したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

293チバQ:2015/01/14(水) 21:19:49
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150114/mcb1501140500018-n1.htm
ギリシャ、野党が依然優位 選挙まで2週間切る 首相は雇用創出約束
2015.1.14 05:00
今すぐ試せる無料体験レッスン!産経オンライン英会話[PR]
 今月25日の総選挙まで2週間を切ったギリシャでは、世論調査で最大野党・急進左派連合(SYRIZA)が依然としてリードし、その差をサマラス首相が縮められないでいる。

 カパ・リサーチの調査によれば、ツィプラス党首率いるSYRIZAの支持率は、サマラス首相の新民主主義党(ND)を2.6ポイント、アルコの調査では3.2ポイント、それぞれ上回っている。委託したトビマ紙が11日掲載したカパ調査の結果は、SYRIZA支持率が28.1%、NDは25.5%だった。

 アテネ大学のディミトリス・ソティロプロス准教授(政治学)は「僅差ではあるがSYRIZAがNDをリードする傾向が根強い」とインタビューで述べた。

 SYRIZAとの差は埋まらないとの投資家懸念で、ギリシャ10年債の利回りは先週、1年3カ月ぶりに10%を突破した。ツィプラス党首は反緊縮と債務減免を公約に掲げているため、SYRIZAの勝利はユーロ圏や国際通貨基金(IMF)との摩擦を増やすことになる。

 サマラス首相は10日、NDの経済綱領として、減税や7つの主要セクターにおける77万人の雇用創出を明らかにした。(ブルームバーグ Marcus Bensasson)

294チバQ:2015/01/14(水) 21:27:45
http://mainichi.jp/select/news/20150114k0000m030118000c.html
仏週刊紙襲撃1週間:テロ支援、謎ばかり…
毎日新聞 2015年01月14日 08時30分
 12人が犠牲となった仏週刊紙「シャルリーエブド」襲撃事件は14日で発生から1週間。ユダヤ教徒向けスーパー立てこもり事件を含め、射殺された容疑者3人の背後関係の解明が進められているが、国際的な過激派組織の関与の程度や武器の入手経路など未解明の部分も多く、なお深い闇が横たわる。テロ再発防止に向け、仏独英ではインターネット上の個人情報の監視を強化する対策案も出ているが、プライバシー侵害に対する懸念が強く、実効性のある対策の実現は困難に直面している。【パリ宮川裕章、ブリュッセル斎藤義彦】

 ◇武器入手/シリア逃亡/声明映像

 白いスカーフをかぶった女と若い男がパスポートを出すと、係官は何事もなく判を押し、入国を許した。2日に撮影されたトルコ・イスタンブールにある空港の監視カメラの映像は、スーパー立てこもり事件を起こしたアメディ・クリバリ容疑者(32)の内縁の妻アヤト・ブメディエンヌ容疑者(26)と同行する仏国籍の男(23)の姿を捉えていた。2人は8日に隣国シリアに入り、イスラム教過激派組織「イスラム国」の支配地域に向かったとみられる。クリバリ容疑者は「イスラム国のメンバー」と主張、事件前にブメディエンヌ容疑者を協力者とともに逃がした可能性がある。

 AP通信などによると、仏週刊紙襲撃事件のサイド・クアシ(34)、シェリフ・クアシ(32)両容疑者兄弟とクリバリ、ブメディエンヌ両容疑者を含む10人程度の犯行グループが存在し、協力者5〜6人が逃走中であることが仏捜査関係者の証言で明らかになった。

 ブルガリアではシリアに渡ろうとした仏国籍の男(29)が1日に別の容疑で逮捕されており、シェリフ容疑者と連絡を取り合っていたことからフランスに送還されることも判明した。

 仏国営放送などによると、クリバリ容疑者がイスラム教徒に決起を呼びかけたネット上の映像は8〜9日に撮影され、同容疑者が射殺された後の11日、イスラム国が拠点を置くシリア北部ラッカ周辺から流されたことが仏捜査当局の調べで分かった。映像の編集技術がイスラム国に近いとの専門家の指摘もある。

 一方、クアシ兄弟は2011年、イエメンに渡航し、国際テロ組織アルカイダ系団体「アラビア半島のアルカイダ」(AQAP)の拠点で軍事訓練を受けたとされる。弟のシェリフ容疑者は仏テレビの電話取材に「(AQAPから)財政支援を受けた」と述べたほか、AP通信はイエメン人記者の話として、サイド容疑者が、09年に米旅客機爆破未遂事件を起こしたナイジェリア人服役囚とイエメンの首都サヌアで一時同居していたと伝えた。

 イスラム国とAQAPは中東で勢力争いを続け、資金源が競合していることもあって対立関係にある。ただ、欧米を敵視する主張では共通する部分もあり、テロリストが末端で協力している実態が浮かび上がる。

 新たな協力者の存在や国際的な組織の影が明らかになる一方で、犯行で使われた武器の入手経路は全く解明されていない。欧州連合(EU)欧州委員会の13年の報告によるとEUには8000万丁の登録銃があるが、ほかに50万丁が盗まれるなど行方が分からなくなっている。1990年代に旧ソ連などから流入した武器も闇市場に流れている。今回のテロ事件で見つかった自動小銃やロケット砲などの推定価格は闇市場で計1万ユーロ(約140万円)とされ、貧しい容疑者らがどのように資金調達したか詳細は謎に包まれている。

295チバQ:2015/01/14(水) 21:28:01
 ◇監視強化、悩む欧州

 仏政府は12日、週刊紙襲撃事件を受け、通信傍受システムの改善やイスラム過激派受刑囚の刑務所内での隔離の一般化といったテロ対策を決めた。だが、テロを封じ込めるには不十分との見方が支配的だ。仏独英では、電子メールなど個人情報の監視をより強化してテロ対策に当たる制度改革案が浮上している。

 フランスでは、米国が01年の同時多発テロ後に成立させた愛国者法の仏版の導入を求める意見が議会内右派の一部から上がっている。同法では捜査令状なしで電子メールなど個人情報を取得できる。しかし、人権団体などから「フランスの国是の自由を制限する」として反発が起き、12日付ルモンド紙(電子版)は「現在の感情の波に理性が流されることほど、法の存立にとってよくないことはない」と警鐘を鳴らした。

 議会内でも現行法以上の法制定は不要との議論が主流だ。バルス首相は9日、「新たな措置を取る必要はあるが、拙速に法制定することはない」と語った。監視社会か自由か、フランスは岐路に直面している。

 独英も事情は似通う。ドイツでは、電子メールの記録など大量のデータ(メタデータ)を無差別に集める旧制度が10年にいったんは違憲とされ廃止されたが、復活を望む声が与党の一部から出ている。しかしマース法相は「監視社会が問題を解決することはない」として拒否した。

 キャメロン英首相は5月の総選挙をにらみ、メタデータを集める現在の制度を暗号化された情報などにも広げる法改正を提案している。しかし連立を組む自民党のクレッグ副首相は「自由を少なくして安全になることはない」と否定的だ。

 欧州では13年、米国家安全保障局(NSA)によるメルケル独首相の携帯電話の内容把握や、英政府通信本部(GCHQ)による欧州の他国の監視が判明、プライバシー侵害が問題にされた。プライバシーや自由を重視する欧州ではテロ対策強化に強い警戒感があるのが実情だ。

296チバQ:2015/01/14(水) 22:06:20
http://mainichi.jp/select/news/20150115k0000m030118000c.html
ドイツ:大統領「共生することこそ愛国心」1万人集会
毎日新聞 2015年01月14日 21時02分

 【ブリュッセル斎藤義彦】パリ週刊紙襲撃事件を受け、反イスラム運動が盛んになっているドイツで、メルケル首相、ガウク大統領、イスラム、ユダヤ、キリスト教などの代表ら約1万人が13日、寛容と共生を訴える集会をベルリン中心部のブランデンブルク門前で開いた。ガウク大統領は「共生することこそ愛国心だ」と述べ、反イスラム運動を暗に批判した。

 集会は、仏週刊紙襲撃事件に反対し、連帯を訴えた。ガウク大統領は、移民政策によってドイツがより豊かになったと指摘。ユダヤ人やイスラム教徒への攻撃が「私たちみんなの問題だ」と述べ「共生しよう」と市民に呼びかけた。

297チバQ:2015/01/16(金) 23:30:29
http://www.sankei.com/world/news/150116/wor1501160025-n1.html
2015.1.16 21:57
【仏紙銃撃テロ】
揺れるパリのユダヤ人街 「イスラエルに移住」「私は残る。フランス人だから」

ブログに書く0




(1/3ページ)

15日、パリ・マレ地区のシナゴーグ近くで銃を手に警戒にあたる兵士(神戸シュン氏撮影)
 【パリ=宮下日出男】パリの週刊紙本社銃撃テロに続き、パリ東部のユダヤ系食料品店に男が立てこもり人質4人が殺害された事件から16日で1週間。事件の影響でユダヤ系住民のイスラエル移住に拍車がかかる中、不安を抱きつつもフランスに残る決意をするユダヤ系もいる。彼らは口々に訴える。「私はフランス人なのだから」

 古くからのユダヤ人街として知られるパリ中心部マレ地区のロジェ通り。事件当時は店が閉められた通りには観光客が行き交い、日常の光景が戻ったようにもみえる。だが、交差点やシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)前では銃を抱えた兵士が目を光らせていた。

 「兵士がいても、テロを完全に防ぐのは無理」。ユダヤ教関連の装飾品店の女性店主、シャンタール・アジオさん(58)は不安げだ。最近、珍しくイスラム教徒の客が訪れ、「(テロの)下見じゃないか」とも疑った。

 モロッコで生まれ、1961年に家族でフランスに移住。父親から受け継いだ店は開店から45年がたった。3年前に南部トゥールーズでユダヤ人学校が襲撃された。昨年夏にはイスラエルによるガザ地区での軍事行動への抗議デモで、付近のレストランが暴徒に襲われた。「ユダヤ人に対する雰囲気が変わってきた」。アジオさんはそう感じる。

     


 フランスのユダヤ系人口は50万〜60万人とされ、欧州で最大、世界ではイスラエル、米国に次ぐ規模だ。だが、反ユダヤ主義の台頭への不安から、昨年イスラエルに移住したユダヤ人は7千人で、前年から倍増した。今回の事件で今年は1万5千人に達するとの見方も出ている。

 アジオさんの姉と、いとこの家族は事件前にフランスを去っていた。友人も事件後、「やはり移住していたらよかった」と漏らした。だが、アジオさんはきっぱりと移住を否定した。「だって私はフランス人。ここは私たちの国。堂々としていればいい」

 近所の喫茶店にいた中年男性も「私は移住しない」と語る。家族と相談したが、同じ意見だった。「テロに屈しない」との意思もあるが、すでにパリに生活基盤を築いた人にとり、移住は簡単でないという。

     


 だが、フランスに残る決意が強くても、気がかりはある。街を歩くと「私はシャルリー」の標語が市内にあふれる。銃撃を受けた風刺週刊紙シャルリー・エブドへの連帯を示す合言葉だ。アジオさんは「事件の背景にある『反ユダヤ主義』への意識が希薄にみえて悲しい」と訴える。

 ロジェ通り付近のユダヤ系図書を扱う書店にユダヤ人向けの週刊紙の最新号がひっそりと置かれていた。1面に「私はユダヤ人、私はシャルリー、私は(犠牲となった)警官、そして今は?」との大きな見出しが掲げられた同紙の発売日は、世界で発売が報じられたシャルリー・エブドの最新号と同じ14日だった。

298チバQ:2015/01/18(日) 20:50:32
http://www.afpbb.com/articles/-/3036330
仏行進で「ちゃっかり最前列」 サルコジ氏、ネットで嘲笑のネタに
2015年01月13日 12:39 発信地:パリ/フランス
【1月13日 AFP】仏首都パリ(Paris)で11日に行われた歴史的な反テロ行進で、参加者の間をすり抜けていつの間にか最前列に出てきたニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)前仏大統領が、インターネット上で嘲笑の対象となっている。

 仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)本社襲撃事件などパリ周辺で起きた一連のテロ事件を受けて行われたこのデモ行進は、フランス近現代史上最大の規模となったとされる。

 保守中道の野党・国民運動連合(UMP)の党首として仏政界に復帰したサルコジ氏は当初、先頭の各国首脳たちから数列後ろの位置にいたが、巧みな身のこなしで最前列入りする様子を一連の写真が捉えていた。

 行進から数時間もしないうちに、世界の歴史的出来事にひょっこり顔を出すサルコジ氏を描いた合成画像が、「#JeSuisNico」(私はニコ)とのハッシュタグと共に続々と投稿された。

 合成画像のサルコジ氏は、1998年のサッカーW杯で優勝カップを掲げるフランス代表チームの背後や、ベルリンの壁(Berlin Wall)崩壊の現場、暗殺されたジョン・F・ケネディ(John F. Kennedy)米大統領の葬列、故マーティン・ルーサー・キング(Martin Luther King Jr.)牧師が率いたワシントン大行進(March on Washington)、さらには月面着陸やディズニー(Disney)映画『ライオン・キング(Lion King)』、米ドラマ「フレンズ(Friends)」にまで登場している。(c)AFP

299チバQ:2015/01/18(日) 21:06:27
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015011800163
4割超が反対=預言者の風刺画掲載−仏世論調査



イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画掲載に対し「ジュ・スイ・ムハンマド(私はムハンマド)」と皮肉を込めて抗議するアルジェリアの男性=16日、アルジェ(AFP=時事)
 【パリAFP=時事】18日付の仏日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが掲載した最新の世論調査結果によると、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を新聞などに掲載することに仏国民の4割超が反対している。多くのイスラム教徒が攻撃的と受け止めるようなムハンマドの風刺画を掲載すべきでないと42%が回答した。
 さらに、50%が「ネット上やソーシャルメディアでの表現の自由の規制」に賛成した。また、シリアで見られるような「テロリストの集団が支配する地域」で戦闘に参加した疑いのあるフランス人の帰国を禁止することについても、68%が支持している。イスラム過激派への参加を目指すと疑われる人物の仏出国禁止も同率で支持された。
 一方で、リビアやシリア、イエメンなどへの仏軍による軍事介入に対しては57%が反対している。(2015/01/18-18:53)

300とはずがたり:2015/01/19(月) 01:27:06
>>298
おもしろいw
https://www.google.co.jp/search?q=JeSuisNico&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=_d27VJSoC4TLmAWU84CwDQ&ved=0CCAQsAQ&biw=1366&bih=643#tbm=isch&q=JeSuisNico&imgdii=_

301チバQ:2015/01/20(火) 00:27:47
http://mainichi.jp/select/news/20150119k0000m030112000c.html
ギリシャ総選挙:急進左派、現実路線に 投票まで1週間
毎日新聞 2015年01月19日 08時30分
 【アテネ福島良典、ロンドン坂井隆之】欧州債務危機の震源地だったギリシャで、財政緊縮策への審判となる議会(定数300)の総選挙(25日投開票)が1週間後に迫った。「緊縮策の放棄」を掲げる最大野党、急進左派連合が支持率を伸ばし、政権を獲得する可能性が高まっている。同党のツィプラス党首(40)は投票が迫る中で現実路線にかじを切りつつあり「ギリシャ危機再燃」の懸念払拭(ふっしょく)に懸命だ。

 最新世論調査によると、急進左派連合の支持率はトップの31.2%。サマラス首相(63)の中道右派・新民主主義党(28.1%)に水をあけ、第1党となる公算が大きい。

 第1党は50議席の「ボーナス議席」を得られる。単独政権の可能性もあるが、現状では急進左派連合が中道政党と連立を組むケースの可能性が高いとされる。

 「欧州連合(EU)と約束した(経済的な)目標があるが、どのように達成するかは私たちの裁量だ」。ツィプラス党首は16日、アテネの集会でそう語り、あからさまな反EU姿勢は「封印」した。

 同党は財政出動による景気回復などを掲げ、サマラス政権が進めてきた緊縮路線との決別を訴えて支持を集めてきた。だが、ツィプラス氏は、13日の独紙インタビューで「我々の目標は、対立でも、新たな赤字の許可を得ることでもない」と、財政悪化を回避する姿勢を示唆。2012年の前回選挙で掲げた「銀行国有化」や「北大西洋条約機構(NATO)脱退」など過激な政策も撤回し、ユーロ圏への残留も繰り返し明言している。

 金融市場では、こうした歩み寄りを勘案し「最終的には妥協して緊縮策を継続するだろう」(大手証券)との見方も出ている。

 EUでギリシャ支援を担ったレーン元欧州委員(現欧州議会副議長)は15日、米メディアに「ギリシャは債務返済期限の延長を検討するのが望ましい」と発言。国内総生産(GDP)の180%近くに達する債務の返済繰り延べによって、負担を軽減することが妥協点になりうるとの見方を示した。

 ただ、EUは現在、ギリシャの支援継続を巡る審査のため融資を凍結しており、2月末までに交渉が始まらなければ支援の一部凍結や中断の可能性がある。ギリシャのハルドゥベリス財務相は米メディアの取材に「(債務不履行などの)不測の事態が生じ得る」と危機感を表明。不測の事態を嫌った預金流出で、16日にはギリシャの大手2銀行が中央銀行に緊急支援を要請した。

 シンクタンク「ギリシャ欧州外交政策財団」のディミトリ・ソティロプロス研究員は、EUが債務危機後にユーロ防衛の仕組みを整えてきたことから「ギリシャ危機が起きても、ユーロ危機にはつながらない」と指摘するが、欧州全体が選挙結果を注視している。

302チバQ:2015/01/20(火) 00:28:17
http://mainichi.jp/select/news/20150119k0000e030170000c.html
フランス:安全に不安、揺れるユダヤ社会…週刊紙襲撃余波
毎日新聞 2015年01月19日 12時23分(最終更新 01月19日 12時37分)
 【パリ篠田航一】仏週刊紙「シャルリーエブド」襲撃事件に関連し、パリ東部のユダヤ人向けスーパーも襲撃された影響で、ユダヤ系住民の中には身の安全に不安を抱き、フランスからユダヤ人の国イスラエルへの移住を検討する人々も出始めている。一方で住み慣れたフランスに残る決意の人も多く、欧州最大といわれる約60万人のフランスのユダヤ人社会は揺れている。

 パリ中心部マレ地区のロジエ通り。ユダヤ人街として知られ、すりつぶした豆を揚げた団子風料理「ファラフェル」などイスラエルで親しまれている料理を出す飲食店が軒を連ねる。付近にはシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)も点在するが、襲撃事件後は銃を構えた兵士が警戒に当たる。

 「私はフランスを愛している。だが店を売ることができたら、イスラエルに移ろうと思う」。チュニジア出身で、通りの一角でパン屋兼レストランを経営するアンドレ・ジュルノーさん(71)はそう話す。9歳で家族と共にフランスに移住し、母が開いた現在の店を引き継ぎ、数十年がたった。店にはアラブ系の客も来る。従業員にもイスラム教徒がおり、関係は良好だ。「だが最近、強く思う。イスラムは民主主義と相性がよくない宗教だ」

 在仏ユダヤ人は約60万人と欧州最大だ。近年、欧州では極右や反ユダヤ主義勢力が台頭した影響で、フランスから毎年3000人程度だったイスラエル移住者が、昨年は約6600人に倍増した。今回の事件を受け、今年はさらに増えるとの観測もある。事件後の10日、イスラエルのネタニヤフ首相は在欧ユダヤ人に向け、「イスラエルはあなたたちの家だ」と移住歓迎の声明を出した。

 身の危険を感じながら、フランスに残る考えの人も多い。高校生のアーロン・コーエンさん(16)は「不安な気持ちもあるが、僕には学校や友達という大事な存在が今ここにある。フランスでの生活を続けたい」と話した。

 通りには、事件後に営業を一時休止し、シャッターを下ろした土産物店などがある一方、営業を続ける店も多い。「店を閉めるのは、テロに屈することだ」。ある飲食店の男性はそう話すが、「怖い気持ちは消えない。どれだけ兵士が巡回しても、テロは起きる時に起きる」と本音を漏らした。

303チバQ:2015/01/20(火) 00:35:29
http://www.sankei.com/world/news/150119/wor1501190044-n1.html
2015.1.19 22:23
【仏紙銃撃テロ】
仏大統領支持率「史上最高の伸び」 40%が「ふさわしい」行動とも






パリの大統領府でバルス首相(左)と言葉を交わすフランスのオランド大統領=10日(ロイター=共同)
 フランス連続テロとそれに抗議する大規模デモなどを受けて、オランド大統領の支持率が前月比で21ポイント上昇し「フランス史上最高の伸び率」(世論調査会社IFOP)を記録したとする結果が19日、公表された。フランスメディアが伝えた。

 IFOPによると、1991年に当時のミッテラン大統領が湾岸戦争への介入を決断した際に支持が19ポイント急上昇したことがある。

 今回の調査は16、17日に約千人を対象に行われ「オランド氏の行動は大統領としてふさわしいもと思うか」との質問に40%の人が「はい」と答えた。同じ質問に対し昨年12月に「はい」と答えた人は19%だった。

 バルス首相に関する同様の質問でも「はい」と答えた人は前月比17ポイント増の61%。IFOPの担当者は「国民は大統領と首相による危機管理を明確に支持していると受け取れる」と指摘した。(共同)

304とはずがたり:2015/01/20(火) 15:07:58
>>277-281
俺は徹底的にシャルリとやらを批判する側に立ちたい。諷刺画みてないから間違ってるかもしれないけどヘイトスピーチが許されないのと同じ程度,イスラム教徒を意味なく侮辱して怒りを煽るのは下品でありもっというと許されないのではないか?あんな低俗なマスコミがなんだか正義の味方みたいになって大儲けするのは狂っているのではないか?

フランスもどっか歪んでるんでしょうなぁ。。
>フランスでは滑稽でひどく残酷な風刺画が発達してきた歴史がある。誰かの悲劇や苦境をからかうのも「表現の自由」の一部と考えられていて

「風刺画ならば許される」は欧米の「おごり」? 日本のネット、米国の一部でも「シャルリ」に疑問の声
http://www.j-cast.com/2015/01/14225219.html?p=all
2015/1/14 19:27

 フランスで風刺画家5人を含む12人が殺害されたテロ事件から1週間。襲撃された風刺専門紙「シャルリ・エブド」が事件後初となる特別号の表紙に、イスラム教の預言者・ムハンマドとみられる男性の風刺画を再び掲載した。
 特別号の発行部数は300万部。諸外国から引き合いがあったことから、フランス語のほか、英語やアラビア語など16の言語に翻訳され、25か国で発売されるという。

風刺画、15億人のイスラム教徒に対する「不当な挑発」
 「シャルリ・エブド」(2015年1月14日発売)の風刺画は、「すべては許される」とのメッセージの下で、「私はシャルリ」と書かれたプラカードを掲げながら涙を流すイスラム教の預言者・ムハンマドを描いた。
 一連のテロ事件を受けて、パリを含めたフランス全土で370万人が参加したとされる大規模デモは、表現の自由、報道の自由を求めて、「私はシャルリ」とのメッセージとともに同紙との連帯を示す運動として世界中に広がっている。
 とはいえ、一方でシャルリ・エブドが再びムハンマドの風刺画を掲載したことで、預言者をいかなる方法でも描いてはいけないと信じる一部の敬虔なイスラム教徒の反発が強まる可能性がある。

 地元メディアなどによると、最新号の風刺画に対してイスラム教の大国のひとつであるエジプトは「預言者を敬愛する15億人のイスラム教徒に対する不当な挑発である」としたうえで、「新たな憎悪を引き起こしかねない」と非難。また、イスラム教スンニ派の最高権威機関が「こうした侮辱に対しては反応せず、無視することが望ましい。もし反応するなら、攻撃という方法を取るべきではない」と自制を呼びかけた。

そもそも、1月7日のテロ事件はイスラム過激派の犯行だが、これまでイスラム教の予言者・ムハンマドの挑発的な風刺画などを掲載してきたのは「シャルリ・エブド」のほうだ。…2011年には、預言者・ムハンマドが「笑い死にしなければ、むち打ち100回の刑だ」と言っている風刺画や、ムハンマドを同性愛者として描いた風刺画を掲載。それにより、同紙の事務所に火炎瓶が投げ込まれたり、同紙のウェブサイトがハッカーの被害を受けたりする事件が起きていた。…

フランスの風刺画は「弱者もブラックユーモアのネタにする」
 日本のインターネット上でも…「表現の自由」を尊重しつつ、行き過ぎた風刺への批判の声も寄せられている。
 一般に、日本人には「他の宗教をからかうのはマズイ」という感覚が少なからずあるからかもしれない。
 今回のテロ事件で殺害された風刺画家の中には、2020年の東京五輪が決まった直後にフランスの週刊紙「カナール・アンシェネ」が日本で五輪が開催されることを皮肉った、福島第一原発の放射能汚染で手や足が3本になった力士が相撲を取る風刺画を掲載した画家もいたとされる。
 2013年当時、この風刺画に不快な思いをした日本人は少なくなく、菅義偉官房長官は「東日本大震災で被災した方々の気持ちを傷つける。汚染水問題について誤った印象を与える不適切な報道」と抗議。これにカナール・アンシェネは「いささかも良心に反するところはない」と述べ、なんと日本人のユーモアのセンスのなさを嘆いた。
 フランスでは滑稽でひどく残酷な風刺画が発達してきた歴史がある。誰かの悲劇や苦境をからかうのも「表現の自由」の一部と考えられていて、権力者を皮肉るだけにとどまらず、弱者もブラックユーモアのネタにされる。
「『私はシャルリ・エブド』と主張するのは誤りである」
 ニューヨーク・タイムズの保守派のコラムニスト、ディヴィッド・ブルックス氏も1月8日付で、「私はシャルリ・エブドではない」と題して、「われわれのほとんどが『私はシャルリ・エブド』と主張するのは誤りである。そもそも、われわれのほとんどは、あの雑誌が得意としていたような意図的に不快感を生むような類のユーモアを楽しむような人間ではない」と記している。…

305チバQ:2015/01/20(火) 20:45:58
http://www.47news.jp/47topics/e/261214.php
【ルポ・困窮のギリシャ市民】 野菜くず集め食いつなぐ 失った尊厳、生活苦限界
Ads by Google
新聞記事検索サービスなら t21.nikkei.co.jp
《日経テレコン》クレジット決済で 今すぐご利用が可能!
《H.I.S.》ブリュッセル6日間 www.his-j.com
新しい旅のカタチ‘道草旅’好評受付中! 3年に一度開催のイーペル猫祭りを訪れる
コメントを書く


 アテネ市内の青空市場で、ごみ箱に捨てられた野菜をあさる女性=14日(共同)
 日が傾きかけた午後4時過ぎ。店じまいを始めたアテネ市内の青空市場に、ショッピングカートを引いた人たちが集まってきた。「野菜くずを集めて食いつなぐしかない」。粗末な身なりの女性が嘆いた。財政危機に陥り、欧州連合(EU)などの監督下で財政再建を進めるギリシャでは、増税、年金削減など厳しい緊縮策が低所得者層を直撃した。仕事も尊厳も失い、耐乏生活は限界に。25日の総選挙を前に、国民はやり場のない怒りと失望感を抱えている。
 真冬の寒風下、マリアと名乗る60歳の女性はごみ箱の野菜をあさっていた。穴の開いたスカートにサンダル履き。「ここで食べ物を集め、子供や孫たちと分ける」。離婚後、5人の子供を育ててきた。病気で働けず、子供たちも定職はない。
 市場に店を出す男性は「緊縮策が始まった約4年前からは、移民だけでなく、自尊心の高いギリシャ人も来るようになった」とため息をついた。
 ギリシャ統計局によると、「貧困や社会的疎外の危機」に直面する国民の割合はここ数年上昇が続き、2013年に35・7%に達した。失業率は約26%で高止まりし、中流層の多くが貧困層に転落。最低限の生活水準が維持できなくなった市民が急増した。
 アテネの民間支援団体「アルトス・ドラシ(パンと行動)」の食料配布センターには毎日、失業者らが列をつくる。96年の設立以来、主に移民を支援してきたが「今では支援対象の8割がギリシャ人」とラザロス・パパヨルギウ会長(65)は説明する。
 元トラック運転手ミハリス・チャウショグルーさん(59)は4年間失業中。4人の子供を抱えるが「若者さえ就職できないのに、私が職を見つけるのは難しい」。家賃を7カ月滞納し、退去要求におびえる毎日だ。
 支援を求める人は増える一方だが、不況で寄付が減り、支援団体の運営費は底を突く。「途上国なら世界中から支援してもらえるが、先進国ギリシャの貧困は分かってもらえない」とボランティアのポピーさん(67)。
 ギリシャ経済には回復の兆しも見える。観光客も戻り、アテネ中心部では高級店で買い物や食事を楽しむ市民の姿も。しかし、パパヨルギウ会長は「恩恵を受けているのはごく一部の市民だけ。統計上の数字は、貧困層には届いていない」と指摘する。
 失業中の30代の男性は「ギリシャはEUに従う奴隷だ。確かなのは、明日もまたここに来るということだけ」と言い残し、センターを後にした。(アテネ共同=植田粧子)
 (共同通信)

306チバQ:2015/01/22(木) 21:07:16
http://mainichi.jp/select/news/20150123k0000m030034000c.html
ドイツ:ヒトラー変装写真で代表辞任 反イスラム団体
毎日新聞 2015年01月22日 18時56分(最終更新 01月22日 19時43分)
 ドイツの反イスラムデモの主催団体「西洋のイスラム化に反対する愛国的な欧州人」のルッツ・バッハマン代表(41)が21日、ナチス・ドイツの指導者ヒトラーに変装した自らの写真をフェイスブック上に投稿したことを報じられ、代表を辞任した。同団体が発表した。

 ドイツでは公の場でナチスを礼賛すると罪に問われる。報道によると検察当局は刑法の民衆扇動容疑で捜査を開始した。

 バッハマン氏はドイツの反イスラムデモの象徴的存在。デモにはネオナチや極右勢力が加わっているとの指摘が絶えなかったが、写真の影響で団体のイメージ悪化は避けられない。(共同)

307チバQ:2015/01/25(日) 13:29:39
http://www.sankei.com/world/news/150123/wor1501230003-n1.html
2015.1.23 06:00
【国際情勢分析】
女児の身体に爆弾「人間爆弾」に仕立てるイスラム過激派『ボコ・ハラム=西洋の教育は罪』の「女は奴隷」の信じ難き非道





(1/3ページ)

ボコ・ハラムのビデオ映像から(AP)
 西アフリカのナイジェリア北東部で今月、イスラム教過激派「ボコ・ハラム」に送り込まれたとみられる10歳前後の女児が自爆するテロが相次いだ。当局から疑われにくい女性や子供を「人間爆弾」として利用する非道な新手口。拉致した女性を「奴隷」として扱うイスラム過激派の思想への反発もあいまって国際社会からは強い非難が上がっているが、ナイジェリア政府による掃討や国際社会からの支援は進んでいない。(カイロ 大内清)

 「これからは、老女であろうと女児であろうと、常に疑いの目を向けなくてはならない」。ナイジェリアからの報道によると、地元治安当局者はこう述べ、女児による自爆テロの影響で今後の警備態勢がさらに困難になるとの見通しを示した。

 ボコ・ハラムが活動拠点とする同国北東部マイドゥグリとポティスクムの市場で10、11日、女児計3人に装着されていた爆弾が爆発し、計20人以上が死亡、数十人が負傷した。女児らはいずれも10歳前後で、女性イスラム教徒が着るヒジャーブ(スカーフ)を身に着けていた。

 爆弾が時限装置や遠隔操作によって爆発したのか、女児自身が起爆したのかは不明だが、報じられた目撃証言によると、マイドゥグリの現場では「女児は、何を装着しているのか分かっていない様子だった」という。ボコ・ハラムが、まだ十分な判断力が育っていない女児を言いくるめてテロ実行犯に仕立て上げた可能性は高い。

 同国北東部では昨年、ボコ・ハラムとみられる成人女性による自爆テロが相次ぎ、治安当局は警戒を強めていた。その中でボコ・ハラムは今回、警備をかいくぐるために初めて女児を利用したとみられ、しかも大きな“成果”をあげたことから、今後も同様の手口を駆使する懸念がある。

 現地語で「西洋の教育は罪」を意味し、イスラム国家建設を目指すボコ・ハラムは、2009年以降、ナイジェリア北東部を中心にテロ活動を先鋭化させた。ナイジェリア国内ではこれまでに1万人以上が犠牲になったとされる。

 またボコ・ハラムは昨年4月、女子生徒200人以上を拉致。最近では今月18日にも、隣国カメルーンで複数の村を襲撃し、子供約50人を含む住民約80人を連れ去ったとされる。

 拉致された女子生徒らについてボコ・ハラムの指導者、シェカウ容疑者は昨年、「奴隷として売り払う」などとするビデオ声明を発表。専門家は、女性は異教徒ならば改宗させられた上で戦闘員と結婚させられたり、子供は少年兵として戦闘に参加させられたりしていると指摘している。

 女性を「奴隷」として扱うこうしたボコ・ハラムのやり口は、テロ活動をイスラム教のジハード(聖戦)ととらえていることが前提となっている。

 イスラム教では伝統的に、異教徒に対するジハードで捕らえた女性や子供、老人などの非戦闘員は「戦利品」であり「奴隷」として売買も可能だとみなされ、それらを司令官と戦闘員の間でどのように分配するかといった規定も存在する。

 同様のことはシリアやイラクで台頭したスンニ派過激組織「イスラム国」についてもいえる。国連の報告書やシリア内戦の情報を収集しているシリア人権監視団(英国)などによれば、イスラム国の支配地域内では、異教徒の女性が「奴隷」として売買されたり、性行為や結婚を強要されたりする事例が報告されている。

 またボコ・ハラムやイスラム国などのジハード主義勢力には、非イスラム的な体制の下にいる者は「不信仰者」でありジハードの対象だとする思想があるため、イスラム教徒の中にも「奴隷」として扱われる女性がいると考えられる。

 他方、ボコ・ハラムが今回、女児を自爆テロに利用したのは、女性や子供は戦闘員として扱うべきでないとするイスラム教の一般的理解からは大きく逸脱した行為だ。

 ナイジェリア政府はここ数年、ボコ・ハラムとの和平交渉の糸口を探る一方で掃討作戦を展開する戦略をとってきた。しかし、兵士の練度が低い政府軍は一向に成果を上げられておらず、ボコ・ハラムの勢力は拡大傾向にある。同国周辺は国境管理がずさんなため、戦闘員の国境の往来も容易だ。

 ボコ・ハラムが、「カリフ制国家」樹立を宣言したイスラム国の影響を受け、散発的にテロをくり返す従来の戦術から、国境をまたいで支配領域を拡大する戦術にシフトしているとの指摘もあるだけに、西アフリカ地域全体の危機感も強まっている。

308チバQ:2015/01/25(日) 17:41:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015012500096
反緊縮派、第1党の勢い=世界経済に波紋も−ギリシャ総選挙投票



支持者を前に演説するギリシャのサマラス首相=23日、アテネ(EPA=時事)
 【アテネ時事】欧州債務危機の震源地となったギリシャで25日、総選挙の投票が行われた。サマラス現政権の緊縮財政に反対する最大野党の急進左派連合(SYRIZA)が第1党をうかがう勢いで、政権交代が現実味を帯びる。選挙結果を受け、債務返済に向けたギリシャの姿勢に疑問符が付けば、再び世界経済に波紋が広がりかねない。金融市場も結果を注視している。
 投票は午前7時(日本時間午後2時)に始まり、午後7時(同26日午前2時)に締め切り後、即日開票され、26日未明(同日午前)には大勢が判明する見通しだ。22日発表の世論調査ではSYRIZAが36%の支持を集めて首位に立ち、与党の新民主主義党(ND)が約5ポイント差で追う展開。各種調査では投票直前まで、両党の差は広がる傾向が続いた。(2015/01/25-14:27)

309チバQ:2015/01/25(日) 17:43:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015012400173
カギ握る小政党=25日投票−ギリシャ総選挙


 【アテネ時事】欧州債務危機の震源地となったギリシャで25日、緊縮財政政策の是非を争点に総選挙の投票が行われる。最近の世論調査によると、単独過半数を獲得する政党はない情勢で、選挙後に各党間の連立協議が行われる公算が大きい。主要政党に得票数で劣る小規模政党が、存在感を増し、政権の枠組みを決める「キングメーカー」となる事態も予想されている。(2015/01/24-14:52)

310チバQ:2015/01/25(日) 17:49:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015012502000139.html
「反緊縮」優勢 経済不安再び? ギリシャきょう総選挙
Tweet
2015年1月25日 朝刊


写真
 【パリ=渡辺泰之】欧州債務危機の震源となったギリシャで二十五日、総選挙の投開票が行われる。欧州連合(EU)などが主導し、サマラス政権が進めてきた緊縮策の是非が最大の争点で、反緊縮派の野党が第一党に躍進する勢いだ。再びギリシャ経済が混迷すれば、欧州全体に悪影響を及ぼしかねず、結果に注目が集まる。即日開票され、二十六日未明(日本時間二十六日午前)にも大勢判明の見通し。
 最近の世論調査では反緊縮派の最大野党、急進左派連合の支持率が、サマラス首相率いる与党の新民主主義党(ND)を数ポイントリードし、第一党をうかがう。ただ過半数を取れるかは微妙な情勢とみられ、連立工作が不調に終われば前回のように再選挙という事態になり、政局の混迷も予想される。
 二〇〇九年の財政危機表面化で、ギリシャはEUなどから金融支援を受けてきたが、代わりに求められたのが財政再建だ。公務員削減や年金カット、最低賃金の引き下げなど厳しい緊縮策は、国民に重い負担を強いた。失業率も25%に高止まりする。
 急進左派連合は、こうした国民の不満の受け皿になり、支持率を伸ばしてきた。チプラス党首は緊縮策を転換し、金融支援に伴う債務の減免をEU側と再交渉する公約を掲げる。政権を握れば、財政緊縮策の継続を求めるEU側との交渉の難航は避けられない見通しだ。
 AFP通信によると、チプラス氏は二十三日、支持者を前に「緊縮策を終わらせる戦いだ。それができなければ、民主主義は終わるだろう」と言及。サマラス氏は、急進左派連合が勝てば、ギリシャ経済が再び混迷する可能性に触れ「彼らは欧州とわれわれを対立させようとしている」と批判した。
 <ギリシャ総選挙> 任期4年の一院制議会(定数300)を改選。比例代表制で12議席を全国区、288議席を56選挙区から選出。288議席のうち50議席は最も多く得票した党に配分される。得票率が3%未満の党は議席を得られない。選挙で過半数を取った政党がない場合、大統領は第1党から第3党まで順番に、それぞれ3日間の期限を与えて政権樹立に向けた連立交渉を要請。3党とも連立協議に失敗し政権が発足できない場合、30日以内に再選挙が実施される。 (アテネ・共同)
◇Q&A 総選挙なぜ前倒し EU支援継続で首相が賭け
 Q 前回総選挙は二〇一二年。なぜ前倒し選挙なのか。
 A 昨年末、三回にわたって行われた議会による大統領選で、連立与党が推す候補の選出に失敗したため、憲法の規定で総選挙になった。そもそも大統領選は二月の予定だった。だが、EUが昨年末で終了する計画だった金融支援を今年二月まで延長。それを受けて、サマラス首相が緊縮財政策への金融市場などからの不安を払拭(ふっしょく)し、政治基盤を固めるために前倒しの賭けに出たとされている。
 Q なぜ失敗したのか。
 A 連立与党の議席は半数を超える一五五。だが大統領の当選には一、二回目が二百票、三回目でも百八十票が必要だ。少数野党に協力を呼びかけたが、及ばなかった。支持率でリードする最大野党の急進左派連合など反緊縮派は早期の総選挙を主張し、反対にまわった。 (パリ・渡辺泰之)

311チバQ:2015/01/29(木) 23:18:45
http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000m030076000c.html
ギリシャ:新政権 財政緊縮策の見直しに着手
毎日新聞 2015年01月29日 20時02分

 ◇民営化計画の一部凍結、「不当解雇」公務員を再雇用へ

 【ローマ福島良典、ロンドン坂井隆之】ギリシャのチプラス新首相(40)が就任早々、ユーロ圏などからの金融支援の条件となっている財政緊縮策の見直しに着手している。27日に発足した新政権は、サマラス前政権時代に決まっていた電力・交通部門などの民営化計画の一部凍結を相次いで発表し、解雇された公務員を再雇用する方針を打ち出した。

 チプラス首相は28日の初閣議で「(25日の総選挙で)国民から我々は尊厳を取り戻すよう委任を受けた」と強調。(1)緊縮策がもたらした「人道危機」の軽減(2)経済の再生(3)債務問題の解決(4)汚職摘発−−を新政権の優先目標に据えた。

 新政権は、サマラス前政権下で財政再建のために予定されていた主要港湾の民営化や、電力会社や原油精製施設の政府保有株の売却、高速道路や空港などの資産の売却といった計画を凍結すると発表。また、「不当解雇」された公務員を再雇用し、最低賃金を引き上げる方針を示した。

 一方、ギリシャに緊縮策の実施を求めてきたユーロ圏と国際通貨基金(IMF)との関係についてチプラス首相は「衝突するつもりはない」と述べ、債務削減要求では「現実的な提案」を行う用意があると強調した。

 チプラス首相は30日にアテネを訪れるユーロ圏財務相会議のデイセルブルム議長(オランダ財務相)と会談し、チプラス政権が求める支援交渉の「仕切り直し」について話し合う。バルファキス財務相は、成長・雇用重視路線を取るフランスとイタリアの財務相と近く会談する。

 一方、米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は28日、チプラス政権の政策方針を受け、ギリシャの信用格付けを引き下げる方向で見直すと発表した。理由について「新政権の政策が、ユーロ圏と前政権との(緊縮策の)合意に反している。支援交渉が頓挫すれば信用力が一段と弱まる」と説明している。金融市場でも、今週に入ってからギリシャの主要株価指数が銀行を中心に15%も急落しており、「先行きの不透明感が高まっている」(英バークレイズ)状況だ。

312チバQ:2015/01/29(木) 23:25:24
http://mainichi.jp/select/news/20150126k0000e030170000c.html
ギリシャ急進左派圧勝:緊縮策に疲弊 市場は危機再燃警戒
毎日新聞 2015年01月26日 13時10分(最終更新 01月26日 21時35分)
 【アテネ坂井隆之】25日投開票のギリシャの総選挙で「反緊縮」を掲げる急進左派連合の政権獲得が確実となり、陣営事務所に詰めかけた支持者から「ギリシャは変わる」と大歓声が上がった。債務危機の発生から約5年。ユーロ圏などが支援の条件としてギリシャに課した緊縮策に疲弊し、変化を求める国民の声が、同党を政権の座に押し上げた。ただ、今後のユーロ圏との交渉は容易ではなく、危機再燃を懸念する金融市場は不安の目で見守っている。

 「急進左派は我々の希望だ」「人生最高の日」。アテネ市内に繰り出した支持者は、テレビで同党のリードが伝えられるたびにサッカーのサポーターのように笛を吹き鳴らし、肩を組んで喜びを爆発させた。興奮はチプラス党首(40)が市中心部アテネ大学本部に勝利演説のため姿を現すと最高潮に達し、数万人が「ギリシャに変化を」と書かれたポスターや旗を手に、喜びの声を上げた。

 2010年の第1次支援以降、ギリシャは事実上ユーロ圏と国際通貨基金(IMF)の監督下に置かれ、資金支援と引き換えに年金削減や公務員の削減など緊縮政策の履行を迫られてきた。国民の不満は「外国のいいなり」の政府に向かい、「ギリシャに威厳を取り戻す」と訴えた急進左派に幅広い支持が集まった。

 急進左派連合の選挙事務所に2人の娘を連れて駆けつけた写真家のバンバコス・バジェリスさん(48)は「欧州連合(EU)もこれだけの民意を無視できないはず」と緊縮緩和の交渉に期待をかけた。勝利集会には「反緊縮」で連携するスペイン、イタリア、フィンランドの左翼政党のメンバーも参加。スペインの新興左翼政党ポデモスの党員のパウラ・キンテイロさん(24)は「歴史的な日だ。ギリシャから始まった流れは欧州全体に広がる」と興奮した様子で語った。

 一方、金融市場は、「ユーロ圏各国が持つギリシャ国債の減免」といった急進左派連合の主張の実現を疑問視しているのが実情だ。英キャピタル・エコノミクスのチーフエコノミスト、ロインズ氏は「交渉が行き詰まれば(支援停止で)資金繰りが悪化し、危機が再燃しかねない」と先行きを懸念する。

 ◇急進左派連合のアレクシス・チプラス党首

 1974年7月28日、アテネ生まれ。高校時代に共産主義青年組織の中核メンバーとして学生運動を主導。国立アテネ工科大学(土木工学専攻)卒。2008年に急進左派連合の前身である左派政党の党首に就任し、09年の総選挙で初当選。12年の総選挙で財政緊縮策への反対を訴え、急進左派連合躍進の立役者となった。

313チバQ:2015/01/29(木) 23:26:50
http://www.afpbb.com/articles/-/3037798
急進左派ツィプラス党首が首相に、欧州初の反緊縮政権 ギリシャ
2015年01月27日 08:09 発信地:アテネ/ギリシャ
【1月27日 AFP】ギリシャで25日に投開票された総選挙で歴史的勝利を収めた急進左派連合(SYRIZA)のアレクシス・ツィプラス(Alexis Tsipras)党首(40)が26日、首相に就任した。ツィプラス首相は欧州で初めて反緊縮を掲げる連立政権を率いていくことになり、欧州には衝撃が広がっている。

 ツィプラス氏の急進左派が勝利したことで、ギリシャが外国の債権者らと大規模金融支援の条件の再交渉をめぐって衝突することは必至とみられる。

 急進左派は定数300の議会で149議席を獲得。歳出削減と緊縮策に公然と反対する政党が欧州で初めて政権を取った。

 決まって開襟シャツにノーネクタイというスタイルのツィプラス氏はこの日、同国首相として初めて神に対してではなく市民に対し就任を宣誓。この点でも型破りな姿勢を見せた。

 かつて共産党の青年組織に所属していたツィプラス氏は、「ギリシャ国民の利益のため常に尽力する」と誓い、過去150年間で最年少のギリシャ首相となった。

 過半数にわずか2議席足りなかった急進左派は直ちに、右派の小党である独立ギリシャ人党と協議して連立を樹立した。

 ツィプラス首相にとって最優先の課題は、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)による総額2400億ユーロ(約32兆円)という大規模金融支援の条件の再交渉という公約の実現になるだろう。これについて欧州諸国は、概して反対する姿勢を鮮明にしている。

 ギリシャが債務不履行に陥ればユーロ圏から追放されかねないという懸念が改めて広がったことにより、ユーロは対ドルで11年ぶりの安値を更新。同国株はこの日、3%以上下げて取引を終えた。(c)AFP/Guy JACKSON, John HADOULIS

314チバQ:2015/01/29(木) 23:45:12
http://www.sankei.com/politics/news/150126/plt1501260009-n1.html
2015.1.26 06:46

ギリシャ総選挙、「反緊縮派」野党が圧勝へ、連立焦点か





 【アテネ=宮下日出男】ギリシャの総選挙は25日、即日開票された結果、反財政緊縮派の最大野党、急進左派連合が与党の新民主主義党を破り、第1党となることがほぼ確実となった。政権を樹立すれば、債務危機以降、ユーロ圏初の反緊縮派政権となる。

 内務省の暫定集計(開票率49・32%)によると、急進左派の得票率は35・92%で、28・29%のNDを大きく引き離している。予想議席配分では、急進左派は第一党にボーナスとして与えられる50議席を加えて148議席、NDは78議席にとどまっている。

 両党以外では極右政党の黄金の夜明けや新興中道政党のポタミ、共産党、NDと連立政権を組んでいた全ギリシャ社会主義運動(PASOK)、独立ギリシャ人党がそれぞれ十数議席を獲得する見通しだ。

 急進左派が議会定数300のうち過半数の151議席を確保できない場合、政権樹立に向けては他の小党との連立交渉が焦点となる。連立相手としてはポタミやPASOK、独立ギリシャ人党などが候補に取り沙汰されている。

 急進左派は欧州連合(EU)が支援条件とする緊縮策の見直しや債務の減免をなどを目指す。EU側は交渉の用意を示すが、大幅な譲歩はしない構え。金融市場では交渉がもつれ、ギリシャへの支援が打ち切られるような事態となれば、同国の危機が再燃しかねないと懸念している。

315チバQ:2015/01/29(木) 23:52:16
http://www.sankei.com/world/news/150128/wor1501280026-n1.html
2015.1.28 11:20

ギリシャ新政権発足 チプラス首相、主要閣僚に反緊縮派「論客」を登用 EUに強気の姿勢

ブログに書く0





27日、アテネで、手を振るギリシャのチプラス首相(ロイター=共同)
 【クラクフ(ポーランド南部)=宮下日出男】欧州連合(EU)主導の財政緊縮策への反対を掲げるギリシャのチプラス新内閣が27日、発足した。債務減免などのためにEUとの交渉を担う財務相には、チプラス首相が率いる急進左派連合から、経済学者で反緊縮の「論客」といわれるバルファキス氏を起用するなど、EUへの強気の姿勢を鮮明にした。

 副首相には同じく急進左派連合の経済学者でベテランのドラガサキス氏が就任。経済政策全般を統括し、EUとの交渉にも関与するとみられている。急進左派と同様に反緊縮を掲げる連立相手の「独立ギリシャ人党」からはカメノス党首が国防相に起用された。

 新政権は従来の緊縮策を見直し、国内総生産(GDP)比で180%近くに上る債務の削減や返済期間の延長などをEUに求める方針。バルファキス氏もEUの支援条件をこれまで強く非難し、現状ではギリシャの経済回復は不可能と主張してきている。

 だが、EU側は交渉の用意を示しつつも、ユーロ圏諸国など公的機関の債権放棄につながる債務削減には応じない考え。ユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長はチプラス政権の要求について「支持する国は多くない」としており、残る融資の実行を含め、今後の支援をめぐる交渉は厳しい展開が予想される。

316旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/01/31(土) 21:07:55
残念。

ワイツゼッカー元大統領死去=独
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015013100271
【ベルリン時事】AFP通信が31日伝えたところによると、ドイツのリヒャルト・カール・フォン・ワイツゼッカー元大統領が死去した。94歳だった。(2015/01/31-20:14)

317旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/02/01(日) 09:20:00
伊大統領にマッタレラ氏=組織犯罪撲滅運動の象徴
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015013100284
 【パリ時事】イタリア議会は31日、大統領選の第4回投票を行い、憲法裁判事のセルジオ・マッタレラ氏(73)を賛成多数で新大統領に選出した。マッタレラ氏はレンツィ首相率いる与党・民主党のほか、一部野党議員からも支持を受けた。AFP通信が報じた。
 マッタレラ氏はダレマ政権下の1999年から2001年まで国防相を務め、11年10月から現職。シチリア島出身で、兄弟がマフィアに殺害されたのをきっかけに80年代に政界入りした。国内では組織犯罪撲滅運動の象徴的存在とみなされている。(2015/01/31-22:05)

318旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/02/01(日) 09:33:02
>>317
ローマの元イタリア代表FWトッティ、大統領選挙で5票獲得
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20150130/276413.html
 イタリアの次期大統領選挙が29日に行われ、ローマの元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティが5票を獲得したことが分かった。イタリア紙『コッリエーレ・デッロ・スポルト』が29日に伝えた。
 5票を得た38歳のトッティだが、大統領に選出される条件の50歳以上の年齢に満たないため、トッティに投じられた票は無効となっている。
 イタリアは今月13日、89歳のジョルジョ・ナポリターノ大統領が高齢を理由に辞任。大統領選は上下両院議員と各州代表者ら1009人で投票が行われ、3分の2以上の得票を得た候補者が次の大統領に選出される。
 第一回目の投票では、フェルディナンド・インポジマート氏が120票を獲得。投票に参加した975人のうち、白紙票が538、無効票は33だった。

319チバQ:2015/02/01(日) 16:43:00
http://mainichi.jp/select/news/20150201k0000m030056000c.html

ギリシャ:急進左派政権1週間 EU内で妥協探る日々

毎日新聞 2015年01月31日 21時06分(最終更新 01月31日 23時09分)

 【ベルリン篠田航一、ブリュッセル斎藤義彦】ギリシャ総選挙(1月25日投開票)でチプラス首相率いる急進左派連合が勝利し1日で1週間。この間、チプラス政権は欧州連合(EU)の要人と相次いで会談、選挙戦での過激な主張は抑制し協力を強調、正面衝突は避け妥協点を探る作戦に出ている。首相は仏伊首脳との会談も予定しており、南欧勢力をまとめEU内で有利な立場作りも模索する。一方、緊縮策にこだわるドイツには外堀を埋められる懸念があり、EU要人のギリシャ訪問を批判するなど危機感を強めている。

 「チプラス政権は革命政権ではなく、知性も常識もある。彼らにチャンスを与えるべきだ」。ギリシャ政府高官は毎日新聞に話す。チプラス首相はアテネを訪問したEUのシュルツ欧州議会議長、ユーロ圏財務相会議のデイセルブルム議長に対し債務削減の要求はぶつけず、EUとの協力を強調、新たな財政赤字を出さない点も約束した。債務交渉が「長い時間がかかる」と述べ、国民の期待値を下げようとしている。

 バルファキス財務相は支援策を主導するEU、欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)の3者(通称トロイカ)との交渉を拒絶する一方、EUと話し合うと述べた。財政破綻した国家の救済ノウハウがなかったEUに強烈な緊縮策を持ち込んだIMF外しを狙った模様だ。

 チプラス政権がEUのみと交渉すれば活路があるとにらんだ背景には、フランス、イタリアの穏健左派主導の政権がある。仏伊は雇用や成長を重視する政策を取り、フランスはEUで決められた財政赤字を3%以下に抑えるルールを2015年予算でも守れず、欧州委員会に黙認してもらっている。EU外交筋は「仏伊がギリシャを盾に、緊縮策にこだわるドイツに対抗し、EUを変質させようとしている」と予測する。

 一方、ドイツのメルケル首相、ショイブレ財務相は相次いで「債務減免はない」と表明した。首相は「支援にはギリシャ自身の改革が前提」との考えを改めて示し「債務減免はない」と強調。財務相も「私が責任あるギリシャの政治家なら、減免の議論などしないだろう」と述べた。メルケル、チプラス両首相が早期に会談する観測について、独政府報道官は否定。ショイブレ財務相はEU要人のギリシャ訪問を「間違い」と批判した。


 保守のメルケル首相と大連立政権を組む穏健左派の社民党には「民意を尊重し、経済成長にも目配りすべきだ」との意見がある。メルケル首相、ショイブレ財務相の厳しい発言の背景として独メディアは緊縮にこだわる首相、財務相の政策がEU内で劣勢になることへの危機感を指摘する。

320チバQ:2015/02/01(日) 16:43:41
>>317
http://mainichi.jp/select/news/20150201k0000m030050000c.html

イタリア:新大統領にマッタレッラ元国防相を選出

毎日新聞 2015年01月31日 20時42分(最終更新 01月31日 23時24分)


 【ローマ福島良典】イタリア上下両院議員と州代表の合同会議は31日、高齢を理由に2期目途中の1月14日に辞任したナポリターノ大統領(89)の後任に、レンツィ首相(40)の中道左派・民主党が擁立した元国防相のセルジョ・マッタレッラ憲法裁判事(73)を選出した。任期は7年。イタリアが第二次世界大戦後に共和国となって以来、第12代大統領。2月3日に就任予定。

 マッタレッラ氏とそりの合わないベルルスコーニ元首相(78)が率いる中道右派「フォルツァ・イタリア」議員の大半は白票を投じた模様。大統領選のしこりから、レンツィ首相が今後、元首相の協力を得られない場合、政権の緊急課題である構造改革に支障が出る恐れがある。

 マッタレッラ氏はイタリア南部シチリア島パレルモ生まれ。1980年にシチリア州知事だった兄をマフィアに殺害された後、政界入りし、83年に下院議員に当選。90年、ベルルスコーニ元首相所有のメディア企業を利するとみられたメディア自由化法案に抗議して教育相を辞任した。99〜2001年に国防相を務めた。11年10月から憲法裁判事。

 合同会議は上院(321議席)、下院(630議席)の議員と20州の代表58人の計1009人で構成。29、30両日、計3回の投票が実施されたが、必要票数(3分の2以上)を得た候補が出ず、31日の第4回投票では規定により必要票数が過半数に引き下げられ、マッタレッラ氏は665票を獲得した。

 イタリアの大統領は国家元首。儀礼的な役割が大きいが、議会解散、首相任命、国民投票実施などの権限を持ち、政治危機の際には調整役を果たす。ナポリターノ氏は一昨年2月の総選挙後の政治混乱を収拾した。

321チバQ:2015/02/02(月) 19:49:08
http://www.afpbb.com/articles/-/3038414
伊新大統領にマッタレラ氏、兄弟をマフィアに殺され政界入り
2015年02月01日 10:51 発信地:ローマ/イタリア

【2月1日 AFP】イタリア議会で1月31日、大統領選の投票が行われ、シチリア(Sicily)島出身の憲法裁判事セルジオ・マッタレラ(Sergio Mattarella)氏(73)が新大統領に選出された。

 マッタレラ氏は高齢を理由に辞任したジョルジョ・ナポリターノ(Giorgio Napolitano)前大統領の後継者となる。マッタレラ氏はマッテオ・レンツィ(Matteo Renzi)首相率いる中道左派・民主党(Democratic Party、PD)に支持されていた。

 マッタレラ氏は、「私はまず第一に国民の希望と困難についてを考えている」と述べた。マッタレラ氏の大統領就任はレンツィ首相にとって政治的勝利でもある。同首相はツイッターに「おめでとうマッタレラ大統領!イタリア万歳!」と喜びの投稿をした。

 マッタレラ新大統領は、一般的な知名度こそ低いが、25年間の政治的キャリアを有し、これまで左派・右派の内閣で閣僚経験を持つ、政界で一目置かれる人物。兄弟がシチリアでマフィアに殺害された後、政界入りした同氏は、その高潔な人間性でも知られている。(c)AFP

322チバQ:2015/02/02(月) 21:10:24
http://www.afpbb.com/articles/-/3038419
マドリードで大規模デモ、新党ポデモスが呼びかけ
2015年02月01日 16:55 発信地:マドリード/スペイン
【2月1日 AFP】スペインの首都マドリード(Madrid)で1月31日、反緊縮財政を掲げる新党ポデモス(Podemos)が初めて呼びかけた大規模なデモ行進が行われた。主催者発表によれば参加者は30万人。警察は約10万人としている。

 先月25日に投票が行われたギリシャの総選挙で急進左派連合(SYRIZA、シリザ)が勝利を収めたことが、「反体制」を掲げるポデモスの人気を後押ししている。今年11月に総選挙の実施が予定される中、世論調査でのポデモスの支持率は大幅に上昇している。

 デモに参加した人たちは、「今こそ変化のとき」と書かれたプラカードを掲げ、「私たちにはできる!」と声を上げながら、市庁舎から市内中心部の広場「プエルタ・デル・ソル(Puerta del Sol)」に向かった。多くの人たちの手には、ギリシャ国旗と赤と白のシリザの旗が握られていた。

「私たちにはできる」を意味する「ポデモス」は結党からわずか約1年。しかし、昨年5月に実施された欧州議会選で5議席を獲得するなど、すでにスペイン政界を大きく揺るがしている。

 2011年、スペイン各地の広場を埋め尽くした「怒り」を表す抗議活動から生まれたポデモスは、政治の変化を要求。黒字企業による解雇の防止や公的医療保険制度の導入、最低賃金の「大幅な」引き上げなどを求めている。(c)AFP/Daniel SILVA

323チバQ:2015/02/03(火) 21:05:42
http://mainichi.jp/select/news/20150203k0000e030161000c.html
クロアチア:貧しい家庭救済…6万人借金棒引き政策
毎日新聞 2015年02月03日 10時06分

 2013年の欧州連合(EU)加盟後も経済低迷に苦しむクロアチアは2日、貧しい家庭の約6万人を対象に借金を棒引きにする政府主導の事業「新たな出発」を始めた。欧州メディアによると、対象となる借金総額は約21億クーナ(約360億円)に上る。

 14年のクロアチアは6年連続マイナス成長となる見通し。昨年12月の失業率も16%を超え、与党の社会民主党に対する国民の不満が高まっている。

 ことし1月実施された大統領選の決選投票では野党候補が現職を破り当選。ことしは議会選挙も予定され、社民党政権は低所得者層の支持を得るため救済策を打ち出したとみられる。(共同)

324チバQ:2015/02/05(木) 23:06:36
http://www.cnn.co.jp/business/35060031.html
クロアチア、貧困家庭の「借金棒引き」 最大100万円余
2015.02.05 Thu posted at 18:29 JST
ロンドン(CNNMoney) 東欧のクロアチア政府は5日までに、電気代などの支払いにも事欠く同国の低所得層の約6万人の借金を棒引きにする政策を発表した。
同国経済は景気停滞に悩んでおり、債務を帳消しにして消費者の信頼感や支出の拡大を狙う。四半期ごとの国内総生産(GDP)は2011年末以降、縮小を続ける悪循環に陥っている。
1人当たりで最大6万クーナ(約103万円)の債務を免除する。この政策は「新たな出発」と銘打たれたもので、多数の銀行、電話や電力などの企業、地方政府なども支持している。
同政策は特に、過去3カ月間の収入が2500クーナ以下などの経済的な苦境の条件を満たす貧困世帯の救済を狙っている。
クロアチア政府はこれほど大規模な借金棒引きの政策はこれまでなかったと指摘。ただ、1回のみ打ち出す措置としている。
政権の支持率は最近低下しており、16年2月末までに予想される議会総選挙で支持率向上を図る政策との見方もある。
国際通貨基金(IMF)はクロアチア政府に対し経済再生のための改革案のリストを提示している。昨年11月には金銭的に貧窮する世帯の借金支払いの免除案を支持していた。

325チバQ:2015/02/06(金) 19:41:40
http://mainichi.jp/feature/news/20150205mog00m030003000c.html
仏風刺画:表現の自由を脅かす「タブー」への反発
2015年02月06日
 1月7日にパリで起きたフランスの週刊紙「シャルリーエブド」襲撃事件は、容疑者がイスラム過激派を名乗り、また同紙がこれまで再三、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載していた背景から、「イスラム教徒」、「表現の自由」という、この国の根幹に関わる問題を浮き彫りにしている。

 12人が亡くなる悲惨な殺りくの舞台となった同紙本社前には、同紙への共感と連帯を示す「私はシャルリー」の標語とともに、無数のペンが花とともに手向けられている。

 まずシャルリーエブド紙について触れなければならない。事件1週間後のパリ各地のキヨスクには、早朝から発売を待つ人の行列ができた。今でこそ世界に名を知られることになった同紙だが、通常の発行部数は3万部程度で、事件後、初めて手にしたというフランス人が大半だ。日本に比較対象になるようなメディアが見当たらないので例えるのが難しいが、それほど大上段に構えた反権力の言論機関という趣はない。普段から紙面はイラストや漫画で大半が埋められており、確かに政治家など権力者が風刺の対象の中心になっているものの、イラストそのものを見れば、女性のヌードなど、低俗に近い印象を与えるものも多い。

 事件1週間後の表紙に掲載されたムハンマドが涙を流す風刺画について、「まだやるか」と国内外のイスラム教徒を中心に抗議の声が上がったが、過去の風刺画と比べると、相当、抑制している印象を受けた。過去にはそれほどひどいものがあった。

326チバQ:2015/02/06(金) 19:41:59
私は2012年9月、当時は別の場所にあったシャルリーエブド紙を取材に訪れたことがある。当時も今回同様、ムハンマドの風刺画の掲載を巡って、世界中で反発が起きていた。今回の事件で難を逃れた当時のジェラル・ビアル編集主幹が取材に応じ「なぜ反感を持たれるのか理解できない。見たくない人は見なければいいだけだ」と語った。取材中、襲撃事件で殺害されたステファヌ・シャルボニエ(通称シャルブ)氏が現れ、あいさつだけ交わしたのを覚えている。

 シャルリーエブド紙の言い分は「自分たちは常に時事問題を扱っており、たまたま今回、ムハンマドを取り上げただけだ。ムハンマドだけを特別に批判の対象にしていない」という趣旨だった。確かにその通りだ。だが当時掲載されたムハンマドの風刺画は、紹介するのがはばかられる内容だった。イスラム教ではそもそも預言者を描くこと自体が禁忌だ。「これはイスラム教徒が怒っても当然だろう」と率直に思った。

 議論を複雑にしているのが、ユーモアのセンスの違いだ。フランス人は自分たちが奥深いユーモアを理解し、それを分からない方が悪いぐらいに思っている印象がある。これまでにも仏メディアは再三、福島第1原発事故で避難生活を余儀なくされている人の神経を逆なでするような、放射能の影響で腕が3本ある力士の風刺画などを載せている。毎回、日本大使館が抗議するなどの騒ぎになったが、当のフランス人たちは「ユーモアの範囲内」として、あまりピンときていない様子だった。私が日本に一時帰国してフランスに戻った直後、支局で鼻血が出た時に、フランス人の助手が「フクシマの影響かもね」と言って笑った時にも不快感を持った。文化的に個人の主張が先に立ち、周囲を思いやる感覚にやや欠ける国民であるというのが、この国で人物観察をしている私の印象だ。一方で、裏を返せば、相手の無神経さを許容する土壌もある。なのでイスラム教徒の感じる怒り、違和感は当然、理解できる。

 だが、言論の自由をことのほか大切にするフランス人の感覚も同時に理解しなければならない。1789年の革命後、王の首をはねて共和国となったフランスで、自由、平等、友愛の国是は絶対的な価値を持っている。その自由の根幹となるのが表現の自由だ。そしてその自由を最も脅かすのが、タブーと自己規制だ。相手への思いやりと自己規制の線引きは難しい。

 そこに移民の統合の問題が絡んでくる。フランスのイスラム系人口は推定で600万人。人口の約1割と言われている。イスラム教徒と一言で言っても多様で、パリの街を見渡せば分かるように、白人のフランス人と同じような趣味の服を着て、ヘッドホンで音楽を聴きながら大通りを闊歩(かっぽ)する人もいれば、ベールをかぶるなど伝統的な文化を大切にする人もいる。

 フランス政府は戦後の成長期の労働力不足を補うために北アフリカの旧植民地から労働者を招いた。1970年代以降に彼らが祖国の家族を連れて来たいと言った時、フランス社会に同化させる政策が足りなかったと今、指摘されている。実際、パリの郊外には白人が一人もいないような移民の集住地域ができ、就職を含めたさまざまな場面で差別を受ける状態が続いている。

 フランス人に接していて、イスラム教徒を話題にする時、ことさら差別につながりかねない言葉や表現に気をつかっているのに気付くことがある。自由、平等の共和国の理念に反する差別が存在することに後ろめたさを感じ、また認めたくないのかもしれない。やや極端に言うなら、イスラム教徒の移民に対し、社会全体が腫れ物に触るように接しているような印象すら受ける。そしてその、ある意味、タブー視することこそが、時には自由の理念への脅威となる。シャルリーエブドのムハンマド風刺には、ユーモアのセンスの違いや文化的なある種の無神経さに加え、フランス社会に表れた新たなタブーへの反発という背景がある。

 理想はイスラム教徒の生活水準が改善し、差別がなくなり、信仰を守りつつ仏社会との深い一体感が実現することだ。だがそれまでにどれだけ時間がかかるのか、はたして実現するのかも分からない。重い課題を突きつけられ、現実と理想のジレンマにフランス社会は悩んでいる。【パリ宮川裕章】

327チバQ:2015/02/08(日) 13:31:08
http://www.sankei.com/world/news/150207/wor1502070035-n1.html
2015.2.7 16:28
【仏紙銃撃テロ】
欧州で広がる「国籍剥奪」の動き “自国育ちテロ”食い止め





 フランス連続テロの発端となった風刺週刊紙シャルリエブド銃撃から7日で1カ月。欧州では「ホームグロウン(自国育ち)」のテロリスト対策として、テロ事件の容疑者や被告の国籍を剥奪する動きが広がっている。

 警官殺害テロを企てていたとされる過激派グループを1月に摘発したベルギーでは、政府が事件翌日に新たなテロ対策を発表。同国では既にテロで有罪となった被告が二重国籍者で、国籍取得から10年未満の場合、裁判所の判断で国籍を剥奪できる。政府はこれを移民の第2、第3世代まで適用する案を検討中だ。

 フランスではイスラム過激派活動に関わったとして有罪判決を受け昨年5月に国籍を剥奪されたモロッコとの二重国籍者への処分が違憲か否かが問われ、今年1月、憲法会議が合憲との判断を示した。連続テロ事件を受け、有罪判決がなくても剥奪を可能にすべきだとの議論も出ている。(共同)

328チバQ:2015/02/08(日) 20:17:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015020702000126.html
連続テロ1カ月 差別と貧困 仏社会を分断
Tweet
2015年2月7日 朝刊


 【パリ=渡辺泰之】風刺週刊紙シャルリエブドが襲撃されたテロ事件から7日で1カ月。スーパー立てこもりも含めた一連の事件では計17人が死亡したが、移民系住民が集住する「郊外地域」が抱える問題がクローズアップされている。社会と「分断」される一部の郊外は貧困が深刻になり、犯罪やテロ予備軍を生む土壌になっているとの指摘もあり、あらためて重い課題を仏社会に突きつけている。
 パリ北部に位置するモスク(イスラム教礼拝所)近く。周囲には低所得者向けの住宅が目立ち、移民系住民が多く暮らす地区だ。エンジニアのモハメッドさん(25)は「私は特技を生かした職に就いているが、仲間の多くは仕事を探すのも難しい。名前だけで就職がはじかれてしまう。明らかな差別を感じる」とイスラム教徒を取り巻く厳しい現状を訴えた。民間研究機関によると、低所得者層が多く居住する全国七百カ所以上の郊外地域の失業率は24%に達する。この地域を除いた分の失業率(9・9%)の二倍以上だ。
 「フランスには地域的、社会的、民族的なアパルトヘイト(人種隔離)がある」。先月末、バルス首相は会見で、郊外の現状を刺激的な言葉で表現した。二〇〇五年には、パリ郊外で警官に追われた移民系の少年二人が変電所で感電死したことをきっかけに、若者の大暴動に発展したこともある。
 仏国内のイスラム教徒の現状に詳しい、エクサンプロバンス政治学院のフランク・フレゴジ研究員は「過激思想に傾倒する若者は、社会から外れ、家族に亀裂がある若者らだ。貧困状態で、移民が集住する郊外の出身者が多い」と指摘。「これまで問題を解決してこなかった政治や教育の責任が大きい。移民が抱える社会的、経済的な不満の『根』を理解することが大切。社会との断絶を決定的にしてはならない」と訴える。
<フランス連続テロ> パリの風刺週刊紙シャルリエブド本社に1月7日、サイド・クアシ、シェリフ・クアシの容疑者兄弟が押し入って銃撃。風刺画家ら10人と警官2人の計12人が死亡した。8日にアメディ・クリバリ容疑者がパリ南郊で女性警官を射殺。9日にはクアシ容疑者兄弟がパリ北東の印刷会社に、クリバリ容疑者がパリ東部の食料品店に立てこもった。特殊部隊が両現場に突入し、容疑者3人を射殺。食料品店の人質4人が死亡し、一連の事件の犠牲者は17人に上った。 (共同)

329チバQ:2015/02/08(日) 20:56:42
http://www.sankei.com/world/news/150207/wor1502070054-n1.html
2015.2.7 20:55

ギリシャとEUが対立…独財務相「意見が不一致で合意した」と皮肉 債務危機再燃も…





(1/2ページ)
 「反緊縮」財政を掲げるギリシャ新政権の誕生で、ユーロ圏は再び混乱に見舞われている。巨額債務の一部免除を求めるギリシャに対し、欧州連合(EU)は反発。交渉がまとまらず、ギリシャのユーロ離脱が現実味を帯びれば、欧州債務危機の再燃を懸念する声も大きくなりそうだ。

 「意見が不一致であることには合意した」

 5日、ドイツのショイブレ財務相は、緊縮見直しを求めるギリシャのバルファキス財務相とのベルリンでの会談終了後、皮肉を込めて報道陣にこう語った。

 野村証券によると、ギリシャの政府債務残高は計約3200億ユーロ(約43兆円)と巨額で、このうちギリシャ支援の枠組みを主導するEU、国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)による「トロイカ(三者)体制」の負担分は国債を含めて2千億ユーロを超す。

 トロイカ体制は、ギリシャ支援の条件として厳しい緊縮策を課しているが、ギリシャ国民の生活は年々苦しくなっている。

 1月末に発足したチプラス政権は、緊縮策で解雇された公務員の再雇用▽国営・公営企業の民営化凍結−などばらまき策を公約に掲げるとともに、ユーロ圏諸国に対し、債務の減免(現在は利子負担の圧縮などに修正)を求めた。


 これに対し、ECBはギリシャの銀行向け低利融資に信用力の低いギリシャ国債を担保として認める特例措置を11日に停止する。ギリシャの反緊縮路線にECBが警告を発した形だ。

 ECBは当面、ギリシャ中央銀行が独自にユーロ紙幣を発行し、民間銀行の資金繰りを支えることは認めるが、「ギリシャがばらまき策を改めなければユーロの信認が失われる」として発行を禁じる可能性もある。ギリシャへのEUなどの金融支援が今月末に期限を迎え、今夏には国債の大量償還(約80億ユーロ)も控える中、ギリシャが資金不足に陥る懸念が高まる。

 昨年末には、ギリシャの銀行預金が計40億ユーロ(約5400億円)流出。野村証券の岸田英樹シニアエコノミストは「取り付け騒ぎが広がれば、ギリシャ経済は崩壊する」と分析する。

 ギリシャ不安の長期化で世界の金融市場は危機再燃を意識し始めた。日本の財務省幹部は「ギリシャがユーロから離脱してしまうと影響は計り知れない」と警戒。ギリシャ問題の処理を誤ると、ユーロの存続そのものが問われることになる。(藤原章裕)

330チバQ:2015/02/09(月) 19:57:30
http://mainichi.jp/select/news/20150210k0000m030059000c.html
ナイジェリア:大統領選を3月に延期 ボコ・ハラム掃討へ
毎日新聞 2015年02月09日 19時40分

 【ヨハネスブルク服部正法】イスラム過激派ボコ・ハラムの勢力拡大による治安悪化を理由に、西アフリカ・ナイジェリアの選挙管理委員会は7日、今月14日に実施予定の大統領選と議会選を3月28日に延期すると発表した。これについて、形勢を危ぶむ与党側からの圧力に選管が屈したとの見方が野党側から出ており、今後与野党支持者の対立がさらに強まる可能性がある。

 「民主主義の大きな後退だ」。最大野党「全進歩会議(APC)」の最高幹部は選管の延期決定を声明でそう批判した。ケリー米国務長官は延期決定について声明で「深い失望」を表明した。

 選管のジェガ委員長は7日の会見で延期決定の背景として、ボコ・ハラム掃討に「少なくとも6週間」必要とする当局の見方を明らかにした。ボコ・ハラムは2009年以降、テロ攻撃を繰り返しており、ロイター通信によると、APCの大統領候補で、現職ジョナサン大統領との一騎打ちの公算が大きいブハリ元最高軍事評議会議長は「6年間(鎮圧)できなかったことを、彼ら(治安当局)は6週間ではできない」と皮肉った。

 ボコ・ハラムは昨年4月、北東部チボクの女子校から約270人の女子を拉致。国際社会に衝撃を与え、ナイジェリア政府による救出やボコ・ハラム鎮圧への期待が高まったが、事態は好転していない。ボコ・ハラムは同8月には支配地域でのイスラム国家樹立も宣言して制圧地を拡大し、国家の分断化を進めている。さらには隣国カメルーンなどへの攻撃も強めている。

 「ジョナサン氏対ブハリ氏」の大統領選の構図は前回(11年)と同様だが、ボコ・ハラムへの対応への批判や政府内の汚職への不満が強まっており、最近では両氏の支持率が拮抗(きっこう)している。ジョナサン氏は南部出身のキリスト教徒で、ブハリ氏は北部のイスラム教徒。支持者の対立が地域・宗教間対立に発展する懸念も指摘される。前回選の直後には北部を中心にブハリ氏支持者らが暴徒化するなどして、約800人の死者が出た。

331チバQ:2015/02/09(月) 19:59:44
http://mainichi.jp/select/news/20150210k0000m030053000c.html
イタリア:新大統領のマッタレッラ氏…主張曲げず筋を通し
毎日新聞 2015年02月09日 19時19分

 ◇「法の番人」憲法裁の判事務め「マフィアの敵」とも呼ばれ
 イタリア新大統領に就任したセルジョ・マッタレッラ氏(73)。シチリア州知事だった兄、ピエルサンティ氏(当時44歳)が1980年にマフィア「コーザ・ノストラ」の凶弾に倒れた。6歳年上の兄の遺志を継いで政界に入り教育相、副首相、国防相などを歴任。2011年から「法の番人」憲法裁の判事を務め、「マフィアの敵」とも呼ばれる。

 シチリア島パレルモのカトリックの政治家一家の生まれ。主張を曲げず、筋を通す。中道右派「フォルツァ・イタリア」のベルルスコーニ元首相との間には確執がある。90年、元首相お抱えのメディア企業に有利なメディア自由化法案が可決されたことに抗議し、教育相の職を辞した。

 1月31日の選出直後、第二次大戦中にナチス・ドイツが市民ら335人を殺害したローマ郊外の虐殺跡地を訪問。「諸国民が一丸となってナチを打ち負かしたように、欧州と世界が団結すれば、我々をテロの時代に引きずり込もうとしている者たちを打ち負かすことができる」と訴えた。

 でしゃばらない姿勢が持ち味で、国民の尊敬を集める。フランシスコ・ローマ法王は祝電で「イタリアの団結と調和」を祈願した。個性派政治家が多く、波瀾(はらん)万丈のイタリア政界の重しとなる。【ローマ福島良典】

332チバQ:2015/02/09(月) 20:05:27
http://www.asahi.com/articles/ASH291Q05H29UHBI002.html
仏下院補選 与党・社会党、右翼FNに薄氷の勝利
パリ=青田秀樹2015年2月9日13時24分
 仏東部ドゥー県で8日、国民議会(下院)補選の決選投票があった。与党・社会党は、フレデリック・バルビエ氏(54)が無効票などをのぞいて51・4%の得票で議席を守った。一方、右翼・国民戦線(FN)のソフィー・モンテル氏(45)の得票は48・6%に達した。1月の連続テロの後、初の国政選挙で、移民規制の強化などを訴えるFNの勢いを印象づけた。

 補選は、社会党のモスコビシ前財務相が欧州連合(EU)の閣僚にあたる欧州委員(経済・金融担当)に転じたことに伴って実施された。

 1日の第1回投票で2位だった社会党のバルビエ氏は中道右派の票も一部、取り込んだ。FNのモンテル氏は議席に届かなかったが、首位に立った第1回投票(得票率32・6%)からの上積みが15ポイントを超えた。

 投票率は49・1%だった。(パリ=青田秀樹)

333チバQ:2015/02/11(水) 12:36:14
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150210/mcb1502100500031-n1.htm
「オランダ化」する欧州 小党乱立、政治リスク高まる恐れ (1/3ページ)
2015.2.11 05:48 Tweet

凄いのでました!新auスマホ[PR]
英国ロチェスターにある英独立党本部の前に立つナイジェル・ファラージ党首。昨年11月に実施された英下院補欠選挙で同党候補が与党・保守党の候補に勝利した。欧州では少数政党が乱立する傾向が強まり、5月に総選挙を控える英国では少数政党の動向が注目される=昨年11月21日(AP)
英国ロチェスターにある英独立党本部の前に立つナイジェル・ファラージ党首。昨年11月に実施された英下院補欠選挙で同党候補が与党・保守党の候補に勝利した。欧州では少数政党が乱立する傾向が強まり、5月に総選挙を控える英国では少数政党の動向が注目される=昨年11月21日(AP)【拡大】
 欧州の政治に「オランダ病」の影が忍び寄っている。少数政党が乱立する同国では不安定な連立政権が慢性化しているが、背景にある既成政党の地盤沈下は今や域内全土に共通する現象だ。同時に移民排斥など極端な主張を掲げる新興政党が支持を伸ばす中、各国や欧州連合(EU)の政策調整は難しくなる恐れがあり、政治リスクが市場を揺さぶる局面も増えそうだ。

 任期全う政権一つ

 欧州政治の行く末を垣間見たければ、オランダに目を向けるとよい。議会で11もの政党が乱立、不安定な連立内閣の連続、支持率が20%以上の政党が皆無…。こうした要因が重なって同国では過去20年、任期を全うした政権はたった一つしかない。

 ルッテ首相率いる中道右派の自由民主党と第二党で中道左派の労働党が組む現在の連立政権も、発足から約2年の昨年末に早くも崩壊の瀬戸際に追い込まれた。野党の支持がなければ通過できない医療法案をめぐって議会が紛糾したためで、不成立なら10年で5度目となる前倒し総選挙に追い込まれる恐れもあった。法案は結局、土壇場で合意にこぎ着けたが、深夜に及んだ交渉のため首相はEU首脳会議の欠席を余儀なくされた。

 北欧から南欧まで各国で有権者の既成政党離れが進み、それに乗じて新興政党が支持を広げる中、オランダは不安定な政治という点で欧州の先駆者となっている。「どの国もオランダと同じ道をたどっていると思う」。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのサイモン・ヒックス教授はそう語る。

 こうしたオランダ病が次にはびこりそうなのが、5月7日に総選挙を控える英国だ。キャメロン首相率いる与党・保守党は英独立党(UKIP)に、最大野党・労働党や連立与党・自由民主党はスコットランド民族党や緑の党にそれぞれ支持者を奪われている。最新の世論調査によると少数政党の支持率は合計で約25%に達しており、伝統的な2大政党である保守、労働両党ともに単独では過半数を得られないのがほぼ確実な情勢だ。

 極端な新興政党台頭

 アムステルダム大学のサラ・デランゲ准教授は欧州政治の現状について、既成政党の凋落(ちょうらく)と並行して政治的立場が極端な新興政党が台頭していると指摘する。オランダでこうした動きを代表するのが、イスラム教徒や移民の排斥、EU離脱を掲げる極右の自由党だ。1月25日に公表された最新の世論調査では、ウィルダース党首率いる同党が支持率トップに立った。

 フランスでも同様の主張をする極右・国民戦線が勢いづいており、マリーヌ・ルペン党首は2017年の大統領選の第1回投票で首位に立つ可能性がある。また前出の英UKIPも移民排斥やEU離脱を掲げているほか、北欧各国でも反移民・ユーロ懐疑派の政党が伸長している。

 急進的な政党がどこまで躍進できるかを示してみせたのがギリシャだ。1月の総選挙では、1974年の民政移管後、国政を支配してきた2大政党を抑え、反緊縮派の急進左派連合(SYRIZA)が勝利した。年内に総選挙を予定するスペインでも、昨年設立された反緊縮派の左派政党ポデモスが複数の世論調査でトップを独走する。
 オランダでの少数政党乱立には選挙制度の影響もある。比例制の下院選では有効投票の0.67%を得票すれば議席が配分されるからだ。ドイツでは比例の場合5%の得票が必要で、英下院選は選挙区ごとに候補者が争う単純小選挙制をとる。とはいえ、欧州における既成政党の衰微には「国や社会がはるかに多様化し、地理的な分裂も進んできた」(ヒックス教授)という変化が根本的な背景にあり、趨勢(すうせい)は当面変わりそうにない。

 少数政党の乱立や政治勢力の分極化は連立交渉や政策決定のハードルを上げており、欧州政治が市場の波乱要因となる機会も多くなりそうだ。実際、昨年11月にUKIPが補欠選挙で2勝目を収めた後には英ポンド相場が下落している。(ブルームバーグ Corina Ruhe)

334チバQ:2015/02/12(木) 21:34:23
http://www.sankei.com/world/news/150212/wor1502120021-n1.html
2015.2.12 10:33

EUとギリシャが対立、支援策めぐり溝埋まらず ユーロ圏財務相会合

ブログに書く0





11日、ブリュッセルで、報道陣の取材に答えるユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)は11日、ギリシャへの金融支援をめぐり、臨時のユーロ圏財務相会合をブリュッセルで開催した。財政緊縮策を伴う現行支援を拒否するギリシャと、継続を要求するユーロ圏側の溝は埋まらず、16日に予定されている次回財務相会合で協議を継続することになった。

 今回の会合には、反緊縮策推進を挙げ発足したギリシャの新政権が初参加。今後の交渉進展に向けた手順を示す共同声明の作成を目指したが、合意に達せず、双方の歩み寄りの難しさが浮き彫りになった。

 それでも、議長は「有益で、いくつかの進展があった」と述べた。ギリシャのバルファキス財務相も会合後に「非常に建設的な議論だった」と語った。

 ギリシャは新たな支援枠組みと、その実行までの「つなぎ措置」を求め、EU側は従来の枠組みの維持を主張したとみられる。英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)によると、共同声明をめぐっては、バルファキス氏が一度は同意したが、電話で相談したギリシャ政府側がこれを拒否したという。

 財政再建中のギリシャは3月にも資金繰りに窮すると懸念されている。

335チバQ:2015/02/12(木) 23:32:29
http://www.afpbb.com/articles/-/3038662
「ユダヤ人お断り」求人広告に怒りの声、フランス
2015年02月04日 09:54 発信地:パリ/フランス
社会
このニュースをシェア

ブログに転載
5
メールで送る
「ユダヤ人お断り」求人広告に怒りの声、フランス ×仏リヨンでユダヤ系団体が行ったデモに参加した人々(2014年7月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROMAIN LAFABREGUE 写真写真拡大をみる 写真購入のお問合せはこちら
【2月4日 AFP】フランスの反人種差別団体「SOSラシスム(SOS Racisme)」は3日、インターネット上に「できればユダヤ人以外の」グラフィックデザイナーを募集する求人広告が掲載されたことを受け、人種差別の疑いがあるとして告発状を提出した。

 この求人はグラフィックデザイン会社NSLスタジオ(NSL Studio)が専門ウェブサイト「www.graphic-jobs.com」に2日に掲載したもの。後に同サイト運営者により削除されたが、ネット上では広告に対する怒りの声が巻き起こった。

 同社は後に自らのウェブサイトで、「わが社は差別を行わない健全な組織だ」と述べ、「反ユダヤ的な」求人広告から距離を置く立場を表明。「広告の責任者に事情を聞き、調査を実施して、実際に同社から出たものであった場合には、必要な措置を取る」と述べている。同社はこれより先にツイッター(Twitter)の自社アカウントで、この求人広告はハッキングされたものだと発表していた。

 SOSラシスムのスポークスウーマンはAFPの取材に対し、「これは、属している、または属しているとみられる人種、民族グループ、宗教を理由に、公然と人を差別する明白な事例」と語った。同団体が提出した告発状は特定の人物または団体を対象としたものではなく、責任の所在は今後の調査で断定される見込み。(c)AFP

336とはずがたり:2015/02/14(土) 16:48:55
おおw

ギリシャがドイツにナチス占領時の損害賠償請求、ドイツは拒否「賠償請求の考えをどこから得たのかは明らか」「アレキサンダー大王は…」―欧米ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000018-rcdc-cn
Record China 2月13日(金)8時18分配信

ロイター通信の報道によると、ギリシャのコチアス外相は10日、ドイツのシュタインマイヤー外相と共同で行った記者会見で、ギリシャが第二次大戦中にナチス・ドイツから受けた損害に対する賠償請求を検討していることを明らかにした。これに対して、シュタインマイヤー外相は、ドイツは1941年から1944年にかけて起きた「おぞましい出来事」に対する政治的、道義的責任は十分に認識していると述べた上で、賠償に関しては、法的に完全に解決したと述べた。

ギリシャでは、ドイツが債務返済を強く求めていることに対して不満が高まっており、第二次世界大戦の賠償請求問題の議論が高まっている。この報道を受けて、欧米のネットユーザーがコメントを寄せている。

「韓国と中国が日本に対して同様の賠償請求をして、拒否されている。韓国人は日本に対して『ドイツを見習うべき』と主張し続けているが、今回の報道は興味深いね」

「ドイツが賠償金を払うべきだって?ギリシャはその考えをどうやって思いついたか、誰もが分かっているだろうね」

「アレキサンダー大王は南ヨーロッパ、中東、中央アジア、北アフリカを征服した。ギリシャは当時、占領された何十もの国々に対して賠償金を払うことを検討しているだろうか?ギリシャも払うべきだと思う」

「ギリシャは、アレキサンダー大王の時代にイランの首都を焼き払ったことに対して賠償金を支払うべきだと思う」

「過去を水に流すべきだ。ドイツが唯一できることがあるとすれば、ドイツ企業にギリシャ人の雇用を創出させることだ」

「ギリシャがEUから脱退してくれたらうれしい」

「ギリシャはどんどん不愉快な国になっていて、他国に寄生するようになってきている」

「それなら私はアメリカ人として、日本には真珠湾攻撃について、サウジアラビアには9.11の同時多発テロについて、その他諸々を関係する各国に賠償請求するよ」

「ギリシャは無謀な支出や腐敗した首脳たちのせいで自国を経済破綻に追いこんだのだから、どんな支援を受けるに値しない。だが、ナチス・ドイツからの賠償金は別だ。ドイツはナチス・ドイツが占領した全ての国々に永遠に賠償金を払うべきだ」(翻訳・編集/蘆田)

ナチス占領の損害賠償を請求するギリシャを、ドイツが拒否!=韓国ネット「ドイツを見習えと日本に言っていたのに…」「非常識なのは韓国政府?」
http://www.recordchina.co.jp/a102375.html
配信日時:2015年2月12日 11時47分

2015年2月9日、韓国・聯合ニュースによると、ギリシャがナチス・ドイツの占領による損害への賠償請求を検討していることについて、ドイツのガブリエル副首相が反論した。

ギリシャのチプラス首相は8日に行われた国会演説で、「ドイツには、ギリシャ国民や歴史、そして、ナチズムと戦って傷付いた全欧州人への道義的な義務がある」と述べ、ナチス・ドイツの占領による損害への賠償を請求する方針を明らかにした。

これに対し、ドイツのガブリエル副首相は9日、「ギリシャの要求には根拠がない」と反論。また、シュタインマイヤー外相も、10日に行われたギリシャのコチアス外相との共同記者会見で、「賠償問題は解決済みだ」と述べ、支払いを拒否した。

337チバQ:2015/02/16(月) 21:52:19
http://www.afpbb.com/articles/-/3039723
英首相への布石?「米国籍は捨てる」と英ロンドン市長
2015年02月16日 15:36 発信地:ロンドン/英国
【2月16日 AFP】破天荒な言動で知られる英ロンドン(London)のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)市長が、「英国への忠誠」を示すため米国籍を放棄する意向だと、15日の英紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)が報じた。

 1964年に米ニューヨーク(New York)に生まれたジョンソン市長は、英国と米国の旅券(パスポート)を保持している。

 市長は最近、ロンドン北部の自宅を売却して得た利益に対するキャピタルゲイン(資本利得)税を米政府に納めたが、その際「言語道断だ」と課税に怒りを表明していた。米政府は、海外在住者を含む全米国市民に納税を義務付けている。

 しかし、ジョンソン市長はサンデー・タイムズとのインタビューで、米国籍の放棄は英国への愛国心に基づくものだと説明。米国のパスポートを持っているのは「生まれ合わせ上の成り行き」にすぎないと述べた。一方、国籍放棄の手続きは簡単ではないだろうと認め、マシュー・バーズン(Matthew Barzun)駐英米大使と相談して「解決方法を探る」必要があるとも語った。

 ジョンソン市長は来る5月の総選挙で国政への復帰を目指しており、将来は英首相の座を狙っているといわれている。しかし憲法学者らは、首相を志す場合には二重国籍によって、乗り越えられないものではないもののさまざまな困難が生じるだろうと指摘していた。

 前週訪米したジョンソン市長は、英首相の座への野望はないと語っている。(c)AFP

338チバQ:2015/02/16(月) 21:56:29
http://www.sankei.com/world/news/150215/wor1502150044-n1.html
2015.2.15 20:37
【カフェ銃撃】
「言論の自由」またも標的 コペンハーゲンで連続銃撃 風刺画家は“暗殺対象” 

ブログに書く2




(1/2ページ)

14日、デンマーク・コペンハーゲンのカフェで起きた銃撃事件の現場を調べる捜査官たち(ロイター)
 【ロンドン=内藤泰朗】デンマークの首都コペンハーゲンで、「表現の自由」をめぐる集会が開かれていたカフェとシナゴーグ(ユダヤ教会堂)が相次いで狙われた。集会にはイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を描いた画家も出席しており、パリで起きた風刺週刊紙本社などに対する連続テロを思い起こさせた。「言論の自由」やユダヤ人社会に対する暴力である可能性が高く、またもや欧州におけるテロ阻止の難しさを示す形となった。

 カフェのガラスに撃ち込まれた多数の銃弾。身を守ろうと身を伏せる人々。英BBC放送は14日、女性の演説中に突如、数十発の銃弾がガラス越しに続けざまに撃ち込まれる生々しい録音を公開した。

 事件を受け、フランスのオランド大統領は14日、デンマークへの「連帯」を表明し、カズヌーブ内相の現地派遣を決めた。両国の内相は15日、今後の対応などを協議する。

 カフェでの集会に参加し標的になったとみられているスウェーデン人画家のラーシュ・ビルクス氏は2007年、ムハンマドの風刺画を発表。犯人の動機などは不明だが、イエメンのイスラム過激組織「アラビア半島のアルカーイダ(AQAP)」の英文機関誌「インスパイア」は、銃撃されたフランスの週刊紙シャルリー・エブドの関係者と同様に、ビルクス氏を“暗殺対象”に挙げていた。

 一方、05年にムハンマドの風刺画を掲載してイスラム教徒から非難され、騒動の発信源となったデンマークのユランズ・ポステン紙は、シャルリー・エブドの銃撃事件の後、世界のメディアが抗議の意思を込めてムハンマドの風刺画を続々と転載する中、「われわれは暴力に屈した」として、転載しない方針を示していた。

 フランスの連続テロ後も、ベルギーで大規模なイスラム過激派のネットワークが摘発されるなど、テロの恐怖が続く欧州。BBCは今回の事件を受け、「ユダヤ人社会はパリに次ぐ悪夢の再来におののいている」と、その衝撃の大きさを伝えている。

339チバQ:2015/02/16(月) 21:57:04
http://www.sankei.com/world/news/150216/wor1502160042-n1.html
2015.2.16 20:51
【デンマーク連続テロ】
「自国育ちテロ」増大の危険 説教師と接触、洗脳され「もう誰も止められない」

ブログに書く0
Tweet
(1/2ページ)

15日、コペンハーゲンで襲撃されたシナゴーグ(ユダヤ教会堂)前に花束を供える少女(AP)
 【ロンドン=内藤泰朗】デンマークの首都コペンハーゲンで起きた連続銃撃テロ事件は、外国人でなく自国民が起こす「ホームグロウン(自国育ち)」の若者による犯行だった。パリの風刺週刊紙襲撃に始まる連続テロに酷似した事件が1カ月余りで繰り返された形だ。欧州ではイスラム過激主義に染まる若者が増えているとされ、同様のテロが起きる危険が指摘されている。

 容疑者は、14日のカフェ銃撃の際、アラビア語で「神は偉大なり」と叫んだとの目撃情報がある。

 1月のパリでの風刺週刊紙銃撃では、イエメンを拠点とする国際テロ組織「アラビア半島のアルカーイダ(AQAP)」が、イスラム教の預言者ムハンマドの名誉が汚されたとして犯行声明を出しており、新たなテロを警告していた。

■パリ事件と告示

 今回の事件も、ムハンマドの風刺画とユダヤ人が標的となった点でパリの連続テロと酷似する。パリのテロ犯3人はいずれも、フランスで生まれた移民出身の若者たちで、ある時期にテロを正当化するイスラム過激思想の説教師と接触し、洗脳された。

 パリ東部のユダヤ系食料品店で人質を取り籠城したクリバリ容疑者は、週刊紙襲撃事件の容疑者、クアシ兄弟の弟と刑務所で服役中に知り合ったとされる。

 クアシ容疑者はAQAPから、クリバリ容疑者が過激派「イスラム国」からそれぞれ資金提供を受け、ベルギーの武器闇市場からテロで使った武器を入手していた。

 ロンドンを拠点にイスラム過激思想を喧伝(けんでん)する英国人説教師、チョードリー容疑者は産経新聞とのインタビューで、「欧米の偽善や矛盾を明らかにするイスラム思想は国境を越えて世界に広まっており、もう誰も止めることはできない」と述べていた。

 イスラム圏を含む外国からの多くの移民を受け入れてきた欧州社会の底辺でもがき、過激思想に染まる若者たちは少なくない。こうした“テロリスト予備軍”への対処が重要だと専門家らは指摘する。

 過激派の再教育に取り組む民間団体、クイリアム財団(本部・ロンドン)の専門家たちは「社会で疎外感を覚え、過激化した若者がテロリストになるのは難しくはない。若者を過激化させない仕組みを時間をかけても、欧州社会でつくっていかないと、テロは収まらない」と警告している。

340チバQ:2015/02/16(月) 22:25:27
http://mainichi.jp/select/news/20150216k0000m030085000c.html
デンマーク:テロ生んだ風刺画への怨恨…火炎瓶、懸賞金も
毎日新聞 2015年02月15日 22時16分(最終更新 02月16日 01時41分)


 「表現の自由」がまたもテロの標的にされた。14日から15日にかけて起きたコペンハーゲンの連続銃撃事件は、イスラム教の預言者ムハンマドに犬の胴体を付けた風刺画で、過激派から命を狙われているスウェーデン人画家ラーシュ・ビルクス氏(68)を狙った可能性が高い。全容はなお不明だが、イスラム過激派と表現の自由との対立がさらに先鋭化したことを示唆する。また、容疑者は単独犯とみられ、テロ防止の困難さも浮き彫りになった。【コペンハーゲン篠田航一、ブリュッセル斎藤義彦】

 事件では、イスラム過激派によるビルクス氏への怨恨(えんこん)の根深さが浮かび上がった。

 ビルクス氏は2007年、スウェーデン紙にムハンマドの風刺画を掲載して以降、何度もイスラム過激派の標的にされてきた。10年5月には2人の男が同氏の家に火炎瓶を投げ込む事件が発生。大学で講演中に何者かが殴りかかってきた事件もあった。14年には、インターネット上で「ジハード(聖戦)ジェーン」を名乗り、欧州でビルクス氏の居場所を突き止めようとした米国の白人女性コリーン・ラローズ受刑者がテロ計画に関与した罪で禁錮10年の判決を受けている。

 ビルクス氏の殺害は世界中のイスラム過激派にとって「栄誉」とされている。過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)の前身「イラク・イスラム国」の指導者だったアブオマル・バグダディ容疑者(10年に死亡)は、ビルクス氏の殺害に10万ドルの懸賞金をかけていた。また、先月の仏週刊紙襲撃事件で殺害された編集長と同様、国際テロ組織アルカイダ系の「アラビア半島のアルカイダ」(AQAP)が13年に公開した攻撃対象リストにも入っていた。

 ビルクス氏が執拗(しつよう)に標的とされる背景には、風刺画の過激さがある。描くことが禁忌とされるムハンマドにイスラム世界でさげすまれることの多い犬の胴体をつなげるという図柄は、過激派のみならず、比較的穏健なイスラム教徒からも強い反発を受けた。

 ビルクス氏は滞在場所を頻繁に変えるなど用心を重ねている。スウェーデン警察の警護を受け、14日も2人が警護にあたっていた。仏週刊紙襲撃事件以降は警察が警戒を強めていた。

 デンマークは新聞各紙が05年にムハンマドの風刺画を掲載し、世界各地で抗議行動が起きるきっかけとなった因縁の地だ。06年には中東やアジアで暴動が起こり、多数の死者が出た。表現の自由を守ろうとする主要デンマーク5紙は08年にもムハンマドの風刺画を再掲載。その後、新聞へのテロや風刺画家への襲撃未遂事件が摘発されている。

 ◇難しい「個人過激化テロ」防御

 今回の一連の事件について警察は、射殺された容疑者の単独犯とみている。欧州連合(EU)の警察組織「ユーロポール」は、イスラム過激思想に刺激された個人が過激化して単独でテロに走る傾向が「明白」と指摘、事件は「個人過激化テロ」の防御がいかに難しいかも示す。

 警察は14日の記者会見で「狙われたのは驚きだ」と事件が防げなかったことに悔しさをのぞかせた。治安当局の事前の調査では、テロの脅威はなく、集会は予定通り開催された。デンマーク警察は警備員を配置、襲撃には警官とビルクス氏のボディーガードが応戦。被害を最小限に抑えた。

 しかし、容疑者が組織的な背景を持たず、単独で犯行に及んだならば、テロネットワークの捜査や盗聴などで予防するのは困難を極める。欧州ではかつての紛争地バルカン半島から大量の武器が流入しているとされ、単独犯が武器をヤミ市場で調達、警備が手薄な標的を狙えばテロは容易だ。

 ユーロポールの昨年の報告書によると、イスラム過激思想など宗教に喚起されたテロは、13年に216件と12年に比べ36%も増加した。13年5月にパリ郊外でフランス兵がナイフで襲われたテロを例にあげ、単独の容疑者が「非常に短期間に過激化した」と指摘。個人で過激化し、個人で資金を工面して行うテロの「脅威が明白になっている」と警告した。欧州外のテロ組織と結びつく例はまれで、個人が行うためテロが分散する傾向もある。治安当局には難題だ。

 EU首脳会議は12日、仏週刊紙襲撃事件を受け反テロの声明を出したが、出入国管理の強化や中東諸国との協力が重点だ。テロを促すウェブサイトの削除なども視野に入れたが、個人の過激化に有効な対策を打ち出せていないのが実情だ。

341チバQ:2015/02/16(月) 23:05:04
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015021600080
反ユーロ党、旧西独で初議席=ギリシャ問題影響か-ハンブルク


 【ベルリン時事】ドイツ第2の都市、北部ハンブルク市(州扱い)で15日、議会選挙が行われた。暫定結果によると、欧州単一通貨ユーロからの離脱を訴える新興政党「ドイツのための選択肢」が得票率6.1%で初めて議席を獲得した。旧東独の3州議会と欧州議会には既に議席を持つが、旧西独州議会では初めて。
 ギリシャの債務問題への対応がこのところ注目されていることで、ギリシャに対する財政支援に不満を抱く有権者の支持が「選択肢」に集まった面もありそうだ。「選択肢」は2013年に経済学者らが結成。ユーロ離脱だけでなく、政策を充実させており、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党からの脱却を図っている。 
 ハンブルク議会選では社会民主党が第1党の座を守った。(2015/02/16-08:23)

342チバQ:2015/02/17(火) 21:57:13
http://mainichi.jp/select/news/20150217k0000e030161000c.html
ギリシャ支援:EU財務相会合また物別れ 再協議模索
毎日新聞 2015年02月17日 11時43分(最終更新 02月17日 12時20分)
【ロンドン坂井隆之】統一通貨ユーロを使う19カ国(ユーロ圏)は16日、ブリュッセルで開いた財務相会合で、2月末で期限を迎えるギリシャ向けの金融支援について協議した。厳しい緊縮策を伴う現行の支援策について、全面見直しを訴えるギリシャに対し、他の加盟国が継続を求めたため、11日の前回会合に続いて今回も物別れに終わった。ギリシャが歩み寄れば20日にも再協議するが、時間切れで支援が打ち切られる可能性が一段と高まった。

 終了後、記者会見したユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長(オランダ財務相)は「ギリシャにとって、現行の支援策の延長が最善の方法というのがユーロ圏全体の思いだ」と強調。ギリシャが現行支援の延長を求めない限り再協議せず、支援を月内で打ち切る考えを示した。一方、ギリシャのバルファキス財務相は会見で現行支援の延長は「受け入れられない」としながらも、「最終的に合意できると確信している」と語り、決裂回避のための話し合いを続ける考えを示した。

 この日の会合では、議長がまとめた合意文書の草案が示された。草案は「現行の支援策の柔軟性を最大限に活用する」と緊縮策の緩和を示唆した。だが、「ギリシャが中間措置として、現行の支援策の6カ月間の延長を要請する」とも明記したため、ギリシャは受け入れを拒否した。バルファキス氏は「会合前に欧州連合(EU)欧州委員会から草案のたたき台を示され、合意の用意はあったが、その後、文言が差し替えられた」と語った。財務相によると、たたき台には、消費税増税など景気に悪影響を及ぼしかねない緊縮策を凍結できるとの表現が盛り込まれていたが、草案にはなかったという。

 現行の支援策はギリシャに対し、大幅な歳出カットなどによって、対国内総生産(GDP)比で175%まで膨らんだ公的債務を20年までに120%近くに減らすことを義務づけている。1月の総選挙で発足したチプラス政権は、債務返済条件や緊縮策を緩和した新たな支援枠組み作りと、合意できるまでの間のつなぎ資金を求めている。これに対し、ユーロ圏各国やEUは、現行支援を続けない限りつなぎ資金にも応じない構え。交渉決裂の場合、数カ月以内にギリシャの資金繰りが行き詰まる恐れがある。

343チバQ:2015/02/17(火) 22:21:38
http://www.sankei.com/world/news/150217/wor1502170003-n1.html
2015.2.17 01:04
【デンマーク連続テロ】
容疑者はパレスチナ系「ユダヤ人嫌悪し、刑務所で過激思想」…パリ連続テロと酷似「神は偉大なり」と叫び

ブログに書く1




(1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】2人が犠牲となったデンマークの首都コペンハーゲンの連続銃撃テロで、警察当局は15日、射殺した容疑者が同国生まれの22歳の男だと発表した。同国情報機関は、イスラム過激派の影響を受け、1月のパリ連続テロをまねた「ホームグロウン(自国育ち)テロ」とみているもようだ。過激思想に染まる若者によるテロの連鎖が懸念される欧州は、大きく揺れている。

 デンマークのトーニングシュミット首相は16日、記者会見し、「テロが広がることを恐れている」と率直に認めた。警察は16日、容疑者を「助言や行動」で手助けしたとして、男2人を拘束したと明らかにした。年齢や国籍は不明。

 警察は、容疑者が2つの銃撃事件を単独で実行したとの見方を強め、この2人との関係や動機などの解明を急いでいる。

 容疑者は2013年にコペンハーゲンの列車内で19歳の男性を刺傷したとして逮捕され、有罪判決を受けたほか、犯罪組織とも関わりがあり当局が監視下に置いていた。氏名は非公表だが、地元メディアは2週間前に出所したオマル・フセイン容疑者だと報じた。

 同容疑者はパレスチナ系移民の家庭に生まれてユダヤ人を嫌悪し、刑務所で過激思想に染まったとの報道もある。また14日のカフェ銃撃の際にアラビア語で「神は偉大なり」と叫んだとの目撃情報もある。国際テロ組織アルカーイダや過激派組織「イスラム国」との関係は不明だ。

 今回の事件は、ムハンマドの風刺画とユダヤ人が標的となった点でパリの連続テロと酷似する。パリのテロ犯3人はいずれも、アルジェリアなど移民の家庭に生まれた若者たちで、テロを正当化するイスラム過激思想と接し、洗脳された。

 ロンドンを拠点にイスラム過激思想を喧伝(けんでん)する英国人説教師、チョードリー容疑者は産経新聞に、「欧米の偽善や矛盾を明らかにするイスラム思想は国境を越えて世界に広まっており、もう誰も止めることはできない」と述べていた。

 過激派の再教育に取り組む民間団体、クイリアム財団(本部・ロンドン)の専門家たちは「過激化した若者がテロリストになるのは難しくはない。若者を過激化させない仕組みを時間をかけても、欧州社会でつくっていかないと、テロは収まらない」とし、“テロリスト予備軍”への対処の重要性を指摘している。

344チバQ:2015/02/17(火) 22:59:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150217-00000121-mai-eurp
<ギリシャ>新政権ピンチ 現行支援延長の決断は20日限界
毎日新聞 2月17日(火)20時56分配信

<ギリシャ>新政権ピンチ 現行支援延長の決断は20日限界
ギリシャのバルファキス財務相=AP
 【ロンドン坂井隆之】ギリシャに対する欧州連合(EU)などの支援交渉が土壇場を迎えている。ユーロ圏19カ国が16日開いた財務相会合は、厳しい緊縮策を伴う現行支援策の全面見直しを訴えるギリシャと、継続を求めるEU側の溝が埋まらず、11日に続いて物別れに終わった。EU側はギリシャが20日までに支援延長を受け入れない限り、2月末で資金供給などを打ち切る構え。財政破綻が現実味を帯びる中で、ギリシャのチプラス政権は発足3週間にして崖っ縁に追い込まれた。

 「次の段階に進めるかはギリシャにかかっている。彼らは現行支援を延長するかどうか決心する必要がある」。4時間にわたる会合を終え記者会見したユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長(オランダ財務相)は、強い口調で事実上の「最後通告」を突きつけた。

 2010年に始まったギリシャへの金融支援は2月末で期限切れを迎える。ギリシャは自力で金融市場からお金を集めるほど信用力が回復しておらず、EUなどの支援が無ければ数カ月以内に資金不足に陥り、財政破綻に追い込まれる可能性が高い危機的状況だ。

 だがEU側は、ギリシャが現行支援の延長を受け入れ、緊縮策を履行しない限り、支援融資や欧州中央銀行(ECB)の資金供給を実施できないとの立場を崩していない。ドイツなどは、ギリシャが徹底した財政再建努力を行うことを前提に、2450億ユーロ(約33兆円)もの巨額支援への理解を自国納税者に求めてきた。スペインなど債務危機に陥り緊縮策を実施してきた国でも、ギリシャを「特別扱い」すれば、これまで抑えてきた国民の不満が噴出しかねない。ドイツなどの議会手続きに間に合わせるには週内の支援要請が不可欠で、ショイブレ独財務相は16日、「問題は、ギリシャが信頼を取り戻す道を選ぶのかどうかだ。(現行支援以外の)選択肢はない」と切り捨てた。

 一方、ギリシャでは、チプラス氏率いる急進左派連合が、厳しい緊縮策を伴う支援策を「ギリシャに人道的危機をもたらした諸悪の根源」と攻撃して先月の総選挙で圧勝した。支援延長を受け入れれば政権交代1カ月足らずで公約を破ることになり、国民の非難は免れない。急進左派の議席は過半数に達しておらず、党内強硬派や連立相手の右派政党が離反すれば、政権崩壊に追い込まれかねない。

 ギリシャと他のユーロ加盟国はこれまでの交渉で、ギリシャの破綻を避けるため現行支援を数カ月延長しつつ、ギリシャ側が求める支援策の見直しを行う方向で妥協を探ってきた。だが16日は議長が用意した草案に「ギリシャが現行支援策の延長を要請する」と明記されたことにギリシャが反発。ギリシャのバルファキス財務相は交渉継続を明言しており、金融市場は「最終的に妥協が図られる」(大和ヨーロッパ)と見て、17日の株式市場に大きな変動はみられなかった。ただ、「ギリシャの破綻リスクは高まった」(英キャピタル・エコノミクス)のは確かで、今週が欧州にとって危機回避に向けた正念場となる。

345とはずがたり:2015/02/19(木) 08:16:25
>>304
今朝の朝日新聞にフランスの人類学者で歴史学者のエマニュエル・トッド氏のインタビューが載っていた。
彼はシャルリ賛美のフランス国内を批判していた。ちゃんと理知的な人もいるようだが,彼をして,フランス国内の上流の知識層でリベラルな人々まで皆私はシャルリなってしまっているようだ。トッド氏は国内のインタビューを断り,外国メディアのインタビューにのみ答える形で暗に国内の熱狂を批判しているようだ。

彼は嘗て文明の衝突http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/?q=%A5%CF%A5%F3%A5%C1%A5%F3%A5%C8%A5%F3を否定したそうだが,今回の事件は文明の衝突ではないかという質問に対し,そうではない,先進国の先行き不透明という危機と途上国の移行期に関する危機が重なったものだとしている。

346チバQ:2015/02/19(木) 20:42:35
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150219-OYT1T50069.html
ギリシャ新大統領に中道右派パブロプロス元内相
2015年02月19日 15時37分
 【ローマ=青木佐知子】ギリシャ議会(定数300)は18日、チプラス首相が推したプロコピス・パブロプロス元内相(64)を新大統領に選出した。


 パブロプロス氏は、中道右派の最大野党・新民主主義党に所属する元議員で、同党の政権下で2004〜09年に内相を務めた。採決では急進左派連合などの連立与党に加え、新民主主義党も支持に回り、233票を獲得した。チプラス氏は野党から大統領を起用することで、政権運営を円滑にするのが狙いとみられる。

 現職のパプリアス大統領(85)は3月に任期満了を迎える。ギリシャ議会は昨年12月、新大統領の選出に失敗。憲法の規定に沿って議会は解散され、1月の総選挙でチプラス政権が誕生した。

347チバQ:2015/02/19(木) 22:03:31
http://mainichi.jp/select/news/20150219k0000e030226000c.html
英サッカーサポーター:パリ地下鉄で黒人乗車を妨害
毎日新聞 2015年02月19日 13時20分(最終更新 02月19日 16時01分)

 サッカーの英プレミアリーグ人気クラブ、チェルシーのサポーターが17日、パリの地下鉄で乗車しようとした黒人を押し出したうえ、差別的な言葉を浴びせかけていたことが明らかになった。近年の国際サッカー連盟(FIFA)は、人種差別撤廃キャンペーンに力を入れているが、ファンの間で根強く残る差別意識が浮き彫りになった格好だ。

 ◇「我々は人種差別主義者」

 チェルシーは同日、パリで地元チームと欧州チャンピオンズリーグ(CL)の試合に臨み、先制したが後半に追いつかれ、引き分けに終わった。問題の行動を起こしたサポーターは、現地で試合観戦していたと思われる。

 ユーチューブに投稿された動画によると、すでに地下鉄車内にいたサポーターは、乗車しようとした黒人男性をドアの方に押し返した。その後「我々は人種差別主義者だ。何が悪いんだ」などと、合唱した。

 問題の発生を受け、チェルシーは「このような行動は、サッカー界でも社会でも受け入れられない」と非難する声明を発表。再発防止に取り組むことを明らかにした。【大前仁】

349名無しさん:2015/02/26(木) 22:55:11
http://mainichi.jp/select/news/20150227k0000m030058000c.html
デンマーク:「寛容な国」ひずみ浮き彫り…連続テロ2週間
毎日新聞 2015年02月26日 20時09分(最終更新 02月26日 22時12分)

 【ベルリン篠田航一】デンマークの首都コペンハーゲンで今月14〜15日に起きた連続テロ事件は、1人当たりの国民総所得の高さや充実した福祉政策から「世界一幸福な国」と言われる同国の社会のひずみを浮き彫りにした。警察に射殺された容疑者が、イスラム過激思想に感化されたパレスチナ系移民の子孫だったこともあり、事件を機に「反移民」感情の高まりも予想される。寛容を国是としてきた北欧の小国は岐路に立たされている。

◇就職で「差別」

 「事件は起きるべくして起きた」。容疑者が住んでいたノアブロ地区の集合住宅。家賃が安く、アフリカ系やアラブ系の移民の姿が目立つ。3年前から住むソマリア系男性(28)は毎日新聞の取材にこう答えた。「移民は就職で差別される。レストランの仕事に応募した時、調理の能力は自分の方があるのに、不器用な白人が採用された」と憤る。政府の統計によると、デンマーク人の16〜64歳の就業率は2000年代に80%近くで推移したが、西欧以外からの移民は50%台と低い。

 パキスタン系のタクシー運転手、モハメドさん(50)は「テロは許せないが、元をただせば風刺画でイスラム教徒を侮辱する方が悪い。移民に寛容と言いながら、北欧人には思い上がりがある」と手厳しい。

 デンマークは労働力不足を補うため、1960年代以降、移民や難民を積極的に受け入れてきた。現在は人口560万人のうち、外国出身者やその家族が約1割を占める。移民は語学訓練など手厚い公的支援も受けられるが、一方で近年は「高福祉に依存している」との批判も絶えない。

 ◇台頭する極右

 「テロや詐欺を後押しする連中の国籍は剥奪すべきだ」。事件後、反移民を掲げる極右政党・デンマーク国民党のスカールップ副議長はこう発言した。同党は昨年5月の欧州議会選で、約27%と同国1位の得票率を獲得。事件前の2月初めの世論調査では、回答者の5割が「イスラム教徒の移民数に上限を設けるべきだ」と答えており、今後さらに「反移民」機運が上昇することも予想される。

 デンマークは現在、社会民主党のトーニングシュミット首相率いる中道左派連立政権だが、今秋には総選挙が予定されている。移民規制を訴える右派が巻き返す可能性もある。

 ◇テロ対策強化
 こうした中、政府は19日、総額9億7000万クローネ(約175億円)に上るテロ対策予算案を発表した。うち半額近い4億クローネ超は、過激派に参加する国民の監視費用に充てる。事件で標的になったとみられる風刺画家ビルクス氏は米メディアに、「容疑者は警察より重武装だった」と警護態勢の課題を指摘した。政府は警備に当たる人材の拡充も計画している。


 デンマークからシリアやイラクの「イスラム国」(IS=Islamic State)に参加した戦闘員は約100人とみられ、人口比では西欧でベルギーに次いで多い。今回のテロ事件の容疑者は別の傷害事件で服役中、刑務所内で過激派に感化された可能性が高い。このため、刑務当局は所内の過激派監視も強化する方針だ。

350名無しさん:2015/02/26(木) 22:55:26
◇デンマーク連続テロ事件◇

 首都コペンハーゲンで14〜15日、表現の自由を巡る討論会場のカフェとシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)が相次いで銃撃され、市民2人が死亡、警官5人が負傷した。警察は15日、パレスチナ系デンマーク人のオマル・アブデル・ハミド・エルフセイン容疑者(22)を射殺した。容疑者はイスラム過激派組織「イスラム国」(IS=IslamicState)に共鳴していたとされる。討論会にはイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を描いたスウェーデン人画家ラーシュ・ビルクス氏が参加しており、容疑者は同氏の殺害を狙ったとみられる。

351チバQ:2015/02/27(金) 21:57:52

http://mainichi.jp/select/news/20150228k0000m030050000c.html
英国:独立党大会開幕 総選挙で台風の目、EU不信背景に
毎日新聞 2015年02月27日 20時55分

 【マーゲイト(英南東部ケント州)小倉孝保】英国の欧州連合(EU)からの離脱と移民受け入れの凍結を主張する英国独立党(UKIP)の春季党大会が27日、マーゲイトで始まった。5月の総選挙(下院)で同党が台風の目になるとみられる中、出席者からは、「英国の将来をブリュッセル(EU)に委ねるわけにはいかない」とEUへの不信の声が相次いだ。

 UKIPの党大会は年2回開催。総選挙前の最後の党大会となった今大会のスローガンは「英国を信じよう」。自信を取り戻せとのメッセージだ。

 会場に詰めかけた支持者は白人の高齢者が目立つ。大型スクリーンには、英国がいかにEUの決定に従わされてきたかを伝えるビデオ映像が繰り返し流された。

 ケント州カンタベリーから来た無職、デービッド・ペリーさん(78)に独立党支持の理由を聞くと、「英国の独立を取り戻すためさ」と鼻息荒く話した。英国裁判所の判断の7割はEUの法律に縛られていると主張するペリーさんは「日本人が北京の決めたことに従えと言われたら、どう思う? それに反対するのはこの党だけだ」と語った。

 また、南部ハンプシャー州ベージングストークの次期総選挙候補者でもあるアレン・ストーンさん(50)は、「自分たちのことは自分で決めたいということに尽きる」と語る。EUから離脱した場合、経済に深刻な影響を与えるとされていることについて「短期的にはそうかもしれないが、長期的にみれば、英国は、日本や中国、米国と直接、経済的なつながりを作り、経済回復できる」と主張した。

 また、移民についてストーンさんは「私の妻は移民のイスラム教徒。移民自体に反対しているわけではない。EUに加盟すれば自由に移民できるという政策に反対しているのだ」と説明した。

 英メディアなどによると、UKIPは総選挙で2〜10議席程度(現在2議席)をとるとみられている。UKIPが多くの議席を獲得すると、同党が連立交渉の鍵をにぎり、EUからの離脱の是非が英国政治の最大のテーマになる。

 政権与党である保守党、自民党、最大野党の労働党は基本的にEUに残る方針を堅持している。しかし、英国民にはEU域内からの移民に職を奪われた低所得者層を中心に、EU離脱を求める声が強まっており、UKIPが受け皿となって支持を伸ばしている。

 UKIPは、英国のEU加盟に反対して離党した保守党議員らが1993年に設立。英調査機関ユーゴブが26日に発表した世論調査によれば、英国の政党支持率は保守党と労働党が33%で並び、UKIPは15%で3位。

352チバQ:2015/02/27(金) 21:58:43
http://mainichi.jp/select/news/20150228k0000m030044000c.html
ギリシャ:チプラス政権にきしみ 緊縮策継続に不満
毎日新聞 2015年02月27日 20時38分(最終更新 02月27日 21時26分)
【ローマ福島良典】財政緊縮策からの脱却を目指すギリシャのチプラス政権が27日、発足から1カ月を迎えた。欧州連合(EU)から金融支援の4カ月延長を取り付け、今月末で支援が打ち切られて財政が破綻する最悪の事態は回避した。だが、支援と引き換えに緊縮策の継続や構造改革の実行を受け入れたため、与党内の強硬派から「公約違反」「裏切り」などと反発を招き、チプラス首相(40)の政権基盤は早くもきしみを立てている。

 「エネルギー分野の民営化はない」「送配電部門の(民営化のための)入札は進めない。電力公社も同様だ」。強硬派のラファザニス・エネルギー相が25日付地元紙のインタビューで、民営化計画にブレーキをかける考えを示した。ギリシャは24日、EUに提示した改革案で、入札が始まっている民営化計画は進めると約束していたが、約束をほごにするとも取れる発言だ。

 チプラス首相の与党・急進左派連合は「緊縮策の放棄」を掲げて1月25日の総選挙で勝利し、反緊縮派の保守政党「独立ギリシャ人」と“反緊縮政権”を発足させた。チプラス政権は緊縮策を伴う現行の支援策を「諸悪の根源」と位置づけ、撤廃を画策した。だが、支援打ち切りによる財政破綻の危機が迫る中、民営化の一部実施や労働市場改革などの緊縮策の継続をのまざるを得なかった。

 報道によると、チプラス首相は今月25日の与党議員会合で「状況は厳しいが、計画を履行しなければならない」とEUとの合意への理解を求めた。だが、ラファザニス氏は合意に懸念を表明し、コンスタントプル議長らが「合意で不利な義務が課せられる」などと異を唱えたとされる。会合は非公開で12時間近くに及び、一部議員が合意に反対票または白票を投じたという。

 与党内強硬派は、緊縮策の継続を含む合意を「労働者階級に対する裏切り」「債権者に対する降伏」と批判している。26日にはアテネ中心部で極左活動家約450人が政権発足後初とされる反政府デモを繰り広げ、一部が警官隊と衝突した。

 チプラス首相はEUや国際通貨基金(IMF)に対しては、合意を順守し、構造改革を断行していることを示す一方で、国内向けには「痛み」を伴う緊縮策の緩和に努めている姿勢を打ち出さなければならない。首相は4月末までに改革案の具体的な内容をEUなどに提示する必要があり、当面、綱渡りの政権運営が続きそうだ。

    【ギリシャ・チプラス政権の1カ月】

1月27日 緊縮財政路線の転換を訴えた急進左派連合中心のチプラ     ス政権発足

2月11日 ユーロ圏臨時財務相会合で、ギリシャが財政緊縮策を伴     う欧州連合(EU)などによる金融支援継続拒否を表明

  16日 財務相会合が再び決裂

  18日 最大野党出身のパブロプロス氏を大統領に選出

  20日 EUがギリシャ向け金融支援の4カ月延長で基本合意

353チバQ:2015/03/04(水) 22:18:24
http://www.afpbb.com/articles/-/3041378
ノーベル賞委員会が委員長を解任、異例の降格人事
2015年03月04日 08:29 発信地:オスロ/ノルウェー
【3月4日 AFP】ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)の受賞者を選考するノルウェー・ノーベル賞委員会(Norwegian Nobel Committee)は3日、トルビョルン・ヤーグラン(Thorbjoern Jagland)委員長(64)を解任した。同委員会の長い歴史の中で、委員長が解任されたのは初めて。

 世界が注目する同委員会で6年間委員長を務めたヤーグラン氏の後任には、副委員長だったカーシ・クルマン・フィーベ(Kaci Kullmann Five)氏が昇格する。クルマン・フィーベ新委員長は記者団に対し、「委員会内では、トルビョルン・ヤーグラン氏は6年間良き委員長だったという意見で一致した」と述べるにとどまり、この決定に関するコメントは差し控えるとした。

 同委員会は、同国の元首相でもあるヤーグラン氏は委員にはとどまるとしているが、この降格人事の理由については明らかにしていない。

 ヤーグラン氏は2009年の委員長就任直後に、当時米大統領に就任して間もないバラク・オバマ(Barack Obama)氏にノーベル平和賞を授与したことで強い批判を受けた。オバマ米大統領の受賞は世界だけでなく、オバマ氏本人も驚かせた。大統領職に就いてまだ9か月足らずで、米国はアフガニスタンとイラクで同時に戦争を続けていたからだ。

 2010年には中国の反体制作家、劉暁波(Liu Xiaobo)氏がノーベル平和賞を受賞したことで、ノルウェーと中国の関係は悪化した。

■政治色が強まるのか

 今回の人事をきっかけに、1901年以降ほぼ毎年平和賞を授与してきたノーベル賞委員会が、今後政治色をより強く打ち出し始めることになるのかどうか、疑問も生まれている。

 ヤーグラン氏の降格は、ノルウェーの2013年総選挙で勝利した右派政党によって委員の過半数が指名されているという政情の変化を反映している。

 委員会を構成する5人の委員はノルウェー議会に任命されてきたが、委員会はあくまで独自の判断で受賞者を選考してきたと主張している。

 しかしノーベル賞に詳しい歴史家のアスル・スベーン(Asle Sveen)氏は「このことは右派政権がこれまでの慣行以上により強い政治的影響力を行使しようという狙いとも解釈できる」という見方を示すとともに、中国は圧力をかけてきた成果が出てきたと解釈するかもしれないと指摘した。

 さらに深刻な懸念の声も上がっている。日刊紙アフテンポステン(Aftenposten)編集者のハラルド・スタングヘレ(Harald Stanghelle)氏は、「今回の人事で、ノーベル賞委員会の委員長と新与党の政治色を結び付けるという新たな原理が生まれることになる」と指摘し、「そうなると疑問が湧いてくる。同委員会が本来維持すべき政治的独立は果たして守られるのだろうか」と問い掛けた。(c)AFP/Pierre-Henry DESHAYES

354チバQ:2015/03/05(木) 07:54:14
http://toyokeizai.net/articles/-/62283
反EUの「英国独立党」、誰が支持しているのか
党大会開催の海岸の町で市民に聞く
小林 恭子 :ジャーナリスト 2015年03月05日
5月上旬、英国は5年ぶりの総選挙の時期を迎える。連立与党保守党と最大野党労働党の支持率は互いに拮抗し、次回も絶対的多数を獲得する政党がいない展開になりそうだ。目玉となるのが欧州連合(EU)脱退と移民制限を掲げる英国独立党(UK Independence Party=UKIP)の動きだ。

「変人、狂人、隠れ人種差別主義者の政党」とかつてキャメロン首相に言われたこともあるUKIPだが、昨年5月の欧州議会選挙で大躍進を遂げ、英国に割り当てられた議席数の中で最大議席を獲得した。総選挙の予想支持率でも保守党、労働党に次ぐ第3党だ。

「英国の近代政治史上、最も成功裏に既存政党に挑戦をした」(『右派の反抗』ロバート・フォード、マシュー・グッドウィン著、2014年)と高く評価される一方で、UKIPを忌み嫌い、かつての独ナチスと同一視する国民もいる。2月27日と28日、英南東部で開催されたUKIPの春季党大会に足を運び、人々の反応と今後を探ってみた。

「移民がダメと言うわけではないが」


Googlemapより
ロンドンから電車で約1時間半。砂浜の海岸で知られるマーゲート(ケント州)に到着する。98%近くの住民が英国生まれの白人である。宿泊先でUKIP党員のジョンさんに出会った。アンティーク家具の修理が仕事だという。

「移民を入れるなと言っているわけではないんだよ、ただ、今みたいにEUから無制限に人が入ってくるやり方を止めるべきだと思うね。そのためには(人、モノ、サービスの行き来を自由にする)EUから脱退するべきだと思う。少なくとも、脱退するべきかどうかを国民に聞くべきだ。国民投票をやるべきなんだよ」

英国がEUの前身となる欧州共同体(EC)に加入したのは1973年。英国民の間には大英帝国として世界に君臨した過去を持つことへの誇り、「自国だけでやっていける」という思いが強い。このため、国民の多くが欧州統合への動きにはつねに一定の懐疑を抱いてきた。英国はEUの単一通貨ユーロ圏に参画せず、自国通貨ポンドを維持。EU域内でビザなしで移動できる「シェンゲン協定」にも参加していない。「EUとは一線を画す」精神は多くの国民の間で共有されてきたといえよう。

近年のユーロ危機、債務危機をきっかけに加盟の是非をめぐる国民投票を求める声が高まったが、加盟を否定する票が大勢を占めることを恐れる政治家は実施には及び腰だ。

既存の大手政党(保守党、連立政権のもうひとつの政党となる自由民主党、労働党)の中で、脱退の是非について国民投票を行うと明言しているのは保守党のみ。しかし、「もし総選挙後に保守党単独政権が成立した場合、2017年に実行する」という条件付きだ。

「保守党には任せられない。やる気がない」とジョンさんは言う。

「メディアは偏向している」

別の宿泊者レイチェルさんもUKIP党員だった。レイチェルさんは地方議会の議員に立候補する予定だ。

「メディアは偏向している。UKIPについての悪口ばかり。支持者は白髪の老人男性がほとんどいう描写も、実態を反映していない」

レイチェルさんが「偏向している」典型的な番組として挙げたのは、2月16日に民放チャンネル4が放送した「UKIPの最初の100日」だった。もしUKIPが総選挙で第1党となり、政権を担当したらどうなるかを描いたドキュメンタリー風のドラマである。

ドラマはこんな風に進んだ。UKIPが政権党となり、英国はEUから脱退する。EU市場へのアクセスを失ったと考えた大手企業が続々と英国から引き上げ、失業者が増加する。非合法で滞在する移民の摘発・取締りに軍隊が使われるようになる。反移民政策に反対する多くの市民がデモ行進し、警察と衝突。社会は暗く、不穏な雰囲気になる――。実写フィルムを挟み、現実とフィクションの境目がわかりにくいようになっていた。放送後、偏向ぶりを抗議する苦情が放送・通信業界の監督機関オフコムに3000件近く寄せられた。2月下旬、オフコムはチャンネル4に対し調査を開始すると発表している。

355チバQ:2015/03/05(木) 07:54:37
追い討ちをかけるように、この番組放送の翌週にはBBCがドキュメンタリー「UKIP党員たちと会おう」を放送した。ナイジェル・ファラージUKIP党首(現欧州議会議員)が下院議員に立候補予定のケント州サーネットのUKIP党員の活動を追った。

出演した党員たちは全員が白人の中高年者たち。そのひとりが、黒人を差別的表現と見なされる「ニグロ」と呼んだ。「黒人は嫌い。小さいときに何かあったのかもね。忘れているのかもしれないわ。そういうことってよくあるでしょう」などと発言した(地方議員でもあったこの党員は番組の放送前に党から除名処分となった)。

以前にUKIPへの資金提供者のひとりが「男女は平等ではない」と発言したことがあったが、UKIPはこれまでにも数回、失言問題で党員らが除名あるいは降格措置にあっている。

UKIPの結党は1993年。EUの創設を決めたマーストリヒト条約に反対する数人が形成した「反連邦リーグ」がその前身だ。EU脱退は当時からつい最近まで政界主流からは想定外の選択肢とされ、長い間、UKIPは存在自体が「冗談」とさえ見られていた。

しかし、国内に脈々と存在するEU懐疑派の支持を受けて、UKIPは5年ごとに行われる欧州議会選挙に候補者を出し、少しずつ足場を築くようになっていった。

UKIPの党大会が開催されたウインター・ガーデンズ劇場で、ティム・エイカース欧州議会議員(MEP)の宣伝資料を並べていた党員に声をかけてみた。「EUから脱退するべきだと考えているのに、そのEUの議会に議席を持つとは、おかしいのではないか」。

党員は「確かに奇妙に響くだろうね」と苦笑い。「しかし、EU内で何が起きているかを国民に伝えるのが目的だ。最終的には国民が脱退を支持することを願っている」。

「EUの指図は受けたくない!」


会場内にはバッジ、お財布、シールなど政党に関連したグッズが所狭しと並べられていた
隣には「UKIP青年部」の旗と机が置かれていた。机の後ろに座っていたのが学生ベン・ウオーカー氏だ。党員全体は約4万人だが、青年部には「3000人ぐらい所属している」という。「自分たちで自分の運命を決めたい。EUの指図を受けたくない。だから党員になった」。

最近のUKIPをテーマにした番組の話になり、「メディアはUKIPに対して偏見があると思う?」と聞いてみる。「あると思う。それには理由がある。階級の問題だ」。

英国は労働者階級(大雑把なわけ方だが、単純労働者、ブルーカラー・ワーカー)、中流階級(ホワイトカラー、高等教育を受けている比率が高い)、上流(貴族、地主階級)という階級差の名残がある社会だ。

「UKIPには労働者階級の支持者が多い。一方、主要政党の指導部や知識層、メディアで働く人は中流階級だ。エリート層や知識層はより国際的だ。移民の流入についても寛容だ。階級間の対立が『偏見』の背景にある」。

党大会初日の午後4時過ぎ。メイン・ホールの舞台の幕から、ファラージ党首が登場した。場内から割れんばかりの拍手が起きた。舞台前に報道陣がカメラ片手に群がった。カメラのフラッシュが止まないので、ファラージ党首は数分に渡り、演説を開始できないままになった。

「キャメロン首相は(2010年の)政権発足時、移民純流入者数を年間10万人規模に減少させると言いました。記録を見てみましょう」。前日に政府が発表した数字によれば、昨年1年間で英国への移民純流入者数は29万8000人になったとファラージ氏が言うと、大きな歓声が会場から立ち上った。「EUから離脱し、国境のコントロールを自分たちの手に取り戻すことで、私たちUKIPは英国民の多くが望むことを実現できるのです」。

356チバQ:2015/03/05(木) 07:55:03
ビザ取得にポイント制導入を訴えるファラージ党首

ファラージ党首は、英国もオーストラリアが採用しているポイント制度を適用するべき、と主張した。自分が持つスキルの程度などによってポイントを得て、一定数を獲得した後で、ビザが与えられる仕組みだ。

翌日、党大会最終日にも演台に登場したファラージ氏は「わが党はすべての人を歓迎します」、「私たちの誇りは愛国精神です」と述べ、会場を湧かせた。

UKIPが大きな注目を浴びたのは、2013年の地方選挙での躍進、2014年5月の欧州選挙での快挙だった。英国に割り当てられた73議席の中で、UKIPは24議席を獲得して第1党となった。EU脱退を目指す政党が最大政党となるという「ねじれ」的現象だった。UKIPの伸張ぶりをたかをくくってみていた主要政党に泡を吹かせた。

「長年、私たちはすべてのメディアに過小評価されてきました」、「さあ、もう一度、驚かせようではありませんか。変化を起こすために、そして政権をとるために多くのUKIP議員を当選させよう!」

UKIP自体の「変化」を示す象徴として、党首の前に壇上に上がったのは性転換者のケリー・マロニー党員であった。2004年、同氏(当時はフランク・マロニー氏)はロンドン市長選に立候補(落選)。ロンドン北部カムデンには「同性愛者が多いから、選挙運動をしたくない」と発言した。

「あれは軽蔑的な発言でした。同性愛者たちに謝罪します」。マロニー氏は党大会の聴衆にそう言って涙ぐんだ。マロニー氏が性転換者であることを公表したのは昨年夏である。UKIP党員たちは総立ちの拍手喝采となった。

BBCの報道によると、党大会が終わりに近づいた頃、反UKIPの抗議デモ参加者約250人がマーゲート駅近くの海岸沿いを行進した。UKIP側の行進者も50人ほどおり、2者は党大会の会場ウインターズ・ガーデン劇場前あたりで衝突した。ケント州警察によると「平和的な行進だった」が、きつい言葉の応酬があったという。

言葉の内容は明らかになっていないが、私自身も厳しい言葉をかけられた。初日の党大会終了後、参加者の何人かと駅までの道を歩いていると、男性がこちらに歩いてきて、通り過ぎるときに「ナチスの奴らめ!」と言い捨てた。
欧州議会議員でもあるファラージ党首は、マーゲート近くのサウス・サーネット選挙区で立候補予定だ。市民の中にはUKIPを「反移民の人種差別主義政党」と受け止める人が少なくない。欧州では最も強い嫌悪の言葉のひとつ「ナチス」という表現を使うほどの強い反UKIP感情が存在している。

「ここはUKIP支持派と反支持派の2つに大きく分かれている」と宿泊施設の管理人が言っていたことを思い出す。「どちらも中高年だけどね。若い人は政治に興味がないから」。

近代政治史上、前代未聞の業績

UKIPの躍進を「英国の近代政治史上、前代未聞の業績」と位置づけるのが『右派の反抗』である。

主要政党の枠の外からやってきた政治勢力による「反抗」にはいくつかの重要な点があったという。

まず、「政治議論から阻害されていた人々に声を与え、政治の主流に置いた点」である。「これまで数十年にわたり、社会的に阻害されてきた人々」とは、「年齢が上で、スキルが低く、高等教育を受けていない、労働者階級の有権者」だ。

UKIPは、こうした層の人々とリベラルな中流階級との間にある「ギャップを顕在化させた」。UKIPの支持層は決してEU脱退のみ、あるいは反移民のみを願う人ばかりではなかった。グローバル化する社会に適応できないと感じる人々だった。

2013年、ファラージ党首はこう言ったそうだ。「UKIPは圧力勢力ではない。保守党からのスピンオフでもない。新しい政治勢力だ」。

『右派の反抗』の調査によれば、UKIPと言えば「右派政党」、「極右派」とさえ言われてきたが、実は「労働党支持者がUKIPに流れている傾向がある」という。

3月上旬現在、UKIPは世論調査では第3党の支持率を集めている。しかし、下院議席数は2つのみ。5月の総選挙後は多くても10議席獲得と言われている。

10議席程度でどれほどの政治的影響力を持ちうるかは疑問だが、EU脱退を含め、「自分の声を聞いてくれない」と政治的に疎外感を持つ国民の声に対し、新政権は解決策を出す必要がある。脱退の是非をめぐる国民投票の早期実行が視野に入ってきそうだ。

また、UKIPがさらに支持を拡大するには、これまで同党に賛同しなかった層にアピールする政策作りも必須だ。

「ピークが過ぎた」とも言われるUKIP。5月、はたして欧州議会選挙の時のような「驚きの勝利」が再来するだろうか。

357とはずがたり:2015/03/07(土) 15:14:15

独メルケル首相:9日から訪日 「なぜ今」の理由
http://mainichi.jp/select/news/20150307k0000e010220000c.html
毎日新聞 2015年03月07日 10時15分(最終更新 03月07日 11時22分)

 【ベルリン篠田航一】ドイツのメルケル首相が9日から2日間の日程で日本を訪問する。6月に独南部エルマウで開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国として、安倍晋三首相に協力を要請する。メルケル首相の訪日は2008年の北海道・洞爺湖サミット以来7年ぶりで、ウクライナ情勢やギリシャ支援を巡る対応、テロ対策などについて意見交換する見通し。アジア情勢の安定化などに「注文」を付けるかも注目される。

 「メルケル首相は、オランド仏大統領とも最初はぎくしゃくしたが、今は理解し合う仲。いずれ安倍首相ともそうなれる」。メルケル首相側近の独政府筋は、現時点で日独両首相に「距離がある」事実をこう暗に認める。

 背景には、「右傾化」が指摘される安倍政権への懸念がありそうだ。13年12月に安倍首相が靖国神社を参拝した直後には、独政府報道官が「地域の緊張を高める行為を控え、外交解決を探ってほしい」と公式に述べ、日本政府に苦言を呈した。

 独メディアも安倍政権におおむね厳しい。特に特定秘密保護法導入を「言論の自由の危機」と一斉に批判。「福島(第1原発事故)については、まだ報道できるの?」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)などと安倍政権の強硬姿勢に皮肉を浴びせる論調も目立った。

 一方、安倍政権による集団的自衛権の行使容認については、理解を示す声が多い。外交担当の与党議員は「主要国として当然の判断。日本に対する懸念は独政府・与党内に高まっているが、メルケル首相は安倍首相を『決断できる人物』と考えているのも確かだ」と話す。

 今回の訪日はサミット成功に向けた下準備に加え、第二次大戦から70年の節目に共に平和国家として国際社会に貢献してきた実績をアピールするのが狙いだ。日本側の「メンツをつぶす」ような強い苦言を呈する可能性は低いが、経済のみならず政治・外交でも欧州をけん引するドイツが発するメッセージは、今後の日欧関係にも一定の影響を及ぼすとみられる。

358チバQ:2015/03/08(日) 23:14:57
http://www.sankei.com/world/news/150308/wor1503080032-n1.html
2015.3.8 20:25

影落とすスコットランド独立派の躍進 英首相「最悪の結果も」と警戒 英総選挙まで2カ月

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】英国の与党・保守党を率いるキャメロン首相は7日、2カ月後の5月7日に迫った総選挙(下院=定数650)で、スコットランド民族党(SNP)が躍進して次期政権に入る恐れが出ているとの懸念を初めて公の場で表明した。昨年9月の住民投票で英国を揺るがせたスコットランド独立派は、英国の行方に再び大きな影を落としている。

■単独過半数困難な二大政党

 各種世論調査によれば、保守党と最大野党・労働党はいずれも単独過半数の獲得は困難とされる。英紙ガーディアンは各党の獲得議席を保守党275、労働党271、SNP52、自由民主党26、英独立党4と予測。このため、第3党に躍進する勢いのSNPが政権交代の鍵を握る可能性が出ており、同紙は労働党とSNP、保守党と自由民主党の軸で連立工作が進む可能性があるとみる。

 しかし、キャメロン氏は7日の集会で、労働党とSNPの連立について「英国を倒産させようという人たちと、英国を崩壊させようという人たちの同盟だ」と述べ、警鐘を鳴らした。その上で労働党のミリバンド党首に対し、SNPとの連立は組まないと明確に表明するよう求めた。
■保守・労働党が大連立?

 昨年9月の住民投票を機に躍進が目立つSNPは、スコットランドでは労働党の議席をすべて奪う勢いだ。こうした「最悪の結果」を回避するため、保守党と労働党が大連立を組むという案が元保守党の重鎮たちから早くも出されるほど、SNPの「脅威」は現実的なものとなっている。

 一方のミリバンド氏は7日、スコットランドのエディンバラで労働党の巻き返しを呼びかけた。SNPとの連立や与野党大連立についての言及はなかった。

 総選挙では、キャメロン氏が財政赤字の改善など経済政策の成果を強調する一方、ミリバンド氏は貧富の格差を問題視し、富裕層への課税強化や大学の授業料の抑制を訴えている。

 反欧州連合(EU)や移民規制強化を唱える英独立党は、二大政党の支持層を切り崩すには至っておらず、議席の大幅増は見込めないとみられている。

359とはずがたり:2015/03/09(月) 08:45:31
国民投票実施も=EUが改革案拒絶なら―ギリシャ財務相
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-150308X791.html
時事通信2015年3月8日(日)22:38

 【ブリュッセル時事】ギリシャのバルファキス財務相は、8日付のイタリア紙コリエレ・デラ・セラ(電子版)とのインタビューで、金融支援延長に向けたギリシャの改革案を欧州連合(EU)が受け入れなければ、総選挙か国民投票を実施する可能性があると警告した。 

ギリシャ、支援延長も返済メド立たず綱渡り EUに譲歩、政権内に不満
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1503010037.html
産経新聞2015年3月1日(日)22:24

 【ベルリン=宮下日出男】ギリシャに対する欧州連合(EU)の金融支援は1日、4カ月の延長期間に入った。だが、今後の借金返済などの資金繰りにメドがついたわけではなく、EUに譲歩を迫られたチプラス政権への不満も露呈し始めた。政権の綱渡りの状況は続きそうだ。

 「われわれの原則から手を引いたわけではない」。チプラス首相は2月28日、与党の急進左派連合内部の会合でこう強調した。

 政権は2月末、支援延長に反対する姿勢を事実上転換し、延長を受け入れた。だが、首相は今週以降、貧困者への電気代無料化などを進める考えで、党内に対して財政緊縮策による「人道危機」への対処に向けて強気の姿勢を示した形だ。

 ただ、ギリシャはこうした取り組みも、財政を悪化させない範囲で行うとEUと約束。財政再建の改革案の詳細でEUなどと4月末までに合意する必要がある中、政権がどこまで踏み込んだ施策を進められるかは不透明さが残る。

 また、合意できなければ、残るEUなどからの融資も受けられないとされる。政府は直ちに資金難に陥ることはないとしているが、今月以降、国際通貨基金(IMF)への約15億ユーロの融資返済などもある。延長期間後の7月以降にはさらに巨額の返済を控え、新たな支援が必要になるとの懸念もくすぶっている。

 最新の世論調査では、EUとの強気の交渉姿勢を6割以上の国民が支持した。だが、2月26日には財政緊縮策や改革の継続に極左集団400人超が抗議デモを行い、一部が警官隊と衝突する事態にもなった。

 政権内でも閣僚の1人は国有企業民営化の継続に反対を表明。別の党内会合では議員149人中、約30人がEUとの合意に反対などしたという。

360とはずがたり:2015/03/09(月) 13:07:26
「キャメロン首相は臆病者」=TV討論拒否で批判―英総選挙
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-150308X746.html
時事通信2015年3月8日(日)14:29

 【ロンドン時事】5月の英総選挙に向けた政党党首によるテレビ討論会で、キャメロン首相(与党・保守党)が最大野党・労働党のミリバンド党首との直接対決を拒否し、物議を醸している。逃げ腰とも受け取れる対応に「臆病者」との批判も出ており、再選を狙う首相に痛手となる可能性もある。

 テレビ各局は主要3党に四つの小政党を加えた討論を2回、ミリバンド党首と首相の1対1の討論を1回行う計画を提案していた。しかし首相官邸は、テレビ局に書簡で「計画公表前にわれわれに相談せず、混乱が生じた」と不満を表明した上で、「首相は7党間での討論に1回だけ参加する」と通達。さらに、実施日は本格的な選挙運動が始まる3月中との条件が付けられた。

 これを受け、ミリバンド氏は「首相はおじけづいている。私はいつでも、どこでも討論に臨む用意がある」と表明。保守党と連立を組む自由民主党幹部も「怖がって逃げている」と述べたほか、ツイッターでも「首相はチキン(臆病者の意)」「自分が首相にふさわしくないことが判明するのを恐れた」と批判的なコメントが相次いだ。

361とはずがたり:2015/03/09(月) 14:17:53
総選挙で労働党敗北?=ブレア氏「予言」が波紋-英
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015010200071&rel=m&g=int

 【ロンドン時事】「第三の道」を唱えて英労働党史上初の3期連続政権を担ったブレア元首相が、5月の同国総選挙で最大野党の労働党が敗北すると「予言」し、政界に波紋を呼んでいる。
 英誌エコノミスト最新号は、「元首相が労働党勝利のチャンスに疑問を呈した」との見出しでブレア氏とのインタビュー内容を掲載。それによると、ブレア氏は「次期総選挙では、伝統的な左派政党が伝統的な右派政党と競い、伝統的な結果がもたらされる」と予測。「伝統的な結果」とは現与党・保守党の勝利を意味するかと問われ、「そうなるだろう」と答えた。
 ブレア氏はさらに、「私はいまだにニューレーバー(労働党旧来の社会民主主義路線から政策理念上で一線を画した新労働党)の立場だが、エド(・ミリバンド現労働党首)はそのように表明していない。そこに明らかな違いがある」とし、「労働党は中道路線を取ったときに最善の結果が出せる」と言い切った。ただインタビュー掲載後は、「発言が誤って解釈された」と反論している。(2015/01/02-14:45)

362チバQ:2015/03/11(水) 22:16:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-00000055-mai-eurp
<イタリア>買春の上告棄却 ベルルスコーニ元首相無罪確定
毎日新聞 3月11日(水)18時30分配信

<イタリア>買春の上告棄却 ベルルスコーニ元首相無罪確定
イタリアのベルルスコーニ元首相=2012年12月、AP
 【ローマ福島良典】イタリアのベルルスコーニ元首相(78)が未成年者買春などの罪に問われた事件で、イタリア最高裁は10日、昨年7月の高裁無罪判決を不服とした検察側の上告を棄却した。これにより、この事件に関しては無罪が確定し、政治的な生き残りを画策する元首相にとっては「追い風」となりそうだ。

 自ら率いる中道右派政党「フォルツァ・イタリア」は分裂の兆しを見せており、求心力の回復にはつながりそうもない。

 首相在任中の2010年にイタリア北部ミラノ郊外の私邸で開いたパーティーに当時17歳のモロッコ人女性ダンサーを招いて買春したとされた事件。ダンサーは元首相から「贈り物」として数千ユーロを受け取ったことは認めたが、両者とも性的関係はなかったと主張している。

 ミラノの地裁は一昨年6月、元首相に禁錮7年、公職永久追放の有罪判決を言い渡したが、高裁は昨年7月、ダンサーが当時、未成年(18歳未満)だったとの認識が元首相になかったとして1審地裁判決を破棄し、逆転無罪判決を出した。

 元首相は一族経営のメディア企業の脱税事件で一昨年8月に有罪判決が確定し、禁錮に代わる社会奉仕活動を終えたばかり。

 だが、上院議員を自陣営にくら替えさせるために買収した疑惑などのスキャンダルを抱えている。中道左派のレンツィ首相が進める政治改革への賛否を巡って「フォルツァ・イタリア」は割れており、支持率も低下の一途だ。

363名無しさん:2015/03/14(土) 17:37:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150309-00000568-san-pol
急速に“距離”縮める日独 メルケル首相来日
産経新聞 3月9日(月)21時41分配信

 安倍晋三首相はメルケル独首相を約7年ぶりに日本に迎え、日独関係の強化を確認した。アジア外交で中国に傾斜していたドイツと日本は“疎遠”な関係にあったが、ウクライナ危機などを受けて両国の「距離」は縮まりつつある。しかし首脳会談の“場外”でメルケル氏が原発政策をめぐり日本を牽制(けんせい)するなど、「実利的関係」の域を超えられない両国の現実も浮かび上がらせた。

 メルケル氏の来日は首相就任約10年で3回目。7回訪れた中国と比べ、日本への足は遠のいていた。政権交代が頻繁に続いた日本側の国内事情などが疎遠の要因とされてきた。

 メルケル政権は一昨年末、対日関係をアジア外交の「最重要の支柱」と位置づけた。南シナ海で強引な海洋進出をもくろむ中国への警戒が背景にあるとされる。また、昨年3月のロシアのクリミア半島併合によるウクライナ危機を受け、民主的価値観を共有する日本との連携の必要も高まったようだ。

 昨年4月に訪独した安倍首相は首脳会談で、女子サッカーファンのメルケル氏に日本代表「なでしこジャパン」のユニホームを贈った。メルケル氏も同年10月のイタリアでのアジア欧州会議(ASEM)首脳会議の直前、安倍首相に駆け寄って声をかけるなど良好関係を演出した。両首脳は昨年、電話を含め計5回の会談をこなしている。

 外務省幹部は「長期安定政権を担い得るリーダーが腹を据えて意見交換した意義は大きい」と語る。国際社会の懸案である過激組織「イスラム国」対策や、日独が目指す国連安全保障理事会改革をめぐる共闘も両国の接着剤となっている。

 一方で、メルケル氏は9日、都内で講演後、日本が歴史問題で中国や韓国と対立していることに関し、ナチスによるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)の歴史を背負うドイツが「過去ときちんと向き合った」ことで国際社会に受け入れられたとの考えを示した。

 また、ドイツが東京電力福島第1原発事故を受け、脱原発を決めたことも強調するなど日本との“崩せない壁”をにじませ、ドライな日独関係を印象づけた。

364チバQ:2015/03/15(日) 09:42:16
http://www.sankei.com/world/news/150314/wor1503140051-n1.html
2015.3.14 14:59

パブロプロス新大統領が就任 ギリシャ、任期5年…豊富な政界経験




 ギリシャの新大統領に選出されたパブロプロス元内相は13日、就任宣誓を行い正式就任した。任期は5年。パブロプロス氏は政界経験が豊富で、法律学教授や弁護士として活動した実績もある。

 大統領選出をめぐっては、サマラス前政権が昨年12月、連立与党が推した候補の選出に失敗。議会の解散・前倒し総選挙につながり、チプラス首相率いる新政権が今年1月に誕生した。(共同)

365チバQ:2015/03/17(火) 21:22:00
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015031702000137.html
反EU勢伸長 スペイン・仏 緊縮や移民の不満吸収

2015年3月17日 朝刊


 【パリ=渡辺泰之】欧州で欧州連合(EU)主導の緊縮策などに真っ向から反発する政党が右派、左派を問わず支持を広げている。経済危機に見舞われたスペインでも「反緊縮」を掲げ、EUに懐疑的な左派新党が台頭。フランスや英国でも「反EU」を掲げる極右勢力が存在感を増している。ギリシャで反緊縮を掲げたチプラス政権が誕生したばかりだが、反EU勢力の広がりは、統合の深化を目指す欧州の「火種」になりかねない。
 「ラホイ首相、あなたはスペインをドイツの植民地になるかもしれない国にした」。先月二十五日にマドリードであった新党「ポデモス」(私たちはできるの意)の集会で、イグレシアス党首は首相とEUの盟主、ドイツを挑発した。
 ポデモスは昨年一月に結党したばかりの反緊縮、反EUを掲げる政党。昨年五月の欧州議会選でいきなり五議席を獲得し、世間を驚かせた。イグレシアス氏は、ギリシャのチプラス首相とも親しい関係だ。
 「扇動で福祉国家は保てない」。与党国民党を率いるラホイ首相は先月二十四日、暗にポデモスを批判した。国民党や最大野党の社会労働党が支持率でポデモスを下回る世論調査結果も出ており、十一月の総選挙を控え、存在が無視できなくなってきている。
 二〇一二年に経済危機に陥ったスペインは、EUなどからの金融支援の代わりにギリシャ同様、痛みを伴う緊縮策を課された。現在、失業率は23%と高率。国民に「緊縮疲れ」が出ているとされ、ポデモスは、その不満を吸収している。
 不満を巧みにすくい取り、支持を伸ばしているのはフランスの極右政党「国民戦線(FN)」も同じだ。FNは反EUや移民排斥など極端な思想を掲げる。
 フランスでは今月二十二、二十九日と県議会選挙が実施される。フィガロ紙が十六日に公表した世論調査ではFNが支持率30%で、最大野党「国民運動連合」など保守・中道勢力を抑え、トップに立つなど勢いを増す。ルペン党首は十六日、ラジオ番組で「一つの県でも勝利すれば、本質的な力強さの証明になる」と発言。FNが複数の県で勝利するとの見方もある。
 一七年には大統領選が控えており、FNは「台風の目」になるとみられている。バルス首相は「FNは国の脅威だ。何の解決にもならない」と厳しい口調で非難している。

366チバQ:2015/03/19(木) 20:46:48
http://www.sankei.com/world/news/150319/wor1503190056-n1.html
2015.3.19 20:26

オランダ、州議会選で連立与党が敗北 議会運営困難に





 オランダで18日、全国12州の州議会議員選挙が行われた。同国では州議会議員が上院(定数75)議員を選出する。19日までの報道によると、ルッテ首相率いる連立政権を構成する自由民主党と労働党が敗北し、上院の議席を計30から21に減らす見通しとなった。

 ルッテ政権は既に上院で少数与党だが、議会運営はさらに困難となりそうだ。

 上院選は5月26日に行われる。野党の中道右派、キリスト教民主勢力や中道左派、民主66が議席を増やし、現在10議席の極右、自由党は1議席減らす見通し。(共同)

367チバQ:2015/03/21(土) 18:37:08
http://www.47news.jp/47topics/e/263325.php
【フランス全国県議会選】多文化主義に「疑問」も 仏連続テロ後初の選挙

 フランスの全国県議会議員選挙(2回投票制)が22、29日に投開票される。1月の連続テロ後初めての全国レベルの選挙で有権者の反応が注目される。世論調査では、移民やイスラム教に厳しい政策を掲げる極右、国民戦線(FN)が1回目投票の全国集計でトップの約30%を獲得する勢い。「国民の間に多文化主義に対する疑問が広がっている」との指摘も出ている。
 「わが党は移民や治安の問題を40年前から訴えている」。パリ北方エヌ県ビレルコトレットの公民館でFNのフランク・ブリオ候補(57)が拳を振る。パリから車で約1時間半、人口は約1万人。平日夜の聴衆は40人程度だった。FNは全国2千余りの選挙区のうち候補を立てた約1900区のほぼ全てで、こうしたミニ集会を開いている。
 フランスではレベルの異なる公職の兼任が認められており、ブリオ氏は市長兼任。「当市は党勢が拡大している大都市周辺の田舎の典型。都市や郊外の問題が嫌で逃れて来る人が多い」と説明した。
 連続テロ後の1月11日、フランス全土で370万人がデモ行進し「自由・平等・博愛」のスローガンを掲げた。政府は厳しいテロ・過激思想対策を打ち出し、じり貧だった社会党オランド政権の支持率は前月比で20ポイント以上も上昇。「1・11効果」と言われた。
 しかし、ビレルコトレットの左派候補クリスティアンヌ・デュフール氏(59)は「そんなもの、とっくに終わった」とため息をつく。移民や治安、不景気、失業。有権者が向き合う現実は重い。数年前に社会党からFN支持に乗り換えた電気技師ジャンピエール・パネックさん(37)は「既成の大政党は公約を守らない」と政治不信を口にした。
 政治学者のジャンイブ・カミュ氏は「国民の不安の対象がテロやイスラムを越え、多文化主義にまで向かいつつある。有権者は悩んでいる」と指摘。FNは決選となる2回目投票で敗退するケースが多く、実際の議席や議長ポストの獲得は少数にとどまる。しかし大統領選勝利を目指す同党が昨年5月の欧州議会選の約25%からさらに得票を伸ばし、30%に手が届けば衝撃は大きい。
 社会党のバルス首相は「国の未来にとって怖い」と述べ、保守系野党、国民運動連合のサルコジ前大統領は「FNへの投票は死に票」と攻撃するなど危機感を強める。しかしデュフール候補は「今こそ政策で国民に向き合うべきときなのに、単純なFN攻撃ばかり。これでは逆効果になる」と懸念を深めた。(ビレルコトレット共同=松村圭)
(共同通信)

368チバQ:2015/03/23(月) 20:34:21

http://www.sankei.com/world/news/150323/wor1503230025-n1.html
2015.3.23 13:15

仏極右、最多得票ならず 全国県議選第1回投票





 フランスの全国県議会議員選挙(2回投票制)の第1回投票が22日行われ、フランスメディアの集計では、得票率30%超との予測もあった極右、国民戦線(FN)が25%前後で2位にとどまり、昨年5月の欧州連合(EU)欧州議会選に続いて最多得票政党となる事態には至らなかった。

 得票率トップはサルコジ前大統領が率いる保守系、国民運動連合(UMP)を中心とした政党連合で約30%。オランド大統領の与党、社会党を中心とした政党連合は約20%となった。

 1月の連続テロ事件後初めての全国レベルの選挙で、移民やイスラム教徒に厳しい政策を掲げるFNが得票率を伸ばすと見られていた。社会党のバルス首相やUMP党首のサルコジ氏がFNに対する攻撃を強めたことで、FN票の伸びを抑えたとみられる。県議会選は全国101県のうち98県で実施。(共同)

369チバQ:2015/03/24(火) 21:50:18
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150323/k10010025681000.html
仏地方選 与党の支持離れが鮮明に
3月23日 22時37分

フランスで全国一斉に行われた県議会議員選挙で、与党・社会党は保守系の最大野党や極右政党に引き離され、国民の支持離れが鮮明になっています。
フランスの県議会議員選挙は、22日、全国の98の県で1回目の投票が行われ、即日開票の結果、全体の得票率で、最大野党「国民運動連合」を中心とする右派連合が29%、移民排斥や反EUを掲げる極右政党の「国民戦線」が25%、与党「社会党」を中心とする左派連合が22%を獲得しました。
オランド大統領が率いる社会党政権は、長引く景気の低迷や高い失業率などを背景に支持率が低迷しており、その傾向が改めて浮き彫りになった形です。
これに対して、「国民戦線」は4年前の選挙に比べて得票率が2倍近くに上り、ことし1月にパリでイスラム系移民による連続テロ事件が起きたことなどから支持を広げたものとみられます。
今回の投票結果を受けて、各選挙区ごとに上位2つの政党による決選投票が29日に行われ、議席が確定しますが、社会党のバルス首相は「すべての有権者に対し、次の投票では極右政党を阻止するよう求める」と述べ、「国民戦線」の躍進に強い警戒感を示しました。

370チバQ:2015/03/30(月) 19:19:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015033000431
与野党接戦、再び「宙づり議会」か=英下院解散、選挙戦本格化

28日、英マンチェスターで開かれた保守党の会合で演説するキャメロン首相(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英議会下院(任期5年、定数650)が30日、任期満了に伴い解散した。これにより、5月7日の総選挙に向けた選挙戦が本格化する。
 連立与党第1党の保守党と最大野党・労働党の支持率はこのところ30%台で競り合う状況が続いており、両党とも過半数が取れない「ハングパーラメント(宙づり議会)」が2010年の前回総選挙に続いて生じるとの見方が強い。 
 保守党は、比較的好調な経済を実現した実績を強調、現政策の継続を訴える。労働党は、一般国民の実質賃金は上がらず生活はむしろ悪化していると主張、その改善を公約に掲げる。
 一方、北部スコットランドでは、独立を目指すスコットランド民族党(SNP)が昨年9月の独立の是非を問う住民投票以降、急激に支持を伸ばしており、地域政党ながら二大政党に次ぐ第3党をうかがう勢い。次期政権樹立でカギを握る可能性がある。逆に現在第3党で保守党と連立を組む自民党の支持率は1桁で低迷している。(2015/03/30-18:35)

371チバQ:2015/03/30(月) 19:21:57
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015033000040&g=int
オランド政権与党大敗=右派野党躍進、極右伸びず-仏県議選


 【パリ時事】フランス全土で29日、県議会選の決選投票が行われた。AFP通信がまとめた各種出口調査結果によれば、サルコジ前大統領率いる右派の最大野党、国民運動連合(UMP)が全101県のうち65〜71の県で過半数を占める見通しで、オランド政権を支える左派与党、社会党の大敗が確実となった。
 社会党は選挙前、61の県議会で与党だったが、今回の選挙で過半数を維持できるのは半分程度にとどまりそうだ。長引く景気低迷を背景に、移民排斥を掲げる極右政党、国民戦線(FN)が伸長するとの予想もあったが、FNへの支持は広がりを欠き、過去の県議会選と同様、どの県でも多数を獲得できない公算が大きい。 
 フランスでは失業率が過去最悪の水準に高止まりし、政府の経済失政を批判する声が強まっている。オランド大統領は昨年の統一地方選や欧州議会選などで連敗が続いており、2017年の次期大統領選に向けて態勢の立て直しが急務となっている。(2015/03/30-07:15)

372チバQ:2015/03/31(火) 06:28:59
http://www.sankei.com/world/news/150331/wor1503310004-n1.html
2015.3.31 00:47

仏極右、与党の座獲得なし 全国県議選、勢力は拡大





 フランスの全国県議会議員選挙(2回投票制)の第2回投票が29日行われ、フランスメディアの集計では、極右、国民戦線(FN)がいずれの県でも議会与党になれなかった。選挙前は4県程度で第1党獲得との予測もあったが伸び悩んだ。

 しかし全国で1人だけだった県議は数十人になり勢力を拡大、不気味な存在感を示している。マリーヌ・ルペン党首は「素晴らしい結果。将来のより大きな勝利の土台となる」と話した。

 同党候補は全国2054選挙区のうち1100以上で第2回投票に進んだ。しかし社会党のバルス首相や国民運動連合(UMP)のサルコジ前大統領らがFN攻撃を強めたことが影響した。バルス氏は「フランス共和国の価値を守るため極右を阻もうという訴えが国民に届いた」と語った。(共同)

373チバQ:2015/03/31(火) 21:05:22
http://mainichi.jp/select/news/20150401k0000m030074000c.html
英国:選挙戦突入 EU離脱など争点、与野党拮抗か
毎日新聞 2015年03月31日 20時34分

 【ロンドン小倉孝保】英下院(定数650)は30日、任期(5年)満了で解散し、5月7日の総選挙に向けた選挙戦に入った。最近の世論調査では、与党・保守党と野党・労働党の支持率は拮抗(きっこう)し「史上最も予想しにくい選挙」(英メディア)となりそうだ。両党がともに過半数をとれない「ハングパーラメント(宙づり国会)」になる可能性が高い。

 キャメロン首相は30日、バッキンガム宮殿を訪ね、エリザベス女王に議会の解散を報告。その後、首相は首相官邸で演説して過去5年間の経済実績を強調した。一方、労働党のミリバンド党首は「選挙で保守党が勝利すれば、欧州連合(EU)との関係が不安定化する」と主張した。

 経済政策では、保守党が好調な経済実績を強調しているのに対し、労働党は格差が拡大し、低所得者層の生活は苦しくなっていると訴えている。

 また、EUとの関係では、保守党が2017年にEUからの離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約している。一方、労働党はEUに残留すべきだとしている。

 世論調査機関ユーゴブの30日の調査結果(スコットランド国民党を除く)では、保守党と労働党が35%で並び独立党(12%)、自由民主党(8%)、緑の党(5%)が続く。英紙ガーディアンの30日の予測獲得議席では、保守党277▽労働党269▽スコットランド国民党53▽自由民主党25▽独立党4▽緑の党1−−となっている。

 英下院の選挙は小選挙区制で実施され、18歳以上の国民や国内に居住するアイルランド人らが投票する。

374チバQ:2015/04/01(水) 23:29:10
http://www.afpbb.com/articles/-/3044050
英総選挙、あえぐ中産階級「アルディの母さん」取り込みが焦点
2015年04月01日 21:41 発信地:ウースター/英国
【4月1日 AFP】デービッド・キャメロン(David Cameron)首相率いる保守・自民連立政権の下、経済回復を遂げているにもかかわらず、英国の中産階級は悪戦苦闘している。

 5月の総選挙に向けた選挙戦で焦点が当てられているのが「ウースターの女性(Worcester Woman)」とか「アルディの母さん(Aldi Mum)」と呼ばれるこの層だ。「ウースター」とは浮動票が多い、イングランド西部ウェストミッドランド(West Midlands)のウースター(Worcester)の選挙区のこと。「アルディ」とは、緊縮財政下の英国で人気を広げてきた格安スーパーマーケットのことだ。英全土で低所得にもがく有権者の取り込みを狙う政治家たちが、この層をひとまとめに言い表すために作り出した造語だ。

■物価上昇に追いつかない賃金、世論が共有する不安

 現在は保守党が議席を握るウースター市で、国民保健サービス(NHS)に勤務する妻のローラさんと暮らすフィル・バーチェリーさんは「物価は毎年上がっていると思うが、賃金は同じままだ」と話す。国際金融危機のあおりで2009年にピークに達した財政赤字を半減させようと、キャメロン首相率いる連立政権は翌10年の発足以降、厳格な緊縮財政を断行してきた。その結果、公共部門の給与は大幅に削減されたか、据え置かれたままだ。英統計局の発表によると、ここ数か月でインフレ率の伸びは急速に鈍化したが、物価は過去5年で11.5%上昇。一方、賃金は7.5%しか上昇していない。

 ウースター市内にある格安スーパー、アルディの店舗で会ったスー・ブレナンさんは、介護福祉士をしていたが引退。警察関連の仕事をしていた夫も職を失った。この格安スーパーで食品を購入したり、ボイラーを取り替えたおかげで貯金を続けてこれたという。史上最悪規模の債務危機にあえぐユーロ圏の国々について「私たちは悪戦苦闘している。国内的にも国際的にもね。キプロスもギリシャも苦しみ、今度は私たちの番かもしれない」と懸念する。世論はこうした不安を広く共有しており、高い経済成長率により政治的利益を享受するはずの保守党は、その恩恵を被っていないようにみえる。

■失業率低下、なのに購買力も低下

 労働党と党首のトニー・ブレア(Tony Blair)氏を政権の座に導いた1997年の総選挙で「ウースターの女性」は鍵となる票田とされた。しかし、それ以後は保守党が議席を取り返し、5月の総選挙でも議席の維持に向けて激戦を繰り広げている。

 政権奪還を目指す労働党の大物政治家キャロライン・フリント(Caroline Flint)氏は、かつて「ウースターの女性」と呼ばれた層は今でいえば、格安スーパーを利用する「アルディの母さん」といったところだと話す。AFPの取材に対しフリント氏は「経済状況のせいで、この層は買い物の仕方を変える必要性に迫られている。有権者が自分たちにとって何が重要かを考えれば、収入がどうなるかが、どう投票するかに直結する」と話す。

 専門家らは、保守・自民連立政権下で、一世帯当たりの購買力は低下したと指摘する。オックスフォード大学(Oxford University)経済学教授のサイモン・レンルイス(Simon Wren-Lewis)氏は「過去5年またはそれ以上にわたる実質賃金の減少は、英国で前代未聞」だと指摘し、景気の回復も「非常に弱い」と話す。失業率は13年以降、急激に低下したが、新たに生み出された雇用の大部分では賃金が非常に低く、格差はここ数年で急速に拡大しているとレンルイス氏はいう。

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)が行った07年〜13年の期間の調査によれば、ロンドン(London)では上位10%の富裕層が不況以前から25%資産を増加させたが、下位10%の最貧困層の収入は10%減少している。

 今回の総選挙を前に、保守党は購買力強化のための課税最低額引き上げを公約に掲げ、一方で労働党は電力およびガス料金の10%引き下げを年内に実施するとしている。

 英調査会社イプソス・モリ(Ipsos Mori)を率いるギデオン・スキナー(Gideon Skinner)氏は「経済政策に関する信頼性の全体的な水準において、保守党は明らかにリードしている。だが同時に人々は生活費を心配し、景気全体の動きがどの程度、自分たちに及ぶのか、あるいは及ばないのか、非常に気にかけている」と述べた。(c)AFP/Patrice NOVOTNY

375チバQ:2015/04/05(日) 11:06:58
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015040502000119.html
英総選挙 少数政党、勢い 2大政党政治終焉も

2015年4月5日 朝刊


写真
 【ロンドン=小嶋麻友美】五月七日投票の英総選挙で、英国の看板とされてきた二大政党政治が終焉(しゅうえん)し、いよいよ多党化の時代を迎えるとの見方が強まってきた。地域政党も含む七党党首がずらりと顔をそろえた二日の党首討論でも、存在感を示したのは少数政党だった。
 国政選挙での党首討論は二〇一〇年の前回総選挙時に初めて実施された。第三党の自民党のクレッグ党首が熱のこもった弁舌で支持を引き寄せ、連立に参加。クレッグ氏は副首相に就任した。
 今回は、主要三党に、昨年の欧州連合(EU)欧州議会選などで躍進した右派の英国独立党を加えた四党党首による討論が提案されたが、保守党のキャメロン首相が固辞。第三極が目立つのを恐れたとされる。迷走の末、左派の緑の党と、スコットランド、ウェールズ両地方の民族党を加えた七党党首が参加し、二日夜に経済や医療、移民規制などで主張を戦わせた。
 討論後の各種世論調査では、キャメロン氏と最大野党・労働党のミリバンド氏が良かったとする意見が、それぞれ二割程度。両党首に、「EUの中で移民問題は解決できない」とEU離脱を主張した独立党のファラージュ氏が肉薄した。また、世論調査機関ユーガブは、「緊縮財政が貧困を招いた」として高福祉や大学無償化を訴えたスコットランド民族党のスタージョン氏を第一位とする結果を発表した。
 スコットランド民族党は長年労働党の票田だったスコットランド地方で大量に議席を奪い、政権の枠組みを左右する台風の目となるとみられている。
 英BBC放送の政治担当エディターは、今回の討論を受けて、「多党政治が明白な現実となった」と指摘した。

376チバQ:2015/04/06(月) 00:41:18
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015040500083
本当の姿見に来て!=「危険地帯」汚名返上へ-奮闘パリ移民街・仏連続テロ3カ月



パリ北部の移民街シャトールージュの洋服店で、アフリカ流ファッションの魅力を語る男性店主=3月28日
 【パリ時事】1月7日に発生したフランス連続テロ事件から約3カ月がたつ中、事件を機に「危険地帯」のレッテルを貼られたパリ移民街の住民らが汚名返上に奮闘している。異国情緒あふれるスポットを巡る小旅行や写真を通じた住民の素顔の紹介など、あの手この手で街の魅力を発信。「本当の姿を見に来て」と意気込んでいる。
 ◇服飾もアフリカ流
 パリの移民街には貧しい中東・アフリカ出身者が多く住み、すりやひったくりの被害も多いとされる。連続テロの容疑者がアフリカ系移民出身だったことを受けて、米フォックスニュースが代表的な移民街を「ノーゴーゾーン(危険地帯)」と命名。テロの温床であるかのような印象が世界中に広まってしまった。
 こうした地域の一つである北部シャトールージュでは、仏旅行代理店バスティナが3月末、北アフリカ・マリにゆかりのある場所を回るツアー「プチ・マリ」を実施。参加者はガイドのシビ・マハマドさん(34)に伴われ、活気に満ちた通りや市場を約2時間かけて散策した。

パリ移民街で、アマチュア写真家ジュリアン・ボトリオさん(左)の撮影に応じる住民女性=2日
 マリの特産品店を訪れ、欧州産に比べ風味の強いはちみつや、独特の苦みを持つ木の実「コーラ」などを試食。紳士服店では、黄色いスーツに身を包んだ黒人店主がきらびやかな洋服を手に取りながら「生き生きとした色合いを楽しむのがアフリカ流ファッションだ」と解説した。
 精肉店のアラブ系男性店員は参加者に「ここでは多様な背景を持つ人々が共生し、争いはない。本当の姿をよく見ていってくれ」と呼び掛けた。ツアーは約3年前から月1回のペースで続けているが、マハマドさんは「参加者が危ない目に遭ったことは一度もない」と強調する。

パリ北部の移民街グットドールのビール醸造所で、「ノーゴービール」について説明するチエリー・ロッシュさん=3日
 ◇「悪名」逆手に地ビール
 パリ在住のアマチュア写真家、ジュリアン・ボトリオさん(34)は2月末から、移民街を訪ねて住民の表情を写真に収め、ネットで発信する活動を始めた。見知らぬ人々に撮影を頼んで回る日々だが、「多くの住民は地域に愛着を持ち、撮影を受け入れてくれる。先入観だけで『危ない』と決めつければ実態は見えてこない」と語った。
 パリ北部の移民街グットドールでビール醸造所を営むチエリー・ロッシュさん(42)は、街の「悪名」を逆手に取り、「ノーゴー」と銘打った地ビールを3月から販売。アルコール度数は8度強と高めで苦味が強く、悪魔をあしらった不気味なラベルも特徴だ。ロッシュさんは「騒動を笑い飛ばし、みんなに街に来てもらえるようユーモアを込めて挑発したかった」と笑顔を見せた。(2015/04/05-14:30)

377とはずがたり:2015/04/06(月) 10:16:55
スコットランド民族党と訳すかスコットランド国民党と訳すかでなんかイメージ違ってきますねー。。

378チバQ:2015/04/07(火) 02:20:27
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150406/mcb1504060500012-n1.htm
アブダビ主導の再開発に賛否真っ二つ セルビア首都のベオグラード (1/3ページ)
2015.4.6 05:00

 セルビアの首都、ベオグラードの繁華街にある大理石造りの展示ホールでは、投資家と好奇心旺盛な市民が、2030年の町の姿を見ようと列をなしている。

 幅4メートルの模型が示すのは40億ドル(約4787億円)規模のベオグラード・ウオーターフロント・プロジェクトの完成予想だ。高層住宅とオフィス、バルカン半島最大の屋内ショッピングモール、それを取り囲むように配置された木々の立ち並ぶ公園、らせん型の高層ビルが見てとれる。開発で姿を消すのはサバ川沿いのさびた鉄道線路、崩れかかった建物、ファストフードの屋台。このプロジェクトを建設し、資金を投じるのはアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のイーグル・ヒルズだ。

 北大西洋条約機構(NATO)軍の空爆から15年、ベオグラードは新たな対立の場になろうとしている。都市計画立案者は、古びた不動産が立ち並ぶ180万平方メートルの土地を再生させることで、数十億ユーロを呼び込み、2万の雇用が生まれると主張。一方で開発反対派は、プロジェクトの承認があまりにも早急で、洪水と地下水のリスクが無視され、数千人の市民が家を失う恐れがあると懸念する。

 10年以内の欧州連合(EU)加盟を目指すブチッチ首相は、今回の投資を頼りに、09年以降で4回目のリセッション(景気後退)から抜け出そうとしている。セルビアの昨年の経済成長率はマイナス1.8%で、5人に1人が失業している。平均月給は428ドルだ。

 同国が投資を必要とする背景には、2月に国際通貨基金(IMF)と締結した3年間のスタンドバイローン協定の条件を満たすために、歳出削減を行って財政赤字と公的債務の縮小を達成しようとしているからだ。

 中央銀行総裁の諮問機関の委員を務めるイバン・ニコリッチ氏は「セルビアは新しいインフラを必要としている。政府の投資が財政赤字拡大につながらない限り、IMFの承認は得られるだろう」と述べた。

 英不動産コンサルタント会社ナイト・フランクは15年版「ウェルス・リポート」の中で、「未来が明るい」都市として、エチオピアのアディスアベバ、パナマのパナマ市、ミャンマーのヤンゴンと並んでベオグラードを挙げた。「インターネットの新規事業の立ち上げやアプリ開発を行うのに、低コストで比較的質の高いオフィスがあることから、ベオグラードに移住する若者が増えている」という。

 一方で開発反対派は、市当局はイーグル・ヒルズに対して適正な審査を行わず、同社に野心的なプロジェクトを実現する余裕があるかどうか判断せずプロジェクトを推し進めようとしているようだと非難する。さらに計画の初期段階で、地元グループが出した意見と提案がおおむね無視されたとも語った。

 セルビア建築振興会はこのほど発表した声明で、開発は憲法に違反し、民主的な手続きを欠いているとして、当局に計画の取り下げを促した。

 同振興会のメンバーである建築家のアレクサンドラ・モクラーニャッツ氏は、アブダビ主導のプロジェクトを、火星人による地球襲撃を描いた小説の「宇宙戦争」になぞらえ「職業的、精神的、歴史的にあらゆるレベルでこのプロジェクトは悲劇だ。巨大建築物ができれば、ベオグラード市民と観光客は自由に川へ近寄れなくなってしまう。町の極めて重要な部分、歴史的な部分を閉じ込めてしまうようなものだ」と話した。(ブルームバーグ James M.Gomez、Gordana Filipovic)

379チバQ:2015/04/07(火) 21:44:57
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150407/k10010041261000.html
英総選挙まで1か月 激しい選挙戦に
4月7日 18時59分

英総選挙まで1か月 激しい選挙戦に
イギリスの総選挙まであと1か月となり、キャメロン政権の経済政策の継続の是非や、EU=ヨーロッパ連合との関係などを争点に、地域政党や少数政党を巻き込んだ激しい選挙戦が行われています。
イギリスで議会下院の650議席を巡って投票が行われる総選挙まで7日で1か月となりました。
選挙選では、2期目を目指す与党の保守党のキャメロン首相が堅調な経済や、財政赤字削減の実績などを主張し、政権の継続を訴えているのに対し、野党の労働党のミリバンド党首は、格差は広がっていると批判し、医療・福祉の充実などを訴えています。
また、EUとの関係については、キャメロン首相が、2017年までにEU離脱の賛否を国民投票で問う方針を示しているのに対し、労働党は、EUからの離脱は、経済的な損失が大きいとして反対しています。
各社の世論調査では、保守、労働の2大政党の支持率は30%台前半できっ抗しているもののともに伸び悩んでいて、いずれの政党も単独での過半数の議席獲得は難しい情勢です。
こうしたなか、地域政党や少数政党が支持を広げており、このうちイギリスからの独立を目指すスコットランド民族党は地元で支持を伸ばし、現在の6議席から50議席前後まで獲得議席を大幅に増やすとする世論調査も出ています。
また、EUからの離脱を訴えるイギリス独立党も支持率では2大政党に次いで3位となっており、選挙後の政権の枠組みも焦点となりそうです。
イギリス総選挙の構図
イギリスの総選挙は議会下院の650議席を巡って投票が行われます。650の小選挙区それぞれで最も得票の多かった候補が議席を獲得する「単純小選挙区制」です。4日に発表された最新の世論調査による各政党の支持率は二大政党の与党・保守党が34%、労働党が33%ときっ抗しています。
続いて、EUからの離脱を公約に掲げる「イギリス独立党」が13%、保守党と連立を組む「自由民主党」が10%などとなっています。
このうち、「イギリス独立党」は「イギリスで移民が急増した結果、中間層の職が奪われることとなった」などと主張。
反EUを掲げて、従来の保守党支持層の票の切り崩しを狙っています。
また、今回の選挙選では去年9月に行われたスコットランドの独立の是非を問う住民投票を主導した地域政党、「スコットランド民族党」にも注目が集まっています。
全国での支持率は5%にとどまっていますが、スコットランドでは支持を大きく伸ばしており、現在の6議席から一気に50議席前後へと議席を増やして第3党に浮上するという世論調査もあります。
保守党と労働党のいずれもが単独で過半数を得ることができず、ほかの政党との連立協議や閣外協力の交渉に入った場合には、スコットランド独立党の動向が鍵を握るという見方も出ています。
イギリスでは、保守党と労働党のいずれかが政権を担う「二大政党制」が長く続いてきました。
しかし、グローバル化が進み社会の価値観が多様化する中で、イギリスでも反移民や医療・福祉の充実、それに地方の自治拡大など分かりやすい主張を掲げる少数政党が支持を集めるようになってきました。
そして、前回(2010年)の選挙では、どの政党も単独では過半数の議席を獲得できない、「ハングパーラメント」、「宙ぶらりんの議会」となりました。
今回の選挙でも地域政党や少数政党が存在感を増しており、イギリスのメディアは二大政党制の終わりを決定づける選挙になるのではとの見方を伝えています。

380チバQ:2015/04/07(火) 21:45:12
7党党首による初のTV討論
今月2日に行われたテレビ討論は、イギリスの選挙史上初めて7党の党首が参加し、2大政党制の伝統が変化していることを印象づけるものとなりました。
討論の中で保守党を率いるキャメロン首相は、G7=先進7か国の中でもっとも高い成長率を実現した経済運営の実績などを強調しましたが、スコットランド民族党のスタージョン党首が「行きすぎた緊縮財政によって多くの人が貧困に陥った」と述べるなど、野党からは格差拡大への批判が相次ぎました。
また、EUとの関係についてキャメロン首相は、EUからの移民について一定の規制を設ける方針を示しましたが、イギリス独立党のファラージュ党首は、「EUに加盟しながら移民をコントロールすることは絶対にできない」と述べ、あくまでもEUからの離脱を求める考えを示しました。
また、キャメロン首相は、イギリスとEUとの関係について移民規制の問題も含めてEUと交渉したうえで、2017年までに、イギリスのEU離脱の賛否を国民投票で問う方針を示していますが、野党第1党・労働党のミリバンド党首は、「EUからの離脱は、雇用や家計、ビジネスにとってマイナスだ」と述べ、キャメロン首相の方針に反対しEUにとどまって改革を求めていくべきだと主張しました。
この討論について、明確な勝者はいなかったとの見方がある一方、一部の世論調査会社は、スコットランド民族党のスタージョン党首が善戦したと伝えるなど、その存在感が高まっているとの見方も出ています。

381チバQ:2015/04/07(火) 21:52:43
http://www.sankei.com/world/news/150407/wor1504070009-n1.html

2015.4.7 01:45
【英総選挙2015】
投開票まで1カ月、台頭する小政党 「多党化時代」に現実味

ブログに書く1




(1/3ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】5月7日に投開票される英総選挙(下院、定数650)まで1カ月。選挙戦では小政党の台頭が目立ち、与党・保守党と最大野党の労働党の二大政党が苦戦を強いられている。いずれの政党が勝利しても、3党以上で連立しなければ次期政権を樹立できないとの予測が出るなど、伝統的な二大政党制の終(しゅう)焉(えん)が一層現実味を帯びつつある。

 
討論で独立派脚光

 今回の選挙を特徴づけているのが、英政界でこれまでほとんど影響力を持たなかった小政党の台頭だ。2日には、英国史上初めて7政党の党首が参加してテレビ討論会が行われた。

 前回の2010年総選挙での党首討論には、保守、労働、自由民主の3党の党首が参加した。今回は3党に加え、英国独立党、昨年のスコットランド独立の是非を問う住民投票を主導したスコットランド民族党(SNP)、左派の緑の党、ウェールズ民族党が参加。小人数による討論が不利だと判断した保守党党首のキャメロン首相が参加に難色を示したことに配慮した結果とされている。

 約2時間に及んだ討論で英BBC放送が「勝者」と位置づけたのは、SNP女性党首のスタージョン氏。「緊縮財政反対」などを訴え、二大政党の党首たちと互角に渡り合ったことが評価されたという。

 各種世論調査では、キャメロン氏と労働党のミリバンド党首をそれぞれ勝者とする結果もあったものの、スタージョン氏の健闘は二大政党側に衝撃を与えた。

 討論では英国の欧州連合(EU)からの離脱を訴える英国独立党のファラージュ党首も注目を集めた。保守党と連立を組む第3党、自由民主党のクレッグ党首は存在感を示せなかった。

 
既成政党への不信

 7政党が乱立する事態は「伝統的に二大政党制を貫いてきた英国政治に時代の変化を告げている」(BBC)との見方が強い。

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の専門家は、既成政党への国民の不信感が増大していることに加え、英国社会の多様化による価値観や経済構造の変化が進み、政治も変わらざるを得なくなってきたと説明。今回の選挙は二大政党制の終焉を決定づけ、多党化時代に向かう節目になると予測する。

 さらに、どの政党も単独過半数の議席を獲得できない「ハング・パーラメント(中ぶらりんの議会)」になり、3党以上による不安定な連立政権が樹立される恐れがあると指摘し、「政治制度の改革が必要になるだろう」と強調した。

382チバQ:2015/04/07(火) 21:53:02
キャメロン氏賭け

 苦境に立つキャメロン首相は、「財政赤字を大幅削減」「欧州で随一の経済成長を達成」などの実績を強調し、約4割前後に上るとされる浮動票の獲得に動いている。

 一方で、首相は3月下旬、今回の選挙で勝利して2期目の再選が決まっても3期目は目指さないことを明らかにするとともに、将来の同党の首相候補としてジョンソン・ロンドン市長やメイ内相、オズボーン財務相の名前を挙げた。

 首相が3期目を目指さない態度を早々に明らかにしたのは、権力に固執していないという「誠実さ」を強調する狙いだったとみられる。選挙に勝つための“捨て身の戦術”ともいえるが、党内外からは早くも「選挙結果を見通した発言をするのは傲慢だ」「死に体政権の末期症状」「党内の士気や求心力の低下を招く」との批判が出ている。

383チバQ:2015/04/08(水) 21:54:03
http://www.sankei.com/world/news/150407/wor1504070071-n1.html
015.4.7 23:09

フランス元市長、出廷直前に自殺 「中国人結婚ツアー」で不正疑惑





 中国人を対象にした結婚ツアーに絡んで不正利益を得た罪に問われたフランス中部トゥールの元市長、ジャン・ジェルマン上院議員(67)が7日、出廷予定だった同市内の裁判所での初公判直前に自殺した。フランスメディアが伝えた。

 弁護人が法廷で、上院議員と連絡が取れなくなり、遺書が見つかったと述べ、公判は中止となった。その後間もなくして捜査当局が市内の自宅で死亡しているのを発見した。

 結婚ツアーは2007年に開始したが、11年に不正疑惑が報道され捜査が始まり中止となった。ルモンド紙によると、その間に約200組の中国人カップルが参加、約95万ユーロ(約1億2千万円)の利益があったという。

 ツアーは中国人カップルを募り、トゥール市内や近くの古城などで挙式。同市の台湾系の女性職員とその夫が経営する企業が運営し、昨年まで市長を務めた上院議員も参加することもあった。(共同)

384チバQ:2015/04/08(水) 22:12:04
http://www.afpbb.com/articles/-/3044792
ナイフとフォークでホットドッグ、英首相が冗談の種に
2015年04月08日 10:52 発信地:ロンドン/英国
【4月8日 AFP】来月7日に実施される総選挙を前に激しい選挙戦が繰り広げられている英国で、デービッド・キャメロン(David Cameron)首相がナイフとフォークでホットドッグを食べる写真が出回り、新聞やソーシャルメディアで格好の冗談の種にされている。

 保守党党首のキャメロン首相は、ウィリアム王子(Prince William)やヘンリー王子(Prince Harry)をはじめとする英国の支配階級といわれる人たちと同じく、全寮制の名門イートン校(Eton College)の出身。

 キャメロン首相は過去、選挙の得票を増やす目的で自身の上流階級の話し方を変える気はなく、「恵まれた子ども時代」を過ごしたことや「有名私立校」出身であることを申し訳なく思うこともないと発言したこともあった。

 野党労働党は、保守党は富裕層と有力者のための政治を行う党だと主張。これに対し保守党は、キャメロン首相は普通の国民と共感し合える関係を築けないという国民の間に広まっているイメージを振り払おうと努力してきた。

 キャメロン首相は6日、支持者の自宅の庭で行われたバーベキューに参加。青いシャツを着てビールを飲み、リラックスした雰囲気を演出した。しかし首相が打ち出そうとした庶民的なイメージは、ホットドッグを食べようとナイフとフォークを手にした瞬間に首相自身によって打ち砕かれてしまった。

 新聞各紙やソーシャルメディアはこのシーンの写真をこぞって取り上げた。ロンドン(London)のフリーペーパー、メトロ(Metro)は「デービッド・キャメロン、ホットドッグの食べ方を知らず」、タブロイド紙デーリー・メール(Daily Mail)は「私はポッシュ(上流階級育ち)という事実を隠すことはしない」という見出しを付けてこの出来事を伝えた。

 今回の選挙戦で有力候補者が食べ物に関連した写真で足を引っ張られたのは今回が初めてではない。ぎこちなくベーコン・サンドイッチを食べる写真が出回った労働党のエド・ミリバンド(Ed Miliband)党首はそれ以来、不器用な人間というイメージを振り払おうとしている。(c)AFP

385とはずがたり:2015/04/10(金) 13:53:45
>>373
>英下院の選挙は小選挙区制で実施され、18歳以上の国民や国内に居住するアイルランド人らが投票する。
隣国のもと植民地という事で,日本だと在日に国政の投票権が認められているのと同じでしょうかねぇ〜。

386チバQ:2015/04/11(土) 01:11:52
http://www.sankei.com/world/news/150410/wor1504100034-n1.html
2015.4.10 18:32

ここでも娘が父を放逐…仏国民戦線・ルペン党首、創設者の父に政界引退を勧告 「反ユダヤ」発言で

ブログに書く0





フランスの極右政党、国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(手前左)にキスする父親のジャンマリ・ルペン前党首=2014年11月、フランス・リヨン(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】フランス極右政党、国民戦線のマリーヌ・ルペン党首は9日、党の創設者で名誉党首の父、ジャンマリ・ルペン氏について、「反ユダヤ的発言」を理由に党から放逐する意向を明らかにした。突如表面化した父と娘の対立は、人種差別的な党のイメージを一掃して党勢を拡大させたいマリーヌ氏が父親の切り捨てに踏み切ったとの見方が強い。

 ジャンマリ氏は今月、戦時中のナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺を「歴史のささいなこと」と発言。同氏は過去に同様の発言で有罪判決を受けているが、「私はそう信じている」と強調し、ナチスに協力したビシー政権も擁護した。

 マリーヌ氏は9日、ジャンマリ氏に対し懲罰手続きをとる意向を示した上で、「政治的責任を放棄すべきだ」と述べ、政界引退を促した。以前には、年末に予定される地方選挙へのジャンマリ氏の立候補にも反対を表明していた。

 マリーヌ氏はジャンマリ氏の三女で、2011年に党首就任後、党のイメージ改善を図る「ソフト戦略」で支持層を拡大。仏紙フィガロは、マリーヌ氏が今回、父親と表立って対決したのは、「(党の)悪魔的イメージ払拭の象徴とする狙いがある」と伝えた。

 一方、ジャンマリ氏は「私には権威がある」と語り、今後の対応次第では党内が動揺すると警告するなど、対抗の構えを示している。

387チバQ:2015/04/11(土) 01:12:31
http://www.sankei.com/world/news/150410/wor1504100062-n1.html
2015.4.10 21:57

バチカン、同性愛者の仏大使を拒否か 信認の可否返答せず





 イタリアのメディアは10日、ローマ法王庁(バチカン)が、フランス政府が指名した次期駐バチカン大使について、同性愛者であることを理由に信任を拒んでいると報じた。

 次期大使は1月にフランス政府内で承認されたが、現時点でバチカンから信任の可否に関する返答がないという。バチカンのロンバルディ報道官は「ノーコメント」としている。ANSA通信はフランスのメディアの報道として、同国政府が新たな大使の指名に向け人選中と伝えた。

 同性婚や離婚はカトリック教会でタブーとされるが、ローマ法王フランシスコは「慈悲深い対応が必要」と寛容な姿勢を示している。ただ、教会内部では現実社会に合わせた柔軟な対応を求める改革派と、教義に厳格な保守派との根強い対立がある。

 ANSAによると、フランス政府は2008年にも同性愛者をバチカン大使に指名したが、バチカン側の信任を得られず別の大使を再指名した例がある。

 前大使は今年3月に離任している。(共同)

388チバQ:2015/04/11(土) 01:22:39
http://mainichi.jp/select/news/20150410k0000e030195000c.html
フランス:極右政党でお家騒動…父娘が反目
毎日新聞 2015年04月10日 12時05分(最終更新 04月10日 12時53分)
 【パリ宮川裕章】フランスの極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首(46)と父で党創設者のジャンマリ・ルペン前党首(86)の確執が表面化している。ジャンマリ氏が繰り返す人種差別的な発言が、「普通の政党」を目指すマリーヌ氏の方針と相いれないからだ。マリーヌ氏は8日に声明を出し、国民戦線が17日に開く予定の会議で、ジャンマリ氏の12月の地方圏選挙への立候補に反対する意向を表明。政治路線を巡って父娘が対立するお家騒動の様相を呈している。

 ◇人種差別発言巡り

 ジャンマリ氏は9日発売の週刊紙のインタビューで、第二次大戦中に仏国内のユダヤ人を強制連行するなどナチス・ドイツに協力したビシー政権のペタン元帥について、「裏切り者だと思ったことは一度もない」と擁護する発言をした。マリーヌ氏は同紙の発売を前に8日、「政治的自殺行為だ」と厳しく非難し、ジャンマリ氏の政界引退もささやかれ始めた。

 両者は移民制限などの政策で一致しているが、以前から人種差別的発言が多いジャンマリ氏と対照的に、2011年に党首を引き継いだマリーヌ氏はそうした発言がなく、オランド大統領の与党である左派・社会党や、サルコジ前大統領が党首を務める右派・国民運動連合の2大政党に失望した低所得者層を中心に支持を拡大。昨年の欧州議会選では国内最高の得票率だった。

 ジャンマリ氏は最近も、スペイン系のバルス首相を「移民」と呼んだほか、第二次大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺について「ささいなこと」と発言し、物議を醸していた。

 一部には、ジャンマリ氏が伝統的な極右思想の支持者をつなぎ留め、マリーヌ氏が新しい支持層を開拓する役割分担ではないかと推測する声も出たが、国民戦線幹部は仏メディアに「父娘の確執が決定的になった」と語っている。極右の専門家、ビルジニ・マルタン氏はAFP通信に「ジャンマリ氏を排除すれば国民戦線は一部の支持者を失うが、より大きい支持層を獲得するだろう」と予測した。複数の仏世論調査では、17年大統領選の第1回投票で、マリーヌ氏が2大政党の候補を上回ると予測している。

389沖縄無党派:2015/04/11(土) 13:24:03
http://ukgeneralelection2015.blogspot.co.uk/2015/03/ge2015-candidates-chosen-so-far.html
http://ukgeneralelection2015.blogspot.co.uk/2015/03/ge2015-candidates-chosen-so-far_6.html

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0At91c3wX1Wu5dFkzTjFrRmJRN3F6ODBTTEs4NGFhcUE#gid=0

イギリス総選挙 立候補者一覧

390名無しさん:2015/04/11(土) 20:41:53
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150406-00010000-fsight-int
「脱悪魔化」した仏極右「国民戦線」の台頭とジレンマ
新潮社 フォーサイト 4月6日(月)18時41分配信

 3月下旬(3月22日と29日)に行われたフランス県議会選挙第1回投票では、極右政党の国民戦線(FN)が25.2%の史上最高の得票率を獲得した。既成大政党に対抗して2位につけ、大躍進となった。

 事前の予測ではFNが第1党となる世論調査結果もあった。結果的に国民運動連合(旧ドゴール派、サルコジ前大統領が代表の政治勢力UMP)を中心とする保守中道派連合(UMPと、バイルー前大統領候補率いる中道派民主運動MoDem、そしてサルコジに近かったボロー元環境大臣らによる民主独立連合UDI)の29%には及ばず、第1党の地位は逃したが、大統領与党社会党中心の左派連合の21.9%の得票率を大きく上回った。

■第1回投票では「2大政党の一角」

 その意味は大きかった。FNは今や現状に対する不満勢力を糾合して、社会保障を重視する政党へと転換している。つまりFNは社会党の支持基盤に食い込んでいるのである。したがって、その当面の敵は保守右派勢力であるよりも、社会党・左派政権与党とも考えられている。

 第1回投票に関する限りFNの大勝だった。これが比例代表制であったら、フランス政治の地殻大変動が起こるところであった。マリーヌ・ルペン党首は 第1回投票の結果を受けて、「FNは単独では第1党の政党である」「FNと右派・保守中道派の2大政党制が誕生した」と意気軒昂に語った。この「勝利」は「2017年大統領選挙の布石」を意味した。

 今回の県議会選挙は、全国一斉選挙という形で行われた。2013年に改正される前の制度では、6年任期の議員のうち半数が3年ごとに改選されていたが、今回からは全議員が一斉に改選された。そのため今回の県議会選挙は、国政の行方を占う意味を持った。

 またもうひとつ、今回の選挙ではフランス政治特有の一面が試された。県議会選挙はカントン(小郡)と呼ばれる小さな選挙区での単記投票の集票結果であるが、今回からは2000年に導入されたパリテ法(男女同権法、候補者を男女同数にすること)を有効に生かす方法がとられた。つまり、単記投票では女性の候補者をたてても当選しにくい。今回から男女ペアで2人ずつ候補者をたてることを義務づけ、その分カントンの数を約半分(2054)にして、ペアで当選者がでるようにしたのである。左派では女性候補との組み合わせなど、立候補準備の段階で対立が大きかった。第1回投票後に社会党ヴァルス首相が「左派は選挙協力が十分ではなかった」として左派の統一を呼びかけたことにも、それは表れていた。

391名無しさん:2015/04/11(土) 20:42:10
>>390

■「高得票率」でも「議席」は取れず

 この選挙でのFNの勢力伸張は明らかではあったが、第2回投票の結果はFN勢力の県議会レベルでの突出の可能性を杞憂に終わらせた。FNはどの県議会も制することができず、全国の総議席4108議席のうち62議席を獲得するにとどまった。議席数の上では依然としてFNは泡沫政党にすぎない。

 それでは得票率をそのまま反映しないこの選挙の仕組みはどんなものなのであろうか。

 フランスの選挙制度はそれぞれ複雑な仕組みを持っている。県議会選挙では、第1回投票で12.5%の票を獲得した候補は第2回投票に残ることができる。残った政党の候補者はそのまま立候補を続けるか、決選投票までの1週間、各政党が「立候補とり下げ」などによって調整を行う。したがって、2番目以下の得票率の政党が複数で協力すれば、1回目投票の第1党勢力に勝利する可能性が高まる。

 しかしFNは、第2回投票で提携する相手が、同じく極右と見なされている「南同盟」のような極小政党しかいないため、票の過半数を制することはとても困難なのが現状である。票の獲得率は高くとも、なかなかそれが議席数には繋がらない。今回も101県のうち、FNが第1回投票で第1党となったのは43県にのぼったが、結局どの県でも過半数の議席を得ることはできなかった。

 とくに第1回投票の直後は、第1党になった勝利の気分から、FN支持者の間では、「ついにFNが県議会選挙を制する時代が来た」という声まで上がっていた。南仏のヴォークルーズ県、北仏のエージーヌ県など3つの県で、議席の半数を得る予想もあったからだ。

 しかし実際にはどの県議会でも過半数の議席を得ることはできなかった。もっとも勝利の可能性が高いと言われていたのは南仏ヴォークルーズ県。この地域を地盤とし、2012年の国民議会選挙で史上最年少の22歳で国民議会議員となったFNのマリオン・マレシャル・ルペンは、「今の選挙制度ではFNが最終的に勝つのは難しい」と正直に語った。彼女は今回の結果を「辱(はずかし)めの教訓」と位置づけ、第1党でありながら議席を取れないジレンマを重く見た。マリオン・マレシャルはFN創立者のジャン・マリ・ルペンの孫娘である。FN支持派の中では叔母で現党首のマリーヌ・ルペン(創立者の三女、マリオン・マレシャルは次女の娘)よりも将来の大統領候補の呼び声が高い。それだけに支持者の一部では失望感も強い。

■「社会政策重視」と「右派」のバランス

 前回の大統領選挙(2012年)以後、FNが勢力を伸ばしてきた要因は、雇用問題を筆頭に経済政策で呻吟する社会党の敗因に重なる。社会経済事情の悪化に対するフランス国民の不満を吸い上げられない社会党に代わって、FNへと票が流れているのだ。

 ただ、第2回投票で、FN対社会党の候補者の決選投票の際に第1回投票でFNに投票した支持者が、第2回投票では棄権するというケースも結構出ている。元々社会党の支持者でFNに投票した人たちは、決選投票では逡巡し、結局は社会党への制裁票を投じるところまではいかず、その一部は棄権を選択した。社会党に対する「失望」の一方で、FNにはまだ「期待」にとどまる支持者が多いということでもある。

 FNが勢力を伸ばした背景には、欧州統合というグローバリゼーションの波の拡大の中で、主幹産業を失い、失業や不況に苦しむ過疎地域の現状があった。欧州統合が進む中で発展から取り残された地域の現状に不満をもつ住民がFNに投票する。こうした過疎地域でのマリーヌ・ルペンのローラー作戦によって、同党は息を吹き返したのである。

 FN躍進の理由は、排外主義が支持されているわけではなく、今や社会政策重視の勢力と見られるようになっているからである。知り合いのフランス人の青年は、「何十年も既成大政党は議論するばかりで、実際には何も変えなかった。新しい政治が必要だ。その可能性はFNにある」と断固として語った。この青年は人種排外主義者ではない。失業問題で一番苦しんでいるのは、若年世代である。今回の選挙は、辛うじて50%の投票率を得たが、若い世代が棄権する傾向が強くなっている。

 創立者ジャン・マリ・ルペンに代わって党首となったマリーヌ・ルペンは社会政策を推進するイメージを強めることで勢力を拡大することに成功した。彼女は、「FNを脱悪魔化する」と繰り返し主張してきた。

 しかし今後の難しさもある。つまり元々は極右の勢力であるから、あまりにも左傾化した政策を唱えていては、右派の支持を失ってしまうことになる。要はバランスをとることがFNの今後の重要な課題になっているといえよう。

392名無しさん:2015/04/11(土) 20:42:20
>>391

■サルコジの「復活」

 改めて言うまでもなく、今回の県議会選挙の最大の敗者は社会党であり、勝者は保守中道派、とくにUMPである。昨年11月にUMP党首に返り咲いたサルコジ前大統領の「復活」となった。

 与党社会党はこれまで全国101県のうち61の県議会を制していたが(前回選挙は2011年)、今回の選挙で半減、その数は34県にまで大幅に後退した。逆に野党保守中道派連合は、過半数を制する県議会数を選挙前の40県議会から67県議会にまで拡大した。

 ヴァルス首相は完敗を認め、とくに左派の分裂が最大の要因だとした。旧共産党勢力や環境派、さらに社会党内部での選挙協力は十分ではなかった。加えて、国民の苦しい声を吸い上げられなかった政府の失敗であることも認めた。

 サルコジ前大統領は「第5共和制になって県議会選挙でこれほどの勝利はなかった」と勝利宣言を行った。社会党の領袖であるオランド大統領(コレーズ県)、マルチーヌ・オブリ前第1書記(ノール県)、ヴァルス首相(エソンヌ県)の地元をはじめ、従来の社会党の選挙基盤で保守派が勝利した。コレーズ県は本来シラク元大統領の地盤で、オランドが保守派からはぎ取った地盤であった。保守の巻き返しは明らかだった。今回の選挙結果でサルコジが次回の大統領選の候補者として最有力に躍り出たという見方もある。

■2017年大統領選挙を見据えるFN

 FNは今回勢力拡大した兆候を示したとはいえ、前途が容易でないことは確かである。パリ政治学院のレニエ教授は、「次回の大統領選挙で決選投票に残れなかったら(第2党に食い込めなかったら)、そのときにFNは限界を露呈するだろう」と述べた。次期大統領選挙がFNの正念場であることは確かだ。

 しかし、FNは比例代表制選挙や国民投票型の選挙には強い。今年の12月に予定されている州(地域圏)議会選挙は比例代表選挙である。FN票が更に伸びる可能性は高い。そしてその先に国民投票型の大統領選挙がある。FN が今後しばらくフランスの政局の台風の目であることには変わりはない。


東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授・渡邊啓貴

Foresight(フォーサイト)|国際情報サイト
http://www.fsight.jp/

393名無しさん:2015/04/11(土) 20:42:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000002-asahi-int
仏右翼・国民戦線のルペン党首、父を候補から外す意向
朝日新聞デジタル 4月9日(木)23時59分配信

 フランスの右翼・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首は、第2次大戦期のガス室によるユダヤ人虐殺を「ささいなこと」と発言した父ジャンマリ・ルペン氏を年末の地域圏議会選挙の筆頭候補から外す意向を表明した。「極右」から「ふつうの政党」へのイメージ転換で党勢を伸ばしたマリーヌ氏にとって、「父との戦いの始まり」(ルモンド紙)だ。

 ジャンマリ氏はFNを1972年に結党し、現在は名誉党首。2日のテレビ番組で質問に答え、「ささいなことというのが真実だと思うし、後悔したこともない」と語った。検察当局は、人種差別やユダヤ人差別を禁じる法律に触れる可能性があるとして、予備的な捜査に乗り出した。過去にも同様の発言をし、有罪判決を受けてきた。

朝日新聞社

394チバQ:2015/04/15(水) 00:34:35
http://mainichi.jp/select/news/20150414k0000m030066000c.html
フランス:極右政党「国民戦線」前党首が出馬断念
毎日新聞 2015年04月13日 20時17分(最終更新 04月13日 23時04分)

 ◇娘のマリーヌ・ルペン党首(46)との対立が表面化
 【パリ宮川裕章】フランスの極右政党「国民戦線」創設者で前党首のジャンマリ・ルペン氏(86)は13日、12月に予定される地域圏議会選挙への立候補を断念すると表明した。政治路線を巡り、娘のマリーヌ・ルペン党首(46)との対立が表面化しており、マリーヌ氏がジャンマリ氏の出馬に反対していた。

 ジャンマリ氏は2010年の地域圏議会選挙で仏南部プロバンスアルプコートダジュール地域圏から出馬し当選。再選を目指し、当初は立候補の意思を示していた。だが、13日に出馬断念の声明を出し、「騒動が大きくなることで党勢を弱めるべきではないと判断した」と説明した。

 これまでジャンマリ氏が繰り返す人種差別的な発言に対し、低所得者層を基盤とする「普通の政党化」路線を目指すマリーヌ氏が懸念を表明し、地域圏議会候補者を決める17日の党内会議でジャンマリ氏立候補に反対する意向を示していた。

 ジャンマリ氏は声明で、後任候補として、孫でマリーヌ氏のめいのマリオン下院議員(25)への支持を訴えた。フランスでは国会議員が地方議員を兼務できる。ジャンマリ氏は地域圏議員のほか、名誉党首、欧州議会議員を務めており、政界引退については態度を明らかにしていない。

395チバQ:2015/04/15(水) 20:59:34
http://mainichi.jp/select/news/20150416k0000m030033000c.html
仏県議選:新制度 男女1組の候補者に投票→議員同数に
毎日新聞 2015年04月15日 19時24分(最終更新 04月15日 19時43分)

仏県議選で張り出された男女1組の候補者ポスター=仏南部マルセイユで2015年3月12日、AP
仏県議選で張り出された男女1組の候補者ポスター=仏南部マルセイユで2015年3月12日、AP
拡大写真
 ◇女性議長選出は依然少数

 【パリ宮川裕章】フランス全土で先月行われた県議会選挙で、当選者が男女同数になるよう有権者が男女2人1組の候補者に投票する新制度が実施された。歴代の大統領全員が男性である「男性優位社会」のフランスで、男女平等社会の構築はオランド大統領の公約の一つ。今回の県議会選挙もその一環だ。女性の議会進出を促したと評価する声が上がる一方、女性議長の選出は相変わらず少数にとどまるなど、男性優位の政界の改革にはまだ時間がかかりそうだ。

 新選挙制度は、仏国会両院で昨年採択された男女平等法に盛り込まれた。改選対象となった98県議会で男性議員1746人に対し、女性議員は280人(14%)だったが、新制度によって男性議員と同数の2054人の女性議員が誕生した。ただ、県議選を受け、議員間で議長を選出したところ、女性議長は98県議会中8人のみだった。

 トゥーレーヌ厚生女性権利相は結果を受け、「女性の進出に進歩はあったが、議長の数は少なく、まだ進むべき道のりは長い」との声明を発表。男女平等高等会議、男女平等委員会のセナック委員長はパリジャン紙に「放っておいても男女の権力分担は実現しない。法律が必要で一定の効果は示したが、政治権力からの女性の排除を見直すところまでは進まなかった」と総括した。

 女性議長が伸び悩んだ理由について、社会党のボルジェル下院議員はリベラシオン紙に「議長の多くは再選されており、新しく当選した女性議員は経験不足と見られた」と見る。ボワタール女性権利担当閣外相は「女性議員が多く誕生したことは将来につながる。(議会で男女平等に向け)考え方が変わっていくだろう」と長期的な効果を強調した。

 フランスでは歴代の大統領全員が男性で、現在上位40企業の社長にも女性がいないなど男性優位が続いている。議員に占める女性の比率も市町村議会で40%、下院で26%、改選前の県議会では今回選挙のなかった県も含めて12%だった。

 国際議会協会(本部ジュネーブ)の統計(2月1日時点)によると、仏下院の女性議員割合は世界45位。9.5%で115位の日本の衆院よりは上位だが、6位スウェーデンの44%など上位を占める北欧諸国や、12位のスペイン、21位のドイツに比べると大きく見劣りしている。

 2012年大統領選で男女平等を公約に掲げたオランド大統領は、閣僚の男女同数(男性17人、女性16人)などにも取り組んでいる。政界では「単なる数合わせだ」との批判もあるが、男女平等法案の作成の中心となったベルカセム教育相や、同性婚を実現したトビラ法相など、女性閣僚の活躍が目立つ。

 また昨年、女性として史上初のパリ市長となったイダルゴ氏も五輪誘致にリーダーシップを発揮。支持率を伸ばす極右政党「国民戦線」でもマリーヌ・ルペン党首と、めいのマリオン下院議員の清新なイメージが、同党の「普通の政党」化戦略を後押しするなど、男性優位社会に変化の兆しも出ている。

396チバQ:2015/04/16(木) 22:03:09
http://www.sankei.com/world/news/150416/wor1504160054-n1.html
2015.4.16 21:51
【英総選挙】
キャメロン首相「保守党は労働者の党だ!」 労働党は財政黒字化訴え マニフェスト相次ぎ発表





(1/3ページ)

キャメロン英首相(AP)
 【ロンドン=内藤泰朗】5月7日投開票の英総選挙(下院、定数650)で、主要各政党は16日までにマニフェスト(政権公約)を相次ぎ発表し、選挙戦が熱を帯びてきた。与党・保守党の党首、キャメロン首相が発表の際、「(保守党は)労働者のための党だ」と強調したのに対し、最大野党・労働党のミリバンド党首は財政収支の黒字化を打ち出してアピールした。伸び悩む保守党がどこまで巻き返せるか注目される。

つばぜり合い

 各種世論調査によると、保守党と労働党の支持率はいずれも31〜34%と拮抗したままだ。

 こうした中、キャメロン氏が14日発表のマニフェストで強調したのが、低所得層が賃貸で入居する公営住宅を割安価格で取得できる機会を作る政策だった。約130万世帯が対象になるという。

 「単独で議席の過半数(326議席)を目指す」と豪語するキャメロン氏には、世論を変える政策が必要だった。「お金持ちのための党」というイメージが拭えない同党が選んだのがライバル、労働党のお株を奪う戦術だ。サッチャー政権時代、特に好評だった政策を復活させ、「労働者の党」と位置づけることで支持拡大を狙った形だ。

 「選挙戦の流れを変える」と評価する声がある一方で、公営住宅が大量に存在した1980年代に比べて数が減った現在では、低所得者向け住宅の絶対数が減る恐れがあるとして、「命取りになる禁じ手の政策だ」といった懐疑的な見方も強い。

 一方、大きな政府を志向し、「借金の党」などと揶揄(やゆ)される労働党は13日に発表したマニフェストで、選挙で勝てば財政赤字の圧縮を進め、2020年までに財政収支の黒字化を達成すると公約。財界などの不安払拭に努め、政権担当能力があると強調した。

 15日には、連立政権を組む自由民主党党首のクレッグ副首相や、英国独立党のファラージュ党首もそれぞれマニフェストを発表し、二大政党には任せておけないと牽制(けんせい)した。

「核」も議論に

 選挙戦が過熱する中、ファロン国防相(保守党)は9日、労働党のミリバンド氏が首相の座を手に入れるため、今回の総選挙で第3勢力となる可能性が高い反核のスコットランド民族党(SNP)と手を結び、英国の核戦力を葬り去る危険があると訴えた。

 ファロン氏は「英国を裏切ろうとしている彼を信じてはいけない」とも発言し、騒ぎが拡大。ミリバンド氏はこれに対し、「ぶざまな姿を見せた」と反論している。

 英政府は2016年までに英国唯一の核戦力、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「トライデント」を搭載するバンガード級原子力潜水艦の4隻体制を更新するか否かを決断する計画だ。

 SNPのスタージョン党首は、トライデントの更新に賛成しないと表明。さらに、更新には200億ポンド(約3兆5242億円)以上の建造費に加え、整備費や維持管理費、運航費などが必要で、最終的には1000億ポンド以上の巨額投資になるとしており、反対する意見も根強い。

 労働党は、核の抑止力維持の立場を表明している。だが、ファロン氏は、同党とSNPの連立政権となった場合、英国が核戦力を放棄する事態がやってくる危険があると主張し、一歩も譲らない姿勢だ。

 核戦力をめぐる専門家の議論が活発化する一方で、ファロン氏の一連の発言には選挙戦で伸び悩む保守党のいらだちがにじみ出ているとの見方も出ている。

397チバQ:2015/04/18(土) 00:04:58
http://mainichi.jp/select/news/20150417k0000e030194000c.html
英総選挙:我こそ「労働者の党」…競う貧困対策
毎日新聞 2015年04月17日 13時31分(最終更新 04月17日 13時44分)
 【ロンドン坂井隆之】5月7日投開票の英総選挙で、与党・保守党が「我こそが『労働者の党』」とアピールし、ライバルの野党・労働党と本家争いを演じている。景気回復が続きながらも賃金の伸び悩みで庶民の実感が伴わない中、成長のメリットが中間・低所得層に波及することを強調し、支持率アップを狙う。野党側は保守党政権の財政緊縮策が「格差を拡大させた」と批判しており、経済政策が大きな争点になっている。

 ◇景気回復、国民の実感薄く

 「我々は、人生のあらゆる段階で安全を提供する。保守党こそ真の『働く人々の党』だ」。15日、マニフェスト(政権公約)を発表した保守党党首のキャメロン首相はこう強調した。マニフェストは住宅130万戸分の購入補助を盛り込んだほか、「最低賃金で働く労働者の所得税免除」など労働党のお株を奪う貧困対策を列挙。「これから良い生活が戻ってくる」と政権継続を訴えた。

 首相がバラマキ色の強い政策を打ち出した背景には、景気回復が支持拡大に結びつかない現状への危機感がある。2014年の国内総生産(GDP)成長率は日米欧主要7カ国(G7)トップの2・8%だが、英BBCの最新世論調査では保守党の支持率は労働党と同じ34%。連立相手の自民党を合わせても議席で過半数割れの公算が大きくなっている。過去5年で財政赤字を半減させた急激な歳出削減が福祉カットにつながり不満を買っているのが一因で、緊縮一色のイメージを変えようと懸命だ。

 一方、労働党のミリバンド党首はマニフェストで最低賃金引き上げや富裕層増税などを打ち出し、1997〜2010年のブレア、ブラウン政権時代の中道路線から左翼路線への回帰を鮮明にする。現政権下での「格差拡大」を指摘して中間・低所得層を取り込むのが狙いだ。ただ、経済界からは「投資意欲を損なわせる」との批判を浴び、一時10ポイント以上リードしていた支持率は保守党に並ばれた。マニフェストでは「財政赤字を毎年減らし、5年以内に解消する」と財政再建目標も盛り込んで政権担当能力をアピールするが、決め手を欠く状況だ。

 一方、新興政党は2大政党と自民党の財政再建手法を「大同小異」と切り捨てることで、既成政党への批判票を取り込む戦略だ。小選挙区制のため英北部スコットランドで大量議席を獲得する見込みのスコットランド国民党(SNP)は「反緊縮策を明確に訴えているのはSNPだけ」と強調。緑の党も富裕層増税を財源に大幅な歳出拡大を訴える。英国独立党は欧州連合(EU)からの脱退で、EUへの拠出金や移民向けの社会保障費削減が可能として、独自の財政再建策を訴える。

398チバQ:2015/04/18(土) 00:06:09
http://mainichi.jp/select/news/20150418k0000m030039000c.html
イタリア:密航でも宗教対立 キリスト教徒大量殺害で逮捕
毎日新聞 2015年04月17日 19時21分(最終更新 04月17日 21時09分)

 【ローマ福島良典】イタリア警察当局は16日、リビアからイタリアに向けて地中海を渡る密航船上で、キリスト教徒12人を海に突き落として死亡させたとして、イスラム教徒15人を殺人容疑で逮捕したと発表した。中東・アフリカでキリスト教徒迫害が相次ぐ中、宗教対立が移民・難民船にも波及した格好だ。

 イタリア南部シチリア島パレルモの警察当局によると、救助されたキリスト教徒ら生存者の証言から事件が発覚。逮捕されたのはコートジボワール、マリ、セネガルのイスラム教徒で、ナイジェリア、ガーナのキリスト教徒が死亡した。警察当局は逮捕容疑を「宗教的憎悪を理由とした大量殺人」と発表した。

 生存者の証言によると、14日に105人がゴムボートでリビアを出航。途中でイスラム教徒がキリスト教徒を海に突き落としたという。生き残ったキリスト教徒らは手をつないで「人間の鎖」を作り、抵抗したという。ボートは「すし詰め」状態だったとみられる。

 地中海をはさんで北アフリカの対岸に位置するイタリアには今年に入ってから約2万人の移民・難民が押し寄せ、海上で約500人が死亡したと推定されている。イタリア政府は欧州連合(EU)に対策の強化を求めている。

399チバQ:2015/04/18(土) 00:25:59
http://www.sankei.com/world/news/150417/wor1504170028-n1.html
2015.4.17 17:50

イタリアへ移民、中東・北アフリカから5日間で1万人 ミラノ万博控え、当局が警戒






イタリア南部の島で、移民の一時収容施設に集まる移民ら=16日(AP)
 シリアやリビア情勢の悪化やアフリカ諸国の政情不安に伴い、中東やアフリカから地中海を渡って欧州を目指す移民や難民が激増している。イタリアのメディアによると、海上で救助された移民は最近5日間で1万人を超えた。5月にはミラノ国際博覧会(万博)開幕を控え、イタリア当局は神経をとがらせている。

 死者を伴う事故も多発。14日にはリビアからの移民を乗せたボートが転覆し、推定400人が溺死した可能性がある。一方、不法移民を乗せてリビアからイタリアに向かっていた船でイスラム教徒とキリスト教徒がトラブルとなり、キリスト教徒が海に突き落とされて少なくとも12人が死亡した可能性があると報じた。

 イタリアは移民らにとって欧州への玄関口。一定期間保護された後、難民認定が必要かどうか審査されるが、過激派組織メンバーなどが紛れ込んでいる恐れもある。万博には各国首脳が来場する見込みで、当局は警備を強化している。(共同)

400チバQ:2015/04/19(日) 14:42:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2015041800060
前党首の孫娘が地域選出馬=仏極右FNのお家騒動



フランス極右政党、国民戦線(FN)の左からマリーヌ・ルペン党首、ジャンマリ・ルペン前党首、マリオン・マレシャル・ルペン下院議員(AFP=時事)
 【パリ時事】フランスの極右政党国民戦線(FN)は17日、12月に予定される地域圏議会選で、前党首のジャンマリ・ルペン氏(86)に代わって、孫娘のマリオン・マレシャル・ルペン下院議員(25)を南仏の地域から出馬させることを正式に決めた。
 ジャンマリ氏の三女であるマリーヌ・ルペンFN党首(46)は、ジャンマリ氏がユダヤ人や移民に対する差別的な発言を繰り返していると批判して政界引退を要求。ジャンマリ氏はこれを受けて地域圏議会選への立候補を取り下げ、代わりにマリオン氏を擁立するよう求めていた。
 マリーヌ党首はジャンマリ氏の時代に根付いた党の危険な印象を払拭(ふっしょく)するため、過激な発言を控えて好感度アップに取り組んできた。マリオン氏はジャンマリ氏に近い考えを持っているとされるが、マリーヌ氏が出馬を容認し、父に一定の配慮を示した形だ。(2015/04/18-06:58)

401とはずがたり:2015/04/19(日) 16:29:10
EUに関する国民投票するかどうかの国民投票するて手を打って大連立しかないなw
>英国の欧州連合(EU)の加盟継続の是非を問う国民投票の17年末までの実施を除き、目立った争点はない。

英2大政党、過半数遠く「中ぶらりん議会」必至
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150417-OYT1T50154.html?from=ycont_top_txt
2015年04月19日 13時30分

 【ロンドン=柳沢亨之】英総選挙(定数650)は5月7日の投票まで3週間を切った。

 キャメロン首相率いる保守党と最大野党・労働党の2大政党は支持が伸びず、2010年の前回選と同様、両党いずれも単独過半数に届かない「ハングパーラメント(中ぶらりん議会)」が出現するのは必至な情勢だ。

 「勤労者のための国家運営をする」。労働党のミリバンド党首は16日夜、野党5党首のテレビ討論会に出席し、政権奪取の意気込みを改めて示した。一方、2日の与野党討論会以降の出席を拒否しているキャメロン氏はこの日、遊説先で、「ミリバンド氏への投票で経済を危険にさらしてはいけない」と訴えた。

 保守、労働の両党間には、保守党がマニフェスト(政権公約)に掲げている、英国の欧州連合(EU)の加盟継続の是非を問う国民投票の17年末までの実施を除き、目立った争点はない。安全保障面などでの方向性はほぼ同じで、両党とも政策の違いを出すのに苦慮している。

402チバQ:2015/04/19(日) 22:30:56
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015041900092
中央党軸に政権交代濃厚=EU懐疑派連立参加も-フィンランド総選挙



18日、ヘルシンキ郊外エスポーで最終盤の選挙運動をするフィンランドの野党・中央党のシピラ党首(AFP=時事)
 【ロンドン時事】北欧のフィンランドで19日、任期満了に伴う議会(任期4年、定数200)選挙が実施された。シピラ党首率いる中道の野党・中央党が第1党となる勢いで、ストゥブ首相の中道右派・国民連合を中心とした現政権に代わる新たな連立政権を樹立する見通し。
 現政権は、国民連合や社会民主党など4党で構成する。フィンランドは2012年から3年連続で経済がマイナス成長に陥る不況下にあり、政権支持率は低迷。シピラ氏は元IT企業経営者の経験を生かした改革を訴える。
 世論調査によれば、中央党が約24%の支持でリード。国民連合と社会民主党の現与党のほか、欧州連合(EU)懐疑派の真正フィン人党が15〜17%で2位を争う展開だ。
 新政権は中央党を軸に3党以上で構成されるとみられる。真正フィン人党は11年の総選挙で第3党に躍進したが、EUのポルトガル金融支援に反対し野党にとどまった。今回は政権入りに意欲を示している。(2015/04/19-15:25)

403チバQ:2015/04/19(日) 23:19:25
http://www.asahi.com/articles/ASH4L3HZKH4LUHBI008.html
反EU政党の動向注目 フィンランド総選挙、投票始まる
ヘルシンキ=寺西和男2015年4月19日19時52分
 フィンランドで19日、任期満了に伴う総選挙(一院制、定数200)の投票が行われた。欧州の経済危機では危機国を支える北部欧州の一角だが、国内経済は低迷し、経済立て直し策が主な争点だ。ギリシャへの支援に厳しい態度で臨むべきだとの声も根強く、反欧州連合(EU)を訴える政党の動向も注目される。

 北欧で唯一ユーロを導入するフィンランドはドイツなどと並ぶ北部欧州の経済の「優等生」とされた。だが、本社を置くノキアの人員解雇に加え、経済制裁を受けるロシアへの輸出減などで、経済は3年連続でマイナス成長が続いている。

 保守系の国民連合が中心の連立政権は、政権に入る政党間の意見対立で社会保障など重要分野の改革を進められず、経済運営にも批判が強い。公共放送YLEの世論調査によると、政党支持率は、雇用拡大策などを訴える野党の中央党が24%、国民連合、反EUのフィンランド人党(フィン党)など3党が15〜16%台で続いている。

 資金繰り難に直面するギリシャに対しEUなどから金融支援延長が話し合われているが、有権者からは国内経済が厳しいなかで否定的な声も聞かれる。中央党のシピラ党首は朝日新聞の取材に「ギリシャは(すでにEUと)互いに合意したプログラムに集中すべきだ」と答えた。フィン党のソイニ党首は「ギリシャに使うより国内の福祉対策にお金を回すべきだ。ギリシャ国民と敵対するつもりはないが、ギリシャはユーロ圏から出て行くべきだ」などと語った。

 アールト大学のコークマン教授は「フィン党は政権入りを目標に掲げ、政策面で柔軟に対応する姿勢を見せている。選挙後の交渉次第だが、フィン党が上位につければ、中央党と連立政権を組む可能性がある」と話す。(ヘルシンキ=寺西和男)

404チバQ:2015/04/19(日) 23:24:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00050024-yom-int

仏全土に1万5千人、テロ警戒続く…疲労の色も
読売新聞 4月19日(日)9時36分配信

 【パリ=本間圭一】フランス政府は今年1月の連続銃撃テロ事件以降、「第2次大戦以降で最大規模」(仏軍幹部)となる軍兵士、警察官約1万5000人を連日、全土に展開させる異例の厳戒態勢を続けている。

 開始から既に3か月以上が経過し、警官が病気で集団欠勤するなど前線では疲労の色も濃くなっている。

 パリ中心部にあるルーブル美術館。年間約930万人が訪れる観光名所には、自動小銃などで武装した軍兵士3人が常時、目を光らせている。

 全土警戒に招集された兵士は約1万500人に上り、展開可能な兵員の約15%にあたる。このうち、約6000人は、テロの危険性が高い首都圏に重点配備されている。駅や空港、観光施設、学校やシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)の巡回など警備対象は約320地区に上る。

 オランド大統領は3月、「テロ攻撃の脅威は依然高いままだ」と述べ、厳戒を当面維持する方針を示した。1万5000人態勢は、観光シーズンの最盛期である夏まで続くとみられる。

405チバQ:2015/04/20(月) 21:45:17
http://www.sankei.com/world/news/150420/wor1504200012-n1.html
2015.4.20 10:19

経済悪化で政権側敗北 フィンランド議会選





 19日投票のフィンランド議会選(一院制、定数200)は即日開票され、前回2011年の選挙で野党に転落した中道政党、中央党が前回より14議席増の49議席で首位に立ち、今後の連立交渉を経て政権を奪還する見通しとなった。ストゥブ首相率いる穏健保守派の国民連合は37議席にとどまり、4党連立の政権側は議席を減らし敗北した。

 次期首相と目される中央党のシピラ党首は「有権者は変革が必要だとのメッセージを送った」と述べ、勝利を宣言。連立に向けては、いずれの党とも交渉する姿勢を示している。

 シピラ党首は前回選挙で初当選して政界入りした元実業家。かつて「成功例」と称賛されたフィンランド経済は3年連続のマイナス成長となり、失業者が増加。連立政権は増税と歳出削減で財政再建を図ってきたが、国民の支持を得られなかった。(共同)

406チバQ:2015/04/20(月) 21:55:42
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150420/k10010054211000.html
フィンランド総選挙 政権交代確実に
4月20日 9時48分

フィンランド総選挙 政権交代確実に
北欧のフィンランドで19日、総選挙が行われ、企業減税による雇用創出などを訴えた野党「中央党」が第1党になり、政権交代が確実となりました。
フィンランドで19日行われた総選挙では、去年まで3年連続のマイナス成長と低迷が続く経済の立て直しが主な争点となりました。
現地の選挙管理委員会の発表によりますと、4年前の前回の総選挙で敗北した野党「中央党」が法人減税による雇用創出や輸出促進などを訴えて200議席のうち49議席を獲得して第1党となりました。
これに対し、連立政権を率いたストゥブ首相が党首を務める「国民連合」は議席を減らして37議席にとどまり、政権交代が確実となりました。
一方、EU=ヨーロッパ連合に懐疑的で、EUによるギリシャ支援にも慎重な立場の野党「真正フィン人党」が38議席を獲得して第2党になりました。
選挙に勝利した「中央党」のシピラ党首は今後、「真正フィン人党」も含めて連立協議を進める方針を示しており、EUに懐疑的な政党が入閣して次の政権の政策に影響を与えることになるのか、協議の行方が注目されています。

407チバQ:2015/04/22(水) 20:22:19
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0ND03X20150422
デンマークが動物との性行為を全面禁止、議会で法案可決
2015年 04月 22日 10:54 JST 記事を印刷する | ブックマーク | 1ページに表示 [-] 文字サイズ [+]

[コペンハーゲン 21日 ロイター] - デンマークの議会は21日、動物との性行為を禁止する法案を可決した。同国では既に動物を傷つける恐れのある性行為が禁止されていたが、動物の権利が十分に保護されないとして、愛護団体が規制強化を求めていた。

欧州では、ドイツやノルウェー、スウェーデン、英国などですでに動物との性行為が禁止されている。このため、動物との性行為を目的とした観光客らがデンマークに集中、社会問題化していた。

408チバQ:2015/04/23(木) 21:36:25
http://www.sankei.com/world/news/150423/wor1504230056-n1.html
2015.4.23 19:34
【英総選挙】
「最も危険で魅力的」女性党首が台風の目 ポケットに収まる二大政党党首?

ブログに書く0




(1/2ページ)

保守党が作成した選挙ポスター。スコットランド民族党のスタージョン党首の胸ポケットに収まる労働党のミリバンド党首を描いている(ロイター)
 【ロンドン=内藤泰朗】5月7日の投開票まで2週間となった英総選挙(下院、定数650)で、与党・保守党、最大野党・労働党に次ぐ第3党に躍進する勢いのスコットランド民族党(SNP)が台風の目となっている。昨年9月の住民投票で否定された独立の問題が、再燃するとの見方も出てきた。

 SNPを率いるのが、「最も危険な女性政治家」(英紙)と呼ばれるニコラ・スタージョン党首(44)だ。昨年11月にスコットランド自治政府首相に就任後、急速に支持を伸ばし、下院選では、現有6議席を50議席前後に増やすと予測されている。

 地方政党のSNPに支持が集まる背景には、スコットランドにおける中央政界への根強い不信感やこれまで人気のあった労働党への不満があるが、英各紙はスタージョン氏の個人的“魅力”も指摘する。

 保守党党首のキャメロン首相や労働党のミリバンド党首らを相手に一歩も譲らず、冷静に議論する姿勢にはイングランドでも人気が高まり、メディアでも「カリスマ的スター」のように扱われる。

 20日には、マニフェスト(政権公約)を発表、医療や福祉など社会保障分野への政府支出を増やし「緊縮財政を終わらせる」と力説した。福祉国家建設を目指すとの目標を掲げ、緊縮財政の継続では違いが少ない保守、労働の二大政党とは逆の方向が目を引く。

 さらに、「進歩的な国づくりのために他政党と友好関係を築きたい」と強調。「実質的な変化を」との前向きな訴えは多くの人々の心をつかんだようだ。

 危機感を抱く保守党は、小さなミリバンド氏がスタージョン氏の胸ポケットに収まる刺激的なポスターをつくった。選挙では保守党も労働党も過半数に届かない公算が大きい。労働党がSNPと連立を組む事態になれば、緊縮緩和や核兵器廃絶を求めるSNPに操られる危険があると訴える狙いだ。

 キャメロン首相は、労働党とSNPが手を結べば、「英経済に地獄がやってくる」と断言。スタージョン氏が「スコットランドの独立と英国の破壊をもくろんでいる」と警告した。

 SNPは来年5月に行われるスコットランド議会選挙(129議席)でも大勝し、独立の是非を問う住民投票の再実施を求める戦術だとされ、「英国分裂の危機は消えてはいない」と、専門家らは見ている。

409チバQ:2015/04/25(土) 11:21:12
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015042502000128.html
「核戦力」争点に浮上 スコットランド民族党 原潜ミサイル反対

2015年4月25日 朝刊


 五月七日投開票の英国総選挙で、核戦力の行方が注目されている。第三党となる勢いのスコットランド民族党が、英唯一の核兵器である原子力潜水艦ミサイルの保持に反対しているためだ。潜水艦はスコットランドの基地が母港。同党は新政権のカギを握る存在になる可能性が高く、結果次第で核保有国としての国際的地位に影響が出る事態もありそうだ。 (ヨーロッパ総局・小嶋麻友美)
 スコットランド西部の中心都市グラスゴーの西約四十キロ。港町から車で十分ほど走ると、鉄条網に覆われたクライド海軍基地が現れる。潜水艦発射弾道ミサイル「トライデント」搭載の原潜はここを拠点にしている。
 原潜は一九九四〜二〇〇一年に配備され、二八年までに引退する予定。来年中に後継システムの導入を正式決定しなければならず、キャメロン首相率いる保守党と最大野党の労働党はともに、核抑止力として更新は必要だとの立場だ。
 一方、スコットランド行政府与党の民族党は、スコットランド独立の是非を問う昨年九月の住民投票の際には原潜撤去を独立白書に掲げた。今選挙では、より現実的な「トライデントの更新廃止」をマニフェスト(政権公約)に入れた。
 同党は、現有六議席を大幅に伸ばし五十議席程度の獲得が確実視される。一方の二大政党はいずれも過半数に届かない公算で、左派の労働党が政権を取るには民族党の協力が欠かせなくなる情勢だ。その場合、条件として民族党は、更新断念を強く迫るとみられ、保守党は「両党の取引は英国の安全保障に危機をもたらす」(ファロン国防相)とけん制している。
 ただ、更新費用は巨額で、政府試算で約二百五十億ポンド(四兆五千億円)、非核団体は維持費など総額一千億ポンド(十八兆円)と推計。緊縮財政の下で世論は割れている。
 基地を含む選挙区は今回、初めて民族党の勝利に傾きつつある。候補者は「地元が原潜に依存する雇用はわずか五百二十人。今も将来も使われない核兵器に巨額の金をつぎ込むのはあり得ない」と訴える。
 基地近くの「平和キャンプ」で反核活動を続けるジェイミー・ワトソンさん(33)は「この先もスコットランドに核兵器が置かれるのか、それとも英国が核軍縮に向かい、平和をつくる世界のリーダーになれるかどうかを決める選挙だ」と話した。
 <英国の核兵器> 冷戦終結後の核軍縮で、爆撃機などの核爆弾は1998年までに全廃。現在は潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「トライデント」を搭載したバンガード級原子力潜水艦4隻を保有する。スコットランドのクライド海軍基地を母港に、常時1隻が海上をパトロール。任務中の1隻には、核弾頭40発を装備している。核弾頭の保有総数は現在215発とされ、備蓄などを除いた配備可能数は120発。この5年間に25%削減された。

410沖縄無党派:2015/04/25(土) 21:22:49
http://ukgeneralelection2015.blogspot.co.uk/2015/04/uk-general-election-2015-prediction-by_22.html
http://www.electoralcalculus.co.uk/homepage.html

イギリス総選挙 現時点の予測
保守党281 労働党281 自民党18 独立党1 緑の党1
スコットランド国民党47 プライドカムリ3 その他18

411とはずがたり:2015/04/25(土) 22:36:59
ギリシャ財政悪化…反緊縮に「裏切られた気分」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150425-OYT1T50019.html?from=y10
2015年04月25日 10時22分

 ラトビアの首都リガで24日開かれたユーロ圏財務相会合は、ギリシャの金融支援を巡る協議の結論を先送りした。

 ギリシャのチプラス首相は1月の総選挙で「反緊縮財政」を掲げて政権の座についたものの、国内外双方で手詰まり感が出ている。政府の財政状況は悪化し、国民は厳しい現実を目の当たりにしつつある。

 アテネ郊外の雑居ビルにあるラジオ放送局。公務員削減策の一環で、2年前に閉鎖された国営放送局ERTの元職員が作った。無給だが、緊縮策への抗議の意思を込めて放送を続けている。

 パナヨティス・カルファヤニスさん(55)は、「緊縮策は終わると言ったのに、裏切られた気分だ」とぼやく。総選挙では、公務員の再雇用を公約したチプラス氏率いる急進左派連合に投票した。

 チプラス政権は今月、ERTを再開させるための法案を議会に提出。だが、再雇用されても、月給は債務危機前の3分の1程度の700ユーロ(約9万円)にとどまる見込みだ。

 EUと合意に至らないため融資が得られない上、税収も減り、政府の資金繰りは苦しさを増している。マルダス副財務相は22日、地元テレビに、公務員給与や年金の支払いで「4月末までに3億5000万〜4億ユーロの財源不足が生じる」と述べた。対応策として、政府は地方自治体などの余剰金の中央銀行への移管を命じた。

412チバQ:2015/04/28(火) 00:52:15
http://mainichi.jp/select/news/20150428k0000m030051000c.html
北キプロス:再統合推進派が勝利 大統領選の決選投票
毎日新聞 2015年04月27日 20時03分

 ◇左派系のベテラン政治家で無所属のアクンジュ氏
 分断状態にある地中海のキプロス島の北側を支配する北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ国家承認)で26日、大統領選の決選投票が行われ、即日開票の結果、左派系のベテラン政治家で無所属のムスタファ・アクンジュ氏が、現職のデルウィシュ・エロール大統領を破り、勝利した。

 アクンジュ氏は、南側のキプロス共和国(ギリシャ系)との再統合推進派で、停滞気味の国連主導の和平交渉で進展が期待される。一方、トルコのエルドアン大統領が国連案に反対しているため、関係がぎくしゃくする恐れもありそうだ。(共同)

413チバQ:2015/04/28(火) 00:54:02
http://mainichi.jp/select/news/20150427k0000m030068000c.html
フランス:老朽原発、廃炉に暗雲
毎日新聞 2015年04月27日 00時59分(最終更新 04月27日 01時50分)
 【フッセンハイム(仏東部)宮川裕章】独、スイス国境に近いフランス東部にある国内最古のフッセンハイム原発で不具合が頻発する一方で、オランド大統領が公約とした廃炉の見通しが立たず、3カ国の周辺住民と環境団体などが26日、早期の廃炉を求めてデモを行った。フランスでは北西部に建設中の最新鋭原発もトラブル続きで完成が遅れており、電力供給の維持と安全確保のはざまで仏政府も頭を悩ませている。

 ◇新設機、トラブル続き完成遅れ

 「原発を閉鎖せよ」。フッセンハイム原発前で、3カ国の住民ら3500人によるシュプレヒコールが続いた。ドイツ選出の欧州議会のレベッカ・ハルムス議員は「福島の教訓を思い出せ。次の世代の安全は我々にかかっている」と訴えた。

 同原発は1977年に運転開始。老朽化が進み、運営する仏電力公社が2011年以降に3億ユーロ(約380億円)をかけ近代化工事を行った。だが、昨年12月には密閉弁の不具合が見つかり、今年2月には配管の破損による水漏れ事故で運転を1週間停止するなどトラブルが続出した。五つの地元環境団体は今月22日、不具合を過小評価しているとして電力公社を提訴。既に多額の改修費を支払い、従業員の雇用を守りたい電力公社との間で、存続を巡る議論が続いている。

 オランド大統領は12年の大統領選で同原発を任期中に閉鎖することを公約。当選後に16年末までの閉鎖を明言した。また国会で審議中のエネルギー関連法案では、原発による電力の上限を定めるため、北西部フラマンビルに建設中の出力165万キロワットの欧州加圧水型炉(EPR)が完成すると、出力90万キロワットの原子炉2基のフッセンハイム原発は閉鎖が確実に決まる計算だった。

 ところがフラマンビルの建設工事でも、部品の落下事故や下請け業者の知識不足による死亡事故などが続出し、完成は12年から17年以降にずれ込む見通しだ。このため野党の右派・国民運動連合を中心に、電力不足を懸念する声が上がり、フッセンハイム原発の存続議論に影響を及ぼす可能性が指摘されている。

414チバQ:2015/04/28(火) 01:02:42
http://www.sankei.com/world/news/150427/wor1504270026-n1.html
2015.4.27 17:51

北キプロス大統領選、再統合積極派が勝利

ブログに書く0





26日、北キプロス・トルコ共和国のニコシアで、投票後に記者団の取材に応じるアクンジュ氏(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】地中海のキプロス島北部を支配する北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ国家承認)の大統領選挙決選投票が26日実施され、即日開票の結果、左派のムスタファ・アクンジュ氏が現職のエロール大統領を破って勝利した。アクンジュ氏は南北キプロス再統合の積極派で、再統合交渉の加速が期待される。

 アクンジュ氏の得票率は60・5%。開票結果を受けて「和平到達に集中した政策を行う」と表明。南側のキプロス共和国のアナスタシアディス大統領とも電話し、近く会談することで一致したと明らかにした。

 キプロスは1974年、トルコ系住民の北部とギリシャ系住民の南部に分断。国連の仲介で断続的に再統合に向けた交渉が行われてきた。昨年2月に始まった交渉は同年秋、近海の資源開発をめぐり中断しているが、国連は来月にも再開するため準備を進める方針。

415とはずがたり:2015/04/30(木) 17:34:31

英首相、ひいきのサッカーチーム名間違え「オウンゴール」
http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_KBN0NI04C.html

[ロンドン 25日 ロイター] - 英国のキャメロン首相がひいきのサッカーチームを演説で言い間違えるという失態を演じ、サッカーファンの多い同国では「総選挙を5月7日に控え、首相がオウンゴール」とやゆされている。
キャメロン首相はこれまで、英中部バーミンガムを拠点とするアストンビラのファンだと公言していた。ところが演説で、アストンビラとユニフォームの配色が似ているロンドン東部ウエストハムのファンだと発言。すぐに訂正し、「何が起きたか分からない。別のことに気を取られていたのかも」と弁明した。
ウィリアム4世の末裔(まつえい)で名門イートン校出身のエリート、他の趣味はキツネ狩りというキャメロン首相だけに、庶民のスポーツであるサッカーのファンだというのは人気取りのためのうそに過ぎないとの批判も。サッカー元イングランド代表のガリー・リネカーは「次は、(配色が似ている)バーンリーが好きだと言い出すのではないか」と皮肉めかしたツイートを投稿した。

416とはずがたり:2015/05/01(金) 12:15:04

アジアってのは元々トルコ(小アジア)の事だが,我々極東人から見ればトルコなんてのは十分欧州である。从ってこちらに投下♪

首都市長が米報道官代行挑発=ボルティモア暴動への「沈黙」批判―トルコ
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20150430/Jiji_20150430X067.html
時事通信社 2015年4月30日 14時50分 (2015年4月30日 23時59分 更新)

 【エルサレム時事】米東部メリーランド州ボルティモアで起きた暴動を受け、トルコの首都アンカラのギョクチェク市長が29日、ツイッター上で、米国務省のハーフ報道官代行を指して「さあ金髪、答えろ」などと挑発し話題となっている。2013年のトルコ反政府デモの際に警察の対応を批判したハーフ氏が、米国内の暴動に「沈黙」していることを批判した。

 市長は投稿で、ボルティモアの暴動の写真とハーフ氏の写真を並べて掲載。「トルコ警察が過度な力を使っていると非難した、ばかな金髪はどこだ」などと書き込んだ。

 市長のツイートをフォローする約260万人の中からは、「市長に対するあなたの答えは何だ」などと同調する投稿が相次いだ。

 市長はエルドアン大統領の盟友で、型破りな言動で知られる。今月上旬にはアンカラ中心部の交差点に、日本のアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する敵役モビルスーツ(ロボット兵器)「ザク」に似た立像を設置して物議を醸した。

417名無しさん:2015/05/02(土) 16:44:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000018-bloom_cn-bus_all
英国へようこそ、働いてくれてありがとう-でももう出て行って
Bloomberg 5月1日(金)7時18分配信

【記者:Robert Hutton】  (ブルームバーグ・ビジネス):廣野美和氏は荷物をまとめ、英国から日本に帰った。ノッティンガム大学での職に問題があったわけではない。雇用主は同氏に勤務を続けてもらいたがっていた。中国の外交政策に関する同氏の研究は貴重で、英国防省と外務省に協力もしていた。問題を引き起こしたのは、キャメロン首相がしてしまった約束だ。

保守党党首のキャメロン氏は2010年の選挙で勝利を目指し、移民を「数万人」規模にすると約束した。しかし欧州連合(EU)加盟国である英国は域内からの移民を制限することはできない。そこでEU外からの移民を標的にしたわけだが、この中には科学者や技術者や学者など高いスキルを持つ人々が含まれている。

5月7日に総選挙を再び控えた今、移民についてキャメロン首相がよく問われるのは、目標がなぜ達成されていないのかというものだ。首相は再選されれば達成できると繰り返している。見落とされているのは、移民の制限が果たして本当に良いことかどうかという点だ。

英国にとってのリスクは、こうしたスキルの高い人々はどこでも仕事ができるのでスキルを持ってよそへ行ってしまうかもしれないということだ。移民政策を担当する内務省と1年間法廷で争った末、廣野氏はうんざりして京都の大学での職を受け入れることにした。

「海外で働く同僚たちにはいつも、英国の大学で働けて幸運だと言ってきたが、今は逆だ。あまりにも不安定な環境なので、来ない方がいいと言っている」と同氏は語った。

こうした結論に達するのは同氏だけではない。イミグレーション・ロー・プラクティショナーズ・アソシエーションの法務ディレクター、アリソン・ハービー氏によれば、移動性の高い労働者で英国外への移住を検討する人は増えている。英国の雇用主も困っているという。「企業に必要なのは確実性だ。物事が変わらないという確信が必要だ」と同氏は話した。

廣野氏は2008年に渡英しノッティンガム大学で研究生活を送ってきた。専門は中国が発展途上国に影響を与える上で軍を活用する方法なので、さまざまな国へ出かけて調査する必要がある。09、10年の両年は200日以上を英国外で過ごした。同氏はビザを更新するつもりだったが、10年のキャメロン政権の誕生で移民のビザ更新はできなくなった。代わって永住権を申請しなければならなくなったが、年間180日を超えて海外で過ごした人には認められないことが分かった。

14年7月、同氏はオーストラリア人の夫と息子の「家族とともに直ちに英国を出なければならない」という書簡を受け取った。ノッティンガムでの生活を続けたいと考えた同氏は訴えた。昨年12月初めにピーター・ホリングワース判事が同氏の主張を認めた時は「とてもうれしかった」と同氏は言う。ところがクリスマスの直後に、内務省が控訴。同氏は「こんな生活はできない」と考え、英国を去ることを決めたという。

ハービー氏によると廣野氏の体験は典型的なものだ。内務省は複雑な申請手続きなどで移民の永住を妨げ、裁判で敗れるとほとんどの場合、理のあるなしにかかわらず控訴するという。

マンチェスター大学で政治学を教えるロブ・フォード氏によれば、移民が実際には減っていた1964年でさえ、多くの英国人は移民は多過ぎると考えていた。キャメロン首相と英独立党(UKIP)のファラージュ党首は移民の人数を1980年代の水準程度に戻したいとしている。当時のピークは1985年の5万8000人だった。

移民を減らす約束がそれを望む有権者を満足させることは決してないとフォード氏は話す。「移民問題を強く意識する有権者は、全ての問題をそれに結びつけて考える。移民を減らしたいということは要するに、自分たちが気に入らない形で進んできた文化の変化を反転させたいということなのだ」と説明した。

原題:Welcome to Britain. Thanks for the Hard Work. Now Get Lost
(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Robert Hutton ,rhutton1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Adam Blenford ;
Eddie Buckle
Eddie Buckle ,ablenford@bloomberg.net,ebuckle@bloomberg.net

418名無しさん:2015/05/03(日) 11:19:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000007-spnannex-soci
英国25年ぶりプリンセス 名前予想1番人気は「シャーロット」
スポニチアネックス 5月3日(日)7時1分配信

 ◇キャサリン妃 第2子女児出産

 名前はまだ公表されていないが、誕生前から英国内で過熱していたのが第2子の名前当て。第2子は女児との予想が圧倒的に多く、ブックメーカー大手「パディパワー」では、日本時間2日午後9時時点で、名前の1番人気が「シャーロット」で3・75倍。

 「シャーロット」といえば、日本ではNHK連続テレビ小説「マッサン」のヒロインを演じた米女優シャーロット・ケイト・フォックス(29)が有名になった。続くのは「アリス」5倍。3番目は「エリザベス」で5・5倍となっている。英メディアによると、英国小売業研究センターは国内の経済効果を8000万ポンド(約146億円)と試算。ジョージ王子が誕生した際の約440億円に比べると3分の1程度とみている。

 王位継承順位は、13年に英議会が可決した改正王位継承法で男女の区別なく順位が決まるため、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、ジョージ王子に次ぐ4位。エリザベス女王(89)にとっては5人目のひ孫で、報告を受けて喜んだという。女児には「プリンセス(王女)・オブ・ケンブリッジ」の称号が与えられる。BBC放送によると、英王室に王女の称号を持つ女児が生まれたのは、1990年のユージーン王女の誕生以来、25年ぶり。

419チバQ:2015/05/05(火) 21:27:48
http://mainichi.jp/select/news/20150506k0000m030062000c.html
英選挙:7日投票 競り合う2大政党 世論調査で横一線
毎日新聞 2015年05月05日 20時29分(最終更新 05月05日 20時42分)
 ◇保守党と労働党 33% 単独過半数は届かず…

 【ロンドン坂井隆之】英国の今後5年間の針路を決める下院(定数650)総選挙が7日実施される。直前の世論調査では、キャメロン首相率いる保守党と、最大野党・労働党の支持率が30%台前半で並び、最終盤に入っても激しく競り合っている。両党とも単独では過半数に届かない情勢で、選挙後の第3党以下との政権協議をにらんで、どこまで議席数を伸ばせるかがカギとなる。

 世論調査会社ユーゴブが5日公表した支持率は、保守党と労働党がいずれも33%で、横一線で並んだ。3位以下は英国独立党(12%)、自由民主党(10%)、緑の党(5%)。スコットランド国民党(SNP)は地域政党のためウェールズ党と合計した結果しか公表されていないが5%となっている。

 議席の予測でも、保守党と労働党が270〜280議席台で第1党を激しく争っている。SNPは、地元で圧倒的支持を得ており、小選挙区制の利点を生かして50議席台で第3党に躍進する見通しだ。

 保守党と連立を組む自由民主党の議席が20議席台に落ち込むことが予想されるため、両党を合わせても過半数(326議席)に満たない可能性が高い。労働党は、左派系のSNPや緑の党などの協力を得ることで、過半数に達する可能性がある。ただし、労働党のミリバンド党首は、スコットランド独立を志向するSNPとの連立だけでなく、閣外協力も否定しており、過半数を確保できるかは微妙だ。

 キャメロン首相は5日朝の演説で、労働党とSNPが連携して政権を握れば英国が分裂の危機に陥ると批判。「混乱を避けたいなら保守党に投票すべきだ」と支持を訴えた。一方のミリバンド党首は4日の演説で「保守党政権の医療費削減で、国民医療サービスが危機にひんしている」と主張し、キャメロン政権が進めた財政緊縮策への批判を展開した。

 投票は7日午前7時〜午後10時(日本時間7日午後3時〜8日午前6時)に行われ、現地時間8日朝には大勢が判明する見通し。

420チバQ:2015/05/05(火) 21:28:57
http://mainichi.jp/select/news/20150506k0000m030031000c.html
フランス:国民戦線、ルペン前党首を資格停止
毎日新聞 2015年05月05日 18時56分(最終更新 05月05日 20時58分)
 フランスの極右政党、国民戦線(FN)は4日、執行役員会を開き、反ユダヤ主義的な発言を繰り返す党創設者のジャンマリ・ルペン前党首について規律審査し、党員資格を一時停止する処分を下した。フランス公共ラジオが伝えた。

 同氏は4月上旬に雑誌でナチスによるガス室を使ったユダヤ人虐殺について「ささいな出来事」などと発言。娘のマリーヌ・ルペン現党首が父を非難し“お家騒動”として注目された。ただ党分裂などに至る可能性は小さく、フィガロ紙は処分により「FNは新たな支持者を得るだろう」と指摘した。

 前党首の資格停止期間は3カ月以内に開催される臨時総会まで。(共同)

421チバQ:2015/05/05(火) 21:43:06
http://www.afpbb.com/articles/-/3047433
「お母さんにやさしい国」、1位はノルウェー 国際NGO
2015年05月05日 13:26 発信地:ニューヨーク/米国
【5月5日 AFP】子ども支援の国際機関「セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)」は4日、年次報告書「お母さんにやさしい国ランキング」の2015年版を発表した。1位はノルウェーで最下位はソマリア、日本は32位だった。

 ランキングは、母親の健康、教育、所得水準、女性の社会的地位などに関する指標5項目を基準に世界179か国を比較・評価したものとなっている。発表は今年で16回目を数える。

 米国は、昨年の31位から順位をふたつ下げて33位となり、ランキングでは日本やポーランド、クロアチアを下回った。報告書によると、米国における妊産婦が死亡する生涯リスクは1800人に1人と、先進国の中で最悪の水準だという。

 これまで、ランキングの上位は常に北欧諸国が占めてきたが、今年は昨年1位のフィンランドを抜いてノルウェーが首位となった。欧州以外の国で上位10か国に入ったのは、9位のオーストラリアのみ。

 一方、下位10か国は、サハラ以南のアフリカの国々が占めた。最下位3か国は、ソマリア、コンゴ民主共和国(旧ザイール)、中央アフリカだった。下位10か国のうちの9か国では、紛争により不安定な情勢が続いている。

 セーブ・ザ・チルドレンのキャロリン・マイルズ(Carolyn Miles)CEOは、今回の調査で導き出されたデータから、経済的な豊かさのみが母親の幸福度を左右する訳ではないことが分かったしながら、ノルウェーでは、経済的な豊かさの他に、母子を支援するための政策に力を入れているとコメントした。(c)AFP

422チバQ:2015/05/05(火) 21:59:05
http://mainichi.jp/select/news/20150504k0000e030088000c.html
英総選挙:保守・労働なお拮抗 連立交渉不調なら再選挙も
毎日新聞 2015年05月04日 09時47分(最終更新 05月04日 09時59分)
【ロンドン坂井隆之、小倉孝保】英総選挙(7日投開票、定数650)が目前に迫る中、有権者の支持は依然大きく割れている。どの政党も過半数を確保できない「ハングパーラメント(宙づり国会)」に陥り、連立交渉でも解消できない可能性が高まっている。政権が樹立できず、解散・再選挙になる可能性もある。

 最新の世論調査では、2大政党の保守党と労働党の支持率は30%台前半で引き続き拮抗(きっこう)しており、議席予想でも両党とも過半数(326議席)には届かず、270〜290議席程度で第1党の地位を激しく争っている。

 保守党のキャメロン首相は景気回復の実績をアピールするが、過去5年間に進めた財政緊縮策が不人気で現有議席(302)から議席を減らす公算が大きい。

 一方の労働党は、貧富の格差是正を掲げて保守党と激しく競り合っている。だが、前回の総選挙で41議席を獲得したスコットランドで、スコットランド国民党(SNP)に議席のほとんどを奪われる見込みだ。このため、小差で第2党になるとの予想が多い。

 SNPは、昨年9月のスコットランド独立住民投票で賛成票を投じた住民が支持に回り、現有6議席から50議席台に躍進が予想される。一方、保守党と連立政権を組む自由民主党の議席は現有議席(56)から半減する見通しだ。支持率で2大政党に次ぐ3位に付け、「台風の目」とみられていた英国独立党は、完全小選挙区制の下で苦戦を強いられており、現有議席(2)を確保できるか微妙だ。

 こうした接戦が伝えられる中、選挙後のシナリオも複雑だ。

 シナリオは大きく分けて3通りある。一つは、保守党か労働党が単独で過半数を獲得して政権を樹立するケースだが、今回は実現しそうにない。

 第2のシナリオは、複数の政党による連立政権だ。自民党は保守、労働双方との連立協議を否定していないが、両党とも自民党と組むだけでは過半数に達しない可能性が高い。一方、躍進が予想されるSNPのスタージョン党首は「保守党政権を終わらせるために各党と協力する」と語り、保守党と組む可能性は皆無。労働党のミリバンド党首は、独立を志向するSNPとの連立を明確に否定しており、SNPが連立に加わる可能性も低い。

 可能性が高いのは第3のシナリオで、保守、労働のどちらかが、他党の閣外協力を得て少数与党政権を樹立するケースだ。労働党はSNPや「緑の党」、ウェールズ党の閣外協力を得て過半数を確保する可能性がある。また、保守党と自民党が北アイルランドの右派政党などから協力を得られれば過半数に達する可能性もある。

 閣外協力には各党が基本政策で合意し、野党から内閣不信任案が提出されても、拒否する約束を取り付ける必要がある。ただし、少数与党の場合、法案ごとに閣外に協力を求めることになるため、政権は常に不安定だ。

 保守、労働両党とも過半数の支持が得られない状態が続いた場合、キャメロン首相が再選挙を決断する選択肢もある。新議会は5月18日に招集され、27日に女王による施政方針演説が行われる。

423チバQ:2015/05/05(火) 21:59:49
http://mainichi.jp/select/news/20150505k0000m030040000c.html
英国:「離脱はあるのか」…総選挙結果にEUや米国が注目
毎日新聞 2015年05月04日 20時14分

 【ブリュッセル斎藤義彦、ワシントン和田浩明】7日に行われる英総選挙の行く末に、緊密な関係にある欧州連合(EU)や米国が注目している。結果によっては、EU離脱の是非を問う国民投票の実施など、地域に大きな影響を与える可能性がある。

 「このドアを再び通るのは、EUと交渉する使命を与えられた私か、国民投票もEUとの再交渉もしないミリバンド(労働党党首)だ。英国民の選択を経て私は戻る」。3月のEU首脳会議でキャメロン英首相はこう宣言した。EU外交筋は「僅かな可能性だが、英国のEU離脱は本当にあるかもしれない」と憂慮する。

 首相の言う「交渉」とは、EUからの権限委譲や他のEU加盟国からの労働力流入の制限などだ。交渉の結果を英国民に提示して離脱の是非を問う国民投票を行う方針だ。だが交渉結果をEU基本条約に反映させるには、条約改正が不可避だ。各国で改正案の議会批准などが必要でハードルは高い。一方、キャメロン首相が交渉の果実を手にできなければ、英世論が離脱にシフトする可能性もある。

 EUに冷淡に見える英国は、EUの共通外交などで指導的役割を果たしてきた。EU高官は「EUに残ることがお互いの利益になるはずだ」と話す。

 一方、最も信頼できる同盟国として英国と「特別な関係」にある米国は、選挙で外交政策がほとんど争点になっていないことから英国の「内向き化」を懸念する。バーンズ元米国務次官は米紙への寄稿で、ウクライナ危機などでキャメロン首相の「姿が見えない」と名指しで批判。労働党のミリバンド党首に対しても外交政策演説で米国への言及がほとんど無かったと「非常な驚き」を表明した。

 さらに米国をいらだたせたのが、中国が創設を呼びかけたアジアインフラ投資銀行(AIIB)を巡る英国の動きだ。米国は慎重な対応を呼びかけていたが、英国が手を挙げた結果、各国がなだれをうって参加したからだ。またEUと距離を置く動きなど、米国と欧州をつなぐ存在として連携してきたパートナーの弱体化が進みかねないとの懸念もある。

424チバQ:2015/05/05(火) 22:02:32
http://www.sankei.com/world/news/150501/wor1505010026-n1.html
2015.5.1 11:07
【英総選挙】
混沌あと1週間 前外相「分裂招く」 過半数政党ない「中ぶらりん」予測

 【ロンドン=内藤泰朗】英国で7日に投開票される総選挙(定数650)まで残り1週間となった。「第3勢力」の台頭が予測される中、与党・保守党と最大野党・労働党は支持集めに懸命だ。どのような枠組みになろうと、政策立案や実現性などの点で両党が重要な地位を占めることは事実で、小政党の支持者が不安定化を嫌い、二大政党に票を投じる可能性を指摘する声も出ている。

 「昨年の住民投票で英国からの独立を掲げたスコットランド民族党(SNP)が躍進し、二大政党に次ぐ第三党となって影響力を増せば、英国の分裂を招きかねない。国家の先行きが不透明な危機的状況を救えるのは保守党政権だけだ」

 キャメロン政権の前外相で、保守党党首も務めたヘイグ下院院内総務は4月中旬、こう強調した。

■ ■ ■

 二大政党の潮流は国王擁護派の「トーリー党」(保守党の前身)と、反国王派の「ホイッグ党」(自由党、自由民主党の前身)にさかのぼる。1920年代以降は国民の意識が変わり、保守党と労働党の二大勢力による政権交代の形へと変化した。

 しかし、2010年の前回総選挙ではどの政党も過半数(326議席)を獲得できず、第一党となった保守党と第三党の自由民主党が連立内閣を組んだ。連立政権は第二次大戦中のチャーチル挙国一致内閣以来戦後初めてのことだった。

 単独政党の政権に慣れていた人々からは当初、「すぐに行き詰まり、崩壊するだろう」という懐疑的な見方が強かった。

 だが、キャメロン首相は自民党党首のクレッグ副首相からの要請を受け、総選挙は5年ごとに5月の第1木曜日に行うと定めた「議会会期固定法」を採決した。

 これにより、首相は連立政権を安定させることには成功した。半面、同法は首相が解散権を放棄したことを意味するため、専門家の間では首相の指導力低下は否めないと指摘する声もある。

■ ■ ■

 世論調査はどの政党も過半数に達しない「ハング・パーラメント(中ぶらりん議会)」になると予測し、再び連立政権ができる可能性が高いと伝えられる。

 「多党が乱立し、中ぶらりん議会や連立政権が誕生するのは、二大政党に不満を持つ民意の証しだ。それは政治がより混迷する原因にもなりかねない。だが、二大政党の変革につながれば、中ぶらりんも悪くない」。英国人記者からはこうした声も聞かれる。

 英国は1選挙区につき1人しか当選できない小選挙区制を導入した。死票を嫌って二大政党に投票する傾向が強いうえ、制度の特徴から第一党による安定した政権が生まれやすいシステムだ。

 「総選挙は人気投票ではない。誰に国の運営を任せるかの選択だ。ミリバンド(労働党党首)か、私かの選択肢しかない」。キャメロン氏はこう訴えて国民に選択を迫る。

 先のヘイグ氏も、「英国は数百年にわたり二大政党政治を築き上げてきた。(これについて)死亡記事を書くのはまだ早い」と述べる。長い伝統を誇り、日本の政治制度にも影響を与えた英国の議会制民主主義。今回の総選挙はその方向性を決する重要な意味を持ちそうだ。

425チバQ:2015/05/05(火) 22:05:07
http://mainichi.jp/select/news/20150503k0000e030129000c.html
英国:総選挙争点に「核放棄」 揺れる原潜母港の町
毎日新聞 2015年05月03日 14時00分

 7日投開票される英国総選挙で、英国史上初めて核兵器の放棄が大きな争点に浮上している。北部スコットランドに配備されている英国唯一の核兵器の撤去を掲げるスコットランド国民党(SNP)の躍進が確実視され、政権入りの可能性もある。「軍事大国・英国の象徴」とされる核兵器の撤去の是非は、安全保障を巡る議論だけでなく、基地から経済的恩恵を受ける地元にも波紋を投げかけている。【ヘレンズバラ(スコットランド西部)で坂井隆之】

 スコットランド西部ヘレンズバラの中心部から車で丘陵を20分ほど上ると、眼下に「クライド海軍基地」が広がる。桟橋には長距離核弾道ミサイル「トライデント」を搭載する原子力潜水艦2隻が鉛色の半身をさらしていた。英国唯一の核兵器を搭載する原潜だ。

 「戦後70年、英国の平和を守ってきたのはこの基地だ」。祖父の代から地元で食品店を営むマイケル・カーレイさん(64)は、壁に掲げられた潜水艦の写真を前に誇らしげに語る。基地は約7000人の雇用を生み、経済面でも地域を支えてきた。タクシー運転手のマイク・ブラウンさん(56)は「基地が無くなれば、住民の半分は仕事を失う」と話す。

 「トライデント」の存続はこれまでも論議されてきた。運用には毎年24億ポンド(約4300億円)もの費用がかかり、更新時期も近づく。第1党の保守党と連立を組む自民党は核戦力の縮小を主張。キャメロン首相(保守党)は「今は防衛力を下げる時ではない」と反論するが、結論は事実上先送りされている。

 このタイミングで核撤去とスコットランド独立を主張するSNPが台頭した。SNPは昨年9月、独立を問う住民投票を主導。独立賛成は過半数に届かなかったものの45%を占めた。総選挙では前回の6議席から、スコットランドに割り当てられた全59議席の獲得を視野に入れる。2大政党の保守、労働両党共に過半数を割る予想の中で、SNPは連立のカギを握る。軍縮派を抱える労働党に対し、首相指名での協力と引き換えに核放棄を突きつける構えだ。

 ヘレンズバラ中心部にあるSNP選挙事務所で元歴史教師のアラスター・ジェイミソンさん(63)は「核をやめて福祉や教育に予算をつぎ込むべきだ」と主張。基地労働者の懸念については「核を撤去しても基地は残る。じっくり話せば理解される」と話す。一方、基地に近いグラスゴー選出のトム・ハリス議員(労働党)は「独裁国家が核兵器を保有する中、英国が核を放棄して防衛を維持できるのか」と反論する。グラスゴー大学のマレー・ピトック教授(歴史学)は「英国史上初めて核放棄を掲げる党が政権に関わる可能性がある選挙」と位置付け、「トライデントは『軍事大国』としての英国の自負心の一角を占める。放棄すれば軍事面で世界の主要プレーヤーの座を降りる象徴的意味がある」と話した。

426チバQ:2015/05/05(火) 22:09:52
http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000e030224000c.html
ミラノ万博:反対デモ暴徒化
毎日新聞 2015年05月02日 12時43分(最終更新 05月02日 22時07分)
 【ミラノ福島良典】イタリア北部ミラノで1日、万博に反対するデモ隊が治安部隊と衝突し、イタリアメディアによると、治安部隊側11人が負傷した。極左集団とみられるデモ隊の一部が暴徒化し、駐車中の車に放火し、銀行や店舗のガラスを割ったりした。治安部隊は催涙ガス弾や放水などで鎮圧にあたった。

http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000e030222000c.html
ミラノ万博:「食の不均衡」に焦点
毎日新聞 2015年05月02日 12時40分

 【ミラノ福島良典】イタリア北部ミラノ郊外で1日開幕した国際博覧会(万博)は万博史上初めて「食」をテーマに取り上げた。世界人口が73億人に膨れ上がる中、8億500万人が食料不足に苦しむ一方、先進国で深刻化する肥満が途上国にも拡大。貧富の格差拡大に伴う「食の不均衡」は地球規模の緊急課題となっており、万博が解決に向けた国際世論の喚起につながるかどうかが焦点だ。

 万博は「環境」をテーマにした2005年の愛・地球博(愛知万博)を機に、地球規模の課題について解決策を提示する「理念提唱型」になった。10年の中国・上海万博は「都市化」の問題を取り上げ、今回のミラノ万博は「食」を支える農林水産業や、伝統的な食文化の重要性を前面に打ち出した。

 背景には、貧富の格差拡大や環境破壊で「食の安全」が脅かされている現状への危機感がある。国連食糧農業機関(FAO)によると、20億人が微量栄養素(ビタミンとミネラル)の欠乏や貧しい食生活の影響を受け、栄養失調になっている。その一方で、世界の食料生産量の約3分の1に相当する13億トンもの食品が毎年廃棄されている。

 FAOのジョゼ・グラジアノ・ダシルバ事務局長は、毎日新聞の書面インタビューに対し、先進国で深刻化している肥満や、食生活に起因する疾病が途上国にも広がっていると指摘。途上国が「飢えや栄養不足」と、「肥満」という二重苦を背負う結果になっていると警鐘を鳴らした。

 万博主催国イタリアは「美食の国」と呼ばれるが、中東・アフリカの紛争地から押し寄せる難民・移民によって途上国の現実を目の当たりにしている。西アフリカで猛威を振るったエボラ出血熱などの感染症や、アジアなどの途上国が影響を受けやすい気候変動、自然災害によっても「食の安全」は破壊される。

 イタリアのマルティーナ農林相は万博開幕にあたって「食料問題は(紛争や戦争などの)地政学的な課題を生み出している」と述べ、世界の安定と平和の観点からも食料問題に取り組む必要性を指摘した。

427チバQ:2015/05/05(火) 22:25:07
http://www.sankei.com/world/news/150503/wor1505030032-n1.html
2015.5.3 21:36
【英総選挙2015】
「オズの魔法使い」は奇跡を起こせるか? 再選狙う保守党の選挙プロたち 

ブログに書く1



(1/2ページ)

英バーミンガムで昨年9月に開かれた保守党党大会で、同党幹部と歩くリントン・クロスビー氏(中央左)とジム・メッシーナ氏(同右)(写真撮影:David Hartley/REX)
 【ロンドン=内藤泰朗】7日に投開票が迫った英総選挙は、依頼された候補や陣営を勝たせることをビジネスとする欧米の選挙アドバイザーたちの主戦場となっている。与党・保守党が「オズの魔法使い」の異名をもつオーストラリア人を雇えば、政権奪還を目指す労働党は、オバマ米大統領の選挙戦で首席アドバイザーを務めた人物と契約を交わした。「選挙のプロ」たちも胸突き八丁を迎えている。

 「オズの魔法使い」と呼ばれ保守党で腕を振るっているのは、オーストラリア人のリントン・クロスビー氏(58)だ。2008年のロンドン市長選で強敵の現職を破り、金髪でボサボサ頭のジョンソン下院議員(当時)=保守=を当選に導き、「名物市長」の誕生に貢献した。

 12年のジョンソン市長の選挙戦でも再選を勝ち取り、同年11月から保守党の選挙アドバイザーに就任。以来、保守党全体の選挙戦を統括している。

 「軍事作戦のように選挙を戦う」。関係者がそう語るように、世論調査は自らの会社で実施。重要選挙区を10区画に分け、各区に配置した“スパイ”が情報収集に当たる。朝5時から電子メールで指示を飛ばし、情勢に応じて戦術を変えながら選挙戦を繰り広げる。

 週末には、妻と小旅行をかねてロンドンの自宅を離れ、各地で自ら情報収集に当たる「働き蜂」だ。年俸は50万ポンド(約9千万円)という。

 保守党はこのほか、12年にオバマ大統領の選挙対策本部長を務め、再選に導いたインターネット選挙のプロ、ジム・メッシーナ氏(45)も加わった。

 2日には、米共和党の国際委員会の若い活動家たちが空路、英国入りし、保守党が議席を失う可能性が高い選挙区で、「最後のお願い」キャンペーンを展開、米英豪の“保守総力戦”の様相を呈している。

 これに対抗し、ライバルの労働党はオバマ氏の2度の選挙戦で首席アドバイザーを務めたデビッド・アクセルロッド氏(59)を昨年春に雇い入れた。

 世論調査では、労働党に後れを取っていた保守党の支持率は拮(きっ)抗(こう)するまでに回復した。選挙戦を取り仕切る黒子たちの戦いも、いよいよ終盤となっている。

428チバQ:2015/05/06(水) 09:16:51
http://www.sankei.com/world/news/150506/wor1505060011-n1.html
2015.5.6 00:23
【英総選挙】
保守、労働が再び拮抗 7日投票

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】英総選挙(下院、定数650)は、7日の投開票に向けて最終段階に入った。世論調査では、二大政党の与党・保守党と最大野党・労働党が大接戦を繰り広げたが、双方とも過半数に及ばず混(こん)沌(とん)とした状況のまま投票日を迎える。

 世論調査会社「YouGov」が4日に発表した調査結果によると、前日までわずかにリードしていた保守党の支持率が約1ポイント下落、労働党と同じ33%となり、再び拮(きっ)抗(こう)した。

 英ブックメーカー(賭け屋)も「今回は歴史始まって以来の接戦だ」と指摘。次期首相に就任する人物については、保守党党首のキャメロン首相と労働党のミリバンド党首が同じ賭け率になったという。

 英国では政権交代の有無にかかわらず、欧州連合(EU)離脱か、経済減速かのリスクを抱え込むとの見方が有力になっている。

 キャメロン氏は再び首相になればEUからの離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約しており、欧州は不安定化のリスクを抱える。仮にEU離脱を決めた場合には、EU加盟国であることを望むスコットランドが英国から独立を問う住民投票を再び実施し、英国が分裂する懸念も出てくる。

 一方、ミリバンド氏が首相になれば、「バラマキ」政策によって将来的に英国経済が大打撃を被る危険が指摘される。「有権者はいずれのリスクを取るかの選択を迫られている」(英紙)というわけだ。

 投票は7日午後10時(日本時間8日午前6時)まで行われ、8日朝(同日夕)までには選挙結果が判明する見通し。ただ、どの党も単独過半数をとることは困難な情勢で、連立交渉などを経て次期首相が決まるのには時間を要するものとみられている。

429チバQ:2015/05/06(水) 09:17:32
http://www.sankei.com/world/news/150504/wor1505040043-n1.html
2015.5.4 21:11
【英総選挙】
日本とこうも違う ポスターも選挙カーもウグイス嬢もなし…「新人候補」に同行してみたら

ブログに書く1
Tweet
(1/2ページ)

与党・保守党の牙城、ヘンリー選挙区にあるロンドン近郊テイムで街頭キャンペーンを行う最大野党・労働党の新人候補サム・ジュサニさん(右)
 英総選挙(下院、定数650)が7日の投開票に向けて大詰めに入った。最大野党、労働党の若い新人候補の選挙戦に同行してみると、選挙カーやウグイス嬢はおろか、ポスターもなかった。しかし、現場で政策をめぐる議論は活発で、政治の力を信じる人たちが英国の民主主義の牽引(けんいん)役となっていた。(英南部テイム 内藤泰朗)

■ボランティアと2人だけ

 緑あふれるロンドン郊外の裕福な農村地帯を1時間余り車で走ると、人口1万人余りの小さな町テイムに着いた。途中で目にした選挙関連のものといえば、見落としそうなほどに小さな保守党の青い旗と労働党の赤い旗の2つだけ。町の中心部でも、日本の選挙では付きものの、立候補者の顔写真や名前を書いたポスターは見当たらない。

 「資金がない。ボランティアが頼りさ」

 労働党の新人候補、サム・ジュサニ氏(27)はこう語った。町の評議員で、選挙ボランティアのメアリー氏(67)がチラシと風船を持ってきて、2人だけの即席街頭キャンペーンが始まった。

 「労働党に投票しませんか」。行き交う人たちにこう呼びかけて反応をみる。足を止める人もいるが、話をしたのは約2時間で十数人だけだった。

 「効率は悪いが、選択肢があることを訴えることは重要だ。話すことで初めて伝わるんだ」。ジュサニ氏はこう言って笑った。

■「世界を変えたい」

 子供のときに肺炎になり、無料の医療制度のありがたさを痛感したことがきっかけで政治に興味を持ったジュサニ氏。15歳で労働党に入り、大学で経済を学び、環境保護団体や財務省、国際金融機関などで働いた経験を生かして「問題だらけの医療制度を改革する」と出馬を決意した。

 恋人の出身地であるテイムを含む保守党の牙城、ヘンリー選挙区で立候補を申請。同選挙区で行われた党主催の討論選考会で、候補者2人の中から期待の新人候補に選ばれ、党公認候補となった。

 「僕は世界を変えたい。今回の経験は未来につながる。結果を問わず大変重要だ」。そう語るジュサニ氏は、インド系移民の2世であることも隠さない。

 選挙では反移民政党の伸長が伝えられるが、「移民こそが英国の強さだ。両親は英国で成功し、僕も英国に尽くしている」と述べ、英国の政治と民主主義の力を信じていると強調した。

■「税金投入望まず」

 ただ、ジュサニ氏のような各選挙区の候補には、政府の支援はない。「お金があれば選挙戦も楽だと思うが、国民は選挙運動に貴重な税金が使われることを望まない」のだ。

 各党の党首はマニフェスト(政権公約)を発表し、それをたたき台に各地で議論する。10年総選挙の投票率は、05年と比較して約4ポイント増の65・1%となった。政治参加を促すソーシャルメディアの影響で、投票年齢に達した18歳以上の若い有権者が積極的に投票したからだとみられている。

430チバQ:2015/05/06(水) 09:21:06
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150505/mcb1505050500007-n1.htm
英市場、政治は蚊帳の外 7日に総選挙、不透明感よそに堅調 (1/2ページ)
2015.5.5 08:14
 英国の総選挙が7日に迫る中、誰が勝利するのか全く予想がつかない状況が続いている。英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる方針の不透明感をよそに、同国金融市場は堅調に推移している。

 総選挙後に保守党が政権の座にとどまれば、キャメロン首相は英国のEU離脱の是非をめぐり、2017年末までに国民投票を実施すると表明している。財界首脳や市場関係者、政治家が不透明感により投資と雇用が失われる可能性を警告しているにもかかわらず、英国の金融資産にはそういった懸念はほとんど反映されていない。

 BNPパリバのシニア為替ストラテジスト、フィリス・パパデビッド氏(ロンドン在勤)は「保守党が政権の座に就いた場合の国民投票リスクに、市場は十分注意を払っていない。それは大きなリスクだとわれわれは警告している」と指摘した。

 通貨ポンドは4月、月間ベースでドルに対して13年9月以来最高のパフォーマンスとなった。ポンドのドルに対する1カ月物インプライドボラティリティー(IV)は11%と、先月の13.64%から低下した。また、英10年債利回りは1.83%と、過去最低まであと約0.5ポイントの水準にある。

 コメルツ銀行のエコノミスト、ピーター・ディクソン氏(ロンドン在勤)は「最近、市場で議論はされるが、最悪のシナリオといわれる多くが実際には現実となっていないため、価格には織り込まない傾向がある」と分析する。

 英国のモノやサービスの輸出のほぼ半分がEU向けで、英国で操業する外国企業は28カ国5億人の市場に関税なしでアクセスしている。

 ブレア元英首相は先月、EUからの離脱の脅威は経済に「混乱」をもたらすと警鐘を鳴らしている。英商工会議所のジョン・ロングワース事務局長は、企業にとっての不透明性を避けるためにすぐにでも国民投票を実施すべきだと述べた。

 労働党のエド・ミリバンド党首は国民投票には反対の姿勢をとっており、ビジネス界にとってはプラスだが、一方で大企業や富裕層への税の引き上げといった労働党の他の公約には批判的だ。

 世論調査の結果は、保守党と労働党の両党ともに引き続き、少数政党の支持なくして大多数の議席獲得はないことを示している。(ブルームバーグ David Goodman)

431チバQ:2015/05/06(水) 18:06:52
http://www.sankei.com/world/news/150506/wor1505060026-n1.html
2015.5.6 09:19

UMP「共和党」に変更へ 仏野党、5月末に党員投票





 フランスのサルコジ前大統領が党首を務める国民運動連合(UMP)は5日の政治局会議で、党名を「共和党」に変更する案を5月末の党員投票にかけることを決めた。フランス公共ラジオが伝えた。

 UMPは2012年にサルコジ氏が大統領選でオランド氏に敗れた後、内紛や選挙資金疑惑などが相次ぎイメージ悪化が指摘されていた。サルコジ氏は昨年11月に行われた党首選の際に党名変更を公約に掲げていた。

 党員投票は5月30日の党大会前の28、29日に党規約の一部変更などとともに電子投票で実施。党員数は昨年末時点で約21万人。(共同)

432チバQ:2015/05/07(木) 21:06:11
http://www.47news.jp/47topics/e/265027.php
【英総選挙】 保守、労働の単独政権困難 大接戦、連立交渉も不透明

 【ロンドン共同】英下院(定数650)総選挙は7日が投開票。与党保守党と最大野党の労働党がともに支持率30%強と大接戦だが、いずれも過半数を制して単独政権を樹立するのは困難な情勢。保守党政権の続投か、労働党による政権奪還かは、選挙後の小政党の協力を取り付ける交渉次第だが先行きは不透明。「新政権発足まで数週間はかかる」との見方も出ている。
 「政権交代で経済を危機にさらしてはならない」(保守党党首のキャメロン首相)「政治への信頼を取り戻す」(労働党のミリバンド党首)。投票日直前の3連休となった2〜4日、各地で支持を訴えた両党トップには焦りの色が濃い。
 英紙ガーディアンの 5日時点 の議席獲得予想では、保守党が274、労働党は270。いずれも326の単独過半数に及ばず、2010年の前回選挙に続いて第1党が過半数に届かない「ハング・パーラメント(中ぶらりん議会)」となる可能性が高い。
 英メディアの関心は既に選挙後の政権枠組みに移っている。注目されるのが北部スコットランドの地域政党スコットランド民族党(SNP)と、現在、保守党の連立相手で中道左派の自由民主党の動向だ。
 スコットランド独立の是非を問う昨年の住民投票を機に勢いを増すSNPの議席は、解散前の6から54へ急増する勢い。自民党は56から27に落ち込む見通し。
 SNPは「反保守党」のため、保守党は引き続き自民党との連立を模索するとみられるが、自民党は保守、労働両党との連立の可能性を否定していない。労働党はSNPと組めば政権奪還に近づくが、ミリバンド党首は独立志向のSNPとの「取引」を否定している。
 保守、労働のいずれかが各党の閣外協力を取り付けて少数派政権を樹立する道もあるが、政権は極めて不安定になる。
 ▽EU残留の是非も焦点 
  英国民投票の議論継続へ
 【サイド】7日投開票の英総選挙では、英国の欧州連合(EU)残留をめぐる国民投票の是非も争点の一つだ。与党保守党が2017年末までの国民投票実施を掲げ、最大野党の労働党は反対している。世論調査でもEU脱退の賛否は割れており、議論は選挙後も続きそうだ。
 保守党党首のキャメロン首相が国民投票の実施を表明したのは13年1月。司法や労働法制などの分野で「EUに国家主権を侵害されている」との批判の高まりを受けたもので、EUの権限を縮小した上で国民投票を実施する方針。EU改革を勝ち取って英独立党など反EU派のガス抜きを図り、国民投票で残留承認を取り付けたい考えだ。
 一方の労働党は「EU加盟は繁栄と安全保障の基礎だ」として国民投票実施に反対。総選挙で第3党への躍進が確実なスコットランド民族党(SNP)もEU加盟維持を訴え、国民投票に反対している。
 世論調査会社ユーガブと英紙タイムズが4月下旬に行った調査では、国民投票が行われた場合にEU残留に賛成すると答えた人は52%、離脱賛成は32%だった。
 一方、「債務削減」「経済成長」など全7項目の「英国にとっての重要性」を問うたところ、国民投票が「重要だ」とする回答は48%で、下から2番目にとどまった。
(共同通信)

433チバQ:2015/05/07(木) 21:12:47
http://www.asahi.com/articles/ASH55220CH55UHBI001.html
ギリシャ反政府デモ再燃 余剰金移管要請に学生ら猛反発
アテネ=山尾有紀恵 ブリュッセル=吉田美智子、ロンドン=寺西和男2015年5月6日16時14分


アテネ中心部の財務省前で大学資金移管の政令に反対する学生ら=4月23日、山尾有紀恵撮影
写真・図版
Click Here!
[PR]
 欧州連合(EU)などから金融支援を得る交渉が難航するギリシャのチプラス政権が、資金繰りのため地方自治体や大学に余剰金の移管を求めたことが国民の強い反発を招いている。アテネでは学生の抗議デモが再燃。EU側との交渉で安易に妥協するわけにもいかず、難しいかじ取りを迫られている。

 「チプラス(首相)、バルファキス(財務相)、大学の金に手を出すな!」「1ユーロたりとも渡さない!」。4月23日午後、アテネ中心部の財務省前に大学生ら数百人が集まり、シュプレヒコールを上げた。財務省の入り口は鉄格子で閉ざされ、警察が鋭い視線で見守る。学生の一人が模造紙に印刷したEU旗に火をつけて燃やすと、拍手が沸き起こった。

■反緊縮転換に失望感

 ギリシャ政府はその3日前、債務返済や年金・給与の支払いに充てるとして、地方自治体や公的機関に対し、余剰金を中央銀行に移管するよう求める政令を出した。これまでEUなどの支援を受けながら、公務員削減や年金受給条件の見直し、消費増税などの緊縮策を手がけてきたが、それでも足りなくなってきた。1月の総選挙で「反緊縮」「債務返済拒否」を訴えて当選したチプラス政権の方針転換に失望感が広がる。

 デモに参加していたビッキーさん(25)は「教科書は有料になり、清掃員はリストラされてトイレはいつも汚い。寮の部屋も足りないし、これ以上の負担はたくさんだ」と憤る。フィリップ・ポロさん(18)は「結局、政権は企業などのためにEUと交渉してるだけ。国民のためではない」と批判する。

 自治体も猛反発する。アテネ中心部では4月24日夕方、周辺各市や病院などの職員が参加したデモがあり、数千人が参加。首相官邸の前に迫り、機動隊とにらみ合った。チプラス氏はその翌日、県や地方自治体連盟の代表らと会談。ギリシャの厳しい現状を伝え、理解を求めた。

■政府、国民とEUの板挟み

 EU側との交渉が進まないなか、チプラス氏は4月27日、EU側の不興を買っていたバルファキス財務相を交渉団のトップから外し、側近のツァカロトス副外相を後任に据えた。サケラリディス報道官は今月4日、今月末か6月にもEU側と支援について完全な合意ができるとしたが、「(資金の)流動性(の確保)が重要なのは否定できない」とも述べ、早急な支援実行を求めた。

 ただ、EU側に譲歩しつつあるチプラス政権は与党内から批判を受けており、これ以上国民に痛みを強いる政策をのめば連立政権そのものが揺らぎかねず、難しい選択を迫られている。(アテネ=山尾有紀恵)

434チバQ:2015/05/08(金) 00:24:30
http://mainichi.jp/select/news/20150508k0000m030091000c.html
英総選挙:投票始まる スコットランド国民党に注目
毎日新聞 2015年05月07日 21時28分(最終更新 05月07日 23時29分)
 【ロンドン坂井隆之】英国の下院総選挙(定数650、任期5年)の投票が7日、始まった。キャメロン首相率いる保守党と自由民主党の連立政権が進めた財政緊縮策の是非や、欧州連合(EU)との関係見直しが主な争点。保守、労働の2大政党を軸にスコットランドの独立を目指す地域政党・スコットランド国民党(SNP)がどこまで議席を伸ばすかも注目される。

 直前の世論調査でも保守、労働の2大政党の支持率は30%台前半で拮抗(きっこう)しており、前回2010年総選挙に続き、どの政党も過半数に達しない「ハングパーラメント(宙づり国会)」になることが確実の情勢。選挙後は保守、労働双方が連立政権の樹立を目指すとみられ、第3党以下の議席構成が焦点となる。

 10年に発足したキャメロン政権は金融危機(07〜08年)後に悪化した財政の立て直しを最優先に掲げ、歳出削減などの緊縮策を断行。同時に法人税減税や投資優遇策を導入し、経済を回復軌道に乗せた。これに対し、労働党は福祉予算削減を「富裕層優遇」と強く批判。EU域内からの大量の移民流入に不満を持つ一部保守層の支持が右派政党に分散したこともあり、接戦となっている。

 6日の最後の演説でキャメロン首相は「労働党は経済を危機にさらす。経済成長を続けられるかは、この投票にかかっている」と支持を訴えた。労働党のミリバンド党首は「医療サービスと国民生活を守るため、保守党政権を終わらせよう」と呼びかけた。

 投票は選挙区で最多得票の候補者だけが当選する完全小選挙区制。7日午後10時(日本時間8日午前6時)まで実施され、即日開票される。大勢判明は8日朝の見通し。

 ◇「財政再建は大事」「保守党政権終わらせたい」

 【ロンドン坂井隆之、小倉孝保】7日午前7時(日本時間午後3時)から投票が始まった英総選挙で、各地の投票所には出勤前に投票を済ませようと多くの有権者が訪れていた。

 古くからの住民が住む閑静な住宅街とポーランドなどからの移民が住むエリアが混在するロンドン西部のイーリングセントラル・アクトン選挙区では、保守党と労働党が激しく議席を争う。教会に設けられた投票所で妻とともに保守党に投票したというカズ・ジェレミーさん(75)は「労働党が政権を取ればこの国の経済は悪化する。社会保障に依存する人を増やし、借金は増える。次世代に借金を残さないよう財政再建は大事だ」と強い口調で話した。

 一方、ロンドン北部のハムステッド・キルバーン選挙区は富裕層が暮らす地区だ。保守党支持の資産家層と労働党支持のリベラル層が混在し、英国最大の激戦地区の一つとされる。前回(2010年)選挙では労働党候補が勝利したが2位との差はたった42票だった。小学校の投票所で投票をしたグラフィックデザイナーのトム・ロボブレンナンさん(27)は「希望は労働党と緑の党の連立だが、実現性は薄いだろう。少なくとも金持ち優遇の保守党政権を終わらせたい」と話し、勤務先に急いだ。

435沖縄無党派:2015/05/08(金) 12:05:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015050800059&j4
保守党、第1党維持か=キャメロン首相続投も-スコットランド民族党躍進・英総選挙

【ロンドン時事】7日投票の英下院(定数650)選挙で、BBC放送は7日夜(日本時間8日朝)、出口調査の結果に基づき「連立与党第1党の保守党が再び最大政党となる見通しだ」と報じた。単独では半数を下回るものの、現在の連立相手である自由民主党などの協力が得られれば政権維持は可能とみられ、保守党を率いるキャメロン首相が続投するとの見方が強まった。
 BBCによると、各党の予想獲得議席は保守党316、最大野党・労働党239、自民党10。地域政党のスコットランド民族党(SNP)は、域内での労働党票を奪う形で議席を改選前の6から58に激増させ、第3党となる勢いだ。一方、支持率調査で保守、労働両党に次ぐ3位だった右派の英独立党(UKIP)は、小選挙区制の壁に阻まれ2議席にとどまるもよう。
 2010年の前回選挙に続き、どの党も過半数を取れないハングパーラメント(宙づり議会)に陥る見通しだ。(2015/05/08-10:53)

436名無しさん:2015/05/08(金) 12:10:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015050800316
20歳の女子学生勝利=労働党重鎮破る-英総選挙

 【ロンドン時事】7日投票の英総選挙で、スコットランド南西部ペイズリー・レンフルシャーサウス選挙区の開票結果が8日判明し、スコットランド民族党(SNP)の新人で20歳の女子大生マリ・ブラック氏が、最大野党・労働党の「影の外相」で選挙戦略主任を務める前職のダグラス・アレグザンダー氏を下して当選した。
 報道によると、ブラック氏は過去約350年間で最年少の下院議員となる。同選挙区ではアレグザンダー氏が、区割り改定前を含めて1997年から議席を維持しており、労働党にとって衝撃的な結果となった。(2015/05/08-11:18)

437名無しさん:2015/05/08(金) 12:10:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015050800316
20歳の女子学生勝利=労働党重鎮破る-英総選挙

 【ロンドン時事】7日投票の英総選挙で、スコットランド南西部ペイズリー・レンフルシャーサウス選挙区の開票結果が8日判明し、スコットランド民族党(SNP)の新人で20歳の女子大生マリ・ブラック氏が、最大野党・労働党の「影の外相」で選挙戦略主任を務める前職のダグラス・アレグザンダー氏を下して当選した。
 報道によると、ブラック氏は過去約350年間で最年少の下院議員となる。同選挙区ではアレグザンダー氏が、区割り改定前を含めて1997年から議席を維持しており、労働党にとって衝撃的な結果となった。(2015/05/08-11:18)

438とはずがたり:2015/05/08(金) 14:43:15

イギリス総選挙 保守党第1党の予測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150508/k10010072871000.html
5月8日 12時04分

イギリスの総選挙は開票作業が続いていて、これまでに全体の20%余りの議席が確定しており、公共放送のBBCは出口調査に基づく予測として、与党・保守党が事前の見方を上回る勢いを見せ、第1党になると伝えています。
7日、投票が行われたイギリス議会下院の総選挙は開票作業が進んでおり、日本時間の午前11時40分現在、議会下院の650議席のうち22%に当たる143議席が確定しました。
このうち与党・保守党は35議席、最大野党・労働党は60議席を獲得しました。またスコットランドの独立を目指すスコットランド民族党は31議席と改選前の6議席をすでに大きく上回っています。
投票終了と同時にBBCなどが出口調査の結果に基づいて伝えた議席の予測では、保守党が316議席、労働党が239議席を獲得するとしていて、保守党は議会第1党となり、過半数に届かないものの改選前より議席数を伸ばす見通しです。
BBCは「保守党が事前の見方を上回る勢いを見せており、出口調査の結果どおりであればキャメロン首相の勝利だ」との分析を伝えています。また今後、保守党の強い支持基盤があるイギリス南部の選挙区での開票が進むことから保守党が議席を伸ばすとの見方も伝えています。
開票作業は夜を徹して行われ、日本時間の8日午後には大勢が判明する見通しです。

439とはずがたり:2015/05/08(金) 14:46:50
実際に気を悪くしてたとして,公式にダメだみたいな度量の狭いことを大使館に云わせるのは却って失礼に当たると思うし,イギリス人の感覚として本当のところどうなんだってのが知りたいなー。

大分の子ザルに王女名、結論出ず 英大使館に問い合わせへ
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150507/Kyodo_BR_MN2015050701001494.html
共同通信 2015年5月7日 18時22分 (2015年5月8日 00時12分 更新)

 野生ザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園は7日、今年最初に生まれた雌の赤ちゃんザルに誕生直後の英国王女にちなんで「シャーロット」と名付け、批判が殺到した問題で、園を管理する大分市と取り消すかどうかを協議したが、結論は出なかった。市は8日以降に英国大使館に意見を聞き、対応を決めるとしている。
 英王室広報担当者は7日、共同通信に「(公式的には)あくまでもノーコメントだが、名前の付け方は所有者の自由だ」と述べた。
 市によると、メールや電話で寄せられた批判や抗議は300を超えた。一方で「取り消すべきでない」と支持する声も多くあるという。

440沖縄無党派:2015/05/08(金) 18:44:53
http://metro.co.uk/2015/05/08/breaking-news-ukip-leader-nigel-farage-loses-south-thanet-election-battle-5186772/

【速報】UKIPのナイジェル・ファラージ党首が落選

441チバQ:2015/05/08(金) 20:46:19
http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080036-n1.html
2015.5.8 20:35
【英総選挙】
保守党、土壇場で追い風 「英国分裂」の恐怖感 浮動票動かす





(1/2ページ)

8日、英南部ウィットニーで、支持者にあいさつするキャメロン首相(ロイター=共同)
 【ロンドン=内藤泰朗】7日投開票された英総選挙(下院、定数650)で大勝した与党、保守党は、最大野党の労働党と投票直前まで支持率30%台で拮抗(きっこう)していたが、土壇場で底力を見せた。スコットランド民族党(SNP)の躍進が確実視される中、大票田イングランドの有権者が危機感を強め、同党に奇跡的大勝をもたらしたとの見方が出ている。

 「選挙戦終了時と出口調査が発表された現在では、状況がまったく異なる」

 出口調査を基に議席予測が公表された後、英BBC放送のコメンテーターはこう強調した。保守党陣営の顔色には光がさし、勝利を信じていた労働党陣営には重い空気が垂れ込めた。

 選挙結果を大きく左右したとみられるのが、56議席を確保したSNPだ。

 「国を分裂させようとするSNPと、国を経済破綻に追い込む労働党が手を組んだら、英国は存続の危機にひんするだろう」

 キャメロン首相ら保守陣営は選挙戦で、「国家の危機」を徹底して訴えた。保守党の選挙カーには、キャメロン氏ではなく、スタージョンSNP党首の上着の胸ポケットに収まる小さなミリバンド労働党党首の写真が使われた。

 ミリバンド氏は「国民の恐怖心をあおり、英国の心理的分断を図るのは危険でばかげている。私たちはSNPとは手を組まない」と何度も言明した。

 だが、昨年9月にスコットランドで行われた、英国からの独立を問う住民投票はイングランドの有権者の記憶に生々しく残っていた。専門家の間では、労働党とSNPが連立政権を樹立し、「英国分裂」が現実となることへの恐怖感が、投票日まで態度を決めかねていた浮動票を大きく動かしたとの見方が強い。

 また、キャメロン氏は「欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票を行えるのは保守党だけだ」とも訴えて、「反移民、反EU」を旗印に急速に支持を伸ばしていた小政党、英国独立党の支持層の取り込みにも一定程度、成功したとみられる。

 だが、選挙戦を取材してきた英国人記者は、「キャメロン氏は、英連合王国の統合強化のために尽くすとともに、経済成長の恩恵を感じていない国民の要望にこたえなくてはならない。さもなければ、任期の5年を待たずして厳しいしっぺ返しを受けることになるだろう」と指摘した。

442チバQ:2015/05/08(金) 20:46:47
http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080035-n1.html
2015.5.8 20:33
【英総選挙】
労働党大幅議席減、「悪夢の一夜」に 有力議員相次いで落選…ミリバンド党首「非常に残念な選挙」






厳しい表情で労働党本部を出るミリバンド党首夫妻=8日、ロンドン(ロイター)
 【ロンドン=内藤泰朗】英総選挙で、最大野党の労働党は20議席以上減らして大幅に後退、「悪夢の一夜」(英BBC放送)となった。

 労働党は、党の選挙運動を統括した「影の外相」のアレクサンダー候補がスコットランドの選挙区で、勢いに乗るスコットランド民族党(SNP)の候補で女子大生のマイリ・ブラック氏(20)に敗れた。ブラック氏は戦後の英下院で最年少議員となる。

 また、「影の財務相」のボール候補は、保守党の女性候補に敗れた。

 労働党のミリバンド党首は事態を受け、労働党にとって「非常に残念な選挙となった」と述べ、敗北を宣言した。特に労働党の牙城だったスコットランドで大敗したことについて「深く謝罪したい」と語った。

 労働党は、与党、保守党のネガティブキャンペーンに対し、一貫して守勢に回り、「SNPと手を握りスコットランドを独立させる危険がある」との有権者の疑念を一掃するには至らなかった。また、景気浮揚に向けた説得力ある経済政策を最後まで描けず、スコットランドだけでなく、イングランドなどの接戦選挙区でも議席を失った。

443チバQ:2015/05/08(金) 20:47:08
http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080024-n1.html
2015.5.8 18:01
【英総選挙】
最大野党、労働党のミリバンド党首、辞任へ

ブログに書く0




8日、ドンカスターの開票所に到着したミリバンド党首(ロイター)
 【ロンドン支局】7日に投票が行われた英総選挙で、英メディアは敗北した最大野党、労働党のミリバンド党首が辞任すると伝えた。敗北の責任をとるとみられる。

444チバQ:2015/05/08(金) 20:54:40
>>440
http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080033-n1.html
2015.5.8 20:32
【英総選挙】
独立党党首落選 ファラージ氏、辞任表明 昨年5月の欧州議会選で勝利も人気急落





 英総選挙で、移民規制や欧州連合(EU)離脱を唱え、一時旋風を巻き起こした右派の英独立党(UKIP)のファラージ党首が落選した。当局が8日発表した。ファラージ氏は落選を受け、同日、党首を辞任すると表明した。

 英独立党は昨年5月の欧州議会選で二大政党を押しのけて首位に立ち、英国の73議席のうち24議席を獲得。英国政治の表舞台に躍り出たが、今年に入って人気が徐々に低下。ファラージ氏は持病の腰痛が悪化し、メディア露出が激減していた。(共同)


http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080018-n1.html
2015.5.8 11:59
【英総選挙】
存在感増すスコットランド民族党が第3勢力に

 【ロンドン=内藤泰朗】英下院の総選挙では、英国北部スコットランドの地域政党、スコットランド民族党(SNP)が、8日未明(現地時間)の開票状況で、第3党に躍進する勢いを見せた。多様化する英国社会で、中央政界への強い不満を代弁するSNPの存在感が増していることが顕在化した形だ。

 キャメロン首相率いる与党保守党が第1党を維持すると予測される中、保守党を下野させることを目標に掲げていたSNPは今後、最大野党の労働党などとともに政権に挑んでくるものとみられる。

 英BBC放送などによる出口調査では、SNPはスコットランドに割り当てられた59議席のうち58議席を取る勢いだ。SNPのスタージョン党首はBBCに、「これでスコットランドの声を中央政界に聞かせることができる」と述べた。

 昨年9月に英国からの独立を問う住民投票を主導したSNPは、スタージョン氏の下、労働党と協力して税制優遇策や経済支援などを取り付けて福祉国家への道強化へと方針を転換していた。

 産業の構造転換の犠牲となったスコットランドは、かつては労働党の牙城と呼ばれた。だが、労働党が、緊縮政策を推進する保守党に近い経済政策を打ち出す中、労働党は反緊縮政策を強く求めるスコットランド住民から、「赤いトーリー(保守党)」と呼ばれて支持を減らす結果となった。

 中央の既存政党への批判を背景に支持を広げたSNPは、スコットランドにきわめて強固な地盤を築いた形であり、第3党として英政界を揺さぶりそうだ。

445チバQ:2015/05/08(金) 20:59:34
http://mainichi.jp/select/news/20150509k0000m030083000c.html
英総選挙:EUに高まる危機感 離脱国民投票の現実味増し
毎日新聞 2015年05月08日 20時36分(最終更新 05月08日 20時55分)
 【欧州総局】英国の下院総選挙は8日開票が行われ、キャメロン首相率いる保守党が議席を上積みし、勝利する見通しとなった。

          ◇

 【ブリュッセル斎藤義彦】欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票実施を「譲れない一線」とするキャメロン首相の続投が決まったことで、EU側には危機感が高まっている。離脱ムードが漂うこと自体がEUの運営や統合深化には足かせになるためで、EUは困難な対応を迫られる。

 「EUにとっては壊滅的な英離脱が起こる可能性が出てきた」。欧州外交筋は8日、こう語った。またEU外交に精通する元EU高官は、「もし離脱が現実になれば、EUというシステム全体の弱体化は避けられない」と話す。さらにギリシャなどEUに不満を持つ国が離脱や加盟条件の再交渉に走る可能性が出て「パンドラの箱を開けることになる」と「第2の脅威」を憂慮する。

 英国内ではEUへの支持は以前より高まっているが、先月初めの英BBCの世論調査では、離脱、残留、未決定がなお3分している状況だ。

 キャメロン首相は、東欧などEU内からの移民制限、EUからの権限移譲など、根本的な加盟条件の再交渉をまず行い、その結果を国民投票に諮る意向だ。しかし、欧州委員会のユンケル委員長は英選挙に先立つ4日、EU内の人の移動の自由は「EUの根本原理で、私はその強力な守護者だ。英国だけの指示には従わない」と述べ、「英国とフェアに交渉するが、英国は自分の政治課題を他国に押し付ける立場にない」と警告した。キャメロン首相はユンケル委員長がEU統合推進論者であることから就任に反対した経緯がある。また、トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)もEUから英国の移民の最大グループであるポーランド出身で、今後、英EUの正面衝突も予想される。

 英国が求める加盟条件変更には、EUの基本条約改定が必要だが、全加盟国の批准が必要な基本条約改定には他の加盟国は消極的で、改定の可能性は当面ない。EU外交筋は「キャメロン首相の身勝手な主張には独仏もウンザリしている」と話す。

 別の欧州外交筋は、EU離脱となれば、「英国にも打撃になる」と指摘。英国が重視してきた単一市場からも出ることになり、関税や手続きなどが課されるため、EU参入は不利になる。英国の基幹ビジネスである金融でも、EUの規制決定への参加権を失う。「経済界にとっては悪夢だ」と英経済界の組織「親EU」のヤーンショウ代表は指摘する。

 英国とEUの関係がギクシャクすれば、重要政策では全会一致が基本原則のEUで、英国が“拒否権”を行使することも予想され、EUは困難な対応を迫られそうだ。

446チバQ:2015/05/08(金) 21:00:46
http://mainichi.jp/select/news/20150509k0000m030094000c.html
英総選挙:2大政党明と暗 SNP「地殻変動起きた」
毎日新聞 2015年05月08日 20時53分

 【欧州総局】英国の下院総選挙は8日開票が行われ、キャメロン首相率いる保守党が議席を上積みし、勝利する見通しとなった。保守党や躍進したスコットランド国民党(SNP)からは「国民の負託を受けた」と喜びの声が上がり、敗れた労働党からは「市民サービスが後退する恐れがある」との懸念が聞かれた。

 英BBCなどによると、保守党のオズボーン財務相は「これまでやってきた全てのことを単純にやり続け、そしてマニフェストにこだわりつづける」と語り、経済政策などが評価されたことに表情をゆるませた。一方、大敗を喫した労働党のミリバンド党首は、保守党が労働党とSNPの連携を批判して「英国分裂」の危機をあおったことなどを示唆し、「愛国主義の波にのみ込まれた。次の政権は我々の国を一つにする難しい仕事を背負うだろう」と述べた。

 労働党の「影の財務相」だったボールズ議員は自らも落選。「次の5年でEUのメンバーでいられるか、公共投資を削ったときに保健サービスが残るか、などさまざまな問題が生じるだろう」と将来への懸念を語った。

 第3党に躍進するとみられるSNPのスタージョン党首は「スコットランド政治に地殻変動が起きた。これは一夜にして起こったことではなく、(昨年の)住民投票から7カ月にわたって起こったことだ」と気勢を上げ、SNPのサモンド前党首は「巨大な津波が起きたような選挙だった。我々を止めることは不可能だ」と躍進を喜んだ。

 一方、保守党と連立を組んでいながら大敗した自由民主党のクレッグ党首は「我が党にとって残酷で過酷な夜となったことは明白だ」と肩を落とした。

http://mainichi.jp/select/news/20150508k0000e030177000c.html
英総選挙:「保守党第1党」驚きと安堵 自由民主は激減
毎日新聞 2015年05月08日 11時45分(最終更新 05月08日 12時10分)

 【ロンドン小倉孝保】英総選挙で7日夜(日本時間8日朝)、与党保守党が第1党を維持する可能性が高いとするメディアの出口調査の結果に、各方面から驚きや安堵(あんど)の声が上がった。

 保守党が議席を伸ばしそうなことについて同党のゴブ議員は「調査結果通りなら、保守党の勝利は明らかだ」と述べた。一方、同党と連立を組む自由民主党は議席を現有の56から10まで減らすとの結果が出た。選挙責任者のアシュダウン氏はBBC放送に対し、「出口調査の結果通りなら、私は辞任だ」と驚きをあらわにした。

 劣勢が伝えられる労働党の「影の財務相」、ボールズ氏は「出口調査が正しかったとしても、保守党と自由民主党を合わせれば議席数を減らしている。キャメロン政権は実にきわどいものになる」と語った。

 一方、スコットランド地域で地滑り的な躍進となりそうなスコットランド国民党(SNP)のスタージョン党首は「いい夜になることを祈っているが、(出口調査の)58議席というのはあり得ないと思う」とツイートした。また、スコットランド出身の労働党議員、ハリス氏は「独立を志向する住民の多くが、(独立に反対した)労働党の姿勢に落胆した結果だ」と語った。

 欧州連合(EU)からの離脱を主張し、世論調査では第3位の支持率を維持していた英国独立党のエバンス副代表は「(出口調査の)2議席というのは、私の実感とは開きがある」と述べ、困惑していた。

447チバQ:2015/05/08(金) 21:01:32
http://mainichi.jp/select/news/20150508k0000e030178000c.html
英総選挙:SNP躍進 スタージョン党首、「独立」へ信念
毎日新聞 2015年05月08日 11時47分(最終更新 05月08日 13時03分)
 【ロンドン小倉孝保】英総選挙でスコットランド国民党(SNP)が保守、労働の2大政党に次ぐ第3党になるのが確実だ。スコットランド独立を目指す地域政党を引っ張ってきたのは女性党首、ニコラ・スタージョン党首(44)だ。

 スタージョン氏は1970年、スコットランド南西部アーバインで、電気技師の父と看護師の母との間に長女として生まれた。核廃絶運動に共鳴し16歳でSNP党員になりグラスゴー大学で法律を学んだ。家族で最初に大学を経験したのが彼女だった。

 大学を卒業した92年、総選挙に出馬したが落選、97年総選挙でも敗れた。弁護士をしていた99年、スコットランド議会選に立候補して当選して以来、同議会選に連続当選している。そのためスタージョン氏は一度も国会議員を経験しておらず、今回も総選挙には出馬していない。

 スコットランドなまりの英語を話す親しみやすさと、スコットランド独立への強固な意志が評価されて党内で存在感を高め、2007年にSNPがスコットランド議会の与党となると自治政府副首相としてサモンド首相を支えた。昨年9月の住民投票でスコットランド独立が拒否されサモンド首相が辞任したのを受け同年11月、自治政府首相(SNP党首)となった。保守系メディアから、「真面目過ぎる」「面白みに欠ける」とも酷評されるが、周辺からは「ユーモアのセンスもある」との声もある。

 スコットランド議会議員になった際、女王への忠誠宣誓をせず、「スコットランドの主権」に忠誠を誓ったほどスコットランド独立への思いは強い。今回の党躍進で、独立への意志をさらに固めたのは間違いない。

448チバQ:2015/05/08(金) 21:08:09
http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080037-n1.html
2015.5.8 20:55
【英総選挙】
保守党、単独過半数 「EU国民投票」現実味





(1/2ページ)

8日、英南部ウィットニーで、支持者にあいさつするキャメロン首相(ロイター=共同)
 【ロンドン=内藤泰朗】7日投開票の英総選挙(下院、定数650)は8日、与党、保守党が解散時より20議席以上伸ばし、単独過半数となる326議席を獲得した。これにより、同党を率いるキャメロン首相(48)の続投が確実となり、公約である欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票の実施に向けた動きが活発化する。

 キャメロン首相は8日、勝利を宣言し、「一つの連合王国を統合していく」と述べ、スコットランドの独立を阻止する意向を示した。また、欧州一の経済成長を達成した実績を強調し、今後も経済成長を重視していくことを約束した。

 キャメロン政権が進めた緊縮財政への不満は根強いが、英国民は財政再建に一定の評価を与えた形だ。

 一方、スコットランドを中心に20議席以上を減らした最大野党、労働党のミリバンド党首は敗北を認め、辞任を表明した。保守党と連立を組んでいた自由民主党も40議席以上減らし、副首相を務めるクレッグ党首が辞意を明らかにした。

 英北部スコットランドでは、昨年9月に英国からの独立を問う住民投票を主導した地域政党スコットランド民族党(SNP)が労働党の議席を奪い、解散時の9倍超の56議席に躍進した。反EU、反移民を掲げた小政党、英国独立党のファラージュ党首は落選し、辞意を表明した。

 投票率は、2010年の前回総選挙並みの66%前後とみられる。

449チバQ:2015/05/08(金) 21:13:54
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015050800142
二大政党の大差に意外感=スコットランド政党躍進に衝撃-英有権者



7日、英中部ドンカスターでの総選挙の開票作業(AFP=時事)
 【ロンドン時事】「保守党は信任を得た」「労働党は終わった」。7日投開票された英議会下院選で、与党・保守党が第1党を確保し、最大野党・労働党に予想外の大差をつけたとする出口調査結果が出た。事前の報道では二大政党の大接戦が予想されていただけに、有権者には意外感をもって受け止められているようだ。
 ロンドン中心部のパブで、出口調査結果を報じるテレビを見ていた保守党支持者の男性は、「保守党の明白な勝利で、若干サプライズだ」と指摘。「信頼感をもたらすことができた」と「勝因」を分析した。ただ、スコットランド民族党(SNP)の大躍進が伝えられたことで、「連立交渉は難しい」と先行きを案じた。
 広報コンサルタント会社経営のデービッドさんは、「今回の選挙で重要だったのは、SNPの躍進だ」と強調。スコットランドはかつて労働党の金城湯池だったが、今回はSNPが席巻。「スコットランドをたたき出された労働党は、今やイングランドの都市部の政党にすぎない」とつぶやいた。(2015/05/08-08:56)

450チバQ:2015/05/08(金) 21:16:04
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/468
金融危機のアイスランド、同性愛者の新首相が就任
以来かな?首相級の同性愛者は

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015050800037
ベッテル首相、同性婚へ=ルクセンブルク


 【ブリュッセル時事】AFP通信は7日、ルクセンブルクのベッテル首相が来週、交際中の男性と同性結婚をすると報じた。ルクセンブルクでは今年に入り、同性婚が合法化されたばかり。

〔写真特集〕一ノ瀬文香さんと杉森茜さん〜同性婚の芸能人〜

 首相はかねて、同性愛者であることを公言。2014年8月には米紙ロサンゼルス・タイムズの取材に、建築家であるこの男性から求婚され「イエスと返事した」と明らかにし「一度しかない人生、隠したくはない」と語っていた。
 関係筋は「私生活にスポットライトが当たるのを(首相は)望んでいない」と述べている。控えめな挙式になりそうだ。(2015/05/08-12:04)

451チバQ:2015/05/08(金) 21:19:45
http://www.sankei.com/world/news/150508/wor1505080002-n1.html
2015.5.8 06:00
【国際情勢分析】
言論自由の英国で浮上した“言論の不自由問題” 元政府委員の告発 「人種議論のタブー化が問題を深刻にした」

 世界で最も言論の自由があるとされる英国で、言論“不自由”の問題が浮上している。英政府の平等人権委員会委員長を務めていたトレバー・フィリップス氏(61)が「人種問題の議論を封印していた」と告白したためだ。反移民勢力の伸長やイスラム過激派の問題の根が、そこにあるという。同氏は「英国をひどく傷つけた」とわびたが、今度は“危険人物”として逆に批判されている。

 フィリップス氏は、20年以上にわたり放送ジャーナリストとして活躍した後、ブレア労働党政権の「ニュー・レイバー(新しい労働党)」政策で目玉の一つだった人種の平等問題を2003年から12年まで担当した。ブレア政権は、多民族・多文化国家への転換を図り、04年から移民の受け入れを自由化した。

 問題となったのは、3月16日付のデーリー・メール紙に掲載された「私たちが話すことを許されない人種についての爆発的な真実」と題する同氏の寄稿だ。他紙やテレビなどでも報じられたことから大きな論争となっている。

 同氏によると、政権は、多文化主義を推し進めるため、人種問題にかかわる一切の議論をタブーにした。「人種問題を口にするだけで『レイシスト(差別主義者)』のレッテルが貼られるため、多くの人たちが恐ろしくてホンネを話せなくなってしまった」。

 英中部のロザラムで1400人以上もの白人の少女たちがパキスタン系の男たちに16年間にわたり組織的な性的虐待を受けていた事件が昨年8月に発覚。その際、警察や地元行政が人種問題に発展することを恐れて対応を怠り、事件の深刻化を招いていたことが明らかになった。

 さらに、イスラム過激主義者たちが多文化主義の名の下に、自分たちの世界をつくり、人種や宗教の間の隔たりを大きくしたと結論づけた。言論のタブーや英国のイスラム化に懸念を抱く人たちが増え、反移民政党の英国独立党支持増にもつながったという。

 「人種問題の議論をタブーにしたことが、逆に問題を深刻化させてしまった…多文化主義は美しく理想的だが、現実には隙間だらけなのだ」。同氏はこう強調し、拙速な移民受け入れと多文化主義政策に誤りがあったとして懺悔した。

 そのうえで、「多くの英国人は、差別主義者ではない。人種問題についても胸襟を開いて話せるようにしなければ、状況は悪化するだけだ」と主張し、「私たちは、打たれ強くなるべきだ。相互批判は言論の自由の代価だ」と訴えた。

 これに対し、「差別主義者」と呼ばれて肩身の狭い思いをしてきた政治家たちからは、歓迎する声が上がっている。

 しかし、英国の学者やジャーナリストたちからは、同氏が「自らに都合がいいように、人種に関係した“真実”の一部だけをつまみ食いしている」「議論すれば逆に、人種間や宗教間の摩擦や対立を生み出しかねず危険だ」などとして、批判の集中砲火が浴びせかけられている。

 米国に本部を置く国際的な人権擁護団体「フリーダム・ハウス」によると、英国は毎年、政治的な権利や市民社会の自由度などから判断した総合的な“自由度”ランキングで最上位を占めている。

 フィリップス氏が告発する英国の言論“不自由”問題は、どのように決着するのか-。まだその論争の行方は不透明だ。(ロンドン 内藤泰朗)

452チバQ:2015/05/08(金) 21:44:14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NO01V96JIJUU01.html
SNP:スコットランド選挙区で圧勝の勢い、新政権と対立か
2015/05/08 14:42 JST
  (ブルームバーグ):7日投開票の英総選挙で、スコットランド民族党(SNP)はスコットランドの選挙区で歴史的勝利を収める見通しとなった。独立の是非を問う昨年の住民投票では反対派が多数を占めたが、英国の将来像をめぐり新政権と再び対立する可能性が高まってきた。
スコットランド59選挙区のうち50選挙区で結果が判明し、SNPが2選挙区を除いて議席を獲得、英議会第3党となる勢いだ。SNPは今回の総選挙で過去最高の結果を収めることになり、労働党はその犠牲となった。
スコットランド自治政府首相を務めるSNPのスタージョン党首(44)はスコットランドの財政運営をめぐって完全な権限掌握を求めている。英議会の主要政党が昨年9月の住民投票前にスコットランドへの権限移譲を進めると約束した経緯がある。総選挙を経た今、問題となるのはスタージョン党首が再び住民投票でスコットランド独立を問わないよう促すことができるかどうかだ。
同党首は選挙期間中、独立投票を再び実施するかどうかの問題を避け、独立問題が来年に予定されるスコットランド議会選の争点になるかどうかについても明言しなかった。
原題:Nationalist Victory in Scotland Sets Up Clash Over U.K.’s Future(抜粋)

453とはずがたり:2015/05/08(金) 22:36:50
解散権みずから縛った保守党の勝利か。。これでEU離脱は反対の国民投票でイギリス人の見識を見せつけるんでしょうなぁ。

保守党、過半数確保へ=キャメロン政権継続―英総選挙
時事通信社 2015年5月8日 18時01分 (2015年5月8日 22時22分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20150508/Jiji_20150508X918.html

 【ロンドン時事】7日投票の英下院(定数650)選挙は、8日朝(日本時間8日午後)までに8割以上の開票を終え、BBC放送は連立与党第1党の保守党が過半数を上回る329議席を確保すると伝えた。保守党率いるキャメロン首相の続投は確実。事前調査では、保守党の単独過半数確保は困難とみられていた。敗北した労働党のミリバンド党首は辞任する意向という。

 BBCの予測によると、保守党は過半数を3議席上回る329議席。一方、5年ぶりの政権交代を目指した最大野党の労働党は、大票田としてきたスコットランドで地域政党スコットランド民族党(SNP)に躍進を許し233議席と低迷。自民党も改選前の56議席から8議席に激減し、SNPは域内議席の大半を得て56議席、右派の英独立党(UKIP)は2議席を確保する見通しとなっている。

 キャメロン首相は「保守党にとって非常に力強い夜だった」と表明。「数日以内」に新政権を樹立したいとする一方、SNPの急伸を受けて「できる限り早くスコットランドへの権限移譲を実施し、英国を団結させたい」と述べ、変革を求める地元住民の声に応えていく姿勢を示した。

 報道によると、キャメロン氏は8日午後、バッキンガム宮殿にエリザベス女王を訪ね、首相就任の要請を受諾する予定。

 一方の労働党は、「影の外相」で党の選挙戦略主任を務めるダグラス・アレグザンダー氏、「影の財務相」エド・ボールズ氏ら幹部が相次いで落選。ミリバンド党首は「労働党にとって非常に失望する、困難な夜だった」と敗北を認めた上で、選挙結果を「非常に申し訳なく思う」と支持者に謝罪した。

454旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/05/08(金) 23:58:01
衝撃的な出口調査だったし,結果はさらに想像の斜め上になったなあ。

保守党 331(+35-11 +24)36.9%(+00.8%)出口316 CON
労働党 232(+22-48 -26)30.4%(+01.5%)出口239 LAB
ス民党 056(+50-00 +50)04.7%(+03.1%)出口058 SNP
自民党 008(+00-49 -49)07.9%(-15.2%)出口010 LibDem
独立党 001(+01-00 +01)12.6%(+09.5%)出口002 UKIP
緑の党 001(+00-00 +00)03.8%(+02.8%)出口002 Gre
民統党 008(+01-01 +00)00.6% DUP
シンフ 004(+00-01 -01)00.6% SinnFein
カムリ 003(+00-00 +00)00.6% PlaidCymru
社労党 003(+00-00 +00)00.3% SDLP
ア統党 002(+02-00 +02)00.4% UUP
その他 001(+00-00 +00)議長

455チバQ:2015/05/09(土) 08:00:38
http://www.sankei.com/world/news/150509/wor1505090005-n1.html
2015.5.9 01:09
【英総選挙】
保守党331議席獲得、23年ぶりに単独過半数 敗北の野党党首、相次いで辞意を表明 投票率は66%

ブログに書く2





8日、ロンドンの首相官邸で、職員らに拍手で迎えられるキャメロン英首相夫妻(AP)
 【ロンドン=内藤泰朗】7日投開票の英総選挙(下院、定数650)は8日、与党、保守党が331議席を獲得し、1992年の総選挙以来、23年ぶりに単独過半数を制した。同党を率いるキャメロン首相(48)は続投し、保守党単独政権を樹立すると表明した。今後は、同党の公約である欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票の実施に向けた動きが活発化する。

 キャメロン首相は8日、首相任命権を持つエリザベス女王と会談後、ただちに組閣に着手。オズボーン財務相が再任された。首相は勝利宣言で、「一つの連合王国を統治していく」と述べ、スコットランドの独立を阻止する意向を示した。また、欧州一の経済成長を達成した実績を強調し、経済政策の重視を約束した。

 一方、最大野党の労働党はスコットランドを中心に議席を減らし、232議席に終わった。保守党と連立を組んでいた自由民主党は8議席。労働党のミリバンド党首と、連立政権で副首相を務めた自民党のクレッグ党首はともに辞任を表明した。

 英北部スコットランドでは、昨年9月に英国からの独立を問う住民投票を主導した地域政党スコットランド民族党(SNP)が労働党の議席を奪い解散時の9倍超の56議席を得て第三党に躍進した。反EU、反移民を掲げた小政党、英国独立党のファラージュ党首は落選し、辞意を表明した。

 投票率は、2010年の前回総選挙をわずかに上回る66.1%だった。

456チバQ:2015/05/09(土) 08:03:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015050902000125.html
民族党の労働党接近裏目に 連立打診で?世論調査ハズレ

2015年5月9日 朝刊


 【ロンドン=岩佐和也】英国の総選挙は、保守党と労働党の支持率が拮抗(きっこう)し、接戦と予測されていた事前の世論調査を大きく覆し、保守党が圧勝した。労働党は地盤だったスコットランドで民族党に多くの議席を奪われ、思わぬ大敗を喫した。
 保守党の圧勝となったのは、政権が不安定化することへの国民の懸念をうまくすくい取った結果とみられる。選挙中にスコットランド民族党が労働党に連立を持ち掛けたのを受け、保守党を率いるキャメロン首相は終盤、「民族党に支えられた労働党が政権を取れば、将来は悲惨なものになる」と強調。英国からの独立を主張するスコットランド民族党の躍進などを不安視した有権者が、最終盤で保守党支持に回ったようだ。
 一方の労働党は、スコットランド民族党との連立を否定していたが、単独で過半数を得ることが難しくなる中で安定政権への道筋を描けず、支持を伸ばせなかった。

457チバQ:2015/05/09(土) 08:04:14
http://www.sankei.com/world/news/150509/wor1505090011-n1.html
2015.5.9 07:40
【英総選挙】
EU「英離脱問題」注視 回避へ本格的対応 急務

ブログに書く0



(1/2ページ)

8日、ロンドンの首相官邸前で発言するキャメロン首相(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】英総選挙で、欧州連合(EU)残留の是非をめぐる国民投票の実施を掲げるキャメロン首相の保守党が勝利したことで、EUは英国の離脱問題への本格的対応を迫られる。キャメロン氏は残留を目指すが、条件としてEU改革を求めている。EUはまず、英国の要求の中身を見極める方針だ。

 「机上のものだった英国のEU離脱のシナリオは現実となる」。独経済紙ハンデルスブラット(電子版)は保守党の大勝をこう伝え、「欧州は忍耐を試される」とした。

 英国では「移動の自由」が保障されたEU域内からの移民急増などで、EUに対する不満が高まっている。キャメロン氏はEUに改革を求めた上で、2017年に国民投票を実施したい考えだ。

 一方、ユンケル欧州委員長は、EU基本条約に規定された統合の基本原則である移動の自由について、大幅な条約改正が必要な要求は拒否する姿勢だ。ただ、「今の条約の下でも可能な変更はある」とも語り、要望を踏まえ「公正な取引」を模索する意向だ。

 EU改革で成果を得られなければ、英国は離脱論に傾きかねない。加盟国第2の経済規模で、国連安全保障理事会常任理事国の英国が抜ければ、EUの国際的な影響力の低下は必至。EUとしてはそうした事態を回避したい事情がある。

 一方、欧州では最近、シリア内戦やウクライナ危機といった課題で英国の影が薄く、一方で中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に英国が参加表明するなど、米英の「特別な関係」の行方を危ぶむ見方もある。シンクタンク「ドイツ・マーシャル基金」のマイケル・リー氏は「英国の声がほとんど聞こえない」とし、英政権の内向き姿勢の転換を望む声も出ていると強調した。

458名無しさん:2015/05/09(土) 13:51:37
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150508-00000947-fnn-int
イギリス王室、赤ちゃんザルの名前について「つけ方は自由」
フジテレビ系(FNN) 5月8日(金)5時2分配信
大分市の動物園が赤ちゃんザルを「シャーロット」と名づけたことに、日本国内で抗議が殺到していることについて、イギリス王室はFNNの取材に対し、「名前のつけ方は自由」とコメントした。
大分市の高崎山自然動物園が、2015年、最初に生まれた赤ちゃんザルをイギリス王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、「イギリス王室に失礼だ」という抗議が、7日までに500件以上寄せられた。
動物園は、名前の取り消しも含め、再検討することを決めたが、イギリス王室は7日、FNNに対し、「公式にはノーコメントですが、ウィリアム王子とキャサリン妃は傷ついていません。どんな名前をつけるのかは、動物園の自由です」とコメントした。
イギリスでも、複数のメディアが赤ちゃんザルの写真とともにこのニュースを伝えるなど話題になっている。
最終更新:5月8日(金)5時2分Fuji News Network

459チバQ:2015/05/09(土) 15:50:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000026-jij-int
ナショナリズムの津波、労働党のむ=保守党の「危険な」戦略奏功か〔深層探訪〕
時事通信 5月9日(土)8時33分配信

ナショナリズムの津波、労働党のむ=保守党の「危険な」戦略奏功か〔深層探訪〕
8日、ロンドンの首相官邸に到着し、笑顔を見せるキャメロン英首相夫妻(AFP=時事)
 英総選挙は、保守党が予想外の過半数を獲得する勝利を収めた。一方の労働党は、スコットランド民族党(SNP)の大攻勢に、前回2010年の総選挙で域内59議席中41議席を得た牙城スコットランドで1議席を除き壊滅。イングランドでも重点選挙区を次々と保守党に奪われた。スコットランドとイングランドのナショナリズムが起こした想定外の津波のはざまにのみ込まれた格好だ。
 
 ▽保守党への逆スイング
 7日午後10時(日本時間8日午前6時)、投票締め切り直後に発表されたBBC放送などの出口調査に基づく予想議席数は、保守党が過半数に迫っていることを示し、BBCの選挙特番のスタジオに衝撃が走った。出演していたアシュダウン自民党元党首は「これが本当なら皆の前で帽子を食べてみせる」と叫んだ。
 前日までの各種世論調査、議席予想はすべて保守、労働両党の大接戦と、どちらも過半数を得られないハングパーラメント(宙づり議会)の出現を予測。イングランドでは保守党から労働党へのスイング(投票先の乗り換え)が観測されていた。しかし、実際に起きたのは逆の揺り戻し。その理由ははっきりしないが、25%程度いるとも言われた態度未決定層が最後の最後に保守党支持に大きく動いた可能性がある。
 労働党のスコットランドでの苦戦は事前に予想されていたものの、アレグザンダー「影の外相」やマーフィー・スコットランド労働党党首ら「安全区」のはずの大物が次々と落選する惨状となった。
 ブレア元首相の側近マンデルソン前企業相はBBCに対し「労働党は二つのナショナリズムに押しつぶされた。スコットランドではSNPにこっぴどくやられ、イングランドではキャメロン首相と保守党にあおられたナショナリストたちにたたかれた」と語った。
 
 ▽待ち構えるEU問題
 反保守党のSNPのスタージョン党首が「キャメロン首相を官邸から閉め出す」ため労働党との連携を呼び掛けたことを逆手に取り、保守党は労働党への攻撃材料として最大限利用。「労働党政権はSNPの人質」「労働党・SNP政権は地獄の組み合わせ」などと、イングランドの有権者に対し、スコットランドへの警戒心や敵対心をあおるキャンペーンを繰り返した。選挙結果はこの戦略が奏功したことを示しているようだ。
 こうした戦略については、保守党内からも「スコットランド内の親英派を損ない、イングランド・ナショナリズムをあおる近視眼的で危険なゲーム」(フォーサイス元スコットランド相)との懸念が出ていた。
 キャメロン政権は公約通り、17年末までに欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を実施する。国内で賛否が伯仲するEU離脱が可決された場合、保守党政権との対決姿勢を強めるSNPがスコットランドのEU残留を求め、再び独立の是非を問う住民投票に向かうシナリオを指摘する声は少なくない。今回の選挙での勝利はキャメロン首相にとって将来支払わなければならない大きなツケとなる可能性がある。(ロンドン時事)

460チバQ:2015/05/11(月) 21:45:29
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000m030036000c.html
ギリシャ:強まる反発…戦時賠償、独の拒否姿勢に
毎日新聞 2015年05月11日 19時31分(最終更新 05月11日 21時29分)

 【ローマ福島良典、ベルリン中西啓介】欧州連合(EU)から財政緊縮策の履行を迫られているギリシャが、第二次世界大戦中のナチス・ドイツの占領により受けた約2787億ユーロ(約37兆3900億円)の損害賠償をドイツに請求している。ドイツが応じる見込みはないが、ギリシャ世論は反発の度合いを強める。終戦から70年を経た今も、大戦に起因するしこりが残っていることを改めて示した。

 ギリシャのチプラス政権は、今年1月の発足時から賠償請求の意向を表明。マルダス副財務相が先月6日、占領時に強要されたナチス向け戦時融資が103億ユーロ、インフラの損害と個人への賠償が2684億ユーロという請求額を公表した。

 ドイツは、旧西独時代から国内法や2国間協定でナチスの不法行為に対する賠償を行ってきた。ギリシャにも1960年、1億1500万マルク(当時のレートで約97億7500万円)を支払う協定を締結した。さらに、90年のドイツ統一時に旧連合国の米英仏ソと調印した条約で「請求権問題は解決済み」という立場を取っている。

 独政界にはこの問題を改めて議論しようという機運はなく、ガブリエル副首相は要求を「ばかげている」と一蹴した。だが、ガウク大統領は今月2日の南ドイツ新聞に「政府と異なる法的見解を持つわけではない」と前置きしつつ、「多くのギリシャ人の要求を満たす補償のあり方に関する議論を、関心を持って見ている」と述べ、温度差を見せた。

 一方、AFP通信によると、ギリシャの首都アテネの地下鉄駅35カ所で4月末から、天気予報を流す電子掲示板を使って、対独賠償を求める短編ビデオの上映が始まった。50秒間のビデオはナチス占領時代の白黒写真などを映し出し、「第二次大戦と抵抗を私たちは忘れない」とのテロップと共に損害賠償、犠牲者への補償、考古学遺産の返還などの要求を列挙している。

 ギリシャでは、同国に緊縮策履行を要求するドイツへの不満が強く、これに歴史問題が絡んで世論が高まりを見せているようだ。

461チバQ:2015/05/11(月) 22:02:16
http://mainichi.jp/feature/news/20150511reu00m030008000c.html
世界の雑記帳:英選挙で投票用紙に男性器の絵、有効票と見なされ候補者「感謝」
2015年05月11日 14時24分

 [ロンドン 8日 ロイター] - 7日に投開票が行われた英国下院選挙で、投票する候補者名の横にバツ印をつけるところを、男性器の詳細な絵を描いた投票用紙が見つかるという「珍事」があった。投票用紙は結局、有効票と見なされたという。

 この候補者は保守党から立候補したグリン・デービス氏。同氏はフェイスブック上で「ある有権者が、投票用紙の私のボックスにバツ印をつける代わりに、詳細な男性器を描いた。男性器はボックスの枠内にうまく描かれていたため、選管当局者は有効票だと認めた」と明かした。

 デービス氏は5325票を獲得し当選。男性器による「投票」は当落を左右するものではなかったが、それでもデービス氏は「投票者が誰か分かったら、彼(または彼女に)個人的に礼を言いたい」と語った。

462チバQ:2015/05/11(月) 22:03:29
http://newsphere.jp/world-report/20150511-3/
英総選挙の世論調査、あまりの外し振りに非難轟々 投票結果に影響か 野党が批判
更新日:2015年5月11日カテゴリー:国際
 7日に行われたイギリスの下院総選挙で、キャメロン首相率いる与党保守党が単独過半数(定数650議席)を獲得して勝利した。世論調査では、どの政党も過半数を取れない「ハングパーラメント(宙ぶらりんの議会)」になると言われていただけに、調査の精度の悪さに批判が集まった。

◆予想外の保守党大勝
 イギリスBBCによれば、保守党は331議席を獲得して単独で政権を担うことを確実にしたが、その最大のライバル労働党の獲得議席は、232にとどまった。大きく躍進したのはスコットランド民族党(SNP)で、56議席(改選前6)を獲得し、第3党に躍り出た。保守党と連立を組んできた自由民主党(LD)は、49議席減の8議席しか獲得できず惨敗。EU離脱を目指すイギリス独立党(UKIP)も1議席を獲得したのみだった。

 事前の調査では、保守党と労働党の支持率は拮抗し、ハングパーラメントになるのではと報じられていた。しかし、ふたを開けてみれば保守圧勝で、世論調査のあまりの外し振りに批判が集中。オバマ大統領の選挙運動を担当したデビッド・アクセルロッド氏も、ここまで完全な失敗は見たことがないとツイッターでつぶやいている(Daily Beast)。この事態に、イギリスでは主要調査会社が謝罪を行い、世論調査会社の業界組織であるBritish Polling Councilが、原因究明のため調査を開始すると表明した。

◆世論調査の死角が露呈
 ガーディアン紙は、イギリスの世論調査会社のメソッドは他国でも使われているもので、精度はよいと述べる。今回の事態については、単に調査に回答した人々が嘘をついたか、または選挙当日になって気が変わったのかもしれないと分析。一方、固定電話を使う人が減少しているため、代表性を持った調査サンプルから回答を得るのが難しくなっていること、ネットによる調査では、自発的に参加したサンプルから回答を得るため無作為性がなくなってしまう等、業界が抱える複雑な問題点も指摘している。

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの政治学者、マイケル・ブルーター氏は、『ネイチャー』誌のインタビューで、世論調査と結果のギャップは驚くべきことではないと説明する。同氏の研究では、有権者の30%は投票日まで1週間を切ってからだれに投票するかを決め、15%は当日に決めると言う結果が出ている。投票所に来ても決断していない、または投票用紙を前に考えを変える人もいるほどで、今回の選挙は、多くの人が同じ方向に考えを変えた結果ではないかと述べている。

 ブルーター氏はまた、人は誰に投票するかと聞かれたときには、多くが自分にとって最良の人物を選ぶと言うが、投票後には、国にとって最良の候補者に投票したと答えると説明。今回の保守党勝利は、必ずしも与党の政策の恩恵を受けていなかった人でも、保守党続投がイギリスにはベストと判断した結果だと見ている。ガーディアン紙も、経済に関心のあるミドルクラスが多い地区では、保守党が選ばれたと指摘。より経済運営がうまく、より有能なリーダーを擁す党として、支持を得たようだと説明している。

◆世論調査が流れを変えた?
 調査会社YouGovのCEO、ステファン・シェークスピア氏は、世論調査自体が有権者の心理に影響を与えた可能性を認めた。躍進が予測されていたスコットランド重視のSNPと労働党の協力が噂されるなか、SNPを嫌う有権者が、保守党と労働党の支持率拮抗のニュースを受けて、保守党に流れたことも考えられると述べた(Daily Beast)。

 今回議席を大幅に減らしたLDの選挙運動を取り仕切っていたパディ・アシュダウン氏は、世論調査の不正確さによって同党が「殺された」と発言。保守党が明らかにリードという正しい状況が世論調査で示されていたなら、有権者への違う訴え方もあったとして、世論調査が皮肉にも保守党の助けとなったと不満を述べた(ガーディアン紙)。

463チバQ:2015/05/11(月) 22:04:36
http://www.sankei.com/world/news/150511/wor1505110026-n1.html
2015.5.11 15:23
【海外こぼれ話】
英総選挙で投じられた113票 ヒット曲に思いを込めて




 7日投開票の英下院総選挙で、既に死亡した男性候補がロンドン北部の選挙区で113票を獲得した。

 英メディアによると、1960年代にヒット曲を出した歌手ロニー・キャロル氏は今年4月、投票用紙に名前が印刷された後に80歳で死去。選挙法の規定により立候補は取り消されなかった。

 この選挙区では労働党候補が当選した。(共同)

464チバQ:2015/05/11(月) 22:09:03
http://www.sankei.com/world/news/150511/wor1505110016-n1.html
2015.5.11 11:29

反原発の緑の党大敗 独ブレーメン州議会選





 ドイツ北部ブレーメン州議会選挙の投開票が10日行われ、公共放送ARDの開票予測では、東京電力福島第1原発事故後の前回選挙で脱原発を主張し第2党に躍進した緑の党が、得票率で前回比7・3ポイント減の15・2%と大敗、第3党に転落した。

 ドイツ政府が脱原発政策を決定し、大きな争点ではなくなったことが要因とみられる。

 社会民主党(SPD)は前回から6・0ポイント下げ32・6%と低迷したが、第1党の座は守った。メルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)は2・3ポイント増の22・7%で第2党に返り咲いた。左派党も4・1ポイント増の9・7%だった。

 前回は議席獲得要件の5%に達しなかった自由民主党(FDP)は、4・3ポイント増の6・7%だった。(共同)

465とはずがたり:2015/05/11(月) 22:10:48
>>461
>デービス氏は5325票を獲得し当選。
イギリスの代議士は5000票程度で当選出来るんですねー。
有権者は20歳以下も行けたような気がするけど人口は日本より少ない上に,定数は多いしこの位になるのかな?

466チバQ:2015/05/12(火) 21:24:41
http://mainichi.jp/select/news/20150513k0000m030052000c.html
ギリシャ:緊縮で1年半前解雇の財務省清掃員595人復職
毎日新聞 2015年05月12日 20時24分

 【ローマ福島良典】財政再建下のギリシャで、緊縮策の一環として1年半前に解雇された財務省庁舎の清掃員が復職を認められ、11日、首都アテネの財務省前で「勝利」を祝う集会を開いた。

 復職することになったのは、財務省本省と地方の出先事務所で働いていた清掃員595人。緊縮策を推進したサマラス前政権時代の一昨年9月に解雇され、本省前で復職を求める座り込みの活動を展開してきた。

 ギリシャ議会が今月7日、緊縮策により解雇された公務員ら3928人を再雇用する法案を可決したことで、復職が決まった。現地からの報道によると、清掃員は「チプラス首相は正しいことをしようとしている」と政府の緊縮策見直しを評価した。

 一方、「無駄遣い天国」になっているとして一昨年6月に閉鎖された公共テレビ・ラジオ放送局ERTの元職員のグループは11日、早期復職を求めてアテネ郊外でデモを繰り広げた。チプラス首相は今年1月末の政権発足時にERT再開を約束し、4月29日に議会が関連法案を可決した。

467チバQ:2015/05/12(火) 21:25:45
http://mainichi.jp/select/news/20150513k0000m030054000c.html
オーストリア:ヒトラー生家の国有化検討 所有者は拒否
毎日新聞 2015年05月12日 20時27分

 【ウィーン坂口裕彦】オーストリア政府が、北部ブラウナウに残るナチス・ドイツ総統、アドルフ・ヒトラーの生家だった建物の扱いに苦慮している。ヒトラーを信奉するネオナチの聖地となることを警戒し、40年以上前から借り上げているが、家主の女性との交渉が難航し、利用者が3年半もいない「空き家」となっているからだ。政府は国有化も視野に検討を進めている。

 建物は市中心部にある3階建て。1945年4月にベルリンで自殺したヒトラーは、1889年に生まれてから数週間、ここで過ごしたとされる。オーストリア政府は1972年からこの家を借り上げ、今も月約5000ユーロ(約67万円)の家賃を支払っている。

 建物には約25年にわたり障害者福祉団体が入居していたが、エレベーター設置の求めを家主の女性が拒んだため、2011年秋に退去を余儀なくされた。政府はその後、生涯学習施設や、ナチスが犯した「負の遺産」を紹介する博物館などへの転用を模索したが、政府側と女性との交渉は平行線のままで新しい借り手も見つからず、老朽化が進んでいる。

 政府は、建物の買い取りも打診したが拒否されたため、女性の所有権を取り消し、国有化する強硬手段も検討している。グルンベック内務省報道官は毎日新聞の取材に「国有化すれば非政府組織(NGO)など新しい借り手が見つかりやすくなる。数カ月以内に解決策を見つけたい」と語った。

468チバQ:2015/05/13(水) 21:46:19
http://mainichi.jp/select/news/20150514k0000m030035000c.html
英国:「ブルーカラー内閣」キャメロン首相が初閣議
毎日新聞 2015年05月13日 18時37分

 【ロンドン小倉孝保】英国のキャメロン新内閣の初閣議が12日、ロンドンで開かれた。キャメロン首相は、牛乳販売業やバス運転手など労働者階級の子息を数多く閣僚に指名し、「我々は労働者のために活動する」と述べた。歴史的に保守党は貴族や富裕層の党とされてきたが、英メディアは新内閣を「ブルーカラー(現場労働者)内閣」と呼んでいる。

地域・地方政府担当相に就任したグレッグ・クラーク氏は、祖父の代から家族で牛乳販売店を営んできた。中道左派政党の社会民主党から保守党に籍を移し、財務担当相を経ての就任だ。

 プリティ・パテル雇用担当相はアフリカ・ウガンダからの移民の2世。両親は英国に渡りロンドンで新聞販売店を経営していた。民間企業・技術革新・技能相に就任したサジード・ジャビド氏は、文化・メディア・スポーツ相からの横滑りで、父はパキスタンからの移民でバス運転手だった。このほか、アンナ・ソブリ中小企業担当相は駐車場経営者の家庭に育った。

 英紙デイリーテレグラフによると、「コンプリヘンシブ・スクール」と呼ばれる一般公立学校を卒業した閣僚は43%で、第1次キャメロン政権の21%から倍増している。キャメロン首相は閣僚に、「全国民に良い生活を送る機会が与えられ、それぞれが才能を発揮できるようにしてほしい」と要求した。

469チバQ:2015/05/16(土) 09:11:20
>>450
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000009-jij-eurp
ルクセンブルク首相が同性婚=国家首脳で2人目
時事通信 5月16日(土)5時7分配信

 【ブリュッセル時事】ルクセンブルクのベッテル首相が15日、交際中のベルギー人の建築家の男性と同性結婚した。AFP通信などが報じた。国家の首脳が同性結婚したのは、2010年のシグルザルドッティル・アイスランド前首相以来、2人目。
 ルクセンブルクでは、今年に入り同性婚が合法化されたばかり。ベッテル氏はこの日、ルクセンブルクの役所で挙式を行い、会場の外では市民ら約100人が祝福した。

470チバQ:2015/05/16(土) 20:46:59
http://www.sankei.com/world/news/150516/wor1505160036-n1.html
2015.5.16 18:17

2回目の住民投票はない スコットランド独立で英首相

ブログに書く0





15日、スコットランド・エジンバラでスタージョン・スコットランド民族党党首(右)と会談したキャメロン英首相(ロイター)
 【ロンドン=内藤泰朗】キャメロン英首相は15日、同国北部スコットランドのエディンバラを訪問、英BBC放送に対して昨年9月に否決されたスコットランドの独立を問う住民投票を再度実施する考えはないと語った。

 ただ、キャメロン氏は先の総選挙でスコットランドの59議席中56議席を獲得したスコットランド民族党(SNP)のスタージョン党首と同日会談した際、徴税権や支出で一層の権限移譲を行うと表明した。

 スコットランドでは英国が欧州連合(EU)から離脱する場合、新たな展開だとして独立を問う住民投票を再び実施すべきだとの声が高まっている。

471チバQ:2015/05/18(月) 08:29:40
http://mainichi.jp/select/news/20150518k0000m030120000c.html
英総選挙:予想外れ何故…「内気な保守党支持者」本心隠す
毎日新聞 2015年05月18日 07時40分

 【ロンドン小倉孝保】7日の英総選挙(定数650)では事前の世論調査で、「保守、労働党が拮抗(きっこう)し、ともに過半数獲得は難しい」とされたが、ふたを開けてみれば保守党が過半数を獲得した。調査機関は間違った原因を調査中だが、「シャイ・トーリー(内気な保守党支持者)」の投票動向を読み切れなかったとの見方が出ている。

 インターネットを使った調査で評価の高いユーゴブは、支持率で保守、労働両党が34%と並び、獲得議席は保守党284で労働党が263と予測した。別の調査会社ICMは、両党が237議席で並ぶと予測した。しかし、結果は、保守党が331議席を押さえて、232の労働党に圧勝。調査会社の「完敗」だった。

 ユーゴブのピーター・ケルナー社長は自社のホームページで誤りを認め、「シャイ・トーリーが、(世論調査では)政権交代を求めると回答しながら、実際は保守党に投票した」と分析した。英国では保守党を「トーリー」と呼ぶが、保守党は福祉より市場経済拡大を優先するイメージが強く、支持者の一部には「自己中心的」と思われるのがいやで、保守党支持を隠す傾向がある。

 前回(2010年)の選挙のように、社会に労働党への不満が強いときは、保守党支持を隠す必要はないが、支持が拮抗しているとき、「シャイ・トーリー」は調査には本心を明かさない。

 貴族院議員で世論調査機関を運営するアシュクロフト氏は「英国は5年前に戦後初めて連立政権を経験した。政治状況が新しくなり、投票動向を読み切れなかった可能性がある。また、直前の調査で2大政党が拮抗したため、労働党政権を望まない(自民党支持者など)国民の票が保守党にながれた可能性もある」と分析した。

472とはずがたり:2015/05/19(火) 08:11:58

ギリシャがナチスの蛮行をビデオ上映、ドイツに賠償金の支払い求める=韓国ネット「ギリシャと韓国、何が違う?」「日本の気持ちが少し分かった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000064-rcdc-cn
Record China 5月18日(月)21時56分配信

ギリシャがナチスの蛮行をビデオ上映、ドイツに賠償金の支払い求める=韓国ネット「ギリシャと韓国、何が違う?」「日本の気持ちが少し分かった」

15日、韓国メディアによると、ナチス・ドイツから受けた損害に対する賠償金を要求しているギリシャが、アテネの地下鉄などでナチスの蛮行を描いたビデオ放映を開始した。これについて韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真はギリシャ。

2015年5月15日、韓国・聯合ニュースによると、第2次世界大戦中にナチス・ドイツから受けた損害に対する賠償金の支払いを要求しているギリシャが、首都アテネの地下鉄などで大戦中のナチスの蛮行を描いたビデオ放映を開始した。

【その他の写真】

約50秒間のビデオには、餓えに苦しむ人たちや強制収容所に送られる子どもたちの姿と「われわれは過去を忘れない。ドイツはギリシャに借りがある」などのフレーズが映し出される。

ギリシャはナチス・ドイツ占領による被害に対する賠償額は2787億ユーロ(約36兆円)に達すると主張しているが、ドイツは賠償問題は1960年に解決済みだとの立場を示している。

473チバQ:2015/05/20(水) 00:44:59
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20150519032742a
英議会、総選挙で多様化進む同性愛者などの比率過去最高に


【ロンドンAFP=時事】今月7日に行われた英総選挙の結果、新たな英下院では女性や同性愛者、少数民族出身の議員の比率が史上最高となり、これまでになく多様化が進んだ。(写真は子どもたちと写真撮影に臨む、スコットランド民族党のニコラ・スタージョン党首)
 改選により、下院における女性議員は、全650議員の3分の1近く(29%)の191人となった。女性議員は2005年の前々回の選挙では全体の20%を下回ったが、前回2010年の選挙では22%となり、着実に増えている。ただし、党によって女性議員の割合には開きがあり、中道左派の野党・労働党では43%、スコットランド民族党(SNP)では36%なのに対し、中道右派の与党・保守党では21%にとどまっている。
 黒人および少数民族出身の議員は今回42人を占め、全体における比率は前回選挙時の4・2%から6・6%に増加した。ただし、英国社会全体の人口構成比を反映するには、いまだ遠い状況にとどまっている。
 また、ゲイ(男性同性愛者)、レズビアン(女性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)であることを公言する議員は、2010年から6人増えて32人と、全議員の4.9%となった。こうした性的少数者は英国人口の5〜7%とされており、議会での割合は人口構成比に近い割合になっている。英紙ガーディアンは先週の記事で「英国は世界で最もクイア(性的少数者を指す言葉)な議会を持つに至った」と論じた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2015/05/19-14:19)

474チバQ:2015/05/20(水) 21:25:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015052000550
英労働党、復活に向け苦闘=前党首の左派路線に批判噴出



英労働党のミリバンド前党首=8日、英中部ドンカスター(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英総選挙で予想外の大敗を喫した最大野党・労働党が復活に向け苦闘している。まずは、責任を取って辞任したエド・ミリバンド党首の後任に注目が集まるが、9月に予定される党首選に向けた決定的な候補はまだ見当たらない。また、敗北の原因はミリバンド氏の左派路線だとみる党内のブレア元首相派の声が強まっており、大きな路線転換が起きる可能性もある。
 2010年の前回総選挙敗北後の党首選でブレア派の兄、デービッド・ミリバンド氏を破って党首となったミリバンド氏は、ブレア氏の掲げた右寄りの「ニューレーバー(新労働党)」路線からの決別を宣言。保守系メディアからは「レッド・エド」と呼ばれ左派イメージが強かった。
 ミリバンド氏は選挙戦で「格差是正」を強調したが、敗北を受けてデービッド氏を含むブレア派などから「富の創出を軽視し分配に偏り過ぎた」「人々の成功への野心をないがしろにした」といった左派路線批判が噴出した。(2015/05/20-15:01)

475チバQ:2015/05/20(水) 23:00:59
http://www.afpbb.com/articles/-/3049159
チャールズ皇太子、北アイルランド反英指導者と握手 英王族初
2015年05月20日 07:10 発信地:ゴールウェー/アイルランド
【5月20日 AFP】英国のチャールズ皇太子(Prince Charles、66)は19日、アイルランドを訪問し、英王族として初めてシン・フェイン党(Sinn Fein)のジェリー・アダムズ(Gerry Adams)党首(66)と面会し、握手を交わした。

 同党は英国の北アイルランド(Northen Ireland)のカトリック過激派で、現在は活動していないアイルランド共和軍(Irish Republican Army、IRA)の政治組織。チャールズ皇太子の大叔父マウントバッテン卿(Earl Mountbatten)は1979年、IRAに暗殺されている。

 チャールズ皇太子は同日から2日間の日程でアイルランドを訪問。同国西部のゴールウェー(Galway)のアイルランド国立大学(National University of Ireland)を訪れ、大学構内でアダムズ党首と会った。

 両者は公の場で握手し、その後アダムズ党首の求めに応じる形で15分間の非公開の会談を行った。会談後に同党首は、30年に及び約3500人の犠牲者を出した流血の北アイルランド紛争について両者が「遺憾の意」を表したと述べた。

 アダムズ氏は「(和解)プロセス全体を前進させる必要性、そして癒やしの必要性についてについて話し合った」と明かすとともに、この会談について「間違いなく彼(皇太子)にとっては大きなことであり、またわれわれにとっても大きなことだった」と語った。

 IRAは1979年、チャールズ皇太子が敬愛していた大叔父でゴッドファーザー(教父)、また相談相手でもあったマウントバッテン卿を暗殺。アダムズ党首は、当時自身がIRAの指導的地位にいたとする見方については一貫して否定している。

 チャールズ皇太子は今回のアイルランド訪問中に、マウントバッテン卿の暗殺場所も訪問することになっている。(c)AFP/Paul FAITH with Conor BARRINS in Dublin

476名無しさん:2015/05/24(日) 18:22:53
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150516-00005087-sbunshun-int
英総選挙で躍進 雌ライオンが狙うスコットランド独立
週刊文春 5月16日(土)13時1分配信

 英総選挙は、キャメロン首相率いる保守党が過半数を獲得、単独で第2次政権を成立させた。特筆すべきはスコットランドで定数59のうち56議席を占めた、地域政党・スコットランド民族党(SNP)の躍進だ。英国北部に、独立という強烈なイデオロギーを持つ政党に支配される「国家」が一夜にして現れた格好だ。

 サモンドSNP前党首は「スコットランドのライオンが吠えた」と表現したが、これから英国を震え上がらせるのは、「レッド(赤色転じて左の意味)・エド」と呼ばれた労働党のエド・ミリバンド前党首(選挙後、辞任)より赤が似合う雌ライオンだ。

 昨秋、スコットランド独立を問う住民投票が否決されたあと、英国で最も老獪な政治家サモンド氏からバトンを引き継いだニコラ・スタージョン党首(44)。小柄でキュート、耳に心地よいスコットランド訛りとは裏腹に、ニコラの言葉は火のように激しい。

 彼女の目標は自治権拡大を足掛かりに、独立を問う住民投票を再実施して勝利を収めること。スコットランドという独立国家の初代首相になる野心を抱いていることは、覆いようがない。

 雌ライオンの政治的原点は、鉄の女・サッチャー(首相在任79〜90年)にある。当時、炭鉱閉鎖、労働組合と国有産業の解体でスコットランドには失業者があふれた。その傷は今も生々しく疼く。

 新自由主義の経済がもたらす社会的な不正義を解消するには、労働党のような穏健左派ではなく、スコットランドの独立しかない。16歳の時にそう決めて、ナショナリストのニコラはSNP党員になった。

 今回、キャメロン首相は官邸前での勝利演説で「スコットランドなどへの権限移譲を可及的速やかに行う」と国家統合の維持を最優先課題に掲げ、独立を牽制した。雌ライオンの次の獲物はキャメロン首相であり、保守党は不倶戴天の敵だ。「これまでのようなやり方が通用すると思ったら大間違いよ」と早速、先制パンチをお見舞いした。

 来年5月のスコットランド地方選でSNPが単独過半数を維持すれば、独立を問う住民投票が再実施される可能性は極めて高い。


<週刊文春2015年5月21日号『THIS WEEK 国際』より>

木村 正人(在英国際ジャーナリスト)

477名無しさん:2015/05/24(日) 18:39:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-00000010-bloom_st-bus_all
ギリシャのゲームは大詰め-3週間で命綱切れるとの見方も
Bloomberg 5月18日(月)9時0分配信

  (ブルームバーグ): ギリシャの銀行は資金繰りの維持に不可欠な担保が底を突きつつある。債権者との瀬戸際の交渉を数週間にわたり続けてきた同国のチプラス首相に対し、こうした危機的状況が行動を促す可能性がある。

ギリシャの金融システムから預金が流出する中で、同国の銀行はギリシャ銀行(中央銀行)に置く担保を利用し、毎週ますます多くの緊急流動性支援(ELA)の供与を受けている。最悪のシナリオでは、このライフライン(命綱)が3週間以内に限界に達し、銀行が支払い不能に追い込まれると一部のエコノミストは予想している。

米銀JPモルガン・チェースのアナリスト、マルコム・バー氏とデービッド・マッキー氏は15日付の顧客向けリポートで、「担保が底を突く時期が恐らく近い。中央政府のキャッシュフローに対する圧力、銀行システムに対する圧力、政治日程の全てが5月後半から6月初めに集中する」と指摘した。

チプラス首相は14日の段階で債権者側への主要な要求について妥協するつもりはないと述べており、欧州の政策担当者の我慢も限界に達しつつある。ギリシャ向け救済資金の追加供与を行うかどうかが協議の焦点だが、ECBがELAプログラムの下でギリシャの銀行が差し入れる担保のヘアカット(割引率)拡大を決定すれば、リスクがさらに高まる恐れがある。

そのような動きは下手をすればギリシャの銀行からの預金流出にさらに拍車を掛け、債権者と合意するか、それとも資本規制に至る道に踏み込むかチプラス首相に二者択一を迫ることになりかねない。

一方、欧州中央銀行(ECB)のメルシュ理事は16日にルクセンブルクのラジオ局100.7とのインタビューで、「われわれはゲームの大詰め段階に差し掛かっている。これは持ちこたえることができる状況ではない」と発言した。

原題:Greek Endgame Nears for Tsipras as Bank Collateral Hits
Buffers(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:アテネ Nikos Chrysoloras
;アテネ Vassilis Karamanis
,nchrysoloras@bloomberg.net,vkaramanis1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
John Fraher
Andrew J. Barden ,jfraher@bloomberg.net

478chibaQ@HK:2015/05/24(日) 20:10:58

http://www.yomiuri.co.jp/world/20150524-OYT1T50034.html?from=ytop_main3

同性婚巡る国民投票、賛成多数に…アイルランド
2015年05月24日 17時59分Tweet
 【ロンドン=柳沢亨之】アイルランドで22日、同性婚を認める条文を憲法に加える改正案の是非を問う国民投票が行われた。

 選管当局が23日に発表した開票結果(開票率100%)によると、賛成62・07%、反対37・93%で改正案が承認された。国民投票による同性婚の合法化は世界で初めて。

 投票は、中道右派・統一アイルランド党と中道左派・労働党の連立政権が実施を決定。聖書に基づく伝統的価値観を唱えるカトリック教会が改正に反対し、連立与党を含む主要政党や財界、一部のカトリック神父らが賛成に回った。

 アイルランドは人口の約85%がカトリック教徒だが、近年は価値観が多様化。1995年の国民投票で離婚を合法化し、2010年には、同性カップルに異性の夫婦とほぼ同等の権利を認める「パートナー登録」を法制化した。

479chibaQ@HK:2015/05/24(日) 20:13:55

ベルルスコーニ氏、ついに政界引退か…伊で注目
2015年05月22日 20時35分Tweet
 【アテネ=青木佐知子】ANSA通信によると、イタリアのベルルスコーニ元首相(78)は21日の地元テレビ番組で、自身が党首を務める野党「フォルツァ・イタリア」(中道右派)を含めた政界再編の必要性を指摘した際、「(再編は)私ではなく、後継者によって導かれるだろう」と述べた。

 引退を示唆した発言として注目されている。

 ベルルスコーニ氏は2013年に脱税罪で有罪が確定し、上院議員の地位を失ったが、裁判所に科された社会奉仕活動を今年4月に終え、政治活動を本格再開するとみられていた。ただ、「フォルツァ・イタリア」で内紛などが最近相次いだことから、求心力の低下も指摘されていた。

480chibaQ@HK:2015/05/24(日) 20:45:29
http://mainichi.jp/select/news/20150522k0000m030158000c.html
EU:旧ソ連6カ国と治安・防衛で協力…共同宣言案で判明
毎日新聞 2015年05月22日 02時30分

 【ブリュッセル斎藤義彦】欧州連合(EU)がウクライナなど旧ソ連6カ国と21日から開く首脳会議の共同宣言で、治安・防衛面での協力強化を打ち出すことがわかった。EUによる各国の治安・防衛能力の養成を進める。共同宣言はロシアとの「信頼回復」を目指す一方、ウクライナ南部クリミア半島のロシアによる編入を受け、主権や独立の「重要性」も強調、ロシアと一定の距離を置き、けん制している。ロシアの反発が懸念される。
 毎日新聞が入手した共同宣言案で明らかになった。EUはウクライナ、ジョージア(グルジア)、ベラルーシ、モルドバ、アルメニア、アゼルバイジャンの旧ソ連6カ国と21、22の両日にラトビアの首都リガで「東方パートナーシップ首脳会議」を開く。

 宣言案では、治安・防衛面での対話や実務協力の強化で合意し、EUが取り組むアフリカでの訓練部隊派遣など共同防衛政策への6カ国側の参加を歓迎。EUによる各国の治安・防衛能力の養成を進める。

 EUがジョージアで2008年から展開する停戦監視団や、ウクライナで昨年から行う警察・司法改革支援の貢献を評価する。

 また、EUがロシアへのエネルギー依存から脱却するため進めている「エネルギー同盟」を歓迎。エネルギー安全保障の強化を確認し、EUと6カ国の実務協力を進める。ロシアを経ずにカスピ海などのガスをEUに運ぶパイプライン「南回廊」の開発を確実にする。

 ロシアのウクライナ介入を「劇的な事件」と位置付け、欧州大陸で独立、主権、領土的一体性が「当然でなくなった」と批判。主権や独立を認めた諸条約が「平和で分断のない欧州に死活的に重要だ」とロシアをけん制した。一方で、ロシアを念頭に「信頼回復への支援」を約束し、政治的な解決を支持した。

 6カ国のうちウクライナ、ジョージア、モルドバはEUと接近、ベラルーシ、アゼルバイジャン、アルメニアはロシアと良好な関係を維持している。

.

481chibaQ@HK:2015/05/24(日) 22:19:50
http://mainichi.jp/select/news/20150524k0000m030021000c.html
英国:EUに移民政策など改革要求 離脱可能性にも言及 
毎日新聞 2015年05月23日 18時34分(最終更新 05月24日 00時53分)

 【ロンドン坂井隆之】今月7日の総選挙で再選を果たした英国のキャメロン首相は22日、ラトビアの首都リガで開かれた欧州連合(EU)と旧ソ連6カ国の首脳会議に出席し、選挙公約であるEUの改革を巡って複数の首脳と協議を行った。キャメロン首相は、移民流入を減らすための権限などがEUから認められない場合には、2017年末までに実施するEU離脱の是非を問う国民投票で賛成に回ることも排除しない意向を示唆した。
 「我々が望むものが得られないなら、あらゆることを排除しない」。会議後の記者会見でキャメロン首相は、EUとの交渉が不首尾に終わった場合の国民投票での対応を問われ、強い口調でEU離脱へ進む可能性に言及した。

 英国には04年以降、新たにEUに加盟した東欧諸国から仕事を求める移民が大量に流入。「英国人の雇用や社会保障を圧迫している」との不満が高まっている。金融業界などにもEUが多国籍企業の活動を規制する傾向があることに不満は根強い。このため首相はEUに対して移民への社会保障給付の制限や、英国に不利な規制を拒否する権限などを要求する方針とともに、離脱の是非を問う国民投票の実施を総選挙で公約に掲げた。国民投票を行うことで、EU側の譲歩を引き出す意向を示していた。

 キャメロン首相はこの日、ポーランドやラトビアなど東欧諸国の首脳と会談して英国の立場を説明。さらに週明け以降、EUのユンケル欧州委員長やドイツのメルケル首相、フランスのオランド大統領と立て続けに会談を行う。会談では、詳細な改革要求を提示する6月のEU首脳会議に向けた地ならしを進める考えだ。

 ただ、EUとの交渉は難航が予想される。社会保障の給付制限などには移民を送り出す側の東欧諸国が反発しており、西欧諸国も「まずは提案を持ってくるべきだ」(オランド大統領)と英国の特別扱いに慎重な姿勢だ。

 英国の世論調査ではEU離脱支持派は3分の1程度だが、交渉で成果が出せない場合には離脱を支持する世論が高まる恐れもある。国際金融街シティーの地域機関シティ・オブ・ロンドンのマーク・ボレート政策資源委員長は「企業にとって、英国がEUの一員であることが必要なのは明らか。不確実性は投資判断にも影響する」と懸念を示した。

.

482チバQ:2015/05/25(月) 20:52:04
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015052502000227.html
スペイン地方選 反緊縮派が躍進 2大政党制岐路に

2015年5月25日 夕刊


 【ブリュッセル=共同】スペイン統一地方選の投票が二十四日、行われた。同国からの報道や同国内務省によると、即日開票の結果(開票率99%)、ラホイ首相率いる与党の中道右派、国民党が大きく議席を減らし、政府の財政緊縮策に反対する新興の二政党が躍進した。
 全国十七自治州のうち十三自治州と八千超の市町村で行われた統一地方選は今年後半の総選挙の行方を占う。一九八二年以来、交代で国政を担っている国民党と穏健左派、社会労働党による二大政党制は転機を迎えた。
 新興二政党は左派ポデモスと中道右派シウダダノス。首都マドリード市議会は、国民党が第一党を維持したが過半数を失った。ポデモスを含む左派連合が第二党となり、社会労働党と連立し与党となる可能性がある。第二の都市バルセロナ市議会では、ポデモスが支持する左派連合が第一党。
 スペインは欧州危機で銀行救済のため欧州連合(EU)から金融支援を受けた。政府は緊縮策を進め、経済は徐々に回復。一方、失業率は依然23%を超えており、主要政党の汚職体質にも国民の不満が募っている。

484チバQ:2015/05/25(月) 20:58:13
>>478
http://www.cnn.co.jp/world/35064931.html
アイルランド、国民投票で同性婚合法化 世界初
2015.05.24 Sun posted at 13:31 JST
ダブリン(CNN) 同性婚を認める憲法改正への賛否を問うアイルランドの国民投票は23日、賛成票が反対票を大幅に上回る開票結果が発表された。
国民投票によって同性婚が合法化されるのは世界で初めて。
選管当局者が記者会見で発表したところによると、憲法改正に賛成する票は120万1697票と全体の61%以上に上り、反対票は73万4300票にとどまった。投票率は60%を超えた。
全国43の選挙区のうち、賛成の結果が出なかったのは1区にとどまった。
アイルランドはカトリック教徒が国民の多数を占める保守的な国として知られてきたが、同性婚賛成派の運動は政界でも幅広い支持を集めた。
ケニー首相は開票結果を受けて「我々は寛大で思いやり深く、大胆で明るい国民であることが分かった」と話した。バートン副首相も「感動的な瞬間だ」と歓迎の言葉を述べた。
一方、英国の一部となっている北アイルランドで同性婚が合法化される見通しは立っていない。自治政府のマクギネス副首相は「世界は前進し、アイルランドがその先頭に立っている。北の政治家たちはこのことをよく考慮する必要がある」と訴えた。
アイルランドでは2010年、結婚に準じる同性カップルの「シビル・パートナーシップ」制度が導入されたものの、リベラル派がこれでは不十分だと訴えてきた。一方でカトリック団体などは、伝統的な家族制度を守るべきだと主張していた。同性婚を認める憲法改正が実現しても、教会など宗教団体への強制力はない。

485チバQ:2015/05/25(月) 21:22:46
http://www.afpbb.com/articles/-/3049627
アイルランドで同性婚合法化、国民投票では世界初
2015年05月24日 07:36 発信地:ダブリン/アイルランド
【5月24日 AFP】アイルランドは23日、国民投票の結果で同性婚が合法化される世界初の国家となった。同国首都ダブリン(Dublin)では同性婚の支持者たちが歓声を上げたが、依然として同国で強い影響力を持つカトリック教会にとっては大きな痛手となった。

 同性婚を認める憲法改正の是非を問う住民投票は前日の22日に行われ、国全体の投票率は比較的高く、60%を超えた。正式な開票結果によると43選挙区中40選挙区で開票が終わった時点で同性婚賛成が62.3%を占めた。公営テレビのRTEによると、残りの選挙区でも同性婚賛成が多数を占めることが確実となった。

 ダブリン城(Dublin Castle)の敷地内には、多くの同性婚支持者が集まり、同性愛のシンボルである虹色の旗を振って祝福した。

「パンティ・ブリス(Panti Bliss)」の芸名でドラァグクイーン(女装パフォーマー)として活躍し、同性婚合法化キャンペーンの先頭に立ったロリー・オニール(Rory O'Neill)さんは、パーティー会場にタイトなワンピースとハイヒールで登場。「アイルランド人にとっては最高の日よ!」と話した。

 カトリック教会が依然として政治・社会的に大きな影響力を発揮し、1993年まで同性愛、96年まで離婚が違法とされ、母親の命が危険にさらされていない限り、いまだに妊娠中絶が法律で禁止されているアイルランドにとって、同性婚の合法化は地殻変動級の変化を意味する。

 アイルランドのカトリック教会のリーダー、ダームイッド・マーティン(Diarmuid Martin)ダブリン大主教は、RTEに対し「教会はあらゆる面で徹底的に現実を把握する必要がある。われわれは若者たちの心から離れてしまったのだろうか?」と語った。マーティン大主教は、同性愛者の権利は「結婚の定義を変えることなく尊重されるべきだ」として今回の住民投票で反対票を投じるよう呼びかけていた。

 一方、今年に入り同国の閣僚として初めて同性愛者であることを公言し、将来のリーダーとしても期待されているレオ・バラッカー(Leo Varadkar)保健相はRTEに対し、同性婚の合法化は「社会的革命だ」と述べた。「アイルランドは世界で初めて、国民投票で同性婚を合法化し、それを憲法で規定する国になった」と述べた。(c)Conor Barrins and Robin Millard

486チバQ:2015/05/25(月) 21:36:21
>>482
http://www.sankei.com/world/news/150525/wor1505250009-n1.html
2015.5.25 10:03

スペイン地方選、新興2党が躍進 二大政党制に転機





 スペイン統一地方選の投票が24日、行われた。同国からの報道や同国内務省によると、即日開票の結果(開票率99%)、ラホイ首相率いる与党の中道右派、国民党が大きく議席を減らし、政府の財政緊縮策に反対する新興の2政党が躍進した。

 全国17自治州のうち13自治州と8千超の市町村で行われた統一地方選は今年後半の総選挙の行方を占う。1982年以来、交代で国政を担っている国民党と社会労働党による二大政党制は転機を迎えた。

 新興2政党は左派ポデモスと中道右派シウダダノス。首都マドリード市議会は、国民党が第1党を維持したが過半数を失った。ポデモスを含む左派連合が第2党となり、社会労働党と連立し与党となる可能性がある。第2の都市バルセロナ市議会では、ポデモスが支持する左派連合が第1党。(共同)

487チバQ:2015/05/26(火) 21:09:29
http://mainichi.jp/select/news/20150526k0000e030157000c.html
ベルリン・フィル:次期首席指揮者の選出巡り楽団員対立
毎日新聞 2015年05月26日 10時54分(最終更新 05月26日 16時36分)

 【ベルリン中西啓介】世界最高峰のオーケストラの一つベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の次期首席指揮者兼芸術監督を巡り、楽団員の意見対立から選出できない状況が表面化している。名門楽団のトップ決定をドイツメディアは「ローマ法王選出会議」(コンクラーベ)になぞらえ注目するが、長期化は必至で、混乱ぶりも本家コンクラーベ顔負けの様相を帯びている。

 「将来の方向性を巡って根本的な意見の隔たりがあった」。新たな指揮者が発表されるとみられていた今月11日夜、楽団幹部は詰めかけた報道陣を前に、選出に失敗したことを明かした。DPA通信によると、123人の楽団員が11時間にわたって議論し、複数回投票を行ったが結論に達しなかったという。

 11日の選考で有力候補として名前が挙がったとされるのが、ベルリン出身でワーグナーやブラームスといったドイツ音楽のレパートリーが豊富なドレスデン国立歌劇場管弦楽団の首席指揮者クリスティアン・ティーレマン氏(56)と、ラトビア出身で36歳の若さでボストン交響楽団を率いるアンドリス・ネルソンス氏だ。

 「モダンか古典か」。独紙ビルトは楽団員の対立の原因をこう解説する。ティーレマン氏の指揮を「保守的でベルリン・フィルには適さない」と否定する団員と、伝統的スタイルを志向する団員との隔たりが埋まらなかったとみられる。

 一方でクラシック音楽界からカリスマが姿を消す中、首席指揮者に求められる条件が多様化していることも選出を難しくしているとの見方もある。独紙ターゲスシュピーゲルは「今の時代の首席指揮者には美しい音楽だけでなく、インターネット上での存在感も含め、楽団のあらゆる活動の『顔』になることが求められている」と分析する。

 楽団は卓越したカリスマ性で世界的名声を高めた「皇帝」カラヤン氏退任後の1989年から、首席指揮者を楽団員による投票で選出してきた。決定基準は非公表。2002年に就任した現在の首席指揮者のサイモン・ラトル氏(60)は契約が切れる18年で退任し、ロンドン交響楽団の音楽監督に就任することが今年3月、明らかになり、後任選びが行われていた。

 楽団は再投票まで将来像や候補者について内部議論を深めたいとしており「世界中の音楽ファンが待ちわびる選出決定を知らせる白い煙」(同紙)までは、長くて1年待つことになりそうだ。

488チバQ:2015/05/26(火) 21:10:42
http://mainichi.jp/select/news/20150526k0000e030180000c.html
スペイン:急進左派が躍進…統一地方選、緊縮財政に反対
毎日新聞 2015年05月26日 11時48分(最終更新 05月26日 11時49分)

 【パリ宮川裕章】スペインで統一地方選挙が24日行われ、緊縮財政に反対する急進左派政党が躍進した。11月以降に予定される総選挙に向け、右派のラホイ国民党政権には痛手となった。一方、国政レベルで最大野党の左派・社会労働党も伸び悩み、二大政党制から多極化への変化の兆候が現れている。
 急進左派政党ポデモス系の地方政党は東部バルセロナで第1党を獲得。首都マドリードでも第2党となり、他党との連立次第で24年間続いた右派市政に終止符が打たれる可能性が出てきた。

 国民党、社会労働党の二大政党の得票率は前回2011年の65%から52%に低下し、ポデモス系の地方政党などへの投票の分散傾向が強まった。ラホイ政権が進める緊縮策への反発や、前政権の社会労働党時代から20%を超える高い失業率が続いているため、二大政党への失望が広がっているとみられる。エルパイス紙(電子版)は「二大政党制に変化が起き、政党連立や少数政党の役割が高まった」と分析。ラホイ首相は25日の記者会見で「これまで以上に国民との対話が重要になる」と述べ、総選挙に向け危機感をにじませた。

 統一地方選は17州中13州議会と約8100自治体の議会で実施された。多数派の政党の候補から市長が選出される。

491チバQ:2015/05/27(水) 21:51:43
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NP06T36K50XU01.html
デンマーク:6月18日に総選挙前倒し-世論調査では与党不利
2015/05/27 19:33 JST
  (ブルームバーグ):デンマークのトーニングシュミット首相は27日、総選挙の前倒し実施を決めた。大半の世論調査は同首相が再選される可能性があまりないことを示唆している。
トーニングシュミット首相(48)は9月14日が実施期限となっている総選挙を約3カ月前倒しして6月18日に実施すると発表した。同首相は福祉支出の増加と雇用創出を公約に掲げ4年前にデンマーク初の女性首相となっていた。
同国紙ベリンスケの今月25日の世論調査によれば、同首相率いる連立与党と協力政党は46.7%の支持を集める見通し。これに対しラスムセン前首相が率いる野党勢力は53.3%の見込み。
原題:Danish Prime Minister Calls Election as Polls Point to Defeat(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:コペンハーゲン Peter Levring plevring1@bloomberg.net

492チバQ:2015/05/28(木) 20:45:49
http://www.asahi.com/articles/ASH5X20KYH5XUHBI007.html
英政権、EU離脱問う国民投票表明 関連法案提出へ
オスロ=渡辺志帆2015年5月28日19時50分
 英国で27日、議会が開会し、2期目となるキャメロン政権は、施政方針演説にあたる「クイーンズ・スピーチ(女王演説)」で、欧州連合(EU)離脱を問う国民投票を2017年末までに行うと、正式に表明した。関連法案は28日に提出される見通し。

 国民投票の実施は、7日の総選挙で18年ぶりに単独過半数議席を回復したキャメロン首相率いる保守党の目玉公約の一つだ。エリザベス女王が朗読した施政方針では、「英国とEUの関係を再交渉し、EU改革を追求する」とも表明した。

 キャメロン氏は21日の演説で「EU圏からの移民を削減するため、福祉政策の変更は再交渉における必須の条件になる」と述べており、国民投票に先立つEUとの交渉でEU移民の待遇変更も交渉議題とする考えだ。ただ英政府として求める「EU改革」の全容は明らかにしていない。

493チバQ:2015/05/28(木) 21:28:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000085-san-eurp
英首相、EU改革訴え仏独など5カ国訪問へ 離脱問う国民投票へ本格始動
産経新聞 5月28日(木)7時55分配信

英首相、EU改革訴え仏独など5カ国訪問へ 離脱問う国民投票へ本格始動
英首相のEUへの要望(写真:産経新聞)
 【ロンドン=内藤泰朗】英国で、欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票に向けた動きが本格化してきた。エリザベス女王は27日、議会で施政方針演説を行い、EUと改革案をめぐり再交渉した上で、2017年末までに国民投票を行うと言明。キャメロン英首相は週内に欧州5カ国を訪れ、近く公表する英国のEU改革案に支持を求める。英中央銀行も、英国がEUを離脱した場合の経済的な影響調査を開始した。

 英首相府によると、キャメロン氏は25日夜には、EU欧州委員会のユンケル委員長とロンドン郊外の英首相公邸で会談し、英国民がEUの現状に不満を持ち、EUは改革されなければならないと考えていると伝えた。これに対し、ユンケル氏は前向きに検討する意向だと述べたという。

 キャメロン氏は28日、デンマークとオランダを訪問した後、パリでフランスのオランド大統領との夕食会に臨む。翌29日にはポーランドのワルシャワを訪問後に、ベルリンでドイツのメルケル首相と会談する。

 さらに、キャメロン氏は来月末に行われる欧州理事会で英国の具体的なEU改革案を提示する前に、EU加盟27カ国の首脳全員と個別に会談したい意向だと伝えられている。

 ロイター通信によるとキャメロン氏は、EU諸国からの移民に対する社会保障給付に関し、英国に4年以上居住していることを条件とすることや、半年以上職を得られないEU移民を強制的に国外退去できるようにするなど、規則の大幅な変更を求めている。

 28日には英下院で、EU離脱を問う国民投票の有権者資格を決める投票も行われる。「英国の将来を左右する投票となる」(英首相府)ため、英国籍を持たない英国在住のEU出身者の大半には投票権は与えられないという。

 一方、英中銀は、英国がEUを離脱した際に、経済や金融面への影響について調べ始めた。調査は当初、秘密裏に行われていたが、英メディアが報道し発覚。中銀は調査の継続を表明する一方、調査内容は将来的に公表する方針だ。

 ただ、英国のEU離脱を警戒し、すでに経済活動に微妙な影響が出ているとの分析もあり、経済界の懸念や不透明感払拭のため、国民投票を早期に実施すべきだとの意見が強まっている。最新の世論調査では、EU残留支持派が離脱派をやや上回っている。

494チバQ:2015/05/29(金) 21:37:55
>>402-403>>405-406
http://www.sankei.com/world/news/150529/wor1505290030-n1.html
2015.5.29 18:49

フィンランド新政権発足 EU懐疑派党首が外相に





 フィンランドからの報道によると、4月の同国議会選で第1党となった中道政党、中央党のシピラ党首が29日、ニーニスト大統領により新首相に任命され、中央党と穏健保守の国民連合、欧州連合(EU)懐疑派のフィン人党の3党連立による新政権が発足した。

 外相にはフィン人党のソイニ党首が就任したが、「比較的穏健で現実路線を取るだろう」(外交筋)との見方が強く、対EU外交への影響は限定的となる見通し。財務相には国民連合党首のストゥブ前首相が就いた。

 中央党は2011年の前回選挙まで与党で、今回政権復帰を果たした。前回選挙で初当選して政界入りした元実業家のシピラ氏にとり、低迷する経済の立て直しが当面の課題となる。(共同)

495チバQ:2015/05/29(金) 21:40:45
>>487
http://www.sankei.com/west/news/150529/wst1505290062-n1.html

2015.5.29 15:11

「コンクラーベ」も顔負け 世界最高峰のオケの選挙で結果出ず ベルリン・フィルの次期首席指揮者は誰に!?





(1/3ページ)

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーc Hanel / Berliner Philharmoniker
 世界最高峰のオーケストラの“顔”は誰に-。今月、世界中のクラシックファンが、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の次期首席指揮者兼芸術監督を決める選挙を固唾をのんで見守った。厳格な選挙制度はローマ法王を決める選挙(コンクラーベ)になぞらえられるほど。しかし、11時間かけて投票と議論が行われたが結果は出なかったという。次代を託す“顔”の行方が注目されている。(安田奈緒美)

 2018年に退任予定の現・首席指揮者兼芸術監督、サイモン・ラトル氏(60)の後任を決めるための選挙は、今月11日午前10時(現地時間)から始まった。会場は、ベルリン・フィルの終身指揮者・芸術監督を務めたヘルベルト・フォン・カラヤンがレコーディングしたことで知られるイエス・キリスト教会。123人の選挙資格を持つ団員が集まった。

 携帯電話の持ち込みは禁じられ、議論の内容は外部に漏らさないことや、候補者名を公表しないことなど厳格なルールが定められているという。

 現地の報道陣は当日午後2時に教会前で待機し、結果発表を待ったが、オケの代表が現れたのは午後9時半を回ってから。「結論を出すことができなかった」との発表は、フェイスブックやツイッターなどで配信され、世界中のクラシックファンを騒がせた。

       □ 

 首席指揮者はオケの特色を決定づけ、集客にも影響するため、人選は通常のオケでは経営陣があたる。対して、楽団員が投票で選ぶ伝統は、カラヤンの後任にクラウディオ・アバドを選んだ1989年の選挙以来続いているという。

 ベルリン在住の音楽評論家、城所孝吉さんは「選挙は世界でもほとんど例がありません。伝統ある世界最高のオケだからこそできること。ベルリン・フィルが選んだら断る指揮者はまずいないでしょう」。コンサートマスターの樫本大進さんやフルートのエマニュエル・パユさんら一流の音楽家たちが名前を連ね、精緻なアンサンブルと豊かな音楽性は指揮者にとっても魅力的なのだ。

 前回の99年の選挙の様子は、ドキュメンタリー作品にもなった。映像には「民主的に指揮者を決めたい」と話す楽員たちの姿があり、楽団が重んじる“自治”の精神と歴史がにじむ。1882年、音楽が宮廷や貴族などのパトロンによって守られていた時代に、「王立管弦楽団」ではなく、自主運営楽団として創立されたベルリン・フィル。城所さんは「豊かな独立精神は受け継がれている」と話す

496チバQ:2015/05/29(金) 21:41:03
       □ 

 候補者として、城所さんや現地報道などによると、ラトビア出身のアンドリス・ネルソンス氏(36)やベルリン出身のクリスティアン・ティーレマン氏(56)、バイエルン放送交響楽団首席指揮者を務めるマリス・ヤンソンス氏(72)、ベネズエラ出身のグスターボ・ドゥダメル氏(34)らの名前があがっているという。

 現地報道などでは、各候補者について「若すぎる」「他の楽団との契約が影響している」「レパートリーが保守的だ」などの理由で決定に至らなかったのでは、と推測が飛び交う。

 オケは通常、2、3年後までの興行日程が決まっており、期限は迫る。「1年以内にもう一度選挙を行う」としているが-。

 レコード録音によるメディア戦略の成功や教育プログラム、デジタルコンサートの開催など世界のクラシック界をリードしてきたオケ。城所さんは「有能で個性的な楽員たちは、新しいビジョンを示してくれる指揮者を慎重に選んでいるのでしょう」と話している。

498チバQ:2015/05/30(土) 10:12:46
http://www.sankei.com/world/news/150524/wor1505240036-n1.html
2015.5.24 19:13

アイルランド同性婚合法化 厳格なカトリック国に“社会革命”の波…

ブログに書く1




(1/2ページ)

 同性婚をめぐるアイルランドの国民投票で、合法化優位の開票状況を喜ぶカップル=23日、ダブリン(共同)
 【ロンドン=内藤泰朗】カトリック教徒が多数を占めるアイルランドで22日、同性婚を合法とする憲法改正の是非を問う世界初の国民投票が行われ、23日の開票の結果、賛成票が62%にのぼった。今秋には、憲法改正が行われ、「結婚は当事者の性別を問わない」と明記される。同性婚の完全平等化に反対してきたカトリック教会のマーチン大司教は「社会革命が起きている。教会は現実を見つめる必要がある」と語った。

 アイルランドからの報道では、有権者の60・5%に当たる約195万人が投票した。23日、賛成派の若者らが首都ダブリンの中心部に集まり、同性婚運動のシンボルである虹色の旗を振り、抱き合って喜んだ。

 国民投票に踏み切ったケニー首相は「答えはイエスだった。同性愛に平等の権利をという国民の声は世界に伝わった」と述べた。

 カトリック教会が政治に影響力を持つ同国では、同性愛は1993年まで「犯罪」とみなされた。だが、伝統的な家族観が変化し、2011年には「パートナーシップ制」が導入され、同性カップルにも福祉や相続で婚姻に準じた権利が認められるようになった。

 ただ、養子縁組などは認められず、完全平等化を求める声が高まっていた。カトリック聖職者による未成年者らへの性的虐待が相次ぎ発覚し、教会の権威が低下したことも賛成派を後押ししたとみられている。

 同性婚は、欧州を中心に約20カ国で認定されているが、「欧州で最も保守的な国の社会変革」(英BBC放送)は、非認定の他の欧州各国にも影響が及ぶ可能性が指摘されている。

499旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/05/30(土) 23:17:52
「共和党」に名称変更=サルコジ氏、復権へ布石-仏野党UMP
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015053000209
 【パリ時事】フランス最大野党、国民運動連合(UMP)は30日、パリで党大会を開き、党首のサルコジ前大統領が提案した「共和党」への名称変更を承認した。2年後に迫った次期大統領選への出馬を目指すサルコジ氏にとっては、党内の支持基盤固めに向けた布石となる。
 UMPは約21万人の党員を対象に、党名変更の是非を問う電子投票を実施。投票率は約45%で、8割超が賛成票を投じた。UMPはサルコジ氏が再選に失敗した2012年の大統領選から3年が過ぎても党勢が回復せず、名称変更を反転攻勢のきっかけとしたい考えだ。(2015/05/30-22:55)

500チバQ:2015/05/31(日) 11:52:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015053100020
ベルルスコーニ氏が「敵方」応援?=選挙集会の会場間違える-伊



テレビ出演するイタリアのベルルスコーニ元首相=26日、ローマ(EPA=時事)
 【ローマAFP=時事】イタリア中道右派政党「フォルツァ・イタリア」を率いるベルルスコーニ元首相(78)が29日夜、ライバルの中道左派・民主党の選挙集会に登場し、支持を訴えるハプニングがあった。自党候補の集会と勘違いしたもようだ。地元メディアが30日報じた。
 集会は北部ミラノ近郊のセグラーテで、31日投票の市長選に出馬している民主党のパオロ・ミチェリ候補の陣営が開いた。ボディーガードに囲まれて会場入りした元首相は、候補の名前を確認後、参加者に「若い皆さん、パオロさんへの投票を期待していますよ」と呼び掛けた。
 予想外の「ゲスト」に集会参加者はびっくり。直後に側近から「間違い」を指摘された元首相は、慌てて会場を後にした。フォルツァ・イタリアの市長候補も同じ日に集会を開いており、会場を間違えたとみられる。(2015/05/31-05:39)

501チバQ:2015/05/31(日) 21:03:17
http://www.asahi.com/articles/ASH504TG1H50UHBI018.html
ベルルスコーニ氏、うっかり対立候補を応援 会場間違う
ローマ=山尾有紀恵2015年5月31日19時41分

 イタリアの野党「フォルツァ・イタリア」を率いるベルルスコーニ元首相(78)が29日夜、応援に駆けつけるはずの選挙集会の会場を間違えて対立候補の集会に登場し、支持を訴える一幕があった。ANSA通信などが報じた。

 同氏は、北部ミラノ近郊セグラーテの市長選で与党・民主党などが推薦したパオロ・ミケーリ候補の若者向け集会にボディーガードを伴って登場。参加者らに話しかけて候補者の名前を確認すると、「日曜日には1時間みつけてパオロに投票してくださいね」と呼びかけた。

 フォルツァ・イタリアも同日、近くで集会を開いていた。自らが推す候補ではないと気付いたベルルスコーニ氏は、5分ほどでそそくさと会場を立ち去ったという。ミケーリ氏はフェイスブックに「カバリエーレ(ベルルスコーニ氏の愛称)も支持してくれたし、勝ったようなもの」と書き込んでからかった。

 イタリアでは31日に統一地方選が行われるが、フォルツァ・イタリアは党内が分裂し、ベルルスコーニ氏の求心力低下が指摘されている。2013年に脱税事件で有罪となり、高齢者施設での1年間の奉仕活動を終えた同氏は、引退をほのめかす発言もしている。(ローマ=山尾有紀恵)

502チバQ:2015/06/02(火) 22:57:17
http://mainichi.jp/select/news/20150603k0000m030107000c.html
イタリア:地方選で右翼政党「北部同盟」が躍進
毎日新聞 2015年06月02日 22時32分

 【ローマ福島良典】イタリアで5月31日、地方選が実施され、不法移民の排斥と反ユーロを掲げる北部の地域右翼政党「北部同盟」が躍進した。若さと人気を武器にイタリアの構造改革に取り組む中道左派・民主党のレンツィ首相(40)の「旋風」にかげりが出始めた格好だ。

 6月1日の選管発表によると、民主党は知事選が実施された7州のうち5州を制した。だが、北部ベネト州では北部同盟の現職が民主党候補に圧勝。北部リグーリア州でもベルルスコーニ元首相(78)の中道右派政党「フォルツァ・イタリア」の候補が北部同盟の支持を得て、民主党候補を降した。

 レンツィ首相は昨年2月、自党内の先輩にあたるレッタ前首相を引きずり降ろして就任。カリスマ的な指導力でイタリア政治を引っ張ってきた。だが最近、労働市場などの改革や強引な政治手法に党内左派が反発し、足並みが乱れている。

 リグーリア州では、首相の路線に反発して民主党を離党した候補が出馬したことで左派票が割れ、民主党候補が一層、不利になったとみられている。

 レンツィ首相は1日、選挙結果を踏まえ「党の刷新と国の変革により強い決意で取り組む」と強調した。北部同盟のサルビーニ書記長(42)は18年に予定されている総選挙を視野に、ベルルスコーニ元首相に対して「誰がレンツィ(首相)の対抗馬になるのかを(右派の)予備選で決めよう」と呼びかけた。

503チバQ:2015/06/03(水) 22:02:12
http://mainichi.jp/select/news/20150604k0000m030042000c.html
ドイツ:コール元首相重体説混とん 事務所は「入院延長」
毎日新聞 2015年06月03日 19時18分

 【ベルリン中西啓介】ドイツの週刊誌「ブンテ」(電子版)は2日、1990年の東西ドイツ統一を指導したヘルムート・コール元首相(85)が腸の手術を受けた後、意識不明になり独南部ハイデルベルクの大学病院に入院していると伝えた。DPA通信によると、独政府は入院について認識していないという。

 独誌「シュピーゲル」(電子版)も、コール氏は既に3週間、集中治療室で治療を受けており、重体だと伝えている。一方、コール氏の個人事務所は2日、DPA通信の取材に対し「容体は安定している」と回答し、一部メディアで出ていた重体説を否定した。

 事務所はコール氏が今年5月上旬、腰の手術を受けた後に別の手術を受けることになり、入院が延長されたことを明らかにした。手術の詳細については明らかにしていないが「リハビリをかねて長期休養を取る予定」という。

 コール氏は82年、旧西独首相に就任。98年にシュレーダー前首相(社会民主党)に敗れるまで16年間首相を務めた。90年10月の東西ドイツ統一を主導した功績から「統一宰相」とも呼ばれている。

504旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/06/06(土) 20:13:39
ケネディ死んでたのか。知らなかった。

急死の元党首、死因は酒=英自民党
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015060600273
 【ロンドンAFP=時事】英国で1日、55歳の若さで急死した野党自由民主党のチャールズ・ケネディ元党首の死因について、家族は5日、アルコール依存症と公表した。直接の死因は大量の出血だが、家族は「検視の結果、依存症との闘いが結末を迎えたことが明らかになった。チャールズは病を克服できなかった」と発表した。
 1999年から党首を務めたケネディ氏は2005年の総選挙で、62議席を獲得。1920年代以来の党勢拡大を実現したが、翌06年、飲酒に絡む治療を受けていると自ら公表、党首を辞任した。(2015/06/06-18:52)

505チバQ:2015/06/07(日) 10:41:59
http://news.livedoor.com/article/detail/10188809/
行列への割り込み指摘されたスペイン王子、「この中国人め!」と暴言―スペインメディア

2015年6月3日 20時55分 FOCUS-ASIA.COM

環球時報は3日、スペイン国王のおいにあたるフロイラン王子が先日遊園地で行列に割り込んださい、注意した東洋人風の青年に対して「だまれ、この中国人め」と暴言を吐いたとするスペイン紙エル・ディアリオ・バスコの2日付報道を伝えた。

フロイラン王子は国王フェリペ6世の姉であるエレナ王女の長男。王子はさらに「おまえたち、誰に口を利いているのか分かってるのか? スペイン王位第4の継承者だぞ!」と周囲に言いふらしたとのことだ。その後直ちに「4番目の王位継承権を持っているからこそ、王室のイメージが保たれるように公共秩序を守るべきではないか」とたしなめられ、しょんぼりした様子でその場を離れたという。

この一件はスペイン国内の大手メディアが揃って報道。ネット上では同王子の過去から現在までの振る舞いについて暴く動きも見られ、10年前に国王の宴会に出席した際にいとこを蹴る様子が撮影された動画が見つかった、極左政党の熱狂的な支持者を自称している、などの情報が飛び交った。また、ネットユーザーからは「わずか16歳で公共秩序を乱し、汚い言葉を発した王室のメンバーに、民衆はひどく腰を抜かした」との声も寄せられた。

スペイン中国文化交流協会の会長は2日、環球時報に対し「王室メンバーであろうとなかろうと、道徳教育は子どもの教育において最重要とされるべきだ」とコメントしている。

(編集翻訳 城山俊樹)

506名無しさん:2015/06/07(日) 17:05:51
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150604-00000027-jnn-int
英BBC記者が投稿、「女王死去」の誤情報で騒ぎに
TBS系(JNN) 6月4日(木)10時10分配信
 イギリスBBCの記者が「女王が入院し亡くなった」との誤った情報を個人のツイッターに投稿し、王室が、この情報をわざわざ否定する声明を出す騒ぎがありました。

 3日、イギリスの公共放送BBCの記者が、「エリザベス女王が病院で治療を受けている」「まもなく声明が出る」と、個人のツイッターに投稿しました。

 さらに数分後、記者は「エリザベス女王が亡くなった」と、投稿しました。

 記者は、その直後、情報が間違っていたとして投稿を削除しましたが、アメリカのCNNなどが一時、ツイッターで「女王が入院したとの報道がある」と伝えるなど騒ぎとなりました。

 また、イギリス王室も「女王は定期健診を受け病院をすでに出ている」と、記者が投稿した情報を否定する異例の声明を出しました。

 これについてBBCは、「死亡記事のための技術的なリハーサル中に誤って送られてしまった」とコメントし、謝罪しています。(04日09:21)
最終更新:6月4日(木)15時27分

507チバQ:2015/06/11(木) 23:50:35
http://www.sankei.com/world/news/150611/wor1506110029-n1.html
2015.6.11 21:00

スコットランド くすぶる独立気運 2度目の住民投票実施も 「英国を弱体化させる」と反発の声

 英国からの独立が昨年9月の住民投票で否決されたスコットランドで、独立派の勢いが再び強まっている。英国が2017年末までに行う予定の国民投票で、欧州連合(EU)からの離脱が多数を占めた場合、スコットランドで独立とEU再加盟を問う2度目の住民投票が実施される可能性も指摘される。現地を訪れて「英国の将来像」を探った。(英北部グラスゴー 内藤泰朗)

 「多くの人がまだショックの中にある」

 大英帝国の栄華の跡をいまも残すスコットランド最大の都市グラスゴー中心部で、世論調査や選挙の権威であるストラスクライド大のジョン・カーティス教授(61)が語った。

 5月7日投票の英総選挙(下院、定数650)では、地域政党のスコットランド民族党(SNP)がスコットランドに割り振られた下院59議席中56議席を奪取し、英中央政界で第3党に躍進した。スコットランドはこれまで最大野党、労働党の票田だった。

 教授によると、SNPは1930年代にスコットランドの独立を掲げ設立された弱小政党だったが、総選挙では反緊縮財政を打ち出した唯一の党となり、「社会正義を実現する党」という労働党の看板を奪い、幅広い層の支持を得た。

 それからおよそ1カ月。労働党は路線をめぐる対立のまっただ中にあり、SNPに対抗する余裕はないという。

 次の焦点は来年5月に行われるスコットランド議会選だ。教授は、「財政的に独立は困難だが、SNPが前回に続き再び過半数を制して自治政府を主導する事態となれば、独立を問う2回目の住民投票への機運が広がりかねない」とみる。

 SNPのスタージョン党首は2日、ブリュッセルのEU本部で「スコットランドの未来は欧州にある」と強調。英国のEU離脱は新たな住民投票の引き金となる可能性があると、キャメロン英首相に警告した。

 SNPは何度かの取材申し込みにも応じなかった。この点についてスコットランドの中心都市エディンバラの外交筋は、「(SNPは)短期間に急速に拡大したため、情報管理ができていない可能性がある」と指摘した。

 外交筋は、SNPの党員数が昨年9月の住民投票時からわずか半年で4倍増の10万人を突破し、労働党(党員20万人)と与党・保守党(同15万人)に迫る勢いであることなどを強調した。その上で、「スコットランドの民族主義は独立に向けて一歩前進した。だが、独立は英国を弱体化させ、世界の安定には役立たない」と懸念を表明した。

508チバQ:2015/06/13(土) 00:50:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015061200517
首都に「反緊縮」市長=右派、四半世紀ぶり野党に-スペイン



スペインの首都マドリードの新市長に就任する見通しとなったマヌエラ・カルメナ氏(中央)=5月25日、マドリード(AFP=時事)
 【パリ時事】スペインからの報道によると、5月の統一地方選で勢いを増した「反緊縮財政」派の市長が首都マドリードで誕生する見通しになった。同市で約四半世紀にわたり多数派として君臨してきた国政与党の右派・国民党は、お膝元で主導権を奪われた形だ。年末の総選挙に向けて態勢立て直しが課題となりそうだ。


 マドリード市の選挙では国民党が35%の得票で首位を維持したが、反緊縮の急進左派ポデモスが推す政治勢力が32%と僅差の2位に躍進した。3位に付けた左派の国政野党・社会労働党とポデモスの連立協議が11日にまとまり、ポデモス系の法律家、マヌエラ・カルメナ氏(71)が13日に市長に就任することが固まった。
 カルメナ氏は貧困対策を最優先課題に掲げ、家賃滞納を理由とする強制退去の抑制や、ホームレスへの住宅供給を公約。汚職対策や貧困世帯への補助金増額に加え、市長給与を半額カットすると宣言している。(2015/06/12-14:43)

509チバQ:2015/06/13(土) 08:59:10
http://www.sankei.com/world/news/150613/wor1506130014-n1.html
2015.6.13 01:29

父娘“泥沼”お家騒動 ルペン前党首が仏極右政党を提訴 資格停止に不服





 フランス公共ラジオによると、反ユダヤ主義的発言を繰り返し、極右政党、国民戦線(FN)から党員資格を一時停止された党創設者のジャンマリ・ルペン前党首が、12日までに処分取り消しを求める訴訟を起こし、パリ郊外の裁判所で同日、口頭弁論が開かれた。

 前党首は4月上旬に雑誌でナチスによるガス室を使ったユダヤ人虐殺に関し「ささいな出来事」などと発言。娘のマリーヌ・ルペン現党首が父を非難し“お家騒動”として注目された。FNは5月の執行役員会で処分を決めていた。

 弁論終了後、前党首は記者団に「FN内では民主主義が全く保障されていない」と批判。FN側は弁論で、党の内部手続きに沿った措置だと主張した。7月にも判決が言い渡される。(共同)

510チバQ:2015/06/13(土) 09:19:59
http://mainichi.jp/select/news/20150613k0000m030156000c.html
フランス:ストロスカーンIMF前専務理事に無罪
毎日新聞 2015年06月12日 21時57分

 【パリ宮川裕章】フランス北部リールの裁判所は12日、同市の高級ホテルなどでの売春あっせん罪に問われていた国際通貨基金(IMF)前専務理事のドミニク・ストロスカーン氏(66)に対し、証拠不十分で無罪を言い渡した。仏メディアが一斉に報じた。

 ストロスカーン氏は2011年3月、リールの高級ホテル「カールトン」や、パリ、ワシントンの別のホテルを舞台にした売春あっせんに関与したとして、13年7月にリールの予審判事が売春あっせん罪(最高刑禁錮10年)で他の13人とともに起訴した。だが捜査の結果、ストロスカーン氏の関与を示す証拠、証言が得られなかった。

 ストロスカーン氏は12年大統領選の最有力候補だったが、11年5月、宿泊していた米ニューヨークのホテルの女性従業員が性的暴行を受けたと通報。米当局に訴追され、その影響で大統領選への出馬を断念した。その後、検察当局が女性の証言に信用できない点があるとして訴追を取り下げた。

511チバQ:2015/06/13(土) 21:52:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00050087-yom-int
スペイン国王、姉から公爵夫人の称号を剥奪
読売新聞 6月13日(土)18時42分配信

 スペインのフェリペ6世は12日、姉のクリスティナ王女から公爵夫人の称号を剥奪した。

 夫の公金横領事件に絡み、裁判所で尋問を受けたことなどが影響したとみられる。王女は1997年に元ハンドボール五輪選手のイニャキ・ウルダンガリン殿下との結婚で公爵夫人の称号を与えられた。王女は事件への関与を否定している。

(パリ支局 本間圭一)

512チバQ:2015/06/16(火) 21:27:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000045-bloom_st-bus_all
万策尽きたチプラス首相に迫る時間切れ、ギリシャに最後の審判
Bloomberg 6月15日(月)20時15分配信

  (ブルームバーグ):ギリシャをユーロ圏にとどめるために債権者側に譲歩するのか、それとも混乱の中でユーロ圏を去るのか-。チプラス首相が選択するのに残された時間は4日となった。

14日のブリュッセルでの協議決裂で、2009年以来のギリシャ危機の次の山場は18日のユーロ圏財務相会合となる。10カ月にわたって支払われていない救済資金を受け取る道は閉ざされようとしている。

ルクセンブルクでの会合がまたも不調に終わった場合はどうなるのだろうか。

救済合意見通しの後退に伴い、ギリシャが6月中に17億ユーロ(約2360億円)を国際通貨基金(IMF)に支払える可能性も低くなる。ギリシャがデフォルト(債務不履行)すれば欧州中央銀行(ECB)が同国の銀行を支えることは難しくなる。ECBの支えがなければ、ギリシャ政府は国内からの資金逃避を防ぐために資本規制導入が必要になるかもしれない。

ピーターソン国際経済研究所のヤコブ・キルケゴール上級研究員は、ギリシャがIMFへの債務を履行できずECBが緊急支援を停止しチプラス首相が例外的な措置を取らざるを得ない確率を60%とみている。

「チプラス首相がユーロ圏の交渉相手として足る指導者でないことはますます明らかになりつつあり、同首相を説得しようとする政治的取り組みで得られるものはなくなりつつある」と同氏は指摘した。

当のチプラス首相は、強硬と柔軟の姿勢を使い分けることで最後の審判をこれまで遅らせてきた。

IMFはプライマリーバランスの黒字を国内総生産(GDP)の1%とするために年金の一段の削減と付加価値税の引き上げを求めるが、チプラス首相にとって年金は聖域で譲れない。バルファキス財務相は債務減免を求め続けている。

ドイツ当局者らはチプラス政権が姿勢を変えないのならばユーロ圏離脱を容認する考えに傾いているもようだ。ガブリエル副首相は15日の独紙ビルトへの寄稿で「半分共産主義の政府が選挙でした誇大な約束のつけをドイツの勤労者とその家族に払わせることはしない」と強調した。

513チバQ:2015/06/16(火) 21:27:17
ベレンベルクのエコノミスト、ホルガー・シュミーディング氏は、この段階でチプラス首相が期待できるのは「面子のために幾つかの小さな変更を勝ち取ることくらいだろう」と話している。

原題:Out of Options and Time, Tsipras Faces Greece’s Moment of
Truth(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:マドリード Ben Sills ;ニューヨーク Flavia Krause-Jackson
,bsills@bloomberg.net,fjackson@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Alan Crawford
James Hertling ,acrawford6@bloomberg.net

514チバQ:2015/06/17(水) 20:54:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015061700537
与野党が大接戦=移民・経済争点、18日投票-デンマーク総選挙

デンマークのトーニングシュミット首相=3月19日、ブリュッセル(AFP=時事)
 【ロンドン時事】デンマークで18日、議会(一院制、定数179)選挙が行われる。トーニングシュミット首相(48)の与党・社会民主党を中心とする中道左派陣営と、野党・自由党などの中道右派陣営が互角の戦いを繰り広げ「近年で最も接戦」(ロイター通信)の選挙となっている。
 最近の世論調査の支持率平均値は、与党陣営の48.6%に対し野党陣営が51.4%とやや優勢。ただ、与党陣営が50.3%で逆転していると分析する一部調査もある。投票先を決めていない有権者も2割いるとされ、調査会社デンマーク・ギャラップ社の政治担当者は「(選挙戦は)五分五分だ」と分析した。(2015/06/17-14:35)

http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2015061700679
デンマーク国民党(DPP)


 デンマーク国民党(DPP) 「右派大衆政党」を掲げるものの、欧州連合(EU)各国からは「極右」と見なされているデンマークの政党。1995年創設。中道右派政権が誕生すると閣外協力を行い、反移民の党是を着実に政策に反映させてきた。2011年のトーニングシュミット中道左派政権の誕生以来、野党暮らしだが、首都コペンハーゲンでは今年2月、言論の自由に関する討論会やシナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)を狙った連続テロが発生。排外感情の高まりで追い風が吹き、前回選挙より議席増が見込まれる。(時事)(2015/06/17-16:14)

515チバQ:2015/06/17(水) 21:12:46
>>57-58
http://www.sankei.com/world/news/150616/wor1506160047-n1.html
2015.6.16 22:32

欧州議会に極右新会派、仏ルペン氏ら結成「制限は今日終わった」






16日、ブリュッセルの欧州議会で記者会見するフランス国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(中央)ら(ロイター)
 フランスの極右政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首は16日、ブリュッセルの欧州議会で記者会見し、オランダの自由党など他国の極右勢力と議会の新会派「欧州の国民と自由」を結成したと発表した。

 ルペン氏は「無会派のため議会活動に制限があった状況は今日終わった」と強調した。

 会派結成には少なくとも25議席を確保し、28加盟国のうち7カ国以上の議員を含む必要がある。ルペン氏は昨年5月の欧州議会選後、自由党のウィルダース党首らと新会派結成を目指したが、2カ国の議員が不足。今回、ポーランドの議員2人と英独立党に所属していた議員1人が加わった。

 ほかに新会派に参加したのは、オーストリアの自由党、イタリアの北部同盟とベルギーのフラームス・ベラングの各党の議員。(共同)

516チバQ:2015/06/17(水) 22:02:36
http://mainichi.jp/select/news/20150618k0000m050063000c.html
デンマーク総選挙:移民政策巡り接戦 18日投票
毎日新聞 2015年06月17日 21時49分

 【ベルリン中西啓介】デンマーク国会(1院制、定数179)の総選挙が18日、行われる。今年2月に首都コペンハーゲンでパレスチナ系の若者による連続テロ事件があり、移民政策が争点の一つとなっている。政権交代になった場合、反移民政策を唱える極右政党が連立政権に参加するかが注目されている。

 現地からの報道などによると、当初は同国初の女性首相トーニングシュミット氏率いる与党・社会民主党などの中道左派陣営の苦戦が伝えられた。だが、ラスムセン前首相率いる中道右派の自由党など野党陣営への支持が終盤で伸び悩み、接戦となっている。

 同国は厳格な基準を設け、新規移民の受け入れを抑制している。だが国内や欧州連合(EU)内でイスラム系によるテロが相次ぐ中、第3党で極右のデンマーク国民党が掲げる反移民論が強い支持を獲得。同党は自由党政権に対する閣外協力の実績があり、「移民流入を直ちに止める」と訴えるラスムセン氏と選挙後に連立を組む可能性もある。景気回復の実績と社会保障拡充を掲げる与党が、移民問題への不満を抑え、政権を維持できるのかが焦点となっている。

517チバQ:2015/06/17(水) 22:05:25
>>412>>414
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015061700593
キプロス再統合、年内合意へ期待=北部に新大統領、米長官も前向き



握手する北キプロスのアクンジュ大統領(左)とキプロス共和国のアナスタシアディス大統領=5月11日、ニコシア(EPA=時事)
 【エルサレム時事】南北分断が41年続く地中海の島国キプロスで、今年は再統合への道筋が開けるのではないかと期待が高まっている。再統合交渉を支援してきた米国のケリー国務長官も4月「永続的な進展を今年は果たせる」と明るい見通しを口にした。南北協議が17日、再び行われ、一層の「進展」が待たれる。
 4月の北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)の大統領選で南北和解に前向きな新大統領が誕生した。これを受け、5月15日、国連管理下にある「分断の象徴」、首都ニコシアの緩衝地帯で、南部のキプロス共和国(ギリシャ系)のアナスタシアディス大統領と北キプロスのアクンジュ大統領が再統合交渉を再開。2014年10月に交渉が中断されて以来、7カ月ぶりだった。
 「いいスタート」(アクンジュ大統領)を切った協議は、往来増進につながる南北境界での検問所の増設、電力網の統合、携帯電話ネットワークの相互接続で合意。これまでとは違う良好な雰囲気が維持され、交渉は17日で3回目だ。
 再統合により、北キプロスはトルコへの財政・軍事的依存を軽減したい考え。トルコにとっては、かつての熱意は衰えたとはいえ、キプロス問題の解決は欧州連合(EU)加盟への布石となる。
 一方、ギリシャ危機のあおりで南側も金融を中心に経済が苦しい。再統合で経済環境を一新し、景気の浮揚を狙いたいところだ。
 しかし、再統合への道のりは険しい。交渉の行方は、北キプロスでの権益を守ろうとする「トルコが鍵を握る」と言われる。トルコでは7日の総選挙以降、新政権発足に向けた連立協議が進行中で、政権の構成次第ではキプロスの交渉の進展を左右する可能性もある。
 また、再統合には南北双方でその是非を問う住民投票を行う必要もある。南側がEUに加盟した04年にも住民投票は行われたが、南側の反対多数で再統合案は無効となった。(2015/06/17-15:03)

518チバQ:2015/06/17(水) 22:07:53
http://www.asahi.com/articles/ASH6C5J0JH6CUHBI02Q.html?iref=reca
仏首相の子、政府専用機同乗しバルサ観戦 「代金払う」
パリ=青田秀樹2015年6月12日16時59分
 子ども2人のベルリン往復に2500ユーロ(約35万円)払います――。フランスのバルス首相(52)は11日、サッカーの欧州チャンピオンズリーグの決勝戦に政府専用機で同行した子どもの代金を支払うと表明した。バルス氏は与党・社会党のホープで将来の大統領候補と目される。公私混同との批判に幕引きを急ぐ。

 問題となったのは6日の「バルセロナ」(スペイン)対「ユベントス」(イタリア)戦。バルス氏はバルセロナ生まれ、移民家庭の出身で、「バルセロナ」のファンとして知られる。子どもの同行は仏メディアの報道で明らかになった。

 バルス氏は仏メディアに「疑問を拭い、仕事に専念したい」と話した。政府の報道官はかねて「席に余裕があったから」と詳しい説明を避けており、批判が続いてきた。2500ユーロは、パリから社会党の党大会があったポワチエを経てベルリンに行き、ポワチエに戻る経路の平均的な航空券代に当たるとされる。

519チバQ:2015/06/19(金) 22:31:33
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000m030083000c.html
デンマーク:自由党など右派陣営が過半数 政権交代確実に
毎日新聞 2015年06月19日 20時16分(最終更新 06月19日 20時42分)

 【ベルリン中西啓介】デンマーク国会(1院制、定数179)の総選挙は18日、投開票され、野党・自由党など右派陣営が過半数を獲得し、社会民主党など与党側を破って政権交代を確実にした。極右のデンマーク国民党が社民党に次ぐ第2党に躍進し、移民問題や対欧州連合(EU)政策で与党に強い影響を与えそうだ。

 現地からの報道によると、開票率99%で野党側は90議席、与党左派連合は85議席を獲得。社会民主党のトーニングシュミット首相は19日未明、「第1党の座は守ったが、選挙には敗れた」と敗北宣言し、党首を辞任する意向を表明。4年ぶりに政権復帰する自由党のラスムセン前首相は「国を率いる権利を与えられた」と述べた。

 自由党と反移民政策などで閣外協力の実績があるデンマーク国民党は15議席増やし、37議席を獲得するとみられる。ダール党首は「影響力を最大限発揮できる場所を見つける」とし、政権参加については明言を避けた。ラスムセン氏は国民党の意向に配慮すると明言しており、英国同様EU離脱の国民投票を目指す同党の政策がどの程度実現されるか注目される。

http://www.sankei.com/world/news/150619/wor1506190033-n1.html
2015.6.19 13:09

デンマーク政権交代へ 総選挙で野党陣営勝利

Tweet

デンマーク野党陣営を率いるラスムセン自由党党首=19日、コペンハーゲン(ロイター=共同)
 デンマークで18日に投票が行われた国会(一院制、定数179)総選挙は即日開票され、DPA通信などによると前首相のラスムセン自由党党首率いる中道右派の野党陣営が過半数に達し、勝利した。ラスムセン氏が約4年ぶりに首相に返り咲く見通しで、政権が交代する。

 自由党は議席を減らしたが、移民排斥を唱える右派デンマーク国民党が躍進し、陣営全体で議席増となった。デンマーク国民党は自由党を抜き、トーニングシュミット首相率いる社会民主党に次ぐ第2党となったもよう。反欧州連合(EU)も掲げるデンマーク国民党の伸長は対EU外交にも影響がありそうだ。

 ラスムセン氏は財務相を務めていた2009年4月、当時の首相の辞任に伴い首相に就任。11年9月の総選挙でトーニングシュミット氏率いる中道左派に敗れるまで首相を務めた。(共同)

520チバQ:2015/06/19(金) 22:32:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015061900614
極右伸長、欧州に警告=連続テロ、移民殺到-デンマーク総選挙



18日、コペンハーゲンで、総選挙での躍進を祝うデンマーク国民党(DPP)のダール党首(中央)(AFP=時事)
 18日に投開票されたデンマーク総選挙では、欧州で一般に「極右」とみなされているデンマーク国民党(DPP)が議会第2党に躍進した。次期政権で大きな発言力を持つことになりそうだが、デンマークが抱える問題は多かれ少なかれ欧州全土に共通する。欧州連合(EU)各国への深刻な警告となった。
 2011年の前回総選挙で得票率約12%だったDPPは、今回約21%を獲得。支持を倍増させた格好だ。DPPのダール党首は選挙結果を受け「もう誰もDPPを無視できない」と支持者に勝利宣言した。
 反移民のDPPは、かつてない追い風の中で投票日を迎えた。1月にフランスで起きた風刺週刊紙シャルリエブド襲撃など連続テロに続き、デンマークでも2月、首都コペンハーゲンで討論会などを狙った連続テロが起きた。いずれも移民の出自を背景に持つ容疑者らによる犯行だった。さらに、地中海を渡って移民が殺到する事態が続き、社会全体を不穏な空気が覆っていた。
 こうした風潮はデンマークだけのものではない。ハンガリーは17日、移民流入阻止のため、セルビアとの国境沿いに高さ4メートルのフェンスを設置する方針を明らかにした。オルバン政権には、反移民の極右政党「ヨッビク」に支持率で追い上げられている事情がある。(2015/06/19-15:24)

521チバQ:2015/06/19(金) 22:53:23
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000m030101000c.html
ユーロ圏首脳会議:22日に緊急開催 ギリシャ金融支援
毎日新聞 2015年06月19日 20時50分

 【ロンドン坂井隆之】欧州連合(EU)は18日、難航するギリシャ向け金融支援交渉を打開するため、22日にユーロ圏首脳会議を緊急開催することを決めた。「合意への最後の機会」(ユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長)とされる首脳会議が不調に終わり、支援期限の切れる月末を迎えた場合、ギリシャ政府の債務不履行(デフォルト)や、銀行破綻に伴う金融危機が現実味を帯びる。

 2010年に始まった金融支援で、EU、国際通貨基金(IMF)などはギリシャに対し総額約2400億ユーロ(約34兆円)の金融支援を約束。昨年末の期限を2度延長し、6月末には支援を終了することになっている。仮に予定通りに支援が打ち切られれば、信用力の低いギリシャは金融市場で国債を発行してまとまったお金を借りることができないため、借金を返済できずにデフォルトに陥る可能性が高い。最短の返済は、6月末のIMFへの約16億ユーロ。それを乗り越えても、7月20日の欧州中央銀行(ECB)への35億ユーロなど年内に100億ユーロ近い返済が控える。EUなどは、ギリシャが緊縮策を含む改革案に同意することを条件に半年程度支援を延長し、当面の危機を回避する道を探っている模様だ。

 ギリシャが6月末の返済を怠った場合、IMFは猶予期間は設けずに7月1日にデフォルトを宣告する方針。また、ECBは現在、「緊急流動性支援」(ELA)という制度でギリシャの国内銀行に必要な資金を供給している。EUの支援が打ち切られると、ECBもELAを停止する可能性が高く、お金を市場で調達できないギリシャの銀行は資金繰りに行き詰まる。ギリシャ政府は、毎月数十億ユーロを国内銀行から借りて年金や公務員給与の支払いに充てており、銀行の破綻は、政府サービスの停止に直結する。

 支援延長にはドイツ議会などの承認が必要で、22日にユーロ圏の首脳が政治合意し、25〜26日のEU首脳会議で最終合意に至るのがぎりぎりの日程。首脳会議が不調に終わり、支援打ち切りが確実になった場合、取り付け騒ぎを防ぐためギリシャ政府が銀行窓口閉鎖などの非常措置に踏み切る可能性がある。危機波及の懸念から南欧諸国の国債や株式への売りが広がれば、世界経済にも打撃になりかねない。

522チバQ:2015/06/19(金) 22:53:50
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000m030106000c.html
ギリシャ:「支援交渉の早期妥結を」首相に高まる圧力
毎日新聞 2015年06月19日 21時01分(最終更新 06月19日 22時06分)
 【アテネ福島良典】欧州連合(EU)などからの金融支援の期限切れを今月末に控え、ギリシャ国内でチプラス首相(40)に支援交渉の早期妥結を促す圧力が高まっている。国論が「親EU」と「反緊縮」で割れる中、首相は22日に設定されたユーロ圏首脳会議などを通じた政治決着を目指す。譲歩に反対する与党内左派の抵抗を首相が抑え込めるかどうかが焦点だ。

 ユーロ圏財務相会合(18日)から一夜明けた19日、ギリシャの首都アテネの新聞販売所には「(22日のユーロ圏)首脳会議が最後のチャンス」と告げる新聞が並ぶ。預金流出に対応するため、ギリシャ中銀は欧州中央銀行(ECB)に緊急支援を要請したという。だが、街角のカフェでは人々がコーヒーカップを手に談笑し、パニック状態にはなっていない。

 18日夜(日本時間19日未明)にはアテネ中心部の議会前で親EU派の市民約1万人がデモを繰り広げた。弁護士のバシリス・カラミツォプロスさん(28)は「ユーロ圏から出ればEUからも出なければならない。(ギリシャにとって)欧州は政治の安定にも必要だ」と強調する。

 個人投資家のアリス・カティマティスさん(56)は支援交渉でのチプラス政権の「公務員重視」の姿勢に不満を抱く。「公共部門は経済の足かせにしかなっていない。もし、EUなどとの支援合意ができなければギリシャは暴動状態に陥ってしまう」と危機感を募らせている。

 一方、前日の17日には与党内左派の支持者約2500人がチプラス首相に徹底抗戦を呼びかけた。年金生活者のアントニス・プリアコスさん(66)の受給額は月800ユーロ(約11万円)。「家賃や電気代、医薬品、ローンで飛んでいく。年金をカットしたら餓死者が出てしまう」。EUなどが求める年金削減をチプラス首相はこれまで「譲れない一線」と拒否してきた。

 チプラス首相は18日の声明で「ユーロ圏内での経済成長回復は可能だ」と交渉妥結に楽観的な見通しを示した。親EU派デモに参加したアテネ大学のアリスティデス・ハジス准教授(48)=法哲学=は「ギリシャは背水の陣だ。ユーロ離脱の選択肢はない。チプラス首相は党内左派を説得して7月半ばまでに合意にこぎつけるだろう」と予測する。

523チバQ:2015/06/19(金) 22:54:49
http://mainichi.jp/select/news/20150619k0000e030161000c.html

ギリシャ:止まらぬ預金引き出し…市民に「封鎖」不安増す
毎日新聞 2015年06月19日 10時45分(最終更新 06月19日 12時58分)

【アテネ福島良典】金融支援の継続を巡るギリシャと欧州連合(EU)など債権者側との交渉は、18日のユーロ圏財務相会合でも妥結に至らなかった。

 交渉期限切れが今月末に迫る中、ギリシャでは預金封鎖への不安から、銀行口座から現金を引き出して「たんす預金」にする市民が増えている。財政破綻など不測の事態に備え「食品や医薬品の購入資金をできるだけ手元に置いておこうという消費者の自衛心理」(地元銀行幹部)の表れだ。

 アテネ中心部のシンタグマ広場。最大手ナショナル銀行支店の現金自動預払機(ATM)に人々が行列を作っていた。別の銀行に勤めるヨルゴス・レカスさん(45)はこの日、1000ユーロ(約14万円)を引き出した。「政府はEUと対立していて信用できず、債務不履行(デフォルト)にならないか心配だ。明日どうなるか誰にも分からない」。妻と子ども2人の4人家族。「たんす預金」は自宅や勤務先に分散して保管しているという。労働者階級が多いアテネ郊外のペリステリ地区では、ナショナル銀行のムクビナス・バシリオス地区支店長(58)が「小口預金者の引き出しに対応するため、全店舗のATMに紙幣を補充するよう本店から今日(18日)、指令が下った」と明かした。ATMの資金不足による混乱の発生を防ぐための措置とみられている。

 金融支援交渉の難航を受けて最近、預金の引き出しが急増。ロイター通信によると、今月15日から17日にかけての3日間だけでギリシャの預金総額の1・5%にあたる20億ユーロ(約2800億円)が引き出されたという。

 財務省前では、財政緊縮策で解雇されたパート清掃員が、復職を求めて抗議の座り込みを続けていた。ギリシャ議会は5月7日、解雇された公務員を再雇用する法案を可決。常勤組の清掃員595人は今月末に再雇用される見通しだが、約200人のパートが職場復帰できるめどは立っていない。座り込みグループ代表のエレナ・エコノミズさん(63)は「EUは電気料金の付加価値税を増税しろと言うけれど、無職の私たちにいったい、どうしろというのか」と不満をぶちまけた。

524チバQ:2015/06/19(金) 23:13:29
http://www.sankei.com/world/news/150619/wor1506190018-n1.html
2015.6.19 07:28

「移民憎悪」と暗に首相批判 欧州議会の議長、英EU離脱論高まりで





 ロイター通信によると、欧州連合(EU)欧州議会のシュルツ議長は18日、EUに関する英国での議論について、ルーマニアなどからの移民に罪をかぶせ、「憎悪を広げている」と述べ、キャメロン英首相を暗に批判した。

 EU離脱の是非を問う国民投票を2017年末までに行うと公約しているキャメロン氏とロンドンで会談した後に発言した。キャメロン氏は移民規制などの権限を取り戻そうと、EUに改革を要求してきたが、反発の強さが浮き彫りになった。

 シュルツ氏は「ルーマニアやブルガリアからの“福祉目当ての旅行者”が、受け入れ国の社会保障サービスの略奪を狙っているといったパニック感情があおられている」と指摘。「虚偽が公然と語られている」と非難した。

 英国では移民急増への不満を背景に、EU離脱論が高まっている。

 シュルツ氏はドイツ人。(共同)

525チバQ:2015/06/19(金) 23:20:16
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150619/k10010121201000.html
欧州中央銀行 ギリシャ銀行へ資金供給強化
6月19日 21時18分

金融支援を巡る協議が難航しているギリシャで、預金者が通貨ユーロを手元に置いておこうと預金を引き出す動きを強めていることから、ヨーロッパ中央銀行は19日、緊急に電話会議を開き、ギリシャの銀行への資金供給を強化することを決めました。
資金繰りがひっ迫しているギリシャへの金融支援を巡っては、18日、ユーロ圏の財務相が、支援を実行するか議論しましたが支援の前提となるギリシャの構造改革案で折り合いがつかずに協議は物別れに終わり、ギリシャが債務不履行に陥ってユーロ圏から離脱するのではないかという懸念が強まっています。
ギリシャでは、預金者が通貨ユーロを手元に置いておこうと、銀行から預金を引き出す動きを強めていて、引き出された額は今週だけでおよそ30億ユーロ(日本円で4000億円)を超えるとみられています。
このため欧米の複数のメディアは、ヨーロッパ中央銀行が19日、緊急に電話会議を開き、ギリシャの中央銀行を介して続けてきた銀行への資金供給を強化するため供給枠の上限を、今の841億ユーロから引き上げたと伝えました。
ギリシャへの金融支援を巡る協議が進展しないことから、ユーロ圏は22日に首脳会議を開いて、事態打開に向け対応を協議することにしています。

526チバQ:2015/06/19(金) 23:20:34
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150618/k10010119131000.html
ギリシャ 金融支援受けられない場合は
6月18日 16時03分

財政難に陥っているギリシャへの金融支援について話し合う、ユーロ圏の財務相の会議が始まりますが、金融支援を受けることができない場合、ギリシャ政府は、公務員の給与や年金などの国内向けの支払いと対外債務の支払いに、どう対応するのか迫られることになります。
ギリシャ政府が現段階で資金をどれだけ抱えているかは明らかになっていませんが、仮に国内向けの支払いを優先し、対外債務の返済を遅らせ、延滞の期間が長引いた場合、ギリシャは、債務不履行に陥ったと認定されるおそれがあります。
債務不履行に陥れば、ヨーロッパ中央銀行からギリシャ国内の銀行への資金供給が打ち切られる見通しで、ギリシャの銀行から預金の流出が加速するとみられます。
これを防ぐため、ギリシャの銀行は、預金封鎖や海外送金の停止などの資本規制の導入を迫られる可能性が高く、経済が混乱することは避けられないものとみられます。
その一方で、対外債務の支払いを優先し、国内向けの支払いを停止すれば、チプラス政権は、ギリシャ国民からの信頼を失って、政権の維持が難しくなることも予想されます。
さらに、チプラス政権が行き詰まりを打開するために、国民に信を問うとして解散・総選挙に踏み切ったり、緊縮策を受け入れるかどうかを問う国民投票を実施したりするのではないかという指摘も出ています。
債務不履行や離脱の場合は
ユーロ圏では、信用不安の拡大を受けて、財政危機に陥った国を支援する仕組みや、域内の銀行の破綻処理の手続きなどを整えてきました。
また、ヨーロッパ中央銀行が、ことし3月から、各国の国債など幅広い資産を買い入れて市場に大量の資金を供給する量的緩和に踏み切ったこともあって、ギリシャが債務不履行に陥り、ユーロ圏から離脱した場合でもほかの国への波及は、限定的だという見方があります。
しかし、拡大を続けてきたユーロ圏から加盟国が離脱する事態は、過去に例がなく、その影響は予想できず、金融市場が大混乱に陥るおそれもあります。
また、ギリシャだけでなく、財政状況が厳しい南ヨーロッパでは、国民の財政緊縮策への反発が強まっています。
このうち、スペインでは、先月行われた統一地方選挙で、財政緊縮策に反対する急進左派政党が躍進し、今後、政治が不安定になるリスクも抱えています。
ギリシャの離脱によって、こうした国々への信用不安が再び拡大しかねず、金融市場は、ギリシャ情勢の行方を注視しています。

527チバQ:2015/06/20(土) 11:05:20
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000e030240000c.html
ギリシャ:預金5880億円流出 さらに加速も
毎日新聞 2015年06月20日 10時37分

 【ロンドン坂井隆之】財政破綻の瀬戸際にあるギリシャで、今週だけで全預金の約3%にあたる42億ユーロ(約5880億円)が銀行から引き出されたことが19日、わかった。欧州中央銀行(ECB)は同日、ギリシャ中銀の要請に応じ、銀行の資金繰りを支援する「緊急流動性支援(ELA)」の上限を急きょ、約18億ユーロ増額した。欧州連合(EU)が22日開催するユーロ圏首脳会議で金融支援に合意できない場合、預金流出がさらに加速するのは確実だ。

 ロイター通信が報じた。ギリシャの銀行は信用不安から金融市場でお金を十分調達できない状態が続いており、2月以降はELAに資金繰りを頼っている。ECBは17日にELAの上限を11億ユーロ引き上げたものの、支援交渉決裂への不安から預金流出が急増したため、異例の2度目の増額に踏み切った。ギリシャ中銀は19日、「金融システムの安定は中銀の行動で完全に確保されている」との声明を出し、冷静な行動を呼びかけた。

 EUのトゥスク欧州理事会常任議長(大統領)は同日夕、ビデオ声明を発表し、「ギリシャが(EUの)提案を受け入れるか、債務不履行に向かうか、選択の時が近づいている。時間は数日しかない」とギリシャ政府に緊縮策の受け入れを強く求めた。同時に「首脳会議に手品のような解決策があるとの幻想は持つべきではない」と述べ、トップ交渉による譲歩引き出しを狙うギリシャ政府をけん制した。

528チバQ:2015/06/21(日) 20:37:33
http://www.sankei.com/world/news/150620/wor1506200013-n1.html
2015.6.20 08:45

密航移民は「水漏れ」 サルコジ氏発言に物議






フランスのサルコジ前大統領(ロイター)
 地中海を渡り欧州を目指す移民密航船で多数の死者が出ている問題をめぐり、フランスのサルコジ前大統領が欧州連合(EU)の対策を「水漏れ」に例え、物議を醸した。フィガロ紙(電子版)などが19日、報じた。

 サルコジ氏は自派の保守系野党「共和党」の集会で18日、EU欧州委員会が加盟各国に難民受け入れの割り当てを提案していることを批判。「台所が水漏れしたとき、配管工が漏れた水を、居間や子ども部屋にまくような措置だ」と述べ、出席者らの笑いを誘った。

 外遊中のオランド大統領は19日、「人命に関わる重大な問題なのに配慮を欠いている」とサルコジ氏を非難し、他の政治家からも疑問視する声が上がった。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、地中海で密航に伴う死者は今年既に1800人に上る。(共同)

529チバQ:2015/06/23(火) 00:18:10
http://www.cnn.co.jp/world/35066129.html
英国の島で半世紀ぶりの「犯罪」 被害は毛糸の帽子
2015.06.18 Thu posted at 13:06 JST

(CNN) 英スコットランドの小さな島、カナ島で「世紀の犯罪」が発生したというニュースが、世界のメディアの注目を集めている。
被害に遭ったのは余剰食品などを割引価格で提供する地元のコミュニティー・ショップ。盗まれたのは毛糸の帽子6つと菓子、コーヒー、電池だ。
注目を集めた理由は、この島では犯罪が非常に珍しいから。1960年代を最後に記録に残っていないほどなのだ。
住民の一人は「たくさんの寄付が寄せられて、世界中の人々の気前のよさと支援の気持ちに圧倒されている。オーストラリアや米国からも電話がかかってきた。信じられない」と驚きを隠さない。
その上で「警察が来て捜査にあたっている。事態の進展を期待しているが、私たちとしては帽子を返してもらえればそれでいい」と付け加えた。
盗まれた帽子は手編みで、この島独特のもの。作るには長い時間がかかるという。

コミュニティー・ショップには常駐している店員がおらず、客は店内に置かれた箱に代金を入れる仕組みになっていた。
スコットランド警察によれば、事件は12日の夜から13日朝の間に起きた。警察は住民のほか、事件当時に島の桟橋に係留されていた漁船の乗組員からも話を聞きたいとしている。
これまで店は夜間でも無施錠だったが、今後は変わってしまうかもしれない。
カナ島の地域コミュニティーはフェイスブックの公式ページにコメントを投稿。「店をずっと開けておくのは、桟橋に止めた船で夜を過ごす漁師たちが無線LANを使ったり、必要なものを買えるようにするためだった。漁業関係者からは、非常にありがたいサービスだとの反応が寄せられていた。(施錠することで)彼らや他の訪問者が不利益を被ることになるのは非常に残念だ」と語った。

530チバQ:2015/06/23(火) 01:53:51
>>495
http://www.asahi.com/articles/ASH6R03NGH6QUHBI03Q.html
ベルリン・フィル首席指揮者にペトレンコ氏 選考長引く
ウィーン=喜田尚、編集委員・吉田純子2015年6月23日01時32分

 世界的な名門オーケストラのベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は22日、新たな首席指揮者にロシア出身のキリル・ペトレンコ氏(43)が選ばれたと発表した。楽団員による首席指揮者の選考は5月にもあったが、議論が11時間にも及び、異例の先送りとなっていた。

 ペトレンコ氏は2018年8月で楽団を去る現首席指揮者サイモン・ラトル氏(60)の後任。楽団によると、ペトレンコ氏は「このすばらしいオーケストラの指揮者としてふさわしくなれるよう、私の力の及ぶすべてのことをする」とコメントした。

 ペトレンコ氏は2013年からバイエルン州立歌劇場の音楽総監督。バイロイト音楽祭の「ニーベルングの指環」など、ワーグナー作品を筆頭に、ドイツ音楽を指揮する上での評価を近年高めていた。

 選考が長引いた背景に、ウィーン・フィルとともに高い評価を受けてきたベルリン・フィルが時代の流れに応じた楽団運営を探る中で、求められる指揮者像について楽団員の意見が一致しなかった事情があるとされる。楽団員による首席指揮者選びはカラヤン氏の後任を選んだ1989年に始まり、今回が3回目。(ウィーン=喜田尚、編集委員・吉田純子)

531とはずがたり:2015/06/25(木) 20:03:27
英女王、「欧州の分裂は危険」…現状に警鐘
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150625-OYT1T50123.html?from=y10
2015年06月25日 17時27分

 英国のエリザベス女王(89)は24日、公式訪問中のドイツ・ベルリンの大統領府で開かれた晩さん会でスピーチし、「欧州の分裂は危険で、注意しなければならない」と語った。

 DPA通信が報じた。

 ギリシャのユーロ圏離脱やウクライナ危機に加え、英国内では欧州連合(EU)脱退論が出るなど、様々な“火種”を抱える欧州の現状に対し、女王が結束維持を呼びかける格好となった。

 晩さん会に先立ち、エリザベス女王はドイツのガウク大統領、メルケル首相らと相次いで面会。女王訪問に合わせてキャメロン英首相も訪独し、メルケル氏と会談した。女王の訪独は26日までで、1945年4月に英軍がナチス・ドイツから解放したベルゲン・ベルゼン強制収容所跡も訪れる。(ベルリン支局 工藤武人)

532チバQ:2015/06/25(木) 22:57:39
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015062500972
政府譲歩、与党分裂の懸念=市民、詰めの協議見守る-ギリシャ



25日、ギリシャの首都アテネで取材に応じた学生のステリアノス・クリアラスさん。アテネの市民は大詰めを迎えたギリシャ金融支援交渉の行方を見守っている
 【アテネ時事】ギリシャ金融支援交渉が大詰めを迎えた25日、合意内容が懐具合に直結しかねない同国首都アテネの市民は不安な面持ちで協議の行方を見守った。チプラス政権は既に、「譲れない一線」としてきた年金や財政収支目標などの項目で譲歩。与党関係者からは「与党が分裂しかねない」との懸念も漏れる。
 「中小企業や自営業者の税負担は増やさない」。チプラス政権を支える与党・急進左派連合(SYRIZA)に所属するベティ・スクーファ議員は、25日の地元テレビで政府が欧州連合(EU)側に示した新提案の釈明に追われた。協議では付加価値税(日本の消費税に相当)を減免する範囲の見直しが話し合われ、各業界は増税を警戒する。
 SYRIZAは1月の総選挙で緊縮財政の撤回を掲げて勝利した。しかし、EUへの譲歩を重ねた結果、選挙での主張は新提案にほとんど反映されず、同党のアドバイザーを務めるアテネ大学のミハリス・スプルダラキス教授(政治社会学)は取材に「このままでは与党の一部が反対に回ってしまう。議会の承認手続きをクリアできないのではないか」と表情を曇らせた。(2015/06/25-21:38)

533チバQ:2015/06/25(木) 22:58:24
http://mainichi.jp/select/news/20150626k0000m030051000c.html
ギリシャ:「心配な国家財政破綻」市民ら交渉見守る
毎日新聞 2015年06月25日 20時08分

 【アテネ福島良典】「国家財政が破綻してしまうのではないかと心配だ」−−。ギリシャの首都アテネでは25日、チプラス政権と欧州連合(EU)など債権者側との金融支援交渉の行方を市民が息を詰めて見守った。

 アテネ中心部の新聞販売所では「交渉大詰め」「ギリシャの苦悩長引く」「Dデー・欧州がその未来を決める日」などと1面トップで伝える新聞を市民が読んでいた。元薬剤師のマツィス・コスタスさん(66)は「今すぐ(支援)合意をまとめて、中ぶらりんの状態をおしまいにし、経済を成長させてほしい」と交渉の早期妥結に期待を表明した。

 銀行の現金自動受払機(ATM)で預金を引き出したヨガ講師のマリナ・クティスティさん(45)は生徒をつなぎとめるため、レッスン料を1回15〜20ユーロから10ユーロに引き下げたばかり。それでも3000ユーロの借金を抱える。「財政危機が起きた2009年の時にユーロ圏から離脱すべきだった」

 チプラス政権は1月の総選挙で「緊縮策の放棄」を掲げて誕生したが、財政改革案には、年金負担の引き上げや付加価値税の増税などの「痛みを伴う措置」が含まれる。改革案反対デモに参加した70代のパパドプロス・スタブロスさんは「政府は国民をだましている」と失望を語った。

 財務省職員のプルイ・トリアダフィロプルさん(47)は月給1000ユーロ。「フランスでは同じポストで3000〜4000ユーロ」「債権者側は私たちの血がほしいのだ。(債権者側に譲歩した)政府の改革案には失望した。もし、国民投票に持ち込まれれば『ノー』を投じる」と息巻いた。

534チバQ:2015/06/25(木) 23:12:21
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150625/mcb1506250500023-n1.htm
消耗の5カ月、代償多大 ギリシャ首相、引き延ばし成功も条件闘争不調 (1/3ページ)
2015.6.25 05:00

 ギリシャのチプラス首相(40)は交渉相手として、とにかく行動の読めない人物であることを見せつけてきた。

 脱税者の摘発を観光客に手伝ってもらうことを提案する、22日のユーロ圏緊急首脳会議の数時間前に誤った提案を電子メールで送る…。何から何まで、ユーロ圏の規律ある世界とずれているのだ。その行動は敵対的でイデオロギー色が強く、時にカオス(混沌)の様相も呈する。

 ◆予測不能の交渉相手

 金融支援をめぐる欧州連合(EU)など債権団との交渉で、首相が駆使してきた瀬戸際戦術は、国内では勇敢な態度として、傷ついたギリシャ国民を奮い立たせた。だが、ブリュッセルやベルリンでは、味方にできたかもしれない相手の怒りを買った。

 自身が率いる急進左派連合(SYRIZA)が1月の総選挙で「反緊縮」を掲げて圧勝し、それを受けて就任した首相の5カ月にわたる軌跡は、ただのカオスだったのだろうか。それともキュードス(称賛)に値するものなのか。

 英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのケヴィン・フェザーストーン教授(現代ギリシャ研究)はチプラス政権をこう断じる。「失ったものはあまりにも多く、得たものはあまりにも少ない。引き延ばし作戦なのなら、より良い条件を引き出せられなければ全く無意味だ」

 当面の支援継続については、どうやらめどが立ったようだ。とはいえ、ギリシャ政府が22日提出した財政改革案について、債権団はあくまで一段の作業に向けたたたき台にすぎず、これで終わりとは考えていない。

 新提案についての双方の説明もバラバラだ。首相は、勤労者と雇用主が負担する拠出金の積み増しや早期退職制度の見直しと引き換えに、低所得層の年金を守ったと胸を張る。向こう数年の財政目標についても、債権団を説得して控えめな数字を受け入れさせたと主張する。一方債権団は、修正に応じたのはギリシャ経済が著しく悪化し、以前の見通しが現実的でなくなったからにすぎないと言う。

 「チプラス氏は、はったりと脅しばかりで詳細案は出さない姿勢で交渉を何カ月も停滞させ、その間にポリティカル・キャピタル(政治資本)を浪費した」。英シェフィールド大学の講師、エイリニ・カラムージ氏も同政権に厳しい見方を示す。

 EUのある当局者は今回の財政改革案について、チプラス政権との交渉が始まって以来初めての真剣な案だったと評する。しかし、舞台裏ではドタバタが展開されていた。

 首相はメルケル独首相、オランド仏大統領と会談した後、21日の閣議で同案を説明し、ブリュッセルに向かった。同地ではEUの行政執行機関、欧州委員会が提案が届くのを待っていたが、なかなか来ない。じらされた挙げ句、提案が2通届いた。「代替案の方については準備時間がなかったので大混乱があった」。アイルランドのヌーナン財務相はそう舞台裏を明かす。

 米エール大学のスタティス・カリヴァス教授(政治学)はチプラス政権について「素人丸出しの行動が多大な悪影響を及ぼしてきた。当然、彼らが調印する最終合意の内容にも響くことにもなるだろう」と案じる。

 浮いているのは首相だけではない。元アテネ大学教授のバルファキス財務相(54)は、会合の場で経済学を講義して交渉相手をあきれさせた。4月にラトビアの首都リガで行われた会合では、いらだちを募らせた他の財務相から時間の無駄遣いだと非難を浴びせられた。

 ◆国民は依然支持

 世論調査によると、今のところチプラス首相とバルファキス財務相はなお、5年にわたり緊縮を強いられてきたギリシャの尊厳を取り戻す取り組みで国民の支持を得ている。しかし今後、国民が経済の現実を痛感させられ、与党SYRIZA内の強硬派が合意内容を精査するのに伴い、政治的な駆け引きがさらに必要になるに違いない。(ブルームバーグ Nikos Chrysoloras、Mehul Srivastava)

535チバQ:2015/06/26(金) 21:14:28
http://mainichi.jp/select/news/20150627k0000m030054000c.html
英首相:EU離脱国民投票実施宣言…EU改革狙い荒療治
毎日新聞 2015年06月26日 20時50分

 【ロンドン坂井隆之、ブリュッセル斎藤義彦】キャメロン英首相は26日、欧州連合(EU)首脳会議で、EU離脱を問う国民投票の実施を宣言、英国がEUに残留できるようEU改革への協力を要請した。欧州委員会との交渉を開始し、年末の首脳会議で結果を議論する日程も確定した。キャメロン氏は早期に国民投票を実施し、「YES(残留)」を勝ち取りたい考えだ。しかし、EUとの交渉は難航が予想され、与党・保守党内のEU懐疑派の力も強く、結果は予断を許さない。

 「交渉は適切に進行中だ。人々は『(EU改革は)できっこない』と言うが、我々はできることを証明する」。キャメロン氏は26日、高揚した様子で語った。

 キャメロン氏は首脳会議で2017年末までの国民投票実施を表明。「最善の選択は、改革されたEUに残ることだ」として、改革の受け入れを迫った模様だ。改革案の内容は(1)EUが統合を強化する場合、英国が拒否権を持つ(2)EU域内からの移民に対し福祉受給の資格を制限することを認める(3)加盟国議会の権限を強める−−などだ。

 5月の総選挙で快勝し、保守党単独政権に復帰したキャメロン氏は、直ちに国民投票法案の上程を指示。オズボーン財務相をEUとの交渉担当者に指名し、「早ければ来年の投票実施」を目指す考えを示した。

 国民投票を急ぐ背景には、議論が長期化すれば、政権基盤が揺らぎかねないとの危機感がある。

 保守党は親EUで国民投票に批判的だった自由民主党との連立を解消。党内のEU懐疑派の発言力は大幅に増した。保守党の議席は過半数をわずか5議席上回るのみ。キャメロン氏は党内の不満分子が増えないよう早期に成果を示す必要に迫られている。世論調査でEU残留を求める割合が50%を超える中、早期に交渉の「成果」を上げ、国民投票を実施する方が残留に有利との計算もある。

 経済への影響を避けるためにも早期実施が望ましい。国際金融街シティーの地域機関シティ・オブ・ロンドンのマーク・ボレート政策資源委員長は「企業にとって、英国がEUの一員であることが必要なのは明らか。不確実性は投資判断にも影響する」と話す。イングランド銀行(中央銀行)のカーニー総裁は5月、「必要なら適切な早さで」投票を行うのが望ましいと注文した。

 与党内の暗闘は始まっている。キャメロン氏は当初、来年5月の国民投票実施を探ったが、猛反発を受けて撤回。EU懐疑派を主導するレッドウッド議員は英BBCに「EUはころころと意見を変える。決して信用できない」と述べ、EUの憲法にあたる「基本条約」の改正が必要と主張する。改正には全加盟国の賛成と、国民投票を含む批准が必要だ。早期実現が困難な基本条約の改正を迫り、キャメロン氏に成果を上げさせない思惑だ。

 EUとの交渉も難航が予想される。トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は26日、「英国の懸念を考慮しなければいけないが、根本的価値を売り渡すわけにはいかない」と述べた。EU域内の移民に制限を加えることは、「域内の人の移動の自由」という根幹原則を揺るがすためだ。この点はメルケル独首相も「越えられない一線」と呼応する。オランド仏大統領は26日、キャメロン氏の要求について「法的に可能かどうか不明」として、基本条約の改正に疑問を示した。

536チバQ:2015/06/27(土) 04:13:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000007-asahi-int
ギリシャ支援、また結論持ち越し ユーロ圏財務相会合
朝日新聞デジタル 6月26日(金)2時40分配信

 財政危機が続くギリシャへの金融支援の継続をめぐり、25日に再開したユーロ圏財務相会合は再び結論を持ち越した。27日にも財務相会合を改めて開く。欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)など、歳出カットを求める支援者側とギリシャの交渉がなお続く。

 ギリシャのバルファキス財務相は25日の会合終了後、「ギリシャとEU側のそれぞれの案を議論したが、いずれに対しても批判が出た」と説明した。ロイター通信によると、メルケル独首相は金融市場が休み明けとなる29日朝が合意の期限だとの考えだという。

 ギリシャは当初、企業に対する法人税を26%から29%に引き上げるなど、歳入増で財政を立て直す改革案を示した。だが、増税は経済成長の足を引っ張るおそれがあるうえ、徴税システムへの不安もあって、EUなど支援者側は歳出カットを求め続けている。

 IMFのラガルド専務理事は24日に仏メディアで「(改革案は)税収増に頼るだけではいけない」と指摘。年金改革の中身を重視する意向だ。IMFなどによると、ギリシャの年金支出は国内総生産(GDP)比で16%以上でユーロ圏で最高水準。支援側は、ギリシャが示す早期退職の段階的縮小を急ぐとともに、年金の一部への財政支出をなくすことなども求めた。

537名無しさん:2015/06/28(日) 09:21:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000001-mai-bus_all
<EU支援打ち切り>ギリシャ瀬戸際 国民投票、裏目の恐れ
毎日新聞 6月28日(日)1時46分配信

 ユーロ圏財務相会合が30日に切れる現行金融支援の期限を延長しないと決めたことで、ギリシャがデフォルト(債務不履行)や財政破綻に陥る可能性が急浮上した。国民投票発表によって欧州連合(EU)相手に大胆な賭けに打って出たチプラス首相だが、強気の姿勢が裏目に出る恐れが強まった。市場でユーロ圏離脱論が高まるのは必至だ。

 「首相が国民投票にかけると発表したことで、金融支援の提案はほごになった。ギリシャのデフォルトやユーロ圏離脱の危険は極めて高くなった。預金取り付け騒動が起きるだろう」。アテネ経済ビジネス大学のスピロス・ブラブコス准教授が警鐘を鳴らす。

 27日、アテネ中心部の銀行の現金自動受払機(ATM)に預金を引き出す顧客の行列ができた。カメノス国防相は地元テレビで「心配は無用。銀行は閉まらない」と国民に平静を呼びかけた。だが、行列は時間がたつにつれて長くなり、紙幣が底を突く機械も出て、預金流出が加速しているのは明白だ。

 国民投票発表から12時間で4億ユーロ(約552億円)が引き出されたとの情報もある。新聞記者のヨルゴス・パラスコスさん(53)は「取り付けが怖い」と300ユーロ(約4万円)をおろした。「首相は金融支援合意をまとめるべきだった。国民投票は危険すぎる」と語った。欧州中央銀行(ECB)や国際通貨基金(IMF)の対応次第だが、週明けにも預金封鎖の資本規制が導入される可能性もある。

 今月下旬に支援交渉の大詰めを迎え、チプラス首相には独仏などから緊縮策提案の受け入れを求める圧力が高まっていた。だが、「緊縮策の放棄」を掲げて就任した首相にとって年金カットなどの不人気策をのめば政治基盤を危うくする。

 首相は提案諾否の決断を民意に求めることで自らの責任を回避し、政治的生き残りを優先したとの見方が有力だ。「国民投票は提案拒否を首相が正当化するのが狙い」とブラブコス准教授が解説する。「仮に提案賛成になったとしても『私は同意できないが、民主的な手続きを尊重する』と言うことができる。いずれにしろ首相が失うものはない」とみる。

 国民投票は1974年にギリシャ軍事政権が崩壊し、君主制が廃止されて以来初めて。最新世論調査によると、ユーロ圏残留を望む国民は約7割。だが、5年に及ぶ経済危機で国民は疲弊しており、緊縮策への反発は根強い。残留を望む「親EU派」と、離脱も辞さない「反緊縮派」の亀裂が深まるのは間違いない。【アテネ福島良典】

 ◇世界経済に打撃も

 6月30日に期限を迎えるギリシャ向け金融支援について、欧州連合(EU)が打ち切りを宣言した。支援協議の決裂を悲観した大規模な預金流出が加速し、銀行の資金繰り悪化による金融危機の可能性も出てきた。ギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥ればユーロ圏離脱の懸念も高まり、2011年の欧州債務危機以降、徐々に回復してきた欧州経済が再び打撃を受け、世界経済を混乱に陥れる恐れもある。

 先週の金融市場では、ギリシャ側が新たな財政再建計画を示したことを受け、ギリシャ支援協議が合意に向かうとの期待が高まっていた。東京株式市場では24日に日経平均株価の終値が18年半ぶりの高値をつけるなど、楽観ムードが拡大していた。

 それだけに、土壇場で交渉がもつれ、このまま支援の見通しが立たない場合、週明け29日以降の金融市場の大混乱は必至だ。株式市場での失望売りのほか、通貨ユーロが大きく売られる可能性がある。混乱が世界市場全体に広がれば、回復に向かっていた世界経済にも打撃を与える。

 ギリシャがデフォルトに陥った場合の世界経済への影響について、市場では「前回の欧州債務危機の時に比べると小さい」(大手証券アナリスト)と楽観的な見方もある。前回の危機時は、ギリシャと同様に財政状態が悪いイタリアなど他国の金利も急騰(国債価格は急落)したり、暴落した国債を保有する各国の銀行の破綻懸念が強まったりして、世界に危機が飛び火した。現在はその教訓を生かし、財政難に陥った国や経営難の銀行の救済のしくみが整備されたため、危機拡大を食い止められるとの見立てだ。

 ただし、ギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯びることになれば、「金融市場は『次のギリシャ』探しを始める。その国の国債が売り浴びせられるなど、危機が飛び火する恐れは十分ある」(国際金融関係者)と悲観的な見方も出ており、市場の緊迫度は増している。【柳原美砂子】

538チバQ:2015/06/29(月) 20:39:47
http://mainichi.jp/select/news/20150628k0000m020118000c.html
EU支援打ち切り:ギリシャ瀬戸際 国民投票、裏目の恐れ
毎日新聞 2015年06月28日 01時46分(最終更新 06月29日 09時44分)

 ユーロ圏財務相会合が30日に切れる現行金融支援の期限を延長しないと決めたことで、ギリシャがデフォルト(債務不履行)や財政破綻に陥る可能性が急浮上した。国民投票発表によって欧州連合(EU)相手に大胆な賭けに打って出たチプラス首相だが、強気の姿勢が裏目に出る恐れが強まった。市場でユーロ圏離脱論が高まるのは必至だ。

 「首相が国民投票にかけると発表したことで、金融支援の提案はほごになった。ギリシャのデフォルトやユーロ圏離脱の危険は極めて高くなった。預金取り付け騒動が起きるだろう」。アテネ経済ビジネス大学のスピロス・ブラブコス准教授が警鐘を鳴らす。

 27日、アテネ中心部の銀行の現金自動受払機(ATM)に預金を引き出す顧客の行列ができた。カメノス国防相は地元テレビで「心配は無用。銀行は閉まらない」と国民に平静を呼びかけた。だが、行列は時間がたつにつれて長くなり、紙幣が底を突く機械も出て、預金流出が加速しているのは明白だ。

 国民投票発表から12時間で4億ユーロ(約552億円)が引き出されたとの情報もある。新聞記者のヨルゴス・パラスコスさん(53)は「取り付けが怖い」と300ユーロ(約4万円)をおろした。「首相は金融支援合意をまとめるべきだった。国民投票は危険すぎる」と語った。欧州中央銀行(ECB)や国際通貨基金(IMF)の対応次第だが、週明けにも預金封鎖の資本規制が導入される可能性もある。

 今月下旬に支援交渉の大詰めを迎え、チプラス首相には独仏などから緊縮策提案の受け入れを求める圧力が高まっていた。だが、「緊縮策の放棄」を掲げて就任した首相にとって年金カットなどの不人気策をのめば政治基盤を危うくする。

 首相は提案諾否の決断を民意に求めることで自らの責任を回避し、政治的生き残りを優先したとの見方が有力だ。「国民投票は提案拒否を首相が正当化するのが狙い」とブラブコス准教授が解説する。「仮に提案賛成になったとしても『私は同意できないが、民主的な手続きを尊重する』と言うことができる。いずれにしろ首相が失うものはない」とみる。

 国民投票は1974年にギリシャ軍事政権が崩壊し、君主制が廃止されて以来初めて。最新世論調査によると、ユーロ圏残留を望む国民は約7割。だが、5年に及ぶ経済危機で国民は疲弊しており、緊縮策への反発は根強い。残留を望む「親EU派」と、離脱も辞さない「反緊縮派」の亀裂が深まるのは間違いない。【アテネ福島良典】

 ◇世界経済に打撃も

 6月30日に期限を迎えるギリシャ向け金融支援について、欧州連合(EU)が打ち切りを宣言した。支援協議の決裂を悲観した大規模な預金流出が加速し、銀行の資金繰り悪化による金融危機の可能性も出てきた。ギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥ればユーロ圏離脱の懸念も高まり、2011年の欧州債務危機以降、徐々に回復してきた欧州経済が再び打撃を受け、世界経済を混乱に陥れる恐れもある。

 先週の金融市場では、ギリシャ側が新たな財政再建計画を示したことを受け、ギリシャ支援協議が合意に向かうとの期待が高まっていた。東京株式市場では24日に日経平均株価の終値が18年半ぶりの高値をつけるなど、楽観ムードが拡大していた。

 それだけに、土壇場で交渉がもつれ、このまま支援の見通しが立たない場合、週明け29日以降の金融市場の大混乱は必至だ。株式市場での失望売りのほか、通貨ユーロが大きく売られる可能性がある。混乱が世界市場全体に広がれば、回復に向かっていた世界経済にも打撃を与える。

 ギリシャがデフォルトに陥った場合の世界経済への影響について、市場では「前回の欧州債務危機の時に比べると小さい」(大手証券アナリスト)と楽観的な見方もある。前回の危機時は、ギリシャと同様に財政状態が悪いイタリアなど他国の金利も急騰(国債価格は急落)したり、暴落した国債を保有する各国の銀行の破綻懸念が強まったりして、世界に危機が飛び火した。現在はその教訓を生かし、財政難に陥った国や経営難の銀行の救済のしくみが整備されたため、危機拡大を食い止められるとの見立てだ。

 ただし、ギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯びることになれば、「金融市場は『次のギリシャ』探しを始める。その国の国債が売り浴びせられるなど、危機が飛び火する恐れは十分ある」(国際金融関係者)と悲観的な見方も出ており、市場の緊迫度は増している。【柳原美砂子】

539チバQ:2015/06/29(月) 21:33:23
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150629/k10010131481000.html
ギリシャ 銀行は休業や引き出し制限も
6月29日 12時04分

ギリシャ 銀行は休業や引き出し制限も
ギリシャの債務問題を巡り、ヨーロッパ中央銀行は資金繰りの支援は続けるものの上限額の引き上げを見送り、これを受けてギリシャのチプラス首相は預金の引き出し制限などを決め、ギリシャ国内ではATM=現金自動預け払い機の前で多くの市民が列を作るなど不安を募らせています。
ギリシャに対してユーロ圏各国が今月末で金融支援を終了する方針を示したことを受けて、ヨーロッパ中央銀行は28日、対応を協議し、ギリシャへの資金繰りの支援は継続するものの供給する資金の上限額の引き上げを見送りました。
これについて、ギリシャのチプラス首相は28日、テレビ演説を行い、「ヨーロッパ中央銀行がギリシャの銀行の資金の流動性を制限するものだ」と批判したうえで、特別措置として、国内銀行の休業や預金の引き出し制限を行うことを明らかにしました。
具体的にはATMで引き出せる現金は1日に60ユーロ、日本円でおよそ8300円までに制限されるということで、首都アテネのATMの前では夜になっても多くの市民が列を作って預金を引き出すなど不安を募らせています。機械の中にある現金が底をつくものも増え始め、集まった人たちが預金を引き出せず途方に暮れる様子も見られました。
この問題を巡っては、フランスで現地時間の29日午前に関係閣僚の会議が開かれるほか、ドイツのメルケル首相も29日午後に議会の各会派などと協議する予定で、関係各国も対応に追われています。
菅官房長官「ギリシャ問題対応を強く指示」
菅官房長官は29日午前の記者会見で、「欧州、IMF=国際通貨基金とギリシャとの間の交渉がこの週末まで合意できなかったことは極めて残念だと思っている。ユーロ圏財務相会合が欧州中央銀行とともに『ユーロ圏経済安定のためにあらゆる方策を講ずるようになる』との声明を発表したことは評価をしている」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「日本政府においてもこのギリシャ問題の情勢分析、そして対応に遺漏がないよう、政府・日銀の関係当局で会合を開いて協力して対応するように強く指示している」と述べました。
麻生財務相「暴騰暴落はない」
麻生副総理兼財務大臣は29日、財務省で記者団に対し、「どういうことが起きると言える段階ではない。円高には当然なるだろうが、そんなに急激に暴騰するとか株価が暴落するいうようなことにはならないと思う」と述べました。また、麻生副総理は「ECB=ヨーロッパ中央銀行などが、ユーロ経済の安定のためにあらゆる対策をとるとしていることは評価したい」としたうえで、『ギリシャがユーロ圏を離脱するような事態になった場合への影響は』という質問に対し「離脱した場合は大きな騒ぎになると思う」と述べ、懸念を示しました。

540チバQ:2015/06/30(火) 07:56:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00009153-wsj-bus_all
ギリシャ危機で観光客が窮地 ATM現金枯渇
ウォール・ストリート・ジャーナル 6月29日(月)12時42分配信

 【アテネ】ギリシャの首都アテネのアクロポリスの丘では28日、何百人もの観光客が暑い太陽をものともせず進んでいた。観光客は大理石でできたruin(古代遺跡)のパルテノン神殿の近くまで来ると、畏敬の念を抱いて足を止めた。彼ら観光客の多くは、今のギリシャを脅かしているもう一つ別のruin(破滅)に気付いていないかのようだった。

 しかし、債権者が要求する経済政策について7月5日に国民投票を実施するというギリシャの予想外の主張は、観光客に影響を及ぼしつつある。これにより、ギリシャは債務不履行に陥り、ユーロから離脱する可能性があるからだ。実際、現金自動預け払い機(ATM)からは現金が枯渇し、多くの店舗はクレジットカードを受け付けなくなっている。週明け29日は銀行を閉鎖すると政府は発表した。銀行システムの崩壊を防ぐためだ。

 海外からの観光客はサービスや食事の代金を支払えなくなり、休暇の短縮を迫られる恐れがある。ギリシャは今まさに、書き入れ時で極めて重要な夏の観光シーズンのピークを迎えようとしているにもかかわらず、である。

 25日に妻と子ども3人とともに米ミシガン州からギリシャにやって来た起業家のスティーブン・ウィルさんは「今回の家族旅行は2年がかりで計画した」と述べた。しかし、「現金が引き出せないとなると、3日以上滞在できるかどうか分からない」と話した。

 ウィルさんは27日、「長い列を作って待って、5台のATMを試したが、現金は一切引き出せなかった。馬鹿げた状況で、観光客とこの愛すべき国を傷付ける」と話した。

 ウィルさんは、アテネとエーゲ海に浮かぶ2つの島を訪れる家族旅行で約1万3000ドル(約160万円)を使う予定だった。ホテル代は事前に半額を支払っているという。

 観光業は、債務で疲弊するギリシャにとって主要な収入源の1つだ。ギリシャ観光業協会によると、観光業が昨年ホテルの予約などを通じて同国のGDP(国内総生産)に直接貢献した額は、全体の9%に当たる170億ユーロ(約2兆3400億円)に達した。また店舗、レストラン、観光地などでの支出を通じて間接的にGDPに貢献した額は450億ユーロにも及んだという。

 イタリア・ミラノからやって来たバレンティナ・ロッシさんと夫のクラウディオさんはハネムーンでギリシャを訪れた。夫妻は、イタリア大使館からアドバイスをもらってから、予定しているサントリーニ島に飛行機で行こうとしている。

 妻のバレンティナさんは「私たちのハネムーンは既に台無しだ」と述べた。そして、「ギリシャが新聞の見出しになってからしばらくたつけど、状況がここまで悪くなるとは思ってもみなかった。ATMは使えないし、アテネのホテル支配人は現金での支払いを要求してくる。銀行が閉鎖されて、現金が手に入らなくなることを恐れているからだ」と話した。

 同国最大の銀行、ギリシャ・ナショナル銀行のカツェリi会長は、銀行各行はできるだけ早急にATMに現金を補充しようと努力していると述べた。

 多くの小売店はどうすれば良いか、分からない状態にある。アテネ中心部プラカ地区の土産物店経営者は「来週、資本規制が行われるといううわさを多く聞くので、顧客に現金での支払いを要請している。クレジットカードでの支払い分がすぐに入ってこないだろうからだ」と話し、「現金で支払ってもらう見返りに値段を安くすると言っているのだが、多くの観光客は立ち去ってしまう。われわれは毎日一歩ずつ破滅に近づいている」と付け加えた。

 外国の政府はギリシャへの渡航者に対し、流動性ひっ迫に備えて現金を持参するよう勧告している。英国の外務省はギリシャを休暇旅行中の英国人を支援する構えだ。同省の報道官は先週、観光客を英国に帰還させる緊急計画を用意していると述べた。同報道官は「最善の結果になることを望んでいるが、ユーロ圏で経済的な不透明感が増していることは明らかであり、緊急計画を設けることが適切だ」と述べた。

 アテネ大学のミカエル・グレザコス教授(金融)は、銀行からの現金引き出しおよびサービスへの支払いが急停止した場合、観光業が立ち直るまでに何年もかかる可能性があると述べる。

 同教授は「観光業と海運業以外に依然としてギリシャ経済に貢献し続けている業界はない」と述べ、「観光客、とりわけツアーではなく、個人旅行で来る観光客は支出額が大きい傾向にあり、銀行やクレジットカードが機能することを見越してやって来る。しかし、彼らはギリシャに入国したとたん、問題に直面する。われわれは『最も基本的なサービスさえも提供できないので、おすすめできない』と彼らに伝えている」と話した。

541チバQ:2015/06/30(火) 07:57:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-35066602-cnn-int
ギリシャで銀行が営業停止、30日にもデフォルトの可能性
CNN.co.jp 6月29日(月)11時42分配信

ロンドン(CNNMoney) デフォルト(債務不履行)の瀬戸際に追い込まれているギリシャ政府は29日までに、国内銀行の営業を停止すると発表した。現金自動預払機(ATM)から引き出せる金額は制限され、証券取引所も休場になると報じられている。国際機関からの金融支援打ち切りが迫る中、本格的な資本規制の導入に踏み切った形だ。

欧州首脳は共通通貨ユーロの創設以来最悪の事態に直面している。オバマ米大統領は28日、ドイツのメルケル首相と電話で会談し、ユーロ圏の危機打開のためにあらゆる措置を講じることで合意した。

ギリシャ政府は26日、同国の救済について話し合う協議の場から交渉団を引き揚げると表明。チプラス首相は欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)が金融支援の条件として示した改革案を非難し、同案の是非を問う国民投票を7月5日に実施すると発表した。

これを受けて欧州当局は、影響を最小限に食い止めるための対応に追われている。欧州中央銀行(ECB)は28日、ギリシャの銀行に対する新たな緊急支援は行わないと表明した。

ギリシャが金融支援を受けられなければ30日にもIMFへの債務返済が滞り、デフォルトに陥る可能性がある。そうなれば同国がユーロ圏からの離脱に追い込まれる公算も高まることになる。

ギリシャが28日に発表した資本規制と呼ばれる措置は、銀行制度が極限状態に陥った時にのみ導入される。資本規制の詳細は明らかにしておらず、銀行がいつまで営業を停止するのかも不明。地元メディアの同日の報道によれば、銀行は1週間にわたって休業する可能性があり、預金引き出し額は1日60ユーロ(約8000円)が上限となる。

銀行からは既に数十億ユーロの預金が引き出されており、首都アテネでもATMの前に長蛇の列ができている。

政府の発表によれば、旅行者は資本規制の対象にはならず、海外からの観光客などが自国で発行されたデビットカードやクレジットカードを使って現金を引き出すことは可能だ。

とはいえ銀行の営業停止や資本規制によって観光客の足が遠のき、経済活動が停滞すれば、ギリシャ経済の混乱に拍車がかかるのは必至。金融市場から資金を調達できず、融資の用意がある唯一の機関との合意を成立させる意思も示していない状況の中で、事態は同国のユーロ圏離脱が避けられない方向へと急展開しつつある。

543とはずがたり:2015/06/30(火) 12:45:49
独仏首脳、ギリシャを守るのはもう限界-さいは投げられた
Bloomberg 6月29日(月)21時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000046-bloom_st-bus_all&pos=2

  (ブルームバーグ):ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領は、ギリシャを破滅から救うための譲歩が限界に達したことを示唆した。

オランド大統領はギリシャのチプラス首相が発表した国民投票が、同国のユーロ圏残留か否かを決めるだろうと言明。メルケル首相はギリシャが救済条件を拒否したことで、ユーロさらには欧州の信頼性が問われることになったと指摘した。

メルケル首相は29日ベルリンでの演説で、「ユーロが失敗すれば欧州も失敗する」と述べた。「だからこそ、原則のために闘わなければならない。短期的に原則を曲げることはできるかもしれないが、それは中長期的に害をもたらす」と続けた。

オランド大統領は、国民投票を行うのはギリシャの主権の範囲内だが、「問われているものは重大だ。ギリシャ国民がユーロ圏にとどまることを望んでいるかどうかが分かるからだ。とどまるべきだと私は考えるが、決めるのはギリシャ国民だ」と述べた。

原題:Merkel, Hollande Turn Away From Greece as Referendum Die
Is Cast(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:パリ Mark Deen ;ベルリン Arne Delfs ;ベルリン Patrick Donahue ,markdeen@bloomberg.net,adelfs@bloomberg.net,pdonahue1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Alan Crawford
Tony Czuczka ,acrawford6@bloomberg.net

544とはずがたり:2015/06/30(火) 12:52:46
債務問題はもうたくさん!ギリシャ国民はさばさば
http://www.afpbb.com/articles/-/3052394?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Tue_r1
2015年06月22日 17:40 発信地:アテネ/ギリシャ

【6月22日 AFP】債務問題に揺れるギリシャでは、悲観的で暗い経済ニュースばかり報じる新聞にうんざりした国民のメディア離れが進んでいる。一般市民の関心は、日々の生活に残されたものとどうやって折り合いを付けていくかということだけだ。

?人々は皆、平常心を保ち、とりあえず前に進む自分なりの対処法を身に付けている。

「昨日、突然ひらめいたの。もうどうでもいいじゃないって。それまでは不安でたまらなかったけど、今はなるようになるって気分よ」。首都アテネ(Athens)で清掃業の仕事をしている50代女性、マリア・マイコポウロウ(Maria Maikopoulou)さんは、ほうきを片手にそう話した。ギリシャがユーロ圏を離脱することになっても何も怖くないという。

「(もしそうなったら)数年間は大変だろうけど、まあ、今1歳8か月のうちの孫娘が大人になるころには暮らし向きも良くなって、借金をしょい込むこともなくなっているわよ」。毎月の稼ぎの半分は、失業中の息子と娘に仕送りしているという。

?一方、アテネのプールで働くドイツ生まれの水泳インストラクター、ディア・カザーキ(Dia Kazaki)さん(50)は、「彼らはいつまで私たちに過剰な負担をかけるの。もう十分に支払ったでしょう」と、国際債権団を率いるドイツへの憤りをあらわにした。ユーロ圏を離脱したら、(旧ギリシャ通貨)ドラクマをまた使えばいいだけだと主張する。

「私たちには、まだ土地も、帰るべき村もある。もし帰る村がない同胞がいるなら、うちの村にいらっしゃいと言うし、ニワトリを一羽も持っていない人がいれば、私のを分けてあげるわ。この団結力が私たちの強みよ!」

?コーヒーカップの中に将来を託す人もいる。アテネ郊外で小さな喫茶店を経営しているマイリ・コントロウリ(Mairi Kontolouri)さんは、訪れる客に「コーヒー占い」を提供している。ギリシャでは、紅茶の茶葉を使った一般的な「紅茶占い」の代わりに、コーヒーの出し殻を使う占いが人気だ。店内はいつも人であふれている。

?かつては記者だったが失業し、1年半前にこの店を開いたコントロウリさん。「うちでは、個人の未来だけではなく、国の未来も占うの。ギリシャがユーロ圏を離脱するかどうかを語れるのは、アレクシス・ツィプラス(Alexis Tsipras)首相だけじゃないのよ」と冗談を飛ばした。(c)AFP/Sophie MAKRIS

545チバQ:2015/06/30(火) 21:39:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000070-reut-eurp
アングル:欧州の反EU政党、ギリシャ危機で「呉越同舟」
ロイター 6月30日(火)15時39分配信
[ローマ 29日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)などの債権団との交渉で、一歩も引かない姿勢を見せるギリシャのチプラス首相。同国のユーロ圏離脱とそれに伴うユーロの基盤弱体化につながることが懸念されるなか、反欧州連合(EU)を掲げる各国の政党からは支持が集まっている。

こうした反体制的政党は、EUから課せられた緊縮策への拒否反応を除けば共通点はないに等しい。ただ、ギリシャが置かれた状況とチプラス首相への世論の同情は、伝統的政党への反発につながり、ひいては自分たちへの支持が拡大すると期待している。

チプラス首相に共感を示している政党には、スペインの急進左派「ポデモス」のほか、イタリアの反移民政党「北部同盟」や草の根勢力「五つ星運動」、フランスの極右政党「国民戦線(FN)」、反EUを掲げる「英国独立党(UKIP)」などがある。

各党は、債権団の改革案を拒否し、支援条件の是非を問う国民投票の実施を表明したチプラス首相に喝采を送っている。

5月に行われたスペインの統一地方選で躍進したポデモスは、債権団からの「脅迫」を前にして国民投票を呼びかけたチプラス首相の態度を「模範的」と称賛。29日に発表した声明では「現在の欧州には2つの対立する勢力がある。緊縮と民主主義、国民や市場による政治と選挙で選ばれていない団体だ。われわれは民主主義とともにあり、ギリシャ国民とともにある」と表明した。

長髪の政治学教授パブロ・イグレシアス氏が率いるポデモスは、少なくともイデオロギー的には、チプラス首相の急進左派連合(SYRIZA)に近い。左派である両党はともにユーロ自体は支持しているが、ユーロ圏を支える経済政策の変更を求めている。

マリーヌ・ルペン党首が率いるフランスの国民戦線は、SYRIZAなどと政治理念は対極にあるが、ユーロの弱体化につながるとの思惑から、今年1月のチプラス首相誕生を歓迎した。

ギリシャと債権団の交渉決裂に対する同党の反応は熱狂的でさえあった。フロリアン・フィリポ副党首は「欧州連合にとって最初の歴史的後退をまもなく目の当たりにするだろう」とし、ギリシャのユーロ離脱は「悪魔的プロジェクトの進行が必然ではないことを示す」と語った。

546チバQ:2015/06/30(火) 21:39:42
<欧州の失敗>

7年に及ぶ経済低迷と景気後退の中で反ユーロ感情が高まったイタリアでは、2つの主要野党がユーロ圏からの脱退を呼びかけている。

北部同盟のマテオ・サルビーニ議員は、ギリシャが直面する困難は「何よりもまず欧州の失敗」だと指摘。チプラス首相については、債権団の要求に屈せず「毅然(きぜん)とした態度を貫いている」とたたえた。

レンツィ首相率いる民主党に次ぐイタリアの第2党である五つ星運動は、チプラス首相が、欧州の南半分に課せられた緊縮策への幅広い反乱の道を開いていると評価。同党議員らは指導者ベッペ・グリッロ氏のブログに「まもなく南欧はユーロと緊縮の鎖を断ち切るだろう」と書き込んだ。

また、ベルルスコーニ元首相が率いる野党「フォルツァ・イタリア」は、2011年のユーロ圏債務危機の真っただ中にベルルスコーニ氏を強制的に退陣させたのと同様、EUが非民主的にチプラス首相を政権の座から引きずりおろそうとしていると非難している。

こうした本来異質である各党が、ギリシャ危機から本当の追い風を受けるかどうか判断するのは時期尚早だ。実際にギリシャがユーロから離脱し、その後どうなるかで変わってくる。

また、ユーロ圏各国の間では、ギリシャに対する世論は大きく分かれている。

昨年に780億ユーロの支援策を終了したポルトガルは、ギリシャに対しては厳しい態度を保っており、目立った反体制的な動きもない。国内の反ユーロ政党は共産党だけであり、その支持率は10%に満たない。

2013年に640億ユーロの支援策を終了後、力強い成長軌道に戻った「緊縮の申し子」アイルランドでは、政府の対ギリシャ強硬路線を左派野党が激しく批判している。ただ、国民の世論は分かれている。

ギリシャに最も厳しい目を向けるのは、同国に比べて所得や年金の水準が大幅に低いバルト3国だ。

バルト3国には大きな反体制的動きはなく、ラトビアの新ロシア派政党「調和センター」のような反ユーロを掲げていた勢力でさえ、ギリシャへの共感はゼロだ。

同党の幹部ヤニス・ウルバノビッチ氏はロイターの取材に、「ギリシャはユーロ圏加盟の前も後も欺き、そして現在も欺いている」と批判。「問題は、ギリシャがユーロ圏を離脱するかどうかではない。ギリシャが残留してユーロ圏を吹き飛ばすかどうかだ」と語った。

(Gavin Jones記者、翻訳:宮井伸明、編集:伊藤典子)

547チバQ:2015/06/30(火) 21:51:23
http://www.sankei.com/world/news/150630/wor1506300020-n1.html
2015.6.30 10:17
【ギリシャ危機】
首都アテネで左派が反緊縮デモ 夜中までATMに庶民の行列「これからどうなる…」

ブログに書く2




【ギリシャ・デフォルト危機】

29日、アテネの政府庁舎前で緊縮財政に反対する集会が開かれた(ロイター)
 【アテネ=内藤泰朗】欧州連合(EU)のギリシャ支援の期限を30日(日本時間7月1日)に控えた29日午後、首都アテネの中心部では、EUが求める緊縮財政に反対するチプラス首相支持派の街頭デモが行われた。EUの財政再建策についてギリシャ国民の賛否を問う7月5日の国民投票に向け、国内では痛みを伴う財政再建を拒み、当然のように資金支援をEUに求める動きが加速している。

 「ユーロ圏からの離脱も仕方ない」。首相が党首を務める与党・急進左派連合(SYRIZA)が主催し、「緊縮反対」を叫ぶ左派系市民ら数万人が参加した集会では、こんな声も飛びかった。女性参加者は「私たちの子孫が(共通通貨ユーロの)奴隷となるのを阻止しなければならない」などと語った。

 しかし、左派と対立する野党からは、「現政権は、ユーロ圏から離脱することで、共産主義体制を構築しようともくろんでいる」との批判も噴出。世界株安を招いた財政危機の震源地では、国難を前に党派間の論争が激しさを増している。

 一方、資本規制が導入されたギリシャの銀行は29日、終日シャッターを閉じたまま。稼働を続ける一部の現金自動預払機(ATM)には、生活資金を少しでも手元にと、真夜中まで庶民の長い列ができた。

 「これからどうなるんだ」。デフォルト(債務不履行)、そして財政破綻というシナリオが秒読みを迎える中、アテネの夜は深い不安の闇に覆われていた。

548チバQ:2015/06/30(火) 21:53:56
http://www.sankei.com/world/news/150630/wor1506300045-n1.html
2015.6.30 20:20
【ギリシャ危機】
ATMに行列、おろした金をマットレスに隠す…“破綻”秒読みのギリシャ 「現金持っても泥棒に狙われるだけ」

ブログに書く0




6月29日、アテネのギリシャ国立銀行本店前で、年金を受け取ろうと列をつくる高齢者(AP)
 【アテネ=内藤泰朗】「この先、いったいどうなるのか」-。欧州連合(EU)の対ギリシャ金融支援の期限切れを迎えた30日、ギリシャでは、経済の先行きに対する国民の不安が渦巻いていた。同国政府は6月29日、銀行からの引き出し額を一日60ユーロ(約8200円)に制限。国民は政府や銀行への信頼を急速に喪失しつつあった。

 30日午前、国際的な観光地のアテネ中心部では、観光客の姿はほとんど見られず、警察官の姿ばかりが目立つ。前日からシャッターを閉じたままの銀行の現金自動預払機(ATM)の前には朝から行列ができた。

 「いつまで統制が続くかわからないぞ」「20ユーロしか引き出せなかった人もいたそうだ」「年金はちゃんと銀行口座に振り込まれたらしい」…。人々の間では、真偽不明の噂や憶測が飛び交う。

 アテネ中心部のタベルナ(食堂)のマネジャー、ステラさん(32)は、「将来に不安がある」とした上で、母親や高齢の年金生活者たちが銀行からおろした現金をマットレスの下に隠して蓄えていることの方が心配だと語った。

 「すべてを現金化して持ち歩いている人や、ベッドに隠している人もいるが、泥棒や強盗に狙われるだけ。それでもみんな政治家や銀行を信じていない。観光客も減っている。チプラス首相を信じたが、ユーロ圏を離脱しても、旧通貨のドラクマに戻っても、苦しいのは何も変わらない」

 ステラさんは、EU側の財政再建案への賛否を問う7月5日の国民投票で、緊縮か反緊縮か、どちらに投票すればいいか分からなくなったと首を振った。

 アテネ中心部の広場は6月29日夜、反緊縮財政路線のチプラス首相を支持する市民デモが行われ、数万人の人々で埋め尽くされた。参加者は緊縮に「ノー」を投じようと気勢を上げた。

 首相は29日夜、国際通貨基金(IMF)への債務返済は事実上不可能との認識を示し、同国がデフォルト(債務不履行)に陥る恐れは増した。それでも「子孫がユーロの奴隷となるのは阻止しなければならない」「失うものはもう何もない」との声も聞かれた。

 ただ、世論調査では、EUの緊縮策を受け入れてユーロ圏への残留を望む声も多い。銀行の営業停止という異常事態は、チプラス氏を支持する失業者や年金生活者、左派系の労働者にも打撃を与えている。

 在アテネの消息筋は、「EUの改革案が国民投票で支持された場合、チプラス氏は辞任すると言っている。そうなれば、民族主義に傾倒した極右政党『黄金の夜明け』などが台頭してくる懸念もある。ギリシャの危機は、これからが正念場だ」と語った。

549チバQ:2015/06/30(火) 21:54:20
http://www.sankei.com/world/news/150630/wor1506300048-n1.html
2015.6.30 20:39
【ギリシャ危機】
いつが「デフォルト」に? 1日、14日、20日…割れる見解




 ギリシャは30日、国際通貨基金(IMF)向け債務の支払期限を迎えた。IMFのラガルド専務理事は返済猶予を拒否する意向を示したが、いつの時点で「債務不履行(デフォルト)」とみなされるか、専門家の見方は分かれている。

 (1)事実上は1日午前0時

 30日に支払期限を迎えるIMF向け債務は16億ユーロ(約2200億円)。IMFは欧州連合(EU)本部があるブリュッセル時間の1日午前0時(日本時間1日午前7時)を期限に設定しているとみられ、ギリシャが支払っていなければ「事実上のデフォルト状態」(第一生命経済研究所の田中理氏)に陥る。

 だが、IMFは返済の余地を残すよう「債務遅延」と認定する見通しだ。多くの格付け会社も直ちにデフォルトとは判断しない。IMFなど公的機関から借りたお金の返済が遅れても市場への影響は小さく、国債のデフォルトとは区別している。

広告
 (2)14日のサムライ債

 EU側の財政改革案についてギリシャが5日の国民投票で反対になったとして拒否すれば、資金繰りは行き詰まる。ギリシャの債務返済案件のうち、民間向けで最も早く期限を迎えるのが14日の200億円の円建て債券(サムライ債)償還だ。別の円債も3日に約5億円の利払い期限を迎える。

 JPモルガン・アセット・マネジメントの重見吉徳氏は「民間向け債権は小口のため、なるべくデフォルトに陥らないよう、返済しようとするだろう」と予想する。

 (3)20日の国債

 20日には欧州中央銀行(ECB)が保有する約35億ユーロのギリシャ国債の償還期限を迎える。

 SMBC日興証券の牧野潤一氏は「国債は市場で流通しているため、支払えなければ(完全に)デフォルトになる」と説明する。

550チバQ:2015/06/30(火) 22:07:09
http://www.47news.jp/47topics/e/266663.php
支援終了、デフォルトも ギリシャめぐるシナリオ
 欧州連合(EU)によるギリシャ向け金融支援の期限を30日に控え、資金繰りに苦しむギリシャは29日、預金流出を防ぐため銀行の営業を停止する異例の事態に追い込まれた。EUは財政再建策を受け入れなければ支援を延長しないとしており、ギリシャがデフォルト(債務不履行)に陥る恐れが高まっている。緊迫するギリシャ情勢の今後のシナリオを探った。
 ▽IMFへ返済
 直近でギリシャが支払わなければならないのは国際通貨基金(IMF)への債務約16億ユーロ(約2200億円)だ。支払期限は30日で、6月の支払い4回分を一本化した。IMFへの債務返済の一本化は1980年代半ばのザンビア以来で、これだけでも異例の措置。
 ギリシャにとってはこの返済期限を乗り切れるかどうかが最初の関門となる。IMFのラガルド専務理事は返済がなければ「7月1日にデフォルトになる」と警告した。
 ▽国民投票
 EUなどは年金の減額や付加価値税(日本の消費税に相当)の引き上げなど「痛みを伴う」財政再建策を求めている。
 支援協議の行き詰まりを打開するため、ギリシャのチプラス首相は27日、再建策への賛否を問う国民投票を7月5日に実施すると表明。チプラス首相が率いる急進左派連合(SYRIZA)が多数派を占める議会もこれを承認した。
 ギリシャの有権者の多くはEUが求める財政緊縮策に反対するチプラス首相に期待し、1月の総選挙でSYRIZAに投票した。 だが28日に発表された世論調査によると、再建策への賛否を問う国民投票が行われた場合、賛成票を投じると答えた人は47・2%で、反対票を投じると答えた33・0%を上回った。また、67・8%がユーロ圏残留を望んでいる。
 ▽支援延長も
 国民投票で反対派が上回れば、EUなどとの協議は再開のめどが立たなくなる。7月、8月には計約67億ユーロに及ぶ欧州中央銀行(ECB)所有のギリシャ国債の償還を控えており、資金調達ができなければデフォルトの恐れが強まる。デフォルトになると、資金が枯渇して公務員の給与や年金なども支払えなくなり、国民生活が大打撃を受ける可能性がある。
 銀行の経営が揺らぎ、民間企業の業績にも悪影響がある。最悪の場合、旧通貨ドラクマを復活させ、ユーロ圏を離脱することにもなりかねない。
 半面、賛成派が上回った場合にはEUなどとの対話の窓口が再開され、財政再建策を受け入れた上で、支援が延長される可能性が高い。
 ただ、EUの要求をのむことはチプラス政権の路線とは異なるため、ギリシャ野党の格好の攻撃材料になる。金融支援により財政危機はいったん落ち着きを取り戻すかもしれないが、政局が混乱する要因になり得る。(アテネ共同)
(共同通信)
2015/06/30 10:32

552チバQ:2015/07/01(水) 12:43:51
http://mainichi.jp/select/news/20150701k0000e030207000c.html
ギリシャ:「延滞状態」IMF表明…事実上の債務不履行
毎日新聞 2015年07月01日 12時19分

 【ロンドン坂井隆之、ワシントン清水憲司】国際通貨基金(IMF)は6月30日(日本時間7月1日午前)、ギリシャに対する融資16億ユーロ(約2200億円)が返済されなかったと発表した。IMFは「(ギリシャへの融資は)延滞状態」と表明。ギリシャは事実上の債務不履行(デフォルト)状態に陥った。欧州連合(EU)は30日夜、ギリシャ向け金融支援を延長せず、打ち切ることを決定、ブリュッセル時間1日午前0時(日本時間午前7時)で支援を終了した。

 IMFは、ギリシャ政府への融資が「延滞状態」に陥ったことを明らかにし、延滞分を返済しない場合、ギリシャは「IMFから新たな支援を受けられない」(IMF報道官)と表明した。また、ギリシャから同日、返済期限の延長要請があったとして、理事会で取り扱いを検討する方針も明らかにした。IMFに対する延滞例としては、ジンバブエやスーダンなどがあるが、先進国では初めて。公的機関であるIMFに対する延滞は、民間の銀行や投資家への返済ができなくなるデフォルトとは区別されているが、借金を返済できない状態であることに変わりはない。

 一方、ギリシャ政府はEUに対し、2年間で290億ユーロ(約3兆9500億円)の金融支援と債務の再編を要請。債権団からIMFを外し、ユーロ圏単独での支援を求めた。EU側が求めている年金支給額の削減や付加価値税(日本の消費税に相当)増税などの緊縮策への対応は明らかにしていない。

 EUのデイセルブルム・ユーロ圏財務相会合議長は会合後、CNNのインタビューに対し、「ギリシャ政府は(EUなど債権者側の財政再建案への賛否を問う)国民投票について、依然として『ノー』のキャンペーンを行っており、建設的な議論は期待できない」と指摘した。

 ただ、ギリシャ側が新たな提案を提出する意向であるとして、1日午前にユーロ圏財務相会合を再招集することを明らかにした。しかし、デイセルブルム氏は「新たな支援プログラムは現行支援より厳しい条件が必要になる。簡単ではない」と厳しい認識を示した。

.

553チバQ:2015/07/01(水) 18:20:39
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015070100690
EU懐疑派伸長も=ユーロ離脱の可能性低い
 庄司克宏慶応義塾大学教授(EU法)の話 欧州連合(EU)懐疑派は、ギリシャが事実上のデフォルト(債務不履行)状態となったことで「それ見たことか」と思っている。当面心配なのは今秋から年末に行われる予定のポルトガル、スペインの総選挙だ。両国とも(ギリシャ同様)緊縮政策を強いられてきており、総選挙で懐疑派が勢力を伸ばすとみられる。
 ただ、(EU離脱を示唆する)英国のような反EU傾向は広がらないだろう。加盟国には補助金の交付などの経済的な恩恵があるし、EU加盟という地位は安全保障面でも役立つからだ。
 今後のEU拡大に関しては、ギリシャ問題のような危機があっても、全ての旧ユーゴスラビア諸国を加盟させる方針は変わらないが、加盟時期を遅らせる可能性はある。
 ギリシャのユーロ離脱は十中八九ないと思われる。EUの憲法に当たる基本条約にユーロ脱退規定がない以上、法的に不可能だ。さらに欧州大陸の人々は、ユーロを「経済的合理性」でなく、欧州統合を目指すという「政治的合理性」に基づくものとみている。少々の経済的な犠牲を払ってもギリシャを離脱させず、ユーロ圏の結束を維持しようとするだろう。(2015/07/01-16:13)2015/07/01-16:13

554チバQ:2015/07/01(水) 18:22:23
http://www.sankei.com/west/news/150701/wst1507010036-n1.html
2015.7.1 11:38更新
【ギリシャ危機】
デフォルトの数々のシナリオ…。停滞感とギリシャの「傍若無人」ぶりを許す欧州のジレンマとは?
TweetTweet
(1/3ページ) .
PR.
29日、ギリシャ・アテネで行われた集会。国民の間で不安ばかりが増大している(ゲッティ=共同)
 欧州連合(EU)のギリシャに対する金融支援問題は日本時間の1日午前、国際通貨基金(IMF)への約16億ユーロ(約2200億円)の返済をギリシャが行わなかったため新たな局面に入った。デフォルト(債務不履行)がこうじて、場合によってはギリシャの「EU」、「ユーロ」離脱も選択肢に入る事態だ。だが、EUは根気よくギリシャへの説得を続ける。そこには欧州全体への金融不安の回避に加え、自分たちの文明のルーツであるギリシャをないがしろにできないとする欧州特有のジレンマも横たわっている。 (菅沢崇)

 返済期限上は、本来日本時間の1日午前7時からデフォルトが発生したことになる。しかし実際にはIMFが「延滞」と見なしたため「猶予期間」が生まれた。当面は一方的にギリシャが仕掛けた5日のギリシャ国内での国民投票が鍵となり、結果としてEU・IMF案の支援策の受け入れに「反対」となれば、その時点から深刻度がさらに増すことになった。7〜8月の返済は欧州中央銀行をはじめ円建て国債も加わり規模は大きく、ギリシャはもう身動きは取れない。その間、交渉が難航し、EU側が何らかの判断を下すならば、すでに不安なギリシャ国民の反緊縮デモがさらに拡大、過激化する可能性も出てきている。

 そもそも2009年にギリシャの過大な債務が発覚して以来、財政体質が改善されないまま5年間が経過したことに今回の金融危機は凝縮される。当初の危機にいたるまでにギリシャは、EUに所属することで、また1999年に地域通貨である「ユーロ」が導入された後、時期は遅れながらも参入し、国民の生活が裕福になることを夢見て走り出した。ユーロ圏の一員として、現実に自動車ローンの金利の引き下げをはじめいくつかの目新しい変化は発生した。ただ、同時に国民の浪費も政府の放漫財政の歯止めもないまま進み、徴税も進まなくなった。勤労意欲も向上しないまま、政府の粉飾決済が明るみに出て危機に陥った。

 デフォルトという現象はギリシャの今回のケースが初めてはではない。2001年にはアルゼンチンが国債のデフォルトを引き起こしている。ギリシャも12年の欧州債務危機の際、債務返済が困難になり、民間債務を再編しながら現実的にはデフォルト状態を経験している。

 ギリシャの長引く財政健全化を振り返れば、いい加減、ギリシャをユーロ圏から切り離す、もしくはEUからの脱退を促すという選択肢がEU・IMF側、ギリシャ双方から出てきてもおかしくはない。しかし、そこには日本では感じにくい欧州のジレンマがある。

 EU側には、ギリシャ危機の不安が財政基盤が不安定な域内のイタリアなどに飛び火するのではないかという不安に加え、そこにあるのはギリシャに対する欧州特有の親近感だ。紀元前5〜4世紀に都市として繁栄した欧州文明の源流として、欧州ではギリシャに対する「ルーツ」としての畏敬の念がある。ギリシャ人側にもEUへの帰属意識は強く、世論調査でEU離脱に反対するのもそのためだ。トルコがEU加盟を目指しながら実現できていないことも、ギリシャにとってはEUの価値を高めている。

 ギリシャ側は29日、チプラス首相が債務返済を不可能と表明し、開き直りに近い対応で迫っている。EU・IMFがギリシャのツケを支払いをどう処理するか、事態は最終局面に向けて動き出した。

555旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/07/01(水) 20:36:35
なんぞ,これ。。。

「いいえ」が先…臆測呼ぶギリシャ国民投票用紙
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150701-OYT1T50025.html
 【アテネ=上地洋実】ギリシャ政府は29日、7月5日に行う国民投票の投票用紙を公開した。
 国民投票では、欧州連合(EU)などが金融支援の条件として示した構造改革案の受け入れの賛否を問う。投票用紙には、上から「いいえ」「はい」という順で空欄が並び、有権者はどちらかにマークする。チプラス首相は、反対票を投じるように国民に呼びかけていることから、「『いいえ』を先に記載したのではないか」との臆測を呼んでいる。
 投票用紙には、「EU、欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)が、6月25日に提示した二つの合意案を受け入れるべきか?」という問いが書かれている。ギリシャ内務省は6月29日、付加価値税(日本の消費税に相当)の増税や防衛費の削減など10項目からなる、EUがギリシャに提示した改革案の中身を同省のウェブサイトで公表した。だが、同国政府からの公式な改革案の説明はこれだけで、国民に周知されているとは到底言えない状況だ。
 政府は、「投票日当日には各投票所に改革案の中身を貼り出す」(内務省報道官)としているが、投票所で改革案の中身を初めて知らされる有権者が続出する可能性がある。

556チバQ:2015/07/02(木) 19:28:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000041-bloom_cn-bus_all
ギリシャ、新ドラクマ導入なら危機史上最悪通貨の恐れ
Bloomberg 7月2日(木)15時41分配信

  (ブルームバーグ):ギリシャが通貨ドラクマを再導入した場合、あまり良い展開が望めないことを歴史は示している。JPモルガン・チェースのストラテジスト、ジョン・ノーマンド氏が過去20年に起こった為替制度変更の例から新ドラクマの価値を推測した。

残高4000億ユーロ(約54兆6000億円)のギリシャ債の保有者にとっては良くない結果となった。代替通貨の下での事業環境について考えている企業にとっても悪いニュースだ。

ノーマンド氏は1994年のメキシコ、97年のタイとインドネシア、98年のロシア、99年のブラジルなどでの固定または管理相場制の廃止や2002年のアルゼンチンの事例を分析した。

危機国の通貨は制度変更後の1年間に、平均でドルに対して55%下落し、2年後には53%下落となっていた。1年での下落最大幅はインドネシアの84%、2年ではロシアが78%で最も大きかった。

実はギリシャの14年の経常収支は黒字で経済成長率もプラスだった。従って分析対象の他の国ほど通貨切り下げが必要なわけではないはずだ。もしかしたら現時点でドラクマはユーロと等価かもしれないとノーマンド氏は言う。

一方、ユーロを離れることでギリシャは支えを失うため為替レートの設定は難しくなり、経済や商環境も混乱するかもしれないと同氏は指摘。「このベンチマークに基づくと、ギリシャ・ユーロ(GReuro=グレユーロ)は導入後に大きく下落する運命であるように思われる。危機国通貨ランキングで最悪を争う結果になっても誰も驚かないだろう」と30日のリポートで記述した。

原題:Greek Drachma Plunge Previewed in History of Currency
Crises(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Simon Kennedy ,skennedy4@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Craig Stirling
Zoe Schneeweiss, Ben Sills ,cstirling1@bloomberg.net

558名無しさん:2015/07/03(金) 20:36:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000175-jij-eurp
輪転機「既に壊した」=新通貨発券できず―ギリシャ財務相
時事通信 7月2日(木)22時1分配信

 【アテネ時事】ギリシャのバルファキス財務相は2日、国内にはユーロに代わる紙幣を印刷する輪転機がなく、「通貨を発券する能力はない」と説明した。オーストラリアのABC放送での発言として、AFP通信が報じた。
 バルファキス財務相は、ギリシャがユーロを導入する直前の2000年に、将来のユーロ圏脱退の可能性を排除するため当時の通貨ドラクマの輪転機をすべて処分する必要があったと主張、「輪転機は当時壊した。今も持っていない」と述べた。

559チバQ:2015/07/03(金) 23:42:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000091-jij-eurp
「たんす預金」盗難相次ぐ=被害額7500万円も―ギリシャ・ロードス島
時事通信 7月3日(金)16時35分配信

 【アテネ時事】3日付のギリシャ紙コントラによると、銀行が休止し、庶民が「たんす預金」に頼る中、エーゲ海に浮かぶロードス島では住宅から多額の現金が盗まれる事件が相次いだ。
 同島のビーチリゾート、コスキノウで2日、自営業の男性(50)が自宅の金庫から55万ユーロ(約7500万円)の多額の現金を盗まれた。
 ギリシャのユーロ離脱観測が強まる中、男性は6月29日の銀行休止に先立ち、現金を銀行からあらかじめ引き出していた。男性は島で小さな食料品店を経営しており、盗まれたのは全財産だったという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150703-00000038-ann-int
突然ギリシャ 電話、バスや電車、高速道路も無料?
テレビ朝日系(ANN) 7月3日(金)16時43分配信
 バスや電車に続き、携帯電話もタダになります。

 ギリシャでは、携帯電話の料金が払えないという人も出てきたため、携帯会社は急きょ1週間、携帯の料金をすべて無料にすると発表しました。事実上の債務不履行に陥っているギリシャでは、銀行からの現金の引き出しに制限がかけられ、国民の間に不満が広がっています。この対策の一つとして、政府はバス代や電車代のほか、高速道路の通行料の無料化を発表しています。ただ、一部からは「不満のガス抜きだけだ」という批判も出ています。

560チバQ:2015/07/03(金) 23:51:30
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150703-OYT1T50033.html
「賛成」多数でもギリシャ混乱…「総辞職」も
2015年07月03日 09時26分
国民投票に向けて投票用紙の準備をする選挙管理委員会の職員たち(2日午後、ギリシャ・ピレウス市で)=三浦邦彦撮影
国民投票に向けて投票用紙の準備をする選挙管理委員会の職員たち(2日午後、ギリシャ・ピレウス市で)=三浦邦彦撮影


 【アテネ=森太、上地洋実】事実上のデフォルト(債務不履行)状態に陥ったギリシャでは、5日に行われる国民投票への関心が急速に高まりつつある。

 チプラス首相はテレビ演説で、欧州連合(EU)が求める構造改革の受け入れの是非を国民に問いたいと訴えているが、結果次第では、ギリシャがユーロ圏に残留できなくなる可能性もあり、国民は「重大な決断」を迫られることになりそうだ。

 ◆渦巻く賛否両論

 地元メディアの世論調査などで賛成の声が広がりつつあるのは、6月29日の銀行閉鎖がきっかけとなった可能性が高いとみられている。「引き金」になったとみられているのが、銀行の窓口閉鎖でキャッシュカードを持たない年金受給者が現金を引き出せなくなったことだ。もともと「反対」の声が強かった高齢者の間で、一気に不安が広がったことが背景にあるという。

 EUへの反発を強める政権の姿勢に同調する声も少なくない。こうした主張の背景にあるのは、これまで続いてきた緊縮財政に対する失望感だ。5日の国民投票で反対票を投じるつもりだという会社員のソフィア・コルドリさん(28)は、「これまでEUの緊縮財政でギリシャは苦しみばかり味わってきた。『YES』では何も変わらないけど、『NO』だったら何かが変わるかもしれない」と語った。 

 ◆窮地の首相

 ギリシャ国内の混乱に拍車をかけているのが、EUに反発し、反緊縮財政を掲げるチプラス首相の強硬姿勢だ。1日のテレビ演説では「皆さんに『反対』の意思を表明してほしい」と呼びかける一方で、「国民投票はユーロ圏離脱を問うものではない」などと主張。EUが示す構造改革案に反対し続けても、ユーロ圏残留は可能だと強調した。

 演説でチプラス氏は「反対の意思を示すことがEUとの交渉では圧力になる」と本音ものぞかせた。しかし、今回の国民投票で反対が多数となった場合、ギリシャが今後どのような道筋をたどるのかについて、具体的な説明はしていない。

 ◆総選挙の可能性

 5日の国民投票で賛成という結果となっても、ギリシャ国内の混乱が続くことは必至だ。バルファキス財務相は2日、地元メディアに対し「国民投票で『賛成』が上回れば辞任する」と語った。チプラス氏は総辞職の意向を示しているとされ、そうなれば総選挙となる見通しだ。

 ギリシャの主要紙カシメリニは、今回の混乱で主要産業の観光業はキャンセルが相次ぎ、輸入は28%、輸出も7%落ち込んだなどと報じた。経済への打撃も深刻さを増している。

561チバQ:2015/07/04(土) 10:16:46
http://mainichi.jp/select/news/20150703k0000e030205000c.html
ギリシャ:与党から造反 保守議員5人、国民投票中止訴え
毎日新聞 2015年07月03日 10時42分(最終更新 07月03日 12時20分)

 【アテネ福島良典】ギリシャのチプラス連立政権に参加している保守政党・独立ギリシャ人の所属議員5人が2日、政府・与党の方針に造反し、欧州連合(EU)の財政再建案への賛否を問う5日の国民投票の取りやめや、投票での可決(EU案の受け入れ)を呼びかけた。ギリシャ紙カティメリニ(電子版)が伝えた。銀行閉鎖の影響が広がる中、連立政権の結束にほころびが出た。

 独立ギリシャ人党首のカメノス国防相は2日、造反議員5人のうち、明確に可決を呼びかけたコスタス・ダマボリティス議員を同党議員会派(13人)から追放すると発表した。ダマボリティス議員はギリシャのテレビで「ノー(EU案拒否)なら(ギリシャ旧通貨)ドラクマの復活につながり、国の破滅を招いてしまう」と理由を説明した。

 他の4人の議員は、国民生活に大きな影響を及ぼす預金引き出し制限などが事前に想定されていなかったとして、政府・与党に対して国民投票を中止し、EUなど債権者側との金融支援交渉に復帰するよう訴えている。

 ギリシャ議会(300議席)で、チプラス首相率いる急進左派連合(149議席)と独立ギリシャ人の連立与党勢力は計162議席。

562チバQ:2015/07/04(土) 10:22:02
http://www.sankei.com/world/news/150703/wor1507030047-n1.html
2015.7.3 21:49
【ギリシャ危機】
41年ぶりの国民投票で説明不足の政府 今後に禍根も

ブログに書く0




【ギリシャ・デフォルト危機】
 【アテネ=内藤泰朗】ギリシャが国民投票を実施するのは、1974年12月に君主制廃止の是非を問う投票以来41年ぶりとなる。前回は約70%の有権者の賛成で、立憲君主制から大統領共和制に移行した。ただ、今回はあまりに性急に行われ、その合法性についても一部で疑問視されていることなどから、今後に禍根を残す恐れがある。

 内務省によると、有権者数は18歳以上の約990万人。ただ、在外投票の準備が間に合わないため、投票は国内の約800万人に限られる。成立には有権者の40%以上の投票が必要で、有効投票の過半数で賛否が確定する。

 ギリシャ政府は投票用紙の印刷や投票所への配布を急ぐ。だが、付加価値税の増税や年金制度改革など再建策の詳細を国民に十分に説明していない。周知期間が短すぎるとの批判や、「だまされている感じがする」という声もあり、今後、政治問題化することも予想される。

 投票は5日午前7時〜午後7時(日本時間5日午後1時〜6日午前1時)に実施。即日開票され、5日深夜(同6日未明)から6日午前1時(同6日午前7時)ごろに大勢が判明する見通しだ。

563チバQ:2015/07/04(土) 10:23:24
http://www.sankei.com/world/news/150703/wor1507030024-n1.html
2015.7.3 10:27
【ギリシャ危機】
財務相、国民投票敗北なら辞任 「銀行再開は7日」 離島で現金の供給不足も

ブログに書く0




【ギリシャ・デフォルト危機】
 【アテネ=内藤泰朗】ギリシャのバルファキス財務相は2日、英BBC放送に対し、欧州連合(EU)の求める財政再建案の可否を問う5日の国民投票で、チプラス政権の思惑に反して同案への賛成が多数を占めた場合は、財務相を辞任する意向を表明した。

 また、ギリシャ全土で続く銀行業務の停止について、「7日には営業を再開する」と語った。業務再開に必要な資金供給については、「欧州との交渉は100%成功する。そうすれば、資金は欧州から供給される」と述べた。

 ギリシャ政府は、資金の流出を防ぎ、銀行を破綻から守るために今週から資本規制を導入。銀行は営業を停止し、現金自動預払機(ATM)での現金引き出しは1人1日60ユーロ(約8千円)に制限している。

 地元メディアによると、離島など一部の遠隔地では、預金者の引き出しに応じる現金の供給が不足し始めた。同国の重要な収入源である観光シーズンを迎えたが、離島を結ぶフェリーの利用客が例年より30〜70%も減少しているという。

 国民投票の準備は進んでいるが、周知期間の不足などを理由に市民団体が「憲法違反」を主張し、国家評議会(行政訴訟の最上級審)が3日に判断を示す予定だ。

564チバQ:2015/07/04(土) 10:25:19
http://www.sankei.com/world/news/150702/wor1507020047-n1.html
2015.7.2 22:16
【ギリシャ危機】
ユーロ圏、国民投票後までギリシャと協議せず 再建示さねばIMF“強制脱退”も




【ギリシャ・デフォルト危機】

1日、国民に向けテレビ演説するギリシャのチプラス首相(AP)
 【ボン(ドイツ西部)=宮下日出男、アテネ=内藤泰朗】欧州連合(EU)ユーロ圏の財務相らは1日、事実上のデフォルト(債務不履行)状態に陥ったギリシャについて、5日の国民投票の結果が判明するまで、金融支援の協議を行わないことを決めた。支援問題の先行き不透明感は一段と増している。欧州中央銀行(ECB)は1日の理事会で、ギリシャの銀行の資金繰りを支える緊急支援枠の維持を決めた。

 一方、国際通貨基金(IMF)は1日、ギリシャがIMFから強制脱退となる可能性を示唆した。IMFはホームページで、ギリシャの債務返済が1年以上遅れた場合、理事会は「非協力的」な加盟国と宣言できると説明。財政再建への協力姿勢が見えない場合、議決権の停止や強制脱退などの措置もとれるとした。

 ユーロ圏の財務相らは1日(日本時間2日未明)電話で対応を協議。ユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長(オランダ財務相)は会合後の声明で「今後数日間、これ以上の協議はない」と述べた。

 また、ギリシャ側が提示した離島に対する付加価値税(日本の消費税に相当)の軽減措置の維持などを条件とする、EU側の再建策受け入れ案についても、「現時点では考慮するにとどめる」(デイセルブルム議長)とした。

 ギリシャの銀行は資本規制の導入に伴い預金の流出が抑えられている。このためECBは国民投票まで緊急支援枠を変更しないとみられる。

565名無しさん:2015/07/04(土) 10:35:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000014-bloom_st-bus_all
チプラス首相が知らなかった掟-「彼女に逆らってはならない」
Bloomberg 7月3日(金)7時3分配信

  (ブルームバーグ):欧州の政治の世界で生き残るためには守らなければならない鉄則がある。それはドイツのメルケル首相に逆らってはならないということだ。

ギリシャのチプラス首相はこの鉄則を無視した。そう言えば、何代か前のパパンドレウ政権もメルケル首相の不興を買って倒れたのだった。メルケル首相の息がかかった議員らやドイツ国民の善意を使い果たしたチプラス首相も、これに続くことになりかねない。

欧州随一の経済大国ドイツを率いて既に10年目のメルケル首相を味方につけることは、債務国にとって必要不可欠なことだ。ところがチプラス首相はそのメルケル首相に、ドイツ主導の緊縮策の是非を問う国民投票を実施すると突然宣言することで真っ向から挑戦してしまった。

メルケル首相は国民投票が終わるまではギリシャと交渉しないと言明。1日遅くに開いた会合後、ユーロ圏財務相らもこの線に沿って発言している。

メルケル首相は1日の議会での演説で、ギリシャが何について投票を実施しようと政府が国民に何を働き掛けようと、それは同国の「正当な権利」だと言明。ただし、ギリシャの決定に対して「ユーロ圏の他の18カ国にもそれぞれの立場を取るという同様に民主的な権利がある」とくぎを刺した。

パパンドレウ元首相も救済策受け入れの是非を問う国民投票を2011年に計画したが、メルケル首相からユーロ圏残留か否かを問う投票と位置付けるべきだと迫られて計画を撤回、結局辞任した。チプラス首相が投票を断行し国民が緊縮に「イエス」を選べば同首相に残された道はおのずと限られるだろう。

ピーターソン国際経済研究所の上級研究員、ヤコブ・キルケゴール氏は「チプラス氏の政治家としてのキャリアの終わりを私たちは目にしようとしているところだろう」と話した。

原題:Tsipras Learning EU’s Number 1 Rule: Don’t Mess With
Merkel (1)(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:アテネ Matthew Campbell ,mcampbell39@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
James Hertling
Alan Crawford ,jhertling@bloomberg.net

566名無しさん:2015/07/04(土) 11:19:14
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00075091-toyo-int
ギリシャ、素人政治の暴走でユーロ離脱か
東洋経済オンライン 6月29日(月)17時55分配信

 財政破綻危機に瀕するギリシャ情勢が風雲急を告げている。

 6月30日に欧州連合(EU)の二次支援プログラムの失効期限と国際通貨基金(IMF)向けに約15億ユーロの融資返済期限を控え、ギリシャ政府とEUやIMFなどの債権者団との間でギリギリの交渉が続けられてきた。双方が歩み寄りに向かっているとの期待感も一部で高まっていたが、時間切れ間近のところで協議は事実上決裂。債権者側から最後通告と受け止められる財政再建策を提示されたギリシャのチプラス首相は、財政再建策の受け入れを巡って7月5日に国民投票を実施する方針を明らかにし、金融市場に激震が走った。

■ ついに資本規制、世論に対してショック療法となるか

 ギリシャ政府は国民投票の結果が判明するまでの間、月末に失効する予定の支援プログラムを一時的に延長することを債権者側に求めたが、債権者側はこれを拒否した。これによりギリシャが6月30日のIMF向けの融資返済を履行できないことと、追加の支援融資を受け取る権利を失うことがほぼ確実となった。

 交渉決裂による財政破綻(デフォルト)が現実味を増すなか、ギリシャでは銀行の預金流出が加速している。週末には銀行のATMの前に預金を引き出そうとする人が列をなし、紙幣不足で預金が引き出せないATMが続出したとされる。現地の報道によれば、土曜日も窓口業務を行っている一部の銀行店舗に預金者が殺到したが営業を休止した。

 欧州中央銀行(ECB)はこれまでギリシャの銀行に対して、預金の引き出しに応じるのに十分な流動性資金を供給してきた。だが、交渉決裂を受けてECBは28日、銀行からの預金流出の動きが加速しているにもかかわらず、緊急流動性の利用上限を据え置いた。このまま29日に銀行が営業を再開すれば、銀行は預金の引き出しに応じることができず、破綻に追い込まれる恐れが高まった。こうしてギリシャ政府は7月6日までの銀行休業と資本規制の導入を決断した。

 2013年の銀行危機時に資本規制を導入した同じユーロ圏のキプロスでは、預金引き出しや海外送金の制限や報告義務が課せられた。資本規制が長期化すれば(キプロスの例では導入から解除まで約2年)、幅広い経済活動に影響が出てくる。

567名無しさん:2015/07/04(土) 11:19:39
>>566

 デフォルトや銀行休業による混乱は、国民投票を控えるギリシャの国内世論にショック療法として働く可能性がある。国民投票の実施表明前に行われた最新の世論調査では(国民投票の実施表明後の世論調査はまだ公表されていない)、57%が債権者との合意に賛成、29%が反対、14%が態度未定(Alco/Proto Thema調査)や、47.2%が合意に賛成、33.0%が反対、18.4%が態度未定(Kapa/To Vima調査)で、交渉期限が迫るなかでギリシャ国民も合意支持に傾きつつあった様子が窺える。

 ただ、5日の国民投票での設問は「債権者側の求める財政再建策を受け入れるかどうか」の二者択一で、ギリシャ国民の多くが希望するユーロ圏残留の是非を絡めたものではない。また、与党が受け入れ拒否を呼び掛けており、投票の結果は予断を許さない。

■ ギリシャの脅しはEU側には通用しない

 債権者側の財政再建策の受け入れを拒否する投票結果となった場合、ギリシャ政府は民意を盾に改めて債権者に対して財政再建策の再考を求めるとみられるが、債権者側がこれに応じる可能性は低い。追加支援に関する協議は完全に決裂し、ECBは銀行への流動性支援を打ち切る可能性がある。

 この場合、ギリシャが自力で銀行救済費用を捻出するのは困難で、結局EU諸国の支援を仰ぐことになるか、独自通貨の発行などで銀行救済資金を捻出する可能性がある。前者の場合、紆余曲折の末に緊縮受け入れに舵を切ることになる一方、後者の場合はユーロ離脱への第一歩を歩み始めることを意味する。

 債権者側はギリシャのデフォルトや国民投票の結果が受け入れ拒否となっても、まずはギリシャのユーロ残留を前提に努力する方針を表明している。ただ、財政再建策の再考を求めるギリシャ側の強硬姿勢が続けば、債権者側も態度を硬化させ、離脱容認に傾いていくことも予想される。

 そもそも、EU条約にはEUからの離脱規定はあるが、ユーロ圏からの離脱規定は存在しない。EU離脱規定を援用するのであれば、原則として一方的な離脱や離脱の強制はできない。つまり、ギリシャ国民がユーロ残留を希望する限り、デフォルト後もギリシャがユーロ圏に居座ることも可能だ。ただ、離脱規定が存在しないこともあり、本当に居座ることが可能か、どういう手順で離脱を進めるのかは不透明だ。

568名無しさん:2015/07/04(土) 11:19:59
>>567

 逆に投票で受け入れ賛成派が多数を占めた場合、ギリシャ政府は財政再建策の受け入れに傾くとみられるが、与党内の強硬派がこれに反発し、政権が崩壊する可能性が高い。この時、支援継続派が挙国一致内閣を組織できれば協議はそのまま継続するが、それが出来なければ議会の解散・総選挙が必要になる。混乱の末に解散・総選挙となった場合、支援継続派の新政権が誕生する可能性が高い。だが、新政権が発足するまでの1カ月半から2カ月程度は協議が中断し、ギリシャの経済疲弊と財政悪化が一段と進むことになる。

■ 支援協議が再開できても改革要求はさらに厳しく

 挙国一致内閣や新政権の下で改めて支援協議が再開されたとしても、既に支援プログラムが失効しており、新たな支援プログラムを改めて作成する必要がある。一連の融資再開の協議で債権者側はギリシャに対する不信感を強めている。改めて支援プログラムを再考するに当たっては、これまでよりも厳しい改革要求を突きつけられることや、口約束ではない改革の実行を求められる可能性がある。そのことが新たな対立の火種となる恐れも否定できない。

 債権者からの厳しい改革要求と政権内の強硬派や支持層からの突き上げの板ばさみにあったギリシャの新政権は、緊縮見直し要求を貫き通すことが難しいことを認識していながらも、交渉期限のギリギリまで粘ることで債権者から譲歩を勝ち取ることを目指してきた。

 だが、債権者側はギリシャに甘い顔をすることで、他のEU諸国に広がる反緊縮機運や反体制派政党の勢いが増すことを警戒。他国への波及リスクがかつてに比べて限定的であることや、EUに対する信任を守る大義もあり、ギリシャに厳しい態度を貫き通した。22日のギリシャからの新提案もギリシャ政府にとっては最大限の譲歩だったのに対し、債権者側にしてみればようやく議論の出発点であり、双方の溝は余りに大きかった。

 債権者側の譲歩を引き出そうとするギリシャ側の権謀術数も、債権者の不信感と苛立ちをさらに深めるばかりで、政権内部の強硬派の不満のガス抜きや政権に対する国民の支持を保つ以外に目立った成果を上げることにはつながらなかった。

 破天荒で理想主義者の素人政治集団はエスタブリッシュメントが支配するEU政治の中で孤立。交渉に重要な対話のルートも閉ざされ、最後は双方をつなぐパイプ役からも見放された。ギリシャはいよいよユーロ離脱に突き進むのか、ギリシャとユーロの未来を決する国民投票の期日が迫る。

田中 理

569名無しさん:2015/07/04(土) 11:21:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000020-jij-eurp
国民投票、責任回避が狙いか=ギリシャ首相に批判
時事通信 7月4日(土)7時10分配信

 【アテネ時事】ギリシャのチプラス首相が6月下旬、国民投票の実施を唐突に表明した際、財政緊縮策を受け入れるかどうかという重大な決断を国民に丸投げし、首相としての責任を回避したとの批判が国内で高まっている。
 欧州連合(EU)などとの金融支援交渉でギリシャ側責任者を務めたツァカロトス外務副大臣は3日、地元テレビに、EUとギリシャは譲歩を重ね、6月下旬に合意寸前までこぎ着けたと説明。しかし首相は、EUとの合意案が「与党や議会の承認を得られないと判断し、国民投票の実施を決めた」(外務副大臣)という。
 当時、緊縮策の受け入れに傾いた首相に対し、与党内の強硬派からは不満が噴出。議会採決に持ち込めば、造反議員が続出して過半数を失い、首相が退陣を迫られる恐れもあった。しかし、国民投票の結果に基づいて交渉を行えば、「有権者の判断を尊重した」と説明できる。
 EUは国民投票の表明を受けて態度を硬化させ、金融支援を打ち切った。その結果、ギリシャは銀行の営業停止などを余儀なくされ、経済・金融の混乱に拍車が掛かった。

570名無しさん:2015/07/04(土) 11:33:25
古い記事ですみません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000043-bloom_st-bus_all
【日本株週間展望】ギリシャ最悪回避読み続伸、米中はリスク
Bloomberg 6月26日(金)16時12分配信

  (ブルームバーグ):7月1週(6月29-7月3日)の日本株は続伸する見通し。ギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥る事態が回避されれば、日経平均株価は1996年12月以来の2万1000円に乗せる可能性がある。一方、年後半に入る世界の金融市場にとって米国の利上げ、中国株動向はリスク要因で、マネー逆流のシナリオに留意が必要だ。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の投資情報部長、藤戸則弘氏は「先送りに過ぎないが、6月末の最悪シナリオを回避するという『ギリシャプレイ』が日経平均2万円割れから戻す直接的引き金になったのは間違いない」と指摘。短期勢を中心とした欧州系資金が動いており、設備投資など「消費税率引き上げの影響が取れてきた国内ファンダメンタルズ改善への期待もある」と言う。

6月4週の日経平均は週間で2.6%高の2万706円15銭と4週ぶりに反発。24日の取引でITバブルの2000年4月高値(2万833円)を更新し、橋本龍太郎政権の誕生やルーズソックスが流行した96年以来の水準に達した。12年に合意したギリシャ第2次救済プログラムの失効が6月30日に迫る中、ギリシャ政府が年金と財政目標に関する新たな提案を行い、一時は債権団との合意機運が強まった。ただ、欧州連合(EU)首脳会議が行われたベルギー時間25日時点で協議は未決着だ。

SMBC日興証券のまとめによると、ギリシャの国際通貨基金(IMF)に対する返済スケジュールは6月30日に15億ユーロ(約2100億円)、7月に4.7億ユーロ、8月に1.8億ユーロの期限を迎える。また、欧州中央銀行(ECB)が保有するギリシャ国債の償還も7月に35億ユーロ、8月に32億ユーロある。

ギリシャ政府債務の約8割はEU、IMF、ECBのトロイカが保有、民間銀行は2割程度で、「デフォルトしても困るのはギリシャとトロイカ」と同証チーフエコノミストの牧野潤一氏。ただ、ユーロ圏インターバンクは安定しており、仮にギリシャがデフォルトしてもユーロ圏銀行が大きな損失を被ることはなく、「欧州金融システムや世界市場を大きく揺るがすことはないのではないか」と同氏はみている。

571名無しさん:2015/07/04(土) 11:33:46
>>570

ユーロ圏インターバンク市場は安定

欧州銀行間取引金利(Euribor)からユーロ圏オーバーナイト金利(EONIA)を引く上乗せ金利は、リーマン・ショックを受けた08年10月に200ベーシスポイントに跳ね上がった後に低下し、欧州債務危機への警戒が強まった11年に再度100ベーシスポイントに再浮上したが、13年以降は10-20台、直近は11と平時の状態にある。また牧野氏は、ギリシャがユーロ圏から離脱すると、「ユーロは増価するだろう。これはドイツ経済を不利にし、競争相手の日本を有利化させる」とも指摘した。

国内では、1日に日本銀行が6月の企業短期経済観測調査(短観)を公表する。ブルームバーグの市場予想では、大企業・製造業の業況判断DIは12と3月調査に対し横ばい、非製造業は22と3ポイント改善するもよう。DIの動きは鈍いが、15年度の大企業・全産業の設備投資計画はプラス5.3%と、前回のマイナス1.2%から好転が見込まれる。

バークレイズ証券チーフエコノミストの森田京平氏は、3月時点の弱さについて「為替や原油安の恩恵を受け、企業の収益環境が過去最高水準にある点を踏まえると、ややショックな結果だった」と回顧。一方で、1-3月期の法人企業統計をはじめ「足元の設備投資関連データは底堅い動きが続いている。短観でも、設備投資計画がしっかりと上方修正されるかどうかに注目したい」としている。

日経平均が18年半ぶりの高値を付けた後も、引き続き堅調な相場展開を想定する市場関係者は多い。「ITバブル時とは企業の収益力も違い、バリュエーションも異なる。説明のつく水準での高値だ」と話すのはファイブスター投信投資顧問の大木昌光運用部長。25日時点の東証1部銘柄の今期予想PERは17.6倍で、米S&P500種株価指数は17.8倍、ストックス欧州600指数は16.8倍となっている。

9年ぶり利上げ、3兆ドルの行方

間もなくことし前半を終える世界の株式市場は、25日時点で3.4倍となったベネズエラが上昇率トップ。40%高の中国上海が続き、日経平均は19%高とドイツやフランスの欧州勢を抑え、米S&P500は2.1%高にとどまった。

572名無しさん:2015/07/04(土) 11:34:09
>>571

年後半に向け、三菱モルガン証の藤戸氏は利上げを織り込み始めた米国株、バブルの様相を強める中国株の動向がリスクだと分析。「米国は9年間利上げがなかった。3次にわたる非伝統的緩和を行った後であり、普通にいくわけがなく、資産が2.2兆ドル、あるいは3兆ドルとされるヘッジファンドにも影響を及ぼす」とし、日本株も影響は免れないと懸念している。中国上海総合指数は12日に一時5178ポイントと08年以来の高値を付けた後、4500割れまで急激に下げるなど波乱の様相だ。

7月1週は、1日に米国で6月の供給管理協会(ISM)の製造業景況指数や新車販売台数、2日に雇用統計が発表予定で、米雇用統計における非農業部門雇用者数の伸びは市場予想で22.7万人増。5月は予想を上回る28万人増となり、早期利上げ観測の高まりでその後米長期金利が上昇、昨秋以来の2.5%に接近する一因になった。再び米長期金利が上昇基調を強めれば、リスク資産回避の動きにつながりかねない。

記事についての記者への問い合わせ先:東京 院去信太郎 ,sinkyo@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Sarah McDonald
堤紀子, 院去信太郎 ,smcdonald23@bloomberg.net

573名無しさん:2015/07/04(土) 11:34:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-35066670-cnn-int
ギリシャ首相が辞任示唆、国民が緊縮策支持なら
CNN.co.jp 6月30日(火)12時5分配信

ロンドン(CNNMoney) ギリシャのチプラス首相は29日夜、公営テレビに出演し、自身が反対する財政緊縮策がもし7月5日の国民投票で支持された場合、辞任も辞さない構えを示した。

欧州首脳はまだギリシャを救済することはできるとの姿勢を鮮明にしているが、そのためにはギリシャ政治を根本から揺るがす必要がある。チプラス首相が辞任すればその可能性はある。

チプラス首相はインタビューの中で、「もし国民が緊縮策の断行を望むなら、若者が大量に海外に流出し、失業者が出て、再び新しい制度が導入され、新たな債務を抱えることになる。それが国民の選択ならば我々は尊重する。だが遂行はしない」と述べ、「どんな状況になっても私が首相でいるとは断言できない」と語った。

財政破綻(はたん)を防ぐためにギリシャの銀行は29日の営業を停止し、欧州首脳は少なくとも現時点では、ギリシャを突き放す姿勢を崩していない。

ギリシャ政府は26日、同国の救済について話し合う協議の場から交渉団を引き揚げ、チプラス首相はその数時間後、まだ協議が続いているさ中に、財政緊縮案の是非を問う国民投票を実施すると発表した。

ギリシャに対する救済策は、国民投票の5日前の今月30日で期限が切れる。

ドイツのメルケル首相ら欧州首脳は、国民投票では実質的に、ギリシャがユーロ圏にとどまるか自国通貨のドラクマに戻るかの選択を迫られると指摘した。

国民投票の結果がどうなるかは分からない。チプラス首相は高い支持率を維持している一方、各種世論調査ではユーロ圏にとどまることを望む意見が大半を占めている。

欧州委員会のユンケル委員長は国民投票について、「(提案が)否決されれば欧州を拒むことになる」と強調。しかし提案が支持された場合はチプラス首相の交渉姿勢を拒絶して直ちに新たな救済策についての協議に入ることができると指摘した。

メルケル首相は、欧州首脳による会合をギリシャの国民投票前に開く予定はないと説明。ただ、直後に予定している会合でギリシャ政府から要請があれば、新たな救済策について交渉に応じる用意があるとした。

ただし、欧州がギリシャを脅迫し恥をかかせようとしていると非難するチプラス首相の下で、こうした協議が実現する見通しは薄い。

574チバQ:2015/07/05(日) 17:35:08
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015070500068
ギリシャ国民投票始まる=反対ならユーロ離脱も-緊縮策に賛否伯仲



国民投票を控え、「反緊縮」の旗を掲げてアテネを走るバイクの一団=3日
 【アテネ時事】欧州連合(EU)などの債権団が金融支援の条件とする財政緊縮策への賛否を問う国民投票が5日、ギリシャで始まった。緊縮策への反対票が過半数となれば支援再開の見込みは立たず、ギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯びる。混迷が続くギリシャ情勢は重大な節目を迎えた。
 国民投票は君主制廃止を決めた1974年以来41年ぶり。有権者は18歳以上の986万人。全国約1万9000カ所で午後7時(日本時間6日午前1時)まで行われる。即日開票され、夜(同6日未明)にも大勢が判明する見通しだ。
 地元メディアが報じた直前の世論調査では、いずれも賛成、反対が40%台半ばで拮抗(きっこう)し、結果は予断を許さない。(2015/07/05-15:00)

575チバQ:2015/07/05(日) 22:13:03
http://mainichi.jp/select/news/20150706k0000m030052000c.html
ギリシャ:チプラス首相「尊厳をもって欧州に生きる」
毎日新聞 2015年07月05日 21時00分(最終更新 07月05日 21時13分)

 ◇国民投票 チプラス首相、アテネの投票所で1票投じる

 【アテネ宮川裕章、福島良典】金融支援の条件に欧州連合(EU)が提示した財政緊縮策の受け入れの是非を問うギリシャ国民投票が5日、実施された。賛成ならEUとの支援交渉が再開される見通しだが、反対なら、EUとの対立が深まる。その場合、財政破綻の危機が高まり、最悪の場合にはユーロ圏からの離脱の可能性も現実味を帯びかねない。

 質問項目は、EUと国際通貨基金(IMF)の債権者側が6月25日のユーロ圏財務相会合で提示した緊縮策を「受け入れるべきかどうか」。緊縮策には年金改革や付加価値税の増税などが含まれ、チプラス首相は受け入れを拒否した上で、国民投票にかけると27日に突然発表。反発するEUから支援延長を拒否され、預金引き出し制限などの資本規制の導入を強いられた。

 チプラス首相はユーロ圏残留か離脱かを問う投票ではないと強調しているが、欧州他国は「ユーロか(ギリシャ旧通貨)ドラクマかの選択」(レンツィ伊首相)と位置づけ、債権者案への賛成を迫っている。ギリシャではユーロ圏残留を望む親EU派と、債権者案への反対派で割れ、3日発表の世論調査では賛否は共に4割強で拮抗(きっこう)している。

 チプラス首相はアテネ中心部の投票所で1票を投じた後、「反対票によってギリシャ国民は『尊厳をもって欧州に生きる』との断固たるメッセージを送る。誰も民意をないがしろにすることはできない。今日は民主主義の祝日だ」と述べた。

 首相は「民意を尊重する」と表明しているため、賛成の場合、EUなど債権者側との交渉が再開される。だが、チプラス政権は「反緊縮」を掲げてきたため、連立組み替えや政権交代の可能性が浮上し、政局混乱は必至。反対の場合、交渉再開は難航が予想される。欧州中央銀行(ECB)保有の国債35億ユーロ(約4800億円)の償還を20日に控え、交渉がまとまらなければ債務不履行(デフォルト)となる可能性がある。

 国民投票は1974年にギリシャで軍事政権が崩壊し、君主制が廃止されて以来初めて。有権者数は18歳以上の約985万人。投票時間は5日午前7時(日本時間同日午後1時)から午後7時(同6日午前1時)だが延長もあり得る。結果が法的拘束力を持つには40%以上の投票率が必要となる。

576チバQ:2015/07/05(日) 22:13:54
http://www.sankei.com/world/news/150705/wor1507050028-n1.html
2015.7.5 20:34
【ギリシャ危機】
「国民投票、何の解決にもならない」「責任逃れだ」…賛成・反対とも漂う悲観ムード

ブログに書く2




 【アテネ=内藤泰朗】欧州連合(EU)が求める厳しい財政再建策を受け入れるのか、EU離脱も覚悟するのか-。ギリシャの命運を決める国民投票が実施された5日、アテネ中心部に近い住宅街の投票所を訪ねた。「どちらが勝っても何の解決にもならない」。有権者からは、こんな声が多く聞かれ、将来を悲観するムードが漂っていた。

 小学校に設けられた投票所の出入り口で、投票を終えた有権者に声をかけてみるが、多くの人が暗い表情のまま、質問に答えずに立ち去っていった。

 そんな中でも、財政再建策受け入れに賛成票を投じた有権者らは「政府は仕事を放棄し、国民に責任をなすり付けようとしている」「もっと早くEUと合意すべきだった」と政府の姿勢を厳しく非難。反対票を入れた人も「年金が支払われるのか、子供たちはどうなるのか、将来が不安だ」と漏らし、明るい表情の人を見かけることはなかった。

 賛成に投じた年金受給者の男性(97)は「無意味な国民投票を実施したチプラス首相は辞任すべきだ。責任逃れの国民投票をしたことがギリシャの悲劇だ」と怒りをあらわにした。

 投票は、EUの財政再建案受け入れについて「オヒ(ギリシャ語でノー)」か、「ネ(イエス)」で答えるだけの形式。EU案の詳しい説明もない。

 投票を終えたチプラス氏は、「ギリシャ人はきょう、尊厳と決意という力強いメッセージを発した」と笑顔で語った。

577チバQ:2015/07/05(日) 22:14:45
http://www.sankei.com/world/news/150705/wor1507050030-n1.html
2015.7.5 21:30
【ギリシャ危機】
ノーもイエスも国民に“痛み”…世論分断した手法、将来に禍根

ブログに書く0




 急進左派連合(SYRIZA)主導のチプラス政権が実施に踏み切ったギリシャの国民投票は、国内世論を真っ二つに分断した。欧州連合(EU)などの財政再建策を受け入れても拒否しても、当面は国民に“痛み”を強いることは確実で、将来に禍根を残すことは間違いない。

 チプラス政権は、国民投票で財政再建策を拒否すれば、EU側との交渉を有利に進められると説明してきた。だが、EU側にすれば、緊縮策を受け入れないギリシャを救済すれば、ポルトガルやスペインなど巨額の債務を抱える南欧諸国が、同様に「例外」を求めてくることは避けられない。

 ユーロを牽引(けんいん)してきたドイツなどの経済力に影を落とす事態は避けたいのが本音といえ、大きな譲歩に踏み切ることは考えにくい。

 賛成多数で再建策を受け入れた場合、チプラス政権が退陣して暫定政権が樹立され、早期にEU側との協議に入るとの見方もある。しかし、世論調査結果でも国民の半数は緊縮に反対姿勢を示しており、暫定政権が厳しい政権運営を迫られることは必至だ。

 国民投票を6月27日の発表から1週間余りで実施したことで、多くの国民は、議論もなく、だまし討ちにされたという思いが強い。今後、その合法性が議論となる可能性もある。

 「国民投票は何の解決にもならない」。投票を終えた人たちに聞くと、多くの人がこう口をそろえた。(アテネ 内藤泰朗)

578名無しさん:2015/07/06(月) 01:14:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000009-jij-eurp
ギリシャ国民投票、開票へ
時事通信 7月6日(月)1時3分配信

 【アテネ時事】欧州連合(EU)などの債権団が金融支援の条件とする財政緊縮策への賛否を問うギリシャの国民投票は5日午後7時(日本時間6日午前1時)、投票を締め切った。即日開票され、夜(同6日未明)にも大勢が判明する見通し。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000010-jij-eurp
緊縮策、賛否拮抗=国民投票の電話調査―ギリシャ
時事通信 7月6日(月)1時9分配信

 【アテネ時事】ギリシャの国民投票で、地元メガTVが5日報じた電話調査は、財政緊縮策への賛成が48.5%、反対が51.5%と、賛否は拮抗(きっこう)している。 

最終更新:7月6日(月)1時10分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000002-mai-eurp
<ギリシャ>緊縮策反対が51.5% 地元TV出口調査
毎日新聞 7月6日(月)1時12分配信

 ◇財政緊縮策の受け入れの是非を問う国民投票が終了

 【アテネ宮川裕章、福島良典】金融支援の条件に欧州連合(EU)が提示した財政緊縮策の受け入れの是非を問うギリシャ国民投票が5日、実施された。賛成ならEUとの支援交渉が再開される見通しだが、反対なら、EUとの対立が深まる。その場合、財政破綻の危機が高まり、最悪の場合にはユーロ圏からの離脱の可能性も現実味を帯びかねない。投票締め切り直後の地元テレビの出口調査によると、賛成48.5%、反対51.5%だった。

 質問項目は、EUと国際通貨基金(IMF)の債権者側が6月25日のユーロ圏財務相会合で提示した緊縮策を「受け入れるべきかどうか」。緊縮策には年金改革や付加価値税の増税などが含まれ、チプラス首相は受け入れを拒否した上で、国民投票にかけると27日に突然発表。反発するEUから支援延長を拒否され、預金引き出し制限などの資本規制の導入を強いられた。

 チプラス首相はユーロ圏残留か離脱かを問う投票ではないと強調しているが、欧州他国は「ユーロか(ギリシャ旧通貨)ドラクマかの選択」(レンツィ伊首相)と位置づけている。

 チプラス首相はアテネ中心部の投票所で1票を投じた後、「反対票によってギリシャ国民は『尊厳をもって欧州に生きる』との断固たるメッセージを送る。誰も民意をないがしろにすることはできない。今日は民主主義の祝日だ」と述べた。

 首相は「民意を尊重する」と表明しているため、賛成の場合、EUなど債権者側との交渉が再開される。だが、チプラス政権は「反緊縮」を掲げてきたため、連立組み替えや政権交代の可能性が浮上し、政局混乱は必至。反対の場合、交渉再開は難航が予想される。欧州中央銀行(ECB)保有の国債35億ユーロ(約4800億円)の償還を20日に控え、交渉がまとまらなければ債務不履行(デフォルト)となる可能性がある。

 国民投票は1974年にギリシャで軍事政権が崩壊し、君主制が廃止されて以来初めて。有権者数は18歳以上の約985万人。結果が法的拘束力を持つには40%以上の投票率が必要となる。

579名無しさん:2015/07/06(月) 01:19:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000011-jij-eurp
緊縮反対、僅差でリード=ギリシャ国民投票
時事通信 7月6日(月)1時16分配信

 【アテネ時事】ギリシャの国民投票で、地元スターTVが報じた調査では、財政緊縮策への賛成が46〜51%、反対が49〜54%と、反対が僅差でリードしている。
 地元アルファTVの調査では、賛成が45.5〜50.5%、反対が49.5〜54.5%。 

最終更新:7月6日(月)1時16分

581チバQ:2015/07/06(月) 07:34:21
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150706/mcb1507060706016-n1.htm
【ギリシャ危機】首相が「反対派勝利」宣言 EUの再建策国民投票で否決へ ユーロ圏離脱に現実味 (1/2ページ)
2015.7.6 07:06
 【アテネ=内藤泰朗】財政破綻の危機にあるギリシャで実施された国民投票は5日、即日開票され、欧州連合(EU)などが求める財政再建策受け入れに対する反対が賛成を上回った。反対に投票するよう呼びかけていたチプラス首相は5日深夜、全ての開票を待たずに勝利宣言した。EU側の態度は硬化しており、ギリシャが財政破綻やユーロ圏からの離脱、EU脱退に至る懸念が現実味を増した。

 チプラス氏は5日深夜の記者会見で、「民主主義は脅迫に打ち勝った」と述べ、勝利宣言した。ギリシャがユーロ圏を離脱することはないとした上で、「6日からEU側との交渉に戻る」と強調した。投票結果を手に、EU側に債務返済で譲歩を迫る考えだ。

 バルファキス財務相も5日夜、事実上、営業停止に追い込まれている同国の銀行団と会談後に会見し、欧州中央銀行(ECB)や国際通貨基金(IMF)と個別に「友好的に話し合いたい」と語った。しかし、資本規制を受けた銀行の正常化がいつ行われるかには言及しなかった。

 ギリシャ内務省が6日未明(日本時間同日午前)、発表した国民投票の89・39%の開票結果によると、EUの財政再建策受け入れに対する反対票が61・46%と、賛成票の38・54%を大きく上回った。

 EU側は6日以降、ギリシャ問題での協議を再開。EU側が譲歩せず、ユーロ離脱が現実になれば、1999年の単一通貨ユーロ導入以来、初の事態となる。欧州統合の象徴である「ユーロ」は大きな曲がり角を迎えることになる。

582チバQ:2015/07/06(月) 19:30:30
http://www.sankei.com/world/news/150706/wor1507060029-n1.html
2015.7.6 09:54
【ギリシャ危機】
「NO!」に踊って喜ぶ若者たち “勝利”の裏に破綻の足音…

ブログに書く0




【ギリシャ・デフォルト危機】

5日、ギリシャ国民投票で財政再建策を拒否する反対派の勝利を確信し、アテネの広場で喜ぶ若者ら(沢田博之氏撮影・共同)
 【アテネ=内藤泰朗】欧州連合(EU)が求める厳しい緊縮策は、もうご免だ-。ギリシャの命運を決める国民投票で、EUの財政再建策受け入れに反対票を投じたチプラス政権の支持者たちは5日深夜、アテネ中心部に集い、抱き合って「歴史的な勝利」を祝った。だが、現金が枯渇する同国の銀行は、営業を停止したまま。熱狂の夜が明ければ、財政破綻の足音が国民生活に迫る。

 「われわれはEUに反対の声をあげる恐怖に打ち勝った」。アテネ中心のシンタグマ(憲法)広場では、国民投票で「オヒ(ギリシャ語でノー)」の票を投じた政権派の市民ら数千人が口々にこう語った。

 青と白のギリシャの国旗を振り、踊る人々。民主制を生んだ古代ギリシャの伝統を意識してか、「世界に民主主義の力を示した」といった声も聞かれた。

 「政府はEUから譲歩を得られると確信している」というのが、財政再建策を拒否した国民に共通する楽観論だが、現実は厳しい。

 ギリシャ政府が銀行の倒産を防ぐため資本規制を導入して1週間。1人あたりの預金引き出し額を1日60ユーロ(約8千円)に制限したが、6日には、都市部でもユーロの現金供給が枯渇する可能性があるという。

 すでに離島などでは、薬品やガソリン、生鮮食料品、日用品まで、生活に直結する商品の流通に支障が伝えられる。EUが態度を硬化させれば事態打開の見通しも立たない中、敗れた財政再建策の支持派は、これからギリシャで何が起きるのか不安を隠せない様子だ。

583チバQ:2015/07/06(月) 19:31:02
http://www.sankei.com/world/news/150706/wor1507060026-n1.html
2015.7.6 09:03
【ギリシャ危機】
英国がユーロ離脱たきつける公算 自国経済への波及嫌い





【ギリシャ・デフォルト危機】
 英国のキャメロン首相は、ギリシャ国民投票で欧州連合(EU)などが求めた財政再建策への反対が多数となったことで、ギリシャはユーロ圏を離脱すべきだとの主張を強めていくとみられる。

 英国はユーロを採用していないが、欧州最大の金融街ロンドン・シティーを抱えるだけに、首相は英国経済への波及を避けるためユーロの長期的な安定を重視。否決の場合に「ギリシャはデフォルト(債務不履行)で深刻な問題をもたらすため、ユーロ圏にとどまるのは難しい」と述べていた。

 首相は投票結果を受け、6日朝にオズボーン財務相、イングランド銀行(中央銀行)のカーニー総裁と対策会議を開く。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150706/wor1507060025-n1.html
2015.7.6 08:55
【ギリシャ危機】
反EUの英独立党・ファラージ党首「EUは死にかけ」「ギリシャ国民の勇気すばらしい」 





【ギリシャ・デフォルト危機】
 反欧州連合(EU)を掲げる英国の右派野党、英独立党のファラージ党首は5日、財政再建策への反対が大差で上回ったギリシャ国民投票について「EUの事業は死にかけている」と述べ、EU批判のトーンを高めた。

 同党首は短文投稿サイト「ツイッター」で、「EUからの政治・経済的ないじめに直面し、ギリシャ国民が示した勇気はすばらしい」とも述べた。(共同)

584チバQ:2015/07/06(月) 19:33:39
http://mainichi.jp/select/news/20150706k0000e030151000c.html
ギリシャ:国民投票 財政緊縮策反対61%賛成38%
毎日新聞 2015年07月06日 10時45分(最終更新 07月06日 11時18分)

 【アテネ福島良典、ロンドン坂井隆之】金融支援の条件として欧州連合(EU)などが提示した財政緊縮策への賛否を問う5日のギリシャ国民投票は即日開票の結果、大差の反対多数で受け入れを拒否した。反対票を投じるよう国民に呼びかけてきたチプラス首相は民意の支持を得てEUなど債権者との支援交渉を仕切り直したい考えだ。しかし、債権者側がギリシャに譲歩する見込みは乏しい。財政状況が逼迫(ひっぱく)するギリシャにとって交渉は時間との闘いになりそうだ。混迷状態が長引けば、金融市場でギリシャのユーロ圏離脱懸念が強まる可能性もある。

 ギリシャ内務省の最終発表によると、反対61.31%、賛成38.69%、投票率62.5%だった。チプラス首相はテレビ演説で「ギリシャ国民は歴史的かつ勇敢な選択をした」「民主主義の勝利だ」と宣言。EUとの支援交渉をただちに再開し、債務負担の軽減を求める考えを表明した。

 EUのトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は、7日にユーロ圏首脳会議を開くと表明した。

 チプラス首相は首脳会議に先立つ6日に与野党党首会談を開き、支援交渉に臨む方針を協議する。交渉団に野党代表者を加えるとの観測も流れている。

 EUの金融支援が6月30日で期限切れを迎え、欧州中央銀行(ECB)もギリシャの銀行に対する資金供給の増額を見送ったため、ギリシャでは預金の引き出し制限などの資本規制が続いている。EUとの支援交渉が再開されない限り、ECBが資金供給の増額に応じるのは難しい。このため、ギリシャ政府が7日からと表明している銀行の営業正常化は困難な情勢だ。

 最大の支援国ドイツのガブリエル副首相は国民投票の結果を受け、ギリシャの求めている今後2年間で290億ユーロ(約3兆9000億円)という新たな金融支援の交渉を開始するのは困難との見方を示した。

 国民投票は1974年にギリシャで軍事政権が崩壊し、君主制が廃止されて以来初めてだった。有権者数は18歳以上の約985万人。

585チバQ:2015/07/06(月) 19:37:00
http://mainichi.jp/select/news/20150706k0000e030143000c.html
ギリシャ:国民投票「ノー」疲弊国民が選んだ「尊厳」
毎日新聞 2015年07月06日 10時28分(最終更新 07月06日 11時59分)
 【アテネ福島良典】ギリシャ国民は5日の国民投票で、欧州連合(EU)など債権者側が金融支援の条件として提示した財政緊縮策に「ノー」を突き付けた。背景には、5年に及ぶ緊縮策で経済の疲弊が長引く中、若者を中心に高まる「反緊縮」の機運がありそうだ。未来に希望を見いだせない国民の多くは、欧州他国からの「ユーロ圏離脱につながる」との警告に屈するよりも、チプラス首相の掲げる「ギリシャの尊厳」を選んだ形だ。

 政府統計によると、ギリシャの国内総生産(GDP)は、債務危機を受けて緊縮策が導入された2010年から14年までに25%も縮小した。景気の冷え込みで企業が新規採用を控えているため、25歳未満の若者の失業率は国民平均(25.6%)の倍にあたる49.7%に上る。大学を卒業したものの就職できない若者があふれている。

 国民投票前の世論調査によると、若者の8割は反対派だったとされる。EUとの金融支援交渉でチプラス首相の対応は迷走し、銀行閉鎖や預金引き出し制限などの資本規制に追い込まれた。だが、1月の総選挙で急進左派連合を勝利に導いた若年層は「ノー(EU案拒否)なら強い立場で交渉できる」と主張する首相を信じた。

 また、緊縮策によって拡大した貧富の格差も投票行動に影響を及ぼしたとみられる。首都アテネの中心部ではEU案への賛否が拮抗(きっこう)したが、労働者や低所得層の多い地区では反対が多く、地方の大半で反対が賛成を大幅に上回った。

 エリートや知識人が主流の賛成陣営が、チプラス政権に対抗できるだけの求心力を作り出せなかった側面もある。アテネ経済ビジネス大学のスピロス・ブラブコス准教授は「急進左派連合は終盤で強力なキャンペーンを展開したのに対して、賛成陣営は中核組織がなく、ゆるやかな連合体にすぎなかった」と指摘する。

586チバQ:2015/07/06(月) 19:55:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000075-reut-bus_all
ギリシャ財務相が辞任、債権団との交渉のためと首相が判断
ロイター 7月6日(月)14時59分配信
[アテネ 6日 ロイター] - ギリシャのバルファキス財務相は6日、辞任を表明した。同氏と他のユーロ圏財務相との関係が悪化しており、辞任することでギリシャ支援協議で合意しやすくなるとチプラス首相が判断したとしている。


バルファキス財務相は先週、債権団は脅しによって緊縮策の受け入れを迫っておりギリシャ国民に対する「テロ行為」だと非難。欧州連合(EU)の強い反発を招いた。

財務相は声明で、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)の一部メンバーが同氏の参加を望んでいないとし「(自身が辞任すれば)交渉がまとまりやすくなると首相が判断した」と説明した。

5日の国民投票で示された判断に基づき、チプラス首相が行動するのを支えることが自分の義務だと表明した。

*内容を追加しました。

587チバQ:2015/07/07(火) 21:44:25
http://mainichi.jp/select/news/20150708k0000m030076000c.html
ギリシャ:「この国はもう手詰まり」アテネ市民ため息
毎日新聞 2015年07月07日 21時18分(最終更新 07月07日 21時22分)
【アテネ宮川裕章】ギリシャ政府とEUとの緊縮策と金融支援を巡る交渉が続く中、ギリシャの銀行の資金は底をつきつつある。ギリシャ銀行協会は、当初7日に予定していた窓口再開を8日以降まで延期し、1日上限60ユーロの引き出し制限措置を継続した。暴動や略奪など社会不安は伝えられていないが、市民には現金の引き出し停止など「明日」以降を不安視する声が広がった。

 アテネ市内では7日午前も、シャッターを閉じた銀行外の各現金自動受払機(ATM)の前に長い行列ができた。中心部シンダグマ広場そばのATM前に並ぶ公務員のベリカ・カプタニさん(57)は生活費のため、連日60ユーロの引き出しに通っている。「窓口の業務再開は最初から期待していないし、欧州中央銀行(ECB)からの資金供給がなければ、銀行の資金不足の状況に変わりはない」と冷静だ。「政府の交渉には期待したいが、何が起こるか分からない。将来を全く見通せない不安が一番つらい」と話した。一方で、年金生活者の不安はより深刻で、アテネなどの銀行前では高齢者たちが年金の支給を待って集まり、整理券が配られると殺到する場面もあった。

 商店の資金繰りはインターネット決済などで何とか持ちこたえている状況だ。ガソリンスタンドを経営するクリストス・リバノスさん(56)は「客足は(前回債務危機の)5年前から年々減っている。カードで支払う人が多いが、現金を動かさずにすむネット決済で何とかしのいでいる。でもこの先どうなるか分からない」。喫茶店を経営するベリカ・カプタニさん(57)は「国民投票の結果は、もう大勢に影響しない。今続く交渉も、どう転んでも同じこと。緊縮策受け入れも、ユーロ圏離脱も、悲惨な結果になるだろう。この国は、もう手詰まりだと思う」と悲観した。

 交渉の行く末は、若者たちの未来に暗い影を落としそうだ。ATM前に並んでいた大学生のビアンカ・フィートロスさん(24)は「チプラス首相はEUとの交渉を有利にするために緊縮策への反対を呼びかけたが、私は反対派の勝利でギリシャはユーロ圏を離脱することになると思う」と心配顔だ。「子供のころからの夢で、ユーロ圏の国の大学院に進学したいが、ドラクマ(ギリシャ旧通貨)に戻って通貨が暴落すれば、それも無理になるかもしれない。なんとか交渉を続けて、良い結果になってほしい」と交渉の進展に望みを託した。

588チバQ:2015/07/07(火) 21:47:21
みんな考えることは一緒なんだなあ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000067-reut-eurp
アングル:ギリシャ旅行の人気衰えず、外国人観光需要は拡大も
ロイター 7月7日(火)14時19分配信

アングル:ギリシャ旅行の人気衰えず、外国人観光需要は拡大も
 7月6日、国民投票で緊縮策を拒否したギリシャには、さらなる経済的苦境が待ち受けているとみられるが、旅費が大幅に下がることで外国人観光需要はさらに高まる可能性がある。同国サントリーニ島で1日撮影(2015年 ロイター/Cathal McNaughton)
[ベルリン 6日 ロイター] - 5日に実施された国民投票で緊縮策を拒否したギリシャには、さらなる経済的苦境が待ち受けているとみられる。しかし、海外から同国を訪れる旅行者は今のところ減っておらず、旅費が大幅に下がることで外国人観光需要はさらに高まる可能性さえある。

英国とドイツ、フランスの各旅行業協会は、ここまでギリシャ旅行のキャンセルは出ておらず、予約も堅調だとしている。

実際、旅行サイトのスカイスキャナーによると、ギリシャ行き航空便の需要はここ数日で増加。ギリシャの銀行が休業になった6月29日以降、7月・8月の英国発の航空便予約は14%増えたという。

同社は、スペインからギリシャへの航空便の検索も、6月28日─7月5日に20%増えたとしている。

ギリシャ支援に厳しい態度で臨んでいるドイツは、アテネで行われた反緊縮デモで矢面に立たされたが、国民の間でギリシャの観光地人気は衰えていない。

英トーマス・クックのドイツ部門は「ギリシャ行きの予約の水準に変わりはない」と説明。ドイツ旅行業協会DRVも、5月以降にギリシャ旅行の予約は堅調に増えているとしている。

昨年にギリシャを訪れた旅行者の数は約2200万人で、観光業は同国経済の18%を占める。

証券会社ジェフリーズのアナリストらは、ギリシャの債務問題をめぐる不透明感は直近の予約に一部影響を与えているかもしれないが、長期的な打撃とはならないと予想している。

欧州旅行大手のトーマス・クック<TCG.L>と独TUI<TUIT.L><TUIGn.DE>の株価は過去1週間で下落したが、その背景は主として、チュニジアのホテル襲撃事件の影響とみられる。チュニジアの治安に不安を感じる旅行者は、代替渡航先としてギリシャを選ぶ可能性がある。

ギリシャ債務危機は、今夏のホリデーシーズン直前で予約を入れようとしている旅行者に「お買い得」を提供している側面もありそうだ。

旅行サイトのカヤックによると、ギリシャのホテル代は今週、昨年の同じ時期に比べて8%下がった。

一方、フランスの旅行会社ヘリアデスは、ギリシャのホテルと同国行きの飛行機はすでに予約でぎっしり埋まっているため、大幅な値引きはしていないとしている。

ギリシャではATMでの現金引き出しが1日60ユーロに制限され、首都アテネのシンタグマ広場では再び大規模な抗議集会が行われているが、各旅行会社によれば、コス島やコルフ島などのリゾート地は平静が保たれている。

英旅行業協会ABTAの広報担当は「現在のところ(現地の状況は)極めて通常通り。リゾート地での食品や医薬品などの不足は一切報告がない」としている。

旅行各社は、ギリシャに渡航する際には、小額紙幣で十分な現金を持っていくよう旅行者に勧めている。独DRVは、仮にギリシャが通貨をドラクマに戻したとしても、ユーロは引き続き使えるだろうとしている。

589とはずがたり:2015/07/08(水) 10:59:09
ドイツ人もマジャール人もネガティブが好まれる様だ。文明論・比較文化論スレないからここかな〜。
>ドイツの場合、むしろあまりに前向きな発言ばかりしていると、「批判の一つもできない教養のない人」と思われてしまいます。そして物事を批判するにあたってある程度の悪口は必要(!)だと考えられているため、ドイツ人は悪口というものに対して比較的寛容だったりします。
>ハンガリー人も基本、「明日、不幸が起きたらどうしよう」「友達がいなくなったらどうしよう」などのマイナス思考の発言が多いですし(でも慎重で現実的だと筆者は思います)、ネガティブな内容の発言に対しては寛容ですね。

国によってこんなに違う!「ポジティブ思考」VS「ネガティブ思考」
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/11961
2014/06/30仕事全般

明るくポジティブでいつも前向きな人のそばにいると、こちらまで明るい気持ちになりますよね。筆者も、タレントのローラさんを見ると、毎回明るい気持ちになります。

巷の書店には「ポジティブな思考を身につけよう」「ポジティブで前向きな女は好かれる」「どのようにしたら前向きでポジティブになれるか」というテーマの本が数多く並んでいます。それらを見ると、ネガティブよりもポジティブのほうが良しとされ、誰もがポジティブになりたいと願っているかのような印象を受けますが、実は国によって違いがあるのをご存知ですか?

もし、あなたの身近にいる外国出身の同僚やお友達と接していて、「この人は文句が多くてネガティブだなぁ」と感じているようであれば、それはもしかしたら「文化の違い」が原因かもしれません。

日本では愚痴が多い人や批判が多い人、悪口が多い人は間違いなく嫌われますから、人前で延々とネガティブなことを言う人は比較的少ないです。初対面ならば、なおさらです。基本「悪口を言わない人」のほうが日本では評価が高いのですね。

ところが国によっては、批判や愚痴が大歓迎というか、それらがコミュニケーションツールになっているところもあります。世界の色んな国を見ると、ポジティブで前向きな姿勢や発言が良しとされている国と、そうでない国があるのです。

たとえば筆者の出身国であるドイツは間違いなく後者です。ドイツ人が集う会合に行ってみると、初対面なのに出るわ出るわ、愚痴と批判(悪口とも言う)のオンパレード。みんな、自己紹介もそこそこに、「天気が悪過ぎる。政治も悪過ぎる。環境汚染も酷いし、食品も何を食べれば安全なのか分からない。仕事も大変だし、そもそも景気が......」と愚痴と不満が延々と続きます。でもその場にいるドイツ人同士は、うんうんと頷きながら妙に楽しそうに聞いていますし、これはこれで一つの会話スタイルとして成り立っているわけです。ドイツの場合、むしろあまりに前向きな発言ばかりしていると、「批判の一つもできない教養のない人」と思われてしまいます。そして物事を批判するにあたってある程度の悪口は必要(!)だと考えられているため、ドイツ人は悪口というものに対して比較的寛容だったりします。そういう意味ではドイツ人はネガティブな態度が比較的好きな人達だと言えるでしょう。日本人から見たら間違いなく「ネガティブ思考」です。

590とはずがたり:2015/07/08(水) 10:59:24
>>589-590

ハンガリー人も基本、「明日、不幸が起きたらどうしよう」「友達がいなくなったらどうしよう」などのマイナス思考の発言が多いですし(でも慎重で現実的だと筆者は思います)、ネガティブな内容の発言に対しては寛容ですね。

日本ではマイナス思考の人はもちろん、愚痴や悪口の多い人は「残念な人」として扱われてしまいます。日本の場合、愚痴は「ある程度は」言ってもいいけれど、ホドホドにしておかないと、周りに煙たがられますね。そういう意味で、日本人は「ポジティブ思考」だと言えるかもしれません。

ちなみに日本人だけでなくタイ人も、発言内容が非常にポジティブな人が多いです。全体的にフレンドリーで、あまり愚痴を言わないし文句も言わない。これは気候が暖かいのと、もしかしたら仏教が関係しているのではないかと筆者は(勝手に)考えています。

国によっては政治家やその国の支配層の悪口を言うと罰せられてしまう国もありますから、そういった国々の人達は必然的に文句やネガティブ発言も少なくなります。これはこれで、「強制ポジティブ」なのかもしれません。そう考えると、大きな声で悪口や批判が言える国というのはある意味幸せだと言えるのかもしれません。

ちなみに筆者は来日してから、数多くのアメリカ人と仕事をした経験がありますが、アメリカ人もかなりポジティブです。真っ白な歯を見せながら笑顔で「Be positive!(ポジティブにね!)」なんて励まされると、完全に「ハイッ!」と従いたくなります。

アメリカ人にそんな「ポジティブ洗礼」を受けるたびに、ドイツとのハーフである筆者は本当にネガティブなんだなあ、いや、ネガティブシンキングの国出身なんだなあ、世界は広いなあ、国によってこんなに違うんだなあ......などと感じる次第です。

このように、「ポジティブ思考」 「 ネガティブ思考」というのは、「個人の問題」または「本人の性格の問題」だと思われがちですが、意外とその人の育った国や文化といった背景も関係しているのですね。

国によって、こんなにも違う「ポジティブ思考」VS「ネガティブ思考」。

筆者はせっかく日本にいるのだから、もっとポジティブになれるよう日々精進してまいりたいと思います。

文●サンドラ・ヘフェリン
サンドラ・ヘフェリン プロフィール/ドイツ・ミュンヘン出身。日本歴16年。 自身が日独ハーフであることから、ハーフとバイリンガル問題、ハーフはナニジン? ハーフといじめ問題などハーフのテーマを中心に執筆活動をしている。著書にベストセラーとなった「浪費が止まるドイツ節約生活の楽しみ」(光文社) のほか、「ハーフが美人なんて妄想ですから!!」(中公新書ラクレ)、「ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ」(メディアファクトリー)など計7冊。

591とはずがたり:2015/07/08(水) 15:20:16
>「国旗を軽んじてきた左派が国旗を団結の象徴に使っている」と地元住民は驚いた。
どんな感じで軽んじてきたんかな??

ギリシャ緊縮「反対」 米、安全保障への影響懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015070702000139.html
2015年7月7日 朝刊

 【ワシントン=斉場保伸】欧州連合(EU)などが求める緊縮財政策に五日の国民投票で「反対」の意思を突きつけたギリシャ。EU側が今後態度を硬化させるのは確実で、ユーロ圏離脱は急速に現実味を帯びている。欧州の経済面でのひび割れは安全保障のバランスにも影響しかねず、米国が中国、ロシアのギリシャ介入に懸念を強めるのは必至だ。
 米オバマ政権はユーロ圏にギリシャがとどまった形での債務問題の解決を強く促している。というのも、ギリシャは今、ウクライナ問題、中東の過激派組織「イスラム国」(IS)の台頭、リビアの混乱という国際的な問題の地理的な近接点にあるからだ。
 それだけに挑発的に南シナ海で岩礁の埋め立てを強行する中国や、ウクライナのクリミア半島を併合したロシアの動きに対して警戒を強めている。
 「中国との関係は非常によい。李克強首相の昨年の訪問は政治レベルにとどまらず、経済貿易にまで拡大した」
 ギリシャ外務省はホームページで対中関係が強化されていることをアピールした。昨年六月の李氏の訪問時に港湾や道路、鉄道などインフラ整備の協力で合意し、さらにギリシャ最大の港湾であるピレウス港の開発が続いているからだ。
 「中華民族の偉大な復興」を掲げる中国の習近平国家主席。その具体策の一つ、「海のシルクロード」と呼ばれる中国から欧州につながる巨大な経済圏の終着点はギリシャのある地中海となっている。英BBCテレビによると、李氏は六月二十九日、訪問先のブリュッセルで「中国はギリシャ問題に関して建設的な役割を果たす準備がある」と述べ、積極的に関与していく方針を明らかにした。
 一方、ロシアとの関係では、今年一月に就任したばかりのギリシャのチプラス首相が六月十九日、四月に次いで二度目となる訪ロで、プーチン大統領と固い握手を交わした。エネルギー分野で欧州への影響力を維持、拡大したい思惑があるプーチン氏。両国は、ロシア産ガスをウクライナを経由せず欧州に輸送するパイプライン「トルコストリーム」のギリシャ延伸で暫定合意した。
 ギリシャは地中海にあって米国と旧ソ連がにらみ合った冷戦時代からの欧州の軍事戦略上の要衝。そのギリシャとEUの今後の交渉は、安全保障の面で、ロシア、中国、そして米国といった域外の大国にとっても見逃せない状況となっている。

◆若者に閉塞感 大差招く
 【アテネ=宮本隆彦】財政再建のため欧州連合(EU)などが求めた緊縮策の是非を問い、五日に実施されたギリシャの国民投票は緊縮策受け入れ「反対」が「賛成」を圧倒した。「ユーロ圏離脱につながる」とのEU首脳の警告にもかかわらずこうした結果になったのは、過去五年半の緊縮財政で経済が極度に疲弊し、閉塞(へいそく)感が社会を覆っていたためだ。
 「若者には仕事がなく、ギリシャにとどまることができない。母国で暮らせるようになってほしいとの願いを反対票に込めた」。五日夜、アテネ中心のシンタグマ広場で大学生のカリオピさん(19)はそう言った。
 二〇〇九年秋に始まった債務危機を受けて緊縮策を実行したギリシャでは経済は極度の不振に陥っている。立場が弱い若者は特に影響が大きく、二十五歳未満の失業率は五割近くで推移するなど悲惨だ。
 こうした状況を反映し、国民投票前の三日に発表された世論調査では、十八〜二十四歳の71%が「反対」を選ぶなど若年層ほど緊縮策に反対する傾向があった。実際の投票では反対への投票割合が世論調査よりも高く、こうした傾向はさらに強かったとみられる。
 緊縮を受け入れれば、ギリシャがEUの完全な統制下に置かれるとの危機感もあった。こうした危機感に刺激された愛国心の高まりが反EUの反対票をさらに増やした可能性がある。
 反対多数が確実となった五日夜、反緊縮を主導した急進左派連合などの支持者らがアテネ中心部のシンタグマ広場に集まり、大小無数のギリシャ国旗を打ち振った。「国旗を軽んじてきた左派が国旗を団結の象徴に使っている」と地元住民は驚いた。

592チバQ:2015/07/08(水) 21:23:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000015-mai-int
<対ギリシャ>EU首脳会議、12日に支援最終判断
毎日新聞 7月8日(水)10時20分配信

<対ギリシャ>EU首脳会議、12日に支援最終判断
ユーロ圏首脳会議を終え、建物を出るギリシャのチプラス首相(中央)=ブリュッセルで2015年7月7日、AP
 【ロンドン坂井隆之】欧州連合(EU)は7日夜(日本時間8日未明)、ユーロ圏の首脳会議を開き、財政危機に陥っているギリシャの状況について協議した。ギリシャのチプラス首相が、新たな金融支援と債務返済負担の軽減を要請したのに対し、EU側は9日までに詳細な財政改革案を提出するよう要求。12日に開催する臨時のEU首脳会議までに、支援の是非を最終判断することを決めた。

【アテネ市民ため息「この国はもう手詰まり」】

 記者会見したEUのトゥスク欧州理事会常任議長(大統領)は「今週末が明確に最後の期限だ」と表明した。ユンケル欧州委員長も「我々にはギリシャのユーロ圏離脱に関する詳細なシナリオがある」と述べ、合意に失敗すれば12日の首脳会議でギリシャの離脱が議論になるとの考えを示した。ギリシャに「最後通告」を突きつけた形で、チプラス首相の対応がユーロ圏の将来を左右しそうだ。

 ギリシャ政府は、8日にユーロ圏の金融安全網である「欧州安定メカニズム(ESM)」に対して正式な金融支援の要請を行い、その後、詳細な財政改革案を提出する方針だ。欧州メディアによると、ギリシャ政府は2年間の金融支援と、債務削減や返済条件の緩和などによる債務負担軽減を求める見込み。改革案では、EU側が求める緊縮策を大筋で受け入れる一方、離島向けの軽減税率の維持など、国民の負担を軽くする複数の修正を求める見通しだ。EU側は、実務レベルで改革案を審査した上で、11日にユーロ圏財務相会合を開いて支援の是非を判断する。

 ギリシャの銀行は預金流出で資金がほぼ底をついていると見られ、破綻の瀬戸際にある。政府も20日に欧州中央銀行(ECB)向けの35億ユーロ(約4725億円)の国債償還(借金返済)期限を控え、本格的な債務不履行(デフォルト)に陥る懸念がある。ドイツのメルケル首相は会見で、「中長期的な複数年の支援策が必要だ。詳細で十分な提案があれば、短期的な問題を解決する可能性が出てくる」と述べ、複数年の支援で合意できれば、当面の資金繰りの手当ても可能との認識を示した。

 チプラス首相は会議後、記者団に「数時間以内に作業を始め、遅くとも今週末までに結論を出す。我々には国民の審判という強い武器がある」と述べ、5日の国民投票でEUの緊縮策を否決した民意を支えに合意を目指す考えを示した。

593チバQ:2015/07/08(水) 21:24:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000035-jij-eurp
主力の観光に打撃=島のホテル解約相次ぐ―ギリシャ
時事通信 7月8日(水)8時26分配信

 【アテネ時事】ギリシャで発動された国内銀行の営業を強制的に停止し、預金引き出しを1日60ユーロ(約8100円)に制限する措置は、国の稼ぎ頭の観光産業にも大打撃を与えている。銀行の休業で日々の生活資金にも事欠く国民は夏の旅行を断念せざるを得ず、停滞色を強める景気の先行き懸念は増すばかりだ。
 「電話が鳴ると予約ではなくキャンセルだ」。ギリシャ東部のエーゲ海に浮かぶパトモス島のホテル協会会長、アナ・ロメウ氏は地元紙エスノスに、1日だけで50人分の解約を受けたと明かす。例年夏場は観光客でにぎわうが、今年は満室のホテルは3割に達せず、銀行休業が始まった6月末以降の売り上げは平年の3割以下に落ち込んだ。
 地元紙カティメリニによれば、北部やエーゲ海の一部観光施設では、現金不足を補うため、トルコやブルガリアの通貨による支払いを受け付け始めた。銀行から資金を融通できず、営業に不可欠な衛生用品や食材といった物資を海外の仕入れ先から購入できなくなった例も多い。
 7日、付近の自宅からアテネ南郊の海水浴場を訪れた大学生のクリストスさん(22)は「本当はもっと遠くに行きたいが、お金がないから近場で遊ぶしかない」と浮かない表情。バーで働くマリア・ガリファセさん(39)は「ここはまだ客が来てくれるが、混乱が長引けば島部の苦境が人ごとではなくなる」と不安を訴えた。

594とはずがたり:2015/07/08(水) 22:04:15
ギリシャ孤立、米が警戒…ロシア接近をけん制
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150708-OYT1T50036.html?from=yartcl_popin
2015年07月08日 07時38分

 【ワシントン=尾関航也】米オバマ政権が、ギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯び始めたことに懸念を強めている。

 米国経済だけでなく、米国の安全保障戦略にまで影響が及びかねないためだ。ギリシャの孤立を放置すれば、ロシアを利する結果になりかねないとの不安が背景にある。

 アーネスト米大統領報道官は6日、「すべての関係者にとってギリシャのユーロ圏残留が共通の利益だ」と述べ、ギリシャのユーロ圏離脱を容認しない立場を明確にした。

 オバマ政権は基本的に、ギリシャ問題を欧州諸国に任せる立場を取ってきたが、債務不履行の公算が大きくなった先週以降、オバマ大統領がメルケル独首相ら欧州首脳と相次いで電話会談するなど、直接関与の姿勢を強めた。ルー米財務長官も欧州諸国とギリシャ政府の双方と会談を重ね、「現実的妥協」を促している。

 米国のこうした変化には、安全保障上の懸念がある。バルカン半島の南端に位置するギリシャは、黒海と地中海を挟んでロシアと中東と向き合う軍事的要衝だ。そのギリシャがロシアに接近するそぶりを見せている。

 先月19日にはチプラス首相が訪露し、プーチン露大統領と会談。ロシア側は財政支援の可能性もちらつかせて歓待した。欧州連合(EU)が先月、ウクライナ問題をめぐる対露制裁の延長を決めた際には、ギリシャも同調した。しかし、次回の延長など今後をにらめば、ロシアにとってギリシャは、EUや北大西洋条約機構(NATO)の結束を揺さぶる格好の突破口になり得る。

595チバQ:2015/07/09(木) 21:53:11
http://www.sankei.com/politics/news/150708/plt1507080043-n1.html
2015.7.8 21:36
【ギリシャ危機】
ロシアがチプラス政権に接近 EUの動揺狙い、米国の関与警戒





【ギリシャ・デフォルト危機】

 【モスクワ=遠藤良介】ロシアは米欧の結束を揺さぶる思惑から、財政危機を抱えるギリシャのチプラス政権に接近している。ギリシャを味方につけることで、欧州連合(EU)の対露制裁緩和につなげる思惑がある。半面、ギリシャは地中海の要衝に位置する北大西洋条約機構(NATO)加盟国であることから、米国がギリシャ問題や欧州情勢への関与を強める事態を警戒してもいる。

 財政再建策をめぐって行われた5日のギリシャ国民投票後、プーチン露大統領は外国首脳として最初にチプラス首相と電話会談を行い、投票結果について協議した。EUが来年1月を期限に発動している対露経済制裁の延長には全加盟国の同意が必要で、チプラス政権との連帯を深めてEUの足並みを乱す狙いだ。

 ロシアはソ連崩壊後、中東欧諸国が次々にNATOに加盟したことに強い反発を抱いてきた。ギリシャがNATO加盟国としても揺らぐようなら、NATOの「東方拡大」に対する意趣返しの機会すら生まれる。

 一部識者はギリシャ支援を通じ、同国を冷戦期のキューバのような存在にすべきだと主張している。

 ギリシャ問題の解決に手間取れば、EUにはウクライナなど旧ソ連諸国に関わる余裕がなくなる-との読みもある。ただ、その場合には米国がより積極的に欧州や旧ソ連圏の情勢に介入する可能性があるため、米露の対立がいっそう先鋭化することを懸念する見方も出ている。

596チバQ:2015/07/09(木) 21:57:32
http://www.sankei.com/world/news/150707/wor1507070049-n1.html
2015.7.7 22:40
【ギリシャ激震】
(上)チキンレースが招いた危機 瀬戸際外交 危険領域に

ブログに書く1



(1/4ページ)【ギリシャ・デフォルト危機】

 ギリシャの首都アテネで、“メルケル銀行”とスプレーで落書きされたギリシャ銀行の表示=6日(AP=共同)
 「大きな勝利だ。国民の勇敢な決断に感謝する」

 ギリシャの国民投票で、欧州連合(EU)などが求める財政再建策に「オヒ(ノー)」が突きつけられた5日深夜。チプラス首相は静かに勝利を宣言した。困難が待ち受けるEU側との交渉を思い描いていたのか、笑顔はなかった。

 一方、アテネ中心部のシンタグマ(憲法)広場には市民ら約6千人が集い、EUの再建策を退けた喜びに酔った。

 2009年の債務危機以降、ギリシャでは付加価値税が23%まで引き上げられた。年金は削減されて受給開始年齢が65歳から67歳に。燃料や酒、たばこなど身近な物品も増税された。

 しかし、緊縮策の末に訪れた現実は厳しかった。10%未満だった失業率は25%を超え、経済規模では4分の1を失った。反対票を投じた人々には、「暮らしが上向かないのに、まだ痛みに耐えろというのか」という思いがにじむ。

 半面、国民の多くは単一通貨ユーロ圏に残りたいと願っているとの世論調査結果がある。他のユーロ圏諸国には、こうした思いが“身勝手”に映る。

 「チプラス氏の瀬戸際外交は“勝利”とはほど遠い。何が起きても不思議でない危険な領域に突入した」。アテネの消息筋はこう語り、ため息をついた。

   ■    ■   

 チキンレース。欧米メディアはしばしば、過去約5カ月に及ぶギリシャとEU側の協議を度胸試しのゲームになぞらえてきた。

 チプラス政権は1月、財政緊縮策への国民の不満を追い風に総選挙で勝利して発足した。ユーロ圏諸国は2月下旬、金融支援の4カ月延長を決定したが、チプラス政権は付加価値税の増税などを含むEUなどの再建策は、「不合理」だと抵抗し続けた。

597チバQ:2015/07/09(木) 21:57:50
 同政権は6月22日、付加価値税と法人税の税率引き上げなどを盛り込んだ再建案を提出。一方でチプラス首相は27日に突然、国民投票の実施を表明した。投票日は支援枠組みの期限が過ぎた後の7月5日だった。

 EUのユンケル欧州委員長は「裏切られた」と不信感を隠さなかった。もっとも、ユーロ圏諸国は危機の波及を最小限に防ぐ布石も打っていた。

 09年には、ギリシャが抱える約3千億ユーロ(約40兆円)とされる長期債務の大半を民間銀行が保有していた。しかし10、12年の2度にわたる支援で、債権は国際通貨基金(IMF)や欧州中央銀行(ECB)に移し替えられた形となった。

 ギリシャ発の「不安の連鎖」を防ぐ措置を取ったユーロ圏諸国。今後、ギリシャに歩み寄ることは考えにくいとの見方が広がる。

   ■    ■   

 国民投票のほぼ1カ月前。ドイツのエルマウ城で開かれた主要国首脳会議(G7、サミット)で、世界経済などを討議する「セッション1」が始まった直後、ちょっとしたハプニングがあった。

 EU首脳の1人が手を挙げ、ギリシャ危機についていきなり発言した。事前に決められていた安倍晋三首相の発言は後に回され、「ユーロはどうなる」といった議論が約20分続いた。

 セッション冒頭で演説したオバマ米大統領は、リスク要因もあるとしながらも、「世界経済も米国経済も調子がいい」と述べた。

 ギリシャ危機に対する温度差が如実に表れた瞬間だった。

     ◇

 ギリシャの国民投票でEUなどの財政再建策が拒否された。不透明感が強まる欧州と世界経済の行方を探る。(アテネ 内藤泰朗、ボン 宮下日出男)

598チバQ:2015/07/09(木) 21:58:38
http://www.sankei.com/world/news/150708/wor1507080009-n1.html
2015.7.8 07:51
【ギリシャ激震】
(下)きしむ団結 EUの将来を左右 地政学上の特異性がもたらした危機

ブログに書く0



(1/3ページ)【ギリシャ・デフォルト危機】
 ギリシャは欧州単一通貨ユーロの誕生から2年後の2001年、ユーロ圏に加わった。

 オリンピックと民主主義思想の発祥の地という独特の歴史に加え、ギリシャにはもう一つ、地政学上の特異性がある。第二次大戦終結後、東西両陣営の最前線となったことだ。

 「武装した少数派や外部の圧力による制圧の試みに抵抗している、自由な国民を援助することこそが、米国の政策でなければならない」

 トルーマン米大統領は1947年、議会演説でギリシャとトルコに対する経済・軍事援助を英国から引き継ぐと表明した(トルーマン・ドクトリン)。ソ連から見れば、ギリシャとトルコは黒海から地中海に抜ける出口をふさぐように向かい合う。ギリシャは当時、共産主義勢力と右派政府の内戦状態にあった。

 ギリシャに対する米国の援助は、冷戦構造が崩れた後もユーロ圏入りの数年前まで続き、ユーロ導入後も放漫な財政状況は続いた。

 国民投票を経て欧州連合(EU)などと交渉に臨むチプラス首相は、共産主義青年組織での学生運動から頭角を現した。そして、首相率いる急進左派連合(SYRIZA)は、公務員をはじめとする労働組合に強い支持基盤を持つ。財政改善の道筋は見通せない。

■    ■
 

 ギリシャで2009年に財政赤字の粉飾が発覚して債務危機に陥った後、ユーロ圏は危機拡大を阻止するために「欧州安定メカニズム(ESM)」を発足させた。しかし、「通貨は1つだが財政政策は各国任せ」という根本的な問題はそのまま残る。

 ユーロを導入していない英国ではギリシャ危機を受け、「最強国ドイツが通貨の支配権を握り、通貨の支配権を失った(他国の)政府は力を制限された」(ガーディアン紙)との見方が出た。通貨の発行は国家主権の一部であり、譲るべきではないという英国の立場を示唆するかのようだ。

 ユーロ圏で競争力の強いドイツは輸出を伸ばすなどして影響力を拡大。経済が堅調な欧州北部と停滞する南部の「南北格差」が広がる。最新の統計で失業率をみると、ドイツの4・7%に対し、ギリシャは約26%、スペインも約23%と南部の低迷ぶりが目立つ。

 ドイツのショイブレ財務相は今月、財政再建をめぐって「(チプラス政権は)発足以来、何もしていない」と突き放した。14年にユーロ圏に加わったばかりのバルト三国ラトビアでは「ギリシャはユーロ圏加盟の前も後も、現在もだましている」(政党幹部)と、さらに辛(しん)辣(らつ)な声が出た。

■    ■
  

 「Grexit(グレグジット)」。ギリシャ(Greece)のユーロ圏離脱(exit)の懸念を受け、欧米メディアで広がっている造語だ。

 スペインの反緊縮派の左派ポデモスや、イタリアの左派政党「五つ星運動」は、ギリシャが国民投票でEUなどの財政再建策受け入れに反対したことに賛同。連帯を強化する意向だ。フランスの極右政党「国民戦線」のルペン党首は「単一通貨解体の機会とすべきだ」と訴えた。

 ユーロ圏の動揺でEUの団結も軋(きし)んでいる。来年中にもEU脱退の是非を問う国民投票が行われる見通しの英国(Britain)を評して、「Brexit(ブリグジット)」という言葉も飛び交う。

 仏週刊紙襲撃などのテロ対策や移民政策など、EU加盟国が一致して対応すべき問題は少なくない。ギリシャ危機をどう処理するかはユーロの行方のみならず、EUの将来像を占う試金石ともなる。(ボン 宮下日出男、アテネ 内藤泰朗)

599チバQ:2015/07/09(木) 22:02:15
http://www.sankei.com/world/news/150709/wor1507090050-n1.html
2015.7.9 21:50
【ギリシャ危機】
英国が反EU派伸張を警戒、弱体化の導火線…「EUのいじめ」論拡大懸念

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】ギリシャが国民投票で欧州連合(EU)の財政再建策を拒否したのを受け、EUからの離脱の是非を問う国民投票が来年中にも実施される英国のキャメロン政権は、国内のEU懐疑派の勢力拡大を警戒し始めた。ギリシャの衝撃はユーロ圏にどのような影響を与えるのか、英国はその動向を注視している。

 英国はユーロを採用していないが、自国に経済混乱の影響が及ばないようユーロの長期的安定を重視。キャメロン首相の報道官は6日、ユーロ圏諸国にギリシャとの協議を求め、「持続可能な解決を見つける必要がある」と強調した。

 これに先立ちキャメロン氏は、5日の国民投票でEU案が拒否されれば、ギリシャはユーロ圏から離脱することになるとの見通しを語っていた。英国でもギリシャと同様の事態が将来に起きかねないことを念頭に置いていた可能性がある。

 EUからの脱退を訴える右派野党、英国独立党のファラージュ党首は5日深夜、ギリシャのチプラス首相が勝利宣言をした直後、「EUの事業は死にかけている」と短文投稿サイト・ツイッターに書き込んだ。

 同党首はまた、「EUからの政治・経済的ないじめに、ギリシャ国民が示した勇気はすばらしい」と称賛してみせた。

 独立党は、5月の英総選挙(下院、定数650)で1議席しかとれなかったが、二大政党に次ぐ得票率(約13%)を獲得、影響力を拡大させている。

 世論調査でも、EU残留派は55%、離脱派は45%と国内は分裂している。

 与党の保守党内でもEU離脱派の影響力が年々強まっている。キャメロン首相は6月25日、ブリュッセルでのEU首脳会議で、移民規制などの施策を独自にとることができるようEUの改革が必要だと訴えた。

 財政状況が悪いイタリアやスペインなど南欧諸国でも、ギリシャのように反緊縮、反EUの小政党が台頭しつつある。外交筋は「ギリシャ危機は、EUの弱体化と欧州流動化の導火線となりかねない危険をはらんでいる」と指摘した。

600チバQ:2015/07/09(木) 22:04:16
http://mainichi.jp/select/news/20150710k0000m030067000c.html
ギリシャ支援:ドイツ、厳しい世論…「反対」90%以上
毎日新聞 2015年07月09日 21時13分(最終更新 07月09日 21時29分)

 【ベルリン中西啓介】ギリシャの財政支援を巡る同国と欧州連合(EU)の交渉が続くなか、最大の債権国ドイツでは、最新の世論調査で新たな支援策に90%以上の人が反対するなど、ギリシャのチプラス政権に対する厳しい意見が出ている。ただ、ギリシャ人の生活を心配する人は多く、民意は理性と感情の間で揺れているようだ。新たな支援策の実行には、独連邦議会など各国議会での採決が必要となる。

 ギリシャ政府は8日、ユーロ圏の金融安全網「欧州安定メカニズム」に3年間の金融支援を要請。税制や年金改革にも近く着手する方針を明らかにした。メルケル独首相は、一貫してチプラス政権との対話による解決を目指している。

 ニュース専門テレビ局n−tvが同日実施した電話調査では、回答者の92%がギリシャに対する新たな支援策に「反対」と答えた。独公共放送ARDの調査でも、89%がギリシャ側が他のユーロ圏諸国に歩み寄るべきだと回答。対ギリシャ強硬派のショイブレ独財務相への支持が過去最高の70%に達している。

 会社員のディートマー・ツェイマーさん(58)は「ギリシャはまず富裕層への課税をして、それからEUに助けを求めるべきだ」と、税制改革を強く求めるショイブレ路線を支持する。ドイツも1990年の東西ドイツ統一以降、不景気に陥り、年金支給開始年齢の引き上げや労働市場の改革など「痛み」を経験。改革が最善だとの論調は根強い。

 感情的な対立もある。ギリシャの反緊縮デモではメルケル首相とナチスを同一視する看板が掲げられる。大学生のヤン・ブロッホさん(22)は「メルケルはナチだと言うが、首相はギリシャをユーロ圏にとどめるため努力をしてきた。彼らは厚顔無恥だ」と憤る。

 ドイツによるギリシャ財政支援の歴史は古い。1830年代、バイエルン王国(現独南部)の王、ルートビヒ1世はギリシャ独立戦争を支援。だが放漫財政のためギリシャからの返済は滞り、王は私財から国庫に返済。退位の一因になった。

 独紙ウェルトは「国際社会にカネを無心して返さないのは、ギリシャ独立以来のことだ」と切り捨てる。

 ただ、改革の「優等生」のドイツでもギリシャ国民のことは気になる。ARD調査では約70%が「(銀行閉鎖下での)ギリシャ人の生活が心配だ」と答えた。

601チバQ:2015/07/09(木) 22:04:45
http://mainichi.jp/select/news/20150709k0000e030229000c.html
ギリシャ:「チプラス政権は無責任」富裕層から批判の声
毎日新聞 2015年07月09日 11時29分(最終更新 07月09日 11時42分)

 ◇アテネの最高級住宅街キフィシア

 【アテネ宮川裕章】欧州連合(EU)との支援交渉が続くギリシャで、先行きの不透明さを嫌う富裕層からのチプラス政権への不満が高まっている。アテネの最高級住宅街キフィシアを歩くと、政権の「無責任さ」を批判する声が相次いだ。

 アテネ中心部から鉄道で北へ30分。人口約7万人のキフィシア地区は「経営者層、高収入のビジネスマンが集まるアテネ随一の富裕層居住地区」(地元ライウ不動産、キティ・ライウ社長)だ。

 引き出し額が1日60ユーロ(約8000円)に制限された現金自動受払機(ATM)に多くの市民が並ぶ姿が日常風景となった都心と違い、豪邸が両側に並ぶプラタナスの広い並木道を歩く人々から生活への影響は感じられない。財政緊縮策への賛否を問うた国民投票では国民全体の61%超が反対票を投じたが、この地区では約65%が賛成に回った。

 サングラス姿で歩く女性弁護士、エリザベス・アゲロプルさん(40)は「ギリシャ政府には債務者としての責任感がなく、必要な改革から逃げ続けてきた」と憤る。チプラス政権が9日にも出す財政改革案で「十分な内容を出せなければユーロ圏離脱だろう」と危機感を見せた。

 不満は、チプラス首相とEUの双方に向かう。首相には「強弁で相手をねじ伏せるのが得意だが、相手は高校生ではない。どこまで事態の深刻さを自覚しているのだろう」。EUにも「もっと早い段階で最終期限を設定すべきだった。ギリシャ政府に時間を与えすぎた。銀行の資金が枯渇しかねない状況になっている」と厳しい。

 運輸会社元社長のフレバリスさん(74)も「チプラス首相だけでなく、歴代の政権に責任がある。EUも、農業やインフラ整備などに資金をつぎ込んだが、その後のチェックを怠った。状況によっては早期の融資停止を判断すべきだった」と批判。「ユーロ圏離脱の可能性を突きつけられる現在の状況は予期されたものだ」と嘆息した。

 一方、「古代ギリシャと比べると、今の政治家も国民も、小粒になった」と年金で生活するディミトリスさん(75)は言う。5日の国民投票は棄権した。「どちらに投票しても同じ。状況は政府の力量を上回っている」と理由を語った。

 キフィシアも経済危機と完全に無縁ではない。地元不動産会社によると、庭などの維持費が高い賃貸住宅は敬遠されるようになっているという。

602チバQ:2015/07/09(木) 22:06:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000017-jij_afp-int
ベルルスコーニ伊元首相に禁錮3年、議員への贈賄で
AFP=時事 7月9日(木)11時46分配信

ベルルスコーニ伊元首相に禁錮3年、議員への贈賄で
イタリア・ローマで支持者に手を振るシルビオ・ベルルスコーニ元首相(2012年3月11日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イタリア・ナポリ(Naples)の裁判所は8日、シルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)元首相(78)に対し、上院議員への贈賄罪で禁錮3年の判決を下した。

 数々の訴訟を抱えるベルルスコーニ元首相にとって新たな打撃となる有罪判決だが、担当弁護士は、法律上の解釈から元首相が服役することはないとの見方を示している。

 元首相の弁護を担当するニコロ・ゲディーニ(Niccolo Ghedini)氏は、「不当判決」だと非難しつつ、同裁判は11月6日には時効が成立すると指摘。元首相側が控訴すれば、裁判は時間切れとなるため、今回の有罪判決は元首相に何の法的な影響も及ぼさないと述べた。

 ベルルスコーニ元首相は、2006〜08年に当時政権を担っていたロマーノ・プローディ(Romano Prodi)元首相率いる中道左派連合に揺さぶりをかけるため、同連合に所属していたセルジオ・デグレゴリオ(Sergio De Gregorio)上院議員に仲介者を通じて総額300万ユーロ(約4億円)の賄賂を渡したとされる。

 中道左派連合は求心力に欠けており、プローディ政権が2008年に崩壊した背景にはデグレゴリオ元議員の離反が大きく影響したとの見方が強い。【翻訳編集】 AFPBB News

603チバQ:2015/07/09(木) 22:25:15
http://www.sankei.com/world/news/150709/wor1507090051-n1.html
2015.7.9 21:53
【4カ国テロ】
チュニジアがリビア国境に壁建設へ 170キロ高さ2メートル超、効果に疑問も





 チュニジア中部スースで6月、38人が死亡したホテル襲撃テロを受け、同国のシド首相は8日、テロ対策の一環として国境管理を強化するため、隣国リビアとの国境沿いに約170キロの壁を建設すると発表した。地元メディアなどが伝えた。

 フランスメディアによると、壁は高さ2メートル以上で、地中海に面したラスジェディールからデヒーバまで。年内に完成させる。ただ、国境は計約450キロあり、効果には疑問の声もある。

 チュニジアでは、3月にも首都チュニスの博物館で日本人3人を含む外国人観光客ら22人が犠牲となったテロが起きている。襲撃犯はいずれも違法に国境を越え内戦状態のリビアで軍事訓練を受けたとみられる。

 壁建設についてシド氏は「テロリストの脅威を止める」ための措置だと強調した。チュニジアは4日、非常事態宣言を発令、関係当局の権限を強化し治安回復に全力を挙げている。(共同)

604チバQ:2015/07/11(土) 12:08:43
http://mainichi.jp/select/news/20150711k0000m030094000c.html
ギリシャ:譲歩案承認へ 議会、支援協議に弾み
毎日新聞 2015年07月10日 21時56分(最終更新 07月11日 10時23分)
 【アテネ宮川裕章、ロンドン坂井隆之】ギリシャ議会(1院制、定数300)は10日、チプラス政権が欧州連合(EU)など債権者側に示した120億ユーロ(約1兆6000億円)規模の財政改革案の審議を始めた。地元メディアによると、改革案は賛成多数で承認される見通し。改革案は、2018年6月までの3年間で総額535億ユーロ(約7兆2000億円)の金融支援をEU側から得る前提条件。議会承認で改革実行への意思を示せれば、11日のユーロ圏財務相会合でEU側と支援交渉開始に合意する公算が大きくなる。

 ◇財政改革1.6兆円

 改革案は、争点になっていた年金や付加価値税(日本の消費税に相当)の改革でEU側の要求をほぼ全面的に受け入れた。年金改革では支給開始年齢の引き上げを早期に実施するなどして、EU側が要求した国内総生産(GDP)1%分の削減を16年に達成する。さらに付加価値税も、離島向けや外食産業向けの軽減税率を原則廃止することで、GDPの1%分まで増税額を積み増す。防衛費は、債権者側が4億ユーロの削減を要求したのに対し、政権の連立相手の右派政党に配慮して削減額は2億ユーロにとどめた。

 反緊縮を掲げて今年1月の総選挙で勝利した急進左派連合(149議席)など与党から造反が出る可能性もある。ただ最大野党の中道右派・新民主主義党(76議席)など野党の多くはユーロ圏残留を最優先すべきだと主張してきており、今回も賛成に回ると見られている。

 ギリシャは8日、ユーロ圏の金融安定網「欧州安定メカニズム(ESM)」に金融支援を申請した。ギリシャを含めたユーロ圏首脳は申請に先立つ7日、11日の財務相会合で支援交渉を始めるか判断し、12日のユーロ圏首脳会議とEU首脳会議で承認する段取りで合意している。

 ギリシャは改革案の提示と議会承認で財政破綻回避に向けた譲歩の姿勢を示すことになる。次はEU側のユーロ圏財務相会合の判断が焦点になる。

 ESMは、欧州委員会、欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)にギリシャ債務問題のリスク▽債務の状況▽支援のニーズ−−などの分析を依頼している。これを受けてユンケル欧州委員長とドラギ欧州中銀総裁、ラガルドIMF専務理事が10日に協議する。

605旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/07/11(土) 13:18:10
ギリシャ国会、財政改革案を承認 財務相会合で協議へ
http://www.asahi.com/articles/ASH7C3339H7CUHBI011.html?iref=comtop_6_02
 財政危機にあるギリシャの国会(定数300)は10日、政府が金融支援の前提として欧州連合(EU)側に提出した財政改革案について審議を行い、11日未明に同案に基づき政府がEU側と交渉することを賛成多数で承認した。同日のユーロ圏財務相会合での合意を目指し、一歩前進した形だ。
 賛成は251票、反対は32票、白票にあたる「出席」は8票だった。最大野党・新民主主義党(76議席)など親EU派の野党3党が賛成に回り、EU側との交渉妥結に向けて与野党が足並みをそろえた。
 チプラス首相は採決に先立ち演説し、「我々は間違いを犯した」と述べ、新提案が反緊縮を唱えてきた政権の公約とは異なると認めた。だが、ユーロ圏離脱を避け、国民に対する責任を果たすためにはやむを得ないことだとして、理解を求めた。
 同案は付加価値税(消費税に相当)の増税や年金の削減など、与党・急進左翼進歩連合が反対してきた緊縮策を受け入れる内容。選挙公約に違反することは明らかで、ラファザニス・エネルギー相らが異議を唱えるなど、議論は紛糾した。反緊縮を主導してきたバルファキス前財務相は家庭の事情を理由に本会議を欠席した。だが、ギリシャが置かれた危機的な状況から、反対の動きは広まらなかった。急進左翼と連立を組む「独立ギリシャ人」も、同案に盛り込まれた離島向けの減税廃止などに懸念を示したが、最終的には賛成に回った。
 一方、AFP通信などによると、EU側などの実務者チームは、税制や年金の改革で負担増を受け入れるギリシャの改革案について「肯定的な評価」を下したという。
 ギリシャはユーロ圏の救済基金「欧州安定メカニズム(ESM)」に3年間の金融支援を要請。改革案について、EUの欧州委員会や国際通貨基金(IMF)などの実務者が内容を精査したうえ、11日のユーロ圏財務相会合で支援に応じるかどうかを話し合う。最大支援国のドイツが慎重姿勢なため、合意できるかどうかは予断を許さない。(アテネ=山尾有紀恵)

606とはずがたり:2015/07/11(土) 15:40:54
なんと,やればできるじゃあないか。。
尊厳をもって緊縮案を決定というわけか??(;´Д`)
まあ今度はこれでドイツが提案を一蹴したとすると,ドイツが一つの欧州に対する大国の責任を抛棄したと見做されるでしょうね。

607旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/07/12(日) 08:35:13
大丈夫なのか

ユーロ圏財務相会議 結論出ず今夜再協議
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150712/k10010147951000.html
ギリシャへの新たな金融支援の協議を始めるかどうかを決めるユーロ圏財務相会議はギリシャが支援を受けるために示した構造改革案が不十分だとする意見が出たことなどから、いったん終了し、日本時間の12日夜、再開されることになりました。
日本時間の11日夜、ベルギーのブリュッセルで始まったユーロ圏財務相会議は8時間半にわたって行われ、日本時間の12日午前7時ごろ、いったん終了しました。
ギリシャ政府はユーロ圏各国に対し、3年間で7兆円余りに上る新たな金融支援を求める代わりに年金制度の改革や付加価値税の税率の引き上げなどを盛り込んだ構造改革案を示しています。
会議ではドイツやフィンランドなど一部の国から、この改革案を巡り、内容が不十分だとする意見や実効性を疑問視する声が上がったことから、各国の財務相は議論を継続する必要があるとして日本時間の12日夜、再び集まり、議論を再開することを決めました。
ユーロ圏財務相会議のダイセルブルーム議長は会議終了後、記者団に対し、「改革案の実効性や信頼性について、突っ込んだ議論を行った。協議はまだ、とても難しい状況だが、話し合いを続ける」と述べました。
12日夜、再開される財務相会議のあとにはユーロ圏19か国とEU=ヨーロッパ連合の28か国がそれぞれ首脳会議を開く予定ですが、ギリシャへの新たな金融支援を巡って各国がどのような判断を下すのか予断を許さない状況です。
年金生活者に深刻な影響
ギリシャのチプラス首相がEU=ヨーロッパ連合が求める財政緊縮策を受け入れる方針に転換した背景には長引く資本規制で、年金受給者など市民の生活に深刻な影響が出始めていることもあります。
ギリシャ政府は先月29日から銀行の資本規制を続けていて、年金受給者のうち、通帳しか持たない人は銀行の窓口で引き出せる額が週に120ユーロ(1万6000円)に制限されています。
アテネ市内に暮らすマリノス・マラスさん(74)は失業中の妻のマリアさん(54)と2人暮らしです。電気代や税金の支払いなど必要な生活費は週平均で2万3000円余りに上り、引き出せる現金では足りません。このため、マリアさんはまず、食費を切り詰めることにしたということで、「魚や肉など高価なものを買い控えています。今は1週間でどれだけ節約できるかということばかり考えています」と嘆いています。
さらにマリアさんは先月、胸の手術を受けたばかりで体調も万全ではなく、いつ年金の引き出し制限が解除されるのか先が見えないなか、2人は不安を募らせています。マラスさんは、「このような状況が続けば、2人で自殺するほか道はないでしょう」と途方に暮れています。
マラスさん夫婦はギリシャ政府がEU側と合意して、金融支援が再開されることに期待を寄せていますが、ギリシャでは一方で、5年間続いてきた財政緊縮策が継続されることへの不安も漂っています。

608名無しさん:2015/07/12(日) 09:30:22
古い記事ですが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000052-jij-eurp
EUに衝撃、戦略練り直し=7日にユーロ圏緊急首脳会議―ギリシャ国民投票
時事通信 7月6日(月)10時5分配信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は、ギリシャの国民投票で財政緊縮策に「ノー」の民意が示されたことに衝撃を受けている。同国のユーロ圏離脱が現実味を帯びることになり、欧州統合の歩みを後戻りさせかねないからだ。チプラス政権の基盤は強化され、ギリシャとの新たな金融支援交渉が早期にまとまる可能性は遠のいた。EUは戦略の練り直しが急務だ。
 トゥスクEU大統領は5日、国民投票の結果を踏まえて対応を議論するため、7日に緊急のユーロ圏首脳会議を開催する方針を明らかにした。これとは別に、ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領も6日にパリで会談し、今後の方策を練る。
 緊縮策は国民投票で拒否されたが、仮にEUが緊縮策を撤回して譲歩案を示したとしても、ドイツなどのEU加盟国議会で承認を得られる公算は小さい。スロバキアのカジミール財務相は投票結果を受け、ギリシャのユーロ圏離脱が「現実的なシナリオになった」と認めた。
 今回の国民投票の影響は、経済にとどまらず、EUの政治統合にも及びそうだ。拡大の歴史しかなかった通貨ユーロの信認に傷が付けば、域内各国のEU懐疑派が勢いづくのは必至。今年末には、ギリシャの与党・急進左派連合(SYRIZA)の友党である極左政党ポデモスが勢力を拡大しているスペインでも総選挙が控えている。
 同国のラホイ首相はギリシャの国民投票前、スペインのメディアに対し、いったんユーロ圏離脱が起きれば、「ドミノ効果が誘発されるリスクは深刻だ」と懸念をあらわにしていた。

609名無しさん:2015/07/12(日) 10:15:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000003-mai-eurp
<ギリシャ議会>譲歩案を賛成多数で承認
毎日新聞 7月11日(土)9時45分配信

 【アテネ宮川裕章、ロンドン坂井隆之】ギリシャ議会(1院制、定数300)は11日未明(日本時間同日午前)、チプラス政権が欧州連合(EU)など債権者側に示した120億ユーロ(約1兆6000億円)規模の財政改革案を賛成多数で承認した。ロイター通信によると賛成251、反対32、棄権8で9人が採決を欠席した。ギリシャが改革実行への決意を示し、EUなど債権者側も改革案を肯定的に評価しており、11日のユーロ圏財務相会合でのEU側との支援交渉開始に向け大きく前進したことになる。

 改革案は、総額535億ユーロ(約7兆2000億円)の金融支援をEU側から受けるための条件。EU側が要求した緊縮策をほぼ受け入れる内容のため、5日の国民投票で緊縮反対を訴えた与党・急進左派連合(149議席)の一部から強い反発が出て、審議が長時間にわたった。

 だが、最大野党の中道右派・新民主主義党(76議席)など野党の大半はユーロ圏残留を最優先すべきだと主張し、賛成に回った。

 チプラス首相は採決を前に「国家としての責任を問う選択だ。私たちには国民を守る義務がある」と、賛成投票を促した。改革案について「公約とはかけ離れている」と認めたが「EU側の提案よりは少なくとも良い」と主張した。

 今回の議会承認で、ギリシャは財政破綻回避に向けた譲歩の姿勢を強調することができる。承認を受けチプラス首相は「交渉を妥結し、経済的に実行可能で社会的に公平な合意を結ばなくてはならないという強い(国民の)負託だ」との声明を出した。

 ギリシャは8日、ユーロ圏の金融安定網「欧州安定メカニズム(ESM)」に金融支援を申請。EUは、11日のユーロ圏財務相会合で支援交渉を始めるか議論する。12日のユーロ圏首脳会議とEU首脳会議で最終判断する。

 財政改革案は、年金支給開始年齢の引き上げを早期に実施し、付加価値税(日本の消費税に相当)の一部軽減税率を廃止するなどの内容。防衛費は、債権者側が4億ユーロの削減を要求したのに対し、政権の連立相手の右派政党への配慮から、削減額は2億ユーロにとどめた。

 この改革案について、EUなど債権団の実務者チームは10日夜までに肯定的な評価を下した。実務者チームの評価は、11日に開かれるユーロ圏財務相会合の判断の土台となる。

 ロイター通信など複数の欧州メディアが伝えた。債権団の実務者チームは、EU欧州委員会と国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)で構成する。

 実務者チームはまた、ギリシャの金融支援に必要な額が740億ユーロ(約10兆円)に達し、ギリシャ側が要請している535億ユーロよりも膨らむとの見方を示しているという。財政安定のため、一定の資金上積みが必要と判断している模様だ。

 チプラス政権の改革案については、フランスのオランド大統領が10日に「真剣で信頼できる内容」と述べるなど、ユーロ圏の首脳からも前向きな評価が出ている。ただし最大の支援国であるドイツは依然として厳しい見方を示しており、なおハードルは残っている。

610名無しさん:2015/07/12(日) 10:15:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000026-jij-int
「尊厳」に陶酔した世論=緊縮に不満爆発-ギリシャ国民投票〔深層探訪〕
時事通信 7月11日(土)8時27分配信

 ギリシャは5日の国民投票で、欧州連合(EU)など債権団が求めた財政緊縮策に対し、反対61%、賛成39%と予想外の大差で「オヒ(ノー)」の意思を突き付けた。ギリシャでは2010年の最初の債務危機以来、5年にわたり緊縮政策を余儀なくされた。しかし、経済回復は期待通りに進まず、緊縮に疲れた国民は「ギリシャの尊厳」を掲げたチプラス首相への支持を鮮明にした。

 ◇くすぐられた愛国心
 「緊縮を強く迫るドイツやメルケル独首相にノーを突き付けてやる」。国民投票直前、アテネ中心部の議会前にあるシンタグマ広場で行われた緊縮反対派の集会に参加した男性会社員(55)は、まくし立てた。市民の不満の矛先には、緊縮要求を譲らないユーロ圏の中核国ドイツがある。
 中でも不人気なのは、ギリシャに厳しい発言が目立つショイブレ独財務相だ。ギリシャ語で「ノー」を意味する「OXI(オヒ)」の文字が躍る緊縮反対派のポスターには、しかめっ面のショイブレ氏が大きく取り上げられた。
 対照的に国民の心を捉えたのは、チプラス首相が国民投票直前に連発した「尊厳」という言葉だった。「身を引き裂かれそうな感じ」(与党支持者)で積年の緊縮策の痛みにもがいていた国民は、愛国心をくすぐるチプラス首相の言葉に飛び付いた。

 ◇うたげの後
 ところが世論は、年金カットなどにつながる緊縮策には反対しても、ユーロ離脱となると態度が一変する。「再び(ユーロ導入前のギリシャ通貨)ドラクマになったら破滅的。ギリシャは30年前に後戻りする」。アテネ市在住の年金生活者、ヨルゴス・ペトゥラコスさん(77)はユーロ離脱への不安を隠さない。5日公表された電話調査によると、欧州単一通貨ユーロは残留に「イエス」が87%、「ノー」は9%と、圧倒的な支持を受けた。
 だが現実には、緊縮拒否がギリシャをユーロ離脱に追いやりつつある。英金融大手バークレイズは5日公表したリポートで、ギリシャとEUの金融支援合意が「極めて困難になった」と分析。資金が枯渇したギリシャは独自通貨を発行せざるを得ず、「ユーロ離脱が最も可能性の高いシナリオ」と断言した。
 ユーロ導入国であるスロバキアのカジミール財務相は「改革拒否でカネをより簡単に得られることにはならない」と警告。ギリシャのユーロ離脱について「現実的なようだ」と、冷たく突き放した。
 5日深夜。シンタグマ広場ではギリシャ国旗が翻り、人々は「緊縮拒否」を世界に突き付けたことに熱狂した。しかし、ギリシャ内外の温度差は、いつにも増して拡大。ギリシャが陶酔から覚めた後には、ユーロ残留をめぐる交渉の正念場が控えている。(アテネ時事)

611名無しさん:2015/07/12(日) 10:16:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000033-asahi-int
私たちの国民投票どこへ? ギリシャで緊縮反対デモ
朝日新聞デジタル 7月11日(土)14時43分配信

 ギリシャ政府がEU側に提出した改革案が国会で審議された10日夜、アテネ中心部のシンタグマ広場周辺では、5日の国民投票で拒否された緊縮策の容認にかじを切ったチプラス政権に抗議するデモが相次いだ。主に左派政党を支持する参加者らは「EU離脱」「新提案反対」などとシュプレヒコールを上げ、横断幕を掲げて国会前まで行進した。

 「国民投票で緊縮財政に『ノー』を投じた私たちの票はどこへ行ってしまったの。政府はもう信じられない」。夫(62)とデモに参加した翻訳業アリアドニ・アラバヌさん(64)は政権への怒りと失望をあらわにした。化学者の長男にも建築業の長女にも安定した仕事はない。翻訳業は4年前から干上がり、銀行の休業で頼みの家賃収入も入ってこない中、新たな緊縮はとうてい受け入れられない。

 元数学教師のステリオス・マリーニヌさん(65)は「EUのせいでギリシャは生産性を失い、外国から製品を買わされるばかりになった」と話す。「緊縮財政には最後まで『ノー』を貫き、EUを離脱すべきだ」と息巻いた。(アテネ=渡辺志帆)

朝日新聞社

612名無しさん:2015/07/12(日) 10:17:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000059-bloom_st-bus_all
チプラス首相、あちら立てればこちらが立たず-締め切り迫る
Bloomberg 7月9日(木)21時33分配信

  (ブルームバーグ):ギリシャのチプラス首相は究極のジレンマに直面している。ドイツを中心とした債権者が求める緊縮を受け入れて自身の党の議員の反乱を招くか、ユーロ圏離脱の腹をくくるかだ。

5日の国民投票は緊縮への「ノー」が多数となったものの、この反対票の多くにはより良い条件でのユーロ残留につながるとの期待が込められていた。一方、チプラス首相が率いる急進左派連合(SYRIZA)の中の強硬派議員らは国民投票の結果について、ユーロ圏にとどまることを拒否したものだと考えている。

レフェテリス・ファルマキス、ニック・マシューズ両氏を含む野村のアナリストらはリポートで「チプラス首相は恐らく、党内の左派グループからの相当な反乱に遭うだろう」とコメントした。

SYRIZA内の派閥レフト・プラットフォームには強硬左派の議員40人ほどが所属し、多くはデフォルト(債務不履行)と銀行国有化、ユーロ圏離脱を支持している。同派閥を率いるラファザニス生産再建・環境・エネルギー相は9日、「厳しい緊縮措置を含む第3次覚書などいらない。国民の『ノー』を『イエス』にねじ曲げることはできない」と主張した。

チプラス政権は8日、欧州安定化メカニズム(ESM)に3年間の救済プログラムを申請した。9日中に救済と引き換えに実施する経済改革の計画を提出しなければならず、これがなければ12日にもユーロ圏離脱に向けたプロセスが始まるだろうと欧州諸国が警告している。

原題:Tsipras Stuck Between a German Rock and a Greek Left Hard
Place(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:アテネ Nikos Chrysoloras
;アテネ Paul Tugwell ,nchrysoloras@bloomberg.net,ptugwell1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Vidya Root
Jenny Paris ,vroot@bloomberg.net

613名無しさん:2015/07/12(日) 11:55:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000016-nkgendai-life
日本より長い労働時間 「ギリシャ人=怠け者」は大ウソだった
日刊ゲンダイ 7月8日(水)9時26分配信

「緊縮財政計画」を拒否したギリシャに対し、EU各国は呆れ果てている。もともと、ギリシャ人を「怠け者」と軽蔑していることもあって、「あいつら働きもしないで」と怒りを強めているようだ。

 しかし、本当にギリシャ人は怠け者なのか。意外にもギリシャ人の労働時間は、日本人より長いという。ギリシャ人の労働実態について「東短リサーチ」が詳細にまとめている。チーフエコノミストの加藤出氏がこう言う。

「ギリシャ人が怠け者というのは、勝手な思い込みです。OECDの2013年の調査では、ギリシャ人の年間労働時間は、2037時間と世界2位。1位は2237時間のメキシコ。日本は1735時間で16位でした。この調査結果を疑った英BBC News Magazineが、フルタイムやパートなどさまざまな切り口で統計を見直したのですが、やはりギリシャの長時間労働は事実でした。賃金の水準が低いため1つの仕事だけでは生活ができず、2つ、3つと仕事を掛け持ちしている人が多い。労働時間が長いという統計は、ギリシャ人の間で浸透している。だから“怠け者”と決めつけるドイツに対して猛烈に反発しています」

■楽天的な国民性でイメージ定着

 実際、1950年代、ドイツに移住したギリシャ人の勤勉ぶりは、よく知られている。

 しかし、どうして「ギリシャ人は怠け者」というイメージが定着してしまったのか。

「公務員があまりにも恵まれているため、ギリシャ人は働かない、というイメージがついてしまったのでしょう。ステレオタイプの報道が多いのも原因です。ドイツのテレビ局は、ヨットハーバーを映して〈経済危機でもギリシャ人はヨットを保有している〉と報じています。でも、実際にはヨット所有者の多くは裕福なドイツ人でした。ギリシャ人が楽天的だということも大きいでしょう。気候が良いためか、“まぁ、しょうがないか”と深刻にならない。北ヨーロッパの国からすると、そうした態度が怠け者に見えるのでしょう」(加藤出氏)

 怠け者ではないらしいが、あまりの楽観主義が、ここまで債務を膨らませてしまったのは確かだ。

614チバQ:2015/07/12(日) 15:39:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015071202000122.html
綱渡り「チプラス戦術」 与党内にも亀裂 政権運営に暗雲

2015年7月12日 朝刊


 【パリ=渡辺泰之】財政危機のギリシャで十一日、議会(定数三〇〇)が圧倒的な賛成多数で、金融支援の前提として政府が欧州連合(EU)側に提出した財政再建策を承認。一部与党議員の造反にもかかわらず野党勢力を取り込む形で支援再開への最初の関門を突破したチプラス首相の「瀬戸際戦術」が功を奏した。しかし、自らの「反緊縮」の公約とはかけ離れた再建策には国民の反発も強く、EU側との交渉の行方によっては政権が行き詰まる恐れもある。
 チプラス氏は先月末、EU側との交渉の最終局面で国民投票を突然持ち出し、EUが求める緊縮策への反対世論をあおった。五日の国民投票で反対票が六割を占めると、今度はEUの要求をほとんど丸のみした財政再建策を九日に提出、ユーロ離脱を避けたい親EU派の野党勢力の支持を取り付けるという、左右両派を巧みに操る綱渡りの戦術を続けている。
 チプラス氏が国民投票という「賭け」(欧州メディア)に出たのは、寄り合い所帯の与党・急進左派連合内にくすぶる首相批判を民意を盾に封じ込め、政権基盤を固める狙いだったともみられる。国民投票の後では与野党幹部を集めて、EU側との交渉に向け協力を求めた。十一日の採決では、財政再建策への賛成が二五一、反対三二と大差がついた。
 だが、急進左派連合の最左派に属するラファザニス・エネルギー相が「財政再建策は党の基本政策と矛盾している」として棄権するなど、与党内の亀裂が表面化した。急進左派連合は今年一月の総選挙で、「反緊縮」を掲げて政権を奪った経緯があるためだ。
 ギリシャは今後、EU側との交渉で、再建策と引き換えに債務の軽減措置を求めるとみられる。
 パリ政治学院のシルバン・カンヌ教授(欧州問題)は「交渉で成果があれば、チプラス氏は与党や国民向けにアピールでき、批判をかわすことが可能になる」とするが、債務軽減にはEU内に反発も根強く、道のりは険しい。

615旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/07/12(日) 17:29:22
EU、ギリシャ支援を協議=決定に遅れも-首脳会議開催へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015071200022
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は12日、ギリシャへの金融支援問題を協議するため、首脳会議を開催する。EUは、支援問題決着の「最終期限」に設定した同日の会議で支援にめどを付けたい意向だが、各国の意見は割れたまま。資金繰りに窮するギリシャのユーロ圏離脱の危機が迫る中、正式な支援交渉開始の決定が13日以降にずれ込むことも視野に、EUはぎりぎりの調整を続ける方針だ。
 11日に開催されたユーロ圏19カ国の財務相会合は、支援開始の可否の判断を持ち越しており、改めて12日に会合を開催、首脳会議に報告する。
 11日のユーロ圏財務相会合では、支援に前向きなフランスと、慎重なドイツの意見が対立、首脳会議に提出する報告をまとめられなかった。EU筋によると、改革の実現性に懸念を示しているドイツなどに配慮し、ギリシャに改革案を13日にも法制化するようEUが要求。ユーロ圏は同日と、さらに数日後にもう一度財務相会合を開催し、支援開始の可否を判断する案などが検討された。(2015/07/12-16:15)

616旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/07/12(日) 18:34:00
EU首脳会議を中止=ギリシャ支援、ユーロ圏で議論
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015071200099
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のトゥスク大統領は12日、同日予定していたEU首脳会議を中止したと発表した。ユーロ圏首脳会議は予定通り開催し、ギリシャへの金融支援問題は、ユーロ圏各国のみで協議する。(2015/07/12-17:34)

617チバQ:2015/07/12(日) 19:33:21
http://mainichi.jp/select/news/20150712k0000e030098000c.html
ギリシャ危機:国民投票と逆の譲歩案 市民「仕方ない」
毎日新聞 2015年07月12日 13時30分

 ギリシャ議会での財政改革案承認のニュースが伝えられた11日朝。緊縮策反対というチプラス政権が見せてきた姿勢とは反対の結果だが、アテネ市内で市民の声を聞くと「ユーロ圏にとどまるためには仕方がない」という声が多かった。一方で与党内の反発は強く、政権の安定性にはリスク要因となっている。

 アテネ市内の主婦、マルガリタ・スカルクさん(40)は「国民投票で緊縮反対を呼びかけた政権が、全く逆のことをやっている。でもユーロ圏離脱という最悪の結果を免れたことは良かった」と、ほっとした様子だった。ただ、緊縮策実施で「自殺者が出ないか心配だ」と表情を曇らせ、欧州連合(EU)などの債権者側には「もう少し私たちを人間らしく扱ってほしい」と注文をつけた。

 ホテル従業員のステラ・コシバさん(50)は国民投票では「ノー」を投じたというが、「議会承認は良かった。ギリシャには選択肢はなかった」と理解を示した。年金生活者のオルガ・イコノムさん(54)は「銀行預金の引き出し制限などで、国民は状況の深刻さを理解した」と語った。

 一方、大学院生のヤニス・デシプリスさん(23)は「経済に関する重大な決定を、感情に流されかねない国民投票に委ねること自体が疑問だった。投票結果も無視され、意味がなかった」と話す。

 ギリシャの中道右派紙・カティメリニは社説で、「妥当な判断だった。今は国益を考え、ユーロ圏にとどまることが重要だ」と政権の対応を評価。一方で政治記事では「採決の結果は政権の求心力を弱め、今後のEUとの交渉に影響する可能性がある」と指摘した。

 10日夜に始まった本会議での採決は、与党内からの反発などで11日未明にずれ込んだ。チプラス首相は「(緊縮策反対という)公約とかけ離れた内容だ」と認めつつ、「EU側の提案よりは少なくとも良い」と支持を呼びかけたが、左派の大物であるラファザニス・エネルギー相を含めて与党内から造反が続出した。

 保守系紙・ディモクラティアのサバス・カレンデリディス記者はブログで「民主主義の名の下に、チプラス首相は強引にギリシャをユーロ圏離脱の瀬戸際まで追い込んだ」と批判した。【アテネ宮川裕章】

618チバQ:2015/07/12(日) 19:34:49
http://www.sankei.com/world/news/150711/wor1507110041-n1.html
2015.7.11 22:43
【ギリシャ危機】
「審判」の時…3つのシナリオ 合意か、決裂か、それとも協議継続か

 ギリシャが申請した金融支援をめぐり、欧州連合(EU)は12日、その交渉開始の可否を判断する最終期限を迎える。11日にユーロ圏財務相会合がギリシャによる財政再建策を協議。両者がどこまで歩み寄れるかが焦点だ。支援が認められ、ユーロ圏の一員として再生の道を歩むのか、協議が決裂してユーロ圏離脱を余儀なくされるのか。ギリシャにとっては「審判」のときだ。(ベルリン 宮下日出男、藤原章裕)

合意

 「いずれにしても重大な決断だ」。財務相会合のデイセルブルム議長は10日、支援の前提となる財政再建策をギリシャから受理した後、厳しい表情で語った。

 ギリシャはEUの金融安全網「欧州安定メカニズム(ESM)に3年間の支援を申請。必要額を計535億ユーロ(約7兆2千億円)としている。EU側が再建策の実効性を認めれば、支援交渉の開始が合意される見通しとなる。

 欧州中央銀行(ECB)が保有する約35億ユーロのギリシャ国債は、20日に償還期限を迎える。そのため合意後は、この日に融資実行を間に合わせるため、支援の詳細を詰める交渉や、一部のユーロ圏諸国での議会承認といった手続きを急ぐことになる。

 この場合、ギリシャの財政破綻は当面回避される。一方、ギリシャ国民は引き続き厳しい財政緊縮策を受け入れることになる。

 合意すれば週明けの金融市場は、ギリシャ問題が沈静化に向かうとの安心感から、投資家心理がやや改善。主要市場で最も早く取引が始まる東京市場で、安全資産とされる円が売られ、株を買う動きが広がる可能性もある。

決裂

 EU側に支援を拒否された場合、金融市場で資金調達できないギリシャの財政破綻は不可避だ。欧州中央銀行(ECB)は、20日を期限とする国債償還が実行されない場合、同国の銀行の“命綱”になっている緊急支援を停止する可能性が高まる。

 銀行が破綻すれば、企業による借り入れや、給与、年金の支払いが滞り、ギリシャ経済は一段と悪化する。政府はユーロに代わる「借用書」の発行や旧通貨ドラクマの復活を迫られ、ギリシャのユーロ圏離脱は現実味を帯びる。

 実際にはEU脱退の仕組みはあってもユーロ圏のみを離脱する規定はない。そのため欧州メディアでは、ユーロ圏の資格の一時停止といった選択肢も取り沙汰されている。

 決裂した場合、金融市場の混乱は深まりそうだ。20日が期限の約35億ユーロの償還だけでなく、14日のサムライ債(円建て外債)の116億円など、相次いで期限が訪れる債務が不払いとなり、デフォルト(債務不履行)に陥るためだ。

 東京市場ではリスクを回避しようと、円を買う動きが広まる可能性もある。平均株価は「1万9000円割れを試す動き」(三井住友アセットマネジメントの市川雅浩シニアストラテジスト)を予想する見方もある。

先送り

 ギリシャは土壇場になって、財政再建策でEU側の要求に歩み寄った。「ユーロ圏初の離脱」という事態の回避に向けて残る溝を埋めるため、さらに折衝が続くことも否定しきれない。

 仮に当面の支援策がまとまったとしても、ギリシャの国内総生産(GDP)比177%に上る政府債務の取り扱いが課題として残る。ギリシャは債務の削減や返済期限の延長などの負担軽減を求めている。

 だが、ドイツなど一部のEU加盟国は、こうしたギリシャ側の求めに慎重姿勢を崩しておらず、交渉の細部で具体的な結論が持ち越される可能性は残る。

 市場で「債務問題が長引く」と予想する投資家が増えれば、ギリシャとEU側の“瀬戸際の交渉”に市場が一喜一憂する展開も予想される。投資家が「問題の抜本解決を先送りした」と判断すれば、株価は上昇しにくい展開になりそうだ。

 東京市場は上海株の値動きに左右されやすくなっており、「ギリシャが収束に向かうだけでは投資家心理はそれほど上向かない」(SMBC日興証券の圷正嗣株式ストラテジスト)との悲観論も聞かれる。

619チバQ:2015/07/13(月) 21:12:03
http://mainichi.jp/select/news/20150713k0000e030098000c.html
ギリシャ:ユーロ圏首脳会議、改革法制化を要求…協議続く
毎日新聞 2015年07月13日 11時48分(最終更新 07月13日 18時40分)

 【ブリュッセル坂井隆之】欧州連合(EU)は12日午後(日本時間12日夜)、ブリュッセルでユーロ圏19カ国の首脳会議を開き、財政危機に陥るギリシャへの金融支援交渉を再開するかどうかを議論した。債権者側は交渉再開の条件として、ギリシャが年金や付加価値税(日本の消費税に相当)改革の一部を15日までに議会で可決して法制化することなどを求めており、議論は13日未明まで13時間以上続いている。ギリシャの銀行は預金流出で破綻の懸念が強まっており、危機回避に向けたぎりぎりの調整が続いている。

 ユーロ圏は首脳会議に先立って11〜12日に財務相会合を開いたが、ギリシャに対する不信感から議論が紛糾。計10時間以上におよぶ協議でも合意に至らず、議論の内容を首脳会議に報告して判断を委ねた。

 財務相会合がまとめた合意の草案によると、支援総額は最大860億ユーロ(約11兆8000億円)に達する見込み。ギリシャ側が要請した535億ユーロに比べ、経済の見通しを厳しく見積もったことや銀行への資本注入の資金を含めたことで大きく膨らんだ。EU側は、ギリシャのチプラス政権が提出している財政改革案を確実に実行させるため、一部の措置の法制化に加え、債権団による監視の受け入れなどを求めている。

 さらにドイツは、ギリシャが債務返済に充てるため500億ユーロ規模の国家資産を既存の官民基金に譲渡することや、合意できない場合はユーロ圏から5年間離脱することも選択肢として提示した。一方、ギリシャ側は債務返済負担を軽減するための債務再編を合意文書に盛り込むよう求めている。支援交渉を再開した場合でも、最終合意まで時間がかかるため、ギリシャの資金繰りを支えるつなぎの融資についても協議している模様だ。

 財務相会合では、チプラス政権が支援の前提条件として9日に提出した財政改革案に対し、「不十分」との意見が続出。さらに「(チプラス政権は)信頼できない」(ショイブレ独財務相)といった不信の声も相次いだ。首脳会議に先立ち、ドイツのメルケル首相は「ここ数カ月で最も大事な信用、信頼性が失われた。何が未来のギリシャやユーロ圏にとって有利、不利なのか、明らかにしないといけない」と表明。一方、ギリシャのチプラス首相は「欧州の分裂ではなく統合を望む人々に対して、誠実な譲歩を行う用意がある。皆が望めば合意は可能だ」と述べた。

620チバQ:2015/07/13(月) 21:14:53
http://www.sankei.com/world/news/150712/wor1507120035-n1.html
2015.7.12 21:15
【ギリシャ危機】
イタリア首相がドイツに「もうたくさんだ」…強硬姿勢に譲歩促す

イタリアのレンツィ首相は、ギリシャ金融支援協議で強硬姿勢を崩さないドイツに関し「イタリアはギリシャのユーロ圏離脱を望まない。ドイツにはこう言いたい。もうたくさんだ」と述べ、合意に向けてドイツに譲歩を促した。イタリア紙の報道をロイター通信が12日報じた。

 イタリアは、ギリシャ支援問題でフランスなどと共に比較的柔軟な姿勢を示している。ユーロ圏内の立場の相違を浮き彫りにした。

 レンツィ氏は、ギリシャのチプラス首相が提出した財政再建策は「EU側が求めた内容に沿っている」と指摘し「われわれは絶対に合意しなければならない。ほぼ全て譲歩したパートナーに恥をかかせるのは考えられない」と語った。

 またロイターによると、ルクセンブルクのアッセルボルン外相はドイツ紙に「もしドイツがギリシャのユーロ圏離脱を求めるなら、フランスと深い対立をもたらす。欧州にとって大惨事となる」と述べた。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150712/wor1507120025-n1.html
2015.7.12 16:28
【ギリシャ危機】
5年間のユーロ離脱も検討 ドイツ財務省

 ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネ日曜版(電子版)は11日、ドイツ財務省が、財政危機に陥ったギリシャに対し、ユーロ圏から最低5年間の離脱を求める案も検討していたと報じた。ドイツ財務省の立場をまとめた内部文書で明らかになったとしている。

 ただ同紙は、こうした案が他のユーロ圏諸国の理解を得られるかは不透明だとしている。

 文書によると、ドイツ財務省は「(ギリシャ政府の)財政再建案は、長期的な経済成長を遂げ持続的に発展するために必要な改革が欠けている」と指摘。早急に再建案を改善するか、ユーロ圏を一時的に離脱し、その間に債務削減を検討すべきだとしている。

 再建案の改善策としてはギリシャが500億ユーロ(約6兆8千億円)相当の資産を、第三者基金を通じて売却し債務削減に充てる方法を提示した。

 一方、ユーロ圏を一時的に離脱する場合、債務返済が困難になった国の負担を軽減する措置を話し合う、主要債権国によるパリクラブのような枠組みの活用を視野に入れているという。ギリシャは欧州連合(EU)に加盟し続け「人道的、技術的な支援を受けることになる」としている。(共同)

621チバQ:2015/07/14(火) 22:24:06
http://www.sankei.com/world/news/150714/wor1507140010-n1.html
2015.7.14 01:14

ルーマニア検察、首相を起訴





 ルーマニア検察当局は13日、2007〜08年に弁護士として脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)などに関与した罪で、中道左派のポンタ首相を起訴した。AP通信が伝えた。ポンタ氏は不正行為を否定している。

 ポンタ氏は12年に首相に就任。事件当時は社会民主党の国会議員だった。ショバ元運輸相の法律事務所で弁護士として働いたように装って少なくとも18万1千レイ(約560万円)分の経費請求書を偽造したことが起訴内容にあり、この資金をめぐり罪に問われたとみられる。ショバ氏はポンタ内閣で3回閣僚を務めている。

 受け取った資金は高級マンションの購入などに使われており、検察当局はポンタ氏の個人資産を凍結した。ポンタ氏は潔白が証明されるまで社民党党首の職務を代行に委譲する考えを表明した。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050048-n1.html
2015.6.5 22:12

資金洗浄疑いでルーマニア・ポンタ首相を捜査 大統領も辞任要求「信じられない…」






5日、ブカレストで取材に応えるポンタ氏(ロイター)
 ルーマニアの検察当局は5日、マネーロンダリング(資金洗浄)や脱税などの容疑で中道左派のポンタ首相の捜査を始めたと発表した。国営アジェルプレスなどが伝えた。中道右派のヨハニス大統領は同日、「信じられない状況だ」と批判、ポンタ首相の辞任を求めた。

 ポンタ氏は2007〜08年に弁護士として資金洗浄や脱税に関与した疑いがある。当時、既に社会民主党の国会議員だった。首相としても、利益相反の疑いが持たれているが、詳細は不明。

 ポンタ氏は5日、容疑者として捜査当局に事情聴取されたことを認めたが、容疑を否定し、辞任も拒否した。

 ポンタ氏は12年に首相に就任。14年11月の大統領選に出馬したが、司法の独立や汚職撲滅を掲げる国民自由党候補のヨハニス氏に敗れた。(共同)

622チバQ:2015/07/14(火) 22:35:54
http://www.sankei.com/world/news/150714/wor1507140053-n1.html
2015.7.14 21:20
【ギリシャ危機】
再建策法制化 15日期限 チプラス政権 第一関門 野党側の協力不可欠

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ベルリン=宮下日出男】ギリシャのチプラス政権は14日、欧州連合(EU)と原則合意した金融支援再開のため、財政再建策の法制化に向けた調整を本格化させた。再建策の関連法成立は、ギリシャの改革姿勢に不信感を持つEU側が課した条件で、期限は15日。財政破綻回避に必要な支援を受けるための、最初の重要なハードルだ。

 EU側がまず法制化を求めたのは4つの措置。付加価値税(消費税に相当)増税と年金改革のほか、基礎的財政収支の赤字化を防ぐため自動的に歳出を抑える仕組みや、政府統計の信頼を高めることを目的とした統計局の独立性強化策だ。

 ギリシャは13日、約17時間に及んだユーロ圏首脳会議で、最大860億ユーロ(約11兆7千億円)の支援に向けた合意を取り付けた。だが、国民投票で拒否した再建策より厳しい条件に連立与党では不満が渦巻く。

 チプラス氏の与党、急進左派連合(SYRIZA)は14日、党会合で対応を協議。しかし、反緊縮で強硬な党内左派の代表格、ラファザニス・エネルギー相は「合意を撤回すべきだ」と表明。連立相手の独立ギリシャ人党党首のカメノス国防相は、国会で11日に承認された再建策以上の内容は支持できないとした。

623チバQ:2015/07/14(火) 22:45:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150714-00000053-san-eurp
ギリシャ支援「合意」 異例の17時間協議…独「一時離脱」提案、ユーロ圏に禍根
産経新聞 7月14日(火)7時55分配信

 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)のユーロ圏首脳は約17時間に及ぶ異例の長時間協議の末、ギリシャの金融支援問題で合意にこぎ着けた。難航した協議で特に目立ったのが、ギリシャは財政再建策を実行するのか-というドイツ側の強い不信感だ。ギリシャに「ユーロ圏からの一時離脱」を迫ることも辞さない姿勢を示したほどで、今後のユーロ圏の結束に禍根を残す恐れがある。

 「メリットがデメリットを上回った」。ドイツのメルケル首相は13日、ユーロ圏首脳会議後の記者会見で、ギリシャとの支援交渉開始の合意についてこう分析した。記者団にギリシャが改革を履行すると思うかと問われると、「今回の交渉から判断すると、長くて困難なものになるだろう」と述べた。

 12日午後に始まった首脳会議は、日をまたいで約17時間に及んだ。事態打開のため、トゥスクEU大統領やオランド仏大統領は2回にわたってメルケル氏とギリシャのチプラス首相と4者会談を行った。

 難航の予兆は11、12日のユーロ圏財務相会合で表れていた。ギリシャの財政再建策を不十分とみるドイツのショイブレ財務相は、改善策受け入れを渋った場合、ギリシャは「ユーロ圏から5年間、離脱する」という異例の提案をしたからだ。最終的には首脳会議の声明には含まれなかったものの、各国メディアは相次いで速報し、衝撃の大きさを示した。

              ×  ×  ×

 支援問題はこれまで、ギリシャとドイツの対立という側面が強かった。緊縮策をEUの押しつけと受けとめるギリシャは、その背後に財政規律を重視するドイツの存在があるとみて、攻撃の矛先を向けた。チプラス政権は第二次世界大戦中のナチス占領による賠償問題まで持ち出し抵抗した。

 一方、最大の支援負担国でありながら批判されたドイツ側では、ギリシャが一方的に国民投票を実行したことで、不信感が頂点に達した。国内世論だけでなく、メルケル氏の与党の多くの議員も新たなギリシャ支援を支持したくない-との意向を示していた。

 メルケル氏は首脳会議前、「是が非でも合意しようと思わない」と強調。こうした厳しい姿勢はフィンランドなど欧州北部の国々からも示された。

 一方で、フランスやイタリアなどは「ギリシャのユーロ残留のためにあらゆる手を尽くす」(オランド仏大統領)とし、ユーロ圏内の立場の相違が露呈した。

              ×  ×  ×

 ドイツ側が「一時離脱」の選択肢を持ち出したのは、ギリシャに確実な財政再建を迫る圧力だった可能性もある。ただ、欧州統合の歴史上初めて、ユーロ離脱が現実味を持って語られた意味は大きい。支援を受ける道筋がついたとはいえ、ギリシャの財政再建はいばらの道が続く。ユーロ圏内部の経済格差も課題となる中、離脱の議論は、欧州の「連帯」に暗い影を落とす可能性がある。

624チバQ:2015/07/14(火) 23:10:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150714/mcb1507140500004-n1.htm
改革策法制化、さらに造反も ギリシャ首相、内閣改造か (1/2ページ)
2015.7.14 07:02

 ギリシャのユーロ圏残留を目指し、ブリュッセルで債権者と交渉を続けたチプラス首相は、自国に持ち帰る「やるべき仕事のリスト」の中身が増えるばかりだ。

 ギリシャ議会は経済改革の一連の措置を15日までに法制化する必要があり、そのための作業に着手することが政治家の喫緊の課題となる。

 チプラス首相がギリシャ議会に提出した改革案はかつてない大きな支持を集めて11日に承認されたが、コンスタントプル議長や左派のラファザニス・エネルギー相といった大物政治家を含めて、与党急進左派連合(SYRIZA)の議員149人のうち17人が採決で反対あるいは棄権、欠席に回った。

 チプラス首相は議会が緊縮策を承認した11日、債権団との合意が政府の最優先事項で、それ以外は「時期が来たら」対応すると述べた。

 12日付のギリシャ紙アブギは社説で、チプラス首相がまず債権者と合意した後、近い将来の総選挙につながるSYRIZA内部の造反の影響に対処する必要があると指摘した。

 SYRIZAではさらに15人の議員が、具体策に関する法案が議会に提出された段階で造反する考えを示しており、チプラス首相の盟友らは内閣改造が行われるのではないかという観測を示す。

 ギリシャのスタサキス経済相は11日遅くにメガTVに対し、内閣改造が実施されても「おかしくない」と発言。「全ての政治家および閣僚は自分の責任と向き合う必要がある」と語っていた。

 テネオ・インテリジェンスのマネジングディレクター、ウォルファンゴ・ピコリ氏は11日の顧客向けのリポートで、合意に達した後に想定されるチプラス首相の選択肢には、総選挙の実施、反対派に対する取り締まり、連立与党の組み替え、あるいは反対派への一段と穏やかなアプローチなどがあると指摘した。

 同氏は、どのような結果になっても総選挙は年末までに実施される公算が大きいと予想している。

 さらに、ピコリ氏は「造反者の規模はチプラス首相にとって大きな打撃となっている。党の運営に深刻な問題を引き起こすとともに新たな金融支援策の導入を困難にする可能性がある」と指摘した。(ブルームバーグ Marcus Bensasson)

625チバQ:2015/07/15(水) 21:26:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-35067383-cnn-int
ギリシャ首相、改革案「信じていない」 議会採決控え
CNN.co.jp 7月15日(水)10時50分配信

アテネ(CNNMoney) 欧州連合(EU)が求める財政改革案承認をめぐる議会採決を15日に控えたギリシャで、同国のチプラス首相は、追加支援と引き換えにユーロ圏の首脳らから提示された新財政改革案について、「信用していない」との認識を示した。

チプラス首相はテレビインタビューで、「我々は、押しつけられた改革案を信用していない」と明言した。同首相が公の場に姿を現すのは、ユーロ圏首脳会合から帰国して以来、初めて。

ただ、改革案に反対ではあるものの、その履行を確実なものとすべく尽力するとも述べた。

チプラス首相と与党・急進左派連合(SYRIZA)はこうした改革案について、数カ月にわたり批判してきた。だが、ギリシャのユーロ圏離脱を避けるため、緊縮策の受け入れを余儀なくされた格好だ。

ギリシャ議会で承認が必要な項目は、付加価値税(VAT)合理化や税基盤の拡大、年金制度の見直しのほか、国家統計局の独立性の確保や予算目標達成のためのルール制定など、多岐にわたる。

大多数の議員は改革案承認に賛成票を投じる見込みだが、SYRIZAの中には反対票を投じるとみられる議員もいる。

ただ、追加支援までの道は長い。ギリシャ議会は7月22日にも別の改革案を承認しなければならないほか、ドイツやフィンランドを含むユーロ圏諸国も国内議会で追加支援案への賛成を得なければならない。

一方、国際通貨基金(IMF)は14日、EUの当初想定を大幅に超える措置を取らなければ、ギリシャの債務は維持できないとの見解を改めて表明。返済猶予期間を30年まで大幅に延長するなどの措置が必要だとした。

626チバQ:2015/07/16(木) 20:56:29
http://mainichi.jp/select/news/20150716k0000e030211000c.html
ギリシャ:デモ暴徒化 政権の「変節」に不満
毎日新聞 2015年07月16日 11時50分(最終更新 07月16日 12時47分)
 【アテネ宮川裕章】ギリシャ議会で財政改革案が審議された15日夜、法案に反対するデモ隊の一部がアテネ中心部の国会議事堂前で警備に当たっていた警官隊に火炎瓶を投げつけ、警察が催涙弾で応戦する騒ぎに発展した。けが人は出なかったとみられるが、欧州連合(EU)が求める緊縮策をほぼ受け入れたチプラス政権の「変節」ぶりに、国民の間に不満が残っていることをうかがわせた。

 暴動は15日午後9時すぎに発生。ギリシャ国会近くのシンダグマ広場周辺では、約1万人の緊縮反対派が「ユーロ圏脱退」「緊縮反対」などのシュプレヒコールを繰り返し、デモ行進を行っていた。その後、一部のデモ隊が火炎瓶や石を警察官に向かって投げ始め、近くの車にも放火。国会近くのホテルの壁がオレンジ色に光り、「ドーン」と地響きを起こすような爆発音がして白煙が上がった。

 爆発音は5回以上続き、広場に煙が立ち込めた。警察が応戦した催涙弾とみられ、国会から約100メートルの距離でデモを取材していた記者も目と鼻に激しい痛みを感じた。横断幕などを掲げて抗議していた人たちは一斉に広場から退避した。AP通信は、50人以上が拘束されたと伝えた。

 デモに参加した失業中のヨルゴス・パラスケボプロスさん(30)は、「緊縮策の影響を一番受けるのは、いつも貧しい労働者だ」と政府への不満を訴えた。高校教員のアリス・テオハロプロスさん(52)は「ギリシャがEUと合意した緊縮策に抗議しに来た。平和的なデモだったのに、一部のデモ隊が火炎瓶を投げたせいで解散せざるをえなくなった」と語った。

 また、財政改革法案に反対する公務員組合と薬剤師らが15日、24時間ストを実施し、国鉄や地下鉄など公共交通機関の運行に影響が出た。公務員約50万人が加わっている労働組合の広報担当はロイター通信に「5年にわたる賃金カットなどを行ってきた私たちに、EUはさらに厳しい要求を突きつけている」と憤った。薬剤師は改革法案に含まれる労働市場改革で、薬剤師になるための要件が緩和されることに反対している。

627チバQ:2015/07/16(木) 21:00:18
http://www.sankei.com/world/news/150716/wor1507160010-n1.html
2015.7.16 10:31

ドイツ統一の立役者、コール氏「深刻な健康状態」続く 腸の手術後、意識戻らず





 ドイツのコール元首相(85)の事務所は15日、腸の手術後に意識がなくなったと報じられたコール氏について、話し掛けることは可能だが「深刻な健康状態」が続いていると明らかにした。ドイツのメディアが伝えた。

 コール氏は5月に股関節の手術後、腸の手術を受けた。事務所は入院が続いていることを認めた上で、回復を確信しているとしている。

 コール氏は西ドイツ時代を含む1982〜98年に首相を務め、90年にドイツ統一を実現させた。(共同)

628チバQ:2015/07/16(木) 21:03:19
http://www.sankei.com/world/news/150715/wor1507150051-n1.html
2015.7.15 22:44
【ギリシャ危機】
再建策法制化が期限 EUと協調重視、可決へ チプラス氏「公約違反」認め

ブログに書く0




【ギリシャ・デフォルト危機】
 【アテネ=内藤泰朗】ギリシャ国会(定数300)は15日、欧州連合(EU)側が金融支援再開の条件とし、財政再建策の実行に必要だとする関連法案の採択に向けた審議を開始した。EU側は15日までの法制化を要求。EU側との協調を重視する主要3野党が支持を表明しており、法案は可決される見通しだ。

 法制化されれば、付加価値税(VAT)の増税や年金改革などが行われ、これまで以上の緊縮財政を国民に強いることになる。このため、連立与党から反対が続出して造反議員が多数出た場合、政局の混乱を招く可能性がある。

 チプラス首相は14日夜、公営テレビのインタビュー番組で、EU側との合意は望ましい内容ではない上、反緊縮の公約に反した事実を認めた。半面、最大860億ユーロ(約11兆7千億円)の金融支援を取り付けた成果を強調。EUとの合意が財政破綻とユーロ圏離脱の危機回避には、最善の策だったと弁明した。

 さらに、「国家の安定が最優先課題だ。嵐の中、船長はかじ取りを放棄してはいけない」と述べ、早期の解散、総選挙の可能性を否定。金融支援の条件である厳しい財政再建策を実行する決意を表明した。

629チバQ:2015/07/16(木) 21:03:38
http://www.sankei.com/world/news/150715/wor1507150052-n1.html
2015.7.15 22:50
【ギリシャ危機】
国民に漂う「敗北感」 医師・看護師もスト…「死刑宣告。借金返せは無理な話」

ブログに書く1




(1/2ページ)【ギリシャ・デフォルト危機】
 財政再建策の関連法案が国会で審議入りした15日、ギリシャでは欧州連合(EU)の緊縮策に反対してきた国民の間に敗北感が漂っていた。巨額債務の返済は不可能だとみる市民も多く、将来の危機再燃は避けられないとの見方が強い。一方、与党内から造反者が続出したチプラス政権は1月の発足以来、「最大の危機」(消息筋)を迎えた。

 公務員労働組合は15日、財政再建策の関連法案に反対して24時間ストライキに突入。国鉄の長距離列車やアテネ郊外の列車が運休したほか、公立病院の医師や看護師らもストに入り、国民生活に影響が出た。

 アテネ中心部では、「チプラス首相は裏切り者だ。(反緊縮の)公約をほごにした罪は重い」と批判する声も出た。半面、「首相は悪い選択肢の中から打撃の少ない現実的な選択をしただけだ。仕方がない」という声も多く聞かれた。

 銀行の営業停止など生活への影響が深刻になるにつれ、5日の国民投票でEUの財政再建策に反対票を投じた国民の間でも「緊縮策の受け入れはやむなし」という感情が広がっていた。

 一方、ギリシャ各紙は、「チプラス氏に対する審判の日」「与党の内戦が始まった」などという見出しの記事を掲載。EUが求める関連法案が採択されても、チプラス首相率いる急進左派連合(SYRIZA)の所属議員149人から30〜40人の造反が見込まれ、内政の混乱は避けられないとの見通しを示した。

 半年近く給料を受け取っていないという女性(40)は「国民に対する死刑宣告のようなもの。緊縮財政で死にそうな国民に、これで経済成長して借金を返せというのは無理な話。もっと深刻な危機がやってくる」と話した。

  (アテネ 内藤泰朗)

630チバQ:2015/07/17(金) 22:18:49
http://mainichi.jp/select/news/20150718k0000m030071000c.html
ギリシャ:内閣改造へ 造反受け5閣僚入れ替えか
毎日新聞 2015年07月17日 20時47分

 【ローマ福島良典】ギリシャのメディアは17日、チプラス首相が同日中にも内閣改造を発表すると報じた。欧州連合(EU)との金融支援交渉開始の前提となる財政改革法案の議会採決(16日)で閣僚から造反者が出たのを受けた措置という。緊縮策を受け入れた首相は困難な政権運営を迫られており、今秋の総選挙の可能性も取りざたされている。

 ギリシャ紙カティメリニ(電子版)によると、首相率いる与党・急進左派連合内の強硬派代表格で、財政改革法案に反対票を投じたラファザニス・エネルギー相ら少なくとも5閣僚の入れ替えが確実視されている。実務者を登用する案も検討されているという。

 法案は年金制度改革や付加価値税(日本の消費税に相当)増税などの緊縮策を法制化する内容。16日未明のギリシャ議会(1院制、定数300)での採決では急進左派連合(149議席)のうち32人が反対、6人が棄権、1人が欠席し、造反者は39人に上った。

 法案に賛成した最大野党の中道右派・新民主主義党は「支持は今回限定」とクギを刺している。チプラス首相は16日の急進左派連合の会合で、金融支援交渉の妥結まで首相にとどまる考えを示した。ブーチス内相は9月か10月に解散・総選挙が実施される可能性があるとの見方を示している。

631チバQ:2015/07/17(金) 22:46:50
1996 PASOK コンスタンティノス・シミティス
2004 ND コスタス・カラマンリス

2009 PASOK ゲオルギオス・アンドレアス・パパンドレウ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/925-926

財政危機最初(とは板で)の報道
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/1190
前政権の新民主主義党(ND)内閣は、赤字見通しは国内総生産(GDP)比3・7%と公表。ところが、昨年10月の総選挙で勝利し政権に就いたPASOKが精査したところ、赤字は同12・7%になることが判明し、危機が表面化した。

2011 無所属 ルーカス・パパデモス
パパンドレウ前政権を支えた中道左派の全ギリシャ社会主義運動(PASOK)のほか、最大野党だった中道右派の新民主主義党(ND)、民族主義政党の国民正統派運動(LAOS)の3党が協力。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/3380


http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/4241
2012年5月選挙
新民主主義党(ND)が108議席
急進左派連合が11議席から52議席
全ギリシャ社会主義運動(PASOK)は41議席
移民排斥を訴える極右・黄金の夜明け党も21議席
→組閣失敗・再選挙へ

2012年6月再選挙
新民主主義党 第1党
急進左派連合 第2党
全ギリシャ社会主義運動 第3党

2012 無所属 パナギオティス・ピクラメノス(暫定)

2012 ND アントニス・サマラス
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/4597

2015 急進左派連合 アレクシス・ツィプラス

2015総選挙
急進左派連合 148議席
新民主主義党  78議席
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1401097607/314


2015年7月現在 読売紙面によると 
与党:急進左派連合 149議席(うち32人反対 7人棄権欠席)
与党:独立ギリシャ人 13人
野党:新民主主義党 76人
野党:全ギリシャ社会主義運動 13人
野党:ポタミ(中道左派) 17人
野党:黄金の夜明け(右派) 17人  緊縮案に反対
野党:共産党(右派) 15人     緊縮案に反対

補足)
PASOK:全ギリシャ社会主義運動  (中道左派)
ND:新民主主義党(中道右派)

632チバQ:2015/07/17(金) 22:56:22
http://www.sankei.com/world/news/150716/wor1507160035-n1.html
2015.7.16 22:17
【ギリシャ危機】
チプラス政権 “内憂外患” 反発強める反緊縮派 EU支援も見返り重く

ブログに書く0



(1/2ページ)
 【アテネ=内藤泰朗】ギリシャ政府は16日、欧州連合(EU)が求めていた財政再建法案を議会で可決させ、支援再開に向けて動き出した。だが、国民の一部は法案の可決を「新たな敗戦」と呼び、屈辱感を漂わせる。法案は巨額の債務返済に向けて一層の緊縮財政と痛みを国民に強いるもので、反緊縮派の反発は避けられず、チプラス政権が揺さぶられる事態を予想する声も上がっている。

 16日未明に行われた国会の法案採決では、賛成229に対し、反対は64にとどまった(欠席6)。チプラス首相は「財政破綻から国を救うには他に道はない」と訴え、議員らの支持取り付けに成功した。

 だが、ギリシャは、最大860億ユーロ(約11兆6千億円)の支援の見返りに、財政再建策に加え、今後、500億ユーロ(約6兆8千億円)規模の国有資産を独立基金に譲渡し、民営化を推し進めなければならない。

 コンスタンドプールー国会議長は「社会的な虐殺行為だ」と非難した。チプラス氏率いる与党・急進左派連合(SYRIZA)からは、バルファキス前財務相やラファザニス・エネルギー相ら38人が造反し、反対に票を投じた。前財務相は、第一次大戦後に敗戦国のドイツが支払い不可能な巨額賠償金を要求されたことになぞらえて、EUの再建策を「新たなベルサイユ条約」と呼んでいた。

 政府報道官は、採決で与党内の分裂が露呈したとしつつも、政権は早期の解散・総選挙は行わず、近日中に内閣改造を行って引き続き財政再建に取り組む立場であることを示唆した。

 しかし今後、5日の国民投票で緊縮財政に「ノー」を突き付けた国民の不満が高まる恐れはある。

 15日夜、国会前では反緊縮派のデモ隊と警官隊が衝突し、火炎瓶と催涙弾の応酬に発展。暴徒によりゴミ箱が放火されたり、高級品店の店頭や現金自動預払機(ATM)が投石で破壊されたりした。

 野党が今後も政権と足並みをそろえる保証はなく、チプラス氏はEUと国内政局の双方をにらんだ綱渡りを強いられるとみられる。

634名無しさん:2015/07/19(日) 22:51:59
古い記事ですみません。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000000-jij_afp-int
ユーロ圏、ギリシャに厳しい救済条件 独仏の対立あらわに
AFP=時事 7月13日(月)7時37分配信

【AFP=時事】欧州連合(EU)のユーロ圏19か国は12日、首脳会議を行い、ギリシャに「受けるか否か」の過酷な救済条件を突きつけた。

 ユーロ圏は12日の首脳会議に先立ち、11〜12の両日に開いた財務相会合でギリシャが提出した改革案について協議していた。改革案はギリシャ議会が11日に承認したものだが、今月5日の国民投票で否定されたものと似た内容となっていた。

 ギリシャ、ドイツ、フランスの3首脳が協議している最中、欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)が同日予定されていたEU28か国の首脳会議を取りやめると発表したことで、事態が緊迫していることが改めて示された。

 2010年以来の3度目の救済策を取り付けるため、ギリシャは改革案の法制化を求められた。フィンランドのアレクサンデル・ストゥブ(Alexander Stubb)財務相は、ギリシャはユーロ圏財務相会合で合意され、同首脳会議で検討される条件の下、15日までに改革案を法制化しなければならないと語った。ギリシャは労働改革、年金制度、付加価値税などの税制、民営化措置などで厳しい条件を導入することを求められている。

 ギリシャ危機はユーロ圏の2大国、緊縮財政派のドイツと、ギリシャを最も支援してきたフランスとの緊張をあらわにした。

 強硬姿勢のドイツは、アレクシス・チプラス(Alexis Tsipras)ギリシャ首相が3年間で860億ユーロ(約11兆7000億円)にも上る救済計画の条件に同意しないならばギリシャのユーロ圏からの「一時離脱」を求めている。フランソワ・オランド(Francois Hollande)仏大統領は、フランスはギリシャをユーロ圏に留めるため「あらゆる方策」を尽くすと述べ、「ギリシャの一時的なユーロ離脱」を否定した。【翻訳編集】 AFPBB News

635名無しさん:2015/07/19(日) 22:52:30
>>634

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000001-bloom_st-bus_all
ギリシャに72時間猶予、信頼回復か離脱か欧州は最終決着迫る
Bloomberg 7月13日(月)5時25分配信

  (ブルームバーグ):ギリシャのチプラス首相はユーロ圏残留の道を残すために新たな緊縮措置を議会で可決させるよう、3日間の猶予を与えられた。

12日のユーロ圏首脳会議に先だって開かれた財務相会合は、少なくとも740億ユーロ(約10兆1400億円)に及ぶ支援パッケージについて具体的な交渉に入るにはまず、ギリシャが経済改革法を成立させることが条件だとギリシャに求めた。フィンランドのストゥブ財務相はチプラス首相がこの期限を守れない場合、ギリシャは通貨同盟を離れることになると述べた。

ストゥブ財務相は「ギリシャにはまさに2つの選択肢が与えられた。白黒はっきりすることになろう」と述べた。

6カ月に及ぶギリシャ政府からの一連の個人攻撃や矛盾するメッセージに業を煮やしたユーロ圏当局者らは、チプラス首相の信頼性欠落が追加救済への大きな障壁となっていると認識。もはや同首相の言葉だけでは信用できないとして、行動を求めている。

ドイツのメルケル首相は「ギリシャの経済的状況、さらにこの数カ月での悪化を考慮しつつ、信用と信頼性という面で失われたものを考えると、事態は極めて厳しい」と記者団に述べた。

ギリシャでは資本規制下で銀行預金の引き出しが制限されている。欧州中央銀行(ECB)は同国の金融システムがいつまで持ちこたえるのか、状況を見極めようとしている。12日に予定されていた欧州連合(EU)28カ国の首脳会議は中止となり、チプラス首相は執行猶予を与えられた格好。マルタのムスカット首相によると、この日中止となったEU首脳会議は、ギリシャのユーロ圏離脱をどう扱うか協議することが目的だった。

「誠実な妥協」の用意

ギリシャはすでに債権団からの圧力に屈し、付加価値税(VAT)の増税や年金減額などを議会が可決するなど姿勢を急変させている。チプラス首相は1週間前の国民投票で勝利した際には、ギリシャを脅迫しているとしてユーロ圏を非難していた。

首脳会議の会場に到着したチプラス首相は記者団に対し、「誠実な妥協への用意がある」と話した。「分裂ではなく統一された欧州を望む住民に対し、我々は責任を負う。当事者らが望めば、今夜中の合意達成は可能だ」と述べた。

ルクセンブルクのグラメーニャ財務相が記者団に話したところによると、ギリシャの国有資産約500億ユーロを独立した会社の下に置き、それを救済融資の担保として機能させる構想が浮上し、複数の閣僚が支持している。

原題:Tsipras Given 72 Hours to Win EU’s Trust by Passing
Bailout Laws(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ブリュッセル Radoslav Tomek ;ブリュッセル Ott Ummelas ;ブリュッセル Karl Stagno Navarra
,rtomek@bloomberg.net,oummelas@bloomberg.net,ksnavarra@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
James Hertling
Ben Sills ,jhertling@bloomberg.net

636名無しさん:2015/07/19(日) 22:53:00
>>635

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000001-reut-bus_all
ユーロ圏首脳、ギリシャに15日夜までの改革案法制化を要求
ロイター 7月13日(月)4時34分配信

[ブリュッセル/アテネ 12日 ロイター] - ユーロ圏は12日、ギリシャ問題をめぐり財務相会合に続き緊急首脳会議を開催した。首脳会議ではギリシャに対し、新たな金融支援に関する協議を開始するために、今週中に主要な改革案を法制化するよう求めた。

首脳会議に先立ち開催された財務相会合(ユーログループ)の声明案は、第3次支援交渉を開始するためには、ギリシャが税制や年金制度の改革などの措置を15日夜までに法制化する必要があるとしている。

また、支援の条件を満たせなかった場合に一時的にユーロ圏から事実上離脱させるというドイツ案も盛り込んだ。ただし、この文言はカッコでくくられており、同意していない財務相がいるもようだ。

ユーロ圏からの一時的な離脱について、欧州連合(EU)の高官は、違法であり、首脳会議の声明には盛り込まれないとの見方を示した。

また、オランド仏大統領は、ギリシャのユーロ圏離脱はEUの後退を意味するとして反対する姿勢を示している。

首脳会議に出席するためブリュッセルに到着したギリシャのチプラス首相は、欧州の結束維持に向け「さらなる誠実な妥協」を望むと述べ、「すべての当事者が望めば、今夜合意を達成できる」と述べた。

ギリシャ政府当局者によると、チプラス首相は首脳会議前にルー米財務長官と電話で会談した。首相は、ギリシャはすでに合意を目指す姿勢を示していると説明し、「実効性のある合意のためには、基本的にギリシャ国民、そして国民がこの5年間に耐えてきたすべての事を尊重しなければならない」と述べたという。

一方、ドイツのメルケル首相は、支援協議を開始する状況にはないとの認識を示し、「最も重要である信頼が失われてしまった。それは、厳しい協議になることを意味する」と語った。

ギリシャが支援交渉に必要な条件を満たした場合、ドイツ議会は16日に新たな支援に向けた協議を承認する見通しで、その後、17日もしくは週末にユーロ圏財務相会合が開かれることになる。

ユーログループの声明案について、あるギリシャ政府当局者は、「来週までの資金ぐりのめども立たずに、このような措置をぎりぎりになって要求してくるとは」と反発した。

当局筋によると、13日のユーログループの会合ではギリシャへの緊急金融支援の実施方法を検討する可能性がある。

ギリシャ政府当局者は、緊急首脳会議の合間にチプラス首相が、メルケル首相、オランド仏大統領、トゥスクEU大統領と協議する見通しを示した。

*キャプションを修正して再送します。

637名無しさん:2015/07/19(日) 22:53:15
>>636

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000002-bloom_st-bus_all
ドイツが「一時的Grexit」の禁じ手、仏との間に亀裂
Bloomberg 7月13日(月)5時56分配信

  (ブルームバーグ):ドイツが打ち出したギリシャを一時的にユーロ圏から離脱させる構想に対し、フランスのオランド大統領は強く反発、ユーロ圏で最も影響力のある両国の間に亀裂が生じた。

ブリュッセルでユーロ圏財務相らがギリシャについて討議していた11日、独紙フランクフルター・アルゲマイネ日曜版(FAS)が最初に報じたこの構想は、ユーロ圏のメンバーであることが恒久的ではなく、また後戻りできないものでもないことを認め、ユーロ創設の理念と矛盾する。

ドイツ財務省が1ページにまとめた同構想は、ギリシャが新規救済を求めて提示した最新の改革案を不十分な内容とみなし、2つのシナリオを提起。ギリシャが速やかにより強力な計画を提示し、より厳格な監督を受け入れる、さもなければ5年間単一通貨同盟を離れ、その間はユーロ圏諸国の支援を受けるというもの。

ドイツのガブリエル副首相は12日に、「このように困難な状況においては、考えられる提案全てを先入観を持たずに吟味する必要がある」とフェイスブックに書き込み、「この案が実現可能になるとすれば、ギリシャ政府がこれをより良い代替措置として認識する場合に限られる」と続けた。

メルケル首相は首脳会議の会場入りの際、離脱シナリオについて言及しなかったが、「何が何でも」合意を成立させるつもりではないと記者団に話した。

一方のオランド大統領は一時離脱案をやり玉に挙げ、12日の首脳会議では合意成立へフランスは全力を尽くすと表明。「暫定的なGrexit(ギリシャのユーロ圏離脱)というものは存在しない」と記者団に言明。「離脱か残留か、その二つしかない」と続けた。

原題:German Taboo-Busting Greek Exit Idea Sows Division With
France(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ブリュッセル Patrick Donahue
,pdonahue1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Alan Crawford
Richard Bravo, Angela Cullen ,acrawford6@bloomberg.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000007-reut-bus_all
ギリシャ首相、党内の反緊縮派一掃へ 改革案法制化に向け
ロイター 7月13日(月)6時53分配信

[ブリュッセル/アテネ 12日 ロイター] - ギリシャ支援をめぐる12日のユーロ圏会合で、15日夜までに主要な改革案を法制化するよう求められたチプラス首相は、急進左派連合(SYRIZA)内の反緊縮派を一掃する構えだ。政府筋が明らかにした。

ギリシャ議会は先週末、欧州連合(EU)の新たな金融支援の条件としてチプラス政権が提出した構造改革案に関する採決を行ったが、野党の大半が賛成に回った一方、与党からは17人の「造反者」が出た。

チプラス首相は、与党内の反緊縮派を一掃することで、改革に対するコミットメントをアピール、支援獲得への道筋をつける狙いがある。

政府筋によると、最左翼のラファザニス・エネルギー相や、年金削減に強く反対するストラトゥリス労働次官などが解任される見通しだ。

638名無しさん:2015/07/19(日) 22:53:25
>>637

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000036-reut-bus_all
ユーロ圏首脳会議まもなく再開へ、4者協議で約4時間中断
ロイター 7月13日(月)11時39分配信

[ブリュッセル 13日 ロイター] - ギリシャ問題に関するユーロ圏緊急首脳会議の議長であるトゥスク欧州連合(EU)大統領の報道官は13日、会議を現地時間13日午前に再開する見通しを明らかにした。

首脳会議は、ギリシャのチプラス首相、トゥスクEU大統領、メルケル独首相、オランド仏大統領の4者協議のため、4時間超にわたり中断していた。

報道官は現地時間午前4時(日本時間午前11時)ごろ、ツイッターで「トゥスク大統領は、あと10分ほどでユーロ圏首脳会議を再開する見通し」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000018-mai-int
<ギリシャ>ユーロ圏首脳会議、改革法制化を要求…協議続く
毎日新聞 7月13日(月)11時48分配信

 【ブリュッセル坂井隆之】欧州連合(EU)は12日午後(日本時間12日夜)、ブリュッセルでユーロ圏19カ国の首脳会議を開き、財政危機に陥るギリシャへの金融支援交渉を再開するかどうかを議論した。債権者側は交渉再開の条件として、ギリシャが年金や付加価値税(日本の消費税に相当)改革の一部を15日までに議会で可決して法制化することなどを求めており、議論は13日未明まで13時間以上続いている。ギリシャの銀行は預金流出で破綻の懸念が強まっており、危機回避に向けたぎりぎりの調整が続いている。

 ユーロ圏は首脳会議に先立って11〜12日に財務相会合を開いたが、ギリシャに対する不信感から議論が紛糾。計10時間以上におよぶ協議でも合意に至らず、議論の内容を首脳会議に報告して判断を委ねた。

 財務相会合がまとめた合意の草案によると、支援総額は最大860億ユーロ(約11兆8000億円)に達する見込み。ギリシャ側が要請した535億ユーロに比べ、経済の見通しを厳しく見積もったことや銀行への資本注入の資金を含めたことで大きく膨らんだ。EU側は、ギリシャのチプラス政権が提出している財政改革案を確実に実行させるため、一部の措置の法制化に加え、債権団による監視の受け入れなどを求めている。

 さらにドイツは、ギリシャが債務返済に充てるため500億ユーロ規模の国家資産を既存の官民基金に譲渡することや、合意できない場合はユーロ圏から5年間離脱することも選択肢として提示した。一方、ギリシャ側は債務返済負担を軽減するための債務再編を合意文書に盛り込むよう求めている。支援交渉を再開した場合でも、最終合意まで時間がかかるため、ギリシャの資金繰りを支えるつなぎの融資についても協議している模様だ。

 財務相会合では、チプラス政権が支援の前提条件として9日に提出した財政改革案に対し、「不十分」との意見が続出。さらに「(チプラス政権は)信頼できない」(ショイブレ独財務相)といった不信の声も相次いだ。首脳会議に先立ち、ドイツのメルケル首相は「ここ数カ月で最も大事な信用、信頼性が失われた。何が未来のギリシャやユーロ圏にとって有利、不利なのか、明らかにしないといけない」と表明。一方、ギリシャのチプラス首相は「欧州の分裂ではなく統合を望む人々に対して、誠実な譲歩を行う用意がある。皆が望めば合意は可能だ」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00050026-yom-int
ギリシャ改革、法制化を要求…支援再開へ条件
読売新聞 7月13日(月)12時17分配信

 【ブリュッセル=三好益史、本間圭一】欧州連合(EU)のユーロ圏19か国は12日夕、ギリシャへの金融支援の再開を話し合う首脳会議を開いた。

 ギリシャが提出した構造改革案が確実に実行されるように、ドイツなどが、ギリシャに15日までに関連法案を成立させることやEUによる国有財産の監視などを要求しており、13日朝まで協議が続いている。

 首脳会議に先立って11〜12日に行われた財務相会合では、結論が出なかった。同会合がまとめた首脳会議の声明案では、支援総額を最大860億ユーロ(約11兆7000億円)とし、ギリシャの改革案に盛り込まれた年金抑制や付加価値税(消費税に相当)の増税について、15日までに法制化することが支援再開の条件とされている。改革案の実行を担保するためだ。

 EU筋によると、首脳会議ではギリシャの負債削減に充てるため、国有財産500億ユーロをEUの監視下に置く案も話し合われている。

最終更新:7月13日(月)13時36分

639名無しさん:2015/07/19(日) 23:25:41
>>638

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000043-bloom_st-bus_all
ギリシャ、怒りと諦めが交錯-チプラス首相が屈服
Bloomberg 7月13日(月)21時16分配信

  (ブルームバーグ):ギリシャの当局者やメディアは、歳出削減や増税を含む欧州からの最新の要求に怒りをあらわにした。

与党・急進左派連合(SYRIZA)の議会報道官、ニコス・フィリス氏は13日朝のANT1テレビとのインタビューで、ギリシャはユーロ圏首脳らによって「水責めにされている」と発言。右寄りのギリシャ紙、デモクラチアには「ギリシャはアウシュビッツに送られた」の見出しが躍った。

しかし、夜を徹した首脳会議での約17時間の協議の末の13日朝、欧州連合(EU)のトゥスク大統領が「厳しい条件」を含むがギリシャのユーロ圏離脱の懸念に終止符を打つ合意の成立を発表した。

チプラス首相は首脳会議後に「合意は困難なものだが、国有資産の海外への移転は阻止したし、信用逼迫と金融システム崩壊を引き起こすような計画も回避した」とコメント。「ギリシャが自立でき、ギリシャ国民が闘い続けることができるような合意に向けて最後まで闘った」と説明した。

新合意の内容はギリシャが5日の国民投票で拒否したよりもさらに厳しいが、ギリシャ国民には諦めも見られる。情報技術(IT)企業で秘書をしているクリスティナさん(37)は苗字を明かさず、「うんざりすることにすらうんざり。この危機は永久に終わらない。少しでもましな方を選ぶしかないところへ来ている。条件を受け入れてユーロ圏にとどまるかGrexit(離脱)かのどちらかだ」と話した。

原題:Greek Fury Met Resignation as EU Forced Tsipras
Concessions (1)(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:アテネ Paul Tugwell ;アテネ Matthew Campbell ,ptugwell1@bloomberg.net,mcampbell39@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
John Fraher
Alan Crawford, Eddie Buckle ,jfraher@bloomberg.net

640チバQ:2015/07/20(月) 13:16:30
http://mainichi.jp/select/news/20150718k0000e030164000c.html
ギリシャ:改革法案反対の造反閣僚ら更迭
毎日新聞 2015年07月18日 10時58分(最終更新 07月18日 11時04分)

 【ローマ福島良典】ギリシャのチプラス首相は17日、内閣を改造し、欧州連合(EU)との金融支援交渉開始の前提となる財政改革法案に反対した造反閣僚と副大臣の計3人を更迭した。閣僚らの交代は計10ポスト。首相は改造をできるだけ小規模にとどめることで政権安定を最優先し、EUとの支援交渉に臨む態勢作りを急いだとみられる。

 更迭されたのは、財政改革法案の議会採決(16日)で反対票を投じたラファザニス・エネルギー相、ストラトゥリス副労相、イシコス副国防相の3人。また、採決前に辞任したバラバニ副財務相、クンティス副外相の後任人事も決めた。

 ラファザニス氏は与党・急進左派連合内で強硬派の代表格。緊縮策に反発し、ユーロ圏離脱も辞さない構えを示してきた。後任にはチプラス首相側近のスクルレティス労相が横滑りした。新任閣僚の就任宣誓式は19日に行われる。

 EUとの支援交渉でカギを握る主要経済閣僚のチャカロトス財務相、スタサキス経済相は留任した。チャカロトス氏は今月6日に辞任したバルファキス財務相を引き継ぎ、交渉の取りまとめ役を果たしてきた。

 最大支援国ドイツの連邦議会は17日、支援交渉の開始を承認した。欧州中央銀行(ECB)は資金供給の増額を決めており、預金流出による資金不足で休業を強いられていたギリシャの銀行は20日、3週間ぶりに営業を再開する予定。

641チバQ:2015/07/20(月) 18:13:19
http://www.sankei.com/world/news/150720/wor1507200017-n1.html
2015.7.20 17:46
【ギリシャ危機】
銀行、3週間ぶりに営業再開 1週分420ユーロの一括引き出しOKに

Tweet
 財政危機に陥ったギリシャで、資本規制により閉鎖されていた国内銀行が20日、3週間ぶりに営業を再開した。1日60ユーロ(約8千円)の預金引き出し制限は残る。欧州連合(EU)が同国向け金融支援再開の交渉開始を決め、銀行の資金繰りにめどが付いた。財政再建策の一環として付加価値税(日本の消費税に相当)の増税も20日から始まった。国民生活や企業活動に支障がある状況に大きな変化はない。

 営業再開に伴い、預金は最大1週間分420ユーロをまとめて引き出すことが可能になった。現金自動預払機(ATM)に毎日並ぶ手間が省ける。

 海外送金は引き続き禁止されたまま。輸出入を手掛ける企業には依然障害となり、急減速したギリシャ経済の回復には時間がかかる。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150719/wor1507190005-n1.html
2015.7.19 01:17
【ギリシャ危機】
3週間ぶり20日に銀行営業再開と正式発表、増税も開始

Tweet
 ギリシャ財務省は18日、資本規制の導入により閉鎖されていた国内の銀行の営業を20日から再開すると正式発表した。3週間ぶりの営業となる。欧州連合(EU)から金融支援を受ける条件となっている付加価値税(日本の消費税に相当)の増税も20日から実施する。

 1日60ユーロ(約8千円)までの預金引き出し制限は維持されるが、1週間分として最大420ユーロをまとめて引き出すことが可能になる。海外送金は引き続き不可能。

 欧州中央銀行(ECB)は16日の理事会で、ギリシャの銀行に対する緊急融資枠の増額を決定。銀行の資金繰りがやや改善するため、窓口業務を再開することになった。

 付加価値税の増税に伴い、飲食店の税率はこれまでの13%から23%に統一される。ただし、6%から13%となるホテルの税率引き上げは10月1日からという。(共同)

642チバQ:2015/07/20(月) 18:13:54
http://www.sankei.com/world/news/150718/wor1507180050-n1.html
2015.7.18 19:58
【ギリシャ危機】
閣僚更迭で反緊縮派を排除、年金担当相にはコメディアン…チプラス氏の内閣改造効果は

ブログに書く0





アテネでの議会審議に臨むギリシャのチプラス首相=16日(ロイター)
 【アテネ=内藤泰朗】ギリシャのチプラス首相は17日、欧州連合(EU)が求める財政再建策に反対するラファザニス生産再建相らを更迭する内閣改造を行い、反緊縮派の排除に乗り出した。政権の不安定化に歯止めをかけ、破綻寸前の財政の再建に動く姿勢を示して事態の打開に乗り出した。

 地元のメディアは、18日に実施された新閣僚らの任命式の際、チプラス氏が取材に応じなかったことなどを指摘し、与党・急進左派連合(SYRIZA)の再結束に疑問を提示し、「首相は苦しい状況に追い込まれている」と伝えた。

 ラファザニス氏の後任には、チプラス氏に近いスクルレティス労相が就任し、新たな労相には行政改革副大臣を務めていたカトルガロス氏を充てた。国民の関心が高い年金制度改革担当副大臣には、コメディアンのハイカリス氏を据えた。

 地元メディアは「チプラス氏は再建策の遂行が先決問題と考え、大幅な改造は避けた」「国民の反発は強まっており、今年9月の早期解散・総選挙は避けられない」などと報じている。

 ギリシャ国会は16日未明、いっそうの増税や年金削減などの再建策を賛成多数で可決したが、SYRIZAの議員149人のうち、ラファザニス氏ら閣僚を含む40人近くが造反した。

643チバQ:2015/07/23(木) 19:58:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150723-00000022-jij_afp-bus_all
仏、消費電力半減・原発依存度引き下げへ 議会が法案可決
AFP=時事 7月23日(木)13時16分配信

仏、消費電力半減・原発依存度引き下げへ 議会が法案可決
フランス中部サン・ローラン・ヌーアンにある原子力発電所(2015年4月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランス国民議会(下院)は22日、2050年までに国内のエネルギー消費を半減し、現在75%の原子力発電への依存率を2025年までに50%に引き下げる法案を可決した。


 新法ではまた、2030年までに化石燃料の使用を2012年比で30%削減、温室効果ガスの排出量を1990年比で40%削減することを求めている。

 フランスの原子力発電依存率は世界最高で、原子力エネルギー生産量は世界2位。原子力エネルギーの削減は、2012年大統領選でのフランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領の主要公約だった。【翻訳編集】 AFPBB News

644チバQ:2015/07/25(土) 07:27:52
>>613
ゲンダイが「日本人の平均労働時間が1735時間」ってのを真に受けてるのか

645チバQ:2015/07/26(日) 21:11:53
http://www.sankei.com/world/news/150725/wor1507250028-n1.html
2015.7.25 19:56
【ギリシャ危機】
アテネでの実務者協議が開始ずれ込み 債権者団に国民が反発か

ブログに書く1




(1/2ページ)
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)によるギリシャ金融支援実施に向けアテネで24日に予定された実務者協議の開始がずれ込んだ。安全確保などのため交渉場所の選定に苦慮しているためだ。背景には財政緊縮策への反発が強い国内事情があるが、ギリシャの協力姿勢をいぶかる声も出ている。

 ギリシャは23日までに支援交渉開始の条件だった財政再建策の一部法制化を実現。欧州委員会と国際通貨基金(IMF)などでつくる債権者団との実務者協議は24日に始まる予定だったが、ロイター通信は「安全上」(EU当局者)の理由で見送られたと伝えた。

 実務者協議は過去、アテネで行われ、債権者団は反緊縮派にとり緊縮策を強いる象徴となっている。チプラス政権はこれまで債権者団の受け入れを拒んできたが、再びアテネ入りすることは「屈辱的」(バルファキス前財務相)と映る。

 英紙フィナンシャル・タイムズは25日、与党の急進左派連合の強硬派が、政府の現金保管施設の奪取や中央銀行総裁の拘束を想定した旧通貨ドラクマ導入計画を検討していたと報じた。再建策の国会審議ではデモも発生しており、債権者団の安全に懸念は拭えない。

 ギリシャはこのため債権者団の拠点にアテネ郊外を打診。国民を刺激しないよう、その姿が目に触れないようにする思惑もうかがえる。だが、債権者団は財務省に近い中心部を要請。協議は遅くとも週明けには始まるとみられるが、ギリシャは面会相手などを限定したがっているともされ、EU側は「協力したくないのだ」(関係筋)ともみる。

 一方、ギリシャ政府は24日、IMFに支援を正式に申請した。ギリシャ支援ではIMFとユーロ圏双方の融資が想定されているが、IMFはギリシャの債務の大幅な負担軽減などの必要性を主張しており、今後の支援協議の焦点ともなる。

646チバQ:2015/07/27(月) 22:10:24
http://www.afpbb.com/articles/-/3055628
英上院副議長、半裸で女性と薬物吸引する動画公開で辞任
2015年07月27日 16:08 発信地:ロンドン/英国
【7月27日 AFP】英上院(貴族院)のジョン・シーウェル(John Sewel)副議長(69)が女性2人と半裸でパーティーに興じたり、鼻から白い粉を吸引したりする姿を捉えた動画が26日、英大衆紙ウェブサイトに掲載され、同氏は同日辞任した。シーウェル氏は既婚のベテラン議員で、上院議員の行為規範を取り締まる責任者だった。

 動画を暴露した日曜大衆紙「サン・オン・サンデー(The Sun on Sunday)」は、シーウェル氏が売春婦を呼び、コカインを吸引したと主張している。動画には、同氏が丸めた5ポンド紙幣で女性のはだけた胸の上から粉を吸う様子が映っている。

 上院議長のフランシス・デスーザ(Frances D'Souza)卿は、ショッキングで受け入れがたい行為だと述べ、シーウェル氏は上院行為規範委員会の委員長職も辞したことを発表。事態を警察と上院行為規範委員会の手に委ねたことを明らかにした。

 シーウェル氏の行為規範違反が認められれば、同氏は自身が導入に尽力した同規範によって議会追放処分となる議員第1号となる。

 シーウェル氏は元大学講師で、1996年から上院議員。トニー・ブレア(Tony Blair)元首相の労働党政権ではスコットランド担当相を務めた。(c)AFP

647チバQ:2015/07/28(火) 22:30:51
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015072800055
麻薬吸引報道で辞任=自身が導入の規律違反か-英上院副議長


 【ロンドンAFP=時事】英上院のシーウェル副議長(69)が麻薬を吸引している場面とされる映像が、26日の大衆紙サン(電子版)に掲載された。シーウェル氏は副議長のほか、上院の規律維持を扱う特権・品行委員会の委員長を辞任。労働党も27日、同氏の党員資格を停止した。
 サン紙が掲載した映像で、シーウェル氏は服を脱ぎ、丸めた紙幣を使って女性の胸元やテーブルから、コカインのような粉末を吸引している。この女性のものとみられる下着を身に着け、くつろいでいる画像も公開された。
 デスーザ上院議長は映像について「ショッキングで受け入れがたい」と述べ、警察に対応を委ねる考えを表明した。ロンドン警視庁の報道担当者は、捜査に着手する意向を示した。
 シーウェル氏は7月、上院議員の不品行に対する罰則強化を受けて米インターネットメディアに寄稿し、「少数の者の行為がわれわれの評判を損なう」などと主張していた。規律違反が認定された場合、同氏は自身が導入を進めたルールに基づき、上院から追放される最初の議員となる可能性がある。(2015/07/28-06:00)

649チバQ:2015/07/30(木) 22:03:22
http://www.sankei.com/world/news/150730/wor1507300005-n1.html
2015.7.30 00:56
【ギリシャ危機】
首相「総選挙も」と初言及 与党内に相次ぐ造反






ギリシャのチプラス首相(ロイター)
 ギリシャのチプラス首相は29日、地元ラジオのインタビューで「議会で多数派を維持できなくなれば選挙を行う」と述べ、総選挙実施の可能性に初めて言及した。欧州連合(EU)などによる金融支援再開の条件となる財政再建策に対し、チプラス氏が党首を務める与党の急進左派連合(SYRIZA)内で反発が強まっていることが背景にある。

 支援再開について、EU側とギリシャは8月半ばの正式決定を目指している。総選挙の時期をめぐっては同国内で9〜11月になるとの見方が出ている。

 連立与党のチプラス政権は定数300の過半数を確保しているが、EU側から要求された再建策の法制化などをめぐる2回の議会採決で、SYRIZA(149議席)から40人弱が造反した。チプラス氏は「たとえ(造反者を)脅迫したとしても、党内は団結できない」と語った。(共同)

650チバQ:2015/07/30(木) 22:12:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015073000544
前党首の肩書剥奪「賛成94%」=党員投票の結果公表-仏極右



フランスの極右政党・国民戦線(FN)のジャンマリ・ルペン前党首(中央)=6月12日、パリ近郊(EPA=時事)
 【パリAFP=時事】フランスの極右政党・国民戦線(FN)は29日、差別発言で物議を醸した党創設者のジャンマリ・ルペン前党首(87)について、党員投票で94%が「名誉党首」の肩書剥奪に賛成したと発表した。
 FNは声明で、ジャンマリ氏に投票結果を尊重し「民意に従う」よう求めた。ただ、裁判所は28日、ジャンマリ氏の訴えを認めて党員投票は無効とする判決を下している。(2015/07/30-14:51)

651チバQ:2015/07/31(金) 23:16:01
http://mainichi.jp/select/news/20150731k0000e030253000c.html
ギリシャ:首相、強硬派に「踏み絵」…9月臨時与党大会
毎日新聞 2015年07月31日 12時06分(最終更新 07月31日 13時02分)

 【ローマ福島良典】ギリシャの与党・急進左派連合は30日、臨時党大会を9月に開催するとのチプラス首相の提案を承認した。欧州連合(EU)のユーロ圏など債権者側との金融支援交渉を踏まえ、今後の政権運営方針を協議する。首相は、支援条件の財政緊縮策に反対する党内強硬派に、債権者側との合意を受け入れるか、離党かの「踏み絵」を迫り、党内の引き締めを図る考えとみられる。

◇緊縮受け入れか、離党か

 急進左派連合の強硬派は所属議員149人中36〜39人。今月中・下旬に議会(定数300)で可決された財政・金融・司法改革案に反対票を投じ、支援交渉を進めたいチプラス首相に造反した。強硬派の筆頭格であるラファザニス前エネルギー相はユーロ圏離脱によるギリシャ旧通貨ドラクマの復活を提唱している。

 チプラス首相は30日、急進左派連合の主要意思決定機関である中央委員会(201人の委員で構成)で演説し、支援交渉開始の条件として緊縮策を受け入れた政治決断について「つらい妥協か、無秩序な破綻かのどちらかを選ばなければならなかった」と弁明した。その上で「党内の二重構造に終止符を打たなければならない」と党内再結束の必要性を強調した。

 チプラス首相は債権者側との支援交渉を早期に妥結させ、臨時党大会で政権基盤を立て直したい意向とみられるが、強硬派は緊縮策を受け入れた首相に反発を強めており、現地の報道によると、中央委員17人が首相方針に抗議して辞任したという。チプラス首相は29日、地元ラジオのインタビューで「議会で多数派を維持できなければ、選挙を実施せざるを得ない」と早期解散・総選挙の可能性に言及した。今秋にも総選挙が実施されるとの観測が広がる。

652チバQ:2015/07/31(金) 23:53:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015073100614
党首選本命に「強硬左派」候補=有力労組が支持、党内動揺-英労働党



英最大野党・労働党のジェレミー・コービン下院議員=25日、英西部ウォリントン(AFP=時事)
 【ロンドン時事】9月に行われる英最大野党・労働党の党首選で、強硬左派とされるジェレミー・コービン下院議員(66)が2大労組の支持を取り付け、「本命候補」(タイムズ紙)に躍り出た。左派党首誕生の可能性が強まったことで、党内外に驚きと動揺が広がっている。
 コービン氏は7月初め、最大労組ユナイトの支持を獲得したのに続き、29日には組合員130万人の公共部門労組ユニゾンからも「(投票先の)第1希望」に指名された。各労組の支持に拘束力はないものの、投票権を持つ組合員らの動向に影響を与えるのは必至。ユニゾンのプレンティス事務局長は「コービン氏のメッセージは、賃金凍結や解雇に苦しみ続けた公務員らの共感を得ている」と強調した。
 主要労組を味方に付けたコービン氏は、大手ブックメーカー(賭け屋)「ウィリアム・ヒル」の30日の当選者予想オッズで、次点のバーナム・影の保健相を抑えて1番人気となった。6月に候補者の選定が行われた際、知名度の低さから「勝利の見込みゼロ」とみられたコービン氏は、今やメディアで引っ張りだこだ。
 コービン氏は「(自分が選ばれたら)低賃金や民営化に反対し、質の高い公共サービスを提供する」と意気軒高。一方、労働党幹部らは、中道路線を取ってきた同党が「選挙に勝てない左派」に逆戻りすることを懸念しており、他候補への投票を呼び掛けたり、党首選の延期を画策したりするなど、土壇場での取り組みを進めているという。(2015/07/31-14:58)

653チバQ:2015/08/01(土) 11:53:19
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150731/cpd1507310500006-n1.htm
スペイン、分裂回避躍起 カタルーニャ独立機運再燃、権限強化で懐柔なるか (1/3ページ)
2015.7.31 05:00
 スペイン・カタルーニャ自治州で、独立をめぐる議論が再燃している。同自治州は昨年、憲法裁判所の差し止め命令を受けながらも、非公式な形で独立の是非を問う住民投票を実施。圧倒的多数が賛成票を投じた。

 議論が高まる背景には、同自治州のマス首相が、総選挙より数週間早い9月27日に州議会選挙を実施すると発表し、その機会を独立についての事実上の住民投票として利用しようとしていることがある。英国で起きたスコットランドの独立運動が、国に統治方法の見直しを促したように、スペインの全国政党も国家の崩壊を防ぐ計画を策定することで、カタルーニャの動きに対応する。

 ◆各党が“尊重策”発表

 ラホイ首相率いる与党・国民党の案は、地方代表議院として定義される上院の権限を強化することで緊張を緩和しようとしている。同党のカタルーニャ代表を務めるアリシア・サンチェス=カマチョ氏は今月、上院の権限強化は、広範な制度改革の一環として行われると述べた。改革案には、地方議員の議席数を増やすことや、教育や医療など自治権限に影響を与える法案を精査することなどが含まれる。

 社会労働党は連邦州制度を採用し、中央と地方の対立を緩和させることを目指す。これは、各行政単位に、明確に定義された権限を与えるというもので、ドイツやカナダの制度に近い。同党のサンチェス党首は21日にカタルーニャ自治州の州都、バルセロナで行った演説で「わが党は自由、平等、団結に基づいた社会的で民主的な連邦国家を作りたいと考える。同時に、わが国を特徴付ける多元主義を受け入れ、それを尊重する」と述べた。

 反緊縮を掲げる左派政党のポデモスは、広範な憲法改正の一環として、カタルーニャ自治州の地位変更について交渉する準備ができていると表明した。カタルーニャにルーツを持ち、企業寄りの政策を掲げるシウダダノスは、自治州への税の配分方法の変更や、中央政府から委譲される権限について監視する委員会を創設したと、エル・パイスなど各紙が6月に報じた。

 テネオ・インテリジェンスの政治アナリスト、アントニオ・バローゾ氏は「マス首相は、スペインの統治方法と、税の配分方法をめぐる議論の幕を再び開けた。マス首相がいる、いないにかかわらず、これは次の議会の任期の間、スペイン国民が直面する問題となるだろう」と述べた。

 世論調査によると、定数135のカタルーニャ自治州議会選で、マス氏は過半数を獲得できない見通しだ。ラ・バングアルディア紙の依頼でフィードバックが6〜9日に実施した調査では、同氏と協力関係にあるグループの獲得議席の見通しは最大56となり、過半数に12議席足りなかった。独立賛成派だが、選挙協力は行わない「人民連合の候補者(CUP)」は最大10議席を獲得する見通しだ。

 ◆英国と同じ道筋

 カタルーニャの動きは、昨年の英国での動きをなぞっている。英国では、スコットランド独立の是非を問う住民投票で賛成票が45%となったことを受け、主要政党がスコットランド行政府の税徴収権限を拡大すると約束した。それでも独立賛成派の勢いは止められず、今年5月に実施された下院総選挙で「スコットランド民族党」は、スコットランドに割り当てられた59議席中、56議席を獲得した。

 マドリード・カルロス3世大学の政治学者、リュイス・オリオルス氏は「カタルーニャとスペインの関係を変える、本格的で構造的な解決策が示されなければ、多くのカタルーニャ市民が国に不満を抱くだろう」と述べた。(ブルームバーグ Esteban Duarte)

654チバQ:2015/08/01(土) 11:56:21
http://www.sankei.com/world/news/150801/wor1508010024-n1.html
2015.8.1 09:20

メルケル独首相が4期目出馬の意向、来年初め正式表明と報道 単独過半数は悲観

Tweet

ドイツのメルケル首相
 ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)は7月31日、同国のメルケル首相(61)が首相4期目に立候補する方針を固めたと報じた。2017年の次期連邦議会(下院)選挙に向け、16年初めに正式表明する見通し。メルケル氏は3期目で在任期間はコール氏、アデナウアー氏に次ぐ歴代3番目の長さになっている。

 既にメルケル氏は党首を務めるキリスト教民主同盟のタウバー幹事長や、与党統一会派を組むキリスト教社会同盟のゼーホーファー党首と選挙戦略などを協議。ゼーホーファー氏が、統一会派のキリスト教民主・社会同盟として単独過半数を目標にすべきだと主張したのに対し、メルケル氏は悲観的な見方を示したという。

 メルケル氏は05年に社会民主党と大連立を組み首相に就任し、09年には自由民主党との連立に組み替えて再選。13年からは再び社民党と大連立を組んでいる。(共同)

655チバQ:2015/08/03(月) 21:51:27
http://www.sankei.com/world/news/150802/wor1508020024-n1.html
2015.8.2 18:17
【ギリシャ危機】
アテネ証券取引所、3日に取引を再開 経済活動正常化へ前進も、信頼回復へ道険し

ブログに書く0




 【ベルリン=宮下日出男】ギリシャのアテネ証券取引所が3日、約1カ月ぶりに取引を再開する。6月29日に資本規制が導入されて以降、取引を停止していた。再開は経済活動の正常化に向けた動きの一つだが、欧州連合(EU)の金融支援の行方はまだ不透明で、投資家の信頼回復には時間を要するとみられる。

 取引再開にあたり、国内の投資家は現金のみでの取引が認められ、銀行に預けた資金は利用できない。同国の銀行は預金引き出しを1日60ユーロ(約8千円)に制限している状態で、取引再開で銀行資金の流出が加速するのを防ぐ。海外投資家への規制はない。

 同国では7月20日に銀行の営業が再開後、欧州中央銀行(ECB)が証券取引再開も承認していたが、技術的な問題を詰めていた。金融支援をめぐっては、欧州委員会など債権者団とギリシャ側の交渉が始まり、今月半ばの合意を目指している。

656チバQ:2015/08/03(月) 22:09:47
http://mainichi.jp/select/news/20150803k0000e030151000c.html
ドイツ:在宅育児、国を二分…手当支給に違憲判決
毎日新聞 2015年08月03日 11時05分(最終更新 08月03日 11時38分)

 【ベルリン中西啓介】自宅で子供を育てる保護者への支援策とされた「在宅育児手当」について、ドイツの憲法裁判所が先月、違憲判決を出した。独国内は手当の必要性を訴える保守層と女性の自立を重視する地域との対立が浮き彫りになった。国を二分する議論の末に導入された在宅手当の廃止は、理想の家庭像や女性の社会進出のあり方が、ドイツでも大きく異なることを浮き彫りにした。

 在宅手当は保育所などに生後15カ月〜3歳の子供を預けず、自宅で面倒を見た場合に月額150ユーロ(約2万円)が支給される制度。キリスト教カトリックの影響で母親は家庭にという保守思想が強い南部バイエルン州を基盤とする与党キリスト教社会同盟(CSU)が提唱し、メルケル首相率いる姉妹政党キリスト教民主同盟(CDU)などの協力で法制化。13年から支給が開始された。

 ドイツでは15年現在でも約8万5000人分の保育所が不足しているとされ、長年幼児を預けられず在宅で面倒を見る親への支援が問題になっていた。一方で、法案審議段階から、現在CDU・CSUと連立政権を組む社会民主党を中心に「母親を家庭に縛りつけようとする政策で古臭い家庭観を押しつける」との反発が広がっていた。

 憲法裁は7月21日、「在宅手当を行う権限は政府にはない」として違憲と判断した。国と地方の権限が明確に分かれるドイツでは、子育て政策の権限は各自治体にあり、国による一律の手当を違法と判断したのだ。手当の新規受け付けは即座に中止された。

 今回憲法裁に提訴していたのは、北部の主要都市ハンブルクだ。社民党率いる同市は女性の社会進出や移民政策にも熱心で、移民同化の一環としても幼児への早期ドイツ語教育は不可欠で、保育所拡充の方が市にとっては重要と訴えていた。

 ◇独自支給継続も

 違憲判決により法律は無効になり、現受給者への経過措置を経て手当はなくなる。だが、バイエルン州は判決に強く反発し、今後も州の政策として手当を継続する方針を表明しており、保守的な家庭像を持つ州と多様な価値観を求める地域との対立が鮮明になっている。

657チバQ:2015/08/04(火) 19:08:22
http://mainichi.jp/select/news/20150804k0000e030227000c.html
スペイン:カタルーニャ州議会選9月実施 独立の是非問う
毎日新聞 2015年08月04日 10時52分(最終更新 08月04日 13時05分)
 【パリ宮川裕章】スペインからの独立を主張する、東部カタルーニャ自治州のマス州知事は3日、当初2016年に予定された州議会選を前倒しし、9月27日に実施することを決めた。マス知事は州議会選で独立賛成派が過半数を占めた場合、中央政府に独立を要求する意向で、中央政府との対立が再燃しそうだ。

 マス知事が3日、州議会選の期日を定める政令に署名した。マス知事は署名後、「現行法に従い、通常通りの選挙を行う」と述べるにとどまったが、「私たちは9月27日を歴史的な一日とする力がある」とも語り、選挙を独立運動と結びつける考えを示唆した。マス知事は以前から「次回州議会選で過半数を占めた場合、18カ月以内の独立を目指す」と公言しており、州議会選を独立への信任投票とみなし、運動を加速させる意向だ。

 バンガルディア紙の7月の世論調査では、マス知事率いる保守系与党などで構成する独立推進派が、135議席中、過半数を上回る68〜72議席を獲得すると予想されている。一方、ラホイ首相は7月31日の会見で「カタルーニャの独立はあり得ない」と述べ、マス知事が独立運動を本格化させた場合、対抗措置を検討するとみられる。

 カタルーニャ自治州は独自の言語、文化を持ち、税の再配分で、政府に納める税金が国からの補助金などを上回ることから、住民に不満がくすぶっている。州政府は昨年11月、独立を問う非公式の住民投票を実施。反対派の大半が投票しなかったこともあり、賛成が約8割を占めた。だがスペインの現行憲法は自治州の独立を認めておらず、中央政府は非公式住民投票も無効とみなした。

658チバQ:2015/08/09(日) 22:17:29
http://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080049-n1.html
2015.8.8 19:15

財政危機ギリシャに難民殺到、皮肉な現象に首相が悲鳴 「わが国の能力超えている」

ブログに書く2





 【ベルリン=宮下日出男】ギリシャに流入するシリアやイラクからの難民や不法移民が激増している。難民らはトルコを経由して船で同国に近いギリシャの離島に殺到。その規模は地中海を渡ってイタリアに向かうルートを上回るほどに膨らんでおり、財政危機にあえぐギリシャに追い打ちをかける形となっている。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の統計では、今年1月から7月末までギリシャに入った難民は昨年同期比約7・5倍の12万4千人。7月だけでも昨年1年間の人数を上回る5万人に達した。難民はトルコ沿岸に近いレスボス島などの離島に渡っている。

 難民らの流入はこれまで、リビアなどから地中海を渡って対岸のイタリアに向かうケースが最も多かった。だが、欧州連合(EU)による警戒強化などを受け、陸路でトルコまで行き、そこから海を渡る距離の短いギリシャへの経路の比重が高まったとみられ、今年は6月末時点でギリシャが上回った。

 だが、レスボス島などを視察したUNHCR担当者は7日、現地では衛生面や物資などを含む受け入れ態勢が整っておらず、多くが「屋根がない状況で寝ている」と指摘。「完全な混乱状態にある」としてギリシャ側に対策を強く求めた。

 ギリシャのチプラス首相も7日、緊急に対策を協議し、難民らの本土への移送手続きを進めるなど改善を図ると表明。ただ、同国は財政危機下にあり、「わが国の能力を超えている」としてEUに支援も訴えた。

 このままでは難民らがEU域内を移動し、英国に向かう不法移民らで混乱する仏北部カレーのようになりかねない。UNHCR担当者は「新たなカレーを生まないことが最優先」と語り、「欧州諸国はギリシャを支援すべきだ」と強調した。

659チバQ:2015/08/09(日) 22:18:51
http://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080009-n1.html
2015.8.8 18:00
【世界の議論】
ディズニーランドパリで「外国人価格」 居住地で違う入場料…EUが調査で波紋広がる





(1/3ページ)
 フランスで1992年に開業した「ディズニーランドパリ」が、来場者の居住地によって異なる入場料を設定して、英国人やドイツ人に対して不当に割高な料金を徴収しているとして、欧州連合(EU)が調査に乗り出したことが分かった。複数の来場者から苦情があったという。EUでは季節要因や需要変動といった特別な理由がない限り、域内各国の企業に対して、居住国や国籍を理由に価格差をつけることを禁じており、今回の事例はそれに違反すると判断されたとみられる。(SANKEI EXPRESS)

ドイツ人は1.8倍超にも

 28日付英経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)や29日付ロイター通信などによると、ディズニーランドパリがプレミアムパッケージをフランス人の来園者には1346ユーロ(約18万3000円)で販売しているのに対し、英国人には1870ユーロ(約25万4400円)、ドイツ人客には2447ユーロ(約33万2900円)で販売。実にドイツ人はフランス人の1.8倍以上、高い入場料だ。

 また、フランス人だけは大家族割引や特別レート、年間パッケージ、料金の月賦払いなどの恩恵を受けていた。また、ベルギー人もフランス人に準ずる割安料金になっているという。ディズニーランドパリには昨年、1420万人が来園。全体の約半数はフランス人、英国人が16%、ドイツ人が3%だったという。

 そのため、海外の消費者からEUに対して、こうした“差別扱い”の解消を求める声や、フランス人やベルギー人が利用できる割引サービスを提供しないのは違法行為だとの苦情が寄せられていた。

 EUの欧州委員会の広報担当者はロイター通信に「消費者や消費者団体から多くの苦情が寄せられており、他のテーマパークなどについても調査したが、ディズニーランドパリのような大きな価格差のあるところは見つけられなかった」と説明。

 エルズビエタ・ビエンコウスカ委員もFTに「真相を究明する時だ。(ディズニー側の)答えと説明に興味がある。このような慣行が客観的に正当化される理由を見つけるのは困難だ」と述べるなど、EU側はディズニー側の価格差の設定の仕方の異常性を強調した。

 これを受け、欧州消費者機構(BEUC)の広報担当者はFTに、EUの姿勢を歓迎するとともに「不当な差別の内容を明白にすべきだ」と訴えた。

特定販促策と反論

 これに対してディズニー側は「販売促進を目的とした割引を除く一般的なリゾート・パッケージをディズニーランドパリから直接購入する場合、為替レートによる差を別にすれば、域内全ての国で同一料金だ」と反論。そのうえで、「各国から来園客を引きつけるため、各国向けの特定販促策を行っており、その中には割引も含まれる。各国の学校の休暇期間や予約パターンなども考慮している」などと説明、正当性を訴えた。

 EU側がこうした域内の“差別的価格差”に目を光らせる真の目的は、電子商取引などにみられるIPアドレスや決済カードで特定地域の消費者を一定のサービスから締め出す「ジオブロッキング(地域制限)」の根絶だ。

米文化を狙い撃ち?

 実際、EUは23日に英国のスカイTVと、ディズニーを含む米の映画会社大手6社が、英国とアイルランド以外のEU諸国に対し、スカイTVを視聴できなくしている」として独占禁止法違反で提訴している。

 29日付英紙ガーディアン(電子版)は、今回の調査が「この提訴のわずか数日後に行われた」と指摘、EUがディズニーを狙い撃ちにしている可能性も示(し)唆(さ)した。

 もともと米国文化に否定的で、ディズニーにも冷淡な欧州だが、近年はネット通販アマゾンドットコムやスマートフォンを使った配車サービス「ウーバー」な米IT業界の大攻勢に見舞われて反感が高まっていることが、今回の調査につながったともいえそうだ。

660チバQ:2015/08/10(月) 21:08:55
http://mainichi.jp/select/news/20150810k0000m030107000c.html
フランス:憲法会議、法律止めた…「抜け道」採択後
毎日新聞 2015年08月10日 00時32分

 【パリ宮川裕章】フランス政府が放射性廃棄物最終処分場の建設を推進するため、基本計画法の修正案を別の法案の中に盛り込んで法制化したところ、違憲審査などを行う憲法会議からストップをかけられた。処分場の建設を急ぐ政府が野党の追及をかわそうとしたものだが、かえって野党側を勢いづかせる結果となった。
 問題になったのは、北東部ビュール村の地下500メートルで建設予定の処分場。安全性向上のため、2006年に策定された基本計画法を修正する必要が出ていた。政府はこの修正案を直接関係のない経済改革法案に盛り込み、議会での表決を必要としない特例規定を適用して7月に採択に持ち込んだ。

 政府は、処分場計画に反対する「欧州エコロジー・緑の党」(EELV)などとの論戦を避けようとしたとみられる。これに対し、野党の審査請求を受けた憲法会議は今月5日、「経済成長を目的とする法案の趣旨と関連しない」として、処分場計画に関する条項の削除を決定した。

 憲法会議の決定を受け、下院副議長でEELVのドゥニ・ボパン議員は仏フィガロ紙に「勝利だ」としながらも、「計画が放棄されたわけではない」として、政府との対決姿勢の維持を表明。一方、計画を推進する経済省は、計画の修正案を改めて単独で国会に提案する構えで、「16年前半に審議対象になる」との見通しを示した。

 最終処分場は当初、19年に着工し、25年から操業を始める予定だったが、地元住民らから性急すぎるとの批判を受け、25年から5〜10年間の試験期間を経た後、操業開始の可否を判断することになっている。

661チバQ:2015/08/10(月) 21:09:26
http://mainichi.jp/select/news/20150810k0000m030111000c.html
難民:中欧へ「駆け込み」…越境防止フェンス設置控え
毎日新聞 2015年08月10日 09時30分
 【ウィーン坂口裕彦】豊かな西欧の国々で難民申請することを望み、中東やアフリカから押し寄せる人々の波が、オーストリアやハンガリーなど中欧の国々を揺さぶっている。地中海を密航船で渡るルートに加え、ギリシャなどからバルカン半島を陸路で北上するルートの利用が最近急増しているためだ。ハンガリー政府が今月末を目指し、セルビア国境(175キロ)で越境防止フェンス(高さ4メートル)の建設を急ぐ中、「駆け込み」と見られる強引な不法越境の摘発も相次いでいる。

 ◇中東・アフリカから押し寄せる人々

 AP通信などによると、オーストリアの警察当局は8日、中部ザンクトペルテン近郊の道路で、アフガニスタン人やイラク人など86人が小型トラックに「すし詰め状態」で乗っているのを発見、保護した。不法入国させた疑いで逃走した運転手の行方を追っている。

 欧州は今夏、記録的な猛暑に見舞われており、オーストリアの首都ウィーンの8日の最高気温は36度に達した。難民たちは「トラックに12時間も乗り続けていた。それまでは炎天下、ずっと歩き続けていた」と説明。子ども16人や妊娠8カ月の女性も含まれ、赤十字関係者から治療を受けている。最終目的地については一様に口を閉ざしているという。

 オーストリア警察は7月24日にも、小型トラックのわずか約7平方メートルの荷台に、シリア人ら42人が詰め込まれているのを発見。ルーマニア人の男性運転手(37)を逮捕した。

 難民たちがまず目指すのはハンガリー。欧州内を国境審査なしに移動できる「シェンゲン協定」のメンバー国の中で、地理的に「玄関口」とも言える場所に位置するからだ。今年に入ってから7月までにハンガリーで難民申請した人は約9万3000人で、2012年の40倍以上に達した。ほとんどはその後、オーストリアやドイツなど、経済的により豊かな国を目指している模様だ。

 ハンガリーのフェンス建設に連動し、オーストリア政府もハンガリーから到着する国際列車の監視など出入国管理の強化を急いでいる。しかし、ハンガリーはルーマニアやクロアチアとも国境を接しており、当面は不法越境を手引きするブローカーらと関係当局とのイタチごっこが続きそうだ。

662チバQ:2015/08/12(水) 18:29:05
http://mainichi.jp/select/news/20150812k0000e030165000c.html
ギリシャ:増え続ける密航者に悲鳴 警官隊と衝突も
毎日新聞 2015年08月12日 10時50分(最終更新 08月12日 11時07分)
 【ローマ福島良典】財政危機のギリシャが、中東・南アジアからトルコ経由などで流入する難民・移民への対応に苦慮している。ギリシャのコス島では11日、収容されている密航者のうち数百人が登録手続きを巡って警官隊と衝突する事件が起きた。地元市長は「人手が足りず、流血の事態になりかねない」として、中央政府に混乱収拾のための支援を要請した。

 コス島はエーゲ海南東部に浮かぶ東西約40キロ、南北約8キロの観光を主産業とする島。現地からの報道によると、警察当局が数百人の密航者を身元確認と登録のためにスポーツ競技場に移送した際に衝突が起きた。AP通信によると、密航者は「書類をくれ」と叫び、手続きの迅速化を求めて抗議したという。警官隊は消火器や警棒を使って鎮圧した。

 地元市長によると、ギリシャ本土よりもトルコに近いコス島には1日当たり数百人の密航者が到着、人口約3万人の島にとどまっている密航者は7000人以上に上っているという。市長はギリシャのテレビで、警官などの人員不足のため「地元だけでは対応できない」と述べ、密航者を他の場所に移送し、特殊部隊を派遣するよう中央政府に要請した。

 コス島では最近、警官がナイフを振りかざし、パキスタン人の密航者を殴る事件が起きたばかり。警官は10日に停職処分になった。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)はギリシャの島で密航者が置かれている劣悪な状況に懸念を表明、ギリシャ政府に待遇の改善を求めている。

 地中海に面するギリシャはイタリアと並び、政情不安が続く中東などから欧州を目指す難民・移民にとっての「玄関口」になっている。UNHCRによると、ギリシャには今年、シリアやイラク、アフガニスタンなどから約12万4000人が密航したという。

 財政危機に苦しむギリシャにとって密航者の殺到は大きな負担になっている。チプラス首相は7日、「(密航者の流入は)新たな人道危機を引き起こしている」「国が処理できる範囲を超えている」と指摘した。ギリシャ政府は欧州諸国に負担の分担を求めている。

663チバQ:2015/08/14(金) 17:42:41
http://mainichi.jp/select/news/20150814k0000e030208000c.html
ギリシャ議会:財政改革可決へ 「緊縮策」与党強硬派反発
毎日新聞 2015年08月14日 12時43分

 【ローマ福島良典】ギリシャ議会(1院制、定数300)は14日未明(日本時間同日朝)、欧州連合(EU)のユーロ圏諸国から新たな金融支援を受けるため、追加の財政改革法案の審議を開始した。チプラス首相の与党・急進左派連合の主流派と親EU派野党の賛成で可決される見通し。だが、財政緊縮策に反対の与党内強硬派は離党・新党結成も辞さない構えを示しており、与党分裂の様相が強まっている。

 法案は年金改革や課税の強化、銀行の不良債権処理、国有施設の民営化、エネルギー市場の規制緩和などが柱。EU側などとの実務者協議で11日、3年間で約850億ユーロ(約11兆8000億円)の支援について大筋合意に達したことを受け、政府が議会に法案を提出していた。

 チプラス政権は今年1月、「財政緊縮策の放棄」を掲げて誕生。7月5日に実施されたギリシャ国民投票でも反緊縮派が勝利した。だが、資本規制の導入を強いられたチプラス首相は、財政破綻によるユーロ圏離脱の事態を回避するため、一転、緊縮策の受け入れを決断した。

 首相に造反している与党内強硬派のラファザニス前エネルギー相ら与党メンバー13人は13日、「新たな支援合意はギリシャの国民と民主主義にとっての災禍だ」との非難声明を発表した。離党や新党結成は明言していないが、「緊縮策に反対する国民運動」の開始を呼びかけている。

 チプラス首相は7月17日に内閣を改造し、ラファザニス氏ら強硬派を更迭。9月に臨時党大会を開き、態勢の立て直しを図りたい考えだ。「今秋に総選挙実施」との観測が高まる中、政府報道官は13日、「議会多数派でなくなれば政府は存続できない。国民に新たに信任を求める場合もあり得る」と述べた。

 ギリシャ議会の審議結果を受け、ユーロ圏は14日の財務相会合で新たな金融支援を実施するかどうかを決める。ギリシャ政府は欧州中央銀行(ECB)が保有するギリシャ国債32億ユーロ(約4400億円)の償還(借金返済)期限の20日までに新たな支援を取り付けたい考えだ。

664とはずがたり:2015/08/19(水) 19:06:10
7月の難民、過去最多=10万人超で「緊急事態」―EU
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/90e2417eb25d5a7b92c188cc3d30560f.html
(時事通信) 05:20

 【ベルリン時事】欧州連合(EU)加盟国と非加盟国の国境警備を担う欧州対外国境管理機関(FRONTEX、本部ワルシャワ)は18日、7月に確認されたEU側への難民や移民希望者が10万7500人に上り、2008年の統計開始後、初めて10万人を超えたと発表した。

 難民らの数は3カ月続けて最多記録を更新している。年初から7月までの総数は約34万人となり、昨年1年間の28万人を上回った。戦闘やテロが続くシリアとアフガニスタンからが多く、FRONTEXは難民らが押し寄せているギリシャやイタリア、ハンガリー当局に「前例のない圧力」がかかっていると指摘した。

 FRONTEXは「欧州にとっての緊急事態」と強調し、負担の大きい国への支援をEUの全加盟国に呼び掛けた。

665チバQ:2015/08/20(木) 21:23:08
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2015081900059
同性愛の紹介本禁止は「愚か」=ベネチア市長を非難-エルトン・ジョンさん



英歌手エルトン・ジョンさん=7月20日、マドリード(EPA=時事)
 英人気歌手エルトン・ジョンさん(68)はこのほど、写真共有サービス「インスタグラム」で、同性カップルに理解を示す書籍を幼稚園や小学校から排除する方針を示したイタリア北部ベネチア市のブルグナロ市長を「愚か者」と非難した。
 同性愛パートナーと結婚したジョンさんは、同性婚などさまざまな家族の形態を紹介しているトッド・パール氏の絵本「いろいろかぞく」の表紙をインスタグラムに掲載。市長に対し、「幸せに暮らす同性婚家族に触れた本を禁じるのはばかげた選択」と指摘した。
 また、「市長は寛容や愛に基づいた世界を奨励するのではなく、あつれきを生み、無知を育てる社会を擁護している」と糾弾。「ベネチアは地盤沈下しつつあるが、野卑で頑固一徹な市長ほどの速さではない」と皮肉った。(2015/08/19-05:59)

666とはずがたり:2015/08/21(金) 07:57:59
策士チプラスどう動く?

2015.8.21 01:01
チプラス首相が「辞表提出」 解散総選挙で政権強化狙う?
http://www.sankei.com/world/news/150821/wor1508210010-n1.html

 【ベルリン=宮下日出男】ロイター通信は20日、ギリシャのチプラス首相が同日中にパブロプロス大統領に対し、辞表を提出すると報じた。政府当局者の話として伝えた。国会を解散し、総選挙の前倒し実施に踏み切る意向とみられる。欧州連合(EU)の金融支援をめぐり、首相の与党、急進左派連合では一部が国会承認で造反するなど反発を強めていることから、総選挙で政権基盤の強化を図る狙いだ。

 チプラス政権は財政緊縮策への反対を掲げて1月に発足したが、財政破綻の危機に陥り、新たなEU支援を受ける方針に転換した。だが、党内左派はこれに強く反発し、支援や財政改革をめぐる国会投票では造反が続出。野党の支持がなければ、国会承認が得られない状況となっていた。

 世論調査によると、急進左派連合は支持率で他党を引き離している。チプラス氏はEUの支援が実行されたのを踏まえ、選挙で政権基盤を固めた上、支援計画実行への信任を取り付ける考えを固めたとみられる。

 ロイターによると、チプラス氏は同日中にテレビで国民向けの演説を行う見通し。選挙の日程は9月20日が検討されているという。

667チバQ:2015/08/21(金) 18:58:18
http://www.afpbb.com/articles/-/3057902
ギリシャ首相が辞意表明、総選挙へ 金融支援への党内反発に対抗
2015年08月21日 08:36 発信地:アテネ/ギリシャ
【8月21日 AFP】ギリシャのアレクシス・チプラス(Alexis Tsipras)首相は20日、辞意を表明し、総選挙に踏み切る意向を明らかにした。財政緊縮を条件とした大規模な金融支援の受け入れを決めたことに対し、与党内に反発が広がっていることを受けて、攻勢に出た格好だ。

 アテネ通信社(ANA)は政府筋の話として、総選挙は来月20日に実施される見通しだと報じた。

 チプラス首相は国民向けのテレビ演説で、「間もなく大統領と面会し、私自身と内閣の辞意を伝える」「(1月の首相就任以来)自分が行ってきたあらゆる事柄を国民に示した上で、もう一度信を問いたい」と述べた。これにより総選挙実施までの政権運営は、暫定政府が担うことになる。

 チプラス首相は7月、欧州などが要求する財政緊縮策への賛否を問う国民投票で反対するよう国民を説得。投票では反対票が上回り、勝利宣言を行ったチプラス氏だったが、その1週間後に開かれたユーロ圏首脳会議では一転して緊縮策の受け入れに応じた。今回の解散・総選挙は、若きカリスマ首相が新たな賭けに出たといえる。

 新たな救済策を監督する立場の債権団の一つである欧州委員会(European Commission)は、総選挙について、過去5年間で3度目となる始まったばかりの金融支援を政治的に後押しするものになるとして、歓迎する意向を示している。

 ギリシャで総選挙が行われるのは、今年に入って2回目となる。(c)AFP/Odile DUPERRY with Alex PIGMAN in Brussels

668チバQ:2015/08/22(土) 00:01:27
http://mainichi.jp/select/news/20150822k0000m030042000c.html
フランス:極右政党で父娘確執 創設者ルペン氏除名
毎日新聞 2015年08月21日 19時34分

 【ブリュッセル斎藤義彦】フランスの極右政党「国民戦線」は20日、執行委員会を開き、党創設者で前党首のジャンマリ・ルペン氏(87)を除名すると決めた。党の刷新を図る娘のマリーヌ・ルペン党首(47)は今年5月に父を党員資格停止処分にしていたが、人種差別的な姿勢を改めない父との対立が解けず、除名に発展した。

 執行委員会はジャンマリ氏を呼び、第二次大戦中のナチス・ドイツのユダヤ人虐殺について「ささいなこと」との発言を繰り返している点や、マリーヌ氏を批判した点について約3時間にわたり真意をただした後、除名を決めた。マリーヌ氏は出席しなかった。

 ジャンマリ氏は除名を撤回させるための訴訟も辞さず、党が決めた「名誉党首」の資格を奪うことはできないと主張した。

 マリーヌ氏は、党から人種差別のイメージを取り除き、反移民、反欧州連合(EU)の色彩を強めて今年12月の地方選や2017年の大統領選での勝利を目指している。

669チバQ:2015/08/22(土) 00:07:11
http://www.sankei.com/world/news/150821/wor1508210010-n1.html
2015.8.21 01:01
【ギリシャ危機】
チプラス首相が「辞表提出」 解散総選挙で政権強化狙う?

ブログに書く1
Tweet

ギリシャのチプラス首相(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】ロイター通信は20日、ギリシャのチプラス首相が同日中にパブロプロス大統領に対し、辞表を提出すると報じた。政府当局者の話として伝えた。国会を解散し、総選挙の前倒し実施に踏み切る意向とみられる。欧州連合(EU)の金融支援をめぐり、首相の与党、急進左派連合では一部が国会承認で造反するなど反発を強めていることから、総選挙で政権基盤の強化を図る狙いだ。

 チプラス政権は財政緊縮策への反対を掲げて1月に発足したが、財政破綻の危機に陥り、新たなEU支援を受ける方針に転換した。だが、党内左派はこれに強く反発し、支援や財政改革をめぐる国会投票では造反が続出。野党の支持がなければ、国会承認が得られない状況となっていた。

 世論調査によると、急進左派連合は支持率で他党を引き離している。チプラス氏はEUの支援が実行されたのを踏まえ、選挙で政権基盤を固めた上、支援計画実行への信任を取り付ける考えを固めたとみられる。

 ロイターによると、チプラス氏は同日中にテレビで国民向けの演説を行う見通し。選挙の日程は9月20日が検討されているという。

670チバQ:2015/08/24(月) 22:50:19
http://www.sankei.com/world/news/150824/wor1508240022-n1.html
2015.8.24 17:30

とっさの行動は「本能的な直感」…仏列車テロを間一髪取り押さえ「英雄」と称賛

ブログに書く0





21日、フランス北部アラスで、国際特急列車タリスで起きた発砲で負傷した人を運ぶ救急隊員(ロイター=共同)
 【ベルリン=宮下日出男】アムステルダム発パリ行きの国際高速列車内で21日に起きた発砲事件で、容疑者を取り押さえた米兵ら3人が23日、パリで記者会見し、とっさの行動は「本能」によるものだったなどと説明した。事件は無差別テロに至りかねなかっただけに、「英雄的行為」との称賛が上がっている。

 会見したのは米空軍所属のスペンサー・ストーンさん(23)と州兵のアレク・スカラトスさん(22)、学生のアンソニー・サドラーさん(23)。友人同士で、夏季休暇のため欧州滞在中だった。ストーンさんは負傷した左腕を包帯で巻いた姿で現れた。

 説明では、モロッコ国籍のアイユーブ・ハッザーニ容疑者(26)が車両内に入った際、自動小銃がうまく作動しない様子で、スカラトスさんがストーンさんに「行くぞ」と促し、2人で突進。首を絞めるなどして銃を取り上げた上、サドラーさんや他の英国人男性1人も加勢した。

 スカラトスさんは判断について「本能的な直感だった」と説明し、サドラーさんは「テロのようなときででも、傍観するだけでは何も果たせない」と強調。同席したハートリー駐フランス米国大使は「彼らは真の英雄だ」とたたえた。

 フランスのオランド大統領も24日、大統領府にストーンさんら4人を招き、最高勲章のレジオン・ドヌールを授与。式典では「命がけで立ち向かってくれなければ、殺戮(さつりく)が起きていただろう」と謝意を述べた。

671チバQ:2015/08/24(月) 22:50:53
http://www.sankei.com/world/news/150823/wor1508230007-n1.html
2015.8.23 00:32

パリ行き高速列車で発砲、仏内相「テロ」 モロッコ出身の被疑者、イスラム過激派に所属

ブログに書く2




 【ベルリン=宮下日出男】ベルギーでフランス国境付近を走行していた国際高速列車タリスの車両内で21日、男が銃を発砲し、乗客2人が負傷した。男は乗り合わせた米軍人らに取り押さえられた。被疑者はモロッコ出身の26歳の男とされ、カズヌーブ仏内相は22日、事実上、テロ行為との認識を示した。

 内相によると、当局は最終的な身元の確認を急いでいるが、男はイスラム過激派に所属。今年、スペインからベルギーに転居しており、スペイン当局から男の情報を得たとした。

 男は自動小銃や刃物などを所持。小銃を抱えた男を見つけた仏人乗客が立ち向かった後、休暇で居合わせた米軍人2人が男を取り押さえた。この際、米軍人の1人が刃物で切られ、別の米仏二重国籍の男性に銃弾があたり、けがを負った。

672チバQ:2015/08/24(月) 23:07:30
http://mainichi.jp/select/news/20150824k0000m030051000c.html
難民:欧州へ、うねり止まらず…マケドニアで警官隊と衝突
毎日新聞 2015年08月23日 20時50分(最終更新 08月23日 23時26分)
 【ウィーン坂口裕彦】中東やアフリカから経済的により恵まれた西欧諸国での難民申請を目指す人々のうねりが止まらない。バルカン半島のマケドニアでシリアなどからの難民や不法移民がギリシャ側からの越境を強行して警官隊と衝突し、負傷者が出た。地中海でもリビアなどから欧州を目指す密航者が後を絶たず、「経由地」となっている国々の緊張感は高まるばかりだ。

 難民らが人口約210万人のマケドニアを経由し、西欧諸国を目指す動きは今春から急増しており、マケドニア政府は20日、「国家非常事態」を宣言した。軍や警察の機動隊を投入してギリシャ国境を事実上封鎖し、難民らを阻止する構えだった。21日には殺到する人々に催涙弾を発射し、負傷者を出しながら鎮圧した。

 しかし、22日に人々が殺到すると、子どもを連れた集団を小さなグループに分けて越境を許可。そのすきにその他の人々が越境を図り、催涙弾を発射する警察ともみ合いになった。現場は大混乱に陥り、少なくとも25人が負傷して近くのゲブゲリア駅に搬送された。

 ロイター通信によると、23日は数百人が制止されることなく、ギリシャからマケドニアへの越境に成功している。現時点では当局が混乱を回避するため、越境を容認しているとみられる。だが、難民らが殺到して封鎖に踏み切れば、再び緊迫する可能性もある。

 マケドニア入りした人々は、列車などでセルビア方面へと北上。大半は欧州連合(EU)の「玄関口」となるハンガリーを経て、ドイツなどを目指すとみられる。ハンガリー政府はセルビアとの国境(約175キロ)に今月末をめどに越境防止フェンス(高さ4メートル)を完成させる予定だ。

673チバQ:2015/08/24(月) 23:08:32
http://mainichi.jp/select/news/20150823k0000m030034000c.html
ギリシャ:強硬派が新党 元急進左派、首相らと決別
毎日新聞 2015年08月22日 21時06分(最終更新 08月22日 21時16分)
 【ローマ福島良典】ギリシャの与党・急進左派連合を離党した強硬派が21日、アテネで新党「民衆統一」の結成記者会見を開いた。与党はチプラス首相率いる主流派と、強硬派の新党に分裂して総選挙に臨むことになった。

 新党党首のラファザニス前エネルギー相は記者会見で、財政緊縮策の履行を条件にチプラス氏が欧州連合(EU)のユーロ圏と結んだ金融支援合意の撤廃と債務削減を主張し、「必要であればユーロ圏から離脱する」と語った。

 7月5日の国民投票で6割強が緊縮策の受け入れを拒否したことから、新党議員の一人は「緊縮策にノーを突きつけた人々に発言権を与えたい。(チプラス氏に)裏切られたと感じている人々の支持を得ている」と述べた。

 新党には当初、強硬派議員25人が参集した。だが、現地からの情報によると、新たに4人が加わり、計29人になる見通し。

 一方、チプラス氏は21日、急進左派連合の会合で「現実から逃避し、仮想現実を作り出そうとしている」と述べ、ユーロ圏離脱と旧通貨ドラクマの復活を説く強硬派の動きを批判した。

 ギリシャのメディアによると、チプラス氏は総選挙を9月20日に実施するようパブロプロス大統領に提案していたが、手続きに時間がかかるため、同月27日になる可能性もあるという。

674チバQ:2015/08/24(月) 23:39:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000546-san-eurp
強硬左派がリード 英野党党首選、党分裂危機も
産経新聞 8月24日(月)16時51分配信

 【ロンドン=内藤泰朗】投票が行われている英国の最大野党、労働党の次期党首選で、強硬左派のジェレミー・コービン下院議員(66)が党内の支持率でトップに立ち、1990年代以降、中道路線をとってきた同党に衝撃が走っている。同氏が党首になった場合は党が分裂し、与党・保守党による事実上の一党支配政治になりかねないと懸念する声も上がっている。

 労働党の党首選は、ミリバンド党首が今年5月の総選挙でキャメロン首相率いる保守党に大敗した責任をとって辞任したことに伴い行われているもので、14日から9月10日まで投票が行われ、同12日には新党首が誕生する。

 立候補している4人のうち、世論調査で党内の50%以上の支持を集めて突出した人気を誇るのがコービン氏だ。

 いつもノーネクタイのラフな服装に、自転車がトレードマーク。当初は注目されていなかったが、反緊縮財政や反核を主張。また、電力や鉄道の再国営化を提案するなど、保守党とは真逆の政策を打ち出し、若手党員や労働者たちを中心に急速に支持を集め、台風の目となった。

 ただ、労働党は1994年、ブレア党首が自由主義経済と社会的公正を調和させた「第3の道」を掲げて政権を奪回。欧州における中道左派の流れを主導し、長期にわたる労働党政権の柱となってきた。

 それだけに、党幹部たちは、最左派のコービン氏が党首になれば、次期総選挙でも惨敗は確実だとの危機感を募らせ、中道寄りのほかの候補への投票を呼びかけている。

675チバQ:2015/08/25(火) 07:20:56
http://www.asahi.com/articles/ASH8S65LGH8SUHBI01N.html
ギリシャ最大野党、組閣できず 9月に総選挙の見通し
ローマ=山尾有紀恵2015年8月24日20時51分
 ギリシャのチプラス首相の辞任表明に伴い、パブロプロス大統領から組閣を要請されていた最大野党・新民主主義党(ND・76議席)のメイマラキス党首は24日、連立協議に失敗したと大統領に報告した。アテネ通信などが伝えた。近く総選挙の実施が正式決定される見通し。

 メイマラキス氏は「国は避けられたはずの壊滅的な道へ導かれようとしている」と述べ、政権発足後わずか7カ月で総選挙へ進むチプラス氏を批判した。

 憲法の規定に従い、次の組閣の権利は、最大与党・急進左翼進歩連合から離党したラファザニス前エネルギー相ら25人が結成した、反緊縮を訴える新党に移る。だが、連立協議に成功する可能性は低く、形式的な意味合いが強い。総選挙の投開票日は、9月20日が想定されている。(ローマ=山尾有紀恵)

676チバQ:2015/08/25(火) 21:25:39
>>672
http://mainichi.jp/select/news/20150826k0000m030080000c.html
マケドニア:「死と隣り合わせ」…緊張感漂う国境
毎日新聞 2015年08月25日 21時04分

 【ゲブゲリア(マケドニア南部)坂口裕彦】「シリアで暮らしたいが、国は内戦で完全に壊れてしまった。道はこれしかない。欧州を目指すんだ」

 ギリシャ国境沿いのマケドニア南部ゲブゲリア。西欧諸国で難民申請するため、ギリシャ側から国境を渡ったシリア人のハマ・サラミアさん(25)は、汗だくの顔をぬぐおうともせずにまくし立てた。子ども3人を連れたイラク人のオマール・イサムさん(39)も「死と隣り合わせで暮らすことはできない。イラクにはもう戻らない」と語気を強めた。

 マケドニアからセルビアを経て、欧州連合(EU)の玄関口にあたるハンガリーを目指す。その後はオーストリアを抜けてドイツへ−−。2人が描く今後の計画は全く同じだった。ギリシャから船で地中海を渡り、欧州を目指すルートが主流だったが、船の転覆事故が相次いだこともあり、春先からこの「バルカンルート」の利用が急増した。

 ゲブゲリアの人口は約1万5000人。マケドニア警察が殺到する難民らに必死に対応していた国境は、ブドウ畑が広がり羊が草をはむのどかな田園地帯だが、今はひっきりなしに警察車両が行き交い、緊張感が漂う。

 市街地から国境まで歩いた30分ほどで、1000人以上の難民らとすれ違った。ほとんどの人が両手に抱えきれないほどの荷物を持ち、子ども連れも多い。現場の警官は「とにかく人が多すぎて、さばけない」。地元の会社員、ディミタル・クリステブスキさん(27)は「先週、普段は人影のない駅に数千人が殺到した。警察が対応しきれる数じゃない」と驚きを隠さない。

 ギリシャ側から押し寄せる人波を前に、人口約210万人のマケドニア政府が「国家非常事態」を宣言したのは20日。警察は当初、催涙ガスなども駆使して越境阻止を試みた。だが、すぐに音を上げた。今は安全に自国を通過させることを優先しているようだ。

 首都スコピエからゲブゲリアへ向かう列車に乗り合わせたピザ職人、オルチ・ヨーバノフさん(18)は「国民にさえ十分な仕事がないんだ。貧しいこの国に他人の面倒を見る余裕なんてない」と言って、100デナール札(約230円)を3枚見せた。7時間働いて得た日給だという。

 吸い込まれるように豊かな西欧の国々を目指す人々の流れ。シリア人のサラミアさんは「国が再建しない限り、欧州を目指す人々の流れは止まらない。まだまだやってくる」と話すが、受け入れる側は「(難民問題は)欧州全体の災害だ」(オーストリアのクルツ外相)と冷ややかだ。シリア内戦などに解決の兆しが見えない中、現実は深刻さを確実に増している。

677チバQ:2015/08/25(火) 21:26:03
http://mainichi.jp/select/news/20150826k0000m030060000c.html
マケドニア:欧州へ、止まらぬ難民の波
毎日新聞 2015年08月25日 20時15分(最終更新 08月25日 21時04分)
 内戦が続くシリアなどから逃れ、欧州を目指す人の流れが止まらない。海路などでギリシャにたどり着いた人々の多くは、西欧諸国で難民申請するため、バルカン半島を「陸伝い」に北上する。「経由地」に当たるマケドニア南部ゲブゲリアでは、ギリシャ国境を守る警官隊でさえ、押し寄せる人波を前になすすべを失っているように見えた。

 「あと30分だけ待てば、こちらに入国できる」。25日朝、ギリシャとマケドニアを結ぶ鉄道の線路上で、マケドニア警察の幹部がそわそわする難民らを必死に説得していた。立っているだけで気が遠くなるほど強烈な日差しにもかかわらず、ギリシャ側には500メートルほどの行列ができている。シリアやイラク、アフガニスタンからやってきた人々は1000人を下らない。

 ギリシャ側から押し寄せる人波を前に、人口約210万人のマケドニア政府が「国家非常事態」を宣言したのは20日。警察は当初、催涙ガスなども駆使して越境阻止を試みた。だが、すぐに音を上げた。今は安全に自国を通過させることを優先しているようだ。

 「50人ずつ順番に」。線路上に立ちはだかっていた警官は結局10分ほどで根負けし、マケドニアへの道を開けた。一斉に動き出した人々はこう口をそろえた。「最終目的地は豊かで仕事もあるドイツだ」【ゲブゲリア(マケドニア南部)坂口裕彦】

678チバQ:2015/08/26(水) 21:59:53
http://www.sankei.com/world/news/150826/wor1508260031-n1.html
2015.8.26 20:59

移民ら大挙してバルカン半島北上、独では極右が排斥、マケドニアは国境封鎖 欧州各国で混乱相次ぐ

ブログに書く0




(1/2ページ)

21日、ギリシャ北部からマケドニアに入ろうとする人々の脇で、赤ん坊を抱いて家族の姿を探す女性(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】バルカン半島西部に中東などからの難民や移民が押し寄せている。豊かな欧州北部を目指して北上しており、バルカン西部は通過地域に当たる。関係国は混乱回避の対応に追われる一方、移民らの主要な目的地であるドイツでは、極右らによる排斥の動きも問題化している。

 「(自分の国より)欧州を歩いて回る方がましだ。どこでも生き延びられる」。内戦中のシリア出身で、セルビアからハンガリーに入国した男性(25)は25日、ロイター通信にそう語った。

 トルコからギリシャの離島に渡る移民らは、7月だけで約5万人に上るなど激増。リビアなどから船でイタリアなどに渡る動きをすでにしのぎ、ギリシャで移民らの本土移送が本格化するのに伴い、バルカン半島を北上する移民らの動きが活発化した。

 マケドニアでは20日、南隣ギリシャからの越境増加を受け、非常事態を宣言して国境封鎖を図った。だが、警官隊と移民らが衝突するなどして越境は止められず、移民らをセルビア付近に向かわせる方針に転じた。

 その結果、セルビアには先週末だけで約1万人が入国し、移民らはさらに北へと移動。国境沿いにフェンスを建設中のハンガリーは24〜25日、それぞれ2千人超の移民らを拘束したものの、多くが監視などをかいくぐり入国したもようだ。

 国連難民高等弁務官事務所は、ギリシャからマケドニアに流入する移民らは1日最大3千人の規模で続くと予測。ハンガリーは国境地帯の警官増員やフェンスの損壊を犯罪とする法整備を検討し、ブルガリアもマケドニアとの国境地帯に軍を派遣する方針を示した。

 一方、ドイツでは25日、ベルリン近郊の難民用施設で放火とみられる火災が発生。同国の今年の難民申請者は昨年の4倍の約80万人に上るとされ、22、23日には東部ハイデナウで受け入れに反対する極右メンバーと警官隊が衝突した。メルケル独首相は24日、難民排斥の動きを「嫌悪を感じる」と批判する一方、欧州連合(EU)主導の難民登録センターのギリシャへの設置など、EUとしての対策強化を求めた。

679チバQ:2015/08/28(金) 23:24:56
http://mainichi.jp/select/news/20150828k0000m030157000c.html
ギリシャ:暫定政権発足へ 最高裁長官を首相に指名
毎日新聞 2015年08月28日 01時47分

 財政危機に陥ったギリシャのパブロプロス大統領は27日、最高裁判所のバシリキ・サヌ長官を暫定政権の首相に指名した。首相を務めていたチプラス氏が20日に辞任したことを受けた措置。28日にも議会が解散され、総選挙の日程が公表される見通し。投開票日は9月20日が有力とされる。

 大統領府によると、サヌ氏は27日夜、ほかの閣僚は28日に就任宣誓を行い、暫定政権は正式に発足する。暫定的ではあるものの、同国初の女性首相となる。総選挙を経て、次期政権が発足するまでの選挙管理内閣となる。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20150829k0000m030067000c.html
ギリシャ:総選挙へ各党の運動が本格的に 暫定政権が発足
毎日新聞 2015年08月28日 20時35分

 ◇焦点は改革履行へ安定政権樹立の可否

【ローマ福島良典】財政危機下のギリシャで28日、来月20日に実施される見通しの議会(定数300)総選挙まで国政を担当する暫定政権が発足し、各党の選挙運動が本格的に始まった。緊縮策に反対する与党内強硬派の造反を受けて今月20日に辞任したチプラス前首相(41)が求心力を回復し、欧州連合(EU)のユーロ圏が求める改革履行のための安定政権を樹立できるかどうかが焦点だ。

 チプラス氏の辞任後、議会第2、第3党による連立工作が不調に終わったため、バシリキ・サヌ最高裁長官が27日、パブロプロス大統領の指名を受け、暫定首相に就任した。ギリシャメディアによると、来月20日の投開票が有力視されている。

 選挙は、緊縮策の受け入れと引き換えにユーロ圏から新規金融支援を取り付けたチプラス氏に対する事実上の信任投票。チプラス氏は地元テレビのインタビューで、親EU派の主要野党とは連立を組まない考えを示しており、与党・急進左派連合がどこまで単独過半数に肉薄できるかが注目されている。

 28日付地元紙が掲載した世論調査によると、急進左派連合の支持率が23%で首位だが、中道右派の野党・新民主主義党(19.5%)の急追を受けている。7月時点では両党の差は10ポイント以上開いていた。連立与党の保守政党・独立ギリシャ人は2%で低迷。野党からは「チプラス氏が政権を樹立できず、11月か12月の再選挙となる可能性もある」と懸念する声が漏れている。

 暫定ながらギリシャ初の女性首相となったサヌ氏は1950年生まれ。財政緊縮策に強く反対してきたことで知られている。27日、チプラス氏から事務の引き継ぎを受けたサヌ氏は「暫定政権の主な任務は公正で円滑な選挙の実施だが、移民問題などの緊急課題にも取り組まざるを得ないと思う」と述べた。

680チバQ:2015/08/29(土) 23:35:00
>>652>>674
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015082802000137.html
強硬左派候補 本命に急浮上

2015年8月28日 朝刊


 【ロンドン=岩佐和也】今年五月の英国総選挙で大敗を喫した最大野党・労働党の党首選で、当初は泡沫(ほうまつ)候補とみられていた強硬左派のジェレミー・コービン下院議員(66)が予想に反して支持を伸ばし、今や本命に急浮上している。ブレア元首相らを中心に中道路線での党の立て直しを模索する中、党内に混乱が広がっている。
 コービン氏は緊縮財政反対で、国防費を抑え、核兵器の放棄や鉄道・エネルギー会社の再国有化を主張するなど強硬な左派だ。
 党首選では当初、まったく注目されていなかったが、人気が急上昇し、八月上旬の世論調査会社「ユーガブ」の調査では、支持率53%と、他の三候補を突き放しトップに。国内最大労組も支援を決めた。
 コービン氏は党議拘束に何度も違反している反逆児とみられていたが、集会で、社会正義や平等、人権といった基本的価値観を直接語りかけるスタイルで新味があり、与党保守党と区別がつきにくくなったこれまでの労働党に嫌気がさした若者や女性らから支持を集めているとみられる。
 ブレア氏が率いる中道左派はコービン氏の躍進を警戒。「コービン氏はこの国を前には進められない。後戻りするだけだ」と、ブレア氏は批判。だが、ストラスクライド大のジョーン・カーティス教授(政治学)は「コービン氏は、確かな信念を持っている。それが人々を引きつける」と話す。
 党首選は投票が既に始まっており、九月十二日に結果が発表される。

681チバQ:2015/08/30(日) 10:20:18
http://mainichi.jp/select/news/20150830k0000e030094000c.html
ドイツ:難民急増「申請80万人」ネオナチ反発、先鋭化
毎日新聞 2015年08月30日 10時15分
【ベルリン中西啓介】中東・アフリカ地域を逃れ、ドイツで難民申請する人が急増している。独政府は今年の難民申請者が昨年比4倍の80万人に達すると予想。収容施設がある東部ザクセン州ハイデナウでは今月下旬、難民受け入れに反対する極右ネオナチらが警官隊と衝突した。それでも欧州一の経済力を誇るドイツを目指す難民は増える一方で、ドイツでは国内の治安悪化や国民の負担増が懸念されている。

 ハイデナウは反イスラム運動が激化したこともある東部ドレスデン近郊にある人口約1万6000人の町。地元自治体は難民急増を受けて今月21日にホームセンターだった建物に難民申請者を収容しようとしたが、ネオナチらの抗議デモが発生。デモ参加者約600人が警官隊に投石などを繰り返し、警官側に31人の負傷者が出た。

 26日にハイデナウの施設を訪問したメルケル独首相は「他人の尊厳を疑問視する人間は断じて容赦しない」と外国人排斥思想を非難した。24日に現地入りしていたガブリエル副首相もデモに参加したネオナチを「ならず者」と異例の強い言葉で批判した。

 だがネオナチのデモは続き、一方で難民の受け入れを支援する人たちの反ネオナチ・デモも起きた。小さな町は難民政策で二分されるドイツ世論を象徴する存在として注目されるようになり、メルケル氏は連邦警察の応援部隊を現地に派遣すると表明した。

 独政府によると、ドイツを目指す難民の約70%がバルカン半島を陸路北上する「バルカンルート」を利用する。ギリシャ国境からマケドニアに入る難民の多くは「豊かで仕事もあるドイツに行く」と話しているという。

 ドイツは憲法で難民申請の権利が認められているなど手厚い保護政策で有名だが、内戦が続くシリアやイラクからの難民申請者は本人確認が難しい。マケドニアやセルビアなどは難民認定の前提となる政治迫害がないとされ、認定の事務手続きが長期化する要因になっている。

 連邦議会(国会)の与党キリスト教社会同盟のシュトラウビンガー議員は毎日新聞の取材に「今後は難民政策が課題だ」と述べ、審査の厳格化や申請対象外の国の追加、申請が却下された人の即時国外退去など、強硬な政策の実現を目指す方針を示した。だが、与党内でも強硬策への懸念は強く、9月上旬に再開される議会では難民問題を巡る激しい議論が交わされそうだ。

 メルケル氏は難民資格審査の効率化などを早急に行う方針だが、ドイツ単独での対応では難民の流入は止められないのも事実だ。ドイツのガウク大統領は「欧州は今、困難な挑戦の時を迎えている」と述べ、欧州連合(EU)全体での包括的な対応が不可欠との認識を強調している。

682チバQ:2015/08/30(日) 17:54:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000026-jij_afp-int
「難民を歓迎」、受け入れ反対に対抗デモ 独ドレスデン
AFP=時事 8月30日(日)13時34分配信
【AFP=時事】ドイツ東部ドレスデン(Dresden)で29日、難民の受け入れに反対する一連の暴力的な抗議行動を受け、これに対抗する難民受け入れを歓迎するデモ行進が開催され、数千人が参加した。


 暴動鎮圧用の装備を身に着けた警官隊が見守る中、デモの参加者らは「明日の大虐殺は今日防ごう」と書かれた横断幕を先頭に、「声を大にして、はっきり言おう。ここでは難民を歓迎する」と叫びながら平和的に行進した。参加者数は警察発表で約1000人だが、主催者側は約5000人としている。

 ドレスデンは、右派ポピュリスト団体「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人(Patriotic Europeans Against the Islamisation of the Occident、PEGIDA)」の拠点。PEGIDAが主催するデモの参加者は、今年初めから2万5000人に上っている。

 ドレスデンを州都とするザクセン(Saxony)州では、難民や移民の受け入れに反対する醜い抗議行動が相次いでおり、政府は28日に増援の警官隊を派遣すると発表した。【翻訳編集】 AFPBB News

683チバQ:2015/08/30(日) 17:55:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000025-jij_afp-int
首都ブダペストの駅が難民キャンプに、ハンガリー
AFP=時事 8月30日(日)13時19分配信

首都ブダペストの駅が難民キャンプに、ハンガリー
ハンガリーの首都にあるブダペスト東駅で床に座る移民(2015年8月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】難民危機が直撃している欧州のハンガリーで、首都ブダペスト(Budapest)の鉄道駅が難民キャンプのような状態になりつつある。戦争や苦難を逃れてきた難民の家族たちが布などを敷いた上に座り込んでおり、乳児も含まれている。

 ブダペスト東駅(Budapest Keleti Station)でAFPの取材に応じた通勤客のチャバ・ハバシさんは、駅に座り込んだ中東や中央アジアからの男女・子ども数百人の間をかき分けて移動しながら「現実とは思えない」と語った。

 階段の吹き抜けでは洗濯した衣類が乾かすために吊るされ、乳幼児の泣き声は止むことがない。ソーシャルメディアを通じて結成されたボランティアらが、移民たちに水や医療を提供している。

 時折、ピエロの格好をしたボランティアが、子どもたちにチョークを与えて地面に絵を描かせるなどして楽しませ、励ましている。地元の女性(60)は「苦しんでいる赤ちゃんを見るのはつらい」と語り、おむつやおもちゃをボランティアの人々に寄付した。

 警察当局によると、今年これまでにハンガリーに入国して拘束された移民は14万1500人に達している。その大半はセルビア経由でハンガリー入りを試みている。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000041-jij_afp-int
移民防ぐ有刺鉄線、セルビア国境に設置 ハンガリー
AFP=時事 8月30日(日)17時13分配信

移民防ぐ有刺鉄線、セルビア国境に設置 ハンガリー
ハンガリーとセルビアの国境に設置された有刺鉄線をくぐり抜ける女性(2015年8月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ハンガリー国防省は29日、移民流入を防ぐ目的で、欧州連合(EU)非加盟国であるセルビアとの国境沿いに有刺鉄線を設置する作業を完了したと発表した。

 ハンガリー通信(MTI)によると国防省は「期限の8月31日より2日早く、国境封鎖の第1段階を完了した」と述べた。

 有刺鉄線は3段重ねで、長さ175キロの国境に設けられている。ただ、AFPが先日現地を取材したところ、移民の国境越えを阻止するには至っていない。今後は高さ4メートルのフェンスも「不法入国対策」として設置される予定で、ハンガリー軍が既に設置作業を行っているという。

 国境地帯には1000人規模の警官隊が配置されているが、ハンガリー政府は9月1日から2000人増やす方針。ハンガリーはEU加盟国で、シェンゲン協定が適用される圏内に入っているが、今年はセルビアから入国した14万人余りを拘束している。過去1週間では1万人余りが国境を越え、過去最大水準の伸びを示した。【翻訳編集】 AFPBB News

684チバQ:2015/09/01(火) 20:09:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000056-reut-asia
難民大量流入でEU制度が形骸化、「素通り」容認も
ロイター 9月1日(火)13時35分配信

難民大量流入でEU制度が形骸化、「素通り」容認も
 8月31日、中東やアフリカから欧州を目指す難民が増え続け、各国が対応に苦慮する中、オーストリアやドイツでは多数の難民を乗せた列車がハンガリーから到着した。写真はウィーンの駅で列車に乗り込む難民とみられる人たち(2015年 ロイター/LEONHARD FOEGER)
[ウィーン/ミュンヘン 31日 ロイター] - 中東やアフリカから欧州を目指す難民が増え続け、各国が対応に苦慮する中、オーストリアやドイツでは31日、多数の難民を乗せた列車がハンガリーから到着した。

欧州への難民の流入は増え続ける一方で、欧州連合(EU)は難民に対し最初に入国した国で申請するよう求めているが、実際には未申請のケースが多い。難民の多くは内戦を逃れたシリア出身者で、経済的に豊かなドイツに向かっているという。

オーストリアのある警察スポークスマンによると、EUのルールに沿ってハンガリーで難民申請した者はオーストリア入国は認められないとされているが、難民の数が多過ぎることから列車による入国は黙認されている状況だ。

ウィーンの駅に到着したシリア人男性(33)は、欧州に入ってからパスポートの提示は求められなかったと話した。駅構内では警官が警備に当たる中、数百人の難民がドイツに向かう列車に乗ろうと急いでいた。

こうした中、今年80万人の難民が流入すると見込むドイツでは、メルケル首相が会見で、他のEU加盟国が受け入れ枠を増やさなければ、域内の自由な移動を認める「シェンゲン協定」が崩壊しかねないと懸念を示した。

EU各国の関係閣僚は難民問題をめぐり、14日に緊急会合を開く予定。

685チバQ:2015/09/01(火) 20:49:12
http://mainichi.jp/select/news/20150902k0000m030078000c.html
ハンガリー:ブダペスト東駅一時閉鎖し警官警戒 難民抗議
毎日新聞 2015年09月01日 20時38分

 【ブダペスト坂口裕彦】ハンガリー政府は1日、首都ブダペストでほとんどの国際列車が発着するブダペスト東駅を一時閉鎖した。内戦が続くシリアなどを逃れ、ドイツなど西欧諸国での難民申請を目指す人々が殺到して混乱が続いたことを受けた措置。その後に再開されたが、駅構内から排除された難民らが警察官とにらみ合い、現場は騒然とした雰囲気に包まれた。

 ハンガリー政府は、8月31日にはミュンヘン行きなどの国際列車に難民らが乗車するのを認めていた。突然の排除に怒った数百人の人々は1日、駅前で「立ち入り禁止撤回」を求める抗議活動を展開。約100人の警察官が駅への流入を警戒する中、「ドイツ、ドイツ」「自由、自由」などとシュプレヒコールを繰り返した。

 ミュンヘン行きを目指すシリア人の技術者、アフマド・アルアスキールさん(30)は「駅に入らないと乗車券も買えない。いつになればドイツにたどりつけるのか」といら立ちを募らせた。

686とはずがたり:2015/09/04(金) 13:47:17

EUが移民12万人分担案=東欧、義務化に反対
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%EF%BD%85%EF%BD%95%E3%81%8C%E7%A7%BB%E6%B0%91%EF%BC%91%EF%BC%92%E4%B8%87%E4%BA%BA%E5%88%86%E6%8B%85%E6%A1%88%EF%BC%9D%E6%9D%B1%E6%AC%A7%E3%80%81%E7%BE%A9%E5%8B%99%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE/ar-AAdVELS
時事通信 7 時間前

 【ベルリン時事】欧州連合(EU)筋は3日、ユンケル欧州委員長が中東などからギリシャやイタリア、ハンガリーに押し寄せている移民計12万人をEU各国で分担して受け入れる案をまとめたことを明らかにした。9日に正式発表される見通し。AFP通信が報じた。

 EUは14日に担当閣僚による理事会を開き、移民問題への対応について話し合う。同筋は、ギリシャなど3カ国について「極めて差し迫った状況にある」と語った。EUのトゥスク大統領は3日、各国で少なくとも計10万人の移民を受け入れるよう訴えた。

 欧州最大の移民受け入れ国ドイツのメルケル首相は3日、移民の割り当て義務化をフランスのオランド大統領と共にEUに提案すると発表した。だが、ポーランドのコパチ首相は任意の割り当てなら議論すると述べ、義務化には反対を表明。ハンガリーのオルバン首相も「移民問題はドイツの問題だ」と突っぱねた。

687チバQ:2015/09/05(土) 09:29:28
http://www.sankei.com/world/news/150904/wor1509040055-n1.html
2015.9.4 22:19

難民ら徒歩でブダペストからウィーン目指し大移動 列車運行停止に対抗 幹線道路はまひ状態 






4日、ハンガリー・ブダペスト近郊ビチュケで大声を上げる難民ら(AP=共同)
 ハンガリーに多数の難民や移民が流入している問題で首都ブダペストの東駅では4日も西欧諸国行き国際列車の運行が停止され、ドイツなどを目指す数千人が駅構内と周辺で野宿を続けた。そのうち多くが同日、約250キロ離れた隣国オーストリアの首都ウィーンに向けて歩きだし、幹線道路がまひ状態になった。

 欧州メディアによると、ブダペスト近郊ビチュケの駅では難民キャンプ行きを拒む約500人がハンガーストライキを実施した。

 シリア北部アレッポから来た学生ドロバン・ジャパルさん(20)は「ハンガリー政府が列車を運行しないので歩くことに決めた。3〜5日かかるかもしれないが、ウィーンにたどり着く」と訴えた。警官隊が押しとどめようとしたが何もできず、難民らは市内中心部の大通りを1車線占拠して歩き続けた。家族連れも目立ち、小さな子供の姿もあった。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150904/wor1509040025-n1.html
2015.9.4 11:35

「ドイツに行きたい」と叫ぶ子供たち 列車からの降車拒否し、抗議続ける ハンガリーで難民ら

Tweet

Tweet


3日、ハンガリー・ブダペスト近郊ビチュケの駅で、警官隊に抗議する家族連れの難民ら(共同)
 ハンガリーの首都ブダペスト近郊にあるビチュケの駅で、列車から降りるのを拒否した難民や移民らは3日夜も、警官隊とにらみ合いを続けた。一部はホームに降り立ち「ドイツに行こう」などと訴え、ハンガリー政府の措置に抗議した。

 列車には数百人の難民らが乗車しており、周辺を100人以上の警官が警戒。窓には「子供たちより キャンプは嫌だ」と書いた紙も張られ、「ドイツに行きたい」と叫ぶ子供たちの声も響いた。

 難民らは3日昼前、主要駅のブダペスト東駅でドイツ方面行きと信じて同列車に乗り込み出発。列車はビチュケの駅に停車し、警察が難民らを近くの難民キャンプに移送しようとした。難民らは一部が逃げ、残りは列車内にとどまった。(共同)

688名無しさん:2015/09/06(日) 11:54:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00000079-mai-int
<オーストリア>独へ難民の列 「希望」背負い歩く
毎日新聞 9月5日(土)21時47分配信

 【ニッケルスドルフ(オーストリア東部)坂口裕彦】「あと少しだ」。降りしきる雨が疲れ切った難民から体力を奪う。内戦が続くシリアなどを逃れ、ハンガリーの首都ブダペストで足止めされていた人々が5日、隣国オーストリアに徒歩でたどりついた。オーストリアとその先のドイツは4日深夜(日本時間5日午前)、相次ぐ難民の事故を受け、国境を開放すると発表。特別列車がドイツに到着した。せきを切ったように新天地を目指す人々に同行した。

 首都ウィーンから東へ約70キロの国境の町・ニッケルスドルフ。道路を難民が抱えきれないほどの荷物と共に、人々がウィーン行きの電車が待つ駅へと歩いていた。1キロはある長蛇の列だ。時折、自家用車が難民家族を乗せ、走り去っていく。欧州ではトルコ側海岸に漂着した3歳男児の遺体の映像に同情が広がり、市民が自家用車で難民を最寄り駅に送迎するなど支援の動きが目立ち始めた。

 「あと少しでドイツだ。仕事もあるだろう。今は幸せだよ」。びしょぬれで歩いていたシリア人のバシェール・アルタハさん(23)は白い歯をみせた。毛布でくるんだ1歳の息子を両手で抱えている。ブダペスト東駅で6日間、妻子と野宿をしてチャンスを待った。

 国際列車の発着を停止するなど、難民を越境させないための強硬姿勢を続けていたハンガリーを一変させたのは、人々の行動だ。業を煮やした人々は4日夕、ブダペスト東駅から約170キロ西にあるオーストリア国境へ歩き始めたのだ。

 ハンガリーは5日未明に人々をバスでブダペストからオーストリア国境へと運んだ。人々はその後、徒歩で国境を越えて約5キロ先のニッケルスドルフ駅へ。ほとんど徹夜だ。駅では、国際赤十字の職員が「ウィーンまで着けば、医者がいる」と必死に励ましていた。

 シリア人のマザン・アイドさん(47)は「(ハンガリー政府が用意した)バスに乗せられるまで、高速道路を10時間も歩いた。2時間は雨にも打たれた。でも最後にドイツに行くことができればいいんだ」と語った。

 約500人と一緒に記者もウィーン西駅行きの列車へ乗り込んだ。「ようやく国境を越えられた」。隣席のイラク人のエンジニア、アリ・アドナンさん(28)は、スマートフォンを手に故郷バグダッドにいる兄のフシャムさん(37)に現状を報告していた。トルコからギリシャ、マケドニア、セルビア、ハンガリーを経た旅は、故郷のバグダッドを出発してから73日目だという。電車が動き出すと車内では人々の拍手が起きたが、20分ほどすると大半が眠りに落ち、静寂が訪れた。

 5日夕までにハンガリーからオーストリアに6500人が入国。オーストリアから特別列車で独ミュンヘンに到着した難民は1000人に達した。独警察当局は難民登録センターにアラビア語の通訳を派遣し、手続きを支援している。次々と後続列車が着いており、当局は同日中に約1万人が独に入国するとみている。

 【ことば】欧州への難民

 内戦や政情不安を逃れ、中東や北アフリカから密航船で欧州を目指す難民が後を絶たない。国際移住機関(IOM)によると、今年1月から9月3日までに36万4183人が地中海を渡って欧州に到着したが、途中で2701人が死亡。経済的に豊かで難民を積極的に受け入れるドイツを目指す難民の約7割はバルカン半島を北上するルートを使うようになり、オーストリアでは8月に保冷車から多数の遺体が見つかった。欧州連合(EU)は対応策を協議している。

689チバQ:2015/09/06(日) 17:57:00
http://www.sankei.com/world/news/150906/wor1509060003-n1.html
2015.9.6 11:00

財宝200億円伝説でポーランド大騒ぎ! 地中の「ナチス黄金列車」はタイタニック級の発見か





(1/3ページ)

いつの時代も権力者たちを虜にする金塊。ポーランドの地中に眠る列車には、果たして伝説通りに大量の財宝が積まれているのか(AP)
 ナチス・ドイツによって強奪された財宝を積んだまま、第二次世界大戦でのドイツ降伏直前に姿を消したとされる「黄金列車」がポーランド南西部の地中で見つかったと報道され、現地では蜂の巣をつついたような大騒ぎになっている。地中探知レーダーで画像を確認したというポーランドのピヨトル・ジュコフスキ文化副大臣(51)は28日、急遽(きゅうきょ)ワルシャワで会見し、「列車が地中に眠っていることは99%間違いない」と明言。積載物は確認できていないが、伝説では300トンもの財宝が積まれていたとされており、地元紙は「タイタニック級の世界的に重要な発見」とコメントしている。

■「大戦末期に埋没」

 ナチスの黄金列車が発見されたとされるのは、チェコとの国境に近いワウブジフ。第二次大戦開戦直後から、ベルリン陥落前にソ連軍に攻め込まれるまで、ドイツ軍が支配していた。

 AFP通信などによると、大戦中に独軍はワウブジフ近郊に、捕虜や強制収容所に入れられた人々を動員して巨大な秘密地下トンネルを建設。トンネル群は「リーズ(巨大の意)」というコードネームで呼ばれ、連合軍による空爆を免れて戦略兵器を製造できる拠点として利用された。トンネルの一部は現在、観光資源として一般開放されている。

 一方で地元では、ソ連軍の攻撃が迫る中、独軍は略奪品である金塊、ダイヤモンドをはじめとした宝石類を大量(推定200億円相当)に軍用列車に積み込み、隠すために地下トンネルに入れて埋没させたとする伝説が70年来、語り継がれてきた。この間、多くのトレジャーハンターたちが捜索を試みたが、黄金列車は発見できなかった。

 ところが今月初め、ドイツ人とポーランド人のトレジャーハンター2人が、70年前に黄金列車の埋設作業に携わったとされる男性の臨終の床で、埋められた場所を聞き出すことに成功。“遺言”に基づき、地中探知レーダーで捜索したところ、旧市街地付近の封印された地下トンネルの中に長さ120〜150メートルの装甲列車を発見し、ポーランド政府に届け出た。

 政府に報告したのは、ポーランドの法律では拾得物への謝礼として10%の報酬が定められており、これを確定させるためという。

■副大臣がお墨付き

 ジュコフスキ副大臣は「画像から判断して、列車の存在はほぼ間違いない。何が積まれているのかは、まだ不明だが、列車には銃の旋回砲塔が備えられていたとみられ、ただの列車ではないのは確かだ。財宝類が詰まっている可能性は否定できない」と語った。

 その上でジュコフスキ氏は「お宝探しが始まってしまったら大混乱するので、場所は明らかにできない。一般市民は決してトレジャーハンターまがいのことはしないでほしい。周辺に地雷や不発弾がまぎれている可能性が高い地点に列車は埋められており、発掘作業には危険が伴う。詳細は政府が精査した上で公表する」と付け加えた。

 ポーランド最大の全国紙、選挙新聞(ガゼタ・ビボルチャ)は「ヒトラーの黄金列車発見か」の大見出しで、騒動を報じた。果たして本当に財宝が眠っているのだろうか。近日中に伝説の真偽は明らかになる。(SANKEI EXPRESS)

690チバQ:2015/09/06(日) 17:57:51
http://www.sankei.com/world/news/150906/wor1509060006-n1.html
2015.9.6 06:30
【難民欧州流入】
「同胞から見捨てられる」…アラブ諸国、受け入れ消極姿勢に反感 湾岸諸国に負担求める声 

ブログに書く1




(1/2ページ)

5日、ハンガリーとの国境地帯にあるオーストリアの町の施設で休む移民ら(AP=共同)
 【カイロ=大内清】欧州にシリアなどからの移民や難民が流入している問題で、サウジアラビアなど富裕な湾岸アラブ諸国が同じアラブ人である移民らの受け入れに消極的だと批判する論調が域内外で高まっている。もともと閉鎖的なサウジなどは移民受け入れが社会混乱につながることを危惧しているとみられるが、今後はシリア内戦にも深く関与している湾岸諸国に応分の負担を求める声が強まる可能性がある。

 「シリア難民の受け入れは湾岸諸国の義務だ」。インターネットの短文投稿サイト、ツイッター上では最近、アラビア語でこんな訴えが拡散し続けている。

 難民登録したシリア移民の数は現在、400万人を超え、その大半がトルコやヨルダン、レバノンなど周辺国で支援物資に頼った生活を送っている。キャンプを出て自活を始める者も多いが、十分な収入を得られるのはほんの一握りだ。

 そんな中、サウジなどは外国人へのビザ(査証)発給が厳格で、有力なツテがなければ就労も難しい。移民にまじってイスラム過激派が自国へ浸透することなどへの警戒もある。その他のアラブ各国も、移民受け入れや生活保護に積極的とは言い難いのが実情だ。

 このため、移民らは社会保障の充実した欧州を目指す流れが生まれている。同時に、湾岸アラブ諸国の態度が移民らに、同胞から見捨てられているとの反感を植え付けている側面も否定はできない。

 一方、エジプトの大富豪、ナギーブ・サウィラス氏は今月、難民救済のためにギリシャやイタリアの島を買い取る案を公表した。実現性は低いとみられるが、こんな議論にも、厄介事はできるだけ抱え込みたくないアラブ側の本音が見え隠れしているといえそうだ。

691チバQ:2015/09/06(日) 17:58:30
http://www.sankei.com/world/news/150905/wor1509050046-n1.html
2015.9.5 22:39
【難民欧州流入】
欧州の発火点はトルコ政情か シリアから200万人移動「受け入れの限界」





 戦乱が続くシリアなどから欧州への難民や移民の流入が急増している問題に、トルコの政情が影響しているとの観測が浮上している。地域大国トルコは7月以降、政策を大転換。米国主導の有志国に加わりシリアなどで空爆に参加、11月には総選挙を控えている。

 ギリシャには今年、23万人の難民・移民が流入し、ハンガリーなどで起きた混乱の原因となった。一方、トルコにはこれまで200万人近いシリア難民が流入している。「(トルコは)受け入れの限界を超えている」との認識は国際社会に広く共有されている。

 トルコは6月総選挙での与党、公正発展党(AKP)の敗北、有志国による空爆への参加など政策が変化する中、難民に対応しきれず、欧州への移動の流れを招いた可能性がある。

 「地中海で水死しているのは難民だけではない。人道が水死している」。トルコのエルドアン大統領は、難民男児の遺体の映像に触れ、欧州側を非難した。(共同)

692チバQ:2015/09/06(日) 17:58:45
http://www.sankei.com/world/news/150905/wor1509050037-n1.html
2015.9.5 19:13
【難民欧州流入】
批判覚悟?イスラエルの“あの”フェンスを…東欧2カ国、流入阻止へ導入検討





 内戦が続くシリアなどから難民・移民が流入している欧州連合(EU)加盟国のハンガリーとブルガリアが、イスラエルのセキュリティーフェンスを導入することを検討しているもようだ。イスラエル財界筋などの話として、ロイター通信が5日までに報じた。

 ロイターによると、ハンガリーとブルガリアの当局者もフェンスに関する協議が行われていることを示唆。ただEU当局は、フェンス建設は問題の解決策にならないと強調しており、ハンガリーとブルガリアが実際に踏み切るかは不明だ。

 イスラエルは、アフリカからの移民がエジプトを経由してイスラエルに流入するのを阻止することなどを目的に、エジプトとの国境沿いにフェンスを建設した。(共同)

693チバQ:2015/09/06(日) 18:07:04
http://mainichi.jp/select/news/20150906k0000m030069000c.html
EU:難民対応で対立 独は緊急受け入れ ハンガリー批判
毎日新聞 2015年09月05日 21時41分(最終更新 09月06日 01時29分)
 【ルクセンブルク斎藤義彦】ハンガリーに足止めされていた難民が徒歩で国外脱出を図った事態を受け4日、ハンガリー、オーストリア、ドイツの首脳は深夜まで協議、今回は例外的にドイツに受け入れる緊急避難措置を決めた。これを受け、難民はハンガリーからオーストリアを経て、ドイツに列車で続々と到着している。しかし、同じ欧州連合(EU)加盟国ながら難民受け入れに否定的なハンガリーのオルバン政権は受け入れに寛容なドイツを非難し、難民対応を巡るEU内の鋭い対立が鮮明になっている。

 「混乱の原因はEUの難民政策の機能不全と(難民を受け入れる)政治家の無責任な声明だ」。ハンガリーのシーヤールトー外務貿易相は5日、ルクセンブルクでのEU外相会議で報道陣を前にEUとドイツを激しく非難した。「無責任な声明」とはメルケル独首相の発言を指している。メルケル氏は8月末、内戦を逃れたシリア人は難民と認められる割合が高くなるとの見通しを示した。EUで難民申請をするには、EU入りした時点で登録が必要。だが、独政府はシリア人に限って未登録を理由に追い返さない例外措置を示唆したのだ。

 ハンガリーのオルバン政権は1月の仏週刊紙襲撃事件などをきっかけに強硬な反移民政策を掲げる。5日のハンガリー外相の発言はこれに沿い、難民受け入れに寛容な欧州各国の政策に異議を申し立てた。同外相はEUと域外との国境管理を強化すべきだと主張。セルビアとの国境に有刺鉄線の柵を作ったことも正当化した。さらに4日に議会を通過した法律案で、国境越えを犯罪にしたと主張した。

 ドイツのシュタインマイヤー外相は「国境の垣根を高くするのは(難民受容の)欧州の価値観に反する」と反論した。一方、オーストリアのクルツ外相は5日、「やっと人道的な形で解決した。こんな事を繰り返していてはいけない」と述べた。ハンガリーが、難民の流入を予測できたのに十分な収容施設を作らず、食料も提供しないなど難民を非人道的に扱ったことを暗に非難したのだ。EU議長国ルクセンブルクのアッセルボルン外相もハンガリーの政策が「(難民に寛容な)EUの価値を壊す」と批判。一方、ハンガリーは「ドイツ行きを希望する難民が施設入りを拒否し、攻撃的になった」と難民を非難、反論している。EUは対立解消を目指し14日に緊急の内相会議を開く。

694とはずがたり:2015/09/07(月) 02:53:40
難民数千人がオーストリア入り…バス百台で移送
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20150905-567-OYT1T50082.html
09月05日 23:00読売新聞

 【ニッケルスドルフ(オーストリア東部)=石黒穣】ハンガリーの首都ブダペストの東駅構内などで足止めされていた中東やアフリカからの移民、難民数千人が5日、国境を越えてオーストリアに入った。

 オーストリア、ドイツ政府が4日、難民受け入れを表明し、ハンガリー政府がバス約100台で移送した。オーストリア内務省は5日、約6500人が入国したと発表した。

 オラ・ヌリさん(29)は夫(32)と共に、4歳と生後8か月の2人の娘を連れてシリア東部の故郷を逃れた。「東駅で5日待った。シリアでは空爆が続き、生きた心地がしなかった。ドイツに行って、家族で平和に暮らしたい」と笑顔で語った。

695チバQ:2015/09/07(月) 21:49:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000022-jij_afp-int
難民受け入れに前向きな独産業界、人材不足を背景に
AFP=時事 9月7日(月)13時31分配信

難民受け入れに前向きな独産業界、人材不足を背景に
独ミュンヘンの駅に到着した難民の家族(2015年9月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】連日大勢の難民が到着しているドイツで、彼らに仕事の機会を提供しようとの声が産業界から上がり始めている。

 戦争や迫害のため祖国を逃れ、欧州に避難してきた大勢のシリア人やアフガニスタン人、エリトリア人らにとっては、コソボやアルバニアの人々と同じく、ドイツが主要な目的地となっている。欧州の経済大国ドイツでは今年、亡命希望者が過去最高の80万人に上るとみられている。

 ドイツでの難民保護をめぐっては、人道的な責務以外に、人材の確保といった側面で、産業界からも受け入れに前向きな姿勢が伺える。同国の産業界では、急速な高齢化と出生率の低下により優秀な人材が徐々に減少し始めていることがその背景にある。

 ドイツの失業率は現在、東西統一以降で最低水準となっているが、ドイツ経営者団体連盟(BDA)の推計によると、エンジニアやプログラマー、技術者などが14万人不足している他、医療従事者やレジャー産業でも人手が足りない状態が続いているという。また産業界全体を通じて、今年は約4万か所の研修施設で空きが出ることも予想されている。

 ドイツ産業連盟(Federal Association of German Industries、BDI)のウルリッヒ・グリロ(Ulrich Grillo)会長は、移民の多くは若者で「非常に素晴らしい能力」を持っていると述べ、この人手不足の問題において何かしらの解決策となる可能性があるとしている。

 事実、地方レベルでは、新たに到着した難民らに門戸を開く企業も増えている。南部バイエルン(Bavaria)州アウクスブルク(Augsburg)地方では、こうした問題に専門的に取り組む「異文化間アドバイザー」が地元の手工業会議所「HWK」によって新たに設置され、これまでに難民63人が研修プログラムの受講を開始している。

 こうした各自治体での成功から、国レベルでの対応についても期待する声がBDAの代表らから上がっている。その中には、移民登録の際にそれぞれの技能や教育のレベルを把握できるようにすることや、またドイツ語の習得に向け予算を充てることも含まれている。HWKの代表は「労働市場への登録や実習の予約を行う際に、ドイツ語のスキルが足りていないことがみうけられる」と述べている。

 独労働社会省は7月、難民らが企業のインターンシップ制度に参加できる条件を緩和した。アンドレア・ナーレス(Andrea Nahles)労働社会相は、「難民としてこの国に到着した人々は、速やかにわれわれの隣人や同僚になるべきだ」述べている。【翻訳編集】 AFPBB News

696チバQ:2015/09/07(月) 21:50:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000062-reut-eurp
焦点:難民危機が問うEUの真価、再び深まる「東西の亀裂」
ロイター 9月7日(月)16時15分配信
[ブリュッセル 6日 ロイター] - 欧州は現在、中東やアフリカ、アジアから流入する難民にどう対応するかをめぐり、各国間で深い亀裂を抱えている。難民問題をめぐる各国の不和は欧州連合(EU)の価値を揺るがし、ユーロ圏改革などへの一致団結した行動力も弱める可能性がある。


難民危機では、溺死した子どもや列車に殺到する難民の姿などの映像が連日のように伝えられている。難民危機はユーロ圏危機と同じように道徳的問題であり、どちらの場合も試されているのは連帯や団結の原則だ。

難民危機は、EUの無力さや不仲、冷酷な面を浮き彫りにしており、加盟国同士が非難合戦を繰り返し、ポピュリズム政治と反イスラム感情が助長されていることで、欧州統合の理想も傷つけている。

しかし、欧州が新たな難題への共同対応策を見つけるまでには当面、足並みの乱れや非難の応酬は避けられないかもしれない。

難民受け入れでEU各国に公平な分担を求めるドイツのメルケル首相は先週、「世界中がわれわれを見ている」と発言。「もし欧州が難民問題で失敗すれば、欧州と普遍的人権の固い結びつきは壊れ、もはやわれわれが夢見た欧州ではなくなるだろう」と警鐘を鳴らした。

ユーロ危機に対しては慎重姿勢だったメルケル首相だが、難民問題では強い指導力を発揮しようとしている。ただ、これまでのところEU内では、フランスなどからの及び腰な支援しか引き出せておらず、ハンガリーや英国などからは真っ向から否定されている。

有権者の意向を気にする多くの欧州政治家にとっては、住む場所を追われて疲れ果てた多くの外国人(とりわけイスラム教徒)を受け入れることより、不要な移民流入を避けることの方が優先順位は高い。

<東西の亀裂>

難民危機は、約10年前に中東欧10カ国がEUに加盟して以降初めて、東西の亀裂を引き起こした。新たな加盟国のほとんどは、難民受け入れ枠の割り当てに反対しており、一部の国は宗教的な理由をはっきりと掲げている。

一方、オーストリアのファイマン首相は、東側各国が負担を引き受けないのであれば、こうした国への将来的な資金援助もEUは考え直すべきだと反発した。

かつて共産政権による弾圧で大量の難民が西側に逃れたハンガリーとチェコやスロバキアも現在、難民受け入れ枠の設定には強硬に反対している。

ハンガリーのオルバン首相は以前、難民が欧州の「キリスト教のルーツ」を脅かしていると発言した。スロバキアとチェコはそれぞれ、キリスト教徒の難民であれば少数を受け入れる用意があるとしている。

オルバン首相は、メルケル独首相がシリア人難民の大量受け入れに前向きな姿勢を示したことで、危険を顧みずに欧州を目指す難民がさらに増加しており、それによってハンガリー当局が対応に苦慮していると非難する。

元欧州委員(司法・内務問題担当)で、現在は親EU派のシンクタンク「ジャック・ドロール研究所」の所長を務めるアントニオ・ビトリーノ氏は、自身も起案に携わったEUの「ダブリン協定」が、欧州周縁国にとって不公平になっていると認める。同協定では、難民申請はEU内で最初に到着した国で行い、手続きが終わるまで滞在しなければならない。ただ、大半の難民が到着するハンガリーなどは、いまだかつてない規模に膨れ上がっている申請を処理するのは不可能だとしている。

697チバQ:2015/09/07(月) 21:51:11
<英離脱に拍車か>

EUの指導者が難民問題に一致団結した対応を示せないでいることは、ユーロ圏再編問題や気候変動問題などの協調行動でも、明るい展望は描きにくいことを予兆している。

米金融大手シティのチーフ国際政治アナリスト、ティナ・フォーダム氏は「EUは一度に複数の問題を抱えている」とした上で、難民危機が欧州の政治リスクの主因になっていると指摘。ロイターのインタビューで同氏は「難民や移民をめぐる不和は、EUの団結崩壊を招き、経済やウクライナなど他の問題での政治的息切れをもたらす可能性がある」と語った。

各国政府がこの問題でつまずき、今後控える選挙に影響が及ぶ可能性もある。反移民を掲げるポピュリスト政党の躍進はすでに、北欧の社会モデルを危険にさらしている。

フォーダム氏はまた、英国のキャメロン首相が進めるEUとの関係見直し交渉にも、難民問題が影響を与える可能性があると指摘。キャメロン首相は2017年末までにEU離脱の是非を問う国民投票を実施するとしているが、「負担を受け入れなかったと受け止められれば、国民投票を前に(EUから)譲歩を引き出す力をキャメロン首相から一段と奪うかもしれない」と述べた。

そのキャメロン首相は4日、「数千人」のシリア難民を受け入れる方針を示した。トルコ海岸で溺死した幼児の写真が欧州全体で大きな波紋を呼び、難民受け入れに消極的だったキャメロン首相の姿勢を変えた形となった。

世論調査会社ユーゴブのピーター・ケルナー社長は、EU各国からの無制限な移民流入に関する国民の不安が、「ブレグジット」(英国のEU離脱)の可能性を高めたと分析している。

(Paul Taylor記者、翻訳:宮井伸明、編集:伊藤典子)

698チバQ:2015/09/07(月) 22:50:32
http://www.sankei.com/world/news/150907/wor1509070032-n1.html
2015.9.7 19:34
【移民ショック】
独、移民対策を強化 大規模受け入れでメルケル氏への批判相次ぐ 与党内に不協和音も

ブログに書く0




(1/3ページ)

 7日、ハンガリーの駅で、ドイツに向かう列車の窓越しに笑顔を見せる移民の少女(ロイター=共同)
 【ベルリン=宮下日出男】中東や北アフリカからの難民や移民が欧州に流入している問題で、ドイツが殺到する移民の対策強化を加速させている。連立与党は7日、受け入れを担う地方への財政支援などで合意した。一方、連立与党内では例外措置でハンガリーから移民を受け入れたメルケル首相の判断に批判が上がり、不協和音も出てきた。

 ハンガリーから独南部ミュンヘンに到着した移民らは6日、過去2日間で約2万人に到達。経由地となったオーストリアのファイマン首相は同日、受け入れのための緊急措置を「徐々に正常化する」と述べた。ただ、セルビアからハンガリーに越境する移民らは1日千人超の規模で続き、今後の情勢は予断できない。

 メルケル氏のキリスト教民主・社会同盟と連立相手の社会民主党は6日夜から対応を協議。16年予算の移民対策費を60億ユーロ(約8千億円)増額し、このうち30億ユーロを難民申請者らの収容を担う州や自治体に拠出し、同時に申請者らに現金支給する手当を抑制する。

 難民認定の可能性が低い移民については、早期の送還を図る一方、一定の要件下で合法的な移民として受け入れることでも合意。高齢化社会が進み、60万人規模で不足するともされる労働力を補う考えで、西バルカン諸国から流入する移民らを念頭に置いている。

 ドイツは欧州連合(EU)最大の難民受け入れ国であるほか、旧西独時代にはトルコ人を労働力として受け入れてきた実績もある。生活水準が高く、語学習得への支援があるなど待遇もよいため、多くの移民らの目的地となっている。

 ただ、この結果、今年の難民申請者は昨年の4倍に相当する約80万人に上ると試算され、受け入れに反発する極右勢力などによる難民関連施設への放火などが増加。最近の世論調査の結果では、約半分が移民ら受け入れに伴う「過剰負担」や「政治的な過激勢力」への不安を感じると答えた。

 ミュンヘンのあるバイエルン州を地盤とする与党、キリスト教社会同盟では6日、党首のゼーホーファー同州首相が「(EU)28加盟国の中でドイツがいつまでも大半を受け入れることはできない」と述べるなど、ハンガリーの移民ら受け入れを決めたメルケル氏への批判が相次いだ。

 これに対し、メルケル氏も7日、難民受け入れでの「公平な分担」の実現をEU側に改めて求めた。

699チバQ:2015/09/07(月) 22:54:43
http://www.sankei.com/world/news/150907/wor1509070013-n1.html
015.9.7 10:51
【難民欧州流入】
独到着の難民ら約2万人に 地元は悲鳴、独連立与党30億ユーロ支援で合意

ブログに書く0





6日、ドイツ南部ミュンヘンに列車で到着し歩きだした難民ら(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】中東や北アフリカからの難民や移民らが欧州に流入している問題で、ハンガリーを出てドイツ南部ミュンヘンに到着した移民らは6日、過去2日間で約2万人に到達した。地元当局が明らかにした。一方、メルケル首相の連立与党は7日未明、移民らの受け入れを担う州や自治体の支援のため、2016年予算で30億ユーロ(約4千億円)を支出することなどで合意した。

 DPA通信によると、ミュンヘンの地元当局報道担当者は6日、移民らの規模について「予想を超えた」とした上、「われわれは限界に達した」と語った。ミュンヘンが所在するバイエルン州のゼーホーファー州首相も同日、「ドイツだけで、いつまでも受け入れられない」と強調した。

 一方、連立与党は6日夜から増大する移民らへの対応を協議。16年予算では州や自治体に対する30億ユーロの支出のほか、連邦政府としての対策費も30億ユーロ増額する。警察当局の人員を今後3年間で3千人増やすことなども決めた。

 ドイツは4日、ハンガリーで足止め状態になっていた移民らが徒歩でオーストリアに向かうなどしたため、例外的措置として受け入れを決定。オーストリアのファイマン首相は6日、「もう緊急措置は徐々に正常化せねばならない」と述べた。

700とはずがたり:2015/09/08(火) 06:53:55

ギリシャ総選挙、チプラス氏の急進左派が僅差でリード=調査
2015年09月08日(火)04時42分
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2015/09/156479.php

[アテネ 7日 ロイター] - 9月20日に総選挙を控えたギリシャで、与党・急進左派連合(SYRIZA)が支持率で主要野党・新民主主義党(ND)をわずかにリードしている。

パルスが実施した最新の世論調査によると、チプラス前首相が率いるSYRIZAの支持率は27%で、NDの26.5%を0.5ポイント上回った。

当初はSYRIZAが優勢だったが、最近ではSYRIZAとNDの支持率がきっ抗している。

3位には6.5%で極右政党の黄金の夜明けが続いた。

また調査によると、ギリシャ国民の35%がSYRIZAとNDによる連立政権を望んでいることも分かった。

701チバQ:2015/09/08(火) 20:42:42
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150908-00156521-newsweek-int
デンマーク「難民にとって魅力のない国」を目指して
ニューズウィーク日本版 9月8日(火)18時0分配信

 デンマークの移民・統合・住宅省は今週、難民の流入阻止を狙った広告キャンペーンを開始した。「デンマークは難民に関する規制を全面的に強化する」という内容で、レバノンで発行されている4つの新聞にアラビア語と英語で掲載された。

 広告にはさらに、新たに入国する難民向けの支援金を最大で50%削減する法案を議会で可決したこと、永住権を獲得するために必要な言語力の引き上げや、永住権取得までの待機期間を最短でも5年とする、といった条件が列挙されている。仮にデンマークでの一時的な保護が認められたとしても、最初の1年間は家族を呼び寄せることができない。

 ヨーロッパには今、移民や難民が前代未聞の規模で流入している。ドイツやオーストリアは彼らを温かく歓迎し、支援の輪はフランスやイギリスにも広がっている。ローマ法王(教皇)フランシスコも、バチカン自らが2組の難民家族を受け入れると言い、ヨーロッパ全土のカトリック教区に対して同様の対応を求めた。

米政府は「別々の戦い」と苦し紛れの弁解

 これに対しデンマークでは、6月の総選挙で中道右派が勝利を収めて以来、ヨーロッパの人道主義からは距離を置き、難民問題に厳しい姿勢を取り始めた。2014年にデンマークは前年の倍の1万4,815人の難民を受け入れたが、今年は5月で既にその人数を上回った。いつ途絶えるともわからない難民数の急増に対し、対抗策を取ると決めたわけだ。

 7月にデンマークの新政権が難民への支援金を削減すると決めた直後から、インガ・ストイベア統合相は、難民に対する広告を出す意思を表明していた。雇用省の声明によると、「デンマークを難民にとって魅力のない国にすると同時に、仕事や社会活動を通じてデンマークに貢献できる人にとってはより魅力を増すだめ」の広告だという。

 広告は9月7日付けで、ペルシャ語やロシア語など10の言語に翻訳され、デンマーク移民局のウェブサイトにも掲載されている。

 こうした反移民政策に対し、一部の政治家は強い憤りを示している。コペンハーゲン市議会のミカエル・ガッテン議員は「不愉快きわまりない行為」と吐き捨て、社会自由主義政党「ラディケーリ」のセーニャ・スタンプはフェイスブックに以下の投稿をした。

「世界主義・人道主義のヨーロッパ人はきっとこう思うにちがいない。『一体、デンマークはどうしてしまったのか。かつては、開かれた心と寛容、平等を重んじ、迫害され貧しい世界の人々と連帯することで知られていた。それが突然、狭量で尊大な行動を取っている。投資や雇用、学問の地を選択するなら、ほかの国を考えた方がいいかもしれない』と」

 デンマークのような反難民政策が、他のヨーロッパ諸国に波及しないよう祈ろう。

702チバQ:2015/09/08(火) 21:10:42
http://www.sankei.com/world/news/150908/wor1509080045-n1.html
2015.9.8 20:11
【移民ショック】
英首相がシリア難民2万人受け入れ表明、国民は過半数が反対

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】キャメロン英首相は7日、向こう5年間でシリア難民2万人を新たに受け入れると表明した。英国は難民受け入れに消極的だが、シリアなどから欧州連合(EU)諸国へ流入する移民や難民が急増する中、人道的な時限措置として受け入れ枠を増やした。

 ただ、キャメロン氏はシリア周辺の難民キャンプで暮らす孤児らを優先させるとしており、受け入れ対象の選別にEUから批判を浴びることになりそうだ。

 キャメロン氏は7日、英空軍の無人機がシリア北部ラッカで8月21日、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」に加わった英国人の若者2人を含む3人を攻撃し、殺害したと語った。英無人機による英国人戦闘員の殺害は初めて。

 キャメロン政権は、攻撃が「自衛行為」で「完全に合法だ」と主張。シリア難民流出の主因はシリアの現状にあるとして、今後もシリアで過激派への攻撃を強めていく姿勢を示した。

 英下院は2013年、シリアへの軍事介入を否決。議会の承認を受けていない無人機攻撃に波紋は広がっているが、難民対策として容認する空気が強い。

 最新の世論調査では英国民の57%が難民受け入れ拡大に反対。また、EU離脱の支持者も過半数に上る。

 欧州本土へなだれ込んでいる移民や難民を英国が受け入れることに関しては、特に反EU派の間で反対意見が強い。

 海岸に流れ着いたシリア難民の子供の写真が全世界に衝撃を与えて以降、欧州で人道的見地から難民受け入れの機運が高まる中、反EU派は批判を浴びるのを避けるため「受け入れ反対」の主張を封じている。しかし、受け入れによる財政負担増が明白となってくれば、反EU派が再び勢いづく可能性が高い。

703チバQ:2015/09/09(水) 23:43:49
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015090900509
EU、難民16万人受け入れを=東欧は義務化に消極姿勢



9日、フランス東部ストラスブールの欧州議会で演説する欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長(AFP=時事)
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は9日、フランス・ストラスブールの欧州議会で演説し、シリアなどから欧州に殺到する難民12万人をEU各国が追加で分担し、義務的に受け入れる案を提示した。自主的な取り組みにとどまっている最大4万人分を合わせ、16万人の受け入れを目指す。ただ、東欧諸国は義務化に消極的で、実現するか不透明な情勢だ。
 ユンケル委員長は「難民申請は最も基本的で重要な権利の一つ。おじけづいている場合ではなく、思い切って断固とした行動を起こす時だ」と訴えた。EUは14日に開く臨時の内相・法相理事会で提案内容を協議する。
 EUは6月の首脳会議で、イタリアやギリシャに到着する最大4万人を分担して受け入れることで合意したものの、東欧やバルト3国などの反対で義務化は断念。その後、欧州に向かう難民が急増した。
 今回の案では、経済が好調なドイツを目指してハンガリーに集まる難民も分担の対象に追加する。追加分の内訳はドイツが3万1000人、フランスが2万4000人で、両国が半数近くを受け入れる。EUの移民政策で特例が認められている英国、アイルランド、デンマークは参加を免除されている。(2015/09/09-23:18)

704とはずがたり:2015/09/10(木) 05:20:16
難民受入の人道主義・寛容さはとても偉いと思うけどヨーロッパは今オスマン帝国を解体して自分らの好き勝手に線引きしちゃったツケを払わされてるのである。日本なんて意識の上ではただのど田舎だった思い知らされる。

ヨーロッパを覆う「難民歓迎」の嵐
Europe's Refugee Crisis: Seven Heartwarming Tales From Around Europe
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/09/post-3898.php
難民を自宅に引き取る、航空会社にタダで物資を運ばせる等々、支援先進国はやることが大胆
2015年9月7日(月)17時30分
フェリシティー・ケーポン

 紛争や迫害から逃れ、安全な避難場所を求めてヨーロッパにやってくる難民の数は第2次大戦以降で最大に達している。ドイツでは難民収容施設に対する焼き討ちなどの攻撃が急増し、メルケル首相もEU諸国に負担の分担を求めた。イギリスで最近、EU残留派をEU離脱派が上回ったのも難民危機の影響とみられている。

 だが今、人道危機から目を逸らし手をこまねく政府に業を煮やした市民が難民支援に立ち上がった。そこに見えるのは、湧き上がるような善意と共に北ヨーロッパの国々の豊かさだ。経済環境が変わっても寛容の精神は続くのか。真価が問われるのはその時だろう。

 ここでは、難民受け入れに熱狂するヨーロッパの今を紹介する。

『トムとジェリー』の上映(ハンガリー)

 首都ブダペストで数千人の難民が何日も足止めを食い、警官と揉み合いになるなど大混乱に陥ったハンガリーでは、あるイベント会社のボランティアが屋外で『トムとジェリー』のアニメを放映した。子供たちに、束の間の幸せと笑顔が戻った。

オンラインの外国語文例集(ドイツ)

 言語学者や芸術家などの専門家が集まって、難民に役立つ外国語文例集を作成。基本的な語彙や最も必要となる文章を、28カ国語分用意した。例えばこんな文例だ。「私は刺されました」「わかりません」「すみません、何一つ残っていません」

難民に自宅を開放(いくつもの国で)

 おそらく世界で一番平和な国、アイスランドの住民が、世界で最も平和でない国、シリアから逃れてきた難民を自宅に引き取っている。ある大学教授がフェイスブックで募集したところ、1万2000人以上から申し込みがあった。ドイツのベルリンでも、難民のルームメイトを探すサイトが立ち上がった。スペインでは、マドリードやバルセロナを含む自治体が、難民に優しい環境作りに取り組んでいる。

バイエルン・ミュンヘンがサッカー教室(ドイツ)

 ブンデスリーガ最強のバイエルン・ミュンヘンは、難民の子供にサッカーを教える学校を作る。その費用約100万ユーロは、チャリティー試合で調達し、寄付する予定だ。そのウェブサイトにはカールハインツ・ルンメニゲCEOのメッセージが載っている。「難民や子供たを支援し、ドイツに迎え入れるのは我々の社会的責任だ」

抗議デモ(オーストリア、スウェーデン、イギリス)

 難民反対の抗議ではない。難民を助けない政府に対する抗議デモだ。先週、オーストリアで保冷トラックの荷台に詰め込まれて窒息死した難民71人が発見されたのをきっかけに、ウィーンで約2万人が抗議デモを行った。掲げられたプラカードには、「難民歓迎」「ヨーロッパを集団墓地にするな」などの文字が躍った。

 スウェーデンも日曜、難民歓迎デモを訴えるフェイスブックのグループの呼びかけに2万人が集まった。イギリスでも、今週末にデモを行う呼びかけに対し、7万7000人が参加すると答えている。

旅行しながら難民向けの物資を運ぶ(デンマーク)

 デンマークの2人のツアーガイドは航空会社数社と交渉し、旅行参加者の荷物の重量制限を緩和してもらった。これで、ギリシャにいる難民への支援物資を追加で20キロ、無料で運ぶことができるようになった。これまでに約500人の旅客が衣料品や毛布、玩具など計10トンを届けたという。

<番外>億万長者もビッグな支援

 エジプトの実業家でアフリカでも十指に入る大富豪、ナギブ・サウィリスは、難民のためにイタリアかギリシャの島を買うと言っている。ロックミュージシャンのボブ・ゲルドフは、イギリスのロンドンにある自宅に難民の3家族を引き取るという。

705とはずがたり:2015/09/10(木) 05:21:07
デンマーク「難民にとって魅力のない国」を目指して
Denmark Places Anti-Refugee Ads in Lebanese Newspapers
止まるところを知らない難民の急増に「寛容な」北欧の一角がギブアップ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/09/post-3903.php
2015年9月8日(火)18時00分

 デンマークの移民・統合・住宅省は今週、難民の流入阻止を狙った広告キャンペーンを開始した。「デンマークは難民に関する規制を全面的に強化する」という内容で、レバノンで発行されている4つの新聞にアラビア語と英語で掲載された。

 広告にはさらに、新たに入国する難民向けの支援金を最大で50%削減する法案を議会で可決したこと、永住権を獲得するために必要な言語力の引き上げや、永住権取得までの待機期間を最短でも5年とする、といった条件が列挙されている。仮にデンマークでの一時的な保護が認められたとしても、最初の1年間は家族を呼び寄せることができない。

 ヨーロッパには今、移民や難民が前代未聞の規模で流入している。ドイツやオーストリアは彼らを温かく歓迎し、支援の輪はフランスやイギリスにも広がっている。ローマ法王(教皇)フランシスコも、バチカン自らが2組の難民家族を受け入れると言い、ヨーロッパ全土のカトリック教区に対して同様の対応を求めた。

 これに対しデンマークでは、6月の総選挙で中道右派が勝利を収めて以来、ヨーロッパの人道主義からは距離を置き、難民問題に厳しい姿勢を取り始めた。2014年にデンマークは前年の倍の1万4,815人の難民を受け入れたが、今年は5月で既にその人数を上回った。いつ途絶えるともわからない難民数の急増に対し、対抗策を取ると決めたわけだ。

 7月にデンマークの新政権が難民への支援金を削減すると決めた直後から、インガ・ストイベア統合相は、難民に対する広告を出す意思を表明していた。雇用省の声明によると、「デンマークを難民にとって魅力のない国にすると同時に、仕事や社会活動を通じてデンマークに貢献できる人にとってはより魅力を増すだめ」の広告だという。

 広告は9月7日付けで、ペルシャ語やロシア語など10の言語に翻訳され、デンマーク移民局のウェブサイトにも掲載されている。

 こうした反移民政策に対し、一部の政治家は強い憤りを示している。コペンハーゲン市議会のミカエル・ガッテン議員は「不愉快きわまりない行為」と吐き捨て、社会自由主義政党「ラディケーリ」のセーニャ・スタンプはフェイスブックに以下の投稿をした。

「世界主義・人道主義のヨーロッパ人はきっとこう思うにちがいない。『一体、デンマークはどうしてしまったのか。かつては、開かれた心と寛容、平等を重んじ、迫害され貧しい世界の人々と連帯することで知られていた。それが突然、狭量で尊大な行動を取っている。投資や雇用、学問の地を選択するなら、ほかの国を考えた方がいいかもしれない』と」

 デンマークのような反難民政策が、他のヨーロッパ諸国に波及しないよう祈ろう。

706とはずがたり:2015/09/10(木) 05:21:44

EU離脱支持派が50%上回る、難民危機が影響か=英世論調査
ギリシャ支援に続いて難民受け入れと、EU加盟の意味は薄れるばかり
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/09/50-2.php
2015年9月7日(月)13時02分

[ロンドン 6日 ロイター] - 英紙メール・オン・サンデーの委託でサーベイションが実施した英国の世論調査で、欧州連合(EU)離脱を支持すると回答した人は51%となり、残留支持派の49%を上回った。EU離脱派が数カ月ぶりに残留派を逆転した。欧州への難民流入問題が悪化すれば、離脱派がさらに拡大する可能性がある。

残留を支持すると答えた人のうち22%は、移民や難民をめぐる危機が悪化した場合は考えを変えるかもしれないと答えた。

キャメロン首相は、17年末までにEU離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約している。首相はEUとの交渉で英国に有利な条件を引き出したうえで国民投票に臨みたい考えだが、難しい状況に直面しつつあることが浮き彫りとなった。

ただ、世論調査の権威である英ストラスクライド大学のジョン・カーチス教授はロイターに対し、世論の流れが転換したとみるのは時期尚早だと指摘した。

707チバQ:2015/09/10(木) 21:14:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000005-jij_afp-int
逃げる移民を蹴った女性カメラマン、世界で怒りの声
AFP=時事 9月10日(木)9時52分配信

逃げる移民を蹴った女性カメラマン、世界で怒りの声
ハンガリー南部ロスケで、警察の規制線を突破した女の子を蹴る女性テレビカメラマンを写した映像からの一コマ(2015年9月9日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ハンガリーのセルビア国境付近で、警察から逃げる移民らに足を引っ掛けて転ばせたり、子どもを蹴ったりする女性カメラマンを写した映像が、世界中で怒りの声を巻き起こしている。


 カメラマンのペトラ・ラースロー(Petra Laszlo)さんの行為をめぐる写真や映像、コメントなどを掲載するためにフェイスブック(Facebook)で立ち上げられた「Wall of Shame(恥の壁)」ページは、9日午後までに1万6000人近くの「いいね」を集めた。あるユーザーは、「あなたは、自分の職業の面汚しだ」と投稿している。

 映像は、8日夜にソーシャルメディア上で拡散し始めた。その後、ハンガリーの2つの小規模な野党がラースローさんを刑事告発したが、警察による捜査が行われるかどうかは今のところ不明だ。

 この出来事はセルビア国境近くの移民集合地点で、数百人の移民が警察の包囲網を突破した時に起きた。映像の中でラースローさんは、子どもを抱えて全力で走る男性にわざと足を引っ掛けたり、走っていた別の子どもを蹴ったりしたとみられる行為が捉えられている。

 ラースローさんは後に、ハンガリーの極右政党ヨッビク(Jobbik)に近いインターネット番組放送局N1TVに所属していたことが判明したが、この映像がきっかけで解雇された。【翻訳編集】 AFPBB News

708チバQ:2015/09/10(木) 21:35:54
http://www.sankei.com/world/news/150910/wor1509100006-n1.html
2015.9.10 01:56

英エリザベス女王が在位記録更新 63年余、ビクトリア女王抜く 「国民に親しまれる王室」築く

ブログに書く0





9日、英北部スコットランドの鉄道駅に到着したエリザベス女王(ゲッティ=共同)
 【ロンドン=内藤泰朗】英国のエリザベス女王(89)は9日、在位63年216日を数え、大英帝国繁栄の象徴である高祖母のビクトリア女王(在位1837〜1901年)を抜き、在位期間が歴代最長の英国君主となった。

 すでに英史上最高齢君主の女王は健康に恵まれ、9日には英北部スコットランドで再建された鉄道の開設式に参列。AP通信によると、女王は「国内外から届いた、心に触れる実に温かいメッセージに感謝します」と述べた。

 英王室によると、エリザベス女王がビクトリア女王の在位期間を抜く9日午後5時半ごろ以降に祝賀式典が行われるが、その在位期間は平坦(へいたん)ではなかった。

 女王が父ジョージ6世の死去により25歳で王位を継承したのは52年2月6日。第二次大戦の傷を残していた時代だった。

 女王は、すでに植民地時代が終わった大英帝国の衰退を目にしながら戦禍からの復興に努め、英連邦諸国や世界各国を積極的に訪問するなど「国民に親しまれる王室」を目指した。

 居城ウィンザー城の火災(92年)やチャールズ皇太子とダイアナ元妃の離婚(96年)、翌年の元妃の事故死など数々の苦難に見舞われ、一時は君主制廃止論すら持ち上がった。だが、これを機に女王は改革に乗り出し国庫からの王室費を削減。若い世代へ情報を発信して、さらに国民に身近な王室に変貌させた。

 キャメロン首相は「女王陛下の無私の奉仕と義務感は激変する英国と世界を安定させる礎石になってきた」と賛辞を述べた。

709とはずがたり:2015/09/11(金) 08:19:00
北アイルランド首相が辞任=IRAの存続疑惑に反発
時事通信社 2015年9月11日 05時54分 (2015年9月11日 08時13分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20150911/Jiji_20150911X066.html

 【ロンドン時事】英国北アイルランドのプロテスタント強硬派の民主統一党(DUP)党首であるロビンソン自治政府首相は10日、カトリック過激派のアイルランド共和軍(IRA)が依然存続している疑いが出ていることに絡み、辞任すると発表した。長い紛争の末に実現した北アイルランドのプロテスタント、カトリック両派の権力分担による自治が危機に陥っている。
 3人のDUP出身閣僚も辞任、同党のフォスター財務相だけが残り首相代行を務める。
 ベルファストで8月、IRAの元メンバーが射殺される事件があり、警察はIRAが関与しているとの見方を示した。また、IRA政治部門が前身で、DUPとともに自治政府を構成するシン・フェイン党幹部が事件に関連して一時警察に拘束された。
 これを受けてDUPは、2005年に武装闘争終結を宣言したIRAが存続し活動を続けているならシン・フェイン党は自治政府に参加できないと指摘。この問題を協議する間、自治議会の休会を求めたが、議会はこれを否決していた。シン・フェイン党は、IRAはもはや存在しないと主張している。

710とはずがたり:2015/09/11(金) 17:38:44

ギリシャ総選挙控え、急進左派がリード維持=世論調査
2015年09月11日(金)16時35分
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2015/09/156760.php

[アテネ 11日 ロイター] - 9月20日の総選挙を間近に控えるギリシャで11日発表された世論調査結果によると、ギリシャの与党・急進左派連合(SYRIZA)は支持率で主要野党・新民主主義党(ND)を5%ポイント上回り、リードを維持している。

ギリシャのエフィメリダ・トン・シンタクトン紙の委託を受け調査会社プロラタが実施した世論調査では、チプラス前首相が率いるSYRIZAの支持率は28.5%で、NDの23.5%を5.0%ポイント上回った。

同紙によれば、両党とも8月25─26日に実施された前回の世論調査時よりも支持率が上昇した。SYRIZAは23%、NDは19.5%だった。

711チバQ:2015/09/11(金) 19:53:17
http://www.sankei.com/world/news/150911/wor1509110039-n1.html
2015.9.11 17:35

独立派が「100万人デモ」訴え、スペイン自治州議会選





 スペイン北東部カタルーニャ自治州議会(135議席)の解散・総選挙が11日、告示された。スペインからの分離独立を唱えるマス州首相は同日夕(日本時間12日未明)の独立賛成派選挙連合を中心にした「100万人規模」のデモへの参加を呼び掛けた。

 首相は州議選で勝利すれば「18カ月以内」に一方的独立を宣言すると公約し、1年以上の任期を残して解散に踏み切った。投開票は27日。

 11日は18世紀のスペイン継承戦争にちなんだ州の祝日「カタルーニャの日」。黄色と赤色のカタルーニャ旗が州都バルセロナの路上や広場に掲げられた。

 首相は、スペイン憲法裁判所が差し止めを命じたにもかかわらず、分離独立を問う住民投票を昨年11月に強行。賛成票が8割を占めたものの、投票率は35%程度に低迷し、同裁判所はことし2月、住民投票は違憲との判決を下した。(共同)

712チバQ:2015/09/11(金) 20:42:07
http://www.sankei.com/world/news/150911/wor1509110011-n1.html
2015.9.11 08:28
【移民ショック】
デンマーク、鉄道や高速道を一時封鎖 「反移民」政権が難民締め出し図る

ブログに書く0




 【ロンドン=内藤泰朗】デンマークからの報道によると同国南部の警察は9日、シリアなどから欧州に流入した移民や難民の入国が急増したため、ドイツと結ぶ鉄道と高速道路を一時封鎖した。8日にはドイツから到着した難民をバスでドイツに送還。今後も同様の措置を取る。ただ、すでに入国した難民には難民登録を促すという。

 警察当局は声明で、「デンマークでの難民申請を望まず、わが国に不法滞在する形になっていた人々を送還した。国外退去となった彼らは2年間、再入国ができない」と述べた。

 デンマークに入国する難民の大半は、シリア人の難民申請者全員に永住権を与えるなど難民に寛容なスウェーデンを目指しているとみられている。

 デンマークでは6月の総選挙で移民規制の強化を訴えた政党が第1、2党を占める。難民への恩恵の削減を決めたほか、難民への滞在許可も一時的なものにとどめるなど、同国が「難民には魅力的な国ではない」とアピールを始めた。

 欧州連合(EU)加盟国のうち、デンマークとアイルランド、2020年までに難民2万人の受け入れを表明した英国は、EUが9日発表した加盟国への難民割り当て計画に加わっていない。

713旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/09/12(土) 23:53:23
ほお。しかも圧勝だったか。

最大野党党首にコービン氏=「強硬左派」に危機感も-英
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015091200328
 【ロンドン時事】5月の英総選挙で敗北した最大野党・労働党の党首選の結果が12日、発表され、ジェレミー・コービン下院議員(66)が勝利した。コービン氏は反緊縮や鉄道再国有化、核戦力放棄など急進的政策を掲げる「強硬左派」で、党内右派は危機感を強めている。
 党首選には4人が立候補。全候補に優先順位を付けて投票する方式で、党員や関連団体メンバーらが郵便やインターネットを通じて投票した。コービン氏は1回目の集計で6割近くを得票。6月の候補者選定時に本命視されていた「影の保健相」のバーナム氏(45)らを大きく引き離した。
 コービン氏は結果発表後の演説で、「労働党が伝統としてきた目標と情熱は、そのままの形で存在している」と主張。「全ての人々にとって寛大でより良い社会」を築くと訴え、2020年の次回総選挙での政権奪還を目指して党を率いる決意を示した。
 「筋金入りの社会主義者」で知名度も低いコービン氏は当初、泡沫(ほうまつ)とみられていた。しかし、率直な語り口と新鮮な印象で若者や女性を中心に人気を集め、予想外に支持を伸ばした。焦る反コービン派は選挙戦中、「(伝統的左派への回帰を唱える)コービン氏は党を後退させる」として、他候補への投票を呼び掛けたが、「左派旋風」が勢いを持続した。(2015/09/12-21:18)

714旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/09/13(日) 08:29:07
英労働党 新党首に左派のコービン下院議員
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150913/k10010232021000.html
イギリスの最大野党、労働党の新しい党首に、格差の解消などを訴え反戦思想を掲げてきた66歳の左派、コービン下院議員が選ばれ、ブレア元首相らが進めた中道路線からの転換に波紋が広がりそうです。
イギリスでは、ことし5月の総選挙で与党、保守党に大敗した労働党が党勢のたて直しを目指して、候補者4人が争う党首選挙が行われ、12日、党員などによる投票の結果が発表されました。
新党首に選ばれたジェレミー・コービン下院議員は66歳。格差の解消や緊縮策への反対などを訴えたほか、党内の左派として、反戦思想を掲げてきたことでも知られています。選出後の演説でコービン氏は「より平等で、寛容なイギリスに変えよう。不平等や、不公平、貧困はもうたくさんだ」と訴えました。
イギリスの労働党は、ブレア元首相が党の方針を中道路線へと転換して1997年に政権を奪還し、13年間、政権を維持しましたが、その後の総選挙は保守党に連敗しています。
党内では、保守党との政策の違いが分かりにくくなったことや広がる格差などを背景に労働組合など従来の支持者を中心に、中道路線への不満が高まっていました。
ただ、コービン氏の政策には党内にも反発があるうえ、選挙で中道路線を支持してきた有権者の中にも、批判的な声が少なくありません。
また、内戦の続くシリアなどへの対応に党派を超えた協力を模索しているキャメロン首相の政権運営への影響も指摘され、イギリスの政界で波紋が広がりそうです。
コービン新党首の主張と影響
イギリスの最大野党、労働党の新しい党首に選ばれたジェレミー・コービン氏は、労働組合などで勤務したあと、1983年からイギリス議会下院の議員を務めています。
人権重視や反戦思想を掲げ、労働党のブレア政権が2003年にアメリカとともに参戦したイラク戦争に一貫して反対するなど、労働党が政権を奪還した1997年以降、議会で党の方針に反対する投票を500回以上、行ってきました。
ことし5月のイギリスの総選挙で保守党に大敗した責任をとってミリバンド前党首が辞任したことに伴い行われた党首選挙では、格差の解消や緊縮策への反対、鉄道の再国有化などを訴えたほか、イギリスが保有する唯一の核戦力、潜水艦発射型の弾道ミサイルの更新に反対しました。
「ニュー・レイバー」を旗印に労働党を中道路線に転換したブレア元首相は、党首選挙を前に「コービン氏が党首になれば次の選挙でも敗北する」としてコービン氏に投票しないよう異例の呼びかけを行いましたが、かつての路線を支持する党員や労働組合に加え、格差の拡大に不満を持つ若い層の支持も得て、新しい党首に選ばれました。
コービン氏は、EU=ヨーロッパ連合が自由貿易を推進していることについて、外国企業の参入を促し労働者の権利や医療など公的部門に悪影響を与えかねないとして批判的です。
保守党のキャメロン政権は、EUにより主権が制限されているなどとしてEUに改革を求め、2017年末までにイギリスのEU離脱の賛否を国民投票で問うことにしており、労働党はEU残留を訴えてきましたが、コービン新党首の誕生でEU残留を積極的に支持してきた党の方針が転換される可能性があるとも指摘されています。
また、コービン氏はヨーロッパに流入している難民や移民への積極的な支援も訴えており、シリア国境周辺の難民キャンプから難民を受け入れる方針のキャメロン首相と、議会で激しい議論になることも予想されます。

716チバQ:2015/09/13(日) 10:23:13
http://www.asahi.com/articles/ASH9C6X97H9CUHBI01Q.html
英労働党首に「反緊縮」急進左派 EU離脱に傾く可能性
ロンドン=渡辺志帆2015年9月13日01時05分
 英国の最大野党・労働党の党首選で12日、急進左派のジェレミー・コービン氏(66)が新党首に選ばれた。保守党のキャメロン政権は2017年末までにEUからの離脱の是非を問う国民投票をする構え。コービン氏は候補者の中でただ一人、労働党の親EU路線の踏襲を明言しなかったため、EU離脱の可能性が高まるとの見方も出ている。

 党首選は、5月の総選挙大敗を受けてミリバンド氏が党首を辞任したことに伴うもの。「影の内閣」の閣僚3人も立候補するなか、コービン氏は有効投票数の過半数を得た。知名度が低かったコービン氏が支持を集めた背景には、キャメロン政権が進めてきた緊縮策に対する反発がある。投票できる党員や登録サポーターら約55万4千人のうち、総選挙後に加わった人の多くがコービン氏を推す左派支持者とみられている。

 EUは加盟国に対し、財政危機を脱するため、厳しい緊縮策を促している。コービン氏は、最大労組ユナイトの支援を受けている事情もあり、労働者の処遇が後退したり、財政難のギリシャ政府にさらなる緊縮を求めるようなEUの「経済ありきの姿勢」が続いたりすれば、離脱支持も辞さない構えをみせている。

717チバQ:2015/09/13(日) 10:23:45
http://www.sankei.com/world/news/150913/wor1509130006-n1.html
2015.9.13 00:51

英労働党党首にコービン氏 「経済格差と貧困我慢ならない」 反緊縮や反核訴える ノーネクタイのスタイル

ブログに書く1
Tweet

Tweet

(1/2ページ)

 12日、ロンドンで、英国・労働党の新党首に選ばれ、就任演説後に手を振るジェレミー・コービン氏(ロイター)
 【ロンドン=内藤泰朗】英国の最大野党、労働党は12日、新党首に強硬左派のジェレミー・コービン下院議員(66)を選出した。同氏は鉄道や電力会社の再国有化、富裕層に対する増税など急進的な政策を掲げており、1990年代以降、中道路線をとってきた同党は大きな転機を迎えた。英国における左派の急進化は、欧州の政治にも影響を与えるものとみられており、英政権に警戒感を呼び起こしている。

 コービン氏は党首選で59・5%を得票し、ほかの3候補に大差で勝利した後、「現在の経済格差と貧困は我慢できない。平等で自由な世界実現のために力を合わせて戦っていこう」と支持者らに呼びかけた。

 だが、キャメロン政権は「コービン氏の政策は、国家の安全保障にとって危険だ」(ファロン国防相)と憂慮の色を強めている。

 泡沫候補とみられていたコービン氏が一躍注目を浴びたのは、7月初めに最大労組ユナイトの支持を得たため。その後も数々の労組から支持を得て、一気に党内の勢力を拡大した。

 大学は出ておらず、無精ひげにノーネクタイの独自のスタイル。反緊縮や反核、大学の授業料無料化など、キャメロン首相率いる与党・保守党とは根本的に異なる政策を打ち出し、緊縮財政や経済格差の拡大に不満を抱える若者や労働者層らに支持を広げた。

 労働党は94年、ブレア党首が自由主義経済と社会的公正を調和させた「第3の道」を掲げて97年に政権を奪回。欧州における中道左派の流れを主導してきた。それだけに、一部の党幹部らは、最左派のコービン氏が党首になれば、次期総選挙で惨敗し、党の分裂も招きかねないとの危機感を募らせ、中道寄りの候補への投票を呼びかけていた。

 だが、反緊縮など大衆迎合的な強硬左派が財政難に苦しむギリシャやスペインなどに加え、英国でも勢力を伸ばしたことは、欧州の左派にも議論を巻き起こすものとみられている。

 党首選は、ミリバンド党首が今年5月の総選挙で敗れた責任をとって辞任したことに伴い行われた。

718チバQ:2015/09/13(日) 10:39:00
http://www.sankei.com/world/news/150912/wor1509120008-n1.html
2015.9.12 05:00
【移民ショック】
広がる拒否反応…英独立党「テロリストが上陸」 ハンガリーは非常事態宣言を示唆、フェンス建設





(1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】中東や北アフリカなどから難民や移民が欧州に押し寄せている問題で、反移民を主張する英仏の政党などから、受け入れを非難する意見が出ている。一方、受け入れを進めるドイツは11日、反対派の中東欧諸国の説得に動き始めた。国によって受け入れ能力や住民感情に差があるだけに、今後も激しい議論が交わされることは必至だ。

 欧州連合(EU)による難民16万人の分担に加わっていない英国では、反EUや反移民を掲げる英国独立党のファラージュ党首が9日、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」のテロリストが難民としてEUに上陸していると主張。「(今行うべきなのは)阻止することで、受け入れることではない。われわれは気がおかしくなったのだ」と述べて物議を醸した。

 フランスの極右政党、国民戦線のルペン党首も同日、政府が国内の貧困に目を向けず、「不法移民」を制度をねじ曲げて受け入れようとしていると非難した。

 受け入れに否定的なハンガリー政府筋はロイター通信に対し、移民らの大量流入を理由に15日にも非常事態を宣言する可能性を示唆した。ハンガリーは流入阻止のため、南部国境にフェンスを急ピッチで建設している。

 ドイツからの報道によると、シュタインマイヤー独外相は11日、チェコで、同国とハンガリー、スロバキア、ポーランド、ルクセンブルクの外相と対策を協議。経済負担増などを理由に割り当ての義務化に強く反対している関係諸国に理解を求める。

 ドイツやスウェーデン、ノルウェーなどに比べ、経済不安がつきまとう南欧や中東欧諸国は不人気で、「公平な分担」を義務化しても難民の移動を制限することは難しく、割り当ての仕組み自体が形骸化する可能性も指摘される。

719チバQ:2015/09/14(月) 20:48:14
http://www.sankei.com/world/news/150914/wor1509140025-n1.html
2015.9.14 19:42
【移民ショック】
“窓口”ギリシャで総選挙 子供ら34人死亡、難民問題が争点に浮上「見通し甘かった」

ブログに書く0




(1/2ページ)

ギリシャの与党・急進左派連合(SYRIZA)の集会で支持者に両手を挙げる党首のチプラス前首相=13日、アテネ(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】財政危機に陥ったギリシャの総選挙が20日に行われる。与党の急進左派連合(SYRIZA)のチプラス前首相は、財政再建策への信任を取り付けて政権基盤の強化を狙う。中東などから大量に流入する難民や移民の問題も争点に浮上し、最大野党を相手に大接戦を強いられている。

 報道によると、東部ファルマコニシ島周辺で13日、移民らが乗ったボートが転覆。沿岸警備当局が約70人を救助したが、子供を含む34人が死亡した。12日には東部サモス島周辺でもボートが沈没、子供4人が行方不明になったとみられる。

 トルコに近いギリシャの離島は移民にとって欧州側の玄関口に当たる。国際移住機関(IOM)によると今年、9月上旬までに地中海を越えて欧州に渡った移民ら約43万人のうち、ギリシャには約7割の約31万人が押し寄せた。9月上旬だけでも5万人に上り、流れはとどまらない。背景には冬を前に移民らが渡航を急いでいる事情がある。

 チプラス氏は反財政緊縮路線を撤回し、緊縮策を条件とする欧州連合(EU)の金融支援の受け入れを決めた。だが、SYRIZA内で反発を招いて政権が揺らいだため、8月に国会解散・総選挙を決断。支持率が高い間に政権基盤の強化につなげる賭けに出た。

 だが、SYRIZAも最大野党の新民主主義党(ND)もEU支援を支持しているため、議論は低調。チプラス氏に対する支持者の失望もあり、11日に公表された4つの世論調査の結果では、SYRIZAの支持率が31.7〜26%なのに対し、NDは31.3〜23%と猛追している。

 一方、移民らの流入問題の深刻化を受け、NDは「見通しが甘かった」(メイマラキス党首)とチプラス前政権時代の対応を批判。移民への対応で厳しい姿勢を示すNDは国境管理の強化も訴え、攻勢を強める。これに対し、チプラス氏は移民らの流入は「国際的な問題だ」と反論するが、押され気味だ。

 移民排斥を訴える極右政党「黄金の夜明け」が勢いづく可能性もある。同党は支持率で6.2〜7%で第3位につけ、支持を公言しない隠れた支持者もいるとみられる。同党の報道官は主要な政党が「国境を売った」と主張。専門家は「(財政危機による)日々の苦痛に移民危機が加われば、同党に有利だ」とも指摘している。

720チバQ:2015/09/14(月) 20:48:41
http://www.sankei.com/world/news/150914/wor1509140032-n1.html
2015.9.14 20:18

トップに登りつめた“筋金入り社会主義者” コービン英労働党党首、ブレア政権に500回超「造反」

ブログに書く0





 英労働党党首に選ばれたジェレミー・コービン氏=12日(ゲッティ=共同)
 英国最大野党、労働党党首に就任したジェレミー・コービン氏は、英南部チッペナム出身。大学は卒業しておらず、労働組合勤務や地方議員を経て1983年、下院議員に当選。下院議員歴は30年を超える。

 反戦や反核、社会的公正の実現を主張する“筋金入りの社会主義者”として知られる。社会主義路線から「第三の道」を唱えて中道路線に転換したブレア政権のイラク戦争参戦を批判し、500回以上も党の方針と異なる投票を行った。

 よれよれのジャケットにノーネクタイがトレードマーク。労働党党首選で当選した直後の演説では、「保守党政権が(緊縮策で)貧しい人々に課した負担は解消されなければならない。公平で平等な世界を目指す」と強調した。2度の離婚歴がある。(ロンドン 内藤泰朗)

721チバQ:2015/09/14(月) 20:49:03
http://www.sankei.com/world/news/150914/wor1509140031-n1.html
2015.9.14 20:16

英政界が「有力野党不在に陥る」?! 新党首就任で左傾化強める労働党

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ロンドン=内藤泰朗】強硬左派のジェレミー・コービン下院議員(66)を新党首に選出した英国の労働党で、内部対立や矛盾が早くも表面化し、有力野党として機能しうるのか疑問視する声が出ている。前途多難を思わせる同党の船出は、二大政党による民主政治が伝統の英国で、有力野党が不在となることへの懸念も招いている。

 「本物の野党がなくなったことで権力が腐敗する危険がでてきた」「中道路線を捨てた労働党の選択は英国にとっての悲劇だ」。英各紙はコービン氏の新党首選出をこのように伝えた。

 4人が立候補した党首選では、党員やサポーターが郵便とインターネットで投票。コービン氏は約42万票のうち59.5%を得票して圧勝した。中道路線を主張した他候補は歯が立たなかった。

 5月の総選挙で保守党に大敗した労働党は、新党首選出が党勢回復の第一歩だと主張してきた。しかし、1997年のブレア政権発足まで18年間野党だった労働党が、中道から左派に回帰することで支持を失い、“万年野党”に逆戻りするとの見方も多い。英BBC放送は13日、「党内で圧勝しても、英国全体でコービン氏の急進的な社会主義的政策を支持する人がいるかが問題だ」と伝えた。

 安保・外交政策では、コービン氏が潜水艦発射弾道ミサイルの廃棄や北大西洋条約機構(NATO)脱退を主張しているのに対し、同党の新副党首に12日に選出されたトム・ワトソン下院議員は、NATOこそが安保の要で核の抑止力は必要だとの考えで、党指導部の“溝”が露呈した。

 富裕層への増税や鉄道、電力会社、大手銀RBSの再国有化、それに反緊縮など、コービン氏の財政政策は英国内に拒絶反応を引き起こしている。

 労働党内では、政策立案機関「影の内閣」の“新閣僚”の選出をめぐっても、コービン氏らと穏健派との対立が伝えられている。党を挙げての団結や基盤固めは難しく、当面は野党として機能できないとの見方が支配的だ。

722チバQ:2015/09/14(月) 20:49:30
http://www.sankei.com/world/news/150914/wor1509140029-n1.html
2015.9.14 20:01
【移民ショック】
殺到するドイツが“限界”、流入制限に着手 EUは緊急理事会も紛糾必至

ブログに書く0




(1/2ページ)

オーストリアとの国境沿いで流入する移民の入国検査のため配置されたドイツの警察官=14日(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】中東や北アフリカから難民や移民が欧州に流入している問題で、ドイツは13日、オーストリアとの国境で入国検査を導入し、移民らの流入を制限し始めた。ハンガリー経由の移民らを受け入れてきたが、国内対応が限界に達した。欧州連合(EU)は14日、ブリュッセルで緊急の内相・法務相理事会を開き、難民申請者16万人を分担して受け入れる割り当て計画を協議するが、中東欧の反対は強く、難航は必至だ。

 デメジエール独内相は13日、国境検査導入の目的について「(移民らの)流入を制限し、秩序ある入国手続きを回復する」と述べた。欧州諸国間の自由な移動を認めた「シェンゲン協定」では治安上の深刻な懸念などがあれば、国境検査を一時的に復活させることが可能。ただ、内相は実施期間には言及しなかった。

 これを受け、チェコはオーストリアとの国境の監視を強化すると表明した。ドイツの決定により、オーストリアからチェコ経由でドイツを目指す移民らが増える可能性があるためだ。

 ドイツは4日、ハンガリーへの流入が深刻化したのに伴い、例外措置として同国の移民らの受け入れを決定。その後、移民らはドイツに殺到し、南部ミュンヘンには12〜13日も1万9100人が到着。地元当局からは収容能力が限界に達したとの声が上がっていた。

 デメジエール氏はドイツの国境検査導入が「欧州へのシグナルだ」とも述べ、EU加盟国に公平な負担を要請。「(移民らは)保護を受ける国は選べない」とし、他の加盟国の受け入れに理解も求めた。

 欧州委員会は13日、ドイツの国境検査復活を容認する考えを表明。一方で、同国の状況が「難民危機対応で合意すべき緊急性を示した」とし、内相・法務相理事会で難民申請者の割り当てで一致するよう求めた。

 理事会では、16万人を割り当てのほか、将来の緊急時に備え、割り当ての制度化などを盛り込んだ欧州委員会の計画を議論。難民認定と対象外の移民らの送還を迅速化する措置なども含まれている。

 ただ、受け入れの割り当てには中東欧諸国が強く反発。EUのトゥスク大統領は理事会で合意できなかった場合、EU首脳会議を開く可能性も示している。

 欧州委は5月に4万人の受け入れを提案したが、移民らの急増により今月上旬、12万人を上乗せした受け入れ計画を提案した。

723チバQ:2015/09/14(月) 20:51:16
http://www.sankei.com/world/news/150914/wor1509140024-n1.html
2015.9.14 19:38

スコットランド独立派が住民投票に再始動 「いずれ独立する」と民族党党首が公約言明

ブログに書く0




 【ロンドン=内藤泰朗】5月の英総選挙で第3党に躍進した地域政党スコットランド民族党(SNP)のスタージョン党首は、スコットランド独立の是非をめぐる住民投票の再実施に向けた今後の流れを来年5月のスコットランド議会選の選挙公約に明記する意向を明らかにした。英BBC放送が13日報じた。

 スタージョン氏は「スコットランドはいずれ独立すると信じている」と述べ、2回目の住民投票は、勝利が確実な情勢になってから実施すると語った。

 スコットランドは、昨年9月の住民投票で独立反対が55%と、賛成45%を上回り独立を否決。同党は昨年の住民投票を、今の世代で1回だけの機会だと説明してきた。だが、独立派が再び勢いづく中、同氏は住民投票から1周年となる18日を前に独立問題を再び争点化し、議会選での勝利を目指す戦略とみられる。

724チバQ:2015/09/15(火) 21:20:23
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150915/cpd1509150500003-n1.htm
ギリシャ総選挙、与野党拮抗 連立難航で支援実行遅れも (1/2ページ)
2015.9.15 07:14

 20日の総選挙まで1週間を切ったギリシャで、与党・急進左派連合(SYRIZA)と保守系最大野党の新民主主義党(ND)の支持率が拮抗(きっこう)している。欧州最大の債務国のギリシャにとって、総選挙後の連立交渉が難航すれば、7月に合意した第3次ギリシャ支援の条件実行が遅れたり、実行が困難になる可能性が出てきた。

 複数の世論調査会社によると、投票率や浮動票、そしてチプラス前首相の率いるSYRIZAとNDのメイマラキス党首の14日のテレビ討論が最終的に総選挙の結果を左右するだろうと分析した。

 アテネに本拠を置くマーク・ポールスターズの責任者、トーマス・ゲラキス氏は10日、インタビューに応じ、「1月の前回総選挙ではチプラス党首率いるSYRIZAが単独過半数を得られるかどうかが焦点だった。今回はどの党が勝利するか、その他の党の順位はどうなるかが問題だ」と説明した。

 13日付の地元トビマ紙に掲載されたカパ・リサーチの調査によれば、SYRIZAの支持率は26.7%、NDは26.2%。プロト・テマ紙が同日掲載したアルコの調査ではSYRIZAのリードは0.7ポイントだった。トポンティキ紙に12日掲載されたパルスの調査は両党が28%で並んでいた。パルスのゲオルゲ・アラポグル氏は「今回の選挙で本命の政党はない。政策より、チプラス氏やメイマラキス氏の人間性がより重要な役割を果たすだろう。EUのギリシャ支援策については2大政党とも支持を打ち出しているからだ」と話した。

 現時点では、SYRIZAとNDの2大政党のどちらも、36%を超える支持率を得ていない。この数字が現在のギリシャの選挙システムで議会の過半数を獲得できる最低ラインだ。ゲラキス氏は両政党合計でも60%を超える支持はおそらく困難だろうと述べた。

 1月の総選挙で反緊縮策を掲げ、首相に就任したチプラス氏だったが、6カ月に及ぶ欧州連合(EU)や欧州中央銀行(ECB)、国際通貨基金(IMF)など債権団との交渉の末、最終的に救済策に合意した。債権団の一部からはギリシャのユーロ圏離脱の声も一時上がっていた。

 チプラス氏の変節の結果、SYRIZAは内部分裂を招き、議会の過半数を失い、連立政権崩壊に至った。アラポグル氏らによると、チプラス前政権で連立を組んでいた、独立ギリシャ人(ANEL)は今回の総選挙で議席獲得は困難とみられている。(ブルームバーグ Antonis Galanopoulos)

725チバQ:2015/09/15(火) 21:24:39
http://www.sankei.com/world/news/150915/wor1509150016-n1.html
2015.9.15 09:09
【移民ショック】
EU理事会、義務的割り当て合意できず 中東欧が反対

ブログに書く0





EU理事会後記者会見するアブラモプロス欧州委員(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】中東、北アフリカの難民や移民の流入問題で、欧州連合(EU)の臨時内相・法務相理事会は14日、難民申請者ら16万人の国別受け入れ割り当て案を協議したが、合意できなかった。10月8〜9日の次回理事会で合意を目指すが、中東欧諸国の反対が強く実現は不透明だ。

 理事会は16万人のうち、イタリア、ギリシャに到着の4万人について、加盟国が自主的な受け入れ分担を開始すると正式決定した。これまで各国の申し出た枠は計約3万2千人にとどまっており、12月までに上積みを目指す。欧州委員会は5月に4万人の義務的割り当てを提案していたが、加盟国の反対で自主対応となった。

 一方、欧州委が今月9日に提案した追加の12万人分については、加盟国で分担する原則では合意したものの、義務的な割り当てにハンガリーやチェコ、スロバキアなどが反対し合意に至らなかった。

 アブラモプロス欧州委員(移民・内務担当)は理事会後の記者会見で、12万人の割り当てについて「加盟国の多数が進めようとしているが、すべての加盟国ではない」と述べた上、「世界がみている。皆が責任を担うときだ」と危機感を示した。

726チバQ:2015/09/16(水) 07:37:51
http://www.sankei.com/world/news/150915/wor1509150068-n1.html
2015.9.15 23:15

移民制限の与党が大敗 ノルウェー地方選





 14日のノルウェー統一地方選で、選管当局は15日、移民制限を唱える与党・進歩党の得票率が9・5%に減ったとの暫定結果(開票率99・9%)を発表した。同党は2013年の国会選挙で16・3%の票を得たが、今回はシリアからの難民受け入れに反対したことが有権者に嫌われ、大敗した。

 ロイター通信によると、同党にとっては1993年以来、最低の得票率となった。

 進歩党と連立を組み、政権を主導する保守党の得票率も、13年の選挙に比べて3・6ポイント減の23・2%にとどまった。主要輸出品の石油の価格下落や失業の増加で国民の不満が高まったためとみられる。(共同)

727チバQ:2015/09/17(木) 23:17:07
http://www.sankei.com/world/news/150917/wor1509170057-n1.html
2015.9.17 20:39
【移民ショック】
ドイツ難民庁トップが辞任 対応遅れの批判受け





 ドイツ内務省は17日、連邦移民難民庁のシュミット長官が辞任したと発表した。ドイツには中東などから難民や移民が大量に押し寄せており、難民保護申請の手続きを担当する同庁は、申請処理の遅れなどで批判の的となっていた。

 ドイツは2015年中に流入する難民らを計約80万人と予測。ドイツのメディアによると、15年前半は申請してから難民と正式認定されるまで平均5カ月以上かかった。(共同)

728チバQ:2015/09/17(木) 23:19:11
http://www.sankei.com/world/news/150917/wor1509170033-n1.html
2015.9.17 15:15

国歌歌わず「強硬左派」新党首に批判 英労働党のコービン氏、君主制廃止論も

Tweet

Tweet


式典で国歌を歌わない英労働党のコービン党首(前列右端)=15日、ロンドン(AP)
 12日に選出されたばかりの英労働党の強硬左派コービン新党首(66)が、式典で国歌を歌わなかったことに党内外から批判が集まっている。16日の英各紙は批判的に報道、内紛状態に陥っている同党にとって、さらなる痛手となりそうだ。

 コービン氏は15日、ロンドン市内で開かれたナチス空襲から75年の記念式典にキャメロン首相らとともに出席。国歌「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン(神よ、女王を守りたまえ)」が流れ周囲が口を開けて歌う中、口を動かさなかった。

 英メディアによると、コービン氏は君主制の廃止を訴えたことがあり、党内でも最左派に位置付けられる存在。同氏は16日、英BBC放送の取材に「父や母のことを考え、敬意を持って立っていた」と説明したが、党内からは「人々の感情を考えれば、歌うのが適切だった」との批判も出ている。(共同)

729とはずがたり:2015/09/19(土) 07:36:37
EU、22日に緊急内相理事会 難民割り当て合意目指す
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASH9J2T1HH9JUHBI00V.html
09月16日 10:33朝日新聞

 欧州連合(EU)の議長国のルクセンブルクは15日、紛争地シリアなどからの難民12万人を加盟国に割り当てる案を協議するため、22日に緊急の内相理事会をブリュッセルで開くと発表した。14日の緊急会合では中東欧の反対で結論を持ち越したため。合意できなければ、首脳会議が開かれる可能性が高い。

 多くの難民が欧州に入ってきていることを受けて、EUの行政を担う欧州委員会は9日、難民12万人を加盟国に割り当て、受け入れを義務づける案を発表した。EU関係者によると、この提案を協議した14日の会合では、「難民危機はドイツの問題」などとして、ハンガリー、チェコ、スロバキア、ルーマニアが一切の受け入れを拒否したため、合意を見送った。

 内相理事会で合意できない場合、首脳会議を開催すると表明していたトゥスク常任議長(大統領に相当)は15日、「17日に開催の可否を発表する」とツイッター上で明らかにした。ドイツのメルケル首相は15日、オーストリアのファイマン首相と連名で、トゥスク氏に首脳会議を来週開催するよう要請。メルケル氏は「我々だけで負担をするのは不可能だ」と述べた。(ブリュッセル=吉田美智子、ウィーン=玉川透)

730チバQ:2015/09/19(土) 09:25:15
http://mainichi.jp/select/news/20150918k0000e030167000c.html

難民:なんとしてもドイツへ…クロアチアから、裸足の人も

毎日新聞 2015年09月18日 11時02分(最終更新 09月18日 19時15分)
 【ザグレブ中西啓介】ハンガリーを迂回(うかい)するため押し寄せた難民について、クロアチア政府は17日、登録を済ませた上で収容施設から解放した。当初は首都ザグレブの施設などに警官を配備し、難民移送を計画的に行う方針だったが、想定を上回る約9000人が流入し、方針転換を余儀なくされた形だ。解放された難民は「歩いてでもドイツを目指す」と話し、目的地に向けた強い意志を示した。
 ◇計画移送なく施設から解放

 「ハンガリーが壁を築いて入国を拒否していると聞き、クロアチアに向かった」。シリア出身のアラー・シャオワンさん(18)はザグレブの収容施設前で答えた。「歯医者になるためなんとしてもドイツに行く」と話す。

 難民約600人が収容された施設では17日朝、難民たちが瓶などを庭に投げ、「ここから出せ」などと要求し緊張が高まった。午後1時ごろから、難民登録を済ませた人が次々と施設を出た。シリア・ホムス出身のホワス・アフマッドさん(55)は、「これから仲間と歩いてスロベニア国境へと向かう」と笑顔で話す。ザグレブには服や靴など援助物資もなく、仲間の男性は裸足のままアスファルトの道を歩き出した。

 突然押し寄せた難民に、施設近くのレストランにいた男性客(40)は「クロアチアはハンガリーと違い、難民を殴ったり、国境に壁を造ったりすることもなくよくやっている」と評価する。男性は1990年代のユーゴスラビアからの独立紛争を思い出したという。「20年前は我々が難民を出し、欧州に救われた。今回は我々が難民を支えなくてはいけない」

 クロアチアは欧州連合(EU)加盟国だが、人口は約440万人で経済規模も小さい。難民の滞留による経済への影響に不安が強い。ザグレブ市内で飲食店を経営する男性(47)は「仕事が不足しており、難民に与える雇用はない。なぜサウジアラビアなどの裕福な国が引き受けないのか」と話し、いらだちを見せた。

731チバQ:2015/09/19(土) 09:25:57
http://mainichi.jp/select/news/20150918k0000e030200000c.html

難民:クロアチア、国境固め…軍の出動準備指示

毎日新聞 2015年09月18日 12時41分(最終更新 09月18日 15時46分)
【ウィーン坂口裕彦、ブリュッセル斎藤義彦】中東のシリアなどから欧州を目指す難民や移民が押し寄せるクロアチアのグラバルキタロビッチ大統領は17日、軍に対し、国境管理の強化に向けた出動準備を指示した。深刻化する事態に危機感を強めているクロアチア政府は同日、セルビアとの国境にある8カ所の検問所のうち7カ所を閉鎖した。ロイター通信などが伝えた。

 ハンガリーがセルビア国境を閉鎖したため、人々はドイツなどを目指す迂回(うかい)路として、クロアチアに流入し始めた。16日以降すでに約9000人が同国入り。セルビア国境に近いトバルニクでは17日、数百人がクロアチア警察当局の制止を振り切って逃走するなど混乱が拡大している。

 クロアチア入りした人々は、スロベニアを経て、オーストリア方面を目指すと見られる。しかし、スロベニア警察は17日、クロアチアからスロベニアへ向かう列車で発見した難民ら約150人をクロアチアに強制送還すると発表した。ハンガリー政府も同日、すでにセルビア国境地域に出していた「非常事態宣言」の対象に、クロアチア国境地域も加えた。

732チバQ:2015/09/19(土) 10:00:26
http://www.sankei.com/world/news/150919/wor1509190006-n1.html
2015.9.19 00:55
【移民ショック】
クロアチアに移民ら1万3000人、ハンガリーに続き国境管理強化 一部はスロベニアにも

ブログに書く0




 【アテネ=宮下日出男】中東、北アフリカの難民や移民の流入問題で、セルビアから隣国クロアチアへの移民らの越境は18日も続き、AP通信は2日間で1万4000人を超えたと伝えた。クロアチア政府は18日、これ以上の受け入れを拒否する一方、移民らが国内を通過して周辺国に向かうことを容認した。

 移民らの一部は西隣のスロベニア国境周辺に到達し、同国は警備を強化。欧州連合(EU)では、移民らが最初に入った加盟国が難民申請などの手続きを行う決まりだが、同国政府高官はクロアチアがこれを放棄したとして批判した。

 また、スロベニアの警察当局は17日、クロアチアから移民ら200人以上が乗ってきた列車を国境付近の駅で停止させ、約150人を送還する意向を示した。しかし、クロアチアが受け入れを拒否したとの報道もあり、双方の間で緊張が高まる可能性もある。

 クロアチアは17日、セルビアとの国境に至る7本の道路の通行を禁止、国境管理を強化した。ハンガリーがセルビアとの国境を封鎖したのに伴い、16日以降はクロアチアに向かう移民らが急増、対策に追われていた。

733とはずがたり:2015/09/21(月) 06:54:40
チプラス氏の与党勝利=連立協議本格化へ―極右が勢力拡大・ギリシャ総選挙
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-150921X466.html
04:56時事通信

 【アテネ時事】20日投票のギリシャ議会(一院制、定数300)選挙は即日開票され、チプラス前首相率いる与党・急進左派連合(SYRIZA)が中道右派の最大野党・新民主主義党(ND)の猛追をかわし、第1党の座を維持することが確実となった。ただ、単独過半数には届かない見通しで、SYRIZAはこれまでの連立の枠組みを軸に、新政権樹立に向けた他党との協議を本格化させる。

 内務省が発表した暫定集計(開票率48%)によると、予想獲得議席数はSYRIZAが145前後(改選前は124)、NDは75前後(同76)。NDのメイマラキス党首は投票締め切り後、「戦いは終わり、チプラス氏が勝った」と敗北宣言した。

 SYRIZAとともにチプラス政権を支えた保守の独立ギリシャ人党は10議席前後を獲得する見込み。ロイター通信は関係者の話として、SYRIZAが独立ギリシャ人党との連立を続ける意向だと伝えた。

 移民排斥を掲げる極右・黄金の夜明け党は、中東からギリシャなどを経由して欧州に向かう難民の急増を背景に議席を19前後に伸ばし、改選前の第4党から第3党に浮上する見通し。国民の危機感の高まりが影響したとみられる。

 チプラス政権は7月、欧州連合(EU)から最大860億ユーロ(約11兆7000億円)の金融支援を獲得するため、公約をほごにして財政緊縮策を受け入れた。この結果、SYRIZA内部で造反の動きが噴出。チプラス氏は政権維持が困難になり、解散・総選挙に打って出た。

734とはずがたり:2015/09/22(火) 18:10:55
ドイツが「国境開放」「難民歓迎」を1週間でやめた理由
Germany Imposes Controls at Austria Border
多くの難民の希望だったオーストリアからの国際列車も運行停止に
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/09/post-3916_1.php
2015年9月14日(月)16時30分
ダニエル・ポリティ

735チバQ:2015/09/23(水) 19:35:22
http://www.sankei.com/world/news/150921/wor1509210029-n1.html
2015.9.21 11:04

ギリシャ総選挙、急進左派連合の勝利確実 チプラス氏、財政再建路線堅持へ

ブログに書く0




 【アテネ=宮下日出男】20日行われたギリシャの国会(定数300)選挙は即日開票された結果、チプラス前首相の与党、急進左派連合(SYRIZA)が中道右派の最大野党、新民主主義党(ND)を抑え、第一党を維持することが確実となった。ただ、単独で過半数の議席は確保できず、チプラス氏は右派、独立ギリシャ人党との連立政権を継続させる方針。

 反財政緊縮策の方針を撤回し、欧州連合(EU)の金融支援を決めたチプラス氏は選挙戦でNDに大接戦を迫られた。だが、内務省の暫定集計(開票率72・2%)によると、SYRIZAは得票率36・34%で、27・81%のNDに予想を上回る差を付けた。

 チプラス氏は20日夜、選挙結果を受け「困難が待ち受けているが、(乗り越えるための)基盤は強固だ」と述べ、財政再建や構造改革を進める考えを示した。

 各党の予想獲得議席は、SYRIZAが第一党に上積みされる50議席を加え、145議席。NDは75議席で極右政党の黄金の夜明け(19議席)などが続いた。一方、SYRIZAの反緊縮強硬派が離脱して結成した「民衆統一」は必要な3%の得票率に届かず、議席を得られなかった。

 独立ギリシャ人党は10議席だが、SYRIZAと合わせ過半数の151議席以上を確保できる。同党のカメノス党首は20日夜、「チプラス氏と政権をつくる」と表明。政権奪還を果たせなかったNDのメイマラキス党首は「チプラス氏を祝福する」と述べる一方、政権樹立を急ぐよう求めた。

ギリシャ総選挙、急進左派連合の勝利確実 チプラス氏、財政再建路線堅持へ

736チバQ:2015/09/23(水) 19:36:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000021-mai-eurp
<ギリシャ>移民排斥の極右が議会第3党に 離島で支持拡大
毎日新聞 9月22日(火)19時20分配信

 【アテネ福島良典】20日のギリシャ総選挙では、中東などからトルコ経由で難民・移民が流入しているエーゲ海の離島で、移民排斥を掲げる極右政党「黄金の夜明け」が勢力を伸ばし、議会(定数300)で第3党(18議席)となった。

 内務省集計によると、「黄金の夜明け」の全国得票率は6.99%で1月総選挙時の6.28%から増加した。ギリシャ東部のコス島では1月の5.87%から10.15%、レスボス島では4.66%から7.88%に急上昇し、離島での支持拡大が全国得票率を引き上げた。

 国際移住機関(IOM)によると、ギリシャには今年1月から今月18日までに33万6968人の難民・移民が入国。アテネ経済ビジネス大学のパグラトス教授(欧州政治・経済)は「難民・移民が殺到中の離島では『国が何もしてくれない』ことへの無力感が広がり、『黄金の夜明け』に有利に働くとみられていた」と分析する。

 「黄金の夜明け」は弱小政党にすぎなかったが、2012年5月の総選挙で国政に進出し、経済危機と移民流入に乗じて支持を拡大してきた。13年9月には、人種差別に反対するラップ音楽家が同党支持者に刺殺された事件に絡み、ミハロリアコス党首ら同党指導者が逮捕された。

737チバQ:2015/09/23(水) 22:33:01
http://www.sankei.com/world/news/150923/wor1509230056-n1.html
2015.9.23 19:26
【移民ショック】
EU、12万人分担決定 中東欧の反対押し切り、連帯に禍根も

ブログに書く0



(1/2ページ)

22日、クロアチアとセルビアの国境付近にある収容施設の前で、移民らの対応に当たるクロアチアの警官ら(AP)
 【アテネ=宮下日出男】中東や北アフリカの難民や移民の流入問題で、欧州連合(EU)の内相・法相理事会は22日、難民申請者12万人の受け入れ分担計画を異例の多数決で決めた。対応を急ぐため、中東欧の反対を押し切った形だ。23日の臨時首脳会議では、シリア周辺国支援など根本的な原因への対処に議論の比重が移るが、EUの連帯に疑問符がつく形となった。

 「いま決めなければ欧州の信頼が失われていた」。議長国ルクセンブルクのアッセルボルン外務・移民相は記者会見でこう語り、重要案件は全会一致で決める慣例に従わず、採決に踏み切った理由を説明した。

 分担計画では独仏など西欧の支持派と、中東欧の反対派が対立。第二次大戦後最大規模といわれる移民危機で団結できないEUに、国際社会もいらだちを強めた。妥協は最後まで成立せず、採決ではチェコ、スロバキア、ハンガリー、ルーマニアの4カ国が反対。フィンランドが棄権した。

 決定した今後2年間の計画ではイタリア、ギリシャの難民申請者計6万6千人を各国で分担。予定されたハンガリーからの移送分5万4千人は、同国の反対を受け、イタリアとギリシャから1年後に割り振る追加枠とした。流入が急増した他国にも適用できる。難民申請者は受け入れ国を選べず、他国への移動を防ぐ措置も盛り込まれた。

 計画自体は受け入れを義務づけるものではないが、加盟国はEUとしての決定には従わねばならない。欧州委員会のティメルマンス第1副委員長は履行しない国があれば「違反手続き」を取る可能性に言及した。

 EUは首脳会議を控え、分担計画の決着を急ぐ必要もあった。問題解決には域外からの流入を抑える方策が欠かせず、首脳会議ではトルコなど難民を多く抱えるシリア周辺国、国連世界食糧計画(WFP)などに対する支援も協議する予定だ。

 アブラモプロス欧州委員(移民・内務担当)は受け入れ計画が決まり、「首脳(の議論)もはるかに楽になる」と述べた。

 だが、反対した中東欧の不満は根強い。チェコのホバネツ内相は「王様は裸だとすぐに分かるだろう。常識は失われた」と計画に改めて疑問を投げかける。スロバキアのフィツォ首相は「私が首相である限り、わが国で分担は実行されない」と述べ、一致した計画の履行に不安が残るのが実情だ。

738チバQ:2015/09/23(水) 22:33:46
http://www.sankei.com/world/news/150923/wor1509230039-n1.html
2015.9.23 16:48

「人をつなぐ駅」隈研吾氏設計のパリ新駅計画発表






隈研吾氏が設計したフランス国鉄サンドニ・プレイエル駅のイメージ図(フランス国鉄提供・共同)
 フランス国鉄(SNCF)は22日、シャルル・ドゴール空港とパリの間に位置し、新しい「パリの玄関口」となるサンドニ・プレイエル駅の建設計画を発表した。約20件の応募があった国際コンペで日本の建築家、隈研吾氏の設計が選ばれた。隈氏は記者会見で「人と人をつなぐ仕掛けとしての駅設計に取り組んだ」と話した。

 SNCFのペピ総裁は「鉄道による市街地の分断という難問を解消した天才的な発想だ」と絶賛した。

 地下4階、地上4階で建設される新駅は、スロープを活用し駅舎と長さ287メートルの陸橋を組み合わせた構造。2023年に完成予定で、工費は2億800万ユーロ(約280億円)。

 1998年のサッカー・ワールドカップ(W杯)の会場となった競技場やパリ大などがある体育・文教地区のサンドニ市は、市街地が鉄道により東西に分断され、一部地域では治安の悪化が問題になっている。新駅は分断を解消しビジネス街、住宅地を含む都市開発の起爆剤となることが期待されている。

 新駅は地下鉄など六つの鉄道が乗り入れ、1日25万人の乗降客を見込むパリ最大規模の駅となる。(共同)

739チバQ:2015/09/24(木) 00:18:54
http://mainichi.jp/select/news/20150924k0000m030065000c.html
ギリシャ:チプラス新政権が発足 チャカロトス財務相再任
毎日新聞 2015年09月23日 20時49分(最終更新 09月23日 20時58分)
【アテネ福島良典】ギリシャ総選挙(20日)で勝利した与党・急進左派連合のチプラス首相率いる新政権が23日、発足した。チプラス首相は欧州連合(EU)ユーロ圏との金融支援交渉を今夏、財務相として取りまとめたチャカロトス氏を再任し、金融支援の条件である財政改革を実行する姿勢を内外に打ち出した。新政権は財政再建や難民・移民問題に取り組む。

 今年1〜8月の第1次チプラス政権からの小規模改造にとどまり、主要閣僚は同じ顔ぶれとなった。金融支援交渉で経済相として重要な役割を果たしたスタサキス氏も再任された。8月の内閣総辞職後の暫定政権で財務相を務め、改革履行の準備を進めてきたフリアラキス氏が副財務相としてチャカロトス氏を支える。

 ユーロ圏との金融支援交渉では反緊縮派のバルファキス元財務相が強硬路線を取り、交渉決裂の危機を招いた。穏健派のチャカロトス氏は、7月5日の国民投票の直後に更迭されたバルファキス氏を引き継ぎ、ユーロ圏の信頼を回復した。チャカロトス氏の再任はチプラス首相が改革履行の用意を示したものとしてユーロ圏から歓迎されるとみられる。

 中東やアフリカからトルコ経由でギリシャに殺到する難民・移民への対応では、暫定政権の副内相(移民政策担当)だったムザラス氏が留任した。副首相はドラガサキス氏、外相はコジアス氏が再任。チプラス首相が再び連立を組んだ保守政党「独立ギリシャ人」のカメノス党首も再び国防相を務める。

740とはずがたり:2015/09/24(木) 07:39:47
難民対策に2300億円拠出案=12万人受け入れに異論―EU首脳会議
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-150924X722.html
01:51時事通信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は23日、シリアなどから殺到する難民について協議するため、ブリュッセルで緊急首脳会議を開いた。会議に先立ち、欧州委員会は域内外での難民支援に追加で17億ユーロ(約2300億円)を拠出する提案を発表、首脳会議で議論される見通しだ。

 22日の内相・法相理事会では、EU各国が今後2年間で12万人を分担して受け入れることを決めた。重要議題では異例の多数決で採決され、ハンガリーなど東欧4カ国と棄権したフィンランド以外の国が賛成に回った。反対した東欧各国は「容認できない」と不満を募らせており、首脳会議でも異論が噴出する可能性がある。

 欧州委のゲオルギエワ副委員長(予算・人事担当)は23日の記者会見で「17億ユーロでEU内での難民受け入れと、国連世界食糧計画(WFP)、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)などEU域外で難民問題に対応している国際機関を支援する」と表明した。会見に同席したモゲリーニEU外交安全保障上級代表(外相)は、中東の難民キャンプに対する支援予算が削減されていることが、難民を欧州に向かわせる一因になっていると指摘した。

 首脳会議ではこのほか、多数の難民が経由地にしているトルコとの協力の可能性などが中心議題となる。

741とはずがたり:2015/09/24(木) 07:46:26
>自由な移動と通行というEUの中核的な理念が崩壊の危機に直面した。
EUの根幹に拘わる非常に深刻な事態であるけどEUは巧く対処出来ていない。
リビアとシリアに最低限のまともな政府を造る迄費用負担してかかわらなきゃ駄目だったよなぁ。。
それはアメリカのイラクやアフガンに関しても云えることだけど。。

西側の失政が難民危機招く EU、割当制巡り“東西対立”も激化
http://news.goo.ne.jp/article/wedge/business/wedge_5340.html
09月07日 12:00Wedge

 欧州に押し寄せる難民の受け入れを分担する「割当制」をめぐり、欧州連合(EU)は推進派のドイツなどに対し、ハンガリーなど東欧諸国が反対、新たな「東西対立」の様相を呈している。しかし、今回の危機は、欧米諸国がシリアなどの紛争の政治解決に失敗したことが原因に他ならない。

自ら招いた危機
展望のないままカダフィを殺したツケ
 難民の大量発生については、米有力紙が「早くから予期されていた」と指摘するように、各国とも予測していた事態だった。にもかかわらず、欧米諸国は、最大の難民発生源であるシリア内戦の政治解決には全力で取り組んではこなかった。ジュネーブの和平交渉を早々と断念し、結果的に過激派組織「イスラム国」(IS)の台頭を許す羽目にもなった。シリアでは、米主導の有志連合がISの拠点を空爆しているが、紛争解決の見通しは皆無だ。

 内戦5年目のシリアでは26万人が死亡、1100万人が家を失い、約500万人がレバノン、ヨルダン、トルコなどの近隣諸国に流出した。近隣諸国はこれら大量の難民の負担に苦しみ、難民らもキャンプ生活の悲惨な境遇から抜けだそうと地中海を渡って欧州への脱出を試み始めた。

 シリア難民とは別に、内戦中のリビアからイタリアを目指す北アフリカ諸国の難民らは、船が沈没する事故が相次ぎ、今年だけで2600人以上の命が失われた。しかし、リビアの混迷は、元はと言えば、「アラブの春」の民衆革命の際、当時の独裁者カダフィ政権を北大西洋条約機構(NATO)軍が確固たる将来展望のないまま空爆でつぶし、その後の混乱をただ放置したのが大きな原因だ。

 こうしたことから「難民危機は欧米が自ら招いた結果だ」(中東専門家)との指摘が多く、国連の人道担当の高官も「これは政治解決に失敗した代償だ」と欧米の取り組みに批判的だ。欧米諸国はシリア内戦について、基本的にアサド政権を存続させないというかたくなな姿勢に終始し、政権を支持するロシアやイランと対立したままだ。だが、皮肉なことに今回の難民危機により、内戦終結に向けた政治解決を模索する動きが強まるかもしれない。

揺らぐ「自由移動政策」
 こうした欧米の失政の一方で、難民危機はEU統合の最大の成果の1つである域内の「自由移動政策」にも大きな影を落としている。難民たちが比較的容易にEU各国を移動できるのは、加盟28カ国の域内移動の自由を容認した「シェンゲン協定」があるからだ。各国の国境で出入国審査を受けることなく、フリーパスで他国に入国することが可能になった。

 ところが、大量の難民に対処仕切れなくなったハンガリーはセルビアとの南部国境に有刺鉄線のフェンスを張り巡らして流入を制限、またマケドニアもギリシャとの国境を一時的に閉鎖、オーストリアもハンガリーとの国境で入国審査と検問に踏み切り、自由な移動と通行というEUの中核的な理念が崩壊の危機に直面した。

742とはずがたり:2015/09/24(木) 07:46:41
>>741-742
これは欧州の問題ではなく、ドイツの問題だ
 難民受け入れに消極的なハンガリーのオルバン首相は「欧州はあなたたちの故郷ではない」と難民をけん制する一方、「これは欧州の問題ではなく、ドイツの問題だ」と、受け入れに積極的なドイツに批判の矛先を向けた。ハンガリーはドイツ行きの列車に乗るためブダペスト東駅に殺到した難民を駅構内から排除するなど厳しい対応を見せていたが、国際的な批判の高まりや、“厄介者払い”などの理由から5日、数千人の難民をバスでオーストリア国境まで運んだ。

 しかし、難民の受け入れについては対立が残ったままだ。主要な対立点はEU各国で人口や経済力に基づき、難民の受け入れを国ごとに分担する「割当制」である。EU欧州委員会が5月に提案したが、受け入れに慎重な東欧やバルト諸国がこうした義務化に反対して先送りされていた。

 だが、難民危機がさらにエスカレートしたことでEUは14日に緊急内相会議を開催して対応を協議することになった。「割当制」が最大の議題で、その対象枠は16万人。ドイツ、フランス、イタリアなどが割当制に積極的なのに対し、ハンガリー、ポーランドなどの東欧、バルト諸国が反対しており、冷戦時代のような「東西対立」が再現した状況だ。しかし今後さらに大量の難民が押し寄せるのは確実で、16万人枠では追いつかないのは明らかだ。

 こうした中で注目されるのは英国の立場だ。英国のキャメロン政権はシリア難民の受け入れには慎重で、今月初めの段階でわずか216人しか受け入れていない。米ワシントン・ポスト紙はこの対応について「地下鉄の車両の収容人数よりも少ない」と揶揄した。キャメロン首相は、シリア難民の幼児がギリシャに向かう途中に溺死した悲惨な状況を受け、数千人の受け入れに方針を変更したが、今後の英国の決断に国際的な目が注がれている。

743チバQ:2015/09/25(金) 21:03:44
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NV7ZRS6K50Y301.html
カタルーニャ自治州、スペインからの分離独立なるか-27日に州議会選
2015/09/25 16:19 JST
   (ブルームバーグ):スペインのカタルーニャ自治州で27日、重要な地方選挙が実施される。
カタルーニャ人の多くにとって今回の州議会選挙はスペインからの分離独立の賛否を問う決定的な投票となる。昨年の住民投票は憲法裁判所が差し止め命令を出していた。一方、スペインの中央政府にとっては、法的根拠はなく、カタルーニャ自治州のマス首相の空想の飛躍であり、地域経済の再建という重要な任務から当局者の関心をそらすものだと映る。
以下にカタルーニャの現状と方向性を読み解いてみる。
◎カタルーニャは本当にスペインから独立するのか。
恐らくそうはならないだろう。だがマス首相は分離して権限を拡大するプロセスを開始するのに十分な支持を取り付ける可能性が高い。マス首相率いる独立派政党連合は定数135議席の過半数を確保できないと予想されており、別の分離派であるCUPと組めば最低ラインの68議席に届く公算が大きい。
マス首相率いる政党連合は過半数議席を確保できれば1年半後に独立宣言を行うとしており、それに向けて徴税機関や中央銀行、軍の設立と通貨ユーロへのアクセス確保のための行程表を策定している。
◎なぜ注目すべきなのか。
スペインはソブリン債務が約1兆ユーロ(約134兆円)あり、カタルーニャ州は国内総生産(GDP)の約2割を占める。仏アルストムや独フォルクスワーゲン(VW)といった国際的な製造業者がカタルーニャ州に工場を置いており、ユーロ圏加盟で為替リスクが取り除かれた状態にある。
同州が混乱した形で分離独立すれば、ギリシャ危機はささいな変化にすぎないように見えるだろう。
◎市場はこれまでのところどう受け止めているのか。
投資家は成り行きを見守っているが、現段階ではマス首相が目標を達成することよりもボラティリティ(変動性)をより懸念している。カタルーニャ州政府債の利回りは州議会選日程が発表された8月3日以来100ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)余り上昇した。一方、スペインのソブリン債はイタリア国債に比べて下落している。
バルセロナに本拠を置く資産運用会社GCVガエスコ・ヘスティオンのファンドマネジャー、ハビエル・セブリアン氏は、投資家が分離独立を現実的リスクだと考えているならプレッシャーはもっと強いだろうと指摘した。

744名無しさん:2015/09/26(土) 15:34:44
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201509260001-spnavi
バルセロナがリーガを去る日は近い?
カタルーニャ州の選挙が左右するもの
セルヒオ・レビンスキー/Sergio Levinsky2015年9月26日(土) 13:00

もしカタルーニャが独立すれば

 現地時間9月27日に行われるカタルーニャ自治州の州議会選挙が左右するもの。それは新たな首相が誰になるかだけではない。もしこの選挙で分離独立派の政党が過半数の議席を獲得すれば、カタルーニャは国家としての独立に向けて本格的に動き出すことになるからだ。

 9月11日のラ・ディアーダ(カタルーニャのナショナルデー)には、約200万人もの民衆が通りに出て独立への支持を表明していた。その光景を目の当たりにした人でなくとも、カンプノウに足を運び、もしくはテレビでバルセロナのホームゲームを観戦すれば、前後半の17分14秒に独立コールの大合唱を聞くことができる。この数字はカタルーニャの首都バルセロナがスペイン・フランス連合軍に攻め落とされた年(1714年)を示している。

 こうした流れの中、はたしてカタルーニャが独立国家となった後もバルセロナ、エスパニョールらカタルーニャのクラブがリーガ・エスパニョーラに所属できるのかどうかという問題は、今やスペイン国内にとどまらずヨーロッパのフットボール界でも懸念されるようになっている。

 カタルーニャが政治的にスペインから独立すれば、カタルーニャ内のクラブはリーガ・エスパニョーラに所属することができなくなる。そうなれば他国のリーグへ移るか、カタルーニャ内に独自のリーグを作るしかない。フットボールに詳しい法律家はもちろん、エコノミストや関連組織の要人たちが今、そろってそのような警告を発している。

希望的観測を許さない政情

 実際、先週にはカタルーニャフットボール協会(FCF)が「リーガ・カタラナ・デ・フットボル・プロフェシオナル」(カタルーニャプロフットボールリーグ)の商標登録を試みたことが明るみに出た。名前が似ているという理由でスペインプロリーグ機構(LFP)から異議申し立てを受けたこの動きは、将来的な独立プロリーグの創設を見越したものであり、早ければ数週間後にも実現する可能性がある。

 スペインのスポーツ法では、スペイン国内の連盟に所属していないチームが国内のリーグに所属することが許されていない。フットボールの場合はスペインフットボール連盟(RFEF)への所属が条件となるが、RFEFはスペイン各州の連盟に属していないクラブの登録を受け付けていない。

 そのためスペイン政府のスポーツ上級審議会(CSD)は、バルセロナがカタルーニャの独立に伴い「外国のクラブ」となった場合には、法的な条件を満たさないためリーガ・エスパニョーラに所属することはできないと警告している。

 それはつまり、バルセロナやエスパニョールは他国のリーグに所属するか、FCFがUEFA(欧州サッカー連盟)やFIFA(国際サッカー連盟)に加盟した上で独自のリーグを創設することを待たなければならないことを意味する。

 もちろんアンドラのクラブがスペインの地域リーグに所属しているように、例外はある。つまり交渉次第でカタルーニャの独立後も現体制のリーガ・エスパニョーラが維持される可能性も残されているわけだが、現在の政情は希望的観測を許さない。

745名無しさん:2015/09/26(土) 15:36:37
>>744

フランスに招かれる可能性も

 例えば今回の選挙で再選を目指す独立派のアルトゥル・マス現カタルーニャ首相は、カタルーニャがスペインから独立した場合もバルセロナはリーガ・エスパニョーラに残るべきだと繰り返し主張している。

 だがCSDのミゲル・カルデナル会長は彼の主張を「馬鹿げている」と一蹴し、「私はスペインリーグでプレーしない自分を想像することができない。それは自分自身がスペイン人ではないことなど考えられないからだ」と返している。

 このような緊張状態を考慮してか、古くはアンチ・フランキスモ(反フランコ主義)、その後は長年に渡って分離独立主義を支持してきたバルセロナのようなクラブが、近年は明確な意思表示を避けてきたことも不自然だ。おそらくバルセロナは今回の選挙結果を踏まえた上で政治的な立ち位置を示すつもりなのだろう。

 FCFがカタルーニャ内で作る新リーグは、リーガ・エスパニョーラと比べて競技レベルが著しく落ちることが確実だ。そのためバルセロナはフランスのリーグ1などに招かれる可能性もあると見られている。バルセロナが参入した場合、迎え入れるリーグが競技レベルとマーケティングの両面で大きな利益を得られることは間違いないからだ。

バルセロナが抜けた際の損失

 いずれにせよ、今回のカタルーニャ州議会選挙の結果によって、リーガ・エスパニョーラが抜本的な変化を強いられる可能性があることは確かだ。スペインフットボール界を彩ってきたレアル・マドリーとバルセロナの競争の歴史が終わりを迎えるだけでなく、現在バルセロナに所属している選手たちはハイレベルなプレー環境に身を置くために身の振り方を考える必要に迫られるかもしれない。

 バルセロナが抜けた場合、リーガ・エスパニョーラが経済的にどれだけの損失を被るのか、またバルセロナが他のリーグに移ることでスペインとヨーロッパの勢力図がどう変化するのかも、前もって検証すべきことだ。

 UEFAやFIFAはFCFの加盟をすんなりと受け入れるだろうか? バルセロナはどのリーグに所属するのか? レアル・マドリー対バルセロナのエル・クラシコはヨーロッパのコンペティションか親善試合でしか見られなくなってしまうのか? リオネル・メッシ、ネイマール、ルイス・スアレス、ハビエル・マスチェラーノといった選手たちは他リーグでのプレーを受け入れるのか? すでに契約しているテレビ放映権収入はどうなるのか? バルセロナなき後のリーガ・エスパニョーラで他のクラブは生き延びることができるのか?

 これまで知るすべもなかったこれらの疑問の答えは、日曜の選挙結果が出た後に明らかになっていくはずだ。

(翻訳:工藤拓)

746チバQ:2015/09/26(土) 23:03:41
http://mainichi.jp/select/news/20150927k0000m030053000c.html

スペイン:「独立の是非問う」27日カタルーニャ州議会選

毎日新聞 2015年09月26日 20時10分


 【バルセロナ(スペイン東部カタルーニャ自治州)宮川裕章】スペインのカタルーニャ自治州で27日、州議会選挙(定数135)の投開票が行われる。中央政府からの独立を目指すマス州知事は「独立の是非を問う選挙」と位置付け、議席の過半数を占めれば18カ月以内に独立すると公約している。一方、中央政府は「独立は憲法違反」と主張しており、混乱も予想される。


 25日夜、マス知事はバルセロナの集会で「選挙で団結、尊厳、自由を勝ち取ろう。(投票日の)日曜日にカタルーニャの未来が始まる。歴史的な日になる」と気勢を上げた。中央政府からはラホイ首相が同日、バルセロナ入りし、「分離と緊張、不安定さから抜け出そう」と独立反対を訴えた。

 カタルーニャの政治勢力は左右両派の枠組みを超え、独立の是非を軸に2勢力に分かれている。最新の世論調査では、マス知事の保守系与党CDCと左派政党ERCが組む独立賛成派「共にイエス」が、別の左派独立賛成派政党CUPと合わせて、過半数(68〜69議席)に達する勢い。保守系のカタルーニャ国民党、左派のカタルーニャ社会党など独立反対派と小差の勝負になりそうだ。


広告




















 独立賛成派「共にイエス」は勝利の場合、国王に対しカタルーニャの主権を宣言し、6〜8カ月後に中央政府の権限を新政府に移管する方針。その間に、中央政府や欧州連合(EU)に国家承認を求め、協議する考えだ。

 バルセロナ自治大学法学部のラファエル・アレナス教授は「独立派が過半数を占めた場合、一方的に独立手続きの開始を宣言するだろうが、選挙結果は独立の承認を意味しないため、混乱する可能性がある」と指摘。「中央政府は宣言の無効を求めて憲法裁判所に訴えるだろう」とみる。また、「独立派が過半数に達しない場合、独立運動は後退することになる」と語った。

 カタルーニャ自治州は独自の言語、文化を持つ裕福な商工業地域。人口は約750万人でスペイン全体の約16%に当たる。政府に納める税金が国の補助金などを大きく上回るため、不満が高まっている。

 州政府は昨年11月、独立の是非を問う非公式の住民投票を実施。反対派の大半が投票しなかったこともあり、賛成が約8割を占めた。憲法裁判所はこの住民投票を違憲とする判決を下している。

747名無しさん:2015/09/27(日) 13:19:44
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248681000.html
ローマ法王NY訪問 街は歓迎ムード
9月26日 15時45分

ニューヨークを訪れているローマ法王のフランシスコ法王は、市中心部でパレードを行い、沿道には8万人が集まるなど街は歓迎ムードに包まれています。
ニューヨークを初めて訪れているフランシスコ法王は、25日、同時多発テロ事件で崩壊した世界貿易センタービルの跡地を訪れました。
フランシスコ法王は、すべての犠牲者の名前が刻まれた追悼の碑に白いバラの花を手向けたあと、事件を後世に伝える博物館で、イスラム教や仏教など、さまざまな宗教の代表たちとともに演壇に立ち、「画一的な考え方の押しつけに屈せず、多様性を認めよう」と述べ、異なる言語や文化、宗教の共存を訴えました。
このあと、フランシスコ法王はニューヨーク市内をパレードし、コースとなったセントラルパークには、およそ8万人がその姿を一目見ようと集まりました。
フランシスコ法王が乗った車がゆっくりと通り抜けると、集まった人たちはスマートフォンを掲げて、写真や動画を撮ろうとしたり、手をふりながら歓声を上げたりして、市内は歓迎ムードに包まれました。
市内に住む男性は、「彼はとても人道的だし、世界を変えられる力がある人だと思う。6時間も待った意味があった」と話していました。
フランシスコ法王の動向はアメリカのメディアが大々的に取り上げ、高い注目を集めています。
国連で演説「核兵器のない世界を」
ニューヨークを訪れているローマ法王のフランシスコ法王は、25日から始まった国連サミットの開催にあたって演説を行い、「生態系の危機や生物の多様性の破壊は人類の存在を危うくする。環境に対する危害は人類に対する危害と同じだ」と述べて、環境問題に対して真剣に取り組む重要性を強調しました。また、「人類そのものを破壊しうる核兵器は国連の理念とかけ離れたもので、核兵器のない世界を急いで作る必要がある」と述べ、核兵器の廃絶を訴えました。
フランシスコ法王の40分以上にわたる演説が終わると、出席者たちは立ち上がって拍手をし、敬意を表していました。
地元メディアは大々的に報道
今回、フランシスコ法王にとって初めてとなるアメリカ訪問を、地元のメディアは大々的に取り上げています。24日夕方、ニューヨークに到着した際には、ケネディ国際空港からヘリコプターに乗ってマンハッタン島に到着する様子を中継で伝えたほか、25日も同時多発テロ事件の博物館で行った演説や、市内のパレードの様子を多くのテレビ局が中継して動向を詳細に伝えるなど、ニュース番組の大半の時間をフランシスコ法王の訪問に割いています。
また、ワシントン・ポストやニューヨークタイムズなどの有力紙も、「フランシスコ法王はその知名度を生かして、環境問題や移民や貧困の問題について、世界のリーダーだけでなく、ニューヨークの市民にも訴えかけた」などと大きく伝え、フランシスコ法王の訪問に対するアメリカ社会の高い関心がうかがい知れます。

748チバQ:2015/09/27(日) 21:33:16
http://www.sankei.com/world/news/150927/wor1509270016-n1.html
2015.9.27 09:15

スペイン・カタルーニャで州議選 独立賛成派が過半数か





 【パリ=共同】スペイン北東部カタルーニャ自治州議会(135議席)の総選挙が27日、投開票される。スペインからの分離独立を唱え、1年以上の任期を残して議会を解散したマス州首相率いる独立賛成派の選挙連合が過半数の議席を得られるかどうかが焦点だ。

 マス氏は勝利すれば「1年半以内」に独立を宣言すると公約した。世論調査では同連合の獲得予想議席は63〜67議席。連合に参加していない極左系の独立派が7〜11議席を獲得すると予想されている。

 同連合は単独過半数を目指して激しい選挙戦を展開。一方、マス氏は極左系との連携も示唆した。連携により過半数となった場合、「勝利」を宣言し、独立へのプロセスを開始する可能性がある。スペイン中央政府は「独立を認めることはない」と明言しており、選挙後も摩擦が続きそうだ。

 自治州は裕福な商工業地域で、人口はスペイン全体の約16%に相当する約750万人。欧州債務危機後の緊縮財政路線をめぐり中央政府への反発が強まったほか、昨年の英スコットランド住民投票の影響で独立機運が高まった。

749チバQ:2015/09/27(日) 21:34:19
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150927/k10010249331000.html
スペイン カタルーニャ独立問う州議選 投票へ
9月27日 8時50分

スペイン カタルーニャ独立問う州議選 投票へ
スペイン北東部のカタルーニャ州では、スペインからの独立の是非を争点に27日に州議会選挙が行われる予定で、州政府は、独立を主張する勢力が過半数の議席を得れば、独立に向けた準備にとりかかるとしています。
バルセロナを中心とするスペインのカタルーニャ州では、日本時間の27日午後から州議会選挙の投票が始まります。
選挙の争点はスペインからの独立の是非で、独立を主張するカタルーニャ州のマス州首相は、25日、選挙運動を締めくくる集会で、「今回の選挙でカタルーニャは経済的繁栄や尊厳、自由を手にすることになる」と訴え、独立を主張する政党に1票を投じるよう呼びかけました。
カタルーニャ州では、去年、独立の是非を問う住民投票が行われ、80%余りが独立に賛成しましたが、これに先立って憲法裁判所が投票の差し止めを命じたため法的な拘束力のない投票結果となりました。
マス州首相は、今回の州議会選挙の結果、みずからの政党を含め独立を主張する3つの政党で過半数の議席を占めれば、スペイン政府との協議や独自の憲法の制定など独立に向けた準備を進め、18か月以内に独立を宣言したいとしています。
これに対しスペイン政府は、あくまで独立を阻止する構えで、選挙の結果によっては、スペイン経済をけん引するカタルーニャ州とスペイン政府の対立がさらに激しくなることも予想されます。

750チバQ:2015/09/27(日) 21:44:46
http://mainichi.jp/select/news/20150927k0000m030104000c.html
難民:ドーバー海峡越え狙う 「英国は寛容」情報拡大
毎日新聞 2015年09月26日 22時33分(最終更新 09月26日 23時02分)
 欧州連合(EU)が加盟国の難民受け入れ割り当てを決める中、英国は域内の「移動の自由」を定めたシェンゲン協定に加わっていないことを理由に割り当てには加わらず、難民の受け入れに慎重な姿勢をみせている。だが、英仏間のドーバー海峡にまたがる海峡トンネルの入り口がある仏北部カレー市郊外の難民キャンプでは、約3500人の難民が英国への密入国の機会をうかがっている。【カレー(フランス北部)で宮川裕章、ロンドン矢野純一】

 闇があたりを覆うと、難民がにわかに動き出す。トンネルを通る英国行きの鉄道やトラックの荷台に忍び込もうと、道路脇のフェンスの切れ間をくぐって鉄道の軌道内に黒い影が次々と消えていく。

 「フランスよりも英国の方が宗教の規制が少ないし、言葉も楽だ」。シリア東部デリゾール出身の看護師、サリム・アルジャセムさん(38)は英国を目指す理由をこう語った。勤務先の病院がアサド政権の空爆で半壊し、3カ月前に家族と街を出た。トルコのキャンプに妻と2人の子供を残し、マケドニアやセルビアで足止めされながら、1カ月前にカレーに着いた。有り金3700ユーロ(約50万円)は密航業者への支払いに消えた。

 キャンプの広さは約18ヘクタール。治安当局が今年4月、市内各地に散在していた難民を工場跡地のこの場所に誘導してできあがった。この半年でここに滞留する難民の数は1・5倍に膨らんだ。

 海に囲まれる英国を目指す難民は、ドイツやフランスに比べて少ない。6月までの1年間の難民申請件数は、ドイツの1割にも満たない2万5771件。うちシリア難民は2024件にとどまる。海峡トンネルの大陸側の駅では、英国の入国管理局が旅行者のパスポートを検査。カレーでは、仏当局と協力してトンネル入り口周辺のフェンスを強化し、赤外線センサーや監視カメラなどを設置して密入国を防いでいる。

 「全て政府が面倒を見てくれる」。7月にトラックの荷台に隠れカレーから英国にたどり着いたシリア人男性(38)は、英国での暮らしをこう話す。南部バーミンガムで難民申請を待っている間、住居費、光熱費、水道代の全てを政府が負担してくれたうえに、週約37ポンド(約6800円)を生活費として支給されたという。難民申請中の別のシリア人男性(40)は「フランスは人種差別があると聞いたから英国を選んだ」と話した。

 難民らの目には、英国は他民族に寛容で手厚い制度のある国と映っている。こうした情報は、シリア国内でソーシャルメディアなどで伝わり、待遇や密入国の方法も細かく説明されているという。シリア出身で英国在住の中東情勢専門家のイーサ・シェラー氏は「シリア国内の武装勢力がこうした宣伝を行い、密航の手引きに加担している。戦闘地域から住民を連れ出せるのは武装勢力だけで、密航が資金源になっている」と話す。

751チバQ:2015/09/27(日) 21:46:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000076-jij-eurp
博士論文の盗用疑惑浮上=気鋭の女性国防相―独誌
時事通信 9月27日(日)18時53分配信

 【ベルリン時事】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は26日、フォンデアライエン国防相(56)がかつてハノーバー医科大に提出し、1991年に博士号を取得した際の論文に盗用疑惑が浮上していると報じた。
 フォンデアライエン氏は「メルケル首相の後継者」と臆測される気鋭の女性閣僚。
 国防省報道官は「(国防相は)疑いを否定し、専門知識に基づいた中立な検証を論文提出先に求めている」と説明した。しかし、野党の追及は避けられない。政権を支える有力閣僚への攻撃が続けば、政権には痛手となりそうだ。

752チバQ:2015/09/27(日) 21:48:03
http://www.afpbb.com/articles/-/3005130
独初の女性国防相に7児の母、第3次メルケル政権の閣僚人事発表
2013年12月16日 10:28 発信地:ベルリン/ドイツ
【12月16日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は15日、第3次メルケル政権の閣僚人事を発表した。

 メルケル首相が党首を務めるキリスト教民主同盟(CDU)での会合で決定した閣僚人事では、財務相には大方の予想通りウォルフガング・ショイブレ(Wolfgang Schaeuble)氏の留任が決まった。

 一方、意外性のある人事として、医師資格を持ち7人の子どもの母親であるウルズラ・フォンデアライエン(Ursula von der Leyen)労働社会相(55)が女性初の国防相に指名された。独メディアは、メルケル首相の後継者をにらんだ人事であることは明らかと報じている。

 ベルギーのブリュッセル(Brussels)生まれのフォンデアライエン氏は英語とフランス語にも堪能。ロンドン大学経済政治学院(London School of Economics、LSE)で学位を取得し、欧州と米国の双方に人脈を持つ。

 メルケル首相にとってフォンデアライエン氏は、選挙期間中の貴重な女性票の獲得源であった一方、首相批判も恐れない姿勢から、ライバルとなる可能性も秘めていた。

 同氏については、一部の有権者や同僚から、優等生的な態度や、規律と完璧なヘアスタイルをもって家庭と仕事を両立させる「スーパーママ」ぶりが少々威圧的だと批判されてもいる。

 独自路線を貫くことから「ソリスト」とも呼ばれるフォンデアライエン氏のCDU入党は30代の時で、政界入りが遅かったために党内での強力な政治基盤は築けていない。

 フォンデアライエン氏はこれまで、大連立を組む中道左派・社会民主党(SPD)が掲げる育児手当拡大や有給での父親育児休暇などの社会改革を促進し、CDUの新しい党イメージにつなげたとの評価を得ている。(c)AFP/Deborah COLE、Frank ZELLER

753チバQ:2015/09/27(日) 21:51:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00010003-afpbbnewsv-int&pos=2
「フィンランドはよくない」、スウェーデンに出戻る移民たち
AFPBB News 9月25日(金)9時26分配信


(c)AFPBB News
【9月25日 AFP】スウェーデンの首都ストックホルム(Stockholm)には、毎日数百人の移民が到着している。赤十字(Red Cross)のボランティアによると、一部の人々は欧州放浪の旅を隣国フィンランドで終わらせるつもりだったが、歓迎されていない雰囲気を感じ、同国に出戻ってきているという。23〜24日撮影。(c)AFPBB News

754チバQ:2015/09/28(月) 01:51:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150927-00000038-mai-m_est
<サハラ砂漠>生きるため縦断…アフリカから欧州へ
毎日新聞 9月27日(日)20時25分配信

<サハラ砂漠>生きるため縦断…アフリカから欧州へ
サハラ砂漠を越え、リビア入りを目指すアフリカ移民たち=ニジェール北部アガデスで2015年9月7日、服部正法撮影
 アフリカ大陸の北部を覆うサハラ砂漠の中核都市、ニジェール中部アガデスから何台ものトラックが砂ぼこりを巻き上げて走り去っていく。セ氏40度以上の炎天下、荷台にはすし詰め状態の若い黒人たち。各地からこの町にたどり着いた人々は、砂漠の向こう側にあるリビアや、その先の欧州を目指す。猛暑と渇きに耐えて砂漠を縦断しても、眼前には多くの密航者をのみ込んできた地中海が横たわる。それでも彼らはサハラ越えを狙う。「他に選択肢はないんだ」。灼熱(しゃくねつ)の大地には、貧困に打ちのめされた人々の嘆きが漂っていた。【アガデス(ニジェール中部)で服部正法】

【欧州を目指す難民・移民のルート】

 ◇「他に選択肢なし」

 今月7日午後、黒人らを乗せた車列がアガデスを出発した。西アフリカから欧州を目指す人々の一大中継地点。ほろ無しの荷台に詰め込まれた若者たちの肌が、太陽に焼かれている。リビア方面へ向かう舗装道路はこの町で終わる。密航業者は全地球測位システム(GPS)を頼りに砂漠をひた走る。国境まで約1000キロ。時速100キロ以上で飛ばし、リビア側の町まで2日程度という。

 サハラ越えにはトラブルが多い。2013年には車の故障で砂漠に取り残された92人が命を落とした。国際移住機関(IOM)によると、今年だけで12万人がニジェールからサハラを越えて北アフリカや欧州へ向かう可能性がある。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の調べでは、今年に入り、地中海などを渡って欧州に到着した難民・移民の半数は内戦下のシリア出身者。貧困にあえぐアフリカ出身者も約2割に上る。

 アガデス中心部にある首都ニアメー方面からのバス停留所。屋根付きのコンクリートの地面に、汗にまみれた男性らがうつろな表情でたたずむ。ギニアから来たセフラエさん(24)とアマドゥさん(18)の兄弟は8月中旬、首都コナクリを出発。マリなどをバスで乗り継いできたが、手持ちの現金は運賃や検問所通過時の賄賂などで尽きてしまった。持ち物は3、4着の着替え程度。飲食は物乞いに頼っている状態だが、欧州行きを諦めていない。

 セフラエさんは溶接工などで食いつないできたが、「一部の有力民族に属していないと安定した職には就けない」と話した。権力者の周辺だけで富を独占する「縁故主義」のまん延が、社会的格差をますます拡大させていると言う。

755とはずがたり:2015/09/28(月) 07:54:30

クロアチア経由の移民急増、メルケル独首相の支持率は急降下
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A2%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%80%A5%E5%A2%97%E3%80%81%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%AB%E7%8B%AC%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8C%81%E7%8E%87%E3%81%AF%E6%80%A5%E9%99%8D%E4%B8%8B/ar-AAePwsH
AFPBB News 21 時間前

【AFP=時事】クロアチア内務省は26日、西欧を目指して同国を通過する移民が急増しており、25日だけで1万人近くが同国入りしたと発表した。1日の記録としては過去最高で、セルビアから入国する移民の人数は過去10日間で計6万5000人に達したという。

 クロアチアを経由する移民の急増は、ハンガリーが移民入国阻止のためセルビアとの国境を封鎖したため。クロアチア当局では、新たに到着した移民をセルビアとの国境付近の村に新設した難民施設に保護した後、バスか鉄道でハンガリー国境へと移送している。

 クロアチアのランコ・オスタジック(Ranko Ostojic)内相は、記者団に「鍵となるのは、ハンガリー側で全てが順調に運ぶことだ。ハンガリーは今も(移民を)受け入れ、(オーストリアとの国境に)移送している」「状況は制御できている」と述べた。

 ただ、ハンガリーはクロアチアとの国境も封鎖する方針で、今後は移民たちがモンテネグロを通過する「南方ルート」を選ぶ可能性が指摘されている。オスタジック内相は、クロアチア南部で移民を保護する必要が生じる事態を想定して準備を進めていると語った。

■メルケル首相の支持率低下

 欧州が直面する第2次世界大戦(World War II)後最悪の移民危機に緩和の兆しが見えない中、戦争や貧困を逃れようとする移民たちの目的地となっているドイツでは、移民歓迎策を取るアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の支持率が最新の世論調査で急降下した。

 26日の誌面で支持率を発表した独ニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)は、メルケル首相の「難民問題に対する精力的な取り組みがそれほど支持を得ていないのは明らかだ」と述べている。

 メルケル首相の歓迎政策に励まされてドイツを目指す移民の数は、年末までに最大100万人に上るとみられている。

マケドニア・ゲヴゲリヤ近くで、ギリシャから国境を越えてきた後で難民キャンプに登録するため列に並ぶ移民や難民たち(2015年9月26日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
c AFPBB News 提供 マケドニア・ゲヴゲリヤ近くで、ギリシャから国境を越えてきた後で難民キャンプに登録するため列に並ぶ移民や難民たち(2015年9月26日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
 国際移住機関(International Organization for Migration、IOM)によると、欧州には今年これまでに既に約50万人の移民や難民が欧州に流入した。多くはトルコからゴムボートなどで海を渡ってギリシャに入り、バルカン半島とハンガリーを経由して西欧を目指す過酷な旅を続けている。

【翻訳編集】AFPBB News

757チバQ:2015/09/28(月) 22:24:00
http://www.sankei.com/world/news/150928/wor1509280043-n1.html
2015.9.28 18:52

分離独立派「勝利」も連携は…スペイン・カタルーニャ州議選、「憲法」で攻防へ

ブログに書く0
Tweet
(1/2ページ)

27日、スペイン・カタルーニャ自治州のバルセロナで、マス州首相(中央左)を前に、分離独立派の旗を掲げて歓声を上げる支持者ら(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】スペイン北東部カタルーニャ自治州の州議会選挙(定数135)が27日行われ、即日開票の結果、中央政府からの分離独立を目指す勢力が過半数の議席を確保した。マス州首相はカタルーニャ独立に向けた動きを強める方針だが、中央政府は憲法違反だとして阻止する構え。双方の対立が激化する可能性がある。

 バルセロナを州都とするカタルーニャは国内最大の経済規模を持つ自治州。独自の言語を持ち、債務危機を機に独立機運が強まった。昨年11月に分離独立を問う住民投票が行われ、賛成派が8割を占めたが、今年2月に憲法裁判所が投票を「違憲」と判断。そこでマス氏は「独立」を争点に州議選の前倒しを決めた。

 スペイン・メディアによると、開票をほぼ終えた段階で、マス氏が自身の保守系与党や左派など分離独立派の政党を集めた選挙連合の獲得議席は62。過半数には届かないが、連合に加わらない独立派の極左政党CUPの10議席を合わせれば議会で多数派となる。

 マス氏は27日夜、有権者を前に「(独立への)『イエス』が勝利した。同様に民主主義も勝利した」と宣言し、分離独立を目指す考えを示した。マス氏は州議会による独立手続き開始の宣言や、独自の「憲法」制定に向けた住民投票の実施などを「1年半以内」で進める戦略を描いている。

 ただ、選挙連合は圧倒的な勢力を確保したが、改選前から議席を減らし、得票率ではCUPと合わせても分離独立派は50%に届かない。「即時独立」を掲げるCUPは得票率が5割未満の場合の協力に消極的で、連携できるかは不透明だ。

 一方、中央政府のラホイ政権の与党、国民党の報道官は27日、「われわれは法を守り、スペインの統一を守り続ける」と述べ、一方的な分離独立は違憲だとしして非難した。

 ロイター通信によると、税制などで中央政府から有利な措置を得られれば、スペイン残留を望むとの回答が半数以上を占める世論調査もある。自治拡大をめぐる駆け引きが今後の焦点になるとの見方も出ている。

758名無しさん:2015/09/28(月) 22:25:42
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150928-00010000-chuokou-int
★「泡沫旋風」のゆくえ(人事消息地獄耳)
中央公論 9月28日(月)8時0分配信

 五月の英総選挙で大敗した労働党の新党首が九月十二日に選出される。四人の下院議員が立候補した党首選では、泡沫扱いだった候補が旋風を巻き起こし、注目を集めている。

 立候補しているのは、「影の内閣」で保健相のアンディ・バーナム、内相のイベット・クーパー、介護担当閣外相のリズ・ケンドル、そして古参議員のジェレミー・コービン。

 当初有力視されたのは、五年前の前回党首選にも出たバーナムと閣僚経験が豊富なクーパーだったが、世論調査でトップを走ったのは、党内最左派のコービン。反緊縮や核兵器廃絶、電力・鉄道の再国営化などを訴え、主要労組や若者を中心に支持が急拡大した。トレードマークは白ひげで、女性からは「(活動家然として)セクシー」との声も上がる。

 一九九四年に党首となったトニー・ブレアは労組依存から脱却した「ニュー・レイバー(新しい労働党)」を訴えて中道路線に舵を切り、九七年の総選挙で一八年ぶりに政権に返り咲いた。コービンが当選すれば、党の「先祖返り」が確実視される。

 来年の米大統領選の共和党候補指名争いでは、奔放な発言を続けるドナルド・トランプが高支持率で快走する。

 労働党内からは「近頃の欧米の有権者は政治を真面目に考えていない」との嘆き節も出る。
(了)

最終更新:9月28日(月)8時0分

759名無しさん:2015/09/28(月) 22:26:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000008-zuuonline-bus_all
英国、EU離脱に向けて前進か 労働党新党首にEU反対派コービン議員
ZUU online 9月18日(金)10時0分配信

 5月の総選挙で保守党が圧倒的な勝利をおさめて以来、EU離脱の可能性が高まりつつある英国。総選挙演説の際、キャメロン首相が切り札にした「英国のEU 脱退を問う国民投票を行う」という保守党の公約制約にもとづき、2017年に国民投票が予定されている。しかし、最新の世論調査では、EUの難民問題の影響か、離脱支持率が51%と残留支持率を上回る結果が報告された。

 そのうえ、労働党の新党首に左派のジェレミー・コービン下院議員が選ばれたことで、今後党内でEU離脱に関する意見が真っ二つに割れると予想される。

■筋金入りのEU反対派・コービン下院議員

 基本的に保守党は、EU離脱がもたらす経済影響を深く懸念している。このため長い間、「2年後の国民投票は表面的なものだ」とささやかれていた。制約を守る目的で国民の意見は聴くが、EUとの交渉で自国に有利に働く条約を勝ち取り、国民をなだめた上でEUに残留するのではないか――という見方が強かったのだ。

 CNNマネーの報道によると、対するコービン下院議員は40年前の英国EC加盟の時点で、既に反対票を投じていたほどの筋金入りの反EU派。2年後の離脱票獲得に向けて猛烈なキャンペーンを行うに違いない。

 「国民投票という観点からいうと、コービン下院議員の当選は予想外の結果だった」というオープン・ヨーロッパの政策アナリスト、パウエル・スワイドリッキ氏のコメントに続き、ソシエテ・ジェネラル・ロンドンのストラテジスト、キット・ジュークス氏は「コービン下院議員は、反ビジネス、反NATO、反欧州派ですから、EU離脱に向けて全力で戦うはずですよ。」と述べ、今後EU離脱問題が本格的に加熱することは、疑問の余地がないとの見方を示している。

■労働党スポークスマンも退任

 コービン下院議員が当選後、わずか数日でEU離脱問題を取り巻く状況が、騒がしくなりつつあるのは確かだ。たとえば、労働党のスポークスマン、チュカ・アマナ氏が、コービン下院議員当選後48時間で退任。こんなコメントを残している。

 「私は英国のEU離脱には反対です。コービン下院議員は、私の見解などは『断固として支持しない』という点を、ハッキリさせましたから。」

 既にEU残留キャンペーンの開始を発表したキャメロン首相は、新党首からのサポートを期待していたが、コービン下院議員が相手では今後の望みはゼロに近いだろう。

 ロンドン ・スクール・オブ ・エコノミクスの、サイモン・ヒックス政治学教授はこう分析する。「今後、反キャメロン首相を強いる圧力がかかるでしょう。そうなれば、EU残留支持派は家に引っ込んでいるしかなくなるわけです。」

 いずれにせよ、英国のEU離脱問題が世界に投げかける波紋は、英国が予想するよりもはるかに大きいはずだ。経済大国でもある、中心的存在・英国を失えば、EU加盟国への影響は小さくない。また、EU残留を支持するスコットランドの独立問題が、再浮上する懸念もある。国民、EU、コービン下院議員、スコットランドに囲まれた、四面楚歌の保守党。どのような打開策でを投じて窮地を逃れるのだろうか。 (ZUU online 編集部)

760チバQ:2015/09/28(月) 22:35:10
http://www.afpbb.com/articles/-/3061423
ピケティ氏とスティグリッツ氏、英労働党コービン新党首の経済顧問に
2015年09月28日 14:01 発信地:ブライトン/英国
【9月28日 AFP】英労働党(Labour Party)は27日、ジェレミー・コービン(Jeremy Corbyn)新党首(66)の経済政策を支える諮問委員会のメンバーに、仏経済学者トマ・ピケティ(Thomas Piketty)氏とノーベル経済学賞受賞者の米経済学者ジョセフ・スティグリッツ(Joseph Stiglitz)氏を選任したと発表した。

 経済諮問委員会は、労働党の「影の財相」ジョン・マクドネル(John McDonnell)氏の下で年4回招集され、党の経済政策構想を練る。

 ピケティ氏は、富の不平等問題を説いた著作「21世紀の資本」がベストセラーになった。一方のスティグリッツ氏は、金融危機を受けて西側諸国の政府が導入した緊縮財政政策を一貫して批判してきたことで知られる。

 英南部ブライトン(Brighton)で開かれた党大会で、コービン氏は経済諮問委員会のメンバー発表に続き「われわれの経済政策は、一握りの富裕層だけでなく、あらゆる人々に安心を届けるものでなければならない」と語った。

 またマクドネル氏は、「緊縮政策は英国民を失望させている。世界をリードする経済学者らと協力し、労働党はわが国が是が非でも必要としている一貫性のある代替政策案を提示する」と述べた。(c)AFP

761チバQ:2015/09/28(月) 23:04:23
http://www.sankei.com/world/news/150927/wor1509270038-n1.html
2015.9.27 22:18

英労働党、核戦力の放棄討議へ コービン党首が提起、穏健派は反発






27日、英南部ブライトンで始まった労働党大会で拍手するコービン党首(ゲッティ=共同)
 英国の最大野党、労働党の新党首となった強硬左派のコービン氏は27日放映のBBCテレビに対し、英国は核戦力を放棄すべきだと明言、核戦力の維持を掲げてきた党方針の変更に向け、党内穏健派を説得すると述べた。

 南部ブライトンで同日開始の党大会では、核放棄の是非をめぐり激論が交わされそうだ。党大会は30日まで。

 コービン氏は「核拡散防止条約の義務を履行するのは良いことだ」とし、英国唯一の核戦力である潜水艦発射型戦略核ミサイル「トライデント」を更新すべきではないとの持論を強調した。

 しかし労働党は5月の総選挙を含め、核抑止力を維持すると公約してきただけに党内の穏健派は強く反発。コービン氏の政権運営能力を疑問視する世論も高まっている。(共同)

762チバQ:2015/09/28(月) 23:06:30
http://www.sankei.com/world/news/150928/wor1509280017-n1.html
2015.9.28 09:19

核戦力放棄へ 英野党新党首、党大会で議論できず 是非巡る採決見送り コービン労働党、船出から亀裂深まる





 英国の最大野党、労働党は27日、強硬左派のコービン新党首が唱える核戦力放棄への路線変更について、南部ブライトンで同日開幕した党大会の議題から外し、是非をめぐる採決を見送ることを決めた。議題にするために必要な支持が得られなかった。コービン氏にとって打撃で、党内の亀裂の深さを見せつけた。

 コービン氏は党大会に際し、英国は核戦力を放棄すべきだと明言。党方針の変更に向け、党内穏健派を説得すると述べた。

 だが核放棄には、コービン氏の支持基盤の労働組合も関連雇用が失われるとして反対。30日までの党大会で話し合われるのは、欧州や難民危機、住宅の問題など8項目となった。

 労働党は核抑止力を維持するとしてきたが、コービン氏は「核拡散防止条約(NPT)の義務を履行するのは良いことだ」とし、英国唯一の核戦力である潜水艦発射型戦略核ミサイル「トライデント」の更新に反対している。(共同)

763名無しさん:2015/09/29(火) 22:17:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000054-reut-m_est
アングル:欧州が掲げた「友人の輪」構想、難民流入の悪夢招く
ロイター 9月29日(火)14時42分配信

[ブリュッセル 29日 ロイター] - 東はコーカサス地方から南はサハラ砂漠にかけて「友人の輪」を築くという欧州連合(EU)が掲げた構想は、内戦や紛争を逃れる難民が欧州に押し寄せたことで、悪夢へと変わろうとしている。

EUの「東方拡大政策」が奏功し、旧共産圏諸国が市場経済の民主国家に移行して欧州に同化したのとは対照的に、2003年に始まった「欧州近隣政策」は目を覆うばかりの失策となった。

スウェーデンのカール・ビルト元首相は「現状を見る限り、われわれは『友人の輪』ではなく『苦難の輪』に囲まれているという結論を避けられないようだ」と述べた。

欧州近隣政策は、欧州の近隣に位置する16カ国に対し、EUの民主主義、行政、経済の基準を導入するのと引き換えに、資金や技術支援、市場アクセスを提供するが、ただしEU加盟は認めない、というものだった。

EUの近隣諸国を安定化または民主化するという狙いが頓挫したのは、欧州には制御できない力が働いたことも一因だ。すなわちソビエト連邦崩壊をめぐってロシアが抱く遺恨や、中東における激しい政治闘争や宗派間対立といったものだ。

東方6カ国のうちウクライナ、モルドバ、ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンの5カ国は、ロシアが加担する一発触発の「凍った紛争(フローズン・コンフリクト)」を抱えて弱体化し、残るベラルーシは権威主義的政権のもとでEUの経済制裁を受けている状態だ。

しかしEU高官はいまや、欧州の近隣政策は初めから傲慢さと稚拙さが入り混じった不完全なものだったと認める。友人というより「目下のものを保護する」立場で、何をすべきかを教えようとしたためだ。近隣諸国は自分たちのようになりたいに違いない、という思い込みが背景にあった、とある高官は指摘する。

EUのやり方は多くの条件を課す半面、見返りがあまりにも少なかった。押しつけがましい監視に対し、ベラルーシやアゼルバイジャン、エジプト、アルジェリアなどの権威主義者や独裁者は自分たちの利益が脅かされかねないと受け止め、直感的に抵抗した。

また、経済発展や統治の水準が大きく異なる国々と画一的な関係を築こうとしたものの、大半の国ではEUの市場や環境、保健、安全性の法制度をそのまま導入する準備ができていなかった。

北アフリカや南コーカサス地方の国々がそれぞれ域内で協力関係や貿易関係を築くだろうという前提も、実際には異なっていた。

そのためEUの近隣政策について抜本的な見直しを行うことになり、より穏当で柔軟、かつ差別化した新しい方針が11月17日に発表される予定だ。今回の見直しが効果的かどうかは今後を見なければわからない。

元英国大使で現在はロンドンのシンクタンク、欧州改革センター(CER)に在籍するイアン・ボンド氏は、現行の政策が「矛盾と希望的観測に満ちたもの」だと指摘する。

2010─11年の見直しでは「深化した持続可能な民主主義」の促進を目指したが、その後リビアとシリアは無政府に近い状態に陥り、エジプトでは軍事クーデターが起き、アゼルバイジャンなど複数の国々で市民社会やメディアの抑圧が悪化した。

EU高官らは新たな現実主義が必要だと話す。それは人権や民主主義について説き教える前に、パートナー国との共通の利益を追求することだ。

ただ、現実にはEUと近隣諸国との関係で喫緊の課題となるのは中東やアフリカからの大量の難民流入を抑え、制御することであり、それが他のすべての重要事項に優先される公算が大きい。

すなわち、経済発展や行政改革に割り当てるべき予算は、難民の収容施設の準備や欧州に押し寄せてくる原因の解決のために回すことになるだろう。

友人の輪は、もっと良い時期が来るまで待たねばならない。差しあたってEUが望んでいるのは難民の洪水から身を守ることだ。

(Paul Taylor記者 翻訳:長谷川晶子 編集:加藤京子)

764チバQ:2015/09/29(火) 23:06:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015092902000121.html
カタルーニャ州議選で独立派勝利 「統合」への反発台頭
Tweet
2015年9月29日 朝刊


 【バルセロナ(スペイン北東部)=渡辺泰之】スペインからの分離・独立が争点になった二十七日のカタルーニャ自治州の州議会(百三十五議席)選挙は、独立賛成派の二勢力が過半数の七十二議席を獲得し勝利した。近年、英スコットランドなど欧州各地で独立機運が高まり、欧州連合(EU)や中央政府に反発する勢力が台頭する。統合の深化を図ってきた欧州だが、今回の選挙では結束のほころびも見せた。
 マス自治州首相ら独立派の政党連合が二十七日夜、勝利宣言した州都バルセロナ中心部。教師のペレスさん(30)は「(首都)マドリードの圧力に屈せず、民主主義は勝った。歴史的な日だ」と興奮気味に話した。
 独立の動きを阻止したい中央政府は選挙前から、「独立すれば(新政府は)EUからの離脱を余儀なくされる」とけん制。スペイン中央銀行総裁も「ユーロ圏離脱」をちらつかせ、圧力をかけた。
 ドイツのメルケル首相や英国のキャメロン首相らも、カタルーニャが独立した場合はEU入りを認めない姿勢を示して外側から揺さぶったが、結局、独立派の過半数獲得を許した。
 欧州ではカタルーニャ同様、二〇〇八年の経済危機を契機に、緊縮策を強いるEUや中央政府への反発が高まる。スペインでは今年の地方選で、急進左派でEU懐疑派の「ポデモス」が伸長、年末の総選挙では台風の目になる見通しだ。ギリシャでも金融支援をめぐりユーロ圏離脱容認論が出るなど、反EUの動きは各地に波及する。
 バルセロナの政治学者、ライムンド・ビエホ氏は「欧州危機をきっかけに、ドイツ主導のEUの緊縮財政政策などに不満がたまり、EUに懐疑的な勢力の伸長や独立の動きにつながっている」と分析。仏国立工芸院のクリスチャン・セントエティエンヌ教授(欧州経済)は「ユーロ圏に今後の経済成長がなければ、さらに独立やEUから距離を置く動きが出ることが予想される」と指摘している。

765チバQ:2015/09/30(水) 21:10:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00000044-jij_afp-int
「優しくない」…難民が避ける国、フランス
AFP=時事 9月30日(水)18時35分配信

「優しくない」…難民が避ける国、フランス
仮設の難民キャンプと化した、仏パリ北部のポルト・ドゥ・サントゥアン(2015年9月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツ、スウェーデン、オランダでのより良い生活を夢見て、欧州への危険な旅に出る難民たちの口から行き先として出ない国がある──フランスだ。

難民の子どもが描いた「シリア内戦」と「ドイツ到着」

 欧州2位の経済力を誇り、かつては難民申請者の約束の地だったフランスはなぜ避けられているのか? 

「フランスは私の未来に良いと思わない。何より、居住許可が出にくいことで有名だ」と、イラク・バグダッド(Baghdad)出身でフィンランドへ向かうという男性(24)はAFPにそのように話した。

 さらに、フランスへと向かうことは、「お役所仕事」と英語を話そうとしない不親切な公務員のせいで、何か月間も屋根なしの生活を送ることを意味するとのうわさも広まっている。

 約350万人が失業中という同国の経済状況も魅力的には映らないのは言わずもがなだ。

 フランスは「観光に訪れるのはいいが、仕事は見つからない」と、シリア出身のアブドゥルラーマンさん(26)は言う。

 フランソワ・オランド(Francois Hollande)仏大統領は今月、最大1000人の難民を受け入れると発表した。毎日、何千人もの難民の流入に対応しきれなくなったドイツを助けることを意図したものだった。

 フランス政府はすぐに独ミュンヘン(Munich)に移民担当職員を送り、フランスで難民申請をするよう難民たちの説得を試みた。

 しかし、手配したバスに乗ってフランスにやって来た人の数は600人に満たなかった。今のところ、この数が増える予定もないと移民当局者は語る。そして、それ以上のコメントは得られなかった。

 2011年にシリア内戦が始まって以来、他国へ逃れたシリア人の数は400万人に上るが、フランスで難民と認定されたのは、わずか7000人足らずとなっている。

 フランス政府は今後2年間でさらに3万1000人の難民の受け入れを約束している。それに合わせて、難民認定プロセスの迅速化や、提供できる住居の数も増やすよう努力しているという。

■フランス語での対応
 難民申請の手続きにおける厄介なルールの1つは、住所を必要としていることだ。だが国を逃れてきた人たちに住所などあるはずがない。

 フランスには、難民申請者6万人以上に対し、受け入れることのできる施設が3万人分しかない。つまり、多くは、友人や家族の家に身を寄せるか、路上での寝食を強いられることになる。

 難民支援団体「Revivre」のSabreen Al-Rassace氏は、「だからシリア人たちは、フランスが難民を歓迎する国ではないとの自らの経験をフェイスブック(Facebook)などのSNSで共有する」と説明。Al-Rassace氏によると、ほとんどの難民は片言の英語しか話さないが、フランスの公的な文書はフランス語でしか書かれておらず、また役人たちにも英語で対応しようという努力はみられないという。

 移民問題の専門家であるフランソア・ジェメン(Francois Gemenne)氏は、このことについてフランスはもっとよく考えるべきとし、「移民や難民を歓迎しない国だと思われるようになったということは、国の経済が良くなく、民主主義も健全ではなくなったことを意味する」と付け加えた。【翻訳編集】 AFPBB News

766チバQ:2015/10/01(木) 06:39:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00000121-mai-eurp
<スペイン>独立賛成派知事を召喚へ
毎日新聞 9月30日(水)22時37分配信

 【パリ宮川裕章】スペイン中央政府からの独立を主張する東部カタルーニャ自治州が昨年11月、憲法裁判所の凍結命令に反して実施した、独立を問う非公式住民投票に関連し、カタルーニャ高等裁判所は29日、同自治州のマス知事を10月15日に召喚すると通知した。

 スペイン検察当局は、昨年11月の自治州政府による非公式住民投票強行実施を受け、命令不服従、権力乱用などの疑いでマス知事の訴追手続きを進めている。

 同自治州では27日の州議会選挙でマス知事率いる独立賛成派が過半数を獲得し、勝利したばかり。州政府の報道担当者は29日、現地での記者会見で、「中央の検察当局が画策した政治的な裁判だ」と反発した。

 昨年11月の非公式住民投票では、独立反対派のほとんどが投票しなかったこともあり、賛成派が約8割を占めた。だが中央政府は投票を無効とみなしている。

767チバQ:2015/10/03(土) 02:05:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000084-jij-eurp
中道右派与党、やや優勢=4日ポルトガル総選挙
時事通信 10月2日(金)14時53分配信

 【パリ時事】ポルトガルで4日、任期満了に伴う議会(一院制、定数230)総選挙が実施される。
 欧州債務危機の余波で失業率の高止まりが続く中、コエリョ首相率いる中道右派の社会民主党と民衆党の与党連合が信認されるかが焦点。世論調査では、与党連合が中道左派の最大野党・社会党をわずかにリードしている状況で、接戦が予想される。
 ポルトガルは2011年5月に欧州連合(EU)などから総額780億ユーロ(約10兆4000億円)の金融支援を受けた。その直後の選挙で勝利したコエリョ首相の下で構造改革に取り組み、14年にEU支援から脱却。首相は「史上まれな危機を克服した」と実績を強調する。
 一方、若年層の失業率は30%超の高水準で、人材の国外流出に歯止めがかからない。社会党のコスタ党首は、財政再建のペースを緩めて経済成長を促す方針を掲げ、「政策の大転換を実現する」と訴えている。
 各種の世論調査を総合すると、支持率は与党連合が35〜40%と先行し、32〜36%の社会党が追う展開。有権者の2割はまだ投票先を決めておらず、結果は予断を許さない情勢だ。ギリシャやスペインとは違い、既存の大政党を脅かす「緊縮財政反対」の新興政党は台頭していない。
 投票は4日午前(日本時間同日夕)に始まる。即日開票され、5日未明(同午前)にも大勢が判明する見通し。

768チバQ:2015/10/04(日) 19:29:24
http://mainichi.jp/select/news/20151004k0000m030062000c.html
ポルトガル総選挙:連立与党優勢 緊縮策焦点に
毎日新聞 2015年10月03日 22時17分(最終更新 10月03日 22時25分)

 財政再建を進めるユーロ圏のポルトガルで4日、1院制議会(定数230)の総選挙が行われる。4年前の前回選挙で生まれた中道右派のコエリョ政権が実施してきた財政緊縮策の是非が焦点。連立与党がやや優勢だが、国民の不満を前に議席を減らし、過半数に届かない可能性がある。安定政権をつくれなければ、改革が足踏みしかねない。

 欧州連合(EU)などから総額780億ユーロ(約10兆5000億円)の金融支援を受ける引き換えに緊縮策を断行し、再建に道筋を付けたコエリョ政権は、EUにとって“優等生”。政権が存続すれば、債務危機のギリシャなどに緊縮策を求めてきたEUの立場が強まる。

 各種の世論調査によると、首相率いる社会民主党と第3党の民衆党との連立与党は支持率が計40%前後で、中道左派の最大野党、社会党を5〜12ポイントほど上回っている。

 4日の投票後、即日開票され、同日深夜(日本時間5日午前)にも大勢が判明する見通し。

 コエリョ首相は昨年5月、EUなどに追加支援を求めないと決め、自主財政に転換。マイナス成長が続いた経済は回復の兆しを見せ、2013年に18%に迫った失業率も12.4%(今年8月)まで低下。選挙戦では危機を乗り切ったと訴えている。

 社会党も財政規律を守ると強調するが、現在の緊縮策は行き過ぎだとして一部減税も主張。ただ、ソクラテス前党首が政権を握っていた時に過剰な財政支出を続け、危機を招いたとの批判にもさらされている。(共同)

769チバQ:2015/10/05(月) 01:16:14
http://www.sankei.com/world/news/151004/wor1510040033-n1.html
2015.10.4 19:59

南欧の「優等生」ポルトガルで総選挙 財政緊縮策の是非問う 連立与党、過半数維持は

ブログに書く0





投票のため係官にスマートフォンの選挙人番号を見せるポルトガル首相で社会民主党首のコエリョ氏=4日、ポルトガルのリスボン(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】ポルトガルで4日、国会選挙(定数230)の投票が行われた。債務危機に陥った同国は中道右派のコエリョ連立政権下で財政再建を進め、経済は上向き傾向。選挙ではその取り組みへの評価が問われる。優位を保つ連立与党が過半数の議席を確保し、安定政権を維持できるかが焦点だ。

 コエリョ政権は欧州連合(EU)の金融支援が決まった直後の2011年に発足。財政緊縮策を断行し、昨年5月に支援を終了させた。17%を超えた失業率は12%台に改善。昨年は経済成長率もプラスに転じ、同国は危機に陥った南欧の“優等生”的な存在だ。

 世論調査によると、コエリョ首相の社会民主党、連立相手で第三党の民衆党の支持率は計40%前後。最大野党の中道左派、社会党を5〜12ポイント引き離している。ただ、緊縮への国民の不満は根強く、過半数の議席を保てるかは微妙な情勢だ。

 与党側は一段の成長を実現するには安定政権が欠かせないと強調。社会党は財政規律維持を主張しつつ、国民の負担緩和には政権交代が必要と訴えている。開票は即日行われ、4日深夜(日本時間5日午前)にも大勢が判明する見通し。

770名無しさん:2015/10/05(月) 22:05:55
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151005-00043309-jbpressz-bus_all
やっかいな超大国ドイツとどう付き合うべきか
JBpress 10月5日(月)12時38分配信

 ドイツの国際的な立場が大きく変貌している。ギリシャ債務問題は、ドイツが欧州の盟主であることをあらためて印象付ける結果となった。メルケル首相の来日(2015年3月)に際しては、日本側は歴史認識問題で完全に振り回され、ドイツの政治力の大きさを見せつけられた。ドイツは国際社会において、米国に次ぐ政治的リーダーとなりつつある。

 テクノロジーの面でもドイツは覇者になろうとしている。次世代の産業に極めて大きな影響を与えると言われる「IoT」(Internet of Things:モノのインターネット)の分野においてドイツ企業は先行している。

 もはやドイツは単なる優等生国家ではなく、米国に次ぐ覇権国家と言ってもよい存在かもしれない。

 これまで日米関係だけを考えていればよかった日本にとって、ドイツという新しい超大国の台頭は、非常に悩ましい問題となりそうだ。ドイツの国際的な発言力が高まるにつれて、日本と中国の関係もより複雑化する可能性がある。

■ ドイツの頑な姿勢にギリシャは完全敗北

 ギリシャ債務問題におけるドイツの立場は圧倒的であった。ギリシャでは2015年1月、急進左派連合による新政権が誕生し、キューバの革命家チェ・ゲバラ氏を崇拝しているというチプラス氏が首相に就任した。急進左派連合はギリシャの債務削減やEU側がギリシャに要求してきた構造改革案の撤廃、解雇された公務員の復職など、EUが主導する緊縮策からの脱却という大胆な公約を掲げている。

 チプラス政権は、EUとの交渉役に個性派のバルファキス財務相を起用し、タフな交渉を仕掛ける腹づもりであった。バルファキス氏は、自らをリバータリアンのマルクス主義者と称し、初の閣議では大型バイクで乗り付け周囲の度肝を抜いた人物である。EUとの交渉の場には、革ジャケットに真っ青な開襟シャツで現われ、簡単には妥協しない姿勢をアピールした。

 EUとギリシャの交渉は難航が予想されたが、2月20日に開催されたユーロ圏財務相会合において、EU各国とギリシャは金融支援の4カ月延長についてあっさりと合意してしまった。その理由はドイツがギリシャ側の要求について、まったく聞く耳を持たなかったからである。

 支援延長の条件は、ギリシャ側が構造改革案を提出し、EU各国がこれを承認するというものだが、その中身はドイツが要求していたものがほぼそのまま採用されたと言われている。税務官出身で法学博士でもあるドイツのショイブレ財相が頑として首を縦に振らず、ギリシャ側は実質的に100%の譲歩を迫られる形となった。

 建前上はEUとギリシャの交渉だが、欧州メディアはストレートに「ドイツとギリシャの交渉」という書き方をしており、EUの意思決定権がドイツにあることを誰も隠そうとはしていない。

■ ユーロの恩恵をもっとも受けたのはドイツ

 ドイツのこうした徹底したスタンスは他国に対してだけ向けられているわけではない。ドイツは2015年度予算から、新規の国債発行が実質ゼロとなっており、完全な財政再建を実現した。旧西ドイツ時代も含め新規国債の発行の停止は46年ぶり。今後ドイツは無借金で財政をまかなえることになる。

 ドイツは、財政均衡が法律(厳密にはドイツの憲法であるドイツ基本法)で義務づけられており、財政再建を実施することが明文化されている。ドイツ人は財政の肥大化が経済成長にとってマイナスの影響が大きいと強く認識しており、自国に対しても、そして他国に対しても財政規律の遵守を強く求めている。

 もちろんドイツが財政再建を実現できたのは、単に緊縮策だけが原因ではない。持続的な経済成長による税収増の影響が極めて大きい。

771名無しさん:2015/10/05(月) 22:06:52
>>770

 ドイツは1990年代、東ドイツという負の遺産を引き継ぎ、思うような成長ができなかった。だが1990年代の後半からドイツはめざましい成長を実現し、単一通貨ユーロの導入以降、ドイツの成長はさらに加速することになった。ドイツはもともと西ドイツ時代から圧倒的な工業製品の競争力を誇っていたが、ユーロによってドイツは為替リスクなしに欧州全域に製品を輸出できることになった。

 ドイツの国際収支は先進国としては極めて異例である。日本をはじめ、多くの先進国が貿易赤字を所得収支(投資収益)でカバーしている構図だが、ドイツだけは安定的に貿易黒字をキープしている。欧州域内の貿易においては圧倒的にドイツの輸出超過が続く状況だ。

 ドイツ経済は内需の少ない輸出主導型となっており、同国は輸出をテコにGDPを15年間で約2倍に拡大した。同じ期間のGDPの成長は米国が1.6倍、日本はほぼ横ばいであることを考えるとドイツの成長は突出している。

 EUはもともとフランスによるドイツの政治的な封じ込めを目的として作られたという側面がある。だが皮肉なことに、EU創設とユーロの導入は、ドイツを欧州における盟主に祭り上げる役割を果たしてしまったようである。

■ 戦後賠償を回避したドイツのしたたかな政治力

 経済的基盤が確立するにしたがい、ドイツは政治的リーダーシップも発揮するようになってきた。ギリシャ支援問題については、欧州各国がドイツの顔色をうかがう状態であり、英国のEU離脱問題においても、その発言が注目されるのはドイツのメルケル首相である。

 こうしたドイツのスタンスは日本にも及んできている。このところドイツの日本に対する風当たりが強まってきているのだ。

 3月9日、ドイツのメルケル首相が日本を訪問したが、日本側は歴史認識問題をめぐって完全にドイツ側に翻弄された。あまり知られていないが、ドイツは厳密な意味で第2次世界大戦の戦後賠償は行っていない。ドイツは大戦後、米ソの対立によって東西ドイツに分裂したが、西側諸国は1953年「ロンドン債務協定」を結び、最終的な賠償については東西ドイツの統一後、平和条約を締結するまで棚上げにすることについて合意したからである。

772名無しさん:2015/10/05(月) 22:08:09
>>771

 ドイツは統一までの間、ナチスの不法行為に対する補償は積極的に行い、ナチスが行った犯罪については自国の手で徹底的に裁いてきた。しかし、1990年に東西ドイツ統一が実現した時には、平和条約は結ばれず、代わりにドイツ最終規定条約が締結された。同条約においては、戦争に関する問題はすべて解決済みという認識になっている。結局のところ、ドイツはその政治力を最大限駆使し、賠償を行わずに戦後処理を事実上終結させることに成功したのである。

 ドイツとしては、せっかく終了した戦後処理について蒸し返されたくないという思いが強い。日本政府要人による一連の歴史認識問題に関する発言は、戦後の基本的な国際秩序を壊すものと映っている可能性が高い。同じ戦後秩序に対する認識といっても、敗戦国であったドイツのそれは、戦勝国であった米国とは大きく異なっている。こちらの事情も分かってほしいという、日本側の「思い」はドイツには通用しない可能性が高い。

 今回、メルケル首相は訪日にあたって、わざわざ朝日新聞で講演を行うというスケジュールを組み、官邸サイドを慌てさせた。意図的かは不明だが、民主党の岡田代表との会談では、慰安婦問題に対する発言の有無が問題となっている。少なくとも、ドイツのしたたかな政治力を見せつけるには十分な訪日であったと考えるべきだろう。

■ 日本の量的緩和策についても否定的

 ドイツは日本の量的緩和策についても厳しい批判を行っている。その根底にあるのは財政問題に対するドイツの頑な姿勢である。

 ドイツは、日本政府の突出した債務水準を世界経済におけるリスク要因であると考えており、量的緩和策については一種の財政ファイナンスと解釈しているようである。

 通常、各国の中央銀行が他国の金融政策を正面から批判することはないが、ドイツ連邦銀行が日本の量的緩和策について批判的な見解を示したことは注目に値する。ドイツ国内では、構造改革を自力で進められない日本といったネガティブな記事も目立つ。

 英BBCがまとめた世界世論調査によると、このところ、ドイツの対日感情はかなり悪化している。「日本が世界に良い影響を与えている」と考えるドイツ人の割合は急低下しており、2011年の調査では58%だったところが、最新の2014年では28%と半減した。

773名無しさん:2015/10/05(月) 22:09:05
>>772

 日本は、米国やアジアと比較すると、欧州経済との関係が薄く、これまでドイツの動向にはあまり関心を払ってこなかった。現実問題として、ドイツにおける日本に対する印象の悪化も、すぐに大きな影響が出てくるものではないだろう。だが経済のグローバル化とネットインフラの拡大はそうした状況を変えつつある。次世代のネットインフラの分野でドイツが主導権を確保する可能性が高まってきており、否が応でもドイツと関わる必要性が増してきているからである。

■ ドイツが狙う次世代の産業覇権

 カギとなるのは、「IoT」(モノのインターネット)と呼ばれる技術である。IoTとは、身の回りにある、あらゆる「モノ」がネットに接続され、情報をやり取りすることで新しい価値を生み出す概念のことを指す。家電などがすべてネットに接続される姿がイメージしやすいが、IoTがもたらす真のインパクトはそのような単純なものではない。もっと根源的な変化が産業界にもたらされる可能性がある。

 工場のラインや発電所、あるいは航空機や鉄道といった輸送システムは、無数の部品で構成されているが、もしこれらの部品がすべてインターネットに接続され、リアルタイムで制御できるようになれば、故障を起こす前に警告を出したり、ムダな動きを止めることが可能となる。究極的にはロボット技術がこれに加わり、一切、人間の手を介在することなく、工場の生産ラインの設置やメンテナンスを行い、製品を製造することが可能となる。

 もしこの技術がスタンダードになれば、熟練工の技能に大きく依存した工業国の競争力はあっという間に失われてしまうだろう。ドイツは日本と並ぶ製造業大国だが、官民挙げてこの新しい技術の覇者になろうとしている。規格のオープン化で主導権を握り、新しい工業化の時代でも現在と同等の競争力を維持しようという戦略である。

 米国も同様の取り組みを行っているが、もしドイツが標準化競争に勝利することになると、日本は極めて不利に立場に追い込まれる。これまでITビジネスやネットビジネスの分野では、日本は米国が作成したデファクトスタンダードに振り回されてきた。標準化で主導権を握られてしまうと、個別の技術が優秀であっても、シェア争いに勝つことができないのである。だが今度は、日本がもっとも得意とするモノ作りの分野でも、同様の攻勢をドイツから仕掛けられるかもしれないのだ。

 ドイツは、政治的にも経済的にも、そして技術分野でも超大国となりつつある。米国と異なり、ドイツは中国との関係構築にデメリットが一切存在しない国である。日本は、米国に加えてドイツという頑固な超大国を相手にしなければならない、非常に厄介な時代を迎えようとしている。

加谷 珪一

775チバQ:2015/10/05(月) 22:42:59
http://mainichi.jp/select/news/20151006k0000m030026000c.html
ポルトガル総選挙:連立与党が勝利 コエリョ首相続投へ
毎日新聞 2015年10月05日 20時08分

 欧州連合(EU)などから金融支援を受けたポルトガルで4日に行われた1院制議会(定数230)の総選挙は即日開票され、中道右派の連立与党が首位になった。財政再建のため緊縮策を断行したコエリョ首相(51)は勝利を宣言し、続投する決意を表明した。だが過半数の議席には届かなかったため、政権が不安定化し、財政改革の続行に支障を来す可能性もある。

 選管当局によると、開票率99%の暫定集計で、首相率いる社会民主党と民衆党の連立与党は36.8%を得票し、中道左派の最大野党、社会党の32.4%を上回った。

 連立与党が最大の支持を集めたことにより、ギリシャを含むユーロ圏の支援対象国に緊縮策を求めてきたEUの立場が強まりそうだ。

 コエリョ氏は4日夜、選挙結果を受け、次期政権の安定化に向けて社会党との協力を模索すると表明。「社会党はユーロ圏のルールを尊重している」と強調した。(共同)

776とはずがたり:2015/10/08(木) 08:38:05
パッテン卿、労働党新党首の政策を痛烈批判 「イギリス人は危険な夢想にはまっている」
http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/world/toyokeizai-86618.html
10月04日 07:00東洋経済オンライン

パッテン卿、労働党新党首の政策を痛烈批判 「イギリス人は危険な夢想にはまっている」
英労働党のコービン新党首 (写真:Ben Pruchnie/Getty Images)
(東洋経済オンライン)
英国労働党の新党首の座をコービンが勝ち取った。こうした現象を見るにつけ、この世は矛盾に満ちていると思わずにはいられない。

近年、グローバリゼーションから抜け出そうとする人気取り的な政治反乱が、民主主義体制の先進諸国で数多く発生している。しかし、彼らが主張する「もう一つの道」など、おとぎ話でしかない。

ギリシャの急進左派連合からフランスの国民戦線まで、根拠のない主張と無批判な懐古主義とが作り出す仮想現実に欧州中の有権者が酔っている。こうした傾向は米国でも数年前から顕著となり、ティーパーティー運動の推進力となった。現在ではトランプらの共和党大統領候補が、米国を20世紀以前に戻すような公約をすることを可能にしている。

古臭い社会主義
そうしたおとぎ話的な人気取りの流れが、ついに英国に到達した。右派を見てみれば、欧州連合からの離脱と移民受け入れ反対を唱えるイギリス独立党が登場。党首ファラージは、英国版ベルルスコーニという表現がぴったりの人物だ。

英国の左派にも同様の愚かしさが伝染した。5月の総選挙で敗北した労働党ではミリバンド党首が辞任。後継者を決める選挙戦にひと夏が費やされた。議員生活を30年以上続けたコービンの売りは、その間の議決で自分の党に500回以上も反対票を投じたことだった。

彼が党首選に出馬できたのは、単に数人の国会議員が、労働党は議論を大切にする党だと示そうとしたからだ。しかし古臭い社会主義を熱心に説くコービンは、急速に支持者を増やした。

その主張は以下のようなものだ。エネルギー部門を中心とする産業を国有化して、企業や富裕層に増税。医療、福祉、教育分野の予算は削減が中止され、むしろ増やす。労働組合は1980年代のサッチャー改革以前のような勢力を取り戻し、公共部門の労働者が財政支出の主要な受益者となる。

外交面では防衛予算を削減し、核による戦争抑止政策を放棄するという。コービンは世界中のあらゆる矛盾を米国のせいだとしており、ベネズエラの「社会主義革命」を主導した故チャベス大統領のような指導者が出現すれば、すくに飛行機に乗って会いに行くだろう。

コービンは60%近くの票を得て労働党の党首となった。しかし労働党は、彼が党首では総選挙に勝てない。保守党の一部には、コービンの勝利を宝くじにでも当たったように喜ぶ議員がいるが、今回の番狂わせは誰のためにもならない。

現実逃避から目を覚ませ
第一に、コービンが早々に党首の座から降ろされることはない。むしろその逆で、疎外された多くの若い有権者が刺激され、政府に対して声を挙げるかもしれない。

第二に、実行力を持つ責任ある野党がいなければ、政府は傲慢で自分勝手になる可能性がある。

第三に、来年には英国の欧州連合(EU)残留の是非を問う国民投票が実施されるが、労働党の支持母体である労組の幹部にはEUを金持ちクラブと断ずる者がいる。コービンもそうした見方をした場合、EU残留に必要な保守党と労働党の合意が不可能になる。

第四に、コービンの政治的見解はスコットランド国民党と多くの点で一致しているため、英国内でのスコットランドの扱いはさらに難しくなる。

第五に、右からも左からも非合理的な人気取り政策を提唱する勢力に詰め寄られた保守党政権が、優れた価値観と良識を代弁する政府の役割を放棄してしまう危険性がある。しかし、どれほど大衆に求められても国家というものは、全てをあきらめてさじを投げてしまうことはできないのだ。

コービンの勝利は、英国人がいかに現実から目を背けているを、あらためて浮き彫りにした。国民の目を覚まさせ、そうした危険な夢想に終止符を打つのがキャメロン首相の仕事だ。

(週刊東洋経済10月3日号)

777チバQ:2015/10/09(金) 20:10:54
http://www.sankei.com/world/news/151009/wor1510090024-n1.html
2015.10.9 10:45

不正疑惑でローマ市長辞職 公費で家族と食事か








ローマのマリーノ市長(中央)=AP
 イタリア主要メディアによると、ローマのマリーノ市長が8日、公費流用疑惑などに対する追及を受けて辞職した。ローマの検察当局は今週、マリーノ氏が家族らとの会食に公費を使ったとの疑惑について捜査を開始。同氏は辞職を決めた理由について、不正を認めたからではないと主張している。

 肝移植専門の外科医だったマリーノ氏は2013年6月、中道左派の民主党からローマ市長選に出馬し初当選した。数カ月前に不正疑惑が浮上して以降、野党だけでなく民主党内からも辞任圧力が強まっていた。同氏の辞職は、民主党を率いるレンツィ首相にとって痛手となりそうだ。

 マリーノ氏は不正を認めていないが、公的なクレジットカードで支払った2万ユーロ(約270万円)の全額返納を申し出ている。(共同)

778チバQ:2015/10/09(金) 20:11:38
http://mainichi.jp/select/news/20151009k0000e030201000c.html
イタリア:ローマ市長辞任 公費使い込み疑惑
毎日新聞 2015年10月09日 11時06分

 【ローマ福島良典】イタリアの首都ローマのイニャツィオ・マリーノ市長(60)が8日、辞任した。クレジットカードの使用による公費使い込み疑惑が浮上し、レンツィ首相率いる自陣営の中道左派・民主党からの支持を失ったため。

疑惑は、レストランでの私的な夕食やワインの代金を「公的会合」との名目で市の公的クレジットカードを使って支払ったというもの。野党の告発を受け、ローマの検察当局が捜査を開始していた。

 マリーノ氏は疑惑を否定し、市長職にとどまる意向を示していたが、辞任圧力の高まりを受け、クレジットカードの使用全金額2万ユーロ(約270万円)を返済すると表明していた。だが「身内」の民主党市議が不信任案を提出する構えを示したことから、辞任に追い込まれた。

広告


 ロイター通信によると、レンツィ首相は来年に想定される市長選まで市政のかじ取りにあたる特別担当官を任命する見通し。ローマには今年12月8日から始まるキリスト教カトリックの宗教行事「いつくしみの特別聖年」で多数の巡礼者が訪れる予定で、市当局の準備の遅れが指摘されていた。

 マリーノ氏は2013年6月に市長に就任。昨年12月、ローマを拠点とする犯罪組織「首都マフィア」と地方政治家の癒着が表面化し、市政が混乱。マリーノ氏の駐車違反反則金の未払いなど、スキャンダルも多発していた。

779名無しさん:2015/10/11(日) 11:17:26
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151009-00045745-gendaibiz-int
メルケルが“大親友”中国を見切りか!? 〜急変する独メディア報道から両国関係を読み解く
現代ビジネス 10月9日(金)6時2分配信

日本とドイツの中国に対する感覚の温度差
 ここ数年の中国とドイツの関係は、はたから見ていても不自然なほど濃密なものだった。

 「中国はドイツにとってアジアで一番重要なパートナー」とメルケル首相。毎年、両首脳が大型の経済使節団を従えて、互いの国を訪問し合っていた。今年3月、メルケル氏が、洞爺湖サミット以来7年ぶりに東京を訪れたことと比較すれば、その親しさは半端ではない。

 最近の中国がらみの報道で印象に残っているのは、5月の、「ドイツ鉄道は近い将来、高速鉄道の車輌を中国から輸入するつもりだ」というもの。記事の横に、中国の工場で製作中の「和諧号」の大きな写真が出ていた。

 中国製品の品質管理の問題をしょっちゅう聞かされている日本国民にすれば、かなりのビックリニュースだ。高速鉄道はハイテクの塊なのに、大丈夫なのか? 
 ところが、ドイツ鉄道はそんな心配などどこ吹く風で、"made in China"と"粗悪品"が同意語だった時代は過ぎ去ったと豪語。その後、この話がどうなったのかは知らないが、ドイツでニュースを見ていると、日本とドイツの中国に対する感覚の温度差に驚くことは多い。

 そういえば、2011年の夏の、死者43人を出した脱線事故も、ドイツではたいして取り上げられることもなかった。

 6月にドイツで先進国サミットが開かれた時には、ニュースのアナウンサーが、「アジアの代表は日本ではなく中国であるべきではないか?」と言ってのけたので、私はショックを受けた。

 日本は中国に、未だに年間300億円のODA(政府開発援助)を支払っている。ODAをもらっている国が、出している国を差し置いて、先進国会議の代表となるのはおかしいだろう。ドイツのテレビ局は何を考えているのか? 
 AIIB(アジアインフラ投資銀行)に関する報道も、かなり食い違った。日本では、AIIBの不透明性や中国の覇権拡張に対する懸念から、参加しないほうが賢明だという慎重論が勝ったが、ドイツではそんな懸念は報道されなかった。

 それどころか、アメリカが参加しないことについて、「中国は西側社会の分断に成功した」とか、「アメリカと、アメリカに忠実な日本が、将来、世界で孤立するだろう」と書いた。EU議会の議長(ドイツ人)も、「もっと多くの国がAIIBに参加することを望む」と言っていたが、今、AIIBは暗礁に乗り上げたのか、続報はない。

780名無しさん:2015/10/11(日) 11:20:11
>>779

ドイツと中国の共通点は「商売至上主義」
 それにしても、なぜ、ドイツと中国はこれほどまでに仲が良いのか? そういった質問はよく受ける。

 私なりに考えるなら、たとえば、中国はドイツから遠いので、核兵器をもっていようが、直接の軍事的脅威にはなりえないこと。また、過去に敵対したこともなく、1930年代、蒋介石の国民党は、ドイツ軍事顧問団の全面的な支援を受けながら日本軍と戦った経緯がある。

 中国にはもちろん、反独の動きもない。それどころか、中国人はドイツ人には最高に好意的だ。昔、夫の会社が中国でたくさんのプロジェクトを持っていたのだが、そこで見る中国人ビジネスマンは、これが反日をやっている人たちと同じ民族なのかと目を疑うほど親切で、紳士的だった。おだて方も堂にいっており、ドイツ人が心をくすぐられることは間違いない。

 ドイツ人の中国に対する認識は、「人間の数から環境汚染まですべてが桁外れの、世界第2位の経済力とほぼ無限の市場を持つ、必ずしも民主主義的ではないが、少し神秘的な凄い国」というふうに要約できると思う。

 人権無視や法律違反や賄賂などは、世界を見渡せば、どこにでもある。つまり、別に中国の専売特許ではない。ロシアでもサウジアラビアでも、言論の自由は制限され、同性愛が罪だったり、男女が同権ではなかったりする。メキシコだって、腐敗にかけてはおそらく中国に劣らない。

 かつてのイランでは、一気に国体が変わり、外国資産は没収された。しかし、それらの国々とも、皆(もちろん日本も)、友好的に付き合い、貿易をする。多少のことは、「仕方がない」として干渉はしない。商売がうまくいけば、多くのことに目を瞑るのはどこの国も同じだ。

 あえて違いを挙げれば、ドイツのように、そういう国とあそこまで「大親友」のように付き合うかどうかだが、今思えば、まさに「商売至上主義」こそが、ドイツと中国の共通点だったのかもしれない。

ミスマッチを強調しようとした報道の「意図」
 ところが、である。私の予感では、これから恐らくドイツメディアの中国報道のトーンは急速に変化していく。私に長期予想を立てるほどの才覚はないが、短期的予想としては自信を持っている。

 これからは今までのように、中国の経済大国としてのダイナミズムだけをひたすら好意的に評価して、希望的観測を流し続けることはやめるはずだ。また、軍事的覇権拡大への批判も始めるだろう。そして、人権問題や環境問題を取り上げるとき、それは中国という国の抱える構造的な問題とは別個のように扱うやり方も、少なくなっていくと思う。

 なぜ、私がそう確信しているかというと、それは9月3日、抗日戦勝70周年の記念式典の報道が、今までとあまりにも違っていたからだ。正直、びっくりした。

 ARD(第一テレビ)とZDF(第2テレビ)の両国営放送が揃って、天安門での大規模な軍事パレードの映像を流しながら、そこに習近平国家主席の演説(ドイツ語訳)を重ねた。習近平氏は、「世界各国は共に国際秩序と国際体制を守るべきだ」とか、「中華民族は一貫して平和を愛してきた」とか、「中国は永遠に覇権を唱えない」とか、「領土を拡張しようとはしない」などと豪語していた。

 しかし、どう見ても、彼の言葉と大軍事パレードの映像はミスマッチだった。そのミスマッチを強調しようという報道の「意図」が、私にはありありと感じられた。そのとき、「ドイツにおける中国報道の潮目が変わった」と思ったのである(この演説の全文は、こちらのサイトで読むことができる)。

 思い返せば、数ヵ月前から少し、その兆候はあった。控えめにではあるが、中国の成長停滞、景気減退、シャドーバンクの存在などを伝える報道が出始めていた。これまでは、日本でしばしば取り上げられるような中国経済の危うさというものは、少なくとも一般向けのニュースではほとんど報じられなかったのだ。

 ひょっとすると、ARDとZDFは、あまりにも偏向してしまっていた中国報道の軌道修正をするチャンスを待っていたのではないか? 
 もし、そうならば、この戦車の行進の映像と習近平のスピーチというコンビは、まさに千載一遇のチャンスであった。これなら、局がコメントを入れる必要もなく、視聴者の自主的判断に委ねる自然な形でかなりの軌道修正できる。きっとそうに違いないと、私は思った。

781名無しさん:2015/10/11(日) 11:21:37
>>780

ドイツの中国報道は過渡期にある
 それから20日足らず、習近平氏はアメリカに飛んだ。これについての報道は、ドイツの中国、およびアメリカに対する屈折した感情をよく表していたように思う。

 まず、23日のハンデルスブラット紙(経済紙)のオンライン版が、「オバマは中国にとって2番目(B級品の意・訳注)」というタイトルで、習近平がオバマ大統領に会う前に、まず西海岸でマイクロソフトやグーグル、アップルなどのマネージャーと思い存分、商売を語り合ったことを挙げ、アメリカ政府やオバマ大統領がおろそかにされたと主張した。

 ドイツ人は基本的にアメリカが嫌いだ。軽んじることのできる機会は逃さない。しかも、スノーデンのせいでアメリカの諜報機関の盗聴が明るみに出て以来、アメリカ政府は、これらITの先端企業において、その影響力を失ってしまっていると同紙は書いた。

 一方、Die Welt紙のオンライン版も、習近平とオバマの首脳会談を、やはり否定的に報じた。中身は、米中の不協和音を強調するもので、晩餐会のためにドレスアップした習近平の、不機嫌そうな能面のような表情をとらえた写真がくっついていた。

 ドイツのメディアの言いたいことを要約すると、「習近平はアメリカ政府には歓迎されなかった」ということらしい。ここから出てくる結論は、ドイツメディアは、アメリカとも中国とも距離を置こうとしている、ということだ。

 実際、中国のサイバー攻撃の問題がくすぶっており、米中首脳会談があまり円満に行かなかったことは本当らしい。成功に見せるために両国はCO2を持ち出したとも言われている。

 中国は、地球温暖化防止のため、国内で排出権取引制度を採用すると約束したようだが、世界の2大CO2排出国が積極的な姿勢を示して範を垂れているのは、端から見るとかなり白ける。京都議定書に背を向けて勝手なことをしてきたのは、この2国だったのではないか。

 話が逸れてしまったが、いずれにしても、ドイツの中国報道は過渡期にある。特にこのたび、中国はボーイング社に300機のジェット機(ボーイング社の発表によると価格は計380億ドル)を注文したので、ドイツは腹の虫がおさまらない。前回ドイツで、中国が注文したエアバス機の数は、私の記憶では50機だった。

782名無しさん:2015/10/11(日) 11:23:02
>>781

これからの独中関係は、あまり儲からない?
 もう一つ腹の虫がおさまらないのは、習近平とビル・ゲイツの商売の中身だ。今年7月、ビル・ゲイツ氏は、再生可能エネルギーに5年間で2,500億円の金額を投資することを明らかにした。ただし、この場合の再エネというのは、太陽光でも風力でもなく、原子力だ。

 産業国の電力供給には、太陽光発電があまり役に立たないことは、今、急速に明らかになってきている。そこでビル・ゲイツ氏は、CO2を出さず、しかも本当に使えるエネルギーとして、核廃棄物(劣化ウラン)を使って発電する技術を開発するつもりらしい。

 脱原発を掲げ、太陽光を増やし、そのために必然的に褐炭火力が増え、CO2が増えてしまっているドイツにとって、ビル・ゲイツ氏のイニシアティブは嬉しくはないだろう。しかも、そこに中国が加わるのである。

 ちなみに、ドイツの太陽光ビジネスで大儲けしたのは、格安ソーラーパネルを売りまくった中国であった。増えすぎた太陽光は、ドイツにいろいろな意味で負担となっている。

 そのうえ、中国の景気減退、およびフォルクスワーゲンのディーゼルゲート事件もあり、これからの独中関係は、あまり儲からない関係になる可能性がある。

 そう思っていたら、10月5日、メルケル首相はインドに飛んでいた。外務大臣など4人の閣僚と大勢の企業ボスが同伴。この国は近い将来、人口で中国を越えると言われている。原発容認から脱原発へと180度の転換さえ辞さなかったメルケル首相だ。中国に見切りをつけるのも、結構早いのかもしれない。

 著者: 川口マーン惠美
『ドイツの脱原発がよくわかる本』
(草思社、税込み1,512円)
まさに悪戦苦闘。それでも脱原発へと進むドイツ。しかし、日本には、それを真似てはいけない理由がある。在独30年の著者が、日本人に知ってもらいたい真実を伝える、最新レポート。

川口マーン惠美

784とはずがたり:2015/10/12(月) 17:24:25
>>779-782
反反原発の人みたいで残念だが興味深い記事だ♪
この川口女史の記事は此処↓でも。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/2006

785とはずがたり:2015/10/13(火) 11:46:57
急にドイツ批判が湧き起こっているのか最近目に付くな。

ドイツの難民受け入れは美談でもなんでもない|May_Romaコラム
http://dailynewsonline.jp/article/1016757/
デイリーニュースオンライン 2015.09.26 12:30

 崩壊するんじゃないかといわれていたEUですが、今年の夏から崩壊の可能性を陰謀論信者以外も話し始めています。

 その理由は、現在ヨーロッパに大量にやってきている難民の受け入れ問題です。日本だと外信ニュースでコッソリ報道されるだけなので他人事状態ですが、ここイギリスやヨーロッパ大陸諸国では、「日常の問題」になりつつあります。

 ところで、そもそも話題になっている「難民」の定義を整理してみましょう。1951年難民条約(Refugee Convention)の定義では、自分の国において、政治的、宗教的、人種的に迫害されており、他国へ逃げることを希望する人、となっています。つまり、「難民」であると認定されるのは、母国で迫害されているかどうかがポイントになります。母国で殺されるとか、なんらかの理由で住めない人が、その理由を証明できない限りは難民として認められません。

ヨーロッパ諸国が揉めるのは需要と供給の問題

 そもそもヨーロッパがシリア難民受け入れに難色を示している理由は、需要と供給の問題です。欧州には移民(および難民)は大量に供給されますが、その全ての人をカバーする労働者の需要があるわけではありません。

 欧州全体の失業率は10%を超えており、スペインは若年層の失業率は50%を超え(実質は60%をこえているという意見もある)、ギリシャは経済危機の真っ最中です。イタリア、ポルトガル、スペイン、ギリシャは、北ヨーロッパへ出稼ぎに行くのが当たり前です。イギリスのファストフード店やカフェでは、イタリアやスペイン、ギリシャの若い人が大勢働いています。

 ハンガリーやポーランドなどの東欧も労働者不足ですが、足りない理由は多くの人が北ヨーロッパへ出稼ぎに行ってしまうからです。単純労働者だけではなく、IT技術者も足りていません。インショアセンター(海外にIT業務を外注する。ヨーロッパ域内なのでインショアと呼ぶ)も人不足です。イギリスやドイツに行けば、4倍から10倍の報酬を得られるので移民してしまいます。しかし、東欧のそのような業務を、難民が低賃金でやってくれる保証はありませんし、ほとんどは、賃金が高く福祉が発達している北ヨーロッパに移民希望なので、東欧に定住しようと考える人が、地域コミュニティとうまくやっていくことは考えにくいでしょう。

労働者不足を解決したいドイツの傲慢さが発揮された

 しかし、ドイツの場合は別の話です。EUの最新の統計によると、ドイツの有効求人倍率は2.9%とEUで最高です。EU加盟28カ国の平均は1.7%なので、ドイツはその1.7倍です。ついでイギリスの2.4%、スウェーデンが2.1%、移民(難民)に激しく反対するハンガリーは1.4%、イタリアは0.7%、フランスは0.6%、ラトビアとポルトガルは0.5%です。

 現在高齢化と人口減少が進むドイツは労働者が不足しています。今年だけで60万人分の求人があり、12万人分の「トレーニング」ポスト(ドイツにはアプレンティスという仕組みがあり、働きながらスキルを得られます)が空いています。欧州のほかの国と同じく、その多くは、製造業の工場での労働や、技術習得が必要な「手に職系」のポストです。ドイツはシリア難民から働いてくれそうな“上澄み”をすくい取りたいわけで、受け入れは単なる人道主義でも美談でもありません。

 そもそもEUができた理由は、大喧嘩が絶えないヨーロッパの国が、なるべく喧嘩しない仕組みを作ろうぜ、という“建前”が前提になっています。しかし、EUを作った「本音」は、「また世界征服したいとか言い出しかねない、あの厚顔無恥なむかつくドイツ人を牽制しておきたい」です。

 ドイツというのはヨーロッパいち豊かで、工業力も人材もある優秀な国です。街並みは整っており、郊外に行くとゴミひとつ落ちていない街並みが広がっています。こういう国なので、基本的にドイツは自分達はヨーロッパで一番だと思っています。口には出しませんが、そう思っているので、国際会議や多国籍プロジェクトでは、無意識のうちにではありますが、その厚顔さが出てしまい、飲み会にドイツ人だけ呼ばれない、ということがあったりします。

786とはずがたり:2015/10/13(火) 11:47:14

 今回の難民問題では、ドイツが「難民を大量に受け入れる」と言ってしまった後で、後出しジャンケンのように「他の国も受け入れるべきだ」と割り当てを押しつけました。

 EU統合で散々儲けた上に、ギリシャの通貨危機も解決していないのに、勝手に難民大量受け入れを決めてしまって、自分のところでは全部は無理だから、他の貧乏国も面倒をみろ、と一方的に要求を押し付ける態度は、傲慢なドイツそのものです。

 ドイツの無責任な発言は、TwitterやFacebook経由で「様々な国」に広がり、シリア難民だけではなく、アフガニスタン、イラン、パキスタン、ガボンや象牙海岸、コソボなど、シリア紛争と全然関係ない国の人々が押し寄せてしまうはめになっています。

 そういう人々がやってくるのは、経済的に苦しいギリシャ、イタリア、マケドニア、セルビア、チェコといった国々です。貧しい国が、ドイツの尻拭いをしている状況です。

 オクスフォード大学教授で、移民問題を研究するHein de Haas教授は、移民の流入規制をした場合、「今行かないといずれ移民できなくなる」と考える人が多いので移民数が増えるという研究結果を発表しています。一旦は大量に受け入れるといったのにも関わらず、規制する方向性のドイツの態度は、経済移民と難民の流入に拍車をかけていますが、今後も流入者は増えるでしょう(参考記事)。

 ドイツのこういう無責任さと傲慢さは、ドイツは結局何十年たっても変わってないじゃないか、と周辺国後激怒させただけにすぎません。傲慢な人道主義は、美談でもなんでもないのです。

ドイツが過去に行ったトルコ移民へのヒドイ仕打ち

 ドイツは自国が抱えていた過去の移民問題が、まるで存在しなかったように多様化や人道主義を前面に押し出していることも、他の国を怒らせています。

 ドイツは労働者不足に悩み、1960年代からトルコを中心に外国人労働者を受け入れてきました。帰国することを想定していたので、外国人労働者はドイツ人から隔離され、子供は母国語の授業を受けていました。

 1999年まで血統主義を取ってきたドイツでは、両親ともドイツ人ではない外国人労働者とその子供には、何年ドイツに住んでも国籍は与えられませんでした。ドイツ政府はトルコ人移民に自国文化を維持することを勧める政策をとったため、トルコ人はドイツ人とは異なるコミュニティの中で暮らしてきました。

 このような政策を取ってきたドイツでは、イスラム教徒が地域に溶け込まないことが大きな問題になって来ました。シンクタンクである「Friedrich Ebert Foundation」の調査によれば、ドイツの30%の人は、外国人が多すぎると感じており、さらに、外国人はドイツの福祉目当てて移民してくる、と答えています。

 ドイツ内務省が2012年に発表した「The Daily Life of Young Muslims in Germany」という調査で、48%のドイツ在住のイスラム教徒が「ドイツ社会に溶け込まずに、ドイツ人とは別々の生活をしたい」と答えています。2011年のフランスの調査会社による調査結果によれば、40%のドイツ人が「イスラムコミュニティの存在はドイツのアイデンティティにとって脅威である」と答えています。ドイツ内務大臣のHans-Peter Friedrichは、「ドイツは移民のアイデンティティや背景を尊重するが、権威主義、反民主主義、宗教的狂乱は認めない」とも述べています。

 今回難民受け入れを表明したメルケル首相は2010年に「ドイツの多文化主義(multikulti)、つまり人々が隣同士に住んで楽しく暮らすこと、は完全に失敗した。移民はドイツに溶け込む必要があるし、ドイツ語を学ばなければならない」「私達はキリスト教的な人道主義につながりを感じている。それは我々を定義するものです。受け入れない人々はここにいるべきではない」と述べています(参考記事)。

 ヨーロッパの国々は、ひとことで言うと「これ以上イスラム教徒を受け入れたくない」のです。政治的に正しくないので口には出しませんが、それは本音です。

 チェコやハンガリーなどの東欧諸国には、政治的に正しいも何もないので、「自分の国が外国みたいになってしまうのは困る。ここはヨーロッパだ。キリスト教徒だけ受け入れる」といってしまっています。

787とはずがたり:2015/10/13(火) 11:47:36
>>785-787
 欧州の多くの国は民主主義であり、価性の多様化、男女差別の禁止などが社会規範です。イスラム教徒の中には、リベラルな人々や、世俗化している人も大勢います。私が本業のほうで付き合いのあるエンジニアや監査人、会計士などの多くはイスラム教徒ですが、大変リベラルです。しかし、イスラム教徒の中には、ヨーロッパ的な男女平等や政教分離を認めない人もいるので、地元と衝突が起きることもあります。

 例えばイギリスの場合、大学でイスラム教の人々が男女別講義を求めることが、男女差別と信教の自由を巡って議論になっています。

 男女同権や差別禁止は、国の根幹である民主主義に沿った原理原則であり、地元の人達が長年戦って勝ち取ってきた「権利」なので、信教の自由や表現の自由であっても、それをひっくり返されるような要求をされるのは困る、と考える人が大半です。

 こういう問題が起きると、訴訟問題になることもあります。問題が起こった場所が国立病院や国立大学だと、訴訟の費用は税金です。

「トロイの木馬作戦疑惑」という事件では、イギリス中部のバーミンガム市において、「公立学校でイスラム過激化思想を広めるために、校長の入れ替えを含んだ様々な作戦を企んでいる人々がいる」という密告を市役所が受けとり、教育省や、元テロ対策の長官が調査に乗り出すという事態になりました。

 調査はロンドン東部や北部などイスラム教徒が多い地域の学校にも及びます。調査の結果、校長や複数の教職員が懲戒処分を受けます。この事件により、イギリスの公立学校の監査方法は見直され、公立学校では「イギリス的価値を教育するべき」ということが基本方針として確認されました。

「The British Social Attitudes (BSA)」いう世論調査によれば、2003 年には48%の人が「イギリスにおけるイスラム化を心配している」と答えたのに対し、2013年には62%に増加しています。

 フランスの場合、歴史的な経緯があるので、公的な場や学校で宗教的な活動や習慣を原則禁止するライシテ(政教分離)というものがあります。これは国家的な原理原則なので、例えば公務員が、職場で宗教に沿った服装をしたりすると、ライシテ違反になるので、国として困ってしまうわけです。

難民の写真を眺めながら武器を売るヨーロッパ人

 ヨーロッパの人々は、建前ではシリア難民を哀れんでいます。しかし、爆撃やボートの沈没で死んだ中年男や老人の写真で、シアリア人を助けようという動きは起こりませんでした。溺死したアイラン君の写真がソーシャルメディアで拡散したことで、様々なことが動き出しました。スタズタに引き裂かれた老人の遺体や斬首動画では不十分だったのです。

 溺死写真が話題になる一方で、今年もロンドンでは世界最大の武器展示会が開催されていました。ヨーロッパ人は、ソーシャルメディアで溺死した難民の写真を眺めながら、EU域外に武器を売りさばいています。建前では平和を祈りますといっていても、武器は供給過剰なのでウクライナ、中東、アジアの紛争が悪化することを願っているわけです。

著者プロフィール
コンサルタント兼著述家
May_Roma
神奈川県生まれ。コンサルタント兼著述家。公認システム監査人(CISA) 。米国大学院で情報管理学修士、国際関係論修士取得後、ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経てロンドン在住。日米伊英在住経験。ツイッター@May_Romaでの舌鋒鋭いつぶやきにファン多数。著作に『ノマドと社畜』(朝日出版社)、『日本が世界一貧しい国である件について』(祥伝社)、『添削! 日本人英語 ―世界で通用する英文スタイルへ』(朝日出版社)など。最新刊『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)が好評発売中!

788名無しさん:2015/10/14(水) 19:49:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000049-asahi-int
ウィーン市議選、右翼の自由党が躍進 難民受け入れ反対
朝日新聞デジタル 10月12日(月)22時46分配信

 オーストリアの首都で9連邦州の一つであるウィーンの市議会選挙が行われ、難民受け入れに反対する右翼の自由党が躍進した。国政与党で受け入れに前向きな中道左派の社会民主党は、第2次世界大戦後一貫して維持する第1党の座を守ったものの、得票率を落とした。

 オーストリアはハンガリーに接し、ドイツを目指す難民や移民の通過国。今年は、対人口比ではドイツに匹敵する規模の難民申請が予想されている。受け入れをめぐって世論は二分。9月末の上オーストリア州選挙で自由党が得票を倍増させ、ウィーンの選挙が注目されていた。

 ウィーンの選挙では、開票率86%で社会民主党が得票率39・44%で5年前の前回選挙より4・9ポイント減らし、自由党は32・26%で前回より6・49ポイント増やして2位につけた。国政で社会民主党と連立を組む中道右派の国民党は8・7%で3位。

 オーストリア政府は9月初めに隣国のハンガリー政府が難民らをバスで国境に運んだ際、ドイツとともに入国を認めた。難民らの大量流入は現在も続いており、警察によると11日だけで9800人がハンガリーとの国境から入国した。(ウィーン=喜田尚)

朝日新聞社

789名無しさん:2015/10/14(水) 20:54:51
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151014-00010005-wedge-soci
戦争遺産に見る日本とドイツの違い
Wedge 10月14日(水)12時11分配信

最強の認知は、「××の一つ覚え」
 唐突ですが、現在、日本でブランド認知が高い家電メーカーとして、英「ダイソン」が上げられます。いろいろな家電メーカーが、掃除機の進化はないとした時に、サイクロンシステムを引っさげて登場。世界を制覇したメーカーです。ダイソンの宣伝文句は、私が知る限り、一度も変わっていません。

 「ダイソン、吸引力の変わらない、たった一つの掃除機」

 ××の一つ覚えと言ってもイイでしょうね。しかし、これにより、日本人は「吸引力」という言葉を覚え、ダイソンの掃除機を認知したのです。ダイソンの掃除機は、これを10年以上続けました。新規技術を入れても、最後は必ずこれで締めくくります。結果、現在、掃除機と言えば「ダイソン」と言われるほどのユーザー認知を得ています。

 昔の広告はこのようなモノが多かったです。自分を覚えてもらうためですね。「明るいナショナル」「光る、光る東芝」「お正月を撮そう、富士カラーで撮そう」等々。認知は、よほど劇的なことがない限り、時間と共に形成されて行きます。繰り返し伝えるのはとても重要です。

ベルリンの戦争遺産
 私は常々、これと同じ事を日本の戦後処理で感じています。日本は太平洋戦争のポジショニングを明確にしていません。このため、「日本はこうなんだ」と連呼できません。多分、このあやふやな態度が、いつまでも「日本は十分な対応をしていない」と言われる所以でしょう。しかし、同様の敗戦国、しかもユダヤ人種絶滅まで掲げたドイツに対し、「対応が不十分」という国は、ないですね。どこが違うのか、ベルリンで確かめてみました。

ソビエト戦勝記念碑
 ブランデンブルグ門から西へ、6月17日通りが走っています。この通りには、映画「ベルリンの詩」で象徴的に映し出された戦勝記念塔(塔の上に金の勝利の女神ヴィクトリアが立っている)があるのでご存じの方も多いと思います。その間に「ソビエト戦勝記念碑」があります。

 記念碑といっても、石の看板が1つ立っているわけではありません。ベルリンの中心部、かなり大きな敷地に戦車などのモニュメントが並んでいるのです。非常に「生々しい」碑です。

 ベルリンの中に、ソビエトの飛び地があるような強烈な違和感に包まれます。いくら占領したからといっても程があります。少なくとも他国の首都にあるべきモノとは思いません。もしこれが東京にあったら、ソビエトがロシアになった瞬間、多少のお金を払って許可をもらい壊していたでしょうね。外国人の私が見ても、違和感ありありですからね。

790名無しさん:2015/10/14(水) 20:55:29
>>789

ベルリンの壁 ドキュメントセンター
 第二次世界大戦でなく、冷戦時代の象徴とも言えるベルリンの壁。東ドイツの人民が西側に亡命できないように、ソ連が築いたものです。壁が存在した27年間の間、乗り越え、西ドイツに亡命した人、5000人以上。逮捕者、3000人以上、そして死亡者、192人。その壁が最もよく分かるということで、ベルリン中央駅から約2.5キロのBernauer通りにある「ベルリンの壁ドキュメントセンター」に行きました。

 ベルリン中央駅の方から進むと、センター手前の公園から壁は始まります。この公園、一種の慰霊公園になっており、人の写真が飾ってあります。そして巨大な十字架。瞬時になんともやりきれない気分になります。そして所々切れてはいますが、道沿いに高い壁。ジュラシックパークを囲む城壁のようです。その公園の向こうに、ドキュメントセンターがあります。資料も豊富なのですが、上が展望台になっており、当時の壁の様子が見られるのです。公園から続く壁が、ここでは完全な形で見ることができるのです。

 上から見下ろすと、2つの高い壁に挟まれた、何もない砂漠のような幅10メートル程度のエリアに見張り台が見えます。民族を、人を、政治イデオロギーのために分断した場所です。リアルにそれを眺めていると、コミュニケーションが取れない状態は、「なんと不毛なのか」が身に染みてきます。

 ちなみに、今年のベルリンはイスラム系の人を見かけることが多くなりました。私が滞在中に、難民の第一弾は入国したのですが、これは分かりませんでした。このベルリンの壁を経験したら、コミュニケーションが取れるなら、取った方がベターという気持ちになるのではないでしょうか?

虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑
 2005年に出来上がった慰霊碑です。場所は、ブランデンブルグ門とポツダム広場の間です。日本で例えると、皇居と銀座の間、有楽町に巨大な慰霊碑ができたとイメージして頂ければと思います。もともとベルリンの壁があったところですが、商業エリアとしても一等地であることは確かです。敷地1万9000平方メートル。2711本のコンクリートの碑(棺)が、不気味に存在します。東京ドームのグランドの面積が、1万3000平方メートル。それ以上の面積を一等地で使い、この石の碑が並ぶわけですから、それはスゴイです。
しかもこの碑、ランダムに高さが違うため、音楽でいうと不協和音が跳ね回っている感じがします。

 この碑の対象はヨーロッパのユダヤ人に限定されていますが、600万人〜1000万人。未だに正確な実数は不明らしいです。10分くらい中を歩きましたが、感想は「空」しいの一言です。人の命の儚さ、終わりがあることが寂しく、それを一方的に奪う人がいることが寂しく、なんとなく空しいのです。

791名無しさん:2015/10/14(水) 20:55:55
>>790

ベルリンは戦争痕跡をリアルに確認できる
 ベルリン中央駅を起点に、ブランデンブルグ門、もしくはポツダム広場を終点にすると、この3つを歩いて廻って約3時間です。全て東京で言うと一等地です。日本だと「碑」を建てて終わり、よくても博物館にモノを入れて終わりですが、ベルリンは野外、しかもリアルですから、インパクトは痛烈です。

 しかも、この3つ対象が別々なのです。ソビエト戦勝記念碑は、第二次世界大戦の敗戦。ベルリンの壁は、冷戦。 ホロコースト記念碑は、ユダヤ人。これは見方を変えると、ドイツは自分たちが仕掛けた戦争(ナチスは正統な選挙により、国民が選んだ政党です)を、追体験する環境にあると言えます。今回は、3時間で巡ることができるということで、3つとしましたが、これ以外にもユダヤ人に関する碑、戦争に関する碑、冷戦に関する碑は大量にあります。多分、ドイツが周りから、戦争責任を問われにくいのは、このような姿勢があるからではないでしょうか?

 しかも、あるのが首都ベルリンの一等地。そして、ホロコースト慰霊碑は、2005年ですから、21世紀に新たに作ったわけです。ドイツは未だに、戦争の意味を問い続けているのが感じられます。

つながりを断たれたユーザーはそのメーカーを見限る
 同じような感触を家電で持ったことがあります。シャープのピュア・オーディオの話です。多くの人はシャープがピュア・オーディオをしていたなんて知りませんよね。昔の話ではありません。2000年代の話です。個人的な思い出ではありますが、1998年の1ビットデジタルアンプの音は、あまりにもスゴすぎて、未だに耳に残っているほどです。

 当時、いろいろな人にシャープの話をしてみました。多くの人は、「シャープはスゴい」との解答でしたが、一人「シャープはメーカーとして良くない」という方がいました。理由は「ユーザーを見ていない」からです。実際、シャープは、約10年で、このピュア・オーディオを止めてしまいました。シャープを信じ購入したユーザーはどんな気持ちだったのでしょうか?

 趣味とはいえ、10万円以上する機器を購入したのですから、メーカーとのつながりが切れるのは心持ちが悪いわけです。継続性があり、それを裏切らないということは、重要なことです。他の製品はともかく、再度シャープがオーディオ製品を出しても買う気にはなりません。この事例と同じように、ドイツのアピールに対し、日本の戦争に関するアピールは、継続性に欠ける。私は、そんな感じがするのです。

 首都の一等地に戦争遺産を残し、継続してメッセージを発し続けるドイツと、内閣ごとに考えが異なる日本。日本が諸外国の支持を受けるなら、「継続」は非常に大切です。それは国だけでなく、法人であるメーカーも重要なことです。常にアピールし続ける。これが、今の日本には欠けているように思います。

多賀一晃 (家電評論家)

792チバQ:2015/10/14(水) 21:46:16
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-151014X717.html
与野党連立協議、物別れ=ポルトガル

06:50時事通信

 【パリ時事】ポルトガル中道右派の与党・社会民主党を率いるコエリョ首相は13日、中道左派の最大野党・社会党のコスタ党首と連立政権の樹立を目指して協議したが、物別れに終わった。AFP通信が伝えた。

 社会民主党は4日の総選挙で勝利したが、議席の過半数獲得には至らなかった。コエリョ首相が社会党に連立を打診する一方で、社会党は他の野党との多数派工作を推進。社会党を中心とする左派系政権が誕生する可能性もくすぶっている。

793とはずがたり:2015/10/15(木) 19:48:04

2015年 10月 15日 13:06
コラム:上院改革でイタリアは政治混乱脱するか
http://jp.reuters.com/article/2015/10/15/italy-senate-breakingviews-idJPKCN0S904R20151015?sp=true

[ロンドン 14日 ロイター BREAKINGVIEWS] - イタリア政治に関するリスクプレミアムは縮小しつつある。レンツィ首相は13日、上院改革で重要な前進を成し遂げた。これは政府がより安定化することを意味するはずだ。

イタリア国債利回りは既に危機前の水準に近づいている。ただ、フランス国債もしくはドイツ国債とのスプレッドを縮めていくには、さらなる経済改革が必要になるだろう。

レンツィ氏は使い古された言い回しを政治表現に仕立てて見せた。七面鳥(今の場合は上院)がクリスマスに賛成した、と言うのだ。つまり上院は自ら不利になる定数削減と権限縮小に同意した。もっともこれは全面的に利他的な行動というわけではない。もしも上院改革が阻止されれば早期選挙実施の可能性が高く、その場合はやはり自分たちの地位を失いかねない。

レンツィ氏はこの改革を議会で通過させるために、ベルルスコーニ元首相が率いる中道右派勢力からの分派の1つに協力を仰がざるを得なかったため、自身が属する中道左派の民主党内からの造反を招いている。

イタリア議会の仕組みは特異で、上院は下院と同等の権限を有するとともに下院と違う選挙システムを使用しているので、政府与党が過半数を維持するのがどんどん難しくなっている。そして上院はしばしば改革を骨抜きにしたり、政権を転覆させる。

だからこそ、まだ正式な法制化には来年の国民投票などの手続きを残しているとはいえ、上院改革によって政府の力が強まり、適切な立法が増える事態が想像できる。

金融市場はそうしたメリットの大半をいち早く織り込んだように見受けられる。イタリア10年国債利回りのフランス国際に対するスプレッドは現在80ベーシスポイント(bp)で、ベルルスコーニ政権の迷走が始まる前の2010年時点とほぼ同じ水準だ。

ここからスプレッドが縮小するには、経済に関する厳しい改革が不可欠になる。それには財政支出削減と減税も含まれる。少なくともレンツィ氏がこれらの改革に着手するための政治環境が、まもなく好転するのは間違いない。

●背景となるニュース

*イタリア上院は13日、上院議員の定数を3分の1に減らすことや法案阻止の権限撤廃などを盛り込んだ改革案を承認した。

*イタリア10年債利回りは1.64%で、フランス国債とのスプレッドは80bpだった。

794チバQ:2015/10/16(金) 18:54:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-151016X150.html
難民問題、右派に追い風=スイスで18日に総選挙

14:23時事通信

 【パリ時事】スイスで18日、全州議会(上院、定数46)と国民議会(下院、同200)の議員を同時に選ぶ4年に一度の総選挙が行われる。欧州で急増する中東などからの難民への対応が最大の焦点。事前の世論調査では、国民の危機感の高まりを背景に、難民に厳しい態度で臨む右派政党がやや勢力を伸ばすとの予測が出ている。

 スイスでは右派と左派の主要政党が連立政権を組み、与党が合計で両院議席の約8割を占める事実上の「オール与党」体制が敷かれる。選挙後もこうした枠組みは維持される可能性が高いが、選挙を通じて右派の発言力が強まれば、今後の政策判断に影響を及ぼしそうだ。結果の大勢は18日夜(日本時間19日未明)にも判明する見通し。 

シェアツイートgooブログ

795とはずがたり:2015/10/18(日) 18:02:50

2015年 09月 23日 04:48 JST 関連トピックス: トップニュース
EU難民分担を賛成多数で決定、チェコなど東欧4カ国反対
http://jp.reuters.com/article/2015/09/22/europe-migrants-idJPKCN0RM2FC20150922?rpc=188

[ブリュッセル 22日 ロイター] - 欧州連合(EU)は22日開催した臨時の内務相理事会で、欧州に流入する難民・移民問題への対処に向け、難民ら12万人の受け入れを加盟国28カ国で分担する方針を賛成多数で承認した。

チェコのホバネツ内相はツィッターで、同国のほか、スロバキア、ルーマニア、ハンガリーが反対票を投じ、フィンランドが棄権したことを明らかにした。

東欧諸国からの反対は根強く、スロバキアのフィツォ首相は、自身が現職にとどまっている限り、同措置は実施しないと言明した。

フランスのカズヌーブ内相は、難民ら受け入れの割り当てを義務化する案は「圧倒的大多数」で承認されたとし、同決定は「欧州が責務を担い、前進していく能力があることを示す証」と語った。

一方、反対票を投じた国の外交官は、討議をめぐる雰囲気は悪く、「欧州にとり不快な日になった」と述べた。

796チバQ:2015/10/18(日) 20:50:15
http://www.sankei.com/world/news/151017/wor1510170065-n1.html

2015.10.18 08:55

女性市長候補、男に刺され重傷 独ケルン、週末の市場で

Tweet

 ドイツ西部ケルン市長選の有力候補ヘンリエッテ・レーカー氏=16日(AP=共同)
 ドイツ西部ケルンで17日、翌18日に投開票される予定のケルン市長選の有力候補ヘンリエッテ・レーカー氏(58)ら計5人が男にナイフで襲われ、レーカー氏ら2人が刺されて重傷を負った。ドイツのメディアが伝えた。

 警察が44歳の男を逮捕し、動機などを追及している。レーカー氏は市内の週末市場を訪れていたところ、突然襲われたという。レーカー氏は無所属だが、メルケル首相が党首を務めるキリスト教民主同盟などの支援を受けていた。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/151018/wor1510180018-n1.html
2015.10.18 19:22
【移民ショック】
女性市長候補襲撃の失業男、難民政策への不満示唆 独ケルン、市長選は予定通り実施

ブログに書く0
Tweet
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ西部ケルンで17日、18日投開票の同市長選挙の有力候補、ヘンリエッテ・レーカー氏(58)が男に刃物で刺され、重傷を負った。レーカー氏はメルケル首相の与党、キリスト教民主同盟などの支持を受けており、現行犯逮捕された男は政府の難民政策への不満を示唆している。

 警察当局によると、逮捕されたのはドイツ国籍の男(44)で失業中。17日午前、レーカー氏が市内の市場を訪ねた際に襲いかかり、周辺の市民を含む4人も刺された。男は居合わせた非番の警官に取り押さえられたが、「反外国人」的な動機を供述している。

 欧州へは中東などからの移民や難民が押し寄せ、ドイツへの流入は今年80万人と予測される。メルケル氏が寛容姿勢を見せる一方、国内では不満も強まり、難民施設への襲撃が激増。東部ドレスデンでは「反イスラム」団体が最近、デモでメルケル氏を「絞首台」にかけるようなパフォーマンスを行い、物議を醸した。

 ケルン市長選の投票は18日、予定通りに実施されたが、デメジエール内相は17日、襲撃事件について「難民をめぐる議論が過激さを増している一段の証拠」と述べ、強い警戒を示した。

797チバQ:2015/10/18(日) 20:56:34
http://www.sankei.com/world/news/151017/wor1510170021-n1.html
2015.10.17 10:19
【移民ショック】
難民らの「選別区域」設置も 80万人流入見通しのドイツ、経済移民を抑制へ





 ドイツのメルケル首相は内戦が続くシリアなどから押し寄せる難民や移民の選別手続きをする区域を、オーストリア国境近くに設置することに前向きな姿勢を示した。フランクフルター・アルゲマイネ紙が17日伝えた。

 区域の設置は現在、連立与党内で検討されている。その場で難民らの身元や政治的迫害の有無を確認し、難民保護申請が認められる見込みのない経済移民の入国を阻むことが想定されている。

 9月以降の大量流入で受け入れ施設の収容能力が限界に達したことを受けた措置。ドイツ政府は今年中に難民ら計約80万人が押し寄せると予測している。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/151017/wor1510170015-n1.html
2015.10.17 09:14
【移民ショック】
クロアチア国境を封鎖、1日数千人流入のハンガリーが「強硬措置」次々





 ハンガリー政府は16日、移民や難民の流入阻止のため、南西部のクロアチアとの国境を検問所以外、17日から封鎖することを明らかにした。AP通信によると、クロアチアは17日、同国に流入した難民らを北部のスロベニア国境へ移送すると発表した。

 ハンガリーは既に南部のセルビアとの国境を封鎖しており、相次ぐ強硬な難民対策に対し、西欧諸国からの批判が高まりそうだ。

 ハンガリーには中東などからの難民らが1日当たり数千人流入していた。同国は既にクロアチアとの国境にフェンスを建設。難民らの大半は今後、クロアチアからスロベニアとさらに北に位置するオーストリアを経由し、ドイツに向かうとみられる。

 ハンガリーはセルビアとの国境にもフェンスを建設。9月に国境を封鎖した際、強行突破しようとした難民らに警察が催涙ガスや放水銃で応じ、多数の難民や警官がけがをした。(共同)

798チバQ:2015/10/18(日) 21:20:39
http://www.afpbb.com/articles/-/3063470
ドイツで市長選候補が刺され重傷、政治・人種的動機か
2015年10月18日 09:55 発信地:ケルン/ドイツ
【10月18日 AFP】ドイツで17日、移民支援に意欲的に取り組んでいた市長選挙の候補者が男に刺され重傷を負った。警察はこの事件を「人種的、政治的」な動機によるものとしており、移民問題をめぐりアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相にとってさらなるプレッシャーとなる可能性がある。

 事件があったのはドイツ第4の都市、西部のケルン(Colongne)で、18日に控えた市長選の最有力候補とされている左派のヘンリエッテ・レーカー(Henriette Reker)氏が首に重傷を負った。事件について、メルケル首相は「ショックだ」とコメントしている。

 メルケル首相が党首を務めるキリスト教民主同盟(Christian Union alliance、CDU)の支援を受ける無所属候補者で、ケルンで移民問題に対応していたレーカー氏は、同市内で選挙運動中に襲撃された。

 現地の警察幹部によると、レーカー氏のほかに4人が負傷し、うち1人は重傷だという。

 容疑者は44歳の無職の男で、現場で逮捕された。別の警察幹部によると、男は警察に対し、「人種的な動機で犯行に及んだ」と話しているという。

 同国では、メルケル首相が打ち出したシリア難民受け入れ政策は、CDUと同じ保守派からの反発に直面しているほか、極右派から相次ぐ抗議を招いている。

 移民らの多くは最終的にドイツを目指しており、同国は今年に入ってこれまでに57万5000人以上の難民申請者を受け入れている。この数は年末まで最大100万人に達するとみられており、約10年前に首相に就任して以降、メルケル氏に最大の政治的挑戦を投げかけている。(c)AFP/Richard Heister

799チバQ:2015/10/18(日) 21:38:00
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-151018X352.html
最大野党、反難民発言も優位維持=ポーランド総選挙まで1週間

14:53時事通信

 【ベルリン時事】25日のポーランド総選挙まで1週間となった。中東などから欧州に押し寄せる難民の受け入れに反対する最大野党の右派「法と正義」が第1党の座獲得をほぼ確実にしている。カチンスキ党首からは「難民は病気を持ち込む」という発言が飛び出し、他党の批判を招いたが、有権者の支持は揺らいでいない。

 「欧州から長年消えていた危険な病気を目にした。ギリシャの島々にコレラ、ウィーンには赤痢だ」。ロイター通信などによると、選挙遊説中のカチンスキ氏は12日、首都ワルシャワ北方の町でこう述べ、難民らへの不快感をあらわにした。

 ワルシャワ大学の政治学者はAFP通信に対し、カチンスキ氏の発言は「有権者に受け入れられている」と指摘。恐怖心をあおる戦術が成功したとみる。一部から「ナチス・ドイツのユダヤ人迫害を想起させる」と問題視する声も上がったが、批判が広がる兆しはない。

 中道右派与党「市民プラットフォーム」のコパチ首相は9月、欧州連合(EU)加盟国による難民分担受け入れに賛成した。だが、カトリック教徒が大半を占めるポーランドでは、イスラム教徒が増えることへの不安が大きく、政府の判断と国民の思いに開きがあった。「法と正義」が不満の受け皿になった形だ。

 最近の各種世論調査では「法と正義」が「市民プラットフォーム」を支持率で10ポイント以上引き離している。「法と正義」が政権を担えば、難民政策の転換が現実味を帯びる。

800とはずがたり:2015/10/18(日) 22:07:09
木村正人
欧州インサイドReport
EU離脱か残留か、今もさまよう「忠誠心の衝突」
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2015/10/eu.php
2015年10月15日(木)17時47分

 英保守党のキャメロン政権は来年6月から2017年4月までの間に、欧州連合(EU)に残留するか、離脱するかの国民投票を実施する。EU離脱を党是に掲げる英国独立党(UKIP)に対し、ビジネス界を中心に残留派のキャンペーンも始まった。

 EUが単一通貨ユーロを軸に連邦制に近い統合に突き進むのを止めるため、首相キャメロンはEUに改革を求めている。国際金融街シティーなど英国の権益は守りたい。単一市場のEUとは別れがたいが、これまで以上の主権の委譲は受け入れられないという二律背反。

 キャメロンはEU離脱を望んでいない。世論調査を見ると、英国民もEUとの交渉で英国の主権と権益が守られれば、残留を希望している。親欧路線か、欧州への懐疑か。英国政治の片翼を担ってきた保守党は第二次大戦後、2つの思考の間をさまよってきた。

 保守党と英国の葛藤を体現する元財務相・外相のジェフリー・ハウが今月9日、妻のエルスペスさんと2人でジャズ・コンサートにでかけたあと、英中部ウォリックシャー州の自宅で亡くなった。88歳だった。死因は心臓発作と報じられている。

 影の財務相、財務相、外相、最後は副首相と15年9カ月にわたって英首相サッチャーを支え続けたハウに3度、英議会の上院でインタビューしたことがある。

 最初は2008年暮れ、サッチャーと元ソ連大統領ゴルバチョフの会談についてだった。1984年12月、当時、外相だったハウ氏と外務省のアドバイスを受け入れ、サッチャーは書記長チェルネンコの有力後継候補であるゴルバチョフを英国に招いた。

 ソ連議会代表団団長を務めるゴルバチョフは英南部チェッカーズの首相別邸でサッチャーと懇談、「パクス・ブリタニカ」を象徴する英首相パーマストン(1784〜1865年)の「英国には永遠の友も永遠の敵もなく永遠の利害関係者があるのみ」という言葉を引いて、「私たちの仕事は共通する利害を特定することだ」と述べた。

「英国は永遠に単一通貨に参加しない」

 その場に同席していたハウは「ゴルバチョフが冷戦の緊張を打開したいと切望しているのはパーマストンの引用からも明らかだった」と回想した。チェルネンコは85年3月に死去。モスクワでの葬儀に参列したサッチャーは書記長に就任したゴルバチョフと45分にわたって会談、ソ連を警戒していた米大統領レーガンに「ゴルバチョフは一緒に仕事ができる人よ」と伝え、冷戦終結に道を開いた。

 2009年11月には、ベルリンの壁崩壊20年と、英保守党が政権奪取のために掲げた緊縮財政策についておうかがいした。「あの時誰1人として次に何が起きるかを予測できなかった。米英仏ソの首脳より大衆が主要な役割を果たした。私は東西ドイツが分断したままでは欧州の統合は不可能と考えていた」

 保守党の緊縮財政策については「歳出削減はいつも不人気だが、政治家はそれを実行する勇気を持たなければならない。まず国民に真実を伝えることだ」と語った。最後のインタビューは消え入りそうな声で、何を言っているのかメモも取れなかった。録音機を聞き返しても聞こえず、記事にできなかった。

801とはずがたり:2015/10/18(日) 22:07:29
>>800-801
 気性の激しいサッチャーに野党党首時代から最も長く仕えたハウは物静かで、フクロウのような賢さと、忍耐強さ、強固な意思を兼ね備えていた。労働党の政敵デニス・ヒーリーからハウの攻撃は「死んだ羊にかみつかれるようなもの」とこき下ろされたが、その評価は間違っている。

 深刻なスタグフレーションを克服するため緊縮財政を打ち出した1981年予算には経済学者やエコノミスト364人が反対書簡を英紙タイムズに掲載した。しかしケインズ主義から新自由主義経済への方向転換で、ハウは見事に英国経済をよみがえらせる土台をつくった。世界経済の好転という幸運もあった。

 決断と行動の人サッチャーは、ハウの持って回った慎重な言い方が我慢ならない。英国経済の建て直しでは利害が一致していたが、米国との「恋愛関係」とまで評されたサッチャーと、米国をしのぐ経済圏である欧州との統合を目指すハウの溝は次第に埋められなくなっていく。

 ハウと後任の財務相ローソンがERM(欧州為替相場メカニズム=ユーロの準備段階)加入を表明しない限りは同時に辞任するとサッチャーを脅し、要求をのませた。しかしサッチャーの反撃もすさまじく、ハウは実権のない副首相に降格された。

 90年10月、ローマでの欧州理事会でサッチャーは初めて「英国は永遠に単一通貨に参加しない」と表明した。一方、ハウはサッチャーに断りなく「英国は単一通貨の原則に反対しない」と発言した。

 帰国後、サッチャーは、「欧州議会は下院、欧州委員会は執行機関、閣僚理事会は上院」というドロール欧州委員長の案に「ノー」を3回突き付け、単一通貨はサッチャー政権の方針ではないことを確認、ハウは辞任に追い込まれる。

「柔軟だったサッチャーが最後は独善に陥った」
 ハウは政局とは無縁の、政策の人である。だからこそ肌合いの違うサッチャーと長続きした。「それまでのサッチャーは周りの意見を取り入れ、柔軟に妥協していた。しかし、最後は柔軟性を失い、独善に陥った」とハウは静かに言った。英国の未来は欧州とともにあるとハウは信じていた。

「忠誠心の衝突」と題した90年11月13日、ハウの下院での辞任演説は英国の政治史に刻まれている。

「あたかも両者の間に道がないかのように、『独立した主権国家間の協力』と『中央集権的な連邦制の超国家』という単純化され過ぎた選択肢、誤った対立概念、偽りのジレンマに私たちを陥れる愚をいかなるコストを払ってでも避けなければなりません」

「首相への忠誠心、20年をともにした忠誠心の本能は今なお健在です。私が真実の国益と考えるものへの忠誠心。その忠誠心の衝突があまりにも大きくなりすぎました。内閣に留まってこの衝突を解消するのは不可能であることに疑いを差し挟む余地はありません」

「それが私が辞任した理由です。(略)おそらくあまりにも長く私が格闘してきた忠誠心の悲劇的な衝突に対し、誰か別の人が答えを出す時が来たのです」

 ハウの呼びかけに応じるように閣内、党内から造反が相次ぎ、サッチャーは辞任に追い込まれた。英国は次のメージャー政権下に起きた92年のポンド危機でERM離脱に追い込まれる。その後、誕生した単一通貨ユーロはハウが思い描いていたようには機能していない。

 EUはドイツの首相メルケルを中心にさらなる統合の深化を目指している。そうした流れに逆らうように英国はEUとの交渉に臨み、『独立した主権国家間の協力』と『中央集権的な連邦制の超国家』の間のどこに着地できるかを模索している。25年前の「忠誠心の衝突」は今も行方を求めてさまよい続けている。

802チバQ:2015/10/19(月) 21:47:13
http://www.afpbb.com/articles/-/3063498
刺された女性候補が当選、独ケルン市長選
2015年10月19日 07:29 発信地:ベルリン/ドイツ
【10月19日 AFP】ドイツ西部ケルン(Cologne)の市長選は18日、投開票が行われ、選挙運動中に男に襲われ首を刺された難民受け入れ支持派の政治家、ヘンリエッテ・レーカー(Henriette Reker)氏(58)が当選を果たした。投票日の前日に起きた襲撃事件は、同国に衝撃を与えていた。

 事件で重傷を負った同氏は搬送先の病院で治療を受けており、容体は快方に向かっている。最終開票結果によると、レーカー氏は52.6%の票を獲得し、同市初の女性市長となった。

 アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の与党、キリスト教民主同盟(CDU)と密接な関係を持っていたものの、無所属で立候補していたレーカー氏は、同国で記録的な数の難民流入に対し高まる反感によって被害を受けた最も高名な人物となった。

 襲撃事件以前は全国レベルの知名度がほぼ皆無だったレーカー氏は、98万人が住むドイツ第4の都市で同国では少数派のイスラム教徒も多数が暮らすケルン市の難民関連業務責任者を5年間にわたり務めていた。

 ケルン警察によると、現場で逮捕された襲撃犯は44歳の無職の男で、「人種差別的で政治的」な動機からレーカー氏を襲ったとされる。(c)AFP

803チバQ:2015/10/19(月) 21:53:49
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151019/k10010274691000.html
ドイツ 難民政策への不満で襲われた女性候補当選
10月19日 7時03分

ドイツ 難民政策への不満で襲われた女性候補当選
ドイツで、政府の寛容な難民政策に不満を持つ男に襲われ大けがをしたケルン市長選挙の女性候補がほかの候補に大きく差をつけて当選し、事件をきっかけに市民の間で極右などの犯罪への警戒感が高まったことが背景にあるのではないかとみられています。
ドイツ西部のケルンで、市長選挙の投票を翌日に控えた17日、候補者の1人、ヘンリエッテ・レーカー氏(58)が選挙運動中に、市内に住む44歳のドイツ国籍の男にナイフで首を刺されて大けがをしました。
ドイツのメディアによりますと、男は20年ほど前に極右組織に所属した経歴があり、捜査当局の調べに対し「外国人がわれわれの仕事を奪う」などと、ドイツ政府の寛容な難民政策に不満を示しているということです。
襲われたレーカー氏はケルン市で難民政策を担当し、難民の受け入れに寛容なメルケル首相の政権与党から支援を受けていました。
ケルンでは18日、市長選挙の投票が予定どおり行われ、開票の結果、レーカー氏が52%余りの票を得て、2番手の候補に20ポイントの差をつけて当選しました。
ドイツでは、難民の流入に歯止めがかからず市民の間に不安が広がっていますが、今回の事件をきっかけに極右などの犯罪への警戒感が高まったことが選挙結果の背景にあるのではないかとみられています。

804チバQ:2015/10/19(月) 22:13:08
http://www.sankei.com/world/news/151019/wor1510190044-n1.html
2015.10.19 18:00
【移民ショック】
スイス総選挙で右派が躍進 移民問題受け 地元メディア「議会が右傾化した」

ブログに書く1




 【ベルリン=宮下日出男】スイスで18日、上下両院選挙が行われ、即日開票された。地元メディアが報じた暫定集計によると、移民の受け入れ反対を主張する右派の最大政党、国民党が国民議会(下院、定数200)で大きく議席を伸ばした。中東などの移民や難民が欧州に殺到する状況への国民の不安が表れたとみられる。

 暫定集計によると、国民党は11議席増やして65議席を確保。第三党の中道右派、自由民主党も33議席と3議席増。一方、第二党の中道左派、社会民主党は2議席減の44議席にとどまり、地元メディアは議会が「右傾化した」と報じた。

 外国人の比率が高いスイスでは近年、移民への抵抗感が強まり、選挙前の世論調査では半数近くが最重要課題に移民問題を挙げた。国民党は選挙結果を受け、「有権者は大量の移民を懸念している」と強調した。

 スイスでは、内閣にあたる「連邦会議」の閣僚7ポストを主要政党で配分する独特の連立政権が続いており、急激な政策変更はないとみられるが、国民党は閣僚ポストの増加を求める方向だ。上院(定数46)の結果は一部で行われる決選投票を待つことになる。

807チバQ:2015/10/21(水) 22:46:40
>>774-775>>792
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN0SF0MX.html
ポルトガル社会党党首、左派連立政権樹立の意向示す
2015年10月21日16時33分
 [リスボン 20日 ロイター] - ポルトガル最大野党、社会党のコスタ党首は、左派政党の左翼ブロックおよび共産党との連立政権を検討していることを明らかにした。

 カバコシルバ大統領との会談後、記者団に明らかにした。左派連立政権となれば議会で安定多数を得ることができる。

 一方、4日の総選挙で最大の得票を得た中道右派を率いるコエリョ首相は、依然として首相に指名されると見込んでいると述べた。

 左派ブロックのマルティンス党首は社会党の呼びかけに応じ、コエリョ氏を次期首相に指名するのは「時間の無駄だ」とし、社会党と数日以内に連立に向け合意に至るとの見通しを示した。

808チバQ:2015/10/21(水) 23:27:55
http://www.sankei.com/world/news/151021/wor1510210069-n1.html
2015.10.21 20:15
【移民ショック】
冬将軍到来で再び混迷「地獄の入り口だ」 流入2万人のスロベニア「制御は妄想だ」

ブログに書く0




(1/2ページ)

アテネ中心部付近のビクトリア広場で野宿する移民ら=19日(宮下日出男撮影)
 【ベルリン=宮下日出男】中東や北アフリカの難民・移民の流入問題で、欧州を目指す移民らの主要経路であるバルカン諸国の状況が再び混乱している。ハンガリーの国境封鎖で、移民らが大量流入するスロベニアなどは対処に苦慮。厳しい気象条件下に移民らが留め置かれる場面も増え、本格的な冬の到来を前に関係者は懸念を強めている。

 「人口200万人の国に制御するよう期待するのは妄想だ」。スロベニア政府は20日、欧州連合(EU)に協力を訴えた。同国ではハンガリーが17日にクロアチアとの国境を封鎖したのを受け、18日以降、クロアチアから入境する移民らが約2万人に急増した。

 20日には、厚手の上着に身を固め、フードをかぶった移民らがスロベニア国内から徒歩でオーストリアに向かう姿がみられた。寒さのため、毛布で身を包む姿もあった。

 スロベニアは移民らを受け入れる姿勢を示すが、混乱回避のため、1日の入国者を2500人に制限する考えだった。だが、クロアチアはスロベニア国境付近への移民らの移送を継続。このため、スロベニアは20日、兵士140人も国境地帯に派遣した。

 国内で移民が滞留するのを恐れるクロアチアは、セルビアからの流入も抑制しはじめた。ロイター通信によると、この結果、セルビア国内にとどまる移民らは1万人超に上っている。

 国境地帯ではここ数日の激しい雨で地面がぬかるみ、気温も低下。食料も不足する中、移民らがたき火をしたり、身を寄せ合ったりする光景が広がった。支援団体関係者によると、低体温症を訴える移民らも出ているが、「薬がなく治療できない」状態という。

 「このままだと、ここで死んでしまう」。子供とクロアチアへの入国を待つシリア出身の女性は20日、AP通信に語った。別の支援団体関係者は「地獄の入り口だ」と表現した。

 一方、冬を前にトルコからギリシャの離島に渡る移民らも再び増加。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、その数は19日だけで約8千人に達し、今年、ギリシャに入った移民らは50万人を突破。離島には20日時点で約2万8千人がまだとどまる。

 これらの移民らが今後、欧州を目指せば、厳しい環境下で危険は増す。UNHCRの報道官は20日、EUに「ギリシャなどで受け入れ環境を整備することが最重要だ」と呼びかけた。

809チバQ:2015/10/22(木) 00:25:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00000044-reut-n_ame
アングル:難民流入で欧州分裂も、極右台頭し政治「冬の時代」に
ロイター 10月21日(水)14時17分配信

アングル:難民流入で欧州分裂も、極右台頭し政治「冬の時代」に
 10月20日、ポルトガルからスウェーデンまで、欧州諸国は統治が難しくなりつつあり、経済改革の実行は一段と難しさを増している。写真はハンガリーの高速道路を歩いてオーストリアに向かう難民。9月撮影(2015年 ロイター/Laszlo Balogh)
[ブリュッセル 20日 ロイター] - ポルトガルからスウェーデンまで、欧州諸国は統治が難しくなりつつあり、経済改革の実行は一段と難しさを増している。金融危機が長引いた結果、各国の政府は弱体化し、政権内の分裂も深刻化しているためだ。

【写真】まるで川の流れのよう、小国スロベニアに流入した難民たち

それに拍車をかけているのが、中東やアジア、アフリカの内戦や貧困から逃れようと欧州に殺到する移民・難民の存在だ。難民らの大量流入で反移民を掲げるポピュリストが勢いを増し、伝統的な政党が失速している。

難民の流入が深刻になる以前には、中道右派政党がユーロ圏金融危機の恩恵を受けて支持を集めてきた。ところが今では、急速に台頭する極右政党や欧州連合(EU)懐疑派の主張を無視できなくなっている。

米銀行シティの世界政治担当のチーフアナリスト、ティナ・フォーダム氏は「欧州では全般的に経済が成長を再開しているが、伝統的な政党以外のものを求める声が強まっている」と指摘。「その背景にあるのが、政府のみならずエリート層全般に対する不信感だ」と話す。

今年に入って実施された西欧の選挙では、ギリシャを除いて財政緊縮策の導入を主導してきた中道右派政党が勝利する例が大半を占めた。ただ勝利はしたものの議席を減らすなど、中道右派の退潮も鮮明になっている。

19日に総選挙があったカナダの例でも示されたように、経済面の成功が必ずしも政治的に報われるわけではない。欧州の多くの国では、経済ではなく難民への警戒感が投票行動を左右するようになっている。

シティのフォーダム氏は「今後の欧州の選挙では、経済ではなく難民問題が主な争点になる」と見る。

ドイツではメルケル首相の支持率が難民問題を受けて低下していおり、フランスでは反移民を掲げる国民戦線が国民の人気を集めている。

<極右に引きつけられる有権者>

金融危機後の今日の欧州で見られる政治的な両極化や、2大政党制の崩壊について考える上で、ドイツのIFO経済研究所が最近公表した調査リポートが興味深い。これは過去140年間にわたって、金融危機後に20カ国の先進国で行われた800以上の選挙を分析したものだ。

リポートによると、金融危機後に政府が軒並み弱体化した結果、危機の解決がますます困難になるケースが顕著に見られたという。

リポートは「主な発見は、金融危機後には政権与党が議席を減らし、両極化が深まる中、政治的な不透明感が高まることだ」と指摘。

「有権者は危機後、問題の責任をマイノリティーや外国人に押しつけることが多い極右の主張に引きつけられるようだ」と分析した。実際、調査リポートによると、極右政党は金融危機後の5年間に実施された選挙において、得票シェアを平均で30%も伸ばしていることが分かった。

リポートは結論として、有権者は金融危機後、国粋主義や外国人排斥を主張する極右の主張に同調しがちになり、政治的な分裂拡大で統治が一段と難しくなり、デモが急増することが多いとした。

ユーロ圏債務危機からまだ十分に回復しない段階で、第2次世界大戦後以来で最大規模の難民が押し寄せている現状を踏まえると、調査リポートが指摘しているようなトレンドが今回も起こる可能性は大きい。

810チバQ:2015/10/22(木) 00:25:53
<既存政党の退潮鮮明>

ユーロ圏債務危機に苦しんだポルトガルの政局を例にとると、今月実施された総選挙では中道右派連立与党が勝利したものの、過半数議席は確保できなかった。議席をわずかに伸ばした野党の社会党は現在、政権獲得に向けて共産党や急進左派との連携を模索しているとされる。

スペインのラホイ首相が率いる与党の国民党は、12月20日の総選挙で過半数を大幅に割り込む可能性が高いと見られる。

このように、欧州の多くの諸国で政府が弱体化すれば、難民の受け入れを国民に納得させることがさらに困難になる。その結果、難民支援の金銭的な負担をめぐって、他のEU諸国との対立が激化しかねない。

専門家らの多くは、亡命・移民受け入れ政策の大胆な改革がユーロ圏に必要だと訴えるが、政治力が低下すれば改革の実行はおぼつかないだろう。

欧州政策センター(EPC)の調査ディレクター、ジャニス・エマヌイリディス氏は、今後数年のEUの政治に期待できることはせいぜい「後手後手に対応しながら、何とかやっていく」くらいだと語った。

(Paul Taylor記者 翻訳:吉川彩 編集:橋本俊樹)

811とはずがたり:2015/10/23(金) 18:53:24
流石辛口英国メディア。産経新聞には絶対に真似の出来ない芸当だw

【習近平訪英】習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%80%90%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3%E8%A8%AA%E8%8B%B1%E3%80%91%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3%E4%B8%BB%E5%B8%AD%E3%81%AB%E8%8B%B1%EF%BD%82%EF%BD%82%EF%BD%83%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%8C%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E3%81%A7%E7%9A%AE%E8%82%89%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%8A%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E3%80%8C%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AF%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E3%81%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E6%8A%B1%E3%81%88%E3%81%9F%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%96%9C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%8D/ar-BBmk8cj#page=2
産経新聞 20 時間前

 【ロンドン=内藤泰朗】英国を公式訪問している中国の習近平国家主席は21日、キャメロン英首相と総額7兆円超もの巨額契約を結び、中英両国の蜜月ぶりを見せつけた。だが、言論の自由を掲げる英国メディアでは、人権や民主主義の価値を共有していない中国との関係深化を懸念する声が高まっている。巨額契約締結後に行われた両首脳の短時間の共同記者会見で、その不満が爆発した。

 「習主席、英国民は、民主主義がなく、不透明で人権に大きな問題を抱えた国とのビジネスが拡大することを、なぜ喜ばなければならないのでしょうか」

 キャメロン氏に指名された英BBC放送の女性記者が21日、いきなりこんな質問をぶつけた。

 キャメロン氏はこれに苦い表情で、「人権か、ビジネスかという質問の前提にはまったく賛成できない。5年、首相を務めて思うのは、両方が重要だということだ。経済関係が強固になれば、双方の関係も深まり、それ以外の問題でも率直な議論ができるようになる」と反論。隣の習氏の方を見ながら、同じ内容の発言を繰り返した。

 中英関係は、キャメロン氏が2012年、中国政府が敵視するチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会ったことで悪化。痛い思いをしたキャメロン氏は近年、中国の人権問題に関する批判を封じて実利外交に転換している。

 習氏はこの後、「われわれは現実に即した人権発展の道を見つけた。人権は大切であるが、世界を見渡せば、すべての国で改善が必要な状況にある」と述べ、はぐらかした。

 次いで、中国人記者が経済に関して質問。約20分弱の会見は、この2問の質問で終わった。

 不満が残る英国人記者は「時間が限られているとはいえ、あまりにひどい内容だ。英国民の不安だけが高まった会見だと思う。おカネが欲しいあまりに、われわれは早くも中国化してしまったのか」と皮肉たっぷりに語った。

 習氏が宿泊したエリザベス女王の居城、バッキンガム宮殿の前では、巨大な赤い中国国旗を掲げた習氏の訪英を歓迎する人たちと、チベットなどでの人権弾圧に抗議する人たちがそれぞれ集まり、歓迎と抗議のラリーを展開した。

 英BBC放送は「中国政府に雇われたとみられる親中派の人たちが、反中派を赤旗でブロックし、習氏の目に入らないようにしている」と伝えた。

812チバQ:2015/10/25(日) 15:06:45
http://mainichi.jp/select/news/20151022k0000e030170000c.html
英中首脳会見:キャメロン首相の弱腰に批判 中国人権問題
毎日新聞 2015年10月22日 11時00分

 【ロンドン矢野純一】英国を訪問中の習近平国家主席とキャメロン英首相の21日の共同記者会見で、首相が人権問題で中国に弱腰姿勢を見せたと批判されている。
 キャメロン氏は英BBCの記者から「深刻な人権問題を抱える中国とビジネスを行うことを国民は支持すると思うか」と質問され、「(二者択一を迫るような)質問の前提を否定する」と反論。「両国関係をより強化すれば、率直に他の問題も話すことができる」と答えるにとどめた。

 習主席は「世界中のどの国にも人権問題で改善の余地がある。(改善は)現実に合わせたものでなければいけない」と述べた。

 英各紙は首相が中国マネーを取り込むため「中国に取り入ろうとしている」と批判している。テレグラフ紙(電子版)は「首相は人権問題を脇に置いた」との見出しとともに、「首相は尻込みすべきではない」との人権活動家の談話を掲載。フィナンシャル・タイムズ(同)も「首相が人権問題に対する批判を拒絶した」と報じた。

813チバQ:2015/10/25(日) 15:08:32
http://www.cnn.co.jp/world/35072436.html
スウェーデン学校襲撃 犯行の動機は人種差別、移民狙う
2015.10.24 Sat posted at 15:55 JST
(CNN) スウェーデン南部トロールヘッタンの学校で22日朝に起きた教師と生徒の刺殺事件で地元警察は23日、人種差別が犯行の動機と断定した。容疑者の服装や振る舞い、特定の人種を選んで襲っていた事実などを踏まえた結論となっている。
また、容疑者の男の自宅捜索で人種差別主義に傾斜していたことを示す証拠も押収していた。警察は当初、右翼組織と関係がある犯行と見て周辺捜査を進めていた。
単独犯行の事件では生徒と教師の計2人が殺害され、別の生徒と教師が重傷を負っていた。1994年生まれとされる容疑者は現場に急行した警官に撃たれ、搬送先の病院で死亡した。
地元警察によると、犠牲者の2人はいずれも移民。うち1人は1998年にアフリカ東部ソマリアから移住してきた男性だった。負傷した2000年生まれの男子生徒も移民だが、出身国は明らかにされていない。
襲撃した男は覆面姿で、剣もしくは刃物で武装。フランス通信は、犯人とみられる写真を同校の生徒から得たと報道。男はヘルメット姿で剣のようなものを掲げていた。米人気映画「スター・ウォーズ」に登場する「ダース・ベイダー」を思い起こさせるヘルメットを用いていた。
この写真は犯行開始前のものとみられ、容疑者は生徒と一緒にポーズを取っていた。地元警察によると、犯人は最初に学校外で教師1人を襲い、その後、校内に侵入して別の教師らを攻撃していた。同校には小中学生が通っている。
スウェーデンは難民や移民らの積極的な受け入れで知られる。ただ、最近は外国人排斥の感情が強まっているとされ、人種などに絡む憎悪犯罪は2013〜14年に14%増加したとの統計もある。


http://mainichi.jp/select/news/20151024k0000e030212000c.html
スウェーデン学校襲撃:動機「人種差別や移民排斥」に衝撃
毎日新聞 2015年10月24日 11時24分(最終更新 10月24日 12時17分)

 【ロンドン矢野純一】スウェーデンの地方都市で起きた学校襲撃事件が、スウェーデン社会に衝撃を与えている。同国は移民や難民を積極的に受け入れてきたが、警察当局が容疑者の襲撃動機を人種差別や移民排斥とほぼ断定したためだ。ロベーン首相は「暗黒の日だ」と語り、移民や難民を排斥する動きを非難した。

 地元メディアによると、警察当局は警官に撃たれて病院で死亡した容疑者の自宅から、犯行を示唆する文書を押収し、動機をほぼ解明した。22日に起きた事件では教師や子供の4人が死傷。死亡した生徒は3年前にソマリアから来た難民で、重傷の生徒はシリア難民だという。

 ロベーン首相は事件当日の夜、学校があるトロルヘッタンを訪れ、犠牲者に哀悼の意を示すと共に「互いにいたわり、共にスウェーデンを守ろう」と、移民や難民との共存を呼びかけた。

 また、フリドリン教育相は地元メディアに「単なる学校への攻撃ではなく、国全体への攻撃だ」と話し、移民や難民排斥の動きを非難した。23日には、現場の学校前で人種差別や移民排斥に反対するデモがあった。

 スウェーデンは第二次世界大戦以降、労働力不足解消と人道的見地から多くの移民や難民を受け入れてきた。

 1980年以降、186万人に滞在許可を与えており、同国統計局によると全人口963万人の約2割が外国生まれか、両親が外国生まれだ。今年だけでもシリアなどからの難民19万人を受け入れるとしている。

 一方、反発も起きている。難民が一時的に住居として使っているテントなどへの放火事件が今年に入って多発。自治体によっては、襲撃を避けるため難民を収容する場所を公表しないケースもある。反移民を掲げる政党の支持率は20%で、昨年より7ポイント支持を伸ばしている。

 トロルヘッタンは同国第2の都市イエーテボリの北約72キロにある人口約5万の工業都市。同国の自動車メーカー「サーブ」の本社機能や工場があったが、3年前に閉鎖された。他の都市と同様に移民や難民を受け入れており、昨年は外国出身者3046人が移り住んだ。襲撃された学校も約400人の生徒の半数以上が移民系だという。

814チバQ:2015/10/25(日) 15:22:45
http://www.afpbb.com/articles/-/3064082
難民申請の規則を強化、1週間前倒しで ドイツ
2015年10月24日 10:49 発信地:ベルリン/ドイツ
写真購入のお問合せはこちら
【10月24日 AFP】ドイツは24日、シリアをはじめ複数の国から数多くの移民らが押し寄せている状況を受け、難民申請に関する新法を予定より1週間前倒しで施行し難民申請の規則を強化することとなった。

 新法案は国会で迅速に採択され、11月1日に施行される予定だったが、23日、司法官報に掲載されたため、翌24日に施行されることになる。

 難民問題に関する政策の調整を担当するペーター・アルトマイヤー(Peter Altmaier)官房長官は、公共放送ARDに対し、前倒しの動きは、これから難民申請をしようとしている人々への「合図」と述べた。

 新法では、ドイツを移民らにとって魅力のない国に変える努力として、これまで結果を待つ難民申請者に支給されていた現金が物品の支給に変更される。また、難民申請を却下された者の国外退去手順も早められるという。

 アルトマイヤー官房長官は、「ドイツに滞在する権利を持たない難民申請者の国外退去に関しては、われわれは改善を試みている。なるべく早く、今年中にも行いたい」と述べた。(c)AFP

815チバQ:2015/10/26(月) 00:33:37
http://www.sankei.com/world/news/151025/wor1510250030-n1.html
2015.10.25 19:52

8年ぶり政権交代か ポーランド総選挙 移民問題、最大野党に追い風

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ベルリン=宮下日出男】ポーランドの上下両院選挙の投票が25日実施された。世論調査では、難民・移民の受け入れ反対などを掲げる最大野党の保守「法と正義」が、コパチ首相の与党の中道右派「市民プラットフォーム(PO)」を大きくリードしており、8年ぶりの政権交代となる公算が大きくなっている。

 選挙では下院(定数460)、上院(同100)の投票が同時に行われ、即日開票される。同日深夜(日本時間26日午前)にも大勢が判明する見通しだ。

 最近の世論調査では、法と正義の支持率が39〜32%で、POに対して数ポイントから10ポイント以上の差をつける。ただ、単独過半数の勢力を獲得できるかは微妙で、連立交渉など政権樹立に手間取れば、POが政権を維持する可能性も指摘される。

 2007年に誕生した市民プラットフォーム政権はトゥスク前首相の下、市場重視の自由主義的な政策を展開。リーマン・ショックを引き金にした世界経済危機でも、欧州連合(EU)加盟国で唯一、プラス成長を維持するなど堅調な経済発展を実現してきた。

 ただ、有権者の間には貧困層を中心に、経済成長の恩恵を受けるのは一部の層に偏っているとの不満が強く、長期政権に対して「変化」を求める機運も高い。元首相のカチンスキ党首が率いる法と正義は低所得者層に配慮する政策などを掲げて支持を拡大。5月の大統領選挙でも勝利した。

 さらに法と正義への追い風となっているのは、欧州への難民・移民の流入問題だ。ポーランドを含む中東欧では難民受け入れへの抵抗感が強く、カトリックなど伝統的な価値観を重視する法と正義は、受け入れよりも、難民を多く抱える中東諸国への資金支援を行うべきだと主張している。

 法と正義はポーランドの国益を重視し、05〜07年に政権を握った時代には、EUとの関係がぎくしゃくした経緯がある。カチンスキ氏は今回、女性副党首のシドゥウォ氏を首相候補に擁立し、自身の露出を抑える手法もとっているが、欧州では法と正義の政権誕生に警戒もある。

816チバQ:2015/10/26(月) 20:45:09
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282561000.html
ポーランド総選挙 保守系最大野党勝利へ
10月26日 8時13分

ポーランド総選挙 保守系最大野党勝利へ
ポーランドで上下両院の総選挙が行われ、中東などからの難民の受け入れ反対などを主張した保守系の最大野党が、下院で、第1党となる見通しで、党首が勝利を宣言しました。
任期満了にともない、ポーランドで25日に行われた上下両院の総選挙では、経済成長やEU各国との協調を重視する中道右派の与党、「市民プラットフォーム」の2期8年の政権運営への評価が問われたほか、中東などからヨーロッパに難民や移民が押し寄せている問題も争点になりました。
ポーランドの国営テレビが、日本時間の26日朝発表した下院の得票予測によりますと、保守系の最大野党「法と正義」が39.1%で、与党「市民プラットフォーム」の23.4%を大きく上回り、「法と正義」が第1党となる見通しとなりました。「法と正義」のカチンスキ党首は、「ポーランドの民主主義では極めてまれな単独の政党による勝利だ」と述べて勝利宣言する一方、「市民プラットフォーム」のコパチ首相は敗北を認めました。
「法と正義」は今回の選挙で、社会保障政策の充実など国内政治の重視を訴え、難民を巡る問題では紛争地域への人道支援に集中すべきだとして受け入れに反対する姿勢を示していました。「法と正義」はかつて政権を担っていた際、隣国のドイツやEUに対し強硬な姿勢をとって関係が悪化したこともあり、今後、どのような政策を打ち出すのかが注目されています。

817チバQ:2015/10/26(月) 20:49:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015102600020
反難民の最大野党圧勝=政府の受け入れ方針に反発-ポーランド総選挙



25日、ポーランドのワルシャワで、総選挙勝利を伝える出口調査の公表を受けて支持者に手を振る「法と正義」の首相候補シュドワ氏(AFP=時事)
 【ベルリン時事】25日投票のポーランド上下両院選挙は即日開票され、地元メディアが報じた出口調査結果によれば、中東などからの難民受け入れに反対する右派の最大野党「法と正義」が下院(定数460)で単独過半数を得る見通しとなった。現政権は欧州連合(EU)の割り当てに基づき、難民を受け入れる方針だったが、国民の反発が示された。


 ポーランドはEU内でスペインに次ぐ規模の人口を擁する。英仏独伊に続く位置付けで一定の存在感を有している。反難民の民意が示されたことは、EUの議論に微妙な影響を与えそうだ。
 出口調査結果通りなら、「法と正義」が8年ぶりに政権に復帰し、難民政策が修正されるとみられる。DPA通信などによると、「法と正義」の首相候補シュドワ氏は支持者らを前に「この勝利は皆がもたらしてくれた」と謝意を表明した。中道右派与党「市民プラットフォーム」のコパチ首相は敗北を認めた。
 「法と正義」は選挙戦で、難民は受け入れず、難民を多く抱える他国への人道・資金援助にとどめるべきだと主張。「難民は病気を持ち込む」とも訴え、有権者の不安をあおった。
 一方、「市民プラットフォーム」は、難民受け入れは欧州の大国としての責任だと強調した。しかし、カトリック教徒が大半を占める国民の間で、イスラム教徒が多い難民受け入れへの支持は広がらなかった。(2015/10/26-11:25)

818チバQ:2015/10/26(月) 22:59:17
http://www.sankei.com/world/news/151026/wor1510260036-n1.html
2015.10.26 22:12

ポーランド総選挙 野党「法と正義」圧勝へ 反移民掲げ 欧州連合内で摩擦も

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ベルリン=宮下日出男】ポーランドで25日に実施された上下両院選挙で、保守の最大野党「法と正義」が圧勝する見通しとなり、8年ぶりに政権を奪還する公算が大きくなった。国益を優先する同党は難民受け入れに反対しており、政権を担えば、難民・移民問題への対応などをめぐり、欧州連合(EU)内で摩擦を招く可能性もある。

 「国民の生活が変わることを示さねばならない」。法と正義のカチンスキ党首は25日夜、首相候補のシドゥウォ副党首とともに支持者の前で勝利宣言した。一方、与党の中道右派「市民プラットフォーム」(PO)党首のコパチ首相は敗北を認めた。

 出口調査の結果では、法と正義の予想獲得議席は下院(定数460)で232議席に達し、単独過半数を獲得する勢い。ただ、公式集計の結果は今後公表されるため、過半数に届かず、連立交渉などで政権樹立が難航する可能性もある。

 法と正義の大勝の背景には欧州への移民・難民の流入問題があるとみられる。コパチ政権はEUの難民分担計画を受け入れたが、国内では拒否感が強い。法と正義は受け入れに反対し、協力は資金支援にとどめるべきだと訴えた。

 同党はカトリックの伝統的価値を重視。カチンスキ氏はイスラム教徒を脅威とみなしたり、移民らが「病気」を持ち込むと発言したりして物議も醸した。同氏をハンガリーのオルバン首相と重ね、「第2のハンガリーになる」(専門家)と警戒する見方もある。

 PO政権下のポーランドは、独仏との協調を図ることでEUでの存在感を高め、トゥスク前首相はEU大統領に就任した。だが、カチンスキ氏も首相を務めた07年までの法と正義の政権時代はEUとの関係がぎくしゃくし、EU内で同様の事態が再来することへの懸念は強い。

 法と正義はロシアに対しても強硬で、北大西洋条約機構(NATO)軍の国内でのプレゼンス強化も強く求める。ウクライナ危機をめぐり、対露外交で対話と圧力のバランスを図るEUの対応に微妙な影響を及ぼす可能性もある。

819チバQ:2015/10/27(火) 19:56:12
http://www.sankei.com/world/news/151027/wor1510270048-n1.html
2015.10.27 17:59

ポーランド、政権交代へ 上下両院選で反難民野党が勝利 





 ポーランドで25日投票された上下両院選で選挙管理委員会は26日、欧州連合(EU)に対する懐疑的な姿勢を示し、難民受け入れに反対する保守野党「法と正義」が下院(定数460)で37・58%を得票、24・09%の保守中道の与党「市民プラットフォーム」に大差で勝利したと発表した。上院選の結果や獲得議席数は27日に発表する見通し。

 権限の強い下院で法と正義の第1党が確定したことで、8年ぶりの政権交代が確実な情勢となった。法と正義は両院の議席数が決まり次第、シドゥウォ副党首(52)を首相とする内閣の発足を目指す。

 5月の大統領選に続いて下院選も圧勝したことで、愛国主義的言動と、隣国ドイツやEUに対する強硬姿勢で知られる党首カチンスキ元首相(66)が支配体制を確立。同氏は首相就任への強い意欲を指摘され、シドゥウォ氏が首相に就任しても短期政権で終わるとの観測が広がっている。(共同)

820チバQ:2015/10/28(水) 22:23:09
http://www.sankei.com/world/news/151028/wor1510280046-n1.html
2015.10.28 20:15
【移民ショック】
“寛容”国も限界? オーストリアが「防護柵」建設検討 ドイツは「中継区」で選別も

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ベルリン=宮下日出男】中東や北アフリカの難民・移民流入問題で、オーストリアのミクルライトナー内相は28日、南隣スロベニアとの一部国境で防護柵を建設する検討に入ったことを明らかにした。ハンガリーの国境封鎖後、急増するスロベニアからの流入を制御するのが目的。ドイツも難民・移民への対応に苦慮し、これまで寛容姿勢を示してきた国で国境管理強化の動きが強まってきた。

 ミクルライトナー氏は同日、オーストリアのメディアに対し、防護柵建設の理由について、混乱を回避して「秩序だった」受け入れを図るためだと説明。移民らの流入を制限することが目的ではないと強調した。

 オーストリアでは17日にハンガリーがクロアチアとの国境を封鎖後、スロベニア経由で毎日数千人が流入。ミクルライトナー氏は27日、流入規模が「1万2千人」に膨れる可能性を指摘し、予防措置の計画を指示したと語っていた。

 ドイツではメルケル政権が現在、オーストリアとの国境地帯に「中継区域」の設置を検討中。ドイツはオーストリアとの国境で入国審査を復活したが、流入がとどまらず、送還対象となる移民らを入国前に中継区域で選別したい考えだ。

 独南部バイエルン州に9月初め以降入った移民らは約32万人に上り、数千人規模で流入が続く。ゼーホーファー州首相は27日、オーストリア側の対応を批判。メルケル首相への不満を強めており、連立与党は今週末に州首相を交えて対応を改めて協議する予定だ。

821チバQ:2015/10/28(水) 22:24:55
http://mainichi.jp/select/news/20151029k0000m030031000c.html
難民問題:オーストリア、スロベニア国境に「特別構造物」
毎日新聞 2015年10月28日 19時01分

 【ウィーン坂口裕彦】中東のシリアなどから欧州を目指す難民や移民が殺到している問題で、オーストリアのミクルライトナー内相は27日、スロベニア国境に「特別な構造物」を建設する計画があると表明した。具体的な言及は避けたが、難民らを阻止する「越境防止フェンス」を想定しているとみられる。地元メディアが伝えた。

 スロベニア国境の南部シュピールフェルトには1日3000〜8000人が流入。内相は「1日最大1万2000人が越境してくる事態に備えなければならない」と語った。オーストリアはこれまで難民らを柔軟に受け入れてきたが、収容能力は限界に近づいており、規制強化にかじを切る可能性も出てきた。

 オーストリアは、バルカン半島を北上してドイツなどを目指す人々の「経由地」。ハンガリーがセルビアやクロアチアとの国境を封鎖した後、難民らはスロベニアに迂回(うかい)し、続々とオーストリア入りしている。

822チバQ:2015/10/28(水) 22:27:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000045-reut-eurp
カタルーニャで独立手続き開始、賛成派が州議会に宣言文提出
ロイター 10月28日(水)14時16分配信

[マドリード 27日 ロイター] - スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立賛成派議員らは、分離独立に向けた手続きを開始し、州議会に独立宣言文書を提出した。11月9日までに採択される見通し。

独立派の計画によると、その後18カ月以内に憲法制定作業が開始され、独立が完了する運びという。

ただスペインの憲法では自治州の独立は認められておらず、この計画は依然現実的ではない。

スペインのラホイ首相はテレビ演説で、宣言文書を無効にする構えを示し、司法的、政治的なあらゆる手段を用いて、スペイン国民の主権と利益を守ると強調した。

カタルーニャ独立派は9月の自治州議会選で、過半数議席を獲得。総選挙を約2カ月後に控え、中央政府との間で独立をめぐる衝突が避けられない状況となっている。

823チバQ:2015/10/29(木) 21:59:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015102900892
海外旅行、パスポート不要に=豪で初の試み


 【シドニー時事】オーストラリアのビショップ外相は28日、パスポートを使わずに海外渡航できる仕組みを試験的に実施する方針を表明した。世界初の試みという。
 パスポートに記載されている生体認証や個人情報はインターネット上に保存されるため、「クラウド・パスポート」とも呼ばれる。まずは隣国ニュージーランドへの渡航に限定して試行する考えで、2国間で協議に入った。(2015/10/29-18:59)

824チバQ:2015/10/29(木) 21:59:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015102900011
パラオに巨大禁漁区=スペインの面積に匹敵



太平洋の島国パラオの海=撮影日不明(AFP=時事)
 【コロール(パラオ)AFP=時事】東京から約3000キロ南の太平洋にある島国パラオ周辺海域に28日、スペインの面積に匹敵する広大な海洋保護区が誕生することが決まった。50万平方キロに及ぶ保護区では、1300種の魚が禁漁となり、地元の漁民を除き、日本を含む漁船は閉め出されることになりそうだ。
 レメンゲサウ大統領がこの日、保護区設置法案に署名した。署名式典で大統領は「小さな島国も大海で大きな影響力を行使できる」と保護区設置の意義を語った。今後5年かけて段階的に保護区を完成させていく。(2015/10/29-00:42)

825チバQ:2015/10/31(土) 18:27:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000054-jij-eurp
カタルーニャの「独立阻止」=主要政党が基本合意―スペイン
時事通信 10月31日(土)14時35分配信

 【マドリードAFP=時事】スペインのラホイ首相は30日の記者会見で、東部カタルーニャ自治州が独立に向けた動きを進める中、国家の一体性維持で主要政党が基本合意に達したと明らかにした。
 総選挙を12月20日に控え、各党が「独立阻止」で足並みをそろえた形だ。
 ラホイ首相は会見で「スペインの一体性を守り、法を尊重すべきだと、われわれ全員が合意した」と強調した。右派・国民党を率いる首相は、28日に最大野党の中道左派・社会労働党、30日に急進左派政党ポデモスと中道右派の新興政党シウダダノスの各党党首と会談した。
 カタルーニャの独立派は27日、1年半以内の独立に向け正式な手続きに入るよう求める決議案を、11月上旬に自治州議会で採決すると発表した。9月の自治州議会選では、独立派が過半数の議席を獲得している。
 独立反対派で、12月の総選挙後の政権樹立でも大きな役割を果たす可能性があるシウダダノスのリベラ党首は、ラホイ首相との会談後、国の一体性維持に全主要政党が合意したことを示す「協定」締結を提案したと表明。「(総選挙後に)どんな多数派が形成されようが、スペインは動じないと国民に分かってもらうのが狙いだ」と説明した。

826とはずがたり:2015/10/31(土) 19:17:25
610 名前:チバQ[] 投稿日:2015/10/31(土) 18:23:23
http://www.sankei.com/world/news/151031/wor1510310023-n1.html
2015.10.31 11:29
ポルトガル首相再任 野党、総辞職迫る構え

 ポルトガルのコエリョ首相は30日、首都リスボンで就任宣誓を行い首相に再任した。コエリョ氏が率いる連立与党は議会で過半数を割り込んでおり、AP通信によると、野党勢力は11月10日にも内閣総辞職を迫る構え。政治の混乱が懸念される。

 4日に行われた総選挙では、定数230のうち、コエリョ氏率いる社会民主党と民衆党の連立与党は計107議席にとどまった。86議席を占める最大野党の社会党は、共産党などと連立を組む意向を示している。

 カバコシルバ大統領は、総選挙の結果を受けてコエリョ氏に首相続投を要請していた。(共同)

827チバQ:2015/11/01(日) 10:44:48
http://www.sankei.com/world/news/151101/wor1511010001-n1.html
2015.11.1 09:00

ギリシャ「メディアは吸血鬼」 政府に「民放競売権」付与





(1/2ページ)

ギリシャ国会で野党議員らの質疑を聞くアレクシス・チプラス首相。メディアとの確執は、政府による「民放競売権」掌握という前代未聞の事態に至った=16日、アテネ(AP)
 財政危機に陥っているギリシャで24日、政府に民間放送局の“解体”と経営権を競売(オークション)にかける権限を与える法案が可決された。新法の具体的な運営方法はまだ詰まっていない部分が多いが、基本的には現在の経営陣を一掃する権限を政府が握るというものだ。背景には、政策遂行などをめぐり激しく対立する現在の左派政権と大半の民間メディアの確執がある。担当大臣は民放の経営者たちを「バンパイヤ(吸血鬼)ビジネスに群がる輩(やから)」とまで揶揄(やゆ)しており、感情的しこりも見え隠れしている。(SANKEI EXPRESS)

「腐敗追放するため」

 ギリシャでは先月20日に今年2度目の総選挙が行われ、与党・急進左派連合(SYRIZA)が再び第一党となり、アレクシス・チプラス首相(41)の続投が決まったばかり。

 法案は、中道右派などの野党勢力が「メディア文化を滅ぼす『バンパイヤ法案』」と指弾して反対したが、可決された。前日の23日には、民放だけでなく公共放送の記者たちもストライキを行い、終日、ニュースの放映を中止するという抵抗を試みたが、国会の議決では多勢に無勢だった。

 ロイター通信などによると、ヤニス・ドラガサキス副首相(68)とチプラス首相の側近中の側近として知られるメディア事業を管掌するニコス・パパス首相府相(39)は法案成立後、異口同音に「これはギリシャから腐敗と非効率を追放するための法律だ。メディアも例外ではなく、銀行などと同じように改革されていかなくてはならない」「メディアの経営者たちは政治に不当な圧力をかけ、さらに公共事業の指名を関連企業に誘導させ、巨富を得ている」などと語った。

見直し対象を競売

 新法の骨子は、現在主要なもので8社ある民放のテレビ・ラジオ局の経営権を政府が随時見直し、見直し対象となった民放の経営陣は総退陣させられ、経営権は競売にかけるというもの。競売で得られる経営権は10年の時限付きで、資本金は民放の形態・得意種別に応じて200万〜800万ユーロ(約10億7000万円)を積むことが義務づけられている。また、新経営陣は現在の社員たちをむやみに解雇してはならず、規模に応じて50〜400人以上は雇うことも義務化している。

 ただどの民放が競売の対象となるかについては「よいオファーがあったものについて随時」となっており、「政府のさじ加減で何とでもなりかねない」と野党側は批判している。

 ギリシャでは2年前にも、一時、公共放送が停止されたことがあったが、これは国際債権団が要求する財政再建策の一環として行われたもので、今回とは全く理由が異なっていた。

民主主義はどこへ…

 ギリシャでは1月の総選挙で財政緊縮策反対を掲げた急進左派連合が大勝し、チプラス政権が発足した。チプラス氏はEUから厳しい財政再建策を突き付けられると、7月に受け入れの是非を問う国民投票を実施。国民投票では、チプラス氏が唱えた「受け入れ反対」が多数になったが、結局、チプラス氏は最終的により厳格な再建策を受け入れざるを得なかった。そして、8月には自らの政権基盤強化を狙って内閣総辞職に踏み切った。この間、民放や新聞各紙は大半が、チプラス氏の政策に異を唱え、国民投票でも「受け入れ賛成」を主張したのだった。

 今回の新法は、言い方を変えれば、政府が民間企業の経営陣の解雇権を握るということでもある。異常事態と言わざるを得ない。ヨーロッパ文明と民主主義の発祥の国、ギリシャはどこへ向かってしまうのだろうか。

828とはずがたり:2015/11/01(日) 23:10:55
>中国語の「叩頭(こうとう)」という言葉をよく耳にした。
英語になってるようだ。

2015年 10月 29日 11:02
コラム:米国は「親友」を中国に奪われたのか
http://jp.reuters.com/article/2015/10/29/column-us-china-friend-idJPKCN0SN03D20151029?sp=true
 10月26日、ある米関係筋によると、英国政府の上層部が考えを改め、中国との良好な関係を築きたいという必死のシグナルを送ろうとしているのではないかと、米国政府は現在考えている。写真は訪英した中国の習近平国家主席とキャメロン英首相。ロンドンで21日撮影(2015年 ロイター/Suzanne Plunkett)
John Lloyd

[26日 ロイター] - 中国の習近平国家主席が巨額投資を約束した英国訪問の際、中国語の「叩頭(こうとう)」という言葉をよく耳にした。

オックスフォードの辞典による定義では、膝をついてひれ伏し「崇拝や服従」を表すこと、そしてそれは「過度に従属的な」行動だとしている。

この両方の定義が習主席の訪英にも大きな意味を持つ。

歴史をさかのぼると、最も深い叩頭を受けていたのは、臣下から「三跪九叩頭の礼」を受けていた中国の皇帝だ。しかし、18世紀末に英国最初の使節として清国に派遣された英外交官たちは、それを行うことを拒否した。清の乾隆帝がジョージ3世に宛てた書簡からは、乾隆帝が外国人を「野蛮人」とみなし、中国よりも必然的に劣っていると考えていることは明らかだった。

その後、清国は2度にわたるアヘン戦争(1839─42年、1856─60年)で敗北を喫し、香港は英国に割譲された。それから長い間、英国は中国に対し最も強大な影響力を持つ国であり続けた。支配者である英国は自国の立場に恐ろしく敏感で、中国にひどい屈辱を与えた。

しかし現在、それは逆転した。

最初に派遣された英外交官が皇帝への叩頭を拒否してから2世紀以上が経過した今、叩頭は最初の定義で使われている。習氏は英国から最高の栄誉を与えられた。エリザベス女王は晩餐会で習氏をもてなし、滞在先としてバッキンガム宮殿の特別室を提供した(前回この部屋が使用されのは、孫のウィリアム王子が結婚したときだった)。習氏は英議会で演説し、女王もしくはキャメロン首相が同氏に常に同行した。

このような配慮は、中国がさまざまなプロジェクトで最大460億ドル(5兆5000億円)の投資を行うかもしれないからだ。この中には(フランスと一緒に行う)最大120億ドルの原発建設も含まれている。中国はロンドンの金融街シティを国際金融業務や、外国為替、その他の取引の場として活用するだろうし、サービスを輸入する際には英国を支持するだろう。

だがこの新たな友人関係の中で、英国側が人権問題に公に言及する姿は見られない。中国反体制派の監禁、すでに制限されている報道の自由への弾圧、さらには、対策強化にもかかわらず中国でまん延する汚職のどれ1つとして、英国は苦言を呈していない。広く言われていることだが、この沈黙は英国にとって恥となる。

キャメロン首相の側近を務めたスティーブ・ヒルトン氏は、同首相の態度について、「1970年代に国際通貨基金(IMF)に頼って以来、最悪の国家的屈辱の1つ」だと批判した(IMFは1976年、破綻しかけていた英国に40億ドルを融資した)。

中国人の権利意識は高まっていると考える現代芸術家、艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏も、キャメロン首相が「人権を無視」したのを見て、中国人は「深く失望」するだろうと語った。

829とはずがたり:2015/11/01(日) 23:11:10
>>828-829
だが、もっと大きな問題が頭をもたげつつある。

英国は1世紀以上もの間、国際舞台で米国の親友として振る舞ってきた。米大統領が2013年5月に、「昔から両国民を1つに結ぶ価値と信念のおかげ」で英米関係は非常に特別だと語るのを聞くまで、われわれ英国人はその重要性を誇張し過ぎているのではないかと、筆者は考えていた。

英米関係が時の試練に耐えられたようには見えない。米高官が相次いで英国の国防能力削減に遺憾の意を示し、不穏な空気が流れたという意味ではこの1年、両国関係は特別だった。3月には、米国に最低限の予告をしただけで、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を英国が西側諸国の中でいの一番に決めると、不穏な空気はとげとげしい雰囲気へと悪化した。

ある米関係筋によると、英国政府の上層部が考えを改め、中国との良好な関係を築きたいという必死のシグナルを送ろうとしているのではないかと、米国政府は現在考えている。この関係筋の言葉を借りれば、それはかなり「非英国的」なことだという。

英国人であるということは、米国の近しい友人であり、英語圏の大国同士のきずなを突如として無頓着に断ち切り、アジアに秋波を送ることではない。その意味では確かに「非英国的」である。

依然として発展途上にある大国との関係強化は大ばくちであり、中国と距離を取り始めている世界一の強国である米国を暗に敵に回すことになりかねない。米国との関係見直し論者の急先鋒は、次期英首相の有力候補とみられるオズボーン財務相だが、こうした考えには、米大統領の力が世界的に弱く見られていること、米国政治の永続的な泥沼化、そして米権力層の内向化、特に右傾化などが含まれているように思われる。

加えて、欧州連合(EU)残留の是非を問う国民投票が向こう2年以内に行われるが、その結果、離脱することになれば、中規模の国である英国には新しい大きな友人が必要となる。英国経済の成長率は約2.5%程度だが、最近の数字は減速の兆しを示しており、製造業も依然として弱いままだ。

それ故、英国の外交方針が大きく転換することは大いにあり得ることかもしれない。もしそうなれば、その影響は英国自身よりも他国の方がずっと大きい。弱体化する米国の立場を浮き彫りにし、他のEU加盟国にとっては英国が離脱する可能性を示す新たな警鐘となり、人権問題では英国の影響力が弱まるだろう。その一方で、成長率が今なお英国の約3倍とはいえ、中国経済は減速しており、同国の人権問題も依然ひどい状況にある。

また、批判的な意見からはあまり聞かれない別の可能性もある。つまりそれは、英国が欧州と米国の懸け橋になるだけでなく、中国と米国の懸け橋になるというものだ。サッチャー元首相は、旧ソ連のゴルバチョフ元大統領と米国のレーガン元大統領の間を取り持った。そのような緊密な関係が、中国を好転させる一助となる可能性がある。

21日の記者会見で、習氏は「世界には常に向上する余地がある。中国は人権問題で、英国や他の国々と一段と協力する用意がある」と述べた。

これは本心だろうか。それとも単に、自国で直面することはないであろう英国記者からの挑戦的な質問をかわす術なのだろうか。

一見すると本心らしく見えるが、そうではないだろう。だがそこには意味があり、オバマ大統領が褒めたたえた「価値と信念」を、英国が大金と引き換えに売ってはいないと願わずにはいられない。もしそうだとしたら、それはあまりにひどい取引だ。

830チバQ:2015/11/04(水) 21:57:58
>>621
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015110400902
ナイトクラブ火災で辞意=ルーマニア首相



ルーマニアのポンタ首相=2014年11月、ブカレスト(AFP=時事)
 【ベルリン時事】AFP通信などによると、ルーマニアのポンタ首相は4日、首都ブカレストで10月30日に起き、32人が死亡したナイトクラブ火災の責任を取り、辞意を表明した。
 3日にはブカレストで首相の辞任を求める約2万人のデモが行われていた。首相は地元テレビで「国民の正当な怒りを認識しなければならない」と述べた。
 首相は脱税などの罪で起訴され、裁判が続いており、政権の汚職に対する不満も高まっていた。(2015/11/04-20:12)

http://www.yomiuri.co.jp/world/20151031-OYT1T50097.html
ブカレストのクラブで火災、若者ら27人死亡か
2015年10月31日 22時22分
31日、ルーマニアの首都ブカレストで、現場に駆けつけた救急隊員たち(ロイター)
31日、ルーマニアの首都ブカレストで、現場に駆けつけた救急隊員たち(ロイター)

 【ミラノ=青木佐知子】ルーマニアの首都ブカレストのナイトクラブで10月30日、火災が発生し、ロイター通信によると、若者ら27人が死亡、184人が負傷した。

 演出に使われた花火が原因とみられる。在ルーマニア日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報はない。

 クラブは共産党政権下に建てられた工場の地下室を改装して造られたもの。出火当時、クラブ内でコンサートが開かれており、約400人がいた。火災発生後に1か所しかない出口に客が殺到したという。

831チバQ:2015/11/08(日) 15:59:20
http://www.sankei.com/world/news/151108/wor1511080036-n1.html
2015.11.8 15:40

クロアチアでEU加盟後初の議会選 与野党接戦、過半数届かず?





 クロアチアで8日、議会(一院制、定数151)選挙が実施された。与党、社会民主党のミラノビッチ首相率いる中道左派の政党連合と、保守派のクロアチア民主同盟を中心とした野党連合による接戦だが、いずれも過半数に届かない見通し。

 2013年の欧州連合(EU)加盟後、初の議会選挙。選挙戦では、国内に流入する難民や移民の問題に関し、国境を開放しドイツなどへの通過を認める与党に対し、野党は国境管理の厳格化を主張。与野党とも外資導入による経済成長や雇用創出、減税を訴える点では一致している。

 EU統計局によると、クロアチアの国内総生産(GDP)成長率は昨年まで6年連続でマイナス。今年は回復傾向を示しているが、失業率は15%を超え、25歳未満では43%に達しており、経済回復が依然として大きな課題だ。(共同)

832とはずがたり:2015/11/08(日) 17:11:14
東欧はロシアスレ対象だと何となく思ってたけどポーランドやバルト三国を中心に欧州スレが適切だと思えてきたしこの辺も欧州スレだな。

2015.11.8 15:40
クロアチアでEU加盟後初の議会選 与野党接戦、過半数届かず?
http://www.sankei.com/world/news/151108/wor1511080036-n1.html

 クロアチアで8日、議会(一院制、定数151)選挙が実施された。与党、社会民主党のミラノビッチ首相率いる中道左派の政党連合と、保守派のクロアチア民主同盟を中心とした野党連合による接戦だが、いずれも過半数に届かない見通し。

 2013年の欧州連合(EU)加盟後、初の議会選挙。選挙戦では、国内に流入する難民や移民の問題に関し、国境を開放しドイツなどへの通過を認める与党に対し、野党は国境管理の厳格化を主張。与野党とも外資導入による経済成長や雇用創出、減税を訴える点では一致している。

 EU統計局によると、クロアチアの国内総生産(GDP)成長率は昨年まで6年連続でマイナス。今年は回復傾向を示しているが、失業率は15%を超え、25歳未満では43%に達しており、経済回復が依然として大きな課題だ。(共同)

833チバQ:2015/11/09(月) 20:41:38
https://www.nhk.or.jp/news/html/20151109/k10010299231000.html
クロアチア総選挙 政権は連立協議へ
11月9日 13時00分

クロアチア総選挙 政権は連立協議へ
ヨーロッパに押し寄せる難民への対応を争点に、クロアチアで総選挙が行われ、難民の通過を認めてきた政権与党と、より厳しい国境管理を訴えた野党連合のどちらも過半数には届かず、どちらが政権を担うかはほかの少数政党との連立交渉に委ねられる見通しです。
旧ユーゴスラビアのクロアチアで、8日、EU=ヨーロッパ連合に加盟してから初めてとなる総選挙が行われました。
地元メディアによりますと、開票率は90%を超え、151議席のうち、中道右派の「クロアチア民主同盟」を中心とした野党連合が60議席、中道左派の「社会民主党」などの連立与党が55議席を獲得する見通しだと伝えていて、野党連合が僅かににリードしています。
しかし、野党連合も過半数には届かず、どちらが政権を担うかは、およそ20議席を獲得する勢いの第3極の政党「モスト」などとの連立交渉に委ねられる見通しです。
今回の選挙では、経済政策に加え、ヨーロッパに押し寄せる難民や移民への対応が争点となり、政権与党の「社会民主党」は国境を開放し、ドイツなどを目指す難民たちの通過を認める立場なのに対し、「クロアチア民主同盟」は、流入に歯止めがかからないとして、より厳しい国境管理を主張してきました。
連立交渉の結果、どのような政権が誕生するかは難民への対応に影響を及ぼすことも予想され、ヨーロッパのほかの国からも注目されています。

834チバQ:2015/11/09(月) 20:42:10
http://www.asahi.com/articles/ASHC92G6YHC9UHBI00B.html
クロアチア総選挙、野党がリード 難民政策転換も
ウィーン=喜田尚2015年11月9日12時40分

 ドイツなどを目指して難民や移民が殺到するクロアチアで8日、2013年の欧州連合(EU)加盟後初の総選挙が行われた。開票率約50%での議席数予想で、定数151のうち野党の保守・中道右派連合が61議席を占め、53議席の与党の中道左派をリードしている。政権が交代すれば、難民問題で同国が強硬路線に変わる可能性がある。

 ただ、保守・中道右派連合も過半数に及ばない情勢で、政権交代のためには他の少数政党に連立参加を求める必要がある。一方、中道左派を率いる現職のミラノビッチ首相は同日、政権維持のため自らも他の政党と交渉する考えを示した。

 クロアチアには、隣国ハンガリーが今年9月半ばに南部の国境を遮断して以来、難民らが殺到。すでに33万人以上が同国を通過した。ミラノビッチ氏は他の周辺国と協調して自国の通過を進めるが、保守・中道右派連合を率いるクロアチア民主同盟のカラマルコ党首は選挙戦で「愛国主義」を打ち出し、国境管理の強化や軍の派遣を主張した。

 クロアチア民主同盟は、殺到する難民らを「欧州への脅威だ」として流入阻止を訴えるハンガリーのオルバン首相と良好な関係を維持している。(ウィーン=喜田尚)

835名無しさん:2015/11/10(火) 21:32:09
http://mainichi.jp/select/news/20151110k0000m030138000c.html
カタルーニャ:独立手続きへ…州議会決議、中央は阻止
毎日新聞 2015年11月10日 01時13分

 スペイン北東部カタルーニャ自治州の州議会(135議席)は9日、スペインからの分離独立手続きを開始する決議案を賛成多数で可決した。州議会は9月の選挙により、独立を求める勢力が過半数を占めている。

 独立に反対する中央政府のラホイ首相は「決議は何の結果にもつながらない」と述べ、決議の違憲、無効を確認するため、憲法裁判所に提訴する方針を示した。憲法裁は今年2月、自治州独立を問う住民投票を無効とする判決を言い渡しており、独立への道は曲折必至の情勢だ。(共同)

836チバQ:2015/11/10(火) 22:06:53
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-151110X578.html
コエリョ内閣総辞職も=不信任案で窮地に―ポルトガル

06:44時事通信

 【パリ時事】10月末に2期目の就任を果たしたポルトガルのコエリョ首相が、早くも政権崩壊の瀬戸際に立たされている。議会(一院制、定数230)の多数を占める左派系野党は、10日にも内閣不信任案を提出する構え。可決されれば内閣総辞職に追い込まれ、記録的な短命政権となる可能性がある。

 コエリョ首相率いる中道右派与党は、10月4日の総選挙で107議席を獲得して最大勢力となったが、過半数には及ばなかった。首相は野党の協力を求めたが、政権が1期目に進めた緊縮財政に反発する野党側は拒否し、2期目は少数与党体制で発足。最大野党の中道左派・社会党など3党は既に、結束して政権打倒を目指す方針を確認している。

837名無しさん:2015/11/10(火) 23:11:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000077-reut-eurp
カタルーニャ州、スペインからの分離独立プロセス開始へ
ロイター 11月9日(月)23時56分配信

[マドリード 9日 ロイター] - スペイン北東部カタルーニャ自治州の州議会は9日、スペインからの分離独立プロセスの開始を宣言する決議を賛成多数で可決した。独立に向けた動きは加速し、スペイン政府とのにらみ合い状態は深まった。

州議会の過半数により決議された。独立支持派の政党は18カ月以内の完全独立につながることを期待している。

カタルーニャ地方の分離独立に関する困難な議論は、今年12月20日に予定されているスペインの総選挙の論戦の焦点を、金融危機後の不均衡な経済回復から遠ざけようとしている。

決議は「カタルーニャ自治州議会は、スペインからの圧倒的で息の長い平和的な分離に向け、この民主的なプロセスを始めるために必要な措置を導入する」としている。

独立推進派の政党は9月の選挙で、スペインで最も裕福な地域であるカタルーニャの州議会の過半数を制した。

しかし、スペインの憲法はいかなる地方の独立も認めておらず、ラホイ首相の中道右派政権は何度もカタルーニャ地方の独立運動を一顧だにせず却下してきた。

ラホイ首相は、政府として、憲法裁判所に対して州議会の決議の「無効」を確認するよう求めて上訴するとし、「多くのスペイン人は、われわれの制度の合法性を認めない(カタルーニャ地方の)試みにうんざりしていると理解している」とした。

世論調査によると、カタルーニャ地方の分離独立に反対する意見が同地方を除くスペイン国内では多数派だ。

カタルーニャ独立推進派は、独立問題について中央政府と議論しようとしたが、統一主義を掲げる政党に阻止されたと主張している。

決議は「特に憲法裁判所による」法的見解について合法的でないとしており、カタルーニャ地方と中央政府の衝突は避けられない状態になった。

分離独立に関する民意調査のための非公式な投票が1年前に実施され、当時の自治州政府の首相だったマス氏は投票を強行したとして起訴されている。

今年9月の州議会選挙で勝利した独立推進派の選挙連合「ジュンツ・パル・シ」を代表するラウル・ルメーバ氏は、州議会で「カタルーニャ地方が現在直面しているのは、他であれば戦争になるような政治の動きだ」と述べた。

ルメーバ氏は「21世紀にふさわしい現代的な国を設計し、建設する輝かしい機会だ。それは他の模範とされることであり、不正や腐敗を打ち負かすことができる」としている。

*内容を追加して再送します。

838チバQ:2015/11/11(水) 07:22:06
http://www.asahi.com/articles/ASHCB6SR2HCBUHBI02C.html
シュミット元西独首相が死去 96歳、「鉄の宰相」
ベルリン=玉川透2015年11月11日01時24分
 東西分断時代の西ドイツを率い、卓越した識見と強い指導力で「鉄の宰相」と呼ばれたヘルムート・シュミット元首相が10日、独北部ハンブルクの自宅で死去した。96歳だった。主治医が独DPA通信に明らかにした。

 9月に足の血栓の手術を受けた後、体調が急激に悪化。本人の希望で自宅で療養していたが、数日前から容体が急変していた。

 冷戦下の1974年に西独首相に就任し、東西両陣営間の対話を積極的に進めた。社会民主主義的な政策を推し進め、安定した基盤づくりに努めたことが、後任のコール元首相による東西ドイツ統一の実現につながったと評価されている。

 シュミット氏は18年、ハンブルクの教師の家に生まれた。高校卒業後、第2次世界大戦で東部戦線などに参加した後、ハンブルク大学で政治、経済学を学んだ。在学中に独社会民主党(SPD)に入り、53年に連邦議会議員に初当選。ブラント政権で国防相、経済・財務相などを歴任し、74年に首相に就任した。

 「経済問題は多国間での協力が欠かせない」との信念から、ジスカールデスタン仏大統領(当時)と共に、75年に主要国首脳会議を組織。欧州の共通通貨の試みを推進して経済的つながりを深めた。また、欧州安保協力機構(OSCE)などの創設に貢献し、中距離核戦力の全廃に向けて指導力を発揮した。

 首相在任中、強い決意でテロと戦い続けた。逮捕したテロリストの釈放要求を断固として拒否。乗客乗員91人が人質となったルフトハンザ機ハイジャック事件(77年)では、特殊部隊を強行突入させた。作戦の成功を知り、泣き崩れたといわれる。

 一方、「シュミットの宇宙」と呼ばれる博識と、実務家としての手腕は誰もが認めた。官僚が作成した資料をうのみにせず、閣議で担当大臣よりも深い知識を披露したこともあったという。

 一方で、正しいと信じたことは相手を傷つけてもはっきり口にし、「おしゃべりシュミット」などと揶揄(やゆ)されることもあった。

 社会民主主義的な政策を進めた結果、連立相手だった自由民主党(FDP)との溝が深まり、82年にキリスト教民主同盟(CDU)が提出した不信任決議が成立。退陣に追い込まれた。

 その後は、独高級週刊紙「ツァイト」の共同発行人に就任。言論人として国内外で活発に活動した。

 紛争下のシリアなどから大量の難民が欧州に押し寄せる前の今年6月、シュミット氏は独紙で「難民問題は宣戦布告なしの戦争のようなもの。残念ながら、EUは全く対処できていない」と警告し、EU共通の難民政策の必要性を指摘していた。

 国民に愛され、歴代首相の人気を問うドイツの世論調査では常に上位に名前が挙がっていた。(ベルリン=玉川透)

■ヘルムート・シュミット元西独首相の歩み

1918年 独ハンブルクで生まれる。高校卒業後、第2次大戦に従軍し、捕虜となる

1946年 独社会民主党(SPD)に入党

1953年 連邦議会議員に初当選

1968年 社民党副党首

1969年 国防相就任

1974年 首相就任

1975年 ジスカールデスタン仏大統領と共に主要国首脳会議を組織

1982年 不信任決議が成立。退陣に追い込まれる

1987年 政界引退

1995年 名誉博士号が贈られた広島大学で記念講演

2002年 心臓発作を起こし、手術を受ける

※海外メディアなどによる

839チバQ:2015/11/11(水) 21:14:41
http://www.afpbb.com/articles/-/3066168
ポルトガル新政権、2週間で退陣 左派連合が緊縮政策否決
2015年11月11日 10:15 発信地:リスボン/ポルトガル
【11月11日 AFP】ポルトガルで、2週間前に発足したばかりの中道右派の少数与党政権が10日、左派連合によって退陣に追い込まれた。

 社会党や共産党などが新たに結成した左派連合は同日、新政府が掲げた緊縮政策を拒否する動議に賛成票を投じた。動議が採択されたことにより、ペドロ・パソス・コエリョ(Pedro Passos Coelho)政権の退陣が自動的に決まった。同国が経済危機からの回復を目指す中、投資家や市場に不安が広がる恐れがある。

 先月行われた総選挙では、コエリョ氏率いる中道右派連合が最多の票を得て勝利したが、2011年以降保ってきていた絶対過半数は確保できなかった。この総選挙によって誕生した第2次コエリョ政権は、1974年の同国の民主化以降最も短命に終わった。(c)AFP

http://www.yomiuri.co.jp/world/20151111-OYT1T50151.html
ポルトガル新内閣総辞職へ、政策提案否決され
2015年11月11日 17時50分
 【パリ=本間圭一】ポルトガル議会(定数230)で10日、コエリョ新内閣が提出した政策提案の採決が行われ、反対多数で否決された。


 憲法などの規定でコエリョ内閣は総辞職する見通し。カバコシルバ大統領が今後、最大野党・社会党のコスタ党首に組閣を要請するか、新たな議会選までコエリョ首相を暫定首相にとどめるかを選択する。

840とはずがたり:2015/11/12(木) 13:13:24
2015.11.11 20:49
英首相、EUに改革案突き付ける 「残留か、さもなくば離脱か」揺さぶり
http://www.sankei.com/world/news/151111/wor1511110041-n1.html

【ロンドン=内藤泰朗】キャメロン英首相は10日、欧州連合(EU)に対して英国が求める改革案を発表し、加盟各国の首脳に送付した。首相は2017年末までにEUから離脱するか、残留するかを問う国民投票を実施する意向で、英国の声が聞き入れられなければ、「離脱もやむなし」と揺さぶりをかけた形だ。

 キャメロン氏は10日にロンドン市内で行った講演で、加盟国からの移民の急増に対処するため、最低4年間は社会保障の対象外とする-といった4項目からなるEUの改革案を公表した。

 英国では、移民が社会保障や雇用を圧迫しているなどとして、EUへの反発が高まっており、キャメロン政権は加盟継続の是非を問う国民投票を実施する方針だ。キャメロン氏は、改革案を発表することでEU側から譲歩を引き出したい考えだ。

 改革案には、EUが掲げる域内移動の自由などと矛盾する要求が含まれており、EUに受け入れさせるのは「ミッション・インポッシブル」(英BBC放送)だと評するメディアもある。キャメロン氏は「不可能な要求ではない」と強調しながらも、受け入れられなければ「国民投票で離脱を支持するしかない」とEU側に詰め寄った。

 BBCによると、改革案の発表後、EU欧州委員会の報道官は、同案には「非常に問題がある」と述べながら、「英国と全ての加盟国の公平な合意を目指し、交渉に取り組む用意がある」と強調した。

 ドイツのメルケル首相も「(改革案は)難しい問題を含んでいるが、欧州の規則が許す範囲内で結論を出すことができると信じている」と指摘した。

 EUは12月中旬の首脳会議で、英国側の要求にどこまで応じられるか、議論を始める。英メディアは、賛同が得られれば、キャメロン氏は来年6月に国民投票に踏み切る方針だと伝えたが、同氏は「実施時期は決めていない」としている。

 在英国外交筋は「EUが英国からの圧力でどこまで改革されるのか、注視したい」と話している。

841とはずがたり:2015/11/12(木) 13:14:07

2015.11.8 15:40
クロアチアでEU加盟後初の議会選 与野党接戦、過半数届かず?
http://www.sankei.com/world/news/151108/wor1511080036-n1.html

 クロアチアで8日、議会(一院制、定数151)選挙が実施された。与党、社会民主党のミラノビッチ首相率いる中道左派の政党連合と、保守派のクロアチア民主同盟を中心とした野党連合による接戦だが、いずれも過半数に届かない見通し。

 2013年の欧州連合(EU)加盟後、初の議会選挙。選挙戦では、国内に流入する難民や移民の問題に関し、国境を開放しドイツなどへの通過を認める与党に対し、野党は国境管理の厳格化を主張。与野党とも外資導入による経済成長や雇用創出、減税を訴える点では一致している。

 EU統計局によると、クロアチアの国内総生産(GDP)成長率は昨年まで6年連続でマイナス。今年は回復傾向を示しているが、失業率は15%を超え、25歳未満では43%に達しており、経済回復が依然として大きな課題だ。(共同)

842とはずがたり:2015/11/12(木) 13:15:28
欧州は大きくなりすぎたのかなぁ・・

2015.10.17 19:12
【移民ショック】
ハンガリー、クロアチアとの国境も封鎖 セルビアに続き 
http://www.sankei.com/world/news/151017/wor1510170048-n1.html

 【ベルリン=宮下日出男】中東や北アフリカの難民・移民の流入問題で、ハンガリー政府は17日、南西の隣国クロアチアとの国境を、正規の国境検問所を除いて封鎖した。移民らの流入を阻止するのが目的で、封鎖措置は南隣のセルビアとの国境に続く。行き場を失った移民らがクロアチアに滞留するなどして、混乱が広がる可能性もある。

 ハンガリー政府報道官は「最善の解決策でないことは分かっている」とする一方、「欧州の自由(移動)と国民の安全を守るためだ」と強調した。

 欧州諸国間の自由移動を認めたシェンゲン協定加盟国のハンガリーは、セルビアから入る移民らの急増を受け、9月中旬に同国との国境を封鎖。だが移民らはクロアチアに迂回して入境し、最近も1日最大8000人規模の流入が続いていた。

 ハンガリーは15日の欧州連合(EU)首脳会議で、流入阻止のため提案したEU部隊のギリシャへの派遣が受け入れられなかったため、クロアチア国境の封鎖に踏み切った。

 クロアチア政府はこれを受け、移民らを同協定加盟国のスロベニアに向かわせると表明。スロベニアもドイツとオーストリアが受け入れを続ける限り入国を認める姿勢を示している。

 一方、EUは首脳会議でトルコと協力強化する「行動計画」を承認したが、トルコのシニルリオール外相は16日、資金支援の不十分さなどを指摘。計画は「まだ最終的なものではない」と述べており、協力実現まで曲折する可能性がある。

844とはずがたり:2015/11/14(土) 19:05:15
なんと。。

イスラム過激派の関与焦点=死者128人、全容解明急ぐ―仏同時テロ
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-151114X401.html
18:36時事通信

 【パリ時事】AFP通信は14日、警察筋の話として、パリ中心部の劇場や郊外の競技場付近などで13日に起きた同時テロで、少なくとも128人が死亡、約180人が負傷したと報じた。このうち約80人が重傷。目撃者によれば、犯人はアラビア語で「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫んで銃を乱射。フランスによるシリア軍事介入を非難していたとも伝えられており、捜査当局はイスラム過激派の関与を視野に「前例のないテロ事件」(オランド大統領)の全容解明を急ぐ。

 これまでに犯行声明は出ていない。一連のテロ事件では、イスラム過激派とみられる8人が死亡した。パリ中心部のバタクラン劇場では、ロックバンドのコンサートの最中に4人の男らが観客に向けて自動小銃を乱射。犯人は多数の人質を取って立てこもったが、14日未明(日本時間同朝)に警官隊が突入して制圧した。地元メディアによると、劇場だけで約80人が死亡した。

 日本外務省によれば、これまでに日本人の被害は確認されていない。

 AFPによると、治安機関筋は先に、テロ攻撃は市内7カ所で起きたと述べていたが、実際には6カ所とみられている。劇場付近のレストランも襲撃を受けたほか、競技場付近でも複数の爆発が起きた。競技場ではフランス代表とドイツ代表のサッカーの試合が行われており、オランド大統領が観戦していた。

 パリでは30日から国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が開幕するため、仏当局は警戒態勢を強化していた。オランド大統領は全土に非常事態を宣言、1500人の兵士を追加動員し、厳戒態勢を敷いた。

845とはずがたり:2015/11/14(土) 19:06:15
パリで同時多発テロ、死者120人超 仏は国境封鎖へ
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASHCG2BW6HCGUHBI00D.html
13:07朝日新聞

 フランスのパリで13日夜(日本時間14日早朝)、中心部のコンサートホールや北部のサッカー場などを標的とした同時多発テロ事件が起きた。ホールで起きた銃撃事件では、100人以上が死亡。現地メディアは一連のテロによる死者は少なくとも120人以上としている。AFP通信によると、けが人は200人以上で、うち80人が深刻な状態だという。

 今のところ犯行声明は出ていない。オランド仏大統領は14日未明にテレビに出演して演説。「かつてないテロだ。攻撃はまだ続いている」と述べたうえで、仏全土に国家非常事態を宣言し、国境を封鎖すると述べた。一方で、「我々は冷静にならないといけない」とも呼びかけた。また、パリのイダルゴ市長は市民に自宅から出ないよう呼びかけた。

 仏政府はパリ周辺に1500人の兵士を新たに配置し、厳戒態勢を敷いた。

 AFP通信によると、ホールやその周辺の飲食店など、サッカー場も含め、パリとその周辺の計7カ所が襲撃されたという。

 現地メディアによると、パリ中心部にあるコンサートホール「ルバタクラン」では13日夜、米国のロックバンドによるライブが開かれていたところ、何者かが中に押し入り、一時、多数の観客らを人質に取って立てこもった。その後14日未明に治安部隊が突入。容疑者らを射殺した。

 会場に居合わせた目撃者が現地メディアに語ったところでは、容疑者らはステージの上にのぼり、約10分間にわたり、銃を乱射したという。ロイター通信は目撃者の情報として、容疑者らがアラビア語で「神は偉大なり」と叫びながら銃を乱射したとの情報を伝えている。また、AFP通信は、容疑者の一人が「シリアに介入する必要はなかった」とオランド大統領を名指しで批判していたと伝えた。

 標的になったコンサートホールは、今年1月、パリで起きた連続テロ事件で12人が死亡した週刊新聞社「シャルリー・エブド」から北に約500メートルに位置している。

 その他に襲撃された飲食店などの多くはコンサートホールの近くにあることから、容疑者らが、周辺を無差別に襲撃したとの見方もある。

 さらに13日午後9時ごろ、パリ郊外にあるサッカー場の入り口付近で複数回の爆発が発生した。当時、サッカー男子のフランス代表対ドイツ代表の親善試合の最中で、オランド大統領も観戦していた。この爆発は、自爆テロとの情報もある。

 AFP通信は仏捜査当局筋の話として、一連のテロ事件で容疑者8人が死亡したとみられると伝えた。

 オランド大統領は一連のテロ事件を受け、15日からトルコで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の出席を取りやめることを明らかにした。

846とはずがたり:2015/11/14(土) 19:06:30
>>845-846
 一方、サッカーのドイツ代表チームが宿泊するパリ市内のホテルに13日朝、爆弾を仕掛けたという匿名の脅迫電話があり、選手が一時避難する騒ぎが起きていた。独DPA通信が伝えた。

 パリ警察が建物や敷地内を捜索したが、爆発物は見つからなかったという。同時多発テロと脅迫電話との関連は分かっていない。(パリ=青田秀樹、アムステルダム=高久潤)

     ◇

■近年の主なテロや襲撃事件

<2013年>

 1月 アルジェリアの天然ガス施設が襲われ、日本人10人を含む人質40人死亡

<2014年>

 5月 ブリュッセルのユダヤ博物館で男が発砲。観光客ら4人死亡

10月 カナダ・オタワの国会議事堂内で男が銃を乱射

 〃  ニューヨークで男が手おので警察官を襲撃

12月 オーストラリア・シドニーで男がカフェに立てこもり。人質2人が死亡

 〃  パキスタン・ペシャワルの学校で武装グループが銃を乱射。約150人が死亡

<2015年>

 1月 新聞社などが狙われた仏パリの連続テロで17人が死亡

 3月 チュニジア・チュニスの博物館が襲撃され、22人が死亡

 8月 タイ・バンコク中心部の「エラワン廟(びょう)」で爆発、150人が死傷

 10月 エジプト・シナイ半島でロシア機墜落、乗員乗客224人全員死亡。爆弾テロ説浮上

847チバQ:2015/11/15(日) 10:17:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000051-san-soci
パリ同時テロ 邦人証言…「遅刻で助かる」「誤解され銃口」「朝まで息潜め」
産経新聞 11月15日(日)7時55分配信

 たまたま遅刻してパーティーの襲撃をまぬがれた大学院生、混乱した街頭で警官に銃を向けられた高校生…。パリ同時多発テロは現地にいる日本人たちの身近で起きた。「一歩間違えれば巻き込まれていた」「いつ撃たれるかおびえながら避難した」。一夜明けても動揺は続いた。

 「パーティーに遅刻したおかげで助かった。“九死に一生を得た”という言葉しか思い浮かばない」

 フランスの大学院に留学中の石川勇太さん(31)はテロ当日の夜、知人から誘われ、パリ市内のカフェ「ラ・ベルエキップ」で開かれた女性の誕生日パーティーに参加予定だった。しかし、用事で遅刻し、到着前に同店で銃が乱射されていた。

 滞在していた知人の家から店までは歩いて約5分の距離だった。店に向かう途中、警官が路上を封鎖しており、足止めされた。「けんかでもあったのかな」と考えながら待っていたところ、近くにいた若いフランス人女性が突然、「この中に恋人がいるの」と泣き出し、異変に気づいた。

 すぐに滞在先に戻り、ニュースをチェック。パーティー会場が銃乱射の現場になったと知った。連絡がつながった知人の出席者から「自分はすぐに机の陰に隠れて無事だったが、参加者の約半数が亡くなった。誕生日の女性も重体だ」と聞かされた。

 「自分は遅刻のおかげで助かったが、参加者は何人も亡くなっている。素直に喜ぶことはできない」。石川さんは神妙に語った。

 「すぐ避難しろ」。当日夜、パリ中心部のレストランにいた高校2年、近藤拓実レオナルドさん(16)は、友人からの電話で市内のテロ発生を知った。

 店を飛び出し自転車を猛スピードでこいでいると、「ダダダダ」と小刻みな銃声が響き、警察車両が通りに止まっていた。物陰に隠れた警察官たちの視線が自分に集まり、銃口も向けられた。

 慌てて両手をあげると、警察官は必死の形相で「隠れろ」。襲撃され、死傷者が出ているレストランが近かった。どこに犯人がいるか分からない恐怖におびえながら、近所の友人の家に避難。着ていた服は大量の汗でぬれていた。

 自宅に帰り着いたのは翌日の昼頃。「ここは僕らが遊んでいたパリなのかと思った」。拓実レオナルドさんは憔悴(しょうすい)していた。

 銃乱射があったカンボジア料理店から約50メートル離れたレストランでは、パティシエの杉村佳映さん(34)が働いていた。ざわつきに気づいて目をやると、テラス席の客が避難し、体を震わせ泣いていた。「テロはまさかという思い。おびえる人を見て鳥肌が立った」

 爆発が起きた劇場から約1キロ離れた別の劇場では音楽家の渋谷慶一郎さん(42)が作曲中だったが、友人から「絶対外に出るな」と連絡がありテロを知った。警備員が「人がいると知られるのは危険だ」と電灯を消し、朝まで息を潜めた。「私がいた劇場はこの夜たまたま公演がなかった。観客が集まっていれば巻き込まれていた可能性もあった」と振り返った。

848名無しさん:2015/11/15(日) 10:20:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000021-jij-eurp
現場にシリア難民の旅券=首相は空爆継続表明―ベルギーでも捜査・仏同時テロ
時事通信 11月15日(日)8時9分配信

 【パリ時事】フランス同時テロで舞台の一つとなったパリ北部の競技場で、自爆犯の遺体近くに残されたシリア旅券に関し、ギリシャ政府は14日、ギリシャで10月に難民申請した人物のものだったと発表した。
 欧州メディアが報じた。中東から殺到する難民にテロ犯が紛れ込んでいた可能性が浮上したことで、難民受け入れをめぐる欧州の世論に影響を及ぼす可能性もある。
 旅券の所有者は1990年9月にシリアで生まれた男(25)で、当局は今回の事件まで危険性を把握していなかった。実行犯グループの中には、この男以外にもう1人、ギリシャで難民申請した人物がいるとの情報もある。
 一連の犯行は、仏軍のシリア空爆に対するイスラム過激派の報復との見方が強まっている。バルス仏首相は14日のテレビ出演で「テロとの戦いはシリア国土も対象となる。敵を壊滅しなければならない」と宣言し、空爆を継続する意向を強調した。
 記者会見したパリ検察のモラン検事によると、テロによる死者は129人、負傷者は352人。事件現場で死亡した容疑者はこれまで8人とされてきたが、検事は7人だったと説明した。また、パリ中心部のバタクラン劇場を襲撃後に死亡した1人は、パリ郊外生まれの仏国籍の男(29)で、当局の警戒対象だったという。
 検事によると、犯行には少なくとも2台の車が用いられ、うち1台はベルギー在住の仏国籍の男がレンタルしていた。ベルギー捜査当局は既にこの男の身柄を一緒にいた2人と共に拘束しており、仏当局と連携して事件との関連を調べる。

849名無しさん:2015/11/15(日) 10:22:43
http://www.sankei.com/world/news/151115/wor1511150016-n1.html
2015.11.15 08:07
【パリ同時多発テロ】
7人3班編成で6現場を襲撃 死者129人 2容疑者の身元特定

 パリ同時多発テロの捜査を指揮するフランス検察当局のモランス検事は14日、記者会見し、3班編成の7人のテロ容疑者が計六つの現場で市民殺傷を繰り返したと述べ、連携した計画的テロだったとの見方を示した。

 また、テロの死者は129人、負傷者は352人となったことを明らかにし、容疑者7人が死亡したことも確認した。

 発表によると、検察当局は殺人、テロ行為などの容疑で大規模な捜査を開始し、死亡した容疑者のうち2人の身元を特定した。1人はパリ11区の劇場に立てこもったフランス人の男(29)で、フランスのメディアによると、パリの南西、シャルトルに住み、公安当局の監視対象となったことがある。

 もう1人はパリ郊外サンドニ市の競技場付近で自爆テロを起こしたシリア旅券所持の男(25)。ギリシャのメディアによると、10月に難民約70人とともにギリシャ東部レロス島から欧州入りしていた。

 7容疑者は13日午後9時20分から同40分にかけて、少なくとも2台の車を使い、移動しながら飲食店の客らを相次ぎ殺傷、サンドニの競技場で3回の自爆テロを起こし、コンサート聴衆を人質に劇場に立てこもった。(共同)

850チバQ:2015/11/15(日) 10:26:12
http://www.sankei.com/world/news/151114/wor1511140075-n1.html
2015.11.15 07:45
【パリ同時多発テロ】
「悪夢」再び、週刊紙本社襲撃から10カ月 治安対策にも限界 シリア空爆引き金か


14日、パリのバタクラン劇場前で献花する男性警官(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】1月の連続テロから約10カ月がたったばかり。パリを再び「悪夢」(仏メディア)が襲った。オランド仏大統領はイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による犯行と明言し、イスラム過激派に狙われ続けるフランス社会の衝撃は大きい。仏当局は国内の治安対策を強化していたが、限界も浮き彫りになった。

 「イスラム国というテロリスト部隊が犯した自由の国への戦争行為だ」。週末の夜を揺るがした多発テロから一夜明けた14日、オランド氏はこう強調した。

 仏メディアによると、実行犯はイスラム国を標的とするシリア空爆への仏軍参加について批判もしていた。フランスは9月、シリア内戦や難民・移民流入問題の打開が見通せないのを受け、イラクに限定していた空爆をシリアにも拡大。それが今回のテロの引き金になった可能性がある。

 だが、1月の連続テロ後も、6月に南東部リヨン近郊の工場で男性が射殺されるなどフランスではテロやテロ未遂が相次いでおり、シリアへの軍事介入だけが原因とはいい切れない。

 1月のテロではイスラム教予言者ムハンマドの風刺画を掲載した週刊紙シャルリー・エブド本社、ユダヤ系食品店が襲撃された。今回の犯行は宗教色に加えて、若者を中心とした市民が多く集う場所が狙われ、大都市「パリ」そのものが標的とされた格好だ。

 1月のテロの実行犯らはフランス生まれのイスラム教徒で、刑務所などで過激思想に影響を受けたとされる。欧州では「自国育ち」のテロリストがシリア内戦などに参加した後、本国に帰国し、テロを起こすことへの警戒が強まっている。

 特にフランスはイスラム系住民が人口の約1割近くを占める一方、パリ郊外などに集まって暮らすなど社会に溶け込めずにいる人々も少なくない。歴史的背景から「政教分離」が徹底した同国では、公共の場でイスラム教徒の伝統衣装を着用することを禁じられるなど、こうした仏社会のあり方がイスラム国などの標的とされる恐れはある。

 仏当局は1月のテロ後、軍兵士や警官ら計約1万5千人を動員して国内の警備や過激派の監視態勢を強化したが、治安分野の専門家らは監視すべき対象者の数が多く、対応の限界を指摘。バルス首相も「テロが起きるかどうかでなく、いつ起きるかの問題だ」と不安を漏らしていた。

851チバQ:2015/11/15(日) 10:29:44
http://www.sankei.com/world/news/151114/wor1511140063-n1.html
2015.11.14 20:26
【パリ同時多発テロ】
試される欧州 移民急増、テロ対策の練り直し迫られる 相次ぐ過激派流入の指摘

ブログに書く1




【パリ同時多発テロ】

銃撃があったレストラン近くを警戒する警察官=13日、パリ(ゲッティ=共同)
 【ベルリン=宮下日出男】欧州では今年、中東や北アフリカから流入する移民や難民が急増し、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」などのイスラム過激派の構成員らが難民に紛れ込んで欧州諸国に潜入することへの懸念が強まっていた。パリで起きた同時多発テロの実行犯の身元は明らかでないが、テロ対策強化の一環として流入問題への対応も見直しを迫られるのは不可避とみられる。

 国際移住機関(IOM)によると、地中海を渡って欧州諸国に到着した移民らは昨年から急激に増え、今年は約81万人に上っている。大半の移民らは内戦が続くシリアの隣国トルコからギリシャに入り、ドイツなど受け入れに寛容な欧州連合(EU)加盟国を目指してバルカン半島を北上する。EUではドイツが主導し、加盟国間で移民らの受け入れを分担する計画を立てるなどの措置をとった。

 だが、こうした移民らに紛れて過激派メンバーが入り込む可能性はかねて指摘され、英メディアは関係者の話として、イスラム国が構成員や同調者ら数千人を送り込んだとも報じている。

 加盟国最大の受け入れ国のドイツでも、入国したシリア人がイスラム国に加勢して戦闘に加わったと証言するケースがあった。また、過激組織が移民らを勧誘する事例も伝えられ、若者らが過激思想に影響されることも懸念されている。

 移民らの流入に対応するため、ドイツやオーストリアは欧州諸国間の自由移動を認めたシェンゲン協定の適用を一時停止し、国境での入国審査を復活。スウェーデンも12日から同様の措置をとった。テロへの不安が増大すれば各国は国境管理をさらに強化するとみられ、欧州の「移動の自由」にも影響を及ぼす可能性がある。

852チバQ:2015/11/15(日) 10:31:16
http://www.sankei.com/world/news/151114/wor1511140054-n1.html
2015.11.14 19:07
【パリ同時多発テロ】
美術館やディズニーランドも閉鎖 パリ市
 パリ同時多発テロを受け、パリ市は14日、市内の美術館などの文化施設やスポーツ施設を終日休館とすることを決めた。パリ郊外の「ディズニーランド・パリ」も14日の休園を発表した。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/151114/wor1511140033-n1.html
2015.11.14 13:07
【パリ多発テロ】
JTBが仏ツアー中止

 国内旅行最大手のJTBは14日、パリでの多発テロを受けて、フランスに向かうパッケージツアーを中止したことを明らかにした。14日と15日に日本を出発する主力ブランドの「ルックJTB」のツアーが対象。現時点では、これ以外のツアーは続けるもようだ。

 JTBによると同社のツアー利用者で、現時点でパリに約300人が滞在している。同社は、安否確認や情報収集をしているが、ツアー客でけが人などは出ていないという。

853チバQ:2015/11/15(日) 10:32:17
踏んだりけったりとゆーか

http://www.sankei.com/world/news/151115/wor1511150011-n1.html
2015.11.15 07:41

フランス高速列車「TGV」が脱線、10人死亡32人けが 開業以来最悪 試験車両、速度超過か


 フランス北東部ストラスブール近郊で14日、高速列車「TGV」の試験車両1両が脱線し、少なくとも10人が死亡した。フランス公共ラジオが地元当局者の話として伝えた。ロイター通信によると、32人が負傷し、うち12人が重傷という。

 フランス公共ラジオによると、1981年の開業以来TGVの関連事故として最悪となった。

 速度超過による事故とみられるが、詳しい原因は不明。車両は技術者49人を乗せ、来年春に営業開始予定の新路線で試験走行をしていた。(共同)

854チバQ:2015/11/15(日) 10:33:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2015111400320
観光施設の休止相次ぐ=安全優先、エッフェル塔も-パリ


 【パリ時事】パリ同時テロを受けて、エッフェル塔やルーブル美術館などパリの代表的な観光名所は14日、相次いで営業を休止した。事件では劇場も標的となり、政府は来場者の被害回避を最優先すべきだと判断。文化省は声明で「パリ地域にある一般客向けの文化施設は14日の開館を見合わせる」と説明した。


 オペラ座、ベルサイユ宮殿、パリ東部郊外にある「ディズニーランド・パリ」も営業休止の対象となった。パリ市役所によれば、学校が休校措置となるほか、図書館、プールなどの市営施設も軒並み業務を取りやめた。AFP通信によると、世界的な人気ロックバンド「U2」も14日にパリで予定していたコンサートを中止した。

 仏メディアによると、国内ではバスケットボールやラグビーなど一部のスポーツイベントも中止となった。パリ警視庁は市民によるデモ行進などについても「安全を保証できない」と強調し、自粛を呼び掛けている。(2015/11/14-21:22)

855チバQ:2015/11/15(日) 14:06:38
http://www.sankei.com/world/news/151115/wor1511150039-n1.html
2015.11.15 13:30
【パリ同時多発テロ】
テロ襲撃犯8人全員が同じベスト装着 高性能爆薬「魔王(サタン)の母」仕込む 「検知しにくい」性質

ブログに書く1




【パリ同時多発テロ】

同時多発テロで襲撃され、花束などが供えられたバタクラン劇場付近で胸に手を当てる女性=14日、パリ(ゲッティ=共同)
 13日にパリで発生した同時多発テロで、襲撃犯がみな同じ爆薬を取り付けたベストを着用し、「サタン(魔王)の母」と呼ばれる高性能爆薬「TATP」が使われていたことが、仏検察当局の調べで分かった。

 14日、パリ検察当局のモランス検事が、記者会見で明らかにした。パリ市内の計6カ所に及んだテロでは、8人が襲撃に関与したと判明している。AP通信によると、自爆攻撃に備えて、8人全員が同じ爆薬付きベストを装着していたという。

 「TATP」は「トリアセトントリパーオキサイド」の略称。AP通信は米国の対テロ部門の専門家の話として、TATPが比較的に合成しすく、作製に使われる材料がありふれているため、「検知しにくい」性質を持つと伝えた。

 TATPは熱や衝撃などに敏感で、揮発性が高く、「魔王の母」との呼称を持つという。2001年には男がTATPを大西洋路線の航空機に持ち込み、爆発させようとして失敗した事件があった。

856名無しさん:2015/11/15(日) 14:13:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000028-jij-eurp
30分間に7カ所襲撃=3チームで分刻みの犯行―パリ同時テロ
時事通信 11月15日(日)10時49分配信

 パリ検察のモラン検事は14日の記者会見で、同時テロの推移を分刻みで説明した。
 実行犯は三つのチームに分かれ、競技場とレストラン、バタクラン劇場をそれぞれ襲撃。30分余りの間に7カ所を立て続けに襲う用意周到な犯行の様子が明らかになってきた。
 ロイター通信などによると、最初の襲撃は13日午後9時20分。フランス対ドイツのサッカー親善試合が行われていた競技場のゲート付近で、襲撃犯の1人が着用していた自爆ベストを起爆させた。犯人が死亡したほか、近くにいた1人が巻き込まれ、一連のテロの最初の犠牲者となった。
 その直後、カラシニコフ自動小銃で武装した複数の襲撃犯が、セアトの黒い車でパリ10区に出現。同25分、レストラン2カ所のテラス席で金曜の夜を楽しむ人々に向かって乱射し、15人を殺害した。
 同30分、最初の襲撃があった競技場で2人目の男が自爆死。1人目と似た自爆ベストを着用していた。
 10区に隣接する11区では同32分と同36分、レストラン2カ所が相次ぎ銃撃され、計24人が死亡。いずれの現場でも、黒いセアト車に乗りカラシニコフを持つ襲撃犯が目撃されており、10区と同じチームによる犯行とみられる。同40分ごろには、男1人が11区にある別のレストランで自爆死。巻き込まれた1人が負傷した。
 同じ頃、襲撃犯3人がバタクラン劇場付近にフォルクスワーゲンの黒い車で乗り付けた。3人は劇場内に侵入すると、コンサートに熱狂する若者らに向かって銃を乱射。89人を殺害して劇場内に立てこもった。
 同53分、競技場付近で3人目の男が自爆。最初の襲撃からここまで、わずか33分間の凶行だった。

857チバQ:2015/11/16(月) 21:10:12
パスポートを持って(つまり自分の身分・立場を開示して)
テロ行為に及ぶ意味
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2015111500029
容疑者3人、身元判明=現場にシリア難民の旅券-3グループで犯行か・パリ同時テロ



15日、パリで同時テロの犠牲者に手向けられた花やろうそくの前で立ち止まる男性(EPA=時事)
 【パリ時事】フランス当局は、パリで13日に起きた同時テロの実行犯について、1人の身元を特定した。パリ郊外生まれの仏国籍、オマル・イスマイル・モステファイ容疑者=(29)=で、パリ中心部のバタクラン劇場を襲撃後に死亡した1人。また、ベルギーの検察は15日、死亡した別の実行犯の2人がベルギー首都圏に住む仏国籍の人物だったと発表した。欧州メディアが伝えた。


 仏警察は15日までに、モステファイ容疑者の父や兄など親族6人を拘束した。同容疑者は軽犯罪で逮捕歴があり、かねて当局が監視対象としていたが、テロに絡んだ警戒対象だったかは不明。兄はAFP通信に弟とは絶縁状態だったと明かし、「常軌を逸した事件だ」と述べた。ベルギー検察は2人の名前や経歴などを明かしていない。
 14日に記者会見したパリ検察のモラン検事によると、テロによる死者は129人、負傷者は352人。事件現場では計7人の容疑者が死亡した。実行犯は「恐らく3グループに分かれて行動していた」という。
 ベルギー検察によると、犯行に使われた2台の車はベルギー登録の車で、先週初めに首都ブリュッセルでレンタルされた。ベルギーではこれまでに7人の身柄が拘束され、両国の捜査当局が連携して事件との関連を調べている。
 また、当局は15日、残る1台をパリ東方の郊外モントルイユで発見。車内から複数のカラシニコフ自動小銃が見つかった。黒い車体のこの車は3カ所の現場での銃撃に使用されたとみられている。
 また、ギリシャからの報道によると、テロの舞台の一つとなったパリ北部の競技場で、自爆犯の遺体近くに残されたシリア旅券に関し、ギリシャ政府は14日、ギリシャで10月に難民申請した人物のものだったと発表した。
 セルビア内務省によると、この人物はギリシャからマケドニアとの国境を越えてセルビアに入り、セルビアで亡命申請していた。ロイター通信が伝えた。中東から殺到する難民にテロ犯が紛れ込んでいた可能性が浮上したことで、難民受け入れをめぐる欧州の世論に影響を及ぼしかねない。
 旅券の所有者は1990年9月にシリアで生まれた男(25)で、当局は今回の事件まで危険性を把握していなかった。実行犯グループの中には、この男以外にもう1人、ギリシャで難民申請した人物がいる可能性が浮上している。
 一連の犯行は、仏軍のシリア空爆に対するイスラム過激派の報復との見方が強まっている。バルス仏首相は14日、テレビを通じ「テロとの戦いはシリア国土も対象となる。敵を壊滅しなければならない」と空爆を継続する意向を強調した。(2015/11/16-00:11)

858チバQ:2015/11/16(月) 21:56:35
http://www.sankei.com/world/news/151116/wor1511160005-n1.html
2015.11.16 00:49
【パリ同時多発テロ】
難民に紛れフランスに侵入か 実行犯、地中海を渡る移民の玄関口ギリシャを経由

ブログに書く1




【パリ同時多発テロ】
 【ベルリン=宮下日出男】パリ同時多発テロで、ギリシャ政府関係者は14日、犯行現場から発見されたシリア旅券について、所持者が10月にギリシャに入国していたことを明らかにした。実行犯が中東から欧州に流入する移民・難民に紛れ込んでいた可能性が浮上し、欧州の移民対応に影響を及ぼす可能性がある。

 シリア旅券は自爆した容疑者の遺体の近くで見つかった。ギリシャ側の説明では、所持者は10月3日、トルコ沿岸部に近いギリシャのレロス島で入国を確認。報道ではトルコから渡ってきたとされる。セルビア政府は15日、所持者が7日に同国に入って難民申請していたことを明らかにした。

 旅券所持者とテロ容疑者が同一人物かは捜査中で、ギリシャ側は指紋などの情報を仏側に提供。旅券が本物かどうかも不明。だが、ギリシャは地中海を渡ってくる移民らの玄関口となっており、今年は欧州に入った約81万人中、約67万人が同国に到着した。

 欧州各国は難民を装ってテロリストが侵入する事態を懸念。ポーランドでは近く発足予定の新政権の欧州担当の閣僚が、パリ同時多発テロを受け、EU加盟国で難民申請者を分担して受け入れる対策について「政治的に不可能」と述べ、EUとの合意を撤回する考えも示した。

 一方、欧州連合(EU)議長国のルクセンブルクは15日、フランスの要請を受け、治安対策の協議のため緊急の内相・法相理事会を20日に開くと発表した。

859チバQ:2015/11/16(月) 21:57:29
http://www.sankei.com/world/news/151116/wor1511160012-n1.html
2015.11.16 06:58
【パリ同時多発テロ】
広がる不安と悲しみ 「次の標的はどこだ?」 移民・イスラムの疎外感に巣くう過激思想

ブログに書く0
Tweet

Tweet

(1/2ページ)【パリ同時多発テロ】
 「なぜテロを防ぐことができないのか」「次の標的はどこだ」。前代未聞の大惨事となったパリの同時多発テロ。1月の風刺週刊紙シャルリー・エブド本社の襲撃事件に続いてテロの標的となったパリでは、住民の不安と悲しみが広がっている。

 15日のパリ中心部は閑散としていた。さらにテロが起きる可能性があるとの観測から、多くの店舗やカフェが休業し、ルーブル美術館やエッフェル塔などの観光施設も閉鎖されたままだ。一方、テロの現場ではこの日も花を手向け、ろうそくをともす人々の姿がみられた。

 「事件はイスラム教とは関係がない。犯人たちはテロリストだ」

 テロ翌日の14日、現場の一つとなったパリ中心部のカンボジア・レストランの前では、イスラム教徒の30代の男性が声をあげていた。「過激主義をもたらしたイスラム教に問題がある」と主張する老女と論争になり、周囲には人だかりができていた。

 レストランの窓ガラスは割れ、玄関には黒ずんだ血痕が残る。人々がささげた花束のそばで、警察官が警備に当たっていた。

 人口約6500万人のうち、1割という欧州最大のイスラム教徒を抱えるフランス。英BBC放送は、同時テロを受けて「移民やイスラム教への反感が津波のような高まりを見せている」と伝え、「イスラム教徒であるといえば、仕事にも支障が出る」という移民出身者の声を紹介した。

 フランスのオランド大統領は14日、テロの温床である過激思想と団結して戦うと表明した。一方で仏極右政党、国民戦線のマリーヌ・ルペン党首は同日、「イスラム原理主義は絶滅されるべきだ」と刺激的な表現を用いて、過激な主張をするモスク(イスラム礼拝所)などの閉鎖を訴えた。

 専門家らは、「過激主義の浸透はフランス社会を分断した」としつつも、「過激主義を完全になくすことは不可能だし、問題の解決にはつながらない」と指摘する。パリの人々の不安と苦悩の日が続く。(パリ 内藤泰朗)

860チバQ:2015/11/16(月) 21:59:06
http://www.sankei.com/world/news/151116/wor1511160031-n1.html
2015.11.16 11:51
【パリ同時多発テロ】
仏主要紙、日曜に特別版を発行 一面に記事なく事件に抗議 「私はパリだ!」「今回は戦争だ」

ブログに書く1




【パリ同時多発テロ】

パリ同時多発テロを報じる地元紙。中央のリべラシオン紙は黒塗りの見開きに花束だけの紙面で報じた =15日、フランス・パリ(大西正純撮影)
 【パリ=内藤泰朗】未曽有の大惨事となったパリ同時多発テロを受け、フランスの主要各紙は15日、普段は休刊している日曜日に特別版を一斉に発刊した。

 黒塗りの壁に花がささげられている写真を一面に載せて目をひいたのは、リベラシオン紙。一面に記事はない。終面も一面から続く黒塗りの壁に「私はパリだ」とのメッセージが貼られた写真を掲載し、テロへの無言の抗議と犠牲者への哀悼の意を示した。

 一方、ルモンド紙の一面の見出しは、「11月13日金曜日、21時20分 パリの恐怖」。フィガロ紙は、一面で「悲しみと怒り」という見出しで、「フランスは大きなショックに襲われた」と報じた。パリジャン紙一面の見出しは「抵抗しよう」と記され、テロと戦おうと呼びかけている。

 また、テロ発生の翌日には、各紙が「今回は戦争だ」(パリジャン)「パリ中心部の戦争」(フィガロ)との見出しを掲げており、テロに襲われたフランスが、“戦争”状態にあることが強調されている。

861チバQ:2015/11/16(月) 22:28:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000033-reut-asia
欧州極右会派が一斉に難民阻止訴え、パリ同時攻撃受け
ロイター 11月16日(月)11時32分配信

 11月14日、パリの同時攻撃で多数の死者がでたことを受け、欧州の大衆迎合的な極右勢力の指導者が相次いで中東やアフリカからの難民や移民の流入阻止を強く求めた。写真は仏国民戦線のルペン党首、パリで15日撮影(2015年 ロイター/Philippe Wojazer)
[パリ 14日 ロイター] - フランスのパリで同時攻撃が発生し多数の死者がでたことを受け、欧州の大衆迎合的な極右勢力の指導者が相次いで中東やアフリカからの難民や移民の流入阻止を強く求めた。


パリの事件はシリアやイラクでの紛争と直接関連しているだけに、加盟国による移民の分担受け入れを目指す欧州連合(EU)は、計画の実行が一段を難しくなりそうだ。

ポーランド新政権の欧州担当相に就任予定のシマンスキ氏は右派寄りのメディアでEUの移民分担受け入れについて「パリの悲劇的な事態に直面したことで、(受け入れ策の)実施は政治的に不可能になった」と述べ、計画への参加を表明していた前政権の方針を転換する考えを示した。

スロバキアのフィツォ首相も記者団に対して「移民に関連して非常に大きな安全保障上のリスクがある」と述べ、過激派組織「イスラム国」のメンバーが大量の移民に紛れ込んで欧州に入り込んだ可能性が高まったとの認識を示した。

中東欧ではハンガリーのオルバン首相などから、シリア難民を受けれたメルケル・ドイツ首相の政策が移民殺到のきっかけになったと批判する声が相次いでいる。

フランス国内でも極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首が、パリはEUとの国境の統制権を取り戻し、「イスラム原理主義勢力を根絶やしにする」よう求めた。

オランダでは反イスラム極右政党の指導者ヘルト・ウィルダース氏が、当局は移民とテロリズムの関係に目をつぶっているとして、即座に国境を封鎖するよう政府に求めた。

イタリアでも民族主義的政党である北部同盟のサルビーニ書記長が、移民やその子供たちの宗教面での先鋭化は安全保障上の脅威だとして、国境閉鎖を要求した。

コンサルタントのユーラシア・グループのアナリスト、チャールズ・リッチフィールド氏は「メルケル首相の難民受け入れ策への圧力が高まり、英国のシリア紛争介入の可能性が増し、汎欧州的な難民受け入れに向けたコンセンサス形成が一段と難しくなるなど、パリでの同時攻撃の政治的な影響は広範に及ぶだろう」と警告した。

862チバQ:2015/11/17(火) 00:00:40
http://www.sankei.com/world/news/151116/wor1511160054-n1.html
2015.11.16 21:03
【パリ同時多発テロ】
フランスなぜ狙われた? 「イスラム国」の理想と真逆の社会、統合求める国に反発


 重大テロに相次ぎ見舞われたフランス。イスラム過激派はなぜ執拗(しつよう)にフランスを「標的」とするのか。

 ティエリー・ダナ駐日フランス大使は16日、都内で記者団の取材に応じ、犯人が今回パリを狙ったのは、大都市であるという以上に「イスラム国として明確な意味がある」と強調した。

 ダナ氏は、現場となった劇場は「若者が集う現代性を象徴する」存在であり、カフェのテラス席も「開放的」で、「(仏文化で重要な)自由を謳歌(おうか)でき創造性を発揮できる」場所だと指摘。それらは「イスラム国の理想と正反対」のため攻撃されたと推測する。

広告

 フランスでイスラム教徒が置かれる環境も注目だ。欧州でも絶対数が多いイスラム教徒の社会への統合を仏政府は重視してきたが、河本志朗・日大教授は「社会から疎外感を感じる不満分子は一定程度出るが、過激分子になるのを防げるかが問題だ」と指摘する。

 さらに「ホームグロウン(自国育ち)」と呼ばれるテロリストの存在が浮かび上がってきた。差別や就職難などで不遇を感じる人物が、「欧米へのテロを呼びかける過激派の声に呼応してしまうことは十分考えられる」と河本氏はみる。

863チバQ:2015/11/17(火) 01:08:29
北欧4か国クイズ作ってみた。頑張って組み合わせてみましょう!!

位置:A西 B真ん中 C東 D南
国名:①スウエーデン ②フィンランド ③デンマーク ④ノルウエー 
首都:aヘルシンキ bコペンハーゲン cストックホルム dオスロ
企業:あレゴ いNOKIA うOpera えIKEA
有名人:壱ムンク 弐ムーミン 参アンデルセン 四ノーベル
観光:Wかもめ食堂(映画) Xシュールストレミング(食べ物) Yリレハンメル(都市) Z人魚姫の像
その他:Iグリーンランド  II H&M/ボルボ/ABBA  IIIEUに加盟していない  IV共和制

正解は下のほうに。










A西:④ノルウエー  dオスロ うOpera 壱ムンク Yリレハンメル(都市) IIIEUに加盟していない
補足)一人当たりGDPが4か国中1位。全世界でも2位(北海油田など)
B真ん中:①スウエーデン  cストックホルム えIKEA 四ノーベル Xシュールストレミング(食べ物) II H&M/ボルボ/ABBA
補足)圧倒的に人口が多い(他500万人程度。スウエーデンのみ1000万人近い)
C東:②フィンランド  aヘルシンキ いNOKIA 弐ムーミン Wかもめ食堂(映画) IV共和制
D南:③デンマーク  bコペンハーゲン あレゴ 参アンデルセン Z人魚姫の像 Iグリーンランド

864とはずがたり:2015/11/17(火) 08:20:12
>>863
面白いっす。

北欧って十把一絡げにしてしまって各をあんま個別に把握してないんですが結構各自特徴あるんですねー。

865チバQ:2015/11/17(火) 20:41:13
なんとなく似た感じの国なんで区別がつきづらいですよね・・・・
作ってみたものの覚えられない・・・

866チバQ:2015/11/17(火) 20:46:11
http://www.sankei.com/affairs/news/151116/afr1511160037-n1.html
2015.11.16 21:41
【パリ同時多発テロ】
事件現場が「観光地化」 一部でピースサインで写真の観光客も

(1/3ページ)【パリ同時多発テロ】

16日、同時多発テロ後、初めての平日を迎えたパリ。事件現場付近のレピュブリック広場のモニュメントには、たくさんの花とキャンドルが置かれていた(4枚を合成したパノラマ写真)(共同)
 【パリ=森浩】パリ同時多発テロの現場となった市中心部のバタクラン劇場やカンボジア料理店前は16日も鎮魂の祈りをささげる人の波が絶えず続いた。フランス政府は外出自粛を呼びかけているが、現場付近は花束やロウソクで埋め尽くされている。「聖地化」の一方、「観光地化」も同時に進み、「新たなテロの標的となるのでは」とも懸念される。

 「ここに足を運ぶことでフランス人の連帯が生まれる気がします」。グレゴリー・ヴィンセントさん(64)は事件以来、15人が死亡したカンボジア料理店前を何度も訪れている。「かつて、テロの恐怖はあったが、身近ではなかった。それが実際のものとして押し寄せている」

 フランス政府は14日からの3日間を喪に服す日と定めており、エッフェル塔や凱旋門といった有名観光地は一時休業し、ルイ・ヴィ.トン本店などのショッピング施設も営業を控えた。

 「今のパリでわれわれ観光客は行く所がない」と話すのは中国・河北省から一族15人でパリ旅行に来ていた劉哲さん(56)。せっかくの観光旅行だが何もできずに残念だという。

 そんな中、事件現場では、携帯電話を使いピースサインで写真撮影する観光客も登場。東洋系の旅行者だったが、「記念になると思って」と話した。

 こうした状況に「再テロの懸念」の声もあり、近くを警備していた警察関係者は「ここが再度墓標になることがあってはならない」と強調した。

867チバQ:2015/11/17(火) 21:29:05
http://mainichi.jp/select/news/20151117k0000m030103000c.html
フランス:大統領が臨時議会演説 非常事態宣言の延長訴え
毎日新聞 2015年11月16日 21時44分(最終更新 11月16日 22時28分)

 【パリ賀有勇】フランスは15日夜、シリア北部の過激派組織「イスラム国」(IS)支配地域に対する大規模な空爆を行った。パリ同時多発テロに「容赦なく対応する」と述べ、犯行声明を出したISとの対決姿勢を鮮明にしたオランド大統領は空爆強化に踏み切った。オランド大統領は16日、ベルサイユ宮殿での上下両院の臨時議会で演説。空爆についての説明を行い、非常事態宣言を延長するための法改正を求める。また過激派との戦闘強化に向け、国際社会に結束を呼びかける。

オランド大統領は一連のテロ攻撃をISの犯行と断定して一連のテロを「戦争行為」だと主張。「(ISに対し)容赦なく対応」すると述べて、対決姿勢を鮮明にしていた。

 15日の空爆は米軍と合同で行われ、ISが「首都」と位置づけるシリア北部ラッカにあるIS司令部などに20発の爆弾を投下した。フランスが9月にシリア領内での空爆に参加してから、最大の攻撃となった。仏ルモンド紙は、「オランド大統領が求めているのはIS組織を破壊することだ」という国防省関係者の話を報じた。

 フランスは、戦闘機を搭載した原子力空母シャルル・ドゴールを18日にペルシャ湾に派遣し、4カ月間駐留させることを決めた。ISに対する空爆をさらに強化する見通しだ。

 バルス首相は16日、仏ラジオに出演して、今回のテロがシリアで計画されたものだと指摘。「われわれは応酬する。なぜなら戦争を行っているからだ。われわれは行動し、攻撃し、そして勝つ」と述べ、シリア空爆をさらに強化することを示唆した。

868とはずがたり:2015/11/17(火) 22:08:44

ベルギー「テロリストの温床」の街
World's Security Services Focus on Brussels Suburb of Molenbeek
モスクがイスラム過激派の新兵勧誘の場になる貧しい移民社会
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/11/post-4123.php
2015年11月17日(火)17時33分
ナタリー・イルスレイ

 先週のパリ同時多発テロでは、捜査線上にたびたびベルギーが浮上した。なかでも注目を集めているのが、首都ブリュッセルのモレンベーク地区だ。イスラム教徒が多いモレンベークは、地元では以前からテロリストの温床とみなされてきたが、今回のテロでも容疑者数人がこの地区の出身だということが明らかになった。

 パリ同時多発テロでは、少なくとも132人が死亡、349人が負傷し、イスラム国(ISIS)が犯行声明を出している。警察は、ISISとのつなが

りが疑われる人物としてサラ・アブデスラムを特定した。モレンベーク在住のフランス人だ。同じくフランス人の兄弟イブライム・アブデスラムは、事件当日にカフェで自爆している。

外国人もここから聖戦へ
 英インディペンデント紙によれば、今回のテロの首謀者とみられるシリア在住のベルギー人、アブデルハミド・アバウドもモレンベークとつながりがあるという。

 モレンベークにはモロッコ系やトルコ系移民の大きなイスラムコミュニティーがある。貧困で失業率は3割近く、町のモスクのいくつかは、イスラム過激派の新兵勧誘に場所を提供していると、GQ誌は指摘する。

 シリアやイラクでのジハードに参戦して帰還する外国人戦闘員の住民に占める割合がヨーロッパで最も高いという。

 モレンベークのテロリズムとのつながりはいまに始まったことではない。2004年のマドリード列車爆破テロでは、191人が死亡、約2,000人が負傷したが、容疑者の1人はモレンベーク出身のモロッコ人だった。

 今回のテロで、ベルギーもいよいよモレンベークの悪評を放置できなくなった。シャルル・ミシェル首相は先週末、フランスのTV局に「何かあると、たいがいモレンベークが絡んでいる」と語った。「今後は強硬手段をとるしかない。これまでの対策は放任主義で手ぬるかった。今そのツケを払わされている」

 その強硬手段がまた、憎しみの連鎖を生むのだろうか。

869とはずがたり:2015/11/18(水) 08:47:01
仏予算、赤字が目標超過へ 同時攻撃受け安全保障費拡大=首相
2015年11月17日(火)19時14分
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2015/11/159813.php

 11月17日、フランスのバルス首相は、先週末のパリ同時攻撃を受けて安全保障関連予算を増額するため、欧州連合(EU)が義務付ける財政規律は達成できないとの見通しを明らかにした。パリで16日撮影(2015年 ロイター/Benoit Tessier)
[パリ 17日 ロイター] - フランスのバルス首相は17日、先週末のパリ同時攻撃を受けて安全保障関連予算を増額するため、欧州連合(EU)が義務付ける財政規律は達成できないとの見通しを明らかにした。

首相は公共ラジオ、フランス・インターに対し、予算案を修正して警官の増員などを行うため、財政赤字は「必然的に(目標を)超える」と語った。

「この困難な状況はフランスだけでなく欧州の問題でもある」と述べ、欧州委員会に理解を求めた。

フランスの2016年予算では財政赤字の国内総生産(GDP)比率を3.3%と予想している。

仏財務省筋は16日、オランド大統領が言及した安全保障関連の追加支出について、10億ユーロ以下との見方を示している。

870とはずがたり:2015/11/18(水) 13:34:35

パリ在住の日本人が見た「テロ翌日でも普通にすごす」フランス人の覚悟
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%83%91%e3%83%aa%e5%9c%a8%e4%bd%8f%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%9f%e3%80%8c%e3%83%86%e3%83%ad%e7%bf%8c%e6%97%a5%e3%81%a7%e3%82%82%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ab%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%99%e3%80%8d%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a6%9a%e6%82%9f/ar-BBn2wim?ocid=spartandhp#page=1
女子SPA!  2日前

871とはずがたり:2015/11/18(水) 13:54:16

EU、初の集団的自衛権の行使表明…仏を支援
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%ef%bd%85%ef%bd%95%e3%80%81%e5%88%9d%e3%81%ae%e9%9b%86%e5%9b%a3%e7%9a%84%e8%87%aa%e8%a1%9b%e6%a8%a9%e3%81%ae%e8%a1%8c%e4%bd%bf%e8%a1%a8%e6%98%8e%e2%80%a6%e4%bb%8f%e3%82%92%e6%94%af%e6%8f%b4/ar-BBn8z0n?ocid=spartandhp
読売新聞 2 時間前

【ブリュッセル=三好益史】パリ同時テロを受け、欧州連合(EU)は17日、ブリュッセルで国防相理事会を開き、フランス政府が求めたEU基本条約に基づく集団的自衛権の行使について全会一致で支援を表明した。

加盟国が武力攻撃を受けた場合、他の加盟国が軍事的手段を含めた支援を行う同条約の条項で初めて発動される。北大西洋条約機構(NATO)と違って軍事同盟ではないため、協力内容は仏政府が加盟国と個別に協議して決める。

仏政府はイスラム過激派組織「イスラム国」に対するシリアでの空爆強化の方針を示しており、他の加盟国による空爆への参加や、仏軍が西アフリカ地域で行っている国連平和維持活動(PKO)の手助けなどを想定している。

872とはずがたり:2015/11/18(水) 16:34:22

パリ連続襲撃、情報機関の失態と懸念
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%91%E3%83%AA%E9%80%A3%E7%B6%9A%E8%A5%B2%E6%92%83%E3%80%81%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AE%E5%A4%B1%E6%85%8B%E3%81%A8%E6%87%B8%E5%BF%B5/ar-BBn8P4J#page=2
AFPBB News AFPBB News
42 分前

【AFP=時事】フランスの首都パリ(Paris)で13日夜に起き、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出した連続襲撃事件では、凶行を阻止できなかった同国の情報機関に再び厳しい視線が向けられている。

 特に大きな懸念とされるのは、事件現場の一つとなったコンサートホール「バタクラン(Bataclan)」を襲撃後、自爆した実行犯の一人、サミ・アミムール(Samy Amimour)容疑者(28)の行動を当局が阻止できなかったことだ。

 仏国籍のアミムール容疑者は、イエメン渡航計画が発覚して2012年に保護観察処分になったにもかかわらず、その1年後にシリア行きを果たし、国際指名手配されていた。それでも当局は、アミムール容疑者がひそかにフランスに帰国し、襲撃事件に加わることを防げなかった。

仏パリ連続襲撃事件の現場の一つ、パリ10区アリベール通りのカンボジア料理店とカフェ付近に残る銃痕(2015年11月14日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
c AFPBB News 提供 仏パリ連続襲撃事件の現場の一つ、パリ10区アリベール通りのカンボジア料理店とカフェ付近に残る銃痕(2015年11月14日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
 情報機関は、コンサートホールで自爆した別の実行犯、オマル・イスマイル・モステファイ(Omar Ismail Mostefai)容疑者(29)についても非難を浴びている。

 モステファイ容疑者は2010年からマークされ、仏当局の要注意人物リスト「Sファイル」に過激派として掲載されていた。また、トルコ政府筋が明らかにしたところによれば、トルコはモステファイ容疑者が脅威となる可能性を昨年12月と今年1月の2度にわたり、フランスに警告したが「フランス側からは何の反応もなかった」という。モステファイ容疑者は13年にトルコに入国しているが、これはシリアへ渡航する途上だった可能性がある。

 仏情報機関、対外治安総局(DGSE)のアラン・シュエ(Alain Chouet)元情報部長は「(欧州の)シェンゲン(Schengen)圏の境界管理に問題がある。大きな問題だ」という。シュエ氏は、アミムール容疑者の帰国が「危険信号の引き金になるべきだった。しかし、彼らはシェンゲン圏を出入りする方法を非常によく分かっており、しかも何度も実践している」と語る。

 また欧州の安全保障にとって、ベルギーも大きな問題となっている。実行犯のうち数人はベルギーの現地警察によって把握されていたにもかかわらず、その動きはほとんど追跡されていなかった。仏警察の幹部筋は16日、「ベルギーから警告がなければ、我々には何もできない」と弁解した。

873とはずがたり:2015/11/18(水) 16:35:54
>>872-873
■潜在的過激主義者の完全追跡は不可能

 こうした批判の声が上がる一方で、専門家は、監視対象の規模があまりに大きく、完全な追跡を不可能にしているという。

 イスラム過激派に加わるためにシリアやイラクへ渡航している国民が最も多いのはフランスだ。公式統計によれば、シリアやイラクでISに合流しているとみられるフランス人の数は500人を超える。また帰国した者が250人、これから渡航を希望している者が約750人いるといわれる。過激主義者になる恐れがあるとして「Sファイル」に登録されている人物は1万人を超える。

 フランスは今夏、新たな法的枠組みを設けて警察に、裁判所の令状なしに電話の盗聴や通信傍受ができる広範囲な権限を与えた。だが、1月に風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)本社襲撃事件を引き起こしたクアシ(Kouachi)兄弟の例と同様、「問題は潜在的なテロリストを特定することではなく、彼らが分析・評価のための情報源を持っていることだ」と、米調査会社IHS系のIHSカントリー・リスク(IHS Country Risk)のアナリスト、キット・ニコル(Kit Nicholl)氏は話す。「おそらく外国で訓練を受けた者たちは、通信を一切回避するなり、情報機関が先回りできないようなペースで進化する最新の暗号技術を使うなりして、監視を迂回する方法を分かっている」という。

 DGSEの元職員は匿名で取材に応じ、今回のパリ連続襲撃事件には三つの可能性があると話す。「まず、もしもそうならば大いに懸念されることだが、誰も何も見ていなかった可能性。あるいは、我々は目にはしていたが、目にしたものを理解できなかった可能性。これも問題だ。あるいは我々は見ていて、さまざまな手立てを打ったにもかかわらず攻撃を許してしまった可能性だ」。つまり「情報活動か、情報の分析か、さもなくば治安部門の指揮系統のどれかに問題があるということだ」

 元職員はまた襲撃の「準備が行われたのがベルギーだったという事実も、問題をいっそう難しくした」という。「人口比でシリアに渡る人間の割合が最も多いのはベルギーなのに、ベルギー当局は役割を果たせていないと言わざるを得ない。襲撃事件の実行犯の多くはブリュッセル(Brussels)で知られていた人物だ」「誰かがしくじったのだ」

 しかし、対テロ機関の職員たちは、限られたリソースで監視対象人物の優先順位をつけるという困難な選択を迫られている。「それを考えると夜、眠れなくなる」と、フランスの対テロ機関のある幹部は今回の事件の前に行ったインタビューで語っていた。「監視対象リストの中で、どうすれば正しい位置に正しい名前を挙げることができるか。厳正な科学からはまったく遠い仕事だ」

 最終的な矛先が治安機関に向かうべきではないという意見もある。シュエ氏は「明らかに襲撃事件が起こり、問題があったということだ。だが、森林火災を消防隊のせいにはできないだろう」と語った。

【翻訳編集】AFPBB News

874とはずがたり:2015/11/18(水) 16:56:04

テロ実行犯はもう1人逃走か、フランス警察が捜査
TBS News i 2015年11月18日 06時17分 (2015年11月18日 09時20分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20151118/Tbs_news_46073.html

 パリの同時多発テロで、公開手配されている容疑者のほかにもう1人の実行犯が逃走している可能性が高まり、フランス警察が捜査を始めました。
 パリの同時多発テロでは、7人の容疑者が死亡し、サラー・アブデスラム容疑者が公開手配されています。しかし、AP通信などによりますと、目撃証言などから襲撃グループにはこのほかにもう1人実行犯がいた可能性が高まり、フランス警察が捜査を始めました。名前などは明らかになっていません。

 また、フランス警察は襲撃グループがテロの直前に宿泊していたホテルを特定しました。パリ中心部から車で30分ほど離れたところにあるアパートは一部がホテルになっており、逃走中のサラー・アブデスラム容疑者が泊まっていたということです。

 「部屋に戻ったら警察の鑑識が来ていて、その後いろいろと質問されました」(隣の部屋の宿泊者)

 事件翌日には警察が捜索を行い、パソコンなどを押収したということです。部屋は長期間滞在が可能でサラー・アブデスラム容疑者がインターネットで予約していました。

 一方、オランド大統領は17日、テロを受けて急遽フランスを訪問したアメリカのケリー国務長官と会談し、両国が連携して過激派組織「イスラム国」に対する空爆を一層強化することを確認しました。また、オランド大統領はロシアのプーチン大統領とも電話で会談し、「イスラム国」への空爆で協力することで一致しました。

 オランド大統領はこのあと24日にワシントンでオバマ大統領と会談するほか、26日にはモスクワでプーチン大統領と会談するということです。(18日05:23)

875とはずがたり:2015/11/18(水) 17:18:28
パリ郊外で銃撃戦 警官負傷と仏メディア
共同通信 2015年11月18日 13時46分 (2015年11月18日 14時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20151118/Kyodo_BR_MN2015111801001246.html

 【パリ共同】フランスメディアは18日、パリ北郊外で同日未明、警察と何者かの間で銃撃戦が発生したと報じた。米CNNテレビによると、複数の警察官に負傷者が出たとの情報がある。
 目撃者はCNNに、複数の銃声が聞こえ、銃撃戦の可能性があると語った。13日のパリ同時多発テロの容疑者捜索のため、家宅捜索をしていた際に銃撃戦になったもよう。現場は同時テロが起きたフランス競技場近く。

876とはずがたり:2015/11/18(水) 17:18:41

フランス、ISとの戦いで米ロと共闘望む アサド氏処遇で亀裂
http://jp.wsj.com/articles/SB10589961604557044643904581362373335814968?mod=WSJJP_hpp_MIDDLENexttoWhatsNewsFourth
By YAROSLAV TROFIMOV
2015 年 11 月 18 日 10:00 JST

 【パリ】フランスのオランド大統領は来週、米ロの首脳とそれぞれ会談し、過激組織「イスラム国(IS)」を掃討するための「大同盟」を求める見通しだ。しかしオランド大統領にとって一番の障害となるのは、シリアのアサド大統領の処遇をめぐる問題だろう。

 オランド大統領は以前から、アサド大統領の残虐さがそもそもISを誕生させた要因だと主張してきた。そして2013年にアサド政権に対する合同軍事行動計画から手を引いたオバマ米大統領の決定を裏切りだとみなしてきた。

 対照的にロシアは、アサド氏を支援するという明確な目標をもってシリアに軍事介入した。ロシアは、アサド氏なしではシリアという国は崩壊し、イスラム過激派に恩恵を与えるだけだろうと述べている。

 ISは11月13日のパリ同時テロと10月にエジプトで起きたロシア機墜落の両方で犯行声明を出した。ロシア政府は今月17日になって、この墜落は爆弾が原因だったと発表した。これら2つの攻撃は、西側とロシアのシリア政策を「ある程度まで」接近させた。

 オランド大統領は16日に議会で演説し、フランスの目標を改めて表明した。同大統領は、アサド氏がシリア危機の政治的解決の一部にはなり得ないとする一方で、「われわれの敵、シリアにおけるわれわれの敵はダーイシュ(ISのアラビア語の名称だ」と述べた。

 一方、ロシアは17日、ISの標的を攻撃するため長距離爆撃機を送り込んだ。ロシアは過去数週間、より穏健な反政府勢力(米国が支持する勢力を含む)に対する攻撃に集中していた。

ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)の学長で、元国務省顧問のバリ・ナスル氏は「これは本質的に、モスクワ、パリ、そしてワシントンを同じページ(共通認識の場)に置く動きで、ISISが攻撃の最優先課題ということだ。これは一つのシフト(変化)だ」と語った。

 仏大統領府は、オランド大統領が今月24日にワシントンでオバマ大統領と、26日にモスクワでロシアのプーチン大統領と、それぞれ会談すると述べた。だが、こうした外交上の接近にもかかわらず、シリア紛争にいかに対処するかでは重大な政策上の溝が存在している。

 パリにある戦略研究財団)の上級フェローで、仏国防省の政策顧問を務めていたブルーノ・テルトレ氏は「われわれは『アサドにノー』そして『ダーイシュにノー』と叫ぶのをやめ、『われわれの優先課題はダーイシュだ』と言うようになったが、その事実は、アサド打倒にわれわれの関心がなくなったことを意味しない」と指摘。そのうえで「われわれはロシアに小さな戦術的譲歩はできるが、戦略的な譲歩はできない。フランスはアサドが候補者になるようなシリアの大統領選挙を受諾しないだろう」と語った。

 言うまでもなく、フランスが新しい連合を望んでいる理由はすべて、これまでの米国主導のIS撃退作戦が失敗だったことにある。

 オバマ政権に近いシンクタンクである「アメリカ進歩センター(CAP)」のフェロー、ブライアン・カタリス氏は「この呼びかけは、フランスが、世界の他の多くの国と同じように、現在の60カ国以上で構成される反IS連合が不完全であり、期待された成果を達成していないとみていることの表れだ」と述べた。

 米国やその他の西側諸国が地上軍派遣を拒み、攻撃を空爆に限定しているため、ISに対する地上戦は主としてクルド人勢力と、イラクのシーア派民兵やレバノンのヒズボラといった親イラン勢力によって行われている。

 こうした反IS勢力は、シリアとイラクにある大半のIS支配地域に住んでいるスンニ派と宗派上や民族上の違いがあるため、モスルやラッカといった主要都市の奪還に成功したとしても、その支配を維持し続けるのは難しいだろう。

 レバノンの国会議員バセム・シャブ氏は「スンニ派とアラブ諸国を対ISの地上戦に参加させることが決定的に重要だ」と指摘。「ただトルコ、ヨルダン、サウジアラビアにとっては動機がなければならない。これらの国々は、アサド温存がシリアでの最終的な取り決めであるなら、関与するつもりはないだろう」と語った。

877チバQ:2015/11/18(水) 22:05:23
http://www.cnn.co.jp/world/35073700.html
フランス国旗のフェイスブックはもうやめよう
2015.11.18 Wed posted at 19:40 JST
(CNN) フランス国旗化したフェイスブックのロゴはもう結構。
過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」のテロリストが13日に銃弾と爆弾でパリを引き裂き、少なくとも129人を殺害した事件には、誰もが感じたのと同じ戦慄(せんりつ)を私も覚えた。そして私もまた、2001年の米同時多発テロで崩壊したワールドトレードセンターや、国防総省、ペンシルベニア州で大勢が犠牲になった光景がよみがえった。
あの朝、米国の生活は一変した。私たちは直ちに、航空機に乗るため衣服の一部を脱がなければならなくなったことを受け入れ、競技場ではかばんを開けて中身を見せ、政府が自分の電話の内容を聞いたりメールを読んだりするかもしれないことも当然の前提となった。
今度はパリに対する攻撃が、フランスの生活を短期的にも長期的にも一変させるだろう。同じ自由世界の市民として、私はフランスを支持する。米国の指導者には、友人を助けるためにできる限りのことをしてほしいと思う。
ただ私は自分の顔を青と白と赤の3色に塗ることはしない。
恐らく、善意で連帯を示す意図なのだろうが、実態として、これでパリ市民の苦しみが安っぽいものになり、対テロ戦争は矮小(わいしょう)化される。ISISはゲームの中の悪者ではない。自分の信条に沿った信仰を持つ(あるいは持たない)権利を含め、自明の自由を信じるすべての人を、真に脅かす存在だ。
米国やフランスの民主主義の神髄は信教の自由と、神を絶対視する教義の否定にある。対照的にISISは宗教を隠れ蓑(みの)として、利己的な狂気から注目をそらす。これには真剣な対応が必要だ。つまり、フェイスブックの装いは正しい反応ではない。
テロ攻撃が起きると、悲しみを声高に口にし、シンボルを取り入れ、自分たちと違う人は誰であれ不審者とみなすことを正当化し、そしてやがて元の気楽な日常生活へ戻る――というパターンが出来上がった。
ワールドトレードセンターに対する攻撃では、全米がニューヨーク市を中心に結集し、ニューヨーク市消防局(FDNY)やニューヨーク市警(NYPD)やヘルメットに同調した。ところが14年たった今、あの日の救助活動で負傷した人たちの医療手当てを延長する法案を通過させようという政治的意思さえないようだ。当時のニューヨーク市長で「アメリカの市長」と呼ばれたルディ・ジュリアーニ氏の政治的活力は、選挙で選ばれたこともテロ跡地に立ったことも一度もないドナルド・トランプ氏やベン・カーソン氏より低い。
フランス国旗は間もなくフェイスブックから消えていくだろう。あとしばらく報道が続いたあと、パリはトップニュースから姿を消す。だがテロリストは蒸発しない。安っぽいシンボルで彼らを追い払うことはできない。
米国の指導者は、対テロ戦争の前提をシンボルから形のある行動へと転換させなければならない。街頭には武装した警官が増えるだろう。米中央情報局(CIA)長官は、テロリスト追跡のための裁量拡大を求め、電話や通信の傍受も増やす必要があると主張する。だがあのフェイスブック愛国者の多くは、武装警官は偏向していると主張し、ソーシャルメディアで共有している内なる思いのプライバシーは憲法で守られるので監視対象にすべきではないと主張するだろう。
フェイスブックをフランス国旗にした米国人は、対テロ戦争をおとしめるし、その効果は顔文字と同程度だ。

この記事は、米ジョン・ジェイ犯罪司法カレッジ非常勤教授で、国際情報企業のコンサルタント、ジェームズ・マルバニー氏によるものです。記事における意見や見解はすべて同氏個人のものです。

878チバQ:2015/11/18(水) 22:06:01
http://www.cnn.co.jp/world/35073624.html?tag=mcol;relStories
パリとベイルート、2つのテロが浮き彫りにした偏向に失望感
2015.11.17 Tue posted at 13:17 JST
(CNN) 129人が死亡したフランス・パリの同時テロ事件で世界中が哀悼の意を示す中、前日にテロが起きたレバノンでは、自分たちは西側に見放されたという失望感が市民の間に広がっている。
パリのテロ事件が起きる前日の12日。レバノンの首都ベイルートで2件の自爆テロが相次ぎ、43人が死亡、239人以上が負傷した。いずれの事件についても、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が犯行声明を出している。
しかし13日にパリの事件が起きると、西側のメディアはレバノンに背を向け、報道はフランス一色になった。
2つの事件で浮き彫りになった偏りの大きさに対し、批判の声も強まっている。
名所旧跡をフランス国旗の青と白と赤にライトアップする動きは、世界各地に広がった。一方、あるレバノン人医師はブログにこう記す。「私たちの国民が死亡した時は、どこの国も私たちの国旗の色のライトアップはしなかった。世界中が追悼の意を示すこともなかった。その死は国際ニュースの中のどうでもいい1つの断片にすぎず、世界のどこかで起きた出来事にすぎなかった」
ソーシャルメディアにも、パリとベイルートに対する注目度の偏りを指摘する声が投稿されている。フェイスブックのプロフィル写真がフランス国旗色に変更できるようになったことに対し、「フランス国旗をかぶせるのは結構。私もベイルートの人たちへの連帯を示すため、プロフィル写真を変更したいのですが、どうやればいいですか?」とツイッターに疑問をぶつけるユーザーもいた。
ベイルートでも、テロに遭遇しながら自分の身を犠牲にして多くの人命を救った人たちがいた。
最初の爆発が起きたとき、娘を連れて現場付近を歩いていたアデル・ターモスさんは、2人目の実行犯が自爆しようとしているところを目撃し、とっさに男に飛びかかった。
衝撃で男が身に着けていた爆弾が爆発し、ターモスさんと娘は死亡した。しかしその行動がなければ、罪もない何十人もの市民が犠牲になっていたかもしれなかった。ソーシャルメディアにはターモスさんの勇気をたたえるページが設置され、追悼の言葉が寄せられている。

879チバQ:2015/11/18(水) 22:27:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000085-jij-eurp
「なぜパリばかり注目」=アラブ世界に違和感―仏同時テロ
時事通信 11月18日(水)14時51分配信

 【カイロ時事】13日に起きたパリ同時テロをめぐるニュースが連日、世界で大々的に報じられている。
 一方、アラブ世界では、今回のテロをはるかに上回る犠牲者がシリア内戦などで毎日出ているが、パリほど注目されない。人々の間では「なぜフランスの事件ばかり関心が集まるのか」と違和感が広がっているようだ。
 アラブ世界のイスラム教徒の間でも、129人が犠牲になったパリ同時テロへの関心は高い。市民からは、犯行声明を出した過激派組織「イスラム国」を非難し、突然の凶行で命を落とした人々やその遺族らへの同情の声が聞かれる。
 ただ、その1日前の12日にレバノンの首都ベイルートで起き、40人以上が死亡した連続自爆テロは、あまり各国メディアで報じられていない。クウェート紙アルライは「レバノンの人々は、世界にとってレバノンの犠牲者はパリと同等でなく、忘れ去られたと感じている」と伝えた。
 エジプト紙アルワタンも「アラブ諸国では毎日人々が死傷しているのに、なぜフランスばかりなのか」といったフェイスブック投稿者の違和感を伝えるコメントを掲載。町の喫茶店では「世界は二重基準だ」と不満の声が聞かれたことにも触れ、「強い国は注目され、弱い国は(強い国より)悲惨な事件が起きても目を向けられないものだ」と語る大学教授の見解を紹介した。
 フェイスブックでは、プロフィル写真上にフランス国旗を映し出す機能が搭載され、世界中で多くの人がこれを利用している。こうした中、エジプトの著名俳優アデル・イマム氏は「フランスよりレバノンの方が(エジプトに)近い。だから私は連帯を表明する」と述べ、自らの写真にレバノン旗を重ねた。

880とはずがたり:2015/11/19(木) 19:57:18
2015年 11月 19日 14:39
コラム:パリ攻撃、残した手掛りが「イスラム国」の命取りに
http://jp.reuters.com/article/2015/11/19/column-paris-attack-clues-idJPKCN0T80C320151119?sp=true

[17日 ロイター] - もし筆者が、西欧や似たような地域に潜む戦闘的な原理主義者だったとすれば、13日のパリでの自爆攻撃の成功に大喜びしてはいられないだろう。むしろ、不安に苛まれるべきだ。

欧州各国をはじめ、多くの国の諜報機関・治安機関はすでに活動を開始している。彼らの活動は、当初の攻撃そのもので生じたよりも重大な結果をもたらすだろう。なぜなら、彼らはパリで本当のところは何が起きたのかという謎を解明したいと思っているからだ。そして、主な容疑者が身を隠していることがすでに分かっているだけに、一斉手入れの危険は刻一刻と迫っている。

逆に、筆者が普通の市民だったら(とはいってもパリ攻撃の標的はまさにそのような人々だったわけだが)、私は安心してよいだろう。どれほど大規模な捜索が実施されているかを考えれば、その理由は明らかになる。

最初、警察は犯人について何の情報もない状態で捜査に着手したが、状況は急速に変化した。犯人の1人は自爆ベルトの爆発で吹き飛んだ指から採取した指紋で特定され、その兄弟もイスラム主義者であるという情報が得られた。これで容疑者が1人。レンタカーが発見されたことでもう1人の身許が明らかになった。この種の捜査では、身許が特定された個人の近親、親戚、友人はただちに「参考人」にカウントされる。

今日のようなアグリゲーション(情報集積)、メタデータ、データマイニングの時代には、個人相互の人脈、つながりを把握することに非常に大きな関心が注がれる。米連邦政府の国家安全保障局が、監視対象とする電話の所有者の人間関係を2階層、3階層まで追跡しているのも、まさにそのためである。

パリ同時攻撃事件の捜査では、取り調べの一部はこうした人間関係の把握を目的として進められることになろう。

当局が実際の手掛りを固めていく際に、この種の追跡はいっそう重要になっていくだろう。たとえば13日にパリで殺された戦闘員は携帯電話を持っていたかもしれないし、衣服を身につけ、武器を持っていただろう。こうしたものはすべて出処を調べられる。そのなかには携帯電話のように新たな人脈を示してくれるものもある。

たとえば、攻撃で用いられた武器を考えてみよう。「イスラム国」を名乗るイスラム主義グループは、西欧に兵站・補給のネットワークを持っていない。襲撃犯は、武器をどこかで調達しなければならなかった。すると、自動小銃AK47を入手できる彼らにも利用可能な闇市場がどこにあるか、という問いが生じる。ブリュッセル郊外のモレンベークが、そうした場所の1つだ。

8月にブリュッセル─パリ間の列車において3人の米国人の若者によって阻止された襲撃事件、今年初めベルギー警察との銃撃戦、2014年5月に起きたブリュッセルにあるベルギーユダヤ博物館への攻撃など、使用された武器はどれもこのモレンベークが出処だった。犯人もこの地域に住んでいた。パリ攻撃に関与している2人の兄弟も、すでにモレンベーク出身であることが分かっている。

881とはずがたり:2015/11/19(木) 19:57:28
>>880-881
ベルギー警察はモレンベークに部隊を派遣した。これもまた安心できる点の1つだ。いや、法のどちら側に身を置いているかによっては、不安にもなるだろう。治安当局側が何も知らないと思ったら間違いだ。

ベルギーには、「シャリーア・フォー・ベルギー」(Sharia4Belgium)と呼ばれるグループが存在する。シャリーア(イスラム法)を宣伝する組織で、シリアに向かう戦闘員の主要な徴募団体の1つと位置付けられている。

ベルギーという国自体、国民1人あたりで最も多くの新規戦闘員を中東での聖戦(ジハード)に送り出しているという不名誉に甘んじている。2015年初め、ベルギーのある裁判官が「シャリーア・フォー・ベルギー」をテロ組織に指定し、同団体に関与する45人が関連犯罪で有罪判決を受けた。この裁判及び被告全員に関する捜査、そして上述の鉄道攻撃未遂事件及び銃撃事件から得られた証拠を通じて、治安当局はパリ攻撃に関して疑うべき個人の名前を把握している。

同様に、フランス警察、そして特殊治安機関である国土監視局(DST)には、過去に捜査対象となる可能性のあった「参考人」であることを示す「Qファイル」が存在する。すでに、パリ攻撃の犯人のうち、少なくとも1人がQファイル記載者として一時期は監視対象とされていたという報道がある。イギリスでもロンドン警視庁公安部が同様のファイルをまとめている。

仏セーヌ・サンドニ県で暮らすムスリムや、英バーミンガムやタワー・ハムレッツで暮らすムスリムのうち一定数は、パリの事件と結びつける具体的な証拠の有無にかかわらず、尋問を受ける事態になると予想される。フランスだけでも16日中に168カ所の家宅捜索が行われたと報じられている。100名以上が自宅軟禁下に置かれている。

これらは、捜査において具体的な証拠が得られる「前」段階であり、ここからさらに新たな証拠が得られる。容疑者リストであり、不特定の疑惑である。これだけ多くの個人に対する事情聴取、データマイニング、攻撃現場で見つかった微細な破片からの追跡を通じて、捜査官はいずれ、いっそう具体的な手掛りをつかむだろう。さまざまな国の機関相互の調整は必須であろう。

もちろん、スピードは重要だ。1月の「シャルリー・エブド」編集部での銃撃事件と同じように、首謀者と見られるアブデルハミド・アバウドなどの大物はすでに捜査網から逃れた可能性がある。だが、イスラム国に力を与えているのはネットワークであり、この場合は、速度よりも徹底性が優先される。捜査を拡大するなかで、治安機関はより精度を上げ、パリ攻撃そのものではなくても、その他のジハード(聖戦)活動により直接的な関わりを持つ者や要素に焦点を合わせられるだろう。

以上が、「13日に襲撃犯たちがもたらした破壊以上に、パリ同時攻撃は西欧全域においてイスラム主義者たちに打撃を与える」と筆者が考える理由である。米中央情報局(CIA)は、9.11米同時多発攻撃以降の6カ月間で米国とその同盟国は実行犯らと関係のある個人2500人を多くの国の市街から一掃したと発表した。

それと似た状況がここ欧州でも再現されることを期待しよう。

882チバQ:2015/11/19(木) 21:47:16
http://www.asahi.com/articles/ASHCL3C23HCLUHBI00K.html
観光大国フランスにテロの影 クリスマス前遠のく客足
パリ=渡辺淳基、ロンドン=寺西和男2015年11月19日05時04分
「世界一」の観光大国フランスの経済に、同時多発テロ事件が影を落としている。18日にはパリ近郊で銃撃戦も起きた。外出を控える動きが長引けば、観光客が減り、クリスマス商戦を控えて個人消費が落ち込む恐れもある。

 パリ中心部ルーブル美術館近くの商店街。みやげ物店が続く通りは、ふだんなら平日も観光客でごった返すのに、事件が起きて客足は一気に遠のいた。

 Tシャツなどを販売するマリカさん(33)は「売り上げはいつもの3分の1くらい。まだ容疑者が逃走中で、すぐには回復しないかもしれない」と不安がる。隣の店のハフィダ・ベロードさん(30)は「クリスマス(商戦)に影響が続かないか心配だ」と話した。近くのカフェの店長ジャンクリストフ・アベールさん(47)によると、客は前週に比べて8割も減った。「外国人客はなかなか戻らないだろう」と言う。

 国連世界観光機関(UNWTO)の統計によると、2014年のフランスへの旅行者数は約8380万人で、米国を上回って世界一だ。観光収入も世界3位の574億ドル(約7兆円)で、国内総生産(GDP)の1割弱を観光業に頼る。日本の旅行会社でツアー中止が相次ぐなど、観光客の減少が長引けば打撃は大きい。18日もパリ近郊で銃撃戦が繰り広げられるなど、不安はすぐにぬぐえそうにない。仏経済団体MEDEFのピエール・ガターズ会長は17日の記者会見で「今のフランス経済は非常にもろい」と述べ、事件の影響に懸念を示した。

 ただ、04年3月のマドリードの列車爆破テロでは、スペインを訪れる観光客は4月は減ったが、5月には回復した。「今回も影響は一時的で限定的だろう」(英調査会社キャピタル・エコノミクスのハインズ欧州担当エコノミスト)との見方もある。

残り:934文字/全文:1666文字

883チバQ:2015/11/19(木) 21:47:53
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN0T80D6.html
焦点:アジアの富裕層、パリ攻撃で仏渡航敬遠 観光産業に動揺
2015年11月19日16時06分
 [18日 ロイター] - パリ同時多発攻撃やエールフランス機への爆破予告などの影響で、世界の観光産業に動揺が走っている。アジアの富裕層には、欧州への旅行を考え直そうとする動きもあるようだ。

 旅行会社(訂正)がパッケージ旅行をキャンセルしたほか、パリ事件で神経質になった観光客が旅行を延期したり行き先を変更するなどで予約がさらに落ち込むのではないかとの見方もある。

 旅先で多くのお金を落としていく中国人旅行客の中には、パリへの渡航を避けてドイツなど欧州の他の都市を選ぶ人々も出てきた。先週パリ旅行中だった一部の中国人は、すぐに行き先をスイスに変更したという。

 中信旅遊集団(北京)のある社員は、フランス関連の業務は不振が続くだろうと予想する。「地震などの自然災害とは違い、テロ攻撃による人々の不安は尾を引く。少なくとも3カ月は続くだろう」と話した。

 世界でも観光客の多いフランス。駐仏中国大使によると、今年の中国人旅行者は前年比1.7%増の200万人以上が見込まれていた。日本では、フランスは12番目に人気のある旅行先だ。

 観光業は同国の国内総生産(GDP)の7%以上を占め、観光客は昨年パリだけで3220万人に上った。旅行客の不安がクリスマス時期まで長引けば、仏経済にはさらなる下方圧力となるだろう。

 上海で不動産仲介業をしているビッキー・ツェン氏(27)は「それでもパリには行きたい。ただ、こんな事件があっては、あと1年は行かないだろう」と話す。会社員のリー・マオキン氏(29)は「パリはロマンチックな街というイメージだったが、治安の問題が無視されていたのではないか。もし自分が旅行するなら、この事件で考えを変えたかもしれない」と言う。

 <深刻な懸念>

 パリへの定期便を運航しているアジアの航空会社では、韓国のアシアナ航空<020560.KS>がパリ便のセキュリティーチェックを厳しくした。台湾のエバー航空<2618.TW>は13日の同時攻撃後にキャンセルが相次いだといい、シニアバイスプレジデントのK.W. Nieh氏によると「15日だけで300件の予約のうち50件がキャンセルになった。パリ便は通常満席だったが、事件以来、搭乗率は70―80%に落ちている」と言う。

 中国国際航空(エアチャイナ)<601111.SS>やシンガポール航空<SIAL.SI>などは、パリ便について数日から数週間にわたりキャンセル料を免除すると発表した。

 豪ツアーオペレーター協会(CATO)のデニス・バニック会長は、顧客は欧州旅行に対し明らかに神経質になっていると指摘。「人々は、テロ攻撃はどこでも起こり得るということを実感した。その時が来たら、残念ながら巻き添えにならないよう逃げることは不可能なのだ」と述べた。

 ただ、こうも話した。「こういった事件が発生すると、人々は予約を延期する。だが、旅行そのものを思いとどまらせることはできない」

 (Swati Pandey記者、Faith Hung記者、Donny Kwok記者、安藤律子記者、Aradhana Aravindan記者、Joyce Lee記者、Anne Marie Roantree記者 翻訳:田頭淳子 編集:加藤京子) 

 *本文2段落目の「旅行会社2社」を「旅行会社」に訂正します。

884チバQ:2015/11/19(木) 21:51:18
http://mainichi.jp/select/news/20151119k0000e030199000c.html
パリ郊外急襲:激しい抵抗と自爆 爆風で吹き飛ぶ窓
毎日新聞 2015年11月19日 11時31分(最終更新 11月19日 14時40分)
 【パリ賀有勇、ブリュッセル斎藤義彦】吹き飛んだ窓枠、崩れた壁--。治安部隊が18日急襲した、パリ同時多発テロの首謀者とみられるアブデルハミド・アバウド容疑者(27)らが使用していたパリ近郊サンドニのアパートは窓が根こそぎなくなり、外壁にひびが入るなど、激しい銃撃戦と容疑者の自爆の爪痕が深く残っていた。治安部隊は約1時間で5000発の銃撃を行ってアパートを制圧。指揮した検察官は治安部隊の「勇気と冷静さ」をたたえた。

 仏検察のモランス検事によれば、18日午前4時20分に始まった急襲は「困難を極めた」。アバウド容疑者が3階に潜むとみられるアパートのドアが防弾仕様になっており、こじ開けるのに手間取ったからだ。

 特殊部隊約70人が重武装の警官40人の後方支援を受けて、バリケードを突破して突入。中に容疑者の仲間とみられる女を見つけた。

 「彼はどこだ。お前の恋人はどこだ」。問い詰める特殊部隊員に向かって、女は「あの人は私の恋人ではない」と2回叫びながら、自動小銃を発砲。どこかに電話をかけた後、腰に巻いた自爆ベルトに点火した。

 その後約1時間、銃撃戦が続き、手投げ弾を投げて抵抗する容疑者側に、特殊部隊が約5000発の銃弾を浴びせて制圧した。容疑者3人を拘束し、自爆した女の他にもう1人の射殺体も発見した。

 自爆の影響はすさまじく、アパートの内部の壁が大きく損傷、少なくとも3カ所の窓が丸ごと吹き飛んでいる。床が一部抜けた上、壁が倒れてくる危険があり、支えながらの捜索になった。女の遺体の損傷も激しく「考えていたより身元確認に時間がかかる」と検事は話した。

 現場検証は夜まで続き、焦げたマットレスなどが運び出され、内部の惨状を示唆した。

 オランド仏大統領は18日に演説し、「非常に危険で重い任務だった」として治安部隊に感謝を述べた上で、改めてフランスがテロ組織との「戦争状態にある」と強調した。18日にサンドニの複数の場所で行われた急襲作戦では少なくとも2人が死亡、計8人が拘束された。

885チバQ:2015/11/19(木) 21:57:48
http://www.sankei.com/world/news/151119/wor1511190002-n1.html
2015.11.19 00:38
【パリ同時多発テロ】
武器密売横行、地下モスク…「容疑者は友達。聞かないでくれ」ベルギー・モレンベーク地区ルポ





(1/3ページ)【パリ同時多発テロ】

自爆して死亡したブラヒム・アブデスラム容疑者らが住んでいたとされる住宅=ブリュッセル
 【ブリュッセル=森浩】ベルギーの首都ブリュッセル中心部にほど近いモレンベーク地区は欧州連合(EU)本部から3キロほどの距離に位置する。今回の同時多発テロの実行犯の多くがこの地区の出身者だ。公のモスク(イスラム教礼拝所)もあり昼間は平穏な住宅街だが、武器密売が横行し過激派の養成につながるとされる「地下モスク」の存在が指摘される。テロリストを養成する地下共同体は、EUの拠点の目と鼻の先で暗躍していた。

昼は平和な街

 昼間の“表”のモレンベークは閑静な街だ。近くには学校もあり、公園も近い。フルーツ店も客でにぎわう。一見、まさに住人は平和に暮らしている。

 人口9万人のモレンベークは古くからモロッコ系やトルコ系の住民が多く、住人の8割以上がイスラム教徒。貧困地域でもあり、失業率は3割近いという。

 「この辺りがそうなのだが、中に入るのは駄目だ」

 移民の男性に紹介された場所は何の変哲もない住宅街の一角だった。皆が集まる公のモスクではなく、住宅にひっそりとある集会施設。それがテロリストの養成に一役買っているといわれる「地下モスク」だ。案内した男性も、写真を撮影することは厳しく禁じた。

過激派養成か

 こうした地下モスクはモレンベークには複数あり、過激派への洗脳の場であるとともに、実行犯の隠れ家であると指摘されている。

 かつて、そうした地下モスクの存在が明らかになり、反対住民の署名運動が起きて撤去されたこともあるという。「でもそうしたところに通う連中の結束は強い。表に出るのはわずかだろう」と近くに住む男性(48)は話す。

 「ここがテロの巣窟とは心外な表現だ。みんな平和に暮らしている」。50年近くモレンベーク地区に住むタリス・カリファさん(82)は、この地を愛してやまない。テロリストたちは「一部の鼻つまみ者だ」と断ずる。

 だが、穏やかな街の表情も、夕方を過ぎると一変する。どこからともなく、目つきの悪い男たちが街灯の下に集い始める。多くは移民風だ。「情報を買わないか」と、記者に近づいてきたのは前歯が全てない視線の定まらない男だった。

 この地区のやや北にパリの同時多発テロで自爆して死亡したブラヒム・アブデスラム容疑者(31)が経営していたバーがある。

 ブラヒム容疑者が営んでいたバーは、レンガ造りで窓も広く、ヨーロッパのどこにでもありそうな雰囲気だ。だが夜な夜な店では、麻薬取引が繰り返されていたといい、市当局が閉鎖を命じていた。

 「本来飲酒できないイスラム教徒が、酒を出すバーを営業するなんて信じられないだろ」。近くに住むモロッコ系移民のモハメドさん(59)は憤った。

 取材では逃亡中の容疑者の知り合いという男性にも接触できたが「友達なんだ。聞かないでくれ」と叫び、そのまま立ち去った。

 一帯で最大のモスク「アヌワール・シャバブ・モスク」を管理するラグワジさん(62)は「3年ほど前からシリアに行く、と言っていなくなる若者の存在は知ってる」と話し、苦しげに続けた。「この地区全てがテロリストではない。社会に害悪をもたらす人はムスリム(イスラム教徒)ではない。このことは分かってほしい」

886チバQ:2015/11/19(木) 22:02:20
http://www.sankei.com/world/news/151119/wor1511190072-n1.html
2015.11.19 21:42
【パリ同時多発テロ】
パリ市内のモスクは厳戒態勢 揺れるイスラム教への感情 「どうしても意識する」

ブログに書く0
Tweet
(1/3ページ)

パリ市内のモスク内にあるカフェ=18日、フランス・パリ(大西正純撮影)
 【パリ=森浩】移民に寛容だったことで知られるフランス。だが、同時多発テロを受け、国内で反イスラム感情が高まることが懸念されている。モスク(イスラム教礼拝所)など関係先は不測の事態を考慮して厳重な警備が敷かれる。「ムスリム(イスラム教徒)を意識するな、という方が無理」。モスク周辺を歩くと、そんな声も聞かれた。

普通の空気を演出

 「パリ左岸」といわれる地区にそのモスクは建つ。「グランド・モスケ・ド・パリ」(パリ大モスク)。1926年建設のパリ一番の規模を誇るモスクだ。

 付近は文教地区で静かな雰囲気だが、テロ以降、兵士がマシンガンの引き金に指をかけながら襲撃やデモを警戒している。

 モスク中庭は喫茶スペースで、名物のミントティーを飲むことができる。「客足はすっかり減ったね」。ウエーターのムスリムの男性は話した。

 友人3人とお茶を飲んでいた、近くの大学で演劇を専攻するヌイミさん(23)は「ムスリムへの悪感情はない。テロをするのは一部と思っている」と話しながら、「ノーマルな空気を演出することが大切」と強調。演出しなければいけないほど動揺している-という意味に受け取れた。

「はっきりいえば不気味に思うようになった」と率直に語るのは、コーヒーを飲んでいた男性(55)。「これほどの問題を起こし、これまで通りつきあってくれ、というのが間違いだ」と語気を強めた。

「移民が作った国」

 イスラム教徒側はどうか。「取材は勘弁してほしい。何をいっても誤解される」。モロッコ系移民のモハメドさん(34)は渋い顔を見せた。

 フランスは大量の移民を受け入れることで成長を遂げてきた。第二次世界大戦後の経済成長期には安価な労働力が必要とされ、アルジェリア、モロッコなど北アフリカから移民が流入した。18日早朝に警察特殊部隊とテロ容疑者らとの銃撃戦が繰り広げられたパリ北郊サンドニは移民たちが居を構えた場所だ。

 だが、経済の失速は大量の失業者を生んだ。「私の父は工事現場で働き、失職した。フランスを成長させたのは移民たちだが、使い捨てられた」とモハメドさんは心境を吐露した。

 大学生のムスタファさん(20)は、「差別となって跳ね返ってくることが怖いが、どうしようもない」と懸念する。地元報道などによると、既にパリ郊外のモスクではイスラム教徒を排撃するような落書きも見つかったという。

 平静を装いつつも、動揺は隠しきれないパリ市民。カフェでお茶を飲んでいたヨナタン・エベルさん(20)はこう語った。「フランスは自由、平等、博愛の国。移民も受け入れ、いろんな主義主張も受け入れてきた国なんだ。それが明らかに揺らいでいる。そのことがつらい」

887チバQ:2015/11/19(木) 22:03:05
http://www.sankei.com/world/news/151119/wor1511190044-n1.html
2015.11.19 13:57
【パリ同時多発テロ】
「僕らにはシャンパンがある」 仏風刺週刊紙
 1月のフランス連続テロで本社が襲撃された風刺週刊紙シャルリー・エブドの最新号が18日発売された。13日のパリ同時多発テロを受けた風刺画を1面に掲げ「僕らには(武器ではなく)シャンパンがある」との文言で、テロを痛烈に批判した。

 1面の絵は、男性が両手でボトルとグラスを持ちながら踊り、銃弾が貫通した痕とみられる体中の穴からシャンパンがあふれ出ている。「やつらには武器がある。くそ食らえ。僕らにはシャンパンがあるさ」とのメッセージで、殺害行為を繰り返すテロリストを批判した。

 イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載したシャルリー・エブドの本社には1月7日、サイド・クアシ、シェリフ・クアシの容疑者兄弟が押し入って銃撃、計12人が死亡した。

http://www.sankei.com/world/news/151118/wor1511180062-n1.html
2015.11.19 07:25
【パリ同時多発テロ】
「カフェで食事を」 パリ市民らソーシャルメディアで呼び掛け テロに屈せず
 【パリ=森浩】13日発生した同時多発テロは、カフェで食事中の人や劇場でアルコール類を手にした観客を襲ったが、インターネットのソーシャルメディアなどで「カフェで食事を」という活動がわき上がっている。

 テロ直後、人出が減ったカフェを支えるという面もあるが、テロに萎縮せず、屋外のカフェでの食事やおしゃべりをこよなく愛するパリ人の矜持(きょうじ)を保とうという側面もある。あるレストランのオーナーは「テロは我々のアイデンティティーへの挑戦だ」と語気を強めた。レストランのガイド本なども屋外に出てカフェでの食事を呼びかけている。

 パリのカフェのテラスで16日、コーヒーを飲んでいた男性は「通常の生活を維持することこそが、テロに屈しないための対策だ」と話していた。

888チバQ:2015/11/19(木) 22:37:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000101-mai-int
<潜伏先急襲>ブリュッセル貧困地区に武器闇市場、事件温床
毎日新聞 11月18日(水)22時9分配信

<潜伏先急襲>ブリュッセル貧困地区に武器闇市場、事件温床
パリ同時多発テロ事件のブラヒム・アブデスラム容疑者とサラ・アブデスラム容疑者が最近まで経営していたバー=ブリュッセルのモレンベークで2015年11月18日
 【ブリュッセル田中龍士】ベルギーの首都ブリュッセルの貧困地区モレンベークに、パリ同時多発テロ事件の容疑者として、捜査当局が行方を追っているサラ・アブデスラム容疑者(26)らが最近まで経営していたバーがある。観光名所のグランプラスから約4キロ。中心部の華やかさはない。大通りから1本入った路地の角にあるこの店で、サラ容疑者はどんな活動をしていたのか。


 18日朝に訪れると、周囲の人影はまばら。時々、ヘジャブ姿の女性やひげをはやした男性が通り過ぎる。モロッコ人が多く住み、アルジェリアやトルコからの移民もいる。

 「何も話すことはない。帰ってくれ」。大通りに面した商店主の男性は、こちらが記者だと告げると取材を断った。

 この街に暮らす女子大学生(21)が匿名を条件に取材に応じた。「あの店では警察が駆けつけるトラブルが絶えなかった」。1カ月に2、3回は警察ざたになり、地元では知られた存在だったという。

 「過激派のたまり場で、ギャングのような人たちが集まっていた。10代の不良少年たちも出入りし、過激派グループにスカウトされていたようだ」。大学生は、客はアラブ系の人々が中心で、その他の客が入るのは難しい雰囲気だったと証言した。

 サラ容疑者はパリのテロ事件で死亡した兄のブラヒム・アブデスラム容疑者(31)と店を経営していた。地元メディアの報道によると、サラ容疑者は、約2年前に店を開業し、パリでの事件直前に閉店した。主犯格のアブデルハミド・アバウド容疑者(27)やサラ容疑者をフランスからベルギーに車で逃がしたとしてベルギー当局に拘束されたフランス人の男も、モレンベークに住んでいた。

 サラ容疑者はこの街のどこかに隠れているのか。

 テロの震源地になった「モレンベーク」。2001年の米同時多発テロに絡んだ暗殺事件に始まり、今月13日に起きたパリ同時多発テロまで、この地に関わる人間が手を染めてきた。テロが起きるたびに名前が挙がるこの街で何が起きているのだろうか。

 「あの日の朝、警察から窓を閉め、外出しないように言われた。大きな音がして、催涙ガスが使われたようだ」。イタリア語のなまりが残る高齢女性が証言した。パリ同時多発テロの容疑者を捕まえるため、ベルギー警察当局は16日、モレンベークに特殊部隊を大量投入した。

889チバQ:2015/11/19(木) 22:37:23
警察は、女性の住居近くのビルに、テロに関与したとして指名手配中のサラ・アブデスラム容疑者(26)が潜伏していたとみて捜索したが、身柄を確保できなかった。女性は「過激派が住んでいたという話は聞いたことがないが、物騒だ」と眉間(みけん)にしわを寄せた。

 特殊部隊の突入で、割れた窓ガラスが散乱する現場。ここから徒歩5分の場所に、サラ容疑者の家族が暮らす建物があった。近くの商店の男性(25)は「武器が周辺国から流れてくるといううわさは聞いた」と話す。しかし、多くの住民は固く口を閉ざした。

 イスラム教徒のモロッコ人男性(25)は、サラ容疑者らの犯行を「イスラム教と関係ない」と語った。「モスク(イスラム礼拝所)で彼を一度も見たことがない。約2週間前には、サラ容疑者が女性を引き連れ、水たばこを楽しんでいる姿を見た」。男性は、イスラムの教義で禁じられる酒を自ら経営するバーで扱っていたサラ容疑者に信仰心はないはずだと断じた。

 仏フィガロ紙によれば、モレンベークは住民の4人に1人がイスラム教徒。モスクの数は教会の4倍以上ある。また、13年の失業率は29%で、他の地区より7ポイントも高い。若者に限れば4割に近い。

 モレンベークは、警察の目が届かず、「テロ活動の温床」とされている。14年にブリュッセルのユダヤ博物館で乱射し、4人を殺害した犯人はここに住んでいた。01年の米同時多発テロ直前、アフガニスタン北部同盟のマスード将軍に記者を装って近づき自爆テロで暗殺した男も出身だった。警察や市当局も武器の闇市場の存在を否定しない。

 ベルギーのミシェル首相は今月15日、「ほとんど毎回(事件が起きるたびに)、モレンベークとつながりがある」と指摘。これまでは予防策を試みてきたが十分ではなく、首相は「今後は抑圧的にならざるを得ない。これまでは自由放任主義だったから、弛緩(しかん)していた。つけを払う時を迎えている」と話した。

 地区内には原理主義者たちが情報交換をしていたというモスクがある。だが、警察や報道陣の目を避けているのか、近隣住民たちは「事件後、誰も立ち寄らない。外出すら皆、控えており、街はひっそりしている」と話した。【ブリュッセル田中龍士】

890名無しさん:2015/11/19(木) 23:33:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000181-jij-eurp
首謀格容疑者死亡・パリ同時テロ=仏首相「生物兵器警戒を」―非常事態3カ月延長へ
時事通信 11月19日(木)21時44分配信

 【パリ、ブリュッセル時事】フランス検察当局は19日、パリ同時テロの首謀者とされるベルギー国籍、アブデルハミド・アバウド容疑者の死亡を確認した。
 18日に行われたパリ郊外サンドニの容疑者拘束作戦で確保した遺体を鑑定した結果、指紋などが一致した。同時テロで飲食店襲撃に関わった仏国籍のサラ・アブデスラム容疑者はなお逃走中とみられ、監視カメラの映像からもう一人の容疑者の存在も浮上。潜伏中のメンバーが別のテロを画策している可能性もあり、当局は身柄の確保を目指している。
 一方、仏議会は19日、パリ同時テロ後に出された「非常事態宣言」を3カ月間延長する法案の審議に入った。バルス首相は「あらゆるリスクに備えるべきだ。生物、化学兵器を使ったテロが起きる可能性もある」と述べ、治安維持に関する政府の権限を強化すべきだと訴えた。法案はすでに下院を通過、上院の採決を経て、20日にも成立する見通し。
 オランド大統領はテロ翌日の14日から全土を対象に非常事態宣言を発令した。住民の移動制限や家宅捜索などに関する政府の権限は大幅に強化された。現行法では最長12日間で、延長には議会の承認が必要となる。
 生物兵器対策をめぐり、政府は軍が保有する解毒剤などを救急隊や国公立病院に配備する方向で準備に着手。このほか、非番の警官に一定の条件下で武器の携行を認め、休暇中にテロに遭遇した際に対処できるようにする制度改正を19日中にも行う。
 バルス首相は議会演説で、過激化した若者を更生させる教育施設の設置や、航空機の乗客リストを欧州内で共同管理してテロリストの移動を監視する仕組みの導入を検討していると説明した。
 一方、欧州メディアによると、ベルギー検察当局は19日、ブリュッセル西部モレンベークなど6カ所で家宅捜索を実施した。捜査関係者は捜索の対象について、パリの競技場で自爆したビラル・アドフィ容疑者(20)の親族や友人といった「極めて近い人物」だと説明している。

891チバQ:2015/11/20(金) 21:29:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&amp;k=2015112000512
愛国機運背景に非常事態延長=イスラム教徒へ嫌がらせも-パリ同時テロから1週間

仏南部トゥーロンの軍港に停泊する空母シャルルドゴールの甲板に翻る国旗=18日(AFP=時事)
 【パリ時事】129人が殺害されたパリ同時テロから20日で1週間。フランス議会は20日にも、テロ事故後にオランド大統領が発令した非常事態宣言の3カ月間延長を決める。軍入隊を志願する若者が急増するなど国内で高まる愛国機運を背景に、仏政府は犯行声明を出した過激派組織「イスラム国」への攻撃と併せ、治安維持に全力を挙げる方針だ。

 非常事態宣言の下、住民の移動制限などに関する政府の権限は強化された。現行法では最長12日間で、延長には議会の承認が必要。政府はこれに加え、公共の秩序に危険をもたらすと見なされた人物の自宅軟禁など、宣言に伴う権限をさらに強める制度改正も目指している。
 オランド大統領は同時テロ後、「イスラム国」との「戦争」を宣言し、仏軍がシリアで連日空爆を実施している。来週には有志連合を組む米国のオバマ大統領に加え、ロシアのプーチン大統領とも会談。同組織壊滅に向け、なりふり構わぬ姿勢だ。
 こうした大統領の姿勢を国民はおおむね肯定的に評価している。世論調査では73%が事件後の大統領の行動を支持すると回答。仏紙ルモンドによれば、インターネットを通じた軍隊への志願者は、事件前の1日平均500人から事件後には約3倍に増加した。
 一方、高まる戦争ムードに「国民の意識が急激に変わりつつある」(男子学生)と戸惑う声も聞かれる。パリに住むフランス語教師の男性(24)は取材に対し、国内の貧しいイスラム系移民出身層の問題に取り組んで過激思想に走る人を減らさなければ、テロの脅威はなくならないと指摘。「空爆よりも、貧困層に対する支援や相互理解に労力を使う方が効果的だ」と話した。
 また、イスラム過激派が起こした事件として、無関係のイスラム教徒に対する嫌がらせも続出。イスラム仏評議会(CFCM)がAFP通信に明かしたところでは、国内ではモスク(イスラム礼拝所)への落書きや、女性イスラム教徒への暴力といった嫌がらせ行為が事件後5日間で24件発生した。評議会のアブダラ・ゼクリさんは「テロに乗じて女性やモスクを襲うのは、テロリストと同じくらい卑劣な行為だ」と憤った。(2015/11/20-16:01)

892チバQ:2015/11/20(金) 21:55:55
http://www.sankei.com/world/news/151120/wor1511200066-n1.html
2015.11.20 20:22
【パリ同時多発テロ】
仏が暴露「欧州各国から主犯情報入らず」 ベルギー「中傷受け入れられない」非難合戦で浮かぶ死角

ブログに書く1




(1/2ページ)

アブデルハミド・アバウド容疑者が(ロイター)
 【パリ=内藤泰朗】パリ同時多発テロから1週間となる20日、フランスなど欧州連合(EU)加盟国の内相らが会合し、対テロ包囲網の構築に向けて動き始めた。テロ情報の共有や情報要員の熟練度などの問題に加え、テロリストが国境を自由に往来できるEUの現状に対処するため、安全確保を重視して国境審査の導入へと傾くのか。域内の移動の自由を掲げたEUの理念は、試練の時を迎えた。

 「欧州各国から(主犯とされるアバウド容疑者の)情報は入らなかった」

 フランスのカズヌーブ内相は19日の記者会見でこう語り、EU諸国間で重要なテロ情報の共有ができていない実態を暴露し、不満を表明した。

広告

 アバウド容疑者の出身国ベルギーはフランスからの非難を受け、ミシェル首相が19日に「中傷を目的とする批判は受け入れられない」と反論。パリ郊外サンドニにあった潜伏先の拠点発見は、ベルギーの情報によるものだと主張した。

 テロを阻止できなかった責任の所在をめぐる両国保安関係者の非難合戦は、情報共有の困難さを浮き彫りにしている。ベルギーは4億ユーロ(約525億円)の対テロ追加予算を計上し、体制強化を図る考えだ。

 ただ、フランスは、米国からアバウド容疑者の情報を得ていたとも伝えられており、提供された情報の重要度を分析する要員たちの対応の問題を指摘する声も上がっている。

 一方、フランスでは19日、シリアやイラクから帰国したフランス人を厳しく監視することに94%が賛成した世論調査結果も公表された。自由を愛するフランス人までもが今回のテロ後、管理強化はやむなしと考え始めた実態がうかがえる。

 難民の大量流入を受けてハンガリーやドイツは、すでに国境管理を復活させた。フランスでも今回のテロの後、逃亡するテロ犯の拘束を目指して国境管理の強化に動いている。

 英BBC放送は「テロリストによる世界戦争の時代を迎えた」との識者の声を紹介し、欧州は国境などの管理強化に向けて「岐路を迎えた」と伝えている。

893旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/11/20(金) 22:37:24
遺族から実行犯へ「君に憎しみは与えない」全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151120/k10010314241000.html
パリの同時テロ事件で妻を亡くした男性が実行犯に宛てたメッセージをフェイスブックに投稿し、「憎しみに怒りで応じることは君たちと同じく無知に屈したことなる」などと述べ、憎しみを憎しみで返さない姿勢に共感が広がっています。メッセージの全文です。
『君たちは私の憎しみを得られない』

金曜日の夜、私のかけがえのない人、そして息子の母親である人の命を君たちは奪った。

けれども、君たちは私の憎しみを得られないだろう。君たちが誰なのか知らないし、知りたくもない。君たちの魂は死んでいる。

無差別な殺りくの名目となった神が自分の姿に似せて人間をつくったのだとしたら、妻の体の中にある銃弾の一つ一つが神の心の傷となるだろう。

だから、憎しみという贈り物はあげない。
君たちは憎しみを求めたが、憎しみに怒りで応じることは、君たちと同じく無知に屈したことになる。

私が怖がり、市民を警戒の目で見て、安全のために自由を犠牲にすることを君たちは願っているのだろう。しかし、君たちの負けだ。私は変わらない。

何日も何夜も待ち、私はけさ、ようやく妻に対面した。彼女は先週の金曜日に出かけたときと同じくらい美しかった。12年以上前に激しく恋に落ちたときと同じくらい美しかった。

もちろん、私は深い悲しみに打ちのめされている。
君たちが小さな勝利を収めたことを認めるが、それも長続きはしないだろう。

妻は私たちのそばにいる。
君たちが決して行くことができない自由な魂の天国で妻と再会できることを私は知っている。

私と息子は2人になったが、私たちは世界中の軍隊よりも強い。それに、私はこれ以上君たちのために割く時間はない。

昼寝から目を覚ますメルビルのそばにいてあげなければならない。息子は生後17か月で、いつもと同じようにおやつを食べるだろう。そして、いつもと同じように私たちは遊ぶだろう。

息子が幸せに、自由に生き続けることが君たちを辱めるだろう。
なぜなら君たちは、息子から憎しみを得られないからだ。

894とはずがたり:2015/11/21(土) 08:53:48

アバウッド容疑者知る人「信じられない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151120-00000023-nnn-int
日本テレビ系(NNN) 11月20日(金)13時16分配信

 フランスのパリで起きた同時多発テロの首謀者とみられているアバウッド容疑者(27)が、18日に治安当局と武装グループの間で起きた銃撃戦の際に死亡していたことがわかった。

 一方、アバウッド容疑者の出身地であるベルギーのブリュッセルでは死亡情報に「信じられない」との声が聞かれた。

 アバウッド容疑者を知る人「(Q.アバウッド容疑者が死亡したようですが?)私にはよくわからない。礼儀よく話上手。近所との関係もよかった」

 アバウッド容疑者を知る人たちからは、「死亡を証明する写真も出ていない。信じられない」などという声が上がった。

 一方、AFP通信などによると、ベルギーの検察当局は19日、首都ブリュッセルの9か所で家宅捜索を行い、9人を拘束した。そのうちの7人は、13日、パリ郊外のスタジアム付近で自爆した容疑者の関係者だという。

895名無しさん:2015/11/21(土) 12:29:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000038-mai-eurp
<パリ同時テロ>自爆の女は「きれいな普通の女性」
毎日新聞 11月20日(金)11時46分配信

 ◇サンドニ、アパートの男性住人が証言

 【パリ中西啓介】「テロを起こすような人には見えなかった」--。パリ同時多発テロを受け、18日未明に治安当局が急襲したパリ近郊サンドニのアパートの男性住人は19日、テロの首謀者とされる過激派組織「イスラム国」(IS)メンバー、アブデルハミド・アバウド容疑者(27)のいとことみられ、現場で自爆した女、アスナ・アイトブラセン容疑者(26)について毎日新聞の取材にこう答えた。住人は、「普通の女性」を装い階下で暮らしていた「テロリスト」の存在に驚きを隠さなかった。

 アパート5階に住むトラオレ・タギャラさんは急襲作戦の前日、初めて階下に住む女と顔を合わせた。「こんにちは」。外出先から帰り、階段を上る時、4階の部屋の前に女がいた。互いにあいさつを交わしたが、おかしな様子は一切感じなかった。

 「きれいな20歳くらいの人だった。ジーンズ姿で(女性イスラム教徒のように)スカーフをかぶることもなく、ごく普通の女性に見えた」と話す。いつ入居したのかはわからない。大家族で入居する人が多いため人の出入りも頻繁で、見知らぬ顔がいても不思議には思わなかった。

 18日未明、「ドカーンという爆発音で目が覚めた」。特殊部隊がアパートに突入したのは午前4時半前。ベッドで寝ていたタギャラさんがドアを開け、階段を見下ろすと、黒いヘルメット姿の特殊部隊隊員たちが銃を構え、階段を駆け上がってきた。「今すぐ建物から出ろ」と隊員に怒鳴られ、裸足にパジャマ姿のままアパートの外に駆け出した。その後、避難先の知人の家でテレビを見ていて、階下に住む女が「テロリスト」だったことを知った。

 急襲作戦でアパートは壁が崩れるなどめちゃめちゃの状態。住人はいつ戻れるのかも分からない。慌ただしく警察官が出入りする自宅を見つめながら、タギャラさんは「将来のある若い女性が過激思想に染まり、多くの人を巻き添えにした現実に胸が痛む」とつぶやいた。

896とはずがたり:2015/11/22(日) 21:56:53
【パリ同時多発テロ】独伊、仏の「戦争状態」と距離…標的化を回避? 対応疑問視する声も
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1511220032.html
19:09産経新聞

 【パリ=宮下日出男】パリ同時多発テロを受け、フランスのオランド大統領は週明けから、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」掃討に向けた外交活動を本格化させる。米露に加え、英独の首脳と相次ぎ会談して欧州の団結を確認したい考えだ。ただ、欧州諸国の中にはテロの「飛び火」を恐れ、現状を「戦争状態」と見なすフランスと距離を置く国も出ている。

 オランド氏は23日にキャメロン英首相をパリに迎えるのを手始めに、24日には訪米してオバマ大統領と会談。続いてパリに戻って翌25日にメルケル独首相と会い、26日には訪露し、プーチン大統領と会談する。

 オランド氏はテロ発生後、イスラム国を標的としたシリアでの空爆を強化。米露首脳とは両国がそれぞれ実施中のシリア空爆の調整などを図るとみられる。

 一方、欧州連合(EU)にはEU基本条約に基づく相互防衛援助を申請し、承認された。支援の内容はフランスと加盟国が個別に決めるが、キャメロン氏はすでにシリア空爆への議会手続きを進める意向を表明。オランダのルッテ首相も「真剣に検討中」とし、デンマークも可能性を排除しないとした。これまで空爆の対象をイラクに限定していたフランス以外のEU加盟国にも空爆をシリアに拡大する動きが出てきた。

 ただ、加盟国はフランス支持では一致するものの、リビアへの軍事介入でカダフィ政権転覆後の同国内が混乱した経験などから、軍事行動への慎重論も一部で根強い。ドイツは空爆参加を否定。イタリアも直接の軍事行動への参加に消極的だ。オランド氏は「フランスは戦争状態」との認識を示すが、メルケル氏は「戦争といえば国民が不安になる。それはイスラム国の勝利だ」と強調。レンツィ伊首相は「イタリアは戦争状態にない」と述べた。

 シンクタンク「カーネギーヨーロッパ」のジュディー・デンプシー氏は「これらの国は軍事介入でテロの標的になるのを恐れている」と指摘し、「介入の有無に関係なく『自国育ち』のテロリストは生まれる」と対応に疑問を呈した。

897チバQ:2015/11/23(月) 10:55:03
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151123-OYT1T50027.html?from=y10
仏「イスラム嫌悪」拡大…暴力・嫌がらせ増加
2015年11月23日 09時58分
 【パリ=本間圭一】イスラム過激派によるパリ同時テロが起きたフランスで、イスラム教徒への暴力や嫌がらせが増えている。

 実行犯の多くが仏国籍だったことなどを踏まえ、風当たりが強まっているのだ。オランド政権は、国民の分断や、欧州とイスラムの「文明の対立」が深まらないよう警戒している。

 南部マルセイユの地下鉄駅の出口で17日、頭を覆うスカーフ「ヘジャブ」を着たイスラム教徒の女性が、若い男に殴られ、軽傷を負う事件があった。イスラム団体「イスラム教フランス会議」によると、13日のテロ発生から19日までに、イスラム教徒への暴力や嫌がらせは、これを含めて24件発生した。

 パリ北部で暮らすイスラム教徒のサワ・ブバクさん(38)は「イスラム教徒が嫌いなフランス人もいる。なるべく外に出ないようにしている」と打ち明けた。被害を避けるため、「ヘジャブ」を身に着けないよう娘に言いつける親も増えているという。

2015年11月23日 09時58分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

898とはずがたり:2015/11/23(月) 11:02:18
ベルギー首都、一斉摘発で16人拘束 仏テロ主要容疑者は含まれず
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E9%A6%96%E9%83%BD%E3%80%81%E4%B8%80%E6%96%89%E6%91%98%E7%99%BA%E3%81%A716%E4%BA%BA%E6%8B%98%E6%9D%9F-%E4%BB%8F%E3%83%86%E3%83%AD%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85%E3%81%AF%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9A/ar-BBnjQzG
AFPBB News AFPBB News
1時間前

【AFP=時事】ベルギー警察当局は22日、首都ブリュッセル(Brussels)で仏パリ(Paris)同時テロ事件に関連した一斉摘発を行い、16人の身柄を拘束した。検察当局が発表した。拘束された者の中には事件に関与したとみられているサラ・アブデスラム(Salah Abdeslam)容疑者は含まれていないという。

 連邦検事室のエリック・ファンデルシプト(Eric Van Der Sypt)報道官は記者会見で、19か所で行った摘発で16人を拘束したと発表。うち1人は、警察に向かって走行していた車両に警官が発砲した際に負傷したという。

 一斉摘発に先立ち、ベルギー警察は警官らの動向が漏れないよう、ソーシャルメディアへの情報投稿を自粛するよう呼び掛けていた。

ベルギーの首都ブリュッセルで、警戒水準引きあげをうけ警戒に立つ警察官ら(2015年11月22日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
c AFPBB News 提供 ベルギーの首都ブリュッセルで、警戒水準引きあげをうけ警戒に立つ警察官ら(2015年11月22日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
 ブリュッセル(Brussels)では、パリ同時テロと同様の事件が起きる恐れがあるとして、警戒水準が最高レベルに引き上げられている。

【翻訳編集】AFPBB News

899チバQ:2015/11/23(月) 11:23:58
http://www.sankei.com/world/news/151123/wor1511230018-n1.html
2015.11.23 10:57
【パリ同時多発テロ】
首都のテロ警戒、最高維持 ベルギー、学校は休校に





 ベルギーのミシェル首相は22日、ブリュッセル首都圏でテロの脅威は依然「深刻で差し迫っている」として、対テロ警戒水準を4段階の最高のまま維持し、23日は同首都圏の学校や大学を休校、地下鉄は引き続き運行を停止すると発表した。

 同首都圏以外の対テロ警戒水準については「(テロの)脅威があり得る」との上から2番目のレベルのままとした。

 公共放送RTBFによると、ベルギー警察は22日夜、対テロ作戦としてブリュッセル首都圏の複数の場所で家宅捜索などを実施した。

 国家安全保障会議の開催後に記者会見したミシェル氏は「パリ同時多発テロと同様のテロを恐れている」と21日に警戒水準を引き上げた際の説明を繰り返した。一方、脅威や捜査状況に関する具体的な説明は避けた。(共同)

900とはずがたり:2015/11/23(月) 17:21:04
移民依存・中国依存・VW依存が崩壊する危機なんだな。

2015年 11月 18日 12:49 JST
コラム:パリ攻撃で揺らぐドイツ経済の成功体験=斉藤洋二氏
http://jp.reuters.com/article/2015/11/18/column-yojisaito-idJPKCN0T60HF20151118?sp=true

[東京 18日] - 13日金曜日の夜、パリで大規模な同時多発攻撃が起きた。今年1月の週刊誌「シャルリー・エブド」襲撃事件以来、過激派組織による攻撃が続いていたことからフランスでは最高レベルの警戒態勢が敷かれていた。だが、その警戒網をかいくぐっての犯行だった。

2001年の米同時多発攻撃を受けてブッシュ米大統領(当時)がイラクでの戦火を開いたが、同時に過激派はその対抗手段として米国の同盟国や友好国などへの攻撃に軸足を置く動きを強めた。特に過激派組織の「イスラム国」とアルカイダはヒト・カネを得るためにアピール合戦の様相を強め、その行動がエスカレートしている。

「フランスは戦争状態にある」とのオランド仏大統領の言葉が示すように、米国主導の有志連合と過激派組織との間でさらに激しい衝突が起こることが懸念されるが、同時に今回の犯人の1人が難民ルートをたどりシリアから潜入した可能性が高いことは、難民の受け入れについての反発を一層強めることになるだろう。

欧州内のイスラム教徒はすでに1700万人に上り、フランスには600万人いるとされる。さらに「アラブの春」に続く混乱と過激派組織の脅威にドイツなど欧州諸国を目指す難民は後を絶たない。ドイツ政府が、今年流入する難民の数が昨年の4倍で過去最高の80万人に達すると8月時点で予測しているように、この戦後最大規模の難民大移動は欧州を根底から揺さぶっている。

<難民問題でドイツ社会が不安定化する恐れ>

欧州連合(EU)各国は緊急会議をたびたび開いて難民対応を協議しているが、受け入れに比較的前向きな西欧各国と経済的負担感の大きい中東欧各国との対立の溝は深い。

難民受け入れについて足並みが乱れる欧州の中で、メルケル独政権は一貫して寛容な難民政策を打ち出してきた。この背景には、ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害という苦い経験に加えて、これまで難民・移民を多数受け入れて安い労働力へと転換させた結果、成長が実現できたとする経済的な成功体験があるのだろう。

1990年10月に東西ドイツが統一されてから四半世紀を経過したが、この間ドイツは旧東ドイツや東欧の安い労働力を得るとともに市場の拡大を図り経済成長を遂げた。フランスの歴史人口学者エマニュエル・トッド氏が著書「ドイツ帝国が世界を破滅させる」で詳述しているように、今や「ドイツ帝国」と呼ばれるほどにドイツは政治・経済両面で世界をリードする国家へと発展した。

この成功体験は統一ドイツの発足にさかのぼるが、当時オストマルク(東ドイツマルク)はドイツマルクと一定額まで1対1の等価で交換され、また東ドイツにあった社会保障制度が引き継がれるなど、旧西ドイツは巨額の統一コストを支払った。そして、ドイツはそのコストを付加価値税増税や労働市場改革などシュレーダー政権による構造改革により乗り越えることができた。

901とはずがたり:2015/11/23(月) 17:21:26
>>900-901
しかし、近年のドイツは出生率が世界で最低レベルに落ち込むなど少子高齢化が進み、労働力不足が目立ち始めている。実際、政府による子育て支援策は十分に機能せず、これまでに築いた経済優位性を早晩失うのではないかとの懸念が高まりつつある。さらに、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題に端を発してドイツ製造業の威信が揺らぐなど国内経済は変調の兆しを示している。

また、旧東ドイツの所得水準が旧西ドイツより大きく劣後し地域間格差が残ったことで、移民・難民に対する嫌悪感はドイツ社会に根強い。特に今夏以降の難民の急増ぶりに恐怖感も広がるなど国民感情は揺れている。今後、難民問題は国論を二分して社会を不安定化させる恐れがある。

<VW国有化あるか、強まる中国傾斜>

それでも、これまでは経済成長が様々な国内矛盾を覆い隠してきた。しかし、ここにきてVW問題が加わり、社会の亀裂に加えて経済の変調が明らかとなっている。ドイツは環境保護を優先する国とのイメージが強かっただけに、今回のVW問題は同国製造業のブランドを失墜させ、さらに環境技術水準の高い国家としての威信を大きく損なった。

VWについて言えば、同社の自己資本は今後、損害賠償金や、米国当局から課される制裁金、さらにリコール(回収・無償修理)費用などによって大きく毀損される恐れがある。そうした事態を避けるために、業績が堅調な傘下のアウディなどを売却したり、中国事業を手放したりして、資本増強を図る可能性が一部で報じられている。

そして、最後の手段が国有化だ。もちろん、企業救済にあたっての税金投入には国民の納得感を得ることが必要である。とはいえ、自動車産業の裾野は広く、多くの雇用を生み出している点から、最悪の場合には国有化の選択肢は排除できないだろう。

ところでドイツ経済の特徴は外需依存度の高さであり、欧州域内に加えて、中国市場に強みを持つことだ。メルケル首相は10月末、自国の主力企業を帯同して在任10年間で8度目となる訪中を行った。そして、独フランクフルトでの人民元建て金融商品国際取引所の開設、130機(総額約170億ドル=約2兆円)に上るエアバス製航空機売買契約、さらに中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)を軸に両国企業が共同でシルクロード域内に進出するといった大型商談をまとめ、ドイツ経済の中国依存度を高めることを明らかにした。

ただし、減速傾向を強める中国経済への傾斜が、新たな成功体験創出につながるとは考えにくい。実際、中国の貿易総額は減少を続けており、輸出産業への打撃を通じてドイツの産業活動全般への下押し圧力になる可能性が懸念されている。

これまで述べてきたとおりドイツ経済は、生産年齢人口の減少、ブランド力と輸出競争力の低下、そして金融力の陰りなどに直面し、変調の色が濃くなっている。これを打開するために各民族それぞれの独自文化を尊重し共存を目指す文化多元主義へのシフトをより鮮明にし、人口減少対策として難民の受け入れを積極的に図ることに徹するのではないだろうか。

*斉藤洋二氏は、ネクスト経済研究所代表。1974年、一橋大学経済学部卒業後、東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。為替業務に従事。88年、日本生命保険に入社し、為替・債券・株式など国内・国際投資を担当、フランス現地法人社長に。対外的には、公益財団法人国際金融情報センターで経済調査・ODA業務に従事し、財務省関税・外国為替等審議会委員を歴任。2011年10月より現職。近著に「日本経済の非合理な予測 学者の予想はなぜ外れるのか」(ATパブリケーション刊)。

902チバQ:2015/11/23(月) 20:21:24
http://www.sankei.com/world/news/151120/wor1511200078-n1.html
2015.11.21 07:17
【パリ同時多発テロ】
「標的はフランスの理念、自由だ」試練の“戦時大統領”オランド氏

ブログに書く0




(1/2ページ)【パリ同時多発テロ】

テロ容疑者の潜伏先の制圧作戦が実施された現場付近を調べる警官=18日、パリ近郊サンドニ(共同)
 【パリ=宮下日出男】パリ同時多発テロで、フランスは非常事態を3カ月間延長する方針を打ち出した。クリスマスの時期も含む大幅延長は、主犯格の死亡後もテロとの戦いを徹底的に進めるとのオランド大統領の強い決意の表れだ。多くの国民が延長に理解を示しているが、不満や不安を抱える人々の求心力を維持しながら、次なるテロの抑止が実現できるか。その手腕が問われている。

 「テロが標的にしたのはフランスの理念、自由だ。だが、フランスは『自由の国』であり続ける。恐れに屈しない」。オランド氏は18日、全国の市長が集まる会合で強調した。

 オランド政権は市民が無差別に狙われたテロを、シリア空爆参加の報復ではなく、「自由」「平等」「博愛」との国の根幹をなす価値観への挑戦とみる。そのため国民生活に一定の制約を課すことになっても、「戦い」に打ち勝たねばならないとの判断がある。

 非常事態の下では令状なしの家宅捜索、劇場や飲食店などの閉鎖、集会の禁止などが可能だ。今後はウェブサイトの閲覧制限も加え、過激思想を流布するモスク(イスラム教礼拝所)の閉鎖、二重国籍を持つ危険人物からの仏国籍剥奪なども導入する方針だ。

 オランド氏は危機時の大統領権限の強化を念頭に憲法改正も目指す。左派の社会党は治安対策が右派よりも甘いとされたが、今回の対応ではオランド氏が「右派になった」(専門家)との指摘も出ている。

 景気回復で十分な成果を出せず、支持率が歴代大統領で最低にまで落ち込んでいるオランド氏には、強い治安対策で求心力を高める狙いもありそうだ。世論調査では9割近くが非常事態延長を支持した。しかし、オランド氏を信用しないとの回答は54%に上り、国民の不信感の払拭には至っていない。

 最大野党の右派、共和党の党首、サルコジ前大統領は「時間が無駄にされた」とテロ阻止に失敗したオランド氏を批判。2017年の次期大統領選の前哨戦となる地方選も12月に控える。仏政界も対テロ戦で協調を保てるかは不透明だ。

903チバQ:2015/11/23(月) 20:22:49
http://www.huffingtonpost.jp/2015/11/17/madonna-speech-paris-attacks-stockholm_n_8579886.html
マドンナ、世界に音楽の力を見せた 「彼らの思い通りにはさせません」【パリ同時多発テロ】
The Huffington Post | 執筆者: Cole Delbyck
メール
投稿日: 2015年11月17日 17時40分 JST 更新: 2015年11月17日 18時02分 JST

「人々が、愛する人を失ったことを嘆いているときに、なぜ私はこの舞台に上がって、楽しく踊っているのでしょうか?」

11月14日の夜、マドンナが世界に音楽の力を見せた。

世界ツアー「レベル・ハート」のスウェーデン・ストックホルム公演のステージ上で、マドンナがパフォーマンスを中断し、観客に13日のテロ犠牲者と、その遺族に向けた黙祷への参加を求めた。

「この公演をここまで続けてきたことは、私にとってとても大変なことでした。そして、起きたことを忘れません」とマドンナは語ったが、感情の高ぶりから声が途切れていた。「私には、この時間を使って伝える必要があります。あの悲劇を……、昨夜フランスで起きた、貴重な命を無駄に奪った行為を」

パリのテロ事件を受けて、マドンナは公演を続けることを誓い、そうしなければ、犯行グループの勝利を認めることになると発言した。

「人々が愛する人を失ったことを嘆いているときに、なぜ私はこの舞台に上がって、楽しく踊っているのでしょうか?」と、彼女は観衆に尋ねた。「彼らがしたいことが、これなのです。彼らは、私たちを黙らせたいのです。私たちを、意気消沈させたいのです。ですが、私たちはそうはさせません。彼らの思い通りにはさせません」

あるとき、このポップスターは観衆のなかに分け入り、涙を拭くティッシュを求めた。

黙祷の後、彼女は「ライク・ア・プレイヤー」を歌い、観客に一緒に歌うよう求めた。数千もの携帯電話によるイルミネーションに彩られ、マドンナは明らかに、観客からあふれる感情に感動していた。

「世界を変えるには、常日頃から他人への接し方を変えることです」と彼女は言った。「私たちはすべての人類に尊厳と敬意をもって接していかなければなりません」

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

904チバQ:2015/11/23(月) 20:35:39
http://www.sankei.com/world/news/151122/wor1511220060-n1.html
2015.11.23 09:05
【パリ同時多発テロ】
パリ閑散…名所の美術館、観光客半減 首都圏ホテルは売上高26%ダウン






21日、パリのエッフェル塔の近くをパトロールする兵士ら(AP)
 同時多発テロ後、非常事態宣言が発令され厳戒態勢が続くパリで観光客が激減している。発生から1週間が過ぎた週末の21日もエッフェル塔など名所に足を運ぶ観光客の姿はめっきり減り、警戒に当たる警察官の多さだけが目立った。

 テロの影響が直接出た。専門会社の調査では、首都圏全体のホテルはテロ後の8日間で、売上高が前年同期比で26%も減少した。アジアや米国からのキャンセルが目立つという。

 フランス公共ラジオによると、印象派絵画が数多いことで人気のオルセー美術館は17日に再開したが、入館者数は半減。同館の広報担当者は「フランス人と比べて外国人の数が減った」と話す。

 フランス国立美術館連合によれば、美術館グラン・パレやリュクサンブール美術館でも入館者数は約30%減った。(共同)

905チバQ:2015/11/23(月) 20:37:44
http://www.sankei.com/world/news/151123/wor1511230031-n1.html
2015.11.23 16:19
【パリ同時多発テロ】
「毅然」が好印象 仏大統領の支持率ぐんと上昇

Tweet

Tweet


フランスのオランド大統領(AP=共同)
 22日付フランス紙ジュルナル・デュ・ディマンシュによると、調査会社IFOPがパリ同時多発テロ後に実施した最新の世論調査で、オランド大統領の支持率が前月比7ポイント上昇し27%となった。非常事態宣言などの「毅然とした対応」(同紙)が評価されたとみられる。

 一方で不支持率は73%。テロを防げなかったことに対する批判や過激派組織「イスラム国」への空爆強化など政策への不満が背景にあるとみられ、オランド氏は今後も難しいかじ取りを迫られそうだ。

 「オランド氏に満足しているか」との問いに、「とても満足」が前月と比べ1ポイント増えて3%、「どちらかといえば満足」が6ポイント増加し24%。「どちらかといえば不満」「とても不満」を合わせた不支持率は前月より6ポイント減少した。調査は18歳以上の約2千人を対象に電話で実施された。(共同)

906チバQ:2015/11/24(火) 22:53:28
http://www.sankei.com/world/news/151123/wor1511230057-n1.html
2015.11.23 22:21
【パリ同時多発テロ】
「SNSで実況中継しないで!」ベルギー当局が対テロ作戦で要請 猫の写真で“ごまかす”






21日、ベルギー・ブリュッセル中心部で警戒に当たる同国軍兵士と警官(ロイター=共同)
 ブリュッセル首都圏などで22日夜に実施した対テロ作戦の際、ベルギー内務当局が国内の報道機関や市民に対し、場所などの詳細をソーシャルメディアで実況しないよう要請した。放送局や新聞社が協力し、市民の間でも自粛の動きが広がった。

 報道機関は番組やネット上で要請について説明した上で協力。公共テレビは現場中継の際、詳しい場所が分からないよう配慮した。ツイッターでは、作戦が実施された時間帯に猫のユーモラスな写真を掲載する人が相次いだ。当局は終了後、協力に感謝の意を表明した。

 風刺週刊紙の本社襲撃などがあった1月のフランス連続テロでは、テレビ局が立てこもり現場の様子を生中継するなどして、犯人に治安部隊の動きを伝える可能性があるとして問題になった。(共同)

907チバQ:2015/11/24(火) 22:53:41
http://www.sankei.com/world/news/151123/wor1511230051-n1.html
2015.11.23 21:47
【パリ同時多発テロ】
スカーフ女性に「テロリスト!」英国でイスラム教徒への暴言4倍に急増

Tweet

Tweet

 英紙インディペンデントは23日、パリ同時多発テロ後の約1週間で、英国に住むイスラム教徒に対する暴言の報告が、約4倍に急増したとの英政府文書の内容を報じた。

 被害者の多くはスカーフで頭を覆った若い女性で、バスや電車内など公共の場で、若い白人男性から「テロリスト」といった暴言を吐かれたとの例が多い。

 今回判明したのは警察などに相談が寄せられた115件。相談をしなかった人を含めるとさらに多くの被害者がいるとみられる。教育現場ではイスラム教徒の生徒へのいじめも深刻化しているという。(共同)

908チバQ:2015/11/24(火) 22:54:09
http://www.sankei.com/world/news/151123/wor1511230060-n1.html
2015.11.23 22:45
【パリ同時多発テロ】
空母シャルル・ドゴールから戦闘機発進 「イスラム国」掃討へ「任務着手」と仏メディア

ブログに書く2



(1/2ページ)

23日、パリのフランス大統領府に到着したキャメロン英首相(前列左)とオランド・フランス大統領(ロイター)
 【パリ=宮下日出男】パリ同時多発テロを受け、フランスのオランド大統領は23日、英国のキャメロン首相とパリの大統領府で会談し、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」掃討のため、同組織の拠点に対する空爆強化などで協力していくことで一致した。仏メディアは同日、シリア沖の原子力空母シャルル・ドゴールから複数の戦闘機が発進、任務に着手したと伝えた。

 オランド氏は共同記者会見で、イスラム国の脅威への対処は「共通の義務」とし、空爆強化について「最大の損害を与える標的を選び、攻撃を集中する」と述べた。キャメロン氏は仏軍の空爆強化を支持し、「英国も同じようにすべきだと確信している」と強調。週内に英国のシリア空爆参加への承認を議会に求める考えを改めて示した。仏軍がキプロスの英軍基地を使用することも申し出た。

 オランド氏はイスラム国掃討に向けて国際社会の結集を目指しており、キャメロン氏との会談を皮切りとして、週内に米露両首脳とも相次ぎ会談する。

 一方、仏警察は22日、多発テロ時にパリ北郊の競技場周辺で自爆した実行犯3人のうち、男1人の写真を公開した。仏メディアによると、男は「モハンマド・マフムード」名義のシリア旅券を所持していた。

 男は競技場周辺で自爆したアハマド・モハマド容疑者と同様、10月3日にギリシャで入国を登録したとされ、難民を装って侵入した実行犯は2人目となる。

 テロ警戒中のベルギーでは警察が22〜23日、ブリュッセル首都圏を中心に関係先を捜索し、21人を拘束。多発テロの実行犯で逃走中のサラ・アブデスラム容疑者は含まれていないもよう。政府は23日、首都圏で最高度の警戒水準を維持。大学や学校も休校とした。

909チバQ:2015/11/24(火) 23:08:20
http://mainichi.jp/select/news/20151125k0000m030057000c.html
パリ同時テロ:仏大統領、対IS外交を本格化 包囲網強化
毎日新聞 2015年11月24日 20時08分(最終更新 11月24日 21時43分)

 【パリ賀有勇】パリ同時多発テロを受け、オランド仏大統領が過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討を目指すための外交を本格化させている。24日のワシントンでのオバマ米大統領との会談に続き、26日にはモスクワでプーチン露大統領と会談する。シリアのアサド政権の処遇を巡る米露の主張は依然として食い違っているが、オランド氏はなんとかIS包囲網の強化を実現させたい考えだ。

 オランド氏は23日にパリで英国のキャメロン首相と会談してISに対する軍事作戦での協力強化に合意。米国からいったん帰国して25日にパリでメルケル独首相とも会談する。

 オランド氏はテロ事件後の16日、上下両院合同議会での演説でシリア情勢について「アサド大統領抜きの平和解決を目指すが、シリアにおける眼前の敵はISだ」と指摘して、アサド政権打倒よりIS壊滅を優先する姿勢を表明。さらに、IS掃討を目的とした「大きな唯一の同盟」を結成するよう米露両首脳に呼びかけた。

 アサド政権を支持するプーチン氏は、オランド氏の呼びかけに前向き。オランド氏との会談でも、仏露両軍による共同作戦の実施に向けて協議するとみられる。

 だが、オバマ氏は19日、「ロシアはアサド政権への支持を続けるのか、根本的な決定をする必要がある」と記者団に述べた。アサド氏が権力を維持したままの内戦終結や政治移行は難しいという認識を示したものだ。

 米露両国の溝は依然として深く、オランド氏が「同盟」構築のために仲介役を果たせるかは予断を許さない。

 また、空爆で足並みをそろえたとしても、空爆だけでのIS掃討は困難という認識は各国が共有している。

 しかし、オバマ政権は地上部隊の派遣に否定的だ。ロシアも、ソ連時代のアフガニスタン侵攻に失敗した経験から、大規模な地上軍派遣には拒否感が強い。

 フランスのルドリアン国防相も22日の仏メディアとのインタビューで、「地上部隊は必要」としながらも「仏軍を派遣する考えは今のところない」と述べ、地上部隊の派遣には慎重な姿勢を見せた。

910チバQ:2015/11/25(水) 00:09:20
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-151124X925.html
左派連立政権が誕生へ=緊縮財政めぐり温度差も―ポルトガル

11月24日 22:46時事通信

 【パリ時事】AFP通信によると、ポルトガルのカバコシルバ大統領は24日、社会党のコスタ党首を首相に任命した。これにより、社会党と共産党、左翼ブロックなどによる左派連立政権が発足する。連立与党内には欧州連合(EU)が課す緊縮財政をめぐり意見の隔たりがあり、結束して国のかじ取りに当たれるか不安視されている。

911名無しさん:2015/11/25(水) 02:29:00
皆さん、オワコン社長をよろしくお願いします。気に入ったらチャンネル登録!!
http://www.youtube.com/watch?v=aSMLi2uOkvk
http://www.youtube.com/watch?v=cbwrnLKERpA
http://www.youtube.com/watch?v=gPevsHpSj-Y
http://www.youtube.com/watch?v=9ekKaVB5uHg
http://www.youtube.com/watch?v=cP0NAOzKQAE
http://www.youtube.com/watch?v=hekgfuTcX6o
http://www.youtube.com/watch?v=1uzYFjN7z5E

912チバQ:2015/11/25(水) 23:24:37
http://www.sankei.com/world/news/151125/wor1511250043-n1.html
2015.11.25 17:56
【移民ショック】
スウェーデン国境管理強化 隣国ノルウェーも





 スウェーデン政府は24日、シリアなど紛争地から入国する難民らの数の制限を目的に、国境管理や難民申請者への対応を厳格化すると発表した。ロイター通信によると、隣国ノルウェーのソルベルグ首相も同日、地元テレビの取材に、国境管理を強化すると明らかにした。

 スウェーデンのメディアによると、新たな申請者は一時的な滞在許可しか与えられず、家族の呼び寄せも難しくなる。ロベーン首相は「多くの難民を受け入れることができないというのは心苦しいが、今の状況では(受け入れの)持続は不可能だ」と述べた。

 スウェーデンでは、今年の流入が最多で19万人に達すると予測される。同国は難民受け入れに寛容な立場だったが、最近、国境検問を一時的に実施するなど入国の制限を強化していた。

 ノルウェーは26日からスウェーデンとの国境のほか、ノルウェーに出入りするフェリーで身分証の確認などを行う予定。(共同)

913チバQ:2015/11/25(水) 23:25:40
http://www.sankei.com/world/news/151125/wor1511250061-n1.html
2015.11.25 20:45
【露戦闘機撃墜】
米仏露「大連合」構想は困難に 「イスラム国」対策、フランスは“板挟み”

ブログに書く0




(1/2ページ)

24日、ホワイトハウスでの記者会見で、フランスのオランド大統領(左)を抱きしめるオバマ米大統領(UPI=共同)
 【ベルリン=宮下日出男】トルコのロシア軍機撃墜で、フランスが「イスラム国」壊滅に向けて目指す米仏露の「大連合」構想が一段と難しくなる可能性が出てきた。オランド仏大統領は26日の仏露首脳会談を通じてその実現に尽力する考えだが、撃墜で露軍のシリア空爆に対する欧米の疑念が強まったためだ。

 「一段の軍事的連携は可能だと信じている」。オランド仏大統領は24日、オバマ米大統領との共同記者会見で、ロシアとの協力強化を目指す意向を強調。モスクワでのプーチン露大統領との会談では、攻撃をイスラム国に集中するよう求める考えを示した。

 オランド氏はパリ同時多発テロを受け、イスラム国掃討のため、ロシアも含めた「強力で唯一の連合」を提唱し、その実現に向け、23日のキャメロン英首相との会談を手始めにシャトル外交を展開。オバマ氏にはロシアとの協力強化の必要性を説得する狙いだった。

 だが、オバマ氏は露軍機撃墜について、「ロシアがイスラム国に力を注いでいれば、こうした衝突の可能性は低い」と強調。撃墜は米国のロシアへの不信を強める結果となった。

 そもそも、ロシアと「連合」を組むには米国だけでなく、有志連合に参加するアラブ諸国やトルコの理解も重要だ。しかし、トルコが撃墜でロシアとの協力に反発を強めるのは必至。大連合の実現は「より複雑」(仏メディア)になった。

 仏国防省は24日、シリア沖の空母シャルル・ドゴールから出撃した戦闘機がイラクへの2日連続の空爆を米軍機と行ったと発表し、米仏の緊密な協力を誇示した。だが、オランド氏は一方で露軍ともすでに連携していることも明らかにしており、今後、フランスが米露のはざまで微妙な立場に置かれる可能性がある。

915とはずがたり:2015/11/28(土) 11:12:46
シェンゲン協定が崩壊すれば欧州統合が意味を失うと云うべきだった。ユーロ如きではないぞ。俺は欧州の理想主義を信じたい。

2015年 11月 26日 16:59 JST
シェンゲン協定崩壊にEUが警鐘、「ユーロは意味を失う」
http://jp.reuters.com/article/2015/11/26/juncker-euro-at-risk-idJPKBN0TE27C20151126?sp=true

[ブリュッセル/イドメニ(ギリシャ) 25日 ロイター] - 欧州委員会のユンケル委員長は25日、欧州26カ国が締結する国境検査なしで自由に往来できる「シェンゲン協定」について、一部締結国が押し寄せる難民対策の一環として国境審査を再導入すれば、単一通貨ユーロを含む欧州連合(EU)の構造に政治的な影響が及ぶとの認識を示した。

同委員長は欧州議会で「シェンゲン協定は欧州の構造の土台の1つである」とし、「同協定が崩壊すれば単一通貨ユーロは意味を持たなくなる」と警告。

そのうえで「シェンゲン協定は『こん睡状態』にある」とし、「欧州の価値、原則、自由を信頼するなら、同協定の精神の蘇生に向け努力しなければならない」と述べた。

シェンゲン協定はEU加盟国のうち22カ国が締結。残りの4カ国はEU非加盟国となっており、19カ国で形成されるユーロ圏とは法的枠組みが異なる。

このためユンケル委員長の発言は政治的な意味しか持たないが、移民・難民問題でEU加盟国間の緊張が高まれば欧州の結束が揺らぐとの懸念を反映したものとみられている。

難民流入に圧倒された西バルカン諸国は、シリアやアフガニスタン、イラクからの難民受け入れを制限し始めており、約1500人の難民がギリシャ北部で足止めされ、マケドニアに入国できないでいる。こうした状況のなか、ユンケル委員長の発言は警鐘にも受け取れる。

国連の潘基文(バン・キムン)事務総長は、こうした新たな制限について「亡命希望者を国籍に基づいて判断することは、亡命を希望するすべての人の人権を侵害するものだ。国籍を問わず、個々人の状況が検討されるべきだ」として非難した。

シェンゲン協定の一部締結国がフェンスを建設して国境を封鎖したことで、さらに何万人もの難民がマケドニア、セルビア、クロアチアで立ち往生している。

トルコからギリシャのエーゲ海諸島に新たに到着した難民の数は今週、良い天候にも関わらずペースが落ちている。これは、トルコ政府による密航業者の取り締まり強化が功を奏した結果かもしれない。

トルコのダウトオール首相は、29日にベルギーの首都ブリュッセルでEU首脳陣と難民問題について協議する予定。この会合では、EUがトルコによる難民支援をサポートするため、2年間にわたり30億ユーロ(約3900億円)の基金を設立するなど、共同の行動計画の正式合意を目指すとみられる。

だが同協議を数日後に控え、複数のEU高官は合意に至る段階ではないと明かした。EUとトルコの当局者によれば、資金提供や、長期間停滞しているトルコのEU加盟問題、トルコ国民がEU渡航の際に査証(ビザ)が免除される措置の早期導入といったことはすべて解決していないという。

<メルケルさん、助けて>

今年、中東やアフリカから何十万人もの難民を受け入れるドイツのメルケル首相はシェンゲン協定について、EU加盟国が永久的かつ強制的な難民受け入れ分担システムを認めない限り、崩壊しかねないと懸念を示した。

メルケル首相は24日、ドイツが受け入れる難民の数を制限するよう求める、自身が率いる保守勢力からの高まる圧力を一蹴。欧州が国境を制御できないのならば、難民流入を抑制しようとするドイツの試みは無意味だと主張した。

ギリシャ北部イドメニでは、イラン人の難民グループがハンガーストライキを実施。その多くが倒れる寸前だった。彼らは雨の中、上半身裸で線路上に座り込んだ。

その近くでは、マケドニアの国境警備隊と対峙(たいじ)する200─300人ほどのアルジェリア人やモロッコ人が「メルケルさん、私たちを助けてください」と繰り返し叫んでいた。

ギリシャ・マケドニア国境の通過を阻止されたソマリア人のモハメド・メルカさんは、ロイターに対し「私たちは人間だ。戦争を逃れてきた。私たちが戦場に戻ることが彼らの望みならば、戦場まで運んでいけばいい」と語った。

「だが、戻る方法などない。死ぬだけだ。私たちがここで死ぬことを彼らが望むなら、私たちはそうするだろう。生まれてからずっと、難民だった。平和な世の中を見たことなどない」

916チバQ:2015/11/28(土) 21:59:39
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015112800186&amp;g=int
対テロ戦、世論の反発懸念=選挙控え慎重姿勢-スペイン首相



パリ同時テロを受け、声明を発表するスペインのラホイ首相=14日、マドリード(EPA=時事)
 【マドリードAFP=時事】パリ同時テロを受け、犯行声明を出した過激派組織「イスラム国」打倒に向けた国際連携の機運が盛り上がる中、スペインのラホイ首相率いる右派政権が難しい立場に置かれている。フランスが呼び掛ける「対テロ戦争」に共感しながらも、12月20日に総選挙を控え、軍事作戦への参加に国民が反発する事態を恐れているためだ。
 2003年のイラク戦争で、スペインのアスナール首相(当時)は米軍主導の「有志連合」に加わった。翌04年3月、マドリードで191人が死亡する列車同時爆破テロが発生。スペインのイラク戦争参加に対する国際テロ組織アルカイダ系組織による報復とされ、直後の総選挙でアスナール政権与党の国民党は敗北を喫した。
 国民党は11年の総選挙で政権を奪還し、ラホイ内閣が発足した。スペインのシンクタンク幹部は「イラク戦争の経験から、スペインの世論は軍事介入に極めて慎重かつ敏感だ」と指摘。「ラホイ氏は、アスナール氏の深刻なミスを繰り返したくないと考えている」と分析する。
 フランスは、欧州連合(EU)全加盟国が何らかの形で「イスラム国」打倒への支援を約束したと主張している。ただ、ラホイ氏は仏政府から正式な支援要請を受けていないと語り、この問題で態度表明を避けている。
 スペイン国内では「『イスラム国』は世界中にテロリストを送っている」として、自国防衛の観点から軍事介入を支持する意見がある一方、反対論も根強い。列車同時爆破テロの遺族団体代表らが加わるグループは、過激派に報復するための武力行使に反対する運動を展開。インターネット上に公表された同グループの声明には、2万8000人以上が賛同の署名を寄せている。(2015/11/28-18:40)

917とはずがたり:2015/11/28(土) 22:13:02
ポルトガル新政権が経済計画を承認、来年の財政赤字目標を緩和
2015年11月28日(土)04時56分
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2015/11/160401.php

 11月27日、ポルトガルのコスタ新政権が初閣議で経済プログラムを承認、来年の財政再建目標を緩めた。写真は前日の宣誓式で会見する首相。(2015年 ロイター/Rafael Marchante )
[リスボン 27日 ロイター] - ポルトガルのコスタ新政権が27日、初閣議を開催し、経済プログラムを承認した。2016年の財政再建目標は、赤字額が国内総生産(GDP)比で2.8%を想定、2015年見込みの3%をやや下回る水準に設定した。

前政権は1.6%を目標にしており、緊縮ペースを緩めた。

その後、2019年までに財政赤字はGDP比1.5%まで縮小すると見込む。

また公的債務についても、2015年見込みのGDP比128.2%から2016年は123.9%に、2019年までには112%への緩やかな圧縮を見込む。

前日就任したコスタ新首相は、欧州の財政規律を尊重するとしながらも、自身の経済政策は「現実的かつ賢明な」路線になるとしていた。

918チバQ:2015/11/28(土) 22:33:14
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1511270043.html
【パリ同時多発テロ】オランド仏大統領「シャトル外交」不発 仏露首脳が会談 イスラム国掃討「大連合」の進展乏しく

11月27日 22:19産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】パリ同時多発テロを受け、オランド仏大統領は26日、イスラム国掃討に向けた協力強化をプーチン露大統領と確認した。ただ、オランド氏が主要国首脳とのシャトル外交で目指した米露などの大連合構築は、シリアのアサド大統領の処遇をめぐる対立やトルコの露軍機撃墜の影響で不調に終わった。

 オランド氏はプーチン氏との会見で「非常に重要な問題で一致した」と強調した。攻撃をイスラム国とテロ組織に限定し、「テロ組織と戦う勢力」への攻撃回避のため、情報交換を進めることを確認したためだ。

 欧米はロシアがアサド政権に対抗する反体制派勢力も攻撃していると問題視している。「テロ組織」の解釈に曖昧さは残るが、ロシアからイスラム国への攻撃強化を引き出したのは一定の前進といえる。

 だが、オランド氏が描いた「強力で唯一の連合」で実質的な進展はみられなかった。オランド氏はアサド氏をめぐる立場の相違を一時脇にやり、対イスラム国での大同団結のため、米露間の橋渡しを図ったが、その溝は大きかった。

 「シリアの将来にアサド氏の居場所はない」。オランド氏は26日、こう述べたが、24日の米仏首脳会談では具体的時期への言及を避けた。だが、オバマ大統領はシリアの政権移行時の選挙に出馬すべきでないと強調。欧米はイスラム国掃討や政権移行を通じてアサド氏の排除や政権の弱体化を狙うが、プーチン氏は対テロの「同盟」とみなすアサド政権の温存を図る。利害の対立は大きい。

 トルコによる露軍機撃墜では双方の不信感の大きさも露呈した。欧米は露軍の空爆はアサド氏支援が一義的な目的と疑念を強め、一方、プーチン氏は米国側の責任に言及。大連合の機運がそがれる結果となった。

919チバQ:2015/11/28(土) 22:47:25
http://www.cnn.co.jp/world/35074132.html
抗議、暴行、受け入れ拒否――欧州で続く難民の苦境
2015.11.27 Fri posted at 16:38 JST
(CNN) ギリシャとマケドニアの間にある島で、難民1300人あまりが受け入れを拒まれ、「助けてくれないのなら撃て」と訴えている。
トルコとシリアの国境沿いでは、シリアから逃れてきた男性が国境警備員に暴行され、強制的に帰国させられたと証言した。
スウェーデンの副首相は涙ながらに、これ以上の難民は受け入れられなくなったと発表した。
テロに対する厳戒が続き、難民の流入にあえぐ欧州の各地でそんな光景が展開されている。パリで起きた同時テロ事件は、欧州の難民危機に暗い影を落とした。それでも第2次世界大戦以降で最大規模となった欧州大陸への難民の流入は止まらない。
ギリシャとマケドニアの国境の島では、約10人の男性が上下の唇を黒い糸で縫い付け、入国を阻止されたことに対して無言の抗議を続ける。
男性たちはイランの出身だといい、上半身裸になって額や胸に抗議の文字を入れ、警官隊の前で座り込んでいる。国連高等難民弁務官事務所の広報が25日に語ったところでは、この事実上のハンストは数日前から始まったという。

マケドニアなどバルカン半島の数カ国は先週、難民の受け入れをシリア、イラク、アフガニスタンの3カ国の出身者のみに限定し、ほかの国から来た人は「経済難民」とみなして受け入れを拒んだ。島にはイランのほかパキスタンやモロッコ、リビアなどから来た1300人あまりが取り残された。
26日には数百人が国境に詰めかけて、有刺鉄線の柵を壊したり、警官隊に投石したりする騒ぎも起きた。
スウェーデンのロムソン副首相は24日、涙で声を詰まらせながら、同国の「門戸開放」政策は終わったと告げた。
スウェーデンはこれまで、欧米諸国の中では人口比で最も多くの難民を受け入れてきた。しかし政府によると、過去2カ月だけで8万人が難民認定を申請。人口1000万人の同国に押し寄せる難民は、推定で最高19万人に達する見通しとなった。
このため同国は「厳しい判断」を迫られ、ロベーン首相は「つらいことだが、もはや現在のような規模では亡命希望者を受け入れられなくなった」と表明した。
トルコでは国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチが今週、シリアからの難民に対する国境が実質的に閉ざされたと伝えた。トルコの国境警備隊がシリアから来た人に乱暴したり押し戻したり、拘束して強制退去させたりしているという。
同団体が話を聞いたシリア人は51人全員が、密航業者を通さない限りトルコには入国できないと証言。4人はトルコ国境警備隊に殴られたり蹴られたりしたと訴えた。
しかし国連によれば、トルコは既に、世界の全シリア難民の半数を超す220万人もの難民を受け入れている。

920チバQ:2015/11/28(土) 23:04:21
http://www.sankei.com/world/news/151127/wor1511270012-n1.html
2015.11.27 12:54

ポルトガル新首相が就任 社会党、4年ぶり政権奪還

Tweet

Tweet


ポルトガルの首相に就任して演説するアントニオ・コスタ氏=26日、リスボンのアジュダ宮殿(AP)
 ポルトガルの中道左派、社会党を率いるアントニオ・コスタ書記長が26日、首都リスボンで開かれた首相就任式で宣誓し、正式に首相に就任した。

 社会党は4年ぶりに政権を奪還したが、議会の議席数は半数に届いていない。政権運営には反緊縮を掲げる共産党など左派政党の協力が必要となり、コエリョ前政権が断行した財政緊縮策が後退する可能性が高まっている。

 財務相には、中央銀行の元エコノミスト、マリオ・センテノ氏を充てた。

 10月の総選挙で2位となった社会党は、共産党などの協力を取り付け、前政権の政策方針を議会で否決、事実上の不信任を突き付けた。(共同)

921チバQ:2015/11/29(日) 10:36:31
http://mainichi.jp/feature/news/20151129k0000m030025000c.html
COP21:全仏が厳戒態勢 150カ国の首脳集う
毎日新聞 2015年11月28日 19時39分(最終更新 11月28日 23時09分)
 【パリ賀有勇】同時多発テロに見舞われたパリで、30日から国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が開かれる。開幕日にはオバマ米大統領や安倍晋三首相ら約150カ国の首脳が集うことから、パリを中心にフランス全土で厳戒態勢が敷かれている。

 仏政府はテロを受けて非常事態宣言を出し、全土で12万人の警察や兵士を配置して警戒に当たっている。COP21の期間中は各国政府関係者をはじめ、報道陣や非政府組織(NGO)関係者ら約4万人の来場が予定されている。

 カズヌーブ内相によると、各国首脳が集まる29〜30日には、6300人の治安要員を首脳らの宿泊先のホテルや大使館に配置する。また、8000人を国境警備に当たらせ、会場周辺では2800人を投入して不測の事態に備える。

 混雑や混乱を避けるため、29日正午から30日深夜までパリの公共交通機関は無料となり、仏政府は自家用車の使用と不要不急の外出を控えるよう呼びかけている。開幕直前の29日に各国のNGOなどがパリで予定していた街頭パレードは警察が許可しなかった。

922チバQ:2015/11/29(日) 18:42:25
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151125/k10010318481000.html
パリのホテル利用率3割減少 観光に打撃
11月25日 3時59分

パリのホテル利用率3割減少 観光に打撃
フランス、パリ市の観光局長は、今月パリで起きた同時テロ事件を受け、ホテルの利用率が3割減っていることを明らかにしたうえで、国として最大限の警備を行っているとして観光に訪れるよう呼びかけました。
パリ市の観光局のニコラ・ルフェーブル局長は、24日NHKのインタビューに応じました。このなかでニコラ局長は、「テロの後、観光客が減少したり、会議やイベントが中止されたりしたことで、特にホテル業界への打撃が大きい」と述べたうえで、事件の翌週は市内のホテルの利用率が3割減った事を明らかにしました。そのうえで、「パリ市民は普通に生活しているし国際会議の開催も決まった。国として最大限の警備を行っているので、安心してパリを訪れてもらいたい」と述べ、観光業の復活に向けた強い意志を示しました。
パリ市内でホテルを経営する男性は「先週から予約が止まっていて、来月中旬から年末までは予約が全く入っていないので今後が心配です」と話していました。フランスは世界で最も多い年間8000万人以上の観光客が訪れる観光立国ですがテロが観光業に大きな影響を与えています。

923チバQ:2015/11/29(日) 18:43:50
http://toyokeizai.net/articles/-/94128
パリの観光業は回復の兆候を見せている
同時多発攻撃での悪影響から徐々に脱却
ロイター 2015年11月26日
[パリ 25日 ロイター] - フランスのマクロン経済相は25日、パリ同時多発攻撃によって打撃を受けていた観光業が回復し始めているとの見解を示した。

パリ観光局のデータによると、同時多発攻撃が発生した13日から1週間で、パリのホテルの1日の宿泊率は24%ポイント低下した。ただ、22、23日までに、低下率は16%ポイントまで縮小した。航空券予約のキャンセルも相次いでいたが、今週に入り通常の水準まで回復している。

マクロン経済相は「状況は改善しつつあり、今週に入り正常な状況に向かっている」と語った。

そのうえで、パリ攻撃事件による観光業への経済的打撃については、回復ペースにも左右されるため、現時点で算出することは時期尚早との考えを示した。

パリ・イル・ド・フランス地方商工会議所(CCI)は、事件発生後の1週間で、パリ地域のホテルの収入は50%落ち込み、百貨店など大規模商店への客足も30─50%減少したと指摘した。

仏百貨店大手プランタン・オスマンはロイターに対し、客足が事件後に30%減となったものの、21日には15%減まで持ち直したことを明らかにした。

924チバQ:2015/11/29(日) 20:11:14
http://www.sankei.com/world/news/151129/wor1511290028-n1.html
015.11.29 19:04
【COP21】
小銃抱えた警官、カメラを制止…厳戒態勢の開催地パリ、「テロに屈しない」姿勢アピール

ブログに書く0




(1/2ページ)

30日から始まるCOP21の会議場入り口を警備する警察官=28日、パリ郊外のルブルジェ(AP)
 【パリ=宮下日出男】国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が開幕する30日、パリ郊外の会場は世界各国の首脳約150人が一堂に会する場となる。130人が犠牲となったパリの同時多発テロから半月あまりしかたっておらず、国際社会が「テロに屈しない」という姿勢を発信する重要な機会となる。現地は安全確保のため厳戒態勢が敷かれ、緊張に包まれている。

 パリ郊外ルブルジェの地方空港に接した一角。約18万平方メートルの広大な敷地がCOP21の会場だ。会議室のほか飲食店、宿泊設備などを備え、施設はまるで即席の街のような装いだ。しかし、内部には警察車両が配置され、警官が周囲に目を光らせていた。

 敷地を囲む高さ3メートルの柵の外側でも、警官が馬に乗るなどして巡回。随所に小銃を抱えた警官が立つ。「ここは撮影するな」。カメラを向けるたびにそう制止していた。

 フランス政府は同時テロ後、全土に警官と兵士計約12万人を動員。今回の会議のため、さらに警官と憲兵隊2800人、国境周辺に8000人を配置した。欧州諸国間で廃止された入国審査も復活しており、28日までに入国を拒否された者は1000人近くに上るという。

 イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」はさらなるテロを呼びかけ、政府は化学・細菌兵器の使用も警戒している。各国首脳はこうした状況下の会議で「自由の尊重と過激思想と戦う意志」(オランド仏大統領)を示す狙いだ。「延期を求める首脳はいなかった」(バルス仏首相)という。会場は実行犯3人が自爆テロを実行した競技場があるサンドニにもほど近い。近くに住む住民は「テロに屈服しないことを示すためにも(会議の開催は)重要だ」と語った。

925とはずがたり:2015/11/30(月) 15:04:34
フランス大統領が上下両院合同会議で演説したのはこの前は何時だ?

フランス軍、テロ掃討に空母“急派”へ オランド大統領「戦争状態にある」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151118/frn1511180830001-n1.htm
2015.11.18

 フランスの怒りが炸裂した。129人が犠牲となった、過激派組織「イスラム国」(IS)によるパリ同時多発テロを受け、オランド大統領は演説で「わが国は戦争状態にある」と宣言し、IS掃討のため、シリア空爆をさらに強化することを表明したのだ。全面戦争を覚悟したのか、原子力空母「シャルル・ドゴール」を中東に急派させる。一方、ISは新たなビデオ声明で「ワシントンにある米中枢を攻撃する」と恫喝した。 

 オランド氏は16日午後(日本時間17日未明)、パリ郊外のベルサイユ宮殿で上下両院合同会議を緊急招集した。

 毅然とした表情で、「わが国は世界を脅かすテロ、過激主義と戦っている」「国は全力を挙げて国民を守る」「フランスはテロに破壊されない。フランスがテロリストを破壊する」などと演説し、IS壊滅のため、全世界的な反撃を呼び掛けた。近く、米露首脳と協議するという。

 さらに、国家の非常事態に対応するため、(1)2年間で警察官など5000人を増員(2)フランス生まれのテロリストから国籍の剥奪を可能にする-考えを示し、非常事態宣言の3カ月間延長や、憲法改正も提案した。

 フランス国会は通常、下院はブルボン宮、上院はリュクサンブール宮で行う。ベルサイユ宮殿での開催は異例。AFP通信によると、フランス大統領が上下両院合同会議で演説を行った例は、過去150年以上さかのぼっても今回を含め2度しかない。

 「IS掃討」への強い決意の表れといえ、演説を聞き終わると、議員らはフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」を熱唱した。同国の国歌には、《武器を取れ 市民らよ 隊列を組め 進もう 進もう! 汚れた血が われらの畑の畝(うね)を満たすまで》という歌詞がある。

 フランスの強い決意を示すように、同国が誇る原子力空母「シャルル・ドゴール」が今週19日、地中海に面したトゥーロンの海軍基地から、中東に向けて出撃する。

同空母は、全長261・5メートル、全幅64・36メートル。乗員約1900人。艦載機は固定翼機35機、ヘリコプター5機で、斜めにせり出した飛行甲板「アングルド・デッキ」や、蒸気カタパルト(射出装置)も装備している。ここから、同軍のダッソーラファールF1戦闘機などが発艦して、ISの戦略拠点を爆撃することになりそうだ。

 「疾風」という意味のラファール戦闘機は、アフガン紛争や、マリ共和国イスラム系反政府勢力への軍事介入にも投入されている。

 米軍主導の有志国連合も動いた。

 シリア東部アブカマルで15日に空爆を実施し、ISのタンクローリー116台を破壊したのだ。米国防総省が16日、発表した。

 米政府は、ISが盗んだ石油を闇市場に密売し、1日当たり100万ドル(約1億2300万円)を得ているとみている。石油を運ぶ車両を攻撃し、組織の主要な資金源を断つ狙いがある。

 さらに、米国務省は、サウジアラビアに対する計12億9000万ドル(約1589億円)相当の爆弾や関連装備の供与を承認し、議会に通知した。同省のトナー副報道官が16日、明らかにした。

 兵器は、精密誘導兵器のスマート爆弾など。ロイター通信によると、サウジ軍によるシリアでのIS空爆などに使われるという。

 こうしたなか、ISは16日、新たなビデオ声明を公表した。

 シリアに軍事介入する国に対し、パリと同様のテロを実施するという警告で、「われわれは誓う。(米国の首都)ワシントンにある米中枢を攻撃する」と強調したのだ。

 残虐非道なテロ組織による許し難い恫喝に、FBI(米連邦捜査局)は同日、「現時点で米国への具体的な脅威(の情報)はない」との見解を示したうえで、「米国人を守るために保安態勢を調整することは躊躇(ちゅうちょ)しない」とし、断固として即応する方針を強調した。

926チバQ:2015/12/02(水) 21:02:23
>>59
http://www.sankei.com/world/news/151202/wor1512020049-n1.html
2015.12.2 19:22

NATO対ロシア“勢力圏”争い熾烈に NATOがモンテネグロ加盟を承認 2009年以来の新規国に 

ブログに書く0




 【ベルリン=宮下日出男)北大西洋条約機構(NATO)は2日、ブリュッセルで開いた外相理事会で、旧ユーゴスラビアのモンテネグロの新規加盟を承認した。今後、最終的な協議や加盟国の批准を経て正式に加盟が決まる。NATOは29カ国体制に拡大。米国が主導する軍事同盟の東方拡大に反対するロシアに対して牽制となる。

 NATOの新規加盟は2009年のクロアチアとアルバニア以来で、ウクライナ危機の勃発以降は初めてとなる。NATO加盟を望むジョージアやウクライナに「扉は開かれている」との政治的メッセージを送る意味合いもある。

 NATOとロシアの関係はウクライナ危機で悪化。トルコの露軍機撃墜でも緊張が高まっている。露外務省はモンテネグロ加盟について「バルカン半島や欧州の安定にそぐわず、NATOとロシアの関係をさらに複雑化させる可能性がある」と警告している。

927チバQ:2015/12/04(金) 20:45:01
http://www.sankei.com/world/news/151204/wor1512040041-n1.html
2015.12.4 17:03
【パリ同時多発テロ】
フランス厳戒下、極右躍進か 6日に地域圏議会選





 パリ同時多発テロ後、非常事態が宣言されたフランス全土で6日、広域地方行政区である地域圏議会選挙(2回投票制)の第1回投票が実施される。「移民排斥」「治安強化」を掲げる極右、国民戦線(FN)が支持率で全国1位に躍進する可能性がある。

 オランド大統領の社会党は苦戦が伝えられ、選挙結果は国際社会の「テロとの戦い」や国政への影響が大きい。サルコジ前大統領の保守政党、共和党は党勢を盛り返し、極右を交えた三つどもえの激戦となった。

 FNはマリーヌ・ルペン党首が自ら出馬した北部リールを中心とする地域圏、めいのマリオン・マレシャルルペン候補を立てた南部マルセイユを中心とする地域圏などで首位を走り、党として初の地域圏議長の座をうかがう勢いだ。

 計17の地域圏・海外県などで任期6年の議員、議長を選ぶ。第1回投票で10%以上の票を得た政党が第2回投票に進み、第1党から議長を出す仕組み。(共同)

928チバQ:2015/12/06(日) 10:41:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201512/CK2015120602000118.html
仏地方選 極右に勢い 同時テロ「移民排斥」主張

2015年12月6日 朝刊


 【パリ=渡辺泰之】パリが同時多発テロに見舞われたフランスで六日、広域行政区にあたる地域圏選挙の第一回投票が実施される。テロを受け「移民排斥」や「治安強化」を前面に押し出す極右政党の国民戦線が支持率を伸ばしており、躍進する勢いだ。
 最新の世論調査では、国民戦線が30%の支持率でトップ。サルコジ前大統領が党首を務める共和党を中心とする右派連合が29%で続き、左派でオランド大統領の与党、社会党は22%と苦戦している。
 仏紙ルモンドによると、国民戦線のマリーヌ・ルペン党首は二日、「移民の大量流入を止めていたら、国内でイスラム原理主義が台頭することはなかった」と発言するなど、同時テロを受け攻勢を強めている。
 国民戦線はルペン党首が出馬した北部リールを中心とする地域圏と、めいのマリオン・マレシャル・ルペン候補が出馬した南部マルセイユを中心とする地域圏で、他党を大きく引き離し第一党をうかがう勢い。ただ第一回投票で過半数の票確保は難しい情勢で、最終的な勝敗は第二回投票に持ち込まれる見通し。
 フランスは国政、地方選とも、伝統的に右派と左派の二大政党が争う構図だったが、今回はテロ対策や欧州に流入する難民問題が焦点となり、極右の国民戦線も交えた三つどもえの戦いとなりそうだ。
 選挙は比例代表制で、十三の地域圏に、海外県を加えた選挙区で争われる。10%以上の票を得た政党が、十三日の第二回投票に進む。一回目で過半数の票を得れば勝利が確定する。第一党には25%の議席が上積みされ、議長を出すことができる。

930チバQ:2015/12/06(日) 10:49:21
http://mainichi.jp/select/news/20151206k0000m030065000c.html
フランス:17州議会選挙 注目集まる反移民「国民戦線」
毎日新聞 2015年12月05日 21時10分

 【パリ賀有勇】パリでの同時多発テロに見舞われたフランスで6日、州(地域圏)議会選挙(比例代表2回投票制)の第1回投票が本土13と海外4の計17州で実施される。テロの実行犯がシリアからフランスに入った可能性が指摘されており「反移民」を掲げる極右政党、国民戦線(FN)の躍進が指摘されている。選挙は、2017年の大統領選の前哨戦としても注目されている。
 国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(47)は、テロ翌日の11月14日、「過激派のモスク(イスラム礼拝堂)を閉鎖し、憎悪を持ち込む外国人や不法移民を追放しなければならない」と主張した。一方、ルペン氏は人種差別主義、反ユダヤ主義の発言を繰り返した党の創設者である父ジャンマリ氏を除名。国民政党化を図ってきた。

 仏世論調査会社の3日の調べでは、第1回投票での投票先はFNが30%でトップ。サルコジ前大統領が率いる共和党の右派連合が29%、オランド大統領の与党社会党の左派連合が22%となっている。

また、AFP通信によると、FNは三つの州で第1党となる可能性がある。

 FNは、これまで第1党となったことは一度もない。第1党となれば州の首長である議長を出せる。

 第1回投票で過半数の票を得る党派があれば、その州では規定に従って議席が振り分けられる。過半数に届かない場合、得票率が10%以上の党派が13日実施の第2回投票に進む。

 今回選挙から州が再編され、仏本土は13州となった。現在は本土22州のうち21州は社会党を中心とした左派が第1党を占めている。

 ◇仏「国民戦線」

 1972年に結成された極右政党。「Front National」の頭文字を取り「FN」と略される。2002年大統領選で初代党首のジャンマリ・ルペン氏が決選投票に進出したが落選。11年に三女マリーヌ氏が党首に就任。反欧州連合(EU)、反移民、死刑復活を掲げる。

931チバQ:2015/12/06(日) 19:27:41
http://www.sankei.com/world/news/151206/wor1512060026-n1.html
2015.12.6 18:39

フランスで地域圏選挙 パリ同時多発テロで極右躍進の公算

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【パリ=宮下日出男】フランス地域圏議会選挙の第1回投票が6日、実施された。広域行政区にあたる本土13地域圏と4海外県が対象で、11月13日のパリ同時多発テロ後、仏全土で行われる初の選挙。テロの影響で、反移民や治安強化を訴え、ルペン党首が率いる極右政党の国民戦線(FN)が躍進する公算が大きくなっている。

 選挙は比例代表制。6日の第1回投票で過半数の票を得る政党がない場合、10%以上を得票した政党で13日に第2回投票が実施される。6日は即日開票されるが、大半の地域圏で2回目に持ち込まれる見通し。

 3日に仏メディアが報じた世論調査では、FNは全国の支持率30%で首位に立ち、サルコジ前大統領が率いる国政最大野党で右派の共和党が29%で続く。オランド大統領の与党で、左派の社会党は22%と苦しい戦いを迫られている。

 FNは6地域圏でリードしており、左派の地盤でルペン氏が出馬した北部の地域圏、ルペン氏のめいのマリオン・マレシャルルペン氏を擁立した南部の地域圏など、最終的に最大3地域圏で第一党に躍進する可能性がある。第一党が首長にあたる地域圏議長を出す仕組みで、初のFN出身の地域圏議長が誕生する可能性が高い。

 多発テロでは実行犯の一部が移民系の若者だったほか、難民を装ってフランスに入国した容疑者もいたことが判明。ルペン氏は「不法移民を追放せねばならない」と主張するなど、FNはテロ後、勢いづいている。

 今回の選挙は2017年の次回大統領選挙の前哨戦とも位置づけられており、第1回投票で最大の得票率を得れば、FNが勢いを増すのは必至だ。一方、テロ後の対応が国民に評価されるオランド氏の政策にも影響を与える可能性がある。

932チバQ:2015/12/07(月) 01:13:37
http://mainichi.jp/articles/20151207/k00/00m/030/062000c
仏州議会選
地方紙、社説で「ノン」 極右の国民戦線に

毎日新聞2015年12月6日 23時24分(最終更新 12月6日 23時24分)

フランス
欧州
速報
国際
 【パリ矢野純一】フランスの州議会選挙で躍進が予想される極右政党、国民戦線(FN)に対し、仏地方紙が社説で「反FN」を掲げた。フランスの新聞社が社説で具体的な政党名を挙げて不支持を表明するのは異例だ。

 反FNを掲げたのはボワ・デュ・ノール紙。FNのマリーヌ・ルペン党首(47)の選挙区に含まれるノールパドカレー州で約23万部を発行する。

 ルペン氏は同州と選挙後に合併する隣接州の統合選挙区に出馬。FNが第1党になれば、ルペン氏が州の首長である議長に就く。世論調査によると、パリの同時多発テロを受け、同選挙区でFN支持は39%と2位の共和党を15ポイント上回っている。

 同紙は11月30日付の1面にルペン氏の写真と共に「なぜ我々はFNの勝利を懸念するのか」との見出しを掲げ、社説で「自由などの価値観を共有できない」などと批判した。

 ルペン氏は今年8月、人種差別発言を繰り返す党創設者の父ジャンマリ氏を除名して大衆路線を打ち出した。FNは穏健派をアピールする一方、「過激派組織『イスラム国』(IS)を打ち負かさなければ、我々はシャリア(イスラム法)を押しつけられる」などと主張していた。

 同紙のジャン・ブルトニ編集長は電話取材に「FNはイスラム教徒への恐怖をあおって票を得ようとしている」と指摘。「この地域で地盤を固めれば、2017年の大統領選に深刻な影響を与える恐れがある」と社説掲載の理由を説明した。

 同紙で特定の政党や候補者名を挙げて支持・不支持を表明するのは1941年の新聞発行以来、初めてという。ブルトニ編集長は「政治家の発言を垂れ流すのではなく、発言の意味や政治情勢を伝えるのが我々の仕事だ」と述べた。

 ルペン氏は同紙の社説に「恥ずべき事だ。(FNと対立する)社会党を支持するマニフェストのようだ」とこき下ろした。一方、仏メディアは社説を好意的に取り上げている。

933チバQ:2015/12/07(月) 01:31:59
2002年の大統領選みたいな、反国民戦線連合は作れないような選挙制度ですね

934とはずがたり:2015/12/07(月) 11:41:53
ロシア(と嘗てはドイツ)の圧迫に安全保障上の問題を抱え続けるポーランド(とバルト三国)が統一欧州の一番の問題点だと思うんだけど。。ハンガリーに続いて右派が政権奪取。。

反難民の最大野党が圧勝、政権交代へ ポーランド総選挙
http://www.asahi.com/articles/ASHBV20VZHBVUHBI003.html
ベルリン=玉川透
2015年10月26日11時37分

 ポーランドで25日、議会上下両院の選挙があり、出口調査などによると最大野党の右派「法と正義」が下院で単独過半数を確保し、8年ぶりに政権交代する見通しになった。

 「法と正義」は中東などから欧州に押し寄せる難民の受け入れ反対を掲げ、欧州連合(EU)の難民受け入れ策に否定的だ。同党が政権を取ればポーランドがハンガリーなど他の東欧各国と同じく難民問題で強硬姿勢に転ずる可能性があり、EU内に警戒感が広がっている。

 出口調査によると、各党の推定得票率は「法と正義」が39・1%、親EUのコパチ首相率いる中道右派の与党「市民プラットホーム」が23・4%など。現地の報道によれば、「法と正義」は定数460の下院で242議席を得る見通しという。同党のカチンスキ党首は同日夜、勝利宣言した。

 EUは9月、難民12万人を加盟国に割り当てる案を中東欧の反対を押し切る形で決めた。選挙戦では、「法と正義」が難民受け入れ反対を主張し、EU案に賛成したコパチ政権を批判した。カトリック教徒が人口の大半を占めるポーランドでは元々、イスラム教徒の難民流入に抵抗感が強く、政権への反発が強まっていた。(ベルリン=玉川透)

ハンガリーが歩むウクライナ化への道
Is Hungary The Next Ukraine? Protests Show Country Ripe For Conflict Between Russia And Europe
ロシア寄りの姿勢を強める政権と国民の抗議運動。その構図はウクライナそっくりだ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/11/post-3475.php
2014年11月28日(金)15時42分
デニス・リンチ

 このところハンガリーの首都ブダペストでは抗議運動が続いており、先週も大規模なデモが発生した。国税当局者の汚職やオルバン政権の親ロシア姿勢への反発だが、気になるのはこの国が次のウクライナになるかどうかだ。ハンガリーはEUの一員だがユーロには参加しておらず、ユーロ諸国とは一定の距離がある。欧州とロシアの新たな衝突の場になるかもしれない。

 オルバン首相はロシア寄りの姿勢を強め、それに対する市民の不満は、今年2月にウクライナのヤヌコビッチ大統領に向けられたものと重なる。親ロシアのヤヌコビッチ政権が崩壊し、欧州寄りの新政権が誕生したことがウクライナ危機を招いた。

 ハンガリーでは11月、ロシアの天然ガスパイプラインの自国部分の建設を進める法律が成立(EUは反対した)。ロシアからの融資125億ドルで原子炉2基を増設することにも合意しており、エネルギー政策のロシア依存が深まるという批判が出ている。しかもオルバンはロシアや中国の経済・政治システムを称賛してはばからないし、最近まで欧米の対ロシア制裁に異議を唱えていた。

 ハンガリーが将来、欧州の火種になるのは間違いなさそうだ。

[2014年12月 2日号掲載]

935とはずがたり:2015/12/07(月) 13:48:14
英首相、国民投票でEU離脱呼び掛ける可能性に言及=地元紙
ロイター ロイター
5 時間前
シェア
傾斜問題、住民記名アンケート実施へ
仙台市地下鉄東西線の出発式で近隣の町内会長らとともにテープカットをする仙台市の奥山恵美子市長(中央)=仙台市若林区の荒井駅で2015年12月6日、三浦研吾撮影
仙台市地下鉄、復興けん引へ期待
英首相、国民投票でEU離脱呼び掛ける可能性に言及=地元紙
c REUTERS 英首相、国民投票でEU離脱呼び掛ける可能性に言及=地元紙
[ロンドン 5日 ロイター] - キャメロン英首相が、欧州連合(EU)改革をめぐる交渉について、自らの主張が引き続き「完全に無視」されるのであれば、国民投票で離脱に票を投じるよう呼び掛けざるを得なくなる、と党幹部に非公式に漏らしていたことが分かった。5日付のデイリー・テレグラフ紙が伝えた。

同紙が取材源を特定せず報じたところでは、首相は党幹部に対し、EUとの交渉が失敗だと判断すれば、国民投票で「アウト(離脱)」に票を投じるよう呼び掛けるキャンペーンを率いることになると語った。

同紙によると、関係筋は「キャメロン首相は、完全に無視されたり、要求が聞き入れられなかったりすれば、離脱を呼び掛けると述べた」とし「これは首相が望む展開でないが、首相はここ数週間、(離脱の呼び掛けは)あり得ない話ではないと明言している」としている。

同紙はまた、英首相府の複数の関係者の話として、英国がEUに残留する確率は「50%を若干上回る程度」に過ぎないと伝えている。

キャメロン首相は現在、英国がEUにとどまるための条件について、EU側と交渉中。首相は「残留支持派」だが、移民への福祉制限などの改革案が受け入れられなければ離脱も辞さない構えを示している。

936とはずがたり:2015/12/07(月) 13:48:32
>>935-936

http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E8%8B%B1%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%80%81%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%81%A7%EF%BD%85%EF%BD%95%E9%9B%A2%E8%84%B1%E5%91%BC%E3%81%B3%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%AB%E8%A8%80%E5%8F%8A%EF%BC%9D%E5%9C%B0%E5%85%83%E7%B4%99/ar-AAg5SyX

937とはずがたり:2015/12/07(月) 13:49:24
極右が「歴史的」勝利=テロ追い風か、与党は劣勢―仏地方選
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%A5%B5%E5%8F%B3%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%9A%84%E3%80%8D%E5%8B%9D%E5%88%A9%EF%BC%9D%E3%83%86%E3%83%AD%E8%BF%BD%E3%81%84%E9%A2%A8%E3%81%8B%E3%80%81%E4%B8%8E%E5%85%9A%E3%81%AF%E5%8A%A3%E5%8B%A2%E2%80%95%E4%BB%8F%E5%9C%B0%E6%96%B9%E9%81%B8/ar-AAg5nQT
時事通信
7 時間前

 【パリ時事】フランスの広域自治体である地域圏議会選挙の第1回投票が6日行われ、出口調査によると、移民排斥を掲げる極右政党・国民戦線(FN)が全国で30%前後の得票率で首位となった。パリ同時テロを受け、治安問題への有権者の関心が高まったことが追い風になったとみられ、ルモンド紙(電子版)は「歴史的な結果」と伝えている。

 最大野党の右派・共和党が約27%で続き、オランド大統領率いる左派与党・社会党は約23%の3位と劣勢を強いられた。FNは全13の地域圏のうち6〜7地域圏で第1党となったとみられ、ルペン党首が出馬した北部の地域圏では、得票率が40%を上回った。即日開票され、6日夜(日本時間7日午前)にも大勢が判明する見通し。

 選挙では得票率10%超の政党が13日の決選投票に進出。ここで首位に立った党が議席の25%を「ボーナス」として獲得し、残る75%の議席は得票率に応じて割り振られる。FNが過去に地域圏で単独与党になった例はなく、実現すれば2017年の次期大統領選に向け、大きな足掛かりを得ることになる。

938チバQ:2015/12/07(月) 20:05:38
http://www.sankei.com/world/news/151207/wor1512070025-n1.html
2015.12.7 13:30

仏地域圏選挙で極右政党FNが得票1位 移民規制訴え、与党引き離す


6日、フランス・エナンボモンでの演説後、メディアに取り囲まれる国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(ロイター)
 【パリ=宮下日出男】フランス全土で6日に実施された地域圏議会選挙は即日開票され、内務省の暫定集計によると、移民規制や治安対策の強化を訴える極右政党、国民戦線(FN)が、開票率98%の暫定集計で、全13地域圏のうち6地域圏で首位に躍進し、全国得票率でも27・96%を獲得して第1位となった。

 今回の選挙は、パリ同時多発テロの発生後、非常事態が宣言された中で初めて全土で民意を問う機会として注目された。どの地域圏も過半数を確保する政党はなく、13日に決選投票が行われる見通しだが、投票結果はテロで高まった治安への不安が右派勢力に追い風になったことを示した。

 暫定集計では、このほかサルコジ前大統領が率いる最大野党、共和党など右派連合が26・89%。オランド大統領の与党で左派の社会党は23・33%と引き離された。

 ルペン党首とそのめい、マリオン・マレシャルルペン氏がそれぞれ出馬した北部と南部の2地域圏では、FNの得票率が40%超に上り、他党を大きくリードした。一方、共和党は4地域圏で首位となり、社会党が制したのは3地域圏にとどまった。

 地域圏では第1党が首長にあたる地域圏議長を出すことになっており、決選投票でFNが勝利すれば、初めて地域圏議長を握ることになる。ルペン氏は6日、選挙結果を受け、「歴史的な結果だ」と強調した。

 一方、社会党は6日、ルペン氏らが出馬する2地域圏の決選投票から撤退すると表明。得票率2位の共和党を後押しし、FNの勝利の阻止を図る構えだ。

939チバQ:2015/12/07(月) 20:10:43
http://mainichi.jp/articles/20151207/k00/00e/030/151000c
仏州議会選
極右政党が大躍進 テロ不安影響

毎日新聞2015年12月7日 11時20分(最終更新 12月7日 12時49分)

 【パリ賀有勇】フランスでパリ同時多発テロ事件後初めてとなる州(地域圏)議会選挙(比例代表2回投票制)の第1回投票が6日行われた。内務省の集計(開票率95%)によると、移民排斥や治安強化を掲げた極右政党、国民戦線(FN)は仏本土(コルシカ島含む)13州のうち6州の得票率で首位となり、第2回投票を待たずに大躍進を確実にした。パリのテロを受け、国民の不安が高まった影響とみられる。


第1回投票で国民戦線がトップを占めた州(仏本土)
 一方、オランド大統領が率いる与党・社会党が得票率首位になるのは3州にとどまり、苦戦を強いられている。これまでの選挙では、社会党が左派の環境政党を取り込むなどして、FNの躍進を阻んできた。今回は国政最大野党・共和党のサルコジ前大統領が、第2回投票での社会党との連携を拒否する構えで、社会党が惨敗する可能性が高まっている。

 内務省の集計によると、FNは全国の得票数で29%を獲得した。共和党など右派連合が27%、社会党など左派連合が23%にとどまった。

 FNはマリーヌ・ルペン党首(47)が出馬したノールパドカレー・ピカルディー州では、得票率41%と首位を獲得。また、同氏のめいのマリオン・マレシャルルペン氏(25)を擁立した南東部プロバンス・アルプ・コートダジュール州では41%を得票するなど、計6州でトップとなった。第2回投票で第1党となれば州の首長にあたる地域圏議長を出すことになり、初のFN出身の議長が誕生する可能性が高まっている。

 選挙後、ルペン氏は「すばらしい結果だ」と満足げに話し「FNは国とその主権を守る唯一の政党だ。愛国者と思う人はわれわれに投票してほしい」と第2回投票での支持を呼びかけた。一方、共和党のサルコジ氏は第2回投票に向けた社会党との「戦術的な連携はしない」と明言し、社会党との間で候補者の一本化をしない姿勢を示した。

 社会党のジャンクリストフ・カンバデリス第1書記(党首)はFNの躍進を「国家の危機」と表現し、FNに対抗するために他の左派への連携を呼びかけた。また、連携しても勝算がない州では第2回投票には出馬しない意向を表明し、「自己犠牲は無駄にはならない」と述べた。ルペン氏とマレシャルルペン氏が大きくリードしている2州では第2回投票の出馬を取り下げる可能性が高い。

 過半数を獲得した党派がなかったため、第1回投票の得票率が10%以上の党派が13日に行われる第2回投票に進み、この間連立協議も行われる。

 今回から仏本土の選挙区は22州から13州に再編されたが、前回2010年3月の選挙では、21州で社会党を中心とした左派が圧勝。FNは12州で第2回投票に駒を進めたものの全敗を喫した。

941チバQ:2015/12/07(月) 20:59:10
http://www.sankei.com/world/news/151207/wor1512070035-n1.html
2015.12.7 20:50

仏選挙、与党惨敗「テロの影、色濃く」 サルコジ前大統領、EU内の自由移動認めた協定疑問視





 「争いの余地なく、フランスの第1党だ」。地域圏選挙で躍進を遂げた国民戦線(FN)のルペン党首は6日夜、誇らしげに語った。欧州では中東などの難民や移民の大量流入が続いた上、パリ同時多発テロで高まった国内の治安や移民受け入れへの不安が、反移民などを主張するFNの追い風になった格好だ。

 FNが勝利するか否かは13日の決選投票を待たねばならないし、共和党を中心とする右派連合とは開票結果で拮抗(きっこう)している。それでも、今回は全国選挙で初の首位となった昨年5月の欧州連合(EU)欧州議会選や、今春の県議選の結果も上回る得票率となった。

 選挙は右派連合が優勢とも伝えられていたが、同時テロ実行犯の一部が難民を装って侵入していたことが判明し、FNはテロと移民問題を結びつける主張を展開。国民の不安に訴えた。

 「テロの影響が大きかった」。惨敗したオランド大統領の与党・社会党のカンバデリス第1書記もそう認める。テロ発生直後、オランド氏の支持率は上昇したが、迅速な治安強化策などが評価されたに過ぎず、就任以降の経済失政などで失った国民の信頼を取り戻せていない実態が示された。

 選挙は2017年の次回大統領選の前哨戦でもある。再登板を目指す共和党党首のサルコジ前大統領は最近、FNのように欧州諸国間の自由移動を認めたシェンゲン協定を疑問視しており、フランスの欧州政策に影響が出る可能性もある。(パリ 宮下日出男)

942チバQ:2015/12/08(火) 02:40:35
http://www.sankei.com/world/news/151207/wor1512070036-n1.html
2015.12.7 20:44

仏地域圏議会選 極右政党の25歳女性候補、得票率40%超え 13日に決選投票

ブログに書く1





6日、フランス北部エナンボモンで演説する国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(ゲッティ=共同)
 【パリ=宮下日出男】フランス全土で6日に実施された地域圏議会選挙は即日開票され、内務省の暫定集計によると、反移民や治安対策の強化を訴える極右政党、国民戦線(FN)の全国の得票率が27・73%に上り、首位になった。全国規模の選挙での得票率としては過去最高で、FNは全13地域圏のうち6地域圏で首位となった。

 選挙はパリ同時多発テロ後に非常事態宣言が出される中で、初めて全土で民意を問う機会となった。集計結果によると、サルコジ前大統領が率いる最大野党の共和党を中心とする右派連合が全国得票率26・65%でFNに続き、オランド大統領の与党で左派の社会党は23・12%と低迷した。

 マリーヌ・ルペン党首(47)と、めいのマリオン・マレシャルルペン氏(25)がそれぞれ出馬した北部と南部の2地域圏では、FNの得票率が40%を上回り、他党を大きく引き離した。右派連合は4地域圏で首位となり、社会党が制したのは3地域圏にとどまった。

 どの地域圏でも過半数を制する政党はなく、13日に決選投票が行われる。地域圏では第一党が首長にあたる地域圏議長を出すことになっている。決選投票でFNが勝てば、初めて地域圏議長のポストを握ることになる。

943チバQ:2015/12/08(火) 02:49:52
http://www.sankei.com/world/news/151207/wor1512070040-n1.html
2015.12.7 23:16

ラトビア首相が辞任





 バルト3国の一つ、ラトビアのストラウユマ首相は7日、ベーヨニス大統領と会談後、自身の辞任と内閣総辞職を表明した。ロイター通信は地元政治評論家の話として、中道右派連立政権内でストラウユマ氏の指導力に対する不満が高まっていたと伝えた。

 タス通信によると、ストラウユマ氏は「新たなアイデアとエネルギーが必要だ」と述べた。ロイターによると、大統領は記者会見で連立与党内の内紛がストラウユマ内閣崩壊に追い込んだと指摘し、議会に対して早期に新内閣を形成するよう求めた。(共同)

944チバQ:2015/12/08(火) 03:17:35
http://www.afpbb.com/articles/-/3069335?cx_part=txt_topics
仏国民の68%、自分が出勤しない限りは日曜営業を支持 調査
2015年12月07日 14:58 発信地:パリ/フランス
【12月7日 AFP】日曜日の労働が法律により厳しく制限されているフランスで、自分が出勤しなくても良いならば、商店の日曜営業を支持する国民が3分の2以上に上ることが、最新の世論調査で明らかになった。

 大衆紙パリジャン(Le Parisien)に6日掲載された調査結果によると、日曜営業に賛成すると回答した人が68%に達した一方、反対は31%にとどまった。

 もっとも、日曜日に自分自身が定期的に出勤したいかという質問には、53%が「いいえ」と回答。「日曜日は家族と一緒に過ごす日だから」というのが主な理由だった。

 フランスでは今年7月、財政赤字の抑制などを目指した一連の経済改革法案が議会で可決され、日曜日の労働に関する規制が緩和された。

 この法律は、パリ(Paris)のシャンゼリゼ(Champs-Elysees)をはじめ、一部の観光エリアにある商店を対象に、1年を通じて日曜日の営業を認めることなどが柱となっているが、労働者側は反発し、抗議デモも起きた。

 新法に関して回答者の4分の3は、「消費者中心の社会が促進」され、日曜日が持つ特別感を弱めてしまうと答えており、またほとんどの回答者が、新法によって労働者に対する圧力が増すことになると考えていることも明らかになった。

 今回の調査は、仏世論調査会社オドクサ(Odoxa)により今年11月12日〜13日にかけて、1002人を対象に実施された。(c)AFP

945チバQ:2015/12/09(水) 00:03:44
http://jp.reuters.com/article/fr-politics-fn-idJPKBN0TQ12320151207
International | 2015年 12月 8日 08:44 JST 関連トピックス: トップニュース
仏地方選、与党が3区で第2回投票進出を断念 極右議員の当選阻止へ
[パリ 7日 ロイター] - フランス与党社会党は7日、地域圏議会選挙の第1回投票で得票率が3位となった3選挙区で、第2回投票に進出することを断念すると明らかにした。選挙戦から外れることで、サルコジ前大統領が率いる共和党が、今回躍進した極右の国民戦線(FN)に確実に勝利できるようにする。

6日に行われた1回目の投票では、マリーヌ・ルペン氏が率いるFNが仏全土で高い得票率を獲得した。これを受けて社会党は3位に終わった北部と南東部、および東部の3選挙区で13日の第2回投票には進出しない方針を示した。

これら3選挙区ではいずれもサルコジ前大統領が率いる共和党とFNの一騎打ちとなる。社会党は、同党支持者に、共和党を支持するよう呼びかけている。

社会党幹部のブルーノ・ルルー議員は「われわれの候補者が引かなければFNが勝利するリスクが大きくなり過ぎる」と指摘した。

パリ同時攻撃への不安や過去最高の失業率、移民問題への不満を追い風にFNは支持を拡大。FNは27.73%の票を確保した。

共和党連合の得票率は26.65%、社会党は23.12%だった。

7日の出口調査によると、FNに投票した人のうち約16%は、他の党への投票を決めていたが、同時多発攻撃後にFNへの投票に変更した。

*内容を追加して再送します。

946チバQ:2015/12/09(水) 00:17:20
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20151208k0000m030191000c.html
<仏地方選>国民の不満、極右が吸収 難民危機と高失業率

12月08日 01:59毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランスの州(地域圏)議会選挙(比例代表2回投票制)の第1回投票で「反移民」を掲げた極右政党、国民戦線(FN)が仏本土13州(コルシカ島含む)のうち6州の得票率で首位となった。テロで治安への不安が高まったことに加え、高失業率など国民の不満をFNが吸収した形だ。FNは本土全州で第2回選挙に駒を進めることになり、7日付パリジャン紙は「FNが押し寄せている」との見出しで報じた。

 欧州で難民危機が起きた後の10月、ポーランドで保守系の新政権が誕生。11月にはクロアチアで国境審査の厳格化を求める最大野党が第1党となった。FN躍進は、欧州の右傾化を加速させる可能性がある。

 マリーヌ・ルペン党首(47)が出馬した北部ノールパドカレー・ピカルディー州でFNは41%を獲得。サルコジ前大統領が率いる共和党を含む右派連合の25%、オランド大統領が所属する社会党を含む左派連合18%を大きく引き離した。同州はフランスの最貧地域で、移民に職を奪われたと感じる有権者の支持を得た。

 ルペン氏は、FNの極右イメージを「無毒化」しようと大衆路線に転換。ユーロ圏からの離脱や、地方政府への権限移譲なども主張し、右派連合票の獲得に成功した。

 テロへの不安が追い風になったとみられるが、社会党下院議員の男性秘書(30)は「失業率は約10%で高止まりしており、既存の大政党に失望し、FNに改革を求める人が増えている」と分析。テロがなくともFNが躍進していたとみる。

 州議会選では、第1回投票の得票率が10%以上の党派が第2回投票に進む。第1回投票で得票率が5%以上10%未満の政党は、10%以上だった政党と連立を組み、第2回投票に進むことができる。

 社会党は、大差をつけられた2選挙区で第2回投票への進出をあきらめた。ただ、次期大統領選で返り咲きを目指す共和党のサルコジ氏は第2回投票に向け「戦術的な連携はしない」と述べるなど、足並みはそろっていない。

 ◇ルペン党首の発言

・「普通選挙の洗礼を受けていない欧州委員会(EUの執行機関)に従う必要はない」(2014年5月、欧州議会選挙で党の躍進を受けて)

・「(EU内で全廃されている死刑の)復活を問う国民投票を行うべきだ」(今年1月、仏週刊紙襲撃事件を受けて)

・「資金供給源が確認されるまで、全てのモスク(イスラム礼拝所)建設を凍結すべきだ」(今年3月、対テロ対策で)

・「過激派のモスクを閉鎖し、憎悪を持ち込む外国人や不法移民を追放しなければならない」(今年11月、パリ同時多発テロを受け)

947チバQ:2015/12/09(水) 00:18:20
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20151208k0000m030117000c.html
<フランス>極右・国民戦線の大躍進…第1党阻止で社共協力

12月07日 21:01毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランスの州(地域圏)議会選挙(比例代表2回投票制)の第1回投票が6日実施され「反移民」を掲げる極右政党、国民戦線(FN)が、仏本土13州(コルシカ島含む)のうち、6州の得票率で首位となった。7日付仏各紙は1面で「FNが力を付けつつある」(パリジャン紙)などと大きく報じ、大躍進は衝撃をもって受け止められている。

 6州のなかでも、マリーヌ・ルペン党首(47)が出馬した北部ノールパドカレー・ピカルディー州の得票率は▽FN41%▽サルコジ前大統領が率いる共和党の右派連合25%▽オランド大統領が所属する社会党の左派連合18%--だった。

 テロへの不安がFNの追い風になったとみられるが、社会党下院議員の男性秘書(30)は「失業率は約10%で高止まりしており、既存の大政党に失望し、FNに改革を期待する人が増えている」と分析。テロがなくてもFNが躍進していたとみる。

 州議会選では、第1回投票の得票率が10%以上の党派が第2回投票に進むが、第1回投票で得票率が5%以上10%未満だった政党は、10%以上だった政党と連立を組むことで第2回投票に進むことができる。

 社会党は、接戦を繰り広げている州でFNに勝つため少数左派と連立を模索するが、差の広がった州では第2回投票への進出を断念した。票を共和党に流し、FNが第1党になるのを防ぐ「苦肉の策」といえる。

 政治学者のトーマ・ゲノレ氏は「第2回投票でもFNは2〜4州で勝利を収めるだろう。FNは着実に力を付けており、これまで社会党や共和党がしてきたFNを批判するだけの戦術はもう通用しない」と指摘した。

 社会党のバルス首相は、テロ事件前からFNの躍進を警戒し、11月12日の国民議会(下院)で「第1回投票後、FNに勝利させないためにどんな選択肢も排除せず、あらゆることをしなければならない」と述べ、警戒感をあらわにしていた。

 ◇国民戦線のマリーヌ・ルペン党首の発言

 「普通選挙の洗礼を受けていない欧州委員会(EUの執行機関)に従う必要はない」(2014年5月、欧州議会選挙で党の躍進を受けて)

 「(EU内で全廃されている死刑の)復活を問う国民投票を行うべきだ」(今年1月、仏週刊紙襲撃事件を受けて)

 「資金供給源が確認されるまで、全てのモスク(イスラム礼拝所)建設を凍結すべきだ」(今年3月、対テロ対策で)

 「過激派のモスクを閉鎖し、憎悪を持ち込む外国人や不法移民を追放しなければならない」(今年11月、パリ同時多発テロを受け)

948チバQ:2015/12/09(水) 23:21:16
http://www.sankei.com/world/news/151209/wor1512090018-n1.html
2015.12.9 10:23
【移民ショック】
独流入の難民100万人に メルケル首相の寛容姿勢に圧力も 





 ドイツ南部バイエルン州は8日、内戦が続くシリアなどから2015年中にドイツに流入した難民や移民が、100万人に達したと明らかにした。ドイツのメディアが伝えた。

 100万人の大台到達を受け、難民の受け入れに寛容な姿勢を示してきたメルケル首相に対し政策転換を求める圧力が強まりそうだ。

 政府は7日、今年流入した難民らが11月末現在で約96万人に上り、約80万人としていた政府予想を大きく上回ったことを明らかにしたばかり。ドイツ国内の難民宿泊施設の収容能力は既に限界に達している。

 難民らの玄関口となっているバイエルン州は100万人到達を受けて、難民らの受け入れ数について「早急に上限を設定する必要がある」と制限するよう政権に求めた。(共同)

949チバQ:2015/12/10(木) 23:21:30
>>804-805
http://www.sankei.com/world/news/151210/wor1512100030-n1.html
2015.12.10 09:37

移民反対の右派ポスト増 スイス閣僚選挙





 スイス国会(上下両院)は9日、7人の閣僚選出投票を行い、辞任を表明していた市民民主党のビドマーシュルンプフ財務相に代わって、移民受け入れに反対する第1党の右派、国民党のギー・パルムラン氏が選出された。他の6閣僚は再選された。この結果、国民党のポストは1から2に増えた。

 国民党は10月の総選挙で大勝し、閣僚ポストを増やすよう求めていた。同国の移民政策に影響を与える可能性もありそうだ。

 また国会は、シュナイダーアマン経済相を次期大統領に選出した。来年1月1日に就任し、任期は1年。スイスの大統領は7人の閣僚が1年ごとに、事実上の輪番で務める。(共同)

950チバQ:2015/12/10(木) 23:39:48
http://www.sankei.com/world/news/151210/wor1512100010-n1.html
2015.12.10 00:45
【米大統領選】
ロンドン市長が暴言に皮肉で応酬「私がNYに行かないのはトランプ氏に遭遇する危険があるから」






米サウスカロライナ州での集会で演説するトランプ氏=7日(ゲッティ=共同)
 米大統領選の共和党指名争いで先頭を走る実業家トランプ氏が8日、米メディアに「ロンドンの一部の地域は過激思想があまりにもはびこっているため、警察が身の危険を感じている」と発言したことに対し、英国からは9日までに厳しい非難の声が上がった。

 キャメロン英首相の報道官は「完全な誤り」と発言内容を否定。ロンドンのジョンソン市長は、ロンドンは「多様性と寛容さを持つ誇り高き歴史がある」都市だと強調し「私がニューヨークの一部に行かない理由は、トランプ氏に遭遇するという本当の危険があるからだ」と皮肉った。

 ロンドン警視庁も「普段はこのようなコメントをすることはないのだが」と断りを入れた上で「これ以上ない間違いだ」と一蹴した。

 BBC放送によると、トランプ氏の入国禁止を求める請願をインターネットで国会宛てに送った人は9日、10万人を超えた。(共同)

951チバQ:2015/12/12(土) 10:22:35
http://mainichi.jp/articles/20151212/k00/00m/030/136000c
仏州議会選
廃鉱の街、極右浸透 既存政党に不信

毎日新聞2015年12月11日 21時29分(最終更新 12月12日 02時05分)

フランス
欧州
速報
国際

有権者に支持を呼びかける国民戦線の党員(中央左)=フランス北部アビオン市で2015年12月10日、賀有勇撮影
 6日のフランス州(地域圏)議会選第1回投票で大きく支持を伸ばした極右政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(47)が出馬したノールパドカレー・ピカルディー州には、炭鉱を掘った残土を積み上げたボタ山が散在していた。FNの候補に移民問題を聞くと「私は人種差別主義者ではない」と声を荒らげた。【アビオン(仏北部)賀有勇】

 移民排斥を訴えるFNは第1回投票で同州の最多得票を得た。13日に行われる第2回投票でも勝てば、ルペン氏が首長である議長になる可能性が高い。

 パリの北約180キロ。かつて炭鉱でにぎわった人口約1万8000人のアビオン市を10日に歩いた。赤レンガ造りの家々が並ぶ市内には、ルペン氏の選挙ポスターが奇麗に掲げられていた。破られたり落書きされたりしていることの多いパリとは大違いだ。

 もともとは炭鉱労働者組合との結びつきが強い左派の地盤。市長は1936年から現在まで共産党だが、FNが徐々に支持を広げている。第1回投票ではFNが42%を得票し、32%の共産党を引き離した。

 朝市が開かれていた市の中心部に行っても、移民系住民はほとんど見当たらない。これもパリ周辺とは異なる光景だ。野菜を売る露店の前で、ようやく見つけた乳児を抱えたモロッコ系移民の女性(23)は、FNの勢いについて「ショックだ」とだけ小声で答えた。

 その横で、6人組の男性がビラをまいていた。

 FNの候補、ローラン・ダソンビルさん(37)と支持者だった。ダソンビルさんは、「(不法移民は)いずれここにも来る。彼らに金を使うのではなく、困っているフランス人に使うべきだ」と話した。

 ルペン氏が党首になるまでは共産党員だったダソンビルさんは、FNの政策は移民排斥だけではないと強調。最低賃金の引き上げなど左派と近い政策も多く、さまざまな支持者を取り込みやすいと話す。フランスの専門家の多くは、既存政党への不信をFN躍進の背景に挙げてもいる。

 80年代までに炭鉱が閉山となって、地域経済の落ち込みに苦しんできたアビオンも例外ではない。50年以上も共産党や社会党に投票し続けてきたという主婦、アンマリさん(72)は「生活が改善されないことに失望した有権者が(FNに)票を託している。FNを好きではないが、投票する人を責めることもできない」とため息をついた。

 アビオンから東へ10キロ弱のエナンボーモン市は、市長もFN党員だ。

 市役所の階段で友人と話していた主婦で2児の母、ルディビンさん(23)に話しかけると、「この国に移民の居場所はない。自分たちの国に帰して、国境を閉鎖すべきだ。移民がいなかったらテロだって防げたかもしれない。私はマリーヌを全面的に支持する」。まくし立てるように話す彼女の勢いに圧倒され、返す言葉がなかった。

13日に第2回投票

 フランスには本土13州(地域圏)と海外4州がある。州議会選は比例代表方式の2回投票制だ。第1回投票で過半数を獲得する政党がない場合は、得票率10%以上の政党が第2回投票に進む。5%以上得票した政党は、10%以上得票の政党と名簿を一緒にすることで第2回投票に進める。6日の第1回投票では仏本土13州のうち6州で極右政党の国民戦線(FN)が得票率で首位になった。

 第2回投票では第1党に議席の25%がまず割り当てられ、残りの75%を第1党を含めた政党で得票率に応じて分ける。議会運営を安定させるためで、ほとんどの州で第1党が過半数の議席を持つことになる。首長である州議会議長は通常、第1党の名簿筆頭の候補者が選ばれる。

952チバQ:2015/12/13(日) 11:18:01
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1512130004.html
【パリ同時多発テロ】「自由」の理念、ぐらつくEU 発生1カ月…域内移動の協定「瀕死状態」

05:34産経新聞

 【パリ=宮下日出男】130人が犠牲となったパリ同時多発テロの発生から13日で1カ月。フランスを襲った第二次大戦後最悪のテロを受け、欧州は治安対策の見直しに動き、テロを実行したイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)への空爆を強化した。だが、テロ対策の厳格化で欧州が掲げる「自由」の理念が揺らぎかねないとの指摘も出るなど、「11・13」の悲劇は欧州を劇的に変えていく恐れがある。

 フランス政府はテロ直後に布告した非常事態宣言をいまなお解除していない。3日には過激な思想を流布したモスク(イスラム教礼拝所)の閉鎖を発表した。この1カ月間、令状なしの家宅捜索も全土で展開。3日までに2235カ所を捜索し263人を拘束、334の武器を押収した。

 フランスは右派「転向」

 テロ直後、「フランスは戦争状態にある」と表明したオランド大統領は「危機に対処できる新憲法が必要」と憲法改正を急ぐ。目的の一つが非常事態下での政府権限の強化だ。

 フランスの非常事態は法律のみに依拠しており、憲法に規定することで法的基盤を強化するのが狙い。仏メディアによると、危機時の対応をより柔軟にするため、その延長幅の制限を撤廃し、治安当局に認める特別措置の拡大も検討中だ。

 しかし、非常事態の強化は国民生活の制限につながりかねない。現政権は「自由や人権の擁護」に比重を置く左派の社会党政権だけに、右派への「転向」とも表現される。だが、治安への不安が高まれば、反移民を掲げる極右政党、国民戦線が勢いづく。6日の地方選挙第1回投票で同党は得票率で首位となった。

 治安強化には「オランド氏は自由を侵し、テロリストのわなに落ちた」(仏左派系紙リベラシオン)との批判もあるが、バルス首相は「自由のためにもまず治安だ」と反論する。

 国限定した“線引き”提案も

 テロ後、フランスはシリア沖に原子力空母を派遣し、シリアとイラクのIS壊滅作戦を強化した。テロは欧州諸国の対ISをめぐる政治判断にも変化をもたらし、英国もシリア空爆に参加。軍事行動に慎重なドイツも後方支援のために部隊を派遣した。フランス支援で欧州は団結した。

 だが、足下の治安対策では欧州連合(EU)加盟国の間でばらつきが目立つ。そのせいで揺さぶられているのが欧州統合の象徴、シェンゲン協定で定めた欧州の「移動の自由」だ。

 中東などから難民・移民が多数流入する中、テロでは実行犯の一部が難民を装ってギリシャに侵入していたことが判明。加盟国にはギリシャの協定離脱を求める強硬論や、限られた加盟国で「ミニ・シェンゲン圏を作るべきだ」(オランダ)との意見もある。EUの“国境”防衛に向け、今のように加盟国任せでなく、必要に応じてEUの関与を強める案も浮上した。

 ユンケル欧州委員長は「シェンゲンは部分的に瀕死状態だ。自由の価値を信じる者はこれを蘇生させねばならない」と訴えた。

953チバQ:2015/12/13(日) 11:39:42
http://mainichi.jp/articles/20151213/k00/00m/030/040000c
仏州議会選
与党、反極右呼びかけ 13日に第2回投票
【パリ賀有勇】フランスで州(地域圏)議会選挙(比例代表2回投票制)の第2回投票が13日行われる。第1回投票では「反移民」を掲げる極右政党、国民戦線(FN)が本土13州のうち6州で首位となったが、オランド大統領(61)所属の社会党はライバル政党への投票を呼びかけてFNの第1党を阻止する構えで、FNのマリーヌ・ルペン党首(47)は10日、集会で「知的なテロリズムだ」と非難した。

 第1回投票では、FNが28%を得票、サルコジ前大統領(60)の共和党・右派連合が27%で、社会党・左派連合23%を上回った。FNは、ルペン党首とめいのマリオン・マレシャルルペン氏(26)の選挙区でそれぞれ41%を得票し、共和党と社会党を大きくリード。社会党は、この2選挙区で第2回投票に候補を立てないと表明し、ライバルの共和党への投票を呼びかけた。また、多くの選挙区で環境政党や共産党などの左派政党と連立を組んで第2回投票に臨む。

 最新の世論調査では、社会党が出馬を見送った2選挙区では、FNの支持は依然高いが、共和党が第1党となる見通しだ。ルペン氏は、仏テレビのインタビューで、「このような選挙システムは非民主的だ」と非難した。

954チバQ:2015/12/13(日) 11:44:26
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015121200236
過激化、教育と失業が背景=「テロ温床」偏見に反発-ベルギーのモレンベーク地区



9日、ベルギーの首都ブリュッセル・モレンベーク地区で、広場に飾られたクリスマスツリーの前に集まる子供ら
 【ブリュッセル時事】パリ同時テロで容疑者らが在住したベルギーの首都ブリュッセル・モレンベーク地区。街は平穏さを取り戻しつつあるが、今も「テロの温床」と見なされることに住民の反発は強い。同地区のドブリーク文化社会統合センター長や危機管理当局者は、低い教育水準と高い失業率が若者の過激化の原因だと分析する。
 モレンベークは中東やアフリカからの移民が多く、住民約10万人の6割程度をイスラム教徒が占める。ドブリーク氏によると、地区の失業率は約4割で、若年層に限れば約5割。教育に無関心な家庭も多く、教育水準は国内の他の地域に比べ低い。同氏は「貧困に陥り社会に不満を抱える若者が、正しい知識を持たないため、簡単に過激派に感化されてしまう」と指摘する。
 内務省危機管理センターのスポークスマンを務めるラマケー氏は、テロの脅威について「欧州連合(EU)全体が長年抱える問題で、すぐになくなることはない」と説明。その上で「ホームグロウン(国産)テロを防ぐには、教育を充実させるしかない」と強調した。
 その一方、地区の住民は偏見とも闘っている。モレンベークで生まれ育ったパキスタン系移民の学生ザラ・ハディさん(19)は「テロリストとイスラム教徒を結び付ける考えはばかばかしい」と憤る。「イスラム教で殺人は厳しく禁じられている」「テロリストは本当のイスラム教徒ではない。私たちと全く違う」と訴えた。(2015/12/12-16:32)

955チバQ:2015/12/13(日) 15:44:36
http://www.afpbb.com/articles/-/3069787
「マザー・アンゲラ」―在任10年、メルケル独首相の歩み
2015年12月10日 18:29 発信地:ベルリン/ドイツ
【12月10日 AFP】プロテスタントの牧師の娘として生まれ、「鉄のカーテン(Iron Curtain)」の向こう側で育ったアンゲラ・ドロテア・カスナー(Angela Dorothea Kasner)が、統一後のドイツ首相に就任し世界最大の影響力を持つ女性と目されるようになるまでには、波乱万丈の道のりがあった――。

 アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相(61)には今日、さまざまなニックネームが付けられている。ユーロ圏では「謹厳な尼僧」とやゆされてきたが、必死の思いで欧州を目指す難民からは「メルケルママ」と慕われ、英経済誌エコノミスト(Economist)からは「必要不可欠な欧州人」と評されている。

 共産主義の東ドイツで育ち、再婚で子どもはいないメルケル氏。政治家として一躍頭角を現し、政界のしきたりを平然と打ち破ってきたにもかかわらず、各国首脳と比べてみても在任期間がひときわ長い。

 権力をひけらかすことには無関心な様子で、華やかさとも無縁。首都ベルリン(Berlin)のマンションの一室に、めったに表に顔を出すことのない科学者の夫、ヨアヒム・ザウアー(Joachim Sauer)氏と共に暮らしている。

 買い物は近所のスーパーで済ませ、休暇が取れればアルプス(Alps)山脈へハイキングに行くという。淡々とした口調で演説することが多く、カメラの前では落ち着かない素振りを見せる。手のやり場に困って、両手の親指と人さし指で作るのが癖になったひし形が、党の選挙運動のトレードマークに採用されたほどだ。

 この「普通さ」こそ、メルケル氏が有権者から圧倒的な支持を得たゆえんに他ならない。有権者らは、「ムッティ(Mutti、ドイツ語でお母さんの意)」の浮ついたところのない実用主義と手腕を高く評価し、歴代の男性首相らが誇っていたカリスマ性よりも、メルケル氏の平凡さの方を好んでいるのだ。

 とはいえメルケル首相は、ここぞという時には大胆な行動をとってきた。良く知られているところでは、2011年の福島原発事故を受けて脱原発を決断。また現在続いている難民危機では、戦争や迫害を逃れようとする人々に門戸を開いた。

■「小娘」から女性初の「首相」へ

 アンゲラは1954年、ドイツ北部のハンブルク(Hamburg)に生まれた。父親はルーテル(ルター派)教会の牧師で、一家はアンゲラの誕生から数週間後に共産主義の東ドイツにある小さな町へ引っ越した。当時は東から西を目指す人の方が多く、時代の流れに逆行する転居となった。

 メルケル首相の伝記を手掛けた作家らは、アンゲラが自身の本当の思いや意図をポーカーフェースの裏に隠すようになったのは、警察国家に暮らした経験からだと分析している。

 学業優秀だったアンゲラは、ロシア語も堪能だった。それはウクライナとロシアの緊張関係緩和のため、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)露大統領と協議した際にも役立った。ちなみにプーチン氏は、1989年にベルリンの壁(Berlin Wall)が崩壊した際、旧ソ連の国家保安委員会(KGB)の職員として東ドイツに赴任していた。 

 量子化学で博士号を取得したアンゲラは、ベルリンにある研究所に就職したが、間もなく当時結成されたばかりだった政党「民主主義の出発(DA)」に加わった。

 同党はその後、当時ヘルムート・コール(Helmut Kohl)元首相が率いていたキリスト教民主同盟(CDU)に合流。その頃のコール氏はアンゲラを、かわいがる気持ちと同時に自分よりは目下の者という意識から「あの小娘」と呼んでいた。

 しかしアンゲラを見くびり、後にその代償を支払わされる目に遭った政治家は少なくない。コール氏もそのうちの一人だ。1999年に選挙運動絡みの献金スキャンダルが発覚すると、「老兵」を自任していたコール氏の首にアンゲラはナイフを突き付けた。党に対し、コール党首の解任を呼び掛けたのだ。

 この大胆不敵な動きで耳目を集めたアンゲラは2005年11月、同国史上最年少というだけでなく、女性として初めてドイツ首相に就任した。

956チバQ:2015/12/13(日) 15:44:57
■難民に門戸開き「メルケルママ」に

 ユーロ圏危機においては、疲弊しきった欧州諸国が頼りにしたのがドイツだった。メルケル首相は財政規律を説いて国庫の財布のひもをしっかりと締め、年金を心配するつましい市民らの不安を和らげた。

 急速な高齢化が進む中、経済大国の地位を維持し続けているドイツの国民は、メルケル首相を長く安定の礎とみなしてきた。有権者はそれに報いる形で、3回の選挙でメルケル氏に勝利をもたらした。世論調査の結果を見ても、同氏は最も人気の高い政治家として久しく不動の位置を占めている。

 しかし、普段はその慎重さと入念さで知られるメルケル首相に今夏、あるあだ名が付けられた。亡命申請者らにドイツの門戸を開いたことから、「Mama Merkel(メルケルママ)」と呼ばれるようになったのだ。

 この方針は同首相の10年の任期中で最大の賭けとなり、政治的遺産の形成に関わる問題を引き受けた格好となった。

 債務問題に苦しむギリシャに対してかたくなな態度を貫いたことから、ナチス・ドイツ(Nazis)の制服を着た風刺画が出回ったメルケル氏だったが、その一方、難民問題では人々の人間性と、欧州連合(EU)の他の加盟国の連帯感に訴える嘆願をしてみせた。

 独ニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)は同氏をマザー・テレサ(Mother Teresa)になぞらえ、尼僧の服をまとった「マザー・アンゲラ」のイラストを掲載した。

 移民流入をめぐる国内からの批判に対してメルケル氏は、「緊急事態に直面し、親切心を表すことに対して謝罪が求められるようになったら、それは私の国ではない」と切り捨てた。

 週刊紙ディー・ツァイト(Die Zeit)はメルケル氏のこの門戸開放策について、「任期中で最も度肝を抜く、最も思い切った」決断だったと言えるかもしれないと指摘している。(c)AFP/Frank ZELLER

957チバQ:2015/12/13(日) 20:20:46
http://www.afpbb.com/articles/-/3070126
地方選決選投票を実施=極右FNの伸長焦点-仏
2015年12月13日 16:22 発信地:フランス
【12月13日 時事通信社】フランスの広域自治体である地域圏議会選挙の決選投票が13日、実施された。パリ同時テロを受けた治安面の不安を背景に、外国人排斥を訴えて支持を伸ばす極右政党・国民戦線(FN)が初めて地域圏議会で過半数を獲得できるかが焦点。即日開票され、同日夜(日本時間14日朝)にも大勢が判明する見通しだ。

 地域圏議会選は2017年次期大統領選の前哨戦となる。6日の第1回投票では13地域圏のうちFNが6、最大野党の右派・共和党が4で首位に立ち、オランド政権を支える左派の与党・社会党がトップになったのは3地域圏にとどまった。社会党は約9割の地域圏を制した10年の前回選挙と比べ退潮傾向が鮮明だ。

 FNが過去に地域圏議会で多数派となった例はなく、地域圏を一つでも獲得すれば大統領選に向けて大きな弾みとなる。社会党はFNの主張について「国民を分断し、内戦に陥れる」(バルス首相)と危険視。一部地域圏では自党候補者を棄権させ、共和党への投票を呼び掛ける異例の作戦を採用し、FNの伸長を阻止する構えだ。(c)時事通信社

959チバQ:2015/12/14(月) 22:59:15
http://mainichi.jp/articles/20151215/k00/00m/030/089000c
仏州議会選
極右、第1党逃す 与党の戦略奏功
 【パリ賀有勇】13日に行われたフランスの州(地域圏)議会選第2回投票で、極右政党・国民戦線(FN)は本土全13州すべてで第1党の座を逃した。FNが勝利する可能性のあった2州で出馬を取りやめた国政与党・社会党の戦略が奏功した形だが、一方でFNは仏政界で無視できない存在になっていることを誇示したといえる。

 内務省の集計によると、得票率は▽サルコジ前大統領の共和党を中心とする右派連合40%▽オランド大統領率いる社会党を中心とする左派連合29%▽FN27%--だった。地域政党が勝ったコルシカ島を除く本土12州のうち、右派連合が7州、左派連合が5州で第1党となった。第1党が首長にあたる議長を出す。投票率は58%で、第1回投票より約9ポイント高かった。

 選挙は比例代表制。「反移民」を掲げるFNは第1回投票で、13州のうち6州で得票率首位となった。どの州も過半数得票の政党はなかったため、得票率10%以上の政党が第2回投票に進んだ。

 FNは第2回投票で、マリーヌ・ルペン党首(47)が出馬した北部の州で42%、めいのマリオン・マレシャルルペン氏(26)が出馬した南東部の州で45%を得票したが、それぞれの州で58%と55%を得票した右派連合に敗れた。

 第1回投票ではFNが両州で41%を得票し首位だった。勝算なしとみた左派連合は両州で第2回投票への出馬を取りやめ、FNを勝たせないため右派連合支持に回っていた。

 社会党は2002年大統領選で、ルペン党首の父ジャンマリ・ルペン氏が保守政党「共和国連合」のシラク大統領(当時)との決選投票に臨んだ時もシラク氏を支援して大勝に導いたことがある。

 左派連合は今回、右派連合が選挙協力を拒否したにもかかわらず、一方的に右派連合支援に回った。

 パリ政治学院のパスカル・ペリノー教授は「選挙協力の目的は、FNの勝利阻止だけではない。17年の次期大統領選で再選を狙うオランド氏とルペン氏が決選投票に進んだ場合に、(オランド氏が)共和党から支援を得るための布石でもある」という見解を示した。

 一方、パリ同時多発テロを受けて国民の不安が高まったことも背景に、「治安強化」を訴えたFNは得票率を前回(10年)の3倍に伸ばした。結果を受けて「極右の(伸長という)危機はなくなっていない」と話したバルス首相(社会党)とは対照的に、FNのルペン党首は「勝利のような敗北だ。我々を阻むものは何もない」と自信に満ちた表情で笑顔を見せた。

 11年にFNの党首となったルペン氏は、人種差別的な発言を繰り返した父ジャンマリ氏とは一線を画すソフト路線を展開。移民制限以外にも、低所得者層向けの経済・福祉対策を掲げたほか、人工妊娠中絶にも理解を示すなどして、国民の間に残るFNへの抵抗感を取り除こうとしている。

960チバQ:2015/12/14(月) 23:05:15
http://www.sankei.com/world/news/151214/wor1512140033-n1.htm
2015.12.14 19:23
【仏地域圏選挙】
極右政党が首位奪えずも860万票 阻止に動いた民意 「今やわれわれを止められない」

ブログに書く1





13日、地域圏議会選挙の結果を受けてスピーチする国民戦線のルペン党首(ロイター)
 【パリ=宮下日出男】フランスの地域圏議会選挙の決選投票が13日実施され、即日開票の結果、6日の第1回投票で全国得票率で首位に立った極右政党、国民戦線(FN)は13の地域圏すべてで敗れた。FNはパリ同時多発テロを受けた治安への不安などを背景に躍進したが、国政与党で左派の社会党や、最大野党の共和党を中心とした右派連合が巻き返し、FNの地域圏選挙の初勝利を阻止した。

 社会党は決選投票に際し、FNが第1回投票で圧勝した2地域圏で候補者を取り下げ、支持者に右派連合への投票を呼びかけた。また、社会党と右派連合が支持者に投票に行くよう訴えたこともあり、投票率が約58%と第1回投票から約9ポイント上昇。FNの躍進に危機感を抱く有権者の意向が示される形となった。

 内務省の集計結果によると、13の地域圏のうち、右派連合は7カ所で第1党を確保。オランド大統領の社会党は5カ所で首位となり、諸派が1カ所で首位となった。第1回投票で6地域圏を制したFNは大半の地域圏で2〜3位にとどまった。全国得票率は右派連合が40・24%で社会党が28・86%、FNは27・10%。

広告
 FNの得票率は、全国規模の選挙で過去最高を記録した第1回投票に比べて微減となったが、得票数では約80万票を上積みし、約680万票を獲得した。ルペン党首は「今や何もわれわれを止められない」と述べた。

 社会党も「極右の危険が去ったというにはほど遠い」(バルス首相)と強調。共和党党首のサルコジ前大統領は「第1回投票で政治家に向けられた警告を忘れてならない」とした。

 仏紙ラクロワは決選投票を「全員の敗北」と評し、「国民の懸念に回答を示さなければ、FNは大統領選まで上昇を続けるだろう」と警鐘を鳴らした。

961チバQ:2015/12/14(月) 23:09:51
http://www.sankei.com/world/news/151214/wor1512140016-n1.html
2015.12.14 12:28
【仏地域圏選挙】
決選投票で極右・国民戦線(FN)は一転して全敗 サルコジ氏率いる右派連合が7地域圏で第1党

ブログに書く0




(1/2ページ)

13日、フランス北部エナンボーモンで、地域圏議会選の結果を受けコメントする極右、国民戦線のルペン党首(ロイター)
 【パリ=宮下日出男】フランス全土で民意を問う地域圏議会選挙の決選投票が13日実施され、即日開票の結果、6日の第1回投票で全国得票率「首位」に躍進した極右政党、国民戦線(FN)は、一転して全13地域圏のすべてで勝利を逃す全敗が確実となった。

 地域圏議会選はパリ同時多発テロ後初めて全国規模で民意を問う機会となり、第1回投票では治安への不安などを背景に、反移民を掲げるFNが過去最高の得票率を記録していた。

 内務省の98%時点の集計によると、国政最大野党でサルコジ前大統領の共和党を中心とした右派連合が7地域圏で第1党の座を確実にした。オランド大統領の与党で左派の社会党は5地域圏、諸派が1地域圏を制した。FNは第1回投票では6地域圏で首位となったが、2回目では2〜3位にとどまった。

 社会党は決選投票で、FNがマリーヌ・ルペン党首(47)、めいのマリオン・マレシャルルペン氏(25)を擁立して第1回投票に圧勝した北部と南部の2地域圏で、自前の候補に代えて右派連合への投票を支持者に呼び掛ける選挙戦術を取り、FNの勝利阻止に全力を挙げた。投票率は約58%と第1回投票から約9ポイント上昇し、反FNの票が増えたとみられている。

 社会党は第1回投票で首位となった地域圏が3から増えたが、約9割の地域圏を制した2010年の前回選挙からは後退した。

962チバQ:2015/12/14(月) 23:31:24
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-151214X919.html
サルコジ氏「漁夫の利」=左派と極右の対立で―仏地方選

14:30時事通信

サルコジ氏「漁夫の利」
13日実施されたフランス地域圏議会選の決選投票で、サルコジ前大統領率いる国政最大野党の右派・共和党が大きく勢力を伸ばした。左派の与党・社会党と極右政党・国民戦線の激しい対立を尻目に「漁夫の利」を得た形【AFP=時事】
(時事通信)
 【パリ時事】13日実施されたフランスの広域自治体である地域圏議会選の決選投票で、サルコジ前大統領率いる国政最大野党の右派・共和党が大きく勢力を伸ばした。左派の与党・社会党と極右政党・国民戦線(FN)の激しい対立を尻目に「漁夫の利」を得た形。オランド大統領は再選が懸かる2017年の次期大統領選に向けて、戦略の見直しを余儀なくされている。

 「極右に対する拒絶がこの結果をもたらした」。共和党の優勢が伝えられた13日夜、サルコジ氏はこう語り、勝利を宣言した。これまで社会党が大半を制していた全13地域圏のうち、共和党は過半数の7地域圏で首位を獲得。FNの台頭に危機感を抱いた社会党が一部の選挙区で自身の候補者を取り下げ、苦渋の決断で共和党支持に回ったことが奏功した。

 FNはパリ同時テロの発生後、治安面の脅威を背景に移民排斥などの政策を掲げて、左右の2大政党に匹敵する存在感を示した。悲願である初の地域圏獲得こそ逃したものの、決選投票の得票数で2012年大統領選からの上積みを達成。ルペン党首は「われわれを止めることは誰にもできない」とさらなる支持拡大に意欲を見せる。

 社会党は極右の地域圏掌握を阻止したものの、FNとの「共倒れ」が大統領選でも再現されれば共和党への政権交代に道を開くだけだ。社会党所属のバルス首相は決選投票の結果を受けて、「雇用対策をこれまでにない規模で打ち出さなければならない」と語り、極右支持に流れがちな失業者への支援に全力を挙げる姿勢を強調した。

963とはずがたり:2015/12/15(火) 04:20:16

極右、地域圏掌握ならず=右派野党優勢、与党は苦戦-仏地方選
http://news.ameba.jp/20151214-68/
2015年12月14日 12時21分
提供:時事通信

 【パリ時事】フランスの広域自治体である地域圏議会選挙の決選投票が13日に行われ、即日開票の結果、6日の第1回投票で全国の得票率トップに躍進した極右政党・国民戦線(FN)は、全13地域圏のいずれでも勝利を逃した。国政最大野党の右派・共和党は過半数となる7地域圏を制し、支持基盤を固めた。
 一方、オランド政権を支える左派・社会党が獲得したのは5地域圏にとどまった。残りの1地域圏は地域政党が制した。決選投票は6日の投票で得票率10%を超えた政党が争った。
 選挙は2017年に予定される次期大統領選の前哨戦と位置付けられたが、社会党は約9割の地域圏を掌握した10年の前回選挙と比べ退潮が鮮明。同党所属のバルス首相は「国民の声を聴き、直ちに手を打たねばならない」と危機感をあらわにした。
 パリ同時テロで治安面の不安が高まる中、FNは難民受け入れの即時中止などを掲げて急速に勢力を拡大した。危機感を強めた社会党は、一部選挙区で候補を取り下げ、共和党への投票を呼び掛ける異例の作戦を展開。FNによる初の地域圏獲得は実現しなかった。 【時事通信社】

964とはずがたり:2015/12/16(水) 01:46:25
「パリ郊外の保育園襲撃」は職員の自作自演
TBS News i 2015年12月15日 04時16分 (2015年12月15日 05時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20151215/Tbs_news_48322.html

 過激派組織「イスラム国」を名乗る男がパリ郊外の保育園を襲撃したと現地メディアなどが報じましたが、これは保育園の男性職員による自作自演だったことがわかりました。
 フランスメディアなどは、14日朝に、パリ北部の保育園で男性職員が過激派組織「イスラム国」を名乗る覆面の男に刃物で襲われたと報じました。男性職員は首などにけがをしていて、覆面の男が襲撃の際、「『イスラム国』だ。これは警告だ」と言っていたと証言していました。

 しかし、フランス検察によるその後の調べで、襲われたとする男性職員による自作自演だったことがわかりました。検察当局が男性職員から事情を聴いています。(15日03:42)

965チバQ:2015/12/16(水) 22:00:22
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20151215-567-OYT1T50220.html
仏極右政党伸長 「反移民」が揺さぶるEU社会

03:08読売新聞

 欧州連合(EU)で、移民や難民の受け入れに反発する動きの影響が拡大している。

 パリ同時テロの衝撃を受けたフランスで、広域行政単位である地域圏の議会選の決選投票が行われた。「反移民」「反EU」を掲げる極右政党・国民戦線が得票率27%を獲得し、伸長した。

 サルコジ前大統領率いる共和党中心の右派連合の40%には及ばなかったが、オランド大統領を擁する社会党主体の左派連合の29%とほぼ肩を並べた。

 過激派組織「イスラム国」などによるテロへの不安が国民の間で広がったことが、国民戦線への追い風となったのだろう。持論の難民受け入れ制限や国境検査の復活が説得力を持ち出したからだ。

 国民戦線は第1回投票では、13地域圏のうち6圏でトップとなる破竹の勢いを見せていた。

 決選投票で伸び悩んだのは、極右の台頭に危機感を抱く既成政党の支持者が投票所に足を運んだことが大きい。左派連合は一部地域圏で、右派連合の支持に回るという捨て身の戦術をとった。

 それでも国民戦線が昨年の欧州議会選での得票率に上積みし、仏政治で無視できない存在となったことは、否定できまい。

 社会福祉の拡充を訴えるなど、過激なイメージを緩和し、支持層を広げる戦略も奏功している。ルペン党首は2017年の大統領選への出馬に意欲を示しており、台風の目となる可能性がある。

 懸念されるのは、他のEU加盟国でも、「反難民」「反移民」を 標榜 ひょうぼうする右派政党が勢いを増していることだ。

 ポーランドでは、10月の総選挙で右派政党が難民受け入れ拒否を公約し、政権復帰した。デンマークでは、「反移民」政党が右派政権に強い影響力を持っている。

 共通点は、「反EU色」を鮮明にして、親EUの既成政党に対する一般国民の不満の受け皿となっていることだ。この排外主義の急速な広がりが今、多様な民族と文化の共生を図るというEUの理念そのものを脅かしている。

 ドイツのメルケル首相も、「難民危機には課題が多い。(ドイツに)流入する難民の数を減らしていく」と演説した。寛容な難民政策を維持するのが困難な状況に追い込まれつつあるのだろう。

 「反移民」政党の伸長はEUの求心力を弱めかねない。勢いに歯止めをかけるには、EUが難民問題を沈静化させ、治安回復で成果を上げることが重要だ。

966チバQ:2015/12/16(水) 22:18:59
http://www.sankei.com/world/news/151216/wor1512160028-n1.html
2015.12.16 12:42

フランス外相の長男に資金洗浄容疑 「偽造小切手を使用」 温暖化会議に尽力の「父の名誉汚す」
 フランス司法当局は15日、モロッコのカジノで20万ユーロ(約2700万円)相当の偽造小切手を使用したなどとして、資金洗浄や詐欺などの容疑で、ローラン・ファビウス外相(69)の長男で実業家のトマ・ファビウス氏(34)を逮捕した。当局は16日、トマ氏を釈放したが、事情聴取は継続するとしている。フランスのメディアが報じた。

 当局は15日、トマ氏がパリに保有するマンションなどを家宅捜索した。

 パリ郊外で開いた国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)で「パリ合意」を採択に導いた父の名誉を汚す行為として、メディアでは「不肖の息子」に批判の声が上がっている。

 報道によると、トマ氏は2011年に被害者側から告訴され、フランス当局が捜査していた。米ネバダ州の捜査当局も、350万ドル(約4億3千万円)相当の不正な小切手を使用した疑いで逮捕状を取っている。(共同)

967チバQ:2015/12/17(木) 21:34:15
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151217-00000022-jnn-int
スペイン首相、遊説中に殴られる
TBS系(JNN) 12月17日(木)9時59分配信
 スペインの首相に痛い仕打ちです。

 今月20日の総選挙に向け、遊説中のラホイ首相。突然、隣にいた若い男が殴りかかります。

 「大丈夫、問題ないよ」(スペイン ラホイ首相)

 気丈に振る舞うラホイ首相ですが、その顔にはくっきりと赤い痕が。男はすぐに取り押さえられましたが、犯行におよんだ理由はわかっていません。

 スペインの総選挙は、ラホイ首相率いる国民党の優勢が伝えられていますが、若者の失業率が深刻で、ほぼ半数が無職だということです。(17日08:51)

968チバQ:2015/12/20(日) 11:26:17
http://www.sankei.com/world/news/151219/wor1512190057-n1.html
2015.12.19 20:58

スペイン与党は過半数困難 20日総選挙、新興政党台頭で混迷も

ブログに書く0




(1/2ページ)

 【ベルリン=宮下日出男】スペインの総選挙が20日行われる。債務危機を乗り切ったラホイ首相が率いる与党の中道右派、国民党は第1党を確保する勢いだが、下院(定数350)で過半数の議席を維持するのは困難な情勢。伝統的な左右二大政党のほか、新興2政党が台頭し、選挙後の政権樹立をめぐって政治情勢が混迷する可能性がある。

 各種世論調査によると、国民党は20%台後半の支持率で首位を維持。最大野党の中道左派、社会労働党が約20%で続き、中道政党の「シウダダノス」、急進左派の「ポデモス」の新興2政党が僅差で3位を激しく争う展開となっている。

 ラホイ政権は2011年秋、バブル崩壊後の経済低迷下で行われた前回選で社労党から政権を奪取。銀行救済で欧州連合(EU)の金融支援を受ける一方、財政緊縮策を進め、昨年はプラス成長を実現するなど景気を回復軌道に乗せた。

 ただ、失業率はまだ21%超で、若者では2人に1人近くに上る。既存政党の汚職疑惑への反発も強く、国民党、社労党とも議席を減らすと見込まれる。1970年代後半の民主化以降、両党が交代で政権を担ってきた二大政党時代は転換点を迎えると伝えられる。

 また、両党は連立を拒否しており、政権の行方は新興2党がカギを握るとされる。北東部カタルーニャ自治州の地域政党から発展したシウダダノスは親ビジネス路線を掲げ、同自治州の独立運動にも反対しており、国民党の連立相手として有力視される。

 一方、社労党は、ギリシャの与党、急進左派連合に近く、反緊縮策を主張するポデモスや左派系の小党と組む可能性も取り沙汰される。ただ、この場合、ラホイ政権が進めてきた財政健全化路線に影響が出る可能性もある。

969チバQ:2015/12/20(日) 11:54:19
http://www.afpbb.com/articles/-/3070727
仏極右ルペン党首、IS「処刑」写真ツイートで波紋
2015年12月18日 11:33 発信地:パリ/フランス
【12月18日 AFP】(一部更新)フランスの極右政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首が16日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の残虐行為を写した写真をマイクロブログのツイッター(Twitter)に投稿し、仏当局の捜査対象となっている。遺族からの抗議を受け、ルペン氏は17日、ISに殺害された米国人ジャーナリストの遺体写真については削除した。

 ルペン氏は16日、テレビ局BFM-TVの記者がFNをISになぞらえたのに対し、「これがダーイシュ(Daesh、ISのアラビア語名の略称)だ」とのコメントを添えて、米国人ジャーナリストのジェームズ・フォーリー(James Foley)氏の切断された首が胴体に乗せられた遺体写真、おりに入れられたまま火を付けられた男性の写真、戦車でひき殺される犠牲者の写真を投稿した。

 フォーリー氏の両親は、ルペン氏が政治的な目的で写真を利用したと非難する声明を発表。ルペン氏が「恥知らずにも」無検閲の息子の写真を利用したことで「深く気持ちをかき乱されている」と述べ、フォーリー氏を含む3枚の写真の即時削除を求めた。

 これを受け、ルペン氏は17日、「ジェームズ・フォーリー氏の写真だとは知らなかった。グーグル(Google)で誰もがアクセスできる写真だ」「今朝、遺族が写真の削除を求めていることを知った。もちろん、写真は直ちに削除した」と釈明した。

 ルペン氏のツイッター公式アカウントは83万人にフォローされている。

 マニュエル・バルス(Manuel Valls)首相は、ルペン氏がツイッターに投稿した写真について「身の毛もよだつ」と述べ、「ルペン氏は公の議論を扇動している」と非難した。

 パリ(Paris)西郊のナンテール(Nanterre)の検察当局は16日、ルペン氏のツイートに関して「暴力的なイメージの拡散」に対する捜査を開始したと発表した。ベルナール・カズヌーブ(Bernard Cazeneuve)内相は、問題のツイートを「ISのプロパガンダであり、全ての犠牲者を侮辱している」などと表し、法的措置を求めている。(c)AFP/Laetitia BERAUD

970チバQ:2015/12/20(日) 11:58:05
http://www.afpbb.com/articles/-/3070615
ドイツ地方議員をナチス収容所のタトゥーで起訴、プールで発覚
2015年12月17日 17:02 発信地:ベルリン/ドイツ
【12月17日 AFP】ドイツの検察当局は16日、ナチス・ドイツ(Nazi)の強制収容所とスローガンをデザインしたタトゥー(入れ墨)をめぐり、極右政党「ドイツ国家民主党(NPD)」の地方議員を起訴した。

 検察によると、首都ベルリン(Berlin)北郊の町で地方議会議員を務めるマルセル・ツェッヒ(Marcel Zech)被告(27)は、人種的な憎悪をあおった罪に問われている。有罪なら最長5年の禁錮刑に相当する。

 被告は先月、ベルリンを取り囲むブランデンブルク(Brandenburg)州東部のオラニエンブルク(Oranienburg)で市民プールを訪れ、シャツを脱いだ際に、問題のタトゥーを入れた姿を写真撮影された。

 タトゥーは、独西部にナチスが設置したブーヘンバルト(Buchenwald)強制収容所の正門に掲げられた「各人に各人のものを(Jedem das Seine)」というスローガンと、占領下のポーランドにあったアウシュビッツ(Auschwitz)強制収容所の外観をデザインしたもの。

 地元紙ポツダマー・ノイエステ・ナハリヒテン(Potsdamer Neueste Nachrichten)によると、ツェッヒ被告は22日に出廷する。(c)AFP

972チバQ:2015/12/21(月) 21:17:19
http://toyokeizai.net/articles/-/97725
スペイン、政権発足が遅れ2カ月後に再選挙も
国民党の議席大幅減、連立協議は難航
次ページ »
田中 理 :第一生命経済研究所 主席エコノミスト 2015年12月21日
20日に行われたスペインの総選挙(下院の定数が350、99.1%開票時の速報結果)は、中道右派の現与党 「国民党(PP)」が122議席(票率28.7%)で第1党の座を死守したものの、2011年の前回総選挙(186議席、同44.6%)から大幅に議席を失った。

国民党と91議席(同22.0%)で第2党となった中道左派の前与党「社会労働党(PSOE)」との大連立はスペインの政治史上で前例がないばかりか、世論を無視して守旧派勢力が手を結んだと受け止められ、 今回の選挙で大躍進した新興2政党へのさらなる支持拡大につながる恐れがあり、実現の可能性は低い。

従来、国民党の有力な連立相手と目されてきた改革派のリベラル政党「市民(C’sまたはCiudadanos)」の獲得議席が事前の世論調査と比べて伸び悩み(60議席程度の獲得予想に対して実績は40議席)、国民党と「市民」の合計では過半数(176議席以上)に届かない。

左派が躍進、右派左派が拮抗

国民党が政権を発足するためには、ラホイ首相の退陣や構造改革の強化を求める「市民」の協力に加えて、独立の動きを強めるカタルーニャの右派系地域政党「民主主義と自由(DL)」(議席数8)の協力が必要で、自治拡大や独立の是非を問う住民投票の実施を求められる可能性がある。

国民党が単独もしくは「市民」と協力して、非多数派政権の樹立を目指す可能性もあるが、その場合は左派勢力との議席かが拮抗しており(右派系は177、左派系が173)、議会運営は早晩行きづまる恐れが出てくる。

他方、左派勢力が政権を発足するのも容易でない。反緊縮色の強い新興の左派政党「ポデモス(Podemos)」が事前の世論調査を上回る支持を集めたが(50議席程度の獲得予想に対して実績は69議席、率にして20.7%)、 「社会労働党とポデモスの合計では160議席で、過半数に満たない。旧共産党系の「統一左翼(IU)」や左派系地域政党が加わり、左派が総結集しても173議席で過半数には届かない。

左派勢が政権を発足するためには、 国民党政権の打倒を目指して中道派の「市民」が左派勢力に加わるか、カタルーニャの自治拡大や独立要求の受け入れを条件に同州の右派政党が左派支持に回る必要がある。新議会は総選挙から25日以内、すなわち来年1月14日までに召集される(憲法68条6項)。

政権の行方は不透明

総選挙の結果を踏まえ、国王は議会の議長などと相談のうえ首相候補を指名する(同99条1項)。この際、首相候補 は総選挙で最多票を獲得した政党から選ばれる必要は必ずしもない。連立協議の結果などを踏まえ、政権 発足が見込まれる政党から首相候補を指名することになる。指名された首相候補は、発足を目指す政権の政策指針を示し、議会の信任をなければならない(同99条2項)。

信任投票で議会の絶対過半数(議員 定数の過半数)が信任すれば、国王は同候補を首相に指名する(同99条3項前段)。信任投票で議会の絶対過半数が得られない場合、前回投票から48時間以内に再び信任投票を行い、議会の単純過半数(投票総 数の過半数)が信任すれば、国王は同候補を首相に指名する(同99条3項後段)。2回目の投票でも信任されない場合、同じプロセスを繰り返す(同99条4項)。初回の信任投票から2カ月以内に信任されない場合、国王は議会を解散し、再選挙が行なわれる(同99条5項)。

今回の選挙結果を受け、総選挙後の連立協議の難航は避けられない。地域独立の動きも相俟って、どのような政権が誕生するかは不透明な情勢だ。右派・左派勢力の議席数が極めて拮抗しており、政権発足ができないまま2カ月が経過し、再選挙となるシナリオの確率が増している。

973チバQ:2015/12/21(月) 21:19:42
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201512/CK2015122102000212.html
スペイン総選挙 新興左派が躍進 与党、過半数失う

2015年12月21日 夕刊


 【パリ=渡辺泰之】スペイン総選挙は二十日夜(日本時間二十一日未明)、投票が締め切られ、即日開票された。下院(三百五十議席)で、ラホイ首相率いる与党の国民党は第一党を維持したが単独過半数を大きく割り込み、新興勢力の急進左派ポデモスが第三党に躍進した。各党は連立協議に入る見通しだが、難航は必至とみられ、政局が混乱する恐れもある。
 スペイン内務省の二十一日未明の暫定集計結果によると、国民党は得票率28・72%で百二十三議席を獲得したが、前回二〇一一年の百八十六議席から大きく後退した。二大政党の一角で左派の社会労働党は前回から二十議席減らし九十議席。後退した二大政党に対し、一四年に結党したポデモスは友好政党も含め六十九議席を獲得し躍進。中道右派のシウダダノスも四十議席で、新興勢力が議席を伸ばした。
 選挙結果を受けラホイ氏は二十日夜、マドリードの国民党本部で支持者に対し「政権樹立を試みる。スペインには安定した政府が必要だ」と訴えた。しかし、いずれの政党も過半数を大きく割り込み、連立協議は難航する可能性が高い。政局が不安定化すれば、立ち直りつつあるスペイン経済に水を差す恐れもある。
 今回の選挙は二〇一一年に社会労働党に代わって政権を担ったラホイ氏や国民党への審判が大きな争点だった。経済危機後、景気は回復しつつあるが、国民の間には依然として20%を超える高い失業率などへの不満がたまっていた。

974チバQ:2015/12/21(月) 21:22:00
http://www.sankei.com/world/news/151221/wor1512210008-n1.html
2015.12.21 09:45
【スペイン総選挙】
与党大きく後退 急進左派など新興2党が台頭 政権維持難局に…

ブログに書く0




(1/2ページ)
 【ベルリン=宮下日出男】20日投開票のスペイン上下両院選挙は、内務省の集計(開票率99・93%)によると、ラホイ首相が率いる与党の中道右派、国民党が下院(定数350)で第1党を維持したものの、過半数を大幅に割り込んだ。急進左派、ポデモスなどの新興2政党が躍進した。

 ラホイ氏は20日、「勝者が政権樹立を試みるべきだ。私もそうする」と語り、連立協議を行う意向を示したが、政権維持について予断を許さない状況。最大野党の穏健左派、社会労働党との大連立が困難視される中、社労党と新興2党の政権などの可能性も取り沙汰され、次期政権発足まで曲折する可能性がある。

 集計によると、国民党の獲得議席は下院で123議席にとどまり、前回2011年選挙の186議席から大幅に減少。社労党は20議席減の90議席。ポデモスが69議席で、同じく新興の中道政党、シウダダノスが40議席を確保。新興両党は初の国政進出となる。

 ラホイ政権は財政緊縮策を進め、経済を回復に向かわせたが、失業率は20%超にとどまる。新興2党は緊縮策や「政治腐敗」への反対を掲げて国民の不満を吸収。フランコ独裁体制後の1980年代初めから続いた同国の左右2大政党時代は終焉となりそうだ。

 ポデモスのイグレシアス党首は20日、「新たな政治の時代を始める」と強調。シウダダノスのリベラ党首も「すべてが今日始まる」と語った。

975チバQ:2015/12/21(月) 21:45:34
http://www.sankei.com/world/news/151221/wor1512210045-n1.html
2015.12.21 21:12
【スペイン総選挙】
EUでの緊縮財政への不満、新興政治勢力が受け皿に ギリシャやイタリアでも躍進、欧州政治揺るがす可能性

ブログに書く0




(1/2ページ)
 スペイン総選挙で新興2政党が大躍進し、連立交渉を含む国内情勢が混とんとしてきた。欧州連合(EU)域内では、債務危機に伴う財政緊縮策などで新興勢力が国民の不満を吸収し、既存の政治体制を揺るがすケースが相次ぐ。その波がスペインにも押し寄せた形だ。

 「容易ならぬ時期が始まるが、私はやってみる」。21日未明、国民党党首のラホイ首相は厳しい表情を見せた。第1党は保ったものの、連立相手と目された新興のシウダダノスと合わせても過半数には届かない。

 社会労働党のサンチェス書記長も「スペインは変化を望んでいる」と強調したが、ポデモスなど左派系勢力を結集して政権が樹立できるかは微妙だ。国民党、社労党ともこれまで大連立を拒否しており、発足までには曲折も予想される。

 ラホイ政権は経済回復を軌道に乗せ、今年も約3%の成長を見込む。だが、失業率は21%超で緊縮策への反発は根強い。2大政党の腐敗への不信感も新興政党に追い風となった。ポデモスのイグレシアス党首は「新たな政治の時代を始める」と宣言した。
「欧州が変わろうとしている」。スペインの選挙結果を歓迎したのはギリシャのチプラス首相だ。今年1月、反緊縮の旋風を巻き起こし、初めて政権を握った首相の急進左派連合とポデモスは友好関係にある。

 欧州では債務危機後、反緊縮や反EU勢力が台頭。フランスでは極右の国民戦線が先の地方選第1回投票で得票率首位となり、2017年の次回大統領選挙の行方が懸念される。18年までに総選挙が予定されるイタリアでも新興の「五つ星運動」が与党の民主党と支持率で肉薄しており、欧州政治の地殻変動がなおも続く可能性を秘めている。(ベルリン 宮下日出男)

976チバQ:2015/12/21(月) 22:00:54
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20151222k0000m030112000c.html
<スペイン総選挙>反緊縮、新政党後押し 2大政党制終幕へ

21:34毎日新聞

 【パリ賀有勇】スペインの総選挙が20日投開票され、与党・国民党(中道右派)が下院(定数350)の第1党を維持したが、過半数を大きく割り込んだ。一方、新興政党のポデモス(急進左派)は21%を得票し、第3党に躍進した。国民党と社会労働党(穏健左派)が交代で国政を担ってきた2大政党制の終わりを印象付ける結果となり、今後は連立協議が行われるが、難航が予想される。

 スペイン内務省の集計によると、下院の獲得議席数は、国民党が123(改選前186)▽社会労働党90(同110)▽ポデモス69▽シウダダノス40--となった。

 スペインでは国民党政権が進めた緊縮政策の下で、欧州債務危機後の回復基調が続いている。だが、経済協力開発機構(OECD)の統計ではスペインの7〜9月の失業率は約22%と依然として高水準にあり、15〜24歳の若者に限ると約48%に跳ね上がる。若者を中心に、経済回復の恩恵が一部にしか行き届いていないとの不満が国民の間には根強い。

 反緊縮を掲げるポデモスは緊縮策や格差拡大に反発した若者らが中心となって2014年に結成。06年に北東部カタルーニャ自治州の独立反対派が結成し、13年から全国展開しているシウダダノスは、失業者の就業支援などを訴えてきた。今回選挙では両党が、これまで政権を担ってきた既成政党を嫌う有権者の受け皿となった。

 マドリードのIT技師、ドゥエロさん(29)は「2大政党だけでは政治に市民の声が反映されない。ポデモスが社会労働党と連立を組み、失業問題を解消してほしい」と、ポデモスに1票を投じた理由を語った。

 開票結果を受け、ラホイ首相は20日夜、マドリードの国民党本部で「スペインには安定した政権が必要だ」と演説し、連立協議を行う意向を示した。しかし、政策が近いとされるシウダダノスと合わせても、過半数には届かない。社会労働党やポデモス、他の左派政党が連立を組むにも、経済政策やカタルーニャ独立運動を巡る姿勢には隔たりがある。

 バレンシア大のアストリッド・バリオ教授(政治学)は、スペイン紙エルペリオディコ(電子版)に「2政党の連立で過半数を確保できるのは国民党と社会労働党の組み合わせのみだ。これ(大連立)は欧州ではあり得ないことではない」と指摘するなど、大連立も選択肢としては残されているが、両党は選挙期間中にその可能性について否定している。

 今後は少数政党を含めた連立協議が行われるが、連立協議が長引いて政局が不安定化すれば、回復基調にあるスペイン経済に悪影響を与えかねない。

977チバQ:2015/12/23(水) 02:14:56
国際列車なのにパスポートコントロールもない気楽な列車だったのに・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151222-00010010-afpbbnewsv-int
高速列車乗客に保安検査を開始、仏パリ北駅
AFPBB News 12月22日(火)17時4分配信
【12月22日 AFP】仏パリ北駅(Gare du Nord)で20日、国際高速列車「タリス(Thalys)」の乗客を対象として、手荷物スキャナーを使用した保安検査が開始された。130人が犠牲になった11月13日のパリ同時テロ事件が、検査実施を後押し。フランス国鉄(SNCF)によれば、同国北部リール(Lille)の駅でも同様の保安検査が始まったという。21日撮影。(c)AFPBB News

978チバQ:2015/12/24(木) 22:38:07
>>841 こっちか

529 :チバQ :2015/12/24(木) 22:36:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&amp;k=2015122400332
企業幹部を首相に指名=クロアチア


 【ベルリン時事】AFP通信などによると、クロアチアのグラバルキタロビッチ大統領は23日、無所属で製薬会社幹部のティホミル・オレシュコビッチ氏(49)を首相に指名した。
 議会の承認を得られれば、新内閣が発足する。11月の議会選では、右派の野党連合が勝利したが、過半数に届かなかった。野党連合は23日に小政党との連立交渉をまとめ、オレシュコビッチ氏を首相とすることを決めた。(2015/12/24-11:02)

979とはずがたり:2015/12/28(月) 19:32:34

難民危機へのギリシャの対応、ドイツ当局者が相次ぎ批判
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E9%9B%A3%E6%B0%91%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%81%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E5%BD%93%E5%B1%80%E8%80%85%E3%81%8C%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%8E%E6%89%B9%E5%88%A4/ar-BBnY5gC#page=2
ロイター
9 時間前

[ベルリン 27日 ロイター] - 第2次世界大戦後で最悪とされる難民危機へのギリシャの対応について27日、ドイツの当局者が相次いで批判した。ショイブレ財務相は、ギリシャの対応は欧州連合(EU)の規定に従っていない、と主張した。

ビルト日曜版とのインタビューで述べた。EUのルールによると、難民は最初に到着した国で登録を行うことになっているが、同相は、ギリシャは長年、このルールを無視してきたと指摘。また、ドイツの裁判所が以前、難民がギリシャで人道的な扱いを受けていないため、ギリシャに送り返すことはできない、との判断を下したことにも言及した。

ギリシャは、エーゲ海を渡って欧州に流入してくる移民や難民の主要な玄関口となっている。他のEU諸国の間からは、ギリシャは難民流入を抑制するための努力を怠っている、と非難する声が強まっている。

ドイツで難民受け入れ数の多いバイエルン州のヘルマン内相は27日、ウェルト日曜版に対して、ギリシャは国境警備が甘いと批判した。

ヘルマン内相は「ギリシャがやっていることは茶番だ」と述べた上で、国境警備という義務を履行できない国は(国境検査なしで国境を越えることができる)シェンゲン協定から脱退すべきとの考えを示した。

980とはずがたり:2015/12/30(水) 09:20:43
フランスの事は良く知らないんだけどどうもどっか歪んでるような気がするなぁ。。どこなんだろ・・

ISに加わるフランス人の子どもたち
http://jp.wsj.com/articles/SB10042852630784164445404581439003266101540?mod=JWSJ_EditorsPicks
By NOEMIE BISSERBE AND STACY MEICHTRY
2015 年 12 月 26 日 12:13 JST

 【ニース(フランス)】バレリー・オーブリー・デュモンさんはメッセージアプリ「ワッツアップ」経由でそのニュースを知った。過激派組織「イスラム国」(IS)の支配地域で暮らす10代の娘クレアさんが「ママはおばあちゃんになるのよ」と伝えてきたのだ。

 オーブリー・デュモンさんが最後にクレアさんに会ったとき、クレアさんは16歳で、パリ郊外にあるカトリック系の学校に通っていた。ボーイフレンドと別れたクレアさんはインターネット上で若い男と出会った。数カ月も経たないうちに2人はISが支配するシリア北部の地域で暮らすためフランスを出国した。

 男の子の孫が生まれたが、保育士のオーブリー・デュモンさんは「クレアに子どもがいなければよかった」と話す。クレアさんは帰国について話すこともあるが、現地を離れようとすれば子どもを取り上げられるのではないかと心配しているという。「娘は身動きが取れないのです」。

 欧州からシリアに渡る戦闘員の最大の供給国となっているフランスで、息子や娘、孫をISに奪われた家族はその後も苦しみ続けている。あるフランス人家族にとって、先月のパリ同時テロは西側と過激派を引き裂くと同時に、自分たちが敵であるISとつながっていることを思い出させるつらい出来事だった。

 先月13日にパリのコンサートホール「バタクラン」で2人の共犯者と90人を殺害したファウド・モハメド・アガド容疑者のフランス人の妻は現在、IS支配地域で暮らしている。同容疑者の母親の弁護士フランソワ・コッタ氏によると、妻の出産の時期が迫っているという。母親は生まれてくる子どもをフランスに連れてくるために弁護士に依頼した。

 フランス南部の都市ニースの周辺地域で住民の過激化を阻止する活動に取り組んでいるグループ「Unimed」のアラン・ルフィオン所長は「驚くべき数の若い男女がシリアで子どもをつくるためにフランスを出国している」と話す。

 IS支配地域で子どもを育てればISの兵力強化につながる。英国に拠点を置く反体制派の監視団体「シリア人権監視団」によると、16歳未満の子ども1100人以上が今年、ISの訓練キャンプに参加した。パリ同時テロの首謀者とされるアブデルハミド・アバウド容疑者はISの戦闘員に加わらせるために13歳の弟をシリアに連れていった。アバウド容疑者は先月、警察によって殺害された。

 当局によると、ISに参加したフランス人の元に生まれた子どもの数をほぼ集計不能だ。フランス政府は2012年以降、およそ50人の子どもがシリアに連れて行かれたと推定している。

 その中の1人が小学5年生の少年ラヤンだ。ラヤンはフランス南部の都市トゥールーズの郊外にある小学校に通っていたが、昨年4月に登校しなくなった。それからほぼ1年後、ラヤンはISの動画に登場した。

981とはずがたり:2016/01/02(土) 08:25:56

スウェーデン「ロシアの軍事作戦」を警戒
Sweden Labels Russia Its Biggest Threat
在スウェーデンのロシア人特使の3分の1はスパイで、最大の脅威だと公安警察が警告
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/03/post-3586.php
2015年3月19日(木)14時53分
ルーシー・ウェストコット

 スウェーデン国内でのロシアのスパイ活動がここ1年で活発化し、安全保障上の最大の脅威になっていると、スウェーデンの公安警察(SAPO)は18日に発表した年次報告書で指摘している。

 スウェーデン駐在のロシア人特使の3分の1はスパイで、政治難民、国防、経済に関する情報を収集していると、公安警察の主任アナリスト、ビルヘルム・ウンゲは報告書発表の記者会見で語った。ウンゲによれば、スウェーデンで最も活発に諜報活動を行っているのはロシアで、イランと中国がそれに続くという。

「ヨーロッパ各地と西側にはロシア人の情報将校が何百人といる。彼らは日々、われわれの領土を侵犯している」と、ウンゲは首都ストックホルム近郊のソルナにあるSAPO本部で語った。「ロシアの活発な情報収集活動は、わが国に対する軍事作戦の準備としか解釈のしようがない」

 ロシアのスパイ活動が活発になったのは、ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派武装勢力の戦闘が始まってからだと、ロイターは伝えている。スウェーデンはウクライナ問題でのEUの対ロシア制裁を支持する側。昨年10月、ストックホルム沖でロシアの潜水艦が活動している疑いが持たれ、ロシアに対する警戒感が一気に高まった。

 SAPOの年次報告書はテロの脅威についても触れ、シリアに渡航するスウェーデン人がテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)に加わる危険性が引き続きあると指摘。難民の大量流入も安全保障上のリスクになると警告している。スウェーデンの人口は960万人だが、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、14年7月時点で難民申請者は16万6902人に上った。難民に紛れたごく少数の過激派がスウェーデンで攻撃を行う可能性があり、厳重な警戒が必要だとSAPOは見ている。

982chibaQ@rossia`:2016/01/03(日) 23:04:24
http://www.sankei.com/world/news/160102/wor1601020009-n1.html
2016.1.2 10:37

「6選不出馬」を表明 アイスランドのグリムソン大統領、前回は不出馬表明後に翻意
 ロイター通信などによると、アイスランドのグリムソン大統領(72)は1日の年頭スピーチで、今年6月の大統領選に出馬しないと表明した。同大統領は1996年に就任し、現在5期目。

 財政破綻危機からの脱却などに区切りが付いたためとしており、出馬しなければ20年ぶりに新大統領が誕生することになる。ただグリムソン氏は2012年の前回大統領選でも出馬しないと明言し、支持者の要請で翻意している。

 アイスランドでは首相に実権があり、大統領は象徴的な存在とされるが、グリムソン氏は法案への拒否権を行使するなど政治参加に積極的な大統領として知られる。(共同)

983chibaQ@rossia`:2016/01/03(日) 23:47:26
http://mainichi.jp/articles/20160101/k00/00m/030/034000c
花火中止、金属探知機、広場閉鎖も…厳戒態勢

毎日新聞2015年12月31日 20時00分(最終更新 12月31日 21時55分)

イタリア
欧州
速報
国際
 【ローマ福島良典】パリの同時多発テロを受けて新たなテロへの懸念が強まる中、新年を迎える欧州各地では多くの人々が集まるイベント会場で厳戒態勢が敷かれたほか、爆発音と間違えやすい花火打ち上げが中止されるなど警戒が広まっている。

 英BBC(電子版)などによると、ベルギーの首都ブリュッセルでは、1日午前0時から始まる新年恒例の打ち上げ花火の中止が決まった。

 イタリアでは、バチカンのサンピエトロ広場、古代ローマ遺跡コロッセオ、年越しコンサートの開催予定地で金属探知機などが設置され、クラッカーなどの持ち込みが禁じられた。

 パリではシャンゼリゼ通りの祝賀イベントが警戒態勢を強化して開かれるが、花火の打ち上げは中止された。モスクワでは「赤の広場」が閉鎖されることになったほか、ベルリンの「ブランデンブルク門」もリュックサックや花火の持ち込みが禁止された。

 トルコ警察は30日、アンカラで新年を祝う人々を狙い自爆テロを計画したとして過激派組織「イスラム国」(IS)関係者とみられる2人を逮捕した。ベルギーの検察も29日、年末年始にブリュッセルでテロを計画した疑いで2人を逮捕。31日にも同様の疑いで6人を拘束した。

984チバQ:2016/01/04(月) 16:10:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201601/CK2016010402000184.html
カタルーニャ州議会再選挙か 独立派、連立交渉で決裂

2016年1月4日 夕刊


 【パリ=共同】昨年九月のスペイン北東部カタルーニャ自治州の分離独立を争点とした自治州議会(百三十五議席)選挙で、六十二議席を占めて第一党となったマス州首相の独立賛成派の選挙連合と、十議席を占めた極左系独立派の連立交渉が三日、決裂し、州議会の解散、再選挙が実施される可能性が高くなった。スペインのメディアが伝えた。
 双方は選挙後三カ月以上、交渉を続けていた。マス氏の再任を目指す連合に対し、選挙戦で「首相退陣」を唱えた極左系が妥協せず、幹部会議で連立拒否を決めた。
 新首相の選出期限は一月九日と定められており、議会は解散され、三月にも再選挙が実施される公算が大きくなった。
 昨年九月の選挙で賛成派選挙連合は改選前の七十一議席から六十二議席に後退したが、極左系独立派が改選前の三議席から十議席へと躍進。双方合計で過半数となった州議会は十一月、分離独立手続きを開始する決議案を可決したが、スペイン憲法裁判所は十二月、同決議を違憲、無効とする判決を下した。
 「反資本主義」「欧州連合(EU)離脱」などを掲げる極左系と連合の政策の溝は埋まらず、首相続投をめぐり対立は先鋭化していた。

985チバQ:2016/01/04(月) 16:23:23
http://www.sankei.com/world/news/160103/wor1601030035-n1.html
2016.1.3 22:05

エストニア大統領、ラトビア国防省高官の女性と挙式 「聡明で幸運をもたらす女性」

ブログに書く0





2日に結婚したエストニアのトーマス・ヘンドリック・イルベス大統領(右)とイエバ・クプツェさん(エストニア大統領府の公式サイトより)
 エストニアのトーマス・ヘンドリック・イルベス大統領(62)は、隣国ラトビア出身で、現在、国防省でサイバーセキュリティー政策の責任者を務めるイエバ・クプツェさん(38)と結婚した。

 エストニア大統領府が2日に発表し、イルベス氏はイエバさんのことを「聡明でチャーミングで、幸運をもたらす女性だ」と紹介した。イエバさんは「とても幸せだ」とコメントした。

 イエバさんは結婚後もラトビア国防省での職務を続けるといい、ラトビアのベーヨニス大統領は2人に祝電を送った。

 一国の大統領が外国政府の高官と結婚するのは珍しく、バルト3国の結びつきの強さを示しているといえそうだ。(佐々木正明)

986チバQ:2016/01/04(月) 22:30:03
http://www.sankei.com/world/news/160104/wor1601040046-n1.html
2016.1.4 21:11

スペイン・カタルーニャ再選挙の公算 独立派の連立交渉決裂

ブログに書く0




 【ベルリン=宮下日出男】スペイン北東部カタルーニャ自治州で3日、昨年9月の州議会選挙で勝利した分離独立派勢力による政権樹立に向けた連立交渉が決裂した。州議会が解散されて再選挙が行われる公算が大きく、同州の分離独立の動きが停滞を余儀なくされる可能性がある。

 州議会(定数135)選では、マス州首相が自身の保守系与党など分離独立派を結集した選挙連合が62議席、独立派の極左政党、CUPが10議席をそれぞれ獲得。分離独立派で過半数を確保できる結果となったことから、双方はこれまで連立交渉を行ってきた。

 だが、再任を目指すマス氏に対し、CUPは3日、これを拒否することを正式に決定。同党は財政緊縮策などを実施してきたマス氏に反発するほか、「反資本主義」や「反欧州連合(EU)」も掲げており、「独立」で一致しても、その他の路線の違いを埋める難しさが露呈した形だ。

 新首相の選出期限は9日。CUPは他の首相候補が立てば協力の余地はあるとしているが、状況の打開は困難とされる。州議会が解散された場合、再選挙は3月にも実施されるとみられている。

 選挙連合とCUPは昨年11月、分離独立手続きを始める決議を州議会で可決させたが、12月には憲法裁判所で違憲とされ、無効とする判決も出ている。

987チバQ:2016/01/04(月) 23:52:16
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&amp;k=2016010300050
EU残留か離脱か、歴史的岐路=賛否伯仲、難民問題も影響-今夏にも国民投票・英



記者会見するキャメロン英首相=2015年12月、ブリュッセル(EPA=時事)
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票が早ければ今夏にも実施される。域内2位の経済規模を持つ英国が離脱すれば、英国側のみならずEU側にも重大な衝撃となる。国内の賛否は伯仲しており、EU改革の行方や中東からの難民問題など国際情勢の展開によって、どちらに転んでもおかしくない状況。英国は歴史的な岐路に立たされる。
 英国は1973年にEUの前身の欧州共同体(EC)に加盟以来、共通市場など実利は求めるが「欧州統合の理想」には熱心ではなかった。
 EU離脱派団体「Leave.eu」のアンディ・ウィグモア広報部長は「最悪なのは、わが国の民主的議会で制定された法律が、選挙を経ない欧州委員会の決定に覆されること」と述べ、EUの非民主的側面を批判する。離脱派は、EUの経済政策のまずさや過剰な規制にも反発している。
 これに加え、近年EUに加盟した東欧諸国から英国に大量に流入する移民が、雇用を奪ったり社会保障の重荷になったりするといった不満も国民の反EU感情を強めている。
 一方、残留派団体「英国は欧州内で一層強くなる」のウィル・ストロー事務局長は、英国がEU加盟により得る利益は、雇用、投資などの面で世帯当たり年間3000ポンド(約53万円)に上ると主張。「EUに背を向ければこのすべてを失う」と実利を強調した。残留派はまた、離脱は英国の国際的地位を低下させると懸念する。(2016/01/03-14:55)

988名無しさん:2016/01/05(火) 20:39:30
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160105/cpd1601050500003-n1.htm
スペイン、カタルーニャ州で再選挙も マス首相代行に支持集まらず
2016.1.5 05:00
 スペイン東部カタルーニャ自治州の独立を目指す州議会与党・民主集中(CDC)のマス首相代行は、新たな政権発足に向けて同じ独立派の地域左派政党、民衆統一候補(CUP)から支持を取り付けることに失敗した。

 2015年9月の州議会選で定数135のうち10議席を獲得したCUPのセルヒ・サラディエ議員はテレビ中継された3日の記者会見で、首相指名で同党がマス氏を支持しない方針を表明し、与党CDCは別の首相候補を検討すべきだと語った。CDCは9日までに政権発足に必要な支持を確保する必要があり、時間切れなら再選挙の実施を余儀なくされる。政権を樹立できない場合、出直し選挙が3月に行われる予定。

 サラディエ議員は「マス氏は自らが独立の障害にはならないと話してきた。独立派の過半数を維持するために1週間の時間が残されており、マス氏は自分が障害にならないことを今こそ示すべきだ」と述べた。(ブルームバーグ Esteban Duarte)

989チバQ:2016/01/05(火) 22:32:58
http://www.sankei.com/world/news/160105/wor1601050061-n1.html
2016.1.5 21:54
【移民ショック】
北欧2カ国が入国審査を強化 難民16万人超殺到するスウェーデンとデンマーク 

ブログに書く0





 【ロンドン=岡部伸】難民や移民が急増しているスウェーデンの入管当局は4日、デンマークからの入国者に対して旅券など身分証の点検を始めた。移民らの流入制限が目的で、これに伴いデンマークも間もなくドイツとの間で同様に入国審査の強化に乗り出した。

 ロイター通信によると、スウェーデン入管当局が半世紀ぶりに点検を強化したのは、同国最南部のマルメとデンマークの首都コペンハーゲンを結ぶオーレスン橋。スウェーデンでは、ドイツからデンマークを経由してくる移民らが昨年1年間で16万人以上に及んだ。デンマークはスウェーデンの身分証点検開始に伴い、国内に滞留する移民らが増えるのを避けるため、入国審査の強化に踏み切った。

 両国とも、加盟国間の出入国審査を廃止した「シェンゲン協定」に参加しており、これまでは身分証なしで越境できた。デンマークの首相はロイター通信に、厳格な入国審査は10日間ほど行うが、さらに続く可能性もあると語った。

990チバQ:2016/01/06(水) 20:29:22
2932 :チバQ :2016/01/06(水) 20:28:22
http://mainichi.jp/articles/20160106/k00/00e/030/169000c
英国
下院が米トランプ氏の入国禁止審議へ 署名57万人

毎日新聞2016年1月6日 09時56分(最終更新 1月6日 09時56分)


 英下院は5日、米大統領選の共和党指名争いの先頭走者で、イスラム教徒への排外主義をあおる実業家トランプ氏を入国禁止にすべきかどうか、18日に審議することを決めた。英国で約57万人がトランプ氏の入国禁止を求める申し立てに署名したことを受けた措置。実際に禁止措置を取ることは政治的に難しいとみられる。

 申し立てを扱う下院委員会が決定した。ただ、委員会として申し立てを支持しているわけではないと説明。英国では10万人を超える署名を集めた申し立ては、議会審議の対象となる。(共同)

991とはずがたり:2016/01/11(月) 20:02:23

閉ざされた「愛の橋」 寛容の国スウェーデンまで国境管理
2016年01月08日(金)15時00分
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/01/post-6.php

デンマークとスウェーデンを結ぶ橋オーレンス・リンクは「愛の橋」と呼ばれている mikdam-iStock.
 デンマーク・コペンハーゲンとスウェーデン南部マルメの間のオーレスン海峡に架けられた橋はかつて「愛の橋」と称賛された。鉄道と道路の併用橋であるオーレスン・リンクの橋梁部分は7845メートル。2000年に開通した際には、往年の米人気デュオ、サイモン&ガーファンクルのヒット曲になぞらえ、「明日に架ける橋」とも呼ばれた。

 スウェーデンにはデンマークの支配下に置かれた歴史がある。そして第二次大戦の前夜、「J」と刻印されたドイツ・パスポートを持つユダヤ人を国境で追い返した暗い過去を記憶にとどめている。国境を越えた自由な移動が平和と繁栄をもたらすという強い信念のもと、両国の間に橋が架けられた。スウェーデンとデンマークは単一通貨ユーロこそ導入していないものの、欧州連合(EU)加盟国。いずれもパスポートなしで自由に行き来できるシェンゲン協定に参加している。

 オーレスン・リンクを使って通勤客や買い物客がコペンハーゲンとマルメの間を往復するようになった。しかし2001年11月のデンマーク総選挙で、移民規制の強化を訴えた自由党が躍進し、少数中道右派連立政権を発足させた。極右・デンマーク国民党が閣外協力し、デンマーク人が外国人と結婚しても2人とも24歳以上にならないとデンマークに呼び寄せられないという厳格なルールが導入された。狙いはイスラム系移民が増えるのを抑制するためだった。

 かたや移民に寛容なスウェーデンでは結婚すれば、配偶者が外国人であっても年齢を問わずにすぐに呼び寄せることができた。どちらかが24歳未満のデンマーク人と外国人のカップルはオーレスン・リンクに目をつけた。デンマーク人のEU市民権を利用してマルメなどスウェーデン南部に居を移し、オーレスン・リンクを使ってコペンハーゲンなどデンマークの職場に通勤する。マルメからコペンハーゲンまで鉄道なら片道35分。3カ月辛抱すれば外国人の配偶者もEU市民権を取得できる。その後、晴れてデンマークで一緒に暮らせるという段取りだ。

 実際にオースレン・リンクを使って愛を育むカップルが相次いだため、いつしか「愛の橋」と呼ばれるようになり、テレビ・ドラマにもなった。オースレン・リンクは欧州統合の理念である「移動の自由」の象徴だった。しかし1月4日からスウェーデン政府はオースレン・リンクなどで、難民流入を制限する措置としてデンマークからの入国者にパスポートなど写真付き身分証明書(ID)のチェックを始めた。この半世紀で初めての措置だという。これを受けて、デンマークもドイツ国境で写真付きIDの検査を始めた。バルカン半島や地中海を通ってドイツからスウェーデンへと向かう難民の流れを制限するためだ。難民に対する「愛の橋」は閉ざされた。

 人口100万人当たりの難民認定申請者数は2014年時点で、スウェーデンが7981人と経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では最も多い。居住権や手当など難民政策が他の欧州諸国と比べても手厚く、昨年1年間で19万人の難民が庇護を求めて寛容の国スウェーデンにたどり着いたとみられている。これまでに受け入れた難民を頼って、新たな難民が次から次へとやって来る。

 2019年以降、毎年700億スウェーデン・クローナ(約9600億円)が難民対策に必要になると言われているが、これはスウェーデンの学校・大学・科学調査を合わせた年間予算と同じ規模だ。国内の難民受け入れ施設が払底し、北極圏のスキーリゾートに送られた難民もいる。テントの施設で暮らす難民は北欧の寒さに身を震わせている。新たに到着した難民は路上生活を余儀なくされ、市民団体からはストックホルムの王宮を開放してはどうかという声も上がっているほどだ。

 昨年9月、スウェーデンのローベン首相は「私のヨーロッパは戦争から逃れてきた人々を受け入れる。私のヨーロッパは壁を築かない」と宣言した。しかし予想をはるかに上回る難民流入に「このままでは対応できない」と悲鳴を上げて政策を転換した。昨年11月に難民の受け入れ制限を発表せざるを得なくなったとき、連立政権に参加する緑の党のロムソン副首相は「とても悲しい決定だ」と涙を落とした。スウェーデンは1週間に1万人に達した難民の流入を1千人にまで抑制したいという。がしかし、中東の情勢はますます混迷を深め、難民が減る兆しはいっこうに見えない。

992チバQ:2016/01/12(火) 22:39:38
http://www.sankei.com/world/news/160110/wor1601100014-n1.html
2016.1.10 08:35

スペイン・カタルーニャ州首相が退任 再選挙、一転回避へ…連立交渉決裂で引責






スペイン・カタルーニャ自治州のマス州首相=2015年9月(ゲッティ=共同)
 【ベルリン=宮下日出男】スペイン北東部カタルーニャ自治州のマス州首相は9日、同州の分離独立が争点となった州議会選挙後の連立交渉が決裂した責任を取り、退任すると発表した。マス氏は自派からジローナ市長のプチデモン氏を新首相候補に指名。州議会の再選挙は回避される見通しとなった。

 昨年9月の州議会選(定数135)は、マス氏率いる保守系与党などの分離独立派による選挙連合が62議席を占めた。だが、かつて緊縮財政を主導したマス氏に反発し、「首相退陣」を掲げて10議席を獲得した独立派の極左政党CUPが、連立を拒否。3カ月以上も州首相が決まらない事態に陥っていた。

 マス氏は州議会の解散と再選挙も辞さない姿勢をみせていたが、9日の記者会見で「再選挙となればカタルーニャにとって最悪の選択肢。一歩、身を引き、分離独立の道を開く」と述べた。CUPはプチデモン氏を支持する考えを示しており、再選挙は一転、回避される公算になった。

993チバQ:2016/01/12(火) 23:36:00
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&amp;k=2016011200139
ケイコ・フジモリ氏が出馬=4月のペルー大統領選

 【サンパウロ時事】南米ペルーのアルベルト・フジモリ元大統領の長女ケイコ・フジモリ氏(40)は10日、4月10日に行われる大統領選挙への立候補を選管当局に届け出た。地元メディアが11日、報じた。
 最大議席を占める野党フエルサ・ポプラルから出馬したケイコ氏は、世論調査で30%前後の支持を得て首位を独走。外国からの投資誘致を加速して経済成長につなげるほか、国民の関心が高い治安の改善を公約に掲げている。
 ケイコ氏は2011年の大統領選に出馬したが、決選投票の末、ウマラ現大統領に敗れた。(2016/01/12-08:41)

994チバQ:2016/01/12(火) 23:41:16
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&amp;k=2016011100095
プチデモン新首相選出=スペイン・カタルーニャ自治州



スペイン東部カタルーニャ自治州のプイジュデモント新首相=10日、バルセロナ(AFP=時事)
 【バルセロナAFP=時事】スペイン東部カタルーニャ自治州議会は10日、州の新首相に指名されたカルレス・プチデモン氏(53)の承認投票を行い、賛成70、反対63、棄権2で正式に選出した。
 プチデモン氏はジローナ市長を務めてきた。投票に先立ち「われわれは独立国家樹立に向けたプロセスを始めなければならない」と演説し、スペインからの独立を目指す方針を確認した。(2016/01/11-17:28)

995チバQ:2016/01/12(火) 23:41:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&amp;k=2016011100370
スペイン王女の公判開始=非営利団体めぐる横領事件


 【パリ時事】欧州メディアによると、脱税の罪に問われているスペインのクリスティーナ王女(50)夫妻らに対する公判が11日、マヨルカ島の地裁で始まった。半年後にも結審し、判決が示される見通し。スペイン王族が法廷で裁かれるのは、1975年に現行王政が始まって以来初めて。(2016/01/11-20:52)

996チバQ:2016/01/12(火) 23:42:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&amp;k=2016011100106
新党首にミツォタキス氏=ギリシャ最大野党


 【アテネAFP=時事】ギリシャ最大野党の中道右派・新民主主義党(ND)は10日、党首選の決選投票を行い、キリアコス・ミツォタキス元行政改革相(47)の当選が確実となった。開票率70%時点でミツォタキス氏は51%を得票し、有力とみられていたメイマラキス元議会議長を下した。最終結果は11日に発表される見通し。
 ミツォタキス氏の父は、1984〜93年にND党首を務めたコンスタンディノス・ミツォタキス元首相。姉はアテネ市長や外相を歴任したドーラ・バコヤンニ氏。(2016/01/11-12:56)

997チバQ:2016/01/12(火) 23:44:34
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date4&amp;k=2016010900269
有罪判決後、速やかに追放=難民申請者に厳しい姿勢-メルケル独首相



9日、ドイツ西部マインツで記者会見するメルケル首相(AFP=時事)
 【マインツ(ドイツ)AFP=時事】ドイツのメルケル首相は9日、訪問先の西部マインツで、有罪判決を受けた難民申請者を速やかに国外追放できるよう現行制度を厳格化する改革に意欲を示した。西部ケルンで大みそかに発生した女性襲撃事件で容疑者に難民申請者が含まれ、厳罰化を求める声の高まりを受けたもので、首相は「現行法で十分でないなら法改正が必要だ」と述べた。
 首相は記者会見し、法を犯した難民申請者について「執行猶予付きか実刑かにかかわらず、ドイツに居住する権利を失うことになる」と述べた。「(厳格化は)ドイツで暮らす難民申請者にとっても利益になる」と訴えた。
 現行制度では、3年以上の実刑判決を受け、かつ出身国で命が危険にさらされない場合、国外追放となる。今後、連立政権内での協議が必要だが、連立を組む中道左派、社会民主党(SPD)内には改正反対の議員もいる。
 内務省は8日、ケルンの事件の容疑者が32人に増え、うち22人が難民申請者だと発表。捜査対象の76件中12件が性犯罪容疑という。(2016/01/09-22:53)

998チバQ:2016/01/13(水) 00:09:55
http://mainichi.jp/articles/20160113/k00/00m/030/017000c
ドイツ
移民排斥訴え反イスラム2000人デモ 暴徒化も

毎日新聞2016年1月12日 18時07分(最終更新 1月12日 18時19分)
 ドイツ東部ライプチヒで11日、移民排斥を訴える反イスラム団体のメンバーら約2000人がデモを行い、難民の受け入れに寛容な姿勢を示すメルケル政権に抗議した。市内の別の場所では覆面した約250人が暴徒化し、石を投げて店舗の窓ガラスを割るなどした。DPA通信が伝えた。

 ドイツでは昨年12月31日、西部ケルンで男らが女性を取り囲み、集団で性犯罪に及んだり金品を強奪したりする事件が起きた。難民保護申請者が犯行に加わっていたことが判明し、極右勢力や反イスラム団体が強く反発しているため、警察は厳戒態勢を敷いた。(共同)

999チバQ:2016/01/13(水) 00:19:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160112-00000507-san-eurp
北アイルランドに初の女性首相誕生 45歳の弁護士
産経新聞 1月12日(火)9時28分配信

 【ロンドン=岡部伸】英ガーディアン紙などによると、英国・北アイルランド自治政府の新首相に、プロテスタント強硬派の民主統一党(DUP)のアーリーン・フォスター党首が11日、就任した。

 前党首のロビンソン首相と交代して同自治政府初の女性首相に就いた。

 フォスター氏は1970年生まれの45歳。弁護士で、同自治政府で最も若い首相だという。

 67歳のロビンソン氏は昨年11月、辞任の意向を表明。その後、党首もフォスター氏と交代していた。

1000チバQ:2016/01/13(水) 00:22:09
http://www.afpbb.com/articles/-/3072411
ケルンの性犯罪事件、メルケル首相の移民政策に批判高まる
2016年01月07日 15:23 発信地:ベルリン/ドイツ
【1月7日 AFP】ドイツ西部ケルン(Cologne)で先月31日夜に多数の女性が性犯罪被害を受けた事件を受け、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相への圧力が高まっている。野党は首相の寛容な移民政策が事件の背景にあると批判している。

 ケルンの警察当局はAFPの取材に対し、女性たちから痴漢をはじめレイプ2件を含む100件以上の苦情申し出を受けたと語った。いずれも、ケルン中央駅とケルン大聖堂の付近で大みそかを祝う人々が狙われたもので、同じ集団による犯行とみられている。

 被害者らが、加害者について「アラブ系または北アフリカ系」の外見をした男たちだったと述べていることから、ドイツが昨年受け入れた約110万人の亡命希望者と共生できるのかをめぐる論争が過熱している。

 独当局によれば、今回の事件の加害者が昨年ドイツに入国した亡命希望者だったとの明確な証拠はない。また、これまでに逮捕された者もいない。

 しかし、メルケル首相のリベラルな移民政策に批判的な人々は、今回の事件こそ、イスラム教徒が大半を占める移民や亡命希望者たちをドイツ社会に融合させる明確な戦略も持たずに首相が火遊びに興じている証拠だと非難している。

 3月に行われる3つの地方選挙で躍進を狙う右派ポピュリスト政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は、「野放図に移民を受け入れた結果」として起きた事件だと主張。また、ケルンを拠点とする極右地方政党「Pro NRW」は6日、暴力事件の増加は外国人のせいだと訴えるデモを行った。この小規模なデモに対しては、約150人の活動家によるカウンターデモが実施され、外国人排斥のシュプレヒコールを打ち消した。(c)AFP/Deborah COLE

1001チバQ:2016/01/13(水) 00:24:12
http://www.afpbb.com/articles/-/3072735
ケルン暴行事件の被害届500件超す、4割が性犯罪 計画的犯行か
2016年01月11日 12:27 発信地:ベルリン/ドイツ
【1月11日 AFP】ドイツ西部ケルン(Cologne)の警察当局は10日、新年行事中に起きた移民の関与が疑われている暴力事件の被害届が516件に達し、うち4割が性犯罪絡みだったと発表した。移民・難民に寛容な政策を取ってきたアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相への突き上げが、さらに強まりそうだ。

 被害届は前日発表の379件から急増した。複数の目撃者が、数百人の女性たちが痴漢行為やわいせつな言動、強盗をはたらこうとする集団から逃げ回る恐ろしい光景について証言している。警察では現在、容疑者19人を取り調べているという。

 これに先立ち警察は、容疑者の大半が北アフリカ出身の難民申請者と不法移民だと発表している。

 事件はドイツ全土に衝撃を与え、昨年1年間に国内に流入した110万人の亡命希望者に人々の注目が集まっている。市民の不安も高まっており、独紙ビルト日曜版(Bild am Sonntag)の世論調査では、回答者の39%が警察は市民を保護する十分な対策を取っていないと考えており、また49%が同様の集団暴行事件が自分の住む町でも起こり得ると懸念していることが分かった。

 また、ハイコ・マース(Heiko Maas)法相は、同紙に「これほど多くの人々がこのような犯罪に関与し、被害に遭ったということは、何らかの計画があったはずだ」と述べ、日時や人出の見込まれる場所を選ぶなど、事件が組織的に起こされたとの見方を示した。(c)AFP/Hui Min NEO

1002チバQ:2016/01/13(水) 00:24:40
http://www.afpbb.com/articles/-/3072699
バイト時間超過で留学生を国外退去 デンマーク
2016年01月10日 18:02 発信地:コペンハーゲン/デンマーク

社会
このニュースをシェア

ブログに転載
2
検索メールで送る
バイト時間超過で留学生を国外退去 デンマーク ×デンマークのオーフスを歩く人(2014年11月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Bjorn Lindgren 写真購入のお問合せはこちら
【1月10日 AFP】デンマークの出入国管理当局はこのほど、アルバイトの労働時間が規制の限度を超えたとして、オーフス大学(Aarhus University)の留学生1人に国外退去を命令した。この優秀な留学生を引き留めるため当局に働きかけていた同大が9日、明らかにした。

 国外退去となったのは、工学専攻のマリウス・ユウビ(Marius Youbi)さん(30)で、8日までの国外退去の命令に従い、7日に出身国カメルーンに向けて出国した。デンマークは欧州有数の厳しい移民政策を実施しており、新たな生活を求める外国人が押し寄せないようにするため、ここ数か月再三にわたって移民規制を強化した。

 ユウビさんは学費をまかなうため清掃作業員のアルバイトをしていたが、当局に認められている週15時間の労働時間の限度を上回ることがあった。オーフス大学の広報担当者は、昨年12月23日に同大幹部が当局に国外退去の再検討を求める嘆願書を送ったものの、回答はなかったと説明した。

 AFPが入手した嘆願書のコピーによると、同大幹部はユウビさんが「本学で最も有能な学生の1人」であり、国外退去の決定が撤回されなければ遺憾だと述べていた。

 出国直前、ユウビさんは現地ラジオに対して「残念であり、落ち込んでいる。わたしの努力は無駄になった」と語り、「この4年半は煙のように消えてしまった」と話した。

 その一方でユウビさんは、デンマークに戻って学業を再開する望みを依然捨てていないとし、「戻ってこられることを望んでいる。まずは帰国して待ち、それから最善を期待する」と語った。(c)AFP

1003チバQ:2016/01/13(水) 22:35:30
http://www.sankei.com/world/news/160112/wor1601120073-n1.html
2016.1.12 21:11
【移民ショック】
集団暴行事件、スウェーデンでも 昨年8月 移民受け入れ政策への配慮から当局、発表控える

ブログに書く1




(1/2ページ)
 【ロンドン=岡部伸】昨年の大みそかにドイツのケルンで発生した、難民によるとみられる大がかりな集団暴行事件が波紋を広げる中、スウェーデンの首都ストックホルムで昨年8月に開催された野外音楽祭の会場でも移民とみられる若い男たちが多数の女性に性的暴行を加え、警察当局が約200人を会場から追い出していたことが11日明らかになった。英BBC放送が伝えた。警察当局は集団暴行事件として本格捜査を開始した。

 地元メディアが伝えたところでは、警察当局は11日の記者会見で、ストックホルム中心地の広場で昨年8月に行われた野外音楽祭で集団暴行事件があったことを認め、「何人かを逮捕したが、何人くらいの女性にどのような性的被害があったか詳細を捜査する」と語った。しかし、警察当局が作成した「内部メモ」には、警察が約50人の容疑者を特定し、約200人を会場から追放したと記録されていたという。

 警察当局が公表を控えていた背景には、シリア難民を含めた積極的な移民受け入れ政策への配慮があったためとみられる。

 一方、フィンランド警察も、大みそかにヘルシンキ中央駅でイラクからの難民申請者千人による集団暴行事件が発生、「3人が現場で拘束された」と発表した。また、事件の前には難民申請者の集団による女性への性的嫌がらせ計画情報が寄せられていたことを明らかにした。

 スイス警察も、チューリヒでも昨年の大みそかに性的暴行の被害を受けたとの被害が複数の女性から寄せられ、アラブ系の外見をした20〜30人の若い男が犯行にかかわった疑いがあると発表。警察は、犯行の手口がケルンでの事件と「似ている」として関連を捜査している。

1004チバQ:2016/01/13(水) 22:38:07
http://www.sankei.com/world/news/160111/wor1601110002-n1.html
2016.1.11 12:00

わがまま難民に「欧州一優しい国」悲鳴 スウェーデン、許容量超え対応苦慮





(1/3ページ)

スウェーデン北部のリックスグレンセンにあるリゾートホテルを活用した難民の一時収容施設で、子供を寝かしつけるシリア難民の女性。スウェーデンの難民受け入れ許容量は限界を超え、欧州一「難民に優しい国」のレッテルも貼り替えを余儀なくされつつある=2015年12月15日(ロイター)
 欧州一「難民に優しい国」とされてきたスウェーデンが悲鳴を上げている。人道的見地からシリアやイラクからの難民を歓迎する姿勢を示した結果、昨年9月以降、予想を上回る大量の難民が押し寄せて完全に許容量を超え、対応にてんやわんやの状態なのだ。大都市部での快適な生活を求めていた難民からは「幽霊が出るので施設を替えたい」とか「寒すぎて生活できない」などといった、ほとんどわがままに似た不平不満が噴出する始末。国民は厳しい現実に直面して歓迎の熱狂から冷め、政府も国境管理や難民申請者への対応を厳格化する方針へと転じた。(SANKEI EXPRESS)

「幽霊いる」「寒すぎる」

 スウェーデン南部のスモーランド地方の小村、グラナフォルサでは昨年暮れから、シリア難民たちによる「幽霊騒動」が持ち上がっている。AP通信などによると、第二次大戦中はナチスの逃走兵たちが住みつき、戦後は一時、身体障害者の施設として利用されていた廃屋を改装した難民収容施設に入っている58人のうち38人が12月30日、「幽霊が出るので怖くて住めない」と、近隣の移民局の事務所に申し出たのだ。

 「ドアが勝手に開く」「照明が不気味に点滅する」…などと訴え、都市部のアパートへの住み替えを訴えた。移民局の担当者は「気のせいだ。施設に戻るように」と説得したが、38人は聞き入れず、移民局の事務所前でテント生活を続けている。

 また、ノルウェーとの国境に近い森の町、リメツフォシェンでは最近、バスで移送された約60人のシリア難民のうち3分の1が「ここには店もないし、寒すぎてとても住めない」として、バスから降りることを拒否する騒ぎがあった。

人口比で欧州一

 昨年9月、シリア難民の男児の溺死体がトルコの海岸に打ち上げられた写真が全世界で衝撃を与えると、スウェーデンでは警察官たちが「私たちの美しい国へようこそ」と歓迎する動画をフェイスブックに投稿し「私たちは皆、同じ権利と義務を持つ対等な人間だ。あなたたちがこの国で安全だと感じるように何でもする」などと呼びかけ、話題になった。

 その結果、スウェーデンは昨年1年で15万人以上の難民を受け入れることとなった。従来は仮設アパートなどを難民に開放していたが、とても間に合わなくなり、現在では仮設テント、教会、軍兵舎、刑務所施設から古い防空壕(ごう)までも活用して急場をしのいでいる。それでもまだ、約3万人分の収容施設が不足しているという。難民対策の国家予算も膨れ上がり、今年は約70億ドル(約8400億円)にも達する見込みだ。

 移民局のミカエル・リベンビク氏は米誌ニューズウィークに「収容施設に関して言えばすでに非常事態だ。何とか屋根だけ提供することで手一杯だ。努力はするが、従来のような対応はとてもできない」と話している。

 スウェーデンの人口は約980万人に過ぎず、1年で受け入れた15万人という難民数は、人口比ではドイツを上回り欧州一だ。この比率は、神奈川県と隣接する東京都大田区(合計人口約980万人)に15万人の難民が流入したと想定したケースに等しく、いかに大量であるかが分かる。

 スウェーデンは昨年12月から、入国する難民数の制限を目的に国境管理や難民申請者への対応を厳しくし、新たな申請者は一時的な滞在許可しか与えられず、家族の呼び寄せも難しくなった。ステファン・ロベーン首相(58)は「多くの難民を受け入れることができないというのは心苦しいが、今の状況では受け入れ持続は不可能だ」と話している。

 人道主義も厳しい現実には勝てない。

1005チバQ:2016/01/14(木) 23:32:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000009-jij_afp-int
生後5か月の赤ちゃん連れ登院、スペイン議員に賛否両論
AFP=時事 1月14日(木)10時46分配信

生後5か月の赤ちゃん連れ登院、スペイン議員に賛否両論
スペインで招集された下院議会で、赤ちゃんを抱いて投票するカロリーナ・ベスカンサ議員(2016年1月13日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペインで13日に招集された、昨年末の総選挙後初の下院議会では、多数の新顔議員が初登院したが、一番周囲を驚かせたのは、女性議員が連れてきた生後5か月の息子だったかもしれない。

 昨年12月の選挙で当選した反緊縮を掲げる新興政党ポデモス(Podemos)の69議員の一人であるカロリーナ・ベスカンサ(Carolina Bescansa)議員はこの日、わが子を膝に乗せて議会に出席。下院議長の選出では赤ちゃんを抱いたまま立ち上がって投票した。

 この様子を捉えた映像は、ツイッター(Twitter)やメディア、政治家たちの間で冷やかしや議論を巻き起こした。賛成派は赤ちゃんにとっては母親の腕に抱かれているのが最上と主張する一方、反対派は議会が赤ちゃんにふさわしい場所なのかと疑問を呈している。【翻訳編集】 AFPBB News

1006チバQ:2016/01/17(日) 22:50:32
http://www.afpbb.com/articles/-/3073325
独南部の町、難民乗せたバスを首相府に送り込み抗議
2016年01月15日 19:55 発信地:ベルリン/ドイツ
【1月15日 AFP】(更新)ドイツ南部バイエルン(Bavarian)州の小さな町、ランツフート(Landshut)は14日、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相の難民受け入れ政策に抗議するため、シリア難民31人を乗せたバスを首都ベルリン(Berlin)の首相府に送り込んだ。

 バスを送り込んだのは、ランツフートのペーター・ドライエル(Peter Dreier)区長。移民の大量流入により、町では緊張が高まっているという。ドイツには昨年、110万人の移民が押し寄せている。

 ドライエル氏は、地元市民が「制限を設ける時」だと述べていると語り、「私たちはこうした人たちが社会に融合する手助けをしようとしている。だが、今年もまた、100万人か、それ以上の移民の波に直面するとすれば、もう無理だ」と述べた。

「追い詰められた結果」だというこの行為について、同氏は昨年10月、メルケル首相に電話で警告したほか、13日には首相府に通達したとしている。

 バスが到着した首相府前には大勢の報道陣が集まったが、政府当局者は現れなかった。

 バスの周囲を警察官と報道陣が取り囲む中、庁舎内でドライエル区長らとベルリン市当局者が話し合う姿や、行く末を不安そうに見守る難民らがときおり外のテレビカメラに神経質な目線を向ける姿がみられた。

 2時間後、ドライエル区長は、ベルリン市内での当日のホテル滞在費用を私費でまかなうことで合意したと表明。また、バスの費用も「私人」によって支払われ、公費が使われていないことを強調した。

 ドライエル区長によれば、バスの難民の中にはベルリン市内の別の宿泊施設での滞在を後で検討したいと考えている人や、ハンブルク(Hamburg)への移動を希望している人などもいる。ドライエル氏は、戻りたい人はランツフートへ戻ることも可能だと付け加えた。(c)AFP/Frank ZELLER

1007チバQ:2016/01/17(日) 22:51:00
http://www.afpbb.com/articles/-/3073408
男性亡命希望者の公共プール利用を禁止、独自治体
2016年01月16日 15:42 発信地:ベルリン/ドイツ
【1月16日 AFP】独西部ボン(Bonn)近郊の自治体で、公共プールを利用していた複数の女性が、移民の男性らに嫌がらせを受けたとする苦情を受け、この自治体は男性の亡命希望者の公共プール利用を禁止した。

 15日にAFPが取材したボン近郊ボルンハイム(Bornheim)の当局によると、「移民男性による公共プールでの性的嫌がらせ」に関する苦情6件が寄せられたため、18歳以上の亡命希望者の男性のプール利用を禁止したという。

 同市広報によれば、市当局の職員数人が亡命希望者の収容施設3か所を直接訪れ、利用禁止を通達するとともに、プールでの態度やマナーについて周知徹底を図った。収容施設の相談員との面接の結果、亡命希望者の間にそうした理解が浸透したとみなされれば、禁止は解除されるという。市当局は、移民全体に疑いを向けるものではなく、基本的なルールを明確にするための措置だとしている。

 昨年1年間で110万人の亡命希望者を受け入れたドイツでは、西部ケルン(Cologne)で新年を祝う行事中に数百人の女性が、中東や北アフリカ出身の男性の集団による痴漢行為や強盗の被害に遭ったことから、亡命希望者に対する不信感が高まっている。(c)AFP

1008チバQ:2016/01/20(水) 23:40:29
http://www.sankei.com/world/news/160120/wor1601200021-n1.html
2016.1.20 10:45
【移民ショック】
難民政策で揺れる独の連立 「受け入れ限界」各地で悲鳴

ブログに書く0




(1/2ページ)

14日、ベルリンの首相府前に到着した難民を乗せたバスを取り囲む、報道陣と受け入れ反対派のデモ隊ら。バスは、独南部の町の首長がメルケル政権の難民政策に抗議して送り込んだ(ロイター)
 【ベルリン=宮下日出男】難民・移民の流入問題をめぐり、ドイツのメルケル首相率いる大連立政権内のきしみが目立ってきた。首相与党では西部ケルンの女性集団暴行事件を機に寛容路線の転換を求める圧力が高まる一方、連立相手は首相与党の姿勢に批判を強める。重要な地方選挙を3月に控え、流入抑制の有効策を打てない事情が危機感を募らせている。

与党支持率最低に

 「過剰状態は間近だ。政策変更は緊急に必要だ」。首相与党の保守系、キリスト教民主・社会同盟では15日、一部議員が寛容な難民受け入れ策の転換を迫る書簡を首相に送ろうとする動きが発覚し、物議を醸した。

 独メディアによると、書簡への署名者は310議員のうち約50人。党幹部は18日、内部会合で「黙って仕事をしろ」と議員らを叱責したが、事件後、党内で高まる不満を露呈した形だ。

 一方、連立相手の中道左派、社会民主党はこうした動きにいらだちを強める。副首相のガブリエル党首は18日、「難民を招待した首相が祝福される一方、同盟が責任を免れるのは認められない」と批判した。

 社民党は本来、同盟よりも移民・難民に寛容だ。同盟に合わせて路線転換を迫られれば、支持者を失いかねないと警戒する。ただ、社民党が治める州でも受け入れ限界を訴える声は高まっており、板挟み状態だ。

3月地方選へ危機感

 両党の念頭にあるのは、3月に予定される南西部バーデン・ビュルテンベルクなど3州の州議会選挙だ。来年の総選挙に向けた一連の地方選の第1弾で、移民・難民政策への有権者の評価が下される機会となる。

 独ビルト紙が19日伝えたメルケル首相与党の支持率は、2013年の総選挙以来最低水準の32・5%。一方、反移民の新興政党「ドイツのための選択肢」は12・5%と上昇傾向にあり、躍進はほぼ確実。同盟の候補者からは「1〜3月で流入を顕著に減らさねばならない」との悲鳴も上がる。

 政権は難民を含む外国人の犯罪者の国外退去の厳格化などを図るが、国際法上の制約などで実効性は低いとされる。一方、国連によると、ギリシャに今年入国した移民らはすでに約2万9千人で、昨年1月の10倍以上の水準に上る。

 流入減少の必要性を訴える首相も、抜本的な政策見直しは一貫して拒否する。方針転換は「政治的敗北を認めるに等しい」(独紙ウェルト)ためだ。

1009チバQ:2016/01/21(木) 22:01:17
http://www.sankei.com/world/news/160121/wor1601210054-n1.html
2016.1.21 21:18
【移民ショック】
オーストリアが難民・移民受け入れに上限 春控え、警戒強まる

ブログに書く0
反応

反応


(1/2ページ)
 【ベルリン=宮下日出男】難民・移民の流入問題で、オーストリア政府は20日、今年受け入れる難民申請者数を3万7500人と昨年の半分以下に制限する方針を決めた。同国は北欧の流入制限を受け、国境管理のさらなる厳格化も図る。欧州に向かう移民らの動きが再び活発化するとみられる春に向け、警戒が強まっている。

 オーストリアはドイツなどを目指してバルカン半島を北上する移民らの経由国で、昨年の難民申請者は前年比約3倍の約9万人に急増。政府はこれを抑制するため、2019年までの4年間で受け入れる申請者の上限を計13万人に設定することとした。

 オーストリアのファイマン首相は20日、「希望者すべては受け入れられない」とした上、今回の措置は十分な対策を取れない欧州連合(EU)に対する「警鐘」だと強調した。同国メディアは上限設定に反対していた首相の「百八十度の政策転換」と報じた。
 オーストリアは北欧を目指す移民らの入国を拒む意向も示している。今年に入りスウェーデンとデンマークが流入制限のため入国者の身分証確認を始めた後、ドイツが北欧に向かう移民らの受け入れを拒否する動きを強めたためだ。

 オーストリアではスロベニアとの国境で長さ約4キロの防護柵が近く完成予定。これに伴い移民らの受付拠点も1カ所に絞る。クロアチアやセルビアも20日、ドイツ、オーストリア以外の国を目指す者の通過は認めないと表明した。

 EU議長国オランダのルッテ首相は20日、春を控えて加盟国の個別の対応が広がる恐れを懸念。トゥスクEU大統領も19日、EUとしての対策が効果を上げなければ、「(欧州の自由移動を認めた)シェンゲン協定の崩壊のような結果に直面する」と表明した。

1010チバQ:2016/01/24(日) 19:48:54
http://www.sankei.com/world/news/160123/wor1601230036-n1.html
2016.1.23 18:16

英内務省、移民への英語試験通知につづりミス 首相が「英語力は難民の責任」と指摘しただけに… 非難噴出、即訂正

反応

反応

 英内務省がホームページに掲載した文書で「language(言語)」のつづりを「langauge」と誤った。移民向けの英語テストについての文書だっただけに、ネット上で「内務省職員も落第だ」と失笑が広がり、同省は慌てて訂正した。英メディアが22日伝えた。

 キャメロン首相は18日、英紙への寄稿で、英国社会の統合が進まない背景の一つに移民の英語力不足を指摘し「移民にも責任がある。今後は上達しなければ在留資格にも影響する」と迫った。21日付の文書はこの発言を受けて出された。

 単純なつづりミスとみられるが、首相が「移民の責任」とまで言い切った直後だけに「パロディーでは済まされない」と批判が噴出。内務省は「残念な誤りだ」とのコメントを出した。

 文書は在留期間を延ばすためにはテストを受けて合格する必要があると説明し、英語力が増せば「社会により溶け込める」と訴えている。(共同)

1011チバQ:2016/01/25(月) 23:13:40
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160126k0000m030032000c.html
<ドイツ>「難民に寛容」メルケル首相窮地 ケルン集団暴行

18:52毎日新聞

<ドイツ>「難民に寛容」メルケル首相窮地 ケルン集団暴行
年末年始に集団女性暴行事件が起きたケルン中央駅。事件後多くの警察官(右手前)が配備され移民系の人たちを対象に職務質問を行っていた=ドイツ西部ケルンで2016年1月21日午後3時49分、中西啓介撮影
(毎日新聞)
 ◇容疑者に難民申請者が多く…

 【ベルリン中西啓介】ドイツ西部ケルンで昨年12月31日に起きた集団暴行事件を受け、難民に寛容な政策を取ってきたメルケル首相が苦しい立場に追い込まれている。容疑者に難民申請者が多かったためだ。難民受け入れ上限の設定などを求める世論の高まりは、与党の支持率にも影響を及ぼす事態になっている。

 事件はケルン中央駅のある繁華街で起きた。新年を祝う花火を上げていた若者らが、駅周辺にいた女性らに向け花火を発射。複数のグループが女性を取り囲み、胸や下半身を触ったり携帯電話や財布を奪ったりし、一部が性的暴行に発展した。

 被害の届け出は821件。うち痴漢などの性犯罪は359件で、少なくとも2件の強姦(ごうかん)事件が含まれる。警察が拘束した容疑者30人は全員モロッコやアルジェリアなどの移民系で、15人は難民申請者だった。

 地元当局によると、お祭り騒ぎをしようと集まった移民系の若者グループの関与が疑われている。ただ最初から事件を起こそうと計画していた形跡はないという。独国内の他都市でも大みそかに同様の事件が起きた。いずれも規模は小さいが、まとめて報道されることで難民に対する世論悪化につながった。

 「ケルンの事件は難民政策の何が間違っていたかを白日の下にさらした」。与党キリスト教民主同盟(CDU)のウォルフガング・ボスバッハ議員はこう主張し、難民削減に有効策を打ち出せない政権に不満を募らせる。CDUの保守層と、連立政権内の保守派である姉妹政党キリスト教社会同盟(CSU)は、難民受け入れの上限設定▽国境閉鎖を含む入国管理強化▽難民申請対象外の国を拡大--の実施を政府に求めている。

 独メディアによると、昨年に入国し簡易システムに登録された難民の数は約109万人。先月だけで12万7320人が入国した。冬季の悪天候で減少傾向にあるが、1月前半も約5万1000人が入国しており、人の流れが途絶えることはない。

 メルケル氏は欧州連合(EU)の境界管理強化や、シリアの隣国トルコとの連携で難民を減らす方針だ。メルケル氏は22日、所属するCDU支部の会合で、「難民の数が著しく減少することは間違いない。そのために断固とした決意で働いている」と述べ、党内に広がる懐疑論の払拭(ふっしょく)に努めた。だが、政治学者のオーバーロイター氏は「難民問題で与党議員の半数は首相から離反している」と分析する。

 与党内で政策転換を求める声が強まる背景には、3月に実施される3州の議会選がある。事件後、公共放送ZDFの調査では、南西部2州でCDUの支持率が3ポイント落ち、難民排斥を訴える右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が3〜5ポイント支持を伸ばした。州議選は、2017年総選挙の前哨戦と位置付けられる。与党が議席を減らせば、現在の寛容な難民政策を続けるのは難しくなる。

 連立与党・社会民主党(SPD)のガブリエル党首は「3月までに目に見える成果を」と首相に注文をつけ、難民問題解決に向けた対策を示すよう求めた。

1012チバQ:2016/01/25(月) 23:25:58
http://mainichi.jp/articles/20160126/k00/00m/030/082000c
大統領に中道右派の野党・元党首

毎日新聞2016年1月25日 20時18分(最終更新 1月25日 20時18分)


社会民主党のレベロデソウザ氏

 【ロンドン共同】財政再建中のポルトガルで24日、大統領選の投開票が行われた。選管当局によると、中道右派の野党、社会民主党の元党首で、党派間融和を訴えるマルセロ・レベロデソウザ氏(67)が約52%を得票。決選投票を待たずに当選を決めた。

 レベロデソウザ氏は当選後、各勢力の橋渡し役になると宣言。行政の実権を握る中道左派の与党、社会党のコスタ首相と協調しつつ、財政緊縮策の見直しに一定の歯止めをかけるとみられる。

 欧州連合(EU)などから金融支援を受けたユーロ圏の同国では、緊縮策を断行した社会民主党が昨年10月の総選挙で首位を維持したものの、議席の過半数を割った。この結果、第2党の社会党が、反緊縮派の左派政党の協力を得て11月に政権を奪還していた。

 レベロデソウザ氏は大学教授で、テレビ出演を通じた知名度を武器に、政治の安定を有権者に訴え、幅広い支持を集めた。3月9日に就任する。

 ポルトガルの大統領は象徴的存在だが、議会解散や首相任免の権限も持つ。任期は5年。

1013チバQ:2016/01/28(木) 20:34:15
http://www.sankei.com/world/news/160127/wor1601270045-n1.html
2016.1.27 18:13
【移民ショック】
欧州に吹き荒れる“逆風” デンマークは所持金品の徴収可能に 独バイエルン州、「憲法裁提訴辞さず」と連邦政府に政策転換を要求

ブログに書く1
反応

反応


(1/2ページ)
 【ロンドン=岡部伸、ベルリン=宮下日出男】デンマーク議会は26日、難民申請者が所持している現金や貴重品を、当局が徴収できるようにする議案を賛成多数で可決した。住居や食料など滞在費用の一部を負担させるためで、近く施行される。移民・難民の急増を受け、厳しい態度を示すことで流入を抑制する狙いだ。

 対象は、現金や腕時計など総額1万デンマーク・クローネ(約17万円)相当を超える金品を持つ申請者。警官が荷物を調べ、超過分を徴収する。一方、人権団体などからは、困難な状況にある人々からの金品徴収はナチス・ドイツのユダヤ人弾圧に通じるなどとの批判が出ている。

 デンマークでは昨年、約2万人の難民らが流入し、国内では反移民などを掲げる極右勢力も台頭。今年に入り、入国者の身分証確認をスウェーデンに続いて始めるなど、政府は流入抑制に躍起となっている。

 一方、ドイツでは26日、南部バイエルン州政府がメルケル首相の寛容な難民受け入れ政策の転換を求め、要求に応じない場合、憲法裁判所への提訴も辞さないとの書簡を連邦政府に送付した。同州は首相与党の一翼を担うキリスト教社会同盟が治めており、メルケル連立政権内の亀裂が一段と鮮明になってきた。

 独メディアによると、書簡は連邦政府に対し、国境の防護強化や難民受け入れを年間20万人に制限することなどを要求。具体的な期限は示されていないが、迅速な対処を求めている。

 首相は移民・難民の流入減少を目指すが、受け入れ上限の設定などは一貫して拒否。これに対し、オーストリアからの流入が集中するバイエルン州は首相の受け入れ策への不満を特に強めていた。

1014チバQ:2016/01/28(木) 20:34:36
http://www.sankei.com/world/news/160126/wor1601260016-n1.html
2016.1.26 09:23
【移民ショック】
EUが入国審査の継続を準備 難民の流入対応、最大2年も

反応

反応


 欧州連合(EU)は25日、アムステルダムで非公式内相会合を開き、欧州へ難民や移民の流入が続く問題を協議、ドイツなどが一時復活させた国境での入国審査を最大2年継続できるようにする手続きの準備を欧州委員会に求めた。

 継続手続きは過去に例がない。実際に実行されれば、EUの理念である「移動の自由」の形骸化につながる。

 EUを中心に出入国審査を域内で廃止した「シェンゲン協定」の規則は公共政策や治安に深刻な脅威がある場合、審査の復活を認めている。ただ、審査復活はあくまで一時的な措置としている。難民らの流入を管理するため最初に再導入したドイツは原則として5月に解除しなければならないが、例外的な事態の場合、最大2年まで延長が可能。欧州委は、状況の推移を見た上で3月以降に判断する考えだ。(共同)

1015チバQ:2016/01/28(木) 20:52:37
http://mainichi.jp/articles/20160128/k00/00m/030/120000c
フランス
法相、改憲巡り辞任

毎日新聞2016年1月27日 21時57分(最終更新 1月27日 21時57分)


 【パリ賀有勇】パリ同時多発テロを受け、仏政府が決定した憲法改正案に盛り込まれた、二重国籍者からの仏国籍剥奪を可能にする規定に疑問を呈していたトビラ法相が27日、辞任した。

 仏政府は昨年12月、非常事態の発動要件を緩和する規定のほかに、テロに関与して有罪となった二重国籍者からの仏国籍剥奪を可能にする規定が盛り込まれた憲法改正案を決め、2月3日から下院にあたる国民議会で審議が始まる。

 トビラ氏は27日、ツイッターに「とどまることも抵抗を意味するが、去ることも抵抗になる」と投稿した。

1016チバQ:2016/01/28(木) 20:53:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000008-jij_afp-int
スウェーデン、最大8万人の難民申請者を国外退去へ
AFP=時事 1月28日(木)11時4分配信

スウェーデン、最大8万人の難民申請者を国外退去へ
スウェーデン南部マルメ郊外の鉄道駅に到着し、プラットホームから階段に整列させられる難民たち(2015年11月19日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スウェーデンのアンデシュ・イーゲマン(Anders Ygeman)内相は27日、2015年に同国に到着した移民のうち、難民申請が却下された6万〜8万人を国外退去処分とする方針を発表した。

【写真 3枚】移民管理所前で夜を明かす

 通常、国外退去処分者の移送には民間航空機を使用するが、対象者が莫大な人数となることから特別機をチャーターするという。全員を退去させるまでには、数年を要する見込みとしている。

 人口約980万のスウェーデンは、欧州連合(EU)加盟国のなかで人口比に対する難民受け入れ数の割合が最も高い国の一つで、昨年には16万人以上の難民申請者を受け入れた。

 しかし、今年1月4日から国境での写真付き身分証明書による身元チェックが導入され、スウェーデンに入国する移民の数は激減している。

 スウェーデン西部沿岸のモルンダル(Molndal)では25日、身寄りのいない14〜17歳の子どもたちが暮らす難民施設で少年が女性職員を刺殺する事件があり、当局は過密状態となっている難民施設での警備強化を呼び掛けている。少年が職員を刺した動機は今のところ不明だ。【翻訳編集】 AFPBB News

1017チバQ:2016/01/31(日) 23:29:18
http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/030/035000c
ローマ
「同性婚」法案の撤回デモ

毎日新聞2016年1月31日 19時23分(最終更新 1月31日 20時29分)

 イタリアの首都ローマで30日、同性カップルに結婚に準じた権利を認める同国の「シビル・ユニオン」の合法化法案に反対し、法案の撤回を要求するデモ集会が繰り広げられた。

 イタリアでは男女による結婚を神聖視するキリスト教カトリックの影響が強く、西欧主要国の中で唯一、同性婚やシビル・ユニオンを公的に認知する制度がまだない。

 イタリア司教協議会のバニャスコ会長は法案反対の立場を鮮明にしている。反対派の間では特に、同性パートナーが前の異性配偶者との間にもうけた継子を養子として認める法案条項への反発が根強い。

 主催団体は集会参加者を200万人と発表したが、法案賛成派は約30万人にすぎないと反論。1月23日には賛成派のデモがあり、約100万人(賛成派発表)が参加した。

 世論調査によると、イタリア国民の約7割がシビル・ユニオンの合法化に賛成している。【ローマ】

1018チバQ:2016/01/31(日) 23:58:57
http://www.sankei.com/world/news/160130/wor1601300070-n1.html
2016.1.31 18:01
【移民ショック】
覆面集団50人、難民らを次々襲撃 スウェーデン、数人を拘束…女性殺害の「報復」か

 スウェーデンの首都ストックホルム中心部の駅などで29日、反移民を訴えるビラを配っていた覆面姿の極右グループなどの男ら約50人が、難民や移民を狙って次々に通行人らを襲撃した。負傷者の有無は不明。警察は30日までに男数人を拘束した。

 スウェーデンでは今月25日、難民受け入れ施設で働いていた女性が殺害され、難民申請中だったソマリア人の少年が逮捕される事件が発生した。

 地元メディアによると、男らはこの事件の「報復」を目的に集まったとみられ、外見から襲撃対象を選んで殴るなどの暴行を加えた。

 ストックホルム中心部の駅には、北アフリカなどから到着

1019チバQ:2016/01/31(日) 23:59:38
http://www.sankei.com/world/news/160131/wor1601310031-n1.html
2016.1.31 14:38

伊ベネチアの謝肉祭、仮面外して身元確認 テロ警戒、さすがに「仮装禁止」は却下

イタリア北部ベネチアで開催されている毎年恒例のカーニバル(謝肉祭)で、今年はテロを警戒して警備が強化された。世界中から観光客が訪れ、仮面や衣装をまとった人々でにぎわうベネチアだが、治安当局は市中心部に複数の検問所を設置し、仮面を外して身元確認などに協力するよう参加者らに求めている。

 2月9日までのカーニバル期間中、観光名所のサンマルコ広場を中心に仮装行列など多くの行事が開催される。目玉の仮面コンテストは、凝ったデザインの衣装を着た参加者たちで盛り上がる。

 昨年11月のパリ同時多発テロを受け「仮面の着用禁止」案も一時浮上したが反発が強く、治安当局はサンマルコ広場周辺で身元確認や金属探知機での荷物検査などを導入することを決定。混乱も予想されるが、当局側は「安全確保が最重要」と理解を呼び掛けている。(共同)

1020とはずがたり:2016/02/03(水) 01:10:24
2016年 02月 1日 20:21 JST
「ユーロ圏財務省」の設立を支持=クーレECB専務理事
http://jp.reuters.com/article/ecb-policy-eurozone-idJPKCN0VA27S

[フランクフルト 1日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は1日、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会がユーロ圏の「財務省」としての役割を果たすべきとの見解を明らかにした。

専務理事は「われわれがユーロの持続的な成功を真剣に望んでいることを人々や企業や市場に示すために、欧州の経済・通貨統合実現に向けた強力な政治的意思が必要だ」と強調した。

欧州委の内部か別組織としてユーロ圏の財務省を設立することや、ユーロ圏レベルで立法を可能にすることのほか、欧州安定メカニズム(ESM)などの機関に説明責任を持たせることを提案した。

また欧州の回復を構造的なものとし、潜在成長力を高め、構造的な失業を減らす上で、金融政策だけでは不十分との認識を示した。

1021チバQ:2016/02/03(水) 22:57:16
http://jp.reuters.com/article/ireland-election-idJPL3N15I42Y
Markets | 2016年 02月 3日 20:51 JST
アイルランド首相が議会解散を要請、26日に総選挙へ
[ダブリン 3日 ロイター] - アイルランドのケニー首相は3日、大統領に議会解散を要請する意向を示し、総選挙を2月26日に行うと明らかにした。連立政権として支持を拡大し政局を打開するのが目的。次の議会は3月10日に開会する予定だという。

首相が率いるフィナ・ゲール(統一アイルランド党)は世論調査でリードしているが、労働党との連立政権の議席数は過半数を数パーセントしか超えていない。

首相として統一アイルランド党史上初の2期目を目指すケニー氏は「5年前、わが国は崩壊の危機にあり、国際的な名声は傷つけられた。そしていまでも多くの課題が残っているが、公共財政は再び軌道に乗っており、経済はどの欧州連合(EU)加盟国よりも成長している。金融支援の必要ももうない。今回の総選挙は、誰がいまの回復路線を継続させるかを決めるものだ」と述べた。

1022チバQ:2016/02/03(水) 23:35:12
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1602030035.html
スペイン国王、第2党トップに組閣要請 政権樹立難航で

21:34産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後の政権樹立が難航するスペインの国王フェリペ6世は2日、第2党で穏健左派、社会労働党トップのサンチェス書記長に組閣を要請した。与党の中道右派、国民党のラホイ首相が連立協議に失敗したためだが、各党の溝は深く、膠着打開の見通しは立っていない。

 総選挙では急進左派のポデモスと中道のシウダダノスの新興2党がそれぞれ第3、4党に躍進。第1党の国民党の議席は過半数を大きく割り込んだ。

 サンチェス氏は2日、「挑戦に立ち向かう」と強調したが、協議には最低1カ月かかるとの見通しも示した。社労党も他党の協力が必要な状況に変わりはなく、北西部カタルーニャ自治州の独立問題などで各党の姿勢が異なるなか、多数派の形成は容易ではない。

 スペインでは最初の信任投票実施後、2カ月たっても首相が選出されない場合は再選挙となる。このため、サンチェス氏が失敗すれば5〜6月にも再選挙が行われるとの見方も出ている。

1023チバQ:2016/02/03(水) 23:43:37
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160203X039.html
新首相候補に左派党首=国王指名、組閣は不透明―スペイン

06:33時事通信

 【パリ時事】スペインの国王フェリペ6世は2日、穏健左派の最大野党・社会労働党のサンチェス党首に組閣を要請すると発表した。地元メディアが伝えた。社労党の議席は単独過半数に届かないため、新政権が議会の承認を得るには他党との連立が必要。サンチェス党首は「政治的停滞から脱却したい」と意気込むが、各党の政策には隔たりがあり、組閣が成功するかは不透明だ。

 スペインでは昨年12月の総選挙で主要4党がいずれも単独過半数に達せず、新政権を樹立できない状態が続く。選挙後、中道右派の与党・国民党を率いるラホイ首相が社労党を含む他党と連立協議を進めてきたが、合意に至らず、1月下旬に組閣を断念。調整に当たった国王から、サンチェス党首が事態収拾を託された。

1024とはずがたり:2016/02/04(木) 08:38:42

イギリス離脱を止められるか、EU「譲歩」案の中身
What's in David Cameron and Donald Tusk's Draft EU Deal?
イギリスの国民投票を間近に控え、キャメロン英首相はEUから一定の譲歩を引き出したが
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/eu-12.php
2016年2月3日(水)16時00分
ジョシュ・ロウ

何をみんな大騒ぎしているのか?
 イギリスはEU(欧州連合)に留まるのか、それとも離脱するのか――欧州政治ウォッチャーたちは長らく、デービッド・キャメロン英首相の交渉手腕に注目してきた。だがこれからは、一般有権者も注意を払うべきだろう。

 イギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)の是非を問う国民投票を間近に控え、自身は残留を望んでいるキャメロンは、離脱派を含む有権者を説得できる有利な条件をEUから引き出したいと考えている。これに対し、ドナルド・トゥスクEU大統領は2日、イギリスを引き留めるための譲歩案を発表した。

 具体的な提案が出たことにより、今後は離脱・残留の両派から、あらゆる批判や主張が飛び交うことになるだろう。

トゥスク案には何が含まれている?
 キャメロンは4分野でEUに改革を求めている。社会保障、国際競争力、国家主権、そしてユーロ圏と非ユーロ圏の関係である。トゥスク案は、全加盟国の承認を得る必要があるが、この4分野を全て網羅している。

 トゥスク案によれば、欧州理事会が加盟国に一定以上の移民流入圧力がかかっていると認めた場合、その加盟国は最大4年間、新たなEU域内移民に対する社会保障給付を制限できる(「非常ブレーキ」と呼ばれる)。また、EU域内における競争力を伸ばすための決議が含まれている。国家主権に関しては、加盟国議会の55%の賛成により、EUの法律を改変させるか廃案にすることができる。

 そして最後に、トゥスク案は初めて、ユーロがEUの唯一の通貨ではないと法的に認めている。

トゥスク案に含まれていないものは?
 だが、もし移民の流入圧力が減らない場合、トゥスク案で示されている社会保障の制限はいつまで延長できるのかということだ。

 キャメロンはEU域内移民が児童手当を国外送金するのを禁止じたいと考えているが、それについては、他のEU国に手当を送付する場合は、その国の生活水準に応じて減額されるとしているだけである。

 4年間の「非常ブレーキ」にしても、EU域内移民による社会保障給付の請求を完全に封じるものではない。むしろ「段階的な」制限であり、期間を経るに従って、制限は緩んでいく。

 キャメロン自身、早くも「我が国が改革を要求していた4分野の全てに進展がみられるが、まだやるべきことはある」とツイートしている。

これからどうなる?
 EUもイギリスも共に、2月18〜19日に開かれるEU首脳会議で、必要な全EU加盟国の承認を得て最終的な改革案をまとめたいと考えている。今週の5日には両政府の上級外交官らが顔を合わせ、準備を始めるはずだ。

 さらにはヨーロッパ各地でも、活発な交渉が行われるだろう。たとえばポーランドは2日、キャメロンが同国を5日に訪問することを発表した。

 こうした努力が全て19日に実れば、そこで初めてキャメロンは新しいEU改革案を英議会に持ち帰る。それから英政府は、国民投票を正式に始めるための二次的な法案を通さなくてはならない。それには約6週間かかるとみられている。その後、法令に従って少なくとも10週間の選挙期間を設け、国民投票が実施されるのは6月になる見込みだ。

1025とはずがたり:2016/02/07(日) 21:49:52
イギリス離脱を止められるか、EU「譲歩」案の中身
What's in David Cameron and Donald Tusk's Draft EU Deal?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/eu-12.php
イギリスの国民投票を間近に控え、キャメロン英首相はEUから一定の譲歩を引き出したが
2016年2月3日(水)16時00分
ジョシュ・ロウ

何をみんな大騒ぎしているのか?
 イギリスはEU(欧州連合)に留まるのか、それとも離脱するのか――欧州政治ウォッチャーたちは長らく、デービッド・キャメロン英首相の交渉手腕に注目してきた。だがこれからは、一般有権者も注意を払うべきだろう。

 イギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)の是非を問う国民投票を間近に控え、自身は残留を望んでいるキャメロンは、離脱派を含む有権者を説得できる有利な条件をEUから引き出したいと考えている。これに対し、ドナルド・トゥスクEU大統領は2日、イギリスを引き留めるための譲歩案を発表した。

 具体的な提案が出たことにより、今後は離脱・残留の両派から、あらゆる批判や主張が飛び交うことになるだろう。

トゥスク案には何が含まれている?
 キャメロンは4分野でEUに改革を求めている。社会保障、国際競争力、国家主権、そしてユーロ圏と非ユーロ圏の関係である。トゥスク案は、全加盟国の承認を得る必要があるが、この4分野を全て網羅している。

 トゥスク案によれば、欧州理事会が加盟国に一定以上の移民流入圧力がかかっていると認めた場合、その加盟国は最大4年間、新たなEU域内移民に対する社会保障給付を制限できる(「非常ブレーキ」と呼ばれる)。また、EU域内における競争力を伸ばすための決議が含まれている。国家主権に関しては、加盟国議会の55%の賛成により、EUの法律を改変させるか廃案にすることができる。

 そして最後に、トゥスク案は初めて、ユーロがEUの唯一の通貨ではないと法的に認めている。

トゥスク案に含まれていないものは?
 だが、もし移民の流入圧力が減らない場合、トゥスク案で示されている社会保障の制限はいつまで延長できるのかということだ。

 キャメロンはEU域内移民が児童手当を国外送金するのを禁止じたいと考えているが、それについては、他のEU国に手当を送付する場合は、その国の生活水準に応じて減額されるとしているだけである。

 4年間の「非常ブレーキ」にしても、EU域内移民による社会保障給付の請求を完全に封じるものではない。むしろ「段階的な」制限であり、期間を経るに従って、制限は緩んでいく。

 キャメロン自身、早くも「我が国が改革を要求していた4分野の全てに進展がみられるが、まだやるべきことはある」とツイートしている。

これからどうなる?
 EUもイギリスも共に、2月18〜19日に開かれるEU首脳会議で、必要な全EU加盟国の承認を得て最終的な改革案をまとめたいと考えている。今週の5日には両政府の上級外交官らが顔を合わせ、準備を始めるはずだ。

 さらにはヨーロッパ各地でも、活発な交渉が行われるだろう。たとえばポーランドは2日、キャメロンが同国を5日に訪問することを発表した。

 こうした努力が全て19日に実れば、そこで初めてキャメロンは新しいEU改革案を英議会に持ち帰る。それから英政府は、国民投票を正式に始めるための二次的な法案を通さなくてはならない。それには約6週間かかるとみられている。その後、法令に従って少なくとも10週間の選挙期間を設け、国民投票が実施されるのは6月になる見込みだ。

1026チバQ:2016/02/07(日) 23:50:10
http://www.afpbb.com/articles/-/3075550
EU、英引き留めへ譲歩案 懐疑派は反発
2016年02月03日 11:47 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【2月3日 AFP】欧州連合(EU)の欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)は2日、英国をEUに引き留めるための提案を公表した。今月18、19両日に予定されるEU首脳会議での妥結を目指し、2週間にわたる厳しい交渉が始まった。

 トゥスク氏の提案では、EU域内からの移住労働者を対象とした社会保障給付を「緊急措置」として4年間制限することの容認や、ユーロ圏外の加盟国に対する保護策などが盛り込まれている。後者では各国議会に対し、EU側から提出された法案を拒否できる「レッドカード」制度を認めるとした。

 EUからの離脱の是非を問う国民投票の6月実施を目指すデービッド・キャメロン(David Cameron)英首相は、トゥスク氏の提案について、「真の前進」を示すものだと評価。国民投票で残留を訴えていく公算が大きくなった。

 一方、英国内のEU懐疑派は空疎な内容だとして提案を一蹴。また一部のEU加盟国からは英政府があまりにも多くの譲歩を勝ち取っていると不満の声も上がっており、首脳会議に先立って提案を売り込んでいくことは容易ではないとみられる。(c)AFP/Danny KEMP

1027チバQ:2016/02/10(水) 00:21:56
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/zkj-news/news/20160208/zkj1602081555001-n1.htm
《zak女の雄叫び お題は「冷」》冷え込みは日本人観光客だけ? 同時テロ後のパリ (1/2ページ)
2016.02.08
 1月下旬、プレスツアーのお誘いをいただいて、パリに出張した。この季節のパリは冬物セール…ではなく、紳士物のパリ・コレクションが開催されると同時に、ファッションやインテリアの大規模な見本市が開かれ、世界中から関連業界人が参集する。

 ところが、である。昨年11月13日に同時多発テロが起きて以降、観光客だけでなくビジネス客も激減した。仕方ないといえばそうなのであるが、仏政府およびパリ市、さらに見本市などを開催する民間の主催者も「安全確保には全力を挙げています」ということを知ってほしい、そして日本の皆さまに伝えてほしい、ということでお誘いいただいたのである。

 結論から言うと、パリの街は特に普段と変わりない。あちこちに武装した警官や兵士がいるとか、街に人がいないとかそんなことはない。一流ブランドの路面店が並ぶ中心部のサントノレ通りには、銃を持った警備員がいる店もあったが、彼は普段からそうなのかもしれないし、そんなお店はごく一部である。

 オペラ座近くの老舗百貨店「ギャルリー・ラファイエット」には、思わず「ここは銀座三越か?」と思えるほど、“爆買い”チャイニーズがいっぱい。反対に日本人はこの店に限らず、確かにほとんどいなかった。

 仏外務省のマティアス・フェクル観光振興担当大臣によると、日本人観光客の落ち込みはひどく、昨年12月は対前年比で6割減。官民問わずパリの声としては「米国や中国もテロ直後は落ち込んだが、比較的早く戻った。日本人だけが戻らない」そうだ。

滞在中、タクシーのストライキがあり、それを取材に行ったら、モロッコ移民という運転手の男性も「日本人が来てくれなくて困ってるんだ。もう大丈夫だって言っといてくれよ」と嘆いていた。政府高官から市井の人までそういうのだから、日本人観光客の激減はよほど堪えているらしい。

 日本航空が成田-パリ便を運休(3月から再開予定)するなどしているので無理もないのだが、こういうとき、日本人は他国の国民に比べて慎重だ。帰国して「全然普通と変わらなかったよ。今はホテルも安いし」と言っても、「まだちょっと怖い」という人が大半であった。

 確かに入国審査は米国などと比べると、相変わらずゆるい。でもそれは多分われわれが「平たい顔族」の日本人だからで…「日本人のテロリストがいたらどうするんだ!」というツッコミはさておき、彼らの信頼の証しであろう。

 言われてみると約20年前、地下鉄サリン事件が起きたとき、東京の街が激変したか、と言われると、多分していない。実際はそんなものなのだ。今夏にはサッカーの欧州選手権が、現場となったスタジアムで開催される予定で、仏政府は万全の態勢をとるだろう。

 もちろん、移民問題はフランスだけでなく、欧州全体が抱える課題だ。人々の価値観に関わる問題で、即効薬はない。ただ、パリはやはり魅力的な街である。春休みの前、お得な時期に訪れてみてはいかがでしょうか。(T)

                  ◇

 ちなみに風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の編集部があった場所も、今回のスタジアム以外の現場となった劇場やレストランがある場所も、パリの北東部、いわゆる下町です。現場には今も花や蝋燭が絶えません。

                  ◇

 【zak女の雄叫び】取材や日常…。女性記者21人が月ごとのキーワードで本音を綴るリレーコラムです。2月のお題は「冷」です。

1028チバQ:2016/02/11(木) 08:53:21
http://www.sankei.com/world/news/160211/wor1602110006-n1.html
2016.2.11 00:31

ファビウス仏外相が辞任、閣議後には「方針が曖昧だ」と米政権批判
 フランスのファビウス外相は10日、閣議で自らの辞任を表明し、了承された。オランド大統領は、法律の違憲審査などを担う憲法会議の議長にファビウス氏を任命する意向を固める一方、外相の後任を決めるため、バルス首相らと協議を開始した。

 ファビウス氏は閣議後、フランスも参加しイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)掃討を目指している有志国連合を主導するオバマ米政権に対して「方針が曖昧であり、強い関与を行っているとは思えない」と批判した。シリア情勢をめぐり、ロシアやイランにも不満を表明した。

 1980年代に首相も務めたファビウス外相は、オランド大統領の与党、社会党の重鎮の一人。昨年11〜12月には第21回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)の議長として、全ての締約国が参加する新たな枠組み「パリ協定」を合意に導いた。(共同)

1029チバQ:2016/02/12(金) 19:38:39
http://www.sankei.com/world/news/160212/wor1602120003-n1.html
2016.2.12 00:59

ファビウス仏外相の後任にエロー前首相
 【ミュンヘン=宮下日出男】フランスからの報道によると、オランド仏大統領は11日、内閣改造を行い、10日に辞任表明したファビウス外相の後任にエロー前首相を起用することを決めた。バルス首相は、留任する。

1030チバQ:2016/02/12(金) 19:50:23
http://mainichi.jp/articles/20160212/k00/00m/030/088000c
パリ同時テロ
改憲案、異論相次ぐ 二重国籍者の国籍剥奪

毎日新聞2016年2月11日 23時10分(最終更新 2月11日 23時55分)
 【パリ賀有勇】パリ同時多発テロから13日で3カ月を迎えるなか、フランス議会ではテロ活動に関与して有罪となった者の仏国籍剥奪などを盛り込んだ憲法改正案の審議が行われている。国籍剥奪を巡っては「移民系の二重国籍者を狙っており、国是の『平等』にも反する」として国内で異論が相次いでいる。

 昨年11月のテロ発生直後、オランド大統領は、二重国籍者の仏国籍剥奪を改憲案に盛り込む方針を表明した。テロ実行犯には、フランス生まれの移民系の二重国籍者もいた。

 今も外国生まれの二重国籍者の仏国籍剥奪は行われている。だが、違憲審査する憲法会議の判断次第で無効となるため、憲法に盛り込むことにした。また、フランス生まれの二重国籍者も対象とした。

 だが、1月27日には改憲案に異を唱えたトビラ法相が辞任。二重国籍者への「差別」との意見が与党内からも相次いだため、改憲案から「二重国籍者」との文言は削除され、全てのフランス国民に広げられたが、無国籍者を出す可能性もある。

 「フランス社会からの排除によって、悪(の脅威)は解決できない」(マクロン経済相)との意見もあり、憲法に国籍剥奪条項を盛り込むこと自体に対する懐疑論も根強い。

 改憲案には、令状なしの家宅捜索などを可能にする非常事態宣言の発動要件を緩和する条文もある。下院では10日に採決が行われ、賛成317、反対199、棄権51で可決された。今後、改憲案はサルコジ前大統領の右派・共和党が多数派の上院で審議される。

 仏政府はテロ後、非常事態宣言を発令し、延長。26日の期限を前に3カ月再延長する法案も審議されている。

パリ同時多発テロ

 2015年11月13日夜、パリ中心部のコンサートホールやカフェ、郊外の競技場などが武装した三つのグループに襲撃され、130人が死亡、350人以上が負傷した。過激派組織「イスラム国」(IS)が仏のシリア空爆を非難する犯行声明を出した。実行犯はイスラム過激派の思想に共鳴した仏やベルギー国籍などの若者だった。

1031チバQ:2016/02/15(月) 23:08:44
http://mainichi.jp/articles/20160216/k00/00m/030/079000c
ボスニア・ヘルツェゴビナ
EUに加盟申請

毎日新聞2016年2月15日 21時05分(最終更新 2月15日 21時05分)

 ボスニア・ヘルツェゴビナは15日、欧州連合(EU)に加盟申請した。これで、バルカン半島の旧ユーゴスラビア諸国で申請していないのはコソボだけとなる。バルカン半島ではマケドニアが2004年に申請したが、まだ加盟できておらず、ボスニアの場合も加盟交渉の長期化が予想される。【ブリュッセル】

1032チバQ:2016/02/16(火) 19:19:09
http://mainichi.jp/articles/20160216/k00/00m/030/112000c
EU
改革案に撤回条項、英の要求と矛盾…首脳会議宣言案

毎日新聞2016年2月16日 02時30分(最終更新 2月16日 02時30分)
 【ブリュッセル斎藤義彦】英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票を巡る問題で、その前提となるEU改革案を話し合う18日のEU首脳会議の宣言案に、改革案の修正や撤回ができる条項が盛り込まれていることがわかった。キャメロン英首相は「撤回できない」改革を要求しており、英EU間の火種になる可能性がある。

 毎日新聞が入手した首脳宣言案で判明した。

 首脳宣言案は、EU加盟国からの移民への福祉サービスを制限する「保障措置」を新設▽加盟国議会の計55%が反対すればEUの新法制の審議を停止できる事実上の拒否権を容認▽統合深化の適用除外をEUが政治宣言--などを内容とする決定を首脳会議が行うと明記。国民投票の結果を受け、英政府が残留決定をEUに伝えた時点で発効する。

 この首脳会議の決定は、昨年11月にキャメロン首相がEUに求めた改革要求を「満たし」「法的な義務がある」とする一方、「EU首脳の共通決定のみによって修正や撤回ができる」と記した。

 首脳宣言案の記すEUの改革案は「おおむね各国で受け入れられている」(EU外交筋)状況だ。だが、キャメロン首相が昨年11月にトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)に送った手紙には、改革についてのEUの合意は「法的義務があり、撤回できないものである必要がある」と明記している。EUの首脳宣言案のままでは、将来、英国で親EU色の強い労働党主導の政権が発足して合意すれば、撤回できることになり、要求と矛盾する。

 英保守党内の離脱派はEU改革案を強く批判している。改革案が将来の撤回の可能性を含む場合は、離脱キャンペーンの標的になる可能性もある。

1033チバQ:2016/02/17(水) 21:14:00
http://www.asahi.com/articles/ASJ2K2P7TJ2KUHBI00L.html
仏大統領選の資金疑惑、サルコジ氏を本格捜査 検察当局
パリ=青田秀樹2016年2月17日10時35分
フランスの検察当局は16日、2012年の大統領選の資金をめぐり、最大野党・共和党(旧・民衆運動連合)の党首、サルコジ前大統領の本格捜査を始めると発表した。選挙運動費が法律で定められた上限の2250万ユーロ(約29億円)を超えた疑いがあるという。17年の次期大統領選に向けた党内の候補者選びに影響が出かねない。

 サルコジ氏がオランド現大統領に敗れて再選を逃した12年の選挙資金をめぐっては、共和党にも疑惑が持ち上がっている。サルコジ氏は参考人として証言する立場だが、この日の事情聴取を踏まえ、上限超過については被疑者として捜査の対象になった。

 共和党は今秋、次の大統領選の候補者を決める。被疑者となってイメージの悪化が進めば、すでに立候補を表明しているジュペ元首相を推す動きが勢いづく可能性がある。(パリ=青田秀樹)

1034チバQ:2016/02/17(水) 21:21:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000062-mai-eurp
<フランス>売れ残り食品廃棄禁止…慈善団体寄付、義務付け
毎日新聞 2月17日(水)19時2分配信

<フランス>売れ残り食品廃棄禁止…慈善団体寄付、義務付け
地域別の1人当たり食料年間廃棄量
 【パリ賀有勇】世界の食料生産量の約3分の1が毎年廃棄されている。その現状を変えようとしたパリ近郊クルーブボア市のアラシュ・デランバーシュ市議(36)の努力が結実し、フランス全土にある大型スーパーに売れ残りの食料の廃棄を禁じ、慈善団体への寄付を義務付ける法律が成立した。

 イラン革命(1979年)でフランスに逃れた両親の間に生まれたデランバーシュさんは、大学時代に食費の工面に苦労した経験から食料廃棄に目を向けるようになった。

 市議になった2014年、訪ね歩いたスーパーでは、廃棄食品が持ち去られるのを防ぐためにゴミ箱に鍵をかけたり、食べることができないように化学薬品で処理した上で廃棄されたりしていた。デランバーシュさんが生活困窮者への無償提供を打診すると、「法規制されたらやるよ」と皮肉交じりに言われた。

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で法規制を呼びかけ、インターネットの署名サイトで約20万人の署名を集めた。下院議員に協力を呼びかけ、2月3日、法が成立した。

 食料廃棄禁止法は、延べ床面積400平方メートル以上の大型スーパーを対象に、売れ残りの食料の廃棄を禁止し、生活困窮者に配給する活動を行う団体への寄付を義務付ける。違反するたびに3750ユーロ(約48万円)の罰金が科せられる。

 国連食糧農業機関(FAO)などによると、毎年世界で13億トンもの食料が、収穫されてから消費者の口に入るまでの間に廃棄され、食べられるのに家庭やレストランで廃棄される「食品ロス」は、フランスは約700万トン、日本は約640万トンとされている。

 デランバーシュさんは、「日本は第二次世界大戦で飢えを経験し、食べ物の貴さを理解している。きっと現状を変えることはできるはずだ」と呼びかけた。

1035チバQ:2016/02/17(水) 21:53:18
http://mainichi.jp/articles/20160217/k00/00e/030/178000c
同時多発テロ以来の非常事態宣言3カ月延長

毎日新聞2016年2月17日 10時18分(最終更新 2月17日 15時12分)

【パリ賀有勇】仏議会下院は16日、昨年11月のパリ同時多発テロを受けて発令された非常事態宣言を3カ月延長する法案を賛成212、反対31の賛成多数で可決した。非常事態宣言は5月26日まで延長される。

 非常事態宣言の延長を巡っては、人権団体が反対集会を開いているほか、国連の人権問題専門家5人が1月に「過剰でバランスを欠く」として、これ以上延長しないよう求める共同声明を出した。

 仏当局は同時テロ後、非常事態宣言に基づき捜索令状なしでも可能な家宅捜索を約3400件実施し、延べ約400人の自宅軟禁▽578点の武器の押収▽10カ所のモスク(イスラム礼拝所)の閉鎖--を行ってきた。

 だが、行政裁判所や行政訴訟の最高裁に相当する国務院は9日までに計12件の自宅軟禁を取り消した。1月に取り消されたケースでは、昨年1月に襲撃された風刺週刊紙「シャルリーエブド」のローラン・スリソー編集長の自宅周辺を携帯電話で撮影したとして移民系フランス人の男性(35)が自宅軟禁処分を受けたが、付近にある母の家を訪れ電話をしていただけだったとして、国に1500ユーロの賠償金の支払いを命じた。

1036名無しさん:2016/02/17(水) 23:53:12
http://www.afpbb.com/articles/-/3077011
故ヨハネ・パウロ2世、既婚女性と約30年の親密関係 英BBC
2016年02月15日 22:53 発信地:ロンドン/英国

【2月15日 AFP】2005年に死去したローマ法王の故ヨハネ・パウロ2世(John Paul II)が、既婚女性と30年以上にわたり親密な関係をもっていたことを示唆する手紙に焦点を当てたドキュメンタリー番組が15日、英BBC放送によって放映される。

 相手とされる女性は、ポーランド生まれの哲学者で作家のアンナテレサ・ティミエニエッカ(Anna-Teresa Tymieniecka)さん。番組では、法王がカトリック教会の聖職者に課される独身制に背いたとは主張していない。だが、相手の女性に宛てた法王の手紙からは、2人の間の親密な雰囲気がうかがえるとBBCは述べている。

 2人は休暇にキャンプやスキー、散策などを一緒に楽しむ仲だった。

「親愛なるテレサ」と始まる1976年9月の手紙では、法王がティミエニエッカさんのことを「神からの贈り物」と表現し「あなたは苦しみについて書いたが、その言葉に対し、私は答えを見出せない」と書いている。

 ドキュメンタリーを制作したBBCのシニア・ジャーナリスト、エドワード・ストートン(Edward Stourton)氏によれば、ポーランド国立図書館から発見された書簡は350通以上に上り、日付は1973年から2005年に法王が死去する数か月前にまで至るという。同氏は「友人以上、恋人未満の関係と言えるのではないか」と述べた。

 さらにストートン氏は「これらの手紙から現れた非常に興味深いストーリーの一つは、感情と哲学的な考えが混じり合った非常に緊密な関係に違いないものを、キリスト教徒にふさわしい信仰の範囲内に抑え込もうとした闘いの物語だ」と語った。

 ドキュメンタリーに登場するのは、ヨハネ・パウロ2世が送った書簡だけで、2014年に死去したティミエニエッカさんが送った書簡は登場しない。(c)AFP

1037チバQ:2016/02/20(土) 17:48:15
http://www.afpbb.com/articles/-/3077655
コソボ野党、議会で催涙ガス噴射 審議中断
2016年02月20日 11:15 発信地:プリシュティナ/コソボ
【2月20日 AFP】今年最初の審議が行われたコソボ議会で19日、野党議員らが議場内で催涙ガスを噴射し、審議が中断した。

 野党側は、コソボ国内の民族対立を深めセルビアからの影響力が強まるとして、コソボ国内少数派のセルビア系住民に現在よりも大きな力を与えるというコソボとセルビア両国政府の合意に反対している。

 野党側は解散総選挙を要求しており、昨年10月から催涙ガスを使用した議事妨害を繰り返している。(c)AFP

1038チバQ:2016/02/20(土) 17:48:40
http://www.afpbb.com/articles/-/3077642
EU改革案、満場一致で合意 英国の残留めぐり国民投票へ
2016年02月20日 09:26 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【2月20日 AFP】欧州連合(EU)加盟28か国は19日、ベルギーのブリュッセル(Brussels)で開いた首脳会議で、英国がEU残留の条件として求めている改革案について長時間に及ぶ協議の末、ついに合意に達した。デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相は、マイクロブログのツイッター(Twitter)に「交渉によってEUにおける英国の特別待遇を勝ち取った」と投稿した。

 欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)と、欧州委員会(European Commission)のジャンクロード・ユンケル(Jean-Claude Juncker)委員長が、長引く交渉で大幅に遅れて開催された夕食会で合意文書の草案を提出。その後、トゥスク氏のツイッターに「合意:#UKinEU(英国EU残留問題)に関する新たな合意を満場一致で支持」との投稿があった。

 合意を受け、英国が6月23日に実施するとみられているEU残留か離脱かを問う国民投票への道筋が整った。英国では「残留」派と「離脱」派のキャンペーンが本格的に始まることになる。キャメロン首相は「残留」運動を主導する立場で、帰国後の20日に閣議を開き、そこで初めて「離脱」派の閣僚に発言の機会が与えられるとみられる。(c)AFP

1039チバQ:2016/02/20(土) 17:49:11
http://www.afpbb.com/articles/-/3077521
表紙に「イスラムが欧州をレイプ」 ポーランド誌に批判殺到
2016年02月19日 12:06 発信地:ワルシャワ/ポーランド
【2月19日 AFP】ポーランドの右派系雑誌が、最新号の表紙で「イスラムが欧州をレイプ」と題した写真を掲載し、第2次世界大戦(World War II)中のファシストのプロパガンダをほうふつとさせるなどとの批判がソーシャルメディア上で殺到している。

 写真を載せたのはニュース週刊誌「w Sieci」。写真では、欧州連合(EU)の旗を身にまとった金髪の女性が、浅黒く毛深い腕をした男性たちにつかまれ、恐怖におののいた表情を見せている。

 この表紙について同誌は、ドイツ西部ケルン(Cologne)で昨年の大みそかの年越し行事中に、大勢の女性が北アフリカや中東出身とされる男らから性的暴行を受けた事件を象徴したものだと説明している。

 だがツイッター(Twitter)上では、同誌に対して激しい批判が噴出。第2次大戦中にイタリアのファシスト政権が採用したアフリカ出身者を中傷するプロパガンダポスターのようだという声や、「気分が悪くなる」この表紙で恐怖を煽ろうとしているとの意見が相次いだ。

 あるユーザーは「ポーランドの雑誌が『イスラムが欧州をレイプ』と騒いでいるが、1930年代に(ドイツの)ナチス(Nazi)政権がしたポーランド人の描写をすっかり忘れているようだ」と投稿している。(c)AFP

1040名無しさん:2016/02/20(土) 23:06:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&amp;k=2016022000270
英国のEU離脱問題

 英国の欧州連合(EU)離脱問題 キャメロン首相は2013年、15年の総選挙で勝利すれば17年末までにEUからの離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約。総選挙での与党・保守党の勝利により実施が決まった。
 背景には、人の移動の自由を原則とするEUのルールによる東欧諸国などからの大量の移民流入で、雇用や福祉が不当に奪われているという国民の反EU感情の高まりがある。また、EUの過剰な規制や主権侵害への批判も根強い。
 一方、EU残留派は、離脱による経済的損失の大きさを指摘している。首相はEU改革を条件に残留を支持する方針。今回の改革案合意により、投票に向け残留を訴えていく立場を明確にした。(2016/02/20-20:18)

1041チバQ:2016/02/21(日) 10:15:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000056-san-eurp
英、EU残留の国民投票 国内二分、分裂の不安消えず
産経新聞 2月21日(日)7時55分配信

 【ロンドン=岡部伸】EU残留の是非を問う国民投票を6月23日に行うと発表したキャメロン英首相は20日、ロンドンの首相府前で記者団らに対し、「英国はEU内で特別な地位を得た」「英国は改革されたEUの中でより強く安全になる」などと述べ、国民にEU残留を選択するよう訴えた。しかし、国民投票の行方は予断を許さず、EU分裂への不安は消えない。

 ブリュッセルでのEU首脳会議では、焦点だった移民への社会福祉抑制策について、英国に多くの移民を送る東欧諸国が反発したが、社会保障給付を最大4年間制限する緊急措置に加え、緊急措置を認める期間を7年間とするなど、英国の要求は受け入れられた。

 児童手当についても、移民の子供が母国に居住する場合、母国の生活水準に合わせて減額する措置も英国の要求通り可能とした。

 首相はブリュッセルから帰国後、20日の緊急閣議で合意内容を閣僚に説明。22日に議会でも報告する。

 しかし、キャメロン首相の与党・保守党には、ゴウブ法相、ビリアーズ北アイルランド相らを含め、離脱を望む強硬派が多い。野党の労働党や第3党のスコットランド民族党(SNP)は残留を訴えている。

 キャメロン首相は党内対立を避けるため、国民投票に党議拘束をかけない方針で、今後、党派を超えた駆け引きが展開される。

 国民投票の最大の争点が移民問題だ。離脱を目指す団体「リーブEU」は、離脱でEU諸国との国境を管理できれば移民が激減すると予測。英国人に仕事が回り、学校や病院など社会福祉負担も軽減され、サービスが向上すると訴える。

 BBCによると、英国は2013年、EUに約113億ポンド(約1兆9千億円)を支払った。08年比で4倍以上だ。この負担金を医療に回せば、社会福祉を充実させるとの意見もある。

1042チバQ:2016/02/22(月) 21:20:32
http://mainichi.jp/articles/20160223/k00/00m/030/084000c
英国
ロンドン市長、EU離脱を支持

毎日新聞2016年2月22日 21時10分(最終更新 2月22日 21時10分)
 【ロンドン坂井隆之】ロンドンのボリス・ジョンソン市長は21日、欧州連合(EU)からの離脱を支持すると表明した。英国では、EU残留の是非を問う国民投票が6月23日に行われる。国民的人気があり、次期首相の有力候補とされるジョンソン氏が先頭に立つことで、離脱派は勢いを増しそうだ。

 ジョンソン氏は、与党・保守党の下院議員も兼任している。英調査会社イプソス・モリの直近の世論調査によると、ほぼ3人に1人がジョンソン氏の判断を国民投票での態度を決める「重要な判断材料になる」と回答。キャメロン英首相は、残留を支持するよう説得を続けていた。

 ジョンソン氏は大手紙デイリー・テレグラフへの寄稿で、「我々が求める変化を得るには離脱に投票するしかない。EUは国家連合を目指しており、ほとんどの英国民とは相いれない」と説明した。

 キャメロン内閣では、首相側近のゴーブ司法相ら数人が既に離脱支持を明らかにしている。22日の外国為替市場では、ジョンソン氏の離脱支持表明で国民投票の行方に不透明感が増したとして、通貨ポンドが対ドルで下落した。

1043チバQ:2016/02/22(月) 21:27:00
http://mainichi.jp/articles/20160223/k00/00m/030/072000c
独「極右」党首
「銃使っても難民阻止を」…発言が波紋

毎日新聞2016年2月22日 20時44分(最終更新 2月22日 20時49分)

 【ベルリン中西啓介】ドイツの右派政党党首が「緊急時には銃を使ってでも(難民の)入国を阻止すべきだ」と発言し、波紋を広げている。旧東独がベルリンの壁を越えようとした人に加えた銃撃を想記させる発言は厳しい批判を浴びたが、独国内で「極右」と批判される党の勢いは3月の地方議会選に向けて増すばかりだ。

 新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のフラウケ・ペトリ党首。2013年の結党で、旧東独地域を中心に5州議会で議席を持っている。

 ペトリ氏は先月末、独地方紙のインタビューで、国境への柵の設置を主張。柵を越えようとする難民に対する「緊急時の銃使用」を合法だと容認した。

 独内務省は「保護を求める人に武器を使うことはない。入国を阻止するために銃器を使うことは違法だ」と反論した。与党・社会民主党(SPD)党首のガブリエル副首相は「AfDは憲法擁護庁の調査対象になるべきだ」と、極右など過激組織の情報収集を行う同庁による監視を要求。ペトリ氏は「記者に誘導された発言だった」と釈明に追われた。

 だが、発言直後の世論調査では、29%が難民入国阻止のための武器使用を「正当」とし、発言を支持した。

 マインツ大のゲルト・ミルケ名誉教授(政治学)は「反イスラムを鮮明にし、過激発言で既成政党とメディアを攻撃する。AfDなど欧州の新極右に共通する手法だ」と指摘。難民問題に有効な対策を打ち出せない与党への不満を、AfDが吸収していると話す。

 ドイツでは3月、17年総選挙の前哨戦として注目される3州の議会選がある。AfDは、どの州でも初となる議席獲得が確実視される。ミルケ名誉教授は、このうち2州について「AfDの躍進で(中道左派の)現与党は過半数を失う」と予測している。

 AfDの広報担当、ゲオルク・パスデルスキー氏は毎日新聞の取材に、「昨年入国した難民だけでドイツ社会が受け入れ可能な人数を超えている。入国者の70%は豊かさを求める経済移民であり、受け入れ人数に上限を設定すべきだ」と主張。銃使用に関するペトリ党首の発言は地方選に影響を与えないと断言し、「10〜12%の得票を期待している」と自信を見せた。

1044チバQ:2016/02/23(火) 23:47:32
http://www.sankei.com/world/news/160223/wor1602230068-n1.html
2016.2.23 22:01

英企業トップ200人「EU残留支持」表明 バーバリーやBPなど 離脱なら「事業に悪影響」

 英大手企業の会長ら約200人が23日付の英紙タイムズで、国民投票で欧州連合(EU)から英国の離脱が決まれば事業に悪影響を及ぼすとして、残留を支持すると表明した。影響力を持つ企業トップの支持は残留派の後押しとなりそうだ。

 表明したのは英石油大手BP、金融大手のHSBC、衣料のバーバリー、通信のボーダフォンや小売りのマークス・アンド・スペンサーなどの会長や最高経営責任者(CEO)ら。連名で「成長や投資、雇用創出のためには欧州市場への自由なアクセスが必要」とし「EU離脱は妨げになる」と訴えた。

 タイムズによると、今回、残留支持を表明した企業の雇用者数は計120万人以上。ロンドンのヒースローやガトウィック両空港のCEOのほか、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ウェストハムの副会長も名を連ねた。(共同)

1045チバQ:2016/02/26(金) 20:10:51
http://www.sankei.com/world/news/160226/wor1602260028-n1.html
2016.2.26 19:17

アイルランド総選挙を実施、連立与党過半数割れか 新政権樹立に向け、連立交渉の行方が焦点

 【ロンドン=岡部伸】アイルランドで26日、下院(定数158)総選挙の投票が行われた。中道右派の統一アイルランド党と中道左派の労働党の連立与党は、世論調査では合計で過半数に達しておらず、選挙後、新政権樹立に向けた連立交渉の行方が焦点だ。

 第1党の統一アイルランド党を率いるケニー首相が景気回復の実績を元に続投を狙い、任期満了直前の今月初め解散に踏み切った。現政権下で拡大した格差への対応などが争点。開票は翌27日で、大勢判明は27日夜(日本時間28日午前)以降の見通し。

 与党各党の支持率は前回選挙時より下落。統一アイルランド党は30%弱で第1党になるのは確実とみられる。第2党の労働党が10%未満と低調。前回、14年ぶりに政権を失った中道右派の共和党は20%台で統一アイルランド党を追い、左派シン・フェイン党が10%台半ばで続いている。

1046名無しさん:2016/02/28(日) 10:31:45
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160228/k10010424511000.html
英右派政党党首「投票日を独立の日に」
2月28日 9時30分

イギリスでことし6月にEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票が行われるのを前に、EU離脱を訴えてきたイギリスの右派政党の党首が「投票日を独立の日にしよう」と呼びかけ、世論が二分されるなかEU離脱と残留の双方の立場からの呼びかけが熱を帯び始めています。
EUからの離脱を訴えてきた右派政党、イギリス独立党はことし6月23日に離脱の賛否を問う国民投票が行われるのを前に27日、イギリス西部で党大会を開きました。
この中で、ファラージュ党首は、今や法律の70%以上がイギリス議会でなくEU側で作られているとしたうえで「民主主義の自由と権利を国民の元に取り戻すときだ。6月23日を独立の日にしよう」と呼びかけました。また、党所属のEU議会議員は、加盟交渉中のトルコが将来、EUに加われば100万人以上がイギリスを目指すとの試算があると紹介し、雇用悪化などを避けるにはEU離脱が必要だと訴えました。参加した男性は「私は離脱賛成に投票する。権限を国に取り戻すことが肝心だ。そうすれば通商や移民の問題も自分たちで決められる」と話していました。
一方、キャメロン首相は北アイルランドを訪れ、テロやロシア対策などでは各国との結束が力になるとしたうえで、「われわれはEUの中にいることでより強くなれる」と述べて、EU残留に改めて理解を求め、世論が二分されるなか双方の立場からの呼びかけが熱を帯び始めています。

1047チバQ:2016/02/28(日) 17:54:07
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1602280027.html
アイルランド下院選、首相が連立与党の敗北認める 政権の行方不透明に

17:19産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】アイルランド下院(定数158)の選挙で、連立与党の統一アイルランド党を率いるケニー首相は27日夜、労働党との連立が「政権に戻ることはない」と述べ、現政権の敗北を認めた。

 ロイター通信などによると、解散前第1党のケニー首相が連立を組む労働党との合計議席が過半数に届かないことを認め、政権維持は困難との見通しを示し、他政党との連立交渉に意欲を見せた。

 出口調査などによると、統一アイルランド党は第1党は維持するが10議席以上減り、50議席台となる見込み。労働党は約20議席減らし10議席前後に沈むとみられる。緊縮策への国民の不満が背景で、財政再建継続が危ぶまれている。

 連立交渉は難航が予想され、新たな連立政権の組み合わせがどうなるかは不透明だ。統一アイルランド党と最大野党・共和党の二大政党による史上初の大連立のほか交渉が不調の場合再選挙の可能性も出ている。

1048とはずがたり:2016/02/28(日) 23:59:10
6年ちょい前の記事

ベルリンの壁崩壊20年、中欧の失望
Europe's Central Disappointment
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2009/11/20-1.php
壁の崩壊は民主化への扉を開いたが、旧共産圏諸国は今もソ連型独裁政治の名残をとどめている
2009年11月9日(月)15時28分
ポール・ホッケノス(インテルナツィオナール・ポリティーク誌編集者)

 89年11月のベルリンの壁崩壊から、もうすぐ20年。あれから中欧諸国では共産主義政権が次々と倒れ、平和的な体制変革が続いた。反体制派の劇作家として「ビロード革命」を率い、チェコスロバキア(当時)の大統領となったバツラフ・ハベルは世界に向けて、自分たちはヨーロッパ政治の良心になると誓ったものだ。

 しかし、その後の20年は必ずしも手放しで喜べるものではなかった。冷戦の傷跡はどうにか消えたが、中欧諸国の加盟でEU(欧州連合)の進歩的な価値観が薄まり、愛国主義的なポピュリズムが再び頭をもたげてきたのも事実だ。

 ハベルは就任直後の90年1月1日に行った有名な演説で、自国の「大いなる創造的かつ精神的な可能性」と「人道的かつ民主的な伝統」をうたい上げた。かつて中欧が「ヨーロッパの精神的な核」であった記憶を想起し、自分たちは再び重要な役割を果たし、欧州大陸に前向きで新しい貢献をすると予言してみせた。

 ある意味で、その後の中欧諸国の進歩は目覚ましいものだった。その証拠に、中欧のすべての国が今やEUの一員となっている。自由な民主主義に不可欠な選挙制度や司法機関、人権の保護といった要素もすべてそろっている。

極右政党が政権に参加
 しかし民主主義の風土が根付いたかと言えば、残念ながらほかのヨーロッパ諸国には及ばない。ソ連型の独裁政治の影響が今も社会に色濃く残り、その傷はまだ癒えていない。

 右にはひどく頑迷な民族主義勢力がいて不気味なほどの支持を集めているし、左には旧共産党系の残党がいて、過去をきちっと清算しないまま、一定の勢力を保ち続けている。

 西欧諸国にも極端な主張を掲げる政党は存在する。例えばフランスには極右の国民戦線があるが、その影響力は限られている。だが中欧諸国では、こうした勢力が取るに足らない少数派ではなく、堂々と政権に加わっている。ハンガリーやポーランド、スロバキアでは極右政党が連立政権の一翼を担ってきた。

 ポーランドの「法と正義」党は、カトリック教会の超保守的な家族観・女性観をそのまま政治に持ち込んでいる。スロバキアの連立政権には、第二次大戦でファシスト側に付いた同国の過去の清算を拒み、欧州議会から「民族的な偏見と人種的憎悪」を助長していると非難された極右のスロバキア国民党が参加している。

 こうした党派や大衆運動は巧みに世論の動向をつかみ、その方向性を左右してきた。結果、中欧諸国の世論は今も危うさをはらんでいる。「世界価値観調査」によれば、同性愛者や肌の色の違う人が近所に住むことを嫌う人の割合は、スロベニアやポーランド、ルーマニアではイギリスやスペインの2倍近くに達する。

 また人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウオッチなどの調査によれば、中欧諸国では今も反ユダヤ主義の風潮が根強く、国内にはユダヤ人がほとんどいないのに、国営メディアがそうした風潮を助長することもあるという。西欧諸国の人に比べて、民主主義や穏健な政治路線、EUへの信頼感がずっと低いという調査結果もある。

欧州議会にも悪影響が
 こうした感情が爆発すれば、実際の暴力につながることもある。今年6月の欧州議会選挙で超民族主義的な過激政党が躍進したハンガリーでは、ロマ人を狙った殺人や放火事件が起きている。

 こうした勢力の影響は、EUにも及ぶ。欧州議会では、中欧諸国から選出された右派議員の会派が台頭している。ブルガリアのアタカ国民連合やルーマニアの大ルーマニア党など、外国人排斥を公然と訴える政党も、欧州議会で議席を獲得した。新たに結成された議会内会派「欧州保守改革グループ」のメンバーの半数は、ポーランドやチェコ、リトアニア、ハンガリーの議員が占めている。

 もちろん、中欧諸国の政治がすべて右翼の保守派に牛耳られているというわけではない。しかし89年の変革をもたらした街頭デモで示されたような市民精神が、もっと発揮されることを願わずにはいられない。

 中欧諸国で民主主義を掲げる人たちには、不屈の精神と勇気がある。だが、乗り越えるべき課題も多い。20年前に思っていたよりも、ずっと多いかもしれない。

[2009年10月14日号掲載]

1049とはずがたり:2016/02/28(日) 23:59:32

ポーランドの「プーチン化」に怯えるEU
Poland's Right Turn Worries Brussels
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/eu-14_1.php
まるで旧ソ連時代に戻るかのような強権化に、EUは初の「法治国家度」審査を開始した
2016年2月26日(金)20時34分
アシシュ・クマール・セン(アトランティック・カウンシル)

 ポーランドは冷戦後長いこと、旧東欧における民主主義のお手本として広く認められてきた。しかし、右派野党の「法と正義(PiS)」が昨年10月の議会選挙で政権を奪取して以降、それが大きく変わろうとしている。

 カチンスキ元首相率いるPiSは政権の座に就くや、行政、司法、メディアに対する締め付けを強化。全土に大規模な抗議デモが広がっただけでなく、欧州連合(EU)への警鐘にもなっている。だが、経済的にも大きくNATO(北大西洋条約機構)の同盟国である国に対し、欧州委員会が制裁措置を科す可能性はほとんどない。

 国際情勢を専門とするシンクタンク、アトランティック・カウンシル主催の年次カンファレンスのポーランド理事長を務めるミカル・コボスコによると、PiSは「秩序」を重視している。そして彼らによれば、ポーランドの歴代政権、とくに2007〜2015年まで政権を担ったドナルド・トゥスク前首相の「市民プラットフォーム」はひど過ぎたという。

 PiS政権は「革命的変化」の構想を持っていると、コボスコは言う。

 その構想に、欧州委員会は危機感を募らせている。なかでも衝撃的だったのは、国営テレビおよびラジオの経営トップと憲法裁判所の判事を政府が任命できるようにするという強権的な法案を、ドゥダ大統領が承認したこと。欧州委員会は1月13日、「法による統治」という民主主義の原則に反する可能性があるとして、EU加盟国に対して初めてとなる審査を開始した。

試されるEU
 欧州委員会はポーランドに対する制裁として、全加盟国の首相・大統領で構成する最高意思決定機関、欧州理事会におけるポーランドの議決権を停止することもできる。だが、実際にはそううまくはいかないだろう。

 EUによる制裁発動は、全会一致でなければならないが、既にハンガリーが、ポーランドを対象とするあらゆる制裁に拒否権を行使すると表明している。ポーランドのシドゥウォ首相は1月14日、EUは制裁措置を発動しないだろうと述べた。ポーランドが法治国家か否かについての最終的な判断は、EUの意思を試す大きな試金石になる。

 いくらEUが圧力をかけても、ポーランド政府が進路を変える見込みはない。欧州委員会の審査には協力するだろうが、賛否を巻き起こしている法案を取り下げる可能性は低い。

1050とはずがたり:2016/02/28(日) 23:59:49
>>1049-1050
ポーランドとドイツの亀裂
 ポーランド政府のほうは、EUからの圧力に苛立ちを覚えている。内政干渉と見なしているのだ。うしたいがみ合いの最大の犠牲者はおそらく、対独関係だろう。

 4年前、ポーランドのシコルスキ外相はドイツを「不可欠の国」と呼んだ。こうした好意的な姿勢はこれまで、ドイツのポーランドに対する不満を和らげるのに役立ってきた。

 ドイツの政治家で欧州議会議員のマルティン・シュルツはポーランドの変わりようを「欧州政治における危険な『プーチン化現象』」だと言う。

 ドイツがポーランドに指図をしているという反感は、第2次大戦中の両国の歴史と重なって、さらにエスカレートする。右傾化したポーランドのメディアは、ドイツ政府を非難する際にしばしば、ナチスを引き合いに出してきた。ポーランドの人気雑誌『Wprost』の最近の号では、ナチスの制服を着たドイツ首相アンゲラ・メルケルが表紙を飾っている。

ポーランドは右傾化しているのか?
 ポーランドで共産主義が崩壊してから20年あまりが経った。ポーランド政府の動きは、一部のアナリストが考えているように、右傾化、あるいはソ連時代への回帰を示すものなのだろうか?

「PiS政権がやっていることは、ポーランドが共産主義国家だったときと同じ全体主義を目指しているように見える」と、コボスコは言う。「メディアや司法制度を政府が支配し、人々を愛国主義へと煽動する。これらは旧ソ連時代の政治の要素だった」

 ポーランドがどこまで右傾化するのはわからない。PiSは、カトリック教会に深く根付いたEU懐疑派の保守政党だ。一方で、社会保障の拡大と、労働組合との連携を探るPiSの経済プログラムは左派的な政策に見えると、コボスコは指摘する。

「欧州全体で今後愛国主義、ポピュリズム、排外主義が勢いづいていくようだと、EUにおけるポーランドと似た者同士のハンガリーの発言力はますます強くなるだろう」と、コボスコは言う。

 明らかなことは、ポーランドの取り扱いは非常に慎重でなければならないということだ。

The article first appeared on the Atlantic Council site.

1051チバQ:2016/02/29(月) 04:50:28
http://news.livedoor.com/article/detail/11234931/
【米大統領選】トランプ氏支持にあの悪名高い団体の元最高幹部 今後の選挙戦に影響も

2016年2月28日 19時39分 産経新聞
 【ニューヨーク=松浦肇】米国の白人至上主義者からなる秘密結社、クークラックスクラン(KKK)の元最高幹部が米大統領選の共和党候補指名争いでトップに立つドナルド・トランプ氏の支持に回り、物議をかもしている。

 トランプ氏が掲げる不法移民対策やマイノリティーに対する差別的姿勢が注目された格好だが、米国で悪名の高い極右組織の元幹部が「味方」に付いたことで、トランプ氏の今後の選挙活動に影を落とす可能性がある。

 ニューヨークの地元紙デイリー・ニュースによると、KKKの元最高幹部で白人至上主義者として知られる政治活動家のデイビッド・デューク氏がラジオ番組でトランプ氏支持を呼びかけたという。デューク氏は1980年代後半から90年代前半にかけて米大統領選に立候補した経歴があるが、KKKとの関係が暴かれて全米で批判された。

1052チバQ:2016/02/29(月) 04:52:37
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160229X796.html

ケニー首相、連立の敗北認める=政権の行方不透明―アイルランド総選挙

01:03時事通信

 【ロンドン時事】26日投票のアイルランド下院選挙(定数158)で、連立与党の統一アイルランド党を率いるケニー首相は27日夜、地元テレビで、労働党との連立が「政権に戻ることはない」と述べ、現政権の敗北を認めた。AFP通信などが伝えた。

 しかし、新たな連立政権の組み合わせがどうなるかは不透明で、各党間の連立交渉は難航しそうだ。統一アイルランド党と最大野党・共和党の二大政党による史上初の大連立のほか、交渉が不調の場合は再選挙の可能性も指摘される。

 アイリッシュ・タイムズ紙によれば、28日午後(日本時間29日未明)までに120議席が確定。各党の獲得議席は統一アイルランド党が36、共和党34、シン・フェイン党17、労働党6などとなった。統一アイルランド党は2011年の前回選挙から議席を大幅に減らし、労働党と合わせても過半数を割り込むのは確実。ケニー政権の緊縮財政への反発が響いたとみられている。

1053とはずがたり:2016/03/01(火) 14:29:14
警官に自動小銃配備へ=対テロで抑止力強化―仏内相
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/178/2a680a80b3319053c0709c93e6ba9989.html
(時事通信) 06:21

 【パリ時事】フランスのカズヌーブ内相は29日、これまでは特殊部隊が使用していた自動小銃をパリ市内のパトロールに当たる一部警官にも装備させると発表した。カラシニコフ自動小銃などで武装することもあるテロリストと同等の武器を配備し、抑止力を高めるのが狙い。仏メディアが伝えた。

 新たに調達するのは200以上の自動小銃のほか、防弾チョッキやカラシニコフ銃に耐性のある防護盾など。費用は計1700万ユーロ(約21億円)に上るという。カズヌーブ内相は記者会見で「警官が大規模テロに立ち向かうための手段だ。テロリストが強力な武器を用いるなら、反撃手段を持たねばならない」と説明した。

仏 非常事態宣言を延長 5月末まで厳戒態勢
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/world/nhknews-10010423611_20160227.html
02月27日 06:34NHKニュース&スポーツ

フランスで去年11月の同時テロ事件のあと全土に出されている非常事態宣言が26日、さらに3か月間延長されました。国民の権利が不当に制限されることに反対する声も聞かれるなか、ことし5月末まで厳戒態勢が続くことになります。

1054チバQ:2016/03/01(火) 20:42:07
http://mainichi.jp/articles/20160301/k00/00e/030/197000c
難民
不満爆発、フェンス破壊…ギリシャ・マケドニア国境

毎日新聞2016年3月1日 11時30分(最終更新 3月1日 12時15分)
 【イドメニ(ギリシャ北部)福島良典】中東などから西欧を目指す難民・移民がギリシャとマケドニアの国境地帯に押し寄せ、緊張が高まっている。2月29日、マケドニア当局の越境制限に抗議する難民らのグループが国境の鉄製フェンスを破壊。マケドニアの警官隊が国境越しにギリシャ側に催涙弾を撃ち込み、現場は一時、騒然となった。国境での足止めに難民の不満が噴出した形だ。

<3分で解説>欧州に押し寄せる難民
 マケドニアは2月下旬からアフガニスタン人の入国を原則として認めない措置を導入。身分証明書を所持しているシリアやイラクからの難民らの越境についても1日あたり数百人に制限している。このため、ギリシャ側の国境地帯の難民キャンプでは約7000人がテント暮らしをしながら越境許可が出るのを待っている。

 騒ぎが起きたのは29日昼すぎ。線路上の国境で難民らとマケドニアの警官隊がにらみ合った後、十数人の若者が鉄製フェンスの支柱を力ずくで押し倒し、扉をこじ開けた。

 シリア北部アレッポ出身のアドマジンさん(27)は「10〜15日も足止めされ、食料も足らず、凍えている。人間の生活ではない」と不満をぶちまけた。「こんな無慈悲な対応があるか。欧州連合(EU)も見ているだけで、何もしてくれない」

 医療支援団体「国境なき医師団」の診療所には催涙弾で目を痛めた子どもたちがかつぎ込まれた。「アフガン人への越境規制が導入され、イラク人やシリア人は『次は自分たちの番では』と疑心暗鬼になっている」。国境なき医師団のジェマ・ギリーさん(28)が事情を説明する。

 マケドニア側の措置を受け、ギリシャ当局はアフガン人をキャンプから南方に退避させ、国境地帯への殺到に歯止めをかけようとしている。だが、シリアやイラクの難民らは依然、徒歩やタクシーで到着している。

 イラク北部アルビル出身のナズ・ザンゲナさん(44)は2月28日夜、子ども2人らと共に到着した。過激派組織「イスラム国」(IS)が近くの町を制圧したため、1月末に欧州行きを決めた。「ドイツに行って、安全な暮らしを手に入れたい。でも、いつ国境を越えられるのか心配だ」。難民たちは新天地での生活を夢見つつ、不確かな未来に不安をのぞかせている。

1055チバQ:2016/03/03(木) 18:57:45
http://www.sankei.com/world/news/160303/wor1603030050-n1.html
2016.3.3 18:26

スペイン第2党党首の首相選出に失敗 再選挙の現実味増す
 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後の政権樹立が難航するスペインの下院(定数350)は2日、第2党の穏健左派、社会労働党のサンチェス書記長(党首)の首相選出に対する信任投票を実施したが、第1党の中道右派、国民党などの反対で否決された。4日に再投票を行う予定だが、再選挙の実施が現実味を増している。

 投票でサンチェス氏は第4党、中道のシウダダノスの支持も得たが、賛成は130票にとどまり、必要な絶対過半数(176議席)に届かなかった。反対は国民党、第3党の急進左派など219票に上り、有効投票の過半数に選出要件が緩和される2回目の投票でも否決は確実視されている。

 総選挙ではラホイ首相の国民党が財政再建策などへの不満から過半数を割り込む一方、ポデモス、シウダダノスの新興2政党が台頭した。議会構成は左右2大政党体制から四つ巴状態になり、組閣が難航。ラホイ氏は自身への首相信任投票を見送り、国王はサンチェス氏に組閣要請していた。

 スペインでは最初の信任投票実施後、2カ月以内に首相が選出されない場合、再選挙になる。このまま膠着(こうちゃく)状態が続けば、6月下旬にも再選挙が行われるとみられている。

1056とはずがたり:2016/03/04(金) 09:09:42
ナショナリズムが燃えさかっている時にこの発言は逆効果では??
EUは巧く行き過ぎてデカくなり過ぎた感はある。。部分集合として西欧中核国で更なる政治統合を目指すのがいいのではないか。

英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる─仏経済相=FT
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/03/165774.php
2016年03月03日(木)19時24分

[エディンバラ 3日 ロイター] - フランスのマクロン経済相は、英国が6月の国民投票の結果、欧州連合(EU)から離脱するならば、フランスから英国への移民流入を食い止めていた国境管理をやめると警告した。

また、ロンドンから逃げ出す金融関係者は手厚く迎えると述べた。英仏首脳会議を前に英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)とのインタビューで語った。

マクロン経済相は、EUとの関係解消と同時に「(フランス北部)カレーの難民キャンプにいた人々は自由に移動し、(EU全体で通用する)金融業界のパスポートは機能しなくなる」と述べた。

経済相は2国間貿易に障害が生じるとも指摘。(英国行きを望む)移民をフランス側に押しとどめていた国境管理協定も解除されるとした。

フランスが2012年に税率を引き上げた際、英国が仏企業の誘致に動いたことを受け、マクロン経済相は「ロンドンの金融街シティーからの帰還者を受け入れることになるだろう」と述べた。

また英国が加盟権を拒否するならば、EUの「集団エネルギーは新たな関係を再構築するのではなく、今までの絆を解消することに向けられるだろう」と述べた。

1057チバQ:2016/03/04(金) 21:49:58
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160304-00107907-toyo-int
立ち乗り10ユーロ、「LCC弾丸列車」の衝撃
東洋経済オンライン 3月4日(金)10時0分配信

立ち乗り10ユーロ、「LCC弾丸列車」の衝撃
真っ赤なカラーリングが特徴的なタリスの従来車両。パリ―ブリュッセル間を1時間20分程度で結ぶ(写真:リュウタ/PIXTA)
 立ったまま乗車すれば、料金はたったの10ユーロ(約1240円)。この春、パリ(フランス)―ブリュッセル(ベルギー)間に、格安料金の高速鉄道列車がお目見えする。

【画像あり】これが格安高速列車の完成予想図だ

 ベルギーを拠点にフランス、オランダ、ドイツを合わせた4カ国を高速鉄道で結ぶ鉄道会社・タリスは3月1日、新たな高速鉄道サービスを4月3日から導入すると発表した。

 新たな列車は「IZY(イージー)」いう愛称。従来タリスに使われている列車は真っ赤なボディが特徴だが、イージーの車両は白を基調に緑と紫で彩られる。2編成の国際列車がイージーに投入される。

■ 所要時間は最短で2時間強

 パリとブリュッセルは約300キロメートル離れており、東京―名古屋間(366キロメートル)よりも若干短い。従来のタリスはパリ北駅とブリュッセル南駅の間を1時間20分程度で行き来する。

 これに対し、イージーの所要時間は2時間08分〜2時間30分。フランスでは高速専用線でなく在来線を使うため、スピードを抑えざるをえないからだ。

 金曜と日曜は1日3往復、土曜は同1.5往復、それ以外の曜日は同2往復となる。朝の会議に間に合うよう午前8時〜10時に目的地に到着するという列車はない。つまり、ビジネスマンよりもレジャー目的の利用客を念頭に置いているのだ。土曜に本数が少なく、金曜と日曜に本数が多いのも、金曜に出発して日曜に帰るという行動パターンを想定しているからだろう。

 スピードが遅い分、価格は安い。タリスの同区間の料金は、エコノミー席なら2カ月前までに予約すれば41〜52ユーロ、当日なら99ユーロかかる(時間帯などによって価格はさらに変動)。一方のイージーは、2カ月前までの予約で19ユーロ、当日なら59ユーロだ。

 エコノミーよりも椅子が大きく、座席にコンセントが付いている、日本でいえばグリーン車に当たる席は69ユーロで乗車できる。家族同伴の場合、子供料金は10ユーロだ。

 さらに特筆すべき点として、椅子を倒して座る補助席25席を15ユーロで販売する。10人分と数に限りがあるものの、着席保証のない乗車券も10ユーロで売り出す。ビュッフェ車両での立ち乗りを想定しているが、もし車掌が空席を確認すれば着席することもできる。

 イージーでは、コスト削減のために、さまざまな方策を取っている。在来線に乗り入れるのは、高速線のインフラコストを減らすためだ。乗車方法はインターネットでの予約のみ。また、車内に無料で持ち込める手荷物の数も制限されており、余分に持ち込むには追加料金がかかる。

 そのコンセプトは、まさにLCC(格安航空会社)の発想と同じ。ただ、こうしたサービスはイージーが最初ではない。タリスの先輩格に当たるフランス国鉄の高速鉄道TGVが「Ouigo(ウィゴー)」というサービスを2013年に導入している。

 パリとリヨン、マルセイユなど主要都市を結び、料金は25ユーロ程度。専用サイトで3カ月前までに購入すれば、1人10ユーロという設定もある。持ち込み手荷物の制限もあり、イージーはウィゴーを倣ったともいえる。

 実際にウィゴーは人気を博しており、運行区間は年々拡大している。今回イージーがスタートしたことで、格安高速列車サービスはフランス国内から欧州圏に広がり始めたことになる。

1058チバQ:2016/03/04(金) 21:50:17
■ 日本に格安高速鉄道の導入余地はあるか

 欧州ではLCCだけでなく、高速バスや自動車も“鉄道のライバル”として立ちはだかる。パリ―ブリュッセル間300キロメートルを自動車で移動すれば、高速道路を飛ばしても3時間程度、道路が混んでいればそれ以上かかる。イージーの2時間08分〜2時間30分という所要時間は、自動車やバスに十分対抗できる。

 「ほとんどの人は自動車よりもタリスの快適さと速さを好む」と、同社のアグネス・オジエCEOは言う。だが、タリスの価格を割高に感じる人も少なくない。そのため、「スピードを少し遅くしてサービスをシンプルにすることで、低価格を実現した。イージーは自動車よりも速く、安全で、環境に優しく、そして快適だ」(同)。

 日本でも、新幹線の割引サービスはある。東海道新幹線では、東京―名古屋間は速達タイプの「のぞみ」なら1万1090円かかるが、各駅停車タイプの「こだま」を使った「ぷらっとこだま」なら8100円で利用できる。およそ3割引きだ。だが、イージーのような破格の料金体系にはほど遠い。

 イージー最安値の10ユーロは1列車につき10人分しか販売しないことを考えると、話題作りの意味合いが大いにあるだろう。そもそも乗車率が高く、ダイヤが過密気味の東海道新幹線には、こうした割安列車を導入する意義は乏しい。

 だが、ほかの新幹線や利用者減に苦しむ在来線区間であれば、他国の事例も一考に値するだろう。欧州で動きだした高速列車の価格破壊の流れが日本にやってくる日は、意外とそう遠くないかもしれない。

1059とはずがたり:2016/03/05(土) 17:40:39
スペイン、野党党首の首相就任否決…出直し選か
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160305-OYT1T50044.html?from=ycont_navr_os
2016年03月05日 11時54分

 【パリ=三好益史】昨年12月の総選挙以降、新政権が発足できない状況が続いているスペインで4日、最大野党・社会労働党のサンチェス党首に対する新首相就任の信任投票が下院(定数350)で行われ、反対多数で否決された。

 AFP通信などが伝えた。各党は今後再び連立協議を行うが、2か月以内に連立政権が誕生しなければ、6月にも出直し総選挙になる見通しだ。

 投票は、社会労働党と第4党の中道右派・シウダダノスが支持したが、賛成票は131票にとどまった。サンチェス氏の信任投票は2日にも否決されていた。

 同国では総選挙でラホイ首相率いる国民党が第1党を維持したが、過半数を割った。主要4党が票を分け合い、連立交渉が難航している。ラホイ氏は当初、社会労働党などと連立協議を続けたが、協力を得られず組閣を断念。国王フェリペ6世が2月、サンチェス氏に組閣を要請していた。

1060チバQ:2016/03/06(日) 11:49:00
http://www.sankei.com/world/news/160306/wor1603060013-n1.html
2016.3.6 11:04

中道左派の与党が第1党維持へ スロバキア議会選、過半数大きく割り込む見通し

 スロバキア国民議会(一院制、定数150)選挙は5日、即日開票され、出口調査によると、フィツォ首相率いる中道左派の与党「スメル」が第1党の座を維持する見通しが強まった。チェコ通信が報じた。勝利しても現有の過半数を大きく割り込むとみられ、他党との難しい連立交渉を迫られそうだ。

 スロバキアは欧州連合(EU)が決めた加盟国への難民割り当てに反対し、決定の無効を求めてEU司法裁判所に提訴。7月にはEU議長国に就任する予定だが、スメルの勢力後退で、今後の対応にも影響が及ぶ可能性がある。

 出口調査に基づく予測によると、単独政権を担ってきたスメルは得票率27.3%で、現有の83議席から45議席に大きく減らすとみられる。一方、民族主義政党「スロバキア国民党」や極右政党が議会入りしそうだ。(共同)

1061チバQ:2016/03/06(日) 12:06:11
http://www.sankei.com/world/news/160305/wor1603050052-n1.html
2016.3.5 17:31

スペイン首相信任投票で再び否決 政権樹立難航 6月に再選挙? 第2党社労党党首に反対219票

 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後の政権樹立が難航するスペインの下院(定数350)は4日、第2党の穏健左派、社会労働党のサンチェス書記長(党首)の首相選出に対する2回目の信任投票を行ったが、賛成131票、反対219票で再び否決された。

 現地の報道では、ラホイ首相率いる第1党の中道右派、国民党など各党は引き続き政権樹立に向けて協議する。規定では5月2日までに実現しなければならないが、膠着(こうちゃく)打開の見通しは立っておらず、6月下旬にも再選挙が行われるとの見方が強まっている。

 サンチェス氏は第4党の中道、シウダダノスとの政権樹立を目指したが、4日の信任投票での賛成票は1回目から1票の上積みにとどまり、国民党や第3党の急進左派、ポデモスが引き続き反対に回った。

1062チバQ:2016/03/07(月) 12:20:22
http://mainichi.jp/articles/20160307/k00/00m/030/046000c
スロバキア
国民議会選 難民流入阻止の与党が第1党維持

毎日新聞2016年3月6日 21時04分(最終更新 3月6日 21時04分)

 【ウィーン坂口裕彦】欧州連合(EU)に加盟するスロバキアで5日、国民議会(定数150)選挙が実施された。地元からの報道によると、難民流入阻止の姿勢を鮮明にしているフィツォ首相率いる中道左派の最大与党「スメル(道標)」が約28%を得票し、第1党の座を維持した。しかし、これまで維持してきた単独過半数は大きく下回ることになり、同党を中心にした連立交渉が展開される見通しだ。

 民族主義政党「スロバキア国民党」と極右政党も議席を獲得した。国民議会は比例代表制で、議席を得るには得票率5%以上が必要。

1063とはずがたり:2016/03/07(月) 21:21:27

英商工会議所代表がEU離脱支持で辞任、キャメロン首相を批判
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/03/165961.php
2016年03月07日(月)19時31分

 3月7日、英国の欧州連合離脱を支持したことで商工会議所事務局長を辞任したジョン・ロングワース氏(写真)は、人々の不安感に訴えて残留を狙っているとしてキャメロン首相を批判した。ロンドンで2月撮影(2016年 ロイター/Stefan Wermuth)
[ロンドン 7日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱を支持したことで商工会議所(BCC)の事務局長職を6日辞任したジョン・ロングワース氏は、人々の不安感に訴えて残留を狙っているとしてキャメロン首相を批判した。

同氏は、EUは意義ある改革を実行できず、英国経済の未来は離脱するほうが明るい可能性があるとして離脱を支持。この見解がBCCの中立的立場に混乱を生じさせるとして、辞任することになった。

ロングワース氏は7日付のデーリー・テレグラフ紙のインタビューで、「離脱すれば破滅的事態になるとの立場を政府がとり続けるなら、実際にはそういう事態にならないものの、英国の立場を損なうことになる」と述べた。

サンデー・テレグラフ紙は匿名のロングワース氏の友人の話として、首相府からBCC理事会にロングワース事務局長を停職とするよう圧力があったと報じていた。

1064チバQ:2016/03/09(水) 22:40:23
http://mainichi.jp/articles/20160309/k00/00e/030/202000c
スロベニア
内務省「難民流入認めず」バルカンルート閉鎖

毎日新聞2016年3月9日 10時38分(最終更新 3月9日 11時16分)
 【ウィーン坂口裕彦】欧州を目指す難民や移民が通り道にしている通称「バルカンルート」に位置するスロベニアの内務省は8日、同国に難民申請するか、人道的にやむを得ないと判断した人を除き、入国を一切認めないと表明した。ロイター通信などが伝えた。

 スロベニアのツェラル首相は同日、「すべての密航業者や違法な移民にバルカンルートはすでに閉じられたという明快なメッセージを送った」と述べた。同じくルート上にあるセルビアも同様の措置をとる方針を示した。

 欧州連合(EU)とトルコは8日、トルコからギリシャへ渡った「違法な移民」全員をトルコに送還することで基本合意。EUが見返りとして、シリア難民をEU加盟国がトルコから直接、受け入れることなどで、昨年85万人が通過したバルカンルートの閉鎖を目指す。

 スロベニアやセルビアの規制強化は、EUとトルコの合意に連動し、難民らの流入を強くけん制したものだ。

1065とはずがたり:2016/03/11(金) 18:07:44
<英王室>大衆紙サン報道、異例の不服申し立て
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160310k0000e030134000c.html
03月10日 10:59毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英王室は9日、英大衆紙「サン」が欧州連合(EU)からの英国の離脱の是非を巡り、「女王が離脱を支持」とした報道に対して、事実と異なるとして、新聞業界の自主規制審査機関「独立新聞基準組織」(IPSO)に不服申し立てを行った。英王室が報道に対して不服申し立てを行うのは極めて異例。

 サンは9日付の1面で、匿名の関係者の話として、エリザベス女王が2011年にEU残留派のクレッグ副首相(当時)と会食した際、「EUは誤った方向に進んでいる」と副首相を叱責。同席者はがくぜんとしていたと会食の様子を報じた。

 英BBCなど英メディアによると、英王室の報道官は「女王は過去63年間続けてきたように、政治的に中立だ」との声明を発表。クレッグ氏は自身のツイッターで「ばかげた報道だ。そのようなことがあれば覚えているが、記憶にもない」と否定した。一方、サンの広報担当者は「確実な2人の情報源を基にしている」と反論している。

 英国ではEUの離脱の是非を問う国民投票を6月23日に実施予定で、連日のように離脱や残留を巡る動きが報じられている。

 IPSOは14年に設立された新聞業界の自主規制組織で、報道に関する苦情の受け付けや調査を行う。業界からの独立性が問題視された報道苦情委員会(PCC)の後を継ぎ、外部の有識者を幹部にまじえ結成された。英王室がIPSOに不服申し立てを行うのは初めてだが、前身のPCCには、08年にフィリップ殿下の健康状態に関する報道に対して不服を申し立てている。

1066チバQ:2016/03/11(金) 18:27:04
http://www.sankei.com/world/news/160311/wor1603110017-n1.html
2016.3.11 17:16

アイルランド暫定政権に 新首相選出できず 選挙後の連立交渉難航 

 【ロンドン=岡部伸】アイルランド下院(定数158)は10日、新首相を選出する投票を行い、ケニー現首相らいずれの候補にも反対が多数となり、新首相の選出に失敗した。新首相が決まるまでケニー氏が暫定首相として当面政権を率いる。

 2月の下院選で連立与党が過半数割れとなり、新たな連立交渉が難航。今後も交渉が続くが、長引けば再選挙となる可能性もある。

 下院選では、ケニー氏率いる与党・統一アイルランド党が第1党の座を維持したものの50議席にとどまった。野党の共和党が44議席を獲得し第2党に躍進した。共和党は2011年の前回選挙まで政権を担った。共和党が他党と連立を組めば、政権奪還も可能となったことで交渉が難航している。

1067チバQ:2016/03/12(土) 10:59:31
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160312/mcb1603120500010-n1.htm
ドイツ首相、信任問われる地方選 争点は難民問題、与党苦戦の予想 (1/2ページ)
2016.3.12 06:33
 ドイツでは13日、南西部のバーデン・ビュルテンベルク州、西部のラインラント・プファルツ州、東部のザクセン・アンハルト州の3州で地方選挙が行われる。

 最大の焦点はバーデン・ビュルテンベルク州だ。同州はドイツの宣伝係のような存在で、失業率は国内で最も低く、質の高いワインや有名なシュバルツバルト(黒い森)、ポルシェやダイムラーの本社があることで有名だ。

 世論調査によると、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)は同州で勝利できない見通しだ。CDUは2011年までの58年間、同州の第1党を維持してきた。しかし、東京電力福島第1原子力発電所の事故後に行われた前回の選挙は、メルケル首相の原子力政策転換への信任投票の様相を呈し、CDUは緑の党に敗北した。

 今年の選挙戦では、難民政策が争点になる。CDUは支持を失う一方、反移民を掲げる「ドイツのための選択肢(AfD)」が勢いを増している。

 バーデン・ビュルテンベルク州の地方選でCDUが2回連続敗北し、今回地方選が行われる3州すべてでAfDが躍進すれば、メルケル首相に方針転換を求める圧力が高まるだろう。CDUはラインラント・プファルツ州とザクセン・アンハルト州でも苦戦が予想されている。難民流入数は昨年100万人以上に達し、そのうち13%が人口1070万人のバーデン・ビュルテンベルク州に割り振られた。

 コンサルティング会社、テネオ・インテリジェンスのアナリスト、カルステン・ニッケル氏は「CDUへの信頼が蒸発している。党内の内輪もめも多く、地方選の後で、メルケル首相に対する圧力が高まると予想している」と述べた。

 9日に発表されたフォルザの世論調査では、バーデン・ビュルテンベルク州での各党の支持率は、緑の党が32%、CDUが27%、緑の党と連立を組む社会民主党(SPD)は16%だった。昨年夏に難民問題が浮上する前は、CDUは40%以上の支持率を獲得しており、緑の党を15ポイントほどリードしていた。

 政府の経済諮問委員を務める、バルター・オイケン研究所のラーズ・フェルト所長は、前回の選挙結果は予想外だったが、緑の党はドイツ最大の経済州の一つを統治できることを証明したと指摘。「バーデン・ビュルテンベルク州でCDUが第1党になれなかったことは、政治的な事故だと常に言われてきた。皮肉なことに、緑の党は最も人気があり、最も保守的な州首相を輩出した」と話した。(ブルームバーグ Patrick Donahue)

1068チバQ:2016/03/14(月) 00:28:22
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1603130032.html
ドイツで3州議会選挙、「反難民」右派、躍進の勢い 政権与党は苦戦

03月13日 22:54産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツで13日、3州の州議会選が実施された。難民・移民の流入問題が深刻化した昨年夏以降初めての大型選挙。メルケル連立政権が進めてきた寛容政策に有権者が評価を下す機会となるが、流入阻止を訴える新興右派政党が躍進する勢いを見せている。

 3州は旧西独地域のバーデン・ビュルテンベルク、ラインラント・プファルツの両州と旧東独地域のザクセン・アンハルト州で、来年の総選挙の前哨戦とも位置づけられる。投票は即日開票され、13日深夜にも大勢判明の見通しだ。

 メルケル首相は昨年9月、ハンガリーに足止めされた大量の移民らのドイツ受け入れを例外的に認めるなど寛容な対応を推進。だが、昨年のドイツへの流入が約110万人に膨れ、国内では「限界」との声は強く、首相のかじ取りへの世論の評価は割れている。

 メルケル氏の政策を「過ち」と批判し、有権者の不満を吸収しているのが、新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)。各種世論調査によると、ザクセン・アンハルトで支持率が2割に迫り、旧西独地域2州でも1割前後を確保。いずれも初の議席確保で第三党の座をうかがう。

 一方、メルケル氏が率いる保守系のキリスト教民主同盟、国政の連立相手である中道左派、社会民主党は一部の州で苦戦を強いられている。選挙の結果次第では、政権が難民・移民対応で一段と苦しい状況に追い込まれる可能性がある。

1069チバQ:2016/03/14(月) 00:28:39
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160312X818.html
政権の寛容政策に審判=「反難民」政党が勢い―独州議会選

03月12日 14:52時事通信

 【ベルリン時事】ドイツで13日、西部ラインラント・プファルツ州など3州の議会選挙が行われる。中東やアフリカから殺到する難民への対応が最大の争点で、寛容政策を続けるメルケル政権への審判となる。流入阻止を訴える新興政党「ドイツのための選択肢」の議席獲得が確実視されており、大躍進となれば、2017年の総選挙にも影響しそうだ。

 「緊急時には銃を使って、違法な入国を阻止しなければならない」「誤った寛容さに終止符を」。「選択肢」のペトリ党首(40)は地元メディアなどを通じ、メルケル政権の難民政策を批判する発言を続けてきた。

 「選択肢」は13年に結党。当初は欧州単一通貨ユーロからの離脱を主に訴えてきたが、100万人以上の保護申請希望者らが昨年流入し、難民問題が深刻化する中、旗印を反難民に転換した。寛容政策に対し国民の間でくすぶる不満の受け皿になっている。

 各種世論調査によると、3州のうち旧東独のザクセン・アンハルト州では、「選択肢」が州の連立政権の一翼を担う社会民主党を上回る20%近い支持率を確保。他の2州でも10%前後の支持を得ている。メルケル首相のキリスト教民主同盟など主要政党の議席を奪い、各州の連立交渉を複雑にする可能性をはらむ。

1070チバQ:2016/03/14(月) 22:05:26
http://mainichi.jp/articles/20160315/k00/00m/030/033000c
独地方選
「極右」が躍進 メルケル首相の与党敗退

毎日新聞2016年3月14日 20時19分(最終更新 3月14日 20時19分)

 【ベルリン中西啓介】ドイツで13日、難民問題が最大の争点になった3州の地方議会選の投開票が行われた。難民への銃使用容認発言などで「極右」と批判される新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が3州議会で初めて議席を獲得し、政権批判を追い風に躍進。難民への寛容な政策を維持するメルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)は全州で得票を減らした。

 AfDは旧東独州のザクセン・アンハルト州でCDUに次ぐ第2党になった。バーデン・ビュルテンベルク州で15.1%、ラインラント・プファルツ州で12.6%を得票し、南西部の両州で第3党になった。

 バーデン・ビュルテンベルク州では、クレッチュマン州首相率いる緑の党が30.3%を得票。CDUは1952年以来維持してきた州議会第1党の座を奪われた。クレッチュマン氏は選挙戦で「難民政策ではメルケル氏を支持している」と異例とも言える発言をし、CDU内のリベラル層にも浸透。緑の党として全ての州議会で初めて第1党の座を得た。

 一方、CDUは欧州連合(EU)レベルでの難民問題解決を主張するメルケル氏に対し、選挙戦で距離を置く候補が相次いだ。人気の高い女性候補クルックナー氏を擁し、政権奪取を目指したラインラント・プファルツ州でも前回選に比べ3.4ポイント得票を減らした。クルックナー氏が訴えた入国者数の制限などドイツ単独の難民抑制策は、党内の混乱ぶりを印象づける結果になり、国政で大連立を組む社会民主党(SPD)に敗れた。

 来年秋に予定される連邦議会(国会)総選挙でAfDが国政進出する可能性も高まっている。マインツ大のユルゲン・ファルター教授(政治学)は「AfDはCDUの保守層から票を獲得しており、メルケル氏は今後保守層への対応が必要になる」と分析している。

1071チバQ:2016/03/14(月) 22:06:05
http://www.afpbb.com/articles/-/3080271
ドイツ州議会選、反移民の右派政党が躍進 メルケル首相の与党敗北
2016年03月14日 13:07 発信地:シュツットガルト/ドイツ
【3月14日 AFP】ドイツで13日、移民・難民の大量流入が問題化して以降では最大規模となる州議会選挙が3州で行われ、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相率いる「キリスト教民主同盟(CDU)」が大幅に議席を減らした一方、移民受け入れに反対する新興の右派ポピュリスト政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が有権者の憤懣をすくい上げて躍進した。

 今回の州議会選は、戦火を逃れてきた人々の受け入れを表明したメルケル首相の寛容な移民・難民政策に対する事実上の国民投票とみなされていた。

 CDUは2州で敗北したうえ、これまで地盤としてきた南西部バーデン・ビュルテンベルク(Baden-Wuerttemberg)州でも得票率が過去最低の27%に落ち込み、第1党の座を「緑の党」に譲り渡した。

 一方、ドイツ入国を試みる不法移民に対して警察は発砲してもかまわないなどの発言で物議を醸してきたAfDは2桁台の支持を獲得し、3州全てで議席を確保。特に東部ザクセン・アンハルト(Saxony-Anhalt)州では第2党の座に躍り出た。2013年に欧州連合(EU)に批判的な政党として立ち上げられたAfDは、その後、移民受け入れ反対を掲げる政党へと変化し、これまでは旧東ドイツでのみ支持を広げていた。(c)AFP/Pauline CURTET、Marion PAYET

1072チバQ:2016/03/14(月) 22:06:36
http://www.sankei.com/world/news/160314/wor1603140011-n1.html
2016.3.14 09:47

独州議会選で「反難民党」が躍進 メルケル政権の寛容策に打撃
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの3州で13日に実施された州議会選挙は即日開票され、難民や移民の受け入れに反対する反対する新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が旧東独地域の州で第2党に躍り出るなど躍進した。

 今回の州議会選挙は昨年夏以降、メルケル政権が進めてきた寛容な難民政策への評価が初めて問われた。AfDの躍進を受け、寛容な難民・移民政策を進めてきたメルケル連立政権は苦境に立たされそうだ。

 メディアの出口調査や各州当局の暫定集計では、AfDの得票率は旧東のザクセン・アンハルト州で約24%に上り、首位のメルケル首相の保守系与党、キリスト教民主同盟に続いた。旧西独地域のバーデン・ビュルテンベルク、ラインラント・プファルツの両州でもそれぞれ15・1%、12・6%で第3党に躍進した。

 AfDは単一通貨ユーロへの反対を掲げて2013年に結成。その後、難民や移民の大量受け入れ反対に焦点を移し、政権に対する不満を吸収してきた。今回の3州では初の議会進出。ガウラント副党首は独メディアで「有権者は(政権の)難民政策を拒否した」と述べた。

 一方、同盟はバーデン・ビュルテンベルク州で2011年の前回選挙時から10ポイント余り得票率を減らし、国政野党の90年連合・緑の党に首位を奪われた。他の2州でも議席は減少。国政で同盟と連立を組む中道左派の社会民主党はラインラント・プファルツ州で第1党を維持したが、他2州で大幅に議席を減らす見通し。

1073チバQ:2016/03/14(月) 23:10:22
http://www.sankei.com/world/news/160313/wor1603130003-n1.html
2016.3.13 10:00

お忍びのスキー旅行に英メディア「遊び過ぎ」と王子批判 「閉じられた一家」に欲求不満

 英王室のウィリアム王子(33)が、メディアから激しいバッシングを受けている。家族そろってスキー旅行を楽しんだことが公表されたが、これを受け、複数の英メディアが「仕事嫌い」「遊び過ぎ」などと王子批判を展開した。ロイヤルファミリーのスキー旅行は撮影が許可される慣例となっていたが、今回は極秘のお忍び旅行だったことが、メディアの怒りに火を付けた。母親のダイアナ妃をパパラッチの追跡による交通事故で失った王子は家族を守るため、取材を厳しく制限。メディア側もこうした姿勢に理解を示しているが、あまりにも情報が閉ざされ、「欲求不満」を募らせているようだ。(SANKEI EXPRESS)

極秘スキー旅行に怒り

 英王室が7日に公表したフランス・アルプス地方へのスキー旅行は、ウィリアム王子とキャサリン妃(34)、長男のジョージ王子(2)、昨年5月誕生した長女のシャーロット王女が初めて4人そろって出かけた記念的なものだった。王室は「非常に特別で楽しい休暇だった」と説明した。

 ところが、これが思わぬ波紋を広げた。チャールズ皇太子(67)と1997年に36歳で亡くなったダイアナ妃もそうしたように、スキー旅行にはメディアが招かれ、写真撮影も許可されてきた。しかし、今回は事前に一切知らされず、英PA通信の王室担当カメラマンだけが同行し、王室は3日に撮影された写真6枚だけを公開した。

 「またとんずら…仕事嫌いのウィルス(王子の愛称)、家族連れでスキー」

 これを受け、8日付の英大衆紙ザ・サンは、こんな見出しとともに、雪を投げ合い戯れる夫妻の写真を添えた批判記事を掲載。この中で、直系王位継承権者としては初めて民間企業に就職し救急ヘリコプターの操縦士を務める王子について、「勤務シフトにほとんど入ったことがない」と伝えた。

 また7日付の英紙デーリー・メールは、王室が公表を拒否した旅行先について、セレブが好んで訪れるリゾート地クールシュヴェルであると暴露。さらに「一家がランチを楽しんでいるところを見た」という目撃情報のほか、スキーウエアのブランドや価格などを当てつけのように報じた。こちらは王子の仕事ぶりについて、「月80時間しか勤務していない」とした。

少ない情報、国民も疑問視

 ザ・サンは先月も、89歳のエリザベス女王が昨年、341件の公務をこなしたのに対し、王子は122件だけで、「やる気がない」と断ずる記事を掲載していた。公務をないがしろにしていることへの批判が高まるなか、今回の旅行がメディアの怒りの火に油を注いだかたちだ。

 高い人気があった国民からも夫妻への批判の声が出ており、デーリー・メールの読者投稿欄には「王室の未来は甘やかされて育った王子夫妻とその子供たちの手中にある」「この旅行の費用も国民の負担?」「風向きが変わってきた」といった書き込みが目立った。

 母親の悲劇的な死を経験した王子は、一家でロンドンから郊外のノーフォークに引っ越すなどメディアの取材を厳しく制限。メディア側もこれまでは協力的だった。

 王子批判が一気に噴出したことについて、廃刊になった大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドのニール・ウォリス元編集長は英BBCラジオに、メディアや大衆の「欲求不満の表れ」と指摘。「誰もが王子一家を愛したいと思っている。だから、王子一家について知らされていることが、あまりにも少ないことに疑問を抱いている」と語り、“閉ざされた王室”への不満が原因と分析した。

1074とはずがたり:2016/03/16(水) 09:05:21
EU離脱、ブレグジットの次はフレグジットにスウェグジット?
After Brexit, Frexit? Poll Shows French Want a Referendum Too
イギリスのような国民投票の実施を望む国が多いのはEU懐疑派増加のサインか
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/eu-15.php
2016年3月15日(火)17時00分
ジョシュ・ロウ

 きっかけは「ブレグジット」だった。ブレグジットとは、イギリスがEUを離脱すること。今年6月23日に予定している国民投票で賛否を問うことになっている。その後、チェコのボフスラフ・ソボトカ首相は「チェグジット」という言葉を使って、EUの他の諸国にもEU離脱の連鎖が起こる可能性があると警告した。

 実際、最新の世論調査によれば、そう遠くない将来にフレグジット(フランス)やスウェグジット(スウェーデン)、ジャーグジット(ドイツ)、スペグジット(スペイン)などが相次いでもおかしくない。

 エディンバラ大学が3月10日に発表した研究では、フランス人の53パーセントがEU残留の是非に関して国民投票の実施を望んでいる。そしてスペインとドイツ、スウェーデンでも国民投票に賛成する意見が反対する意見を上回っていることが明らかになった。

フランス人はイギリスを追い出したい?
 EU懐疑派の極右政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首は、この研究結果を自身のブログで歓迎し、国民投票を求める国民の声には「非常に期待が持てる」と述べた。FNは、フランスでもEU加盟の是非を問う国民投票を実施することを望んでいる。

 報告書によれば、ドイツとスペインで国民投票が行われた場合、「EU残留を強く希望する」結果になる可能性が高い。一方で、フランスとスウェーデンでは、EU残留を希望する回答が半数を下回ることがわかった。

 だが国民投票を求める声があるからといるからといって、、大半がEUに懐疑的な意見を持っているとは限らないと釘を刺す。「国民投票を行なえば自分たちが敗れると考えるEU懐疑派は、国民投票の実施はリスクが高すぎると考えるかもしれない」と報告書には書かれている。「反対に、欧州懐疑派が成長しているような国々では、この問題について国全体で決着をつけるために、親EU派が国民投票を望むかもしれない」

 また今回の研究では、万が一イギリスがEUを離脱する場合に、同国が続けてEU単一市場へ参加を認められるべきか否かについて、欧州各国の意見が分かれていることもわかった。

 今回の調査の回答者のうち、イギリスが今後も単一市場の一部であるべきだと考えているフランス人はわずか4分の1しかいなかった。スウェーデン人の多くは態度を保留した。一方、ドイツ人のほぼ半数は、イギリスの継続的参加を支持している。

1075とはずがたり:2016/03/17(木) 19:24:08
伝統のSPDが惨敗してたのか。。
>CDUより危機的な状況に陥ったのが戦後、二大政党としてドイツ政治の片翼を担ってきた社会民主党(SPD)なのだ。3つのうち2つの州で「ドイツのための選択肢」の得票率を下回っている。

シリアからのサプライズ撤退を発表したプーチン大統領の権謀術数 ターゲットはメルケル独首相だ
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/03/post-9.php
2016年03月16日(水)15時10分

 3月14日、ロシアの大統領プーチンが突如としてシリアから撤退を始めるようロシア軍に命令した。昨年9月末、窮地に追い込まれたシリアの大統領アサドを助けるためロシアは空爆を開始した。ターゲットは過激派組織ISではなく、アサド政権を追い込んだ反政府勢力。息を吹き返したアサドは一時停戦の発効で体制の存続が保証されたかたちとなり、プーチンは所期の目的を達成した。

 戦略家プーチンはロシア抜きでは何も始まらないという現実を米大統領のオバマら欧米の政治指導者に見せつけ、ロシア海軍の補給地タルトゥス港やラタキア空軍基地といったシリア国内の軍事的要衝を確保した。シリア空爆はロシア軍需産業のショーケースにもなったはずだ。それにしてもプーチンはなぜ、このタイミングで撤退を発表したのだろう。オバマへのメッセージか。それとも、13日にドイツの3州で行われた州議会選挙で難民への門戸開放で有権者から厳しい審判を受けた独首相メルケルへの心理作戦か。

プーチンの狙いはウクライナ
 プーチンの最終ゴールは言うまでもなくウクライナ危機をめぐる経済制裁の解除である。そりの合わないオバマより、ロシア語でプーチンとコミュニケーションが取れるメルケルがそのカギを握る。メルケルを陥落できれば、オバマも制裁解除に傾く可能性が大きくなる。プーチンはこれまでメルケルと会談する際、メルケルが嫌いな犬をそばに控えさせるなど、常に心理ゲームを仕掛けてきた。停戦直前の「駆け込み空爆」にはアサド政権の優勢をさらに確実にする目的以上に、ロシアは難民を大量に発生させるカードを持っていることを示す思惑もあったに違いない。

 四面楚歌のメルケルにとって、プーチンの撤退発表は唯一と言っても良いグッドニュースだ。もし一時停戦が反故にされたら、メルケルが取りすがる蜘蛛の糸がプツリと切れてしまう。プーチンはそんな心理効果を狙っているように筆者の目には映る。

 反ユダヤ主義政策を実行したナチスが第二次大戦を引き起こした状況と異なり、70年以上前にはヒトラーと戦った米国や英国で皮肉にも反移民・反難民という排外主義が台頭している。米大統領予備選で反移民・反イスラムを公言する不動産王ドナルド・トランプが共和党の首位を走り、英国の欧州連合(EU)国民投票では離脱派と残留派が49対51で大接戦を繰り広げている。EU離脱派を後押しするのは移民や難民への警戒心だ。自分で国民投票を呼びかけた英首相キャメロンは今、火消しに躍起になっている。そして、ドイツでもシリア危機で昨年110万人の難民が押し寄せたことで排外主義が一気に高まった。

1076とはずがたり:2016/03/17(木) 19:24:22
>>1075-1076
ヨーロピアン・ソリューションを
 ドイツの3つの州議会選の結果が何を物語るのかを、正確に理解するために独公共放送ARDのデータをもとに得票率の増減グラフ(上)を作ってみた。一番大きな特徴は、反移民を掲げる新興政党「ドイツのための選択肢」(グラフ右側の濃青色のグラフ)が歴史的な躍進を遂げたことである。もともと「ドイツのための選択肢」は欧州債務危機の際、単一通貨ユーロの構造的な欠陥を指摘し、ユーロ解体を主張していたが、今では欧州統合の「移動の自由」がもたらした移民や難民の拡大に異を唱え、支持者を急激に増やしている。先の大戦以来、ドイツで右派政党が躍進するのは初めてのことだ。

 メルケル率いるキリスト教民主同盟(CDU)も得票率を下げたが、下院から消滅した自由民主党を除き、すべての既存政党が負けていると表現した方が正確だ。つまり今回の州議会選は「既存政党VS反難民の新興政党」という構図だった。そんな中でCDUより危機的な状況に陥ったのが戦後、二大政党としてドイツ政治の片翼を担ってきた社会民主党(SPD)なのだ。3つのうち2つの州で「ドイツのための選択肢」の得票率を下回っている。もはやSPDを二大政党と呼ぶのは適当ではなくなった。

「ドイツのための選択肢」のフラウケ・ペトリー共同党首は「ドイツは根本的な問題を抱えている。それが選挙結果に現れた」と凱歌をあげ、難民ルートのバルカン半島封鎖を主導するオーストリアの首相ファイマンは「難民がドイツを目指して押し寄せるのを止めるため、メルケルは受け入れ制限を設けるべきだ」と訴える。

 CDUの姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)党首ゼーホーファーは「選挙結果を無視して、これまで通りのことを続けるのが答えではない。ドイツ政治は地殻変動を起こした」とメルケルに政策転換を促している。ポイントは2つ。難民の受け入れ制限と国境管理・警備の強化だ。しかし、門戸開放にこだわるメルケルは「私たちが必要としているのはヨーロピアン・ソルーション(欧州全体の解決策)だ。それには時間がかかる」と頑なだ。

 米大統領フランクリン・ルーズベルトは1941年の一般教書で「表現の自由」「信仰の自由」「欠乏からの自由」「恐怖からの自由」という人類の普遍的な4つの自由を高らかに掲げた。いま、「死からの自由」「移動の自由」を掲げて譲らないメルケルに甘い誘いを投げかけてくるのは謀略家のプーチンだけだ。

1077とはずがたり:2016/03/18(金) 23:11:34
アメリカの無関心がヨーロッパに戦火を招く
U.S. Withdrawal From Europe Makes War More Likely
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4720.php
アメリカは欧州の安全保障をドイツに丸投げしようとしているが、負担に耐え切れなければドイツはEUを裏切るかもしれない
2016年3月18日(金)19時09分
スティーブン・ブランク(米外交政策評議会上級研究員)

 今年2月に開催されたミュンヘン安全保障会議でとりわけ目立ったのは、欧州の安全保障問題からアメリカが手を引こうとする動きだった。NATO(北大西洋条約機構)へ軍を派遣する以外にアメリカが関与する様子はほとんど見られず、各国リーダーたちの間でもアメリカを抜きにした発言が多かった。

 アメリカ政府が優先しているのは明らかにシリア情勢であって、欧州ではなかった。

 この動きは、欧米の同盟におけるアメリカのリーダーシップが低下しているという憶測が正しいことを示唆している。また、現在のオバマ政権は欧州のことをあまり気にかけていないという、欧州外交筋や専門家の観測も当たっているようだ。欧州の安全保障におけるリーダーシップの不在は、欧州が抱える不安を増幅させている。近年にない危機的状況の中で欧州は、舵さえ失おうとしている。

 アメリカ政府は、欧州から徐々に遠ざかりつつ、欧州外交政策のほとんどを、意図的かつ明らかにドイツに丸投げしている。

 ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、ウクライナ危機と対ロシア制裁のときにはロシアに対して断固たる姿勢を見せたが、だからといってアメリカが手を引くのは戦略的に危険だ。ドイツの負担が増し、いずれその重みに耐えられなくなり、危険な誘惑に屈服してしまう可能性がある。アメリカが欧州離れを進めれば、ドイツはEUの政策や規律に背いて、あるいは破壊して、ロシアに近づこうとするかもしれない。

 よく知られていることだが、ドイツの経済界では、ロシアとの通商取引とそれに伴う政治的な結びつきを死守するべき、という意見が強い。それによりロシア側に変化が生まれるという誤った思い込みからだ。

 もっと露骨に儲けを追求しようとする動機も、ドイツの外交政策のなかで大きな役割を果たしている。それはロシア市場が魅力的だからではない――いずれにせよ、経済制裁と原油価格の下落で消失しつつある。儲けにはもっと「黒い」側面がある。ドイツ経済界とロシアの結びつきが生んだもっとも顕著な結末のひとつが、ドイツ銀行などドイツ大手企業が絡んだ腐敗やスキャンダルの急増だ。

EUを犠牲にする「ドイツの背徳」
 そして、EUの犠牲の上にロシアに恩恵をもたらす「ドイツの背徳行為」の最たる例が、ロシアから直接ドイツに天然ガスを送るパイプライン「ノルド・ストリーム2」の建設計画だ。

 ノルド・ストリーム2の建設は、ロシアの天然ガスへの依存度を減らそうという欧州委員会の方針に反している。この新しいパイプラインは、採算も合わず戦略的にも問題だ。

 ノルド・ストリーム2はウクライナを経由しないので、親欧派のウクライナには20億〜30億ドルに上るきわめて貴重なパイプライン通過料が入らなくなる。それに、欧州の天然ガス貯蔵施設は現在、全体の25〜30%しか使われていない。パイプラインの建設は、とう見ても合理的ではない。

1078とはずがたり:2016/03/18(金) 23:11:51
>>1077-1078
 ノルド・ストリーム2が完成すれば、これまでウクライナ経由で天然ガスを買っていた東欧諸国やバルト三国に対するロシアの支配確立を、ドイツは手助けできる。

EU弱体化で独ロの利害が一致?
 つまりこれは、EUの方針とドイツならびにその同盟国の戦略的利害に反するだけでなく、意図的にEUを回避し、弱体化させようとする計画だ。

 ドイツ副首相を務めるドイツ社会民主党(SPD)のジグマール・ガブリエルは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に対して、ノルド・ストリーム2の建設は欧州委員会を通さずに進めるので、独ロ二国間の取引になると率直に語った。統一されたEUをバラバラに引き裂き、独ロの協力関係を築くことを目標とするプーチンには、ガブリエル副首相の発言は耳に心地よく響いただろう。

 メルケルは、ロシアの軍事的な脅威を前に、国防費の増額を唱え、毅然とした態度で制裁に同意する一方で、ノルド・ストリーム2は純粋なビジネスであって政治とは関係ないと述べている。

 しかし、経済合理性に反したこのような取引が純粋なビジネスであるはずはない。多くのドイツ人にとってこれは、東欧とユーラシアに独ロ両国が築こうとしている巨大な経済関係の基盤となるものだ。そしてこの独ロ関係は否応なく、EUおよび欧州の統合を弱体化させる。

 イタリアは独ロ間のパイプライン拡充計画に反発した。ただしこの反発は、独ロの取引から除け者にされたことに対する不満が原因だけだったことが後に明らかになった。プーチン大統領は現在、喜んでイタリアをこの取引に参加させようとしているようだ。イタリアが仲間入りすれば、イタリアならびに欧州全体に対するロシアの影響力が増し、欧州の団結にひびが入ることになるだろう。

 アメリカが欧州に一貫して関与せず、リーダーシップをドイツ政府に丸投げしていることで、ある懸念が湧き上がる。ドイツ政治がまた西と東の間でシーソーのように揺れ動く状態に戻るか、あるいはドイツとロシアの間に存在するすべての国々を犠牲にして、フランス、ドイツ、ロシアの3極を軸とした欧州が生まれるかだ。

 そうなれば、平和で自由な欧州への希望は消える。ロシアは欧州の統合、とりわけ民主主義国家の集合体を、地政学的に見て最大の脅威とみなしている。そしてロシアを統治するプーチンが目指すのは、帝国の建設だ。帝国は、昔からしばしば、戦争を生み出すものだ。

*筆者は、米国外交政策評議会の上級研究員
Stephen Blank is a Senior Fellow at the American Foreign Policy Council.

This article first appeared on the Atlantic Council site.

1079とはずがたり:2016/03/20(日) 14:15:54
>保守党下院議員330人のうち離脱派はジョンソン氏を含めて少なくとも104人に上る見通し。

2016.3.19 22:55
EU離脱派の英雇用相辞任 社会保障費削減に反発
ttp://www.sankei.com/world/news/160319/wor1603190054-n1.html

 英国のイアン・ダンカンスミス雇用・年金相は19日までに、政府の社会保障費の削減方針に反発し辞任を表明した。欧州連合(EU)離脱の是非を問う6月の英国民投票をめぐり、キャメロン首相やオズボーン財務相らが残留を訴えるが、ダンカンス ミス氏は離脱を支持。辞任はキャメロン氏ら残留派への反発との見方も出ている。

 キャメロン氏は19日、後任にウェールズ相のスティーブン・クラブ氏を任命した。ダンカンスミス氏は保守党の党首経験を持つ実力者。英メディアによると、キャメロン氏に宛てた手紙の中で、富裕層に対して減税を行う一方で障害者への福祉を削減する政権の方針を批判した。(共同)

2016.3.11 07:35
EU離脱は英科学にとって「大惨事」 車いすの天才科学者・ホーキング博士らが反対
ttp://www.sankei.com/world/news/160310/wor1603100052-n1.html

 英国が欧州連合(EU)を離脱すれば、英国の科学にとって「大惨事」になる-。EU離脱の是非を問う6月の国民投票を前に、「車いすの天才科学者」として知られる英ケンブリッジ大のスティーブン・ホーキング博士ら英国の科学者150人以上が離脱反対を訴える声明を公表。10日付の英紙タイムズに掲載された。

 声明を出したのは、英国を代表する王立協会の科学者ら。英国は他の欧州諸国からEUの助成を受けた優秀な研究員を多く集めていると強調。EUを離脱した場合、「英国と(他の)欧州との間で科学者の移動の自由が失われ、英国の科学や大学にとって大惨事になる」と懸念を示した。

 また、国民投票で移民規制を決めたスイスでは、才能ある若い研究者を集めるのに苦労しているとも指摘した。(共同)

2016.2.23 10:58
キャメロン英首相「EU内で偉大な英国に」 下院で残留訴える 野党も残留支持
ttp://www.sankei.com/world/news/160223/wor1602230026-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】英国のキャメロン首相は22日、欧州連合(EU)離脱の是非を問うため6月23日に実施が決まった国民投票について下院で演説、「EUの中でこそ、より安全で強い国となる。偉大な英国となるか、闇に突っ込んでいくかだ」と力説し、EU残留への支持を訴えた。

 最大野党、労働党のコービン党首も「英国はEUに残ってこそより良くなる」と残留支持を表明。一方で「英国は移民から恩恵を受けている」と指摘し、移民の流入抑制策には「不適切だ」と批判してみせた。

 また、北部スコットランドの地域政党、スコットランド民族党(SNP)の議員は、国民投票で離脱が決まれば、スコットランドは改めて英国からの独立を問う住民投票を行い、「EU加盟を目指す」と主張、離脱派を牽制(けんせい)した。

 与党・保守党の実力者でロンドンのロンドン市長は、キャメロン首相の対EU合意について「英国が(EUから)主権を取り戻せるのか」と疑問を呈した。

 BBC放送によると、保守党下院議員330人のうち離脱派はジョンソン氏を含めて少なくとも104人に上る見通し。

1080とはずがたり:2016/03/22(火) 21:11:59

ベルギーの空港と地下鉄で爆発、13人死亡か
http://news.goo.ne.jp/movie/world/tbsnewsi-55296.html
2016年03月22日 17:01TBS News i

 ベルギーのブリュッセル空港で22日、大きな爆発があり、地元テレビ局はこれまでに13人が死亡と伝えました。市内の地下鉄でも爆発があったとの報道もあり、ベルギー政府は最高レベルの警戒態勢を敷いて対応しています。
 ベルギー、ブリュッセル空港の出発ロビーで22日、大きな爆発が2回ありました。この爆発で、地元テレビ局はこれまでに13人が死亡、複数のけが人が出ていると伝えています。また、別の地元テレビ局はこの爆発について「自爆攻撃だった」と伝えました。

 空港の建物は大きく破壊され、黒い煙が立ち上っています。ブリュッセル空港は封鎖され、地元当局は空港に近づかないよう市民に呼びかけています。

 「爆発はまるで風のようだった。風が体を通り抜けた」(爆発現場にいた米国人)

 また、ブリュッセル市内の地下鉄の駅でも爆発があり、地下鉄の運行を中止していると地元テレビ局が伝えました。爆発の原因はわかっていませんが、地元メディアは空港での爆発の直前、アラビア語で何かを叫ぶ声が聞こえたと伝えています。

 ブリュッセルでは、今月18日に警察当局が去年11月のパリのテロ事件に関係する家宅捜索を行い、逃亡中だった実行犯の男を拘束したばかりです。ベルギー政府は、最高レベルの警戒態勢を敷いて対応しています。(22日18:10)

1081とはずがたり:2016/03/22(火) 21:35:47
<ベルギー連続テロ>「戦場のよう」通勤時間帯の惨事
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160323k0000m030068000c.html
20:15毎日新聞

 【パリ賀有勇】「がれきの中を逃げた。戦場のようだった」。欧州連合(EU)が本部を置く「欧州の首都」の空港や地下鉄を狙った連続テロ。空港で爆発に遭遇した人々は、黒煙を上げ、窓ガラスが大破したビルを背に険しい表情で走って逃げた。パリ同時多発テロの容疑者逮捕劇から4日後。通勤時間帯を襲った惨事に、ブリュッセル市内は再び厳戒態勢に包まれている。

 「2度目の大きな爆発で天井が崩落した。あちこちが血だらけになり、けが人が倒れ、荷物が散乱した」。爆発10分前にジュネーブからブリュッセル国際空港に到着したという男性は、地元テレビ局に爆発直後の様子を語った。爆発があった出発ロビーでは、爆風ではがれ落ちた天井材や窓ガラスが散乱。床にはけが人から流れる血と、爆発で破損した配管から出た水が混ざっていたという。火薬のにおいが立ちこめていたとの証言もある。

 報道によると、1回目の爆発は、搭乗手続き客で混み合うアメリカン航空のカウンター近くで起きた。空港職員の男性は英BBCに「1度目の爆発の後、皆が同じ方向に向けて走って逃げる途中でまた爆発があった」と証言。2度目の爆発は最初の爆発現場から離れたコーヒー店の前で起きたという。

 現場に居合わせた英スカイニュースの記者は、2度の大きな爆発音の後に「建物が揺れるのを感じ、粉じんと煙に覆われた」と話した。「爆発音がした方向から、放心してショックを受けたような表情で人々が逃げてきた」。ソーシャルメディアに投稿された映像では、窓ガラスが大破し、黒煙が上がる空港ビルから必死で逃げる人たちの姿が映っていた。

 空港では、すべての便の発着が停止され、バスで搭乗口まで移動していた乗客らはバスから滑走路上に降ろされ、不安な表情を浮かべていた。中にはいち早く混乱の現場から逃げ出そうと、高速道路上を徒歩で歩く人もいた。

 一方、EU本部近くの地下鉄駅で起きた爆発現場では、駅間で停止した電車内から徒歩で逃げ出す人の悲鳴や慌てた様子の動画が独メディアに投稿されていた。ツイッターでは、現場に居合わせた男性が「列車から降車して避難するよう指示された。煙がトンネル内に充満している」と書き込んだ。駅近くにいた女性はベルギー紙に「全身大やけどで血まみれの人を目にした。本当におぞましい光景だった」と話した。別の男性(32)はAP通信に対し、「列車が駅を出た直後に大きな爆発音がした。駅には多くの人たちがいたので、周囲はパニックになった」と顔についた血をぬぐいながら語った。

1082とはずがたり:2016/03/22(火) 21:35:52
ブリュッセル報復テロか 空港・地下鉄爆発 死者26人
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ3Q5G9VJ3QUHBI01W.html
21:23朝日新聞

 ベルギーの首都ブリュッセルの空港で22日午前8時(日本時間同日午後4時)過ぎ、2度の爆発があった。さらに約1時間後、ブリュッセル市内にある欧州連合(EU)本部近くの地下鉄駅でも爆発が起きた。地元メディアの報道によると、空港での爆発で少なくとも11人が死亡、35人が負傷した。地下鉄での爆発でも、少なくとも15人が死亡し、50人以上が負傷した。

 在ベルギー日本大使館は巻き込まれた日本人がいないか確認を急いでいる。

 ベルギーのミシェル首相は、空港の爆発が自爆テロだったと明らかにした。ブリュッセルでは19日、昨年11月のパリ同時多発テロ実行犯メンバーとして指名手配中だったベルギー出身のサラ・アブデスラム容疑者(26)が逮捕されており、イスラム過激派による報復テロの可能性がある。ベルギー当局はアブデスラム容疑者の逮捕後、同容疑者が新たなテロを計画していた疑いがあるとの見方を示し、警戒を強めていた。

 英BBCによると、空港の爆発は出発ロビーのアメリカン航空カウンター近くで起き、天井や窓ガラスが広い範囲で吹き飛んだ。現場周辺は逃げ惑う人々で一時、騒然となった。

 爆発現場は、保安検査区域の外側だという。また、超過手荷物の料金を支払う窓口付近で1回目の爆発が起きた後、少し離れたカフェの近くで次の爆発が起きたとの情報もある。地元メディアによると、爆発の前に現場で銃声とアラビア語の叫び声が聞こえたとの情報もある。

 地下鉄での爆発は、EU本部や日本大使館に近いマルベーク駅で起きた。構内から煙が立ちのぼり、けがをした人々が助け出された。現場周辺は封鎖された。

 ベルギー内相はベルガ通信に対し、国内全土でテロ警戒レベルを最高に引き上げたと述べた。同国軍はブリュッセルに追加の部隊を派遣した。

 ブリュッセル空港では、発着する航空便がすべてキャンセルされ、利用客はターミナルの外などへ避難させられた。空港の公式ツイッターアカウントは、「空港に来ないように」と呼びかけた。また同市内では地下鉄や路面電車、バスが全面運休となり、すべての駅が閉鎖されるなど、交通網がマヒ状態に陥った。EU職員らは外出を控えるよう指示された。

 隣国フランスからの国際特急や、英国と欧州本土を結ぶ高速鉄道ユーロスターのロンドン発ブリュッセル行きも運行を停止した。(ブリュッセル=吉田美智子、ロンドン=梅原季哉)

1083チバQ:2016/03/22(火) 21:49:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000114-mai-eurp
<ベルギー連続テロ>空港と地下鉄駅で爆発、34人死亡
毎日新聞 3月22日(火)21時16分配信

<ベルギー連続テロ>空港と地下鉄駅で爆発、34人死亡
爆発で吹き飛んだブリュッセル国際空港の窓=ベルギーのブリュッセルで2016年3月22日、AP
 【ブリュッセル支局】ベルギーの首都ブリュッセルで22日朝(日本時間同日夕)、空港と地下鉄駅で連続して爆発が起きた。地元メディアによると、2度の爆発が起きた空港では14人、地下鉄駅で20人が死亡したほか、2カ所で130人以上が負傷した。ベルギーのミシェル首相は「我々の国が卑劣なテロに見舞われた」と述べ、両方ともテロ攻撃との見方を示した。ベルギー内務省は深刻なテロの脅威があるとして、対テロ警戒水準を4段階の最高レベルに引き上げた。

【写真特集】ベルギー連続テロ

 フランスのオランド大統領は「欧州に対する攻撃だ」と強く非難した。パリでは昨年11月、130人が死亡する同時多発テロが発生。過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出している。

 今回の事件での犯行声明は出ていない。ただ、ベルギーではパリ同時テロの実行犯だったサラ・アブデスラム容疑者(26)が18日に逮捕されたばかり。15日にはサラ容疑者を捜索中に射殺された別の容疑者の潜伏先からISの旗が見つかったほか、サラ容疑者の指紋も検出された。ベルギー当局は、サラ容疑者らが別のテロを準備していた可能性があるとしていた。

 日本時間22日夜の時点で日本人が巻き込まれたとの情報はない。

 地元メディアなどによると、ブリュッセル北郊の国際空港では22日午前8時(日本時間午後4時)ごろ、1階の出発ロビー付近で連続爆発が起きた。最初の爆発は米アメリカン航空のカウンター付近で発生。2回目の爆発は人々が逃げ出そうとした出口付近で起きた。検察当局はこのうち1回は自爆テロ、もう片方は爆発物によるとの見方を示した。報道によると、爆発の前に銃撃音とアラビア語の叫び声が聞こえたという。

 空港での爆発から約1時間後にはブリュッセル中心部の地下鉄マールベーク駅でも爆発が起きた。駅からは白い煙が上がったほか、血を流して逃げ出す人の映像を地元テレビが流した。マールベーク駅は欧州連合(EU)本部の最寄り駅シューマン駅の西隣にある。

 テロを受けてブリュッセル国際空港は閉鎖され、航空機の発着は停止された。空港へ向かう公共交通機関も運行を取りやめている。市内の地下鉄駅もすべて閉鎖され、バスや路面電車も運行を取りやめた。AFP通信によると、ベルギー当局は国内の原子力発電所の警備態勢を強化した。

 影響は欧州全域に広がっている。ロイター通信によると、ロンドンとパリ、ブリュッセルを結ぶ高速鉄道「ユーロスター」も運行を取りやめた。ドイツのデメジエール内相は「法治国家としてテロとの戦いは断固として続ける」と述べた。

1084チバQ:2016/03/22(火) 22:32:49
http://www.sankei.com/world/news/160322/wor1603220064-n1.html
2016.3.22 19:54
【ベルギー同時テロ】
EUの心臓部で惨劇 逃げ惑う人々 「どこも血だらけだ」「ビルが揺れた」
 【ベルリン支局】ベルギーのブリュッセル国際空港と、欧州連合(EU)施設に近いブリュッセルの地下鉄駅で22日、連続して爆発が起き、地元メディアは、死者が34人と報じた。

 ベルギー当局者は同日、ともにテロ攻撃との認識を示した。AP通信が報じた。

 ブリュッセル国際空港の出発ロビーで同日、突然、起きた連続爆発。空港は騒然とした雰囲気に包まれた。欧州のメディアは、黒い煙が立ち上る空港ビルから逃げ惑う人や顔から血を流し呆然とする人など、パニックに陥った空港の様子を一斉に報道。欧州連合(EU)本部が置かれるブリュッセルは同日、空の便が全便キャンセル、地下鉄も閉鎖され、まひ状態に陥った。

 「どこもかしこも血だらけだ」「ものすごい爆発音がして空港のビルが大きく揺れた」「爆発の直前に、アラビア語で何か叫ぶ声と銃声が聞こえた」「パニックに陥った人々は叫びながら逃げ惑った」

 英BBC放送などは22日、空港の爆発現場に居合わせた人たちの声をこう報道。BBCは、昨年11月のパリ同時多発テロの実行犯の一人を18日に拘束したことに対する報復との見方が出ていると伝えた。

 空港の出発ロビーは爆発で、ガラスが粉々に吹き飛び、天井が落ち、おびただしい数のスーツケースが散乱。テレビの映像には、煙が立ちこめる地獄絵図が広がっていた。

 ベルギー当局は、空港周辺に防弾チョッキや自動小銃などで重武装した警官らを配備し、現場周辺は物々しい雰囲気に包まれた。

 また、空港当局は爆発の直後から「空港には来ないように」とツイッターで呼びかけたほか、ベルギーのミシェル首相はテロ警戒を最高度に引き上げ、「ベルギー市民は家から出ないように」と呼びかけた。

 一方、ブリュッセル中心部のEU本部の近くにあるマエルベック地下鉄駅でも爆発が発生し、ベルギーの公共放送は20人が死亡し、55人が負傷したと伝えた。

 当局によると、現地の電話がつながりにくくなっている。「家族と連絡が取れない」とツイッターで家族を探す日本人もいた。

 空港近くにオフィスがある日本人会社員(38)は「街や空港は昨年11月のテロ以来、武装した警官が厳重に警戒していたのに、こんなことが起きるなんてショックだ。実行犯の一人が逮捕されて警備が緩んでしまったのではないか」と話している。

1085とはずがたり:2016/03/23(水) 12:06:51

ブリュッセルで連続爆発 後手に回ったベルギーのテロ対策
http://news.goo.ne.jp/article/thepage/world/thepage-20160323-00000002-wordleaf.html
08:00THE PAGE

 ベルギーのブリュッセルの空港と地下鉄で連続テロが発生しました。昨秋の仏パリ同時テロの衝撃も冷めやらぬ中、ベルギーでいったい何が起きたのでしょうか。厳戒態勢だったはずのテロ対策はどうだったのでしょうか。

平日朝のブリュッセルを襲った爆弾テロ
 ベルギーの首都ブリュッセルで22日、空港と地下鉄駅の2か所で連続して爆発が発生し、少なくとも34人が死亡し、180人以上が負傷する大惨事となった。これらの爆発で、2人の日本人も重軽傷を負っている。ブリュッセル空港で二度の爆発が発生したのが、現地時間の22日午前8時ごろ。爆発のあった空港内のターミナルビルは激しく損傷しており、少なくとも一回の爆発ではスーツケース爆弾が使用された可能性が指摘されている。現場では爆弾が取り付けられたベストや自動小銃も発見されている。1時間後の午前9時過ぎには、ブリュッセル市内中心部、EU本部に近い地下鉄のマールベーク駅で、発車直後の地下鉄で爆発が起こった。

 事件発生から間もなくして、ベルギー政府はテロの警戒水準を最高レベルの4まで引き上げ、ブリュッセル市内の公共交通機関はストップし、国内の原子力発電所でもほとんどの職員に対して避難指示が出され、市民は極力外出を控えるよう伝えられた。ブリュッセル在住のジュリー・タイレルさんは、「こういったテロの可能性は以前から語られていたものの、実際に町の機能が全てストップしている光景に驚きを隠せません。今はメッセンジャーなどを使って家族や友人の無事を1人ずつ確認しています」と語った。

 事件発生後、過激派組織「イスラム国」(IS)と繋がりがあるとされるニュースサイトがISの関与を伝えており、事実上の犯行声明とみられる。ベルギーの警察当局は空港の防犯カメラがとらえた3人の男性の写真を公表。3人のうち2人は自爆したとみられ、当局は残る1名の情報を市民に求めている。

「テロの温床」としてのベルギー
 昨年11月にフランスのパリで発生した同時テロでは、バタクラン劇場の無差別銃撃でも多くの市民が殺害された。事件発生後に周辺の捜査を行っていたフランスの警察当局は、劇場近くに停められていた外国ナンバーのレンタカーを発見。車内にはクシャクシャの状態で放置された駐車違反のチケットがあり、そのチケットはベルギーのブリュッセル近郊のモーレンベークで発行されたものと判明した。その情報がベルギーの警察当局にわたり、モーレンベークで家宅捜索を行った警察は、パリの連続テロ事件で車両の提供などに協力した疑いで3人を逮捕している。ベルギーはISの戦闘員としてシリアやイラクに渡る人口別の割合がヨーロッパ内で一番高く、その中でもモーレンベークは、以前から「テロリストの温床」と国内外のメディアから指摘されてきた。

 ISの戦闘員としてシリアに渡航したベルギー人は推定で500人弱とされており、シリア以外にもイラクやアフガニスタンに戦闘員として渡ったベルギー人も少なくない。この傾向は10年以上前から存在しており、2005年にはイラクで米軍の車列で自爆テロを起こしたメンバーの中に、ベルギー南部シャルルロワ出身で、イスラム教に改宗した女性も含まれていた(イラクで自爆テロを行った最初のヨーロッパ人女性とされる)。また、アフガニスタンでタリバンと共闘していたベルギー人らが帰国後に、国内でテロを計画したが、治安当局によって未然に阻止されている。移民の多いモーレンベーク の失業率は25パーセント以上で、定職に就けない若者の不満を地元の過激派ネットワークが上手く利用しているとの報道もある。

1086とはずがたり:2016/03/23(水) 12:07:14
>>1085-1086
 モーレンベークの人口は過去10年で約25パーセントも増加しており、モロッコからの移民を中心としたイスラム系コミュニティが存在する。現在はイスラム教徒が町の人口の約4割を占めており、ベルギーの他の町よりもイスラム教徒の比率は高い。犯罪発生率が高いモーレンベークでは、地元警察も踏み込んだ捜査には消極的とされ、そこに旧ユーゴ諸国やアルバニアで70年代から80年代にかけて製造されたライフルなどが大量に流れ込み、銃などの密売が日常的に行われていると、複数のメディアは報じている。

なぜ未然に防げなかったのか
 また、長きに渡って異なる言語や文化をめぐって国内で対立が続いている、独特の国内事情 も理解しておくべきだろう。ベルギーは文化的に、北部のフラマン語圏と南部のワロン語圏に二分され、前者はオランダ文化圏で後者はフランス文化圏になる。首都ブリュッセルでは公用語としてフランス語とオランダ語の両方が使われ、交通標識なども複数の言葉で書かれたものが珍しくない。数字だけを見れば、ブリュッセル周辺ではフランス語を使う市民の数が圧倒的に多いものの、ブリュッセルは地理的に南部のフランス文化圏の最北端に位置しており、ブリュッセルから少し離れると完全なオランダ文化圏に入ってしまうのだ。

 ベルギーでは2010年6月に行われた総選挙のあとで、フランス語圏とオランダ語圏の議員の間で対立が深刻化。2011年暮れまでの約1年半、内閣不在の状態が続くという異常事態も発生している。北部と南部における文化的な違いは前述したが、北部のオランダ語圏が経済的により恵まれているといいう背景もあり、イタリアの南北問題に似た事情も存在する。

 そのため、文化的に一つになれないベルギーが(事実、ベルギーからの分離・独立を主張する地域もある)、国内政策で一枚岩の結束を誇れない事情も見え隠れする。ブリュッセル在住の42歳男性は22日、米バズフィード の取材に対し、「まともな政府が存在せず、二分した官僚政治が存在した結果、テロを防ぐことができなかった」と語っている。

 ベルギー、とりわけブリュッセル近郊のモーレンベークが「テロネットワークの温床」と指摘されてきたものの、22日にブリュッセルで発生したテロを政府が未然に防げなかった原因は、政府内の文化的対立だけが問題ではない。より具体的な原因として、テロ対策に多くの人員や予算を投入してこなかったツケが回ってきたのだという厳しい指摘も存在する。ベルギーの諜報関係者は英ガーディアン紙の取材に対し、テロ組織と関係があるとみられる数千人の行動確認をわずか数百人の諜報部員で行っており、「あまりにも人員が少ないため、みんな疲弊している」と匿名でコメントしている。

 2年前にブリュッセルで発生したユダヤ人博物館襲撃事件や昨年11月のパリ同時テロ事件では、それぞれの首謀者がモーレンベークを拠点にしており、厳しい姿勢での摘発を望む声は以前から存在したが、ベルギー政府が総額で約200億円規模のテロ対策用緊急予算について発表したのは先月のことであった。後手に回ったベルギー政府の対応にも批判が噴出するのは必至だ。

(ジャーナリスト・仲野博文)

1087とはずがたり:2016/03/24(木) 19:43:00

欧州
ベルギー自爆テロ犯、トルコで釈放されていた
テロ網の破壊めざす欧州の取り組みでまた失策
http://jp.wsj.com/articles/SB10045581131988013594504581618441809708536?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst
By MATTHIAS VERBERGT AND NATALIA DROZDIAK IN BRUSSELS AND DION NISSENBAUM
2016 年 3 月 24 日 16:55 JST

 ブリュッセルの連続テロ事件で自爆した実行犯の1人が昨夏、過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員である疑いでトルコ当局に身柄を拘束されたが、ベルギー当局がこの実行犯とテロ組織のつながりを確認できなかったため、釈放されていたことが分かった。

 トルコのエルドアン大統領が23日、この事実を明らかにした。テロネットワークの破壊を目指す欧州の取り組みで、また一つ新たなミスが明るみに出た格好だ。

 エルドアン大統領は男の身元を明かさなかったが、トルコ当局は自爆犯の1人と特定されたベルギー国籍のイブラヒム・エルバクラウイ容疑者(29)だと述べた。

 エルバクラウイ容疑者は昨夏、シリア国境近くでの警察の強制捜査で拘束された。その後、容疑者の希望でオランダに強制送還され、釈放された。エルドアン大統領は「この人物は外国人テロ戦闘員であるとわれわれが警告したにもかかわらず、ベルギー当局はテロと結び付けることができなかった」と語った。

 エルバクラウイ容疑者の身柄が欧州に移った時点で、ベルギー当局は同容疑者を拘束したり、その活動を追跡したりすることができなくなった。これは、ブリュッセルのテロや昨年11月のパリ同時多発テロにかかわったとされるテロ集団の細胞組織(セル)の撲滅に、ベルギーがいかに苦労しているかを物語る。多くのセキュリティー専門家によると、ベルギーの警察と情報機関は人手不足が深刻で、複雑な法制度が情報機関と検察当局の協力を難しくしている。政府の組織が何重にも重なっていることも、迅速な危機対応を妨げている。

 ベルギーのヘーンス法相はテレビ番組で、トルコ当局が昨夏にエルバクラウイ容疑者を拘束した時、同容疑者は潜在的テロリストと認定されていなかったと説明。「当時、彼はテロリストではなく単に犯罪者としてベルギー当局に知られていた」と述べた。

 昨年11月13日のパリ同時テロ事件の数日後、ベルギー政府は、テロ関連の捜査ではいつでも家宅捜索を行うことを認めるといった18の具体的なテロ対策を発表した。当局はテロ対策予算を増額したものの、対策の大半はまだ実行に移されていない。

 ヘーンス法相は昨年12月、ベルギーには基本的に午後9時から午前5時まで家宅捜索を行うことを禁じる法律があるために、パリ同時テロのサラ・アブデスラム容疑者は11月15日にベルギーの警戒網を擦り抜けることができた可能性があると指摘した。ベルギーではこの法律に基づき、午後9時から午前5時に家宅捜索が行えるのは、居住者が許可した場合、または容疑者を現行犯で捕まえる場合に限られている。アブデスラム容疑者はブリュッセルに身を隠してから4カ月後の3月18日に逮捕された。

 ベルギー連邦議会のテロ対策委員会の委員長を務めるコーエン・メツ議員は、新しいテロ対策法がなかなか採択されないことは「わが国の制度的枠組みの複雑さをよく表している」と述べた。このような法律は議会の採決の前に、ベルギーのプライバシー当局などのさまざまな機関の承認を得なければならない。

1088とはずがたり:2016/03/24(木) 19:43:18
>>1087-1088
 これと対照的に、米国では2001年9月11日の同時多発テロからわずか45日後の10月26日に、ジョージ・ブッシュ大統領が愛国者法に署名し、法律として成立させた。この法律は、テロ容疑者に対する政府の監視権限を強化することで国内の安全を高めることを目的としたものだ。ただ、国家安全保障局(NSA)のエドワード・スノーデン元契約職員が暴露したように、NSAによる大量の情報収集を可能にしていることなどから、自由主義者から批判を受けている。

 ベルギーでは新しいテロ対策法が採択されたとしても、他の構造的な問題にも対処しないといけない。

 アントワープ大学の法律学教授ヨアヒム・ミーズ氏は、ベルギーの刑事訴追手続きに関する規定は「全く時代遅れだ」と述べた。

 英国などと違い、ベルギーでは検察当局がテロ事件の捜査を開始すると、情報機関は捜査から外され、捜査で分かった情報も入手できない。また、過激思想への傾倒が疑われる人々の電話を盗聴することもできない。ベルギー議会は昨年11月に発表された18のテロ対策の1つとして、規定を変更するかどうか検討している。

 財政面の問題もある。人口1100万人のベルギーは昨年、情報機関に5000万ユーロを支出したが、人口1700万人の隣国オランダはその4倍を投じた。ベルギーは今年、情報機関の予算を1150万ユーロ増やした。

 ベルギーの政府当局者は、テロ対策における同国の成果の低さは誇張されていると話す。ヤンボン内相は23日にテレビ番組で、同国のテロ対策が批判されていることについて「理解できない。本当に理解できない」と語った。 

 当局者らは、ベルギー東部ベルビエで昨年、警官を標的としたテロ計画を阻止したことや、最近では3月18日にアブデスラム容疑者を確保したことを挙げている。

 ベルギーのテロ対策当局は、連続テロ事件が起きるまでの数日間、厳重な警戒態勢を敷いていた。しかし、米国の捜査当局者が航空会社に対して行った説明を聞いていた関係者によると、ベルギーのテロ対策当局は電車か地下鉄が攻撃を受けるとの見方を強めていて、航空会社や空港が狙われる可能性は低いと考えていたという。

1089チバQ:2016/03/24(木) 21:07:00
>>1060>>1062
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ3R678VJ3RUHBI02N.html
スロバキア、民族主義政党と連立合意 「反移民」掲げる

02:31朝日新聞

 東欧の欧州連合(EU)加盟国スロバキアで、フィツォ首相の中道左派「スメル」(道標)が22日、民族主義政党のスロバキア国民党など少数派3政党と連立政権を組むことで合意した。

 スメルは、5日の総選挙で定員150の議会で49議席と過半数を失った。フィツォ政権はEUの難民受け入れに強く反対。スメルは、国内には難民がほとんど来ていないにもかかわらず、「反移民」を掲げて「スロバキアを守る」をスローガンに選挙戦を戦った。だが、ほかにも難民受け入れに反対する政党が多く、票が拡散。極右政党も初めて議会入りし、14議席を獲得した。(ウィーン=喜田尚)

1090チバQ:2016/03/24(木) 21:19:50
http://www.sankei.com/world/news/160323/wor1603230064-n1.html
2016.3.23 22:56
【ベルギー同時テロ】
「さあ みんなで立ち上がろう」祈り 悲しみの街ブリュッセル
 【ブリュッセル=岡部伸】200人以上の死傷者を出したベルギー同時テロ。非道な犯行から一夜明けた23日、現場のあるブリュッセル市内は、犠牲者の冥福を祈る人々らの深い悲しみに包まれた。

 地元メディアによると、ベルギーは23日から3日間喪に服す。同日正午(日本時間午後8時)には1分間の黙祷も。

 市内中心部の広場では22日夜、数百人の市民が集まり、ろうそくを灯し、花を供えて、犠牲者を悼んだ。広場には、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やテレビでテロを知った人々が続々と訪れた。

 参加者は石畳に「私たちの街、美しいブリュッセル」などとチョークで書き込み、並べたろうそくに火をともしたり、花を手向けたりしていた。

 その一角では迷彩服を着た武装兵士らによって出入りが規制され、手荷物検査が行われていた。

 また、ベルギーの地元紙は23日朝刊1面で「さあ みんなで立ち上がろう」との大見出しでテロに屈することがないように悲劇の一日を伝えた。

 ブリュッセル市内では、人々が「私はブリュッセル」と書かれた横断幕を掲げ、ベルギー国民の連帯を訴える姿もあった。

 一方、欧州各国では22日夜、ベルギー国旗の色を名所にライトアップして犠牲者を追悼した。

 ローマのトレビの泉では、背後の宮殿に赤、黄、黒のベルギー国旗が映し出された。パリのエッフェル塔、ベルリンのブランデンブルク門もこの夜、同国旗の色に照らされた。

 パリのイダルゴ市長は「犠牲者への哀悼とベルギー国民への連帯を表明する」と発言。ベルリンのミュラー市長は「姉妹都市のブリュッセルには強い連帯を感じる」と語った。

1091とはずがたり:2016/03/28(月) 08:43:49

ベルギー連続テロ、追悼の広場で極右と警官隊が衝突
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160328-00000011-jnn-int
TBS系(JNN) 3月28日(月)6時31分配信

 ベルギー・ブリュッセルでは27日、市民がテロの犠牲となった人々を追悼する場となったブルス広場で民族主義者がデモを行ったことに対し、警察が実力でこれを排除する騒ぎとなりました。

 ブリュッセル市の中心部にあるブルス広場では、27日にテロの犠牲者28人に対する追悼行進が予定されていましたが、警備上の理由から中止となりました。

 しかし、広場には、数百人が追悼に集まりました。ところが、ここに極右の民族主義者ら数百人が、移民反対や過激派組織「イスラム国」に関するスローガンを叫び、なだれ込みました。このため、地元警察は放水車などで民族主義者らを実力で排除し、およそ10人が逮捕されたということです。

 一方、ベルギー検察はこれまで、死亡した容疑者は空港と地下鉄で自爆したバクラウィ兄弟の2人と発表していましたが、テロの死者31人のうち3人が容疑者だと発表しました。しかし、この3人目の実行犯が誰なのか、空港と地下鉄のどちらで死亡したのかなど詳しいことは明らかにしていません。(28日05:23)
最終更新:3月28日(月)7時33分TBS News i

1092チバQ:2016/03/28(月) 20:40:14
http://mainichi.jp/articles/20160328/k00/00m/030/059000c
ベルギー同時テロ
治安当局、失態続き…内相、辞意を表明

毎日新聞2016年3月27日 22時08分(最終更新 3月27日 22時54分)

 【ブリュッセル矢野純一、賀有勇】ベルギー同時テロは、昨年11月のパリ同時多発テロ以降、厳戒態勢が敷かれている中で発生した。事件を未然に防ぐ機会が何度もありながら治安当局はミスを重ねており、ヤンボン内相は責任を取って辞意を表明。ミシェル首相が慰留する騒ぎとなっている。

縦割りの弊害

 「テロ捜査でミスがあり、防止策を取れなかった。私自身が政治的責任を取るべきだ」。ヤンボン内相は25日、記者団の質問にこう答えた。

 パリ同時多発テロの実行犯の大半がベルギー出身で、首都ブリュッセルが出撃拠点となっていた。参謀役のサラ・アブデスラム容疑者(26)の行方を追って家宅捜索が頻繁に行われ、ベルギー同時テロ4日前の18日には、身柄を拘束していた。その後、ベルギー治安当局が捜査の過程で多くのミスを犯していた実態が次々に明らかになっている。

 「サラ容疑者の潜伏先の情報を昨年12月に得ていたのに、ブリュッセル警察や連邦警察に知らせるのを忘れていた」。ベルギー北部メヘレンの警察署長は25日、記者会見で対応の過ちを認めた。テロ事件の捜査内容を調べている独立機関の警察監視委員会に全面的に協力することも明らかにした。

 地下鉄駅で自爆したハリド・バクラウィ容疑者(27)の身柄を事件前に拘束できるチャンスもあった。同容疑者は2011年に銃を使って車両を盗もうとして逮捕され、有罪判決を受けていた。仮出所中だった昨年5月、有罪となった事件の共犯者と会っていたとして一時、拘束された。本来であれば仮出所は取り消され、収監しなければならなかったが、裁判官の判断でそのまま釈放されていた。

 ハリド容疑者はその後、仮出所者に定められている検察当局との定期的な面会をすっぽかし、住所の変更も届けていなかった。仮出所の扱いは先月になってようやく取り消され、治安当局が行方を追っていた。

 自爆に使った過酸化アセトン(TATP)爆弾の製造でも、当局が事前に把握するチャンスはあった。

 治安当局は22日、空港で自爆したブラヒム・バクラウィ容疑者(29)らがアジトとしていたスカーベーク地区の民家から、TATP爆弾15キロと、原料のアセトン150リットル、過酸化水素水30リットルを発見した。アセトンはTATPの原料となるため、大量の購入者を把握するシステムを整備しているが、ベルギー当局は事前に把握することができなかった。

 ベルギーはオランダ語を公用語とする北部のフランドル地域と、フランス語を公用語とする南部のワロン地域に分かれている。連邦政府の多くの権限が地方自治体に移譲され、警察組織は6地域に分割されている。

 欧州の治安当局者はベルギー治安当局の問題点について「予算や人員が限られているうえ、言語の問題などから警察や情報機関の情報共有や組織内での連携が何十年も前から欠けていた。こうした問題が今回の事件で公になった」と話した。

1093チバQ:2016/03/28(月) 20:49:09
http://www.sankei.com/world/news/160328/wor1603280019-n1.html
2016.3.28 10:57
【ベルギー同時テロ】
小便小僧「マネケン・ピス」が平和のシンボルに「ブリュッセルに祈りを…」
 ベルギーの首都ブリュッセルを代表する観光名所「小便小僧」の像が、22日の同時テロ後に平和や連帯を象徴するシンボルとなり、撮影した写真やイラストをインターネット上に投稿する人が増えている。

 小便小僧の由来は諸説あるが、その一つに、爆弾の導火線についた火を少年が小便で消し、街を救ったという伝説がある。同時テロ後のシンボル化はテロの火を消すという願いから。ツイッターには「ブリュッセルに祈りを」の言葉と共にイラストが投稿された。

 小便小僧は「マネケン・ピス」と呼ばれ、オランダ語で「小便をする人形」という意味。英語のピース(平和)に変えて「マネケン・ピース(平和の人形)」と呼ぶ動きもある。小便小僧の写真のほか、銃に向けて小便をかけるイラストなども投稿されている。(共同)

1094とはずがたり:2016/03/29(火) 00:10:54
>>1092
ひどいなぁ。。
ベルギーはベネルクス3国の中核でEUの首都を擁する超先進国のイメージなのに,だからこそというべきなのか,警察力が低いのか,割といい加減なのか政府の機能不全が警察に及んでいるのかなんあんでしょうかねぇ。。

1095チバQ:2016/03/30(水) 23:02:27
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160330-567-OYT1T50159.html
テロリストから仏国籍剥奪できる憲法改正を断念

22:27読売新聞

 【パリ=三好益史】フランスのオランド大統領は30日、二重国籍のテロリストから仏国籍を剥奪できる規定などを盛り込んだ憲法改正を断念すると発表した。

 パリ同時テロの実行犯に移民系の二重国籍者が含まれていたため、テロ行為で有罪になった二重国籍者から仏国籍を剥奪する規定を憲法に盛り込む方針だった。しかし、仏国籍だけを持つ国民は対象外で、平等を掲げる憲法の理念に反するとして与党内でも反対が根強かった。

 捜査当局に令状なしの捜索や身柄拘束などを行う権限を与える非常事態宣言を憲法に明文化する改正も見送られた。

1096チバQ:2016/04/03(日) 10:49:50
http://mainichi.jp/articles/20160402/k00/00m/030/034000c
イタリア
経済振興相が辞任 石油開発巡るスキャンダルで

毎日新聞2016年4月1日 19時11分(最終更新 4月1日 19時11分)
 【ローマ福島良典】イタリアのグイディ経済振興相(46)が3月31日、石油開発事業を巡るスキャンダルで辞任した。同居中の男性実業家に有利になる秘密情報を漏らしていたことが明るみに出たためで、レンツィ首相(41)による事実上の解任とみられる。

 捜査当局の電話盗聴記録によると、グイディ氏は2014年11月、男性実業家との電話で、国内の石油開発事業を促進するための政府の規制緩和策を漏らした。

 通話を受け、男性実業家はイタリア南部の油田開発を計画する仏石油大手トタルの幹部に対して、同社にとって有利になる規制緩和策を伝達していた。

 通話内容はイタリアのエネルギー大手ENIに対する警察当局の廃棄物不法処理容疑の捜査で明るみに出た。ENIの関係者ら6人が自宅軟禁処分となり、男性実業家が事情を聴かれた。

 グイディ氏の辞任を受け、野党各党はレンツィ首相への批判を強めており、一部勢力は首相の退陣を求めている。

1097チバQ:2016/04/03(日) 19:12:05
http://www.sankei.com/world/news/160402/wor1604020042-n1.html
2016.4.2 19:58

ドイツ東西統一導いた「永遠の外相」 89歳で死去したゲンシャー氏 粘り強い交渉、高い洞察力へ評価惜しみなく

【ベルリン=宮下日出男】「永遠の外相」(独メディア)-。東西冷戦時代から長年に渡り、ドイツ外交の舵を担った元外相、ハンスディートリヒ・ゲンシャー氏が3月31日、89歳で死去した。対話を重視する姿勢は東西ドイツ統一と冷戦終結に大きく貢献したとされ、ドイツ国内で悼む声が広がった。

 「きょう、ここに来たのは皆さんが出発できることを…」

 1989年9月。当時のチェコスロバキアの西独大使館のバルコニーで、ゲンシャー氏が眼前に集まった東独亡命者4千人超に西独への受け入れを伝えると、最後の言葉は大歓声にかき消された。「人生で最も感動したときだ」と本人が後日振り返った場面だ。「ベルリンの壁」はこの2カ月後に崩壊した。

 過度の敵対を避け、粘り強く対話を続ける。そんなゲンシャー氏の姿勢は名前にちなみ、「ゲンシェリズム」と称された。

 東西冷戦の中で緊張緩和を訴え、1980年代にソ連にゴルバチョフ共産党書記長(当時)が誕生し、ペレストロイカ(再建)を掲げると、「ゴルバチョフ氏の言葉を信じよう」と呼びかけた。ソ連の変化を好機ととらえたのは当時のコール西独首相より早く、洞察力が高く評価されている。

東西陣営間でバランスを取る姿勢は米国などで懐疑的にもみられたが、ソ連や東欧の信頼につながり、早期のドイツ統一や冷戦終結につながったとされる。統一に向けた交渉でも当時のベーカー米国務長官、ソ連のシェワルナゼ外相と折衝を繰り広げ、「統一の主役」の一人となった。

 こうして培った人脈や外交術は近年もいかんなく発揮された。2013年末、ロシアで収監中だった石油大手元社長が突然釈放された際、水面下でプーチン露大統領と交渉にあたったのはゲンシャー氏だった。

 1970代半ばから統一後まで、政権中道左派の社会民主党のシュミット首相、保守のキリスト教民主・社会同盟のコール首相と代わった。だが、連立相手の自由民主党のゲンシャー氏が統一を挟み18年間、一貫して外相を務めたことで、米欧に軸足を置きつつも、ロシアとの対話も重視するドイツ外交の基本路線が敷かれたといえる。

 シュタインマイヤー外相は1日、「文字通り歴史を書き記した偉大なドイツ人であり、欧州人だ」とゲンシャー氏の功績をたたえた。

1098名無しさん:2016/04/04(月) 23:19:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040400634&amp;g=pol
EU離脱「無謀」=世界に及ぶ悪影響列挙-英大使

 ヒッチンズ駐日英大使は4日、東京都内の日本記者クラブで会見し、英国の欧州連合(EU)離脱を問う6月の国民投票に関し「(テロや気候変動など)世界的な不確実性や脅威を前にEU離脱は無謀だ」と訴え、EU残留を強く希望した。
 英国がEUから離脱すれば「英国の経済と安全保障の両方を脅かし、さらにはEUや、より広範な国際システムの弱体化をもたらす」とドミノ式に世界へ悪影響が及ぶと懸念を表明した。特にEUの先行きに関し「英国の加盟しないEUは偏狭的で閉鎖的な傾向となる可能性があり、国際舞台での存在感が薄れる」と欧州全体の地盤沈下につながる事態を警告した。(2016/04/04-18:21)

1099チバQ:2016/04/06(水) 17:02:48

http://www.sankei.com/world/news/160406/wor1604060010-n1.html

2016.4.6 01:14更新
【パナマ文書の衝撃】
アイスランド首相が辞任、タックスヘイブン巨額投資に国民批判
 タックスヘイブン(租税回避地)に法人を購入して巨額投資を行っていたとして強い批判を受けていたアイスランドのグンロイグソン首相は5日、辞任を表明した。地元メディアが伝えた。

 野党4党は4日、議会に首相の不信任決議案を提出。首都レイキャビクでは4日、「財産隠し」と批判する市民ら数千人以上が首相の辞任と来年に予定される総選挙の前倒しを求めるデモを行っていた。

 「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ)が報じた各国指導者らによるタックスヘイブンの法人を通じた取引が、首相辞任に発展したのはアイスランドが初めて。(共同)

.

http://www.sankei.com/world/news/160406/wor1604060017-n1.html
2016.4.6 10:22更新
【パナマ文書の衝撃】
総選挙求め大規模デモ、首相辞意のアイスランド


 アイスランドの首都レイキャビクで5日夕、タックスヘイブン(租税回避地)に法人を購入して巨額投資を行っていたグンロイグソン首相の辞任だけでは不十分とする野党支持者や市民らが、来年に予定される総選挙の前倒しを求める大規模デモを前日に続いて行った。地元メディアが伝えた。

 グンロイグソン氏が率いる中道右派、進歩党と独立党は首相辞任後も連立政権の枠組みを維持したい意向とみられるが、野党などは総選挙に持ち込んで政権交代を実現したい考えだ。デモに参加した市民らは議会や与党本部前に集まり、鍋をたたいたり、卵を投げたりして抗議の意思を示した。

 タックスヘイブンを巡る内部文書には独立党党首の財務・経済相や副党首の内相の名前も登場しており、両閣僚への批判も高まる可能性がある。(共同)

.

1100チバQ:2016/04/06(水) 17:13:07
http://mainichi.jp/articles/20160406/k00/00e/030/234000c
パナマ文書
.辞任のアイスランド首相、巨額私財隠しの疑い
毎日新聞2016年4月6日 12時05分(最終更新 4月6日 12時28分)

【ロンドン矢野純一】脱税の温床とされる租税回避地(タックスヘイブン)を各国の首脳らが使っていたとされる問題を巡り、5日に辞任したアイスランドのグンロイグソン首相が巨額の私財を隠した疑いを指摘されている。租税回避地を巡る問題が3日に明らかになって以降、首脳が辞任に追い込まれたのは初めて。

 「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ)が、各国の首脳や有名人に租税回避地の利用を指南していたとみられる中米パナマの法律事務所から流出した文書を基に問題を公表。グンロイグソン氏はウクライナのポロシェンコ大統領らとともに名指しされていた。

 首都レイキャビクでは、議会前などで首相の辞任を求める数千人規模のデモが行われていた。グンロイグソン氏は議会の解散、総選挙の実施を模索していたが、連立与党内からも非難が相次ぎ、辞任に追い込まれた。

 英BBCなどによると、アイスランドの国会議員は議会に資産などを報告しなければならない。グンロイグソン氏は2009年に議員に当選した際、妻と共に租税回避地の英領バージン諸島にある会社を所有していたことを議会に報告していなかった。この会社は数百万ドルの資金を保有しているとされる。また、当選直後、自身が保有するこの会社の株50%を妻に1ドルで売却。売却益を圧縮して課税を逃れた疑いも指摘されている。首相には13年5月に就任していた。

1101チバQ:2016/04/06(水) 20:44:18
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1604060042.html
【パナマ文書の衝撃】アイスランド首相は辞任表明、英首相は釈明に追われ 独検察は捜査に着手 欧州諸国揺るがす

18:54産経新聞

 中米パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」の内部文書が流出し、世界の指導者や著名人がタックスヘイブン(租税回避地)を利用した資産隠しを行っている可能性が明るみに出た問題は、欧州諸国を大きく揺るがしている。

首脳らに衝撃

 今回の問題で資産隠し疑惑が浮上したアイスランドのグンロイグソン首相は5日、辞任を表明した。

 アイスランドの首都レイキャビクでは5日、首相の辞任では不十分とする野党支持者や市民が、来年予定の総選挙の前倒しを求める大規模デモを行った。

 租税回避地での巨額の金融取引に関する内部文書に亡父の名前が記載されていたキャメロン英首相は5日、「自分は株やオフショアのファンドは持っていない」と釈明した。

 しかし、家族名義での所有の有無や父親のファンドから利益を得ていたかどうかについては明言を避けた。キャメロン首相は2013年、英国での主要国(G8)首脳会議で課税逃れ対策の議論を主導しており、苦しい立場に立たされつつある。

調査急ぐ各国当局

 欧州の司法当局は、租税回避地での法人設立を代行する「モサック・フォンセカ」を中心とする租税回避の実態と違法性の有無について調査を進めている。

 南ドイツ新聞など複数の独メディアは5日、「モサック・フォンセカ」の幹部2人に対し、独西部ケルンの検察当局が脱税幇助(ほうじょ)の疑いで捜査を進めていると報じた。当局は内部文書の内容など新たな情報を精査して捜査を進める方針だ。

 ただ、2人を実際に訴追する場合も、法制度の違いなどからパナマ側が身柄の引き渡しに応じるかは不透明だとしている。

「違法行為」否定

 一方、「モサック・フォンセカ」は5日、「違法行為」をしていないと弁明した上で、いかなる文書も廃棄していないと強調した。

 ロイター通信などによれば、同事務所はハッキングによって情報を引き出された犠牲者だと主張。司法当局にも告訴済みという。(ベルリン 宮下日出男、ロンドン 岡部伸、ニューヨーク 黒沢潤)

シェアツイートgooブログ

1102チバQ:2016/04/07(木) 22:22:42
http://www.sankei.com/world/news/160407/wor1604070036-n1.html
2016.4.7 19:25

オランダ国民投票、EU懐疑派に勢い 英のEU離脱問う国民投票に影響も
 国民投票はEUとウクライナの連合協定の是非を問うものだったが、欧州ではEU統合に対するオランダ国民の態度を測る機会として注目された。今回の結果は統合に懐疑的な世論が広がっていることを示したといえ、EUは離脱の是非を問う国民投票を6月に行う英国を含め、反EU勢力の伸長を警戒している。

 「このまま批准作業を進めることはできない」。オランダのルッテ首相は6日夜、「ノー」が大勝したことを受け、厳しい表情を見せた。

 貿易立国のオランダにとって、自由貿易協定を含む連合協定は本来、有益だ。2014年には乗客だった多くのオランダ人が犠牲になったマレーシア航空機撃墜事件も発生し、オランダでは対ロシア感情は悪化した。にもかかわらず、ロシアを利するような投票結果が出た衝撃は大きい。

 こうした結果になったのは、争点が「ウクライナ」だけでなく「EU統合」とみなされたことが影響したとみられる。投票を推進したのはEUに批判的な市民団体で、協定はウクライナのEU加盟につながる-などと、EU批判に重点を置いたからだ。

 オランダは過去、EUが制定を目指した欧州憲法の批准を国民投票で否決したこともあったが、基本的にEU原加盟国として統合を推進してきた。だが、難民・移民らの流入問題が深刻化して以降、反移民や反EUを主張する極右の自由党が支持率を伸ばし、首位に立つ。そうした世論が投票結果にも反映された形だ。

 EUのユンケル欧州委員長は「欧州の危機の扉を開きかねない」とかねて危機感を表明。一方、自由党のウィルダース党首は6日、「EUの終わりの始まりだ。英国や他国も続くと期待している」と強調した。(ベルリン 宮下日出男)

1103チバQ:2016/04/10(日) 21:02:59
http://www.sankei.com/world/news/160410/wor1604100041-n1.html
2016.4.10 17:45
【パナマ文書の衝撃】
新たに母親から20万ポンド贈与判明 キャメロン英首相、納税状況を初公開 「不手際」認める

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は10日、過去6年分の納税状況を記した報告書を初めて公開した。この中で亡父が死去した2010年に遺産30万ポンドを受け取ったほか、新たに翌11年に母親から20万ポンドの贈与を受けていたことが判明。亡父がタックスヘイブン(租税回避地)に設けたファンドからの資金だったのか、疑惑が深まりそうだ。

 報告書によると、キャメロン首相は11年5月と7月の2回にわたり、母親から各10万ポンド計20万ポンドの贈与を受けていた。母親は亡父がタックスヘイブンに設けたファンドの一部を所有していたとされているが、贈与された20万ポンドがファンドからのものだったか不明で、ガーディアン紙など英メディアは相続税逃れの疑いもあると報じている。

 首相は7日、亡父がバハマに設立したファンドに、夫人とともに1万2497ポンドを投資し、首相就任前の10年に3万1500ポンドで売却し、約1万9000ポンドの利益を得ていたことを明らかにしている。

 夫婦2人で1人当たり約9501ポンドの利益はキャピタルゲイン税の対象の1万100ポンドを下回ったため、同税を支払わなかったと説明している。

 首相は主要国(G8)首脳会議などで国際的な課税逃れ対策の必要性を主張してきただけに、野党からは「偽善だ」との批判が上がり、辞任を求める声が高まっている。9日ロンドンで開かれた保守党の会合でも、パナマ文書で自身の租税回避地利用が判明したことについて、「もっと上手に対処すべきだった。そうできた。今後のいい教訓を学んだ」と述べ、不手際を認めた。

 首相は10日、課税逃れを追及する専門チーム設置も発表したが、強まる自身への批判をかわす狙いがあるとみられる。

1104チバQ:2016/04/10(日) 21:07:17
http://mainichi.jp/articles/20160410/k00/00m/030/063000c
英国
キャメロン氏評価「最低」…政権に打撃 パナマ文書

毎日新聞2016年4月9日 22時10分(最終更新 4月10日 01時44分)

 【ロンドン矢野純一】租税回避地(タックスヘイブン)の利用者を暴露した「パナマ文書」で疑惑が浮上した亡父の投資ファンドで利益を得ていた問題で英国のキャメロン首相に対し、国民の批判が高まっている。疑惑浮上直後の世論調査で、首相を評価する割合は昨年5月の総選挙以降、最低を記録。週明けの議会では野党側の本格的な追及が予定されており、難しい政権運営を迫られそうだ。

<父のファンドに投資、300万円利益>キャメロン氏の疑惑の詳細
 世論調査会社「YouGov」が6、7の両日に行った世論調査の結果によると、キャメロン氏を「評価する」としたのは34%で、「評価しない」は58%だった。一方、野党労働党のコービン党首は「評価」が30%、「評価しない」は52%だった。

 同社が「支持率」と定義する「評価」から「評価しない」を引いた数字では、キャメロン氏がマイナス24ポイント、コービン氏はマイナス22ポイント。コービン氏が労働党党首に就任した昨年9月以来、初めてキャメロン氏を上回った。

 コービン氏は「首相は国民を欺いた」と非難。「議会で首相の全ての金融取引を明らかにすべきだ」と述べた。労働党内の一部からは首相の辞任を求める声も上がっているが、コービン氏ら党内の主要議員は、現段階では辞任要求までには至らないとして、今後の首相の対応を見極めるとみられる。

 首相官邸前では9日、約100人がキャメロン氏の辞任を求めるデモを行った。キャメロン氏は同日、ロンドン市内で開かれた保守党支持者の集会で「(問題の説明を)適切に行うべきだった」と語り、「税金は正しく納めている」と不透明な取引を否定した。

 英国は6月に欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票を控えており、労働党はキャメロン氏と同じEU残留を支持している。「労働党内では国民投票への影響を懸念して辞任まで求めない意見も多い。来月には日本で主要国首脳会議も控えており、辞任までには発展しない」(保守党関係者)との指摘もある。

1105チバQ:2016/04/10(日) 23:50:20
665 :チバQ :2016/04/10(日) 23:47:46
http://www.asahi.com/articles/ASJ467V9SJ46UHBI02V.html
同性愛が理由?バチカンが大使信任せず 仏が差し替えへ
パリ=青田秀樹2016年4月7日18時39分
 フランス政府は6日、同性愛者だと伝えられる駐バチカン(ローマ法王庁)大使(55)の人事を差し替えることを決めた。ローマ・カトリック教会は同性愛を否定する立場をとっており、仏側が昨年1月に任命したものの、信任しない状態が続いていた。

 仏政府は詳しい説明をしていないが、6日、バチカンではなく、新たにユネスコ(国連教育科学文化機関)大使に任命すると発表した。バチカンの信任を得られない状態が続いたことを踏まえ、フランス側が折れたとみられる。

 フランシスコ法王は「結婚とは男女がしっかり結ばれること」などとして、カトリック教会の従来の考えを堅持しつつ、同性愛者を排除しない姿勢も示してきた。フランスは同性婚を認めている。(パリ=青田秀樹)


666 :チバQ :2016/04/10(日) 23:48:58
http://www.afpbb.com/articles/-/3083458
ローマ法王の新指針、離婚に一定理解 同性愛には依然不寛容
2016年04月09日 14:39 発信地:バチカン市国
【4月9日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王が8日、家庭生活に関するカトリック教会の新たな指針を発表し、離婚や同棲に理解を示す一方で、同性愛者の信者には依然、門戸を閉ざした。
 法王は、カトリック教会の教義や慣例をまとめた260ページに及ぶ「使徒的勧告」の改訂版で、同性愛関係の法的承認をカトリック教会は容認しない態度を改めて強く打ち出した。

 最も注目を集めていた項目では、司祭らに対して、民事婚で再婚した信者をもっと受け入れるよう呼び掛けており、場合によっては、離婚・再婚した信者らへの聖体拝領を禁じる措置を撤廃する可能性についても示唆している。

 今回発表された指針は、カトリック教会の寛容の度合いを広げたいという法王の意欲を反映している。一方で法王は、2014年と15年に開催された教会会議で同性カップルに関する教義を見直した司教らが「同性同士の結合については、婚姻と家族に関する神の計画に少しでも類似したものだとみなせる根拠が見当たらない」という見解を下したことを指摘した。

 同指針は、性的指向を「不当に差別するあらゆる兆候」には異議を唱える一方で、同性愛関係に関する肯定的な文言は見当たらず、予想通りだったとはいえ、同性愛者の信者を落胆させる内容となった。(c)AFP/Angus MACKINNON

1106とはずがたり:2016/04/11(月) 08:46:27

2016.4.7 08:45
オランダ国民投票、ウクライナ連合協定に反対
http://www.sankei.com/world/news/160407/wor1604070008-n1.html

 【ベルリン=宮下日出男】オランダで6日、欧州連合(EU)とウクライナの経済・政治関係の強化を図る「連合協定」の是非を問う国民投票が行われ、即日開票の結果、反対が賛成を大きく上回った。結果に法的拘束力はないが、ルッテ政権は批准手続きで難しい対応を迫られ、欧州連合(EU)にとっても大きな打撃となる。

 投票はオランダ国民のEU自体への賛否を測る機会ともされ、同国だけでなく欧州各地のEU懐疑派が勢いづき、6月にEU残留の是非を問う国民投票を行う英国の動向にも影響を与える可能性がある。

 現地メディアが報じた暫定の開票結果によると、協定への反対票が61・1%に上る一方、賛成票は38・1%にとどまった。投票率は32・2%で、投票結果が有効とされるのに必要な30%をわずかに上回った。

 連合協定は自由貿易協定(FTA)を柱とした内容ですでに仮発効している。オランダは議会で承認したが、正式な批准をEU加盟国で唯一済ませていない。ルッテ首相は6日夜、閣内や議会、EUと対応を協議する考えを示した。

 国民投票はEUに批判的な市民が必要な署名を集めて実施が決定。反対派はウクライナのEU加盟につながると協定を批判。一方、オランダは2014年のマレーシア航空機撃墜後、対ロシア関係が悪化し、賛成派は反対がロシアを利することになると訴えていた。

 オランダは欧州統合を推進してきたが、05年にはEUが基本法として制定を目指した欧州憲法の批准が国民投票で否決されている。

2016.4.7 19:25
オランダ国民投票、EU懐疑派に勢い 英のEU離脱問う国民投票に影響も
http://www.sankei.com/world/news/160407/wor1604070036-n1.html

 国民投票はEUとウクライナの連合協定の是非を問うものだったが、欧州ではEU統合に対するオランダ国民の態度を測る機会として注目された。今回の結果は統合に懐疑的な世論が広がっていることを示したといえ、EUは離脱の是非を問う国民投票を6月に行う英国を含め、反EU勢力の伸長を警戒している。

 「このまま批准作業を進めることはできない」。オランダのルッテ首相は6日夜、「ノー」が大勝したことを受け、厳しい表情を見せた。

 貿易立国のオランダにとって、自由貿易協定を含む連合協定は本来、有益だ。2014年には乗客だった多くのオランダ人が犠牲になったマレーシア航空機撃墜事件も発生し、オランダでは対ロシア感情は悪化した。にもかかわらず、ロシアを利するような投票結果が出た衝撃は大きい。

 こうした結果になったのは、争点が「ウクライナ」だけでなく「EU統合」とみなされたことが影響したとみられる。投票を推進したのはEUに批判的な市民団体で、協定はウクライナのEU加盟につながる-などと、EU批判に重点を置いたからだ。

 オランダは過去、EUが制定を目指した欧州憲法の批准を国民投票で否決したこともあったが、基本的にEU原加盟国として統合を推進してきた。だが、難民・移民らの流入問題が深刻化して以降、反移民や反EUを主張する極右の自由党が支持率を伸ばし、首位に立つ。そうした世論が投票結果にも反映された形だ。

 EUのユンケル欧州委員長は「欧州の危機の扉を開きかねない」とかねて危機感を表明。一方、自由党のウィルダース党首は6日、「EUの終わりの始まりだ。英国や他国も続くと期待している」と強調した。(ベルリン 宮下日出男)

1107チバQ:2016/04/11(月) 21:23:40
http://www.sankei.com/world/news/160411/wor1604110024-n1.html
2016.4.11 19:46
【パナマ文書の衝撃】
英首相、相続税回避に母親から3千万円生前贈与 信頼回復に躍起

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は10日、過去6年間の所得と納税の記録を公表し、新たに2011年に母親から20万ポンド(約3千万円)の生前贈与を受けていたことが判明した。英メディアは相続税を回避するため、富裕層に有利な税制を活用して合法的に節税を図ったとして追及している。首相は11日、議会で新たな課税逃れ対策について演説する。低下する求心力の回復に躍起になっている。

 納税記録によると、10年に父が死去した際、遺産30万ポンドを相続したが、課税の基準額を下回っていたため相続税を納めなかった。父親の自宅を首相の兄が相続したため、財産分与として翌11年の5月と7月、母親から各10万ポンドずつ、計20万ポンドの生前贈与を受けた。

 母親は亡父がタックスヘイブン(租税回避地)に設けたファンドの一部を所有していたとされ、英メディアは生前贈与された20万ポンドはファンドが原資だったとの疑いを強めている。

 また、英国の税制では、贈与から7年以内に母親が死去しなければ相続税は免除されるため、生前贈与が富裕層では一般的だ。

 首相は亡父のファンドに夫人と投資し、10年に約1万9千ポンドの利益を得ており、国民の怒りが高まっている。

 6月に欧州連合(EU)離脱の可否を問う国民投票を控えており、首相は10日、課税逃れを追及する専門チーム設置を発表。信頼回復に全力を挙げている。

1108とはずがたり:2016/04/12(火) 17:29:29
2016.4.10 17:45
【パナマ文書の衝撃】
新たに母親から20万ポンド贈与判明 キャメロン英首相、納税状況を初公開 「不手際」認める
http://www.sankei.com/world/news/160410/wor1604100041-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は10日、過去6年分の納税状況を記した報告書を初めて公開した。この中で亡父が死去した2010年に遺産30万ポンドを受け取ったほか、新たに翌11年に母親から20万ポンドの贈与を受けていたことが判明。亡父がタックスヘイブン(租税回避地)に設けたファンドからの資金だったのか、疑惑が深まりそうだ。

 報告書によると、キャメロン首相は11年5月と7月の2回にわたり、母親から各10万ポンド計20万ポンドの贈与を受けていた。母親は亡父がタックスヘイブンに設けたファンドの一部を所有していたとされているが、贈与された20万ポンドがファンドからのものだったか不明で、ガーディアン紙など英メディアは相続税逃れの疑いもあると報じている。

 首相は7日、亡父がバハマに設立したファンドに、夫人とともに1万2497ポンドを投資し、首相就任前の10年に3万1500ポンドで売却し、約1万9000ポンドの利益を得ていたことを明らかにしている。

 夫婦2人で1人当たり約9501ポンドの利益はキャピタルゲイン税の対象の1万100ポンドを下回ったため、同税を支払わなかったと説明している。

 首相は主要国(G8)首脳会議などで国際的な課税逃れ対策の必要性を主張してきただけに、野党からは「偽善だ」との批判が上がり、辞任を求める声が高まっている。9日ロンドンで開かれた保守党の会合でも、パナマ文書で自身の租税回避地利用が判明したことについて、「もっと上手に対処すべきだった。そうできた。今後のいい教訓を学んだ」と述べ、不手際を認めた。

 首相は10日、課税逃れを追及する専門チーム設置も発表したが、強まる自身への批判をかわす狙いがあるとみられる。

2016.4.8 12:35
【パナマ文書の衝撃】
キャメロン英首相、父の金融商品保有 就任前に売却
http://www.sankei.com/world/news/160408/wor1604080017-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】タックスヘイブン(租税回避地)での巨額金融取引に関する法律事務所の内部文書「パナマ文書」の報道で亡父の名前が挙がっているキャメロン英首相は7日、父が保有していたパナマのオフショアのファンドを相続し、一時所有していたことを認めた。英放送局ITVの取材に明らかにした。

 キャメロン氏の報道官によると、キャメロン氏と妻の名義で野党時代の97年4月にオフショアのファンドに1万2497ポンド(約190万円)を投資。首相に就任する4カ月前の2010年1月に3万1500ポンドで売却し、約1万9千ポンドの利益を得ていたという。キャメロン氏が党首を務める保守党は同年5月の総選挙で勝利した。

 キャメロン氏は亡父のファンドへの関与をめぐっては当初、「株やファンドは所有していない」と説明していた。キャメロン氏は「過去も現在も未来についても公明正大にしていきたい。なぜなら隠すことは何もないからだ」としているが、今回一転して投資の事実を認めたことで、野党労働党は厳しく責任を追及していく構えだ。

 一方、「パナマ文書」報道で巨額投資疑惑が持たれているアイスランドのグンロイグソン首相が7日、正式に辞任した。パナマ文書報道で国家指導者が辞任したのは初めて。後任にはヨハンソン漁業・農業相が指名され、同日就任が了承された。新政権は来年予定されていた総選挙を今秋にも前倒しで実施する。

1109チバQ:2016/04/12(火) 21:55:38
http://www.sankei.com/world/news/160412/wor1604120031-n1.html
2016.4.12 19:30
【パナマ文書の衝撃】
キャメロン英首相が議会で「課税逃れ」を否定 野党党首は納税記録公開し「超富裕層のルールは違う」と批判

反応

反応



 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は11日の下院で、「パナマ文書」で明らかになった亡父のタックスヘイブン(租税回避地)での金融取引について「完全に通常の行為」と述べ、改めて違法な「課税逃れ」ではなかったと強調した。また新たに租税回避地の英領諸国と透明性を確保する課税対策を明らかにした。

 10日に納税記録を公開したキャメロン首相に続き、オズボーン財務相や、労働党のコービン党首も11日に納税記録を公開。コービン党首は「超富裕層のルールと、それ以外の皆のルールは違う」とキャメロン氏を批判した。

 一方、フランス捜査当局は12日までに、脱税関連容疑で同国大手銀行ソシエテ・ジェネラルの本社を家宅捜索した。仏メディアが報じた。同行はパナマの法律事務所を介し、租税回避地で多数の企業設立に関わったとされる。

1110チバQ:2016/04/14(木) 22:20:19
http://mainichi.jp/articles/20160415/k00/00m/030/034000c
英国
国民投票、15日から運動開始…EU離脱の是非問う

毎日新聞2016年4月14日 20時25分(最終更新 4月14日 20時25分)

 【ロンドン矢野純一、坂井隆之】英国で6月に行われる欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票に向けて、離脱、残留派双方の正式な運動が15日に始まる。キャメロン首相はEU残留を主導しているが、租税回避地(タックスヘイブン)への投資で利益を得ていた問題が明るみに出たことで、国民投票の行方にも影響を及ぼしそうだ。

 国民投票の主要な争点は、東欧などから急増するEU内の移民問題などだったが、租税回避地への投資の問題を巡り、国民の間にキャメロン氏に対する不信が芽生え、残留運動に影を落としている。

 調査会社「ICM」の世論調査では、問題発覚の前後で、離脱派が残留派を上回り、形勢が逆転した。問題が発覚した後の8〜10日の調査では、離脱派は45%と先月末に比べ2ポイント上昇。一方、残留派は42%と先月末に比べ3ポイント減少した。

 残留を主導するキャメロン氏の党内での求心力にも陰りが見える。英BBCの先月の調査によると、与党・保守党内の下院議員330人中130人が離脱派だ。英メディアは「複数の残留派の保守党議員が、この問題で離脱派が勢いづくと懸念している」と伝えた。

 EU政策などを調査するシンクタンク「オープン・ヨーロッパ」の政治アナリスト、パウエル・スウェドリキ氏は「残留派はキャメロン氏に対する国民の信頼を支柱にしており、今回の事態は残留派へのダメージになる」と取材に答えた。

 一方、当初は態度表明にやや慎重だった経済界からは、離脱による悪影響を懸念する声が出始めている。主要企業で作る英産業連盟(CBI)は3月21日、EUを離脱した場合、2020年までに英国経済全体で国内総生産(GDP)5%分の損失が発生し、95万人の雇用が失われるとする試算を発表。フェアバーン事務局長は「国民の生活水準、雇用、成長への大きな打撃となる」と警告した。

 外部から警告する声もある。国際通貨基金(IMF)は12日に発表した世界経済見通しの中で、英国の国民投票について「世界経済の潜在的リスク」と指摘。離脱した場合は「貿易関係を損ない、地域と世界に深刻なダメージを与える」と異例の警告を行った。

1111チバQ:2016/04/17(日) 12:46:44
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1604150064.html
【英EU離脱の是非】キャメロン首相の「パナマ文書」が残留にも影 勢い増す離脱派 予断許さぬ国民投票
04月15日 20:19産経新聞

【英EU離脱の是非】キャメロン首相の「パナマ文書」が残留にも影 勢い増す離脱派 予断許さぬ国民投票
英国のEU離脱問題構図
(産経新聞)
 【ロンドン=岡部伸】英国で6月に欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票まで10週間となり、賛否両陣営による正式なキャンペーンが15日、始まった。世論は賛否が拮抗(きっこう)し、キャメロン首相はEU残留を主導するが、タックスヘイブン(租税回避地)への投資で利益を得ていた問題が発覚し、退陣要求デモが起きるなど求心力が低下している。投票の行方は予断を許さない状況だ。

 国民投票法で、投票まで「最低10週間」の運動期間が定められ、6月23日の投票日までが公式運動期間。賛否両グループによるテレビ討論会などが開かれる。

 英選挙管理委員会は、離脱運動を行う組織としてロンドンのボリス・ジョンソン市長らが支持する「ボート・リーブ(離脱に投票を)」、残留派では財界が中心の「ブリテン・ストロンガー・イン・ヨーロッパ(欧州の中でより強くなる英国)」を指定。指定団体は運営費が60万ポンド(約9200万円)まで認められる。

 主要な争点は、急増する移民や経済、主権問題。ベルギー同時テロを受けて安全保障が浮上し、租税回避地への投資問題をめぐって首相への批判が高まり、残留運動に影を落として、離脱派が勢いを増している。

 キャメロン氏の投資問題発覚後、調査会社「ICM」の8〜10日の世論調査では、離脱派は残留派を3ポイント上回った。離脱派は45%と先月末から2ポイント上昇。逆に残留派は42%と3ポイント減少した。

 英BBC放送の3月の調査によると、キャメロン氏を支える与党保守党内でも下院議員330人のうち130人が離脱を表明。首相の支持率は2月の調査に比べて8ポイント減の21%で、労働党のコービン党首の28%(2ポイント上昇)を下回った。

 英中央銀行は14日、EU離脱なら英経済は不安定になると警告。労働党や主要労働組合は残留を支持している。

 英国がEUを離脱すれば住民の大半が離脱反対のスコットランドでも独立機運が再燃しかねず、英国分裂の可能性もはらみ、影響は世界に広がりそうだ。

1112チバQ:2016/04/17(日) 13:57:45
http://www.sankei.com/world/news/160415/wor1604150056-n1.html
2016.4.15 18:38
【パナマ文書の衝撃】
スペイン産業相が辞表提出 一時法人の役員、「過ち」認める


 【ベルリン=宮下日出男】タックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」の問題に絡み、スペインのソリア産業相が15日、辞表を提出した。ソリア氏をめぐっては、パナマ文書に記載された中米バハマの法人への関与がスペイン・メディアに報じられ、批判が高まっていた。

 報道によると、ソリア氏は1992年の一時期、バハマに設立された法人の役員を務めていたことが文書で判明。ソリア氏は不正行為を否定したが、説明の矛盾が指摘されるなどしていた。

 ソリア氏は15日の声明で、説明に「過ち」があったことを認めた上で、政府への影響を考慮して辞任を決めたと述べた。

1113チバQ:2016/04/17(日) 14:01:15
http://www.sankei.com/world/news/160417/wor1604170012-n1.html
2016.4.17 08:27
【イタリア便り】
二院制廃止

反応

反応


【外信コラム】

 去る12日、イタリア下院は、2014年4月より始めた上院の根本的改革のための憲法の一部改正法案を可決した。ただし、今回の憲法改正法案は両院で3分の2以上の賛成を得ていないため、正式な法制化を前に、今秋に予定される国民投票で賛否が問われる。

 今回の改革が決まれば、イタリアは実質的に二院制を廃止することになる。これまで上院は、州ごとに直接選挙で選ばれた上院議員315人で構成されていた。改正によって、上院議員は選挙で選ばれることなく、州議会議員からの74人と市・町長からの21人の計95人と、大統領が任命する5人を加えた総数100人に縮小される。また、特別な上院議員手当は廃止され、上院事務局は下院に統合されるため政治経費の大きな軽減につながる。

 新しい上院は、下院が持つ普通の立法権は持たず、内閣信任・不信任案を提出する権利もないため、わが国の衆参両院でみられる「ねじれ国会」現象は起こることがなく、内閣にとっては重要法案の可決が迅速になる利点がある。また、国家への貢献度が高かった人物に贈られた終身上院議員制度も廃止され、これに代わり7年任期の大統領が任命する名誉上院議員が新設される。今回の改革により道州制の理念は遠ざかったといえよう。(坂本鉄男)

1114チバQ:2016/04/17(日) 17:42:39
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041500998&amp;g=int
ベルギー交通相辞任=空港保安不備放置で引責


 【ブリュッセル時事】ベルギーのガラン交通相が15日、フィリップ国王に辞表を提出し、受理された。3月の同時テロで、空港の保安体制の不備を指摘した欧州連合(EU)報告の存在を把握しながら、対応を怠った責任を取った。
 報道によると、EUは昨年、ベルギーの空港の保安対策に「深刻な欠陥がある」と指摘する報告を同国政府に送付。交通相は議会などに「報告内容を知らなかった」と説明したが、実際には内容に関して説明を受けていた。(2016/04/15-20:46)

1115チバQ:2016/04/17(日) 22:53:49
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1604170030.html
【移民ショック】メルケル独首相、移民対応に余波 表現の自由で板挟み
19:49産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相が打ち出した寛容な難民・移民受け入れ策について、独紙ターゲスシュピーゲル(電子版)は16日、コール元首相が近く出版される著書で批判したと伝えた。メルケル氏は移民らの流入対策で協力が不可欠なトルコとの関係でも、同国のエルドアン大統領を風刺した作家の刑事訴追に関して「表現の自由」との板挟みに陥るなど、移民らの問題をめぐり苦慮している。

 コール氏はメルケル氏を早くから閣僚に抜擢するなどした“政界の恩師”に当たる。同紙によると、近くハンガリー語で出版される著書で、「欧州は苦境にある世界中の何百万人もの人々の故郷にはなれない」と述べ、名指しは避けながらもメルケル氏を批判しているという。

 コール氏は近く、移民問題でメルケル氏に批判的なハンガリーのオルバン首相と面会する予定だ。

 一方、「表現の自由」をめぐる問題は3月末、風刺作家が独公共テレビで披露した詩が発端だ。作家はエルドアン氏について「同性愛者」といった過激な性的表現を交え、トルコ国内の少数派に対する姿勢などを批判し、エルドアン氏から名誉毀損で告訴された。

 ドイツでは外国の首脳に対する侮辱や名誉毀損の罪では、最大禁錮5年の刑罰が科せられるが、捜査には政府の許可が必要だ。メルケル氏は15日、「法治国家では政府ではなく司法が検討すべきだ」と述べて捜査を許可した。

 だが、独国内ではメディアなどに抑圧的なエルドアン氏への批判は強い。告訴には「表現の自由を侵す」との反発も広がり、世論調査では捜査に反対するとの回答は5割超に上った。

 メルケル氏としては密航移民の送還策をめぐってトルコとの関係を悪化させたくない事情もあり、独メディアは「危機解決のため、摩擦を避けたという致命的な印象を与えた」との見方も出ている。

1116チバQ:2016/04/18(月) 22:24:39
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160418X203.html
急進左派、野党連立に反対=スペイン
21:52時事通信

 【パリ時事】スペインの急進左派野党ポデモスは18日、穏健左派の最大野党・社会労働党を中心とする連立政権への参加の是非を問う党員投票を実施し、反対票が88%に上ったと発表した。野党による組閣が一段と厳しさを増し、6月下旬に出直し総選挙が実施される可能性が高まった。

1117チバQ:2016/04/19(火) 22:58:57
http://www.sankei.com/world/news/160419/wor1604190007-n1.html
2016.4.19 08:01
【パナマ文書の衝撃】
辞めるのやめた…グリムソン大統領6選出馬へ アイスランド、混乱で翻意
 アイスランドのグリムソン大統領は18日、6選を目指して6月の大統領選に出馬すると記者会見で明らかにした。1月に不出馬の意向を表明していたが、タックスヘイブン(租税回避地)を巡る「パナマ文書」報道で国内政治が混乱しているため考えを変えたという。地元メディアが伝えた。

 パナマ文書にはアイスランドのグンロイグソン前首相の名前も挙がり、グンロイグソン氏が首相辞任に追い込まれたほか政権が来年予定していた総選挙の前倒し実施の表明を余儀なくされるなどの影響が出ている。

 グリムソン氏は2012年の前回大統領選でも不出馬を表明したが、支持者から翻意を促されたとして結局出馬した。(共同)

1118チバQ:2016/04/20(水) 21:10:54
http://www.sankei.com/world/news/160420/wor1604200022-n1.html
2016.4.20 18:37

エリザベス英女王が90歳に 国民統合の象徴 最高齢君主 史上最長在位

 【ロンドン=岡部伸】英国のエリザベス女王は21日、90歳の誕生日を迎えた。英国の君主として史上最高齢を更新したほか、在位期間も64年に達し、ビクトリア女王を抜いて史上最長だ。今も精力的に公務をこなし、「開かれた王室」を推進。ダイアナ元皇太子妃の死去など王室の危機を乗り越え、時代の変化を取り入れる柔軟さを併せ持つ国民統合の象徴として慕われている。

 女王は21日はウィンザー城で過ごし、最長在位を記念する「女王の歩道」の銘板を披露する。22日にはオバマ米大統領を昼食に迎えるほか、5月12〜15日にはウィンザー城で祝賀行事が計画されている。

 女王は父、ジョージ6世の長女として1926年に生まれ、父が病で急逝した52年2月に25歳で即位。在位中の首相は計12人を数える。英国と旧英植民地などでつくる英連邦加盟国のオーストラリアやカナダなど15カ国の元首を兼ねる。

 96年にチャールズ皇太子とダイアナ元妃が離婚し、元妃が97年に交通事故で死亡した際には、「対応が冷たい」として王室不要論も叫ばれた。

 王室に新風を吹き込んだ元妃に国民が共感を寄せたことを受け、女王は王室の経費削減や税金を納める改革を実施。ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式では、招待客について「自分の友人を優先しなさい」と王子に助言したとされる。この結婚も追い風となり、4割まで落ちた支持率は昨年9月の時点で約7割に上った。

 醜聞とも無縁で健康状態も良好だ。趣味の乗馬を4歳から毎日続け、競馬を愛好し、大のコーギー犬好きとしても知られる。2011年、アイルランドを英君主として100年ぶりに訪れたほか、昨年は中国の習近平国家主席を国賓として迎えるなど、王室外交も展開している。

1119チバQ:2016/04/21(木) 22:55:28
http://www.afpbb.com/articles/-/3084807?cx_part=txt_topstory
ロンドン市長選の労働党候補をISと絡め攻撃、英首相発言が物議
2016年04月21日 18:02 発信地:ロンドン/英国
【4月21日 AFP】英議会下院で20日、デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相が答弁に立った際、来月5日に行われるロンドン市長選の労働党候補について、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の支持者とみられる人物と付き合いがあると批判し物議を醸している。 

 キャメロン首相の攻撃の的となったのは、人権派弁護士で閣僚経験もあるサディク・カーン(Sadiq Khan)氏。イスラム教徒で、パキスタン系移民のバス運転手の父親と裁縫師の母親の間に生まれた。ロンドン市長選では、富豪投資家を父親に持つ保守党のザック・ゴールドスミス(Zac Goldsmith)候補に対し優位に立っている。

 英下院で質疑応答に立ったキャメロン首相は、カーン氏の地盤であるロンドン南部を拠点とするほぼ無名のイスラム教指導者、スレイマン・ガニ(Sulaiman Ghani)師に言及。「この男はISの支持者だ」と述べ、ガニ師の集会に9回も出席しているとしてカーン氏を批判し、「懸念を抱いている」と付け加えた。

 この発言を受け、労働党議員からはキャメロン首相に対し「レイシスト(人種差別主義者)」との叫び声が上がり、ジェレミー・コービン(Jeremy Corbyn)労働党党首は首相の発言は「侮辱」に当たると指摘。匿名で取材に応じた労働党関係者は、このような主張を繰り返せば「首相官邸の品位を落とすことになる」と語った。

 ロンドンは欧州でも有数の多様な民族が暮らす大都市だが、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)市長の公認を選ぶ市長選は、非難合戦の様相を呈しつつある。(c)AFP/Katherine HADDON

1120とはずがたり:2016/04/24(日) 05:54:38
そんなんゆうても実際に離脱したら或る程度優遇せざる得ないでしょってのが楽観派だと思うけど・・。

2016.4.23 10:50
オバマ米大統領 EU離脱派に強い警告 「離脱なら貿易協定交渉優先度は後列に」 楽観論に冷や水
http://www.sankei.com/world/news/160423/wor1604230032-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】英国を訪問中のオバマ米大統領は22日、キャメロン英首相と会談後、記者会見し、英国で6月に実施される欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票で残留支持の姿勢を示した。さらに、離脱した場合は、米国との貿易協定の交渉の優先度で「英国は列の後ろに並ぶことになる」と述べ、離脱派に強い警告を発した。

 オバマ氏はEU離脱問題について、「残留が英国に一層の安全と繁栄をもたらす」と述べ、キャメロン氏が掲げる残留方針への支持を明確にした。

 さらに離脱派は英国がEUから離脱しても、英国が各国と単独で自由貿易協定(FTA)を結べば、英輸出産業に不利益はないと主張していることに、オバマ大統領は「大きなブロックであるEUとの交渉に集中するため米英間の協定はしばらくは無理だ」と述べ、米英両国の「特別な関係」に期待する離脱派の楽観論を一蹴した。

キャメロン氏は、「友人の言葉に耳を傾けるのは悪い考えではない」とオバマ氏の側面支援を歓迎。

 離脱派を主導するロンドン市長のボリス・ジョンソン氏は内政干渉だとした上で、「国連海洋法条約など国際的枠組みに加盟していない米国がこうした発言をするのは偽善だ」と批判。EU離脱を主張する英国独立党(UKIP)のファラージュ党首は「これまでで最も反英の米大統領だ」と批判した。

1121チバQ:2016/04/24(日) 20:49:07
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042200562&amp;g=int
「反難民」の極右、決選うかがう=連立与党は低迷-オーストリア大統領選

オーストリア緑の党の元党首ファンデアベレン氏=1月10日、ウィーン(EPA=時事)
 【ベルリン時事】オーストリアで24日、フィッシャー大統領の任期満了に伴う大統領選挙が行われる。難民殺到を許した政権に対する国民の不信が残る中、連立を組む中道左派・社会民主党と保守・国民党の各候補は低迷。反難民を鮮明にしてきた極右の自由党候補は高い支持率を保ち、上位2人で争う決選投票進出をうかがう勢いだ。
 オーストリアは中東などからドイツを目指す難民らの通過ルートになり、昨年は約9万人から保護申請が出された。大統領の役割は儀礼的側面が強いが、今回の選挙は政府の難民政策への審判と位置付けられる。

 政府は当初、難民への寛容姿勢を打ち出したが、大規模流入が続いたことで入国制限に踏み切った。難民を警戒する多くの国民からは対応が後手に回ったと受け止められた。(2016/04/22-14:34)

1122チバQ:2016/04/25(月) 23:34:15
http://www.sankei.com/world/news/160425/wor1604250023-n1.html
2016.4.25 17:32

オーストリア大統領選、反移民の極右政党候補が首位で決選投票へ


 【ベルリン=宮下日出男】オーストリアで24日、大統領選挙が実施された。暫定集計によると、難民や移民対策の厳格化を主張する極右、自由党のノルベルト・ホーファー氏(45)が得票率36・4%で首位を確保した。当選に必要な過半数には届かず、5月22日に上位2候補で決選投票が行われる。

 欧州へ多くの難民や移民が流入するなか、オーストリアはドイツなどに向かう移民らの主要経由地となっている。寛容な政策をとってきた中道左派の社会民主党、中道右派の国民党の連立政権は入国制限の導入など厳しい姿勢に転じたが、昨年の難民申請者は前年比約3倍の約9万人に上り、国民には不満が高まっていた。

 暫定集計によると、ホーファー氏に続いたのはリベラル政党、緑の党のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏(72)。得票率20・38%で決選投票への進出を決めた。社会民主党と国民党の候補はいずれも約11%にとどまり、第2次大戦後、初めて両党以外の大統領が誕生することが確実となった。

 自由党はかつてナチス擁護発言などで物議を醸したハイダー氏が党首を務め、国民党と連立を組んだ際には欧州諸国から強い非難が上がった。自由党は選挙結果に「新たな政治の時代の始まり。ホーファー氏が国民の守護者となる」と強調。オーストリアでは2018年に総選挙が予定されており、社会民主党と国民党は危機感を強めている。

1123チバQ:2016/04/26(火) 00:26:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160425-00000000-jij_afp-int
オーストリア大統領選、極右候補が首位 与党、歴史的敗北
AFP=時事 4月25日(月)7時58分配信

オーストリア大統領選、極右候補が首位 与党、歴史的敗北
オーストリア・ピンカフェルトの投票所で投票する極右・自由党のノルバート・ホーファー氏(2016年4月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】オーストリアで24日、大統領選挙の第1回投票が行われ、反移民を掲げる極右政党に所属する候補が首位となった。長年にわたり政権を保持してきた連立与党にとって歴史的敗北となった。

 中間開票結果では、極右・自由党(FPOe)のノルバート・ホーファー(Norbert Hofer)氏が36%の票を獲得。一方で中道与党の候補者2人は、5月22日の決選投票への出馬に必要な票にも届かなかった。

 自由党のハインツクリスティアン・シュトラッヘ(Heinz-Christian Strache)党首は、「これは新たな政治時代の始まりだ」と宣言。投票結果は「歴史的成果」であり、「政府に対する不満の広がり」が明確となったとの見解を示した。

 第1回投票により、1945年以降のオーストリアで初めて、ウェルナー・ファイマン(Werner Faymann)首相の社民党(SPO)や、その連立相手の中道右派・国民党(OeVP)の後ろ盾を受けない大統領が誕生する見込みとなった。

 国民党のアンドレアス・コール(Andreas Khol)候補は11%で同列4位となり、社民党のルドルフ・フンドストルファー(Rudolf Hundstorfer)候補と並んだ。

 ファイマン首相は選挙結果について、「われわれがより強く協働しなければならないという、政府に対する明らかな警告だ」と表明。ただ、社民党では自身の去就を含む人事変更は予定していないと述べた。

 5月22日の決選投票でのホーファー候補の対戦相手には、20%の得票で2位につけている緑の党(Greens)のアレキサンダー・ファン・デア・ベレン氏(Alexander Van der Bellen)氏が確定する見込み。【翻訳編集】 AFPBB News

1124チバQ:2016/04/27(水) 21:21:21
>>976 、国民党が123(改選前186)▽社会労働党90(同110)▽ポデモス69▽シウダダノス40-
>>1055>>1059>>1061

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1604270035.html
スペイン組閣交渉決裂、再選挙へ 四つ巴の膠着打開見通せず
18:44産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後の政権樹立が難航するスペインで26日、国王フェリペ6世が仲介した各党による最後の組閣交渉が決裂した。上下両院が解散され、6月26日に再選挙が行われる見通し。組閣できず再選挙が実施されるのは1978年の同国民主化以降初めて。

 総選挙では、下院で第1党の中道右派、国民党が過半数を割り込む一方、急進左派のポデモス、中道のシウダダノスの新興2党が躍進。国民党と穏健左派の社会労働党による従来の二大政党体制が崩れ、組閣交渉は膠(こう)着(ちゃく)状態が続いていた。

 組閣期限が5月2日に迫る中、国王は25、26両日、主要各党の党首と個別に協議。だが、打開に至らず、26日、新たな首相候補を指名しないと表明し、調停を断念した。ただ、世論調査では、再選挙でも四つ巴状態を解消できるかは予断を許さない状況だ。

 交渉では、国民党のラホイ首相が十分な支持が集められず、組閣を断念。続いて、社労党のサンチェス書記長がシウダダノス、ポデモスとの連立を目指したが、経済政策や分離・独立を目指すカタルーニャ自治州への対応をめぐり、溝を埋められなかった。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160427X479.html
6月にやり直し総選挙=主要4党の連立協議失敗―わずか半年で2回の投票・スペイン
06:46時事通信

6月にやり直し総選挙
スペイン国王フェリペ6世(左)は26日、主要4政党による連立協議の結果は失敗に終わったと宣言。6月26日にやり直し総選挙が実施される見通しとなった。写真はマドリードで会談に臨む国王とサンチェス書記長。【EPA=時事】
(時事通信)
 【パリ時事】スペイン国王フェリペ6世は26日、主要4政党による連立協議の結果について「議会から十分な支持を得られる首相候補は存在しない」と声明を発表し、失敗に終わったと宣言した。国王は憲法の規定に基づき議会の解散を提案。これにより、6月26日にやり直し総選挙が実施される見通しとなった。

 スペインでは昨年12月に総選挙が行われたばかり。国民は、わずか半年で2回目の投票を行うことになる。

 12月の選挙の結果、与党の中道右派・国民党や最大野党の穏健左派・社会労働党など主要4党がいずれも多数を得られず、新政権を樹立できない事態に陥った。

 国王は、各党に繰り返し歩み寄りを求めた。社会労働党のサンチェス書記長が2月、国王の指名を受け連立協議を試みた。しかし、多数派確保が不確実なまま議会での信任投票に臨み失敗した。サンチェス氏は26日、国王に結果を報告後、地元メディアに「再選挙は避けられない」と述べていた。国王も「事態収拾には再選挙しかない」と判断するに至ったもようだ。

1125チバQ:2016/05/05(木) 17:42:33
http://www.afpbb.com/articles/-/3086118
ロンドンに史上初のムスリム市長誕生か、英統一地方選
2016年05月05日 16:00 発信地:ロンドン/英国
【5月5日 AFP】英国で5日、統一地方選挙が実施される。ロンドン(London)市長選では野党・労働党から出馬したイスラム教徒のサディク・カーン(Sadiq Khan)氏(45)が優勢となっており、欧州連合(EU)加盟国の首都として初のイスラム教徒の市長が誕生する可能性が濃厚だ。

 直前の2つの世論調査によると、パキスタン系移民のバス運転手を父親に持つカーン氏は、与党・保守党候補の富豪、ザック・ゴールドスミス(Zac Goldsmith)氏(41)を12〜14ポイント差でリードしている。

 これまでの選挙戦では、保守党がカーン氏をイスラム過激派と関連付けようとする攻撃を展開。これに、労働党内で「反ユダヤ的」発言をめぐってケン・リビングストン(Ken Livingstone)前ロンドン市長らが党員資格停止となるスキャンダルが加わり、非難合戦が過熱している。

■ネガティブキャンペーンが物議

 4日の英議会下院ではデービッド・キャメロン(David Cameron)首相が、労働党内の反ユダヤ主義への対応を怠ったとしてジェレミー・コービン(Jeremy Corbyn)党首を批判。コービン氏とカーン候補の双方がイスラム過激派に共感していると主張して「労働党は、労働者よりも過激派を重視する党だ」などと発言した。

 これに対しコービン氏は、保守党がカーン氏に対し「組織的な中傷攻撃」を行っていると非難し、キャメロン首相はむしろ保守党内の「風土病」と化している人種差別をどうにかするべきだと反論した。

 ロンドン市長の座を争う労働党カーン氏と保守党ゴールドスミス氏の経歴は、対照的だ。公営住宅で育ったカーン氏は、人権派の弁護士から労働党政権の閣僚へと上り詰めた。一方のゴールドスミス氏は、富豪投資家の故ジェームズ・ゴールドスミス(James Goldsmith)氏の息子で、環境活動家から議員となったが、労働党からは世情に疎い人物だと批判されている。

 カーン氏はAFPに対し、次のように述べている。「私はロンドンっ子で、英国人だ。イスラム教を信仰し、もちろんイスラム教徒であることに誇りを抱いている。私のルーツはアジアで、パキスタン系だ。また、父親であり、夫であり、(サッカーチームの)リバプールの大ファンだ。これら全てが私だ」

「だが、この街の素晴らしいところは、どのような信仰の持ち主でも、また信仰を持たずとも、ロンドンっ子になれるところだ。われわれは、ただ許容し合っているだけでなく、相手に敬意を払い、互いを受け入れ、たたえあっている。ロンドンの最も素晴らしい点の一つだ」(c)AFP/Robin MILLARD, Alice RITCHIE

1126チバQ:2016/05/05(木) 17:48:28
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050400233&amp;g=int
労働党、ロンドン市長奪還か=スコットランドでは不振-英地方選



英最大野党・労働党のロンドン市長候補サディク・カーン下院議員=3日、ロンドン(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英国で5日、ロンドン市長選やスコットランド議会選など地方選挙が各地で実施される。ロンドン市長選では、国政での最大野党・労働党のサディク・カーン下院議員(45)が与党・保守党のザック・ゴールドスミス下院議員(41)に対し優位に立っており、労働党による8年ぶりの市長奪還が濃厚だ。
 ロンドン市長選は、下院議員に転身した保守党のボリス・ジョンソン市長の後任を選ぶ。元人権派弁護士のカーン氏はパキスタン系で、バス運転手の息子。当選すればイスラム教徒初のロンドン市長となる。ゴールドスミス氏は大富豪の息子で、対照的な2人の事実上の一騎打ち。世論調査ではカーン氏が一貫してリードしている。

英与党・保守党のロンドン市長候補ザック・ゴールドスミス下院議員=3日、ロンドン(EPA=時事)
 保守党側は「カーン氏は過激派組織『イスラム国』(IS)支持者と何度も同席した」(キャメロン首相)などと、過激派との関係をにおわせる露骨なネガティブキャンペーンを展開。党内からも批判が出た。
 一方、スコットランド議会選(定数129)は、昨年の下院選で躍進したスコットランド民族党(SNP)が、前回(2011年)の69議席からさらに勢力を伸ばす勢い。SNPの勝利はスコットランド独立派の動きを活発化させる可能性がある。
 昨年の党首選で左派のコービン氏を選出し、支持率が伸び悩む労働党はロンドン以外では不振。かつての金城湯池スコットランドでも保守党に抜かれ第3党に転落する恐れがある。イングランド各地での地方議会選でも議席を減らすと予想され、敗北が大きければ党内の反コービン派が一層批判を強めそうだ。
 労働党では最近、リビングストン前ロンドン市長の発言が「反ユダヤ主義」としてスキャンダル化し、これも逆風となっている。(2016/05/04-16:18)

1127チバQ:2016/05/05(木) 18:58:07
http://www.sankei.com/economy/news/160505/ecn1605050008-n1.html
2016.5.5 12:41

高額すぎる…500ユーロ紙幣の廃止決定 犯罪対策で欧州中銀、2018年末に発行停止

 欧州中央銀行(ECB)は4日の理事会で、500ユーロ(約6万1千円)紙幣の廃止を決めた。マネーロンダリング(資金洗浄)に悪用されているとの懸念が高まっており、テロや犯罪の資金源を絶つのが狙いだ。

 2018年末で発行を停止する。その後も無期限で法定通貨として使用でき、ほかの紙幣や硬貨との交換が可能。100ユーロと200ユーロはデザインを刷新するという。

 500ユーロ紙幣は、日本の1万円札や米国の100ドル(約1万700円)紙幣と比べて高額すぎるとの声が出ていた。ユーロ圏では200ユーロが最も高額な紙幣となる。

 ユーロ圏ではないスイスで、千スイスフラン(約11万2千円)紙幣が流通。欧米メディアによると、スイス金融当局は今のところ廃止する予定はないとしている。

 ユーロ圏では現金志向が強いドイツで廃止に否定的な意見が強かったものの、ECBは犯罪防止を理由に押し切った。(共同)

1128チバQ:2016/05/05(木) 19:11:54
http://www.sankei.com/world/news/160501/wor1605010009-n1.html
2016.5.1 08:30
【移民ショック】
「ナチスを追い出せ」…独で反難民右派政党へのデモが暴徒化 一時500人拘束

 難民受け入れに反対する右派政党「ドイツのための選択肢(AFD)」の党大会が行われた南部シュツットガルトで4月30日、AFDに抗議する市民らによる大規模デモが暴徒化、警察が一時約500人を拘束する騒ぎに発展した。ドイツのメディアが伝えた。

 党大会の会場近くでは約1500人がデモ行進。極左グループのメンバーらが「ナチスを追い出せ」と叫びながらタイヤに火を付けたり、瓶を投げたりして暴れたため、警官隊が催涙スプレーで応戦した。

 ドイツでは2015年に内戦が続くシリアなどから約109万人の難民や移民が流入した。一部の国民の間で反発が広がっており、AFDは今年3月に東部と西部、南西部の3州で行われた州議会選で躍進。17年の連邦議会(下院)選挙で議席を獲得する可能性が強まっている。(共同)

1129チバQ:2016/05/05(木) 19:14:09
http://www.sankei.com/world/news/160430/wor1604300036-n1.html
2016.4.30 11:07

アイルランド新政権発足へ ケニー氏、少数与党で続投

反応

反応



 アイルランドのケニー暫定首相率いる第1党の統一アイルランド党と、第2党の共和党は29日、統一アイルランド党の少数政権を樹立させることで合意した。ロイター通信などが伝えた。2月末の下院選挙後、2カ月続いた政権協議を経て、来週にもケニー氏が首相に再選され、新政権が発足する見通しになった。

 共和党が主な議案の採決で棄権することに応じ、新政権は他党の協力を得れば法案を成立させられることになり、政権運営にめどが立った。

 統一アイルランド党は下院選で第1党を維持したものの全158議席中50議席しか確保できず、ケニー氏は続投を目指して各党からの協力取り付けを模索。44議席を押さえた共和党との交渉の行方が注目されていた。(共同)

1130とはずがたり:2016/05/06(金) 10:32:59
トルコのダウトオール首相が辞任、エルドアン大統領と対立
ロイター 2016年5月6日 02時02分 (2016年5月6日 06時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160506/Reuters_newsml_KCN0XW1TI.html

[アンカラ/イスタンブール 5日 ロイター] - トルコのダウトオール首相は5日、首相職と与党・公正発展党(AKP)の党首職を辞任する意向を表明した。ダウトオール氏は大統領権限の強化を目指すエルドアン大統領と対立しており、大統領の圧力に屈した格好だ。
ダウトオール氏は、エルドアン氏との会談後、記者団に対し、現在の状況を踏まえ、5月22日に開かれる臨時党大会では次期党首選に立候補しないと明言。辞任については「わたしが選んだことではなく必要だったからだ」と説明し、わだかまりの気持ちはないとして党内一致を求めた。
関係筋によると、後任候補にはヌマン・クルトゥルムシュ政府報道官やベキル・ボズダー法相などの名前が挙がっている。
発表を受け、通貨リラ<TRYTOM=D3>は前日の下げの半分程度値を戻したほか、主要株価指数のBIST100種指数<.XU100>も持ち直した。

1131チバQ:2016/05/06(金) 20:13:36
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160506X696.html
民族党が過半数割れ=労働党、第3党に転落―スコットランド議会選
19:52時事通信

 【ロンドン時事】5日に投票が行われた英地方選のうちスコットランド議会選(定数129)は、6日までの開票の結果、自治政府与党のスコットランド民族党(SNP)が第1党となったものの、2011年の前回選挙の69議席から63議席に減らし過半数を割った。自治政府の運営には他党との連立か閣外協力が必要になる。

 前回37議席で第2党だった労働党は24議席に減らし第3党に転落。国政与党だが、伝統的にスコットランドで不人気だった保守党は16議席増の31議席と第2党に躍進した。

 スタージョンSNP党首(自治政府首相)は結果判明に先立ち「前例のない議会選3連勝は確実。われわれは歴史をつくった」と述べた。スタージョン氏はスコットランドの英国からの独立を目指しており、引き続き住民投票実施の機会をうかがう構え。

1132とはずがたり:2016/05/07(土) 13:37:34
ロンドン市長に初のイスラム教徒=労働党が奪還
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160507/Jiji_20160507X801.html
時事通信社 2016年5月7日 10時20分 (2016年5月7日 13時27分 更新)

 【ロンドン時事】5日に投票が行われたロンドン市長選は7日未明、国政での最大野党・労働党のサディク・カーン下院議員(45)が、与党・保守党のザック・ゴールドスミス下院議員(41)らを破り当選した。イスラム教徒初のロンドン市長となる。
 カーン氏は当選受諾演説で「ロンドンが不和ではなく団結を、恐怖ではなく希望を選択したことを誇りに思う」と述べ、宗教的な偏見にとらわれず自らを選んだ市民を称賛した。カーン氏の得票率は57%だった。
 キャメロン首相の後継をうかがう保守党のジョンソン氏が2008年以来市長の座にあったが、労働党が8年ぶりに奪還した。同時実施のスコットランド議会選など地方選で不振の労働党にとっては唯一の大きな勝利となった。 

労働党、ロンドン市長奪還か=スコットランドでは不振-英地方選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050400233&amp;g=int

【ロンドン時事】英国で5日、ロンドン市長選やスコットランド議会選など地方選挙が各地で実施される。ロンドン市長選では、国政での最大野党・労働党のサディク・カーン下院議員(45)が与党・保守党のザック・ゴールドスミス下院議員(41)に対し優位に立っており、労働党による8年ぶりの市長奪還が濃厚だ。
 ロンドン市長選は、下院議員に転身した保守党のボリス・ジョンソン市長の後任を選ぶ。元人権派弁護士のカーン氏はパキスタン系で、バス運転手の息子。当選すればイスラム教徒初のロンドン市長となる。ゴールドスミス氏は大富豪の息子で、対照的な2人の事実上の一騎打ち。世論調査ではカーン氏が一貫してリードしている。

英与党・保守党のロンドン市長候補ザック・ゴールドスミス下院議員=3日、ロンドン(EPA=時事)
 保守党側は「カーン氏は過激派組織『イスラム国』(IS)支持者と何度も同席した」(キャメロン首相)などと、過激派との関係をにおわせる露骨なネガティブキャンペーンを展開。党内からも批判が出た。
 一方、スコットランド議会選(定数129)は、昨年の下院選で躍進したスコットランド民族党(SNP)が、前回(2011年)の69議席からさらに勢力を伸ばす勢い。SNPの勝利はスコットランド独立派の動きを活発化させる可能性がある。
 昨年の党首選で左派のコービン氏を選出し、支持率が伸び悩む労働党はロンドン以外では不振。かつての金城湯池スコットランドでも保守党に抜かれ第3党に転落する恐れがある。イングランド各地での地方議会選でも議席を減らすと予想され、敗北が大きければ党内の反コービン派が一層批判を強めそうだ。
 労働党では最近、リビングストン前ロンドン市長の発言が「反ユダヤ主義」としてスキャンダル化し、これも逆風となっている。(2016/05/04-16:18)

1133名無しさん:2016/05/07(土) 22:45:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050500359&amp;g=pol
英のEU残留支持=安倍首相、キャメロン氏に表明

 【ロンドン時事】安倍晋三首相は5日午前(日本時間同日午後)、キャメロン英首相とロンドンの首相官邸で会談した。安倍首相は英国の欧州連合(EU)残留に支持を表明。今月26日からの主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で、世界経済の下支えに向け、先進7カ国(G7)として明確なメッセージを出したいとの考えを伝えた。
 会談後の共同記者会見で、安倍首相は英国のEU離脱の是非が問われる6月の国民投票について、「英国民が決めることだが、英国がEUに残留することが望ましい」と強調。「世界にとって、強いEUに英国がある方が良い」と指摘するとともに、「英国がEUメンバーであることが、日本から英国への投資にとって最善だ」とも語った。(2016/05/05-21:47)

1134名無しさん:2016/05/08(日) 09:41:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-00000000-jij_afp-int
ロンドン市長選でカーン氏が当選、初のムスリム市長に
AFP=時事 5月7日(土)8時4分配信

【AFP=時事】(更新、写真追加)英国の統一地方選は5日投票が行われ、ロンドン(London)の市長選では野党・労働党から出馬したサディク・カーン(Sadiq Khan)氏(45)が当選した。カーン氏はムスリム(イスラム教徒)として初めて欧州連合(EU)加盟国首都の市長となる。

 バス運転手の父親と裁縫師の母親を持ち、ロンドンで生まれ育ったカーン氏は、与党・保守党候補で富豪のザック・ゴールドスミス(Zac Goldsmith)氏(41)を破った。

 7日に発表された最終開票結果によると各候補の得票数はカーン氏が131万143票、ゴールドスミス氏が99万4614票。

 ロンドン市長選は最も当選してほしい候補者と2番目に当選してほしい候補者を選ぶ方式で行われた。5日の投票時には12人の候補者がいたが過半数を超える票を得た候補者がいなかったため上位2位までに入らなかった10人はその時点で落選し、2番目に当選してほしい候補者として上位2位までの候補者を選んでいた票も加えて最終結果が出された。

■世界の大都市の市長からも祝福

 労働党のジェレミー・コービン(Jeremy Corbyn)党首はツイッター(Twitter)で、「おめでとう、サディク・カーン。ロンドンを皆にとって公正な都市にするため共に努力することが待ちきれない」と、カーン新市長に祝福のメッセージを送った。

 ゴールドスミス氏は、選挙運動時にカーン氏がイスラム過激派を支持していると発言し、自身が所属する保守党を含む多方面から批判を受けていた。

 ロンドン南部トゥーティング(Tooting)地区から出馬したカーン新市長は、英国のEU脱退を主張するカリスマ政治家ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)現市長の後継者となる。ジョンソン市長は、デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相の有力後継者として名前が挙がっている。

 仏パリ(Paris)のアンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)市長や、米ニューヨーク(New York)のビル・デブラシオ(Bill de Blasio)市長も早速カーン氏を祝福した。デブラシオ市長は、「ロンドンの新市長で、同じ適正価格住宅の支持者であるサディク・カーン氏を祝福する」と述べた。

■後退が目立った労働党

 労働党はロンドン市長選以外では後退が目立った。スコットランド(Scotland)ではスコットランド民族党(SNP)と保守党の後塵を拝して第3党となり、イングランドでは当選者は改選前より19人少ない1265人で、124の地方議会のうちすでに結果の出た115議会の中で労働党が支配権を獲得したのは改選前より1議会少ない57議会だった。

 英ケント大学(University of Kent)のマシュー・グッドウィン(Matthew Goodwin)教授(政治学)は、「労働党は1910年以降で初めてスコットランドで第3党になり、イングランド南部でもしっかりした存在感を示せなかった」と述べ、「(労働党は)深刻な問題」を抱えていると指摘した。【翻訳編集】 AFPBB News

1135チバQ:2016/05/10(火) 00:11:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050900829&amp;g=int
オーストリア首相が辞任=大統領選敗北で引責


 【ベルリン時事】オーストリア通信などによると、ファイマン首相は9日、辞任を表明した。4月の大統領選第1回投票で首相が率いる中道左派・社会民主党の候補が敗れ、ファイマン氏に対する責任論が強まっていた。
 首相は党内の支持が失われたことを辞任理由に挙げた。大統領選では極右・自由党候補が首位に立ち、社民党候補は今月22日に行われる決選投票に進めなかった。中東などからの難民流入が続いたオーストリアでは、「反難民」の自由党が支持率トップを維持している。(2016/05/09-21:25)

1136とはずがたり:2016/05/10(火) 17:44:07
3月の記事。今も状況は変わらずかね?

2016.3.10 00:38
【移民ショック】
バルカン諸国、欧州への回廊を事実上「閉鎖」 ギリシャに1万3千人が足止め
http://www.sankei.com/world/news/160310/wor1603100009-n1.html

 【ベルリン=宮下日出男】難民・移民流入問題で、スロベニアとクロアチア、セルビア、マケドニアは9日、移民らの入国制限を一斉に強化した。移民らはこれらバルカン諸国を主要経由地として欧州を目指していたが、欧州メディアはそのルートの事実上の「閉鎖」と伝えた。

 DPA通信などによると、スロベニアが同国内で難民申請する移民ら以外の入国を拒否。クロアチア、セルビアも同様の措置をとったのを受け、マケドニアが有効な旅券と査証を持たない移民らの入国を拒否した。

 ギリシャ北部のマケドニア国境地帯には約1万3千人が足止めされており、混乱が広がる恐れある。

1137とはずがたり:2016/05/10(火) 17:44:30
男が刃物で襲撃、4人死傷=ドイツ当局、宗教的動機も捜査
(時事通信) 16:50
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/179/f5752caa7ce2399f5c7b6eebd769ea5c.html

 【ベルリン時事】ドイツのメディアによると、南部ミュンヘン東方の町グラーフィングの駅で10日午前5時(日本時間同日正午)ごろ、男が「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫びながら刃物で近くの人を相次いで襲い、1人が死亡、3人が負傷した。

 男はドイツ人とみられ、現場近くで警官に取り押さえられた。当局は宗教や政治的な動機も含め、捜査を進めている。

1138チバQ:2016/05/10(火) 21:14:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1605100008.html
オーストリア首相が辞任へ 「支持得られなくなった」
00:24産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】オーストリアのファイマン首相は9日、辞任する意向を表明した。同国では難民・移民の大量流入などへの不満から、4月の大統領選第1回投票で首相与党の中道左派、社会民主党の党候補が大敗するなどし、党内から責任を追及する声が高まっていた。

 ファイマン氏は9日の声明で「十分な支持を得られなくなった責任をとる」とし、社民党党首の職も辞する意向を示した。連立政権を組む中道右派、国民党党首のミッテルレーナー副首相が暫定首相に就く。副首相は同日、議会の解散・総選挙の必要はないとの認識を示したが、政権が不安定化する可能性がある。

 大統領選第1回投票では極右の自由党の候補、ホーファー氏が首位を確保。リベラル政党の緑の党の候補と22日決選投票が行われるが、連立2与党の候補はいずれも大敗を喫していた。

1139チバQ:2016/05/10(火) 23:06:08
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160510X223.html
例外扱い拒否=トランプ氏の入国禁止措置―ロンドン新市長
21:14時事通信

 【ロンドン時事】米大統領選で共和党の指名獲得を確実にしたドナルド・トランプ氏は、自身が提唱するイスラム教徒の入国禁止措置に関し、イスラム教徒のサディク・カーン新ロンドン市長を「例外」にすると提案した。これに対し、カーン氏は「私だけの問題でない」と即座に拒否した。英BBC放送などが10日伝えた。

 5日の市長選で勝利し、イスラム教徒初のロンドン市長となったカーン氏は選挙戦中「トランプ氏が大統領になったら信仰のために訪米できなくなる」と懸念を表明していた。カーン氏当選後に米紙から対応を問われたトランプ氏は「常に例外はある。(カーン氏当選は)良いことで、彼が良い仕事をするよう期待する」と述べた。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160510-567-OYT1T50135.html
トランプ氏に「例外」とされ、ロンドン市長拒否
22:13読売新聞

 【ワシントン=黒見周平】米大統領選で、共和党指名候補となることが確定した不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は9日、自ら唱えているイスラム教徒の一時入国禁止案に関し、ロンドン市長に当選したイスラム教徒のサディク・カーン氏は「例外とする」と述べた。

 米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。

 トランプ氏はカーン氏の当選について「彼が立派に仕事をするのなら、素晴らしいことだ」と指摘。「何事にも例外はある」と述べ、自身が大統領に就任した場合、カーン氏の入国は妨げない考えを示した。トランプ氏は一時入国禁止案を4月27日の外交政策に関する演説にも盛り込んでいた。

 一方、英BBCによると、カーン氏は「私だけの問題ではない」とトランプ氏の「提案」を拒否。自らが民主党の指名候補が確実となっているヒラリー・クリントン前国務長官(68)を支持していることを明かし、「クリントン氏がトランプ氏を打ち負かしてほしい」と語った。

1140チバQ:2016/05/11(水) 22:55:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051100989&amp;g=int
中国代表団は「無礼」=英女王コメントが物議



中国の習近平国家主席(左)をバッキンガム宮殿に迎えるエリザベス英女王=2015年10月(AFP=時事)
 【ロンドン時事】昨年10月の習近平中国国家主席による英国公式訪問に同行した中国代表団メンバーの振る舞いについて、エリザベス英女王が「非常に無礼だ」と述べていたことが、11日までに明らかになった。英王室メンバーは、公の場で政治・外交に関してコメントをしないのが原則で、女王の「率直」な発言が物議を醸している。


 問題の発言が飛び出したのは、10日にバッキンガム宮殿で開かれたガーデンパーティーの席。紹介された招待客の警察幹部の女性が、習主席訪問時に警備を担当していたと知った女王は、「不運だったわね」とコメントした。さらに、中国側メンバーが英側との打ち合わせの際、何らかの理由で「訪問を打ち切る」と言って退席したエピソードを聞かされ、女王は「非常に無礼だ」と返答した。
 会話の内容は、パーティーの模様を記録した映像に残されていた。女王が「無礼」と評した代表団メンバーが具体的に誰を指すかは不明。
 報道を受け、王室報道官は「女王の私的会話にについてコメントしない」とした上で、「(習主席の)公式訪問は成功だった。双方の当事者は事が円滑に進むよう緊密に協力した」と強調した。(2016/05/11-21:04)

1141とはずがたり:2016/05/12(木) 14:32:45
どんな失礼があったのだ?!

英女王、中国当局は「大変失礼」 パーティーの会話放映される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-00000038-reut-cn
ロイター 5月12日(木)11時10分配信

英女王、中国当局は「大変失礼」 パーティーの会話放映される
5月11日、エリザベス英女王が園遊会で、中国の習国家主席が昨年訪英した際、中国当局者の振る舞いが「大変失礼だった」と発言していたことが分かった。写真はドーシー警視長に言葉を掛ける女王。10日撮影(2016年 ロイター/REUTERS TV)
[ロンドン 11日 ロイター] - エリザベス英女王がバッキンガム宮殿で10日に行われた園遊会で、中国の習近平国家主席が昨年10月に訪英した際、中国当局者の振る舞いが「大変失礼だった」と発言していたことが分かった。BBCが映像を公開した。

憲法上の役割から、女王が政治的、または外交上に微妙な発言を公的に行うことはなく、私的な会話が公開されるのは珍しい。

BBCの映像によると、女王は主席らの訪英時に警備を統括したルーシー・ドーシー警視長を紹介されると、「不運なことでしたね」と語り掛け、「彼らは大使に大変失礼だった」と話した。

BBCは、この件をめぐる報道は中国で検閲を受けているとしている。

女王の広報担当者は「私的な会話についてはコメントしない。(主席らの)訪英は大きな成功に終わっており、それが円滑に進むよう関係者全員が緊密に協力した」と述べた。

1142とはずがたり:2016/05/12(木) 20:13:44
独国民の約半数、メルケル首相4期目続投に反対=調査
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20160512058.html
16:09ロイター

 5月11日、独誌ツィツェロが世論調査会社INSAに委託した調査で、対象となった有権者の48%が、メルケル首相が来年の総選挙後も続投することを望んでいないと明らかになった。写真はベルリンで3日撮影(2016年 ロイター/Hannibal Hanschke)
(ロイター)
[ベルリン 11日 ロイター] - 独誌ツィツェロが世論調査会社INSAに委託した調査で、対象となった有権者の48%が、メルケル首相が来年の総選挙後も続投することを望んでいないと明らかになった。同首相による難民危機対策が引き続き支持率に重くのしかかっていることが示された。

およそ27%が同首相の4期目続投を支持、およそ25%は意見を持たない、あるいは回答を寄せなかった。

意見を保留している、あるいは関心がない有権者を除く、明確な意見を持つおよそ3分の2の回答者は、同首相の4期目続投に異を唱えたという。

「調査結果で示されたのは、11年に及ぶメルケル氏の首相在任に独国民がますますうんざりしているということだ」とロイターの取材に対し、同誌編集長は指摘し、同首相による難民対策も重要な要因とした。

「昨夏の難民対策で見せた独りよがりな政策決定は、国家および欧州の両レベルで誤りだった」と述べた。

同首相は、シリア、イラク、アフガニスタンなど内戦の続く国々から押し寄せる数十万人もの難民に対し、ドイツは受け入れると決定した。

1143とはずがたり:2016/05/13(金) 10:09:26
木村正人
欧州インサイドReport
「EUから出ると、お化けが出るぞ」と脅され、腰が引け始めた英国
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/04/eu-4.php
2016年04月28日(木)16時30分

 欧州連合(EU)に残留するか、離脱するかを有権者に直接問う英国の国民投票が6月23日に迫ってきた。最近6回の世論調査の平均値を見ると、残留派が54%で、離脱派の46%を8ポイント、リードしている。「親友」の米大統領オバマらによる警告がようやく英国の有権者にも効き始めた感じだ。日本で言えば公明党型の地上戦、いわゆるローラー作戦(英国では戸別訪問が認められている)を各政党が展開する総選挙と違って、EU国民投票のキャンペーンはPR中心の空中戦だ。風が吹けば状況が一変する怖さがあるので、投票日当日まで予断を許さない。

 英国が置かれている状況は、ちょうど会社(EU)の中核社員(英国)ががんじがらめの社風に嫌気が差し、会社を辞めたいと言い出したのに似ている。次から次へと同僚がやって来て、「お前はこれまで会社のために頑張ってきた」「お前がいなかったら会社はこれほど成長していなかった」と持ち上げてくれる。取引先の社長まで「会社にはお前が必要だ」となだめてくれる。

「でも、もう我慢の限界だ。辞めたい」と漏らすと、あれだけ温かい表情を浮かべていた同僚たちが一転、「会社をやめたら、お前なんか再就職できるものか」「これまで会社の経費で飲み食いしていた分を返せ」と怒りだし、取引先の社長も「もう特別扱いはしない」と突き放す。自分で会社を辞めてからの収入を計算し直すと、今の給与よりかなり下がってしまう。女房や子供が「お父さん、考え直して」と騒ぎ出したといった感じだろう。
 経済協力開発機構(OECD)事務総長アンヘル・グリアは4月27日、英大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)で講演し、「2020年までに国内総生産(GDP)は3%少なくなる。1世帯当たり年2200ポンド(35万6400円)の減収になる」「2030年までには年3200ポンド(51万8400円)、最悪シナリオでは5千ポンド(81万円)を失う」という新しい調査結果を発表した。ちょうどこの日、今年1〜3月の英国の成長率が前期の0.6%から0.4%に減速したと英国家統計局(ONS)が発表したことを受け、グリアは「EU離脱という『税金』を英国はすでに支払い始めている」と警鐘を鳴らした。

1144とはずがたり:2016/05/13(金) 10:09:51
>>1143-1144
 この手の調査はOECDが初めてではない。

 2月12日、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスは、EU離脱後はノルウェーと同じように欧州経済領域 (EEA)に加盟して単一市場に参加できるのが最善シナリオだが、現在、英国がEUに支払っている金額の83%を負担する必要が出てくると試算。しかもEUが決めた規制に従わなければならないと指摘した。

 3月21日、英国産業連盟(CBI)が「英国のEU離脱は2020年までにGDPの最大5%に当たる1千億ポンド(16兆2千億円)と95万人の雇用を失う」と警告。

 3月22日、米格付け会社ムーディーズが「英国経済はEU離脱によって影響を受けるが、その衝撃は小さい。大規模の雇用が失われることはあり得ない」と予測。

 4月12日、国際通貨基金(IMF)が今年の英国の成長率を1月時点の2.2%から1.9%に下方修正。「英国がEUを離脱すれば地域経済と世界経済に深刻な影響を与える」と警告。

 4月18日、英国の財務相オズボーンが「英国がEUを離脱すれば英国の家庭は年4300ポンド(70万円)の減収になる」と警告。

 楽観的なのはムーディーズの調査だけで、あとはかなり悲惨な内容である。しかも、エリザベス女王の90歳の誕生日を祝うため訪英したオバマが共同記者会見や英BBC放送とのインタビューで「友人だから正直に言うが、もし英国がEUから離脱したら、貿易交渉の順番は一番後回しになる」「米国との貿易協定を結び直すのに10年はかかるだろう」と通告した。英首相キャメロンはすでに当事者能力を失っている。これは米国の脅しでもなんでもなく、本音である。英国はEUの中にいてこそ米国の役に立つ「トロイの木馬」だ。英国がEUから飛び出せば、時に激しく対立する恐れが残るドイツやフランスに働きかけるテコを失ってしまう。第二次大戦以来続く「特別な関係」を保ちたければ、どうすれば米国の役に立てるか、くらい自分たちの頭で考えろと突き放したわけだ。

 ロンドンを拠点に欧州をウオッチし、世界金融危機や欧州債務危機を取材して9年近くがたつ。EUの中で英国がわがままを言い続ける方が欧州は上手く行くというのが私の結論である。欧州には、性格が異なって、それほど仲が良くない英・仏・独という「団子3兄弟」がいて初めて機能するという不思議なバランスが働く。しかし、2つの危機を経て英国とフランスの力が低下し、ドイツの首相メルケルは「欧州の女帝」と呼ばれるまでに存在感を増してきた。英国ですら「離脱カード」を突きつけなければ、EUに相手にしてもらえなくなったのも現実である。

 これまでの取材で印象に残ったのは、10年にわたってEUの行政執行機関・欧州委員会で委員長を務めたバローゾの言葉である。EUの正当性とは何かと聞かれて、「EUは連邦国家でも、超国家でもない。EUの正当性はそれぞれの国家にある」と認めたことだ。バローゾは欧州債務危機の最中、EUは加盟国による連邦に進化すべきだと主張してきただけに意外な感じがした。英国のEU国民投票に配慮した、極めて分かりにくい欧州特有の政治トークなのか。いずれにしてもEUが連邦制に突き進むのを止めたければ、英国の有権者は国民投票でEU残留を決断し、EUの中から一段と大きな声でわがままを言い続けるしかないと思うのだが......。

1145とはずがたり:2016/05/13(金) 16:48:00
欧州の,イギリスの,ロンドンの見識を見せた訳だ。

木村正人
欧州インサイドReport
ロンドン市長選で「トランプ流」はなぜ、受けなかったのか
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/05/post-12.php
2016年05月11日(水)16時17分

 英国では今、雑草でも奇跡は起こせるという眩しい光と、社会を2つに分断しようという暗雲が交錯している。光とは、日本代表FW岡崎慎司選手が所属するレスター・シティが5001分の1というハンディをものともせず、サッカーのイングランド・プレミアリーグで初優勝を果たしたことだ。

 英国が「暗黒の水曜日」と呼ばれるポンド危機に見舞われた1992年に発足したイングランド・プレミアリーグは、あらゆる規制を取り払い、世界中の才能とマネーを集めた。レスターのオーナーはタイの免税店「キング・パワー」を経営するヴィチャイ・スリヴァッダナプラバ氏。監督はイタリア人のクラウディオ・ラニエリ氏だ。

 岡崎選手以外に主力選手のMFマフレズ(アルジェリア)、MFカンテ(フランス)、GKシュマイケル(デンマーク)など外国人選手は登録選手の3分の2。レスターという地域は2011年の国勢調査で人口32万9千人のうち白人の英国人が占める割合は45%。全国平均の80%に比べ、かなり多文化・多民族化が進む。

 20年余り前、イングランド出身選手がピッチに立つ時間はプレミア全体の69%。それが2013/14年シーズンには32.36%にまで減った。肝心のイングランド出身選手がプレミアでプレーできなくなったことが代表チームの弱体化につながっているとして、イングランドサッカー協会(FA)は45%に引き上げると宣言した。

サッカーとロンドン市長選
 優勝がかかったマンチェスター・ユナイテッド戦を地元レスターのパブで観戦したが、肌の色や宗教、言語、出身国の違いなんて誰も気にしない。レスターは時代が変わっても「132年の歴史を誇るオラがチーム」なのだ。クラブを中心とした小宇宙がそこにはある。「超二流」ぞろいのレスター・イレブンは団結して、縦横無尽にピッチを駆け巡った。

 金に糸目をつけず超一流スターをそろえるビッグクラブからは感じられないひたむきさと情熱に英国中が感動した。違いが緊張をもたらし、それを乗り越えることによって飛躍が生まれる。限界と倦怠を漂わせ始めたグローバリゼーションの新たな可能性をレスターは示したと言っても決して大げさではない。

 これに対して、胸糞が悪くなったのがロンドン市長(任期4年)選で労働党サディク・カーン氏(45)に大差で敗れた保守党ザック・ゴールドスミス氏(41)がとった選挙戦術だ。20代まで公営住宅の2段ベッドで寝起きしていたカーン氏はパキスタン系移民で、父親はバス運転手だった。弁護士時代のイスラム過激派との接点がロンドン市長選でやり玉に挙げられた。

 カーン氏と同じパキスタン系移民で、ロンドンで暮らす弁護士のサジャード・サイヤ氏(48)はこう疑問を投げかける。
「政治とはタフで、どんな厳しい質問や調査にも応えなければならない。しかし保守党の戦術は弁護士時代にイスラム過激派と接点があったことが追及された。テロ防止が大きな課題になる中、カーン氏がムスリム(イスラム教徒)であることを浮かび上がらせようとした。もしカーン氏がキリスト教徒なら同じ戦術をとっただろうか」
 保守党のオーストラリア人戦略家クロスビー氏は、カーン氏の過去を何度も持ち出し「ムスリム」であることを連想させ、白人保守層の属性を意識させるトランプ流選挙戦術を市長選に持ち込んだ。米大統領選の共和党候補者選びで指名獲得を確実にした不動産王トランプ氏がメキシコ系移民やムスリムを口汚く罵り、「白人男性」票を囲い込む作戦を真似たと批判された。

 しかし、「我ら」と「奴ら」を分断するトランプ流は、270カ国を超える国籍と300以上の言語がひしめくロンドンでは通用しなかった。「海外とのつながりが深く、教育レベルも高い多文化都市ロンドンでは、カーン氏がムスリムかどうか誰も気に止めなかった。それより、パキスタン系移民二世が大学で学び弁護士になって、市長になる。これがロンドンの素晴らしさだ」とサイヤ氏は胸を張った。
「バス運転手の息子」がハードワークで国際都市の市長になるのが21世紀の「ロンドン・ドリーム」だ。一方、資産家のわがまま息子が大統領選の指名候補になるのが「現代のアメリカン・ドリーム」だとしたら、邪悪な暗雲は光によって駆逐されることを祈らずにはいられない。

1146チバQ:2016/05/15(日) 21:12:07
http://www.sankei.com/world/news/160513/wor1605130020-n1.html
2016.5.13 10:28
【「中国非礼」発言】
英女王、腹に据えかね意図的に漏らしたか…広がる波紋 中国一行、儀礼超える法外警備を要求

 【ロンドン=岡部伸】政治や外交について公的発言を控えるとされるエリザベス女王が英国を公式訪問した中国の習近平国家主席一行について、「非礼だった」との発言が波紋を広げている。代表取材のカメラクルーが撮影している園遊会で不注意に本音を漏らしたとは考えにくく、近年で度重なる中国の非礼に腹に据えかね、意図的に漏らしたのではないかとの観測が出ている。

 園遊会での女王の「率直」発言を招いた背景について、11日付英タイムズ紙は、「訪英した中国の一行は、同行した多数の警備スタッフに護衛用銃器の携帯と訪英中の反習近平政権デモ取り締まりを求めたが、英警備当局はいずれも拒否した」と伝えた。

 中国の一行は外交儀礼をはるかに超える多数の警備スタッフを訪問先々に派遣した。しかし、英国では国家元首の公式訪問では、米国大統領を除き随行スタッフに武器の携帯を許可していない。また外国の反体制派によるデモも取り締まっていない。 

 要求を受け入れなければ、「訪問を打ち切る」と“脅迫”された警備当局は儀礼を超える中国側の法外な要求に困り果てた。女王は「中国側は(調整した)英国の駐中国大使にも非礼だったわね」「とんでもないですね」と発言したとされる。

 中国は、2014年の李克強首相訪英の際にも女王との面会を要求。「応じないなら訪問を取りやめる」と脅し、空港で「李首相のレッドカーペットが3メートル短い」と注文をつけるなど傲慢な姿勢を続けてきた。

 しかし、キャメロン政権は、米国の同意を得ずに中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に欧州で真っ先に参加表明し、中国と原発建設で協力。米国が警戒する情報通信機器メーカー、「華為技術(ファーウェイ)」とも協力している。

 英BBC放送ピーター・ハント王室担当編集委員は「『英中黄金時代』幕開けとの政府見解の舞台裏は、発言のおかげで実際はかなり厳しいことになっていたことが分かった」と述べ、女王が意図的に漏らした可能性をにじませた。

 また、王室に詳しいジャーナリストのリチャード・フィッツウィリアムズ氏は「王室は政治の上位にあり、女王の無防御なコメントが流出するのは最初で最後」(ロサンゼルス・タイムズ紙)と指摘。王室周辺では米英関係を重視する女王が中国傾斜するキャメロン政権をいさめる狙いで乾坤一擲で発言したとの観測が浮上している。

 チャールズ皇太子は中国が敵視するチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世と親交が深く、習主席を迎えた公式晩餐会を欠席した。

1147チバQ:2016/05/15(日) 21:18:51
http://www.sankei.com/world/news/160514/wor1605140008-n1.html
2016.5.14 00:46

オーストリア首相に国営鉄道社長就任へ 難民問題で辞任のファイマン氏の後任

 オーストリア大統領府によると、フィッシャー大統領は13日、難民政策で批判され、辞任したファイマン前首相の後任に、中道左派の与党、社会民主党が推す国営オーストリア鉄道のクリスティアン・ケルン社長(50)を17日に任命すると発表した。

 ケルン氏は社民党党首にも就任する予定で、連立を組む中道右派の国民党との組閣に着手。オーストリア通信によると、22日までに閣僚名簿を提示する。

 社民党のホイプル党首代行は13日、ファイマン政権下で国民党と合意した難民や移民の受け入れ厳格化策を踏襲する考えを示した。

 ファイマン氏は当初、寛容な難民政策を採ったが、国民の批判を受けて受け入れを制限したため、社民党左派が反発していた。(共同)

1148チバQ:2016/05/16(月) 22:41:08
http://www.jiji.com/jc/article?k=20160516034186a&amp;g=afp
メルケル首相の選挙区事務所前に豚の頭、巡回の警官が発見


【ベルリンAFP=時事】ドイツの警察は14日、北東部シュトラールズントにあるアンゲラ・メルケル首相の選挙区事務所前で同日、巡回中の警察官が「侮辱的な言葉」が付けられた豚の頭部を見つけたと発表した。(写真はメルケル)
 警察は「侮辱的な言葉」はメルケル首相本人に宛てたものだったとしているが、詳しい内容は明らかにしていない。メルケル首相は、昨年欧州に大挙して押し寄せた難民の受け入れに前向きな姿勢を示し、多くの国民から批判されていた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2016/05/16-12:27)

1149とはずがたり:2016/05/18(水) 21:13:44
<ベルギー>刑務所の職員ら、デモで暴徒化 待遇改善求め
http://mainichi.jp/articles/20160519/k00/00m/030/012000c
毎日新聞2016年5月18日 17時51分(最終更新 5月18日 18時41分)

 【ブリュッセル八田浩輔】ベルギーで刑務所や拘置所の職員らが待遇改善を求めて3週間近くストライキを続けている。17日にはブリュッセル中心部でデモに参加した刑務所などの職員らが暴徒化し、司法省の正面玄関のガラスなどを破損する事態に発展した。過激派の「温床」とも指摘される刑務所が機能不全に陥っており、治安への不安が高まっている。

 ストライキを続けているのはブリュッセル首都圏と南部ワロン地域の職員ら。組合側によると、退職者の補充が不十分なため2014年に約8200人だった職員数は7000人以下に減少。過密勤務により、入所者らの活動や家族の面会時間などにも影響が出ていると主張している。

 政府側はこれまでに職員の増員や一部刑務所の改修計画などを提案しているが、組合側とは折り合わず、17日のデモでは看守らが司法省の周辺で生卵を投げつけたり、爆竹を鳴らしたりして抗議した。政府はストが続いている刑務所に軍兵士を派遣して対応にあたっている。

1150とはずがたり:2016/05/22(日) 01:30:34
オーストリア首相が辞任、移民政策めぐる対立で求心力低下
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%8C%E8%BE%9E%E4%BB%BB%E3%80%81%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E5%AF%BE%E7%AB%8B%E3%81%A7%E6%B1%82%E5%BF%83%E5%8A%9B%E4%BD%8E%E4%B8%8B/ar-BBsOAVI#page=2
ロイター
2016/05/09

[ウィーン 9日 ロイター] - オーストリアのファイマン首相は9日、連立政権の首相、および自身が率いる社会民主党(SPO)の党首職を辞任すると表明した。先月実施された大統領選第1回投票で、社民党と連立を組む国民党(OVP)が大敗を喫したことが背景にある。

ファイマン氏をめぐっては、社民党内から難民政策の厳格化に対する不満が高まる一方、ユーロ懐疑派で反移民政策を掲げる自由党(FPO)との連立禁止の維持を求める方針をめぐっても批判を受けるなど、多方面から圧力にさらされていた。

大統領選の第1回投票では、自由党のホーファー国民議会(下院)第3議長が3分の1以上を得票。22日に実施される決選投票では、緑の党の前党首ファン・デア・ベレン氏とホーファー氏が対決する構図となった。

ファイマン氏の報道官は、連立政権の行方については分からないとコメントした。

人口850万人のオーストリアは昨年、約9万件の難民申請を受け付けた。

1151とはずがたり:2016/05/22(日) 01:32:37
Oddly Enough | 2016年 05月 13日 12:35 JST
西側メディアは「粗野で無礼」=英女王発言で中国紙
http://jp.reuters.com/article/chinapaper-idJPKCN0Y407F?rpc=122

[北京 12日 ロイター] - 中国共産党機関紙・人民日報傘下の環球時報は、英女王が中国の当局者らは「大変失礼だった」と発言したことをめぐり、中英関係を損なうものではないとしたうえで、西側メディアは「野蛮人」と酷評した。

エリザベス女王はバッキンガム宮殿で10日に行われた園遊会で、中国の習近平国家主席が昨年10月に訪英した際、中国当局者は「大使に大変失礼だった」と発言。BBCがこの場面の映像を公開した。

憲法上の役割から、女王が政治的、または外交上微妙な発言を公的に行うことはなく、私的な会話が公開されるのは珍しい。

環球時報は、英当局者が意図的に発言の動画をリークしたのであり、こうした行為は「粗野で無礼」で、考えられないと論評した。

さらに「メディアに非礼なゴシップ屋がおり、彼らは独りよがりで牙をもち、野蛮人の片鱗を踏襲しているようだ。しかし、中国5000年の文化に触れ続けていれば、改善するだろう」としている。

1152チバQ:2016/05/22(日) 16:34:45
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160522X927.html
大統領与党、第1党維持か=南北再統合に影響も―キプロス総選挙
16:05時事通信

 【イスタンブール時事】地中海の分断国家キプロス島南部のキプロス共和国(ギリシャ系)で22日、総選挙の投票が行われた。事前の世論調査によれば、アナスタシアディス大統領が率いる与党の右派・民主運動党(DISY)が第1党を維持する公算が大きいが、結果次第では大統領が進めている南北キプロスの再統合交渉に影響を与える可能性もある。

1153名無しさん:2016/05/22(日) 18:20:30
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052200067&amp;g=pol
外国要人も「参戦」=大半がEU残留支持-英国民投票

 【ロンドン時事】1カ月後に迫った英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票では、外国要人からも賛否をめぐる意見表明が相次いでいる。日米をはじめ大半の指導者は残留支持の立場。内政不干渉は外交上の原則だが、結果次第では自国にも影響が波及する恐れがあることから、賛否の論争への「参戦」を余儀なくされた形だ。
 4月に訪英したオバマ米大統領は、残留派であるキャメロン英首相との共同会見の席で、離脱した場合「(米国との貿易協定の交渉の優先度で)英国は列の後ろに並ぶことになる」と述べ、残留支持を明確にした。続いて安倍晋三首相も5月初めの訪英の際、離脱なら「日本にとって英国の投資先としての魅力は薄れる」と警告。カナダのトルドー首相も19日、報道機関とのインタビューで「一層の統合が繁栄への道だ」と強調した。
 報道によれば、インドのモディ首相、中国の習近平国家主席、オーストラリアのターンブル首相らも残留支持の立場。こうした外国の「介入」に対しては、離脱派から「英国はEUに加盟しているが故に統治権を大幅に失ってきた。日本(など残留支持の国々)は(自国が同じ立場だったら)そうした状況を受け入れなかっただろう」(離脱運動団体ボート・リーブのマシュー・エリオット代表)と反発の声も上がっている。
 一方、米大統領選の共和党候補指名が確実となった実業家ドナルド・トランプ氏は離脱を支持。ロシアのプーチン大統領も、見解を公言してはいないものの「英国離脱によって生じるEUの機構的、政治的混乱は欧州の分裂と弱体化を招き、それは疑いなくロシアの利益となる」(米誌ニューズウィーク)ことから、離脱を望んでいると推測されている。 (2016/05/22-15:11)

1154チバQ:2016/05/22(日) 20:38:50
http://www.sankei.com/world/news/160522/wor1605220033-n1.html
2016.5.22 18:28

オーストリアで大統領選決戦投票 極右候補とリベラル候補が接戦


 【ベルリン=宮下日出男】オーストリア大統領選の決選投票が22日行われた。反移民・難民などを掲げる極右、自由党のノルベルト・ホーファー下院第3議長(45)とリベラル系の緑の党のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン前党首(72)の一騎打ちで接戦を繰り広げている。

 投票は即日開票され、22日夜(日本時間23日未明)にも大勢判明の見通し。

 欧州諸国では近年、経済低迷や難民・移民の大量流入問題を受け、極右勢力が台頭。今回の大統領選はその勢いを測る尺度として注目され、欧州全域に影響を与える可能性がある。

 4月24日の第1回投票では、ホーファー氏が大差で首位だったのに対し、連立与党の中道左派、社会民主党と中道右派、国民党の候補はともに惨敗。2位で決選投票に進出したファン・デア・ベレン氏が反極右票の結集を呼びかけている。

1155チバQ:2016/05/22(日) 20:41:41
http://www.sankei.com/world/news/160520/wor1605200040-n1.html
2016.5.20 21:53
【英EU離脱の是非】
俳優や女優著名人300人が残留支持「世界の舞台で英国は主役を」

 英国を代表する俳優やデザイナーら約300人の著名人が連名で、欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う6月の英国民投票で残留を支持すると表明した。20日付の英紙ガーディアンなどが報じた。

 表明したのは俳優ベネディクト・カンバーバッチさんやジュード・ロウさん、女優のキーラ・ナイトレイさんやヘレナ・ボナムカーターさんら。EUへの残留は「世界の舞台で英国が主役を務めることを支える」とし、創造力を必要とする音楽や芸術にとって離脱は損害になると訴えている。

 このほか2012年のロンドン五輪開会式で芸術監督を務めた映画監督ダニー・ボイルさん、ファッションデザイナーのヴィヴィアン・ウエストウッドさん、建築家のリチャード・ロジャースさんも名を連ねている。(共同)

関連ニュース

1156チバQ:2016/05/23(月) 20:32:47
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160523k0000e030165000c.html
<英国>EU離脱、賛否拮抗…国民投票まで1カ月
12:31毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英国で欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票(6月23日)まで、あと1カ月に迫った。世論調査の結果は離脱・残留支持者が拮抗(きっこう)しており、政治家も識者も「誰も結果を予測できない状態」と口をそろえる。離脱・残留派双方の運動も過熱しており、非難合戦を展開する一幕も起きている。

 ◇非難合戦も

 「ナポレオンもヒトラーも、(超大国を)目指したが悲劇に終わった。EUも別の方法でこれを試みている」。離脱運動を主導する前ロンドン市長のボリス・ジョンソン下院議員が15日付の日曜紙サンデー・テレグラフのインタビューでEUのあり方を批判した。

 これに対し、同じ保守党で盟友だったとされるジョンソン氏の批判を抑制してきたキャメロン首相は「ヒトラーは欧州大陸から民主主義を消滅させようとしていたが、EUは民主主義の価値観を共有した国の連合だ」として真っ向から否定。保守党の残留派からもジョンソン氏の発言に対し、「バカげた発言だ」との声が相次いだ。

 双方の論戦は公開討論の場でも白熱。ロンドン市内で今月中旬に行われた討論会では、残留派のパネリストが「EU離脱で雇用が300万人失われる」と発言したのに対し、離脱派のパネリストが「EUと関連する企業の雇用が300万人いるだけで、全員が職を失う恐れがあるわけではない」と気色ばみ、双方が表情をこわばらせる一幕もあった。

 争点は、経済や移民問題のほか、EUによって英国の主権が奪われているかどうかに絞られている。世論調査会社「ComRes」が今月中旬に行った有権者に争点を三つ尋ねる調査でも、経済が55%、EU域内からの移民が51%、EUと英国の自治の問題は47%となっている。

 世論調査会社「YouGov」が今月16、17の両日行った最新の結果では、残留派は44%、離脱派40%と残留派がわずかにリード。一方、「分からない」と答えた割合は12%だった。地元紙の政治記者は「過去の選挙では、態度を決めかねている人たちは、現状維持を好む傾向にあった」と指摘するが、「今回はどういう結果になるか予想もつかない」と話す。

1157チバQ:2016/05/23(月) 20:34:23
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160523-567-OYT1T50023.html
オーストリア大統領選、極右政党議員がリード
10:49読売新聞

 【ウィーン=笹沢教一】オーストリア大統領選の決選投票が22日行われ、「反移民」を掲げる極右政党・自由党の国民議会(下院)議員ノルベルト・ホーファー氏(45)が51・9%を獲得、緑の党元党首アレクサンダー・ファンデアベレン氏(72)を僅差でリードしている。

 23日に有権者の14%に相当する90万票もの不在者投票(郵便投票)の開票が残っており、結果が判明するのは同日昼(日本時間同夜)頃の見通し。

 ホーファー氏が当選すれば欧州連合(EU)初の極右政党出身の国家元首となる。


 フィッシャー大統領の6年の任期満了に伴う今選挙では、4月24日の第1回投票でホーファー氏が得票率35・1%で首位に立ち、ファンデアベレン氏が21・3%を獲得。連立政権を組む2大政党の社会民主党(中道左派)と国民党(中道右派)の候補がともに決選投票に残れない歴史的敗北を喫した。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1605230024.html

オーストリア大統領選、異例の大接戦 根広げる極右勢力
18:44産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】オーストリア大統領選決選投票は23日、郵送票が開票され、勝敗結果が判明する見通しだ。極右、自由党のノルベルト・ホーファー国民議会(下院)第3議長(45)、リベラル系のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン緑の党前党首(72)による異例の大接戦となった展開は、欧州各地で極右など大衆迎合的な勢力が根を広げている実情を改めて示した。

 内務省が公表した22日投票分の開票結果では、ホーファー氏が得票率51・9%で、ファン・デア・ベレン氏(48・1%)をリードした。だが、その差は約14万票で、有権者の14%に相当する約90万票の郵送票の開票結果次第では、逆転する可能性がある。

 ファン・デア・ベレン氏は決選投票で反極右票の結集のため、党派を超えた支持を呼びかけた。各界著名人の支援表明もあり、都市部で支持を拡大。4月の第1回投票で約14ポイントリードしたホーファー氏に肉薄し、22日夜には「これほど追い上げると考えた人はほとんどいなかった」と述べた。

 だが、ホーファー氏も地方で強みを発揮。第1回投票時の得票率から約15ポイント上積みしており、自由党のシュトラッヘ党首は22日夜、「ホーファー氏は大きな成功を遂げた」と語った。

 反難民・移民を掲げ、欧州連合(EU)に懐疑的な自由党は近年の失業率増加や昨年の難民・移民の大量問題を受け、連立政権を組む2大政党の社会民主党、国民党に対する国民の不満を吸収。世論調査では支持率トップにたつ。

 ホーファー氏が勝利すれば、EU加盟国で初の極右政党出身の国家元首誕生となる。欧州議会で自由党と協力するフランスの国民戦線など各地で極右などが勢いづきかねず、「極右との対話はありえない」(ユンケル欧州委員長)とEU内でも懸念が強まっている。

1158チバQ:2016/05/23(月) 20:34:39
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160523k0000e030122000c.html
<オーストリア大統領選>極右と左派が大接戦…不在者票焦点
10:30毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】中東などからの難民・移民問題が争点となったオーストリア大統領選の決選投票が22日、投開票された。極右・自由党候補と左派・緑の党出身の候補の得票率にほとんど差がなく、当落が決まらない異例の大接戦となった。23日午後に不在者投票が集計され、結果が確定する。

 決選投票は、難民らの流入を拒絶する極右・自由党のホーファー国民議会議員(45)と難民保護を訴える左派・緑の党出身のファン・デア・ベレン元党首(72)の一騎打ち。ホーファー氏が欧州連合(EU)初の極右政党出身の大統領になるかが注目されている。

 オーストリア内務省によると、22日投票分の得票率は、ホーファー氏が51.9%、ファン・デア・ベレン氏は48.1%。ホーファー氏は同日、地元メディアに「長い間政治に携わっているが、こんな夜は初めてだ」と話し、ファン・デア・ベレン氏は「選挙が終われば、できる限り相手に協力するようにしたい」と述べた。

 オーストリアでは昨年、中東などから流入した約9万人が難民申請。経済低迷や失業率悪化などもあり、国民の反難民感情が強まっている。

1159チバQ:2016/05/23(月) 20:48:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000035-jij-eurp
「経済悪化」警告で残留派優勢か=離脱派「移民」で反撃―英EU国民投票まで1カ月
時事通信 5月22日(日)14時31分配信

「経済悪化」警告で残留派優勢か=離脱派「移民」で反撃―英EU国民投票まで1カ月
英国のキャメロン首相=17日、ロンドン
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票まで23日で1カ月。

 離脱による経済の致命的悪化を強調する戦略が奏功してか、世論調査では残留派優勢に傾いているが、なお接戦が続いている。

 英国のEU離脱「ブレグジット(Brexit)」は、英国や欧州にとどまらず、世界経済に深刻な打撃を与えるリスク要因として意識されており、21日まで仙台で開かれた先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議でも強い懸念が表明された。

 残留派は論戦で、いかに離脱が経済に悪影響を及ぼすかを強調。最近も「成長は大幅に鈍化しインフレが著しく上昇」(カーニー・イングランド銀行総裁)、「(離脱による影響は)かなり悪いか極度に悪いかの範囲」(ラガルド国際通貨基金専務理事)など「終末論的予測」(英メディア)が内外で相次ぎ、残留派には追い風だ。

 離脱派は、これを不安をいたずらにあおる「恐怖プロジェクト」と批判するが、経済面では有効な反論ができず、移民問題など庶民の共感を得やすい論点に集中して反撃。ゴーブ司法相は20日、EUに残れば移民増加により、英国が誇る無料医療制度「国民保健サービス(NHS)」は2030年までに「維持不能となる」と警告した。

 現状で優位に立つ残留派だが、(1)離脱派に比べ投票意欲が低い(2)メディアでの論戦など「空中戦」で優勢でも戸別訪問など「地上戦」では劣勢―といった不安材料が指摘される。

 このため、最終的に当日の投票率が勝敗を分けるカギになるとの見方が強まっている。調査会社YouGovのピーター・ケルナー前社長は「投票率が50%以下なら離脱の可能性が高い」とみる。

 各種世論調査結果を集計するウェブサイトによれば、17日の時点で直近6回の世論調査の平均は残留支持が55%、離脱支持が45%と差がつき始めている。ただ、各調査の結果にはかなりばらつきがあり、同サイトを主宰するストラスクライド大のジョン・カーティス教授は「最近の一連の調査で残留支持への態度変更が起きている明確な証拠はない」と慎重だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000042-jij-eurp
外国要人も「参戦」=大半がEU残留支持―英国民投票
時事通信 5月22日(日)15時1分配信

 【ロンドン時事】1カ月後に迫った英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票では、外国要人からも賛否をめぐる意見表明が相次いでいる。

 日米をはじめ大半の指導者は残留支持の立場。内政不干渉は外交上の原則だが、結果次第では自国にも影響が波及する恐れがあることから、賛否の論争への「参戦」を余儀なくされた形だ。

 4月に訪英したオバマ米大統領は、残留派であるキャメロン英首相との共同会見の席で、離脱した場合「(米国との貿易協定の交渉の優先度で)英国は列の後ろに並ぶことになる」と述べ、残留支持を明確にした。続いて安倍晋三首相も5月初めの訪英の際、離脱なら「日本にとって英国の投資先としての魅力は薄れる」と警告。カナダのトルドー首相も19日、報道機関とのインタビューで「一層の統合が繁栄への道だ」と強調した。

 報道によれば、インドのモディ首相、中国の習近平国家主席、オーストラリアのターンブル首相らも残留支持の立場。こうした外国の「介入」に対しては、離脱派から「英国はEUに加盟しているが故に統治権を大幅に失ってきた。日本(など残留支持の国々)は(自国が同じ立場だったら)そうした状況を受け入れなかっただろう」(離脱運動団体ボート・リーブのマシュー・エリオット代表)と反発の声も上がっている。

 一方、米大統領選の共和党候補指名が確実となった実業家ドナルド・トランプ氏は離脱を支持。ロシアのプーチン大統領も、見解を公言してはいないものの「英国離脱によって生じるEUの機構的、政治的混乱は欧州の分裂と弱体化を招き、それは疑いなくロシアの利益となる」(米誌ニューズウィーク)ことから、離脱を望んでいると推測されている。

1160チバQ:2016/05/24(火) 20:10:02
http://www.cnn.co.jp/world/35083103.html
オーストリア大統領選 極右候補が接戦の末に敗北
2016.05.24 Tue posted at 11:52 JST

(CNN) オーストリアで22日に行われた大統領選の決選投票は接戦の末、元「緑の党」党首で無所属のアレクサンダー・ファンダーベレン氏(72)が極右政党「自由党」のノルベルト・ホファー氏(45)を破って当選を果たした。
ホファー氏が当選すれば欧州連合(EU)で初めて極右の国家元首が誕生するとして、最終結果の行方に注目が集まっていた。
ソボトカ内相が23日、ウィーンで発表した開票結果によると、ファンダーベレン氏の得票率は50.3%で、ホファー氏の49.7%をわずかに上回った。
22日夜に発表された当日開票分の得票率はホファー氏が51.9%と、ファンダーベレン氏の48.1%を上回っていたが、有権者の14%を占める不在者投票分70万票の集計で形勢が逆転した。
ファンダーベレン氏は経済学者でもあり、選挙戦ではかつて党首を務めた緑の党から資金援助を受けた。ホファー氏は航空工学を学んだエンジニアの経歴を持つ。
先月実施された第1回投票での得票率は1位のホファー氏が35%、2位のファンダーベレン氏が21%だった。

ファンダーベレン氏は都市部で支持を集めてきたのに対し、ホファー氏は農村部からの支持が大きく、不在者投票ではもともとファンダーベレン氏が優勢になると予想されていた。
ホファー氏はフェイスブックへの投稿で敗北を認め、「チャンスが与えられたことに感謝する」と述べた。
専門家らによると、同国の戦後政治を支配してきた中道左派の社会民主党、保守の国民党という2大政党が第1回投票で敗れ、決戦投票は中道不在の争いとなった。既存政治に対する国民の失望に、移民・難民危機という争点が加わった結果とみられる。
ホファー氏の自由党は移民排斥を訴え、両親が一時難民キャンプに滞在していたというファンダーベレン氏と激しく対立した。
同国では先月、移民に対する国民感情の悪化を反映し、政府が緊急事態を宣言した場合に国境で大半の移民を送還できる法律が可決されていた。
ホファー氏はまた、現在は象徴的な存在にとどまっている大統領の権限を拡大したいとの意向も示していた。

1161チバQ:2016/05/24(火) 20:12:09
http://www.afpbb.com/articles/-/3088073
オーストリア大統領選、極右候補が僅差で敗北
2016年05月24日 07:37 発信地:ウィーン/オーストリア
【5月24日 AFP】オーストリアで22日に行われた大統領選の決選投票は、翌23日に行われた郵送票開票の結果、環境保護を推進するアレキサンダー・ファン・デア・ベレン(Alexander Van der Bellen)氏(72)が、極右候補のノルバート・ホーファー(Norbert Hofer)氏(45)に僅差で勝利した。欧州連合(EU)初の極右大統領の誕生には至らなかった形だが、欧州の主流派政党に激しい警鐘を鳴らす結果となった。

 無所属ながら緑の党(Greens)の支持を得たファン・デア・ベレン氏の得票率は50.3%。一方、反移民のポピュリズム政党・自由党(FPOe)の親しみやすく穏健な代表者というイメージを掲げたホーファー氏の得票率は49.7%だった。

 ホーファー氏は交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)上で敗北を認め、「もちろん悲しい」としながらも「どうかがっかりしないでほしい。この選挙戦での努力は無駄ではない、未来への投資だ」と述べた。

 ホーファー氏は、22日夜に出された決選投票の中間集計では4ポイント優勢だったが、23日に70万票という記録的な数に上った郵送票が開票されると、その紙一重の差は覆され、最終的にファン・デア・ベレン氏がわずか3万1000票余りリードして劇的な逆転勝利を収めた。投票率は、欧州の選挙としては高い約73%だった。

 識者らの多くは、先月24日に行われた第1回投票でホーファー氏に14ポイントの差をつけられたファン・デア・ベレン氏は、決選投票でも勝てないだろうと予想していた。

 これに対しホーファー氏は、欧州の移民危機に不安を抱える有権者の感情に訴え、主に教育レベルの低い労働階級男性や地方部からの支持を集めたが、選挙戦が進むにつれ、1945年以降政権を握ってきた中道政党に嫌気がさした有権者の支持を集めるため、自由党のメッセージをトーンダウンさせていた。

 ホーファー氏の戦略には、欧州各国における非主流派の政治家の成功や、米国の大統領選に立候補しているドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の成功との共通点がみられる。(c)AFP/Nina Lamparski and Simon Sturdee

1162チバQ:2016/05/24(火) 20:24:09
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1605240041.html
【オーストリア大統領選】移民ショックで分断浮き彫りに 極右に辛勝のベレン氏が反対派にも対話呼びかけ
19:44産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】オーストリア大統領選の決選投票でリベラル系「緑の党」の前党首、ファン・デア・ベレン氏が当選を決めた。23日には僅差で退けた極右、自由党のホーファー氏の支持者に対しても「信頼を得られるように取り組む」と述べ、難民や移民らの流入問題などで露呈した国民の分断の解消に努める考えを示した。

 最終集計によると、決選投票の得票率はファン・デア・ベレン氏の50.3%に対し、ホーファー氏が49.7%。「反極右票」を結集したファン・デア・ベレン氏が競り勝ったが、第1回投票では2大政党で連立与党の社会民主党、国民党がともに惨敗し、移民流入や失業率増加への国民の強い不満が浮き彫りになった。

 ファン・デア・ベレン氏は決選投票で真っ二つに割れた有権者について「同じコインの表裏だ。どちら側も等しく重要だ」とし、ホーファー氏の支持者の声にも耳を傾ける「対話の文化」が必要だと強調した。

 今回はファン・デア・ベレン氏が当選して極右出身の大統領誕生を阻んだが、オーストリアは2年後に総選挙を控える。世論調査では社民党と国民党の支持率が合計でも5割に届かない一方、自由党は3割超でトップ。ロイター通信によると、その支持率は欧州の極右・右翼勢力で最も高い。

 自由党主導の政権樹立を阻止するには、同党に流れた支持者を引き戻すことが不可欠で、政権側からは「有権者には敗北感を抱かせてはならない」(ケルン首相)と強調する声が出た。一方、自由党幹部は「われわれは総選挙に向けて相当よい位置にある」とした。

 欧州では経済低迷や移民流入を受け、極右など大衆迎合的な政党が伸長し、既存政党に対する信頼が揺らぐ傾向が続いている。

1163チバQ:2016/05/24(火) 20:27:46
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160524k0000e030176000c.html
<オーストリア大統領選>当選の左派候補、連帯呼びかけ
11:46毎日新聞

 【ウィーン三木幸治、ブリュッセル八田浩輔】オーストリア大統領選の決選投票は23日、不在者投票を含めた最終集計が行われ、中東などからの難民保護を訴える左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)が、難民流入を拒絶する極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)を小差で破って当選を決めた。内務省が発表した。欧州連合(EU)初となる極右政党出身の大統領誕生は実現しなかった。

 内務省によると、ファン・デア・ベレン氏の得票率は50.3%、ホーファー氏の得票率は49.7%。投票率は72.7%だった。

 当選したファン・デア・ベレン氏は23日、ウィーン市内で勝利演説した。ファン・デア・ベレン氏は選挙結果について「国内を分割する線が左(派)と右(派)の間にある」と国を二分する選挙だったことを認め「双方とも重要であり、我々は共に美しいオーストリアを作っていかなければならない」と、右派の支持者に連帯を呼びかけた。

 一方、ホーファー氏は23日、フェイスブックに「私は悲しいが、選挙運動(の成果)は失われたわけではなく、未来への投資だ」と投稿。自由党のシュトラッヘ党首もフェイスブックに「(選挙は)大成功であり、我々は着実に動いている」とコメントし、2018年の国民議会選挙などを見据えて活動を強化する方針を示した。

 オーストリアでは昨年、中東などから流入した約9万人が難民申請。経済低迷や失業率悪化もあって国民の反発が強まっていた。

 オーストリアは国政の実権は首相にあり、国民議会は連立政権を組む中道左派・社会民主党、中道右派・国民党が過半数を握っている。

 大統領は首相の任命権や国民議会の解散権限があるが、ファン・デア・ベレン氏は政権と連携して職務を進めるとみられる。一方で、今年に入って難民の流入抑制策を強化する政府に間接的に圧力をかける考えだ。

1164チバQ:2016/05/24(火) 20:30:35
http://www.sankei.com/world/news/160524/wor1605240008-n1.html
2016.5.24 08:39
【移民ショック】
ドイツで難民施設襲撃1千件 2015年、前年の5倍超 9割が極右の犯行か



 ドイツ内務省は23日、極右勢力などによる国内の難民宿泊施設に対する放火などの襲撃が2015年の1年間で計1031件に上り、14年の199件から5倍以上に増加したと発表した。1031件の9割が極右による犯行とみられる。

 ドイツには内戦が続くシリアなどから15年だけで約109万人の難民や移民が流入。極右勢力が強く反発しており、警察が警戒を強めている。

 内務省によると、1031件のうち、放火が94件、爆発物を使用した事件も8件に上った。

 デメジエール内相は発表に際し「難民宿泊施設への攻撃が激しく増加しており、容認できない。ドイツ政府はあらゆる手段を講じて、排外主義や人種差別主義、暴力に立ち向かう」と述べ、難民らの保護に向けた決意を表明した。(共同)

1165とはずがたり:2016/05/25(水) 12:00:19
<オーストリア>新大統領に左派候補 EUを重視
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160525k0000m030071000c.html
05月24日 21:04毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】オーストリア大統領選の決選投票は23日、不在者投票を含めて最終集計され、左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)が極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)を小差で破って当選した。ファン・デア・ベレン氏は24日、地元メディアに「オーストリアは経済面で欧州連合(EU)に頼る部分が大きい。関係強化に努めたい」と述べ、EUを重視する姿勢を示した。

 ファン・デア・ベレン氏は、オーストリアの右傾化については「(自由党に投票した)人々は政治に不満を持っているだけで、極右になったわけではない」と否定した。7月に大統領に就任する予定。

 一方、敗れたホーファー氏は24日、自由党に近い銀行の会議であいさつし、「今回の選挙で国民の分裂は明らかになった。自由党は敗者とは思わない」と強調した。

 内務省によると、ファン・デア・ベレン氏の得票率は50.3%、ホーファー氏は49.7%だった。

1166とはずがたり:2016/05/25(水) 12:03:50

保革の色分けが親EU政策の中で独自性を失い反EUという軸を担う極右が伸びている構図である。欧州の保守・社民勢力は今後同一の政治勢力に収斂を余儀なくされるのでは?

【オーストリア大統領選】移民ショックで分断浮き彫りに 極右に辛勝のベレン氏が反対派にも対話呼びかけ
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1605240041.html
05月24日 19:44産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】オーストリア大統領選の決選投票でリベラル系「緑の党」の前党首、ファン・デア・ベレン氏が当選を決めた。23日には僅差で退けた極右、自由党のホーファー氏の支持者に対しても「信頼を得られるように取り組む」と述べ、難民や移民らの流入問題などで露呈した国民の分断の解消に努める考えを示した。

 最終集計によると、決選投票の得票率はファン・デア・ベレン氏の50.3%に対し、ホーファー氏が49.7%。「反極右票」を結集したファン・デア・ベレン氏が競り勝ったが、第1回投票では2大政党で連立与党の社会民主党、国民党がともに惨敗し、移民流入や失業率増加への国民の強い不満が浮き彫りになった。

 ファン・デア・ベレン氏は決選投票で真っ二つに割れた有権者について「同じコインの表裏だ。どちら側も等しく重要だ」とし、ホーファー氏の支持者の声にも耳を傾ける「対話の文化」が必要だと強調した。

 今回はファン・デア・ベレン氏が当選して極右出身の大統領誕生を阻んだが、オーストリアは2年後に総選挙を控える。世論調査では社民党と国民党の支持率が合計でも5割に届かない一方、自由党は3割超でトップ。ロイター通信によると、その支持率は欧州の極右・右翼勢力で最も高い。

 自由党主導の政権樹立を阻止するには、同党に流れた支持者を引き戻すことが不可欠で、政権側からは「有権者には敗北感を抱かせてはならない」(ケルン首相)と強調する声が出た。一方、自由党幹部は「われわれは総選挙に向けて相当よい位置にある」とした。

 欧州では経済低迷や移民流入を受け、極右など大衆迎合的な政党が伸長し、既存政党に対する信頼が揺らぐ傾向が続いている。

1167チバQ:2016/05/25(水) 21:21:11
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160525k0000m030071000c.html
<オーストリア>新大統領に左派候補 EUを重視
05月24日 21:04毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】オーストリア大統領選の決選投票は23日、不在者投票を含めて最終集計され、左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)が極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)を小差で破って当選した。ファン・デア・ベレン氏は24日、地元メディアに「オーストリアは経済面で欧州連合(EU)に頼る部分が大きい。関係強化に努めたい」と述べ、EUを重視する姿勢を示した。

 ファン・デア・ベレン氏は、オーストリアの右傾化については「(自由党に投票した)人々は政治に不満を持っているだけで、極右になったわけではない」と否定した。7月に大統領に就任する予定。

 一方、敗れたホーファー氏は24日、自由党に近い銀行の会議であいさつし、「今回の選挙で国民の分裂は明らかになった。自由党は敗者とは思わない」と強調した。

 内務省によると、ファン・デア・ベレン氏の得票率は50.3%、ホーファー氏は49.7%だった。

1168チバQ:2016/05/26(木) 22:13:43
http://www.sankei.com/world/news/160524/wor1605240031-n1.html
2016.5.24 16:06
【英国の針路-EU離脱か残留か・上】
国民投票まで1カ月 不安あおり論戦展開 国論は二分
 22日の日曜日、ロンドン西部のスーパーマーケット。ノーネクタイ姿のキャメロン首相が店員らを前に語った。「英国が欧州連合(EU)を離脱したら毎週の買い物の価格が約3%上がる」。労働党の党首代行を務めたハリエット・ハーマン氏も同行し、離脱すれば「大きな経済的ショック」が起きると述べた。

 EUからの離脱の是非を問う英国の国民投票まで、23日で残り1カ月となった。離脱、残留両陣営が国民の不安をあおる形で論戦を展開している。英世論調査会社「ユーガブ」によると、残留支持は44%、離脱支持は40%とほぼ二分されている。

  
×      ×

 残留派はEUという市場を失う経済的損失を強調している。2月下旬には石油大手BPや金融大手HSBCなど、英国の著名企業約200社のトップが残留を呼びかけた。オバマ米大統領も「安全と繁栄をもたらす」と残留を支持する異例の事態となっている。

 にもかかわらず、ジョンソン前ロンドン市長に代表される離脱派に接戦を強いられているのはなぜか。

 理由の一つが東欧出身者を中心に急増する移民の問題だ。2015年度の入国者は33万人強と過去最高規模に膨れあがった。白人労働者階級を中心に「職を奪われた」「福祉制度にただ乗りしている」といった不満が拡大した。離脱派は国境管理が強化でき、テロ対策にも有効だと強調する。

 英国のEU拠出金は約85億ポンド(1兆3600億円)。独仏などと同様、配分されるより多くの額を支払っている。「主権回復」を旗印に掲げる離脱派は、「ボート・リーブ」(離脱に投票を)と銘打った組織を軸に運動を進めている。

  
×      ×

 白人中高年の低所得層の怒りをくみ取ったジョンソン氏の主張は大衆迎合(ポピュリズム)的で、内向きのナショナリズムが見え隠れするとの指摘もある。米大統領選で吹き荒れる「トランプ旋風」のようだ。

 一方、英北部スコットランドでは、英国がEUを離脱するならEUに残留するために再度独立を目指す-という理屈でナショナリズムが台頭。連合王国はアイデンティティーの危機にひんしている。

 キャメロン氏の与党、保守党の下院議員約330人のうち、閣僚を含む約150人が離脱に転じ、一般党員の約70%も離脱を支持する。「身内の反乱」で、残留を果たしても党首交代を余儀なくされる可能性もある。政権維持には「圧勝」するしか手がないのが実情といえる。

×      ×

 「孤立主義が英国によい影響を与えたことはない。EUは対立が続いた欧州の和解を手助けした」。キャメロン氏は9日、こう述べた上で、「未来の紛争を避ける欧州共通の目的維持は国益だ」と残留を訴えた。

 これに対し、ジョンソン氏は、欧州の平和維持を担うのはEUではなく北大西洋条約機構(NATO)だと反論。EU離脱と戦争を絡めるかのような発言を「誇張」「おおかみ少年だ」とこき下ろし、15日付サンデー・テレグラフ紙では「全欧州を1つの権威で束ねようとするEUはヒトラーと同じだ」とまで述べた。

 「良識ある議論の枠を逸脱したばかげた主張だ」。ポーランド出身のトゥスクEU大統領が自制を求めるほど、論戦は過熱している。(ロンドン 岡部伸)

     


 欧州連合(EU)からの離脱か、残留か。国際社会に大きな影響を及ぼす英国の国民投票。英国や欧州の最新事情を報告する。

1169チバQ:2016/05/26(木) 22:14:51
http://www.sankei.com/world/news/160525/wor1605250004-n1.html
2016.5.25 11:59
【英国の針路-EU離脱か残留か・下】
EU離脱で欧州統合は逆回転 プーチン露大統領の思うつぼ…
 「欧州を永遠に変える。それも悪い方向に」

 欧州連合(EU)のトゥスク大統領は、EUからの離脱の是非を問う6月23日の英国の国民投票についてこう語り、英国のEU離脱に強い危機感を示した。

 先月、EU加盟国のオランダで、反EUの市民団体が主導して国民投票が実施され、EUが決めたウクライナとの連合協定をめぐって反対が賛成を大きく上回る事態となった。投票結果に法的な拘束力はないが、EUに衝撃が走った。

 投票から一夜明けた4月7日、目つきの鋭い白髪の男を報道陣が取り囲んだ。「ブリュッセルとハーグのエリートへの不信任だ。EU終焉(しゅうえん)の始まりだ」

 そう答えたオランダの極右野党、自由党のウィルダース党首は口元に笑みを浮かべ、「他国も続くと期待する」と気勢を上げた。

 「他国」とは無論、英国のことだ。

    
× ×

 英国の離脱はEUに何をもたらすのか。EUがまず警戒するのが、各地での離脱の機運の高まりだ。来年のフランス大統領選挙で極右、国民戦線(FN)のルペン党首が勝利し、公約であるEU離脱を問う国民投票を行えば、オランダなどが続く恐れがある。

 英エディンバラ大学が独仏、ポーランド、アイルランド、スペイン、スウェーデンの6カ国の国民を対象に行った調査では、ポーランドとアイルランドを除く4カ国で、英国同様の国民投票実施を求める意見が反対を上回った。EUとの関係を問い直そうという雰囲気が広がっている。

 戦後、仏や西独など6カ国で始まった欧州統合は安定と繁栄を求心力に拡大してきたが、「その磁力が逆回転を起こす」。首相経験もあるスウェーデンのビルト元外相は警告する。

 後戻りはないとみなされてきた欧州統合。だが、英国で起きている現象で加盟国は内向きの傾向を強め、欧州統合を牽引(けんいん)する両輪となってきた仏独関係も緊張してきた。

 単一通貨ユーロの改革を含む経済面での対応が遅れて南欧で債務危機が再燃し、難民・移民流入問題も深刻化し、欧州の自由往来を認めたシェンゲン協定は崩壊する-。ビルト氏が描く最悪のシナリオだ。それは「EU分裂の可能性もある」と結ばれている。

    
× ×

 そんなEUの行方を虎視眈々(たんたん)とみつめているのがロシアのプーチン大統領だ。ベルギー元首相のフェルホフスタット欧州議会議員は、「英国離脱で唯一、利益を得る世界の指導者」とみる。

 ウクライナ危機で対立するロシアに対し、EUの加盟国間には温度差がある。英国はその中で対露経済制裁の維持、天然ガスなどエネルギーの対露依存からの脱却に積極的だ。

 ロシアはFNなど反EUの極右政党などに資金を援助していると伝えられる。英国離脱によってこれらの勢力が勢いづき、EUが不安定さを増せば、プーチン氏にはさらに好都合だ。「欧州の東部でさらなる軍事的冒険に出る」可能性をビルト氏は否定しない。

 一方で、英国が残留しても事が収まる保証はない。EUは2月、英国の求めに応じて移民抑制策のほか、政治統合の深化から除外する「特別な地位」を英国に与えた。

 シンクタンク「ドイツ・マーシャル基金」のダニエラ・シュワルツァー氏は、EUの求心力が弱まる中で「他国もEUとの緩やかな関係を求めてくる」と懸念を示し、こう指摘する。「複雑化したEUが制御不能となり解体するのを防ぎながら、統治していくことは大きな政治的挑戦だ」(ベルリン 宮下日出男)

1170チバQ:2016/05/26(木) 22:17:51
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160526k0000m030110000c.html
<ポーランド>EU、右派政権を調査 「法の支配」違反も
05月25日 21:55毎日新聞

<ポーランド>EU、右派政権を調査 「法の支配」違反も
会見に臨むシドゥウォ・ポーランド首相(右)とティメルマンス欧州委員会第1副委員長=ワルシャワで24日、AP
(毎日新聞)
 【ウィーン三木幸治、ブリュッセル八田浩輔】昨年11月に右派政権が誕生したポーランドで、司法の独立性や報道の自由を制限しかねない法改正が行われ、国内外から強い批判を浴びている。欧州連合(EU)は「法の支配の原則」に違反する可能性があるとして調査を始めたが、シドゥウォ首相は「ポーランドのことは自分たちで決める」と強く反発している。

 ポーランドの右派政党「法と正義」は昨年、中東などから流入する難民・移民の受け入れに反対して支持率を上げ、同10月の上下両院選挙で過半数を獲得し、8年ぶりに政権に返り咲いた。

 同11月に就任したシドゥウォ首相が最初に手を付けたのが、法案の違憲審査をする憲法裁判所だ。違憲判決は裁判官の過半数が支持すれば有効だったが、法改正で3分の2の支持が必要になり、政府の法案を通すハードルを低くした。

 1月には政府が公共放送トップに対する任命、罷免権を持つようにメディア法を改正。政府に批判的だった記者が続々と解雇される事態に発展した。

 政府は憲法裁を前政権寄りとみており、メディア法については「公平で客観的な報道をしてもらうための改正だ」(大統領報道官)と強調する。

 一方、EUの行政を担う欧州委員会は、ポーランドがEUの尊重する「法の支配」の原則に違反している恐れがあるとして、1月から調査を始めた。

 欧州委は「法の支配」に違反したと判断した場合は加盟国に勧告を出す。勧告に従わない場合はEU条約7条を適用し、EUでの議決権停止なども検討される。

 ただ、過去に適用された例はなく、欧州委は対話を通じて事態の打開を図りたい考え。欧州委のティメルマンス第1副委員長は24日、ワルシャワでシドゥウォ首相と会談し、ポーランド側に解決策を委ねることで合意した。

1171チバQ:2016/05/26(木) 22:21:49
http://www.sankei.com/world/news/160526/wor1605260010-n1.html
2016.5.26 09:09

オーストリア大統領選で不正開票疑惑 内務省が告発

ツイート反応

ツイート
反応


 大接戦だったオーストリア大統領選の決選投票で内務省は25日、南部ケルンテン州の一部の市などで郵送票が不正に開票された疑いがあるとして、この市などを検察に告発した。「事実が確認され(敗退した)自由党から要求があれば、当該地域の郵送投票をやり直す」と述べた。

 自由党は投票やり直し要求への言及を避けたが「ほかにも多くの不正の情報がある。事実であれば、選挙結果に影響を与える可能性がある」との見方を示した。

 22日の決選投票は郵送票の開票の末、難民受け入れ派のリベラル政党「緑の党」の前党首ファン・デア・ベレン氏が、受け入れ厳格化を訴えた右派、自由党のホーファー国民議会(下院)第3議長を破った。

 不正疑惑が出ているのは、同州のフィラッハ市などの計4地区。郵送票の開票を法律で決められた開始時間の23日午前9時の前に済ませていたとされる。(共同)

1172チバQ:2016/05/26(木) 22:46:09
http://www.sankei.com/world/news/160526/wor1605260008-n1.html
2016.5.26 07:56

反「難民」の右派政党の代表を捜査へ ドイツ検察、偽証容疑で

ツイート反応

ツイート
反応

記者会見するドイツの右派政党「ドイツのための選択肢」のペトリ代表=2月、ベルリン(共同)
記者会見するドイツの右派政党「ドイツのための選択肢」のペトリ代表=2月、ベルリン(共同)

 ドイツ東部ドレスデンの検察当局は25日、2014年のザクセン州議会選の選挙資金を巡り虚偽の証言をした疑いがあるとして、難民らの受け入れに反対する右派政党「ドイツのための選択肢(AFD)」のペトリ代表を偽証容疑で捜査する方針を明らかにした。ドイツのメディアが伝えた。

 正式な捜査が始まれば、今年3月の地方選で躍進したAFDに大きな打撃となりそうだ。ペトリ氏はザクセン州議会議員で、不逮捕特権が適用されるが、検察当局はその無効を求める可能性もある。

 ペトリ代表は15年11月、ザクセン州議会の委員会で、候補者から集めたお金を党の選挙資金に回していたことを当時は知らなかったと証言した。14年の選挙から1年後に知ったと主張したが、実際にはもっと早い段階で認識していた疑いが持たれている。(共同)

1173チバQ:2016/05/26(木) 22:49:21
http://www.sankei.com/world/news/160526/wor1605260043-n1.html
2016.5.26 19:06

蔡総統、記者室を突然訪問 「お昼はお弁当」 総統公邸に愛猫2匹同伴の可能性も


 【台北=田中靖人】台湾で20日に就任した蔡英文総統は26日、総統府内の記者室を突然訪れて総統府詰めの台湾メディアの記者と懇談し、昼食には「家から送られてくる弁当を食べている」などと話した。

 中央通信社によると、一人の記者が、弁当は仲良しとされる義姉が作ったのかと聞いたところ、蔡総統は「誰かが作ってくれた」とはぐらかしたという。総統府内ではどこを歩くのも武官が先導してくれるため、「武官が迷子にならない限り、私も迷子にならない」とも話した。

 また、蔡総統は動物愛護の意識を高めるため、総統公邸で引退した盲導犬3匹を飼う予定だといい、すでに飼っている猫2匹「蔡想想」と「阿才」を連れて行くかどうかは、猫が犬になつくか見てから決めるとした。犬とけんかをしそうなのは、「蔡想想」の方だとも明かし、場を和ませた。

1174名無しさん:2016/05/28(土) 23:04:56
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052700384&amp;g=pol
英EU離脱なら「深刻なリスク」=サミット首脳宣言が警告

 27日採択された主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の首脳宣言は、英国が欧州連合(EU)を離脱した場合、世界経済の成長に対して「深刻なリスク」となると警告した。
 宣言は「英国のEUからの離脱は、より大きな国際貿易および投資に向けたトレンドとこれらが生み出す雇用を反転させることになる」と指摘した。(2016/05/27-12:00)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052700830&amp;g=pol
EU残留へ「情熱」=英首相

 キャメロン英首相は27日午後、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)終了後の記者会見で、英国の欧州連合(EU)残留に向けて「完全に情熱を傾けている」と強調した。
 キャメロン氏はこれまでのEUとの協議で「最良の結果は改革されたEUにとどまることだと言える」と指摘。EU残留は「英国の利益だ」と訴えた。(2016/05/27-18:39)

1175チバQ:2016/05/29(日) 20:03:00
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160529X903.html
世論調査に落とし穴=EU「残留」派に楽観ムード?―英国民投票
14:28時事通信

 欧州連合(EU)に残るのか、離れるのか、6月23日に迫った英国民投票まで1カ月を切って、各種世論調査では「残留支持」の優勢が目立つ。しかし、英国ではちょうど1年前の総選挙で、事前の世論調査結果が大外れしたばかりだ。今回も落とし穴が待ち構えているかもしれない。「残留支持」の筆頭キャメロン英首相の気は休まらない。

 ◇伊勢志摩でも頭離れず

 「特に若い世代に投票してもらいたい。これは若い世代の未来を絶対的に決めてしまう投票だ」。主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)出席のため日本へ向かう機中で25日、キャメロン首相が記者団に訴える様子が伝えられている。

 世論調査を見る限り、若い世代は「残留支持」が多い。にもかかわらず、実際に投票へ行く積極性には欠ける傾向があるらしい。投票するには6月7日までに有権者登録を行う必要がある。「次の1週間、有権者登録をしてもらうために、やれることを全てやり尽くせるか。ここに今、一番頭を悩ませている」と首相は語り、到着後の伊勢志摩でも表情は重苦しかった。

 今年に入って世論調査結果はおおむね(1)「残留支持」優勢が明確に表れる(2)「残留」と「離脱」が伯仲する―のどちらかだ。この結果、全体としては「残留」優勢のムードが漂い始めている。この緩んだムードの中で、有権者登録が締め切られるのか。首相の危機感は強い。

 そもそも昨年の総選挙での世論調査の失敗について、英国では1月、専門家委員会が原因について調べた報告書をまとめたが「誤差を減らす統計上の調整が効果的ではなかった」などと反省が並ぶばかり。同じ過ちを繰り返さないための明確な方策が打ち出せたわけではない。本当に「残留」が優勢なのか。首相にも分からない。

1176とはずがたり:2016/06/05(日) 08:04:07
英王子の祖先にインド人 DNA鑑定で判明
http://www.cnn.co.jp/fringe/35033456.html?ref=yj
2013.06.15 Sat posted at 12:01 JST

1177chibaQ@HONGKONG:2016/06/05(日) 14:38:29
http://mainichi.jp/articles/20160605/k00/00e/030/090000c

イタリア

10月に国民投票 首相「改憲否決なら引退」

【ローマ福島良典】イタリアで第二次大戦後、最も大がかりな憲法改正の是非を問う国民投票を10月に控え、賛否両陣営の運動が本格化している。改正の柱は「上院の定数・権限縮小」と「県の廃止」。国会と地方行政のスリム化が狙いで、構造改革に取り組むレンツィ首相(41)は「否決なら政界引退」と言明。一方、反対派は首相の権限が強化されかねないと反発を強めており、レンツィ氏の信任投票の性格が強まっている。


 レンツィ首相は5月31日、北部ミラノで開かれた集会で「イタリアには政治家が多すぎる。945人も国会議員がいて、世界で最も費用がかかっている」と改革支持を訴えた。

 国会改革の必要性が浮上したのは、2013年2月の上下両院総選挙がきっかけだ。中道左派・民主党は下院(定数630)で過半数を確保したが、上院(選出議員定数315)では過半数割れの「ねじれ」状態となった。

 イタリア国会は欧州で唯一、上下両院が法案審議や内閣不信任決議などで同等の権限を持つ。第二次大戦後、各党が敵対陣営への権力集中を過度に警戒したためだ。そのため「政権樹立が困難になったり、法案審議に時間がかかったりする」と憲法学者のビンチェンツォ・リッポリス・ローマ国際大学教授(67)は弊害を指摘する。

 改革案では上院定数を3分の1以下の100に削減。議員も公選でなく州議員・市町村長の代表と大統領による任命となる。上院の法案審議権は憲法関連法案に限定され、内閣不信任を決議できるのは下院だけとなる。

 反対派には「首相が権限強化をもくろんでいる」との疑念が根強い。改革によって「1院制」に近くなり、政府に対するチェック機能が弱くなる恐れがあるためだ。中道右派野党フォルツァ・イタリアは「改革はレンツィ氏の独裁的な動き」(ブルネッタ下院議員会長)と攻撃。憲法学者ら56人も公開書簡で「反対」を表明した。地方行政では20の州と7999市町村の中間にある110の県が廃止される。また、これまで国と州で権限を分担していたエネルギー、交通・輸送などの基幹部門は国家の専権事項となる。




毎日新聞2016年6月5日 09時31分(最終更新 6月5日 09時31分)

1178チバQ:2016/06/06(月) 20:36:08
http://jp.reuters.com/article/italy-vote-mayors-idJPKCN0YS01W
World | 2016年 06月 6日 10:42 JST
伊地方選、ローマ市長選は五つ星運動候補がリード
[ローマ 5日 ロイター] - イタリアで5日、約1300の自治体で首長を選ぶ地方選挙の投票が行われた。出口調査によると、首都ローマ市長選の第1回投票では既成政党に異議を唱える「五つ星運動」のビルジニア・ラッジ候補がリードしており、レンツィ首相にとって打撃となる可能性がある。

世論調査会社EMGによると、ラッジ氏の得票率は33─37%に上るとみられている。レンツィ首相が推す中道左派のロベルト・ジャケッティ氏は22─26%の予想。ピエポリ・インスティテュートによると、ラッジ氏とジャケッティ氏の得票率はそれぞれ34─38%、20─24%になる見込み。

得票率が50%を超える候補者がいなければ、19日に1位と2位の候補者の間で決選投票が行われる。

ラッジ氏が勝利すれば、ローマで初めての女性市長が誕生する。

北部ミラノの市長選では、EMGによると中道左派のジュゼッペ・サラ氏の得票率が38━42%、続いて中道右派のステファノ・パリーシ氏が36.5─40.5%になる見通し。ピエポリは、サラ氏とパリーシ氏の得票率がそれぞれ41─45%と35━39%に上るとみている。

トリノ市長選は、与党民主党(PD)所属の現職が優勢なものの、予想されていたほど票が伸びていない。決選投票にもつれ込めば、五つ星運動の候補との激戦が予想されている。

ナポリ市長選は、同市を「レンツィ・フリーゾーン」と宣言している左派の現職が優勢。中道右派候補が2位につけている。

ただ、イタリアの出口調査は信頼性に欠けるとの指摘もある。

支持率が低迷しているレンツィ首相は、今回の地方選挙について、各地の問題が選挙結果に反映され、連立政権への影響はないとの見解を示している。首相の照準は、10月に実施する予定の改革実行に向けた憲法改正を問う国民投票で、これに進退を賭けると表明している。

*内容を追加します

1179チバQ:2016/06/06(月) 20:44:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000063-reut-eurp
英国のEU離脱支持、残留支持を上回る=世論調査
ロイター 6月6日(月)17時20分配信

英国のEU離脱支持、残留支持を上回る=世論調査
 6月6日、英国の最新の世論調査で、欧州連合(EU)離脱を支持する人の割合が上昇し、残留支持者を上回ったことが分かった。写真はロンドンで昨年11月撮影(2016年 ロイター/Toby Melville)
[ロンドン 6日 ロイター] - 英国の最新の世論調査で、欧州連合(EU)離脱を支持する人の割合が上昇し、残留支持者を上回ったことが分かった。

YouGovの調査結果では、EU離脱を支持する人の割合が45%と、残留を支持する人の41%を上回った。態度未定は11%。調査は3495人を対象に、1―3日にかけオンラインで実施した。

調査会社TNSが公表したオンラインの世論調査では、EU離脱支持が43%となり、残留支持の41%を上回った。態度未定は16%だった。調査は1213人を対象に、5月19―23日に行われた。

1180チバQ:2016/06/07(火) 20:28:15
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060600421&amp;g=int
新興政党候補が決選へ=ローマ初の女性市長誕生か-伊
 【ローマAFP=時事】イタリアで5日、統一地方選の投票が行われ、最大の注目を集めたローマ市長選は、新興政党「五つ星運動」の女性候補で弁護士のビルジニア・ラッジ氏(37)が得票率トップで19日の決選投票に駒を進める見通しとなった。ラッジ氏が当選すれば、ローマ初の女性市長となる。
 国営テレビRAIなどの出口調査によると、ラッジ氏は得票率33〜38%で首位。レンツィ首相の中道左派政権を支える民主党候補と、反移民を掲げる右派政党・北部同盟の支援候補が2位を争っている。
 ローマでは昨年10月、民主党の市長が歳出をめぐるスキャンダルで辞任。市当局と犯罪組織との癒着問題も浮上し、こうした政治不信が「反既存勢力」を掲げるラッジ氏を押し上げた形だ。(2016/06/06-14:15)

1181チバQ:2016/06/07(火) 20:31:30
http://mainichi.jp/articles/20160607/k00/00e/030/167000c
英国民投票
EU残留派、若者頼み…選挙人登録は進まず

毎日新聞2016年6月7日 10時43分(最終更新 6月7日 11時52分)
【ロンドン坂井隆之】欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う英国の国民投票(23日実施)の選挙人登録が7日、締め切られる。世論調査で残留派と離脱派が激しく競り合う中、「残留支持」が多数を占める若者の投票率が結果を左右すると見られるだけに、政府や市民団体は、登録呼びかけに懸命だ。

 「若者が育つ経済環境を決める投票だ。全ての人に登録してほしい」。キャメロン首相は6日、英紙の取材にこう訴えた。

 残留派である首相が若者に登録を呼びかけるのは、若い世代ほど残留支持率が高いためだ。世論調査会社ユーガブの直近調査によると、残留支持の割合は18〜24歳で61%に達するものの、年齢層が上がるにつれ減少。65歳以上は離脱派が59%を占める。一方、24歳以下の投票率は昨年5月総選挙で43%と全体を20ポイント超下回り、「若者に頼る残留派の足元はもろい」(世論調査会社)のが現状だ。

 投票に必要な事前の選挙人登録でも、若者の少なさが問題になっている。2014年の選挙制度改定で従来自動的に登録されていた大学生にも登録が義務づけられたことなどが原因で、英紙ガーディアンによると昨年10月時点で24歳以下の有権者400万人以上が未登録と見られている。

 若者の低投票率に中立派の市民団体も懸念を深めている。主要都市の街頭やソーシャルメディアを使って登録呼びかけを行った若者支援団体「アプライジング」(本部・ロンドン)渉外担当のリディア・ボーウェルさん(28)は、「登録の必要性や政治参加の重要性に気づいていない若者もいる。結果の影響をより長期間受ける若者こそが投票すべきだ」と話す。ロンドン北部の駅前で4日、若者にビラを配っていた大学生のペギー・ゴールドウッドさん(21)は「昨年の総選挙で選挙人登録をしなかったら事前の報道と違う選挙結果になり、とても後悔した。どちらの結果であれ、若者の声を反映させるべきだ」と語った。

 超党派情報サイト「英国は何を考えているか」がまとめた六つの最新の世論調査(5月27日〜6月5日実施)の平均値は、離脱51%、残留49%となり、5月22日に10ポイントリードしていた残留派が逆に劣勢に立たされている。

1182チバQ:2016/06/08(水) 21:05:57
http://www.sankei.com/world/news/160608/wor1606080054-n1.html
2016.6.8 19:45
【英EU離脱の是非】
キャメロン首相挽回に躍起 離脱派の主張に会見で反論 スコットランド独立も懸念

 【ロンドン=岡部伸】英国で23日実施される欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を前に、キャメロン英首相は7日、緊急の記者会見を開き、離脱派の主張は事実ではなく、離脱に伴うリスクに注目すべきだと主張した。また同日夜のテレビ討論では、離脱すればスコットランドで英国からの独立機運が再び高まると強調。世論調査で離脱派の勢いが増しており、首相は挽回に躍起だ。

 会見で、首相は残留派の敗北を懸念しているとの離脱派の指摘に対して、キャメロン首相は「国民は間違ったことを伝えられている」と否定し、「独立した専門家の見解と離脱派の誤った主張に大きな相違がある」と指摘。その上で「経済に焦点を当て、離脱に伴うリスクについて、米連邦準備制度理事会(FRB)議長や世界貿易機関(WTO)事務局長らの警告に注目すべきだ」と述べた。

 また首相は同日夜、離脱を主張する英国独立党(UKIP)のファラージ党首と、英放送局ITVの討論番組に出演。首相は「(英国がEUから)離脱すれば、スコットランドが新たに独立に向けて行う国民投票が懸念される」と述べ、離脱がスコットランド独立の呼び水となり、ひいては英国が解体されかねないとして、英国のEU残留への支持を改めて訴えた。

 一方、国民投票に関し、インターネット上での投票者登録手続きが7日で締め切られた。有権者は約4600万人。残留派は残留支持が多い若者らに登録を呼び掛けたが、最終的に登録せず投票できない国民は数百万人に上る見通しだ。

 投票資格があるのは、英国またはアイルランド、英連邦諸国の国籍を持ち英国内に居住する18歳以上の男女。郵便投票の締め切りは8日、代理投票は15日となっている。

1183とはずがたり:2016/06/09(木) 08:36:42
衝撃だなぁ・・。EUの統合を熱烈に支持してるけど英国の離脱も見てみたい気もする俺としては心千々に乱れる毎日だ。

英国民投票 世論調査 「EU離脱」が僅かに上回る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160607/k10010548371000.html
6月7日 5時31分

イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票まで3週間を切り、最新の世論調査では、EU離脱を支持する人が残留を支持する人を僅かに上回り、「残留」派と「離脱」派の双方の運動が激しさを増しています。
今月23日にイギリスで行われるEUからの離脱の賛否を問う国民投票について、先週行われたインターネットによる2つの世論調査の結果が6日公表され、いずれも「離脱」が「残留」を僅かに上回りました。
このうち、今月1日から2日間にわたって行われた世論調査では「離脱」が45%、「残留」が41%となっています。
この調査会社では、「離脱」が「残留」を上回ったのはことし4月以来で、EU加盟国から流入している移民への対応などに不満を感じる「離脱」派が盛り返しているとみられます。
ただ、「決めていない」という人の割合も10%余りに上っていて、投票まで3週間を切り、「残留」派と「離脱」派の双方の運動が激しさを増しています。
EU離脱を訴える保守党の有力者のジョンソン下院議員は6日、「EUに権限が集中し、規制が過度になって雇用を破壊することはより明白になっている。だからこそわれわれが勝っているのだ」と述べ、離脱への支持を訴えました。一方、EU残留を訴えるキャメロン首相は、「離脱派が幻想の政治を宣伝する間にわれわれの経済は減速している。巨大な不確実性がイギリス経済の将来を脅かしているからだ。離脱派は経済がよくなると言ってイギリスの人々をだましている」と批判しました。

1184とはずがたり:2016/06/09(木) 08:40:14
英国民投票控え EU「離脱すべき」リード
http://www.news24.jp/articles/2016/06/07/10332020.html
2016年6月7日 01:52

 イギリスがEUから離脱するかどうかを問う国民投票が今月23日に行われるのを前に、「離脱すべき」と答えた人が「残留すべき」を4ポイント上回っているとする最新の世論調査結果が発表された。

 この調査は今月1日から3日にかけ約3500人を対象に行われたもの(YouGov/GMB調べ)で、「イギリスはEUに残留すべき」と答えた人が41%だったのに対し「離脱すべき」と答えた人は45%だった。

 先月の調査結果では「残留すべき」が「離脱すべき」を2ポイントリードしていたが、最新の調査では逆転したことになる。

 23日の国民投票に向けて投票日が近づけば残留派が増えるとの見方もあったが、投票まで3週間を切っても離脱派の勢いは衰えておらず、結果は予測しづらい状況となっている。

1185チバQ:2016/06/09(木) 19:44:56
http://www.sankei.com/world/news/160609/wor1606090002-n1.html
2016.6.9 00:13更新

【英EU離脱の是非】
国民投票の登録、48時間延長 殺到でサイトがダウン

 欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国の国民投票で、投票者登録締め切り直前の7日深夜、登録申請が殺到して専用のウェブサイトがダウンした。このため英政府は8日、締め切りを10日午前0時まで48時間延長する方針を決めた。英メディアが伝えた。 8日午前0時の予定だったが、期限までに登録できなかった人が多数出たため。キャメロン首相は8日、ツイッターで、登録しようとしながらできなかった人も登録が認められるべきだとの認識を示していた。(共同)

1186チバQ:2016/06/11(土) 11:23:03
http://mainichi.jp/articles/20160611/k00/00m/030/054000c
イタリア
ベルルスコーニ元首相、心臓手術へ

毎日新聞2016年6月10日 19時33分(最終更新 6月11日 02時15分

【ローマ福島良典】イタリアのベルルスコーニ元首相(79)の主治医は9日、元首相が来週半ばまでに心臓手術を受けると発表した。成功しても1カ月間のリハビリ期間が必要とされ当面、政治の表舞台から退くことになる。

 9日に記者会見したイタリア北部ミラノのアルベルト・ザングリッロ医師によると、ベルルスコーニ氏は大動脈弁の重度の機能不全で、入院時には「生命の危険」があったとされる。

 元首相は中道右派政党「フォルツァ・イタリア」を率いるカリスマ政治家。4日深夜から5日未明にかけ、首都ローマで胸痛を覚えたが「5日のローマ市長選で投票したい」と主張したため入院するのが遅れたという。

 フォルツァ・イタリアは5日の地方選第1回投票で苦戦。19日の決選投票に向けて、中道右派の市町村長候補は「元首相抜き」での戦いを強いられる。

 ザングリッロ医師は「(リハビリ後に)政治指導者に復帰するのを私は勧めない」と述べ、ベルルスコーニ氏の政界引退を促した。ベルルスコーニ氏は2006年、70歳の時に米国で心臓ペースメーカーを植え込み、昨年12月にミラノで電池交換の手術を受けた。

1187チバQ:2016/06/11(土) 12:17:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00000008-jij-eurp
社会階層や年齢で分裂=残留・離脱両派―英国民投票
時事通信 6月11日(土)5時36分配信

 【ロンドン時事】23日に実施される英国の欧州連合(EU)残留の是非を問う国民投票で、世論調査によれば、残留と離脱、どちらを支持するかについて、社会階層や年齢によって大きな差が存在する。

 投票に向け「国民の態度のまれに見る深い分裂」(調査会社YouGovのピーター・ケルナー前社長)が浮き彫りとなっている。

 「左派系高級紙ガーディアンを購読、緑の党支持、年齢30歳以下、大卒の専門職、ロンドン在住」。YouGovが2〜3月に実施した世論調査によると、最も残留に投票しそうな典型的人物像はこうなる。一方、最も離脱に投票しそうなのは「右派系大衆紙デーリー・エクスプレス購読、英独立党(UKIP)支持、60歳以上、非熟練職、イングランド非都市部在住」という人だ。

 これらから、若くて比較的裕福、政治的にリベラルな残留派と、高齢で低所得、保守的な離脱派という構図が見える。両者の断層はかなりくっきりと表れており、たとえばガーディアン紙購読者の91%が残留支持、エクスプレス紙購読者では77%が離脱支持だ。

 英王立国際問題研究所のマシュー・グッドウィン客員研究員は最近の論考で、今回の投票をめぐる政治状況について、「英国社会の下部に長年存在してきた分裂の表れ」と指摘した。ケルナー氏も調査結果の分析で、今回どちらに投票するかは、英国とEUとの関係だけではなく、より大きな「英国の国としての在り方についての判断になる」と結論付けた。

1188名無しさん:2016/06/11(土) 16:20:41
http://www.jiji.com/jc/article?g=int&amp;k=2016052600049
ウクライナ女性中尉は「英雄」=解放で日本などに謝意-大統領

 【モスクワ時事】ウクライナのポロシェンコ大統領は25日、拘束先のロシアで解放され、帰国した空軍の女性中尉ナディア・サフチェンコ氏に「ウクライナ英雄」の称号を授与した。サフチェンコ氏は東部紛争をめぐる反ロシア世論の象徴となっている。

 大統領は共同記者会見で、解放を支援したとして、ドイツ、米国、日本などに謝意を表明。「サフチェンコ氏を取り戻したように(ロシアから)東部もクリミア半島も取り戻そう」と訴えた。(2016/05/26-05:41)

1189とはずがたり:2016/06/13(月) 11:59:37
どう嘘なのか説明しないと説得力無いぞ。

英EU離脱の是非 メージャー元首相が怒り心頭 EUに週540億円支払い主張は「詐欺行為だ」
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/160605/wor16060522520021-n1.html
2016.6.5 22:52

 英国のメージャー元首相は5日、BBC放送の番組に出演し、欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う23日の英国民投票に関し、離脱派が「国民を誤った道に導こうとすることに怒りを覚える」と述べ、残留を訴えた。

 1990〜97年に保守党政権を率いたメージャー氏は、英国が週に3億5千万ポンド(約540億円)をEUに支払っているとの離脱派の訴えは誤りで「詐欺行為」と反論。間違った情報を国民に与え続けているとして、離脱派の主張を厳しく非難した。

 5日付の英日曜紙オブザーバーによると、同社などが実施した最新世論調査で、離脱を支持すると答えた人の割合が43%となり、残留の40%を上回った。最近の各社世論調査でも拮抗した状況が続いている。(共同)

1190チバQ:2016/06/13(月) 20:25:14
http://www.sankei.com/world/news/160612/wor1606120030-n1.html
2016.6.12 22:37
【英EU離脱の是非】
英国国教会の大主教がEU残留に支持を表明「壁ではなく橋を」
英国国教会の最高位聖職者であるウェルビー・カンタベリー大主教は12日付の英紙メール・オン・サンデーに寄稿し、英国の欧州連合(EU)残留を支持する考えを表明した。「壁ではなく橋を架けることによって平和と和解を展望する」国教会の原則を理由に挙げた。

 大主教は、英国民は23日の国民投票で「英国と欧州の現在と次世代の生活を変える選択をしようとしている」と強調。自由や安定を求めた1900年代の世界大戦やEU創設の経緯に触れ「将来はわれわれのものだけではない」と語った。

 EUを離れた場合は英経済への打撃が大きくなる可能性が高いと指摘した。(共同)

1191とはずがたり:2016/06/14(火) 14:09:30
イギリス無しでもEUは成立可能で有る事を示していかねばならない段階に来たと思う。

EU離脱、大衆紙が支持…英国最大の180万部
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160614-OYT1T50024.html?from=y10
2016年06月14日 11時22分

 【ロンドン=森太】英国の大衆紙ザ・サンは14日付の朝刊で、英国の欧州連合(EU)離脱を支持することを表明した。

 離脱派は世論調査でも勢いを盛り返しつつあり、英国最大の発行部数を誇る同紙が離脱の立場を明確にしたことで、離脱派に追い風になりそうだ。

 英主要紙がこの問題で明確に立場を表明したのは初めて。同紙は「23日は離脱に投票を」と訴える社説を1面に掲げ、「英国がEUに43年間加盟してわかったことは、EUは非常に貪欲で無駄遣いが激しく、弱い者いじめをする組織で、ため息が出るほど危機に弱いということだ」と批判した。

 ザ・サンの発行部数は約180万部。親会社の「ニューズ・コーポレーション」は、高級紙「ザ・タイムズ」も発行している。

1192名無しさん:2016/06/15(水) 19:37:27
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160615k0000m030063000c.html
<イタリア>ベルルスコーニ氏が心臓手術…政局流動化の兆し
06月14日 20:36毎日新聞

 【ローマ福島良典】イタリアのベルルスコーニ元首相(79)が14日、北部ミラノの病院で心臓手術を受けた。20年以上、イタリア政治をけん引してきたカリスマの入院・手術で、同国政局は流動化の兆しを見せ始めている。後継指導者の名前も取りざたされ、「ベルルスコーニ後の時代の幕開け」(イタリア紙スタンパ)との見方も浮上している。

 心臓外科の名医とされるオッタビオ・アルフィエリ医師が執刀。約4時間の手術で、機能不全になっている大動脈弁を切除し、ブタの弁から作られた人工弁に置き換えた。手術後、約1カ月間のリハビリ期間が必要。

 ベルルスコーニ氏は中道右派政党「フォルツァ・イタリア」の党首。今月5日の地方選第1回投票前夜に体調を崩した。入院して精密検査を受けた結果、大動脈弁の機能不全と診断された。

 主治医のアルベルト・ザングリッロ医師は9日の記者会見で病状を「深刻」と形容し、「政界引退」を勧告した。これを受け、伊メディアは後継指導者候補を報道。19日のミラノ市長選決選投票に臨むステファノ・パリージ氏(59)や、マリアステッラ・ジェルミーニ元教育相(42)らの名前が浮上している。

 フォルツァ・イタリアが浮足立つのは、ベルルスコーニ氏が自他共に認める後継者を育成してこなかったためだ。ベルルスコーニ氏は10日、病院を通じて出した声明で「私の不在中もフォルツァ・イタリアはきちんと機能している」と混乱の沈静化に努めた。

 ローマ社会科学国際自由大学(LUISS)大学院のジョバンニ・オルシナ教授(歴史)は「(これまでのような)精力的な政治活動からは身を引いても、党内で重きをなし続ける可能性が高い」とベルルスコーニ氏の「院政」を予想。ただ、パリージ氏がミラノ市長に当選すれば「次期指導者候補になり得る」との見方を示した。

 一方、レンツィ首相(41)率いる中道左派・民主党は地方選第1回投票で振るわず、求心力を維持したいレンツィ氏は正念場を迎えている。10月の国民投票で憲法改正案が否決されれば政局混乱は必至で、早期選挙の可能性が高まる。それに備えるためにも、ベルルスコーニ氏にとって後継指導者選びは「時間との闘い」でもある。

1193チバQ:2016/06/15(水) 20:18:11
http://mainichi.jp/articles/20160616/k00/00m/030/048000c
英国民投票
「離脱」「残留」いずれも混乱  あと1週間

毎日新聞2016年6月15日 19時45分(最終更新 6月15日 19時45分)
 欧州連合(EU)から英国が離脱する是非を問う23日の国民投票まで1週間に迫った。投票日に向けて離脱、残留両派がしのぎを削るが、結果がどちらに転んでも、英国内の混乱は免れないとみられる。

 「(離脱が残留を上回った場合)道は一つしかない。国民はただちに離脱の手続きに入ることを期待するだろう」。残留を訴えるキャメロン首相だが、投票結果には従う意向を示している。ただ、EUとの間で離脱後の貿易協定などの交渉が行われるため、手続きは長期化する可能性が高い。

広告

inRead invented by Teads
 EUからの離脱の手続きを定めたリスボン条約50条によると、英国はまず自国議会の承認を経て、欧州理事会に離脱の意向を通告する。英国を除く27加盟国のうち20カ国が承認するか、承認無しでも通告から2年たてば自動的に加盟国の地位を失うため、すぐに通告すれば遅くとも2018年6月には離脱が可能だ。

 ただし問題は、離脱後の英国とEUとの関係だ。離脱までに改めてEUと自由貿易協定などを結ばない限り、関税ゼロの貿易や、ビザ無しで域内を自由に移動できるなどの特権を失うことになる。

 離脱派は「EU側も英国との自由貿易を望むはずだ」と交渉に楽観的だが、EUのトゥスク欧州理事会常任議長(大統領)は独紙のインタビューで、英国との交渉には「最低5年はかかる」との見方を示す。世界貿易機関(WTO)のアゼベド事務局長は、一切の協定無しに離脱した場合、英企業の関税負担は年間56億ポンド(約8400億円)に達すると指摘。英財務省はその場合、国内総生産(GDP)が2年で3.5%押し下げられると試算する。

 政治の混乱も予想される。英紙デーリー・ミラーの分析によると与党・保守党議員330人のうち離脱派は174人、残留派は136人と二つに割れている。同党古参議員のケネス・クラーク元司法相は「離脱の場合、キャメロン首相は即座に引きずり下ろされるだろうが、すんなり後任を選べるとは限らない。政治空白が長引けば経済にも悪影響を与える」と指摘する。

 EU残留の支持率が圧倒的に高いスコットランドの動向も焦点だ。14年の住民投票で独立は否決されているものの、残留派のメージャー元首相は、離脱の場合住民投票の機運が再燃するとして、「連合王国(英国)が分裂しかねない」と警告している。

 一方、国民投票で残留票が上回ればキャメロン首相は続投し、党内離脱派との関係修復に追われることになりそうだ。ただ、「離脱派の怒りは首相に集中するため、政権運営は容易ではない」(クラーク元司法相)とみられる。保守党内には首相に不信任決議を突きつける動きもあり、政局が流動化する可能性もある。【ロンドン坂井隆之、ブリュッセル八田浩輔】

1194チバQ:2016/06/16(木) 21:09:26
http://www.sankei.com/world/news/160616/wor1606160039-n1.html
2016.6.16 19:20
【英EU離脱の是非】
国民投票へ1週間 離脱派伸長、接戦のまま最終盤 


 【ロンドン=岡部伸】英国の欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票(23日)まで1週間。残留派と離脱派が一進一退の攻防を続ける「接戦」だが、世論調査は離脱支持がやや優勢で最終盤を迎えた。残留派は増税もちらつかせるなど、巻き返しに躍起だ。

 最大の争点は経済政策と移民問題だ。残留派は「EU離脱は英経済の下に爆弾を仕掛けるもの」(キャメロン首相)と離脱による経済リスクを強調。一方、離脱派はEUからの移民が雇用を奪っているとの不満や欧州で相次ぐテロへの危機感を背景に、「移民流入を制御するには離脱しかない」(ジョンソン前ロンドン市長)と訴える。

 移民抑制や国家主権を重視する人は離脱を支持、経済を優先する人は残留を支持する傾向にある。また高齢者は離脱、若者は残留を支持している。

 大手世論調査会社「ユーガブ」の最新調査によると、離脱支持が46%で残留は39%。他社の調査でも離脱が1〜5ポイント上回った。一方、10%前後の有権者は態度を決めていない。ブックメーカー(賭け屋)による離脱の予想確率は5月末は20%を切っていたが、14日は40%台まで上がった。

 ただ、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)によると、約30%の有権者が立場を変える可能性があるとしており、情勢はなお流動的だ。

 残留派のオズボーン財務相は15日、英南東部アシュフォードにある日立製作所の鉄道車両整備工場を訪問し、「離脱すれば増税や歳出削減もやむなし」と述べ、緊縮策を含む緊急予算を組む方針を示した。接戦のまま、両派は浮動票獲得と支持固めに全力を注ぐ。

1195チバQ:2016/06/16(木) 23:37:38
http://www.sankei.com/world/news/160616/wor1606160049-n1.html
2016.6.16 23:27

EU残留派の英労働党女性議員が撃たれ重体 52歳男を拘束


英労働党のジョー・コックス下院議員=2015年5月(AP)
英労働党のジョー・コックス下院議員=2015年5月(AP)

 【ロンドン=岡部伸】英BBC放送によると、16日、英中部のウェストヨークシャー州バーストールで労働党のジョー・コックス下院議員(41)が男に襲われ、重体となった。英メディアが目撃者の話として伝えたところによる、銃で撃たれたとの情報もある。

 警察は容疑者とみられる52歳の男を拘束。背後関係などを調べている。一部英メディアは、男が欧州連合(EU)に懐疑的な極右政党の名前を叫んで発砲したと伝えた。

 女性議員のコックス議員は昨年5月の総選挙で、同地区から初当選した。23日に行われるEU離脱の是非をめぐる国民投票では残留派として運動しており、同日は国民投票に向けて図書館の近くで活動していた。事件と国民投票の因果関係は不明。労働党のコービン党首はツイッターに、「非常にショックを受けている」と書き込んだ。

1196とはずがたり:2016/06/17(金) 10:30:22

残留派女性議員、撃たれ死亡=国民投票に影響の可能性―英中部
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160617X602.html
07:45時事通信

 【ロンドン時事】英中部リーズ近郊で16日、最大野党・労働党の女性下院議員が男に銃撃され、救急ヘリで病院に搬送されたが死亡した。議員は英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う23日の国民投票で、残留派として活発に活動していた。殺害の動機は不明だが、国民投票に向けた情勢に影響が出る可能性がある。

 死亡したのはジョー・コックス議員(41)。報道によれば、議員は現場近くの図書館で自身の選挙区住民と面談し、外に出たところで男に手製のような銃で数回撃たれ、さらにナイフで刺された。現場近くで52歳の男が逮捕された。目撃者によると、男は「ブリテン・ファースト」(英国が第一)と叫んだという。同名の極右団体は関与を否定した。

 コックス議員は昨年の総選挙で初当選したばかり。シリア難民救援などで活躍し、「期待の新星」(BBC放送)と見られていた。2人の幼い子供がいる。

 事件を受け、残留派は16、17の両日の活動を停止すると発表。離脱派も16日の運動を中断した。

 ロイター通信によると、英国で現職の下院議員が殺害されたのは1990年以来。国民投票に向けて国論が二分し、論議が過熱する中での惨劇に、英政界には衝撃が広がった。キャメロン首相は「偉大なスターを失った」と悼み、16日夜に予定していた英領ジブラルタルでの残留運動への参加を取りやめた。

1197チバQ:2016/06/17(金) 18:53:23

1737 チバQ 2016/06/16(木) 21:15:48
http://www.sankei.com/world/news/160614/wor1606140021-n1.html2016.6.14 19:27
【英EU離脱の是非】
英ポンド安進む 2年10カ月ぶりのポンド安円高水準 離脱なら急落不可避

 外国為替市場で英国の通貨ポンドの値動きが激しくなっている。14日には対円で一時1ポンド=149円台前半に下落し約2年10カ月ぶりのポンド安円高水準となった。英国の欧州連合(EU)からの離脱の賛否を問う国民投票の結果次第では急変動につながりそうだ。

 ポンドは対円で13日に一時1ポンド=150円を割り込んで1ポンド=149円台半ばまでポンド安円高が進行。14日はさらに下落し、一時1ポンド=149円台前半をつけた。もし本当にEUを離脱すれば英国経済には打撃になるとの見方から、ポンドを売って比較的安全な資産とされる円を買う動きが強まった。対ドルでは13日に一時1ポンド=1.4116ドルと約2カ月ぶりのポンド安ドル高水準となった。

 「英国はEU離脱問題の震源地であり、投資家はポンドをなかなか買いづらい状況にある」。みずほ証券の鈴木健吾チーフFXストラテジストはこう語る。

 英国のEU離脱が現実となれば、ポンドの急落は避けられない。「ポンドは対円で1ポンド=130円、対ドルで1ポンド=1.35〜1.3ドルまで下落する可能性がある」(SMBC日興証券の野地慎為替・外債ストラテジスト)との声もある。

1198チバQ:2016/06/17(金) 19:07:09
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ6K34ZBJ6KUHBI010.html
英議員射殺事件、単独犯行か 残留・離脱両派、運動自粛
15:41朝日新聞

 英中部リーズ郊外の町バーストルで労働党の女性下院議員ジョー・コックスさん(41)が銃で撃たれるなどして死亡した事件で、地元警察は16日夕、逮捕した52歳の男の単独犯行とみられると発表した。犯行動機についてはコメントできないとしているが、民主主義と相いれない憎悪によって立つ暴力として、英国内外に衝撃を広げている。

 英BBCが伝えた目撃者の男性によると、男は犯行時に「ブリテン・ファースト(英国優先)」のような言葉を何度か叫んだという。これに対し、右翼政党「英国優先」はビデオ声明を出し、事件への関与を否定した。

 コックスさんは2015年の総選挙で初当選した新人議員。国際援助NGOの職員だった経歴があり、難民の権利擁護などに超党派で取り組み、注目されていた。欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票では残留派の側についていたが、その立場と犯行の関連は明らかにされていない。

 離脱派、残留派とも事件後に運動をすべて中止した自粛措置は、17日も継続される。両派とも悲劇の政治利用とみられないよう、互いの批判は控えている。23日の投票まで残りわずかな期間、事件が影を落としそうだ。

シェアツイートgooブログ

1199チバQ:2016/06/18(土) 10:40:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1606170048.html
【英国の選択】「英連合王国は崩壊する」恐怖あおる扇情的論戦が招いた悲劇 民主主義揺るがした凶弾
06月17日 22:14産経新聞

【英国の選択】「英連合王国は崩壊する」恐怖あおる扇情的論戦が招いた悲劇 民主主義揺るがした凶弾
(産経新聞)
 ロンドンのシンボル、ビッグベンの時計塔。隣接するウェストミンスター宮殿(国会議事堂)に17日、ユニオンジャック(英国旗)の半旗が掲げられた。

 EU離脱の是非を問う国民投票を間近に控えた16日、中部バーストールで凶弾に倒れた残留派のジョー・コックス下院議員に英議会が弔意を示すためだ。議事堂前やバーストールの聖ピーター教会では、夜を徹した追悼集会が行われ、大勢の市民がろうそくの明かりを前に黙祷(もくとう)、涙を流し、悲しみをあらわにした。

 英BBC放送は17日朝からコックス議員の哀悼番組を流し、英王室は、エリザベス女王がコックス議員の夫にお悔やみ状を送ると発表した。

 英国は、討論を戦わせる民主主義を尊重してきた。それが凶弾に抹殺されかねない危機に、英国は衝撃を受けている。凶行の背景にはEU離脱派と残留派双方の扇情的で過熱した運動がある。

 「EUはヒトラーと同じだ」「移民を制限し、主権を取り戻せ」…。ジョンソン前ロンドン市長ら離脱派はそう主張し、現状に強い不満を抱く中産階級のナショナリズムに火を付けた。大英帝国時代に戻ろうという内向きの大衆はそれを熱狂的に支持した。

 残留派も「離脱が決まれば、景気後退から世界恐慌に陥る」「英連合王国は崩壊する」など国民の「恐怖」と不安感をあおり運動を展開した。双方ともに国民の感情に訴え、英国を二分する論戦になっていた。

 各種世論調査では今週、離脱派がリードを広げたとの結果が相次ぎ、英経済紙フィナンシャル・タイムズがEU残留支持を表明、大衆紙ザ・サンは離脱支持を打ち出し、論戦は終盤になり熱を帯びていた。

 コックス議員は、将来を嘱望される若手女性政治家だった。昨年春の総選挙で初当選し、1995年にケンブリッジ大を卒業後は、複数の慈善団体で人道支援活動に携わり、議員としてシリア支援の超党派議員団として難民支援に取り組んでいた。英国のシリア空爆にも反対していた。

 事件前の10日には、ツイッターで「移民問題は大切な関心事だが、EU離脱の理由にはならない」と残留を呼びかけていた。

 しかし、3カ月ほど前から嫌がらせのメッセージを受け、警察が身辺警護の強化を検討していた矢先の事件だったという。

 「ブリテン・ファースト」「英国を優先しろ」。そう叫び、銃撃に及んだトミー・メイア容疑者の背後関係は明らかではない。しかし、移民抑制を最優先の公約に掲げる離脱派には、移民や難民支援を推進するコックス議員の言動は看過できなかったのかもしれない。

 今回の事件で、コックス氏への同情とともに、残留への理解が深まる可能性が指摘されている。しかし、国民投票で残留となったとしても、火がついた両派対立のしこりは残り、混乱は免れないとみられる。(ロンドン 岡部伸)

1200チバQ:2016/06/18(土) 10:40:26
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1606170046.html
【英女性議員殺害】EU離脱問う国民にどう影響? 「ブリテン・ファースト」叫び銃撃の上、刃物で何度も刺し
06月17日 22:04産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国中部ウェストヨークシャー州バーストールで16日午後1時ごろ、労働党のジョー・コックス下院議員(41)が男に銃で撃たれ、死亡した。コックス氏は23日に実施される欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票で残留を支持していた。事件を受けて投票行動に影響が出ることも予想される。

 現職の英国会議員が殺害されるのは、カトリック過激派のアイルランド共和軍(IRA)による1990年の爆弾テロ以来。

 英BBC放送などによれば、コックス氏を殺害したのは、地元在住のトミー・メイア容疑者(52)。コックス氏は図書館で支持者との面談を終えて外に出た際、頭部付近を複数回、銃撃されたほか、刃物で何度も刺された。近くにいた77歳の男性1人も腹部を刺され負傷した。

 ガーディアン紙(電子版)によると、容疑者はふだんは物静かな性格で、孤独を好んでいたという。精神障害で治療を受けていたとの報道もある。

 一方、デーリー・ミラー紙(電子版)は、容疑者が南アフリカの白人至上主義雑誌を一時購読するなど、極右思想に染まっていた可能性を指摘。容疑者は事件当時、離脱派の極右団体の名前である「ブリテン・ファースト」(英国が第一)と叫んでいた。

 2011年創設の「ブリテン・ファースト」は移民排斥を主張し、EUからの離脱を支持。同団体は公式ホームページで「われわれは絶対に関与していない」との声明を発表した。

 事件後、残留派は集会などの運動を中止し、ジョンソン前ロンドン市長ら離脱派も活動を見合わせた。BBCなどによれば、この措置は17日も継続される。

 残留派のキャメロン首相は英領ジブラルタルへの訪問を急遽(きゅうきょ)取りやめ、自身のSNSに「とても熱心で真面目な議員を亡くして残念だ。活動中止は正しい判断だ」と書き込んだ。

 労働党のコービン党首も「恐ろしいニュースだ。大変ショックを受けている」と述べた。

1201チバQ:2016/06/18(土) 10:58:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00000030-jij-int
英、いばらの道=離脱は孤立、残留でも溝-EU国民投票〔深層探訪〕
時事通信 6月18日(土)8時29分配信

英、いばらの道=離脱は孤立、残留でも溝-EU国民投票〔深層探訪〕
討論会で発言するキャメロン英首相=10日、ロンドン(AFP=時事)
 欧州連合(EU)離脱か残留かを問う英国民投票が23日に迫った。世論は真っ二つに割れ、このままいけば僅差の結果となりそうだ。離脱を選択し英国のEU加盟に終止符が打たれれば、欧州で孤立するのは必至。ただ、残留する場合もEUとの溝は深まりそうで、投票結果にかかわらず、英国にはいばらの道が待ち受けている。

 ◇「内戦」状態
 「英国が外国の投資を呼び込めるのは、欧州各国と結び付いているからだ」。キャメロン首相は連日、EU残留こそ正しい選択だと訴えてきた。しかし、世論調査では離脱派と互角の勝負。首相がここまで厳しい戦いを強いられるのは、国民の多くがもともとEUに批判的だからだ。

 首相率いる与党・保守党からは、ジョンソン前ロンドン市長らが大挙して造反、離脱派に回った。欧州各地の反EU勢力は極右や新興政党が担い手だが、英国では責任政党の大物が最前線に陣取っている。欧州シンクタンク「フレンズ・オブ・ヨーロッパ」のジャイルズ・メリット事務局長は「これは英政治の内戦だ」と指摘する。

 ◇同床異夢
 EUにつながる戦後の欧州統合は「ドイツとフランスが再び戦火を交えてはならない」との思いが根底にある。一方、英国がEUの前身の欧州共同体(EC)に1973年に加盟したのは、復興を遂げる独仏と協力して実利を得るのが狙いで、当初から同床異夢だと指摘されてきた。

 しかも、EUはその後の活動分野を外交・政治に拡大。全会一致だった意思決定は多数決が増え、英国の異議が通らない場面が多くなった。離脱派が「決定権を(EUから英国に)取り戻そう」と呼び掛けるゆえんだ。

 ◇離脱なら英に報復も
 権限移譲に歯止めをかけるため、キャメロン首相は今年2月、英国が残留を決めた場合は「絶えず緊密化する連合」の構築というEUの基本理念に拘束されないとの確約をEUから得た。欧州単一通貨ユーロの採用免除や、自由越境圏(シェンゲン圏)不参加に続く特別待遇だが、「英国はEUとの距離をさらに広げた」(EU当局者)との印象は否めない。

 欧州メディアによると、元ベルギー首相のフェルホフスタット欧州議員は、英国が残留しても他のEU加盟国だけで団結を深めると指摘。EU内で英国の孤立化が進む見通しを示した。また、オランダのルッテ首相は、英離脱派が勝利して公約通りEU市民を対象に移民規制を行えば、各国も対抗措置で報復するだろうと警告しており、投票後の英国は、EUとの関係が急速に悪化する恐れもある。(ロンドン時事)

1202チバQ:2016/06/18(土) 10:59:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00000060-san-eurp
英国 国民投票6・23 民主主義揺るがした凶弾…扇情的論戦が招いた悲劇
産経新聞 6月18日(土)7時55分配信

 ロンドンのシンボル、ビッグベンの時計塔。隣接するウェストミンスター宮殿(国会議事堂)に17日、ユニオンジャック(英国旗)の半旗が掲げられた。

 EU離脱の是非を問う国民投票を間近に控えた16日、中部バーストールで凶弾に倒れた残留派のジョー・コックス下院議員に英議会が弔意を示すためだ。議事堂前やバーストールの聖ピーター教会では、夜を徹した追悼集会が行われ、大勢の市民がろうそくの明かりを前に黙祷(もくとう)、涙を流し、悲しみをあらわにした。

 英BBC放送は17日朝からコックス議員の哀悼番組を流し、英王室は、エリザベス女王がコックス議員の夫にお悔やみ状を送ると発表した。

 英国は、討論を戦わせる民主主義を尊重してきた。それが凶弾に抹殺されかねない危機に、英国は衝撃を受けている。凶行の背景にはEU離脱派と残留派双方の扇情的で過熱した運動がある。

 「EUはヒトラーと同じだ」「移民を制限し、主権を取り戻せ」…。

 ジョンソン前ロンドン市長ら離脱派はそう主張し、現状に強い不満を抱く中産階級のナショナリズムに火を付けた。大英帝国時代に戻ろうという内向きの大衆はそれを熱狂的に支持した。

 残留派も「離脱が決まれば、景気後退から世界恐慌に陥る」「英連合王国は崩壊する」など国民の「恐怖」と不安感をあおり運動を展開した。双方ともに国民の感情に訴え、英国を二分する論戦になっていた。

 各種世論調査では今週、離脱派がリードを広げたとの結果が相次ぎ、英経済紙フィナンシャル・タイムズがEU残留支持を表明、大衆紙ザ・サンは離脱支持を打ち出し、論戦は終盤になり熱を帯びていた。

 コックス議員は、将来を嘱望される若手女性政治家だった。昨年春の総選挙で初当選し、1995年にケンブリッジ大を卒業後は、複数の慈善団体で人道支援活動に携わり、議員としてシリア支援の超党派議員団として難民支援に取り組んでいた。英国のシリア空爆にも反対していた。

 事件前の10日には、ツイッターで「移民問題は大切な関心事だが、EU離脱の理由にはならない」と残留を呼びかけていた。

 しかし、3カ月ほど前から嫌がらせのメッセージを受け、警察が身辺警護の強化を検討していた矢先の事件だったという。

 「ブリテン・ファースト」。そう叫び、銃撃に及んだトミー・メイア容疑者の背後関係は明らかではない。しかし、移民抑制を最優先の公約に掲げる離脱派には、移民や難民支援を推進するコックス議員の言動は看過できなかったのかもしれない。

 今回の事件で、コックス議員への同情とともに、残留への理解が深まる可能性が指摘されている。しかし、国民投票で残留となったとしても、火が付いた両派対立のしこりは残り、混乱は免れないとみられる。(ロンドン 岡部伸)

1203チバQ:2016/06/18(土) 16:01:02
http://www.sankei.com/world/news/160618/wor1606180015-n1.html
2016.6.18 07:35
【英女性議員殺害】
国論分裂、EU危機感 離脱機運と極右台頭を警戒

 【ベルリン=宮下日出男】ジョー・コックス英下院議員の殺害事件は英国以外の欧州諸国にも大きな衝撃を与えた。事件の動機が欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国の国民投票と関連があるかは不明だが、EUとの関係のあり方をめぐり、国民の間で分断が深まっているのは英国だけではない。その議論の先鋭化に懸念が強まっている。

 ドイツのメルケル首相は17日の事件後、「恐ろしい事件だ。関係者とともに悲しんでいる」と強調した。デンマークのラスムセン首相も「本当にショックを受けた」と語るなど、欧州諸国の首脳からは相次いで哀悼の意が表明された。

 「標的とされたのはわれわれの民主主義の理念だ。容認できない」。フランスのバルス首相は短文投稿サイトのツイッターでこう強調した。事件は英国のみならず、価値を共有するEU全体への凶行との認識だ。

 EUや加盟国は、英国の国民投票の行方を固唾をのんで見守っている。離脱を決めて極右など各地の反EU勢力が勢いづけば英国に続こうという動きが広がり、戦後に進んできた欧州統合が岐路に立たされる。そんな危機感をもって注視してきただけに、衝撃は大きい。

 残留派と離脱派の運動が過熱し、国論を二分している英国の状況も、他の欧州諸国にとり人ごとではない。オーストリアでは5月、移民問題を争点とした大統領選の決選投票で親EUの左派系候補とEU懐疑派の極右候補が大接戦を展開。EUの金融支援をめぐる昨年のギリシャの国民投票は事実上、「ユーロ圏残留か否か」が問われ、激論となった。各地でEUやその政策をめぐる議論が国民の分断を招きかねないほどの緊張をもたらしている。

 独西部ケルンでは昨秋、寛容な難民政策を掲げた市長選候補のレーカー氏が、投票直前に男に襲われる事件が発生。当選して市長となった同氏はコックス氏殺害事件後、「ドイツや欧州で事態がここにまで至ったのは、私たち全員の責任だ」と訴えた。

 コックス氏殺害は英国の国民投票で残留派に有利に働くとの見方もあるが、メルケル氏は事件を「残留の投票と結びつけてほしくない」と強調、冷静になるよう呼びかけた。

1204名無しさん:2016/06/19(日) 00:08:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700921&amp;g=pol
福島の食材でフランス料理=安全性、理解呼び掛け-在日仏大使館

 在日フランス大使館で17日、東京電力福島第1原発事故の風評被害に苦しむ福島県を支援しようと、福島県の特産食材を使ったフランス料理を振る舞う夕食会が催された。来日中の仏歌手シャルル・アズナブール氏も同席した。ダナ駐日大使は「東日本大震災から5年たっても根拠のない風評被害に困っている福島のために何かしたい」と述べ、被災者に寄り添う姿勢を示した。
 フランス人記者からは「放射能汚染への不安は消えていないのではないか」と質問も出た。これに対し、内堀雅雄福島県知事は「過去1年間に県が手を掛けている農畜産物で(放射線量の)基準値を超えるものは1点もない」と強調。「さまざまな対策を講じてきた結果だ。この事実を国内外に伝えていくことが大事だ」と理解を呼び掛けた。
 夕食会のメニューは、ほっき貝のクリーム煮やさくらんぼのデザートなど。いずれも福島県の特産物を使った伝統的なフランス料理だった。(2016/06/17-21:20)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700311&amp;g=pol
コックス議員に哀悼の意=菅長官

 菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票をめぐって残留派のジョー・コックス下院議員が男に銃撃され死亡した事件について、「コックス議員およびご遺族に心から哀悼の意を表する」と述べた。
 国民投票への影響に関しては、「英国の内政に関わることなので、政府としてコメントは控える」と語った。(2016/06/17-11:14)

1205とはずがたり:2016/06/19(日) 16:13:24
「記録」達成前の記事

【米国はこう見ている】イチローは「1人ビートルズ」か「国宝」? 圧倒的人気に米解説者も驚嘆
http://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-35202.html
06月13日 19:54フルカウント

 マーリンズのイチロー外野手は12日(日本時間13日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に9回先頭で代打出場したが四球だった。メジャー通算安打は2974本、3000安打まで残り26本と変わらず。また日米通算は4252安打で、ピート・ローズが持つ歴代最多安打記録4256本まで残り4本のままだ。試合はマーリンズの先発コンリーが序盤に打ち込まれ、0-6で完封負けした。

 この日は1度もバットを振らずに出塁したイチローだが、地元テレビ局はイチローの日本での圧倒的な人気を「1人ビートルズ」「本当に国宝」などとレポート。日本でいかにローズ超えが注目されているか、その関心の高さを紹介している。

 イチローは6点差で迎えた9回先頭打者として代打で登場。マーリンズは敗色濃厚だったが、地元テレビ局「FOXスポーツ・フロリダ」の実況は背番号51が打席に入ると、安打を期待するかのように「イチロー!」と絶叫した。また、ローズの通算安打に残り4本となった日米安打数が日本でも大きな関心事になっていることに触れながら、「イチローはその数字に到達しても勝ち誇るような男ではありません」とレポート。日米通算安打記録についてアメリカでは参考記録との見方を示すメディアや解説者は多いが、イチロー自身、記録に対するこだわりを見せず、地元メディアに「それぞれの受け止め方に委ねる」と語っていたことを紹介した。

 この日も敵地アリゾナのチェイス・フィールドには、数多くのイチローファンが詰め掛けていた。テレビカメラが日本人ファンを捉えると、解説を務めたマーリンズの元外野手、プレストン・ウィルソン氏は、日本でのイチロー人気の高さについて説明。「イチローを紹介する日本の番組を見たことがあるのですが、彼はまるで“一人ビートルズ”ですね。彼は最高のロックスターにして、最大の個性です。あんなに謙虚で物静かな男が、あれほどの熱狂を巻き起こすなんて、なかなか想像できません。彼は本当に国宝のような存在です。どこに行ってもですよ。アメージングです」と驚嘆していた。

 イチローが打席に入るたびに、メジャー通算3000安打へのカウントダウンと、ローズ超えの話題が飛び交う米メディア。6月もここまで29打数11安打、打率.379と好調を維持しており、その1打席1打席に大きな注目が集まっている。

1206チバQ:2016/06/19(日) 17:37:22
http://www.sankei.com/world/news/160615/wor1606150002-n1.html
2016.6.15 07:01
【英国の選択 国民投票6・23(1)】
“トランプ化”する離脱派 「EUはヒトラーと同じ」…過激化する前ロンドン市長
 英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票が10日後に迫った13日、EU残留派に衝撃が走った。ほとんどの世論調査で、離脱派が支持を広げている実態が明らかになったのだ。

 調査会社「ユーガブ」は13日、離脱支持が残留支持を7ポイント上回る46%となったとする最新の結果を公表した。2日前に公表された結果で離脱派のリードはわずか1ポイントだけだった。

□  □

 「主権と民主主義をEUから取り戻そう!」

 英東部サフォーク州イプスウィッチ。7日午後、EU離脱派の人気者、ジョンソン前ロンドン市長が演説すると、大きな拍手がわき起こった。同じ頃、ロンドンでキャメロン首相が「離脱派の主張は事実でない」と訴えていたが、前市長は「正しいのはわれわれだ」とすかさず反論した。

 「EUへの拠出金をNHS(無料の国民保健サービス)に」「EUは(ナチス・ドイツの)ヒトラーと同じ」「労働技能や英語力を点数化するオーストラリア方式で移民制限を」…。終盤に来て前市長の発言はエスカレート、離脱派は勢いを増している。

 残留派はオバマ米大統領らの「支援」を得て離脱の経済リスクを訴え、支持率で優位に立っていた。潮目が変わったのは5月末。昨年の移民純総数が30万人を超え、政権が目標とした10万人を大幅に上回ったと発表されてからだ。

 離脱派は「移民問題」に争点を絞り、「EUにとどまれば、移民は抑制できない」と攻勢をかけて一気に形勢を逆転した。

 英国では、東欧から移民が増え続けることで職を奪われ、住宅が不足し、NHSなど社会保障が圧迫されているとの不満が根強い。とりわけ大英帝国時代に郷愁を抱く高齢の白人や労働者にその傾向が強い。本音は「移民や難民を受け入れたくない」のだ。大学を卒業したものの就職できず、職についても生活水準が落ちた中間層に離脱支持が急速に広がった。

□  □

 英財務省や世界貿易機関(WTO)などは、離脱による経済的な損失に警鐘を鳴らしている。

 「それでも離脱派の勢いが衰えないのは現状に不満を抱く中間層が増えたからだ」。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのサイモン・ヒックス教授(政治学)はこう分析し、「ユーロ危機でEUの構造的な問題を知った彼らは離脱派に転じ、怒りの矛先を移民とEUに向けている。たとえコストを払っても打開すべきだと考えている」と指摘した。

 欧州大陸と一線を画す英国の欧州懐疑主義もある。英国は欧州共同体(EUの前身)加盟から2年後の1975年、離脱の是非を問う国民投票を実施。「英国病」不況のどん底だったため、堅調な欧州経済への魅力から残留が67・2%と離脱を上回った。

 英国はそれでも共通通貨ユーロには加わらず、「統合」には距離を置いた。離脱へ2度目の“挑戦”となる今回、難民問題や債務危機を抱えるEUに幻想はない。あるのは失望だ。

 「無責任な離脱を選択すれば、歴史上の汚点になる」。与党・保守党のメージャー元首相と、最大野党・労働党のブレア元首相が9日、北アイルランドでそろって唇を震わせた。

 「EUに毎週3億5千万ポンド(約545億円)拠出させられている」「トルコがEUに加盟し移民が押し寄せる」と、国民の不満や危機感に訴えるジョンソン氏を、メージャー氏は「宮廷の道化師」と指弾した。拠出金は大半が補助金などで還元され、トルコがEUに加盟する見通しはない。

 「内向きの大衆迎合的ナショナリズムに訴えるジョンソン氏ら離脱派は(米大統領選で共和党候補の指名が確定した)トランプ氏と共通性がある。それは世界の政治トレンドだ」。労働党のブラウン前首相は、こう警告した。



 英国のEU離脱は世界に何をもたらすのか探った。



【用語解説】英国の国民投票

 英国が欧州連合(EU)に残留すべきか離脱すべきかを問う。23日実施。投票資格があるのは、英国またはアイルランド、英連邦諸国の国籍を持ち英国内に居住する18歳以上の男女。海外在住の英国人で過去15年間に選挙人登録を行った人も投票できる。4500万人を超える見込み。インターネット上で投票者登録手続きが9日締め切られた。EUへの不満の高まりを背景に、キャメロン首相率いる保守党が昨年5月の総選挙で実施を公約に掲げた。キャメロン氏ら残留派は経済面や安全保障上の利点を訴える。一方、前ロンドン市長、ジョンソン下院議員ら離脱派は、EUからの主権回復や移民抑制などを主張する。

1207チバQ:2016/06/19(日) 17:38:54
http://www.sankei.com/world/news/160616/wor1606160025-n1.html
2016.6.16 10:56
【英国の選択 国民投票6・23(2)】
中露、不気味な沈黙 離脱ドミノにおびえる欧州
 「来年のG7はトランプ、ルペン、ジョンソンとともに? 恐怖のシナリオだ」

 5月下旬、伊勢志摩サミットの会場から発信された短文投稿サイト、ツイッターの一言が欧州で物議を醸した。日本や米国など先進7カ国(G7)の首脳が英国の欧州連合(EU)離脱を懸念し、協議している最中の出来事だ。

 投稿者はユンケル欧州委員長の側近だった。名前が挙がったのは、米大統領選で共和党の候補指名を確実にした不動産王、反EUのフランス極右政党の党首、EUをヒトラーになぞらえた英離脱派のロンドン前市長。「大衆迎合主義」(側近)の台頭に強い危機感を示した内容だった。結局、「米英の内政への干渉ではない」と、欧州委報道官が沈静化に追われた。

                 
□  □

 英国の国民投票が23日に迫り、欧州は戦々恐々だ。EUや加盟国からは残留を望む声が相次ぐが、“介入”との反発を招けば逆効果となりかねない。英国が離脱すればEUの国際的影響力は低下し、各地で反EU勢力が勢いづく。EUとの関係を同様に問い直そうと「ドミノ現象」が起きる事態は悪夢といえる。

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターが最近公表した調査結果では、対象10加盟国中、英仏スペイン、ギリシャの4カ国で「EU不支持」の回答が「支持」を上回った。昨年調査した6カ国でも仏を筆頭に5カ国で、EU支持の比率が減少した。

 昨年の難民・移民の大量流入を受けたEUへの不満が大きく影響したものとみられているが、同センターは「単にブレグジット(英離脱)にとどまらないEU懐疑論が欧州に広がっている」と警告した。

 だが、G7とは裏腹に、ロシアや中国の首脳は迫りくるEUの危機に、不気味な沈黙を守っている。

 ロシアは、ウクライナ問題をめぐるEUの対露制裁に懐疑的な国々との協調を深め、EUの結束を揺さぶる動きを見せてきた。それだけに、「EU弱体化はロシアには好都合だ」との見方は根強い。

 中露の国営メディアは、EUの「危機」を積極的に伝えてはいるが、「よそも状況は悪いのだ」と報じることで、自国経済の低迷を覆い隠す意図も見え隠れする。英国離脱による各国の「損得」勘定はすでに始まっている。

 英国は離脱の場合、EUと新たな関係を交渉することになる。だがユンケル氏は「われわれが(英国の)機嫌をとることはない」と厳しい姿勢を示している。英離脱が“成功例”となれば、各地の反EU勢力に追い風となるからだ。

 EUは英国が望む単一市場へのアクセス維持の交渉でも優遇せず、「“離婚”が高くつくことを示し、EU防衛を最優先させるだろう」(外交筋)との声が漏れ伝わる。「EUの終焉(しゅうえん)を招きかねない」との危機感がその背景にはある。

            
□  □

 一方で、EUは「後戻りはしない」と欧州統合の前進に向けたメッセージを出すべきだとの意見も強い。具体例として浮上するのは、加盟国の防衛分野での協力強化だ。

 ロシアの脅威が増す中で最も合意しやすいテーマだとみられており、国民投票後の28、29の両日行われるEU首脳会議の議題に上る予定だ。

 ただ、EU懐疑論が広がる中、「安易に、一段の統合は求められない」(ショイブレ独財務相)との慎重論もある。「絶えず緊密化する連合」の旗印の下、欧州統合は戦後、進められた。その立て直しは急務だが、無理をすれば、その存亡にかかわるというわけだ。

 トゥスクEU大統領はEUの深まる懸念をこう表現した。

 「夢想とは決別し、現実的に取り組まねばならない。解体の亡霊がEUにつきまとっている」

1208チバQ:2016/06/19(日) 17:39:54
http://www.sankei.com/world/news/160617/wor1606170002-n1.html
2016.6.17 05:00
【英国の選択 国民投票6・23(3)】
新社屋が廃墟に? リーマン級の混乱懸念

 ロンドンの金融街、シティー中心部のファリンドン通り。延べ床面積約7万8千平方メートルの広大なオフィスビルの建設が進む。世界最大級の投資銀行、ゴールドマン・サックス・グループが5億ドル(約540億円)を投じ、2019年に完成予定の新欧州本部だ。しかし、23日の国民投票で英国の欧州連合(EU)離脱が決まれば「新社屋が廃虚になる恐れがある」(同社幹部)とささやかれている。

 ロンドン中心部の約1マイル四方(約3平方キロメートル)に250以上の外国銀行が拠点を置くシティーは、米ウォール街と並ぶ世界の金融センターだ。欧州の株取引の3分の1、世界の外国為替取引の4割余りを握り、外為取引額は1日2.5兆ポンド(約390兆円)に上る。

 だがEU離脱が現実味を帯びるとともに、英国の国内総生産(GDP)約280兆円の1割強を占める金融サービスが“崩壊”するシナリオも深刻さを増している。最大の懸案は、域内の金融機関を対象とする「EUパスポート」(単一免許制度)の失効問題だ。

 同制度は、金融機関がEU域内のひとつの国で認可を得れば、28カ国全域で金融サービスを提供できる仕組み。同制度に基づき欧州の金融機関をはじめ、米国やスイス、日本の投資銀行もロンドンに拠点を置き、EUの金融市場に参入した。

 しかし、英国がEUから離脱すれば、英国で認可を受けた金融機関は同制度の対象外となる。EU加盟国での支店設置や取引に支障が出るほか、ロンドンを経由して行われるユーロ通貨や証券取引の大部分も制約を受ける恐れがある。シティーの役割はアイルランドの首都ダブリンや独フランクフルト、仏パリなど複数の都市に分散する可能性が高い。

□ □ □

 シティーの地盤沈下を見越した動きはすでに出ている。大和総研ロンドンリサーチセンター(ロンドン駐在)の菅野泰夫シニアエコノミストは「欧米の大手銀行はロンドンの拠点を、ダブリンに移す検討に入った。邦銀は完全に出遅れている」と警告する。ダブリンではオフィスビルの賃貸料が上昇するなど先物買いが始まったという。

 また欧州最大の銀行HSBCは、英国のEU離脱が決まると、1千件の投資銀行業務をパリに移管するという。ドイツ銀行も約9千の役職を英国外に移すと発表した。ゴールドマン・サックスの幹部は同社などシティーの金融機関が拠点の移動を迫られ、95万人が失業すると分析した。

 こうした悪影響は世界経済にも打撃を与える。対英直接投資の減少や信用低下により、英国経済が弱体化するとの懸念から、英国の通貨ポンドは他の主要通貨に対して急落する見通しだ。ロンドン株式市場も大幅安となり、英国は景気後退に陥る公算が大きい。

 また、欧州の通貨ユーロが売られ、ドイツやフランスなど欧州大陸の株価も軒並み下落するとみられる。一方、比較的安全とされる円が買われ、過度な円高が進む恐れもある。英国以外の金融市場に動揺が飛び火すれば、世界的な景気減速と金融市場の混乱につながるとの指摘もある。

□ □ □

 「世界最大の貿易圏の影響力を無駄にしたいのか」 日立製作所の中西宏明会長は5月11日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し、残留を強く訴えた。また今月7日の大衆紙デーリー・ミラーへの寄稿では「対英投資や雇用計画を再考せざるを得なくなる」と英国の不利益を強調した。

 英国には日本企業約1100社が進出し、日立のほかトヨタ自動車、日産自動車、サントリーホールディングスなども工場を構える。トヨタ、日産、ホンダの3社で、英国の年間自動車生産台数(約160万台)の約半数を占める。

 世界経済と日本企業の両面で、EU離脱の悪影響は甚大だ。日本の金融当局幹部は懸念をもらした。

 「国民投票で離脱が決まった瞬間に、リーマン・ショック級の恐慌を招く可能性もゼロではない」

1209チバQ:2016/06/19(日) 17:40:44
http://www.sankei.com/world/news/160618/wor1606180016-n1.html
2016.6.18 08:00
【英国の選択】
(4)日本の消費者に影響は? 旅行・ブランド品で明暗
 東京・銀座の百貨店、松屋銀座。紳士服オリジナルブランド「アトリエメイド」の売り場では、英国製の生地とボタンや裏地を好みで選び、日本国内で仕立てるパターンオーダースーツ(税別9万5千円)が人気だ。同店の宮崎俊一・シニアバイヤーは「英国製の生地は質が高く、最近はイタリア製よりニーズがある。ポンド安になれば、仕入れ価格を抑えられる」と話す。

 23日に行われる英国の欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票で、離脱派が多数となることを懸念し、英国経済の不透明感からポンドの下落が続く。離脱となればポンド安はさらに進むとみられるため、「来年の春夏の生地をいつ買うか。バイヤーはみな、タイミングを計っている」と宮崎さんは言う。

 一方、一部の英国ブランド製品は値上げの可能性もある。EU加盟国間の関税は無税だが、離脱すればEU域外に適用される相対的に高い関税がかかる。そうなればEU域内の製造拠点を経由する商品が割高になる恐れがあるためだ。ファッションビジネスコンサルタントの山中健さんは「英国ブランドがEU諸国で製造する商品に関税が上乗せされれば、製造コストが上がることもある」とする。

 高級ブランド、バーバリーも、ニットなどはイタリア製、香水など化粧品はフランス製のものがある。「バーバリーは1年前に三陽商会とのライセンス契約を終え、日本でも直営店で扱う高価格の輸入品だけになった。関税が上乗せされれば、さらに手の届かないものになる」(山中さん)

 英国は1990年代、文化産業の海外発信を強化する戦略「クール・ブリタニア」を展開。2014年のクリエーティブ産業の輸出額は約198億ポンド(約3兆円)に上り、09年からの5年で50%近く伸びた。離脱となれば、大きなダメージを受けるとして、デザイナーのヴィヴィアン・ウエストウッドさんや俳優のジュード・ロウさんら約300人が5月、残留支持を表明した。

□   □

 ウイスキーファンは恩恵を受けられそうだ。

 今月11日、東京都中央区の酒販売店「リカーズハセガワ本店」では、試飲サービスが盛況だった。海外産のウイスキーは、日本に輸入する際に関税はかからないものの、大沢周作店長によると、近年の世界的なウイスキーブームで、原酒の供給不足から価格は上昇傾向だという。江戸川区の会社員、永松剛太さん(25)は「スコッチウイスキーは蒸留所によって風味が違う。ポンドが下がったら、年代ものも試したい」。

 輸入代理店「スリーリバーズ」の前野一成社長は「ポンド安が進めば販売価格を下げられるかも」と話す。ただ「離脱で英国や欧州の経済が悪化すれば、蒸留所が倒産したり、生産量が減ったりすることが懸念される」とする。

 英国からの輸入額でもっとも多い医薬品は、国の薬価基準の仕組みが変わらないため、影響はなさそう。

 旅行や留学はどうか。

 英会話教室などを運営する「英会話アカデミー☆クローバー」の留学カウンセラー、桐原崇弘さんによると、英国の語学学校への留学にかかる週当たりの平均費用は、授業料250ポンド▽ホームステイ先などに支払う滞在費200ポンド▽交通費などの雑費100ポンド-で、計550ポンド程度。1ポンド=150円なら8万2500円だが、1ポンド=120円になれば6万6千円で済む。

 旅行は昨年11月のパリ同時多発テロ事件以降、低調だが、JTB総合研究所の三ツ橋明子主任研究員は「ポンド安が進めば、滞在費や買い物に割安感が出るため、英国行きを考える旅行者の背中を押すきっかけになり得る」とみる。

 ニッセイ基礎研究所の伊藤さゆり上席研究員は、「短期的には円高ポンド安で割安感が強まり、輸入品が増えたり、旅行や留学がしやすくなると考えられる」と予測。一方、第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは「円高株安が進めば日本の景気も後退する。日本の消費者にも無関係ではない」と指摘している。 =おわり



 この企画は、岡部伸、宮下日出男、遠藤良介、藤原章裕、森田晶宏、上原すみ子、戸谷真美、磨井慎吾、油原聡子、中井なつみが担当しました。

1210チバQ:2016/06/19(日) 21:21:09
http://www.sankei.com/world/news/160619/wor1606190024-n1.html
2016.6.19 18:40

仏与党、大統領選候補選出へ 来年1月に予備選 


 【ベルリン=宮下日出男】フランスのオランド大統領の与党、社会党は18日、幹部会議を開き、来年年4〜5月に実施される大統領選挙の候補を選出する予備選を同年1月に開催することを決定した。オランド氏は2期目を目指すか否かを表明しておらず、この時点で予備選の実施を決めるのは異例。

 予備選は来年1月22、29日の予定で、共産党、緑の党といった他の左派政党の党員らも参加する。社会党のカンバデリス第1書記は記者会見で、オランド氏が大統領選に出馬する場合も予備選を経る必要があるとの認識を示し、オランド氏も予備選実施に賛意を示したとしている。

 2012年に大統領に就任したオランド氏は景気対策で成果を出せず、相次ぐテロもあり、支持率は10%台に低迷。極右の国民戦線のルペン党首や保守系の共和党党首のサルコジ前大統領に差をつけられている。

 オランド氏は大統領選への態度を年内に決める考えだが、社会党内ではこのままでは第1回投票にも勝ち残れないとの危機感が強く、予備選の実施で社会党内や左派の結集を図る狙いだ。

 一方、共和党は11月に予備選を実施することを決めている。

1211とはずがたり:2016/06/19(日) 21:25:49
ローマ初の女性市長誕生か
伊地方選、決選投票
http://this.kiji.is/117167754792584700
2016/6/19 16:44

 【ローマ共同】イタリアで19日、主要都市の市長を選ぶ地方選の決選投票が行われた。首都ローマでは、既存政党を批判する草の根組織「五つ星運動」の女性候補ビルジニア・ラッジ氏(37)が優勢とされ、ローマ初の女性市長が誕生する可能性が高まっている。

 早ければ20日未明(日本時間同日午前)にも大勢が判明する見通し。レンツィ首相の与党、民主党(中道左派)が首都などで敗北すれば、政治・経済改革を進める首相にとって大きな打撃となりそうだ。

 ローマでは民主党が支持した前市長が公費流用疑惑で昨年辞任し、市当局者の汚職も相次いで発覚した。

1212チバQ:2016/06/19(日) 21:39:04
http://mainichi.jp/articles/20160619/k00/00m/030/093000c
英議員殺害
危機感強めるEU離脱派 23日国民投票

毎日新聞2016年6月18日 22時10分(最終更新 6月19日 00時44分)
 【ウェークフィールド(英中部)で三木幸治】欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票が23日に迫る中、残留運動をしていた女性下院議員が殺害され、残留・離脱派双方は投票に向けた運動を18日も中止した。現場近くで離脱運動を行う英国独立党(UKIP)のデビッド・デュース区議会議員(68)が17日、取材に応じ「事件が(離脱派に)どう影響するか分からない」と危機感を示した。

 「なぜこんな恐ろしい事件が起きたのか。住民は動揺している」。事件の現場となったカークリーズ区に隣接するウェークフィールド区選出のデュース氏は言う。活動も終盤になり、集会の予定も多く入っていた。運動中止を決めた党本部から再開の指示はなく、いらだちを募らせている。

 離脱・残留両派とも投票日前の最後の週末を運動の山場とし、態度未定の有権者に訴えかける最大のチャンスととらえていた。両派は19日から運動を再開すると発表した。

 事件の影響で、残留派が多くの同情票を集める可能性も指摘されている。デュース氏は「報道は(被害者をヒロインにする)一つの物語を流す傾向にある」と不満そうに語った。

 この地域には製造業の工場が多くポーランドなどからの移民が目立つ。カークリーズ区にはインド、パキスタン人のコミュニティーもある。「移民が来ることで住宅の家賃は上がり、移民が低賃金で働くため、我々の賃金も上がらない。多くの住民はEUの(移民)政策に不満を持っている」とデュース氏は語る。事件前は街頭でパンフレットを配ると多くの人が受け取り、話に耳を傾けてくれたという。

 「この地域では50%以上が離脱派だと実感していたが……」。活動再開は党の方針を待つしかないが「(再開したら)今まで通り我々の考えを訴えていく」と話した。

1213とはずがたり:2016/06/19(日) 22:45:17

現実的には広汎な経済同盟を締結しないと離脱出来ないと思われるけど今よりは煩雑には絶対になるよな。。

EU離脱、日本企業も警戒=コスト、雇用に影響-英国民投票
http://www.jiji.com/jc/article?g=eco&amp;k=2016061100037

日立製作所が英国に建設した鉄道車両工場=9日、英北東部ニュートンエイクリフ
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)残留の是非を問う英国の国民投票を前に、在英日本企業が警戒感を強めている。英国をEU全体で事業展開するための拠点と位置付けてきたが、離脱すれば英・EU間の貿易で新たなコストが発生しかねない。事業見直しや撤退、解雇を迫られる恐れがあり、巨額投資をした企業の不安は募る一方だ。
 「対英投資や雇用拡大を再考せざるを得なくなる」。日立製作所の中西宏明会長は7日付の大衆紙デーリー・ミラーに寄稿し、離脱は日立と英国双方にとって不利益だと強調。「冷徹な経済の現実」を理解し、残留を支持するよう訴えた。
 日立は昨年、英北東部に8200万ポンド(約126億円)を投じて鉄道車両工場を新設したばかり。離脱すればEU向け輸出品には関税が課される見込みで、独シーメンスや仏アルストムとの競争で不利になるのは確実だ。
 英国には日本企業が1000社以上進出し、約14万人を雇用。日立やトヨタ自動車、日産自動車、サントリーホールディングスなどが工場を構え、情報処理を手掛ける富士通は日本企業で最大となる約1万4000人の従業員を抱える。在英日本商工会議所の会員調査では離脱を希望した企業は皆無だった。
 金融機関も身構えている。EUには域内の一つの国で認可を得た金融機関が他国でも営業できる「パスポート制度」がある。だが離脱後は英国で認可を受けた邦銀などは対象外になり、EU加盟国での支店設置や顧客取引に支障が出かねない。また「欧州中央銀行(ECB)からユーロ建て金融取引の決済資格を剥奪され、為替に関するロンドンの独占的地位が崩れる」(邦銀ディーラー)と不安の声も上がる。
 もっとも、こうした声は経済への打撃は小さいとの楽観論を唱える離脱派の耳に届いていないようだ。中西氏の寄稿には、インターネット上で「さよなら日立。商品は買わない」「英国はEUの一部になれ、と言うなら日本も中国の一部になれ」などと反発の声が相次いでいる。(2016/06/11-05:30)

1214とはずがたり:2016/06/20(月) 21:02:42
2016年 06月 20日 15:45 JST
英国のEU残留確率72%に、前週末から上昇=ブックメーカー
http://jp.reuters.com/article/britain-eu-odds-idJPKCN0Z60JB

 6月20日、英ブックメーカー(賭け業者)ベットフェアによると、国民投票で欧州連合(EU)残留を支持するとの確率は72%となり、17日時点の60-67%から上昇した。写真はロンドンで3月撮影(2016年 ロイター/Toby Melville)
[ロンドン 20日 ロイター] - 英ブックメーカー(賭け業者)ベットフェアによると、国民投票で欧州連合(EU)残留を支持するとの確率は72%となり、17日時点の60-67%から上昇した。

1215チバQ:2016/06/20(月) 21:04:56
美人さんですねー
http://mainichi.jp/articles/20160620/k00/00e/030/150000c
ローマ初の女性市長

毎日新聞2016年6月20日 11時16分(最終更新 6月20日 13時21分)
【ローマ福島良典】19日実施されたイタリア地方選決選投票は即日開票され、首都ローマで反権力の政治団体「五つ星運動」の女性候補、ビルジニア・ラッジ氏(37)が市長に当選した。ラッジ氏はイタリア史上初の女性ローマ市長となる。レンツィ首相(41)の中道左派・民主党は北部トリノでも敗れ、10月に憲法改正の国民投票を控えるレンツィ氏にとって大きな打撃となった。

 内務省の公式集計(開票終了)によると、ラッジ氏が得票率67.15%で同32.85%の民主党のロベルト・ジャケッティ候補(55)を大差で降した。ラッジ氏は国民の間で深まる政治不信を背景に腐敗撲滅や、公共交通・ゴミ処理サービスの改善、2024年夏季五輪のローマ誘致計画への反対などを訴え、支持を広げた。地域補完通貨の導入検討は提唱したが、反ユーロ姿勢は強調しなかった。

 ラッジ氏は1870年にイタリア半島の統一が完成した後では初の女性ローマ市長に就任する。古来、王、執政官、皇帝、ローマ法王と男性指導者による支配が続いただけに、ラッジ氏は20日未明「歴史的瞬間だ。今日、勝ったのはローマ市民だ」と勝利宣言した。

 また、民主党の地盤トリノでも「五つ星運動」の女性候補、キアラ・アッペンディーノ氏(32)が得票率54.56%で、同45.44%の民主党の現職、ピエロ・ファッシーノ候補(66)を破った。ローマ、トリノでの連勝を受け、「五つ星運動」のルイジ・ディマイオ下院副議長は「国を統治する用意がある」と宣言した。

 経済の中心地ミラノでは民主党のジュゼッペ・サラ候補(58)が、ベルルスコーニ元首相の中道右派「フォルツァ・イタリア」の推すステファノ・パリージ候補(59)を接戦の末に振り切り、北部ボローニャでも民主党のビルジニオ・メロラ候補(61)が右翼政党「北部同盟」のルチア・ボルゴンツォーニ候補(39)を降した。

 決選投票は126市町村で実施され、有権者は約860万人。投票率は50.54%と第1回投票(5日)の59.94%を下回った。

1216チバQ:2016/06/20(月) 21:10:06
http://www.sankei.com/world/news/160620/wor1606200010-n1.html
2016.6.20 09:20

ローマ初の女性市長誕生へ EU懐疑派新興政党「五つ星運動」のビルジニア・ラッジ氏37歳


 【ベルリン=宮下日出男】イタリアの地方選挙の決選投票が19日が実施された。ローマ市長選では国政野党の新興政党「五つ星運動」の女性候補ビルジニア・ラッジ氏(37)が得票率約67%で、レンツィ首相率いる中道左派の与党、民主党候補(同約33%)を大きく引き離して当選した。ローマで初の女性市長誕生となる。

 五つ星運動は芸能界出身のベッペ・グリッロ氏が既存政党への対抗のため創設。汚職撲滅などのほか、単一通貨ユーロ「反対」を掲げる欧州連合(EU)への懐疑派で、2013年の総選挙で躍進した。首都の「顔」を押さえたことで、18年の次回総選挙に向けて勢いを増しそうだ。

 今回の地方選は、上院の権限縮小などを盛り込んだ憲法改正案を10月に国民投票にかけるレンツィ首相の試金石とみられていた。憲法改正に政治生命をかけるとしてきた首相にとり、首都での敗北は痛手となる。

 ローマでは昨年10月、民主党の市長が公費流用疑惑で辞任。政治不信が新鮮なイメージを持ち、汚職撲滅や行政サービス向上を訴えるラッジ氏の支持拡大につながったとみられる。ラッジ氏は弁護士で1児の母。

 主要都市の市長選ではこのほか、北部のミラノとボローニャで民主党候補が優勢となる一方、同党は北部トリノで五つ星運動に対して劣勢に立たされている。

1217チバQ:2016/06/20(月) 21:11:14
http://www.sankei.com/world/news/160620/wor1606200023-n1.html
2016.6.20 18:23
【英EU離脱問題】
殺害された女性議員の“弔い合戦”の様相に 離脱派には逆風
【ロンドン=岡部伸】欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国民投票を23日に控え、残留、離脱の両派は20日、それぞれ支持拡大に向けて追い込みをかけた。残留派の運動は、先に殺害された残留支持のジョー・コックス議員(41)の「弔い合戦」の様相を呈する一方、殺害犯として訴追されたトーマス・メイア被告(52)が移民排斥を主張する極右思想に影響を受けていた疑いが濃厚となり、移民制限を訴える離脱派には逆風となっている。

 再開された両派の運動は、コックス議員の殺害を受けた「休戦」を経て、「以前より抑制された」(英BBC放送)トーンとなっている。残留派の労働党は20日、追悼のため下院を招集し、運動を再開する。

 残留支持のキャメロン首相は19日夜、BBCの討論番組で、離脱すれば「英国経済は大打撃を受ける」と警告。離脱後の「逆戻りはできない」とも語り、問題があれば復帰可能とする一部の楽観論を戒めた。

 一方、離脱運動団体ボート・リーブは19日、ロンドン市内で大規模集会を開き、「(EUから)統治権を取り戻そう」と訴えた。反EUを掲げる英国独立党(UKIP)のファラージュ党首も集会で、EUが適切に移民を抑制できていないと批判した。

 ただ、ファラージュ氏はITVとのインタビューで、「殺害事件が起きる前は、われわれに勢いがあった」と述べ、事件が離脱派に不利に働いているとの考えを示した。

 一方、コックス議員が殺害された英中部バーストールの現場や、ロンドンの英議会前広場の追悼コーナーには多くの人々が訪れ、議員の冥福を祈った。BBCによると、議員の誕生日の22日にはロンドンとバーストールで追悼集会が開かれる。

1218チバQ:2016/06/20(月) 21:49:29
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061900056&amp;g=int
運動再開、支持へ追い込み=議員殺害で残留派に勢い-「過熱」収まる・英国民投票



18日、英女性下院議員ジョー・コックス氏の殺害現場近くに手向けられた花束(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱か残留かの是非を問う国民投票を23日に控え、投票前最後の週末となった19日、残留と離脱両派は運動を再開し、支持拡大へ追い込みを掛けた。16日に中部バーストールで起きた最大野党・労働党の女性下院議員ジョー・コックス氏の殺害事件後、両派とも活動を自粛していた。
 一方、事件後に実施された初の世論調査(サーベイション社)の結果が18日公表され、残留支持率が45%と離脱の42%を上回った。YouGov社の調査でも、残留が44%と離脱(43%)をややリード。残留派は、一時は弱まった勢いを取り戻している。

19日、ロンドンで、欧州連合(EU)離脱を訴えるジョンソン前ロンドン市長(EPA=時事)
 「(EUから)統治権を取り戻そう」。離脱運動団体ボート・リーブは19日、ロンドン市内で、ジョンソン前ロンドン市長とゴーブ司法相ら大物指導者が加わる大規模な集会を開催し、この掛け声の下、離脱への支持を訴えた。
 一方、残留派を主導するキャメロン首相も19日夜、BBC放送の特別討論番組に出演。残留による経済的恩恵を改めて力説し、態度未決定者らに対する説得を試みる意向だ。
 EU残留を呼び掛けていたコックス議員が銃撃されるなどして殺害された事件を受け、両派は追悼のため運動を停止した。議員たちも予定されたテレビ出演を中止したほか、ソーシャルメディアへの投稿も鳴りを潜めた。過熱傾向にあった競り合いは最終段階に入ったにもかかわらず完全にトーンダウンしていた。(2016/06/19-22:09)

1219チバQ:2016/06/21(火) 20:50:52
http://www.sankei.com/world/news/160621/wor1606210009-n1.html
2016.6.21 09:48
【英EU離脱問題】
賭け屋で残留派盛り返す 残留確率74・6%

 ロイター通信によると、欧州連合(EU)からの離脱をめぐる23日の国民投票を前に、ブックメーカー(賭け屋)ベットフェアの賭け率は、EUに残留する確率は74・6%で、17日時点の60-67%から上昇した。

 残留運動に取り組んでいた労働党のジョー・コックス下院議員(41)の殺害を受け、土壇場で同情票が集まる様相を呈しており、事件後の世論調査では移民問題でリードを許していた残留派が離脱派にわずかながら優位に立ち始めている。

(ロンドン 岡部伸)

1220チバQ:2016/06/21(火) 21:01:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-00000008-jij-eurp
ローマに初の女性市長=EU批判派台頭、首相に打撃―伊
時事通信 6月20日(月)7時28分配信

ローマに初の女性市長=EU批判派台頭、首相に打撃―伊
ローマで19日、市長選の決選投票が行われ、現地からの報道が伝えた開票率80%時点の開票結果によると、新興政党「五つ星運動」所属で弁護士出身のビルジニア・ラッジ氏が初の女性市長となることが確実となった。
 【パリ時事】イタリアの首都ローマで19日、市長選の決選投票が行われ、現地からの報道が伝えた開票率80%時点の開票結果によると、新興政党「五つ星運動」所属で弁護士出身のビルジニア・ラッジ氏(37)が67%の票を獲得し、初の女性市長となることが確実となった。

 
 ローマではレンツィ首相率いる中道左派の国政与党・民主党系の市長が昨秋に汚職疑惑で辞任するなど、政治の腐敗に対して市民の怒りが強まっていた。ラッジ氏は「私は全ローマ市民にとっての市長となり、市政に正当性と透明性を取り戻す」と宣言した。

 五つ星運動は欧州連合(EU)が課す厳しい緊縮財政に反発し、EUに対して批判的な態度を取っている。EU離脱の是非を問う英国民投票が23日に迫る中、欧州の反EU派が一段と勢いづくことも考えられる。

 民主党は今回のローマ市長選でも候補者を擁立したが、落選した。首都での敗北は、これまで高い人気を誇ってきたレンツィ首相にとって痛手となった。

1221とはずがたり:2016/06/22(水) 14:14:10

英キャメロン首相「EU離脱派6つのウソ」
Are Britain's 'Brexit' Campaigns Really Telling Lies?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/post-5289.php
2016年6月9日(木)15時30分
ジョシュ・ロウ

<イギリスの世論調査でEU離脱支持がEU残留指示を上回ったことで、キャメロン英首相は火曜に緊急の記者会見を開いて必死の説得を行った。EU離脱か、残留かを問う国民投票は23日に迫っている。離脱派とキャメロンの主張はどちらが正しいのか>

 キャメロンは、EU離脱派はEUについて6つのウソをついているという。事実を検証する。

離脱派のウソ(1) EUに残留すれば、イギリスはユーロ圏諸国が財政難に陥ったときの金融支援に参加させられる。

事実) ユーロ圏諸国に対する金融支援について定めた2011年の欧州委員会の決定には、イギリスなどユーロ圏以外の国は負担を負わないとはっきり書いてある。

 離脱派の主張の根拠は、EUは2015年「合意に背いて」ギリシャ救済資金をイギリスに負担させようとした、というオズボーン英財務相の言葉。確かにオズボーンはそう言ったが、すぐ後にEUのその試みは阻止したと言っている。

離脱派のウソ(2) イギリスは今EUへの拠出金の3分の2をリベートとして払い戻してもらっているが、離脱派は今後EUはリベートを廃止する可能性があると主張する。キャメロンはリベートは今後も変わらないと言う。「変更しようとすればイギリス首相は拒否権を発動できる。リベートを放棄できるのはイギリス首相だけだ」 

事実) キャメロンの言うことが本当だ。下院図書館の調査によれば、リベートの変更にはEUの全加盟国の賛成が必要だ。独立系の調査会社フルファクトも「リベートは将来とも、イギリスの合意なしに変更できない」という見解だ。

離脱派のウソ(3) 離脱派は、EUが域外諸国と結ぶ条約に対する拒否権をイギリスが放棄したという。キャメロンは全面的にこれを否定する。「EUの正加盟国として、拒否権を放棄する話はまったくない」 

事実) キャメロンとEUの合意では確かに、ユーロ圏内の統合深化のための法案に対する拒否権はイギリス首相にはない。だが、イギリスに直接影響する事柄に対する拒否権は少しも放棄していない。

離脱派のウソ(4) イギリスはEUの予算拡大に歯止めをかけられない。

事実) 離脱派の意見はEUの財政危機を前提にしたもの。彼らは、既に予算が合意済みの2020年までの間にも、EUは財政支出の拡大を迫られる。キャメロンがそのリスクをことさら強調しなかったのは確かだが、離脱派もキャメロンが予算拡大に拒否権をもつことに言及していない。イギリスの政治家は拒否権の使い方を「いつもしくじって」おり、EUに対するイギリスの政治力が弱いと指摘するに止まっている。

離脱派のウソ(5) EUに残留すればEU軍に参加させられることになる。

事実) 特定のEU加盟国同士が自発的に協力し合って国防にあたるパターンは現にいくつもある。だがフルファクトによれば、EU軍と統一防衛政策は、イギリスの合意なしでは実現し得ない。

離脱派のウソ(6) EUを離脱すればお金の節約にはなる。

事実) 離脱派は、イギリスの2015年のEUに対するネットの支出は154億ドルだという。もし離脱すれば、その分を国内の優先政策に充てることができるという。

 だが、キャメロンをはじめとする残留派は、EU離脱の経済的衝撃でそんな恩恵は吹き飛んでしまうという。この見方を支持するエコノミストは少なくないが、離脱派はこれをエスタブリッシュメントの詭弁だという。こればかりは、自分で考えてもらわなければならない。

1222チバQ:2016/06/22(水) 19:51:07
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160622k0000m030081000c.html
<英国民投票>残留でもEUに禍根
06月21日 21:06毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】英国の将来を左右する欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票が23日に行われる。英国がEUから離脱した場合の政治・経済的な影響への懸念が各方面から提示される一方、残留する場合でもEU内に禍根を残すとの見方が広がっている。専門家は、今回の国民投票は加盟国がEUから譲歩を引き出す「パンドラの箱」を開けたと指摘する。

 EU外交筋は「残留さえすればEUには何も起きない」と話すが、欧州議会最大会派・欧州人民民主党のシンクタンク政策ディレクター、ローランド・フロイデンシュタイン氏は否定的だ。

 同氏は、キャメロン英首相が今回の国民投票を実施するにあたり、EU側から「特別な地位」を引き出した点を重視。「英国にならい、賛成できないEUの政策や方針からの除外を求める加盟国が続出するのは避けられない」とし、英国が残留した場合でもハンガリー、チェコ、ポーランドなど難民受け入れを巡ってEUとの摩擦が表面化した国で、国民投票が続く可能性に言及した。

 EUの統合深化を推進してきたショイブレ独財務相は、独誌シュピーゲルに対し、いずれの結果でも僅差の場合は「従来通りの(EUの)やり方では通用しないという警告になる」として、残留後も加盟国との間でEUの権限を巡る議論がつきまとうとの見方を示している。

 またトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)も欧州議員との会合で「国境のない欧州、利害対立のない欧州といった理想郷の前に、現実を直視することがわれわれの責任だ」と語り、EU懐疑派の声にも耳を傾けるべきだとの姿勢をみせている。

 フロイデンシュタイン氏は「どちらに転んだとしても、英国の国民投票で『パンドラの箱』は開いた」と指摘する。離脱、残留にかかわらずEUは難しい対応を迫られることになりそうだ。

1223チバQ:2016/06/22(水) 19:51:37
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1606210025.html
【英EU離脱問題】残留への期待 仏独に温度差も?
06月21日 20:49産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】英国の国民投票を控え、欧州連合(EU)の他の加盟国はEUの影響力低下などを懸念し、残留を望む姿勢で足並みをそろえる。ただ、メディアや国民レベルでみれば、域内主要国のフランスとドイツでも温度差がうかがえる。各国の思惑や英国との複雑な関係が背景にありそうだ。

 「行かないで!」。独週刊誌シュピーゲルは11日号で英国離脱問題を特集し、表紙で訴えた。英国人の読者を意識して、関連記事には英訳を併載した。戦後の欧州統合の「将来がかかっている」とし、「離脱反対を支持する」と表明した。

 対照的なのは仏左派系主要紙、リベラシオン(電子版)。「英離脱は欧州を救う犠牲」との記事を英訳とともに掲げ、「離脱は英国の利益にならないが、残留はEUの利益にならない」と主張。残留への期待が大勢という状況下で、離脱を促す論調は際立っている。

 メディアだけではない。世論調査会社TNSが今月公表した結果によると、ドイツでは英の残留支持が79%で離脱支持が15%。これに対しフランスでは残留支持が65%に上る一方、離脱支持も34%を占め、英国を除く調査対象9加盟国で唯一、3割を超えた。

 フランスで“離脱容認論”がくすぶる理由の1つは、極右政党の支持率の高さに示されるように、国民の反EU感情の強さにあるといわれる。同様の国民投票の実現を望む声は仏国内でも強い。

 また、英国を欧州統合の「障害」とみる統合推進派の意見の表れとも指摘される。ユーロ圏に属さないなど例外扱いを求める英国がいなければ、「統合が進む」(専門家)と考えられるためだ。ドゴール仏元大統領が戦後、欧州経済共同体(EEC)への英国加盟を2度阻止するなど、「対抗心」も根強い。

 一方、ドイツではEU内の政治力学が変わることへの警戒が強い。政策決定方式で英国は独仏と並ぶ比重を持つからだ。保護主義的傾向が強いフランスや南欧勢の影響力が強まり、独紙では「EUの経済政策が変わる可能性がある」とも指摘されている。

1224とはずがたり:2016/06/23(木) 20:00:48
現地時間23日午後10時・日本時間24日午前6時投票〆切,調査会社の当日調査結果(日本の出口調査みたいなものか?)発表。同24日午前5時(日本時間24日午後1時頃)大勢判明。

EU残留・離脱、英国民投票が始まる…なお接戦
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/ebbfbc3b36930dff82b3782437f03dfc.html
(読売新聞) 19:27

 英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票は、23日午前7時(日本時間23日午後3時)から投票が始まった。

 残留を支持していた下院議員の射殺事件を受け、キャメロン首相ら残留派が盛り返したとされるものの、直前の世論調査では離脱支持が上回ったとの結果もあり、予断を許さない状況だ。日米など先進7か国(G7)の財務相と中央銀行総裁は、「離脱」の票が上回り金融市場が混乱した場合、緊急共同声明を出して市場の安定化を図る方向で調整に入った。

1225チバQ:2016/06/23(木) 21:55:37
http://www.sankei.com/world/news/160623/wor1606230027-n1.html
2016.6.23 18:53
【英EU離脱問題】
英連合王国、崩壊の懸念 残留判断でも傷深く スコットランド独立、北アイルランド和平に動揺
【ロンドン=岡部伸】英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票は、英国を二分した大論争となった。離脱となれば、300年以上に及ぶ連合王国が崩壊する懸念が広がる。だが、残留となっても、与党・保守党政権を分断した論争の傷は深く、将来に禍根を残すことになる。

 イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから構成される立憲君主制国家の連合王国は、イングランドがスコットランドやアイルランドへの支配を強める形で形成された。

 「離脱すれば、スコットランドの独立を求める声が高まり、連合王国が分裂しかねない」「北アイルランド和平をぐらつかせるのは歴史的過ちだ」…。

 保守党のメージャー、最大野党・労働党のブレア両元首相は北アイルランドで9日、異例の合同会見を行い、残留を訴えた。

 北アイルランドでは、多数派のプロテスタント系とアイルランドへの統合を目指す少数派カトリック系が激しく対立。約30年間にわたる紛争で3000人以上が犠牲となった。だが、1998年の和平合意後は、経済復興が進んだ。

 EU加盟国の英国とアイルランドの間に国境はないに等しい。だが、離脱で同胞のアイルランドとの間に“壁”が生まれ、分断という新たな紛争のタネが植えつけられることに両元首相は懸念を示したのだ。

 さらに、メージャー氏は離脱となれば、EU残留派が多数を占めるスコットランドで、再び英国からの独立機運が高まり、「世界史上最も成功した連合が永久に失われる恐れがある」と警告した。

 スコットランドでは2014年、英国からの独立を住民投票で否決したばかりだが、スコットランドのスタージョン行政府首相は、「英国がわれわれの意思と反対に離脱を選択すれば、再び住民投票するのは当然だ」と揺さぶりをかけている。独立すれば、連合王国は弾道ミサイル搭載原子力潜水艦の母港、クライド海軍基地を失うことになり、英国、ひいては欧州の安全保障に多大な影響を与えかねないとみられている。

1226チバQ:2016/06/23(木) 21:56:25
http://www.sankei.com/world/news/160623/wor1606230036-n1.html
2016.6.23 19:59
【英EU離脱問題】
ポンド急落懸念、両替所に行列 投票所は早朝から有権者
 国民投票を前に英ロンドン市内の両替所では、英通貨ポンドをドルやユーロなどの外貨に両替する動きが広がった。投票日の23日にかけ、一部地域で土砂降りの悪天候となったが、投票所には早朝から多くの有権者が詰めかけた。

 ポンドを両替する動きが出たのは、離脱の判断が出ればポンドが急落する懸念があるためだ。ロンドン市西部ハマースミスのバスターミナル内にある外貨両替所などでは22日夜、ポンドをドルやユーロに替える市民の長蛇の列ができた。

 両替所によると、1週間くらい前から、外国からの旅行客ではなく、英国市民が生活防衛のためポンドと外貨の交換に訪れているという。

 一方、南東部などは23日にかけて悪天候となり、ロンドン市内では大雨で河川の水があふれ、道路が冠水するなどの被害が出た。

 投票日当日の天候は投票率を左右するとみられている。ただ、中には午前7時の投票開始前から有権者が列を作って投票を待つ投票所もあった。ツイッターには「早朝にこれほど多くの人が並んでいるのはみたことがない」(南西部チェルトナムの男性)などと、投票所の様子を伝える書き込みが目立った。

 国民の意見は投票日直前の世論調査でも真っ二つに割れたままだ。金融街を抱えるロンドン中心部などでは、EUにとどまることによる経済的恩恵が大きいとみる「残留派」が大半だ。

 対照的に、労働者階級が多いロンドン北東部のヘイバリング地区は、英国内でもっとも「反EU感情」が強い地域とされる。AP通信は、「(EUのルールによって)欧州の漁船が英国にやってきて魚を取るのをみるのはうんざりだ」という離脱支持の鮮魚販売業者の声を伝えた。

 (ロンドン 岡部伸)

1227チバQ:2016/06/23(木) 22:09:52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062300810&amp;g=int
賭け屋予想、市場と連動=議員殺害後に離脱確率急落-英国民投票


 【ロンドン時事】英国民投票では、情勢判断の材料として世論調査以外にブックメーカー(賭け屋)の賭け率も注目を集め、為替市場などの動きとも密接に連動している。
〔写真特集〕英国民投票 EU残留、離脱を問う

 今月半ばまで、英国の欧州連合(EU)離脱派がリードする世論調査結果が増え、ブックメーカー各社でも、20%を切るまで下がっていた離脱の予想確率が一時約40%まで上昇した。しかし、16日に残留派として活動していた女性下院議員が極右との関連が疑われる男に殺害される事件が発生。議員への同情などから残留の可能性が高まったとの見方を背景に離脱の予想確率は急落、ウィリアム・ヒル社によれば23日現在、離脱確率は約14%まで下落している。
 外国為替市場でも16日の事件以降、英通貨ポンドの買い戻しが加速した。対円では16日に一時1ポンド=145円台と2013年4月以来約3年2カ月ぶりの安値を付けたが、その後は反転。23日には一時158円台と16日安値比で約9%高の水準まで回復している。
 これに対し、各種世論調査の直近6回の平均値では、最も離脱派が優位に立った14日時点での53%から23日現在の50%と、ブックメーカーほどの激しい動きはなく、両派が最後まで拮抗(きっこう)している。(2016/06/23-20:37)

1228とはずがたり:2016/06/24(金) 10:19:39
英国民投票、接戦続く 開票、13地区で終了
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/f34ce20b6657faa6665a4636aed1bafd.html
(朝日新聞) 09:33

欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う英国の国民投票が23日行われ、開票作業が始まった。24日にも大勢判明の見通し。23日夜、ロンドンの開票所(ロイター=共同)
欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う英国の国民投票が23日行われ、開票作業が始まった。24日にも大勢判明の見通し。23日夜、ロンドンの開票所(ロイター=共同)
(共同通信)
 英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票は、BBCによると日本時間24日午前9時30分現在、382地区のうち13地区で開票が終了。離脱が42万2805票(51・0%)、残留が40万6933票(49・0%)で、離脱がリードしている。

1229とはずがたり:2016/06/24(金) 10:20:24
米大統領の移民改革頓挫=最高裁、差し止め判決覆さず
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160624X626.html
01:21時事通信

 【ワシントン時事】大統領権限を使って不法移民に暫定的な滞在資格を与えるオバマ米大統領の計画が23日、事実上頓挫した。計画実行を差し止めた下級審の判決を連邦最高裁での上告審で覆せなかった。就任以来、移民制度改革を掲げてきた大統領にとっては打撃になりそうだ。

 これを受けオバマ大統領は記者会見し、最高裁の審理の結果を「数百万人の移民の心を引き裂くものだ」と批判した。その上で、移民制度改革を立法を通じて進めるよう改めて共和党に呼び掛けた。

 大統領は2014年11月、共和党の反対で移民制度改革をめぐる法案審議が進まないことにいら立ちを募らせ、1100万人超と言われる不法移民のうち、米国生まれの子供を持つ親ら500万人前後を自らの権限で強制送還の対象から外す計画を打ち上げた。

 しかし、複数の州の共和党知事らが憲法違反だとして差し止めを求める訴訟を起こし、連邦地裁もこれを認めたため、計画は実行目前でストップ。政権側は最高裁まで争ったが、判事が1人欠けた状態の最高裁の判断は4対4で割れ、下級審の判断は覆らなかった。

1230とはずがたり:2016/06/24(金) 12:49:25
開票早い田舎部は離脱リードと云う事か?

英EU離脱問題 離脱派が引き続き僅差で上回る 正午現在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000525-san-eurp
産経新聞 6月24日(金)12時10分配信

 【ロンドン支局】欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国民投票で、英BBCは日本時間午後零時現在、離脱派が948万1401票、残留派が898万3148票と報じ、引き続き離脱派がやや上回っている。現時点で離脱派は51・3%に達したとした。

 全国382カ所の開票所のうち、これまで233カ所で開票作業が終了した。

1231とはずがたり:2016/06/24(金) 13:03:36
すげー!!

英、EU離脱へ=欧州分裂、大きな岐路に―国民投票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000071-jij-eurp
時事通信 6月24日(金)12時44分配信

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票は、23日午後10時(日本時間午前6時)から開票が行われ、BBC放送によれば、離脱支持票が過半数となり、勝利する見通しとなった。

 1973年に前身の欧州共同体(EC)参加以来、43年にわたる英国のEU加盟に終止符が打たれる。域内2位の経済大国である英国の離脱で欧州は分裂し、大きな岐路に立たされる。また、世界経済に大きな混乱を招くのは必至だ。

1232とはずがたり:2016/06/24(金) 13:15:16

英、EU離脱へ=欧州分裂、大きな岐路に―残留派に僅差で勝利・国民投票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000071-jij-eurp
時事通信 6月24日(金)12時44分配信

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票は、23日午後10時(日本時間24日午前6時)から開票が行われ、BBC放送によれば、離脱支持票が僅差で残留支持を上回り、過半数に達する見通しとなった。

 1973年に前身の欧州共同体(EC)参加以来、43年にわたる英国のEU加盟に終止符が打たれる。域内2位の経済大国である英国の離脱で欧州は分裂し、大きな岐路に立たされる。また世界経済に大きな混乱を招くのは必至だ。

 この直撃を受けた東京外国為替市場は大混乱に陥り、英ポンドは売りが売りを呼ぶ暴落状態となった。一方、「安全資産」とされる円に投資家の資金が逃避し、対主要通貨で急騰。株式市場は全面安の展開だ。

 当面の焦点は残留派を率いたキャメロン首相の進退となる。首相は離脱となっても辞任しないと明言していたが、自ら実施した国民投票で屈辱的な敗北を喫した以上、首相の座にとどまるのは困難との見方が強い。

 イングランドの地方部で予想以上に離脱派が強く、注目区だった中部サンダーランドでも離脱派61%、残留派39%で大差となった。残留派はロンドン、リバプール、マンチェスターなど大都市部やスコットランドで強みを見せた。残留派の女性下院議員ジョー・コックス氏が殺害された事件が残留支持を後押しする可能性も指摘されたが、伸び悩んだ。

 今回の国民投票は、キャメロン首相が2013年、次期総選挙に勝利した場合に実施すると公約。昨年の総選挙で勝利し、今年2月のEU首脳会議でEU改革案に合意したことを受け、首相は残留支持を表明し投票に臨んだ。

 残留派は「離脱は英経済に大打撃となる」と主張。離脱派は、域内の移動の自由の原則により流入するEU諸国からの移民の脅威を強調した。運動期間を通じて、双方の支持率は最後まで拮抗(きっこう)する接戦が続いた。イングランド労働者階級の移民増加への反発の大きさを残留派が見誤った可能性がある。投票率は72.2%だった。

 最終結果は、中部マンチェスターの市庁舎で首席集計官が「朝食時間ごろ」(日本時間24日午後)にも発表する。

1233とはずがたり:2016/06/24(金) 13:16:36
国民投票、危険性浮き彫りに=甘かったキャメロン首相の読み-英
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062400081&amp;g=int

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票は最後まで接戦となり、経済悪化の懸念から、欧州のみならず全世界的な危機を招きかねない深刻な事態となった。政治手法として国民投票や住民投票(レファレンダム)を使うことへの危険性が改めて浮き彫りになっている。

 英紙サンデー・タイムズは、今回の国民投票をめぐって「キャメロン首相の七つのミス」を挙げ、その第1の過ちとして「そもそも最初から実施を公約すべきではなかった」と指摘した。英国にレファレンダム実施要件を規定した法律はなく、その都度政権が法律をつくって行う。従って、今回のように政権が望まない結果が出かねない投票をこれほど大きなリスクを冒してわざわざやる必要はない。
 それでも首相が今回の国民投票を2013年に公約した理由として、(1)与党・保守党内の反EU勢力をなだめる(2)EU離脱を唱える英独立党(UKIP)へ保守党支持層が流れるのを防ぐ(3)EUに英国に有利な改革を迫る材料になる-など、首相にとっての政治的利益が挙げられる。
 だが、経済面での残留メリットを理詰めで説明すれば容易に勝てると見込んだ首相の読みは甘かった。マックシェーン元欧州担当相は「ロンドンのビジネスエリートは英国を代表しない。庶民は頭(理屈)でなく腹(感情)で判断する」と語り、国民投票の結果は一筋縄では予測できない危険性を早くから警告していた。
 首相は14年のスコットランドの独立を問う住民投票も、独立は簡単に阻止できると高をくくって実施、あわや首相自身が望まない独立が実現しかねない危機的状況に陥った。今回はその二の舞いだ。英国でのレファレンダム実施に今後の政権は一層慎重になるだろう。(2016/06/24-06:48)

1234とはずがたり:2016/06/24(金) 13:20:19
英EU離脱なら「リーマン超え」衝撃波 超円高90円台 株価大暴落も 残留派女性議員射殺…
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/160618/wor16061820360051-n1.html
2016.6.18 20:36

 離脱派が勝利した場合の経済への影響について、三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員の片岡剛士氏は「EUからの離脱が決まると英国の通貨ポンドが売られる。英国はサービス業の国なので輸出へのメリットは限定的で、日本など諸外国からの投資が集まらず、金融業がうまくいかなくなるデメリットの方が大きい。景気の悪化も避けられないだろう」とみる。

 EU離脱が決まれば、ロンドンの金融街「シティー」からパリやフランクフルトに金融の中心地が移る可能性も指摘されている。欧州発の世界株安や、ポンドやユーロ暴落への懸念も強く、片岡氏は、日本への影響について「円高と株安が固定化すると実体経済にもマイナスのインパクトがある」と語る。

 みずほ総合研究所の試算では、EU離脱決定後の1カ月程度で対ドルで2〜6円の円高が進み、日経平均は1000〜3000円下落する可能性があるとした。

 短期的にはさらに円高と株安が進む恐れがあり、1ドル=90円台半ば、日経平均1万2000円台となってもおかしくない状況だ。

 離脱派が勝利した場合、実際のEU離脱までには2年程度かかるとみられるが、中長期的な影響も見逃せない。

 「英国単体でマイナス成長になっても、世界経済全体への影響は限定的だ。ただ、EUから離脱する前例ができることは域内のほかの国にも大きな意味を持つ。債務問題を抱えるギリシャのほか、英国と同様に緊縮財政で苦しんでいるスペインやポルトガル、イタリアなどからも離脱の動きが強まる可能性もある」と片岡氏。

1235とはずがたり:2016/06/24(金) 20:29:46

キャメロン英首相が辞意表明 EU離脱多数受け
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/c17152834c9a42b128a05fe173c785a2.html
(NHKニュース&スポーツ) 16:29

イギリスのキャメロン首相は、日本時間の午後4時すぎに声明を発表し、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票で離脱派が勝利し、みずからが支持した残留派が敗れたことを受けて「新しい指導者が必要だ」と述べ、辞意を表明しました。ただ今後3か月は首相職にとどまり、来週のEU首脳会議には出席して今回の国民投票の結果についてみずから説明すると述べました。また、キャメロン首相は、「イギリス国民の意思は尊重されるべきだ」と述べ、国民が選択したEUからの離脱を確実に遂行すべきだという考えを示しました。そしてEUからの離脱に向けた交渉は新しい首相に任せるべきだとして、ことし10月の保守党の大会までに新たな首相を決めるべきだという考えを示しました。

1236とはずがたり:2016/06/24(金) 20:32:17
大英帝国は栄光ある孤立を再び手に出来るのだろうか?英中同盟でも組むんちゃうか。。

EU27カ国首脳は結束を維持する決意=トゥスクEU大統領
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/8cc3eeeb0ca40933ef4063868473d595.html
(ロイター) 19:28

[ブリュッセル 24日 ロイター] - 欧州連合(EU)のトゥスク大統領は24日、英国が国民投票でEU離脱を決めたことについて、他の27加盟国の首脳はEUの結束を維持する固い決意があると述べた。

大統領は声明の中で記者団に対し「あなたを殺さなかったものはあなたをより強くする」(ニーチェの言葉)と述べ、「安心してほしい。この悪いシナリオに対する備えはできている」とした。

また、今は「ヒステリックな反応をすべき時ではない」とし、「27カ国の首脳を代表し、われわれの結束を維持する決意があると伝えることができる」と述べた。

1237とはずがたり:2016/06/24(金) 20:34:20

>EU側は、英国が離脱する場合は、自由度の高い貿易協定は容認しない姿勢を示している。
EFTAに加盟してEFTA程度の自由貿易は確保するだろうと思ってたけどEFTAとEUの貿易自由度ってどんなもんなんだ??

EU離脱交渉、2年がメド…いつ「通知」焦点に
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160624-567-OYT1T50129.html
19:26読売新聞

 【ロンドン=角谷志保美】欧州連合(EU)から離脱する手続きはEUの基本条約であるリスボン条約50条に定められている。

 英国が欧州理事会に脱退を通知すると、離脱の仕方を定める脱退協定と自由貿易協定の交渉が並行して始まる。EU法の適用は通知から2年後に停止されるため、交渉期間は2年がメドだ。EUの全加盟国が同意すれば交渉期間を延長できる。

 しかし、英国が離脱する具体的な道筋は不透明だ。キャメロン英首相は24日の演説で辞意を表明し、自らは通知しない考えを表明した。10月までに選出される新たな首相が通知した後に、EUとの交渉が始まることになる。通知時期が当面の焦点となる。

 英国は、EUの規制からなるべく逃れるとともに、自由度の高い貿易協定を結び、経済への悪影響を避けたいと考えている。EU域内では関税が無税で、サービス貿易の非関税障壁の撤廃も進んでいる。離脱すれば、輸出にかかる関税が高くなり、英国が強みを持つ金融などのサービス貿易にも障害となるためだ。しかし、EU側は、英国が離脱する場合は、自由度の高い貿易協定は容認しない姿勢を示している。

1238とはずがたり:2016/06/24(金) 20:52:08

<英国民投票>金融街「最悪の夜」ポンド急落…EU離脱へ
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20160624k0000e030247000c.html
13:40毎日新聞

 【ロンドン三木幸治】国民投票で欧州連合(EU)離脱派勝利が確実になったことを受け、英国社会は激震に見舞われた。

 英国・欧州経済の中心である首都ロンドンの金融街シティーは「ショック状態に陥った」と英主要紙ガーディアン(電子版)は報道。アナリストの一人は英通貨ポンドが30年ぶりに急落したことに「最悪の夜だった」と衝撃の強さを語った。

 一方、残留派だった野党・労働党のジョン・マクドネル報道官はロイター通信に「賃金が上がらない状態が7年も続き、多くの有権者の不満が表れた結果だ。彼らの話を聞くことから始めなければならない」と述べた。

 英キャメロン政権内からも批判の声は出た。政府高官の一人はガーディアン紙に「(多数が離脱に投票したと見られる)白人労働者層に、(離脱のリスクに関する)メッセージを伝えられなかった」と述べた。

 2014年に英国から独立する住民投票を否決したスコットランドのアレックス・サモンド元自治政府首相は英ITVテレビに、キャメロン首相がEU離脱の交渉を始めるようならば、スコットランドで再び独立に向けた住民投票の動きが出るだろうと述べた。

1239とはずがたり:2016/06/24(金) 20:54:03
EU離脱ならイギリスも世界経済も一大事
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E172130.html
06月20日 17:19ニューズウィーク日本版

<EUを離脱すれば、イギリスにはイバラの道が待っている。国民投票後の離脱交渉では、EUは離脱願望が他の加盟国にも波及するのを防ぐためイギリスに厳しく対処しなければならない。そうした交渉の間の不確実性だけでも、投資家にポンドを売らせる材料としては十分だろう>

 6月23日に迫ったイギリスの国民投票では、有権者が良識を示し、EU(欧州連合)残留に票を投じることを祈ろう。EU離脱が決まれば、イギリスを始め欧州や世界経済全体に深刻な打撃を与えるだけでなく、イギリスとEU双方の体制の存続にも大きな影を落とすことになるだろう。

 イギリスのEU離脱の是非を問う国民投票に対する市場の懸念がこれほどまでに高まっている理由の一つは、タイミングの悪さだ。今は、イギリスと欧州が共に景気後退局面を迎えている。英イングランド銀行(英中央銀行)のマーク・カーニー総裁が最近指摘したように、イギリスでは経常赤字のGDPに対する比率が7%に達する勢いで、戦後最悪を更新中だ。この対外債務を穴埋めするため、イギリスは不本意にも海外の投資家に依存している。

 イギリスでは現在、社会のあちこちに亀裂が生じている。例えば、EU残留を望む住民の割合が圧倒的に高い北部スコットランドでも、分離独立主義が高まっている。与党・保守党内でさえ、EU離脱の是非をめぐる対立が深刻化したことで、政治の不安定化という新たな懸念材料が生まれている。

 欧州全体を見ても、イギリスのEU離脱の影響に耐えられるような経済状態にはない。超低金利やユーロ安、原油安などが追い風となって恩恵を受けてきたはずなのに、欧州経済の足元はすでにふらついている。事実欧州経済は、2008年の世界金融危機以前のピークのGDPをようやく回復したところで、これまでも力強く回復してきたとはとても言えない。

離脱なら資金が流出?

 さらに欧州は今、移民危機に手も足も出ない状態にある。その結果としてドイツやフランス、オーストリアなどではポピュリズムや排外主義が台頭している。そうした傾向を反映してか、米シンクタンク、ピュー・リサーチセンターの最近の調査によると、EU加盟国の有権者のうちEUを肯定的に捉えているのはたった半数に過ぎなかった。

 2013年に思い切りよく国民投票の実施を約束したデービッド・キャメロン英首相は今、EUから離脱すれば、イギリスは多大なリスクを被ることになると警告し、EU残留を主張している。

 仮にEU離脱が決まれば最大2年間かけてイギリスとEUは今後の関係に関する交渉を行うことになるが、その間、投資家にとっては先行き不透明感が強まって、イギリスの膨張する経常赤字をファイナンスし続けるのも躊躇するようになり、海外の資金がイギリスを引き揚げる可能性もある。

1240とはずがたり:2016/06/24(金) 20:54:14
>>1239-1340
 離脱を決めたイギリスに対してEUが有利な条件を与える可能性は低いということも、投資家は懸念するに違いない。イギリスに続いて離脱に傾きそうな他のEU加盟国に対して、離脱には厳しく対処するという前例を示す必要もある。尚更、離脱交渉はイギリスにとって厳しい内容となるだろう。

 EU離脱が現実のものとなれば、自国通貨ポンドの急落を覚悟しなければならない。離脱派が離脱によってもたらされると主張する長期的な利益はすべて、ポンド安で相殺されてしまうと考えるべきだ。

 一方、ロンドンの金融街シティーの金融機関は、イギリスのEU離脱によりEU域内で営業ができる「パスポート」を失う。欧州市場へのアクセスが限られることになれば、拠点をロンドンから他のEU加盟国に移さざるを得なくなる可能性も指摘されている。

スコットランド独立へ

 政治レベルでも激震が襲う。EU離脱が決まれば、スコットランドで独立を問う住民投票の再実施を求める機運が高まるだろう。スコットランドの住民の多くはイギリスに留まるよりもEUに帰属することを好む傾向にある。イギリスのEU離脱が決まった時点で住民投票を実施すれば、独立派が勝利し英国の分断につながる可能性は極めて高い。

 EU離脱は欧州や世界の経済にとっても大きな打撃だ。苦境に立つ欧州経済にとって、EUの主要貿易国である英国の経済が大きく後退したり、反EUを掲げる政治勢力が勢いをつけるような事態は何としても避けたい。欧州議会の議員が再三警告してきた通り、EU離脱が現実になれば、フランスやイタリア、オランダなどでもEU離脱の是非を問う国民投票の実施を求める声が一層高まるリスクがあるのは自明の事実だ。

 世界の主要通貨の一つである英ポンドが暴落して、世界各国が通貨切り下げ戦争に突入するのは断じて望ましくない。世界の金融市場が混乱するのも確実だ。

 上記すべての理由から、我々はEU離脱が現実にならないことを願わなければならない。だが投票を間近に控えてなお離脱派と残留派の支持が拮抗していることを思えば、世界の経済政策立案者が最悪の事態を想定して準備を整えていることも願おう。

This article first appeared at Economics21.

1241チバQ:2016/06/24(金) 21:53:27
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160624k0000e030239000c.html
<英国民投票>EU離脱へ…欧州統合に打撃、世界経済も激震
13:01毎日新聞

<英国民投票>EU離脱へ…欧州統合に打撃、世界経済も激震
国民投票の結果、離脱が確実になり、笑顔を見せる英国独立党のファラージ党首=2016年6月23日、AP
(毎日新聞)
 【ロンドン矢野純一】欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う英国の国民投票は23日午後10時(日本時間24日午前6時)、投票が締め切られ、即日開票された。英BBCは24日早朝(同午後)、離脱派が多数を占めることが確実となったと速報した。24日午前5時25分(同午後1時25分)現在、全382投票区中、353投票区で開票が終了し、離脱派が51.8%、残留派が48.2%と離脱派がリードしている。離脱により、国民生活が左右されるだけでなく、第二次世界大戦後から続いてきた欧州統合の行方や世界経済に大きな影響を与えることは必至だ。キャメロン首相の進退に影響する可能性もある。投票率は72.2%だった。

 英国は今後2年間、EUと離脱交渉する。離脱の時期は未定。

 選挙管理委員会によると、登録有権者数は4649万9537人で、過去最多だった昨年5月の総選挙時の約4635万人を14万人上回った。

 ロイター通信は第2の都市バーミンガムで離脱派が勝利したと速報した。英BBCによると、労働者が多いイングランド北部やウェールズで離脱派が順調に票を伸ばした。一方、知識層の多い首都ロンドンやオックスフォードでは残留派が多数の情勢。地域の主要政党が残留を訴えてきたスコットランドなどでも残留派が支持を拡大した。

 離脱派は5月下旬以降、移民問題を集中的に取り上げ、劣勢だった形勢を逆転させた。国家統計局が5月26日に、2015年の移民の推計値が33万3000人と前年より2万人増加したと発表。政府発表のデータを根拠に「移民の急増で大都市での家賃が高騰している」、「移民が低賃金で働くため英国の労働者の賃金も上がらない」と、現状に不満を抱く肉体労働者らに訴えかける主張を展開した。

 さらに、キャメロン氏が掲げる20年までに移民を年10万人以下に抑えるとの方針を「実現不可能」と批判。その結果、主要世論調査会社の結果を分析する英シンクタンク「NatCen」によると、6月14日には離脱派が残留派を6ポイントまで引き離していた。

 英中部で16日、残留派の女性下院議員が極右団体との関連が疑われている男に射殺された事件以降、同情票が残留派に流れ、残留派が再びわずかに上回っていた。世論調査会社「YouGov」が23日に4772人を対象に行った調査によると、残留派は52%と、離脱派を4ポイントリードしていた。

 しかし、双方の運動を主導する代表による21日のテレビ討論会で、離脱派を率いる前ロンドン市長のボリス・ジョンソン氏が「23日は英国独立の日だ」と強調。EUに奪われている英国の主権を投票によって取り戻す日だと訴えかけ、最終盤で再び、盛り返した。

 開票作業は382の投票区ごとに行われた。選挙管理委員会は最終集計結果の発表時間を午前7時(同午後3時)としている。

 有権者登録を巡って、締め切り直前に登録を受け付ける選挙管理委員会のウェブサイトへのアクセスが殺到し、若者を中心に登録できない有権者が出るなど混乱。締め切りを2日延長した。

1242チバQ:2016/06/24(金) 22:03:14
http://www.afpbb.com/articles/-/3091664
英キャメロン首相、辞任の意向表明 EU離脱派の勝利受け
2016年06月24日 17:38 発信地:ロンドン/英国

【6月24日 AFP】英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相は24日、同国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で離脱派が勝利した結果を受け、辞任する意向を表明した。

 国民投票を前にキャメロン首相は、離脱した場合の経済的損失について警告し、EU残留を訴えていたが、投票結果は離脱派の勝利だった。

 キャメロン首相は向こう数か月間「船(英国)を安定」させることを誓約したが、10月初旬までに新たな指導者が就任すべきだとの考えを示し、首相官邸前で報道陣に「われわれの国を次の目的地へ導こうとする船長に私がなろうとすることは適切でないと思う」と語った。

 また同首相は、英国のEU離脱過程の開始は後任となる首相に任せたいとし、EUからの離脱に関する「(リスボン条約、Treaty of Lisbon)第50条をいつ行使するかは、新しい首相が決定するのが妥当だと思う」と述べた。

 キャメロン首相は英国がEUに残留するために努力したと述べた上で、「英国民はこのように非常に明確に、異なる道を進む意思を示した。その方向へ進むためには新たなリーダーシップが必要だと思う」とし、「欧州諸国に住んでいる英国民、またここに住んでいる欧州市民には、今状況に急激な変化はないことを保証したい」と語った。

 英国民投票の最終結果は、EU離脱支持が52%、残留支持が48%で、100万票以上の差で離脱派が勝利した。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3091665
祝杯挙げる離脱派、やけ酒あおる残留派 英国民投票で明暗くっきり
2016年06月24日 17:44 発信地:ロンドン/英国

【6月24日 AFP】「やった、勝ったぞ!」――英首都ロンドン(London)のウェストミンスター(Westminster)地区にあるオフィスビルでは24日、英国の欧州連合(EU)離脱か残留かを問う国民投票で離脱支持票が過半数を超えたことが伝えられると、集まった「離脱派」の人々から歓声が上がった。

 シャンパンボトルと英国旗ユニオンジャック(Union Jack)をモチーフにした巨大なケーキが飾られた離脱派のパーティー会場では、勝利の報に人々が歓喜の叫びを上げ、シャンパンの栓を次々と抜いて祝杯を挙げた。夜明けとともに「(EUから)出よう!出よう!出よう!」のコールも起きた。

「みんな欧州連合にはいい加減うんざりしているんです」と、50代のジョージアナさん。「英国は小さな島国。(移民には)対処できない。学校にも病院にも、受け入れる余地はありません」と述べ、離脱派陣営が掲げた主要政策の一つであるEUからの労働者流入の規制に期待を示した。

 一方、ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホール(Royal Festival Hall)でビール片手にテレビの開票速報を見守っていた「残留派」のパーティー会場では、対象的に落胆ムードが広がり、ショックのあまり手で口を覆う人の姿も。

 同じく「残留派」が集まっていたロンドン・エンジェル(Angel)地区にあるパブ「レキシントン(Lexington)」では、夜が白んで敗色が濃厚になると、やけ酒に走る人が増えた。

「国民投票がもたらした二極化が心配だ。地理的に(英国が)分裂してしまったようにみえる」とハーランさん(20)は懸念を示した。また、ビバリーさん(33)はロンドンに暮らす人たちのアイデンティティは一般の英国人とは違うと語った。「私たちはまず第一にロンドン市民で、次に欧州人。最後が英国人なのに」

 国民投票を「国際的な規模での抗議の投票」とみる人もいた。ジュリアスさん(39)は「30年にわたって引き継がれてきた新自由主義経済の結果がこれだよ」と語った。(c)AFP

1243チバQ:2016/06/24(金) 22:05:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000032-jij_afp-int
英国がEU離脱へ、スコットランド首相は独立を示唆
AFP=時事 6月24日(金)14時40分配信

英スコットランド・グラスゴー東部の投票所で、英国の欧州連合離脱の是非を問う国民投票への投票を終えたニコラ・スタージョン自治政府首相(2016年6月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票は24日、英国放送協会(BBC)によると382選挙区のうち374選挙区で開票が行われた段階で「離脱」票が52%となり、離脱派の勝利が確実となった。為替市場では英ポンドが急落し、31年ぶりの安値を付けている。


 こうした中、スコットランド(Scotland)のニコラ・スタージョン(Nicola Sturgeon)自治政府首相は「スコットランドの未来はEUの一部となることだ」と発言し、独立を目指す可能性を示唆した。英スカイニュース(Sky News)がBBCへのコメントとして伝えたところによると、スタージョン氏は「スコットランドは62%がEU残留に投票した。明確かつ断固とした答えだ」などと語ったという。

 一方、北アイルランド(Northern Ireland)でも、カトリック系民族主義政党シン・フェイン党(Sinn Fein)が、アイルランドとの統一の是非を問う住民投票を行うべきだと表明。「北アイルランドは、イングランドの投票結果に引きずられている。シン・フェイン党は今こそ長年の要求である南北統一をかけた国民投票の実施を強く求める」とデクラン・キアニー(Declan Kearney)党幹事長が述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

1244チバQ:2016/06/24(金) 22:12:14
http://mainichi.jp/articles/20160625/k00/00m/030/084000c
EU離脱へ僅差で決着 キャメロン首相辞意

毎日新聞2016年6月24日 21時11分(最終更新 6月24日 21時59分)
 【ロンドン坂井隆之】欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う英国の国民投票は24日朝、開票作業を終え、離脱票が過半数に達し、離脱派が勝利した。残留を呼びかけていたキャメロン首相は、「英国民は明確に異なる道を選んだ。新たな指導者が必要だ」と辞意を表明した。

 正式に離脱が決まれば、1993年のEU発足以来初めて。域内第2位の経済規模を持ち政治力もある英国の離脱が、第二次世界大戦後に進められてきた欧州統合の行方や、世界経済に打撃を与えるのは必至だ。

 英選挙管理委員会によると、「離脱」が1741万742票で51.89%、「残留」が1614万1241票で48.11%。投票率は72.2%に達し、国民の関心の高さを反映した。

 離脱派は、EU域内から移民が押し寄せて英国民の職が奪われ、医療や教育などの公共サービスが圧迫されていると主張。EUによって英国の政策の自由度が損なわれているとも述べて、「権限を取り戻そう」と呼びかけ、支持を広げた。残留派は、EUの単一市場から外れれば経済に深刻な打撃を受けると訴えたが及ばなかった。離脱派を主導したボリス・ジョンソン前ロンドン市長は「英国民は民主主義のため声を上げた」と勝利宣言した。

 キャメロン首相は、「10月の保守党大会までに新たな首相を選ぶ必要がある」と発言。少なくとも2年はかかると見られる離脱に向けたEUとの交渉は、次期首相の下で行われるべきだとの考えを示した。

 保守党内では残留派と離脱派が激しく争ったため、後任党首選びは難航しそうだ。最大野党で残留支持の労働党でもコービン党首の責任を問う声があり、英内政は混乱に直面している。

 トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は「(英国以外の)27カ国は断固結束を維持する」と明言。28、29日のEU首脳会議に合わせ、加盟国で英国の離脱問題を協議する意向を明らかにした。

 一方、スコットランドのスタージョン自治政府首相は、EUに残留するために英国からの独立の可否を問う住民投票を改めて実施したい考えを示した。

1245チバQ:2016/06/24(金) 22:13:00
http://mainichi.jp/articles/20160625/k00/00m/030/064000c
英EU離脱
スコットランド独立機運再燃 連合崩壊の懸念

毎日新聞2016年6月24日 20時16分(最終更新 6月24日 21時26分)

 英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定したことを受け、2014年の住民投票で英国からの独立を否決したスコットランドでは、独立機運が再燃している。北アイルランドでも英国からの離脱を求める声が上がっており、英連合王国崩壊への懸念さえ出始めている。

 英連合王国は、イングランドがスコットランド、北アイルランドなどへの影響力を強める形で合併、成立した経緯がある。イングランド以外では英政府に主権を握られていることへの反発が根強い。

 スコットランド自治政府のスタージョン首相はEU残留を呼び掛ける一方、国民投票で離脱派が勝利すれば「再度、独立の是非を問う住民投票を実施する」と強調してきた。

 スコットランドでは残留支持が62%で離脱支持を大きく上回ったこともあり、首相は24日、「EUに残るためなら何でもする。住民投票の用意をすべきだ」との声明を発表。今後、住民投票を実施して英国からの独立が支持されれば、スコットランド単独でEUに加わる可能性をにじませた。

 スコットランドには弾道ミサイル搭載原子力潜水艦の母港や海軍基地がある。仮に独立が実現すれば、英国は安全保障面で大打撃を受けることになる。

 一方、1937年にアイルランドが独立した際、英国に残留した北アイルランドでは、与党・民主統一党がEU離脱を主張し、アイルランドとの統合を主張するシン・フェイン党などが残留を訴えてきた。結果は残留支持が56%と離脱支持を上回り、AFP通信によると、シン・フェイン党のデクラン・キアニー幹事長は24日、「(南北)アイルランド統一に向けた住民投票を今こそ実施すべきだ」と訴えた。

 英国のEU残留を支持するメージャー元首相は国民投票前、「連合王国が分裂しかねない」と警告を発していた。今後、住民投票の動きが広がれば、メージャー氏の懸念が現実化しかねない。【福岡静哉】

1246チバQ:2016/06/24(金) 22:14:32
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062400081&amp;g=int
国民投票、危険性浮き彫りに=甘かった首相の読み-英



23日、ロンドンの投票所を訪れたキャメロン英首相夫妻(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票は予期せぬEU離脱という結果になり、経済悪化の懸念から、欧州のみならず世界的な危機を招く深刻な事態となった。政治手法として国民投票や住民投票(レファレンダム)を使うことへの危険性が改めて浮き彫りになっている。
【図解】英国民投票の対立軸

 英紙サンデー・タイムズは、今回の国民投票をめぐって「キャメロン首相の七つのミス」を挙げ、その第1の過ちとして「そもそも最初から実施を公約すべきではなかった」と指摘した。英国にレファレンダム実施要件を規定した法律はなく、その都度政権が法律をつくって行う。従って、今回のように政権が望まない結果が出かねない投票をこれほど大きなリスクを冒してわざわざやる必要はない。
 それでも首相が今回の国民投票を2013年に公約した理由として、(1)与党・保守党内の反EU勢力をなだめる(2)EU離脱を唱える英独立党(UKIP)へ保守党支持層が流れるのを防ぐ(3)EUに英国に有利な改革を迫る材料になる-など、首相にとっての政治的利益が挙げられる。
 だが、経済面での残留メリットを理詰めで説明すれば容易に勝てると見込んだ首相の読みは甘かった。マックシェーン元欧州担当相は「ロンドンのビジネスエリートは英国を代表しない。庶民は頭(理屈)でなく腹(感情)で判断する」と語り、国民投票の結果は一筋縄では予測できない危険性を早くから警告していた。
 首相は14年のスコットランドの独立を問う住民投票も、独立は簡単に阻止できると高をくくって実施、あわや首相自身が望まない独立が実現しかねない危機的状況に陥った。今回はその二の舞いだ。英国でのレファレンダム実施に今後の政権は一層慎重になるだろう。(2016/06/24-13:18)

1247チバQ:2016/06/25(土) 07:19:38
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160625k0000m030136000c.html
<英EU離脱>反EU政党に勢い
06月24日 23:28毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔、ローマ福島良典】英国民の選択は、移民排斥などを掲げて支持を広げる反EU政党を勢いづけた。反ユーロと不法移民排斥を掲げるイタリアの右翼政党「北部同盟」のマッテオ・サルビーニ書記長は「英国の自由市民の勇気に万歳! 今度は私たちの番だ」と支持者を鼓舞した。

 イタリア憲法は国際条約を問う国民投票を禁じており、EU離脱には憲法改正が必要との見方が一般的だ。だが、新興野党勢力「五つ星運動」のダニロ・トニネッリ下院議員はツイッターで「民主主義が勝ち、『銀行の(支配する)欧州』が負けた。変革を求める機運が強まっている」と主張した。

 債務危機以降、イタリアなど南欧では高い失業率が続く。来年はフランスで大統領選、ドイツで総選挙が行われる。反EU政党、右翼政党の伸長が予想されているだけでなく、他政党でもEUに懐疑的な有権者に配慮した公約を掲げる候補者が増えそうだ。

 米調査機関ピュー・リサーチセンターが今月発表したEU加盟10カ国の世論調査では、EUを好ましくないと答えた人は47%に上った。加盟国に権限をある程度戻すべきだと答えた人は42%に達し、EUに権限を移すべきだ(19%)を大きく上回った。

 ブリュッセル自由大のナタリー・ブラック講師(欧州政治)は「EUへの懐疑的な見方が広がっており、過去の危機とは性格が違う。EUが築き上げてきたものを根本的に問い直す必要がある」と話す。EUから加盟国が次々と離脱を求める「ドミノ現象」が起きるとの見方には否定的だが「EU懐疑派やポピュリズム政党を確実に勢いづける」と予想する。

 経済共同体から政治統合体に深化を続け、原加盟6カ国から28カ国に拡大してきたEUは、ギリシャ危機、難民危機に続き、大国・英国の離脱という異質な試練に直面した。

 「EU離脱」の投票結果を受けて会見したトゥスク常任議長(EU大統領)は「つらい時こそ人は強くなる」と述べ、英国が抜けた後も残る27カ国で結束していく決意を示した。

1248チバQ:2016/06/25(土) 07:20:05
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160625k0000m030120000c.html
<英EU離脱>仏独 国内でも逆風 EU懐疑論抑制、難題 
06月24日 22:35毎日新聞

<英EU離脱>仏独 国内でも逆風 EU懐疑論抑制、難題 
英国民投票について会見するドイツのメルケル首相=AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇、ベルリン中西啓介、ロンドン坂井隆之】英国の欧州連合(EU)残留を強く支持してきた仏独両政府は24日、対応に追われた。EU第2の経済国である英国の離脱は、仏独経済にも影響を及ぼす可能性が高く、加盟各国の反EU右派政党への追い風になるのは必至。EU統合を推進してきた仏独首脳は、英国離脱の影響を最小限に抑え、国内のEU懐疑論を抑制するという難しい課題に直面している。

 オランド仏大統領は同日朝、メルケル独首相、EUのトゥスク欧州理事会常任議長(大統領)と電話で対応を協議した。オランド氏は、英国の離脱を「欧州にとって厳しい試練となる」と述べ、メルケル氏も「今後の行方は(英国を除く)27カ国の意志にかかっている」とEU加盟国の結束を呼びかけた。

 事前世論調査で残留派優位の情報が伝えられていただけに両国では、衝撃が広がった。ツイッターでエロー仏外相は「悲しい決断」と失望を表明し、ガブリエル独副首相は「ちくしょう! 欧州にとって厄日だ」と怒りをあらわにした。

 反EU右派政党は英国離脱を追い風にしようと動き出した。来春の仏大統領選で決選投票に駒を進めるとみられる仏極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首は、国民投票の結果にいち早く反応し、「自由の勝利だ! 今こそフランスや他のEU加盟国で国民投票を行うべきだ」とツイッターに投稿した。

 ドイツでは新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が欧州統合推進反対を主張。金融危機以降、国内でEU懐疑論が一定の支持を得ており、AfDが来年秋の総選挙に向け反EU色を鮮明にする可能性がある。

 仏国際関係戦略研究所のオリビエ・フロンス上級研究員(EU政策)は毎日新聞の取材に「EU分裂回避のため仏独両首脳は強力なリーダーシップを発揮しなければならないが、欧州のポピュリスト(大衆迎合主義者)は勢いを増しており、難しいかじ取りを迫られるだろう」と述べた。

 また、英国のEU離脱で大きな問題となるのが、英国内に居住するEU加盟国出身者の扱いだ。現在、EU域内の東欧諸国などからの移民約294万人(2014年時点)が居住し、昨年1年で差し引き約18万4000人が入国した。「域内の移動の自由」がEUの基本条約で保障されているため、現在はビザ無しで居住できるが、EUとの特別な協定や法改正無しに英国が離脱すれば、不法滞在の状態になりかねない。

 離脱派は、「既に合法的に居住しているEU出身者に変化はない」と説明しているが、英紙ガーディアンは「EU離脱の時点で権利は失われる」との法律家の見解を紹介している。離脱派は移民の入国を制限するため、能力などに基づいた評価で入国を審査する「ポイントシステム」を導入する意向だが、EU出身の居住者に適用すれば膨大な作業が必要となる。

1249チバQ:2016/06/25(土) 07:20:28
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160625k0000m030105000c.html
<英EU離脱>離脱派、残留派 国民の分断は深く、くっきり
06月24日 22:00毎日新聞

 【ロンドン三木幸治】欧州連合(EU)に英国民が突き付けた回答は「ノー」だった--。23日投開票されたEUからの離脱の是非を問う国民投票。過半数を獲得した離脱派は“英国本位”の「新しい時代が始まる」と胸を張るが、残留派は「英国は移民が暮らせない国になる」と、欧州への扉を閉ざすかのような「内向き」の動きに、動揺を隠せない。意思決定の過程で表面化した国民間の分断は深い。

 「素晴らしい決定だった」。スーパーマーケットを経営する離脱派、スティーブン・レイナスさん(55)は誇らしげに笑顔をみせた。「EUは加盟国を広げているが、破産寸前の国も多い。その国の国民たちが次々と英国に入ってくる。それなのに、我々がEUに金を払わないといけない。おかしいと思うのが当然だ」と強調した。元飲食店員のピーター・パワーさん(57)は「新しい時代の始まりだ。民主的ではなく、判断が遅く、融通が利かないEUからおさらばだ」と意気込んだ。経済への影響については「はっきりとはわからないが、数年後には回復することができるはずだ」とあいまいに答えた。

 一方の残留派。「こんなことが起きるなんて信じられない。この偉大な英国はどうなってしまうのか」。主婦のイリーナ・カウアチュラさん(52)は英国がEUを離脱し、移民を制限することにショックを隠せない。自身も25年前にウクライナから来た移民だ。「国内の移民は厳しい環境で一生懸命働いている。子供もいる。今回の決定で移民にチャンスは与えられなくなった」と涙を浮かべた。

 家族に送金するため3カ月前に英国に来たというポーランド人のタクシー運転手、ハミエル・ウングロウさん(29)は「(離脱は)反社会的な考え方だ。これから家族を呼び寄せるつもりだったが、将来は白紙になってしまった」と厳しい表情を浮かべた。人材派遣業のスティーブ・クラークさん(35)は「離脱で大企業は英国から逃げ、ポンドは大幅に下落する。こんなおかしな決断をする国にはいられない」と話し、他国への移住を検討するという。

 EU離脱までの期間に期待をつなぐ人もいる。ホームレス支援のNGOに勤めるロナルド・ベルさん(55)は「今回の決断は受け入れなければならないが、まだEUとの交渉が残されているし、次の総選挙もある。まだ英国の将来はわからない」と語った。

1250チバQ:2016/06/25(土) 07:21:09
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160624X704.html
「反EU」各地に拡大か=募る不満、規制に反発―仏・南欧
06月24日 19:45時事通信

 【パリ時事】欧州連合(EU)に不満を募らせているのは英国の離脱派だけではない。加盟国の国境管理や財政に一定の制限を課すEUの枠組みに対し、フランスや南欧でも反発は強まっている。英国に続き各地の「反EU」派が一段と勢いを増し、離脱の動きが拡大する恐れも排除できない。

 フランスでは相次ぐテロを防げなかった一因として、仏独などEU加盟国を中心に欧州内の移動の自由を定めた「シェンゲン協定」への不信感が漂っている。また、欧州統一通貨ユーロを採用しているため金融政策の選択肢が限られ、大規模な景気対策を打てないことへの批判も根強い。

 「反EU」を掲げるフランス極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首は、治安や景気の悪化に苦しむ庶民の支持を集め、来年の大統領選の有力候補に挙げられる。英国がシェンゲン協定に加入せず、自国通貨ポンドも維持していることから、フランスがEUから受ける制約は英国よりはるかに大きいと主張。24日の記者会見では、英国民の決断について「EU統合の終わりであり、民主主義の勝利だ」とたたえた。

 スペインは26日に出直し総選挙が控えている。第2党への躍進をうかがうのは新興野党ポデモス。EUが要求する厳しい緊縮財政に反対することで支持を伸ばしてきた。イグレシアス党首は「EUの民主的手続きを回復し、各国の主権を取り戻さなければならない」と主張している。

 ギリシャは昨夏、「反緊縮」を唱えてユーロ圏離脱の瀬戸際に追い込まれた。踏みとどまったものの、チプラス首相は22日の演説で「欧州は各国の尊厳を無視している」と不満をあらわにしており、火が消えたわけではない。次はどこか。EUの噴火口は英国だけではない。

1251チバQ:2016/06/25(土) 08:20:30
http://www.sankei.com/world/news/160625/wor1606250005-n1.html
2016.6.25 00:08
【英EU離脱】
離脱派のリーダー、ジョンソン前ロンドン市長に「恥を知れ」と罵声 自宅から身動き取れず

【ロンドン支局】英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱に導いたリーダーのボリス・ジョンソン前ロンドン市長が24日、自宅から出た所で、残留派の市民に取り囲まれ、「恥を知れ!」などの罵声を浴びせられた。

 ジョンソン氏が警察に守られながら乗り込んだ車も怒る残留派の市民たちに取り囲まれ、一時身動きができない事態に。応援の警察が駆け付けて“救出”する騒ぎとなった。

 ジョンソン氏は、EUに残留できなかった責任を取り、辞意を表明したキャメロン首相の有力後継候補になっている。

1252名無しさん:2016/06/25(土) 17:05:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000091-mai-int
<英EU離脱>スコットランド独立機運再燃 連合崩壊の懸念
毎日新聞 6月24日(金)20時17分配信

 英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定したことを受け、2014年の住民投票で英国からの独立を否決したスコットランドでは独立機運が再燃している。北アイルランドでも英国からの離脱を求める声が強まっており、英連合王国崩壊への懸念さえ出始めている。

 スコットランド自治政府のスタージョン首相はEU残留を呼び掛ける一方、国民投票で離脱派が勝利すれば「再度、独立を問う住民投票を実施する」と強調してきた。スコットランドでは残留支持が62%に上り、英国全体と逆の結果となった。首相は24日、「EUに残るためなら何でもする。住民投票の用意をすべきだ」との声明を発表。住民投票を実施し、独立が支持されれば、スコットランド単独でEUに加わる可能性をにじませた。

 北アイルランドでは、アイルランドとの統合を主張する野党シン・フェイン党などがEU残留を訴えてきた。離脱となれば、EUに属するアイルランドとの関係が疎遠になるためだ。北アイルランドでも残留支持が56%で全体と逆の結果になり、AFP通信によると同党のデクラン・キアニー幹事長は24日、「(南北)アイルランド統一に向けた住民投票を今こそ実施すべきだ」と述べ、英国からの離脱を呼び掛けた。

 英国のメージャー元首相は国民投票前、「連合王国が分裂してしまう」と残留を呼び掛けていた。住民投票の動きが広がれば、この懸念が現実化しかねない。【福岡静哉】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000032-jij_afp-int
英国がEU離脱へ、スコットランド首相は独立を示唆
AFP=時事 6月24日(金)14時40分配信

【AFP=時事】英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票は24日、英国放送協会(BBC)によると382選挙区のうち374選挙区で開票が行われた段階で「離脱」票が52%となり、離脱派の勝利が確実となった。為替市場では英ポンドが急落し、31年ぶりの安値を付けている。

 こうした中、スコットランド(Scotland)のニコラ・スタージョン(Nicola Sturgeon)自治政府首相は「スコットランドの未来はEUの一部となることだ」と発言し、独立を目指す可能性を示唆した。英スカイニュース(Sky News)がBBCへのコメントとして伝えたところによると、スタージョン氏は「スコットランドは62%がEU残留に投票した。明確かつ断固とした答えだ」などと語ったという。

 一方、北アイルランド(Northern Ireland)でも、カトリック系民族主義政党シン・フェイン党(Sinn Fein)が、アイルランドとの統一の是非を問う住民投票を行うべきだと表明。「北アイルランドは、イングランドの投票結果に引きずられている。シン・フェイン党は今こそ長年の要求である南北統一をかけた国民投票の実施を強く求める」とデクラン・キアニー(Declan Kearney)党幹事長が述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000078-reut-eurp
スコットランドの将来はEU内に=行政府首相
ロイター 6月24日(金)16時36分配信

[エディンバラ/ロンドン 24日 ロイター] - スコットランド行政府のスタージョン首相は24日、スコットランドの将来は欧州連合(EU)内にあると述べた。英国民投票では欧州連合(EU)離脱が決定。同首相の発言を受けて、スコットランド独立に向けた機運と英国が分裂する可能性が高まるとの見方が出ている。

スタージョン首相は、国民投票で、スコットランドの投票結果は「残留」が上回ったことを受け、スコットランドはEUの一部であり続ける意思を明確に示したと強調。「スコットランドの人々は自分たちの未来がEUとともにあると考えていることが明確になった」と述べた。

スコットランドの投票結果は残留が62%、離脱が38%と、英国全体の結果(残留48%、離脱52%)と大きな差が出た。

*情報を更新して再送します。

1253名無しさん:2016/06/25(土) 17:06:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000058-mai-eurp
<英国>キャメロン首相が辞意表明…EU離脱派勝利で
毎日新聞 6月24日(金)16時33分配信

 【欧州総局】英国のキャメロン首相は24日午前(日本時間同日午後)、欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、辞意を表明した。辞職の時期は「今年10月までに」としている。

 キャメロン氏は「私は我が国を次の目的地に導いていく船長に適していない」と発言。次期首相がEUとの離脱交渉に当たるべきだとの考えを示した。

1254とはずがたり:2016/06/25(土) 18:29:06
EUの和を乱すブリティンには出て貰った方が良いのかも。

EU離脱なら失業と新自由主義がやってくる
Left Wingers for Brexit Need to Wake up to What They're About to Do
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/eu-26.php
2016年6月21日(火)18時50分
ラグナー・ウェイラント(英ワーウィック大学博士課程-国際関係論)

 イギリスのEU離脱問題において、「レグジット(Lexit)」と呼ばれる、左派が定める条件でのブレグジット(英国のEU離脱)を支持する者たちの意見に耳を傾けると、EU(欧州連合)は非民主的で官僚主義的な帝国だ。牛耳っているのはアンゲラ・メルケル独首相と冷淡なブリュッセルの官僚たちで、イギリスの公共サービスの民営化を目論み、ギリシャなど南欧諸国の生活を可能な限り惨めなものにすることに全力を尽くしているのだという。

 ブレグジットに対する左派と右派、双方の議論に耳を傾けると混乱しかねない。生活保護でのらくら過ごしながら、同時に仕事を奪うインターネットミーム「シュレーディンガーの移民」に似て、EUは見る人によって共産主義に見えたり弱肉強食の資本主義に見える。EUには実際、両面がある。ヨーロッパを要塞に変えるとともに、その国境を大量の移民に開放した。財政破綻したギリシャなど南欧諸国に対する支援は出し惜しみしながら、イギリスの納税者には大きな負担を背負わせている。

 ユーロ導入を望む理想主義者でなくても、こうした非難は少し手厳しく感じるだろう。EUは、単一市場の形成を主な目的としており、経済的には実にリベラルな試みである。その主要目的は、通商を阻む各国の法律をヨーロッパ共通の法律に差し替えることだ。

有給休暇を導入したのはEU
 フランスやドイツなど一部の加盟国にとって、これはしばしば規制撤廃を意味する。なぜならEU法は、これら国々の法律より企業に対して優しい傾向があるからだ。

 だがイギリスは過去40年間、新自由主義的な規制撤廃や市場主義の導入によって牽引されてきた。EUはイギリスでは逆に、労働者や消費者、環境に対するありとあらゆる保護を復活させた。とりわけ、法律上の権利として有給休暇の導入をイギリスに強制している。1998年に「EU労働時間指令」が実施されるまで、イギリスの200万人の従業員には有給休暇がまったくなかった。

 つまりEUは、イギリスの新自由主義経済に対する左派的な矯正手段だった。その一方、EUにおいて左派が反対する新自由主義的政策の多くを推し進めてきたのは、実はイギリスである。

 歴代のイギリス政府はEU加盟後も新自由主義的な政策を推し進め、EU基準の社会政策はことごとく跳ね返してきた。たとえばイギリスは、欧州裁判所でEU労働時間指令に挑んだ。イギリス政府がEUと交渉し、すでに同指令の効力を著しく弱めていたにもかかわらずだ。

 イギリスは、EUの意思決定を加盟国間の交渉で行うことにこだわり、欧州議会への権限付与を阻み、EUの民主化にも反対してきた。そればかりか、EUの財源から還付(リベート)を受け取る特権にしがみついて、加盟国の連帯のためにかかる費用負担も他のEU諸国に任せている。最近の難民危機やギリシャ債務危機の救済でも、ほとんど負担はしなかった。

 イギリスが、EUのせいで公共サービスや鉄道事業の再国有化を見送っているという議論も同様の誤謬だ。

 イギリスの公益事業の民営化は独自で進めた部分が大きく、欧州統合とはほとんど無関係だった。「EU鉄道指令」によって鉄道事業は民間企業に開放されたが民営化を義務づけられたわけではない。事実、EU内主要国の中で民営化を実施したのはイギリスだけだった。

1255とはずがたり:2016/06/25(土) 18:29:29


 もしイギリス左派政権が鉄道や他の公益事業の再国有化を試みるとしたら、EUのことなど考えずにやるだろう。再国有化の主な障害は、イギリス国内、とりわけ民間の競合企業や有権者だ。イギリスの有権者は、左派が好むと好まざるにかかわらず、ヨーロッパ大陸のほとんどの国々に比べて、はるかに経済に関して保守的だ。

 これらの問題のせいでEU離脱を支持しようと考えているイギリスの左派は、むしろイギリスを離れて国外に住むことを考えるべきではないだろうか。

>>1254-1255
イギリス政府よりEUのほうが優しい
 EU離脱は、結果として左派政権がそれを引き継ぐ場合にのみ左派の利益にかなう。離脱後、労働党が政権をとる必要があるが、それ以前に労働党自身がさらに左寄りに生まれ変わる必要があるだろう。

 だが真の左派がイギリスで政権を握って賃金や社会保障給付を上げてくれるというかすかな望みと引き換えに、EUが与えてくれた有給休暇やその他の社会保障を見限るのはかなり危険な賭けだ。EU離脱後、少なくとも短期的には、保守党のボリス・ジョンソン前ロンドン市長のように、サッチャー式の新自由主義改革への野望を隠そうともしない人々が権力を握る可能性が強い。

 実際には、労働党は政権を握るどころか長期的には完全に無能化してしまうだろう。もしイギリスがEU残留を望むスコットランドの多数意思に反してEUを離脱すれば、スコットランドは再び独立を試みるだろう。そしてスコットランド票がなくなれば、左派の票田は干上がってしまう。

 レグジッドに対する強い支持は、左派が右派と同じくらいEU誕生の経緯や意思決定プロセス、イギリスへの影響に無知だということを示している。どちらの欧州懐疑論も、誤った情報と偏見と恐怖に根ざしている。そして彼らがEU離脱後にいだく期待は単なる希望的観測に過ぎない。

 最近の世論調査では、労働党支持者の44%がEU離脱を支持しているので、EU離脱後に予想されるブルーカラーの大量失業を引き金を引き、新自由主義を強大にする手伝いをするのは左派になるかもしれない。

 EUが完璧でないことは誰も否定できない。だが実際には、EUをもっと民主的・社会的になり連帯しようという努力を率先して邪魔してきたのは歴代の英政権だ。

 まだEU離脱を支持したい人にとっては皮肉だが、それはEUの左派に一票を投じるのと同じことだ。イギリスのジャマが入らなくなれば、EUは進歩するかもしれない。だがレグジットにとっては何の助けにもならない。

Ragnar Weilandt, PhD Researcher in International Relations, University of Warwick

Follow him @RagnarWeilandt

This article was originally published on The Conversation. Read the original article.

1256とはずがたり:2016/06/25(土) 19:21:53

「失職の心配しないで」 EU関連機関の英国籍職員に
http://www.asahi.com/articles/ASJ6T049CJ6SUHBI04T.html?ref=goonews
ブリュッセル=吉田美智子2016年6月25日10時27分

 英国人のみなさん、失職の心配はしないで下さい――。英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決まったことを受けて、欧州委員会のユンケル委員長(首相に相当)は24日、EUの関連機関で働く英国籍の職員に対し、職を失う心配をしないよう呼びかける文書を送った。

 EU職員は加盟国の国籍を持っていることが基本条件で、離脱すれば、その国の出身の職員は失職する可能性があるとされていた。欧州委には約1200人の英国籍の職員がいる。

 AFP通信によると、ユンケル氏は書簡で「あなた方の多くが、(英国の国民)投票後、自分の将来を案じていることを知っている」と英国籍の職員の不安をおもんぱかった。

1257とはずがたり:2016/06/26(日) 00:55:55
地方や低学歴が不満を募らせているのは世界的な潮流と云える。大量生産大量消費の大衆消費社会は工場労働者と中産階級の格差が相対的にマシな社会だったけどサービス経済化とイノベーション主導社会は厳しい二極化社会で経済の外から安定化させる政治的な仕組みが必要なのかも知れない。市場経済内で何か見付かれば良いんだろうけど何かあるかなぁ。。

<英EU離脱>地方の不満が爆発 経済停滞、離脱派あおる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160625-00000087-mai-int
毎日新聞 6月25日(土)22時1分配信

 【ロンドン三木幸治】英国民は23日の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選んだ。直前の世論調査の結果では、残留派が盛り返していただけに、国民の選択に離脱派からも驚きの声が上がった。離脱選択の背景には、英国の地方経済の停滞と住民の不満、それをあおった離脱派の戦略があった。

 「英国(政府)は冷戦終結後、人口が集中する都市の経済成長に重点を移し、地方住民は長年にわたって不公平感と怒りを感じていた」。英ガーディアン紙のジョン・ハリス記者はそう指摘する。地方では移民流入によって家賃の安い住宅が不足し、労賃の下押し圧力が高まっていた。離脱派は住民の不満をうまく利用し、「金を持っているなら残留に、金を持っていないなら離脱に投票しよう」「テーク・バック・コントロール(主権を取り戻そう)」と呼びかけた。

 都市部では住民の7割近くが残留に票を入れたが、郊外や地方都市では離脱が残留を上回るケースが目立った。世論調査によると、学歴による支持の差は顕著で離脱派は大卒以上で29%だが、義務教育修了では66%。年齢別でも、幼い時から英国がEU加盟国だった18〜24歳では離脱派が25%で加盟時に成人していた65歳以上では61%と圧倒的だ。アナリストのサラ・マーティン氏は「保守的な高齢者に(現状への)不満と反発が強かった」と分析する。

 世論調査会社「ナットセン・ソシアルリサーチ」のカービー・スウェールズ理事は「離脱派は英国の主権問題に焦点を当てたが、残留派は『離脱すると経済がどれだけ落ち込むか』と経済を重視した」と指摘。残留派の主張は都市住民を対象にしており、地方住民には響かなかったとみられる。

 「離脱派が住民投票と総選挙の違いを認識し、効果的な選挙運動を行った」と分析するのは、ロンドン大学のアナンド・メナン教授(欧州政治)だ。総選挙では選挙区で候補者が勝つ必要があるが、住民投票で最も重要なのは投票率で、「離脱派は『選挙に行こう』と訴え続けた」。実際、離脱派の支持者が多いと言われる地域で投票率が上がり、残留派が多いとされるスコットランドでは投票率が伸び悩んだ。

 一方、ハリス記者は労働者階級の離脱派を率いていたのは「英国独立党のファラージ党首でもボリス・ジョンソン前ロンドン市長でもない。人々のムードだった」と指摘。「大半の離脱派は、ジョンソン氏らを残留派の人と同じくらいに懐疑的な目で見ている」と大衆迎合的に扇動されたとの見方を否定した。

1258とはずがたり:2016/06/26(日) 00:58:27
デカくなりすぎたEUはEU内にEF(欧州連邦)でも形成して更なる政治統合を目指すグループと現状程度に止めるグループに分ければ良い。

EU6カ国
英に早期離脱交渉要求 波及を警戒
http://mainichi.jp/articles/20160626/k00/00m/030/046000c
毎日新聞2016年6月25日 21時44分(最終更新 6月26日 00時34分)

 【ベルリン中西啓介】英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選択したことを受け、ドイツ、フランス、イタリアなどEU前身組織の原加盟6カ国の外相が25日、ベルリンで会合を開き対応を協議した。離脱派勝利により世界経済の先行きに不透明感が拡大しており、6カ国外相は英国に対し、できる限り早期に離脱交渉を開始するよう求めた。また、国民投票実施が他の加盟国に連鎖することを懸念し、共同声明では英国を除く27カ国の連携と協調に全力を挙げる方針を確認した。

外相会合、協調確認
 会合には独仏伊のほか、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの外相が参加した。シュタインマイヤー独外相は「(英国離脱という)欧州統合の転換点を、互いの意見に耳を傾けるチャンスにしなくてはならない」と述べ、EUが移民・難民問題や若者の失業問題などで解決能力を示すことが重要だと訴えた。

 キャメロン英首相は10月の保守党大会までに次期首相を選び、EUとの離脱交渉を任せる方針を示している。週明けの27日に閣議を招集して今後の対応を決める考えだ。だが、長期化が必至の交渉が世界同時株安を招き、英国に進出するEU企業にも不安が広がっている。シュタインマイヤー氏は「英国が決断した今、可能な限り早く離脱のプロセスが開始されるべきだ」とし、エロー仏外相も「新首相任命は喫緊の課題だ」と、離脱による影響を最小限にとどめるよう英国に迅速な対応を求めた。

 英国では移民問題などでEUが加盟国の決定権を奪い、政策を押しつけているという反発が離脱支持につながった。共同声明では「加盟国間で欧州統合への熱意に差異があることを認識すべきだ」と明記。金融危機で緊縮財政を強いられたギリシャや、難民問題で反発を強めるハンガリーなど東欧諸国に配慮を示した。

 英国の投票結果を受け、他国でも反EU政党が国民投票を目指す動きを強めている。仏極右政党「国民戦線」やデンマーク第2党「デンマーク国民党」などは、EU離脱を問う国民投票の実施を要求。EU欧州委員会のユンケル委員長は25日の独紙ビルトで「大衆迎合主義者たちは反EU政策を広めるチャンスをみすみす見逃すわけがない」と述べ、離脱が現実味のある政治議論になることに強い懸念を表明した。

 一方、メルケル独首相は25日、英国との今後の交渉について「交渉が実務的に行われることを望んでいる」と話し、離脱後もEUと英国との間で政治的・経済的友好関係が維持されることが重要との認識を示した。メルケル氏は27日夜、オランド仏大統領、レンツィ伊首相、トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)とベルリンで会談し、離脱問題への対応を協議する。

 【ことば】欧州連合(EU)拡大の歴史

 仏、西独、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクの6カ国が1952年、欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)を設立。67年に欧州共同体(EC)が発足し、英国、アイルランド、デンマークが73年に加盟。80年代にギリシャ、スペイン、ポルトガルも加わった。93年にEU発足。95年にオーストリアなどが参加。2004年に東欧やバルト諸国などの計10カ国が加盟し、13年のクロアチア加盟で計28カ国となった。

1259とはずがたり:2016/06/26(日) 01:07:43
投票前の記事
英国
国民投票 ハンガリー、英に残留訴え EU内孤立化を懸念
http://mainichi.jp/articles/20160621/dde/007/030/012000c
毎日新聞2016年6月21日 東京夕刊

 欧州連合(EU)からの離脱を巡る国民投票が23日に実施される英国に対し、加盟各国は残留を呼びかけている。中東などからの難民流入を巡り、EUの対応を批判してきたハンガリーもその一つだ。同じ「EU懐疑派」の英国が離脱すれば、自国が孤立する可能性が高く、オルバン首相も異例の残留運動に乗り出した。【ブダペストで三木幸治、ベルリン中西啓介、パリ賀有勇】

 「ハンガリーはEUの一員として、(同じEUの)あなたたちとともにあることを誇りに思っている」。オルバン氏は今月20日、「離脱派」で知られる英大衆紙デーリー・メールに一面広告を署名入りで掲載した。

 オルバン氏はこれまで、英国の国民投票について「他国は口出しすべきではない」と主張してきたが、先月以降、世論調査で離脱派が勢いを増したことを受けて方針を転換。今月上旬には東欧のポーランド、チェコ、スロバキアとともに英国のEU残留を支持する声明を発表している。

 ハンガリーにとって、EU懐疑派の英国は重要なパートナーだ。同じ非ユーロ圏で、2011年にはEUの財政政策に両国で反対。難民対策でも、国境にフェンスを設置して難民らの流入を拒否したハンガリーに対し、英国も難民らの受け入れを最小限に抑えるなど、歩調を合わせてきた。一方、ハンガリーには英国のようなEU離脱の選択肢はない。EUからの農業補助金などが年間約50億ユーロ(約5900億円)を超えるだけでなく、輸出入の7割以上をEUが占める。対ロシアの安全保障を考えてもEUにいることが重要だ。

 首都ブダペストのコルビナス大のゾルタン・ガリク教授(欧州政治)は、オルバン氏の懸念について「もし英国が離脱するとEU内のパワーバランスが崩れ、独、仏の力が強まる。政治、経済両面でハンガリーが劣勢に立たされる可能性が高い」と説明する。

 市民の間でも残留に期待する声が多い。ブダペストで食品会社に勤めるアンタル・レナートさん(40)は「英国はEUに異議申し立てができる数少ない国。EUに残って改革をしてほしい」と訴えた。

独仏も離脱派けん制
 一方、ドイツとフランスは一貫して英国の残留を支持してきた。

 メルケル独首相は今月16日の記者会見で、「英国が(EUの)単一市場から離脱するメリットは想像できない」と英国が被る経済的損失を示唆した。

 ドイツでは英国離脱による経済的影響への懸念が大きい。独自動車メーカーにとって、英国は国外販売台数の2割を占める主要市場。離脱により関税が復活すれば販売への影響は必至だ。年間130億ユーロ(約1兆5300億円)を輸出する医薬・化学薬品業界も警戒を強める。ショイブレ独財務相は独誌シュピーゲルで「英国は経済的に欧州諸国と強く結ばれている。『栄光ある孤立』は賢明な選択ではない」と述べた。

 また仏メディアによると、オランド仏大統領は今月1日にあったスイス・アルプスを貫くトンネルの開通式典で、1994年に開通した英仏海峡トンネルを引き合いに出し、「国民投票の日に約20年前に英仏が得た一体感を英国民が思い出すことを願う」と残留を訴えた。今年3月にキャメロン英首相と会談した際には、英仏海峡トンネルを通って英国を目指す移民らの流入抑制にも影響が出るとして離脱派をけん制した。

1260とはずがたり:2016/06/26(日) 02:02:03
階級社会の残滓の残る欧州の中でも現役の貴族制度が存続する英国で更に現代的な二極化の経済構造が蔓延ればそれなりに絶望的な社会になりそうである。。
サッチャリズムの一つの行き着く先であろうか?

労働者階級の子供は芸能人にもサッカー選手にもなれない時代
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20150226-00043362/
ブレイディみかこ | 在英保育士、ライター
2015年2月26日 9時48分配信

英国人俳優エディ・レッドメインが『博士と彼女のセオリー』でアカデミー賞主演男優賞を受賞した。英国からはレッドメインの他にもベネディクト・カンバーバッチが『イミテーション・ゲーム』で主演男優賞にノミネートされていたが、英国では2人の健闘を祈る論調の裏でもう一つの議論が盛り上がっていた。映画界のエリート化を危惧する声が業界内からしきりに上がっていたのである。
オスカーを受賞したレッドメインは名門イートン校でウィリアム王子の「ご学友」だった俳優だ。カンバーバッチもイートンと並ぶ名門私立のハーロウ校(ウィンストン・チャ、ショーン・コネリー、マイケル・ケインなどのワーキング・クラス出身の俳優だった。「労働者階級の子供がーチルを含む7人の英国首相を輩出)の出身である。英国では公立校は学費無料だが、私立校の学費は平均で年間200〜300万円。レッドメインやカンバーバッチが行った学校はその中でも特に一握りの特権階級の子供たちしか通えない学校であり、今や俳優業まで政治家のように超エリートしか就けない職業になったのかと言われているのだ。

伝統的に英国を代表する俳優といえば、チャールズ・チャップリン成功しようと思ったら、芸能界に入るかサッカー選手になるしかない」と言われた時代もあったのである。ところが階級間の流動性がなくなった21世紀の英国では、こうした業界も裕福な家庭の子供に独占されている。子供を演劇学校やサッカー・アカデミーに通わせる資本が親になければ、才能のある子ですら階級を上って行けなくなったのだ。
「演劇界の人々は皆、多くの俳優志望の若者たちから手紙を受け取っています。でも、私たちにできることには限りがある。演劇学校の費用が高過ぎるのです」
オブザーヴァー紙にそう語っているのは007シリーズのM役で有名なジュディ・デンチだ。
「才能さえあれば、そんな学校に通わなくともブレイクできるという人もいるでしょう。けれどもそれは、本当に至難の業です」と彼女は言う。
王立演劇学校の芸術監督エドワード・ケンプは、年収2万5千ポンド(約460万円)以下の家庭の子供で2014年に同校を卒業した生徒は全体の36パーセントだったと言う。奨学金制度が充実している王立演劇学校は庶民的な子供が多いほうだそうだ。

生粋の労働者階級出身で、『ハリー・ポッター』シリーズのモリー・ウィーズリー役で有名な女優ジュリー・ウォルターズはオブザーヴァー紙にこう語っている。
「どうやったら下層の子供たちがこの業界に入れるんでしょう? 今だったら私はこの道には進めなかった。子供たちからたくさんの手紙を受け取ります。でも、何と答えていいのかわからない。悲しいことです」

一方で、やはりハリポタシリーズで2代目ダンブルドアを演じたマイケル・ガンボンは言う。
「あの素晴らしいイートン校の出身者が演劇・映画界に増えれば増えるだけ良いではないか!この業界は実力と野心が物を言う。どこの階級出身ということは全く関係ない」

1261とはずがたり:2016/06/26(日) 02:02:25
>>1260-1261
*********

こうした傾向は映画・演劇界だけではない。
ビートルズ、スミス、オアシスなどの「ワーキング・クラス・ヒーロー」を生み出して来たUK音楽シーンでも同様のことが指摘されている。現代のUKヒットチャートは高額な学費のミュージシャン養成校を卒業したミドルクラス以上の若者たちに独占されているのだ。
この傾向は保守党政権が失業保険や生活保護の打ち切り政策を行ってから、さらに悪化している。キャメロン首相はスミスの大ファンとして有名だが、スミスのモリッシーはデビューする前に何年も失業保険を貰っていた時代があった。
俳優やミュージシャンといった「食えない時代」がある職業は、裕福な親がついている若者にしか目指せない時代になったのだ。このことがUKロックの衰退に繋がっているという説もある。

グラスゴーの公立校出身の俳優、ジェームズ・マカヴォイはこの状況に警鐘を鳴らしている。
「上流階級出身の俳優が成功することに問題はないし、誰も彼らを責めているわけではない。だが、僕たちが心配しているのは、社会のすべての人々に芸術の世界に入るチャンスが公平に与えられていないということで、それがまさに今起きていることなんだ。現在は影響を感じなくとも、5年先、10年先に必ずその影響が出て来る。社会のほんの一部の階級の人々が芸術やカルチャーを支配するようになると、文化が全ての人間をレペゼンしなくなる。それはフェアじゃないというだけでなく、社会にダメージを与える」

こうした状況は映画界にはすでにダメージを与えているようだ。
『司祭』や『がんばれリアム』などの脚本家、ジミー・マクガヴァンは、
「僕はいつも労働者階級の人間の役がリアルに演じられる俳優を探している。ポッシュな人間ばかりが俳優になるようになってきたので、年々それは希少になって行く」
と語っている。伝統的に英国映画といえば、ケン・ローチやマイク・リーといった監督が撮る市井の人々を描く映画が海外からの称賛を集めてきたのだが、労働者階級を演じられる俳優がいなくなれば、こうしたジャンルも廃れるだろう。

こうした議論がある中で、大きなスキャンダルになったのが今年のBAFTA(英国アカデミー賞)授賞式における故人追悼のコーナーだった。昨年一年間に亡くなった映画人を追悼する映像に、『ロジャー・ラビット』、『モナリザ』などで有名な英国人俳優ボブ・ホスキンスが含まれていなかったのである。労働者階級出身で知られる彼を追悼映像に含まなかったことは、BAFTAのエリート主義を示していると激しく非難された。コメディアンのデヴィッド・バディエルはこうツイートしている。
「ボブ・ホスキンスが追悼映像から外されていたのは、労働者階級出身の俳優が消えて行く時代を象徴しているようだ」

BAFTAは、昨年行われたテレビ界対象の賞の授賞式でボブ・ホスキンスを追悼したので今回の追悼映像からは彼を外したという声明を発表している。
皮肉なことに、先週末の米国アカデミー賞授賞式で流された追悼映像にはボブ・ホスキンスの映像が含まれていた。

ブレイディみかこ
在英保育士、ライター
1965年、福岡県福岡市生まれ。1996年から英国ブライトン在住。保育士、ライター。2016年6月22日『ヨーロッパ・コーリング 地べたからのポリティカル・レポート』(岩波書店)発売。ほか、著書に『アナキズム・イン・ザ・UK - 壊れた英国とパンク保育士奮闘記』、『ザ・レフト─UK左翼セレブ列伝 』(ともにPヴァイン)。The Brady Blogの筆者。

1262とはずがたり:2016/06/26(日) 02:14:17
「英女王はEU離脱支持」、大衆紙報道に王室が苦情申し立て
2016年03月10日 12:48 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/articles/-/3079922?cx_part=ycd

【3月10日 AFP】英王室は9日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)が英国の欧州連合(EU)からの離脱を支持しているとする英大衆紙サン(The Sun)の報道について、記事の内容を「もっともらしい誤報」だと否定するとともに、新聞に対する苦情を受け付ける自主規制機関「独立新聞基準組織(IPSO)」に申し立てを行った。英王室が報道に対して苦情申し立てを行うのは極めて異例だ。

 英国一の部数を誇るサンは、1面に「女王はEU離脱を支持」との見出しを大きく掲げ、女王の写真とともに「EUは間違った方向に進んでいる、と女王が発言」と副見出しで伝えた。

 さらに、2ページ目では「女王は悪意と感情を込めて述べた」などの見出しで、匿名の「高官筋」の話として、エリザベス女王が2011年に会食の席で当時副首相だったEU残留派のニック・クレッグ(Nick Clegg)氏に「怒りをぶちまけた」「会話を聞いた人々にとって、欧州統合に関する女王の見解に疑いの余地はなかった」などと報じた。

 サンはEU懐疑派として名高いタブロイド紙。

 この報道を受け、バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)の報道官は「在位63年間、女王は常に政治的に中立だ」として記事内容を否定。「匿名の情報源に基づいた、もっともらしいが誤った主張に対しては、われわれはコメントしない。(EU離脱か残留かは)英国民が国民投票で決定すべきことだ」と述べた。(c)AFP/Robin MILLARD

英国民投票やり直し求める署名、100万件超える
2016年06月25日 20:34 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/articles/-/3091781

【6月25日 AFP】欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で離脱派が勝利したことを受け、英国では25日までに、2度目の国民投票を求める議会への電子署名が100万件以上集まった。

 議会のサイトは、国民投票のやり直しを求める署名が殺到し一時ダウンした。

 請願は「(国民投票の)投票率が75%未満だった場合や、離脱または残留どちらか多数の得票率が60%未満だった場合」国民投票のやり直しを求めるとの内容。23日に行われた国民投票の投票率は72.2%だった。

 グリニッジ標準時(GMT)の25日午前10時(日本時間同日午後7時)までに政府や議会の公式ウェブサイトで請願に署名した人は約104万人に上り、実際に下院での議論が検討されるために必要な10万人の署名の10倍以上となっている。

 下院に問題を上げるかどうかを判断する議会の委員会は、28日に会合が予定されている。(c)AFP

ロンドン独立求め数万人が署名、英国のEU離脱で
2016年06月25日 13:53 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/articles/-/3091746

【6月25日 AFP】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、数万人のロンドン(London)市民が同市の独立とEUへの残留を求めるネット上の請願に署名した。また、ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は、英国のEUからの離脱交渉において、ロンドンには発言権があるはずだと語った。

 署名サイト「change.org」に立ち上げられた「英国からのロンドン独立を宣言し、EUへの加盟を求める」とする請願にはこれまでに4万人以上が署名している。

 23日の国民投票では、英国の登録有権者の52%が「離脱」に投票したが、ロンドン市民の60%は「残留」に投票した。ロンドンの他には、スコットランド(Scotland)と北アイルランド(Northern Ireland)のみで、EU残留の票が過半数を占めた。

 請願は「ロンドンは国際的な都市であり、私たちはこの欧州の中心に残りたい」とし、さらに「ロンドンの独立を宣言し、EUへの加盟を申請するようサディク・カーン市長に求めている」と述べている。

 EU残留派のカーン市長自身は、英国のEU離脱交渉に関する声明を出し「ロンドンは、スコットランドや北アイルランドと共に、交渉の場で発言する権利がある」とし、「われわれはEUから離脱するが、EUの一部としてとどまることは重要」だと述べた。さらにカーン市長は「自由貿易の利益がある、人口5億人のEUを離れることはまちがいだ。このことをEUとの交渉の基盤とするよう政府に働きかけたい」と語った。(c)AFP

1263名無しさん:2016/06/26(日) 09:10:34
>>1262
スコットランド、北アイルランド、ロンドンが連合王国から分離したらインパクト大ですね〜。

1264名無しさん:2016/06/26(日) 09:44:50
http://www.sankei.com/world/news/160626/wor1606260009-n1.html
2016.6.26 06:46
【英EU離脱】
ロンドン独立署名に15万人 EU離脱は市長も反対

 英国民投票で欧州連合(EU)離脱の結論が出たことを受け、インターネット上で首都ロンドンの独立を求める署名活動が展開され、25日夜までに約15万の署名が集まった。署名ではカーン市長に独立を宣言させて、ロンドンのEU加盟を求めた。

 英国民投票でロンドンは投票者の6割が残留に投じており、離脱派が勝利した24日には離脱反対デモも行われた。

 カーン氏は残留派の一員として活動し、投票結果が明らかになった後も「私は今もEUに残留した方がいいと信じている」との声明を出した。

 カーン氏はEUの単一市場から離れるべきではないとの立場を示し、独立住民投票再実施の検討を始めたスコットランドとともに「EUと協議する際は、ロンドンも発言権を持つことが極めて重要だ」と訴えた。(共同)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062500283&amp;g=int
「投票やり直し」150万超=「ロンドン独立」賛同13万-請願に殺到・英EU離脱

 【ロンドン時事】23日に実施された国民投票で、英国が欧州連合(EU)から離脱することが決まったことを受け、英議会のウェブサイトで投票のやり直しを求めるオンライン請願に署名者が殺到、25日午後(日本時間同夜)に150万人を超えた。またネット上の別の署名サイトにはロンドンが英国から独立し、EUに加盟することを求める請願も出され、13万5000人以上が賛同した。
 「投票やり直し」請願は5月25日に提出されていた。「投票率が75%以下で、残留または離脱の支持率が60%以下だったら投票をやり直す」よう求めている。今回の投票結果は投票率72%で離脱支持は52%だったため、請願に基づけばやり直し対象になる。
 同サイトで署名者が1万人を超えると政府は何らかの回答をする義務があり、10万人を超えると議会がその問題を審議しなければならない。署名数にかかわらず政府に請願内容を強制できるわけではないが、100万人を超えるのは異例。国論を二分した今回の投票の結果への反発の大きさを示している。
 一方、「ロンドン独立」の署名活動では「ロンドンは国際都市であり、われわれは欧州の中心に残りたい」と訴え、残留派のカーン・ロンドン市長に独立を宣言するよう求めている。国民投票でロンドンでは60%が残留支持だった。
 AFP通信によると、カーン市長は24日、声明を発表し、「スコットランドや北アイルランドと共に、ロンドンがEUとの離脱交渉において発言権を持つことが重要だ」と強調。「われわれはEUを脱退することになるが、単一市場の一部として残ることが重要だ」と述べた。(2016/06/25-23:23)

1265チバQ:2016/06/26(日) 10:32:32
http://mainichi.jp/articles/20160626/k00/00m/030/031000c
スペイン
出直し総選挙 EU批判派、躍進か

毎日新聞2016年6月25日 20時30分(最終更新 6月25日 20時30分)

 【パリ賀有勇】昨年12月の総選挙後に主要政党の議席が伯仲し、新政権が樹立できなかったスペインで26日、出直し総選挙が実施される。緊縮財政を課す欧州連合(EU)に批判的な急進左派、ポデモスが第2党をうかがう勢いをみせており、EU離脱を決めた英国民投票が同党をさらに勢いづかせる可能性がある。

 スペインでは欧州債務危機後、EUが求める緊縮財政策の下、中道右派・国民党のラホイ首相が所得税などの増税や失業保険の支給額引き下げなど歳出削減を続ける。景気は回復軌道に乗っているものの、失業率(4月)は約20%とEU加盟国ではギリシャに次ぐ高水準。25歳未満の若者に限った失業率は約45%に達する。


 「私たちはできる」を意味するポデモスは2014年に若者らを中心に結成された新興政党で、「反緊縮」を掲げる。EUが求める緊縮財政下で、景気回復の恩恵を受けられない有権者の不満の受け皿になっている。

 同党はEU離脱までは訴えていないが、イグレシアス党首(37)は英国の離脱決定後に「公平で統一された欧州ならば誰も離脱は望まない。欧州は方針転換が必要だ」とツイッターに投稿し、EU改革を訴えた。

 前回選挙(下院・定数350)では、国民党と穏健左派・社会労働党の2大政党が過半数を大きく下回り、ポデモスが第3党に。選挙後の連立交渉は決裂していた。再選挙前の世論調査では、少数左派政党と選挙協力するポデモスが第2党に躍進する可能性があり、今回も単独過半数を獲得できる政党はないとの結果がでている。

1266チバQ:2016/06/26(日) 10:44:36
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1606250060.html
【英EU離脱】欧州極右勢力などEU懐疑派、一斉に離脱支持の声 影響力拡大うかがう
06月25日 21:59産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決めたことを受け、極右など各地のEU懐疑派勢力が一斉に支持する声を上げた。懐疑派は債務危機や難民・移民流入問題などを受け、ここ数年で既存政治の構図を揺るがすほどまで台頭。英国のEU離脱を機に一段の影響力拡大をうかがう。

 「政治の中央集権化と移民流入への反対を示した」。オーストリアの極右、自由党のシュトラッヘ党首は24日、英国の投票結果を受け、EU批判を展開。同党は国民の移民対応の不満を吸い上げて伸長し、5月の大統領選では敗れはしたものの大接戦を演じた。

 英国のEU離脱決定後、ともに極右政党であるフランスの国民戦線、オランダの自由党が同様の国民投票の実施を目指すと表明。総選挙を来春に控えるオランダでは自由党が支持率で首位を争っている。

 3月の地方選挙で躍進したドイツの反移民・反ユーロ政党、ドイツのための選択肢の幹部も英国の投票結果について「直接民主主義による決定」と評した上、メルケル首相の寛容な難民対応が英国離脱を招いたと政権批判に利用した。

 北欧にも反響は広がる。フィンランド政権に参加する反ユーロの真正フィン人党のソイニ外相は「国民には発言権がある」と指摘。デンマークで少数政権に協力する国民党も「国民投票を行うべきだ」とし、スウェーデンの野党、民主党も実現に向けて「圧力を高める」との考えを示した。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160625X925.html
極右党がEU離脱運動開始へ=スロバキア
06月25日 21:57時事通信

 【ベルリン時事】英国の欧州連合(EU)離脱が国民投票で決まったことを受け、スロバキアの極右政党「人民党、われわれのスロバキア」が25日、同国のEU離脱を目指し、国民投票を求める署名活動を週明けに開始する方針を明らかにした。AFP通信が報じた。

 同党のコトレバ党首はフェイスブックで、「沈みつつあるタイタニック号を去る時だ」と強調。「われわれは選挙公約の実行に着手する」と述べ、EU離脱の機運を高めていく姿勢を鮮明にした。

 スロバキア国民の間には、中東などからの難民受け入れに対する消極論が強い。

1267チバQ:2016/06/26(日) 10:52:18
http://www.cnn.co.jp/world/35084871.html
英、EU離脱へ 首相後継はジョンソン前ロンドン市長か
2016.06.25 Sat posted at 10:30 JST
ロンドン(CNN) 欧州連合(EU)離脱派の勝利に終わった英国民投票から1夜明けた24日、英国では一部から祝福の声が上がる一方、信じられないといった表情を涙ながらに浮かべる人々の姿も見られた。
英国のキャメロン首相は結果判明から数時間以内に辞意を表明。離脱の日程については明かしていないが、保守党党大会のある10月までに新首相が就任することを望むと述べた。EU離脱を主導するうえで離脱派の指導者が必要だとしている。
各種ブックメーカー(賭け屋)によれば、後継には離脱派の運動を展開したボリス・ジョンソン前ロンドン市長が就任するとの予想が多い。
ジョンソン氏は24日朝、自宅を出たところで大勢のブーイングを浴びたが、有権者の決断について「あまりに遠い存在となったEUから権限を取り戻すために票を投じる決断を下した」と述べ、これに感謝の意を表した。
投票結果を受けて欧州は不透明な状況に陥っている。各地の極右団体は、今回の結果が自らの反EU、反移民政策の促進につながるとみて勢いづいており、さらなる国民投票の実施を呼びかけている。
金融市場にも混乱が波及している。投資家がEU圏への影響を見極めようとするなか、アジアや欧州、米国で大幅な株安となった。
オバマ米大統領は、英国と欧州の関係が変わっても英国と米国を結ぶ絆は残ると指摘。英米間の「特別な関係」は変わらずに続いていくとの見方を示した。

1268とはずがたり:2016/06/26(日) 13:36:08

民主主義的に如何かと思うけどどうせ残留だしと批判票うっかり入れちゃった人も多そうだ。。

再投票求める請願が200万、議会で審議へ 英EU離脱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160626-35084881-cnn-int
CNN.co.jp 6月26日(日)10時6分配信

ロンドン(CNN) 国民投票で欧州連合(EU)からの離脱派が勝利した英国で、再投票を求めるインターネット上の請願に、25日午後の時点で200万人を超える署名が集まった。

議会での審議に必要とされる10万人の署名をはるかに超え、28日に下院の特別委員会が取り上げることになった。与党・保守党の議員がツイッター上で確認した。

請願はEU離脱の是非を問う国民投票をめぐり、政府に対して「投票率75%未満で得票率が60%未満の場合は再投票を実施する」との新たなルールを施行するよう求める内容。署名を受け付ける議会の公式サイトはアクセスが殺到し、一時的につながらなくなった。

23日に行われた国民投票の投票率は72%と、昨年の総選挙での66%を上回ったが、請願が設定する75%には達しなかった。結果は離脱派が1741万0742票、得票率52%で過半数を占めたものの、60%には至っていない。

1269とはずがたり:2016/06/26(日) 13:37:11
大衆なんてそんなもんである。

【EU離脱】えっ今さらその言葉をググるの? 離脱に投票し後悔する人たち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160626-00010000-bfj-int
BuzzFeed Japan 6月26日(日)6時12分配信

1270とはずがたり:2016/06/26(日) 13:44:47
「EUに残りたい」 アイルランド旅券に申請殺到、検索急増
http://www.cnn.co.jp/fringe/35084875.html?ref=yj
2016.06.25 Sat posted at 13:21 JST

(CNN) 欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国民投票で離脱派が勝利したことを受け、英国民の間ではEU市民権を保持する方法を必死に探す動きが始まった。米グーグルの検索エンジンのデータによると、アイルランドのパスポートの取得方法を調べる英国からの検索が急増している。
アイルランドの法律によれば、アイルランド人の両親から生まれた英国民はアイルランドのパスポートを保有する資格を持つ。祖父母がアイルランド人の場合もパスポートの申請が可能だ。2005年以前に北アイルランドで生まれた人もみなアイルランド市民権を取得できるが、これ以降に生まれた場合は一定の制限がかかる。
問い合わせの件数が増えたことを受け、首都ダブリンに事務所を置くアイルランドのパスポート当局は24日朝、情報を求める人のためのガイドラインを発表した。

北アイルランド出身だが常に英国のパスポートを持っていたという男性は、ベルファストの郵便局にパスポート関連の書類を家族の分も含め取りに来ていた。文化的には北アイルランドの人々の方に親近感を覚えるものの、海外での移動や就労の機会を確保するためアイルランドのパスポートを申請している。
ソーシャルメディア上では、北アイルランドの郵便局でアイルランドのパスポートを申請する用紙の在庫が切れ始めているとの報告も複数寄せられている。
英ロンドンに住むアイルランド人の中には、ソーシャルメディア上で英国民に「結婚」を持ちかけるつわものも現れた。

1271名無しさん:2016/06/26(日) 16:33:06
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160624/k10010570001000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
英国民投票 外務省「大変なことになった」
6月24日 13時20分
外務省幹部は、NHKの取材に対し、「経済的にも政治的にも、国際社会を揺さぶる結果で、大変なことになったと受け止めている。今後、日本への経済的な影響を中心に投票結果の分析を行うとともに、EUの反応などを注視して、日本政府としても、対応を検討しなければならない」と述べました。
外務省の杉山事務次官は、午後1時すぎ、外務省で記者団に対し、「日本政府として、EUへの残留を望んでいたので、まことに残念だ。今後、さまざまな影響が出てくると思うので、来週早々に開かれるEUの理事会での決定などを見ながら、外務省として、適時、的確な対応をすべく、緊張感とスピード感を持って、ただちに検討を始めたい」と述べました。

1272とはずがたり:2016/06/27(月) 14:50:22
「ようこそ、イギリス」? EU非加盟のノルウェー現地の反応
鐙麻樹 | 北欧ノルウェー在住 ジャーナリスト&写真家
http://bylines.news.yahoo.co.jp/abumiasaki/20160627-00059327/
2016年6月27日 8時2分配信

ようこそ、イギリス
「ようこそ」。イギリスのEU離脱を特集したノルウェーの最大手全国紙アフテンポステンの25日付けの表紙だ。EU加盟国の各国の言語で「さようなら」と書き連ねた一番最後に、ノルウェー語で「Velkommen(ヴェルコンメン)」と、ひっそりと書かれている。

あまり広く知られていないが、実はノルウェーはEU非加盟国だ。

>2.ノルウェーはなぜEUに加盟していないのですか
>1994年に行なわれた国民投票の結果、ノルウェーはEUに加盟しないことを決定しました。主な理由としては、EUに加盟することによって国内および国際的政治政策で、国としての独自性を保つことが難しいことや、貿易・産業の分野でノルウェーの利益を十分に守ることができないことなどがあげられます。
ただし、1994年の国民投票の結果をみても反対52%、賛成48%とその差は大変小さく、意見の分かれる難しい問題です。
>出典:駐日ノルウェー王国大使館 公式HP よくある質問FAQ

イギリス、「ノルウェーが大丈夫だから、きっと僕たちもやっていける」

イギリスのEU離脱派は「それでも大丈夫だ」という根拠のひとつに、「ノルウェーモデルを目指す」と唱えていた。「残留派と離脱派のどちら側にも、ノルウェーは説得やプロパガンダの材料として使われていたため、発言に十分に注意する必要があった」と、駐英ノルウェー王国大使館の代表は、ノルウェー国営放送局に話していた。欧州のメディアはノルウェーの公式な見解に注目していたが、ソールバルグ首相は影響を避けるために言及を長い間避けていた。しかし、イギリス国民投票の直前に首相は口を開いた。

>EU離脱はおやめなさい。嫌になることでしょう。EUのテーブルに同席しない代わりに、ノルウェーは高い代償を払っています。ノルウェー国民はその覚悟ができていた。イギリス人が同じように感じているかは疑問です
>出典:Norway to Britain: Don’t leave, you’ll hate it POLITICO

>イギリス人は欧州経済領域(EEA)に加盟しているノルウェーモデルを好まないでしょう。この契約で市場への入場チケットは入手できても、自由は制限され、他国が決めたことを受け入れるしかありません。ノルウェーは小国だからこそ、他国が決定権をもつことに慣れているのです。しかし、それは同時にノルウェーの民主主義を弱めます。私はノルウェーはEUに加盟するべきだとずっと唱えていますが、国民は反対派。EEAとの契約は、ノルウェーが仲間外れにされないための、命綱のようなものなのです
>出典:Britene ville ikke likt vaar modell  Dagsavisen

ノルウェーは石油資源で独立性を保てている

また、ノルウェーのEU議論で、最も重要であり、忘れてはいけないことが、ノルウェーでは石油資源が多額の利益をもたらしてきたことだ。ノルウェーは福祉制度など、様々な分野が世界トップレベルだと注目を集めやすい。だが、国のその余裕は、石油・天然ガス資源があったからこそ。石油資源の利益がないイギリスや他国が、「ノルウェーモデルを目指す」という主張は、「どれだけノルウェーが石油に依存しているのか、本当にわかっているのだろうか」とノルウェーの現状を知る者なら思うだろう。

ノルウェーでは国民投票をすると、「EUノー!」が高確率

ノルウェーでは、政党の多くはEU加盟派だ。だが、国民投票をすると非加盟となるだろうことは、予想できることなので、大きな動きには至っていない。

国内で議論されていないわけではない。筆者が取材するオスロ現地の高校などでは、政治や社会の授業でEU加盟・非加盟のディベートも行われている。「国会では加盟派が大多数。でも、国民投票をしても、結果はどうせ非加盟だろう」という当然の空気が、政治家が現時点で博打を打たない理由だ。

ノルウェーの右翼ポピュリスト政党は関心薄

ノルウェーで右翼ポピュリスト政党/極右とされている与党の「進歩党」でさえ、EU加盟に関しては、党の方針としては立場を明確にしていない。「国民が決めること」として、世論の動きに同調する構えだ。

1273とはずがたり:2016/06/27(月) 14:50:48

しかし、ノルウェーの石油資源にも限界があり、政府は国力が弱まることにあせりを感じている。「新たな石油をつくろう」と、他産業やイノベーションへの貢献に力を入れているところだ。ロシアとの緊張関係もあるため、国が独自路線にしがみつき、孤立することに、政治家は危機感を感じている。ノルウェーはNATOにも加盟しており、NATO事務総長はストルテンベルグ元首相。世論はEUに加盟したがらないため、政治家は別路線で国を守っていかなければいけない。

EU非加盟=国に何か起こった時に助けてくれる友達がいない。小国ノルウェーの焦り

普段、筆者が取材をする政党や政治家たちの間では、イギリスのEU脱退を受けて、悲観的な傾向が目立つ。難民、環境、経済問題など、欧州や世界各国で団結していかなければいけない時期にも関らず、「大国イギリスのEU離脱は、各国の協力関係を弱体化させる」と警戒している。

また、ノルウェーにとってイギリスは大事なビジネスパートナー。イェンセン財務大臣(進歩党党首)は、Brexitはノルウェー経済に打撃を与えるだろうと、記者会見で述べた。

ノルウェーの各報道機関も、「イギリス、EU非加盟の仲間にようこそ!」と、笑顔で歓迎しているわけではない。むしろ、欧州全体・ノルウェーにもマイナスの影響を与え、混乱を拡大させるだろうと警戒している傾向が強い。大手経済紙DNは、「ヨーロッパにとって、不運の日」と記した。

また、移民を歓迎しないイギリス現地での風潮が、イギリス在住のノルウェー人を不安にさせていることもいくつか報道されている。

欧州の平和に貢献したEU、ノーベル平和賞が授与された意味を問い直す時?
>>1272-1273
覚えている人はいるだろうか。2012年、「欧州と世界の平和と和解、民主主義と人権の促進に貢献した」として、EUはノーベル平和賞を授与された。

授与式は、ノルウェーの首都オスロにある市庁舎で開催された。今回のイギリス脱退を受けて、「EUは平和賞を返上しなければいけないのではないか」という報道は、ノルウェーでは目立っていない。しかし、当時の責任者のひとりであった、ノルウェーノーベル賞委員会のヤーグラン元委員長は不安そうだ。

「EUとイギリスの離婚が、欧州にナショナリズムを広めるのではないか。Brexitキャンペーンは移民危機が焦点のひとつだった。各国の右翼ポピュリスト政党にとって、追い風となってしまうかもしれない」と、イギリスのEU離脱を残念がっている(ノルウェー国営放送局)。

悲観的な人と楽観的な人

欧州の平和に貢献したとしてノーベル平和賞を授与されたEU加盟国。しかし、「ノルウェーモデルを目指す」とされたイギリス離脱は、ノルウェー現地の政界・産業界・メディアでは「今後、欧州に混乱を広げるだろう」とみる。

筆者の取材分野である環境面においては、「パリ協定におけるイギリスの責任感は欠如していくのではないか?排出ガス削減のための国際的な連携に悪影響だ。ノルウェーは、他国に期待せずに、やはり国内で奮闘しなければいけない!」と環境団体や少政党が鼻息を荒くしている。まだまだ石油発掘に頼りたい、首相率いる保守派陣営や大政党は、嫌がりそうな傾向だ(石油発掘=環境破壊)。また、難民や移民の受け入れ問題において、各国の対応に悪影響が及ぶのではとされている。

一方、イギリスのEU離脱が明確となった当日、筆者はオスロでのカフェで仕事で撮影をしていた。ノルウェー人の店員やスウェーデン人のお客さんとこの話になったのだが、その反応は、政治家たちや報道陣とは真逆だった。「イギリスがEU離脱なんて、すばらしい!誰だってコントロールなんて、されたくないわよ」と。

平等・対等な関係を重視するノルウェー人は、管理・支配システムをつくる官僚制度などを好まない。EUが国の経済や安全保障などに与える影響を考える政治家と、感情に左右されやすい(?)国民の一面を垣間見た気がした。

鐙麻樹
北欧ノルウェー在住のジャーナリスト、フォトグラファー。上智大学フランス語学科08年卒業。オスロ大学でメディア学学士号、同大学大学院でメディア学修士号修得。 日本のメディア向けに取材、撮影、執筆を行う。観光、文化、ライフスタイル、政治や若者文化における情報をガイドブック、雑誌、ウェブ媒体に寄稿。オーストラリア、フランスにも滞在経歴があり、英語、フランス語、ノルウェー語、スウェーデン語、デンマーク語で取材をこなす。

1274とはずがたり:2016/06/27(月) 14:51:17

スコットランド、EU残留のため英から独立へ=首相示唆
2016年6月24日(金)18時30分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/post-5389.php

6月24日、スコットランド行政府のスタージョン首相は、英国全体ではEU離脱派の勝利が確実となる一方、スコットランドの投票結果は「残留」が上回ったことを受け、スコットランドはEUの一部であり続ける意思を明確に示したと語った。グラスゴーで23日撮影(2016年 ロイター/Clodagh Kilcoyne)
 スコットランド行政府のスタージョン首相は24日、スコットランドの将来は欧州連合(EU)内にあると述べた。英国民投票では欧州連合(EU)離脱が決定。同首相の発言を受けて、スコットランド独立に向けた機運と英国が分裂する可能性が高まるとの見方が出ている。

 スタージョン首相は、国民投票で、スコットランドの投票結果は「残留」が上回ったことを受け、スコットランドはEUの一部であり続ける意思を明確に示したと強調。「スコットランドの人々は自分たちの未来がEUとともにあると考えていることが明確になった」と述べた。

 スコットランドの投票結果は残留が62%、離脱が38%と、英国全体の結果(残留48%、離脱52%)と大きな差が出た。

[エディンバラ/ロンドン 24日 ロイター]

1275とはずがたり:2016/06/27(月) 19:39:08
EUは出て行ったイギリスに対してEUが如何に各国に富をもたらしたかを各国へ顕示する為にも徹底的に潰しに掛からねばならない。イギリスが何処迄欧州の理念を認めて貿易の果実を維持出来るかに焦点は移る。
なんか途中でやっぱ離脱止めと云う民意が繰り返し示されてイギリスが欧州に発言権を今より低下させる形でやっぱ入れて下さいとなれば一件落着なんだろうけど

英国EU離脱は、英国の終わり、欧州の衰退、世界の停滞をもたらす
http://www.newsweekjapan.jp/obata/2016/06/eu_1.php
2016年06月24日(金)19時32分

1276とはずがたり:2016/06/27(月) 19:40:59

反緊縮派、政権入り狙う=26日スペイン総選挙
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062500188&amp;g=int

 【パリ時事】昨年12月の総選挙で主要4政党が伯仲し、新政権が樹立できないスペインで26日、出直し総選挙が行われる。英国の欧州連合(EU)離脱決定で激震が走る中、厳しい緊縮財政を課すEUに批判的な急進左派の新興政党ポデモスが支持を拡大し、政権入りを狙う。どの党も単独過半数に達する勢いはなく、選挙後は政権の枠組みをめぐり、調整が続く見通しだ。(2016/06/25-15:33)

1277チバQ:2016/06/27(月) 23:36:06
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160628k0000m030119000c.html
<スペイン総選挙>英離脱混乱が影響か 反EU左派伸びず
22:00毎日新聞

 【パリ賀有勇】スペインで26日、出直し総選挙が実施された。昨年12月の総選挙後の連立交渉が決裂したことに伴うもので、欧州連合(EU)が課す緊縮財政策に批判的な急進左派・ポデモス連合が躍進するかに注目が集まったが、下院(定数350)の獲得議席は71(前回69)で、第3党のままだった。英国のEU離脱決定後の混乱が、EUに強硬姿勢を取るポデモス連合への警戒につながったとみられている。

 ラホイ首相率いる中道右派・国民党が137議席(同123)で第1党を維持。首相は27日未明、「我々は勝った。政権を担う」と宣言した。英国民投票でEU離脱を決める前に行われた複数の世論調査では、国民党が議席を減らし、少数左派と協力し「反緊縮」を掲げるポデモス連合が第2党に浮上するとの見通しが出ていた。

 英国のEU離脱決定後、ポデモスのイグレシアス党首は「(EUの)方針転換が必要」とEU離脱ではなく、EU改革の必要性を訴えた。一方、国民党は「急進主義、大衆迎合主義は安定をもたらさない」(コスペダル幹事長)とポデモスをけん制していた。

 スペインのニュースサイト「インフォルマシオン」は「ポデモスのような急進左翼政党がEUとの交渉に当たれば支障がでかねない」とした上で、「英国の離脱決定による経済への影響の見通しの立たないことが、『安全』な政党への投票を促した」と分析した。

 パリ政治学院政治研究センターのブルノ・コトレス研究員(欧州政治)は「通常、EU政治は国政選挙には影響しにくいが、今回は違う。英国の離脱決定の衝撃により、ポデモスのEU政策に対する強硬な姿勢への懸念が票に反映された」との見方を示した。

1278チバQ:2016/06/27(月) 23:36:30
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1606270034.html
スペイン再選挙、与党が第1党維持 英EU離脱を受け安定優先か
20:59産経新聞

 【ブリュッセル=宮下日出男】スペインで26日に行われた上下院の再選挙は即日開票され、内務省の集計によると、ラホイ首相が率いる中道右派、国民党が下院で議席を増やして第1党を維持した。欧州連合(EU)懐疑派で急進左派のポデモス連合は一段の躍進が予想されたが伸び悩んだ。

 ラホイ氏は選挙結果を受け、「われわれは統治する権利を求める」と勝利宣言し、今後、組閣交渉を担う考えを示した。一方、ポデモスのイグレシアス党首は「もっとよい結果を期待していた」と述べた。

 集計では、国民党は下院(定数350)で137議席を獲得し、改選前から10議席以上の増加。穏健左派の社会労働党は85議席で5議席減少したが、第2党の座を維持した。ポデモス連合は改選前と同じ71議席。ポデモスと並ぶ新興勢力の中道、シウダダノスは32議席で8議席の減少。

 選挙前の世論調査では、反財政緊縮策などを主張するポデモス連合が社会労働党を抑えて第2党に躍進すると予想されていた。新興2党の伸び悩みについて、欧州メディアは英国のEU離脱決定を受けた混乱から有権者が安定を優先し、二大政党の支持に回った可能性があるとも報じている。

 ただ、国民党も単独過半数の議席は回復できず、議会勢力を4分する情勢は打開できていない。次期政権樹立に連立交渉が必要になる見通しだが、再び難航する可能性もある。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160627k0000e030111000c.html
<スペイン>急進左派ポデモス連合、伸び悩む 出直し総選挙
10:54毎日新聞

 ◇中道右派・国民党が第1党維持 ラホイ首相「我々は勝った」

 【パリ賀有勇】スペインで26日、出直し総選挙が実施された。昨年12月の総選挙後の連立交渉が決裂したことに伴うもので、欧州連合(EU)が課す緊縮財政に批判的な急進左派・ポデモス連合が躍進するかに注目が集まったが、下院(定数350)の獲得議席は71(前回69)で、第3党のままだった。ラホイ首相率いる中道右派・国民党が137議席(同123)で第1党を維持。首相は27日未明、「我々は勝った。政権を担う」と宣言した。

 英国民投票でEU離脱を決める前に行われた複数の世論調査では、国民党が議席を減らし、「反緊縮」を掲げるポデモス連合が第2党に浮上するとの見通しが出ていた。離脱決定に伴う英国内外の混乱の反動として伸び悩んだ可能性もあるが、AFP通信は「有権者が変革を約束するポデモスではなく、既存政党を選んだことに英国のEU離脱決定が影響したか判断するには早過ぎる」と報じた。

 英国のEU離脱決定後、ポデモスのイグレシアス党首は「(EUの)方針転換が必要」とEU改革の必要性を訴えた。一方、国民党は「急進主義、大衆迎合主義は安定をもたらさない」(コスペダル幹事長)とポデモスをけん制していた。

 下院の他の主要政党の獲得議席数は穏健左派・社会労働党85、中道右派・シウダダノス32だった。前回選挙では、国民党と社会労働党の2大政党が半数を大きく下回り、ポデモスが第3党に躍進。今回選挙も単独で過半数を獲得した政党はなく、再度、政権樹立に向けた連立交渉が行われる。

1279チバQ:2016/06/27(月) 23:37:27
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160628k0000m030120000c.html
<スペイン>連立交渉、再度難航も 単独過半数政党なく
22:04毎日新聞

 【パリ賀有勇】スペインで26日に行われた出直し総選挙では、欧州連合(EU)が課す緊縮財政策に批判的な急進左派・ポデモス連合が躍進するかに注目が集まったが、伸び悩んだ。昨年12月の総選挙から半年以上、政治空白が続いているが、今回も単独過半数を獲得した政党はなく、再度、連立交渉が難航する恐れもある。

 スペインでは、EUの単一通貨「ユーロ」導入後、資金の流入による長期金利低下で起きた不動産バブルが欧州金融危機で崩壊。2012年にEUが金融支援を決め、中道右派・国民党のラホイ首相はEUが求める緊縮策を進めるため、付加価値税(消費税)などの増税や失業保険の支給額引き下げなど歳出削減を続けてきた。

 15年の国内総生産(GDP)は前年比3.2%増と回復軌道に乗っているものの、失業率は依然として約20%とEU圏ではギリシャに次ぐ高水準となっている。

 景気回復の恩恵を享受できていないと考える国民の間にはEUが課す緊縮策への不満は根強く、不満の受け皿となったポデモスが、前回選挙で躍進した。

 だが、世論調査会社オピニオン・ウェイの5月の調査では、EUからの「離脱を望む」との回答は17%にとどまった。ポデモスもEUからの離脱は訴えず、英国のEU離脱を問う国民投票でも残留派を支持した。EU改革は求めるが、国民が望まないEU離脱まで訴えていないことを印象づける狙いだったとみられるが、離脱決定に伴う英国内外の混乱が伸び悩みに結びついたとの指摘がある。

 今回選挙の下院(定数350)の獲得議席は、国民党137▽穏健左派・社会労働党85▽ポデモス連合71▽中道右派・シウダダノス32--となり、今後、連立交渉が行われる。

 ポデモスのイグレシアス党首は社会労働党に左派政権の樹立を呼びかけているが、財政再建路線に支障が出かねず、社会労働党は否定的な立場を取っている。ラホイ首相辞任を条件に社会労働党が国民党の組閣を認める可能性もある。

1280チバQ:2016/06/27(月) 23:43:40
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ6V7F31J6VUHBI02Q.html
英労働党トップに辞任要求 「EU残留の説得に失敗」
12:15朝日新聞

英労働党トップに辞任要求 「EU残留の説得に失敗」
各党の方針と支持者の投票行動
(朝日新聞)
 英国の最大野党・労働党では24日、コービン党首に党内から不信任動議が出るなど混乱が広がる。

 同党の影の外相を務めるベン下院議員は26日朝、英BBCの番組でコービン氏について「よい人間だが、リーダーにふさわしくない」と発言した。英メディアによると、コービン氏は同日、党首辞任を求めたベン氏を「信任できない」として「影の閣僚」から解任したという。

 アレクサンダー影の保健相もツイッターで辞表提出を報告した。影の教育相や青年・有権者登録担当相、交通相ら少なくとも5人が辞表を出した。

 国民投票で労働党は、EU残留を掲げていた。党内では敗因について、もともとEUの財政緊縮路線に懐疑的だったコービン氏が残留を強く訴えず、支持者の説得に失敗したことが要因とみる向きが強い。

 コービン氏は「反戦・反核・反緊縮」「大きな政府と公平な社会」を掲げる党内最左派だ。昨年9月の党首選で勝利し、2015年の総選挙で大敗した党の立て直しを託された。

 「中道寄りの支持者が離れる」と不安視されたものの、ここまではキャメロン首相と党首討論で渡り合うなど、そつなく党をまとめていた。だが、このままだと次期総選挙を戦えないという声が高まっている。(ロンドン=渡辺志帆、山尾有紀恵)

1281チバQ:2016/06/27(月) 23:49:12
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160627k0000m030056000c.html
<EU離脱>英国分断が深刻化…与野党ともに混迷
06月26日 21:47毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】国論を二分する議論の末、欧州連合(EU)からの離脱を決めた国民投票で、英国内に生じた分断の深さが浮き彫りになっている。残留運動を主導したキャメロン首相は辞意を表明したが、次期首相選出を巡り、与党・保守党内の亀裂が広がる可能性もある。残留運動を展開した野党労働党内ではコービン党首の責任論が浮上。残留派支持者は再投票を求める請願活動を展開している。余波は収まりそうにない。

 離脱運動を率い、次期首相候補の一人とされるボリス・ジョンソン前ロンドン市長は24日の勝利演説で「英国の結束が無くなるわけではない」と国民や党内の団結を呼びかけた。だが、笑顔はなかった。残留派と互いに「うそつきだ」と非難を繰り返した選挙戦。そのしこりが消えそうにないことを暗示した。

 次期首相候補は離脱派を中心に絞られる可能性が高い。英BBCの22日の調査によると、保守党下院議員330人中、離脱派と態度を明らかにした議員は138人。残留派の185人を下回っており、党首選考が難航する恐れがある。新党首が首相に就任した後も、EUとの交渉など難題が控えている。少数派を基盤とする新首相とEUとの交渉を巡り、党内のあつれきがさらに深まる恐れがある。

 一方、労働党のコービン党首には「運動に熱心に取り組まなかった」との批判が出ており、BBCは「影の内閣」の半数が党首に抗議し辞任を表明すると伝えている。27日夜に予定されている議員総会で党首に不信任を突きつけるとみられる。

 国民の間にも禍根が残る。あきらめのつかない残留支持者たちが、2度目の国民投票を求めており、英政府の請願を受け付ける公式ウェブサイトでは、26日午前10時(日本時間同午後6時)過ぎには、署名が300万人を超えた。英下院で議論が行われる要件の10万人を大きく上回っている。下院で議題に取り上げるかを審議する委員会は28日にも開催される予定。ただ、BBCは議題となる可能性は低いとしている。

 全体として残留支持率が高かったロンドンでは、英国から独立しEUに加盟することをロンドン市長に求めようと署名を募るウェブサイトも登場。26日午前10時までに、16万人以上の賛同を集めた。

 一方、こうした動きにインターネット上では「結論がでているのに、まだ抵抗するのか」などと非難の声も多く上がっている。

 2度目の国民投票とロンドン独立の両方に賛同したというロンドン北部に住む会社員のマイケルさん(24)は「議員を選ぶ選挙と違い、国民投票の結果は自分たちの将来を決定的にする。もう一度、投票を行ってもよいほど重要な問題だ」と話した。

1282チバQ:2016/06/27(月) 23:49:28
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160628k0000m030118000c.html
<英国>次期首相選び混迷 EU残留・離脱派深まる溝
21:55毎日新聞

<英国>次期首相選び混迷 EU残留・離脱派深まる溝
軍の式典に出席し笑顔で手を振るキャメロン首相=英東部クリーソープスで2016年6月25日、AP
(毎日新聞)
 【ロンドン三木幸治、矢野純一】欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、EUとの交渉を担う次期首相の選出が注目されている。離脱派のリーダーで国民的人気を誇る与党・保守党のボリス・ジョンソン前ロンドン市長(52)が最有力とされるが、党内の残留派が強く反発している。対抗馬として残留派、離脱派双方から信頼を集めるテリーザ・メイ内相(59)らの名前が挙がっており、選出を巡って党内の溝は一層深まりそうだ。

 残留を訴えてきたキャメロン英首相は当初、10月の党大会までに次期首相を選出すべきだとの認識を示していた。しかし、同党の特別委員会は27日、今週中に選出プロセスを初めて、遅くとも9月2日までに次期党首選出を終えるべきだとの勧告を出した。

 英国では日本と同様、与党の党首が首相に就く。党首選は通常、国会議員による投票で候補者を2人に絞り、全国の党員が投票で決める。

 ジョンソン氏は2008年から8年間ロンドン市長を務め、ロンドン五輪などを成功に導いた。エリートを批判する巧みな演説と自転車で街を移動する庶民的なパフォーマンスで知られ、国民から「ボリス」と呼ばれて親しまれている。

 もともとキャメロン氏の盟友で、残留派に残るよう再三説得されたが、2月に離脱支持を表明。「テーク・バック・コントロール(主権を取り戻そう)」などと印象的なフレーズを繰り返し、離脱派を勝利に導いた。ただ、EUによる統合をナチスの侵略と同一視するなど問題発言もあり、国政での手腕を疑問視する声もある。

 対抗馬として挙げられるのが、「静かな女性」と言われるメイ氏だ。移民やテロ対策に手堅い手腕を発揮して注目された。EU残留派でありながら、EUの「人の移動の自由」に対して改革の必要性を主張する。国民投票では目立った動きをせず、残留派と離脱派で割れる「党内をまとめられる人物」との声が上がる。

 ジョンソン氏とともに離脱運動を繰り広げたマイケル・ゴーブ司法相(48)は政策通で知られるが、首相への関心がないことを繰り返し明言。次期首相に最も近いとされていた残留派のジョージ・オズボーン財務相(45)は離脱決定で首相の芽がなくなったとされる。若手では、労働者階級出身のステファン・クラブ雇用・年金相(43)も世論との融和を図ることのできる人物として名前が挙がる。

 一方、新首相は、これまで浮上している有力議員から選ばれない可能性もある。党内では「すでに名前が浮上している議員は選ばれない」(保守党議員秘書)との見方も広がる。キャメロン首相が野党時代の05年に党首に選出された際も、名前は事前に挙がっておらず「誰もキャメロン氏が首相になるとは思わなかった」(同)という。

1283チバQ:2016/06/27(月) 23:49:42
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1606270026.html
【英EU離脱】与野党ともに「新党首」混迷 英政治危機が深刻化 
20:49産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、国を二分する議論を繰り広げた英国の政局が混乱している。与党・保守党では辞意を表明したキャメロン首相の後任候補選びが焦点だが、残留と離脱に分裂して互いを非難し合った対立が根深く残る。最大野党・労働党でも、残留支持の訴えが不調に終わったコービン党首に退陣を求め、反旗を翻す動きが表面化した。与野党とも混迷は深まる一方で、総崩れの様相を呈している。

 次期首相となる保守党党首は、国民投票で勝利した離脱派から選ばれるとの見方が有力だ。離脱派を主導したボリス・ジョンソン前ロンドン市長(52)が最有力だが、運動中には「嘘つき」などと残留派と非難合戦を繰り返したため、離脱派の中でも「国を分断した張本人」として敬遠する議員も少なくない。

 オックスフォード大学の後輩でもあるキャメロン首相とは盟友であったにもかかわらず、首相の座を目指す野心から離脱派についたとの批判も出ている。煮え湯を飲まされたキャメロン首相がジョンソン氏に“禅譲”する見通しは少ない。

 保守党の党首は下院議員による候補者の絞り込みを経て、党員の一般投票で決まる。英BBCの国民投票実施直前の調査によると、保守党の下院議員330人中、離脱派だと態度を明確にした議員は138人。残留派は185人で上回っており、下院での候補者の絞り込みが注目される。

 残留派が勝利した場合には、オズボーン財務相が後継として最有力視されていたが、不透明感が増している。ここにきて女性のメイ内相(59)が新たに浮上し、「ジョンソン首相」を阻止したい党内勢力が担ぐ動きもある。

 辞任表明でキャメロン氏の求心力が低下しているだけに、保守党の党首選びは曲折が予想される。

 一方、残留を支持して運動を進めた労働党では、「コービン氏は不熱心だった」との批判が噴出。コービン氏は26日、批判を強めていた「影の内閣」の外相、ベン氏を更迭したところ、「影の内閣」の閣僚7人が相次ぎ辞任を表明する騒ぎに発展した。コービン氏は不信任が突きつけられても辞任しない意向を示している。

 ロイター通信は、EU高官が「英国が深刻な政治危機」にあると判断、離脱協議の開始まで一定の猶予を与える必要があると述べたと伝えている。

1284とはずがたり:2016/06/28(火) 00:46:31
まあキャメロン後継がEU離脱政権を組織した直後に一度総選挙やらないとどうしようもないな。

英国に浮上の新たな選択肢「EU離脱撤回」は実現可能か?
Forbes JAPAN 2016年6月27日 13時15分 (2016年6月28日 00時22分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20160627/ForbesJapan_2650.html

欧州連合(EU)を離脱するという英国民の重大な決断に、国内には大きな衝撃が走った。英国の政界にも、そして国全体にも、その衝撃の余波は広がり続けている。

英国の主要政党はいずれも混乱に陥っている。デービッド・キャメロン首相の辞任表明を受け、与党・保守党では党首選挙の準備が進行中だ。一方、最大野党・労働党では「影の内閣」の閣僚のうち3分の1近くが”辞任”。保守党以上の大混乱となっている。

そのほか、スコットランド自治政府のニコラ・スタージョン首席大臣は、英国からの独立の是非を問う住民投票を、できる限り早急に実施する方針を示した。

こうした状況のなかで、実現の可能性が薄れつつあることが一つある──「英国のEU離脱」だ。

「残留派」巻き返しの可能性

EU離脱に向けた正式な手続きは、離脱を希望する加盟国がリスボン条約第50条に基づき、EUとの協議開始を要請して初めて着手される。キャメロン首相は今年10月までに就任する次期首相が行うべきだとして、自らはこの要請を行わない考えだ。

そのため、離脱協議はすぐには始まらないとの見方が広がり始めている。法律問題に関する批評で高く評価されている「ジャック・オブ・ケント」も、無期限延期の可能性を示唆した。

考え得るシナリオの一つが、保守党の新たな指導部が協議の開始前に総選挙を実施し、あらためて国民の信任を問うというものだ。

その場合、EUへの残留・離脱が重要な争点になることは間違いないだろう。そして、仮に残留派(恐らく新たなリーダーが率いる労働党)が勝利すれば、「離脱」は英国の政治における”議題”から外されることになる。

こうした状況は、「非民主的」のように思えるかもしれない。だが、残留派の政治家たちは、今回実施された国民投票の結果を無視すべきだと主張する訳ではない。「実際に離脱する前に、今回の結果を見直す機会を国民に提供する」と説明する必要があるだけだ。

国民投票のやり直しは費用もかかるうえ、国民を再び敵対させ、大半の人たちにとっては耐え難いものとなるだろう。だが、総選挙となれば話は別だ。

離脱決定の影響は計り知れず

国民投票の結果を受けての急激なポンド安と株価の下落は、観測筋の大方を当惑させている。だが、実質的な影響の大きさが明らかになるまでには、まだ時間がかかるだろう。

ただし、すでに目に見え始めた影響もある。一部の銀行は、英国内の従業員を欧州域内の別の拠点に移動させる可能性に言及した。国際企業はEU単一市場との長期的な関係が明らかになるまで、英国への大規模な投資に関する決定を先送りにするだろう。また、農業団体は輸入食品にかかる関税率の引き上げが、価格の高騰につながると警告している。

こうした要因が、EU離脱に対する英国民の支持を減らす可能性は十分にある。

スコットランドで独立を目指す二度目の住民投票が行われれば、欧州各国の指導者たちは「EUには依然、推進力がある」ことを示すために、前回よりもスコットランドに同情的な態度を示すかもしれない。
Forbes JAPAN 編集部

1285チバQ:2016/06/28(火) 01:08:16
>>1284
保守党政権で選挙できますかね?党が割れますよ

1286とはずがたり:2016/06/28(火) 12:42:52
>>1285
キャメロンは自らの求心力の為にリスクをかけた今回の政治責任とって下野はおろか保守党の解体も視野に入れて行動しないと分裂した国論を纏めるのは無理な気がします。

EUもイギリス潰さないとEU自身が潰れると云う事で可成り抑圧的に来てますし,総選挙やって残留派で過半数とって離脱やめとしないと収まりが付かない気が。離脱ショックで今は離脱のリスクが過大評価されてるだけですかねぇ。。

2016年 06月 28日 03:51
英との非公式交渉「あり得ない」、EU離脱で独仏伊が一致
http://jp.reuters.com/article/britain-eu-europe-idJPKCN0ZD2JL

[ベルリン 27日 ロイター] - 独仏伊首脳は27日、英国が欧州連合(EU)離脱手続きを正式申請する前に非公式な交渉を行うことはあり得ないとの考えで一致した。

メルケル独首相は共同記者会見で「(離脱交渉を開始する)EU基本条約(リスボン条約)50条の発動が必要で、それまでは一段の対応は不可能との考えで一致した」と語った。

1287とはずがたり:2016/06/28(火) 12:43:59
2016年 06月 28日 08:31
コラム:欧米政治「急進化」を阻む救世主はいるか=嶋津洋樹氏
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-hiroki-shimazu-idJPKCN0ZD07P?sp=true
嶋津洋樹 SMBC日興証券 シニアマーケットエコノミスト

[東京 27日] - 欧米主要国では最近、穏健な保守(中道右派)や革新(中道左派)を標榜する政治勢力の後退が目立つ。特に中道左派の退潮は著しく、政権交代や第3党への転落が相次いでいる。

代わって台頭しているのが、移民や外国人の排斥、資本主義の否定、既得権益の破壊など、極端な主張を掲げる政治勢力だ。結果として、左派のみならず、右派でも中道路線は後退し、急進派が勢力を拡大している。

興味深いのは、いずれの急進派勢力が掲げる政策も最終的には財政の拡大に結びつきやすい点である。欧州債務危機をきっかけに強まった世界的な財政健全化や構造改革重視の路線は、低成長の長期化という現実を前に岐路に立たされているようにみえる。

例えば、国民投票で欧州連合(EU)離脱の意思が示された英国では昨秋、労働党党首に鉄道の再国有化などを主張するコービン氏が就任。ブレア氏、ブラウン氏という2人の元首相が進めた穏健化路線は大幅に修正された。

コービン氏は、今回の国民投票ではEU残留派として活動したが、もともとは労働党では少数派のEU懐疑派として知られる。そのような人物が同党の党首を務めているという事実は、中道左派の後退を象徴していると言っていいだろう。

<欧州改革派の頼みの綱、レンツィ伊首相も苦境に>

一方、現在、4年に1度の大統領選の期間中にある米国では、リベラル色が強く、泡沫候補とみられていたサンダース上院議員が民主党の候補者指名争いで善戦。米大統領候補の本命と目されたクリントン元国務長官は最後まで苦戦を強いられた。米民主党内では、党内の穏健派ではなく、サンダース議員や同議員に近いウォーレン上院議員を副大統領候補として指名すべきとの声が出ている。

また、ドイツでは、メルケル首相が党首を務める中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)と連立を組む中道左派の社会民主党(SPD)の支持率が大幅に低下。各種世論調査で、反ユーロを掲げ、難民の受け入れに慎重な右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」に猛追されている。

さらに、フランスではオランド大統領の支持率が低迷。そのことに危機感を抱いた中道左派の与党・社会党は2017年の大統領選を前に予備選を実施する方針を固めた。この間、スペインでは反緊縮を掲げるポデモスが共産党の流れを組むウニドスと選挙協力で合意。26日の再選挙では、ポデモスの伸び悩みが報じられているが、フランコ体制の崩壊以降、政権の一翼を担ってきた中道左派の社会労働党(PSOE)も依然として党勢の回復にはいたっていない。

こうしたなか、イタリアでは2014年にレンツィ首相が中道左派の民主党(PD)から誕生。国民的な人気を背景に、イタリア経済の硬直性の象徴として長年批判されてきた破産法を近代化し、解雇法制を整備するなど、構造改革に積極的に取り組んできた。

しかし、直近の地方選では、民主党の地盤とされるトリノで反体制派政党である「五つ星運動」の候補に敗北。主要6都市の成績は首都のローマでの敗北も含め、2勝4敗と振るわなかった。地方選の結果が中央の政治に及ぼす影響は限定的とはいえ、レンツィ首相の求心力が低下し、必要な改革に着手できないリスクが高まっている。

最初にそのことを確認できるのは、10月に行われる憲法改正案の是非を問う国民投票だろう。というのも、レンツィ首相は現在、これまでたびたび国政の停滞を招いたとされる上下両院の平等原則を変更し、上院の権限を大幅に制限する憲法改正を準備しているからだ。

レンツィ首相は国民投票が否決されれば辞任する姿勢を示している。可決されれば、イタリアの構造改革は一段と加速する可能性があるが、直近の地方選は否決のリスクが決して低くないことを示している。仮にレンツィ政権が瓦解するようなことがあれば、欧州における中道左派の退潮を改めて浮き彫りにすることになりそうだ。

1288とはずがたり:2016/06/28(火) 12:44:15
>>1287-1288
<中道左派の模範解答はカナダのトルドー政権か>

ただ、欧米主要国の中でも中道左派が躍進している国はある。カナダのトルドー首相が率いる自由党は2015年10月の総選挙で躍進し、約10年ぶりに政権を奪還。直近の世論調査では支持率の一段の上昇さえ報じられている。

カナダは2016年2月までの半年間で約2.5万人のシリア難民を受け入れ、今後10年間で名目国内総生産(GDP)の3%に当たる600億カナダドル規模のインフラ投資を実行する計画だ。カナダの例は、欧州や米国で批判される難民・移民の受け入れに対する寛容さや、明示的な財政政策の拡大が、必ずしも支持率の低下につながらない可能性を示している。

ただし、トルドー首相は準備に余念がない。例えば、シリア難民の受け入れにあたっては、飛行場での保安検査を徹底するなど、安全対策を強化したほか、入国してからの金銭的な生活支援、語学を含む教育、雇用の斡旋などを充実させたと報じられている。

また、インフラ整備の拡大で目先は財政の悪化が避けられないが、公約では2019年に財政収支を均衡させる方針である。なお、中間層や小規模企業を対象に所得税減税や法人税減税に踏み切ったものの、その財源の一部は富裕層に対する増税で賄われている。

カナダはドイツほどではないが、フランスやイタリア、スペインなどの欧州主要国に比べて財政状態が良好で、大胆な政策を打ち出しやすいというアドバンテージがある。それでも、入念な準備と対象をはっきりとさせたうえでの政策実行は、付加価値税や公共料金の引き上げ、失業保険や年金の削減などの財政収支改善策をほぼ一律に進めた欧州主要国とは大きく異なるだろう。

むろん、難民に対する金銭的な支援や富裕層のみを対象にした増税は、国民の不公平感を強め、場合によっては支持者の離反につながりかねない。それは特に中道路線を標榜する政党にとって大きな打撃となり得る。

しかし、カナダの自由党は中道路線を維持しつつも、コアの支持者に的を絞った政策を実施。そのことで、既存支持者の離反を最小限に抑えていると考えられる。自由党の支持率が上昇しているのは、トルドー首相の実行力が変化を求める新たな支持者の獲得につながっているからだろう。

何事も万人を満足させることは難しい。しかし、欧米主要国では近年、支持率の上昇を狙って多くの国民に良い顔をする政党が多かった。特に中道左派は社会保障や年金の維持・拡充を旗印とし、実際に多くを実現させてきた。

ところが、リーマンショック後、世界景気の拡大ペースは大幅に鈍化。欧州債務危機は、低成長下での歳出拡大が続かないことを示したと言えるだろう。中道左派の退潮が中道右派よりも深刻なのは必然に思える。中道左派にとって、カナダの自由党のようなメリハリのある政策は1つの模範解答だろう。

ちなみに、中道左派の退潮は必ずしも中道右派の追い風になっていない。それどころか、このまま低成長が続けば、中道右派も退潮を免れない。実際、冒頭で触れた通り、中道左派の退潮で最も恩恵を受けているのは、既存政党を否定する勢力である。その典型が米大統領選の共和党候補者に事実上決まったトランプ氏であり、フランスで台頭する国民戦線(FN)、英国のEU離脱を強く主張した独立党(UKIP)だろう。

そうした政党は難民や移民などの外国人が国民から仕事を奪ったと主張する。しかし、彼らがいなくなれば、その分、家も車も必要なくなる。労働者ばかりではなく、彼らの需要も消えるはずで、単純に、国民に仕事が回ってくるとは考えにくい。低成長を打破する政策を打ち出せるか否かが、中道右派の躍進のカギになるだろう。

*嶋津洋樹氏は、1998年に三和銀行へ入行後、シンクタンク、証券会社へ出向。その後、みずほ証券、BNPパリバアセットマネジメントを経て2010年より現職。エコノミスト、ストラテジスト、ポートフォリオマネージャーとして、日米欧の経済、金融市場の分析に携わる。

*本稿は、ロイター日本語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。

1289チバQ:2016/06/28(火) 20:05:02
http://www.sankei.com/world/news/160628/wor1606280013-n1.html
2016.6.28 09:01
【英EU離脱】
ウェールズでも独立の声 民族党党首、早期独立への転換表明

【英EU離脱問題】

 【ロンドン=岡部伸】英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めたことを受け、ウェールズ民族党のウッド党首は27日、英西部ウェールズの独立を目指す考えを表明した。放送局ITVの取材に明らかにした。同党はウェールズ語の保護など民族意識の高揚を目指し、長期的に独立を目指す方針だったが、国民投票で早期独立に方針転換。EU残留を目指し、党内で協議するという。

 ウェールズ議会計60議席のうち、民族党は労働党の29議席に次ぐ12議席。ただ、国民投票ではEU離脱票が過半数を占め、独立とEU残留に市民から理解を得られるかは不透明だ。

 一方、英国からの独立の是非を問う住民投票の再実施を目指す英北部スコットランド行政府は28日、EUとの関係を維持するため、英国や欧州と協議できるようにスコットランド議会に幅広い支援を求める特別動議を提出する見通しだ。

1290チバQ:2016/06/28(火) 20:09:33
http://www.sankei.com/world/news/160628/wor1606280012-n1.html
2016.6.28 08:58
【英EU離脱】
独仏伊首脳、事前交渉拒否を確認 「無駄にする時間ない」と早期離脱促す
 【ブリュッセル=宮下日出男】英国の欧州連合(EU)離脱問題で、ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領、イタリアのレンツィ首相は27日、ベルリンで会談し、英国側が正式に離脱申請する前の非公式交渉には応じない方針を確認した。英国の離脱派などで模索する動きが出ている事前交渉を封じ、早期の離脱通告を促す考え。

 EUは28、29日にブリュッセルで首脳会議を開き、英国の離脱決定を受けた対応を協議する。3カ国首脳はこれに先立って意見調整を行った。

 メルケル氏は共同記者会見で、キャメロン英首相の辞意表明などによる離脱通行の先送りについて、「中途半端な状態は短くすべきだ」とする一方、「今は英国で議論するとき」と一定の理解を示した。オランド氏は「英国の政治情勢は理解する」としつつ、「無駄にする時間はない」と英国側に早期手続きを求めた。

 一方、3首脳は英国離脱を受けたEUの取り組みを前進させるため、反テロなど域内外の治安対策や経済・雇用対策、若者対策での協力推進を首脳会議で他の加盟国に提案することでも一致した。

1291チバQ:2016/06/28(火) 20:12:03
http://www.sankei.com/world/news/160628/wor1606280049-n1.html
016.6.28 19:35
【英EU離脱】
英とEU、混乱収束図るも思惑交錯 首脳会議が開幕へ メルケル氏「中途半端な状態」の火種懸念

【ブリュッセル=宮下日出男】欧州連合(EU)28加盟国は28日、英国が国民投票でEU離脱を決めて以降初の首脳会議を開き、英国への対応の協議に入る。英国、EUともに離脱問題の行方に一定の道筋をつけて国民投票後の混乱状態の早期収束を図りたい考えだが、双方の思惑は交錯しており、会議では駆け引きが激しくなりそうだ。

 「EUを去っても欧州や世界に背を向けるわけではない」。キャメロン英首相は27日、国民投票後初めての議会演説で強調し、英ポンドの急落など金融市場の動揺が続く中、EUとの良好な関係維持を訴えて不安払拭を図った。

 英国はEU離脱を決めたとはいえ、離脱後の将来像を描けておらず、その不透明感が混乱を招く。27日には離脱の準備組織の設置も決めたが、戦略をまとめるには時間が必要。キャメロン氏は首脳会議でその理解を取り付けたい考えだ。

 オズボーン英財務相は離脱交渉前に「欧州の隣人との新たな関係の展望」をつけるべきだとも強調。“円満離婚”に期待をつなぐ。

 ただ、英国の離脱決定の影響を受けるのはEUも同じだ。「中途半端な状態」(メルケル独首相)を引きずれば、欧州経済にも悪影響となり、各地の反EU勢力の一段の台頭を招いて英国の国民投票のような動きが飛び火しかねない。

 ドイツなど政治危機にも陥る英国に一定の猶予を与えることに理解を示す加盟国もある。だが、極右が勢力を増すフランスのオランド大統領が「EUの立場も尊重してもらいたい」と英国に早期の離脱通告を求めるなど、加盟国には温度差があり、一枚岩ではない。

 ユンケル欧州委員長は首脳会議開幕前の28日、「英国には可能な限り迅速に状況を明確にするよう要求する」と強調した。

1292チバQ:2016/06/28(火) 20:25:49
http://www.afpbb.com/articles/-/3091892
英国がEU離脱手続き取らない可能性も、EU高官
2016年06月27日 13:19 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【6月27日 AFP】英国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利したことについて、匿名のEU高官は26日、英政府が正式な離脱手続きには踏み切らない可能性もあると述べた。

 このEU高官は、匿名を条件に「個人的な見解だが、英国は(離脱の意思をEUに)通知しないと思う」と語った。

 EU離脱を決めた加盟国は、2007年に調印されたリスボン条約(Lisbon Treaty)第50条に基づき、離脱の意思を欧州理事会(European Council)に通知しなければならない。英国が第50条を発動した場合、発動から2年間の協議期間を経て正式に離脱することとなる。

 取材に応じたEU高官は「われわれとしては、英政府には第50条を発動して態度を明確にするよう望む。ただ、強制はできないので、英国は(離脱まで)時間をかけるだろう」とコメント。「私自身は、英国が第50条を発動しない可能性も排除していない」と話した。

 デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相は既に、10月までに辞任し、EUとの離脱交渉は後任に託すと表明している。EU首脳らは速やかな離脱手続きを求めて英国に圧力をかけているが、別のEU高官によれば、キャメロン首相が28日のEU首脳会議で第50条を発動する公算は低い。(c)AFP

1293チバQ:2016/06/29(水) 02:10:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000104-mai-eurp
<スコットランド>「独立」始動…支持派多数、ハードル高く
毎日新聞 6月28日(火)21時41分配信

 【ロンドン矢野純一】英国民投票でEU離脱が決定したことを受け、北部スコットランド自治政府は、EU残留を理由に掲げ、英国からの独立を問う住民投票の再実施に向けて動き始めた。自治政府議会でスタージョン首相が28日午後、住民投票を含めEU残留のためにあらゆる方策の検討に入ると表明する。

【写真特集】離脱派と残留派、双方の表情は…

 スタージョン氏は英国からの独立を掲げるスコットランド民族党(SNP)の党首でもある。議会では、国民投票でEU残留運動を進めた労働党や緑の党などに共闘を呼びかける。

 国民投票でスコットランドでの残留支持率は、英国を形成する他の3地域よりも圧倒的に高い62%。スタージョン氏は投票前、「EUに残ることがスコットランドの利益」として、離脱が決まれば2014年に続き、独立を問う住民投票を求める可能性を示唆。スコットランドの世論調査会社「スコット・パルス」が国民投票の結果が判明した24日にスコットランドで行った調査では、59%が英国からの独立を支持した。

 ただ、住民投票実現のハードルは高い。最初の難関は自治政府議会での議決だ。14年の住民投票時、SNPは議会(定数129)で多数派だったが、今年5月の議会選挙で6議席を減らして63議席に。今回は少数与党のため、労働党や緑の党との連携が不可欠だ。

 議会が議決しても、英政府から投票実施の合意を取り付けなければならない。前回の住民投票は12年10月、キャメロン首相と当時の自治政府首相が1年以上の協議の末、合意。住民投票の結果、賛成44%で独立は否決された。

 また英政府との合意の要件の一つに、「スコットランド住民の総意」がある。SNP内では、まず、「模擬住民投票」を行い、その結果を基に英政府との合意を取り付ける案も浮上している。

1294チバQ:2016/06/29(水) 02:10:46
http://mainichi.jp/articles/20160629/k00/00m/030/068000c
英国
移民への憎悪犯罪が急増…離脱派勝利を曲解か

毎日新聞2016年6月28日 20時33分(最終更新 6月28日 21時48分)
【ロンドン三木幸治】欧州連合(EU)からの離脱を決めた国民投票の後、英国で移民に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)が増加している。特に狙われているのは、移民の中で最も多いポーランド人だ。離脱派の公約だった移民制限が「国内の移民を追い出す」と曲解され、影響を及ぼしている可能性がある。キャメロン英首相は27日、下院での演説で「ヘイトクライムのような卑劣な行為を根絶しなければならない」と訴えた。

「ポーランド人は出て行け!」。26日早朝、ポーランド移民の拠点であるロンドンの「ポーランド社会文化協会」の入り口ドアに、黄色のスプレーで文字が殴り書きされているのが見つかった。

「協会創設から40年間で、こんなことが起こったのは初めて。本当に悲しい」。同協会のクリシー・ベル理事(55)は目に涙を浮かべ、こう語った。

 防犯カメラには、帽子をかぶった男が自転車で乗り付け、文字を書いている姿が映っていた。「国民投票の結果が関係しているとしか思えない。離脱の是非はともかく、犯罪に影響を与えているのは恐ろしいことです」。ベルさんは嘆く。

 被害はロンドンだけではない。英南部ハンティンドンのポーランド人コミュニティーでは25日、「EUから離脱する。ポーランド人のようなくずはもういらない」と書かれた紙が一斉に、住宅の郵便受けや軒先に投げ込まれた。警察が捜査しているが、容疑者は不明だ。

 警察当局によると、国民投票が行われた23日から4日間に届けられたヘイトクライムは85件で、前月同期の約1.5倍に達した。街中で男がポーランド人女性に対して「我々は勝った。早く自分の国に帰れ」と叫んだケースなど、ツイッターでも多数の悪質な事例が報告されている。

 英国に住む外国籍所持者数は2014年末時点で約534万人。ポーランド国籍所持者が最も多い85万3000人で16%を占める。英国は第二次大戦前後、ユダヤ系を中心に多くのポーランド移民を受け入れたが、ポーランドが04年にEUに加盟した後、新たに大勢の移民が入国した。

 英国は、EU加盟国の国籍保持者については入国審査を簡略化する優遇措置をとっている。これに対して離脱派は、能力評価などに基づいて入国を許可するポイントシステムを導入し、移民を制限することを主張してきた。ただ、既に英国に住んでいる移民の扱いについては明確にしていない。

 キャメロン首相は演説で、英国の移民の権利は「すぐには変わらない」と指摘。「(移民は)英国に大きく貢献している。(国民投票後も)我々はこの国を一つにする責任がある」と強調した。ポーランドから英国に移住して20年になるロンドンの洋服販売店員、リリ・ショクミさん(39)は「英国で一番好きなところは人種、文化の多様性。今後どうなるかわからないが、今のままの英国であってほしい」と悲しそうに話した。

1295とはずがたり:2016/06/29(水) 06:10:37

EU首脳会議開幕、英離脱協議…交渉時期巡り溝
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160628-OYT1T50140.html?from=y10
2016年06月29日 01時08分

 【ブリュッセル=横堀裕也、ベルリン=井口馨】欧州連合(EU)離脱を決めた英国の国民投票後、初のEU首脳会議が28日、ブリュッセルで開幕した。

 メルケル独首相やキャメロン英首相らが参加し、今後の対応を協議する。キャメロン氏は、時間をかけて交渉入りする考えを示す見通しだ。これに先立つ27日、メルケル氏はオランド仏大統領、レンツィ伊首相とベルリンで会談し、英国と事前の離脱交渉は行わず、早期の交渉入りを求める方針で一致した。

 離脱交渉を始める時期について、英国とEUの対立構図は鮮明になっている。29日までの日程の首脳会議で打開策を見いだせるかが焦点だ。

 ブリュッセルに着いたキャメロン氏は28日、記者団に対し、「英国がEUから離脱する旨を説明しに来た。可能な限り建設的な過程を期待している」と硬い表情で語った。

1296とはずがたり:2016/06/29(水) 06:27:00
勿論こう云うしかないだろうけど大国のイギリスがEUへもつプラスの効果もある訳で現実的に何処迄厳しい条件で臨めるかである。

EU前大統領、英に「離婚後は仲良くできない」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160621-OYT1T50130.html?from=yartcl_outbrain1
2016年06月22日 13時50分

 【ブリュッセル=横堀裕也】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票を巡り、ファンロンパイ前欧州理事会常任議長(EU大統領)=元ベルギー首相=が読売新聞のインタビューに応じた。

 同氏は英国が離脱を選んだ場合、「“離婚後”も仲良くできるとは思わないでほしい。寛大に応じれば、他国の離脱派を勢いづかせるだけだ」と述べ、EUは離脱交渉では厳しい姿勢で臨むべきだとの考えを示した。

 ファンロンパイ氏は6月上旬のインタビューで「英国が離脱を選択しても、他の加盟国で離脱派が大勢を占めるような状況にはならない」と強調。その上で「英国民の意思は尊重するが、協力的なEUは期待しないでほしい。離脱交渉は何年もかかり、その間、英国は不確実性の影響に苦しむことになる」と警告した。

1297とはずがたり:2016/06/29(水) 09:16:49
各国は国内のEU反対派との権力斗争をしなけりゃいけないからな。。

メルケル首相「いいとこ取りダメ」 英の離脱に強硬姿勢
http://www.asahi.com/articles/ASJ6X5SFWJ6XUHBI027.html
ベルリン=玉川透、ブリュッセル=吉田美智子2016年6月28日23時30分

 欧州連合(EU)から離脱を決めた英国の国民投票後初のEU首脳会議が28日、ブリュッセルで始まった。首脳会議を前に、ドイツのメルケル首相は自国の連邦議会で演説し、英国の離脱交渉について「いいとこ取りで行われてはならない」と、厳しい姿勢で臨むべきだとの考えを示した。

 首脳会議では、28日夕までにまず難民問題などを討議する。キャメロン英首相が国民投票の結果について他国の首脳に説明するのは夕食会の場だ。キャメロン氏は今回の会議では離脱通知はしない方針。残る27カ国の首脳は翌29日にEU側の対応について協議する。

 トゥスクEU首脳会議常任議長は28日、9月に27カ国で臨時の首脳会議を開くことを提案すると記者団に明らかにした。

 英国を除く各国の間では、離脱通知の時期を明確にしない英国に、いらだちが強まっている。メルケル氏は議会での演説で「EUファミリーから去ることを決めた者は、義務がなくなって、利益だけそのまま残ると期待することはできない」と述べた。

1298とはずがたり:2016/06/29(水) 09:21:37
陛下は離脱派だな。某大衆紙の報道>>1263はあってるやん。

エリザベス女王が質問「欧州であるべき理由、三つ挙げて」 英紙報じる 国民投票
http://www.asahi.com/articles/DA3S12422692.html?iref=recob
2016年6月23日05時00分

 欧州連合(EU)からの離脱を問う英国の国民投票に、エリザベス女王も関心を寄せている――。保守系英紙テレグラフ電子版は21日、女王が会食で同席する人に「英国が欧州(連合)の一部であるべき理由を三つ挙げて」と意見を求めていると報じた。

 離脱支持のようにも聞こえるが、女王は公には政治的中立の立場で、王…

1299とはずがたり:2016/06/29(水) 09:36:13

離脱派を先導した「英国独立党」の危険な素顔
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160627-00124560-toyo-bus_all
東洋経済オンライン 6月27日(月)6時0分配信

 なぜ、イギリス国民は第2次世界大戦後の欧州統合への動きに「待った」をかける大胆な決断に踏み切ったのだろうか。

 そのカギを握るのは、かつては「変人、狂人、隠れ人種差別主義者の政党」と言われていた英国独立党(United Kingdom Independence Party=UKIP、ユーキップ)の躍進だった。この政党の歩みを振り返ると、今回の大胆な決断の経緯と背景がくっきりと見えてくる。

■ 普通の市民と既存の政界にはギャップ

 「普通の市民が勝った」「独立した国、英国に太陽が昇った」――。離脱派の勝利が確定した6月24日朝、UKIPのナイジェル・ファラージ党首は議会前の広場で熱弁をふるった。

 「私がEU懐疑派運動に参加してから25年が経ちました。最初の下院選では164票しか取れませんでした。今回は1700万以上の票が集まりました」。離脱は「普通の人、まともな人の勝利です。大きな銀行、ビジネス、政界中枢に対する勝利です」。

 ファラージ党首を囲んだ支持者たちの何人かが英国旗を時折揺らす。「いまでも、普通の市民と既存の政界との間には大きなギャップがあります。政治家たちは金持ち過ぎるのです。EU移民の流入によって人々の生活がどんなふうに変わったのかを理解できていない。この移民問題が最後は決め手となりました。勝利を心から喜んでいます」。ファラージ氏の熱弁が続く。

 今回の国民投票で、大きくクローズアップされたのは確かにEUからの移民流入問題だった。

 とはいっても、第2次大戦後、戦争によって不足した労働力を増やすために西インド諸島などから移民を招いた歴史を持つ英国は、決して反移民感情が強い国ではない。大英帝国として世界に君臨していた過去もあり、インド系、パキスタン系、アフリカ系、アジア系など、さまざまな地域からやってきた移民1世、その子孫にあたる世代が住んでいる。見た目だけでは誰が外からやってきた人なのか、あるいは英国籍を持つ人なのかは判断しがたく、肌や目の色が違う人が生活圏にいるのはおなじみの光景だ。

 移民には慣れているはずの英国だったが、ここ数年、問題視されていたのが2004年にEUに加盟した旧東欧諸国などの10カ国からの移民だ。

■ 英国は新規加盟国から制限なしで移民を認めた

 EUは域内での人、モノ、サービスの自由な行き来が原則。ポーランド、チェコ、ハンガリー、スロバキアなどの10カ国が新規加入をしたとき、ほかのEU諸国のほとんどが一定の猶予期間を設け、すぐには雇用関係を結べないなどの処置を講じる一方で、英国はこの猶予期間を設けず、制限なしの流入を認めた。国際語となった英語が使える、好景気、旧東欧諸国よりは賃金が高いなどの要素が新移民にとって英国は魅力的だった。

 こうして、新規加盟国からの英国にやってくる移民は年を追うごとに増えた。学校現場、医療サービス、住宅供給、役所のサービスなどに負担がかかるようになってゆく。2008年の世界金融危機以降、政府が緊縮財政策を実行する中で公的サービスの予算が大幅削減され、雇用も打撃を受けた。低い賃金でも働く新移民たちが国内の賃金水準を下げているのではないか、と言う声も出てきた。

 国民投票で離脱を支持した人たちは決して移民の肌や目の色の違いに対して差別的な見方をしていたわけではない。しかし、数が問題なのである。英国民がコントロールできない形で、多くの人がやってくることが。

 人口約6000万人(日本の半分)の英国には2014年時点で、300万人のEU市民が住んでいる。そのうちの200万人が2004年以降やってきた。また、2015年の純移民数(出て行った人とやってきた人の差)は約33万人。そのうちの18万人がEU市民だった。純移民数は年々、増加している。

 「移民が増えて生活が困っているのに、政治家は何もしてくれない」――。そんな国民の不満に既存の政党は十分に耳を貸さなかった。人、モノ、サービスの自由な往来というEUの大原則を崩すわけにはいかず、移民に対してネガティブな声が出る、それ自体が「政治的に正しくない」ことだった。

 既存の政治家は自分の言うことを聞いてくれない――。国民の間にアンチ政府、アンチ「エスタブリッシュメント」(政治家、政府、高級官僚、大企業、大手メディア)の感覚が募った。

1300とはずがたり:2016/06/29(水) 09:36:25

■ UKIPは存在自体が「冗談」と言われていた

 こうした感情を持つ国民(その多くが中高年で、労働者階級、グローバル化した経済に反発心を抱く人)の受け皿となったのは、かつてはその存在自体が「冗談」と言われていたUKIPだった。

 なぜ「冗談」と言われていたのか。それは、移民に対してネガティブな感情を持つというのは、リベラルな思想を持つ人やエスタブリッシュメントからすれば、「多様な価値観を認める英国」から外れた行為だ。そんな思いをまっとうなものとして処理することは想定外である。また、実際にEUに加盟し続ける限り、EU移民の流入は本当には止められない。かつ、好景気が続くほど、英国が仕事や生活水準の向上を求める移民を引き寄せるというジレンマもあって、政治家にとってはEUからの人の流入はどうにもできない事柄だった。

 英国のEUからの脱退を求める政党UKIPの結成は1990年代にさかのぼる。EUの創設を決めたマーストリヒト条約(1991年に協議がまとまり、92年に調印。93年発効)に反対する、「反連邦主義同盟」という形でロンドン・スクール・オブ・エコノミックスのアラン・スキッド教授が立ち上げた(1991年)。93年、名称をUKIPに改めた。

 長年にわたり、UKIPのメンバーは欧州議会や地方議会では議席を得たものの、下院議員選挙では落選に次ぐ落選となる。現在の党首ファラージ氏は1997年、欧州議会選挙で当選。現在までに連続して当選し続けている。

 2006年、ファラージ氏が党首となり、これまでの「EUからの脱退」というシングル・イシューでの戦いの上に、移民の数を減らす、減税など保守政党が持つような政策の実施をアピールするようになった。

 この頃、キャメロン保守党党首はUKIPを「変人、狂人、隠れ人種差別主義者の政党」と呼んだ。「移民数を減らす」=「人種差別主義者」と解釈された。多様な人種が生きる英国で「人種差別主義者」は最も強烈な批判の表現の1つだ。

 キャメロン氏がUKIPを揶揄の対象とするのも無理はなかった。元保守党員であったファラージ氏は保守党右派の支持を受けるようなっていたからだ。泡沫政党と思われていたUKIPはいつしか、保守党のライバルと見なされるようになっていた。

■ 国政よりも地方議会での議席獲得に力点

 いったんは党首を降りたファラージ氏は2010年に復帰する。

 それまでの選挙で分かったのは、UKIPの支持者層は白人で教育程度が低く、ブルーカラー労働者層となる人々であることだった。そこでUKIPはこの層を対象にさらに支持を呼びかけることにし、国政よりも地方議会での議席獲得に力を入れた。

 この層は、今回の国民投票で離脱に投票をした層と重なる。反エスタブリッシュメントという点も共通している。労働者の政党、労働党の従来の支持者でもある。この層がEUからの新移民の流入に最も影響を受けやすい。同時にEU懐疑派が多い保守党の右派(教育程度が高い人、裕福な人も含まれる)にもUKIPの支持者がいた。

 2014年、UKIPは地方議会で163議席を獲得。前回よりも128議席多く獲得し、急成長ぶりを見せた。そして全国的に大きな注目を浴びたのが同年5月の欧州議会選挙。11議席増やして24議席を獲得したが、英国に割り当てられた総議席数73の中で、最多数となった。保守党を抜いて第1党となったのである。

 EUからの脱退を目指す政党が欧州議会で第1党になったのは非常に奇妙だが、英国民の反EUの姿勢はこの時点ではっきりと示されていたともいえるだろう。ただ、当時はまさか英国がEU離脱を決定するとはだれも思っていなかったのだが。

 UKIPの躍進を見て、黙っていられなくなったのは保守党右派の議員たちである。議員2人がUKIPに転向した。

 2015年5月の総選挙。UKIP支持の勢いを感じたファラージ氏は下院議員として立候補する。これまでに数回トライしたが、すべて負けている。今回こそは…という思いがあった。

 英国の総選挙は1票でも多ければ、その候補者が勝つ仕組みを取る。どれほど多くの得票があっても、その地区でトップになったかどうかが勝敗を決める。こうした仕組みの下で、UKIPの候補者は約390万票を集めたが、当選者は1人のみ。ファラージ党首も落選した。

 保守党が得票の37%(総議席数650の中の331を獲得)、労働党が30%(獲得議席数は232)に続く第3位がUKIPで13%を獲得したものの、議席数は1のみ。スコットランド独立党が5%なのに56議席獲得となり、対照的となった。

1301とはずがたり:2016/06/29(水) 09:36:47
>>1299-1301
 ファラージ党首が呼ぶところの「国民の軍隊(People’s army)」がたくさん動員されたにもかかわらず、1議席しか得られない。いかに現在の投票システムが民主的ではないかが明確に示された。支持層の中の反エスタブリッシュメント感に拍車がかかった。

■ 噴火の機会を待っていたUKIP支持者

 ファラージ氏が落選したことで、「なんだ、UKIPはやっぱり大したことはなかったではないか」。大手政党や著名コラムニストらはこんな風にUKIPを評した。

 しかし、390万人超の「エスタブリッシュメントは私たちの声を聞いてくれない」と言う思いは熱いマグマのように生き続け、次の噴火の機会を待っていた。

 なぜ英国でEUの加盟是非についての国民投票が行われるようになったのかについてはすでにさまざまな論評が出ているが、簡潔にまとめれば、国民の側に高まった反EU感情の受け皿となったUKIPが与党保守党の支持者を奪うところまで成長し、「国民投票をするべきだ」という大きな政治的うねりができたためだった。

 国民の側の様々な思いを抗議運動の段階から政治運動にまで発展させたUKIPの功績は保守党支持者や残留支持者も認めざるを得ないだろう。

 しかし、国民投票に向けての熾烈な選挙戦の中で、離脱派と残留派の間できつい言葉の応酬、事実を誇張した数字の利用、差別的表現とも受け取れかねない発言などが飛び交ったが、離脱派(ファラージ氏は公式の離脱派運動「ボート・リーブ」とは別行動をとった)ひいてはUKIPの危うい面も露呈した。

 例えば離脱派は「毎週、3.5億ポンドがEUに支払われている。EUを離脱してこのお金を医療サービスに充てよう」というキャッチフレーズを頻繁に使った。選挙後、ファラージ党首は「3.5億ポンドの数字は正しくなかった」ことを認めた。もしそう思っていながら選挙中に指摘できなかったとすれば、不誠実とも映る。国民は虚偽の情報をもとにして判断したことになりはしないか。

「イスラム教徒で一杯のトルコがEUに加盟する」というUKIPや離脱派の脅しも、今すぐトルコが加盟するかのような印象を与えたが、「加盟は非常に遠い将来」(政府)が実情のようだ。

 離脱派の一部からさえ批判を浴びたのが、ファラージ氏側が作ったあるポスターだ。

 このポスターには、シリア難民が大挙して欧州に向かう写真を大きく使い、「崩壊」という文章が入っている。戦火のシリアから逃げてくる人々で欧州はいっぱいになるぞというメッセージだ。「悪趣味」、「残酷」として批判された。ポスター発表と同じ日に、残留派議員だったジョー・コックス氏が「英国第一」と叫ぶ男性に殺害されている。

 事件の詳細についての捜査は続いているが、「自分の意見以外は認めない」という狭義の見方、憎悪から殺害行為までのエスカレートなどを触発したのはUKIPではないかという批判が残留派から出た。

■ 「反EUの波をほかの欧州の国も広げたい」

 ファラージ党首自身が移民の子孫で、妻はドイツ人。「決して反ヨーロッパではない」と言う同氏だが、以前には「ルーマニア人が大挙して押し寄せるぞ」とけしかけたこともある。

 UKIPの支持者には白人の中高齢者が多い。「既存の政治家がその意をくんでくれない、普通の市民」が支持者であるとUKIPは説明するものの、「他者を寄せ付けない、反移民主義者」との境目は微妙だ。

 英国がEU離脱を決定したことで、UKIPはどの方向に行くのだろうか。ファラージ党首は先の勝利宣言の演説で、「反EUの波をほかの欧州の国にも広げたい」としている。「フランス、イタリア・・・国民投票をしたいという国はほかにもある」。

 EU離脱決定後、キャメロン首相は遅くとも10月の保守党大会までに次の首相を決めるようにしたい、と表明した。ファラージ党首はテレグラフ紙のインタビュー(26日付)の中で、「離脱交渉をする新たな首相の下での保守党政権に何らかの形で協力したい」と述べている。英国の政治中枢において、UKIPがこれまで以上に重要な役割を果たすようになることは間違いない。

小林 恭子

1302とはずがたり:2016/06/29(水) 09:37:27
>>1299-1302

>第2次大戦後、戦争によって不足した労働力を増やすために西インド諸島などから移民を招いた歴史を持つ英国
>EUは域内での人、モノ、サービスの自由な行き来が原則。ポーランド、チェコ、ハンガリー、スロバキアなどの10カ国が新規加入をしたとき、ほかのEU諸国のほとんどが一定の猶予期間を設け、すぐには雇用関係を結べないなどの処置を講じる一方で、英国はこの猶予期間を設けず、制限なしの流入を認めた。

>人口約6000万人(日本の半分)の英国には2014年時点で、300万人のEU市民が住んでいる。そのうちの200万人が2004年以降やってきた。

第2次大戦でのナチス侵攻を契機にポーランドからイギリスへの移民はあって,EU加盟後に段階的措置としての制限掛けなかった為に更に増えた様だ。
当時イギリスは好景気で人手不足だったとするなら今回の事は今好景気(と云う事は将来確実に景気後退がやってくる)ドイツにとっても他人事ではないな。。

>2015年5月の総選挙。UKIP支持の勢いを感じたファラージ氏は下院議員として立候補する。これまでに数回トライしたが、すべて負けている。今回こそは…という思いがあった。
> 英国の総選挙は…どれほど多くの得票があっても、その地区でトップになったかどうかが勝敗を決める。こうした仕組みの下で、UKIPの候補者は約390万票を集めたが、当選者は1人のみ。ファラージ党首も落選した。
>ファラージ氏が落選したことで、「なんだ、UKIPはやっぱり大したことはなかったではないか」。大手政党や著名コラムニストらはこんな風にUKIPを評した。
>しかし、390万人超の「エスタブリッシュメントは私たちの声を聞いてくれない」と言う思いは熱いマグマのように生き続け、次の噴火の機会を待っていた。

下野した自民党は下品な政策に平気で手を染めるようになって,ハト派の宏池会も逼塞していてそういう意味では英米のエスタブリッシュメント的な嫌味はなかなか出てこないのかもしれない。ハンガリーやトルコ,ポーランド,ロシア辺りと似ている様だ。。

1303とはずがたり:2016/06/29(水) 09:38:53

英司法相、次期首相にジョンソン前ロンドン市長を支持=英紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000037-reut-eurp&amp;pos=3
ロイター 6月27日(月)12時10分配信

[ロンドン 25日 ロイター] - 英国民投票で勝利した欧州連合(EU)離脱派のリーダーの1人、ボリス・ジョンソン前ロンドン市長は、10月までに辞任する意向を示したキャメロン首相の後任候補として、離脱派のゴーブ司法相から支持を取り付けた。英紙サンデー・タイムズが報じた。

同紙によると、ゴーブ司法相は25日、ジョンソン氏に電話をかけ、次の与党保守党党首・首相の座をめぐって同氏を支持する考えを伝えた。

23日に実施された国民投票に向けては、保守党内が分裂し、キャメロン首相がEUへの残留を訴えたのに対し、ジョンソン氏やゴーブ司法相はEU離脱派を主導していた。

また同紙によると、女性閣僚のメイ内相が数日内に後任候補に名乗りを上げる見通し。ジョンソン氏の有力な対抗馬として首相周辺から支持を得るとみられる。

メイ内相は残留派ながら、首相やオズボーン財務相に比べて目立つ存在ではなかった。財務相は次期リーダーの呼び声もあったが、国民投票の結果を受けて可能性が後退した。

1304とはずがたり:2016/06/29(水) 10:49:15
影の内閣の閣僚は何人ゐるんだ?

英野党労働党で影の閣僚が相次ぎ辞任、コービン党首は続投の意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000011-reut-eurp&amp;pos=1
ロイター 6月27日(月)8時38分配信

英野党労働党で影の閣僚が相次ぎ辞任、コービン党首は続投の意向
 6月26日、英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まったことを受け、残留支持を訴えていた野党労働党のコービン党首(写真)の責任を問う声が強まるなか、同党の「影の閣僚」12人が党首への支持を撤回した。 25日撮影(2016年 ロイター/Neil Hall)
[ロンドン 26日 ロイター] - 英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まったことを受け、残留支持を訴えていた野党労働党のコービン党首の責任を問う声が強まるなか、26日までに同党の「影の閣僚」12人が党首への支持を撤回した。

コービン党首は26日、「影の閣僚の辞任が相次いだことは残念だが、私に投票した有権者の信頼を裏切るつもりはない」と述べ、辞任しない考えを表明。「労働党の党首交代を望むならば民主的な選挙で戦う必要があり、その際には私も立候補する」と述べた。

コービン党首は26日朝、影の外相のベン氏が党首への不信任を表明したことを受けて同氏を更迭。その後、影の閣僚11人が相次いで辞意を表明した。

1305とはずがたり:2016/06/29(水) 10:52:58
>>1292に出てくる二人の高官のうちのどっちか(どちらかというと後者?)と同一人物かね?

英は「深刻な政治危機」、離脱協議開始に猶予必要=EU高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000013-reut-eurp&amp;pos=1
ロイター 6月27日(月)8時39分配信

 6月26日、欧州連合(EU)高官は、EU離脱を決めた英国は「深刻な政治危機」にあるため、欧州の指導者らは正式な離脱協議を開始するまで英国に一定の猶予を与える必要があるとの考えを示した。24日撮影(2016年 ロイター/Reinhard Krause)
[ブリュッセル 26日 ロイター] - 欧州連合(EU)高官は26日、EU離脱を決めた英国は「深刻な政治危機」にあるため、欧州の指導者らは正式な離脱協議を開始するまで英国に一定の猶予を与える必要があるとの考えを示した。

28日にブリュッセルで開かれるEU首脳会議を前に記者向けにブリーフィングを行った。首脳会議の場ではキャメロン英首相が国民投票結果について説明する見込み。

EU高官は、キャメロン首相がEUからの離脱方針を正式に通知することはないとみており、英国が国内の状況をまとめるのに一定の時間が必要であることを理解しているとした。

「われわれEU27カ国はこのプロセス(英離脱手続き)に速やかに入る準備ができており、早期の(英からの)通知を期待している」と説明。「しかし、国民投票の結果、現時点で英国がかなり顕著な危機に直面していることは誰もが理解している」と述べた。

その上で、「これは非常に重大な英国の政治危機であり、28日にEU条約50条に基づく正式な(離脱)手続きが始まると見込むのはあまり現実的なオプションではない」とした。

英国を除くEU27カ国は翌29日午前、キャメロン首相抜きで初めて英離脱の手順について協議する予定となっている。

EU高官は、50条が発動されるまで将来の通商関係について英国と交渉はしないと強調。「通知なくして交渉なし」と述べた。

1306とはずがたり:2016/06/29(水) 12:01:53
英の離脱交渉は9月以降に EU首脳会議、平行線で終了
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/0763f9402e64cc0c3d8126d7a804ca6b.html
(朝日新聞) 11:19

 英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めた国民投票後、初のEU首脳会議が28日、英国も参加してブリュッセルで開かれた。辞任を表明しているキャメロン英首相は、離脱通告の時期を決めるのは次期首相との考えを強調し、手続きの迅速な開始を求める他の27カ国の首脳との話し合いは平行線に終わった。

 この結果、英国とEUの離脱交渉は、英保守党がキャメロン氏の後任の党首を選ぶ9月まで始まらないことがほぼ確実になった。

 キャメロン氏は首脳会議後の記者会見で、離脱後のEUとの関係について他の27加盟国が「明確な姿を見たいと望んでいる」と認めたが、離脱交渉については「時間枠を設定することはできない」と述べた。

1307チバQ:2016/06/29(水) 12:41:06
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160629k0000m030101000c.html
<英国>「EU離脱」議会で非承認?…奇策巡り議論高まる
06月28日 21:44毎日新聞

 【ロンドン三木幸治】EU離脱を決めた国民投票を巡り、「再度民意を問うべきだ」との声が議会で出始めている。国民投票の結果は議会の承認がなければ法的拘束力はなく、残留派が多い下院が承認を阻むこともできるからだ。ただその場合、離脱派が猛反発することは必至だ。一方で投票のやり直しを求める署名は増え続けており、国民投票を扱う難しさが浮き彫りになっている。

 「国民投票ではなくても民意を保証する何らかの手段が必要だ」。残留派の保守党のジェレミー・ハント保健相は28日、テレビ番組で閣僚として初めて民意の「問い直し」の必要性に言及。労働党のダビッド・ラミー下院議員も27日、「経済が完全に崩壊している。議会の早い行動が必要だ」と、投票結果を議会で承認しないことも可能だとツイッターで呼びかけた。

 キャメロン首相は投票結果の承認は「次期首相に委ねる」と述べており、承認は9月以降にずれこむ。英BBCの6月22日の調査によると、英下院(定数650)のうち479人が残留支持を表明しており、議会で承認を拒否することが可能だ。ただその場合、国民投票の民意を無視する形になり、離脱派の反発は避けられない。国民の間で溝がさらに深まる可能性がある。

 「解散・総選挙で改めて民意を問うべきだ」との意見も浮上している。英国では首相に下院の解散権限はないが、議員の3分の2が賛成すれば解散・総選挙が可能。ただ2大政党の保守党、労働党はそれぞれ内部で残留派、離脱派で分裂しており、政界再編を含めた混乱が起きかねない。

 一方、民意にも変化が起きている。国民投票終了後に離脱派の公約に「うそ」があったことが発覚し、一部の国民から「離脱派にだまされた」と怒りの声が上がる。投票のやり直しを求める署名は28日正午(日本時間午後8時)現在で390万人を超えており、議員の判断に影響を与えるとみられる。

 国民投票の結論が反映されなかった例もある。ギリシャで2015年7月に行われたEUによる財政緊縮策の賛否を問う国民投票では、国民は受け入れを拒否したものの、議会が最終的にEU側の主張を受け入れた。

1308とはずがたり:2016/06/29(水) 15:00:03
独仏の大勝利ですやん(;´Д`)

英語も公用語から離脱?=主要言語は仏独に-EU
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062800052&amp;g=int

 【ブリュッセル時事】英国の欧州連合(EU)からの離脱が完了すれば、規則に従い英語がEUの公用語から外れる可能性が浮上している。規則変更は可能だが、欧州委員会では既に記者会見などで英語の使用を減らしつつある。英国が抜けた後のEU内での立場を反映し、今後は2大国が使用するフランス語とドイツ語の重要性が高まりそうだ。
離脱派、相次ぐ「後悔」=経済悪化で危機感-英

 EUの規則では、加盟国が通知した第1言語のみが原則として公用語として採用される。英語を通知しているのは英国のみ。アイルランドやマルタでも英語が広く通用するが、両国はそれぞれ古来からの自国語を通知している。
 欧州議会のヒュブネル議員(元欧州委員)は27日、「加盟国が1言語しか通知できないルールは、各国の合意により変更可能だ」との見方を示したが、実際に変更されるかどうかは不透明だ。
 フランス語やドイツ語に接する機会の少ない加盟国もあり、英語は公用語に準じて使用できる「作業言語」としては引き続き使用される見込み。ただ、EU関係者は米紙に、公式の場では「フランス語とドイツ語の使用を増やす」と明言した。(2016/06/28-06:02)

1309チバQ:2016/06/29(水) 20:45:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000072-reut-eurp

スコットランド、EU残留を決断=行政府首相

ロイター 6月29日(水)18時47分配信



�t



�q








スコットランド、EU残留を決断=行政府首相


 6月29日、英スコットランド行政府のスタージョン首相は、スコットランドはEUに残留する意向を明らかにした。ブリュッセルの欧州議会で撮影(2016年 ロイター/Eric Vidal)


[ブリュッセル 29日 ロイター] - ブリュッセルを訪問中の英スコットランド行政府のスタージョン首相は、国民投票では欧州連合(EU)離脱の結果となったが、スコットランドは残留する意向を明らかにした。

【コラム】英国離脱プロセスに「3つの謎」

欧州議会のシュルツ議長との会談後、同首相は記者団に対し「スコットランドはEU残留を決断した」と述べた。シュルツ議長は「拝聴し理解した」と述べた。

1310チバQ:2016/06/29(水) 21:13:43
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160629X421.html
英保守党首選、開始へ=EU離脱進める次期首相
20:14時事通信

 【ロンドン時事】英与党・保守党の党首選の候補者推薦が29日夕(日本時間30日未明)から始まる。23日の国民投票で決まった欧州連合(EU)からの離脱手続きを進める次期首相を選出する重要な選挙となる。推薦は30日正午(同午後8時)に締め切られ、下院議員や一般党員による投票を経て、結果は9月9日に発表される見通し。

 キャメロン首相は残留を主張して国民投票に臨んだが敗北。辞意を表明し、EUとの離脱交渉開始の時期も含め次期首相に委ねた。このため、交渉開始は今回の選挙結果を待って、秋以降まで遅れることがほぼ確実になっている。

 最有力候補は、国民投票で離脱派の運動の中心的役割を果たしたボリス・ジョンソン前ロンドン市長(51)。英メディアによれば、同じく離脱派の重鎮だったゴーブ司法相のほか下院議員100人以上の支持を集めている。 

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160629k0000e030165000c.html
<英EU離脱>首相が首脳会議で説明 加盟国は厳しい態度
10:44毎日新聞

<英EU離脱>首相が首脳会議で説明 加盟国は厳しい態度
会話を交わすキャメロン英首相(右)とオランド仏大統領(右から2人目)=ブリュッセルで2016年6月28日、AP
(毎日新聞)
 【ブリュッセル八田浩輔、坂井隆之】英国のキャメロン首相は28日夜(日本時間29日未明)、欧州連合(EU)首脳会議の夕食会で、EU離脱を決めた国民投票結果を報告した。EU側から離脱交渉の早期開始を求める圧力が高まる中、キャメロン氏は9月にも選出される新首相に交渉を委ねる方針を説明し、理解を求めた。EU側はこれを大筋で受け入れたが、加盟国は今秋以降の交渉に厳しい態度で臨む姿勢を示した。

 キャメロン氏は夕食会後に記者会見し、国民投票で離脱派が上回ったことへの各国の反応は「選択を尊重しつつも、悲しく、残念に思う雰囲気だった」と説明。今後の離脱手続きについては「次期首相と内閣の下で決められる」と改めて強調し、次期首相決定が9月以降にずれ込むことに対して、各国首脳から「大きな抗議はなかった」と述べて、一定の理解を得られたとの認識を示した。

 フランスのオランド大統領は記者会見で、英国とは親密な関係を維持したいとの考えを示しつつ、英側が離脱後もEUの単一市場にとどまることを望む場合は労働者などの「移動の自由」の確保が条件だと指摘。「いいとこ取りは認められない」とするドイツのメルケル首相と足並みをそろえ、移動の自由の撤廃を訴えて国民投票に勝利した英離脱派をけん制した。

 ユンケル欧州委員長は国民投票後の英内政の混乱に一定の理解を示しつつも「熟考するのに数カ月も必要ない」と述べ、早期の交渉開始を求める姿勢を堅持。「離脱の通告なしに交渉は行わない」として、英国がEUの基本条約が定める法的な通告を行わない限り非公式での交渉も行わないと改めて強調した。

 英国を除く27カ国の首脳は、29日に非公式会議を開いて離脱手続きの確認やEUの改革案などについて協議し、強固なEUの連帯をアピールする共同声明をまとめる見通し。EU筋によると、英離脱問題を巡り、9月下旬にスロバキアの首都ブラチスラバで改めて27カ国の首脳を集めた会議を開くことで調整している。

 また首脳会議には北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長も出席し、軍事的圧力を高めるロシアやテロ対策を巡るEUとの協力強化について協議。同氏は「NATOの中での英国の位置づけは変わらない」と述べ、安全保障面での英国の重みを強調した。

 一方、英保守党は28日、次期首相となる新党首の選出日程について当初の9月2日までを同9日までと変更した。

1311チバQ:2016/06/29(水) 21:19:10
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160629k0000e030199000c.html
英EU離脱>労働党党首「不信任」 残留運動不熱心と批判
11:50毎日新聞

<英EU離脱>労働党党首「不信任」 残留運動不熱心と批判
投票所を後にする労働党のコービン党首=ロンドンで2016年6月23日、AP
(毎日新聞)
 【ロンドン矢野純一】英国で欧州連合(EU)からの離脱を決めた国民投票は、最大野党の労働党にも混乱を引き起こしている。英最大野党の労働党は28日、残留運動に熱心に取り組まず党員を裏切ったとしてコービン党首に対する不信任案を賛成172、反対40で可決した。コービン氏は辞任を拒否しており、コービン氏に対抗する議員は統一候補を絞り込んで党首選に持ち込む構えだ。

 コービン氏は昨年9月に党員投票で党首に就任。以前は、EUからの離脱を支持していたが、党首選以降は党の方針に従い、残留を支持していた。国民投票に向けた残留運動では街頭に出て広く国民に呼びかけるなどの積極的な活動がみられず、党内からは「熱心に取り組まない」などと批判が上がっていた。アシュクロフト上院議員は、労働党支持者の37%が離脱に投票したと分析している。

 キャメロン首相の辞意を受け、与党保守党は9月9日に新首相となる党首を選出することを決定している。新首相が離脱派から選出されれば、総選挙を行う可能性が高く、2020年に予定されている総選挙が大幅に前倒しされる可能性がある。

 そのため、労働党内では、コービン氏では総選挙を戦えないとの懸念も急速に広がっていた。国民投票後、50人以上の「影の内閣」の閣僚や党幹部が辞表を提出していた。

 コービン氏は労働党の最大支持母体の労働組合の出身。北大西洋条約機構(NATO)からの離脱を示唆するなど極端な左寄りの姿勢に対して、就任当初から「党内の意見が割れ、党が弱体化する」との声が上がっていた。

 党の規約では、不信任の可決自体に拘束力はない。反コービン派は同党下院議員(229人)と欧州議会議員(20人)の2割の推薦を受けた対立候補を担いで、党規に基づき党首選の実施を求める構えだ。

1312チバQ:2016/06/29(水) 21:32:08
http://www.sankei.com/world/news/160628/wor1606280052-n1.html
2016.6.28 20:12
【英EU離脱】
基本条約「50条」に脚光 解釈めぐり交渉の「入り口」さえ五里霧中 前例なく混迷の一因に

 【ベルリン支局】英国のEU離脱問題で、離脱手続きを定めたEU基本条約(リスボン条約)50条に注目が集まっている。条文では英国が離脱の意思を通知してはじめて交渉が開始されると読めるが、英国側が通知の先送りを表明したからだ。簡素な条文が交渉の「入り口」さえ見通せない混迷の一因となっている。

 キャメロン英首相は国民投票で離脱が決まった24日、辞意を示し、離脱交渉は9月に選ばれる新首相の下で行うべきだと述べた。

 50条には「脱退を決めた国が意思を通知する」と記されている。このため、欧州理事会側は英国の通知を待つ方針だが、英国の先延ばしが続けば、EU側から新たな条文解釈を求める声が上がりかねない。

 オズボーン英財務相は27日、「英国だけが50条を発動できる」と主導権を強調。これに対し、フランスのオランド大統領が「無駄にしている時間はない」と速やかな交渉入りを求めるなど、双方の間でさや当てが始まっている。

 拡大の一途をたどったEUはそもそも加盟国の離脱の前例がなく、2009年発効の現行基本条約にようやく条文が盛り込まれた。

 離脱協定の締結という「出口」についても難航が予想される。50条は、理事会が交渉延長を決めない限り、通知から2年後に当事国へのEU法の適用停止を定めている。ただ、交渉分野は多岐にわたり、EUのトゥスク大統領は「少なくとも7年はかかる」との見方を示している。

1313チバQ:2016/06/29(水) 21:43:11
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160629k0000m030129000c.html
<欧州議会>ユンケル氏が離脱派議員に「なぜここにいる」
06月28日 23:51毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】英国の国民投票結果を受けた28日の欧州議会本会議で演説したユンケル欧州委員長が、欧州議会議員で英離脱派の急先鋒(せんぽう)だったナイジェル・ファラージ氏を前に「離脱のために戦ったあなたがなぜここにいるのか」と問いかける一幕があった。

 ファラージ氏は離脱を訴えた英独立党(UKIP)党首。欧州議会では4期目で反EUを主張する会派に所属する。ユンケル氏は英国民の選択を尊重すると述べた後に議場で拍手するファラージ氏に「あなたがここにいることに驚いている」と語った。その後に演説したファラージ氏は「EUという政治プロジェクトは否定された」「我々はEUから脱退する最後の国ではない」などと述べ、ブーイングを浴びた。

 一方、英国民投票を巡る一連の対応や欧州委員会の運営などを巡り、ユンケル氏にも責任論が浮上している。ユンケル氏は「私は最後まで欧州統合のために戦う」と強調した。

1314チバQ:2016/06/29(水) 23:38:18
1874 チバQ 2016/06/29(水) 22:58:58
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160628/frn1606281900004-n1.htm
英EU離脱“回避”の現実味は? 「準加盟国」案や「英総選挙」シナリオも (1/2ページ)
2016.06.28
 英国の欧州連合(EU)離脱交渉を巡り、欧州各国の駆け引きが火花を散らした。英国内外では離脱回避を模索する声も浮上するが、金融市場では先行き不透明感から、再び世界株安に見舞われた。

 28日の東京株式市場は小幅続伸した。日経平均株価の終値は、前日比13円93銭高の1万5323円14銭。安値と高値の間は456円もの値幅で乱高下となった。

 朝方に321円安まで下落したが、為替市場で英ポンドやドルが買い戻されると上昇。円相場が102円へと円安ドル高に振れたこともあり、午後は一転して値上がりに転じた。高値は134円高まで上昇し、1万5400円台を一時回復した。

 前日の米ダウ工業株30種平均は260・51ドル安の1万7140・24ドルと大幅続落。欧州株も軒並み下落した。

 ドイツとフランス、イタリアの首脳は27日にベルリンで緊急会談し、英国が模索する離脱通知前の非公式交渉に応じない方針で一致した。これに対し、キャメロン英首相は27日の議会で「現時点では正式交渉を始めるための離脱通知はしない」と明言、離脱交渉の早期開始を求めるEUを強く牽制(けんせい)した。

 離脱手続きはEU首脳会議への通知で初めてスタートする。EUは他の加盟国に動揺が波及することを懸念し、一刻も早い事態収拾を狙うが、英国は非公式交渉で可能な限り有利な条件を引き出した上で、正式に交渉入りしたい考えだ。

 独仏伊の3カ国首脳は、難民・移民問題やテロ対策で協力を強化し、英離脱後のEU統合深化を図るとする共同声明も発表した。

 一方、離脱後の英国をEUの重要なパートナーとして準加盟国化する構想も浮上する。ドイツ財務省が、英国に「パートナー国」の地位を与えるべきだとする戦略をまとめたとドイツ紙が報じた。条件付きで域内市場での貿易や投資を優遇するなど加盟国に準じるような扱いを想定しているとみられ、選択肢の一つとなりそうだ。

 英国内でも、現実味は薄いが、再投票を請願する370万人を超える署名が集まった。EUとの協議の開始前に総選挙を実施し、あらためて国民の信任を問うというシナリオもあり、最終的にはEUとの妥協が図られるとの見方もある。

 これに対し、国際政治学者の藤井厳喜氏は「離脱を決めたからには、やらざるを得ないだろう。EUに奪われていた国家の主権を取り戻すのは意義のあることだ」との見解を示す。

 欧州の混乱は収まるのか。

1315チバQ:2016/06/30(木) 20:47:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000134-jij-eurp

ジョンソン氏、出馬せず=新指導者「自分ではない」―英保守党選

時事通信 6月30日(木)19時59分配信



�t



�q




 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱交渉を行うキャメロン首相の後任を決める与党・保守党党首選で、最有力候補とみられていたジョンソン前ロンドン市長は30日、記者会見し、立候補しないと表明した。

 
 同氏は「同僚と相談し、議会の状況を考慮した結果」、EU離脱を率いる新しいリーダーは「私ではないと結論を出した」と言明。「私の役割は、国民の負託を正しく履行するよう新しい党執行部を支援していくことだ」と述べた。

1316チバQ:2016/06/30(木) 20:47:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000023-jij_afp-int

オランダでもEU離脱かけ国民投票を、請願に5万6000人超が署名

AFP=時事 6月30日(木)12時58分配信



�t



�q








オランダでもEU離脱かけ国民投票を、請願に5万6000人超が署名


ベルギーの首都ブリュッセルの欧州連合本部前で、強い風にはためく破れたEU旗(2016年3月1日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】英国民投票が欧州連合(EU)からの離脱という衝撃的な結果に終わったことを受け、オランダでもEU離脱か残留かを問う国民投票の実施を求める請願運動が起き、既に5万6000人以上が署名している。


 請願の呼び掛け人は、現地紙NRCハンデルスブラットに対し「オランダにも『ネグジット(Nexit)』への関心があることを示したい」と、オランダの英語名ネザーランドとエグジット(退出)を掛けた造語を使って説明した。

 請願は「(統一通貨)ユーロ導入とEU発足以来、何もかもが悪くなる一方だ。わが国の国家主権は放棄され、国境は消滅した」と訴えている。

 オランダ議会では、反イスラム的な極右政党、自由党のヘルト・ウィルダース(Geert Wilders)党首が27日午後、「オランダのEU加盟の是非を問う国民投票の早急な実施」を政府に求める動議を提出したが、賛成14、反対124で否決された。

 ただ、署名運動が実を結ぶ可能性は低い。オランダでEU残留の可否を問う国民投票を実施するには、憲法改正など長期にわたる手続きが必要で、大半の政治家らは乗り気ではない。専門家は、他の政党がウィルダース氏に同調する可能性はほとんどないと述べている。【翻訳編集】 AFPBB News

1317チバQ:2016/06/30(木) 20:50:43
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN0ZG193.html
英保守党党首選、メイ内相が出馬表明 国民投票の再実施は否定

2016年6月30日19時27分

 [ロンドン 30日 ロイター] - 辞任を表明したキャメロン英首相の後継者を選ぶ与党・保守党の党首選で30日、メイ内相が立候補を表明した。演説では先週の国民投票について、欧州連合(EU)離脱という民意を尊重するとの姿勢を示した。

 国民投票で残留派だった内相は演説で「ブレグジット(英国のEU離脱)という結果が出たからには、ブレグジットということ」と表明。

 メイ内相は「国民投票が実施され、投票率が高い中で民意が示された。EU残留を試みたり、裏口から再加盟しようなどとすべきではないし、国民投票の再実施はない」と述べた。

 一部の英国民の間ではEU離脱決定に動揺が広がっており、キャメロン首相の後任はEUにとどまる道を模索するのではとの観測もある。

 世論調査によると、メイ内相は、離脱派を率いたボリス・ジョンソン前ロンドン市長とともに次期首相の最有力候補の1人とされている。

1318チバQ:2016/06/30(木) 21:19:27
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160630X620.html
最有力ジョンソン氏辞退=メイ、ゴーブ氏の一騎打ちへ―英与党トップ、9月選出
21:14時事通信

ジョンソン氏、出馬せず
英保守党党首選への不出馬を表明したジョンソン前ロンドン市長。「同僚と相談し、議会の状況を考慮した結果」、EU離脱を率いる新しいリーダーは「私ではないと結論を出した」と言明した=30日、ロンドン【AFP=時事】
(時事通信)
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱交渉を行うキャメロン首相の後任を決める与党・保守党党首選の候補者推薦が30日正午(日本時間午後8時)に締め切られた。EU離脱派の中心的役割を果たし、最有力候補とみられたボリス・ジョンソン前ロンドン市長(52)が土壇場で出馬辞退を宣言。これにより、残留派だったテリーザ・メイ内相(59)と、予想外の立候補を表明したマイケル・ゴーブ司法相(48)の事実上の一騎打ちとなる公算が大きくなった。選挙結果は9月9日に発表される。

 ジョンソン氏は記者会見で、EU離脱を率いるのは「自分ではあり得ない」と言明。党の新執行部の支援に回る意向を表明した。

 これより先、メイ氏は出馬表明の記者会見で「EUに残ろうとしたり、裏口から再加盟しようとしたりする試みがあってはならない。2度目の国民投票もない」と述べ、断固として離脱を進める考えを明らかにした。

 一方、ジョンソン氏を支援するとみられていたゴーブ司法相は英誌スペクテーター(電子版)への寄稿で、ジョンソン氏では「指導力を発揮できない」として立候補を表明した。

 党首選への立候補は下院議員2人の推薦が必要。選挙は、党下院議員団により候補者を2人に絞り込んだ上で、一般党員の郵便投票により実施される。

 メイ、ゴーブ両氏以外に、スティーブン・クラブ雇用・年金相(43)、リアム・フォックス国防相(54)、アンドレア・レッドソム・エネルギー担当閣外相(53)の3氏が出馬した。

1319とはずがたり:2016/06/30(木) 21:20:58
>>1315
おいおい,あんだけ煽っといて不出馬かい。

まあ亀裂生んだ張本人としては此処は自重せざるを得ないと云う感じか。

1320チバQ:2016/06/30(木) 21:39:44
http://www.sankei.com/world/news/160629/wor1606290041-n1.html
2016.6.29 22:38
【英EU離脱】
ロンドン市長、自治権拡大を要求 都市国家で「残留」にらむ?
【ロンドン=岡部伸】英国民投票で欧州連合(EU)離脱が選択されたことを受けてロンドンのカーン市長は28日、EU離脱に伴う経済不透明感を乗り切るため、ロンドン市の自治権拡大を要求する考えを表明した。残留を支持したロンドンでは、「独立」を求める署名が17万人を超えており、EU残留をにらみ経済地盤沈下を防ぐ狙いが指摘される。

 ロイター通信によると、カーン市長は「ロンドン市民を代表し、直ちに首都の自治を要求する」と主張。「先行き不透明感からロンドンの経済を守るには一層の自治が必要だ。ロンドンで活動する世界各国のビジネスを守り、雇用と富、繁栄を守るため自治権拡大が必要だ」と訴えた。

 具体的には、国から徴税権の委譲や運輸、住宅・都市計画、保健、治安維持などでロンドン市の裁量を増やしたいと述べた。

 ロンドンでは国民投票後、英国から独立し、EUに残留して「都市国家」を創設しようという運動が高まり、オンライン署名が28日までに17万5千人以上集まった。カーン市長は「都市国家というアイデアに賛成だが、現在は独立を真剣に考えていない」と述べるにとどまった。

1321チバQ:2016/06/30(木) 21:41:29
http://www.sankei.com/world/news/160630/wor1606300016-n1.html
2016.6.30 09:47
【英EU離脱】
スコットランド首相、EU機関首脳と会談 波紋広がる

【ブリュッセル=宮下日出男】英北部スコットランド行政府のスタージョン首相は29日、ブリュッセルを訪問し、欧州連合(EU)欧州議会のシュルツ議長、ユンケル欧州委員長と相次ぎ会談した。

 英国のEU離脱決定後、スコットランドは独立を含めてEUへの残留を模索している。ロイター通信によると、スタージョン氏は会談後、「スコットランドの立場への共感を得た」と発言。「簡単ではないが扉は開いている」と語り、残留に向けた期待を示した。

 EUのトゥスク大統領は「時期が不適切」として、スタージョン氏との会談を見送った。ユンケル氏らの厳しい対英姿勢から、会談は英国に早期の離脱通知を迫る「圧力」ともみられる。

 ユンケル氏は「英内政に介入する意図はない」としながらも、国民投票で残留派が多数を占めたスコットランドは「意見表明する権利を得た」と述べた。

 一方、国内の分離・独立問題への影響を懸念するスペインのラホイ首相は「スコットランドにEUと交渉する権限はない」とEU側を牽制(けんせい)。フランスのオランド大統領も「交渉相手は英国であり、その一部ではない」との見解を強調した。

1322チバQ:2016/06/30(木) 22:08:28
http://www.asahi.com/articles/ASJ6Z6QVHJ6ZUTFK01D.html
EU離脱の旗振り役が不出馬 英与党党首選に閣僚ら5氏
ロンドン=渡辺志帆2016年6月30日21時40分
国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選んだ英国で、キャメロン首相の後任を選ぶ与党・保守党の党首選で最有力候補とみられていたボリス・ジョンソン前ロンドン市長(52)が30日午前(日本時間同日夜)、不出馬を表明した。同日立候補が締め切られた党首選には、キャメロン氏について残留派を支持したテリーザ・メイ内相(59)や離脱派のマイケル・ゴブ司法相(48)ら計5人が名乗りを上げた。9月9日に選出される予定の新党首には、EUとの厳しい交渉が待ち受ける。

 離脱派の旗振り役だったジョンソン氏は、締め切り直前に立候補取りやめを表明した。ともに離脱派で、二人三脚で党首選を戦うはずだったゴブ氏が一転して自ら出馬表明。同氏の方が党内基盤が強く、下院議員による予備選挙を勝ち抜く勝算が崩れたためとみられる。

 記者会見でジョンソン氏は、「私の役割は、置き去りにされてきた弱者の問題に、次の保守政権が取り組むのを支援することだ」などと語った。

 党首選にはこのほか、フォックス元国防相(54)とクラブ雇用年金相(43)、エネルギー気候変動副大臣のレッドサム氏(53)も出馬を表明した。いずれも、国民投票で示された離脱の民意を尊重する構えだ。離脱か残留かで二分された国内と党内の融和を図る。

 同党は下院(定数650)の過半数議席を占めており、次の党首が新首相に選ばれることになる。新首相は、EUに離脱の意思を正式に通知した後、原則2年間の離脱交渉を始める。

 キャメロン氏が選ばれた2005年以来、約11年ぶりとなる今回の党首選では、下院議員による予備投票で候補を2人に絞り込んだ上で、約15万人の党員による決選投票を行う。(ロンドン=渡辺志帆)

1323とはずがたり:2016/07/01(金) 13:05:56
|2016年 05月 16日 12:20
焦点:英首相の秘密兵器、大差での「EU残留派」勝利狙う
http://jp.reuters.com/article/britain-eu-cameron-idJPKCN0Y40K0?rpc=135&amp;sp=true

(前略)

<最大のギャンブル>

6月23日の国民投票の結果次第で、政界におけるキャメロン首相の影響力と、イギリスの未来が決まる。

首相は、自らの属する保守党のメンバーからの圧力を受け、また選挙において反EU勢力であるイギリス独立党の脅威が高まってきたことに対応して、今回の国民投票の実施を発表した。

首相は自ら運動に身を投じ、国内を回って、EU残留を支持するよう人々に訴えた。EUに残った方がイギリスは「より強く、より安全に、より豊かに」なるというお題目を繰り返したのである。

金融業、自動車製造業、国防産業の労働者を訪れ、かつての政敵で、今ではEU問題での盟友となった元労働組合指導者のブレンダン・バーバー氏と席を共にし、首相に敵意を見せることの多い学生たちにも会って、英国民がEU残留を支持するよう説得を試みた。

キャメロン首相が政界での影響力を維持することに成功すれば、残留反対派が保守党から離反する可能性もある。しかし、運動に近い関係者の1人は「去る者は追わずでいい」と言う。

首相の広報担当官によれば、国民投票の後で党に残るかどうかは個々の判断に任されていると言う。ただ、「党の圧倒的多数」が国民による投票結果を尊重することを期待しているものの、「EUを離脱すべきだと非常に強く信じ続ける人が若干はいるだろう」とも付け加えた。

超党派的なEU支持派をまとめる「欧州内でこそイギリスは強くなる」陣営にとって首相の役割は重要である、とEU残留陣営の広報部門を率いるジェームス・マッグローリー氏は語る。

2010─2015年の連立政権において自由民主党ニック・クレッグ副首相のアドバイザーを務めたマッグローリー氏は、同陣営が、あらゆる政党が残留に向けた運動を推進することを可能にする統括組織であると強調した。

左右両派の政治的な分断のせいで議会に厳しい対立的な雰囲気が生まれることの多いイギリスでは、超党派的な連携というのは珍しい。だがキャメロン首相は、野党である労働党・自由民主党による支持者の動員を必要としている。

<投票後は団結を>

キャメロン首相が少数のアドバイザーを頼りにしていることが、広い範囲で好意的に受け止められているわけではない。保守党内の反EU派のなかには、首相が自分に有利な人材だけを登用しているという批判もある。

首相側近によれば、首相はこの難関を切り抜ける意欲に満ちており、国民投票に勝てることを確信しているという。

クーパー氏は個人的意見として、国民投票を終えた首相が、昨年掲げた貧困対策、持ち家推進、差別の撤廃といった選挙時の公約への取り組みに戻れるようにすることが目標だと話している。

「EU残留陣営が明らかな大差をつけて勝利を収めれば、保守党は急いでEU問題から離れなければならない」とクーパー氏は言う。国民投票から2日後の「土曜日の朝からは、保守党が舞台の前面に進み出て、しっかりと腰を据え、昨年の党大会での演説でキャメロン首相が提示した課題に集中して取り組むべきだ」

(Elizabeth Piper記者、翻訳:エァクレーレン)

1324とはずがたり:2016/07/01(金) 13:08:49

キャメロン首相後任にメイ内相を支持=英デイリー・メール紙
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20160701020.html
08:35ロイター

[ロンドン 30日 ロイター] - 英デイリー・メール紙は、キャメロン英首相の後継者として、メイ内相を支持すると明らかにした。欧州連合(EU)離脱を決めた国民投票で分裂した国内をまとめるには同氏が最も適しているとの考えを示した。

デイリー・メール紙は30日、保守党内および国内を結束させ、新たな、クリーンで誠実な政治へと導くための素質や地位、経験があるのはメイ氏だけだ、と指摘した。

1325とはずがたり:2016/07/01(金) 16:19:39

東欧では急激に「民主主義」が崩壊しつつある
ハンガリーとポーランドで起きていること
http://toyokeizai.net/articles/-/115748?utm_source=goo&amp;utm_medium=http&amp;utm_campaign=link_back&amp;utm_content=related
ヒー・フェルホフスタット :ベルギー元首相 2016年05月08日

欧州諸国は二度の世界大戦という悲劇を乗り越え、主権の共有と統一を目指す、世界で最も大規模な実験に乗り出した。このプロジェクトは数十年間をかけて目覚ましい成果を上げたが、現在では崩壊のリスクに直面している。

原因は金融危機や難民問題、安全保障問題、統合プロセスの停滞など複合的なものだ。また欧州全体に不安定な政治環境が生じ、ポピュリズムやナショナリズムが勢力を拡大している状況もある。そうした傾向をはっきりと示すのが、EU(欧州連合)における法の支配の衰退だ。

背景には難民・移民への反発

EU加盟国の中で、こうした衰退が目立つのがハンガリーとポーランドだ。ハンガリーでは2010年再任されたオルバン首相が基本的人権を無視し、言論の自由を制限して、難民をあしきものだと決め付けている。

同首相は難民問題を利用して国民の閉塞感を刺激し、大衆の支持を拡大して独裁色を強めているのだ。全力を尽くしてEUを弱体化させているわけである。EU側は方向転換をさせようと試みたが、逆に同首相はこれで勢いづき、民主主義の規範に反する非道な行為に走っている。

ポーランドでも民主主義の危機が浮き彫りになっている。2015年秋の総選挙で、反移民を掲げる保守政党「法と正義」(PiS)が絶対多数の議席を確保。同党はポーランドの憲法裁判所に手を入れ、法の支配を弱体化させようとしている。

この試みは裁判所自体だけでなく、欧州の民主主義を監視するベニス委員会からも批判された。それでもPiSは、裁判所が法案の違憲性について判断するのを巧妙に妨げている。ポーランドだけでなく、欧州にとっても深刻な事態だ。

ハンガリーとポーランドでは、欧州に根を下ろしつつある極右の政治的主張が、最も先鋭的な形で表れている。極右政党は、金融危機と難民危機に対し十分な対応をとれないEUが生み出した政治的空白に入り込もうとしている。

この形勢を逆転させることはできるのか──。重要なのは民主主義の敵に対しても、民主的な手段で戦うことだ。つまりハンガリーとポーランドの国民に対し、グローバル化する世界において、偏狭なナショナリズムがいかに的外れであるかを訴えることである。

両国ともEU加盟によって、これまで大きな利益を得てきた。さらなる発展のチャンスを棒に振ってはならない。

両国の国民は基本原則に立ち返れ

1989年、ハンガリーとポーランドの国民は国際的な孤立を拒んだ。鉄のカーテン崩壊を受けて両国は、EU加盟に先立ってNATO(北大西洋条約機構)の確固たる同盟国となった。この両国を抜きに統合欧州は存在しえない。両国の国民は、EUと同様にNATOも、民主主義、個人の自由、法の支配という基本原則の上に成り立ってきたことを、肝に銘じるべきだ。

こうした基本原則を軽視する政府は、NATOの団結と連帯を危険にさらす。米国をはじめとするNATO加盟国は今すぐ主張すべきことを主張し、民主主義のチェック機能を守り通す覚悟を示唆せねばならない。

この6月にはポーランドのワルシャワでNATOの首脳会議が開催される。ポーランド政府が法の支配や尊重すべき国際組織の意見も無視し、憲法の危機を放置したままで、この首脳会議を主催するなど論外である。

ハンガリーとポーランドの国民は、ロシアのプーチン大統領がEUとNATOを分断・弱体化させようと攻勢に出ていることを忘れてはならない。欧州がロシアの攻撃に果敢に立ち向かうためには、ポーランドとハンガリーがEUとNATOの基本的価値観と原則を堅持することが極めて重要なのだ。

政権は成立と退場を繰り返し、政治家もまた登場しては去っていく。しかし民主的な制度は、政治の影響を超越したものであるべきだ。ハンガリーもポーランドの現在の指導者たちは国益を守っていると主張している。しかし、米国、NATO、他のEU諸国から白眼視されることが実のところ、自国の利益になるのだろうか。

(週刊東洋経済4月30日・5月7日合併号)

1326とはずがたり:2016/07/01(金) 16:20:26
EUに今もっとも必要なのは「社会保障改革」だ 移民・難民の動態把握で不信感払しょくを
http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-121228.html
06月11日 16:00東洋経済オンライン

4月24日、オーストリアで行われた大統領選挙の第1回投票では、極右政党・自由党のノルベルト・ホーファー氏が首位に立った(5月22日の決選投票では、リベラル政党の候補に僅差で敗北)。懸念された大統領就任は回避されたが、ホーファー氏は、移民を無制限に受け入れればオーストリアの社会保障制度が破綻しかねない、と主張し選挙運動を展開していた。極右候補の同氏の躍進は、欧州の根本的な課題を浮き彫りにしている。

ホーファー氏のような主張に対し、労働経済学者は厳しく反論していた。一方、欧州の有権者からは共感を得たのも事実だ。移民の流入による社会保障への影響について、有権者の不安に付け込む右派の大衆主義政党は、大陸の至る所で支持を伸ばしている。英国でもそうした国民の不安が、欧州連合(EU)離脱の機運を高めている。

移住者の社会保障データ、EU各国で共有を
EUが域内を自由に移動できる地域として存続するには、域外との境界線の警備強化に加え、域内の社会保障制度の改革が必要だ。単一労働市場の健全性を保つには、移住してきた労働者に対し、社会保険料の納付と社会保障給付の実績を各国間で共有することが欠かせないのである。

欧州の政策論議では、域外との境界線の警備強化については一定の検討が行われている。しかし、域内の国境をまたぎ社会保障を調整する仕組みについては検討されていない。EUは今、労働者が他国に移住した場合でも各国政府が社会保障記録を追跡できる「欧州社会保障識別番号」(ESSIN)を導入すべき時期に来ている。

ESSINがあれば、移民や難民の問題について、より正確な情報に基づく議論が促進されるはずだ。

そこでは移民が社会保障制度にもたらす財政的貢献を評価する声も上がるだろう。実際、労働を目的とする移民の多くは若く、社会保障給付も少ない。イタリアでは移民による社会保険料の年間納付額が、社会保障給付額を約50億ユーロ上回った。同国の社会保障機構の試算によれば、過去20年間で、移民が納付した約150億ユーロもの年金保険料はその後、請求されていないという。

ただし、自国の紛争から逃れてきた難民となると話は別だ。そもそも難民の場合、亡命申請が承認されるまで働くことはできない。そのため難民は収入の低くなるケースが多く、社会保障給付の原資を奪ってしまうことにもなる。

また、国境を越え繰り返し移住する労働者については、社会保障制度を悪用するケースも散見される。たとえばEUの一つの国で働き、別の加盟国で失業手当を受給するといった事例が後を絶たない。

こうしたリスクを防ぐ唯一の方法が、前述のESSINなのである。それは、各労働者が最初に雇用された国を示す識別情報(たとえば最初の3ケタ)を含めるなどして作れるはずだ。各国の納税者番号にひも付けすれば、より使いやすくなる。

域内移動の自由保障は経済回復に不可欠
ESSINを用いれば、EU域内の自由な移動に対する不信の温床となっている、労働者の違法流入も抑制できるはずだ。またESSINを、社会保険料を滞りなく納付してきた者にしか付与しないようにし、そのうえで欧州失業給付金制度のようなプログラムを構築してもよい。

EUでは今、移民や難民の自由な移動が労働市場リスクを高める脅威としてとらえられている。しかし、域内移動の自由を促進せずして、欧州の経済を回復させることはできない。社会保険料の納付・社会保障給付を閲覧できる仕組みがあれば、持続可能性や公平さを担保できるだけでなく、現在EUが対応を問われている移民・難民問題に関しても、政策論議をより深化させることができる。

手をこまねいているだけでは、今後も大衆主義者の勢いが増すことになりかねない。

(週刊東洋経済6月11日号)

1327チバQ:2016/07/01(金) 20:28:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000044-mai-eurp
<英党首選>ジョンソン氏能力不足…ゴーブ氏、盟友切り捨て
毎日新聞 7月1日(金)12時16分配信

<英党首選>ジョンソン氏能力不足…ゴーブ氏、盟友切り捨て
マイケル・ゴーブ英司法相=AP
 【ロンドン矢野純一、坂井隆之】英国の次期首相を選ぶ与党保守党党首選に名乗りを上げたマイケル・ゴーブ司法相(48)が6月30日、英BBCの取材に応じ、最有力候補とされながら出馬を取りやめた前ロンドン市長のボリス・ジョンソン氏(52)との関係について、「ボリスは(党に)結束をもたらして、チームを築き上げる能力がないため、出馬を決めた」と話した。


 国民投票に向け離脱運動をジョンソン氏と主導したゴーブ氏は「ボリスはすばらしい人物だ」としたうえで、ジョンソン氏の能力不足について、「数日前に気がついた」と話した。出馬表明にいたった詳細は明らかにしなかったが、「多くの人から出馬すべきだと言われ、熟慮の末、昨晩に決断した」と述べ、離脱派グループの「内紛」ぶりを暗示した。

 インターネット上に30日夜掲載された英主要紙の1日付朝刊1面は、ジョンソン氏不出馬のニュースを驚きとともに大々的に伝えた。ジョンソン氏を支えると公言してきたゴーブ氏の突然の出馬表明がジョンソン氏の撤退につながったとして、「保守党・裏切りの一日」(デーリー・メール)「ゴーブがボリスを刺してリーダーに挑戦」(サン)といった見出しが躍った。

 ジョンソン氏自身も、盟友だったキャメロン首相が国民投票の実施を発表した後、離脱支持に転じた経緯がある。残留を支持してきた大衆紙デーリー・ミラーは「英国を裏切った恥ずべき男に判決」と辛辣(しんらつ)に表現した。

 一方で、ジョンソン氏を支えてきた保守党議員からは批判が相次いだ。ジョンソン氏側近のジェイク・ベリー下院議員はツイッターで、「ゴーブの裏切りは(キリストに対する)ユダの裏切り以上だ」と強く非難。ジョンソン氏の父親で元欧州議会議員のスタンレー・ジョンソン氏はラジオ番組で、シェークスピアの劇になぞらえ、「『ブルータス、お前もか』がこの件についての私のコメントだ。彼(ジョンソン氏)もゴーブ氏の突然の行動に驚いたはずだ」と不快感を示した。

1328チバQ:2016/07/01(金) 20:38:26
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100885&amp;g=int
大統領選やり直しへ=極右党の異議認める-オーストリア憲法裁


 【ベルリン時事】オーストリア憲法裁判所は1日、リベラル系候補が欧州連合(EU)懐疑派の極右・自由党候補を破った5月の大統領選決選投票の開票時に不正があったとして、選挙結果を無効と判断し、決選投票のやり直しを命じた。政府は秋に選挙を行う方向で日程を固める。
 自由党のホーファー候補(45)は中東などからの難民入国規制を主張。加盟国による難民の分担受け入れを決めたEUの政策とは相いれない。やり直し選挙の行方は英国のEU離脱決定で揺れる欧州の先行きに影響を与えそうだ。(2016/07/01-20:16)

1329チバQ:2016/07/01(金) 21:15:48
http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00e/030/147000c
英保守党
深まる混迷 同僚「戦場から逃げた」

毎日新聞2016年7月1日 08時44分(最終更新 7月1日 19時31分)
 欧州連合(EU)との離脱交渉を担う英国の次期首相となる保守党の党首選挙が始まった。離脱運動を率い、次期首相の有力候補とされていた前ロンドン市長のボリス・ジョンソン氏(52)が一転して不出馬を決めたことに驚きが広がっている。離脱運動での「盟友」だったマイケル・ゴーブ司法相(48)とのあつれきが不出馬の原因との見方もあり、混迷は深まった。英国は、EUとの交渉だけでなく、分断された社会やスコットランド独立問題など課題が山積している。【ロンドン矢野純一、坂井隆之】


 「(首相になるべき人間は)私ではないとの結論に達した。国民投票で託された国民の意思の実現のため、次期政権を支える」

 党首選の立候補締め切り30分前。ロンドン中心部のホテルで支持者の前に現れたジョンソン氏は「EU離脱後も英国は繁栄を維持できる」との持論を長々と述べた後、突然不出馬を表明した。出馬表明を期待した支持者が放心した表情で見守る中、「みなさん、ありがとう」と言い残して会場を後にした。不出馬の理由は明確には示されず、会場ではショックのあまり泣き出す女性議員もいた。

 全英に生中継される中でのジョンソン氏の不出馬表明は、政界に衝撃を広げた。「とんでもない一日だ。どんなことでも起こりうる」。保守党のアンドリュー・ミッチェル議員は英メディアに興奮した様子で語った。

 新聞記者、下院議員を経て2008年からロンドン市長を務めたジョンソン氏は、ロンドン五輪を成功に導いた実績とパフォーマンスの巧みさで、長年「次期首相の最有力候補」と言われてきた。名門イートン校、オックスフォード大で同窓のキャメロン首相(49)を支えてきたが、首相が2月に国民投票を6月に実施すると表明した後、離脱支持を表明。離脱派の事実上のリーダーとして国民投票を勝利に導いた。それまで親EU派と見られていたジョンソン氏の決断は、英政界では「次期首相を狙って政治的かけに出た」(地元メディア政治部記者)とみられていた。

 それだけに突然の不出馬表明に政界から失望や非難の声が上がった。離脱派のスチュワート・ジャクソン下院議員はツイッターで「歴史を作ったボリスなのに、とても失望している」と表明。保守党重鎮のマイケル・ヘーゼルタイン上院議員は「こんなことは見たことがない。彼は保守党を分裂させ、我々を危機に陥れ、国民の巨額の財産を損なった張本人だ。戦場に兵士を引き連れてきた将軍が、逃げ出したようなものだ」と辛辣(しんらつ)に批判した。

 不出馬の理由として、地元紙などはジョンソン氏とともに離脱派を主導してきたゴーブ氏が党首選に出馬したことが主因との見方を示している。

 ジョンソン氏には「キャメロン氏を裏切った」との批判から残留派の間で強い反発があった。さらに、保守党議員の間では「メディアへの露出を好み、利己的で指導力に疑問があり人望がない」(地元メディア政治部記者)との評もあった。ジョンソン氏は声明で「同僚や議会内の状況を考えた」と述べた。保守党のデイビット・マンデル下院議員は英BBCに「自分では党内をまとめきれないと判断したのでは」との見方を示した。

 党首選は、離脱派大物のゴーブ氏と、残留派のテリーザ・メイ内相(59)を軸に進むとみられるが、ジョンソン氏支持の議員からはゴーブ氏に「裏切りだ」との批判も出ており、党内の亀裂はさらに増した形だ。

1330チバQ:2016/07/01(金) 21:16:11
新首相、離脱派なら総選挙も
 EUと英国の交渉期間は、英国がEUの基本条約に沿った法的な通告をした時点から原則2年間とされている。残留派も離脱派も、水面下でEUとやりとりして、移民らの移動の自由を制限する一方、EU単一市場へのアクセスなど有利な条件を引き出すことを狙う。ただ、新首相が残留派か離脱派かで、EUとの離脱交渉の開始時期は大きく異なる見通しだ。

 キャメロン氏の後継とされる残留派のテリーザ・メイ内相は30日の出馬宣言で「(任期満了となる)2020年まで総選挙は行わない。(EUとの正式交渉は)16年末までは始めない」と発言。さらに「英国は強いリーダーを必要としている」と保守党や国民の結束を呼びかけ、「(離脱に関する)2度目の国民投票は決して行わない」とも宣言した。9月9日に首相に選出された後は、EUとの調整を行ったうえで、年明けの早い時期にも正式に交渉を開始することを示唆した。

 一方、下院保守党の議員330人のうち、6月23日の国民投票直前のBBCの調査では、態度を明らかにした離脱派議員は138人と残留派の185人を下回り、党内は分裂状態にある。多くの英メディアが離脱派から首相が選ばれた場合、「EUとの交渉を前に、党内基盤を固めなければならない」と総選挙実施の可能性を報じており、実施時期は年末もしくは年明けとの観測が広がっている。

 ジョンソン氏の不出馬で、離脱派の軸となった形のゴーブ氏は国民投票前の運動期間中、「EU離脱を選択しても、急ぐ必要はない。(EU側に英国から正式交渉開始を)持ち出す必要もない」と強調。総選挙後にEU側と非公式の交渉を行い、正式交渉スタートは大幅に遅らせたい意向とみられる。

 29日のEU首脳会議では、英国がEUの単一市場にとどまることを希望した場合、移民や労働者などの移動の自由の受け入れを求める共同声明を発表。また、正式な離脱の通告を受けるまで、いかなる交渉にも応じない方針を確認した。

 英国内では誰が首相になっても「EUとの交渉は困難を伴う」(キャメロン氏)とみられている。

1331チバQ:2016/07/01(金) 21:16:58
http://www.sankei.com/world/news/160630/wor1606300050-n1.html
2016.7.1 07:09
【英EU離脱】
離脱派のジョンソン前ロンドン市長、出馬断念 英保守党・党首選スタート
 【ロンドン=岡部伸】欧州連合(EU)離脱を選択した国民投票結果を受け、辞意表明したキャメロン英首相の後任を選ぶ与党、保守党の党首選の立候補受け付けが30日正午(日本時間同午後8時)に締め切られ、5人が立候補した。有力候補とされた離脱派のジョンソン前ロンドン市長が締め切り直前に出馬断念を表明し、選挙戦では残留派として出馬したメイ内相の求心力が高まりそうだ。残留派と離脱派の党内対立は根深く、新首相選定は曲折が予想される。

 英BBC(電子版)によると、ジョンソン氏は立候補の締め切り直前に記者会見し、「指導力や団結をもたらしうるとは思えない」と不出馬の理由を述べた。

 選挙戦はジョンソン氏に代わって出馬した離脱派の中核であるゴーブ司法相と、残留派から担がれたメイ氏の一騎打ちとなる公算が大きい。ほかに離脱派のリードソン・エネルギー相、クラブ雇用・年金相、フォックス元国防相も出馬を届け出た。キャメロン首相とEU残留を目指したオズボーン財務相は次期首相最有力とされたが、離脱決定を受けて出馬を固辞した。

 ジョンソン氏は国民的人気が高かったが、離脱運動で党を分裂させた張本人として根強い残留派の反発にあった。一方のメイ氏は内相を2010年から務める実力者だ。残留派に属したものの運動にほとんど加わらず、離脱派からも支持を得られ、選挙戦を有利に進めるとみられる。

 今後は下院議員330人の投票で候補者を2人に絞り込み、その後約15万人の党員による郵便投票で9月9日までに党首を選出する。

 BBCによると、最大野党・労働党ではイーグル元年金相が新たに党首を目指す方針を30日に表明する。二大政党がともに党首選を行うことになり、英政局の混迷は一層深まりそうだ。

1332とはずがたり:2016/07/02(土) 09:12:08

スペイン王国も解体せにゃならんな。

スコットランド行政府首相、残留訴えEU首脳と会談
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160630/Reuters_newsml_KCN0ZF0WG.html
ロイター 2016年6月30日 10時22分 (2016年6月30日 15時06分 更新)

[ブリュッセル 29日 ロイター] - スコットランド行政府のスタージョン首相は29日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部を訪れ、残留の道を探るためEU首脳陣と相次ぎ会談した。
ただ、EU側の反応はまちまちで、スペインのラホイ暫定首相は、EUとスコットランドの協議に反対した。
EU離脱の是非を問う英国民投票でスコットランドは、多数が残留を支持した。スタージョン氏は「人々の意思に反してスコットランドがEUから離脱することがあってはならない」と述べ、EUとの直接協議を求めた。
スタージョン氏は、欧州議会のシュルツ議長と会談。会談後記者団に対し「EUにとどまることを決意した」と述べた。
ユンケル欧州委員長も同氏と会談。同委員長は記者会見で「スコットランドは、ブリュッセルで意見を聞いてもらう権利を得た」と述べた。スポークスマンによると、同委員長は、スタージョン氏の意見を聞いた上で、この問題は英憲法との関連で扱われなければならない、と同氏に伝えた。
一方、EUのトゥスク大統領はスタージョン氏との面談を断った。
また、スペインのラホイ暫定首相は、バスク地方などに独立の動きが波及することを警戒し、スコットランドとの協議に反対した。首相は「英国が離脱すれば、スコットランドも去る」と語った。

1333とはずがたり:2016/07/02(土) 09:14:01
域内を経済統合してけば長期的には成長率は一致して行く筈だ。何処迄各国の主権を尊重して行くかと云う所なんだけど。

英離脱後のEU、一段の協調必要─独財務相=シュピーゲル
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160701/Reuters_newsml_KCN0ZH4MM.html
ロイター 2016年7月1日 19時59分 (2016年7月2日 00時06分 更新)

[ベルリン 1日 ロイター] - ドイツのショイブレ財務相は、英国が欧州連合(EU)からの離脱を決定したことを受けて、EUが移民政策などを含め一段と協力関係を深めるべきと考えている。独誌シュピーゲルが1日報じた。
報道によると、財務相は域内の単一市場と資本移動の自由を完全なものにしたい意向。
また、より高い成長率をいかに達成するかについて各国が合意したり、企業の破産法を域内で標準化することに加え、EUと域外の国境をより堅固にすることなどに積極的という。
英国を除く27の加盟国がこれらの政策で一致できない場合は、まず一部の国だけで取り組むべきとしている。ただ、財務相は現時点でこれ以上のユーロ圏統合に向けた措置には反対という。

1334チバQ:2016/07/02(土) 11:33:23
http://www.afpbb.com/articles/-/3092578?cx_part=topstory
オーストリア憲法裁、5月の大統領選を無効と判断 違反行為を認定
2016年07月01日 20:15 発信地:ウィーン/オーストリア
【7月1日 AFP】オーストリアの憲法裁判所は1日、5月の大統領選挙で僅差で敗北した極右政党・自由党(FPOe)からの異議申し立てを支持し、選挙で違反行為があったとして、選挙結果を無効とする判断を下した。

 オーストリア憲法裁判所のゲルハルト・ホルツィンガー(Gerhard Holzinger)裁判長は「5月22日の選挙をめぐる自由党のハインツクリスティアン・シュトラッヘ(Heinz-Christian Strache)党首からの申し立てを…支持する」と述べた。

 大統領選で自由党のノルバート・ホーファー(Norbert Hofer)氏は、4月の第1回投票で首位に立ったものの、5月の決選投票では、緑の党(Greens)が支持する無所属のアレキサンダー・ファン・デア・ベレン(Alexander Van der Bellen)氏に3万863票差で敗れた。

 投票日の開票速報ではホーファー氏が優勢だったが、郵送票約70万票が開票された後、翌日になってファン・デア・ベレン氏の勝利が発表された。

 これに対し自由党は、定められた時刻より前に数万票が開票されたことや、一部の開票作業が権限を持たない人によって行われたなど「大量の違反行為」があったとして、6月8日に訴訟を起こしていた。(c)AFP

1335名無しさん:2016/07/02(土) 16:01:11
今さら聞けないEUのしくみ ーEUの機関と「民主主義の赤字」ー
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tagamiyoshikazu/20160628-00059381/

1336名無しさん:2016/07/02(土) 16:01:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000568-san-eurp
オーストリア大統領選、決選投票やり直しへ 憲法裁、極右の異議申し立て支持
産経新聞 7月1日(金)20時50分配信

 【ベルリン=宮下日出男】オーストリアで5月下旬に行われた大統領選挙の決選投票をめぐり、同国の憲法裁判所は1日、開票作業に不正があったとして選挙無効を求めた極右の自由党の異議申し立てを支持した上、決選投票を再実施するよう命じた。

 決選投票は5月22日に行われ、リベラル政党「緑の党」の前党首、ファン・デア・ベレン氏が自由党候補のホーファー氏を破って当選。だが差はわずか約3万1000票で、やり直し選挙の結果は予断できない。

 自由党は郵送票の開票所の多くで選管当局者の立ち会い前に作業が開始されたなどとして異議を申し立てていた。開票では当日投票分の作業終了時点でホーファー氏が優勢だったが、郵送票開票でファン・デア・ベレン氏が逆転した。

 大統領選は難民・移民流入対応が主要争点で、二大政党の社会民主党と国民党の両候補がともに第1回投票で敗退。決選投票は欧州連合(EU)に懐疑的で難民受け入れ反対のホーファー氏、親EUで難民に寛容なファン・デア・ベレン氏の間で大激戦となった。

 大統領には軍の最高指揮権があるが、国政の実質的な権限は首相にある。

1337とはずがたり:2016/07/03(日) 03:30:09
こいつの感想にはいつも賛同出来ないし,最終的に民主主義とは何かみたいな凡庸な疑問に落ち着くのも残念なんだけど。

2016年07月01日(金) 川口マーン惠美
EUの盟主ドイツで「イギリス離脱」はどう報じられたか?これって「イジメ」じゃない?
結論が出て、ますます混迷深まる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49054

イギリス人は、ソレが我慢できなかった

6月23日の国民投票で、イギリスはEU残留か、離脱かについて決めたはずなのに、投票が終わって一週間、その行方は、さらにわからなくなってしまった。

イギリスとEUは、元々それほど相性が良いわけではない。EUの前身はEEC(欧州経済共同体)、そしてEC(欧州共同体)だが、1960年代以来、イギリスは長い間、この共同体に加盟するか否かですったもんだを続けた。

その挙句、イギリスがようやく加盟を申し込めば、ド・ゴール将軍に徹底的に妨害され、その後、ド・ゴール将軍が引退し、イギリスの加盟が決まれば決まったで、イギリス人はその決定が正しかったかどうか、再び深く悩んだのである。

結局、イギリスは、EC加盟のわずか2年後の1975年に、初めての国民投票を行って、もう一度その是非を国民に問うている(結果は67%で加盟を是認)。しかしその後も、イギリスはユーロを導入せずに独自の通貨を使い続けたし、シェンゲン協定にも入らず、好きなように国境検査をしていた。

また、EUへの拠出金は大幅にまけてもらっていたし(1984年のサッチャー首相の「I want my money back」以来、今日まで)、EUで決まったことも、幾つかの分野では必ずしも守らなくても良いという特別待遇まで認められていた。

だから、イギリス人がEUから離脱したいと言い出したときには、ドイツ人もフランス人も、「イギリスの大陸嫌いが、また出てきたか」と思うだけだった。

投票前にドイツで流れていたニュースは、右派の“ポピュリストたち”が反イスラム、反移民で国民を焚きつけ、イギリスを誤った方向に導こうとしているというものばかりだったが、何もポピュリストたちが焚きつけなくても、この国にEU懐疑派が伝統的に存在することは皆が知っていた。

そもそも、反EUであろうが、なかろうが、イギリス人が一番嫌っていたのは、移民でもイスラムでもなく、EUという構造の中で、自国の主権を次第にEUに譲り渡していかなければならないことだった。

EUに加盟している限り、EU憲法に従わなくてはならない。そして、EU憲法は、すでに各国の最高裁の判決を覆す力を持っていた。イギリス人は、それが我慢できなかったのだ。

とはいえ彼らは、まさか自分たちが本当にEUを離脱するとは思っていなかったはずだ。これを契機に、EUの権力の増大を牽制し、EUの構造改革を促し、望むらくは自国の権利や主張を強めたい、というあたりが狙い目ではなかったか。

ヨーロッパの統合は、経済のみで十分だと彼らは思っていた。もちろん、金融大国イギリスが、ちゃんとEUから恩恵を受けていることも知っていた。すっぱり抜けたいと本気で思っていた人は、はたしてどれだけいただろう。

ドイツメディアは「Brexit」をどう報じたか

ところが、24日の朝、目覚めると、EUは大変なことになっていた。イギリス人は、自分たちがEUの傘の外に放り出されてしまったことに気づいた。それも、よく考えてみれば、自分たちの意思で! 

しかも、残留派と離脱派の数はそれほどカツカツではなかった。離脱派が120万票以上多かったのだから、皆、頭の中がかなり混乱したことと思う。

1338とはずがたり:2016/07/03(日) 03:30:31

このあとのドイツでの報道は、たいへん興味深かった。

まず、すぐに書かれたのが、イギリスで突然、「Brexit(「Britain」+「exit」)」の検索が爆発的に増えたということ。今頃、検索しているということは、彼らはEU離脱の意味を理解しないまま投票したにちがいない、という揶揄である。イギリス人をバカにしている。

●“Nach Abstimmung: Briten googeln, was der Brexit bedeutet” SPIEGEL-ONLINE, 24.06.2016

また、若い人の7割は残留に投票したという記事もすぐ出た。にもかかわらず年寄りのノスタルジーが勝ってしまい、その結果、かわいそうな若者たちは、これから死ぬまで哀れなイギリスで生きていかなければならないという趣旨だ。

さらにシュピーゲルの記事「宴の後(二日酔いという言葉で表してある・訳注)?BrexitのあとにはBregretが」というのも、相当示唆的だった。

●“Katerstimmung bei den Briten: Auf #Brexit folgt #Bregret” SPIEGEL-ONLINE, 25.06.2016

「Bregret」というのは、「Britain」+「regret(後悔)」で、実にうまく新語を作るものだと感心してしまうが、これによれば、イギリス人は今、自分たちの愚かさに気づき、深い後悔にさいなまれているという。

さらに第一テレビのオンラインページでは、「イギリスEU離脱決定後の雰囲気?どんな地獄が待っている?」

●“Was zur Holle passiert jetzt?” ARD.de, 25.06.2016

どのニュースも意地悪なニュアンスに満ち溢れ、イギリス人に同情しているようでいながら、しかし、「それ見たことか」と囃し立てるような書き方だ。

「ヨーロッパ」から放り出されて…

EUの政治の動きも注目に値する。

EU議会の議長はマーティン・シュルツというドイツ人で、ゴリゴリの社会主義者であるが、彼がイギリスに向かって、「出て行くなら、いっときも早く出て行け」と言い出した。

その結果、混乱を防ぐため、なるべくスムーズに離脱の手続きを進めようということで、一時は、「火曜日(6月28日)までにEUに離脱の願書を出せ」という声まで上がった。

EU離脱などという、前例もなければ規則も定まらない一大事を進めるとき、本当に混乱を防ぎたいなら、当然、慎重に、ゆっくり進めなければならないはずだ。シュルツ氏を先頭とした一部のEU政治家(主に社民党)の言動は、イギリス人に対するいじめではないか。

ユンカーEU大統領も、28日の議会のスピーチで、出席していた英UKIPの党首ファラージュを、「EUからの離脱に全力を投入していたくせに、何しにここへきた?」と、名指しで激しく攻撃。

メルケル首相は最初、イギリスを急がせてはいけないなどと言って優しいところを見せたが、やはり28日、態度を変え、ドイツの連邦議会で突然、「いいとこ取りは許されない!」などと厳しい言葉を放った。それに対して、議員の間で大きな拍手が起こったのが、ちょっと怖かった。

そうするうちに28日、イギリスはサッカーのヨーロッパ選手権で超小国アイスランドに負け、一週間のうちに、二度も「ヨーロッパ」から放り出されてしまった。

1339とはずがたり:2016/07/03(日) 03:30:52
>>1337-1339
国民投票のやり直しも

もちろん、離脱を唱えていた政治家たちへの攻撃も凄まじい。昨今、あちこちで反EUの狼煙が上がっていたので、EU擁護派は、この際、イギリスの事象をうまく活用し、反EU勢力をコテンパンにやっつけようとしている。

特にドイツの政治家とメディアはEU擁護の最先鋒なので、イギリス人を血祭りにあげて、EUを離れれば、どんな不幸なことになるかを見せつけるつもりだろう。皆が、「イギリスの真似をしては大変!」と肝に銘じれば、願ったり叶ったり。

だから、第2テレビのオンラインページはズバリ、「バイバイ、ブリテン?スコットランドはEU残留希望」

●“Bye bye Britain: Schottland will in der EU bleiben” ZDF.de, 25.06.2016

スコットランドは、EU残留派が多かったので、ここだけ独立させてEUに残そうという話だ。本当にそうなると、大ブリテンは消滅し、イギリスはただのイングランドになってしまう。イギリス人はますます“Bregret”になるだろう。

しかし、そもそも、国民投票の結果が気に入らないからといって、国の一部が独立し、それをEUが両手を広げて歓迎するというのは、正しいことなのか?

いずれにしても、これからEUの勢力図は変わってくる。EUで2番目に大きかったイギリスが抜ければ、さらに力を増すのがドイツであることは間違いなく、他のEU国はそれを嫌う。

一方で、ドイツがこれからも厳しい金融引き締め政策を推し進めようとするなら、今まで味方をしてくれていたイギリスが欠けるので、経済破綻の南欧同盟(?)に押し切られる可能性も出てきた。 

ただ、本当にイギリスがEUから抜けるかどうか、それが今、どうもわからない。散々脅された結果、イギリス人は、もう一度国民投票をやり直したいと希望しているという。

わざわざ国民投票で民意を問うたのだからやり直しは変だが、イギリスで力(生産手段、情報、金融、政治etc.)を握っているエスタブリッシュメントは強硬なEU残留派であるし、エスタブリッシュメントの集合体であるイギリス議会も、もちろんEU派が大多数を占める。

つまり、「変なこと」がいつの間にか「正しいこと」に変わる可能性はじゅうぶんある。

そもそも議会制民主主義を否定し、政治の素人である国民を巻き込んで、直接民主主義(国民投票)など行ったのが大間違いだったのではないか。そのうち、キャメロン首相の断行した国民投票自体が「違法」であったというような話になるかもしれない。



「民主主義とはいったい何だろう」という根源的な疑問が、ここ数年来、常に私の頭に付きまとっている。

著者: 川口マーン惠美
『ヨーロッパから民主主義が消える』
(PHP新書、税込み864円)
押し寄せる難民、繰り返されるテロ、そして甦る国境……。日本人がいま絶対に知らなければならないことは何か? ドイツ在住30年のベストセラー作家による現地レポート!

1340チバQ:2016/07/03(日) 12:08:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000012-mai-eurp
<英国>残留派メイ氏リード…保守党党首選・5日に予備投票
毎日新聞 7月3日(日)8時30分配信

 【ロンドン矢野純一】最有力候補だった前ロンドン市長のボリス・ジョンソン氏(52)が立候補を見送った英与党・保守党の党首選は、残留派でキャメロン首相の後継とされるテリーザ・メイ内相(59)が現状では多くの議員の支持を集め、他候補4人を大きくリードしている。

 予備投票は毎週火曜日と木曜日に保守党下院議員330人の無記名投票で行われ、第1回の投票は5日に実施される。最も得票の少なかった候補者を落とし、2候補まで絞り込む。決選投票は党員による郵送投票で、9月9日までに行われる。

 保守党党員向けのウェブサイト「保守党の家」によると、メイ氏(59)が98人の支持を集めトップ。次いで、残留派のスティーブン・クラブ雇用・年金相(43)が21人、離脱派のマイケル・ゴーブ司法相(48)とアンドレア・リードサム・エネルギー相(53)が各20人、離脱派のリアム・フォックス元国防相(54)の7人と続く。

 一部英メディアはジョンソン氏がメイ氏の支持に回ると報じているが、ジョンソン氏の支持議員は、まだ状況を見極めている。英メディアから「ジョンソン氏を裏切った」と指摘されたゴーブ氏は劣勢に立たされている。英紙テレグラフによるとゴーブ氏が1日に行った出馬演説には保守党議員が5人しか参加しなかったという。

 保守党議員の半数が態度を明らかにしておらず、予備投票で候補者が絞り込まれる過程で情勢が変わる可能性もある。

 キャメロン氏が党首に選ばれた2005年の党首選では、キャメロン氏は第1回予備投票では4候補者の中で2位だったが、第2回投票以降トップに立ち、最後の党員投票では68%の得票率で圧勝している。

 英TV「スカイニュース」が6月30日に行った世論調査によると、メイ氏の支持率が47%と圧倒的で、次いでゴーブ氏9%、クラブ氏7%、リードサム氏4%、フォックス氏4%と続く。

1341チバQ:2016/07/03(日) 12:08:48
http://mainichi.jp/articles/20160702/ddm/002/030/125000c
保守党首選 離脱派内紛、報道過熱 メディア王関与説

毎日新聞2016年7月2日 東京朝刊
【ロンドン矢野純一】英国の次期首相を選ぶ与党保守党の党首選で、最有力候補とみられていた前ロンドン市長のボリス・ジョンソン氏(52)の出馬辞退と、盟友だったマイケル・ゴーブ司法相(48)の出馬表明に英国内ではさまざまな臆測が流れている。英メディアは「大衆紙サンや高級紙タイムズを所有するメディア王ルパート・マードック氏がゴーブ氏を後押しした」などと報じている。

 長年、首相の座を狙っていたジョンソン氏は最有力の次期首相候補とされていた。英メディアによると、ジョンソン氏はキャメロン首相の辞意発表後には党首選の選挙運動責任者にゴーブ氏を任命していた。ジョンソン氏がゴーブ氏の「裏切り」を知ったのは党首候補者締め切り当日の6月30日午前9時1分。ゴーブ氏側が報道機関に電子メールで知らせた出馬声明だった。

 「(候補者締め切りの)数日前にジョンソン氏の能力不足に気づいた」。ゴーブ氏は同日午後、英BBCの取材に答えた。英紙ガーディアンによると、最終的な決断は同日午前1時だった。ゴーブ氏は党首選に向けた陣営を整えるため、選挙アドバイザーに電話をして、陣営への参加を要請したという。

 出馬の決断の背景にはマードック氏の名前も浮上している。ゴーブ氏の妻が28日朝、誤って保守党関係者に送った電子メールが英メディアに流出。同日午前7時41分に送信されたメールには「(保守党)議員はボリスを支援する保証がないうえ、マードックもボリスを嫌っている」とあった。

 一方、離脱派の保守党関係者は「英紙テレグラフへの寄稿が引き金になった」と取材に答えた。

 ジョンソン氏は27日付のテレグラフに「英国に住む欧州連合(EU)市民の権利は完全に守られる」などと寄稿した。ジョンソン氏は国民投票の運動期間中、EUを強く非難し、東欧からの移民の制限を主張していた。寄稿は移動の自由を認める内容とも受け取られ、離脱派を支持した保守党関係者の間では「変節した」との声が上がっていたという。

 ゴーブ氏は1日、出馬表明後初の演説を行い、「ジョンソン氏は首相にはふさわしくない人物で、私が適任だと考えた」と話すにとどまった。EUとの交渉は時間がかかるとして、総選挙は任期満了の2020年まで行わないと明言した。

1342チバQ:2016/07/03(日) 12:09:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160702-00000070-jij-eurp
移民流入、根強い不満=EU離脱派最多の東部ボストン―英
時事通信 7月2日(土)15時8分配信

移民流入、根強い不満=EU離脱派最多の東部ボストン―英
国民投票で欧州連合(EU)離脱の割合が最多だった英東部ボストンの繁華街=6月30日
 【ボストン(英東部)時事】英国の欧州連合(EU)離脱を決めた国民投票では、移民労働者の多いイングランド東部で特に離脱支持が高い傾向が見られた。

 東欧などから職を求めて押し寄せた移民が地元社会を大きく変え、福祉を圧迫しているという不満が反EU意識につながっている。住民は「移民はもう十分」「(移民の)数が多過ぎる」と口々に訴えた。

 ◇内外から注目
 全国の行政区別投票動向によると、離脱票の割合が最も高かったのは中部リンカンシャー州ボストン区の75.6%。北海に面した静かな農村地帯だが、投票後は、離脱割合2位(73.6%)の同州サウス・ホランド区と合わせて「英国で最も欧州に懐疑的な地域」として注目され、内外から報道陣が殺到した。

 この地域では農作業などの働き手として外国人労働者を受け入れてきた。2004年に中東欧などの10カ国が一挙にEUに加盟してからは移民が激増。11年の国勢調査によれば、01年からの10年間でボストン区の人口は約16%増の6万4600人になった。うち約11%をポーランドなど新規EU加盟国出身者が占め、その割合は現在さらに高まったとされる。

 同区の中心地ボストンの繁華街。ブランド店やカフェが立ち並ぶ通りで、年金生活者アン・コークラムさん(75)に国民投票について聞くと「移民問題で離脱に入れた」と即答。「移民はもう十分。学校も病院も超満員よ。ここはいい町だったのに、移民たちが台無しにしている」と不満を語り始めた。

 不動産業トビー・グリーンさん(26)も離脱派。「移民より主権の問題」が理由だと話したが、知人の多くは外国人嫌いという。元教師の女性は「町はすごく変わった。家の近所は9割が外国人で、英語が話せない。移民たちはよく働くけれど、もっと英語を学ぶ努力をすべきだ」と述べた。

 ◇ここが好き、残りたい
 一方、繁華街から少し離れた地区では、東欧系のスーパーや飲食店が軒を連ね、聞こえてくる会話も大半が英語ではない。精肉工場勤務のラトビア人女性アナさん(32)は「(離脱で居住権を失うか)心配。ラトビアに戻りたくない。仕事がないから」と不安げだ。

 英国滞在8カ月になるというポーランド人アナ・ノワクさん(33)は片言の英語で「ここの生活が好き。工場での仕事もいい。離脱後に何が起きるか分からないけれど(ボストンに)残りたい」と語った。

 区役所で取材に応じたポール・スキナー区議(保守党)は、ボストンが離脱割合1位となったことについて「驚きではない」と語った。「移民がより良い暮らしを求めて来るのが悪いとは思わない」と理解も示した。しかし「(移民流入で)生活に急激な変化が起き、病院の待ち時間が長くなるなど困ることが多いのも事実」と住民の気持ちを代弁している。

1343チバQ:2016/07/03(日) 16:01:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201607/CK2016070302000106.html
英保守党首選 「裏切り」ゴーブ氏に逆風 離脱派レッドソム氏浮上

2016年7月3日 朝刊


 【ロンドン=小嶋麻友美】英国のキャメロン首相の後任を選ぶ与党保守党の党首選で、ジョンソン前ロンドン市長を裏切る形で出馬したゴーブ司法相に逆風が吹いている。欧州連合(EU)離脱派の間では、代わりにレッドソム・エネルギー閣外相が有力候補に浮上し、次期首相選びは波乱含みだ。
 党支持者の政治サイトによると、残留派のメイ内相はすでに同党下院議員約百人の支持を得て独走。ゴーブ氏は二十人程度で、レッドソム氏、クラブ雇用・年金相と横並び。ブックメーカー(賭け屋)の予想でも、ゴーブ氏はメイ氏、レッドソム氏に次ぐ、五人中三位に落ち込む。
 EU離脱運動を率い、次期首相に最も近かった盟友ジョンソン氏を側近として支えるとみられたゴーブ氏は一転、「ジョンソン氏は適格ではない」と断罪。党内では「裏切り者」「反逆者」などの評価一色となった。党の重鎮のクラーク元財務相は英メディアに「党首、首相として優先されるものは仲間の信頼だ」と断じ、ゴーブ氏は党首選から降りるべきだと訴えた。
 一方、離脱派には、EUとの交渉を担う次期首相は国民投票で離脱を訴えた議員であるべきだとの考えが強く、レッドソム氏支持に傾く。英メディアによると、元党首のダンカンスミス前雇用・年金相は一日夜、レッドソム氏のビジネス経験や政治への献身を挙げ「彼女は偉大な首相になる」と支持を表明した。
 レッドソム氏は二日付の英紙デーリー・テレグラフで「EU残留を支えた人物が党を先導するのは大変困難だ」と強調した。
 党首選は、まず下院議員三百三十人の投票で候補者二人にしぼる。初回の投票は五日に行われる。

1344とはずがたり:2016/07/03(日) 22:44:24
離脱前の記事

木村正人
欧州インサイドReport
英国のEU離脱問題、ハッピーエンドは幻か
2016年06月09日(木)18時17分
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/06/eu-6.php

 欧州連合(EU)にさらに権限を委譲すべきだと答えた英国人はわずか6%、それに対してEUから権限を取り戻すべきだと回答したのは65%――英国のEU残留・離脱を問う国民投票を約2週間後に控え、こんな衝撃的なアンケート結果が米ピュー研究所から発表された。(6月7日)

 EU加盟国のうち10カ国を選んで行われた調査では、EUに最も好感を抱いているポーランドやハンガリーでさえ、EUへのさらなる権限委譲には各9%、17%しか同意せず、各38%、40%がEUから権限を取り戻すべきだと考えていた。

 EUに幻想を抱く人より幻滅を感じる人が2008年の世界金融危機とその後の欧州債務危機を境に欧州全体で急激に増えている。英国と欧州、いや世界の歴史を変える運命の投票日が近づくにつれ、英国内では悲観論が強まっている。日に日に暗雲が広がっているという印象だ。



自分さえよければいい
 政治家の討論や政策ではなく、有権者の年齢層、社会階級、学歴、住んでいる地域によって残留派と離脱派の母数はすでに決まっているようだ。あとはどちらのサイドからどれだけ多くの人が投票に行くかどうか。国民投票を前に英国社会は柔軟性を失い、完全に思考停止に陥っている。

 ロンドン名物の黒塗りタクシー「ブラックキャブ」の運転手は、配車サービス「ウーバー」の移民ドライバーに客を奪われ、怒りを露わに「離脱」を唱えている。バングラデシュ料理店のオーナーはEUから離脱すれば、祖国から調理人を呼び寄せる枠が確保できると算盤を弾く。

 就労時間が保証されず、雇用主が必要とする時にだけ働く「ゼロ・アワー」という雇用契約で、仕事もないのに念のため自宅で待機させられる低賃金労働者や、失業者の恨み。緊縮財政で社会保障費を削られた人々の怒りが噴き出している。自由貿易と過当競争の憎きシンボルが「移民」であり、誰が英国人なのかを問うナショナリズムと、アイデンティティーによる排外主義に英国は絡め取られている。

 グローバル化とデジタル化、欧州統合は思っていた以上に多くの敗者を生み出していた。労働党のブレア元首相が唱えた市場主義と福祉政策を両立させる「第三の道」を推進したブラウン前首相も、マンデルソン元ビジネス・イノベーション・技能相も「自由貿易と移動の自由が経済成長と雇用を創出する」としてEU残留を訴えている。

 マンデルソン氏に「グローバル化と欧州統合は豊かな者をより豊かに、貧しき者をより貧しくした。どのようにして格差を埋めるつもりか」と質問すると、「自由貿易経済だけを推進すると格差は拡大する。同時に富や所得の再配分のため社会民主主義的な政策が必要だ。それこそ中道左派に求められる挑戦だ」と答えた。

政策が見つからない
 しかし、その政策が見つからないのだ。英国における格差を調べている民間団体「The Equality Trust」によると、1938年には富裕層のトップ10%が所得全体の34.6%を占めていたが、79年には21%まで下がった。それがグローバル化と東西冷戦に終結によって再び30%台にまで膨らんだ。

 2013〜14年、最上層の20%が所得全体の40%を占めた。

 スコットランド出身のブラウン前首相は世界金融危機で協調的な金融緩和と財政出動を唱え、世界経済を救ったとノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏から称賛された。スコットランド独立の国民投票では、「スコットランドの未来のために英国に残留すべきだ」と熱弁をふるい、独立に傾きかけた地元世論を押し留めた。…

 しかし英国だけではなく、欧州も悲観の暗雲に覆われ、光が見えなくなっているのが現状だ。

1345チバQ:2016/07/03(日) 23:03:30
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201607/CK2016070302000106.html
英保守党首選 「裏切り」ゴーブ氏に逆風 離脱派レッドソム氏浮上

2016年7月3日 朝刊


 【ロンドン=小嶋麻友美】英国のキャメロン首相の後任を選ぶ与党保守党の党首選で、ジョンソン前ロンドン市長を裏切る形で出馬したゴーブ司法相に逆風が吹いている。欧州連合(EU)離脱派の間では、代わりにレッドソム・エネルギー閣外相が有力候補に浮上し、次期首相選びは波乱含みだ。
 党支持者の政治サイトによると、残留派のメイ内相はすでに同党下院議員約百人の支持を得て独走。ゴーブ氏は二十人程度で、レッドソム氏、クラブ雇用・年金相と横並び。ブックメーカー(賭け屋)の予想でも、ゴーブ氏はメイ氏、レッドソム氏に次ぐ、五人中三位に落ち込む。
 EU離脱運動を率い、次期首相に最も近かった盟友ジョンソン氏を側近として支えるとみられたゴーブ氏は一転、「ジョンソン氏は適格ではない」と断罪。党内では「裏切り者」「反逆者」などの評価一色となった。党の重鎮のクラーク元財務相は英メディアに「党首、首相として優先されるものは仲間の信頼だ」と断じ、ゴーブ氏は党首選から降りるべきだと訴えた。
 一方、離脱派には、EUとの交渉を担う次期首相は国民投票で離脱を訴えた議員であるべきだとの考えが強く、レッドソム氏支持に傾く。英メディアによると、元党首のダンカンスミス前雇用・年金相は一日夜、レッドソム氏のビジネス経験や政治への献身を挙げ「彼女は偉大な首相になる」と支持を表明した。
 レッドソム氏は二日付の英紙デーリー・テレグラフで「EU残留を支えた人物が党を先導するのは大変困難だ」と強調した。
 党首選は、まず下院議員三百三十人の投票で候補者二人にしぼる。初回の投票は五日に行われる。

1346チバQ:2016/07/03(日) 23:04:09
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016070101001499.html
英首相レースで密約提案か 不出馬のジョンソン氏

2016年7月1日 12時08分


 【ロンドン共同】欧州連合(EU)離脱を選択した英国の次期首相を決める与党、保守党の党首選で、最有力とされながら出馬を見送った離脱派リーダーのジョンソン前ロンドン市長がライバルのメイ内相に対し、2020年の次回総選挙前に首相を辞任するなら自身は今回の党首選に出ないとの“密約”を持ち掛けていたと、1日付の英紙タイムズが報じた。
 離脱の是非を巡って6月23日に行われた国民投票直後に、ジョンソン氏の関係者がメイ氏側に提案し、メイ氏側は拒んだという。メイ氏の関係者が同紙に明かした。

1347とはずがたり:2016/07/04(月) 14:07:15
メイ女史だって日和見してた訳なんだけどねぇ。。

EU離脱派ゴブ氏、苦戦 英保守党首選、メイ氏が独走
http://www.asahi.com/articles/ASJ735RRZJ73UHBI00Z.html?iref=com_alist_8_05
ロンドン=渡辺志帆2016年7月4日07時55分

 国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、辞任するキャメロン首相の後任を選ぶ与党・保守党の党首選が本格化している。予備投票をする下院議員の支持者数ではテリーザ・メイ内相(59)が大差でトップを走り、残り4候補が追う展開に。有力視されていたマイケル・ゴブ司法相(48)は立候補の経緯に批判が集まり、支持獲得に苦戦している。

「EU離脱、確実に実現」 英保守党首選でゴブ氏公約
EU離脱の旗振り役が不出馬 英与党党首選に閣僚ら5氏
 「この国は、EU離脱を心から信じる人が率いるべきだ」。3日の英BBCの番組に別々に出演したエネルギー・気候変動省のアンドレア・レッドサム副大臣(53)とゴブ氏はこう述べて、先月23日の国民投票でEU残留を支持したメイ氏を牽制(けんせい)。3日、メイ氏は民放ITVで「問題は10日前ではなく、現在の行動と(離脱を実現する)未来への展望だ」と反論した。

 保守党員向けの情報サイト「コンサバティブ・ホーム」によると3日現在、メイ氏が下院議員103人の支持を得て独走する一方、ゴブ氏は2位ながら23人と苦戦している。

 ゴブ氏は、国民投票で離脱派の運動を率いて次期党首の本命とみられたボリス・ジョンソン前ロンドン市長(52)を支援する構えから一転、自らが立候補。同氏の人気に便乗した後に蹴落としたと党内から批判が噴出し、22人が支持して3位につけるレッドサム氏に支持が流れつつあるという。同氏をスティーブン・クラブ雇用・年金相(43)とリアム・フォックス元国防相(54)が追っている。

 候補を2人に絞り込む下院議員による予備投票は5日に1回目が行われ、最少得票の候補が脱落する。(ロンドン=渡辺志帆)

1348チバQ:2016/07/04(月) 21:30:37
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160705k0000m030043000c.html
<英国>独立党党首、辞任へ 離脱派勝利「役割果たした」
21:06毎日新聞

<英国>独立党党首、辞任へ 離脱派勝利「役割果たした」
辞任を表明した英国独立党のファラージ党首=2016年7月4日、AP
(毎日新聞)
 【ロンドン坂井隆之】英国の国民投票で、欧州連合(EU)からの離脱運動を主導した英国独立党(UKIP)のナイジェル・ファラージ党首(52)は4日、党首を辞任すると発表した。

 記者会見したファラージ氏は、「EUを離脱することが私の政治的目標で、もともと職業的政治家になるつもりはなかった。離脱派勝利で私の役目は果たした」と述べた。同氏は昨年5月の総選挙で落選後、いったん辞任を表明したものの撤回した経緯があるが、今回は再登板を否定した。欧州議会議員の職にはとどまり、「離脱交渉の監視を続ける」という。

 ファラージ氏は1993年のUKIP創設に参画し、2006年から途中中断をはさんで10年近く党首を務めた。EUを徹底的にこき下ろす過激な言動で、移民流入に不満を持つ保守層に支持を広げ、UKIPを支持率で保守・労働の2大政党に次ぐ党に成長させた。一方で、シリア難民の行列の写真を使った国民投票のポスターが「ナチスを連想させる」と非難を浴びるなど、党内外で物議を醸してきた。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1607040054.html
【英EU離脱】EU離脱を主導した英独立党党首が辞任表明 「離脱決定で目標達成」
21:04産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を主導した英国独立党(UKIP)のナイジェル・ファラージ党首が4日、記者会見を行い、離脱決定を受けて、政治家としての目標を達成したと述べ、独立党の党首を辞任する考えを明らかにした。

 会見でファラージ氏は「私はもともと政治家を職業にしたことも、したいと考えたこともない。政治の世界に身を置いているのは英国をEUから離脱させるためだ」と説明。その上で「(国民投票の結果を受けて)今、独立党の党首を退くことが正しいと思っている」と語った。

 さらに「国民投票の選挙運動中、私は『祖国を後援したい』と訴えてきた。今日からは『私の人生を後援したい』。それを今から始める」と述べた。

 ただ、ファラージ氏は昨年5月の総選挙で落選し、党首を辞任しながら、党幹部会の要請を受けて辞任を撤回した経緯があり、今回も同様ではないかとの見方もある。

 同じく離脱運動を推進したボリス・ジョンソン前ロンドン市長も保守党党首選の立候補を辞退しており、英政界は混迷を深めている。

1349とはずがたり:2016/07/04(月) 22:09:44
職業政治家が厭なら何が職業なのかと調べてみたがトレーダーみたいなことやってた様だ。
で,フランスのユグノーの末裔で妻はドイツ人と欧州統合の申し子みたいな立ち位置じゃあないか(;´Д`)
中道左派的なEUのスタンスがどうしようもなく嫌いと云う事らしい。

ナイジェル・ファラージ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8

ナイジェル・ファラージ(Nigel Farage [?far???]、1964年4月3日 - )は、イギリスの政治家。イギリス独立党党首、欧州議会議員(4期)。イギリスの欧州連合からの脱退と主権回復を目指す欧州懐疑主義運動のパイオニア的存在である。

来歴[編集]
政治家になるまで[編集]
1964年4月3日にケント近郊のダウン(英語版)で生まれる。ファラージの家系はフランスにおけるカトリック教会の弾圧を逃れイングランドに亡命したユグノーのファラージュ家の末裔である。また妻はドイツ人であり、子供はドイツ語を話すバイリンガルに育てている。このことからも、ファラージは自らの反EUの立場は大陸ヨーロッパへの嫌悪ではなく、あくまでEUという政治機構に対する反発であると主張している。1982年にダリッジ・カレッジを卒業したのち、大学に進学せず、シティ・オブ・ロンドンの商品先物取引市場で主に鉛や亜鉛などの卑金属売買取引に関わり、アメリカのコモディティー・ブローカー会社のドレクセル・バーナム・ランバート(英語版)やフランスのクレディ・リヨネー銀行(英語版)などの金融機関を転々する。

若年期[編集]
ダリッジ・カレッジでの学生時代にジョン・スチュアート・ミルの『自由論』を読み、古典的自由主義思想に感銘し、それ以来マーガレット・サッチャーの熱烈な支持者となり、また保守党の党員であったが、後任のジョン・メージャー政権がヨーロッパ連合をマーストリヒト条約で発足させたことに抗議して1992年に脱党した。その後、1993年に数人と共にイギリス独立党、別名UKIPを創設した。

1350チバQ:2016/07/04(月) 23:00:53
http://www.sankei.com/world/news/160703/wor1607030057-n1.html
2016.7.4 06:30
【英EU離脱】
「鉄の女」の継承者はどちらだ? 英保守党首選は女性の一騎打ちか メイ氏VSレッドソム氏

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相の後継者を選ぶ与党・保守党の党首争いで、3日付の英紙ガーディアンは、メイ内相が優位に立つ一方、レッドソム・エネルギー閣外相が支持を広げ、女性同士の一騎打ちとなる可能性が出てきたと報じた。英国の欧州連合(EU)残留に向け活動していたメイ氏に対し、離脱派のレッドソム氏はサッチャー元首相の路線継承を掲げている。

 メイ氏は英国のEU離脱を決めた国民投票について、民意を尊重する姿勢を示している。

 BBCによると、メイ氏にはグレイリング下院院内総務やグリーニング国際開発相らの支持が含まれる。離脱派のリーダー格だったジョンソン前ロンドン市長は100人近い下院議員の支持を得ていたが出馬を断念。同氏が国を分断する運動を展開した反発から、メイ氏に結集する動きが党内に出ているという。

 離脱派で有力候補とみられていたものの伸び悩んでいるのがゴーブ司法相だ。保守党の重鎮がガーディアン紙に語ったところでは、「透明性のある秩序」を求める党員たちは、ジョンソン氏の側近を務めながら直前に反旗を翻して自らが出馬したゴーブ氏の行動に抵抗があるという。

 一方、同紙は、レッドソム氏が、「鉄の女」と言われたサッチャー氏の政治的路線を継承すると訴え、保守党内の根強い「欧州懐疑派」から新たな支持を集めていると伝えた。レッドソム氏は3日、BBCの番組でEUとの離脱交渉を速やかに始めるべきだとの考えを示した。

 1日付の英紙デーリー・メールはメイ氏を「激務に耐え細部に注意を払う能力があり、サッチャー元首相を連想させる」と持ち上げた。メイ氏、レッドソム氏の両陣営ともに、英国民に今も敬愛されるサッチャー氏の人気にあやかりたいところかもしれない。

 ガーディアン紙によると、メイ氏は投票権をもつ下院議員330人のうち、100人以上から支持を得た。ゴーブ氏、レッドソム氏、クラブ雇用・年金相が約20人で続く。ただ大半が支持表明しておらず、ジョンソン氏を支持していた議員票の行方が鍵を握る。

 保守党党首選は5日を皮切りに下院議員の計3回の投票で最下位になった候補を除外して最終的に上位2人を選び、全体の党員による投票で党首を決め、9月9日に発表される。

1351チバQ:2016/07/04(月) 23:01:25
http://www.sankei.com/world/news/160703/wor1607030007-n1.html
2016.7.3 01:16
【英EU離脱】
シティー地盤沈下か 金融機関など移転やリストラ拡大も

 【ロンドン=岡部伸】英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決め、ロンドンの金融街シティーに拠点を置く金融機関や企業が欧州大陸への移転やリストラを検討する動きが広がってきた。世界屈指の金融センターの地盤沈下と経済への影響が懸念されている。

 一部英メディアは1日、英格安航空(LCC)のイージージェットが本社移転を検討中と報じた。英携帯電話大手ボーダフォンも欧州大陸に本社を移す可能性を示唆する。英金融大手HSBCは、ロンドンの本社従業員のうち最大千人をパリへ移すことを検討。米銀大手JPモルガン・チェースも欧州事業を見直す。

 シティーは金融街としての伝統と緩やかな金融規制を武器に、世界からマネーと人材を集めてきた。EU域内の金融業のシェアは英国が約25%で、2位ドイツの約15%と大差がある。

 だが、離脱で国境を越えた経済活動がどのような形になるかは予断を許さず、企業は浮き足立っている。1加盟国の免許でEU域内の営業が可能になるEUパスポート制度も問題だ。英国で認可を受けた金融機関が制度を利用できなくなる恐れがあり、英国外に欧州統括の法人を移す検討を始めた金融機関もある。

 一方、EU離脱がシティーに有利に働く部分もあるとの指摘もある。欧州債務危機を受けEUは金融規制を強化しているが、離脱後はEUの動きに縛られずにすむという見立てだ。

 ただ、EU側も警戒を強めている。英国は非ユーロ圏だが、ロンドン市場のユーロ取引量は世界最大。欧州中央銀行(ECB)幹部は仏メディアに対し、欧州経済地域(EEA)には残って資本の移動を原則自由に保つ「ノルウェー型」の離脱方法を採らない限り「ロンドンに決済機関は置けない」と牽(けん)制(せい)した。

1352チバQ:2016/07/05(火) 22:42:05
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160706k0000m030076000c.html
<英EU離脱>独でも国民投票議論 新興右派政党が攻勢
20:26毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】欧州連合(EU)からの離脱派が勝利した英国の国民投票を受け、ドイツでは反EU色の強い新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が攻勢を強めている。取材に応じた党幹部は来年秋の総選挙に向け「国政での国民投票実施を訴える」と述べ、独国内での国民投票制導入を前面に打ち出す方針を明かした。ドイツでは直接民主主義のあり方を巡って、与野党の思惑が交錯している。

 取材に応じたAfDの全国組織幹部でベルリン支部代表のゲオルク・パスデルスキー氏は、英国国民投票の結果を「欧州の民主主義にとって良い結果だ」と称賛。EU残留の是非や難民問題のような重要課題について「スイスのように国民投票を実施できるようにするのがAfDの政策だ」と主張した。

 だが、ドイツで英国のような国民投票を実施することは容易ではない。第一次大戦後のワイマール共和国時代に国民投票が乱用され、独裁者ヒトラーの台頭を招いたことから、戦後は基本法(憲法)で原則認められていない。国政での国民投票実施には上下両院で3分の2の賛成を経て、基本法を改正する必要がある。

 AfDは昨年秋以降、難民受け入れに寛容なメルケル政権への批判の受け皿として勢力を拡大。次期総選挙では国政に初進出する見通しが強まっている。EUによるギリシャ支援に反対する学者らが設立した経緯から、英国のEU離脱が党に追い風になるとの見方が強い。

 一方で、国民投票を求める声は連立与党内にも広がる。与党会派の一つキリスト教社会同盟(CSU)のゼーホーファー党首は「国民投票実施は選挙公約だ」と述べ、次期総選挙の争点にする考えだ。ゼーホーファー氏は難民問題で、リベラル色の強いメルケル首相とのあつれきが表面化。AfDに与党の保守票が流れることに危機感を募らせる。

 野党の一部も、自由貿易協定の批准などEU関連の議題について、国民投票の実施を要求する。だが、国会で国民投票実施派は少数だ。外交や経済政策の専門家である政治家にも判断が難しい議題を「イエス」か「ノー」かに単純化し、判断を迫る投票に疑問の声も強い。与党社会民主党(SPD)出身のマース司法相は「基本法はEU離脱を問う国民投票を想定していない」とし、議会制民主主義という基本法の原則を尊重する姿勢を示している。

1353チバQ:2016/07/05(火) 23:14:33
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160705-567-OYT1T50069.html
ジョンソン氏、英党首選でレッドサム氏を支持
16:06読売新聞

 【ロンドン=角谷志保美】英国の次期首相を決める与党・保守党の党首選で、ボリス・ジョンソン前ロンドン市長(52)は4日、欧州連合(EU)離脱派のアンドレア・レッドサム・エネルギー・気候変動相(閣外)(53)支持を表明した。

 レッドサム氏は議会下院で、残留派のテリーザ・メイ内相(59)に次ぐ支持を集めており、ジョンソン氏の表明により、支持をさらに伸ばす可能性がある。

 英PA通信によると、ジョンソン氏は声明で、レッドサム氏について「この国の次の指導者にふさわしい、活力とやる気、決意がある」とした。

 ジョンソン氏は離脱派の中心人物で、次期首相の有力候補と目されたが、共に離脱を求めて運動したマイケル・ゴーブ司法相(48)がジョンソン氏支持を撤回して自ら出馬をしたことで立候補を断念した。

1354とはずがたり:2016/07/06(水) 10:38:17
既に失速してるけど。

英政界にまた衝撃、ボリス・ジョンソンの代わりにこの男??
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E172977.html
07月01日 18:06ニューズウィーク日本版

<英EU離脱派のリーダーで次期首相とみられていたボリス・ジョンソン前ロンドン市長が突然、英保守党首選への出馬断念を発表した。党首選でジョンソンを支援してくれるはずだった英司法相マイケル・ゴーブ、これまで自分はリーダーにふさわしくない、ジョンソンこそふさわしいと言ってきたゴーブが、裏切って先に立候補してしまったからだ。それも理由は、ジョンソンには「指導力がない」からだという。イギリスの次の首相になるかもしれない人物だが、ネオコンとも気が合う強硬派らしい。また野心家の妻が後ろで糸を引いている>

ボリス・ジョンソンが立候補しないと語った瞬間

 労働党の運動員だったマイケル・ゴーブが保守党に鞍替えしたのは15歳の時。「フォークランド紛争がきっかけだ」と、ゴーブは語っている。1982年、アルゼンチンの軍事政権が、イギリスが実効支配していたフォークランド諸島に軍隊を派遣した。大英帝国全盛の頃ならあり得なかった屈辱と、イギリス世論は激怒した。「私は衰退が当たり前になったこの国で育った。将来の希望を信じる指導者が、イギリスには何世代もいなかったのには恐れ入る」

 イギリスの歴代首相、とりわけブレア、サッチャー、キャメロンは就任前は外交問題にほとんど関心がなかったが、ゴーブは善か悪かで世界を二分するタカ派だ。

 教育改革と司法改革の実績で知られるゴーブが過去30年近く、一貫して関心を持ち続けたのは外交政策だ。タイム誌のコラムニストとして、30年に及んだ北アイルランド紛争の歴史的和平を「容認できない譲歩」と評し、当時のブレア首相を「ポピュリスト」とけなしたこともある。しかし同じブレアがイラクのサダム・フセインに敵対的な姿勢を示すと、ゴーブは「もうこの感情を抑えられない......トニーが大好きだ!」と態度を一変させた。

ネオコンから英雄扱い

 サウジアラビアやパキスタン、ジンバブエの体制転換を求めたこともある。米政界で一時勢力を持っていたネオコン(新保守主義)の一派からは「英雄」扱いされ、2005年に出版されたネオコンの記念碑的なエッセイ集『ザ・ネオコン・リーダー』では、サッチャーやブレアと共に寄稿していた(イギリス人の寄稿者はこの3人だけ)。そのエッセイでゴーブは、ナチスドイツに奪われないためにフランス海軍の艦艇を沈めた第二次大戦中のチャーチルの決断について書いている。

 政界に入ってからの10年ほどの間にも、イスラム過激派のハマスやヒズボラへの対応でウィリアム・ヘイグ元外相を弱腰と怒りをぶつけている。昨年のイランとの核合意──イランが核開発を縮小する見返りに欧米は経済制裁を解除する──も軟弱な譲歩と見なしていた。2013年にシリアへの軍事介入が議会で否決された時には、口論になった労働党議員を「ナチス野郎」と罵倒している。

1355とはずがたり:2016/07/06(水) 10:38:32
>>1354-1355
 保守党党首選に立候補した今、もしかしたらゴーブは偉大なチャーチルのような首相になれるかもしれない。完璧ではないが、タイミング的には合っている。ゴーブの友人や家族はここ数日、そう説得したのだろう。これまでにゴーブは何度も、自分が首相に適任ではないと公に否定していた。2010年成立の連立政権で教育相に就任し、世論から痛烈な批判を浴びたことで、自信や野望が萎えてしまったようだ。

 国民投票でEU離脱が決まった今、「その時が来た」と周囲に懇願されている可能性もある。EUとの重要な交渉を控え、欧州の連邦主義者に対峙する強い首相が必要なのだ、と。

 唐突に見えるゴーブ周辺の盛り上がりの鍵を握るのは、キャメロンの元顧問でEU「離脱派」のスティーブ・ヒルトンだ。2005年に議員選への立候補を説得したのもヒルトンだった。また財務相のジョージ・オズボーンもゴーブの強硬な外交姿勢に同調している。オズボーンは、国民投票前後には「残留派」として活動していたが、間違いなく「隠れ欧州懐疑派」だ。

暗躍する妻

 しかしゴーブの最大の支援者は、タブロイド紙デイリーメールでコラム二ストを務める妻のサラ・バインだ。ゴーブの周辺では、「むしろサラがファーストレディになりたがっている」とも、囁かれる。サラは最近のコラムで、将来のイギリスとEUとの離脱交渉を「夫婦の共同プロジェクト」と考えていることを明かしている。

 ゴーブが本当に「チャーチル」か、それとも「いんちきチャーチル」か、それはまだわからない。真面目だがトラブルメーカーの教育相――ゴーブに好意的な教職組合の関係者でさえ、思い通りに進まないと怒り出す気性を明かす。「議会で最も礼儀正しい人物」という評判とは食い違う。政策をめぐって対立したデービッド・キャメロン首相からも、プライベートでは「いかれている」と言われたことがある。

 ゴーブはかんしゃく持ちだが、日頃はそれを押し殺している。その気性は、今後のEUとの神経を使う交渉には向いていないかもしれない――チャーチルも同様の気質で、それでもうまくやっていたのは有名な話だが。


アラステア・スローン

1356チバQ:2016/07/06(水) 20:29:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160706-00000015-reut-eurp

英保守党党首選はメイ内相がトップ、2位レッドソム=1回目投票

ロイター 7月6日(水)7時2分配信



�t



�q








英保守党党首選はメイ内相がトップ、2位レッドソム=1回目投票


7月5日、英与党・保守党の党首選で、候補者を絞り込むための下院議員による1回目の投票が行われ、メイ内相(写真)が最多の165票を得た。6月撮影(2016年 ロイター/DYLAN MARTINEZ)


[ロンドン 5日 ロイター] - キャメロン英首相の後継を決める英与党・保守党の党首選で、候補者を絞り込むための下院議員による1回目の投票が5日行われ、メイ内相が最多の165票を得た。

2位はレッドソム・エネルギー担当閣外相で66票を獲得し、続いてゴーブ司法相の48票が3位となった。候補者はこの3人に絞り込まれた。

メイ氏とレッドソム氏は女性で、2人が上位2位となったことから、次期首相が女性になる可能性が高まっている。

フォックス元国防相の得票は最も少ない16票で、党首選から脱落。34票を得て4位となったクラブ雇用・年金相も撤退を表明した。両氏はメイ氏の支持に回ると明らかにした。

欧州連合(EU)離脱が決まった先月の英国民投票では、メイ氏は残留を支持、レッドソム氏とゴーブ氏は離脱を支持していた。

保守党の党首選では、最終候補者を2人に絞った後、全国約15万人の党員投票によって新党首を選出する。

1357チバQ:2016/07/06(水) 22:12:11
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160707k0000m030109000c.html
<英保守党首選>離脱派にも支持者…初回投票、メイ氏が首位
21:49毎日新聞

【ロンドン坂井隆之】英国のキャメロン首相辞任に伴う保守党党首選は5日、第1回投票を終え、テリーザ・メイ内相(59)が議員票の半数165票を獲得する圧倒的リードで首位に立った。66票で2位につけたアンドレア・レッドソム・エネルギー閣外相(53)と、48票で3位のマイケル・ゴーブ司法相(48)が7日の第2回投票に臨む。メイ氏が圧倒的票差を付けたことで、焦点はレッドソム、ゴーブ両氏の離脱派同士の2位争いに絞られた。

 7日の投票も保守党下院議員330人によって行われ、上位2人が全党員による決選投票に進む。新党首は9月9日に選出される。

 34票で4位のスティーブン・クラブ雇用・年金相(43)は5日夜、撤退を表明。16票で最下位のリアム・フォックス元国防相(54)は規定により脱落し、いずれもメイ氏の支持に回ると表明した。メイ氏は国民投票で残留を支持しながらも目立った活動をしなかったため、離脱派にも支持を広げている。離脱派のフォックス氏は記者団に「政府をどう機能させるかを知る人物がふさわしい」とメイ氏の経験を評価した。

 一方、当初泡沫(ほうまつ)候補と見られていたレッドソム氏は、ボリス・ジョンソン前ロンドン市長らの支持を受け、離脱派トップの位置を占めた。国民投票で離脱派リーダーの一人だったゴーブ氏は、盟友ジョンソン氏を出し抜いて立候補した「裏切り」批判を払拭(ふっしょく)できていない。ゴーブ氏は5日夜、「この国の首相には、政府の最高レベルで経験を積んだ者がふさわしい」と述べ、大臣経験の無いレッドソム氏をけん制した。

 英メディアによると、党内にもレッドソム氏の経験不足を懸念する声が出ている。保守系の英紙タイムズは6日付社説で「初心者を選ぶ余裕は無い」として、決選投票はメイ、ゴーブ両氏によって争われるべきだとする主張を掲載した。

シェアツイート

1358とはずがたり:2016/07/07(木) 10:31:20
punch line=オチだそうな。

英保守党首選、波乱の幕開け=予想外の展開相次ぐ
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E8%8B%B1%E4%BF%9D%E5%AE%88%E5%85%9A%E9%A6%96%E9%81%B8%E3%80%81%E6%B3%A2%E4%B9%B1%E3%81%AE%E5%B9%95%E9%96%8B%E3%81%91%EF%BC%9D%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%B1%95%E9%96%8B%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%90/ar-AAhPdoU#page=2
時事通信
11 時間前

 【ロンドン時事】キャメロン首相の後任として英国の欧州連合(EU)離脱を指揮する次期首相の最有力候補とみられたジョンソン前ロンドン市長が土壇場で出馬を辞退、逆に、出ないとみられていたゴーブ司法相が突然の立候補。与党・保守党党首選は予想外の展開で波乱の幕開けとなった。

 ジョンソン氏の決断の決定打となったとみられるのが、数時間前のゴーブ氏の立候補表明。ゴーブ氏は、国民投票でジョンソン氏と共に離脱派として運動。党首選でもジョンソン氏を支援するとみられていた。英メディアによれば、ジョンソン氏が首相就任時にゴーブ氏に要職を与える確約を避けたことが「裏切り」の原因ではないかとの観測がある。

 これを受けて、ジョンソン氏の票がゴーブ氏に食われるとの見方から、英メディアでは残留派だったメイ内相有利との論評が目立っていた。

 ジョンソン氏の記者会見では、ロンドン市長時代の自らの業績の列挙などが続き、最後に出馬表明かと思われた。しかし、「ここでお待ちかねのパンチライン(落ち)だ」と前置きし、出馬しないといきなり表明、驚きが広がった。

 寝耳に水の発表にジョンソン氏の支持者の間では失望が広がっている。残留派からも「ばかげたEU離脱運動を率いて勝ったはいいが、その後片付けを他人にやらせて逃げ出すのか」(英俳優ユアン・マクレガー氏のツイッター)といった批判の声が出ている。

1359とはずがたり:2016/07/07(木) 11:25:48


スコットランド、EU残留を決断=行政府首相
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160629/Reuters_newsml_KCN0ZF0WG.html
ロイター 2016年6月29日 18時47分 (2016年6月29日 23時06分 更新)

[ブリュッセル 29日 ロイター] - ブリュッセルを訪問中の英スコットランド行政府のスタージョン首相は、国民投票では欧州連合(EU)離脱の結果となったが、スコットランドは残留する意向を明らかにした。
欧州議会のシュルツ議長との会談後、同首相は記者団に対し「スコットランドはEU残留を決断した」と述べた。シュルツ議長は「拝聴し理解した」と述べた。

The present study differs from these works in that we provide multiple steady states without the labor-leisure choice and presents indeterminacy properties under negligible, but not zero, externalities. In addition, it shows that the steady state with indeterminacy has a higher growth rate, which is consistent with the following evidence:
before a shock hits, the economy often grows at a higher rate and economists have tried to give explanation on this. Generally speaking, they view these shocks as monetary phenomena; for example, Woodford (1990) explain crowding-in of investment under the existence of bubble, and Kunieda and Shibata (2012) shows that the bubble burst was preceded by high TFP growth, and developes the model with TPF growth under boom with bubble. Contrasting these studies, our model is non-monetary one and these phenomena are explained using equilibrium growth dynamics with a high growth rate and indeterminacy properties obtained in this study.

1360チバQ:2016/07/09(土) 14:45:32
http://www.sankei.com/world/news/160708/wor1607080003-n1.html
2016.7.8 01:17
【英EU離脱】
英次期首相は女性 保守党党首選、メイ氏VSレッドソム氏
 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相の辞意表明に伴う与党、保守党の党首選は7日、候補者3人を対象に同党下院議員330人による第2回投票を実施。199票を獲得し1位のメイ内相(59)と84票を得て2位のレッドソム・エネルギー閣外相(53)が決選に残った。2候補とも女性となったことで、英国で故サッチャー氏以来の女性首相が誕生する。

 3位のゴーブ司法相(48)は落選となった。

 決選は、8月に一般党員約15万人による郵便投票が行われ、投票結果は9月9日に発表される。次期首相は国民投票で、欧州連合(EU)離脱を選択した英国とEUの関係を交渉することになる。

 メイ氏は、EU残留を訴えていたキャメロン氏の事実上の後継者で、離脱派の主張にも理解を示し、出馬表明後も、国民投票の結果を尊重、やり直しはしない姿勢を表明している。

 一方、離脱派運動で活躍したレッドソム氏は、直前に出馬を断念した離脱派リーダーのジョンソン前ロンドン市長の支持も得て、投票で離脱と選択された以上、「党首は離脱派から」と主張し、残留派が多数の議員による選挙は劣勢となっていた。ただ、離脱派が過半数の一般党員選挙では勝機があるとしている。

1361チバQ:2016/07/09(土) 14:47:30
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160709k0000m030222000c.html
<英保守党>「本命」対「無名」 26年ぶり女性首相に
07月08日 22:20毎日新聞

 【ロンドン坂井隆之】英国の保守党党首選は、欧州連合(EU)残留派のテリーザ・メイ内相(59)と離脱派のアンドレア・レッドソム・エネルギー閣外相(53)の女性2人が全党員による決選投票に進んだ。次期党首は首相としてEU離脱の難交渉を担う。安定度を生かして議員票で圧倒的大差をつけたメイ氏に対し、清新さをアピールしてレッドソム氏が挑む構図で、15万人の党員の判断が注目される。

◆「本命」対「無名」

 「我々は強固で、実績あるリーダーを求めている」。メイ氏は7日、こう強調した。最大の売りは内相を歴代最長の6年務めた政治経験。この間、大規模テロの発生を許さず、移民政策を厳格化し、「強い指導者」像を確立した。キャメロン首相は昨年5月の総選挙前、メイ氏を次期首相候補の一人に挙げた。

 一方のレッドソム氏は2010年に初当選し、日本の副大臣にあたる閣外相に昨年就任したばかり。「数週間前まで、ほとんどの人が知らなかった」(地元メディア)無名の存在だった。躍進のきっかけは、国民投票直前の大規模公開討論会に、離脱派代表として登壇したこと。明快な語り口で、一気に「離脱派の顔」の一人に浮上した。

 もっとも手腕は全くの未知数だ。大手金融機関に長年勤めた経験を売りにするが、複数のメディアが経歴の誇大表示疑惑を報じており、アキレスけんになる可能性もある。

◆草の根の支持期待

 メイ氏は党首選にあたっては「離脱の判断は出ており、実行するのが義務だ」と手続きを進める意向を示すものの、国民投票では残留支持の立場を取っていた。議員票で圧倒的な差をつけられたレッドソム氏は「次期首相は離脱の信念がある者こそふさわしい」と強調し、党員内の「草の根の離脱派」からの支持に期待を寄せる。EUとの離脱交渉についても、メイ氏が交渉方針や体制整備のため年内の交渉開始を否定しているのに対し、レッドソム氏は早期の交渉開始を訴え、差別化を図っている。

■継続か変化か

 EUとの交渉では、メイ氏が「英国企業がEUの単一市場と取引できることは優先事項だ」と現状維持を探るのに対し、レッドソム氏は「世界で最も早く成長する地域と貿易協定を結ぶことを優先する」と述べ、単一市場参加にこだわらない姿勢を示す。経済政策も、メイ氏が「政府支出削減は重要」とキャメロン政権の財政健全化路線継続を示唆するのに対し、レッドソム氏は緊縮策の転換を訴えている。

1362チバQ:2016/07/09(土) 14:52:14
http://www.sankei.com/world/news/160708/wor1607080026-n1.html
2016.7.8 11:54
【欧州激動】
「『南』のパスポートをくれ!」 英離脱で北アイルランドに広がる動揺…再燃する南北統合機運
 英国の欧州連合(EU)離脱決定を受け、英領内の北アイルランドで動揺が広がっている。EUなどとの経済関係が阻害されるとの不安にかられ、国境を接する南側のアイルランドのパスポートを申請する住民が急増。多くの犠牲者を出した北アイルランド紛争の傷痕がまだいえぬ中、「南北統合」を模索する動きが再び活発化する機運も高まってきた。

 「われわれは当然、南北アイルランドの統合を実現させたい。それは党の政治理念だからだ」

 アイルランドとの国境の町、ニューリー。同町選出の英下院議員で、シン・フェイン党所属のブレイディ氏(65)はそう強調した。シン・フェイン党はもともとカトリック過激派アイルランド共和軍(IRA)の政治組織で、南北統合を目指している。ブレイディ氏は国民投票後、統合への人々の関心が「再び高まっている」と指摘し、党勢拡大にも自信を示した。

 背景にあるのは、英国のEU離脱に対する人々の強い不安感だ。

 「南側から通勤している人もいる。国境検査が復活すれば、この街の経済には大打撃だ」。洋服店で働くゲリーさん(45)はそう嘆く。ニューリーから車でものの20分も南下すればアイルランドとの国境を越える。かつては移動が厳しく制限され、和平が進んだ1990年代にようやく制限がなくなったという。アイルランド側の町、ダンドークでも同様の懸念の声が聞かれた。

 国境問題が再燃した理由は、英国がEUから離脱すれば、EU圏のアイルランドとの間で「一定の検査を行わざるを得ない」(ブレイディ氏)と予想されているためだ。ニューリーは不法移民の通過地域として知られ、彼らの移動を食い止めるにも物理的なチェックが不可避とみられている。

 北アイルランド市民はアイルランドの旅券(パスポート)取得が可能だが、国民投票後、領内ではアイルランド旅券の申請者が急増し、ロイター通信によると1日200件程度だった申請件数が4千件に跳ね上がった。英国のEU離脱にともない、EU圏内への移動や就労が制限されかねないとの懸念が背景にある。

 北アイルランド紛争時から英国による統治を望んできたプロテスタント系住民も動揺を隠せない。中心都市、ベルファストに住む男性(50)は「国民投票結果を受けて、子供たちのパスポートをあわてて申請した」と明かした。こうした動きが南北統合の呼び水になるとの見方まで英メディアで浮上している。

 英北部スコットランドでも英国からの独立機運が高まり、「英国解体」が現実味を帯びかねない状況だ。

(ニューリー 黒川信雄)

     


 【用語解説】北アイルランド紛争

 英支配下のアイルランドで1919年、独立を目指すゲリラが闘争を開始。南部は37年に共和国として独立したが、北部ではアイルランドへの併合を求める少数派のカトリック系と英統治存続を望む多数派のプロテスタント系が対立。70年ごろから過激派同士の闘争が激化し、3500人以上が犠牲となった。98年に包括和平合意が成立した。

1363とはずがたり:2016/07/09(土) 22:54:40
国民投票やり直し、正式に否定=EU離脱「最善の結果目指す」―英政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000103-jij-eurp
時事通信 7月9日(土)19時56分配信

 【ロンドンAFP=時事】英政府は9日、英国の欧州連合(EU)離脱を決めた6月23日の国民投票について、やり直しを求める請願を正式に拒否した。

 「(国民投票の)決定は尊重しなければならず、(EU離脱)交渉が英国民にとって可能な最善の結果となるよう、政府は全力を尽くす」と説明している。

 請願は、国民投票に関し「投票率が75%未満で、残留または離脱への支持が60%を下回った場合はやり直す」よう要望。実際の投票率は72%で、離脱への賛成は52%だった。議会サイトを通じた署名は、必要数を大幅に上回る412万人超に達した。

1364とはずがたり:2016/07/09(土) 23:28:18
英ポンド、底見えず=EU離脱決まり一段安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000064-jij-eurp
時事通信 7月9日(土)15時23分配信

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱決定を受け、通貨ポンド相場の下落に拍車が掛かっている。

 英国民の選択に対して市場が下した評価は「英国売り」。底値は全く見えない状況だ。

 昨年6月には1ポンド=195円付近だったポンドの対円相場は、先月23日の英国民投票が近づくにつれて下げ、離脱決定後には133円台に急落。売りは止まらず、今月6日には約3年7カ月ぶりに128円台を付けた。

 対ドルでは約31年ぶりの安値。離脱派が嫌悪するユーロに対しても低迷が続き、「売られた英国、買われたEU」という皮肉な状況に陥っている。イングランド銀行(中央銀行)が今夏の金融緩和を模索し始めたことも売りを誘っている。

1365とはずがたり:2016/07/10(日) 02:22:38
ロンドンからバンカーたちがやってくる、大陸欧州がオフィス準備
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-08/O9ZMTL6KLVR901
Dalia Fahmy、Elco van Groningen、Dara Doyle
2016年7月8日 18:54 JST
Share on FacebookShare on Twitter

サービス付きオフィス賃貸で世界最大手のリージャスはフランクフルトで拡大を急いでいる。ロンドンから拠点や人を移そうとする金融機関からの問い合わせ急増を見込むからだ。アムステルダムではオフィス需要が既に増え始めている。
  「銀行に一時的なオフィススペースを提供する大きな機会がある」とリージャスのドイツ事業開発責任者、ダニエル・グリム氏が述べた。英国が欧州連合(EU)離脱を決める前から拡大を計画していたが、「今は時間との闘いだ」と話した。
  英EU離脱決定を受けてパリやアムステルダム、ダブリンも銀行をロンドンから引き寄せようと競い合っている。リージャスなど賃貸業者は需要増を見込んで準備。賃貸料も物件価格も上昇すると期待している。
  EU離脱で英国の金融サービス関連では最大で10万人分の雇用が2020年までに失われる恐れがあるとプライスウォーターハウスクーパースは試算。金融機関が決済やデリバティブ(金融派生商品)取引の業務をEU内に移し、この雇用が大陸欧州に移動する場合、100万平方メートルのオフィススペース需要が生じる可能性があるとキャピタル・エコノミクスは見積もった。
  大陸のオフィスの空室率は金融危機以降高止まりしている。サビルズのデータによればアムステルダムで13%、ダブリンで9%。これに対してロンドンの金融街シティーは約4%、香港は2.2%だという。
  フランクフルトの空室率は約9%で120万平方メートルの空きがある。コンサルタント会社ブルビーンゲザによれば、今後3年でさらに45万平方メートル分のオフィスが建設される見込み。
  ジョーンズラングラサール(JLL)のフランクフルトのオフィス賃貸責任者、クリスチャン・ランファー氏は「概算で70万人というロンドンのバンカーの5%でもここにやってくればインパクトは大きい」と話している。

1366チバQ:2016/07/10(日) 19:29:07
http://www.afpbb.com/articles/-/3092485
英EU離脱、タータンやスコッチウイスキーの将来はどうなる?
2016年07月01日 16:54 発信地:セルカーク/英国

【7月1日 AFP】英国の欧州連合(EU)離脱が決まった国民投票から1週間、「ブレグジット(Brexit)」の衝撃は、スコットランド(Scotland)伝統の格子柄の織物タータンやスコッチウイスキーの未来にも暗い影を落としている。

 イングランド(England)と境を接するボーダーズ(Borders)地方にあるセルカーク(Selkirk)は織物産業の町だ。中でも、世界最大のタータン生産元であるロッカロン(Lochcarron)社では、故ダイアナ元妃(Princess Diana)をしのんでデザインされた水色とピンクのパステル調のタータンなど1500種にも上る織柄が製造されている。全て「100%スコットランド製」だ。

 だが今、従業員94人のロッカロン社は金融市場での通貨ポンドの動向を見守りつつ、会社の先行きを懸念している。

 ロッカロン社ではタータンの製造に使う精密機器や原料のほとんどを欧州からの輸入に頼っており、ポンド安が続けばコスト高騰につながる恐れがある。「これが(国民投票結果の)最初の痛手となるだろう」と、製造部門を統括するデービッド・リデル(David Riddell)氏は言う。

 セルカークの織物工場には、多くのスコットランド氏族や企業、団体がオリジナルのタータン柄を発注している。ロッカロン社の顧客には、ヴィ.ヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)やディ.オール(Dior)、ジャン・ポール・ゴルチエ(Jean Paul Gaultier)、ラル.フローレン(Ralph Lauren)といった著名ファッションブランドも多い。同社の売り上げの46%が英国外からだ。

■「スコッチ」への影響は

 エディンバラ(Edinburgh)に本部を置くスコッチウイスキー協会(Scotch Whisky Association)は、国民投票では「残留」派を公然と支持していた。広報のデービッド・ウィリアムソン(David Williamson)氏によると、今は「スコットランド政府ともロンドンの英政府当局とも接触しつつ、(EU本部のある)ブリュッセル(Brussels)でも積極的に活動している」という。「流動的な状況を可能な限り把握するため」だ。

 スコッチウイスキーの未来の鍵を握る問題の一つが「地理的表示保護(PGI)」の行方だ。PGIは特定の地域で生産された食品や飲料について原産地名を保護するEUの規定で、これに基づき現在は、スコットランド以外の場所で生産されたウイスキーに「スコッチ」の名称をつけることはできない。

 スコッチウイスキーは輸出の3分の1がEU市場向け。4万人を雇用するスコットランドのウイスキー産業がEU離脱で失うものは大きい。

 ただ、ウィリアムソン氏は「500年の間、われわれ(スコッチウイスキー産業)は数々の戦争や革命を生き延び、浮き沈みを繰り返してきた」と述べ、ブレグジットの暗雲が晴れれば再び繁栄が続くと静かな自信も示した。(c)AFP/Marie GIFFARD

1367チバQ:2016/07/10(日) 23:10:24
http://www.asahi.com/articles/ASJ7B2GLJJ7BUHBI00C.html
「私には子どもがいる」 英・保守党党首候補発言に波紋
ロンドン=渡辺志帆2016年7月10日18時23分

 「母親であることは、国の未来に本当の利害があるということだ」

 女性2氏による一騎打ちとなった英国の与党・保守党首選で、最終候補の一人、エネルギー担当閣外相のアンドレア・レッドサム氏(53)の発言が波紋を広げている。2男1女の母である同氏に対して、もう一人の最終候補テリーザ・メイ内相(59)夫妻には子どもがいないためだ。

 9日付の英紙タイムズが報じた記事によると、レッドサム氏はインタビューで「(メイ氏には)めいやおいがいるかもしれないが、私には子どもがいる」「子どもがいなくて悲しいでしょう」などと発言。レッドサム氏が、子どもがいる自分の方が、国の将来を左右する首相に適任だと示唆し、これにメイ氏の支持者から批判の声が上がったと報じた。

 レッドサム氏は9日、声明で「記事の取り上げ方に憤慨している。誰もが社会と国の未来に等しく利害があるとはっきりさせたい」と記事の撤回を求めたが、タイムズ紙の記者はインタビューの該当部分の録音などを公開し、「発言をそのまま引用したまでだ」と反論している。

 メイ氏は9日付の英紙テレグラフのインタビューで、夫との間に子どもができなかったことについて「向き合い、乗り越えた」と発言。「(首相の資質として)誰も気にしないと願っている。(子どもがなくても)私は人々に共感し、理解することができる」と述べていた。(ロンドン=渡辺志帆)

1368チバQ:2016/07/11(月) 21:21:50
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1607110038.html
【英EU離脱】保守党党首選、レッドソム氏が撤退 「メイ内相が最善」と表明
20:34産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン首相の辞任表明に伴う英国の保守党党首選に立候補しているエネルギー閣外相のアンドレア・レッドソム氏(53)は11日記者会見し、英国の欧州連合(EU)からの離脱交渉を担うには「テリーザ・メイ内相(59)が最善だ」と述べ、選挙戦から撤退すると発表した。キャメロン氏の後継候補であるメイ氏が次期首相となる保守党党首になる公算が大きくなった。

 英国が6月に実施した国民投票を受け、離脱交渉を担う次期首相を決める保守党党首選は、メイ氏とレッドソム氏の女性2人による一騎打ちとなっていた。これまでの同党の330人の下院議員による投票では、メイ氏が多くの支持を集め、リードしている。

1369チバQ:2016/07/11(月) 21:59:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000109-mai-eurp
<英国>首相、メイ氏に…保守党首選、レッドソム氏撤退
毎日新聞 7月11日(月)21時43分配信

<英国>首相、メイ氏に…保守党首選、レッドソム氏撤退
英国のテリーザ・メイ内相=2016年7月11日、AP
 【ロンドン矢野純一】英国の次期首相を決める保守党の党首選で、2人の候補のうちエネルギー閣外相のアンドレア・レッドソム氏(53)が11日、撤退すると発表した。この結果、残る一人の候補テリーザ・メイ内相(59)が次期首相となる見通しとなった。保守党内の特別委員会が今後の党首選の進め方を協議する。

 欧州連合(EU)からの離脱を巡る国民投票で、メイ氏は残留派だった。首相に就任すれば、英国の女性首相は故マーガレット・サッチャー氏(在任1979〜90年)以来となる。

 離脱派だったレッドソム氏は11日昼(日本時間同日夜)、声明を読み上げ、「離脱を決めた英国は結束しなければならず、国のためにはすぐにでも、強い指導者が必要だ」として、メイ氏が次期首相に適任だとした。自身の撤退の理由については「(7日に行われた党首選で)私を支持した保守党下院議員は84人で、党内の十分な支持を得られていないため」と説明した。

 党首選の手続きを決める保守党内の1922年委員会は、レッドソム氏の撤退表明後、「委員会で今後の党首選の進め方を正式に協議し、できるだけ早く決定を出す」と発表。党首選に残った候補者は「メイ氏一人しかいない」と話し、メイ氏が党首になる可能性が高いことを示唆した。

 国民投票でEU離脱が決まった先月24日、キャメロン首相が突然、辞任を発表。党首選にはメイ氏ら5候補が名乗りを上げた。今月5日から、保守党下院議員(330人)による選挙が行われ、最も得票の少なかった候補者を順に落としていき、7日にはメイ氏(199票)とレッドソム氏(84票)の2人に絞り込んでいた。

1370とはずがたり:2016/07/11(月) 23:05:48

<英国>首相、メイ氏に…保守党首選、レッドソム氏撤退
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160712k0000m030055000c.html
21:42毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英国の次期首相を決める保守党の党首選で、2人の候補のうちエネルギー閣外相のアンドレア・レッドソム氏(53)が11日、撤退すると発表した。この結果、残る一人の候補テリーザ・メイ内相(59)が次期首相となる見通しとなった。保守党内の特別委員会が今後の党首選の進め方を協議する。

 欧州連合(EU)からの離脱を巡る国民投票で、メイ氏は残留派だった。首相に就任すれば、英国の女性首相は故マーガレット・サッチャー氏(在任1979〜90年)以来となる。

 離脱派だったレッドソム氏は11日昼(日本時間同日夜)、声明を読み上げ、「離脱を決めた英国は結束しなければならず、国のためにはすぐにでも、強い指導者が必要だ」として、メイ氏が次期首相に適任だとした。自身の撤退の理由については「(7日に行われた党首選で)私を支持した保守党下院議員は84人で、党内の十分な支持を得られていないため」と説明した。

 党首選の手続きを決める保守党内の1922年委員会は、レッドソム氏の撤退表明後、「委員会で今後の党首選の進め方を正式に協議し、できるだけ早く決定を出す」と発表。党首選に残った候補者は「メイ氏一人しかいない」と話し、メイ氏が党首になる可能性が高いことを示唆した。

 国民投票でEU離脱が決まった先月24日、キャメロン首相が突然、辞任を発表。党首選にはメイ氏ら5候補が名乗りを上げた。今月5日から、保守党下院議員(330人)による選挙が行われ、最も得票の少なかった候補者を順に落としていき、7日にはメイ氏(199票)とレッドソム氏(84票)の2人に絞り込んでいた。

1371チバQ:2016/07/11(月) 23:36:46
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100990&amp;g=int
イーグル氏、新党首へ名乗り=コービン氏に対抗-英労働党



11日、ロンドンで記者会見する英野党・労働党のアンジェラ・イーグル前「影の民間企業相」(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英最大野党・労働党のアンジェラ・イーグル前「影の民間企業相」は11日、コービン党首に辞任を迫っている下院議員団の統一候補として党首選に臨む考えを正式に発表した。コービン氏は党首選が行われれば出馬すると述べており、両者の事実上の一騎打ちとなる公算が大きくなった。
 イーグル氏は会見で、コービン氏と反コービン氏派で分裂状態の労働党について「暗い時代」に直面していると指摘。「コービン氏では党に必要な指導力を提供できない。私にはできる」とし、党と国を団結させるため全力を尽くすと表明した。(2016/07/11-22:16)

1372チバQ:2016/07/12(火) 12:40:37
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1607110042.html
【英EU離脱】英次期首相に就くメイ氏 党内融和とEU交渉が喫緊課題
07月11日 23:49産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国の次期首相となる保守党の新党首にテリーザ・メイ氏が就く見通しとなった。メイ氏と争ったエネルギー閣外相のアンドレア・レッドソム氏(53)が突然、選挙戦から撤退したのは、欧州連合(EU)離脱決定を受けて、党内融和とEU交渉を最優先させようとの狙いが指摘される。

 キャメロン首相の後継選びが長期化し不安定な政治状況が続けば、混乱が深まり、世界経済にも悪影響を与えかねないからだ。

 レッドソム氏は、「EU離脱の作業を始めるのに緊急に強力なリーダーシップが必要だ。9週間かけて決めるのは遅すぎる」と述べ、候補辞退の理由に離脱交渉の迅速化を挙げた。

 また「英国の国益のため、いち早く強力で多くの人から支持された新首相を選ばなければいけない。メイ氏なら大変な成功を収めると思う」とも指摘。EU残留派だったが内相としての実績があるメイ氏を支持するとし、党内を2分する対立を解消して「一致団結」する必要性を訴えた。

 すでに党首選から撤退したゴーブ司法相は「メイ氏を支持する」と表明。ジョンソン前ロンドン市長も「メイ氏なら疑いなく英国を率いるだろう」と述べるなど、メイ氏には離脱派の支持も集まりつつある。

 また英メディアは、レッドソム氏が、子供がいないメイ氏と比べ「母親である自分の方が首相に適任」と一部英紙に発言したことに批判が高まったことも撤退の要因の一つと伝えた。

1373チバQ:2016/07/13(水) 21:02:35
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ7D21XKJ7DUHBI007.html
メイ英次期首相は氷の女王? 「鉄の女」とは好対照
10:56朝日新聞

■英国史上2人目の女性首相となるテリーザ・メイさん(59)

 声は低く、慎重できまじめ。派閥を作らず、クールな態度から、英メディアで「氷の女王(アイスクイーン)」と呼ばれる。

 キャメロン政権で内相として、移民やテロ対策を6年間担った。違法移民に「帰国せよ。さもなくば逮捕だ」と自主帰国を促す宣伝車両を全国に走らせたことも。剛腕ぶりは「鉄の女」と呼ばれた故サッチャー元首相と比べられた。

 だが敵を生んでもひるまなかったサッチャー氏とは対照的に、その手法は調整型だ。かつては最低賃金制度に反対したが、今は労働者の権利保障を掲げる。テロ容疑者らの送還が困難だとして欧州人権条約からの脱退を主張していたが、党内融和を優先して撤回した。そして国民投票では、欧州連合(EU)の移民政策を批判しながら、首相に従って残留支持についた。

1374チバQ:2016/07/14(木) 07:43:29
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160714X667.html
メイ新首相が就任=EU離脱に向け始動―英
01:52時事通信

 【ロンドン時事】英保守党党首選で当選したテリーザ・メイ内相(59)は13日、新首相に就任した。英国で女性首相が誕生するのは故マーガレット・サッチャー氏(在任1979〜90年)以来2人目。6月の国民投票で決まった欧州連合(EU)からの離脱に向け始動する。

 2010年の総選挙以来、6年にわたり首相の座にあったキャメロン氏はこの日、下院で最後の党首討論に出席。首相官邸前で家族を伴って離任声明を出し、「わが国はより強くなった」と強調した。この後、バッキンガム宮殿を訪れ、エリザベス女王に辞任を申し出、メイ氏を後任に推挙。続いてメイ氏が宮殿に赴き、女王が首相就任を要請した。メイ氏がこれを受諾し、そのままダウニング街の首相官邸に入る。

 メイ氏は直ちに組閣に入り、財務相や外相など主要閣僚は13日中にも明らかになる見通し。

1375とはずがたり:2016/07/14(木) 21:37:08
英とEU、早くも駆け引き=就任直後のメイ首相に圧力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000071-jij-eurp
時事通信 7月14日(木)14時36分配信

 【ロンドン時事】英国で13日にメイ新首相が就任し、国民投票で決まった欧州連合(EU)離脱に向け動きだす中、早期の交渉開始を求めるEU側と、準備を理由にできるだけ時間を稼ぎたい英側の駆け引きが、早くも始まっている。

 EU基本条約(リスボン条約)に基づき、原則2年間の離脱交渉を開始するには、英首相がEU側に離脱を正式に通告する必要がある。残留を政府方針として国民投票に臨んだキャメロン氏は、事前に「離脱なら直ちに通告する」と約束していたが、実際に離脱が決まると即座に辞意を表明。通告を含めて交渉を後任首相に丸投げした。政権は離脱のケースを想定せず、まったく準備していなかったとみられる。

 英側としては、できるだけ正式な交渉開始を遅らせたい考えだ。メイ氏も就任前、交渉戦略を定める必要があるため「年末までは(通告を)行わない」と強調していた。

 新首相を決める与党・保守党の党首選は当初、9月に決着する予定だったが、対立候補が相次いで撤退しメイ首相の早期就任が実現。EU側では再び早期交渉開始への期待が高まった。

 EUのユンケル欧州委員長は首相就任を受け、メイ氏宛ての書簡をツイッターで公表。就任を祝福する言葉と共に「英国とEUは早々に話し合う必要がある」との文言で、早速プレッシャーをかけた。

1376チバQ:2016/07/14(木) 21:52:37
http://www.sankei.com/world/news/160714/wor1607140050-n1.html
2016.7.14 20:43
【英EU離脱】
メイ新首相、外相にジョンソン前市長 EU担当相にデービス議員 多難の離脱交渉に挙党態勢で
英国メイ新内閣の顔ぶれ
英国メイ新内閣の顔ぶれ

 【ロンドン=岡部伸】英与党・保守党のテリーザ・メイ新党首(59)が13日、首相に就任した。英国で女性宰相が誕生するのは故マーガレット・サッチャー氏以来2人目。メイ首相は直ちに組閣に着手し、離脱派の旗頭だったボリス・ジョンソン前ロンドン市長(52)を外相に、同じく離脱派の大物、デービッド・デービス下院議員(67)を新設のEU離脱担当相にそれぞれ任命。最重要課題となる欧州連合(EU)との離脱交渉に挙党態勢で臨む方針を示した。

 メイ氏は同日夕、バッキンガム宮殿でエリザベス女王から首相就任を要請され、受諾した。その後、首相官邸前で就任演説を行い、「国際社会で大胆かつ新しい、積極的な役割を果たそう」と述べ、EU離脱後も孤立しない考えを示した。また、「一握りの特権階級のための英国ではなく、万人を利するような英国をつくろう」と、格差社会の是正を唱えた。

 EU離脱に反発してスコットランドや北アイルランドなどで始まった分離独立の動きに対しては、英国は「大切な絆」でつながる一つの国と強調、挙国一致の結束を呼び掛けた。

 注目された閣僚人事で、EU離脱担当相にデービス氏、外相にジョンソン氏を起用したのは、党内で実力のあるEU懐疑派の人物を要職に配置することで、二分された党の再結束を図り、多難が予想されるEU離脱交渉を乗り切る狙いがある。

 デービス氏は保守党の党員向けウェブサイトに「EU離脱通告まで時間をかけるべきだ」と寄稿しており、離脱通知を急がず来年以降に通知するとのメイ氏の意向を踏まえ、離脱後の戦略を固めつつ交渉準備を本格化させ、慎重に離脱手続きを進めるとみられる。

 英首相官邸によると、メイ氏は13日夜、ドイツのメルケル首相、フランスのオランド大統領と相次いで電話会談し、EUからの離脱という英国民の意思の履行を確約するとともに、離脱交渉の準備には時間がかかると述べ、理解を求めた。

 オランド氏は「離脱交渉を可能な限り早く進めるべきだ」と要請。一方、DPA通信によるとメルケル氏はメイ氏に対し、ドイツに招待する意向を伝えた。

 財務相にはメイ氏を支持した残留派で外相だったフィリップ・ハモンド氏(60)、テロ対策や移民問題を担当する内相には女性でエネルギー・気候変動相を務めた、残留派のアンバー・ラッド氏(52)を選任した。

 メイ氏は女性を積極登用する方針で、エネルギー担当閣外相でメイ氏と党首選を争ったアンドレア・レッドソム氏(53)の起用も検討されている。財務相を務め、親中国派とされたジョージ・オズボーン氏(45)、司法相だったマイケル・ゴーブ氏(48)は閣外に去った。

1377チバQ:2016/07/14(木) 21:53:29
http://www.sankei.com/world/news/160713/wor1607130069-n1.html
2016.7.13 21:56
【英EU離脱】
メイ英次期首相、サッチャー氏彷彿「強い女性」 警察改革で陣頭指揮 ヒョウ柄の靴などファッションも注目

 「牧師の娘、軍人の孫として育ち、物心ついたときから社会に奉仕したいと思っていた」。英保守党の党首選に出馬する際、テリーザ・メイ氏(59)はこう語っていた。26年ぶりの女性首相に就任、欧州連合(EU)からの英国離脱という途方もない大仕事に挑む。

 華やかさを追わず、「目の前の仕事を片付けていく」タイプだと自らを評する。政治経験も豊富な実務派で、「強い女性」のイメージが女性首相だった故マーガレット・サッチャー氏と重なる。

 2010年のキャメロン政権発足時から6年にわたり内相を務めてきた。第二次大戦後では最長だ。

 在任中には過去半世紀で最大規模となる警察改革を指揮し、犯罪率の低下を実現。武装組織との関わりが指摘され、イスラム過激派とされたヨルダン人聖職者を強制送還した。

 移民問題やテロ対策で出入国管理を厳格にしたが、流入する移民を年間10万人以下に抑制できず、批判も浴びた。12年まで女性・機会均等担当相も兼務した。

 1956年10月、南部イースト・サセックス州イーストボーンで英国国教会の牧師の家庭に生まれた。オックスフォード大で地理学を学び、卒業後は英国の中央銀行などで勤務する一方、ロンドンで区議会議員を務めたことが転機となり、97年に下院議員に初当選。2002年には保守党初の女性幹事長に就任した。

「無人島に行くなら(ファッション誌の)VOGUEを持っていきたい」と語る。英政界きってのファッションリーダーで、ヒョウ柄の靴やカラフルな洋服も注目を集める。趣味は料理と山歩き。学生時代に出会った夫と2人暮らし。(ロンドン 岡部伸)

1378チバQ:2016/07/14(木) 21:57:26
http://www.sankei.com/world/news/160714/wor1607140051-n1.html
2016.7.14 20:52

イギリス前首相の飼い猫は「留任」 新内閣でネズミ捕り“公務”を続行

 【ロンドン=岡部伸】BBC放送によると、英首相官邸でキャメロン前首相が飼っていた猫の「ラリー」がキャメロン氏の退陣後も官邸にとどまり、メイ新首相の下でネズミ捕りの職務を続ける。

 2011年、ネズミ捕りの技術を見込まれ、キャメロン氏に「採用」されたラリーは茶色と白の雄猫。「官邸ネズミ捕獲長」の役職を与えられた。官邸報道官は「ラリーは公務員であり、キャメロン氏に帰属しない。首相交代後も官邸に残る」と語った。

 首相として最後の下院質疑となった13日、キャメロン氏はラリーについて、「私が愛していないとの噂は誤り。証拠がある」と自身の膝にラリーを乗せた写真を掲げながら述べ、笑いを誘った。

1379チバQ:2016/07/14(木) 22:31:21
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ7G0DJLJ7FUHBI02Y.html
離脱派のジョンソン氏、外相に 英メイ新首相が閣僚発表
09:57朝日新聞

 英国の与党・保守党のテリーザ・メイ党首(59)が13日午後(日本時間14日未明)、第76代首相に就任し、主要閣僚を発表した。6月の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた同国の政治経済を安定させ、難航が必至のEUとの離脱交渉を進める重責を担う。

 メイ氏は13日夕方、バッキンガム宮殿でエリザベス女王から首相に任命された後、首相官邸前で最初の演説を行った。演説では貧困層や有色人種、女性など英社会で不公正に直面している人々の例を列挙し、さらに幅広い一般国民にも向けて「一部の特権階級ではなく、あなたたちのための政府を率いる」と宣言。「国民投票の後、私たちは大きな変化に直面しているが、私たちはこの試練に打ち勝つ。ともによりよい英国を築こう」と国民に語りかけた。国民投票で、不公正に苦しむ人々の政府批判が離脱派勝利につながったと強く意識した内容だった。

 メイ氏はただちに組閣に着手し、主要閣僚を発表した。国防相など閣僚経験が豊富なハモンド外相を「政権ナンバー2」の財務相に起用。離脱キャンペーンを率いて次期党首と有力視されながら党首選に出馬しなかったジョンソン前ロンドン市長を外相に大抜擢(ばってき)した。離脱派の中核のジョンソン氏を入閣させた背景には、同氏の政権批判を封じると同時に党内の離脱派を鎮める狙いがありそうだ。

 またEU離脱担当相と国際貿易担当相のポストを新設し、それぞれ離脱派のデービス元欧州担当相とフォックス元国防相を任命した。ファロン国防相は留任した。メイ氏は15日にかけて100人規模の組閣人事を発表する。女性閣僚の増加も予想されている。(ロンドン=渡辺志帆)

1380とはずがたり:2016/07/15(金) 10:34:09

仏ニースで歩道にトラック突入、70人超死亡 テロ事案として捜査
http://www.afpbb.com/articles/-/3094016
2016年07月15日 07:24 発信地:ニース/フランス

【7月15日 AFP】(更新、写真追加)フランス南部ニース(Nice)で14日、革命記念日(Bastille Day)の花火見物に訪れていた人々の列にトラックが突っ込み、検察当局によると少なくとも70人が死亡した。検察はテロ対策捜査官が捜査に当たることを明らかにした。

 フランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領はこの日、昨年11月のパリ(Paris)同時襲撃事件を受け同国で続いている非常事態宣言を、今月26日をもって解除する方針を明らかにしたばかりだった。事件を受けて大統領はプライベートで訪れていた南部アビニョン(F Avignon)から急きょパリに戻った。

 現場では銃撃の音を聞いたという目撃者証言があるが、当局は確認していない。

 ニース市のクリスチャン・エストロジ(Christian Estrosi)市長はツイッター(Twitter)で「トラックの運転手が数十人を殺害したとみられる。当面自宅にとどまるように」と呼び掛けた。

 現場のAFP記者によると、同日はフランス革命記念日で、花火が打ち上げられていた。終了後、人々が帰路に着く中、有名な海沿いの遊歩道プロムナードデザングレ(Promenade des Anglais)に白いトラックが高速で突っ込んだという。(c)AFP

1381とはずがたり:2016/07/15(金) 13:45:02
トラック突入テロ、80人死亡=革命記念日、花火客に乱射も―仏ニース
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160715X868.html
12:46時事通信

 【パリ時事】フランス南部のリゾート地・ニースで14日午後10時半(日本時間15日午前5時半)ごろ、フランス革命記念日を祝う花火を見物していた人の列にトラックが突っ込んだ。ほぼ同時にトラックを運転した容疑者は見物客に向かって銃を乱射した。カズヌーブ内相は15日、事件による死者が80人に上り、18人が重体だと述べた。負傷者も100人以上に達した。

 バルス首相は15日、ツイッターで「ニースはテロに襲われた」としてテロと断定。オランド大統領もテレビ演説で「(実行犯は)トラックを用いて意図的に数十人を殺害した」と非難した。検察当局はテロ事件として捜査に着手した。

 またニース在住でチュニジア系の男(31)の身分証がトラック内から見つかった。単独犯行だったとみられる。男はフランスとチュニジアの二重国籍保持者だったという。

 米CNNテレビによると、容疑者はトラックから降りて見物客に銃を乱射。トラックは約2キロにわたって人々をひき倒した。犠牲者には複数の子供も含まれた。その後警察との間で銃撃戦があったとされ、運転手は射殺された。車内から銃と手りゅう弾が発見され、実行犯は武装していたもようだ。

 トラック突入を受け、花火見物客は現場から逃げ出すなどパニックになった。現場はプロムナード・デ・ザングレ(英国人の散歩道)と呼ばれる地中海沿いの通り。マルセイユの日本総領事館によると、日本人が事件に巻き込まれたとの情報はない。

 オランド大統領は事件を受け、訪問先の仏南東部アビニョンから直ちにパリへ戻り、対策の陣頭指揮を執った。パリでは昨年11月、過激派組織「イスラム国」(IS)に関わる容疑者による同時テロ事件が発生した。大統領は演説で、シリアなどのIS拠点に対する攻撃を強化する方針を表明した。

 大統領は14日、同時テロ以降継続してきた非常事態について、期限である26日に解除する意向をいったん示したが、これを撤回し、非常事態を3カ月延長する考えを明らかにした。

 革命記念日に当たる14日は、パリ中心部のシャンゼリゼ通りで恒例の軍事パレードが行われるなど国内が祝賀一色になった。当局は容疑者が革命記念日を選び、テロを起こした動機や背後関係について徹底した捜査を行う方針だ。

1382チバQ:2016/07/15(金) 19:43:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000007-jij-eurp&amp;pos=1

英外相就任めぐり波紋=「冗談であってほしかった」

時事通信 7月15日(金)5時50分配信



�t



�q




 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱を決めた国民投票で離脱派を主導したジョンソン前ロンドン市長が英外相に就任したことをめぐり、欧州で波紋が広がっている。

 ジョンソン氏は14日、EU離脱は「(英国が)欧州の一員でなくなることを意味しない」と述べ、英国は引き続きEU各国との協力が必要だと訴えた。

 フランスのエロー外相は同日の地元ラジオで、ジョンソン氏の外相就任は「国民投票後の英政治の危機だ」と指摘。スムーズな英国のEU離脱を実現させるには「明晰(めいせき)で、信頼できる交渉相手が必要だ」と語り、数々の失言・暴言で知られるジョンソン氏では力不足だと暗に切り捨てた。

 これに対しジョンソン氏は記者団に「仏英協力の強化に向けて一緒に働くことを楽しみにしているというすてきな書簡が仏外相から届いた」と切り出し、発言を意に介さない姿勢を強調した。

 ただ、拒否反応はこれだけではない。スウェーデンのビルト元首相はツイッターで「冗談であってほしかったが、そうではないようだ」と、ジョンソン氏起用の真意をいぶかった。

1383チバQ:2016/07/15(金) 20:29:05
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150018-n1.html
2016.7.15 08:44更新

【仏トラックテロ】
死者は80人に 非常事態宣言を3カ月延長へ
  【ベルリン=宮下日出男】フランス南部ニースで、14日深夜(日本時間15日朝)、大型トラックが革命記念日の休日を楽しむ群衆に突っ込み、リゾート客らを次々とはね飛ばした。運転していた人物はその場で警官隊に射殺されたが、現地メディアによると、これまでに80人が死亡、多数が負傷する惨事となった。オランド仏大統領は事件が「テロ」との認識を示し、解除予定だった非常事態宣言を3カ月延長する方針を表明した。

 オランド仏大統領は、滞在先の南部アビニョンから内務省での対策会議のため急遽(きゅうきょ)パリに戻った。15日未明の国民向け演説で、「ニースがテロの舞台となった」と述べ、国民に結束を呼びかけた。

 岸田文雄外相は、この事件に邦人が巻き込まれた可能性について、「現時点では邦人の被害は確認されていない」と語った。

 事件はニース中心部の海岸に近い「プロムナード・デ・ザングレ(英国人の遊歩道)」と呼ばれる観光地で起きた。トラックは猛スピードで群衆に突進し、約2キロにわたり速度を上げて暴走した。

 当時、現場付近では革命記念日の花火大会が開かれ、数千人が集まっていた。現場は悲鳴を上げて逃げ惑う人々で大混乱となった。負傷者は100人程度と伝えられる。

 トラックには、銃器や手榴弾(しゅりゅうだん)が積まれていたと伝えられる。また、運転していた人物が、暴走しながら群衆に発砲したとの目撃情報もある。

 犯人像について、外電はトラックの車内からフランスとチュニジアの二重国籍の男の身分証明が見つかったと報じた。

 地元当局者は「重大な犯罪行為」と仏メディアに指摘。居住者らには外出を控えるよう呼びかけた。

 フランスでは昨年11月13日、パリ市内のコンサート会場などで、一般市民が無差別に狙われる同時多発テロが発生し、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出していた。

 仏政府は高度警戒のための非常事態宣言を同時テロから延長してきたが、オランド大統領が14日、現在の期限となる26日で解除する方針を示したばかりだった。

1384チバQ:2016/07/16(土) 00:00:05
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160715k0000m030111000c.html
<英国>議論好き、おしゃれ好き…新首相に就任したメイ氏
07月14日 21:54毎日新聞

<英国>議論好き、おしゃれ好き…新首相に就任したメイ氏
テリーザ・メイ氏=AP
(毎日新聞)
 ◇テリーザ・メイ氏(59)

 学生時代から首相になると公言。メイ氏の友人は英BBCに「(マーガレット)サッチャーが英国初の女性首相に就任した時(1979年)、メイ氏は『初の女性首相になれなかった』と悔しがっていた」と語った。

 2010年から6年間、主要閣僚の内相を務めた。同僚議員は「冷静で信頼がおける」と評す。一方、地元メディアの記者は「議論を好み、相手の意見を受け入れる柔軟さも見せるが、派閥は作らない」と話す。

 保守党内では中道派。同性婚を認める一方、内相として不法移民に厳しい姿勢で臨み、テロ対策では反対を押し切り、教育現場に過激思想の兆候が見られる生徒を通報するシステムを導入した。

 英国国教会の牧師の一人娘。ロンドン近郊で育ち、学生時代は週末に近所のパン屋でアルバイトをした。名門オックスフォード大で地理を学んだ後、イングランド銀行に6年間勤務。ロンドン区議を経て97年に下院議員に3度目の挑戦で初当選した。

 趣味は料理で、100冊以上のレシピ本を活用している。「無人島に持って行くぜいたく品」を聞かれ、ファッション雑誌「VOGUE」と答えるほど、おしゃれ好きとしても知られる。大衆紙は頻繁にメイ氏が履くハイヒールをアップで掲載している。

 夫は同大弁論部代表だったフィリップ・メイ氏。25歳の時に両親を交通事故で失ったときのことを振り返り「夫が大きな支えだった」と話す。おしどり夫婦として知られ、新首相就任が決まった11日に議会前で演説した際、報道陣の前で夫から祝福のキスを受けた。子供はいない。【ロンドン矢野純一】

1385とはずがたり:2016/07/18(月) 08:20:51

来年にも独立住民投票=英とEU「両方残留」も?―スコットランド首相
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/559d53a0765374b84b222e1f5af260da.html
(時事通信) 07月17日 23:22

 【ロンドン時事】英国北部スコットランド自治政府のスタージョン首相は17日、BBC放送とのインタビューで、英国の欧州連合(EU)離脱を受けたスコットランド独立を問う住民投票について、早ければ来年にも踏み切る姿勢を示した。実施されれば2014年に続き2度目となる。

 インタビューでは、スコットランドの地位が保護されない状態で英政府がEU離脱手続きを開始した場合の対応を問われた。スタージョン氏は、住民投票について「私が考慮しなければならない選択肢だ」と断言。実施時期については「来年前半に行うのがスコットランドの最善の利益という結論に達したらそうする」と述べた。

 一方、スコットランドが英国とEUの両方に残る可能性も「現段階では排除すべきとは思わない」と語り、独立だけにこだわらない考えも表明した。ただ、両方に残留するためにはどうするのか、具体策は明らかにしなかった。

1386名無しさん:2016/07/18(月) 17:11:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000016-asahi-int
ヒトラーさんの悲しい半生 ドイツで「最も難儀な名前」
朝日新聞デジタル 7月18日(月)10時58分配信

 戦後のドイツでは、ナチスの独裁者アドルフ・ヒトラー(1889〜1945)と同じ「ヒトラー」姓を持つ多くの人が名前を変えた。「アドルフ」というファーストネームは忌避されてきたという。戦後70年余りを経た今も独国民の心に残る爪痕が見える。

 ドイツで「最も難儀な名前を持つ」と言われる男性が、独東端の町ゲルリッツにいる。ロマーノ・ヒトラーさん(65)。自宅を訪ねると、表札は偽名だった。「いたずらを避けるため」という。居間の壁には、ヒトラー総統とメルケル首相の肖像写真が並ぶ。国際テロ組織アルカイダの指導者だったオサマ・ビンラディン、旧東独のホーネッカー元国家評議会議長の写真も。「偉大な人物」の肖像集めが趣味だという。

 本名なのか? 半信半疑でいる記者に、ロマーノさんはドイツ国民が持つ身分証を見せてくれた。確かに「ヒトラー」とある。町の担当課に後で問い合わせると、ヒトラー姓で住民登録していることも確認できた。どうやら本物だ。

 「学校を中退。ろくな職に就けず、結婚もしなかった。この名前のせいです」

 ロマーノさんの説明によると、東独で生まれ、6歳の時に両親とオーストリアに逃亡。ブラチスラバ(現スロバキアの首都)の孤児院に預けられた。18歳までポーランド人の里親に育てられたが、元々持っていた旅券は「なくした」。各地を転々とし、今は生活保護を受けているという。

 「自分はヒトラー総統の叔父と親戚筋だ」とロマーノさんは信じているが、確たる証拠はない。

 独ライプチヒ大学などでドイツ人の名前を長年研究してきた言語学者ユルゲン・ウードルフ氏によれば、ヒトラー姓は独南部バイエルン地方やオーストリアに伝わる「地下水脈」「泉」などを表す方言が語源だという。ヒトラー総統と血縁関係でない人々も、戦後は偏見や迫害を恐れて多くが改姓したと言われる。

 ロマーノさんはなぜ改姓しなかったのか。「私自身が悪いわけではないのに、名前を変えるのは納得できなかった」。だが死後、墓石に名前は刻まないつもりという。「ネオナチに悪用されたくありませんから」(ゲルリッツ=玉川透)

朝日新聞社

1387とはずがたり:2016/07/19(火) 18:20:20

離脱派の英新外相 風当たり強くシェア ツイート
EU離脱後も緊密関係=ジョンソン英外相デビュー
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/176/9c7fe40df6d480a28a7a439fc654f0ce.html
(時事通信) 07月18日 17:32

 【ブリュッセル時事】「英国民の意志を実行しEUを離脱しなければならないが、欧州とたもとを分かつわけではない」。英国民投票で離脱派を主導したジョンソン新外相は18日、外相として初の国際舞台になるブリュッセルでの欧州連合(EU)外相理事会を前に記者団にこう述べ、EUとの緊密な関係を維持する意向を示した。

 ジョンソン氏が1990年代、英紙特派員としてブリュッセルに勤務したことはよく知られた話。しかし同氏を歓迎するため、一時計画されていた17日夜のEU外相らの非公式夕食会は一部加盟国の反対で中止され、「離脱派外相」への風当たりはやはり強そうだ。

1388とはずがたり:2016/07/19(火) 19:28:41

2016年 07月 19日 08:37 JST
トルコ死刑復活ならEU加盟できず、独がクーデター処罰でけん制
http://jp.reuters.com/article/turkey-security-germany-idJPKCN0ZY1Y0?sp=true

[ベルリン 18日 ロイター] - ドイツ政府のザイベルト報道官は18日、トルコが死刑制度を復活させるならば欧州連合(EU)には加盟できないとの認識を示した。トルコのエルドアン大統領が、同国で起きたクーデター未遂に関連して死刑復活の可能性に言及したことに対して述べた。

ドイツはエルドアン政権に対し、法律に基づいて事件の捜査や訴追に当たるよう要請。何千人もの裁判官を拘束した政権の判断に疑問を呈した。

報道官は記者会見で「ドイツやEU加盟国は明確な立場をとっている。それは死刑を断固として拒否するということだ」と述べた。

「死刑制度がある国はEUの加盟国にはなれない。トルコが死刑制度を導入すれば、加盟交渉は終わる」と加えた。

トルコは2004年に死刑制度を廃止したことで、翌年にEU加盟交渉を開始した。しかし、交渉にはそれ以降あまり進展がない。

政権を支持する抗議者らが、クーデター未遂の首謀者らの処刑を求める中、エルドアン大統領は17日、死刑復活について野党と協議すると述べた。

クーデター未遂が起きる前から多くのEU加盟国は、大半がイスラム教の大国であるトルコを加入させることに前向きでなかった。トルコの基本的な人権への対応もここ数年で後退しているとの懸念が上がっている。

トルコ政府は17日、クーデターに関わったとされる者への取り締まりを拡大し、軍部や法曹界などの6000人を拘束した。

ドイツ当局は今回の事件について、あくまでも軍の一部が政権を掌握しようとしたものであり、それを超える陰謀があった証拠は一切ないとしている。

エルドアン政権は、かつてのエルドアン首相の盟友で米国を拠点にするイスラム教指導者、ギュレン師をクーデター未遂の黒幕として糾弾している。

1389とはずがたり:2016/07/19(火) 19:48:38
スコットランドで再び勢いづく独立論 立ちはだかる多くの壁
http://news.goo.ne.jp/article/thepage/world/thepage-20160702-00000003-wordleaf.html
07月02日 14:00THE PAGE

 英国が国民投票で欧州連合(EU)から離脱することになり、スコットランドで再び独立論が勢いづいています。2年前の住民投票では否決となりましたが、状況は一変。今回の国民投票でもEU残留派が多数を占めたスコットランドのスタージョン首相は、「EU残留を決断したと述べ、独立に意欲を見せています。スコットランドの分離独立は不可避なのか。スコットランド政治に詳しい同志社大学法学部の力久昌幸教授に寄稿してもらいました。

2年前の住民投票でも争点だったEU問題
 6月23日に英国で実施された国民投票において、EUからの離脱を求める票が52%に達したのに対し、残留を支持する票が48%にとどまったことで、英国のEU離脱が決まりました。英国がEU離脱に向かう一方、英国の一部であるスコットランドの動向に注目が集まっています。英国全体では離脱票が多数となりましたが、スコットランドでは残留票が62%に達しました。その結果、EUへの残留を強く求めたスコットランドが、その意思に反して、EUからの離脱を強いられることになったのです。

 スコットランドでは2014年9月に英国からの分離独立の是非を問う住民投票が行われ、そのときには反対多数で独立が否決されました。住民投票での否決により、独立を求める動きは鎮静化したように思われました。しかし、2015年の英国総選挙で独立派のスコットランド国民党(SNP)が、スコットランドの下院議席59議席中56議席を獲得するという地滑り的な勝利を収めました。また、今年5月に行われたスコットランド議会選挙でも、SNPが前回選挙に引き続き政権を維持することに成功しました。否決されたとはいえ、住民投票で見られた独立を求めるスコットランド人の期待が、SNPに対する強い支持として現れたわけです。

 国民投票では、SNPをはじめとして、スコットランドの主要政党はEU残留を支持していました。実は、2014年の住民投票でも、EU問題は重要な争点となりました。SNPなど独立賛成派は、英国から独立したスコットランドはEU加盟を問題なく達成できるとしたのに対して、労働党や保守党など独立反対派は独立したスコットランドのEU加盟はかなりの困難が伴うということを強調しました。結局、EU加盟に関する懸念を払拭できなかったことが、住民投票における独立派の敗因の一つとなりました。

 しかし、SNPは住民投票において、独立せずに英国に残留する方が、結果としてスコットランドのEU離脱につながる危険性を指摘していました。すなわち、保守党のキャメロン首相が2015年に予定されていた次期総選挙に勝利すればEU国民投票を実施することを明言していたために、英国の総選挙や国民投票の結果次第で、スコットランドの人々の意思に反してEU離脱が強いられる可能性があったのです。そして、まさにSNPの警告通り、英国の国民投票でEU離脱が確定したことから、スコットランドは望みもしなかったEU離脱を突きつけられることになりました。

国民投票で変わりつつある潮目
 国民投票直後から、スコットランドのスタージョンSNP第一大臣(首相)は、英国からの分離独立の是非を再度問う住民投票の実施について検討を始めました。2016年のスコットランド議会選挙において、SNPは状況に「著しく重大な変化」があった場合には住民投票を再度実施すると公約していましたが、その「著しく重大な変化」の例として、英国のEU離脱が挙げられていたのです。EU離脱という事態が発生したことで、SNPは選挙公約に基づいて住民投票を実施する民主主義的な正当性を手にしました。また、スコットランド人の圧倒的多数がEU残留を求めたにもかかわらず、英国全体の離脱票によって離脱を強いられることは、スコットランド人の民主主義的権利の重大な侵害に他ならない、という主張もSNPは強調しました。

1390とはずがたり:2016/07/19(火) 19:49:03
>>1389-1390
 国民投票でEU離脱という結果が出たことで、スコットランド独立に対する人々の考えは変わりました。国民投票前に行われた世論調査では、継続して独立反対が賛成を上回っていたのですが、国民投票後の世論調査では独立賛成が多数となりました。 スコットランドの少なくない人々が、国民投票におけるEU離脱という結果は、SNPのいう「著しく重大な変化」にあたると見なしたようです。

 住民投票では独立に反対したスコットランド有力紙の中で、国民投票結果を受けて独立を求める立場に変わるものも出てきました。同様に、独立に反対していた労働党政治家や労働組合幹部の中からも、少数ながらEU離脱に向かう英国からの独立を支持する人々も見られるようになりました。このように、EU国民投票を経てスコットランド独立をめぐる環境は、大きく潮目が変わりつつあるようです。

経済、通貨、安全保障など大きな課題
 それでは、スコットランドの分離独立は不可避なのでしょうか。必ずしもそうとは言えません。なぜなら、住民投票で独立に対して立ちはだかった壁が、依然として存在しているからです。そして、分離独立を問う住民投票を再び実施して敗北すれば、今度こそスコットランド独立問題の幕引きとなる可能性があります。

 スコットランド独立に向けて乗り越えなければならない壁として、まず経済の問題があります。住民投票で独立が否決された理由の一つに、独立後の経済の展望について多くの有権者が抱く懸念を払拭できなかったという点がありました。この点で、スコットランド経済の重要な部分を占める北海油田の石油産業が、近年の原油価格低迷の影響で深刻な不況に陥っているのは、独立派にとって大きな痛手となっています。

 また、経済に関係する問題として、独立したスコットランドがどのような通貨を使用するのかという通貨の問題も、独立への大きな壁として残っています。EU加盟国である英国の通貨ポンドを独立後のスコットランドが継続使用することさえ問題とされたわけですから、EU加盟国ではなくなる英国のポンドを使い続けることとスコットランドのEU加盟は両立しないとされても仕方ありません。

 さらに、住民投票の争点となったスコットランドのEU加盟の問題についても、英国のEU離脱によって自動的に認められるというわけではないでしょう。そして、英国から分離独立してEU加盟を求める場合には、ユーロ参加という問題も避けては通れません。ユーロ危機によって大きく評価を下げた通貨に、果たしてスコットランドの人々が参加を容認するのか必ずしも定かではありません。

 そして、安全保障に関係する問題も、英国のEU離脱によってスコットランドの独立を促進するわけではありません。まず、ヨーロッパの安全保障の基盤となっているNATO(北大西洋条約機構)に対して、独立したスコットランドがすぐに加盟を認められるかどうかは定かではありません。また、独立をめぐって安全保障面での大きな争点となったスコットランドに存在する原潜基地の撤去についても、英国と独立したスコットランドの間で厳しい対立をもたらす可能性があることに変わりはありません。

 このように、EUを離脱する英国からスコットランドが独立してEU加盟を果たすには、大きな課題があるということに間違いありません。しかし、英国のEU離脱という衝撃により、スコットランドでは英国やその中心に位置するイングランドに対する反発が高まっています。前回の住民投票では挫折した独立という目標が、近年中に実施される二度目の住民投票において達成されることも十分考えられるのではないでしょうか。

---------------------------------
■力久昌幸(りきひさ・まさゆき) 1963年福岡県生まれ。京都大学大学院法学研究科修了。博士(法学)。1994年北九州市立大学講師、2005年から現職。専門分野、イギリスおよびアイルランドの現代政治。著書、『イギリスの選択:欧州統合と政党政治』、『ユーロとイギリス:欧州通貨統合をめぐる二大政党の政治制度戦略』など

1391とはずがたり:2016/07/19(火) 21:41:47
<独刺傷事件>IS系サイトが関与主張 影響力を誇大宣伝か
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160720k0000m030057000c.html
19:08毎日新聞

 【カイロ秋山信一】ドイツ南部バイエルン州ビュルツブルク近郊を走る列車内で18日、男がナイフとおので乗客に切りつけ、3人が重傷、1人が軽傷を負った。男は列車から降りて逃走したが、警察官に射殺された。

 過激派組織「イスラム国」(IS)の影響下にあるニュースサイト「アーマク通信」は19日、「実行したのはイスラム国の戦士だ」との犯行声明を出した。犯行の詳しい情報はなく、事件に便乗してISの影響力を誇大宣伝した可能性がある。

 ロイター通信によると容疑者は17歳のアフガニスタン人。保護者がいない未成年の難民で、里親と共に現場近くで暮らしていたという。容疑者の自宅からは手書きしたISの旗が見つかった。

1392とはずがたり:2016/07/19(火) 22:14:10
文章が所々変だ。

英国は仏独の決定に従属し金だけは払わされることに
http://agora-web.jp/archives/2020011.html
2016年06月29日 11:30
八幡 和郎

UK_location_in_the_EU_2016.svgEUをイギリスが離脱すると、イギリスは仏独が決めたことに一方的に従い負担はこれまで通りにするか、大西洋の孤島同然になるかの選択を迫られそうだ。

EU離脱が国民投票で過半数を占めた背景に、キャメロン首相ら残留派がたいへんなことになるというと、それなら、なぜ国民投票なんぞやるのだ、信じてもらえなかったことがある。

オバマ大統領が自由貿易協定の締結はEUを優先するのでイギリスは列の後ろに並んでもらうと露骨にいったら反発を買ってマイナスだったといわれ、仏独などの首脳も脅迫ととられるような厳しいことはいえなかった。

そして、負担を逃れてメリットだけ享受できることができるとポピュリストが宣伝した。

しかし、いま明らかになっているのは、EU加盟国とノルウェーやアイスランドなど複数のEU非加盟国とで構成する「欧州経済地域(EEA)」にも入るとすれば商業上の不利は少なくなるが、その場合には、EUの政策形成と決定には参加で出来ず、決まったことをそのまま受け入れる義務があり、負担も引き続き払うということだ。

アイスランドやノルウェーが、そういう馬鹿げた選択をしているのは、人口の割にものすごく豊かな漁業資源を独占するためにあえてマイナス点を甘受する値打ちがあるからだが、イギリスにはそれもない。それに、もともと、小国だから加盟しても発言権は小さいがイギリスは違う。

それがいやなら、ロシアなど域外国と同じ扱いになる。フランスのマクロン経済相は、「英国がおこなEU離脱後もヨーロッパ市場に引き続関与したいのなら、ノルウェーやスイスのように拠出金を払ってEUの予算に貢献するべきだ。もし拒否するなら、英国は完全に(欧州市場から)離脱することになる」「EU離脱なら英国はガーンジー島(英仏海峡の英領小島でEUに参加せず)化し、ちっぽけな国になるだろう」と指摘している。

いま、シティーの地位が危うい。現在はユーロの決済センターをイギリスに設けることが認められているが、これをフランスやドイツは禁止するだろう。それを見越して、金融機関は、HSBCはパリへの千人規模の移転を検討し、別の銀行は従業員にロンドンから移転することを前提に心づもりを始めるように指令を出した。

日本人にとっての教訓だが、第一は、TPPでもなんでもそうだが、 国際的な取り決めの外に出ると、制度についての発言権はないのに、ルールを実質受け入れさせられることが多いと言うことだ。

第二は、全体像を示さないポピュリストの口車に乗るとこういうことになる。憲法第九条の勝手気ままな解釈をふりまわして、安全保障が憲法の独自の解釈から導き出されるようなことをいい、他の問題は一切無視して安保法案廃止だけを政策に選挙を戦うなど許しがたいと言うことだ。

(参考;拙稿)「英国はEUに残留しても準加盟国化する」
http://agora-web.jp/archives/1670659.html

1393とはずがたり:2016/07/23(土) 06:34:44
伯林,ハンブルク,ミュンヘンの順なんか。フランクフルトは?

ドイツ・ミュンヘンで銃発砲 少なくとも8人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605481000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
7月23日 4時51分

ドイツ南部の都市、ミュンヘンで、現地時間の22日午後(日本時間の23日未明)、何者かが銃を発砲して少なくとも8人が死亡し、警察は現場から逃走したとみられる犯人の行方を追うとともに周辺の住民に警戒を呼びかけています。
ドイツ南部の中心都市、ミュンヘンで、現地時間の22日午後6時前(日本時間の23日午前1時前)、市の北西部にある2つの通りと商業施設で相次いで発砲がありました。

地元の警察は、一連の発砲で少なくとも8人が死亡し複数のけが人が出ていることを明らかにしたうえで犯人は拳銃やライフルのような武器を所持したまま現場から逃走したとみられるとして行方を追っています。警察は当初、犯人は3人組だとしていましたが、地元のメディアはその後、単独犯の可能性もあると伝えており、情報が錯そうしています。警察は、周辺の広い範囲を封鎖して、住民に外出を控えるよう呼びかけていて、鉄道や地下鉄、バスなどの公共交通機関も警察の指示で運休しています。

ミュンヘンの日本総領事館によりますと、いまのところ事件に日本人が巻き込まれたという情報はないということです。

ドイツ南部では、今月18日にも、アフガニスタン出身の17歳の難民の少年が走行中の列車の中でおのを振り回すなどして、乗客など5人がけがをする事件が起きていて、治安当局などが警戒を強めていました。

映像には発砲音や逃げる人の様子
イギリスの公共放送BBCは、事件発生時に近くに居あわせた人が携帯電話で撮影したとみられる映像を放送しています。
映像では、通りに面したファストフード店の前で発砲音のような音が響くなか、5、6人の人が走って逃げて行く様子が映っています。
発砲音のような音は20回ほど連続して聞こえ、人々が叫んでいる声も録音されていて、緊迫した現場の様子がわかります。

ミュンヘンはドイツ第3の都市
ミュンヘンはドイツ南部に位置するバイエルン州の州都です。人口はおよそ150万人で、人口規模では首都ベルリン、北部のハンブルクに次ぐドイツ第3の都市です。
大手自動車メーカーBMWが本社を置くなど多くの企業が立地し、市内には4000人を超える日本人が住んでいます。
また、ビールの本場として知られているほか、ドイツ南部の観光の拠点ともなっていて、1年を通じて世界中から多くの観光客が訪れています。

各国のコメント
アメリカのオバマ大統領は22日、ドイツ南部のミュンヘンで起きた事件について、「何が起きたのかはまだ詳しく分からないが、私たちの心は被害にあった人たちとともにある。ドイツは重要な同盟国であり、いかなる支援も惜しまない」と述べ、ドイツ政府を支援する考えを示しました。

イギリスのジョンソン外相は、みずからのツイッターを通じ、「大きな衝撃と悲しみを感じる。私の思いは犠牲者と、その愛する人たち、そして、すべてのドイツ国民とともにある」と述べました。
国際ニュース一覧へ戻る

1394チバQ:2016/07/23(土) 13:44:29
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072000491&amp;g=int
治安対策「政争の具」に=結束の機運高まらず-仏テロ、21日で1週間
 【パリ時事】80人超が犠牲になったフランス南部ニースのトラック突入テロ発生から21日で1週間。次期大統領選が来春に迫る中、得点を稼ぎたい野党は政府の治安対策を「失敗」と糾弾し、与野党の対立が深まっている。昨年の2回のテロの際は発生後に国民の結束が高まったが、状況は様変わりし、「治安対策が政争の具として使われている」(ルモンド紙)と懸念する声が出ている。


新たな手口、警戒追い付かず=再び標的の「ソフトターゲット」-仏

 「人殺し」「辞めてしまえ」。仏メディアによると、18日に現場を訪れ犠牲者を追悼したバルス首相に対し、凶行を防げなかったことに反発する人々が罵声を浴びせた。
 同日付の仏紙フィガロが掲載した世論調査では、ニースの事件後に「政府のテロ対策を信頼する」と答えた人は33%。昨年1月と同11月にパリで起きたテロの際に行った同様の調査では、それぞれ約50%だったが、大幅に減少した。
 ニースのテロ実行犯とされるモハメド・ラフエジブフレル容疑者(31)がイスラム過激思想に染まっていた疑いが強いことから、イスラム教徒に注がれる視線も厳しくなった。イスラム教のスカーフを着用した女性が事件後、献花場で花束をささげたところ、非難の大合唱が起き、女性が足早に立ち去った場面も目撃されている。
 昨年の2回のテロでは、発生後にオランド大統領がテロに毅然(きぜん)と立ち向かう方針を表明。党派を超えた共感を呼び、低迷していた大統領支持率が一時的に急上昇した。今回はこうした機運が高まらず、度重なるテロに国民が不満を強めていることがうかがえる。(2016/07/20-20:19)

1395チバQ:2016/07/23(土) 14:07:42
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160723k0000e030186000c.html
<独銃乱射>比較的裕福で高学歴、イラン系の犯行に衝撃

11:51毎日新聞


 ドイツ南部ミュンヘンのショッピングセンター近くで起きた銃乱射事件で、地元警察は23日、イラン系ドイツ人の男(18)による犯行との見方を示した。経済的に豊かな人も多いイラン系による凶行は、独国内に衝撃を広げている。ミュンヘンのあるバイエルン州は政権内最右翼のキリスト教社会同盟(CSU)の基盤で、今後メルケル独首相に対し移民・難民への強い対応を求めることは必至だ。

 地元警察によると、事件の動機や男の詳細な人物像は不明だが、ドイツとイランの二重国籍であることが判明している。第二次大戦後、多くのイラン人が独国内の大学で医学などを習得。1979年にイラン革命が起きると、多くの医師や学生が家族と共にドイツに移り住んだ。

 独国内には約12万人のイラン系住民がいるとされる。トルコ系などに比べ、比較的裕福で高学歴な人が多いイラン系国民が起こした犯行は、独国内の移民政策のあり方に議論を起こすことは必至だ。

 独南部ビュルツブルクで18日、アフガニスタン出身の少年(17)が刺傷事件を起こした際に、CSUのゼーホーファー党首は「国と州の治安機関は難民の監視を厳格化すべきだ」と言及。「あらゆる法的手段を導入すべきだ」とし、移民・難民への厳しい対応に慎重なメルケル政権に圧力をかけた。

 バイエルン州は昨年秋の難民問題で、難民の約9割が入国経路として利用したドイツの「窓口」になった。元々カトリック系が強い地元では、イスラム教徒の流入に反発が広がった。難民への銃使用を容認する新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」に、CSUの支持が流れるなど党内には不満がくすぶっている。

 独国内で起きた銃乱射事件としては、近年にない大規模な犠牲者を出した事件に政府が対応を迫られるとみられる。だが、移民系を対象にした監視強化をメルケル氏が受け入れる見通しはない。来年秋の総選挙に向け、与党内の対立が際立つことは必至だ。【中西啓介】

1396名無しさん:2016/07/23(土) 21:59:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160723-00000033-mai-eurp
<独銃乱射>「バーガー店で食べる子供の顔に発砲とは…」
毎日新聞 7月23日(土)11時30分配信

 ◇最大都市ミュンヘン 25人の死傷者

 【ミュンヘン(ドイツ南部)三木幸治】週末を楽しむ家族連れらを凶弾が襲った。ドイツ南部の最大都市ミュンヘンで22日午後(日本時間23日未明)に起きた銃乱射事件。子供たちにも容赦なく発砲したという凶行は、25人の死傷者を出し、平和な日常を一瞬にして奪い去った。

 マクドナルドの前に現れた黒の半袖を着た男は、握りしめた拳銃を四方八方に撃ちまくった。「ダン、ダン、ダン」と乾いた音がこだまする。突然標的にされた人々は、恐怖に駆られて散らばっていく。欧州メディアなどで配信された映像には、発生時の混乱ぶりが映されていた。

 「(たまたま)息子をマクドナルドのトイレに連れて行っていた」。米CNNに証言したロレッタさんという女性によると、実行犯の男は「店内で食べていた子供たちの顔に向けて発砲した。子供たちは逃げることもできなかった」という。

 事件は22日午後5時50分(日本時間23日午前0時50分)ごろ、ミュンヘン北部の大型商業施設向かいのマクドナルドで起きた。地元警察によると、容疑者の18歳の男はマクドナルド店内で発砲してから、路上に移動して乱射を続けた。事件発生後に現場から1キロの地点で、自殺したという実行犯の遺体が見つかったが、当局は市民に外出自粛を呼びかけ、公共交通機関を停止するなど、混乱と緊張が続いた。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、スレイマン・ダイツィクさんの10代の娘と息子が22日午後に商業施設に足を運んでいた。息子が血まみれで倒れていたと聞き、市内の病院を駆けずり回って捜しているが、「生きているのか死んでいるのかも分からない」と話した。

 事件発生から6時間以上が過ぎた23日未明になっても、現場付近には救急車、警察車両が十数台停車していた。近くのNGOで働くアレクサンドル・ブルーナーさん(35)は、「こんな恐ろしい事件が起きるなんて信じられない」と衝撃を隠さなかった。IT企業に勤めるアンドレアス・ルイターさん(59)も厳しい表情で語った。「一人の男の狂気が地域を不安に陥れた。本当にごく普通の地域なのに……」

1397名無しさん:2016/07/23(土) 22:32:15
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072000751&amp;g=pol
日本もギュレン系団体摘発を=「運動の資金源」と批判-トルコ大使

 トルコのメリチ駐日大使は20日、日本記者クラブで会見し、トルコ政府がクーデター未遂の「首謀者」と見なすイスラム教指導者ギュレン師の関連団体が日本でも活動し、同師が率いる「ギュレン運動」の資金源にもなっているとして、国内での摘発を進めるよう日本政府に要請していることを明らかにした。
 メリチ大使によると、ギュレン師の傘下組織は日本で1990年代後半から、資金調達を担う貿易と、仙台や横浜などで学校法人を運営する教育文化事業の主に二つの分野で活動を始めた。大使は「彼らは合法的な組織を装っている。活動が容認されれば、友好国の日本はトルコの国家体制を転覆させようとする組織を保護していることになる」と指摘。「こうした組織の資格停止と活動中止を求めている」と述べた。 
 同師は、世俗主義とイスラム主義は矛盾しないという穏健な思想を掲げているとされる。しかし、大使は「ギュレン運動は民主主義や政教分離を保障したトルコの憲法を廃止し、国家の基礎原則を全て覆すことを目指している。日本の国家体制を完全に覆そうとする人がいたら、日本人はどう思うか」と主張した。(時事)(2016/07/20-18:13)

1398とはずがたり:2016/07/24(日) 16:03:47
マンガみたいな設定だw

マックに強盗、特殊部隊員11人が食事中と知らず フランス
http://www.cnn.co.jp/world/35084094.html?tag=mcol;relStories
2016.06.10 Fri posted at 16:09 JST

(CNN) フランス東部ブザンソンでマクドナルドに押し入った強盗が、たまたま客として居合わせた特殊部隊に追跡されて銃で撃たれ、逮捕される事件があった。
ブザンソン検察によると、2人組の強盗は5日、マクドナルドの店舗に押し入って天井に向けて散弾銃を撃ち、店内にいた客たちに床に伏せるよう指示した。
続いて1人がレジから約2000ユーロ(約24万円)の現金を盗み、2人は逃走した。
だが2人にとって不幸なことに、当時店内で食事をしていた40人あまりの客のうち、11人はテロ対策や人質解放を専門とする特殊部隊、国家憲兵隊治安介入部隊(GIGN)の隊員だった。
このうち私服で銃を携帯していた9人が強盗を追い、まず階段でつまずいた男1人を確保した。
散弾銃を持っていたもう1人の男は逃走を続けたが、途中で追ってきた隊員に銃口を向けた。隊員が男を怒鳴りつけて威嚇射撃を行ったが、男が再び銃口を向けたため、隊員は男を止めるために腹部を銃撃したという。
容疑者は2人とも1991年生まれ。病院に搬送され、強盗容疑で訴追された。
隊員が店内で強盗を阻止しなかったのは、客が危険にさらされる恐れがあったためだと検察は説明している。客にも店員にも負傷者は出なかった。

1399チバQ:2016/07/24(日) 18:45:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160724-00000010-mai-eurp
<英・EU>離脱先行き暗中模索…交渉開始すら未定
毎日新聞 7月24日(日)9時0分配信

<英・EU>離脱先行き暗中模索…交渉開始すら未定
EU離脱を巡る英独仏のスタンスと離脱するまでの流れ
 ◇英国民投票1カ月

 【ロンドン坂井隆之、ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国の国民投票から23日で1カ月を迎えた。残留派だったキャメロン首相の辞任を受けて、同じ残留派だったメイ氏が今月13日に首相に就任し、初の外遊先としてEUで最も大きな影響力を持つ独仏を訪問。離脱交渉の地ならしに取りかかったが、正式交渉の開始時期さえ決まっていない。

 21日にパリで行われた英仏首脳会談後の共同記者会見では、英国と、EUの立場を代弁するフランスのオランド大統領の間で、大きな溝が浮き彫りになった。

 「国民投票での英国民のメッセージは非常に明確だ。EU諸国からの人の流入に、何らかの制限を導入しなければならない」。英国のメイ首相が厳しい表情で語った。傍らに立つオランド氏は苦々しい表情で、いいとこ取りは認めないとするEU側の立場を改めて強調した。

 英国は経済への影響を少なくするため、EUの単一市場にアクセスしながら移民を制限したい。

 対するEUは英国が人の移動の自由を認めない限り、単一市場へのアクセスを認めないという立場だ。英国の「わがまま」に妥協してしまえば「逃げ得」の印象を与えかねない。域内の反EU勢力を勢いづかせないためにも、妥協を避ける必要がある。

 一方、メイ氏は独仏首脳との会談で、原則2年間と定める交渉開始の前提となる正式な離脱通告を年内には行わないことで合意を取り付けた。しかし、オランド氏から「(通告は)早ければ早い方がいい」とクギをさされたように、交渉開始が来年以降になったことが明らかになっただけだ。

 メイ氏は交渉先延ばしの時間を使って、国民投票で亀裂の入った党内の融和や、経済の安定、交渉に向けた国内の意見調整に取り組む考えだ。EU残留を求め、独立を目指す2度目の住民投票実施に動き出すスコットランド問題にも対処しなければならない。

 ロンドン大学キングスカレッジのアナンド・メノン教授(政治学)は「メイ氏は交渉に入れば困難な選択を迫られる。国民は失望を表明し、保守党内の対立が表面化するだろう。現在保守党の議席は議会の半数をわずかに超えているだけで、英国政治は極めて不安定な状態だ」と話す。

 トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は離脱交渉についてツイッターで「『ビロード離婚』のような混乱のない平穏な離脱が必要だ」と言及。ビロード離婚は1993年にチェコとスロバキアが友好的に分離したことを指す言葉だ。英国、EUともに、経済・外交、社会に与える影響を最小限に抑えて禍根を残さない「軟着陸」を目指す方針で一致しているが、着地点は見えていない。

1400チバQ:2016/07/24(日) 18:46:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160724-00000038-san-eurp
ミュンヘン乱射 「独も安全でなくなった」 治安に突き付けられた課題
産経新聞 7月24日(日)7時55分配信

ミュンヘン乱射 「独も安全でなくなった」 治安に突き付けられた課題
欧州で起きた最近の主なテロや事件(写真:産経新聞)
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ南部ミュンヘンで起きた銃乱射事件を受け、国内では大きな衝撃が広がった。動機など背景は不明だが、隣国のフランスやベルギーなどでテロが相次ぐ中、ドイツでも国民の不安が高まるのは必至だ。凄惨(せいさん)な事件が起きたことで、治安確保の限界も浮き彫りになった。

 「おれはドイツ人だ!」。乱射現場の商業施設に隣接する駐車場の屋上で、容疑者とみられる男が、叫びながら拳銃を何度も撃つ姿を目撃者がビデオに収めていた。

 男はイランとドイツの二重国籍を持つ18歳。「アッラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫んだとの情報もあるが、警察は政治・宗教的理由のテロとの見方を否定した。

 ただ、ドイツ国内の動揺は激しい。パリやブリュッセルなど隣国の首都で同時多発テロなどが相次ぐ中、ドイツは大規模テロの被害を免れてきた。仏南部ニースで起きたトラック突入テロの記憶も生々しい。

 「何が起きたかは関係ない。ドイツももはや安全な島でなくなった」。ある地方紙はこう伝えた。

 ドイツも決して“安全地帯”だったわけではない。昨年の大みそかにはミュンヘンでテロ計画が浮上し、中央駅を封鎖。最近も5月にミュンヘン東方の街の駅で男が刃物で4人を死傷させ、18日には南部でアフガニスタン人の少年が列車の乗客ら5人を負傷させた。

 いずれもイスラム過激派との実際の関係は不明だが、ドイツが次の標的だと指摘される中、国内の緊張は高まっていた。

 政府はこれまで連邦警察に新たな対テロ部門を設置するなどして、治安強化を図ってきた。だが、デメジエール内相は最近、「襲撃をいつも阻止できる保証はない」と治安対策の限界を訴えた上、警官の増員や監視カメラの増設の必要性を強調していた。

 ドイツではイスラム原理主義者が約9千人に上り、大量流入した難民や移民が過激化する事態が懸案でもある。その防止のため、政府は移民らを社会に溶け込ませる「統合」政策を推進。警察当局者は23日、銃を乱射した男は「難民とは関係ない」と強調した。

 ただ、移民らをめぐる「寛容政策」で世論が割れる中、国民が移民らに対する不安を高める懸念は拭えず、メルケル首相にとって国内の治安確保は大きな課題となりそうだ。

1401とはずがたり:2016/07/25(月) 02:00:47
国民投票とポピュリスト政党、イタリアの危険過ぎるアンサンブル
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/post-5518.php
2016年7月20日(水)16時00分
アフシン・モラビ(本誌コラムニスト)

 イタリアは危機に瀕している。彼らがこれをどう乗り切るかによって、EUも世界経済も深刻な影響を受ける。

 懸念されるのは、左派ポピュリストの台頭だ。世論調査では立て続けに、お笑い芸人ベッペ・グリッロが率いるポピュリスト政党「五つ星運動」が、中道左派の与党・民主党(PD)を抑え1%未満の僅差ながら支持率トップ。6月に行われた市長選は、ローマとトリノで五つ星運動の女性候補が圧勝した。

 彼らの勢いを警戒する理由は、グリッロがイタリア経済の立て直しについて答えを持っていないからだ。ポピュリストらしくスローガンは山ほど持っているが、低成長から抜け出すための具体的な政策は何もない。…

「長い下り坂」の始まり
 イタリアがユーロを離脱すれば、ブレグジットと同じ衝撃が経済に広がるだろう。

 イギリスの国民投票の数日後、大手格付け会社2社が英国債の格付けを引き下げた。ポンドは下落を続け、今月5日には31年ぶりの安値を付けた。投資家はイギリスから資金を引き揚げ始め、金融サービス企業はロンドンの雇用をヨーロッパのほかの首都に移す意向を示している。

 イギリスの空に灰色の雲が垂れ込めているのは、天候のせいではない。経済界や若い世代、都市部の専門職の間に、国民投票が長い下り坂の始まりを確実なものにしたという明白な喪失感が漂っているのだ。イギリスは過去を生きる国になった。

 イタリアにとってポピュリスト政治に軽々しく手を出すことは、好景気のときでも十分に問題だが、経済不振の真っただ中となるとあまりに危険だ。

 イタリアの銀行は時限爆弾を抱えている。融資の17%が不良債権化しており、これはアメリカの10倍の数字だ。金額にして3600億ユーロに達する。

 大手銀行のモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナはECB(欧州中央銀行)から不良債権の大幅削減を求められているが、自力では不可能とみられる。EUは公的資金による銀行の救済に慎重で、株主と債券保有者にも損失の負担を要求している。

 ただし、イタリアでは銀行債の約半分を、機関投資家ではなく個人が購入している。EUが強硬姿勢を崩さず、イタリア政府に公的資金の注入を許さなければ、銀行債を保有する人々の怒りを買い、五つ星運動の支持者が増えるだろう。

 マッテオ・レンツィ伊首相は10月に、国会と地方行政のスリム化を盛り込んだ憲法改正案の是非を問う国民投票を実施する。改正が実現すれば、レンツィが掲げる経済改革のための政策を遂行しやすくなるだろう。ただし、国民投票で負けたら首相を辞任すると明言。彼もまた、国民投票熱に浮かされている。

 レンツィが辞任すれば、市場に衝撃波が広がるだろう。そして、ヨーロッパ第4位、世界第8位の経済を、グリッロと五つ星運動が切り盛りする可能性が高くなる。

 グリッロは多くの左派ポピュリストと同様に、「人民の代表」だと宣言する自分に酔っている。今頃は地中海に浮かぶヨット(実際に所有している)かフェラーリのシート(これもそう)に身を委ね、首相になった自分を想像していることだろう。

 不吉な想像だが、ポピュリストが勢いづいている時代だ。私たちはこの不安と真剣に向き合わなければならない。

[2016年7月19日号掲載]

1402とはずがたり:2016/07/26(火) 21:11:21

仏北部の教会で人質1人死亡、襲撃犯2人は警察が殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160726-00000035-jij_afp-int
AFP=時事 7月26日(火)18時37分配信

【AFP=時事】(更新、写真追加)フランス北部ルーアン(Rouen)近郊にある教会に26日、ナイフを持った2人組が押し入り、人質となった司祭1人が殺害された。また人質もう1人が重体だという。仏内務省は襲撃した2人を警察が殺害したと発表した。

 捜査当局に近い情報筋がAFPに語ったところによると、襲撃犯らは人質に取っていた司祭の喉をかき切っていたという。

 ルーアンのドミニク・ルブラン(Dominique Lebrun)大司教によると、殺害されたのはジャック・アメル(Jacques Hamel)司教(84)だという。襲撃犯2人は警察によって殺害されている。

 現在、フランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領とベルナール・カズヌーブ(Bernard Cazeneuve)内相が現地サン・エティエンヌ・デュ・ルブレ(Saint-Etienne-du-Rouvray)へ向かっている。テレビでは道路が封鎖された周辺の映像が放映されている。人質を取った動機は現在不明だが、検察当局は対テロ当局が捜査を担当するとしている。

 フランスは7月14日の革命記念日(Bastille Day)に南部ニース(Nice)で84人が死亡、300人以上が負傷するトラック突入事件が起きたばかりで情勢が緊迫している。ニースの事件は、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出したフランスの過去1年半で3度目の大規模な襲撃だった。ニースの事件後、フランスは非常事態宣言を来年1月末まで6か月延長している。【翻訳編集】 AFPBB

1403チバQ:2016/07/26(火) 22:10:19
http://www.sankei.com/world/news/160725/wor1607250080-n1.html
2016.7.25 23:46
【英EU離脱】
北海油田、栄光は過去…スコットランド独立派が財源期待も街の本音は「英政府予算で持ちこたえているだけ」


 欧州連合(EU)からの離脱決定で揺れる英国。その英国からの独立機運が再燃するスコットランドで、独立を支持する勢力が独立後の主要財源とみなしているのがスコットランド沖に広がる「北海油田」だ。独立派は英国の権益の9割はスコットランドに属すると主張するが、北海油田の街で聞かれたのは、意外にも英国から離れることへの不安だった。(スコットランド東部アバディーン 黒川信雄)

 北海油田の開発拠点として知られ、その恩恵を最も受けてきたとされるスコットランドのアバディーン。だが、現地では独立を強く求める声はほとんど聞かれない。背景にあるのは、世界的な資源価格下落による街の経済の困窮だ。

 「英国からの独立だって? とんでもない。この街には石油しか産業がないんだ。今だって、英政府からの予算措置でようやく持ちこたえているだけだ」

 アバディーンで19年間タクシー運転手を務めているというシュコットさん(50)は、スコットランド全土で高まる独立機運にこうクギを刺した。彼の案内で港をまわると、船の修繕用ドックが倉庫代わりに使用され、景気の悪化が感じられた。シュコットさんは、独立の是非をめぐり2014年に実施された住民投票で賛成が多数を占めていたら「街は破綻していた」と独立派を切り捨てた。

 「アバディーン市民の平均収入はスコットランド全体の平均より3割高い」

 市中心部にある海洋博物館では、1970年代に始まった北海油田の開発とともに街が栄えていった事実が誇らしげに紹介されていた。しかし女性職員の一人は「市民の誰もが、知り合いに失業者がいる」と街の現状を寂しげに語った。

 スコットランドのスタージョン行政府首相が率いるスコットランド民族党(SNP)は2014年の住民投票の際、巨額の石油収入が見込めるとの推計のもと、独立支持を訴えた。しかし住民投票を前後に原油価格は急落し、英国の石油関連収入は激減。保守党、労働党は共に、SNPの当時の主張を「虚構だった」などと強く批判している。

 原油価格の動向は予測困難で、SNPの推計のように、今後上昇する可能性はある。ただ、相場が不安定な資源に財政を頼る政策の危険性が一気に浮き彫りになり、スコットランドの独立問題にも影響しそうだ。



【用語解説】北海油田

 北海の英、ノルウェーなどの領海周辺に広がる海底油田。1970年代に生産が開始され、これまでに約450億バレルが採掘された。老朽化による生産量の減退や、開発コストの上昇が懸念されている。

1404チバQ:2016/07/26(火) 22:11:13
http://www.sankei.com/world/news/160725/wor1607250073-n1.html
2016.7.25 22:39
【移民ショック】
1週間に4件の“テロ”「また移民が…」揺れるドイツ 「危険な人々が入ってきた」寛容政策に逆風も
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ南部アンスバッハで24日に発生した爆発事件は、多くの難民や移民を受け入れてきたドイツを大きく揺さぶりそうだ。難民・移民系の出身者が引き起こした事件はこの1週間だけで4件に上る。国内の反移民感情が高まりかねず、寛容政策をとってきたメルケル政権に再び逆風が強まる可能性がある。

 「こんな1週間は経験したことがない」。在任9年になるバイエルン州のヘルマン内相は25日、DPA通信に沈痛な表情で語った。

 同国では22日、ドイツとイランの二重国籍を持つ男(18)がミュンヘンの商業施設で銃を乱射し、9人が犠牲になったばかり。18日にはアフガニスタン人の男(17)がビュルツブルクでおのなどで列車の乗客ら5人に重軽傷を負わせた。男は短期間で過激化したとされる。いずれも南部バイエルン州だ。

 同州以外でも24日には爆発事件の直前、隣接州でシリア人がなたを振り回し、男女3人が死傷。死亡した女性との間にトラブルがあったとも伝えられる。

 犯行形態や背景はさまざまだが、爆発事件の容疑者のシリア人も含め、共通点は「移民」だ。

 ドイツに昨年流入した移民らは100万人以上に上った。欧州連合(EU)とトルコ間の不法移民送還措置などで春以降は流入も減少。連邦政府は移民や難民が過激思想に影響されるのを防ぐため、移民らの統合政策にも尽力する。

 だが、相次ぐ事件にヘルマン氏は「多くの難民と一緒に危険な人々も入ってきた」と懸念を深めた。

 ドイツでは昨年大みそかにも西部ケルンで移民系の男らによる女性への集団暴行事件が発生。受け入れは「限界」との声も高まり、昨年は難民収容施設への襲撃事件も激増した。今回の事件で、移民への不安や反発が一段と高まる可能性がある。

 「イスラム過激派のテロだ」「多文化社会は失敗した」。反難民政党のドイツのための選択肢(AfD)の幹部は、ミュンヘン乱射事件後、過激派との接点がみられないにもかかわらず、事件を政権批判に利用。他の欧州諸国でも反移民政党が勢いづくことも懸念される。

 ミュンヘンを州都とするバイエルン州は昨年、大量の難民を受け入れるドイツの「玄関口」として注目されたが、州政府には寛容政策への不満も強い。ヘルマン氏は「ドイツの法秩序に従えないものは去るべきだと明確にすべきだ」とも強調。刑法や滞在許可の関連法の厳格化を含め、「徹底的な手段」を連邦政府に求める考えを示した。

 欧州ではフランスなどでも移民の事件が頻発しており、ドイツ国民の不安と不満も増している。

1405とはずがたり:2016/07/27(水) 01:42:39
人間がこんなに世界中で殺される世の中になるなんて。。

フランス北部の教会で立てこもり 1人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160727-00000002-nnn-int
日本テレビ系(NNN) 7月27日(水)0時45分配信

 フランス北部のルーアン近郊にある教会で26日、刃物を持った男2人が5人を人質にとり、立てこもった。

 警察は、男2人を射殺したが、人質の神父1人が死亡、1人がケガをした。オランド大統領はテロ事件と断定。射殺された2人が過激派組織「イスラム国」を名乗っていたと明らかにした。

 また「イスラム国」系の通信社は2人の戦闘員による犯行と伝えている。

1406チバQ:2016/07/27(水) 22:59:16
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1607270024.html
【英EU離脱】「ポーランドの“害虫”は去れ」 東欧系移民排除の風潮広がる 離脱賛成7割超の町・英ボストン 
21:09産経新聞

 英国の国民投票で、欧州連合(EU)からの離脱支持が多数を占めた背景には、EU域内からやってくる東欧系移民への強い不満があった。東欧系移民が人口の約1割を占めるとされ、離脱派が投票の7割を占めた英中部の町ボストンで、移民排斥の実態を探った。(英中部ボストン 黒川信雄、写真も)

 「ここはイングランドだ。ポーランドじゃないんだ!」。7月上旬、ボストンの鉄道駅で、こう叫びながら泥酔した若者がビール瓶片手に大声を上げて入ってくるのを見かけた。

 町当局は「移民への憎悪犯罪(ヘイトクライム)は起きていない」と強調するが、ポーランド移民への生活支援を手がけるパトリシアさん(35)は、「街中で若者がポーランド人をののしる声を頻繁に耳にする」と証言した。

 17世紀に米国に渡った清教徒の多くはこの町の出身とされ、米マサチューセッツ州の州都の名の由来ともなったボストン。6月23日の国民投票では、EUからの離脱支持が英国最高の75・6%にのぼった。

 「英国では合法的に登録すれば、移民でもすぐ公共医療を受診できる。英国人の職も脅かしている。みなそれが我慢ならなかったのさ」。多くの人が口を閉ざす中、英国人男性が人々の気持ちを代弁した。

 ボストンの移民の多くはラトビアやリトアニア、ルーマニア、ブルガリアなど旧ソ連・東欧各地から来ており、多くは野菜の収穫や包装などの作業に携わる。「英国人は東欧系移民を区別できない。だから、数が多いポーランド人が標的になっている」。同国出身のタクシー運転手(30)が肩を落とした。

 英国では国民投票以降、ポーランド移民に対する憎悪犯罪が頻発。英メディアによると、ロンドン北郊では「ポーランドの害虫はもういらない」と書かれたカードが学校などにまかれ、南西部プリマスではポーランド移民の住居設備が放火された。ボストン周辺でもポーランド系レストランで破壊行為があったという。

 ロンドンにあるポーランド移民の支援機関にも、侮蔑的な言葉が落書きされる事件が起きた。7月上旬にこの支援機関を訪れると、おわびの手紙や多くの贈り物が届けられていた。しかし、居合わせたポーランド移民の男性(23)は「英国人は差別している。ポーランド人がどれだけ尽くしても理解されない」と事態の深刻さを訴えた。

1407とはずがたり:2016/07/31(日) 15:27:24
日本も独立100周年の折には竹島あげたらいいかもw

ノルウェー、「山」をフィンランドに贈呈か 独立百周年で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-35086709-cnn-int&amp;pos=4
CNN.co.jp 7月30日(土)16時28分配信

(CNN) ノルウェーのソルベルグ首相は30日までに、隣国フィンランドが来年、建国100周年を迎えるのを祝い、両国国境線にまたがってそびえ、現在はノルウェー領となっている山の頂上部分をフィンランドに「贈答」する計画を検討していることを明らかにした。

ノルウェー国営テレビNRKの取材に述べた。この計画に関するいかなる決定もまだ下していないとも付け加えた。

フィンランドへの寄贈を計画しているのはハルティア山の頂上部分で高さは約1331メートル。贈答が実現すればノルウェーの国境線は西側へ約40メートル縮小することになる。

ノルウェーには高山が多数あるが、フィンランドには少ない。同山頂がフィンランド領となれば同国では最高峰になるという。

今回の寄贈計画はフェイスブック上で市民らが参加して広がったキャンペーンを受けている。キャンペーンを仕掛けた学生の1人は、山が豊富にあるノルウェーにとってハルティア山の山頂は小さなものだと主張。だが贈ることは大きな意味を持つだろうとし、全ての北欧諸国は偉大な相互関係を有しているとも強調した。

キャンペーンは、1972年にハルティア山などの測定調査に従事した際、フィンランドへの寄贈案を思いついたノルウェーの国土地理作成当局の元職員の志を引き継いでいた。

1408チバQ:2016/07/31(日) 17:37:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-35086709-cnn-int

ノルウェー、「山」をフィンランドに贈呈か 独立百周年で

CNN.co.jp 7月30日(土)16時28分配信



�t



�q




(CNN) ノルウェーのソルベルグ首相は30日までに、隣国フィンランドが来年、建国100周年を迎えるのを祝い、両国国境線にまたがってそびえ、現在はノルウェー領となっている山の頂上部分をフィンランドに「贈答」する計画を検討していることを明らかにした。

ノルウェー国営テレビNRKの取材に述べた。この計画に関するいかなる決定もまだ下していないとも付け加えた。

フィンランドへの寄贈を計画しているのはハルティア山の頂上部分で高さは約1331メートル。贈答が実現すればノルウェーの国境線は西側へ約40メートル縮小することになる。

ノルウェーには高山が多数あるが、フィンランドには少ない。同山頂がフィンランド領となれば同国では最高峰になるという。

今回の寄贈計画はフェイスブック上で市民らが参加して広がったキャンペーンを受けている。キャンペーンを仕掛けた学生の1人は、山が豊富にあるノルウェーにとってハルティア山の山頂は小さなものだと主張。だが贈ることは大きな意味を持つだろうとし、全ての北欧諸国は偉大な相互関係を有しているとも強調した。

キャンペーンは、1972年にハルティア山などの測定調査に従事した際、フィンランドへの寄贈案を思いついたノルウェーの国土地理作成当局の元職員の志を引き継いでいた。

1409チバQ:2016/07/31(日) 20:08:15
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000341&amp;g=int
独立問う住民投票求めデモ=伝統衣装で気勢-英スコットランド



30日、英北部スコットランドのグラスゴーで行われたデモで、スコットランドや欧州連合(EU)の旗を振る参加者(AFP=時事)
 【グラスゴー(英北部)AFP=時事】英国の欧州連合(EU)離脱決定を受け、英北部スコットランドのグラスゴーで30日、英国からの独立の是非をめぐる住民投票の実施を求めるデモが行われた。
 デモには約3000人が参加。スコットランド旗を振りかざす一方、民族楽器のバグパイプを演奏して気勢を上げた。伝統衣装のキルト姿の参加者もいた。
 EU離脱を問う6月の英国民投票では、離脱支持が52%に達したが、スコットランドに限ると62%が残留を支持。スコットランド自治政府のスタージョン首相は、2回目となる住民投票の実施を検討する考えを示した。(2016/07/30-23:46)

1410とはずがたり:2016/08/01(月) 22:15:46
ドイツの本音、イギリスのEU離脱は「ミッション・インポッシブル」
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/07/174360.php
2016年07月26日(火)17時49分

 7月21日、ドイツのメルケル首相をはじめとする欧州各国リーダーは、英国の新政権に対し、欧州連合からの離脱手続きをできるだけ早く開始するよう求めている。
 ドイツのメルケル首相をはじめとする欧州各国リーダーは、英国の新政権に対し、欧州連合からの離脱手続きをできるだけ早く開始するよう求めている。

だが、その舞台裏はどうだろうか。複雑な問題ゆえに匿名を条件としてロイターの取材に応じた複数のドイツ高官によれば、英政府が迅速にEU条約第50条を発動した場合、離脱条件の交渉期間が短くなりすぎて実現不可能になるリスクが生じることを懸念しているという。

状況をさらに難しくしているのは、EU各国のリーダーたちが、英国が第50条を発動する前に何らかの交渉を進める可能性を否定しているためだ。第50条が発動されれば、離脱に向けた2年間のカウントダウンが始まることになる。

彼らがこうした姿勢を取るのは、第50条に基づいて離脱を宣言する前に離脱条件について駆け引きを行うことでEUを「人質に取る」ことはできない、というメッセージを英国に送りたいと考えているからだ。

しかし、ドイツ、EUの高官6人は、こうした姿勢には問題があると述べ、その1人は「馬鹿げている」と断じた。

これら高官の一部は、早ければ、ブリュッセルで開催されるEU首脳会議に英国のメイ新首相が初めて出席する10月にでも、EU離脱の手続きに関するEU側の強硬姿勢を見直す必要がある、と考えている。

こうしたコメントからは、6月23日の国民投票によるEU離脱という衝撃的な決定から数週間経った今、離脱交渉の場でEU・英国の双方がどのようなポジションをとるかという点について、EU主要国の政府が深く憂慮していることがうかがえる。

「EU離脱という結果が出た後、厳しいメッセージを送ったことは間違ってはいなかった。だが、現在の姿勢を維持できるとは思えない」とある高官は語った。「それを交渉と呼ぶかどうかはともかく、何らかのプロセスは可能な限り早く始める必要がある」

もう1人の高官は、「第50条が発動される前には何一つ交渉しないという考えは馬鹿げている」と言う。

メイ首相は先週のキャメロン前首相との交代以来はじめて海外を訪問。20日にはベルリンでメルケル首相と会談し、翌日パリに移動し、オランド仏大統領とEU離脱について協議した。

ベルリンでの記者会見で、メイ首相は、英国は離脱交渉に向けた目標について合意するために時間を必要としており、年内は第50条を発動しないだろうと述べた。メルケル首相は、英国が交渉戦略を定めるために2─3ヶ月を要するのは理解できると述べつつ、「いつまでもダラダラと引き延ばすことは誰も望んでいない」と釘を刺した。

フランスはさらに強気の姿勢を取っており、英国に対し迅速に手続を開始するよう迫りつつ、ロンドンを拠点とする金融機関各社をパリに誘致する露骨なキャンペーンを開始している。

<「2年間」では短すぎる>

ドイツ高官が抱く懸念の背景には、EU離脱交渉の期間として第50条が定める「2年間」が短すぎるのではないか、という認識が徐々に広まっていることがある。

期間の延長は可能だが、そのためには残りのEU加盟27カ国すべての同意が必要になる。したがって、その可能性は低く、楽観的に見たとしても、かなり不確実である。

また、第50条を発動させた後で英国が離脱を撤回する可能性についても、ドイツ政府は懐疑的である。

ドイツ高官に言わせれば、これはつまり、何かしらは諦めなければならないという意味だ。想定されるシナリオは2つあるという。

1411とはずがたり:2016/08/01(月) 22:16:04
>>1410-1411
最初のシナリオでは、第50条が発動される前に、EUが態度を変え、交渉期間の延長に合意する。英国・EU双方にとってカウントダウンが始まる前に時間稼ぎができるが、EUが譲歩したことになるし、一部のEU加盟国、特にフランス政府の怒りを買うことになろう。

もう1つのシナリオでは、来年早々にメイ首相が第50条を発動した場合、英国とEUとの将来的な関係について、ノルウェーやスイスのような既存のモデルにならって、非常に基本的な枠組みのみ定める、というものだ。

しかしそれでも、2年間という期限は厳しいというのがもっぱらの見方である。

EUがグリーンランド自治政府の離脱に関する協定をまとめるに当たって、もっぱら漁業権のみを中心とする交渉だったにもかかわらず、3年を要したと指摘する高官もいる。

この高官は、英国のEU離脱に関しては、両者の関係が複雑なだけに、少なくともその倍、つまり6年間は必要になると試算しており、2年間という期限は「ミッション・インポッシブル」であるという。

事態をさらに厄介にしているのが、来年は欧州各国で重要な選挙がいくつも予定されていることだ。高官らは、これらの選挙で離脱交渉が停滞してしまうことを懸念している。

ドイツ、フランス、オランダはすべて2017年中に国政選挙を予定しており、スペインは2回の選挙を経ても決定的な結果が出ず、今も組閣に苦労している。イタリアのマッテオ・レンツィ首相は、今秋予定されている憲法改正に関する国民投票で敗北すれば辞任すると語っている。

これら諸国のリーダーたちは、自国の選挙運動に没頭することになろう。政権交代が生じた場合、新政権が落ち着くまでには時間が必要になる。

ブリュッセルで活動する高官は、「来年、主要5カ国が選挙戦の最中にあるか、不安定な政局に揺れているときに、欧州がブレグジット交渉に力を注げるだろうか」と疑問を投げかける。

<甘い夢を見る英国>

この高官によれば、たとえ正式な交渉が半年ないしそれ以上経っても始まらないとしても、今後数ヶ月のあいだに英国とEUが離脱交渉の主要原則に関して歩み寄ることが重要であるという。

ドイツその他の国の政府が深く憂慮していることの1つは、離脱交渉において勝ち取ることのできる条件について、英国政府が非現実的な期待を抱いてしまうことだ。特に、EU統一市場へのアクセスと、移動の自由というEUの基本原理の尊重とのあいだの二者択一の問題だ。

英国の外交関係者も、メイ首相がEU離脱交渉担当として集めたチームが、EUから英国が勝ち取ることのできる譲歩について甘い夢を描いていることを認め、欧州側の交渉担当者は彼らに直接この現実的なメッセージを届ける必要があると話している。

「デービスEU離脱担当相やフォックス国際貿易担当相といった多くの人々は舞い上がってしまっている」とドイツ高官の1人は言う。「彼らには、冷静さと取り戻す時間が必要だ」

問題があるのは英国側だけではない。EU側で誰が交渉の先頭に立つのかは依然として不明だ。もっとも関係者は、9月までにこの点をクリアにすることをめざすと話している。

ドイツ政府は、EU行政府である欧州委員会やジャンクロード・ユンケル委員長、あるいはその首席補佐官であるマルティン・ゼルマイヤー氏に交渉権限を委ねることに消極的である。彼らが英国に対して過剰な対抗意識をあらわにすることが心配なのだ。

これに代わる策としては、ポーランドのドナルド・トゥスク氏が率いる欧州理事会に主導権を委ね、欧州各国政府の担当官が情報を提供し、欧州委員会が二次的・補助的な役割を担う形が考えられよう。

いずれにせよ、英国以外の27加盟国のあいだで共通の交渉戦略に合意することは、非常に大きな課題になりつつある。特に、離脱交渉のプロセスにおいて英国にどう対応すべきか、独仏両国が意見を異にしているとあっては、なおさらである。

(翻訳:エァクレーレン)

1412チバQ:2016/08/01(月) 23:52:53
http://www.afpbb.com/articles/-/3095435
「反移民」掲げるハンガリー、人材不足問題で難しいかじ取り
2016年08月01日 11:23 発信地:ブダペスト/ハンガリー
【8月1日 AFP】人口が減少しているハンガリーで、反移民を掲げるオルバン・ビクトル(Orban Viktor)政権には頭痛の種がある──外国人労働者に頼ることなく、いかに人材不足に対応するかという問題だ。

 2004年に欧州連合(EU)に加盟したハンガリーでは、08年以降、40万人が国外に流出しており、過去35年間では同85万人に上る。1980年代以降の出生率も欧州最低水準となっており、総人口はついに1000万人を切った。

 ハンガリー製造業者全国協会(MGYOSZ)の最近のまとめによると、国内企業の少なくとも4分の1が人材不足に悩んでいるという。

 コールセンターで働くマールク・シュテルンさんと教員のリタさん夫妻も、最近国外への移住を決めた。幼い子どもを連れ、間もなくアイルランドに引っ越す予定だという。

 出発に先立ちリタさんは、首都ブダペスト(Budapest)近郊のギョムロー(Gyomro)でAFPに対し、「アイルランドには友達がいるし、私たちは英語も話せる。それに働きたい人にとっては就業機会も多い」と述べた。

 2010年に首相に就任した保守派のオルバン氏は、この切迫した現状を是正しようと、出生率向上や国外移住者のUターンを促す一連の施策を打ち出した。オルバン首相自身、5児の父だ。

 昨年6月以降、Uターンの帰国者に対しては「帰国歓迎金」として3000ユーロ(約35万円)が支給されている上、就労先や住居を探す際の支援も受けられる。しかし、この制度を活用した人は、これまで105人にとどまっている。

 今後10年間に子どもを3人以上持つ予定、もしくはすでに子どもが3人いるカップルは、1000万フォリント(約370万円)の住宅購入補助金に加え、同額の融資を低金利で受けることができる。昨年の申請者は1万2500人を超え、経済学者らはこれによって不動産価格が10〜30%上昇したとみている。

 人口統計局のバラージュ・カピターニ(Balazs Kapitany)局長は、Uターン時の教育・医療制度への再加入手続きの簡素化をはじめ、政府にできることはもっとあると指摘する。それでも長期的には、ハンガリーの人口を増やすのは難しいというのが同氏の見方だ。

■「移民など一人も要らない」

 一方で、バルガ・ミハーイ(Mihaly Varga)国家経済相は、この問題の解決策となり得るのは「移民」なのではとの認識を示している。程度の差こそあれ、同様の問題を抱える他の欧州諸国もここに注目している。

 ただ雇用主側の悲鳴をよそに、外国人はハンガリー人の職を奪うなという大看板を掲げてきた同国政府にとって、外国人労働者の受け入れはそう簡単ではない。

 オルバン首相はこれまで、移民では労働力不足を補えないと繰り返し主張しており、昨年は外国人、特にイスラム教徒の受け入れに強く反対する態度を示していた。つい最近も、「ハンガリー経済を機能させ、人口を維持し、国家の前途を期待していく上で、移民など一人も要らない」と言い切ったばかりだ。

 昨年、約40万人の移民・難民を通過させたハンガリー政府は、南側の国境に鉄条網とフェンスを設置・封鎖している。

 それでも、オルバン首相の反移民スタンスと新たな人材への需要の拡大に折り合いをつけざるを得ない状況から、そのアプローチにはすでに変化が生まれている。バルガ国家経済相によると、同省ではEU圏外からの移住と就労を認めてはどうかというMGYOSZの提案について検討を開始したという。

 観光業や建設業での人材不足をめぐりMGYOSZは、「熟練技能を持ち、文化的に適応可能な外国人労働者」の採用を提言している。(c)AFP

1413とはずがたり:2016/08/06(土) 15:40:08
キャメロン氏の批判再燃…側近を勲章対象に推薦
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160805-OYT1T50023.html?from=yartcl_outbrain1
2016年08月05日 10時28分

 英国の欧州連合(EU)離脱を受けて、7月に辞任した英国のデービッド・キャメロン前首相(49)に対する批判が再燃している。

 英紙サンデー・タイムズが7月31日、キャメロン氏が側近ら数十人を、退任首相の権限で爵位や勲章の対象に推薦したと報じたためだ。6年間の政権運営で「側近政治」は批判され続け、EU離脱を招いた背景とも指摘される。キャメロン政権への評価は相半ばするが、最後まで側近政治への甘さに、つまずき続けた。(ロンドン支局 角谷志保美)

 同紙によると、キャメロン氏は、勲章の対象者について、客観的な功績より、自身との関係を重視して選んだとして問題視されている。キャメロン氏は、名門男子校イートン校、オックスフォード大出身という典型的なエリート。側近もエリートで固めてきた。

(ここまで338文字 / 残り773文字)
2016年08月05日 10時28分

1414チバQ:2016/08/11(木) 23:46:15
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160811X467.html
野党案受け入れ、17日に判断=新政権発足へ前進か―スペイン首相
06:01時事通信

 【パリ時事】スペインのラホイ首相は10日、野党シウダダノスが首相続投に賛成する条件として提示した汚職対策などの改革案について、17日に受け入れの是非を判断する意向を明らかにした。AFP通信が伝えた。両者の協議がまとまれば、新政権樹立に向けた環境整備が前進する可能性がある。

 ラホイ首相率いる中道右派の与党・国民党では近年、幹部らの汚職発覚が相次いだ。中道のシウダダノスのリベラ党首は10日、首相との会合で、閣外協力の条件として「政治とカネ」の問題を追及する議会内の委員会設置や、大政党に有利とされる現行選挙制度の見直しといった6項目の改革を要請。首相は「建設的に考えたい」と受け入れに前向きな姿勢を示した。

 首相は17日に国民党の幹部会議を開き、最終的な対応を決める。

1415とはずがたり:2016/08/18(木) 01:14:42

英国のEU離脱、2019年後半にずれ込む可能性=英紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000011-reut-eurp
ロイター 8月15日(月)8時1分配信

英国のEU離脱、2019年後半にずれ込む可能性=英紙
 8月14日、英紙サンデー・タイムズは、欧州連合(EU)からの離脱手続き開始に向けた英政府の準備が遅れているために、英国のEU離脱が少なくとも2019年後半まで遅れる可能性があるとの見方を伝えた。写真は英国とEUの旗、ロンドンで6月撮影(2016年 ロイター/Toby Melville)
[ロンドン 14日 ロイター] - 英紙サンデー・タイムズは14日、欧州連合(EU)からの離脱手続き開始に向けた英政府の準備が遅れているために、英国のEU離脱(ブレグジット)が少なくとも2019年後半まで遅れる可能性があるとの見方を伝えた。

英政府の複数の閣僚と話したロンドン市当局者が同紙に明らかにした。

メイ首相は先に、離脱交渉に向けた準備期間が必要だとして、年内は離脱手続きを開始しない方針を示している。離脱交渉を開始するためにはEU基本条約(リスボン条約)第50条の発動が必要で、発動後は2年以内に離脱交渉を完了させなければならない。

サンデー・タイムズ紙によると、閣僚らは、政府は「かなり混乱」しているため、50条が2017年初めに発動される可能性は低く、「発動は2017年秋までずれ込む可能性がある」とみている。

首相報道官は50条発動時期の先送りについて問われると、「首相は、政府の最優先課題はEU離脱という英国民の判断を実現させ、ブレグジットを成功させることだと明確にしている」と述べた。

1416チバQ:2016/08/18(木) 21:11:59
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160818X157.html
3度目総選挙の懸念消えず=野党強硬、連立交渉が難航―スペイン
14:46時事通信

 【パリ時事】昨年12月以降2度の総選挙を経ても新政権が発足できないスペインで、中道野党のシウダダノスが中道右派与党・国民党に協力する姿勢を示し、与野党歩み寄りの兆しが出ている。ただ、カギを握る最大野党の穏健左派・社会労働党は、ラホイ首相の続投を拒否する強硬姿勢を堅持。連立交渉が調わず、3度目の総選挙に追い込まれる懸念は消えていない。

 国民党では近年、ラホイ首相を含む政権幹部らの汚職疑惑が相次ぎ、各党の反発を招く主因となった。シウダダノスのリベラ党首は10日、国民党を中心とする新政権を議会で承認する条件として、「政治とカネ」の問題を追及する議会委員会の設置をはじめとする6項目の改革案を提示。首相らに対応を迫った。

 欧州メディアによると、国民党は17日の幹部会で、新政権樹立に向けシウダダノスと協議する方針を決定。ただ、ラホイ首相は会合後、「協議入りの条件については話し合っていない」と説明し、改革案の受け入れを明言しなかった。シウダダノス幹部は「時間を無駄にした」と失望を隠さず、両党の協議には暗雲が立ち込める。

1417チバQ:2016/08/21(日) 22:28:57
http://www.sankei.com/world/news/160820/wor1608200047-n1.html
2016.8.20 17:54

全身を覆う水着「ブルキニ」を着るな! テロ続発受け欧州で禁止論、イスラム教徒は「差別だ」と猛反発

4日、仏南部マルセイユの海岸で、イスラム教徒用の水着「ブルキニ」を着用する女性(AP)
4日、仏南部マルセイユの海岸で、イスラム教徒用の水着「ブルキニ」を着用する女性(AP)

 【ベルリン=宮下日出男】欧州でイスラム教徒女性の全身を覆う衣装をめぐる論議が広がっている。フランスでは「ブルキニ」という水着を禁じる自治体が相次ぎ、ドイツなどでは顔を隠す「ブルカ」の着用禁止を目指す動きが強まった。イスラム過激派テロの頻発を受け、社会の緊張を抑えることなどが目的だが、「差別」との反発も強い。

 ブルキニは頭部から足まで肌の露出を最小限にした水着で、「ビキニ」とブルカにちなみ名付けられた。浜辺での着用を禁じたのは7月下旬以降、仏南部を中心に10自治体以上に上るとされ、18日にはトラック突入テロで86人の犠牲者が出た南部ニースも続いた。

 仏国内では相次ぐテロでイスラム過激主義への警戒が強い。自治体側はブルキニについて「イデオロギー的挑発」(南部ビルヌーブルベ)などとみなし、「公共秩序に支障をきたす危険がある」(南部カンヌ)として着用禁止を判断した。

 背景には厳格な「政教分離」を国是とする事情もある。フランスは欧州で最初に公共の場でブルカやニカブの着用を禁じた国。バルス首相もブルキニが「フランスの価値にはそぐわない」と語り、全土での禁止は否定したものの、自治体独自の措置を支持した。

 だが、イスラム教徒の支援団体などは「ヒステリックな反イスラムだ」と批判。一部自治体の措置は地方裁判所で合法と判断されたものの、撤回を求め最高裁に提訴中だ。メディアでは禁止を支持する意見もある一方、ブルカと異なり、「顔は隠さないブルキニは合法だ」(仏紙ルモンド)との意見も出ている。

 一方、ドイツでは19日、大連立政権のうち、メルケル首相の保守系与党が自動車運転時や、公的機関、学校など公共の場の一部でのブルカ着用禁止を目指す方針を公表した。移民らの社会統合を促すのが目的で、メルケル氏は「顔を隠す女性が統合される見込みはほとんどない」と強調する。

 ドイツでも難民や移民のテロや凶悪事件が相次ぎ、治安対策に迫られている事情がある。ただ、連立相手の中道左派陣営では「ブルカ禁止でテロは防げない」「不安をあおる」などとの懐疑的な見方も強い。

 オーストリアでも移民統合問題を担うクルツ外相が18日、ブルカ禁止を図る意向を表明。ベルギーも公共の場でブルカ着用を禁じ、オランダも一部の場で着用を禁止しているが、こうした動きがさらに広がる可能性もある。

1418チバQ:2016/08/23(火) 20:50:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1608230037.html
サルコジ氏「フランス大統領選候補になると決断した」 スキャンダルで返り咲きにはハードル
20:04産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランスのサルコジ前大統領が22日、来年4〜5月に行われる仏大統領選挙への出馬を目指す意向を表明した。テロが相次ぎ、経済の低迷も続くフランスの再生を図る決意だが、中道・右派陣営の予備選や自身をめぐるスキャンダルもあり、返り咲きにはハードルもあるのが実情だ。

 「私は大統領選の候補になると決断した。フランスのため、すべてをささげることが求められている」。サルコジ氏は22日、近く発売する著書の一節をツイッター上などに紹介する形で出馬意向を示した。

 サルコジ氏は2012年の大統領選でオランド大統領に敗北後、一時は政界を引退したが、保守系野党、共和党を党首として率い、テロ対策などでオランド政権への批判を強めてきた。

 大統領選に向けては「私には混乱の時期と戦う力がある」とし、「フランスのアイデンティティーの尊重」などを主張。25日には仏南部で開かれる集会で党の結束を訴える予定だ。

 ただ、大統領選出馬には共和党などが中道、右派の統一候補を選ぶ11月の予備選に勝利する必要がある。ジュペ、フィヨン両元首相も出馬するとされる中、サルコジ氏はジュペ氏に対して劣勢と伝えられている。

 また、サルコジ氏には12年大統領選の選挙活動費の過少申告などをめぐる疑惑がつきまとう。今年2月には捜査当局の事情聴取を受けるなどしており、当局の動き次第で影響を与える可能性がある。

1419チバQ:2016/08/23(火) 20:52:10
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1608230019.html

【英EU離脱】最大野党、労働党党首選がスタート コービン党首が残留消極姿勢で不信任突きつけられ、前「影の雇用・年金相」と一騎打ち
15:54産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国の最大野党、労働党は22日、党首選に向けて党員や登録サポーターなど約65万人に投票用紙の発送を始めた。ジェレミー・コービン現党首(67)とオーエン・スミス前「影の雇用・年金相」(46)の一騎打ちで、郵便またはオンラインによる投票は9月21日に締め切られ、結果は24日の党大会で発表される。

 投票資格があるのは議員のほか党員35万人、25ポンドを払って登録サポーターとなった12万9000人、労組組合員など関連機関の16万8000人。

 欧州連合(EU)離脱をめぐる国民投票で労働党は残留を訴えたが、党内で左派に属するコービン氏は残留運動に消極的で、党内をまとめられなかったとの批判が高まり、「影の内閣」メンバーが相次いで辞任。同党首の不信任動議を172対40で可決するなど混乱し、党首選となった。議員の大半はスミス氏支持だが、一般党員やサポーターに根強い人気のコービン党首が優勢とみられる。

 カーン・ロンドン市長はガーディアン紙に寄稿し、「コービン氏が党首に残留すれば、労働党は総選挙に勝てない」としてスミス氏への支持を表明。スミス氏は、EU離脱協議で合意後に国民投票を再実施すべきと主張している。

1420チバQ:2016/08/23(火) 20:59:56
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160822X511.html
前閣僚ら出馬、相次ぐ反乱=オランド氏続投ハードル高く―仏大統領選
08月22日 15:33時事通信

 【パリ時事】来年4〜5月に予定されるフランス大統領選をめぐり、オランド大統領が所属する左派陣営から、現政権に不満を持つ閣僚経験者3人が相次いで出馬を表明した。オランド氏の支持率は10%台と記録的な低水準で推移。身内の「反乱」を受け、続投へのハードルは高まっている。

 「現政権の成果は、とても擁護できるものではない」。オランド氏と同じ左派の与党・社会党に所属するアルノー・モントブール前経済相は21日、仏東部の地元で支持者を前に政権批判を展開し、出馬の意向を明らかにした。

 先週出馬表明した社会党のブノワ・アモン前教育相も、地元紙とのインタビューで「経済、社会政策のいずれを見ても、(オランド氏は)最適の候補者ではない」とばっさり。社会党と連立を組む環境保護政党「緑の党・欧州エコロジー」のセシル・デュフロ元住宅相も、立候補の意思を示している。

 オランド大統領は経済活性化を目的に、企業の意向で雇用条件を変えやすくする改正労働法を7月に成立させるなど、労働者の権利を守る伝統的な左派の考え方とは異なる政策を進めてきた。モントブール氏らは閣僚時代、政権の方針に異を唱えて更迭された経緯があり、左派有権者が投じる批判票の受け皿となる可能性がある。

 大統領選に向け、社会党は来年1月に予備選を実施して候補者を一本化する予定だ。オランド氏は再選出馬を目指すかどうかについて「年末までに判断する」と説明しており、他の有力候補の勢いをにらみつつ、慎重に勝算を見極める考えとみられる。

1421とはずがたり:2016/08/23(火) 22:34:00
与党、汚職対策案受け入れ=月末に首相信任投票-スペイン
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081900918&amp;g=int

 【パリ時事】スペインからの報道によると、ラホイ首相が所属する中道右派の与党・国民党は19日、中道の新興野党シウダダノスが求めていた汚職対策案の受け入れを決め、合意文書に署名した。これを受け、シウダダノスが今月末から下院で実施されるラホイ首相の信任投票で賛成票を投じる可能性が高まった。
 スペインでは昨年12月以降、2回の選挙を経ても下院の過半数を制する政党が現れず、新政権を発足させられないでいる。ただ、国民党とシウダダノスの下院議席を合計しても過半数に達しないため、新政権発足には他の野党の協力が必要だ。(2016/08/19-23:17)

1422チバQ:2016/08/24(水) 21:02:17
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160824X807.html
草の根支持のコービン氏優勢=議員団の不信任も動ぜず―英労働党首選
15:28時事通信

 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱が決まった6月の国民投票以来、混乱状態にある英国の最大野党・労働党で、ジェレミー・コービン党首(67)にオーウェン・スミス下院議員(46)が挑戦する党首選の投票用紙配布が22日から始まった。郵便や電子メールで投票し、9月24日に結果が発表される。下院議員団の大多数が支持するスミス氏に対し、草の根の党員から圧倒的支持を受けるコービン氏が優勢を保っている。

 今回の労働党の混乱は、国民投票で「残留派の運動でコービン氏はやる気がなかった」との批判から、同氏辞任を求めて「影の内閣」の閣僚が一斉辞任したのがきっかけ。これを受けて党下院議員団は賛成172、反対40でコービン氏に不信任を突き付けた。しかし、コービン氏は「党首選で自分を選んだ人を裏切ることはできない」として辞任を拒否。スミス氏が出馬して臨時党首選に持ち込まれた。

 分裂状態に陥った労働党の支持率は急落、8月初めの世論調査では保守党42%に対し労働党は28%と近年あまり例のない大差をつけられた。反コービン派議員の多くは「コービン党首では選挙に勝てない」と主張する。

 それでもコービン氏が動じないのは、一般党員や労組の支持が強固なためだ。既に態度を決定した党選挙区支部の80%以上がコービン氏を推薦している。昨年9月の党首選で党内最左派コービン氏が予想外の勝利を収めて以来、党員が18万人から35万人にほぼ倍増、新たな党員の多くがコービン氏を支持しているとみられる。

1423チバQ:2016/08/28(日) 16:11:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160827-00000075-asahi-int
震源近くの二つの町、明暗分けたのは… イタリア地震
朝日新聞デジタル 8月27日(土)21時26分配信

震源近くの二つの町、明暗分けたのは… イタリア地震
ノルチャ中心部の様子。震源から近いにもかかわらず、今回の地震による被害がほとんどなかった=26日、山尾有紀恵撮影
 イタリア中部を襲った地震で、震源の近くにありながらほとんど被害を受けなかった町がある。26日に訪れると、過去の地震の教訓が命運を分けた実態が見えてきた。今回の地震で亡くなった人は、27日午前(日本時間同日夕)までに290人に達した。

【写真】地域の防災対策本部では、住民が相談に訪れていた=ノルチャ、26日、山尾有紀恵撮影

 トリュフが特産で聖ベネディクトの故郷としても有名なノルチャ。中世に建てられた大聖堂がある広場を中心に城壁に囲まれ、多くの観光客が訪れる。米地質調査所(USGS)によると、今回の地震はノルチャの南東約10キロが震源だったが、中心部はほとんど大きな被害を受けなかった。ゴムと金属の板を石材の間に挟むなどの耐震対策が各戸でなされていたことが、理由とみられている。

 一方、町全体が崩壊し、230人の死者を出したアマトリーチェは震源から南東約15キロ。死者ゼロのノルチャとは、対照的だ。

 人口5千人のノルチャはここ数十年何度も大地震に見舞われた。1979年の地震で歴史的な建物を含む多くの家屋が大きな被害を受けた。アッシジで大聖堂の屋根などが崩落した97年の地震の際も、激震が町を襲った。そのたびに町全体で耐震化の努力が続けられてきた。

 防災対策本部には26日、市民らが続々と相談に訪れていた。テウタ・トザイさん(51)は「自宅の壁にひびが入り、心配で。最初の2日はガレージで眠った」。希望者は全員が無料で耐震診断を受けられ、手当てが必要な場合は自治体から補助が出るという。役場のサンタ・フナリさん(58)は「すでに約2千人が相談にきた」と語った。

1424チバQ:2016/08/28(日) 16:50:17
http://mainichi.jp/articles/20160828/k00/00m/030/077000c
「ブルキニ」着用禁止
なお混乱 仏3自治体、撤回拒否

毎日新聞2016年8月28日 00時01分(最終更新 8月28日 00時06分)
 フランスの約30の地方自治体が、イスラム教徒女性向けの全身を覆う水着「ブルキニ」の着用を禁止した問題で、仏行政裁判での最高裁に当たる国務院は26日、うち1自治体の禁止令を無効とする判決を下した。しかし一部の自治体の市長は禁止令を撤回しない構え。イスラム教徒の間の不安は収まっておらず、混乱が続いている。

 判決は、南部の町ビルヌーブルベの禁止令を「基本的自由に対する深刻かつ明白な侵害だ」と無効にした。英紙ガーディアンによると、判決を受けて、少なくとも3自治体が禁止継続を表明した。

 ブルキニ禁止令をめぐっては、浜辺で警官がヘジャブ(頭髪を隠す布)姿の女性を取り囲み、強制的に衣服の一部を脱がせる写真がツイッター上で公開され、人権団体などから批判が相次いでいた。イスラム教徒の女子学生はガーディアンに「(判決が出ても)何も変わらない。いつも暴力に遭うのではないかと恐怖感の中で暮らしている」と話した。

 仏ではイスラム過激派による相次ぐテロを受けて7月下旬以降、「宗教を強調するような着衣で、トラブルを招きかねない」などの理由で、南部を中心とした約30自治体がブルキニを禁止した。

【福岡静哉】

1425とはずがたり:2016/08/28(日) 20:11:55

震源近くの二つの町、明暗分けたのは… イタリア地震
http://www.asahi.com/articles/ASJ8W2H72J8WUHBI007.html
ノルチャ=山尾有紀恵、ローマ=喜田尚 野中良祐
2016年8月27日21時26分

 イタリア中部を襲った地震で、震源の近くにありながらほとんど被害を受けなかった町がある。26日に訪れると、過去の地震の教訓が命運を分けた実態が見えてきた。今回の地震で亡くなった人は、27日午前(日本時間同日夕)までに290人に達した。

 トリュフが特産で聖ベネディクトの故郷としても有名なノルチャ。中世に建てられた大聖堂がある広場を中心に城壁に囲まれ、多くの観光客が訪れる。米地質調査所(USGS)によると、今回の地震はノルチャの南東約10キロが震源だったが、中心部はほとんど大きな被害を受けなかった。ゴムと金属の板を石材の間に挟むなどの耐震対策が各戸でなされていたことが、理由とみられている。

 一方、町全体が崩壊し、230人の死者を出したアマトリーチェは震源から南東約15キロ。死者ゼロのノルチャとは、対照的だ。

 人口5千人のノルチャはここ数十年何度も大地震に見舞われた。1979年の地震で歴史的な建物を含む多くの家屋が大きな被害を受けた。アッシジで大聖堂の屋根などが崩落した97年の地震の際も、激震が町を襲った。そのたびに町全体で耐震化の努力が続けられてきた。

 防災対策本部には26日、市民らが続々と相談に訪れていた。テウタ・トザイさん(51)は「自宅の壁にひびが入り、心配で。最初の2日はガレージで眠った」。希望者は全員が無料で耐震診断を受けられ、手当てが必要な場合は自治体から補助が出るという。役場のサンタ・フナリさん(58)は「すでに約2千人が相談にきた」と語った。

 ノルチャがあるウンブリア州は…

1426チバQ:2016/08/28(日) 23:56:53
http://www.sankei.com/world/news/160825/wor1608250010-n1.html
2016.8.26 01:00
【イタリア中部地震】
相次ぐ余震、救出作業は時間との闘い バカンス滞在者、脆弱な耐震対策で犠牲拡大

 イタリア中部地震の被災地では発生から2日目の25日も、救急隊員らが生存者らの捜索に全力を挙げた。夏のバカンスシーズンで地元住民だけでなく、多くの観光客らが訪れていたといい、犠牲者がさらに膨れる可能性が懸念されている。救出作業は時間との闘いの様相も呈している。

 大きな被害を受け、歴史的な町としても知られる中部ラツィオ州アマトリーチェ。その一角の集落では25日、半壊するなどした家屋が無残な姿をさらしていた。脇の広場では当局者らが多くのテントの設営にいそしみ、被災者らは時間をもてあますようにベンチに座り込んでいた。

 「急いで逃げたのでベルトをしていないんだ」。そう語る高齢の男性はズボンを腰でとめるひもを指しながら、地震発生時を振り返った。90歳の母を避難させるのに一杯で、何も持たずに逃げた。「やっと許可が出た」。男性はこの日、担当者の付き添いの下、財布を探すために家に入った。

 アマトリーチェ中心地などでは25日も捜索が継続された。だが、余震は引き続き何度も発生。周辺では落石も発生し、道路が封鎖されもした。中心部では警戒も強化された。

 日本と同様、イタリアも地震が多い。2009年にも大きな地震が起き、最大被災地のラクイラなどで309人が犠牲になった。一方で歴史的建築物が多いにもかかわらず、地震対策の遅れが指摘される。アマトリーチェでも築数百年とおぼしき建築物が目につく。

 「救助隊員は最大限やっている」。アマトリーチェの行政関係者は伊メディアにそう語ったが、「死者はまだ増えるだろう」と表情を曇らせ、「町はもはやなくなった」と漏らした。

 現場は小さな集落が点在する山岳地帯。崖崩れやインフラの損壊などもあり、救助作業には困難が伴っているもようだ。帰省や休暇で訪れていた人も多く、被害の大きい中部アックモリも700人未満の人口に対して行政関係者は被災者が2000人以上に上るとの見通しを示している。(アマトリーチェ 宮下日出男)

1427チバQ:2016/08/28(日) 23:57:30
http://www.sankei.com/world/news/160827/wor1608270050-n1.html
2016.8.27 18:44
【イタリア中部地震】
地震多発国に重い課題 耐震化進まず、歴史的建造物保全と両立も

 イタリア中部地震は同国の地震対策に重い課題を突きつけた。地震多発国でありながら、被災地では建物の耐震化が進んでいない実態が浮き彫りになり、地震に備える国民意識の不十分さも指摘される。歴史的な建築物の保全との両立の問題もあり、対応は容易でない。(伊中部アックモリ 宮下日出男、写真も)

 「その建物とは反対側(の道ばた)を歩いて」

 中部アックモリの壁が崩落した建物前で、被災者のジュセッペ・ファラリヤさん(54)は記者たちに促した。まだ崩れ落ちてくる恐れがあるためだ。ひびの入った知人の建物を指すと、こう振り返った。

 「(24日の)地震の2日前、壁と床に隙があるのを見つけ、『地震が起きたら大変』と話したばかりだ」

 アックモリは被害が大きい町の一つで、少なくとも11人が死亡した。中心地区では路上ががれきでふさがれている。「14世紀」など建築時期を示すプレートをつけた建物も目立ち、歴史をうかがわせた。

 イタリアは日本同様の地震国だ。中部ラクイラでは2009年、300人以上が犠牲となる地震が起きたばかり。伊地質学者評議会のペドゥト代表は相次ぐ惨事の裏には対策の遅れがあると指摘。「イタリアに防災文化がない」と嘆く。

 同国では1970年代から耐震に関する法整備が始まり、2000年以降には本格的な耐震基準などが定められた。だが、その適用は新築の建物のみで、古い建物の耐震化が大きな課題となっていた。

 政府はラクイラ地震後、地震の多い地域の建物の耐震化のため10億ユーロ(約1140億ユーロ)を用意したが、活用は進まなかった。理由には行政手続きの煩雑さが指摘されるが、それだけでもないという。

 「住民の意識の問題だ。高齢者らに必要性を説明するのは難しい」。ファラリヤさんはこう解説し、アックモリの中心地区で耐震改修を行った家屋は「4軒だけ」と明かす。

 イタリアに数多い歴史的建築物の保全を図る制度も耐震化などの対策を躊躇させる側面もある。

 「壁の塗り替え一つにも担当当局の許可が必要なほどだ」

 アックモリのペトルッチ町長は産経新聞の取材にこう語り、規定が細かいなどといった制度上の問題を指摘。町の再建に向けては「適用の除外など特別な取り扱いを求めていきたい」と語った。

1428チバQ:2016/08/29(月) 00:13:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082600479&amp;g=int
「美食の町」に大打撃=観光地のアマトリーチェ-イタリア地震



25日、地震で壁が全壊したイタリア中部の町アックモーリの家屋
 【アマトリーチェ時事】イタリア中部地震に襲われた町アマトリーチェを含む被災地域は美食や自然が欧州の人々を魅了してきた観光名所だ。いずれも中心部は多くの建物が崩壊し、ほぼ全住民が避難所生活を余儀なくされた。「観光客が戻ってくるまでにどれくらい時間がかかるのか」。地元の人々は不安を募らせている。
 180人を超える最多の犠牲者を出したアマトリーチェは、トマトベースのパスタ「アマトリチャーナ」発祥の地。毎年夏には来場者にパスタを振る舞う祭典が開かれ、今月27日に開始予定だった次回が50回の節目となるはずだった。このため、地震発生時は多くの観光客が訪れており、犠牲者数が膨らんだと指摘される。
 AFP通信によると、ローマ出身のアーティストの呼び掛けで、被災地支援のため各地のレストランのメニューに「アマトリチャーナ」を加えるよう呼び掛ける運動が始まり、25日までに700店以上の賛同が得られたという。
 10人超が死亡した町アックモーリでは、一部住宅の壁が全壊して内部がむき出しとなり、歩道は散乱するがれきで埋まった。昔から地震が多い地域だが、耐震工事は進まず、築100年を超える古い建物が全壊するケースが相次いだ。
 隣町から訪れたクラウディオさん(58)は「政府は予算不足を理由に対策を取らない。今回のようなことが起こって本腰を入れるのでは遅すぎる」と憤りをあらわにした。
 経済の主力である観光業はまひ状態に陥り、警備に当たっていた警官は「おいしい食事や森に囲まれた静かな環境。観光客を楽しませてきた町の魅力が失われた」と頭を抱えた。
 近隣の集落グリッシアーノでは100人弱の全住民が退避を強いられ、道路沿いに設けられた仮設テントに寝泊まりする。スタッフは地元記者に「トマトやパスタ、砂糖が足りない。全国に訴えてくれ」と要請。責任者の男性は「地震のショックが大きく、冷静に話ができない状態だ」と避難住民の心情を代弁した。(2016/08/26-14:36)

1429とはずがたり:2016/08/29(月) 01:25:21
まともな文章もかけるじゃあないか>川口マーン

フランスのビーチを揺るがす「女性用水着」問題の理不尽 なんでこれがいけないの?
現代ビジネス 8月26日(金)11時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160826-00049542-gendaibiz-int

「ブルキニ」とは何か
 「ブルキニ」というのは、ブルカ(イスラム女性の全身を覆う衣装)+ビキニという意味で、素材は水着と同じだが、フード付き長袖の上着と、長いパンツになっている。イスラム女性のために考案された水着で、これを着れば、人目に触れるのは顔と手と足先だけになる。つまり、コーランの教えを守って泳ぐことができる。

 ところが、これがフランスで大問題に発展している。ニースやカンヌやコルシカ島など南フランスの12の自治体が、ブルキニでの海水浴を禁止したからだ。

 理由は、海辺の風景に合わないとか、イスラム教の女性差別の象徴だとか、あるいは、テロが頻発しているために、このような女性がいると皆が不安を覚えるとか、いろいろ挙げられているが、どれも説得力に欠ける。

 ドイツのプールでは以前から、不衛生だという理由でブルキニを禁止していたところが多く、それはそれで一応、納得できたが、海では、誰がどんな格好で遊ぼうが、泳ごうが、勝手ではないのか? 私には、砂浜に全裸で寝転がっている男性の方がよっぽど目障りだ(北ドイツの海岸にもイヤというほどいる)。

 一部には、もっと正直(? に、「我々の西洋文化がイヤなら帰れ!」という声もあるが、フランス人だって、今まで郷に入って郷に従ってきたとは思えない。そもそも、かつて武器を携えて世界中にキリスト教を広めたのはいったい誰だったのか? 
 そんなわけでニースでは、ある人権保護団体が、ブルキニ禁止は不当であるとして訴えを起こしていた。女性が何を着れば差別されており、何を着れば自由であるかを他人が決めることこそ、女性の人権無視であると。

 ところが8月22日、行政裁判所がこの訴えを退け、ブルキニ禁止は妥当であるという判断を下した。体を覆い隠すことは女性蔑視を助長し、民主主義の理念に合わないからだそうだ。これにより、少なくとも現在ブルキニを禁止している12の自治体では、当局のお墨付きが得られたわけである。ニースでは、違反金が38ユーロだそうだ。

 ちなみに、ビキニは発表された当時は、風紀を乱す破廉恥でスキャンダラスなものとみなされ、アメリカでも60年代初めまで着用禁止だった。ほんの50年ほど前の話だ。当時は肌を出すのがダメで、今は肌を出さなければダメ。ずいぶん勝手な話ではないか。

ブルカの禁止はともかく
 ドイツでもブルキニと検索すると、各ショップの広告がたくさん出る。写真を見ると、モデルが着ているので、もちろん格好がいい。ダイバーやサーファーのウェットスーツを思わせる。ウェットスーツとの違いは、フードがあり、上下が分かれていることだが、それ以外はそっくりだ。

 ではなぜ、ウェットスーツがよくて、ブルキニが悪いか。それはもちろん、イスラム教が絡んでくるからだ。

 イスラムの服装には、いくつか段階があり、ドイツに住むイスラム女性には、普通の服(長袖)を着ていて、髪だけをスカーフで隠している人が多い。これはヘジャブと呼ばれ、預言者ムハンマドが、男性を惑わさないよう、女性の美しい場所を隠すように求めたことが始まりだと言われている。

 チャドルは、頭から体全体を覆う黒色のベールで、外に出るときに服の上に羽織る。顔は隠さない。多くのアラブの国はこれだ。

 その次がニカブと呼ばれるもので、顔も覆われ、目のところに細いスリットが開けてある。ドイツでは滅多に見ない。

 そしてブルカは、テントのように頭から足先まですっぽりと覆うもので、目のところは網状になっている。中からは外が見えるが、外からは中にいる人間が一切見えない。色はたいてい薄いブルーで、アフガニスタンのタリバン支配下ではこれが強要されているようだ。

 そういう意味では、水着のブルキニは顔が出ているので、ブルカ+ビキニの定義は正確ではないが、まあ、それはいいとして、本物のブルカの方は、中に男が入っていても、まったくわからない。

1430とはずがたり:2016/08/29(月) 01:25:50
>>1429-1430
 2009年、当時のサルコジ大統領は「ブルカはフランスの価値観に合わず、女性の屈服の印である」として、ブルカ禁止法案を提出(目だけを出すニカブも含む)。それが絶対的多数で認められ、学校など公共の場でのブルカ・ニカブの着用が全面的に禁止された(2011年4月から施行)。

 オランダでもすでにこれらは禁止されており、実はドイツやスペインでも現在、公共の場での禁止が検討されている。

対イスラム強硬姿勢が受けるワケ
 裁判所や役所、車の運転中、あるいは学校で顔を隠してはいけないというのはわかる。今のフランスがイスラムテロに神経質になっているのもわかる。だから、公共の場で顔を隠すことに制限をかけるのには一理ある。

 しかし、浜辺のブルキニ女性は顔を隠しているわけではない。浜辺からブルキニ女性を追い出して、どんな効果があるというのだろう? 
 さらにわからないのは、女性蔑視との関係だ。だいたい、本当に抑圧されている女性がブルキニを着て泳ぎに来るだろうか? 抑圧されていた女性が、顔を出せば解放されるわけでもなし、そう主張すること自体が傲慢だ。

 そもそも、今、ブルキニを着て海岸にいる女性など、ものすごく少数でしかない。これから泳ごうと思ってブルキニを奮発した女性も、もう、怖くて海辺には行けないだろう。

 ニースやカンヌというのは、アラブ富豪の集まる場所としてつとに有名だ。超高級ホテルは、サウジアラビアやアラブ首長国連邦の富豪が落としてくれるお金で年中潤っている。

 その一方で、ニースの公共の浜辺では、先週、警察が3人のブルキニ女性に警告を促したという。注意されたうちの一人はブルキニを脱いで泳ぎに行き、2人は帰った。富豪はプライベートビーチで自由に振る舞い、公共の浜辺ではブルキニ禁止で、38ユーロの違反金? 何だかおかしくないか? 
 フランスは政教分離を重視し、公共の場から宗教を象徴するものを排除するという国策を取ってきたが、それは元はと言えば、この国のカトリックやプロテスタントの政治への影響力が強すぎたからだった。現在のイスラム排除の動きとは別の話だ。

 テロの頻発しているフランスでは、現在、対イスラム強硬姿勢が国民受けする。それはドイツでも同じだ。どちらの国も右派政党が伸びており、それを阻止するためには、今の与党自らが対イスラムを掲げなくてはならなくなっている。フランスもドイツも、来年は総選挙だ。

 ただ、政治のこういう動きは、新たなイスラムテロにつながる可能性が高い。そうなれば、犠牲になるのはまた国民だ。

 そんななか、イタリアのフィレンツェのあるイスラムのイマームが、先週、自分のフェイスブックに、1枚の写真をコメントなしでポスティングした。カトリックの尼さんが8人ほど、グレーの尼僧服に身を包んだまま楽しそうに浜辺で水遊びをしている写真だ。

 ほのぼのとした写真。あっという間に拡散したのは、これがブルキニ遊泳禁止の理不尽さを余すところなく表していたからだろう。

 多くのイスラム教徒たちは、もう何年もヨーロッパで暮らしている。そんな彼らは、今あちこちで起こっているイスラム排斥の動きをどんな気持ちで眺めているのだろう。

 女性蔑視、反民主主義、テロリスト……。この写真は、そんな謂れなき非難に晒された彼らの冷めた視線がひしひしと伝わってくる見事な1枚であった。

 著者: 川口マーン惠美
『ヨーロッパから民主主義が消える』
(PHP新書、税込み864円)
押し寄せる難民、繰り返されるテロ、そして甦る国境……。日本人がいま絶対に知らなければならないことは何か? ドイツ在住30年のベストセラー作家による現地レポート! 

川口マーン惠美

1431とはずがたり:2016/08/30(火) 09:34:24
【英EU離脱】対応間違えばEU崩壊=独副首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-37211664-bbc-int
BBC News 8月29日(月)13時24分配信

ドイツのジグマー・ガブリエル副首相は28日、英国の欧州連合(EU)離脱に向けた交渉について、対応を間違えばEUの崩壊につながると警告した。

ガブリエル副首相は、ほかのEU加盟国が英国に続くようなことがあればEUは「消滅する」とし、英国に責任を取らせないままいいところ取りをさせるべきではない、と語った。

英国のテリーザ・メイ首相は今週31日に、EU離脱をめぐる閣議を招集する予定。首相官邸は、首相にとってEU離脱問題は「最優先」課題だと述べている。

しかし、英紙サンデー・タイムズは28日、EU統一市場の離脱について閣僚の間に意見対立があると示唆する記事を掲載している。

ドイツのアンゲラ・メルケル首相の次席で経済相も務めるガブリエル副首相は28日の記者会見で、6月23日に英国で実施された国民投票でEU離脱が決まった結果、世界は欧州を不安定な大陸と考えるようになったと述べた。

ガブリエル氏は、「ブレグジット(英国のEU離脱)は良くないが、経済的な悪影響は一部が懸念するほどではない。心理的な側面の方が大きく、政治的には大問題だ」とした上で、「ブレグジットをうまく整理できなければ、大変なことになる。なので、英国が責任を取らずに、いいところ取りとも言えるようなことを許さないよう気を付ける必要がある」と語った。

メルケル首相は過去1週間に欧州首脳らと相次いで会談を行い、英国離脱後の欧州の将来が主要議題となる来月の欧州首脳会議に備えた。

メルケル首相は、加盟国がお互いの主張に慎重に耳を傾け、政策的な決断を急がないようにするべきだと述べている。

一方でメイ首相は、31日に首相の公式別荘「チェッカーズ」で閣議を主催し、EU離脱の基本的な計画の策定を開始する。

BBCのクリス・メイソン政治担当特派員は、メイ首相が「EU離脱は実際に何を意味するか」という質問へのさまざまな答えを、閣僚らや議会から聞くことになると指摘した。

超党派の政治家らは28日に「オープン・ブリテン」と称するグループを発足させた。同グループは、与党・保守党と野党の労働党、自由民主党の元閣僚3人の連名で、サンデー・タイムズに寄稿し、人の移動の自由は続かないと受け入れた上で、「吊り橋を上げる」べきではないと主張した。

ガブリエル副首相は28日の記者会見で、EUと米国の環大西洋貿易投資パートナーシップ(TTIP)協定に向けた交渉が、「実質的に決裂した」と述べた。

EU〜米国間の貿易と投資の障壁を低くしたり取り除いたりすることを目指すTTIPについては、英国やドイツを含め多くの国で激しい議論が続けられてきた。批判勢力は、協定が大企業を優遇し、雇用や消費者や環境にとって不利益になると主張している。

ガブリエル副首相は、14回もの協議を経ても、27分野のうち合意できたものはひとつもなかったと明らかにし、「だれも認めようとしないが、私の見方では、米国との交渉は決裂した」と語った。

副首相は、EUとカナダの協定には、米国がTTIPに受け入れたくない内容があったため、米国は腹を立てたのだという見方を示した。

ガブリエル氏は、「米国の提案に従うべきではない」と述べた。同氏は、メルケル首相率いる中道右派キリスト教民主同盟(CDU)と連立を組む、中道左派の社会民主党(SPD)の党首。

BBCのアンドリュー・ウォーカー記者は、交渉決裂を決めるのはガブリエル氏ではないとしつつも、同氏の意見は重要で、TTIPがいかに政治的な難点を抱えているのかを示していると語った。

ガブリエル副首相はまた、今月にドイツ北部で抗議する右翼関係者に向かって中指を立てたことについて、弁明を求められた。

ガブリエル氏は、むしろ両手で中指を立てなかったのが残念だと述べた。批判については、もし12人の「若くて攻撃的で、口汚くてけんかする気満々のナチス」を前に、自分たちならどうしていたか考えてみるといいと反論した。

(英語記事 Brexit may send EU 'down the drain' - German vice chancellor)
(c) BBC News
最終更新:8月29日(月)13時24分

1432とはずがたり:2016/08/31(水) 12:42:12

メルケル独首相の4期目続投反対、国民の半数に増加=世論調査
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20160829029.html
17:02ロイター

メルケル独首相の4期目続投反対、国民の半数に増加=世論調査
 8月29日、ドイツのビルト紙日曜版の委託で501人を対象に実施された世論調査によると、7月に発生した一連の攻撃事件以後、メルケル首相が来年の連邦選挙後も4期目を続投することに反対との国民の割合が、全体の50%に上昇した。写真はドイツのマインツで1月撮影(2016年 ロイター/Kai Pfaffenbach)
(ロイター)
[ベルリン 28日 ロイター] - ドイツのビルト紙日曜版の委託で501人を対象に実施された世論調査によると、7月に発生した一連の攻撃事件以後、メルケル首相が来年の連邦選挙後も4期目を続投することに反対との国民の割合が、全体の50%に上昇した。続投を希望したのは42%だった。

昨年11月の前回調査では、首相の続投への反対は48%、賛成との意見が45%だった。

攻撃事件を受け、首相の移民に対する開放的な政策に批判が高まっている。

首相は28日、公共放送ARDとのインタビューで2017年の選挙に向けた計画を問われ、「追って」コメントすると述べたが、詳細は明らかにしなかった。

1433チバQ:2016/08/31(水) 21:56:09
http://www.sankei.com/world/news/160830/wor1608300065-n1.html
2016.8.30 22:31

フランス経済相が辞表 左右両派から支持集め、大統領選も視野
 パリで記者会見するフランスのマクロン経済・産業・デジタル相=6月(ロイター)
 パリで記者会見するフランスのマクロン経済・産業・デジタル相=6月(ロイター)

 投資銀行出身でフランス政界の左右両派から支持を集めるエマニュエル・マクロン経済・産業・デジタル相(38)が30日、オランド大統領に辞表を提出した。同国のメディアが伝えた。政策の不一致などが理由としているが、来年4〜5月の大統領選への出馬も視野に入れているという。

 社会党のオランド大統領は自身の再選出馬を「年末に判断する」としており、重要閣僚のマクロン氏が出馬すれば、政治的に大きな打撃を受けることになる。

 マクロン氏は1977年、フランス北部ソンム県生まれ。エリート養成校の国立行政学院(ENA)を卒業後、公務員を経て大手投資銀行の幹部を務めた。2012年にオランド氏に請われて大統領府入りし、14年から現職。

 社会党を中心とする左派と、共和党などの中道・右派が大統領職、国会議席などを分け合うフランス政界で、経済界からも厚い支持を集める左派閣僚として注目されていた。(共同)

1434チバQ:2016/08/31(水) 21:57:10
http://www.sankei.com/world/news/160830/wor1608300068-n1.html
2016.8.30 22:36
【英EU離脱】
メイ首相が行動計画策定へ G20前に閣議招集、単一市場から離脱めぐり対立も 
 【ロンドン=岡部伸】9月4日から中国・杭州で開催される20カ国・地域(G20)首脳会議を前に、メイ英首相は31日、ロンドン郊外で閣議を招集し、欧州連合(EU)離脱に向けた基本的な行動計画の策定など離脱交渉の準備を開始する。首相の公約である移民規制の導入とEU単一市場へのアクセスをめぐっては閣内で意見対立があり、策定には曲折が予想される。

 複数の英メディアによると、首相はどうすればEU離脱の恩恵を得られるか、G20首脳会議前に詳細な行動計画を準備するよう閣僚らに指示した。首相官邸によると、首相は「最優先課題」とするEU離脱問題で、年内にはEUとの正式な交渉は始めない方針を明確にした上で、31日の閣議では離脱の基本的な計画の策定を開始する。

 閣議で首相は、閣僚から「EU離脱は何を意味するか」に対する回答を聞き、EU離脱を成功に導くプランを見いだすことを目指す見通しだ。

 しかし、サンデー・タイムズ紙によれば、シティーの金融業界の意向を背景に、ハモンド財務相が5億人の消費者を抱えるEU単一市場へのアクセス維持を主張しているのに対し、デービスEU離脱担当相とフォックス国際貿易相は、移民規制導入の実現を優先する立場から移動の制限が必要で、単一市場からの離脱もやむなしと反論。激しく対立している。

与党・保守党と労働党、自由民主党の超党派の元閣僚3人も同紙に寄稿し、移動の自由を制限するよう訴えている。

 離脱交渉の権限をめぐり、デービス、フォックス両氏とジョンソン外相が主導権争いを行っているとも報じられている。

 そもそも閣僚の4分の3は国民投票前、EUにとどまるべきだとの立場だった。首相就任後、離脱支持が上回った国民投票の結果を尊重しつつ、国内融和を訴える姿勢が評価されたメイ首相は、最近の世論調査では5割近い高支持率を得ている。しかし、離脱交渉に向けて閣内で不協和音が高まれば、政権が一気に流動化する危険性も指摘される。

1435とはずがたり:2016/09/01(木) 18:54:59
日本人が勝手に思い込んでいたんか。。

フランス国旗の「青・白・赤」の色の由来について
http://www.hum.nagoya-cu.ac.jp/journal/2011_15/125SUGAWARA.PDF

1436とはずがたり:2016/09/01(木) 19:36:11
イタリア地震で倒壊した小学校、ドイツが再建を約束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000030-jij_afp-int
AFP=時事 9月1日(木)15時10分配信

【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は8月31日、イタリア中部で300人近くが犠牲になった地震で倒壊した小学校の再建を、ドイツ政府が支援すると約束した。

 メルケル首相は、イタリア北部モデナ(Modena)近郊にある伊高級スポーツ車メーカー、フェラーリ(Ferrari)の本拠地マラネロ(Maranello)でマッテオ・レンツィ(Matteo Renzi)伊首相と会談後、小学校再建支援を申し出た。

「政府として力になりたい」とメルケル首相は述べ、「ドイツ産業界も復興支援に積極的で、独プロサッカーリーグも(慈善)試合を主催したいと言っている」と語った。

 ドイツが再建を約束したのは、先週の地震で最も被害の大きかった山村アマトリーチェ(Amatrice)にある小学校。2012年に耐震工事が行われたにも関わらず倒壊したことから、イタリア政府の汚職捜査機関が工事受注の経緯などを調査している。

 24日の地震では多くの建物が崩壊・倒壊し、検察当局が過失殺人の疑いで捜査を行っている。【翻訳編集】 AFPBB News

1437とはずがたり:2016/09/01(木) 20:07:35

木村正人
欧州インサイドReport
「ブレグジット」の妙案をひねり出せ 新首相メイが出した夏休みの宿題
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/09/post-18.php
2016年09月01日(木)16時20分
Neil Hall-REUTERS

<難民・移民を規制したいという離脱派の思いと、単一市場へのアクセスは死守したい現実派の執念の間をいかに泳ぎ切り、経済成長を実現するか。サッチャー以来2人目の女性英首相テリーザ・メイの手腕が試される時が来た>

 6月23日の国民投票で欧州連合(EU)離脱を選択した英国は通貨ポンドの急落で国内外の観光客でにぎわい、株式市場も予想外に上昇した。この2カ月余の間、当初心配された制御不能な混乱は免れた。しかし「ブレグジット(BritainとExitを組み合わせた造語で、英国のEU離脱を意味する)」のプロセスが実際に始まれば、話は別である。先行きがまったく見通せないことから投資の手控えはすでに世帯レベルまで広がっており、2017年には景気は低迷すると複数の大手投資銀行は予測する。英国もEUも離脱手続きをあまり急がない方針で一致している。

 夏休みも終わり、英国の新首相メイは8月31日、首相別邸チェッカーズに閣僚を招集し、宿題に出しておいた「ブレグジット」案の報告を受けた。首相官邸によると、メイはブレグジットの大枠について改めてこう釘を刺した。「ブレグジットはブレグジットだということを明確にし続けなければならない。国民投票のやり直しはない。裏口を使ってEUに残留しようという試みもしない。私たちはブレグジットを遂行する」。そして、こう続けた。「英国を発展させる本当の機会を得た。その機会を英国のみんなのために確実に機能させる」

グローバル経済か平等か
 閣内には、移民規制を主張する離脱派と単一市場へのアクセスを再優先に考える現実派の深刻な対立がくすぶっている。メイはEU基本法(リスボン条約)50条に基づく離脱手続きの開始通告を17年に先送りする考えだ。同じ年の4〜5月にフランス大統領選、10月にドイツ総選挙が予定されており、仏独両首脳が決まってからEUは英国とEU離脱交渉を始めるというのが一般的な見方だ。時間はまだあるとは言うものの、メイには、サッチャー(1925〜2013年)が断行した新自由主義(市場原理を重視する経済理論)のような確固たるアイデアがあるわけではない。欧州懐疑主義が渦巻く国民世論と保守党内の右派をにらみながらの難しい舵取りを迫られる。状況対応型になると、大胆なグローバル戦略が取れなくなり、英国経済は国際競争力を失い、 世界経済の中で埋没するリスクが大きくなる。

 先の国民投票で、格差を広げるグローバル経済と格差を嫌う民主主義の相剋がクローズアップされた。「人・物・金・サービス」が地球規模で自由に行き来するグローバル経済は、これまで国民が意識せずに済んできた国家間の格差問題を国内に持ち込み、貧富の格差を拡大させた。同じ島国でも人の自由移動を認めない日本と認めてきた英国を比べると、その違いは歴然としている。「人・物・金・サービス」の中で一番高い成長力を持つのは人(移民)である。移民を受け入れるのは成長力を国内に取り込むのと同じだ。物や金(資本)の移動だけを認めると、途上国の安い製品が流入する一方で資本が国外に流出し、成長力を奪われる。少子高齢化が急速に進む日本経済の衰退は必然と言えるだろう。

ブレグジットをもう一度見つめ直そうと、かつてカトリック系住民がプロテスタント系住民と対等の市民権を求めて激しい闘争を繰り広げた北アイルランドのデリーやベルファスト、そしてアイルランド国境に近いニューリーを訪ねて、今、アイルランドの首都ダブリンのホテルに滞在している。長距離バスで英国・北アイルランド側のニューリーからアイルランドに入る際、簡単なID(個人識別)カードのチェックはあったものの、国境はほとんど意識しなかった。それに比べて、同じ英国の都市でもベルファストのプロテスタント居住区とカトリック居住区は高さ7.6メートルの「平和の壁」に隔てられていた。

 イングランド地方に圧倒的に多かったEU離脱派は「国境を取り戻せ」と声高に主張した。そのメンタリティーは国の中に境界をつくったベルファストの「平和の壁」に凝縮できるかもしれない。

 境界を強調して壁を築けば人や物、金の移動が妨げられ、経済は停滞する。現実主義の英国が日本の後を追うとは思わないが、移民を大幅に規制する一方で高い成長力を維持する魔法のような答案がメイに描けるのか。英国の未来は英国民が決めるとは言え、英国と欧州の前途多難を考えると他国のことながら暗澹たる気分にならざるを得ない。

1438チバQ:2016/09/01(木) 22:42:25
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20160901013.html
スペイン議会、ラホイ暫定首相信任せず 9月2日に再投票
07:06ロイター

スペイン議会、ラホイ暫定首相信任せず 9月2日に再投票
 8月31日、スペイン議会はラホイ暫定首相(写真)の信任決議の採決を行った。ラホイ氏の信任票は170票で、政権発足に必要な最低票数176票に、事前の予想通り届かなかった(2016年 ロイター/Juan Medina)
(ロイター)
[マドリード 31日 ロイター] - スペイン議会は31日、ラホイ暫定首相の信任決議の採決を行った。ラホイ氏の信任票は170票で、政権発足に必要な最低票数176票に、事前の予想通り届かなかった。

9月2日に再投票が行われる。1年間で3度目の選挙が行われる可能性が高まった。

再投票で社会労働党が棄権すれば、ラホイ氏の国民党率いる少数派政権の樹立が可能になる。このため、ラホイ氏は社会労働党議員らに棄権を呼び掛けた。

1439チバQ:2016/09/02(金) 20:07:35
http://www.sankei.com/world/news/160901/wor1609010045-n1.html
2016.9.1 23:43更新


仏大統領、2017年の再選へ厳しさ増す 身内の“反乱”相次ぐ

 【ベルリン=宮下日出男】大統領選を来年4〜5月に控えるフランスで、オランド大統領の再選に向けた環境が厳しさを増している。側近の経済相が辞任して出馬する公算が高まっているほか、他の元閣僚もすでに立候補を表明。身内の“反乱”が相次ぐ中、オランド氏は態度を決めかねており、悩ましい状況だ。

 「来年からフランスを変革できるよう、全力を尽くす決意だ」。マクロン前経済相は8月30日、オランド氏に辞表を提出してこう語り、明言は避けながらも出馬への意欲をにじませた。

 マクロン氏は投資銀行出身で、2012年のオランド氏の大統領就任時に経済担当補佐官に起用。14年に経済相に抜擢され、企業活動重視の経済改革などを進める一方、最近は独自の政治運動「前進」を立ち上るなど、大統領選出馬の可能性が取り沙汰されてきた。

 与党の社会党が重視する週35時間労働制を批判するなど、党内や左派陣営の反発も強いが経済界には信頼され、38歳と若い上に国民の人気も高い。オランド氏は慰留を試みたが、失敗したとも伝えられる。

 左派では社会党のモントブール元経済相とアモン前教育相、緑の党のデュフロ元住宅相といった閣僚経験者も出馬の意向。モントブール、アモン両氏はマクロン氏と対照的に、左派の伝統的政策から離れる政権への批判を強め、事実上更迭された経緯がある。

 社会党などは来年1月の予備選で左派統一候補を選ぶ予定だが、取り沙汰される候補が予備選を経ず大統領選に打って出る可能性もある。その場合、オランド氏が出馬しても票が分散し、中道・右派、極右に対し左派は一層苦しくなる。

 オランド氏は年内に再選を目指すか否かを決める考えだが、最近出版された本では「勝利の可能性がなければ、名乗りを上げない」とも述べた。慎重に情勢を見極めているようだが、仏保守系紙フィガロは「(再選の)道は狭くなってきた」とも伝えている。

1440チバQ:2016/09/02(金) 20:33:56
http://mainichi.jp/articles/20160902/k00/00e/030/262000c

メルケル首相支持率45% 過去5年で最低
毎日新聞2016年9月2日 16時35分(最終更新 9月2日 16時35分)

国際

ドイツ公共放送ARDが1日公表した世論調査(8月29〜31日実施)によると、メルケル首相の支持率が前回(8月1〜3日実施)から2ポイント低い45%となり、過去5年間で最低になった。7月にドイツで難民保護申請者によるテロ事件が相次ぎ、難民らに寛容な姿勢を取ってきたメルケル氏に対する反発が強まっている。

 9月4日には2017年秋の連邦議会(下院)選挙の前哨戦となる北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州議会選があり、大敗すればメルケル氏の与党内での権力基盤が揺らぐのは必至だ。(共同)

1441チバQ:2016/09/02(金) 20:42:40
http://www.afpbb.com/articles/-/3098983
仏ブルキニ禁止、あきれるムスリム女性 「実用的だから着る」

2016年08月29日 15:46 発信地:パリ/フランス

【8月29日 AFP】イスラム教に改宗したフランス人の女性ウェンディーさん(22)は今年の夏、イスラム教徒(ムスリム)の女性向けの水着「ブルキニ」を初めて買った。以前はビーチで過ごすのに、レギンスにテニススカート、Tシャツという格好をしていたという。

「いつもかぶっているのは普通のヘッドスカーフだし、顔を隠すこともない。休暇中になぜビキニを着なければいけないのか、分からないの。理不尽だと思う」。フランス北部の街リール(Lille)で法律を学んでいるウェンディーさんは、AFPの電話インタビューでそんな胸中を明かした。

 フランスでは南部ニース(Nice)で起きた襲撃事件の後、一部のビーチでブルキニの着用が禁じられ、物議を醸している。行政訴訟の最高裁に当たる国務院は26日、南部の町が出した着用禁止について「基本的人権の侵害」だとして凍結命令を出したが、複数の自治体が今後も禁止措置を継続していく方針を示している。

 こうした「ブルキニ禁止令」に対して、ウェンディーさんらムスリムの女性からは、さらに汚名を着せられたように感じると反発する声が上がっている。

 ブルキニは頭部まで覆うスイムスーツのような水着で、近年人気が上昇。AFPの取材に答えたあるデザイナーは、ここへ来て皮膚がんの元患者などムスリム以外からも多くの注文が入るようになったと語っている。

 宗教と一般生活の分離という原則が重んじられるフランスでは、ブルキニは信心深さを誇示する服装だと見る人々がいる。だが、それを着ている人々は、単に実用的な水着として選んでいるに過ぎないと説明する。

 ウェンディーさんはブルキニをめぐる現在の論争について、相次ぐテロで高まった反イスラム感情に揺れるフランスをさらに二分化させる「ばかばかしいもの」とあきれ顔だ。

■ブルキニ以外でも罰金

 ブルキニ禁止令は混乱も招いている。ブルキニだから駄目なのか、それともビーチで全身を服などで覆うこと自体が問題なのか。

 2人の子どもの母親であるシアムさん(34)は、カンヌ(Cannes)のリゾートのビーチでレギンスとチュニック、ヘッドスカーフを着用していたら罰金を科されたとAFPに明かした。シアムさんが警察から渡された「違反切符」には、「道徳と世俗主義に従った服装」をしていないため、とその理由が記されていた。

「家族と一緒にビーチに座っていただけなのに。かぶっていたのもごく普通のヘッドスカーフよ。泳ぐつもりは全くなかったから」と警察の対応に憤りを隠さない。

 シアムさんが罰金を科された現場にいたマチルド・キュザンさんは「悲しいことに、人々は彼女に向かって『家へ帰れ』と叫び、警察を称賛する人たちもいた。彼女の娘は泣いていた」と話す。

 フランスは2010年、ムスリムの女性が顔を全て覆うベールを公共の場で着用することを、欧州で初めて禁止した。その6年前には、公立学校でのヘッドスカーフやその他の人目を引く宗教的シンボルの着用を禁じている。

 冒頭のウェンディーさんの友人で、フランス北部沿海の町ダンケルク(Dunkirk)で育ったラミアさんは、子どもの頃、母親と一緒に黒の長いワンピースを着て海へ行っていたことを覚えている。「服は濡れるし、砂もいっぱい入る。ブルキニは、それまで衣服を着たまま泳いでいたムスリムの女性の生活を楽にしただけよ」

 ラミアさんは「無駄な問題を生んでいる日和見主義な」論争に腹を立てていると言う。「原理主義者や過激主義者は、ビーチは不信心な人々が行く場所だと考えている。そもそも、彼らはトップレスの女性がたくさんいるカンヌのビーチには行かないはず」と指摘した上で、こう続けた。

「ブルキニを着る人は自分で自由に選んでそうしている。ただ休暇を楽しむためにね」(c)AFP/Marie DHUMIERES

1442チバQ:2016/09/02(金) 20:43:08
http://www.afpbb.com/articles/-/3098942
ブルキニ禁止法は「違憲」 仏内相 、取り返しつかない結果に警鐘

2016年08月29日 11:08 発信地:パリ/フランス


【8月29日 AFP】フランスのベルナール・カズヌーブ(Bernard Cazeneuve)内相は28日に掲載された地元紙のインタビューで、同国でイスラム教徒の女性向けの全身を覆う水着「ブルキニ」の着用を法律で禁止するのは憲法違反だと指摘するとともに、こうした法律を制定すれば取り返しのつかない悪影響を及ぼす恐れがあると警鐘を鳴らした。

 日刊紙ラクロワ(La Croix)のインタビューに応じたカズヌーブ内相は、国内の一部自治体が導入して物議を醸しているブルキニ規制について、政府としては反対という立場を重ねて示した。この問題は女性の権利やフランスの厳格な世俗主義をめぐって、国内外で大きな論議を招いている。

 カズヌーブ内相は「政府が(ブルキニ禁止の)法制化を拒否しているのは、こうした法律が違憲かつ無効であり、対立や取り返しのつかない緊張を生む恐れがあるからだ」と説明。その上で「イスラム教徒側にも、引き続き私たちと共に男女平等や、共和国の不可侵の原則、寛容さに関わっていってもらいたい」と注文した。

 仏沿海のリゾートでブルキニ着用を禁止した自治体の数は約30に上っているが、フランスの行政裁判の最高裁にあたる国務院は26日、うち1つの自治体による禁止措置を凍結する判断を下した。この判断は他の自治体にも影響を及ぼす判例になるとみられている。

 一方、来年の次期大統領選に出馬を表明した二コラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)前大統領を先頭に、右派勢力はブルキニ着用を全国で禁止する措置の法制化を強く求めている。(c)AFP
.

1443チバQ:2016/09/03(土) 08:08:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090300051&amp;g=int
投票2回目、首相選出ならず=年末総選挙の懸念強まる-スペイン


 【パリ時事】スペイン下院(定数350)は2日、ラホイ首相の再任の是非を問う2回目の信任投票を行い、8月末の第1回投票と同様、野党の反対多数で否決した。10月末までに新首相が決まらなければ、憲法の規定により、1年間で3度目となる総選挙が年末に実施される。
 2日の票数は賛成が170、反対が180で、前回と同じだった。ラホイ首相が所属する中道右派の国民党や、中道の新興政党シウダダノスなどの議員が首相再任を支持。穏健左派の最大野党・社会労働党や急進左派のポデモスなどは反対票を投じた。
 ラホイ首相は信任投票に当たり、政治空白に伴う経済政策の停滞を理由に「しっかりした政権をつくることが急務だ」と支持を呼び掛けてきた。しかし、国民党では近年、幹部らの汚職疑惑が取り沙汰され、政治刷新を求める野党の協力を得るには至らなかった。(2016/09/03-05:40)

1444とはずがたり:2016/09/03(土) 19:39:15
イスラームを冒涜した時点で下品で穢いフランス文化はこの程度だと思わねばならんだろう。
日本も原発事故の揶揄されて判ってたとは思うけど。
勿論だからといってテロは許されない事だけど。。

伊被災者をパスタに風刺 シャルリー・エブドに非難集中
http://www.asahi.com/articles/ASJ9301XGJ92UHBI03Q.html?ref=yahoo
ローマ=山尾有紀恵
2016年9月3日13時29分

 タブーを設けない風刺で連続テロの標的になった仏週刊新聞「シャルリー・エブド」が最新号で、イタリア中部を襲った大地震で建物の下敷きになった犠牲者らをイタリア料理にみたてた漫画を掲載し、伊国民のひんしゅくを買っている。

 漫画は「イタリア風の地震」と題し、負傷し血を流したり、やけどしたりした男女の絵をパスタ料理の「トマトソースのペンネ」「ペンネのグラタン」と形容。がれきの層に挟まれ血を流す犠牲者を「ラザニア」と揶揄(やゆ)した。今回の地震の死者290人以上のうち、約230人をしめる伊中部アマトリーチェはパスタ料理で有名で、そこから連想したものとみられる。

 あまりに被災者の心情に配慮しない風刺に、被災地からも抗議の声が上がっている。ANSA通信によると、アマトリーチェのピロッツィ町長は「不愉快で、当惑させる風刺だ」と非難。「皮肉はいいが、災害と死を風刺することはできない」と訴えた。在イタリア仏大使館はホームページで、表現するのは自由だとしつつ、問題の漫画は「明らかにフランスの立場ではない」とした。

 シャルリー・エブドはテロの後、「表現の自由」のシンボル的存在となった。だが、今回の風刺については、ネット上で「死者への冒?(ぼうとく)だ」「恥を知れ」などと批判されている。(ローマ=山尾有紀恵)

1445とはずがたり:2016/09/03(土) 19:53:32

パリ協定、米中も批准へ G20開幕控えて発効確実に
http://www.asahi.com/articles/ASJ9364KYJ93UHBI01N.html?iref=com_alist_8_01
杭州=斎藤徳彦、五十嵐大介2016年9月3日19時02分

 米中両政府は3日、2020年以降の地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」について、両国が批准を決めたとする共同声明を発表した。世界の温室効果ガス排出量の約4割を占める米中が批准することで、新たな協定発効がほぼ確実になった。気候変動問題を巡っては、両大国が協調して国際社会を引っ張る構図が鮮明になりつつある。

温暖化対策「パリ協定」とは
 共同声明は、4日から中国・杭州で主要20カ国・地域(G20)首脳会議が始まるのを前に打ち出し、各国に早期批准を呼びかける狙いがある。習近平(シーチンピン)・中国国家主席はこの日、「中国は環境に優しい、低炭素化の発展を堅持する」と強調。オバマ大統領も同日夕に演説し、米中の批准によってパリ協定発効に向け大きく前進することを強調する。

 パリ協定は、1997年に採択された京都議定書に代わる新たな国際ルールとして、昨年末にパリで開かれた国連気候変動会議(COP21)で採択された。京都議定書で温室効果ガス削減の義務を負わなかった世界1、2位の排出国である中・米をはじめ、すべての国が参加する史上初めての枠組みとなった。

 発効には、55カ国以上が批准…

1446とはずがたり:2016/09/04(日) 09:20:34
2016年 09月 1日 20:11 JST
今年のスペイン経済、力強く拡大へ 政局不透明感が重し=経済相
http://jp.reuters.com/article/spain-economy-idJPKCN117401

[マドリード 1日 ロイター] - スペインのデギンドス経済相は1日、今年の国内経済は力強く拡大する見通しだが、政局の不透明感が景気に大きな影響を及ぼし始めるだろうとの認識を示した。

同相はラジオインタビューで「(高成長を記録した)2015年の水準を下回るとは考えにくい」と述べた。労働市場に弾みがついているほか銀行部門の回復し、消費者や投資家の信頼感が改善していると分析した。

昨年の経済成長率は3.2%だった。スペイン暫定政権は今年の経済成長率の見通しを2.9%としている。

スペインは2回の総選挙を経ても新政権を樹立できず、昨年12月以降、政治の空白が続いている。

デギンドス経済相は安定的な政権を早期に成立させなければ2017年の財政目標を果たせない可能性があると警告した。

欧州連合(EU)欧州委員会に来年の予算案を提出する期限は10月半ばで、経済相は2016年予算の延長で対応する公算が大きいとの見方を示した。だがこれには欧州委が求める財政赤字削減策は含まれない。

経済相は「2017年の目標達成に不十分なのは明らかだ。完全に機能する政権を発足させ来年の予算をまとめることが不可欠だ」と訴えた。

1447チバQ:2016/09/04(日) 16:51:30
http://www.sankei.com/world/news/160903/wor1609030024-n1.html
2016.9.3 12:28

スペイン政権樹立を否
決 3度目総選挙、濃厚に
昨年12月、今年6月と2度の選挙を経ても議席が二大政党と新興2党に四分したままで、政権樹立に至っていないスペイン下院(350議席)は2日、第1党の保守系、国民党を率いるラホイ首相を首班とした政権樹立の是非を問う投票を行い、反対多数で否決した。3度目の下院解散、総選挙に向かう可能性が濃厚になった。

 法律に基づき、各党には2カ月間、政権交渉の猶予期間が与えられるが、まとまるめどはなく、12月に総選挙となる見通し。国民の間で政治空白の長期化に批判が高まっている。

 国民党は6月の再選挙で議席数を改選前の123から137に伸ばし、中道左派、社会労働党の85、新興の急進左派、ポデモス連合の71、新興の中道右派、シウダダノスの32に差をつけた。国王フェリペ6世はラホイ氏に政権樹立を指示したが、国民党だけでは過半数に届かず、他党の協力を仰ぐ必要があった。(共同)

1448チバQ:2016/09/04(日) 22:40:26
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1609040039.html
【移民ショック】人気に陰り…メルケル独首相、大量受け入れ決断から1年 「合理主義者」の「情緒的」対応に批判も
19:24産経新聞

【移民ショック】人気に陰り…メルケル独首相、大量受け入れ決断から1年 「合理主義者」の「情緒的」対応に批判も
(産経新聞)
 【ベルリン=宮下日出男】欧州の難民・移民流入問題で、ドイツのメルケル首相がハンガリーの難民らの緊急受け入れを決定してから4日で1年を迎えた。大量流入は沈静化したが、国内では「寛容策」に反発する大衆迎合政党が台頭し、首相の人気は低下。連立政権のほころびも目立ち、安定を誇った基盤に陰りも見え始めた。

 「われわれは成し遂げる」

 メルケル氏は8月末、難民への対応で1年間繰り返してきた言葉に関し、「深い確信から述べた」と独紙に語った上で、その信念に変わりはないと強調した。

 メルケル氏は昨年9月4日、ハンガリーの首都ブダペストに足止めされた難民らを「人道危機」として例外的に受け入れると決断。ドイツへの流入は急増し、昨年1年間で約110万人に上った。一方、国内では寛容策の是非をめぐり激しい論議がわき起こった。

 独メディアは「合理主義者」であるメルケル氏の「情緒的」な対応で、必ずしも十分に先を見通していなかったとも分析。これに対し、ある閣僚は「死者でも出る事態となれば、国民も“国境開放”を求めたはずだ」と擁護する。

 今年7月までにドイツに入った難民らは約24万人。欧州連合(EU)やトルコとの抑制策などで流入は減ったが、余波は収まらない。

 北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州では4日、州議会選挙が実施された。難民受け入れ反対を主張する大衆迎合的な右派政党、ドイツのための選択肢(AfD)は事前の世論調査で支持率22%に上り、メルケル氏の保守系、キリスト教民主同盟と並んだ。

 来秋に総選挙が迫る中、メルケル氏は4期目を目指すかは「適切な時期」に示すと述べるにとどめる。難民の“玄関口”となり、寛容策に批判的なバイエルン州の姉妹政党が続投支持を留保し、メルケル氏の表明が遅れているとも伝えられる。連立相手の中道左派、社会民主党も流入の影響を「過小評価した」(ガブリエル副首相)と同盟側を批判し、距離を置き始めた。

 7月には難民が絡むテロなども起き、国民のメルケル氏に対する信頼は大きく揺さぶられた。最新の世論調査では支持率が45%で5年ぶりの低水準に下落。続投への反対は51%に上り、賛成(46%)を上回った。

 独紙フランクフルター・アルゲマイネはメルケル氏が「歴史書に名を残すのは確実」とする一方、ドイツを「道徳的な超大国にした政治家」としてか、「社会・文化的な対立に陥れた首相」としてかは予断できないと指摘している。

1449チバQ:2016/09/05(月) 15:44:14
http://www.sankei.com/world/news/160905/wor1609050008-n1.html
2016.9.5 09:38

独フォアポンメルン州議会選で反難民党が躍進 与党を抑え第2党
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州の州議会選挙が4日行われ、独メディアが報じた中間集計によると、難民受け入れ反対を主張する右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」がメルケル首相の与党の保守系、キリスト教民主同盟を抑え、第2党に躍進する見通しとなった。

 難民・移民流入問題で寛容な態度をとってきたメルケル氏への反発が改めて示された。ドイツでは7月難民が絡むテロも相次ぎ、治安への不安も影響したとみられる。来秋には連邦議会選挙を控えており、同州に選挙区を持つメルケル氏にとり大きな痛手だ。

 中間集計によると、同州議会選挙に初めて挑んだAfDの得票率は約21%。民主同盟は前回選から約4%減の約19%にとどまっている。国政で民主同盟と連立政権を組む中道左派、社会民主党は約30%で第1党の座を維持したものの、約5%落ち込む見通しとなっている。

1450チバQ:2016/09/05(月) 15:44:51
http://www.afpbb.com/articles/-/3099768
独州議会選、反移民政党が2位に躍進 首相の地元で寛容策にノー
2016年09月05日 09:36 発信地:シュベリン/ドイツ
【9月5日 AFP】ドイツ北東部メクレンブルク・フォアポンメルン(Mecklenburg-Western Pomerania)州で4日、州議会選挙の投票が行われ、即日開票の結果、移民や難民の受け入れに反対するポピュリスト政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、得票率でアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の与党・キリスト教民主同盟(CDU)を上回る2位につけた。メルケル首相は地元の同州で寛容な難民政策にノーを突き付けられた格好だ。

 同州の州議会選挙は、2週間後に控えた首都ベルリン(Berlin)の選挙と合わせて、来年の総選挙の前哨戦に位置付けられている。総選挙では、メルケル首相が1年前に決断したシリアなどからの移民・難民多数の受け入れが中心的な争点になる見通しだ。

 これまでの開票結果によると、同州議会選で初めて候補を立てたAfDは約22%を得票。過去最低の20%足らずに沈んだ中道右派の与党CDUを抑えて第2党に立った。首位は30%前後を得票した社会民主党(SPD)で、改選前からの第1党の座を維持した。AfDの主要候補の一人は「若い政党にしては誇らしい結果だ」とたたえた。(c)AFP/Andreas PROST with Hui Min NEO in Berlin

1451チバQ:2016/09/05(月) 21:17:07
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1609050031.html
独首相与党、反難民党に初の敗北 北東部州議会選、寛容策へ「抗議」
19:14産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州で4日に行われた州議会選挙は、選管の暫定集計の結果、反難民を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が第2党に躍進し、メルケル首相の与党の保守系、キリスト教民主同盟が敗北した。寛容な難民政策への不満を吸収するAfDの勢いはとどまらず、首相は来年の総選挙に向け対処を迫られている。

 暫定集計では、AfDの得票率が20・8%に達し、同盟は2011年の前回選挙から4%減の19%で第3党に転落。国政で同盟と連立を組む中道左派、社会民主党は30・6%で5%減ったが、第1党は維持した。

 AfDは13年の結党後、16州・特別市のうち9州で議会進出を果たしたことになるが、同盟を上回ったのは初めて。今回はメルケル氏の選挙区がある州でもあり、同盟には痛手だ。AfDの地元代表は「メルケル氏の終わりの始まりになるだろう」とも述べた。

 同州は難民の受け入れが少なく、大きなトラブルも伝えられていない。ただ、国内では難民が絡むテロなども相次ぎ、独メディアはAfDが「難民や外国人への漠然とした不安を利用」(公共放送ARD)した結果、寛容策への「抗議票」が集まったと分析する。

 同盟の幹部も、難民問題を受けた有権者の「怒りと抗議」が示されたとの認識を表明。専門家からは「メルケル氏と同盟に対する不信任投票」との厳しい指摘も出ている。

 メルケル氏が昨夏、難民の緊急受け入れを決めて以降、同盟の支持率は40%超から30%台前半に下落。18日のベルリン市議会選など約1年後の総選挙までには他の地方選も相次いで予定され、メルケル氏にとっては「有権者の抗議への対応が大きな課題」(ARD)となっている。

1452名無しさん:2016/09/05(月) 23:17:40
移民の「祖国への忠誠心」はたかだか数十年では消えない ドイツで噴出したトルコ系移民の思い
現代ビジネス 9月2日(金)11時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160902-00049613-gendaibiz-int

1453名無しさん:2016/09/05(月) 23:43:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000055-san-eurp
難民受け入れ決定から1年 独政権、安定に陰り
産経新聞 9月5日(月)7時55分配信

 【ベルリン=宮下日出男】欧州の難民・移民流入問題で、ドイツのメルケル首相がハンガリーの難民らの緊急受け入れを決定してから4日で1年を迎えた。大量流入は沈静化したが、国内では「寛容策」に反発する大衆迎合政党が台頭し、首相の人気は低下。連立政権のほころびも目立ち、安定を誇った基盤に陰りも見え始めた。

 「われわれは成し遂げる」

 メルケル氏は8月末、難民への対応で1年間繰り返してきた言葉に関し、「深い確信から述べた」と独紙に語った上で、その信念に変わりはないと強調した。

 メルケル氏は昨年9月4日、ハンガリーの首都ブダペストに足止めされた難民らを「人道危機」として例外的に受け入れると決断。ドイツへの流入は急増し、昨年1年間で約110万人に上った。一方、国内では寛容策の是非をめぐり激しい論議がわき起こった。

 独メディアは「合理主義者」であるメルケル氏の「情緒的」な対応で、必ずしも十分に先を見通していなかったとも分析。これに対し、ある閣僚は「死者でも出る事態となれば、国民も“国境開放”を求めたはずだ」と擁護する。

 今年は、7月までにドイツに入った難民らは約24万人。欧州連合(EU)やトルコとの抑制策などで流入は減ったが、余波は収まらない。

 北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州では4日、州議会選挙が実施された。難民受け入れ反対を主張する大衆迎合的な右派政党、ドイツのための選択肢(AfD)は事前の世論調査で支持率22%に上り、メルケル氏の保守系、キリスト教民主同盟と並んだ。

 来秋に総選挙が迫る中、メルケル氏は4期目を目指すかは「適切な時期」に示すと述べるにとどめる。難民の“玄関口”となり、寛容策に批判的なバイエルン州の姉妹政党が続投支持を留保し、メルケル氏の表明が遅れているとも伝えられる。連立相手の中道左派、社会民主党も流入の影響を「過小評価した」(ガブリエル副首相)と同盟側を批判し、距離を置き始めた。

 7月には難民が絡むテロなども起き、国民のメルケル氏に対する信頼は大きく揺さぶられた。最新の世論調査では支持率が45%で5年ぶりの低水準に下落。続投への反対は51%に上り、賛成(46%)を上回った。

 独紙フランクフルター・アルゲマイネはメルケル氏が「歴史書に名を残すのは確実」とする一方、ドイツを「道徳的な超大国にした政治家」としてか、「社会・文化的な対立に陥れた首相」としてかは予断できないと指摘している。

1454とはずがたり:2016/09/06(火) 19:18:50
メルケル独首相に赤信号が灯った!
2016年09月06日 11:30
http://agora-web.jp/archives/2021275-2.html
長谷川 良

投票結果は予想された範囲だったが、その衝撃は小さくない。ドイツ北東部の旧東独の州メクレンブルク・フォアポンメルン州で4日投開票された州議会選挙の結果、メルケル独首相が率いる「キリスト教民主同盟」(CDU)が、創設3年しか経過していない新党「ドイツのための選択肢」(AfD)に抜かれ、第3党に後退した。

その主因はメルケル首相の「難民ウエルカム政策」に対する批判票が右派系のAfDに流れ、CDUの票を奪っていったからだ。ちなみに「左翼党」は13・2%で第4党となったが、「緑の党」、「自由民主党」(FPD)、極右派政党「ドイツ国家民主党」(NPD)の3党は州議会入りを果たせなかった。

メルケル政権の与党パートナー「社会民主党」(SPD)は2011年の前回選挙の得票率35・6%から30・6%と5%急減したが、第一党をキープ、第2党のCDUは23%から19%とこれまた4%の得票率を失った。それに代わって、AfDが州議会選初登場でいきなり20・8%を獲得し、CDUを抜いて第2党に躍進した。
同州では連邦政治と同じで、SPDとCDUの連立政権を組んでいる。それには変化はないが、CDUの第3党への後退は同党の低迷というより、メルケル首相の政治的後退の印象が強い。

人口約170万人の小州(州都シュヴェリーン)の議会選は本来、メディアの関心を引く選挙ではなく、ベルリンの連邦政治に影響を与えるものでもなかったが、今回は事情が異なっていた。メディアは大きな関心を示し、結果を報じた。理由は同州選挙がメルケル首相の政治生命を占う選挙となるからだ。選挙前からメルケル首相の支持率の後退が報じられてきた。同州選挙結果はそれを裏付けたわけだ。

独週刊誌「シュピーゲル」電子版は5日、「メクレンブルク・フォアポンメルン州はメルケル首相自身の連邦議会選の選挙区だ。すなわち、AfDは今回、首相の居間に土足で入ってきて暴れたわけだ」と表現している。

AfDは選挙戦では一つのテーマに絞って戦った。「メルケル反対」「メルケル首相の難民政策反対」だ。興味深い点は、同州の難民、移民の数は他州と比べて少ない。難民との衝突といった南部バイエルン州で見られるような現象はない。にもかかわらず、難民政策が選挙戦の行方を大きく左右したのだ。すなわち、AfDは難民殺到という国民の恐怖感を煽って、メルケル首相への批判票を獲得していったわけである。

メルケル首相は早急に対策を講じなければ、低迷傾向に歯止めを掛けられなくなるかもしれない。一つには、国民に懸念を与えている「難民ウエルカム政策」の修正を表明しなければならない。具体的には、これまで拒否してきた「難民受け入れの最上限」を表明することだ。同時に、メルケル首相の難民政策で揺れているCDU内の結束を回復する一方、姉妹党、バイエルン州の「キリスト教社会同盟」(CSU)との連携を強化しなければならない。
いずれにしても、メルケル首相にとって連邦議会選挙前までに取り組まなければならない課題は少なくない。メクレンブルク・フォアポンメルン州議会選挙結果は、メルケル首相の政治に赤信号が灯ったことを示している。

編集部より:この記事は長谷川良氏のブログ「ウィーン発『コンフィデンシャル』」2016年9月6日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はウィーン発『コンフィデンシャル』をご覧ください。

1455とはずがたり:2016/09/06(火) 23:05:20
>脱EUの投票結果を見ると、製造業が衰退した地方においては、EU離脱派が勝利を収めた。英国経済の最近の成長は、不動産、金融などによりもたらされているが、その恩恵を主として得たのは都市部であり、製造業が衰退した地方との格差が拡大した。
日本も殆ど同様で,自動車産業が盛んな三重・愛知・静岡の東海ベルト以外は工業メインでやっていくのは無理に成ってきてる様だ。

英国メイ首相は中国が嫌い?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160904-00010000-wedge-int
Wedge 9月4日(日)11時20分配信

 フランスEDF(仏電力公社)と中国CGN(広核集団)が共同で取り進めている英国ヒンクリーポイントC原発の契約調印を英国政府が遅らせ、メイ新首相が率いる政権が契約の是非を再検討することになった。英政府の再検討方針の発表が行われたのは、契約調印式の前日という際どいタイミングだった。英国政府の最終結論は初秋に出される予定だ。

 見直しを行う理由は、安全保障上の問題とも言われているが、英国の原発に中国資本の参加を英国政府が認めた時点から安全保障の問題は指摘されていた。前キャメロン政権は、その安全保障上の問題も検討し中国との事業推進を認めたはずだ。ただ、今年になり米国でCGNの社員がスパイ容疑で逮捕される事態があり、新政権がより慎重になっている可能性はある。

 安全保障問題以外に、英国政府が認可を再検討せざるを得ない理由があるのではと思われる。その一つは、メイ政権が打ち出した産業振興策、製造業復活だ。そのためには、エネルギー・電力に価格競争力がなければならない。英国政府が約束したヒンクリーポイントCからの電力の買い取り価格が高く、産業の競争力に影響を与えるという指摘がありそうだ。

 もう一つは、英国が熱心と言われている地球温暖化、気候変動問題への取り組みだ。EU離脱派の主要幹部は温暖化懐疑論者が占めていた。メイ首相自身も以前は温暖化問題に熱心だったが、最近は全く発言しないと言われている。温暖化対策を進めるためには原発は必須と考えていた前政権の方針に変更があれば、原発推進の熱意は落ちるかもしれない。

 キャメロン前政権は、西側諸国では中国と最も親しいと言われ、ヒンクレーポイントC原発は英中蜜月の証明でもあった。EU離脱により、英国新政権は中国との貿易条件などの交渉を行うことも必要になるが、メイ新政権は、中国に対し甘くはないということもあるのだろうか。中国政府からは英中関係は岐路にあると牽制が行われている。

暗雲立ち込めるヒンクレーポイントCプロジェクト
 昨年10月にCGNの参加が決まった時には、プロジェクトは順調に進むものと思われたが、その後権益の約3分の2をもつEDF社内にて本プロジェクトを巡り議論が沸騰することになった。まず、プロジェクトのリスクに関する議論がある。新たに開発されたアレバのEPR(欧州加圧水型炉)が建設されることになるが、フィンランド、オルキルオトで建設されている同型炉の工期は大きく遅れ、工費は膨らんでいる。2003年から開始された工事の完工は2018年になり、工費は32億ユーロ(3600億円)が85億ユーロ(9600億円)になっている。

 ヒンクレーポイントC原発において発電される電気は、全て35年間にわたり英国政府機関が1MWh当たり9.25ポンド(1kWh当たり12.3円)で買い取る予定になっている。電力市場が自由化されている英国では、将来の電気料金がいくらになるか保証はなく、巨額の投資を必要とされる発電設備に投資を行う事業者が出てこないために、政府が電気料金を保証するのだ。

 ただし、この買い取りには条件がある。いまヒンクレーポイントCの運転開始は2025年と予定されているが、2029年より遅れることになれば、35年の買い取り期間は1年ずつ縮められる。2033年までに運転開始ができなければ契約は無条件で解除される。現在行われているフィンランドでの工事並みに遅れれば、買い取り期間短縮、最悪の場合にはキャンセルもあり得るスケジュールになる。このリスクの下、180億ポンド(2兆4000億円)のプロジェクトの3分の2の投資を行うのは無謀との指摘が出てきた。

1456とはずがたり:2016/09/06(火) 23:05:31

EDF労組の反対を押し切り推進を決議した取締役会
 EDFは仏全土の原発58基の操業を行っているが、今年1月5%の人員削減を行った。リーマンショックが発生した2008年からキャッシュフローのマイナスが続き、コスト削減を強いられているからだ。EDF労組は組合代表の取締役を通し、ヒンクリーポイントC原発の建設から手を引くか、あるいは、仏フラマンベルで建設されている175万kWの3号基の運転が開始されるまで延期するかを提案した。フィンランドの工事と同じく工費と工期に問題がでているからだ。

 2007年の工事開始時点では、36億ユーロ(4100億円)の建設費で2012年5月完成予定だったが、いま建設費見込みは105億ユーロ(1兆2000億円)、完成は2018年にずれこんだ。原子炉はオルキルオトと同じくEPRだ。まだ、一基も操業開始に至っていないEPRがヒンクレーポイントCでも利用される予定だ。EPRの操業開始を待ってからでも決断は遅くはないとの労組の意見だった。

 しかし、EDF取締役会は、40億ユーロ(4500億円)の新株を発行することで資金調達を行うことを決め、7月28日にヒンクリーポイントへの投資を10対7の評決で決議する。翌29日には英国政府との調印式が予定されているタイミングだった。英国政府の調印延期はEDFにとっては寝耳に水だったが、オランド仏大統領にはメイ首相から、時間をかけ検討するのがメイ流のやり方なので理解して欲しいと、事前に通知が行われていたと一部では報道されている。

中国のスパイ行為で見直しか
 今年4月、米国在住のCGNのエンジニアが共同謀議の容疑で起訴されたと米司法省が発表した。1997年から4月に逮捕されるまで、中国において原子炉部品の設計にかかる時間と費用を削減すべく、米国政府の許可なく米国人専門家の協力を得ることを企てたとされている。FBI(連邦捜査局)は次の発表をしている「この逮捕と起訴は原子力関係者に重要なメッセージを発している。外国企業は原子力技術を欲しがっている。米国の原子力技術と情報を盗もうとする試みを止めるために、米国はあらゆる法的な強制力を使用する」。ちなみにこの共同謀議は最高刑では終身刑になる犯罪とされている。

 この事件は、ヒンクリーポイントCに関する英国政府の結論が先送りされてから、英国のマスコミでも報道されることとなり、次の識者の意見が伝えられている。「企業の誠実さに重要な疑念をもたらす出来事だ。政府のヒンクリーポイントC見直しの重要な要素になる」あるいは「見直すとの結論を出す場合には、中国との摩擦を避けるために、EPRの工費と工期に問題が生じていることを理由にするのでは」。しかし、英国が見直しの際に考えることは他にもありそうだ。

英国経済復活は製造業から
 メイ新首相は、自らが議長を務める11名の閣僚による英国経済活性化の委員会を立ち上げた。強力な産業政策を柱とし、全ての国民に効果がある経済を謳い文句にしている。その政策により賃金上昇と雇用を地方、都市部を問わず、国の隅々まで確保することが目的だが、そのため長期的な生産性の上昇、イノベーションを促進、英国に競争力をもたらす産業と技術に注力するとしている。情報通信などもあるだろうが、主として製造業に注力する意味と解釈することができる。

 脱EUの投票結果を見ると、製造業が衰退した地方においては、EU離脱派が勝利を収めた。英国経済の最近の成長は、不動産、金融などによりもたらされているが、その恩恵を主として得たのは都市部であり、製造業が衰退した地方との格差が拡大した。地方の成長を実現することが、いま必要とされているとの判断だろう。そのためには製造業だ。英国の分野別国内総生産額(GDP)の推移…製造業は伸び悩んでいる。主要先進国では製造業がGDPに占める割合が最も小さい国になっている。

 製造業復活となれば、その鍵の一つはエネルギーコストだ。北海油田からの原油、天然ガスの生産量は減少を続け、いまや国内需要量の半分を賄う程度だ。自由化された市場で最近電気料金は上昇を続け、英国政府の調査では製造業の支払う電気料金(付加価値税及び気候変動税を除く)は2010年の1kWh当たり6.9ペンス(9.2円)が15年には7.9ペンス(10.5円)に上昇している。

 英国政府はヒンクリーポイントCから発電される電気をすべて買い取るが、その買い取り価格は今の電力市場では高くなっている。見直しの目的の一つは、産業振興のため競争力のある電気料金を得ることにあるのではとも思われる。

1457とはずがたり:2016/09/06(火) 23:06:05
>>1455-1457

温暖化問題はどうするのか
 メイ新首相が就任し、まず行ったことはエネルギー・気候変動省を廃止し、ビジネス・イノベーション・技能省と統合し、新たにビジネス・エネルギー・産業戦略省を設立したことだった。気候変動の名前をつけた省が廃止になったことから、環境団体からは温暖化対策に熱心だった英国の取り組みが後退する懸念も出ている。外相に就任したボリス・ジョンソンなどEU離脱派幹部は温暖化懐疑派が占めていたため新内閣には温暖化問題に熱心でない閣僚がいることも、環境派が懸念する点だ。

 英国政府が原発建設に熱心な理由の一つは、温暖化対策として二酸化炭素を排出しない低炭素電源を活用するためだ。また、英国民の原発新設に関する理解も高いが、温暖化対策に必要というのも理由の一つだ。英国での原子力発電への支持に関する世論調査をみると、2013年に支持が落ち込んでいる。これは温暖化懐疑論が当時もてはやされたためと説明されている。温暖化問題への熱意が下がると原発建設への熱意も薄くなることがあるかもしれない。

それでもヒンクリーポイントCは必要
 英国政府の結論は早ければ9月にも出されるとみられている。スパイ問題、電気料金から建設を諦めるのではとの見方もあるが、その場合の問題は電力供給量だ。1990年に電力市場を自由化した英国では、発電所の老朽化による閉鎖が行われても発電所の新設が行われなくなった。将来の電気料金が不透明ななかで巨額の投資を行う事業者は限られているからだ。

 英国政府は発電所建設のための制度としてヒンクレーポイントCに使用された差額保証制度(固定価格買い取り制度)、あるいは発電所を建設すれば一定額が支払われる容量市場を作っているが、まだ確実な制度はなく、英国では発電設備が減少している。

 ヒンクリーポイントCからの電気は英国の全需要量の7%を賄うことができる。もし、プロジェクトを中止すれば、新たな設備を政府は手当しなければならない。それも二酸化炭素をあまり排出しない競争力のある電源だ。そんなマジックがあるだろうか。英政府の決断が注目される。

山本隆三 (常葉大学経営学部教授)

1458チバQ:2016/09/09(金) 23:17:43
http://mainichi.jp/articles/20160910/k00/00m/030/108000c
フランス
大統領選、本格化…共和予備選、出馬締め切り

毎日新聞2016年9月9日 22時37分(最終更新 9月9日 22時37分

 【パリ賀有勇】来春のフランス大統領選に向け、最大野党・共和党の予備選挙への出馬が9日締め切られ、選挙戦が本格化する。オランド大統領(62)は年末までに出馬を判断する方針だが、相次いでテロを許した治安対策や高止まりする失業率への批判から支持率は「史上最低」とされ、身内の左派からも立候補の動きが相次ぐ。次期大統領選の行方は混沌(こんとん)としている。

 共和党は9日までにサルコジ前大統領(61)とジュペ元首相(71)、フィヨン元首相(62)らが立候補を届け出た。調査会社IFOPが4日公表した世論調査ではシラク政権下で首相を務めたジュペ氏の支持率がトップの37%。サルコジ氏は31%で続き、両氏の決選投票となる公算が大きい。

 サルコジ氏は相次ぐイスラム過激派絡みのテロを背景に、対テロ強硬策を主張する。ジュペ氏は、米国がテロ容疑者を正式な裁判なしで拘束する収容所を引き合いに「フランス版グアンタナモは受け入れられない」とサルコジ氏を批判する。

 与党・社会党のオランド氏は支持率15%と低迷。8月末にはオランド氏の要請で入閣した元投資銀行員のマクロン前経済相(38)も辞任し出馬を示唆した。

 勢い付いているのは極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)だ。「反移民」「反EU(欧州連合)」を掲げ支持を集めている。

1459チバQ:2016/09/09(金) 23:24:59
http://www.sankei.com/world/news/160909/wor1609090081-n1.html
2016.9.9 20:23

“美人市長”と話題のローマ市長に逆風 起用した幹部に不正疑惑、捜査把握していたのに一時「知らない」と説明

 【ベルリン=宮下日出男】6月に女性初のローマ市長に就任したラッジ氏への逆風が強まっている。自ら起用した市幹部が不正疑惑で捜査中であることが発覚し、市長も一転、捜査情報を把握していたと認めた。ラッジ氏を擁し、汚職撲滅を掲げて支持を広げてきた新興政党「五つ星運動」にも痛手となりそうだ。

 市幹部は市営ゴミ処理会社の顧問を長年勤め、市のゴミ問題改善を公約したラッジ氏が起用。その後、伊メディアは市幹部が顧問時代に同社の不正に関与した疑いで4月以降、捜査対象になっていると伝えた。

 ラッジ氏は捜査情報を知らなかったと説明していたが、6日、7月には把握していたと主張を一転。捜査結果が出るまでは問題を公表する必要はないと判断していたとも釈明した。

 ラッジ氏は新鮮なイメージで、汚職など市政への市民の不満を吸い上げ、当選した。だが、就任後は財政担当を含む他の市幹部ら5人が辞任するなど混迷が続く。レンツィ首相は「これほど嘘が相次ぐのは見たことがない」と批判。メディアも「革命の失敗」(伊紙メッサジェロ)と伝え、ラッジ氏の任命責任を問う声が強まっている。

1460とはずがたり:2016/09/10(土) 23:21:36
就任前からケイオス状態の様だし就任後何がダメだったのか全く具体性を欠いた記事だ。
俺は美人政治家の見方であるぞw

期待されたポピュリズム政党出身の若きローマ市長、無能さを発揮してローマはカオス状態
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160905-00108242-hbolz-eurp
HARBOR BUSINESS Online 9月5日(月)16時20分配信

 38歳でローマ市、初の女性市長として期待されたビルジニア・ラッジ氏。美人市長としても話題になった彼女だが、市政の采配振りは就任僅か70日にして指揮能力の無能さを露呈して、ローマ市はカオス状態にある。

 彼女が籍を置くポピュリズム政党「五つ星運動(M5S)」の創設者グリッロ氏からも、「もっと通りに出て、市営の乗り物に乗ってローマ市民の気持ちを探ることが必要だ」と忠告される始末だ。(参照:「abc」)

◆イメージ戦略だけで候補を推したM5S

 M5Sがローマ市長の候補者にM5Sのビルジニア・ラッジ氏を選んだのは、彼女がローマ第三大学卒の弁護士で、話術は上手く、容姿も良く、しかも女性であったことが大きな要因だ。なにしろ、これまで女性がローマ市長に就任したことはなかったのだ。そのため、立候補すれば注目されて期待が集まり、票が取れるはずだとグリッロ氏は判断したわけだ。

 ポピュリズム政党M5Sは2009年の創設で、政権を担った経験がないこと。そのため、話題性だけで当選はしたものの、その後の政権運営の難しさがどれ程のものなのか党本体も想像出来なかったようだ。

 ましてや、ローマ市という大都市は、これまでも市政に裏切られた市民が政治家に切望感をもち、一方では市の多くの職員の間では怠慢が横行し、マフィアも市政に関与して来るという困難な状況にある都市だ。そんな修羅場に、容姿で市民を魅了させることで、政治の素人を市長として選ばせたのだ。その結果が市民を裏切るものになることは当初から明白であった。

 この70日間、何が起きていたのか。美人市長として就任し、いざ蓋を開けて見ると、行政の改革を実践する前に、彼女の指導力の無さが一挙に表面化したのだ。就任から70日にして助役と予算局長が辞任した。と同時に、市が運営している問題のゴミ処理と交通機関の公的企業のトップもぞれぞれ辞任したのである。

◆ローマ市の抱える問題 

 そう、ローマ市にとって、特に表沙汰になって市の行政を混乱に陥れているのはゴミ処理と交通機関の乱れである。

・ゴミ処理の問題

 ローマ市のごみ処理は、収納コンテナの利権にマフィアが絡むなどさまざまな問題を抱えている。収納コンテナの契約料は年間1000万ユーロ(11億円)とも言われており、これらは6億5000万ユーロ(715億円)あるというAMAの負債をさらに悪化させている。このひどい状況のせいで、ローマ市内にはゴミが溢れかえっており、トル・ベーリャ・モニカ地区では、子どもたちの間で5分間にどれだけネズミを見つけることができるかという、ポケモンGOならぬネズミGOなる遊びが流行っているんだそうだ(ちなみに、その事実を報じたニュースでは、5分間に25匹のネズミを見つけた)。(参照:「abc」)

1461とはずがたり:2016/09/10(土) 23:21:46
>>1460-1461

・交通機関の問題

 ATACという市営の交通機関運営組織は、13億ユーロ(1430億円)の負債を抱え、うち7億ユーロ(770億円)は、車両の取り換えパーツをこれまで提供して納品業者に未払いになっている金額だという。バスは故障も多く、清掃も不十分で(2300万ユーロも清掃につぎ込んでいるのに!)、15路線でバス車内にゴキブリが見つかったという。(参照:「abc」)

・道路事情の問題

 更に問題になっているのが市内の凸凹穴でいっぱいの道路事情の悪さである。それが理由で怪我をしたとして市役所に賠償請求が毎日3件あるという。それで、市役所が賠償金として毎年2000万ユーロ(22億円)を支払っているそうだ。(参照:「abc」)

◆無策を露呈し市民の心が離れる

 こうした問題について、M5S出身のビルジニア・ラッジ市長は選挙中の公約でこれらの諸問題を解決するのは容易であるかのような解決理論を流暢に語り続けたという。しかし、彼女が実際に政権に就くと、事態は容易ではないというのが分かったようだ。それで陣頭指揮を取って解決に取り組んでいるのかというと、そうではなく、右往左往しているだけ。涙を流しながら、解決に向け取り組んでいると語った場面もあったという。

 更に悪いことに、彼女は、財政支出節約アピールで、イタリアオリンピック委員会が招待したリオ五輪への招待航空券を公の場で破るという行動に出たのだが、これが裏目に出てしまった。ラッジ市長的には、財政赤字に苦しむローマでの開催に反対しているのだが、在ローマ企業にとっては大きなビジネスチャンスなわけだ。これにより、市民からだけでなく、ローマの企業家をも敵に回してしまったという。

 ポピュリズム政党候補者の直面した現実。果たして若きローマ市長は今後どのような方向に舵を切っていくのだろうか。

<文/白石和幸>

しらいしかずゆき●スペイン在住の貿易コンサルタント。1973年にスペイン・バレンシアに留学以来、長くスペインで会社経営する生活。バレンシアには領事館がないため、緊急時などはバルセロナの日本総領事館の代理業務もこなす。

1462とはずがたり:2016/09/11(日) 20:57:33
英仏間に難民流入阻止の「壁」、英政府が今月から建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000022-reut-eurp
ロイター 9月8日(木)8時35分配信

英仏間に難民流入阻止の「壁」、英政府が今月から建設へ
 9月7日、英政府は、不法移民の流入を防ぐため、英仏海峡に面した仏北部カレーの港に壁を建設すると明らかにした。写真はカレーの難民キャンプ。(2016年 ロイター/Charles Platiau)
[ロンドン 7日 ロイター] - 英政府は7日、不法移民の流入を防ぐため、英仏海峡に面した仏北部カレーの港に壁を建設すると明らかにした。

【スライドショー】行き場を失った、ギリシャ避難キャンプの難民たち

グッドウィル移民担当相が議会で明らかにした。高さ4メートルの壁を1キロにわたり建設する計画で、今月に着工し、年内に完了するという。

難民キャンプがあるカレー港近くでは、トラックに飛び乗り英国に渡ろうとする難民が増えている。壁の建設は、英国とフランスが3月に合意した1700万ポンド(2275万ドル)規模の治安対策の一環という。

1463とはずがたり:2016/09/11(日) 21:00:15
2016年 09月 2日 19:01 JST
アングル:独メルケル首相、支持率急低下でも続投目指す理由
http://jp.reuters.com/article/germany-merkel-idJPKCN11815C?rpc=122&amp;sp=true

[グライフスバルト(ドイツ) 1日 ロイター] - ドイツのメルケル首相が、シリア内戦を逃れてきた数十万人の難民にドイツの国境を開放するという重大な決断を下してから、4日でちょうど1年がたつ。この決断によって首相はいま、その指導力に批判や疑問が投げかけられている。

押し寄せる移民や難民を受け入れた際、「対処できる」と気軽に約束した首相の頭には、どのような考えがあったのか。

姉妹政党であるキリスト教社会同盟(CSU)からの絶え間ない批判や支持率低下に直面する中、首相は来年4期目目指し立候補するのか。そして、今月の地方選を切り抜けられるのだろうか。

首相がプレッシャーを感じているとすれば、表に出さないようにしているのだろう。ドイツと欧州、そして世界にとっての劇的な変化が進行中かもしれないが、メルケル首相に変化はみられない。堅実で少し退屈だが、何事にもうろたえることなく、何より勤勉だ。首相のファンにとって、これらの性質は最大の美点と言える。

だがCSUや、反移民の立場を表明している反ユーロ政党「ドイツのための選択肢(AfD)」などにとって、首相は頑固で、普通のドイツ人が感じている懸念に鈍感だ。

「首相の移民政策にはみんなとても不満を持っている」。首相が選挙活動で訪れた北部グライフスバルトに住む無職のヘルムート・シュレーダーさん(61)は言う。「あんな重大なことを、たった1人で決めてしまったなんて。ドイツは王国ではないのに」

<両極化する人物像>

有権者の言葉が示すように、移民問題とそれに対するメルケル首相の対応で、それまで愛情を込めて「ムッティー(ママ)」と呼ばれていた首相の求心力や安心感は変貌し、困惑や怒りを呼んでいる。

今週実施された世論調査では、首相が来年の連邦選挙後も4期目を続投することに反対との国民の割合が、全体の50%に上昇した。3分の2が、移民問題への対応に不満を示したという。

にもかかわらず、首相の4期目出馬は濃厚だ。第二次大戦以降に4選を果たしたのは、1990年にドイツ再統一を実現させたヘルムート・コール首相だけだ。

1464とはずがたり:2016/09/11(日) 21:00:30
>>1463-1464
メルケル首相は続投に対する意志を公にしていない。CSUが連立支持と引き換えに、移民政策を変更するよう圧力をかけていることが背景にある。

だが首相の顧問らは、出馬の可能性は高いとみる。難民、英国の欧州連合(EU)離脱決定後の欧州、そして国内経済立て直し、といった課題がまだ解決していないと考えているからだ。ある顧問はこう話した。「もし首相が、いまの状態で4期目を務めたくないと言うなら、それは職務怠慢に当たる」

昨年難民問題で混乱はあったものの、首相率いる中道右派キリスト教民主同盟(CDU)は、中道左派の社会民主党(SPD)を支持率で2桁リードしている。

メルケル氏個人の人気は、急落したとはいえ他国の指導者を大きく上回る。国内の右派には他に有力な後継者もいない。

それでも、最近1年間のメルケル首相はこれまでになく不安定にみえる。

移民や難民が押し寄せることを見通せなかったことや、EUとトルコとの難民問題対策に不備があったことを首相は認めた。

<大きな間違い>

英オックスフォード大学の歴史学者で作家でもあるティモシー・ガートン・アッシュ氏によると、メルケル首相の政治的な手腕は昨年、低下したようだという。アッシュ氏は「メルケル氏は、ドイツが欧州の主要国だからというだけでなく、氏個人の評判や蓄積した経験を考えても、欧州に不可欠な指導者だ」と主張する。

ただ「政治では、10年が上限だというのが世界的な慣行になっている」と言う。「任期が伸びれば伸びるほど、間違いを犯す可能性が高くなる。仏ド・ゴール元大統領、独コール元首相、英サッチャー元首相、トルコのエルドアン大統領、ロシアのプーチン大統領しかりだ。同じことがいま、実用主義で慎重なメルケル首相にも起きようとしている」と話す。

政治的余震も続いている。4日に実施される北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州議会選挙では、難民政策に反対するAfDが、州議会選としては初めてCDUを上回る支持を得る見通し。2週間後の首都ベルリンでは、CDUの支持率が歴史的低水準に落ち込むと予想されている。

メルケル首相の顧問は「いずれの選挙も、CDUにとってあまり良い結果とはならないだろう」とみるが、「それでもわれわれは前進しなければならない。首相は、国内と欧州で直面している難問から注意をそらすことはないだろう」と話した。

(Noah Barkin記者 翻訳:田頭淳子 編集:加藤京子)

1465とはずがたり:2016/09/12(月) 09:16:44

アップルの税逃れ拠点、アイルランドの奇妙な二重生活
Life in Apple's Ireland
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419237577/293-294
2016年9月9日(金)20時00分
ジェニファー・ダガン

1466チバQ:2016/09/12(月) 20:40:58
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160912X274.html
中道右派与党、過半数届かず=連立交渉へ―クロアチア議会選
09:24時事通信

 【ベルリン時事】クロアチアで11日、解散に伴う議会(一院制、定数151)選挙が行われた。当局の中間開票結果によると、与党の中道右派「クロアチア民主同盟」の予想獲得議席数が61で、社会民主党を主軸とする野党の左派連合の54を上回っているが、過半数には届かない見通し。

 最終結果発表は12日の日中になる。民主同盟が小政党との連立交渉を主導するとみられる。

1467とはずがたり:2016/09/13(火) 13:36:36
結果責任は重大だからな。

<英国>キャメロン前首相、政界引退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000003-mai-eurp
毎日新聞 9月13日(火)0時59分配信

 【ロンドン矢野純一】英国のデビッド・キャメロン前首相(49)が12日、下院議員辞職を発表し、政界から引退する意向を表明した。6月23日に行われた欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票で、首相として残留運動を率いた。だが、国民は離脱を選択し、翌24日に首相辞意を表明した。議員としても責任を取ったとみられる。

【写真】キャメロン氏、伊勢志摩サミットで“スーパーヒーロー”に

 英国では翌7月に新たに保守党党首に選ばれたメイ氏が首相に就任。キャメロン氏は議員辞職の理由について「メイ新政権を邪魔したくないから」と述べた。

 キャメロン氏は2001年に下院議員に当選。05年に野党だった保守党の党首に就任。10年5月に13年ぶりとなる政権交代を実現させ、過去200年間で最も若い43歳7カ月で首相に就任した。しかし、15年の選挙時に公約したEU離脱の国民投票が予想外の敗戦につながり、政界引退に追い込まれた。

1468チバQ:2016/09/13(火) 20:33:22
http://mainichi.jp/articles/20160913/k00/00e/030/226000c

クロアチア
.
議会選 中道右派の最大与党が勝利



毎日新聞2016年9月13日 10時43分(最終更新 9月13日 10時43分)


【ウィーン三木幸治】クロアチア議会選(1院制、定数151)が11日、投開票された。12日の選管発表によると、中道右派の最大与党、クロアチア民主同盟が61議席を獲得して勝利し、中道左派の社会民主党を中心とする野党連合は54議席にとどまった。だが、与党は過半数は取れず、他の少数政党と連立交渉を始めた。


 クロアチアでは昨年11月の議会選後、民主同盟中心の連立内閣が発足したが、政権内の対立で内閣不信任案が可決され、7月に議会が解散を決めるなど、政治混乱が続いている。2013年の欧州連合(EU)加盟後も経済成長率は低迷し、失業率は13%を超えるなど、経済活性化が課題だ。

1469チバQ:2016/09/13(火) 20:34:26
http://mainichi.jp/articles/20160913/k00/00m/030/181000c

英国
.
メイ政権に配慮 キャメロン氏引退

毎日新聞2016年9月13日 01時04分(最終更新 9月13日 08時47分)

 【ロンドン矢野純一】英国の保守党のスターと呼ばれたデビッド・キャメロン前首相(49)の12日の政界引退発表は、親しい同僚議員にも事前に知らされず、突然の発表だった。キャメロン政権から引き継いだメイ首相は「経済を安定させ、保守党に貢献したキャメロン氏に感謝する」との声明を発表。わずか69語の短い声明は、メイ氏自身も事前に知らされていなかったことをにじませた。

 民間テレビ会社勤務などを経て2001年に下院議員に初当選したキャメロン氏は、当時野党で低迷していた保守党内で発言力を強め、若手のホープとして台頭。05年に39歳で野党だった保守党党首に就任している。10年の総選挙では、自由民主党と連立を組み13年続いた労働党政権を倒して首相に就任した。

 15年の総選挙では、EU圏内の東欧からの移民が急増し、職を奪われたうえ社会保障にただ乗りされているとの国民の不満に応えるため、EUからの離脱の是非を問う国民投票の実施を公約。総選挙では、過半数を得て自由民主党との連立を解消した。

 しかし、国民投票実施の公約は保守党内からも「危険なカケ」と指摘されていた。国民投票では、保守党だけでなく、国民も2分。国民投票実施を決めたキャメロン氏に対する批判も強まっていた。

 辞職表明の中でキャメロン氏は「メイ政権を邪魔したくない」とも述べており、残留を主導したキャメロン氏が保守党内に残ることが、国民投票の結果を尊重して離脱を進めるメイ氏の政権運営を阻害すると判断したとみられる。

1470チバQ:2016/09/13(火) 21:31:41
http://www.sankei.com/world/news/160913/wor1609130041-n1.html
2016.9.13 21:26

キャメロン前首相、政界引退へ 「政権の障害」 EU離脱進めるメイ政権に配慮


 【ロンドン=岡部伸】英国のキャメロン前首相(49)が12日、下院議員を辞職し政界から引退する意向を表明した。BBCなどのインタビューに答えたもので、欧州連合(EU)離脱を決めた6月の国民投票で国内を二分する分断を招いた責任を取り、後任のメイ首相の政権運営の障害にならないよう配慮した。

 キャメロン氏はBBCに対し、「夏の間に真剣に考えてきたことで、(自分が)やることすべてが政権が実施する必要のあることをかき乱す原因になる。議員辞職がとるべき道との結論に至った」として、「離脱に向けてかじ取りを始めたメイ首相を支持する」と述べた。

 メイ首相は「内相としてキャメロン前首相に仕えたことを誇りに思う。経済を安定させ保守党に貢献したキャメロン氏に感謝する」との声明を発表した。

 2001年に下院議員に当選したキャメロン氏は05年に当時野党だった保守党党首に就任。同5月に13年ぶりとなる政権交代を実現させ、過去200年間で最も若い43歳7カ月で首相に就任した。しかし、15年の総選挙で、EU圏内の東欧からの移民が急増し、職を奪われた上、社会保障にただ乗りされているとの国民の不満に応えるため、EUからの離脱の是非を問う国民投票の実施を公約に掲げた。その国民投票で敗北し、首相を引退。これまで20年の任期切れまで議員職は続ける意向を示していた。

 国民投票実施の公約は、保守党内からも「危険なカケ」と指摘され、保守党だけでなく、国民を2分する分断を招いたキャメロン氏に対する批判が強まっていた。残留を主導したキャメロン氏が保守党内に残ることが国民投票の結果を尊重して離脱を進めるメイ氏の政権運営を阻害すると判断したとみられる。

1471チバQ:2016/09/14(水) 18:34:33
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN11J0LI.html
英委員会が選挙区削減案、オズボーン前財務相らの議席に影響も

2016年9月13日16時32分

 [ロンドン 13日 ロイター] - 英イングランド地方の選挙区見直しを行っているイングランド選挙区委員会は13日、各選挙区で有権者数が同程度になるよう選挙区を650から600に減らす議会の決定を受け、提案を示した。

 議席が減ることで一部の議員は将来の見通しが不透明になる。

 野党・労働党の議員らは、変更による同党への影響が著しく大きいとして、見直し案に反対する意向を表明している。

 同委員会の提案は最終案ではなく、2018年に議会に提出される前に一般市民によって議論される。

 現在の選挙区は有権者数が5万5000─9万5000人と差が大きい。提案は各選挙区の有権者数を7万1000─7万8500人程度にするのが狙い。

 同委員会によると、提案ではイングランド地方の選挙区は33減ることになる。

 メディアは、これによりオズボーン前財務相や労働党のコービン党首といった有力な政治家の議席が脅かされる可能性があると伝えている。

 また、アナリストで上院議員のロバート・ヘイウッド氏は、労働党が最大30議席、与党・保守党は10─15議席を失う可能性があると述べている。

1472とはずがたり:2016/09/15(木) 11:47:46


英国の単一市場参加、人の自由移動受け入れが条件=欧州議会
2016年09月13日(火)20時51分
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/09/176956.php

 9月13日、英国のEU離脱をめぐる欧州議会の交渉担当者に今月指名されたベルギー元首相のヒー・フェルホフスタット氏(写真)は、英がEUからの移民を受け入れない場合、単一市場へのアクセスは認められないとの見解をあらためて示した。2014年5月撮影(2016年 ロイター/Francois Lenoir)
[ストラスブール 13日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる欧州議会の交渉担当者に今月指名されたベルギー元首相のヒー・フェルホフスタット氏は13日、英国がEUからの移民を受け入れない場合、単一市場へのアクセスは認められないとの見解をあらためて示した。

記者会見で「英国は単一市場の一部でありつづけたいのであれば、人の自由な移動を受け入れる必要がある。議会の見解では(人の移動を含む)4つの自由は切り離せないからだ」と語った。

EU条約は、財、サービス、資本、労働者の自由な移動を4つの基本的自由と定めている。

フェルホフスタット氏はまた、英政府に対し、離脱をめぐるEUとの正式な交渉を可能な限り早期に開始し、2019年半ばの欧州議会選挙までの成立を目指すよう促した。

1473チバQ:2016/09/15(木) 21:10:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif1609150008.html
【世界勲章物語】シッスル勲章 「連合王国」の複雑さ象徴 関東学院大教授・君塚直隆
07:29産経新聞

 今から2年前の2014年9月。スコットランドで、英国からの独立を問う住民投票が行われた。これより300年ほど前にスコットランドがイングランドと「合邦(がっぽう)」して以来、このような投票が行われたことはなかった。20世紀末にブレア労働党政権が進めた権限委譲によりスコットランド議会が開設され、11年5月の選挙で「独立」をめざすスコットランド民族党(SNP)が大勝利を収め、ここに住民投票の機運が高まったのである。

 翌12年から英国議会とスコットランド議会との間で交渉が進められたが、その最中のこと。バッキンガム宮殿から発表があった。エリザベス女王が孫のウィリアム王子にシッスル勲章を授与するというのである。7月にはエディンバラの聖ジャイルズ大聖堂で騎士団のセレモニーが行われ、深緑色の帽子とローブに身を包んだストラサーン伯爵(ウィリアム王子のスコットランドでの爵位名)が、見物客から喝采を浴びながら行進に加わった。キャサリン妃とともに、王子はスコットランドの名門セント・アンドリューズ大学を卒業しており、その人気はスコットランドでも絶大なものがある。

 さらに翌13年6月、英国議会や政府との調整も済ませ、いよいよ14年の秋に住民投票を行うことが盛り込まれた法案がスコットランド議会を通過したのと時を同じくして。折しも戴冠(たいかん)式から60周年を迎えた女王の公式写真が2枚発表された。1枚は玉座に腰掛けて、机上の王冠の傍らでほほ笑みながらまっすぐに画面を見つめるもの。ところがもう1枚はこれとはまったく違った。スコットランドの原野でシッスル騎士団のローブを身にまとい、左前をじっとにらみつけるもの。女王が見ている方角はエディンバラかと思われる。

 騎士団(勲章)の名称につけられたシッスルとはアザミのことである。赤紫の美しい花ながらも鋭いトゲをもち、自己防衛本能に優れている。15世紀のスコットランドの国王は、イングランドにたびたび侵攻されながらも耐えぬく意味も込めてこの花を国花にした。さらに中世以来のスコットランドの守護聖人である聖アンデレ(セント・アンドリュー)も表象に加え、スコットランド国王も兼ねていたイングランド国王ジェームズ2世によって騎士団が結成されたのは1687年のことだった。この翌年、名誉革命によって王は追い落とされ、騎士団も解散させられたが、これが復活するのが娘のアン女王の時代(1703年)となる。爾来(じらい)、スコットランド最高の栄誉として今日に至っている。

1474チバQ:2016/09/15(木) 21:10:14
 英国内では、イングランド最高位のガーター勲章の下に位置づけられてしまうが、シッスルには厳しい規定がある。スコットランド人の血が流れていない者には与えられないのだ。シッスル騎士団の一員には、イングランド人では理解できないような、独特の誇りがある。戦後に首相や外相を務めたダグラス=ヒュームは、シッスル勲章を授与された後にガーター叙勲の打診も受けたが断っている。シッスルの価値を大切にしたかったのである。

 2014年の住民投票は独立に賛成が45%、反対が55%で、独立は達成できなかった。それからちょうど1年後の15年9月9日。エリザベス女王はスコットランドで公務をこなしていたが、この日、彼女はビクトリア女王を超えて英国最長在位の君主となった。傍らに控えていたのが、スコットランド自治政府首相で独立派の急先鋒(せんぽう)であるスタージョン女史。「スコット人の女王である陛下は、独立スコットランドとなった暁にも私たちの元首であられるでしょう」と女王を持ち上げた。母がスコットランド貴族の娘である女王には、まさにスコット人の血が半分も流れている。「何人もとがめなくして我を害せず」というシッスル勲章のモットーが、この老獪(ろうかい)な女王陛下にも確かに息づいているようである。

 ■消えてしまった英国の勲章 英国では現在9種類の勲章が授与されているが、長い歴史のなかで消滅した勲章もある。アイルランド版のガーターあるいはシッスルともいうべきセント・パトリック勲章(1783年創設)は、1922年に自治権を与えられたアイルランド自由国ができると自然消滅した。スター・オブ・インディア勲章(1861年創設)などインドに関わる3種類の勲章も、1947年のインドとパキスタンの独立にともない廃止された。勲章は時代を映す鑑でもある。



【プロフィル】君塚直隆

 きみづか・なおたか 昭和42年、東京都生まれ。立教大文学部卒業後、英オックスフォード大留学を経て、上智大大学院文学研究科史学専攻修了。博士(史学)。専門は英国政治外交史。著書は『女王陛下のブルーリボン 英国勲章外交史』(中公文庫)など多数。

1475とはずがたり:2016/09/17(土) 15:27:07
7月の記事。ショックは結構緩和されてる印象だけど。

英経済は来年リセッション入りも、EU離脱決定で=欧州委
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20160719065.html
07月19日 23:54ロイター

[ブリュッセル 19日 ロイター] - 欧州委員会は19日、英経済は欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受け、来年リセッション(景気後退)に陥る可能性があるとの見方を示した。

欧州委がブレグジットによる景気への影響を評価するのはこれが初めて。

今年の英成長率は1.3━1.6%程度に「著しく減速する」見通しとし、従来予想の1.8%から下方修正した。

来年については、最悪の場合マイナス0.3%まで落ち込むとし、より楽観的なシナリオではプラス1.1%と見込んだ。ただそれでも従来予想のプラス1.9%からは大幅な引き下げとなる。

欧州委は英国のEU離脱決定は「英国だけでなく、主に不透明感や投資、貿易など複数の波及経路を通じて他のEU経済に対しても影響が広がる」とした。

ユーロ圏の成長率は今年が1.5━1.6%、来年はさらに1.3━1.5%に減速するとの見通しを示した。5月時点の予想は今年が1.6%、来年が1.8%だった。

1476チバQ:2016/09/19(月) 20:42:28
http://www.asahi.com/articles/ASJ9M46Y4J9MUHBI001.html
右派政党、ベルリン市議選で躍進 難民受け入れに反対
ベルリン=高野弦2016年9月19日19時53分

 ドイツの首都ベルリン市(州に相当)で18日、議会選挙があり、難民の受け入れ反対を訴える新興の右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が14・2%を得票し、全160議席の中で25議席を得た。市の最大与党の社会民主党(SPD)、連立を組むキリスト教民主同盟(CDU)はともに大きく票を減らし、連立与党の議席は過半数割れに陥った。

 AfDは今年に入り、各地の州議会選挙で躍進を続けている。ベルリンはドイツの中でもリベラルな風潮で知られるが、難民の受け入れ政策を続けるメルケル首相への逆風が改めて浮き彫りになった。

 市選管によると、中道左派のSPDは前回選挙から6・7ポイント減の21・6%、メルケル氏を擁する中道右派CDUは5・7ポイント減の17・6%。AfDは緑の党などとほぼ並び、第5政党となった。


http://www.afpbb.com/articles/-/3101388
独ベルリン市議選、与党CDU大敗 「反難民」党が躍進
2016年09月19日 13:21 発信地:ベルリン/ドイツ

【9月19日 AFP】ドイツの首都ベルリン(Berlin)特別市(州と同格)で18日、市議会選挙が行われ、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)が歴史的な大敗を喫した一方、同首相の難民受け入れ政策に反対する世論の怒りをすくい上げた新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。

 長年、多様で多文化な都市であることを自負してきたベルリンだが、ドイツ公共放送によると「反イスラム」を掲げるAfDが、約14%の票を獲得した。AfDの躍進を特に支えたのは、高層ビル群が立ち並ぶ旧東ベルリン地区。連邦議会選を来年に控え、AfDは全国16州のうち10州で議席を確保したことになる。

 メルケル首相率いる中道右派のCDUは得票率がわずか17.5%にとどまり、1989年の「ベルリンの壁(Berlin Wall)」崩壊の前後を通じた第2次世界大戦(World War II)後のベルリン市議会選で、最悪の結果となった。約22%を得票した社会民主党(SPD)は、CDUとの連立を解消する見込みだ。

 慢性的な財政赤字を抱える人口350万人のベルリン市の選挙では、移民流入問題と並び、劣悪な公的サービスや校舎の老朽化、列車の遅れ、住宅不足など地域の問題が争点となっていた。(c)AFP/Frank ZELLER

1477チバQ:2016/09/19(月) 20:57:57
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1609190029.html
【移民ショック】ベルリン市議選、難民受け入れ反対の党が躍進 難民政策に不満か
18:04産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの首都ベルリン特別市の議会選挙が18日行われ、即日開票の結果、メルケル首相の保守系、キリスト教民主同盟が過去最低の得票率に低迷する一方、難民受け入れ反対を主張する大衆迎合的な右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が躍進した。難民政策への不満が示された形で、メルケル氏は一段と厳しい状況に立たされた。

 暫定の集計結果では、国政で民主同盟と連立政権を組む中道左派、社会民主党が得票率で21.6%、民主同盟が17.6%。それぞれ第一党と第二党を維持したが、社民党は2011年の前回選挙から6.7ポイント、民主同盟は5.7ポイントの大幅減少。一方、AfDは同市議会選初挑戦で14.2%を獲得し、第五党となった。

 独メディアによると、民主同盟の得票率は過去最低で、民主同盟幹部は難民政策の議論など「国政のムード」が影響したと認めた。寛容な難民政策の転換を求める声が一段と強まるのは必至で、メルケル氏が来年の総選挙で4選出馬を目指す場合、陣営内の不満を抑え、求心力を回復することが課題となりそうだ。

 AfDにとっては民主同盟を破った4日の北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州議会選に続く成果で、議席確保は全16州・特別市のうち、10州・特別市になった。首都での議会進出の結果、専門家は「AfDが大都市を含む全土で幅広い有権者を引きつけることが示され、立場は強まった」との見方を示した。

1478チバQ:2016/09/19(月) 21:00:48
http://mainichi.jp/articles/20160918/k00/00m/030/074000c
EU離脱
英政権、意見隔たり…交渉開始遅れも

毎日新聞2016年9月17日 21時54分(最終更新 9月17日 23時11分)
【ブラチスラバ八田浩輔、ロンドン矢野純一】欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国とEUとの離脱交渉が、来年1月か2月に始まる可能性が高くなった。ブラチスラバで16日、英国を除くEU27加盟国の首脳会議後、トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)が明らかにした。ただ、英政権内では離脱の交渉方針を巡る意見の隔たりは大きく、交渉開始がずれ込む可能性がある。

 トゥスク氏は記者会見で、今月8日に会談したメイ英首相から「『来年1月か2月にも』離脱通告を行う用意が整う」との説明を受けたと述べた。EU側は、欧州経済の先行きへの懸念から速やかな交渉開始を求めてきた。トゥスク氏はメイ氏の「説明」を公にして英側の退路を断つ狙いもあるとみられる。メイ氏はこれまで「年内には通告しない」とだけ述べていた。

広告


 英国では6月の国民投票でEU離脱派が勝利した。残留派のキャメロン首相の辞任を受けて翌7月に首相に就任したメイ氏は、離脱交渉を視野に入れてEU離脱省と国際貿易省を新設。しかし、離脱の方針を巡り、旧来ある外務省と新設省の間で主導権争いが起きているほか、残留派が多い与党保守党内や閣僚間で意見の隔たりが大きく、交渉方針が定まっていない。保守党に影響力を持つシンクタンク代表は「政権内では交渉方針が何も決まっていない」と指摘する。

 離脱交渉は、EUの基本条約(リスボン条約)50条で定められた手続きに従い、英国から正式な離脱通告を受けてから原則2年を限度に行われる。交渉分野は通商や税制など多岐に及び、難航が予想される。このため離脱通告は、来年春に予定されているフランス大統領選や来秋のドイツ総選挙などEU枢軸国の選挙後との臆測もあった。

1479チバQ:2016/09/19(月) 21:01:16
http://mainichi.jp/articles/20160918/k00/00m/030/076000c
EU首脳会議
難民・テロで行程表…加盟国、足並み乱れ

毎日新聞2016年9月17日 21時59分(最終更新 9月17日 21時59分)
【ブラチスラバ八田浩輔】スロバキアの首都ブラチスラバで開かれた英国を除く欧州連合(EU)27加盟国による非公式の首脳会議は16日夜(日本時間17日未明)、難民・移民やテロ対策など重点政策の行程表を取りまとめ、欧州市民の信頼回復に向けた決意をうたう「ブラチスラバ宣言」を採択した。一方、イタリアなどからは突っ込んだ議論を避けて成果を演出する会議進行を批判する声も出ており、EUの立て直しを巡る加盟国間の隔たりを露呈した。

 行程表は半年間の取り組みをまとめており、域外との国境管理を強化することを柱とし、若者の雇用対策の策定などを盛り込んだ。また「宣言」は、加盟国間や市民との対話を重視する姿勢を強調し、EUの出発点にあたるローマ条約締結60周年を迎える来年3月に向けて「市民が信頼、支持できる魅力あるEUの将来像」を提示することを誓った。

 今回、英国を除く加盟国の連帯を内外に発信するため、強い反対が出ないテーマに絞った話し合いが優先された。また、EUの難民割り当てに反対している議長国スロバキアも、意見の相違がある問題には深入りしない「安全運転」に終始した。

 独仏首脳は会議終了後に共同で記者会見し、ドイツのメルケル首相は「ブラチスラバの精神は協力の精神だ。協力なしには(今回掲げた)目標を達成できないと全員が確信している」と強調。フランスのオランド大統領も「市民の期待する優先事項を掲げながら前進するしかない」と訴えた。

 一方、イタリアのレンツィ首相は会議終了後に単独で記者会見を開き、「今回の結論には満足していない」と言及。難民・移民対策で突っ込んだ議論を避けた会議進行や、緊縮的な財政政策を重視するドイツへの不満を隠さず、独仏との共同記者会見を拒否したことを明かした。

1480チバQ:2016/09/19(月) 21:28:11
http://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160032-n1.html
2016.9.16 19:39
【英EU離脱】
27カ国首脳、信頼回復へ「行程表」作成へ 英離脱決定後の「結束」図る
【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の英国を除く27加盟国は16日、スロバキアの首都ブラチスラバで非公式首脳会合を開いた。英国の離脱決定などEUが重大な危機に直面する中、市民の信頼回復に向けた優先課題への対処を示す「行程表」の取りまとめを目指す。移民やテロ、防衛、経済などの対策が議論の焦点で、27カ国としての結束を示したい考えだ。

 27カ国の会合は英国の国民投票後の6月下旬、28カ国の首脳会議の際に開かれて以来2度目。英国は正式な離脱通告を先送りしているが、移民危機やテロ頻発でEUへの不信は高まっている。「英国離脱の教訓」(トゥスクEU大統領)を迅速に示し、信頼回復への第一歩とする狙いだ。

 首脳らは会合で英国離脱決定を受けたEUの現状について評価作業を実施した上、今後数カ月で取り組むべき共通の優先課題などを協議。課題にはEU域外との国境防護の強化などの移民流入やテロ対策のほか、失業率の高い若者への対応などが上がる。

 仏独はEUの防衛協力の拡大も議論したい意向だ。EU最大規模の軍事力を持つ英国が抜ける影響を最小限に抑えるため、ユンケル欧州委員長もその必要性を強調。一方、域内の経済活性化のため、EUが進めている官民投資計画の規模倍増なども課題となる。

 首脳会合に向けてはメルケル独首相が東欧や北欧の首脳らと会談し、オランド仏大統領がギリシャなど南欧諸国と会合を持つなどして加盟国の意見を調整。トゥスク氏も全加盟国首脳と会い、準備を進めてきた。

 だが、ギリシャやイタリアが財政緊縮策の緩和を求め、東欧が移民受け入れへの反対を崩さないなど加盟国間の溝は依然大きいのが実情だ。首脳会合では、意見が割れる取り組みの議論は回避し、27カ国の結束を優先させる方向だ。

1481チバQ:2016/09/19(月) 21:28:37
http://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160037-n1.html
2016.9.16 23:35
【英EU離脱】
英独立党に女性党首が就任 党勢拡大目指す

 6月の英国民投票で欧州連合(EU)離脱支持運動の一角を担った右派、英独立党(UKIP)の党大会が16日、南部ボーンマスで開かれ、7月に辞任したファラージ前党首の後任に同党の欧州議会議員、ダイアン・ジェームズ氏(56)を選んだ。女性の同党党首は初めて。

 UKIPは、カリスマがあったファラージ氏個人の人気に支えられていたため、同氏辞任と保守党のメイ政権の誕生で支持層が同党に奪われ、退潮が懸念されている。

 党首選は最終的にジェームズ氏を含む5人で争われた。党内結束を図れるかどうかも課題だ。(共同)

1482名無しさん:2016/09/19(月) 22:34:36
古い記事

http://www.jiji.com/jc/article?g=int&amp;k=2016062800056
離脱派、相次ぐ「後悔」=経済悪化で危機感-英

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱が決まった国民投票をめぐり、離脱派の間で「(離脱への投票を)後悔している」と告白する人が相次いでいる。株価下落など経済への影響が一気に表面化し、危機感を強めたためで、報道によれば離脱決定後、選管に「自分の投票先を変えられないか」との問い合わせが多数寄せられている。

 24日の結果判明後、BBC放送のウェブサイトには「自分の票は結果に関係ないと考えていた。(離脱になり)すごく心配」「自分の(離脱への)票が数に入るとは思わなかった」などの投稿が寄せられた。離脱に投票した女性はテレビのインタビューで、「2度目の機会があれば残留に入れる」と語った。
 26日報じられたサーベイション社の調査結果によれば、離脱投票者の7%が「離脱に入れなければよかった」と回答。これは113万人に相当し、実際の投票結果で離脱が残留を上回った数である127万人に近い。ただ、残留投票者の中でも約70万人に相当する4%が「後悔している」と答えた。(2016/06/28-06:05)

1483とはずがたり:2016/09/20(火) 02:20:53
英国「パスポート制度」適用失う、EEA離脱なら=独連銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160919-00000023-reut-bus_all
ロイター 9月19日(月)23時11分配信

[ロンドン 19日 ロイター] - ドイツ連銀のワイトマン総裁は19日、英国の欧州連合(EU)離脱決定について、英国が欧州経済地域(EEA)の構成国でなくなれば、同国に本拠を置く金融機関はEU加盟国内で金融業の免許を相互利用できる「パスポート制度」の適用も失うとの考えを示した。

EEAはEU加盟国にノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインを加えた31カ国で構成され、EU非加盟の3カ国はEU規則に準拠するとともに加盟国の国民の移動の自由などを認めることと引き換えに、EU単一市場へのアクセスが与えられている。

ワイトマン総裁は英ガーディアン紙に対し、「パスポート制度は単一市場に結び付けられたもので、英国がEEAからも離脱すれば同制度の適用もなくなる」と述べた。

ただ英国にとり、EEAにとどまりEU加盟国と同様に人の移動の自由も認めることは政治的に困難になる可能性がある。

ワイトマン総裁は、英国のEU離脱後に本社をロンドンから移転させることを検討する企業も出てくる可能性があるとし、「ドイツのフランクフルトは重要な金融の中心地であることに加え主要な規制・監督当局が本拠を置いているため、新たな拠点として魅力がある」と指摘。ただ、「金融機関がロンドンからフランクフルトに大挙して拠点を移すことはない」との見方を示した。

1484名無しさん:2016/09/22(木) 15:37:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000021-jij-eurp
難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」―独首相
時事通信 9月20日(火)5時45分配信

 【ベルリン時事】18日のベルリン市議会選挙で「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、国政与党が大きく後退した結果を受け、ドイツのメルケル首相は19日の記者会見で、中東などからの難民受け入れ対応に問題があったことを認めた。

 難民への寛容姿勢を貫く首相の方針には、国民の不満が根強い。首相としては、こうした世論に配慮することで、来秋の連邦議会(下院)選までに国民の反発を和らげたい考えとみられる。

 首相は会見で、昨年殺到した難民の問題を十分に管理できない時期があったとし、「あの状況の再来は、私を含め誰も望んでいない」と強調。「できることなら時計の針を何年も戻し、政府全体で備えをしっかりし直したいくらいだ」と率直に語った。

 難民受け入れの決意を込めて首相が昨年用いた「われわれは成し遂げられる」というスローガンについても、「ほとんど空虚な決まり文句」になってしまったと指摘。今後は使用を控える考えを改めて示した。

 ただ、人道的見地から難民に国境を開いた判断自体は「完全に正しかった」と明言。連立与党の一部から出ている受け入れ上限設定要求をのまない立場も崩しておらず、今回の「反省」が首相と与党の人気回復にどの程度つながるかは不透明だ。

1485チバQ:2016/09/24(土) 21:37:46
http://www.sankei.com/world/news/160924/wor1609240067-n1.html
2016.9.24 20:12

コービン英労働党首が再選果たす 穏健派反発、分裂の恐れも
英国の最大野党・労働党の党首に再選されたジェレミー・コービン氏=24日、英リバプール(ロイター)
英国の最大野党・労働党の党首に再選されたジェレミー・コービン氏=24日、英リバプール(ロイター)

 【ロンドン=岡部伸】英国の最大野党、労働党は24日、リバプールで党大会を開き、党首選の結果、ジェレミー・コービン氏(67)が再選を果たしたと発表した。労組や若年層の一般党員から支持を集めたが、その政治姿勢に穏健派の議員らの反発が広がっており、分裂も予想され、混迷が続きそうだ。

 欧州連合(EU)離脱を選択した6月の国民投票の際には、「残留」に向けた運動に消極的だったコービン氏に批判が集中。議員団が不信任を突き付け、オーエン・スミス下院議員(46)との間で党首選が行われた。

 議員の大半はスミス氏を支持したが、草の根の一般党員や労組から支持を集めたコービン氏が圧勝した。

 強硬な最左派のコービン氏に反発する穏健派議員らが離党し、新党結成を目指す動きもあり、労働党は100年以上の歴史で最大の危機を迎えている。

1486チバQ:2016/09/24(土) 22:43:03
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160925k0000m030051000c.html
<英労働党首選>コービン氏が再選…得票率6割超える
21:14毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英国で24日、最大野党・労働党の党首選の結果が発表された。現職で党内最左派のジェレミー・コービン氏(67)が61.8%の得票率で、中道派で影の内閣の元雇用・年金相、オーエン・スミス下院議員(46)を破り、再選を果たした。

 労働党は欧州連合(EU)からの英国の離脱を決めた国民投票で残留を支持した。だが、EUのあり方を疑問視していたコービン氏は積極的に残留運動を行わず、党内からの批判が集中。6月下旬の党下院議員(当時229人)の不信任投票の結果、賛成172対反対40で不信任が決まったことを受け、約64万人の党員投票による党首選が行われた。

 再選を決めたコービン氏は中部リバプールで勝利宣言した。国民投票を巡り党内が分裂したことを念頭に「我々には、分断を生じさせることよりも共通点の方が多い」と党内融和を訴えた。

 EUからの離脱を巡って、コービン氏は「国民の意思を尊重する」として、離脱には反対していない。一方、スミス氏は再度の国民投票や総選挙の実施を主張しており、今後も党内の路線対立が続く可能性はある。

 コービン氏は若者を中心に人気が高く、主要労働組合も支持。スミス氏は「コービン氏では総選挙で与党・保守党に勝利できない」と反発する中道派議員の多くの支持を集めた。地元メディアは「党分裂の危機に直面する」と指摘していた。

シェアツイート

1487とはずがたり:2016/09/26(月) 11:26:04
イギリス企業のCEO、76%がEU離脱受け事業の海外移転検討
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/76eu.php
2016年9月26日(月)11時03分

9月26日、KPMGが公表した調査によると、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受けて、英企業の最高経営責任者(CEO)の4分の3が事業の海外移転を検討している。写真はロンドンで6月撮影(2016年 ロイター/Toby Melville)
 KPMGが公表した調査によると、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受けて、英企業の最高経営責任者(CEO)の4分の3が事業の海外移転を検討している。調査は売上高1億─10億ポンド(1億3000万─13億ドル)の英企業CEOら100人に行った。

 調査によると、CEOの86%が自社の成長見通しに自信があると回答。英経済の先行きに自信を持っているとの回答も69%に達した。

 一方、国民投票で英国のEU離脱が決まったことを理由に、76%のCEOが、本社もしくは事業の海外移転を検討していると回答した。

 KPMG・UKのサイモン・コリンズ会長は「CEOはコンティンジェンシープラン(緊急時対応計画)で不透明感に対応している」と指摘。「半数以上が、EU離脱後は英国のビジネス環境に混乱が生じると考えている。よって、多くのCEOにとって、将来の混乱に備えてさまざまなシナリオを考えることが重要になっている」との見方を示した。

 調査では、EU離脱後も英国への投資を促すには何が最も重要かとの質問に、過半数のCEOが、通商条件が明確になることと回答した。


[ロンドン 26日 ロイター]

1488チバQ:2016/09/26(月) 18:32:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092500006&amp;g=int

反差別訴え1万5000人デモ=男性暴行死で極右に抗議-フィンランド













24日、ヘルシンキで、人種差別などに抗議するため広場に集まった人々(EPA=時事)

 【ヘルシンキAFP=時事】フィンランドの首都ヘルシンキ中心部で24日、人種差別や暴力的な極右過激派の台頭に抗議するデモが行われ、警察によれば約1万5000人が参加した。さらに国内各地で、数千人がデモを繰り広げた。
 中部クオピオでのデモに参加したシピラ首相は、地元ラジオに「人々が集う正当な理由がある。暴力的過激主義の台頭は、フィンランド人の大多数にとっての懸念だからだ」と指摘した。
 ヘルシンキでは今月、反移民デモに唾を吐いた28歳の男性が暴行を加えられ、1週間後に死亡する事件が発生。極右組織幹部が拘束された。これをきっかけにフェイスブックで、デモの呼び掛けが行われた。(2016/09/25-06:28)

1489チバQ:2016/09/26(月) 20:53:19
http://www.afpbb.com/articles/-/3102164

メルケル首相の与党内で女性議員差別、党幹事長が認める ドイツ

2016年09月26日 16:37 発信地:ベルリン/ドイツ

政治

.

【9月26日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)の若手女性議員が、男性議員から下品で軽蔑的な言葉を浴びせられたと公表し、騒動となっている。CDUのペーター・タウバー(Peter Tauber)幹事長は25日、党上層部で性差別が問題化していることを認めた。

 タウバー幹事長は独紙ビルト日曜版(Bild am Sonntag)に対し、今回性差別を訴えたベルリン市議会議員のイェナ・ベーレンツ(Jenna Behrends)氏(26)以外にも、同様の報告が相次いでいることを明らかにし、「社会のあらゆる領域において、新たな気配りが必要だ。なぜなら、性差別は政界だけの問題ではないからだ」と述べた。

 ベーレンツ氏は先週、ベルリン市議会のCDU議員が同氏に対し、妻や恋人など親しい女性に対する愛称である「かわいいネズミちゃん」という呼び方を大勢の前で使ったことを公表するとともに、性差別だと批判し、独国内で大きく報じられた。ベーレンツ氏によればこの議員はさらに、別のCDU議員に向かってベーレンツ氏と性的な関係を持ったかとひわいな言葉で尋ねたという。

 CDUの党首は、2000年に旧東ドイツ出身のプロテスタントで子どもを持たないメルケル首相が就任するまで、代々、旧西ドイツのカトリック教徒の家庭出身の男性が務めていた。慣習を打ち破り2005年から政権を担うメルケル首相は25日、独ビジネス誌とのインタビューで、ドイツの産業界は男女不平等を根絶できていないと批判した。(c)AFP

1490チバQ:2016/09/29(木) 20:35:01
http://www.sankei.com/world/news/160929/wor1609290023-n1.html
2016.9.29 09:51

カタルーニャ独立派 来年9月、スペインからの分離独立を問う住民投票実施へ 

 スペイン北東部カタルーニャ自治州のプチデモン州首相は28日、州議会で「来年9月後半にスペインからの分離独立を問う住民投票を実施する」と述べた。投票に強く反対するスペイン中央政府と交渉する考えを示す一方で「合意がない場合も投票を行う」と強調した。

 州首相らの独立賛成派は昨年9月の州議会選で「1年半以内の独立」を公約し、第1党となった。この経緯を踏まえ、プチデモン氏は「来年6月までに独立に必要な自治州法整備を完了させた上で、同9月の住民投票で最終的な是非を問う」と説明した。

 中央政府は昨年12月、今年6月の2回の下院選を経ても、二大政党と新興2党に議席が四分し、政権が樹立できない事態に陥っており、自治州側との交渉は不可能な状況。3回目の下院選が実施されれば、カタルーニャ独立問題は大きな争点となる。(共同)

1491名無しさん:2016/09/29(木) 22:03:51
OLニュース編集部 捜査二課
2016年09月28日 20時00分
先日統一地方選挙が行われたノルウェーで、伝説的ブラックメタラーが地元町議会選挙に当選してしまったというニュースが話題になっている。

画像リンク[jpg]:o.aolcdn.com

悪魔を崇拝し、殺人や破壊を歌い、アンチキリスト、偶像破壊、そして教会への放火(本当にやってしまった者もいる)などを賞揚する
ブラックメタルが市民のために尽くす役職に就いてしまったことは、同シーンのみならず世界中に衝撃を走らせた。しかし、これは一体どういう顛末なのだろうか?

そのメタラーはフェンリッツという名の男性。80年代から活動するブラックメタル界の重鎮、ダークスローン(Darkthrone)のドラマーで、
同シーンのレジェンド的存在だ。当然、地元が生んだヒーローではあるのだが、当選してしまった本人としては非常に不本意らしい。
というのもフェンリッツは、候補者の規定人数を埋めるための要員として、町議会から出馬を頼まれただけで、本当に議員になるつもりなどなかったからだ。

選挙期間中も彼は、キャンペーンポスターに「頼む、俺に投票しないでくれ!」というメッセージを添えていたほど。
普段はピーナッツ・バターと名付けた猫を愛する心優しいフェンリッツだが、町の人々のために働く以前に、
彼にはブラックメタラーとして"世界に闇と漆黒をもたらす"という使命があるのだ。

しかも、当選してしまうと4年間は勤め上げなければならない規則がある。不本意にも役職に就いてしまった者にとっては、
あまりにも長い年月だ。フェンリッツは埋め合わせ要員としては有名で、人気者すぎたことが町議会と本人の誤算だったのだろう。

ただし、就任した役職はあくまでも町議"代理"なので、ノルウェーの地方政治が彼の活動を妨害することはないとのこと。
議会の誰かが、病気や、やむをえない理由により欠席した時にだけ出席すればよい、という決まりなのだとか。

「どうしても来れない議員の代わりに、俺が行かなきゃならないってことらしい。のこのこ出ていって
頭のマトモそうな連中の中に混じって、ひとりバカ面さげて座ってなきゃならないってわけさ」
「選挙の後、偉い人から電話が来て"当選だ"って言うんだ。嬉しくなかったね、ちっともよろしくない。そもそも退屈だし。それに金(給与)だって全然よくないんだぜ、本当さ」

と、早速ボヤいているフェンリッツ。果たして彼が、在任中に政治意識に目覚める......なんてことはあるのだろうか?
ちなみにノルウェーの地方選挙は、まるでお祭りのようなノリらしい。なるほど彼が当選してしまうわけである。

動画リンク[YouTube]

■参照リンク
外部リンク:www.break.com

外部リンク:news.aol.jp

1492とはずがたり:2016/09/29(木) 23:27:15
理想のヨーロッパは疲弊してぼろぼろだなぁ。。東側陣営の崩壊の負担を今,欧州は引き受けていると云えよう。早々に負担したドイツが今好調なのを見れば期待は持てそうなんだけど。。

ヨーロッパを追われアメリカに逃れるロマの人々
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5879.php
Roma Fleeing the E.U.’s ‘Broken Promises’ Seek Asylum in the U.S.
2016年9月23日(金)18時33分
カビタ・スラナ

<アメリカへの亡命を求めるヨーロッパのロマの人々が増加している。EU加盟と引き換えに、ロマの生活環境の改善を約束したルーマニアなどの中欧諸国が、その約束を反故にしたからだ>(写真はルーマニア北部のスラムで暮らすロマの家族)

 アメリカの国境警備隊は、メキシコから入国しようとする多様な国籍の人々には慣れきっている。しかしここ数年、ヨーロッパの特殊なグループの人々の難民申請が、わずかではあるが特異的に増えている。

 ヨーロッパでナショナリズムや外国人排斥(ゼノフォビア)の風潮が高まるなか、迫害を理由に亡命を求めるルーマニア国籍の少数民族ロマの人々が着実に増加している。今年7月までに既に1800人のルーマニア人が収容された。昨年1年間は400人以下だったので、大幅に増加した。

警官に保護を求める不法入国者
 そのほとんどが亡命申請者だ。ヨーロッパでのヘイトクライム(憎悪犯罪)や根強い差別によって、生活上の様々な機会が制限されているというのが理由だ。

 サンディエゴの国境警備隊員マーク・エンディコットは、今年731人のルーマニア人が市内の警備エリアから密入国したが、彼らを特定するのは簡単だという。密入国組織を頼る他の多くの外国人と違い、ルーマニア人は警備当局をまったく避けようとしないからだ。その大多数は女性と子どもだ。

「ロマの人々は自分からパトカーを探しては呼びとめ、拘束されて自分たちの窮状を訴えようとする」と、エンディコットは言う。「彼らの訴えのほとんどは、亡命申請に値する、信用できるものだ」。

 ロマの増加の背景には、ヨーロッパでの長い迫害と放浪の歴史がある。差別的に「ジプシー」と呼ばれることもあるロマの人々は、ヨーロッパ各地に暮らす少数民族だ。もともとはインドから移民してきたと言われ、何世紀にも渡ってヨーロッパ諸国の政府から、人種隔離、迫害、公民権剥奪、退去処分などの不当な差別を受けてきた。多くの人々がいまだに極度の貧困状態にある。

 ロマの人々のアメリカへの移住は、歴史を通じてあったが、20世紀初頭は特に顕著だった。ここ数年の流入は歴史的に見れば僅かだが、ヨーロッパ諸国がロマの人権を守れなかったり、または守ろうとしなかったりしていることに対して、ロマの人々が絶望している兆候だと、ロマ擁護の活動家は指摘する。

「現在、特に西ヨーロッパ諸国では、ロマも移民も歓迎されない。社会環境は敵対的で、暴力事件も起きている」と、米ラトガース大学准教授でヨーロッパ・ロマ人権センター理事長のエセル・ブルックスは話す。ルーマニアの一部の都市では、公共の場所でロマが隔離されているところもあるし、「犬とジプシーは入るべからず」という看板も目にする、と言う。

 ロマ擁護の人権活動家ジェリコ・ジョバノビッチによると、つい10年前には、市場経済や民主選挙の広がり、移動の自由の拡大で、偏見も少なくなるだろうと希望的な見通しを持つロマの人々が多かった。

1493とはずがたり:2016/09/29(木) 23:27:34
>>1492-1493
EU統合でなくなるはずだった差別
 2003年や2007年ごろ、中欧諸国のEU加盟協議が始まり、ハンガリーやルーマニア、ブルガリアはEU加盟と引き換えに国内法の整備を迫られた。人権擁護を推進すると同時に、新たな人権プログラムを実施して、社会の底辺の劣悪な環境で生活し、物乞いや泥棒を生業としているという偏見があったロマのコミュニティーを、支援して社会へと統合することが求められた。

 ジョバノビッチはそれを「破られた約束」だと言った。

「ここ数年で状況は大きく悪化した。東欧諸国もEUに加盟した途端、ロマの生活支援などどうでもよくなってしまった」

 当初、EUの基本原則である「人の自由な移動」を好機ととらえた一部のロマ人は、職を求めて西ヨーロッパ諸国への移住を試みた。だが2009年のギリシャ危機に端を発した欧州債務危機やシリア難民の急増、ローンウルフ(一匹狼)型テロリストによるテロ攻撃の脅威からエスカレートした反移民感情など逆風が強まり、少数民族や移民に対する敵意の連鎖が止まらなくなった。

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターが行ったここ数年の調査から、欧州各国でロマに対する否定的な見方が国民の過半数を占める実態が明らかになった。2016年にはイタリアやフランス、ドイツといった国々で、ロマを「好意的でない」と答えた人が、イスラム教徒やユダヤ人に対する割合を大きく上回った。

 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルや人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチなどは、EU各国でロマに対する体系的な差別の実態調査を続けている。米国務省が公表したルーマニアに関する2015年の人権報告書は、ロマを標的にした差別は「重大な問題」だと指摘。具体的な問題点として、警察による暴行、嫌がらせ、公共の場所でのサービス提供の拒否、子どもの学校の隔離、医療保険制度の不備などを列挙した。

 かくいうアメリカも亡命資格を得るのが難しいことで有名だし、そもそもロマはアメリカや国連が定めた規則で難民の認定基準を満たしていない。ロマがアメリカへの亡命に成功したケースをいくつか見てきたブルックス曰く、「大量の証拠書類を提出しなければならないうえ、認定される確率は低い」。彼女は今後、貧しいが紛争国の出身ではないロマがアメリカで「経済難民」として扱われ、難民認定がさらに難しくなる事態を懸念している。

失われた希望
 ジャバノビッチは、ロマ人に経済移民というレッテルを貼るのは間違いだと言った。「彼らは何世紀にもわたりヨーロッパで貧しい生活を送ってきた。一番問題なのは、ロマ人がもはや希望を持てないことだ」

 EUにはロマ人の福祉の充実に役立てるために割り当てられた資金があるのに、有効活用されていないことにも言及した。

「2003〜04年にかけて、我々の団体がロマの権利拡大のために複数のプロジェクトを立ち上げたときは、現在と比べて集まった資金こそ少なかったが、政治的な機運は高まっていた。今はその逆で、資金は足りても政治的な盛り上がりに欠けている」

 アメリカを目指す理由について、アメリカがよりオープンな国で、ロマであろうと目立つことなく溶け込みやすい印象があるからだと専門家は見ている。ほとんどのアメリカ人はロマが迫害されてきた少数民族であることや、「ジプシー」という言葉が蔑称だということすら知らない。

 今年の米大統領選挙を見ても明らかなように、アメリカは国内で人種的なマイノリティをめぐる問題を抱えている。たとえロマ人がアメリカで居住権を得られても、移住する地域や肌の色によっては、人種差別や排外主義に直面せざるを得ないのが現状だ。

From Foreign Policy Magazine

1494チバQ:2016/10/02(日) 21:15:45
http://www.sankei.com/world/news/161002/wor1610020018-n1.html
2016.10.2 09:11

スペイン、中道左派の書記長が辞任 ラホイ首相続投か
 昨年12月、今年6月と2度の選挙を経ても議席が二大政党と新興2党に四分したままで、政権樹立に至っていないスペインで1日、下院第2党の中道左派、社会労働党を率いるサンチェス書記長が地方選敗北などの責任を取り辞任した。保守系、国民党のラホイ首相続投に強く反対してきた同書記長の辞任により、政権樹立の可能性が出てきた。

 下院(350議席)は6月選挙で第1党の国民党が137議席を占め、国王フェリペ6世は党首のラホイ氏に組閣を指示したが、85議席の社会労働党などが9月2日の首班指名の投票で「首相の続投阻止」を強く訴えたため政権樹立に至らず、3回目の解散、下院選が現実味を帯びていた。

 しかし社会労働党は9月25日の2自治州議会選で敗北。党勢衰退を招いたとして、執行部内で書記長交代を求める声が強まった。反書記長派には「3回目の下院選」を嫌う党幹部や下院議員が多く、国民党政権樹立を容認する公算が大きいとされる。

1495チバQ:2016/10/02(日) 21:46:07
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610020027.html
スペイン政治空白解消へ前進 第二党党首が辞任
18:34産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後、次期政権樹立が難航するスペインで1日、下院第二党の穏健左派、社会労働党のサンチェス書記長(党首)が辞任した。サンチェス氏は最大政党の保守系、国民党のラホイ首相の続投に強く反対してきたが、その交代で政治空白の解消に向けた各党の協議が前進する可能性がある。

 社会労働党は昨年12月に続く今年6月の下院選挙で議席を減らしたほか、9月に行われた2自治州議会選挙でも敗北し、サンチェス氏の責任を問う声が党内で拡大。1日に党内で行われた投票では書記長続投への反対が多数を占め、サンチェス氏が辞表を提出した。

 スペインでは昨年12月と6月の下院選挙でともに国民党と社会労働党、新興2政党が勢力を四分する状態となり、連立協議が難航。10月末までにまとまらなければ、約1年で3度目となる下院選が行われる。

 国内では有権者だけでなく、社会労働党内でも長引く政治空白への不満が強まっている。最終的には首相選出の信任投票で同党が棄権すれば、ラホイ氏が少数派政権を発足させることが可能。実現すれば再選挙は回避されることになる。

1496名無しさん:2016/10/02(日) 22:03:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000096-mai-eurp
<ハンガリー>難民に「壁」 大型犬などで国境侵入阻止
毎日新聞 10月1日(土)22時25分配信

<ハンガリー>難民に「壁」 大型犬などで国境侵入阻止
ハンガリー・セルビア国境のテントで暮らすムハンマド・アリさん一家=セルビア北部ケレビアで2016年9月29日、三木幸治撮影
 【ケレビア(セルビア北部)で三木幸治】欧州連合(EU)の「玄関口」のギリシャに留め置かれたシリアなどからの難民が、再び西欧を目指している。EU諸国の受け入れが進まず、業を煮やして北上するが、ハンガリーが設置したフェンスがセルビアとの国境に立ちはだかる。EUによる難民割り当ての是非を問う国民投票がハンガリーで2日に行われるのを前に、国境地帯を歩いた。

【写真特集】難民に「壁」大型犬などで国境侵入阻止

 ◇受け入れの是非、2日国民投票

 高さ3メートル以上の鉄条網が延々と設置され、厳重に警備されたハンガリー国境前にテントが30近く並んでいた。シャワーを浴びていないからだろう。すえた臭いが鼻をつく。セルビア北部ケレビア。EUが「閉鎖」したはずの「バルカンルート」をくぐり抜けてきた難民たちがそこにいた。

 「私たちは動物ではない。人間なんです」。シリア・イドリブ出身のムハンマド・アリさん(38)はそう訴える。内戦下のシリアを出発したのは1月。兄妹は昨年、先にドイツに到着しており、ムハンマドさんは金をためた後、妻と子供6人で後を追ってドイツを目指した。だがトルコからボートでギリシャに着いた3月、EUは国境を閉鎖。ギリシャからの移送や国境の開放を4カ月間待ったが、事態は動かない。7月、ついに前に進むことを決意した。

 密輸業者を使い、ギリシャ国境を抜けた。2人の子供を抱きながら、アルバニア、コソボの山岳地帯などを2週間以上、歩き続けた。8月上旬にセルビアへ。立ちはだかったのがハンガリーのフェンスだった。

 昨年、欧州に流入した難民らは100万人以上。EUは「玄関口」に当たるギリシャなどに入った難民を各国に割り当てることで合意した。だが、ハンガリーは難民割り当てを拒絶し、国境から流入する難民らへの対策を強化した。

 明白な難民や女性、子供であっても1日計30人しか通行を許さない。セルビアでハンガリー入国を待つのは数カ所のキャンプなどにいる約6000人。通過だけで数カ月待ちで、仮に通過しても「多くの人は拘束される」(人権団体)という。

 順番を待てずに国境に侵入すると、警察が「弾圧」する。難民らによると、ドローン数台が監視しており、難民らを見つけると、警察官がイスラム教で「不浄の生き物」とされる大型犬を放ち、難民らを警棒で何回も殴ったり、催涙スプレーを放ったりして、セルビア側に強制送還する。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)中欧事務所のバーバル・バロシュ広報官は「ハンガリーは難民の権利を厳しく制限し、問題を解決する気が全くない」と強く非難する。一方で、ハンガリーのコバチ政府報道官は「我々には自分たちとともに生きる人々を決める権利がある」と主張する。

 ムハンマドさんが、セルビアのハンガリー国境前に到着して約2カ月がたった。ハンガリーからの連絡はまだない。シリアでは小学校の教師だった。「内戦から逃れるため、土地を売った。密輸業者にも金を払った。でも、今は雨漏りのするテントで暮らし、シャワーにも入れない。なぜこんなことになったのか」

 シリアから逃れたと伝えても、ハンガリーは難民として受け入れてくれないかもしれない。記者がそう話すと、ムハンマドさんは笑った。「家族を守るため、兄妹に会うためには前に進むしかない。シリアにはもう帰れないんですから」

 【ことば】バルカンルート

 主にトルコを経てギリシャに入った難民や経済移民が、バルカン半島を経由し、ドイツや北欧諸国などへ向かうルート。2015年に欧州入りした100万人以上の難民・移民のうち、8割強がこのルートをたどった。欧州連合は今年3月、トルコ国内にいる難民への支援を約束し、バルカンルートの閉鎖を宣言した。

1497チバQ:2016/10/02(日) 22:24:09
http://www.sankei.com/world/news/161002/wor1610020028-n1.html
2016.10.2 18:30

ハンガリー、難民分担で国民投票 反対派が優勢、EU政策に影響も
 【ベルリン=宮下日出男】ハンガリーで2日、中東やアフリカからの難民受け入れを欧州連合(EU)加盟国で分担する政策の是非を問う国民投票が実施された。分担策への反対が多数を占める見通し。投票結果はEUの移民政策に影響を与えるほか、英国が離脱を決めたEUの結束を一段と揺さぶる可能性がある。

 EU加盟国で移民受け入れ分担策をめぐる国民投票が行われるのは初めて。設問は難民をめぐり、「EUがハンガリーに対し、自国の議会の承認なく、非ハンガリー市民の義務的な受け入れを指示できることを望むか」との内容。投票結果の大勢は2日夜(日本時間3日未明)にも判明する見通しだ。

 ハンガリーは昨年、バルカン半島経由でドイツなどを目指す難民・移民のルートとなったが、流入阻止のため南隣セルビアなどとの国境をフェンスを築くなどして封鎖。EUが昨年9月に暫定的な難民受け入れ分担策を決めた際も反対し、スロバキアとともに決定無効を求めてEU司法裁判所に提訴している。

 オルバン首相はドイツのメルケル首相が主導した寛容な難民受け入れ策に反対する加盟国指導者の急先鋒で、分担策は移民の流入を招くと批判。1日付の地元紙への寄稿では「EUは正気に戻らねば、自己破滅する」と訴え、分担策への懐疑的見方を改めて示した

 事前の各種世論調査によると、投票予定の示す有権者のうち、7〜8割程度が分担策に反対する方向。オルバン氏の与党、フィデス・ハンガリー市民連盟が大々的なキャンペーンを繰り広げているほか、国民には受け入れ経験の少ない移民への根強い抵抗感もある。

 オルバン氏には投票で国内の権力基盤強化を図る思惑もあるとされる。このため、野党などは有権者に棄権を呼びかけており、投票率が成立に必要な50%に届くかが焦点となっている。

 EUは投票が将来的な政策を対象にしたものとの立場をとる。昨年の分担策に関しては「加盟国に履行の法的責任がある」(アブラモプロス欧州委員)としているが、オルバン氏は他の東欧諸国との連携を強め、EUへの圧力を一段と強めるとみられる。

1498とはずがたり:2016/10/03(月) 13:44:05

ハンガリー国民投票不成立=要件満たさず―難民受け入れ反対98%
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E4%B8%8D%E6%88%90%E7%AB%8B%EF%BC%9D%E8%A6%81%E4%BB%B6%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%95%E3%81%9A%E2%80%95%E9%9B%A3%E6%B0%91%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%8F%8D%E5%AF%BE%EF%BC%99%EF%BC%98percent/ar-BBwUApS
時事通信 5 時間前

 【ベルリン時事】ハンガリーで行われた難民問題をめぐる国民投票で、選挙管理当局は2日夜、暫定開票結果を発表し、欧州連合(EU)が昨年決めた加盟国による難民の分担受け入れへの反対票が約98%に達した。ただ、全有権者のうち有効票を投じた人の割合は約40%で、国民投票成立に必要な「50%超」に届かなかった。

 AFP通信によると、「反難民」姿勢で知られるオルバン首相は結果を受け、「ブリュッセル(EU)は意向をハンガリーに押し付けることはできない」と強調した。国民投票の不成立で、野党は辞任を要求しているが、オルバン首相は強気の姿勢を崩していない。投票者が示した難民受け入れ拒否の民意をEUに突き付け、難民分担計画の再考や、欧州への難民流入抑制策の強化を求めるとみられる。

1499チバQ:2016/10/03(月) 20:03:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000024-mai-eurp

<ハンガリー国民投票>難民「拒絶」98% 低投票率で無効

毎日新聞 10月3日(月)11時32分配信

<ハンガリー国民投票>難民「拒絶」98% 低投票率で無効


演説するハンガリーのオルバン首相(中央)=ブダペストで2日、AP


 【ウィーン三木幸治】欧州連合(EU)による難民割り当ての是非を巡るハンガリーの国民投票が2日投開票され、割り当て反対が9割以上を占め、賛成を大きく上回った。投票率は約43%で投票成立要件の50%を下回った。投票は無効となったが、国民に割り当て反対を呼びかけていたオルバン首相は「勝利」を宣言。EUに難民政策の変更を求める方針だ。

【写真】ハンガリーが国境に設置したフェンス 大型犬も…

 選管発表によると、開票率99.9%で割り当て反対は98.3%、賛成は約1.7%だった。オルバン氏は2日夜、首都ブダペストで記者会見を開き「素晴らしい結果に達した。国民は(EUの難民政策を)否定した」と強調。投票は無効になったが、難民らの流入を阻止してきた自らの政策が民意を得たと主張した。今後、受け入れを自主決定できるよう憲法改正などを打ち出していくとみられるが、野党からは強い反発が予想される。

 昨年、欧州には難民100万人以上が流入。EUは昨年9月、「玄関口」であるギリシャ、イタリアに集まった難民計16万人を2年間で各国に割り当てることを決めた。ハンガリーは1294人の受け入れ分担が決まっている。だがハンガリーやスロバキアなど東欧諸国は拒絶している。

 オルバン氏は国民の支持を背景に、昨夏から国境にフェンスを設置するなどして難民流入を阻止。その後も難民割り当てを巡って欧州司法裁判所に提訴するなどEUと激しく対立してきた。

 今回の国民投票は、政府主導で実施。政府側は紛争から逃れた難民を含めて「不法移民」と断じ、「移民が増えれば増えるほど、テロの危険が高まる」など国民の反難民・移民感情をあおってきた。だが多額の税金を投入した選挙キャンペーンには反発も広がり、野党が投票ボイコットを呼びかけたため、投票率が伸び悩んだとみられる。

1500チバQ:2016/10/03(月) 20:04:08
http://mainichi.jp/articles/20161003/k00/00m/030/069000c

野党拒否、成立微妙 難民受け入れで国民投票
 【ウィーン三木幸治】欧州連合(EU)による難民割り当ての是非を巡るハンガリーの国民投票が2日、始まった。昨年、欧州には100万人以上の難民らが流入。EUはギリシャ、イタリアに集まった難民16万人の割り当てを始めたが、ハンガリーは割り当てを拒絶している。世論調査では受け入れ「反対」が多数を占める。投票結果は、2日夜(日本時間3日早朝)に大勢判明する見通し。


ハンガリーのオルバン首相は昨年、欧州で最も早く国境にフェンスを設置して難民らの流入を阻止するなど「難民・移民拒絶」の強硬派だ。これまでも「移民が増えれば、テロの危険性が高まる」と繰り返してきた。

 国民投票は政府が今年5月に決定した。政府は国営メディアなども使って大々的に選挙キャンペーンを展開。紛争から逃れた難民も含めて「不法移民」と断定し、政府広報には難民らが汚い服を着て列を作る写真を使うなど、市民の反難民・移民感情をあおっている。難民割り当てはEU内相会議の決定だが、オルバン首相は「受け入れ反対」の民意を得て、EUと強い姿勢で交渉したい考えだ。

 一方、国民投票の成立要件である投票率50%を超えるかどうかは微妙な情勢である。野党が投票ボイコットを呼びかけているほか、多額の税金を投入した過激な選挙キャンペーンに嫌気がさしている国民も増えているからだ。投票が成立しなかった場合、オルバン首相の政治力に一定の影響が出るとみられている。

1501チバQ:2016/10/03(月) 20:05:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000504-san-eurp

難民分担、圧倒的反対も投票不成立 ハンガリー国民投票

産経新聞 10月3日(月)8時59分配信�t

 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)による難民受け入れ分担策の是非を問うハンガリー国民投票は2日投開票され、選挙管理当局が発表した暫定集計で分担策への反対票が約98%に上った。しかし、有効投票率は約4割にとどまり、投票成立に必要な過半数に届かなかったことで国民投票は不成立となった。

 分担策の拒否をめざしたハンガリーのオルバン首相は、国民投票の結果、反対票が圧倒的多数を占めたことを「すばらしい結果を得た」と評価。投票は無効となったものの、「EUはハンガリーに対し、その意思を強いることはできない」と述べ、引き続き受け入れを拒む姿勢を示した。

 EUでは昨年9月、中東などからの移民・難民がイタリアやギリシャに大量流入したことを受け、加盟国で難民を分担する計画を多数決で決定。だが、ハンガリーはEU司法裁判所への提訴を含め、分担策に強く反対してきた。

 国民投票はオルバン氏が実施を主導し、与党のフィデス・ハンガリー市民連盟は分担策への反対投票を大々的に呼びかけた。投票にはオルバン氏の政権基盤強化の狙いもあり、野党は投票成立を阻止するため棄権を呼びかけていた。

1502チバQ:2016/10/04(火) 19:20:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000054-reut-eurp

オランド仏大統領、左派の予備選にも敗北か=世論調査

ロイター 10月4日(火)12時53分配信
 10月3日、フランスのオランド大統領が来年5月の大統領選に2期目を目指して出馬しても、勝利する可能性は低いとする世論調査結果が発表された。写真は同大統領。2日パリでの代表撮影(2016年/ロイター)


[パリ 3日 ロイター] - フランスのオランド大統領が来年5月の大統領選に2期目を目指して出馬しても、勝利する可能性は低いとする世論調査結果が3日、発表された。自身が所属する社会党を含む左派の予備選すら勝てない見通しだという。

過去数カ月の世論調査は、オランド氏が出馬しても、すべての対立候補に敗れると示していたが、BVAが13─20日に実施した今回の調査では、左派の予備選におけるオランド大統領への支持は48%と、モントブール元経済相の52%を下回った。

オランド氏は、フランスの近代史上、最も人気のない大統領。年内に再選を目指すかどうかを決定する見通し。モントブール氏は2日、予備選に出馬する意向を表明した。

大統領選は、ジュペ元首相もしくはサルコジ元大統領が候補者になるとみられる中道・右派と、極右の国民戦線のルペン党首との決選投票になるとみられている。

1503チバQ:2016/10/04(火) 22:55:37
http://www.sankei.com/world/news/161003/wor1610030047-n1.html
2016.10.3 23:31
【移民ショック】
難民受け入れ分担反対に98% 「誰と暮らすかは国民だけが決める」国民投票不成立もEUに強気崩さぬハンガリー首相

 EUの難民分担策への反対が約98%と圧倒的多数を占めた国民投票の結果を受け、ハンガリーのオルバン首相はEUに対する強気の姿勢を継続する構えだ。EUとしては投票が無効でも分担の実施が困難な状況は変わらず、東欧が移民政策を中心に連携して影響力拡大を図るなか、結束維持への腐心は続く。

 「われわれが誰と暮らすかは国民だけが決める」。オルバン氏は2日夜の投票結果の判明後、勝利宣言するかのように強調した。

 投票では野党などが棄権を訴え、投票率が成立の要件に届かなかった。ただ、背景には強権的な政治手法が批判されるオルバン氏の支持基盤の強化を阻む狙いがあり、不成立をもって分担策を支持したと解釈するのは早計だ。移民に対する国内の抵抗感は強い。

 一方、EU内からは、「悪い日ではない」(ルクセンブルクのアッセルボルン外相)といった安堵(あんど)の声も漏れた。国民投票が成立していれば、欧州各地で反難民・移民や反EUを掲げる勢力を一段と刺激しかねなかったためだ。

 だが、加盟各国の分断が収まったわけではない。難民16万人の受け入れ分担計画は約1年たっても5600人余りにとどまり、ハンガリーやオーストリアなど反対の国々の受け入れ数はゼロ。「政治的に終わった」(フィツォ・スロバキア首相)との意見も上がり、分担策の大幅進展は見込めないのが実態だ。

 分担策はEUの「連帯」を示すためにドイツなどが主導したが、反対する東欧とは亀裂が残った。オルバン氏は「移民問題は国家の権限」と主張し、最近はハンガリー、ポーランド、スロバキア、チェコが結束を深める。EU不信が各地で強まる中、国家主権の強化が狙いだが、「メルケル独首相の対抗軸」(欧州メディア)を示そうとしているともいわれる。(ベルリン 宮下日出男)

1504チバQ:2016/10/06(木) 11:26:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000158-jij-eurp
大統領経験者の特権縮小=選挙前に経費削減アピール―仏

時事通信 10月5日(水)22時46分配信

 【パリ時事】フランス政府は5日、大統領経験者が享受してきたスタッフや公用車などの特権を縮小する政令を公布した。

 オランド大統領としては、来春に迫った大統領選を前に身を切る姿勢をアピールする狙いがありそうだ。

 大統領経験者にはこれまで運転手付きの車や身の回りの世話などを担当する10人弱のスタッフが与えられ、航空機のファーストクラスや鉄道の1等車も無料で利用できた。新たな政令では公務を除いて車や航空機の提供が廃止されるほか、スタッフの数も退任5年後からほぼ半減となる。

 大統領経験者にかかる費用は年1000万ユーロ(約11億5000万円)に上るとされ、しばしば批判の対象となってきた。政府報道官は政令について「選挙とは関係ない」とコメントしたが、与党・社会党の議員は「清廉な政府の実現につながる」と歓迎している。

1505チバQ:2016/10/06(木) 17:49:43
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610050050.html
【英EU離脱】「強硬派」へ傾斜 経済界は反発

10月05日 21:34産経新聞


 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相が与党・保守党党大会での演説で、英国のEU離脱について、移民制限を重視する「強硬派」に傾斜したとみられることから、経済界を中心にEU単一市場への継続を求め異論が噴出することは必至だ。無関税で貿易障壁がないEU市場から抜ければ、英経済への打撃は計り知れない。英通貨ポンド相場が急落するなど政権発足から100日の「ハネムーン」を終えるメイ氏への不協和音が強まりそうだ。

 英国内では、EU離脱をめぐって、単一市場へ参加を継続する代わりにEUの基本原則「人の移動の自由」も受け入れるべきとするハモンド財務相ら「穏健派」と厳格に移民流入を制限しながらEU域外との貿易関係を強化するジョンソン外相ら「強硬派」間で対立が続いている。

 メイ氏は党大会演説で、穏健派と強硬派の二者択一を「誤り」と否定。「移民規制と欧州との貿易が両立できないのは間違いだ」と訴え、ノルウェーやスイスなどのEU非加盟国とは違う形でEUとの関係を模索する考えを示した。

 しかし、「英企業にEU市場で最大限の自由を与えたいが、移民規制をあきらめることはない」と移民制限を最優先に取り組む姿勢を鮮明に打ち出し、単一市場での紛争の最終判断権を持つ欧州司法裁判所からの離脱も示唆した。伝統的に欧州懐疑派が主流を占める保守党では、議員の約7割が離脱に投票したとされ、移民制限を強調して指導力確保を狙ったとされる。

 2日の演説を分析した英各紙は、メイ氏が通商よりも移民規制を重視する「強硬離脱」に傾いたと報じた。強硬路線を取れば最悪、輸出額全体の半分弱を占めるEUとの貿易に関税がかかり、通関の手間やコストも発生する。

 4日のロンドン外国為替市場で英通貨ポンドが急落、対米ドルで1ポンド=1・20ドル台と国民投票後の7月上旬に付けた約31年ぶり安値を更新。金融機関がEU離脱で悪影響を受けるとの観測が広がったためだ。

 最近の世論調査では、メイ政権が離脱を「うまく進めている」との回答は16%、「進めていない」が50%だった。日産自動車のゴーン社長が英国への投資をめぐり「3カ月後に判断を下す。離脱完了まで待てない」と表明、外国企業から懸念の声が広がっている。

 経済界は、EU単一市場へのアクセスを確保した「穏健離脱」を支持しているだけに強硬路線に傾きかけたメイ氏に対する反発が高まりそうだ。

1506チバQ:2016/10/06(木) 21:29:46
http://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/030/055000c
英保守党大会
閉幕 EU離脱戦略、方針明かさず…首相

毎日新聞2016年10月5日 19時43分(最終更新 10月6日 00時27分)
【ロンドン矢野純一、三沢耕平】英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めた6月の国民投票後、初となる与党保守党の党大会が5日、閉幕した。メイ首相(保守党党首)は「移民を制限しないのであれば、EUから離脱する必要はない」と演説した。EUとの交渉を巡り、EUから流入する移民の抑制とEUの単一市場への関与のどちらを優先するのかが最大の焦点となっていた。移民の制限を優先させる姿勢を示し、単一市場優先派を封じ込める狙いがあるとみられる。

 メイ氏は来年3月末までに始まるEUとの交渉について「困難が待ち受けている」と厳しい内容になるとの認識を示した。同時に「国を良い方向に導く転換点で、英国では静かな革命が起きている」と語り、EUとの交渉を通じて、英国をさらに繁栄させることを約束した。

 一方、移民をどの程度制限するのか、また、単一市場への関与をどこまで求めるのかは「手の内を明かすと交渉は失敗する」として明らかにしなかった。交渉過程や方針についても「実況中継のように説明しない」と述べた。

 単一市場への関与がどこまで守られるかは英経済の先行きに大きく影響する。単一市場優先派のフィリップ・ハモンド財務相は3日の党大会で「英国経済を混乱から守るために必要な措置を取る用意がある」と強調。離脱後も英国企業がEU内で活動しやすいよう企業の調達資金を政府保証する考えを示した。また、法人税の実効税率を現在の20%から17%へ引き下げ、企業の英国離れを抑える方針を示した。

 しかし、経済界では単一市場に残留することが難しくなるとの警戒感から動揺が広がっている。外国為替市場はポンド売りが加速し、4日のロンドン市場ではポンドがドルに対し急落。31年ぶりの安値をつけた。英商工会議所のアダム・マーシャル事務局長代理は3日の声明で「重要なのは、早期の離脱ではなく正しい離脱だ。政府は首尾一貫した戦略を示さなければならない」と注文を付けた。

1507名無しさん:2016/10/09(日) 10:20:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100400509&amp;g=pol
ギリシャと難民問題

 ギリシャと難民問題 シリアなどからトルコを経由してドイツなどを目指す難民らの通り道となるギリシャには、昨年1年間で80万人以上がエーゲ海を渡って到着した。しかし、次の経由地となるマケドニアやブルガリアなどのバルカン諸国が難民らの大量流入を阻止するため国境警備を強化。さらに今年3月、欧州連合(EU)とトルコは、ギリシャ入りした「不法移民」をトルコに送還することで合意した。その結果、年初から9月までの間にギリシャに着いた難民らの数は約16万6000人で、昨年同時期の半分以下にとどまっている。(2016/10/04-14:46)

1508チバQ:2016/10/11(火) 20:53:37
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161011X169.html
与党後退、政権交代か=リトアニア議会選
05:57時事通信

 【ベルリン時事】リトアニアで9日、議会選挙(定数141)の第1回投票が行われ、ブトケビチュス首相の中道左派与党、社会民主党が汚職などへの国民の反発が影響して後退し、政権交代の可能性が出ている。

 選管が10日発表した暫定結果によると、得票率は社民党の約14%に対し、野党は中道右派の祖国同盟・キリスト教民主党と中道の農民・グリーン同盟がともに約21%に伸長した。議会選は比例代表と小選挙区で争われ、23日に小選挙区の決選投票が行われる。

1509とはずがたり:2016/10/15(土) 00:46:26
EU離脱で英国人の朝食に異変、テスコから「マーマイト」消える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-13/OEZR7G6VDKHU01
Matthew Boyle、Paul Jarvis
2016年10月14日 02:30 JST

英国人は欧州連合(EU)離脱が何を意味するかを実感し始めている。英・オランダ系食品・日用品メーカー、ユニリーバの代表的製品である「マーマイト(トーストに塗るペースト)」が、他の幾つかの商品とともに英スーパーマーケット・チェーンのテスコのオンラインショップから消えた。仕入れ価格をめぐる交渉が行き詰まったためだ。
  テスコは12日、ユニリーバ製品の仕入れについて現在問題があるが早急に解決される見通しだと発表した。
ユニリーバのマーガリン製品
ユニリーバのマーガリン製品 Photographer: Chris Ratcliffe/Bloomberg
  6月のEU離脱選択後のポンド下落でユニリーバは原材料の値上がりに直面しているが、英国の食品小売業界が既に厳しい競争にさらされている中、原料値上がりを小売業者に転化するのも難しい。サンフォード・C・バーンスタインのアナリスト、アンドルー・ウッド氏は「食品メーカーと小売業者の関係において価格交渉は日々の現実だが、EU離脱選択後は非常に激しくなるだろう」と話した。
  13日朝にチェックした時点で、テスコのサイトには洗剤やマーガリン、「ダヴ」ブランドのボディーケア商品100種余りなどのユニリーバ製品がなかった。
原題:Brexit Stole Breakfast as Tesco Copes With Marmite Shortage (1)(抜粋)

英国民食がEU離脱のあおりで販売中止に、ネットやメディア大騒ぎ
http://www.afpbb.com/articles/-/3104399
2016年10月14日 18:18 発信地:ロンドン/英国

【10月14日 AFP】英国では13日、国民食「マーマイト(Marmite)」の取り扱いを英スーパーマーケット最大手テスコ(Tesco)が中止したことから、マスメディアやソーシャルサイト上で国家危機に直面したかのような騒動が広がった。

 マーマイトは主にトーストなどに塗って食べる酵母エキスを発酵させたペーストで、好き嫌いがかなり分かれることで知られるが、英国の食卓にはなくてはならないとされている。

 騒動の発端は、英国の欧州連合(EU)離脱、いわゆる「ブレグジット(Brexit)」をめぐる懸念から通貨ポンドが急落したことを受け、製造元の米食品・日用品大手ユニリーバ(Unilever)が「マーマイト」を含む自社製品の価格引き上げ方針を示したことだ。これに反発したテスコは、インターネットショップでのユニリーバ製品の取り扱いを13日から中止した。

 テスコの通販サイトでは「マーマイト」に加え、紅茶の「PGティップス(PG Tips)」、アイスクリームの「ベン・アンド・ジェリーズ(Ben & Jerry's)」や「マグナム(Magnum)」、カップ麺の「ポットヌードル(Pot Noodle)」、さらにはマヨネーズや洗剤なども販売中止になった。

 騒動はユニリーバがテスコ側との間で商品価格をめぐる対立の解決策を見出したと発表し、1日で収束したが、ツイッター(Twitter)上では「マーマイト」に最終戦争を意味する「ハルマゲドン」をかけた造語「#Marmageddon(マルマゲドン)」や、スキャンダルを意味する接尾辞「gate」をつけた「#marmitegate(マーマイトゲート)」などのハッシュタグがトレンドに浮上。

 英メディアもこの話題でもちきりになり、英国放送協会(BBC)が実況中継を行ったほか、首都ロンドン(London)の地下鉄駅で無料配布されている日刊紙「メトロ(Metro)」は「マーマイト戦争」の見出しを掲げて報じた。

 英通貨ポンドは、国民投票でEU離脱が決まった6月23日以降、対ユーロと対ドルで大きく下落しており、食料品を扱う小売店は供給元と消費者との板挟みになっている。

 市場調査会社ユーロモニター(Euromonitor)のアナリストは今回の騒動について、「ブレグジットが英国民にまずどのような影響を及ぼすかという具体例だ。これは始まりにすぎず、今後数か月のうちに小売り価格をめぐる問題がどんどん出てくるだろう」とAFPに語った。(c)AFP/Roland JACKSON

1510チバQ:2016/10/17(月) 20:39:40
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161016k0000m030126000c.html
<バルカンルート閉鎖半年>難民あふれる島 劣悪な収容環境
10月16日 00:27毎日新聞

<バルカンルート閉鎖半年>難民あふれる島 劣悪な収容環境
農業用水で洗濯を済ませ難民キャンプに戻る収容者ら=ギリシャ東部レスボス島で=2016年10月4日、賀有勇撮影
(毎日新聞)
 【レスボス島(ギリシャ東部)で賀有勇】欧州連合(EU)とトルコがギリシャへの密航者をトルコに送還することで合意し、ギリシャを経由するバルカンルートを事実上閉鎖してから半年が経過した。だが、難民申請の審査作業の遅れなどから、ギリシャ東部の島々には依然として約1万3800人の難民らが滞在し、難民収容施設周辺の住民との間で摩擦も生じている。

 ◇住民「早く送還を」

 ギリシャ東部、対岸にトルコを望むレスボス島。地元当局によると、人口約8万6000人の同島には約7000人もの難民らがいる。EUとトルコが結んだ難民・移民の抑制対策の影響でレスボス島への難民らの流入は減少したものの、トルコ側から海を渡ってくる難民の流れは途絶えていない。

 難民申請中は送還されないため、ほとんどがギリシャで難民申請する。豊かな環境を求める「経済移民」と判断されればトルコに送還されるが、審査に時間がかかり、3日までに送還された移民らは330人にとどまる。

 島東部にあるモリアの収容施設には5日現在、収容可能人数(2000人)の倍以上の5500人が暮らす。多くは路上で寝ることを余儀なくされ、シャワーやトイレも満足に使えない。

 「人間らしく扱ってほしい」。ナイジェリア人のビクトール・ウェイさん(22)は、イスラム過激派「ボコ・ハラム」のメンバーにナタで切りつけられたという背中の傷を見せ、沈痛な表情で語った。難民申請をして4カ月になるが、1度目の聞き取り調査はわずか数分で終了。「迫害された証拠がない」と難色を示された。

 収容施設での生活にストレスを募らせる収容者と同じように、島民の忍耐も限界に達している。

 近くに住む公務員、ヨルゴシュ・ブラホスさん(53)は農作物の盗難や車への投石被害などに悩まされてきた。「彼らにも人権はある。だが、私たちにも平穏な生活を送る権利がある」。不満を訴えるブラホスさんの背後に広がる畑では、10人ほどの収容者らが農業用水を使って体を洗い、洗濯をしていた。

 収容者の支援を行っているオランダ在住のアフガニスタン人医師、ハジザ・スワッシュさん(35)は「劣悪な生活が長引くことは収容者のためにも、島民のためにもならない。EUとトルコが送還を決めた以上、送還の手続きを迅速化させるべきだ」と訴えた。

 一方、多くの難民らの支援を続け、今年のノーベル平和賞の候補にも推薦されたエミリア・カムビシさん(83)は、島の歴史に触れながら、母国へ送還される可能性が高い収容者らへの思いを語る。

 1920年代、戦火を交えたギリシャとトルコは、ギリシャのトルコ系住民をトルコに、トルコのギリシャ系住民をギリシャに強制的に送り出す「住民交換」を行った。家を追われた人々は難民となり、レスボス島にもカムビシさんの両親を含め、多くの人が移り住んだ。

 「命の危険を冒してまできた人たちを追い返すことが正しい行いなのか分からない」。カムビシさんは胸の内を明かした。

 【ことば】難民問題に関するEUとトルコの合意

 シリアなどからの大規模な難民流入を受け、欧州連合(EU)とトルコが3月に結んだ合意。ギリシャに密航した「違法な移民」をトルコに強制送還し、送還されたシリア人と同数のトルコ滞留シリア難民をEU各国が分担して受け入れる。

1511チバQ:2016/10/18(火) 18:05:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-67282551-bloom_st-bus_all

仏バルス首相が大統領選出馬の意向、オランド氏辞退なら-ルモンド紙

Bloomberg 10月18日(火)3時17分配信

フランスのバルス首相は側近らに、オランド現大統領が2期目を目指さないと決定する場合、2017年5月に実施される次期大統領選に出馬する用意があると話した。仏ルモンド紙が報じた。
.

同紙によると、バルス首相は側近に「オランド大統領が出馬しないなら、わたしがすぐ立候補する」と述べた。首相の報道官とは今のところ連絡が取れていない。
.

オランド大統領とバルス首相はともに社会党に所属。同党は1月に予備選挙を実施し、大統領選候補者を指名する計画だ。
.

オランド大統領をめぐっては、ルモンド紙の記者2人が合計約100時間のインタビューを基にした暴露本を出版。大統領の判断に最側近の一部からも疑問の声が出るなど、大統領に批判が集まっている。
.

原題:Valls Says He’d Run for President If Hollande Doesn’t: Le Monde(抜粋)

1512とはずがたり:2016/10/19(水) 11:15:05

2016年 10月 19日 10:26 JST
スペイン最大野党、ラホイ新政権容認めぐり23日判断へ
http://jp.reuters.com/article/spain-idJPKBN12J047
[マドリード 18日 ロイター] - スペインの最大野党、社会労働党は23日に幹部会合を開き、第1党の国民党による新政権樹立を認めるかどうか判断する。政権樹立となれば、10カ月にわたる政治空白が解消される。

昨年12月と今年6月の総選挙では二大政党と新興政党の勢力が拮抗する結果となり、政権が発足できない状態が続いている。社会労働党はこれまで、国民党を率いるラホイ首相による政権樹立を阻止してきた。

ただ、社会労働党のサンチェス党首が今月、党の決定を受けて辞任してからは、同党がラホイ首相続投の是非を問う信任投票を棄権し、政権発足を認める可能性が高まってきた。

同党の暫定党首を務めるハビエル・フェルナンデス氏は18日議会の会合で、「好ましくない選択肢の中で最もまともな決定が必要とされている」と指摘。再び総選挙となれば、国民党に有利な結果となるだろうと述べた。

10月末までに政権が発足しなければ12月に再び総選挙が行われる。

1513とはずがたり:2016/10/19(水) 11:16:24
>>1512
8月の記事

2016年 08月 19日 04:21 JST
スペイン政権樹立へ前進、ラホイ暫定首相「断固たる措置講じた」
http://jp.reuters.com/article/spain-politics-progress-in-cabinet-makin-idJPKCN10T23J

[マドリード 18日 ロイター] - スペインのラホイ暫定首相は18日、連立政権樹立へ断固とした措置を講じたと表明した。これを受け、政治のこう着打開への期待から、スペイン国債利回りが過去最低を更新した。

スペインでは6月の再選挙でも過半数議席を獲得した政党がなく、議席数でトップに立った与党・国民党(PP)を率いるラホイ氏が暫定首相として難航する連立協議を主導している。

ラホイ氏はこの日、6月の選挙で4位につけた新興政党シウダダノス(市民党)のアルベール・リベラ党首と会談。ラホイ氏を支持する条件としてシウダダノスが求めていた汚職対策や政治改革など6つの要求を受け入れたと明らかにした。

ラホイ氏はリベラ氏との会談後、記者団に対し「われわれは3度目の選挙を実施しなくて済むよう、政権樹立に向けて断固とした措置を講じた」と述べた。政権樹立に向けた議会採決を行う用意が整ったとし、議長に採決日を設定するよう要請する考えを示した。

ただシウダダノスの支持が得られたとしても、ラホイ氏の国民党は下院(176議席)の過半数にあと7議席届かない状況だ。そのため少なくとも最大野党・社会党からの棄権が必要となる見込み。

政治の空白が解消されるとの期待から、債券市場ではスペイン10年債利回りES10YT=RRが約7ベーシスポイント(bp)低下の0.909%と、過去最低を更新した。

独10年債との利回り格差も100bpを割り込み、2015年4月以来の水準に縮小した。

1514チバQ:2016/10/19(水) 20:45:07
http://www.afpbb.com/articles/-/3104677
同性婚法を支持するデモ、キスでアンチに対抗 仏パリ
2016年10月17日 20:43 発信地:パリ/フランス
【10月17日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)中心部のレピュブリック広場(Place de la Republique)で16日、同性愛者の権利活動家ら数百人が参加し、キスをして同性婚法への支持を示すデモが行われた。
 同日、パリでは同性婚に反対する草の根運動「全ての人のための抗議運動(Manif pour Tous)」が呼び掛け、同性婚法に反対するデモが行われ、警察発表で最大2万4000人が参加したが、「キス・デモ」はこれに対抗して企画された。フランスでは2013年に同性婚が合法化されている。(c)AFP

1515チバQ:2016/10/19(水) 20:45:49
http://www.afpbb.com/articles/-/3104739
ハニートラップ? オランダの駐中国大使、女性職員と情事で停職
2016年10月18日 12:41 発信地:ハーグ/オランダ

【10月18日 AFP】オランダのロン・ケラー(Ron Keller)駐中国大使(58)が告発を受けて職務停止処分を受けたことが17日分かった。同大使をめぐっては、中国人の女性大使館職員と情事に及んだと報じられていた。

 ケラー氏はトルコ、ロシア、ウクライナの大使などを歴任してきた。オランダ外務省の報道官はAFPの取材に電子メールで答え、「調査が行われている間」同氏の職務を停止していることを認めた。

 報道官は「告発に適切に対処するため、現時点では調査についてこれ以上コメントできない」と述べ、同氏をめぐる疑惑の内容については明らかにしなかった。

 この疑惑をスクープしたオランダの大衆紙テレグラフ(De Telegraaf)によると、ケラー大使は北京(Beijing)のオランダ大使館に勤務する中国人女性と性的関係を持っていた。同紙は「2人は裸の写真を交換し、警備員に守られた立派な公邸で何度か密会した」と伝えている。

 日刊紙フォルクスクラント(De Volkskrant)は、この女性職員には中国政府が給与を支払っていると指摘。そのため大使は「脅迫される恐れ」に身をさらしたと報じている。

 ケラー氏は現在、本国に戻っている。(c)AFP

1516チバQ:2016/10/20(木) 17:24:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000012-jij-eurp
サンダース氏兄が挑む=前首相の選挙区で補選-英

時事通信 10月20日(木)5時21分配信

 【ロンドン時事】英中部オックスフォード近郊のウィットニー選挙区で20日、下院補選が行われる。

 キャメロン前首相(50)の議員辞職に伴うもので、米大統領選の民主党候補指名争いで善戦したバーニー・サンダース上院議員(75)の兄ラリー・サンダース氏(81)も緑の党から立候補。当選の見込みは低いものの「弟の成功の分け前を期待」(英紙フィナンシャル・タイムズ)などとメディアの高い注目を集めた。

 ラリー氏はニューヨーク生まれ。英オックスフォード大で学び、英国に移住。大学講師や地方議員などとして活動した。緑の党では保健問題担当スポークスマンを務める。昨年の英総選挙でも別の選挙区から出馬したが落選した。

 ウィットニー選挙区は保守党の牙城で、ラリー氏の当選は「ほぼ不可能」とされる。しかし、ラリー氏は英紙ガーディアンへの寄稿で「弟バーニーのメッセージに数百万の米国人が応えた。緑の党への1票で英国の政治も変えられる」と訴えた。 (了)

1517とはずがたり:2016/10/20(木) 20:05:39
2016年 10月 15日 15:41 JST
焦点:甘すぎる伊政府の経済見通し、議会予算局もダメ出し
http://jp.reuters.com/article/analysis-italian-growth-forecasts-idJPKCN12E0IU?rpc=223&amp;sp=true

[ローマ 13日 ロイター] - イタリア政府は長年、過度に楽観的な成長見通しを示して後で修正を迫られるパターンを繰り返してきた。レンツィ首相は先週、今年の見通しの改訂版を公表したが、議会予算局(UPB)は数字が甘すぎるとして承認を拒否するという前代未聞の行動に出た。

首相は昨年と同様、欧州連合(EU)に財政規則の「柔軟」運用を求めているが、幸先は良くない。2017年予算を巡る欧州委員会との交渉では、経済見通しが楽観的過ぎるという問題に議論が集中しそうだ。

イタリア政府が毎年4月に公表する複数年の経済・財政見通し(DEF)は2011年から15年まで毎年、翌年の成長率を大幅に高く見積もっていた。過去10年間で見通しを達成できたのは2年だけだった。

憲法改正の是非を問う国民投票を12月に控えたこの時期、首相は何としても財政引き締めを避けたい意向で、DEFには政治的な計算が働いているようだ。

トリノ大学のルカ・リコルフィ教授は「予算を拡大したければ、それを正当化するよう経済見通しを引き上げる。政府の見通しは完全に政治的である上、経済モデルを公表していないため不透明でもある」と話した。

<改革の効果>

歴代の政権は経済改革を打ち出し、改革が将来の成長率に大きく寄与すると予想してきたが、実現した試しがない。もっとも、改革を実行しなければさらに悪化していた可能性はある。

例えば2013年には、前年に議会を通過した労働・生産市場改革が15年までに国内総生産(GDP)を1.6%押し上げると見積もっていた。

しかし実際には13年はマイナス成長で、14年と15年はそれぞれ0.1%、0.7%の低い伸びにとどまった。

首相が先週提出したDEFの最新改訂版では、改革と景気対策により来年の成長率が従来シナリオの0.6%から約2倍の1.0%に高まることを見込んでいる。

UPBのジュゼッペ・ピサウロ局長はこの見通しについて、「過度な楽観論」が目立ち、独立系シンクタンクの推計とかけ離れていると指摘した。

(Gavin Jones記者 Giuseppe Fonte記者)

1518チバQ:2016/10/20(木) 21:14:02
http://mainichi.jp/articles/20161019/reu/00m/030/002000c
世界の雑記帳
米大統領選撤退のサンダース氏の兄、英国で選挙に出馬

2016年10月19日 14時31分(最終更新 10月19日 14時31分)
 [ウィットニー(英国)18日 ロイター] - 米大統領選で民主党指名候補を争って撤退したバーニー・サンダース氏の兄、ラリー・サンダース氏(81)が、20日に行われる英イングランド中部オックスフォードシャー州の下院補選に出馬している。18日には、路上で握手会を行うなど選挙戦を展開した。

 争われているのは、欧州連合離脱を決めた6月の国民投票を受けて辞任したキャメロン前首相の議席で、ラリー氏は、ウィットニーから左派緑の党候補として出馬。

 ラリー氏は米ブルックリン生まれだが、1969年以来英国に在住し、現在は緑の党の広告塔的存在となっている。

 同氏は「サンダース」という名前に助けられていると認め、「ドアを開けてくれた。人々は彼を知っているし、緑の党の候補者が常にこうした有利な条件を得られるわけではない」とロイターに話した。

1519チバQ:2016/10/21(金) 20:36:49
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161021X870.html
下院補選で与党勝利=サンダース氏兄は4位―英
19:05時事通信

 【ロンドン時事】英オックスフォードシャー州ウィットニー選挙区で20日行われた下院補選は、21日までに結果が判明し、与党保守党の候補が当選した。米大統領選の民主党候補指名争いで善戦したバーニー・サンダース上院議員の兄ラリー・サンダース氏(緑の党)は、得票率3.5%で4位に終わった。

 補選はキャメロン前首相の議員辞職に伴うもの。保守党は議席を守ったものの、得票率は45%で、昨年総選挙での60%から大幅に低下した。次点は自由民主党で、最大野党の労働党候補は3位だった。

1520とはずがたり:2016/10/22(土) 00:16:00

スコットランドとジブラルタル、EU残留に向け首脳協議
http://www.afpbb.com/articles/-/3092180
2016年06月29日 12:48 発信地:ロンドン/英国

【6月29日 AFP】英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選択したことを受けて、いずれも残留派が過半を占めた英領ジブラルタル(Gibraltar)とスコットランド(Scotland)の両自治政府トップが28日、残留に向けた話し合いを行ったことが分かった。ジブラルタル側が声明で明らかにした。

 イベリア半島(Iberian Peninsula)南端に位置し、300年前に英国領となったジブラルタルでは、住民の圧倒的多数が残留に投票。スコットランドでも過半数が残留を支持したが、全体の結果は離脱派がわずかに上回った。

 声明でジブラルタル自治政府は「どうすれば今後のジブラルタルの地位をもっとも良く守れるか、あらゆる選択肢を検討している」と明らかにした。

 ジブラルタルのファビアン・ピカルド(Fabian Picardo)自治政府首相とスコットランドのニコラ・スタージョン(Nicola Sturgeon)自治政府首相が「それぞれの住民の意見に従ってEUに残留する可能性を実現」すべく協議したという。

 スタージョン氏は29日、EU域内でスコットランドの立場を保持する方策を探るため、ベルギー・ブリュッセル(Brussels)を訪問してEU指導部と会談する予定だ。同氏は前日に開かれたスコットランド議会の緊急会合で「スコットランドとEUの関係、EU域内でのスコットランドの地位を保持するため断固決意している」と表明している。(c)AFP

1521とはずがたり:2016/10/22(土) 23:04:23
コリン・ジョイス
Edge of Europe
タブーだった「嘘」という言葉をばらまき始めたイギリス人
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2016/10/post-115.php
2016年10月20日(木)18時40分

 それでも今になって、僕は分からなくなってきた。ブレグジット(イギリスのEU離脱)の是非を問う国民投票を前にした議論は、通常より厄介なものだった。「離脱派」は外国人嫌いで偏見があり、偏狭な人々だと言われてきた。一方で「残留派」は、非愛国的で傲慢な都市部のエリート層だと批判され続けている。こうした非難の応酬はほとんどが一般市民の間で飛び交っているものだけれど、どうやらある程度、政界指導者たちにまで逆流しているように見える。

 何より顕著なのが、多くの人々が「嘘」という言葉を語り始めたことだ。

【参考記事】英EU離脱の「勝者」はニューヨーク

 これまで、少なくとも政治関係者やコメンテーターなど公的な立場にいる人は、この言葉は使わないのがある種のエチケットだった。だから「嘘」という言葉を耳にすることはほとんどなかったが、かろうじて許される婉曲表現はいくつかあった。たとえば、誰かが「ミスリーディングしている」とか、「事実を誤って伝えている」とか。さらに強調したい場合は「きわめてミスリーディングしている」という言い方もありだ。

 もっと重要なことだが、誰かを「嘘つき」と呼ぶことなど絶対に避けなければならなかった。これはかなり直接的な非難の言葉だからだ。ある人が「真実でないことや一部真実でないことを広めている」とか、「真実をあいまいにしている」などという言い方なら耳にしたかもしれない。一時期よく使われたのは、「真実を出し惜しみしている」という表現だ。意図的に不明瞭にして真実を隠している場合は「逃げ口上」と表現された。

品性を疑われる言葉だったのに
 つまり、こうした言い回しがすべて人々に理解されていたのだ。「嘘つき」「嘘をついている」「嘘だ」などという言葉を使わなくても、言いたいことがきちんと伝わった。そうすることで、自分たちの政治は良識的だ、との理屈を守ることができた。僕たちは政策を議論しているのであって、意見が対立する人を人格攻撃しているわけではないのだ、と。

「嘘」という言葉は、最も極端な状況で爆弾のように投下するために「とっておく」ものだった。この言葉を気安く、あるいは日常的に使う人は、品性を疑われたり軽蔑されたりしたものだった。

 ところが最近は「嘘」とか「嘘つき」という言葉がやたらと使われるのを耳にするようになった。それはまるで、大きな利害がかかっているときや、苦境に立たされていると感じるときには、この過激な言葉を使う資格があるのだと、人々が考えているようにみえる。

 一部の残留派はブレグジットの決定を受け入れることができず、離脱派がキャンペーンで吹聴した「嘘」を指摘している。「離脱派が勝てたのは、彼らが嘘をつき、だまされやすい人々がそれを信じたからにすぎない。だから国民投票の結果は正当なものではない」という論理だ。

 実際には、残留派も離脱派も事実を誇張していた。たとえ国民投票で反対に残留の結論が出ていたとしても、強硬な離脱派が同様に相手をうそつき呼ばわりしていたのではないだろうか。

 労働党のジェレミー・コービン党首の支持者たちからも、「嘘」という言葉がよく飛び出していたように思える。労働党議員のほぼ全員がコービンを批判し、党内で見苦しい権力闘争が起こっていたさなかのことだ。

 そうではないことを願うが、僕たちは既に一線を越えてしまったのかもしれない。

1522とはずがたり:2016/10/22(土) 23:08:59
ブレア路線の支持者は早晩離脱して新党結成,更には自民党への合流に動かざるを得ないのでは?
基盤のスコットランドは民族党に取られちゃったし。

コリン・ジョイス
Edge of Europe
最大野党(のはず)の英労働党が崩壊寸前
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2016/10/post-114.php
2016年10月06日(木)11時30分

<イギリスの野党・労働党党首にジェレミー・コービンが再選された。しかしコービンはあまりに左翼的で、筋金入りの社会主義者にしか受けず、中間層の心はつかめそうにない>(写真:労働党党首に再選されたコービン)

 イギリスのEU離脱(ブレグジット)の大騒ぎのなか、世界はこの国で起こっている同じくらい重大なできごとに気付いていないんじゃないかと思ってしまう。最大野党・労働党が崩壊寸前なのだ(と、僕には感じられる)。

 目下、イギリスは労働党のニュースでもちきり。9月末に党大会で、ジェレミー・コービンが党首に再選されたからだ。コービンはほんの1年前に初めて党首の座に就いたばかりだが、今回の党首選では仲間の議員たちから対立候補を立てられていた。

 僕にとっての問題は、1年前に彼について書いたコラムに新しい事実を何も加えられそうにないことだ。あのとき僕は、コービンが党をまとめるうえで問題を引き起こしそうだと予測した。実際、次の総選挙での惨敗を恐れる労働党議員たちは、コービン降ろしを試みた。

 僕にものすごい先見の明があった、などと言うつもりはない――当たって当然の予想だった。唯一のサプライズは、その動きがあまりにも早く起きたことだ。労働党はEU残留支持なのに、コービンの残留キャンペーンはあまりにお粗末だったと主張して、労働党の有力議員たちはできるだけ早く彼を排除したがった。

 しかしコービンは不信任案が可決されても辞任を拒否。おまけにコービンの「草の根」の支持層は相変わらず強固だった(今回の党首選でのコービンの得票率は、前回を上回った)。コービンを支持する労働党員たちは大喜びし、今や保守党への「真の対抗馬」が誕生したと信じている。党員数も大幅に増えたとの指摘もある。

 僕が思うに、問題はコービンがあまりに左翼的なこと。彼の主張は筋金入りの社会主義者にしか受けないだろう。イギリスの中間層の心はつかめそうにない。

舵を取る方向を誤った
 労働党は純粋な社会運動から生まれたわけではない。社会主義の理想にリップサービスで賛同しただけだった。労働党は『赤旗の歌』を歌い、党員の中に社会主義者がいたのは確かだ(19世紀後半に社会主義運動を掲げて創設された「フェビアン協会」は党の基盤団体の1つ)。

 とはいえ労働党は基本的にはイギリスの労働組合運動から発展した。重要なきっかけになったのは、労働組合にストライキによる損害賠償を言い渡した1901年のタフ・ベール判決だ。このとき労働組合は、政治レベルでの保護が必要だと考えた。そして、「社会と階級闘争のあり方を変える」ためではなく、「多くの労働者の状況を改善させる」ために労働党が結成された。

 もちろん政党は時代の変化に対応しなければならないし、アイデンティティーを変化させることもある。とはいえ労働党は、まったく誤った方向に舵を取り、広い支持を得られない「過激」な政策に向かったようだ。これまで支持基盤だった場所で、労働党の支持は弱体化している。スコットランドでは、今ではスコットランド民族党が政治を引っ張っている。イングランドとウェールズの労働者階級地域では、イギリス独立党(UKIP)が大きな支持を集めている。

 一方、保守党はイングランドの労働者階級から常に広く支持されてきた。ブレグジットの選択にうまく対応し、移民の制限に取り組んで、安定の経済政策を示すことができれば、保守党は労働党に不満を抱く労働党支持層も取り込むことができるかもしれない。

 かたや第3政党の自由民主党は、今こそ自分たちが「中道左派」の主要野党になれる歴史的チャンスとみている。

 僕は今の状態を「労働党の死」とは言わない。なぜなら労働党は国民からそっぽを向かれた80年代を経て、復活を遂げた経験があるからだ(保守党も90年代後半から総選挙に連続して敗北するなど、同じような最悪の時代を味わった)。しかしどちらの場合も、再び与党に返り咲くまで一世代ほどの時間を必要とした。加えて今の労働党を見る限り、状況はさらに危機的だ。かつてのような復活劇を成し遂げられるとは、とても思えない。

1523とはずがたり:2016/10/24(月) 14:52:30
>ハンガリーは人口1000万人ほどの国ですが、昨年は1000人当たり17・7人と人口比で欧州最多の難民を受け入れているんです。
ハンガリーの反撥も理由がないことではないんだな・・

ハンガリーの混乱に見る、EU「本音と建て前」の限界
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161024/DailyShincho_513718.html
デイリー新潮 2016年10月24日 05時54分 (2016年10月24日 12時20分 更新)

 ハンガリーには「逃げるは恥だが役に立つ」という諺がある一方、「冒険する者は得る」という相反するような諺も存在する。

 ハンガリーのオルバン首相は2日、後者の諺に従うようにEUの難民分担政策に真っ向から異を唱え、国民投票を実施した。

「有効投票率が50%に満たなかったため国民投票は不成立。“反難民”を標榜するオルバン首相の意図は挫かれ、欧州でのポピュリズム拡大は阻止された、と安堵する声がある一方、有効投票率43・9%のうち98%は“難民受け入れ反対”。この強烈な拒否反応に、EUの人道主義的政策は限界が近いのではと危惧する声も出ています」(国際部記者)

 昨年、欧州各国に提出された難民認定の申請数は過去最高の130万人。110万人はドイツが受け入れたが、ギリシャ、イタリアに留められた16万人は各国で分担して受け入れるようEUが要請。これに反発したオルバンが、各国議会の承認もなしに難民を押しつけるのか、と叩きつけた挑戦状が国民投票だったのだ。

EU諸国の本年を代弁か(イメージ)
 ドイツ在住の作家川口マーン惠美氏は言う。
「ハンガリーは人口1000万人ほどの国ですが、昨年は1000人当たり17・7人と人口比で欧州最多の難民を受け入れているんです。ドイツは5・4人ですからいかに多いか。声高に“反難民”を叫ぶオルバン首相のためハンガリーが目立っていますが、外国人が増えることで不安が増しているのはドイツも同じです」

 在英国際ジャーナリストの木村正人氏も言う。
「建て前上、ハンガリーを批判する声はEU各国内に強いですが、では自分自身はどうなのか。昨年決まった16万人の難民の受け入れが実行されたのは9月末時点でまだたった4%です」

 ほとんどの難民は足止めを食ったままだ。

「この数字に、欧州各国の本音が透けて見えると言ってよいかもしれません」(同)

 冒頭の諺二つを振り返れば――どうやらハンガリー以外のEU各国は、黙って前者を実践しているらしい。

「週刊新潮」2016年10月20日号 掲載

1524チバQ:2016/10/24(月) 19:19:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102300015&amp;g=int
支持率首位は「海賊党」=総選挙控えた世論調査で-アイスランド
 【レイキャビクAFP=時事】29日に総選挙を控えたアイスランドで、政治の透明化などを掲げる野党「海賊党」を投票先に挙げた人が22.6%で最も多かったとする世論調査結果が21日、公表された。ただ、ビフロスト大学のベルクマン教授(政治学)は「海賊党の支持基盤は投票率の低い若者が中心。(実際の得票率は)15%も行けば御の字だろう」と話している。
 調査は14〜19日、2300人を対象に電話などで行われた。それによると、連立与党の一角を占める保守系の独立党が21.1%で2位につけ、左翼環境運動が18.6%。与党の進歩党は、党首のグンロイグソン前首相がタックスヘイブン(租税回避地)の実態を明らかにした「パナマ文書」で資産隠しを疑われて支持を落とし、9%にとどまった。(2016/10/23-05:17)

1525チバQ:2016/10/24(月) 19:22:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000021-asahi-int
ラホイ首相の正式選出を容認へ スペインの最大野党

朝日新聞デジタル 10月24日(月)10時18分配信

 スペインの最大野党・社会労働党(中道左派)は23日、暫定政権が続く国民党(中道右派)のラホイ首相の正式選出を容認する方針を決めた。スペイン議会は議席が分散して首相が選べない状態が続いていたが、3度目の総選挙は避けるべきだと判断した模様だ。

 AFP通信などが伝えた。社会労働党はラホイ氏の続投に反対してきたが、この日の党幹部らの会議では、国会での信任投票で棄権に回り、再任を妨げない方向に転じた。ラホイ氏は、首相に正式選出されても少数与党での厳しい政権運営となる見通しだ。

 スペインでは昨年末の総選挙でも、6月のやり直し総選挙でも議席が分散。国民党が第1党の座を保つものの、反緊縮の左派新党ポデモス(私たちはできる、の意)の台頭もあって政権づくりが行き詰まった。10月末までに新首相を選べなければ、年末に3度目の再選挙が想定されている。

1526チバQ:2016/10/24(月) 21:38:57
http://www.afpbb.com/articles/-/3105192
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
2016年10月21日 15:19 発信地:パリ/フランス

社会
このニュースをシェア

検索メールで送る
1/12前へ次へ
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
仏パリで、警官への相次ぐ暴力に抗議するデモに参加する警官ら(2016年10月20日撮影)。(c)AFP/BERTRAND GUAY
関連写真
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
PrevNext
▶ メディア・報道関係・法人の方向け 写真購入のお問合せ
【10月21日 AFP】警官に対する暴力が相次いでいるフランスで、対策を求める警官たちの抗議デモが全土に拡大している。首都パリ(Paris)では20日夜、500人余りの警官がエッフェル塔(Eiffel Tower)近くで3夜目となるデモを実施。南部ニース(Nice)や東部リヨン(Lyon)といった地方都市でも、警察の体制補強や財源増加、警官襲撃に対する罰則強化などを求めて、私服や制服の警官らが抗議の声を上げた。

 問題は来年行われる大統領選の新たな争点となっており、政府は20日、警官らの怒りを抑えようと対応に乗り出した。マニュエル・バルス(Manuel Valls)首相は、警官らに向けて「私からの支持、連帯、理解、責任を期待していい」と述べ、冷静と秩序を守るよう呼び掛けた。

 パリでは19日にも数百人の私服警官がシャンゼリゼ(Champs Elysees)通りに集結。最後は凱旋(がいせん)門(Arc de Triomphe)前でフランス国歌「ラ・マルセイエーズ(La Marseillaise)」を歌うデモを行っている。

 仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)の本社襲撃事件以降、フランスは最高レベルの警戒態勢を敷いている。しかし、移民が多く暮らす都市郊外地域のパトロール中や、政府に対する抗議デモの最中に警官が襲撃を受ける事件が相次いでおり、警官らは怒りの声を上げている。今月8日にはパリ郊外で、警官(28)が火炎瓶を投げつけられて重度のやけどを負い、現在も意識不明の重体となっている。(c)AFP

1527チバQ:2016/10/25(火) 17:57:47
http://www.afpbb.com/articles/-/3105595
仏大統領目指す政治家がマリー・アントワネットを思わせる発言

2016年10月25日 14:54 発信地:パリ/フランス

【10月25日 AFP】仏大統領選への立候補を目指している保守派のジャンフランソワ・コペ(Jean-Francois Cope)氏が24日、フランスで好まれているチョコレートが入ったパン「パン・オ・ショコラ」の価格について実勢よりも大幅に安い金額を口にしたため、現代のマリー・アントワネット(Marie Antoinette)と話題になっている。

 フランスのテレビ局ヨーロッパ1(Europe 1)の視聴者にパン・オ・ショコラの値段について質問されたコペ氏は「よく分からない。10〜15サンチームくらいのはずだ」と答えた。実際はその約10倍の値段で売られている。

 同氏の発言は、国民の食べるパンがないと知らされた18世紀のフランス最後の王妃マリー・アントワネットが、深刻な飢饉(ききん)のことを知らずに言い放った「ケーキを食べさせればいいじゃない」という後世に残る言葉に重なる。

 コペ氏は「カロリーに気を使わなければいけないため、(パン・オ・ショコラを)頻繁には買っていないことは認める」と述べた。ツイッター(Twitter)では今回の発言をあざ笑う書き込みが相次いだ。

 コペ氏は、来年行われる仏大統領選の保守派の公認候補に指名されることを目指している7人のうちの1人。(c)AFP

1528とはずがたり:2016/10/25(火) 20:22:52
スコットランド、イギリスからの独立問う住民投票法案を公表へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6078.php
2016年10月20日(木)11時24分

 欧州連合(EU)からの離脱に反対する住民が多数を占める英北部スコットランドのスタージョン行政府首相は20日、英国からの独立の是非を問う2回目の住民投票を行うための法案を公表する。

 スコットランドは2014年に独立を問う住民投票を実施。住民の55%が英残留を支持した。

 スタージョン氏はこれまで、2回目の住民投票が実施される可能性は非常に高いと述べているが、法案は実施の時期には触れておらず、正式に審議するための土台となる。

 同氏は声明で、住民投票実施に備え「民主的で公平に行われることを確実にするために審議を開始する」と表明。スコットランド行政府は「重大な状況の変化」が生じた場合は議会で住民投票を検討すると公約しており、住民の「意思に反して」EU離脱を強いられるという状況はこれに該当すると説明。

 スコットランド経済や雇用に追加的な打撃を与える「ハードブレグジット」(英国による強硬なEU離脱)になる可能性もあると強調した。

[ロンドン 20日 ロイター]

1529とはずがたり:2016/10/25(火) 20:27:26
シュンペーターは(マルクスとは違って)資本主義の成熟が資本主義を解体すると予言した。
今,少なくとも西側の価値観,もっと限定的に云えるのなら経済学が証明してきた自由貿易の利益が,その成熟故に崩壊しつつあると云える。

EUも末期的だし,イギリスもスコットランドの離脱があれば解体だし,アメリカもひょっとすると例の切り札の当選かも・・今のところジョーカーにしか見えないんだけど(;´Д`)

アメリカともカナダとも貿易協定をまとめられないEUの末期症状
The United States Isn't The Only Country That Can’t Get a Deal With Europe Done
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1060165061/1010
2016年10月25日(火)16時35分
デービッド・フランシス

1530チバQ:2016/10/25(火) 20:41:57
http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250041-n1.html
2016.10.25 18:28

アイスランド総選挙、海賊党が「台風の目」に ネット規制に反対、欧州各国に進出
 北極圏に接する世界最北の島国アイスランドで29日に行われる総選挙で、インターネット規制反対などを訴える野党「海賊党」が躍進の勢いを見せ「台風の目」となっている。現在は63議席中、3議席と第6党だが、世論調査では第1党になるとの結果も。欧州など各国にある海賊党で初の政権参加をうかがう位置にある。

 アイスランドでは4月、タックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」に名前が挙がったグンロイグソン前首相が辞任。海賊党躍進の背景には既成政党への国民の不信がある。

 海賊党は2006年にスウェーデンで初めて結成。著作権や特許の開放を訴え、党名は「海賊版」にちなんでいる。ネットを通した市民の政治参加や政治の透明化を訴え、ドイツやチェコなどに地方議員がいるが、アイスランド紙によると、国政レベルの議員がいるのは現在同国だけ。(共同)

1531チバQ:2016/10/25(火) 20:43:01
http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250043-n1.html
2016.10.25 19:22
【英EU離脱】
メイ首相、3自治政府代表と協議 「EU強硬離脱」示唆は正確でないと認識示す
【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は24日、スコットランドと北アイルランド、ウェールズの3自治政府代表を官邸に招き、欧州連合(EU)からの離脱問題を協議。各地域の代表はEU単一市場への残留を望んでおり、移民抑制を優先させたいメイ氏の路線と相反している。

 メイ氏は3地域の意見を反映させるため、新たな委員会の設置を提案。委員会はデービスEU離脱担当相をトップに3自治政府代表が参加し11月末までに最初の会合を開くとしている。

 しかし、スコットランド自治政府のスタージョン行政府首相は協議後、「大変、失望した」と語り、英政府による「強硬離脱」阻止に向け、交渉への「意味ある意見の反映」を期待するとし、3地域にイングランドを加えた4議会が、提示される交渉案に投票できるようにすべきだとした。

 一方、メイ氏は同日、議会で、EU離脱交渉が移民制限と通商関係維持のどちらかを選択する二者択一にはなっていないので、英国が移民規制を優先してEU単一市場から抜けることを辞さない「ハードブレグジット」(強硬離脱)に向かうとの示唆は正確ではないとの考えを示した。

1532とはずがたり:2016/10/26(水) 17:30:51

<英国>離脱「3月末通告」…メイ首相、EU首脳に説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000054-mai-eurp
毎日新聞 10月21日(金)13時32分配信

 【ブリュッセル八田浩輔】英国のメイ首相は20日夜(日本時間21日午前)、欧州連合(EU)首脳会議で、来年3月末までに正式な離脱通告を行う方針を説明した。7月の首相就任後、EU首脳会議に初めて参加したメイ氏は、加盟国で進む「英国外し」による疎外感を訴え、離脱するまで加盟国としての役割をまっとうする姿勢を強調した。

 メイ氏は会議に先立ち記者団に「EUを離れるまでは(加盟国としての)役割を全面的に果たす」と強調。またEU筋によると、英国を除く27加盟国だけで非公式の首脳会議を行い、EUの政策を議論していることに懸念を示したという。

 これに対し、EUは今後も27加盟国を集めた会合を継続する方針だ。EU側は英国からの正式な通告を受けるまで具体的な交渉を行わない姿勢を堅持しており、この日もメイ氏からの報告を受けるにとどまった。

 離脱交渉は英国からの通告を受けた後に原則2年を限度に行われ、交渉の期間中は加盟国の権利を持ち続ける。このため欧州議会のシュルツ議長は記者会見で、2019年春ごろに行われる予定の欧州議会選挙を英国で行う必要が生じないよう早期の交渉開始を求めた。

1533名無しさん:2016/10/27(木) 22:04:29
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00179522-newsweek-int
憲法の原本がない?キルギス前代未聞の大失態
ニューズウィーク日本版 10/27(木) 17:10配信
<改憲案を議論していて気付いた。現行憲法の原本がない! 誰も見たことすらない! 改憲をめぐって内閣は総辞職になり、責任問題はうやむやに>

 中央アジアの旧ソ連国キルギスで、憲法の原本が見つからないという騒ぎが起きている。キルギス政府は25日、ロシアの国営通信社RIAノーボスチの取材に対し、原本の紛失を認めた。

 問題の憲法は2010年の政変後に制定されたもの。今月に入り、議会が憲法改正の是非を問う国民投票の実施法案を審議している最中に、原本紛失が明らかになった。

 10年の政変では強権支配で知られたクルマンベク・バキエフ前大統領が失脚。キルギスは民主化に向けて一歩を踏み出した。新憲法は短期間で起草されたものだが、この憲法の下で11年、キルギス史上初めて平和的な政権移行が実現した。

【参考記事】キルギス「独裁による安定」の幻想

 紛失が判明した後、司法省も公文書館もアルマズベク・アタムバエフ大統領も官邸も一度も原本を保管したことがないと主張、そもそも存在していたかどうかさえ疑わしくなってきた。

新聞に全文載ったから大丈夫?

 発布当時に国営新聞に全文が掲載されており、直筆の署名入りの原本がなくとも問題はないと、ファリド・ニヤゾフ大統領顧問は言う。

 だとしても失態は否めず、「法的手続きを軽視し、有権者の意思を尊重しない」政府の体質が露呈したと、キルギスの国営通信社24は批判した。

 強権政治がまかり通る中央アジアにあって、民主主義をめざすキルギスは希望の星とも言うべき存在だったが、この一件で統治の未熟さが浮き彫りになった。

【参考記事】安倍首相中央アジア歴訪と中国の一帯一路

 アタムバエフ大統領の指示で立案された改憲案は、政変以前の大統領並みの強大な権限を首相に与えるもので、2010年の新憲法とは逆行する内容。4党連立の政権内にも対立が起き、昨日、ついに内閣は総辞職した。憲法の原本問題もしばらく棚上げだ。

1534とはずがたり:2016/10/30(日) 20:57:58
イタリア中部でまた地震、M6.6で建物など倒壊
TBS News i 2016年10月30日 18時13分 (2016年10月30日 20時50分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161030/Tbs_news_73255.html


 イタリアでまた地震です。地震が相次いでいるイタリア中部のノルチャ付近で30日、マグニチュード6.6の地震がありました。
 現地からの映像には、今回の地震で倒壊した建物や不安そうに広場に集まる住民らの姿が写っています。死傷者の情報は入っていません。

 イタリア中部では8月下旬の地震以降、余震とみられる地震が続いていて、26日にもマグニチュード6.1の地震があったばかりでした。(30日19:23)

1535チバQ:2016/10/31(月) 00:59:04
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_1535481.html
欧州政治の地殻変動は起きるか!? 2017年は欧州選挙の年!
10月28日 12:09マイナビニュース

欧州政治の地殻変動は起きるか!? 2017年は欧州選挙の年!
マイナビニュース
(マイナビニュース)
米大統領選挙の投票日まで10日ほどを残すのみとなった。民主党のクリントン候補が「順当」に勝利するのか、それとも共和党のトランプ候補が「奇跡のカムバック」を果たすのか、引き続き目が離せない。

ところで、来年は大西洋の反対側、欧州大陸で重要な国政選挙が相次ぐ。今年6月の英国民投票で「まさか」のBREXIT(英国のEU離脱)が決定され、来年の早い段階から英国とEUとの離脱交渉がスタートする見込みだが、欧州大陸でも反EU勢力の動向が大変気になるところだ。

まず3月にオランダで総選挙が実施される。現在は、第一党の自由民主国民党が労働党と連立政権を組んでおり、前者のルッテ党首が首相を務めている。これに対して、ウィルダース氏率いる反移民・反EUの極右の自由党が支持を拡大して、自由民主国民党に肉薄しているらしい。ただ、連立相手が不在なので自由党が政権を担うことはなさそうだ。

4月にはフランスで大統領選挙の1回目投票がある。そこで過半数の票を獲得する候補が現れず、2週間後に上位2名による決選投票が行われるのが恒例になっている。また、6月の総選挙では、新大統領の所属政党が第一党になって、(単独でなければ連立で)政権を担うことになりそうだ。

台風の目はマリーヌ・ルペン国民戦線(FN)党首だ。移民排斥を訴える極右の国民戦線は2014年の欧州議会選挙で大躍進を遂げており、大統領選挙でもルペン氏が決選投票に進む可能性が高そうだ。最終的にルペン氏の勝利はないとの見方が有力だが、今年の英米の状況に鑑みれば、侮ることはできないのではないか。

そして、8〜10月のどこかでドイツの総選挙が実施される。2005年の誕生以来、盤石とも言えるようなメルケル政権も、ここへきて移民・難民問題のハンドリングミスもあって、政権の内外から批判を浴びている。昨年の一部の州議会選挙で躍進したポピュリスト党の「ドイツのための選択肢」が初めて連邦議会で議席を獲得するかもしれない。大きな影響力を行使できるとは思えないが、やはり気になるところだ。

さて、来年の重要な選挙の試金石となりそうなのが、今年12月4日にイタリアで実施される国民投票だ。これは、憲法を改正して、(1)上院の議席を減らし、権限を縮小させること、(2)地方政府を簡素化して中央政府との重複を解消することの是非を問うものだ。

現在のイタリア議会では、上院と下院が同等の権限を持っており、両院を同一の条文の法案が通過しない限り、立法化できない。そのため、多くの改革に時間がかかり、あるいは日の目をみないこともあるからだ。レンツィ首相は憲法を改正したうえで、法人税減税や銀行制度健全化などの成長戦略を推進しようとしている。

現時点で、憲法改正の反対派が賛成派をやや上回っているようだ。レンツィ首相は「No」が勝利した場合には辞任する意向を表明しており、2017年早々にも総選挙が実施される可能性が出てくる。そこで、国民投票で「No」を支持している、反EUの「五つ星運動」が勢力を増すようであれば、EU離脱の機運が高まるかもしれない。

また、同じ12月4日にはオーストリアの大統領選挙も予定されている。5月に敗れた極右の自由党ホーファー候補が今回のやり直し選挙では勝利するかもしれない。オーストリアの大統領には儀礼的な役割しかないが、「流れ」という意味で注目されよう。

○執筆者プロフィール : 西田 明弘(にしだ あきひろ)

マネースクウェア・ジャパン 市場調査部 チーフエコノミスト。1984年、日興リサーチセンターに入社。米ブルッキングス研究所客員研究員などを経て、三菱UFJモルガン・スタンレー証券入社。チーフエコノミスト、シニア債券ストラテジストとして高い評価を得る。2012年9月、マネースクウェア・ジャパン(M2J)入社。市場調査部チーフアナリストに就任。現在、M2JのWEBサイトで「市場調査部エクスプレス」、「

1536チバQ:2016/10/31(月) 00:59:47
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E179611.html

イギリス補欠選挙で「残留」派の反乱が起こる?
10月28日 17:33ニューズウィーク日本版

<移民割当てもすべて拒否してEU統一市場へのアクセスも失うハードブレグジットに向かうかと見えたイギリスで、親EU派がモノ申すチャンスがやってきた>

 ブレグジット(イギリスのEU離脱)と言えばこれまでは、社会から締め出された「持たざる者(have-nots)」が、EUやエリート層に反旗を翻した結果のはずだった。食べていくのがやっとの収入しか得られず、社会保障は削られ、保守的な意見がバカにされる状況に、これ以上黙っていられないという人々の怒りが爆発した結果だと言われてきた。


 親EUで与党保守党と連立を組む自由民主党は今、逆に「持てる者(haves)」が反乱を起こすことに懸けている。その舞台となるのは、ロンドン南部リッチモンドパークで実施される補欠選挙だ。ヒースロー空港の拡張を承認した英政府の決定に抗議して、保守党議員のザック・ゴールドスミスが辞職したのを受けて行われる。


 選挙戦の鍵は、ブレグジットに反対した有権者がどのような投票行動を示すかにある。結果次第では、英政府の今後の方針を左右する可能性がある。

リベラルなエリートを狙え

 無所属で出馬するゴールドスミスの主な支持層は、金融や広告関係者、医師など、都市部のリベラルなエリートの寄せ集めだ。ロンドンの高級スーパー「ウェイトローズ」の食材を好み、控えめながら美しいスポーツカーに乗って6月23日の国民投票に向かい、「残留」に票を投じたような人々だ。彼らのうち「離脱」を支持したのは3万3500人で、「残留」は実に7万5000人以上に上った。ただしゴールドスミス自身はブレグジット支持者で、今回は暮らしに直結するヒースロー問題に争点を絞るつもりだ。

 ゴールドスミスに投票した残留派の票を奪いたい自民党のティム・ファロン党首は26日、リッチモンドパークで議席獲得を狙うと明言した。今度の補欠選挙は、統一市場へのアクセスも捨てる「ハードブレグジット」に傾くテリーザ・メイ首相に「有権者の意思を示す」絶好の機会だと言った。自民党候補が当選すれば、英政府もハード路線を突き進むのは困難になるだろう。

 自民党が勝てば、ブレグジットについてこれまで異論を口にできなかった保守党の穏健派も勢いづくことになると、英マンチェスター大学のロバート・フォード教授(政治学)は言う。そうなれば、取り残されたと感じるのは「持てる者」の方になるかもしれない。

1537チバQ:2016/10/31(月) 01:10:43
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161029X008.html
「海賊党」など野党伸長か=政権交代も視野―アイスランド総選挙
10月29日 19:43時事通信

 【ロンドン時事】アイスランドで29日、総選挙(一院制、定数63)の投票が行われた。各国政治家らのタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」疑惑で与党・進歩党の支持が低迷する中、政治の透明化を唱える左派系野党・海賊党が浮上。野党連合が過半数を制し、同党が連立協議を主導する可能性もある。

 AFP通信によると、海賊党など野党4党は27日の共同声明で、総選挙後の連立政権樹立で合意したと明らかにした。声明は「4党の協力は現政権党(進歩党と独立党)に対抗する明白な代替手段になる」と、政権獲得へ意気込みを示した。

 2012年設立の海賊党は、表現の自由や情報公開などを掲げて若者を中心に浸透、13年の前回総選挙で3議席を獲得した。パナマ文書で浮上した資産隠し疑惑を受けグンロイグソン前首相が辞任した今春には、政府への抗議の高まりを背景に支持率が40%前後にまで跳ね上がった。

 投票直前の28日公表された三つの世論調査では支持率18〜21%と、いずれも保守系の独立党を下回ったが、野党連合全体の予想獲得議席は過半数の32前後に達すると見込まれている。

 投票は29日午後10時(日本時間30日午前7時)に締め切られ、即日開票される。大勢判明は30日午前(同30日午後)になる見込み。(了)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900158&amp;g=int
「海賊党」第1党か=アイスランド総選挙の投票


討論会で発言するアイスランド野党・海賊党のビルギッタ・ヨンスドッティル党首=24日、レイキャビク(AFP=時事)
 【ロンドン時事】アイスランドで29日、総選挙(一院制、定数63)の投票が行われた。各国政治家らのタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」疑惑で与党・進歩党の支持が低迷する中、政治の透明化を唱える左派系野党・海賊党の人気が急上昇。世論調査通りの結果が出れば、海賊党が第1党となり、連立協議を主導する可能性もある。
 AFP通信によると、海賊党、左翼環境運動、社会民主同盟、明るい未来の野党4党は27日、共同声明を出し、総選挙後の連立政権樹立で合意したと明らかにした。声明は「4党の協力は現政権党(進歩党と独立党)に対抗する明白な代替手段となり、アイスランド社会に新たな機会をもたらす」と述べ、政権獲得へ意気込みを示した。
 2012年設立の海賊党は、13年の前回総選挙で3議席を獲得。パナマ文書で浮上した資産隠し疑惑を受けグンロイグソン前首相が辞任した今春には、政府への抗議の高まりを背景に、支持率が40%前後にまで跳ね上がった。
 海賊党は、表現の自由や情報公開などを掲げて若者を中心に浸透。最近の世論調査でも支持率約23%と、保守系の独立党をわずかながら上回り首位を維持している。
 投票は29日午後10時(日本時間30日午前7時)に締め切られ、即日開票される。大勢判明は30日午前(同30日午後)になる見込み。(2016/10/29-18:26)

1538チバQ:2016/10/31(月) 01:13:14
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJBZ1622JBYUHBI02P.html
スペイン・ラホイ首相が続投 少数与党、政権運営厳しく
10月30日 08:21朝日新聞

 スペイン下院は29日、暫定政権を率いる中道右派・国民党のラホイ首相を正式に選出した。2度の総選挙ともに議席が分散し、連立交渉も不調なままだが、野党の一部が棄権に回って続投を容認。10カ月にわたる首相不在を終わらせ、3度目の総選挙を回避した。ラホイ氏にとっては、少数与党での政権運営となる。

 下院350議席のうち与党・国民党などの賛成票170に対し、反緊縮を掲げる左派新党のポデモス(私たちはできるの意)などの反対票が111だった。27日の第1回投票で反対した最大野党・社会労働党(中道左派)の大半が棄権に回り、2回目の投票で必要となる「相対多数」でラホイ氏が信任された。

 スペインでは昨年12月の総選挙で、既存の左右両党に対し、ポデモスや中道の新党シウダダノス(市民党)が台頭。6月のやり直し総選挙を経ても状況は変わらず、連立交渉も行き詰まった。10月末までに首相が決まらなければ、年末に3度目の総選挙が予定されていた。

 社会労働党は「総選挙を回避するためで、政権を支持するわけではない。ラホイ政権は、法案の一つ一つで過半数を得る努力が必要になる」と指摘している。(パリ=青田秀樹)

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161030X043.html
首相続投を承認=新政権不在、10カ月ぶり解消―スペイン下院
10月30日 09:20時事通信

 【パリ時事】昨年12月の総選挙以降、新政権不在の状態が続くスペインの下院(定数350)は29日、ラホイ首相続投の是非を問う第2回の信任投票を行い、与党の中道右派・国民党などの賛成多数で承認した。首相は直ちに組閣に着手し、来週中に第2次ラホイ政権が発足する見通しだ。

 議会事務局によると、賛成170、反対111、棄権68。国民党(議席数134)と中道のシウダダノス(同32)などが賛成し、急進左派の新興野党ポデモス(同67)などが反対。最大野党の穏健左派・社会労働党(同83)は大半の議員が棄権した。27日の第1回投票で反対した社会労働党が今回棄権を決定したため、賛成が有効投票の過半数に達した。

1539チバQ:2016/10/31(月) 01:17:08
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610300035.html
左派系の「海賊党」第1党か アイスランド総選挙 
10月30日 18:34産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】ロイター通信などによると、世界最北の島国、アイスランドで29日、タックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」で名前が挙がったグンロイグソン前首相の辞任に伴う議会総選挙(1院制、定数63)の投票が行われた。30日午前までに大勢判明の見通し。世論調査によると、政治の透明化を訴える野党第6党の海賊党が第1党をうかがう情勢だ。

 「パナマ文書」疑惑で与党・進歩党の支持が低迷。現在の独立党と進歩党の中道右派連立政権に代わり、海賊党が主導して左派系野党の4党連立による政権交代が起きる可能性もある。各国に組織がある海賊党が政権入りすれば初めてとなる。

 2012年設立の海賊党は、表現の自由や情報公開などを掲げ若者を中心に浸透。13年の前回総選挙で3議席を獲得。グンロイグソン前首相が辞任した4月、支持率が40%前後に上がった。最近の世論調査でも支持率約23%で、首位を維持している。

 グンロイグソン前首相が4月に辞任し、来年予定されていた総選挙が前倒し実施された。

1540チバQ:2016/10/31(月) 01:20:21
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161030X077.html
与野党とも過半数達せず=新興政党がカギ―アイスランド総選挙
10月30日 22:27時事通信

 【ロンドン時事】29日行われたアイスランド総選挙(定数63)は30日、全議席が確定し、与野党いずれの勢力も過半数に達しなかった。ヨハンネソン大統領は、最大の21議席を獲得した独立党党首のベネディクトソン財務相に組閣を要請する見通しだが、他党との連立が必要で、新政権の行方は不透明だ。

 アイスランドでは、各国政治家のタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」で、資産隠し疑惑が浮上した前首相が辞任。政治不信の高まりを受けての選挙だった。

 最終結果によると、与党進歩党は11議席減の8議席に落ち込み、党首のヨハンソン首相は30日付で辞任すると表明。連立を組む独立党と合わせても29議席にとどまった。

 一方、左派系の海賊党など野党4党は計27議席。このほか、今年に入り独立党を離党した一派でつくる新興中道政党「再生」が7議席を獲得した。政治の透明化を訴えて注目を集めた海賊党は、選挙前の世論調査で首位をうかがう勢いだったが、7増の10議席だった。

 連立交渉でカギを握りそうなのが、再生だ。再生は欧州連合(EU)加盟の賛否を問う国民投票実施をめぐり与党と対立しており、歩み寄れるかが焦点となりそうだ。

1541チバQ:2016/10/31(月) 01:33:19
http://www.sankei.com/world/news/161030/wor1610300038-n1.html
2016.10.30 19:25

与党首位、海賊党伸びず アイスランド総選挙
北極圏に接する世界最北の島国、アイスランドの議会(定数63)選挙は29日夜(日本時間30日朝)に投票が締め切られ、開票に入った。ロイター通信によると、開票率約40%の段階で、連立与党に加わる中道右派の独立党がリード、事前の世論調査で首位の勢いとされた左派系の野党「海賊党」は3位にとどまっている。

 既存政党への不満を背景に、政治の透明化などを訴える海賊党が勝利すれば左派系の連立政権が樹立されるともみられていたが、独立党のリードで次期政権の行方は不透明になってきた。

 ロイターによると、独立党が得票率約30%、左派緑の党が約16%、海賊党は約14%。

 アイスランドではタックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」で名前の挙がったグンロイグソン前首相が4月に辞任。来年に予定されていた議会選が前倒し実施された。(共同)

1542チバQ:2016/10/31(月) 17:47:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000009-jij-eurp
差別発言に批判=欧州委員、中国人を「つり目」

時事通信 10/31(月) 7:02配信

 【フランクフルトAFP=時事】欧州連合(EU)のギュンター・エッティンガー欧州委員(デジタル経済・社会担当)=ドイツ=が、中国人を「つり目」と呼ぶなど差別的な発言を繰り返していたことが暴露され、批判にさらされている。

 
 エッティンガー氏が今月、ハンブルクでの会合で行った講演がひそかに撮影され、28日に動画サイト「ユーチューブ」に投稿された。その中で、中国の代表団が欧州委を訪問したことに触れ、中国人を「つり目」「詐欺師」などと表現。「彼らは髪を靴墨で左から右になでつけている」とも言及した。

 エッティンガー氏は29日、ウェルト紙に対し「多少不注意な発言だったが、中国をけなす意図はなかった」と釈明。問題の発言は脈絡を無視して切り取られたもので、講演自体の評判は良かったと主張した。

1543チバQ:2016/10/31(月) 19:53:32
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJBZ41YZJBZUHBI00Z.html
アイスランド総選挙、海賊党が躍進 与野党伯仲に
03:09朝日新聞

アイスランド総選挙、海賊党が躍進 与野党伯仲に
議席数が大幅に増えるなか、支持者らと開票結果を見守る海賊党の創設メンバー、ビルギッタ・ヨンスドッティル氏(中央手前)。党員は平等との考えから同党に党首はいない=29日、レイキャビク、石合力撮影
(朝日新聞)
 タックスヘイブン(租税回避地)と各国首脳らの関係を暴いた「パナマ文書」で、妻が保有する投資会社の存在が指摘され、前首相が4月に辞任したアイスランドで29日、中道右派の連立与党が公約した総選挙(一院制、63議席)が行われた。開票の結果、連立与党(独立党、進歩党)が29議席、野党で協力する4党(左翼環境運動、海賊党など)が27議席でともに過半数に達しなかった。

 第1党を維持した独立党のベネディクトソン党首(財務相)は、投票終了後の国営テレビの党首討論で「我が党が政権を率いるのが自然だ」と続投を主張した。独立党から親欧州連合(EU)派議員らが分離した新党改革(7議席)の意向などを踏まえ、ヨハネソン大統領が与野党のいずれかに組閣を指示する見通しだ。

 ネット活動家やハッカーらで組織し、ネットによる直接民主主義の導入や公文書の即時公開などを主張する海賊党は政治不信を背景に議席数を3から10へと大幅に増やした。一時は第1党をうかがう勢いだったが、第3党にとどまった。

1544とはずがたり:2016/10/31(月) 20:09:57
トルコ、新たに公務員1万人を解雇 15以上のメディアを閉鎖へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/15-11.php
2016年10月31日(月)18時59分

10月30日、トルコ当局は29日、7月のクーデター未遂事件の首謀者とみなす米国在住のイスラム指導者ギュレン師やテロ組織との関連が疑われるとして、新たに1万人の公務員を解雇し、15以上のメディアを閉鎖したと官報で明らかにした。写真はギュレン師。ペンシルベニア州 で7月撮影(2016年 ロイター/Charles Mostoller)
 トルコ当局は29日、7月のクーデター未遂事件の首謀者とみなす米国在住のイスラム指導者ギュレン師やテロ組織との関連が疑われるとして、新たに1万人の公務員を解雇し、15以上のメディアを閉鎖したと官報で明らかにした。

 クーデター未遂後の取り締まりで、10万人以上が解雇や停職処分を受け、3万7000人が逮捕された。エルドアン大統領は、ギュレン師の支持者を国の組織から一掃することが重要と述べている。

 官報によると、今回解雇されたのは、研究者や教員、医療従事者、刑務所の看守、法医学の専門家など。閉鎖されたメディアも、7月以来160社近くとなった。

 野党は、こうした動きこそクーデターだと批判。主要与党共和人民党(CHP)のセズギン・タンリクル氏は、「政府とエルドアン大統領が今していることは、法と民主主義に対する正にクーデターだ」とツイッター上に投稿された放送で述べた。

 また、トルコの裁判所は30日、テロ組織のメンバーである可能性があるとして、クルド人が多数派を占める南東部ディヤルバクルの共同市長2人を、5日間の拘束の後、正式に逮捕した。情報筋が明らかにした。


[イスタンブール 30日 ロイター]

1545チバQ:2016/10/31(月) 21:40:35
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E179708.html
アイスランド総選挙、海賊党が躍進 
16:30ニューズウィーク日本版

<アイスランドで29日、「パナマ文書」で名前が挙がったグンロイグソン前首相の辞任に伴う議会総選挙の投票が行われ、ネットによる直接民主主義の導入などを主張する海賊党が躍進した>

 アイスランドの政治が激動のときをむかえている。

 ウィキリークスの元活動家が党首で、直接選挙、政府の透明性、市民の情報のアクセスなどをマニフェストとして掲げる海賊党が総選挙で14.5%の支持率を獲得し63議席中10議席(これまで3議席)を得て、大躍進を果たしたのだ。海賊党はほかの3野党や新興政党である改革党との5党連立を検討しているという。

デジタル時代の市民権

 海賊党は、「デジタル時代の市民権」―プライバシーの保護、著作権の緩化、政治の透明性と市民の情報のアクセスなど―を求めた人々によってスウェーデンで最初に立ち上げられ、インターネットを通じてヨーロッパじゅうに広まった。そんな海賊党の流れをくみ、アイスランド海賊党は2012年に設立。同年の選挙では5.1%の投票率を得て国会で3議席を獲得した。

 そんなアイスランド海賊党の躍進のきっかけは、今年4月にリークされた「パナマ事件」だった。パナマ事件によって、アイスランドの政治家の多くがオフショアのタックス・ヘイブンをつかって税金逃れをしていたことが明るみに出、これを受けて、シグムンドゥル・グンラウグソンアイスランド首相は辞任。このスキャンダルは政治腐敗・政治の透明性への問題に光を当てることになり、「政治腐敗の一掃」「オープンガバナンス」を掲げるアイスランド海賊党の人気は急上昇した。

【参考記事】パナマ文書に激怒するアイスランド国民の希望? アイスランド海賊党とは

 そんなアイスランド海賊党の政策方針は、従来型の政党のものとは一線を画す。まず、彼らは政策をエビデンス・ベースで決定すること―つまり、「政策の是非に関係なく(偏見なく)集められたデータと知識をもとに政策を決定すること」を掲げる。これはアイスランド海賊党のコア・ポリシーの第一条にも明記されており、そのあとに「市民権」、「プライバシー権」、「政治の透明性」などが続く。
(コア・ポリシー全訳)

 そんなアイスランド海賊党が掲げる政策も、テクノロジーオリエンテッドかつ進歩主義的だ。オンラインプラットフォームをつかった直接投票による政策決定、クラウドソーシングによる憲法改正、ビットコインなどの仮想通貨を法定貨幣にすること、アメリカ政府による市民の大量監視を告発し国を追われたエドワード・スノーデンの亡命受け入れ、そしてベーシック・インカムの導入 ̄その多くは、デジタルテクノロジーを駆使した市民権の保護や格差の是正といった彼らのコア・ポリシーにつながっている。



 筆者が3月にアイスランドで取材をした際、ある海賊党員からこんなことを言われた。
「アイスランド海賊党のコア・イシューは著作権問題でも直接民主制の実現でもない。アイスランド海賊党が目指しているのは、『権力を持つひととそうでない人の、力の差を是正すること』だ。だからこそ、個人を権力の濫用から守るためにプライバシーの保護が必要だし、権力をひとびとと同じレベルに下げるために、政治の透明性が必要なんだ」

 また、アイスランド海賊党員で現国会議員のエスタ・ヘルガドッター議員もこう語っている。
「海賊党は、権力を握るための政党ではない。私たちは権力をひとびとに与えるために活動している。私たちは、民主主義のロビン・フッドになりたいのです」。

 近年のオキュパイ運動やイタリアの五つ星運動、さらには格差是正を掲げて大統領選に出馬したバーニー・サンダースが絶大な支持を得た「サンダース現象」にも通じる、今回の「海賊党現象」。いままでの類似した市民運動との大きな違いは、ついにここで彼らが行政府に参画することになった、という点だ。この選挙結果によって、アイスランドの政治はどのように変わるのだろうか。

1546チバQ:2016/11/01(火) 20:22:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000044-mai-int
<オランダ>憎悪扇動、公判注目集める 反移民派党首

毎日新聞 11/1(火) 12:16配信

 【ブリュッセル八田浩輔】選挙運動で外国人への差別や憎悪を扇動した罪に問われたオランダの極右政党、自由党のウィルダース党首(53)の公判が10月31日、同国西部スキポールの裁判所で本格的に始まった。オランダは来年3月に総選挙を控え、イスラム移民排斥を掲げる自由党が世論調査で1、2位を争う高い支持率を維持。欧州で反移民派の急先鋒(せんぽう)として知名度の高い政治家の公判の行方は注目を集めている。

 オランダ刑法は、人種や宗教などを理由に公共の場で差別や憎悪をあおる表現を禁じている。ウィルダース党首は2014年の地方選挙の応援演説で「モロッコ人が増えるのと減るのとどっちがいいか」などと尋ね、聴衆が「減らす」と繰り返すと「そうなるようにしよう」と応じた。差別的発言だと市民から告訴され、オランダ検察当局が起訴した。今年3月から予備審理が行われ、今回が事実上の初公判となった。

 ウィルダース党首は出廷せず、公判前に出した声明で「我々の国の問題について発言するのは私の権利であり、政治家としての義務だ」と反論。「法廷ではなく議会で議論すべきだ」と主張している。判決は年内にも言い渡される見通し。

 ウィルダース党首は欧州連合(EU)離脱を問う国民投票の実施も主張しており、地元メディアでは今回の公判で露出が増え、結果にかかわらず総選挙で自由党への追い風となるとの見方も出ている。

1547チバQ:2016/11/03(木) 08:21:32
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161102X603.html
アイスランドの連立交渉、本格化へ=独立党党首に組閣指示
11月02日 22:57時事通信

 【ロンドン時事】アイスランドのヨハンネソン大統領は2日、総選挙(定数63)で最大の21議席を獲得した独立党党首のベネディクトソン財務相に組閣を指示した。AFP通信などが伝えた。10月29日投票の総選挙では、与野党いずれの勢力も過半数に届かず、ベネディクトソン氏は他党との連立交渉を本格化させる。

 独立党と連立を組んでいた進歩党は、総選挙で19議席から8議席に後退した。このため連立交渉では、7議席の新興中道政党「再生」を取り込めるかどうかが焦点となるが、再生は独立党を離党した一派で構成され、協議は難航しそうだ。

 ベネディクトソン氏は「(独立党と進歩党の)2党だけでは不十分なのが明らかで、(交渉には)ある程度の時間がかかる」と説明。その上で「(話し合いのための)どのドアも閉じていない」と連立政権樹立に意欲を示した。 

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000111&amp;g=int
与野党とも過半数達せず=新興政党がカギ-アイスランド総選挙


アイスランドの連立与党・独立党を率いるベネディクトソン財務相=27日、レイキャビク(EPA=時事)
 【ロンドン時事】29日行われたアイスランド総選挙(定数63)は30日、全議席が確定し、与野党いずれの勢力も過半数に達しなかった。ヨハンネソン大統領は、最大の21議席を獲得した独立党党首のベネディクトソン財務相に組閣を要請する見通しだが、他党との連立が必要で、新政権の行方は不透明だ。
 アイスランドでは、各国政治家のタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」で、資産隠し疑惑が浮上した前首相が辞任。政治不信の高まりを受けての選挙だった。

レイキャビクで、開票を見守るアイスランド野党・海賊党のヨンスドッティル党首(前列右)(EPA=時事)
 最終結果によると、与党進歩党は11議席減の8議席に落ち込み、党首のヨハンソン首相は30日付で辞任すると表明。連立を組む独立党と合わせても29議席にとどまった。
 一方、左派系の海賊党など野党4党は計27議席。このほか、今年に入り独立党を離党した一派でつくる新興中道政党「再生」が7議席を獲得した。政治の透明化を訴えて注目を集めた海賊党は、選挙前の世論調査で首位をうかがう勢いだったが、7増の10議席だった。
 連立交渉でカギを握りそうなのが、再生だ。再生は欧州連合(EU)加盟の賛否を問う国民投票実施をめぐり与党と対立しており、歩み寄れるかが焦点となりそうだ。(2016/10/30-22:30)

1548チバQ:2016/11/05(土) 23:41:30
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJC53FSBJC5UHBI012.html
ギリシャで内閣改造 表向きは財政改革促進が理由
18:52朝日新聞

 ギリシャのチプラス首相は4日、スクルレティス・エネルギー相を内相に、スタサキス経済相をエネルギー相にするなどの内閣改造を行った。財務相、外相、国防相などの主要閣僚は留任する。

 ほかには、エコノミストのディミトリス・パパディミトリウ氏が経済相に就任。新設のデジタル政策相はパパス首相府相、行政再建相にはイエロバシリ報道官がそれぞれ就く。

 チプラス氏が内閣改造に踏み切ったのは、欧州連合(EU)などと合意した財政改革を円滑に進めることが表向きの理由だが、テレビ局のライセンスを限定する政策の失敗や下がり続ける人気を食い止めるのが本音とみられる。

 民間調査会社が1日に発表した世論調査によると、チプラス氏率いる急進左翼進歩連合(シリザ)の支持率は18%で、野党新民主主義党(ND)の42%を大きく下回った。苦しくなるばかりの暮らしに、国民はチプラス政権への不満を強めており、次の総選挙が行われればNDが政権に返り咲くとの観測が強まっている。(ローマ=山尾有紀恵)

1549名無しさん:2016/11/06(日) 15:22:59
完全な与太記事

なぜ、ドイツ人は日本に恨みを持っているのか?
BEST TIMES 11/1(火) 15:48配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161101-00003616-besttimes-soci

1550チバQ:2016/11/06(日) 19:42:54
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161106X980.html

与党敗北なら前倒し議会選も=ブルガリア大統領選
19:29時事通信

 【ベルリン時事】ブルガリアで6日、プレブネリエフ大統領の任期満了に伴う大統領選の投票が行われた。ボリソフ首相率いる中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」の候補ツェツカ・ツァチェバ議会議長(58)が敗れれば、首相辞任と前倒し議会選につながる可能性があり、政治情勢が不安定化する恐れも指摘されている。

 事前の調査では、ツァチェバ候補が支持率で首位だが、当選に必要な過半数の票には届かず、13日の決選投票にもつれ込む公算が大きい。

 ロイター通信によると、ボリソフ首相は選挙戦で今回の大統領選について「(次の議会選までの)2年間、われわれが国を統治する権利があるかどうかが示される」と述べた。「政権への審判」が下されると厳しい認識を示し、背水の陣で臨む覚悟を明確にしている。

 ボリソフ政権は欧州連合(EU)の一員としての立場を重んじ、ウクライナ問題を受けたEUの対ロシア制裁にこれまで足並みをそろえてきた。ただ、伝統的にロシアとの関係は深く、ブルガリア経済への悪影響はもはや隠せない。国民の間には対ロ関係の再構築を求める声が目立つ。

1551チバQ:2016/11/06(日) 22:06:38
http://www.sankei.com/world/news/161105/wor1611050030-n1.html
2016.11.5 15:40
【パリ同時テロ】
13日でパリ同時テロ1年 「世俗主義」堅持×イスラム教尊重…揺れるフランス社会「テロリストの土壌」

 昨年11月13日のパリ同時多発テロの発生から間もなく1年。「自国育ち」の若者のテロでその過激化対策が課題となる一方、フランスでは国是の「世俗主義」とイスラム教との関係にも議論の焦点があたる。イスラム教徒が信者として自己意識を強める実像も浮かび、仏社会はどう向き合うべきかをめぐり揺れている。(パリ 宮下日出男)

 宗教絡みで問題65%

 パリ北郊サンドニの土木会社「デュブラクTP」で9月、イスラム教徒社員の半分以上がイスラム教の祝日「犠牲祭」の12日に合わせて休暇願を出す事態が起きた。フランシス・デュブラク社長は「希望者は近年増えていたが、これほど多いのは初めて」と驚いた。

 デュブラク氏は社内で調整した上、休暇を承認。大きな支障は回避した。従業員約350人のうち、イスラム教徒は約6割を占めるため、円滑な経営には「調和が重要」との判断だ。一方、休暇をとったスフィアン・ユジルさん(27)は理由をこう語る。

 「フランスにキリスト教の祝日はあるが、イスラム教の祝日はないから」

 宗教をめぐる問題に直面するのは同社だけでない。仏大学研究者でつくる「企業宗教問題監視所」(OFRE)が企業対象に今年実施した調査の結果では、宗教絡みで「問題が生じた」との回答は65%。昨年(50%)、一昨年(44%)から増加傾向をみせる。

 内容は大きな問題にはならない事柄から、異性との労働を拒むなど仕事の支障や法律違反になりうる事例まで多様だ。ただ、OFREは「宗教が主張を強めており、世俗主義と宗教の自由の間のバランスが不安定化している」とみる。

 若者に強い反抗意識

 フランスは公共空間から宗教色を排除する「世俗主義」をとる。高校までの公立学校でイスラム教徒女性が身につけるスカーフなど「宗教的シンボル」を禁じるのはその代表例。だが、イスラム教徒がこの原則に疑問を抱く姿は別の調査でも浮き彫りになる。

 民間機関「モンテーニュ研究所」が今年実施したイスラム教徒対象の意識調査によると、「完全に世俗化し、仏社会に同化した」と分類されたのは46%を占める一方、世俗主義など「国の価値に明確に反対する」グループも28%に上る。若者では半数以上がこのグループに属した。

 「このグループはイスラム教をアイデンティティーとみなしている」。そう解説するのは調査の中心役でかつて首相顧問も務めたアキム・エルカルウィ氏だ。「企業など社会の方が宗教に適応すべきだと考えている」とも指摘する。

 こうした意識の根底にあるのは貧困や差別などを受けた「社会への反抗」であり、「テロリストの土壌」となりかねない。エルカルウィ氏は「仏社会の危機」とも警鐘を鳴らす。

 来年大統領選の争点

 こうしたイスラム教徒への対応は政治でも議論となっている。今夏には顔など以外の全身を覆う信者の女性水着「ブルキニ」に対する一部自治体の禁止措置は論争を呼び起こした。来年4〜5月の大統領選の争点の一つとなりそうだ。

 中道・右派では返り咲きを狙うサルコジ前大統領が全土でのブルキニ禁止のほか、スカーフなどの着用禁止を大学にも適用すると訴え、「フランス人になりたければ、フランス人のように暮らすべきだ」と主張。有力候補のジュペ元首相はサルコジ氏を「火に油を注いでいる」と批判する。

 一方、そんな議論をパリ市民は複雑な視線でみつめる。「世俗主義はフランスの原則。誰でも生活する国の文化や決まりに従うべきだ」と語るのは無職男性(70)。「世俗主義はどの宗教も平等に扱うことが目的なのにイスラム教を排除しているようにみえる」(26歳自営業男性)との疑問も上がる。

 エルカルウィ氏はイスラム教をめぐり、「世俗主義」か「宗教の自由」かという「極端」な議論に陥ることを懸念。「重要なのはイスラム教徒の状況を改善する具体的提案に基づく議論だ」としている。

                   


 【用語解説】パリ同時多発テロ

 2015年11月13日、オランド仏大統領がサッカー観戦していたサンドニの国立競技場周辺や、パリの劇場、飲食店などでほぼ同時に銃乱射や爆発が起き、計130人が死亡。300人以上が負傷した。オランド氏はイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)のテロと断定。現在も非常事態宣言を継続。

1552チバQ:2016/11/07(月) 12:34:50
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161107k0000e030203000c.html
<ブルガリア>大統領選は決選投票へ
11:24毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】東欧のブルガリアで6日、任期満了に伴う大統領選が投開票された。出口調査によると、ロシア寄りの野党・社会党のラデフ前空軍司令官(53)が約26%の支持を得てトップに立った。初の女性大統領を目指す与党「欧州発展のためのブルガリア市民」(GERB)のツァチェバ国会議長(58)は小差の2位となった。いずれも当選に必要な過半数票に届かず、決選投票が13日に行われる見通し。地元メディアが伝えた。

 ブルガリアは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているが、歴史的にロシアとの関係が深く、ラデフ氏もEUによる対露制裁解除を主張するなどロシア寄りの姿勢を見せている。ブルガリアでは大統領は儀礼的な存在で、今回はボリソフ首相の政権の信任投票的な意味合いもある。

1553とはずがたり:2016/11/08(火) 10:43:09

日産自への英確約、EUが問い合わせ=欧州委報道官
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20161107061.html
11月07日 22:31ロイター

[ブリュッセル 7日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>が英国内での新規投資を決定するに当たり、英国政府が欧州連合(EU)を離脱しても投資に悪影響が出ないと確約したことにからみ、欧州連合(EU)が英国に問い合わせを行っていたことが分かった。欧州委員会の報道官が7日明らかにした。

報道官は記者会見で、英政府の「保証」がEU規定に違反するのではないかとの質問に対し、「日産に関する報道は認識している。その結果として、欧州委員会は英当局に確認を取った」と回答。「EUの国家補助規定に基づく評価では、英当局は日産に対しいかなる支援も通知していない。そのため委員会はこの問題に関して正式な見解を有しない」と説明した。

英政府への問い合わせに関しては「事態や報道は把握している。関心があれば質問する」と述べた。

英国はEU離脱を決定したが、離脱するまでは特定の企業に便宜を図ることは許されていない。

1554チバQ:2016/11/08(火) 19:39:16
http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080018-n1.html
2016.11.8 10:49

ナチスの入れ墨をプールで露出 極右の28歳議員に禁錮8月の実刑判決

 ドイツのメディアによると、東部ブランデンブルク州の地方裁判所は7日、ナチスの強制収容所の建物などを描いた入れ墨をプールで露出したとして、民衆扇動罪に問われた男(28)に禁錮8月の実刑判決を言い渡した。男は極右のドイツ国家民主党(NPD)に所属し、同州の自治体で議員を務めている。

 裁判所は判決理由で、実刑にしなければ「国家権力が極右主義に尻込みしている」との印象を与えると強調した。

 男は昨年11月にプールで2時間にわたって入れ墨を露出した。翌月に同州の地区裁判所で執行猶予付きの有罪判決を言い渡されたが、検察側が控訴していた。(共同)

1555チバQ:2016/11/08(火) 19:39:56
http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080020-n1.html
2016.11.8 11:20

来春の仏大統領選にジャド氏出馬へ 環境政党の欧州議員
 フランスの環境政党「ヨーロッパエコロジー・緑の党」(EELV)は7日、欧州連合(EU)欧州議員のヤニック・ジャド氏(49)を来年4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)の立候補者に選出した。

 環境保護団体グリーンピースなどのフランス代表などを経て2009年から欧州議員。別の欧州議員らと争った党内予備選に勝利した。

 12年の大統領選で当選した社会党のオランド大統領は一時、EELV幹部らを閣僚に起用したが、内紛などからEELVの党勢は衰退。最近の世論調査の支持率は3%前後で推移している。(共同)

1556チバQ:2016/11/13(日) 23:03:27
http://www.sankei.com/world/news/161111/wor1611110034-n1.html
2016.11.11 17:09
【パリ同時テロ】
多発テロから1年、シリアからの統括者「ウサマ・アタル」を特定 全容解明は道半ば
 【ベルリン=宮下日出男】130人の犠牲が出たパリ同時多発テロは13日、発生から1年を迎える。当局は3月のベルギー同時テロと2つの犯行をシリアから統括した人物の1人を新たに特定するなど、全容解明に向け捜査を続けるが、全容解明は道半ば。一方、惨劇から1年が経過し、パリ市民には日常生活が戻ったが、その心境にはなお緊張感が色濃く残っている。

 特定されたのは、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)戦闘員のウサマ・アタル容疑者(32)。ベルギーとモロッコの二重国籍者で、「アブ・アフマド」の別名を持つ。死者32人が出た3月22日のベルギー・テロで捜査線上に浮上したが、パリ・テロへの関与も確認されたと仏メディアが伝えた。

 アタル容疑者はこれまでの捜査で、シリアで指揮をとった人物として特定された唯一の人物。イラク人とされるパリ・テロの実行犯2人も送り込むなどした。ベルギー・テロで自爆したバクラウィ容疑者兄弟の親類で、兄弟が残したパソコンのデータなどからパリ・テロへの関与が判明した。

 アタル容疑者は2005年、渡航先のイラクで拘束され、米軍が運営する刑務所に収容後、12年にベルギーに帰国。弁護士はその後の動向を不明とする。イラクではIS最高指導者バグダーディ容疑者とも知り合ったとされ、ベルギー当局者はアタル容疑者をブリュッセル周辺出身のIS戦闘員では「最高位」とみる。



 パリ・テロではISが犯行声明を出したが、主犯格のアバウド容疑者が逃亡先で射殺されるなどし、その背後関係の解明は重要な焦点の一つとなっている。

 実行犯らの人脈はベルギー・テロの実行グループと重なり、当局は両テロは一つの過激派ネットワークによる犯行とみる。ベルギー・テロのグループがパリ・テロで後方支援の役割を担ったとの構図だ。当局は両テロの実行犯のうち2人を逮捕し、追及を続ける。

 ただ、パリ・テロ実行犯の生存者として事情を詳しく知るとみられるアブデスラム容疑者は黙秘を保つ。アタル容疑者の特定は進展だが、その役割も「まだ理論上の一つ」(捜査関係者)。仏当局は首謀者を把握しているともされるが、ベルギー当局者は「捜査はまだまだ終わったとはいえない」としている。



 一方、パリ・テロ後もフランスでは7月の南部ニースのトラック突入テロ、北部の教会襲撃などテロが相次ぎ、非常事態も来年1月末まで継続中だ。テロを防ぎきれないオランド政権には国民も不満を募らせ、最近は警備などで過重労働を強いられる警察官がデモを繰り広げる事態も起きた。

 ただ、テロ1年を控えたパリでは、市民が淡々した表情もみせる。「テロでは大きなショックを受けたが、今は落ち着いている」と語るのは当時襲撃された飲食店近くの自営業男性(27)。その心境は「危険の中で暮らすしかないとう感じだ」と説明する。パリ中心部の広場でくつろぐ女子学生(19)は「びくびくしてもテロリストを利するだけだ」と語った。

1557チバQ:2016/11/13(日) 23:36:43
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161113-00144914-toyo-bus_all
テロから1年、バタクラン劇場再開までの苦悩
東洋経済オンライン 11/13(日) 9:50配信

テロから1年、バタクラン劇場再開までの苦悩
12日夜、バタクラン劇場近辺のレストランは多くの人々でにぎわっていた
あの「パリ・テロ」から、11月13日でちょうど1年となる。パリ内外のスポーツ施設や繁華街にいた130人の市民がイスラム教過激派青年たちのテロ行為によって命を落とした。 当時の記憶や衝撃は、当事者や遺族からまだ消えていない。
その一方で、反イスラム教徒感情が強まっていることへの懸念も指摘されている。13日に市内で予定されている記念イベントを前に、現地の様子とメディア報道を追ってみた。

■バタクラン劇場にスティングが登場

 パリ・テロで90人という最大の被害者を出したのが、ヴォルテール大通りのバタクラン劇場だ。1864年に建てられたこの由緒ある劇場は事件後、閉鎖状態にあったが、11月12日、英ロック歌手スティングがコンサートを開き、その歩みが再開された。チケットは8日、発売と同時に売り切れとなった。

 テロに負けていないことを示す象徴となった、スティングのコンサート。しかし、いかにも「テロ後」であることは明白だ。会場周辺には警察官を乗せた数台のトラックが駐車され、バタクラン劇場前の大通りには鉄製の柵がいくつも置かれた。入り口付近を警察官が囲み、コンサートのチケットを持っている人だけが一人一人、警察の入念なチェックの後で中に入ってゆく。なんとも物々しい雰囲気である。報道陣も一般人も通りを隔てた場所からバタクランを眺めるだけだった。

 劇場近くの木の周りには、犠牲者追悼のろうそく、花などが置かれていた。近辺のレストランは土曜日の夜ということもあって客で賑わっており、寒い日ではあったが、外に張り出したテントの中で食事を楽しむ光景が見られた。

 書店に行くと、ドナルト・トランプ氏が次期米大統領候補になったことを報じる新聞や雑誌が並ぶ中、パリ・テロを振り返る特集を組む雑誌も目に付いた。

テレビは?
 フランス語、英語を含め数カ国語で報道する24時間ニュースの報道局「フランス24」の英語版は、12日の夜にかけてパリ・テロに関する特集を複数放送。「フランス5」では市民、評論家、バタクラン劇場のこの1年をドキュメンタリーにした監督などをスタジオに招いてトークショーを放送していた。

 フランス24の番組によると、バタクラン劇場や惨劇のあったレストランの近くに住む市民ジャン・ルック氏は、テロ後の6カ月、どこに行くのにも救急セットを持ち歩いていたという。「いつ、何が起きるのかわからない」。

 ルック氏は、銃で撃たれて傷を負った人々を自宅前で助け続けた。その時の光景ははっきりと記憶にある。いつかは自分が撃たれるかもしれない。忘れようとしても忘れられない。ルック氏のように間接的に事件に関わった人を入れると、約3000人が、1年前のテロによってなんらかの影響を受けたとみられている。

1558チバQ:2016/11/13(日) 23:37:02

■現在も20人が入院している

 ジョルジュ・サーリン氏は娘のローラさんをバタクラン劇場で殺害された。その悲しみを鎮めるために、サーリン氏は娘についての本を書いた。娘が亡くなったことが分かったのは、死から18時間後だったという。死に至るまでの状況を批判していたこともあったが「あまりにもつらいので、今は自分がこれからどう生きるかを考えるようにしている」。喪失感は消えていないが、悲しみを抱えながらも生きていかなければならないことを承知しているという。

 テロから1年経ち、現在も20人が入院中。約600人が心理サポートを受けている。政府は犠牲者を支援するための基金を設置しており、現在までに利用申請をした人は2800人ほどにのぼる。

 番組の最後には「フランス・テロの犠牲者の会」のステファン・ラコーム氏が登場する。「1周年記念のイベントは犠牲者や遺族にとって重要な日になるー全て解決されたとは言えなくても、だ」。

 番組司会者は、13日に行われる犠牲者追悼イベントが果たしてよいことなのかどうかと問いかける。犠牲者・遺族にとって、政治家がスピーチをし、フランスが一つにまとまることによって悲しみが癒されるという考え方がある一方で、犠牲者や遺族、また衝撃を受けた国民全体にとっても思い出したくない惨状を思い出す機会にもなってしまうからだ。

 ラコーム氏は「テロリスト、過激主義者たちに向けてメッセージを送る意味もあるのではないか」と答える。「テロに負けない」というメッセージだ。

 13日の追悼イベントはパリ郊外にある多目的スタジアム「スタッド・ドゥ・フランス」前で始まる。昨年はこの日に試合会場の入り口付近と近隣の外食店で爆発音が数回発生し、自爆テロにより4人死亡、1人が巻き込まれて死亡した。

 その後は市内繁華街で犠牲者が出た複数のレストラン前での同様のイベントを行い、最後はバタクラン劇場の前に向かう。亡くなった市民への献花と追悼の意を込めた黙祷、オランド大統領によるスピーチなどが予定されている。

1559チバQ:2016/11/13(日) 23:38:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000508-san-eurp
パリ同時多発テロ1年 警察が「反乱」、オランド政権揺さぶる
産経新聞 11/12(土) 9:36配信

パリ同時多発テロ1年 警察が「反乱」、オランド政権揺さぶる
フランスでは同時多発テロ後も脅威は続く(写真:産経新聞)
 130人が死亡したパリ同時多発テロから13日で1年を経るフランスで、警察官がオランド政権への抗議デモを繰り返すという異常事態が起きている。テロの脅威が押さえ込めない上、治安を支える国の屋台骨が「反乱」を起こし、来春の大統領選での再選をめざすフランソワ・オランド大統領(62)を揺るがしている。

 デモの発端は先月8日、警備中のパトカーが火炎瓶攻撃を受け、警察官4人が負傷した事件だった。2人は重体で、このうち1人は28歳で3児の母だ。入院先に集まった同僚たちが「危険から身を守る装備がないまま、過重労働を強いられる。うんざりだ」と怒りをたぎらせた。数百人がパリ中心部に結集し、無許可でサイレンを鳴らしてパトカーを走らせると、警察デモはすぐ全国に広がった。

 警察官への襲撃は今年、多発している。6月にはパリ郊外で警察官がイスラム過激派に刺殺された。テロだけではない。覆面の男たちが労組デモに乗じて火炎瓶や鉄棒で攻撃する事件が頻発する。彼らは「破壊分子」と呼ばれ、組織力が高く公権力を恐れない。

 オランド政権は同時多発テロ後、警察や軍1万人を動員し、予備役まで募って「厳戒態勢」をアピールしたが、実質的な対応策は後手に回った。警官の発砲は原則として自衛目的に限られ、破壊分子を威嚇できない。シリアの過激派が絡むテロ計画が相次いで摘発される中、社会不安に乗じた暴力行為が横行した。

 混乱の背景には、左派政権の看板である「人権重視」とテロ対策の両立の難しさがある。

 同時多発テロで実行犯の大半がアラブ系移民2世だったことから、大統領は事件後、二重国籍者のテロ犯罪者から仏国籍を剥奪する憲法改正案を発表した。ところが、身内である社会党左派から「『国民は平等』という国家理念に反する」という批判が噴出。司法相が抗議辞任するに至り、断念を迫られた。

 政府は交通機関の職員による手荷物検査を可能にしたり、テロ扇動サイトへの恒常的アクセスに禁錮刑を科したりなど複数の新法を成立させたものの、治安当局が強大な監視権限を持つ米英式テロ対策には至らなかった。南仏ニースで84人が死亡した今年7月のトラック突入テロでは、犯人が事前に下見する様子を監視カメラがとらえていたが、危険を把握できなかった。国会で保守系野党が「米国やカナダにならって、監視カメラに生体認証システムを導入し、不審者を察知できるようにすべき」と提案し、政府が「公共の自由への侵害」だとして退けた直後に事件は起きた。

 7月末、仏北部で神父が殺害された教会襲撃テロでは、情報機関が犯人を監視下に置いていながら、テロを防げなかったことが発覚した。世論調査では「政府のテロ対策に不満」と答えた人が8割を占めた。

 大統領選をめぐる10月末の世論調査でオランド氏に投票すると答えた人は9%。経済不振への不満に治安対策の不手際が追い打ちをかけ、このままでは大統領選で決選投票にすら進めない。

 今月来日した社会党の元閣僚は、極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首(48)が保守系候補とともに決選投票に進む可能性が強いとの見方を示した上で、「社会党はバルス首相を擁立すれば勝機があるかもしれない、と述べた。社会党内で「オランド氏以外の候補で臨む」オプションの模索が始まったようだ。(外信部編集委員 三井美奈)

1560とはずがたり:2016/11/14(月) 13:03:49

「客は二の次」のフランスに日本が学ぶべき事 スーパーが日曜定休でも本当は誰も困らない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/1744-1745
06:00東洋経済オンライン

フランスで「小1の壁」に悩む母親はいない
やはり、働く女性にとって参考になる国だ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/3093-3094
国末 則子 :フリーライター 2015年11月19日

1561チバQ:2016/11/14(月) 21:20:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111400804&amp;g=int
外相を次期大統領候補に=首相与党が支援-独


ドイツのシュタインマイヤー外相=14日、ブリュッセル(EPA=時事)
 【ベルリン時事】14日のDPA通信などによると、ドイツのメルケル首相率いるキリスト教民主同盟と姉妹政党のキリスト教社会同盟は、来年3月で退任するガウク大統領(76)の後任候補として、シュタインマイヤー外相(60)を支援することを決めた。
 外相が所属する社会民主党が擁立方針を打ち出し、3党首が協議を続けていた。来年2月12日に連邦議会(下院)議員と各州代表で構成される連邦大会議で、シュタインマイヤー氏が次期大統領に選出される見通しとなった。ドイツの大統領は儀礼的役割が中心。
 シュタインマイヤー氏はドイツで最も人気のある政治家と言われる。トランプ氏が勝利した米大統領選について「大部分の独国民が望んでいた結果ではない」と語るなど、はっきりとした物言いも特徴だ。(2016/11/14-20:21)

1562名無しさん:2016/11/14(月) 23:55:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000012-zuuonline-bus_all
「アジア最大の負け組日本」「第2のBrexit」トランプ大統領の誕生に英国は?
ZUU online 11/12(土) 11:40配信

今年3月英エコノミスト紙が発表した「国際的脅威トップ25」で、10位に輝いた「トランプ大統領誕生」がまさかの現実と化した11月8日。

他国同様、世論や常識を信用しきっていた英国のメディアは驚愕をあらわに新大統領の誕生を報道。それと同時に、結果発表直前までの「トランプ政権誕生はあり得ない」といった態度を一転させ、トランプ大統領の誕生を「歴史的革命」と大々的に取りあげた。

ほかの多くの国同様、「決まってしまったものは仕方ない」と、あくまで結果を受けいれての反応であったことは一目瞭然だ。他国の報道と異なる点は、今年6月に自国の歴史を塗りかえたBrexit投票との接点を見いだす報道が目につくことだ。「アジア最大の負け組」として日本が挙げられている点も、日本人としては非常に気になる。

■英国首脳の冷ややかなコメント

トランプ政権の誕生を熱烈に支持していたナイジェル・ファラージ元英独立党(UKIP)党首は、「トランプ氏お抱えのEU大使になりたい」とまで発言しているが、大方の首脳の反応は冷ややかだ。トランプ政権を表立って否定しない反面、儀礼的に祝杯をあげている印象は否めない。

過去のトランプ大統領の問題発言に、猛烈な批判を投げかけたこともあるテリーザ・メイ首相は、両国間の「自由と民主主義に基づく特別な関係」を主張。「今後も引き続き、貿易や安全保障分野で強力な関係を維持していきたい」と祝福。

「ニューヨークの特定の地域を訪問しない理由は、トランプに遭遇したくないから」とまで公言していたボリス・ジョンソン外相も、「国際的好況や安定を目指し、ともに働きかけていくことを楽しみにしている」と前向きなメッセージをTwitterに投稿した。

これに対し英労働党ジェレミー・コービン党首は「全世界にとって衝撃の結果」と一刀両断。「トランプの勝利は、これまでの政策や経済体制が多くの国民に適切ではなかった事実を反映している」と、世界秩序への懸念の色を隠せない。

スコットランドのニコラ・スタージョン首相も、「(トランプ氏の宣言通り)多文化要素あふれる近代的な大統領であることを証明して欲しい」と期待を示す裏で、「個人的に望んでいた結果ではない」と認めた。

■ Brexitとの共通点を見いだす英国人

英メディアやエコノミスト、政治家の一部からは、「米版Brexit」と形容する声があがっている。ファラージ元英独立党の「米選挙はBrexit同様、簡潔明瞭なものだった」、コービン党首の「両国ともに貧富格差が拡大された現状への反感を反映する結果」といったコメントはほんの一例だ。

Brexit、トランプ政権ともに「破滅につながる選択肢」と見なされていたが、両国の国民の過半数がリスクの高いギャンブルを選んだという事実は勿論、残された人々がそれほどまでの憤りを結果がでるまで認識していなかった点も共通する。そこにこれまでけっして埋められることのなかった、同国民間の著しい温度差を感じる。

これらの層は「変化は需要があって初めて起こる」という事実を理解していない。理解していなかったからこそ、結果的に変化が生じたのだということにも気付いていない。両国に訪れた過激な変化の根底には、根深い問題が横たわっている。

1563名無しさん:2016/11/14(月) 23:55:55
>>1562

■勝ち組は露 日本は「アジア最大の負け組」?

トランプ氏の政策に関しては、過激な発言で選挙活動中から世界中を震撼させていた「トランポリズム(Trumpolism/トランプ政策を指した俗語)を、クリントン氏という防波堤で食いとめることが不可能になった今、「米国からの逃亡を図る人々でカナダの移住情報サイトがパンク寸前」「Googleで核シェルターの検索数が記録的な数字に達した」などの報道が目立つ。

国際関係については強引さでは最強の大統領に率先され、「露、中との結束が強まるのではないか」という見方が強い。トランプ大統領は特にプーチン大統領に強い尊敬の念を示している。トランプ大統領の勝利を世界の首脳中一番のりで祝福するというかたちで、プーチン大統領はそれに応えた。

中国製品への関税引きあげなどをめぐって対立中の中国とは、より露骨な愛憎の関係になりそうだといわれている。不動産王として知られるトランプ氏にとって、中国は恰好のビジネスの場であり、中国にとっては外交政策経験豊富な歴代の米大統領やクリントン氏に比べ、「米国が選んだ新大統領など赤子の手をひねるようなもの」といったところだろう。

オバマ大統領が堅持してきた対シリア政策の批判者である新大統領の就任で、バッシャール・アル=アサド大統領率いるシリアも「勝ち組」入りしている。

一方「負け組」のレッテルを貼られてしまったのは、日本、イラン、メキシコ、欧州だ。安保条約の批判に代表されるトランプ氏の「反日感情」は、海を隔てた英国にも伝わっている。

イランは核合意の破棄、「国境に巨大な壁を建設する」ほど毛嫌いされるメキシコ、そしてメイ首相直々に祝電を送った英国に至っては、「新政権誕生24時間以上が経過した後、ようやくトランプ氏がメイ首相からの電話に応対してくれた」という。

勝ち組、負け組ともに、トランプ氏を時限爆弾視していることには変わりない。この時限爆弾を破裂させるか制御するかは、各国の出方次第だろう。(アレン・琴子、英国在住のフリーライター)

1564チバQ:2016/11/15(火) 10:37:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000043-jij_afp-bus_all
コソボ、ついに国際電話の国番号を取得 6年におよぶ交渉経て

AFP=時事 11/14(月) 22:47配信

【AFP=時事】東欧のバルカン(Balkan)半島に位置する小国コソボが、隣国セルビアとの6年におよぶ交渉を経て、国際電話で使用される国番号を今年12月に取得することとなった。首都プリシュティナ(Pristina)の当局が13日、発表した。

 コソボは2008年、一方的にセルビアからの独立を宣言しセルビア側の反発を招いた。欧州連合(EU)による助言の下、2011年より2国間の関係改善を図る協議が続けられているが、いまだ議論が紛糾し解決をみていない国有財産の問題とともに、国番号の問題も未解決のままだった。

 セルビアとの交渉に当たった担当者によると、コソボの国番号として「383」が割り当てられ、国際電気通信連合(ITU)が正式に用い始めるのは12月15日になるという。

 国番号に関しては現在、海外からコソボの固定電話へかけるのに使われている国番号はセルビアと同じ「381」だが、海外から携帯電話でコソボにかける際は、モナコもしくはスロベニアの国番号を使用しなければならないという奇妙な取り決めがまかり通っていた。

 当局によると国番号を持たなかったことによる損失は、およそ2億ユーロ(約230億円)に上るという。【翻訳編集】 AFPBB News

1565とはずがたり:2016/11/15(火) 12:53:18
EUの「理想の統一欧州」はずたずたのぼろぼろだ・゚・(ノД`)・゚・。

<ブルガリア大統領選>ロシア寄りの野党候補勝利
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/167/38a90cada7956b0799187fa6362ca6bb.html
(毎日新聞) 11月14日 22:43

 【ウィーン三木幸治】東欧のブルガリア大統領選の決選投票が13日投開票された。選管によると、開票率約99%でロシア寄りの野党・社会党のラデフ前空軍司令官(53)が約59%を獲得、親EUの与党「欧州発展のためのブルガリア市民」(GERB)のツァチェバ国会議長(58)を破って当選した。ボリソフ首相は「国民の意思を受け止める」として辞任する意向を示した。地元メディアが伝えた。

 ブルガリアは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているが、歴史的にロシアとのつながりが強い。ラデフ氏は13日夜、「豊かで平和なブルガリアのために働きたい」と述べ、EUによる対ロシアの経済制裁を解除するため、積極的に動く意向を示した。

 ブルガリアの大統領は儀礼的な存在だが、大統領選は与党の「信任投票」と位置づけられていた。ボリソフ氏は堅調な経済成長などに手腕を発揮したが、汚職対策が進まず、支持率が低下していた。

ブルガリア大統領選挙、親ロシアの野党候補が勝利へ 首相が辞意
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20161114019.html
11月14日 10:41ロイター

[ソフィア 13日 ロイター] - 13日に実施されたブルガリア大統領選挙の決選投票は、親ロシアの野党・社会党の支持を受けたルーメン・ラデフ前空軍司令官(53)が、中道右派の与党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」の候補ツェツカ・ツァチェバ議会議長(58)に大差をつけて勝利する見通しとなった。与党候補敗北の見通しを受け、ボリソフ首相は辞意を表明した。

有権者の間では、政府の汚職取り締まりの進展に対する不満、欧州連合(EU)に対する失望、ロシア疎外への懸念が広がっていた。

各種出口調査によると、ラデフ氏の得票率は58.1─58.5%でツァチェバ氏は35.3─35.7%。

出口調査の結果を受け、ボリソフ首相は記者団に「GERBの敗北は確実で明確」と語り、辞任の意向を示した。

首相の辞任により、来年3月にも議会選が実施され、厳しい連立交渉が数カ月続くことが予想される。

1566チバQ:2016/11/16(水) 12:58:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111600088&amp;g=int

前内相が首相就任へ=NATO・EUとの関係重視-リトアニア














リトアニア次期首相候補に提案されたスクバルネリス前内相=15日、ビリニュス(AFP=時事)

 【ベルリン時事】バルト3国のリトアニアのグリバウスカイテ大統領は15日、次期首相候補としてスクバルネリス前内相(46)を議会に提案した。議会は近く承認する見通し。
 AFP通信によると、スクバルネリス氏は、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に求める国内総生産(GDP)比2%以上の国防費支出について「優先事項だ」と述べた。首相就任後はNATO、欧州連合(EU)との関係を重視していくとみられる。(2016/11/16-06:57)

1567とはずがたり:2016/11/16(水) 13:31:09
>>1566
バルト三国はEU及びNATOにとっての生命線(by松岡洋右)だと思われるが,今のところ対露恐怖から親欧州路線が揺るがないのは心強い。

ドイツ騎士団の入植等西欧の影響も強いのではないだろうか?ロシア系住民も多い様だがドイツとの協力を推し進めて欲しい所♪

ブルガリア・ハンガリー・ポーランド(>>1170>>1325>>1565)等欧州の価値観に対する懐疑が拡がる中,欧州,少なくともドイツは,はバルト三国への投資を増やしてちゃんと引き付けておく必要があるだろう。

辺境のハンガリーやポーランドは正直影響力低いがそれら(及び英米)に続いてオランダ・フランス・ドイツ辺りで極右が政権取ったら(取らない迄も政権入りしたら)統一された平和な欧州は終わりだなあ。。

1568チバQ:2016/11/17(木) 22:08:18
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161116-567-OYT1T50093.html

仏大統領選、38歳マクロン前経済相が出馬表明
11月16日 22:16読売新聞

 【パリ=三好益史】来年春のフランス大統領選に向け、オランド政権で経済相を務めたエマニュエル・マクロン氏(38)が16日、無所属での立候補を表明した。

 若さを武器に高い支持率を誇り台風の目になる見通しだ。米大統領選での「トランプ現象」で勢いづく極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首も同日、選挙本部を始動させた。支持低迷でオランド大統領の再選が難しい中、選挙に向けた動きが本格化してきた。

 マクロン氏は16日、パリ郊外で記者会見し、「硬直した既存の政治を打破しフランスを立て直す」と述べ、経済立て直しなどに向け規制改革を進める考えを示した。欧州で大きな問題となっている中東などからの移民受け入れ問題については明言しなかった。

 マクロン氏は32歳で英金融ロスチャイルドグループの投資銀行で共同経営者になり、2014年に36歳で経済相に抜てきされた。

1569チバQ:2016/11/17(木) 22:08:29
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161116-567-OYT1T50093.html

仏大統領選、38歳マクロン前経済相が出馬表明
11月16日 22:16読売新聞

 【パリ=三好益史】来年春のフランス大統領選に向け、オランド政権で経済相を務めたエマニュエル・マクロン氏(38)が16日、無所属での立候補を表明した。

 若さを武器に高い支持率を誇り台風の目になる見通しだ。米大統領選での「トランプ現象」で勢いづく極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首も同日、選挙本部を始動させた。支持低迷でオランド大統領の再選が難しい中、選挙に向けた動きが本格化してきた。

 マクロン氏は16日、パリ郊外で記者会見し、「硬直した既存の政治を打破しフランスを立て直す」と述べ、経済立て直しなどに向け規制改革を進める考えを示した。欧州で大きな問題となっている中東などからの移民受け入れ問題については明言しなかった。

 マクロン氏は32歳で英金融ロスチャイルドグループの投資銀行で共同経営者になり、2014年に36歳で経済相に抜てきされた。

1570チバQ:2016/11/17(木) 22:24:18
http://www.cnn.co.jp/world/35092378.html
仏の右翼政党党首、大統領選勝利に自信 トランプ氏当選で
2016.11.17 Thu posted at 20:33 JST
[PR]
フランス・ナンテール(CNN) フランスの右翼政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)は17日までに、米大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利に触れ、米国民が自らの将来を取り戻したことを意味し、来春の仏大統領選でも同様のことが起きるだろうと予測した。
CNNとの会見で述べたもので、トランプ氏の当選は仏大統領選で自らが勝利する機会を広げたと強調。米大統領選の結果は「完全に不可能とみなされていたことを現実にした」とし、「結集すれば求めるものを得られることをフランス国民に自覚させた」と主張した。
トランプ氏の勝利は世界の野放図なグローバル化やエリート層が支配する政治に耐えられない人間に希望の兆候であるとも強調。米国が世界の警察官の役割を果たすという従来の理念に決別しようとするトランプ氏の姿勢をたたえた。
来年の大統領選で勝利した場合の施政方針にも触れ、フランスを栄誉ある時代の姿に再生させると言明。多文化主義に反対し、同国に来る人間は仏文化に融合しなければならないと主張。フランスを過去30年間では見られなかったような国にすると誓った。
フランスが加盟する欧州連合(EU)も全体主義的な政治システムに化していると非難し、国際社会で広範に進んでいる移住も世界各地に紛争を巻き起こしているとして糾弾した。
ルペン氏は来年4〜5月の大統領選で有力候補と目されている。2011年に父親でもあるFN創設者のジャンマリー・ルペン氏の政治路線に反発し、党首に就任。これ以降、人種差別や外国人排斥の主張が色濃かった党のイメージ払拭に努め、反EUや移民政策への批判などを前面に出す党是に転じた。

1571チバQ:2016/11/19(土) 10:47:06
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161117X664.html
オランド政権から候補乱立=「共倒れ」懸念も―フランス大統領選
11月17日 14:53時事通信

 【パリ時事】来年4〜5月のフランス大統領選に向けてマクロン前経済相(38)が立候補を表明し、オランド大統領が所属する与党・社会党などの左派陣営は候補者乱立に陥る懸念が強まった。大統領の不人気を背景に、陣営が結束する機運は高まらず、複数候補が「共倒れ」に終わる可能性も排除できない。

 「個人的な挑戦は拒否すべきだ」。マクロン氏が16日に出馬を宣言した直後、オランド大統領を支えるバルス首相は不快感をあらわにした。

 社会党は来年1月に予備選を実施して候補者を一本化する予定。しかし、「左右両陣営の結集」を掲げるマクロン氏は「自分は社会党の候補者ではない」と述べ、予備選を経由せず独自に本選へ出馬する意向を示した。結果として、左派支持層の票が分散し、右派の共和党や極右政党・国民戦線(FN)など野党を利する可能性がある。

 オランド大統領は失業問題やテロ続発が災いし、今年に入ってからは支持率が10%台に低迷。今夏には企業の意向で雇用条件を変えやすくする労働法改正を強行したことで、支持母体である労働組合の反発も招いた。

 陣営内で「オランド大統領では選挙を戦えない」という不満が強まる中、他の左派政党でも独自に候補者を擁立する動きが広がっている。大統領は11月下旬に終わる中道・右派陣営の大統領予備選の結果を見極めた上で、12月に態度を表明する考えを示している。

 国連気候変動枠組み条約第22回締約国会議(COP22)出席のためモロッコのマラケシュを訪問中のオランド大統領は15日、テレビの取材に「大切なのは結束だ」と述べ、マクロン氏出馬の動きをけん制。しかし、翌16日の記者会見では「この場で国内政局について話すつもりはない」と語っただけだった。

1572チバQ:2016/11/20(日) 11:42:15
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611190038.html
仏大統領選に「トランプ・ショック」波及 中道・右派あす予備選第1回投票

11月19日 18:49産経新聞


 【ベルリン=宮下日出男】来年4〜5月に行われるフランス大統領選で、中道・右派陣営は20日、統一候補を決める予備選の第1回投票を行う。同陣営の候補は本選でも当選が有力視されるが、トランプ次期米大統領の出現で極右政党が勢いづくフランスも「結果は予断できない」との見方が強まるなど、米国での波乱は仏大統領選の論戦にも影響を及ぼしている。

 予備選の立候補者は7人で、第1回投票の上位2人が27日の決選投票に臨む。これまでは、最有力とされるジュペ元首相(71)をサルコジ前大統領(61)追う構図だったが、最近は2人が支持率3割程度で拮抗(きっこう)しているほか、フィヨン元首相(62)が猛追するなど、混戦模様となりつつある。

 左派は社会党のオランド現政権の不人気で劣勢だ。このため、2回投票制の大統領選では中道・右派の候補と極右、国民戦線(FN)のルペン党首が決選投票に進み、最終的に中道・右派が制する公算が大きいとされ、中道・右派陣営の予備選での勝者は「次期大統領に最も近い」位置につけることになる。

 ただ、ここにきて波紋を広げているのが、米大統領選でのトランプ氏の勝利だ。既存政治への不満の強さを背景とした予想外の結果は世論調査の信頼性に疑問を抱かせた。仏政界の重鎮でもあるジュペ氏は「私はクリントン氏ではない」と危機感をあらわにし、米大統領選で敗れた民主党のクリントン候補と自身を重ねる見方の否定に躍起だ。

 これに対しサルコジ氏は、「投票で怒りを示すのは大衆迎合主義ではない」と主張。トランプ氏の勝利を「すばらしい」とし、既存政治に反発する有権者への浸透を図る一方、トランプ氏に対処できるのは自分自身だと訴える。

 フィヨン氏は、候補者らによるテレビ討論会での好印象などが追い上げにつながっているとされ、“第3の候補”としての存在感をアピールしている。

 一方、オランド大統領が再選出馬への態度を決めかねる中、8月に辞任したマクロン前経済相(38)が16日、無所属での出馬を正式表明した。投資銀行出身で議員など公選職の経験はないが、国民の人気が高い。米大統領選を念頭に「欧米の民主主義は危機にあり、変り映えのしない人に対処はできない」と主張。主流派陣営と一線を画す姿勢で台風の目となる可能性も指摘されている。

1573チバQ:2016/11/21(月) 20:26:18
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161121k0000m030059000c.html
<イタリア>首相に「逆風」 国民投票、既成政治批判強まる
11月20日 22:20毎日新聞

<イタリア>首相に「逆風」 国民投票、既成政治批判強まる
会見で記者の質問に答えるイタリアのレンツィ首相=ローマで2016年11月18日、AP
(毎日新聞)
 【ローマ福島良典】米大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利を受け、憲法改正を巡って12月4日に実施されるイタリアの国民投票で、改憲反対派が勢いを増している。中道左派・民主党のレンツィ伊首相(41)が進める国会・行政改革の是非が問われるが、既成政治に対する不満が爆発した「トランプ・ショック」で、レンツィ氏への「逆風」が強まっている。

 国民投票は「国政選挙の洗礼」を受けていないレンツィ氏に対する事実上の信任投票だ。18日付イタリア各紙掲載の世論調査によると、反対派は米大統領選をはさんで急増し、賛成派を7〜12ポイント上回っている。

 反・欧州連合(EU)、反移民を掲げるイタリア北部の右翼政党「北部同盟」のサルビーニ書記長(43)は「今度は私たちの番だ」と気勢を上げている。既成政党批判を展開し、6月の地方選で躍進した新興政治勢力「五つ星運動」の創設者、ベッペ・グリッロ氏(68)は「(トランプ氏勝利で)世界は既に変わった」と自陣営議員に発破をかけた。

 ローマ社会科学国際自由大学(LUISS)のセバスティアーノ・マフェットーネ教授(政治哲学)は「改憲反対派である北部同盟や五つ星運動は、『世界的に広がっているトランプ陣営』の一角を形成しているのだ」と分析する。

 レンツィ氏がヒラリー・クリントン氏に肩入れしたことも不利に働いている。ベルルスコーニ元首相(80)率いる中道右派野党「フォルツァ・イタリア」のブルネッタ下院議員会長は「クリントン氏を支持する間違いをおかしたレンツィ氏は政治的に死に体だ」と政権攻撃を強めている。

 LUISS大学院のジョバンニ・オルシナ教授(現代史)は「トランプ氏勝利で『権威への抵抗』がお墨付きを得て、(政権の座にある)レンツィ氏に不利に働く可能性がある。北部同盟との連携を望むフォルツァ・イタリア内強硬派の声が強まる」と予測する。

 ◇ナポリ大学のエンリカ・アマトゥロ教授(社会学)の話

 「反権力・支配階級」の潮流は社会的な不平等の増大が原因だと思う。特にイタリアでは人口の3分の1が暮らす南部に貧困層の3分の2が集中し、貧困と失業の問題がより深刻だ。南部には「見捨てられた」という感情がある。南部住民にはレンツィ政権への反発が強く、「国民投票で首相を退陣させよう」と思っている。

1574チバQ:2016/11/21(月) 20:27:38
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161120X114.html
メルケル首相、4選出馬へ=党会合で意向表明―独
11月20日 22:28時事通信

 【ベルリン時事】DPA通信によると、ドイツのメルケル首相(62)は20日、自身が率いる中道右派与党・キリスト教民主同盟の会合で、来年秋の連邦議会(下院)選挙に党の首相候補として臨み、4選を目指す考えを明らかにした。在任期間は既に11年に及んでいるが、難民問題やテロの発生で先行き不透明感が強まる国内外の諸課題に、引き続き率先して取り組む方針だ。

 メルケル首相は20日夜(日本時間21日未明)に記者会見する予定。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000504-san-eurp
メルケル独首相が4選出馬正式表明 不安定な時代に「経験活かす」
産経新聞 11/21(月) 8:33配信

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのアンゲラ・メルケル首相(62)は20日、ベルリン市内で記者会見し、2017年秋に行われる見通しの連邦議会選挙で自身の保守系与党、キリスト教民主同盟の党首として、首相4期目を目指す意向を正式に表明した。「困難で不安定といえる時代であり、ドイツのために仕えたい」と決意を語った。

 メルケル氏は会見で、英国の欧州連合(EU)離脱決定や移民・難民問題のほか、トランプ次期政権での米国の行方や対露関係など欧州が直面する課題を指摘。その上で約11年に及ぶ首相としての経験を「生かしたい」と続投を決断した理由を述べた。

 欧米ではトランプ氏勝利を受け、保護主義や大衆迎合主義(ポピュリズム)の伸長が懸念されており、ドイツでも反難民を掲げる右派政党が台頭。メルケル氏は来年の選挙について「ドイツ統一後、これまでにない困難なものとなる」との認識を示した。

 メルケル氏は05年に首相に就任。債務危機対応などを通じ、「欧州の盟主」として存在感を高めた。先進7カ国(G7)では在任期間最長の首脳であり、選挙で勝利し、任期をまっとうすれば、戦後ドイツで歴代最長のコール独元首相の4期16年に並ぶことになる。

1575チバQ:2016/11/21(月) 20:33:35
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161121X138.html
サルコジ前大統領が敗退=フィヨン氏ら決選投票へ―仏右派大統領予備選
09:22時事通信

 【パリ時事】来年4〜5月のフランス大統領選に向けて、最大野党の共和党などの中道・右派陣営が候補者を決める予備選の第1回投票が20日行われた。首位となったフィヨン元首相(62)と2位に付けたジュペ元首相(71)が27日の決選投票に進む。返り咲きを目指したサルコジ前大統領(61)は3位となり敗退が決まった。

 サルコジ氏は「他候補を選んだ有権者の判断を尊重する」と敗北を認めるとともに、政界引退を表明。劣勢の予想を覆したフィヨン氏は「勝利への波が沸き起こった」と喜びをあらわにした。ジュペ氏は「戦いを続ける決意だ」と決選投票での挽回を目指す意向を強調した。

 選挙管理委員会が21日未明(日本時間同日午前)発表した開票率92%時点の結果によると、フィヨン氏が44.2%を得票し、大差で首位。ジュペ氏は28.5%、サルコジ氏は20.6%だった。

 右派陣営が本格的な予備選を実施したのは初めて。投票者数は2011年の前回左派予備選の266万人を大きく上回り、約400万人に達した。

 サルコジ氏は移民排除を強める政策を掲げ、相次ぐテロを背景に治安面の不安を抱える層から支持を集めた。しかし、タカ派的な言動が穏健派層から警戒され、最終盤でフィヨン氏に支持が集まった。右派予備選は一定の要件を満たせば党員以外も参加できるため、左派支持層は比較的考え方の近いジュペ氏に投票したとみられる。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161121-567-OYT1T50016.html
仏大統領選予備選、サルコジ氏決選投票に進めず
10:37読売新聞

 【パリ=三好益史】来年4〜5月のフランス大統領選に向け、最大野党・共和党など右派の候補者を決める予備選の第1回投票が20日行われた。

 首位のフィヨン元首相(62)と2位のジュペ元首相(71)が27日の決選投票に進むことが決まった。

 予備選には7人が立候補。選挙管理委員会が発表した開票結果(開票率93%)によると、フィヨン氏の得票率は44・1%で、ジュペ氏(28・6%)を大きく引き離した。過半数に達した候補者がいなかったため、決選投票を行う。返り咲きを狙ったサルコジ前大統領(61)は3位(20・6%)にとどまり、決選投票に進めなかった。

 本選では、与党・社会党などの左派候補や極右政党・国民戦線のルペン党首などと争うことになる。世論調査では、与党への批判が強いため、共和党などの右派候補が勝利する可能性が高いとみられている。

1576チバQ:2016/11/21(月) 20:37:07
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161121k0000e030196000c.html
<仏大統領選>2元首相が決選投票へ サルコジ氏は引退表明
11:46毎日新聞

<仏大統領選>2元首相が決選投票へ サルコジ氏は引退表明
サルコジ氏=AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】来年4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)に向け、最大野党・共和党など中道・右派の統一候補を決める予備選が20日、行われた。暫定開票結果によると、フィヨン元首相(62)が大差で首位となり、ジュペ元首相(71)が続いた。27日に両氏による決選投票が行われる。サルコジ前大統領(61)は敗退した。

 サルコジ氏は20日夜、敗戦の弁で、決選投票ではフィヨン氏を支持する意向と、政界引退を表明した。

 予備選には計7人が立候補。選挙管理委員会によると、21日午前2時(日本時間同日午前10時)現在、93%の開票所で開票が終わった時点で、得票率はサルコジ政権で首相を務めたフィヨン氏が44・1%、ジュペ氏が28・6%、サルコジ氏は20・6%で3位だった。

 ジュペ氏とサルコジ氏は、移民政策やテロ対策で激しい舌戦を繰り広げた。フィヨン氏は経済政策を中心に訴え、選挙戦最終盤で支持率トップになった。

 大統領選を巡っては、オランド政権で経済相を務め今年8月に辞任したマクロン氏(38)も16日、出馬を表明。最新の世論調査では、共和党の候補者が仏極右政党・国民戦線のルペン党首(48)とともに大統領選の決選投票に進むとみられる。

1577チバQ:2016/11/21(月) 20:43:24
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161121X196.html
サルコジ氏、返り咲きならず=「トランプ旋風」影響か―仏右派大統領予備選
14:37時事通信

 【パリ時事】来年4〜5月のフランス大統領選に向けた最大野党の共和党など中道・右派陣営の予備選では、フィヨン、ジュペ両元首相が27日の決選投票に進出し、強硬な移民政策を掲げて復権を目指したサルコジ前大統領は予想外の大敗を喫した。米大統領選で過激な発言を繰り返してきたトランプ氏が勝利したことを踏まえ、有権者が穏健な候補者を求めた可能性が指摘されている。

 サルコジ氏は選挙戦で、生活習慣が違うイスラム系の移民に仏社会への「同化」を求めるタカ派的な移民政策を主張。イスラム女性が肌を露出せずに海水浴を楽しめる全身水着「ブルキニ」の禁止や、移民が本国から家族を呼び寄せる制度の見直しを訴え、対立陣営幹部は「ミニ・トランプだ」と警戒感を隠さなかった。

 こうした政策はイスラム過激派による相次ぐテロを不安視する層から支持され、世論調査では直前まで決選進出が有力視された。半面、フィヨン氏も移民政策ではサルコジ氏と同じく強硬派とされるが、過激な発言は避け、実直な人柄を有権者にアピールする姿勢に終始した。

 仏紙レゼコーはフィヨン氏が最終盤に見せた急激な追い上げについて「トランプ氏との違いが際立ち、有権者の安定志向に合致した」と評する。

1578チバQ:2016/11/21(月) 20:49:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000007-jij_afp-int
サルコジ氏、仏大統領選レースから脱落 右派陣営2元首相が決戦に
AFP=時事 11/21(月) 10:07配信

サルコジ氏、仏大統領選レースから脱落 右派陣営2元首相が決戦に
来年の大統領選挙に向けた右派陣営の予備選に立候補した(左から)フランソワ・フィヨン元首相、アラン・ジュペ元首相、二コラ・サルコジ前大統領(2016年11月19日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスで20日、来年のフランス大統領選挙に向けた右派陣営の予備選の第1回投票が実施され、ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)前大統領は3位に終わり、屈辱的な敗北を喫した。

 予備選には7人が立候補。サルコジ政権で首相を務めたフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)氏が首位と番狂わせを演じ、2位にはアラン・ジュペ(Alain Juppe)元首相がつけた。

 開票作業をほぼ終えた時点で、得票率は産業界寄りのフィヨン氏が44%強、ジュペ氏が28%前後、サルコジ氏は21%弱にとどまっている。

 サルコジ氏は「私の信念のために情熱を込めて戦ったが、有権者を納得させられなかった」と支持者を前に敗北を認めた上で、今月27日の決選投票ではフィヨン氏の支持に回る考えを明らかにした。

 予想外の結果を受けて、フィヨン氏は決戦投票に有利な立場で臨むことになる。この決選投票で次期仏大統領の座が事実上決まるとの見方が強い。

 予備選の勝者は、来年5月の大統領選の決選投票で極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首と対決し、最終的には勝利するとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

1579チバQ:2016/11/22(火) 21:25:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000119-mai-eurp
<仏大統領選>2元首相が野党決選へ サルコジ氏が引退表明
毎日新聞 11/21(月) 22:32配信

 【パリ賀有勇】来年4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)に向けて20日実施された最大野党・共和党など中道・右派の統一候補を決める予備選。3位に終わったサルコジ前大統領(61)は同日夜、「公人としてよりも私人としての生活に情熱を注ぐ時が来た。みなさん、さようなら」と述べ、政界からの引退を表明した。

 首位はフィヨン元首相(62)で、ジュペ元首相(71)が2位につけ、両氏による決選投票が27日に行われる。来年の大統領選本選の決選投票は、27日の勝者と極右政党・国民戦線のルペン党首(48)の対決となることが有力視されている。

 7人が出馬した予備選で、選挙管理委員会によると、投票者数は約400万人。全投票所の95%で開票が終わった段階で、得票率はサルコジ政権下で首相を務めたフィヨン氏が44.1%▽ジュペ氏が28.6%▽サルコジ氏が20.6%。

 ジュペ氏とサルコジ氏は移民政策などを巡って舌戦を展開したが、経済政策に重点を置いたフィヨン氏が選挙戦最終盤で支持を広げた。調査会社「エラブ」が予備選投票者に行った調査では、候補者を選んだ基準について51%が「経済政策」と回答し、「安全保障・テロ対策」の35%と「移民政策」の27%を上回った。

 予備選は中道・右派の支持者以外でも一定条件を満たせば投票可能で、投票者数の約15%が左派の支持者と推計されており、左派支持層が強硬派のサルコジ氏を嫌い、中道寄りのジュペ氏に投じた可能性がある。サルコジ氏は、決選投票ではフィヨン氏を支持する意向。

1580チバQ:2016/11/22(火) 21:26:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000079-san-eurp
独首相、4選へ出馬 「盟主」期待も険しい道
産経新聞 11/22(火) 7:55配信

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのアンゲラ・メルケル首相(62)が20日、2017年秋に行われる見通しの連邦議会選挙で首相4期目を目指す意向を正式表明した。トランプ次期米大統領の出現や英国の欧州連合(EU)離脱決定で欧米の先行きに不透明感が漂う中、「欧州の盟主」としての安定感と指導力に期待が寄せられるが、道のりは険しさも増している。

 「この時代、私の全経験を生かさねば、人々の理解は得られないだろう」

 メルケル氏は20日の記者会見で続投の理由をこう説明した。英離脱問題やトランプ政権下の米国の行方、対ロシア関係など欧州を取り巻く状況は不確実性を増す。国を約11年間率いてきた身として、首相職を今、投げ出すことはできないとの責任感をにじませた。

 もともとメルケル氏の続投は既定路線と目されていた。ただ、表明は移民・難民流入問題の対応をめぐる対立で与党内の調整が難航し、早くとも12月初旬の(自身が率いる)保守系与党、キリスト教民主同盟の党大会とみられていた。予想外のトランプ氏の勝利がこの段階で表明する環境をつくりだした格好だ。

 欧米では米国が孤立主義を強め、大衆迎合主義(ポピュリズム)が伸長することへの不安が高まる。メルケル氏には「今や自由主義世界のリーダー」(英紙)との期待が上がり、17日に会談したオバマ米大統領は「これ以上信頼できるパートナーはいない。投票権があれば支持する」と称賛。

 05年に首相就任。ユーロ危機や移民流入、ウクライナ問題など相次ぐ危機の対応を主導し、欧州をかじ取りする主要な指導者として地位を確固とした。ただ、続投を目指す環境はこれまでになく厳しい。

 難民への「寛容策」は国内で反発も招いた。メルケル氏の支持率は5割超を保つが、3期目ピーク時の7割超から低下。自党の支持率も13年の前回総選挙の得票率から約10ポイント下落した。反難民を掲げる右派の大衆迎合政党が台頭する一方、今の連立相手を含め、左派系政党が「反メルケル」でまとまる可能性もある。

 メルケル氏は18日、米欧5カ国首脳と協議した。だが、出席者のうち、オバマ氏は去り、メイ英首相はEU離脱問題を抱える。オランド仏大統領は先行き不透明で、イタリア、スペインの首脳も政権は不安定だ。

 「責任は重大だが、タフだ」。オバマ氏はメルケル氏をこう激励したが、メルケル氏は20日、「経験が豊富でも、誰も一人では欧州の状況を上向きにはできない」と不安ものぞかせた。

1581チバQ:2016/11/22(火) 21:26:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000079-san-eurp
独首相、4選へ出馬 「盟主」期待も険しい道
産経新聞 11/22(火) 7:55配信

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのアンゲラ・メルケル首相(62)が20日、2017年秋に行われる見通しの連邦議会選挙で首相4期目を目指す意向を正式表明した。トランプ次期米大統領の出現や英国の欧州連合(EU)離脱決定で欧米の先行きに不透明感が漂う中、「欧州の盟主」としての安定感と指導力に期待が寄せられるが、道のりは険しさも増している。

 「この時代、私の全経験を生かさねば、人々の理解は得られないだろう」

 メルケル氏は20日の記者会見で続投の理由をこう説明した。英離脱問題やトランプ政権下の米国の行方、対ロシア関係など欧州を取り巻く状況は不確実性を増す。国を約11年間率いてきた身として、首相職を今、投げ出すことはできないとの責任感をにじませた。

 もともとメルケル氏の続投は既定路線と目されていた。ただ、表明は移民・難民流入問題の対応をめぐる対立で与党内の調整が難航し、早くとも12月初旬の(自身が率いる)保守系与党、キリスト教民主同盟の党大会とみられていた。予想外のトランプ氏の勝利がこの段階で表明する環境をつくりだした格好だ。

 欧米では米国が孤立主義を強め、大衆迎合主義(ポピュリズム)が伸長することへの不安が高まる。メルケル氏には「今や自由主義世界のリーダー」(英紙)との期待が上がり、17日に会談したオバマ米大統領は「これ以上信頼できるパートナーはいない。投票権があれば支持する」と称賛。

 05年に首相就任。ユーロ危機や移民流入、ウクライナ問題など相次ぐ危機の対応を主導し、欧州をかじ取りする主要な指導者として地位を確固とした。ただ、続投を目指す環境はこれまでになく厳しい。

 難民への「寛容策」は国内で反発も招いた。メルケル氏の支持率は5割超を保つが、3期目ピーク時の7割超から低下。自党の支持率も13年の前回総選挙の得票率から約10ポイント下落した。反難民を掲げる右派の大衆迎合政党が台頭する一方、今の連立相手を含め、左派系政党が「反メルケル」でまとまる可能性もある。

 メルケル氏は18日、米欧5カ国首脳と協議した。だが、出席者のうち、オバマ氏は去り、メイ英首相はEU離脱問題を抱える。オランド仏大統領は先行き不透明で、イタリア、スペインの首脳も政権は不安定だ。

 「責任は重大だが、タフだ」。オバマ氏はメルケル氏をこう激励したが、メルケル氏は20日、「経験が豊富でも、誰も一人では欧州の状況を上向きにはできない」と不安ものぞかせた。

1582チバQ:2016/11/22(火) 22:04:52
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161123k0000m030068000c.html
<仏大統領選>野党候補、選出大詰め…与党現職は支持低迷
20:13毎日新聞

 【パリ賀有勇】来年春のフランスの大統領選に向けた最大野党・共和党など中道・右派の統一候補を決める決選投票が27日に行われる。オランド大統領(62)は共和党候補を見極めたうえで12月中に出馬を判断する方針で、まもなく大統領選の候補者が出そろう。

 20日の共和党予備選第1回投票では、フィヨン元首相(62)が得票率44%と大差で首位になり、ジュペ元首相(71)とともに決選投票に進んだ。敗退したサルコジ前大統領(61)はフィヨン氏支持を表明した。

 一方、与党・社会党のオランド氏は高い失業率やテロ対策への不満を背景に低支持率にあえぎ、窮地に立たされている。

 「身内」だったマクロン前経済相(38)が出馬を正式表明し、社会党が統一候補を決める来年1月の予備選には出馬せず、無所属の独立系として立候補する意向を示している。元投資銀行員のマクロン氏は若者を中心に人気が高く、社会党統一候補と左派支持層の票を食い合って、共倒れになる可能性が指摘されている。

 台風の目は極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)だ。欧州連合(EU)離脱を問う国民投票の実施や、移民の制限を掲げており、英国のEU離脱決定や「反移民」的な主張を繰り返すトランプ氏の米大統領選勝利で勢い付いている。ルペン氏は13日に放送された英BBCのインタビューで「(次は)ルペン大統領の誕生だ」と気勢を上げた。

 大統領選は第1回投票で過半数を獲得できなければ、上位2者による決選投票が行われる。各種世論調査では、ルペン氏の決選投票進出が有力視され、最終的に共和党候補が大統領になるとの結果が出ている。

 ただ、20日の共和党予備選で首位に立ったフィヨン氏は、同性婚カップルの養子の迎え入れに反対し、イスラム教徒の女性用水着「ブルキニ」の着用禁止を求めるなど保守色が濃い。このため、フィヨン氏が候補になれば「左派支持者は自宅に籠もるか、釣りに出かけるだろう」(仏誌ロブス)というように、中道寄りのジュペ氏よりも左派の支持を得にくく、ルペン氏に有利に働くとの見方もある。

 英国のEU離脱を問う国民投票や米大統領選では事前の世論調査を覆す結果となり、ルペン氏に対する危機感は与野党を問わず確実に高まっている。バルス仏首相は、大統領選でのルペン氏の当選が「あり得る」と発言。フィヨン陣営の広報官も「経済を立て直さなければ、ルペン大統領誕生は現実となる」と懸念を隠さない。

…………………………

仏大統領選第1回投票での与野党候補支持率

 ◇フィヨン氏が共和党候補の場合

(1)ルペン氏   29%

(2)フィヨン氏  20%

(3)マクロン氏  15%

(4)メランション氏13%

(左翼党元党首)

(5)オランド氏  10%

 ◇ジュペ氏が共和党候補の場合

(1)ルペン氏   30%

(2)ジュペ氏   26%

(3)マクロン氏  14%

(4)メランション氏13%

(5)オランド氏  9%

(調査会社IFOPが11月16〜17日に行った世論調査による)

1583チバQ:2016/11/22(火) 22:47:21
キリスト社会同盟(だっけ?)は保守政党ではないのか?
http://www.asahi.com/articles/ASJCN7L28JCNUHBI02L.html

 ドイツのメルケル首相が来秋の総選挙に首相候補として立つことを決めた。前回2013年の総選挙では選挙の2年前に立候補を表明し、党内の地盤を固めた。しかし、今回は難民受け入れをめぐって批判が高まる中、表明は来年にずれこむのではないかとの見方さえ出ていた。

 転機になったのは、米国の大統領選で、保護主義とナショナリズムを掲げるトランプ氏が勝利したことだ。シリアなどからの難民を受け入れたメルケル氏の決断を、トランプ氏は大統領選の期間中、欧州を崩壊に導く「大きな間違い」と激しく批判した。

 かたや欧州では、自由主義経済の牽引(けんいん)役だった英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めた。中道左派を代表するフランス社会党のオランド大統領の支持もおぼつかない。リベラリズムの守り手として、メルケル氏に対する期待が国内外で一気に高まっている。

1584名無しさん:2016/11/23(水) 15:10:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000025-asahi-int
サルコジ氏「さようなら」 大統領選予備選敗れ引退表明
朝日新聞デジタル 11/21(月) 10:02配信

 フランスのニコラ・サルコジ前大統領(61)が20日、政界を事実上引退する意向を表明した。来春の大統領選に向けた最大野党・共和党(中道右派)の予備選(第1回投票)で敗れたためだ。同党の候補者の座はフランソワ・フィヨン(62)、アラン・ジュペ(71)の両元首相が争う。決選投票は27日。

 予備選は党員以外も参加でき、約400万人が投票した。得票率は、21日午前5時時点でフィヨン氏が44・1%、ジュペ氏が28・6%で、サルコジ氏は20・6%にとどまった。

 サルコジ氏は開票半ばで記者会見して敗北を認め、「公人よりも私人としての生活に、より情熱を注ぐ時が来た。みなさん、さようなら」と語った。サルコジ氏は2012年に再選を阻まれて政界からいったん距離を取った後、17年の大統領選を目指して再起をはかっていた。決選ではフィヨン氏への支持を表明した。

 予備選は、長い政治経験を持ち安定感を誇るジュペ氏、「右」に強いサルコジ氏がリードしてきたが、両氏の間に位置するフィヨン氏が終盤に猛追した。第1回投票での4割超の得票に加え、サルコジ氏の支持を得て決選投票を優位に進めることになりそうだ。(パリ=青田秀樹)

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-35092477-cnn-int
仏大統領選予備選、中道右派が決選投票へ サルコジ氏は敗退
CNN.co.jp 11/21(月) 10:45配信

(CNN) 来年4〜5月に予定される仏大統領選に向け、最大野党・共和党(中道右派)の候補を決める予備選が20日に投開票され、上位2氏の間で27日に決選投票が実施されることになった。

予備戦には7人が名乗りを上げていた。開票が4分3以上進んだ時点の得票率は、フィヨン元首相(62)が約44%、ジュペ元首相(71)が約28%。3位はサルコジ前大統領で20%だった。

サルコジ氏は敗北宣言の中で、フィヨン氏の支持に回るとの意向を示した。フィヨン氏はサルコジ前政権で首相を務めた人物だ。

オランド大統領が率いる社会党の支持率が低迷しているため、大統領選は共和党候補と、右翼・国民戦線(FN)のルペン党首との対決になる可能性が高い。

1585名無しさん:2016/11/23(水) 15:36:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000079-reut-asia
トランプ・プーチン・ルペントリオで世界平和へ=仏ルペン氏
ロイター 11/17(木) 15:59配信

[パリ 16日 ロイター] - フランス極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)は16日、来年の大統領選で自分が当選すれば、ドナルド・トランプ次期米大統領とプーチン・ロシア大統領とともに世界の指導者3人組が誕生し「世界平和のためになる」との考えを示した。

ルペン氏は、トランプ氏同様移民に反対の立場を取っており、フランスの政治指導者のなかで唯一、トランプ氏を支持した。

ルペン氏は、選挙対策本部の設置に当たり記者団に「歯止めのないグローバリゼーション、破壊的な超リベラリズム、民族国家と国境の消滅を拒否する世界的な動きが見られる」と語った。

また、フランス国境での検問を再開するとともに、欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を実施すると述べた。

1586チバQ:2016/11/24(木) 19:40:05
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161124X660.html
シュルツ欧州議会議長、ドイツ選挙出馬へ=外相や首相候補に推す声
18:45時事通信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会のシュルツ議長(60)は24日、記者団に対し、2017年1月の任期末で退任し、出身国ドイツで同年秋に実施される連邦議会(下院)選挙に出馬する意向を明らかにした。

 シュルツ議長は12年に就任し、現在2期目。ドイツで来年大統領に就任するシュタインマイヤー外相の後任候補に挙がっているほか、4選出馬を表明したメルケル首相の対抗馬として、社会民主党の首相候補に推す声もある。

 シュルツ議長は「私の欧州のプロジェクトへの関与は揺るぎない。今後は国家のレベルから取り組みを続ける」と述べた。

1587チバQ:2016/11/24(木) 22:55:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00050018-yom-int
姿消す寝台列車、独も…高速バスやLCCに敗れ
読売新聞 11/24(木) 9:18配信

姿消す寝台列車、独も…高速バスやLCCに敗れ
スイス・チューリヒ行きの寝台列車に乗り込む人々(10月12日、独ベルリン中央駅で)=井口馨撮影
 【ベルリン=井口馨】欧州屈指の路線網を誇るドイツ鉄道が12月で寝台列車を全廃する。

 国際路線が大半で、高速バスや格安航空会社(LCC)との価格競争に敗れた。隣国のオーストリア国鉄が約半数の路線を継承するものの、日本同様、昔ながらの旅のスタイルが消えつつある。

 ドイツ鉄道の寝台列車は定期11路線で運行。西部ケルン―プラハ(チェコ)やベルリン―チューリヒ(スイス)、ケルン―ワルシャワ(ポーランド)などだ。

 2段ベッドの個室やシャワールームなどを備え、車掌が個別に朝食を届けてくれるなど行き届いたサービスがビジネスマンらに愛されてきたが、ドイツ鉄道は12月11日のダイヤ改正に合わせ、運行終了を決めた。

1588チバQ:2016/11/24(木) 22:55:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00050018-yom-int
姿消す寝台列車、独も…高速バスやLCCに敗れ
読売新聞 11/24(木) 9:18配信

姿消す寝台列車、独も…高速バスやLCCに敗れ
スイス・チューリヒ行きの寝台列車に乗り込む人々(10月12日、独ベルリン中央駅で)=井口馨撮影
 【ベルリン=井口馨】欧州屈指の路線網を誇るドイツ鉄道が12月で寝台列車を全廃する。

 国際路線が大半で、高速バスや格安航空会社(LCC)との価格競争に敗れた。隣国のオーストリア国鉄が約半数の路線を継承するものの、日本同様、昔ながらの旅のスタイルが消えつつある。

 ドイツ鉄道の寝台列車は定期11路線で運行。西部ケルン―プラハ(チェコ)やベルリン―チューリヒ(スイス)、ケルン―ワルシャワ(ポーランド)などだ。

 2段ベッドの個室やシャワールームなどを備え、車掌が個別に朝食を届けてくれるなど行き届いたサービスがビジネスマンらに愛されてきたが、ドイツ鉄道は12月11日のダイヤ改正に合わせ、運行終了を決めた。

1589チバQ:2016/11/24(木) 23:21:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000030-jij_afp-int
仏大統領選の有力候補赤っ恥、パンフで東西分断ドイツの地図使用
AFP=時事 11/24(木) 18:34配信

仏大統領選の有力候補赤っ恥、パンフで東西分断ドイツの地図使用
仏パリで演説する2017年大統領選挙に立候補したフランソワ・フィヨン元首相(2016年11月18日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】来年春のフランス大統領選挙に向けた右派陣営の第1回投票で首位となったフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)元首相の選挙パンフレットに、ドイツが東西に分断された地図が使われていたことが分かり、ドイツ国内でちょっとした話題を呼んでいる。

【関連写真】プーチン氏と親しく言葉を交わすフィヨン氏

 ドイツは26年前の1990年11月10日に統一された。ところが、フィヨン陣営が発行した大統領選マニフェストの59ページ目に掲載された欧州の地図には、西ドイツと東ドイツを分ける国境が記されていた。

 ドイツのメディア各社は23日、首相経験者のフィヨン氏のこの失態を面白おかしく報じた。

 ニュース専門テレビ局N24は「何かがおかしい」という見出しでからかい、保守系日刊紙ウェルト(Die Welt)は「恥ずかしい誤り」と指摘。また、ノイエ・プレッセ(Neue Presse)は「フィロン氏の政策綱領には、いまだ東ドイツが存在する」と伝え、冷戦時代が戻って来たとやゆした。

 ソーシャルメディア上でも、ロシアとの関係改善を掲げるフィヨン氏を皮肉って「プーチンが喜ぶね」という書き込みが見られた。フィヨン氏はロシアとより親密な関係を築くべきだと呼び掛け、シリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領への支持も公言している。ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)露大統領は23日、テレビを通じて、仏大統領選の右派最有力候補となったフィヨン氏を「偉大なプロフェッショナル」とたたえている。

 仏右派陣営は今週末、フィヨン氏と中道派のアラン・ジュペ(Alain Juppe)氏との決選投票を行う。予備選の勝者は、来年5月の大統領選の決選投票で極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首と対決するとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

1590チバQ:2016/11/25(金) 22:40:15
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112500472&amp;g=int
フィヨン氏先行、追うジュペ氏=27日に決選投票-仏大統領選の右派予備選


フランス大統領選右派予備選の決選投票に向けたテレビ討論を前に握手を交わすフィヨン元首相(左)とジュペ元首相=24日、パリ(EPA=時事)
 【パリ時事】来春のフランス大統領選に向けて、最大野党の共和党など右派・中道陣営が候補者を決める予備選の決選投票が27日、実施される。20日の第1回投票を大差で制したフィヨン元首相(62)が先行し、ジュペ元首相(71)が追う展開。左派や極右の他陣営が伸び悩む中、右派予備選の勝者が本選を制する可能性が高いとされ、事実上の大統領選の様相を呈している。
 「人工妊娠中絶に対する態度を明らかにしてほしい」。ジュペ氏は22日のラジオ番組で、キリスト教系の支持者を抱えるフィヨン氏が過去に中絶反対の立場を示したことを紹介した上で、こう呼び掛けた。実直な人柄をアピールしてきたフィヨン氏の「守旧派」的姿勢をあぶり出し、女性票を取り込む作戦だ。

 フランスで中絶は合法だが、キリスト教系グループの間で禁止を求める動きがあり、女性団体は警戒している。フィヨン氏は「個人の信条と政治は別だ」と中絶禁止には踏み込まない考えを示し、火消しに努めている。
 争点は外交問題にも及ぶ。フィヨン氏はウクライナ問題で悪化したロシアとの関係改善に前向きだが、ジュペ氏は慎重な立場。フィヨン氏が過激派組織「イスラム国」(IS)根絶のため、シリアのアサド政権との協力も視野に入れるのに対し、ジュペ氏は反対している。
 サルコジ前大統領ら7候補が出馬した第1回投票で、フィヨン氏は事前の予想を大幅に上回る44.1%の票を獲得。約2割の票を得ながら落選したサルコジ氏の支持も取り付け、さらに基盤を強めた。一方、首位が確実視されていたジュペ氏の得票率は28.6%にとどまった。
 右派予備選は一定の要件を満たせば党員以外も参加できるため、左派支持層の取り込みもカギとなる。ジュペ氏は、フィヨン氏に比べて寛容な移民政策や庶民に配慮した税制など左派支持層に受けのいい政策を掲げ、巻き返しに懸命だ。(2016/11/25-14:29)

1591チバQ:2016/11/26(土) 21:55:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000041-jij-eurp
極右大統領誕生に現実味=再決選投票まで1週間-オーストリア
時事通信 11/26(土) 14:33配信

極右大統領誕生に現実味=再決選投票まで1週間-オーストリア
オーストリアの極右・自由党候補のホーファー国民議会(下院)第3議長=5月24日、ウィーン(AFP=時事)
 【ベルリン時事】12月4日のオーストリア大統領選挙のやり直し決選投票まで1週間。

 極右・自由党候補のホーファー国民議会(下院)第3議長(45)が勝利するかが注目点だ。米大統領選でのトランプ氏当選がホーファー氏の追い風になるとの見方もあり、欧州連合(EU)初の極右政党出身の国家元首が誕生する可能性が現実味を帯びている。

 ホーファー氏は米大統領選の結果について地元紙に「大衆を大事にしなかったエリートは落選するということだ」と指摘。難民受け入れ制限など、「一般国民の声」に応える自由党の政策への自負をあらわにした。

 ホーファー氏の対立候補はリベラル系の前「緑の党」党首、ファンデアベレン氏(72)。米大統領選は「警鐘になった」と述べ、「右派の扇動的言説は市民の不安への持続的な解決策にはつながらない」と強調。大統領として社会の分断回避に取り組む決意を訴えている。

 オーストリアの大統領は儀礼的役割が中心。5月の決選投票ではファンデアベレン氏が僅差で勝利したが、開票作業の不備が明らかになり、投票やり直しが決まった。最近の世論調査では両候補の支持が伯仲し、結果は予断を許さない。 

 一方、連立政権を組む2大政党の社会民主党、国民党の各候補は第1回投票で惨敗。既成政治への国民の不満は強く、ポピュリズム的手法を取る自由党が政党別支持率でトップ。ホーファー氏も勢いに乗る。

 ホーファー氏はEUについて、一層の中央集権化やトルコ加盟という事態に至った場合、離脱を問う国民投票を行う可能性を示している。ホーファー氏が当選すれば、EUが揺さぶられることになりそうだ。

1592とはずがたり:2016/11/27(日) 12:39:13

メイ氏「EU離脱の準備順調」、メルケル氏に伝達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000007-reut-n_ame
ロイター 11/19(土) 5:13配信

 11月18日、英国のメイ首相は、ドイツのメルケル首相に、EU離脱に向けた準備は進んでいると伝えた。写真はベルリンで同日撮影(2016年 ロイター/Fabrizio Bensch)
[ベルリン 18日 ロイター] - 英国のメイ首相は18日、ドイツのメルケル首相に対し、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)に向けた準備は予定通り進んでおり、法的な手続きを来年3月末までに開始すると伝えた。

ベルリンでの英独首脳会談前のメディア向け共同ブリーフィングで、メイ首相はメルケル首相に対して「作業は順調に進んでおり、2017年3月末あるいは、それ以前に(リスボン条約)50条発動の準備は整う」と伝えた。

メイ首相はEU離脱に関する発言を巡り、反離脱派の議員から英国政府が離脱戦略を用意していないの批判を繰り返し浴びている。ブレグジットに向けた手続き発動前に英議会の承認を得る必要があるという法的判断が出たことで、メイ首相の計画は遅れる可能性もある。英国政府は控訴したが、審理開始は12月初めになる予定だ。

メイ首相は「円滑で順序立った手順を踏み、英国だけでなく欧州各国にとっても有益な解を見出したい」と述べた。

メルケル首相は、EU離脱の正式な手続きが始まっていない段階であり、首脳会談ではブレグジットについて詳細な協議をすることはできないと述べた。

1593チバQ:2016/11/27(日) 23:42:39
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161128k0000m030118000c.html
<欧州の選択>トランプ氏勝利の影響は オーストリアと伊
23:39毎日新聞

 オーストリア大統領選とイタリア憲法改正の是非を問う国民投票は12月4日に投開票される。米大統領選以降初めての「欧州の選択」で、ドナルド・トランプ氏の勝利が影響するのか注目される。【ウィーン三木幸治、ローマ福島良典】

 ◇オーストリア大統領選…勢いづく極右側

 オーストリア大統領選は極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)と左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)の一騎打ちだ。ホーファー氏が勝てば、欧州連合(EU)初となる極右出身の「国家元首」が誕生する。直近の世論調査では、両者の支持率は互角だが、極右側はトランプ氏勝利に勢いづいている。

 主要な争点は難民・移民問題だ。ホーファー氏は国外での難民審査や難民手当の減額などを通じた難民らの排斥を主張。ファン・デア・ベレン氏は難民受け入れ人数の上限設定に反対するなど寛容な立場だ。

 オーストリアは1人当たり国民総所得が5万390ドル(2014年)と独、仏を上回るが、経済のグローバル化が進む中、失業率は昨年まで4年連続で悪化。特に地方では、難民らの流入で「職が奪われるのではないか」との懸念が強い。

 地方に住む労働者はホーファー氏、都市部の大卒者はファン・デア・ベレン氏を支持する傾向にある。政権を担う中道左派・社会民主党と中道右派・国民党はファン・デア・ベレン氏を支援している。

 ◇イタリア国民投票…レンツィ首相の信任投票

 イタリアの国民投票では、上院の権限・規模を縮小して非公選議会に改編し、地方に対する中央の権限を強化する国会・行政改革案の是非が問われる。米大統領選で浮き彫りになったポピュリズム(大衆迎合主義)旋風が波及するかが焦点だ。レンツィ首相(41)に対する事実上の信任投票で、否決なら辞任するとみられ、政治と経済の不安定化は必至だ。三つのシナリオが想定される。

 まず、トランプ氏勝利が追い風となり反対派が圧勝するケース。民主党党首のレンツィ氏は大打撃を受け、退陣する。新興政治団体「五つ星運動」創設者のベッペ・グリッロ氏(68)は26日、ローマで開いた反対派デモで「頭(理性)でなく腹(本能)で投票しろ」と国民の反エリート感情に訴えた。

 反ユーロ、移民排斥を掲げる右翼政党「北部同盟」のサルビーニ書記長(43)ら欧州連合(EU)に批判的な欧州懐疑派の声が強まる。

 小差で反対派が勝利した場合、レンツィ氏がマッタレッラ大統領に辞表を提出しても首相候補に再指名される可能性がある。中道右派野党「フォルツァ・イタリア」を率いるベルルスコーニ元首相(80)は大連立政権を視野にレンツィ氏と協力する用意を示唆している。

 賛成派が勝利した場合、レンツィ氏が政権基盤を強化し、反旗を翻したダレーマ元首相(67)ら民主党内左派少数派は離党を迫られる。総選挙は2018年の予定だが、レンツィ氏が早期選挙に打って出る可能性もある。

1594チバQ:2016/11/27(日) 23:43:48
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611270030.html
右派、予備選決選投票を実施
19:24産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】来年4〜5月のフランス大統領選に向け、最大野党の共和党など中道・右派の統一候補を選出する予備選の決選投票が27日行われた。保守色の強いフィヨン元首相(62)と穏健派のジュペ元首相(71)の一騎打ちで、いずれかが本選に進むことになる。

 投票は全国1万余りの投票所で行われた後、即日開票され、27日夜(日本時間28日未明)にも大勢が判明する見通しだ。

 世論調査では、20日の第1回投票で大差で首位に立ったフィヨン氏が2位のジュペ氏に対して優位を保っている。ただ、第1回投票ではジュペ氏が優勢とされた事前の予測が外れる結果ともなった。

 予備選には2ユーロを納め、規約に署名した有権者は誰でも投票可能で、第1回投票では予想を上回る400万人以上が参加した。

1595チバQ:2016/11/27(日) 23:44:30
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161127X977.html
フィヨン、ジュペ両氏が激突=大統領候補選出へ決選投票―仏右派陣営
16:14時事通信

 【パリ時事】来年4〜5月のフランス大統領選に向け、最大野党・共和党など右派・中道陣営が候補者を決める予備選の決選投票が27日、実施された。世論調査ではフィヨン元首相(62)がリードし、ジュペ元首相(71)が追う展開。即日開票され、同日夜(日本時間28日未明)に大勢が判明する見通しだ。

 移民排斥や欧州連合(EU)離脱などの過激な政策を掲げる極右政党・国民戦線(FN)が急速に台頭する中、中道寄りの政策を掲げるジュペ氏は25日のラジオで「FNを打ち負かすには、私の方が適している」と穏健派層に支持を訴えた。フィヨン氏は先週の第1回投票を大差で制した勢いに乗り、「私なら改革を力強く実現できる」と強調した。

 大統領選は来年4月23日に第1回投票を行い、上位2人が5月7日の決選投票に進出する。FNからはルペン党首が出馬。左派の与党・社会党は来年1月の予備選で候補者を決める。

 オランド政権の不人気を背景に、左派は失速気味。FNも本選で勝利するほどの勢いはなく、右派予備選の勝者が大統領に就任する可能性が高いとみられている。

1596チバQ:2016/11/27(日) 23:46:52
http://www.sankei.com/world/news/161126/wor1611260035-n1.html
2016.11.26 18:56
【仏大統領選】
中道・右派はフィヨン氏優位 27日に予備選決選投票、サルコジ氏の支持取り付け
 【ベルリン=宮下日出男】来年4〜5月のフランス大統領選に向け、最大野党の共和党など中道・右派陣営の統一候補を選ぶ予備選の決選投票が27日行われる。保守色の強いフィヨン元首相(62)が第1回投票勝利の勢いを保ち、ジュペ元首相(71)に対して優位な情勢だ。

 社会党のオランド政権の支持率が落ち込む中、予備選の勝者は大統領選で最終的に極右「国民戦線」のルペン党首と対決することになると予想されている。

 フィヨン氏は公務員50万人の削減、同性婚者の養子縁組の制限などを掲げて大企業経営者や共和党保守派に支持を広げ、第1回投票で首位に立った。「2人のうちどちらに投票するか」を尋ねた23日公表の世論調査で、フィヨン氏の支持率は65%、ジュペ氏は35%だった。フィヨン氏は、第1回投票で落選したサルコジ前大統領の支持も取り付けた。

 一方、ジュペ氏は、「フランスは多文化の国ではない」と強調するフィヨン氏に対し、「われわれは肌の色も宗教も異なる。それが強み」と主張。フィヨン氏よりも緩やかな経済改革を訴え、中道派取り込みを狙っている。

1597チバQ:2016/11/27(日) 23:47:20
http://www.sankei.com/world/news/161126/wor1611260036-n1.html
2016.11.26 18:58

イタリア国民投票「反既成政治」側に勢い…レンツィ首相、苦境に 

 イタリアで12月4日、上院の権限縮小を柱とする憲法改正の是非を問う国民投票が行われる。改革を進めるレンツィ首相(41)に対する事実上の信任投票でもあり、英国の欧州連合(EU)離脱や米大統領選のトランプ氏勝利といった「反既成政治」の波に乗って反対派が勢いづいており、首相は苦境に陥っている。

 レンツィ氏は2014年の就任以降、政財界の古い体質の「解体」に挑んできた。しかし景気回復は進まず、失業率も高止まりが続いており、国民の反発が強まってきている。

 上院の権限縮小は、レンツィ氏の掲げる重要政策の一つ。イタリアでは上院が下院と同等の権限を持つため、法案通過を阻止するなど改革の足かせとなり、政治混乱の要因となってきたからだ。これに対し、既存政党を批判する新興の草の根組織「五つ星運動」をはじめとする野党は「首相の権限強化が狙いだ」と反対している。(共同)

1598チバQ:2016/11/27(日) 23:54:19
http://www.sankei.com/world/news/161127/wor1611270032-n1.html
2016.11.27 19:48

アイスランド企業が「アイスランド」を使えない! 英企業の商標権、アイスランド政府がEU提訴

 【レイキャビク=岡部伸】アイスランド政府は26日までに、英国で800店舗以上を展開する食品スーパー「アイスランドフーズ」に対し、同社が持つ「アイスランド」の商標権を無効とし、アイスランドの企業が自国名を使用できるよう求める訴えを欧州連合(EU)知的財産庁に起こした。

 アイスランド外務省は、「商標権を持つアイスランドフーズは、商品やサービスが競合しない場合でも、わが国の企業が社名あるいは商標の一部に『アイスランド』を使用しないよう求め、法的措置を講じて使用差し止めを図っている」との声明を発表した。

 アイスランド政府は、この商標が「定義において極めて広範であいまいで、わが国の企業が商品をアイスランド製と表現できなくさせている」と判断。アイスランドフーズと協議してきたが合意に至らず、アイスランドの国民や企業を代表して提訴に踏み切った。

 アイスランドフーズは英西部ウェールズに本部を置き、冷凍食品の品ぞろえで定評がある。

1599チバQ:2016/11/28(月) 18:16:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000005-jij-eurp
最有力候補にフィヨン氏=得票66%、右派予備選圧勝―仏大統領選

時事通信 11/28(月) 4:41配信








最有力候補にフィヨン氏=得票66%、右派予備選圧勝―仏大統領選


来年4〜5月のフランス大統領選に向けて、最大野党・共和党など右派・中道陣営は27日、予備選の決選投票を行い、フランソワ・フィヨン元首相(62)が大差で勝利した。フィヨン氏は最有力の大統領候補となる。


 【パリ時事】来年4〜5月のフランス大統領選に向けて、最大野党・共和党など右派・中道陣営は27日、予備選の決選投票を行い、フランソワ・フィヨン元首相(62)が大差で勝利した。

サルコジ氏、返り咲きならず=「トランプ旋風」影響か-仏右派大統領予備選

 右派陣営は本選で、オランド大統領が所属する与党・社会党を中心とする左派や極右野党などの他陣営に勝利する可能性が高いとみられ、フィヨン氏は最有力の大統領候補となる。

 予備選では先週の第1回投票を勝ち抜いたフィヨン氏とアラン・ジュペ元首相(71)が対決。選挙管理委員会が27日夜(日本時間28日午前)に発表した開票率約98%時点の結果によると、フィヨン氏が66.5%の票を獲得し、33.5%のジュペ氏を大きく引き離した。

 フィヨン氏は結果を受けて「私の行動が認められ、(劣勢とされた)事前の予想がすべて覆った」と勝利宣言。ジュペ氏は「フィヨン氏の勝利をたたえ、幸運を祈る」と敗北を認めた。

 右派陣営が本格的な大統領予備選を実施したのは初めて。2ユーロ(約240円)の参加費など一定の要件を満たせば他党支持者の投票も認め、参加者は2011年左派予備選の約280万人を大幅に上回る約430万人に達した。

 フィヨン氏はイスラム過激派による相次ぐテロを背景に、本国からの家族呼び寄せの制限など移民政策の厳格化を主張。企業負担軽減や対ロシア制裁の見直しといった経済重視の政策を掲げ、保守層を中心に支持を固めた。ジュペ氏は中道、左派層の取り込みを目指し、比較的寛容な移民政策や庶民に優しい税制を訴えたが及ばなかった。

 本選では来年4月23日に行われる第1回投票の上位2人が5月7日の決選投票に進む。大統領の任期は5年。社会党は来年1月の予備選で候補者を決定。急速に台頭する極右政党国民戦線(FN)からは、ルペン党首が出馬する。

1600チバQ:2016/11/28(月) 18:44:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000013-mai-eurp

<仏大統領選>中道・右派はフィヨン元首相 予備選

毎日新聞 11/28(月) 10:59配信

右派の伸長が取りざたされる欧州選挙


 【パリ賀有勇】来年4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)候補者を選出する最大野党・共和党など中道・右派の予備選決選投票が27日に行われ、保守層の支持を着実に固めたフィヨン元首相(62)がジュペ元首相(71)に圧勝した。仏政局では、欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票の実施を掲げる極右政党・国民戦線のルペン党首(48)が、英国のEU離脱決定や移民への警戒感の高まりなどを追い風に勢い付いており、大統領選決選投票は、フィヨン氏とルペン氏が進む「右派VS極右」対決となる公算が大きくなった。

 選挙管理委員会によると、98%の投票所で開票が終わった時点で、フィヨン氏の得票率は約66.5%で、約33.5%のジュペ氏に大差を付けた。

 フィヨン氏は、公務員の50万人削減や法人税の減税などの構造改革と経済政策を前面に押し出して支持を広げた。また、移民政策の厳格化やイスラム教徒の女性用水着「ブルキニ」の規制、同性婚カップルの養子縁組の制限などを訴えて保守色を鮮明にし、寛容な移民政策などを掲げた中道寄りのジュペ氏を退けた。第1回投票で2割を得票しながら敗退した、より保守色の強いサルコジ前大統領(61)の支持も受けたことで得票を伸ばした。

 フィヨン氏は27日夜、「フランスはこれ以上低迷することには耐えられず、行動を起こす人物を必要としている」と、大統領選に向けた決意を述べた。

 予備選は2ユーロ(約240円)を支払うなどすれば、左派の有権者も投票可能で、投票者の約15%は左派の有権者だったとみられている。中道寄りのジュペ氏は左派の支持を取り込んだとみられるが、フィヨン氏には及ばなかった。

 支持率の低迷が続く左派与党・社会党のオランド大統領(62)は中道・右派の予備選の結果を踏まえ近く出馬を判断するとみられるが、左派には勢いはない。

1601チバQ:2016/11/28(月) 18:47:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000501-san-eurp
仏大統領選 中道・右派候補にフィヨン氏選出 決選投票で圧勝

産経新聞 11/28(月) 8:49配信

 【ベルリン=宮下日出男】来年4〜5月のフランス大統領選に向け、最大野党の共和党など中道・右派陣営の統一候補を選ぶ予備選の決選投票は27日、即日開票され、開票率約9割時点の集計によると、フランソワ・フィヨン元首相(62)が得票率約67%で、約33%のアラン・ジュペ元首相(71)に圧勝した。

 フィヨン氏は27日、「有権者は私に大切な価値を見いだした。私はその価値を守る」と勝利を宣言。一方、ジュペ氏は「フィヨン氏の偉大な勝利を祝福する」と敗北を認めた。

 中道・右派候補は、現職のオランド大統領の左派、社会党の支持率低迷で次期大統領に有力視される。ただ、大統領選の決選投票に進む公算が大きい極右政党、国民戦線のルペン党首はトランプ次期米大統領の出現で勢いづく可能性が指摘され、行方が注目される。

 フィヨン氏は2007〜12年、サルコジ前大統領下で首相を歴任。停滞中の経済活性化のため、公務員50万人削減などを掲げているほか、キリスト教など伝統的な「価値」を重視し、13年に合法化された同性婚者の養子縁組に対する制限なども訴えている。

 予備選は当初、優勢なジュペ氏を返り咲きを目指すサルコジ氏が追う展開だったが、フィヨン氏が終盤に猛追。20日の第1回投票では大差で首位となり、サルコジ氏が敗退した。

 社会党など左派は来年1月に予備選を予定。オランド氏は近く再選出馬を目指すか否かについて態度を明らかにするとみられる。大統領選にはオランド政権で経済相を務めたマクロン氏も無所属での出馬を表明している。

1602チバQ:2016/11/28(月) 20:21:19
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20161128013.html
デンマーク首相、連立政権樹立で合意 解散総選挙リスク低下
10:38ロイター

デンマーク首相、連立政権樹立で合意 解散総選挙リスク低下
 11月27日、デンマークのラスムセン首相は、自由同盟および保守党と連立政権樹立で合意したと明らかにした。これにより解散総選挙のリスクは低下した。フランス・パリエリゼ宮で10日撮影(2016年 ロイター/Jacky Naegelen)
(ロイター)
[コペンハーゲン 27日 ロイター] - デンマークのラスムセン首相は27日、自由同盟および保守党と連立政権樹立で合意したと明らかにした。これにより解散総選挙のリスクは低下した。

現政権は昨年の選挙以降、ラスムセン首相率いる自由党のみの単独少数政権となっている。

減税や移民、福祉政策をめぐる対立から、ここ数カ月間に政権を解散総選挙に追いやる動きが出ていたが、連立合意により政権維持が可能になった。

28日に発表される新政権は、現政権を支持する最大政党デンマーク国民党の支持が依然として必要。同党は新政権への参加を呼びかけられていない。

ラスムセン首相は記者会見で、新政権で防衛支出の拡大と住宅所有者および富裕層の税負担軽減を目指す方針を表明した。

1603チバQ:2016/11/28(月) 20:28:14
http://www.sankei.com/world/news/161128/wor1611280018-n1.html
2016.11.28 12:21
【仏大統領選】
「永遠の2番手」フィヨン氏が急浮上 手堅い実務型保守
 「永遠の2番手」と呼ばれたフランスの保守系野党、共和党所属のフランソワ・フィヨン元首相(62)が中道・右派の予備選を制し、大統領選の「大本命」に急浮上。詳細な公約を示し、激高することなくライバルと討論した姿勢が有権者の支持を集めた。

 自動車レースで有名な西部ルマン生まれ。パリ大で法学を修め、地元市長兼国民議会(下院)議員の秘書を務めた。同市長死去を受け、27歳と当時最年少の若さで下院議員に初当選。

 保守派のシラク元大統領の下、高等教育相や労働相を歴任。実務に手堅い手腕を発揮したが、サルコジ前大統領(61)、ジュペ元首相(71)らから「格下」の扱いも受けた。サルコジ政権の2007〜12年には5年間、首相を務め、常にサルコジ氏の「ワンマン政治」に振り回された。

 自ら立候補を表明すると、サルコジ氏の「金権腐敗」を指弾。「首相時代を共にした盟友」と呼ぶプーチン・ロシア大統領と交友が深い。(共同)

1604チバQ:2016/11/28(月) 20:29:28
http://www.sankei.com/world/news/161128/wor1611280028-n1.html
2016.11.28 19:10
【仏大統領選】
フィヨン氏、ルペン氏の勢い止められるか 「保守回帰」はアキレス腱にも
 フランス大統領選は、中道・右派候補にフィヨン元首相が決まり、極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首(48)の勢いを止められるか否かが最大の焦点となった。

 フィヨン氏圧勝の要因は、国民戦線台頭を意識して、大きく右寄りの政策を打ち出したこと。「公務員50万人削減」「消費増税」に加え、カトリック教徒にもアピールし、地方の保守層票を掘り起こした。

 一方、「保守回帰」はもろ刃の剣だ。大統領選の決選投票で勝つには、左派からも支持獲得が必要。だが、左派系リベラシオン紙(電子版)は27日、フィヨン氏は「公約の一部放棄」をしなければ、左派への支持拡大は無理との論説を掲載した。

 今のフランスは、フィヨン氏の中道・右派、国民戦線が各3割程度の支持率で、どの党も過半数には達しない。オランド大統領の支持率は一ケタ台で、第1回投票での敗退が濃厚。この場合、左派票の行方が決選投票の勝負を決める。

 過去、国民戦線が決選投票に進んだのは一度だけ。2002年の大統領選で、ルペン氏の父の初代党首が、左派候補の乱立に乗じて、当時の社会党ジョスパン首相を破る番狂わせを演じた。だが、この時は現職のシラク大統領が「フランス民主主義の危機だ」と訴え、左派も「極右排除」で団結した。

 だが、現在の国民戦線は当時とは大きく異なる。父親時代は「反ユダヤ主義」だったのが、今は「反イスラム系移民」。度重なるテロの惨事で、国民戦線のルペン氏の「イスラム過激派の国籍を剥奪せよ」との主張は国民に浸透した。

 国民戦線の主張のもう一つの柱は、「単一通貨ユーロ」への反対。「ユーロ導入に潤ったのはドイツだけだ。フランスの産業は破壊された」の主張で、本来は左派票田である労働者層の支持を獲得した。労働者層のルペン支持率は30〜50%にのぼるとされ、米大統領選で「怒る白人」がトランプ氏を支持したのと同じ構図がフランスでも進行する。決選投票の相手がフィヨン氏では、特に鞍替えは起こりにくい。

 フィヨン氏は今回こそ「改革」を掲げたが、サルコジ政権で5年間首相を務め、大きな成果を残せなかった。何より、任期中に警察官を1万人以上削減したことは、攻撃材料になる。ルペン氏は予備選後、ツイッターで、「フィヨン氏はイスラム主義と戦わず、治安を守れなかった」と簡単に切り捨てた。

 国民戦線は1972年にルペン氏の父が第二次大戦中の親ナチス派残党らと創設。人種差別政党として、長く異端視された。ルペン氏は2011年の党首就任後、父を党指導部から追放。「公務員増員」「年金受給開始年齢の60歳への引き下げ」といった「大きな政府」政策で左派のお株を奪った。地方選で女性や若者候補を多数擁立し、ソフト路線を演出した。

 27日の世論調査では、ルペン氏とフィヨン氏が決選投票に進んだ場合、フィヨン氏に投票するとした人が67%。だが、フランスの世論調査は、「フィヨン氏は予備選で3位以下」と予想するなど、信用性は大きく揺らいでいる。「トランプ氏の勝利はルペン氏の追い風になる」と見る人は8割を占める。(三井美奈)

1605チバQ:2016/11/29(火) 20:12:18
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161129-00010000-fsight-int
突然浮上「フランス大統領に一番近い男」フィヨンの危うさ

新潮社 フォーサイト 11/29(火) 15:36配信

 フランス大統領選にはハプニングがつきものだ。1995年には、最有力の首相バラデュールが失速して決選に残れなかった。2002年には、右翼ジャン=マリー・ルペンが決選に進出した。2012年には、一時隠居状態にあったオランドが復活して当選した……。

 2017年の大統領選も、その年をまだ迎える前から波乱ぶくみの展開となりつつある。11月20日と27日に実施された右派政党「共和主義者」(旧「大衆運動連合」)の予備選で、ほとんど誰も予想しなかった元首相フランソワ・フィヨンが勝ち抜き、党公認の大統領候補に決定した。現状では、大統領に最も近い男である。

1606チバQ:2016/11/29(火) 20:12:53
■地味だがまじめで政策通

「共和主義者」の公認争いは、長らく前大統領のニコラ・サルコジと元首相アラン・ジュペの間で繰り広げられていた。フィヨンは、その他大勢の1人としか見られていなかった。

 フィヨンに対する世論の評判は、決して悪くない。フランスの政治家には珍しく普通の大学出で、エリート養成校のグラン・ゼコールを出ておらず、エスタブリッシュメントとは見なされていない。まじめで政策通。サルコジ政権の5年間一貫して首相を務め、堅実で安定した仕事ぶりはそれなりに信頼された。

 ただ、いかんせん、地味である。派手なパフォーマンスを繰り広げる大統領サルコジの陰に隠れていた感は拭えない。2012年の社会党オランド政権誕生後は、野党となった「大衆運動連合」の党首を目指したが、党首選で接戦の末に勝ちが確定していないのに勝利宣言し、結局敗れるという失態を演じた。

『ル・パリジャン』紙の今年5月の世論調査でも、予備選の第1回投票でジュペとサルコジが残り、両者の決選でジュペが63%の支持を集めて勝利を収める、との筋書きが見えていた。フィヨンの話は全然なかった。

 しかし、その地味さがプラスに働いたとも言える。首相在任中も、批判を一手に引き受けたのは目立ちたがりの大統領で、フィヨンの評価にはあまり傷がつかなかった。2013年にジュペ陣営からすご腕のスタッフを引き抜き、その協力を得て「目立たないが着実」とのイメージを徐々に浸透させた。特に、予備選の運動期間に入って候補者討論で雄弁ぶりを発揮し、党内で多少評価が上がっていた。

 支持率は最後までジュペに及ばなかったのに、決選では3分の2の得票を収める圧勝ぶりだった。土壇場で大きな揺れが起きたといえる。


■「サルコジ以外なら誰でも」

 米大統領選でのトランプとクリントンの両候補は、どちらも好感度が低く、「不人気ぶりの争い」と言われた。同様の構図が、今回の「共和主義者」予備選にも当てはまる。

 サルコジは前回の大統領選に敗れた後、政界を引退したのにすぐ復帰し、党首に就任して再選を目指していた。しかし、いったん愛想を尽かした指導者を再び温かく迎えるほど、市民は甘くない。ニュース専門チャンネル『イーテレ』の5月の世論調査では、78%が「サルコジの立候補を望まない」と答えていた。その嫌われぶりは際立ち、「サルコジ以外なら誰でも」(Tout sauf Sarkozy)との言葉もささやかれた。

 そのような意識が、ジュペの高い支持率につながっていた。一時は元大統領シラクの後継と目されながらサルコジに先を越された彼の大復活を予想する声は少なくなかった。しかし、しょせん「サルコジでないから」という消極的な理由である。エリート然としたジュペはもともと、大衆人気に乏しく、誰か他に適当な人物がいれば失速する運命にあったといえる。

 そこでふと見ると、フィヨンがいる。サルコジやジュペよりもましじゃないか。フィヨン急浮上の背景には、そのような人々の意識があったと推察できる。


■ルペンの勝率は2割程度か

 フランスではあらゆる選挙が2回投票制である。来年の大統領選でも、まず4月23日の第1回投票で上位2位に入らなければ、5月7日の決選に進めない。

1607チバQ:2016/11/29(火) 20:13:21
 ほとんどの世論調査は今のところ、第1回投票をトップで通過するのが右翼「国民戦線」党首マリーヌ・ルペンであると、予想する。これに次ぐのは、恐らくフィヨンだろう。社会党は、現職大統領のオランドが支持率10%台と低迷し、諦めムードが出始めている。

 多くが今注目するのは、まだ38歳のエマニュエル・マクロン前経済相である。エリート校の国立行政学院(ENA)を卒業後、会計検査院、民間銀行、オランド政権のエリゼ宮(大統領府)スタッフを経て、今年8月まで経済相を務めていた。一時は社会党に属したことがあるものの、現在党員ではなく、立場としては左派とも右派とも言い難い。頭脳明晰、政策通で、偉ぶらない人柄も人気の理由となっている。ただ、支持率はまだ10%前後にとどまっており、決選進出を目指そうとすると相当なブームを巻き起こす必要がある。

 通常なら、このまま決選はルペン対フィヨンとなるだろう。フィヨンの政治的な立場はかなり右寄りの保守であり、自由貿易を擁護する一方、移民には厳しい。ルペンの移民排斥姿勢は言うまでもなく、強硬派同士の対決になる。常識的にはフィヨンが勝利するだろうが、左派や中道の支持層の多くは選挙にいかないだろうから、投票率が相当下がる。そうすると、ルペン当選という大ハプニングも現実味を帯びる。

 トランプの場合、3対7程度で当選の可能性がある、などと言われていた。3割程度はあったのであり、今回の米大統領選の結果も実はそれほど驚きでもない。ルペンの場合、筆者が推測するに2対8ほどではないか。つまり、トランプほどではないものの、当選の可能性を全く捨て去るわけにもいかない。2割程度は覚悟しておいた方がいい。


■プーチンの威厳とカリスマ性を称賛

 ただ、フィヨンが大統領になると一件落着、という訳でもなさそうだ。大きな懸念が残るのは、欧州の政治家の中でもとりわけ、彼はロシアの大統領プーチンと仲がいいことだ。フランス政界でも、プーチン政権の意向を最も尊重し、最もプーチン寄りの発言をする人物として知られている。

 フランスでロシア寄りというと、すぐにマリーヌ・ルペンが思い浮かぶ。かつて本欄でも報告したが(2014年6月17日「『欧州右翼』とプーチン政権『連携』の不気味さ」)、ルペンは頻繁にモスクワを訪問し、プーチン側近と会っていた。国民戦線はロシアのクリミア半島併合を支持し、ロシア側から資金援助も受けていた。

 ただ、フィヨンの親しさは、ルペンの比ではない。ルペンがモスクワで通常会うのはプーチン側近で下院議長を務めた対外情報庁長官ナルイシキンであり、プーチン本人と会ったとは伝えられていない。しかし、フィヨンは何度も会ったどころか、友人とも言えるつきあいを続けている。仏誌『ル・ポワン』によると、モスクワ近くのプーチンの別荘で、ごく親しい人しか入らない部屋にフィヨンは招かれており、南部ソチの邸宅でも一緒にビリヤードを楽しんだことがある。フィヨンは、プーチンの威厳とカリスマ性を称賛しているという。

 こうした関係を反映してか、ロシアのクリミア半島併合を受けた欧州連合(EU)の対ロ制裁にも、フィヨンは強く反対している。シリア情勢を巡っても「ロシアと連携すべきだ」と主張する。

 ロシア側からは、フランスの現状を歓迎する声が出ているという。『ル・モンド』紙によると、プーチンに近い政治家は「来年の(仏大統領選)決選にはロシア好みの候補者だけが残りそうだ。アトランティスト(親米主義者)はいない」とツイートした。ロシアの新聞は「フランスはロシア側に合流するだろう」と論じたという。

 ただ、もしフィヨンがそのような政策に走れば、EUの方針と大きく矛盾し、欧州各国の足並みの乱れにつながるだろう。プーチン政権への接近をうたう米トランプ新政権の対応ともからんで、フランスのフィヨン政権誕生は、情勢の流動化を招く危険性をはらんでいる。

朝日新聞「GLOBE」編集長 国末憲人

1608チバQ:2016/11/29(火) 20:20:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000008-mai-int
<フランス大統領選>フィヨン氏一躍本命に 中道・右派

毎日新聞 11/29(火) 0:41配信

 【パリ賀有勇】来年4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)の候補者を選出する最大野党・共和党など中道・右派の予備選決選投票は27日、行われた。即日開票の結果、右派のフィヨン元首相(62)が中道寄りのジュペ元首相(71)に圧勝した。仏大統領選の「本命」に躍り出た形だ。極右政党・国民戦線のルペン党首(48)や近く出馬を判断する左派・社会党のオランド大統領(62)が後を追う構図が鮮明になった。

 予備選は、430万人以上が投票。98%の投票所で開票が終わった時点で、フィヨン氏が66.5%を得票し、33.5%だったジュペ氏を引き離した。

 フィヨン氏は公務員50万人の削減や法人税の減税、定年退職年齢の引き上げなどの構造改革と経済政策を前面に訴えている。一方で、国境管理の厳格化のため、域内を自由に移動できる「シェンゲン協定」の見直しを求めているほか、移民の家族呼び寄せや同性婚カップルの養子縁組の制限を主張。外交面では、ウクライナ問題を巡り関係が悪化したロシアとの関係修復や、過激派組織「イスラム国」(IS)掃討のため、ロシアが支援するシリアのアサド政権と協力する可能性に言及するなど、ロシア寄りの政治姿勢を見せている。

 大統領選では過半数獲得候補がいない場合は上位2者による決選投票が行われる。敗れた候補者の支持者は決選投票で「次善」の選択を迫られる。共和党など中道・右派政党は今回初めて予備選を実施。与党社会党など左派陣営も来年1月に予備選を実施する予定。極右のルペン氏は予備選に参加せず、独自に出馬を表明している。

 フィヨン氏はルペン氏と共に大統領選の決選投票に進み、勝利する公算が大きいとみられているが、どこまで中道・左派票を取り込めるかは未知数だ。ルペン氏は27日、「私にとって良い挑戦者となると常に思っていた」と仏メディアに語り、対抗馬となったフィヨン氏を「歓迎」した。

 一方、オランド氏の支持率は10%程度に低迷。出馬の野心があるとされるバルス首相(54)のいずれかが候補者となったとしても、大統領選決選投票には進めないとの世論調査結果が出ている。

1609チバQ:2016/11/29(火) 20:22:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000081-san-eurp
仏大統領選 ルペン氏勢い、阻止なるか 「トランプ氏勝利」極右に追い風

産経新聞 11/29(火) 7:55配信

 フランス大統領選は、中道・右派候補にフィヨン元首相が決まり、極右政党「国民戦線」(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)の勢いを止められるか否かが最大の焦点となった。

 ■「保守回帰」もろ刃の剣

 フィヨン氏圧勝の要因は、FN台頭を意識して、大きく右寄りの政策を打ち出したこと。「公務員50万人削減」「消費増税」に加え、カトリック教徒にもアピールし、地方の保守層票を掘り起こした。

 一方、「保守回帰」はもろ刃の剣だ。大統領選の決選投票で勝つには、左派からも支持獲得が必要。だが、左派系リベラシオン紙(電子版)は27日、フィヨン氏は「公約の一部放棄」をしなければ、左派への支持拡大は無理との論説を掲載した。

 今のフランスは、フィヨン氏の中道・右派、FNが各3割程度の支持率で、どの党も過半数には達しない。オランド大統領の支持率は1桁台で、第1回投票での敗退が濃厚。この場合、左派票の行方が決選投票の勝負を決める。

 過去、FNが決選投票に進んだのは一度だけ。2002年の大統領選で、ルペン氏の父の初代党首が、左派候補の乱立に乗じて、当時の社会党ジョスパン首相を破る番狂わせを演じた。だが、この時は現職のシラク大統領が「フランス民主主義の危機だ」と訴え、左派も「極右排除」で団結した。

 だが、現在のFNは当時とは大きく異なる。父親時代は「反ユダヤ主義」だったのが、今は「反イスラム系移民」。度重なるテロの惨事で、ルペン氏の「イスラム過激派の国籍を剥奪せよ」との主張は国民に浸透した。

 FNの主張のもう一つの柱は、「単一通貨ユーロ」への反対。「ユーロ導入で潤ったのはドイツだけだ。フランスの産業は破壊された」の主張で、本来は左派票田である労働者層の支持を獲得した。労働者層のルペン支持率は30〜50%にのぼるとされ、米大統領選で「怒る白人」がトランプ氏を支持したのと同じ構図がフランスでも進行する。決選投票の相手がフィヨン氏では、特にくら替えは起こりにくい。

 ■信用できない世論調査

 フィヨン氏は今回こそ「改革」を掲げたが、サルコジ政権で5年間首相を務め、大きな成果を残せなかった。何より、任期中に警察官を1万人以上削減したことは、攻撃材料になる。ルペン氏は予備選後、ツイッターで、「フィヨン氏はイスラム主義と戦わず、治安を守れなかった」と簡単に切り捨てた。

 FNは1972年にルペン氏の父が第二次大戦中の親ナチス派残党らと創設。人種差別政党として、長く異端視された。ルペン氏は2011年の党首就任後、父を党指導部から追放。「公務員増員」「年金受給開始年齢の60歳への引き下げ」といった「大きな政府」政策で左派のお株を奪った。地方選で女性や若者候補を多数擁立し、ソフト路線を演出した。

 27日の世論調査では、ルペン氏とフィヨン氏が決選投票に進んだ場合、フィヨン氏に投票するとした人が67%。だが、フランスの世論調査は、「フィヨン氏は予備選で3位以下」と予想するなど、信用性は大きく揺らいでいる。「トランプ氏の勝利はルペン氏の追い風になる」と見る人は8割を占める。(三井美奈)

1610チバQ:2016/11/29(火) 21:29:41
http://www.sankei.com/world/news/161129/wor1611290002-n1.html
2016.11.29 00:27
【英EU離脱】
英独立党の新党首にナットル氏 ファラージ氏の後任
 【ロンドン=岡部伸】6月の英国民投票で欧州連合(EU)離脱を主導した英独立党(UKIP)は28日、ファラージ暫定党首に代わる新党首に欧州議会議員、ポール・ナットル氏(39)を選んだ。

 UKIPはファラージ氏が党首を務めてきたが、離脱選択で目標を達したとして国民投票後に突然辞任。9月に同党の欧州議会議員、ダイアン・ジェームズ氏(56)が就任したが、「権限が十分与えられていない」と、選出からわずか18日で辞任したため改めて党首選が行われた。

 ファラージ氏はトランプ次期米大統領から次期米国大使に“推薦”を受けるなど影響力を保持しており、UKIP内で若手のナットル氏がどのような指導力を発揮するか注目される。

1611チバQ:2016/11/29(火) 21:30:33
http://www.sankei.com/world/news/161129/wor1611290006-n1.html
2016.11.29 10:03

オランダの極右自由党が議席倍増、第1党か 来春下院選で世論調査
 来年3月のオランダ下院選挙(定数150、比例代表制)に向けた民間機関の世論調査結果が27日発表され、極右の自由党が2012年の前回選挙で獲得した15議席の2倍以上の33議席を獲得し、第1党に躍進する勢いを示した。欧州メディアが28日、報じた。

 ルッテ首相率いる連立2党の議席は中道右派の自由民主党が25(前回選挙41)、中道左派の労働党は9(同39)。両党合わせても34議席で、自由党を上回れるか否か微妙になっている。

 自由党のウィルダース党首はポピュリズム的な手法でイスラム系移民の排斥や欧州連合(EU)離脱を訴え、人気を拡大させている。(共同)

http://www.afpbb.com/articles/-/3109498
オランダ極右政治家、支持率トップに 3月の総選挙で第1党躍進か
2016年11月29日 12:33 発信地:ハーグ/オランダ
【11月29日 AFP】来年3月に総選挙を控えたオランダで、反イスラムを掲げる極右・自由党(PVV)のヘルト・ウィルダース(Geert Wilders)党首が最大の支持を集めていることが、最新の世論調査で明らかになった。ウィルダース党首はヘイトスピーチ(差別的な憎悪表現)を行ったとして公判が開かれており、それが支持拡大につながっているもようだ。

 オランダの著名な世論調査員であるモーリス・デホンド(Maurice de Hond)氏が27日発表した最新の調査結果によると、現時点で下院選挙(定数150、比例代表制)が行われた場合、PVVが33議席を獲得して第1党に躍り出る。これに対してマルク・ルッテ(Mark Rutte)首相率いる中道右派の自由民主党(Liberal Party)は現在の41議席から25議席まで減らし、第2党に転落する。

 デホンド氏は世論調査を毎週実施している。米大統領選でドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が勝利して以来、欧州でもポピュリズム(大衆迎合主義)政党が支持を伸ばしており、今回の結果はそれを裏付けた形だ。

 現職下院議員のウィルダース氏は2014年の選挙集会でモロッコ人を侮辱したとして、特定の民族に対する憎悪の扇動や侮辱の罪に問われている。12月9日に予定される判決で有罪となれば、罰金5000ユーロ(約60万円)の支払いを命じられる可能性がある。

 デホンド氏は「トランプ氏の選挙以降、PVVへの票の流れが強くなり、ウィルダース氏の公判はその流れをさらに強めている」と分析している。(c)AFP

1612チバQ:2016/11/29(火) 21:31:02
http://news.livedoor.com/article/detail/12345658/
ベルギーとオランダ、領土交換=東京ドーム2個分縮小

2016年11月29日 6時8分 時事通信社
 【ブリュッセル時事】ベルギーとオランダは28日、オランダのマーストリヒト近くに位置する、マース川沿いの一部領土を交換することで合意した。交換によりベルギーの国土面積は東京ドーム2個分に相当する約10ヘクタール縮小する。実態に合わない国境線を見直すことで行政上の不都合を解消するのが狙い。

 両国国境は、船が航行しやすいようにマース川の改良工事が実施されたことなどの影響で入り組んだ状態となっていた。オランダが今回交換で得る無人の土地の一部はオランダと陸続きだが、ベルギー側からは川を船で渡る必要がある。このため、ベルギー警察の目が行き届かず、近年は「無法地帯」となり、薬物取引に利用されるなど問題化していた。

 ベルギーのレインデルス外相とオランダのクーンデルス外相は、アムステルダムで領土交換に関する文書に署名。レインデルス氏は「国境が平和的に変更できることを証明した」と胸を張った。

1613とはずがたり:2016/11/30(水) 14:56:52

2016年 10月 2日 09:39 JST
コラム:欧州にまん延する「国民投票恐怖症」
http://jp.reuters.com/article/column-eu-plebiphobia-idJPKCN12017C?sp=true

[28日 ロイター] - 欧州連合(EU)について語られる語彙(ごい)には、すでに聞き苦しい言葉やフレーズがあふれているが、新たに「国民投票恐怖症」という造語をそのなかに加える必要があるだろう。

一部の不安とは違い、国民投票への恐怖心には十分根拠がある。英国でEU離脱の是非を問う国民投票(ブレグジット)が6月に実施されたのに続き、この秋以降にハンガリーが移民問題で、イタリアが憲法改正をめぐり国民投票を予定している。

これら国民投票が、EUをさらに不安定化する可能性がある。さらに根本的なことを言えば、国民投票は、ブレグジットのような動きを阻止するのに必要とされる改革をまさに除外してしまうことになる。

国民投票のせいで、EUは北方のみならず、欧州中心部での拡大を阻まれている。直接民主制を標榜(ひょうぼう)するスイスは、EU加盟をめぐり、過去2回国民投票を実施している。その両方において加盟は可決されなかった。EU加盟への第一歩になることを恐れてか、1992年には欧州経済地域(EEA)への加盟も僅差で否決された。

その結果、スイス国民の生活が必ずしも楽になったわけではなかった。スイス政府は120に及ぶ二国間協定について交渉をしなくてはならなくなった。加盟した場合と比べ、単一市場へのアクセスは悪く、EU市民の自由な移動は認めているものの、移民数制限の是非を問う2014年の国民投票で賛成票が上回ったことで、この取り決めさえ危うくなっている。

国民投票はまた、ユーロ圏拡大の足かせにもなっている。不釣り合いな南欧の経済国がユーロ圏最初の加盟国として名を連ねた一方、困難に対し自国で対処可能な北欧2国は国民投票の結果、支持を得られず加盟することがかなわなかった。

デンマークはユーロ圏に加盟しなくてもよいとするオプトアウト(適用除外)の権利を有するが、同国政府は2000年にユーロ圏加盟の是非を問う国民投票を実施。結果は否決された。同様の国民投票が2003年にスウェーデンでも行われており、否決されている。以降、スウェーデンは非公式のオプトアウトを享受している。

EUと国民投票との関係が一段と険悪さを増しているのは、単なる偶然ではない。1972年以降、EU関連の国民投票は55回実施されている。そのうち46回は1992年以降に行われている。

1990年代初めには12カ国だったEU加盟国の数が2013年までに28カ国へと増えるなか、EUの統合ペースが加速するのに呼応するように、各国政府は国民投票の実施を求めるようになっていく。スイスが最も多く実施しており、その数は計8回に上る。この習慣は広がっており、EU加盟国28カ国のうち、国民投票を実施していないのはドイツを筆頭にベルギー、ブルガリア、キプロス、ポルトガルのわずか5カ国だけである。

1614とはずがたり:2016/11/30(水) 14:57:09
>>1613-1614
たいていの場合、国民投票は加盟をめぐって実施されることが多いが、EU加盟国間の関係を支配する条約の重大な変更について行われることもある。アイルランドの有権者は、EUが「ノー」という返事を受け入れないことを思い知らされた。同国は2度、EU基本条約(リスボン条約)の批准をめぐり国民投票を実施。1度目は否決されたが、いくつか小さな譲歩によって促され、2度目の投票で可決した。

しかしプレッシャーは小国には有効かもしれないが、もっと影響力のある国に対しては利かない。2005年には欧州憲法条約の批准をめぐり、フランスとオランダで相次いで国民投票が行われたが否決された。ただし、その計画の大要は2007年のリスボン条約に受け継がれている。EU設立国6カ国のうち仏蘭2カ国が欧州の統合を拒否したことは、2010年初めに発生したユーロ危機に対して抜本的な対応策を講じることの妨げとなった。

さらなる国民投票を警戒してか、メルケル独首相をはじめとするユーロ圏の指導者たちは、根本的な条約変更を必要とする改革を故意に回避。リスボン条約に小さな変更を加えることにより、ユーロ圏の金融安全網である「欧州安定メカニズム(ESM)」創設の法的課題を未然に防いだ。とはいえ、ESMはEUの法律というより国際法にのっとり創設された。既存の条約にとらわれ、ユーロ圏の不安定な基盤をてこ入れするための制度改革はそれ自体がその場しのぎのものだった。

さらに悪いことに、欧州のリーダーたちはもはやEU関連の国民投票だけを恐れているわけではない。とりわけ、12月に予定されている憲法改正の是非を問うイタリアの国民投票を懸念している。上院が不信任投票を通じて政権を転覆できないよう権限を弱める憲法改正案が支持されなければ、レンツィ首相は辞任すると公言しているためだ。銀行の不良債権問題ですでに揺れているユーロ圏3位の経済大国イタリアでは、レンツィ首相がもし退陣すれば政治不安が起きるだろう。

「国民投票恐怖症」はEUをマヒ状態に陥らせる恐れがある。ありがたくないことに、これは1980年代初めの欧州プロジェクトに見られた病的な症状と似ている。当時、EU理事会で決定されたことが加盟各国で相次ぎ否決されたため、いわゆる「ユーロスクレローシス(欧州硬化症)」と呼ばれる経済停滞に対処することができなかった。

こう着状態が打開されたのは1986年、単一市場の成立を可能にする単一欧州議定書が満場一致で調印されてからだ。現在、条約の修正には障害がある。それを取り除かない限り、EUはブレグジット以上の問題に直面することになるかもしれない。

1615チバQ:2016/11/30(水) 19:34:53
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1611300033.html
オランダ下院がブルカ限定禁止法案を可決、欧州で4例目
18:09産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】オランダ下院は11月29日、イスラム教徒の女性の衣装「ブルカ」着用を含め、顔をベールやマスクで覆うことを限定的に禁止する法案を賛成多数で可決した。上院を通過し、法案が成立すれば、国レベルでブルカ着用を禁止する欧州諸国として4例目になる。

 法案は昨年、政府が閣議決定。採決では定数150の下院で、ルッテ首相の与党、自由民主党を含む132人が賛成した。公共交通機関や教育、医療、政府機関施設が着用禁止の対象となる。違反すれば、最大410ユーロ(約4万9000円)の罰金が科される。

 政府は「治安対策」を着用禁止の狙いとし、公共の場全般で禁じる考えはないとしている。オランダのメディアによると、同国でブルカを着用する女性はわずかしかいないとされる。

 イスラム教徒など移民に反対する極右、自由党のウィルダース党首はAP通信に対し、法案可決を「正しい方向への一歩」と評価。同党が政権をとれば、全面禁止を目指すとした。最新の世論調査では、同党が来年3月の総選挙で第1党に躍進する可能性が指摘されている。

 欧州ではこれまでにフランスとベルギーが公共の場でのブルカ着用を禁止。ブルガリア議会も9月に禁止法案を可決しており、今後施行される見通し。

1616チバQ:2016/12/01(木) 03:12:45
http://www.sankei.com/world/news/161130/wor1611300028-n1.html
2016.11.30 16:59

ブレア元英首相、政界復帰?「ご意見番」として存在感発揮狙いか
 英政界を引退した労働党のブレア元首相(63)が復帰を狙っているとの臆測が出ている。メイ政権の閣僚と接触し、トランプ次期米大統領の娘婿とも会談。欧州連合(EU)離脱を巡り政府に助言を与え、キッシンジャー元米国務長官のような「ご意見番」となり、国際的に影響力のある存在になることを目指しているとの報道も出ている。

 英紙サンデー・タイムズによると、ブレア氏は自ら代表を務めるコンサルタント会社などを閉め、年明けに新たな研究所を設立する予定で、首相官邸や議会近くに事務所を探している。

 自身が積極的に関与してきた中東情勢についてメイ政権の閣僚と意見交換したほか、トランプ政権下でホワイトハウス入りがささやかれる娘婿ジャレッド・クシュナー氏と今月中旬に会談した。(共同)

1617チバQ:2016/12/01(木) 17:46:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000062-reut-eurp
ノルウェー連立内閣が崩壊危機、予算巡る政党間協議決裂

ロイター 12/1(木) 15:57配信

[オスロ 30日 ロイター] - ノルウェーで30日、2017年の予算を巡る政党間協議が決裂し、中道右派の連立内閣が崩壊の危機に瀕した。

与党の保守党と進歩党は2013年以来、少数政党であるキリスト教民主党と自由党の協力を得て減税や支出拡大を進め、原油安による景気悪化に対処してきた。

しかし17年予算に関する協議では二酸化炭素(CO2)の排出削減につながる石油・ディーゼル税の引き上げ幅などについて各党が対立し、自由党とキリスト教民主党の党首が相次いで席を蹴る事態となった。

保守党党首であるソルベルグ首相はノルウェー通信(NTB)で「合意は非常に難しくなった」と述べた一方、12月5日の予算案採決までにはまだ時間があると付言した。

予算案への協力が得られない場合、首相は議会に信任投票を要請する可能性がある。

ノルウェー憲法は前倒し選挙を禁じているため、次の議会選挙は17年9月まで行えない。仮に信任動議が否決された場合、ソルベルグ首相は辞任し、野党労働党が政権を受け継ぐべきかどうかで複雑な交渉が始まりそうだ。

1618とはずがたり:2016/12/01(木) 21:55:19
>>1617
そんな規定があるんですね〜。
>ノルウェー憲法は前倒し選挙を禁じているため、次の議会選挙は17年9月まで行えない。

1620チバQ:2016/12/02(金) 17:57:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000001-jij_afp-int
オランド仏大統領、再選を断念 テレビ演説で表明

AFP=時事 12/2(金) 4:43配信

【AFP=時事】(更新)フランスのフランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領(62)は1日、来年の大統領選に出馬しない意向を表明した。波乱に満ちた5年間の任期を経て、支持率が歴史的低水準となったことを受け、続投を断念した。

【写真】スマートフォンで演説を聞く人

 社会党(PS)党首のオランド氏は、首都パリ(Paris)の大統領府エリゼ宮(Elysee Palace)から神妙な面持ちでテレビ演説を行った。

「私は、立候補しないことを決めた。これからしばらくの間、私の唯一の責務は自国を率い続けていくことだけになる」と述べ、自身の再出馬をめぐる臆測にきっぱりと幕を引いた。

 オランド大統領の支持率は、主要政策の撤回やテロ事件、高失業率、私生活における醜聞の数々を経て、過去最低にまで低下していた。

 有権者に対する調査では、現時点で最有力候補と目されるのは右派の共和党候補のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)氏。その最大のライバルには、極右政党の国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首の名が取り沙汰されている。

 しかし全候補の名前はまだ出そろっておらず、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相(38)をはじめ、無所属の動きの見通しも不透明であることから、アナリストらは安易な予想は差し控えるべきだと警告している。【翻訳編集】 AFPBB News

1621チバQ:2016/12/02(金) 18:02:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000087-jij-eurp
親EU派、番狂わせで勝利=英下院補選で無名の新人

時事通信 12/2(金) 14:39配信

【ロンドン時事】英ロンドン郊外のリッチモンドパーク選挙区で1日、ザック・ゴールドスミス下院議員(保守党)の辞職に伴う補欠選挙が実施された。

 2日未明までの開票の結果、親欧州連合(EU)派のサラ・オルニー候補(自民党)が、保守党を離党して無所属で出馬したゴールドスミス氏らを破って当選した。

 ゴールドスミス氏はロンドンのヒースロー空港拡張計画を政府が承認したことに対し、環境保護の立場から反対して離党した。2015年の総選挙では圧勝したが、今回は無名の新人に敗北するという番狂わせとなった。

1622チバQ:2016/12/02(金) 18:04:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120200520&amp;g=int

否決なら首相退陣か=反EU派台頭、金融危機も-イタリア国民投票、4日実施














イタリアのレンツィ首相=11月28日、ローマ(AFP=時事)

 【パリ時事】イタリアで4日、上院の権限を大幅に縮小する憲法改正の是非を問う国民投票が実施される。反対派がやや優勢な中、レンツィ首相は否決されれば退陣する意向を示唆しており、反欧州連合(EU)派の野党による政権交代が現実味を帯びている。政治の混乱を受けて金融危機が再燃する懸念もあり、市場も動向を注視する。
 「憲法をぶち壊そうとしている」。反EUを掲げる新興野党・五つ星運動幹部のディバッティースタ下院議員は11月下旬、中部フィレンツェで演説し、改憲を推進する首相を批判した。
 改憲案は内閣不信任などの権限を上院からなくすことが柱。イタリアでは上院と下院がほぼ同等の権限を持つが、両院の与野党の構成は一致しないことが多い。政権がしばしば上院の反対で窮地に陥り、短命内閣が続く一因となってきた。歴代政権は上院の権限削減を悲願としてきたが、発言力の低下を懸念する野党は猛反発している。
 レンツィ首相は2014年2月の就任以降高い支持率を誇ってきた。しかし、失業率の高止まりを背景に最近は人気が陰り気味。フィレンツェに住む音楽家の50代男性は「首相の強引な政治手法がさらなる批判を招き、『レンツィ下ろし』の動きが急速に広がってしまった」と安定しない政治を嘆く。
 現下院議員の任期は18年までだが、改憲案否決の場合は総選挙が前倒しされる可能性がある。野党が勢いづくのは必至で、五つ星運動などの政権獲得が視野に入る。同党はユーロ離脱の是非を問う国民投票を目指しており、英国のEU離脱決定に続く欧州統合への逆風となりかねない。(2016/12/02-14:53)

1623チバQ:2016/12/02(金) 18:05:18
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120100550&amp;g=int

反極右の足並みそろわず=オーストリア大統領選
オーストリア大統領選の決選投票に進んだ自由党のホーファー候補=11月27日、ウィーン(AFP=時事)

 【ベルリン時事】4日のオーストリア大統領選決選投票で極右・自由党のホーファー候補が勝利するかどうかが注目される中、連立政権を組む2大政党の社会民主党と国民党は同候補の当選阻止で足並みがそろっていない。自由党は議会で既に一定の勢力を確保しており、社民、国民各党にとっては将来の連携も選択肢になり得るからだ。
 自由党は1950年代に発足し、過去に連立政権入りも経験。国民議会(下院、定数183)で現在、社民、国民両党に次ぐ38議席を持つ。難民に対する厳しい姿勢が好感され、政党別支持率でトップを走っており、専門家は「自由党は主要政党の一つと呼ぶべき状態だ」と指摘する。
 保守系の国民党は難民流入抑制を重視。政策的に自由党に近い面があり、国民党幹部からは「ホーファー支持」の声が上がっている。
 ケルン首相(社民党)も最近、自由党のシュトラッヘ党首との討論で「友好的」(地元メディア)態度が目立ち、両党接近の兆しという観測も出た。国民の2大政党離れが加速する中、自由党との協力が得策だと考えたとみられる。
 ホーファー氏は選挙戦で過激な反難民発言を控え、「国の安全を守ることが大切だ」と丁寧に訴えている。「極右」のイメージとは程遠いソフトな好印象が有権者に浸透しており、難民に寛容なリベラル系の対立候補ファンデアベレン氏と接戦を繰り広げている。
 大統領職は儀礼的役割が中心。だが、ホーファー氏が当選すれば、自由党が勢いを得て、次の議会選で大躍進する可能性もある。
 大統領選は5月に決選投票が行われ、ファンデアベレン氏が僅差で勝ったが、開票時の不備が見つかり、やり直しが決まった。(2016/12/01-14:44)

1624チバQ:2016/12/04(日) 14:32:07
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612040015.html
大接戦のオーストリア大統領選の決戦投票、極右とリベラル系候補の対決 4日夜に大勢判明
10:44産経新聞

 【ローマ=宮下日出男】オーストリア大統領選のやり直し決選投票が4日行われる。極右の自由党候補で国民議会(下院)第3議長のノルベルト・ホーファー氏(45)とリベラル系の緑の党前党首、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏(72)の対決は大接戦となっており、結果の行方は見通せない。

 投票は即日開票され、4日夜(日本時間5日朝)に大勢判明の見通し。僅差の場合、勝敗の判明は郵送票が開票される5日以降にずれ込む可能性がある。5月の決選投票では郵送票の開票の結果、ファン・デア・ベレン氏が逆転した。

 決選投票は米国のトランプ次期大統領選出後、欧州での大衆迎合主義(ポピュリズム)勢力の伸長を測る機会とされ、来年の仏大統領選や独総選挙などの行方にも影響を与える可能性がある。反難民・移民や反エリートを掲げるホーファー氏が勝てば、欧州連合(EU)初の「極右出身の国家元首」誕生となる。

1625チバQ:2016/12/04(日) 14:33:07
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161204k0000m030105000c.html
<伊・オーストリア>大衆迎合政党に勢い…両国民の選択は
01:17毎日新聞

<伊・オーストリア>大衆迎合政党に勢い…両国民の選択は
ナポリ市役所前でデモをする改憲反対派の市民=福島良典撮影
(毎日新聞)
 ◇伊国民投票・オーストリア大統領選…4日投票

 イタリア憲法改正の是非を問う国民投票とオーストリア大統領選挙が4日、投開票される。両国では経済格差や移民問題を背景に、ポピュリズム(大衆迎合主義)的な政党が発言力を強めている。「トランプ現象」に世界が揺れるなか、どんな選択が下されるのか。

 ◇「忘れられた地方」の怒り

 ◇ナポリ

 イタリア南部の主要都市ナポリ。窓に洗濯物を干したアパートがひしめく旧市街サニタ地区で11月30日、失業問題の討論会が開かれた。「憲法1条に『イタリアは労働に基礎を置く国』とあるが、南部には仕事がない。(サッカーなどの2部に相当する)『セリエB』扱いだ」。地元大学生のジェナロ・リッチリッロさん(21)がまくしたてた。

 主催した市民団体「組織化された失業者」の広報担当、ジノ・モンテレオーニさん(50)は長年、社会保障のない「闇労働」で臨時雇いの塗装作業員をしている。「ナポリは経済危機の影響をもろに受けてきた」と言う。

 「人口は全国の3分の1だが、貧困層の3分の2が集中している」(エンリカ・アマトゥロ・ナポリ大教授)とされる南部。世論調査によると、北部では改憲への賛否が拮抗(きっこう)するが、南部では反対(43%)が賛成(32%)を引き離している。

 デマジストリス・ナポリ市長は「レンツィ政権は北・中部に手厚く、南部をないがしろにしてきた」と指摘する。市役所前でデモをしていた学校職員のアンジェラさん(53)は「ナポリは世界一美しい都市なのに差別されてきた」と政府への不満を口にした。

 改憲案には中央集権化が盛り込まれており、反対運動には「地方の乱」の側面もある。「国が環境保護や都市計画で決定権を握り、地方から自治権を奪い去っていることへの抵抗だ」。ナポリのエレオノラ・デマヨ市議(28)が解説する。

 ナポリ西郊バニョリ地区。1990年代に操業を終えた製鉄工場の跡地が広がる。権限争いで国と市が対立し、再開発のめどが立たない。「国益の名の下に(政府によって)汚染者負担の原則がないがしろにされている」。市民団体「自由なバニョリ」のエドアルド・ソルジェさん(26)は「政府への異議申し立て」として反対票を投じるつもりだ。

 反対派の矛先は、国民投票の争点ではない欧州連合(EU)や移民にも向かう。ナポリ東郊の低所得層地区ポンティチェリの主婦、ロザリオ・アマートさん(47)は「ユーロ圏に入って、パンなどの物価が2倍になってから物事がうまくいかなくなった」と語る。

 移民家族が通りかかると、主婦のジョバンナ・バジーレさん(34)が「私は人種差別主義者ではないが、移民はホテル住まいで衣服を支給され、イタリア人が路頭に迷うのはおかしい」と主張した。

 南部の反発に危機感を強めるレンツィ首相はナポリで1日、「国は(南北で)二分され、南部には解決すべき課題がある」「国民投票は安定のための1票だ」と支持を訴えた。これまでの選挙では北・中部に比べ南部の投票率は低かった。南部の怒りが国民投票の結果を左右しそうだ。【ナポリ(イタリア南部)で福島良典】

1626チバQ:2016/12/04(日) 14:33:38
…………………………

 ◇経済・難民の不安背景

 ◇ウィーン

 「我々の将来への不安を一番よく考えてくれているのが自由党だ。トランプ氏のような存在だよ」。10月にトラック運転手の職を失い、ウィーンの職業安定所に通うアレックス・ボゾキさん(50)が強調する。ここ数年で景気が悪化し、時給7ユーロ(約850円)で1日15時間以上働いて家族を養っていた。次の仕事のめどは立っていない。

 オーストリア大統領選は極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)と左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)が激しく争う。ホーファー氏が勝てば、欧州連合(EU)初となる極右政党出身の「国家元首」だ。

 両者の支持層は全く異なる。5月に実施された決選投票の出口調査では、ホーファー氏は低賃金に苦しむ労働者の8割以上、中等教育だけを受けた人の5割以上から支持を受けた。逆にファン・デア・ベレン氏は事務職などホワイトカラーの6割、大卒の8割以上の支持を得た。地域別ではホーファー氏が地方、ファン・デア・ベレン氏は都市部で強い。

 大きな争点は経済と難民・移民問題だ。オーストリアは経済のグローバル化への対応が遅れ、経済成長率は2012年から0.7〜1.0%と低迷。失業率は4年連続上昇し、15年は5.7%と過去20年で最悪だった。

 自由党は中東などからの難民・移民の「排斥」を雇用問題と絡めて訴える。党のウィーン市議、ネマンヤ・ダムンヤノビッチ氏(44)は「移民らを受け入れるより、自国の失業者約50万人の仕事を探す方が先だ。我々は国民を守る義務がある」と強調する。

 一方、難民の受け入れに寛容なファン・デア・ベレン氏を支援する与党・社会民主党のカサリナ・クチャロビッツ副党首(33)は「政府は若者の職業訓練や雇用確保のためのインフラ投資などに力を入れているが、小さな一歩であり、状況改善には時間がかかる」とため息をついた。

 出口調査では「近い将来、生活水準が上がる」と希望を持つ人の約6割がファン・デア・ベレン氏、「生活水準が下がる」と感じる人の約7割がホーファー氏を支持した。「希望」と「不安」は、どちらが勝るのだろうか。【ウィーン三木幸治】

1627チバQ:2016/12/04(日) 14:35:22
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612030042.html
4日に憲法改正是非問うイタリア国民投票 ここにもトランプ現象
12月03日 17:34産経新聞

 【ローマ=宮下日出男】イタリアで4日、憲法改正の是非を問う国民投票が行われる。投票は事実上、レンツィ首相の信任投票とみなされ、ポピュリズム(大衆迎合主義)的な勢力は米国でのトランプ次期大統領登場の余勢を駆って反対運動を展開。劣勢に立たされる首相は否決の場合、退陣も辞さない構えで、イタリア政治が混迷する事態が懸念されている。

 「イエスなら国は強くなる。だが、ノーならこれまでのままだ」。投票キャンペーン最終日の2日、レンツィ氏は南部シチリア島で開かれた集会で憲法改正への支持を訴えた。

 憲法改正は上院改革が柱だ。上下両院がほぼ同じ権限を持つ現行制度は、短命政権が繰り返される同国政治の不安定さの一因とされてきた。改憲は、そうした状態の解消が目的で、上院は定数が3分の1以下の100に減り、公選議員でなく地方代表で構成する。内閣不信任や法案審議の権限も大幅に縮小される。

 イタリアでは戦前のファシスト政権の反省から戦後は権限の分散が重視されてきたため、上院の権限縮小に反発も強い。ただ、投票が信任投票の性格を強めたのは、レンツィ氏が実現に進退をかけると発言してきたためだ。その姿勢が揺れたこともあるが、最近も「国が今のままなら、もうゲームはしない」と否決の場合の辞任を示唆した。

 国内では経済低迷や高失業率が続き、労働市場改革などを実行してきたレンツィ政権には不満も渦巻く。国民投票は憲法改正よりも政権に対する「審判」との受け止め方も有権者には強く、改憲反対デモでは「レンツィは去れ」とのプラカードも掲げられた。

 主要野党は倒閣のため改憲反対で歩調をそろえる。既存政治批判で台頭する新興政党「五つ星運動」リーダー、グリッロ氏はトランプ氏勝利に「真の愚か者は知識人だ」とし、「頭でなく気持ちで行動しろ」と反対投票を主張。中道右派の「フォルツァ・イタリア」のベルルスコーニ元首相も「米国は(既存政治に)ノーと投票した」と訴えた。

 伊紙レプブリカが報じた世論調査では憲法改正への反対が41%で賛成は34%。レンツィ氏は2割以上を占める態度未定の有権者の取り込みを図ってきたが、苦しい状況とされる。レンツィ氏が辞任すれば、政治が混乱。2018年に予定される総選挙が前倒しされ、五つ星運動などが一段と勢いを増す可能性がある。

1628チバQ:2016/12/04(日) 14:35:51
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612030040.html
オーストリアのトランプ!? EU初の極右元首誕生か 4日に大統領選決選投票
12月03日 17:24産経新聞

 【ローマ=宮下日出男】オーストリアでは4日、大統領選挙の決選投票が実施される。極右、自由党候補のノルベルト・ホーファー氏(45)とリベラル系の緑の党前党首、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏(72)の一騎打ち。米国でのトランプ次期大統領選出が、欧州での右派ポピュリズム勢力の動向にどれほどの影響を与えるかが注目されている。

 今回は5月に行われた決選投票のやり直しとなる。当時はファン・デア・ベレン氏が薄氷の勝利を収めたが、不正開票で憲法裁判所が再実施を命じた。各種世論調査では両氏の支持率は「誤差の範囲の差」とされるほどの接戦状態だ。

 オーストリアは昨年、ドイツなどに向かう難民・移民の主要な経由国となったことで、国民に反移民感情が強まった。移民反対を主張し、欧州連合(EU)にも批判的なホーファー氏はこうした有権者の不満を吸収する一方、ファン・デア・ベレン氏は移民への寛容姿勢で対抗する。

 トランプ氏勝利についてホーファー氏は「有権者から離反したエリートは落選する」と強調。自身も既存政治勢力と一線を画し、追い風にしようともくろむ。一方、ファン・デア・ベレン氏は米大統領選を「欧州への警鐘」として、「反極右」の結集を呼びかける。

 ホーファー氏が勝てば、EUで初の「極右出身の国家元首」誕生となる。このため、欧州の他の極右勢力も「米国の次はオーストリアだ」(オランダ自由党のウィルダース党首)とその行方を注視している。

1629チバQ:2016/12/04(日) 14:46:09
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161203k0000m030121000c.html
<仏大統領選>右派対極右固まる オランド氏不出馬
12月02日 21:44毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランスのオランド大統領(62)は1日、来年4〜5月の大統領選(2回投票制)への出馬断念を表明した。支持率が低迷する自身が退くことで左派の団結を促した形だが、他の候補者でも大統領選での劣勢を立て直せるとの保証はなく、右派対極右の対決構図がより固まった。

 1日夜、テレビ演説を行った左派・社会党のオランド氏は「出馬しても(左派の)支持を結集できない」と不出馬の理由を硬い表情で説明した。

 オランド氏は、約10%で高止まりする失業率やイスラム過激派による相次ぐテロを背景に、支持率が10%程度と低迷。共和党(中道右派)のフィヨン元首相(62)や極右政党・国民戦線のルペン党首(48)の優位が伝えられる大統領選に出馬しても、勝算がないと判断したとみられる。

 現職大統領が再選出馬を断念するのは、1958年に発足した現在の政治体制(第5共和制)では初めて。

 演説でオランド氏は「公共サービスを損ない、格差を拡大させる」とフィヨン氏を批判。ルペン氏についても「極右は(自由貿易を批判するトランプ氏が勝利した)米大統領選に言及し、欧州連合からの離脱を訴えるが、保護主義は国を孤立させる」とけん制し、左派の結束を訴えた。

 社会党を中心とする左派は大統領選の統一候補を決める予備選を来年1月に実施する。

 演説後、左派支持層を対象に行われた予備選の投票先を問う世論調査では、立候補の可能性が高まっているバルス首相(54)が、モントブール元経済相(54)ら7候補者を抑えて首位となった。

 だが、オランド政権で経済相を務めたマクロン氏(38)も、予備選を経ずに大統領選に独自に立候補する考えを示している。

 別の世論調査の支持率では、フィヨン氏31%、ルペン氏24%、マクロン氏14%。バルス氏は9%と、オランド氏が左派候補になった場合を2ポイント上回っただけだった。候補者が代わっても左派陣営に勝機が薄い情勢は変わりそうもない。

1630チバQ:2016/12/04(日) 14:46:59
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612020045.html
【仏大統領選】オランド氏の出馬断念、欧州で左派退潮が鮮明に 緊縮に代わる政策打ち出せず、労組離れも追い打ち
12月02日 21:39産経新聞

 オランド大統領が2期目の出馬を断念したことにより、欧州で左派勢力の退潮が鮮明になった。

 オランド氏の支持率は10月には4%に下落した。戦後始まった第5共和制で、最も不人気な大統領として退陣する。だが、オランド政権だけでなく、欧州では英独、スペイン、イタリアと、1990年代に政権を担った左派勢力が軒並み不振にあえぐ。

 第1の原因は、ユーロ導入後、財政規律に縛られ、左派の看板である「大きな政府」政策がとれなくなったことだ。オランド政権は2012年の発足後、大企業・富裕層増税を実施したが、企業の国外流出を招き、早々に方針転換を迫られた。各国とも左派は、「緊縮」に代わる経済政策を打ち出せずにいる。

 さらに、支持基盤である労働組合の組織率の低下がある。労働組合が強いドイツでは1980年代、35%を超えたが、サービス産業などの台頭で18%に下落。フランスは現在8%で、日本(18%)を下回る。

 現在の左派は環境保護派、女性運動、同性婚の合法化を進める人権活動家など、さまざまな団体の寄せ集めだ。オランド政権は移民2世に多いイスラム過激派を押さえ込むため、「テロ犯の仏国籍剥奪」を提案したが、社会党内の人権派が猛反発し、撤回を迫られた。

 仏大統領選で台風の目となっている極右政党「国民戦線」は、労働者層の支持率が30〜50%。左派が移民流入に反発する労働者、低所得層から乖離(かいり)した隙間に入り込み、勢力を拡大している。(三井美奈)

1631チバQ:2016/12/04(日) 21:30:24
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120400075&amp;g=int
大接戦、極右元首誕生も=大統領選の決選再投票-オーストリア
 【ベルリン時事】4日行われたオーストリア大統領選のやり直し決選投票は「反難民」を強調する極右・自由党のホーファー国民議会(下院)第3議長(45)と、難民受け入れに寛容な立場のリベラル系「緑の党」のファンデアベレン前党首(72)の接戦となっている。
トランプ旋風影響か=大統領選、4日再投票-オーストリア

 オーストリア大統領は儀礼的役割が中心で、政治の実権はない。だが、ホーファー氏が勝利すれば、欧州連合(EU)諸国で第2次大戦後初の極右政党出身の国家元首となり、欧州政治史上で大きな節目になる。
 ホーファー氏は「オーストリアが第一」のスローガンを掲げ、難民や移民から国の安全と伝統を守ると訴えてきた。語り口は穏やかで、従来の極右のイメージ払拭(ふっしょく)に一定程度成功。社会保障の充実なども重視しながら、支持層を広げてきた。

4日、ウィーンで記者団の取材に答えるオーストリア大統領候補のファンデアベレン前「緑の党」党首(EPA=時事)
 一方、ファンデアベレン氏は、オーストリアは欧州諸国の良き連携相手であり続けるべきだと強調。米大統領選に関しては「米国で顕在化した分断をわれわれの国民は望んでいない」と述べ、国民統合に尽力する決意を示してきた。
 オーストリアでは難民流入対策の不手際もあり、既存政治への国民の不満が強い。4月の第1回投票で、連立政権を組む2大政党の社会民主党と国民党の各候補が惨敗。政党支持率で自由党が首位を走り、勢いに乗る。(2016/12/04-16:10)

1632チバQ:2016/12/04(日) 21:55:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00000034-jij-int
「永遠の2番手」ついにトップ=左右共に揺らぐ結束-仏大統領選〔深層探訪〕
時事通信 12/3(土) 8:27配信

「永遠の2番手」ついにトップ=左右共に揺らぐ結束-仏大統領選〔深層探訪〕
フランスのフィヨン元首相=27日、パリ(AFP=時事)
 来春のフランス大統領選に向け最大野党の共和党など右派・中道陣営が候補者を決めた27日の予備選決選投票は、地味な印象が強く「永遠の2番手」(仏メディア)と呼ばれてきたフィヨン元首相(62)が大逆転の勝利を果たした。今後の焦点はオランド大統領(62)を支えてきた左派の与党・社会党に移る。オランド氏やバルス首相(54)らの出馬が取り沙汰され、来年1月の社会党予備選まで激しい駆け引きが続きそうだ。

 ◇候補者乱立の懸念
 「戦うためにしっかり準備する」。バルス首相は27日付の仏日曜紙ジュルナルデュディマンシュで、社会党予備選出馬への意欲を隠さなかった。

 オランド大統領は、相次ぐテロや失業問題を背景に支持率が10%台に低迷。左派陣営内では「オランド氏では選挙を戦えない」と懸念が広がる。既に現政権で経済相を務めながら中道票を糾合した上で出馬をもくろむマクロン氏(38)ら大統領に不満を持つ複数の有力者が予備選を経ずに直接、本選に立候補する考えを示している。左派は候補者乱立になりかねない。

 オランド氏も1期で終わりたくない。しかし、こうした情勢で再選を目指すと言い出せない。出馬の是非については近く最終判断する考えだが、これまで自身を支えてきたバルス首相が出馬に踏み切れば状況は一層厳しくなる。27日には外遊先のアフリカ南部マダガスカルから「いかなる状況になろうとも結束しよう」と呼び掛け、バルス氏をけん制した。

 ◇中道に造反の動き
 サルコジ前大統領(61)を首相として支えてきたフィヨン氏は、当初はサルコジ氏の補佐役というイメージが強かったが、最終盤にかけて実直な人柄が有権者に浸透した。予備選の直前、米大統領選があり、移民政策などをめぐって過激な発言を繰り返したトランプ氏(70)が勝利した。この反動でフランスでは、それまで有力候補だったサルコジ氏のタカ派的な言動に警戒が強まり、フィヨン氏には追い風となった。

 フィヨン氏は予備選勝利を受け「大統領選で政権交代を果たせば輝かしい未来が待っている」と訴えた。ただ、右派・中道陣営も盤石ではない。

 フィヨン氏の対立候補ジュペ元首相(71)を推してきた中道政党・民主運動のバイル党首(65)は、フィヨン氏の経済政策は企業寄りで「国民に多くの問題をもたらす」と批判。自身の本選出馬も検討中とみられている。陣営の結束は左派だけの課題ではない。

 ◇余裕のルペン氏
 調査会社ハリス・インタラクティブが27日に発表した世論調査結果では、大統領選第1回投票でフィヨン氏に投票すると答えた人は26%。移民排斥など過激な政策で台頭する極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)は24%で2位だった。オランド氏はわずか9%だ。

 マクロン氏やバイル氏らも一定の支持を保つ。左右両陣営の分裂が続けばFNが「漁夫の利」を得て抜け出す可能性が高まる。右派予備選の結果発表後、ルペン氏はフィヨン氏が掲げた公務員大幅削減などの政策について「社会を破壊する最悪の公約だ」とこきおろした。フィヨン氏を「最良の対戦相手だ」と述べる余裕ものぞかせた。(パリ時事)

1633名無しさん:2016/12/04(日) 22:28:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000077-reut-eurp
ベルギーとオランダが領土交換へ、河川工事で生じた不合理解消
ロイター 11/30(水) 18:22配信

[ブリュッセル 29日 ロイター] - ベルギーとオランダが無人の領地の交換に合意し、ベルギーの面積が縮小、オランダの面積が拡大した。交換は、マース川の改良工事による河川変更に伴うもので、ベルギーが16ヘクタールの土地を提供し、3ヘクタールを受け取る。

1830年にベルギーがオランダから独立した際、国境はマース川に沿って設定された。だが1961年に航行環境改善のため河川をまっすぐに変更したことから、双方の領地が対岸に飛び地として残り、船でしか渡れない状態となった。

ベルギー外務省の広報担当者は、何らかの事件が発生した場合に警察が到達しにくいとし「この土地が引き続きベルギーに属するのは理にかなっていない」と述べた。

交換協定は28日に両国の外相が調印。国境は2018年初めに変更される公算が大きいとみられている。

1634とはずがたり:2016/12/05(月) 11:14:24
上院の力を削いで安定した政権を作るという懸案だったイタリアのまともな方向への改革が既存政治への反対ごときで葬り去られるのは皮肉でしか無い。残念だ。

<イタリア>憲法改正国民投票で敗北 レンツィ首相が辞意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000010-mai-eurp
毎日新聞 12/5(月) 8:42配信

 【ローマ福島良典】国会改革を柱とする憲法改正の是非を巡りイタリアで4日投開票された国民投票で、改憲案を提示したレンツィ首相(41)は5日未明(日本時間同日朝)、敗北を認め、辞意を表明した。米大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利(11月)などで浮き彫りになった既成政治批判の高まりが、イタリアでも明らかになった。

 レンツィ氏は「反対派が勝利した。責任を取る」と述べ、5日中にも辞表を提出する意向を示した。

 国営テレビRAIの出口調査によると、反対票58〜60%に対し賛成票は40〜42%。

 レンツィ首相への事実上の信任投票となった今回の国民投票の対象になったのは、国会・行政改革のための改憲案。改正は1948年施行の憲法全139条のうち47条に及び、第二次世界大戦後にイタリアが王国から共和国になって以来、最も大がかりな改憲案だった。

1635とはずがたり:2016/12/05(月) 11:15:33
国民投票始まる 改憲、首相進退懸け ローマ社会科学国際自由大学 クリスティアン・ブラースベルク教授
http://mainichi.jp/articles/20161205/ddm/007/030/139000c
毎日新聞2016年12月5日 東京朝刊

投票時期首相に不利 ローマ社会科学国際自由大学(LUISS) クリスティアン・ブラースベルク教授
 イタリアでは伝統的にエリートへの懐疑心が根強い。レンツィ首相は国民の支持が得られると見込み、憲法上は必ずしも必要でない国民投票を選んだが、判断ミスだった。

 レンツィ氏が国民の支持を必要としたのは、総選挙の結果として樹立された政権ではないためだ。国民投票によって政権の「正統性」を取り付けようと思ったのだろう。

 1年前にはレンツィ氏の人気が高く、半年前でも可決の公算が大きかった。だが、経済が思うように上向かず、反対派に「塩」を送る結果になった。欧州連合(EU)からの離脱を選んだ英国民投票や、米大統領選でのトランプ氏勝利で「ポピュリスト(大衆迎合主義者)の勝利が可能」と証明され、反対派を勢いづけた。レンツィ氏にとって時期が悪い。

 否決の場合に早期総選挙にするか、暫定内閣を作って2018年まで待つかは、マッタレッラ大統領次第だ。来年春に総選挙となれば、新興政治団体「五つ星運動」は好位置に付けている。

 「五つ星」は中道右派と連立を組む可能性があり、長期的には、イタリアがユーロ圏やEUから離脱する方向へと漂流してしまう破局的なシナリオさえ頭をよぎってしまう。【聞き手・ローマ福島良典】

1636とはずがたり:2016/12/05(月) 11:45:41
大統領に左派 「難民排斥」右派敗北宣言
http://mainichi.jp/articles/20161205/ddm/007/030/141000c
毎日新聞2016年12月5日 東京朝刊

 オーストリア大統領選の決選投票は4日投開票され、難民保護を訴える左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)が、難民・移民の排斥を主張した極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)を破り当選が確実になった。オーストリア放送協会が報じた。欧州連合(EU)初となる極右政党出身の大統領誕生は実現しなかった。同放送によると、開票率60%で…

1637チバQ:2016/12/05(月) 18:33:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000504-san-eurp
オーストリア大統領選、極右候補の敗北確実 リベラル系勝利と報道

産経新聞 12/5(月) 1:50配信

 【ローマ=宮下日出男】オーストリア大統領選のやり直し決選投票が4日行われた。オーストリア国営放送は世論調査機関の出口調査などの予測などに基づき、リベラル系の緑の党前党首、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏(72)が、極右の自由党候補で国民議会(下院)第3議長のノルベルト・ホーファー氏(45)を破り、勝利することが確実になったと報じた。

 投票は即日開票され、4日夜(日本時間5日朝)に大勢判明の見通し。僅差であれば、勝敗の確定は郵送票が開票される5日以降にずれ込む可能性があるとみられている。

 決選投票は米国のトランプ次期大統領選出後、欧州での大衆迎合主義(ポピュリズム)勢力の伸長を測る機会とされ、来年の仏大統領選や独総選挙などの行方にも影響を与える可能性があるとみられている。ホーファー氏が勝てば、欧州連合(EU)初の「極右出身の国家元首」誕生とみられていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000008-jij-eurp&amp;pos=1
リベラル系候補が勝利=EU初の極右元首誕生阻止-オーストリア大統領選

時事通信 12/5(月) 2:04配信

【ベルリン時事】4日に行われたオーストリア大統領選のやり直し決選投票で、リベラル系の「緑の党」のファンデアベレン前党首(72)が同日夜(日本時間5日未明)、記者会見し、「何より親欧州で寛容な大統領になるよう努める」と述べ、事実上の勝利宣言を行った。

 
 対立候補の極右・自由党のホーファー国民議会(下院)第3議長(45)が勝てば、欧州連合(EU)初の「極右出身の国家元首」が誕生するところだったが、これを阻止した。

 ホーファー氏は自身のフェイスブックで、「ファンデアベレン氏の勝利を祝福する」と敗北を認めた。地元メディアが伝えた予測得票率によると、ファンデアベレン氏が約53%で、ホーファー氏に約7ポイントの差をつけた。

 オーストリアでは昨年以降、中東やアフリカから押し寄せた難民への警戒感や、難民問題の解決策を打ち出せないEUへの不満が高まり、「反難民」姿勢を取るホーファー氏への追い風になっていた。だが、英国のEU離脱決定や米大統領選でのトランプ氏当選で欧米の先行き不透明感が強まる中、有権者が安定を求めた可能性がある。

 フランスのバルス首相はツイッターで「ポピュリズムは欧州の運命ではない」と述べ、ファンデアベレン氏の勝利を歓迎。DPA通信によると、ドイツのシュタインマイヤー外相は「欧州のポピュリズムに対抗していく上で良い兆候だ」と語った。

 ただ、オーストリアの自由党は政党支持率でトップ。政権を担当する社会民主党、国民党に対する国民の支持離れが進んでおり、2018年予定の議会選で自由党が躍進する可能性が高いとみられている。

 オーストリア大統領は儀礼的役割が中心。大統領選は4月に第1回投票が行われ、ホーファー氏が首位だった。5月の決選投票では、ファンデアベレン氏が僅差でホーファー氏に勝利したが、開票手続きの不備が見つかり、投票やり直しとなった。

1638チバQ:2016/12/05(月) 18:36:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000071-jij-eurp
欧州各国、胸なで下ろす=極右候補が敗北―オーストリア大統領選

時事通信 12/5(月) 16:41配信

 【パリAFP=時事】4日のオーストリア大統領選決選投票で、極右・自由党の候補が敗れ、欧州連合(EU)各国から胸をなで下ろす発言が相次いでいる。

 「EU初の極右の国家元首」誕生は回避されたものの、にじむ危機感は隠せない。

 フランスのオランド大統領は「欧州と開かれた心が選択された」と評価。バルス首相も「ポピュリズムは欧州が陥る運命ではない」と訴えた。

 しかし、来年の仏大統領選で再選断念を表明したオランド氏と違い、決選投票進出が有力視されている極右・国民戦線(FN)のルペン党首は「勇敢に戦った自由党を祝福したい」と余裕の声明。自由党の支持率が高いことを念頭に「次の選挙は勝つでしょう」と予言した。

 一方、ドイツのシュタインマイヤー外相は「反ポピュリズムの吉兆だ」と歓迎。「現在の欧州が直面している特殊な状況を考えれば、吉報は待ち望まれていた」とも述べている。

 EUのトゥスク大統領も「困難な課題に直面している時に、欧州共通の解決策を見いだし、欧州の連帯を維持する上で不可欠なオーストリアの建設的な貢献が続くことになった」と評価した。EU欧州議会のシュルツ議長も「国家主義、反EU、内向きのポピュリズムの大敗に他ならない」と極右敗北の意義を強調している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000029-mai-eurp
<オーストリア>「極右大統領」誕生せず 政権側勝利

毎日新聞 12/5(月) 11:22配信

 【ウィーン三木幸治】オーストリア大統領選の決選投票で、当選が確実となった左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)が4日記者会見し、「この勝利はオーストリアが(右傾化から)変化している合図だ。党派を超えた多くの選挙運動が実を結んだ」と語り、勝利を喜んだ。

 決選投票では難民保護を訴えるファン・デア・ベレン氏と難民・移民の排斥を主張した極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)の一騎打ちとなった。

 内務省によると、開票率約85%でファン・デア・ベレン氏の得票率は51.7%、ホーファー氏は48.3%。ホーファー氏は自らのフェイスブックで「勝てなかったことは非常に悲しい」と投稿し、敗北を認めた。

 欧州連合(EU)初となる極右政党出身の大統領は誕生しなかった。

 オーストリアは低い経済成長率や失業率悪化に苦しむ中、昨年は約9万人が中東などから難民申請。今年も既に約3万人以上が申請しており、国民の反発が強まっていた。だがイスラム教徒「排斥」という極端な主張をするホーファー氏は「国家を分断する」などと敬遠され、穏健なファン・デア・ベレン氏が支持された形だ。

 オーストリアでは国政の実権は首相にあり、国民議会は連立政権を組む中道左派・社会民主党と中道右派・国民党が過半数を握っている。大統領は国民議会の解散などの権限があるが、選挙戦で両党から支援を受けたファン・デア・ベレン氏は政権と連携して職務を進めるとみられる。

 5月の決選投票ではファン・デア・ベレン氏が小差でホーファー氏を破ったが、自由党は「不在者投票の開票で不正があった」として憲法裁判所に提訴。裁判所は選挙やり直しを命じていた。

◆オーストリア大統領選の得票率◆

ファン・デア・ベレン氏 51.7%

ホーファー氏      48.3%

        (開票率約85%)

1639チバQ:2016/12/05(月) 18:37:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00010002-afpbbnewsv-int
オーストリア大統領選、反移民の極右候補が敗北

AFPBB News 12/5(月) 10:21配信

【12月5日 AFP】オーストリアで4日に行われた大統領選の決選投票で、緑の党(Greens)が支持する無所属のアレキサンダー・ファン・デア・ベレン(Alexander Van der Bellen)氏(72)が勝利を確実にした。極右政党・自由党(FPOe)のノルベルト・ホーファー(Norbert Hofer)氏(45)は敗北を認めた。

 公共放送の見通しでは、ファン・デア・ベレン氏が53.3%、反移民を掲げるホーファー氏が46.7%を得票している。

 英国の欧州連合(EU)離脱や米大統領選でのドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の衝撃的な勝利を受けて、欧州でも多くの国で反既成秩序の機運が勢いづいているだけに、ホーファー氏の敗北が確実になったことにEUの指導者らは安堵(あんど)しているだろう。

 ホーファー氏はフェイスブック(Facebook)に「うまくいかずに非常に残念だ」と投稿。「アレキサンダー・ファン・デア・ベレン氏の勝利を祝福し、オーストリアの全ての国民が一致団結し、協力することを求める」と表明した。

 1年近く続いた今回の選挙の公式結果は、5日に行われる郵便投票の集計を待って発表される予定。だが自由党は、投票終了直後に得票率の暫定予測が発表されてから数分のうちに敗北を認めた。映像はファン・デア・ベレン氏。4日撮影。(c)AFPBB News

1640チバQ:2016/12/05(月) 18:38:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000025-mai-eurp
<イタリア>「トランプ現象」波及 改憲反対派「民衆勝利」

毎日新聞 12/5(月) 11:00配信

【ローマ福島良典】憲法改正の是非を問う4日のイタリア国民投票で反対派が圧勝し、米大統領選(11月8日)でのドナルド・トランプ氏の勝利で表面化したポピュリズム(大衆迎合主義)の「トランプ現象」が南欧のイタリアに波及した。反対派を率いた新興政治団体「五つ星運動」は「民衆の勝利だ」と歓喜の雄たけびを上げ、早期総選挙を通じた政権奪取に意欲を見せている。

 反対派運動をけん引した「五つ星」のアレッサンドロ・ディバティスタ下院議員(38)は5日未明、否決を受け、下院で開いた記者会見で「これは『五つ星』だけの勝利ではない。市民が憲法改正を拒否したのだ」と強調した。

 ディバティスタ氏と共に「五つ星」の「首相候補」の一人と目されているルイジ・ディマイオ下院副議長(30)は「敗北したのは権力層の傲慢さだ」と指摘。「将来の『五つ星』政権」樹立のために「速やかな総選挙の実施を求める」と気勢を上げた。

 「五つ星」を創設した元コメディアンのベッペ・グリッロ氏(68)も自身のブログで「レンツィ(首相)よ、さらば」と記し、「五つ星」に有利とされる新選挙法で総選挙を即時実施するよう求めた。既成政党批判を繰り広げる「五つ星」は国民の政治不信や不満を吸収して2013年2月の総選挙で台頭し、今年6月の地方選でも躍進した。

 移民排斥や反ユーロを掲げる右翼政党「北部同盟」のサルビーニ書記長(43)も記者会見で「強大な権力に対する民衆の勝利だ」と力説した。ベルルスコーニ元首相(80)率いる中道右派「フォルツァ・イタリア」のブルネッタ下院議員会長は「レンツィ氏は間違いをおかした」と分析した。

 レンツィ氏が敗北宣言をした首相府の前では4日深夜から5日未明にかけ、反対派の活動家が「レンツィ(首相)は辞めろ」「憲法改正を望んだ者たちにさよならだ」などと書かれた幕や看板を持って反政府デモを繰り広げた。

1641チバQ:2016/12/05(月) 18:39:25
http://mainichi.jp/articles/20161202/k00/00m/030/079000c
「南北格差拡大」憲法改正案に懸念 ナポリ市長

毎日新聞2016年12月1日 20時33分(最終更新 12月1日 23時25分)

 レンツィ伊首相(41)の進める国会・行政改革案を巡る4日の憲法改正国民投票を控え、反対を表明している南部ナポリのルイジ・デマジストリス市長(49)が毎日新聞のインタビューに応じた。改憲案について「首相に大きな権限が与えられ、権力均衡が崩れる」と問題点を指摘。また、想定されている中央集権化によって「イタリアの(地域間)分断が起きる」と述べ、南北格差の拡大に懸念を表明した。【ナポリで福島良典】


 国民投票にかけられる改革案の柱は(1)上院の定数削減と権限縮小(2)地方から国への権限移行による中央集権化--の2点。レンツィ氏は国会と行政のスリム化による経済活性化を旗印に掲げている。


 だが、改編される新上院(定数100)が市町村長・州議員の代表らで構成される点について、デマジストリス氏は「1日16時間も働いている市長が法案審議のためにローマに行くことができるのか」と疑問を呈した。

 また、地方から国への権限移行について「中央政府の権限は国防、保健、司法などに限定し、他の分野は地方自治体に任せるべきだ」と主張した。

 イタリアには「豊かな北部」と「貧しい南部」の格差があり、世論調査によると、反対派は南部で多い。理由に関しデマジストリス氏は「レンツィ政権は南部のための労働・社会政策や、不平等是正のための努力をしてこなかった」と見る。

 改革案に沿って中央集権化が実行されれば「豊かな州が自治を強める一方、貧しい州は(中央政府の)保護監督下に置かれ、イタリアが(南北間でより)分断される」と警鐘を鳴らした。

ルイジ・デマジストリス氏

 1967年、ナポリ生まれ。ナポリ大法学部卒。検察官から欧州連合(EU)の欧州議会議員を経て2011年ナポリ市長に当選。今年6月に再選された。


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20161202/k00/00m/030/079000c#csidxf569578075f8e03bf76ced637f8eb2a
Copyright 毎日新聞

1642チバQ:2016/12/05(月) 18:40:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000010-mai-eurp
<イタリア>首相辞意 国民投票敗北、既成政治に批判

毎日新聞 12/5(月) 8:42配信

 【ローマ福島良典】国会改革を柱とする憲法改正を巡りイタリアで4日投票された国民投票は即日開票の結果、内務省の中間集計で反対が59.33%と賛成の40.67%を上回り、大差で改憲を否決した。改革を進めてきたレンツィ首相(41)は敗北を認め、辞任を発表した。米大統領選でのドナルド・トランプ氏勝利で浮き彫りになった既成政治批判の高まりがイタリアでも明らかになった。

 国民投票はレンツィ氏に対する事実上の信任投票だった。レンツィ氏は5日未明、「反対派が圧勝した。責任を取る」と敗北宣言し、マッタレッラ大統領に辞表を提出すると述べた。大統領が後継首相候補を指名するとみられるが、2018年2月予定の総選挙が来春に前倒しされる可能性が高まり、政局の流動化と経済の不安定化は必至だ。

 イタリアでは上下両院が同等の権限を持ち、国と州で政策分野が重なるため、改革の阻害要因になってきた。改憲案の柱は(1)上院(定数320)の規模と権限を縮小し、非公選の地方代表者議会(定数100)に改編(2)国と州が権限を分担していたエネルギーや交通・運輸などを国の専権にする中央集権化--だった。

 レンツィ氏は改革によるコスト削減や国会・行政の効率化を訴えたが、反対派が「中央・政府への権力集中は非民主的」と主張。欧州連合(EU)からの離脱を選んだ英国民投票やトランプ氏の勝利に象徴されるポピュリズム(大衆迎合主義)の台頭が、既成政党批判を展開する新興政治団体「五つ星運動」ら反対派に「追い風」となった。

 改憲案は今年1月に上院、4月に下院が可決。憲法上、国民投票は必要なかったが、国政選挙の「洗礼」を受けていないレンツィ氏が改憲案可決による政権の正統性確保を目指した。

 レンツィ氏は14年2月に中部フィレンツェ市長から首相に就任。雇用創出や経済競争力の強化に努めたが、景気低迷や高い失業率に国民の不満が高まっていた。

 有権者数は在外投票分を含め約5070万人。投票率は66.01%。

 ◇イタリア国民投票にかけられた憲法改正案の骨子

・下院(定数630)と同等の権限を持つ上院(定数320)の規模と権限を縮小し、地方代表者らによる諮問機関的な非公選議会(定数100)に改編。

・中央政府と州で権限を分担していたエネルギー、戦略的インフラ、交通・運輸、港湾・空港、対外貿易、保健などを国の専権にし、中央集権化を推進。

・地方自治体のうち県を廃止し、州-大都市・市町村の2層構造に。

1643チバQ:2016/12/05(月) 18:41:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00010006-afpbbnewsv-int
イタリア国民投票、大差で否決 レンツィ首相が引責辞任

AFPBB News 12/5(月) 11:53配信

【12月5日 AFP】イタリアで4日、上院の権限を大幅に縮小する憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、内務省の予測などによると大差で否決される見通しとなった。マッテオ・レンツィ(Matteo Renzi)首相は5日未明、敗北は「火を見るよりも明らか」と述べ、辞意を表明した。

 国民投票はレンツィ首相の事実上の信任投票と受け止められていた。首相は記者会見で敗北を認めた後、「私の政府での経験はここで終わる」と述べた。

 内務省の予測では、ポピュリスト政党「五つ星運動(Five Star Movement)」率いる反対派陣営が投票者の59.5%を獲得して勝利した。

 投票率は70%近くと極めて高かった。今回の国民投票の意義や、関連する諸問題の重要性に対する国民の関心の高さを反映した形だ。

 レンツィ首相は、最後の閣議を開いた後、同日中にセルジョ・マッタレッラ(Sergio Mattarella)大統領に辞表を提出すると説明した。

 マッタレッラ大統領は新政権の樹立に向けた調整に入るが、樹立できなければ早期の選挙を命じることになる。

 専門家の間では、レンツィ首相の与党・民主党(PD)が多数派の暫定内閣が発足し、2018年春に予定される選挙まで行政の実務を担うとの見方が多い。暫定政権の首相にはピエトロ・カルロ・パドアン(Pietro Carlo Padoan)財務相が有力視されている。(c)AFPBB News

1644チバQ:2016/12/05(月) 18:42:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000065-jij-eurp
ポピュリズム、欧州を覆うか=仏独選挙に影響も―伊国民投票否決、分断の民意揺れる

時事通信 12/5(月) 16:27配信

【ローマ、ベルリン時事】イタリアで4日、憲法改正の是非を問う国民投票が否決され、欧州連合(EU)に懐疑的な立場を取る野党は勢いを増している。

 政権を選択する選挙を来年に控えるフランスやドイツでも、既存政治と対決する勢力が台頭。英国のEU離脱決定や米大統領選でのトランプ氏勝利で勢いを増すポピュリズムの波が、このまま欧州を覆うのか。各国で警戒が広がる。

 ◇EU懐疑派に勢い? 
 「国民の勝利だ。われわれは政権を担う用意があり、速やかに総選挙を行うべきだ」。EUに懐疑的な立場を取るイタリアの右派野党・北部同盟のサルビーニ書記長は、国民投票の結果を受けてこう訴えた。

 北部同盟や新興野党「五つ星運動」などは、EUが強いる緊縮財政からの脱却を主張し、閉息感に包まれた国民の間で支持を広げている。国民投票の争点となった上院の権限を大幅に縮小する改憲には「政権の独裁を招く」と反対。とにかく現状を変えたいと願う有権者に、現政権の強化に手を貸す余裕はなく、レンツィ首相は辞任に追い込まれた。

 これら野党が目指すのは、欧州単一通貨ユーロ離脱の是非を問う国民投票実施だ。そのためには、次の総選挙で政権を奪う必要がある。今回の改憲をめぐる国民投票で示された勢いを取り込めば、あり得るシナリオにも見える。

 しかし、ローマに住む自営業の50代男性アントーニオさんは「EUから離脱すれば、国防などの面でマイナスが大きい」と話し、「反EU」機運の高まりに懸念を隠さない。国民投票賛否で分断された民意は揺れており、先行きは不透明だ。

 ◇オランダが試金石
 来年4〜5月に大統領選を実施するフランスでは、移民排斥に加え、英国に続くEU離脱を掲げる極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首が、決選投票進出をうかがう。イタリア国民投票での反対派勝利は、FNにとっても追い風。ツイッターに「国民が首相とEUを否定した」と書き込み、祝福のメッセージを寄せた。

 欧州最多の難民を受け入れるドイツでは、厳しい難民政策を求める新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が、来年秋の連邦議会(下院)選での議席獲得をほぼ確実にしている。難民の急増やグローバル化に不安を抱く庶民の声を代弁し、主要政党の一角を占めかねない勢いだ。

 こうした中、2017年の欧州を占う試金石となるのが、3月のオランダ総選挙だ。極右・自由党のウィルダース党首は、トランプ旋風の欧州上陸が「オーストリアで証明される」と予言していた。4日のオーストリア大統領選決選投票で極右候補は敗れたが、同選挙で2大政党候補は第1回投票で敗退しており、既成政党を否定する潮流自体が止まったわけではない。極右の勢いに欧州の民意がどういう回答を出すか、これまで以上に注目を集めそうだ。

1645チバQ:2016/12/05(月) 19:52:20
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161205X079.html
伊首相、敗北認め辞意=政治混乱、金融不安も―改憲否決、総選挙前倒しか・国民投票
10:46時事通信

伊首相、敗北認め辞意
5日未明、ローマで、国民投票で敗北したことを受けて記者会見するイタリアのレンツィ首相。「反対派の完勝だ。すべての責任を取る」と敗北を認め、辞意を表明した。【AFP=時事】
(時事通信)
 【ローマ時事】イタリアで4日、上院の権限を大幅に縮小する憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、内務省が5日未明(日本時間同日午前)に発表した暫定開票結果によると、賛成派の40.3%に対して反対派が60.7%の票を得て勝利を確実にした。レンツィ首相(41)は5日未明、テレビを通じて演説し「反対派の完勝だ。すべての責任を取る」と敗北を認め、辞意を表明した。イタリア政治は混乱に陥る恐れがある。

 経営不安に陥った国内金融機関の再建計画に不透明感が強まり、市場が動揺することも予想される。

 国民投票の結果を受け、欧州連合(EU)に対して懐疑的な立場を取る新興野党の「五つ星運動」などが勢いを増すのは必至だ。2018年春ごろに予定される総選挙が前倒しされる可能性もある。

1646チバQ:2016/12/05(月) 19:52:43
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612050026.html
【伊国民投票】辞意のレンツィ首相「完敗だ」EU、金融市場に影響か
10:09産経新聞

 【ローマ=宮下日出男】イタリアで憲法改正の是非を問うため4日に実施された国民投票は即日開票された。中間集計によると、反対が59・5%に対し、賛成は40・5%となり、憲法改正は否決される見通しとなった。レンツィ首相(41)は5日未明、記者会見で「完敗だ。私は敗北の責任をとる」と述べ、辞意を表明した。

 国民投票は同国の改革に取り組むレンツィ氏への信任投票との位置づけられた。英国の欧州連合(EU)離脱決定やトランプ次期米大統領の選出を受け、既存政治に反発する大衆迎合主義(ポピュリズム)的な勢力の勢いを測る機会として注視されていた。

 レンツィ氏は5日にマッタレッラ大統領に辞意を伝達する。大統領は各党と協議の上、新首相を指名し、次回総選挙までの暫定内閣の発足を模索するとみられる。2018年に予定されている総選挙が前倒しされる可能性もある。

 憲法改正は下院と同等の権限を持つ上院の権限を縮小し、不安定な政治の要因とされる制度を改善することが目的。だが、レンツィ氏が進退をかけると発言したことで信任投票とされ、既存政治を批判する「五つ星運動」など主要野党が倒閣を目指し、反対運動を展開していた。

 レンツィ氏は14年に最年少首相として就任。労働市場改革などを実行してきた。政治状況が混乱したり、改革路線が挫折してユーロ圏第3位の経済規模を持つ同国の経済・財政に悪影響が出たりすれば、EUに打撃となる。

 イタリアでは国内3位のモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナなど、巨額の不良債権を抱える銀行が経営再建を急ぐが、市場が動揺し、こうした取り組みにも影響が出れば、金融不安が広がる可能性がある。

1647チバQ:2016/12/05(月) 21:05:37
http://www.sankei.com/world/news/161205/wor1612050049-n1.html
2016.12.5 18:09
【英EU離脱】
議会承認めぐる最高裁審理始まる 来年1月にも判決 議会承認必要ならメイ政権戦略に狂い

【ロンドン=岡部伸】英最高裁判所は5日、欧州連合(EU)への離脱通知に議会の承認が必要かどうかを巡る審理を4日間の日程で始めた。判決は来年1月にも言い渡される見通し。

 承認が必要と判断されれば、来年3月末までにEUに離脱通知を行い、交渉に入るとのメイ首相の方針に大きな狂いが生じる可能性がある。残留派が多数を占める議会が離脱阻止に動くことも考えられる。

 原告は、議会承認なしにEU基本条約第50条を発動して離脱通知し、交渉開始を目指すメイ政権に反対する投資家たち。一審のロンドン高等法院判決は11月3日、投資家らの主張を認め、EUへの離脱通知前に議会承認が必要と判断し、政府は不服として最高裁に上訴した。最高裁は影響の大きさを考慮して、裁判官11人が全員で審理する異例の対応を取った。

 デーリー・テレグラフ紙によると、80人以上の議員が国民投票の再実施に賛同している。

http://www.sankei.com/world/news/161202/wor1612020023-n1.html
2016.12.2 11:10
【英EU離脱】
英担当閣僚、EU離脱後も予算拠出を検討、単一市場アクセス求め

【英EU離脱問題】

 英国のデービス欧州連合(EU)離脱担当相は1日、欧州単一市場へのアクセスを確保するためにEUへの予算拠出を検討する考えを下院で表明した。メイ首相は離脱交渉で英国にとって「最良の合意を目指す」としているが、離脱後も予算拠出が続くことになれば国内の反発は必至だ。

 英国内の離脱強硬派は「信じられない愚かな譲歩」と批判。英国内では、EUが掲げる「移動の自由」の原則を放棄して移民の流入を制限するか、単一市場へのアクセスを重視するかで議論が続いている。

 英メディアによると、デービス氏は1日に行った別の講演では「主要産業での労働力不足は誰も望んでいない」と指摘。移民制限を行わない姿勢も示した。EU非加盟国のノルウェーも単一市場へのアクセス維持のため、EUに一定の予算拠出を行っている。(共同)

1648チバQ:2016/12/05(月) 21:08:00
http://www.sankei.com/world/news/161205/wor1612050057-n1.html
2016.12.5 20:57
【伊国民投票】
欧州、大衆迎合の試練はまだ序章 仏独など主要国で来年以降、選挙相次ぐ

反応 プッシュ通知

反応


(1/2ページ)

 【ローマ=宮下日出男】イタリアの国民投票とオーストリアの大統領選決選投票は、欧米で強まるポピュリズム(大衆迎合主義)の動向を見極める機会として注目された。オーストリアでは欧州連合(EU)初の極右大統領誕生が回避された一方、イタリアでは既存の政治勢力に“ノー”が突きつけられた。仏独など主要国は来年、重要な選挙が控えており、欧州の試練はさらに続きそうだ。

 「みなさんの幸運を祈る」。5日未明、辞意表明したレンツィ伊首相は記者会見をこう締めくくった。一方、反対運動を展開した陣営は歓喜に沸く。「権力に対する庶民の勝利」。右派の地域政党、北部同盟はこう強調し、新興政党の五つ星運動は「体制を追い込んだのは市民」と評した。

 欧州では債務危機や難民・移民大量流入を受け、批判の矛先をEUや主流政党など、既存の政治勢力に向ける大衆迎合政党が躍進。英国のEU離脱決定やトランプ次期米大統領選出で「反既存」の潮流が強まる中、オーストリア大統領選で極右候補が敗北したのは、有権者の危機感の表れとも受け取れる。

 ただ、大衆迎合政党の代表格、仏極右の国民戦線のルペン党首はその「勇敢な戦いぶり」を称賛。イタリアの憲法改正の否決を受け「われわれは国民の自由への渇望に耳を傾けねばならない」と気勢を上げた。視野に入れるのは来年以降、欧州で相次ぐ選挙だ。

 来年3月に総選挙を控えるオランダでは極右、自由党が第1党を奪取する勢いだ。4〜5月に仏大統領選、秋には独総選挙が行われる。イタリアも2018年実施予定の総選挙が前倒しされる可能性があり、オーストリアでは極右政党が18年の総選挙に向け、支持率で首位を走る。

 正念場とみなされるのは仏大統領選だ。中道・右派候補のフィヨン元首相が決選投票でルペン氏を下すと予測されるが、番狂わせは否定しきれない。ルペン氏はEU離脱の国民投票を公約。離脱となれば「EUへの死の一撃」(元欧州外交官)となる。

 「欧州安定の要」と期待されるメルケル独首相も盤石ではない。支持率首位の首相の保守系与党も、反難民政党「ドイツのための選択肢」に票を奪われれば、左派系3党が政権をとる可能性がある。欧州には地殻変動が起きる可能性がくすぶる。

1649チバQ:2016/12/06(火) 19:22:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000014-jij-eurp
バルス首相が出馬表明=オランド氏後継目指す―フランス大統領選

時事通信 12/6(火) 5:56配信

【パリ時事】フランスのマニュエル・バルス首相(54)は5日、パリ郊外で演説し、「私はフランスのために尽くす力と意欲がある。すべてを国にささげる」と述べ、来年4〜5月に実施される大統領選挙への立候補を表明した。

 オランド大統領(62)が1日に再選出馬の断念を決断したことを受け、与党・社会党など左派を代表する後継候補の地位を目指す。

 バルス首相は6日以降に大統領に辞表を提出する見通し。後任首相にはサパン財務相やカズヌーブ内相、バローベルカセム教育相らが浮上している。

 バルス首相はオランド大統領を支えてきたが、大統領の不人気を背景に11月下旬ごろから出馬に前向きな意向を示していた。歯切れのよい発言や決断力に定評がある半面、賛否が分かれる治安対策や労働改革で強硬な姿勢を貫いたため、左派の一部には反発もある。

1650チバQ:2016/12/06(火) 19:22:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000005-mai-eurp
<イタリア国民投票>既成政治不信の波 EU正念場続く

毎日新聞 12/6(火) 0:27配信

 【ローマ福島良典、ブリュッセル八田浩輔、ロンドン三沢耕平】4日に投開票された国民投票で憲法改正を否決したイタリアでは5日未明、「反対派」を率いた新興政治団体「五つ星運動」の指導者たちが「小さなダビデが巨人・ゴリアテを倒した」と声を上げ、欧州連合(EU)離脱を決めた英国民投票(6月)やトランプ次期米大統領誕生(11月)に続くポピュリズム(大衆迎合主義)の勝利を祝った。

 レンツィ首相の狙いは短命内閣の続いた政治の安定と経済の活性化だったが、イタリア紙スタンパのマウリツィオ・モリナーリ代表は「貧困化した中産階級、失業中の若者、移民に脅かされていると感じる労働者ら『反抗の民』が反対票を投じた」と分析した。

 賛成票が反対票を上回ったのは20州のうち豊かな北部3州のみ。貧しい南部は反対票が7割前後を占めた。

 EUは争点ではなかったが、「五つ星」など反対陣営の大半はEU懐疑派だ。「イタリアがユーロ圏やEUから離脱する方向に漂流する破局的なシナリオ」(ローマ社会科学国際自由大学のクリスティアン・ブラースベルク教授)への懸念も出ている。

 イタリアに限らず欧州で左派・右派を問わず急進的な主張が受け入れられる背景には、中間層以下の閉塞(へいそく)感や若年層の高失業率などに起因した政治不信がある。

 欧州では2014年の欧州議会選挙で極右やポピュリズム勢力が従来の2倍以上の議席を獲得。英国では国民投票でEU離脱を決めた。こうした状況の中で、EUは17年に主要加盟国の大型選挙を続けて迎える。3月に総選挙を迎えるオランダでは、イスラム排斥を掲げる極右の自由党が支持率首位を争う。フランス大統領選では極右政党「国民戦線」のルペン党首が一定の支持を得ており、既成政党とEUの正念場は続く。

 一方、ユーロ圏3位の規模を誇るイタリア経済への不安もある。経済停滞の要因でもある銀行の不良債権問題だ。イタリア銀行(中央銀行)によると、不良債権の総額は3600億ユーロ(約44兆円)。レンツィ首相はその解消に向けて大手行の資本増強を進めてきたが、市場では「銀行救済プランが遅れる可能性がある」(在英エコノミスト)との懸念が出ている。

 イタリア以外にも南欧の銀行の多くが健全とはほど遠い状態にあり、不安が飛び火すれば欧州全体が危機に陥る可能性もある。

1651チバQ:2016/12/06(火) 19:22:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000003-mai-eurp&amp;pos=1
<オーストリア大統領選>有権者、大衆迎合に反感 左派勝利

毎日新聞 12/6(火) 0:19配信

 【ウィーン三木幸治】4日に投開票されたオーストリア大統領選の決選投票で当選確実となった左派・緑の党出身のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン元党首(72)が同日夜に記者会見し、英国の欧州連合(EU)離脱決定や米大統領選でのドナルド・トランプ氏勝利などポピュリズム(大衆迎合主義)の台頭が指摘される中で「オーストリアは希望と変化のサインを示した」と語った。

 決選投票は難民保護を訴えるファン・デア・ベレン氏に、難民らの排斥を主張した極右・自由党のノルベルト・ホーファー国民議会議員(45)が挑んだが、EU初の極右政党出身の大統領は誕生しなかった。専門家は、米大統領選でのトランプ氏の勝利が「(ファン・デア・ベレン氏を有利にする)反ポピュリスト感情を生んだ」と指摘した。

 内務省によると、開票率約85%でファン・デア・ベレン氏の得票率は51.7%、ホーファー氏の得票率48.3%。

 ファン・デア・ベレン氏は記者会見で、5月の決選投票で約3万票だったホーファー氏との票差が「約30万票に広がった」と強調した。一方、ホーファー氏は地元メディアのインタビューに「この機会を生かせなくて残念だ。(2018年の)議会選でいい結果を出せるようにしたい」と述べた。また、ホーファー氏が所属する自由党のシュトラッヘ党首は「全ての政党がホーファー氏と対立し、ホーファー氏を『ナチス』と呼ぶなど中傷もあった。だが、大統領選で接戦に持ち込んだことは歴史的な快挙だ」と強調した。

 極右政党に詳しいオーストリア抵抗運動資料センターのベルンハルト・バイディンガー研究員は「トランプ氏の勝利に危機感を持った有権者が(極右の勝利を防ぐため)ファン・デア・ベレン氏に投票したとみられる」と分析した。

 5月の決選投票ではファン・デア・ベレン氏が小差でホーファー氏を破ったが、自由党は「不在者投票の開票で不正があった」として憲法裁判所に提訴。裁判所は、訴えの一部を認め、選挙やり直しを命じていた。

1652チバQ:2016/12/06(火) 20:07:14
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJD611V0JD5UHBI04M.html
仏バルス首相、大統領選へ出馬表明 辞任し左派予備選へ
10:00朝日新聞

 フランスのバルス首相(54)は5日、来春の大統領選に立候補すると表明した。首相の職を6日に辞任したうえで、与党・社会党など左派が1月に開く予備選に出る。大統領選は最大野党・共和党と右翼・国民戦線(FN)が先行しており、社会党が第1回投票で敗退せぬよう「左派の力を結集したい」とした。

 自身の選挙区であるパリ郊外で演説し、「大統領の座に向けて立候補する。国のために全力を尽くす」とし、失業を減らすことを優先課題にあげた。社会党は2002年、FNに後れをとって大統領選の決選投票に進めなかったトラウマがある。バル

ス氏は党内の亀裂を認めたうえで、「左派を結集させるのが私の責任だ」とした。

 党内では、支持率が低迷するオランド大統領が再選を断念する一方で、反オランド派の元経済相らが予備選に名乗りを上げている。バルス氏は有力候補の一人だが、「党内のタカ派」とされ、オランド氏のもとで内閣を率いたことも攻撃材料にされる可能性がある。(青田秀樹)

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20161206-567-OYT1T50062.html
仏首相、大統領選出馬へ…中道左派統一を目指す
10:47読売新聞

 【パリ=三好益史】フランスのバルス首相(54)は5日夕、仏北部エブリーで演説し、来春の大統領選挙に出馬する意向を表明した。

 オランド大統領(62)が今月1日、再選への出馬断念を表明しており、来年1月に行われる与党・社会党など中道左派の候補者を決める予備選で有力候補となる見通しだ。

 バルス氏は「私には団結させる責任がある」と述べ、オランド氏の政権運営を巡って対立する社会党内をまとめ、中道左派の統一候補を目指す考えを示した。6日にも首相を辞任し、選挙運動に専念する。

 予備選には、オランド政権を批判して更迭されたモントブール元経済相(54)らも出馬表明しているが、世論調査ではバルス氏が優勢となっている。ただ中道左派は、オランド政権の支持率低迷で本選での苦戦が予想されている。

1653チバQ:2016/12/06(火) 20:22:15
http://www.cnn.co.jp/world/35093304.html?ref=rss

バルス氏が大統領選出馬へ首相辞任、後任はカズヌーブ氏 仏
2016.12.06 Tue posted at 19:12 JST

(CNN) フランスのバルス首相は5日、来年春に予定される大統領選に出馬する意向を明らかにし、首相職からの辞任を表明した。
かつて市長を務めたパリ南郊エブリーでの記者会見で立候補を宣言した。バルス氏は同市長から下院議員、内相を経て首相に就任した。
出馬表明に続き、自立したフランスを築くのが目的だと強調。中国の習近平(シーチンピン)国家主席やロシアのプーチン大統領、米国のトランプ次期大統領、トルコのエルドアン大統領らに対して「不屈」の価値観を掲げる国を目指すと述べた。
与党・社会党内では、オランド大統領が再選を目指さないと明言している。バルス氏が予備選を制して同党の候補になれば、最大野党・共和党のフィヨン元首相、右翼・国民戦線(FN)のルペン党首と対決する可能性が高い。
大統領官邸は6日、首相の後任にカズヌーブ内相が決まったと発表した。

1654チバQ:2016/12/06(火) 20:23:11
http://www.sankei.com/world/news/161206/wor1612060022-n1.html
2016.12.6 09:29
【伊国民投票】
首相辞意 伊混迷、出口見えず 各陣営、駆け引き激化
 【ローマ=宮下日出男】国民投票で憲法改正が否決されたことを受け、レンツィ首相が辞意を表明したイタリアでは、2018年に予定された総選挙が前倒しされる可能性もあり、各陣営の駆け引きが激化するのは必至だ。政治の混迷に懸念が強まるが、その出口は見通せない。

 レンツィ氏の辞任後、まずカギを握るのがマッタレッラ大統領の判断。各党と協議するが、議会を解散せず後任首相を指名した上、審議中の17年予算への対応などに任務を限った暫定内閣の発足を模索するとされる。この場合、総選挙は前倒しされても来年の遅い時期との観測もある。

 政策の継続性を踏まえ、大統領が暫定内閣の首相にレンツィ氏を再指名する可能性も指摘されている。だが、レンツィ氏はこれまでに拒否する姿勢を見せており、候補としてはパドアン経済財務相らの名前も取り沙汰されている。いずれにしろ、組閣に向けた協議は難航する可能性もある。

 下院最大野党の「五つ星運動」、反移民や反ユーロを掲げる地域政党「北部同盟」は早期の総選挙を求める。イタリアでは与党の中道左派、民主党が13年の総選挙で勝利したが、レンツィ氏、レッタ前首相は首相候補として選挙を戦わずに就任した経緯があり、「選挙で選ぶべきだ」との意見は強い。ただ、大統領は政治混乱回避のため、早期選挙には消極的とされる。

 早期選挙回避の背景には、選挙制度の問題もある。同国では下院の改正選挙法が7月に施行。従来、過半数の議席が配分される対象は得票率首位の「政党連合」だったが、新制度では4割以上を得票するなどした単独政党に変わったためだ。

 現在、民主党と五つ星運動は支持率で競り合っており、選挙結果次第で新制度が五つ星運動に有利に働くとの見方は強く、各党は制度の再変更が必要だとの認識だ。ただ、「五つ星運動」阻止の動きをあからさまに取れば国民の政治不信を招き、同党の勢いが増す可能性もある。



【用語解説】五つ星運動

 イタリアの著名コメディアン、ベッペ・グリッロ氏が2009年に立ち上げた市民参加型の政治運動。汚職撲滅などを掲げて既存政党に対抗して13年の総選挙で躍進。現在、下院の最大野党で上院では第2野党。今年6月の地方選挙ではローマ、トリノの両市長を制した。欧州連合(EU)に批判的で、単一通貨ユーロ離脱の是非を問う国民投票の実施を目指している。

1655チバQ:2016/12/06(火) 20:23:36
http://www.sankei.com/world/news/161206/wor1612060009-n1.html
2016.12.6 09:26
【伊国民投票】
マッタレッラ大統領、レンツィ首相に辞職延期を要請 予算成立まで
【ローマ=宮下日出男】イタリアのレンツィ首相は5日、国民投票での憲法改正の否決を受け、マッタレッラ大統領と会談した。レンツィ氏は辞意を伝えたが、大統領は審議中の2017年予算案の成立まで首相にとどまるよう要請した。大統領府が発表した。

 予算案成立が今月内の期限からずれ込んだ場合、暫定予算案の編成など混乱が予想される。大統領は会談に先立ち「われわれは期限と義務を尊重せねばならない」と述べていた。

 大統領は週内にも予算案の成立を見届けた上でレンツィ氏の辞任を受理し、各党との協議を経て新首相を指名して組閣を要請する見通し。次期内閣は選挙法改正などに課題を限定した暫定政権となるもよう。

 国民投票で反対運動を展開した新興政党「五つ星運動」のリーダー、グリッロ氏は早期の総選挙実施を要求。右派地域政党、北部同盟もこれに同調した。

1656チバQ:2016/12/06(火) 21:09:35

http://www.asahi.com/articles/ASJD63JDMJD6UHBI00L.html?ref=goonews
イタリア3位の銀行が経営不安 政局混乱、増資が不透明
ロンドン=寺西和男2016年12月6日20時21分
 イタリア3位のモンテ・パスキ銀行の経営不安が高まっている。年末までに最大50億ユーロ(約6100億円)を増資する計画を進めているが、国民投票を受けた政局の混乱を受け、資金が十分に集まらないおそれが出ている。

 同行は多くの不良債権を抱え、7月に健全性を調べるストレステストで、景気が悪化すれば深刻な自己資本不足に陥ると指摘された。これを受け、最大285億ユーロの不良債権を処理するとともに、損失の穴埋めのために増資を進めている。

 モンテ・パスキは6日、過去に…


http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20161206060.html
伊モンテ・パスキへの公的支援策を用意=関係筋
17:45ロイター

伊モンテ・パスキへの公的支援策を用意=関係筋
 12月6日、イタリア銀行大手、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)に対する公的支援を認める方策を用意しているが、今後数日の政治的情勢次第で決まるという。写真はミラノで1月撮影(2016年 ロイター/Stefano Rellandini)
(ロイター)
[ミラノ/ローマ 6日 ロイター] - イタリアの銀行大手、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)<BMPS.MI>をめぐる問題で、関係筋は6日、同行に対する公的支援を認める方策を用意していることを明らかにした。

モンテ・パスキは年末までに50億ユーロを調達する必要があるが、4日の国民投票で憲法改正案が否決され、レンツィ首相が辞意を表明したことから政治的不透明感が高まり、資金調達が難航している。

関係筋の一人によると、同行は予防的な資本増強策を模索しており、実施された場合、政府が公的資金を注入することになる。

別の関係筋二人は、公的資金注入を認める策を用意しており、実行するかどうかは今後数日の政治情勢で決まるとした。

公的資金が注入されれば、欧州の銀行救済規定に沿って、劣後債を保有する機関投資家に損失が生じる。

関係筋によれば、劣後債を保有する個人投資家は損失を免れるか、もしくは払い戻しを受ける。

イタリア財務省やモンテ・パスキのコメントは現時点で得られていない。

*内容を追加しました。

1657チバQ:2016/12/07(水) 20:25:24
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161207k0000e030179000c.html
<イタリア>「五つ星運動」政権獲得準備に着手 改憲反対派
10:25毎日新聞

<イタリア>「五つ星運動」政権獲得準備に着手 改憲反対派
首相候補に名前が挙がっている「五つ星運動」のルイジ・ディマイオ下院副議長(左)とアレッサンドロ・ディバティスタ下院議員=ローマで5日、AP
(毎日新聞)
 【ローマ福島良典】イタリア国民投票の憲法改正案否決で「来春に総選挙」の可能性が浮上したことを受け、改憲反対派を率いた新興政治団体「五つ星運動」が政権獲得の準備に着手した。改憲否決で浮き彫りになった既成政治批判、反権威の時流に乗り、政権の座を狙おうという戦略で、既に閣僚人事や政権公約作りの検討を始めている。

 2018年2月予定の総選挙を前倒しするかどうかはマッタレッラ大統領の判断。伊メディアによると、イタリアが来年の主要7カ国(G7)議長国であることなどから、マッタレッラ氏は可能なら早期選挙は避けたい意向だという。

 だが、アルファノ内相は5日、レンツィ首相との会談後、「来年2月に総選挙」との見方を示した。背景には、野党各党が早期選挙を要求する中、「与党・民主党だけ反対するのは政治的な自殺」(伊紙レプブリカ)というレンツィ氏側の危機感がある。

 こうした中、「五つ星」は7日、上下両院議員総会を開き、早期選挙を通じた政権獲得への協議を本格化させる。首相候補と目されているのはルイジ・ディマイオ下院副議長(30)とアレッサンドロ・ディバティスタ下院議員(38)だ。また、改憲反対運動を展開した有名学識経験者らが主要閣僚候補に挙がっているとされる。

 「五つ星」創設者の元コメディアン、ベッペ・グリッロ氏(68)は5日、自身のブログで「人々の生活」の改善を中心課題に据え、先端技術の活用による省エネや労働時間の半減に取り組む方針を表明。総選挙に向けて政権公約を決めるオンライン投票を支持者に呼びかけた。

 他党と連立を組まない独立独歩というこれまでの路線についても、政権奪取を視野に入れ、変更する可能性がある。伊紙メッサジェロなどによると、ベルルスコーニ元首相(80)の中道右派政党「フォルツァ・イタリア」や、反ユーロ、不法移民排斥を掲げるサルビーニ書記長(43)率いる右翼政党「北部同盟」と政策分野ごとに協力する選択肢が内部で検討され始めたという。

1658名無しさん:2016/12/07(水) 22:35:58
http://www.sankei.com/world/print/161205/wor1612050010-c.html
2016.12.5 01:47
オーストリア大統領選、極右候補の敗北確実 国営放送、リベラル系勝利と報道

 【ローマ=宮下日出男】オーストリア大統領選のやり直し決選投票が4日行われた。オーストリア国営放送は世論調査機関の出口調査などの予測などに基づき、リベラル系の緑の党前党首、アレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏(72)が、極右の自由党候補で国民議会(下院)第3議長のノルベルト・ホーファー氏(45)を破り、勝利することが確実になったと報じた。

 投票は即日開票され、4日夜(日本時間5日朝)に大勢判明の見通し。僅差であれば、勝敗の確定は郵送票が開票される5日以降にずれ込む可能性があるとみられている。

 決選投票は米国のトランプ次期大統領選出後、欧州での大衆迎合主義(ポピュリズム)勢力の伸長を測る機会とされ、来年の仏大統領選や独総選挙などの行方にも影響を与える可能性があるとみられている。ホーファー氏が勝てば、欧州連合(EU)初の「極右出身の国家元首」誕生とみられていた。

c2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

1659名無しさん:2016/12/10(土) 15:05:43
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120700864&amp;g=pol
対ロ制裁で難しい立場=北欧5カ国大使が会見

記者会見する北欧5カ国の大使。左からスウェーデンのローバック大使、ノルウェーのリーメスタ大使、アイスランドのヘイミソン大使、フィンランドのシウコサーリ大使、デンマークのスベイネ大使=7日午後、東京都千代田区の日本記者クラブ
 アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドの北欧5カ国の駐日大使が7日、東京都内の日本記者クラブで会見し、対ロシア政策や難民問題などについて、それぞれの国の立場を表明した。5カ国のうちアイスランドとノルウェーは欧州連合(EU)は非加盟だが、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島編入を受けたEUの対ロ制裁に同調。会見では、EUとロシアに挟まれた難しい立場をにじませた。(2016/12/07-20:32)

1660名無しさん:2016/12/10(土) 15:21:01
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016120900919&amp;g=pol
プーチン氏来日に理解求める=ウクライナ大統領と電話会談-安倍首相

 安倍晋三首相は9日、ウクライナのポロシェンコ大統領と電話会談した。首相は同国に軍事介入したロシアのプーチン大統領の来日に関し、「平和条約問題の進展を図るため、首脳間でじっくりと議論するつもりだ」と説明し、理解を求めた。
 首相は、ウクライナ東部での政府軍と親ロシア派の停戦を定めたミンスク合意の完全な履行を要請。ポロシェンコ大統領は、日本の支援への謝意を伝えるとともに、合意の完全履行に向けた決意を示した。(2016/12/09-21:20)

1661チバQ:2016/12/10(土) 18:23:18
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161210k0000m030104000c.html
<オランダ>極右党首に有罪判決 外国人差別を扇動
12月09日 20:53毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】選挙運動で外国人への差別を扇動した罪に問われたオランダの極右政党、自由党のヘルト・ウィルダース党首(53)の裁判で、西部スキポールの裁判所は9日、刑事罰なしの有罪判決を言い渡した。検察側は罰金5000ユーロ(約60万円)を求刑していた。

 ウィルダース氏の弁護団は控訴の意向を示した。同様の罪に問われるのは2度目で、前回2011年は無罪判決が確定した。

 イスラム移民排斥を掲げる自由党は来年3月の総選挙で第1党をうかがう支持を集めている。ウィルダース党首は14年の地方選挙の応援演説で「モロッコ人が増えるのと減るのと、どちらがいいか」と尋ね、聴衆が「減らせ」と繰り返すと「そうしよう」などと応じた。オランダ刑法は、人種や宗教などを理由に公共の場で差別や憎悪をあおる表現を禁じており、差別的発言だと市民から告訴され、検察当局が起訴した。

 この日は出廷しなかったウィルダース氏はビデオ声明で、判決について「最大で最も人気のある野党の指導者を無力化する」試みと非難し、「私は声を上げ続ける」と強調した。現職下院議員であるウィルダース氏の被選挙権は維持され、来年3月の選挙には出馬する見通し。

1662名無しさん:2016/12/11(日) 00:24:15
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161208-00010002-jisin-ent
大人気『ドクターX』にポルトガル大使館が「非礼だ!」
女性自身 12/8(木) 6:01配信

「私、失敗しないので」

 米倉涼子(41)演じる天才外科医・大門未知子の決めゼリフ同様、失敗しない『ドクターX』。今シーズン放送された8回のうち7回が、視聴率20%超と民放ドラマでトップを独走。だが「公表されていないトラブルがある」と明かすのは、テレビ朝日関係者だ。

「10月27日放送の第3話にクレームがついた。ポルトガル大使館からだ」

 問題のシーンは「東帝大学病院」のVIPルームに入院した松下由樹(48)演じる須山三佐江が、食事をとるシーンだ。松下の首にナプキンとして巻かれたのはなぜかポルトガルの国旗。劇中で、それについての説明はなかった。

「高級感が必要なシーンなので『ゴージャスな布』と発注したら、なぜか美術部が用意したいくつかの布のなかに、『大きなポルトガルの国旗』があった。特に考えもなく使ったら、ポルトガル大使館から『国旗をこんな使い方するなんて』と抗議がきた」(同前)

 大使館に確認すると、抗議ではなく、「注意喚起」としたうえでこう答えた。

「放送翌日に日本在住のポルトガル人より情報が寄せられました。事実を確認したうえで、テレビ朝日にポルトガル大使名で、国旗の不適切な使用に関して注意喚起する書簡を送付しました。ポルトガルの国旗は、日本人にとっての日本国旗と同様に、ポルトガル国民にとって重要なものです」

 国旗を口を拭く布に使ったテレビ朝日は軽率だったというしかない。

「当該部分はすぐに修正。再放送やネット配信では国旗を映らなくしました」(前出・テレビ朝日関係者)

 これには大使館も、「対応の早さに大使はとても驚いておりました」という。

 テレビ朝日は本誌に事実を認め、「ポルトガル共和国及びポルトガル国民の皆様にお詫びします」と答えた。

「おそらく米倉さんの耳には入れていないはず。『ドクターX』は再放送やビデオ販売でも利益が期待できる優良コンテンツだけに、すばやい対応だった」(制作会社関係者)

 問題が起きても、対応には「失敗しない」のが人気の秘密。

(週刊FLASH 2016年12月20日号)

1663チバQ:2016/12/11(日) 14:25:50
http://www.asahi.com/articles/ASJD92RW4JD9UHBI009.html
イタリア次期首相は?与野党協議大詰め、候補に外相浮上

ローマ=山尾有紀恵

2016年12月10日21時31分

 イタリアのマッタレッラ大統領は10日、レンツィ首相の辞任を受けた対応を決めるための与野党協議を続けた。後任の首相候補には、ジェンティローニ外相らが浮上。同日には、早期解散総選挙を求める野党「五つ星運動」や「北部同盟」などとの協議があり、行方が注目される。

 マッタレッラ氏は同日に協議を終え、近く後任の首相を指名する見通し。レンツィ氏は9日にジェンティローニ氏と会談。伊メディアはジェンティローニ氏が次期首相に指名される可能性が高まっていると報じている。来年5月下旬にシチリア島タオルミナで開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)を前に、外交の連続性を意識しているものとみられる。

 与野党ともに、2018年の国会任期を待たずに解散総選挙になるとにらんでいる。憲法裁判所は昨年改正された選挙法の是非を来年1月以降に判断する予定で、大統領の判断次第では、最短で4月か、サミット後の6月にも総選挙になる可能性もある。(ローマ=山尾有紀恵)

1664チバQ:2016/12/11(日) 18:30:18
http://www.sankei.com/world/news/161211/wor1612110037-n1.html
2016.12.11 16:48

ルーマニアで上下院選 昨年11月に政権を手放した中道左派の社会民主党が優勢
 ルーマニアで11日、上院(選出136)と下院(選出330)の選挙が実施された。事前の世論調査では、政権腐敗への批判を受け、昨年11月に政権を手放した中道左派の社会民主党が支持率40%前後でリードしており、単独過半数を目指す。現在の実務内閣のチョロシュ首相を支持する中道右派の国民自由党は、司法改革や汚職対策を訴えるが、25%前後の支持率にとどまっている。

 ルーマニアは2013年から国内総生産(GDP)成長率が年3%を超え、今年も4%以上に達するとみられる。社民党は過去の自党政権下での経済成長を強調し、年金増額や社会保障負担の削減を主張、国民の支持を回復している。昨年、多数の犠牲者を出したナイトクラブの火災をきっかけに、社民党政権の腐敗に抗議する大規模デモが起き、同年11月にポンタ前首相が辞任、チョロシュ内閣が発足した。(共同)

1665とはずがたり:2016/12/12(月) 09:58:43
上院の権限縮小しろよなぁ

イタリア新首相にジェンティローニ外相、大統領が指名
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161212/Reuters_newsml_KBN14013O.html
ロイター 2016年12月12日 07時15分 (2016年12月12日 09時06分 更新)

[ローマ 11日 ロイター] - イタリアのマッタレッラ大統領は11日、ジェンティローニ外相を次期首相に指名し、組閣を要請した。首相は、早急に組閣に向けた協議に入り、新政権が間もなく樹立される見通し。新政権は、国内銀行の不良債権問題や新たな選挙法の制定などに取り組むことになる。
4日に実施された国民投票では、上院の権限を大幅に縮小する憲法改正案が否決された。これを受けて、賛成を呼びかけていたレンツィ首相が引責辞任した。
経営状態が深刻な国内銀行3位のモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)<BMPS.MI>は、増資計画を進めている。ただ、レンツィ首相辞任による政局混乱への不安から、計画がとん挫する懸念があり、公的資金注入の可能性も出てきている。
ジェンティローニ氏は、12日にも新閣僚のリストを提出する可能性がある。コリエーレ・デラ・セラ紙の解説者、マウリツィオ・カプララ氏は「ジェンティローニ氏の下で抜本的な変更がないということを市場が認識していることが重要だ」と語った。

1666チバQ:2016/12/12(月) 21:59:34
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161213k0000m030081000c.html
<イタリア>政権の安定運営課題 新首相、連立を維持
21:48毎日新聞

 【ローマ福島良典】イタリアのマッタレッラ大統領は11日、憲法改正を巡る国民投票で敗れ辞任した中道左派・民主党のレンツィ首相(41)の後任に同党のジェンティローニ外相(62)を指名、組閣を要請した。ジェンティローニ氏は13日に就任宣誓式に臨み、新政権が発足する見通し。

 新政権は2011年11月に欧州債務危機で誕生したモンティ実務者内閣以来、国政選挙を経ない連続4代目の政権。ジェンティローニ氏はアルファノ内相率いる「新中道右派」などとの連立を維持する考えを示した。政治危機への懸念が広がる中、安定した政権運営ができるか注目される。

 ジェンティローニ氏は01年に下院議員初当選。通信相(06〜08年)を経て14年10月末、モゲリーニ外相(当時)の欧州連合(EU)外務・安全保障政策上級代表(外相)就任に伴い外相に就任。イタリアが来年、主要7カ国(G7)議長国を務めるため新首相適任者とみなされた模様だ。

1667チバQ:2016/12/13(火) 21:02:16
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161214k0000m030077000c.html
<マケドニア>議会選、与党勝利 焦点は連立交渉に
20:00毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】東欧マケドニアの議会選(1院制、定数120)が11日投開票され、与党・マケドニア民主党連合が51議席を獲得し、49議席だった野党・社会民主同盟連合を小差で破った。今後は、アルバニア人政党との連立交渉に焦点が移る。2年近く続く政治混乱に終止符が打てるか、注目される。

 マケドニアでは、野党が昨年、政府が政治家やジャーナリストの会話を盗聴していたことを暴露。会話では汚職疑惑が示唆されており、反政府運動が激化した。今年1月にグルエフスキ前首相が辞任し、ディミトリエフ首相率いる選挙管理内閣が発足したが、議会選が2度延期されるなど与野党の対立が続いていた。

1668チバQ:2016/12/13(火) 21:08:43
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161213k0000e030191000c.html
<イタリア>新政権が発足
11:44毎日新聞

<イタリア>新政権が発足
イタリアのジェンティローニ新首相=AP
(毎日新聞)
 【ローマ福島良典】イタリアのジェンティローニ新首相(62)は12日、ローマの大統領府で閣僚の就任宣誓式を行い、新政権が発足した。国民投票(4日)の憲法改正案否決で明らかになった国民の不満の解消に努め、政治への信頼を回復できるかどうかが焦点だ。

 レンツィ前首相(41)の辞任を受け、マッタレッラ大統領が11日にジェンティローニ氏に組閣を要請していた。第二次世界大戦後にイタリアが共和国になって以来、第64代の政権となる。ジェンティローニ首相は新政権発足にあたり、欧州連合(EU)に共通移民政策と、成長重視の経済政策の実施を求める考えを示した。

 閣僚はジェンティローニ首相を含め19人。レンツィ前政権の12人が同一ポストにとどまり、政策の継続性を重視する布陣だ。

 新政権の課題は選挙法の改正だ。上院を非公選議会に改編する改憲案が国民投票で廃案となったため、上下両院共通の選挙法の整備が必要。レンツィ氏は2018年予定の総選挙が来年6月に前倒しされる可能性が高いとの見通しを示しているが、マッタレッラ大統領は早期選挙を避けたい意向とされる。

 上下両院での新政権の内閣信任投票が13、14の両日、実施される見通し。国民投票で改憲反対派の先頭に立った新興政治団体「五つ星運動」は投票を欠席する方針を発表した。

1669チバQ:2016/12/13(火) 21:11:06
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJDF151RJDDUHBI042.html
イタリア新内閣が発足 主要閣僚、前政権とほぼ同じ
04:19朝日新聞

 イタリアのジェンティローニ新首相(62)が率いる内閣が12日夜(日本時間13日未明)、宣誓式を経て発足した。国防相、経済財務相ら主要閣僚の顔ぶれはレンツィ前政権とほぼ同じで、政治の混乱を懸念する市場を意識し、政権の継続性を強調したものとみられる。

 ジェンティローニ氏は大統領府での宣誓式に先立ち、閣僚名簿を発表。同氏の後任の外相には、アルファノ前内相が横滑りした。内相には民主党のミンニーティ氏が就いた。新中道右派などとの連立の枠組みは維持された。13、14両日にも上下院で信任投票が行われる見通しだ。

 ジェンティローニ氏は「最短の時間で組閣するようベストを尽くした」と語り、新内閣の優先課題として、選挙法の改正や経済的に苦しむ中間層や失業率の高い伊南部への対策を挙げた。前政権が「賛成」を呼びかけた憲法改正案の是非を問う国民投票では、南部での「反対」の割合が高く、2018年の任期満了までに行われる議会の解散総選挙をにらみ、危機感を強めているものとみられる。

 国民投票で「反対」を勝ち取り勢いに乗る野党「五つ星運動」などは、新政権には正統性がないとして、直ちに解散総選挙を行うよう求めている。一方、民主党内にも、政権を維持するため早期に総選挙に踏み切るべきだとの声があり、来年前半に総選挙に進む可能性も取りざたされている。(ローマ=山尾有紀恵)

1670とはずがたり:2016/12/15(木) 08:44:14
新たな交渉不可能=トルコ加盟問題―EU
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161214/Jiji_20161214X515.html
時事通信社 2016年12月14日 06時34分 (2016年12月14日 20時03分 更新)

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は13日、ブリュッセルで開いた総務相理事会でトルコ加盟交渉の今後の在り方を協議し「新たな分野の交渉開始は検討できない状況だ」と厳しい意見が大勢を占めた。トルコのEU加盟には、政治や経済をめぐる35分野の協議を完了する必要がある。しかし、2005年の加盟交渉入り後、これまでに着手したのは16分野で、完了したのは「科学・調査」の1分野にとどまっている。
 13日の理事会では、トルコで7月に起きたクーデター未遂後の反エルドアン派弾圧を理由に、対トルコ強硬派のオーストリアが「交渉凍結」を主張した。しかし、ドイツやフランスなど主要国は、難民対策で協力するトルコとの関係悪化につながりかねないと慎重で「(凍結案は)多数の支持を得られなかった」(議長国スロバキアのライチャーク外相)という。

難民抑制の合意破棄示唆=「国境開く」とEUに警告-トルコ大統領
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112500865&amp;g=int

 【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領は25日、欧州連合(EU)欧州議会がトルコのEU加盟交渉の凍結を求める決議を採択したことを受け、「もしEUがさらに踏み込めば、国境の門は開かれるだろう」と述べ、欧州への難民流入抑制をめぐるEUとの合意を破棄する可能性に言及した。最大都市イスタンブールでの会議で語った。
 また、エルドアン大統領は同日、7月のクーデター未遂後に復活が検討されている死刑制度についても、国会で承認されれば署名すると明言した。EUはトルコに対し、死刑を復活させないようけん制している。
 欧州に押し寄せる難民を制限するため、EUとトルコは3月、トルコからギリシャへの密航者をトルコに強制送還する代わりに、EU域内に渡航するトルコ人のビザ(査証)免除の開始時期を前倒しすることなどで合意。ただ、エルドアン政権下における人権状況や報道の自由侵害などへの懸念からビザ免除は実現しておらず、エルドアン大統領は「EUは約束を守っていない」と批判している。
 AFP通信によると、ドイツ首相報道官は「EUとトルコの合意は両者にとって成功だと考えている。どちら側への脅しも今は役には立たない」と述べ、自制を求めた。(2016/11/26-01:49)

1671とはずがたり:2016/12/15(木) 09:57:18

新たな交渉不可能=トルコ加盟問題―EU
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161214/Jiji_20161214X515.html
時事通信社 2016年12月14日 06時34分 (2016年12月14日 20時03分 更新)

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は13日、ブリュッセルで開いた総務相理事会でトルコ加盟交渉の今後の在り方を協議し「新たな分野の交渉開始は検討できない状況だ」と厳しい意見が大勢を占めた。トルコのEU加盟には、政治や経済をめぐる35分野の協議を完了する必要がある。しかし、2005年の加盟交渉入り後、これまでに着手したのは16分野で、完了したのは「科学・調査」の1分野にとどまっている。
 13日の理事会では、トルコで7月に起きたクーデター未遂後の反エルドアン派弾圧を理由に、対トルコ強硬派のオーストリアが「交渉凍結」を主張した。しかし、ドイツやフランスなど主要国は、難民対策で協力するトルコとの関係悪化につながりかねないと慎重で「(凍結案は)多数の支持を得られなかった」(議長国スロバキアのライチャーク外相)という。

難民抑制の合意破棄示唆=「国境開く」とEUに警告-トルコ大統領
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112500865&amp;g=int

 【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領は25日、欧州連合(EU)欧州議会がトルコのEU加盟交渉の凍結を求める決議を採択したことを受け、「もしEUがさらに踏み込めば、国境の門は開かれるだろう」と述べ、欧州への難民流入抑制をめぐるEUとの合意を破棄する可能性に言及した。最大都市イスタンブールでの会議で語った。
 また、エルドアン大統領は同日、7月のクーデター未遂後に復活が検討されている死刑制度についても、国会で承認されれば署名すると明言した。EUはトルコに対し、死刑を復活させないようけん制している。
 欧州に押し寄せる難民を制限するため、EUとトルコは3月、トルコからギリシャへの密航者をトルコに強制送還する代わりに、EU域内に渡航するトルコ人のビザ(査証)免除の開始時期を前倒しすることなどで合意。ただ、エルドアン政権下における人権状況や報道の自由侵害などへの懸念からビザ免除は実現しておらず、エルドアン大統領は「EUは約束を守っていない」と批判している。
 AFP通信によると、ドイツ首相報道官は「EUとトルコの合意は両者にとって成功だと考えている。どちら側への脅しも今は役には立たない」と述べ、自制を求めた。(2016/11/26-01:49)

1672とはずがたり:2016/12/15(木) 16:29:23
日産自宛て書簡、機密情報の扱い解除後に公表へ=英ビジネス相
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20161215/Reuters_newsml_KBN1432O3.html
ロイター 2016年12月15日 05時02分 (2016年12月15日 09時06分 更新)

[ロンドン 14日 ロイター] - クラーク英ビジネス・エネルギー・産業戦略相は、日産自動車<7201.T>が新型車の英国生産を決定するに当たり送った書簡について、盛り込まれた一部情報の機密扱いが解除されれば公表すると明らかにした。
同相は「日産自の商業上の機密情報を明らかにできる段階になれば、できるだけ早期に書簡を公表する」とした。日程や詳細については言及しなかった。
日産自は10月、英政府から欧州連合(EU)離脱後も英国の投資環境における競争力を維持するとした書簡を受けて、新型車の英国での生産を決定していた。

1673とはずがたり:2016/12/15(木) 16:29:30

カタルーニャ独立めぐる住民投票決議、憲法裁が一時停止処分
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161215/Reuters_newsml_KBN1432GL.html
ロイター 2016年12月15日 03時28分 (2016年12月15日 07時06分 更新)

[マドリード 14日 ロイター] - スペイン北東部カタルーニャ自治州の議会が10月に採択した、州の分離独立に向けた来年9月の住民投票実施に関する決議について、同国の憲法裁判所は14日、決議を一時停止処分とする判断を示した。
停止期間は5カ月間で、その後停止処分を恒久化するか解除するかを判断する。
裁判所はまた、プチデモン州首相とフォルカデイ州議会議長に対し、決定に従わない場合は刑事罰に問われると警告した。裁判所は8月にも州議会が採択した同様の決議をめぐり一時停止処分を下している。
カタルーニャ州の独立をめぐっては、7月時点での調査で住民の約48%が支持しているものの、数年前と比較して支持率は低下している。

1674チバQ:2016/12/15(木) 21:10:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-35093793-cnn-int
スペイン名物の「昼寝」消滅か、標準時の変更提案

CNN.co.jp 12/15(木) 16:06配信

ロンドン(CNNMoney) スペインのファティマ・バニェス労働相は15日までに、同国の標準時の設定を現在の中央ヨーロッパ標準時からグリニッジ標準時に変更することを提案した。

変更が実現した場合、日本とスペインとの時差はこれまでのマイナス8時間がマイナス9時間になる。

スペインの標準時の設定は、実際の日の出、日の入りの時間とずれるため変更の是非が長年論議の対象となってきた。結果的に就業日が長くなることも意味し、勤め人らはまだ暗いうちに起床し、同国の有名な習慣である昼食後の「シエスタ(昼寝)」を取り、夜ふけに夕食を始める生活様式の定着にもつながっていた。

スペイン人の就寝は午前0時過ぎともされ、それだけ睡眠時間の不足や低い生産力をもたらすとの指摘もある。

同労働相の今回の提案は、勤め人らが家族と過ごせる時間を拡大すると共に、労働生産性の向上も狙ったもの。同国の労働市場の改革も視野に入れ、仕事が午後6時にきっちり終わることにもつながると期待している。

同国政府の2013年の報告書によると、現在の標準時では国民が夕方に家族との憩いの時間を十分に持っていないとの実情が明らかになっていた。

中央ヨーロッパ標準時の導入はスペインで独裁政権を維持していた故フランコ総統が1940年代、ナチス・ドイツと歩調を合わせるために決め、1時間早めていた。

スペイン経済はまだ万全とは言えず、失業率は19%超で欧州ではギリシャに次ぐ高水準となっている。ただ、25%超だった13年からは改善しており、150万人が新規雇用されてもいた。しかし、国際通貨基金(IMF)は先に、生産性の微弱な成長と構造的に根深い失業問題が原因で17年には景気の足が鈍るとも予想した。

1675とはずがたり:2016/12/15(木) 21:32:40
スペイン名物の「昼寝」消滅か、標準時の変更提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-35093793-cnn-int
CNN.co.jp 12/15(木) 16:06配信

ロンドン(CNNMoney) スペインのファティマ・バニェス労働相は15日までに、同国の標準時の設定を現在の中央ヨーロッパ標準時からグリニッジ標準時に変更することを提案した。

変更が実現した場合、日本とスペインとの時差はこれまでのマイナス8時間がマイナス9時間になる。

スペインの標準時の設定は、実際の日の出、日の入りの時間とずれるため変更の是非が長年論議の対象となってきた。結果的に就業日が長くなることも意味し、勤め人らはまだ暗いうちに起床し、同国の有名な習慣である昼食後の「シエスタ(昼寝)」を取り、夜ふけに夕食を始める生活様式の定着にもつながっていた。

スペイン人の就寝は午前0時過ぎともされ、それだけ睡眠時間の不足や低い生産力をもたらすとの指摘もある。

同労働相の今回の提案は、勤め人らが家族と過ごせる時間を拡大すると共に、労働生産性の向上も狙ったもの。同国の労働市場の改革も視野に入れ、仕事が午後6時にきっちり終わることにもつながると期待している。

同国政府の2013年の報告書によると、現在の標準時では国民が夕方に家族との憩いの時間を十分に持っていないとの実情が明らかになっていた。

中央ヨーロッパ標準時の導入はスペインで独裁政権を維持していた故フランコ総統が1940年代、ナチス・ドイツと歩調を合わせるために決め、1時間早めていた。

スペイン経済はまだ万全とは言えず、失業率は19%超で欧州ではギリシャに次ぐ高水準となっている。ただ、25%超だった13年からは改善しており、150万人が新規雇用されてもいた。しかし、国際通貨基金(IMF)は先に、生産性の微弱な成長と構造的に根深い失業問題が原因で17年には景気の足が鈍るとも予想した。

1676チバQ:2016/12/15(木) 22:00:06
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161216k0000m030085000c.html
<イタリア>「五つ星」首相候補 「第2ユーロ構想」
21:22毎日新聞

<イタリア>「五つ星」首相候補 「第2ユーロ構想」
毎日新聞のインタビューに答えるイタリアの新興政治団体「五つ星運動」のルイジ・ディマイオ下院副議長=ローマで2016年12月14日、福島良典撮影
(毎日新聞)
 【ローマ福島良典】イタリアの新興政治団体「五つ星運動」のルイジ・ディマイオ下院副議長(30)が14日、毎日新聞のインタビューに応じた。「五つ星」による政権獲得の可能性を視野に、欧州単一通貨ユーロの是非を問う国民投票を実施したいと述べ、代替通貨「第2ユーロ」を導入する構想を提示した。「五つ星」は既成政党批判を展開して支持を広げ、憲法改正を巡る4日の国民投票で反対派をけん引した。ディマイオ氏は「五つ星」の首相候補の筆頭と目されている。

 上院の規模・権限縮小と中央集権化を柱とする憲法改正案が国民投票で否決された結果について、ディマイオ氏は「支配階級への反対票だ」「『自分たちに決定権をよこせ』と市民が声を上げた」と説明した。米大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利(11月)や欧州連合(EU)離脱を選んだ英国民投票(6月)と同様、「メディアと組んだ主流派(政治家)の終わりを告げた」と分析した。

 ◇単一通貨是非問う

 フランスやドイツで選挙が相次ぐ2017年に「欧州は様変わりする」と予言し、「単一通貨(ユーロ)や財政緊縮策の持続可能性について議論が始まる」との見通しを示した。その上で、「ユーロ導入時に市民の代わりに決定を下した者たちの過ちを繰り返してはならない」「国民に議論の機会を提供する国民投票を実施したい」と述べた。

 ユーロ圏残留か離脱かの選択は「市民に委ねたい」としながらも、「離脱を議論するなら代替戦略も議論することになる」と指摘。イタリアやギリシャなど南欧諸国への「第2ユーロ」の導入や、旧通貨リラの復活を代替の選択肢として挙げた。だが、英国のようにEUから離脱する考えは「ない」と言明。「EUを失業や貧困、教育などを話し合う『人々の連合』にしなければいけない」として「内部からの変革」を進める意向を強調した。また、総選挙の早期実施を求め、政権獲得時には(1)貧困削減(2)腐敗撲滅(3)中小企業支援--に取り組む方針を明らかにした。

 「五つ星」は現在、下院第2党、上院第3党。最新の支持率世論調査では「五つ星」▽中道左派与党の民主党▽中道右派勢力--の3陣営が3割前後で並ぶ。現行の選挙法では「五つ星」が下院第1党になる可能性があるため、民主党などは次回総選挙の前に選挙法を改正したい考えだ。

1677チバQ:2016/12/15(木) 22:40:29
http://www.sankei.com/world/news/161214/wor1612140025-n1.html
2016.12.14 14:52

強権政治に抗議とデモ行進 戒厳令35年のポーランド
 ポーランドの共産主義政権が民主化運動の封じ込めを図った1981年の戒厳令布告から35年となる13日、市民ら数千人が現在の政権与党「法と正義」の強権政治に抗議するとして首都ワルシャワでデモ行進した。ポーランドのメディアが伝えた。

 昨年の選挙で上下両院の過半数を握った「法と正義」は、司法やメディアの統制を強化。人工妊娠中絶の全面禁止を検討する動きも見せ、市民の反発を招いている。

 デモは「ポーランドの破壊を止めよ」と題され、参加者は89年の民主化後、再び政権と市民の間で溝が広がっていると訴えた。政権与党支持者と遭遇し罵声を浴びせ合う場面もあったが、衝突には発展しなかった。(共同)

1678チバQ:2016/12/19(月) 15:23:16
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161218-00149049-toyo-bus_all
極右ルペン氏の仏大統領選出は止められるか

東洋経済オンライン 12/18(日) 15:00配信



 フランス最大野党の共和党は11月27日、2017年春の大統領選挙の中道・右派陣営の統一候補として、フランソワ・フィヨン元首相を選出した。フィヨン氏は共和党の決選投票で67%の票を獲得し、アラン・ジュペ元首相に大勝した。

 世論調査でフィヨン氏はジュペ氏やニコラ・サルコジ前大統領に続く3番手とみられていた。しかし、英国民投票でのEU(欧州連合)離脱派の勝利や、米大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利が後押しして逆転した。

 投票前の最後の討論会で、フィヨン氏が自身をジュペ氏やサルコジ氏より信頼できる候補者だとアピールしたことも効いたようだ。サルコジ氏は11月20日の予備選で敗退し、政界引退を表明した。

 フランソワ・オランド現大統領の支持率は史上最低の8%だ。そのため17年5月の大統領選の決選投票における焦点は、フィヨン氏が極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首に勝てるかに移っている。

■中道左派には有望な候補なし

 ジュペ氏は穏健な候補者とされ、左翼から見ればルペン氏への対抗馬となりうる人物だった。しかし、フィヨン氏はジュペ氏よりはるかに右寄りで、左翼にとってはルペン氏と大差ない。このため中道左派寄りの第3の候補が望まれるが、適当な人物が見当たらない。

 中道左派で考えうる候補の一人が、エマニュエル・マクロン元経済相だ。銀行出身の改革派ではあるが、現在の支持率は14%にすぎない。マニュエル・ヴァルス現首相も出馬の意思があるとされるが、支持率はオランド大統領をわずかに上回る9%にとどまっている。

 これ以外に見当たるのは、左翼党のジャン=リュック・メランション共同党首(支持率13%)や、マクロン氏の前任の経済相で、見栄えはするが決断力を欠くアルノー・モントブール氏くらいだ。
.

2002年の再現なるか?

 このままいけば、左翼の有権者は02年の大統領選と同様の行動を取るかもしれない。当時ルペン党首の父が決選投票に残り、有権者は中道右派のジャック・シラク氏にあえて投票して勝たせた。ただ、フィヨン氏が当時のシラク氏と同程度の支持を得られるかは不透明である。

 フィヨン氏の支持基盤は地方に住む、カトリック教徒の退職者だ。同氏自身もカトリック教徒を自認しており、同性愛者が結婚する権利の廃止までは求めていないが、同性愛者のカップルが養子を迎えることには反対している。

 フィヨン氏とルペン氏にはいくつかの違いがある。フィヨン氏は経済学的にリベラル派でルペン氏は保護主義派。フィヨン氏は公務員50万人の削減を提唱しているが、ルペン氏は強い政府を志向している。

 またフィヨン氏はユーロ圏やEUへの残留を主張する可能性があるが、ルペン氏は離脱を望んでいる。

■最後まで予断は禁物

 カトリックは依然として多くのフランス人有権者に影響力を持っている。教会自体はカトリック教徒を国民戦線から遠ざけて、より伝統的な保守勢力を支持させたいと考えている。イスラム女性が肌を覆い隠す水着のブルキニを着用するのを禁じる法律を強く支持したことで、極右組織もフィヨン氏の支援に回っている。

 現在の政治情勢からすれば、来年の大統領選ではフィヨン氏が26%、ルペン氏が24%の得票を得て決選投票に進む見通し。決選投票ではフィヨン氏が67%の票を獲得して勝利すると見られている。

 だが、英国民投票や米大統領選は予想外の結果に終わった。どちらが勝つかは開票作業が終わるまで予断を許さない。

(週刊東洋経済12月17日号)

1679チバQ:2016/12/19(月) 15:28:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000016-jij-eurp
バルス氏ら9氏届け出=左派の大統領予備選―フランス

時事通信 12/16(金) 5:57配信

 【パリ時事】来年4〜5月のフランス大統領選の候補者を決める与党・社会党を中心とした左派予備選は15日、立候補受け付けが締め切られ、バルス前首相やモントブール元経済相ら9人が届け出た。

 選挙管理委員会が推薦人数などの要件を精査した上で17日に顔触れが決まり、選挙戦がスタートする。

 ほかに届け出たのはアモン前教育相、ペイヨン元教育相ら。協力関係にある急進左派や環境政党などの候補者も立候補した。来年1月22日に実施される第1回投票の上位2人が同29日の決選投票に進む。世論調査ではバルス氏が他候補を大きく引き離し、モントブール、アモン両氏が続く。

 社会党を中心とするオランド政権は失業問題や相次ぐテロを受けて支持率が低迷し、左派候補が本選を制するのは難しいとみられている。オランド大統領は自身の不人気を理由に「自分では有権者の支持を集められない」と判断し、予備選への出馬を断念した。

 本選では、最大野党・共和党を含む中道・右派陣営から出馬するフィヨン元首相が最有力とされる。極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首や、オランド政権を離れて独自の政治運動を立ち上げたマクロン前経済相らも立候補する見通しだ。

1680チバQ:2016/12/19(月) 15:29:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00000088-jij-eurp
バルス氏ら7候補の戦い=仏左派予備選

時事通信 12/17(土) 22:53配信

 【パリ時事】来年4〜5月のフランス大統領選に向けて、与党の社会党を中心とする左派陣営が候補者を選ぶ予備選は17日、選挙管理委員会の審査の結果、バルス前首相やモントブール元経済相ら7候補で争われることが決まった。

 
 このほかの顔ぶれはアモン前教育相、ペイヨン元教育相ら。左派予備選は来年1月22日に第1回投票を行い、上位2人が同29日の決選投票に進む。世論調査ではバルス氏が先行し、モントブール、アモンの両氏が追う展開となっている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161218-00050108-yom-int
中道左派の予備選にバルス氏ら7人…仏大統領選

読売新聞 12/18(日) 19:39配信

 【パリ=三好益史】来春のフランス大統領選に向け、与党・社会党など中道左派の候補者を一本化する予備選にバルス前首相(54)ら7人が立候補した。

 選挙管理委員会が17日、発表した。世論調査ではバルス氏が大きくリードする展開となっている。

 バルス氏は今月6日に首相を辞任し、立候補準備を進めていた。ほかにモントブール元経済相(54)、アモン前教育相(49)、ペイヨン元教育相(56)らが名乗りを上げた。

 中道左派の予備選は来年1月22日に第1回投票が行われ、上位2人が同月29日の決選投票に進む。決選投票の勝者は、来年4〜5月に行われる大統領選の本選に臨む。

 ただ、中道左派は本選での苦戦が予想されている。社会党のオランド大統領は景気低迷や相次ぐテロで支持率が低迷し、1期限りでの退陣を余儀なくされた。

1681チバQ:2016/12/19(月) 15:50:57
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161218-00149876-toyo-soci
仏大統領戦「24歳差婚」男にパリ中熱狂の裏側

東洋経済オンライン 12/18(日) 6:00配信


“エマニュエル・マクロンは演劇部出身だけあって、魅せ方がうまい。この前の政治集会なんて、最後は熱狂的ファンによる連呼よ。まるでシネマを見ているようだったわ”
 カミーユ 公認会計士

この記事の写真を見る

 アメリカでドナルド・トランプ(70)が次期大統領に当選し、世界中がてんやわんやしたかのように報じられました。EU崩壊、統合から分離へ、グローバリズムの終焉など、メディアにはエキセントリックな見出しが踊っています。

 当選前はさんざん“イロモノ”扱いしていた日本のメディアも、手のひらを返すように、「タフなビジネスマン」だとか「本質は良識派」だとか、トランプよいしょの記事を続々出しています。

 一方、フランスではいくらか反応が違いました。有識者のコメントは「わが国とは相通ずるところが多い国だと思っていたけれど、やっぱりアメリカは、持っている価値観が違い、ベクトルの方向も違う国だったのだ」と、突き放した言い方です。

 フランスでも、来春には大統領選挙があります。トランプの勝利は大きなインパクトを与えました。共和党の予備選挙では、トランプ支持のニコラ・サルコジ(61)は大敗し、3番手のフランソワ・フィヨン(62)が勝利したのです。

 TVでは、極右政党「国民戦線」党首のマリーヌ・ルペン(48)が、トランプが当選の映像を見てニヤリと笑った画面が流れましたが、とはいえ極右が力を得て支持を集めて躍進し、扇動された民衆が気勢を上げているといった風潮は見えません。フランスでは、「トランプ大統領」の誕生をまだ静観している状況なのです。

1682チバQ:2016/12/19(月) 15:51:21
■仏大統領選を「美学的」に論評すると…? 

 もっとも、正直なところ政治オンチである私は、政策論はできないどころか、しないほうがいいと思います。そこで今回はむしろ、大統領候補たちを「美学的観点」から論評してまいりたいと思います。
.

現大統領の愛称は「プリン」

 「外見を論じて何になる」という批判もありましょうが、けっしてバカにはできません。何と言っても、フランスは美学の国なのです。そうであれば、国民は”大統領になるべき風格”に注目しないわけがありません。

 もっとも、現職大統領のフランソワ・オランド(62)は、セックス・スキャンダルでIMF専務理事を逐われたドミニク・ストラス=カーン(67)からの棚ボタ当選だったこともあって、”大統領になるべき風格”なのかは疑問です。フランスの人々は彼を「フランビー(flamby)」と呼んでいます。フランビーとは、スーパーなどで6個1パックで売っているプリンのようなお菓子のこと。かといって〈愛らしい〉〈かわいい〉というイメージなのではありません。「ダラ〜としている」とか「プニャプニャしている」という、どちらかというとネガティブなイメージなのです。フランス人の好みは「キリッとした顔」なのです。

■レトロな風貌でマダムを魅了するフィヨン候補

 一方、“フランスの顔になるのに一番ふさわしい人物”として急浮上しているのが、共和党のフランソワ・フィヨン元首相。

 60代にしては若々しく、目鼻立ちの濃い、ちょっとレトロな英国紳士的風貌が、女性たちからの支持を集めています。そして、英国人の奥さんとの間に5人の子どもがいるパパでもあります。よきパパであることは、家族を愛する保守の美風です。顔の濃さでいったら、最近社会党から出馬表明したマニュエル・バルス(54)も負けてはおりませんが。

 極右政党の党首としてうわさのマリーヌ・ルペン(48)はどうでしょう?  私の情報網が限定的なのかもしれませんが、彼女の「パリマダ」としての評判はめっぽうよくないようです。「ちょっと前までかなり太っていたわね」「立ち居振る舞いに表情、そしてファッション。(フランスを象徴する女性像である)マリアンヌのイメージではないわね」と、マダムもムッシューも、その評価は手厳しいものです。美容皮膚科医の私から見ると、お肌のエイジング具合は、美魔女はびこる日本年齢にしては老けていますが、コーカサス系であれば標準的ではじゃないでしょうか。

 ルックスから言えば、彼女の姪、マリオン・ルペン(27)が今後の注目株です。彼女は叔母の片腕として政治に携わっていますが、若くて美人、冷ややかでめったに笑わないツンデレ系です。でも、パリマダ&ムッシューの好感度はマリーヌより遥かに高いのです。

 BCBG(ベーセーベージェー)という言葉があります。フランス語でbon chic bon genre、英語ならgood style, good attitudeの意味です。上流階級育ちのシックで趣味のいいライフスタイルのことで、坊ちゃん嬢ちゃんの育ちの人が持つ、特有のセンシュアリティといってもいいでしょう。

 マリオン・ルペンのいでたちからは、まさにBCBGを感じさせます。しかし、ただの「いいお嬢さん」なわけではなさそうです。彼女の目力は強く、人を魅きつけます。いくらかの年齢を重ねれば、女性の閣僚が約半数を占める現状で、「ガラスの天井」を破るジャンヌ・ダルクになる要素も十分と思われます。

高校の先生と結婚

 そして、そのセンシュアル度の高さから私が注目しているのが、無所属で “En Marche! (進め! )”という新しい党を立ち上げて立候補したエマニュエル・マクロン(39)。12月10日に開かれた集会では、会場からあふれんばかりの1万5000人ほどの聴衆が集まり、前代未聞だと話題になりました。

エリートで多能多才、性格もよく典型的なイケメン。まだ40手前ということもあって、メディアが取り上げる。今年の初頭に、無精髭を蓄えて公式の場に現れたことでも、SNSを賑わせました。昨今のパリのヒゲ人気(「パリで女子に不評な『無精髭』が流行る理由」)にも一役買っていることでしょう。そうなると、パリマダからの好感度もぐんぐん上がって、途切れることなくTVや雑誌で話題となる、という好循環です。

1683チバQ:2016/12/19(月) 15:51:51
■「マクロン征服王」の禁断の恋

 このマクロン、そのセンシュアル度の高さから、私の執筆した『生涯男性現役』本の中の一節、「禁断の恋の行方」の主役としても登場してもらっています。

  彼の妻は、高校時代のフランス語教師。年の差婚は珍しくないフランスですが、マダムがムッシューより24歳上で、3人の子持ち、しかもマダムの元教え子だったとなると、やっぱりまれです。その複雑なパズルを解いて恋を貫徹したのですから、見上げたものといっていいでしょう。

 妻のブリジット(63)は、かつて滅多に公式の場に現れなかったのに、選挙近くになってからメディア露出が増えています。すごく美人、というわけではありませんが、聡明で柔和な性格で、年齢の割に色気もあって、チャーミングです。 

 ちなみに、マクロンの愛称は「マクロン征服王」。ノルマンディー公ギヨーム2世が、ヘイスティングスの戦いに勝利してイングランドを征服したノルマン・コンクェスト(Norman Conquest :1066年)。彼はイングランド王ウィリアム1世となりノルマン王朝を開き、ウィリアム征服王(William the Conqueror)の異名で呼ばれました。マクロンが「征服王」と呼ばれるのは、同じ北部ピカデリー出身で、フランス全土を制覇しかねない勢いからのようです(フフ)。

 テロへの厳戒態勢も続いて、観光客が大幅ダウン。さらに最近では、大気汚染も話題となって、踏んだり蹴ったりのフランス。来年の大統領選によって、少しでもこの暗い雰囲気が明るくなればいいのですが。下馬評では、フィヨンとマリーヌ・ルペンの一騎打ちと言われているようですが、ひょっとしたらマクロンが「フランス版トランプ」として選挙戦をかき回すことになるかもしれませんね。いったい、どうなりますことやら。

1684チバQ:2016/12/19(月) 16:18:06
http://www.afpbb.com/articles/-/3111682
野党議員が議場占拠、議事堂前で新たなデモ ポーランド

2016年12月18日 16:46 発信地:ワルシャワ/ポーランド

【12月18日 AFP】ポーランドの政治危機がこの週末、新たな段階に入った。首都ワルシャワ(Warsaw)では17日、数千人が新たな抗議デモを行い、ポーランド国旗を振り、エアホーン(空気警音器)を鳴らして、「ポーランドの破壊をやめろ!」と叫んだ。

 デモ参加者らは厳重な警備が敷かれた議事堂に向かって行進。愛国主義的な理念を掲げる与党「法と正義(PiS)」と、議会報道の規制強化をはじめとする政策に怒りの声を上げた。

 同国では人工妊娠中絶法の引き締めから憲法裁判所の意思決定に関する規則の変更に至るさまざまな政策が論争を呼び、政治危機を引き起こしている。

 議会報道の規制強化への野党の怒りは16日に頂点に達し、議員数十人が議事堂の本会議場を占拠。野党の姿勢を支持する数千人が議事堂前でデモ行進した。

 審議は中断を余儀なくされたが、数時間後に別の部屋で再開され、2017年の予算案は可決された。野党は採決は違法だと批判したが、定足数は満たしていた。

 与党の報道規制案は、議会の記者席に入る人数を1社当たり2人に制限し、記者席からの写真や動画の撮影を禁じる内容。実施されれば報道機関は欠席した議員の代わりにするなどの規則違反を犯した議員を撮影できなくなる。

 与党は規制案を議員と記者双方にとって快適な労働環境を目指すものだとしている。与党のアルカディウシュ・ムラルチク(Arkadiusz Mularczyk)議員は以前、「それ(報道規制案)は透明性を損なうことを意図したものでは断じてない」と述べていた。

 主要野党各党は17日、予算案の議決について調査を求めていくと発表。一方で議場を占拠した数十人の議員は、来週まで議場にとどまるとしている。

 元ポーランド首相である欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)はワルシャワで開催された式典で、「憲法の原則や価値観はもちろん、人々も」尊重するようポーランド政府に呼び掛けた。

 約1年前に「法と正義」が政権について以来この闘いは続いているが、最新の世論調査によると与党の支持率は約35%となっており、主要野党2党の支持率合わせた数字を上回っている。

 政府が支持されている一因として、最重要プロジェクトの子ども手当プログラムが挙げられる。このプログラムでは第2子以降の子ども1人につき毎月500ズロチ(約1万4000円)が支給される。(c)AFP

1685チバQ:2016/12/19(月) 16:18:35
http://www.afpbb.com/articles/-/3111738
ローマ市長、重要決定の権限剥奪 側近の汚職で出身政党が処分

2016年12月19日 11:39 発信地:ローマ/イタリア
【12月19日 AFP】イタリアの首都ローマ(Rome)初の女性市長として今年6月に就任したビルジニア・ラッジ(Virginia Raggi)市長が、所属するポピュリスト政党「五つ星運動(M5S)」から「重要な決定を行う」権限を剥奪されたことが分かった。市長の側近が先週末、汚職容疑で逮捕されたことを受けた措置とみられる。

 M5Sは厳格な倫理観を掲げ、堕落したイタリア政治とは一線を画す存在を自任しているだけに、今回のスキャンダルには迅速に対応した。

 M5Sを7年前に設立したコメディアンのベッペ・グリッロ(Beppe Grillo)氏は17日遅く、自身のブログで「きょうからギアを切り替える。誤りは正さなければならないし、疑惑の余地を残してもならない」と指摘。ただ「ラッジ氏は間違いを犯したが、それを認めた」とし、同党のローマ市長として引き続き職務を行うと述べた。

 ローマでは16日、市の人事部署のトップでラッジ市長の側近とみられているラファエル・マーラ(Raffaele Marra)容疑者が逮捕された。同容疑者は住宅政策の責任者を務めていた2013年当時、不動産開発業者から不正に金銭を受け取った疑いがもたれている。

 グリッロ氏はこの問題を受け、「人事などの重要な決定」は党指導部による承認を受けなければならないとラッジ氏に警告していた。

 ラッジ市長は、長年にわたる汚職や誤った市政運営の後始末に追われるローマの改革という難題に取り組んでいる。(c)AFP

1686とはずがたり:2016/12/20(火) 11:19:08
凄い説得力有るw>ヨーロッパは昔からいつもたいへんだった

うわぁ,過激だなぁ(;´Д`)>第2次大戦後、旧ソビエト連邦が欧州の「不都合な」部分を囲い込んでくれて

「EU崩壊」などは近視眼的な妄想に過ぎない ヨーロッパは昔からいつもたいへんだった
http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-149515.html?page=1
12月16日 06:00東洋経済オンライン

12月4日、イタリアの国民投票はレンツィ首相(当時、12日にはジェンティローニ氏が外相から首相に就任)にノーを突きつけた。賛成41%、反対59%の大差でレンツィ首相の憲法改正提案を拒否し、首相は辞任した。首相の憲法改正提案に、反EU・脱ユーロを主張するポピュリスト政党「五つ星運動」が激しく反対した。そのためか、わが国では、イタリアの首相敗北はポピュリズム運動の勝利、というような解釈の論調も見受けられる。Brexit(ブレグジット・英国のEUからの離脱)や「トランプ勝利」の連想かもしれない。

だが、よく見てみると、そうでないことが分かる。

イタリア国民は民主主義の健全さを示した
レンツィ首相は、選挙で勝利した民主党のレッタ前首相に改革能力がないと批判して退陣させ、代わって首相の座をまだ39歳の若さで射止めた。そのため、民主党やほかの主要政党の重鎮たちから嫌われ、ベルルスコーニ元首相と連携するなど変則的な運営だった。政策も冴えず、若者の失業率40%超の経済は改善しなかった。

イタリア憲法は、ファシズムに陥ったイタリアの歴史を反省して、行政府に対する議会の権限を強め、しかも下院と上院がほとんど同権をもつ。首相は事実上の一院制に転換して効率を引き上げたいとしたのだが、ポピュリズム政党の伸張する時代に、むしろこちらのほうが危険な企てでもあった。選挙の洗礼も受けずにイタリア史を変えかねない憲法改正を国民投票にかけるなど、無謀でもあった。

投票では、18歳?34歳層の81%が反対投票、ほとんどすべての州で敗北した。主要政党のリーダーたちやその下の組織、知識人層の多くも反対票を投じた。

同じ12月4日のオーストリア大統領選挙での極右候補の敗北・親EU候補の勝利(得票率53.3%)とともに、ヨーロッパの民主主義の健全さを示した。とはいえ、イタリアでは銀行危機が進行中で、こちらは速やかな救済行動が不可欠だ。新内閣に期待しよう。

来年はEU(欧州連合)主要国で選挙が相次ぐ。3月にはオランダで、秋にはドイツで総選挙。4?5月にフランス大統領選挙がある。小国は経済依存度が高く、ユーロやEUを離脱するのは無理、問題は大国だが、フランスがEUの将来にとって一番重要だ。

フランスでは共和党(中道右派)の大統領候補にフィヨン氏(サルコジ大統領時代の首相)が選ばれた。社会党ではオランド大統領が低支持率のため立候補を断念したが、社会党自体の支持率も低い。5月の大統領選決選投票ではフィヨン氏と極右政党である国民戦線のルペン党首の一騎打ちになるという予想が多い。

フランス国民のユーロ支持率は高い
ルペン氏の主張は、EUから権限を取り戻し、難民や移民などの侵入からフランスを守る、そのためにはEU離脱が必要、というものだ。ドイツに都合よく作られたユーロ圏でフランスは競争力を失っているので、ユーロを離脱する、ということも視野に入れている。

だが、フランス経済のEU・ユーロ圏依存度は非常に高く、仏企業はグローバル化・EU化しているで、EU離脱もユーロ離脱も経済的に無理だ。EUのグローバリズムからフランス労働者を守るというルペン氏の意志は尊いが、EUの中で実現するべきだ。

フランス国民の通貨・ユーロへの支持率は高い。ユーロはすでに人々が生きていくインフラになっている。イタリアもフランスと事情は同じだ。英国が離脱できたのはユーロ圏に入っていなかったからだ、ということもできよう。

1687とはずがたり:2016/12/20(火) 11:19:27
>>1686-1687
心配な点はフィヨン氏の選挙公約が、サルコジ元大統領に似た新自由主義政策である点だ。解雇の容易化、週35時間労働の規制廃止(延長)、公務員の50万人削減と労働時間の週39時間への引き上げ、年金支給年齢の65歳への引き上げ、などで、労働者の大反対を受けそうな項目がずらりと並んでいる。ルペン氏に足をすくわれないで頑張れるだろうか。

秋のドイツ総選挙ではメルケル首相4選の可能性が高いだろう。2015年の難民大量流入への積極的な受け入れ対応は結果的にやりすぎとなり、メルケル首相への批判の声は高まった。だが、ドイツの人口は現在の8300万人から2060年には7000万人まで減少するとの予測が出ている。ドイツの大企業は労働人口減少に強い危機感を持っており、それがメルケルの難民受け入れ宣言につながった。さすがに、前回2012年選挙ほどの強さはないが、社会民主党は凋落し、他の政党にもメルケル首相に対抗できるようなリーダーがいない。

今年6月に英国民はBrexitを選択した。離脱までは3段階ある。英国が交渉プランを作成し、EUに交渉を通告(第1段階)。そこから英国とEUの脱退交渉となる(第2段階)。交渉が妥結すれば、2019年7月に離脱という(第3段階)。

英国のメイ首相は2017年3月に交渉通告をすると公言し、「交渉まで手の内は明かさない」とも言っていたが、裁判所の判決により、議会で離脱方針を審議することになりそうだ。そうなると、交渉開始はずれ込むかもしれない。
国民投票では離脱票とと残留票は僅差で、世代間、地域間で判断は大きく割れている。どんな方針を出しても、すんなりとはいかない。離脱方針はまだ決まっていない。

英国、EUともにダメージ大きい
製造業はEUの関税同盟と単一市場に、農業は共通農業政策に、サービス業は単一市場にと、みんなEUにどっぷり足を突っ込んでいる。在英企業と大陸企業の間にはサプライチェーンが複雑に形成されており、英国が関税同盟から離脱すると、在英の日産やトヨタ、それに2500社の在英ドイツ企業、他の加盟国の在英企業等々の一部は英国からの離脱へ動くであろう。

共通農業政策の下で英国は約5.5兆円の農作物を輸入、1.5兆円ほどを輸出しているが、いずれも4分の3はEU相手だ。共通農業政策から離脱すると、農産物平均20%の関税、規制など非関税障壁に引っかかる。ダメージは英国・EU双方で大きい。勝者なき離脱になる。

メイ首相や閣僚はインドやアラブを訪問し、米国、中国へも秋波を送るが、英国の輸出シェアは中国5%、インドは1%で、約50%のEUとは比較にならない。40数年も一緒にやってきたのだから、切り離し自体そもそも無理な話なのだ。

英国はEU離脱を撤回するのがよいというのが筆者の考えだ。しかし決めた以上離脱しかない、というのであれば、「形式離脱、実質残留」方式を追求するのがよい。すでにブリュッセルのシンクタンクからそうした提案がなされている。

Brexit、ギリシャ問題、イタリアの銀行危機など休む間もない危機の連続を見ていると、「EU崩壊」などと妄想したくもなろう。だが、欧州はいつも大変だった。第2次大戦後、旧ソビエト連邦が欧州の「不都合な」部分を囲い込んでくれて、パンドラの箱が閉まった。だが、西ヨーロッパだけで動けた幸福な時代はもう過ぎ去った。今、本来のヨーロッパに戻ったのである。

まだEUと加盟国はその状況に慣れていない。徐々に危機を抑制できる制度作りと資金の手当てをしていかないといけない。20世紀の理想的な欧州統合の印象が強すぎて、そこを基準に考えるから「EU崩壊」という意見になるが、もっと余裕を持って見る必要があろう。

それにしても、フランスの大統領選挙は気がかりだ。フランスまでが極右ポピュリスト政権になれば、EUの危機はBrexitどころではない。フランス国民の政治的英知を期待しよう。5月にフィヨン氏が首尾よく大統領になり、秋に第4次メルケル政権が選出されれば、具体的な対策へと進むであろう。

1688チバQ:2016/12/20(火) 23:39:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000110-mai-eurp
<ベルリン無差別襲撃>クリスマス市暗転…動揺・怒り広がる
毎日新聞 12/20(火) 21:07配信
 【ベルリン中西啓介】ドイツ人にとって冬の楽しみの象徴と言えるクリスマス市が標的になった無差別襲撃事件は、独社会に動揺とやり場のない怒りを広げている。市民らは忍び寄るテロの恐怖に表情をこわ張らせた。

【動画】クリスマス市にトラック突入、12人死亡(ロイター)

 こだまする悲鳴をかき消すように、けたたましいサイレンが響く。事件が起きた19日午後8時ごろ、地元紙の記者がインターネットにライブ送信した動画には、なぎ倒されたクリスマスツリーにのし掛かるように停車したトラックと、下敷きになった人を助け出そうとする救急隊員の活動が映し出された。

 「現場に居合わせた人たちが一生懸命、負傷者を救おうとしていた。助けることができない多くの人たちを目の当たりにしてしまった」。居合わせた男性は独メディアに語る。毎日新聞の取材に応じた目撃者の男性(22)は「怖いから、名前は載せないでくれ」と声を震わせた。

 事件から一夜明けた20日朝、警察による規制線は解除されておらず、報道陣の目を遮るように置かれた白いフェンスの先には凶器となったトラックが前夜のまま止まっていた。歩道では、通勤客らが花やろうそくを持ち寄り、犠牲者の冥福を祈っていた。

 近くのパン屋に勤務するレーマンさん(47)は、当初事件が起きた時間帯に友人と現場を訪れる予定だったが、行き先を変更し難を逃れたという。「ベルリンはいつも穏やかな街なのに、こんなぴりぴりした雰囲気になったのは初めてだ」と困惑した表情を浮かべる。

 事件1時間前に現場を訪れていたというコロンビア出身の留学生、マリエム・メジュリーさん(22)は「ベルリンに住んで3カ月。とても気に入っていたのに、今はここで暮らすのが怖い」と険しい顔つきだった。

1689チバQ:2016/12/21(水) 22:04:56
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612210038.html
【独トラック突入】移民らへの寛容政策めぐる亀裂深まる恐れ 「ドイツ政治への攻撃」、欧州は警戒強化
18:49産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ベルリンのトラック突入事件は、フランスやベルギーだけでなく、ドイツもテロの脅威にさらされている実態を鮮明にした。今後、治安への不安が増大すれば、難民や移民への寛容政策をめぐる国内の亀裂が一段と深まる恐れがある。

 「保護を求めて来た者が犯人なら、本当に保護を必要とする者や支援者には特に不快だ」。メルケル首相は20日の声明で、事件が国内情勢に与えかねない影響に強い懸念を示した。

 欧州ではパリ同時多発テロやベルギー同時テロが相次ぐ中、ドイツが狙われるのは「時間の問題」とされていた。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が同調者らにテロを呼びかけるのは、市民の不安をあおり、西洋とイスラム教徒との分断を図る狙いがあるといわれる。その点でドイツは格好の“標的”となりうるためだ。

 ドイツはメルケル首相の下、難民や移民に寛容姿勢をとってきたが、国内では反発が強まり、その是非をめぐり世論は分断状態だ。実行犯は特定されていないが、首都中心部で多数の死者が出た事件への不安で、難民らに「市民は一段と批判的になる」(調査機関幹部)との懸念は強い。

 欧米では移民や難民、イスラム教に批判的な大衆迎合主義(ポピュリズム)勢力が台頭。メルケル氏には安定役としての期待もあるが、来年の総選挙に逆風となりかねず、事件は「ドイツ政治への攻撃」(欧州メディア)ともいえる。

 一方、欧州各国はクリスマスを前に事件の波及を懸念している。フランスやベルギー、オーストリアは「脅威レベルは高い」(オランド仏大統領)として、国内のクリスマス市(いち)の警戒態勢を強化。英国ではロンドンのバッキンガム宮殿周辺で車両の一部通行規制の開始を決めた。

1690チバQ:2016/12/21(水) 22:06:15
http://jp.reuters.com/article/merkel-truck-idJPKBN14A07G
2016年 12月 21日 15:05 JST 関連トピックス: トップニュース
焦点:メルケル独首相、トラック突入事件後もなお盤石か
[ベルリン 20日 ロイター] - 英国のキャメロン氏やイタリアのレンツィ氏らが次々と首相辞任に追い込まれるなど不安定化する欧州の政治状況の中で、ドイツのメルケル首相の地位は、しっかりと安定したものだと思われてきた。その状況におおむね変化はないものの、ベルリン中心部のクリスマス市場で起きたトラック突入事件は、そのメルケル氏でさえ揺るぎない存在ではないことを想起させた。

19日夜発生したトラック突入事件では12人が死亡。容疑者としてパキスタン出身の男性が逮捕されたが、独連邦検察当局はその後、容疑を裏付ける十分な証拠がないとして釈放した。

ただドイツ国内でのこうした事件と昨年の難民流入との関連がみつかれば、それがどんなものであれ、政敵がメルケル氏を攻撃する材料となるのは確実だ。

ユーラシア・グループのムジタバ・ラーマン氏は「トラック突入事件は、メルケル氏の、難民に寛容で、開かれた国境を掲げた政策に対する批判を再燃させる。来年の国政選挙が近づいていく中で、同氏の弱点を示すことになる」と指摘する。

メルケル氏も事件が今後の難民受け入れに及ぼすかもしれない影響を懸念しているようだ。事件後の最初のコメントでは、ドイツ国民に恐怖に屈しず、自由で開かれた国であり続けることを呼びかける一方、「もし、今回の事件の犯人がドイツに逃れてきた難民だと確認されたなら、ドイツ国民にとって耐え難いことになる」と言及している。

反移民を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のペトリー党首は「こうした事件が起きる環境というのはここ1年半、不注意に、そして制度として海外から持ち込まれたものだ」と指摘。

反欧州連合(EU)を掲げ、ブレグジット(英国のEU離脱)を後押しした英独立党(UKIP)のファラージュ党首は「ベルリンから恐ろしいニュースが飛び込んできた。しかし、驚きはない。こうした事件こそがメルケルの業績なのだ」と述べるなど、海外からも批判の声が上がっている。

事件前に実施され、20日公表された世論調査では、メルケル氏率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)などの保守体制支持が36%と、第2党の社会民主党(SPD)を14ポイントリード。AfDに対しては25ポイントのリードを保っている。

[ベルリン 20日 ロイター] - 英国のキャメロン氏やイタリアのレンツィ氏らが次々と首相辞任に追い込まれるなど不安定化する欧州の政治状況の中で、ドイツのメルケル首相の地位は、しっかりと安定したものだと思われてきた。その状況におおむね変化はないものの、ベルリン中心部のクリスマス市場で起きたトラック突入事件は、そのメルケル氏でさえ揺るぎない存在ではないことを想起させた。

19日夜発生したトラック突入事件では12人が死亡。容疑者としてパキスタン出身の男性が逮捕されたが、独連邦検察当局はその後、容疑を裏付ける十分な証拠がないとして釈放した。

ただドイツ国内でのこうした事件と昨年の難民流入との関連がみつかれば、それがどんなものであれ、政敵がメルケル氏を攻撃する材料となるのは確実だ。

ユーラシア・グループのムジタバ・ラーマン氏は「トラック突入事件は、メルケル氏の、難民に寛容で、開かれた国境を掲げた政策に対する批判を再燃させる。来年の国政選挙が近づいていく中で、同氏の弱点を示すことになる」と指摘する。

メルケル氏も事件が今後の難民受け入れに及ぼすかもしれない影響を懸念しているようだ。事件後の最初のコメントでは、ドイツ国民に恐怖に屈しず、自由で開かれた国であり続けることを呼びかける一方、「もし、今回の事件の犯人がドイツに逃れてきた難民だと確認されたなら、ドイツ国民にとって耐え難いことになる」と言及している。

反移民を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のペトリー党首は「こうした事件が起きる環境というのはここ1年半、不注意に、そして制度として海外から持ち込まれたものだ」と指摘。

反欧州連合(EU)を掲げ、ブレグジット(英国のEU離脱)を後押しした英独立党(UKIP)のファラージュ党首は「ベルリンから恐ろしいニュースが飛び込んできた。しかし、驚きはない。こうした事件こそがメルケルの業績なのだ」と述べるなど、海外からも批判の声が上がっている。

事件前に実施され、20日公表された世論調査では、メルケル氏率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)などの保守体制支持が36%と、第2党の社会民主党(SPD)を14ポイントリード。AfDに対しては25ポイントのリードを保っている。

1691チバQ:2016/12/21(水) 22:34:06
http://www.sankei.com/world/news/161217/wor1612170032-n1.html
2016.12.17 17:18
【移民ショック】
オーストリアがトルコのEU加盟凍結狙い拒否権、全面対決も
 13日の欧州連合(EU)外相理事会で、トルコの加盟交渉凍結が盛り込まれなかった声明案にオーストリアが拒否権を発動、加盟を妨げられることを恐れたトルコが強く反発している。トルコのチャブシオール外相は15日、オーストリアとの全面対決や難民流入抑制などEUとの合意破棄に言及、緊張が高まっている。

 「トルコとの交渉を前進させられないことは火を見るより明らかだ」。オーストリアのクルツ外相は理事会後、トルコのクーデター未遂後の粛清やメディア弾圧に触れ、こう強調した。

 EU欧州議会も11月、交渉の一時停止を欧州委員会などに要求する決議を採択。外相理事会では難民の再流入を懸念した各国がトルコへの配慮から声明案を支持した。EUの1カ国でも反対すれば、加盟は実現しない。チャブシオール氏は「全ての分野でオーストリアと対決する」と非難した。(共同)

1692チバQ:2016/12/21(水) 22:37:15
http://www.sankei.com/world/news/161220/wor1612200002-n1.html
2016.12.20 00:05

IMF専務理事に有罪 仏閣僚時代の職務不履行、処罰は科さず
 【ベルリン=宮下日出男】フランス共和国法院は19日、閣僚の時代に公正な業務遂行を怠ったとして、職務不履行罪に問われた国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド専務理事(60)に有罪判決を言い渡した。刑罰は科さなかったが、ラガルド氏の信頼が傷つく恐れもある。ロイター通信によると、弁護側は上訴するか否か検討すると表明した。

 判決では、ラガルド氏は経済財政相だった2008年、当時のサルコジ大統領に近い実業家と元国営銀行の間の企業売買をめぐる調停に政府代表として参加。約4億ユーロ(約490億円)の賠償金の支払いを認めて不当な利益を実業家に与え、公正な職務を怠った。

 判決は刑罰免除の理由について、IMF専務理事としての立場や高い評価などを考慮したとした。ラガルド氏は今月12〜16日に開かれた公判に出廷した際、「全体の利益のために良心に従って行動した」などと無罪を主張していた。

 調停をめぐっては、当初疑われた職権乱用などでの捜査は見送られたが、その後、閣僚としての監督責任を果たさなかったとする職務不履行罪で司法当局が正式捜査していた。

1693チバQ:2016/12/21(水) 22:48:53
http://www.sankei.com/world/news/161220/wor1612200039-n1.html
2016.12.20 22:59

90歳英女王、公務縮小へ 25団体の名誉総裁引退
 【ロンドン=岡部伸】英王室は20日、今年4月で90歳になったエリザベス女王の公務を縮小して、25団体について「名誉総裁」から引退し、ポストを別の王室メンバーに委譲すると発表した。

 英王室は、エリザベス女王の夫、フィリップ殿下が90歳となった2011年に名誉職を引退しており、女王の引退はフィリップ殿下に倣ったとしている。

 引退するのはセーブ・ザ・チルドレンUKやテニスのウィンブルドン選手権の運営団体「オールイングランド・クラブ」、イングランドラグビー協会など。今後数カ月で別の王室関係者に女王のポストを引き継ぐという。

 一方、英王室は女王が現在務めている慈善団体や福祉団体など600以上の「後援者」(パトロン)には留まるとしており、女王がパトロンになった団体のイベントに出席して資金集めなどに協力するという。

1694チバQ:2016/12/22(木) 20:02:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000034-mai-eurp
<独テロ>極右政党が政権批判材料に「メルケルの犠牲者」

毎日新聞 12/22(木) 11:05配信

【ベルリン中西啓介】ベルリン中心部で起きたトラック突入テロ事件は21日、難民申請していたチュニジア人の男が殺人容疑で公開捜査の対象となった。反難民政策で支持を広げる新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)は事件を政権批判の材料としており、来年秋に連邦議会(下院)総選挙を控える独政界の先行きに大きく影響しそうだ。

 「こうした犯罪が起きる環境は、ここ1年半で作られた」。事件直後にペトリAfD党首はこう述べ、メルケル独首相による難民受け入れ政策を批判した。ドイツでは差別助長につながるとして、容疑者判明前に遺留物をDNA鑑定し「人種」を特定することは禁止されているが、ペトリ氏は「犯人絞り込みに役立つ」と法改正を目指す考えも示した。

 21日夜にはベルリンの首相府前で反イスラム運動支持者らが参加した「ドイツの安全」を求めるデモがあり、AfD幹部も加わった。ツイッターで事件について「メルケルによる犠牲者」と発言した地方議員もおり、事件で広がる怒りや不安を、党の支持につなげようというAfDの姿勢が鮮明化している。

 メルケル氏は「事件はテロ攻撃と見るべきだ」とし、徹底した捜査と犯人を厳罰に処す考えを示している。一方で、与党保守派が求める難民受け入れ上限の設定などは「現実的ではない」と拒否し続けている。ドイツでは難民の権利が憲法に規定されており、数値の設定が違憲になる可能性もあるためだ。

 だが事件は首相を支える連立与党内の亀裂も深めている。連立の一角を占めるキリスト教社会同盟(CSU)のゼーホーファー党首は「我々は移民政策や安全保障を再考する責務がある」とし、首相に政策転換を求めた。総選挙に向け保守層の支持をどう取り戻すかがメルケル氏の長年の課題だが、事件によってより困難になったといえそうだ。

1695チバQ:2016/12/25(日) 16:29:30
http://www.sankei.com/world/news/161224/wor1612240048-n1.html
2016.12.24 22:01
【独トラック突入】
消えぬテロの脅威 監視、送還、自由往来…再発阻止の課題浮き彫り
 【ベルリン=宮下日出男】ベルリンのトラック突入テロはアムリ容疑者の射殺で一定の節目を迎えたが、一連の経緯では危険人物の監視や不法移民の送還などの課題が浮き彫りになった。テロの脅威は消えず、ドイツを含む欧州は再発阻止への対処を改めて迫られている。

 「事件は多くの問題を投げかけた。国として対処法をどれだけ変革せねばならないのか懸命に検証する」。メルケル首相は23日、容疑者射殺後にこう語り、対策を急ぐ考えを示した。

 アムリ容疑者は昨年7月のドイツ入国後、「イスラム国」(IS)につながる過激派ネットワークに関与。当局は容疑者がテロなどを起こす恐れのある「危険人物」に指定し、監視対象にしたが、証拠を詰め切れず解除。テロ時には所在が把握できていなかった。

 メディアによると、危険人物の指定は現在、イスラム過激派だけで549人。2011年は約130人だったが、難民・移民が大量流入した15年前後から急増した。24時間の監視には1人につき要員40人が必要ともされ、現体制での対応は「限界」(独紙)との声も上がる。同様の課題はフランスでも指摘される。

 今回のテロでは難民・移民の送還にも焦点があたった。難民申請を却下された容疑者は強制送還されるはずだったが、複数の身分証を使っていたため、チュニジアが自国出身と証明しきれていないと疑義を唱え、送還できなかった。

 メルケル氏は難民への寛容姿勢を維持する一方、申請が却下された者の送還を強化。今月にはアフガニスタン出身者約30人を送還した。だが、チュニジアなど北西アフリカ諸国は送還への協力に慎重で、出身者が正規の身分証を破棄する事例も少なくないとされる。送還実現の割合も低い。

 メルケル氏は23日、「送還手続きの加速」をチュニジア側に要請したこともあきらかにしたが、実効性が伴うかは不透明だ。

 アムリ容疑者はベルリンからフランス経由でイタリアに逃走していたともみられている。パリ同時多発テロの際と同様、欧州の「自由往来」がテロリストに利用されている実態が改めて示された形で、犯罪者の行動把握のため情報共有などのテロ対策で各国が連携する必要は一段と高まった。

 IS系メディアは23日、アムリ容疑者とする人物が「遺言」として欧州のイスラム教徒に報復を呼びかける映像を報じた。一方、メルケル氏も「テロリズムの危険は続く」と述べ、警戒感を強めた。

1696チバQ:2016/12/26(月) 20:05:31
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161226k0000m030040000c.html
<オランダ>極右第1党か 3月下院選、議席倍増の勢い
12月25日 21:16毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)は2017年に主要加盟国で国政選挙が相次ぐ。最初の舞台のオランダの下院選(定数150)まで3カ月を切り、最新の世論調査では、イスラム系移民排斥を掲げる極右の自由党が、過半数には遠いが第1党に躍進すると予想される。ただ、連立協議は難航すると見られ、極右首相誕生の可能性は低そうだ。

 「私を止めることはできない」「党への支持はかつてなく高い」。今月9日、自由党のヘルト・ウィルダース党首(53)が動画投稿サイトでメッセージを発信した。この日、西部スキポールの裁判所は、同氏が国内に多いモロッコ系移民への差別をあおったとして刑事罰なしの有罪判決を下した。弁護士は控訴する意向を示した。

 アムステルダム大のユース・ファン・スパニエ教授(政治学)は「控訴審が選挙に近づくほど注目度が増し党への追い風になる可能性がある」とみる。判決直前のイプソス社世論調査では、自由党は反難民・移民感情の高まりを背景に支持率首位で、12月上旬に選挙なら現12議席から29議席に倍増すると予測。一方、連立与党の中道右派・自由民主党と中道左派の労働党は計79議席から38議席へと半減する見込みだ。

 ライデン大のガレン・アーウィン名誉教授(選挙研究)は「自由党は(中道左派の)労働党支持層の受け皿でもある。有権者が経済政策より移民対策を重視する傾向を示す」と解説する。ただ過去の選挙前調査でも自由党の支持率は高めに出る傾向があったという。

 自由党は06年にウィルダース氏が設立。モスク(イスラム礼拝所)の閉鎖などの公約を掲げ、欧州統合推進にも批判的だ。党員はおらず党内の部局もないワンマン体制だ。10年の下院選後は一時的に閣外協力で政権を支えた。

 専門家の間では、自由党が第1党となっても連立を組めず野党にとどまるとの見方が支配的だ。しかし、ウィルダース氏は春に大統領選を控えるフランスの「国民戦線」など欧州諸国の極右政党と連携しており、選挙で躍進すれば対外的影響は小さくない。

1697チバQ:2017/01/04(水) 15:15:04
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701020036.html
【2017欧州選挙】仏独蘭で重要選挙「大衆迎合vs主流派」の構図強まる 「欧州の新たな出発か、終焉の始まりか」 
01月02日 21:54産経新聞

【2017欧州選挙】仏独蘭で重要選挙「大衆迎合vs主流派」の構図強まる 「欧州の新たな出発か、終焉の始まりか」 
(産経新聞)
 【ベルリン=宮下日出男】欧州では今年、フランスやドイツ、オランダなどの主要国で重要な国政選挙が行われる。いずれも既存政治の打破を掲げる右派の大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力が主流派政党に挑む構図だ。英国の欧州連合(EU)離脱決定をふまえ、欧州の秩序を揺るがす事態が続くかどうかを占う試金石となる。

 皮切りは3月15日のオランダ下院(定数150)選挙だ。先月下旬の世論調査では、ルッテ首相の与党で中道右派の自由民主党が議席を大幅に減らす一方、野党の極右、自由党が議席を3倍に増やし、第1党に躍進すると予想される。

 自由党は単独過半数に届かないとされるが、自由民主党も今の連立相手だけで多数派を形成できず、自由党政権阻止のため幅広い勢力の結集を迫られそうだ。

 欧州の行方に最も影響を与えるとみられるのが4〜5月のフランス大統領選挙(2回投票制)だ。オランド大統領の不出馬表明を受けて与党、社会党など左派は1月に統一候補を選ぶが、支持は低迷している。

 決選投票は中道右派の統一候補フィヨン元首相と極右、国民戦線(FN)のルペン党首の一騎打ちとなり、フィヨン氏が勝つ公算が大きいとされる。

 ただ、保守色の強いフィヨン氏が、決選投票で「反極右」を旗印に左派など幅広い層の支持を得られるか疑問視する向きもあり、番狂わせも否定しきれない。

 ドイツではメルケル首相が秋に見込まれる連邦議会(下院、定数598)選で国民の審判を仰ぐ。首相の保守系与党、キリスト教民主・社会同盟は支持率で首位を保つが、難民・移民の大量流入の後にはテロも発生し、逆風が強まる。反難民を掲げる右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は国政初進出で、第3党をうかがう勢いだ。

 オランダ自由党やFN、AfDは政権を奪取しなくても躍進すれば、各国やEUの政治に影響を与える可能性がある。独誌シュピーゲルは2017年について「欧州の新たな出発となるのか終焉(しゅうえん)の始まりとなるか、運命の年だ」との見解を示している。

1698チバQ:2017/01/04(水) 15:16:01
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701020033.html
【2017欧州選挙】テロや移民流入が排外主義・EU批判を後押し 右派は支持拡大へ危機感あおる
01月02日 19:44産経新聞

 ベルリンで先月19日に起きたトラック突入テロで、重要な選挙を控えるオランダ、フランス、ドイツの大衆迎合主義(ポピュリズム)的な右派政党は攻勢を強めている。欧州の治安情勢への不安の声が消えないなか、移民・難民の受け入れに反対する排外的な主張や、欧州連合(EU)への批判にテロを利用している格好だ。

 「臆病な政治指導者らが、国境開放策でイスラム過激派テロリストと難民を呼び入れた」。オランダ自由党のウィルダース党首は突入テロ発生後、ツイッター上でこう主張した。

 突入テロの実行犯はチュニジア人の男で、2015年夏にドイツに入国。難民申請を却下され、当局は危険人物だとマークしながら犯行を防げなかった。警官に射殺されたイタリア北部まではオランダとフランスをへて逃走していた。ウィルダース氏は男が「オランダでもテロを起こせた」と警告する。

 欧州では15年、中東や北アフリカから大量の難民・移民が流入。同年11月のパリ同時多発テロでは実行犯の一部が難民を装って欧州に侵入していたことから、「シェンゲン協定」で国境検問を廃し、自由往来を認めた欧州諸国の治安上の課題も浮き彫りした。突入テロはその危険性を思い起こさせた面がある。

 事件後、FNのルペン党首は「シェンゲンによる治安の崩壊」だと批判し、AfDのペトリ党首も「難民政策の見直しが必要」と主張。治安問題と、イスラム教徒やEUへの敵対的な主張にテロを絡めて訴える「重要な機会」(専門家)だとしている。

 一連の選挙でこうした課題が争点になるのは必至。仏大統領選の中道右派候補、フィヨン元首相は「欧州全体で追っていたテロリスト」がフランスに入国していたことを問題視。寛容な難民対応が批判にさらされているドイツのメルケル首相も、「必要な対処を迅速にとる」と危機感を隠さない。(ベルリン 宮下日出男)

1699チバQ:2017/01/04(水) 15:27:23
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1612290043.html
【独トラック突入】「治安」重視へ高まる圧力 反難民党「寛容に責任」、与党内に危機感
2016年12月29日 19:19産経新聞

 ベルリンのトラック突入テロを受け、難民受け入れで寛容姿勢を示してきたドイツのメルケル首相に方針修正を求める圧力が高まっている。来年秋に総選挙を控え、「反難民」を掲げる右派政党は首相批判で勢いづいており、連立政権は危機感を強めているためだ。

 「メルケル氏がもたらした死者」。右派「ドイツのための選択肢」(AfD)の幹部らは19日のテロ後、責任は政権の難民政策にあると激しい批判を展開。テロ後の複数の世論調査で、同党の支持率は今年最高の15・5%を記録するなど上昇傾向を見せる。

 アムリ容疑者は難民としてドイツ入国後、テロなどを起こす恐れのある「危険人物」に指定される一方、難民申請却下後も強制送還されず、野放し状態だった。このため、再発防止の議論では難民対応にも焦点があたる。

 メルケル氏の保守系与党の一角をなすキリスト教社会同盟はメルケル氏が拒む難民受け入れ数の上限導入を改めて要求。難民申請を却下された者の収容を進めるよう訴える。ゼーホーファー党首は「治安と移民政策で未解決の問題に答えねばらない」と強調した。

 世論調査では、治安が総選挙の重要争点との回答が76%。難民への寛容策に理解を示してきた連立相手の中道左派、社会民主党でも難民対応の厳格化を訴える声が上がる。

 メルケル氏は23日の声明で「政治的、法的変更が必要なら、迅速に対策を講じる」と発言。軌道修正の可能性を示唆したとの見方もある。独誌シュピーゲルはメルケル氏は選挙のため、治安対策強化を前面に出さざるを得ないとの見方を示した。(ベルリン 宮下日出男)

1700チバQ:2017/01/04(水) 16:04:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000000-jij-eurp
駐EU大使が辞意=離脱交渉に影響か―英
時事通信 1/4(水) 0:40配信

 【ロンドン時事】英国のロジャーズ駐欧州連合(EU)大使が3日、辞意を表明した。

 英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)などが伝えた。ロジャーズ大使は、今春にも本格始動するEU離脱交渉で重要な役割を果たすとみられていた。

 辞意の理由は不明だが、ロジャーズ氏は閣僚らに対し、EUと新しく結び直す自由貿易協定(FTA)の締結交渉決着には10年かかると警告したと先月報じられていた。これに対し、首相報道官は2年で十分と反論。BBC放送は「政府との間に多少、感情的な不一致があった」と伝えた。

 キャメロン政権時代から大使を務めるロジャーズ氏は、これまでの経緯を知り尽くし、他のEU加盟国との微妙な駆け引きを担える人物として期待されていた。野党労働党は「後任選びを急がなければならない。時間がない」(ベン下院離脱問題特別委員長)とメイ首相に促している。

1701チバQ:2017/01/07(土) 08:21:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000044-reut-eurp
独社会民主党、ガブリエル党首を首相候補に擁立へ=党幹部
ロイター 1/6(金) 12:05配信

独社会民主党、ガブリエル党首を首相候補に擁立へ=党幹部
 1月5日、ドイツ社会民主党(SPD)は、9月に予定される連邦選挙でガブリエル党首(57)をメルケル首相の対抗馬として擁立する見通しだ。写真はガブリエル氏。ベルリンで昨年12月撮影(2017年 ロイター/Fabrizio Bensch)
[ベルリン 5日 ロイター] - ドイツ社会民主党(SPD)は、9月に予定される連邦選挙でガブリエル党首(57)をメルケル首相の対抗馬として擁立する見通しだ。複数の党幹部が5日、明らかにした。

ガブリエル氏は、連立政権で副首相兼経済・エネルギー相を4年にわたって務めている。党内での人気は、最近の前任者と比べて高いものの、衝動的で予測不能との評もある。

ある党幹部はロイターに、現時点で首相候補はガブリエル氏以外に考えられないと述べ、別の党執行部メンバーも、ガブリエル氏を擁立する可能性が非常に高いと語った。ただ、最終決定は1月末以降になる見通しという。

かねて党内の一部には、シュルツ前欧州議会議長を推す声があった。しかし、シュタインマイヤー外相の大統領就任で連立与党が合意し、SPDが後任の外相にシュルツ氏を指名する見通しとなったため、シュルツ氏の擁立はなさそうだ。

1702チバQ:2017/01/07(土) 08:23:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00050154-yom-int
グリンデアヌ氏が首相…ルーマニアで新内閣信任
読売新聞 1/5(木) 21:16配信

 ロイター通信によると、ルーマニアの上下両院合同会議は4日、与党・社会民主党のソリン・グリンデアヌ元情報社会相(43)を首相とする新内閣を信任した。

 社民党は、昨年12月の上下両院選挙で第1党となり、政権復帰を果たした。ヨハニス大統領は12月30日、グリンデアヌ氏を首相候補に指名し、組閣を命じていた。(ローマ支局 佐藤友紀)

1703とはずがたり:2017/01/07(土) 20:04:47

ドイツ政界は選挙戦モードに突入
http://vpoint.jp/world/eu/77558.html
ウィーン在住  2016/11/27(日)  ウィーン発コンフィデンシャル|欧州 

 欧州連合(EU)の欧州議会のマルティン・シュルツ議長(60)は24日、議長の任期が終わる来年1月末、来秋に実施されるドイツの総選挙に社会民主党(SPD)のノルトライン=ヴェストファーレン州から出馬する意向を表明した。
 5年間、議長を務めたシュルツ氏は単に1人の社民党議員になってドイツ政界に復帰する考えはなく、来年9月の総選挙で“社民党の首相候補者”となってメルケル首相と対決するのでないか、という憶測が流れている。政界がにわかに慌ただしくなった。

シュルツ
ドイツ政界に復帰するシュルツ欧州議会議長(SPDの公式サイトから)
 SPDではガブリエル党首が次期総選挙で党の首相候補者として出馬する意向を固めている、という噂もあり、ガブリエル党首とシュルツ議長の間でどのような党内調整が行われるか注目される。来年1月末の党会議で誰を首相候補とするかを決定する予定だ。世論調査では、シュルツ議長がガブリエル党首より対メルケル首相で善戦が期待できるという結果が出ている。

 シュルツ議長は来年2月の連邦大統領選で「キリスト教民主同盟」(CDU)、「キリスト教社会同盟」(CSU)、そしてSPDの3党統一候補者となったフランク・ヴァルター・シュタインマイヤー外相の後継者となるのではないかとも予想されている、5カ国語に堪能な欧州議会議長として培った外交人脈を生かす上で外相ポストが最適と受け取られているからだ。

 なお、連邦大統領選ではCDUのメルケル首相は土壇場まで党の独自候補を探したが、見つからなかった。社民党がシュタインマイヤー外相を擁立した場合、CDU候補者が敗北する可能性があり、次期総選挙を身近に控えているメルケル首相にとってはまずい。そこでSPD候補者を政権与党の統一候補者として擁立することで妥協した経緯がある。

 ドイツの場合、連邦議会と16の州議会から比例代表で選出された代表によって選出される。国民の直接投票ではない。議会政党が有力候補者を擁立し、投票で過半数を獲得した候補者が選出される。来年2月12日に実施される連邦大統領選で3党の統一候補者のシュタインマイヤー外相の選出は間違いないと受け取られている。

 一方、メルケル首相は20日、来年の総選挙で首相候補者として4選を目指すことを表明したばかりだ。難民の受け入れ政策で国民ばかりか、与党内で批判が高まり、支持率を落としたが、同首相はドイツ政界では依然、高い支持率を維持しており、4選の可能性は高い。

 ちなみに、独公共放送(ZDF)が25日発表した政治バロメーターによれば、メルケル首相の4選出馬に対し、64%が支持、33%が不満だった。CDU・CSU支持者の間で89%が支持し、拒否は10%だけだった。一方、SPDの首相候補者としては、シュルツ議長が51%で、ガブリエル党首の29%を大きく引き離している。
 
 シュタインマイヤー外相の連邦大統領選出馬、メルケル首相の4選出馬、そしてシュルツ欧州議会議長のベルリン政界復帰とここにきて主要政治家の動きが活発化してきた。CDU、SPDの連立与党が選挙戦モードに突入してきたわけだ。

(ウィーン在住)

1704とはずがたり:2017/01/09(月) 17:25:52
EUで仏独の両者が果実を得ないと安定しないんだけど,ドイツは絶好調なんだけどフランスはずっとダメだねぇ。。ドイツ人は良く働くけどフランス人はグランゼコール出以外はまともに働かないのが問題だ。。

駐EU英国大使の辞任が示すブレグジットの泥沼──「メイ首相、離脱交渉のゴールはいずこ」
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/01/eu-8.php
2017年01月05日(木)18時43分

<イギリスの駐EU大使が突如、辞任した。ブレグジットに対するメイ首相のはっきりしない態度を腹にすえかねた可能性もある。はっきりしているのは、交渉に当たる顔ぶれがこれで強硬派一色になったことだ>

 勤め人なら誰しも上司に辞表をたたきつける日を夢見ているのかもしれない。しかし女王陛下に仕える外交官ともなると、ことはそう簡単ではない。欧州連合(EU)離脱通告を控える大切な時期に、EUに精通するアイバン・ロジャーズ駐EU英国大使が突然辞任した。

 同僚や部下に宛てた長文の電子メールがメディアにリークされ、ハード・ブレグジット(EU単一市場からの離脱)も辞さないメイ首相への意趣返しとも、自らの進退を賭した警鐘とも映る生々しい内容に衝撃が広がった。主要部分を紹介しよう。

「EU離脱後の英国とEUの関係のため交渉のゴールとして何を政府が設定しようとしているのか、我々(ブリュッセルの外交官)はまだ何も知らされていない」「ホワイトホール(ロンドンにある官庁街)には困難な多国間の交渉経験を持つ人材が不足している。これに対して欧州委員会やEU首脳会議の事務方は人材に事欠かない」

「交渉に当たる外交官の立場を決める上級担当相は事柄ごとにあなた方(EU英国代表部)から、他のEU27カ国の見解、国益、インセンティブに関して詳細で、ありのままの、たとえそれが不愉快な内容であっても、繊細な解説を必要としているのに」

「ある人たち(離脱強硬派)は、当局が邪魔立てさえしなければ自由貿易が成立すると信じているが、現実にはそうはいかない。他の市場へのアクセスや消費者の選択の拡大は我々が結ぶ多国間、複数国間、二国間の合意とその内容によって決まる」

「私はあなた方が、前提の間違った議論や泥縄式の思考法に反論し続けること、権力者に対して真実を告げるのを怖れないことを望む。政治家に耳の痛い話をしなければならない難しい時期だからこそ、力を合わせなければならない」

メイ内閣の対立が露わに
 ロジャーズ氏は2013年駐EU大使に就任し、任期は2017年11月まで残っていた。電子メールは、昨年11月にリークされたコンサルタント会社デロイトの「EU離脱の全体的な戦略はなく、メイ内閣には対立があり、明確な交渉の立場を決めるのが6カ月遅れる恐れがある」というメモの内容を裏付けるかたちとなった。

 EU残留・離脱を問う国民投票の前に、キャメロン首相(当時)は他の加盟国首脳と再交渉し、EU法案への拒否権を各加盟国議会に付与すること、EU移民に対する社会保障給付の要件を引き上げることで合意した。結局、英国の有権者は再交渉の結果には満足せず、EU離脱に投票したわけだが、その再交渉を裏で取り仕切ったのがロジャーズ氏だった。

1705とはずがたり:2017/01/09(月) 17:26:15
>>1704-1705
 昨年12月、ロジャーズ氏は非公式に「EUを離脱したあとEUと新しい貿易協定を結ぶのに最長10年かかる恐れがある」との見方をメイ内閣に伝えたとメディアに報じられた。首相報道官は「政府はEU離脱交渉で英国とEUの相互利益となる合意に達する自信がある」と即座にロジャーズ氏の見方を否定した。

 メイ首相の基本戦略はEUからの移民を英国のコントロール下に置くことだ。無理もない。先の国民投票の結果をそのまま総選挙に当てはめると650議席中、実に421議席がEU移民の規制を求める離脱派だったのだから。離脱交渉で移民規制が認められなければ、単一市場へのアクセスを多少犠牲にするのもやむを得ないというのがメイ首相の立場だ。

 キャメロン前首相の下で再交渉に当たったロジャーズ氏ではEU側に足元をみられかねないし、「ロジャーズ氏は悲観主義者」と離脱強硬派は不満をため込んでいた。3月末に離脱通告してから馬を乗り換えるより、通告前に強硬派の馬に乗り換えようという力学が働いたとしても何の不思議もない。

 今回の騒動は、辞任に追い込まれたロジャーズ氏が自分の立場を擁護するため内情を暴露する電子メールを同僚や部下に送ったとみるのが自然だろう。

 後任の駐EU大使には駐モスクワ大使時代、ロシアのプーチン大統領に一歩も引かなかったタフ・ネゴシエーターのティム・バロウ氏が間髪入れずに任命された。バロウ氏は「EUを離脱し、正しい結果を得られるよう強いリーダーシップ下に置かれた離脱省チームに加わり、一緒に働くことを楽しみにしている」と力強く抱負を語った。

貿易協定はオーダーメイドで
 英中央銀行・イングランドのキング前総裁はユーロに不信を抱くEU離脱派で、単一市場どころか関税同盟からの離脱さえ主張している。EU統計局(ユーロスタット)のデータをもとに財の世界貿易をグラフ化すると次のようになる。
http://tohazugatali.web.fc2.com/int_econ/BritishEUchart.png

 英国は旧共産圏やバルカン諸国を含め大所帯となったEUの貿易協定に縛られるより、英国に合った貿易協定を他の国々と結んだ方が長期的には得だという算盤が働く。財の貿易では大赤字の英国は国内の雇用確保のため自動車産業など製造業を保護したい。しかし産業保護政策はEUのルールに違反している。

 EU拡大で域内の経済格差が広がり、資本や人の移動がドイツと英国に集中したことがギリシャ危機や英国の離脱決定の背景にある。英国は移民が激増するのを怖れてEU離脱を選択したわけだが、それに合わせてEUという「既製服」まで脱ぎ捨てようとしている。21世紀の貿易協定は英国に合った「注文服」でという選択は決して間違っているとは言えない。

 しかし相手は27カ国。肝心要のメルケル独首相とメイ首相の関係は冷め切っている。「根拠なき楽観論」は戒めなければならないが、かと言ってEU離脱をこの世の終わりのように喧伝する「悲観論」に与するわけにもいくまい。損得勘定に合わなくなった「既製服」は脱ぎ捨てるのが賢明だが、メイ内閣と官僚の不協和音が広がる中、交渉は相当な困難が予想される。

 デービスEU離脱担当相、ジョンソン外相、そしてバロウ大使の布陣を見ると、メイ首相が投ずる初球はEUをのけぞらせる内角攻めになるのは必至の情勢だ。

1706とはずがたり:2017/01/09(月) 17:26:27

ロシア・モスクワで120年間での最低気温を更新
TBS News i 2017年1月8日 19時39分 (2017年1月8日 21時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170108/Tbs_news_78262.html

 ロシア正教がクリスマスを祝う7日、モスクワでは最近120年間でもっとも低い気温が記録され、気象観測の記録が更新されました。
 雪をまとった木々の下を歩く人々。吐く息が真っ白です。地元メディアによりますと、ロシアのモスクワ州の一部地域で今月6日から7日にかけての夜間に気温が零下33度を下回り、最近120年間で最も低い気温が観測されました。

 モスクワ州では今後数日間、天候が回復する見込みがなく、一部の場所では零下35度まで下がる可能性があるということです。モスクワ市内でもロシア正教のクリスマス関連のイベントが中止になるなど、寒波の影響が広がっています。

 ロシア正教会は、ロシアでの旧暦にあたるユリウス暦に基づき、カトリックの祭典より13日後にキリストの誕生を祝います。(08日16:28)

1707チバQ:2017/01/10(火) 15:24:25
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170108-00021029-president-pol
「美人すぎる」ローマ史上初の女性市長

プレジデント 1/8(日) 11:15配信


 2016年6月、ローマ史上初の女性市長が誕生した。女優張りの美貌を持つ1児の母で、名門ローマ第3大学卒の元弁護士。ローマ市議時代は舌鋒鋭い論客ぶりを見せ、「天は二物、三物を与える」とイタリア中の耳目を集めていた。ラッジ氏の所属政党は、人気コメディアンのペッペ・グリッロ氏が2009年に立ち上げた新興政党「五つ星運動」(M5S)。M5Sはインターネットを通じた政治運動を展開。景気低迷が長引き、高い失業率に苦しむイタリア労働者階級の若者の不満を吸い上げ、反移民や反ユーロ、反汚職などの主張で支持率を伸ばしてきた。

 ローマ市民は、前市長の公費流用疑惑による辞任や市政とマフィアの癒着といった問題で既存の政党政治に失望しており、ラッジ氏は市民の不満を吸い上げて67%の得票率で圧勝。この余勢を駆ってM5Sの支持率も伸びている。イタリアでは憲法改正の是非を問う国民投票が12月に予定されており、改正が否決されれば、マッテオ・レンツィ首相は辞職に追い込まれ、憲法改正反対派のM5Sが次の総選挙で第一党になる可能性もある。

 ただ、ラッジ市政は現在、起用したローマ市幹部の不正問題が発覚するなどで混乱し、運営能力に疑問符が付いている。また、ラッジ市長は2024年五輪開催地の立候補取り下げを表明したが、「経済立て直しのチャンスを自ら逸した」という批判もある。彼女が逆風を乗り越えられるかどうかは、ローマ市のみならず、イタリア全土にも影響を与える。

----------
ローマ市長 ヴィルジニア・ラッジ(Virginia Elena Raggi)
1978年、イタリア・ローマ生まれ。ローマ第3大学卒業後、弁護士になる。2013年、ローマ市議当選。16年6月、ローマ市長当選。
----------
.
三河五朗=文 AFLO=写真

1708とはずがたり:2017/01/10(火) 16:05:45

2016年 11月 15日 11:27 JST
アングル:英財務相の予算演説、有権者の不満にどう答えるか
http://jp.reuters.com/article/uk-fin-min-budget-idJPKBN1390MT?rpc=135&amp;sp=true

[ロンドン 13日 ロイター] - ハモンド英財務相は23日、就任後初めての予算を発表する。英国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利したことによる経済への悪影響と、投票で明らかになった有権者の不満にどう答えるかが注目される。

国民投票では既成政党や所得格差の拡大に対する国民の不満が浮き彫りになり、米大統領選でのトランプ氏勝利でも同様の構図が見られた。

こうした事態に対応し、メイ英首相は「やっとのことで食いつないでいる」世帯の期待に答えると約束。国民投票後に就任したハモンド財務相の予算演説も、この方針に立脚したものになりそうだ。

ただ、英国の財政収支は大幅な赤字。景気は来年急減速し、税収が減ると見られており、そうした中で家計を圧迫せず、格差を是正するのは至難の業だ。

財務相はこれまで、インフラ投資の拡大、住宅建設の増加に加え、企業に対しEU離脱の影響を和らげ投資を促すようなインセンティブの導入を示唆している。

しかし賃金はここ10年間低迷を続けており、最優先課題は生活水準と格差是正だ。

元リーマン・ブラザーズのグローバル首席エコノミストで、今はコンサルタント会社を経営するジョン・ルウェリン氏は「所得配分の問題を無視すると、危険を冒すことになる。1、2年で政治的な影響が出るものではない。しかし非常に大きな結末をもたらすことが実証された」と語る。

<課税最低限>

今のところ、国民投票でのEU離脱派勝利はエコノミストが警告したほど大きな経済的影響をもたらしていない。しかしポンドが急落したことで、インフレ率は来年3%かそれ以上に上昇する見通しだ。

イングランド銀行(中央銀行)の予想では、2017年と18年の成長率は1.4%、1.5%で、世界金融危機前の10年間の平均に比べると半分となる。

ハモンド氏の前任者であるジョージ・オズボーン氏は賃金の伸びの低さに対し、所得税の課税最低限の引き上げや最低賃金の引き上げという対応を採った。

予算策定に関わった元財務省高官のジェームズ・ダウリング氏は、ハモンド財務相は課税最低限の引き上げペースを加速させる可能性があると見る。

もう少し財政への負担が軽い策として、燃料税やアルコール類に対する税金の引き下げなら、4月からの新年度を待たずに即時実行できるとダウリング氏は述べた。

低所得世帯の問題に取り組むシンクタンク、レゾリューション・ファウンデーションは、低賃金就労者に対する社会保障費削減の計画撤回という、より対象を絞った対策を求めている。

<政治生命>

2010年から15年にビジネス相などを務めたビンス・ケーブル氏はレゾリューション・ファウンデーション主催の討論会で、問題の規模が大きいため、持ち家世帯に有利な現在の税制を根本から見直す必要があると指摘した。

ただビンス氏は、抜本的な改革は多くの有権者の不興を買い、どんな財務相でも政治生命を断たれるほどの試みになるとし、「(ハモンド氏は)軍事政権に守ってもらう必要が出てくるだろう」と予想される抵抗の強さを表現した。

(William Schomberg記者)

1709チバQ:2017/01/11(水) 20:23:50
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170111X802.html
独立党などが連立政権=新首相にベネディクトソン氏―アイスランド
06:34時事通信

 【ロンドン時事】ロイター通信などによると、アイスランドで昨年10月実施の議会(定数63)選挙後、連立協議を続けていた独立党(21議席)、「再生」(7議席)、「明るい未来」(4議席)の3党は10日、独立党党首のベネディクトソン財務相を新首相とする中道右派政権を樹立することで合意した。

1710チバQ:2017/01/11(水) 21:00:39
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170111035.html
伊「五つ星運動」、英独立党との欧州議会会派に復帰
12:54ロイター

伊「五つ星運動」、英独立党との欧州議会会派に復帰
 1月10日、イタリア反体制派政党「五つ星運動」は、欧州議会の所属会派をめぐり、反欧州連合(EU)を掲げる英独立党(UKIP)との会派「自由と直接民主主義の欧州(EFDD)」に復帰した。写真は五つ星運動の創設者であるベッペ・グリッロ氏。トリノで2013年2月撮影(2017年 ロイター/Giorgio Perottino)
(ロイター)
[ブリュッセル/ローマ 10日 ロイター] - イタリア反体制派政党「五つ星運動」は10日、欧州議会の所属会派をめぐり、反欧州連合(EU)を掲げる英独立党(UKIP)との会派「自由と直接民主主義の欧州(EFDD)」に復帰した。

五つ星運動は前日、EFDDを離脱してリベラル会派の「欧州自由民主同盟(ALDE)」に参加する方針を決定したが、ALDEは「共通の基盤が十分でない」として五つ星運動の参加を受け入れないと発表していた。

UKIPの創設者、ナイジェル・ファラージ氏は、五つ星運動との相違点は「友好的に」解消されたとし、五つ星運動の欧州議員の復帰を歓迎すると表明した。その上で、会派を継続する前に「管理的な変更」を実施する必要があると指摘した。

復帰に伴い、五つ星運動はEFDDで主導的な役割を果たさなくなる。五つ星運動の創設者であるベッペ・グリッロ氏はブログで、同党のデービッド・ボレリ氏がEFDDの共同代表を辞任したと明らかにした。

1711チバQ:2017/01/11(水) 21:00:59
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-prm1701110005.html
【小池劇場スペシャル】「自民党さん、議席減るけど大丈夫?」 小池知事陣営、都議選で“宣戦布告”
12:04産経新聞

 今年7月に実施される都議選で、自民候補に対抗して30〜40人の候補者擁立を目指しているという小池百合子都知事。昨年7月に行われた都議補選では、支援した候補者が自民新人候補に敗北しただけに、今夏の都議選では“勝てる候補”の応援にこだわる。自身が設立した政治塾から候補者を出すだけでなく、当選する可能性の高い“非自民”の現職候補らを支援して、議席を勝ち取る戦略も検討。あらゆる手段を使って自民を少数野党に転落させる方針だ。(社会部 植木裕香子)

今月中にも公認候補発表

 「(小池知事が支援する)千代田区長選に出る石川雅己(候補)とともに、支援をお願いしますよ」。

 新年も明けたばかりの1月上旬。小池知事は、自身の支持基盤である豊島区の後援会関係者に対し、ある都議選候補の応援を頼んでいた。

 「応援するのはいいが、早く発表してもらわないとこちらも表だって動けないな」。後援会関係者の言葉に応えるように、小池知事側は今月中にも第1次公認候補を発表する見通しだ。

 関係者によると、発表される見込みなのは、都知事選で小池知事を応援した会派「かがやけTokyo」の都議や、昨年末に自民党都連から除名処分を受けた豊島、練馬の区議数人。政治塾の運営に関わる政治団体「都民ファーストの会」の公認を受ける形で出馬するとみられる。

 小池知事は、都議選の全42選挙区中7選挙区を占める「1人区」全てと、複数区では2人以上の候補擁立を目指すという。

“非自民”連合で自民の議席減狙う

 ただ、小池知事をめぐっては、自身が約290万票を獲得して圧勝した都知事選と同時期に行われた都議補選で、擁立した新人候補が自民新人候補に約3万票差で落選する“憂き目”にあっている。

 それだけに、小池知事は6日の定例記者会見で「地域や他の候補の顔ぶれによって、勝てる条件は異なる。それぞれの選挙区に合った勝てる候補(を擁立する)ということに尽きる」と述べ、選挙に向けた分析や戦略を練る意向を表明。

 支持基盤の弱い“新人”候補らの擁立だけでなく、都議会の議員報酬削減案をめぐる議論で自民との連携見直しを表明した公明や、小池知事との選挙協力の協議を検討している民進などの“非自民”の現職候補らを支援し、「お互いに協力して、結果的に自民候補を落選させられればいい」(小池知事に近い関係者)としている。

 支持率回復の兆しが見られない民進にとって、小池知事との連携は願ってもない話だ。民進都議からは「小池知事が応援に入れば都議選でプラスに働く。前回、自民に奪われた議席奪還につながる可能性がある」と歓迎の声が聞かれた。

自民、離脱者増を警戒

 小池知事が自民の都議選候補への包囲網を構築する中、昨年末、前回選で下位当選した自民都議ら3人が会派を離脱した。

 「本当は5人いたらしいが、執行部が何とか説得して3人にとどめたようだ。選挙に弱い3人が逃げたとみることもできるが、離脱者は増えない方がいいよね」。あるベテラン都議は危機感をあらわにした。

 事態を受けて、自民党都連の下村博文会長は近く都議3人への面会を実施。「なぜ別の会派を設立したいと思ったのかなど、話をよく聞いて丁寧に対応したい」と述べている。

 都議会最大会派の自民を分派させるほどの勢いをみせる小池知事。知事に近い関係者は、こう言って余裕の表情を浮かべた。「夏の都議選で、都議会自民党は絶対に議席を減らすよ。最大会派どころか、主要会派になれるかどうかも危ういんじゃないか。こっちが心配になっちゃう」

1712チバQ:2017/01/15(日) 09:13:55
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170114X332.html
北アイルランド自治が危機に=副首相辞任、議会選へ―英
01月14日 14:21時事通信

 【ロンドン時事】英国北アイルランドのプロテスタント系民主統一党(DUP)とカトリック系シン・フェイン党の権力分担による自治が「崩壊寸前」(英メディア)の事態に陥っている。シン・フェイン党のマクギネス自治政府副首相がDUP主導の再生エネルギー計画をめぐる問題に抗議して辞任したためで、自治議会選が実施されるのはほぼ不可避の情勢だ。

 再生エネルギー計画は、企業などに再生可能燃料の利用を促すためDUPのフォスター首相が企業相時代の2012年に導入されたが、制度の欠陥から政府の補助金支出が巨額に上ることが最近判明した。納税者に負担を強いたとフォスター首相に対する批判が強まり、マクギネス氏は抗議の意を示すため9日辞任。共同統治の原則によりフォスター首相も地位を失った。

 マクギネス氏の後任選出期限は16日だが、シン・フェイン党は指名しない方針で、その場合、自治議会は解散され、選挙実施の運びとなる。互いに不信感が強いDUPとシン・フェイン党が選挙後に協力する見込みは低く、自治政府が発足できなければ、北アイルランドは英政府の直轄統治に戻る。英国の欧州連合(EU)離脱交渉の本格始動を前に、メイ政権は新たな頭痛の種を抱え込むことになりそうだ。

1713チバQ:2017/01/15(日) 09:29:41
http://www.sankei.com/world/news/170114/wor1701140033-n1.html
2017.1.14 20:16

フランス大統領選、ルペン氏が世論調査で首位 決選は元首相大勝と予測
 4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)の第1回投票を想定した大手調査会社の世論調査結果が14日までに相次いで公表され、いずれも極右、国民戦線のルペン党首が1位、中道・右派のフィヨン元首相が2位との見通しを示した。決選を想定した調査では、フィヨン氏が大勝の見込み。

 昨年11月の中道・右派予備選に勝利し、世論調査の支持率で首位に立ったフィヨン氏の人気が陰る一方で、ルペン氏への支持の安定ぶりが浮き彫りになった。

 ただ、社会党など左派の統一候補を決める予備選が今月22、29日に予定され、地元メディアは「顔触れがそろう前の調査に大きな意味はない」とみている。

 昨年12月中旬の調査では、フィヨン氏支持率は約30%、ルペン氏は約25%だったが、右派寄りのフィヨン氏の政策に批判も高まっていた。(共同)

1714とはずがたり:2017/01/16(月) 10:49:54
欧州寒波、死者65人に 移民やホームレスが窮地に
http://www.afpbb.com/articles/-/3113890?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news
2017年01月12日 21:13 発信地:ソフィア/ブルガリア

欧州寒波、死者65人に 移民やホームレスが窮地に
セルビアの首都ベオグラードで、気温氷点下15度の中、仮の避難所として利用している使われなくなった倉庫の外でボランティアが配給する食料をもらうために列をつくる移民たち(2017年1月11日撮影)。(c)AFP/ANDREJ ISAKOVIC

【1月12日 AFP】欧州の一部を襲った厳しい寒波により、ブルガリアで新たに7人が死亡し、この寒波による死者は欧州各地で11日までに少なくとも65人に上った。

 ブルガリア当局によると、イラク人移民2人が吹雪の中で亡くなった他、共に55歳の夫婦が暖房の欠陥による一酸化炭素中毒で死亡。さらにホームレスの男性1人が凍死するなど、新たに7人が死亡した。同国の首都ソフィア(Sofia)では気温が氷点下18度まで下がり、当局によると電力とガスの需要は過去20年間の最高値に達したという。

 この寒波によりここ約1週間で死亡した人々の大半は、欧州中部および南東部に集中している。また、ホームレスや、ギリシャやセルビアなどで足止めされている移民らはこの寒波で最も危険な状態に置かれている。

1715とはずがたり:2017/01/17(火) 11:13:11

英ポンド3カ月ぶり安値、ハードブレグジット懸念で売り=欧州外為終盤
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20170117004.html
03:58ロイター

[ロンドン 16日 ロイター] - 欧州外為市場では、メイ英首相が17日の演説で欧州連合(EU)からの「ハードブレグジット(強硬離脱)」を示唆するとの報道を受け、英ポンドが下落した。

ポンド<GBP=D4>はアジア取引時間帯に1.1983ドルまで下落。昨年10月7日のフラッシュ・クラッシュ以来の安値を付けた。このフラッシュ・クラッシュを除けば1985年5月以来の安値となる。

ただその後は幾分持ち直し、1450GMT(日本時間午後11時50分)現在は約0.8%安の1.2075ドル近辺で推移している。

三菱東京UFJの外為アナリスト、リー・ハードマン氏は「『ハードブレグジット』に関するニュースが出てくるたびにポンドに対する新たな売りが発生する」と指摘。

ただ、同氏のほかロンドンに拠点を置くアナリストは今回の報道には特に目新しいものはなかったとしており、その結果、ポンドは欧州取引時間帯に入ってから一段と下げることはなかったと指摘している。

この日は米市場がキング牧師生誕記念日のため休場となっており、全般的に薄商いとなっている。

ユーロは対ポンド<EURGBP=>で1.5%高の88.53ペンスと、2カ月ぶりの高値に上昇。その後は0.7%高の87.85ペンスで推移している。

ポンドは対円<GBPJPY=>では2.3%安の136.48円と2カ月ぶり安値を更新。ただその後は下げ幅を縮小した。

円はリスクオフ・ムードのなかおおむね上昇。対ドル<JPY=>で6週間ぶり高値の113.61円を付けた。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0622 1.0614 <EUR=>

ドル/円 115.01 114.08 <JPY=>

ユーロ/円 122.19 121.06 <EURJPY=>

1716とはずがたり:2017/01/17(火) 12:49:29

EUはアメリカ抜きで安全保障出来ないのかね?

トランプ氏「EU悲観論」に波紋=仏独首脳ら、異議や不快感
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011700079&amp;g=int

 【パリ時事】フランスのオランド大統領は16日、トランプ次期米大統領が英紙タイムズなどとのインタビューで欧州連合(EU)について「(英国以外の)他の国々も離脱するだろう」と、その将来に悲観的な見方を示したことに関して「部外者の助言は要らない」と不快感を示した。EUのモゲリーニ外交安全保障上級代表(外相)も同日、「EUは今後も結束すると100%確信している」として将来に問題はないと反論するなど、トランプ発言にEUで波紋が広がっている。
【特集】大統領選で浮き彫り「二つのアメリカ」〜日本人地元紙記者が見た分断の姿〜

 ドイツのメルケル首相は16日の記者会見で「(EUは)未来志向の協調に引き続き取り組んでいく」と述べ、トランプ氏のEU悲観論に異議を唱えた。トランプ氏はインタビューの中で、メルケル首相の難民受け入れ政策を「破滅的な過ち」と批判したが、これに対してメルケル氏は「(トランプ氏とは)あらゆるレベルで協力していく」と述べた。

16日、ベルリンで記者会見するメルケル独首相(AFP=時事)
 トランプ氏へのオランド大統領の不快感は、パリで開かれた駐仏米大使への勲章授与式での発言として仏メディアが報道。その席上でオランド氏は「紛争を逃れて他国に移住する権利はそもそも米国で培われたものだ。欧州には固有の利益と価値観があり、EUは加盟国の安全を守る責務を負っている」と強調した。
 一方、北大西洋条約機構(NATO)の報道官も16日、トランプ氏が「NATOは時代遅れ」と発言したことについて、「ストルテンベルグ事務総長は次期米大統領が関与を継続すると確信している」とした上で「強いNATOは米国にとっても好ましい」と述べ、米国がNATOで主導的な役割を果たすことが不可欠という認識を示した。 (2017/01/17-11:03)

1717チバQ:2017/01/17(火) 14:27:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000010-jij-eurp
北アイルランド、3月に自治議会選=和平支えた自治、崩壊の瀬戸際

時事通信 1/17(火) 6:39配信

 【ロンドン時事】英国のブロークンシャー北アイルランド相は16日、北アイルランド自治議会選挙を3月2日に実施すると発表した。

 北アイルランドでは先週、カトリック系シン・フェイン党のマクギネス自治政府副首相が、連立を組むプロテスタント系民主統一党(DUP)に反発して辞任。北アイルランド自治は和平合意でカトリックとプロテスタント双方の参加が絶対条件だが、この問題で立ち行かなくなった。

 和平を支えてきた自治崩壊の瀬戸際に直面するブロークンシャー氏は「問題を過小評価してはいけない」と警告。「できるだけ早い」自治復活へ各党に妥協を呼び掛けた。

 マクギネス氏は9日、DUP主導の再生エネルギー計画に抗議し辞任した。両党は流血の北アイルランド紛争時代は敵同士だった。しかし、選挙後も両党が引き続きカトリック、プロテスタントの最大党となる見通し。折り合えなければ、紛争時代と同様の英政府の直接統治に戻る。

1718チバQ:2017/01/17(火) 14:29:04
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170117-00153797-toyo-bus_all
大混戦「フランス大統領選」の注目点はどこか

東洋経済オンライン 1/17(火) 6:00配信

 今年は欧州の選挙イヤー。数ある政治イベントの中で、潜在的なリスクの大きさと発生確率の高さから最も注目を集めるのは、4〜5月に行われるフランス大統領選挙だろう。

 各種の世論調査が示唆するのは、共和党の予備選挙を制したフランソワ・フィヨン元首相(世論調査で24〜30%程度の支持)と国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(世論調査で22〜26%程度の支持)が決選投票で対峙し、フィヨン候補が勝利するとのものだ。

 最終的にこうした結果に落ち着けば、欧州連合(EU)の中核メンバーであるフランスで反EU政権が誕生するリスクは回避され、金融市場に安心感が広がろう。秋のドイツ連邦議会選挙でのメルケル首相の再任は堅いため、今年の欧州の政治リスクの半分以上は消化したことになる。

 ただ、投開票日までには、反EU政権誕生のリスクを高める方向にも、弱める方向にも作用しうる出来事が予想される。選挙戦の行方は引き続き流動的だ。そこで本稿では、今後どのような形で想定外のシナリオが発生する可能性があるのかを考察する。

■独立候補マクロン氏が台風の目に

 第1に検討すべきは、社会党の予備選(1月22日に初回投票、29日に決選投票)が本選に与える影響だ。歴史的な低支持率に喘ぐ現職のオランド大統領が再出馬を断念したことで、社会党の候補者選びはオランド政権で首相を務めたマニュエル・ヴァルス候補を軸に、前経済復興相のアルノー・モントブール候補、前教育相のブノワ・アモン候補等が追いかける展開となっている。何れの候補が予備選を制した場合も、本選を勝ち抜いて大統領に選出される望みは薄い。

 だが、社会党の大統領候補が誰になるか次第で、ルペン候補の決選投票進出の望みが断たれる可能性が出てくる。鍵を握るのは、オランド政権の経済閣僚を辞任し、独立候補として大統領選に出馬するエマニュエル・マクロン候補の帰趨だ。最近の世論調査でマクロン候補は、ルペン候補に迫る16〜24%程度の支持を集めている。

 若手・改革派のマクロン候補の掲げる政策は、かつて仕えたバルス候補と似通っている。社会党予備選をヴァルス候補が制した場合、マクロン候補と支持層がかぶるため、マクロン票は伸び悩む。他方、党内左派のモントブール候補やアモン候補が予備選を制した場合、ヴァルス支持者の一部が本選ではマクロン支持に回ることが考えられる。

1719チバQ:2017/01/17(火) 14:29:22
フランスでも世論調査はハズレ

 1月22日の社会党・予備選(初回投票)までに3回予定されているテレビ討論会のうち2回を終えた段階で善戦が目立つのが、これまで3番手に付けていたアモン候補だ。テレビ討論会後に発表された世論調査の中には、ヴァルス候補とモントブール候補を抑えて首位に立つものもある。先の共和党予備選を制したのが、直前のテレビ討論会で評価が高かったダークホースのフィヨン候補だったことは記憶に新しい。左派色を前面に打ち出すアモン候補が社会党の予備選を制すれば、マクロン候補に中道票が集まることが予想される。その場合、マクロン候補がルペン候補の獲得票を上回り、5月7日の決選投票に進出する可能性が高まるだろう。

 第2に検討すべきは、今後の候補者の出馬撤退や一本化が本選に与える影響だ。社会党候補が劣勢を挽回するには、左派票を結集する以外にない。現在4番手につける左翼党のジャン=リュック・メランション候補(元社会党、世論調査で11〜14%程度の支持)が本選への出馬を見送った場合、社会党の大統領候補に支持票の一部が流れることが予想される。その場合、社会党候補が20%以上の支持票を獲得し、予想に反して決選投票への切符を手にするかもしれない。

 他方、世論調査で中道派の民主主義運動を率いるフランソワ・バイルー候補(世論調査で5〜8%程度の支持)が大統領選への出馬を見送った場合、中道票の多くはマクロン候補に流れる可能性がある。バイルー候補は共和党予備選で中道派のアラン・ジュペ元首相が勝利すれば、ジュペ候補支持に回り、自身は出馬しない意向を伝えていた。ヴァルス候補の社会党予備選での敗北と重なれば、マクロン候補が支持票を上積みし、決選投票に進出する可能性が高まりそうだ。

■ルペン候補は早期敗退か、"まさか"の勝利か

 このように、今後の展開次第ではルペン候補が4月23日の初回投票で敗北し、選挙イヤーの最注目イベントが早くも消化試合となることも想定される。他方、下記の通り、ルペン候補が決選投票に進出し、フィヨン候補を破る「まさか」のシナリオが実現する可能性もある。

 共和党予備選に臨んだフィヨン候補は保守票固めを狙い、週35時間労働制の廃止、富裕税の廃止、公務員削減など、右派色を鮮明に打ち出した。初回投票で左派や中道候補を支持した有権者が、決選投票でフィヨン候補の支持に回るかは予断を許さない。むしろ、社会的弱者に寄り添う政策メニューを並べるルペン候補の支持に回る可能性もある。今後、フィヨン候補は本選に向け中道票を取り込むため、公約や発言を軌道修正するとみられるが、舵取りを誤れば、保守と中道の間で埋没する恐れがある。

 また、英国のEU離脱選択、米国大統領選でのトランプ候補の勝利、先の共和党予備選でのフィヨン候補勝利など、このところ世論調査の信頼性が疑われる出来事が相次いでいる。過去のフランス大統領選でも、ルペン候補の父親が決選投票に進出した2002年、その娘で党首を引き継いだ現ルペン候補が初めて出馬した2012年の初回投票で、両候補は事前の世論調査が示唆する以上の票を獲得した。隠れ極右支持の存在は無視できない。さらに、ロシアによるサイバー攻撃、難民危機の再燃、大規模テロ事件の再発生などがあれば、これらもルペン候補の大逆転劇の立役者となり得る。EUの未来を占うフランス大統領選、まだまだ紆余曲折があるだろう。本当の勝負はこれからだ。
.
田中 理

1720チバQ:2017/01/17(火) 18:08:49
http://mainichi.jp/articles/20170117/k00/00e/030/191000c

北アイルランド
.
自治政府内部で対立…議会解散、選挙へ



毎日新聞2017年1月17日 12時06分(最終更新 1月17日 12時13分)
.
【ロンドン矢野純一】英国政府は16日、北アイルランド自治政府議会(108議席)を解散して、3月2日に議会選を行うと発表した。


 自治政府を共同運営するプロテスタント系の民主統一党(DUP)と、カトリック系のシン・フェイン党の対立が原因。シン・フェイン党のマクギネス自治政府副首相が9日、DUPが主導するエネルギー政策に反発して辞任し、DUPのフォスター首相も辞任した。








 北アイルランドでは英国からの独立とアイルランドへの帰属を主張するカトリック系住民と、英国の統治を求めるプロテスタント系の住民が対立。衝突が30年以上続いていた。両者は1998年に和平合意し、双方の政党代表が自治政府を運営している。


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170117/k00/00e/030/191000c#csidx84ccd34451e673da35d659443ca79d8
Copyright 毎日新聞

1721チバQ:2017/01/17(火) 18:45:41
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701170032.html
北アイルランド3月に自治議会選 マクギネス自治政府副首相辞任受け 自治政府協調体制に亀裂も メイ政権にまた難題
17:44産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国のブロークンシャー北アイルランド相は16日、北アイルランド自治議会選挙を3月2日に行うと発表した。プロテスタント系の民主統一党(DUP)主導の再生エネルギー計画をめぐる問題で、連立を組むカトリック系のシン・フェイン党のマクギネス自治政府副首相が抗議のため辞任したからだ。北アイルランド紛争で敵同士だった両党が和平に合意し、支えてきた協調の自治が崩壊の危機にひんした。

 自治が停止されれば、北アイルランドは英政府の直轄統治に戻る。欧州連合(EU)離脱交渉の始動を前に、メイ政権にとっては新たな難題となりそうだ。

 再生エネルギー計画は、企業などに再生可能な燃料の利用を促すため、DUPのフォスター自治政府首相が企業相時代の2012年に導入したが、制度の欠陥から政府の補助金支出が巨額に上ることが判明。納税者に負担を強いたとフォスター首相への批判が強まり、マクギネス氏は9日に辞任した。

 シン・フェイン党はマクギネス氏の後任選出期限の16日、代わりを指名せず、3月2日に選挙が実施されることとなった。互いに不信感が強いDUPとシン・フェイン党が選挙後に協力する見込みは低く、自治政府が発足できなければ北アイルランドは英政府の直轄統治に戻る。

 和平を支えてきた自治崩壊の危機を受けブロークンシャー氏はできるだけ早い自治復活に向け、各党に妥協を呼び掛けた。

1722とはずがたり:2017/01/21(土) 14:38:50
2017年 01月 18日 14:50 JST
コラム:英首相、経営者的手法で「EU離脱」演出
http://jp.reuters.com/article/britain-eu-breakingviews-idJPKBN15200N?rpc=135&amp;sp=true
George Hay

[ロンドン 17日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 英国が直面している複雑で歴史的な転換局面において、メイ首相は企業経営者の手法を採用した。

新たに就任した優秀な経営者は時折、前任者の残したプロジェクトに対する多額の引当金計上から始めることがある。これで過去の問題を帳消しにして、将来の利益の見栄えを良くし、この経営者は決断力のある人物だというイメージを生み出してくれる。メイ氏が17日の演説で打ち出した欧州連合(EU)離脱の交渉方針は、それと似た効果をもたらす可能性がある。

英国のEU離脱交渉については、現状維持を出発点にして徐々に利益を放棄していく方法も考えられた。だがメイ氏はその正反対の提案をした。つまり、まずEUとのすべての関係を放棄し、それから新たな要素を積み上げる形で、これは現実を反映している。英国がEU単一市場にとどまりながら、EU司法裁判所の拘束を受けず、EU域外諸国と独自に貿易協定を結び、移民規制もできるという「いいとこどり」は不可能だからだ。

英政府は具体的なEU離脱計画を持ち合わせていないのではないかとの不安もあっただけに、メイ氏の今回の姿勢は確固たる指導者として再評価される材料になるはずだ。今や英国民とEUの交渉担当者は、英政府が「半分だけEUにとどまる」といった中途半端な形で決着をつけるつもりがないということが分かった。最悪のシナリオを確立したため、もしメイ氏が求める包括的な自由貿易協定をEUが容認すれば、事態はましになるという期待も出ている。

もっともこの問題はあたかも大きな浴槽のごとく、足元をすくわれて溺れてしまう危険性はある。EU各国が英国との合意を拒否した場合は、英国の国内総生産(GDP)は2030年までにトレンド成長率に対して著しく下振れしかねない。メイ氏が単一市場のアクセス確保を目指すと表明した自動車と金融サービス業界は心強く感じただろうが、希望がかなわない可能性は恐らくより明確になってきた。

現時点で投資家の反応は割れているように見える。ポンドは対ドルで即座に2.5%も上昇したものの、通貨オプション取引は依然としてポンド売りに傾いているもようだ。ただ、メイ氏は少なくとも、投資家が手掛かりにできる基本シナリオは設定した。次に起きる展開についてメイ氏がコントロール可能な範囲が限られる以上、基本シナリオの提示はメイ氏が市場のためにできる精一杯の行為と言える。

●背景となるニュース

*メイ氏は17日の演説で、英国がEUを離脱する際には単一市場からも撤退すると宣言した。

*メイ氏は、EUと対等なパートナーになることを模索していくが、他の国が採用している既存の自由貿易協定を導入する考えはないと述べた。

*メイ氏は「私は次の点をはっきりさせたい。つまり私の提案はEU単一市場にとどまることを決して意味しない。そうではなく、新しく包括的、野心的、大胆な自由貿易協定を通じて可能な限り最大限のアクセスを目指す。この協定には一定分野において現行の単一市場の取り決めを盛り込むかもしれない」と語り、そうした分野に自動車や金融サービスを含めたいと付け加えた。

1723チバQ:2017/01/22(日) 19:32:43
http://www.sankei.com/world/news/170122/wor1701220063-n1.html
2017.1.22 18:22

仏与党の社会党など左派が予備選第1回投票始まる 前首相ら3人混戦
 【ベルリン=宮下日出男】4〜5月のフランス大統領選挙に向け、与党の社会党など左派陣営が統一候補を選出する予備選の第1回投票が22日行われる。再選出馬を断念したオランド大統領の後継候補に有力視されてきたバルス前首相を元閣僚2人が猛追し、予備選は三つどもえの混戦状態となっている。

 投票は22日午後7時(日本時間23日午前3時)まで。即日開票され、同日夜には大勢判明の見通し。第1回投票ではどの候補も選出に必要な50%超の得票率に届かず、上位2人による29日の決選投票にずれ込む公算が大きい。予備選には7人が出馬している。

 予備選に投票すると答えた人を対象とした18日公表の世論調査では、バルス氏が支持率34%でリードし、アモン元国民教育相(28%)とモントブール元経済相(26%)が追う展開。ただ、バルス氏の支持は低下傾向で、決選投票ではアモン、モントブール両氏のいずれが相手でも敗北するとの予測も出てきた。

 バルス氏は首相時代、オランド氏の下で企業重視の経済対策を進めたため、労組などの伝統的な左派支持層には反発が強い。一方、オランド氏の方針を批判して更迭されたモントブール、アモン両氏はそれぞれ保護主義的な政策や財政支出による給付拡大などを訴え、激しく追い上げた。

 大統領選は中道右派のフィヨン元首相と極右政党、国民戦線のルペン党首の事実上、一騎打ちになるとの見方が強い。一方、オランド政権から離れて独自に出馬を決めたマクロン元経済相も最近支持を伸ばしている。

1724チバQ:2017/01/23(月) 20:20:41
>>1679
>世論調査ではバルス氏が他候補を大きく引き離し、モントブール、アモン両氏が続く。
この時点ではバルス 圧勝って感じだったのに

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170123k0000e030161000c.html
<仏大統領選>左派、前教育相VS前首相へ 29日決選投票
11:09毎日新聞

 【パリ賀有勇】4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)に向け、与党・社会党など左派の統一候補を選ぶ予備選の第1回投票が22日に行われ、即日開票された。過半数を得票した候補はなく、アモン前教育相(49)とバルス前首相(54)が29日の決選投票へ駒を進めた。

 予備選には社会党などから7人が立候補。選挙管理事務局の暫定開票結果(23日午前0時45分現在)によると、アモン氏が得票率36%で首位となり、バルス氏が31%、モントブール元経済相(54)が18%で続いた。

 アモン氏は国民に対して一定額を支給するベーシックインカム(最低限所得保障)の導入などを訴え、選挙戦終盤で支持を集めた。オランド大統領の下で首相を務めたバルス氏は、企業側が労働条件を変更することを容易にする労働法改正を強行したことや、続発したテロの対策への批判を背景に伸び悩んだ。

 アモン氏とモントブール氏は2014年夏、オランド政権の構造改革を批判し、事実上、更迭された。モントブール氏は22日夜、決選投票でのアモン氏支持を表明。バルス氏は難しい戦いを強いられることになる。

 大統領選では、中道・右派の予備選を勝ち抜いたフィヨン元首相(62)と極右政党・国民戦線のルペン党首(48)が優勢で、左派陣営は候補者が誰になっても決選投票に進むのは難しいとみられている。

http://www.sankei.com/world/news/170123/wor1701230007-n1.html
2017.1.23 09:47
【仏大統領選】
左派予備選、アモン前教育相とバルス前首相で決選投票へ
 【ベルリン=宮下日出男】4〜5月のフランス大統領選に向け、与党の社会党など左派陣営の統一候補を選ぶ予備選の第1回投票は22日、即日開票され、ブノワ・アモン前国民教育相(49)が首位となり、2位のマニュエル・バルス前首相(54)とともに29日の決選投票に進出する見通しとなった。

 バルス氏はオランド大統領の後継候補として有力視され、世論調査では第1回投票で首位にたつと予測されていたが覆された。3位のモントブール元経済相は決選投票でアモン氏を支持すると表明。バルス氏には苦しい戦いとなる。

 中間集計によると、アモン氏の得票率は約36%で、バルス氏は約31%、モントブール氏が約18%。予備選には7人が出馬していた。

 アモン氏は月約750ユーロ(約9万円)の「最低所得保障(ベーシックインカム)」制度導入など左派色の強い公約を掲げ、急速に支持を伸ばした。バルス氏は首相としての「経験」をアピールし、企業重視の経済政策に反発する伝統的な左派支持者への配慮も訴えたが、支持が伸び悩んだ。

 アモン氏は22日、「フランスと左派の歴史の新たなページをめくりたいとのメッセージ」と強調。バルス氏は決選投票は「(本選での)確実な敗北か、勝利の可能性」の選択だとして支持を訴えた。

 第1回投票の投票者数は最大で190万人程度とみられる。昨年11月の中道右派予備選では約400万人が投票しており、左派の低調ぶりが改めて示された。

1725チバQ:2017/01/23(月) 20:21:24
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011500053&amp;g=int
バルス前首相ら三つどもえ=左派、分裂克服が課題-仏大統領予備選


フランス大統領選左派陣営予備選の候補者、(左から)アモン前教育相、バルス前首相、モントブール元経済相(AFP=時事)
 【パリ時事】4〜5月のフランス大統領選に向けて、与党・社会党など左派陣営が候補者を選ぶ予備選の第1回投票が22日に実施される。世論調査では、7候補のうちバルス前首相(54)、モントブール元経済相(54)、アモン前教育相(49)が抜け出し、三つどもえの構図となっている。
 「ここにいる候補者は敵ではない。われわれは有権者に左派を支持してもらうための議論をする」。バルス氏は12日の各候補者によるテレビ討論会でこう訴え、予備選後は対立を乗り越えて挙党態勢で大統領選に臨むべきだと強調した。
 背景には、左派内の深刻な分裂がある。バルス氏は首相として、労組をはじめとする伝統的左派支持層の反発が強い規制緩和や歳出削減を推進。こうした方針に公然と異を唱えたモントブール経済相、アモン教育相(いずれも当時)は、2014年夏に更迭された。
 討論会では、政権の実績についてバルス氏が「困難な時期に国民に貢献できた」と自賛したのに対し、モントブール氏が「評価するのは難しい」、アモン氏が「やるべきことをやっていない」と発言。対立の火種はなおくすぶっている。
 左派予備選では第1回投票の上位2人が29日の決選投票に進む。エラブ社の最近の支持率調査では、バルス氏が31%と先行し、モントブール、アモンの両氏が共24%と猛追。バルス氏は第1回投票で首位に立っても、決選投票では政権批判で一致した残る2人が連合を組むとみられ、厳しい戦いを強いられそうだ。(2017/01/15-14:23)

1727とはずがたり:2017/01/24(火) 17:25:54
2017年 01月 16日 16:30 JST
焦点:「トランプ流」保護主義はドイツに伝染するか
http://jp.reuters.com/article/germany-china-m-a-idJPKBN14X198?rpc=135&amp;sp=true

[ベルリン/フランクフルト 9日 ロイター] - 中国企業による自国企業の買収が多発したことを受けて、ドイツは外資による買収を制限する政府権限を見直している。とはいえ政権内では戦略的技術が国外に流出する懸念よりも自由貿易を支持する声が強く、変更が行われるとしても限定的なものに留まるだろう。

中国からの買収に対してドイツの警戒感が高まったのは昨年だ。独産業用ロボット製造大手クーカ(KU2G.DE)の買収に中国企業が名乗りを上げたため、政府は欧州企業による入札で対抗させようと積極的に動いたが、成功しなかった。

メルケル独首相は、ドイツの最先端企業の代表例としてクーカを称賛しており、2015年にアウグスブルクの本社を訪問した際、「たとえばクーカのような企業がドイツにあることを、私たちは誇ることができる」と従業員たちに語りかけている。

中国の家電大手の美的集団(000333.SZ)によるクーカ買収は、その誇りを傷つけた。その結果、ドイツ政府は外資による企業買収を制限する法的手段を見直しつつ、欧州として重要技術を保護する方策を推進することになった。

政府による検討の先頭に立っているのはガブリエル経済相である。同氏が率いる中道左派の社会民主党(SPD)は、メルケル首相の保守派キリスト教民主同盟との連立政権に参加している。最終的には、メルケル首相がジグマール経済相を抑えることになりそうだ。

「何か改革が行われるとしても、根本的なものにはならないと思う」と語るのは、ベルリンのメルカトル中国研究所(MERICS)のミッコ・フオタリ氏。「首相が推進しない限り何も起きないだろう」

メルケル首相は自由貿易を深く信奉しており、今年ドイツが20カ国・地域(G20)の議長国を務めるに当たって「相互に結びつく世界の形成」をテーマに掲げている。これによって同相は、ドナルド・トランプ次期米大統領の保護主義的な衝動に抵抗することを狙っている。

クーカ買収の際にも、メルケル首相は、一般論としてドイツが中国からの投資に対して開放的であることを強調していた。ただしその見返りに、中国が市場を開放し、同様の投資条件を提供することを期待しているとも述べている。

昨年6月にこのような発言をして以来、メルケル首相は概ね中国企業による投資をめぐる問題から距離を置き、ガブリエル経済相に制限措置の検討を主導させ、波風を立たせる役目を任せている。11月の訪中時には、同経済相は中国の高虎城・商務相と意見を戦わせた。

「どちらの側も遠回しな言い方はしなかった」とガブリエル経済相は中国側との会談後、記者団に語っている。会談で同経済相は、中国が国内市場へのドイツ企業のアクセスを制限する一方で、中国企業がドイツ企業を買収していることについて懸念をぶつけた。

<急ブレーキ>

ガブリエル経済相の強気姿勢は目に見える効果をもたらした。ドイツの照明大手オスラム(OSRn.DE)の買収案件に詳しい2人の関係者によれば、政治的な向かい風が強まる兆候を受けて、オスラム買収に対する中国側の関心は低下したという。

中国でも企業買収・合併(M&A)案件への監視が強まっている。外貨準備と対外収支への圧迫が強まることを懸念して、中国当局は違法な国際為替取引に対する取締りの一環として、対外投資プロジェクトの調査を始めている。

こうした調査が行われることで、中国企業としては、戦略上の明確な妥当性がない限り、ドイツ企業の買収を正当化することが難しくなる、と投資銀行関係者は指摘する。

1728とはずがたり:2017/01/24(火) 17:26:04

「ドイツ・中国双方ともブレーキに軽く足をかけている」とドイツ銀で国内コーポレートファイナンスの共同部門長を務めるベルトホールド・フュルスト氏は語る。

昨年、中国企業はドイツにおいて4件の買収案件から撤退した。トムソン・ロイターのデータによれば、このうち3件の買収額合計は5億7900万ドル(約664億円)に達している。残りの1件の買収額についてはデータが得られなかった。

トムソン・ロイターのデータによれば、中国企業が昨年ドイツ国内で行ったM&Aは56件、100億ドル近くに相当する。ドイツ政府は戦略的な技術の流出を、そして労働組合は雇用の喪失を懸念している。

ドイツ政府が中国からの買収に対する対応策を見直すなか、投資銀行関係者は、ドイツ国内における中国関連の買収は、しばらくのあいだ落ち着くものと予想している。

「買い手となる中国企業は当面は慎重に行動するものと予想され、少数株式の取得など代替ディールに取り組む可能性がある」と英バークレイズのドイツ部門を率いるアレクサンダー・ドール氏は語る。

<強気姿勢の裏で小細工も>

ガブリエル経済相は昨年6月、外資による買収を阻止する政府権限の見直しを開始するにあたって次のように述べた。「市場を開放するためにドイツ企業・ドイツ国民の雇用を犠牲にすることはできない」

ドイツが外国企業による買収を制限・阻止するための手段としては「外国貿易及び決済法」がある。

だが、グローバルな自由貿易を堅持し、それによる恩恵を得ているドイツでは、大幅な変更は考えにくい。ドイツ当局者が口にするのも、海外からの買収に対するルールの「厳格化」ではなく「調整」だ。

現時点で、上記の法律によってドイツ政府ができることは、その買収が「ドイツ連邦共和国の社会的秩序又は安全保障を脅かす」場合に、「制限又は義務」によって介入することだけである。

同法では、こうした制限や義務は、軍装備品に対して、また「国家の機密資料を処理するセキュリティ機能」を備えたIT技術製品を製造する企業に関して「特に課すことが可能」と定めている。

政府がこのような基準をあまりにも広義に解釈してしまえば、結果として、司法による抵抗を受けることになろう。ドイツ政府は、国内における外国企業による買収については全般的に不干渉を貫いてきた。

2008年以降、海外からの投資に対する338件の政府監査のうち、政府側が開始したものはわずか1件であり、それ以外はすべて、コンプライアンス条件をクリアする必要があった、買い手側の外国企業による要請に応えたものである。

近年のドイツ政府による介入としては、2014年、カナダの通信機器大手ブラックベリー(BB.TO)による暗号化技術企業セキュスマートの買収に対して政府が制限を課した例がある。このときは、機密情報が海外の情報機関に漏れないことをブラックベリーが保証したことで、ようやく買収許可が下りた。

ドイツ政府が中国企業による買収を却下した例はまだない。ただし、中国の投資会社、福建芯片投資基金(FGC)は先月、半導体製造装置メーカー、アイクストロンの買収を取り下げた。米国が安全保障上の理由で買収を阻止したためである。

政府筋が匿名を条件に語ったところでは、経済省は9月に予定されている総選挙前に、外国企業による企業買収の精査に関するルールの改訂案を提出する可能性があるが、選挙前に法制化されるかどうかは不明であるという。

MERICSのフオタリ氏によれば、ドイツ政府がルールをやや厳格化する可能性があるという。「政府がやるとすれば、いつ買収案件を調査するかについての基準の変更だ。重要技術のリストに軍事・民生両用品を追加するかもしれない」

1729とはずがたり:2017/01/24(火) 17:26:26
>>1727-1729
欧州連合(EU)レベルでの審査強化を実現するのも難しい課題だ。技術的ノウハウが中国に流出することを懸念している主な国はフランスとドイツだが、それ以外の国は投資誘致に熱心で、そうした懸念をあまり抱いていないからである。

ドイツ政府が中国からの買収への注目を高めていることについて中国はどの程度気にしているのか質問すると、中国外交部の報道官は、中国とドイツのビジネス取引は「ウィン・ウィン」の関係だと答えた。

<企業の反発>

多くのドイツ企業にとって、中国は引き続き非常に重要な存在である。

ドイツの自動車メーカーは依然、世界最大の自動車市場における成功を味わっている。昨年末にフォルクスワーゲン(VOWG_p.DE)が発表したデータによれば、今後数カ月にわたり、同社中核ブランドの販売が中国市場の需要に牽引されると見込まれている。

だが中国が海外で戦略的技術を持つ企業を手中にする一方、海外の自動車ブランドは同国において、現地パートナーとの合弁による自動車生産しか許されていない。それもパートナー候補は通常2社に限られる。

さらに中国政府の「中国製造2025」計画は、先進的な情報技術・ロボットといった部門において国内部品の使用率を段階的に高めていくことを求めている。

こうなると、ここ数年ドイツの経済力の源泉だった中国向け輸出は、中国企業が優勢になっていく一部の部門においては、リスクに転じていくことになる。最近では、世界最大の太陽光発電用セルのサプライヤーだったドイツ企業が、すでにその座を中国企業に譲りつつある。

独政府当局者は、中国はパートナーではなく、技術やハイエンドの工学におけるノウハウを取得することにより、ドイツ自身と衝突する利害関係をもつ国だとみている。

「これまでは、さほど強くは感じていなかったが、中国は友人もパートナーも求めていない。中国にとって大事なのは自国の利益だけだ」。11月、ドイツ経済相の中国訪問に同行した代表団の1人は、訪問中にそう語っていた。

だがドイツ産業界のリーダーは、中国によるM&Aを自国政府が制限することについて、おおむね消極的だ。多くの企業が投資を必要としており、中国企業は信頼できるパートナーだと考えている。

ドイツのコンクリートポンプ製造会社プツマイスターは、2012年に中国のライバル企業、三一重工に買収されて以来、従業員の雇用が確保され、売上高も3分の1近く増大した。

「中国企業による投資をめぐる状況は、一貫して良好だ」とドイツ機械装置産業連盟(VDMA)のティロ・ブロッドマン代表は語る。

産業界の声を意識して、メルケル首相は、経済相による見直しが進むなかであっても、中国からの買収についての状況説明を補佐官に求めている。同首相が投資の流入を妨げる可能性は低い。

ガブリエル経済相が制限措置の見直しを進める一方で、メルケル首相は側近に、中国企業による企業買収についての状況説明を求めている。ある政府筋は「角を矯(た)めて牛を殺す」ことがあってはならないと話している。

(Paul Carrel記者, Gernot Heller記者 and Arno Schuetze記者、翻訳:エァクレーレン)

1730チバQ:2017/01/24(火) 21:15:03
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701240044.html
【英EU離脱】最高裁判決 離脱戦略に狂い? 議会の法案修正や抵抗も
20:39産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国の欧州連合(EU)離脱交渉開始を巡り、英最高裁が24日、議会の事前承認が必要との判決を出したことで、「完全離脱」を宣言したメイ政権の離脱交渉の行方が不透明な情勢となった。政府は議会に法案を提出するが、昨年の国民投票では下院議員の約6割が「残留」を支持していただけに修正や抵抗も予想される。

 3月末までの交渉入りを目指す英政府は、最高裁判決を受け、短い法案を提出して採決を求める。

 英下院(定数650議席)のうち、メイ首相が率いる保守党は329議席で過半数をわずかに上回り、上院では過半数に至っていない。6月の国民投票では、下院で保守党の約3分の1が「残留派」で、労働党(229議席)、スコットランド民族党(54議席)、自由民主党(9議席)を合わせると「残留派」が約6割と多数を占めていた。

 ところが国民投票で「離脱」を選択したため、現時点では議員の多くは国民投票の「民意」を尊重すべきとの立場から残留主張は下火になっている。メイ首相が17日の演説で、原則2年の交渉で合意後、議会で採決を求める考えを示したことも奏功し、ロイター通信の調査では多くが「離脱」支持との見方で、議会が離脱そのものを根本的に阻止する可能性は低い。

 与党保守党の代表者はロイター通信に、「おそらく3月末までの最終期限は達成できる」と述べた。最大野党労働党も議員の大多数は3月末に交渉入りできるよう審議する見通しだ。

 ただ議員が法案承認する権利を盾に、離脱の在り方に関与を求める可能性がある。欧州単一市場や関税同盟からの「完全離脱」に異議を唱える労働党のコービン党首は「法案の修正を求める」と語った。離脱条件をめぐり議会が紛糾すれば、交渉開始時期が不透明になる。

 上院では、与党保守党の議席が過半数に満たず、審議が長引いたり、離脱条件の修正が加えられたりする可能性もある。デーリー・テレグラフ紙によると、80人以上の議員が国民投票再実施に賛同しており、議会承認の見通しが立たなくなれば、メイ氏が解散、総選挙に追い込まれる可能性も指摘されている。

1731チバQ:2017/01/24(火) 21:23:48
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170124k0000m030122000c.html
<仏大統領選>左派候補、決選投票へ 前首相、厳しい戦い
01月23日 23:50毎日新聞

 【パリ賀有勇】4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)に向け、与党・社会党など左派の統一候補を選ぶ予備選の第1回投票が22日にあり、アモン前教育相(49)とバルス前首相(54)が29日の決選投票へ駒を進めた。

 予備選には社会党などから7人が立候補。選挙管理事務局によると得票率は、国民に対して一定額を支給するベーシックインカム(最低限所得保障)の導入などを訴えたアモン氏が36%で首位となり、バルス氏が31%で続いた。18%で3位だったモントブール元経済相(54)が、決選投票でのアモン氏支持を表明し、バルス氏は厳しい戦いを強いられる。

 予備選の第1回投票の投票者数は200万人に満たない見通しで、昨年11月の右派予備選の投票者数約430万人の半分にも及ばない。左派陣営は候補が誰になっても大統領選の決選投票には進めないとみられている。

 社会党内左派に位置づけられているアモン氏が候補者に選ばれれば、大統領選では、独立系候補として左派の予備選を経ずに立候補したマクロン前経済相(39)に党内右派のバルス氏の支持票が流れれると指摘されている。

 バルス氏は22日夜、アモン氏を念頭に「非現実的な約束か、信頼できる左派を選ぶのか」と問いかけ、大統領選で「勝利の可能性」があるのは自分だと訴えた。

 大統領選では、中道・右派の予備選を勝ち抜いたフィヨン元首相(62)と極右政党・国民戦線のルペン党首(48)が支持率で抜け出しており、マクロン氏が追う構図となっている。

1732チバQ:2017/01/25(水) 18:35:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000027-jij_afp-int

独社民党の首相候補にシュルツ前欧州議会議長 メルケル氏の対抗馬

AFP=時事 1/25(水) 13:16配信



�t



�q








独社民党の首相候補にシュルツ前欧州議会議長 メルケル氏の対抗馬


ドイツ・ベルリンにある社会民主党本部で、記者会見場に現れたジグマル・ガブリエル党首(右)とマルティン・シュルツ前欧州議会議長(2017年1月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】ドイツの中道左派、社会民主党(SPD)は24日、9月に行われる議会選挙の首相候補にマルティン・シュルツ(Martin Schulz)前欧州議会(European Parliament)議長(61)を擁立することを決めた。大連立を組む保守、キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)のアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の対抗馬となる。

【関連写真】社会民主党党首と記者会見に臨むシュルツ前欧州議会議長

 SPDの党首を務めるジグマル・ガブリエル(Sigmar Gabriel)副首相が同日これに先立ち、党首を辞任すると電撃的に表明。シュルツ氏に党首ポストを譲ると明らかにしていた。

 ガブリエル氏は首都ベルリン(Berlin)で党の幹部会後に行った記者会見で、自らが首相候補として勝利する可能性は低いと認め、シュルツ氏の方が「(勝利する)可能性が高く、ふさわしい候補だ」と語った。突然の発表に記者団からも驚きの声が漏れた。

 欧州議会議長の5年の任期を先週終えたばかりのシュルツ氏も記者会見に同席し、指名を「誇りと謙虚さをもって」受諾したと述べた。

 シュルツ氏の首相候補への選出は29日の形式的な党内投票を経て正式に承認される。

 メルケル首相率いるCDU/CSUは政党支持率ではSPDを引き離しているが、最近の世論調査によると、知名度が抜群のシュルツ氏とメルケル首相の個人としての支持率は伯仲している。【翻訳編集】 AFPBB News

1733とはずがたり:2017/01/25(水) 20:54:48
最高裁判決で英離脱戦略に狂い 議会、修正や抵抗予想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000089-san-eurp
産経新聞 1/25(水) 7:55配信

 【ロンドン=岡部伸】英国の欧州連合(EU)離脱交渉開始をめぐり、英最高裁が24日、議会の事前承認が必要との判決を出したことで、「完全離脱」を宣言したメイ政権の離脱交渉の行方が不透明な情勢となった。政府は議会に法案を提出するが、昨年の国民投票では下院議員の約6割が「残留」を支持していただけに修正や抵抗も予想される。

 3月末までの交渉入りを目指す英政府は、最高裁判決を受け、短い法案を提出して採決を求める。

 英下院(定数650議席)のうち、メイ首相が率いる保守党は329議席で過半数をわずかに上回り、上院では過半数に至っていない。6月の国民投票では、下院で保守党の約3分の1が「残留派」で、労働党(229議席)、スコットランド民族党(54議席)、自由民主党(9議席)を合わせると「残留派」が約6割と多数を占めていた。

 ところが国民投票で「離脱」を選択したため、現時点では議員の多くは国民投票の「民意」を尊重すべきだとの立場から残留主張は下火になっている。メイ首相が17日の演説で、原則2年の交渉で合意後、議会で採決を求める考えを示したことも奏功し、ロイター通信の調査では多くが「離脱」支持との見方で、議会が離脱そのものを根本的に阻止する可能性は低い。

 与党保守党の代表者はロイター通信に、「おそらく3月末までの最終期限は達成できる」と述べた。最大野党労働党も議員の大多数は3月末に交渉入りできるよう審議する見通しだ。

 ただ議員が法案承認する権利を盾に、離脱の在り方に関与を求める可能性がある。欧州単一市場や関税同盟からの「完全離脱」に異議を唱える労働党のコービン党首は「法案の修正を求める」と語った。離脱条件をめぐり議会が紛糾すれば、交渉開始時期が不透明になる。

 上院では、与党保守党の議席が過半数に満たず、審議が長引いたり、離脱条件の修正が加えられたりする可能性もある。デーリー・テレグラフ紙によると、多くの国会議員が国民投票再実施に賛同しており、議会承認の見通しが立たなくなれば、メイ氏が解散、総選挙に追い込まれる可能性も指摘されている。

1734チバQ:2017/01/26(木) 17:18:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000073-jij-eurp

4選目指すメルケル氏に挑戦=独社民の首相候補、人気で匹敵

時事通信 1/26(木) 14:23配
 【ベルリン時事】9月に行われるドイツ連邦議会(下院)選挙の対決の構図が固まった。

首相候補にシュルツ氏=下院選構図固まる-ドイツ社民党

 二大政党の一つ、中道左派・社会民主党はシュルツ前欧州連合(EU)欧州議会議長(61)を首相候補に内定。首相4選を目指す保守系のメルケル氏(62)に挑む。

 「社会の分断が進んでいる。困難な時代にこの国には新たな指導者が必要だ」。シュルツ氏は24日、ベルリンでの記者会見で、社民党を率いて選挙に臨む決意を表明した。

 社民党は2013年からメルケル首相率いる最大政党・キリスト教民主・社会同盟との連立政権に参加。首相が難民受け入れなど中道左派的な政策にも率先して取り組んだことで、社民党の独自色が薄れた。社民党の支持率は約20%で、民主・社会同盟から15ポイント前後引き離されている。

 当初はガブリエル党首が社民党の首相候補になるとみられていたが、同党首は「シュルツ氏の方が勝てる可能性が大きい」として、その座を譲った。巧みな弁舌で知られるシュルツ氏の人気は、メルケル首相に匹敵するという世論調査結果もあり、社民党はシュルツ氏の指導力に党勢回復の望みを託した形だ。

1735チバQ:2017/01/26(木) 18:20:02
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170126-00000065-jnn-int
仏大統領選 最有力候補、フィヨン氏に公金流用疑惑

TBS系(JNN) 1/26(木) 10:29配信
 フランス大統領選挙の最有力候補とされるフィヨン元首相が、妻に対して総額6000万円余りの不明朗な「給与」を公金から支払っていた疑惑が浮上しました。

 この疑惑は、25日付のフランスの週刊紙が報じたものです。フランス大統領選挙で中道・右派の統一候補、フィヨン元首相が下院議員時代に実際には働いていない妻に対し、自身のスタッフとして議会の予算から給与を支払っていたというものです。総額およそ6000万円が支払われたとしています。

 疑惑に対して、フィヨン氏は「卑劣な中傷」と述べましたが、フランス検察は予備的な捜査を始めました。5月の大統領選の決選投票にはフィヨン氏と極右政党「国民戦線」のルペン氏の進出が有力視されていますが、フィヨン氏が疑惑を払拭できなければ選挙戦への痛手となります。(26日09:45).

1736とはずがたり:2017/01/26(木) 18:27:16
ルペン当選フラグ!?(;´Д`)

1737チバQ:2017/01/26(木) 20:36:55
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1701250039.html
独社民党、首相候補にマルティン・シュルツ前欧州議会議長 国内で人気、メルケル氏に巻き返し
01月25日 19:39産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】9月24日実施のドイツ連邦議会(下院)選挙に向け、連立与党で2大政党の一つ、中道左派の社会民主党は24日、党幹部会で首相候補に欧州連合(EU)のマルティン・シュルツ前欧州議会議長(61)を擁立する方針を決めた。近く正式決定し、4期目を目指すメルケル首相に挑む。

 副首相を務める社民党のガブリエル党首は24日、幹部会で党首職を辞任し、シュルツ氏を首相候補とする意向を伝え、了承された。ガブリエル氏は首相候補に意欲的とされたが、支持率が低迷していた。

 シュルツ氏は長年、欧州議会の2大勢力の一つの中道左派会派の代表を務めた。2012年から約5年間、欧州議会議長を担い、「ミスター欧州」と称される。今年1月の任期満了に伴い議長職を退任し、下院選でドイツ政界に復帰する意欲を見せていた。

 公共テレビZDFの世論調査では、首相に望ましい人物としてはメルケル氏が首位。ガブリエル氏は支持率で20ポイント以上差をつけられていたが、シュルツ氏ではその差は10ポイントに狭まる。社民党は、シュルツ氏の下でメルケル氏の保守系、キリスト教民主・社会同盟への巻き返しを図る。シュルツ氏は記者会見で「新たな指導力が必要だ」と訴えた。

 ガブリエル氏は兼務する経済・エネルギー相を辞任し、2月の大統領選で当選が確実視される社民党出身のシュタインマイヤー外相の後任に就く方針。

1738チバQ:2017/01/26(木) 22:50:36
http://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00e/030/238000c
イタリア憲法裁

選挙法の一部違憲 総選挙前倒し高まる

毎日新聞2017年1月26日 11時09分(最終更新 1月26日 12時54分)
【ローマ福島良典】イタリア憲法裁は25日、現行選挙法の一部を違憲とし、大政党への権力集中を生みかねない2回投票制の廃止と、選挙法の速やかな改正を求める判決を下した。これにより、改正選挙法の骨格が定まり、国会での審議が比較的スムーズに進むとみられることから、来年に予定されていた総選挙が今夏に前倒し実施される可能性が高まった。

 判決理由は1カ月以内に公表される。判決に基づき、今後、国会で選挙法改正の審議が始まる。今年はオランダ、フランス、ドイツで選挙があり、イタリアで総選挙が実施されることになれば「欧州選挙の年」の様相が一層強まる。

 現行選挙法は下院のみ対象。第1回投票で得票率40%を超す政党がなかった場合、上位2党の決選投票に進み、第1党が下院(定数630)のうち340議席に達するよう「ボーナス議席」が付与される仕組み。理論上、第1回投票で得票率25%強にすぎなかった政党が過半数の議席を得る可能性もある。

 現行選挙法で総選挙が実施される場合、既成政治批判で支持を広げ、欧州連合(EU)の現状に批判的な新興政治団体「五つ星運動」に有利と予想され、「五つ星」が下院過半数を掌握する可能性が高かった。

 これに対し改正選挙法では2回投票制が廃止され、事実上、比例代表制の1回投票制になる。「五つ星」創設者のベッペ・グリッロ氏は「得票率40%が目標」と息巻くが、「五つ星」、中道左派、中道右派の支持率は3割前後で横並びで、第1党の「独り勝ち」は難しくなる。

 上げ潮の「五つ星」は総選挙の早期実施を要求。昨年12月の国民投票での憲法改正案否決を受けて辞任し、返り咲きを狙う中道左派・民主党のレンツィ前首相も「6月総選挙」を提唱している。

 国民投票で上院を非公選議会に改編する国会改革案が否決されたため、次期総選挙は上下両院で実施される。国会解散権を持つマッタレッラ大統領は両院選挙法の整合性を取るよう求めており、国会審議での焦点となる。



ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00e/030/238000c#csidxe4dbd31b6db31308c2c0ea84b079956
Copyright 毎日新聞

1739チバQ:2017/01/30(月) 18:26:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000056-jij-eurp
左派分裂の危機=独自候補へ合流の動きも―仏大統領選

時事通信 1/30(月) 14:27配信
 【パリ時事】4〜5月のフランス大統領選に向け、与党・社会党などの左派陣営は29日の予備選決選投票でアモン前教育相(49)を候補者に選出した。

 しかし、オランド政権の不人気を受けてアモン氏の苦戦が予想される中、党内では一部の議員らが、政権を離れて独自に大統領選に出馬するマクロン前経済相(39)への支持を模索。左派分裂の危機が現実味を帯びている。

 「政策の違いは乗り越えられる。結束しよう」。アモン氏は29日のツイッターでこう記し、予備選で対立した党員に自身への支持を呼び掛けた。

 こう訴えざるを得ない背景には、選挙戦で深まった党内の深刻な亀裂がある。弱者救済を重視するアモン氏は大規模な所得補償など左派的な政策を掲げて予備選を制したが、決選投票で敗れたバルス前首相に近い勢力は財源の裏付けがないと主張し、「非現実的な政策だ」と反発を強めている。

 マクロン氏は経済相時代に大胆な規制緩和を目指したものの、労働組合の影響が強い左派政権では限界があると判断して、昨夏に辞任した。バルス氏は首相としてマクロン氏と共に労働法制改革などを推進した経緯があり、政策面の考え方はアモン氏よりもマクロン氏に近い。

 バルス氏は敗北宣言で「アモン氏の幸運を祈る」と述べ、アモン氏と固い握手を交わして挙党態勢を演出して見せた。しかし、バルス陣営の関係者が将来の合流も念頭にマクロン陣営と連絡を取り始めたという報道もある。既にマクロン氏支持を決めた社会党の首長の一人は、予備選の結果を受け、ツイッターで「改革を目指す人はマクロン陣営に参加しよう」と呼び掛けた。

 フィガロ紙(電子版)が29日に掲載した調査結果では、大統領選の第1回投票でアモン氏に投票すると答えた人は13%にとどまり、20%のマクロン氏に大きく水をあけられた。アモン氏が支持者の流出を食い止められなければ、本選を勝ち進むのは厳しい情勢だ。

1740チバQ:2017/01/30(月) 18:27:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000021-jij_afp-int

仏大統領選、左派統一候補はアモン前教育相 主要候補出そろう

AFP=時事 1/30(月) 13:22配信
仏パリの社会党の本部で、大統領選予備選の決選投票の結果を受けて握手をするブノワ・アモン前教育相(右)とマニュエル・バルス前首相(2017年1月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】今年4〜5月に行われるフランス大統領選に向けて与党・社会党など左派陣営は29日、統一候補を決める予備選の決選投票を実施し、ブノワ・アモン(Benoit Hamon)前教育相(49)がマニュエル・バルス(Manuel Valls)前首相を破って勝利した。これにより、大統領選の主要候補が出そろった。

 党内左派のアモン氏は58.72%の票を獲得。第1回投票で接戦を演じた中道寄りのバルスを突き放した。アモン氏は「わが国は左派を必要としているが、それは未来を向いた現代的で革新的な左派だ」と、歓声を上げる支持者を前に勝利宣言した。

 左派陣営でのアモン氏の勝利は予想外の結果だった。ただ、大統領選に関する世論調査では5年にわたって政権を担った社会党が不人気なため、右派が支持を伸ばすと予想されている。

 このほかの大統領選の主な候補者は、右派・共和党のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)元首相、極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首、中道のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相。マクロン氏については、社会党が左傾化を強めていることが有利に働くとの見方がある。

 一方、昨年11月に右派陣営の予備選の決選投票で勝利した保守改革派のフィヨン氏は本命候補とみられていたが、議員予算から妻に8年にわたって約50万ユーロ(約6100万円)を給与として不正に支払っていたとする疑惑が浮上。さらに本人も上院議員時代に議員手当として最大2万5000ユーロ(約300万円)を着服したとの調査報道も流れ、選挙戦で打撃となる恐れが出ている。【翻訳編集】 AFPBB News

1741チバQ:2017/01/30(月) 18:28:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000031-mai-eurp
<仏大統領選>左派候補はアモン氏…主要4氏出そろう

毎日新聞 1/30(月) 12:38配信

 【パリ賀有勇】今年4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)に向け、与党・社会党など左派の統一候補を選ぶ予備選の決選投票が29日に行われ、アモン前教育相(49)がバルス前首相(54)を降した。これで主要候補が出そろったことになり、大統領選に向けた論戦が本格化する。

 選挙管理事務局が発表した開票率99%段階の暫定開票結果によると、得票率はアモン氏が58.71%、バルス氏は41.29%。アモン氏は国民に対して一定額を支給するベーシックインカム(最低限所得保障)の導入や大麻使用の解禁などを訴えた。バルス氏は、アモン氏の政策を「非現実的」と批判して巻き返しを図ったが、オランド政権の不人気が響き、伸び悩んだ。

 バルス氏は社会党の党内右派とされる。大統領選では、独立系候補として左派の予備選を経ずに大統領選に出馬するマクロン前経済相(39)にバルス氏の支持票が流れるとの見方が出ている。そのため、世論調査では、アモン氏が第1回投票の上位2候補による決選投票に進むのは難しいとの結果が出ている。

 中道・右派の予備選を勝ち抜いたフィヨン元首相(62)と、極右政党・国民戦線のルペン党首(48)は既に選挙活動を進めており、マクロン氏も大規模な集会を開くなどして勢いを増している。

 一方でフィヨン氏を巡っては、妻が職務の実態がなかったにもかかわらず、議員秘書などとして公金から「給料」を受け取っていた疑惑が浮上。フィヨン氏は29日、パリ近郊で開かれた集会で「隠すことは何もない」と潔白を強調したが、大統領選を前に懸念材料を抱える形となった。

1742チバQ:2017/01/30(月) 18:36:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000010-asahi-int

仏大統領選、与党候補にアモン氏 オランド政権の造反組

朝日新聞デジタル 1/30(月) 9:15配信
仏大統領選、与党候補にアモン氏 オランド政権の造反組


今春のフランス大統領選に向けた与党・社会党など左派の予備選(決選投票)で29日、ブノワ・アモン前国民教育相(49)が候補に決まった。オランド政権に反旗を翻した造反組がマニュエル・バルス前首相(54)を破り、右翼・国民戦線(FN)、最大野党・共和党を追う大統領選の構図が固まった。

 選挙管理委員会の暫定集計によると、アモン氏の得票率は58・7%、バルス氏は41・3%。7人で争った第1回投票時にあった約5ポイントの差が拡大し、左派支持層のオランド政権への不満の強さを映し出した。

 アモン氏は、財政の緊縮路線に異を唱えて閣僚の座を事実上更迭されたほか、オランド政権による労働法の改正は「企業寄りだ」などと批判してきた造反組。予備選では国民への収入保障を訴えた。これを「非現実的だ」と批判したバルス氏との溝が目立ったが、アモン氏は「違いはあるが、本当の敵に直面した時には解決できる」と左派層の結集を訴えた。

1743チバQ:2017/01/30(月) 23:44:23
http://mainichi.jp/articles/20170131/k00/00m/030/085000c
仏大統領選
世論調査でルペン氏首位 左派アモン氏低迷 

毎日新聞2017年1月30日 21時46分(最終更新 1月30日 21時59分)
 【パリ賀有勇】4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)に向け、与党・社会党など左派の統一候補を選ぶ予備選の決選投票が29日に行われ、アモン前教育相(49)がバルス前首相(54)を降し、主要候補が出そろった。アモン氏を含めた、大統領選第1回投票での投票先を問う最新の世論調査では極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)が首位となった。

 選挙管理事務局が発表した開票率99%段階の暫定開票結果によると、得票率はアモン氏が58%、バルス氏が41%。アモン氏は、国民に対して一定額を支給するベーシックインカム(最低限所得保障)の導入や大麻使用の解禁などを訴えた。バルス氏は、アモン氏の政策を「非現実的」と批判し巻き返しを図ったが、オランド政権の不人気が響き、伸び悩んだ。

 大統領選では、独立系候補として左派の予備選を経ずに出馬するマクロン前経済相(39)に、企業寄りの主張が近いバルス氏の支持票が流れると指摘されている。

 大統領選は、「フランス第一」や「反移民」を掲げ、英国の欧州連合(EU)離脱決定やトランプ氏の米大統領就任などで勢い付くFNのルペン氏と、中道・右派の予備選を勝ち抜いたフィヨン元首相(62)が優勢となっている。

 ただ、フィヨン氏を巡っては、妻が職務実態がなかったのに議員秘書として公金から「給料」を受け取っていた疑惑などが浮上。フィヨン氏は潔白を主張するが大統領選の懸念材料となっている。

 30日付の仏紙フィガロが公表した大統領選第1回投票での投票先を問う世論調査では、昨年11月の同様の調査で首位だったフィヨン氏をルペン氏が逆転し、首位となった。

 決選投票では、フィヨン氏とマクロン氏のどちらが対抗馬となってもルペン氏が敗れるとの結果が出ている。

仏大統領選第1回投票の投票先
(1)ルペン氏   25%

(2)フィヨン氏  22%

(3)マクロン氏  21%

(4)アモン氏   15%

(仏紙フィガロの世論調査による)

1744とはずがたり:2017/02/01(水) 08:54:47
文字通り生き残る為に官憲と妥協しないと行けない事もあったであろう。俺はワレサ氏の功績の前にこの程度で霞むものではないと思うんじゃが。

ワレサ氏疑惑に新証拠か=秘密警察協力、政府系機関が発表-ポーランド
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020100017&amp;g=int

 【フランクフルト時事】ポーランドの政府系調査機関、国家追悼研究所(IPN)は31日、ワレサ元大統領が共産主義政権時代に秘密警察の協力者だったことを裏付ける新証拠が見つかったと発表した。ロイター通信などが報じた。ワレサ氏の弁護士は即座に「調査した本人に、どういうことかはっきり聞きたい」と反論した。
 IPNは、共産政権時代に閣僚だった故人の家から見つかった領収書などを調べた。ワレサ氏の当時の暗号名とされる「ボレック」の署名が入った秘密警察の複数の報告書や、秘密警察との間で交わされた領収証について、筆跡鑑定などからワレサ氏の署名と断定した。
 ワレサ氏は1980年、自主管理労組「連帯」を結成。民主化を求め政府と戦い、83年にノーベル平和賞を受賞、89年の民主化後は大統領となった。今回の疑惑は連帯結成以前の70年代の話とされ、弁護士は「当時と今ではワレサ氏の筆跡は違う。どう鑑定したのか」と疑問を述べた。(2017/02/01-00:56)

1745チバQ:2017/02/01(水) 20:58:27
http://www.sankei.com/world/news/170201/wor1702010008-n1.html
017.2.1 08:57

妻らが1億円超受給か 仏大統領選保守候補のフィヨン元首相 仏紙が報道
 フランス大統領選の中道・右派候補、フィヨン元首相の妻が議員秘書などとして不明朗な「給与」を受け取っていた疑惑で、フランスのメディアは1月31日、妻が受給した総額は90万ユーロ(約1億1千万円)に上り、元首相の長女ら2人も計8万4千ユーロを受給した疑いがあると報じた。2月1日付の週刊紙カナール・アンシェネの報道としている。

 前週の同紙は1998年以降、妻が総額60万ユーロを受給したと報じたが、新たに88年から約30万ユーロを受け取っていた疑いが浮上。元首相が上院議員を務めた2005〜07年には、弁護士資格を持つ長女と長男が「給与」を受け取っていたことも分かったという。

 公金横領などの疑いで予備的捜査を行っている検察当局は1月30日、元首相夫妻を5時間余り事情聴取した。元首相は「仮に立件されるような事態になれば、立候補を断念する」としている。(共同)

1746チバQ:2017/02/02(木) 16:28:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000024-jij_afp-int
ルーマニア政府に30万人抗議デモ、社会主義打倒以来で最大

AFP=時事 2/2(木) 13:46配信

【AFP=時事】東欧ルーマニアで1日、汚職を免罪する緊急命令を発令した政府への抗議デモが拡大し、1989年にニコラエ・チャウシェスク(Nicolae Ceausescu)大統領の社会主義政権を打倒したデモ以来、最大の規模となった。

 2夜連続となった1日夜のデモは、氷点下の寒さにもかかわらず、報道各社の推計によると全土で20万〜30万人が参加。「泥棒!」「辞任しろ!」などと叫び、抗議した。首都ブカレスト(Bucharest)では一部のデモ参加者がペットボトルや爆竹、石などを治安部隊に投げつけ、治安部隊側が催涙ガスで応酬。警官とデモ参加者、合わせて数人が軽傷を負った。

 昨年12月の選挙で政権を奪還した社会民主党(PSD)率いるルーマニア政府は先月31日夜、一部の汚職犯罪について免罪するとの緊急命令を出し、汚職による損失額が4万4000ユーロ(約530万円)以上だった場合のみ収監対象とすると宣言した。これに対し、現在2万4000ユーロ(約290万円)の汚職をめぐって裁判にかけられているPSDのリビウ・ドラグネア(Liviu Dragnea)党首を救済する目的だとして抗議が広がっている。【翻訳編集】 AFPBB News

1747とはずがたり:2017/02/07(火) 13:56:48

極右政党ルペン氏が図るフランス革命、ユーロ離脱と「新フラン」発行
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-06/OKYIA26VDKHS01
Helene Fouquet
2017年2月7日 00:31 JST

フランス極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首は、大統領選で当選すればユーロの通貨同盟を離脱し、金融政策を国家の手に取り戻して新たな通貨を発行する計画だ。同氏の主任経済顧問が明らかにした。
  アドバイザーのベルナール・モノ氏は4日にリヨンで開かれた集会に際して、ルペン氏の政策を説明。米国でドナルド・トランプ氏を勝利に導いた大衆迎合主義にならい、「金融の主権を取り戻す」ことがルペン氏の政策の重要な柱だと述べた。
  4月23日に行われる第1回投票についての世論調査では、ルペン氏が支持率首位を保っているが、決選投票での勝利を示唆する調査結果はない。
  ルペン氏は当選した場合、直ちに欧州連合(EU)首脳と欧州中央銀行(ECB)の会議を招集し、かつての欧州通貨単位(ECU)のような各国通貨のバスケットを採用してユーロに代えるよう要請する考えだという。
  フランスの通貨は恐らく「新フランス・フラン」という名称になり、当初はユーロと等価に設定され、その後はEU通貨バスケットに対する変動幅を20%までに制限すると、モノ氏は述べた。
原題:Le Pen’s Plan to Break Up the Euro and Fund a French Revolution(抜粋)

1748チバQ:2017/02/07(火) 17:00:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000001-jij-eurp
フィヨン氏、「誤り」認め謝罪=不正給与疑惑、釈明会見―仏大統領選

時事通信 2/7(火) 0:33配信
【パリAFP=時事】4〜5月のフランス大統領選で一時、最有力候補とみられていた最大野党・共和党のフィヨン元首相(62)は6日、パリで記者会見し、妻ら家族をスタッフとして雇ったことは「誤りだった」と認めた。

 また「国民に対し謝罪する」と表明した。「深く」後悔しているとも語った。

 ただ、妻らの勤務実態がないのに公金から給与が支払われていたという批判に対しては「完全に正当な形で支払われていた」と釈明した。さらに「議員のスタッフの仕事内容がどういうものか、決められるのは雇った議員だけであり、他の誰にもそれを審判する権利はない」と反論した。

 また、疑惑の報道を通じ自分を政治的に抹殺しようとしていると報道機関にも強い不満を表明した。

1749チバQ:2017/02/07(火) 20:10:01
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170207k0000e030137000c.html
<フランス>妻の不正給与謝罪…フィヨン氏、大統領選は出馬
11:13毎日新聞

<フランス>妻の不正給与謝罪…フィヨン氏、大統領選は出馬
フィヨン元仏首相=AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】フランス大統領選の中道・右派候補のフィヨン元首相(62)は6日、家族が議員秘書として不正に給料を受給していたとされる疑惑について記者会見し、家族を雇用したことは「合法だが、誤りだった」と国民に謝罪した。一方で、出馬は断念しない考えを強調した。

 フィヨン氏の家族を巡っては、議員秘書などとしての勤務実態がないにもかかわらず、妻が約90万ユーロ(約1億1000万円)、長男と長女が計約8万4000ユーロの給料をそれぞれ不正に受給した疑いがあると報じられた。フィヨン氏は妻らへの給料について「正当なものだった」と疑惑を否定した。

 最大野党・共和党のフィヨン氏は、極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)とともに大統領選では優勢と伝えられてきたが、疑惑が報じられると支持率が下落した。

1750チバQ:2017/02/08(水) 20:17:49
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170209k0000m030046000c.html
<仏大統領選>世論調査は混戦模様 選挙戦が本格化
19:09毎日新聞

 【パリ賀有勇】4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)の主要候補が出そろい、各候補は相次いで選挙集会を開催するなど、選挙戦が本格化している。世論調査では有力候補の支持率順位が入れ替わるなど、混戦模様となっている。

 「フランスが自由な国で有り続けるかどうかが問われている」。第1回投票で優勢とみられている極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)は4〜5日にフランス南東部リヨンで開かれた選挙集会に出席。大歓声に迎えられ、「フランス第一」の主張が色濃い公約を発表した。

 公約には、欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票実施▽外国人の雇用に対して課税することでフランス人の雇用促進を図る▽移民受け入れを年間1万人に制限する--などが盛り込まれた。

 一方で、これまで主張してきた「死刑の復活」は明記されなかった。党内に反対意見もある死刑への言及を避けることで党内融和を図る狙いがあるとみられる。

 6日に公表された世論調査では、第1回投票での支持率は、ルペン氏が26%で首位。超党派の市民運動を率いて独立系候補として出馬するマクロン前経済相(39)が23%、中道・右派候補のフィヨン元首相(62)が20%で続く。決選投票の支持率はマクロン氏65%、ルペン氏35%だった。

 ルペン氏との対立軸を明確化したいマクロン氏は、EUの結束強化を訴え、左派の支持者も取り込んで存在感を増している。リヨンで4日に開いた選挙集会では、「『国民のために』というが、自分たちのための主張に過ぎない」と、ルペン氏を批判した。

 これに対してフィヨン氏は、妻と子供が議員秘書などとして不正に給料を受給した疑惑が浮上し、守勢に立たされている。党内には別の候補者擁立を求める声も出始めた。フィヨン氏は6日の記者会見で、家族を雇用したことは「誤りだった」と認めたが、「給料は正当な支払いだった」と述べ、出馬は断念しないと強調した。

 左派の予備選を制したアモン前教育相(49)は支持率14%でルペン氏らに水をあけられており、急進左派候補で11%のメランション氏(66)との連携を模索している。

1751チバQ:2017/02/08(水) 21:03:47
http://www.sankei.com/world/news/170208/wor1702080028-n1.html
2017.2.8 20:14

大混戦のフランス大統領選 米国発のトランプ旋風で保革二大政党が吹っ飛ぶ?
 4月23日に第1回投票が迫ったフランス大統領選が大混戦になっている。「本命」とされた保守系野党「共和党」公認のフランソワ・フィヨン元首相(62)は公費で家族を架空雇用した疑惑で支持が急落。極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首(48)はライバル失速で勢いづき、米国発のトランプ旋風がフランスを直撃している。

 選挙戦ではオランド大統領の与党・社会党候補も大苦戦。戦後フランス政治を支えた保革の中道二大政党が、決選投票に進めないという予想が強まってきた。

 ルペン氏は5日の決起集会で、トランプ米大統領を強く意識した公約を発表した。(1)移民受け入れの削減(2)米国などと進める自由貿易協定交渉を破棄(3)国境検問の復活-という柱に加え、「公共事業の調達で国内企業を優先する」など、「フランス第一」を打ち出した。昨年まで「決選投票では、中道が団結してルペン氏は敗退」という予想が大半だったが、今や「誰がルペン氏の勢いを止められるか」が焦点だ。

 選挙戦では、二大政党の公認候補が、共に支持率で3位以下に沈む前代未聞の事態になっている。



 フィヨン氏の架空雇用疑惑は先月末以降、相次いで報じられた。妻や息子、娘を議員助手として雇用した形にし、国庫から「給与」として約90万ユーロ(約1億円)以上が支払われていた疑いで、警察の事情聴取を受けた。6日に「縁故雇用は誤りだった」と謝罪会見を開いた直後、妻が巨額の退職金を受け取ったという新疑惑が飛び出した。

 社会党の公認候補ブノワ・アモン前国民教育相(49)は、オランド大統領が支持率低迷で再選を断念した後、政府の規制緩和に反対する党内左派の支持を集め、予備選を勝ち抜いた。だが、公約の柱は「働いていなくても、全国民に月750ユーロ(約9万円)の最低所得を保証する」というもの。党内からも「現実無視だ」と批判が強く、公然と不支持を表明する党議員も出てきた。

 二大政党に代わって浮上したのが、エマニュエル・マクロン前経済相(39)。投資銀行の行員から政権入りし、選挙経験はゼロ。公約はオランド政権の焼き直しだが、昨年結成した政治運動「前進」を率いて、二大政党に失望した中道層に人気を広げる。7日発表の支持率調査では23%を集め、25%で首位のルペン氏に次いで2位。二大政党では、フィヨン氏が20%で3位、アモン氏が14%で4位だった。(三井美奈)

1752チバQ:2017/02/08(水) 21:04:23
http://www.sankei.com/world/news/170208/wor1702080029-n1.html
2017.2.8 20:49

独選挙、首相与党の優位、雲行き怪しく 中道左派の支持率急上昇
【ベルリン=宮下日出男】9月のドイツ連邦議会(下院)選挙に向け、連立与党で議会第2勢力の中道左派、社会民主党がメルケル首相の保守系与党に対し支持率で急激な巻き返しを見せている。人気の高い欧州連合(EU)のシュルツ前欧州議会議長を首相候補に擁立した効果とされ、首相与党の優位の情勢も雲行きが怪しくなってきた。

 6日公表の世論調査機関INSAの結果では、社民党は支持率31%で、首相与党のキリスト教民主・社会同盟(30%)を上回った。同機関の調査で社民党のリードは2006年11月以来。1月下旬のシュルツ氏擁立前と比べると、同盟の3ポイント減に対し、社民党は10ポイントの急上昇となった。

 シュルツ氏については、個人の支持率でメルケル氏を上回る調査結果も出ており、党全体への影響が注目されていた。今月報じられた他の調査では同盟が首位を保つ一方、10%以上あった差がいずれも一桁に縮まり、社民党の追い上げは「驚異的」と受け止められている。

 シュルツ氏の人気の背景には国政経験の少ない点が新鮮に映っていることがある。現政権に関与しておらず、メルケル氏と対決しやすい。トランプ米政権にも「超ナショナリズム」などと厳しい批判を展開。抑制的な態度に努めるメルケル氏には強く出るよう促し、違いを見せる。

 社民党は過去のシュレーダー政権時代の構造改革への反発や、メルケル氏の中道寄りの政策で支持層が離反し、苦戦が続いた。社民党らしい「社会的公正」を前面に打ち出すシュルツ氏のもと、党内では党勢回復に期待し、「メルケル氏を倒せる」との声も上がる。

 メルケル氏は6日、「挑戦者とは常に真剣に向き合ってきた」などと語り、余裕の表情を見せたが、党幹部は「調査の数字は軽く見るべきでない」と危機感を表明。右派「ドイツのための選択肢」(AfD)の台頭に警戒感が強まる中、別の幹部は「すべて不公正であるかのように(シュルツ氏が国民に)訴えれば、AfDを利するだけだ」と批判の矛先をシュルツ氏に向けた。

 社民党の勢いが持続するかはまだ見極める必要があるとの見方は強い。ただ、10年以上の長期政権で、難民・移民対応では大きな議論を呼んだメルケル氏には有権者の「飽き」を指摘する向きもある。INSAのビンケルト所長は「変革を望む機運がある。選挙の行方は分からなくなった」との見解を示した。

1753チバQ:2017/02/10(金) 11:01:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000115-mai-eurp

<英EU離脱>上院へ 審議難航で通告遅れる可能性も

毎日新聞 2/9(木) 21:57配信
 【ロンドン矢野純一】英下院(定数650)で8日、欧州連合(EU)からの離脱通告の権限をメイ首相に与える法案が賛成多数で可決され、EUとの正式離脱交渉に向けた英国内の手続きは一つの山を越えた。メイ氏は3月9日のEU首脳会議で正式に離脱を通告するとされるが、上院審議が難航すれば遅れる可能性もあるが、通過は確実視されている。

 法案は賛成494、反対122の賛成多数で可決された。昨年6月の国民投票で残留派が多数を占めた与党保守党(329人)からは、1人が反対に回っただけだ。

 党内は、移民規制を重視する議員と、EUと自由貿易を継続することを求める議員に割れていた。しかし、メイ氏は、先月の離脱交渉方針演説で、人やモノの移動の自由を原則とするEUから離脱して主権を取り戻しつつ、EUと新自由貿易協定を結ぶと宣言。党内の反発は薄れていた。

 一方、国民投票では残留派だった最大野党・労働党(229人)は、コービン党首が「国民投票の結果を尊重する」として与党と共に法案賛成に回り、党議拘束をかけた。しかし、「選挙区民は残留に投じた」として、同党の影の内閣の閣僚ら52人が反対した。党首の指導力が揺らぐ現状が浮き彫りとなった。

 法案は20日から始まる上院で審議が行われ、通過するとの見方が強い。ただ超党派で法案の修正を求める声もあり、審議が難航する可能性もある。

 メイ氏は3月下旬を通告時期としていた。しかし、EUの基本条約の一つローマ条約調印60周年の記念日が3月25日のため、同9日のEU首脳会議でEU側に正式に離脱を通告するとみられる。そのためには同7日に上院審議を終わらせる必要があるとされる。
.

【関連記事】

1754チバQ:2017/02/13(月) 13:39:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000026-mai-eurp
<独大統領>前外相のシュタインマイヤー氏選出

毎日新聞 2/13(月) 11:26配信

【ベルリン中西啓介】3月に任期満了を迎えるドイツのヨアヒム・ガウク大統領の後任を選ぶ連邦大会議(連邦議会と州代表で構成、現定数1260)が12日、ベルリンで開かれ、前外相のフランクワルター・シュタインマイヤー氏(61)が第12代大統領に選出された。任期は5年。

 シュタインマイヤー氏は国政与党・社会民主党(SPD)の出身。メルケル政権で2度の外相を務め、ウクライナ問題やイラン核協議で手堅い交渉力を発揮した。SPDと大連立を組むメルケル首相の会派キリスト教民主・社会同盟も支持に回り、有効票1239票のうち931票を獲得した。

 シュタインマイヤー氏は当選後の演説で「団結した欧州の自由と民主主義を守らなくてはならない」と述べ、欧州連合(EU)からの英離脱やトランプ米大統領の孤立主義政策で不安が広がることを念頭に、国民の結束を訴えた。

 9月の連邦議会総選挙に向け、SPDは大統領選を機に選挙態勢を整えている。シュタインマイヤー氏の後任の外相にガブリエル経済・エネルギー相が転身。ガブリエル氏は来月、SPD党首の座をシュルツ前欧州議会議長に禅譲する。シュルツ氏は選挙戦で次期首相候補として、メルケル氏の対抗馬になる。

 独大統領は国家元首だが、儀礼的仕事が主で政治的実権はない。

1755チバQ:2017/02/13(月) 14:11:29
http://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00e/030/247000c

ポーランド
.
首相の公用車が事故 打撲傷、へりで病院搬送



毎日新聞2017年2月11日 13時50分(最終更新 2月11日 13時50分)

 ロイター通信によると、ポーランドのシドゥウォ首相を乗せた公用車が10日、南部オシフィエンチムを走行中に別の車と衝突、道路沿いの木に激突した。ポーランド政府はシドゥウォ氏の状態を「良好」と説明したが、打撲傷を負っており、同氏は地元の病院で検査後、ヘリコプターで首都ワルシャワの病院に搬送された。


 警察当局はテロなどではなく、事故との見方を示した。公用車が前を走行していた車を追い越そうとした際、この車が車線を変更し衝突したとされる。

 公用車の運転手が足の骨を折るなど重傷。相手方の車を運転していた男性の負傷の有無などは明らかになっていない。(共同)


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00e/030/247000c#csidxa649ea58fcb5e33a6cd0d2688a3a36e
Copyright 毎日新聞

1756チバQ:2017/02/13(月) 14:13:12
http://mainichi.jp/articles/20170212/k00/00e/030/135000c

EU
.
ユンケル欧州委員長、1期で退任か



毎日新聞2017年2月12日 07時18分(最終更新 2月12日 08時21分)

 欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は、2019年の任期満了をもって退任する意向を示した。ドイツ公共ラジオ(電子版)が11日報じたインタビューで述べた。2期目を目指さない理由は不明。


 英国とのEU離脱交渉を巡っては、残りの27加盟国が「結束しなければならない」と強調。英国が各国に個別に条件を提示すれば、加盟国の足並みが乱れ「簡単に引き裂かれてしまう」と懸念した。

 一方、トランプ米政権の環太平洋連携協定(TPP)離脱で、アジア太平洋地域に空白が生じると指摘。EUは「このチャンスを生かさなければならない」と訴えた。(共同)


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170212/k00/00e/030/135000c#csidx684a339b87878f99601e8775d6e0a48
Copyright 毎日新聞

1757チバQ:2017/02/13(月) 14:52:35
http://www.afpbb.com/articles/-/3117511
仏国民戦線のルペン前党首、反ユダヤ発言の疑いで訴追

2017年02月12日 12:18 発信地:パリ/フランス

【2月12日 AFP】フランスの極右政党、国民戦線(FN)の創設者ジャンマリ・ルペン(Jean-Marie Le Pen)氏(88)が、2014年に反ユダヤ主義で憎悪を扇動する発言を行ったとして訴追された。同氏の弁護士が11日、明らかにした。ルペン氏側は、発言は誤解され短縮して伝えられたと主張している。

 問題とされたのは、2014年6月にFNのウェブサイトに投稿されたルペン氏が米人気歌手のマドンナ(Madonna)さんやフランスの元テニス選手で歌手でもあるヤニック・ノア(Yannick Noah)さんら同氏に批判的な人たちをののしる動画だ。このなかでルペン氏は、やはり同氏を批判していたユダヤ系仏人歌手のパトリック・ブリュエル(Patrick Bruel)さんについて尋ねられ「今度はこっちが窯(fournee)に入れてやる番だ」などと答えて物議を醸した。

 この発言について、仏反人種差別団体「SOSラシスム(SOS Racisme)」はルペン氏が自身を批判する人々を攻撃する目的でナチス・ドイツ(Nazi)によるガス室でのユダヤ人虐殺を想起させる言葉を用いた「最も醜悪な反ユダヤ的発言だ」とし、ルペン氏の実の娘で次期仏大統領選に出馬しているFNのマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)現党首も発言を非難した。

 ルペン氏が議員を務める欧州議会(European Parliament)も発言を受けて昨年10月末に欧州議会議員としての不逮捕特権を同氏から剥奪した。

 一方、ルペン氏は「『窯』という言葉は反ユダヤ的な意味で用いたのではない。そうとるのは政敵や愚か者たちだけだ」と反論している。

 ルペン氏は過去にもナチス・ドイツがユダヤ人をガス室で虐殺したことを歴史上の「ささいな事」と発言し、人種的憎悪扇動罪や人道に対する罪などで複数の有罪判決を受けている。さらには自身が創設したFNからも、こうしたナチス・ドイツのガス室に関する発言や、第2次世界大戦(World War II)中の親ナチスのビシー(Vichy)政権を擁護する発言が問題視され、2015年に党を除名されている。(c)AFP

1758チバQ:2017/02/13(月) 21:51:30
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170214k0000m030070000c.html
<ドイツ>国民に結束求める…大統領に前外相選出
21:37毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】3月に任期満了を迎えるドイツのヨアヒム・ガウク大統領の後任を選ぶ連邦大会議(連邦議会と州代表で構成、現定数1260)が12日、ベルリンで開かれ、前外相のフランクワルター・シュタインマイヤー氏(61)が第12代大統領に選出された。任期は5年。大統領選を機に、独政界では9月の連邦議会総選挙に向けた動きが本格化している。

 シュタインマイヤー氏は国政与党・社会民主党(SPD)の出身。メルケル独首相の下で2度外相を務めた。当選後の演説では「どこかで(自由や民主主義などの)土台が揺らぐなら、我々はより強くこれを支えるべきだ」と述べ、国際社会が不安定化する中、国民に結束を求めた。

 大統領選を巡り、メルケル氏は当初独自候補擁立を模索したが、適任者が見つからず、国民的人気の高いシュタインマイヤー氏の支持に回った。ただ、SPDもメルケル氏の会派キリスト教民主・社会同盟も「大統領選と総選挙は関係ない」とし、総選挙では第1党を目指す考えだ。

 SPDは大統領選を前に選挙態勢を整備。シュタインマイヤー氏の後任の外相にはガブリエル経済・エネルギー相が就いた。ガブリエル氏は来月、党首の座をシュルツ前欧州議会議長に禅譲する。シュルツ氏は次期首相候補として、メルケル氏の対抗馬となる。

 独大統領は国家元首だが、儀礼的仕事が主で政治的実権はない。

1759チバQ:2017/02/14(火) 19:00:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000062-mai-eurp
<イタリア総選挙>今秋以降にずれ込む見通し

毎日新聞 2/14(火) 18:36配信

 【ローマ福島良典】イタリア総選挙が今秋以降にずれ込む見通しが濃厚になった。レンツィ前首相(42)が13日、中道左派与党・民主党の書記長(党首)を辞任する用意を示唆し、次期書記長を選出する選挙が4〜6月ごろ開催される方向が固まったためだ。

 現国会の任期は来年2月まで。昨年12月の国民投票敗北を受けて首相を辞任したレンツィ氏は今年6月への総選挙前倒しを目指していた。だが、レンツィ氏の書記長辞任と、任期満了に伴う総選挙を求める党内少数派の反対に遭い、軌道修正を強いられた。

 レンツィ氏は18日にも書記長辞任を正式に発表する見通し。伊テレビによると、民主党規則は「4カ月以内の次期書記長選出」を定めており、6月半ばまでに書記長選挙が開かれる。早期総選挙を望むレンツィ氏と党内主流派は4月中の開催を主張している。

 レンツィ氏が書記長選挙に出馬すれば再選は確実視されている。党内少数派では少なくとも3人が立候補の意向を示している。国民投票後、党内亀裂が深まっており、レンツィ氏陣営が少数派の反対を押し切って「4月中の書記長選挙」を強行すれば党分裂の恐れがある。

 レンツィ氏陣営は、台頭する新興政治団体「五つ星運動」の機先を制するためにも、今秋には総選挙に持ち込みたい考え。だが、10月半ばには国会で来年度予算案の審議が始まることから選挙日程を組むのは困難が予想される。調整が難航すれば、来年2月の国会任期満了まで現在のジェンティローニ内閣が続く可能性もある。

1760チバQ:2017/02/14(火) 20:20:36
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170215k0000m030062000c.html
<オランダ>極右党首ツイッターで存在感 下院選まで1カ月
19:40毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】欧州で続く国政選挙の先陣となる3月15日投開票のオランダ下院選(定数150)まで1カ月。イスラム移民の排斥を掲げる極右の自由党が世論調査で第1党をうかがう勢いをみせている。本格的な選挙運動の開始を前に、ヘルト・ウィルダース党首はツイッターを多用して情報発信を続ける。対するルッテ首相ら他党の党首もソーシャルメディアでの応戦を余儀なくされ、自由党のペースに引きずり込まれている。

 「ゼロパーセントだ、ヘルト。ゼロパーセント。それは起こり得ない」。与党の中道右派・自由民主党を率いるルッテ氏は12日、ツイッターの個人アカウントで選挙後の自由党との連立を改めて否定した。ウィルダース氏はこの日、公共放送のインタビューで自由党が躍進した場合「有権者を無視するのは愚かな選択だ」と述べ、連立を拒否する他党を挑発した。

 少数政党が乱立するオランダには単独過半数を望める政党はなく、連立政権が常態化。自由党は世論調査で30議席前後を獲得すると予測されているが、他党が軒並み連立に否定的で政権入りする可能性は低い。だが、ルッテ氏の投稿は個人アカウントでは約6年ぶりで注目され、かえってウィルダース氏の存在感を高める結果となった。

 ウィルダース氏の過激なツイートは既存メディアも取り上げざるを得ない状況だ。今月初めには中道の野党「民主66」のペヒトルト党首がデモ行進に参加したとする画像を添付し、「ペヒトルトが(イスラム原理主義組織の)ハマスとデモをしている」と投稿。だが画像は過去に撮影された写真にペヒトルト氏が合成された「捏造(ねつぞう)」だった。ペヒトルト氏は「今回は笑えない。これを受け入れてはいけない」とフェイスブック上で反発し、他党からも非難が集中した。

 それでもウィルダース氏は「(ペヒトルト氏は)私と党の非難を続けており反論する権利はない」と意に介さない。12日のインタビューでは、ツイッターを巡るトランプ米大統領の手法に言及し「素晴らしい手段だ。ジャーナリストを飛び越して直接市民にボールを投げている」と称賛した。自由党は党員制を取らず、主流政党と比べて活動資金が乏しいとされる。ウィルダース氏の既成メディア不信に加えて、党の財政事情もツイッター中心の広報戦略に傾かせているようだ。

1761とはずがたり:2017/02/17(金) 20:23:27

ドイツSPD首相候補シュルツ氏、支持率でメルケル首相上回る
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/spd.php
2017年2月17日(金)17時58分

2月17日、今年9月に連邦議会選挙を控えるドイツの世論調査によると、中道左派、社会民主党(SPD)の首相候補であるシュルツ欧州議会前議長(写真)の支持率が、メルケル首相の支持率を上回った。1月撮影(2017年 ロイターFabrizio Bensch)
今年9月に連邦議会選挙を控えるドイツの世論調査によると、中道左派、社会民主党(SPD)の首相候補であるシュルツ欧州議会前議長の支持率が、メルケル首相の支持率を上回った。

調査会社Forschungsgruppe WahlenがZDFテレビの委託で行った世論調査によると、シュルツ氏が首相として望ましいとの回答は49%、メルケル首相の続投が望ましいとの回答は38%だった。

1月末時点の同調査では、メルケル氏44%、シュルツ氏40%だった。

シュルツ氏の支持率は、今月公表された別の世論調査でも、メルケル氏を上回っている。

政党別では、SPDの支持率が6ポイント上昇の30%。メルケル首相率いる保守のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の支持率は2ポイント低下の34%だった。

移民受け入れに反対する右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の支持率は10%で、前回から1ポイント低下。緑の党は9%、左派党は7%、自由民主党は6%だった。

調査は今月14─16日にかけて有権者1231人を対象に実施した。


[ベルリン 17日 ロイター]

1762チバQ:2017/02/19(日) 18:54:56
http://www.sankei.com/world/news/170217/wor1702170064-n1.html
2017.2.17 22:45

スペイン王女に無罪判決、脱税などで夫は実刑
 スペインからの報道によると、国王フェリペ6世(49)の姉で、脱税などの罪に問われたクリスティーナ王女(51)に対し、裁判所は17日、無罪の判決を言い渡した。王女の夫で実業家のウルダンガリン被告(49)には同日、禁錮6年3月の実刑判決を下した。

 一方、課税を逃れた収入に相当する26万5千ユーロ(約3200万円)については「民事上の責任」として、王女に納付を命じた。

 判決などによると、ハンドボールの元五輪選手としても知られたウルダンガリン被告は、王室系の基金などを利用した脱税、背任などにより約600万ユーロの不当利得を手に入れた。(共同)

1763チバQ:2017/02/20(月) 18:28:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000030-mai-eurp
<オランダ下院選>自由党が運動開始 移民排斥かかげ

毎日新聞 2/19(日) 18:11配信
【スパイケニッセ(オランダ南部)で八田浩輔】3月15日投開票のオランダ下院選(定数150)で、イスラム系移民の排斥をかかげる極右の自由党が18日、国内第2の都市ロッテルダム郊外のスパイケニッセで選挙活動を本格的に始めた。市場近くで演説したウィルダース党首は「オランダを我々の手に取り戻す」と訴えた。

 ウィルダース氏は街頭活動の機会が少なく、スパイケニッセには欧州各地からメディアが殺到。支持者のほか反対派や警備に当たる警察官らが入り乱れ、現場は混乱した。

 モロッコ人への差別を扇動したとして昨年12月に有罪判決を受け控訴中のウィルダース氏は、この日も「モロッコ人の『くず』が治安を悪化させている」などと発言し、「この国を取り戻したいのであれば投票先は一つしかない」と訴えた。

 オランダのモロッコ出身の移民は、国別では欧州連合(EU)加盟国を除くと3番目に多い。

 下院で第5党の自由党は、欧州に100万人以上の難民・移民が押し寄せた一昨年夏を機に急速に支持を伸ばし、最新の世論調査では首位を保つ。経済政策では、EUへの拠出金やアフリカへの支援金を減らして福祉制度を充実させると主張し、低所得層を中心に連立与党の労働党など中道左派の支持層の一部にも食い込んでいるようだ。

 反イスラム運動「ペギーダ」のロゴ入り服を着たピートさん(65)は「福祉にただ乗りする移民には反対だ。(過激な主張から)自由党の支持を表立って語る人は多くないが、隠れて支持する人は多くいる」と話す。

 一方、NGO職員のイロナさん(32)は「イスラム排斥の主張は論外だが、福祉や教育政策も耳に心地よいことばかりを主張して実現性がない。この国に分断をもたらしている」と批判した。

 下院選は比例制で多数の政党が乱立し、単独過半数を望める政党はない。ウィルダース氏は「政権を担う準備はできている」と意欲を示すが、ルッテ首相率いる連立与党の中道右派・自由民主党など主要政党は連立を拒否し、政権入りの阻止に動いている。

1764とはずがたり:2017/02/20(月) 18:33:19
選挙劣勢で焦りがあるのかな?

2016年 08月 25日 13:47 JST
トルコ系住民に忠誠心求める独首相発言に批判の声
http://jp.reuters.com/article/germany-security-turks-idJPKCN1100AN?rpc=188

 8月24日、ドイツのメルケル首相がトルコ系住民に「国家への忠誠」を示すことを期待していると述べたことについて、一部の政治家から対立を深めるとして批判の声が上がった。写真はメルケル首相。エストニア・タリンで撮影(2016年 ロイター/Ints Kalnins)
[ベルリン 24日 ロイター] - ドイツのメルケル首相がトルコ系住民に「国家への忠誠」を示すことを期待していると述べたことについて、一部の政治家から対立を深めるとして批判の声が上がった。

23日付の現地紙パッサウアー・ノイエ・プレッセに掲載されたインタビュー記事で、メルケル首相は「ドイツに長く住んでいるトルコ系住民には国家に対する強い忠誠心を期待している」と述べた。

その上で、独政府はこうした住民の懸念に対し偏見を持たず理解しようと努めていると語った。

これに対し社会民主党(SPD)のアイダン・オズオウズ移民・難民・統合担当相は独紙フンケ・メディアグループのインタビューで、大半のトルコ系住民は「国家に忠誠心を抱いている」とし、異なる考えを持っていることを前提にすべきでないと述べた。

緑の党の報道官ボルカー・ベック氏は独紙ハンデルスブラットに「特別な理由もなく国民の忠誠を疑うのは独裁政権にしか見られないものだ」と指摘した。

ベック氏はトルコ系住民について、言語や宗教、人種に関わりなく人間としての尊厳や人権などドイツの価値観を支持する必要があるとし、国家への「忠誠心」を示す必要はないと述べた。

1765とはずがたり:2017/02/20(月) 18:51:17
高校の英語の教科書だったと思うがqueue loving peopleって単元を思い出した♪

英国的「行列」のお作法とは? 行列と「6」の不思議な関係
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/6-19.php
2017年2月20日(月)16時45分
松丸さとみ

英国と日本の共通点は多い。島国、お茶の文化、王室・皇室の存在など。そして忘れてならないのが、「行列」だ。銀行、スーパーのレジ、イベント会場などで、辛抱強く並ぶ姿が英国でも日本でもよく見られる。しかし英国での行列を理解するには、「6」という数字が大きく関わっていることが、このほど明らかになった。

英国の行列にまつわる不思議な「6」
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの教授らが行った調査によると、行列に並んでいる英国人が、なかなか進まない列に痺れを切らすまでに要する時間は、平均で約6分(5分54秒)だった。しかし一方で、自分の後ろに並んでいる人の数が6人以上になったら、行列から外れたいという思いがほぼ消え、このまま列の中にいようと思う傾向も分かった。英国人はまた、行列に並んでいる人数が6人以上の場合、その行列には加わらない可能性が高いという。

行列に並んでいる際、早く先に進みたいものの、前の人とあまり距離を縮めすぎるのもお互い不快になるものだ。英国で列に並ぶ場合、他人と距離が近いことから来るストレスや不安を避けるためには、最低でも6インチ(約15センチメートル強)のスペースを空けたほうがよいということも分かった。

英国での「行列」、マナー違反は?
調査ではまた、英国で行列に加わる上での「御法度行為」も明らかにされた。英国人に最も嫌われる行列マナー違反は、「割り込み」だった。テレグラフによると、割り込みが英国人から最も嫌われる理由は、「先着順」という英国人の倫理観に逆らうものだからだ。これは同じ行列好き国民である日本人も同感だろう。



意外なところでは、「行列に並んでいる最中に会話をする」というのも、御法度行為に含まれていた。列を待っている間は楽しく会話でもして、待つイライラを少しでも紛らわせたいものだが、英国人はおとなしく黙って待つのが好きなようだ。

待ち時間5分で顧客満足度は85%に低下
今回の調査は、銀行や現金自動受払機(ATM)、スーパーマーケットなど、日常にあるさまざまな種類の行列に関する学術的文献を精査したもの。行列に並ぶ時間と顧客満足度の関係に関しては、並ぶ時間が5分に達した時点で顧客の満足度は95%から85%に低下し、5分54秒以降には急速に低下。待ち時間8分では顧客満足度が55%まで落ちるという。

8分も並んで顧客満足度がまだ55%もある英国人の辛抱強さに驚いてしまう。とはいうものの、2015年に博報堂行動デザイン研究所が行った調査によると、日本人の場合、話題のテイクアウト店などで待てる平均的な時間は19.7分、人気レストランなどの入店待ち時間として待てるのは平均31.6分で、英国人に負けず劣らず日本人もかなりの行列好きのようだ。

1766チバQ:2017/02/20(月) 19:49:39
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-20/OLNN7D6JIJUO01
フランス大統領選:左派共闘はいったん決裂-混戦の行方なお不透明
Helene Fouquet
2017年2月20日 14:47 JST
フランス大統領選:左派共闘はいったん決裂-混戦の行方なお不透明
Helene Fouquet
2017年2月20日 14:47 JST

1767チバQ:2017/02/20(月) 20:07:18
http://www.sankei.com/world/news/170220/wor1702200029-n1.html
2017.2.20 10:57

レンツィ前イタリア首相が党首辞任 与党の再結束図る 

 イタリアのレンツィ前首相(42)は19日、自らが率いる中道左派の与党、民主党の書記長(党首)を辞任した。党内では総選挙の実施時期などを巡り亀裂が深まっており、書記長選挙で再選し自身への支持を明確にし、反対勢力を抑え込んで党の再結束を図りたい考えだ。

 欧州では今年、フランスやドイツなどで国政選挙が相次ぎ、反移民や反欧州連合(EU)を訴える勢力の躍進が見込まれる。EUとの協調を軸とするレンツィ氏の民主党の内部分裂は、EUに懐疑的な野党の新興政治組織「五つ星運動」を利することになり、欧州をさらに揺るがす不安材料として懸念されている。

 昨年12月の国民投票での敗北を受けてレンツィ氏が首相を辞任して以降、五つ星運動などは総選挙の早期実施を要求。レンツィ氏も民主党の支持が低下する前に、来年2月の議会任期満了を待たずに前倒しで行うことを望んでいる。(共同)

1768チバQ:2017/02/20(月) 20:33:42
>>1766
フランス大統領選の第1回投票が9週間後に迫った先週末、各候補ともつまずいた。中道で無所属のマクロン前経済・産業・デジタル相は過去の植民地政策に関する自らの発言に対する批判への対応に追われた。また左派候補2人が目指した共闘の取り組みはいったん決裂した。
  共闘を検討すると17日に示唆していた与党・社会党のブノワ・アモン氏と左翼党のジャンリュック・メランション氏は結局、見解の相違を乗り越えるどころか、非難合戦を繰り広げた。
  先制攻撃したのはメランション氏で、アモン氏の選挙戦は足踏み状態であり、社会党の「葬列の車」に乗せてもらうつもりは全くないと発言。これに対しアモン氏は「私はメランション氏を追いかけるつもりはないし、誰の後も追わない」と応酬した。ただ両氏は今週会談を予定しており、再び協調を目指す可能性もある。
  左派候補2人の共闘でマクロン氏と、共和党など中道・右派陣営の統一候補フィヨン元首相が第1回投票で敗北するのではないかとの観測に17日の金融市場は揺れた。仏10年国債利回りは一時5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇する場面があった。
ルペン氏は不正疑惑を否定
  マクロン氏は18日、植民地政策の諸側面は人道に対する罪と見なすことができると訪問先のアルジェリアで発言したことをめぐり、アルジェリアが独立した1962年に同国からの出国を余儀なくされたフランス人に謝罪したが、発言自体は撤回しなかった。
  また反ユーロを掲げる極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首は17日、自身の側近に勤務実態のない欧州議員秘書の仕事を与えたとする欧州不正対策局(OLAF)の指摘を否定。フィヨン元首相は家族を議員秘書などとして不正受給した疑惑で正式捜査の対象になれば大統領候補を辞退するとしていたが、フィガロ紙とのインタビューでこの約束を撤回した。このように選挙戦は混迷を深め、誰が勝つか予断を許さない状況だ。
  Ifopの最新世論調査では、支持率トップはルペン氏の26%。これを追い、マクロン、フィヨン両氏が約18.5%で並び、4位はアモン氏の14%、5位メランション氏11.5%。

1769チバQ:2017/02/21(火) 11:43:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000026-reut-eurp

アイルランドのケニー首相、22日に辞任時期を発表へ=財務相

ロイター 2/21(火) 9:47配信

 2月20日、アイルランドのヌーナン財務相は、ケニー首相(写真)が22日の統一アイルランド党の会合で辞任時期を発表する見通しだと明らかにした。ダブリンで昨年11月撮影(2017年 ロイター/Clodagh Kilcoyne)


[ダブリン 20日 ロイター] - アイルランドのヌーナン財務相は20日、ケニー首相が22日の統一アイルランド党の会合で辞任時期を発表する見通しだと明らかにした。

少数与党の同党を率いる首相はすでに、来年の選挙では党首を務めない意向を示しており、辞任時期などを明確に示すよう求める声が強まっている。ケニー氏は2011年に首相に就任した。

首相の報道官は22日の党会合までコメントしないと述べた。

ケニー首相は警察の不祥事への対応が批判され、先週行われた信任投票では僅差で信任を得たものの、支持率は低下し、少数与党政権は一段と不安定になっている。

統一アイルランド党の次期党首として有力視される2候補のうち、コベニー住宅相(44)は19日、公共放送RTEに対し、ケニー首相が3月中旬に予定している訪米を終えた後、新たな指導者に交代すべきと語った。もう一人の候補はバラカー社会保障相(38)。

19日時点の世論調査では、統一アイルランド党の支持率は2位で、共和党に8ポイントのリードを許した。

1770チバQ:2017/02/22(水) 20:12:46
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170223k0000m030049000c.html
<イタリア>民主党が近く分裂へ 党内左派が離反
19:14毎日新聞

 【ローマ福島良典】イタリアの中道左派与党・民主党が近く分裂する見通しとなった。「壊し屋」の異名を取るレンツィ前首相(42)の強引な政治手法や中道寄りの政策に党内左派が離反したためだ。背景には、欧州における社会民主主義勢力の退潮があり、民主党の分裂はポピュリズム(大衆迎合主義)勢力に有利に働くとの見方が一般的だ。

 民主党は、旧共産党系と旧キリスト教民主主義勢力左派などが2007年10月に合流して結成した「寄り合い所帯」的な政党だ。13年の総選挙後、レッタ元首相(50)、レンツィ前首相、ジェンティローニ現首相(62)と、民主党を中核とする連立政権が3代続く。

 労働市場や学校教育の構造改革を進めたレンツィ氏には党内左派の不満がくすぶっていた。レンツィ氏の看板政策だった国会・行政改革に審判が下った昨年12月の国民投票で、党内左派は反対に回り亀裂が決定的になった。

 レンツィ氏は国民投票敗北の責任を取って首相を辞任したが、返り咲きを狙っている。9月への前倒し実施が取りざたされている次期総選挙で勝利するシナリオを描いている。

 これに対して、レンツィ氏の再登板に反対する党内左派は来年2月の国会任期満了に伴う総選挙の実施を要求。筆頭格は旧共産党系の重鎮、ダレーマ元首相(67)とベルサーニ元書記長(65)だ。

 22日付イタリア紙レプブリカによると、離党する可能性のある民主党国会議員は下院303議員中約20人、上院113議員中12〜15人。ANSA通信によると、3月上旬にも新党結成を発表する構想があるという。

 伊メディアの世論調査によると、党内左派が新党を結成すれば、支持率は6・5%に上る見通しだ。民主党本体の支持率が目減りし、新興政治団体「五つ星運動」が下院第1党になる可能性が高まる。

 ローマの社会科学国際自由大学(LUISS)のベラ・カッペルーチ講師(政党史)は「仏独などでも社会民主主義は危機にひんしている。加えて、イタリアでは欧州社民主義の文化がきちんと根付いていなかった」と分析。「民主党の分裂はポピュリズム、すなわち『五つ星』を利する結果になるだろう」と予想する。

1771とはずがたり:2017/02/22(水) 23:43:01
>>1170
イタリア共産党と云えば西側最大の共産党として勢力を張ったもんだがそんなに少数なんか。。
>離党する可能性のある民主党国会議員は下院303議員中約20人、上院113議員中12〜15人。

フランスの社共共闘の左翼連合,ドイツの社会民主党と同じようにイタリア共産党は欧州社民主義の一つの表現形態だったと思うんだが。
キリスト教民主党を中心とする政権が続く中で共産党が政権入りした事はなかったんだっけ??そうだとすると日本の社会党や共産党と同じで社民主義の文化が定借しなかったと云えるのかも。
>加えて、イタリアでは欧州社民主義の文化がきちんと根付いていなかった

1772とはずがたり:2017/02/22(水) 23:44:08
定借×
定着○
だ。定借ってなんだ?!定期借地権??

1773チバQ:2017/02/23(木) 21:25:26
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170224k0000m030056000c.html
<仏大統領選>強まる露介入の懸念…投票まで2カ月
19:44毎日新聞

 【パリ賀有勇】4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)を巡り、超党派の市民運動を率いて出馬するマクロン前経済相の陣営が、ロシアからサイバー攻撃を受けたと非難するなど、米大統領選で介入が指摘されたロシアに対する懸念が強まっている。

 マクロン氏陣営は13日、ウェブサイトやメールサーバーが繰り返しハッキングされ、ロシアメディアによるマクロン氏の「偽ニュース」が拡散されていると、ロシアを名指しで非難。欧州分断を狙うロシアが、欧州の結束強化を望むマクロン氏を標的にしているとして、仏政府に対策を求めた。

 大統領選は、マクロン氏と、いずれも親露姿勢を鮮明にする極右政党・国民戦線のルペン党首、中道・右派候補のフィヨン元首相の三つどもえの構図となっている。

 ロシア側は否定しているが、エロー仏外相は「ロシアや他の外国による選挙介入は受け入れられない」と述べ、オランド仏大統領も対策を協議する方針を示している。

1774チバQ:2017/02/23(木) 21:25:55
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170224k0000m030052000c.html
<仏大統領選>勢い増すルペン氏…投票まで2カ月
19:37毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランス大統領選(2回投票制)の4月23日の第1回投票まで2カ月を切った。第1回投票の支持率世論調査では、極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)が首位を堅持、決選投票支持率でも、予想される対抗馬との差を縮めている。

 22日公表された第1回投票の支持率世論調査では、ルペン氏が26%で首位。超党派の市民運動を率いて独立系候補として出馬するマクロン前経済相(39)が22%、中道・右派候補のフィヨン元首相(62)が21%で続く。14%の左派候補アモン前教育相(49)は、急進左派候補らとの連携を模索している。

 フィヨン氏は妻らを架空雇用したとされる公金流用疑惑で失速。マクロン氏も、かつてフランスの支配下にあったアルジェリアを訪問した際、植民地政策は「人道に対する罪」と発言。「フランスの歴史の否定」との反発を呼んだ。

 欧州連合(EU)の欧州議会議員を務めるルペン氏も、党勤務の女性を議員秘書として架空雇用した疑惑で捜査が行われている。ただ、他候補に比べ固定票の割合が高いとされ、フィヨン氏のように支持率に大きな影響は出ていない。

 第1回投票の上位2者による5月7日の決選投票では、ルペン氏と、マクロン氏かフィヨン氏との争いが有力視されている。

 2002年の大統領選では、ルペン氏の父でFN初代党首のジャンマリ氏が決選投票に進出した。だが、有権者が「反極右」で結集し、シラク大統領(当時)を前に得票率約18%で大敗した。

 今回の選挙でもルペン氏は劣勢だとする調査結果が出ているものの、対抗馬がマクロン氏とフィヨン氏のいずれでも、ルペン氏の支持率は40%を超え、支持率の差は縮まっている。

 22日には、ルペン氏への懸念を背景に、5%前後の票を獲得する見通しの中道候補が出馬を断念。マクロン氏の支持を表明した。

 毎日新聞の取材に応じたルペン氏の選挙対策責任者、ダビッド・ラシュリーヌ氏(29)は米大統領選で敗れたヒラリー・クリントン氏の言葉を引用し、極右の当選を阻む決選投票を「ガラスの天井」と表現。「まだ時間はある。必ず破る」と意気込んだ。

1775名無しさん:2017/02/23(木) 21:35:53
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170223003.html
仏大統領選、バイル氏不出馬でマクロン氏に追い風 市場好感
04:29ロイター

仏大統領選、バイル氏不出馬でマクロン氏に追い風 市場好感
 2月22日、仏有力政治家で中道のフランソワ・バイル元教育相は、大統領選への不出馬を表明し、中道・無党派候補のエマニュエル・マクロン前経済相(写真)に協力する考えを示した。英ロンドンで21日撮影(2017年 ロイター/Toby Melville)
(ロイター)
[パリ 22日 ロイター] - 仏有力政治家で中道のフランソワ・バイル元教育相は22日、大統領選への不出馬を表明し、中道・無党派候補のエマニュエル・マクロン前経済相に協力する考えを示した。接戦の様相を呈している大統領選の流れが大きく変わる可能性が出てきた。

バイル氏は会見で「われわれは極めてリスクの高い状況に置かれており、異例の対応を要する」と指摘。自身が「犠牲」となり、「マクロン氏に協力を申し出ることを決めた」と語った。

マクロン氏はロイターに対し、バイル氏の協力を受け入れたとし、「選挙選の転換点になる」と述べた。

5月に行われる大統領選の決選投票がマクロン氏と極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首の一騎打ちになった場合、バイル氏の支持はマクロン氏に有利に働く可能性がある。

金融市場は仏大統領選の新たな展開を好感。ユーロが対ドル<EUR=>で上昇したほか、仏10年債利回り<FR10YT=TWEB>は約5ベーシスポイント(bp)低下した。*写真を付け、カテゴリーを追加します。

1776チバQ:2017/02/24(金) 11:34:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00000028-mai-int
<オランダ>極右党首、選挙活動を中断 警備情報漏えいで

毎日新聞 2/24(金) 10:48配信
【ブリュッセル八田浩輔】3月15日投開票のオランダ下院選(定数150)を巡り、世論調査で優勢を保つ極右の自由党は23日、公共の場での選挙活動を当面見合わせると発表した。ウィルダース党首を警備対象とする当局の職員が警備情報を外部に漏らした疑いで拘束されたことを受け、安全を考慮した。

 オランダメディアによると、拘束された職員は警備当局の機密情報を犯罪組織に漏らした疑いがあるとした。また当局担当者の話として、拘束された職員はモロッコ系だと報じられている。ウィルダース氏はモロッコ系移民を排撃の対象とし、昨年12月にはモロッコ移民への差別をあおったとして有罪判決を受け、控訴している。

 コーラン(聖典)の禁止など反イスラムを主張の軸とし、ポピュリズム的な手法で支持を広げるウィルダース氏には脅迫も多く、24時間態勢で当局の警備対象となっている。オランダでは自由党結成前の2002年の下院選直前に、移民排斥を掲げた政治家フォルタイン氏が動物愛護運動家によって殺害された。

1777とはずがたり:2017/02/24(金) 16:39:27

<仏大統領選>強まる露介入の懸念…投票まで2カ月
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170224k0000m030056000c
02月23日 19:44毎日新聞

 【パリ賀有勇】4?5月のフランス大統領選(2回投票制)を巡り、超党派の市民運動を率いて出馬するマクロン前経済相の陣営が、ロシアからサイバー攻撃を受けたと非難するなど、米大統領選で介入が指摘されたロシアに対する懸念が強まっている。

 マクロン氏陣営は13日、ウェブサイトやメールサーバーが繰り返しハッキングされ、ロシアメディアによるマクロン氏の「偽ニュース」が拡散されていると、ロシアを名指しで非難。欧州分断を狙うロシアが、欧州の結束強化を望むマクロン氏を標的にしているとして、仏政府に対策を求めた。

 大統領選は、マクロン氏と、いずれも親露姿勢を鮮明にする極右政党・国民戦線のルペン党首、中道・右派候補のフィヨン元首相の三つどもえの構図となっている。

 ロシア側は否定しているが、エロー仏外相は「ロシアや他の外国による選挙介入は受け入れられない」と述べ、オランド仏大統領も対策を協議する方針を示している。

1778とはずがたり:2017/02/24(金) 20:12:04
我が世の春のドイツhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1223550565/1146-1147と比べて余りに余りな現状。第一義的には統計操作した嘗てのギリシャの為政者が悪いが,通過を共有するってもっとウエットなもんじゃあないのかねえ。

2017年 02月 24日 19:39 JST
アングル:貧苦に沈むギリシャ、救済7年後の重い現実
http://jp.reuters.com/article/eurozone-greece-poverty-idJPKBN1620TW?sp=true

[アテネ 20日 ロイター] - 年金生活者のディミトラさんは、食料配給に頼る生活にまで落ちぶれるとは想像もしていなかった。今月は、コメ、パスタ2袋、ひよこ豆1パック、デーツ(ナツメヤシ)と牛乳1缶を受け取った。

かつては赤十字の給食施設で生活困窮者の支援に当たっていた73歳のディミトラさんは、ギリシャで増加している生活困窮者の1人だ。数十億ユーロを投じたギリシャ救済から7年、貧困の状況はまったく改善されていないどころか、欧州連合(EU)のどの国よりも悪化している。

「こんなことになるとは思いもよらなかった」と語る彼女は、姓を名乗らなかった。ギリシャでは今も、食料の施しを受けることは不名誉であるという意識があるからだ。「質素な暮らしをしていた。休暇を取ったこともない。何もしたことがない、何ひとつ」

現在、1カ月の収入332ユーロ(約4万円)のうち半分以上はアテネのちっぽけなアパートの家賃に消える。残りは諸々の請求書への支払いだ。

グローバル金融危機とその副次的な影響により、ユーロ圏の4カ国は国際融資団に頼らざるをえなくなった。アイルランド、ポルトガル、キプロスはいずれも救済を受けたが、救済が終わった後、これら諸国の経済は成長を再開した。だが2010年にいち早く救済を受けたギリシャは、その後も3次にわたる救済を必要とした。

EUと国際通貨基金(IMF)が供給した救済資金により、ギリシャは破綻を免れたが、国際債権団が課した条件である財政緊縮や改革政策の影響もあって、景気後退は本格的な不況へと転じてしまった。

世論調査での支持が低迷する左派主導政権を率いるギリシャのチプラス首相は、追加支援に反対している債権団との長期交渉の最新段階において、ギリシャ国民の苦境を大義名分にしようと試みた。

「欧州の名の下に略奪を受けた国家に対して、そしてこれほど多くの犠牲を払い、今も払い続けている国民に対して、私たちは皆、注意を払わなければならない」とチプラス首相は今月語った。

巨額の救済資金の多くは、過去の債務の返済に充てるための新規債務という形になっている。だが、生活水準の崩壊の責任は誰にあるかはさておき、EU統計局からの貧困状況を示す数値には驚かされる。

http://tohazugatali.web.fc2.com/int_econ/greece-poverty.gif
救済から7年、困窮深まるギリシャ

ギリシャはEU内の最貧国ではない。貧困率はブルガリアとルーマニアの方が高い。ギリシャは、この2国からさほど差のない第3位にある。EU統計局のデータによれば2015年、ギリシャ全人口の22.2%が「物質的に深刻に困窮」している。

また、世界金融危機が発生した2008年以降、旧共産圏のバルカン諸国において貧困率の数値が低下している(ルーマニアの場合は約3分の1低下した)のに対して、ギリシャの貧困率はほぼ2倍に上昇した。この時期、EU全体の水準は8.5%から8.1%に低下している。

<「ニーズは非常に大きい」>

こうした統計が示す状況は、ディミトラさんが毎月の配給を受けるアテネが運営するフードバンク(無料給食施設)のような場所に色濃く反映されている。

ここでは、何十人ものギリシャ国民が、配給を受けるためのチケットを握りしめて粛然と待っている。皆、月約370ユーロという貧困ライン以下の生活にあると登録された人々だ。

1779とはずがたり:2017/02/24(金) 20:12:23
>>1778-1779
フードバンクの責任者である市職員エレニ・カツーリ氏は「ニーズは非常に大きい」と言う。

アテネ中央部をカバーするこのフードバンクの数字を見ると、EU統計局による広範囲のデータと同じ傾向がローカルレベルでも確認できる。

カツーリ氏によれば、このフードバンクの登録者は約1万1000世帯(約2万6000人)で、2012年のわずか2500世帯、2014年の6000世帯から大幅に増加している。約5000人は子どもだ。

ここにある倉庫の棚や冷蔵庫の多くは空だ。フードバンクによる配給の内容は支援企業からの寄付次第だが、これらの企業もやはり経営に苦しんでいる場合が多い。

「これらの人々のニーズに今後も応えられるかどうか分からないので、心配している」とカツーリ氏は言う。「幼い子どもがいる家庭もあるが、日によっては、彼らのためのミルクさえ入手できない」

<「ただ生きているだけ」>

経済開発協力機構(OECD)などの国際機関は、ギリシャ政府に対し、貧困や格差対策を優先するよう促している。

失業率はピーク時の28%から23%へとわずかに低下したが、依然としてEU内で最悪の水準に留まっている。危機が始まって以来、ギリシャ経済は4分の3の規模に縮小し、何千社もの企業が倒産した。

今年は経済が上向くのではないかという期待が強いものの、先週発表されたデータでは、2四半期連続で成長が続いたあと、10─12月期には再び後退に転じた。

生活水準の改善となると、これまで以上に遠い夢だ。

経営者団体のGSEVEE及び世論調査会社マルクの調査結果によれば、昨年は75%以上の世帯で所得が大幅に減少した。少なくとも1人の失業者を抱える世帯は全体の3分の1、食費を削らざるを得なかったと回答した世帯は40%に及んだ。

グリーク・オンブズマンによれば、水道・光熱費の支払いに苦しむ人の数が増えているという。アテネ近隣の質素な一角では、ギリシャ正教会が運営する給食施設が1日400食を提供している。

「誰もが苦しんでいる。すべてのギリシャ人が」。ここでボランティアとして働く61歳の元教師Eva Agkisalakiさんはそう漏らす。

彼女には年金受給資格がない。救済プログラムに基づいて定年退職年齢が67歳に引き上げられたときに契約が切れており、次の仕事を見つけられなかったからだという。やはり国際債権団が要求する改革に基づいて、夫の年金は980ユーロから600ユーロに削減されたが、その一部は息子や娘の家庭への仕送りに回している。

ボランティアの見返りとして、彼女は給食施設からの配給を受け取り、それを失業中の娘や息子と分け合っている。

「私たちは何もしていない」。豆のスープ、パン、卵、ピザ1切れ、リンゴという次回の給食に向けて木製の長いテーブルの用意を整えながら、彼女は語った。「ただ生きているというだけ。ほとんどのギリシャ人は、ただ生きているだけだ」

この給食施設の監督者であり、自らの企業から肉類を供給しているEvangelia Konsta氏によれば、この施設で食事を摂る人の数は2年間で2倍以上に増えた。利用者の電気料金や水道料金を教会が肩代わりすることも多いという。

「状況は悪くなっている。改善は見られないし、それが人々のニーズに反映されている」と同氏は語る。「1ユーロさえも持っていない人もいる」
(翻訳:エァクレーレン)

1780とはずがたり:2017/02/25(土) 04:57:52
>コスモポリタンでグローバル主義者、そして社会主義者でもあるという矛盾こそがマクロンの魅力なのだ。
俺の求める人材だ♪
頑固なフランスを実際に何か変える事が出来るかな!?

木村正人
欧州インサイドReport
極右、トランプという暗黒が生んだフランスの新星マクロンの魅力とは
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/02/post-28_1.php
2017年02月22日(水)15時00分

<フランス大統領選、極右政党・国民戦線のルペン党首を止められるのは、イデオロギーより結果を約束するマクロンだけだ>

「マクロン!」「マクロン!」「マクロン!」――21日夕、ロンドンのセントラルホール・ウエストミンスターは若者の歓声で沸き返った。「欧州と単一市場、欧州連合(EU)がまさに今、問われている。もしブレグジット(イギリスのEU離脱)を十分に議論しなかったら、我々は弱くなる」

フランス大統領選で一気にスターダムを駆け上ってきた中道政治運動「前進!(En Marche!)」のエマニュエル・マクロン(39)は不思議なカリスマを漂わせている。重くもなく軽くもなく、右でもなく左でもなく、新鮮な魅力がそこにはある。

「フランスのジャスティン・トルドー(カナダ首相)」「フランスのビル・クリントン、トニー・ブレア」という評もあるが、マクロンはすでにフランスの希望であり、欧州の期待を一身に背負っている。

フランスの可能性を力説
本命だった中道右派・共和党の元首相フランソワ・フィヨン(62)が妻の不正歳費スキャンダルで失速しつつある今、極右政党・国民戦線の党首マリーヌ・ルペン(48)を止めることができるのはマクロンしかいない。

【参考記事】テロ後のフランスで最も危険な極右党首ルペン

大統領選は社会党の大統領フランソワ・オランド、前首相マニュエル・ヴァルス、共和党の前大統領ニコラ・サルコジ、元首相アラン・ジュペといった大物政治家が次々と姿を消す異例の展開となった。次の生贄になりそうなのがフィヨンである。

30年も40年も政界を生き抜いてきたエスタブリッシュメント(支配層)、すなわち手垢のついた既存政党への風当たりは強い。世界金融危機、ユーロ危機と経済停滞に対して職業政治家は何もできなかったと有権者にみなされているからだ。

マクロンは2000人の聴衆に「私たちは成功することを愛さなければならない。あらゆる場所に成功を見つけなければならない」と語りかけた。イギリスには起業家や金融関係者ら30万人のフランス人が暮らす。「才能に恵まれた人はフランスに戻って、技術革新を起こし、成功を見つけよう」

マクロンはメモなしで1時間半以上、語り続けた。俳優のように壇上で演じ、体全体を使ってフランスの可能性を表現してみせた。マクロンについて半信半疑だった聴衆も真剣な眼差しを送る。「時間が本当に短く感じた」と若者が感想を漏らした。これだけ雄弁な政治家は欧州ではイギリスの元首相ブレアをおいていまい。

オランドの側近を務め、経済・産業・デジタル相時代には「経済の成長と活性のための法律案(マクロン法)」を提出した。投資と技術革新を促進するほか、長距離バス路線開設の自由化、商業施設の日曜・深夜営業の拡張など身近な規制緩和策も盛り込まれた。

しかし自由主義経済的な規制緩和策が含まれていたため、社会党内からも多くの反対意見を浴びせられた。昨年4月に「前進!」を立ち上げ、経済・産業・デジタル相を辞任した後、11月に大統領選への出馬を表明した。右でも左でもなく、前に進もうというのが彼の政治信条だ。

投資銀行のバンカー時代に世界最大の食品会社ネスレによる米製薬会社ファイザーのベビー食品部門の買収を手掛け、巨額の富を手にしたことから、ロシア・メディアは「アメリカの巨大銀行システムの手先」という仏保守系政治家の言葉を引用してマクロンを執拗に攻撃する。

親露派のフィヨンやプーチン崇拝を隠そうともしないルペンを利するためだ。一方、コスモポリタンでグローバル主義者、そして社会主義者でもあるという矛盾こそがマクロンの魅力なのだ。

欧州の光になるか
ソーシャル・リベラルのマクロンはブレアのように新自由主義(ネオリベラリズム)で税収を増やし、医療や教育などの社会政策を充実させる「第三の道」をフランスで実現しようとしている。

マクロンはルペン率いる国民戦線やアメリカの大統領ドナルド・トランプの唱える「米国第一主義」という暗黒から生まれた一筋の光明である。保護主義や移民・難民排斥を唱えれば失業者や低所得者層の鬱憤晴らしになるかもしれないが、先進国が抱える根本的な問題は何一つ解決しない。

マクロンがフィヨンを退けて決選投票に進出し、ルペンを破ることができれば、フランスだけでなく絶体絶命の欧州を明るく照らす光になる可能性を秘めている。

1781とはずがたり:2017/02/25(土) 05:01:01

溝が深まるトルコとEUの関係
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/eu-57.php
2017年2月24日(金)17時50分
今井宏平(日本貿易振興機構アジア経済研究所)

<移民への対応によって、トルコとEUの関係は良好なものになることが予想されたが、この1年間でその関係はむしろ後退した。EU各国で選挙が目白押しの今年、移民の防波堤としてのトルコの役割は必要不可欠だ>

ここ1年の間、トルコ外交で大きな変化が見られたのはロシアとの関係である。2015年11月24日のロシア機撃墜事件で両国関係は悪化したが、2016年6月29日に関係を改善して以降、緊密な関係を維持している。ロシアとの関係に匹敵するほど大きな変化が見られたのは、ヨーロッパ連合(EU)との関係である。

移民の防波堤として不可欠なトルコ
2016年3月18日、トルコとEUはヨーロッパに流入したシリア難民を中心とする大量の移民への対応に関して、トルコが、(1)2016年3月20日以降にギリシャに不法入国した移民をいったん全て受け入れる、(2)2016年3月18日時点でギリシャに滞留している移民は登録を受け、個人的に庇護申請をギリシャ政府に提出する。そして、その中に含まれるシリア人と同じ人数のトルコに留まるシリア難民をEUが「第三国定住」のかたちで受け入れる、(3)トルコとギリシャ間の国境監視の強化する、ことが決定した。

一方EUは、(1)トルコ人にEU加盟国のヴィザなし渡航の自由化を2016年6月末までに実現するよう努める、(2)トルコ国内のシリア難民支援に2016年3月末に30億ユーロ、2018年末までに新たに30億ユーロ、合計で60億ユーロ(約7800億円)を支出する、(3)トルコのEU加盟交渉を加速させる、ことなどを約束した。

2015年の夏から大量の移民が流入するようになり、各国で大きな混乱を経験したEU諸国、特に多くの難民が最終目的地として目指したドイツにとって、移民の防波堤としてトルコは協力が不可欠な国家であった。裏を返せば、EU加盟交渉国であるものの、交渉が延々と進まないトルコであるが、EUに対して移民の食い止めという切り札を持っていることがはっきりした。

トルコへの不信感が募るEU
移民への対応によって、トルコとEUの関係は良好なものになることが予想されたが、この1年間でその関係はむしろ後退したと言えるだろう。その原因は大きく2つある。

まず、EU側が約束したトルコ国民に対するEU加盟国へのヴィザなし渡航の自由化が2017年2月現在でも実現していない点である。

EU側は各国に課しているヴィザなし渡航の自由化の条件をトルコも全て満たしたうえで手続きを進めるとしているが、トルコの対テロ法案、党財政、司法協力に関する改革が未だに不十分であるため、ヴィザなし渡航の自由化が実現していないと説明している(News. com. au) 。

トルコ側は早期の実現を目指しているものの、4月16日に予定されている憲法改正に関する国民投票までは具体的な動きはないと予想されている。

1782とはずがたり:2017/02/25(土) 05:01:18
>>1781-1782
トルコとEUの関係が後退した2つ目の理由は、トルコにおける2016年7月15日クーデタ未遂事件以降、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領および公正発展党が国家非常事態宣言下でクーデタ未遂に関与した人物を徹底的に排除する動きを強めたことである。

特にエルドアン大統領のクーデタ未遂に関与した人々に対して死刑の復活も辞さないという発言がEU首脳部のトルコに対する対応を硬化させた。一部の議員からは、トルコのEUの加盟交渉の見直し、もしくは制裁を課すべきだという意見が見られた。また、毎年10月から11月にかけて刊行される加盟交渉の「進捗レポート(Progressive Report) 」の内容も、2016年はトルコに対して厳しいものとなった。トルコ政府はEUの進捗レポートの受け入れを拒否している。

さらに欧州議会でオーストリアを中心に2016年11月24日にトルコの加盟交渉を凍結する決議を賛成多数で可決した。この決議は法的拘束力は持たないものの、トルコのEUに対する不信感をさらに助長させた。

エルドアン大統領は、トルコはロシアと中国が主導する上海協力機構へ鞍替えする可能性や移民の受け入れ拒否に言及するなどして、EUを牽制した。

当面は冷え切った関係が継続
トルコとEUの関係悪化は2017年に入っても改善の兆しを見せていない。

欧州議会のトルコ担当報告者であるカティ・ピリ(Kati Piri)を中心とした議員団が2月22日にトルコを訪問し、「トルコの現状は悪化している」と述べ、EU加盟交渉は前進していないことを示唆した。ピリは特に報道の自由の規制と国家非常事態宣言を名指しで批判している(Hurriyet Daily News) 。

また、2016年11月4日にテロリストに協力した罪で逮捕されたクルド系政党の人民民主党の共同党首であるセラハッティン・デミルタシュとフィゲン・ユクセクダーに対して、2月21日にそれぞれ5ヵ月の収監(デミルタシュ)、議員職のはく奪(ユクセクダー)が決定した。この決定に対してもEUは人権、自由権、議会民主主義の観点から疑問を呈している(Hurriyet Daily News) 。

このように、トルコ政府とEUの溝は徐々に大きくなっているが、両者が決定的に対立することは想定しにくい。なぜなら、EUにとって移民の防波堤となっているトルコの役割は必要不可欠だからである。

EUにとって最悪のシナリオは、トルコが防波堤の役割を止め、再び大量の移民が流入することである。

2017年は3月のオランダ総選挙、4月のフランス大統領選挙、6月のフランス国民議会選挙、9月のドイツ連邦議会選挙と各国で選挙が目白押しであり、移民の流入は各国の極右政党を勢いづかせることになりかねない。

トルコにとってもEUとの関係は悪化しても加盟交渉国としての地位を失うリスクは犯さないだろう。当面、両者の関係は冷え切りつつも継続するという考えるのが妥当である。

1783チバQ:2017/02/27(月) 18:56:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000063-mai-eurp
<イタリア>与党離党組が新会派 レンツィ前首相批判

毎日新聞 2/26(日) 20:51配信
 【ローマ福島良典】イタリアの中道左派与党・民主党を離党すると宣言している党内左派の国会議員が25日、新たな院内会派「憲法1条の民主進歩運動」を結成すると発表した。

 民主党の党内左派議員は、中道寄りのレンツィ前首相(42)が「民主党を私物化した」と批判し、一部が離党を宣言している。今回、新会派結成を発表したのはスペランツァ元民主党下院議員会長(38)ら離党組の若手世代だ。新会派名は憲法1条が「イタリアは労働に基礎を置く民主共和国」と規定しているのにちなんだ。

 新会派は1996年の総選挙で勝利した「オリーブの木」型の中道左派勢力の結集を目指すという。スペランツァ氏は「中道左派勢力を立て直したい」と述べた。

1784チバQ:2017/03/01(水) 19:53:53
http://www.afpbb.com/articles/-/3119591
仏大統領選、真剣に取り沙汰され始めた極右ルペン氏勝利の可能性
2017年02月28日 21:44 
【2月28日 AFP】今春大統領選を控えているフランスで、極右政党の国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首(48)が5月、本当に大統領になる可能性が出てきたと、政界の重鎮や評論家らが口にし始めている。世論調査で追い上げを見せている上、最大の対立候補の一人が公金流用疑惑の渦中に置かれているためだ。
 パリ(Paris)西郊のナンテール(Nanterre)にあるFN本部は、英国を欧州連合(EU)離脱に、米国でドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の誕生を導いたのと同じ勢いに乗って、ルペン氏が政権を掌握する可能性があると信じている。

 ルペン氏の政敵の中からでさえ、同氏の勝利があり得ると認める声が上がっている。保守派のジャンピエール・ラファラン(Jean-Pierre Raffarin)元首相も今月、「ルペン氏が選ばれる可能性はあると思う」と述べた。

 社会党(PS)のマニュエル・バルス(Manuel Valls)前首相もまた、ルペン氏は勝てないと思い込むことの「危険性」に警鐘を鳴らした。

 反移民・反EUを掲げるルペン氏はこの4年間、世論調査で一貫した支持を得ている。2013年以降ずっと、同氏が2回投票制の第1回投票を突破し、決選投票に進むと予想されてきた。

 現時点での世論調査によると、5月7日に大決戦となる一騎打ちを迎えれば、ルペン氏が勝利する見込みはないとされているものの、同氏は主な対立候補らとの差を縮めてきている。
■対抗馬が抱える問題

広告
inRead invented by Teads
 特に、右派・共和党候補のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)元首相(62)が抱える法律問題は、ルペン氏に有利に働いてきている。

 フィヨン氏をめぐっては先月、妻に議員秘書としての給与を支払いながら、勤務実態がなかった疑惑が浮上。最新の世論調査では、仮に決選投票が今月末行われた場合、ルペン氏とフィヨン氏の得票率はそれぞれ44%と56%になるという予測が出ている。

 検察当局が24日に、フィヨン氏の主張に対し予審判事が本格的な取り調べに着手すると発表すると、同氏に対する圧力はさらに強まった。

 ルペン氏と決選投票で争うのが、企業寄りの中道派、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相(39)になった場合も、似たような構図になると予想されている。

 わずか数か月の間に、泡沫(ほうまつ)扱いから有力候補へと躍進を遂げてきたマクロン氏。ルペン氏との対戦予測が行われるようになったのも先月からだが、ここ1か月のマクロン氏のリードは、30ポイント差から20ポイント差へと縮まってきた。

1785チバQ:2017/03/01(水) 19:54:16
 仏世論研究所(Ifop)の最新の調べでは、マクロン氏の予想得票率61.5%に対し、ルペン氏は38.5%だった。

 ルペン氏も金銭絡みのスキャンダルにさらされており、欧州議会(European Parliament)の公金の不正流用に関わった嫌疑がかけられている。それでも一時最有力視されたフィヨン氏とは違い、支持率低下には直結していない。

 しかし識者らは、既に多くの想定外の事態に見舞われている今回の選挙で、決選投票の結果を予測するのはリスクを伴うと警戒している。仏紙ロピニオン(L'Opinion)が今月半ばに世論調査の専門家らの予想を掲載したが、ルペン氏勝利の可能性については見解が分かれた。

■第1回投票の結果に注目

 Ifopのジェローム・フルケ(Jerome Fourquet)氏はAFPに対し、決選投票前日の世論調査でルペン氏と対立候補の得票率予想が40%対60%だったなら、「差が大き過ぎてサプライズは起こらない」が、「55%対45%なら話が変わってくる可能性がある」と予想した。

 フルケ氏は、ルペン氏が決選投票で勝利する勢いを得られるかどうかを見極めるには、第1回投票での結果が鍵になるとみている。

 2002年の大統領選では、父親のジャンマリ・ルペン(Jean-Marie Le Pen)氏が決選投票に駒を進め、既存の政治体制に激震が走った。とはいえ決選投票では、極右ルペン氏の当選を阻止しようと、さまざまな政治思想を持つ有権者らが、渋々ながらも保守派候補のジャック・シラク(Jacques Chirac)氏に投票した。

 より最近の例は、2015年12月に行われた地方選でも見られた。ルペン氏本人に加え、めいのマリオン・マレシャルルペン(Marion Marechal-Le Pen)氏(27)も第1回投票で高い得票率を獲得。しかし第2回投票では主要政党が結束して阻止に回ったため、両氏共に完敗に終わった。

 Ifopのフルケ氏は、それ以来「ルペン氏はさらなる障害を乗り越えてはきているものの、今後越えるなければならない壁は非常に高い」と話している。(c)AFP/Guy JACKSON/Guillaume DAUDIN

1786とはずがたり:2017/03/01(水) 20:11:05
オランダ総選挙、極右大躍進なら既成政党も無視できず-PVV党首
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-13/OLAURX6JIJUP01
Anne van der Schoot
2017年2月13日 15:56 JST

オランダの極右政党・自由党(PVV)のウィルダース党首は、3月15日に実施される総選挙について、PVVが躍進すれば、自分の存在を他の政治家が無視できなくなると語った。
  ウィルダース党首はWNL放送との12日のインタビューで、「PVVが有権者の支持を得て2.3議席の上積みということでなく、本当に大きな躍進を遂げる場合」、彼らは自分と協力せざるを得ないだろうと発言。「200万から250万人の有権者を無視することはできない。無視すれば非常に愚かな選択となろう」と述べた。
  Peil.nlの最新世論調査によれば、ウィルダース氏が率いるPVVは下院(定数150議席)で30議席前後を獲得し、第1党になると予想されている。世論調査でPVVを追う自由民主党やキリスト教民主勢力、労働党、グリーン・レフトといった既成政党は、PVVと連立政権を組むことはないと表明。ウィルダース氏の発言に対し、自由民主党を率いるルッテ首相は12日のツイッターで、「ゼロ%だ。それが起きることはない」と反論した。
  ウィルダース氏は2004年に自由民主党と袂(たもと)を分かち、反イスラムと反欧州連合(EU)を標榜するPVVを旗揚げした。
  
原題:Wilders Warns About Excluding Dutch Freedom Party After Vote (1)(抜粋)

【オピニオン】オランダ総選挙、欧州極右に吉と出るか
3月の選挙で欧州各国の先導役になる可能性も
http://jp.wsj.com/articles/SB11177354273695693774104582580182390783786
By JOHN VINOCUR
2017 年 1 月 25 日 14:32 JST
 【アムステルダム】今もネット上で売買される有名な1962年の航空会社のポスターは「慎重で時間厳守のオランダ人」の「信頼性」をうたっている。オランダは落ち着いた寛容さや親ビジネスでも定評があり、調和の取れた合理性というイメージの国だ。

 しかし不合理さの時代を迎え、それが現実にかき消されつつある。3月15日に行われるオランダ総選挙に向け、世論調査では一貫してヘルト・ウィルダース党首率いる極右政党「自由党」がリードを保っている。

 人種差別をあおったとして先月有罪判決を受け...

欧州の「新たな爆弾」 火種はオランダ
http://jp.wsj.com/articles/SB12408226390103943756704582450060107824718
By SIMON NIXON
2016 年 11 月 21 日 18:46 JST

 【ハーグ(オランダ)】欧州の夢が潰えるとすれば、致命的な打撃を与えるのはオランダかもしれない。来年3月のオランダの総選挙は、今後の欧州の行方を占う決定的な瞬間になりそうである。

 欧州連合(EU)にとってのリスクは反EU、反移民を掲げるオランダの極右政党「自由党」のヘルト・ウィルダース党首によってもたらされるわけではない。ウィルダース党首は世論調査でも大きくリードしており、英国のEU離脱(ブレクジット)やトランプの乱の下地を作った社会的・経済的要因の多くから恩恵を受けることになるだろう。

...

反移民の右翼政党、首位の勢い 来月のオランダ総選挙
http://www.asahi.com/articles/ASK2J5RHDK2JUHBI022.html
スパイケニッセ=吉田美智子2017年2月18日21時10分

 3月15日投開票のオランダ総選挙まで1カ月。米大統領選のトランプ氏勝利の余勢を駆って、移民受け入れ反対や反欧州連合(EU)を掲げる右翼・自由党(PVV)が首位の勢いを保つ。同党は18日、南部ロッテルダム近郊で選挙運動をスタートした。

 国際的な港湾都市ロッテルダムの近郊、人口7万人の町スパイケニッセ。支持者約200人の前でPVVのウィルダース党首は「自分たちの手に国を取り戻す時が来た」と訴えた。

 PVVが選挙運動のスタート地点にここを選んだのには理由がある。前々回2010年の総選挙で27%、前回12年は20%の票を得るなど、支持が高いためだ。

 スパイケニッセはロッテルダム…

1787とはずがたり:2017/03/01(水) 20:12:14
「オランダ総選挙」、極右の強い存在感(欧州)(SMAM マーケット・レポート)
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170228-00000001-ifis-bus_all
2月28日(火)9時26分配信 アイフィス株予報

オランダでは、3月15日に下院議会の総選挙が実施される予定です。ここ数年、極右の自由党が支持を伸ばしており、現・連立与党の自由民主国民党(VVD)や労働党を凌ぐ勢いとなっています。しかし、自由党が単独与党となるにはその勢いは足らず、また他の主要政党が自由党との連立・連携に否定的な姿勢を示す中、極右政権樹立の可能性は低いと見られますが、今後フランスやドイツで控える選挙にどの程度影響力を残すのか注目されます。

【ポイント1】「オランダ総選挙」は3月15日実施予定

2015年以降、反EUや反移民を掲げる自由党が支持率を伸ばす

■3月15日、オランダでは下院議会の総選挙が実施予定となっています。オランダでは現在、ルッテ首相率いる自由民主国民党(VVD)と労働党が連立与党となっています。オランダの下院は総議席150議席となっており、現在はVVDが40議席、労働党が36議席と、両党でおよそ半数を占めています。

■これに対し、2015年の欧州の難民危機以来、極右の自由党が支持を伸ばしています。自由党は、反EU、反移民、反イスラムを掲げており、党首のウィルダース氏は、自由党が選挙に勝利すれば、EUに加盟していることの是非を問う国民投票を実施するとしています。

【ポイント2】自由党は支持率を落とすもトップを維持

VVDがより右寄りとなり、自由党は伸び悩む

■2月中旬の世論調査では、ウィルダース氏率いる自由党は支持率を落としたものの、依然として現・与党のVVDを上回って支持率トップとなっています。獲得議席数では、自由党は現在の15議席から29議席(全体の19%)と躍進する一方、VVDは25席(同16%)、労働党は11議席(同7%)に議席を減らすとの予想もあります。

■足元では、VVDが自由党に対抗するため、より右寄りの姿勢を強めてきており、自由党の支持が伸び悩んでいると見られます。

【今後の展開】極右政権樹立の可能性は低いものの、他国選挙への影響に注目

■自由党は、第一党になったとしても単独与党には遠く及ばず、連立交渉が必要となりそうです。しかし、他の主要な政党は、自由党と距離を置き、自由党が主導する連立交渉や連携には否定的な姿勢を示しています。自由党が連立交渉に失敗した場合には、第二党となると見られる現・与党のVVDがリーダーシップを発揮する形で連立協議が進むと見られます。このあと4月、5月にはフランス大統領選挙が控えており、自由党と同じく反EUや反移民などを唱える極右・国民戦線のルペン党首が支持率を高めているほか、秋にはドイツの総選挙も控えています。今回の「オランダ総選挙」で自由党がどの程度の影響力を残し、これが他の欧州主要各国の選挙に影響するのか注目されます。

(2017年 2月27日)

1788チバQ:2017/03/02(木) 00:01:56
http://mainichi.jp/articles/20170302/k00/00m/030/101000c
仏大統領選
フィヨン元首相、訴追へ 支持率の回復困難

毎日新聞2017年3月1日 21時42分(最終更新 3月1日 21時42分)
【パリ賀有勇】4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)の中道・右派候補のフィヨン元首相(62)が1日、妻らが秘書名目で給与などを不正受給した疑いを巡って記者会見し、訴追される見通しとなったことを明らかにした。一方で、出馬は断念しないと改めて強調した。

 フィヨン氏は、妻と長女と長男が、議員秘書として職務の実態がないにもかかわらず秘書給与など計98万ユーロ(約1億2000万円)を不正受給した疑いが浮上。フィヨン氏は疑惑を否定しているが、司法当局が捜査を進めている。

 フィヨン氏は1日、大統領選の立候補が締め切られる17日を目前にした15日に司法当局に召喚され、訴追される見通しであることを明らかにし、捜査を「政治的な暗殺」と批判。「私は降伏しない。最後まで戦う」と述べた。

 フィヨン氏は疑惑が浮上した直後には「正式な捜査に進展すれば、出馬を断念する」とも発言していただけに、下落した支持率の回復は難しいとみられる。

 1日公表の第1回投票の支持率世論調査では極右政党・国民戦線のルペン党首(48)が25%。独立系候補として出馬するマクロン前経済相(39)が24%で肉薄し、フィヨン氏は21%だった。

1789チバQ:2017/03/03(金) 17:32:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000005-jij_afp-int
スウェーデン徴兵制復活 ロシアの脅威に対応、女性も対象

AFP=時事 3/3(金) 8:55配信
【AFP=時事】スウェーデン政府は2日、2010年に廃止していた徴兵制を復活させると発表した。18歳の男女を対象に来年から兵役に就かせる。ロシアがバルト海(Baltic Sea)周辺で活動を活発化させるなど、世界的な安全保障環境の変化に対応する。

【写真】女性も徴兵する隣国ノルウェーでは兵士の部屋も「男女混合」

 ペーテル・フルトクビスト(Peter Hultqvist)国防相はAFPに対し「ロシアが(ウクライナの)クリミア(Crimea)を併合した現状がある」と指摘。さらに「ロシアはわが国のごく近傍での演習を増やしている」と警戒感を示した。

 スウェーデンは現代的な軍に必要な条件を満たせないとみて2010年に徴兵制を廃止。志願制に切り替えていた。

 今年7月1日から、1999年以降に生まれた男女全員が徴兵対象となる。スウェーデンで徴兵制が女性にも適用されるのは初めて。兵役に就くのは来年1月1日からで期間は11か月。

 7月1日以降、1999年以降生まれの国民は全員連絡を受け、質問票への回答を求められる。回答内容に基づいて1万3000人が招集され、毎年4000人ずつ徴集される。【翻訳編集】 AFPBB News

1790チバQ:2017/03/03(金) 17:38:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00000113-mai-eurp
<オランダ>「排他」熱、ここでも 15日に下院選

毎日新聞 3/2(木) 21:42配信

◇反EU掲げる極右の自由党が第1党の座を争う

 3月15日投開票のオランダ下院選まで2週間を切った。反イスラム、反欧州連合(EU)を掲げる極右の自由党が、ルッテ首相率いる与党の中道右派・自由民主党と第1党の座を争う構図だ。英国のEU離脱、トランプ米大統領を生んだ反エスタブリッシュメント(既存体制)のうねりはオランダでも高まっている。【スパイケニッセ(オランダ南部)で八田浩輔】

 「イスラムに賛成か、反対かと聞いているんだ」。高揚する高齢男性が目の前の女性に声を荒らげて問い詰めた。「私も政府には落胆している。ただ自由党は何の解決策も提示していない……」。大学院生のレネカ・マックスさん(24)の答えは、別の自由党支持者の罵声にかき消された。

 ヘルト・ウィルダース党首(53)率いる自由党は2月18日、オランダ南部スパイケニッセで選挙運動を始めた。集会で「極右のエリート」などと書かれた紙を持ってウィルダース氏を批判していたレネカさんらは支持者らと口論になった。「医療や雇用対策にお金が回らず、怒りはよく分かる。でもウィルダース氏はイスラム系の移民や難民に責任転嫁しているだけ」。レネカさんは嘆息した。

 スパイケニッセは人口7万人。1960年代以降に安価な住宅事情を求めて近郊の大都市ロッテルダムから移り住んだ中低所得者層が多く暮らす。自由党が重視する選挙区で、2012年の前回下院選で全国平均の倍近い20.8%の得票率を得た。その勢いは今、全国規模に広がる。

 世論調査サイトPeil.nlによると、自由党への支持は15年夏の欧州難民危機を契機に上昇し、2年近く支持率首位を維持。エラスムス・ロッテルダム大のバン・シェンデレン名誉教授は「『先住オランダ国民』の多くが、実害がなくても難民・移民を脅威と感じている」とみる。

 ウィルダース氏は昨年12月、イスラム圏のモロッコ人への差別を扇動したとして有罪判決を受けており、この日も報道陣を前に「モロッコ人の『くず』が治安を悪くしている」と述べた。オランダのイスラム人口は約6%で欧州主要国ではフランスに次いで高い。自由党はモスクの閉鎖やコーラン(聖典)の禁止など強硬な反イスラム政策を掲げる一方、左派的な社会経済政策も支持を広げる理由の一つとなっている。

 世論調査によると、有権者が最も重視するのは高齢化社会を背景にした社会保障政策だ。財政再建を重視するルッテ政権は、医療費の自己負担額の上限と共に、年金受給年齢を67歳に段階的に引き上げることを決めた。これに対し自由党は医療費の自己負担を無くし、年金受給年齢を65歳に戻すと主張し、左派支持層の一部も取り込んでいる。

 元労働党員というピートさん(73)は、労働党とのつながりを理由に名字を伏せたが、今は熱烈な自由党支持者だ。「この国の官僚政治は機能していない。私たちの声を代弁してくれるのはウィルダース氏しかいない」

1791チバQ:2017/03/03(金) 17:38:38
 ◇自由党のウィルダース党首、EU離脱も言及

 ウィルダース氏は「オランダのトランプ」とも例えられる。反移民と反エスタブリッシュメント、ツイッターを多用してメディア批判を繰り広げる手法が共通するためだ。「オランダを我々の手に取り戻す」というスローガンはトランプ氏の「米国を再び偉大に」と通じる。

 与党の国会議員を務めた経歴もあり、政治経験ゼロだったトランプ氏のような「アウトサイダー」ではない。中道右派の自由民主党職員として社会福祉政策の立案などを担当し、1998年に下院議員に初当選した。だが、右傾化して孤立し離党。2006年に自由党を発足させた。

 オランダでは米同時多発テロ(01年)前後に反イスラムを掲げるフォルタイン党が支持を広げたが、カリスマ的な党首が殺害され解散。自由党は一定の反イスラム支持層の受け皿となった。

 ウィルダース氏はEU離脱を問う国民投票の実施を公約に掲げてEUをも揺さぶる。今回の選挙を欧州での「愛国者の春」の始まりと位置付け、仏大統領選(4、5月)、独総選挙(9月)を見据えて、共鳴する両国の右派・極右政党とも協力を進める。

 ただ、世論調査での勢いを慎重にみる向きもある。アムステルダム大のハイス・シューマッハ助教(政治学)は「過去の世論調査でも自由党は(選挙結果よりも)高めに出る傾向があった。政府への『不信任』や反エスタブリッシュメントの機運が高まっているのは確かだが、投票段階では他の政党に分散するのではないか」という。

 連立政権が常態化しているオランダでは単独過半数を望める政党はなく、過去の下院選後は組閣までに平均3カ月程度かかった。支持率で自由党と拮抗(きっこう)する自由民主党など主要政党は、ウィルダース氏外しの連立を模索するとみられ、オランダの政治空白が続く中で「欧州の命運を握る」(EU外交筋)とされる仏大統領選を迎える可能性がある。
.

1792チバQ:2017/03/03(金) 17:42:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000083-san-eurp
15日総選挙 「寛容」オランダを包む緊張 極右台頭、欧州の行方占う

産経新聞 3/3(金) 7:55配信
 オランダの下院選挙が15日に迫った。仏独の重要選挙に先駆け、右派の大衆迎合主義(ポピュリズム)的な潮流が強まる欧州の動向を占う試金石として注目が集まっている。反移民・難民を掲げて存在感を増すウィルダース党首(53)率いる極右、自由党が第一党をうかがう中、「寛容の国」とも呼ばれてきたオランダには静かに緊張感が広がっていた。(ハーグ 宮下日出男)

                   ◇

 ■捨て置かれた国民に目

 オランダ・ハーグ北西部の北海沿岸のダインドルプ地区。魚店を営むビレム・フリートさん(63)は選挙情勢を聞かれると、きっぱりと答えた。「ウィルダース氏に期待する。彼は捨て置かれた国民に目を向けている」

 フリートさんはこの漁師町で約40年、魚を扱ってきた。近年、目にしてきたのは欧州連合(EU)の漁業規制や他の加盟国からの輸入品に押され、廃業する漁師や加工業者たちだ。今ではハーグで失業者が集まる低所得層の地区とされる。

 国全体では2008年の経済危機の影響を脱しつつあるが、「恩恵を受けるのは教養のあるエリートだけ」(フリートさん)。緊縮財政の下で医療費の自己負担増など高福祉も削られた。「難民に使う金は国民に回すべきだ」と憤る。

 人々の不満を吸収し、排外主義や既存政治批判を展開する極右。15年の地方選で自由党はこの地区で約40%を得票した。全国のほぼ4倍だ。「今じゃ6割以上だろう」。フリートさんは胸を張った。

 ■非寛容への寛容は自殺

 自由党に共感するのは低所得層だけでない。官公庁が集まるハーグ中心部に勤める女性は「前回(の下院選)も自由党に投じた」と明かした。「女性が不自由なイスラム教は好ましくない」のが理由の一つだ。

 オランダは同性婚をいち早く合法化するなど、自由を重んじる「寛容」な国柄とされる。自由党への支持と相反するようだが、イスラム教を「全体主義」とするウィルダース氏は「非寛容への寛容は文化的自殺」という論理で「反イスラム」を唱える。

 同国の政治学者フォッセン氏によると、この論法は00年代初めに支持を集めた右翼政治家、ピム・フォルタイン氏が用い、移民をめぐる“タブー”を破った。この後、「進歩的と自任する人も、イスラム教への反感から移民に批判的になった」と解説する。

 フォルタイン氏は反発する有権者に暗殺された。ウィルダース氏が厳重に警護されるのは再発を防ぐためだ。先月、警備情報が漏れた疑いが浮上するとウィルダース氏は不信感を示し、公の場で選挙運動を控えるとした。

 「他の政治家が言わないことを明確に言う姿勢がいい。表現の自由は守るべきだ」。女性職員はウィルダース氏をこうも評した。

1793チバQ:2017/03/03(金) 17:42:56

 ■欧州最大の多文化市場

 「欧州最大の多文化の市場」。ハーグ中心部近くには地元当局がそう呼んでいる屋外市場がある。白人、イスラム系、アジア系などさまざまな人が集う光景は「多文化社会」の象徴だ。だが、市場を一歩出ると広がるのはイスラム教徒が大半の移民街。白人のオランダ人はほとんどいない。

 モスク(イスラム教礼拝所)から出てきたトルコ系男性(32)は「最近、白人が距離をとるようになった」と語り、「ウィルダース氏の影響で子供の将来が心配だ」と漏らす。チュニジア系の男性(30)は「イスラム教徒は今後、住みにくくなる」と案じた。

 イスラム教徒を装って3年間、移民街に住んだアラブ研究家のゼーハー氏は、移民街には白人のオランダ人があまり近寄らない一方、移民系住民も独自のコミュニティーにこもる傾向があると指摘した上で、こう警鐘を鳴らす。

 「ウィルダース氏の支持者も移民系住民も、互いに接触がないまま、今の状態をアイデンティティーへの脅威と感じ、緊張が高まっている」
.

1794チバQ:2017/03/03(金) 17:43:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000081-san-eurp
仏大統領選 マクロン氏、台風の目 独立候補、若さで躍進

産経新聞 3/3(金) 7:55配信
 【ベルリン=宮下日出男】4月23日のフランス大統領選の第1回投票まで2カ月を切り、若さや新鮮さが売りの独立候補、マクロン前経済相(39)が台頭してきた。有力候補だった中道右派、フィヨン元首相(62)がスキャンダルで苦境に立たされている。決選投票はマクロン氏と極右政党、国民戦線のルペン党首(48)という左右二大陣営によらない2人の対決になるとの観測も強まっている。

 マクロン氏は2日、記者会見を開き、「私が望むのは束縛もなく、弱者も守られた社会だ」と訴え、政策綱領を公表した。“イメージ先行”で政策はあいまい、という批判を払拭する狙いだ。

 マクロン氏は選挙経験も政党の支持基盤もないが、独自の政治運動「前進」を率い、台風の目として存在感をアピール。最近の世論調査では第1回投票の支持率で、フィヨン氏を抑えて2位を保ち、1日公表の調査では首位のルペン氏に1ポイント差まで迫った。

 公務員12万人削減を含む財政緊縮のほか、失業者訓練などへの投資拡充といった貧困層に配慮した政策も掲げる。フィヨン氏や、社会党など左派候補のアモン前国民教育相(49)より穏健な路線をとり、ここにきて中道政党「民主運動」の支持も獲得。追い風を見込む。

 ただ、マクロン氏はオランド社会党政権下で企業重視の経済改革を進め、労働者層の抵抗感は根強い。2月の旧植民地アルジェリア訪問では、「植民地化は人道に対する罪」と発言して保守層の反発を招き、支持率が一時低下。決選投票がルペン氏との一騎打ちになった場合を想定した世論調査では優勢を保っているマクロン氏だが、左右の幅広い支持層を結集できなければ盤石とは言い難い。

 一方、家族の架空雇用疑惑を抱えるフィヨン氏は1日、司法当局に15日に召喚され、正式に捜査される見通しだと発表。出馬に望みをつなぐが逆風は強まるばかりだ。アモン氏も巻き返しのため、分裂選挙状態の左派系候補の一本化を目指すが、急進左派系候補に断られるなど苦戦している。

1795チバQ:2017/03/03(金) 17:45:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-35097511-cnn-int
仏大統領選有力候補のルペン氏、EU議会が免責特権停止

CNN.co.jp 3/3(金) 9:40配信
CNN) フランスの次期大統領選挙で有力候補と目されている国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首について、欧州連合(EU)議会は2日、ルペン党首の議員としての免責特権を停止する決議案が賛成多数で採択されたと発表した。

これでフランスの捜査当局がルペン党首を訴追することが可能になる。同氏は2015年12月、過激派組織イラク・シリア・イスラム国(ISIS)による殺人の画像をツイッターに投稿したことを巡り、暴力画像の流布やテロ扇動を禁じたフランスの法律に違反する可能性を指摘されていた。

欧州議会のアントニオ・タヤーニ議長によると、投票では大多数の議員が免責特権の停止を支持した。

ルペン氏はCNNの取材に対し、免責特権が停止されたことは気に留めていないと述べ、「私の考えは法廷で表明する」と語った。

EU議会議員としてのルペン氏には、言論の自由も含む免責特権が与えられている。これに対してパリ西部ナンテールの検察が、特権を停止するよう求めていた。

ルペン氏の免責特権停止は今回の問題に限った措置。4月23日に行われるフランス大統領選挙の第1回目の投票日までに、何らかの動きがある公算は小さい。

ナンテール検察は2日、ルペン氏を起訴するかどうかについてコメントするのは時期尚早だと語った。

ルペン氏は2013年にもEU議会の免責特権を停止され、宗教差別をあおった罪で15年に起訴されたが、リヨンの裁判所が無罪判決を言い渡した。

1796チバQ:2017/03/05(日) 23:33:42
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170304X075.html
フィヨン氏に交代圧力=広報責任者が辞任―仏大統領選
03月04日 06:53時事通信

 【パリ時事】4〜5月のフランス大統領選の有力候補である右派の最大野党・共和党のフィヨン元首相に対し、出馬辞退を求める動きが党内で強まっている。妻が絡む不正給与疑惑が響き支持率が急落し、同氏陣営の広報責任者が3日に辞任を表明。昨年11月の予備選で敗北したジュペ元首相の擁立を目指す動きが活発になり始めた。

 広報責任者のソレール氏は3日のテレビ出演で「フィヨン氏が訴追対象となった以上、選挙戦は続けられない」と辞任の理由を説明。仏紙ルモンド(電子版)は、同様に運動から離脱した共和党議員らが3日までに50人超に上ったと伝えた。

 フィヨン氏を支持してきた中道政党・民主独立連合(UDI)のラガルド党首も3日、地方紙のインタビューで「候補者を代えないまま、勝ち目のない戦いに協力し続けることはできない」と支援を打ち切る考えを示した。

1797チバQ:2017/03/05(日) 23:34:15
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK345WR4K34UHBI022
北アイルランド、自治停止の可能性 議会選挙の結果受け
03月04日 22:52朝日新聞

 2日に投票が行われた英国の北アイルランド自治政府議会選挙(定数90)は4日、全議席が確定した。プロテスタント強硬派の民主統一党(DUP)が28議席で第1党を維持したが、カトリック強硬派のシンフェイン党が27議席とDUPに肉薄。正副首相を選ぶ両党の連立交渉は難航が予想される。約10年ぶりに自治が停止し、英政府の直轄統治が復活する可能性がある。

 北アイルランドでは、ユニオニストと呼ばれる英国の統治継続を支持するプロテスタント系住民と、ナショナリストと呼ばれる英国からの分離とアイルランド帰属を主張するカトリック系住民が対立。1960年代から約30年にわたりテロが繰り返された。98年の包括和平合意に基づき、自治政府は両派の最大政党から選出された正副首相が協力して運営してきた。

 1月にシンフェイン党のマクギネス副首相がエネルギー政策の失敗を理由にDUP党首、フォスター首相の退陣を求めたが受け入れられなかったことに抗議し、辞任。連立政権が崩壊し、解散選挙となった。英BBCによると、投票率は速報値で64・8%。任期満了に伴う昨年選挙の54・9%を大きく上回った。(ロンドン=渡辺志帆)

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170306k0000m030008000c
<北アイルランド選>民主統一党、1議席差で第1党守る
17:26毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】2日に投票された英国の北アイルランド自治政府議会(定数90)選挙は4日、開票が終了した。プロテスタント系の民主統一党(DUP)が28議席を獲得し、第1党の座を保った。カトリック系シン・フェイン党が27議席を獲得し、改選前の10議席差から1議席差と迫った。

 今回の選挙で定数が108から90に削減された。両党は3週間かけて連立協議を行うが、シン・フェイン党はDUP党首の辞任を求めており、交渉は難航が予想される。交渉が不調に終わると自治政府の機能が、英政府に移される可能性があり、欧州連合(EU)からの離脱を控えるメイ首相は難題を抱える。

 北アイルランドでは、イギリスからの独立とアイルランドへの帰属を主張するカトリック系住民と、英国の統治を求めるプロテスタント系の住民が対立。北アイルランド紛争と呼ばれる衝突が30年以上続いていた。両者は1998年に和平合意し、双方の政党代表が自治政府の正副首相に就任して政府を運営していた。

 自治政府副首相を務めていたシン・フェイン党党首が、DUPが主導するエネルギー政策に反発して辞任。議会が解散し、議会選となった。

1798チバQ:2017/03/05(日) 23:35:58
http://www.sankei.com/world/news/170305/wor1703050047-n1.html
2017.3.5 22:37

自治政府発足遅れも 北アイルランド自治議会選 カトリック系が躍進
【ロンドン=岡部伸】2日投票された英国の北アイルランドの自治議会選(定数90)は4日、全議席が確定し、プロテスタント系の民主統一党(DUP)が28議席を獲得、第1党の座を維持した。第2党カトリック系のシン・フェイン党は27議席を獲得、議席差が改選前の10から1に縮まった。両党の対立が続き、自治政府発足が遅れる可能性がある。

1799チバQ:2017/03/06(月) 19:04:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000015-jij-eurp

フィヨン候補窮地に=最大野党幹部、6日に対応協議―仏大統領選

時事通信 3/6(月) 6:51配信

 【パリ時事】4〜5月のフランス大統領選をめぐり、有力候補である右派最大野党・共和党のフィヨン元首相(63)が、出馬撤回の瀬戸際に立たされている。

 妻らが絡む不正給与疑惑を受けて支持率が急落し、敗色濃厚と判断した同党議員ら約250人が相次ぎ選挙運動から撤退。出馬辞退を求める声が強まる中、同党幹部は6日に緊急会合を開き、対応を協議する。

 「家族を雇用したのは誤りだった」。フィヨン氏は5日、パリのエッフェル塔近くで開いた集会で約4万人(警察発表)の支持者を前に謝罪し、支援を要請。聴衆からは「頑張れ」と声援が起こった。中部クレルモンフェランから訪れた技術者のフィリップさん(62)は疑惑について「メディアの報道が過剰だ。捜査の結果を見ないと判断できない」と話す。

 世論調査では、フィヨン氏の支持率は極右政党国民戦線(FN)のルペン党首(48)、中道系独立候補のマクロン前経済相(39)に次ぐ3位。一方、昨年11月の中道・右派予備選で次点でフィヨン氏に敗れたジュペ元首相(71)なら当選する可能性が高いとする調査結果もあり、ジュペ氏擁立論が取り沙汰される。

1800とはずがたり:2017/03/06(月) 21:25:04
メイ英首相が今月EUに離脱通知 ブレグジットは実戦モードへ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/eu-58.php
2017年3月4日(土)10時57分

英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)問題は、水面下の駆け引きにとどまる「偽りの戦争(phony war)」の段階からついに「実戦モード」に突入する。場合によっては悲惨な事態になるだろう。

メイ英首相は今月、EUに正式に離脱を通告する方針。これを受けてEUは4月に首脳会議を開催する見通しで、加盟各国は交渉の行方に影響する決断を迫られる。これが英国が最初に交渉すべき項目や、後回しにしなければならない問題、そして交渉自体の枠組みなどを左右する可能性がある。あるEU高官は「非常に重い政治判断になるだろう」と述べた。

このEU首脳会議は、ブレグジット問題で加盟国の結束が試される最初の機会になりそうだ。各国首脳は、英国が交渉を有利に進めるためEUの分断を図ってくることを警戒している。

一部では、他のさまざまな問題で既に豊かな国と意見が合わない東欧の国民所得が低い諸国は、特に英国からの資金援助になびきやすいと懸念されている。

別のEU高官は、加盟国の団結を維持する取り組みについて「英国が『分断して支配する』作戦を始めれば、台無しになりかねない」と不安を漏らした。

複数の外交官によると、メイ首相は今月20日ごろに離脱通告を発する可能性がある。それに伴ってトゥスクEU大統領は、早ければ4月6日にも首脳会議を開くとみられる。

EUが目標とする2018年10月までに英国との交渉合意にこぎ着けるには、夏までに2つの問題を整理して対応する必要がある。1つは加盟国が交渉担当者に付与する指針の内容に合意すること、もう1つはEU欧州委員会が英国との間で離脱に関する諸問題についてどこまで掘り下げ、どのような日程で進めるかを決めることだ。

3人目のEU高官は「われわれは交渉課題と順位付けで合意しなければならない」と語り、個別の経済分野を切り離して協議しようとする英国の動きと対決する形になると付け加えた。

フランスとドイツの政府当局者も同様の見方をしている。
EU首脳会議で欧州委に交渉権限を与えることが正式に決まれば、交渉を統括するミシェル・バルニエ氏が欧州委に対して交渉の枠組みに関する自身の見解を反映した提言をする運びとなる。こうした提言は、各国政府が検討して修正すべきは修正し、最終的に交渉の指令が固まる。そして交渉指令が承認された後、バルニエ氏のチームはようやく英国のデービス離脱担当相が率いる一団と協議に入れる。

バルニエ氏は既に加盟国に対して、優先的に交渉すべき2つの分野を提示している。1つは英国が19年に予定しているEU離脱までに支払うべき債務、もう1つは現在EU域内に住む英国人と、ブレグジット後も英国に住み続ける可能性のあるEU市民の権利や福祉に関する問題だ。

またEUと英国の新たな国境の取り扱いも優先して協議すべきだとみなされている。特に唯一の陸続きで接するアイルランドと英国は、双方ともに北アイルランドが政治的に不安定化するのを避けるためにできるだけオープンな形になることを希望している。

ただこうした問題は、メイ氏がEUとのより広範な通商協議の観点で要望している事項がどうなるか次第の面があり、同時並行的に話し合われる可能性が十分にある。交渉円滑化のためには19年以降にブレグジットの「経過措置」を導入することで合意しなければならないかもしれない。

関係者の間では既に、EUと英国がともに各国国民や企業を混乱に陥れてしまうような交渉決裂をにおわす事態が起きるとの予想が聞かれる。ある英政府当局者は「わたしは心配だ」と述べ、交渉の枠組みをどうするかで一致点が見つからなければ早々と決裂しかねないと主張。「6月にまだ交渉の場にわれわれがいるようならば問題ない。だがそれよりも前に負のスパイラルに見舞われてもおかしくない」と危惧した。

(Alastair Macdonald記者)

1801チバQ:2017/03/07(火) 19:40:18
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703060068.html
【仏大統領選】疑惑のフィヨン氏に交代圧力高まる 中道右派、ジュペ氏代替案も
03月06日 21:09産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランス大統領選第1回投票を来月23日に控え、中道右派陣営の混迷が深まっている。家族の架空雇用疑惑で支持率が低落するフィヨン元首相(63)の候補交代を求める圧力が高まる一方、フィヨン氏は出馬姿勢を維持。陣営内で亀裂が鮮明となる中、巻き返しへの打開策はみえない。

 フィヨン氏は疑惑をめぐり、司法当局に15日に召喚され、正式捜査される見通し。第1回投票に向けた支持率では極右、国民戦線のルペン党首、独立候補のマクロン前経済相の後塵(こうじん)を拝し、3位に低迷。決選投票進出が危ぶまれている。

 陣営内ではフィヨン氏が正式捜査の場合に出馬を辞退するとの前言を翻した経緯もあり、危機感から不満が噴出。選挙対策本部の幹部が相次ぎ辞任し、陣営に加わる一部政党がフィヨン氏への支持撤回を決めた。

 このため昨年11月の予備選決選投票でフィヨン氏に敗れたジュペ元首相(71)を代替に擁立しようとの動きも顕在化。世論調査ではジュペ氏なら大統領選第1回投票を首位で通過するとの予測も出ている。サルコジ前大統領は6日、フィヨン、ジュペ両氏との3者協議を提案した。

 ただ、ジュペ氏は6日、記者会見で「立候補はしない」と明言する一方、疑惑をめぐり司法当局やメディアを批判するフィヨン氏の姿勢を批判した。陣営の中心政党の保守系、共和党は6日、緊急の幹部会合で対応を協議する予定だ。

 一方、フィヨン氏は5日夜、仏メディアで「誰も私が候補となることをとめられない」と強調。これに先立ちパリで集会も開催し、最大4万人の支持者を前に「私を邁進(まいしん)させてくれる群衆の声に耳を傾けねばならない」と訴えた。

1802チバQ:2017/03/08(水) 11:06:05
http://www.sankei.com/world/news/170308/wor1703080022-n1.html
2017.3.8 09:23更新


オランダ極右、失速 15日総選挙 米政権混迷が原因か

1803とはずがたり:2017/03/08(水) 14:26:31

2017.3.8 09:23
オランダ極右、失速 15日総選挙 米政権混迷が原因か
http://www.sankei.com/world/news/170308/wor1703080022-n1.html


 【ベルリン=宮下日出男】オランダ下院(定数150)選挙は8日、投票が行われる15日まで1週間となる。反移民や反欧州連合(EU)を主張し、ウィルダース党首率いる自由党は支持率で首位を走ってきたが、勢いに陰りもみえ、ルッテ首相の中道右派、自由民主党と激しく争う展開となっている。

 選挙は英国のEU離脱決定やトランプ米政権発足を受け、欧州で勢いづく右派大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力の動向を占うとして注視されている。結果は4〜5月のフランス大統領選、9月のドイツ総選挙に影響する可能性もある。

 最近の複数の世論調査によると、自民党の予想獲得議席が23〜27議席に対し、自由党は21〜25議席。これに中道右派、キリスト教民主勢力(18〜20議席)などが続き、自民党の連立相手の中道左派、労働党は11〜13議席に低迷している。

 自由党の失速の背景としては、ウィルダース氏はトランプ大統領の誕生をたたえていたものの、その後の米政権の混迷がオランダの国内世論に影響を与えていると指摘されている。他党は自由党との協力を拒む構えで、自由党の政権参加が困難とされることも一因に挙げられている。

 ルッテ氏は経済回復などの実績を訴えているほか、世界の先行きに不確実性が増す中で「安定」の重要性を強調。移民に対してはオランダ社会への統合を望まないなら、「国を去る選択肢がある」と厳しい態度をとり、自由党支持者の取り込みを図る。

1804チバQ:2017/03/09(木) 17:41:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000112-mai-eurp
<オランダ>与党、極右と拮抗 下院選まで1週間

毎日新聞 3/8(水) 21:30配信
 【ウォルメル(オランダ北部)で八田浩輔】3月15日投開票のオランダ下院選(定数150)まで1週間を切った。第1党の座を巡りイスラム移民排斥を掲げる極右の自由党と、ルッテ首相率いる与党の中道右派・自由民主党は拮抗(きっこう)。自由民主党は議席の減少が避けられない見通しで、有権者との対話を重視したどぶ板選挙を連日展開している。

 「こうして街頭で直接有権者と話し合うことに意味がある。1票ずつ積み重ねていきたい」。2月25日、ルッテ氏はダウンジャケットとジーンズ姿で小雨が降る北部ウォルメルの街頭に現れた。

 自由民主党は、有権者との対話の場として「移動式カフェ」を選挙運動の中心に据える。事前告知なく登場したルッテ氏は、驚いた有権者たちと写真撮影に応じ、コーヒーを片手に一人ずつ時間を割き社会保険や雇用対策、国防費の増額などで意見を交わした。

 会社経営のピーター・グレフェンさん(73)は、財政規律を重視する現政権の存続を望むとしながらも「犯罪を増やす移民をオランダに入れないという自由党の主張は良いと思う」と語った。

 反イスラムを旗印に支持を広げる自由党を前に与党は大苦戦を強いられている。政治サイト「ペイリングワイザー」が3月7日に発表した世論調査の平均値では、自由民主党の予想獲得議席は24〜28で、現有40議席から大幅減の見通しだ。連立を組む労働党(同35議席)は11〜13議席とさらに厳しい。

 一方、自由党の予測議席は21〜25と倍増も視野に入るが、選挙戦が始まった2月半ばに比べ勢いには陰りがみえる。地元メディアはウィルダース党首が党首討論会を避け続けていることや、ウィルダース氏が支持する米トランプ政権の混乱が有権者の心理に影響していると分析する。

 ペイリングワイザーによると、7政党が10議席以上を獲得すると予測され、連立協議の難航が予想される。ルッテ氏は選挙後に自由党と連立を組む可能性は「ゼロ」だと強調。一方で、イスラム系移民を念頭に、男女平等などオランダの文化的価値観に従わない場合は「出て行け」と主張するなど移民政策で厳しい姿勢を示し、自由党への支持流出を食い止めようとしている。

 ◇既存左派の衰退も影響 エラスムス・ロッテルダム大学 イエロン・ファン・デルワール准教授(社会学)

 オランダでは他の西欧諸国と同じように、過去数十年間イスラム圏からの移民に反対する層が一定の割合で存在していた。その割合が大きく変わったとは思えないが、2000年代に入り移民反対の「シングルイシュー(単一争点)」を掲げる政党が出現したことで環境が変化した。

 自由党を支持する割合が高いのは教育水準や所得が高くない人々だ。雇用を奪われることへの懸念から移民には批判的で、経済格差拡大の解消を望む。自由党の主張は「移民は少なく、(医療費自己負担ゼロなど)社会保障を手厚く」。社会文化的には極右だが左派的な経済政策を組み合わせるポピュリズム政党の台頭は、労働党や社会党など既存の左派政党の衰退とも本質的につながる。

 過去の選挙で自由党の支持率が高かったのは、(戦後の経済成長を遂げた時期に)大都市から安価な住居を求めて移り住んだ人たちが多く暮らす郊外だ。もともと住んでいたオランダ人のための国づくりを進め、宗教的なねじれもなかった「古き良き時代」に戻りたいというノスタルジック(郷愁的)な運動と言えるのかもしれない。

 自由党の政権入りは難しいとみられているが、むしろその方が党にとっては好ましい。反エスタブリッシュメント(支配層)として支持を集め、人気をさらに高めるには主要政党から「排除された」と主張することが必要だからだ。

【聞き手・八田浩輔】

1805とはずがたり:2017/03/09(木) 22:32:00
豊か故に生活保守的なスタンスになるんだな。。

2017年 03月 9日 18:18 JST
焦点:オランダのパラドックス、豊かな国で極右政党優勢の理由
http://jp.reuters.com/article/dutch-election-analysis-idJPKBN16G0VO?sp=true

[フォーレンダム(オランダ) 3日 ロイター] - オランダのフォーレンダムは、こぎれいで豊かな港町だ。犯罪や失業もほとんどなく、とうてい対立の温床には見えない。だが3月15日の同国総選挙では、3分の1の有権者が、反移民を掲げる極右政党「自由党」のヘルト・ウィルダース党首を支持するとみられている。

ウィルダース党首の高い人気は、西側の民主主義諸国が抱える現状に挑み、欧州連合(EU)を揺るがす「パラドックス」を浮き彫りにしている。経済が順調にもかかわらず、有権者は主流派に背を向け、反主流派的なポピュリズムに賛同しているのだ。


この傾向が特に顕著なのがオランダだ。オランダ経済は今年、ユーロ圏で最も好調になる見込みで、幸福度や物質的な満足を示すグローバル指標によれば、オランダ国民は常に最上位近くにランクされている。

オランダにおける反主流派感情は、「何よりもまず文化やアイデンティティに由来するもので、経済とはあまり関係がない」。そう語るのは、アムステルダム大学の政治学者としてEUにおける極右政党の台頭を研究するサラ・デランゲ氏だ。

こうした感情は、EU離脱を決めた英国民投票や、ドナルド・トランプ氏が勝利した米大統領選に見られた人々の不満と呼応するものだ。仮にウィルダース氏が権力獲得に至るほどの勝利を収めないとしても、オランダ総選挙は、ポピュリストによる政治的反動の次なる幕開けとなるだろう。

世論調査では、ウィルダース氏率いる自由党は改選前の2倍以上となる26議席にまで勢力が拡大すると予想されている。41議席から27議席への転落が見込まれるマルク・ルッテ首相の保守党に肩を並べる勢いだ。連立与党の労働党は、現在の38議席から14議席に転落するとみられている。

中道政党が自由党との連立を否定しているため、ウィルダース氏は結局のところ野党の立場を維持する可能性が高い。とはいえ、中道政党も移民制限に賛同するなか、ウィルダーズ氏は、すでに政界の主流を極右寄りに動かすことに成功していると言えるだろう。

長年にわたるリベラルな移民政策を巡る、都市部の親EU派政治エリートに対する怒りが、ウィルダーズ人気の源泉となっている。

オランダ統計局(CBS)によれば、同国人口に占める西側諸国以外からの移民の比率は、1996年の7.5%に対して、2015年は12.1%へと上昇した。現在、総人口1700万人のうち、約5%がムスリムである。

「動物園の檻が全部開けられていたら、どれほどの混乱が起きるか想像してほしい」。フォーレンダムで暮らす年金生活者のウィレム・ビアマンさんは、ウィルダース氏の反イスラム、反EUの主張を支持する理由についてそう語った。

「それが今の欧州で起きていることだ」

オランダ国民は昔から、その歴史に根ざした寛容な多文化主義で知られている。しかし、それぞれの選挙区の所得水準や、外国人住民の割合に関係なく、移民問題がオランダ総選挙の重要な争点となっている。

<犯罪増加への懸念>

フォーレンダムは白人の中産階級を主体とする地域だ。小さいが美しく塗装された家々が、ゴミ1つ落ちていない街路に軒を連ねている。

約8000人の人口のうち、西側諸国以外からの移民は2%にすぎず、ほとんど目立たない、失業率は3%で、犯罪発生率は人口1000人当たり3件だ。

デランゲ氏によれば、フォーレンダムのような地域における反移民感情は、犯罪増加などの「大都市問題」が、自分たちが暮らす静穏な地域に波及するのではないかという懸念に端を発していることが多いという。

フォーレンダムは、移民の多いオランダ最大の国際都市アムステルダムから車で30分の距離にある。

国内第2位の都市ロッテルダムでは、以前から、白人有権者がウィルダース氏の自由党やその他の極右政党に引き寄せられてきた。総人口63万1000人の38%が移民であり、失業率は12%を超える。いずれも全国的にみて高い数値だ。

1806とはずがたり:2017/03/09(木) 22:32:14
>>1805-1806
<移民と緊縮財政のダブルパンチ>

ルッテ政権下で進められた財政緊縮も、主流派指導陣に対する人々の敬意を損なう結果となった。この政策はオランダ国内の富裕層よりも低中位の所得層にはるかに大きな打撃を与えたため、ウィルダース氏が強調する不公正感や不平等感が増幅してしまったからである。

現在、オランダ経済は好調で、ユーロ圏諸国の成長を牽引しているが、2008年から2014年まではゼロ成長と停滞した。2008─09年の金融危機の余波のなか、EUの財政規律を遵守するために政府が歳出を削ったためだ。

財政緊縮は多くの人々の怒りを買った。特に医療サービスと高齢者介護が削減されたことが大きかった。移民受入れの継続と、これらの歳出削減が相まって、多くの人々が、国内状況が悪化しているのに政治家は無関心だという印象を強めたのである。

「『自分は大丈夫だが、国の状況は悪化している』と人々はよく口にする」とアムステルダムのプロテスタント教会のジュリア・バン・リジン牧師は語る。「これまでは、どの世代もその親世代より豊かになってきた。だが今では人々は停滞感を抱いており、子どもたちの将来を危ぶんでいる」  

最近の世論調査によれば、オランダ国民の大半は自分自身の状況については楽観的だが、10人中7人は、国全体の将来について悲観的になっており、その理由として社会の分断と国民性の喪失を挙げている。

ウィルダース氏の選挙運動のスローガンは、「オランダをわれわれの手に取り戻す(The Netherlands ours Again)」であり、伝統的なオランダ人の愛国心と懐古主義に訴えるものだ。

「オランダのアイデンティティ、オランダの価値観、オランダの生活様式が脅かされている。移民とムスリム住民によって侵食されてしまう、という感覚がある」とデランゲ氏は言う。

今年、EU創設時の加盟国のうち3カ国が国政選挙を迎えるが、その最初がオランダだ。フランスとドイツにおいても、ポピュリズム政党が移民とアイデンティティに関する不安に訴えて支持を広げており、欧州大陸の政治状況が変化する可能性がある。

オランダにおけるポピュリストの反乱の根は、実は約20年前にさかのぼる。

この国の最初の右派ポピュリストはピム・フォルタイン氏で、反移民の綱領を掲げて急速に人気を高めたが、2002年に左派の活動家によって射殺された。

ウィルダース氏自身の人気が上昇し始めたのは、2004年に反ムスリムを主張する映画監督テオ・ファン・ゴッホ氏がイスラム主義を奉じる戦闘員によって殺害された後である。

<移民流入減少でも高まる不安>

2016年の難民申請者数は、実のところ半減している。EUとトルコの協定により、トルコを経由して大量に欧州に流入していたムスリムを中心とする移民が減少した。

だが、自由党支持者の中心的な主張は、オランダ福祉制度にはこれ以上の新規移民を受け入れる余裕がない、というものだ。

2016年6月時点で、西側諸国以外からの移民の15.2%は失業している。これに対し、オランダ生まれの住民の失業率は約6%だ。

自由党の有力な地盤であるロッテルダム郊外に住む有権者、カーラ・デッカーさんは、合法的な難民には何の問題もないが、福祉給付を要求する経済的移民には反対だという。

「一種の寄生虫のようなものだ」と彼女は語った。

(翻訳:エァクレーレン)

1807とはずがたり:2017/03/10(金) 19:59:14
2017年 03月 10日 11:29 JST 関連トピックス: トップニュース
コラム:腐敗はびこるフランス政界、大統領選で生まれ変わるか
http://jp.reuters.com/article/france-election-column-idJPKBN16H087?rpc=188&amp;sp=true
John Lloyd

[6日 ロイター] - 政治腐敗はフランスでは珍しくない。そして、政治というゲームの勝者、あるいはそれに近い立場にある政治家であれば、法的な処罰を受けないことも日常茶飯事だ。

だが、2017年の仏大統領選挙は、長年にわたり税金を個人や政党のために流用するという、半ば貴族主義的ともいえる国民軽視に対して、画期的な反乱を引き起こす契機となるかもしれない。

法律が専門だったフランソワ・フィヨン氏は、20代後半から政治家に転じた。現在63歳のフィヨン氏は中道右派勢力のなかで着実に出世を果たし、2007年にはサルコジ大統領のもとで首相に就任した。

彼は5年間の任期を無事に勤め上げ、次期大統領の有力候補と見られていた。政治経験が豊富なキリスト教徒で、ウェールズ出身の妻ペネロプ夫人とのあいだに5人の子どもをもうけており、フランスを景気低迷から救い出すことへの熱意を表明していた。

だが、厄介なメディアが何もかも駄目にしてしまった。スキャンダルの暴露を得意とする週刊紙カナール・アンシェネは先月、フィヨン氏が妻を多年にわたり議員秘書として雇用していたが、勤務実態はほとんどなかった模様だと報じた。同紙は続いて、フィヨン氏の子ども2人も巻き込み、家族に支払われたとみられる給与金額は総額100万ユーロ(1億2000万円)近くに膨らんだ。

フィヨン氏は、メディアと政敵が自分の選挙運動を窮地に陥れようとしていると非難し、無実を主張しているが、妻を秘書として雇用していたことについては謝罪した。フィヨン氏は選挙運動を継続している。

だが彼はダメージを負った。皮肉なことに、なによりも妻と自分自身による傷だ。ペネロプ夫人は2007年に英テレグラフ紙のインタビューに応じ、子どもたちが自分のことを「単なる母親」だとしか思っていないと述べている。フィヨン氏が首相に登りつめたことについても、「私の新しい役割は何かと人々から聞かれるが、そんなものはない」と語っている。

フィヨン氏自身も大統領候補の指名を争うなかで、サルコジ氏に当てつけた表明として、「個人的に非難されるべき点がなかったわけではないのに、権威について語っても意味がない」と述べている。彼自身の発言によって、彼はフランスを導くことができなくなるかもしれない。

ただ中道右派は、どれだけダメージを受けたとしても、フィヨン氏以外に候補はいないと考えているようだ。

6日に開催された党幹部の会合は、満場一致でフィヨン氏を支持し、行き詰まりつつあった選挙運動の再開を誓った。ペネロプ夫人は先週末のインタビューで、勤務実態があったと認めており、さらに詳しい検証がこれを裏付けるかもしれない。4月23日の初回投票までは7週間近く残っており、そのあいだにこの問題が沈静化する可能性もある。とはいえ現時点では、一見したところ不誠実とは思えない政治家ににも弱みはあるという、仏システムにおける新たな1例のように思われる。

1969年のシャルル・ド・ゴール大統領の辞任以来、現代フランスの大統領史は政治腐敗に付きまとわれてきた。ここ20─30年は、 特にそれが著しくなっているように思われる。あるいは少なくとも、腐敗が表面化しやすくなっているようだ。

また、大統領の汚職は大きな注目を集める。フランス大統領の権力は非常に強く、政治的・外交的で注目や便宜を求める場合は、誰もがエリゼ宮(仏大統領府)へのコネを探す。何か便宜を図るならお互いさまだ。日常的な政治上の取引もあるが、それ以外はもっと欲得ずくだ。

1974年から1981年まで大統領を務めたバレリー・ジスカールデスタン氏の場合、当時の中央アフリカ共和国大統領から高額のダイヤモンドを贈られていたことを、やはりカナール・アンシェネがすっぱ抜いた。ただ同氏は、これらの宝石はすでに売却し、代金は国内の慈善団体に贈ったと述べている。

1808とはずがたり:2017/03/10(金) 19:59:41
>>1807-1808
1995年から2007年まで大統領を務めたジャック・シラク氏は、パリ市長時代に自党の資金調達のために公金を横領したとして、2011年に執行猶予付き禁錮2年の有罪判決を受けている。シラク氏は「記憶障害」を理由に出廷しなかったが、声明のなかで、有罪判決に断固として抗議すると述べつつ、新たな公判に耐える「必要な体力」がないため、控訴しないと表明した。

フィヨン氏が首相として仕えたサルコジ大統領も、任期を通じてスキャンダルに囲まれていた。その1つが、1994年のパキスタン向けの潜水艦売却の際に、彼の側近と盟友がリベートを得ていたという疑惑だ(サルコジ氏はこうした主張を否定している)。

サルコジ氏自身にもっと近いものとしては、フランスで最も富裕な女性である仏大手化粧品会社「ロレアル」創業者の娘、リリアンヌ・ベタンクール氏(彼女自身も大規模な脱税を告発されている)から違法な資金を受けていたという疑惑がある。この複雑な問題を暴露したのは、執念深いニュースメディア、調査報道サイトのメディアパールだ。

そして昨年、大統領選挙への再度の出馬を準備していたサルコジ氏は、「選挙資金の法定上限を超過した候補者の選挙運動のための違法な資金調達の疑い」で捜査を受けた。サルコジ氏は選挙資金枠の超過については知らなかったと否定している。

サルコジ氏の後任となった社会党の現職オランド大統領は、こうした相次ぐ政治腐敗疑惑とは縁を切ったように見える。彼のスキャンダルは女性関係だが、政界有力者のプライバシーは不問にするという報道界のしきたりに反して、トップ紙面で大きく書きたてられている。

だが、オランド政権の閣僚のなかには金銭面で禁欲的ではなかった者もいる。大統領就任後まもなく、ジェローム・カユザック予算相は、メディアパールによる報道を否定したものの、スイスの銀行口座を利用して60万ユーロ(当時の為替レートで77万5000ドル)を保有していたことを告白した。また、違法ではなくダメージも少なかったが軽率な例としては、オランド大統領の友人で選挙陣営の金庫番だったジャンジャック・オージエ氏が、ケイマン諸島に籍を置くオフショア事業に投資していたことが暴露されている。

こうした状況は改善されるのだろうか。

まず、初回投票に関する世論調査で現在首位に立っている極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首は、欧州議会の予算から30万ユーロ以上を自党職員の給与として不正に使っていたとして欧州連合(EU)の不正監視当局による告発を受けている。同氏は返納するつもりはないとしており、世論調査ではこの問題による人気の低下はないようだ。彼女の支持者も、本人同様にEUを嫌っているからだろう。

フィヨン氏に代ってルペン党首の有力な対抗馬として浮上したのが、元社会党で経済相を経験した39歳のエマニュエル・マクロン氏だ。マクロン氏は中道の新党「アン・マルシュ(進め)」を創設。ロスチャイルド系の投資銀行に勤務していた経歴は人気の点ではマイナスだが、メディアからの評価は高く、金銭的なスキャンダルの気配はない。

ルペン党首を支持しているのは、政治腐敗に憤る、多くの場合、労働者階級の有権者だ。マクロン氏の主要な支持層は、国際派で高学歴の中流層で、もはや肩をすくめて「そういうものだ」で済ますつもりのない、マクロン氏と同年代か、さらに若い人々だ。カナール・アンシェネやメディアパールに限らず、フランスのジャーナリズムは、政治腐敗スキャンダルをこれまで以上に活発に報道している。

今のところ、5月に行なわれる2回目の決選投票ではマクロン氏勝利の公算が高くなっている。スキャンダルで足を引っ張られそうになく、汚点のない新党を持ち、これ以上冷笑主義に徹するつもりのない国に支えられることで、マクロン氏はフランスの政治文化を変えようと試みるかもしれない。

だが、それは時間のかかる仕事だ。日常茶飯事になってしまった政治腐敗は、しつこく生き延びるものなのだ。

1809とはずがたり:2017/03/11(土) 08:23:33
スコットランド独立問う住民投票、もはや不可避か
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/post-7149.php
2017年3月10日(金)19時10分

10日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙は、スコットランド独立の是非を問う2度目の住民投票は今や避けられない情勢となっており、英政府の閣僚らはもはや時期の問題だと認識している、と伝えた。

スコットランド自治政府のスタージョン首相は住民投票について、英国が欧州連合(EU)から離脱する数カ月前の2018年後半に行う可能性があると明言。メイ首相は、投票は不要との立場を示してきた。

FTによると、ある匿名の閣僚は「(住民投票は)不可避のように思われる。もはや止めることはできない」と語った。また、メイ首相に近い別の人物は「今やいつ行うのかという話になっている」と述べた。

FTは、EU離脱の前に住民投票を行えば混乱が大きくなる恐れがあるため、英政府は投票を離脱後に先送りするよう目指す、と報じた。

昨年6月23日に実施された、EU離脱の是非を問う英国民投票では、スコットランドではEU残留を求める票が離脱票を上回っていた。

[ロンドン 10日 ロイター]

1810チバQ:2017/03/12(日) 23:31:04
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170312k0000m030145000c.html
<オランダ下院選>過激極右が高支持率 モロッコ系移民苦悩
00:00毎日新聞

<オランダ下院選>過激極右が高支持率 モロッコ系移民苦悩
移民街を歩くイスラム教徒の女性=オランダ中部ロッテルダムで2017年3月10日、三木幸治撮影
(毎日新聞)
 3月15日投開票のオランダ下院選(定数150)で、イスラム教を事実上「禁止」し、特にモロッコ系移民の排斥を訴えるなど、欧州で最も過激な主張を持つ極右・自由党が選挙戦終盤まで人気を保っている。自由党の反移民政策はなぜ人々を引きつけるのか。イスラム移民の街を歩いた。【ロッテルダム(オランダ中部)で三木幸治】

 国内第2の都市ロッテルダム中心街から南東に約3キロの移民街。髪を隠すヘジャブを着けた女性が目立つ。

 「ここ20年で街は移民に占拠された」。主婦のベルナルディナ・コークさん(50)が言う。モロッコ系移民が増え、多くのオランダ人は街を出ていった。移民たちは自分たちのグループを作り、コークさんは近所との交流が全くない。「彼らがオランダに溶け込んでくれるならいいけど、その気がないなら出て行ってほしい」と憤る。

 オランダにモロッコ系移民が入ったのは1960年代。政府が製造業に安い労働力を必要とし、トルコやモロッコから人を集めた。家族を呼び寄せて移民人口が増える一方で、80年代の不況で製造業を中心に失業率が悪化。単純労働者が多いモロッコ系は貧しい中で子供を育てることになり、犯罪率も上がった。悪循環は今も続く。

 モスク(イスラム教礼拝所)から出てきたモロッコ系移民の警備員、ヤフヤ・カスメールさん(48)は「我々は国の発展に貢献してきた。イスラム教の禁止なんて信じられない」と話す。「多くのモロッコ系移民は真面目に働いている。なぜ全ての人が一緒にされるのか」と納得がいかない様子だ。

 オランダで生まれた移民第2世代で公務員のファリド・モハメドさん(39)は「中学校で良い成績を取っても、いい高校に行かせてもらえない。就職の際も、イスラム系の名前で落とされる」と指摘する。「我々はオランダ語を話せるし、国に溶け込もうとしている。イスラム教を含めて受け入れてほしい」と訴えた。

 アムステルダム大のフローリス・フェルメーレン准教授(政治学)は「モロッコ系移民に何かを強制することは不可能で、より良い受け入れ策を検討すべきだ」と指摘。自由党の反移民政策については「与党が移民政策を厳格化し、自由党は違いを出すため、より過激になった。このままでは双方が移民への過激な主張を競うようになる」と懸念する。

 政治サイト「ペイリングワイザー」が10日に発表した世論調査の平均値では、与党・自由民主党の予想獲得議席は23〜27。自由党の予想議席は20〜24で接戦が続いている。

1811チバQ:2017/03/12(日) 23:44:25
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170313k0000m030093000c.html
<オランダ・トルコ>緊張 ロッテルダム、閣僚入国を阻止
23:23毎日新聞

 オランダ政府は11日、トルコ系住民の集会に参加するため入国しようとしたチャブシオール・トルコ外相が搭乗する航空機の着陸を拒否した。陸路で中部ロッテルダム入りしたカヤ家族・社会政策相も警察に隣国ドイツへ追い返された。ロイター通信によるとオランダ政府は「治安上の理由」だと説明したが、トルコ政府は激しく反発し、両国関係は急激に緊張している。

 AFP通信によるとトルコ最大都市イスタンブールで12日、オランダ総領事館に乱入した市民がオランダ国旗を引き下ろし、トルコ国旗を掲揚した。

 トルコのエルドアン政権は来月、大統領権限を強化する憲法改正案の是非を問う国民投票を実施予定。オランダにはトルコ系住民約40万人が暮らし、集会は在外投票権を持つトルコ人の支持獲得策の一環だった。一方、オランダ側の厳しい対応には下院選(15日投開票)で反イスラムの極右勢力の伸長が予想されることが背景にある。

 トルコのエルドアン大統領は閣僚入国阻止を受けて、オランダ政府を「ナチスの残党」と激しく批判。オランダのルッテ首相も「脅迫には屈しない」と反論した。【高本耕太】

1812チバQ:2017/03/13(月) 12:47:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000025-mai-eurp
<オランダ下院選>旧植民地移民、排斥に恐れ 極右が主張
毎日新聞 3/13(月) 10:51配信

 3月15日投開票のオランダ下院選(定数150)で、極右・自由党がイスラム系移民だけでなく、オランダの植民地だったカリブ海の島国、旧アンティルからの移民・移住者の排斥を訴え始めた。移民たちは肩身の狭い思いで、選挙の行方を注視している。【アルメレ(オランダ中部)で三木幸治】

 「オランダ人は同胞だと思っていた。30年もこの国に住んでいるのになぜ今、排斥されなくてはいけないのか」。移民人口が3割を超えるアムステルダム近郊の住宅街、アルメレ。友人と駅で待ち合わせをしていた旧アンティル出身の元会社員、グレッグさん(70)がため息をついた。「攻撃されたら困る」という理由で名字は明かさなかった。

 旧アンティル出身者の多くはカトリックだが、自由党は治安上の問題から犯罪者の強制送還やオランダ国籍の剥奪などを主張する。グレッグさんは「自由党が勝ったら、犯罪者以外もどんな差別を受けるかわからない」と不安がる。

 同じくオランダの植民地だった南米スリナムからの移民も、今後を懸念する。移民2世の大学生、キチャ・ブラウンさん(19)は「自由党は、移民全体の差別を助長している。これまで差別を受けたことはないけど、とても悲しい」と漏らした。

 自由党の主張に理解を示す人も。歯科医のドナ・スミッツさん(38)は「この街には旧植民地からの移民・移住者が多いが、彼らは時に粗暴だったり、社会に不適合だったりする。彼らがいなくなった方がこの町は良くなると思う時もある」と小声で話した。

 【ことば】

 ◇旧アンティル

17世紀にオランダが入植したカリブ海の6島。第二次世界大戦後に「オランダ領アンティル」として自治権を獲得。観光地のキュラソーが中心だった。独立運動や領内経済格差を背景に2010年に解体。単独自治領となったりオランダ本国に編入されたりした。同地域から本国への移民・移住者は現在約15万人。

 ◇スリナム

南アメリカ北東部に位置する。16〜17世紀に入植した英国とオランダとの領有権争いの後、1815年にオランダ植民地に。1975年に独立。南米大陸で唯一、オランダ語を公用語としている。木材や鉱物の輸出が主要産業。

1813チバQ:2017/03/13(月) 12:49:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000018-jij-eurp
左派政権離れ中道路線=右派票獲得に不安―マクロン氏・仏大統領選
時事通信 3/13(月) 7:14配信

 【パリ時事】フランス大統領選に出馬したマクロン前経済相(39)は、左派のオランド政権を離れて「左右両陣営の結集」を主張し、既存2大政党に代わる中道層の受け皿として最有力候補に躍り出た。

 「国民に権力を取り戻し、改革を実現する」と訴えるが、このままリードを維持できるかは予断を許さない。

 マクロン氏は仏北部アミアン出身。国立行政学院(ENA)を2004年に卒業し、財務監査官を経て外資系金融機関に勤務。12年にオランド大統領の顧問となり、14年夏に経済相に抜てきされた。

 就任後は労働規制緩和などに取り組んだが、労組の影響が強い左派政権では大胆な改革はできないと判断。自身の政治運動「前進」を立ち上げ、16年夏に経済相を辞した。選挙戦では「週35時間労働制の緩和」など右派寄りの政策を訴える。

 当初最有力視された右派候補のフィヨン元首相(63)が不正給与疑惑で失速したことも追い風となり、若さと新鮮なイメージを武器に急速に支持を伸ばした。ただ、今年2月にフランスによるかつてのアルジェリア植民地支配を「人道に対する罪だ」と批判し、愛国的な一部保守層の反発を招くなど、右派票の獲得には不安が残る。

 妻は24歳年上の高校時代の恩師ブリジットさん(63)。高校では演劇部に所属し、大学で哲学を専攻した。子供時代にピアノを学び、現在は遊説のためにオペラ歌手から発声法の指導を受ける。

 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031200340&amp;g=int
マクロン氏、左派取り込み伸長=社会党迷走深まる-仏大統領選


フランス大統領選の最有力候補、マクロン前経済相=10日、南西部ボルドー(EPA=時事)
 【パリ時事】4〜5月のフランス大統領選に向けて、現段階で最有力視される中道系独立候補のマクロン前経済相(39)が、かつて所属していた左派与党・社会党から幹部や支援者を取り込み支持を伸ばしている。一方、社会党が擁立したアモン前教育相(49)の人気は低迷。党が結束してアモン氏を推す機運は高まらず、議員らが「勝ち馬」のマクロン氏支持に流れる動きが加速している。
 「左右両陣営とも内輪もめばかり。われわれには究極の自由がある」。マクロン氏は2月末に仏西部アンジェで開いた集会で、内紛に揺れる社会党と右派野党・共和党の2大政党を皮肉った。アンジェ市に住む大学教授レブデさん(60)は「これまで左派を支持してきたが、今回はアモン氏の勝利は望めない。マクロン氏に投票する」と言い切る。
 アモン氏は、オランド政権が進めた労働規制緩和などに反発する社会党内急進左派勢力の支持を得て1月の予備選を制した。最近では「私は解雇や減給をしやすくなる制度を望まない」と政権の改革を見直す考えを表明。オランド大統領を支えてきた党中道左派勢力との溝が広がる。
 マクロン氏は2016年夏まで経済相としてオランド政権の一翼を担い、政策に関する考え方は党中道左派勢力に近い。今月に入り、アモン氏の言動に不満を持つ中道左派系のドラノエ前パリ市長や、ルドリアン国防相ら党重鎮が相次いでマクロン氏を支持する動きが表面化した。マクロン氏が大統領になれば、ルドリアン氏が首相を務めるという観測すら浮上する。
 アモン氏は、支持率調査でマクロン氏や極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)らに届かず、4位に沈み逆転は困難な情勢だ。マクロン派に転じた社会党議員らがアモン派の一層の切り崩しを画策する中、「左派の分裂は深刻で、もはや後戻りは難しい」(現地紙)と厳しい見方が広がっている。(2017/03/12-15:04)

1814チバQ:2017/03/14(火) 13:16:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000127-jij-eurp

再び独立住民投票=英政府の対応に不満―スコットランド首相

時事通信 3/13(月) 21:16配信
 【ロンドン時事】英スコットランド自治政府のスタージョン首相は13日、エディンバラで演説し、英国からのスコットランド独立の是非を問う新たな住民投票の実施を目指す方針を明らかにした。

 2018年秋から19年春の間に実現したい考え。

 英政府は近く、欧州連合(EU)離脱の正式通告を行う見通しで、これにより原則2年のEUとの交渉が始まる。EU残留派の多いスコットランドでは独立に向けた動きが再び活発化しており、スタージョン首相は「再投票の可能性はかなり高い」と警告していた。14年の住民投票では独立反対が多数を占めた。

 演説でスタージョン首相は、EU離脱後のスコットランドの地位をめぐる話し合いで「英政府は少しも妥協しなかった」と不満を表明。「われわれの利益を守る最善の計画を模索する必要がある」と述べ、「(英残留と独立の)どちらの道を取ることになろうとも、われわれ自身で決断しなければならない」と再投票の意義を強調した。

1815チバQ:2017/03/14(火) 13:48:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000104-mai-eurp

<オランダ下院選>混戦「最も予測つかず」…地元メディア

毎日新聞 3/13(月) 23:50配信
 ◇15日投票

 【ブリュッセル八田浩輔】オランダ下院選(定数150)は15日に投票が行われ、即日開票される。世論調査によると、イスラム排斥を掲げる極右・自由党は終盤で支持率低下に歯止めがかからず、同党と第1党の座を争うルッテ首相率いる与党・自由民主党も圧倒的な優位には立っていない。1割程度が当日に投票先を決めるとされ、地元メディアも「近年で最も予測がつかない」とする混戦だ。

 各種世論調査の平均を算出する政治サイト「ペイリングワイザー」によると、与党の自由民主党(現有議席40)の予想獲得議席数は23〜27と大幅に議席を減らす見通しだ。自由党(同12)は19〜23で昨年末と比べて支持率は8ポイント近く低下している。反エスタブリッシュメント(既存体制)の象徴として得てきた支持が投票日が近づく中で分散している可能性がある。一方、野党の中道・キリスト教民主勢力(同13)と中道左派の民主66(同12)は共に18〜20議席と上位2党を追う。

 各党党首は連日公開討論を行う中、自由党のウィルダース党首は討論にほとんど参加せず、支持率低下の要因となっている。

 投票行動に詳しいライデン大のガレン・アーウィン名誉教授は「10〜15%の有権者が当日投票先を決める」と話す。

 候補者を擁立する全28政党のうち7政党が10議席以上を獲得すると予測される大混戦で、選挙後も連立協議が難航する可能性がある。

1816チバQ:2017/03/14(火) 17:15:34
http://mainichi.jp/articles/20170314/k00/00m/030/108000c

スコットランド

.
独立、再び住民投票提案へ…首相、議会に



毎日新聞2017年3月13日 23時53分(最終更新 3月13日 23時53分)
. 【ロンドン矢野純一】英スコットランド自治政府のスタージョン首相は13日、スコットランドの独立を問う2度目の住民投票の実施を来週の自治政府議会に提案する方針を明らかにした。欧州連合(EU)との離脱交渉を前に、英国の交渉方針に影響を与える可能性もある。


 スコットランドでは、昨年6月のEUからの離脱を決めた国民投票で62%が残留を支持。スタージョン氏は「住民はEU残留を望んでいる」と説明し、住民投票の実施時期について英国とEUの離脱交渉が終了する前の「2018年秋から19年春」とした。

 英国からの独立を掲げるスコットランド民族党(SNP)などが実施に賛成し、自治政府議会で可決される見込みだが、英政府や英議会の承認がなければ、住民投票は実現できないなどハードルは高い。14年の住民投票では55%が反対して残留が決定した。


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170314/k00/00m/030/108000c#csidx8f6a204afb46f54ae157dc0588e1fdc
Copyright 毎日新聞

1817チバQ:2017/03/14(火) 19:10:12
http://www.sankei.com/world/news/170314/wor1703140054-n1.html
2017.3.14 18:48

オランダ、15日総選挙 中道右派与党と極右が対決 欧州ポピュリズムの行方占う
【ベルリン=宮下日出男】オランダの下院(定数150)選挙が15日実施される。大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力が台頭する欧州の行方を占うとされる中、ルッテ首相が率いる中道右派、自由民主党と反移民を掲げる極右、自由党が首位を競う。閣僚の入国拒否をめぐるトルコとの対立が投票動向に影響を与える可能性も否めない。

 「オランダが誤ったポピュリズムの潮流を最初に止める国となるのを望む」。ルッテ氏は13日、南部ロッテルダムで報道陣にこう強調した。

 最近の世論調査結果によると、自由党は失速気味。予想獲得議席は自民党の23〜27議席に対し、自由党は19〜23議席。自民党は現有40議席から大幅減となるが、当初首位を走った自由党を追い抜き、差も徐々に開く傾向にある。

 ただ、欧州連合(EU)離脱を決めた昨年6月の英国民投票や11月の米大統領選では大方の事前予想を覆す結果が出た。このためルッテ氏は12日、「自由党が勝つ可能性はまだある」と気を引き締めた。

 投票直前になり、トルコとの問題も影を落とす。トルコが4月に行う国民投票のキャンペーンで派遣した閣僚に対し、オランダ側は入国を拒否し、同国内ではトルコ系住民と警官隊の衝突も発生した。移民対策を主要争点とする選挙を控え、ルッテ氏は厳しい態度に出たともみられている。

 一方、「反イスラム」を掲げる自由党のウィルダース党首はトルコとオランダの対立を機に巻き返しに躍起だ。入国禁止は政府に対する「自由党の強い圧力」の結果と自賛。ツイッターにはトルコ系住民がトルコ国旗を手にする写真を載せ、「これが何十年も国境を開いた結果」と歴代政権を批判した。

 オランダのトルコ系住民は約40万人で、非欧米出身の移民系住民ではモロッコ系と並び最大規模。オランダの専門家はトルコとの対立はルッテ氏に有利にはたらくとみる一方、「最も利するのは自由党」との分析も根強い。

 一方、躍進が見込まれるのは自由党だけではない。31歳の移民系党首率いる左派系「グリーン・レフト」は「オランダの価値を壊している」と自由党を批判。主流派政党が自由党の主張に引きずれがちな中、移民にも寛容な態度を示し、現有4議席を四倍に増やす勢いで、選挙後の連立協議に影響を与える可能性も指摘されている。

1818チバQ:2017/03/14(火) 19:20:05
http://www.sankei.com/world/news/170314/wor1703140003-n1.html
2017.3.14 00:45

スペイン・カタルーニャ自治州の前首相、公民権停止 分離独立問う住民投票強行で
 スペイン北東部カタルーニャ自治州で2014年11月、憲法裁判所の差し止め命令に反し、スペインからの分離独立を問う住民投票を強行したとして「行政機関への不服従」などの罪に問われたマス前自治州首相(61)に対し、州都バルセロナの高裁は13日、公民権停止2年の有罪判決を下した。同国メディアが伝えた。

 10年12月に州首相に就任した独立派のマス氏は「非公式の世論調査」だと主張し、14年11月9日に住民投票を強行。賛成が8割を占めたが、投票率は35%程度に低迷した。憲法裁は15年2月、住民投票は違憲との判決を下した。

 さらにマス氏は独立の是非を問うため、15年8月に州議会を解散。9月の選挙後は連立交渉に失敗し、16年1月に退任した。後継のプチデモン州首相(54)は今年9月にも再び住民投票を実施する意向を示している。(共同)

1819チバQ:2017/03/15(水) 06:42:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000000-jij-eurp
仏当局、フィヨン元首相を訴追=横領容疑、大統領選へ打撃
時事通信 3/15(水) 0:41配信

 【パリ時事】フランス大統領選有力候補である最大野党の右派・共和党のフィヨン元首相(63)が14日、公金横領などの容疑で司法当局から訴追された。

 フィヨン氏の弁護士がAFP通信に明らかにした。選挙戦に向けて、同氏のさらなるイメージ悪化につながる可能性がある。

 フィヨン氏をめぐっては今年に入り、下院議員だった1998年ごろから妻のペネロプさんや娘らをスタッフとして雇い、勤務実態がないにもかかわらず議会予算などから計約100万ユーロ(約1億2200万円)の給与を支払っていた疑惑が浮上。当局が捜査を進め、15日にフィヨン氏の出頭を求めていた。

 フィヨン氏は当初、大統領選で最有力視されていたが、疑惑発覚を受けて支持率が極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)や中道系独立候補のマクロン前経済相(39)に次ぐ3位に転落。上位2人で争う決選投票への進出が危ぶまれている。

 フィヨン氏は疑惑発覚当時、「訴追されれば出馬を取り下げる」と説明していたが、その後に前言を翻し、訴追されても立候補を維持すると表明。堅実で正直なイメージを売りにしてきただけに、有権者の大きな失望を招いたとされる。

1820チバQ:2017/03/15(水) 06:42:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000129-mai-eurp
<英国>EU離脱交渉、双方に火種 かじ取り難しく
毎日新聞 3/14(火) 21:49配信

 【ロンドン矢野純一、ブリュッセル八田浩輔】英国と欧州連合(EU)は離脱交渉を巡って大きな隔たりがあるだけでなく、国内や域内に難問を抱えている。こうした問題の扱いを誤れば、交渉に大きな影響を与える可能性もあり、難しいかじ取りを迫られる。

 ◇国内分断の恐れ

 英国にとり最大の難題はスコットランドの独立だ。EU離脱を決めた国民投票ではスコットランドの62%が残留を支持。スタージョン自治政府首相はEU残留を目指し、2019年春の離脱交渉の期限前に、14年に続く2度目の住民投票で独立の是非を問う構えだ。

 投票実施には、英政府・議会の承認が必要。メイ英首相は「分断をもたらす」と強く反発するが、政府内には住民の意思を尊重すべきだとの声もある。

 20年に予定される英総選挙の前倒しを求める声も強まる。メイ氏が総選挙で国民の信任を得ていないからだ。メイ氏は否定するが、「タイミングさえ誤らなければ政権基盤を強化できる」(保守党関係者)と指摘する。

 与党保守党の下院(定数650)での議席数は330と半数をわずかに上回るだけだ。メイ氏は離脱交渉の最終案を議会に諮ると約束しており、残留支持派の保守党議員が反旗を翻せば交渉が台無しになりかねない。

 一方、EU内でも不協和音が生じている。ユンケル欧州委員長や主要国の独仏などは、一部の加盟国が統合を先導する「マルチスピード」(統合速度の多様化)論を主張している。

 だが、この案は加盟国を「1軍」の中核国とそれ以外の「2軍」に分けることにつながる。ポーランドやハンガリーなど「降格」への懸念が強い旧東側諸国を中心に反対論が強い。ユンケル氏は「(マルチスピード論は)東西に新たな『鉄のカーテン』を作るとの懸念もあるが、そのような目的はない」と懸念払拭(ふっしょく)に努めている。

1821チバQ:2017/03/15(水) 06:43:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000121-mai-eurp&amp;pos=1
<英首相>公約違反で窮地に 国民保険料、一転引き上げ方針
毎日新聞 3/14(火) 21:22配信

 【ロンドン三沢耕平】マニフェスト(政権公約)発祥の地・英国で、メイ政権が打ち出した医療・福祉サービスにあてられる国民保険料の引き上げに対し「マニフェスト違反」との批判が起きている。キャメロン前首相の突然の辞任に伴い、総選挙の洗礼を経ずに就任したメイ首相。有権者への謝罪や撤回を求める動きが出ており、英メディアは「政権最大の危機」と伝えている。

 キャメロン氏率いる保守党は、大勝した2015年の総選挙のマニフェストで「付加価値税(間接税)、国民保険料、所得税は引き上げない」と明記。ところが8日発表された17年度予算案は一部自営業者の保険料率を引き上げると打ち出した。

 英国の国民保険料は雇用形態や所得水準などで異なり、自営業者の保険料率は会社員などより低く設定されている。引き上げ対象の自営業者の保険料率を2年で2%上げる。

 ハモンド財務相はメディアのインタビューで、欧州連合(EU)離脱後の不測の事態に備えて社会保障の財源を充実させる必要性を訴え「英国の状況は変わった」と説明。「保険制度を公平にするため」料率格差を是正する措置で公約違反ではないと主張する。

 保守党の政策は市場機能を重視したサッチャー政権以降、「小さな政府」の理念にのっとり税負担軽減をマニフェストの主眼に据えてきた。このため保守党内から批判が続出。英メディアによると、一部議員が引き上げ阻止の対抗法案を策定する動きを見せる。引き上げる法案が提出された場合、100人近くが採決を棄権する可能性もあるという。

 メイ首相は9日、引き上げに反対する国会議員や企業の声を聞くようハモンド氏に指示。ブリュッセルで開かれたEU首脳会議後の記者会見で「負担のギャップを埋めることが重要」と説明した。

 一方、今回の保険料引き上げは社会保障制度の基盤強化につながるため、経済界には歓迎する声が多い。政治的中立を掲げる英財政研究所(IFS)のポール・ジョンソン所長は「主要な税(保険料)を引き上げないという公約は政策の手足を縛る。今後このような公約を繰り返してはならない」と指摘している。

 【ことば】マニフェスト

 さまざまな選挙で候補者が当選後に実施する政策として打ち出す公約。有権者の有力な判断材料となり、政策の達成度を評価することで政策本位の選挙を可能にする。1800年代に英国で候補者が有権者にあてた書簡が起源とされ、政党の理念や政策を一本化して総選挙ごとに発表するスタイルとして定着した。日本では2000年代に三重県の北川正恭知事(当時)らが策定し、03年には流行語大賞に。国政では民主党が05年の総選挙で政権交代後の工程を記したマニフェストを作成。だが、09年の総選挙で政権交代後、公約した財源を捻出ができず、マニフェストに記載のない消費増税を決定し「マニフェスト違反」との批判が出た。

1822チバQ:2017/03/15(水) 11:52:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000178-jij-eurp

「変革必要」「恐怖あおる」=極右台頭に期待と警戒―オランダ総選挙

時事通信 3/14(火) 21:44配信

 【ハーグ時事】オランダ下院選では、反イスラム系移民や「自国第一主義」を掲げる極右・自由党(PVV)が第1党をうかがう。

 政治の中心であるハーグの有権者の間では、投票を翌日に控えた14日、同党への期待と警戒が交錯した。

 オランダの景気は近年、回復基調だが、恩恵が及んでいない低所得層も多い。ハーグ在住の40代の会社員男性は「トランプ大統領が勝利した米国のように大胆な変革が必要だ」と述べ、PVVに投票する考えを示す。ただ、「PVVは他党に排除され、連立政権に入るのは難しいだろう。閉塞(へいそく)状況が変わることはない」とも漏らす。

 一方、高校教師のエスターさん(52)はPVVのウィルダース党首について「急増する移民への恐怖をあおって、自分の人気に変えようとしている。彼の政権は誰も望んでいない」と厳しく批判。個人商店を営むガブリエラさん(50)も「移民が多過ぎるとは思わないし、共存していくことは十分可能だ」と強調した。

 オランダ政府は今月、トルコ系住民の集会に参加しようとした同国閣僚の入国を相次いで拒否し、両国間に緊張が走っている。元技術者のハンクさん(72)は「トルコの現政権は国外に住む自国民まで管理しようとしており、非常に強権的だ」と指摘。「騒動を受けてオランダ国民の反トルコ感情が高まっている。極右に投票する人が増えるかもしれない」と懸念を口にした。

1823チバQ:2017/03/15(水) 14:02:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000037-mai-eurp
<オランダ下院選>左派政党を若者支持…世論調査で1位

毎日新聞 3/15(水) 12:19配信
 15日投開票のオランダ下院選(定数150)で、格差是正や難民らの支援を訴える左派政党・グリーンレフトが多くの若者の支持を獲得している。世論調査で若年層の支持率1位で、議席数を大幅に伸ばして政権入りの可能性がある。一方、イスラム移民排斥を訴える極右・自由党も若者の支持を伸ばしており、既存体制への若者の不満が浮き彫りになっている。【アムステルダム三木幸治】

 選挙戦最後の週末の12日午後。グリーンレフトのフェイスブックを見て集まった20代の若者ら8人が、アムステルダム中心部で戸別訪問した。「環境や人権を守るため、ぜひ投票を」。熱弁をふるう若者に、住民は真剣な表情で聴き入った。

 世論調査サイトPeil・nlの2月19日の調査では、35歳以下の支持率はグリーンレフトが23%でトップ、自由党が15%で続く。オランダ統計局によると2012年選挙では若者の両党への投票率は1割未満で、急激に支持を伸ばしている。

 大学生のサム・バッケルさん(22)が選挙ボランティアを始めたのは昨年6月。英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決めたのがきっかけだ。「過激な自国第一主義が横行し、世界が不安定化している」と感じた。

 選挙ボランティアはトランプ米大統領が当選した昨年11月、トランプ氏がイスラム圏7カ国からの入国を一時禁止する大統領令を出した今年1月に急増し、若者を中心に前回選の倍以上となる7500人が登録した。グリーンレフトの下院議員候補、アルノ・ボンテ氏は「我々は(若者の支持を集めた米国の元大統領候補)バーニー・サンダース氏のような存在だ」と話す。

 一方、極右・自由党も若者に一定の支持がある。自由党への投票を検討する大学生、ルート・ノートホーフさん(21)は「移民がこれ以上増えると国にマイナス。自由党は差別主義ではなく、現実主義だ」と主張する。

1824チバQ:2017/03/15(水) 16:48:24
http://www.sankei.com/world/news/170315/wor1703150005-n1.html
2017.3.15 08:14更新

【ベルリン物語】
「オランダは寛容の国じゃないよ、無関心なんだ」 「寛容の国」で反移民が力を得るわけ





 「寛容? そうじゃなくて無関心さ」。15日に行われるオランダ総選挙の事前取材でハーグを訪れた際、識者に聞いた一言に「ドキッ」とさせられた。

 オランダも含め欧州では反移民などを主張する大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力が台頭する。だが、同性婚の合法化などで世界に先駆け、大麻も一部公認するなど、個人の権利を重んじる「寛容の国」で、なぜ難民・移民に“非寛容”な主張が支持をえるのか。それが関心の一つだった。

 識者の見解では、オランダ人がドイツ人やフランス人に比べ、決して寛容なわけでない。「同性愛者が通りで手をつないでも、誰かが大麻を吸っても、自分には関係なく、気にしない」だけだという。

 だが、移民問題は事情が異なるようだ。「自分の庭に外からボールが飛び込んできたら大変でしょ?」と識者は語る。考え方や文化が異なる人々が増え、一定の政治的影響力も持てば、自国の伝統文化や法律も変えられるかもしれない。自身に関わる「脅威」に「無関心」ではすまない。識者は「どの国でも同じことは起きる」とも。

 滞在歴の長い現地邦人の話では、同性婚も身内のこととなれば、家庭内の議論になるともいう。「寛容」は「無関心」と紙一重なのか。複雑な思いを抱いた。(宮下日出男)

1825チバQ:2017/03/16(木) 11:29:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000012-jij-eurp
極右、第1党届かず=与党優勢を予想―オランダ下院選・出口調査

時事通信 3/16(木) 5:26配信
 【ハーグ時事】15日投票のオランダ下院選(定数150)は即日開票され、オランダ放送協会(NOS)は出口調査に基づき、イスラム系移民排斥や反欧州連合(EU)を唱える極右・自由党(PVV)は19議席にとどまり、第1党には届かないとする分析結果を伝えた。

 
 中道右派の与党・自由民主党(VVD)は31議席を獲得し第1党を維持すると予測している。

 英国のEU離脱決定など欧州でポピュリズムの動きが強まりつつある中で実施された今回の選挙結果は、4月以降のフランス大統領選やドイツ連邦議会(下院)選にも影響を与える可能性がある。

 PVVは現有12議席から上積みはするが、第1党をうかがう勢いを示していた事前の世論調査からは失速したもようだ。2010年の下院選で獲得した24議席にも届かず、他の2党と同議席で第2党グループになる見通し。PVVのウィルダース党首は出口調査の結果判明後、「これが終わりではない」とツイートした。

 ルッテ首相率いるVVDは現有40議席を下回る見込みだが、選挙戦で一時リードを許していたPVVへの批判を強め、終盤で巻き返したとみられる。

 極右躍進の可能性が事前に報じられ、世界的に関心が集まったことを反映し、投票率は前回2012年の74.6%を上回った公算が大きい。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000042-mai-eurp
<オランダ>自由民主党が第1党維持へ 極右は失速

毎日新聞 3/16(木) 11:25配信
 【ハーグ(オランダ西部)八田浩輔、三木幸治】オランダ下院選(定数150)は15日に投開票され、公共放送の速報(開票率54・8%)によると、与党の中道右派・自由民主党が32議席程度を得て第1党の座を維持したが、連立を組む左派・労働党と合わせて過半数を大きく割り込む見込みだ。反イスラムを掲げ、世論調査で一時は首位だった極右・自由党は19議席と伸び悩み、終盤で自由民主党に差を広げられた。

 欧州では主要国のフランスとドイツで国政選挙を控える。今回の下院選は欧州で台頭するポピュリスト政党の動向を占う「リトマス紙」として内外の関心が高まり、投票率は前回74・6%を上回る81%だった。

 自由民主党を率いるルッテ首相は集会で「今夜オランダは誤ったポピュリズム(大衆迎合主義)にノーを突きつけた」と勝利宣言した。国民の「緊縮疲れ」から議席を減らす厳しい戦いとなったが、景気回復の実績や移民問題を巡る強硬姿勢を打ち出し、「オランダの脱イスラム化」を掲げる自由党への支持流出を食い止めた。

 自由党は選挙戦半ばまで世論調査で支持率首位を走ったが終盤に失速した。現有議席から7議席増の19議席としたものの、2010年の24議席には及ばない見通し。ウィルダース党首が公開の党首討論への欠席を続けたことなどが影響したとみられる。中道のキリスト教民主勢力、中道左派・民主66と第2党の座を争っている。

 今後の連立協議を主導するルッテ氏は自由党との連立を拒絶しており、自由党の政権入りの可能性は極めて低い。ウィルダース氏は15日夜、記者団に「愛国者の春は続く」と述べた。

 一方、連立の一角を担う労働党は新興政党などに支持が流れ、30議席近くを失う歴史的な大敗となった。

1826チバQ:2017/03/16(木) 11:30:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-35098190-cnn-int
オランダ総選挙 与党が第1党へ、極右政党は届かず

CNN.co.jp 3/16(木) 10:52配信
オランダ・ハーグ(CNN) 15日に行われたオランダ下院選で、ルッテ首相率いる保守系与党・自由民主党(VVD)は極右政党の自由党(PVV)の追い上げをかわして第1党の座を維持する見込みであることが出口調査で明らかになった。

反移民・反欧州連合(EU)や「オランダの非イスラム化」を掲げるウィルダース党首率いる自由党は予想より振るわなかった。国営放送NOSの出口調査によれば、自由党は他の2つの政党と第2党の座を争っている。

左派の環境政党グリーン・レフトが躍進し、連立与党の一角を占めていた労働党は歴史的な敗北を喫するとみられる。NOSによれば投票率は過去30年間で最高の81%だった。

出口調査での勝利が伝えられたあと、ルッテ首相は支持者に向かって、「これはオランダにとっての夜だ。ブレグジットの後、米大統領選挙の後、私たちは誤った種類のポピュリズムを『止めなければならない』と訴えてきた」と述べた。

ライデン大学の世論調査では、自由民主党と自由党は一時、接戦を繰り広げていたが、最近では自由民主党がリードしていた。自由党の支持が高まっていることを受け、自由民主党は右寄りの政策を掲げるようになっていた。

また選挙直前には、トルコの閣僚がオランダへの入国を拒否された問題を発端に両国の対立が深まった。トルコのエルドアン大統領は、ボスニアで1990年代に起きた「スレブレニツァの虐殺」はオランダ人のせいだと発言し、ルッテ首相は猛反発。これが自由民主党への追い風となったとの見方もある。

オランダの選挙は比例代表制で、今回は28の政党が議席を争った。比例代表制のため、連立政権を組むのが当たり前となっている。

獲得議席数が確定し次第、連立協議が始まる見込み。連立内閣が成立するまでには数週間かかる可能性もある。下院のウェブサイトによれば、戦後、連立政権成立に要した時間は平均して89.5日間。1977年には208日を要した。

オランダは伝統的に投票率が高いが、今回の選挙は過去数十年でも高水準だった。アムステルダムの投票所のボランティアはCNNの取材に対し、15日の早朝から多くの人たちが投票所にやってきたと語った。「行列ができたことはなかった。だから、過去最高水準の投票率でも驚かない」と述べた。

1827チバQ:2017/03/16(木) 16:32:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000106-mai-eurp
<仏大統領選>独立系候補、ルペン氏に肉薄 EU協調を掲げ

毎日新聞 3/15(水) 21:37配信
 【パリ賀有勇】フランス大統領選の第1回投票(4月)に向けた世論調査で、親欧州連合(EU)の政策を掲げる独立系候補のマクロン前経済相(39)が、極右政党・国民戦線のルペン党首(48)に支持率で迫り、存在感を示している。

 マクロン氏は、エネルギーやデジタル分野のEU単一市場の創設や、旅券なしで国境を通過できるシェンゲン協定にとどまることなどEUと協調する公約を発表。EU離脱を問う国民投票の実施などを主張するルペン氏との違いを鮮明化させた。

 決選投票では劣勢とされるルペン氏は、エリートのマクロン氏を「エスタブリッシュメント(支配層)が作った候補」と批判。マクロン氏に肩入れしているとしてメディアにも矛先を向けるなど、トランプ米大統領をほうふつとさせる選挙戦を展開している。

 政党基盤のないマクロン氏の人気はいずれは消える「泡」と言われたが、中道・右派候補のフィヨン元首相(63)が、妻らへの不正給与疑惑で失速。左派候補の社会党・アモン前教育相(49)にも勢いがなく、社会党議員らがマクロン氏支持に回る動きが取りざたされている。

 だが14日には、経済相時代に経済省の関連団体が主催したイベントを巡り、不正契約があった疑いで司法当局が予備捜査に着手したと報じられた。AFP通信によると、マクロン氏は捜査対象ではないが、他候補による「口撃」が激しさを増す中、浮動票頼みのマクロン氏が勢いを保てるか、楽観できない状況だ。

 ◇39歳、マクロン前経済相「話して魅了する聞き上手」

 【パリ賀有勇】「右でも左でもない」を旗印に、39歳の若さで仏大統領選の最有力候補として急浮上したマクロン前経済相とはどんな人物なのか。

 仏北部アミアンで両親が医師の家庭に生まれた。妻のブリジットさん(63)は高校時代の演劇の教師で、24歳差の「年の差婚」が話題を呼ぶ。

 エリートを養成する高等専門教育機関「グランゼコール」の一つ、国立行政学院を卒業。会計検査官、大手投資銀行勤務を経て、12年に大統領府入りした。議員経験はないが、オランド大統領の腹心として経済政策立案に携わり、14年に経済相に抜てきされた。だが、小売店の日曜営業の一部解禁などの規制緩和を進めたことで、労働者寄りの左派・社会党政権内で「企業寄り」と批判を受けた。

 マクロン氏に学校で英文学を教えたクリスチャン・モンジューさん(67)はマクロン氏を「雄弁家ではないが、話し手を魅了するほどの聞き上手」と評する。演説よりも市民の声に耳を傾けることに心を配るよう助言しているといい、「現状に不満を抱く国民にどれだけ共感する姿勢を示せるかがカギだ」と語った。

1828チバQ:2017/03/16(木) 17:00:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000102-jij-eurp
極右失速、与党が第1党確保=連立交渉難航も―オランダ下院選

時事通信 3/16(木) 16:28配信
【ハーグ時事】欧州で選挙が続く今年、極右の動向を占う最初の投票と注目を集めたオランダ下院選(定数150)は15日、投開票され、極右・自由党(PVV)が失速、ウィルダース党首が16日未明、敗北を認め事実上の幕が引かれた。

 オランダ通信(ANP)が伝えた中間集計(開票率約95%)に基づく予想獲得議席では、PVVは20議席にとどまった。中道右派の与党・自由民主党(VVD)は33議席で、ルッテ首相は「第1党の座を確保したようだ」と勝利宣言した。

 昨年6月の英国の欧州連合(EU)離脱決定、同11月の米大統領選でのトランプ氏勝利を受け、ポピュリズムの動きが強まる中で実施された選挙だった。4月以降のフランス大統領選やドイツ連邦議会(下院)選、年内実施が見込まれるイタリア総選挙に与える影響に注目が集まった。

 結果を受け、極右躍進を警戒したEU諸国では「過激主義に対抗する投票だった」(ユンケルEU欧州委員長)と安堵(あんど)が広がった。

 一方、VVDと連立を組む労働党は現有35議席から9議席まで大きく減らす見通し。オランダは典型的な小党分立で、議席が各党に分散し、新政権は4党以上の連立が必要と予想されている。

 主要政党は、イスラム系移民排斥や反EUを唱えるPVVとの連立を拒否。第1党のVVDを軸に連立交渉が始まるが、PVVも「連立を組む意欲はある」(ウィルダース氏)と主張、交渉が長引けば各党の思惑が絡み、難航しそうだ。

 PVVは現有12議席から上積みしたものの、第1党をうかがう勢いだった事前の予想からは失速した。2010年の下院選で得た24議席にも届かず、ウィルダース氏は落胆の色を隠せなかった。

 対照的にルッテ首相は盛んに笑顔を見せた。VVDは現有40議席は下回るが、PVV批判を強め巻き返しに成功。ルッテ氏は「英国のEU離脱決定や米大統領選と続いたポピュリズムの流れを食い止めた」と訴えた。

 関心の高まりを反映し、投票率は前回12年の74.6%を上回り、過去30年で最高の81%だった。

1829チバQ:2017/03/16(木) 22:05:54
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170317k0000m030085000c.html
<オランダ下院選>極右政策に反発…「非現実的」伸びず
21:34毎日新聞

 【ハーグ(オランダ西部)八田浩輔】オランダ下院選(定数150)は15日投開票され、与党の中道右派・自由民主党が33議席を得て第1党の座を維持したが、連立を組む労働党と合わせて過半数を大きく割り込んだ。反イスラムを掲げ、世論調査で一時は首位だった極右・自由党は終盤で失速し、20議席で第2党となった。

 欧州では今後、仏大統領選(4、5月)と独総選挙(9月)が控える。今回の下院選は欧州で台頭するポピュリスト政党の動向を占う「リトマス紙」として関心が高まり、投票率は約80%で前回を6ポイント近く上回った。

 自由民主党を率いるルッテ首相は、集会で「オランダは今夜、誤ったポピュリズム(大衆迎合主義)にノーを突きつけた」と勝利宣言。しかし現実は連立を共に担う労働党と合わせて議席を半数近く減らす大苦戦だった。労働党は新興政党などに支持が流れ、30議席近くを失う歴史的な大敗となった。

 財政規律を重視するルッテ政権の緊縮政策で社会保障費の自己負担が跳ね上がり、中間層以下は不満を抱いている。8議席伸ばした自由党のウィルダース党首は「高齢者に使うべき血税が難民支援に注がれている」と訴え、2015年夏の欧州難民危機を契機に反イスラム層だけでなく現体制からの脱却に期待する一部の左派支持層にも支持を広げた。

 しかし政党数が多いオランダでは有権者の受け皿は多様だ。政策論争が深まるにつれ、欧州連合(EU)への拠出金や途上国への支援金カットを原資に社会保障を充実させる自由党のポピュリズム的な提案は「非現実的」とみなされた。ウィルダース氏が党首討論に消極的だったことも終盤で伸び悩んだ要因となった。

 今後の連立協議を主導するルッテ氏は、共に19議席を獲得した中道のキリスト教民主勢力、中道左派・民主66を軸に連立協議に入る。主要政党は自由党との連立を拒絶しており、自由党の政権入りの可能性は極めて低い。ウィルダース氏は15日夜(日本時間16日未明)、連立入りへの意欲をにじませ「実現しない場合は(与党の方針に)強硬に反対する」と述べた。

 自由党が掲げたEUからの離脱は主要な争点にはならなかった。しかしオランダには一定数の署名を集めれば国民投票を実施できる制度があり、ウィルダース氏は今後もEUに懐疑的な各国の政党と連携しながらEUを揺さぶるとみられる。

1830チバQ:2017/03/16(木) 22:07:11
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703160035.html
オランダ総選挙 欧州ポピュリズムの勢いは…極右第2党に躍進 与党勝利で安堵の声も
19:14産経新聞

 【ハーグ=宮下日出男】15日に投票されたオランダ下院(定数150)選挙は即日開票され、ルッテ首相率いる中道右派、自由民主党が第1党を維持することが確実となった。反移民や反欧州連合(EU)を掲げる極右の自由党は伸び悩んだが、議席を増やして第2党に躍進するとみられる。

 選挙は欧州で既存政治打破を目指す大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力の勢いを示し、4〜5月のフランス大統領選、9月のドイツ下院選にも影響を与えると注目されていた。

 開票をほぼ終えた時点の集計では、自由民主党の予想獲得議席は33議席。これに自由党が20議席、中道右派のキリスト教民主勢力、中道左派の「D66」がともに19議席で続く。主要各党は16日、新政権樹立に向けた協議を始めるため会談する予定。政権発足には最低4党が必要とされる。



 「今晩は祝おう」。15日夜、中道右派の自由民主党(自民党)を率いるオランダのルッテ首相は歓喜に沸く支持者の前に現れ、満面の笑みを見せた。「安全、安定、繁栄の道を堅持したい」。こう勝利宣言した。

 オランダ下院選挙は首相与党が反イスラムを主張するウィルダース党首の極右、自由党に勝利し、大衆迎合主義(ポピュリズム)のうねりをせき止めたことに安堵(あんど)は欧州にも広がった。ただ、自由党も議席を増やしており、存在感を誇示していく構え。選挙では社会の分断が露呈し、国の行方には不安も漂う。

 英国の欧州連合(EU)離脱決定とトランプ米大統領の誕生で欧米では既存政治を揺るがし、自国を優先する流れが強まる。仏独の重要選挙を控えた今回の選挙は、大陸欧州で「愛国的春の始まり」(ウィルダース氏)となるか、「ポピュリズムを最初にとめる」かをめぐる戦いだった。

 「オランダ国民はポピュリストを拒絶した」(ドイツ外務省)。「過激主義に対する明確な勝利」(フランス大統領府)。選挙の結果には開票直後から欧州でも相次ぎ安堵と祝意の声があがった。

 自民党が自由党に予想以上の差をつけたのは、閣僚の入国拒否問題をめぐるトルコとの対立が有利に働いたためともされる。世論調査では政府の対応を8割以上が支持した。ただ、「ポピュリズム退潮の兆候とみるべきでない」(専門家)との警告も出ている。

 自由党は第1党には届かなかったが、議席を伸ばした。イスラム教徒ら移民への反感や経済回復の恩恵を感じられない低所得層などの不満を吸収したことは間違いなく、現地メディアは「自由党は勝利ともみなせる」とも報じる。

 「どの党も私に背を向けるが、野党として大きな声が上げられる」。ウィルダース氏はこう語り、次期政権も揺さぶる姿勢だ。自由党の支持者からも「これだけ注目された。無視はできない」(31歳男性)との期待が上がる。

 自由党支持者ではなくともその主張に理解を示し、現状に不満を抱く国民は多い。昨年末の当局の調査では「国が誤った方向に進んでいる」との回答は53%。その結果、連立与党は大幅に減少し、議会勢力は小党も含めて細分化した。

 「先の見えない不安で国は分断し、断片化した。選挙で国がまとまることを望むが、混沌は続くだろう」。30代の有権者女性はこう漏らした。

1831チバQ:2017/03/16(木) 22:08:55
http://www.sankei.com/world/news/170316/wor1703160035-n1.html
2017.3.16 19:12

オランダ総選挙 欧州ポピュリズムの勢いは…極右第2党に躍進 与党勝利で安堵の声も

 【ハーグ=宮下日出男】15日に投票されたオランダ下院(定数150)選挙は即日開票され、ルッテ首相率いる中道右派、自由民主党が第1党を維持することが確実となった。反移民や反欧州連合(EU)を掲げる極右の自由党は伸び悩んだが、議席を増やして第2党に躍進するとみられる。

 選挙は欧州で既存政治打破を目指す大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力の勢いを示し、4〜5月のフランス大統領選、9月のドイツ下院選にも影響を与えると注目されていた。

 開票をほぼ終えた時点の集計では、自由民主党の予想獲得議席は33議席。これに自由党が20議席、中道右派のキリスト教民主勢力、中道左派の「D66」がともに19議席で続く。主要各党は16日、新政権樹立に向けた協議を始めるため会談する予定。政権発足には最低4党が必要とされる。



 「今晩は祝おう」。15日夜、中道右派の自由民主党(自民党)を率いるオランダのルッテ首相は歓喜に沸く支持者の前に現れ、満面の笑みを見せた。「安全、安定、繁栄の道を堅持したい」。こう勝利宣言した。

 オランダ下院選挙は首相与党が反イスラムを主張するウィルダース党首の極右、自由党に勝利し、大衆迎合主義(ポピュリズム)のうねりをせき止めたことに安堵(あんど)は欧州にも広がった。ただ、自由党も議席を増やしており、存在感を誇示していく構え。選挙では社会の分断が露呈し、国の行方には不安も漂う。

 英国の欧州連合(EU)離脱決定とトランプ米大統領の誕生で欧米では既存政治を揺るがし、自国を優先する流れが強まる。仏独の重要選挙を控えた今回の選挙は、大陸欧州で「愛国的春の始まり」(ウィルダース氏)となるか、「ポピュリズムを最初にとめる」かをめぐる戦いだった。

 「オランダ国民はポピュリストを拒絶した」(ドイツ外務省)。「過激主義に対する明確な勝利」(フランス大統領府)。選挙の結果には開票直後から欧州でも相次ぎ安堵と祝意の声があがった。

 自民党が自由党に予想以上の差をつけたのは、閣僚の入国拒否問題をめぐるトルコとの対立が有利に働いたためともされる。世論調査では政府の対応を8割以上が支持した。ただ、「ポピュリズム退潮の兆候とみるべきでない」(専門家)との警告も出ている。

 自由党は第1党には届かなかったが、議席を伸ばした。イスラム教徒ら移民への反感や経済回復の恩恵を感じられない低所得層などの不満を吸収したことは間違いなく、現地メディアは「自由党は勝利ともみなせる」とも報じる。

 「どの党も私に背を向けるが、野党として大きな声が上げられる」。ウィルダース氏はこう語り、次期政権も揺さぶる姿勢だ。自由党の支持者からも「これだけ注目された。無視はできない」(31歳男性)との期待が上がる。

 自由党支持者ではなくともその主張に理解を示し、現状に不満を抱く国民は多い。昨年末の当局の調査では「国が誤った方向に進んでいる」との回答は53%。その結果、連立与党は大幅に減少し、議会勢力は小党も含めて細分化した。

 「先の見えない不安で国は分断し、断片化した。選挙で国がまとまることを望むが、混沌は続くだろう」。30代の有権者女性はこう漏らした。

1832チバQ:2017/03/17(金) 11:58:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000092-san-eurp

オランダ総選挙 極右伸びず、首相与党勝利

産経新聞 3/17(金) 7:55配信



�t



�q




 【ハーグ=宮下日出男】15日に投票されたオランダ下院(定数150)選挙は即日開票され、ルッテ首相の中道右派、自由民主党(自民党)が第1党を維持した。反移民や反欧州連合(EU)を掲げる極右の自由党は議席を増やし、第2党への躍進を確実にした。

 選挙は欧州で既存政治打破を目指す大衆迎合主義(ポピュリズム)的勢力の勢いを示し、4、5月のフランス大統領選、9月のドイツ下院選にも影響を与えると注目されていた。

 ルッテ氏は15日夜、「オランダは誤ったポピュリズムに『止まれ』といった」と宣言。自由党のウィルダース党首は16日、「われわれは今や第2党。民主主義を祝う日だ」と強調した。

 開票終了後に公共放送が伝えた予想獲得議席によると、自民党は33議席。これに自由党が20議席、中道右派のキリスト教民主勢力と中道左派の「D66」がともに19議席で続く。公式の最終結果は21日に発表される。

 自民党は改選前の40議席から後退し、連立相手の中道左派、労働党も35議席から9議席に大幅減少。既存政治への反発の強さが示された。自由党は12議席から8議席増。選挙前は支持率首位を独走したが、トランプ米政権下の米国混乱などが響き、終盤に失速した。

 主要各党は16日、新政権樹立に向けた協議を始めるため会談する予定。政権発足には最低4党が必要とされる。協議は難航し、時間を要するとみられている。

1833チバQ:2017/03/21(火) 21:57:00
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100823&amp;g=int
ベルギーテロ1年=急進思想の温床、対策後手に-刑務所で爆弾製造法も


ブリュッセルの同時テロで負傷した女性(右手前)の手当てをする警備員(右)=2016年3月(AFP=時事)
 【ブリュッセル時事】ベルギーの首都ブリュッセル郊外の国際空港などで発生した同時テロ事件から22日で1年。欧州連合(EU)本部など重要施設での厳戒態勢は今なお続くが、刑務所や一部モスク(イスラム礼拝所)が急進的な思想を広める温床として認識されながら、対策は思うように進んでいない。
 ヒーンス司法相は1月、ブリュッセルの刑務所内で「爆弾の製造法を記した紙が見つかった」と明らかにした。特定の受刑者を「教育」する目的とみられ、テロ組織との関連も疑われた。
 刑務所が「受刑者を急進思想に染める役割を果たしている」という批判はテロ発生前から繰り返されてきた。当局は過激派組織と関係する受刑者を一般受刑者と分離するなど対策を講じてきたが、今回の一件は当局が受刑者の動向を把握しきれていない現状を露呈した。(2017/03/21-15:10)

1834チバQ:2017/03/22(水) 23:26:24
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1703220034.html
【仏大統領選まで1カ月】極右止めるか 注目集まるマクロン候補 左右両翼から支持獲得 選挙初挑戦の39歳
20:54産経新聞

 次期大統領の「最有力候補」に躍り出たマクロン前経済相。今回が選挙初挑戦だが、「極右の台頭を止められる候補」として、左右両派から急速に支持を集めている。

 18日、パリのホテルの一室は防衛・外交関係者ら約200人でほぼ満員となった。目的は防衛政策に関するマクロン氏の演説。マクロン氏は、大統領を「軍の長」と定めた憲法に触れ、「私にはこの役割を完全に果たす準備ができている」と訴えた。ロシアやイスラム過激派の脅威、トランプ米政権誕生などを受け、世界が「嵐の時代」に入ったと指摘。欧州連合(EU)を通じた防衛力の強化を重視すると強調した。

 マクロン氏は北部アミアン出身で両親は医師。オランド大統領ら歴代首脳を輩出したエリート養成校「国立行政学院」(ENA)を卒業後、会計検査官を経て投資銀行に勤務し、大型買収案件も成功させた。その手腕から天才音楽家にちなんで「金融のモーツァルト」と呼ばれた。当時の銀行幹部は飲み込みの早い「才気あふれる」人物だったと振り返る。

 ENAの先輩でミッテラン大統領の補佐官を務めたジャック・アタリ氏を介して政界に人脈を築き、オランド氏と知り合った。オランド政権発足後、経済顧問として大統領府入りし、経済相に抜擢された。長距離バスの営業自由化などの規制緩和を進めた。

 昨年4月、政治運動「前進」を発足させ、「左右の溝を超える」と閣僚を辞めて独自出馬を発表した。オランド政権を踏襲し、歳出削減と投資のバランス重視の財政政策を掲げる。

 政治経験は浅いが、保革2大政党の候補が低迷する中、「私はエスタブリッシュメント(支配階層)ではない」と訴えて新鮮さをアピール。高校時代の恩師で20歳以上年上の妻ブリジットさんとのおしどり夫婦ぶりも人気の一因で、「前進」の会員は約20万人に膨らんだ。支持者集会に参加した男性(26)は「政治は硬直しており、アイデアと意思を持つ人が参加するべき」と語った。

1835チバQ:2017/03/22(水) 23:26:50
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170322X674.html
与党の第1党維持確定=連立交渉難航か―オランダ
19:25時事通信

 【ブリュッセル時事】オランダ選挙管理委員会は22日までに、15日実施の下院(定数150)選の公式結果を公表し、ルッテ首相率いる中道右派の与党・自由民主党が33議席(改選前40議席)で第1党維持が確定した。イスラム系移民排斥を唱える極右・自由党は20議席(同12議席)で第2党となった。

 自由民主党と連立を組む中道左派の労働党も9議席(同35議席)と大幅に減らしており、今後の焦点は連立政権の枠組みに移る。

 主要政党は「自由党とは連立を組まない」と明言。連立交渉は自由民主党を軸に、19議席を獲得した中道の民主66党(同12議席)など複数の政党と進められる。議席が分散していることから、交渉が難航する可能性もある。

 投票率は81.9%で、1986年の85.8%以来、約30年ぶりの高水準だった。

1836チバQ:2017/03/23(木) 20:44:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000070-jij-eurp
メルケル氏対抗馬に若者支持=弁舌に評価、下院選まで半年―独

時事通信 3/23(木) 14:25配信
【ベルリン時事】メルケル長期政権継続の是非が焦点となる9月24日のドイツ連邦議会(下院)選挙まで半年となった。

 議会第2勢力、中道左派・社会民主党の首相候補シュルツ前欧州連合(EU)欧州議会議長(61)が歯切れの良い弁舌で若者から好感され、社民党はメルケル首相(62)の保守系のキリスト教民主・社会同盟と支持率で肩を並べる。二大政党対決がこれから本格化する。

 世論調査によると、シュルツ氏が1月に首相候補に選ばれてから、社民党の支持率は30%台前半へと約10ポイントも上昇した。特に30歳未満の有権者の支持(38%)の伸びが目立っており、この世代では民主・社会同盟(29%)を大きく上回る。

 シュルツ氏はトランプ米大統領について「民主主義を損なっている」と厳しく非難するなど、分かりやすいメッセージが若者の心を捉えてきた。大学進学を断念し、書店で働いた経歴は、庶民派を象徴する「武器」になった。政治家としては欧州議会での活動が中心で、ドイツの中央政界の経験がないことも新鮮味をもって受け止められている。

 一方、選挙の波乱要素と見られてきた反難民の新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は、初議席獲得は確実視されているものの、党内の路線対立もあり、一時の勢いを失った。2005年から続くメルケル政権への批判や変化を求める声の受け皿は、今ではシュルツ氏が一手に担っている印象だ。

1837チバQ:2017/03/23(木) 20:49:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000077-san-eurp
仏大統領選まであと1カ月 マクロン氏、極右止めるか

産経新聞 3/23(木) 7:55配信
■初挑戦39歳「金融のモーツァルト」

 次期大統領の「最有力候補」に躍り出たマクロン前経済相。今回が選挙初挑戦だが、「極右の台頭を止められる候補」として、左右両派から急速に支持を集めている。

 18日、パリのホテルの一室は防衛・外交関係者ら約200人でほぼ満員となった。目的は防衛政策に関するマクロン氏の演説。マクロン氏は、大統領を「軍の長」と定めた憲法に触れ、「私にはこの役割を完全に果たす準備ができている」と訴えた。ロシアやイスラム過激派の脅威、トランプ米政権誕生などを受け、世界が「嵐の時代」に入ったと指摘。欧州連合(EU)を通じた防衛力の強化を重視すると強調した。

 マクロン氏は北部アミアン出身で両親は医師。オランド大統領ら歴代首脳を輩出したエリート養成校「国立行政学院」(ENA)を卒業後、会計検査官を経て投資銀行に勤務し、大型買収案件も成功させた。その手腕から天才音楽家にちなんで「金融のモーツァルト」と呼ばれた。当時の銀行幹部はのみ込みの早い「才気あふれる」人物だったと振り返る。

 ENAの先輩でミッテラン大統領の補佐官を務めたジャック・アタリ氏を介して政界に人脈を築き、オランド氏と知り合った。オランド政権発足後、経済顧問として大統領府入りし、経済相に抜擢(ばってき)された。長距離バスの営業自由化などの規制緩和を進めた。

 昨年4月、政治運動「前進」を発足させ、「左右の溝を超える」と閣僚を辞めて独自出馬を発表した。オランド政権を踏襲し、歳出削減と投資のバランス重視の財政政策を掲げる。

 政治経験は浅いが、保革二大政党の候補が低迷する中、「私はエスタブリッシュメント(支配階層)ではない」と訴えて新鮮さをアピール。高校時代の恩師で20歳以上年上の妻ブリジットさんとのおしどり夫婦ぶりも人気の一因で、「前進」の会員は約20万人に膨らんだ。支持者集会に参加した男性(26)は「政治は硬直しており、アイデアと意志を持つ人が参加すべきだ」と語った。(ベルリンン 宮下日出男)

1838チバQ:2017/03/23(木) 20:50:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00000019-jij-eurp&amp;pos=1
青春時代はクラブ通い=「既存政治打倒」で台風の目に―仏大統領選・極右ルペン氏

時事通信 3/23(木) 7:09配信
【パリ時事】フランス大統領選で台風の目となっている極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)は、長引く失業問題を解決できなかった既存政治の打倒を唱えて急速に支持を伸ばしてきた。

 終盤での逆転を目指し、「われわれの運動は既存体制に脅威を与えている」と支持拡大に懸命だ。

 ルペン氏は、FN創設者のジャンマリ・ルペン氏(88)の三女としてパリ郊外に生まれた。青春時代は音楽や飲食を楽しむクラブに通いながら、パリ大学で法学を修め、卒業後は刑事事件専門の弁護士としてキャリアを重ねた。

 若い頃から父の選挙運動を手伝い、1993年の下院選に24歳で出馬したが落選。98年に北部ノール・パ・ド・カレー地域圏議員として初当選し、2004年以降は欧州議員を務める。

 ジャンマリ氏の後継を決める11年1月の党首選を経てFN党首に就任。以降は、ユダヤ人問題などをめぐり過激な発言を重ねたジャンマリ氏の路線を修正して、党の危険なイメージを和らげる「脱悪魔化」に取り組み、12年4月の前回大統領選第1回投票では17.9%の票を獲得して3位につけた。

 将来の党大統領候補として有力視されるめいのマリオン・マレシャル・ルペン下院議員(27)とは家族政策などをめぐって意見が対立し、党内の結束には不安が残る。

 2度の離婚歴があり、キリスト教的価値観を重んじる一部のFN支持者からは反発も。仕事の合間には知人とパーティーを開き、スキーや水上スポーツも愛好。元夫との間に1男2女。現在は党幹部の男性と事実婚の関係にある。

1839チバQ:2017/03/24(金) 16:23:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000036-reut-eurp
仏大統領選、与党社会党の重鎮2人が造反 マクロン氏支持を表明

ロイター 3/24(金) 11:09配信
[パリ 23日 ロイター] - フランス大統領選を巡り、ルドリアン国防相を含む与党社会党の重鎮2人は23日、党の候補ではなく中道系独立候補のマクロン前経済相を支持すると表明した。

社会党のアモン候補は、ルドリアン氏は自身の支持者を裏切ったと批判。マクロン氏はルドリアン氏の支持を歓迎した。

社会党からはルドリアン氏のほか、ティエリー・ブライヤール大臣付スポーツ担当大臣もマクロン氏支持に回った。バルバラ・ポンピリ大臣付生物多様性担当大臣も今週、造反していた。

調査会社Ifopフィデュシアルが23日公表した大統領選に関する最新の世論調査によると、マクロン氏は4月23日に実施される初回投票と5月7日の決選投票でともに得票率で首位に立った。

調査会社ハリス・インタラクティブによる調査も同様の結果となり、アモン氏は5位に後退。

マクロン氏については、フィリップ・ドゥストブラジ元外相を含む右派の閣僚経験者2人も支持を表明している。

1840チバQ:2017/03/24(金) 16:44:52
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170323-00000006-sundaym-pol
<News Navi>4・23フランス大統領選に伏兵 39歳マクロン候補「躍進の理由」〈サンデー毎日〉

mainichibooks.com 3/23(木) 12:21配信
 ◇39歳マクロン候補「躍進の理由」

1カ月後に迫ったフランス大統領選。初めて出馬を表明した若手候補が大躍進している。39歳のエマニュエル・マクロン前経済相だ。

 マクロン氏はエリートを多数輩出する「ENA」(国立行政学院)出身。大手投資銀行勤務を経て36歳の時に経済相で閣僚入りしたエリートだ。古巣の与党・社会党を離れて政治グループ「前進!」を結成し、独立系候補として選挙戦に臨んでいる。

 フランス大統領選は2回投票制で、4月23日の第1回投票で過半数を獲得する候補者がいない場合、上位2人が5月7日の決選投票に進む。世論調査では、マクロン氏は現時点で極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首に次ぐ2番手につけており、決選投票はルペン、マクロンの対決になりそうな雲行きだ。

 移民排斥に揺れる欧州にあって、マクロン氏は移民の積極的な受け入れとEU(欧州連合)との結束強化を説き、徹底した規制緩和で経済を活性化させる政策を打ち出す。景気低迷、相次ぐテロで既存政党への不信感が強まる中、突如現れた新鋭候補にフランス人がすっかり魅了されているというわけだ。

 私生活でも話題が多い。高校時代に3人の子持ちの教師と恋に落ち、大恋愛の末に29歳で結婚。年の差は24歳とも25歳ともいわれる。公の場に夫婦そろって登場することも多く、ゴシップ誌の格好のネタにされている。

 選挙戦のさなかに男性との不倫疑惑まで飛び出したが、本人が即座に否定したこともあり、大きな影響はない。とはいえ、「低所得層から固い支持を得るルペン氏が選挙では優勢」(アナリスト)との観測もあり、予断を許さない。

 ルペン氏はEU離脱を問う国民投票の実施を公約に掲げる。大統領選はフランスのみならず欧州統合の将来をも左右する。マクロン氏がどこまで票を伸ばせるか、世界中が固唾(かたず)をのんで見守っている。

(花谷美枝)

1841チバQ:2017/03/24(金) 18:23:36
http://www.sankei.com/world/news/170322/wor1703220019-n1.html
2017.3.22 10:22更新


13党が議席、投票率82%、オランダ下院選公式結果




 オランダ選挙評議会は21日、15日実施の下院(定数150)選挙の公式結果を発表した。暫定結果通り、ルッテ首相が率いる中道右派の自由民主党(VVD)が第1党で、極右、自由党(PVV)が続いた。議席を得たのは13政党。投票率は81・9%と高かった。

 主な政党の議席は、VVD33(改選前40)、PVV20(同12)、キリスト教民主勢力(CDA)19(同13)、民主66(D66、中道)19(同12)、グリーン・レフト(GL、環境左派)14(同4)、社会党(SP、左派)14(同15)、労働党(PVDA、中道左派)9(同35)など。(共同)

1842チバQ:2017/03/24(金) 18:34:04
http://www.sankei.com/world/news/170324/wor1703240018-n1.html
2017.3.24 09:42更新

【英議会テロ】
「道路に」「川の水面に」…倒れる人々 政治の心臓部を覆う恐怖
 【ロンドン=岡部伸】暴走車はテムズ川にかかる橋の歩道で人をはね飛ばし、英国会議事堂のフェンスに激突して停車した。22日午後、英国政治の心臓部「ウェストミンスター宮殿」前で起きたテロ事件。英国のメイ首相は緊急治安委員会開催後、「嫌悪すべき卑劣なテロ」と非難した。

 国会や首相官邸、時計塔「ビッグベン」もあり、世界中から観光客が訪れるスポットで事件が起きたのは午後2時40分ごろ。1台の黒い自動車が突然、ウェストミンスター橋の歩道を走行し、次々と通行人をはねた。修学旅行で来ていたフランスの15〜16歳の高校生、韓国やルーマニアからの観光客らが事件に巻き込まれた。

 「道路に人が倒れていて、離れた場所にも倒れた人がいた。川を見たら水面に人が浮いていた」。目撃者は英メディアに語った。「記念写真を撮っていると突然たくさんの人が走り出し、(車から降りる)ナイフを持ったアジア系の男も見えた」(別の目撃者)

 男は議事堂の下院通用門に駆け寄り、警察官にナイフを向けた。

 偶然、目撃した英紙デーリー・メールの記者は「男はいきなりナイフで警察官を刺した後、走って敷地内に侵入した。銃を持った警察官2人が警告を発したが、男は無視して入り口に向かったため、警察官が2、3発銃を発射し男は倒れた」と語った。現場には救急車やパトカーが集まり、上空では轟音(ごうおん)を響かせてヘリコプターが旋回していた。周辺道路や地下鉄の駅も封鎖された。周囲の建物では室内待機の指示が出され、厳戒態勢が敷かれた。「まさかロンドンの中心でテロが起きるとは。職場から出ることができず、恐ろしかった」。議事堂近くのビルで働く会社員は英メディアに恐怖を語った。

1843チバQ:2017/03/24(金) 18:35:29
http://www.sankei.com/world/news/170323/wor1703230039-n1.html
2017.3.23 20:33更新

【英議会テロ】
居合わせた議員の心肺蘇生処置に称賛、児童は人々を元気づけるため合唱…現場は一瞬騒然も冷静に対応

 ロンドンの国会議事堂周辺で襲撃事件が起きた際、下院は審議中で、建物には見学者も多く訪れていた。近くにいた人たちは突然の事態に一時は騒然としながらも、整然と別の建物などに避難した。警官が刺された現場に居合わせた下院議員は、即座に心肺蘇生(そせい)処置を施す冷静な対応をみせ、称賛の声が上がっている。

 警官に蘇生処置を行ったのは、保守党のトビアス・エルウッド下院議員(50)。地元メディアによると、救急隊が着くまでの間、倒れた警官に口移しで人工呼吸を実施。自分の顔に血が付くのも気にせず懸命に処置にあたった。

 エルウッド議員は現在、外務政務官(中東アフリカ担当)を務めており、軍務の経験があった。インドネシア・バリ島で2002年に発生した爆弾テロで兄弟を亡くしたという。

 「何が起きたのか分かりすぐに現場に行った」。英メディアに、そう振り返ったエルウッド議員に、同僚議員から「英雄的な努力に敬意を表する」との声が寄せられている。

 「銃声を聞いて床に伏せた。これが現実でなければいいのにと思った」。議会にいた議員は、英BBC放送に恐怖を語った。建物内のエレベーターを降りようとしていた別の議員は「戻れ、戻るんだ!」という叫び声を聞いた。階下に武装警官がいたことで、緊急事態だと察知したという。

ロンドンの国会は「最古の議会」として名所となっていただけに、事件発生時に観光客も多くいた。

 議員や観光客は警備担当者らの指示に従って別の建物などに避難。安全が確認されるまで数時間にわたり閉鎖されたが、大きなトラブルはなかった。建物には、近くの小学校から約50人の児童が訪れていた。英メディアによると、児童は一緒にいた人々を元気づけようと合唱を披露した。

 審議に出席していたメイ首相は、緊急会合後に声明を発表。警察当局をたたえた上でテロに屈しない姿勢を力を込め、こう示した。

 「暴力によるいかなる試みも失敗する。議会は明日、いつも通りに集まる。ロンドン市民も、いつも通りに生活をする」

(塩原永久)

1844とはずがたり:2017/03/24(金) 22:19:28
2011年の記事。震災当時未だ1才にもなってなかった息子も4月から小学生である。時の流れの速さにはしばしば愕然となる。

ヨーロッパで見えた「日本はひとりじゃない」
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2011/04/post-310.php
2011年04月12日(火)17時30分
今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク

「従順で我慢強く、ひ弱でかわいそうだけど謙虚で誠実そうな同情すべき人々」。ヨーロッパのニュースに映し出される今の日本人のイメージだ。もちろん僕の主観でしかないが、そこには「日本衰退」といった微妙な空気も漂う。

 僕は今、パリでこのコラムを書いている。「エクソダス(国外脱出)」ではなく、以前から予定されていた出張なのだが気は重い。街中で擦れ違う日本人も「共犯者」意識からか、お互いすぐに目をそらす。だが恥を覚悟で、ヨーロッパから見た今の日本をリポートしてみたい。

 まずイギリスだが、BBCの冷静な報道には感銘を受けた。福島県喜多方市に住んでいたイギリス人英語教師に電話インタビューをしていたが、とても落ち着いた受け答えだった。その教師は帰国するより、3年間暮らした喜多方に戻りたいと淡々と話していた。

 原発に関する報道は多かった。だが体育館でゲームに興じる人や、寝たきりの老人に水を飲ませる人、おにぎりを受け取る人など助け合う被災者たちの姿も穏やかに報じられていた。そこには、復興へのかすかな光が見えるかのようだった。

 また災害そのものより半導体や液晶、スマートフォンなど日本の主要産業が受ける打撃や、マーケットや経済への影響のほうに関心があるような印象だった。

 特記すべきはロンドンの銀行で(特設コーナーがあるわけでもないのに)、自発的に募金をしたいと申し出た人が何人もいたことだ。ピカデリーサーカスでも、日本人とイギリス人が一緒になって募金活動をするなど、日英の友情を目の当たりにすることができた。

 スペインのバルセロナにも寄ったが、ほとんど関心はないようだった。ニュースも北アフリカ・中東情勢やサッカーが圧倒的に多く、「日本から来た」と言ってもロンドンと違い地震に言及する人はいなかった。アジアとの文化交流を推進するある機関では、日本へのメッセージを込めた折り紙を入れる箱が用意されていたが、5個しか入っていなかった。

韓国での報道は残念だったが

 原発先進国のフランスは原発事故に高い関心を持っているものの、パリで反原発のデモを見掛けることはなかった。この美しき文化都市はかつての貴族のように、素知らぬふりで華麗に輝いていた。穏やかな天候とエレガントで平和な雰囲気が憎たらしく思えるほどだ。

 ヨーロッパに来て思うのは、やはり隣人の大切さだ。EUという共同体を持つ彼らは、例えばリビア情勢に関してもすぐに首脳が集まり協議する。仮にどこかの国が日本と同様の災難に見舞われた場合、より迅速に救援と支援の枠組みが用意されるだろう。

 その点、韓国の主要メディアの報道の在り方は心から残念に思えた。放射能の非常事態、致命的、死の原発、決死隊という扇情的な文句が躍り、日本列島が核の惨禍に見舞われでもしたかのようだった。とはいえ、それが韓国に同情と支援の輪を広げるきっかけになった側面もある。ヒロシマ・ナガサキで被爆した在韓被爆者たちも、街頭で募金活動を始めた。

 誰かが言うように、今回の事態を「天罰」とは思わない。だが、この壮絶な事態を目の当たりにして何も変わらないのも間違いだろう。これを機に、緊急事態に対処できる東アジア規模の金融機関、食糧機関、物流網などの構築に向けた真摯な取り組みが進めばいいと思う。

 パリ・オペラ座近くの日本料理店は、地元の人々でごった返していた。ほかの地域にも日本食レストランはあふれており、日本食文化の浸透度に驚かされた。文化において世界最高峰のパリで日本文化は受け入れられている。バルセロナの書店にも黒澤明や北野武の本がいくつもあった。オバマ米大統領が言うように日本は独りではないし、もっと誇りを持っていい。日本の「静かなる革命」に期待したい。

1845チバQ:2017/03/27(月) 19:26:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000505-san-eurp
独首相与党、総選挙前哨戦の初戦制す 西部州議選、シュルツ氏の社民党伸び悩み

産経新聞 3/27(月) 8:46配信
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ西部ザールラント州で26日、州議会選挙が行われ、即日開票の結果、メルケル首相の保守系、キリスト教民主同盟が中道左派の社会民主党を制し、第1党を維持した。反難民を主張する右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は同州議会に初進出した。

 ドイツでは9月の連邦議会(下院)選挙までに3州で前哨戦となる州議会選が予定され、今回選挙はその初戦。シュルツ前欧州議会議長を首相候補に擁立後、党勢を急伸させる社民党の行方が注目されたが、得票率は伸び悩み、事前予想を下回る結果となった。

 暫定の最終集計では、同盟は得票率約40・7%で前回12年選挙から5ポイント強の増加。これに続く社民党は29・6%で前回比1ポイント減少。AfDは同州議会初挑戦で議席獲得条件を超える6・2%で第4党に入った。

 メルケル氏に近いアルトマイヤー官房長官は26日、「勇気づけられる結果」と強調。シュルツ氏は「目標は連邦政府の政権交代であり、これはマラソンだ」と残る約半年で巻き返しを図る意向を示した。

1846チバQ:2017/03/28(火) 18:24:26
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032701184&amp;g=int

連立交渉が決裂=延長か、再選挙も-英北アイルランド

 【ロンドン時事】英北アイルランド自治政府樹立を目指すプロテスタント系民主統一党(DUP)とカトリック系シン・フェイン党の連立交渉は27日、合意のないまま決裂した。英政府が対応を検討するが、最悪の場合は自治が停止され、英国の直轄統治が復活する可能性もある。
 北アイルランドでは1998年の和平合意に基づき、プロテスタントとカトリックの両勢力が共同で自治政府を運営。今年3月の自治議会選で第1党となったDUPと第2党シン・フェイン党は、英政府などの仲介の下で連立交渉を行ったが、対立は根深く、進展のないまま終了した。(2017/03/27-22:59)

1847チバQ:2017/03/28(火) 18:25:02
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032800210&amp;g=int

連立交渉を延長=自治崩壊回避で英政府-北アイルランド

 【ロンドン時事】英北アイルランドのプロテスタント系民主統一党(DUP)とカトリック系シン・フェイン党の連立交渉が決裂したことを受け、英政府は27日、数週間の交渉延長を許可する方針を発表した。決裂により自治が停止され、英国の直轄統治が復活する可能性が出ていた。
 ブロークンシャー北アイルランド相は記者会見で、DUPとシン・フェイン党の間に「重大な隔たり」が存在しており、現段階での合意形成は不可能だと表明。ただ「各党と住民は強く安定した自治政府を切望している」とし、合意への機会が残されていることを強調した。(2017/03/28-07:36)

1848チバQ:2017/03/28(火) 18:25:39
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032700177&amp;g=int
EU派の勝利確実に=ブルガリア総選挙
 【ベルリン時事】26日に行われたブルガリアの前倒し総選挙で、複数の出口調査結果によると、親欧州連合(EU)の中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」が32%を得票し、勝利を確実にした。
 AFP通信などによると、GERB党首のボリソフ前首相は「国の一体性を確保していかなければならない」と述べ、速やかに連立交渉に着手する考えを示した。ロシア寄りの中道左派・社会党は得票率が28%と躍進したものの、GERBには及ばなかった。(2017/03/27-07:06)

1849チバQ:2017/03/28(火) 18:29:30
http://mainichi.jp/articles/20170328/ddm/007/030/097000c

ドイツ
.
メルケル与党、地方選健闘 社民党、伸び悩む ザールラント



毎日新聞2017年3月28日 東京朝刊
.
【ベルリン中西啓介】ドイツ南西部ザールラント州議会選挙が26日、投開票された。州当局の開票速報によると、メルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)が得票の40・7%(前回比5・5ポイント増)を占めて第1党の座を守った。9月の連邦議会総選挙での苦戦を予測する声も出る中、CDUが予想以上の勝利を収めた。


 CDUと国政で連立を組む社会民主党は、シュルツ新党首の就任により世論調査で支持率が伸びて注目されたが、1ポイント減らし29・6%にとどまった。

新興右派政党は州議会に初進出

 ザールラントは2番目に人口が少ない州だが、国政同様2大政党のCDUと社民党が大連立を組んできた。2党に続き、左派党が12・9%を獲得。反難民を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)も6・2%を獲得し、初めて州議会に進出した。

 世論調査では、リベラル色の強いシュルツ氏が、支持率でメルケル氏を上回るなど社民党の勢いが増している。

 州議会で社民党が第1党になれば、社民党と左派党とのリベラル連立の可能性が高まり、次期連邦政府の枠組みを占うものとみられていた。だが、国政与党の経験がない左派党を含むリベラル連立への警戒感に加え、州行政への充足感などが、CDUに有利に働いた模様だ。

 昨年9月のベルリン市(州と同格)議会選では難民問題対策の不手際などを巡って既成政党への批判が強まり、CDUは議席を減らして与党の座を追われた。

 ただ、ドイツでは州ごとの政治背景が大きく異なっており、地方選の結果だけで、国政選挙の結果や連立協議の行方を予想することは困難だ。


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170328/ddm/007/030/097000c#csidxfc5a410c4e33bb89d911951f73985ef
Copyright 毎日新聞

1850チバQ:2017/03/28(火) 20:08:43
http://www.sankei.com/world/news/170326/wor1703260031-n1.html
2017.3.26 17:47
【英EU離脱】
英独立党、下院の議席失う 唯一の議員が離党
【ロンドン=岡部伸】昨年の国民投票で欧州連合(EU)離脱を主導した英独立党(UKIP)唯一の下院議員、ダグラス・カースウェル氏が25日、離党を発表した。定数650の下院で同党は議席ゼロとなる。離脱達成で求心力低下が指摘されている。

 保守党だったカースウェル議員は2014年にUKIPに移って下院議員を辞職し、補選に出て当選した。しかし党創設者で昨年まで党首を務めたファラージ氏から「見え見えの反党行為を続けている」と批判され、離党を求められていた。離党後は無所属で活動するという。

 UKIPは国民投票でEU離脱を扇動したが、ファラージ氏は党是の離脱決定後に辞任した。

1852とはずがたり:2017/03/30(木) 08:54:24

2017年 03月 30日 00:23 JST
オピニオン:英国とEU、円満離婚は望み薄=吉田健一郎氏
http://jp.reuters.com/article/opinion-brexit-kenichiro-yoshida-idJPKBN1700CH?sp=true
吉田健一郎みずほ総合研究所 上席主任エコノミスト

[東京 29日] - 英国政府が29日、欧州連合(EU)に対し、EUの基本条約であるリスボン条約50条に基づく脱退通告を行ったことで、両者の「離婚協議」が正式にスタートした。

メイ英政権は2年間の協議で脱退協定と新協定を同時にまとめたい意向を示しているが、安易な前例作りを避けたいEU側の意向を考えれば、そのハードルはかなり高いと、みずほ総合研究所・上席主任エコノミストの吉田健一郎氏は指摘する。

現実的には脱退清算金問題など「離婚条件闘争」に時間をとられ、2019年3月末に予定される英国のEU離脱時に、世界貿易機関(WTO)の枠組み以外、両者間に通商協定がない事態もあり得るという。

同氏の見解は以下の通り。

<ボールは英国からEUへ、巨額の「離婚慰謝料」請求も>

英国民投票におけるEU離脱(ブレグジット)選択から9カ月を経て、メイ英首相がトゥスクEU大統領宛てに、リスボン条約50条に基づく正式の脱退意思を通告した。このことは、交渉のボールすなわち主導権が英国側からEU側に移ったことを意味する。

正式の通告がなければ、離脱交渉は始まらないため、これまではEU側もせいぜい口先でけん制することぐらいしかできなかったが、今後は英国めがけて、挑発するような高い内角球をどんどん投げ込むことが可能になる。周知の通り、欧州はフランスやドイツなどの中核国で選挙が相次ぐ政治の年に突入している。EU懐疑政党に対し離脱の道のりがいかに厳しいものかを知らしめるためにも、EUは英国に対して安易な妥協を行わないだろう。

実際、報道から漏れ伝わるEU側の交渉姿勢は、極めて厳しいものだ。例えば、欧州委員会のユンケル委員長は、英BBC放送のインタビューの中で、英国に対し、約600億ユーロもの「離脱請求書(ブレグジット・ビル)」を提示する可能性を示唆している。

根拠は、EU予算の未払い金だ。EUは予算を複数年にわたって組むが、現行予算は2014年から2020年までの7年間をカバーしている。脱退協定が通告から2年後の2019年3月末までにまとまれば、その時点で英国はEUを離脱することになるので、それ以降の予算を拠出する必要はないと英政府は主張するだろうが、EU側は2020年までの分を含めて清算を求める模様だ。

600億ユーロと言えば、英国の国家予算の6―7%に相当し、国防費を上回る。ブレグジットによって浮くEU予算拠出金分を国内投資に充てられるとしていた離脱派のロジックが崩れることになり、到底、満額回答できるものではないだろう。とはいえ、ゼロ回答では、EU側も矛(ほこ)を収めず、いつまでも脱退協定交渉が続き、新協定交渉に進めない可能性がある。

後述するように、EUとの間で新協定がないまま離脱すれば、英国経済の混乱は避けられない。EU側が、新協定をいわば人質にして、巨額の離婚慰謝料のような無理筋の要求をどこまで続けるのか。いずれ双方とも妥協点を探ると思いたいが、EU市民の英国での地位保全問題や、北部アイルライドの国境問題、ジブラルタルの帰属問題など懸案は他にも数多くある。交渉の広さと難しさを考えると脱退協定と新協定をともに2年以内にまとめ上げるという英政府が目指す交渉スケジュールはあまりに短い。新協定がないまま脱退協定のみが締結され、英国とEUがいったん袂(たもと)を分かつ可能性は十分あり得ると考える。

<在英企業が払うブレグジットコストの中身>

では、仮に時間切れになった場合、英国とEUの経済関係はどうなるのか。また、在英企業にはいかなる影響が及ぶのだろうか。

1853とはずがたり:2017/03/30(木) 08:54:46
>>1852-1853
端的に言えば、その頃までに自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)などの特別な計らいが未締結ならば、両者は基本的に世界貿易機関(WTO)の枠組みに基づく「普通の関係」に移行することになる。EU域内市場における「ヒト・モノ・カネ・サービス」の4つの完全自由移動というメリットは、英国・EU間では消失する。

その場合、大陸欧州に製品を輸出している在英製造業は、関税などのコスト負担増に直面する可能性が高い。WTOのアゼベド事務局長は英紙のインタビューで、英国がEUを離脱しWTOの枠組みのみとなれば「年間90億ポンドのコスト増になる」と述べている。中でも影響が大きな品目は自動車や航空機部品などの輸送機器関連、あるいは電気機器などだ。英国内に製造拠点を持つ日系メーカーも当然、負の影響を受けることになる。

カネの面でも、国境をまたぐ子会社間の配当送金に源泉徴収税が課される可能性もある。またサービスの面では、EU域内に適用されるシングルパスポート(単一免許)を英銀や第三国金融機関が喪失した場合の影響が懸念される。ここでも特別な計らいがないとすれば、大陸欧州において新たに現地法人を設立し、シングルパスポートを取得し直す金融機関が続出するかもしれない。英国内でユーロ決済業務を不自由なく行えるかという点にも注意が必要だ。EU離脱により、決済機能の一部が大陸欧州に移ってしまう可能性は否定できないからだ。

なお、EUとの間でFTAが結ばれたとしても、EU側に輸出する際には英国製品であるという原産地証明が必要になり、企業は部品・原材料調達を含むサプライチェーン全体の再考を強いられることになりそうだ(ちなみに、EU・カナダの経済協定では、域内原産割合は50―60%)。こうした取り組みも企業側にコスト負担増として重くのしかかってくる。

このように考えると、企業の英国離れはやはり今後進むとみられ、ブレグジットはボディーブローのように英経済に効いてくる可能性が高い。確かに、ポンド安の支えもあり、ブレグジット決定後の英経済は景気拡大を維持しているが、足元で企業の景況感(PMI)は低下傾向が続いている。

また、ポンド安を背景にインフレが進む一方で、名目賃金が伸び悩んでいる現状は心配だ。実際、個人消費には減速の兆しがある。ブレグジットに伴う経済困難はまだほんの序の口だと考えたほうが良いだろう。

<EUの正念場は次の選挙イヤー「2021―22年」か>

むろん、EU側にとっても、英国との「ヒト・モノ・カネ・サービス」の自由移動を失うことは身を切る選択だ。二重コストを強いられるのはEU側の企業も同じである。

足元でユーロ圏は景気回復が続いているものの、内需主導の自律的な回復とは言えず、米中など域外需要の回復による面が大きい。この局面でのブレグジットは負の影響が大きく、本来ならば、喧嘩(けんか)別れのようなハードブレグジットを避ける経済的インセンティブがEU側にも強く働いておかしくない状況だ。

ただ、EUは政治的な求心力確保を優先し、恐らく自ら譲る姿勢を見せないだろう。前述した通り欧州は政治の季節に投入しており、4月下旬から6月にかけてフランス大統領選・議会選、秋にはドイツ連邦議会選が控えている。イタリア議会選も来年5月までには実施される予定だ。

3月15日のオランダ議会選は既存政党が勝利したが、フランスでは極右政党「国民戦線(FN)」のルペン党首がマクロン元経済相に次ぐ支持を集めている。ドイツでは右派ポピュリスト政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が党内分裂で勢いを失っているものの、イタリアでは反体制派の「五つ星運動」が与党・民主党の分裂を横目に、党勢を盛り返しており、安心は禁物だ。

私は、EUの真の正念場は、次の選挙イヤーである2021―22年に訪れる(今回は辛うじて既存政党が踏みとどまる)とみているが、目前のポピュリズムの嵐を乗り切るためにも、ここで英国に甘い顔を見せるわけにはいかないとEUのリーダーたちは意を決しているのではないだろうか。

(聞き手:麻生祐司)

1854チバQ:2017/03/30(木) 15:40:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000502-san-eurp
仏大統領選、バルス前首相もマクロン氏支持

産経新聞 3/30(木) 0:35配信
 【ベルリン=宮下日出男】4〜5月のフランス大統領選に向け、左派の与党、社会党のバルス前首相は29日、独立系候補のマクロン前経済相を支持する意向を表明した。仏テレビとのインタビューで語った。マクロン氏と争う極右、国民戦線のルペン党首の台頭を念頭に「(フランス)共和国は危険を冒してはならない」と理由を述べた。

 マクロン氏は同日、バルス氏の支持に謝意を示すと同時に新たな政治を引き続き目指す姿勢を強調。選挙運動などでバルス氏と全面協力する考えを否定した。大統領選で社会党はアモン前国民教育相を擁立しているが、支持は低迷。社会党ではルドリアン国防相らもマクロン氏の支持に回っている。

1855チバQ:2017/03/30(木) 15:43:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000083-san-eurp
EU離脱通告 「主権戻る」「孤立する」 英国民・移民ら期待と不安

産経新聞 3/30(木) 7:55配信
 【ロンドン=岡部伸】英国内ではEU離脱に関して「主権」を取り戻せると歓迎する声が上がる一方、欧州での孤立を懸念する声も出ている。東欧出身の在英EU市民の間からは、先行き不安を口にする声が聞かれた。

 「離脱」を支持するロンドン近郊の貿易会社経営者、アーネスト・マクドナルドさん(68)は、「英国が1973年に欧州共同体(EC)に加盟した際、巨大な市場への参入が目的だったが、徐々に国家としての主権が奪われ、今や選挙を経ない官僚が管理するEUの『地域』になった」と指摘。その上で、「離脱でもう一度、法を作れる主権を取り戻せる」と期待感を表明した。

 これに対し「残留」を希望する南部ソールズベリーの会社員、スティーブ・サマーズさん(51)は「離脱によって英国は欧州で孤立する。EU離脱は英国史上最悪の決断だ」と語った。

 一方、スロバキア出身で金融ITエンジニアのヨゼフさん(38)は「2006年に渡英して金融業界で働いてきたが、ポンドが弱く悪くなる一方だ。金融は欧州大陸へ拠点を移す可能性がある」と指摘。「欧州大陸出身者には居住ビザの心配がある。何とかしてほしい」とも語った。

 歴史的建造物管理の仕事に携わるポーランド人のパヴェル・ニエヴスキーさん(38)は、ポーランドがEU加盟と同時に渡英してから12年がたつ。「6年前に子供が生まれて英国籍を取得し、両親のわれわれも永住権を取得したので離脱の影響はない」と語る一方、「(私たちへの)差別も少なくなく、将来、英経済が悪化すれば、大陸に戻ることもあり得る」と不安げな表情を見せた。

1856チバQ:2017/03/30(木) 16:53:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000055-jij-eurp
脱EU、仏大統領選の争点に=勢いづく賛成派ルペン氏

時事通信 3/30(木) 14:32配信
【パリ時事】4〜5月のフランス大統領選挙戦で、英国に続く欧州連合(EU)離脱を唱える極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首が勢力を拡大している。

 上位2候補で争う5月7日の決選投票進出はほぼ確実。EU加盟を繁栄の基礎と考える他陣営はルペン氏の阻止に懸命だ。

 ルペン氏は、大統領になれば、通貨政策や予算、国境管理などの主権回復を求めてEUとの協議に着手し、協議の結果にかかわらず、半年後にEU離脱の是非を問う国民投票を実施する方針だ。ルペン氏は、英国ではEU離脱決定後も「経済は好調が続いている」と強調。EU離脱を主張して国民投票を実施し、敗北した場合は「政権を去る」と明言している。

 フランスでは、EUを中心とする欧州域内の移動の自由を定めた「シェンゲン協定」がテロリストの侵入を許す一因になっているとの批判があるほか、EUが課す財政基準が政府の景気対策の足かせになっているという不満が根強い。

 保守系紙フィガロが24日発表した世論調査結果では、欧州統合が「フランスに良い影響をもたらしている」と答えた人は46%と半数に届かず、「フランス以外の国の方がより多くの利益を享受している」と答えた人は53%に上った。

 大統領選の世論調査では、4月23日の第1回投票でルペン氏と中道系独立候補マクロン前経済相が他候補を大きくリード。決選投票ではルペン氏の主張を危険視する人々の票がマクロン氏に流れ、ルペン氏は敗れるという分析結果が出ている。

 ただ、約4割の有権者がまだ誰に投票するかを決めていないとされ、ルペン氏逆転の可能性も残る。マクロン氏は「EUは強権的な方法に頼らず数十年の平和を実現した世界初の枠組みだ」と訴え、ルペン氏に対する批判票の取り込みに努めている。

1857チバQ:2017/03/30(木) 18:06:14
http://mainichi.jp/articles/20170330/ddm/007/030/053000c

英国
.
EU離脱通告 残留派拡大 混乱、マイナス認識 右派「主権回復」の好機



毎日新聞2017年3月30日 東京朝刊
.【ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)の加盟国では、EUからの「主権回復」を旗印とする右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党が支持を広げ、英国のEU離脱を追い風と受け止めている。一方で一部の世論調査では、離脱を決めた昨年の国民投票後に英内政が混乱したことなどが、マイナス面として認知されていることもうかがえる。


 ドイツのベルテルスマン財団は英国民投票後の昨年8月、EU域内の人口の多い6カ国(ドイツ、フランス、英国、イタリア、スペイン、ポーランド)で約1万5000人に世論調査を実施。「あなたの国で国民投票があった場合、(残留・離脱の)どちらに投票するか」との問いに対し、「残留」と答えた人は62%で、国民投票前の同3月実施時の57%から5ポイント上昇した。

 最も高かったのはポーランドで77%。EU補助金の最大受益国で、加盟による経済的な恩恵が大きいことが影響している。スペインは唯一数値を落としたが、それでもEU平均を上回る69%だった。同財団は英国の混乱で明らかになった「離脱がもたらす政治経済的な影響への懸念」が反映され、EU支持が上昇したとみる。

 一方、EUが全加盟国で継続している定期世論調査では、昨年11月にEUの将来について「楽観的」と答えた人は50%で「悲観的」の44%と拮抗(きっこう)。2007年前半には「楽観的」が70%近くを占めていたが、10年に表面化したギリシャ債務危機などを契機に「悲観的」との差が詰まっている。

 統治の仕組みが複雑なEUにとって、一般市民との距離感は克服すべき大きな課題だ。EUの官僚機構に対しては、エスタブリッシュメント(支配層)を象徴し閉鎖性が高いとの一般市民らからの根強い批判がある。このため、EUは英国との離脱交渉では「透明性」を重視する方針を強調し、加盟国に開かれた姿勢をアピールしている。


ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170330/ddm/007/030/053000c#csidxc21fe859ef63ba1833c8ec56c9d5466
Copyright 毎日新聞

1858チバQ:2017/03/30(木) 20:10:33
http://www.sankei.com/world/news/170329/wor1703290059-n1.html
2017.3.29 22:31
【移民ショック】
揺れる「移民大国」スウェーデン 深刻化する移民の失業問題に試行錯誤 「自国民第一」の反移民政党に勢い

 移民や難民が流入する欧州で、移民の失業問題が深刻化している。職がない移民の増加は社会不安の火種となりかねない。受け入れ国は就業を支援するが、自国民からの「移民に職が奪われる」との反発もあり、対応が求められる政府には悩ましい課題だ。欧州で人口比でみた移民がもっとも多いスウェーデンでも、試行錯誤が続いている。(ストックホルム 塩原永久、写真も)

 ストックホルムから電車で北に約30分のクニビスタ市。人口約1万7千人の小さな新興自治体だが、人口変化率が年4・7%増と同国最高を記録した。その大きな要因が移民の流入だ。

 この街で、移民が住む住宅を移民自身が建設するプロジェクトに取り組む建築家がいる。ヤン・リデャンさん(49)。その理由について「移民が新天地で直面する大きな壁が住居と仕事の確保。その両方を同時に解決したい」と語る。

 自治体の資本が入る開発会社と組み、移民は下請け業者から賃金を受け取る仕組みだ。用地交渉を最近終え、年内にも着工する。建物の設計で、木材を使う手作業の工程を多く残す工夫をした。「移民の仕事をなるべく増やす狙いがある」(リデャンさん)という。

 こうした事業が考案された背景には、2014年以降、シリアなどから逃れた移民の急増がある。15年にスウェーデン入りした移民は約16万3千人に上った。

 だが、移民が職にありつけず、地域社会から疎外される事態が問題視され、経済協力開発機構(OECD)の移民問題専門家は、「移民の労働参加が遅れるほど、地域社会への統合が困難になる」と指摘する。

 スウェーデンの出生者の失業率は約5%だが、移民は15%超と格差が大きい。欧州連合(EU)全域でも、地元生まれの9%に対し、EU圏外からの移民は17%に上る(14年)。

 「政府は毎年、新たに到着した移民の対応に膨大な額を投じている。それでも移民の失業率は高止まりしたままだ」。反移民を掲げる野党スウェーデン民主党の幹部は米紙への寄稿で政府をこう批判。その上で、党が打ち出している「スウェーデン人第一」主義の意義を強調した。最近の一部の世論調査では、同党の支持率は首位に躍り出た。

 スウェーデンは伝統的に移民を積極的に受け入れてきたが、14年以降の急激な移民流入で、移民の就業教育・社会統合が追いつかない「パンク状態」があらわになっている。

 同国政治に詳しい龍谷大の渡辺博明教授は「移民を受け入れる政府方針の根幹は今後も変わらない」とする一方、国民に雇用や福祉をめぐる不安の高まりがみられる中、「スウェーデン民主党が引き続き不満の受け皿となり、存在感を示すだろう」と指摘している。

1859チバQ:2017/03/30(木) 20:11:14
http://www.sankei.com/world/news/170329/wor1703290052-n1.html
2017.3.29 21:05
【英EU離脱】
「金融センター」争奪戦に金融機関が右往左往
欧州の主要都市が、英国の欧州連合(EU)離脱をにらみ、ロンドンが担ってきた「金融センター」機能の争奪戦を繰り広げている。日本の金融機関も欧州事業戦略の見直しを迫られている。欧州の国政選挙ラッシュのさなかに行われる離脱交渉は難航する可能性もあり、着地の仕方によっては英国経済の悪化や金融市場の混乱をもたらしかねない。

 アイルランド政府は首都ダブリンへの金融センター誘致を目指す。同国産業開発庁国際金融サービス部門トップのキーラン・ドノヒュー氏は、ダブリンの優位性について日本の銀行や証券会社に「労働規制の柔軟性が高く、法体系が英国と似通っていて、顧客との契約を移行しやすいですよ」と呼びかける。

 ダブリンは英語圏で、ロンドンとの地理的、文化的な近さも売りだ。同政府はロンドンにある欧州銀行監督局(EBA)の誘致も目指す。

 最大のライバルになるのがドイツのフランクフルトだ。欧州中央銀行(ECB)が本部を構え、約150の海外金融機関が進出するなど、欧州きっての国際金融都市の顔を持っているからだ。アムステルダムやパリ、ブリュッセルも名乗りを上げている。

 こうした中、日本の金融機関は欧州戦略の練り直しを進めている。EU域内で自由に業務を行える「単一パスポート」を英国で取得した企業は、事業継続のために他国で取り直す必要があるためだ。

 三井住友銀行はロンドンにある欧州の本部を残した上で、フランクフルトやダブリンなど別の都市への拠点設置を模索する。オランダでパスポートを取得した三菱東京UFJ銀行とみずほフィナンシャルグループはロンドンの欧州本部を残しつつオランダ現地法人の営業拠点機能を強化した。

 損害保険ジャパン日本興亜は大陸の拠点での単一パスポート再取得を検討。東京海上ホールディングスも欧州事業戦略の見直しを進めている。

 英国経済の先行きには暗雲が垂れ込める。昨年6月の国民投票後、ポンドはドルに対して約2割下落し、一時1985年以来の安値圏に沈んだ。英国は製造拠点が少なく、通貨安の恩恵を受けにくい。金融業が衰退し、移民の受け入れが制限されれば、生産性低下も免れない。ポンド安に伴う物価高も顕著だ。

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの土田陽介氏は「英国は長期的に低成長と高インフレの二重苦にさいなまれる公算が大きい」と警告する。HSBC証券の城田修司氏は「長い離脱交渉の過程で、英国に有利な結果が見えてくると英国株やポンドが買われ、英国に不利な結果が見えてくるとドイツ債やユーロが買われる」と予想する。(米沢文)

1860とはずがたり:2017/03/31(金) 19:49:06
2017年 03月 29日 20:23 JST
ギリシャ、支援条件で債権団と合意 労働改革や歳出削減=関係筋
http://jp.reuters.com/article/eurozone-greece-negotiations-idJPKBN1701CG

[アテネ 29日 ロイター] - ギリシャは4月7日の財務相会合(ユーログループ)を前に、支援融資実行の条件である労働市場改革、歳出削減、エネルギー問題を巡り債権団と合意に達したもようだ。関係筋が29日明らかにした。

欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)はまだ支援への参画を決めておらず、ギリシャ政府との交渉は数カ月にわたり難航。欧州債務危機に対する不安が再燃していた。

今回の交渉は年金の削減と、エネルギー産業や労働市場の改革が焦点となっている。ギリシャ政府は2月、ドイツなどEU加盟国の要請に応じ、IMFの参画を促すため国内総生産(GDP)比2%の追加策を実施することで合意した。


関係筋によると、ギリシャは2019年にGDP比で最大1%の年金を削減する意向だという。あるEU高官は、同国が非課税となる最低所得を引き下げ、さらにGDP比1%程度を節減することでも合意したと話した。ある高官は「次回ユーログループまでに、スタッフレベルでの合意にこぎ着けられるだろう」と述べた。

労働市場を巡っては、2012年に政府が賃金の団体交渉の枠組みを凍結し、大規模人員削減に関する規制を緩和した。当初IMFから大規模削減のさらなる緩和が求められていたが、これは強制されない見込みだという。

政府が管理する電力会社PPCの市場シェア低下策についても合意したもようだ。

1861とはずがたり:2017/03/31(金) 20:12:05
ドイツ失業率、統一以降の最低-ユーロ圏インフレ、予想以上に低下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-31/ONO8SD6K50XS01
Carolynn Look、Stuart Metzler
2017年3月31日 18:27 JST 更新日時 2017年3月31日 19:06 JST

ドイツでは失業率が3月に予想に反して低下し、東西ドイツ統一以降の最低を更新した。欧州最大の経済は勢いを維持している。
  ドイツ連邦雇用庁が31日発表した3月の雇用統計によると、失業率は5.8%と、2月の5.9%から低下。失業者数は季節調整済みで前月比3万人減の260万人となった。ブルームバーグがまとめたエコノミスト調査では、失業率は5.9%、失業者数は1万人減がそれぞれ見込まれていた。

1862とはずがたり:2017/03/31(金) 20:35:28
それでもフランクフルトが発展する可能性は高いしそうしないとあかんやろ
>本当に重要なことは域内の拠点分散や再編で「欧州における金融業のコストがかさむ」という事実だろう。
>「勝者はダブリンか、フランクフルトか」といった見方は狭量なものであり、国際金融センターとしての地位が底上げされる可能性があるのは常にロンドンとその地位を競ってきた米ニューヨークと考えるのが自然ではないか。この点、EUにとって最初の離脱国が英国であったことの不幸と言える。

2017年 03月 31日 12:15 JST
コラム:離脱通告後に訪れる英国とEUの不幸=唐鎌大輔氏
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-daisuke-karakama-idJPKBN16Z20C?sp=true
唐鎌大輔みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

[東京 30日] - 英国政府は3月29日、リスボン条約第50条に基づき、欧州連合(EU)に対する離脱通告を行った。これを受け、EU側は48時間以内に離脱交渉に向けた方針案をその他加盟国に配布することになっている。

この方針を採択する臨時のEU首脳会議が開催されるのが4月29日だ。その後に加盟国の外相から構成されるEU閣僚理事会が交渉開始を承認し、詳細な内容に関する交渉指令を検討し始める。この指令が承認されて初めてEUはバルニエ首席交渉官の下で離脱交渉に着手できるようになる。


交渉完了期限である2019年3月末というタイミングは、同年6月に欧州議会選挙があるEU、翌20年5月に総選挙を控える英国の双方にとって悪いものではない。だが、2年間で両者の「新たな関係」にまつわる交渉が完了すると考える向きは少ない。

1月、英政府との「感情的な対立」を理由として駐EU大使を突然辞任したアイバン・ロジャース氏は「EUと新しく結び直す貿易協定の締結には10年かかる」と述べていた(これに対し英政府報道官から「2年で十分」と一蹴されたことが辞任の一因となったと報じられている)。

現実問題として、残された時間はかなり少ない。まず9月に実施されるドイツ連邦議会選挙の終了まで交渉は進展しないとの見方は多い。とすれば、残された交渉期間は1年半というイメージになる。さらに、離脱に関する加盟国や欧州議会の承認手続きに6カ月程度の時間が必要とも言われている。つまり、実質的な交渉期限は18年9月であり、1年程度の期間しか残されていないことになる。

そのため、現実的には19年3月までの2年間は離脱協定の締結(離脱に際し、英国がEUに支払うべき費用やEU圏内に居住する英国人の処遇など)を済ませる「離婚協議」にしかならず、「新たな関係」を巡る交渉は19年4月以降に持ち越しとの見方が多い。

<懸念されるアイルランドへの悪影響>

離脱へのカウントダウンが始まるに伴ってEU加盟国に与える詳細な影響も方々で議論されることになろう。厳密には「新たな関係」が定まらないことには何とも言えないが、離脱通告日の正式決定に合わせ、英金融街シティと大手金融機関の関係がどうなるのかについて改めて注目が集まっている。EU離脱により英国がシングルパスポート(単一免許制度)を喪失する以上、在英金融機関は善後策を考えなければならない。

すでにいくつかの大手金融機関は英ロンドンの代替としてアイルランドの首都ダブリンを欧州拠点とする方針を示唆しているが、いくら英語圏で地理的に近いからと言っても、長年培われてきた国際金融センターとしての機能がダブリンで完全に代替されるとは思えない。3月に入ってからZ/Yenグループが公表した国際金融センター指数によれば、ロンドンは依然1位であり、ダブリンは33位である。

また、ロンドン凋落の裏で独フランクフルトや仏パリなども「漁夫の利」を得る可能性が指摘されており、実際にそれらの都市への業務移管を検討している大手金融機関もあるようだが、本当に重要なことは域内の拠点分散や再編で「欧州における金融業のコストがかさむ」という事実だろう。

「勝者はダブリンか、フランクフルトか」といった見方は狭量なものであり、国際金融センターとしての地位が底上げされる可能性があるのは常にロンドンとその地位を競ってきた米ニューヨークと考えるのが自然ではないか。この点、EUにとって最初の離脱国が英国であったことの不幸と言える。

1863とはずがたり:2017/03/31(金) 20:35:48
>>1862-1863
なお、英国のEU離脱によって経済的な影響を受けそうな加盟国を見ると、アイルランド、オランダ、ベルギーなどの名前が挙がる。輸出先としての英国や直接投資の拠出国としての英国、移民供給元としての英国などの観点で評価した場合、どの項目も目立って大きいのがアイルランドだ。

例えば、各国輸出に占める英国の割合(15年)で見ると、ベルギーの約9%、オランダの約10%に対してアイルランドは約14%。英国から受け入れている直接投資(対GDP比、12年)で見ると、ベルギーが約13%、オランダが約26%であるのに対してアイルランドは約31%だ。

さらに、移民供給元としての英国という観点では受け入れ国の対人口比でアイルランドは約5%を占めており、これはEU加盟国の中では2位のスペイン(0.67%)を突き放している。こうした数字を見ると、ダブリンがシティの「おこぼれ」を享受できたとしても、実体経済への下押し圧力で相殺される経路を懸念すべきだろう。

<離脱通告後のポンド買いは危険な賭け>

離脱通告後のポンド相場はどう見るべきか。コンセンサスが揺らぎやすい為替市場において、過去1年、「英ポンドとメキシコペソは買えない」という論点は変わらず、結果的に見れば、それは正しい見方だった。だが、そうした流れが変わる雰囲気も出始めている。

3月16日にイングランド銀行(英中銀)が開催した金融政策委員会(MPC)ではフォーブス委員が0.25%の利上げを主張した上で、その他メンバーも緩和の早期終了を示唆したことが判明し、ポンド相場が急騰した。こうしたMPCの雰囲気は、昨年来の物価上昇について、必ずしもポンド安要因だけではなく、内需の復調も受けたものであるとの評価を反映している模様だ。筆者はそうした見方に同意しかねるが、確かに物価尺度から見たポンド相場は「底」に近づいているようにも見受けられる。

例えば、ポンド/ドル相場に関し、購買力平価(PPP、生産者物価指数を用いた2000年第1四半期基準)を見ると、3月時点で1.44程度であり、実勢相場(1.25程度)はPPPに対して15%程度の下方かい離(過小評価)となっている。20%が1つの下値めどとなってきた歴史的経緯を踏まえれば1.15程度までの下落は警戒したいが、昨年来続いてきた底割れ相場に終わりが見え始めたと考えることもでき、離脱通告を「あく抜け」として買い戻す向きが出てきても不思議ではない。

こうしたMPCやPPPの状況に照らして、対ドルでのポンド買い戻しを模索する向きは今後少しずつ増えてくるかもしれない。だが、それはまだ危険な「賭け」に思われる。

英国の実体経済の帰趨(きすう)を握るだろう包括的な自由貿易協定である「新たな関係」について、EU側から譲歩する意思や道理は全くない。むしろ、二度と同じようなまねをする国が現れないように英国を「見せしめ」にしたいという思いがEUには強そうであり、メイ首相が夢想する「オーダーメードで、いいとこ取り」の協定にはまずなるまい。

「新たな関係」がどのようなものになるにせよ、英国の財・サービス輸出入の半分を占めるEU向けについて今後は関税が発生するようになり、金融機関を筆頭に一定数の雇用が国外流出するという展開は不可避と思われる。

EUの(離脱派に言わせれば無駄な)規制を撤去することで、それらの悪影響を跳ね返すことができるのか否かは現状では定かではない。だが、多くの予測機関の見通しにおいて、EU在留ケースに比べ、経済が下振れるとの見方が支配的になっていることを軽視すべきではない。

「新たな関係」は英経済にとって「不確実だが、恐らく下押し要因」との見方が通説となっている中、ポンドを積極的に買い戻すのはやはり勇気が要る。今、ポンドを買う理由があるとすれば、「売られ過ぎたから」くらいしか思い浮かばない。

1864チバQ:2017/04/04(火) 21:18:52
http://www.sankei.com/world/news/170404/wor1704040037-n1.html
2017.4.4 20:42
【仏大統領選】
「ルペン氏当選阻止」は方便? 社会党、造反続出で分裂状態
 【ベルリン=宮下日出男】フランス大統領選の第1回投票を23日に控え、与党の左派、社会党の凋落(ちょうらく)がひと際目立っている。独立系候補のマクロン前経済相(39)の支持に回る造反が相次ぎ、党内の分裂状態に拍車がかかる一方、公認候補のアモン前国民教育相(49)は急進左派系の候補にも太刀打ちできない状況。左右2大政党の一角としての存在感は危機にひんしている。

 「背後から私を刺した」「恐ろしいたくらみを始めた者に制裁を科そう」

 アモン氏は3月末、仏メディアなどでバルス前首相批判を激しく繰り返した。

 バルス氏は1月の予備選で敗北した後、一時、アモン氏を支える考えを示した。だが、結局はマクロン氏支持に回っただけに「裏切り」(アモン氏)行為への怒りは大きい。党内では、バルス氏離党を求める声も上がる。

 ただ、バルス氏だけでなく、社会党ではすでにルドリアン国防相やドラノエ元パリ市長ら重鎮もマクロン氏を支持。造反議員は約50人とも伝えられる。アモン氏の決選投票進出が絶望視される中、極右、国民戦線のルペン党首(48)の当選を阻止することが離反理由に挙げられているが、根底にあるのは党の路線対立だ。

 オランド大統領は雇用対策で成果を出せない中、企業の競争力を促す経済政策を打ち出し、バルス内閣でマクロン氏らが改革を断行。これに労働者重視など伝統的な左派志向のアモン氏らが反発し、亀裂が深まった。

 予備選はアモン氏が制したが、公約が「非現実的」との不信は改革派の間で強い。バルス氏の造反は2つの潮流が「和解できない」(仏政治学者)実態を露呈した。

 足下が揺らぐアモン氏に追い打ちをかけるのは急進左派系候補のメランション氏(65)。3月下旬のテレビ討論で好感され、第1回投票に向けた支持率ではアモン氏を抜き、今では約5ポイント引き離す。左派結集で逆転を目指すアモン氏の協力要請には「私の課題は左派でなく、国民をまとめること」とにべもない。

 「左派の理念と価値」を体現する候補者を尋ねた世論調査では、メランション氏との回答が44%を占め、アモン氏は31%に低迷。別の調査ではアモン氏はメランション氏のために撤退すべきだとの回答が53%に上った。社会党は長年、左派の中心政党だったが、「将来は極めて不透明で、生き残りへ変革が必要だ」(世論調査機関BVA)との指摘も上がっている。

1865チバQ:2017/04/06(木) 19:55:06
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK460G69K45UHBI037.html
同性愛カップル襲撃に抗議、男性政治家手つなぎ国会へ
15:16朝日新聞

 オランダ南東部アーネムで先週末、男性の同性愛カップルが若者のグループに襲撃される事件があった。事件に抗議するため、同国の政治家や警官、外交官らが男性同士で手をつないだ写真をインターネット上に掲載し、話題を集めている。

 地元メディアの報道によると、手をつないで歩いていた男性カップルが1日夜、若者のグループから「汚い」などとののしられ、暴行を受けた。男性は歯を折るなどのけがを負い、警察は10代の少年ら計6人を拘束したという。2日後、中道左派政党「民主66」の男性政治家2人が事件に抗議し、手をつないで国会に現れた。その様子がメディアなどで報じられると、賛同した政治家や警官、各国駐在の外交官らが男性同士で手をつなぐ写真をソーシャルメディア上に次々と掲載し始めた。

 政治家らの行動が支持を集める一方で、ネット上では、実行犯グループはモロッコ系の若者との情報が流れ、オランダ国籍を?奪(はくだつ)すべきだとの議論も出ている。同国では先月、総選挙が実施され、移民排斥を訴える右翼・自由党が第二党に躍進しており、社会の分断を懸念する声もある。(ブリュッセル=吉田美智子)

1866とはずがたり:2017/04/07(金) 16:15:51
最近お越し頂いたイスパニア国王陛下には申し訳ないけえが(実は筑波ではお見かけもした記憶もある),バスクとカタルーニャの自治権拡大に最大限協力を惜しまないぞ!
やれることは大してないけえが・・(;´Д`)
武装抛棄は追い詰められただけかもしれないけど評価するぞ。

「バスク祖国と自由」が完全武装解除へ、書簡で表明 スペイン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000029-jij_afp-int
AFP=時事 4/7(金) 13:14配信

【AFP=時事】スペイン北部バスク(Basque)地方の分離独立を求める非合法武装組織「バスク祖国と自由(ETA)」は、8日に完全武装解除を行うと表明した。英BBCが6日夜、英語とスペイン語で書かれた7日付けの書簡を公開した。

 ETAの書簡は国際社会に宛てて、「明日が武装解除の日だ。だが、和平の敵によって(武装解除)プロセスが妨害される恐れが依然としてあると警告しておく」と述べた上で、「すべての兵器(武器および爆発物)をバスク市民組織の代表に」引き渡すとしている。ETAは書簡の中で「非武装組織」を自称している。

 武装解除プロセスは、バスク地方のフランス側の都市バイヨンヌ(Bayonne)を中心に行われ、8日には数万人が同市に集結するという。

 ETAの武装解除表明に先立ち、バスク自治州政府首班のイニゴ・ウルクリュ(Inigo Urkullu)氏は先月、ETAが4月8日までに完全武装解除する計画だと述べ、スペインとフランスの両政府に対し「意欲的な展望を示して」ETAとの「直接対話に向けた窓口を開く」よう呼び掛けていた。

 ただ、ETAを強く敵視するスペイン政府はウルクリュ氏の呼びかけを拒絶し、ETAの「解散」と永久に再結成しないことを求めている。【翻訳編集】 AFPBB News

1867チバQ:2017/04/07(金) 18:10:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000029-jij_afp-int
「バスク祖国と自由」が完全武装解除へ、書簡で表明 スペイン

AFP=時事 4/7(金) 13:14配信
【AFP=時事】スペイン北部バスク(Basque)地方の分離独立を求める非合法武装組織「バスク祖国と自由(ETA)」は、8日に完全武装解除を行うと表明した。英BBCが6日夜、英語とスペイン語で書かれた7日付けの書簡を公開した。

【写真】鳥にしがみついて耐えろ!スペイン・バスク伝統の祭り

 ETAの書簡は国際社会に宛てて、「明日が武装解除の日だ。だが、和平の敵によって(武装解除)プロセスが妨害される恐れが依然としてあると警告しておく」と述べた上で、「すべての兵器(武器および爆発物)をバスク市民組織の代表に」引き渡すとしている。ETAは書簡の中で「非武装組織」を自称している。

 武装解除プロセスは、バスク地方のフランス側の都市バイヨンヌ(Bayonne)を中心に行われ、8日には数万人が同市に集結するという。

 ETAの武装解除表明に先立ち、バスク自治州政府首班のイニゴ・ウルクリュ(Inigo Urkullu)氏は先月、ETAが4月8日までに完全武装解除する計画だと述べ、スペインとフランスの両政府に対し「意欲的な展望を示して」ETAとの「直接対話に向けた窓口を開く」よう呼び掛けていた。

 ただ、ETAを強く敵視するスペイン政府はウルクリュ氏の呼びかけを拒絶し、ETAの「解散」と永久に再結成しないことを求めている。【翻訳編集】 AFPBB News

1868チバQ:2017/04/10(月) 17:09:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000005-jij_afp-int
仏大統領選まで2週間、極左候補が急浮上 ますます予想不能に
AFP=時事 4/10(月) 9:37配信
【AFP=時事】フランス大統領選が2週間後に迫る中、共産党が支持する極左のジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)候補は9日、南部マルセイユ(Marseille)の屋外で大規模な選挙集会を開き、何万人もの支持者らが集まった。メランション氏の支持率が急上昇している様子が明らかになった格好で、選挙の行方はますます予測不能となっている。

【関連写真】テレビ討論に参加した大統領選候補者たち

 今月23日に投票が行われるこの選挙に関する世論調査で首位を争っているのが、39歳の中道候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相と、極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首。両氏に迫るメランション氏の追い上げで、展開の読めない選挙戦にまたも劇的な要素が加わった。

 メランション氏は、先に行われた候補らによる2度のテレビ討論会で強い存在感を見せつけた。最新の複数の世論調査によると、ルペン氏とマクロン氏に投票すると答えた人は若干減って23〜24%、メランション氏が18〜19%で3位に浮上。3氏を追うのが、右派・共和党のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)元首相だ。

 左派系ニュース週刊誌ロプス(L'Obs)は9日、「4候補が20%前後で並ぶ中、ジャンリュック・メランション氏の急浮上によりあらゆる予測は打ち砕かれ、候補らの間にも疑念が広がりつつある」と書いた。

 仏大統領選は2回投票制。今回の選挙では、投票に行かない、または誰に投票するか未定という有権者の数が過去に類を見ないほど多くなっており、アナリストらは今回の結果予想は特に難しいとみている。【翻訳編集】 AFPBB News

1869とはずがたり:2017/04/12(水) 19:43:55
決選投票が極右vs極左となったら国民はどっちをえらぶんだ??

仏大統領選、混戦に拍車かける極左候補の急浮上
http://jp.wsj.com/articles/SB10433057978138953778204583080202053558148
By Joshua Robinson and William Horobin
2017 年 4 月 12 日 16:54 JST

 【フェナイン(フランス)】フランスの大統領選挙が四つどもえの様相に変わりつつある。置き去りにされている労働者階級に支えられ、反グローバリストの旗手として選挙戦に臨んでいる極左・左翼党のジャンリュック・メランション氏が有力候補に急浮上してきたためだ。

 一部の世論調査で、メランション氏の支持率が保守派のフランソワ・フィヨン元首相を抜いて3位となり、極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首と中道派のエマニュエル・マクロン前経済産業デジタル相に迫る勢いを見せている。メランション氏はテレビ討論会での素晴らしいパ...

1870チバQ:2017/04/13(木) 22:22:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170414k0000m030091000c.html
<スウェーデン暴走>移民に寛容な社会に影 テロ1週間
20:37毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】スウェーデンの首都ストックホルム中心部で起きた暴走トラックによるテロから14日で1週間となる。事件後、移民排斥を叫ぶ政党が支持率を伸ばし、移民に寛容な社会に大きな影を落としている。

 世論調査会社「Sentio」によると、事件後の調査で、移民排斥を掲げるスウェーデン民主党の支持率は先月より1.2ポイント高い27.2%と過去最高を更新した。一方、与党で中道左派の社会民主党は1.3ポイント下げ23.3%となった。

 スウェーデン民主党はシリアなどの紛争地からの難民が急増した2015年の夏以降、急速に支持を伸ばしている。国会(定数349)では社会民主党が113議席、スウェーデン民主党は47議席。来年9月の総選挙では議席の大幅増が見込まれる。

 移民や難民受け入れに寛容だったロベーン政権は、昨年7月、難民流入を抑制するため審査を厳格化。難民申請件数は15年の16万2877件から、16年は2万8939件に減少。15年の申請のうち約8万件を却下しているが、支持率下落に歯止めはかからない。

 ロベーン首相はストックホルムで10日に行われた追悼式で「我々の結束は、社会を引き裂こうとする力に勝る。民主主義は原理主義に打ち勝つ」と述べ、スウェーデン民主党を暗に批判。一方、スウェーデン民主党のオーケソン代表は「テロが起きたことに対する政治的責任を求める」と、テロと寛容な移民政策を関連づけて政権を非難した。

1871チバQ:2017/04/16(日) 00:20:58
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170415k0000e030209000c.html
<オーストリア>与党「右傾化」で2年ぶり支持率1位奪還 
04月15日 09:56毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】2015年に大勢の難民らが欧州に流入して以降、移民排斥を主張する極右政党が支持率1位を保っていたオーストリアで、今月に入り、中道左派の与党が1位を奪還したことが地元メディアの世論調査で分かった。政府が移民に厳格な政策を主張して「右傾化」したことが要因とみられ、極右政党は「与党に政策を盗まれた」と憤っている。

 3月の総選挙で与党が勝利したオランダでも、極右政党の台頭を懸念したルッテ首相が移民への強硬姿勢を示すなど、選挙結果に関係なく、欧州で極右政党の影響力が増している。

 「子供が国外に住む移民の児童手当を減額すべきだ」。オーストリアのクルツ外相は今年に入り、移民の権利制限を訴え、政府内で議論を始めた。

 欧州連合(EU)加盟国では、親が賃金の高い西欧で働き、子供が国外にいる場合、児童手当は親が働く国の基準で支給される。児童手当は、オーストリアでは子供1人に月100ユーロ(約1万1000円)以上支給されるが、隣国ハンガリーは約40ユーロ、ルーマニアは約20ユーロと大きく異なる。

 そのため、多くの東欧移民を抱えるオーストリア政府はEUと交渉した上で、法改正を検討。だがこれは元々、極右・自由党の政策だった。

 政府は3月28日、イスラム教徒の女性の全身を覆う「ブルカ」などの公共の場での着用禁止を決定。またトルコのEU加盟交渉打ち切りや国外での難民審査実施など、次々と自由党の政策を取り入れ、支持を集めようと躍起だ。

 複数の世論調査によると、15年夏以降、自由党の支持率は30%前後、与党・社会民主党は25%前後で推移。だが地元紙「ティローラー・ターゲスツァイトゥング」が今月7日に発表した世論調査では、社会民主党が約30%、自由党が約28%と逆転した。他メディアの世論調査でも両党の差はほとんどなくなっている。

 オーストリアでは昨年12月の大統領選で極右候補が与党系候補と接戦を演じ、与党が危機感を強めている。来年には下院選が予定されており、票の獲得を狙った与党の右傾化はさらに強まりそうだ。

1872チバQ:2017/04/16(日) 00:24:22
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704150009.html
【欧州の岐路】仏大統領選 「2強」失速 3分の1が投票先未定
04月15日 08:04産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランス大統領選が23日の第1回投票まで残り約1週間に迫った。極右政党の国民戦線、ルペン党首(48)と独立系のマクロン前経済相(39)の「2強」の勢いがにぶり、保守系野党、共和党のフィヨン元首相(63)と急進左派系のメランション氏(65)がじわりと差を詰める。選挙戦は終盤戦に入り、混沌(こんとん)としてきた。

 調査会社IFOPの13日公表の世論調査結果によると、第1回投票に向けた支持率ではルペン氏が23・5%、マクロン氏が22・5%で、ともに25%余りの状態から漸減。フィヨン氏は19%に若干持ち直し、急上昇中のメランション氏はフィヨン氏と同率で並んだ。社会党のアモン前国民教育相(49)は8・5%に低迷。

 決選投票進出が有力視されるルペン、マクロン両氏は危機感を強め、てこ入れに躍起だ。ルペン氏は「大統領になれば一秒も無駄にしない」と国境検問復活など就任後2カ月で取り組む政策を発表。マクロン氏も「重大な局面に入った」と議員削減など就任後の優先課題を明らかにした。

 フィヨン氏は「世論調査に影響されるな」と訴え、架空雇用疑惑の影響払拭に懸命だ。共産党の支持も受けるメランション氏は他3人の誰が勝っても、「国民は血を吐くことになる」と主張。マクロン、フィヨン両氏が推進するグローバル化にも、極右にも抵抗感が強い有権者への浸透を図る。

 別の世論調査によると、有権者の3分の1が棄権する可能性があるとし、投票意向の有権者でも約3分の1が投票先は未定。このため投票率を含む今後の有権者の動向が選挙の行方を左右するとの見方が強い。

1873チバQ:2017/04/16(日) 00:33:33
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170415X017.html
4候補の混戦に=第1回投票まで1週間―仏大統領選
04月15日 14:07時事通信

 【パリ時事】23日のフランス大統領選第1回投票が1週間後に迫った。世論調査では、主要5候補のうち極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)と中道系独立候補のマクロン前経済相(39)による僅差の首位争いが続く。一方で、他の2候補との差が縮まってきており、4氏による混戦の様相を呈してきた。

 大統領選には計11候補が出馬。第1回投票ではいずれも過半数の票を得られないとみられ、上位2候補による決選投票が5月7日に実施されるのはほぼ確実な情勢だ。

 ルモンド紙(電子版)が14日に掲載した調査では、第1回の投票先としてルペン、マクロン両氏がそれぞれ22%、急進左派・左翼党のメランション元共同党首(65)が20%、右派最大野党・共和党のフィヨン元首相(63)が19%の支持を得た。左派与党・社会党のアモン前教育相(49)は7.5%と苦戦している。

 有権者の約3割がまだ態度を決めていないとされ、情勢はなお流動的だ。リベラシオン紙は「今回ほど直前まで結果が見通せない大統領選は過去になかった」と指摘する。

 欧州連合(EU)離脱を唱えるルペン氏は14日、地方紙のインタビューで「不正な国際競争を通じて雇用が失われるのを防ぐため、独自通貨や関税を復活させなければならない」と主張。親EU派のマクロン氏は「EU離脱はフランスの崩壊を意味する」と反論する。

 メランション氏は社会的弱者の救済を訴え、予算などの権限拡大が認められなければEU離脱も辞さない立場。約1カ月前まで主要5候補のうち支持率で下位だったが、テレビ討論などでの巧みな弁論が評価され急速に人気を高めた。

1874チバQ:2017/04/16(日) 12:04:18
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170416k0000m030103000c.html
<仏大統領選>急進左派が猛追 4候補、支持率近接
01:19毎日新聞

 フランス大統領選(2回投票制)は23日の第1回投票まで1週間となった。最大の焦点は欧州統合に反対する極右政党の大統領が誕生するかどうか。極右・国民戦線(FN)のルペン党首(48)が支持率で首位を走るが、急進左派候補、左翼党のメランション元共同党首(65)が終盤で猛追をみせ、4候補が支持率で近接する混戦模様だ。【パリ賀有勇】

 「後退と否定の候補者」。独立系候補で親欧州路線のマクロン前経済相(39)は7日、コルシカ島での演説会で「反欧州連合(EU)」「フランス第一」を掲げるルペン氏を非難した。ルペン氏は同じコルシカ島で翌8日、「マクロン氏が押しつけようとする自由貿易を私は拒否する」と応酬した。

 米国のトランプ大統領やEU離脱を決めた英国民投票など、世界で内向き志向が高まる。欧州分断か、統合か。フランス国民はEUの行く末さえ決めかねない選択を迫られる。第1回投票に向けた最新の世論調査では2大既成政党の候補者を尻目に、首位のルペン氏をマクロン氏が僅差で追う。

 ルペン氏は、厳しい移民制限などの公約を巡り、テレビ討論で他の候補者からの批判にさらされたものの、熱烈な支持者が勢いを支えている。

 マクロン氏を巡っては、ルドリアン国防相やバルス前首相などが支持を相次いで表明。しかし、オランド大統領とたもとを分かち、政党色を持たずに出馬したマクロン氏にとっては、与党・社会党の大物政治家の支持が追い風となるかは不明だ。ルペン氏はマクロン氏を「オランド氏の赤ちゃん」と呼び、記録的な低支持率にあえぐオランド政権と結びつける。

 「台風の目」となりつつあるのがメランション氏だ。13日公表の世論調査では中道・右派候補のフィヨン元首相(63)に支持率で追いついた。

 メランション氏は、2008年に社会党を離党し、左翼党を結成。12年大統領選には共産党と組んだ「左派戦線」から出馬し、第1回投票で11%を得票した。昨年死去したキューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長を慕い、今回は政治運動「不服従のフランス」を率いて出馬する。

 公約には、最低賃金の引き上げや企業が従業員を解雇することを制限する労働者寄りの政策を掲げ、与党・社会党のアモン前教育相(49)の支持者を着実に取り込む。

 EUの求める緊縮策に反発し、交渉次第ではEU離脱を主張するほか、北大西洋条約機構(NATO)からの脱退や自由貿易協定に反対する。公約の多くはルペン氏と重なるが、テレビ討論ではベテランの落ち着きを見せながらルペン氏批判を展開。最初のテレビ討論が行われた3月20日直後から支持率が急上昇し、3番手をうかがう。

 ◇ルペン氏、反ユダヤ発言波紋

 第1回投票に向けて優位に立つルペン氏だが、不安材料も抱える。第二次世界大戦下の1942年、ナチス・ドイツ占領下のパリなどで仏警察がユダヤ人を一斉検挙し、強制収容所に移送した事件を巡ってフランスの責任を否定し、波紋を呼んでいるのだ。

 ルペン氏は9日、仏メディアのインタビューに「責任は当時の権力者にあり、フランスではない」と述べ、「子どもたちは自国への批判を学ばされ、歴史の暗部ばかりを見させられている。フランス人としての誇りを取り戻してほしい」と、発言の真意を説明した。

 だが、他の候補者にとっては絶好の攻撃材料となった。フィヨン氏は「事件はフランス国家による犯罪だった」と述べ、アモン氏も「気に入らない歴史を修正しようとしている」と批判。マクロン氏は「ジャンマリ氏の娘であることを忘れている人たちがいる。彼らは何も変わらなかったのだ」と、ルペン氏の父でFN初代党首のジャンマリ氏を引き合いに出した。ジャンマリ氏は87年、ラジオなどのインタビューで、ナチス・ドイツのガス室を「歴史の細部」と発言。激しい反発を招き、党勢をそぐことになった。

 11年に2代目党首に就任したルペン氏は、党の差別的なイメージを払拭(ふっしょく)するため、穏健路線へかじを切った。15年には再び反ユダヤ的な発言を口にしたジャンマリ氏を党から除名。FNは今年3月にも、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に反ユダヤ的な投稿をした党員を除名したばかりだった。

 熱烈な支持者を持つだけに、発言後も支持率に大きな影響はみられないが、過激な発言に「アレルギー反応」を示す有権者も少なくない。ルペン氏が決選投票に進む場合、勝利を収めるためには第1回投票で敗れた他候補の支持者の取り込みが不可欠だ。発言が尾を引く可能性がある。

1875チバQ:2017/04/17(月) 17:05:09
https://mainichi.jp/articles/20170417/ddm/007/030/179000c
2017欧州の岐路

フランス大統領選 極右、声高に「政教分離」 ブルキニ論争を利用

毎日新聞2017年4月17日 東京朝刊
 フランス大統領選(2回投票制)の第1回投票が23日に迫った。2大既成政党の候補者が低迷するなか、長年、泡沫(ほうまつ)政党扱いされてきた極右・国民戦線(FN)のルペン党首が勢い付いている。フランスで何が起きているのか。【パリ賀有勇】

 「マダム・ルペン。あなたはイスラム教徒とその他を分断させようとしている」。大統領選に向け、支持率で首位を争う独立系候補のマクロン前経済相が声を荒らげ、ルペン氏を指さした。3月20日のテレビ討論。フランスが重んじるライシテ(政教分離の原則)が議論され、ルペン氏はイスラム教徒の女性用水着「ブルキニ」について「フランスの海岸での着用は反対だ。マクロン氏は賛成だろうが」と挑発したのだ。

 2016年夏、南仏を中心とした自治体でブルキニ着用を禁止する動きが広まった。論争の口火を切ったのは仏南東部フレジュスのダビッド・ラシュリーヌ市長(29)。ラシュリーヌ氏はFNに所属し、ルペン氏の選挙対策責任者も務める。ブルキニの禁止について「ライシテを尊重するためにやっただけだ」と述べ、イスラム教徒を狙い撃ちにした規制ではないと説明する。

 フレジュスで始まったブルキニ禁止の動きは他の自治体にも広がり、左派・社会党のバルス首相(当時)も、「(ブルキニは)フランスの価値観と相いれない」と自治体の対応に理解を示した。

 「フランス反イスラム憎悪団体」(CCIF)のマルワン・モハメド会長は、ライシテがイスラム教徒の「排斥」に利用されていると失望を隠さない。「右派から左派まで、イスラム排除の『大義』としてライシテを用いる」と語気を強める。

 モハメド氏は、15年11月のパリ同時多発テロ後に出された非常事態宣言により、令状なしでの家宅捜索や自宅軟禁が行われ、イスラム教徒が「標的」となったと主張する。

 ひげを伸ばした▽モスク(イスラム礼拝所)に通った▽女性との握手を拒んだ--などの理由でイスラム過激派と通報され、自宅軟禁や家宅捜索を受ける事例が多発。CCIFは、家宅捜索297件▽自宅軟禁100件▽出国禁止命令30件--について、司法当局に不服を申し立て、全てが認められたという。

 だが、そんなモハメド氏の懸念をFNのラシュリーヌ氏は一蹴した。「迫害を受けたイスラム教徒に出会ったこともない。そんなものはフェイク(偽)ニュースだ」

 ■ことば

ライシテ
 政教分離、非宗教性、世俗性などと訳される。フランスはカトリック教会と結びついた王制を革命で倒した歴史を持ち、憲法にも「非宗教的」な国家と明記。公共の場には宗教を持ち出さないという厳格な決まりがある。公立学校でも、キリスト教の十字架などを含む宗教的シンボルを身に着けることが禁じられ、全身を覆うイスラム教徒の女性用衣装「ブルカ」の着用も規制されている。



ニュースサイトで読む: https://mainichi.jp/articles/20170417/ddm/007/030/179000c#csidxac7bad31bcdaed784e92ac68c147aa5
Copyright 毎日新聞

1876チバQ:2017/04/17(月) 18:51:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000008-jij_afp-int
仏大統領選まで1週間切る 歴史的混戦、「極右対極左」の決戦も
AFP=時事 4/17(月) 10:47配信
【AFP=時事】フランス大統領選は23日の投票まで1週間を切った。極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首と中道系独立候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相が首位を争うが、ここへきて極左候補が猛追するなど混戦模様が強まっている。世論調査の上位4候補は16日、態度を決めかねている有権者を引き付けようと最後の訴えを続けた。

 今回の大統領選は過去数十年で最も予想が難しい大接戦となっている。23日の第1回投票で11候補のうち過半数の票を得た候補がいない場合、上位2候補が来月7日の決選投票に駒を進める。

 ルペン氏と、終盤になって急浮上した極左のジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)氏という欧州連合(EU)懐疑派の2候補が決選投票に進む可能性もあるため、EUや国際社会が選挙の行方を注視している。

 今回の選挙戦ではスキャンダルが目立ち、政策議論は不足している。世論調査によると、現時点で誰に投票するかを決めていない有権者は3人に1人と過去最多の水準を記録している。

 世論調査の支持率ではルペン氏とマクロン氏がそれぞれ22〜24%で首位を争っている。ただ、ルペン氏の支持率は過去1週間にやや下がっている。

 両者を追うのがメランション氏と、スキャンダルの打撃から挽回を図る右派・共和党のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)元首相。トップの2人とはわずか3ポイントほどで、選挙レースはなお予断を許さない情勢だ。【翻訳編集】 AFPBB News

1877チバQ:2017/04/18(火) 16:40:00
http://www.afpbb.com/articles/-/3125496
投票目前の仏大統領選、有力候補らが大規模集会
2017年04月18日 15:20
【4月18日 AFP】大統領選の第1回投票が目前に迫るフランスで17日、支持率で首位を争う極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首と、中道系独立候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相の両候補がそれぞれ、首都パリ(Paris)で大規模な集会を開いた。

 パリ市内の屋内競技場ベルシー(Bercy)で行われたマクロン氏の集会には、同氏のものとしては過去最大となる2万人の支持者が集まった。一方、コンサートホールに支持者6000人が集まったルペン氏の集会では、上半身裸の女性が乱入するハプニングも起こった。

 仏世論研究所(Ifop)が行った最新の世論調査によると、一時は25%で伯仲していたマクロン氏とルペン氏の支持率がそれぞれ23%と22.5%となった一方、極左のジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)氏が右派・共和党のフランソワ・フィヨン(Francois Fillon)元首相に並ぶ19.5%まで支持率を伸ばしている。(c)AFP

1880名無しさん:2017/04/19(水) 08:08:37
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704190010.html
【英EU離脱】解散総選挙へ 野党封じ、挙国一致狙う

00:24産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】欧州連合(EU)からの離脱交渉を前にメイ英首相が18日、解散総選挙の前倒し実施の緊急声明を発表したのは、野党勢力を封じ改めて自らが進める「強硬離脱」について国民から信を得て権力基盤を強化するのが狙いだ。分離独立を画策するスコットランドなど国内の火種を消し、離脱交渉に挙国一致で挑もうという思惑だ。

 メイ氏は声明で、「野党は『政治ゲーム』を繰り返し、不安定で不確実な内政状況を生み、EU離脱の成功を損ねるリスクになっている」と指摘した。

 労働党は急進左派のコービン党首に対する労働党議員の支持は低く退潮しており、世論調査ではメイ氏の与党保守党が高い支持率を保っている。「野党不在」の中、保守党が勝利するとの見方が有力だ。EU離脱方針は揺るがない見通し。

 昨年の国民投票で残留派を率いたキャメロン前首相が敗北し、保守党党首に選出されたメイ氏が首相に就任。選挙を経ていないため「国民が選んだ首相ではない」との批判も出ていた。

 またメイ氏が進める強硬離脱に反対し独立を問う住民投票の再実施を打ち出すスコットランドのほか、自治政府が崩壊寸前の北アイルランドやウェールズでも分離独立の動きが出て“内憂”が噴出している。

 国民投票では離脱賛成がかろうじて過半数を上回ったため、国内では残留を訴える意見もくすぶる。メイ氏は総選挙で改めて国民に離脱の信を問い、離脱交渉に臨む構えだ。

1881チバQ:2017/04/19(水) 08:09:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704190004.html
【英EU離脱】英、6月8日に総選挙 メイ首相発表、交渉支持固め狙い解散へ

00:19産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は18日、緊急声明を出し、下院(定数650)を解散し6月8日に前倒しして総選挙を実施する意向を明らかにした。3月末に正式に通告した欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、EU側との交渉を推進するためには議会での支持基盤を安定させる必要があるとの認識を示した。

 メイ氏は、「離脱選択した国民投票を受けて英国は確実で安定した強い指導力が求められている」と述べたうえで、英国は「団結しようとしているが、議会は違う」と述べ、野党の反対が「われわれの交渉力を弱める」と指摘した。

 メイ氏は当初、国民投票の結果を重視し、2020年の下院任期満了まで総選挙は実施しないと表明していた。しかし5月にもEUとの交渉が始まるため、総選挙で改めて国民に離脱の信を問うのが狙い。世論調査ではメイ氏の与党保守党が高支持率を保ち、与党が勝利するとの見方が強い。

 総選挙実施には下院で3分の2の賛成が必要となる。最大野党労働党のコービン党首は18日、賛成の考えを示しており、総選挙実施は確実とみられる。メイ氏は19日、下院に総選挙実施の投票を求めるという。

1882チバQ:2017/04/19(水) 08:19:20
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170419k0000m030152000c.html
<英国>メイ首相、分裂解消図る 総選挙前倒し EUは困惑

04月18日 23:51毎日新聞

<英国>メイ首相、分裂解消図る 総選挙前倒し EUは困惑
総選挙の方針を表明したメイ英首相=ロンドンで18日、AP
(毎日新聞)
 【ロンドン三沢耕平、矢野純一、ブリュッセル八田浩輔】英国のメイ首相は18日、総選挙を6月に前倒し実施する方針を打ち出した。先行きの見通せない欧州連合(EU)からの離脱という「大仕事」を控え、英社会の分裂や、政権内の足並みの乱れという不安定要素を一掃するため、総選挙のタイミングを見計らって発表したとみられる。一方、突然の発表にEU側は戸惑いを隠せないでいる。

 「強力で安定したリーダーシップを確立する必要がある」。メイ氏は首相官邸前での演説でこう強調。EU離脱を決めた昨年6月の国民投票後、キャメロン前首相の突然の辞任を受けて総選挙を経ずに首相に就任したメイ氏には「国民の信を得ていない」という不安がつきまとっていた。

 EU離脱を巡り国内が二分され、メイ氏は就任以来、英国の結束を強調してきた。最大野党・労働党だけでなく、与党・保守党にも「元残留派」が多い。離脱方針を巡っても、移民規制を優先する「強硬な離脱(ハード・ブレグジット)」に慎重な意見は多く、政権内でも強硬な離脱派と経済を優先する勢力との間で足並みの乱れが生じていた。

 こうした事情を背景にメイ氏は、世論の動向を注視すると共に、政権内での基盤固めを進め、総選挙のタイミングを模索していた。

 最大野党・労働党はコービン党首の指導力不足から世論調査の結果は2015年の総選挙以降、低迷。保守党の支持率は4割超で推移し、労働党を20ポイント以上も上回る。スコットランドが独立に向けた2度目の住民投票を実施する方針を打ち出す中、与党内には「国内問題も含め、難事に立ち向かうには強い与党・保守党が必要」(保守党議員秘書)との認識が広がった。

 また、EU主要国のフランスでは大統領選挙の決選投票が5月に、ドイツでは総選挙が9月末に予定されている。両選挙の間は英国とEUとの離脱交渉は実質的には進まないとみられており、メイ氏にとって総選挙での基盤固めは、このタイミングしかなかった。

 一方、メイ氏の「サプライズ」発表は欧州委員会の定例記者会見中に飛び込んだ。広報官は「ノーコメント」と述べるにとどめた。

 英国を除く27加盟国は今月29日に特別首脳会議を開き、対英交渉のガイドラインを採択する予定。英総選挙が行われれば、実質的な交渉開始は先送りされる可能性が高い。EUの基本条約であるリスボン条約に基づき、交渉期間は英国が正式に離脱通告を行った3月29日から原則約2年と定められている。EU側は双方の議会で批准するための期間を考慮して約1年半で合意をまとめたい意向だ。「手切れ金」の支払いなど交渉は当初から双方の利害が衝突すると予想されており、選挙続きによる交渉期間の「ロス」は双方にとって影響は小さくない。

 一方、18日のロンドン外国為替市場は乱高下した。メイ氏の演説前は発表内容に対する不安感からポンドが売られたが、総選挙を発表した演説後はポンドは逆に急伸。一時1ポンド=1.26ドル台後半を付けて約2カ月半ぶりの水準まで上昇。市場ではメイ氏率いる保守党が大勝するとの見方が強く、安定した政権運営に対する期待感が広がったとみられる。

 ◇メイ氏は追い詰められて解散を決める

 細谷雄一慶応大教授(英国外交史)の話 英国内の報道を追う限りでは、解散総選挙を決めたメイ英首相の決断はサプライズではない。欧州連合(EU)離脱に関して、当初のメイ氏は単一市場に残る「ソフト・ブレグジット(英国のEU離脱)」を望んでいた。しかしEUが認めなかったことからメイ氏の想定が崩れ、「ハード・ブレグジット」を選ばざるを得なかった。保守党内でも分裂が続き、メイ氏は追い詰められて解散を決めたと思う。

 保守党が選挙で勝ったとしても議席を減らした場合には、連立相手探しや今後の交渉が難航するはずだ。かつて連立を組んだ自由民主党は議席を減らしている上に、EU残留を支持していた政党だ。保守党が負ける場合でも、最大野党の労働党や他の政党がEU離脱の方向性でまとまらない可能性は大きい。【聞き手・大前仁】

1883チバQ:2017/04/19(水) 08:19:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170419k0000m030151000c.html
<英国>解散総選挙へ EU離脱 メイ首相、足場固め 

04月18日 23:41毎日新聞

<英国>解散総選挙へ EU離脱 メイ首相、足場固め 
英国の欧州連合(EU)離脱のプロセス
(毎日新聞)
 ◇6月8日に前倒し メイ氏、理由を「英国の将来を確実に」

 【ロンドン矢野純一、ブリュッセル八田浩輔】英国のメイ首相は18日午前(日本時間18日夜)、首相官邸前で演説し、解散総選挙を実施する方針を明らかにした。下院に対し19日に、2020年に予定していた総選挙を6月8日に前倒しする動議を提出する。メイ氏は解散総選挙の理由について「英国の将来を確実にしなければならない」と語り、欧州連合(EU)からの離脱交渉に向けて、保守党の基盤をさらに固める考えを表明した。

 英議会では、首相に解散権はなく、内閣不信任案が可決された場合か、下院の議員定数の3分の2(434議席)以上の賛成で早期総選挙の動議が可決された場合、議会を解散し総選挙を行うことができる。労働党のコービン党首は英BBCの取材に「歓迎する」と答え、動議を支持する方針を明らかにしており、6月総選挙が確実となった。

 メイ氏は演説で、19年春まで2年間のEUとの離脱交渉を前に「議会や国民は団結しなければならない」と訴えた。また、「(選挙を実施しなければ)議会の政治ゲームで離脱交渉を困難にさせ、不確実性を引き起こす」と述べ、EUの単一市場からの撤退など政府の強硬な離脱方針に反発する野党を批判。総選挙で議会での足場を確実にし、離脱交渉を行う意向を示した。

 15年に行われた総選挙で、与党・保守党は過半数を獲得し、自由民主党との連立を解消した。しかし、下院(定数650)では330議席と半数をわずかに上回っているだけだ。

 世論調査会社「YouGov」が今月12〜13日に行った調査では、保守党支持は44%と最大野党・労働党の23%を大きく上回っている。労働党はコービン氏の指導力を巡り不信が高まっており、分裂状態だ。メイ氏は好機とみて、解散総選挙に踏み切ったとみられる。保守党関係者は「タイミングさえ誤らなければ政権基盤を強化できる」と指摘していた。

 トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)の報道官は18日、「対英交渉方針に影響はない」と強調した。

1884チバQ:2017/04/19(水) 13:33:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704190031.html
【英総選挙へ】国内結束固めて交渉 英首相 米大統領らと電話会談 解散総選挙前倒し実施の方針説明
09:39産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は18日、トランプ米大統領やメルケル独首相、欧州連合(EU)のトゥスク大統領らと電話会談し、下院を解散して2020年に予定されていた総選挙を6月8日に前倒し実施する方針について説明、国内を一致団結させて離脱交渉に臨むとして理解を求めた。英首相官邸が明らかにした。

 メイ氏は18日発表した声明で、EU離脱交渉に関して、政府は「正しい計画」を持っているが、「政治ゲーム」を繰り返す野党の反対で議会が分裂状態にあると指摘。政治を安定させた上で交渉に臨む考えを、各国首脳に伝えたとみられる。メイ氏は18日、EUのユンケル欧州委員長、アイルランドのケニー首相とも電話会談した。

 メイ氏は、総選挙の前倒し実施に向けた法案を19日に下院に提出する。下院は同日、総選挙実施を採決する見通し。承認には議会の3分の2以上の賛成が必要だが、野党の労働党も選挙実施を支持しており、法案は承認される見込みだ。

1885チバQ:2017/04/19(水) 13:33:39
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170419k0000e030229000c.html
<英国>メイ首相、総選挙に自信 高支持率、経済も好調
11:18毎日新聞

<英国>メイ首相、総選挙に自信 高支持率、経済も好調
総選挙の方針を表明したメイ英首相=ロンドンで18日、AP
(毎日新聞)
 【ロンドン三沢耕平】6月8日の総選挙実施を表明した英国のメイ首相は19日、選挙を実施するための動議を英下院に提出する。政権基盤を固めて欧州連合(EU)との離脱交渉に臨む狙いがあるが、地元メディアや経済界は早くもメイ首相率いる保守党の圧勝を予測している。政治的な空白を懸念して解散総選挙を否定してきたメイ首相だが、前言を翻す「賭け」に出た背景には、好調な経済と高い支持率に裏打ちされた強い自信がある。

 「経済危機が予想されたが、英国はあらゆる見通しを上回る経済成長を記録している」。メイ首相は18日に総選挙実施を表明した際、繰り返し経済情勢が堅調であることに言及。好調な経済が解散の決断を後押ししたことをうかがわせた。

 英経済は昨年6月の国民投票以降、通貨ポンドの下落や株価の急落に見舞われたものの、個人消費が堅調に推移。2016年の国内総生産(GDP)成長率は1・8%と高い伸びを記録した。18日は国際通貨基金(IMF)の最新の見通しが発表され、英国の成長率は17年が2・0%へ、18年が1・5%へ、前回見通しからの上方修正となった。この底堅い経済を背景に、メイ政権は高い支持率を維持してきた。

 メイ首相は17日まで休暇を利用して西部ウェールズを訪問。最高峰の山を望む絶景に囲まれた自然の中を散歩中に総選挙実施を決断したという。ただ、政界関係者によると、メイ首相は早くから解散の時期を模索していたとみられる。

 市場ではメイ首相が選挙戦に勝利することで、離脱交渉での裁量も増すとの観測が広がっており、外国為替市場ではポンドを買う動きが加速した。

 総選挙実施の動議が下院を通過すると、議会は5月3日にも解散する。選挙期間中は閣僚や政府高官は現職にとどまる見通しだが、経済界からは投票日までの政治空白を懸念する声も出ている。

1886チバQ:2017/04/19(水) 19:34:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00010007-reutv-eurp
フランス大統領選挙、4候補接戦で予測不能
ロイター 4/19(水) 18:06配信
 第1回投票を4月23日に控えたフランス大統領選挙は、4候補が支持率で拮抗、予測不能な状態になっている。
 欧州統合に反対する極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首が支持率でリードしてはいるが、選挙戦終盤にきて急進左派のジャン・リュック・メラション候補が猛追。
 中道・右派候補のフランソワ・フィヨン元首相も、一時スキャンダルで支持率を落としたが、追い付いてきた。さらに、中道系独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相も支持率でルペン氏と並んでおり、予断を許さない。

(フランス、パリ、4月18日、取材・動画:ロイター、日本語翻訳:アフロ)

最終更新:4/19(水) 18:06

1887とはずがたり:2017/04/19(水) 20:50:41
抜き打ち解散を宣言したメイ英首相の打算(付表:欧州詳細日程)
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/04/post-32_1.php
2017年04月19日(水)19時50分

<国民投票でEU離脱を選択した国民の意思を実現すべく「ハード・ブレグジット」への道を突き進むテリーザ・メイ英首相。行く手には国内だけでなくEUという障害も立ちはだかる>

[ロンドン発]イギリスの首相テリーザ・メイは18日午前、ロンドンの首相官邸前で、下院を解散して6月8日に総選挙を行うと発表した。これまでメイは「総選挙は議会会期が終わる2020年まで行うべきではない」と早期解散の可能性を繰り返し、繰り返し否定してきた。しかし欧州連合(EU)との離脱交渉が2019年3月を期限に始まったのを受けて、約50日の「政治空白」を生んででも政権基盤を固める必要があると判断した。

豹柄のヒールで颯爽と
「ダウニング街10番地(首相官邸)前でメイが緊急発表する。早期解散・総選挙のウワサが駆け巡っている」と英BBC放送が速報したのを聞いて首相官邸に駆けつけた。地元の政治記者がスマートフォンで親しい政治家に連絡を取りながら、「シリアかイラクでの新たな軍事行動か、ロシアに対する制裁なのか。それとも総選挙?」とささやいている。演説台に政府のエンブレムがないことさえ、憶測をかき立てた。

この日朝、首相官邸で閣議が開かれるまで、メイが抜き打ち解散・総選挙を決意したことを知っていたのは、前日に電話で知らされていたエリザベス女王と、大学時代からの盟友である財務相フィリップ・ハモンドらごくわずかだった。

「オシャレ番長」の異名を持つメイはストライプ柄の濃紺ワンピース・ドレスに、レオパード柄のヒールという「勝負服」で、「10(ダウニング街10番地)」と記された漆黒の扉から姿を現した。「今しがた開いた閣議で6月8日に総選挙を行うことで一致した」とメイが宣言すると、報道陣からどよめきが起きた。

メイは続けた。「わが国は(EU離脱に向けて)一つにまとまりつつあるのに、ウェストミンスター(議会)はそうではない」「ごく最近、乗り気ではなかったが、この結論に達した。これから数年の確実性と安定を保証する道は総選挙しかない」「野党は政府のブレグジット(イギリスのEU離脱)案に反対している。今度はあなたたちの番よ。政治をゲームにしていないことを見せてみなさい」

EUの単一市場からも離脱する「ハード・ブレグジット」に対する警戒心は最大野党・労働党やEU統合推進派の自由民主党内に強く、スコットランド独立を党是に掲げる地域政党・スコットランド民族党(SNP)が2回目の独立住民投票実施に向けて動き始めたことも、離脱交渉を進めるメイの不安材料になっていた。

メイがマーガレット・サッチャー以来、26年ぶり2人目の女性首相に就任してから、常に「早期解散・総選挙」の観測は駆け巡っていた。労働党党首ジェレミー・コービンが昨年6月のEU国民投票で残留か、離脱か、煮え切らない態度を示したため労働者階級の支持者が離反し、迷走が続いているからだ。直近の世論調査では、メイの率いる保守党は労働党を21ポイントもリードしている。

一方、フランス大統領選の1回目投票が今月23日に迫る中、メイの抜き打ち解散・総選挙の発表は、右翼ナショナリスト政党・国民戦線党首マリーヌ・ルペンや急進左派の左翼党ジャン=リュック・メランションらEU懐疑派を勢いづける恐れが十分にある。欧州の政治日程をおさらいしておこう。

2017年
3月29日、メイがEU大統領トゥスクに離脱交渉の開始を通告

4月18日、メイが解散・総選挙を緊急発表

4月23日、フランス大統領選第1回投票。EU統合推進派の中道政治運動「前進!」率いる前経済産業デジタル相エマニュエル・マクロンと、EU離脱国民投票の実施を公約にするルペン、EUとの再交渉が決裂すれば離脱と公言するメランションが三つ巴の争い

4月29日、イギリスを除く27カ国でEU首脳会議を開催。欧州委員会にイギリスとの交渉を任せることで合意へ

5月3日、イギリス下院を解散

5月7日、フランス大統領選の決選投票。マクロンが勝てば、離脱交渉はイギリスにとって厳しくなる。メランションやルペンが大統領になれば単一通貨ユーロやEUは崩壊に向かう恐れ

5〜6月、離脱交渉の開始

1888とはずがたり:2017/04/19(水) 20:50:58
>>1887-1888
6月8日、イギリス総選挙の投票

9月24日、ドイツ総選挙で首相アンゲラ・メルケル率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が4選を果たすかどうかが最大のポイント。ライバルの社会民主党(SPD)は前欧州議会議長マルティン・シュルツが党首になってからメルケルを追撃するが、3月26日の南西部ザールラント州議会選ではCDUが勝利を収める

2017年秋、メイ政権がEU法を国内法に落とし込む法整備に着手

2018年
10月、離脱交渉を終了

10月〜、イギリス議会、EU首脳会議、欧州議会が離脱交渉の結果について採決

2019年
3月、イギリスがEUから離脱

2020年5月、当初予定されていたイギリス総選挙の日程

2022年6月、メイの解散表明で設定された次の議会期終了

EUからの移民を全く制限できないならEUから離脱するという有権者の声を受け、メイは人・モノ・資本・サービスという4つの自由移動を認めた単一市場だけでなく、関税同盟からの離脱も決断。これに対し、EU側は「離脱するなら債務600億ユーロの清算金を払え。支払わなければ飛行機もトラックも止まる」とイギリスを恫喝し、離脱ドミノが始まらないようEUの締め付けを図っている。

メイ政権は、離脱交渉は期限の2年内に終わり、新しい貿易協定も締結できると楽観していたが、EU側の態度が極めて強硬なことから、次の総選挙が2020年なら、19年3月末に期限を迎えるEU離脱交渉で足元を見られる恐れがあるとメイは警戒したようだ。

フランス、ドイツに加えてイギリスも
今年、欧州ではオランダ総選挙、フランス大統領選、ドイツ総選挙が行われるほか、ひょっとするとイタリア総選挙もあるかもしれない。最大の山場は何と言ってもフランス大統領選だ。EUの核心は、フランスとドイツの戦後和解にある。フランスとドイツの関係がギクシャクすればEUの結束は大きく揺らぐ。

フランス大統領選の候補者11人のうち、EU統合推進派はマクロンのみ。マクロンとメルケルが結束を固めると、メイにとって離脱交渉は非常に厳しくなる。急進左派メランションが急上昇する中、イギリスとしては離脱交渉を有利に進めるため、フランス大統領選に揺さぶりをかける打算も働いたことは否定できないだろう。

イギリスで総選挙のキャンペーンが始まればEU離脱が最大の争点になるのは必至で、EU懐疑派のルペンやメランションの追い風になる。最終的にマクロンが大統領になっても、ルペンやメランションの勢力が大きくなれば、強い政府は樹立できないからだ。

前首相デービッド・キャメロンは10年、自由民主党の副首相ニック・クレッグと連立を組む際、政権を安定させるため首相の解散権を放棄した。11年議会期固定法で総選挙は5年ごとに5月の第一木曜日に行うことが定められた。議会が早期解散されるのは(1)内閣不信任案が可決された後、新しい内閣の信任決議案が可決されずに14日が経過した場合(2)下院の議員定数の3分の2以上の賛成で早期総選挙の動議が可決された場合――に限られている。

議会期固定法は保守党と自由民主党のどちらか一方の都合で連立を解消して議会が解散することにならないよう互いを縛り合ったもので、連立が解消された今、無用の長物になってしまった。解散権のない首相など、怖くともなんともない。

「政界一寸先は闇」と言われるのは古今東西共通だ。労働党も自由民主党も解散・総選挙を受けて立つ構えだが、総選挙の結果、メイの思惑通りEU離脱交渉に向けて強固な政権基盤を築けるかどうかは、まだ誰にも分からない。

1889とはずがたり:2017/04/19(水) 20:54:20
クリントンとトランプとサンダースと同じ形やね・・。

「不服従のフランス」からEUへのレジスタンスが始まる 反骨の左翼メランション急上昇の秘密
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/04/eu-9.php
2017年04月17日(月)11時02分

<フランス大統領選の争点はEUに絞られた。EUは搾取のシステムだとさえ言われる。EUの緊縮財政と新自由主義の即刻停止を訴える極左候補メランション大躍進の原動力だ>

[フランス南西部トゥールーズ発]「レジスタンス! レジスタンス!」――フランス大統領選の1回目投票まで1週間を切った日曜日の4月16日午後、台風の目となっている急進左派の左翼党共同党首ジャン=リュック・メランション(65)がフランス南西部トゥールーズで選挙集会を開いた。

EUへの反乱
主催者発表では7万人が参加し、フェイスブックやユーチューブなどのソーシャルメディアで5万人が集会をフォローした。ガロンヌ川の辺りにある公園は年金生活者やカップル、若者、学生で埋め尽くされ、選挙キャンペーンのスローガン「不服従のフランス」とフィロソフィー(哲学)を表す「P」のロゴが掲げられた。

うららかな春の日差しに、赤いテラコッタレンガの建物が映える。フランス国旗や共産主義の旗、「スペイン共和制」の旗、同性愛の権利を訴えるレインボー旗が激しく打ち振られる。しかし、青字に12個の金色の星を並べた欧州連合(EU)の旗は一つも見当たらない。

フランス大統領選の最大の争点は今や「欧州」に絞られたと言っても過言ではない。メランションは緊縮財政とネオリベラリズム(新自由主義)の即刻停止など、EUの改革を訴えている。大統領に選ばれた暁にはEUとの交渉に臨み、満足のいく結果が得られなければEUから離脱すると断言している。

TV討論で他候補を圧倒し、急上昇してきたメランションは知的で雄弁だ。「水道料金が払えなくなった10万人の家族の水道を止める自由が認められている」「スケジュールに追われた母親が子供を独りぼっちにする自由も許されている」「経済のリベラリズムは消費者という家畜を生み出している」と語気を強めた。

「これでは全体主義と変わらない。良心の自由を我々の手で取り戻そう。共有の未来を切り開こうではないか」。メランションに呼応するように「レジスタンス! レジスタンス!」のシュプレヒコールが沸き起こる。EUという経済統合システムの軛(くびき)につながれし者たちの反乱が始まろうとしている。

4月12〜13日に実施された2つの世論調査でメランションは共和党の元首相フランソワ・フィヨン(63)を抜いて3位につけた。首位を争う右翼ナショナリスト政党「国民戦線」党首マリーヌ・ルペン(48)、中道政治運動「前進!」の前経済産業デジタル相エマニュエル・マクロン(39)との差は2〜3ポイントと完全に視界にとらえた。

直近の各種世論調査を回帰分析してみると、第1回投票が行われる23日にはルペン、マクロン、メランションが三つ巴の争いを繰り広げている可能性が大きい。共和党のフィヨンは家族への秘書給与不正疑惑で失速し、右派の共和党、左派の社会党は大統領選レースから脱落した。

1890とはずがたり:2017/04/19(水) 20:54:37
>>1889-1890
ドイツ人のような働き方はしたくない
メランションはベネズエラの大統領ウゴ・チャベスやキューバの最高指導者フィデル・カストロ(いずれも故人)を崇拝し、反米左派的な中南米諸国11カ国の「米州ボリバル同盟」との連携を主張して、物議を醸している。ロシアに対して融和的な態度を示し、欧州とロシアの「境界」を話し合う国際会議の開催まで示唆している。

ルペンが「極右」なら、反米メランションは「極左」に分類できる。しかし社会的弱者を守る「護民官」としての立場を主張している点で2人は完全に一致している。親ロシア的という点でもだ。メランションが主張する主な政策は次の通りだ。

・現行憲法を改正して大統領権限を制限
・5年間で公共支出を2750億ユーロ増やす。350万人の雇用を創出し、失業率を10%から6%に減らす
・年収が40万ユーロを超える人の所得税率を90%に引き上げる
・法定週35時間労働の徹底
・最低賃金を週35時間労働で1326ユーロ(16%増)に
・北大西洋条約機構(NATO)や国際通貨基金(IMF)からの離脱
・欧州中央銀行(ECB)からフランス中央銀行の権限を取り戻す
・単一通貨ユーロの切り下げ
・財政規律を定めた安定・成長協定を無視する
・原子力発電所の閉鎖と原子力事業からの撤退
・再生利用可能エネルギーへの投資

地元の大学生ウマー(23)は「僕たちにはドイツ人のような効率優先の働き方はできない。メランションはEUを離脱する前にEUを変えると宣言している。彼は格差や貧困の問題に取り組もうとしている」と話した。2年間日本で暮らし、3週間前に帰国したばかりのマキシム・バルベルド(26)は「EUはもはや搾取のシステムになっている。原子力発電も日本のフクシマのような事故を起こす前に止めなければ」と強調した。

フランスの有権者はネオリベラルのマクロンをどれだけ支持するのだろうか。マクロン、ルペン、メランションの選挙集会を取材した印象では、ルペンと支持者は紐帯で結ばれ、メランションと支持者の一体感は強まっている。2人の支持者はかなり高い確率で投票所に足を運ぶだろう。

しかしマクロンの支持者は、投票日に仕事があれば仕事を優先するかもしれない。

1891チバQ:2017/04/20(木) 10:18:41
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170420k0000m030126000c.html
<英国>総選挙6月8日に前倒しの動議、下院で可決
04月19日 22:52毎日新聞

<英国>総選挙6月8日に前倒しの動議、下院で可決
イギリスのメイ首相=AP
(毎日新聞)
 【ロンドン矢野純一、ブリュッセル八田浩輔】英下院(定数650)は19日午後(日本時間19日夜)、2020年に予定されていた総選挙を6月8日に前倒しする動議を賛成522、反対13の賛成多数で可決した。メイ首相は下院で総選挙実施の理由について「(欧州連合=EU=離脱に向けて)英国は強い経済、国防、そして強く安定した指導者を必要としている」と述べた。議会は5月3日に解散する。

 採決では与党・保守党(330議席)だけでなく、最大野党の労働党(229議席)、自由民主党(9議席)なども賛成に回った。スコットランド民族党(SNP・54議席)は棄権した。現在の下院の任期は20年まで。首相に解散権はないが、下院の3分の2にあたる434以上の賛成で解散・総選挙を行うことができる。

 メイ氏は19日の下院の答弁で、離脱交渉を脅かしているとして野党党首の名前を挙げて「国を破壊するため団結しようとしている」と批判。「保守党は、国民が離脱を選択したことに基づき、国の将来を成功に導く離脱方針を示した」として、国民に支持を求めた。

 労働党を20ポイント近く上回る世論調査結果のほか、英北西部コープランドで2月に行われた下院補選で、1935年以降議席を維持してきた労働党に勝利したことなどが、総選挙前倒しの決断を後押ししたとの見方もある。首相官邸の報道官は「演説前日の17日に女王に伝えた」と述べ、先週末に最終決断をしたとみられる。

 EUの欧州委員会の報道官は19日の定例記者会見で、英国との本格的な離脱交渉は、6月の英国の総選挙を待って始まるとの見通しを示した。ユンケル欧州委員長は18日夜にメイ首相と電話で協議した。

1892チバQ:2017/04/20(木) 10:20:08
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170420k0000m030136000c.html
<英総選挙>保守党、圧勝の予想 支持率、労働党に大差
04月19日 23:35毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英下院は19日、解散・総選挙実施の動議を可決し、6月に総選挙が行われることになった。メイ首相が総選挙の前倒し実施を表明した18日の緊急世論調査では、与党保守党が労働党に21ポイント差を付けており、保守党の圧勝が予想される。欧州連合(EU)との離脱交渉を控え、メイ氏は総選挙での勝利で政権基盤を固めて野党を抑え込む狙いだが、圧勝の予測に反発してバランスを取ろうとする層が増えるとの見方もあり、思惑通りになるかは不透明だ。

 世論調査会社「ICM」の調査結果によると、保守党支持は46%で労働党は25%。21ポイント差は保守党のサッチャー政権時代の1983年6月に記録して以来の開きとなった。

 英メディアも保守党の地すべり的な勝利を予測。19日付の英紙タイムズは現時点の世論調査を基に、保守党が382議席を獲得し、第2党の労働党との議席数の差は現状の101議席から200議席になると予想している。

 一方、世論調査会社「YouGov」が12〜13日に実施した世論調査では、EU離脱支持者45%に対し、残留支持は43%で、国論は二分されたままだ。ただ「ICM」の調査では、総選挙の意味を「離脱の是非を問う2度目の国民投票」と位置づける割合は17%にとどまり、多くの国民が昨年6月の離脱を決めた国民投票の結果を受け入れている。

 総選挙実施の方針を受けて、労働党のコービン党首は「教育や医療の支出を減らした政府に対抗する選択肢を提示する」と宣言。国民投票の結果を受け入れる方針を示しており、離脱の是非を蒸し返すよりも、内政問題を訴える。EU加盟を目指して独立を問う2度目の住民投票の実施を計画しているスコットランド民族党(SNP)のスタージョン党首は「スコットランドの声を表明する機会だ」と独立を求める声を総選挙に反映させる方針だ。

 保守党の圧勝を阻止するため、緑の党が労働党や自由民主党に選挙協力を呼びかけているほか、労働党を除く野党連合を結成する動きもある。保守党の圧勝を嫌う反動が起き、保守党の議席数が伸びない可能性もある。

 保守党が大勝した場合、EUとの交渉は基本方針通り、移民を抑制し、EUの単一市場とは関税をかけて取引することで協議を進めるとみられる。ただ、保守党が現状維持か議席を落とした場合は、野党が求める、単一市場とのこれまで通りの無関税貿易のほか、移民の抑制も緩やかなものになる可能性もある。

 英ロンドン政治経済学院(LSE)のティム・オリバー特別研究員(英国政治)は「選挙を経ても国民投票による国内の分断は続く。英国全体としての戦略が不透明で、移民や経済、国際社会での英国の立ち位置は不確実だ。総選挙はメイ氏に忠誠を誓う新しい議員を増やして政権運営を容易にするだけで、党内の分断を癒やすだけだ」と指摘する。

1893チバQ:2017/04/20(木) 10:21:29
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170420ddlk13010052000c.html
<衆院選>区割り改定案 21選挙区見直しへ 新たに12区市を分割 /東京
02:46毎日新聞

 衆院選挙区画定審議会(小早川光郎会長)が19日に勧告した区割り改定案で、都内は、9、15、18、20区を除く21選挙区が見直しの対象になった。1票の格差を是正するため、これまでも世田谷区など五つの特別区が複数の選挙区に分割されていたが、今回の区割り改定案で新たに港区や新宿区、八王子市など12区市が分割され、分割される自治体は17区市へと大幅に増えた。【柳澤一男】

 今回の改定案に基づく各選挙区の人口(2015年国勢調査)をみると、最も多いのは24区(八王子市の一部)の55万4436人。最も少ないのは15区(江東区)の47万6736人。全国で人口が最も少ない鳥取2区(28万3502人)との1票の格差は、24区が1・956倍。15区が1・682倍となった。都内25選挙区の格差は1・163倍だった。

 新たに二つの選挙区に分割される自治体は▽港区▽新宿区▽台東区▽品川区▽目黒区▽中野区▽杉並区▽豊島区▽板橋区▽八王子市▽多摩市▽稲城市--の9区3市。これまで二つの選挙区に分割されていた五つの特別区のうち▽大田区▽世田谷区▽足立区▽江戸川区--の4区は区割りが見直され、練馬区は現行のままとなる。

 個別の選挙区をみると、これまで千代田区、港区、新宿区で構成していた1区は、港区の新橋・虎ノ門周辺が2区に変更となり、新宿区の落合地域の一部が10区へと変わる。

 台東区は全域が2区だったが、一部を14区に分割。人口比は62・4%が2区、37・6%が14区と、多くの区民が区割り変更の影響を受ける。全域が10区だった豊島区も、人口の31・7%が12区に移る。稲城市は64・7%が22区に残り、35・3%は21区に変わる。多摩市は78・7%が23区に残り、21・3%が21区に移動する。

 20年の人口予測に照らし合わせると、22区(55万4880人)が全国で最も人口が多くなると見込まれ、最少と予測される鳥取1区(27万7569人)との格差は1・999倍になる見通しだ。

〔都内版〕

1894チバQ:2017/04/20(木) 10:22:21
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK4M5J3HK4MUHBI01G.html
イギリス総選挙、与党保守党優勢の見込み 野党は苦戦
00:17朝日新聞

イギリス総選挙、与党保守党優勢の見込み 野党は苦戦
英下院の議席数(定数650)
(朝日新聞)
 英下院は19日、メイ首相が表明した2020年予定の総選挙の前倒しを圧倒的多数の賛成で承認した。5月3日解散、6月8日投開票の日程が確定した。メイ氏の決断の背景には、欧州連合(EU)離脱に向けた交渉日程や与党内の反欧州派の存在がある。

 英世論調査会社「YouGov」が4月12、13日に行った調査によると、政党支持率は保守党が44%、労働党が23%。差はメイ氏の昨年7月の首相就任直後(11ポイント)から拡大している。堅調な経済状況からメイ氏の政権運営を評価する見方がある一方、労働党はコービン氏の指導力に疑問の声が上がる。

 英各紙は19日、世論調査をもとに保守党が議席を増やし、労働党は大幅に議席を減らして苦戦が予想されると報じた。

1895チバQ:2017/04/20(木) 10:28:35
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704200020.html
【英EU離脱】英首相、解散決断 経済堅調、高支持率背景に 「保守党圧勝」の可能性大
09:49産経新聞

【英EU離脱】英首相、解散決断 経済堅調、高支持率背景に 「保守党圧勝」の可能性大
(産経新聞)
 【ロンドン=岡部伸】英下院(定数650)は19日、メイ首相が欧州連合(EU)との離脱交渉を前に表明した前倒し総選挙の実施に向けた動議を、全議席の3分の2(434)を大きく上回る賛成522で可決した。総選挙は、高い支持率を維持する与党・保守党が圧勝するとの見方が有力。メイ氏は政権基盤を固め、「EU完全離脱」方針への反対論を封じ込めたい考えだ。

 採決では議席330の保守党と、229の最大野党・労働党の大部分が賛成に回った。反対は13で残りは棄権したとみられる。これにより5月3日解散、6月8日総選挙が決まった。メイ氏の報道官は19日、EUとの離脱交渉は総選挙後に開始すると表明した。

 英国では2011年の議会期固定法で総選挙は5年に1度と定められているが、動議可決で前倒しも可能としている。英スカイニューズによると、総選挙に賛成は68%で、反対の26%を大きく上回っていた。

 政治空白を懸念して解散総選挙を否定してきたメイ氏が方針を急転換したのは、議会の分裂が政治の安定を脅かしていると判断したためだ。その背景には、経済が堅調なことによる高い支持率がある。

 「(EU離脱を決めた)国民投票後に経済危機の予想があったが、経済成長率はあらゆる見通しを上回った」。メイ氏は総選挙を表明した18日、好調な経済が議会解散の決断につながったことを示唆した。英経済は昨年の国民投票以降も個人消費が堅調で、16年の国内総生産(GDP)成長率は1・8%と高い伸びを記録している。

 英BBC放送によると、保守党の支持率は43%で、強硬左派のコービン党首への批判が強い労働党の25%に大きな差をつけている。

 保守党政権への反発が強いスコットランドや北アイルランドで議席を増やせなくても、EU離脱派が多数のイングランドで保守党が圧勝する可能性が高いとも指摘される。メイ氏は大幅に議席を増やして「EU完全離脱」への交渉基盤固めをもくろむ。

1896とはずがたり:2017/04/20(木) 10:34:37
やたら保守党が快調だけどここはEU離脱反対で保守・労働両党の離脱反対派と自由民主党とスコットランド民族党で野合でもなんでも候補者調整せなあかんやろと思うけど難しいのかな?

自由民主党は労働党の分派が発祥の一つやし、保守党と連立組んでたし、少なくともスコットランド民族党以外は合同出来るんちゃうか。

1897とはずがたり:2017/04/20(木) 17:46:06
まあこの位痛みを伴う具体策を出して行かないと卑怯だわな〜。
選挙を通じて具体的な形が固まって行くのは,欧州統合派としては残念だけど,民主主義としてはいいこんだ。

EUからの「移動の自由」破棄を選挙公約に、英首相が検討=報道
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%EF%BD%85%EF%BD%95%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%80%8D%E7%A0%B4%E6%A3%84%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%85%AC%E7%B4%84%E3%81%AB%E3%80%81%E8%8B%B1%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%8C%E6%A4%9C%E8%A8%8E%EF%BC%9D%E5%A0%B1%E9%81%93/ar-BBA41Fh
Reuters
1時間前

[ロンドン 20日 ロイター] - 英国のメイ首相は6月8日の総選挙に向け、英国への人の自由な移動を認めた欧州連合(EU)との取り決めの破棄を選挙公約(マニフェスト)に掲げる方針。英紙デーリー・メールが党関係者の話として伝えた。

また、EUの単一市場と欧州司法裁判所からの離脱も公約とするという。

(※ 原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

1898チバQ:2017/04/21(金) 16:05:47
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK4M7SCKK4MUHBI036.html
ドイツ右派政党、党首が首相候補辞退 党内で主導権争い
01:17朝日新聞

ドイツ右派政党、党首が首相候補辞退 党内で主導権争い
ドイツのための選択肢(AfD)のペトリ党首=18日、ベルリン、高野弦撮影
(朝日新聞)
 反難民などを掲げるドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のペトリ党首は19日、9月の総選挙で首相候補にならないと表明した。総選挙では通常、各党が党首を首相候補に立てて戦う。党内では主導権争いが激化しており、今週末の党大会の行方次第で、党首辞任の可能性も出ている。

 ペトリ氏はビデオメッセージの中で、「候補者が1人になろうと、複数になろうと、私は首相候補にならない」と語った。

 ペトリ氏は党大会で、与党を批判するだけの「反対政党」から、現実的な政策を持った「責任政党」を目指すとする基本方針案を提出する方針。だが、より右派的な副党首ら主要幹部が反対。ペトリ氏の党運営を「独裁的だ」と批判する声が高まっていた。

 ペトリ氏は首相候補辞退について「(自分が首相候補になるとの)個人の問題とは切り離して、提案を議論してもらうため」と説明している。

 AfDは欧州債務危機さなかの2013年、共通通貨ユーロへの反対を掲げて発足。ペトリ氏が実権を握った15年以降は、メルケル政権の難民受け入れ策を批判して支持率を伸ばし、現在16州のうち11の州議会で議席を有している。(ベルリン=高野弦)

1899チバQ:2017/04/21(金) 17:36:43
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170421k0000e030275000c.html
<パリ警官銃撃>仏大統領選にも波紋 2陣営、運動中止

11:33毎日新聞

<パリ警官銃撃>仏大統領選にも波紋 2陣営、運動中止
パリで2017年4月20日、AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】パリで20日に起きた警察官の射殺事件は、目前に迫るフランス大統領選に備えて敷かれた厳戒態勢下で起きた。事件を受け、21日の選挙運動の中止を決めた候補者もおり、大統領選に影響を与えている。

 大統領選は23日に第1回投票が行われる。事件を受けて、大統領選に出馬する極右政党・国民戦線のルペン党首と中道・右派候補の共和党のフィヨン元首相は21日に予定していた選挙運動を中止すると発表した。

 各候補者が掲げる治安対策などに注目が集まり、投票行動に影響する可能性もある。

 大統領選を巡って仏治安当局は18日、仏南部マルセイユで、候補者を狙ったテロを計画したとして20代の男2人を逮捕した。捜査当局によると、男2人はイスラム過激派組織の影響を受けており、自宅からは爆薬や銃器が押収されたほか、フィヨン氏の写真も見つかった。

 シャンゼリゼ通りはフランス有数の観光名所として知られ、高級ブティックや映画館が建ち並び、世界各国から観光客が訪れる。

 事件を目撃した観光客らはパニック状態で逃げ惑い、観光客をかくまう飲食店もあった。

 事件後、警察が片側5車線の車道、歩道とも深夜まで封鎖した。治安部隊が共犯者がいないかや、通りに爆発物がないかを慎重に捜索していた。また、上空には捜査当局のヘリコプターが旋回し、周囲は物々しい雰囲気に包まれた。

 仏内務省は、大統領選の投票日には警察官ら治安要員5万人以上を動員して全土でテロに備える方針を示している。

1900名無しさん:2017/04/21(金) 18:21:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000101-san-soci
パリ銃撃テロ受け「ツアー慎重に判断」 旅行各社、GW控え
産経新聞 4/21(金) 15:16配信

 パリの警官襲撃テロ事件を受け、日本国内の各旅行会社では慎重に事態を注視している。

 JTB西日本は「通常から外務省発信情報を(顧客に)伝えるなどの対応をとっており、安全を期すために今後も行っていく」とし、日本旅行や阪急交通社も「現地情報を把握し、慎重に判断していきたい」などとしている。パリでは2015年11月に同時多発テロが発生。当時は旅行の見合わせが相次ぎ、日本の各企業も出張を自粛したり、渡航を禁止したりした。

 日本旅行によると、フランスを含むパッケージ旅行は、同時多発テロ後の16年1〜3月は、前年同期と比べ20ポイント落ち込んだという。フランスを含む最近の欧州旅行について、旅行関係者は「緩やかに回復傾向にあった」としている。

1901名無しさん:2017/04/21(金) 18:21:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000024-jij_afp-int
「皆われ先に逃げた」 パリ銃撃で周辺はパニックに 目撃者証言
AFP=時事 4/21(金) 13:16配信

「皆われ先に逃げた」 パリ銃撃で周辺はパニックに 目撃者証言
フランスの首都パリで、シャンゼリゼ通りで銃撃事件が起きた後、両手を挙げながら警察官に向かって歩く人々(2017年4月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスの首都パリ(Paris)中心部のシャンゼリゼ(Champs Elysees)通りで20日夜に発生した銃撃事件で、現場周辺にいた人たちの証言などから、観光客や地元住民らがパニックに陥り、銃弾から身を守ろうと必死に逃げる当時の状況が明らかになった。

【関連写真】銃撃事件が起きた後、走って避難する人々

 シャンゼリゼ通り付近のレストランで食事をしていた女性(39)は、「みんなわれ先に逃げようとして、テーブルに衝突したりしていた」と、当時の混乱した状況を証言した。外国人観光客をはじめ、何が起こっているのか誰もわからなかったという。

 匿名を条件に取材に応じたこの女性は、「ウェイターにレストランの裏手に行くよう言われたが、出口がなかったため裏庭に身を隠すしかなかった」と語った。当時、外では何十台もの緊急車両のライトが点滅していたという。

「世界で最も美しい通り」と称されるシャンゼリゼ通りにいた人たちは、銃撃発生直後、身を隠せる場所を探し、レストランや小売店、映画館に逃げ込む人もいた。

 コンサルタントとして働くメフディさんは、「銃声が聞こえて、何が起こったのかと思い(現場を)見に行った。すると2人が地面に倒れていた。人々が叫び声を上げて、散り散りに逃げていた」と述べた。

 銃撃犯は自動小銃を発砲し、警察官1人を殺害。他にも警察官2人が負傷し、外国人観光客の女性1人が膝に銃弾の破片が刺さって負傷した。

 警察筋がAFPに語ったところによると、銃撃犯は現場から徒歩で立ち去ろうとしたところを射殺されたという。

 フランス大統領選の3日前に発生した今回の銃撃について、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が傘下の通信社を通じて犯行声明を出している。【翻訳編集】 AFPBB News

1902とはずがたり:2017/04/23(日) 00:00:15
トランプ大統領「ルペン氏最強!」 異例の肩入れ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170422-00000020-ann-int
テレビ朝日系(ANN) 4/22(土) 11:49配信

 アメリカのトランプ大統領は、まもなく投票を迎えるフランスの大統領選挙に立候補している極右のマリーヌ・ルペン候補を「最も強い」と持ち上げました。

 AP通信の取材に対してトランプ大統領は、極右政党「国民戦線」のルペン候補を「国境の安全に関して最も厳しい。今、フランスで起きていることに関して最も強硬な候補だ」と称賛しました。そのうえで、「イスラム過激派のテロや国境の安全にタフな人なら誰でも選挙でうまくやるだろう」と話しました。さらに、パリ中心部で起きた銃撃事件について、「フランスの人々はテロ攻撃をこれ以上、容認しない。大統領選挙に大きな影響があるだろう」とツイッターに書き込み、ルペン氏の勝利に強い期待感を示しました。アメリカの大統領が外国の選挙で特定の候補に肩入れするのは異例です。

1903とはずがたり:2017/04/23(日) 14:15:03
気になるなあ〜。

仏大統領選、第1回投票へ
TBS News i 2017年4月23日 11時54分 (2017年4月23日 13時20分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170423/Tbs_news_89263.html

 大混戦となっているフランス大統領選挙で、決選投票に進む2候補を決める第1回投票が、日本時間の23日午後3時から始まります。
 選挙前の最終的な各種世論調査での支持率の最高値は、EU残留を主張する超党派のマクロン候補が24.5%、EU離脱派の極右ルペン候補が22.5%で首位を争いますが、引き続き4人での混戦状態です。

 特に、パリ中心部で20日に起きた警察官の銃撃事件以降、ルペン候補の支持率が伸びているとの結果も出ています。投票率は78〜80%と高くなると予想されています。

 開票は日本時間24日午前3時に始まりますが、フランス国営テレビは、この時点で発表される出口調査では決選投票に進む2候補が限定できない可能性があるとしていて、大勢判明が遅れることも想定されます。

 フランス治安当局によりますと、警察官銃撃事件を受けて、全国6万7000か所の投票所には5万人の警察官と7000人の軍人が配置されます。22日にはパリの北駅で警察官をナイフで襲撃しようとした男が拘束され、一時緊迫しました。(23日10:55)

1904チバQ:2017/04/23(日) 17:14:31
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170422k0000m030137000c.html
<パリ・4人死傷>仏厳戒下、テロ防げず 大統領選に影響も
04月21日 22:50毎日新聞

<パリ・4人死傷>仏厳戒下、テロ防げず 大統領選に影響も
フランスで起きた近年の主なテロ事件
(毎日新聞)
 パリが再び、テロの標的となった。フランス大統領選を目前に控えた厳戒態勢下で20日、パリ随一の観光名所シャンゼリゼ通りで警察官が殺害された。選挙運動を中止する大統領選候補者も出た。イスラム過激思想に傾倒した男の関与が疑われ、排他主義の伸長も懸念されるなか、フランス国民の“選択”にどう影響するのか。【パリ賀有勇】

 「我が国にとって重要な民主的なプロセスを何ものにも妨害させてはならない」。フランスのカズヌーブ首相は21日、仏大統領府で開かれた治安対策を巡る閣僚会議後にこう述べ、23日に迫った大統領選の第1回投票を延期する考えはないことを明らかにした。

 カズヌーブ氏は、投票日には警察官や憲兵などの治安要員を5万人以上動員し、テロに備えると強調。だが、仏内務省によると、仏本土だけでも投票所は6万7000カ所に上り、有権者の不安を完全に払拭(ふっしょく)するのは困難だ。

 北・西アフリカの旧植民地国から移民を受け入れてきたフランスでは、人口の7%以上をイスラム教徒が占め、割合は西欧で最多。英国やドイツと比べ、公共の場から宗教色を排除する政教分離の原則を徹底しており、イスラム教徒の中には一定の反発もある。イスラム過激派はこういった反発を利用してイスラム教徒の若者らに浸透、テロによってフランス社会とイスラム教徒の分断を狙っているとも指摘される。

 仏政府は2015年11月のパリ同時多発テロ後に出された非常事態宣言をこれまでに5回延長。大統領選や6月の下院総選挙での安全を確保するため7月15日まで延長して治安対策を強化している。

 捜査当局は16年11月、シャンゼリゼ通りなどで複数のテロを計画した疑いで5人を拘束。容疑者は過激派組織戦闘員と携帯電話で連絡を取り合っていた。今年2月には南部モンペリエ周辺でテロを計画していた男女4人を拘束したが、容疑者はインターネット上でテロ実行をほのめかしていた。両事件では容疑者の動きが捜査の網にかかりやすかったため、テロを未然に防げた可能性がある。

 南部マルセイユで18日、大統領候補を狙ったテロを計画したとして男2人が逮捕された。2人とも捜査当局の監視対象者で摘発の端緒は容疑者に近い人物からの情報提供だったという。

 今回の事件の容疑者も監視対象者だったとされるが、具体的なテロ計画の内容や脅威の緊急性などを、事前に何らかの方法で把握できなければ、全てのテロを防ぐのは極めて困難だ。

1905チバQ:2017/04/23(日) 17:15:02
◇排他主義、伸長の恐れ 4氏激戦…23日第1回投票

 事件当時、23日に迫った大統領選に出馬する候補者はテレビのインタビュー番組に出演しており、全員が事件に言及した。

 「国民を守るために何もなされてこなかったことに怒りを感じる」。警察官と憲兵の計1万5000人増員などの治安対策を積極的に訴えてきた極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)は真剣な面持ちで訴えた。

 ルペン氏と中道・右派候補の共和党、フランソワ・フィヨン元首相(63)は、事件を受けて21日の選挙運動の中止を表明するなど即座に反応した。テロに関与した二重国籍者の仏国籍を剥奪して強制退去させるなど治安対策の必要性を繰り返し訴えてきた両氏には追い風につなげたい思惑があるとみられる。

 過去にテロ事件が大統領選に影響を与えた例はある。2002年の大統領選では、ルペン氏の父でFN創設者のジャンマリ氏が予想を覆して決選投票に駒を進めた。前年に起きた米同時多発テロが、移民やイスラム教徒に排他的な姿勢を持つジャンマリ氏の躍進につながったと指摘された。

 ルペン氏は初出馬した12年大統領選の第1回投票で敗れたものの、父の得票率を上回る18%を得票。直前に南部トゥールーズで起きた移民系住民によるユダヤ人学校などの襲撃事件が影響したと言われた。

 大統領選の第1回投票は23日に行われる。11候補が立候補し、「反EU(欧州連合)」「反移民」を掲げるルペン氏が決選投票に進むかに耳目が集まっている。

 ルペン氏は、独立系候補のエマニュエル・マクロン前経済相(39)とともに選挙戦をリードしてきたが、終盤に行われたテレビ討論で他候補から移民政策などを巡って批判を浴び、勢いが鈍化。フィヨン氏と急進左派候補、左翼党のジャンリュック・メランション元共同党首(65)を含めた4者入り乱れる「前例のない五里霧中の選挙」(レゼコー紙)となっている。

 調査会社IFOPが20日公表した支持率世論調査では、マクロン氏24%▽ルペン氏22.5%▽フィヨン氏19.5%▽メランション氏18.5%--だった。

1906チバQ:2017/04/23(日) 17:34:09
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170422X973.html
混迷深まる反難民党=路線対立で失速鮮明に―独
04月22日 14:45時事通信

 【ベルリン時事】「反難民」を掲げるドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が、党幹部らの路線対立で混迷を深めている。移民排斥を主張するフランス極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首が仏大統領選に向け支持を保ってきたのとは対照的に、9月の独連邦議会(下院)選挙まで5カ月を残して失速が鮮明だ。

 中東などから2015年以降にドイツに殺到した難民問題やテロの脅威の高まりを受け、AfDの支持率は一時約15%まで上昇。主要政党に危機感を与えたが、このところ10%を割り込む結果が出ている。

 党の顔であるペトリ共同党首は19日の動画メッセージで、「一部幹部の過激な挑発的発言が党のイメージを左右している」現状を問題視。1月に党幹部がベルリンのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念碑を「恥辱」と表現し、批判を浴びた教訓を生かさなければ、党勢回復は望めないという考えをにじませる。

 AfDは22日から西部ケルンで2日間の日程で党大会を開催。ペトリ氏は難民対応などでの態度軟化も念頭に、将来の連立政権参加を視野に入れた「現実路線」での一致を目指したが、党内強硬派の反発もあり、党大会での討議が見送られた。

1907チバQ:2017/04/23(日) 17:36:32
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704220051.html
【英総選挙】メイ首相がテレビ討論拒否 野党は猛反発
04月22日 22:39産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】6月8日の総選挙実施が確定した英国で、メイ首相が各党党首によるテレビ討論に出席しない姿勢を示している。質疑応答形式のテレビ出演には応じるとし、野党側から批判を浴びている。

 テレビ討論は英国で恒例となっており、BBC放送やITVテレビが計画している。しかし、メイ氏は19日、「野党党首とは毎週、下院で対決している。選挙運動とは外に出て家の扉をノックし、有権者と会うことだ」と述べ、テレビ討論を欠席する意向を示した。

 これに対し、労働党のコービン党首は「首相が政策に誇りを持つなら議論すべきだ。民主主義の義務から逃れられない」と批判。自由民主党のファロン党首も「テレビ討論では、(壇上に)空いたイスを置くべきだ」と述べた。

 スカイニューズ・テレビの世論調査では64%が討論に臨むべきだと答え、必要ないと答えたのは31%だった。テレビ討論は2010年から始まり、知名度が低かった自由民主党のクレッグ党首(当時)の支持率が上がったことがある。

 英メディアは首相が野党から攻撃されるため、準備に膨大な時間を費やすテレビ討論は合理的でないと判断していると指摘した。

1908チバQ:2017/04/23(日) 17:37:10
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK4Q2GN1K4QUHBI003.html
仏大統領選、23日に第1回投票 両極2氏なら「悪夢」
00:36朝日新聞

仏大統領選、23日に第1回投票 両極2氏なら「悪夢」
仏大統領選 主要候補と公約
(朝日新聞)
 4候補の大混戦となったフランス大統領選は、23日に第1回投票を迎える。トランプ米大統領と同様に「自国第一」を掲げ、欧州連合(EU)離脱の国民投票を唱える右翼・国民戦線(FN)のルペン党首を軸に、選挙戦は進んだ。20日にパリで起きた警官銃撃テロは「強い指導者」への期待を高めるのか。誰が上位2人による5月7日の決選投票に進むかに、EUの命運がかかっている。

 仏紙ルモンドが「あらゆる可能性がある」とする決選投票の組み合わせ。地元メディアが「悪夢」と呼ぶのが、EUを敵とみなし、自国通貨フランの復活や保護主義の導入を訴えるルペン氏と、左翼のメランション欧州議会議員の対決だ。

 メランション氏は「今のEUでは、民衆は銀行や大資本に服従させられている」と主張してEUの基本条約の見直しを訴える。場合によっては脱EUを国民投票で問うとし、共通通貨ユーロに代わる新通貨導入も選択肢に掲げる。

 決選投票を待つまでもなく、英国の離脱に続くEUへの大打撃だ。週明けの金融市場でユーロが売られ、安全資産とされる円が買われて円高が進む可能性がある。株式市場も大混乱するおそれがある。

1909チバQ:2017/04/23(日) 17:38:03
http://www.asahi.com/articles/ASK433WJSK43UHBI00V.html?ref=goonews
格差・貧困…そこにルペン氏 仏ワイン作り手の心つかむ
プリニャック・アン・メドック=松尾一郎2017年4月11日00時18分
 フランス大統領選の第1回投票が4月23日に迫った。右翼「国民戦線」(FN)党首のマリーヌ・ルペン氏(48)が1位となり、上位2人での決選投票(5月7日)に進出することが有力視されている。移民規制を掲げ、欧州連合(EU)からの「主権回復」を訴える彼女が、なぜこれほどの人気を集めているのか。FN躍進の現場をルポする。


     ◇

 フランス・ワインの代名詞、ボルドー地方にあるプリニャック・アン・メドック村。3月のある週末、小さなワイナリー「シャトー・シャンテリス」を訪れたのは、武骨な自警団に囲まれた右翼政党「国民戦線」(FN)の視察団だった。

 「まさか、あの賢明な人がFNに?」

 地元に波紋が広がった。経営者のクリスティーヌ・クリヨン(64)は、開放的な人柄で知られてきたからだ。

 小規模ながら、保守的なワイナリーのイメージを覆す経営。ブドウのツタのはう石造りの母屋と棟続きの倉庫があるシャトーでは、芸術家や音楽家を招いたイベントも開かれてきた。日本のファッション誌のモデル撮影にも使われたこともある。

 クリヨンに会った。彼女は、視察団を連れてきた地方議員のグレゴワール・ドゥフォルナ(32)が「お気に入り」なのだという。ドゥフォルナも、自分と同じ小規模ワイナリー経営者だからだ。「彼は農民だから好きよ。ブドウ畑を持っているから、私の問題をわかってくれる」

 FNの視察の際、ドゥフォルナは「フランスではワイン好きとアルコール中毒が混同され、レストランでワインが飲まれなくなっている」と快活に話した。右翼政治家らしからぬ話しぶりに、クリヨンは「私たちの小さなワイナリーは、(絶滅危惧種のいる)動物園とか博物館みたいなものじゃないかしら」と応じた。

 視察の翌日、私はクリヨンと、彼女のブドウ畑を歩いた。カベルネ・ソービニヨンとメルロー、希少品種のプティ・ベルドを育てている。所有するブドウ畑は17ヘクタール。5人の従業員とともに、ボトル換算で年約9万本の赤ワインを生産する。視界の先には、クリヨンのシャトーと同じような小さなワイナリーがいくつもあった。

 ブドウ畑で、クリヨンは漏らした。「近年、私の手取りは月1500ユーロ(約18万円)ほどで、貯蓄を切り崩している。2012年〜14年のワインを売り切ることができなくてね。昼飯は母親のところで食べる。ここ半年、ワインの輸出市場は砂漠状態よ」

 ボルドーワインの主要生産地メドック地区には、伝統ある名産地であるがゆえの構造的問題がある。

 ボルドーワインは、1855年にできた格付けで基本的な価値が決められている。父親が1940年代に買収したクリヨンのシャトーはその枠外だ。

 クリヨンは、最高位に君臨する五大シャトーの名前を挙げ、「価格が暴騰し、1本500ユーロ(6万円弱)よ。私たちはひどいめにあっている」と怒りをぶちまけた。客に「私たちからなら、本当にいいメドックワインが12ユーロで買える」と売り込んだら、「安すぎる」と言い返されたという。

 買い手がメドック産のワインに期待するのは、品質とともに、19世紀に定められた序列に基づく名前、豪奢(ごうしゃ)なイメージなのだ。格付け枠外にいるクリヨンのような作り手は、安いこと自体が売れない理由になってしまう。一方で、スペインやイタリアなどのワインに比べれば割高で生産量も少ないから、低価格帯の市場では競争できない。

 この数年で周辺の約10のワイナリーが中国資本の傘下に入っている。「忘れられた地方」の振興を唱えるFNの主張が、クリヨンには心地よく感じられる。

1910チバQ:2017/04/23(日) 17:38:37
 FNは、特権を持たない大衆の声を政治に反映させるべきだと訴える。大統領選のスローガンは「民衆の名のもとに」。国内産業を保護する「フランス第一」が公約だ。既存の体制に守られた「エスタブリッシュメント」を攻撃し、経済のグローバル化と闘うとの主張だ。

 これまでメドック地区は、主にワイン産業の労働者の支持を背景にした社会党の地盤だった。ところが、2015年の地方選では、一部の地域でFNの得票率が5年前の3倍に伸びるなど大躍進を遂げた。

 もしFNが政権を握れば、輸出が50〜75%を占める自らの売り上げが打撃を受ける可能性があることにも気づいている、とクリヨンは言う。だが、自分の苦境に耳を傾けてくれたのは、FNであり、ほかの政党ではなかった。

 クリヨンのワイン畑で、アルジェリア系フランス人のカメル・ブラグダ(50)に出会った。同じ畑で15年間働くという熟練労働者だ。メドック地区でのFN躍進を問うと、彼の顔が曇った。「人種差別主義者は嫌いだが、(人々がFNを選ぶなら)それが民主主義だ」

    ◇

 次いで、メドック地区の中心的な町であるポイヤックを訪ねた。

 ジロンド川の川岸にある人口5千人ほどの町の名は、世界的に有名なワイナリー「シャトー・ラフィット・ロートシルト」の超高級ワインのラベルに印刷され、ワイン通には広く知られている。

 だが荘厳なシャトーの影で、足元の地元経済はぼろぼろだ。

 町の中心部の商店街は、一見、…

1911チバQ:2017/04/23(日) 17:39:01
http://www.asahi.com/articles/ASK490QLMK48UHBI02Y.html
「フランスらしさ」透ける排除 南仏1万6千人の町分断
フランス南部ボーケール=喜田尚2017年4月14日16時20分
 3月半ば、フランス南部の人口1万6千人の小都市ボーケールの旧市街にある荘厳な石造りの市庁舎を訪ねた。移民規制や「欧州連合(EU)からの主権回復」を掲げるFNが2014年の地方選挙で市長の座を射止めた全国10市のうちの一つだ。

 午前8時半、市長執務室に続く控室では、20人近い人が用意されたパイプ椅子に腰を下ろし、執務室に迎え入れられる順番を待っていた。

 月に2度、アポなしでやってくる市民一人ひとりの話に、市長のジュリアン・サンチェス(33)が直接耳を傾ける日だ。市長に話したいこと、相談したいことがある市民は、この日ならだれもが面会できる。

 満員になった控室を離れ、バルコニーでたばこを吸っていたフランシスコ・ガオナ(62)に声をかけた。賃貸に出している所有アパートの改装で、法的な問題が起きないよう市長に助言を求めに来たという。

 「サンチェス市長は間違いなく市民の近くにいる人だ」と言う。「アポなし、分け隔てなしで市長に会えるのはすばらしい。前の中道右派の市長はえこひいきがひどく、みな失望していたんだ」

 しばらくしたら、旧市街に住むアントワーヌ・ボー(64)が市長室から出てきた。子供たちが中世の要塞(ようさい)跡の石を通りに投げ下ろすため、困って市長に相談に来たという。

 「助役たちといっしょに30分もかけて話を聞いてくれたよ。要塞跡は他の自治体との共同管理だから、対応が難しいのにね。『何とかやってみましょう』と言って、その場で担当者にも電話してくれた」

 ボーさんは30年来の住民だ。「旧市街住民の7割は北アフリカの旧領土からの移民たち。彼らは全く別のコミュニティーを作っていて、街は完全に二つに分かれている」と話した。

 サンチェスは、4党が競った地方選の第2回投票で得票率40%を獲得し、圧勝した。出馬までパリのFN本部で広報の仕事に就き、ボーケールには一度も住んだことがない「落下傘候補」だった。だが、市長就任から3年、古くからの住民たちの評価は上々だ。

1912チバQ:2017/04/23(日) 17:39:15
 市庁舎を離れ、旧市街を歩いた。石畳の路地が入り組む街並みは外観こそ保たれているが、人通りは少ない。数件のケバブ屋を除き、かつて商店があったと見られる建物の1階も多くが板でふさがれている。

 ボーケールは、ローマ時代の円形競技場が残るニームや14世紀初めにローマ法王庁が置かれたアビニョンに近い。中世以来の歴史を持つ旧市街に、1980年代から変化が起きた。多くの移民がやってくるのと前後して、郊外にショッピングセンターが開店。昔ながらの商店が立ちゆかなくなって古い住民の流出が続いた。歴史的な建物は部屋ごとに分割されて低家賃で低所得者層に貸し出されるようになった。人々は「あちこちで麻薬取引が行われている」とささやく。

 サンチェスはこの旧市街の再興に力を入れる。

 新たに開店するか、店舗を拡張する商店主に最初の2年間賃貸料の30%を市が援助する制度を始めた。

 市が直接雇用する地方警察官を13人から26人に増やして治安強化もアピール。街の防犯カメラの数を飛躍的に増やした。今年はさらに40万ユーロ(4800万円)を投入して監視システムを拡大する計画だ。

 9年前から旧市街の広場で郷土料理レストランを経営する女性セシール・ギオ(55)を訪ねた。「市長は地元出身じゃないからこそ、これまでの市長と違った考え方ができるんじゃないかしら」と話す。レストランは市の新しい援助制度で店を拡張したばかり。店は、開店以来収集し続けたという絵画、小物のアンティークで美しく飾られていた。

 旧市街に近い地域にディベロッパーを入れて住宅開発するサンチェス市長の計画に期待しているという。「周辺の住民の大半は貧困ライン以下で暮らす人たちだから、レストランのお客にはならない。近くに中間所得層を呼び戻さなければ、街のにぎわいは戻らないわ」と言う。

 「自分には二つの使命がある」というのがサンチェスの持論だ。「人々のための市長であること、そしてFNがフランス全体のための解決策を持つ党であることを地方レベルで示すこと」だ。

 サンチェスの親しみやすさと熱心な仕事ぶりは誰もが否定しない。FNを厳しく批判する社会党市議、ロゼマリ・カルドナ(72)さえ、こう話す。

 「ある時、街でおばあさんが彼…

1913チバQ:2017/04/23(日) 17:39:58
http://www.asahi.com/articles/ASK4B5G4CK4BUCVL01V.html
民衆の名のもとに…エリートが集結? FN幹部の面々
パリ=高久潤2017年4月20日19時31分
 「私たちは『エリート』から政治を取り戻すためシステムと戦っている。あなたたちは民衆の声を聞かないシステムの一部だ」

 3月20日夜、フランス大統領選の主要5候補が臨んだ初めてのテレビ討論会。4月23日の第1回投票に向けて世論調査で支持率首位の座を争う右翼・国民戦線(FN)の党首マリーヌ・ルペン(48)は、他の候補者らにかみついた。

 与党・社会党や最大野党・共和党の政治エリートは民衆の声に耳を貸さないばかりか、ドイツが支配する欧州連合(EU)を動かす「ブリュッセルのエリート(EU官僚)」によってコントロールされている、と。

 だが、討論会の様子を見ていて感じた。ルペンの後ろに並ぶ党幹部や支持者は、品が良い。光沢がある高級そうなスーツをまとい、上品なネクタイに清潔感を感じさせる髪形である。

1914チバQ:2017/04/23(日) 17:40:09
 ノーネクタイやパーカにジーンズ姿の人もいる他陣営よりもエリートっぽくないか。しかもルペンが挑発的な物言いで持論を展開させても、その勢いにさおさすように大きな歓声をあげたり、テレビの視聴者を意識するような大げさな身ぶりをしたりもしない。ほとんど姿勢を崩さず、他陣営の候補者の話にもじっくりと耳を傾けているように見える。

 何だか、変だ。

     ◇

 「民衆の名のもとに」とのスローガンを掲げ、主張が「過激」と批判されるFNなのに。その党の幹部はいったい、どんな人たちの集まりなのだろう。高久潤記者がその正体を追った。

     ◇

 そもそもFNが生まれたのは1972年。マリーヌの父、ジャンマリ・ルペン(88)が設立した。ジャンマリは、第2次世界大戦時にユダヤ人を虐殺したガス室を、「歴史上のささいな出来事にすぎない」といった発言を繰り返してきた。FNは、キワモノ視される存在でもあった。11年に2代目党首に就いたマリーヌは、極端な発言を抑え、「ふつうの政党」のイメージの獲得に動く。大衆路線だ。2014年の欧州議会選挙では、得票率約25%で国内第1党にのし上がるまでになった。

 経済の低迷で高いままの失業率にあえぐ国民に、EUや既成政党という敵を明示して支持を広げた。攻撃対象は、そこに君臨するエリートたちだった。

 でも。どうも納得がいかない。

 エリートを敵視していますが、あなたたちこそ立派なエリートに見えてしかたがないのですが――。

 パリ市内のカフェで待ち合わせ…

1915チバQ:2017/04/23(日) 17:40:41
http://www.asahi.com/articles/ASK3Z7590K3ZUHBI01Y.html
「ルペンなら立て直してくれそう」 実験室と呼ばれる町
エナンボモン=青田秀樹2017年4月12日20時49分
 パリから特急TGVで1時間。フランスの北の玄関リールでローカル線に乗り換えると、緑の畑が広がる車窓に、黒いボタ山が次々と姿をみせる。

 エナンボモン市は、欧州の産業の近代化を支えた石炭の産地にある。だが、1990年ごろまでに閉山が相次いだ。今ではすっかり「貧しい地域」のイメージが定着している。

 大統領の座を目指す右翼・国民戦線(FN)の党首マリーヌ・ルペン(48)は、パリ近郊とは別に、この地にも居を構えて選挙区にしている。今では「FNの実験室」と呼ばれるほどだ。市政を握って強固な基盤を築き、直近の選挙ではFNの得票率が6割に達した。まさに金城湯池である。

 市の東の端にある住宅地を訪ねた。大型のショッピングセンターに近く、高速道路の入り口にアクセスしやすい取り付け道路に「壁」が設けられていた。

 腰までの高さの金網で囲ったカゴの中に、石が詰められている。車の出入りを塞ぐ治安対策だという。

 パティシエの仕事を退職し、余生を楽しむジェラルド・プトラン(65)が、庭の手入れを楽しんでいた。「毎週のように窃盗事件が起きていたけれど、目に見えて減った」という。FNのおかげだと感じている。

 一帯は、ボタ山を背に、トウモロコシ畑をひらいた新興の住宅地。車やパソコンなどの窃盗が続いた。どう治安を確保するか。市役所も加わった住民集会を経て壁が設けられた。「(分断を生む)ベルリンの壁だなんて批判も聞いたけど、まったく違う」

 住宅地を通り抜ける車が減り、安全になったのもうれしい。街灯が壊れた時には、市中心部のマルシェ(市場)に設けられた役所の要望窓口に訴えたら、すぐ直してくれた。居室の面積などにあわせて課される住宅税の引き下げもありがたい。

 プトランは過去の大統領選で、サルコジやオランドなど左右の既存政党の候補に投票してきた。だが今回は違う。少なくとも第1回投票(4月23日)ではルペンに入れるという。「決選投票でも相手しだいではルペンだよ」

1916チバQ:2017/04/23(日) 17:40:54
 粗暴な若者や、窃盗などの犯罪への対応は、郊外でも都市部でも大きな課題だ。市は警察官を増員し、パトロールの頻度を上げた。「フランスに秩序を」と訴えるFNは、エナンボモンで市民の心をつかんでいる。

 立役者は市長のスティーブ・ブリオワ(44)。公金流用が問題になった社会党市政を破った。「縁故主義がはびこり、市民を顧みない」などと評された前任者と異なり、積極的に町に出て住民の声を聞く。

 市役所から歩いて10分ほど。高度成長期の日本で建てられたのとよく似た箱形のアパートが、低所得層向けの住宅団地に並ぶ。

 平日の午後にもかかわらず、中庭でサッカーに興じる若者たちがいた。失業中のスティーブ・グラシア(25)も、そんな1人だ。

 職業系の高校に通い、金属加工の訓練を受けた。見習いで勤めた会社は傾き、その後は、短期雇用の仕事を渡り歩いた。工事現場の闇雇用でも働いたが、いまは仕事がない。

 「ここでサッカーがやれるからこそ生きているようなもんだよ」

 かつては、石ころだらけだった広場に人工芝が敷かれた。小さな子どもたちやお年寄りに迷惑がかからないようフェンスやネットも備える。グラシアは、「まったく何もしてくれなかった前の市長とは違う」とFN市政を持ち上げる。

 ジャージー姿の仲間は「政治なんて関係ねえ。選挙なんて行かねえ」とはやしたてるが、グラシアは、こう感じている。「ルペンならフランスを立て直してくれるのでは。仕事が見つかるかも」

 同じ団地に住む女性(24)は、今回の選挙で初めて投票に行くつもりだ。両親と同じFNに投票すると決めている。

 結婚の約束をした彼氏も自分も、仕事は派遣だ。9・73ユーロ(約1150円)の時給は悪くないけれど、契約は週単位。週末ごとに業者から電話がかかり、仕事が続けられるかどうかが決まる。不安定な暮らしだ。「FNなら何かを変えてくれそうな気がするんです」

 エナンボモン周辺の失業率は15・5%と全国平均より5ポイントあまり高い(16年7〜9月期)。市政への評価がルペン大統領への期待に姿を変える。

 FNは公約に「フランス第一」を掲げる。移民社会には冷たい。それでもルペンをあしからず思う人もいる。アルジェリアからの移民2世、ファリーダ・レズカラ(49)が、そうだ。

 週3日オープンする格安スーパー「エピスリー・ソリデール」に勤める。建物は市から提供を受けた映画館跡。カルフールなどの大手流通業者が寄付する食品や日用雑貨を市価の8割引きで売る店だ。

 FN市政になってからは、対応が違うという。市長が様子を見に来てくれた。雨漏りをすぐに修理してくれた。暖房があって働きやすい倉庫跡への転居を提案してくれた――。

 「差別はいつの時代もある。FNがとりたてて差別主義だとは思わない」。むしろ、通貨をユーロから仏フランに戻したり、購買力向上のために現金を給付したりする政策に魅力を感じている。給料は月800ユーロ(約9万3000円)足らず。片親世帯で2女を育ててきた。中学生の娘の研修旅行の代金を出すのもやっとだ。現金給付はありがたい。

 ラジオが伝えたニュースで、退職者への政策でルペンがフランス人を優先する方針だと聞いた。納得できなかった。フランス国籍をとったファリーダと違い、父親はアルジェリア国籍。それでもフランス人と同じように働き、同じように年金を積み立ててきたからだ。

 それでも、「決めたわけじゃな…

1917チバQ:2017/04/23(日) 17:41:14
http://www.asahi.com/articles/ASK487J47K48UHBI02D.html
「もう一つの顔」ルペン氏めい、次のリーダーか孤立か
フランス南部アビニョン=喜田尚2017年4月18日05時07分
 第1回投票が23日に迫ったフランス大統領選。首位を競う勢いのマリーヌ・ルペン氏(48)が党首を務めるのが、右翼・国民戦線(FN)だ。党の路線をソフト化したルペン氏には、後を追うように政界入りしためいがいる。マリオン・マレシャルルペン氏(27)。彼女は、党本来の攻撃的な姿勢を体現した「FNのもう一つの顔」だ。

   ◆

 3月16日の夕刻、フランス南部の古都アビニョンから東へ20キロ、人口約8千の街ルトールの公民館に約300人の住民が集まった。

 壇上には、右翼政党「国民戦線」(FN)の若手女性国民議会(下院)議員、マリオン・マレシャルルペン(27)がいた。

 「この選挙戦、みなさんはもうヘルメットをかぶる用意をされたことでしょう。国民戦線に対する攻撃は激しく、とどまるところを知りません。でもわれわれが攻撃されるのは、われわれが正しいからなんです」

 「極左やイスラム過激派が市役所や学校でのクリスマスの飾りつけを邪魔することは、もう許しません。我々は、これらフランスの敵たちに容赦ない戦いを仕掛けます」

 ダブルの銀ボタンが付いた白のジャケットに白いインナー。ブロンドの髪をなびかせ、ときおり激しい言葉を紡ぎ出す。その度、会場は拍手で沸いた。壁際に、席に座りきれない立ち見の人々が並んだ。

 マリオンの母方の祖父は、FNの創設者ジャンマリ・ルペン(88)。現党首のマリーヌ・ルペン(48)は伯母だ。父は1990年代のFN青年運動のリーダー。名字が「マレシャルルペン」と長いのは、両親の姓を組み合わせているからだ。

 2012年、すでに党首を退いていたジャンマリに説得されて南部の選挙区から国民議会議員に出馬。フランス第5共和制で史上最年少の22歳で当選した。当時はその若さと容姿から「FNのバービー人形」ともからかわれた。だが、やがて政治家としてカリスマ性を発揮、次世代のリーダーと目されるようになった。

 「ポピュリスト」と呼ばれる党首マリーヌ・ルペンが「普通の人々」に支持を広げるFNの大衆性を体現する顔なら、マリオンは右翼政党としての保守性、攻撃性を代表するもう一つの顔だ。

 南仏ニースの海岸で86人が犠牲になった昨年7月のトラック突入事件。マリオンは直後に、フランス社会への同化を拒む移民家族出身の人々を「ペーパー・フランス人」(国籍上だけのフランス人)と呼んだ。

 ユーチューブへの投稿ビデオでは「もはや(追悼の)ろうそくや、沈黙の行進のときではない。我々がイスラム主義を殺さないかぎり、イスラム主義が我々を何度も何度も殺すのだ」と訴えた。

 その後、北西部ルーアン近郊で教会が襲撃され高齢の司祭が殺害されると、ツイッターで軍の予備役に志願すると表明。「すべての若い愛国者」に同じ行動をとるよう訴えた。

 FNでは伯母の党首ルペンに続…

1918チバQ:2017/04/23(日) 17:41:39
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170423k0000m030114000c.html
<ドイツ>新興右派、対立激化 党大会、戦略方針採択できず
00:57毎日新聞

<ドイツ>新興右派、対立激化 党大会、戦略方針採択できず
ドイツのための選択肢(AfD)の党内対立
(毎日新聞)
 【ベルリン中西啓介】ドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の党大会が22日、ドイツ西部ケルンで2日間の日程で始まった。9月の総選挙で国政初進出を目指すAfDだが、「現実路線」を取ろうとするペトリ共同党首と、右傾化を強める保守派の対立が激化。党大会初日は、ペトリ氏提案の戦略方針の動議が採択されず、保守派による党支配を印象付けた。支持者離れを招き、党勢失速につながる可能性も出ている。

 ペトリ氏は今年1月、仏極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首らと西部コブレンツで開かれた反欧州連合(EU)会合に参加。右派ポピュリズム(大衆迎合主義)のドイツの顔としての知名度を確立した。極右色を抑制するルペン氏同様、ペトリ氏も将来の与党入りを視野に入れて現実路線を目指してきた。

 一方、党最右翼のビヨルン・ヘッケ・テューリンゲン州議会AfD会派代表の発言をきっかけに党内の路線対立が浮き彫りになった。ヘッケ氏は1月、ベルリンにあるナチスのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念碑を「恥辱の記念碑」と呼び、歴史教育の転換を主張。ペトリ氏はヘッケ氏を「ナチの同類」として除名を要求したが、保守派のガウラント副党首らが擁護に回った。

 総選挙に向けペトリ氏は当初、「党の顔」となる単独の筆頭候補になることを目指した。だが、複数の筆頭候補の選出を訴える保守派に押し切られ断念。22日の党大会でも提案した動議が採択されず、ペトリ氏は「党は間違いを犯した」と落胆した。今後はガウラント氏を中心とした保守陣営が選対を率いていくとみられている。

 ヘッケ氏を除名できないAfDに有権者の間では極右化への懸念が拡大。世論調査では、昨年末12%あった支持率が4月、8%に下落した。政治学者のハーヨー・フンケ氏は「強力な保守派に反対する勢力も依然強く、党分裂の様相を見せている」と指摘している。

1919チバQ:2017/04/23(日) 17:42:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170423k0000m030111000c.html
<仏大統領選>世論「雇用」を最重視 テロ受け「治安」も
00:46毎日新聞

<仏大統領選>世論「雇用」を最重視 テロ受け「治安」も
テロ事件が起きたパリ市内を警戒する警官=22日、AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】主要4候補が小差で激しく争うフランス大統領選は23日に第1回投票を迎える。国内問題では雇用対策に有権者の最大の関心が集まる一方、パリで警察官が射殺された20日のテロ事件を受け、各候補の治安対策や移民問題への姿勢が結果を左右する可能性もある。

 第1回投票は中道の独立系候補、マクロン前経済相(39)と極右政党・国民戦線のルペン党首(48)の2人を、中道右派・共和党のフィヨン元首相(63)と急進左派・左翼党のメランション元共同党首(65)が追う構図となっている。

 3月下旬に行われた世論調査によると、有権者が最重要視するのは雇用対策だ。フランスの失業率は、欧州連合(EU)加盟国平均の8%よりも高い約10%。オランド大統領は景気回復と失業率改善に失敗し、再選出馬断念に追い込まれた。このため、各候補とも景気・雇用対策に力を入れる。

 マクロン氏は計600億ユーロ(約7兆円)の歳出削減をする一方で、エネルギーやインフラなどへの投資を加速させる構造改革のほか、法人税率の約8%引き下げや週35時間労働制の緩和など、企業活動の活性化を促す。フィヨン氏も週35時間労働制の廃止や定年退職年齢の62歳から65歳への引き上げ、失業給付金の削減による再就職の促進などを訴える。

 ルペン氏は法人税率の引き下げに加え、輸入品への課税を通じて国内企業の活性化を図るほか、フランス人の雇用を守るために外国人の雇用への課税も掲げる。メランション氏は、企業の従業員解雇を制限するほか、富裕層の所得税を大幅に増税する一方で、最低賃金の増額など、労働者寄りの立場を取る。

 一方、同じ世論調査で治安対策は重視する政策の4番目だったが、パリで起きた20日のテロを受けて注目度が上がっている。

 2015年のパリ同時多発テロでは容疑者の一部が難民を偽装して入国し、昨年起きた南仏ニースのトラック暴走テロの実行犯もニースに住むチュニジア人だった。候補者の中でもルペン氏とフィヨン氏は、治安要員の増員やテロに関与した二重国籍者の仏国籍剥奪などの治安対策の強化や移民の制限を訴えてきた。

 選挙戦をリードしてきたルペン氏は終盤で勢いが鈍化し、フィヨン氏も妻らの不正給与疑惑への批判で支持率を下げ3番手にとどまっているものの、治安・テロ対策への関心が高まることが両氏にとって追い風となる可能性もある。

1920チバQ:2017/04/23(日) 17:45:55
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170423X028.html
4候補、歴史的接戦=第1回投票実施―仏大統領選
15:20時事通信

 【パリ時事】フランスで23日、オランド大統領の任期満了に伴う大統領選の第1回投票が実施された。中道系独立候補マクロン前経済相(39)と極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)が首位を争い、他の2候補がわずかな差で追う歴史的な接戦となった。22日に投票が行われた海外分も含めて即日開票され、23日深夜(日本時間24日午前)にも大勢が判明する見通し。

 大統領選には計11候補が出馬した。21日に仏紙レゼコーが発表した世論調査結果ではマクロン氏が23%、ルペン氏が22%の支持を得てリード。右派野党・共和党のフィヨン元首相(63)が21%、急進左派・左翼党のメランション元共同党首(65)が18%で猛追している。

1921チバQ:2017/04/23(日) 17:46:39
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170423k0000m030094000c.html
<仏大統領選>対EUが焦点 きょう第1回投票、4候補激戦
00:08毎日新聞

<仏大統領選>対EUが焦点 きょう第1回投票、4候補激戦
フランス大統領選の主な候補者の政治的立場
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】フランス大統領選は23日、第1回投票が行われる。欧州連合(EU)からの離脱や反移民を掲げる極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(48)、親EUの独立系候補のエマニュエル・マクロン前経済相(39)ら11候補が出馬。トランプ米大統領の誕生やEU離脱を決めた英国民投票など、世界で内向き志向が強まるなか、雇用問題や社会保障政策に加え、フランスがEUとどう向き合うのかが大きな争点となっている。投票は23日午前8時(日本時間23日午後3時)に始まり即日開票される。大勢判明は24日未明(日本時間24日朝)の見通し。

 21日公表の調査会社フランス世論研究所(IFOP)の世論調査によると、第1回投票の支持率は、中道のマクロン氏が24.5%▽ルペン氏が22.5%▽中道右派候補で共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)が19.5%▽急進左派で左翼党のジャンリュック・メランション元共同党首(65)が18.5%--と4候補が小差で競り合う。左派候補で社会党のブノワ・アモン前教育相(49)は7%と低迷している。

 自国第一を主張するルペン氏はEU離脱を問う国民投票の実施を掲げるなどEU批判の急先鋒(せんぽう)に立つ。メランション氏もEUとの権限交渉の結果次第では離脱を問う国民投票の実施も辞さない構えだ。

 親EUのマクロン氏は「結束した欧州を」と欧州の統合推進を訴える。フィヨン氏は親EUだが、ルペン氏と同様にロシアとの関係改善に前向きな立場を示し、ウクライナ問題に絡む制裁でロシアと対立する他のEU加盟国との間で足並みが乱れる可能性がある。

 第1回投票で有効投票数の過半数を得票する候補がいない場合、上位2人が5月7日の決選投票に進む。1965年以降の全ての大統領選が決選に持ち込まれており、今回も決選になるとみられる。社会党と共和党の2大政党が対決する伝統的な構図は崩れ、誰が決選投票に進むか予断を許さない展開だ。

 反EUのルペン氏とメランション氏が決選投票に進出することになれば、フランスのEU離脱が現実味を帯びることになる。大統領選は今後のEUを分断に導く可能性を秘めている。

1922チバQ:2017/04/23(日) 18:05:18
https://mainichi.jp/articles/20170423/k00/00e/030/139000c
英国

メイ首相の保守党、圧勝の勢い 下院選3紙調査

毎日新聞2017年4月23日 11時02分(最終更新 4月23日 12時04分)
23日付の英3紙は、6月8日投票の英下院(定数650)選挙に関する世論調査結果を掲載し、支持率はメイ首相率いる与党保守党が45〜50%、野党第1党の労働党は25〜26%で、保守党が圧勝の勢いだと報じた。

 サンデー・ミラー紙の調査では、保守党50%、労働党25%と2倍の差が開いた。英国で一つの政党の支持率が50%を超えるのは2002年以来15年ぶり。保守党では1991年1月以来という。

 サンデー・タイムズ紙の調査では、保守党48%、労働党25%。

 一方、オブザーバー紙掲載の調査では、保守党45%、労働党26%だった。(共同)



ニュースサイトで読む: https://mainichi.jp/articles/20170423/k00/00e/030/139000c#csidx35153fc324ecd2182412eccdeeedfcc
Copyright 毎日新聞

1923チバQ:2017/04/23(日) 18:19:26
http://www.sankei.com/world/news/170420/wor1704200043-n1.html
2017.4.20 17:58

オズボーン前英財務相が政界引退 インフラ銀に率先加盟で「英中蜜月」主導

反応 プッシュ通知

反応


オズボーン英前財務相(AP)
オズボーン英前財務相(AP)

 【ロンドン=岡部伸】英国のオズボーン前財務相は19日、編集長を務めている英夕刊紙イブニング・スタンダードで、次期下院選には立候補せず、政界を引退すると発表した。

 オズボーン氏はキャメロン前政権で財務相を務め、中国との経済関係強化を進め、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に先進国で最初に加盟するなど英中蜜月を主導し、キャメロン氏の後継者として次期首相の最有力候補と目された。

 昨年6月の国民投票では、欧州連合(EU)残留派の指導者として活動したが、離脱派が勝利後に就任したメイ首相と対立し、メイ政権誕生で失脚。下院議員を務めながらロシア人オーナーの要請を受けて同紙編集長に就任していた。

1924チバQ:2017/04/23(日) 18:20:03
http://www.sankei.com/world/news/170420/wor1704200009-n1.html
017.4.20 07:57
【フランスの選択 2017大統領選(上)】
テロで家を失い、嫌われ者だった少女マリーヌ・ルペンは「反移民・EU」の党を率いて支持率トップに

 エッフェル塔を見晴らすパリ市内の静かなアパート。この場所で41年前に起きた爆破テロが、一人のフランス政治家を生む契機となった。

 反移民、反欧州連合(EU)を掲げる「国民戦線」党首のマリーヌ・ルペン(48)。8歳の時、父を狙って何者かが仕掛けた爆弾が炸裂(さくれつ)し、自宅が吹き飛んだ。父、ジャンマリ・ルペンは同党の初代党首だった。「極右」と白眼視され、世間は家族にも冷たかった。寝間着姿で茫然(ぼうぜん)と立ちつくす少女に手を貸す人はなく、警察の捜査はおざなりだった。

 「この時の怒りが私の原点だ」。2006年出版の回想録でこう語る。

 嫌われ者だった少女が今、フランス初の女性大統領の座に大きく近づいている。23日の大統領選第1回投票を前に、マリーヌは支持率でトップを走る。

 「過酷なグローバル化に立ち向かうため、団結しよう」。17日、パリの集会に真っ赤なスーツ姿で登場し、支持者約5千人に力強く訴えた。かつてのマリーヌと同じ、体制に怒る人たちだ。会場は三色旗であふれ、「勝つぞ、勝つぞ」のかけ声が響き渡った。

「政府は大企業の利益しか考えない。若者とフランスを守ってくれるのはマリーヌだけだ」。会社員男性、フルケ・ドルケル(20)はこう強調した。

 フランスは過去約30年間、失業率が8%超に高止まりし、昨年も10%を超している。高い労働コストを嫌う企業の外国流出が止まらず、ドイツ(4%)、英国(5%)との格差が開く一方だ。25歳未満では4人に1人が失業者。EUへの支持率は昨年、38%に下落し、国民戦線はオランド政権に失望した労働者層を引き寄せた。

 不満の受け皿となったのは、マリーヌが進めたソフト化路線の成果だ。11年、父の後継者として2代目党首となって以降、「脱・悪魔化」と呼ばれるイメージ戦略で、「異端」政党から大衆政党への脱皮を図った。元副党首で欧州議員のブリュノ・ゴルニシュ(67)は「彼女は万年野党から『政権を担える政党』へと有権者の印象を変えるため、父親まで切り捨てた」と話す。

1925チバQ:2017/04/23(日) 18:20:23
■「脱・悪魔化」打ち破れぬ壁 国民に根付く「民主主義=戦後の共和制」

 「国民戦線」は1972年に創設された。結党に加わったのは、第二次大戦中にフランスを占領したナチス・ドイツと結託した対独協力政権の残党や、植民地独立に反対した白人至上主義者、それに反共主義者たち。ジャンマリ・ルペンは大戦中、漁師の父を亡くした戦争孤児で、旧植民地アルジェリアに従軍後、下院議員になった。炎をかたどった党のシンボルは、イタリアの独裁者、ムソリーニのシンパ団体のマークに由来する。

 ジャンマリは「対独協力政権は許されてよい」「ユダヤ人虐殺は歴史の些細(ささい)な出来事」と発言し、「人種差別主義者」「歴史を歪曲(わいきょく)するファシスト」と嫌われた。憎悪はマリーヌら3人の娘にもおよび、学校で教員にいじめられた。2番目の姉は登校拒否になった。

 父親のあとを追って、政界入りしたのは末娘のマリーヌだけだ。大学を出て弁護士となり、少年事件を担った。党の法務責任者を経て党首に就任。「脱・悪魔化」を使命にした。

 モヒカン頭でこわもてのネオナチを集会から締め出し、側近に元高級官僚を起用。地方選で候補の半数を女性にした。ユダヤ人団体に「私たちを恐れないで」と訴え、父親を党指導部から追放した。「われわれは右でも左でもない」と訴え、保革二大政党制を打ち破る新勢力だとアピールした。

 だが、人気上昇の一方、「人種差別政党」というレッテルから逃れられない。世論調査では58%が「国民戦線は民主主義を脅かす」と答えた。ユダヤ系ジャーナリストのギイ・シボンは「国民戦線の勝利を阻止できるなら、誰にでも投票する。彼らは単なる移民嫌いのポピュリストではない。上っ面を変えても、党を支える危険な人間は同じ」と嫌悪感を隠さない。

 マリーヌは、米国でドナルド・トランプ大統領を誕生させた反エスタブリッシュメント(支配階層)の“風”に乗ろうとするものの、トランプの反応は冷たい。米大統領選後、ニューヨークのトランプタワーを訪れたマリーヌに会おうともしなかった。

 戦後のフランスは、対独協力政権から、ドゴール将軍を中心にした共和制に生まれ変わった。国民は「民主主義=戦後の共和制」をずっと教え込まれ、暗い過去を引きずる国民戦線は保革両翼から忌み嫌われた。マリーヌは、いまなお、この戦後の幻影を打ち破れないようにみえる。=敬称略

                  


 仏大統領選の第1回投票はルペン氏がどこまで得票を伸ばすかが焦点だ。独立系候補も伸長し、保革二大政党制は危機に直面する。有力候補の背景から、転換期を迎えた仏政治のいまを追った。(パリ 三井美奈)

1926チバQ:2017/04/23(日) 18:21:14
http://www.sankei.com/world/news/170421/wor1704210008-n1.html
2017.4.21 07:38
【フランスの選択 2017大統領選(中)】
前経済相エマニュエル・マクロン 極右政権を阻む盾 官僚出身エリートで「無難」
「私は大統領になる準備ができている」。フランス大統領選を前に17日、有力候補の前経済相エマニュエル・マクロンはパリの大集会で約2万人の支持者を前に言い切った。

 わずか39歳。しかも、今回が生涯で初の選挙戦というのに、弁舌に動じるところはない。「彼は威張ることに慣れている」と、ライバル政治家も脱帽する。

 こんな人物を生んだのが、国内随一のエリート学校「国立行政学院(ENA)」だ。1945年、高級官僚育成を目的に設立され、現在は仏東部の古都ストラスブールにある。これまでに大統領3人、首相7人を輩出した。

                


 何が違うのか。教室をのぞくと、「みんな顔をあげろ。それでは新聞記者になめられるぞ」という教員の叱責が聞こえた。現役の舞台監督が教える「演説法」の授業。指導者にふさわしい堂々とした身ぶり、話し方を伝授していた。

 学生は「閣僚への政策メモを作成せよ」「6時間で政令を起案しろ」などの実務課題をこなし、大使館に外交官として赴任する研修もある。ENAに留学したことがある日本人外交官は「指導者としての自覚をたたき込まれ、学生は若くからカリスマ性を身に付ける」と話す。

 ENAの新入生は毎年わずか約80人。1年10カ月の在学中、学生には毎月約1500ユーロ(17万円)の給料が支給され、成績順に入省先が決まる。自治体ならいきなり、副知事級だ。マクロンは10番以内に入る秀才で、国の財政監察を担う会計検査院に入った。

 卒業生は官界から政界、経済界に進み、学閥を広げる。マクロンの同期は国鉄幹部、サルコジ前政権の閣僚官房長など、30代で枢要な地位を占めた人ぞろい。その中の一人で下院議員のジュリアン・オベール(38)は「学生はみんな保革の派閥グループに分かれていたが、マクロンはどこにも属さず、人脈を広げる天才だった」と話す。

                   


 マクロンは官界を4年で去り、ロスチャイルド系投資銀行に勤務。円換算で1兆円以上の買収をまとめた。フィガロ紙によると、オランド大統領と親しくなったのは2010年。ENAの先輩で会計検査院の元上司が主催した食事会がきっかけだった。12年の政権発足に伴って大統領府のスタッフとなり、14年には経済相に。2年間の在任中、商店の日曜営業拡大や路線バスの開設自由化など、目玉政策である規制緩和を担った。

 昨年4月に「前進」という政治運動を旗揚げし、閣僚を辞任。大統領選に立候補した。当初は泡沫(ほうまつ)扱いだったが、オランドの大統領再選断念後、社会党左派が公認候補になったことで、マクロンが中道を代表する候補として浮上した。

 パリ政治学院政治研究所の研究員リュック・ルバンは「保守の富裕層、高齢者層にも『ENA卒なら現状を大きく変えない』という安心感がある。国民に政治腐敗への失望が広がり、『官僚出身エリートのほうが無難』というムードになった」と分析する。

 ENA卒業生の政界支配は常に批判を浴びてきた。マクロンは記者たちに「またENA卒か」と揶揄(やゆ)されたが、「能力主義のどこが悪い」と意に介さない。

 政策は「欧州連合(EU)重視」「投資拡大と雇用促進」などオランド政権の踏襲。裏を返せば「現状維持」で新味に欠ける。この人物が、極右政権の誕生を阻む盾として欧州中の期待を一身に集めている。=敬称略(パリ 三井美奈)

1927チバQ:2017/04/23(日) 18:21:45
http://www.sankei.com/world/news/170423/wor1704230013-n1.html
2017.4.23 11:00
【フランスの選択 2017大統領選(下)】
元首相フランソワ・フィヨン 失速の陰に政治腐敗 公金流用追及に恨み節も

「なぜ私だけ狙われたのでしょう? これは陰謀だ」。保守系野党、共和党候補で、当初は大統領選の大本命とみられていた元首相フランソワ・フィヨン(63)。主婦の妻、大学生だった娘、息子の3人を議員助手として雇用し、円換算で約1億円を支払って3月、公金横領捜査の容疑者となった。

 フィヨンの恨み節の根底には、「誰でもやっていることなのに」という思いがある。国会議員の6人に1人が家族をスタッフとして雇っているからだ。家族雇用は違法ではないが、実態があるのか否かが疑わしいケースがあった。

 フィヨンに続いて、オランド政権の内相ブリュノ・ルルーも娘2人を高校生の時から7年間、夏休みの度に「議員助手」として雇い、給料として計5万ユーロ(約600万円)以上を議会予算で払っていたことが発覚、辞任に追い込まれた。

 相次ぐ腐敗の温床は、先進国で突出した公金天国ぶりにある。国内総生産(GDP)に占める公共支出の割合は57%で経済協力開発機構(OECD)加盟国中、最も高い。公務員は約550万人で就労者の5人に1人、国鉄など公共機関を含めれば4人に1人の割合になる。北欧の福祉大国を上回る「大きな政府」でありながら、情報開示は遅れている。

 腐敗の実態について、実体験を基に著書やブログで生々しく告発するのが、地方公務員のオレリー・ブレ(37)。「議員が家族や知人をいきなり役所の局長にしたり、『委託コンサルタント』として送り込んできたりするのはザラです」と憤る。

 南西部ボルドーに住むブレは地域圏交通局の課長。ある新事業で、地元議員が「息子の知人」という若者を委託業者とするようねじ込んできた。なんの実績もないのに、報酬は年間2万ユーロ。しかも、裏口座への振り込みを指定し、申告逃れの意図が見え見えで、縁故採用のみか裏金作りも要求する厚かましさだった。「税金の完全なムダ遣い。それでも上司は『仕方がない』と言うだけでした」

 フランスでは、大統領の汚職すら「伝統」である。ジャック・シラク(在任1995〜2007年)は退任後、1990年代のパリ市長時代の公金横領罪により有罪判決を受け、ニコラ・サルコジ(同2007〜12年)は任期中の職権乱用容疑で身柄拘束された。

 フィヨンが昨年秋、共和党の公認候補になったのは、ライバルだったサルコジと元首相アラン・ジュペが共に汚職捜査を受けたのをやり玉にあげ、「私だけが潔白」と訴えて支持されたからだ。公認を獲得後、財政再建を掲げて「公務員50万人削減」を公約した直後に、自ら公金をむさぼっていた疑惑が発覚。保守層の幻滅を招き、支持率が急落した。極右「国民戦線」党首のマリーヌ・ルペンも、自分のボディーガードを欧州議会の議員助手として架空雇用した疑惑で捜査を受けている。

 今年1月の世論調査で、「国会議員は腐敗している」と答えた人は77%。政治不信の蔓延で、反エスタブリッシュメント(支配階層)のうねりは、かつてないほど高まっている。=敬称略(パリ 三井美奈)

1928チバQ:2017/04/23(日) 23:47:40
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170424k0000m030100000c.html
<独AfD党大会>右傾化路線にかじ 保守派重鎮が筆頭候補
22:02毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】ドイツ西部ケルンで2日間の日程で開かれた新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の党大会は23日、9月の連邦議会総選挙を率いる筆頭候補に保守派の重鎮ガウラント副党首と経済学者のアリス・バイデル氏を選出した。前日の党大会では「党の顔」であるペトリ共同党首が提案した中道寄りの「現実路線」政策の採択が見送られており、AfDは右傾化路線を強化し、国政初進出を目指すとみられる。

 ドイツでは各政党が総選挙の顔になる、単独または複数の筆頭候補を選び、選挙戦を本格化させるのが一般的だ。筆頭候補に選ばれたガウラント氏は反ペトリ氏の象徴的存在で、党内最大派閥である保守派からの支持が厚い。ただ、76歳と高齢なことや、ナチ擁護ととれる極右的発言をした地方議員を支持したため、党の分裂を懸念する声も出ていた。

 複数の筆頭候補にし、38歳と若く、経済問題の論客として知られるバイデル氏を加えることで、女性票や中道路線を求める支持者をつなぎ留める狙いがあるとみられる。バイデル氏はAfD設立に中心的役割を果たした欧州連合(EU)によるギリシャ支援に反対する反欧州統一通貨ユーロ派の主要メンバーだ。

 ペトリ氏は、仏極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首と反EU路線で連携を模索。AfDの極右色を薄め、将来的に連立与党入りを目指す方針を提案していた。初の国政進出を目指すAfDにとって、右派ポピュリズム(大衆迎合主義)を強める戦略が明確化された党大会は、重要な転換点になりそうだ。

1929とはずがたり:2017/04/24(月) 08:21:49
順当な結果に先ずは一安心。流石にルペンにはならんだろ。。と,安心すると今回も足許掬われるんやろか???

仏大統領選、マクロン氏とルペン氏が決選投票へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170424-OYT1T50039.html?from=y10
2017年04月24日 04時02分

 【パリ=三好益史】フランス大統領選は23日、第1回投票が行われた。

 即日開票の結果、無所属のエマニュエル・マクロン前経済相(39)と極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(48)が5月7日の決選投票に進出することが確実になった。仏公共放送など仏メディアが一斉に報じた。

 出口調査の結果などから仏公共放送はマクロン氏が23・7%、ルペン氏が21・7%の得票率となる見通しを伝えた。一方、最大野党・共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)と急進左派で左翼党のジャンリュック・メランション氏(65)はいずれも19・5%にとどまる。

 マクロン氏は欧州連合(EU)を重視する立場である一方、ルペン氏はEU離脱を目指しており、決選投票ではEUに対する姿勢が最大の争点となる見通しだ。

1930とはずがたり:2017/04/24(月) 10:47:09
メイめ,勝った気でいるな。

<英下院選挙>メイ首相テレビ討論に不参加 各党が批判
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170420k0000e030220000c.html
11:12毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】6月に行われる英下院総選挙に向けて各党の党首が早くも舌戦を展開する中、英BBCラジオに19日朝に出演したメイ首相は、各党党首によるテレビ討論には出席しないと発言した。各候補者から「逃げている」などと批判にさらされている。

 メイ氏はテレビ討論に参加しない理由について、「選挙運動とは家の扉をノックして、有権者と会うことだと考えている」と説明。19日午後に行われた下院の答弁では「下院で議員の質問に直接、答えている」と述べた。

 一方、労働党のコービン党首は「議論をしよう。(テレビ討論は)英国民が求めているもので、民主主義が必要としている」と呼びかけた。自由民主党のファロン党首は「テレビ討論会では、(壇上に)空いているイスを置くべきだ。メイ氏は国民を軽視している」と批判した。

 各党首によるテレビ討論は2010年から始まった。当時、知名度が低かった自由民主党のクレッグ党首(当時)の評価が高まり、同党も支持率を伸ばして、総選挙後には保守党と連立政権を組んだ。

 BBCによると、15年の総選挙では38%の有権者が投票行動に影響を受けたと答えている。メイ氏の不参加について、英メディアは「自らを危うくする」と指摘している。

1931とはずがたり:2017/04/24(月) 11:41:52
<仏大統領選>マクロン氏、ルペン氏決選へ EU・移民問う
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170424k0000e030180000c.html
10:50毎日新聞

 【パリ賀有勇、エナンボーモン(フランス北部)八田浩輔】フランス大統領選の第1回投票が23日に行われ、即日開票の結果、欧州連合(EU)との協調を訴える中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が首位、EU離脱や「反移民」を掲げる極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)が2位となった。暫定投票率は78.27%。いずれも過半数に届かなかったため、両氏による決選投票が5月7日に行われる。EUの命運を左右する選択となる。

 ◇2大政党の候補者、決選投票に進めず

 11人が立候補した大統領選は、社会党と共和党の2大政党の候補者が初めて決選投票に進めない事態となり、政治体制「第5共和政」が始まった1958年以来続いてきた保革2大勢力の対立構図が崩れた。

 マクロン氏は23日夜、パリで「フランスと欧州に希望をもたらす」と決選投票に向けての意気込みを語った。ルペン氏は北部エナンボーモンで支持者を前に「国民をエリゼ宮(大統領府)に連れて行く最初の一歩となった。歴史的な結果だ」と述べた。

 マクロン氏は「右でも左でもない」と訴えて政党色を排し、これまで政権を担ってきた既存政党に不満を抱える有権者の取り込みに成功。ルペン氏は、自由貿易や移民に矛先を向けるなど、トランプ米大統領や英国のEU離脱決定をほうふつとさせる訴えを繰り返し、失業者や低賃金にあえぐ労働者など、左派の支持層にも浸透した。

 マクロン氏が開かれた欧州の統合推進を訴え、移民の受け入れにも寛容な姿勢を示す一方、ルペン氏はEU離脱を問う国民投票の実施のほか、移民の家族の呼び寄せの禁止や仏国籍付与の条件見直しなどの強硬姿勢を示し、両氏の対立構図は明瞭だ。

 決選投票では、第1回投票で敗れた候補者らの票をどれだけ集められるかが焦点となる。23日夜には、敗れた中道右派で共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)と左派候補で社会党のブノワ・アモン前教育相(49)が、マクロン氏支持を表明し、ルペン氏は苦戦が予想される。

 調査会社イプソスが23日に公表した決選投票の支持率世論調査では、マクロン氏が62%、ルペン氏が38%。FNを巡っては、2002年の大統領選の決選投票で、有権者が「反極右」で結集し、ルペン氏の父でFN創設者のジャンマリ氏が大敗した経緯がある。

 ◇決選投票に進む候補者の略歴

◇エマニュエル・マクロン氏

 1977年12月21日、北部アミアン生まれ。エリートを養成する国立行政学院を卒業。会計検査官、大手投資銀行勤務を経て、2012年に大統領府入り。14?16年に経済相。16年春に市民運動「前進」を設立した。

◇マリーヌ・ルペン氏

 1968年8月5日、パリ西郊ヌイイ生まれ。極右「国民戦線」創始者で前党首のジャンマリ・ルペン氏の三女。パリ第2大卒業。弁護士を経て、欧州議会議員。2011年に2代目党首に。

◇仏大統領選第1回投票の開票結果◇

主な候補者の得票率

マクロン氏   23.9%

ルペン氏    21.4%

フィヨン氏   19.9%

メランション氏 19.5%

アモン氏     6.3%

(開票率96%現在、小数第2位以下切り捨て)

※仏内務省発表

1932チバQ:2017/04/24(月) 18:07:40
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704240027.html
【仏大統領選】オランダ極右は「ルペン大統領に期待」独EUからマクロン氏に歓迎相次ぐ 
10:34産経新聞

 【パリ=宮下日出男】フランス大統領選の第1回投票で、「親EU」のマクロン前経済相が決選投票進出を決めたことで、欧州連合(EU)や加盟国の閣僚らは23日、マクロン氏への歓迎や期待を表明した。

 ドイツのザイベルト政府報道官は「マクロン氏が強いEUの針路を掲げ成功したことはすばらしい」と自身のツイッター上で表明。5月7日の決選投票に向けて「今後2週間の幸運を祈る」と激励した。

 ガブリエル独外相も訪問先のヨルダンで「極右、右派大衆迎合主義(ポピュリズム)、反EUを一掃すると確信している」と述べ、マクロン氏が決選投票で極右、国民戦線のルペン党首を下すことを期待した。

 EUのユンケル欧州委員長もツイッターで「マクロン氏を祝福し、次(の決選投票で)の成功を祈る」と強調。モゲリーニEU外交安全保障上級代表はマクロン氏の決選投票進出は「われわれの世代の希望と未来を示した」と表明した。

 一方、3月の総選挙で第2党の座についたオランダの極右、自由党のウィルダース党首は盟友のルペン氏の決選進出に「心からの祝福を送った」とし、「私はルペン大統領に期待している」とした。

1933チバQ:2017/04/24(月) 18:08:26
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170424k0000e030183000c.html
<仏大統領選>敗戦2氏、マクロン氏支持 「FN打倒」訴え
11:01毎日新聞

<仏大統領選>敗戦2氏、マクロン氏支持 「FN打倒」訴え
マクロン前経済相=パリで2017年4月23日、AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇、エナンボーモン(フランス北部)八田浩輔】23日のフランス大統領選第1回投票では、欧州連合(EU)からの離脱や「反移民」を掲げる極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首(48)が中道・独立系のマクロン前経済相(39)とともに決選投票進出を決めた。敗れた候補者たちがマクロン氏への支持を表明するなか、ルペン氏は「時代遅れの考えや先入観から離れるべきだ」と支持を訴えた。

 「フランスを自分の思いのままにしたい高慢なエリートから解放する時がきた。私は皆さんの候補者だ」。ルペン氏は23日夜(日本時間24日未明)、北部エナンボーモンで集まった支持者を前に「勝利」宣言。旧炭鉱街として知られるこの地は、ルペン氏がかつて市議を務めた地盤で、2014年から国民戦線幹部の市長が市政を担っている。ルペン氏が「私にはフランスの結束、安全、未来、そして独立を守る大きな責任がある」と述べると、支持者は喜びにわき仏国旗を振りながら「マリーヌ大統領」と連呼した。マリー・ベランジェさん(35)は「『勝っても負けてもフランスのために闘いを続ける』という彼女の姿勢を心から支持している。本当の愛国者だ」と語った。

 一方、得票率でルペン氏を上回ったマクロン氏は仏国旗やEU旗を手にした支援者の熱烈な支持に迎えられると、敗れた候補者の名前を読み上げ、敬意を表した。「私はナショナリストの脅威と戦う愛国者の大統領になりたい」とルペン氏と対峙(たいじ)する決意を語った。

 今回の大統領選では、これまでフランス政治を担ってきた保革2大政党への有権者の不満が噴出した。

 中道右派で共和党のフィヨン元首相(63)は一時最有力候補とされたものの、妻らの不正給与疑惑で批判を浴びたことが最後まで尾を引いた。23日夜、「過激思想はフランスに不幸しかもたらさない。FNへの反対票を投じるほかにない」と述べ、マクロン氏への支持を表明した。

 一方、与党・社会党のアモン前教育相(49)は、オランド大統領の記録的な低支持率に加え、バルス前首相らがマクロン氏支持を公言するなど党内の分裂にも悩まされ、「歴史的な大敗」となった。主要候補のなかでいち早く敗戦の弁を述べ、「マクロン氏に投票することでFNを打倒しなければならない」と支持者に呼びかけた。

 選挙戦終盤で支持を伸ばした急進左派で左翼党のメランション元共同党首(65)は「期待した結果ではなかった」と落胆した表情で語り、決選投票で誰を支持するかは明言を避けた。

1934チバQ:2017/04/24(月) 18:09:36
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704240028.html
【仏大統領選】親EUのマクロン、EU離脱のルペン両氏が決選進出決定
10:54産経新聞

 【パリ=宮下日出男】フランス大統領選の第1回投票は23日投開票された。内務省の集計(開票率97%)によると、得票率は独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が23・86%、極右、国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(48)が21・45%で、両氏が5月7日の決選投票への進出を決めた。

 ルペン氏は23日夜、「傲慢なエリートから国民を解放するときだ」と決選投票に向けた意欲を表明。マクロン氏は「すべてのフランス国民の大統領になる」と誓った。

 欧州連合(EU)離脱を問う国民投票を公約するルペン氏に対し、マクロン氏はEUを重視しており、決選投票での大きな争点となる。世論調査ではマクロン氏の支持率は6割超でルペン氏は30%台後半。

 集計によると、最大野党の保守系、共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)の得票率が19・94%、共産党が支持する急進左派のジャンリュック・メランション氏(65)が19・61%。

 与党の社会党候補を含む保革2大政党の候補がともに第1回投票で敗退するのは異例。フィヨン氏らはルペン氏の大統領選出阻止のためマクロン氏を支持する考えを表明した。オランド大統領はマクロン氏に祝意を表した。

 ルペン氏は2012年の前回選に続く2度目の挑戦で初の決選進出。英国の欧州連合(EU)離脱やトランプ米大統領誕生を受けて強まった大衆迎合主義(ポピュリズム)の潮流に乗って支持を広げてきた。

 マクロン氏はオランド氏の下で14〜16年に経済相を担当。これまで選挙経験はなかったが、昨年、政権を離れ、左右両派に寄らない独自候補として出馬した。

1935チバQ:2017/04/24(月) 18:27:14
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170424X071.html
マクロン、ルペン氏が決選へ=反EUの極右、15年ぶり進出―仏大統領選
12:04時事通信

マクロン、ルペン氏が決選へ
フランス大統領選は23日、第1回投票が行われ、内務省が発表した開票結果によると、中道系独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相(左)と極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首が決選投票への進出を決めた【AFP=時事】
(時事通信)
 【パリ時事】フランス大統領選は23日、第1回投票が行われ、内務省が発表した開票結果によると、中道系独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相(39)と極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)が5月7日に実施される決選投票への進出を決めた。得票率はマクロン氏がルペン氏をやや上回った。

 極右候補の決選投票進出は、マリーヌ氏の父、ジャンマリ・ルペン前FN党首が決選に進んだ2002年大統領選以来15年ぶり。欧州連合(EU)離脱や「反イスラム」など過激な主張を唱えるルペン氏が当選した場合、フランスや欧州の政治が大混乱に陥る事態が予想される。一方、EU残留を掲げるマクロン氏が大統領になれば、外交方針が大きく変わることはなさそうだ。

 歴代政権を担ってきた左派与党・社会党と右派野党・共和党の2大政党の候補はいずれも敗退。1958年に始まった現行の第5共和制では初の事態で、既存政治に対する有権者の失望を印象付けた。

 内務省の開票率96%時点の集計によると、主要5候補の得票率はマクロン氏が23.9%、ルペン氏が21.4%だった。3位以下は共和党のフィヨン元首相(63)20%、急進左派・左翼党のメランション元共同党首(65)19.5%、社会党のアモン前教育相(49)6.4%。ルペン氏は事前の世論調査で首位をうかがう勢いだったが、最終盤で伸び悩んだ。

 マクロン氏は結果を受けて、決選投票に向けて「課題に対応できない古い体制を断ち切る」として、政治を抜本的に刷新すると強調。ルペン氏は「決選投票では野蛮なグローバル化の是非が問われている」とさらなる支援を訴えた。

1936チバQ:2017/04/24(月) 18:28:15
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170424k0000e030180000c.html
<仏大統領選>マクロン氏、ルペン氏決選へ EU・移民問う
10:50毎日新聞

<仏大統領選>マクロン氏、ルペン氏決選へ EU・移民問う
【左】マクロン氏【右】ルペン氏=いずれもAP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇、エナンボーモン(フランス北部)八田浩輔】フランス大統領選の第1回投票が23日に行われ、即日開票の結果、欧州連合(EU)との協調を訴える中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が首位、EU離脱や「反移民」を掲げる極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)が2位となった。暫定投票率は78.27%。いずれも過半数に届かなかったため、両氏による決選投票が5月7日に行われる。EUの命運を左右する選択となる。

 ◇2大政党の候補者、決選投票に進めず

 11人が立候補した大統領選は、社会党と共和党の2大政党の候補者が初めて決選投票に進めない事態となり、政治体制「第5共和政」が始まった1958年以来続いてきた保革2大勢力の対立構図が崩れた。

 第1回投票直前の20日に起きた警官銃撃テロの影響は限定的だったとみられる。

 マクロン氏は23日夜、パリで「フランスと欧州に希望をもたらす」と決選投票に向けての意気込みを語った。ルペン氏は北部エナンボーモンで支持者を前に「国民をエリゼ宮(大統領府)に連れて行く最初の一歩となった。歴史的な結果だ」と述べた。

 マクロン氏は「右でも左でもない」と訴えて政党色を排し、これまで政権を担ってきた既存政党に不満を抱える有権者の取り込みに成功。ルペン氏は、自由貿易や移民に矛先を向けるなど、トランプ米大統領や英国のEU離脱決定をほうふつとさせる訴えを繰り返し、失業者や低賃金にあえぐ労働者など、左派の支持層にも浸透した。

 マクロン氏が開かれた欧州の統合推進を訴え、移民の受け入れにも寛容な姿勢を示す一方、ルペン氏はEU離脱を問う国民投票の実施のほか、移民の家族の呼び寄せの禁止や仏国籍付与の条件見直しなどの強硬姿勢を示し、両氏の対立構図は明瞭だ。

 決選投票では、第1回投票で敗れた候補者らの票をどれだけ集められるかが焦点となる。23日夜には、敗れた中道右派で共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)と左派候補で社会党のブノワ・アモン前教育相(49)が、マクロン氏支持を表明し、ルペン氏は苦戦が予想される。急進左派で左翼党のジャンリュック・メランション元共同党首(65)は決選投票で誰を支持するか明らかにしていない。

 調査会社イプソスが23日に公表した決選投票の支持率世論調査では、マクロン氏が62%、ルペン氏が38%。FNを巡っては、2002年の大統領選の決選投票で、有権者が「反極右」で結集し、ルペン氏の父でFN創設者のジャンマリ氏が大敗した経緯がある。

 ◇決選投票に進む候補者の略歴

◇エマニュエル・マクロン氏

 1977年12月21日、北部アミアン生まれ。エリートを養成する国立行政学院を卒業。会計検査官、大手投資銀行勤務を経て、2012年に大統領府入り。14〜16年に経済相。16年春に市民運動「前進」を設立した。

◇マリーヌ・ルペン氏

 1968年8月5日、パリ西郊ヌイイ生まれ。極右「国民戦線」創始者で前党首のジャンマリ・ルペン氏の三女。パリ第2大卒業。弁護士を経て、欧州議会議員。2011年に2代目党首に。

◇仏大統領選第1回投票の開票結果◇

主な候補者の得票率

マクロン氏   23.9%

ルペン氏    21.4%

フィヨン氏   19.9%

メランション氏 19.5%

アモン氏     6.3%

(開票率96%現在、小数第2位以下切り捨て)

※仏内務省発表

1937名無しさん:2017/04/24(月) 18:28:35
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704240016.html
【仏大統領選】保革2大政党が敗退、アウトサイダー2人の決選投票に「政界の大地震」とルモンド
09:14産経新聞

 【パリ=三井美奈】フランス大統領選で決選投票進出を決めた独立系のマクロン前経済相と極右、国民戦線のルペン党首は23日夜それぞれ演説し、欧州連合(EU)をめぐる対決姿勢を鮮明にした。保革2大政党が共に第1回投票で敗退したことは「政界の大地震」(ルモンド紙電子版)と受け止められている。

 マクロン氏はパリで集まった支持者に向けて「わが国と欧州のための希望の声となる」と訴え、親EU路線を掲げて勝利を目指す姿勢を示した。会場は、フランス三色旗と青いEU旗を振る人で満員に。マクロン氏は「国家主義者の脅威に立ち向かう大統領になりたい一とも述べ、ルペン氏への対抗姿勢を鮮明にした。

 一方、ルペン氏は「大統領府への最初の関門を超えた。歴史的出来事だ」として、決選投票への決意を表明。「最大の課題は、容赦のないグローバル化。われわれの文明を脅かすものだ」と主張。国境検問の復活や自由貿易反対を掲げ、「国の独立を取り戻し、国家を守る。責任は重大だ」として「反EU」の立場を強調した。

 3位になった中道右派「共和党」候補のフィヨン元首相は「国民戦線は暴力と非寛容の党」だとして、決選投票ではマクロン氏を支持すると発言。オランド大統領の与党・社会党候補のアモン前国民教育相も国民戦線の権力掌握を阻止するため、マクロン氏を支持すると述べた。ほかにも保革2大政党の重鎮多数が相次いで支持を打ち出しており、決選投票はマクロン氏優位で進みそうだ。

 国民戦線が大統領選で決戦投票に進むのは、2002年、ルペン氏の父の初代党首が第1回投票でシラク大統領(当時)に次いで2位となって以来、15年ぶり。当時の得票率は約17%でだった。

1938名無しさん:2017/04/24(月) 18:29:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00000001-jij_afp-int
仏大統領選、決選投票はマクロン氏圧勝の見通し 最新調査
AFP=時事 4/24(月) 7:32配信

仏大統領選、決選投票はマクロン氏圧勝の見通し 最新調査
仏大統領選で決選投票への進出が確実となり、首都パリに集まった支持者らの声援に応えるエマニュエル・マクロン前経済相(2017年4月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】23日に公表されたフランス大統領選に関する最新の世論調査によると、決選投票では中道系独立候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相(39)が極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首(48)に圧勝する見通しだ。

【360°パノラマ写真】決選投票進出を確実にしたマクロン氏

 調査会社のイプソス・ソプラ・ステリア(Ipsos Sopra Steria)とハリス・インタラクティブ(Harris Interactive)がそれぞれ実施した世論調査によると、決選投票が23日に行われたとすれば、親欧州連合(EU)のマクロン氏の得票率は62〜64%と、ルペン氏の36〜38%を大幅に上回るという結果が出た。

 決選投票は5月7日に実施される。【翻訳編集】 AFPBB News

1939チバQ:2017/04/24(月) 18:36:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000068-asahi-int
新興右派政党、党首の「現実路線」拒否 党勢失速見通し
朝日新聞デジタル 4/23(日) 21:21配信

 「反難民」などを掲げるドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は、23日までケルンで党大会を開いた。「現実路線」への転換を求めたペトリ党首の提案は採決すら行われず、事実上の「廃案」となった。対外的な「顔」として党の躍進を支えてきたペトリ氏が孤立したことで、党勢の失速は避けられない見通しだ。

 党大会では、9月の総選挙の公約として、国境管理の強化やイスラム教徒のスカーフ着用の禁止、欧州連合(EU)からの国家主権の回復などが採択される。

 選挙運動を率いる「筆頭候補」には、ペトリ氏より強硬な右派が就く見通し。去就を問われたペトリ氏は、記者団に「党がどうなるのか、秋まで様子をみたい」と語ったが、存在感の低下は否めない。

 党内の亀裂は1月にあらわになった。党内最右派の幹部として知られるチューリンゲン州議会党会派代表ビヨルン・ヘッケ氏が、ベルリンにあるホロコースト記念碑を「恥辱の記念碑」と発言。ペトリ氏は除名を含む処分を検討したが、ガウラント副党首らが幹部側についた。以前から、党内右派はペトリ氏の運営手法を「独裁的」と批判していて、発言を機に主導権争いが表面化した。

 AfDは共通通貨ユーロへの反対を訴える経済学者らが2013年に発足。その後、15年にメルケル政権の難民受け入れを強く批判するペトリ氏が党首に就いた。ただ難民流入の減少や、中道左派・社会民主党(SPD)がシュルツ新党首のもとで支持率を回復したあおりを受けて、昨秋に15%前後あった支持率が10%前後に下落している。(ベルリン=高野弦)

1940チバQ:2017/04/24(月) 18:37:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000002-mai-eurp
<ドイツ>新興右派、対立激化 党大会、戦略方針採択できず
毎日新聞 4/23(日) 0:58配信

<ドイツ>新興右派、対立激化 党大会、戦略方針採択できず
ドイツのための選択肢(AfD)の党内対立
 【ベルリン中西啓介】ドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の党大会が22日、ドイツ西部ケルンで2日間の日程で始まった。9月の総選挙で国政初進出を目指すAfDだが、「現実路線」を取ろうとするペトリ共同党首と、右傾化を強める保守派の対立が激化。党大会初日は、ペトリ氏提案の戦略方針の動議が採択されず、保守派による党支配を印象付けた。支持者離れを招き、党勢失速につながる可能性も出ている。

 ペトリ氏は今年1月、仏極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首らと西部コブレンツで開かれた反欧州連合(EU)会合に参加。右派ポピュリズム(大衆迎合主義)のドイツの顔としての知名度を確立した。極右色を抑制するルペン氏同様、ペトリ氏も将来の与党入りを視野に入れて現実路線を目指してきた。

 一方、党最右翼のビヨルン・ヘッケ・テューリンゲン州議会AfD会派代表の発言をきっかけに党内の路線対立が浮き彫りになった。ヘッケ氏は1月、ベルリンにあるナチスのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念碑を「恥辱の記念碑」と呼び、歴史教育の転換を主張。ペトリ氏はヘッケ氏を「ナチの同類」として除名を要求したが、保守派のガウラント副党首らが擁護に回った。

 総選挙に向けペトリ氏は当初、「党の顔」となる単独の筆頭候補になることを目指した。だが、複数の筆頭候補の選出を訴える保守派に押し切られ断念。22日の党大会でも提案した動議が採択されず、ペトリ氏は「党は間違いを犯した」と落胆した。今後はガウラント氏を中心とした保守陣営が選対を率いていくとみられている。

 ヘッケ氏を除名できないAfDに有権者の間では極右化への懸念が拡大。世論調査では、昨年末12%あった支持率が4月、8%に下落した。政治学者のハーヨー・フンケ氏は「強力な保守派に反対する勢力も依然強く、党分裂の様相を見せている」と指摘している。

1941チバQ:2017/04/25(火) 13:26:21
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704240060.html
【仏大統領選】保革二大政党がく然 オランド与党は半世紀ぶり低迷 保守は第5共和制初の初戦敗退
04月24日 22:09産経新聞

 【パリ=三井美奈】フランス大統領選の第1回投票は、戦後の仏政治を担った保革2大政党制を大きく揺るがした。オランド大統領の与党・社会党候補は5位に沈み、歴史的敗北。ドゴール元大統領の流れをくむ中道右派は、初めて決選投票に進めなかった。

 社会党候補、アモン前国民教育相の得票率は6.35%で、1969年に左派が結集して現在の社会党が設立されて以降、大統領選の得票率としては最低だった。

 惨敗は経済政策をめぐる党内分裂が原因だ。アモン氏はオランド政権に反対し、更迭された党内左派。大統領選では左派色の強い政策を打ち出したため、バルス前首相ら中道派幹部はマクロン氏支持に回った。分裂の原因を作ったのは、オランド氏自身。2012年の前回大統領選で「緊縮反対」を掲げて当選し、就任後は大企業増税で財政赤字削減を図ったが、企業の国外流出を招き、景気が悪化した。

 一方、中道右派「共和党」のフィヨン元首相の得票率は19.91%。前回大統領選でのサルコジ前大統領の得票率(27.18%)を大きく下回った。当初は最有力候補だったが、家族を議員秘書として架空雇用した容疑で捜査を受け、支持が離れた。

 共和党幹部は24日、党立て直しに向け集会を開いた。フィヨン氏らが「極右政権発足を阻止すべきだ」とマクロン氏支持を表明する一方、オランド政権の閣僚だったマクロン氏支持には否定的な保守派もおり、6月の国民議会(下院)選挙を前に党を結束できるか否かは不透明だ。

1942チバQ:2017/04/25(火) 13:37:33
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK4T1586K4SUHBI048.html
仏大統領選マクロン氏24%、ルペン氏21% 結果確定
09:44朝日新聞

 23日にあったフランス大統領選の第1回投票の最終結果が確定した。仏内務省によると、中道の独立系エマニュエル・マクロン前経済相(39)が得票率24・01%でトップ。次いで右翼・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)の21・30%で、この2人が5月7日の決選投票に進むことが正式に決まった。

 最大野党・共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)は20・01%、与党・社会党のブノワ・アモン前国民教育相(49)は6・36%で、2大政党がともに敗れる異例の選挙となった。ルペン氏と同様に、自由貿易協定やEUを批判した左翼のジャンリュック・メランション欧州議会議員(65)は19・58%で4位だった。(パリ=津阪直樹)

1943チバQ:2017/04/25(火) 13:38:28
http://www.asahi.com/articles/ASK4S7KPZK4SUHBI03S.html?ref=goonews
「マクロン優勢」EUに安心感 「反ルペン」結束は難題
ロンドン=寺西和男、ブリュッセル=吉田美智子、ベルリン=高野弦 パリ=稲田信司、喜田尚2017年4月25日05時24分
 フランス大統領選の第1回投票で、欧州連合(EU)の統合深化を掲げるエマニュエル・マクロン前経済相が、EU離脱の国民投票を掲げる右翼・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首をわずかに抑えた。EUや金融市場には安心感も広がるが、5月7日の決選投票に向けては波乱要因も多い。

自国第一か、EU再構築か 仏大統領選、5月7日決選へ
 投票が締め切られた23日午後8時(日本時間24日午前3時)。「マクロン氏がルペン氏を小差で抑えて決選投票に進む」。仏メディアの得票率予測が、世界を駆けめぐった。

 親EUで自由貿易重視のマクロン氏が大統領になる可能性が高まった――。市場に安心感が広がった。

 24日の東京外国為替市場では、ユーロが主要通貨に対して買われた。対円では一時1ユーロ=120円台をつけ、約1カ月ぶりの円安ユーロ高水準になった。東京株式市場では、日経平均株価が上昇。前週末終値より255円13銭(1・37%)高い1万8875円88銭で取引を終えた。その後の欧州市場でもフランスの株価指数が前週末終値より一時4%超も値上がりするなど全面高になった。

 EUの行政を担う欧州委員会の報道官は24日、ユンケル欧州委員長(首相に相当)がマクロン氏に祝意を表したことを明らかにした。EU首脳が、選挙の最終結果を待たずに特定候補に肩入れするのは異例だ。報道官は「欧州の防衛か崩壊かの選択だからだ」と説明した。フランスと二人三脚でEU統合を先導してきたドイツのガブリエル外相も「彼(マクロン氏)はすばらしい大統領になるだろう。好意のもてる良い友人だ」と歓迎した。

 第1回投票の直後にIPSOS社などが実施した情勢調査では、決選投票でマクロン氏はルペン氏を62%対38%の大差で破ると予想。マクロン陣営には、楽観的な雰囲気が漂う。

 当のマクロン氏は、23日夜の勝利宣言で「勝利するために、支持をさらに広げなければならない」と述べた。さらに「(6月の)国民議会選挙で過半数を握るため、それぞれが運動に参加してほしい」と呼びかけた。すでに大統領選の勝利を確信しているかのようだった。

 AFP通信によると、マクロン陣営は24日にも、国民議会選での選挙協力も念頭に、自らへの支持を表明した共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)、社会党のブノワ・アモン前国民教育相(49)の両陣営と水面下で交渉を始める構えだという。

 一方のルペン氏は、24日朝から自らの地盤である仏北部ルブロワの市場に出向いた。支持者らを前に、マクロン氏を2大政党の候補と同じく「古くさくて、腐った共和主義者」と酷評した。同時に「我々は明らかに挑戦者だ」と陣営を鼓舞し、決選投票での逆転を期す意欲をみせた。

 欧州統合に懐疑的なルペン氏に…

1944チバQ:2017/04/25(火) 19:47:04
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170426k0000m030024000c.html
<仏大統領選>ルペン氏、支持層拡大へ党首離任
18:19毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランス大統領選の決選投票に進む極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)は24日、テレビのインタビューで「大統領は常に全フランス人の大統領であるべきだ」と述べ「今夜から私はFNの党首ではない」と、党首の座から離れることを表明した。ただFNは「辞任ではなく、党首職の一時停止」と説明している。

 第1回投票で敗れた社会党と共和党が中道・独立系のマクロン前経済相支持に動くなど、「包囲網」が形成されつつあるなか、FNと距離を置くことで支持層以外の取り込みを図る狙いがあるとみられる。

 FNの創設者で、ルペン氏の父ジャンマリ氏(88)は仏大統領選を前に「マリーヌは大統領にはなれないだろう。決選投票で行く手を阻まれるからだ」と毎日新聞の取材に語った。2002年大統領選に出馬し決選投票に進んだものの、有権者が反極右で結束し大敗した自身の経験を踏まえた指摘だ。

 仏内務省が発表した第1回投票の公式開票結果では、中道・独立系のマクロン前経済相が得票率24・01%で首位、ルペン氏はFNとして過去最多の約768万票を獲得し21・3%で2位となった。

 だが、敗退した共和党と社会党が24日に「ルペン氏阻止」のための投票を呼びかけるなど、ルペン氏にとっては不利な状況となっている。

 ルペン氏は11年に2代目党首に就任。反ユダヤ発言を繰り返したジャンマリ氏を15年に除名するなど、差別的な党のイメージ刷新に努めてきた。今回の党首降板は、選挙期間中の一時的な措置とみられるが、敬遠されがちな党のリーダーとしての自身のイメージを和らげる狙いがありそうだ。

1945とはずがたり:2017/04/25(火) 21:21:55
ルペン舐めとると痛い目に遭うぞ┐('〜`;)┌変なフラグじゃないといいんだけど。。

もう勝利宣言? マクロン氏の言動に側近も苦言 仏大統領選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000025-jij_afp-int
AFP=時事 4/25(火) 16:38配信

【AFP=時事】フランス大統領選で5月7日の決選投票に駒を進めた中道系独立候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)前経済相(39)が、第1回投票後の選挙集会で支持者らに対し既に勝利したかのような高慢な発言をした上、派手なパーティーが開かれた首都パリ(Paris)の高級ビストロを訪れたことについて24日、側近からも批判の声が上がった。

 政治経験が乏しいマクロン氏が率いる政治運動「前進(En Marche)」のリシャール・フェラン(Richard Ferrand)幹事長は仏テレビBFMに対し、「われわれは謙虚になる必要がある。まだ選挙で勝利しておらず、勝利のために人々を団結させる必要がある」と述べた。

 マクロン氏は、決選投票に進むことが確実となった23日夜、妻のブリジット・トロニュー(Brigitte Trogneux)さんと共にパリ南部で行われた選挙集会に姿を現し、「マクロン!大統領!」と歓声を上げる数千人の熱狂的な支持者らに対し「われわれは1年でフランス政界を変えた」と述べていた。

 選挙集会後、マクロン氏はパリ南部の有名ビストロにいる支持者らのもとを訪れ、その様子が撮影されていた。このレストランはパブロ・ピカソ(Pablo Picasso)をはじめとする芸術家の行きつけで、ステーキと付け合わせのポテトの値段は28ユーロ(約3350円)。

 同じく決選投票に進んだ極右政党「国民戦線(FN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首(48)の側近、フロリアン・フィリポ(Florian Philippot)氏は24日、「マクロン氏は、もう勝利したかのようにスピーチしていた」と指摘。2007年の大統領選でセレブや財界首脳をシャンゼリゼ(Champs Elysees)通りのレストランに招いて勝利パーティーを行い悪評を浴びたニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)元大統領と同じだと批判した。【翻訳編集】 AFPBB News

1946とはずがたり:2017/04/25(火) 21:50:11
<仏大統領選>EU分断、予断許さず 2氏の決選投票に
毎日新聞社 2017年4月24日 23時33分 (2017年4月25日 00時45分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170424/Mainichi_20170425k0000m030119000c.html

 【パリ賀有勇、八田浩輔】フランス大統領選の第1回投票が23日に行われ、即日開票の結果、欧州連合(EU)との協調を訴える中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が首位、EU離脱や「反移民」を掲げる極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)が2位となった。いずれも過半数に届かず、両氏は5月7日の決選投票に進む。反EUを掲げる候補同士が決選投票に進む恐れも指摘されていたが、そうした事態は回避された。

 マクロン氏が開かれた欧州の統合推進を訴え、移民の受け入れにも寛容な姿勢を示すのに対し、ルペン氏はEU離脱を問う国民投票の実施のほか、厳しい移民制限を掲げる。決選投票はEUの命運を左右する選択となり、予断を許さない。

 大統領選には11人が立候補。暫定投票率は約78%で2012年の前回選挙をわずかに下回る見通し。直前の20日に起きた警官銃撃テロの影響は限定的だったとみられる。政治体制「第5共和政」が始まった1958年以来続いてきた保革2大勢力の候補がそろって敗れ、伝統的な対立構図が崩れた。

 これまでの選挙でFN史上最多となる約765万票(開票率97%)を獲得したルペン氏は、地盤の北部エナンボーモンで23日夜、「歴史的な結果だ」と躍進に自信をみせた。一方、史上最年少の大統領を目指すマクロン氏はパリで「フランスと欧州に希望をもたらす」と訴えた。

 23日夜には、親EUの立場を取るが共に敗れた中道右派で共和党のフランソワ・フィヨン元首相(63)と、左派候補で社会党のブノワ・アモン前教育相(49)がマクロン氏支持を表明した。現職のオランド大統領も24日、マクロン氏への投票を呼びかけた。

 急進左派で左翼党のジャンリュック・メランション元共同党首(65)は反EUの立場だが、決選投票での支持候補を明らかにしておらず、公約にルペン氏の主張と重なる部分が少なくないため、支持票がルペン氏に流れる可能性がある。

 調査会社オピニオンウェイが24日に公表した決選投票の支持率世論調査では、マクロン氏が61%、ルペン氏が39%だった。

次の関門はイタリア、ユーロの先行き占う与党党首選
http://jp.wsj.com/articles/SB10571167453707423750304583106090735965004
By BEN EISEN
2017 年 4 月 25 日 13:42 JST

23日に行われたフランス大統領選の第1回投票の結果は、ユーロ懐疑派の勝利に対する投資家の不安感を和らげる形となった。だが、こうした懸念はイタリアでまだくすぶっている。

イタリアの与党・中道左派の民主党は30日に党首選を行う。党内では緊張が高まっており、欧州の風向きの変化を映し出す新たな動きとなりそうだ。党首を辞任したマッテオ・レンツィ前首相に対しては、党を右傾化させすぎたと批判する声が上がっている。

党首選ではレンツィ氏が再選を果たすとみられているが、その得票差は、今年後半か来年の...

1947チバQ:2017/04/25(火) 22:23:01
http://www.sankei.com/world/news/170425/wor1704250033-n1.html
2017.4.25 19:15
【仏大統領選】
マクロン氏が大はしゃぎ? 決選投票決定後に有名店で宴会 「成金候補」と批判
【パリ=三井美奈】フランス大統領選で23日に決選投票進出を決めたマクロン前経済相が同日夜、パリの有名レストランで支援者を集めて宴会をしたことから、「はしゃぎすぎ」とひんしゅくを買った。

 この店は画家のピカソやモディリアニらが集った老舗。赤いビロード張りの椅子が置かれた豪華な内装で観光客にも人気がある。マクロン氏は23日、投票結果を受けて演説した後、妻と店に向かい、経済学者や芸能人ら支援者約50人と24日未明まで歓談した。その様子がテレビで生中継され、共に決選投票に進むルペン陣営の幹部から「まるでもう勝ったかのよう」と皮肉を浴びた。決戦投票に向けた世論調査では62%がマクロン氏を支持している。

 フランスでは、サルコジ前大統領が2007年の大統領選の勝利後、パリの有名レストランで宴会を開いて「成金大統領」と批判を浴びた。元投資銀行の行員のマクロン氏は「またも成金候補か」とやゆされ、陣営は24日、「そんなに高い店ではない」と沈静化に懸命となった。

1948チバQ:2017/04/25(火) 22:28:37
http://www.sankei.com/world/news/170425/wor1704250021-n1.html
2017.4.25 09:50
【仏大統領選】
極右「国民戦線」党首ルペン氏の父ジャンマリ前党首と会見 「左右から広く集票」と娘を評価 「防衛力回復へEU脱退」
 フランス大統領選で決選投票進出を決めた極右「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首の父で前党首、ジャンマリ・ルペン氏(88)が23日、産経新聞と会見した。「既存の体制に真に対抗できる候補だと理解された」と投票結果を評価し、決選投票では得票を上積みできると自信を示した。

 ジャンマリ氏は、マリーヌ氏の得票について「左派の基盤である労働者層に加え、政治腐敗に反発する保守派からも支持を集めた」と分析。マクロン氏については、「エスタブリッシュメント(支配階層)の候補。若く新鮮な存在だと見せかけているが、オランド政権の継承者にすぎない」と批判した。その上で、「2人の得票差はごくわずかだ。決選投票はマクロンが体現する『過去』か、マリーヌが体現する『未来』のいずれかの選択を迫る選挙になる」と述べた。

 ジャンマリ氏は2002年の大統領選でシラク大統領(当時)とともに決選投票に進み、82%を得票したシラク氏に惨敗した。当時の選挙戦について「(2大政党が)結託して、私を敵視する暴力的なキャンペーンを展開した。私は悪魔のように扱われた」と振り返った。「マリーヌは当時の私のように拒絶されていない」と述べ、国民戦線に対する拒否感は大きく薄らいだという見方を示した。

 欧州連合(EU)については、「独自防衛の能力がないのに、加盟国の国境検問を撤廃した。われわれはまったく無防備になった。防衛能力の回復のためなら、EUを脱退してよい」と主張。欧州単一通貨ユーロ圏からの脱退についても「脱退によって債務が増えるとは思わない。ドイツの言うなりになって破滅するよりまし」だと述べた。

 移民政策については、「制限を強化すべき。欧州では少子高齢化が進み、このままでは移民に飲み込まれる」と主張。「われわれは何百万人という失業者を抱えている。特殊能力がある人を除き、移民に提供する仕事はない」と述べた。さらに国内のイスラム教徒について「人口がどんどん増えているのが問題」だと訴えた。(パリ 三井美奈、写真も)

■ジャンマリ・ルペン 1972年、「国民戦線」を創設し、初代党首に就任。2002年の大統領選で社会党候補を抑えて決選投票に進出。15年、反ユダヤ発言で党指導部から追放されたが、大統領選ではマリーヌ氏を支持した。

1949チバQ:2017/04/25(火) 22:32:24
http://www.sankei.com/world/news/170424/wor1704240054-n1.html
2017.4.24 19:57
【仏大統領選】
欧州に押し寄せる「大衆迎合主義」せき止められるか 各国がマクロン氏に期待 左右両極候補の得票4割超に警戒も
【パリ=宮下日出男】フランス大統領選の第1回投票で欧州連合(EU)重視のマクロン前経済相が決選投票に通過したことに欧州では歓迎の声が相次いだ。「反EU」などを主張する大衆迎合主義(ポピュリズム)勢力に悩む欧州にとってフランスの選挙はそのうねりをせき止める最大の正念場。欧州の将来をマクロン氏に託す形だが、一方で楽観には警戒も出ている。

 「(決選投票まで)2週間の幸運を祈る」(ザイベルト独政府報道官)。「希望と未来を示した」(モゲリーニEU外交安全保障上級代表)。第1回投票の結果が伝わると、EUやドイツの要人はマクロン氏に次々とエールを送った。

 一方、極右、国民戦線のルペン党首には、オランダの極右、自由党のウィルダース党首が「すばらしい日」とたたえ、ドイツの右派「ドイツのための選択肢」(AfD)関係者も祝意を送った。

英国のEU離脱決定やトランプ米大統領誕生を追い風に欧州では大衆迎合勢力の伸長が最大の懸案。3月のオランダ総選挙で自由党の第一党奪取は回避し、9月に総選挙を迎えるドイツでは内紛に陥るAfDの支持率に陰りがみえ、大衆迎合勢力の勢いは「ピークを越えた」との見方もある。

 ただ、既存政治打破の潮流はなお渦巻く。来年に総選挙が予定されるイタリアではユーロ離脱の国民投票を目指す最大野党「五つ星運動」が支持率で首相与党をリード。同様に総選挙を迎えるオーストリアでは極右、自由党が首相与党と首位を競い、スウェーデンでも極右の民主党が支持率で初めて2位に上昇した。

 ドイツと並ぶEUの牽引(けんいん)役のフランスで「反EU」のルペン氏が大統領になれば、EUへの直撃となるだけでなく、欧州各地の大衆迎合勢力が再び盛り返すのは必至。その意味でフランスの選挙は大衆迎合勢力との戦いの「天王山」だ。

 世論調査では決選投票に向けてマクロン氏の優位とされるが、慎重論もある。独紙フランクフルター・アルゲマイネは第1回投票で左右の極端な候補の得票が計4割超に上ったことを受け、ルペン氏の大統領当選阻止で「仏国民がまとまれるか」と不安視している。

1950チバQ:2017/04/26(水) 10:20:37
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704250055.html
【仏大統領選】左派の牙城が一転して極右「ルペンの街」に 仏北部エナンボーモン 失業率、平均の2倍
04月25日 23:29産経新聞

【仏大統領選】左派の牙城が一転して極右「ルペンの街」に 仏北部エナンボーモン 失業率、平均の2倍
平日の昼間もシャッターの閉まった店が目立つエナンボーモンの商店街(三井美奈撮影)
(産経新聞)
 フランス大統領選で極右「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首が決選投票への進出を決めた。急速な勢力伸長の鍵は、伝統的に左派の牙城だった仏北部の産業地帯で労働者票の支持を広げたことにある。ルペン氏が約10年来、拠点とする都市エナンボーモンで同党成長の軌跡を追った。(エナンボーモン 三井美奈)

 エナンボーモンでは2014年の選挙で、国民戦線の市長が誕生。現在、市議会定数35のうち29議席を国民戦線が占め、「ルペンの街」として知られる。23日の大統領選第1回投票で、ルペン氏の同市での得票率は46.50%に上った。

 市人口は約2万7千人。かつての炭鉱街で、廃鉱の山々があちこちに残る。駅前はシャッターを下ろした店ばかり。炭鉱は1970年にはすべて閉鎖され、その後は化学製品や自動車部品工業の街になった。近年は工場の国外移転が相次ぎ、失業率は19%で国の平均(10%)の約2倍。住民の4人に1人は貧困層だ。

 党地方幹部のクリストファー・ジュレック助役(32)は「われわれが訴えるのは『もう仕事がないから、移民は不要』だということ。人種差別ではない」と話す。助役の祖父はポーランド人移民の炭鉱労働者で共産党員だった。

 市長が昨年来、力を入れているのは、自身が提唱した「移民のいない街憲章」を国内のほかの自治体に広げることだという。



 市政は戦後、一貫して共産党や社会党が担ったが、08年には社会党市長の公金横領疑惑が浮上。ルペン氏はこの年の市議会選で「落下傘候補」として出馬し、当選した。閉鎖工場の前で社会党糾弾のビラを配り、戸別訪問して支持を広げた。以後、同市を含む地域圏の議員などを務め、国民戦線の北の拠点とする。

 住民の運転手アントワーヌ・フィリップさん(53)は、「国民戦線の市政に当初は懸念を抱いていたが、あまり変わったことはない。街の清掃が徹底され、市民向けイベントが増えたので満足だ」と話した。

 国民戦線は1972年の設立直後、旧植民地アルジェリアからの引き揚げ者が多い仏南部を基盤とした。植民地独立に反対し、当時の保守政権に反発した人たちだ。ルペン氏はエナンボーモンのように、産業流出に苦しむ北部工業地帯を新たな票田にした。民間機関の調査では、23日の第1回投票で労働者層の39.7%がルペン氏に投票した。

 市人口のうち移民は約5%。多くは旧植民地・北アフリカ出身のイスラム教徒だ。アルジェリア系移民のシモン・フセインさん(77)は元炭鉱労働者。「私はここで生活できればよい」と口を閉ざす。カフェの常連でフセインさんとあいさつする人はなく、白人キリスト教徒との間の「壁」は明らかだ。

 市議会の社会党議員ステファン・フィリポビッチ氏(49)は、「議会で野党が発言しようとすると、ヤジを飛ばされて妨害される。国民戦線は民主主義のルールを守らない」と不満をあらわにした。

1951チバQ:2017/04/26(水) 15:00:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00010012-afpbbnewsv-int
ルペン候補、市場規制の強化訴え 仏大統領選
AFPBB News 4/26(水) 14:45配信
4月26日 AFP】フランス大統領選挙の決選投票に進んだマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)候補が25日、パリ(Paris)近郊にある同国最大級の食品市場で選挙運動を行った。ルペン氏は対立候補のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)氏が「完全な市場開放」を求めていると述べ、市場規制の強化を訴えた。(c)AFPBB News

1952チバQ:2017/04/27(木) 15:59:31
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170427k0000m030095000c.html
<英労働党>無関税貿易、継続要求 対EU交渉方針
04月26日 21:20毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】6月8日に解散・総選挙が行われる英国で、最大野党の労働党が25日、政権を奪取した場合の欧州連合(EU)との交渉方針を発表した。労働者保護の立場から、離脱後もEUとの関税なし貿易継続を求め、保守党と同様に移民制限も行うと明らかにした。

 総選挙では、EUからの完全離脱を進める保守党のメイ首相を信任するかどうかが問われる。メイ氏は移民を制限して単一市場から離脱しEUと「新たな緊密な関係」を築く方針。遊説で「(離脱交渉を控え)国益を守るため強く安定した指導者が必要だ」と訴えている。

 一方、労働党のコービン氏はEU離脱にほとんど触れず、医療や福祉の充実、最低賃金引き上げを主張する。25日公表の離脱交渉方針は、離脱を決めた昨年6月の国民投票の結果を尊重し、最終交渉案を再び国民投票にかける考えを否定。再実施を掲げる野党・自由民主党に賛同する党内の動きをけん制した。

 さらに、労働者保護でEUとの関係を再構築するが、無関税貿易は継続を要求。EUの関税同盟への残留も検討するとした。交渉内容を定期的に議会に報告するといい、交渉過程は明らかにしないとのメイ氏の姿勢と差異化を図った。

 交渉手順では、離脱協定で合意後、2〜3年の移行期間を設け通商協定交渉を行うとした。離脱条件を巡る協議が進展した後に、新たな貿易枠組みを柱とする「包括的な通商協定」の交渉を行うと主張するEU側と近い内容だ。離脱、通商両協定の交渉を同時に進め、2019年3月末の交渉期限までに合意を目指すとしている保守党とは異なる。

 EUと離脱交渉を行うデービス離脱相は25日、保守党を通じた声明で「コービン氏はあまりにも指導力が無い。労働党は分裂状態で離脱交渉を巡っても、党内ですら合意できない」と批判した。

1953とはずがたり:2017/04/27(木) 16:54:43

「世界一幸福」なデンマークはイギリス人にとっても不思議の国
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7461.php
2017年4月21日(金)16時37分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

<ロンドンで『マリ・クレール』編集者として華々しい生活を送っていた女性が、夫とデンマークに移住して奮闘、「ヒュッゲ」な生活を模索するなかで得たもの>

「世界一幸福な国」リストでつねに上位にランクインしているデンマーク。その幸せ感を表現した「ヒュッゲ(Hygge)」という言葉が、イギリスやヨーロッパでブームとなっている。気温マイナス20度にもなる長く暗い冬を、家の中で快適に過ごすための生活の知恵を指して使う言葉だ。

ヒュッゲをキーワードにした本は何冊か出版されているが、イギリス人女性ヘレン・ラッセルによる『幸せってなんだっけ?――世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年』(鳴海深雪訳、CCCメディアハウス)は、外国人からみたデンマークのヒュッゲ観を自らの体験をもとに綴ったもの。

ロンドンで雑誌『マリ・クレール』の編集者として華々しい生活を送っていた著者は、理想のライフスタイルを紹介する記事を書きながら、自分はいつもストレスを抱えており、毎晩アルコールなしでは眠れず、メールの受信ボックスから片時も逃れることができずにいた。子宝にもなかなか恵まれず、30代半ばという年齢がプレッシャーに拍車をかける。

そんなヘレンにある日、夫が思いがけない提案を持ちかけた。それは夫の憧れの会社、レゴ社への転職の話だ。

レゴ社といえば、お馴染みのブロック玩具を製造・販売するデンマークを代表する企業であり、最近日本でも名古屋にレゴランドがオープンしたのは記憶に新しい。ヘレンの夫(本書の中で彼は終始"レゴマン"と呼ばれる)はその純粋なレゴ愛を訴えるとともに、デンマークがいかに素晴らしい国であるかを伝え、妻の説得に成功する。

極東に住む私たち日本人からすれば、イギリス人がデンマークに移住するのはさほど困難ではないのでは?と思ってしまうが、それはとんでもない勘違いだ。

人口570万人のデンマークのなかでもユトランド半島の片田舎(レゴ社の本社があるビルンという町)に外国人が暮らすというのは、ヘレンのような都会育ちでポジティブ思考の持ち主にとっても簡単ではなさそうだ。それが冬であればなおさらである。

あまりの寒さで外に出ることがままならない北欧では、家のなかで快適に過ごすことが何より優先される。部屋にキャンドルをいくつも並べて家族や友人たちと食卓を囲んだり、お気に入りのデザイナーズ家具を揃えて室内を心地よく整えることは、インテリア雑誌のなかの夢の世界ではなく、多くのデンマーク人が実践していることだ。

それは単に、おしゃれに生活するというレベルを超えている。年間のキャンドルの消費量は、なんと1人あたり6キロ。冬場の圧倒的な日照不足に対抗するため、キャンドルはビタミンDやエクササイズ、日焼けサロンと並んで、冬の鬱から逃れるための必需品なのだ。

不妊治療に挑んでいたのに、ヒュッゲであっさり妊娠!?
世界有数の福祉国家デンマークは、税率が高いことでも有名だ。でもこれにはちゃんとした理由があり、実際デンマーク人は子供の教育や失業手当などの恩恵を十分に感じているから、誰も不平を言わないのだという。

イギリスで何年も不妊治療に挑んでいたというのに、ヘレンはデンマーク移住後、ヒュッゲな生活を送るとあっさり子供を授かってしまう。そして、この国の「教育は全人類の権利」という考え方に支えられた税金の使われ方にも強く共感していく。

確かに子供を持つ人にとって、デンマークの子育て環境は理想的だ。生後6カ月以降からほとんどの子供が保育所に通い始め、母親は職場復帰が奨励される。子供たちは保育園(国が75%の費用をカバー)で社会性を身につけ、小学校に上がれば、あとは18歳まで無料で教育が受けられる。

1954とはずがたり:2017/04/27(木) 16:55:02
>>1953-1954
学校では創造性と自己表現が重んじられるため、社会に出たときにも自分の主張を臆せずに言えるようになるという。天然資源に乏しく、大きな産業もないデンマークにとって、人材こそ何よりの財産とする国の方針により、すべての子供は生まれたときから手厚く保護されているというわけだ。

離婚率が高いなどの問題もあるようだが、塾や習い事などの教育費が家計を逼迫している日本と比べて、子育て事情では見習うべき点が多い。社会人になるまでの長いスパンで教育を捉えている点も見逃せない。幼児期から社会性を身につけ、自主性を育てるということは優秀な社会人の人材育成にほかならないからだ。

もちろん共感する面ばかりが書かれているわけではない。著者がカルチャーショックを感じたことはたくさんあったようで、週の平均労働時間が34時間しかないこと、セックスに寛容すぎること、クリスマスの恐るべき乱痴気騒ぎ、デンマーク以外の国旗掲揚の禁止など、暮らしてみなくては分からない現実的なデンマークの姿が描かれる。これらは読者にとっても驚きだろう。

それにしても、たった1年でここまでデンマーク・ライフをレポートした著者の取材力には脱帽だ。インタビューは彼女の生業とはいえ、ささいな日々の疑問にぶつかるたびに、持ち前の好奇心の強さとフットワークの軽さから専門家に突撃インタビューを試み、自分の体験をもとに真相に迫ろうとする。ときには客観的データを交え、ときには皮肉とユーモアをたっぷり込めて。

人と人が信頼し合えるデンマークで見つける幸せ
ヘレンが出会ったデンマーク人に必ず尋ねるのは「あなたの幸せスコアは10点中、何点ですか?」というものだ。驚いたことに、職種を問わず、ほとんどのデンマーク人が8点または9点と答えている。

研究によれば、幸せの度合いというのは、ある一定の収入を越えると必ずしも富に比例しないという。物をたくさん買えてもそれで幸せになれるわけではなく、物欲には限りがない。働けど働けどいつも満たされない思いを抱えていたロンドン時代のヘレンに自分を重ねる読者は多いだろう。

一方、ワーク・ライフ・バランスを重んじるデンマークでは、収入の多い人は50%以上もの税金を納めている。潤沢な共有財産があるから、皆が安心して生活することができるという仕組みだ。

物価は総じて高いので、無駄な買い物もしなくなる。また職場と家庭以外に、趣味のサークルをいくつも持っている人がほとんどで、そこでは収入の差を超え、共通の趣味を通じて自分の存在を実感することができる。ボランティアももちろん盛んだ。結果としてデンマークでは、人と人が互いに信頼し合える社会が成り立っている。

赤ん坊を寝かせたベビーカーを店の外に放置したまま、両親が店内で食事をとっている光景にはじめは腰を抜かしたイギリス人夫婦も、本書の最後では、生まれてきたわが子をベビーカーに眠らせたまま、店の外に置いて食事をとっている(!)。治安の良さという意味でも、このような国は稀有といわざるを得ない。

孤軍奮闘しながら異国の地で暮らすヘレンは、コメディ映画さながらに失敗を繰り返しながら、自分らしいヒュッゲな生活を模索する。レゴマンの仕事の契約更新は1年。さて、ヘレンはこの地に残るのか、それとも故郷へ帰るのか、彼女の決断に最後まで目が離せない。

『幸せってなんだっけ?――世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年』
 ヘレン・ラッセル 著
 鳴海深雪 訳
 CCCメディアハウス

1955とはずがたり:2017/04/27(木) 17:44:48

2017年 04月 27日 16:10 JST
イタリア五つ星運動、政権獲得へ準備進める 連立は依然不透明
http://jp.reuters.com/article/italy-5star-idJPKBN17T0SD

[ローマ 26日 ロイター] - イタリアで支持率トップの新興野党「五つ星運動」が1年後の総選挙に向けて主要な分野で政策をまとめている。選挙で勝利する公算が高まる中、反既成政治政党のイメージを薄め、政権運営を担う用意があることを示す狙いがある。

同党所属の議員は主要項目について政策綱領をまとめ、党員に是非を問うためにオンラインによる投票を行っている。これまでにエネルギー、外交、雇用などに関する方針を発表した。だが他党との連携についてはどのような姿勢で臨むか明確にしていない。

総選挙は2018年の早い時期に行われる予定で、世論調査によるとどの政党も単独では過半数を獲得できない見込み。


五つ星運動は反ユーロや多国間の貿易協定拒否で右翼政党の「北部同盟」と一致点を見いだせる公算が大きい。その一方で環境重視や貧困層向けの所得保障などの主張は左派政党に近い。

ボローニャ大学のピエロ・イグナツィ教授(政治学)は「(五つ星運動は)現在左派と右派両方から支持を得ているが、いずれ立場を明確にしなければならなくなる。そのときに問題が生じる」と分析した。

フランス大統領選の決選投票に進んだ中道系独立候補のマクロン氏と極右政党である国民戦線(FN)のルペン氏について、五つ星運動はどちらの候補とも「ほとんど共通点がない」と指摘した。

同党の有力議員であるアレッサンドロ・ディバティスタ氏は「われわれはトランプ米大統領もプーチン・ロシア大統領も支持していない。また反欧州連合(EU)でもない。EUが強くなることを望んでおり、米国への盲従に失望している」と語った。

五つ星運動は外交政策について、国連憲章の「厳格な」適用を主張し、一方的な武力行使を批判している。またEUの財政ルール順守を加盟国に求める仕組みの廃止を訴えている。

エネルギー分野では電気自動車と再生可能エネルギーの普及を目指し、2050年までに化石燃料の使用を廃止するとしている。

1956チバQ:2017/04/27(木) 18:59:25
http://www.sankei.com/world/news/170427/wor1704270015-n1.html
2017.4.27 09:07
【仏大統領選】
緒戦はルペン氏に軍配? 決選進出の2候補が「グローバル化経済」で火花、閉鎖工場相次ぎ訪問
【パリ=三井美奈】フランス大統領選で26日、極右「国民戦線」のルペン候補と独立系のマクロン前経済相とが、国外移転の決まった北部アミアンの工場を相次いで訪れ、決選投票に向けグローバル化経済の是非をめぐって激突した。

 この工場は米家電大手ワールプール傘下にあり、今年1月に工賃の安いポーランドへの移転計画が発表された。290人が失職する見込みで、フランスではグローバル化経済の「負の象徴」とみなされている。

 この日、マクロン氏が付近の商工会議所を訪問しているさなかにルペン氏が突然工場を訪れ、工場移転への抗議デモを続ける労働者たちを激励。「マクロン氏は経営者側の人間。私は労働者の味方だ」と訴えて、喝采を浴びた。

 続いてやってきたマクロン氏は罵声を浴びながら、「怒りや不安があるのは知っている」と理解を求めた。その後の演説で、「彼女は国民の代表のふりをしているが、何も回答を示さない」と対抗姿勢をあらわにしたが、PR戦略でルペン氏に先んじられた形となった。

 マクロン氏は23日、大統領選第1回投票の結果が出た後にパリの有名レストランで宴会を開き、「もう勝ったつもりか」と批判を浴びた。26日発表の世論調査では61%が、決選投票に向けた緒戦で「ルペン氏が成功している」と回答した。

1957チバQ:2017/04/28(金) 10:36:20
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170428k0000m030083000c.html
<欧州委員長>英総選挙後に本格離脱交渉、メイ首相と合意
04月27日 20:43毎日新聞

 【ロンドン矢野純一、ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は26日夜、EU側の首席交渉官のバルニエ元仏外相と英国の首相官邸を訪れ、メイ首相と会談した。英メディアによると、6月8日に実施が決まった英総選挙後に本格交渉を始めることで合意した。

 英側のデービスEU離脱担当相も同席。EU側報道官によると、双方の戦略的な利害などについて「建設的な」意見交換をした。英首相官邸の報道官は「メイ氏はEUと離脱後も緊密なパートナーであることを改めて伝えた」と述べた。

 EUは27日、ルクセンブルクで加盟国外相などを集めた総務理事会を開き、対英交渉の方針を定めたガイドラインについて協議した。29日に英国を除く加盟国による特別首脳会議でガイドラインを採択し、交渉に向けて足元を固める。

 ガイドラインは3月下旬に加盟国に提示された草稿よりも英側に厳しい内容が盛り込まれる見通しだ。英国側は離脱条件を巡る交渉と通商関係など将来の関係についての交渉を並行して進めたい意向だが、EU側はそれを認めず交渉の進行を巡っても相違がある。

1958チバQ:2017/04/28(金) 22:57:30
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170429k0000m030058000c.html
<マケドニア>デモ隊が国会乱入 アルバニア系議長に反発
18:52毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】東欧マケドニアで27日夜、少数派でイスラム教徒のアルバニア系国会議長が初めて選出された。これに反発した多数派で正教徒のマケドニア人のデモ隊約200人が国会に乱入、野党指導者やアルバニア系議員ら数十人が負傷した。地元メディアなどが報じた。

 マケドニアでは2001年、アルバニア系グループが武装蜂起したことがあり、今後、民族対立に発展する可能性もある。

 マケドニアでは昨年12月の総選挙で与党・マケドニア民主党連合が第1党となったが、過半数には届かず、政権が発足しない状態が続く。一方、野党・社会民主同盟連合がアルバニア系政党と連立で合意して半数を超え、この日、強引に議長を選出したところ、混乱につながった。アルバニア系政党はアルバニア語の公用語化などを求めている。

 イワノフ大統領は27日、国民に「理性的な行動」を呼びかけ、全政党指導者による会合を開く意向を示した。マケドニアの民族構成はマケドニア人約65%、アルバニア系約25%。

1959とはずがたり:2017/04/29(土) 07:51:07

「対極右連合」にほころび=一部はルペン氏支持か―仏大統領選
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%80%8C%E5%AF%BE%E6%A5%B5%E5%8F%B3%E9%80%A3%E5%90%88%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%B3%EF%BC%9D%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AF%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3%E6%B0%8F%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%81%8B%E2%80%95%E4%BB%8F%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8/ar-BBAsCLX
時事通信
1日前

 【パリ時事】5月7日のフランス大統領選決選投票をめぐり、極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)の当選を阻止するために左右両派の陣営が構築を目指す「対極右連合」にほころびが生じている。一部の有権者がルペン氏支持に回るとみられ、中道系独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相(39)の陣営は引き締めに懸命だ。

 23日の第1回投票で敗れた主要3候補のうち、右派野党・共和党のフィヨン元首相(得票率20%)と左派与党・社会党のアモン前教育相(同6.4%)は既にマクロン氏支持を表明。一方、急進左派・左翼党のメランション元共同党首(同19.6%)は態度を明らかにしていない。

 仏紙ルモンドは、フィヨン氏支持者のうち約3割、メランション支持者の約1割の票がルペン氏に流れる可能性があると分析した。2002年大統領選でジャンマリ・ルペン前FN党首が決選投票に進出した際は、ほとんどの政治勢力が「反FN」に回ったが、同紙は「今回は当時ほど(反FNの)機運が盛り上がっていない」と指摘。投票率が下がれば、ルペン氏の当選もあり得ると予想する。

 仏紙レゼコーが27日発表した世論調査では、決選投票の投票先としてマクロン氏が59%の支持を得て、41%のルペン氏をリード。しかし、両候補の差は第1回投票前と比べてやや縮まった。

 マクロン氏は第1回投票終了直後にパリの有名料理店で祝勝パーティーを開いて、「既に勝った気でいる」(ルペン氏)と批判を浴びるなど、緊張感の欠如も指摘されている。

1960チバQ:2017/05/05(金) 06:24:19
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170503X296.html
「ルペン政権で生活改善」=極右に傾く元炭鉱の町―仏大統領選

05月03日 16:05

 【エナンボモン(仏北部)時事】今月7日に大統領選の決選投票を迎えるフランスでは、左派と保守の2大政党が牛耳ってきた既存政治への失望が極右への期待を生んでいる。2014年に極右政党・国民戦線(FN)の市長が誕生した北部エナンボモンは、極右支持層が厚い町として知られる。主力産業だった炭鉱は1960年代以降相次ぎ閉鎖し、大都市との格差が拡大。決選投票でFNのルペン候補の勝利を待望する声が強まっている。

 「FNの市長になって治安や町の景観は格段に良くなった」。元炭鉱労働者の夫と暮らす年金生活者のアンドレさん(78)はこう語り、FNが政権を取れば国民の生活も上向くと希望を抱く。

 同市のブリオワ市長は14年の市長選で、汚職事件で訴追された左派与党・社会党系の現職への批判票を取り込んで勝利。就任後は治安対策の強化や教会の改修などに取り組み、住民からはおおむね好評だ。アンドレさんは「公約を守らない2大政党よりFNの方が信頼できる。ルペン氏に投票して様子を見たい」と話す。

 FNを支持する元不動産業のジャンピエール・プポーさん(63)は「近くに不法移民のキャンプがあり、支援も充実している。それなのに困っているフランス人は見捨てられている」と指摘し、オランド左派政権の社会保障政策が移民重視に偏っていると不満を漏らした。

 ルペン氏は移民排斥や自国通貨復活を通じて治安や経済を改善させると主張し、決選投票に進出。支持率は都市部よりも疲弊する地方で高い傾向にある。対立候補のマクロン前経済相を支持するセネガル出身の元教師ソリさん(70)は「グローバル化の中で、ルペン氏が唱える夢のような世界は実現しない。地方の人々は困窮のあまり、正しい判断力を失ってしまった」と嘆く。

 政治に絶望し、大統領選に関心を示さない有権者もいる。ミカエル・パマールさん(36)は飲食店などで働いてきたが、勤務先の閉店に伴い、昨年失業。再就職のめどは立たない。「誰が大統領になっても大言壮語するばかりで何も変わらない。教会を修復するなら失業者支援を増やしてほしい」と述べ、決選投票では棄権すると説明した。

1961チバQ:2017/05/05(金) 06:33:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170501k0000e030156000c.html
<イタリア>レンツィ前首相が民主党書記長再選

05月01日 10:53

民主党の選挙で投票するイタリアのレンツィ前首相(左から2人目)=イタリアのフィレンツェで4月30日、AP

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】イタリアの中道左派与党・民主党の書記長選挙が4月30日投開票された。ロイター通信によると、開票の暫定結果でレンツィ前首相(42)が約7割を得票してオルランド法相ら2候補を破り、書記長に返り咲いた。

 レンツィ氏は昨年12月に行われた国民投票で、上院の権限を縮小する憲法改正案が否決された責任を取って、首相と書記長を辞任していた。

 レンツィ氏は30日夜に勝利宣言し、「共に前に進もう」と党員に呼びかけた。書記長への返り咲きで党のリーダーとしての正統性を高め、来年5月までに行われる総選挙での勝利につなげたい考えだ。

 ただ、民主党は国民投票後、レンツィ氏に反発した党内左派が新会派を結成し、分裂。一方で、改憲反対派を率いた新興政治団体「五つ星運動」は総選挙で躍進するとみられる。

 調査会社EMGが4月25日に公表した政党支持率の世論調査は、五つ星運動が約29%で首位。民主党は約27%で2位となった。

1962チバQ:2017/05/05(金) 06:36:48
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705010038.html
伊レンツィ前首相、党首に復活 総選挙へ基盤固め

05月01日 21:09

 【ベルリン=宮下日出男】イタリアの与党、中道左派の民主党の書記長(党首)選が4月30日行われ、暫定集計によると、レンツィ前首相(42)が約72%を得票し、他の2候補に大差をつけて再選された。レンツィ氏は昨年12月の国民投票で憲法改正案を否決され、首相を辞任。書記長復帰で求心力を高め、来春までに行われる総選挙での首相返り咲きに向けた弾みとしたい考えだ。

 民主党では国民投票後、それまでの強引な手法や総選挙実施の時期をめぐり、レンツィ氏への反発が強まり、亀裂が露呈。レンツィ氏は2月、党内の基盤を固めるため、書記長も辞任して書記長選に踏み切った。

 選挙は条件を満たせば、党員以外も参加できる仕組み。目標を上回る約200万人が投票した。レンツィ氏は選挙結果後、「これはまったく新しい歴史の始まりだ。一緒に前進しよう」と結束を訴えた。

 総選挙をめぐってはレンツィ氏のほか、最大野党の「五つ星運動」なども早期の実施を主張。議会解散権を持つマッタレッラ大統領は必要な選挙制度の改正を急ぐよう上下両院に要請しており、政党間の駆け引きが激しくなりそうだ。

 ロイター通信によると、世論調査の支持率で民主党は五つ星に3��8ポイントリードされ、苦しい状況。五つ星はユーロ離脱を問う国民投票の実施を掲げており、イタリアの行方はフランス大統領選などと並び、欧州の将来に大きな影響を与えると注視されている。


https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170501X034.html
レンツィ氏、与党党首復帰=首相返り咲き狙う―イタリア

05月01日 08:36

 【パリ時事】イタリアの中道左派与党・民主党は4月30日、一般党員らによる党首(書記長)選を実施し、レンツィ前首相(42)の党首復帰を決めた。レンツィ氏は来春までに実施される総選挙で民主党を勝利に導き、首相返り咲きを果たしたい考えだ。

 党首選にはオーランド法相(48)とエミリアーノ・プッリャ州知事(57)も出馬し、即日開票の結果、レンツィ氏が70%前後の票を獲得した。レンツィ氏は「新たな歴史が始まる」と勝利宣言した。党首選は一定の条件を満たした党員以外の参加も受け付け、約200万人が投票したとみられる。

1963チバQ:2017/05/05(金) 07:05:04
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK4V5G78K4VUHBI02C.html
マクロン氏は都市部で圧倒、ルペン氏は地方 第1回投票

04月26日 22:25

仏大統領選で各候補が得票1位だった県

(朝日新聞)

 23日のフランス大統領選第1回投票で、決選投票に進んだ独立系のマクロン前経済相(39)と右翼・国民戦線(FN)のルペン氏(48)への投票傾向は、地域でくっきり分かれた。2人の戦いがこじれれば、都市と地方の分断が深まる懸念がある。

 マクロン氏は都市部で圧倒的に強かった。パリで得票率約36%。ルペン氏は約5%の5位だった。

 反対にルペン氏が圧勝したのは北部エヌ県。約36%で、2位のマクロン氏の約18%の2倍の票を得た。

 同県や北海沿いを含む数県では、前回2012年の大統領選で社会党のオランド大統領が1位だったが、今回はいずれもルペン氏がトップになった。炭鉱業の衰えで地盤沈下した工業地帯だ。構造不況に苦しむ地域でルペン氏が強い傾向がはっきりした。

 北部を除けば、マクロン氏が1位の県とルペン氏が1位の県の分布は、従来左派が強い西部でマクロン氏、右派が強い東部と南部でルペン氏と分かれる。

 一方、各県内の投票分布を見ると、やはり都市とそれ以外の差が顕著だ。

 ルモンド紙によると、マクロン氏は人口10万人以上の全37市の得票率の平均が、24・01%だった全国の得票率を6ポイント上回った。かたや全国で21・30%だったルペン氏は、人口が多い上位10市のうち、FNの地盤である南部のニース、マルセイユ以外の8市で15%を下回った。(パリ=喜田尚)

1964チバQ:2017/05/05(金) 07:06:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1704290063.html
仏大統領選】決選投票まで1週間 マクロン支持6割もやや失速 棄権・白票に懸念

04月29日 19:14

 【パリ=三井美奈】フランス大統領選は30日、5月7日の決選投票まで1週間となる。28日発表の民間機関BVAの調査によると、決選投票に向けた独立系のマクロン前経済相の支持率は59%で極右「国民戦線」(FN)のルペン候補の41%を上回った。マクロン氏は優位を維持しているものの、23日の第1回投票時の支持率(62%)から下落し、勢いは失速している。

 ルペン氏は28日、民放テレビで「マクロン氏は大量の移民受け入れを支持した」「彼は金満権力者の味方」と攻撃した。マクロン氏をグローバル化や「既得権益者」の象徴と位置づけることで、自身の「経済保護主義、反エリート」の主張と対比させ、巻き返しを図った。

 決選投票では、第1回投票で3位以下だった候補の票の行方がカギ。同調査では、3位だった中道右派「共和党」のフィヨン元首相、4位の急進左派メランション氏に投票した人のそれぞれ41%が決選投票で「マクロン氏に投票する」と回答。「ルペン氏」と答えた人は各26%、18%だった。

 一方、メランション氏の支持者の41%、フィヨン氏の支持者の33%は決選投票で「棄権か白票を投じる」と回答。投票率が低下すると、基礎票が安定したルペン氏に有利になると見られるため、マクロン陣営は引き締めに懸命だ。28日、メランション氏の支持者に向けて「ルペン氏が勝てば、わが国は孤立する」とインターネット上で投票を呼びかけた。

 また、FNは28日、大きな失点があった。ルペン氏は第1回投票後、選挙戦に専念するためにFNの党首を一時辞任したが、暫定党首に指名された欧州議員が過去にナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺に疑念を示す発言をしたことが発覚し、28日に就任辞退が発表された。ルペン氏は2011年の党首就任以来、「反ユダヤ主義」を追放する姿勢を示してきたが、党の体質は変わっていないことが示された。

1965チバQ:2017/05/05(金) 07:06:54
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170429X925.html
マクロン氏優勢維持=両候補の主張、共感呼ばず―決選投票まで1週間・仏大統領選

04月29日 17:47

 【パリ時事】フランス大統領選決選投票が5月7日に実施される。世論調査では23日の第1回投票を首位で通過した中道系独立候補のマクロン前経済相(39)が先行し、2位だった極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補(48)は劣勢だ。決選投票まであと1週間だが、両候補の主張のいずれにも共感できない有権者も多い。マクロン氏は、有権者に根強い極右への警戒心を票につなげられるか正念場を迎える。

 第1回投票以降、両候補に不満を抱える人々の抗議活動が各地で相次ぐ。仏西部ランヌで27日に開かれた1000人規模の集会参加者の一人は、地元メディアに「新自由主義者のマクロン氏にも極右のルペン氏にも投票しない」と怒りをあらわにした。

 第1回投票で落選した急進左派のメランション候補に投票したというパリ在住の舞台俳優の男性(25)は「極右には反対だが、マクロン氏にも国を任せられる器の大きさを感じない」と話し、棄権も考えていると明かす。

 欧州連合(EU)離脱や移民排斥など過激な主張を掲げるルペン氏を危険視する層は根強い。一方で、労働者の権利を重視する人々は、金融機関勤務時代に巨額の報酬を得た上に経営者寄りの改革を唱えるマクロン氏にも警戒感を抱く。マクロン氏が第1回投票直後にパリの高級レストランで祝勝パーティーを開いたことも「金持ち候補」という印象を強める一因となった。

1966チバQ:2017/05/05(金) 07:07:40
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170429X956.html
首相に右派政党党首を指名=ルペン氏勝利なら―仏大統領選

04月29日 20:16

 【パリ時事】フランス大統領選の決選投票に進出した極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補は29日、大統領に当選した場合、23日の第1回投票で敗退した右派政党「立ち上がれフランス」のニコラ・デュポンエニャン党首を首相に指名すると表明した。

 選挙戦は中道系のマクロン前経済相が優勢。ルペン氏は支持が伸び悩み、幅広い票の取り込みを目指している。デュポンエニャン氏は28日、決選投票でのルペン氏支持を明らかにしていた。

1967チバQ:2017/05/05(金) 07:08:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170430k0000m030077000c.html
仏大統領選>決選2候補イメージ戦 敗退候補の支持者狙い

04月29日 23:07

 【パリ賀有勇】欧州連合(EU)の行く末を占う、5月7日のフランス大統領選の決選投票まで1週間となった。中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)と極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン候補(48)は、第1回投票で惜敗した上位候補者の支持者を取り込もうと、激しいイメージ戦を展開している。

 「マダム・ルペンは(問題を)政治利用している」。マクロン氏は26日、仏北部の地元アミアンで、海外移転による閉鎖が決まった米家電大手の工場の労働組合幹部との会談後に語った。表情はいらだちに満ちていた。

 労働者に寄り添う姿勢を印象付けようとしていた会談の最中に、工場存続を約束してきたルペン氏が工場を電撃訪問していると知らされたのだ。完全にメンツをつぶされた。

 「反ルペン」票の結集を図るマクロン氏も負けてはいない。27日には、移民系住民が多く住むパリ近郊を訪問。「彼ら(移民)を排除したいルペン氏はここには来られない」と、「反移民」を掲げるルペン氏をけん制した。

 翌28日には、第二次世界大戦中のナチス・ドイツ占領下で、ナチス親衛隊が住民642人を虐殺する事件があった仏中部オラドゥール村を訪問した。FNが繰り返し招いてきたナチスに関する舌禍を有権者に印象付けるためだ。

 ルペン氏は9日、ドイツ占領下のパリで仏警察がユダヤ人を一斉検挙した事件を巡り、フランスの責任を否定して物議を醸した。決選投票に向け、ルペン氏は党首を一時的に離任してイメージの軟化を図っているが、FNは28日に党首代行を交代させた。党首代行だった副党首が、過去にナチスによるガス室を使ったユダヤ人虐殺を疑問視していたことが理由とみられる。

 28日公表の最新世論調査では、マクロン氏の支持率は60%で、ルペン氏(40%)をリードしている。だが、第1回投票で惜敗した共和党のフィヨン元首相(中道右派)と左翼党のメランション元共同党首(急進左派)に投票した有権者のうち、決選投票でマクロン氏に投じる割合は約4割にとどまり、「棄権」は約3割に上る。

 ルペン氏は28日、「マクロン氏は労働者を守らない」と述べた動画をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿。労働者寄りで「反EU」や「反自由貿易」の主張が一部重なるメランション氏の支持者に投票を呼びかけた。

 「反極右」で結束するのか、それともルペン氏がマクロン氏を追い上げるのか。両氏の激しい争いが続く。

1968チバQ:2017/05/05(金) 07:09:51
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705010041.html
仏大統領選】素人選挙で支持拡大 マクロン氏の政治運動「前進」、資金は寄付頼み

05月01日 21:19

 フランス大統領選で7日の決選投票に進んだエマニュエル・マクロン前経済相は、1年前に政治運動「前進」を結成した。方針や活動にはまだ、素人らしさが濃厚だが、保革二大政党に飽き足らない中道派に支持を広げる基盤となっている。(パリ 三井美奈、写真も)

 パリ下町のカフェに4月末の夜、仕事帰りの約30人が集まった。決選投票に向けた「前進」の地域委員会の会合だ。進行役はなく、それぞれ「明日のビラ配りは僕の当番」「戸別訪問で経済政策を説明したらどうか」と選挙運動のアイデアを述べ合うだけ。みんなマクロン陣営のウェブサイトを通じて加入し、当初は初対面だった。退職者から高校生まで年代は幅広い。

 「昨年4月の初会合の参加者は4人だけ」と幹事役のバチスト・ジェントルさん(28)は話す。IT技師で元は社会党支持者。規制緩和をもっと進めてほしいと思い、当時経済相だったマクロン氏が昨年4月、「前進」を結成するとネットで参加を申請。すると「君に地域委員会を作ってほしい」という依頼がきた。「活動方針は『各地域で決めて』と言われた」と話す。時々50ユーロ(約6千円)を「前進」に寄付している。

 「前進」はマクロン氏が「草の根の改革」を訴えて設立。参加者は公称20万人で、地域委員会は国内外に約4千あるとしている。ただこれには、メーリングリストに掲載されているだけの人も含まれる。集会運営は全く不慣れ。

 国から政党助成金を受けておらず、党費もない。資金は寄付金のみ。マクロン氏が仏紙に語ったところでは、「寄付は3万人以上から集めた。平均額は50ユーロ。5千ユーロ以上の大口は全体の2%」という。一方で、仏メディアによると、寄付金の総額は750万ユーロ(約9億円)にのぼり、二大政党をしのぐとされる。

 「前進(アン・マルシュ!)」は略語がEMで、マクロン氏のイニシャルと同じ。組織も財政も、マクロン氏の個人応援団というのが現状のようだ。

     ◇

■2候補、パリでメーデー集会

 【パリ=三井美奈】フランス大統領選で決選投票に進んだ独立系のマクロン前経済相、極右「国民戦線」のルペン候補は1日、労働者の祭典メーデーにあわせてそれぞれ、首都パリ内外で支持者集会を開催。決選のカギを握る勤労者層の獲得が狙い。

 最新の世論調査では、2人のうち「マクロン氏に投票する」と答えた人は60%で、ルペン氏の40%を依然として上回っている。

1969チバQ:2017/05/05(金) 07:11:41
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170502k0000m030092000c.html
仏大統領選>パリで反ルペン氏デモ 乱入の若者、暴徒化

05月01日 23:25

 【パリ賀有勇】フランス大統領選の決選投票(7日投開票)を前にしたパリで1日、メーデーに合わせて極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏に抗議する労働組合や市民団体によるデモ行進が行われた。FN側も「愛国者デモ」を実施した。

 パリ中心部の共和国広場では、「ルペン、ノン」と書かれたプラカードを掲げた市民や移民ら数万人が集まり「移民からフランス国籍を奪うな」と叫びながら、「反移民」を掲げるルペン氏への不支持を呼びかけた。

 仏BFMテレビによると、これとは別に、黒ずくめの服を着た150人ほどの若者がデモ行進に乱入。火炎瓶や石を投げるなど暴徒化し、警察官3人が負傷したという。

1970チバQ:2017/05/05(金) 07:12:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170503k0000m030077000c.html
<仏大統領選>反極右で温度差も デモ参加者は激減

05月02日 19:44

ルペン氏の当選阻止を呼びかける市民ら=パリで2017年5月1日、賀有勇撮影

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】フランス大統領選の決選投票(7日投開票)では、極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補(48)の当選阻止のため有権者が結集するか注目される。メーデーの1日には反ルペン氏デモもあったが、FN創設者でルペン氏の父ジャンマリ氏が大統領選決選投票に進んだ2002年に比べ参加者は激減。中道・独立系のマクロン前経済相(39)の支持を表明しない労組もあり、「反極右」で温度差も生じている。

 フランスでは1日、労組や市民団体が全土でデモ行進したが、仏内務省によると参加者は約14万人で、02年の約130万人と比べ大幅に減少した。「反ルペン」一色の団体もあれば、移民排斥を鮮明に打ち出すルペン氏に抗議する一方で、マクロン氏支持を呼びかけない労組もあった。

 投資銀行出身のエリート、マクロン氏の企業寄りの姿勢に対する労働者の反発や、左派の印象を与えるのを避けるためにマクロン氏が労組と距離を取ってきたことも背景にあるとみられる。

 「もはや極右の躍進に驚く人は誰もいない」。パリで開かれたデモに参加したジェラー・シモンさん(78)は「ルペンにノン」と書かれたプラカードを手に語った。02年の抗議デモにも参加したといい、「戦争を知る世代としてナショナリズム(国家主義)の怖さが分かる。デモの参加者が減っていることが残念でならない」と決選投票を前に漂う「しらけムード」を懸念した。

 大学院生、ケビン・バラッツさん(26)は、第1回投票では惨敗した社会党のアモン前教育相(左派)に投じた。「ルペン大統領誕生は阻止したいが、労働者を軽んじるマクロン氏にも賛同できない。苦渋の選択だ」と左派有権者の複雑な胸の内を語った。

 ルペン氏とマクロン氏は1日、それぞれパリなどで集会を開催。ルペン氏はパリ近郊での集会に、第1回投票で得票率4・7%の6位で敗退した右派政党「立てフランス」のデュポンテニャン党首を招いた。4月29日に首相候補に指名しており、敗退した中道右派で共和党のフィヨン元首相を推した保守層を取り込む狙いがあるとみられる。

 マクロン氏は1日、1995年の5月1日にモロッコ出身の男性が、FN支持者らによってセーヌ川に投げ込まれ死亡した事件の現場を訪れて追悼。FNの「反移民」の姿勢を印象付けた。その後、パリ市内で行われた集会では「デモ行進した働く人々をたたえたい」と述べて、支持をためらう左派有権者にアピールした。

1971チバQ:2017/05/05(金) 07:13:46
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705030055.html
仏大統領選ルポ】移民街サンドニで途方に暮れるイスラム教徒たち 「テロの街とレッテル貼られた…」

05月03日 22:14

移民街、サンドニの露天市。イスラム教徒の姿が目立つ

(産経新聞)

 7日に大統領選の決選投票が行われるフランスでは、テロ対策が最大課題だ。2015年、130人が死亡したパリ同時多発テロの現場の一つサンドニを訪ねると、事件の首謀者と警察の銃撃戦の跡が市中心部に生々しく残り、仏社会でテロの脅威がいかに身近にあるかをうかがわせた。

 サンドニはフランス随一の移民街。住民の国籍は135にわたり、人口11万のうち約7割が移民や移民の子孫。多くは旧植民地のアルジェリアなど北アフリカ出身だ。ルーブル美術館やオペラ座のあるパリ中心部から地下鉄で約20分の距離だが、駅前の露天市は別世界。スカーフをかぶったイスラム女性、アフリカの民族衣装の黒人らが集う。

 テロ首謀者だったモロッコ系ベルギー人のアブデルハミド・アバウド容疑者はこの露天市の裏のアパートに潜伏し、事件から5日後に警察に銃撃され死亡した。アパートはいまも鉄柵で閉鎖されたまま。同容疑者はシリアでイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)に加わり、フランスやベルギー在住の過激派とテロを組織した。

 「市の中心地で銃撃戦が起きたので驚いた。アパートは闇ホテルだったようです」とサンドニ市職員のマジド・メサウデンさん(40)は話す。20平方メートルの小部屋を月1千ユーロ(約12万円)で貸す闇ホテルには10人近くがひしめくように一室に寝泊まりし、身元不明の外国人が多数入り込んでいる。昨年来、近郊のモスク(イスラム教礼拝所)に対し、過激思想の拠点である疑いから相次いで閉鎖命令が出された。

 サンドニ出身の地理学者クリストフ・ギリュイさんによると、同市は「戦後、首都の下町としてイタリアなど南欧の白人労働者が集まった。次第にイスラム教徒移民が集まり、白人は出ていった」。若者の暴動は散発的に起きるものの、「サンドニ住民でシリアに渡航した人はいない」と、アルジェリア系2世であるメサウデンさんは言う。

 国内のテロ続発は、極右「国民戦線」のマリーヌ・ルペン候補が決選投票に進む一因となった。サンドニに残る白人キリスト教徒の住民(70)は、「移民が多すぎる。移民の子供に国籍を無条件でやり、子供手当は私の年金より多い」と、イスラム教徒住民への憤りをあらわにした。共産党が強いサンドニでも、国民戦線が2年前の地方選で得票を伸ばした。

 しかし、独立系候補のエマニュエル・マクロン前経済相も、「警察を1万人増やす」とテロ対策強化を公約。現社会党政権を含め、テロ対策の強化ではどの勢力も一致している。

 その分、サンドニのような移民街を見る目は厳しい。「事件以来、サンドニは『テロの街』とレッテルを貼られた」と、メサウデンさんは悔しがる。住民は就職などで目に見えない差別を受け、アラブ系の名前を電話で言うだけで断られる。街に入り込んできたテロリストのために、一般市民まで偏見や差別を受ける。移民に寛容だった「イスラム教徒の街」は途方に暮れていた。(サンドニ 三井美奈)

1972チバQ:2017/05/05(金) 07:14:44
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170505k0000m030077000c.html
<仏大統領選>説得力マクロン氏に軍配 ルペン氏とTV討論

05月04日 21:08

 【パリ賀有勇】フランス大統領選の決選投票(7日投開票)に進む中道・独立系のマクロン前経済相(39)と極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補(48)が3日、テレビ討論を行い、テロ対策などを巡って激論を交わした。説得力で上回った候補者を問う世論調査の結果では、マクロン氏に軍配が上がった。

 討論は約2時間半に及んだ。ルペン氏は冒頭から「エリートのための候補者」「野蛮なグローバル化の代表者」とマクロン氏を立て続けに批判した。マクロン氏も「あなたの戦略は多くのウソをつくことだ」と反撃し、「(批判をするだけで)何も提案しない」とルペン氏を批判した。

 フランスで相次いだイスラム過激派絡みのテロの対策を巡っては、ルペン氏が「マクロン氏はイスラム原理主義に対し甘すぎる」と非難。マクロン氏は、過激思想に染まった二重国籍の監視対象者の仏国籍を剥奪するとのルペン氏の主張に言及し、「自爆しようとする人物が国籍剥奪を恐れて思いとどまることはない。もっと根源的な原因に目を向けるべきだ」と述べた。

 主張が対立する欧州連合(EU)問題では、ルペン氏が「フランスは女性に率いられることになる。私かメルケル独首相だ」と発言。ドイツと共に欧州統合を推進する考えを示すマクロン氏がメルケル氏に「服従」していると皮肉った。

 ルペン氏は微笑を浮かべながらマクロン氏を批判したり挑発したりするような発言が目立ったのに対し、マクロン氏は終始厳しい表情でルペン氏を諭すように反論した。

 調査会社エラブによる討論後の世論調査では、「説得力があった候補」でマクロン氏が63%を獲得。ルペン氏の34%を上回った。

1973チバQ:2017/05/05(金) 07:21:32
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705030049.html
【英EU離脱】下院解散で与党・保守党が圧勝の勢い メイ首相はハードブレグジット(強硬離脱)へ基盤固め

05月03日 20:59

 【ロンドン=岡部伸】6月8日の総選挙に向け英下院(定数650)が3日解散し、選挙戦が正式にスタートした。選挙後に始まる欧州連合(EU)離脱交渉をめぐって、単一市場のアクセスより移民制限を優先する「強硬離脱」(ハードブレグジット)構想を掲げるメイ首相に対する事実上の信任投票。最大野党、労働党はコービン党首の支持が低迷し、苦戦が予想され、世論調査ではメイ氏率いる与党、保守党の支持率が労働党を10��20ポイント上回り、圧勝する勢いだ。

 総選挙は、EU離脱に向けた政府の「強硬離脱」の交渉方針を支持するか否かが最大の争点。保守党が大勝すれば、メイ氏は交渉を進める上で政権基盤と求心力を一層強固にすることができる。

 しかし残留派を中心に「強硬離脱」への反発もある。労働党など野党は、単一市場へのアクセスを維持する「穏健離脱」への転換を訴え、首相の「強硬離脱」方針に懐疑的な有権者を引き込みたい考えだ。

 また堅調だった英経済も1��3月期の国内総生産(GDP)成長率が前期比年率1・2%と3期続いた年率2%台から減速する兆しもみえているだけに、現時点では与党に勢いがあるものの選挙の行方は予断を許さない。

 メイ氏は4月18日、2020年に行われる総選挙を前倒しする意向を表明。下院は翌19日、与野党の賛成多数で動議を可決し総選挙実施が決定し、3日に日付が変わるとともに自動的に解散した。

1974チバQ:2017/05/05(金) 07:26:56
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170504k0000m030047000c.html
英国>EU離脱、メイ首相信任か焦点 下院解散、選挙戦に

05月03日 19:56

 【ロンドン矢野純一】英下院(定数650)が3日解散し、6月8日投開票の総選挙に向けて選挙戦に入った。欧州連合(EU)との離脱交渉を進めるメイ首相の方針を信任するかどうかが焦点だ。メイ氏は離脱を確実に進めることを主張する一方、労働党のコービン党首は国民生活や福祉の向上を強調し、離脱の話題を避けている。

 ■保守党

 与党保守党(330議席)を率いるメイ氏は3日、「EU側には交渉の成功を望んでいない人もいる。困難な交渉には強い指導者が必要だ」と演説。総選挙実施を発表した翌日の4月19日から、労働党地盤の地方都市を遊説し、支持層の切り崩しを図っている。

 保守党は昨年6月のEU離脱の是非を問う国民投票で党として残留を支持したが、有力議員が離脱運動を主導したため党内は二分した。離脱を決めた投票結果を受け、党として離脱支持に転じた。メイ氏はEUの単一市場から撤退する強硬な交渉方針を示している。

 世論調査会社「YouGov」が4月26日に発表した結果によると、保守党支持者の71%が離脱を支持している。保守党議員秘書は「温度差はあるが議員も離脱で一致している」という。

 ■労働党

 労働党(229議席)のコービン氏は、足場を固めるため労働党の票田を中心に遊説。「我々は公平な国をつくる」と既得権益を持つエリート層を批判する。しかし、離脱問題にはほとんど触れず、生活や労働者の権利重視を訴えている。

 労働党は国民投票で保守党と共に残留を支持。保守党とは異なり、大半の議員が残留を支持した。しかし、コービン氏は国民投票の結果を尊重するとして離脱支持に方針転換。離脱交渉では、従来通りEUと関税がない貿易を続けるソフトな離脱を掲げている。

 ただ、「YouGov」の調査によると、支持者の68%が残留を支持し、離脱を掲げる党の方針と乖離(かいり)。党内にも一定数の残留派議員がいる。「YouGov」のマシュー・スミス氏は「明確な方針を打ち出せず、労働党は苦境に陥っている」と指摘する。

 ■世論調査

 「YouGov」が4月26日に公表した結果によると、保守党支持は45%、労働党は29%となっている。メイ氏が総選挙実施を発表した直後の調査では保守党は労働党に24ポイント差をつけていたが、その差は16ポイントに縮まっている。

1975チバQ:2017/05/05(金) 07:41:43
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170430k0000m030052000c.html
<EU方針>英離脱条件、先に交渉 「将来の関係」後回し

04月29日 20:59

 【ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)は29日、英国の離脱を巡ってブリュッセルで特別首脳会議を開き、交渉の基本方針を定めたガイドラインを採択した。英国内に暮らすEU加盟国出身者の権利保障などを巡り、先月提示された草案より強硬な要求が盛り込まれる。

 3月29日の正式な離脱通告を受けた首脳会議の開催は初めてで、英国を除く27加盟国が参加した。

 ガイドラインではまず離脱条件を巡る交渉を進め、自由貿易協定(FTA)を含む離脱後の関係の話し合いは後回しにする2段階方式と定めた。英国と加盟国の個別協議は認めない。

 離脱条件の交渉では、離脱日までに英国に入ったEU加盟国出身者が5年以上滞在すれば在住権を認めるなど、既に英国で暮らす加盟国出身者と同じ権利の保障を求める。在英移民が多い東欧諸国が強く要求した。

 また、英国が離脱決定前に拠出を決めた2020年までの予算の支払いなどを「手切れ金」として請求。金額は明記しないが最大600億ユーロ(約7兆2000億円)と試算される。さらに離脱後に加盟国アイルランドとの間で厳しい国境管理を行わないことも働きかける。

 条件交渉で「十分な進展」があったとEU側が判断した場合、第2段階の将来の関係について協議に入る。トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は29日、「離脱の影響を受ける市民と家族の権利の保障は(英EU)双方にとっての最優先事項だ」と語った。英国側は二つの協議を並行することを求め、「手切れ金」の支払いにも難色を示している。

 EU側の主眼は加盟国の損失を最低限に抑えるダメージコントロールだ。EU筋は「離脱プロセスでは英国もEUも損をする。勝者はいない」と言う。今後は手切れ金の請求に在英EU機関の移転費を加えたり、支払いをユーロ建てで求めたりする細かな条件を定めた「交渉指令」を来月下旬に採択。6月8日の英総選挙後に始まる本格交渉に向けた下地を整える。

1976チバQ:2017/05/05(金) 08:37:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170430-00000050-san-eurp
仏大統領選 決選投票まで1週間 反EU派、結集図る ルペン氏、首相候補決定

産経新聞��4/30(日) 7:55配信

コメント

 【パリ=三井美奈】フランス大統領選で5月7日の決選投票を前に、極右「国民戦線」(FN)のルペン候補は29日、大統領に当選した場合、第1回投票で落選した欧州連合(EU)懐疑派のニコラ・デュポンエニャン国民議会(下院)議員(56)を首相に任命すると発表した。独立系のマクロン前経済相に支持率で大差をつけられる中、保守派票を取り込む狙いがある。

 デュポンエニャン氏は自身が2008年に創設した保守派政党「立ち上がれ共和国」から大統領選に立候補し、23日の第1回投票で4・70%を獲得して6位となった。中道右派「共和党」の前身政党出身で、フランスの独自外交を重んじたドゴール元大統領の路線継承者を自任。EUに対する国家主権の強化を主張してきた。

 ルペン氏は首相起用の発表により、デュポンエニャン氏に加え、第1回投票で3位となった共和党のフィヨン元首相(得票率20・01%)に投票した保守派にも支持を広げる戦略だ。親EU派のマクロン氏に対抗して反EU派の結集を図りたい構えで、29日の記者会見では、第1回投票で4位となった急進左派メランション氏の支持者にも共闘を呼び掛けた。

 28日に民間機関BVAが発表した世論調査では、決選投票でマクロン氏を支持するとした人は59%で、ルペン氏は41%。マクロン氏は優位を維持しているものの、60%の大台を割り込み、勢いは失速している。

 同調査ではフィヨン氏、メランション氏に投票した人のそれぞれ41%が決選投票で「マクロン氏に投票する」と答え、「ルペン氏」と答えた人は各26%、18%だった。マクロン氏は決選投票で、3位以下となった候補から票の上積みが見込めそうだ。

 一方、メランション氏の支持者の41%、フィヨン氏の支持者の33%は「棄権か白票を投じる」と回答した。投票率が低下すると、基礎票が安定したルペン氏に有利になるとみられるため、マクロン陣営は引き締めに懸命となっている。

                   ◇

 ■独首相はマクロン氏支持

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相は28日、5月7日に行われるフランス大統領選決選投票をめぐり、一部独メディアとのインタビューで、極右、国民戦線のルペン氏と争う独立系のマクロン前経済相の勝利が望ましいとの見解を示した。メルケル氏は「マクロン氏が選ばれれば、強い大統領になることに疑いを持たない。それは私が願うことでもある」と述べた。

1977チバQ:2017/05/05(金) 21:41:34
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK532H08K53UHBI005.html
「決別」したのに…ルペン氏悩ます父 党除名後も存在感

19:18

1日、パリ中心部にあるジャンヌ・ダルク像の前で演説する右翼・国民戦線(FN)の創設者ジャンマリ・ルペン氏=青田秀樹撮影

(朝日新聞)

 フランス大統領選で、右翼・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏(48)の選挙戦に、決別したはずの父ジャンマリ・ルペン氏(88)の存在が影を落としている。ジャンマリ氏が発言するたび、FNに染みついた「極右」「人種差別主義者」のイメージがよみがえる。対立候補のエマニュエル・マクロン前経済相(39)はFNの排外主義的な主張に批判を強める。

 党創設者のジャンマリ氏は2011年に党首の座をルペン氏に引き継いだ。ルペン氏は反欧州連合(EU)や移民規制などの方針は維持しつつ、人種差別的な発言を封じ込めて「ふつうの政党」路線にカジを切った。ジャンマリ氏は第2次大戦中のガス室によるユダヤ人虐殺を「歴史上のささいなこと」という発言を改めようとせず、15年に党から除名された。

 ルペン氏は、除名後の父と距離を保ち、決選投票進出を決めた後も「政治的に完全に決別している」と話した。

 一方の父は、娘が決選投票進出を決めた2日後にテレビに登場。「彼女の選挙運動はおとなしすぎた。私ならトランプ米大統領のように、我が国を退廃させた連中を相手に、もっと攻撃的にやっただろう」などと話した。メーデーの5月1日には「彼女はジャンヌ・ダルクと同じ使命を持つ」と演説。大統領選に挑む娘を、15世紀の英国との戦いで祖国解放の先頭に立ったヒロインに例えた。

1978チバQ:2017/05/06(土) 08:28:46
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170506X503.html
英地方選で与党躍進=総選挙前、メイ首相に朗報

05:50

 【ロンドン時事】6月8日の英総選挙の前哨戦となる今月4日投票の地方選は、5日までの開票の結果、国政与党の保守党が躍進した。英国の欧州連合(EU)離脱交渉の政府方針への信任を争点とする総選挙での勝利に向け、保守党を率いるメイ首相にとって大きな弾みとなった。

 改選対象はイングランドとウェールズ、スコットランドの88自治体計4851議席。BBC放送の5日夜(日本時間6日未明)時点の集計によれば、保守党は563議席増の1899議席を獲得。一方、国政最大野党の労働党は382議席を減らし1152議席。反EU政党の英独立党(UKIP)は、145議席減のわずか1議席と大敗した。

1979チバQ:2017/05/06(土) 08:29:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705060006.html
【英EU離脱】保守党、地方選圧勝で総選挙に弾み 労働党は惨敗

01:29

 【ロンドン=岡部伸】6月8日に実施される英総選挙の前哨戦として4日行われた地方選の開票が5日、始まった。BBC放送によると、国政与党の保守党が確定議席の約半数を占めて最大野党の労働党を大きく引き離し、圧勝するのは確実だ。

 地方選では、今回改選されるイングランド、ウェールズ、スコットランドの88議会で計4851議席が争われた。BBCによると、開票率59・5%で保守党が50%を得票し、確定議席の約半数を確保。選挙前議席を約400議席上回った。労働党は27%とふるわず、選挙前から約300議席失い、惨敗する見通しだ。

 一方、選挙前146議席を持ち欧州連合(EU)離脱を主導した英独立党は、離脱が決まったため存在感を失い、各地で敗北を喫した。この票の多くが保守党に流れたもようだ。残留を主張する自由民主党が離脱反対派の受け皿として期待されたが支持が集まっていない。

 昨年6月の国民投票後にメイ氏が首相に就任して以来、初の地方選挙。大幅に議席を伸ばした保守党が総選挙でも存在感を示す可能性が高く、離脱交渉に向けて政権基盤を固めたいメイ氏には追い風となりそうだ。

1980チバQ:2017/05/06(土) 20:19:31
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705060031.html
【仏大統領選】7日に決選投票 マクロン氏、勢い維持 陣営にサイバー攻撃か

18:44

 【パリ=宮下日出男】フランス大統領選の決選投票が7日行われる。欧州連合(EU)との関係やテロ・移民、経済対策が主要な争点。世論調査では「親EU」の独立系エマニュエル・マクロン前経済相(39)が「反EU」の極右、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン候補(48)に対し優勢を保っている。

 調査会社IFOPの5日公表の支持率では、マクロン氏が4月23日の第1回投票以降で最高の63%に上昇し、ルペン氏は37%。他調査でもマクロン氏は支持率を伸ばしており、3日のテレビ討論で好感を与えたことが、終盤戦の勢いにつながったとみられる。

 選挙戦最終日の5日、マクロン氏は仏メディアで、「(人々の)怒りや憎しみを利用しているだけ」とルペン氏を批判。勝利の場合に任命する首相候補を決めたとも明らかにした。同氏の政治運動「前進」は大規模なサイバー攻撃を受け、電子メールや会計資料が大量に流出したと発表した。

 一方、ルペン氏は仏メディアで「私の言葉はこの国で暴発しようとしている怒りを映し出したものだ」と反論。マクロン氏の政策は「社会を解体する計画であり、恐ろしい攻撃だ」と主張し、巻き返しを図った。

 第1回投票ではマクロン氏が得票率約24%で首位、ルペン氏が約21%の2位で決選投票に進出。3位の保守系フィヨン元首相、4位の急進左派系メランション氏の票のそれぞれ4��5割がマクロン氏に回ると見込まれるが、棄権や白票も多いとされ、この場合、ルペン氏に有利とされる。

 EUやユーロ離脱を目指すルペン氏が勝てば、EUの将来や国際経済に大きな影響を与えるとされ、選挙の行方を世界が注視する。投票は即日開票され、7日夜(日本時間8日未明)に大勢が判明する見通し。

1981チバQ:2017/05/06(土) 20:23:20
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170506X524.html
メイ政権、「EU介入」に焦り=強硬離脱、圧勝予想でも―英総選挙まで1カ月

14:32

 【ロンドン時事】英国で6月8日に下院選挙が実施される。最大の争点は、メイ首相が3月に正式に通告した英国の欧州連合(EU)からの離脱。首相はEUとの交渉の本格始動を前に、予想される与党・保守党の圧勝により、EU単一市場からの脱退を含む「ハード・ブレグジット」(強硬なEU離脱)路線に事実上の信任を得る構え。ただ、EUが交渉姿勢を硬化してきたことに「選挙介入」と猛反発するなど焦りも隠せない。

 首相は以前の「早期総選挙はない」との公言を突然翻し、下院を解散し総選挙実施に踏み切った。最大野党・労働党は、急進左派のコービン党首をめぐる党内分裂で支持率が低迷しており、最近の各種世論調査では保守党が大差でリードしている。前哨戦となる4日実施の地方議会選でも保守党が大幅に議席を伸ばし優位を裏付けた。

 しかし、首相の強硬離脱路線は国内で賛否が二分するだけに政権側は大勝を楽観せず、陣営の引き締めに躍起だ。こうした中、交渉で難航が予想される離脱時の「手切れ金」問題や、在英EU市民の権利の問題などで、EU側が交渉での要求水準を高めているとの情報が相次いで伝えられた。

 これに業を煮やしたメイ首相は、下院解散に際して行った3日の演説で「欧州の政治家や当局者からの脅しが、総選挙結果に影響を与えようと意図的に時期を選んで出された」と、EU側の「選挙への介入」をあからさまに非難する異例の強い反応を示し、EU側の動きにいかに神経をとがらせているかが露呈した。

 一方、劣勢の労働党は離脱の方向性のスタンスも定まらず支持率が低迷を続けている。強硬離脱支持者が多いイングランド北部などの労働者層と、EU残留派が強いロンドンなど大都市住民という、同党の二つの大きな支持層が離脱問題をめぐり相反するためだ。

 野党側には、強硬離脱路線に反対する勢力を政党を問わず結集する「戦略投票」を呼び掛ける動きもある。しかし、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのサイモン・ヒックス教授(政治学)は「残留派は分断され、結局多くがメイ氏支持に回るだろう」と予想、そうした動きの実効性を疑問視している。

1982チバQ:2017/05/06(土) 20:25:16
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705060012.html
新・英国へ 6・8総選挙】ウイスキー業界 離脱も独立も嫌 悩み募るスコットランド

11:04

スコットランドのエドラダワー蒸留所のゴルトさん。いつも民族衣装キルトを着用している(三井美奈撮影)

(産経新聞)

 「英国が欧州連合(EU)を離脱するのは嫌。だが、EUに残るために、英国から独立するのも嫌」。こんな複雑な選択に悩むのが、英北部スコットランド地方が世界に誇るウイスキー業界だ。6月の総選挙では独立を目指すスコットランド民族党(SNP)から猛烈な働きかけを受けるが、「それでいいのか」の思いは強い。

 英北部ピトロッホリーのウイスキー蒸留所「エドラダワー」(1825年創業)を訪ねた。山あいの清流の地で、伝統製法をかたくなに守る。

 「EU離脱の国民投票には仰天した。うちの商品の6割は輸出で、うち半分はEU向け。『大変なことになった』と思った」と、古参社員ジョン・ゴルトさん(50)は回想する。その対応も決まらないうちに、SNPがスコットランド独立を問う住民投票の再実施を要求。6月の総選挙実施も決まり、政治の急展開に慌てるばかりだ。

 「私はSNP支持者だが独立となると困る。EU離脱後、ビジネスには日本や中国などとの有利な2国間協定が重要だ。それをやってくれるのは、英国政府。独立はしない方がいい」と、ゴルトさんは言う。

 ウイスキー産業は北海油田と並び、スコットランド経済を支える重要分野。シングルモルトの世界的ブームで輸出を伸ばし、NHKの連続テレビ小説「マッサン」放送後、蒸留所には日本人観光客もたくさんやってくるようになった。

 業界の悩みは、スコットランドの有権者約400万人の多くに共通する。

 2014年に、英国からの離脱の是非を問う住民投票が行われた際、否決されたものの「独立支持」は44・7%にのぼった。

 住民投票は当時のキャメロン英政権が「これ一度きり」と認めたもの。ところが、スコットランド行政府のスタージョン首相は、英国のEU離脱決定で「条件が変わった」として、18年秋にも2度目の住民投票実施を求める賭けに出た。

 メイ英首相は「絶対に認めない」立場だが、SNPは総選挙で大勝すれば強く迫れるともくろんでいる。15年の総選挙でSNPは、スコットランドに割り当てられた下院59議席中、56議席を獲得。しかも昨年6月の国民投票では、スコットランドの62%がEU残留を支持した。スタージョン氏は「英国についていくのか、われわれが欧州と新しい関係を作る独立国となるのか。住民が選択できるようにすべきだ」と主張する。

 だが、独立してもEUに加盟するには、英国のEU離脱以上に手続きは複雑で、見通しすらつかない。「やっぱり独立は困る」という心理がスコットランドに広がる。地元のウイスキー協会は「総選挙では特定の立場をとらない」と早々に決めた。

 スコットランドは1707年に英国の一部となるまで、独自の王国を維持し、イングランドと戦争を続けてきた。併合後は民族衣装のキルトが禁じられたこともあり、現在でも英国政府、特に保守党への敵意は強い。総選挙はスタージョン氏とメイ氏の意地が衝突する場になる。

 草をはむ羊が行き交うシングルモルトの里。穏やかな風景からは想像もできない、厳しい選択が誇り高いスコットランド人に突きつけられている。(ピトロッホリー 三井美奈)

1983チバQ:2017/05/06(土) 22:31:24
https://mainichi.jp/articles/20170506/k00/00e/030/216000c
仏大統領選

植民地抑圧も論戦に 和解vs正当化

毎日新聞2017年5月6日 12時06分(最終更新 5月6日 12時35分)
 【パリ賀有勇、ベルリン中西啓介】7日に決選投票が行われるフランス大統領選では、仏領だったアルジェリアなどに対する植民地政策について、中道・独立系のマクロン前経済相が「人道に対する罪」と発言し、極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏から批判されるなど、歴史認識でも論争となった。新大統領の誕生が、歴史認識にどう影響を与えるかも注目されている。

 フランスは1970年代まで、アフリカやアジアなどに植民地を所有。仏本国からの入国者を優遇し、先住民らに抑圧政策を敷いた。アルジェリアでは54年、不満の高まりが武装蜂起に発展。独立阻止を目指す仏政府と戦争になった。61年にはパリでアルジェリア独立を訴えたデモ隊に警察が武力介入。多数がセーヌ川に放り込まれるなどし死亡した。事件は今も仏国内でタブー視され、正確な犠牲者数は不明だ。

 マクロン氏は2月、アルジェリアを訪れ、旧植民地政策について「人道に対する罪だ」とテレビのインタビューで発言。仏政府はこれまでアルジェリアに対して謝罪しておらず、大統領候補としては踏み込んだ発言だ。

 マクロン氏を痛烈に批判したのがルペン氏だ。FNはアルジェリア戦争に従軍経験があるルペン氏の父ジャンマリ氏が創設した経緯から、植民地政策の「肯定」が党是。マクロン氏の発言を受け、ルペン氏は植民地時代を否定する歴史観を「マゾヒズム」と批判。「フランスは植民地に文化を与えようとした」と述べ、正当化した。

 仏国内では長年、植民地政策をどう総括するか、世論が二分されてきた。2005年には保守派の主導で「仏植民地支配を肯定する法」が成立。アルジェリアなどでの植民地政策について、学校教育で「肯定的役割」を教えるよう記した法律の条項は世論の強い反発を招き、シラク大統領(当時)が翌年この条項を廃止している。

 第二次世界大戦後、旧植民地からフランスに多くの人が移り住み、大都市郊外の低所得者用団地などで暮らしてきた。フランスへの同化政策に従ってきた移民1世や2世以降の世代の中には、差別などから孤立を深めてイスラム過激思想に染まる若者も後を絶たず、社会問題化している。

 長期的なテロ根絶のために、植民地政策の状況解明や謝罪が必要だという意見は、左派の間で根強い。

 フランス出身で、独ビアドリーナ欧州大のトマ・セリエー客員教授(歴史学)は「和解政策の重要性を説いた哲学者ポール・リクエール氏の元助手でもあるマクロン氏は、和解に向けた強い意志を感じさせる」と分析。「若者の意見を代表するマクロン氏と、アルジェリアでの拷問疑惑がある父を持つルペン氏の対立は、仏国内の世代間論争という側面もある」と語った。

1984とはずがたり:2017/05/06(土) 23:29:30

<英地方選>与党保守党が圧勝 EU離脱決定後初の全国選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00000015-mai-eurp
毎日新聞 5/6(土) 10:09配信

 【ロンドン矢野純一】6月8日の英総選挙の前哨戦となる4日の地方選は、5日夜(日本時間6日朝)までに全国で開票が終了し、与党保守党が地方議会で圧勝した。ただ、投票率は30%を下回るとみられており、地方選の結果がそのまま総選挙に結びつくかどうかは不透明だ。

 今回の地方選は、昨年6月の国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まった後、全国レベルで行われる初の選挙。市長公選が新たに導入された英中部マンチェスターやリバプールなど6都市を含む計8首長選挙のほか、英国内88地方議会(計4851議席)で行われた。

 英ガーディアン紙によると保守党が1900議席と改選前から550議席以上増やした。一方、労働党は1151議席と前回より320議席以上減らした。近年の選挙で票を伸ばしていた移民排斥やEUからの離脱を掲げていた右派の英国独立党(UKIP)は1議席と前回より110議席以上減らしている。

 首長選では、労働党の地盤の英中部マンチェスターやリバプールなど4都市では労働党市長が誕生した。

 今回の地方選はウェールズ、スコットランド地方の全自治体で行われた一方、イングランド地方では全自治体の約1割の34議会でしか実施されていない。

1985とはずがたり:2017/05/07(日) 01:17:33

フランス人が大統領選前に「焦り始めた」ワケ
フェイスブックには悲鳴のような投稿が…
http://toyokeizai.net/articles/-/170254
レティシヤ・ブセイユ :ライター、イラストレーター 2017年05月06日

… ぶっちゃけた話、今回の選挙までは、私は政治とあまり縁がなかった。…
しかし、今回の選挙は別だ。「真剣になるべし」と感じたのは、どうやら自分だけではない。同世代の30代のフランス人と話しても、いつもよりも、なんとなく関心が高いと感じる。

長く続く不景気や、今のフランソワ・オランド大統領の人気のなさのせいなのか、はたまた、ネット上にいろいろな候補者の情報が出回っているせいなのか、とにかく「今回こそ何かを変えなければ」というのが周りの人たちの口癖となっていた。アメリカのドナルド・トランプ大統領の勝利にあぜんとしたフランス人も多く、「やっぱり、どうあっても最悪な結果だけは避けたい」という精神で投票した人がかなりいたようだ。

とはいえ、第1回目の結果が発表されるまでは、私の周りでは、誰に投票するかを明かす人は、あまりいなかった。その理由はなんだろうか。

やはり「ろくな候補者がいない」という一言に尽きる。たとえば、有力な候補者だった、フランソワ・フィヨン氏の不正給与疑惑。不思議なことに選挙の直前にスキャンダルが発覚した。そのせいで政治家への信頼がダダ下がりしたこと。一言で言えば、選挙前から混乱した雰囲気が漂っていた。

…今回のフランス大統領選挙には、11人も立候補していた。しかし、マスコミが集中的に取り上げるのはせいぜい4、5人。私は考え方が合う「小さい候補者」(フランスのマスコミは、候補者を「小さい」「大きい」などの言葉を使って表現する)の1人に投票したが、あえなく落選した。マスコミの「小さい」「大きい」という呼び方はには、アンフェアさを感じずにはいられない。テレビ露出や資金力の差が結果につながることを考えると、やるせない気持ちになる。

今回の結果が気に食わず、選挙制度自体に怒っているフランス人は多い。極端に言えば、国民が大統領を選べるというのは幻想で、マスコミや調査会社が日々発表する世論調査に完全に操られているということへの批判も上がっている。

誰がルペン氏に投票したのか?

同じフランス人の半数が、自分と考え方を共有しないという寂しい現実と、マスコミの陰謀の悪夢によって、視覚がぼやけて、頭がガンガン痛い。神様だと思ってた、フランスの投票制度が完璧ではなかったのかもしれない。

では、これからフランス人としてどうするべきか。今回、上がり続ける失業率や、最近のテロ事件にうまいこと便乗するルペン氏が20%以上の国民にアピールできた。しかし、周りの知り合いに聞いても、ルペン氏を選んだ人はいない。

では、どんな人がルペン氏を選んだのか?

統計データを見るかぎり、どうやら貧困層や工場労働者や、地方出身者、(国境に近い)南仏や東北部出身の人が多い。また、ブルジョアで保守的な人がメインかと思いきや、支持者の中にはフランスをひっくり返したいと願う若者もいる。さらに、何世代にもわたる「純血」のフランス人がほとんどかと思いきや、実は親が移民だった人が、フランス人としてのアイデンティティを強調したいがために多く投票しているそうだ。

とにかく、「ルペンは絶対ありえない!」という私や仲間たちと、「ルペンこそ救世主だ!」と思ってる人の間にどれだけ深い溝があるか想像するだけで、正直ぞっとする。実は、私が暮らしている、リヨン郊外の小さな村では、なんとルペン氏が1位で、支持率は30%を超えたが、周りには彼女を選んだ人はいない、と思う。…

… 今回、躍進した銀行出身のマクロン氏は、39歳と若いせいか、やわらかすぎる印象が否めない。また、環境、失業、教育など、フランスが抱える社会問題に対して十分な公約を提案できていないのも気になる。

実は、私の周りに多かったのは、極左の代表だったジャン=リュック・メランション氏の支持者だが、1回目で敗れてしまったため、2回目の決戦投票では、メランション氏の指示に従って、多くの人が白票(記名なしで投票)あるいは、不参加を考えているようだ。しかし、白票を投じても、最終的に選挙の結果に影響がない。一応、反対の声は伝わるかもしれないが、極右のルペン氏を勝たせてしまう危険性がある。…

1986とはずがたり:2017/05/07(日) 07:58:57
ルペン氏伸び悩む=仏大統領選、7日に決選投票
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050600169&amp;g=int

【パリ時事】フランス大統領選の決選投票が7日に迫った。欧州連合(EU)離脱や移民排斥など歴代政権と正反対の主張を掲げる極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補(48)は最終盤で伸び悩み、EU残留や移民受け入れを唱える中道系独立候補のマクロン前経済相(39)が優勢を維持している。
【図解】仏大統領選・選挙戦の構図(2017年4月)

 5日のラジオ出演で、ルペン氏は「日曜日には投票所で有権者の怒りが示される。私はまだ勝てると信じている」と強調。マクロン氏はルペン氏について政策の実現性が乏しいと指摘した上で、「国民の怒りを利用しているだけだ」と批判した。
 仏紙レゼコーが5日発表した支持率調査ではルペン氏が38%、マクロン氏が62%と2日連続で差が拡大。3日のテレビ討論で事実に基づかない主張や偽ニュースに基づくマクロン氏批判を展開したことが影響した可能性がある。(2017/05/06-09:57)

マクロン氏逃げ切りなるか=ルペン氏との差広げる-7日決選投票・仏大統領選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050600323&amp;g=int

 【パリ時事】フランス大統領選の決選投票が7日、実施される。欧州連合(EU)との協調や企業活動重視の経済政策を唱える中道系独立候補のマクロン前経済相(39)が勢いをさらに増し、EU離脱や移民排斥を主張する極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補(48)は劣勢に立たされている。両候補は選挙運動最終日の5日まで懸命の訴えを続けた。
 仏BFMテレビが5日発表した世論調査では、マクロン氏が62%の支持を得てリードし、ルペン氏は38%と苦しい戦いだ。3日のテレビ討論でマクロン氏の巧みな弁舌が高い評価を得たのを機に、両者の差は再び開きつつある。

 マクロン氏は大統領に就任すれば、解雇手当の削減や労使交渉の簡素化といった労働規制緩和を進める方針だ。一部の労働組合が反発する中、マクロン氏は5日のラジオ番組で「改革反対派は国民の大多数ではない。妥協すれば第1回投票で私に一票を投じた24%の有権者を裏切ることになる」と語り、強い姿勢で改革に取り組むと強調した。
 一方、ルペン氏はキリスト教徒票の上積みを目指し、仏北部ランスの大聖堂を訪問。現場では、ルペン氏が架空雇用疑惑を抱えていることを念頭に「反FN派」の活動家集団が「カネを返せ!」と叫び、周囲は一時騒然とした。ルペン氏は「マクロン氏の支持者は神聖な場所ですら暴力的な抗議活動をいとわない」と批判した。(2017/05/06-14:28)

1987とはずがたり:2017/05/07(日) 07:59:30

レンツィ氏、与党党首復帰=首相返り咲き狙う-イタリア
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050100216&amp;g=int

 【パリ時事】イタリアの中道左派与党・民主党は4月30日、一般党員らによる党首(書記長)選を実施し、レンツィ前首相(42)の党首復帰を決めた。レンツィ氏は来春までに実施される総選挙で民主党を勝利に導き、首相返り咲きを果たしたい考えだ。
 党首選にはオーランド法相(48)とエミリアーノ・プッリャ州知事(57)も出馬し、即日開票の結果、レンツィ氏が70%前後の票を獲得した。レンツィ氏は「新たな歴史が始まる」と勝利宣言した。党首選は一定の条件を満たした党員以外の参加も受け付け、約200万人が投票したとみられる。(2017/05/01-08:39)

1988チバQ:2017/05/07(日) 09:58:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170507k0000m030082000c.html
<仏大統領選>マクロン氏、内部文書流出 サイバー攻撃か
05月06日 22:54毎日新聞

 【パリ八田浩輔】仏大統領選の決選投票を直前に控えた5日夜(日本時間6日未明)、中道・独立系候補のエマニュエル・マクロン前経済相(39)の電子メールや会計資料を含む大量の内部文書がインターネット上に流出した。マクロン陣営は「組織的なハッキングの被害を受けた」と認めた上で「民主主義を揺るがす行為だ」と非難した。

 流出した資料は9ギガバイト(ギガは10億)分。選挙活動が禁じられる数時間前にハッカーが不正入手した情報を共有するサイトに投稿、内部告発サイト「ウィキリークス」のツイッターなどで拡散した。

 マクロン陣営によると、資料には「うそを広める目的」で虚偽の内容も織り交ぜてあると説明。同時に本物の会計資料や契約書などは「選挙活動に関する合法的な内容」だとしている。仏選挙管理委員会は6日、流出した資料の詳細を報じたり拡散したりした場合は、法的責任を問われる可能性があると警告した。

 マクロン陣営へのサイバー攻撃を巡っては、情報セキュリティー企業トレンドマイクロが4月下旬、ロシア政府との関連が指摘されるハッカー集団から攻撃を受けたと報告。陣営は「何も盗まれていない」と説明していた。また今月4日には、ネット上に選挙妨害のため「租税回避地に隠し口座がある」との虚偽情報が流布されたとして、マクロン陣営が容疑者不詳で検察に告訴したばかりだった。

 米国の昨年の大統領選挙でも、敗北したクリントン候補の陣営の電子メールがウィキリークスで公開された。米政府はロシア当局の関与を主張したが、ロシア側は否定している。

1989チバQ:2017/05/07(日) 09:59:12
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK562GY2K56UHBI00K.html
仏大統領選、投開票迫る 根強い抵抗感、棄権呼びかけも
05:01朝日新聞

仏大統領選、投開票迫る 根強い抵抗感、棄権呼びかけも
フランス大統領選候補の支持者の典型例
(朝日新聞)
 欧州連合(EU)の命運がかかるフランス大統領選の決選投票が7日、投開票される。直前の世論調査では親EUのエマニュエル・マクロン前経済相(39)が、反EU、反移民を訴える右翼・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏(48)を抑えて優勢だ。ただ両候補のいずれにも抵抗感を持つ人は多く、「積極的な棄権」の動きもある。

 IPSOS社など複数の世論調査会社が5日に発表した支持率は、マクロン氏が61・5〜62・0%、ルペン氏が38・0〜38・5%。3日のテレビ討論前に18ポイントほどだった差が、さらに5〜6ポイント拡大した。ルペン氏の批判にも顔色を変えずに冷静な反論に努めたマクロン氏がリードを広げた。

 投票は7日午後8時(日本時間8日午前3時)まで。同日夜(同8日朝)には勝敗が決する見通しだ。

 ルペン氏が訴える自国通貨フランの復活や脱EUの国民投票か、マクロン氏が進めるというEUの統合深化か。世界を揺るがしかねない大統領選の運動期間が5日、終わった。

 「決意は揺らがない。心は落ちついている」。マクロン氏は同日、ラジオ番組に出演し、こう語った。フランスの失業率は約10%で高止まりし、国民は苦しい暮らしに不満を抱く。社会が分断された、との指摘も強い。「EUは我々を守る」と主張するマクロン氏は「社会の融和をいつも念頭に置いている」と述べ、ルペン氏を「国民の怒りに働きかけるだけで何も生み出さない」と批判した。

 一方のルペン氏も、同じラジオ局の番組で、保護主義的な政策を採って「国民を犠牲にする、野蛮なグローバル化に立ち向かう」と呼びかけた。高級官僚や投資銀行のキャリアを持つマクロン氏を「エリートや企業のための候補で、(EUを引っ張るドイツ首相の)メルケル氏への服従だ」と非難した。

 マクロン氏の優位は鮮明だ。ただし世論調査会社エラブによると、マクロン氏に投票するという人の53%が、「ルペン氏への反対票だ」としている。

1990チバQ:2017/05/08(月) 05:56:13
http://www.afpbb.com/articles/-/3127251
仏新大統領にマクロン氏当確、ルペン氏破る 同国最年少元首誕生へ
2017年05月08日 05:16
【5月8日 AFP】(更新、写真追加)フランスで7日に行われた大統領選の決選投票で、親欧州連合(EU)派で中道派のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)氏(39)の圧勝が確実となった。大きく二分された同国と欧州の将来にとって極めて重要となった今回の選挙で、マクロン氏が極右のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)氏(48)の激しい挑戦を振り切った形だ。

 開票初期に出された見通しでは、マクロン氏65.5〜66.1%、ルペン氏33.9〜34.5%という得票率になると予測されている。

 元投資銀行家のマクロン氏の異例の大躍進で、仏史上最年少の国家元首が誕生する。

 今回の選挙戦では、フランスの経済的・社会的分断、さらに国家のアイデンティティーや移民をめぐる緊張が浮き彫りになった。マクロン氏は、分裂し、混乱した国を癒すと誓っていた。

 3年前には無名だったマクロン氏が今や、フランスとEUにおける極めて野心的な政治・経済改革計画を掲げ、欧州で最も有力な指導者の一人になろうとしている。

 その勝利は世界中に響き渡り、ルペン氏の反EU、反グローバリゼーションの政策が敗れたことで、とりわけEUとドイツの首脳陣の間に安堵(あんど)が広がるものとみられる。(c)AFP/Adam PLOWRIGHT

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050800112&amp;g=int
マクロン氏が当選確実=史上最年少の39歳、ルペン氏下す-仏大統領選


 【パリ時事】フランス大統領選は7日、決選投票が行われ、即日開票で中道系独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン候補(48)を破り、当選を確実にした。仏メディアが伝えた開票開始直後の推計によると、得票率はマクロン氏が約66%、ルペン氏が約34%。
 欧州連合(EU)からの離脱を主張したルペン氏の敗北で、仏歴代政権が続けてきた「親EU」路線は維持されることになった。マクロン氏は、1848年の第2共和政発足時に40歳で大統領に就任したナポレオン3世の記録を塗り替え、仏史上最年少の大統領となる。
 マクロン氏は演説で「すべての国民の声に耳を傾けることが私の責務だ」と勝利宣言。ルペン氏はマクロン氏について「重大な試練を前に成功することを願う」と述べ、敗北を認めた。
 選挙戦では高止まりする失業率や相次ぐテロを受けて、EU・ユーロ圏をめぐる路線や移民・難民の受け入れの是非が焦点となった。既存政党への不満が高まる中、4月23日の第1回投票では左派与党・社会党と右派野党・共和党の候補がそろって落選。2大政党不在の状態で決選投票が争われる異例の事態となった。
 マクロン氏は現行路線を維持しつつ、労働分野の規制緩和をはじめとする大胆な構造改革を推進すると主張。ルペン氏は、EU離脱や自国通貨の復活を通じて財政や通貨政策の主導権を取り戻すとともに、移民の流入を制限して治安を改善すると訴えたが、及ばなかった。
 投票率は74%前後となる見通しで、1969年大統領選以来の低水準となる公算が大きい。第1回投票の77.8%も下回り、有権者の関心の低下をうかがわせた。
 マクロン氏は、オランド現大統領の任期が切れる今月14日までに新大統領に就任。15日から組閣に着手する。政権の要となる首相には、女性の起用も視野に入れる考えを示している。(2017/05/08-04:57)

1991チバQ:2017/05/08(月) 06:10:30
http://www.afpbb.com/articles/-/3127412
仏大統領選、マクロン氏支持の女性議員が応援演説中に倒れ死亡
2017年05月07日 16:12 発信地:パリ/フランス

政治 フランス大統領選挙
このニュースをシェア

検索メールで送る
仏大統領選、マクロン氏支持の女性議員が応援演説中に倒れ死亡 フランス大統領選の中道系候補、エマニュエル・マクロン氏。西部シャルテローにて(2017年4月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/GUILLAUME SOUVANT
【5月7日 AFP】フランス大統領選の決選投票に進んだ中道系候補、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)氏の選挙集会で、応援に訪れた社会党のコリンヌ・エレル(Corinne Erhel)議員(50)が演説中に倒れ、死亡した。同党幹部が6日、明らかにした。

 エレル議員は5日、フランス西部で開かれた選挙集会でマクロン氏の応援演説をしていたところ、突然倒れ、病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。

 エレル議員はマクロン氏が率いる政治運動「前進(En Marche)」に参加していた。(c)AFP

1992とはずがたり:2017/05/08(月) 08:51:51
極右のイメージが強すぎてまあ大丈夫だろうとは思ったが絶対は無い現代政治,一抹の不安を感じてはいたが無事落選した様だ。

<仏大統領選>マクロン氏が勝利宣言 「分裂と戦っていく」
毎日新聞社 2017年5月8日 04時33分 (2017年5月8日 05時27分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170508/Mainichi_20170508k0000m030103000c.html

 【パリ賀有勇】フランス大統領選決選投票で勝利を確実にしたエマニュエル・マクロン前経済相(39)は7日夜、「有権者に心から感謝する。我々がより良い未来を築き上げていく。新たな一ページが開かれた」と勝利宣言をした。

 マクロン氏は決選投票が極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン候補(48)と争われたことを念頭に置き、「フランスに影響を与えるような分裂と戦っていく」と唱えた。同時に「欧州と欧州市民との絆を再建する」と述べ、欧州連合(EU)と協調していく方針を鮮明にした。4月の大統領選第1回投票前に警官が殺害された事件などを受けて、テロ対策を強化する方針にも触れた。

 またマクロン氏が勝利を確実にしたことを受けて、トランプ米大統領やメイ英首相が相次いで祝意を表明している。

 仏紙ルモンド(電子版)の出口調査結果では、得票率はマクロン氏が約65%で、約35%のルペン氏を上回り、当選を確実にした。7日午後7時15分現在の暫定投票率は74.7%で、第1回投票を下回る見通し。

1993とはずがたり:2017/05/08(月) 08:55:34

党名変更もその極右のイメージ払拭には必要だが,ルペンという名前も脚を引っ張ってる様な。。
ルペン女以外のカリスマが出て一部保守を取りこんでネガティブイメージ薄まって幅広い国民政党に成った時がEUへの脅威でしょうな・・

それにしてもルペン父娘の確執は根深い様で。善戦したねえと労ってもやれんのか。。
EUやユーロから離脱せずに移民排除出来るのか?

ルペン氏、来月の仏議会選に照準 党刷新へ
ロイター 2017年5月8日 06時33分 (2017年5月8日 08時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170508/Reuters_newsml_KBN183137.html

[パリ 7日 ロイター] - 7日の仏大統領選挙決選投票での敗北が確実な情勢となった極右・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏は、党を刷新する方針を示した。来月の議会選挙に照準を定め、有権者は同じ選択を迫られると述べた。
ルペン氏は、支持者らへの演説で、「FNは歴史的な好機に向けて大々的に変革し、フランス市民の期待に応えなければならない」としたうえで「新たな政治勢力を構築するためにわれわれの活動の大転換に着手することを提案する」と述べた。
FNの初代党首で父のジャン・マリー・ルペン氏は7日、RTLラジオに対し、娘の選挙活動について、ユーロ圏や欧州連合(EU)からの離脱を訴えたことが裏目に出たとの見方を示し「われわれは、現実の問題、高齢化や移民の問題について有権者に話しかけなければならない」と語った。
フィリポ副党首は、党名を国民戦線から変更する見通しを示した。

1994とはずがたり:2017/05/08(月) 11:59:48
日経平均が2万円を窺がっとる。そんなにリスク高いと思ってたのか!?

まあ独仏枢軸と云ふ第二次大戦後の世界の基軸が揺らぐからな。。栄光ある孤立のイギリスやモンロー主義のアメリカなんかが身勝手に自国ファーストになるのとは訳が違う。

仏大統領選
ルペン氏が敗北宣言「国民は継続性を選んだ」
https://mainichi.jp/articles/20170508/k00/00m/030/099000c?inb=ys
毎日新聞2017年5月8日 03時29分(最終更新 5月8日 05時03分)

 【パリ賀有勇】フランス大統領の決選投票に進んだ極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン候補(48)は7日夜(日本時間8日未明)、支持者を前にして「国民は政治の継続性を選んだ」と語り、敗北を宣言した。勝利を確実にした中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)をたたえた。

<マクロン氏が勝利宣言 「分裂と戦っていく」>
<マリーヌ・ルペン仏極右「国民戦線」党首の数奇な人生>
<トランプ米大統領がマクロン氏に祝意「楽しみにしている!」>
<マクロン・ルペン一騎討ちの裏に政治不信>
<日本とはかなり雰囲気が違う「フランスの家飲み事情」>
<マクロン氏「新たな一章が始まった」>
 ルペン氏は自らの選挙結果について「歴史的で大きな結果となった」とも自賛した。

 勝利を確実にしたマクロン氏に対し、現職のオランド仏大統領が祝福した。また隣国ドイツのメルケル首相の報道官も「強固で統一した欧州にとっての勝利だ」と祝意を伝えた。

1996とはずがたり:2017/05/08(月) 22:36:11
働かない癖に要求ばっかり一人前のイメージのフランス。

フランス新大統領にマクロン氏〜閉塞感漂うフランスに新たな展望はあるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170508-00070738/
児玉克哉 | 一般社団法人社会貢献推進国際機構・理事長
5/8(月) 11:23

フランス新大統領にエマニュエル・マクロン前経済相が決まった。弱冠39歳。若さがみなぎるし、ルックスもいい。期待が集まっている。極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏が新大統領になったら、フランスのEU離脱も現実的となるし、移民との対立も予想されただけに、マクロン氏の選出にほっとする欧州各国政府や金融市場関係者は少なくない。
しかしフランス経済は極めて厳しい状況にある。失業率は10%前後、特に若年層の失業率は30%近くになる。労働コストが非常に高く、製造業は落ち込む一方だ。パリの街は華やかなイメージがあるが、実態をみると、街は汚れ、沈滞ムードが漂っている。それでも人はパリに憧れるわけで、それがパリの底力だとも言えなくはないのだが。。。
フランス経済を支えてきたのは、軍需産業と金融業といっていい。フランスは世界第3位の武器供給国であり、最先端の技術を誇る。フランスの軍事兵器を担うだけでなく、アラブ首長国連邦、ブラジル、ギリシャ、インド、パキスタン、台湾、シンガポールといった外国にも輸出をしている。また金融業も強い。主要金融機関として、クレディ・アグリコル、BNPパリバ、 アクサ、ソシエテ・ジェネラルがある。日本でも名前の知られる世界的な金融機関だ。マクロン氏自身、投資銀行員としての成功が、現在のチャンスに繋がった。彼はフランスの金融資本主義の勝ち組なのだ。こうした分野ではフランスは世界のトップクラスにあり、生産性も高い。ある意味、「おいしい分野」に特化してきた国だ。
世界のトップクラスの軍需産業、金融産業の一方で、製造業を中心としたその他の産業は停滞していくことになる。これが貧富の差を生み、その格差は拡大している。フランスの労働コストは非常に高く労働効率は低い。ユーロ経済も停滞の兆しの中で、フランス経済浮上の展望は描けていない。失業率、特に若年層失業率が高止まりしている。国民の中には、フランス国内の若年層や低所得層の雇用を移民が奪っているという不満がある。この不満や怒り、閉塞感が、主要政党に属さないマクロン氏やルペン氏の台頭を生んだのだ。
マクロン氏とルペン氏との選択となれば、主要政党支持者は組みすることができるマクロン氏しかいないといえる。彼らは、ルペン氏に独自路線を突き進むリスクを感じたのだ。これが決選投票でのマクロン氏の圧勝に繋がった。
ただ問題は、これからだ。期待は大きくてもフランスの経済低迷は構造的なもので、利権で雁字搦めになっている。改革は容易ではない。
これから注目されるのはフランス国民議会選挙だ。マクロン氏は国民議会選で577の全選挙区で候補者を擁立するとしている。とはいえ、一気にマクロン氏が下院で過半数を確保するのは難しいだろう。おそらく党派を超えた連立形成となるのではないか。改革には主要政党の支持が必要だが簡単には得れないだろう。主要政党の支持を得れば、改革はすぐに頓挫するだろう。主要政党の議員をまとめるだけのリーダーシップが備わっているかどうか。
極めて早い段階で、成果を出さなければ、期待が一気に失望に変わる可能性は高い。待ち受けているのは今回敗れたルペン氏だ。

児玉克哉
一般社団法人社会貢献推進国際機構・理事長
国際平和研究学会(IPRA)事務局長、トルコ・サカリヤ大学客員教授、パキスタン・マリル科学技術大学特別教授、ネパール・トリブバン大学客員教授、日本大学法律経済研究所研究員、CSRジャーナル編集長。三重大学副学長・教授、国際社会科学評議会(ISSC)副会長を歴任し現職。専門は地域社会学、国際社会論、政治社会学など。公開討論会を勧めるリンカーン・フォーラム理事・事務局長を務めている。「ヒロシマ・ナガサキプロセス」や「志産志消」などを提案し国際活動や地域創生活動を行っている。2012年にインドの非暴力国際平和協会より非暴力国際平和賞を受賞。

1997チバQ:2017/05/09(火) 01:37:39
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050801126&amp;g=pol
日本政府、親EU派勝利を歓迎=「内向き志向」なお警戒-仏大統領選


 フランス大統領選で欧州連合(EU)との協調を掲げたマクロン氏の当選を、日本政府は「内向き志向や保護主義的な動きに対する象徴的な勝利」(安倍晋三首相)と歓迎している。ただ、「反EU」を唱えて国際協調より自国第一を訴えた極右政党のルペン候補も一定の支持を集めており、欧州統合に否定的な勢力の伸長は今後もあり得るとみて情勢を注視していく方針だ。
 首相は8日、マクロン氏に宛てたメッセージで、選挙結果を「EUへの信任だ」と強調。菅義偉官房長官は記者会見で「強く団結した欧州と共に国際社会のさまざまな課題について引き続き協議したい」と述べた。いずれも日本政府として欧州統合の維持・強化への期待を明確にしたものだ。
 ルペン候補は選挙戦で、反グローバル化や移民の制限を前面に決選投票に進出。大衆迎合的な政策で国民の不満を吸収して得票を伸ばしたのは、「米国第一」を掲げたトランプ氏が勝利した昨年の米大統領選と似た構図だ。ある日本政府関係者は「欧州の大国であるフランスでルペン氏のような候補が当選すれば、こうした流れが世界に波及しかねない」と警戒しつつ選挙戦を見守っていた。
 マクロン氏の勝利を受け、首相は今月26、27の両日にイタリアで開催される先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)に合わせ、同氏との初の首脳会談を行う調整に入った。2国間関係の強化やEUとの懸案である経済連携協定(EPA)交渉の加速だけでなく、北朝鮮による核・ミサイル開発や中国の強引な海洋進出を踏まえ、民主主義や法の支配といった基本的価値観を共有、アジア太平洋地域の安定へ連携を確認したい考えだ。 
 今回の大統領選は日本の期待通りの結果となったものの、欧州では6月に英仏両国で、9月にはドイツで下院選が控え、現地情勢はなお予断を許さない。ある外務省幹部は「これで一安心という状況ではない。今後の選挙結果を見ないと、EUが安定するかどうかは分からない」と指摘した。(2017/05/08-19:33)

1998チバQ:2017/05/09(火) 01:38:53
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050800734&amp;g=int
組閣・下院選が焦点=議席の過半数確保目指す-マクロン次期仏大統領



フランス大統領選に勝利し、壇上で手を振るマクロン前経済相(中央左)=7日、パリ(EPA=時事)
 【パリ時事】7日投開票のフランス大統領選で中道系独立候補のマクロン前経済相(39)が欧州連合(EU)離脱を主張する極右政党・国民戦線(FN)のルペン候補に勝利し、次の焦点は組閣や6月の下院選(定数577、2回投票制)への対応に移った。マクロン氏は既存大政党の支持基盤を持たず、下院選では安定政権樹立のために自身の勢力で議席の過半数を確保することが最大の課題となる。
 マクロン氏は、14日に任期満了を迎えるオランド大統領の退任を待って新大統領に就任する。新閣僚の顔触れは15日からの週の前半にも決まる見通し。マクロン氏は要となる首相の人選について「女性が望ましい」と語るとともに、「政治経験があり、与党や内閣を率いる能力がある人物」を起用する考えを示している。
 マクロン氏は選挙戦終盤、人選をほぼ終えたと説明したが、具体的な名前は明かさなかった。仏メディアでは、首相候補として、ラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事やイドラック元貿易担当相、ルドリアン国防相らが取りざたされる。
 マクロン氏は昨年立ち上げた自身の政治団体「前進」から全選挙区に候補者を立てて、「下院の過半数を取る」と宣言。新人や女性の候補も積極的に擁立する方針だ。幅広い勢力を結集するため、左派与党・社会党のバルス前首相ら他党からの合流を検討する現職議員も柔軟に受け入れる可能性を示唆している。
 下院選は6月11日に第1回投票、同18日に決選投票が実施される。仏紙レゼコーが4日発表した下院選の世論調査結果では、「前進」が過半数(289)に迫る249〜286議席を獲得すると予測する分析結果が出ている。
 しかし、候補者がそろわない中での調査結果がそのまま実現する保証はない。「過去の下院選は大統領選の結果を追認することが多かったが、異例ずくめの今回は先行きが読めない」(政治学者のマダニ・シュルファ氏)と指摘する声もある。(2017/05/08-19:05) 関連ニュース

1999チバQ:2017/05/09(火) 01:40:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050800237&amp;g=int
メルケル与党勝利=9月の総選挙へ勢い-独北部州議選


 【ベルリン時事】ドイツ北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州議会選挙が7日行われた。独メディアが報じた各党の予測得票率によると、メルケル首相のキリスト教民主同盟は前回より約2ポイント高い約32%を獲得し、第1党の座を確実にした。
 9月の連邦議会(下院)選挙で首相4選を目指すメルケル氏の勢いが確認された形。英国の欧州連合(EU)離脱交渉やトランプ米政権との関係構築など、ドイツにとって困難な外交課題が多い中、メルケル首相の安定感と指導力への期待が高まっている。(2017/05/08-06:21) 関連ニュース

2000チバQ:2017/05/09(火) 10:40:56
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705090012.html
【仏大統領選】マクロン陣営、議会選候補を11日に発表 新党名「共和国前進」に
08:39産経新聞

 【パリ=宮下日出男】フランスのマクロン新大統領率いる政治運動「前進」は8日、6月に行われる国民議会(下院)選挙に向け、全577選挙区の公認候補を11日に公表すると発表した。組織も政党登録し、新党名を「共和国前進(REM)」とする。

 8日に記者会見したフェラン事務局長によると、マクロン氏は代表を退き、女性幹部のバルバルー氏が暫定代表に就任。577人のうち半数は政治家の経験のない候補。残る半数は大統領選でマクロン氏を支持した中道政党「民主運動」のほか、左派の社会党、保守系の共和党からの鞍替え候補となる。女性が全体の半数を占めるという。

 前進は昨年4月に発足。現在は国民議会に保有する議席はないが、単独過半数の確保を目指す。選挙は2回投票制で6月11、18日に実施される。世論調査では前進が第1党に躍進する可能性もあるが、多数派を占められるかは不透明。選挙の行方はマクロン氏の安定した政権運営のカギを握る。

2001チバQ:2017/05/09(火) 17:03:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170508-00000062-mai-eurp
<仏大統領選>24歳上のファーストレディー誕生 孫は7人

毎日新聞 5/8(月) 19:17配信
 【パリ八田浩輔】「ブリジット! ブリジット!」。フランス次期大統領への就任が決まったエマニュエル・マクロン前経済相(39)がルーブル美術館中庭での勝利演説で家族に謝意を伝えると、支持者たちはブリジット夫人(64)の名を連呼して盛り上げた。「年の差婚」が珍しくないフランスだが、24歳8カ月上のファーストレディーの誕生は異例の注目を集めている。

【G7首脳のアメコミ調パネル】安倍首相はこんな風に

 ブリジットさんの実家はマクロン氏と同じ北部アミアンの裕福なチョコレート店。6人きょうだいの末っ子だった。大学で文学を専攻した後、地元に戻り私立高校で国語(仏語)教師を務めていた。

 マクロン氏はその高校で演劇を指導した教え子だ。ブリジットさんは仏誌パリ・マッチのインタビューで、毎週金曜日に劇の台本などについて議論する中「信じられないほどに親密になった」と回想している。17歳のマクロン氏は、銀行員の夫と3人の子供がいたブリジットさんに求婚。快く思わなかった両親にパリの高校に転校させられたが、あきらめずブリジットさんに電話などで気持ちを伝え続けたという。

 それから15年近い歳月を経て結婚。2人の間に子供はいないが、7人の孫がいる。当初はマクロン氏の政界入りに懸念を持っていたというブリジットさんだが、選挙戦では演説の草稿や公約の作成に助言をするなど重要な役割を果たした。マクロン氏とブリジットさんの3人の子供たちとの関係も良好で、陣営のソーシャルメディア担当や地域責任者を務めるなど、全面的に選挙活動を支えた。

2002チバQ:2017/05/09(火) 20:39:06
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20170509-567-OYT1T50058.html
マクロン支持組織を政党化…下院選で過半数目標
13:09読売新聞

 【パリ=作田総輝】フランス大統領に当選したマクロン前経済相(39)を支持した政治組織「前進」のリシャール・フェラン事務局長は8日、パリの本部で記者会見し、組織を政党「共和国前進」に改めると発表した。

 6月に行われる国民議会(下院)選で全577選挙区に公認候補を擁立し、単独過半数の議席獲得を目指すという。

 事務局長によると、マクロン氏は代表を辞任し、女性幹部のカトリーヌ・バルバルー氏が暫定代表に就いた。下院選に擁立する577人の半数は政治経験のない新人候補で、残りの半数は中道左派・社会党や中道右派・共和党などからのくら替え候補になるという。候補は11日に発表する。

 下院選は2回投票制で、6月11、18日に行われる。議員の経験がないマクロン氏は議会に支持基盤を持っておらず、下院選を通じて安定した政権基盤を築けるかどうかが最大の課題となっている。

2003チバQ:2017/05/09(火) 20:41:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170510k0000m030070000c.html
<フランス>社会党バルス前首相、マクロン派で下院選出馬へ
19:36毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランス大統領選で当選したマクロン次期大統領(39)が率いる市民運動「前進」について、与党・社会党のバルス前首相は9日、「前進」の候補として6月の国民議会(下院、定数577)選挙に出馬する意向を表明した。「前進」は8日、全選挙区に女性を中心とした候補者を擁立し、他党の議員も柔軟に受け入れる方針を示し、既成政党の間には警戒が広がっている。

 バルス氏は9日、仏ラジオで「社会党は死んだ」と述べ、マクロン氏の勢力に合流して下院選に出馬する意向を表明した。

 「前進」のフェラン事務局長は8日に開いた記者会見で、「前進」を「共和国前進」に変更して政党化を図るとともに、下院選では全選挙区に候補者を擁立する方針を発表。半数以上に女性と政治経験のない新人を充て、他党からのくら替え候補も柔軟に受け入れることを明らかにした。

 バルス氏は、大統領選を巡って社会党候補ではなく、マクロン氏支持を表明。党内から批判を浴びた。今後、社会党や共和党(中道右派)の議員らが、下院選に向けてマクロン氏の勢力に合流する可能性があり、既成政党の間には警戒感が広がる。

 マクロン氏は、経済相を務めた後に社会党・オランド政権とたもとを分かち大統領選に出馬。「オランド政権の繰り返し」と批判された。「右でも左でもない」を掲げる中道・独立系をアピールしてきただけに、既成政党と同一視されることは下院選を前に支持者の失望を招く恐れもある。

 下院選は6月11日に第1回投票、18日に決選投票が実施される。マクロン氏が今後大統領として、安定した政権運営を進めるために、自身の勢力が過半数を獲得できるかどうかが課題とされる。

シェアツイート

2004とはずがたり:2017/05/10(水) 08:53:16

マリオン氏政界引退へ=ルペン候補のめい―仏極右
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170510/Jiji_20170510X885.html
時事通信社 2017年5月10日 05時33分 (2017年5月10日 08時45分 更新)

 【パリ時事】フランス極右政党・国民戦線(FN)のマリオン・マレシャル・ルペン下院議員(27)は9日、6月の下院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めた。仏メディアが一斉に伝えた。FN関係者はAFP通信に対し、引退の理由について「マリオン氏は育児や、政治以外の仕事に専念したがっている」と説明した。
 マリオン氏はFN創設者ジャンマリ・ルペン前FN党首(88)の孫で、大統領選決選投票で敗れたマリーヌ・ルペン候補(48)のめいに当たる。2012年の前回下院選で最年少の下院議員となり、党内ではマリーヌ氏に代わる将来の大統領候補として期待する声もあった。
 マリオン氏をめぐっては最近、政界引退を希望しているといううわさが流れていた。マリーヌ氏と政策をめぐって意見が対立したことから、党内抗争に疲れたという見方も出ている。

2005チバQ:2017/05/10(水) 15:11:00
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK5B2JKWK5BUHBI00D.html
仏右翼FN、若手エースが政治活動休止 総選挙に痛手か
14:55朝日新聞

 フランスの右翼・国民戦線(FN)の若手エースで、国民議会(下院)議員のマリオン・マレシャルルペン氏(27)が9日、政治活動を休止すると表明した。家族と時間を過ごし、実業界で働いてみたいのが理由だという。大統領選に続いて6月に総選挙を控えるFNに、痛手となる可能性がある。

 マリオン氏は、党創設者のジャンマリ・ルペン氏の孫で、FNを率いて大統領選の決選投票に進んだマリーヌ・ルペン氏(48)のめい。9日、選挙区がある仏南部ボークルーズ県の地元紙に書簡を寄せ、「小さな娘といっしょに過ごす時間が足りず、つらい。企業でも働いてみたい」と説明した。ただし、「政治から完全に離れてしまうわけではない。国を心から愛しているし、人々の苦しみに無関心でいられるわけがない」とした。

 マリオン氏は、2012年に史上最年少の22歳で国民議会議員に当選した。反移民の政策では攻撃的な姿勢を隠さず、伝統的なキリスト教の価値観を重んじる立場で、仏南部を中心に、旧来のFN支持層からの支持が厚い。

 だが、現在のFNは、マリーヌ氏や側近の副党首らによる「柔軟化路線」が中核。「強硬路線」のマリオン氏は、確執が目立ち、孤立化や引退説が取りざたされていた。(パリ=青田秀樹)

2006チバQ:2017/05/10(水) 15:16:11
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705080055.html
【仏大統領選】マクロン氏が演説で国民の結集呼びかけ 「与党」基盤なし、安定政権の構築課題に
05月08日 19:34産経新聞

 【パリ=宮下日出男】フランス新大統領に選出されたマクロン前経済相は7日夜、国民に結集を呼びかけた。左右両派の既存勢力に寄らない勝利は自らの「与党」を持たない状況の裏返しともいえ、政策遂行には幅広い支持が不可欠なためだ。組閣や6月の国民議会(下院)選を通じて安定した政権基盤を構築することは最大の課題。失敗すれば、いきなりつまずきかねない。

 「投じてくれた票が白紙委任状でないと承知している」。マクロン氏は7日の演説でこう語った。大差の勝利も積極的な支持でなく、極右、国民戦線(FN)のルペン候補の阻止のための票が多いことを配慮した言葉だ。ルペン氏の支持者に対しても、「怒りや苦難を表現した」「尊重する」と訴えた。

 大統領選では国民の間の亀裂が鮮明になり、その克服は新大統領の大きな責務となる。「極端な思想に投票する理由がなくなるよう尽くす」。こう誓ったマクロン氏は経済回復や治安改善などの課題を挙げた上、取り組みを急ぐ意向を示した。

 マクロン氏は決選投票前に首相候補の人選を決め、週内に組閣構想を詰める考えを示していた。首相候補は「政経両分野での経験を持ち、議会多数派を率い、刷新された政府を活気づける能力を持つ」とし、閣僚には「経験豊かな男女数人」が含まれるとした。

 既存勢力の枠組みを打破したマクロン氏としては内閣の人選で「変化」をアピールし、実務能力も備える必要がある。そんな腐心がマクロン氏の言葉ににじむ。各種メディアでは、首相候補としてさまざまな名前が浮上。右派の協力を得られやすいよう、保守系の共和党からの起用も取り沙汰される。

 最大の難関は6月11〜18日の国民議会選(2回投票制)だ。政治運動「前進」を率いるマクロン氏は全577選挙区に候補に擁立する方針で、議員経験のない新参者のほか、共和党や社会党からの鞍替え候補を立てる考え。2大政党の混乱に乗じる戦略だが、これまでに公表された候補は14人で不透明感が残る。

 世論調査ではマクロン氏陣営が第1勢力に躍進する可能性もあるが、多数派を確保できなければ、政策遂行はおぼつかない。その場合、首相交代を含む内閣改造などを早々と迫られる恐れもある。マクロン氏は7日、「任務は巨大だ」とし、「変革を志向する勢力」が議会で多数派となるよう有権者に支援を求めた。

2007チバQ:2017/05/10(水) 22:12:19
http://www.sankei.com/world/news/170510/wor1705100016-n1.html
2017.5.10 08:56

ドイツの国軍兵士がガウク前大統領ら暗殺計画か 極右思想の3人逮捕、難民政策に反発

 ドイツの検察当局は9日までに、メルケル首相の寛容な難民政策を支持したガウク前大統領やマース法相の暗殺を計画したとして、ドイツ人の極右の男3人を逮捕した。ドイツのメディアによると、うち2人は連邦軍兵士で、政府内で衝撃が広がっている。

 検察当局によると、3人はガウク氏ら暗殺の標的の一覧を作成。連邦軍兵士のうち1人がシリア難民と身分を偽って保護申請をしており、当局は3人が暗殺を難民による犯行に見せかけて、国民の難民に対する警戒感をあおる計画だったとみて、計画の詳細や背後関係などを調べている。(共同)

2008とはずがたり:2017/05/11(木) 11:28:01
フランスも本来は安定大国というよりは政治大国・政変大国だからな〜。

2017年 05月 8日 08:11 JST
コラム:マクロン氏勝利、仏大統領制の土台揺るがすリスクも
http://jp.reuters.com/article/france-macron-president-idJPKBN18315R?sp=true
Swaha Pattanaik

[香港 7日 ロイター BREAKINGVIEWS] - フランス大統領選決選投票は、中道系候補のエマニュエル・マクロン氏が、自身の才能と同じぐらい大きな幸運に後押しされる形で勝利を手にした。もしマクロン氏が、極右の国民戦線のマリーヌ・ルペン候補を打ち破ったという以上の称賛を得たいなら、今後も絶対に才腕と運の両方が必要になる。万事がうまくいったとしても、同氏は限定的な改革をやり遂げるのが関の山だろう。逆に最悪の場合、フランス第5共和政を支えてきた大統領制の土台を揺るがしかねない。

マクロン氏の得票率は約3分の2に達し、同氏が設立してまだ1年余りにしかならない市民運動「前進」にとっては、目を見張るほどの政治的な成功だった。親欧州連合(EU)路線を強く掲げた彼らの勝利は、EUに懐疑的なポピュリズム(大衆迎合主義)勢力に対する有権者の拒絶反応と言える。だがマクロン氏は、既成政党への幻滅が広がっている状況もうまく利用することができた。

左右両派の主要政党は、6月の国民議会(下院)選挙に向けて党勢の立て直しを目指すだろう。これに対してマクロン氏の市民運動も候補者を擁立するとみられるが、今回の大統領選ほどの大勝にはならないかもしれない。そこでマクロン氏にはいくつかの選択肢が残される。

1つは議会選挙で最大議席を獲得した政治勢力と連携して自身の政策を実行していく道だ。恐らく第1党は中道右派の共和党になる。もう1つは、共和党と左派の社会党の中にいる改革志向のグループと連立を組み、合意可能な少ない政策を完遂するやり方。これらの政策には労働関連税の負担軽減や一部の歳出削減、公共投資拡大などが含まれるだろう。

マクロン氏、史上最年少のフランス大統領に

ただいずれにしても、そうなるとマクロン氏は、有権者がノーを突きつけた既成政党に首の根をつかまれる恐れがあるように見える。また超党派の連携は、中道路線をアピールしているマクロン氏にぴったりかもしれないが、すぐに政争に発展することもあり得る。連立協定調印に至る細心の注意を要する交渉が、あっという間に閣僚ポジションや政策を巡る泥仕合に転じてもおかしくない。

こうした事態になれば、有権者の大統領観に決定的な打撃を及ぼしてしまう恐れがある。フランス大統領の権威はシャルル・ドゴールが確立し、フランソワ・ミッテランがそれを強化した。前職のフランソワ・オランド氏、前々職のニコラス・サルコジ氏の下で権威は弱まったが、2人ともマクロン氏がこれから直面するかもしれない国民に対する「大統領職の安売り」とは無縁でいられた。

第1回投票で20%近くの得票を記録した急進左派のジャンリュク・メランション氏は、憲法を修正して大統領権限を縮小し、議会の影響力を高めるべきだと主張していた。マクロン氏の当選は、最終的にそうした方向への変化をもたらすリスクをはらんでいる。

2009とはずがたり:2017/05/11(木) 12:51:02

仏マクロン次期大統領のEU強化構想巡り、ドイツで論争
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/eu-71.php
2017年5月11日(木)10時58分

5月10日、フランス大統領選で欧州統合をさらに推進するよう求めるマクロン前経済相が当選したことを受けて、ドイツでは同国がどう対応すべきかを巡って政治的な論争が繰り広げられている。写真はパリ・リュクサンブール公園で撮影(2017年 ロイター/Christian Hartmann)
フランス大統領選で欧州統合をさらに推進するよう求めるマクロン前経済相が当選したことを受けて、ドイツでは同国がどう対応すべきかを巡って政治的な論争が繰り広げられている。

マクロン氏は選挙運動中、フランスとドイツの関係を再強化し、欧州統合をさらに進めると主張してきた。ユーロ圏の予算・財務大臣を設ける案などを提唱している。

9月のドイツ総選挙でメルケル首相の主要な対立候補となるドイツ社会民主党(SPD)のシュルツ党首はマクロン氏の構想を支持。ドイツの週刊紙ディー・ツァイトのインタビューに応じ「ユーロ・グループ加盟国が一緒に課題に取り組むのであれば、共通の予算を組むことは理にかなっている」と述べた。「意味のない、結果を伴わない首脳会談の声明を果てしなく発表し続けることに終止符を打ちたければ、ユーロ圏の経済と雇用を拡大する戦略が必要だ」と付け加えた。

一方、ドイツのショイブレ財務相は9日、マクロン氏の構想の中には政治的に意見が割れるEU条約の変更が必要なものもあり、現実的でないと発言している。

マクロン氏は、今年は国内の経済改革を優先すると主張している。側近らによると、ドイツで新政権が成立するまで、異論も多いユーロ圏改革についてドイツと協議を始める計画はない。代わりに、マクロン氏は1週間後のメルケル首相との会談で、安全保障や防衛、エネルギー、税制など協力が可能な分野で、両国で作業部会を設置することを協議する可能性があるという。

メルケル首相が9月の選挙で勝利した場合に、メルケル氏率いるキリスト教民主同盟(CDU)と連立を組む可能性がある野党・自由民主党(FDP)のリントナー党首は10日、ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)に対し、マクロン氏とは欧州について「気まずい」協議をすることになるだろうと述べた。「彼は、責任が共通化され不鮮明となるEUにしようとしている」と指摘。シュルツ氏のSPDはマクロン氏と組んで、国の債務が増やそうとしていると批判した。

[ベルリン 10日 ロイター]

2010とはずがたり:2017/05/11(木) 15:44:22

仏次期大統領、極めて難しい決断迫られる=ショイブレ独財務相
ロイター 2017年5月11日 12時32分 (2017年5月11日 15時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170511/Reuters_newsml_KBN1870AT.html

[フランクフルト・オーダー(ドイツ) 10日 ロイター] - ドイツのショイブレ財務相は10日、フランスのマクロン次期大統領は「極めて難しい」決断を迫られているとの見方を示し、ユーロ圏の共通予算・財務大臣を含む同氏の提案はEU条約の変更が必要なため実現の可能性は低いと指摘した。
大学で講演したショイブレ氏はまた、「フランスは非常に広大で強固であるため、誰から支援を受けられるかを最大の関心事にすべきではない」と語った。
同氏は、ユーロ圏の共通予算・財務大臣が現実的ではないことを踏まえて、次善の策としてユーロ圏の金融安全網である欧州安定メカニズム(ESM)を欧州通貨基金へとさらに改編する案を示した。
ショイブレ氏は欧州中央銀行(ECB)の金融政策について、「ドイツ経済の競争力を勘案すると、ECBの現行の金融政策はやや緩和的過ぎるかもしれない。他のユーロ圏諸国にとっては、緩和的過ぎるということはない」と述べた。

2011とはずがたり:2017/05/11(木) 22:05:02

仏次期大統領、極めて難しい決断迫られる=ショイブレ独財務相
ロイター 2017年5月11日 12時32分 (2017年5月11日 17時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170511/Reuters_newsml_KBN1870AT.html

[フランクフルト・オーダー(ドイツ) 10日 ロイター] - ドイツのショイブレ財務相は10日、フランスのマクロン次期大統領は「極めて難しい」決断を迫られているとの見方を示し、ユーロ圏の共通予算・財務大臣を含む同氏の提案はEU条約の変更が必要なため実現の可能性は低いと指摘した。
大学で講演したショイブレ氏はまた、「フランスは非常に広大で強固であるため、誰から支援を受けられるかを最大の関心事にすべきではない」と語った。
同氏は、ユーロ圏の共通予算・財務大臣が現実的ではないことを踏まえて、次善の策としてユーロ圏の金融安全網である欧州安定メカニズム(ESM)を欧州通貨基金へとさらに改編する案を示した。
ショイブレ氏は欧州中央銀行(ECB)の金融政策について、「ドイツ経済の競争力を勘案すると、ECBの現行の金融政策はやや緩和的過ぎるかもしれない。他のユーロ圏諸国にとっては、緩和的過ぎるということはない」と述べた。

2012チバQ:2017/05/12(金) 11:21:01
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705120008.html
マクロン新党、社会党現職国会議員24人を擁立 下院選候補を発表、半数が新人
00:44産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン次期大統領の支持母体「共和国前進」は11日、6月11〜18日の国民議会(下院、定数577)選挙に向け、428人の公認候補を発表した。現職下院議員では社会党から24人が選ばれたが、保守系の共和党、大統領選でマクロン氏を支持した中道政党は現時点で含まれていない。

 マクロン氏にとって国民議会選は、安定した政権基盤を築けるか否かの試金石。議会選は小選挙区制で、全577選挙区で候補を擁立する方針を示している。

 11日に発表された428候補のうち52%は政治経験のない新人。男女が半数ずつ占める。仏メディアは共和党からの合流があるかは今後の調整次第とも伝えた。共和国前進は大統領選で敗北した社会党、共和党の2大政党から“脱出組”を吸収し、議席の過半数を目指す構えとみられ、候補届け出が締め切られる19日まで追加の選定を続ける。

 社会党ではバルス前首相が前進の候補として出馬する意向を表明したが、前進は条件に満たないとして拒否した。既存政治と変わらないとの印象を避けるためとみられる。ただ、バルス氏への対立候補は立てない考えも明らかにした。

 複数の世論調査では、前進は第1回投票に向けた支持率が24〜26%で首位。共和党など中道右派が22%、極右の国民戦線(FN)が21〜22%。社会党は8〜9%に低迷。議会選は2回投票制で、前進が多数派を形成できるかは不透明だ。

2013チバQ:2017/05/12(金) 11:22:41
7413 :チバQ :2017/05/12(金) 11:18:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705110058.html
マクロン新党、下院選候補発表へ 2大政党の「脱出組」焦点
05月11日 23:29産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン次期大統領の支持母体「共和国前進」は11日、6月11〜18日の国民議会(下院)選挙に向け、公認候補を発表する。マクロン氏にとっては安定した政権基盤を築けるか否かの試金石。大統領選で敗北した保革2大政党からの“脱出組”も吸収し、議席の過半数を目指す構えだ。

 議会選は小選挙区制で全577選挙区。前進は全選挙区で候補を擁立する構えで仏メディアによると11日にはこのうち約450人を明らかにする見通し。1月以降の候補募集には約1万5000人が応募し、内部で審査してきた。候補届け出が締め切られる19日まで追加の選定を続ける。

 前進は候補の半数を政治経験のない新人とし、残りは大統領選でマクロン氏を支持した中道政党など他党からの合流者を充てる方針。このため保守系の共和党、左派の社会党からのくら替えがどの程度の規模に上るかが注目される。

 社会党からはバルス前首相が前進の候補として出馬する意向を表明したが、前進は現時点で条件に満たないとした。既存政治と変わらないとの印象を避けるための判断とみられる。

 複数の世論調査では、前進は第1回投票に向けた支持率が24〜26%で首位。共和党など中道右派が22%、極右の国民戦線(FN)が21〜22%。社会党は8〜9%に低迷。議会選は2回投票制で、前進が多数派を形成できるかは不透明だ。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170512X183.html
候補428人、半数女性=「マクロン党」陣容発表―仏下院選
00:35時事通信

 【パリ時事】マクロン次期フランス大統領が創設した新興中道政党「共和国前進」は11日、6月の下院選(小選挙区制、定数577)に出馬する428人の公認候補を発表した。顔触れの半数は女性とし、女性重視の姿勢をアピール。議員ゼロの状態から出発した同党は、下院選で過半数の議席を獲得して安定政権の基盤を築けるか、正念場を迎える。

 共和国前進のフェラン幹事長は11日の記者会見で、候補者の公募では「約1万9000人の応募があった」と明らかにした。428人のうち約半数は民間人から起用し、既存政治から脱却する意思を鮮明にした。現段階では、現職議員の出馬は左派最大勢力・社会党からくら替えする24人にとどまった。

 マクロン氏は原則として全選挙区に候補を立てる方針を示している。残る選挙区についてはさらに調整を続け、来週中に発表する。

 フェラン幹事長は、共和国前進から出馬する意向を示している社会党のバルス前首相に関し「基準を満たしていない」ため公認を見送ったと説明。ただ「出馬は妨げない」とも語り、対立候補を立てない考えを示した。右派最大勢力・共和党からも、ルメール元農相らが共和国前進に合流したい意向だ。

2015チバQ:2017/05/12(金) 19:36:30
http://www.afpbb.com/articles/-/3127943
マクロン氏政党、仏下院選候補の顔触れ発表 半数が未経験や女性
2017年05月12日 07:02 
【5月12日 AFP】エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)次期仏大統領(39)の政党「共和国前進(LREM)」は11日、来月行われる下院選の候補者577人のうち428人の人選を発表した。政治経験のない候補と女性候補がそれぞれ全体の半数を占める。

 共和国前進はわずか1年1か月前に創設された同氏の政治運動「前進(En Marche)」を改称した政党。親欧州・中道派のマクロン氏は大統領選挙で、「革命」によって古くさい仏政界に新たな顔触れを加え、旧来の二大政党の間を権力が行き来する流れを終わらせると公約。8日に行われた決選投票で勝利した。

 社会党(PS)所属だったマニュエル・バルス(Manuel Valls)前首相は9日、共和国前進の公認を受けたい意向を示していたが、同党の公認は得られなかった。ただ同党は、バルス氏のパリ(Paris)南部の選挙区には対立候補を擁立しないと表明している。バルス氏とマクロン氏は2014〜16年の政府で共に閣僚を務めたが、大統領選では袂を分かっていた。(c)AFP/Adam PLOWRIGHT

2016チバQ:2017/05/12(金) 23:17:18
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170513k0000m030123000c.html
<マクロン氏勝利>仏中流階級が変化を拒否…トッド氏分析
21:49毎日新聞

<マクロン氏勝利>仏中流階級が変化を拒否…トッド氏分析
インタビューに応じるエマニュエル・トッド氏=賀有勇撮影
(毎日新聞)
 7日に行われたフランス大統領選は、開かれたフランスを訴えた中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が、「自国第一」や欧州連合(EU)離脱を問う国民投票の実施を掲げた極右・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン氏(48)を破った。仏国民は何を選択したのか、フランスはマクロン氏の主導でどこに向かうのか、フランスの歴史人口学者、エマニュエル・トッド氏に聞いた。【聞き手・パリ賀有勇】

 英国のEU離脱(ブレグジット)決定や米国のトランプ大統領の誕生は、国家主義、保護主義的な変化といえる。一方、フランスはどうだったか。改革を訴えるマクロン氏だがEUとの向き合い方などをみればオランド政権の継続だ。有権者は(EUを主導する)ドイツへの追従を否定しなかった。仏国民は変化を拒否したのだ。

 変化を望まない階層は誰なのか。人口統計学的にみると、EUを発足させたマーストリヒト条約が調印されてた1992年から、フランス人口の年齢の中央値は6歳(34歳から40歳に)上昇し、高齢化が進んでいる。また高度な教育を受けた割合も約25%へと倍増し、学歴の階層化も進んでいる。

 変化を拒否し、マクロン氏を押し上げたのはこうした中流階級の中高年や高齢者であり、高学歴の国民だ。エスタブリッシュメント(支配層)は、単一通貨ユーロからの離脱が通貨暴落を招き、年金受給などに影響すると説く。ユーロとともに安定した暮らしを送ってきた人々は(変化に)不安を感じている。

 ルペン氏を支持した中心は、低所得の労働者階級の若者であり、それ以外の階層ではFNの支持者はマイノリティー(少数派)であることが証明された選挙だった。

 社会党のオランド政権の不人気を背景に、ルペン氏は第1回投票で35%を得票してもおかしくないと指摘されてたが、得票率は前回大統領選より約3ポイント高い21.3%にとどまった。過去最多得票だったとはいえ、FNにとっては惨敗といえる。

 決選投票では、「反ルペン票」がマクロン氏に投じられたが、ルペン氏にも「反マクロン票」が投じられたことを忘れてはならない。EUからの離脱も辞さない姿勢で過激と判断される極右や急進左派の支持者からすれば、労働者を守らずに自由貿易を唱えるマクロン氏も「過激」なのだ。

 一方、大統領選で、急進左派で左翼党のメランション元共同党首が躍進したことは特筆すべきことだ。労働者層も教育水準の高い左派層も、変化を求めて彼の下に集ったのはフランスの左派にとっては良いことだ。わたしも1票を託した1人だ。

 今後、マクロン氏は大統領として、ブレグジットという難題に直面する。独仏関係に注目が集まりがちだが、英仏の経済的なつながりは軽視できない。マクロン氏はドイツと英国との間で難しい立ち位置に立たされるだろう。

 また、国内では、高い失業率を改善させるのは容易ではなく、若者が将来の展望を描けない状況は今後も続く。格差への不満が暴力として表れ、イスラム過激思想と結びつけばテロにもつながりかねない。

 これまでのところ体制順応主義者として振る舞ってきたマクロン氏が、大統領としてオリジナリティーを見せられるのかどうか試されるだろう。

 1951年生まれ。各地の家族システムの違いや人口動態を分析することで、ソ連崩壊や米国の弱体化などを予見した。近著に「問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論」(文春新書)がある。

2017チバQ:2017/05/12(金) 23:18:20
http://www.sankei.com/world/news/170511/wor1705110058-n1.html
2017.5.11 23:17

マクロン新党、下院選候補発表へ 2大政党の「脱出組」焦点
 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン次期大統領の支持母体「共和国前進」は11日、6月11〜18日の国民議会(下院)選挙に向け、公認候補を発表する。マクロン氏にとっては安定した政権基盤を築けるか否かの試金石。大統領選で敗北した保革2大政党からの“脱出組”も吸収し、議席の過半数を目指す構えだ。

 議会選は小選挙区制で全577選挙区。前進は全選挙区で候補を擁立する構えで仏メディアによると11日にはこのうち約450人を明らかにする見通し。1月以降の候補募集には約1万5000人が応募し、内部で審査してきた。候補届け出が締め切られる19日まで追加の選定を続ける。

 前進は候補の半数を政治経験のない新人とし、残りは大統領選でマクロン氏を支持した中道政党など他党からの合流者を充てる方針。このため保守系の共和党、左派の社会党からのくら替えがどの程度の規模に上るかが注目される。

 社会党からはバルス前首相が前進の候補として出馬する意向を表明したが、前進は現時点で条件に満たないとした。既存政治と変わらないとの印象を避けるための判断とみられる。

 複数の世論調査では、前進は第1回投票に向けた支持率が24〜26%で首位。共和党など中道右派が22%、極右の国民戦線(FN)が21〜22%。社会党は8〜9%に低迷。議会選は2回投票制で、前進が多数派を形成できるかは不透明だ。

2018チバQ:2017/05/12(金) 23:22:13
http://www.sankei.com/world/news/170509/wor1705090002-n1.html
2017.5.9 05:00
【仏最年少大統領マクロンの挑戦(上)】
「若者はもっと働こう」 何でも国頼み、変わるか
(1/3ページ)
7日、フランスの新大統領に選出され、パリの集会で支持者の歓声に応えるマクロン氏(ロイター)
7日、フランスの新大統領に選出され、パリの集会で支持者の歓声に応えるマクロン氏(ロイター)

 7日夜、フランス文化の象徴、パリのルーブル美術館前の広場は赤、白、青の三色旗で埋まった。

 マクロン氏は39歳。フランス史上、最も若い大統領の誕生だ。広場に集まった人たちは、「仕事は山ほどある。明日から始める」という訴えに喝采を送った。

 「欧州を極右から守りたかった。今回生まれて初めての投票でマクロン氏に入れた」と話す女子大学生のアンナ・スネレールさん(18)は上気していた。「英国人の母も喜んでいる。『ポピュリズム(大衆迎合主義)に流されて、欧州連合(EU)離脱を決めた英国のようになってはダメ』と言っていたから」。

 「左でも、右でもない」と中道結集を訴えたマクロン氏。政界の大物からも多くの支持を得た。共産党出身ながら、「マクロン支持」を早々に表明したロベール・ユー元全国書記もその一人。「昨年10月に彼と出会い、政党政治を覆そうとする勇気に惚れた。政党に頼らず、草の根の支持を広げ、大統領選に勝った男は戦後始めて。彼は新時代の象徴、フランスのケネディ(米元大統領)だ」と政界の新星に期待を寄せる。

 「極右政権の阻止」という期待に応えたマクロン氏。ただ、「若くて政党に縛られていない、というだけで、フランスを経済苦から救えるのだろうか」(国鉄職員の女性、60歳)という声もある。ルペン氏が大統領職に近づいた原因を取り除かない限り、フランスから極右の脅威が去ったとは言えない。5年間の任期で目に見える経済改革ができなければ、再び有権者に怒りが広がるだろう。



 10%超の高失業と経済低迷が続く「フランス病」。これが、ポピュリズム(大衆迎合主義)の温床だ。

 パリの観光地を歩くだけでその一端は見える。日本人観光客なら、名所のあちこちにゴミやたばこの吸い殻が散乱していることに気づくだろう。

 今年3月、仏国営テレビは「なぜわが国の首都はこんなに汚いのか」と問いかけた。国際的な旅行サイトがまとめた「きれいな都市」ランキングで、世界の40大都市中、首位は東京でパリは24位。「どうせ当局が掃除するから」と、無頓着な市民の姿を伝えた。

 何でも国や当局頼みという体質が社会を覆う。選挙戦でルペン氏は、東欧への移転が決まった米家電大手の工場を訪れ、「私なら工場を救う」と訴えた。300人以下の工場救済に、政府が介入する国柄だ。

 短いながら経済相を務めたマクロン氏は、フランスの病根を知っている。彼のアプローチは、規制緩和や法人減税で、民間企業をテコ入れし、競争力を強化することだ。「若者はもっと働き、50歳を過ぎたら週30〜32時間にすればよい」。民活で失業率を7%まで下げると公約した。

 フランスは戦後、国家主導の巨額投資で超音速機コンコルド、原子力発電所、高速鉄道TGVなど先端技術を生み出した。民間産業の育成は遅れ、「親方三色旗」体質が濃厚。ドイツが1990年代後半の改革で、競争力を復活させたのとは対照的だ。世界経済フォーラムの「競争力ランキング」でドイツは5位、フランスは21位。ドイツとの経済格差は開く一方だ。

 マクロン氏は今回の勝利のために、社会党の有力政治家の力を借りた。労働者層が極右に流れないよう、社会保障への配慮を繰り返した。マクロン氏を支持したパトリシア・シリンジェール上院議員(社会党)は「改革は重要だが、競争力のために社会保障を犠牲にすべきではない」とクギを刺す。

 そうなると、マクロン氏の出発点は、仕組みを大きく変えずに、フランス人のやる気を起こさせることになる。同様の公約はサルコジ、オランド両政権の発足時にも見られた。

 フランス国立社会科学高等研究院のセバスチャン・ルシュバリエ教授は「マクロン氏がこれまで示した規制改革は『商店の日曜開業時間を伸ばす』など小ぶりなものだ。中途半端な規制緩和は消費者マインドを冷え込ませ、投資も進まない」と警告する。

 バランスを壊さずに、新風を巻き起こせるのか。次期大統領は早々に、「マクロノミクス(マクロン経済)」を打ち出す必要に迫られている。



 英国がEUからの離脱方針を決め、米国ではトランプ政権が誕生するなど世界が大きく動く中、国力低迷にあえぐフランスの新しい経済・外交政策、また、EUでの強力な「独仏両輪」復活を期待するドイツの対応を展望する。(パリ 三井美奈)

2019チバQ:2017/05/12(金) 23:22:50
http://www.sankei.com/world/news/170511/wor1705110009-n1.html
2017.5.11 07:18
【仏最年少大統領マクロンの挑戦(中)】
外交初心者いきなり本番、EUてこに国内課題へ対処
 フランス大統領選に圧勝した翌8日、エマニュエル・マクロン次期大統領は初公務に臨んだ。パリの凱旋門で行われた、第二次大戦の欧州での戦勝記念式典。オランド大統領に肩をたたかれ、激励されても表情は硬いまま。フランス軍最高司令官に就任する緊張感にあふれていた。

 仏本土外で活動する仏軍は約1万7000人。先月末には強襲揚陸艦「ミストラル」が太平洋で日米英3カ国の軍事演習に加わるため、佐世保港に入った。中国の海洋進出を念頭にした演習だ。

 アフリカ大陸ではマリなどで約4000人が対テロ作戦に従事。中東ではイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)への空爆に参加する。3月にはエストニアに派兵。ロシアを警戒する北大西洋条約機構(NATO)の東欧展開の一環だ。

 こうした海外展開は現在の国力では背伸びではないか-。マクロン氏は大統領選前に刊行した自著で、「現実を踏まえる必要がある。状況は大きく変わっているのに、われわれは昔と同じように国際関係を語っている」と喝破した。

 仏軍の死者は過去4年で20人以上。これに国内のテロ警戒という重責が加わる。凱旋門に近いシャンゼリゼ通りでは約3週間前、警官が銃で殺害された。

 戦後、フランスを欧州屈指の外交・軍事大国にしたのは、ドゴール元大統領。東西冷戦中、米国に先駆けて毛沢東の中国と関係を構築し、ソ連ともパイプを作った。その後も、米国と一線を画す「ドゴール主義」は仏外交の金科玉条となり、シラク時代にはロシア、ドイツとともに米主導のイラク戦争に反対した。

 マクロン氏の世界観は、先達と大きく異なる。

 自著には「フランス一国だけで、どうやって中国に対して市場を守れるのか」「われわれの力だけで移民流入を止められない」といった発言が並ぶ。弱点克服の手段は、メルケル政権のドイツと足並みをそろえ、欧州連合(EU)全体で世界の課題に対処することだ。マクロン氏は今年、ドイツを2度訪問している。ロシアへの警戒心の強さはオランド氏より遙かにメルケル首相に近い。

 パリ政治学院のザキ・ライディ教授は、「マクロン新大統領には外交より、国内の経済復興が最優先だろう。仏独の格差がこれだけ大きいと、EUでの主導権は回復できない」と言う。マクロン外交は当面テロ対策、次にIS掃討という国内の治安を強く意識したものになりそうだ。

 注目の対米関係では、ライバルだった国民戦線のルペン氏に好意を示したトランプ米大統領について、「仏米は第二次大戦以来、同じ陣営に属した」(決選投票前の候補者討論会)と述べ、さらりと受け流した。IS空爆などテロ掃討で「情報協力の重要性を訴える」と実務協力を進める考えだ。

 英国がEUから離脱すれば、フランスはEUで唯一の核保有国、唯一の国連安全保障理事会の常任理事国となる。それは切り札である一方で、大きな重荷。英国の動きをしばらく見守ることになりそうだ。

 マクロン氏の本格的な外交デビューは5月26日にイタリア・シチリア島で開かれる主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)。安倍晋三首相らと初対面する。目下のカギは「欧州再結束」である。(パリ 三井美奈)

2020チバQ:2017/05/12(金) 23:23:44
http://www.sankei.com/world/news/170512/wor1705120009-n1.html
2017.5.12 05:00
【仏最年少大統領マクロンの挑戦(下)】
仏経済の再生、望む独 「EUの安定に強い両輪が必要」
 「親欧州連合(EU)を掲げた勇敢な戦いだった」

 フランスのマクロン次期大統領が選ばれた翌8日、ベルリンでメルケル独首相が若き指導者をたたえた。折しも欧州の第二次世界大戦終結の記念日。欧州統合の先人、アデナウアー元西独首相とドゴール元仏大統領の名を挙げ、こうも語った。

 「独仏の運命は結びつき、EUを導く挑戦は共通だ。マクロン氏は仏国民と全欧州の希望を背負う」

 独側が望むのはマクロン氏が改革により経済を活性化させ、フランスをEUけん引役として再生させることだ。独仏の経済格差がEUの“ドイツ1強”を突出させ、ドイツは反EU感情の矢面に立たされてきた。

 EUでは近年、力を増したドイツが債務危機や難民・移民流入の対応を主導。だが、財政緊縮や難民への寛容策が反発を招き、大衆迎合主義(ポピュリズム)勢力はその不満を吸収して伸長した。仏大統領選候補の極右、ルペン氏も「ドイツたたき」を繰り返した。

 フィッシャー元独外相は「過去数年、ドイツだけで(EUを)安定させられず、弱いフランスがもたらす危険が示された。強い独仏両輪が必要だ」と指摘する。

 マクロン氏は6月の国民議会(下院)選で改革実行に必要な安定政権を築けるのか。国民が分断する中で改革を押し通せるのか。ドイツ側の不安はつきない。公約の改革内容にも「弱腰だ」(独紙フランクフルター・アルゲマイネ)との懐疑的な視線が向けられる。

 さらに独側が警戒するのは、マクロン氏が提案するユーロ圏の統合深化。債務国の負担軽減のため、「共通予算を設けろ」という主張だ。ドイツは各国の財政規律が保証されないままでは、「過剰な負担を強いられる」と不安を抱く。

 フランスの財政赤字はなおEUの規則に抵触する状態だ。「柔軟性や連帯を示すよりも、まずルールを守ることが先決。モラルハザードを起こす」。欧州外交評議会ベルリン事務長のヨゼフ・ヤニング氏はドイツの立場を解説した。

 国内の改革が先か、ユーロ圏の連帯が先か-「順番」をめぐる仏独の綱引きはすでに始まっている。

 「ドイツはユーロ圏内の不均衡で利益を得ている」。マクロン氏は大統領選前、過去最大のドイツの貿易黒字に矛先を向け、是正を求めた。公共投資で内需を拡大し、ユーロ圏の連帯を重視して他国の成長に還元すべきだとの主張だ。

 一方、メルケル氏は「結果が必要なのはフランス。私たちが政策を変える理由はない」とつっぱねた。まずは各国が改革努力を進めるべきという立場だ。9月の連邦議会(下院)選を前に世論への配慮もある。

 ただ、「マクロン氏が失敗すれば、5年後はルペン氏が仏大統領になり、EUは破滅する」(ガブリエル独外相)との危機感から、柔軟にフランスを支えるべきだとの声も上がる。「ドイツは9月の選挙後、歩み寄りが必要になる」とフィッシャー氏は推測する。

 EUの将来がかかった仏大統領選でフランス国民は踏みとどまった。EU再生へ次はドイツが答えを迫られる番となる。(ベルリン 宮下日出男)

2021チバQ:2017/05/13(土) 10:51:38
7413 チバQ 2017/05/12(金) 11:18:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705110058.html
マクロン新党、下院選候補発表へ 2大政党の「脱出組」焦点
05月11日 23:29産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン次期大統領の支持母体「共和国前進」は11日、6月11〜18日の国民議会(下院)選挙に向け、公認候補を発表する。マクロン氏にとっては安定した政権基盤を築けるか否かの試金石。大統領選で敗北した保革2大政党からの“脱出組”も吸収し、議席の過半数を目指す構えだ。

 議会選は小選挙区制で全577選挙区。前進は全選挙区で候補を擁立する構えで仏メディアによると11日にはこのうち約450人を明らかにする見通し。1月以降の候補募集には約1万5000人が応募し、内部で審査してきた。候補届け出が締め切られる19日まで追加の選定を続ける。

 前進は候補の半数を政治経験のない新人とし、残りは大統領選でマクロン氏を支持した中道政党など他党からの合流者を充てる方針。このため保守系の共和党、左派の社会党からのくら替えがどの程度の規模に上るかが注目される。

 社会党からはバルス前首相が前進の候補として出馬する意向を表明したが、前進は現時点で条件に満たないとした。既存政治と変わらないとの印象を避けるための判断とみられる。

 複数の世論調査では、前進は第1回投票に向けた支持率が24〜26%で首位。共和党など中道右派が22%、極右の国民戦線(FN)が21〜22%。社会党は8〜9%に低迷。議会選は2回投票制で、前進が多数派を形成できるかは不透明だ。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170512X183.html
候補428人、半数女性=「マクロン党」陣容発表―仏下院選
00:35時事通信

 【パリ時事】マクロン次期フランス大統領が創設した新興中道政党「共和国前進」は11日、6月の下院選(小選挙区制、定数577)に出馬する428人の公認候補を発表した。顔触れの半数は女性とし、女性重視の姿勢をアピール。議員ゼロの状態から出発した同党は、下院選で過半数の議席を獲得して安定政権の基盤を築けるか、正念場を迎える。

 共和国前進のフェラン幹事長は11日の記者会見で、候補者の公募では「約1万9000人の応募があった」と明らかにした。428人のうち約半数は民間人から起用し、既存政治から脱却する意思を鮮明にした。現段階では、現職議員の出馬は左派最大勢力・社会党からくら替えする24人にとどまった。

 マクロン氏は原則として全選挙区に候補を立てる方針を示している。残る選挙区についてはさらに調整を続け、来週中に発表する。

 フェラン幹事長は、共和国前進から出馬する意向を示している社会党のバルス前首相に関し「基準を満たしていない」ため公認を見送ったと説明。ただ「出馬は妨げない」とも語り、対立候補を立てない考えを示した。右派最大勢力・共和党からも、ルメール元農相らが共和国前進に合流したい意向だ。

2022とはずがたり:2017/05/14(日) 22:57:42

もう1人の極右ルペン「政界引退」は本当か?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/1-39.php
2017年5月12日(金)22時11分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ジャンマリ・ルペンの孫でマリーヌ・ルペンの姪、マリオン・マレシャルルペン(27) Jean-Paul Pelissier-REUTERS
<国民戦線のマリーヌ・ルペン候補が大統領選に敗れた2日後、もう1人のルペンが政治活動休止を公表した>

フランスの極右政党・国民戦線は今週、2つの大きな痛手を負った。

まず5月7日、大統領選の決選投票でマリーヌ・ルペン候補(48)がエマニュエル・マクロン前経済相に敗れた。2日後の9日、同党の国民議会(下院)議員であるマリオン・マレシャルルペン(27)が政治活動休止を公表した。

ル・パリジャン紙によれば、マレシャルルペンは「生活を変える」ために「個人的な選択」をしたのだとか。シングルマザーであり、幼い娘と過ごす時間を増やしたいし、民間企業での経験も積んでみたい――。

マレシャルルペンは2012年、22歳で当選し、最年少の下院議員となった。まだ1期目だが、6月の下院選には出馬しないことになる。そんな一年生議員の"引退"が、なぜ2つ目の大きな痛手なのか。

マリオン・マレシャルルペンは、国民戦線の創設者であるジャンマリ・ルペン(88)の孫であり、マリーヌ・ルペンの姪。党内では将来を担う逸材、マリーヌに代わる次の大統領候補と期待されていたからだ。

報道によれば、ジャンマリ自身も大統領選前、孫のマリオンが候補者ならよかったと発言しており、娘マリーヌの敗北について「恥ずべき失敗」とまで述べている。

とはいえ、マリーヌは今回、約1064万もの票を得ており、2002年にジャンマリが大統領選で得た約552万票から倍増させている(いずれも決選投票の得票数)。敗れたとはいえ、極右政党としては歴史的な躍進だ。

それもこれも、マリーヌが父親を党から追放し、人種差別的な言動を控えるなど「穏健化」路線を進めてきたことが奏功したとされる。

その路線に反発してきたのがマリオンだ。不法移民の子供に学校給食を提供させない、ハラールフード(イスラム教の戒律にのっとって処理された食品)は違法にする、合法移民の数を年間1万人まで減らす......など、反移民の過激な主張を繰り返してきた。2人とも不仲は否定しているが、党内抗争はあったとみられている。

ある意味で、3代目のルペンであるマリアンこそが、ジャンマリの真の後継者だ。実際、地盤であるフランス南部を中心に、旧来の国民戦線支持者の間では非常に人気が高い。

そんな人材を失って、支持者たちはさぞ落胆していることだろう。

だが、むしろ最適なタイミングでの賢明な行動だとの見方を、フランスの英語ニュース放送フランス24は伝えている。フランス国際関係戦略研究所(IRIS)のジャンイブ・カミュの見立てによれば、マリアンは党の実権を握るにはいったん下野する必要があることを理解しており、政界を引退するとは言っていない。また、もし下院選で国民戦線が大敗しても、マリアンは責任を免れ、無傷のままでいられるというわけだ。

党首マリーヌが大統領選での敗北からどれだけ党勢を取り戻せるかはわからない。ただ、ジャンマリはル・パリジャン紙の取材に、人気の高いマリアン不在が痛手となり、下院選では期待ほど議席を積み上げられないだろうと答えている。

果たして、国民戦線は失速するのか。そして、マリオン・マレシャルルペンはいずれ政界復帰するのか。下院選は6月の11日と18日に行われる。

2023チバQ:2017/05/15(月) 12:38:58
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170515X514.html
首相与党、最大州議選で勝利=メルケル氏、4選へ弾み―独
05:54時事通信

 【ベルリン時事】14日投票のドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン州議会選挙で、独メディアが報じた各党の得票率予測によると、メルケル首相率いる保守系のキリスト教民主同盟が約33%を得て第1党となり勝利した。

 最大の人口を抱える同州の議会選は9月の総選挙に向けた前哨戦と位置付けられており、メルケル氏にとって首相4選へ大きな弾みとなった。

 DPA通信によれば、民主同盟幹部は「不安定な時代に信頼感あふれるメルケル氏の仕事ぶりが評価された」と強調。「われわれは強い追い風を得て、自信を持って総選挙へと進んでいく」と議会選の結果を歓迎した。 

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051400356&amp;g=int
メルケル首相4選へ前哨戦=人口最大州で議会選-独


ドイツ西部ハルテルンアムゼーで選挙集会に参加したメルケル首相=10日(AFP=時事)
 【ベルリン時事】ドイツ最大の州人口を抱える西部ノルトライン・ウェストファーレン(NRW)州で14日、州議会選挙の投票が行われた。9月の総選挙の前哨戦と位置付けられ、メルケル首相率いる保守系のキリスト教民主同盟が勝てば、同首相の4選に大きな弾みがつく。
 メルケル首相はドイツに殺到した難民問題やテロ続発に苦慮してきたが、対応が一段落。今年行われた二つの州議選で民主同盟が連勝し、息を吹き返した。世論調査によれば、NRW州でも民主同盟の支持率が上昇し、ライバルの中道左派・社会民主党と接戦を演じている。
 NRW州は社民党の地盤で、同党が現在、州議会の第1党。総選挙でメルケル氏の対抗馬となる社民党党首のシュルツ前欧州連合(EU)欧州議会議長の地元でもあり、シュルツ氏は「14日は勝利の日となる」と訴え、民主同盟の勢いを食い止める決意を明確にしてきた。
 シュルツ氏にとっては、この州議選が正念場。1月に首相候補に選ばれたことを受け急上昇した党の支持率が下降線をたどり始めており、地元メディアはそろって「シュルツ効果が終わるか」と今回の選挙を注視する。(2017/05/14-15:36)

2024チバQ:2017/05/15(月) 14:26:50
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170515k0000e030191000c.html
<ドイツ>州議会選でメルケル首相の政党が第1党
10:13毎日新聞

<ドイツ>州議会選でメルケル首相の政党が第1党
ドイツのメルケル首相=AP
(毎日新聞)
 【ベルリン中西啓介】ドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン州議会選が14日投開票された。独メディアはメルケル首相の政党キリスト教民主同盟(CDU)がクラフト州首相率いる社会民主党を破り第1党になったと伝えた。

 今回は連邦議会総選挙(9月)の最後の前哨戦。長年、社民党が支持基盤にする州での勝利は、首相4期目を目指すメルケル氏にとって大きな後押しになりそうだ。

 同州は人口最多州で、州都デュッセルドルフには日本企業が進出するなど欧州経済の拠点地域。2010年から州首相を務めるクラフト氏は社民党副党首も兼任し、全国区の知名度を誇っている。

 選挙では州内に活動拠点があるイスラム過激派対策など治安問題が主な争点になった。当初は社民党が優勢と見られていたが、防犯カメラによる監視など治安対策強化を訴えたCDUが終盤に追い上げた。

 CDUは難民危機以降、人道的な難民受け入れ姿勢を貫いてきたメルケル氏への批判から、保守層の支持離れに苦しんだ。だが、今回の選挙を含め今年に入り州議会選で3連勝したことになり、党勢の順調な回復を印象づけた。

2025チバQ:2017/05/15(月) 14:27:13
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK5H1V59K5HUHBI002.html
オーストリア、今秋にも総選挙 世論調査首位は右翼政党
10:10朝日新聞

 オーストリアのケルン首相は14日、今秋にも前倒し総選挙が行われるとの見通しを明らかにした。大連立を組むケルン氏の中道左派・社会民主党と中道右派・国民党の2大政党間の亀裂が理由。世論調査では、移民規制や「オーストリア第一」を訴える右翼・自由党が支持率首位を維持しており、選挙に突入すれば政権の行方は混沌(こんとん)としそうだ。

 ケルン氏は公共放送のインタビューで国民党側で表面化した連立解消の動きを批判し、「間違いなく総選挙になる。この秋を想定している」と語った。

 議会解散には国民議会(下院)の過半数の賛成が必要で、社民、国民両党が賛成すれば成立する。総選挙は比例代表制で、現状ではどの党も単独過半数は困難な見通し。2大政党が再度大連立で合意できない場合、自由党の政権参加が現実味を帯びる。

 オーストリアでは政治の実権は内閣にあるが、昨年の大統領選では社民、国民党の2大政党の候補がともに第1回投票で惨敗。決選投票で親欧州連合(EU)のリベラル派が当選したものの、自由党候補もあと一歩に迫り、欧州各国の右翼政党を勢いづけた。

2026チバQ:2017/05/15(月) 23:13:35
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705150054.html
マクロン仏大統領が本格始動 首相人事が「刷新」のカギ
21:14産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン新大統領は15日、正式就任を受けて本格的に始動した。政権運営の実務を担う首相を指名する見通しで、その人選はマクロン氏が目指す「政治の刷新」のカギを握るとされる。一方、同日午後には初外遊としてベルリンを訪問。ドイツのメルケル首相と就任後初めて会談し、外交にも乗り出す。

 首相候補には保守系共和党のエドアール・フィリップ下院議員や、マクロン氏の側近の1人で支持母体「共和国前進」のリシャール・フェラン事務局長らの名前が挙がっている。

 マクロン氏は左右両派を超えた勢力を結集し、6月の国民議会(下院)選で多数派を形成することを目指す。共和党から首相を起用すれば、選挙態勢の構築などで、マクロン氏と姿勢が近い同党の一部勢力の協力を得やすくなる。首相指名後、16日には組閣名簿も明らかにされるとみられる。

2027チバQ:2017/05/15(月) 23:55:08
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170515X635.html
首相にフィリップ氏=右派取り込み狙う―仏大統領
22:34時事通信

 【パリ時事】フランスのマクロン大統領(39)は15日、右派・共和党のエドゥアール・フィリップ下院議員(46)を首相に任命すると発表した。

 マクロン氏は左派のオランド政権を離れて独自に大統領選に出馬したため、議会に強固な基盤を持たない。フィリップ氏の起用を通じて右派議員の一部を自陣営に取り込み、権力基盤を固める狙いだ。当初は女性の起用を目指したが、適任者が見当たらず断念した。

 フィリップ氏は、共和党内では中道寄りとされるジュペ元首相と近く、昨年11月の右派・中道大統領予備選でジュペ氏と争い勝利したフィヨン元首相とは距離を置いている。フィリップ氏は6月の下院選を前にマクロン陣営に寝返った形となり、共和党内で反発が出ている。

 マクロン大統領は16日にも新閣僚の顔触れを発表し、17日の初閣議に臨む見通し。

2028チバQ:2017/05/16(火) 18:41:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00000155-jij-eurp
ルペン氏が党首復帰=仏極右
時事通信 5/15(月) 21:29配信

 【パリ時事】フランス極右政党・国民戦線(FN)は15日、大統領選に出馬したマリーヌ・ルペン氏が党首に復帰したと発表した。

2029チバQ:2017/05/16(火) 19:42:02
http://www.sankei.com/world/news/170516/wor1705160002-n1.html
2017.5.16 01:09

仏首相に保守系フィリップ氏指名 マクロン大統領、右派の取り込み狙う
 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン新大統領は15日、政権運営の実務を担う首相に保守系共和党のエドアール・フィリップ国民議会(下院)議員(46)を指名した。新首相は16日に組閣名簿を公表する見通し。共和党からの首相起用で「政治刷新」に向けた幅広い勢力の結集のため、右派議員を取り込むことが狙いだ。

 フィリップ氏は2012年から下院議員で北部ルアーブルの市長も務める。かつては左派の社会党を支持していたが、右派に転向。共和党では穏健派に属し、大統領選候補を決める昨年秋の予備選でフィヨン元首相に敗れたジュペ元首相のキャンペーンで報道担当を担った。

 マクロン氏の新党「共和国前進」は6月の下院選に向け第1次公認候補を発表したが、現職下院議員は社会党からの24人のみ。共和党など中道右派ではマクロン氏に協力的なメンバーも、新政権が“左派寄り”となることを警戒し、合流に躊躇している。マクロン氏は首相人選をテコに中道右派からの合流を促して追加公認し、左右のバランスをとりたい考えだ。

 マクロン氏の周辺は首相の人選について「よい動きだ。右派を崩すことになる」と評価。これに対し、独自に単独過半数を目指す共和党のアコワイエ幹事長は前進との協力を否定するとともに、マクロン氏の動きを警戒している。

 一方、マクロン氏は15日、初外遊としてベルリンを訪問。メルケル独首相と就任後初めて会談した。

2030チバQ:2017/05/16(火) 22:29:41
https://mainichi.jp/articles/20170517/k00/00m/030/089000c
オーストリア
10月に総選挙へ 連立政権決裂で前倒し

毎日新聞2017年5月16日 21時03分(最終更新 5月16日 21時03分)
【ウィーン三木幸治】オーストリアのケルン首相は16日の国会演説で、来年秋に予定していた総選挙を今秋に前倒しして実施する意向を示した。オーストリアのメディアは与野党が10月8日か15日の日程で協議中と報じており、10月中に総選挙が実施される見通し。

 ケルン氏が所属する中道左派・社会民主党と中道右派・国民党が連立政権を組んでいたが、両党の関係が決裂した。

 国民党では今月14日、30歳と若く、国民の人気が高いクルツ外相が党首に就任。クルツ氏は「新しい政治が必要」として総選挙の前倒しを要求していた。ケルン氏は国会演説で「国民党には政権を継続する気がない」と非難しながらも、総選挙の前倒しを「受け入れる」と述べた。

 欧州では3月にオランダ総選挙、今月は仏大統領選があり、極右政党の得票が注目された。だがオランダで極右は第2党にとどまり、仏では決選投票で極右候補が敗れるなど勢いは鈍っている。オーストリアでも与党の支持率が盛り返していることもあり、ケルン氏らは前倒しで総選挙を実施したほうが政権安定に有利と判断したとみられる。

2031チバQ:2017/05/16(火) 22:34:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00000006-jij_afp-int
オーストリア、今秋に前倒し総選挙へ 極右躍進も
AFP=時事 5/15(月) 9:40配信

オーストリア、今秋に前倒し総選挙へ 極右躍進も
オーストリアの中道右派・国民党の新党首に選ばれ、記者会見するセバスティアン・クルツ外相(2017年5月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】オーストリアの連立与党である中道右派の国民党は14日、セバスティアン・クルツ(Sebastian Kurz)外相(30)を新党首に選んだ。クルツ氏は今年秋に解散総選挙に打って出る意向を示した。世論調査で高い支持率を誇る極右の自由党が躍進する可能性もある。

【写真3枚】記者会見するクルツ氏

 オーストリアではクリスティアン・ケルン(Christian Kern)首相率いる中道左派の社会民主党と国民党が大連立を組み、2018年末まで政権を担うことになっていた。しかし、両党は景気てこ入れに向けた改革策で数か月にわたって折り合えず、国民党のラインホルト・ミッテルレーナー(Reinhold Mitterlehner)党首(副首相)は10日、党首を辞任していた。

 クルツ氏は全会一致で新党首に指名された後、連立政権をいったん解消する考えを表明。15日にケルン首相および大統領と会い、「夏の後に」前倒し総選挙を実施するべく議会に合同で動議を提出すると明らかにした。

 世論調査では極右ポピュリスト政党の自由党に勢いがあり、社会民主党や国民党と連立を組むシナリオが想定されるほか、連立を主導する可能性もある。昨年の大統領選の決選投票では、自由党のノルベルト・ホーファー(Norbert Hofer)氏が敗れはしたものの接戦を演じた。

 欧州では今年、オランダ、フランスに続いて6月に英国、9月にドイツで選挙が予定されている。オーストリアでも前倒し総選挙となれば、緊迫した展開が予想される選挙がさらに増えることになる。【翻訳編集】 AFPBB News

2032チバQ:2017/05/17(水) 11:44:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000080-san-eurp
一帯一路 欧州は「東西」で温度差 分断を警戒
産経新聞 5/16(火) 7:55配信
 【ベルリン=宮下日出男】欧州では中国の経済圏構想「一帯一路」への警戒が強まっている。経済効果に期待するものの、公正な競争確保に対する中国への不信は拭えず、中国が投資先国への政治的影響力を高め、対中政策をめぐる欧州の協調が乱されることを懸念するためだ。

 先進7カ国(G7)メンバーの欧州諸国でフォーラムに首脳が参加したのはイタリアのみ。英仏独は見送った。いずれも国内の重要選挙の時期と重なったためだが、ある外交筋は「習近平国家主席と一帯一路を称賛することが(会議開催の)狙いだ」と懐疑的な見方も示す。

 欧州では、中国各地からの直通貨物列車の鉄道網整備などが着々と進み、欧州連合(EU)も域内で独自に進める投資計画との相乗効果が見込めると中国側と協調を図ってきた。トランプ米政権の保護主義への対抗のためにも中国との連携は重要との見方もある。

 ただ実際には、中国による鉄鋼の過剰供給や市場アクセス制限への不満も強まっている。一帯一路は「北京の考えに沿ったグローバル化の試み」(南ドイツ新聞)で、会議に出席したドイツの閣僚も公正な競争が確保されなければ「声明に署名しない」と牽制(けんせい)した。

 さらに一帯一路には、米国に対抗する中国の勢力圏確保という政治的思惑があるとの認識も高まってきた。中国はギリシャのピレウス港の運営権を握り、ハンガリーへの高速鉄道整備も計画。両国は南シナ海問題の仲裁裁定をめぐるEU声明案の内容に強く抵抗し、中国を名指しして裁定受け入れを迫る表現が見送られた経緯がある。

 今回の会議に欧州から首脳が出席したのは両国のほか、ポーランド、チェコのEU加盟国、加盟候補国のセルビアと東欧勢が目立つ。中国は近年、これら東欧16カ国と首脳会議を毎年開き、昨年は巨額の投資基金創設も決めた。このため「会議が示すのは中国をめぐる欧州の東西の亀裂だ」(英メディア)との指摘もある。

2033チバQ:2017/05/18(木) 19:08:50
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK5L0D5PK5KUHBI02L.html
アイルランド・ケニー首相が辞任へ 求心力低下で
03:22朝日新聞

 アイルランドのエンダ・ケニー首相が17日、少数与党・統一アイルランド党首を辞任すると発表した。18日付で党首代行に退き、党は6月2日までに新党首を選出する。新党首が議会で首相指名を受けしだい、首相も辞任する。

 財政危機後の2011年の総選挙で14年ぶりに政権交代を果たした統一アイルランド党は、昨年2月の総選挙(下院定数158)で比較第1党を維持したものの得票率を大きく減らして労働党との連立を解消。ケニー氏は求心力が低下していた。(ロンドン)

2034チバQ:2017/05/18(木) 19:09:21
http://www.asahi.com/articles/ASK5K0QMCK5JUHBI038.html?ref=goonews
マクロン政権、左右両派から重要閣僚 総選挙控えた布陣
パリ=青田秀樹2017年5月17日23時46分
 フランスのマクロン大統領が17日、閣僚を指名して政権を正式に発足させた。オランド前政権で国防相を務めたルドリアン氏を外相に、内相にはコロン・リヨン市長をあてるなど社会党の大物を起用。また中道右派・共和党から経済相と財務相を迎えた。6月の総選挙をにらんで左右両派を取り込む布陣だ。

 閣僚に仕える担当相を除いた18大臣のうち、マクロン氏の新党の事務総長も含めて社会党などの左派からは計5人。また、大統領選で連携した中道政党「民主運動」のバイル氏を法相にあてたほか、同党から国防相、欧州相を選んだ。

 政権安定のため、総選挙で過半数の議席獲得を目指すマクロン氏は、左右両派から閣僚を迎え、既成政党にくさびを打ち込んだ。共和党は、経済相に就いたルメール氏、財務相のダルマナン氏を除名にする考えを示した。社会党からは「左派に裏打ちされた内閣に右派がいる」との皮肉が出た。

 一方、環境、保健、文化などのポストは、環境問題に取り組んで知名度が高いユロ氏や、医療や出版業界などから登用し、政治の刷新をアピールした。男女は9人ずつだ。(パリ=青田秀樹)

2035チバQ:2017/05/18(木) 19:10:53
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170518k0000m030167000c.html
<仏大統領>2大政党から新閣僚 バランス人事
05月17日 23:36毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランスのマクロン大統領は17日、新内閣の閣僚名簿を発表した。外相に左派・社会党のルドリアン前国防相(69)、経済相に右派・共和党のルメール元農相(48)を起用した。マクロン氏の中道新党「共和国前進」(REM)は、現在議席を持たない国民議会(下院)の6月の総選挙で過半数獲得を目指している。今回のバランス人事には、主要政党各派の人材を登用して選挙に向け支持基盤の拡大を図る狙いがあるとみられる。

 新内閣は総選挙までの暫定内閣の色合いが濃い。内相にはリヨン市長で社会党のコロン上院議員(69)、司法相には大統領選でマクロン氏を支持した中道政党・民主運動のバイル議長(65)を選んだ。閣僚22人の半数を女性が占めた。首相には共和党からフィリップ下院議員(46)が15日に任命されていた。

 マクロン氏は今月7日の大統領選決選投票で大勝した。だが対抗馬だった極右・国民戦線のルペン党首(48)への反対票にも支えられており、総選挙まで勢いが持続するとは限らないのが実情だ。

 当初、発表は16日の予定だったが、汚職の有無などの調査に時間がかかり、1日延期されていた。

2036チバQ:2017/05/18(木) 19:23:30
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705180011.html
アイルランド首相が辞意 与党党首辞任 6月までに後任決定
08:24産経新聞

 【リガ=岡部伸】英BBC放送などによると、アイルランドのケニー首相は17日、与党の統一アイルランド党の党首を辞任すると発表した。6月2日に新党首が選出される。議会が次期首相を決めるまで党首代行を務め首相を続ける。

 ケニー氏は2002年から同党党首となり、11年から首相を務めている。統一アイルランド党は昨年の総選挙で第1党となったものの、大幅に議席を減らして連立協議が難航。第2党となった共和党と協議の結果、昨年5月に首相の続投が決まったものの、来年の次回選挙では党首を務めない意向を表明していた。

 後任候補にはバラッカー社会保護相やコベニー住宅相らの名前が挙がっている。

2037チバQ:2017/05/18(木) 19:47:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-00000032-jij_afp-int
英マクドナルドCM打ち切り、子どもの不幸利用と非難殺到
AFP=時事 5/18(木) 16:01配信

英マクドナルドCM打ち切り、子どもの不幸利用と非難殺到
マクドナルドに向かって歩く親子。仏北部リールにて(2015年2月26日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)の英国法人は17日、英国内で放映されていたフィッシュバーガーのテレビコマーシャルの打ち切りを発表した。父親と死別した少年を描いた内容に、子どもの不幸を利用しているとの非難が殺到していた。

【写真】サンローラン広告、「品位傷つける」モデルのポーズに批判続出

 マクドナルドUK(McDonald's UK)はツイッター(Twitter)の公式アカウントで、「皆様のご意見に耳を傾け、『お父さん』のテレビ広告放映を本日付で中止すると決定した。不快な思いをした全ての皆様に、率直に謝罪する」と投稿した。

 問題のCMは、少年が母親に死別した父親のことを聞くというストーリー。母親の語る父親の姿は、サッカーが得意で、靴もきれいだったなど何から何まで少年とは違っていた。がっかりする少年だったが、マクドナルドの店内でフィッシュバーガーにかぶりつこうとしたときの母親の言葉で表情が変わる。「お父さんもそれが大好物だった」――。

 このCMに対し、英国広告基準局(ASA)には視聴者から約100件の苦情が届いた。ファストフードの宣伝に人の死による悲しみを利用しているという批判や、6月18日の「父の日」が近いことを意識したCMだとの指摘もあった。

 遺児支援団体「グリーフエンカウンター(Grief Encounter)」のシェリー・ギルバート(Shelley Gilbert)代表は、実際に親を亡くした子どもたちがショックを受けたとの報告も複数あったと指摘。「あるブランドが一度の食事で全てを癒やせるとほのめかすもので、無神経だ。ブランドとして『人生の決定的瞬間』を認識していることを示す手段として用いられるべきではない」と批判した。

 問題のCMは今月12日から7週間放映される予定だった。【翻訳編集】 AFPBB News

2038チバQ:2017/05/18(木) 20:50:01
http://www.sankei.com/world/news/170517/wor1705170065-n1.html
2017.5.17 23:26

仏新内閣発表 閣僚22人、左右両派にバランス 6月の国民議会選で支持基盤拡大狙う
【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン大統領は17日、新内閣の閣僚名簿を発表した。フィリップ首相が所属する保守系の共和党や左派の社会党など党派を超えた勢力から起用したバランス重視の陣容。「政治の刷新」を掲げるマクロン氏は6月の国民議会(下院)選で支持基盤拡大を目指す。

 発表された閣僚らは計22人。財政も担う重職の経済相に共和党のルメール元農相を充て、社会党ではオランド政権のルドリアン前国防相を外相、コロン・リヨン市長を内相に起用。大統領選でマクロン氏を支えた中道政党「民主運動」のバイル議長を法相に選んだ。

 仏紙ルモンドによると、各勢力間の配分は社会党4人、民主運動3人、共和党と急進左派系が各2人。政治家以外から11人。男女の内訳は各11人。

 ただ、党派を超えた組閣に波紋も広がる。共和党の選対責任者、バロワン元経済相はフィリップ氏の首相起用に「マクロン氏がやろうとしているのは政界再編でなく破壊だ」と警戒。だが、共和党陣営では議員約30人が新政権との協調を訴える声明も発表した。

 一方、社会党では元大統領選候補のアモン氏が「共和党の首相の政権に左派が協力するとは考えられない」と批判した。

2039チバQ:2017/05/19(金) 16:04:48
http://www.afpbb.com/articles/-/3128594
マクロン仏政権、超党派の新内閣発表
2017年05月18日 06:09 
【5月18日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は17日、新内閣の閣僚名簿を発表した。社会党(PS)や中道派、右派と新人が混在する布陣で、幅広い連立政権をつくるとの計画に沿った形だ。

 指名された閣僚は22人で、シルビー・グラール(Sylvie Goulard)欧州議員を国防相に任命するなど、歴代政権よりも小さく、男女比のバランスがとれた内閣を目指すとした公約を実現する内容となっている。

 外相には、ベテラン政治家である社会党のジャンイブ・ルドリアン(Jean-Yves Le Drian)現国防相が、また経済相には右派のブリュノ・ルメール(Bruno Le Maire)氏が任命された。

 今月の大統領選でマクロン大統領の劇的な勝利に貢献した面々からは、リヨン(Lyon)市市長で社会党のジェラール・コロン(Gerard Collomb)氏が内相に、中道派のフランソワ・バイル(Francois Bayrou)氏が法相にそれぞれ起用された。(c)AFP

2040とはずがたり:2017/05/20(土) 00:02:18
EU、離脱後の英国が規制上の優位得る事態を防ぐべきだ-ドイツ首相
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-19/OQ79W26TTDS001
Arne Delfs
2017年5月19日 22:34 JST
Share on FacebookShare on Twitter

Share on Facebook
Share on Twitter
ドイツのメルケル首相は、英国が欧州連合(EU)離脱後に規制を緩和させ経済的な優位性を得る事態を防ぐ必要があると述べた。
  メルケル首相は19日にベルリンで開かれた実業界との会合で、英国はEU離脱直後にも環境や消費者保護など多くの分野でEUの基準から解放されるため、「新たな進路を取る」ことが可能になると指摘。EUは英国でそのような取り組みが行われた場合に影響を相殺する「メカニズムを開発」し、「英国との将来の関係を徹底的に協議する」必要があると論じた。
  首相はEUを脱退する英国に対して「基本的に自由貿易協定を逆交渉することになる」との見方も示した。
原題:Merkel Warns EU of U.K. Seeking Regulatory Edge After Brexit(抜粋)

2041チバQ:2017/05/20(土) 23:24:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000054-jij-eurp
大統領、安定政権へ正念場=既存政党分裂狙う―仏下院選
時事通信 5/20(土) 15:08配信

 【パリ時事】フランス下院選(定数577、小選挙区制)の候補者届け出が19日、締め切られた。

 マクロン大統領の新党「共和国前進」の候補者は約520人となり、選挙後の「寝返り」が期待できそうな右派・共和党や左派・社会党の議員らが出馬する約50選挙区で擁立を見送った。議会に基盤を持たない共和国前進が過半数の議席を得られるか、正念場を迎える。

 下院選は6月11日に第1回投票を実施。どの候補者も過半数の票を得られなかった場合は、票数の基準を満たした複数候補が18日の決選投票で勝敗を決める。

 共和国前進の選挙戦は、共和党を裏切る形でマクロン陣営に転じたフィリップ首相が率いる。組閣直後の今月18日に発表された世論調査では、大統領を「信頼する」と答えた人が45%と歴代政権より低水準にとどまった。苦戦も予想される中、首相は同日のラジオ番組で「政治を前進させるために議席を与えてほしい」と呼びかけた。

2042チバQ:2017/05/20(土) 23:26:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000087-mai-eurp
<仏下院選>マクロン氏新党、過半数獲得狙う
毎日新聞 5/20(土) 22:58配信

 【パリ賀有勇】6月のフランス国民議会(下院、定数577)選挙の立候補が19日、締め切られた。議席を持たないマクロン大統領が率いる中道新党「共和国前進」(REM)は候補者の多くを新人にすることで新鮮さをアピールし、過半数獲得を目指す。

 下院選は小選挙区制で、REMの19日の発表によると、擁立した候補者は526人。当初は全577選挙区での擁立を目指していたが、選挙後の協力が見込める他党の候補が出馬した約50選挙区では擁立を見送った。

 大統領選で公認候補が惨敗した第1党の左派・社会党からも多くの議員を迎え入れた。支持基盤のある議員を取り込み、議席獲得につなげたい考えだ。

 一方で、マクロン氏は既成政党との違いを強調してきたことから、著名数学者や弁護士など政治経験のない新人も多数擁立した。

 下院選は6月11日に第1回投票が行われ、過半数獲得者がいなければ、得票率12・5%以上の候補者が18日の決選投票に進む。

 REMは過半数を獲得できない場合、社会党などと連立を組む可能性がある。だが、右派・共和党が過半数を獲得すれば、マクロン氏は共和党から首相を任命せざるを得ない。大統領と首相の党派が異なる「ねじれ」が生じ、政策実現が制約される事態となる。

 大統領選の決選投票でマクロン氏に敗れた極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(48)も18日、出馬表明。過去最多得票となった大統領選の勢いが下院選につながるか注目される。

 ただ、これまで主張してきた単一通貨ユーロからの離脱の是非について党内で意見対立が生じるなど、懸念材料もある。ルペン氏のめいで、党内で人気があるマリオン・マレシャルルペン下院議員(27)も不出馬と政治活動の休止を表明したが、ルペン氏との政策を巡る対立が背景にあるとみられている。

 調査会社ハリス・インタラクティブの18日付の調査によると、下院選に向けた政党支持率は▽REM32%▽共和党19%▽FN19%--となっている。

2043チバQ:2017/05/20(土) 23:37:34
http://www.asahi.com/articles/ASK5M138JK5LUHBI03K.html
マクロン新党、単独過半数うかがう勢い フランス総選挙
パリ=青田秀樹2017年5月19日20時38分
 フランスの総選挙の立候補届け出が、19日に締め切りを迎えた。既成政党に属さず当選したマクロン大統領は、左派・社会党、右派・共和党の議員らを吸収して国会での基盤固めをはかる。大統領選で敗れた右翼・国民戦線(FN)のルペン党首も自身の立候補を表明。2大政党は陰り、国会の勢力図は大きく変わりそうだ。

 仏国民議会(下院)は定数577。小選挙区制で、過半数を得る候補がいなければ上位での決選になる。

 マクロン氏は、大統領選に向けて立ち上げた新党から約520人を擁立する。左派の現職を20人以上公認したほか、組閣でも、左右両党の大物議員らを外相や内相、経済相などに登用。カスタネール政府報道官は18日、「閣僚は大統領陣営の候補者を支えるのが当然だ」と釘をさした。

 一方、ルペン氏は18日、地盤…

2044とはずがたり:2017/05/22(月) 08:53:25
首相にフィリップ氏=右派取り込み狙う-仏大統領
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051501269&amp;g=int

フランスの首相に起用されたエドゥアール・フィリップ下院議員=11日、北西部ルアーブル(AFP=時事)
 【パリ時事】フランスのマクロン大統領(39)は15日、右派・共和党のエドゥアール・フィリップ下院議員(46)を首相に任命すると発表した。
 マクロン氏は左派のオランド政権を離れて独自に大統領選に出馬したため、議会に強固な基盤を持たない。フィリップ氏の起用を通じて右派議員の一部を自陣営に取り込み、権力基盤を固める狙いだ。当初は女性の起用を目指したが、適任者が見当たらず断念した。
 フィリップ氏は、共和党内では中道寄りとされるジュペ元首相と近く、昨年11月の右派・中道大統領予備選でジュペ氏と争い勝利したフィヨン元首相とは距離を置いている。フィリップ氏は6月の下院選を前にマクロン陣営に寝返った形となり、共和党内で反発が出ている。
 マクロン大統領は16日にも新閣僚の顔触れを発表し、17日の初閣議に臨む見通し。(2017/05/15-22:36)

2045チバQ:2017/05/22(月) 11:44:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000010-jij-eurp
最大野党、前党首返り咲き=政権批判強める―スペイン
時事通信 5/22(月) 7:40配信

 【パリ時事】スペイン最大野党の穏健左派・社会労働党は21日、党首に当たる書記長選の投開票を実施した。

 元経済評論家のペドロ・サンチェス前書記長(45)が有力対立候補とされたスサナ・ディアス・アンダルシア自治州政府首相(42)を破って返り咲きを果たした。

 サンチェス氏は中道右派与党・国民党の現ラホイ政権に対し、相次ぐ政権幹部らの汚職を理由に厳しい態度を取ってきた。書記長就任を機に政権批判を強めるとみられ、ラホイ首相が2020年の任期満了を前に議会解散に追い込まれるという観測も出ている。

 社会労働党が発表した暫定開票結果によると、サンチェス氏が50%の票を獲得して首位、ディアス氏の得票は40%だった。AFP通信によると、サンチェス氏は「われわれは政権の汚職と失業にうんざりした多くの国民のため、有効な野党であり続ける」と勝利宣言した。

2046とはずがたり:2017/05/22(月) 20:15:04

ドイツ経済、第1四半期後は勢いが一部鈍化へ=財務省月報
ロイター 2017年5月22日 10時08分 (2017年5月22日 14時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170522/Reuters_newsml_KCN18I01R.html

[ベルリン 22日 ロイター] - ドイツ財務省は22日に公表した月報で、国内経済の勢いが今後数カ月で一部鈍化するとの見通しを示した。2016年のドイツの経済成長率は1.9%と、5年ぶり高水準を記録。個人消費の急増、政府支出の増加、建設活動の拡大に支えられた。
17年第1・四半期の国内総生産(GDP)は前期比0.6%増で、16年第4・四半期の0.4%増から伸びが加速した。
財務省は「国内外の明るい販売見通し、低金利、割安なエネルギー価格といった好ましいマクロ経済の状況は、経済の改善が年内続くことを示唆している」と指摘。その上で、「第1・四半期に比べて勢いは弱まる」との見方を示した。
企業の設備投資拡大や個人・政府の支出継続を背景に、経済の好転はより幅広い分野で見られ、輸出の好調も経済成長に寄与している。
ただ財務省は今年と来年の成長率見通し(稼働日数調整前)について、それぞれ1.5%と1.6%で据え置いた。

2047チバQ:2017/05/22(月) 23:48:12
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705220063.html
独、軍の極右浸透に警戒 要人暗殺計画で広がる波紋
23:44産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツで連邦軍への排外主義的な極右思想の浸透に対する警戒が高まっている。難民政策に反発した将校らによる要人暗殺テロ計画の発覚がきっかけだ。当局が極右ネットワークとのつながりなど解明を急ぐ一方、事件は第二次世界大戦当時の「過去」をめぐる議論にも波及している。

 検察当局は今月上旬までに28歳と27歳の軍将校2人を含む3人を逮捕した。ガウク前大統領ら寛容な難民政策を支持した要人の暗殺を計画し、難民の犯行に見せかけることで国内の反難民感情を煽ることを企てていたとされる。

 将校2人は仏東部の独仏軍共同基地に所属。犯行準備のため、28歳の将校はアラビア語ができないにもかかわらず、一昨年末に難民を装い保護を申請した。収容先の独南部の施設との間で“二重生活”となったが、基地に不在の際はもう1人の将校が虚偽の説明をするなどしていた。

 28歳の将校は数年前に人種差別的な論文も執筆。連邦軍兵士が極右思想に染まり、テロを計画していた事実は国内で大きな衝撃を与え、メルケル首相は「調査が十分行われると信じる」と表明。独政府も軍内部の調査に乗り出した。

 DPA通信によると、将校2人は軍用の拳銃や小銃、弾薬を盗んだ連邦軍大学の学生と関係している可能性があるほか、軍諜報機関は兵士約10人も監視。一部は外部の極右グループとつながっているとみる。国防省によると、過去5年で極右思想が疑われる事例は約280件に上るという。

 事件では将校の兵舎にナチ時代の国防軍の記念品が飾られていることも判明。調査の結果、別の軍施設でも計約40点が見つかり、フォンデアライエン国防相は「国防軍は連邦軍の伝統ではない」とし、国防軍関連品の取り扱いなどを厳格化する考えを示した。

 ただ、ナチスの犯罪を追及してきたドイツでも、国防軍をめぐる議論はなお繊細な問題でもある。政府側の対応には支持が上がる一方、元閣僚を含む政治家からは「魔女狩り」「父や祖父への敬意は必要」といった反対論も上がっている。

2049チバQ:2017/05/23(火) 19:09:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170523k0000e030167000c.html
<英爆発>コンサート終演後、19人死亡…首相「テロ攻撃」
11:18毎日新聞

<英爆発>コンサート終演後、19人死亡…首相「テロ攻撃」
マンチェスター・アリーナの位置
(毎日新聞)
 ◇観客ら50人けが

 【ロンドン矢野純一】英中部マンチェスター中心部のイベント会場「マンチェスター・アリーナ」で22日午後10時35分(日本時間23日午前6時35分)ごろ、爆弾が爆発した。マンチェスター警察によると、少なくとも19人が死亡、50人が負傷した。会場では米国の有名女性歌手のアリアナ・グランデさんのコンサートが行われていた。メイ首相は「警察が凄惨(せいさん)なテロ攻撃とみなしている事件の全容解明に取り組んでいる」との声明を出した。

 マンチェスター・アリーナはツイッターで「事件はコンサートが終わり、人々が帰ろうとした時にホールの外の公共スペースで起きた」と発表。爆発は会場を出る観客を狙ったとみられ、マンチェスター警察は「現時点ではテロとして捜査している」という。英メディアによると、爆発物には殺傷力を高めるため、クギが仕込まれていたという情報もある。ロイター通信は米当局者の話として、自爆テロの可能性があるとした。犯行声明は出ていない。

 マンチェスター・アリーナの収容人員は2万1000人で、事件当時はほぼ満席。欧州で最大規模の室内イベント会場の一つとされ、目撃者は地元メディアに対し、「会場を出ようとした時に、大きな爆発音がして、衝撃を体で感じた」と話した。パニックに陥った観客が出口に殺到し、転倒するなどしてけがをしたケースもあるとみられる。

 グランデさんは無事だったが、事件後、ツイッターに「(被害者を)心の底から気の毒に思う。言葉が見つからない」と投稿した。

 この事件の影響で、会場近くの鉄道駅が閉鎖された。英メディアによると、メイ首相は6月8日に行われる総選挙に向けた活動を中断するという。

 英国で爆弾を使用したテロ事件は、2005年にロンドンで52人が亡くなった地下鉄などで起きた同時爆破テロ以来。今年3月22日には英国会議事堂近くに架かる橋の上で、イスラム教徒の男が車で通行人を次々となぎ倒して、議事堂の敷地内に侵入。警備中の警官を刃物で刺し、警官を含む計5人が犠牲になったテロ事件が起きている。

 英国は14年8月以降、国内のテロ警戒レベルを5段階で上から2番目の「深刻」に引き上げたままだ。

2050チバQ:2017/05/23(火) 19:33:08
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170523k0000e030179000c.html
<英爆発>観客悲鳴、出口に殺到…首に熱風、人倒れ
11:33毎日新聞

 【パリ賀有勇】ピンク色の風船が舞うなか、悲鳴を上げながら出口に殺到する観客--。英中部マンチェスターのコンサート会場で22日夜(日本時間23日朝)に起きた爆弾テロとみられる事件は、米国の人気歌手アリアナ・グランデさんを見ようと集まった若者らをパニックに陥れた。会場は一瞬にして修羅場となった。

 爆発当時、欧州最大規模の2万1000人の収容人員を誇るコンサート会場は、若者らでほぼ埋め尽くされていた。

 16歳の少年は英紙ガーディアンに当時の状況を説明。爆発音は複数回あり、最初は「会場で配布された風船が割れた」と思ったが、「建物の振動を感じて、爆発だと分かった」という。15歳の少女は「逃げ惑う人たちが椅子を乗り越え、出口に殺到していた。逃げるときに壁に飛び散った血痕が目に付いた」と語った。

 また、会場にいて娘とともに爆発に巻き込まれ、足と首にけがをしたエレーナ・スミーノさんは「首に熱風を感じた直後、会場を見渡すと人々が倒れていた」と生々しい状況を説明した。

 ツイッターに投稿されたビデオ映像には、手を取り合いながら悲鳴を上げて階段を駆け下りる人たちや、階段の下で心配そうに誰かを待ちわびる人たちの様子が収められている。別の映像では、警察が事件現場付近で行った爆発物処理によるとみられる爆発音が辺りに鳴り響いた。

 コンサートには未成年者も多く来場しており、コンサートが終わるのを会場の外で待っている保護者も多くいたという。

 爆発後、マンチェスター中心部の会場周辺では、治安当局が道路などを封鎖。鉄道駅も使用できなくなった。無料で運行するタクシー会社もあったほか、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上では、帰宅困難になった人たちのため、自宅を宿泊先として開放する人たちの投稿が相次いだ。

2051チバQ:2017/05/24(水) 10:20:12
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705240004.html
【英コンサート会場テロ】ISが犯行声明、自爆の男は英国籍、両親はリビア出身 女児ら22人死亡
01:19産経新聞

 【マンチェスター=岡部伸、ワシントン=加納宏幸】英中部マンチェスターで22日午後(日本時間23日午前)、米人気女性歌手、アリアナ・グランデさんのコンサート会場で爆発があり、女児ら22人が死亡、59人が負傷した。地元警察は起爆装置を持った男1人が死亡したとし、自爆テロとの見方を示した。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)は「ISの兵士の1人」が実行したと犯行声明を出した。

 英紙デーリー・テレグラフ(電子版)によると、男は英国籍のサルマン・アベディ容疑者(22)。両親はリビア出身という。動機は不明。地元警察は事件に関連して23歳の男を逮捕した。実行犯との関係など詳細は不明。メイ英首相は声明で「凄惨(せいさん)なテロ攻撃」だと述べた。

 メイ氏は23日、閣僚らを集めた治安対策会議を開催し、真相解明を急ぐ方針を示した。メイ氏と電話会談したトランプ米大統領は「残虐で邪悪な行為」と非難するとともに、今週中に会談することを確認した。

 現場は中心部にある屋内競技場「マンチェスター・アリーナ」。爆発はコンサート終了直後、アリーナ外のロビー付近で発生したもよう。目撃者は英メディアに「会場を出ようとしたところ、大きな爆発音が聞こえ、体で衝撃を感じた」と話した。死者には8歳の女児が含まれ、負傷者のうち12人が16歳以下という。

 複数のメディアは会場内で爆発が2回あったと伝えている。爆発物に殺傷力を高めるため金属片やクギ、ナットが仕込まれていたとの情報もある。

 アリーナは観光客に人気のマンチェスター大聖堂から数百メートルの距離。収容人数は約2万1千人でチケットは完売していたという。グランデさんは無事で「心が痛みます。言葉が見つかりません」とツイッターに投稿した。

 英国では6月8日に総選挙を控えるが、保守、労働両党は選挙活動の一時中止を発表した。

2052チバQ:2017/05/24(水) 10:25:36
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705230057.html
【英コンサート会場テロ】欧州、再び震撼 サミットの対テロ議論に影響も
05月23日 19:44産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】英中部マンチェスターのコンサート会場爆発はテロの脅威が覆う欧州を再び震撼(しんかん)させた。欧州の首脳らは英国への「連帯」を一斉に表明。折しもトランプ米大統領の欧州初訪問を控える中、先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)などでの「テロとの戦い」をめぐる議論の重要性が一段と増しそうだ。

 「犠牲になった人々と英国民に哀悼と連帯を表明する」。一夜明けた23日、真っ先に声明を発表したのは就任後間もないフランスのマクロン大統領だった。

 欧州では2015年11月のパリ同時多発テロや16年3月のベルギー同時テロなど、一般市民が無差別に狙われる凶行が相次ぎ発生。フランスでは4月下旬の大統領選第1回投票直前にパリ中心部でテロが起きたばかりだ。非常事態はなお続く。

 爆発事件が想起させるのは、パリ・テロで約90人の犠牲が出たロックバンドのライブ会場襲撃。爆発とイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)との関係は不明だが、こうしたコンサートはISが敵視する欧米文化の象徴だ。フィリップ仏首相は「1年以上前にパリでコンサートが狙われたように最も卑劣なテロが起きた」とし、国内にも警戒を呼びかけた。

 英国と欧州連合(EU)は離脱交渉に向けて互いに牽制(けんせい)を強めているが、治安協力は維持する方針。メルケル独首相は爆破事件について「英国の友人との協力の決意を強める」とし、EUのユンケル欧州委員長も「(テロとの)戦いで緊密に協力する」と訴えた。

 欧州では25日にブリュッセルで北大西洋条約機構(NATO)首脳会議、伊タオルミナで26〜27日にG7サミットが開かれる。初参加となるトランプ氏はIS掃討など対テロで欧州諸国に一段の貢献を求める見通しだ。

2053チバQ:2017/05/24(水) 10:26:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1705230059.html
【英コンサート会場テロ】イスラム過激派支持者ら賞賛の書き込み
05月23日 19:44産経新聞

 【カイロ=佐藤貴生】英マンチェスターのライブ会場で起きた自爆テロでは犯行声明などは出ていないが、多くの人々が集まるライブ会場で無差別に殺傷を図った点などが、2015年11月のパリ同時多発テロの際のコンサートホール襲撃と類似している。このときはイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が声明を出した。

 今回のテロでISが声明を出したとしても、組織としてどの程度関与したかは捜査による解明を待たなくてはならない。4月の仏大統領選直前にパリで起きた警官襲撃テロの際、ISは発生当日という異例の早さで犯行声明を出したが、実行犯は声明とは別の人物だった。

 イラク北部モスルでは、街を奪還する作戦でイラク軍や米軍がISを追い詰めつつある。同時に、ISが一方的に「首都」だと宣言したシリア北部ラッカでも、米軍などが着々と周辺部に迫っているもようだ。ISの組織としての力は衰退していると伝えられ、欧州で起きた大規模なテロで声明を出すとすれば、自らの存在の誇示に利用する意味合いもある。

 中東地域で人気があるチャットアプリ「テレグラム」には事件発生後、「テロはお前らに戦火をもたらすわれわれのやり方だ」「お前らの攻撃に対する罰がお前らの土地に下った」などと、イスラム過激派を支持する者らから称賛する書き込みが相次いだ。

 ごく一部に過ぎないとはいえ、イスラム世界と欧米との対立感情をあおりたいISの狙い通りの構図となっている部分もある。

2054チバQ:2017/05/24(水) 10:33:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170524k0000m030114000c.html
<英テロ>欧州でまた凶行 広がる過激思想
05月23日 21:58毎日新聞

<英テロ>欧州でまた凶行 広がる過激思想
欧州各地で最近起きたテロ事件
(毎日新聞)
 欧州で相次いでいる凶行が、産業革命を支えた英国の大都市マンチェスターを襲った。これまで欧州で起きた大規模テロでは、不安定化が進む中東・アフリカ情勢に、移民系への差別といった内政問題が絡みあう、複雑な構図が背景にあった。欧州が標的になるテロは今後も続くのか。【ベルリン中西啓介】

 欧州を狙ったテロの口火を切ったのは、2015年1月の仏週刊紙シャルリーエブド襲撃事件だ。同紙はイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画をたびたび掲載。「表現の自由」を主張する編集部に対し、肖像画をタブー視するイスラム圏は強く反発してきた。実行犯はいずれも仏国内生まれの移民系で、国内でイスラム過激思想に傾倒したとみられている。

 この時期、シリアやイラクでは過激派組織「イスラム国」(IS)が支配地域を拡大。15年秋以降、中東やアフリカなどから約100万人の難民が欧州に押し寄せると、IS支持者らも難民を装い欧州入りした。

 同年11月には、パリで劇場やサッカー競技場を狙った同時多発テロが発生、130人が犠牲になった。ISを支持する実行犯11人のうち2人は内戦が続くシリアの偽造旅券を所持し、難民として仏国内に入ったとみられている。彼らはベルギーやフランス生まれの移民系と共謀していた。

 フランスが非常事態宣言を出し過激派摘発を強めると、ISは隣国ベルギーに狙いを定める。16年3月、ブリュッセルで空港と地下鉄を狙った同時テロが発生。パリ同時多発テロ実行犯1人が、ベルギー国内で拘束されたことへの報復との見方もある。

 欧州各国が情報機関の連携を強化し、同時テロが困難になると、単独犯が身近な物を凶器に転用したテロが相次ぐ。16年7月には仏南部ニースで、男が運転するトラックが86人を殺害。12月、ベルリン中心部にトラックが突っ込み12人が犠牲になった。両事件について、ISが犯行声明を出した。今年に入っても凶行は続き、3月にはロンドンで車が人混みに突っ込むなどし、5人が死亡。4月にはストックホルムで、トラックが繁華街に突入、5人が亡くなった。

 20世紀まで多くの植民地を所有したフランスや英国では、多くの移民系が暮らすが、教育や就職、収入の格差に苦しんできた。ISなど過激派はこうした歴史や社会構造に根ざした問題を利用し、絶望した若者の復讐(ふくしゅう)心をあおる戦略を取っている。経済格差や差別の是正には欧州全体での取り組みが不可欠で、即効策は見当たらない。

2055とはずがたり:2017/05/25(木) 13:40:06

現場主義の経済学岩本沙弓
極右政党を右派ポピュリズムへと転換させたルペンの本気度
http://www.newsweekjapan.jp/iwamoto/2017/04/post-28.php
2017年04月12日(水)18時15分

<投票が近づいたフランス大統領選の選挙情勢を概観する前編。現職オランドは、付加価値税(日本の消費税)の引き上げで総スカンをくらった>

昨年はブレグジット国民投票、トランプ政権の誕生と「まさか」の連続だったわけですが、二度あることは三度あるかもしれない?ということで、間近に迫ったフランスの大統領選につきまして。

お恥ずかしい限りですがワタクシは一切フランス語がわかりませんし、仏文化への素養もほぼ皆無という状態だったにもかかわらず、最近になってフランス情勢に触れるようになったのは、ほかでもない平素何かと活動をともにしている堀茂樹・慶応大学名誉教授のおかげです。

もともと欧州関連の良質な情報が圧倒的に少ない情況下で、今回の仏大統領選の話題にしても国内メディアで取り上げられる内容は極めて限られているわけですが、3度目の「まさか」の可能性が出てきた現状、取り敢えず把握しうる限りの正確かつ最新のフランス情報が渇望されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回の内容は先日開催された市民のための勉強会である「オイコスの会」(堀教授とともに共同代表を務めております)での堀教授の講義「2017年のフランス共和国大統領選挙」の概略をお伝えできればと思います。

トゥール・ド・フランスでご覧の通り、フランスの国土は山あり平野ありの六角形をしています。その中心の上寄りにパリがあり、面積としては日本より広いですが、人口は日本の約半分の6500万人となっています。

単一民族ではなく、オリジンは様々という意味では少し米国に似ていると言えるかもしれません。六角形の国土の右上からベルギー、ドイツ、スイス、イタリア、下には地中海、左下にスペイン、海峡をまたいで英国にぐるっと囲まれています。

社会文化的に、パリを含む上から下までの中央部分のベルト地帯(人口・面積の2/3を占める)と、それ以外の周辺地域では様相がかなり違っており、エマニュエル・トッド氏の言葉を借りれば中央ベルト地帯は「南米っぽい」、平等主義でヒエラルキーに屈しない気質。それ以外の周辺地域は「ドイツっぽい」気質でどちらかと言えば日本的でもありお堅いとのこと。

つまり、非常に保守的なところでそうでないところがフランスにはあり、多様であるがゆえに一体感と分裂とに揺れやすくもなります。ちなみに、外資系の工場などが生産拠点を移してきて上手く稼働、定着するのは周辺地域だそうです。

統治形態は民主主義ですが、国家の体制は国王や天皇のいない共和制を敷いています。英語で共和制は「republic」ですが、public=「公」、reはラテン語のRes=「もの」であり、語源を辿れば「公のもの」との意味になります。特殊利益よりも公共の利益に重きを置く発想です。現在は第五共和政(1958年の国民投票により承認された新憲法で成立、ドゴールが大統領へ。王権を停止した1792年から第一共和政がスタート)で、政教分離を原則としています。

例えば米大統領の一般教書演説などでは頻繁に「God Bless America(神のご加護を)」とのフレーズが出てきます。こちらはいわば宗教を精神的支えとした民主主義を象徴しているのに対してフランスは元来、反民主主義的で君主制に戻したいと考えていたカトリックやローマ教会などの宗教の影響力と対立してきたという歴史的背景があります。宗教のバックボーンに基づかない、理性による民主主義を掲げていると言って差障りないでしょう。

2056とはずがたり:2017/05/25(木) 13:40:19

信仰には揺るぎない強さがありますが、それに比べると理性による民主主義は時に自らを疑い、揺らぐこともあるはずで、それがそのときどきフランスの歴史に影響を及ぼすのかもしれません。

フランスはご承知の通り先進国の中でも出生率が高い国であり、その意味では将来を楽観視しているとも言えますが、一方で落ちていくばかりとの指摘は国内からもあるとのこと。失業率は10%、EUの緊縮政策の中で景気は芳しくない状況です。

(フランス国立統計経済研究所(INSEE)は2017年の実質GDP成長率を2016年の1.2%から小幅ながら減速の前年比1.0%予測を発表。ユーロ圏経済の持ち直しで輸出は伸びる一方、内需は民間最終消費支出、民間設備投資ともに鈍化。英国のEU離脱問題、米国トランプ次期政権の政策運営などの外的要因の他、独仏の2017年の国政選挙などで政治不安が広がれば、景気の下押し要因へ。〔日本貿易振興機構(ジェトロ):フランス経済動向〕)

仏大統領の任期は5年、2期まで。現職の与党・社会党のオランド大統領は再選を目指せたのですが、昨年12月に立候補の断念を表明しました。現職大統領が立候補するのは仏政治文化の伝統であったわけですが、それが立候補できないというのですから、これだけを取り上げても今回の仏大統領選には何か異変が起こっていると言えるかもしれません。

支持率の低迷と言えばまだ聞こえはいいですが、実際には「総スカン」だそうで、その遠因の一つには、日本の民進党とオーバーラップする状況でもありますが、選挙公約になかった付加価値税(日本の消費税に相当)の引き上げを実施したことなどがあげられます。

すでに報道等で伝わるように、今の形勢では第一回投票でルペン1位、マクロン2位となっています。いずれの候補者も過半数は満たしていませんので、このままいけばこの二人が第二回での決選投票になる見込みとなります。ルペン支持者はルペン氏への投票の意志が固いのに対して、マクロン支持者は今後意志が変わるかもしれないと回答するなど、その多くがさほど「熱くない」支持の様子です。

とは言え、第二回投票では6割以上の有権者が、ルペン氏の行く手を阻むのではないかというのがもっぱらの下馬評であり、消去法的にマクロン氏を挙げる人も多いため、通常であればルペン氏は負けるはずです。しかしながら、米大統領選でのトランプ支持者同様に「隠れルペン」の存在は否めません。

トランプ氏はそれでもアメリカの伝統的な一大政党である共和党からの出馬でしたが、ルペン氏は所詮、周縁的政党の党首に過ぎません。その点において両者を並列で語るのは的確ではないのですが、そもそも2000年初頭まで差別主義の政党として仏国民からNGを突き付けられてきた国民戦線がここまで仏大統領選に食い込んでくること自体が大異変であることは間違いありません。

その布石としては、党の創始者であり、差別主義者で反ユダヤのジャン=マリ・ルペン(マリーヌ・ルペンの実父)をマリーヌ自身が毅然として党から除名したことが大きく、党内部の浄化を通じて仏政治の主流派へと国民戦線を押し上げようとする、その本気度がうかがえる出来事でもありました。

不思議な事に、除名されて党籍を失った父親は党の「名誉会長」に最終的にはとどまっていますが、現在の政党「国民戦線」とジャン=マリ・ルペンの間が断絶していることはすでに仏社会に知れ渡っているという状況です。

国民戦線の支持基盤は中・低所得者層であり、高学歴ではない層であること、労働者層からの支持については3月の世論調査では他の候補者が軒並み10%台しか取り付けてないところ、ルペン氏は断トツの43%となっていることなどからトランプ氏を彷彿とさせるものはやはりあります。

目下1位と2位となっているルペン氏とマクロン氏、その対峙する構図について本人たちは、マクロン氏は「進歩主義(自身)対 保守主義(ルペンは古臭いというニュアンスこめて)」、ルペン氏は「躊躇なしのグローバリズム(マクロン)対パトリオット(自身)」としています。高所得者層・高学歴層の支持を集める「いかにもエスタブリッシュメントのマクロン」と、それ以外からの支持を集める「いかにも民衆代表のルペン」とわかりやすい状況でもあります。

2057とはずがたり:2017/05/25(木) 13:40:36
>>2055-2057
仏メディアはマクロン支持が強いようですが、良し悪しの評価は別として、個別政策であるテロ対策(刑務所の増設)、税制(中下層の減税、付加価値税の引き上げナシ)、経済政策(総需要政策)、通貨政策(ユーロと自国通貨の共存)など具体的に掲げるルペン氏に対して、弁は立っても具体的政策がイマイチ不鮮明なマクロン氏とでは、マクロン氏の分は悪いのではないかというのが堀教授の見立てでもあります。何より、政権を本気で取りに行く凄まじい意志がルペン氏からは見て取れるとも。

ちなみに、ルペン氏率いる「国民戦線」が主張する「移民排斥」が日本国内では誤解されることが多いようですが、彼らのいう「移民排斥」はいわゆる民族主義的なものではありませんし、「純血主義」などとは全く違います(移民は次々と仏国籍になるため、昔からフランスの住民人口中、外国人の比率は約6〜7%)。両親とも外国人で本人も移民でも、フランス国籍になっていれば、就職や公共住宅への入居などの際には「国民優先」の方針で「優先」される側になるという具合です。

前述の通り、本当の意味で人種差別的だったのはかつての国民戦線の党の創始者であり、その頃の残党は党内に多少残ってはいるにせよ、マリーヌが党を引き継いだ現在、かつての国民戦線のイメージからは随分と変わってきた点が日本国内の報道では欠落しているようです。

ところで、最新の動向では、2位のマクロン氏の勢いがここのところ停滞気味になり、代わりに左派のメランション氏の勢いが増してきています。「秀才」マクロンは若さと新しさでブームになりましたが、皮相さがバレてきているそうです。ルペン対マクロンが差し詰めトランプ対クリントンなら、ルペン対メランションはトランプ対サンダースの様相となります。

メランション氏についてはルペン氏以上に日本での情報が枯渇していますので、その人となりや政治信条に関しては、つい数日前に開催されたマルセイユでの選挙集会の様子を紹介するのが端的かと思われます。地中海を背景に立ち、昨年シリアから海を渡って逃げてきて溺死した難民たちのことから語り、皆でしばし黙祷。

途中では、「メランション!メランション!」と歓呼する聴衆をたしなめ、「あなた方が支持するのはメランションではなく、『共通の未来』(メランションの団体「屈しないフランス」は政策を説明した冊子を『共通の未来』と題しています)という政策プログラムなんだぞ、あなた方自身が自立して行動しなきゃならんのだ」と発言。

最後は「平和」のための候補として立つと宣言し、経済危機に苦しむギリシャへの連帯のしるしに、ギリシャ人詩人が非常に具体的な表象で平和を歌う長い詩(詩人ヤニス・リッツォスの詩)を朗読して、それをもって締めくくるという具合でした。

「もし決戦がルペンVSメランションならば、時代は完全に反グローバリズム。その上で、特殊主義と普遍主義が対決する人間観の闘いになる」との堀教授のツィートは、そのマルセイユでの演説を受けてのコメントでもあります。

メランション氏の支持率急上昇で仏大統領選の行方はますます混沌とし、予測不能の様相を呈してきましたが、「まさか」の展開で仮にルペン氏が勝利となった場合には、右派ポピュリズム(政治思想・姿勢)は政権に手が届くのに、なぜ左派ポピュリズムは及ばないのかがあらためて問われることになりそうです。

2058とはずがたり:2017/05/26(金) 12:08:19
すげえ!!!
関税同盟・統一通貨の次は共通軍だな。
更には徴税同盟・銀行同盟・欧州共同債だな。

ドイツ・チェコ・ルーマニア・オランダ・バルト3国ぐらいで共通軍つくろうや♪

ドイツが独自の「EU軍」を作り始めた チェコやルーマニアなどの小国と
Germany Is Quietly Building a European Army Under Its Command
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/eu--.php
2017年5月25日(木)20時30分
エリザベス・ブラウ

他国との部隊統合にはドイツの軍備不足を補う目的もある Ints Kalnins-REUTERS
<過去の戦争の反省か軍備増強はタブーだったはずのドイツが、ルーマニアやチェコやオランダなどドイツの「傘」が要る国と部隊統合をし始めた。目標はヨーロッパ統合軍だ>

「EU軍」の構想は、数年ごとに浮上しては論争を巻き起こす。それは夢の計画であると同時に厄介な難題でもある。ブリュッセルを中心としたEU(欧州連合)内の欧州統合推進派は、ヨーロッパの世界的地位を向上させるためには統合された防衛力が必要だと考えている。一方、ロンドンなど他の地域には、EU軍がいずれNATO(北大西洋条約機構)の対抗勢力になるのを警戒する声もある。

だが2017年に入り、ドイツとチェコ、ルーマニアが、実質的な「EU軍」の設立に向けた大きな動きを進めている。メディアは大きく取り上げなかったが、3カ国共同で兵力統合を発表する記者会見も行っている。この方法なら、EU軍創設について回る果てしない論争や官僚主義を回避できる。

と言っても、ルーマニア軍が完全にドイツ連邦軍に統合されるわけではなく、チェコ軍がドイツ軍の一部隊に格下げになるわけでもない。今後数カ月のうちに両国は、それぞれ1個旅団分の兵力をドイツ軍に統合させる。ルーマニアの第81機械化旅団がドイツ連邦軍の即応師団に加わり、チェコの第4緊急展開旅団がドイツ軍の第10機甲師団の一部となる。第4緊急展開旅団はアフガニスタンやコソボへの派遣経験があり、チェコ軍の中でも先鋒を務める精鋭として知られている。

軍事力統合へ大きな一歩
オランダ軍は、すでに1個旅団がドイツ連邦軍の即応師団に、もう1個旅団が第1機甲師団に統合されている。ミュンヘン連邦軍大学教授で国際政治学が専門のカルロ・マサラは、たとえヨーロッパの他の国々が時期尚早と考えているとしても、「ドイツ政府はヨーロッパの軍事力統合に向けて進もうとしている」と言う。

欧州委員会委員長のジャン=クロード・ユンケルは、EU軍構想を繰り返し提言しているが、これに対する反応は常に、冷笑か気まずい沈黙かのどちらかだった。EU軍に断固として反対のイギリスがEU離脱を決めた後も、その雰囲気は変わっていない。

EU軍がどのような形態を取るのか、統合の結果として各国軍がどのような能力を放棄することになるのかについては、EUに残る加盟国の間でも、ほとんど議論が行われていない。統合軍に向けた動きは当然、鈍い。

EUは2017年3月に合同軍司令部を立ち上げたが、その担当任務はソマリア、マリ、中央アフリカ共和国での軍事訓練に限られており、人員もわずか30名。ほかにも、EU内で多国籍軍が構想されたケースはある。バルト3国と北欧諸国、オランダで結成する緊急対応部隊の北欧戦闘軍(人員2400名)や、バルト3国、スウェーデン、フィンランドなどが加わり「ミニNATO」とも呼ばれるイギリスの統合遠征軍が挙げられる。しかし、このような作戦ベースの連合軍は、具体的な軍事力展開の機会がなければ、存在しないも同然だ。

そこでドイツは、独自の構想を推し進めている。すなわち、ドイツ連邦軍主導により、欧州各国軍の部隊を結ぶネットワークの創設だ。ポーランドのシンクタンク、東欧研究センターに所属する北ヨーロッパ安全保障アナリスト、ユスティナ・ゴトコウスカは、「この計画は、ドイツ連邦軍の弱点を補うものとして構想された」と指摘する。「ドイツは、NATO内での政治的・軍事的影響力を強めるために、(中略)連邦軍における陸上部隊の戦力不足を補う必要があるとの認識に達した」という。

ドイツにとって、EU域内の中小国から支援を仰ぐ取り組みは、手っ取り早い軍事力強化の手段としては最良のものだろう。さらに言えば、ドイツ主導による各国軍部隊の統合は、集団安全保障について真剣に取り組むつもりがあるのなら、ヨーロッパにとって最も現実的な選択肢となる可能性がある。ミュンヘン連邦軍大学のマサラも、この構想について、「ヨーロッパの集団安全保障が完全な失敗に終わることを防ぐ試みだ」との見方を示している。

2059とはずがたり:2017/05/26(金) 12:08:32
>>2058
陸軍ヘリはポンコツばかり
実はドイツ連邦軍の軍備不足は深刻だ。東西ドイツ統一前の1989年、西ドイツ政府(当時)の国防費はGDP(国内総生産)比2.7%だったが、2000年になるとGDP比1.4%まで低下し、長年その状態が続いた。2013年から2016年までの国防費はGDP比1.2%止まりで、NATOが目標値とする2%には遠く及ばない。ドイツ連邦軍総監は、2014年に連邦議会に提出した報告書で悲惨な現状を綴った。なんと海軍が保有するヘリコプターのほとんどは使いものにならず、陸軍も64機のヘリコプターのうち18機しか動かなかった。冷戦時代に37万人を擁した兵力も、昨年夏の時点で17万6015人まで減った。

その後はやや持ち直し、常勤の兵士数が17万8000人以上になった。独政府は昨年の防衛予算を前年比で4.2%増加させ、今年はさらに8%増となる見通しだ。それでもドイツの軍事力はフランスやイギリスに追いつかない。しかもドイツで防衛費を増やすとなれば、軍事大国となった20世紀に2度戦争を仕掛けて敗れた反省から、国民の間で大論争になるのは必須だ。欧州の小国から軍事大国のアメリカまで、NATO加盟国はドイツが世界レベルでもっと大きな軍事的役割を果たすよう促している。だがシグマール・ガブリエル独外相は、ドイツがGDP比2%というNATOが掲げる目標値に到達するという発想自体「まったく現実的でない」と一蹴した。

まだドイツには、同盟国が期待するほど軍事力を拡大する政治的な意思がないのかもしれない。それでもドイツは2013年から、ドイツ連邦軍と小国の部隊統合に取り組んできた。ドイツの狙いは、連邦軍の軍備などを供与する見返りに、ドイツも相手国の部隊を利用できるようにすること。小国である相手国にとっても、ドイツの軍事力拡大という政治的に微妙な問題を回避しつつ、ドイツが欧州の安全保障により深く関与する道筋をつけられるメリットがある。

「このイニシアチブは、欧州独自の軍事力を確立する試金石になる」とマサラは指摘する。「イギリスとフランスには、欧州の安全保障を主導する余力がない」からだ。イギリスはEU離脱で加盟国との間に軋轢を生んだし、フランスも軍事大国とはいえ、NATO域内の多国間連携にはいつも及び腰だ。「だから残るはドイツだ」とマサラは言う。

運用面でも、兵士が常時任務にあたる部隊の方が、臨時的に寄せ集めた多国籍部隊より使い勝手がいい。さらに相手国にとって決定的に重要なのは、部隊統合で自国の軍事力を増強できること。しかも万一ドイツがそうした部隊の実戦配備を決めても、相手国の合意がなければ実行できないことになっている。

ドイツは1945年以降、独自の国外派兵に異常なほど慎重で、連邦軍のNATO域外派兵は長年タブーだった。ドイツの相手国は、このイニシアチブを突破口にしてドイツが欧州の安全保障に一層の責任を果たすよう望んでいる。今のところ本格的なEU軍にはほど遠いが、今後は規模が拡大しそうだ。

潰れかけた戦車部隊を救う
ドイツと統合部隊を結成した諸小国は、その効果や恩恵をしきりに宣伝している。ルーマニアやチェコは、自国の軍隊をドイツ軍と同水準まで底上げすることができる。オランダは、潰れかけていた戦車部隊の立て直しにつながった。(オランダ政府は財政難のため2011年に戦車をすべて売却した。だが現在、ドイツの第1装甲師団と統合してドイツ西部オルデンブルグに駐留するオランダ軍の第43機械化旅団は、今後オランダ軍部隊として派兵される際にはドイツ軍の戦車を借りられる)。

オランダの第43機械化旅団の指揮官アンソニー・リューベリング大佐によれば、部隊統合でほとんど問題は生じなかった。「ドイツ連邦軍は総勢18万人に上る兵力を擁するが、だからといって我々を弱者のように扱わない」という。彼は今後益々多くの国がドイツ軍との部隊統合に舵を切ると見込んでいる。

ドイツ連邦軍にも意中の候補国がいくつかあると、ドイツの候補国リストを閲覧したことがあるノルウェー防衛研究所のロビン・アラーズ准教授は指摘する。マサラによれば、ドイツが次に部隊統合する最有力候補に挙がりそうなのは、すでにドイツ製の武器を大量に購入している北欧諸国だ。

今のところ、ドイツの統合軍構想は地味で限定的なイメージが功を奏し、オランダやルーマニアの軍がドイツ師団と統合しても、欧州内で反対する声はほとんど聞かれない。今後参加国が増えれば政治的な反動に見舞われる可能性はあるが、見通しははっきりしない。

政治以外でこのイニシアチブの真の価値が試されるのは、統合部隊が実戦で機能するかどうかだ。1番やっかいな問題は、統合部隊が意思疎通に使う共通言語を何にするかということ。兵士たちは互いの国の言語を習得すべきなのか。小国の兵士がドイツ語で話すべきなのか。愛国心もあり、意外と難しい問題だ。間を取って、英語が共通語になりそうな部隊もあるという。。

(翻訳:ガリレオ/河原里香)
From Foreign Policy Magazine

2060チバQ:2017/05/26(金) 14:36:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000005-jij-eurp
元ギリシャ首相が重傷=車両で手紙爆発か
時事通信 5/26(金) 1:42配信

 【タオルミナ時事】ギリシャからの報道によると、アテネで25日、パパデモス元首相(69)が乗った車で爆発があり、元首相が重傷を負った。

 命に別条はない。元首相が車内で郵便物に目を通していたところ、手紙に仕掛けられた爆発物がさく裂したもようだ。捜査当局は手紙の送り主の特定を急いでいる。

 3月には、緊縮財政に反対するギリシャの過激組織が送ったとみられる爆発物入りの郵便物がドイツ財務省やパリの国際通貨基金(IMF)事務所に相次いで届いた。今回の事件と手口が似ており、関連の有無が捜査の焦点となりそうだ。

 パパデモス氏は2011年11月〜12年5月に首相を務め、債務危機への対応に取り組んだ。緊縮財政の必要性を訴えたが、同氏が率いた連立与党が選挙で敗北したため、退陣した。

2062とはずがたり:2017/05/30(火) 17:02:23

<独首相>「他国当てにできない」、トランプ氏批判か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000039-mai-eurp
毎日新聞 5/30(火) 12:08配信

 【ベルリン中西啓介】「他国を当てにできる時代は終わりつつある」。イタリアで開かれた主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)で、気候変動対策などを巡りトランプ米大統領と対立したメルケル独首相の発言が波紋を広げている。米メディアは米国との関係を否定し、独主導の新たな世界秩序を目指すとも取れる発言を「地殻変動」と表現。慎重なメルケル氏にしては珍しい踏み込んだ発言が臆測を呼んでいる。

 メルケル氏はG7閉会直後の28日夕、独南部ミュンヘンを訪れ、「欧州が他国を当てにできる時代は終わりつつある。そのことを最近経験した」と発言。主要な国際問題や安保政策で歩調を合わせてきた米国との信頼関係に疑問を呈し、「私たち欧州人は運命を自分たちの手で掌握しなくてはいけない」と述べた。

 名指しは避けたものの、背景にあるのはG7で「米国第一」を鮮明にし、欧州連合(EU)からの英国離脱を支持するトランプ氏の存在だ。トランプ氏は、気候変動対策の新たな枠組み「パリ協定」について日欧など6カ国の説得にもかかわらず、態度を明らかにしなかった。メルケル氏はこの点について、G7閉会時に「大変遺憾と言わざるを得ない」と厳しい表情で語った。

 その直後の「米国は頼りにならない」とも受け取れる発言に、米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は「メルケル氏の強い発言は米欧関係の潜在的な地殻変動」と指摘した。米国が国際協調から距離を置く一方、ドイツが国際社会の主要な地位を占めようとする姿勢の表れと解説し、「メルケル氏の発言は、新たな現実を認識したことの表れ」とする外交専門家の分析を紹介している。一方、9月の連邦議会総選挙を意識した発言との見方もある。4期目を目指すメルケル氏は大連立を組む国政第2党の社会民主党と第1党の座を争う。メルケル氏のライバル、社民党のシュルツ党首は徹底した反トランプ路線が支持されている。メルケル氏には、これまでにない厳しい米政権批判によってシュルツ氏の支持基盤を切り崩したい思惑もあるとみられる。

2063とはずがたり:2017/05/30(火) 17:03:33

メイ英首相、合意なしにEU離脱する用意 労働党首は対照的見解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000011-reut-eurp&amp;pos=2
ロイター 5/30(火) 6:31配信

[ロンドン 29日 ロイター] - メイ英首相は29日、欧州連合(EU)離脱交渉について、必要ならば合意なしに離脱する用意があると表明した。一方、野党・労働党のコービン党首は、来週の総選挙で政権を奪回した場合は確実にEUと合意を結ぶとし、対照的な見解を示した。

6月8日の総選挙ではメイ首相率いる与党・保守党の勝利が予想されているが、世論調査ではここ一週間で労働党が急速に追い上げている。選挙の結果によって、離脱交渉の席に座るのがメイ氏かコービン氏かが決まるため、両氏の立場の違いは、交渉の行方を左右する可能性がある。

メイ氏とコービン氏はこの日テレビ中継されたイベントで別々に聴衆の質問に答えるとともに、インタビューに応じた。

メイ首相は英スカイニュースとのインタビューで、「適切な合意に向けて交渉を行う」とした上で、「悪い合意なら合意しない方がましとこれまで述べてきた。(交渉から)立ち去る用意が必要」と語った。

首相はこれまで、EUが他の加盟国の離脱を阻止するため、英国に対して強硬姿勢を取る可能性があると警告し、必要ならば離脱交渉の場から立ち去ることもいとわない姿勢を示してきた。

一方、労働党のコービン党首はスカイニュースとのインタビューで、EUとの交渉で合意に至らないシナリオを検討するかとの質問に対し「合意は形成される」とし、「確実に合意に達するようにする」と述べた。

2064とはずがたり:2017/05/30(火) 17:04:48

トランプ氏の政策で「西側が弱体化」 独外相が異例の批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000001-jij_afp-int
AFP=時事 5/30(火) 5:44配信

【AFP=時事】ドイツのジグマル・ガブリエル(Sigmar Gabriel)外相は29日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の「近視眼的」な政策により「西側が弱体化」し、欧州の利益が損なわれたと述べ、同大統領を激しく非難した。

 ドイツが長らく緊密な同盟関係にある米政府を厳しく非難することは、極めて異例。前日の28日には、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相も、米国と英国はもはや完全に頼りにできるパートナーではないかもしれないと警告していた。

 トランプ氏は自身初の公式外遊として、サウジアラビア、イスラエル、ベルギー歴訪と、イタリアでの先進7か国(G7)首脳会議(サミット)への出席を終えたところ。

 27日閉幕したG7サミットで米国は、2015年に締結された温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」への残留の意向表明を拒んでおり、ドイツはこれを受けて怒りをあらわにしている。

 また、トランプ氏はその数日前、訪問先のサウジアラビアで、米国史上最大の兵器売却合意の調印に立ち会っている。合意は、米側がサウジに対し、今後10年で計1100億ドル(約12兆円)相当の艦船、戦車、ミサイル防衛システムを売却する内容。

 ガブリエル外相は29日、「環境保護を弱めることで気候変動を加速させ、紛争地域に対する武器売却を拡大し、宗教対立を政治的に決着させることを望まない人物は、誰であれ、欧州の平和を危機に陥れている」と非難。「米政府の近視眼的な政策は、欧州連合(EU)の利益に反するものだ」とし、「西側は縮小したか、少なくとも弱体化した」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

2065チバQ:2017/05/30(火) 20:55:20
http://www.sankei.com/world/news/170529/wor1705290063-n1.html
2017.5.29 22:44
【英総選挙】
12年ぶり大規模テロが逆風? 与野党の支持率接近 テロ対策、新たな争点に
【ロンドン=岡部伸】6月8日実施の英総選挙を前に、12年ぶりに大規模テロを招いたメイ首相のテロ対策を批判する最大野党・労働党が世論調査で与党・保守党を猛追している。保守党の圧勝とみられていた総選挙はテロを機に一転、不透明な状況となってきた。

 28日付日曜紙「サンデー・テレグラフ」は、労働党の追い上げで保守党との支持率差は6ポイントにまで縮まったと報じた。5月上旬時点では15ポイント差だった。世論調査会社ユーガブが25日発表した調査では、保守党のリードが5ポイントに縮小。テロ前の18日調査の差は9ポイントだった。

 「対テロ戦争がうまくいっていないことを認める勇気を持たねばならない。政府関与の海外での戦争と国内テロに関連性がある」

 テロ発生後、3日間自粛していた運動を再開した労働党のコービン党首は26日、ロンドンで開かれた集会で、英国の軍事作戦がイスラム教徒の反発を招き、国内でテロを招いたとの考えを示した。

 さらに、保守党政権が緊縮財政を進めたことを念頭に、テロ対策として警察に必要な予算を回すとも約束。治安機関要員を千人増やす公約も発表した。

 マニフェスト(政権公約)で緊縮財政の即時撤回と大胆な公共投資などを打ち出して支持率が回復基調にあった労働党は、2005年以来の大規模テロとなった今回のテロを「政権の失態」ととらえて失地回復の攻撃材料に据える構えだ。

 一方、テロ前から社会保障関連の公約を一部撤回したことで批判を浴びていた保守党は守勢に立たされている。内相時代から大規模テロを未然に防いできたことが高い支持率につながっていたメイ氏が「卑劣で英国史上最悪の一つ」と評した今回のテロが“逆風”となり、政治的権威が失墜しかねない。

 メイ氏はイタリアでの先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)の記者会見で、「テロの責任は英国だけにあるのではない」と強調。「今回は誰が英国の欧州連合(EU)離脱交渉を率いるのがふさわしいかをめぐる選挙だ」と改めて訴えた。

2066チバQ:2017/05/31(水) 15:22:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000012-kyt-bus_all
京都府初、大型アウトレット 三菱地所、23年度開業へ
京都新聞 5/31(水) 13:07配信

京都府初、大型アウトレット 三菱地所、23年度開業へ
プレミアム・アウトレット進出予定地
 京都府内初の大型アウトレットモールが城陽市の東部一帯に広がる丘陵地に進出する見通しであることが31日に分かった。「プレミアム・アウトレット」を展開する三菱地所グループと地権者が基本合意した。2023年度予定の新名神高速道路全線開通に合わせ、計画を進める。
 三菱地所(東京都)、三菱地所・サイモン(同)が山砂利採取業者ら地権者と優先交渉することで合意した。同丘陵地(約420ヘクタール)のうち、長池先行整備地区(約27ヘクタール)を購入して開発する計画。周辺は23年度開通予定の新名神に伴うスマートインターチェンジ設置が検討されている。
 三菱地所グループは国内9カ所で「プレミアム・アウトレット」を経営している。近畿では神戸市の「神戸三田」と大阪府泉佐野市の「りんくう」の2施設を営業中。京滋のアウトレットモールは、滋賀県竜王町で三井不動産グループによる「三井アウトレットパーク滋賀竜王」に次いで2施設目となる。
 同丘陵地は1960年代から山砂利の採取が始まり、建築資材の一大供給地となった。一方で環境破壊を引き起こし、まちづくりの長年の懸案となっており、城陽市は2007年、埋め戻して大規模開発する方針を決定。同先行整備地区は府や市、地権者らでつくる協議会が、アウトレットモールの誘致を目指していた。

2067チバQ:2017/05/31(水) 17:38:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-00000066-reut-m_est
情報BOX:与党圧勝から敗北まで、英総選挙のシナリオ
ロイター 5/31(水) 15:46配信
[ロンドン 30日 ロイター] - 6月8日投票の英下院選挙は、メイ首相率いる与党保守党が野党労働党に支持率で追い上げられており、保守党が圧勝するという1カ月前の予想は揺らいでいる。

ここ数日の各種世論調査によると、保守党の優勢は変わらないものの、同党のリードは5%ポイントから14%ポイントの範囲に散らばっており、幅広い選挙結果シナリオが想定されるようになった。

◎保守党の圧勝

メイ首相が4月に選挙前倒しを発表したのは、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)交渉を控え、次回選挙を2020年から22年に延ばして時間的な余裕を持たせるとともに、議席を増やして党内における求心力を強化する狙いがあった。

発表当初、当時の支持率を踏まえれば保守党が圧勝し、離脱交渉を巡る不透明感が薄れるとの期待から、通貨ポンドは上昇した。圧倒的な過半数議席を確保すれば、単一市場へのアクセスよりも移民や貿易問題を優先する現在のような強硬姿勢をとる必要がなくなり、EUに歩み寄りやすくなるとの期待もある。

米銀シティのストラテジストは、過半数を100以上上回る議席を確保すれば、EU離脱交渉の不透明感が薄れるため、ポンド/ドルは短期的に1.34ドルに向かって上昇するとの予想を示した。

◎圧勝ではないが議席を増やす

キャメロン前首相の下で戦った2015年の選挙で、保守党は過半数を12上回る議席を確保した。今回はさらに議席を伸ばすとの見方が依然として支配的だが、足元の世論調査を踏まえると、過半数を100議席以上超える圧勝は難しいかもしれない。

アナリストによると、こうした予想通りの結果であれば、過去1カ月のポンド高を支えてきた中心的シナリオは揺るがないが、現在の相場水準からは下がる可能性がある。

RBCキャピタル・マーケッツのG10通貨ストラテジー責任者、アダム・コール氏は「市場は現在、過半数議席を100以上上回る勝利を織り込んでいるため、これが50─100議席程度なら初期の反応はポンド安だろう」と述べた。

◎与党勝利でも議席は増えず

保守党が、15年の選挙で確保した過半数プラス12議席に比べ、議席を明確に増やせないようなら、選挙前倒しというメイ首相の賭けは失敗したことになる。EU離脱議論を巡る議会内での求心力が衰え、EUに対する立場も弱くなる。

これとは反対の見方もある。国内で立ち回る余地が狭まれば、EUが出した妥協案をはねつけ、より強硬な姿勢で交渉に臨めるかもしれない。EU側は、メイ首相が条件で合意しないままの離脱をちらつかせることを望んでいないからだ。

投資家から見て何より大きな要因は、EUと合意に至るか否か、またその内容を巡る不透明感が高まることだ。

シティは「メイ首相がEU離脱強硬派や残留強硬派などの少数勢力に頼らざるを得なくなるとすれば、『混乱に満ちたブレグジット』のリスクが高まる一方で、首相が現在目指しているよりずっと穏健なブレグジットになる可能性も高まる」と見ている。

シティは、この場合にはポンド/ドルが中短期的に1.20ドルに下がるが、その後1.50ドルまで上昇する可能性があると予想した。

2068チバQ:2017/05/31(水) 17:38:12
◎宙ぶらりん議会

保守党、労働党のいずれも明確な過半数を確保できない場合、次期政権の構成と少数政党の支持を得るため次期首相がどのような妥協を強いられるかを巡り、大きな不透明感が広がるだろう。

現状では親EU派のスコットランド民族党の影響力が増しそうだ。EU離脱を巡る保守党の姿勢を踏まえると、保守党との連立に喜んで応じる少数政党は見当たらず、労働党主導の政権が誕生する可能性が高い。

JPモルガンによると、この場合には不透明感が高まるにもかかわらず、ポンドは上昇するかもしれない。アナリストのポール・メギーシ氏は30日のノートで「ハングパーラメント(宙ぶらりん議会)になり、ブレグジットについて現在より穏健な姿勢をとる中道左派連立政権が誕生したり、その可能性が見えてくれば、実際にはポンド高要因になるとの議論も成り立つ」とした。

◎労働党が勝利

労働党が快勝した場合、投資家はEU離脱と財政政策の両方でシナリオの再構築を迫られるだろう。労働党はコービン氏が党首に就任してからの2年弱、党内が割れ、造反派が反旗を翻すなど失態続きだった。

過去を振り返ると、労働党が支持率を大きく伸ばすとポンドは下がる傾向がある。

シティは、労働党勝利という「政治的な地震」が起これば、ポンドは反射的に急落し、1.10ドルをつける可能性があると見ている。

より長期的には、景気対策費によって政府借り入れが増え、EU離脱交渉ではメイ首相よりもEUとの緊密な貿易関係を維持する交渉を行う可能性が指摘されている。

ノムラのアナリストはノートで、最初はポンドが下落するとしても、「実質利回りが上昇し、ソフト・ブレグジット、あるいは離脱撤回の期待が生じることから、最終的にはポンドの支援材料になるはずだ」との見方を示した。

2069名無しさん:2017/06/01(木) 17:21:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000083-san-eurp
新・英国へ 6・8総選挙 与党、過半数割れも 英紙報道
産経新聞 6/1(木) 7:55配信

 ■公約修正で支持急落

 【ロンドン=岡部伸】8日の英下院(定数650)総選挙で、英タイムズ紙は5月30日、調査会社ユーガブの世論調査結果を引用し、メイ首相率いる与党保守党が過半数の議席を確保できない可能性があると報じた。

 メイ氏が総選挙の前倒しを発表した際は保守党の圧勝が予想されていた。しかし22日に発生したマンチェスターの自爆テロ後に行われた各社世論調査では、野党労働党と保守党の支持率の差が縮まった。

 「保守党の地滑り的勝利は難しい」(ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授)情勢となっていたが、それでも僅差で保守党が過半数を維持するとの調査結果だった。

 ところがユーガブが今回実施した調査では、保守党は選挙前の330議席から20議席を失い、逆に労働党は30近く議席を増やす可能性が出てきたという。

 予測通りになれば、保守党は過半数に届かず、政権を維持するためには他党の協力が必要になる。欧州連合(EU)離脱交渉を控え権力基盤強化を狙ったメイ氏の思惑は外れる。単一市場からの撤退と移民純増数を10万人未満に抑える移民制限など「強硬離脱」の方針変更を迫られる可能性も指摘される。

 ただし予測がはずれる可能性もある。前回(2015年)の総選挙前の世論調査では保守党と労働党による接戦が伝えられ、ともに過半数に届かないと予想された。いざ開票してみると保守党が単独過半数を取っていた。

 背景には、選挙前に立場を公言したがらない「シャイ・トーリー(内気な保守党支持者)」と呼ばれる有権者の動向がある。また直前まで投票先を決めない有権者も少なくない。

 高齢者介護負担の政権公約が不人気で修正したことが、支持率急落の発端となった。危機感を抱いたメイ氏は30日に開いた演説会で、「強硬姿勢を崩さないEU側と交渉するには強い指導者が必要だ。離脱計画がないコービン氏では交渉が立ちゆかない」と巻き返しに躍起だ。総選挙の行方は予断を許さない情勢となっている。

2070チバQ:2017/06/02(金) 00:01:03
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK61621GK61UHBI026.html
「清潔さ」売りのはずが…マクロン政権、閣僚に不正疑惑

06月01日 20:57

 仏マクロン政権のリシャール・フェラン地域間団結相(54)が、医療系の共済団体で身内を優遇する契約を結んだ利益供与の疑惑が持ち上がり、仏検察は1日、予備的な捜査に着手すると発表した。「清潔さ」が売りものの新政権にとって、総選挙を控えて痛手となる可能性がある。

 フェラン氏は社会党の国民議会(下院)議員ながら、マクロン氏を早くから支持した側近の一人。仏西部ブルターニュ地方の議員だった2011年、パートナーの女性が経営する会社と、自身が幹部を務めていた共済団体との間で結ばれた不透明な契約に関わったとされる。

 フェラン氏は「不正行為はない」とし、政権も擁護する立場だが、捜査が進んで容疑者扱いになれば辞任に追い込まれる見通しだ。

 仏大統領選では、共和党のフィヨン元首相らに、議員スタッフとして身内を採用する事例が問題になり、マクロン政権は、政治倫理に関する法案の準備を進めている。(パリ=青田秀樹)

2071チバQ:2017/06/02(金) 00:04:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170602k0000m030048000c.html
<英総選挙>あと1週間、労働党支持が急伸

06月01日 19:22

労働党候補の選挙パンフレットを配るダーナムさん=英中部ウルバーハンプトンで5月13日、矢野純一撮影

(毎日新聞)

 【英中部ウルバーハンプトンで矢野純一】8日に投開票される英総選挙まであと1週間となった。当初は与党・保守党の圧勝と予想されたが、選挙終盤に最大野党・労働党が急伸。保守党にどこまで迫ることができるかが焦点となっている。

 世論調査会社「YouGov」が5月31日に公表した調査結果によると、労働党は4月21日時点の23ポイント差から3ポイント差まで保守党に肉薄。保守党のマニフェストが、中流以上の高齢者の介護費用負担を重くしたことが響いたとみられている。ただ、「YouGov」以外の調査では、依然として保守党の議席が増えるとの予測もあり、情勢は流動的だ。

 労働党が1974年以降、議席を維持する英中部ウルバーハンプトンの南東選挙区で、地元誌のサイモン編集長は「貧しい労働者には保守党のマニフェストに盛り込まれた高齢者の負担増は影響しない。むしろ、政治への不信感から棄権が多くなる」と話す。

 実際にこの選挙区を歩くと、労働党の苦戦ぶりが感じられる。労働党支持者だったパン工場で働くスーさん(52)は「党は福祉に頼る人や移民を保護することしか考えていない」と語った。今回は保守党に投票する。昨年の国民投票では欧州連合(EU)離脱に投票。離脱交渉では保守党を率いるメイ首相のような強い指導者が必要だと考えている。

 この地域は鉄鋼業で栄えたが、保守党のサッチャー政権が誕生した79年以降、多くの企業が倒産。当時の恨みから、労働党支持者が多いとされる。

 外国生まれの住民の割合は16%と、イングランドとウェールズ地方の平均13%を上回る。大学卒業者の割合は23%と全国平均の38%を下回り、失業率は英国平均の倍近い8.4%。貧困層が多く、国民投票では移民の制限を求めて62%が離脱を支持した。

 労働党は、国民投票では保守党と共に残留を支持。投票後は「民意を尊重する」として保守党と同様に離脱を進める。しかし、交渉を巡り、両党の姿勢は異なる。メイ氏は移民の制限を打ち出し、交渉に強い姿勢で臨むことを強調。労働党のコービン党首は移民の制限を明確に示さず、残留派に配慮してEUの単一市場と無関税貿易を続けるとしている。

 インドからの移民で、自動車部品工場で働くダーナムさん(56)の目にも、EUとの交渉はコービン氏では頼りなく見える。保守党支持に回った同僚もいる。大学生の長女は緑の党に替えた。それでも「移民に寛容な労働党の方が、まだまし」と言う。労働党の牙城で、両党のつばぜり合いが続いている。

2072チバQ:2017/06/02(金) 18:15:48
http://www.asahi.com/articles/ASK506SVJK50UHBI03K.html
与党圧勝の観測→急失速 英の総選挙、投開票まで1週間
ロンドン=渡辺志帆、寺西和男2017年6月2日09時20分
 英国総選挙(下院定数650)は、8日の投開票まで1週間に迫った。メイ首相率いる与党・保守党は一時、支持率で最大野党・労働党を20ポイント以上上回り、「歴史的圧勝」と目されていたが、選挙戦終盤に急激に支持を落とし、過半数割れの予測も出ている。総選挙の結果は、欧州連合(EU)との離脱交渉にも影響を与えかねない。

英下院が解散、総選挙へ メイ首相、EU離脱方針を問う
特集:2017試練の欧州
 5月31日夜(日本時間6月1日未明)。各党首らが出演した英BBCのテレビ討論会に、メイ首相の姿はなかった。「政治家同士で言い争うより、有権者の声を直接聞く」と欠席した首相の代わりに出席したラッド内相は、野党の批判で火だるまになった。

 メイ氏が突然、総選挙の前倒しを発表したのは4月18日。「国内が不安定化するので(任期満了の)2020年まで総選挙は行わない」との前言を翻した。EUとの離脱交渉を前にして、「EUに挑む強い指導者」像を打ち出すことで国民の信任を受けるとともに、議席数を現有の330から積み増して、政権の基盤を固める狙いだった。

 世論調査YouGov社による…

2073チバQ:2017/06/03(土) 11:55:56
https://www.cnn.co.jp/m/world/35102201.html?ref=rss
アイルランド、新首相誕生へ 初の同性愛者にして史上最年少 

アイルランドの与党党首に選ばれたレオ・バラッカー社会保護相

2017.06.03 Sat posted at 11:35 JST

(CNN)��アイルランドの与党・統一アイルランド党は2日、バラッカー社会保護相(38)を党首に選出した。アイルランド議会が再開する13日には首相として承認される見込みで、史上最年少かつ同性愛者を公言する初の同国首相となる見通しだ。

退任するケニー首相は5月、2002年から保持してきた党首の座を辞任していた。

党首選でバラッカー氏の唯一の対抗馬だったコベニー住宅相は、一般党員の3分の2近い支持を獲得。ただ、統一アイルランド党の党首選出の仕組みでは、一般党員の票は全体票の25%を占めるに過ぎなかった。一方、バラッカー氏は同党の地方議員の過半数、国会議員73人中51人の後押しを受けた。議員による票は全体の65%に達した。

バラッカー氏は党首選の結果を受け、「うれしく思っており光栄だ」と述べた。

バラッカー氏はインド出身の父親とアイルランド人の母親の間に生まれ、医師を経て27歳のときにアイルランド議会に初当選した。

保健相だった15年には、国営ラジオで同性愛者であることをカミングアウト。アイルランドで同性愛を公言する他の少数の政治家とともに、同性婚を認める結婚平等法への支持を打ち出した。

アイルランドでは教会が長年にわたり国家に対する影響力を保持し、依然として世俗的な欧州国家としての立場を模索している段階。バラッカー氏が首相に選ばれれば異例の選出と言えそうだ。ただ、バラッカー氏の政策は右派寄りの傾向が強い。

2074チバQ:2017/06/03(土) 11:58:22
>>469
以来、三人目かな?首相級では

2075チバQ:2017/06/04(日) 10:49:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170531-35102014-cnn-int
仏総選挙、マクロン新党が過半数獲得の勢い 世論調査
5/31(水) 12:14配信 CNN.co.jp
(CNN) 来月実施されるフランスの総選挙(定数577)で、マクロン大統領が率いる新党「共和国前進(REM)」が過半数を獲得する勢いを示していることが、世論調査の結果から31日までに分かった。

最近実施された2件の世論調査によると、REMがトップを独走。2位争いを展開しているのは中道右派・共和党と、大統領選の決選投票でマクロン氏に敗れたルペン氏率いる右翼・国民戦線(FN)だ。左翼メランション氏の党が大きく引き離されて4位となっている。

一方の調査では、REMが多数党になることを望む回答が半数以上を占めた。

REMは半数の候補を女性にするとの約束通り、女性255人、男性256人の候補者を擁立している。

仏総選挙は6月11日に第1回投票が実施される。過半数の票を獲得した候補者のいない選挙区では、同18日に上位2人が決選投票に臨む。マクロン氏は11日の時点で過半数議席を確保したい構えだ。

2076チバQ:2017/06/04(日) 10:56:04
http://www.afpbb.com/articles/-/3130379
女子学生に「胸元開いた服」推奨…ベルギー名門大、反発受け謝罪
2017年06月01日 12:56 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【6月1日 AFP】ベルギーの有名大学が医学部の女子学生らに対して、卒業式には「胸元の開いた」服で出席するよう要請していたことが分かった。学生から性差別だとして猛反発を受け、5月31日に謝罪に追い込まれた。

 問題が発覚したのは首都ブリュッセル(Brussels)にある名門ブリュッセル自由大学(Brussels Free University)。女子学生らに先週電子メールを送り、必須ではないとしながらも「美的観点から、若い女性はドレスまたはスカート、胸元が開いた服の着用が望ましい」と要請していた。写真写りが良くなるとの配慮からだったとみられる。

 同じメールで男子学生らにはスーツの着用を推奨していた。

 その後、数百人の学生から要請は性差別だと訴える苦情が殺到した。

 大学の広報担当者は、送付されたメールは「完全に不適切」であり、大学として撲滅を目指している「日常的な性差別」に当たる要素が含まれていたとも認めた。

 大学は医学部のフェイスブック(Facebook)ページでも学生らに「心からおわびします」と記している。(c)AFP

2077チバQ:2017/06/04(日) 17:15:41
>>2075
あれ?社会党は?左翼より下ってこと?

2078チバQ:2017/06/04(日) 18:05:24
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706040031.html
【英総選挙】与野党の差がさらに縮小 労働党が猛追
17:44産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】8日の英下院(650議席)総選挙で、調査会社大手「ユーガブ」が3日、世論調査の結果を公表し、メイ首相の与党・保守党の予想獲得議席は過半数を18議席下回る308議席となった。猛追する最大野党、労働党は261議席。2日の時点から保守党は5議席減少、労働党は4議席増えて差がさらに縮まった。

 3日判明した他の世論調査でも支持率の差は1〜11ポイントと、一時は20ポイント近くあった両党の差はさらに縮小する傾向にある。

 メイ氏は保守党の選挙公約で、在宅介護サービス費用に高齢者の自己負担を求める仕組みを盛り込んだが、保守党支持者が多い高齢層の支持離れが続き、修正を図ろうと公約を撤回。これを節目に批判が集中し、保守党の支持が急落した。

 労働党は他党の協力を得れば政権奪取を狙える位置になった。メイ氏が唱える欧州連合(EU)からの強硬離脱に反対する親EU派団体が労働党への支援を強化しており、昨年の国民投票で残留票を投じた有権者の支持も労働党に集まりつつある情勢だ。

2079チバQ:2017/06/04(日) 18:06:21
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170604X320.html
勝利へ「慎重な楽観」=勢いづく労働党―英総選挙の激戦区ルポ
14:47時事通信

 【ロンドン時事】8日投票の英総選挙で、メイ首相の与党・保守党に対し、急進左派のコービン党首率いる最大野党・労働党が支持率で急激な追い上げを見せている。労働党の急追で保守党が議席を減らし、過半数割れするとの見方も浮上。労働党の女性候補が保守党の議席を奪取する勢いを示すロンドン郊外の激戦区を訪れ、選挙情勢を探った。

 ロンドン南部のクロイドン・セントラル選挙区。2015年の前回選挙時、保守党のギャビン・バーウェル氏が勝利したが、次点の労働党サラ・ジョーンズ氏との得票差はわずか165だった。労働党は「首都の最激戦区」である同区を選挙運動の重点地域に指定し、ジョーンズ氏を再び候補に立てた。最近の選挙区別調査では、ジョーンズ氏の小差での勝利が予測され、関係者の間で期待が高まっている。

 労働党の急伸ぶりについて、トム・ヒューズ事務局長は「世論は変わりやすく、慎重さを持ちながら楽観している」とした上で、大学授業料無料化などを掲げたマニフェスト(政権公約)が好意的に受け止められたことが大きいと分析。「人々は自分たちにより近い政治家を求めている。(投票日まで)勢いを持続させたい」と意気込んだ。

 地元有権者からはさまざまな声が聞かれた。40代のパトリシア・ヘイジャスティスさんは「現政権は若者のことを全く考えていない。高い大学授業料を払っても職がなく、将来への希望が持てない」と政府を批判。「ジェレミー(コービン労働党首)はすべての人のために働こうとしている」と力説した。

 一方、保守党を支持する69歳の女性は「メイ首相は強い人で、移民問題や欧州連合(EU)離脱で国を良い方向に導いてくれる。コービン氏は指導者としてふさわしくない」と語った。

2080チバQ:2017/06/04(日) 18:08:15
4/18時点下院の勢力
定数650
保守党330
労働党229
スコットランド国民党54
自由民主党9
民主統一党8
その他19
欠員1

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053100722&amp;g=int
労働党急追、接戦も=保守党、公約でつまずく-英総選挙まで1週間



英労働党のコービン党首=5月28日、グラスゴー(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱の行方にも影響する下院選挙(定数650、6月8日実施)まであと1週間。選挙戦では、メイ首相の与党・保守党を急進左派のコービン党首率いる最大野党・労働党が急速に追い上げている。当初予想された保守党の「地滑り的大勝」の目は小さくなっており、最終盤に入って想定外の接戦にもつれ込む可能性も出てきた。
 EU単一市場から脱退する「ハード・ブレグジット」(強硬離脱)路線を進めるメイ首相は4月、離脱交渉のための国内基盤強化を狙い、前倒し総選挙に踏み切った。保守党は当初、コービン氏の左派路線をめぐり党内が混乱する労働党に対し、支持率で20ポイント前後リード。現有330議席を400議席近くまで伸ばして圧勝するとの見方も出ていた。

 しかし、5月中旬に両党の政権公約(マニフェスト)が発表されると、風向きが変わった。「鉄道、郵便などの再国有化」「法人税や所得上位5%層の増税」など左派政策を鮮明にした労働党の公約は「マルクス主義だ」との保守系紙などから猛攻撃を受けたにもかかわらず、特に若年層に好評で、支持率が急伸した。
 一方、高齢者介護の本人負担増を打ち出した保守党の公約は不人気で、支持率が下落。あわてた首相は、公約を事実上修正し、「現代史上、政党が選挙前に公約を破ったのは初めて」(BBC放送)とさらに批判を浴びた。
 こうした中で22日、中部マンチェスターで22人が死亡する自爆テロが発生。選挙戦は一時休戦となったが、事件後も労働党の追い上げは続き、ある世論調査では、両党の差が5ポイント差に縮まった。
 保守党陣営はメイ首相個人の人気の高さを利用し、党名より「メイのチーム」を強調。「強く安定したリーダーシップ」をスローガンとした「大統領選型」の選挙戦を進めていたが、公約をめぐる迷走があったため、首相のイメージ低下も目立ってきた。

 危機感を強める同陣営は、いったん争点から後退していたEU離脱問題を再び前面に出し、態勢立て直しを図る。「離脱交渉を信頼して任せられるのはメイ首相だけというメッセージに戻る」(サンデー・タイムズ紙)方針とみられる。(2017/05/31-14:44

2081チバQ:2017/06/04(日) 18:09:29
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060400316&amp;g=int
伊、秋にも下院選=中道左派対新興政党の争い



イタリア与党・民主党のレンツィ前首相=5月9日、ミラノ(AFP=時事)
 【パリ時事】来春までに予定されるイタリアの下院(定数630)選が前倒しされ、今秋にも実施される可能性が出てきた。早期解散の条件となっていた選挙制度改革をめぐる各党の合意が視野に入ってきたためだ。選挙が実施されれば、返り咲きを目指すレンツィ前首相の中道左派与党・民主党と反緊縮財政を唱える新興政党「五つ星運動」の争いが軸となりそうだ。
 イタリアでは小政党が乱立して政治が不安定になる傾向があったため、レンツィ氏は首相当時、下院の第1党に議席の「ボーナス」を与えることで権限を強める選挙制度改革を提案。しかし、この案の一部が今年1月に違憲判断を下されたため、代替案の整備が焦点となっていた。

イタリア新興政党「五つ星運動」のグリロ党首=5月20日、ペルージャ(EPA=時事)
 主要政党は5月下旬、小選挙区制と比例制を併用した上で、政党乱立を防ぐため、比例部分については得票率が5%前後以下の政党に議席を与えない案で大筋合意した。各党は関連法案を7月にも成立させる方向で協議を進めており、成立すれば早期解散の環境が整う。
 レンツィ氏は新たな案について「議会勢力は四つか五つの主要政党に集約され、小政党の力は制限される」と説明する。ただ、小政党は反発しており、議論の行方は予断を許さない。(2017/06/04-14:39)

2082チバQ:2017/06/04(日) 18:10:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060400124&amp;g=int
ロンドンでまたテロ、6人死亡=車暴走と刃物襲撃、48人搬送-犯人3人射殺・警察



3日夜、ロンドン橋から負傷者を搬送する救急隊員ら(AFP=時事)
 【ロンドン時事】英ロンドン中心部のテムズ川に架かるロンドン橋で3日午後10時(日本時間4日午前6時)すぎ、ワゴン車が歩道を暴走して数人の通行人をはねた。車に乗っていた犯人3人はその後、近くの食品市場「バラ・マーケット」で人々を刃物で襲撃。3人は警官に射殺された。警察はテロ事件と断定、少なくとも6人が死亡したと発表した。
〔写真特集〕ロンドン橋で車暴走〜付近では刃物襲撃も〜

 救急当局によれば、48人が負傷して病院に搬送されたほか、軽傷者が現場で手当てを受けた。在英日本大使館によれば、日本人が巻き込まれたという情報はない。
 ワゴン車は暴走した後、バラ・マーケット近くでガードレールに衝突して止まり、車から降りてきた3人の男が近くのパブなどで客らを無差別に刃物で襲った。武装警官が駆け付けて、襲撃犯を射殺した。犯人は自爆ベルトのようなものを身に付けていたが、偽物だった。
 英国ではこれまで、イスラム過激思想の影響を受けたとみられるテロが起きている。しかし、今回の事件では今のところ犯行声明が出ておらず、犯人の身元や動機などは分かっていない。

3日夜、警官に付き添われ、ロンドン橋のテロ現場から退避する人々(AFP=時事)
 バラ・マーケットはロンドン橋から約300メートル離れたテムズ川南岸に位置。飲食店が多く、観光名所となっており、土曜の夜で混雑していた。ロンドン橋は、同市のシンボル的存在であるタワー・ブリッジの約1キロ上流にある。
 ロンドンでは3月22日、国会議事堂付近で男が車を暴走させた後、刃物で警官を刺し、5人が死亡する事件が起きた。また、英中部マンチェスターでは5月22日、22人が死亡する自爆テロが発生したばかり。今月8日の総選挙を前に、テロが相次いでいる。(2017/06/04-16:36) 関連ニュース

2083チバQ:2017/06/04(日) 18:12:17
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060300474&amp;g=int
ムスカット政権正念場=地中海マルタで総選挙



地中海の島国マルタのムスカット首相=3月25日、ローマ(AFP=時事)
 【バレッタAFP=時事】イタリア南部シチリア島沖にあり、安倍晋三首相も訪れたばかりの地中海の島国マルタで3日、総選挙の投票が行われた。ムスカット首相率いる労働党が政権を維持できるか正念場を迎えている。
 資産隠しのためカリブ海のタックスヘイブン(租税回避地)に各国政治家らが設けた会社などを暴露した昨年の「パナマ文書」疑惑の直撃をムスカット首相も受けている。アゼルバイジャンからの不透明な資金をペーパーカンパニーを通じ首相夫人が受け取っていた疑いがある。閣僚が絡む同様の疑惑も相次ぎ、投資した中国人に次々マルタ国籍を与え欧州連合(EU)加盟国民にしてきたことにも批判が強い。
 ムスカット首相は「捜査当局が私の潔白を証明するのを待って嵐をやり過ごすのは簡単だが、過去数カ月、好調だった経済に悪影響が出始めた」と述べ、1年前倒しの解散総選挙に踏み切った。支持基盤が離反しないうちに選挙を行い、窮地を乗り切りたい考えだ。(2017/06/03-18:38)

2084とはずがたり:2017/06/04(日) 18:29:16

<ロンドン>車暴走、人刺される 6人死亡 テロとみて捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000022-mai-eurp
6/4(日) 12:03配信 毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英メディアによると、ロンドン中心部のテムズ川にかかるロンドン橋で3日午後10時(日本時間4日午前6時)すぎ、ワゴン車が歩道を暴走し歩行者をはねた。直後には、近くの食品市場「バラ・マーケット」で、人が刺された。ロンドン警視庁などによると、6人が死亡し、20人がけがをした。警察は両事件を容疑者3人が関わったテロとみて捜査している。

 メイ英首相は「警察や治安当局の捜査から事件はテロの可能性があるとみて扱っている」と述べた。BBCは、市場では3人組が刃物で4人を刺したと伝えた。武装警官が駆けつけ発砲した可能性がある。3人組は暴走したワゴン車から降りてきたとの情報がある。

 さらに、数キロ離れたロンドン南部ボクソールでも襲撃事件があったと報じられたが、関連は不明だ。

 英国では中部マンチェスターで5月22日、22人が死亡する自爆テロが起きたばかり。ロンドンでは3月22日、国会議事堂付近で男が車を暴走させて歩行者をはねた後、警察官を刃物で刺し、5人が死亡する事件が起きた。英国では8日に総選挙が予定されている。

 トランプ米大統領は「我々は賢明で警戒心があり、強くあるべきだ。裁判所は我々に権利を取り戻させるべきだ。入国禁止によって、最高水準の安全性を確保すべきだ」とツイート。イスラム圏6カ国からの入国を一時禁止する大統領令の正当性を主張する意図とみられるが、ツイートした時点で事件が移民によって起こされたかどうかは不明だ。

2085チバQ:2017/06/04(日) 22:40:02
>>2073-2074
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/3090
ベルギーのエリオ・ディルポも同性愛者の首相でした。

http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491636687/
2chの記事だけど
同性愛者の権力者で打線組んだwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 風吹けば名無し@無断転載禁止2017/04/08(土) 16:31:27.41 ID:5NJLg18c0
1 遊 ギド・ヴェスターヴェレ(ドイツ副首相・ゲイ)
2 二 エリオ・ディルポ(ベルギー首相・ゲイ)
3 右 クラウス・ボーヴェライト(ベルリン市長・ゲイ)
4 一 ティム・クック(Apple社長・ゲイ)
5 中 ベルトラン・ドラノエ(パリ市長・ゲイ)
6 三 シグルザルドッティル(アイスランド首相・レ ズビアン)
7 左 ウェントワース・ミラー(俳優・ゲイ)
8 捕 マーク・ジェイコブス(デザイナー・ゲイ)
9 投 グザヴィエ・ベッテル (ルクセンブルク首相・ゲイ)

控え 1
6 三 尾辻かな子(参議院議員・レ ズビアン)
7 左 石川大我(豊島区区議会議員・ゲイ)
8 捕 上川あや(世田谷区議会議員・レ ズビアン)

2086チバQ:2017/06/04(日) 23:02:26
いわゆるLGBT(を公表している)政治家


■首相級
シグルザルドッティル(アイスランド首相・レズビアン)
エリオ・ディルポ(ベルギー首相・ゲイ)  ワロン系社会党
グザヴィエ・ベッテル (ルクセンブルク首相・ゲイ)
レオ・バラッカー(アイルランド首相へ・ゲイ)

■大臣級
ギド・ヴェスターヴェレ(ドイツ副首相・ゲイ)  自由民主党党首
ベント・ホイエ(ノルウエー保健相・ゲイ)保守党
ジャスティン・グリーニング(イギリス教育相・レズビアン)保守党

■地方首長
クラウス・ヴォーヴェライト(ベルリン市長・ゲイ)  社会民主党所属
ベルトラン・ドラノエ(パリ市長・ゲイ)社会党
アニース・パーカー(ヒューストン市長・レズビアン)
マドゥ・バイ・キナル(インド・ラーイガル市長 トランスジェンダー)
ハビエル・マロート(スペイン・ビトリア=ガステイス市長 ゲイ)


■その他
ティム・クック(Apple社長・ゲイ)
ウェントワース・ミラー(俳優・ゲイ)
マーク・ジェイコブス(デザイナー・ゲイ)
>>561とか

http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491636687/
同性愛者の権力者で打線組んだwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net


Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:LGBT%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6
をベースに追記

2087とはずがたり:2017/06/05(月) 18:14:02
>ドイツのメルケル首相やフランスのマクロン新大統領も、それぞれのやり方で、世界におけるアメリカのリーダーシップに対する信頼がいかに失われたかを如実に示した。北大西洋条約機構(NATO)首脳会議と、主要7カ国(G7)首脳会議におけるトランプ大統領の振る舞いに対する直接の反応と言えるだろう。

>普通の状況であれば、メルケル、マクロン両氏はともに大西洋主義者であり、米英両政府との強い関係を求めるところだ。だが両氏は、EU離脱(ブレグジット)とトランプ大統領の登場によって、どちらの国も驚くべき誤った道を取ろうとしていると感じている。そして、彼らはその穴を埋めようとしていると見られたがっている。

>その意思は、トランプ大統領が先週のNATO首脳会談で見せた振る舞いで一層強固になった。トランプ氏は、他国の指導者を文字通り押しのけ、期待に反して相互防衛を定めた北大西洋条約第5条を尊重すると明言せず、加盟国の負担金の仕組みを未だ理解していないようだった。

>非公開会合の場で何があったか分からないが、メルケル氏やマクロン氏の週末の行動を見れば、建設的なものではなかったと察せられる。

2017年 06月 1日 08:23 JST
コラム:トランプ氏に立ち向かう欧州の「存在感」
http://jp.reuters.com/article/apps-europe-idJPKBN18R0V3?rpc=135&amp;sp=true

[30日 ロイター] - トランプ米大統領が、先週行った初めての欧州訪問で鮮烈な印象を与えようと考えていたとすれば、そのもくろみは間違いなく成功を収めた。

ドイツのメルケル首相やフランスのマクロン新大統領も、それぞれのやり方で、世界におけるアメリカのリーダーシップに対する信頼がいかに失われたかを如実に示した。北大西洋条約機構(NATO)首脳会議と、主要7カ国(G7)首脳会議におけるトランプ大統領の振る舞いに対する直接の反応と言えるだろう。

独仏両首脳は、それぞれの国民受けを考えている。9月に連邦議会(下院)選挙を控えるメルケル首相は、大きく報道された28日の演説で、英国と米国にはもはや依存できないと述べ、聴衆から1分間に及ぶ喝采を浴びた。

大統領選に勝利したばかりのマクロン氏も、トランプ大統領やロシアのプーチン大統領にも対抗できる力強い中道勢力としての自らの評判を確立するのに熱心だ。

間に挟まれたのが、英国だ。メイ首相が率いる政府は、欧州連合(EU)からの離脱を協議しており、欧州と大きく足並みが乱れている。

トランプ大統領とのマッチョな「握手対決」で一歩も引かなかったマクロン大統領は、週末には、プーチン大統領と公の場での対決に及んだ。パリ郊外での共同記者会見で、隣のプーチン氏を尻目に、マクロン氏はロシア政府系メディアやウクライナや中東などでのロシアの行動を強く非難した。さらに、シリアで再び化学兵器が使われれば、フランスが軍事行動に出ると警告した。

古参のメルケル氏と新顔マクロン氏の新欧州中道派コンビが、これほど素早く自信に満ちた行動に出たことは、特筆に値する。つい最近まで、フランス、ドイツ両国とも、極右の手に落ちるかのように見えていた。そうならなかったことで、政治エスタブリッシュメントが再び力を得たようだ。

経済的には、ユーロ圏は過去10年間で最も良い状態にある。第1四半期の成長率は、米国を上回った。移民危機もやや緩和され、それに伴って武装勢力による攻撃がもたらす政治的影響も落ち着いた。こうした問題や、欧州極右勢力の勢いは、再燃するかもしれない。だが今は、政治の勢いは中道にあるようだ。メルケル首脳とマクロン大統領は、それを利用しようとしている。

米国にとって、状況は「良くても複雑」だ。米国の歴代指導者、特にトランプ大統領は、欧州が自らの防衛などの課題にもっと責任を持ち、自立するよう、長年説得を繰り返してきた。だが、それがこんな形で実現しつつあることについて、顔を平手打ちされたかのように感じている。実際、そういうことなのだ。

2088とはずがたり:2017/06/05(月) 18:14:21
>>2087-2088

普通の状況であれば、メルケル、マクロン両氏はともに大西洋主義者であり、米英両政府との強い関係を求めるところだ。だが両氏は、EU離脱(ブレグジット)とトランプ大統領の登場によって、どちらの国も驚くべき誤った道を取ろうとしていると感じている。そして、彼らはその穴を埋めようとしていると見られたがっている。

その意思は、トランプ大統領が先週のNATO首脳会談で見せた振る舞いで一層強固になった。トランプ氏は、他国の指導者を文字通り押しのけ、期待に反して相互防衛を定めた北大西洋条約第5条を尊重すると明言せず、加盟国の負担金の仕組みを未だ理解していないようだった。

非公開会合の場で何があったか分からないが、メルケル氏やマクロン氏の週末の行動を見れば、建設的なものではなかったと察せられる。

多くの点で、大きな変化が起きる訳ではない。NATO同盟は、欧州防衛の屋台骨であり続け、米軍の軍事力に依存し続ける。外交上のレトリックとは対照的に、米欧の軍隊は関係をさらに深めるだろう。

だが欧州の大国はいまや、米国不在の日に備えて、自らの手でより多くのことを担う決断をしたように見える。

欧州連合(EU)は、計画や調達、訓練など、防衛面でより多くの共同行動をとるようになるだろう。NATOは、欧州大陸の国々が、米国や英国と交流する道具になる。だが欧州の中心国は、必要があれば単独で戦うための計画をより積極的に進めるだろう。

英国にとって、この新たな潮流は、外交上の命取りとなるリスクをはらむ。

英国政府は、ブレグジットの交渉にあたり、不必要に高圧的な態度を取っている。前倒し総選挙においてメイ首相が狙う、過半数を大幅に上回る議席獲得は、もはや難しそうだ。

そして欧州で最も大きな権力を持つ政治家、メルケル首相はいまや明らかに、英国は、米国やロシアと同様に、欧州の中核国にとって協力はできるが頼りにならない国の1つだと位置づけている。

これは、ブレグジットには良くない材料だ。同時に、欧州大陸で何かを成し遂げようとする際に、英国の交渉力がずっと弱くなることを示唆している。

マクロン、メルケル両氏が世界をどう見ているかは、いまや明らかだ。ロシアは脅威だ。彼らは、それぞれの自国民の多くがトランプ大統領をばかにしていることを知っており、トランプ氏に立ち向かうことで、政治的な成果を得られることが分かっている。ブレグジットが大失敗に終わるよう画策することも、その戦略にあてはまるかもしれない。

こうしたことは、すべてよく理解できるし、欧州が自信を新たにしたことで、得られる成果もあるかもしれない。だが同時に、新たな不確実性への扉を開くことになる。

もしトランプ氏が再び欧州を訪問することがあれば、今回よりもさらに波乱に満ちたものになるだろう。

*筆者はロイターのコラムニスト。元ロイターの防衛担当記者で、現在はシンクタンク「Project for Study of the 21st Century(PS21)」を立ち上げ、理事を務める。

2089チバQ:2017/06/05(月) 18:21:00
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK647FPNK64UHBI02P.html
マルタ議会選、ムスカット首相の与党が勝利

06月04日 22:32

 人口42万の地中海の島国マルタで3日行われた議会選で、ムスカット首相の労働党が過半数獲得を確実にした。ロイター通信などによると、同党の得票率は約55%。ムスカット氏は4日、勝利宣言をした。

 昨年、租税回避地に関する情報を収めた「パナマ文書」で、政権の複数の閣僚がパナマに会社を所有していることが表面化。ムスカット氏の妻にも疑惑が持ち上がったため、前倒し選挙で信を問うた。マルタは今年1月から半年間、欧州連合(EU)の議長国を務めている。ユーロ圏の一国で、経済は好調だ。(ウィーン=喜田尚)

2090チバQ:2017/06/05(月) 18:21:47
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170605k0000m030070000c.html
<英テロ>8日の総選挙、影響必至

06月04日 22:23

メイ英首相就任以降の主な政治日程

(毎日新聞)

 【ロンドン矢野純一】総選挙を8日に控える英国で再びテロが起き、総選挙に影響を与えるのは必至だ。ただ、与党保守党と野党労働党のどちらに有利に働くかは見通せない。

 国内でテロが起きると、安定やテロへの強い姿勢を求めて右派が支持を広げる傾向がある。保守党を率いるメイ氏は昨年7月に首相に就任するまで、警察・情報機関を統括する内相を2010年から6年間務め、テロには精通している。

 しかし、内相時代には約2万人の警官を削減し、警察予算も毎年カットしてきた。マンチェスターのテロ事件では、メイ氏の内相時代に、警察や情報当局に実行役の男が過激化しているとの通報があったにもかかわらず、監視から逃れていたことが明らかになった。

 内相が統括する情報局保安部(MI5)は情報収集活動を担い、国内で2万3000人のイスラム過激主義者を把握している。だがマンチェスターのテロ事件後、人員不足のため対象者全員を監視下に置けず、過激思想の傾向が強い約3000人しか動向を把握できていないことが明らかになった。

 今回の選挙戦では最大野党・労働党のコービン党首は、内相時代も含め「テロ対策は機能していない」とメイ氏を攻撃。政権を取れば警察・治安機関の人員や予算を増やすことを約束した。英国のアフガニスタンやイラクへの軍事介入や、過激派組織「イスラム国」(IS)への空爆を巡り「英国の外交政策は、国内のテロの脅威を増大させている」と述べ、「明らかな必要性がない限り、海外に軍を展開しない」と主張。欧米・中東諸国と協力して、ISに対して空爆を続ける姿勢を鮮明にしているメイ氏とは対照的な主張を展開している。

 一方、メイ氏はテロとの戦いには強い指導者が必要と強調し、「コービン氏は弱く、テロには対応できない」と反論している。

 メイ氏は4日、「英国内の過激主義に寛容すぎた」としてイスラム過激主義者にこれまで以上に厳しい態度で臨むことを明らかにしたうえで「有能な指導者であれば、過激主義を打ち負かすことができる」と演説した。

2091チバQ:2017/06/05(月) 19:20:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706040048.html
仏下院選 マクロン新党、多数派視野 第1回投票まで1週間
06月04日 21:39産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】フランス国民議会(下院、定数577)選挙は第1回投票が行われる11日まで1週間を切った。マクロン大統領にとっては安定した政権基盤構築に向けた最大の試練となるが、自身の新党「共和国前進」は勢いづいており、議会多数派確保も視野に入ってきた。

 選挙は小選挙区制。第1回投票で過半数を得票した候補がいなければ、得票率12・5%以上の候補で18日に第2回投票が行われる。前進は526選挙区に公認候補を擁立。当初は全選挙区に立てる方針だったが、左派、社会党のバルス元首相ら今後の連携を見据える候補との対決を見送った。

 マクロン氏は伝統的な左右2大政党に寄らず、独自に大統領選を勝ち抜いたが、実際に政策を実現するには議会基盤が必要だ。選挙で多数派を形成できなければ、他党との連携などを迫られる可能性がある。

 調査会社オピニオンウエイが1日に公表した世論調査結果によると、前進は支持率29%で首位に立ち、保守系の共和党が20%、ルペン党首率いる極右政党、国民戦線(FN)が18%と続く。獲得議席数の予想では前進は335〜355議席と、過半数の289議席を大きく上回っている。

 前進の単独過半数確保は当初、困難視されたが、左右のバランスに配慮した組閣や米露首脳と渡り合ったマクロン氏の外交手腕が評価され、前進の支持率は上昇中。社会党は支持率8%と低迷しており、創設から1年余りの前進が政界の構図を大きく塗り替える事態は「十分にあり得る」(仏専門家)。

 ただ、懸案もある。内閣の発足早々、マクロン氏の側近であるフェラン国土相に不動産取引をめぐる不正疑惑などが浮上し、検察が予備的捜査を開始した。マクロン氏は「清廉」を重視してきただけに、他党は一斉に批判。フェラン氏辞任を望む世論も強く、その対応や捜査の行方が選挙動向に影響する可能性もある。

2092チバQ:2017/06/05(月) 19:25:37
http://www.sankei.com/world/news/170605/wor1706050045-n1.html
2017.6.5 19:08
【英総選挙】
テロ対策が最大の争点に メイ首相「過激思想根絶」へ厳罰化 コービン労働党党首、警察官削減を批判

 【ロンドン=岡部伸】英ロンドン中心部で発生したテロを受けてメイ首相は4日、過激思想を根絶する「断固とした対策」を講じる方針を表明した。一方、最大野党、労働党のコービン党首は同日夜の演説で、保守党が緊縮策で警察予算を削減してきたことを厳しく批判。8日の総選挙を控えテロ対策が最大の争点に浮上した。

 メイ氏は3カ月間に3度発生したテロについて、直接的な関連は否定しつつも「邪悪なイスラム過激主義でつながっている」と指摘。「慎重な計画や訓練より、互いの粗雑な手口をまねてテロがテロを引き起こす新潮流の脅威に直面している」とし、インターネット上のイスラム過激主義拡散阻止に向け、国際社会と協力してサイバー規制に取り組むほか、テロ関係の犯罪を厳罰化するなどの対策を講じる方針を表明した。

 英BBC放送は、過激主義者の急増で情報局保安部(MI5)などの監視が行き届かない“グレーゾーン”の不審者を対象に、法規制が強化される可能性があると伝えた。

 メイ氏は昨年7月に首相に就任するまで、警察・情報機関を統括する内相を約6年務め、治安・テロ対策に取り組んできた。しかし、中部マンチェスターで5月に発生したテロでは、実行犯が過激化しているとの通報がMI5などに寄せられながら、危険性に乏しいグレーゾーンとして監視対象から外れていたことが判明、批判が集まった。

 一方、テロ発生を受けて選挙活動を一時中止していたコービン党首は4日夜、北部カーライルで活動を再開。保守党が緊縮策で2万人の警察官を削減したことについて「安上がりな方法で市民を守ることはできない」と批判。また、「市民を守るため、必要な手段を警察に認める」とも述べ、人権重視のあまりテロ対策には弱腰との批判をかわし、治安対策を重視する姿勢を強調した。

2093とはずがたり:2017/06/05(月) 22:59:46
IRA(アイルランド共和国軍)のテロには可成り抑圧に成功してたイメージなんだけどなんでイスラムのテロには脆弱なんだ??

2017年 06月 5日 12:19 JST
ロンドン襲撃事件にメイ首相「我慢の限界」、ISが犯行声明
http://jp.reuters.com/article/britain-security-may-idJPKBN18V15K

[ロンドン 5日 ロイター] - 英ロンドン中心部のロンドン橋などで3日夜、ワゴン車暴走や刃物による襲撃で少なくとも7人が死亡した事件でメイ首相は、同国としてイスラム過激派組織の撲滅に向け対策を強化する必要があると表明した。

過激派組織「イスラム国」(IS)傘下のメディア「アマック」は、「派遣されたイスラム国兵士らが昨日のロンドン襲撃事件を行った」との声明を発表した。

同国で発生した過激派による襲撃は3カ月弱で3度目となる。

メイ首相は、半旗の掲げられた首相官邸の外で、8日の総選挙は予定通り行うと発表。ただ、サイバー空間の取り締まりを提案するとともに、英国は過激思想に対しあまりに寛容すぎたと主張し、「もう我慢の限界だ、と言うべき時が来た」と述べた。

首相はさらに「これまで通りの状態を続けることは不可能であり、それが可能だと見せかけるべきではない」と述べ、模倣犯による新種の未熟な攻撃が発生する危険があると警告した。

死亡者にはフランス国籍とカナダ国籍が1人ずついたという。負傷者は少なくとも48人。オーストラリア当局は、負傷者に豪州人が1人含まれていると発表した。

事件は3日午後10時(日本時間4日午前6時)ごろに発生。最初の緊急通報から8分以内に、警察はロンドン橋の近くの食品市場「バラマーケット」で容疑者の男3人を射殺した。

ロンドン警視庁のマーク・ローリー警視副総監によると、犯行グループは自爆装置付きのベストを装ったものを着用していたため、警官8人が銃弾約50発を発射した。ベストは調査の結果、偽物だったことが判明した。市民が流れ弾に当たり負傷したが、命に別状はないという。

2094とはずがたり:2017/06/06(火) 10:12:04
ロンドンテロ、メイ首相の責任問う声も
TBS News i 2017年6月6日 01時04分 (2017年6月6日 03時10分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170606/Tbs_news_93042.html

 ロンドンのテロの現場・ロンドン橋前から、最新情報です。
 容疑者についての情報ですが、地元メディアは、容疑者の1人が射殺された際、アイルランドのIDを持っていたと伝えました。さらに3人の容疑者のうち主犯格とみられる容疑者についての情報ですが、地元メディアは、過激思想の持ち主で、過激派組織イスラム国を支持する団体の集まりに参加していたと伝えています。また、過激思想を広める説教師の動画をインターネットで閲覧したり、テロを正当化する発言を繰り返したため、知人に治安当局に通報されたこともあったそうです。治安当局の監視対象となりやすい人物であったことがうかがえますが、テロは防ぐことはできませんでした。

Q.イギリスは8日の木曜日、総選挙ですが影響はどうでしょうか?

 現在、メイ首相率いる保守党と野党・労働党の接戦となっていますが、5日、野党・労働党のコービン党首は、メイ首相が警察官の数や予算を削減してきたことを批判して、辞任を求めました。メイ首相は2010〜2016年まで警察を担当する内務大臣を務めていたため、3か月間で3回相次いだテロの責任を問う声が噴出しています。メイ首相は、3月からテロを5回未然にふせいだと強調していますが、テロが選挙結果に影響を与える可能性もあります。(05日23:15)

2095チバQ:2017/06/06(火) 19:46:15
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170606X542.html
テロ対策、争点に急浮上=野党猛追、与党過半数割れも―8日に英総選挙
19:16時事通信

 【ロンドン時事】英国の下院選(定数650)が8日に実施される。直前の3日にロンドン中心部で7人が死亡するテロが発生。英国ではこの2カ月半で3度目のテロで、欧州連合(EU)離脱問題に加え、テロ対策が急きょ焦点に浮上した。総選挙実施が決まった4月時点では、与党・保守党の圧勝が予想されていたが、最大野党・労働党の激しい追い上げが続いており、選挙結果は予断を許さない状況となっている。

 調査会社ユーガブによると、支持率は保守党が42%なのに対し、労働党は38%で4ポイント差。同社は6日時点の評価として、保守党が304議席で過半数を割り込み、どの党も過半数を取れない「ハングパーラメント(宙づり議会)」になると判定した。

 一方、同業のICM社は、保守党の支持率が45%で、33%の労働党に対し12ポイントの大幅リードを奪っているとの調査結果を発表。調査会社により見方が割れている。

2096チバQ:2017/06/07(水) 11:08:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000108-mai-eurp

<英総選挙>保守、労働党との支持率接近 8日投票


6/6(火) 21:29配信

毎日新聞



 【ロンドン三沢耕平】欧州連合(EU)離脱に向かう英国で8日、下院(定数650)総選挙が投開票される。解散当初はメイ首相率いる保守党の優勢が伝えられていたが、ここに来て最大野党の労働党との差が縮小。ロンドンで3日に発生したテロを受けて治安対策も争点に浮上し、先の読めない展開になっている。

 メイ氏が総選挙実施を表明したのは4月18日。政権基盤を盤石にしてEUとの離脱交渉に臨もうと、5月3日に解散した。支持率で労働党を20ポイント以上リードし、保守党が大幅に議席を伸ばすとみられていた。

 ところが、世論調査会社「YouGov」が公表した最新の調査では、保守党の支持率は42%、労働党は38%で、予想獲得議席は保守党が304、労働党が266。2大政党のどちらも過半数(326)に届かない「ハングパーラメント」(宙づり議会)になる可能性が出ており、その場合、スコットランド民族党などの協力で、労働党中心の左派連立政権が樹立されることもあり得る。

 ただ、調査会社によっては保守党が過半数を大きく上回るとの予測もあり、情勢が読みにくくなっている。

 焦点のEU離脱を巡っては、昨年6月の国民投票のような「離脱か残留か」の構図ではなく、「どう離脱するか」の争いだ。メイ氏が単一市場からの撤退や移民規制の強化を主張するのに対し、労働党は単一市場残留を掲げるなど、柔軟な姿勢を示している。

 メイ氏は公約で高齢者介護の本人負担増を打ち出したが、批判を受けて撤回した。これが支持率下落の要因の一つとされる。労働党は鉄道や郵便サービスの再国有化、富裕層への課税強化などを訴え、若年層を中心に支持を伸ばしている。

 両党は5日、テロを受けて休止していた選挙活動を本格的に再開した。メイ氏は労働党のコービン党首について「国を守る首相としての条件を備えていない」と批判。一方、コービン氏はメイ氏が前キャメロン政権下の内相時代に「警官の数を大きく削減した」などと批判し、治安のあり方を巡って舌戦を展開している。

2097チバQ:2017/06/07(水) 11:09:04

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000109-mai-eurp

<英総選挙>民意、行き場失う 労働党もEU離脱前提


6/6(火) 21:32配信

毎日新聞







<英総選挙>民意、行き場失う 労働党もEU離脱前提


党派を超え選挙協力する「戦略的投票」を呼びかける集会。少数政党の支持者ら約1000人が集まった=ロンドン市内で、三沢耕平撮影


 【ロンドン三沢耕平】欧州連合(EU)からの離脱か残留かを巡って英国で国論を二分した昨年6月の国民投票から約1年。8日の総選挙に向けては、メイ首相率いる保守党だけでなく、最大野党の労働党も離脱を前提に選挙戦を展開し、EU残留を望む民意は行き場を失っている。

 「メイ首相の離脱を止めよう!」。解散直後の5月上旬、ロンドン中心部。支持政党でなくても勝つ可能性のある候補への「戦略的投票」を呼びかける集会が開かれた。スコットランド民族党(SNP)や自由民主党など、小選挙区制の下で埋没しがちな少数政党の支持者ら約1000人が集結。緑の党の幹部は「このまま離脱してしまえば英国は大変なことになる」と訴えた。

 EU離脱に不安を感じて参加した労働党員の男性(65)は「今回は労働党には投票できない」と明かす。ただ、戦略的投票を呼びかける運動が他党を応援する「反党行為」にあたるとして党員資格を剥奪されたという。「長年、労働党に尽くしてきたのに悲しい」と話した。

 昨年の国民投票では、離脱が決まった翌日から英議会のサイトに投票のやり直しを求める請願が殺到。ネット上には、Regret(後悔)とExit(退出)を合わせた「Regrexit」という造語まで登場し、メディアは「総選挙で政権を打倒すれば離脱を避けられる」との専門家の分析を伝えた。

 だが、もはや当時のような盛り上がりはない。ロンドンを英国から独立させてEUに加盟することを求める請願で16万人の署名を集めたロンドン在住のライター、ジェームス・オマリーさん(29)は「1年前の『後悔』は何だったのか」と嘆く。労働党を支持してきたというが、「今回の選挙では投票先がなく、もどかしい」と話した。

 国民投票のキャンペーンで残留を訴えていた保守党と労働党の議員の間では、ツイッターやフェイスブック上での自らの過去の発言を削除する動きが続出。そのうちの一人は「離脱か残留かの争いは既に過去のもの。国民投票の結果を尊重したい」と話す。

 世論調査会社「YouGov」によると、現在は離脱派が45%に対し、残留派は22%。これに加え、「離脱を支持しないものの政府は離脱を進めるべきだ」と考える「消極的な離脱派」が23%存在する。同社は「今は離脱か残留かの2分類ではなく、『消極的な離脱派』を入れた3分類で世論を捉えるべきだ」と指摘する。

2098チバQ:2017/06/07(水) 20:26:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000064-jij-eurp
若者層の投票率がカギ=英総選挙、8日投票
6/7(水) 14:43配信 時事通信
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱の行方が懸かる下院選(定数650)の投票が8日、行われる。

 与党・保守党が当初の大幅リードを失いつつも依然優勢だが、最大野党・労働党が選挙戦後半で猛追。保守党が過半数割れし、政権交代が実現する可能性も指摘される。労働党支持が圧倒的多数の若者層の投票率が勝敗のカギを握りそうだ。9日朝(日本時間午後)にも大勢が判明する見通し。

 選挙戦でメイ首相は、EUとの交渉で「ベストな合意を得られる強く安定したリーダーシップ」を旗印に押し切る構えだったが、5月中旬に発表したマニフェスト(政権公約)にあった高齢者介護政策が不評で支持率を下げた。一方、労働党は急進左派コービン党首の予想外の健闘で支持を伸ばした。

 また、この2カ月半に国内で3度発生したテロ事件を受けた対策も最終盤で大きな争点となった。キャメロン前政権で治安責任者の内相だったメイ首相は、「保守党政権による警官2万人の削減」を労働党から追及され、防戦を余儀なくされた。

 最新の各種世論調査は、保守党の支持率のリードが1ポイントから10ポイント以上まで相当なばらつきがある。獲得議席予想についても、保守党が解散前の330議席から20議席以上伸ばすという予測がある一方、326議席の過半数を割り込むとの見方もあり、勝敗の行方は不透明感が強い。

 ある調査によれば、24歳以下の若者では73%が労働党支持。逆に65歳以上の高齢者だと保守党支持が64%と、年齢によって支持政党が鮮明に分かれる。通常、若者層は高齢者層に比べかなり投票率が低いが、今回、若者層がどの程度投票所に足を運ぶかが結果を左右しそうだ。

2099チバQ:2017/06/07(水) 20:30:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000052-mai-eurp
<英総選挙>スコットランドの独立巡り攻防 8日投開票
6/7(水) 14:37配信 毎日新聞
<英総選挙>スコットランドの独立巡り攻防 8日投開票
街のメインストリートで道行く人に支持を訴えるスコットランド民族党(SNP)の現職オズワルド候補(中央の女性)=英北部スコットランド・グラスゴー北西郊外で2017年6月3日、矢野純一撮影
 【グラスゴー(英北部スコットランド)で矢野純一】英総選挙の投開票が8日に迫る中、スコットランドでは、英国からの独立を巡る攻防が続いている。欧州連合(EU)からの離脱を決めた昨年の国民投票で、多数を占めた残留支持者の間に不満がくすぶり、英国から独立してEUへの加入を目指すスコットランド民族党(SNP)が受け皿になっている。一方、保守党は独立阻止を前面に打ち出して対抗している。

 スコットランド地方の最大都市グラスゴー北西郊外イーストレンフルシャー選挙区内のメインストリートで、SNPと保守党が並んで選挙運動を展開していた。SNPの現職オズワルド候補(44)は「SNPは昨年のEU離脱を巡る国民投票で残留を支持した人の代弁者だ」と強調した。

 スコットランド地方議会与党のSNPは2014年に「1世代に1度だけ」と英政府を説得し、英国からの独立を問う住民投票を実施。しかし、55%の住民が独立に反対した。

 EU離脱を巡る昨年の国民投票ではスコットランドの62%が残留を支持。52%が離脱を支持した英国全体とは逆の結果となった。SNPはEU残留を新たな理由に掲げ、2度目の独立を問う住民投票の実施を英政府に求めている。

 SNPのパンフレットを受け取っていたITエンジニアのデービッドさん(29)は昨年の国民投票では残留を支持した。「移民も積極的に受け入れ、排他的ではない平等な社会を目指すSNPを支持する」と話す。保守党よりも、人権や環境などに配慮するEUの政策の方が身近に感じるという。

 グラスゴー市内の選挙区から出馬しているSNPの現職モナハン候補は「14年の住民投票で独立に反対した人で、昨年の国民投票で残留を支持した人からも支持を得ている」と語る。一方、保守党は団結を強調して独立阻止を主張する。選挙運動では英国国旗のユニオンジャックを掲げる。イーストレンフルシャー選挙区から出馬している新人マスタートン候補(31)は「民主主義の原則として、離脱を受け入れるべきだ」と訴える。

 支持者のジェームスさん(79)は「SNPは国だけでなく、地域を分断しようとしている」と話す。独立を巡って家族内で意見が対立しているケースもあるという。

 SNPはマニフェストで独立の住民投票の実施時期について「離脱交渉の最終案が判明した段階で判断する」としている。

2100チバQ:2017/06/07(水) 21:06:52
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706060048.html
【英総選挙】労働党急追 メイ保守党が終盤で失速 介護負担増でつまずき、テロ続発も逆風
06月06日 23:29産経新聞

【英総選挙】労働党急追 メイ保守党が終盤で失速 介護負担増でつまずき、テロ続発も逆風
「メイ氏退陣や政権交代もありうる」と答えるストラスクライド大学のジョン・カーティス教授=6月5日、産経新聞ロンドン支局(岡部伸撮影)
(産経新聞)
 【ロンドン=岡部伸】英下院(定数650)総選挙が8日投開票される。当初はメイ首相率いる与党・保守党が「地滑り的圧勝」と予想されたが、高齢者の在宅介護負担を盛り込んだ政権公約でつまずき、約3カ月の間に3度のテロを招いたテロ対策にも批判が集中。最終盤に失速し、最大野党・労働党が猛追、想定外の接戦となっている。保守党の過半数割れを予想する世論調査もある。ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授は、「メイ氏退陣や政権交代で、欧州連合(EU)との離脱交渉に影響が出る可能性もある」とした。

 移民規制を優先して単一市場から脱退する「強硬離脱」を目指すメイ氏は4月、離脱交渉に向けて国民の信任と政権基盤固めを狙い、前倒し総選挙に踏み切った。保守党は労働党に支持率で20ポイント以上上回るとの見方も出ていた。

 風向きが変わったのが政権公約だった。労働党が鉄道、郵便などを再国有化、富裕層への課税強化を打ち出し、大学授業料の無償化など医療や教育の充実を唱えた政策が若者に支持を広げた。

 一方、保守党は高齢者在宅介護の自己負担増を打ち出した公約が不人気で「認知症税」と批判を受けると「負担額に上限を設ける」と修正したため、これを節目に支持が急落した。

 さらにマンチェスターやロンドン中心部でテロが相次いで発生、いずれも治安当局が過激思想の容疑者を把握しながらテロを阻止できなかったことから、労働党は首相就任前に6年間内相を務めたメイ氏の「失態」と攻撃を強めている。

 各世論調査で両党の支持率の差は1〜11ポイントと縮小。どの政党も議会の過半数を獲得できない「ハング・パーラメント(中ぶらりんの議会)」も懸念される。

 当初は、事実上の「信任」投票とされる総選挙で「メイ氏は過半数を30議席以上、上回らなければ『敗北』とみなされ、保守党内でメイ降ろしが始まり、離脱交渉で主導権を握れなくなる」(英メディア)との見方も出ている。

2101とはずがたり:2017/06/08(木) 13:31:52

英総選挙きょう投票 大接戦 政権交代も?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170608-00000009-nnn-int
日本テレビ系(NNN) 6/8(木) 5:25配信

 イギリスで8日、議会下院の総選挙が行われる。野党労働党が激しく追い上げ大接戦となっていて、政権交代の可能性も否定できない展開となっている。

 メイ首相「6議席失えば議会の過半数を失うのです。それはジェレミー・コービン氏が首相になってしまうということです」

 労働党・コービン党首「重要なのは国全体のために働く労働党を選ぶことだ」

 メイ首相は当初、大差で勝利できると見込み、EU(=ヨーロッパ連合)からの離脱方針を争点に解散に踏み切ったが、マニフェストの一部政策が不評だったことから、一気に差が縮まった。

 メイ首相の思惑がはずれた形で、最新の世論調査では保守党は第一党になるものの、過半数を割り込むという予想になっている。

 これに対し、さまざまなイベントを賭けの対象にする業者によると、「保守党が過半数を獲得する」との賭け率が1.2倍で、世論調査とは違って一番人気となっている。

 一方で、選挙期間中にロンドンとマンチェスターで相次いだテロによる選挙戦への影響ははっきりしていない。

 テロは有権者の心にどのような変化を与えたのか。両陣営とも読み切れないままで、投票日を迎えることになる。

2102チバQ:2017/06/08(木) 17:40:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170608k0000m030156000c.html
<英総選挙>起こり得るシナリオを探る…労働党が終盤猛追 
06月07日 22:30毎日新聞

 ◇8日投開票 EU離脱見据えて混迷

 【ロンドン三沢耕平】欧州連合(EU)離脱を見据える英国の下院総選挙が8日投開票される。解散当初はメイ首相率いる保守党の圧勝とみられていたが、終盤で最大野党の労働党が猛追。2大政党がどちらも過半数に届かないハングパーラメント(宙づり議会)となり、メイ氏の退陣や政権交代の可能性を指摘する声も出てきた。選挙結果がEU離脱交渉にどう影響するのか。起こり得るシナリオを探った。

 ◇保守党勝利

 下院定数650に対し、保守党の解散前の議席は330。安定した政権運営には野党との議席差が40議席程度必要だといわれており、保守党が20議席近く議席を伸ばせば政権基盤は強化される。メイ氏は離脱方針を変えることなく、EUとの交渉に向かうことができそうだ。

 一方、現状程度の議席数にとどまる「辛勝」の場合は、引き続き厳しい政権運営を強いられる。離脱交渉には「強いリーダーが必要」として突然の解散に踏み切ったメイ氏は、何のための選挙だったのかと、突き上げをくらいそうだ。

 ◇宙づり議会

 大半の世論調査会社は保守党の単独過半数を予測するが、世論調査会社「YouGov」の最新議席予測は保守党302、労働党269、スコットランド民族党(SNP)44、自由民主党12。過半数に届く政党が存在しない宙づり議会となる。この場合、連立や閣外協力で少数政党と合意に達した方が首相となる。

 2大政党制の下で総選挙によって宙づり議会となるのは極めて異例。英国では戦後、1974年2月と2010年5月の2度しかない。10年の総選挙では保守党307、労働党258議席となり、保守党は57議席を獲得した自民党と連立政権を樹立した。

 今回の「YouGov」の議席予測をもとにすると、保守党(304議席)は自民党(12議席)との2党連立では過半数に届かず、複数政党による連立が必要になる。

 ◇労働党政権

 労働党もSNP(46議席)など複数政党の協力を得れば過半数に届く可能性がある。だが、コービン党首は「他党と連立する考えはない」と繰り返し公言。EU離脱を問う国民投票の再実施も否定している。

 ただ、労働党内にはもともと残留派議員が多く、個別政策について協定を結ぶ緩やかな閣外協力などの形でSNPと連立する可能性を指摘する声もある。シェフィールド大のアンディ・プライス教授(政治学)は「労働党は単一市場への残留などEUとの関係を重視している。コービン氏は否定するが、第二の国民投票を通じてEUに残留する可能性も出てくる」と指摘する。

 ◇再選挙

 保守党、労働党ともに少数政党との連立協議に失敗した場合は、過半数に届かないまま政権を担うが、重要法案を通せない「死に体」内閣になってしまう。戦後初の宙づり議会となった74年2月の総選挙では、労働党のウィルソン首相(当時)が少数与党として政権を8カ月率いた後に総選挙を実施。辛うじて過半数を確保した。

 英政界には「内閣不信任案が可決するリスクを抱えたまま離脱交渉に臨めるのか」との指摘もあり、仮に小数与党の政権となった場合は早期に再選挙となる展開もある。一方、15年に総選挙を、16年にEU離脱を問う国民投票を実施してきたことで「選挙疲れ」を指摘する声もある。

 ◇テロ対策を巡り人権関連法令の改正も メイ首相訴え

 【ロンドン八田浩輔】今回の総選挙は当初、メイ首相のEU離脱方針に対する信任投票と捉えられていたが、相次ぐテロを受け、治安対策に焦点が移りつつある。メイ氏は6日、保守党の支持者を前に演説し、テロ対策を巡り、証拠が不十分で訴追されなかった容疑者でも行動の制限を拡大したり、外国人の容疑者を強制送還しやすくしたりする必要があると指摘。「人権関連法令がこれらの妨げとなる場合には、改正して可能にする」と訴えた。

 これに対し、労働党のコービン党首は保守党政権の緊縮財政の下で警官の数が削減されたとメイ氏を批判。警察予算の拡大や人権関連法を含む英国の民主的価値観を守ることが重要だと反論している。

2103とはずがたり:2017/06/09(金) 20:38:56
誰か保守党の敗北予想してましたかね?
俺は党首討論の不参加でちょっと大丈夫かなとは思ったけどそれ以上は考えませんでした。

過半数は326で,保守党が318と8議席足りず,北アイルランドのDUPが10議席でギリギリ過半数って事か。

メイ英首相、辞任の意向なし=BBC政治担当エディター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000067-reut-eurp
6/9(金) 16:27配信 ロイター

[9日 ロイター] - 英BBCの政治担当エディター、ローラ・クエンスバーグ氏は9日、メイ首相は辞任する意向はないとの見方を明らかにした。同氏はBBCラジオに「メイ首相はきょう辞任を表明する意向はない」と述べた。

ただ「首相が本当に決意を固める前にうわさの火消しを図ろうとすかは分からない」とも指摘した。

英総選挙、保守党敗北=過半数割れも政権維持へ―EU離脱に影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000073-jij-eurp
6/9(金) 14:07配信 時事通信

 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱交渉などが争点になった8日投票の英下院(定数650)総選挙は、9日までに開票をほぼ終え、メイ首相率いる与党・保守党が議席を減らして過半数(326)を割り込んだ。

 事実上の敗北で、解散・総選挙の賭けに出た首相には想定外の裏目の結末となった。保守党は第1党を維持したため、首相は他党の協力を仰ぎながら多数を確保し、新政権の樹立を目指す。党内では首相の責任を問う声が強まりそうだ。

 首相はEUとの経済関係より移民規制を重視する「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」を掲げて選挙戦に挑んだが、有権者の幅広い支持を得られなかった。政権基盤は弱まり、離脱への道のりは混沌(こんとん)としてきた。

 最新の集計によると、議席数は保守党が318(改選前330)、最大野党・労働党が261(同229)、EU残留派の自由民主党が12(同9)、野党・スコットランド民族党(SNP)が35(同54)。

 英BBC放送によると、首相は9日、バッキンガム宮殿でエリザベス女王に面会し、続投の意向を伝える方針。スカイニューズ・テレビは、英北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)が保守党に協力すると報じた。DUPは10議席を獲得した。労働党のコービン党首が首相に退陣要求を突き付けており、首相は動揺を鎮めるため、一刻も早い組閣が必要と判断したもようだ。

2104とはずがたり:2017/06/09(金) 20:41:04
寧ろ労働党がEU残留派とコービン党首の間で亀裂が広がるなんて展開もあるかも。

2105チバQ:2017/06/09(金) 21:36:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706090059.html
【英総選挙】保守党敗北もメイ首相続投か 北アイルランド民主統一党と閣外協力 「中ぶらりん議会」は201年以来
21:29産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英総選挙(下院定数650)は8日、投票が締め切られ、与党保守党が第1党の座を維持したものの、過半数割れとなった。事実上の敗北で、保守党は10議席を獲得した北アイルランドの民主統一党(DUP)と閣外協力で合意。党内ではメイ首相の責任論も出たが、続投するとの見方が強まっている。一方、今月中旬に開始予定の欧州連合(EU)離脱交渉に遅れが出ることが予想される。

 9日正午(日本時間午後8時)現在、保守党の獲得議席は12減の318。最大野党の労働党は32増の261となり、コービン党首はメイ氏の辞任を要求した。いずれの政党も過半数に達しない「ハング・パーラメント(中ぶらりん議会)」となるのは2010年以来。保守党がDUPの協力を得て政権を維持しても、政権基盤は不安定となる。

 英国は3月末にEUに離脱意向を正式に通知しており、離脱方針に変更はないものの、新政権の行方次第で交渉方針が変更される可能性がある。

 EUからの完全離脱など強硬な交渉方針を掲げたメイ氏は交渉基盤を強化しようと、前倒し総選挙を4月に表明。「自身の指導力」を問う選挙と位置付けた。当初、保守党の圧勝とみられていたが、選挙公約(マニフェスト)の一部を批判されて方針を修正し、一貫性がないと指摘された。

 労働党は緊縮財政による医療や教育、福祉のひずみ是正などを訴え、3月以降、3件連続したテロを保守党政権が防げなかったと厳しく批判した。EU離脱に反対しないものの、離脱後もEUとのつながりを重視する柔軟な姿勢を示し、メイ氏が掲げた移民規制を優先して単一市場から撤退する「強硬離脱」(ハードブレクジット)に反対の有権者から支持を集めた。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170609X040.html
英総選挙、保守党敗北=過半数割れも政権維持へ―EU離脱に影響
21:25時事通信

英総選挙、保守党敗北
英下院(定数650)総選挙は、9日までに開票をほぼ終え、メイ首相率いる与党・保守党が議席を減らして過半数(326)を割り込んだ。写真は選挙の結果を受け、喜びを表しながら労働党本部に入るコービン党首。【AFP=時事】
(時事通信)
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱交渉などが争点になった8日投票の英下院(定数650)総選挙は、9日までに開票をほぼ終え、メイ首相率いる与党・保守党が議席を減らして過半数(326)を割り込んだ。事実上の敗北で、解散・総選挙の賭けに出た首相には想定外の裏目の結末となった。保守党は第1党を維持したため、首相は他党の協力を仰ぎながら多数を確保し、新政権の樹立を目指す。党内では首相の責任を問う声が強まりそうだ。

 メイ首相は選挙結果を受け、組閣の許可を得るためバッキンガム宮殿でエリザベス女王に面会。その後、記者団に続投を表明した。首相はEUとの経済関係より移民規制を重視する「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」を掲げて選挙戦に挑んだが、有権者の幅広い支持を得られなかった。政権基盤は弱まり、離脱への道のりは混沌(こんとん)としてきた。

 最新の集計によると、議席数は保守党が318(改選前330)、最大野党・労働党が261(同229)、EU残留派の自由民主党が12(同9)、野党・スコットランド民族党(SNP)が35(同54)。

 スカイニューズ・テレビは、英北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)が保守党に協力すると報じた。DUPは10議席を獲得した。労働党のコービン党首が首相に退陣要求を突き付けており、首相は動揺を鎮めるため、一刻も早い組閣が必要と判断したもようだ。

2106チバQ:2017/06/09(金) 21:36:51
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170610k0000m030093000c.html
<英総選挙>与党過半数割れ、EU離脱に影響 首相続投へ
21:24毎日新聞

 【ロンドン三沢耕平】英総選挙(下院選、定数650)は9日午前(日本時間9日午後)までの開票の結果、メイ首相率いる保守党が改選前から議席を減らして単独過半数を割り込み、どの政党も過半数に満たないハングパーラメント(宙づり国会)となった。メイ氏は9日午後、続投する意向を示したうえで、北アイルランドの民主統一党(DUP)と新政権の樹立を目指す考えを表明した。

 英BBC放送によると、各党の獲得議席数は、保守党318(改選前330)、最大野党の労働党262(同229)、北部の地域政党スコットランド民族党(SNP)35(同54)、自由民主党12(同9)。総選挙に伴う宙づり国会は、1974年2月、2010年5月に続き3度目となる。

 メイ氏は9日午後にバッキンガム宮殿に出向き、新しい政権の樹立に向けた準備にかかる方針を伝えた。その後の演説で「我々はDUPとともに協力し、欧州連合(EU)との新しい関係を築いていく」と述べ、国会での施政方針演説(女王演説)に臨む考えを示した。BBCによると、DUPは重要法案の採決などで、保守党を指示する閣外協力となる見通しだ。

 ただ、「強い政権基盤」を求めて突然の解散に踏み切ったメイ氏の責任論は避けられず、EUからの離脱交渉にも大きく影響しそうだ。労働党のコービン党首は再選後の演説で「首相は国民の信任を求めて総選挙を実施したが、信任は得られず、信頼を失った」と述べ、退陣を求めていく意向を示した。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK6963R9K69UHBI02C.html
21:17朝日新聞

 英国で8日(日本時間9日)に投開票が行われた総選挙(下院定数650)では、与党・保守党が318議席(日本時間同日午後8時現在)にとどまり、どの党も単独では過半数に届かない「ハングパーラメント」(宙づり議会)になった。メイ首相は地域政党などとの連携を模索し、過半数確保を目指すが、困難な政権運営を迫られるのは必至だ。

 「この国に、確実性をもたらす政府をつくる」。メイ氏は9日午後、首相官邸前で演説し、続投する意思を表明した。今後は、メイ氏が法案成立に必要な過半数の支持を確保できるかが、最大の焦点だ。

 下院の過半数は、単純計算すると326議席。だが英国では、正副議長の3議席のほか、北アイルランドの隣国アイルランドへの帰属を主張して、議会に出席しない地域政党のシンフェイン党(7議席)を除いて、実質的な過半数を計算する。そのため、今回は321議席となる。

 英メディアによると、メイ氏は北アイルランドの地域政党「民主統一党(DUP)」(10議席)や無所属議員と連携して、過半数の確保を目指すとみられる。ただ、メイ氏は閣僚を割り当てる連立政権にするのではなく、閣外協力にとどめる可能性があるという。

 英ガーディアン紙は、DUPの有力議員の話として「EU離脱後に、北アイルランドをEUに半分残すような『特別な立場』にしないことが、保守党との交渉条件になる」と報じた。

2107チバQ:2017/06/09(金) 21:50:47
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170610k0000m030100000c.html
<英総選挙>急進左派、着実に拡大 「怒れる若者」支持広げ
21:46毎日新聞

 【ベルリン中西啓介、パリ賀有勇】英国総選挙では、保守党圧勝との予想を覆し、左派色が強いコービン党首が率いる労働党が議席を伸ばした。既成政治勢力への不満を背景にトランプ米大統領ら右派ポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭する中、欧州では若者を中心に手厚い福祉を訴える急進左派も存在感を強めている。

 「人々は(総選挙で)緊縮財政にうんざりだと言った」。コービン氏は9日未明、選挙結果をこう評した。党内では現実路線を取る中道左派に対し「反逆者」とも呼ばれるコービン氏は、今回の選挙で急進左派色を前面に出し、保守党との違いを鮮明にした。

 欧州では1990年代後半、中道左派が主要国の大半を席巻する黄金期があった。代表例の一つが労働党だ。ブレア元党首は市場経済に福祉政策を融合させた「第三の道」をアピールし、97年に首相に就任。ブレア旋風はドイツにも影響し、社会民主党のシュレーダー政権が誕生した。

 しかし、各国で中道左派政権は社会保障を削減し規制緩和を断行。このため労働者の支持を失い、低迷期を迎えた。だが、グローバル化などで貧富の差が拡大すると、手厚い福祉などを訴える急進左派政策に再び期待が集まり始めた。昨年の米大統領選の民主党予備選では、大学授業料無償化などを訴えたサンダース候補がヒラリー・クリントン候補を脅かした。今春の仏大統領選でも、富裕層への増税などを訴えた左翼党のメランション候補に支持が集まった。

 サンダース氏は「コービン氏は(中道左派の)党内エリートと戦っている」と評価。米CNNは労働党の選挙運動にサンダース陣営関係者が加わっているとし、急進左派が「怒れる若者」の支持を広げていると伝える。

 9月の独連邦議会選では、4選を目指すメルケル首相相手に、国政第2党・社民党の苦戦が予想されるが、コービン氏の善戦が、今後ドイツを含め欧州各地の左派政党の動向にどう影響するか、注目される。

2108チバQ:2017/06/09(金) 21:51:15
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170610k0000m030098000c.html
<英総選挙>首相の戦略に誤算 「エリート」支持離れ
21:42毎日新聞

 【ロンドン矢野純一、八田浩輔】8日の英総選挙(下院選、定数650)で、地滑り的な勝利をもくろんでいた保守党の狙いは外れ、過半数を割る大敗をした。総選挙実施を宣言した直後は労働党との支持率の差は20ポイント近く開いていたが、「反エリート」を前面に打ち出したコービン氏が党首を務める労働党が保守党を猛追。一方、保守党のメイ首相は「欧州連合(EU)との離脱交渉には強い指導者が必要だ」と訴えたが、逆に強い指導者とエリートを重ねあわせる労働者の支持を得ることができなかった。

 EUからの離脱を決めた昨年6月の国民投票の結果に、国民の間には交渉の行方に不安が広がっていた。2020年に予定されていた総選挙の前倒し実施を決断したメイ氏の狙いは、交渉を確実に進めるために「選挙で勝利して強力な権力を握る」(保守党議員秘書)ことだった。

 メイ氏は選挙を「離脱交渉のため」と位置づけ「EUとの交渉では強く安定した指導者が必要だ」と繰り返した。選挙戦序盤には40%台後半を維持するメイ氏個人への高い支持率を背景に、保守党ではなく「私に投票して」とメイ氏個人を前面に打ち出した。

 しかし、「私」を繰り返すメイ氏に対し、国民は徐々に距離を感じるようになった。メイ氏が、各党党首が出演するテレビ討論会に参加しないことを宣言すると、国民に向き合わないメイ氏に対し「逃げている」と批判が上がった。

 メイ氏は内相時代からアドバイザーとしていた人物を首相官邸に引き入れ、夫も含め4人だけで全てを決めていた。保守党内からもメイ氏の密室政治に対して不満の声が上がっている、と英メディアが報じると、エリート臭のしないコービン氏への支持が広がっていった。

 「コービン氏は労働党内でもアウトサイダーだった。だから労働党が大きく議席を伸ばした」。ロンドン北部の元労働党地区委員のマシューさん(64)はこう説明する。コービン氏は15年9月に党首に就任するまでは党員の間では反核などを叫ぶ「活動家」とみられていたという。左派色の濃いコービン氏への反発もあったが、「保守党よりはまし」と支持者離れは広がらなかった。

 コービン氏は「少数の金持ちではなく、多くの人のための政治をする」と訴えた。マニフェストは、鉄道やガス会社などの国営化を盛り込んだ左派色の濃い内容だった。同時に大学の授業料無償化や福祉の充実など、国民が最も関心のある暮らしの改善に焦点を当て、身近な問題とは結びつきにくい離脱交渉の争点化を避けた。高齢者に負担を強いる保守党のマニフェストを徹底的に攻撃した。

 ロンドン政治経済学院(LSE)公共政策研究所のトラバーズ所長は「昨年の国民投票では、多くの労働者が、政治家にないがしろにされ経済発展から取り残されていると不満を抱いた。そんな労働者が、何かを変えなければならない、と離脱を支持した。今回の結果も、労働者の多くが、エリート層の支持を得る保守党やメイ氏に反発したのではないか」と分析する。

2109チバQ:2017/06/09(金) 21:51:45
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706090060.html
【英総選挙】「強い指導者」貫けなかったメイ首相 度重なる方針転換、テロ続発も逆風
21:34産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】メイ首相率いる与党の保守党が総選挙で過半数割れしたのは、国民が方針転換を重ねたメイ氏の指導力に疑問符を付け「強く安定したリーダー」ではないと判断したためだ。欧州連合(EU)離脱でメイ氏が掲げた移民流入規制を優先して単一市場から撤退する「強硬離脱」(ハードブレグジット)路線の変更を迫られる可能性も出てきた。

 圧勝をもくろみ国民の信任を得た上で離脱交渉を有利に進めようというメイ氏の戦略は破綻した。賭けに敗れたメイ氏に党内外から退陣論が噴出している。

 誤算はEU離脱が主要な争点とならなかったことだ。選挙公約(マニフェスト)に盛り込んだ高齢者の在宅介護の負担増が批判を受けると修正。国民の不信感は高まった。

 逆に公約で大学授業料の無償化など緊縮財政による医療や教育、福祉などのひずみの是正を訴えた労働党が若者を中心に国民の共感を得た。

 そもそもメイ氏は総選挙を前倒ししないと表明していたにもかかわらず、離脱交渉直前に前言を撤回したこともイメージダウンとなった。また昨年の国民投票ではメイ氏は残留派だったのに強硬離脱派に転向したとの批判もあった。

 さらに約3カ月間に3度のテロが追い打ちをかけた。最終盤にテロ対策が争点に浮上。メイ氏は治安を束ねる内相を6年間務め、約2万人の警官を削減している。労働党のコービン党首からテロ対策が不十分だったと攻撃されたのも致命傷となった。

 選挙結果を受け、メイ氏は北アイルランドの地域政党と連携し、政権維持を目指す方針だが、党内の最強硬派や地域政党の反対を受けて離脱方針が定まらず、離脱交渉が停滞する可能性がある。黄昏の老大国の将来に暗雲が垂れ込めている。

2110チバQ:2017/06/09(金) 21:52:24
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706090062.html
【英総選挙】保守党内で“メイ降ろし”本格化も
21:34産経新聞

 【ロンドン=黒川信雄】英総選挙で過半数割れした保守党は、政権を維持するため、他党との連立あるいは閣外協力が必要となる。北アイルランドの地域政党との連携が有力視されるが、過半数を制する党がない「ハング・パーラメント(中ぶらりん議会)」となったことで、政権運営が不安定なものとなるのは避けられない。

 英メディアは、政治姿勢の近い北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)と閣外協力で基本合意に達したと報じたが、閣外協力にはDUPの“離反”懸念がつきまとう。協力の詳細な合意にも一定の時間がかかるとみられ、今月中旬にも始まる予定の欧州連合(EU)との離脱交渉が遅れるなどの影響が出そうだ。

 保守党内では選挙結果の責任を問い、メイ氏辞任論も広がった。BBCによると同氏にその意思はなく、政権維持を目指す構えだが、党内基盤が弱まることで、「メイ降ろし」の動きが本格化する可能性もある。

 その場合の次期党首候補として、政治専門家は、前ロンドン市長で現在は外相を務めるボリス・ジョンソン氏(52)を挙げる。野心家で知られるジョンソン氏は、市長時代から保守党党首の座を狙っていたと指摘され、昨年キャメロン政権が倒れた際には、後継首相として本命視されていた。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170610k0000m030094000c.html
<英総選挙>EU、決裂リスク懸念 政権弱体化へ
21:32毎日新聞

 【ロンドン三沢耕平、八田浩輔】英総選挙は保守党が第1党の座を守ったものの、過半数に届く政党がないハングパーラメント(宙づり国会)に陥った。解散という「伝家の宝刀」を抜きながら議席を減らしたメイ首相に進退論が浮上する中、新政権樹立までの政治空白は避けられず、欧州連合(EU)からの離脱交渉への影響も懸念される。

 「ボリス・ジョンソン(外相)がメイ氏にナイフを向けているのが見えるよ」。労働党のトム・ワトソン副党首は開票後にこう指摘し、保守党内での首相降ろしの可能性に言及した。

 メイ氏が選挙実施を表明したのは4月。「離脱交渉には強いリーダーが必要」との理由からだったが、政権はむしろ弱体化する。経済界は政治空白を懸念しており、英産業連盟(CBI)のキャロリン・フェアバーン事務局長は「優先すべきは機能する政府を作ることだ」と訴える。

 EU側にも困惑が広がる。メイ氏が「基盤固め」を実現していれば、EUも交渉を進めやすくなると考えていたからだ。EUの大臣に相当するエッティンガー欧州委員(予算・人事担当)は独ラジオで「弱い交渉相手は双方にとって良くない」といら立ちを隠さなかった。

 EU基本条約で定められた交渉期限は原則2年。英国が今年3月末に正式に離脱を通告してから既に2カ月以上が過ぎている。双方の議会での承認手続きを考慮し、EU側は2018年秋ごろまでに離脱協議を大筋でまとめたい意向だ。

 しかし、交渉は序盤から利害の衝突が予想されており、英国の政局流動化で交渉開始が遅れるほど決裂のリスクは高まる。EUのトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)はツイッターで「決裂を避けるために最善を尽くしてほしい」と英側に呼びかけた。

2111チバQ:2017/06/09(金) 21:52:47
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170609076.html
スペインのカタルーニャ自治州、10月1日に独立問う住民投票実施
19:57ロイター

スペインのカタルーニャ自治州、10月1日に独立問う住民投票実施
 6月9日、スペインのカタルーニャ自治州は、独立を問う住民投票を10月1日に実施すると発表した。自治州のプチデモン首相(写真左)が発表した(2017年 ロイター/Albert Gea)
(ロイター)
[バルセロナ 9日 ロイター] - スペインのカタルーニャ自治州は、独立を問う住民投票を10月1日に実施すると発表した。中央政府はこのような投票は違法として実施すべきではないとしている。

自治州のプチデモン首相が発表した。首相によると、投票日と投票で問う内容について中央政府と合意しようとしたが、強硬な反対されたため、一方的に発表せざるを得なかったという。

2112とはずがたり:2017/06/09(金) 22:28:43
>>2104
むしろサンダースもメランションも、失敗した急進左派政権を先頭切ってコービンが樹立するってのもイギリスっぽいかも

2113とはずがたり:2017/06/09(金) 22:49:08

メイ首相の「最も行儀悪い行為」は総選挙、英ネットで嘲笑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000033-jij_afp-int
6/9(金) 16:55配信 AFP=時事

【AFP=時事】これまでしてきた最も「行儀の悪い」ことは小麦畑の中を駆け抜けたことだ――テリーザ・メイ(Theresa May)英首相のこの発言が、英総選挙で与党・保守党の過半数割れが確実となる中、ソーシャルメディア上で物笑いの種となっている。総選挙に踏み切ったことがリストの最上位に来るだろうと嘲笑されているのだ。

 英紙タイムズ(The Times)政治部のサム・コーツ(Sam Coates)副部長は「今や、小麦畑の中を駆け抜けたことは公式に、テリーザ・メイがこれまでしてきたことのうち2番目に行儀の悪いことになった」とツイッター(Twitter)に投稿した。

 コメディアンのジェームズ・ジル(James Gill)氏は、「テリーザ・メイは今、小麦畑の中でかくれんぼしているんだよ」とツイートした。

 あげつらわれている発言は6日、選挙戦の遊説先で過去最大の「行儀の悪い」ことは何かと質問されたメイ首相が口にしたもの。英国国教会(Church of England)の司祭だった父を持つメイ首相は驚いて「えっ」と言ったきり絶句したが、回答を促され「実を言うと、昔よく友人と小麦畑の中を駆け抜けていて、農家の人たちにはあまりいい顔をされなかった」と語った。

 この告白については、でっち上げか見え透いた言い訳で庶民感覚のなさを浮き彫りにしているとの批判が出ていた。

 メイ首相は4月、欧州連合(EU)離脱をめぐる2年間の厳しい交渉を前に、保守党が過半数を握っていた議会での足場固めを狙って総選挙の前倒しを発表し、国民を驚かせた。しかし、保守党の獲得議席は330議席から314議席に減らす見通しで、過半数に届かないことが確実となった。

 サッカー元イングランド代表でテレビ解説者のギャリー・リネカー(Gary Lineker)氏は、サッカーのプレーになぞらえ「テリーザ・メイはオウンゴール賞を獲得したと思う」とツイートしている。【翻訳編集】 AFPBB News

2114とはずがたり:2017/06/09(金) 22:55:08
そもそもイギリス人の高尚なセンスは当方,理解不能だがサリンジャーのライ麦畑とひっかけてなんか巧い事云おうかとは俺も思ったぞ♪

最も行儀悪い行為は小麦畑を走ったこと、メイ首相に英世論割れる
2017年06月08日 15:46 
http://www.afpbb.com/articles/-/3131270?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news&amp;cx_from=yahoo&amp;cx_position=r1&amp;cx_rss=afp&amp;cx_id=3131457

【6月8日 AFP】2年間で計3回に及ぶ国政選挙と国民投票によって分断を経験している英国で7日、新たに厄介な対立を生む種が登場した――行儀の悪さとは何かという問題だ。

 国家存続に関わるこの問題のきっかけは、テリーザ・メイ(Theresa May)英首相が6日、総選挙の遊説先で、これまでにしてきた最も「行儀の悪い」ことを話すよう質問されたことだった。

 英国国教会(Church of England)の司祭だった父を持つメイ首相は驚いて「えっ」と言ったきり絶句。回答を促され、こう言った。「実を言うと、昔よく友人と小麦畑の中を駆け抜けていて。農家の人たちにはあまりいい顔をされなかった」

 メイ首相に批判的な人々は、彼女の告白内容はでっち上げか、現実味に欠けるもので、庶民感覚のなさを浮き彫りにしていると指摘した。

 英紙ガーディアン(Guardian)は「メイ、小麦畑の返しで行儀の悪さテストに落第――あなたならもっとうまく返せる?」と読者に呼び掛けた。

 ツイッター(Twitter)でも、アンチ・メイ首相派がここぞとばかりに盛り上がりを見せた。

 あるユーザーは、「テリーザ・メイはグルテン不耐性派の票をだいぶ失ったかもな」と投稿。別のユーザーは、米作家J・D・サリンジャー(J.D. Salinger)の「ライ麦畑でつかまえて(キャッチャー・イン・ザ・ライ、The Catcher in the Rye)」と女性首相の前任者マーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)氏をもじって「ライ麦畑のサッチャー(サッチャー・イン・ザ・ライ、The Thatcher in the Rye)」とジョークを飛ばしている。

 英世論調査会社ユーガブ(YouGov)は、「小麦畑を駆け抜けることは行儀が悪いことか」という世論調査を実施したところ、「極めて悪い」と答えたのはわずか13%、「かなり悪い」は20%、「それほど悪くはない」は27%、「まったく悪くはない」は25%。残り15%は「分からない」という回答だった。(c)AFP

2115チバQ:2017/06/10(土) 06:27:09
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170610X161.html
地域政党が閣外協力へ=財務相・外相ら留任―英首相
06:15時事通信

 【ロンドン時事】8日実施された英総選挙で与党・保守党が過半数割れしたのを受け、メイ英首相は9日、北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)の閣外協力を得て保守党の少数与党政権を樹立するための協議に入った。また、首相は新政権でハモンド財務相やジョンソン外相ら主要閣僚を留任させることを決めた。

 欧州連合(EU)からの離脱交渉を担当するデービスEU離脱担当相、ラッド内相、ファロン国防相も留任する。

 一方、ロイター通信によると、メイ首相が9日、DUPの協力を得て続投する方針を発表したのを受け、DUPのフォスター党首は記者団に「この重大な挑戦の時期にわが国に安定をもたらすため何ができるか、保守党と協議に入る」と語った。 

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170610X162.html
二大政党支配が復活?=保守・労働党の得票80%超―英総選挙
04:44時事通信

 【ロンドン時事】8日に実施された英総選挙では、第1党となった与党・保守党と最大野党・労働党の得票率の合計が82%となった。戦後英国で政権を交代で担当してきたこの二大政党の得票率は1950年代をピークに減少。80%を超えたのは79年の総選挙以来だ。

 二大政党による支配が最も強固だったのは51年の総選挙で、両党の得票率は97%に達していた。その後、第3党の自由党(現在の自由民主党)などが勢力を伸ばし、2010年の選挙では過去最低の65%まで低下。15年の総選挙前には「二大政党制の終わり」の可能性が取り沙汰されていたが、今回は様変わりとなった。

2116チバQ:2017/06/10(土) 06:27:52
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170610k0000m030156000c.html
<英総選挙>深まる英国の危機
00:16毎日新聞

 ◇外信部長 小倉孝保

 英国のメイ首相にとり圧勝するしかない選挙だった。欧州連合(EU)からの離脱交渉を前に、国民が一枚岩であることを示し強い姿勢で交渉に入る必要があった。結果は保守党の過半数割れ。支持率という「風」を過信したメイ首相の責任は重い。

 解散前の保守党の議席は330で半数(325議席)を5議席超えていた。これが十分でないことは歴史が証明している。1950年2月の総選挙(625議席)で労働党アトリー政権は315議席で半数を2議席上回ったが、4カ月後に起きた朝鮮戦争への対応で党は分裂、下野している。そのてつを踏むまいとメイ氏は「クーデター」的解散に打って出たが、メイ氏の危機感を国民は共有しなかった。

 欧州では外交がしばしば選挙の争点となってきた。数百年にわたり戦争が続いたこの地では、外交は国家存亡に関わる課題だった。EU離脱という重大局面でメイ氏は選挙を離脱方針への信任投票と捉えたが、国民の関心は身近な福祉政策やテロ対策にあった。

 また、議会内のバーで仲間とおしゃべりすることもない仕事一筋のメイ氏に、国民は親しみを感じなかった。国内治安を担当する内相を6年間務めたメイ氏にとって投票直前のテロ続発も打撃だった。

 EU離脱交渉は「スエズ危機(56年)以上の難局」とされる。エジプトによるスエズ運河国有化宣言をきっかけに、英国が大国の地位から滑り落ちた危機と比するほど英国は今、歴史的局面にある。

 実際内外に難問山積である。フランスのマクロン政権誕生でEUは結束を強め、ドイツは総選挙を控え英国に甘い顔はできない。米国のトランプ大統領は自国第一主義を鮮明にし英国を優遇する気配はない。国内ではスコットランドの独立問題がくすぶりテロ対策も急務である。

 帝国の威光を失ったスエズ危機から61年。EUとの交渉で有利な合意ができなければ、英国の国際的威信はさらに失墜する。そんな歴史的難事を前に国民は一枚岩になれなかった。外患と内憂で英国の危機は深まるばかりである。

2117チバQ:2017/06/10(土) 22:04:53
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706100049.html
仏政界再編へ高まるうねり 11日に下院第1回投票 マクロン新党議席400超も

19:24

 【ベルリン=宮下日出男】フランス国民議会(下院、定数577)選挙は11日、第1回投票を迎える。マクロン大統領が安定した政権基盤を構築できるか否かが最大の焦点だが、大統領の新党「共和国前進」は過半数の議席確保に向けて勢いを増しており、フランスの政界再編へのうねりは高まっているようだ。

 「国の立て直しを始めるため、大統領に多数派を与えるのか。国民は答えねばならない」。フィリップ首相は第1回投票前の選挙戦最終日の9日、仏メディアでこう強気に語った。

 選挙は2回投票制。過半数の得票者のいない選挙区で一定の得票率を超えた候補が18日の第2回投票を争う。9日公表の世論調査では、前進は第1回投票の支持率が31・5%で6日公表の前回から2ポイント増え、保守系の共和党(22%)、極右の国民戦線(FN、18%)を引き離す。獲得議席は過半数を優に超える397��427議席と予想された。

 前進が波に乗る中、他党の候補にはその勢いに乗じようとの動きもある。

 パリ北部の選挙区では保守党の候補が「大統領のための多数派を」と訴え、自身のツイッターに共和党出身のフィリップ氏との写真を掲載。支持率低迷中の左派、社会党の候補もポスターに「マクロン氏と進歩派の多数派のため」と掲げ、社会党のロゴマークを目立たないように記した。

 前進は他党候補でも協力が見込めれば対抗しない戦略をとり、この選挙区に公認候補はいない。有権者からは「どちらも相手より前進に近いと説明してくる」(前進の支持者)と戸惑いの声も上がる。

 左右両派の既存の枠組み打破を目指すマクロン氏の動きは有権者の意識にも影響を与えている。共和党から入閣し、前進から出馬したルメール経済相の選挙区では、左派を長年支持してきた80歳の元自治体首長が「ルメール氏に投票する」とロイター通信に述べた。「左」から「右」への“転向”だが、「政治に変化が必要だ」と説明した。

 共和党は影響力確保のため第1党を目指すが、重鎮のジュペ元首相が前進候補の元秘書を支持するなど、マクロン氏への態度で足並みが乱れる。選対責任者のバロワン元経済相は議会での前進の圧倒的優位は「民主的議論に健全でない」と訴えるのが精一杯。FNもルペン党首が自ら出馬したが、路線対立で党内がぎくしゃくしする。大統領選時の勢いはかげり、議席を増やしても伸び悩みそうだ。

2118チバQ:2017/06/10(土) 22:07:49
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK6B0GXMK69UHBI03L.html
マクロン旋風、避けられぬ政界再編 仏総選挙11日投票

19:24

エルコムリ前労働相(中央)は社会党の公認候補ながら「マクロン氏とともに」とアピールする=7日、パリ、青田秀樹撮影

(朝日新聞)

 フランス総選挙(下院定数577)の第1回投票が11日にある。最新の情勢予測では、マクロン大統領の新党が397��427議席を得て、過半数を握る勢いだ。既成の2大政党である中道左派・社会党と中道右派・共和党の候補からも、若きリーダーとの近さをアピールする動きが出ている。政界再編は不可避だ。

 「エマニュエル(・マクロン大統領)と一緒に働いてきました」。観光名所モンマルトルの丘があるパリ18区。7日夕、社会党公認のエルコムリ候補が、市民を呼び止め、語りかけていた。オランド前政権の労働相。経済相を務めたマクロン氏とともに内閣の一員だったことをアピールする。

 治安や教育の政策を訴えるチラシの一番上には「マクロン氏とともに」。社会党のロゴの赤いバラは、一番下に小さく配した。

 マクロン氏の新党「共和国前進」は、同選挙区に公認候補を立てていない。エルコムリ氏は自身への配慮だと考えている。「建設的な考え方のもとに、左派の理念を(政権に)もたらしたい」。政党の垣根は気にしていないという。

 人気が陰る社会党からは多くの人材が、「共和国前進」に流れた。エルコムリ氏のように、党の公認を得たうえでマクロン陣営との協力をうたう候補も目立つ。党としてこうした候補にどう対応するかは、あいまいなままだ。さらに同党の大統領候補だったアモン氏は、同区でエルコムリ氏ではなく環境政党の候補の支持を表明している。分裂状態だ。

2119チバQ:2017/06/10(土) 22:08:34
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170611k0000m030033000c.html
<仏総選挙>大統領派、圧勝の勢い 外交など評価上昇

20:59

 【パリ賀有勇】フランス国民議会(下院、定数577)総選挙の第1回投票が11日に行われる。最終結果は決選投票に持ち越される見通しだが、5月に結成されたばかりのマクロン大統領派の中道新党「共和国前進」が、連携する中道政党「民主運動」とともに圧勝する勢いだ。

 マクロン氏は就任後、共和党(中道右派)出身のフィリップ下院議員を首相に、社会党(中道左派)のルドリアン前国防相を外相に起用するなど、実績とバランスに配慮した内閣を発足させ、党派を超えた支持を呼びかけている。また、総選挙に向けて社会党議員の合流も受け入れる一方で、擁立候補者のほぼ半数を政治経験のない新人候補とし、新鮮さもアピールしている。

 「政治経験不足」を指摘されてきたマクロン氏だが、主要7カ国(G7)首脳会議などの外交舞台もミスなくこなし、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を表明したトランプ米大統領を毅然(きぜん)とした態度で批判したことなどから評価が上昇。共和国前進の支持率も押し上げる形となっている。

 調査会社IPSOSが8日公表した世論調査によると、共和国前進は民主運動と合わせて397��427と7割前後の議席を獲得する勢いで、共和党などの中道・右派系が95��115で追う。大統領選で惨敗した社会党などの中道・左派系は改選前の約300議席から22��32に激減する見込み。大統領選でマクロン氏とともに決選投票に進んだルペン党首率いる極右・国民戦線は大統領選ほどの勢いはなく、5��15に伸び悩む見通しだ。

 一方で、マクロン氏の側近であるフェラン国土相が、過去にパートナーの女性に対して有利な不動産取引を行った利益供与疑惑が浮上。マクロン氏は、大統領選では他候補の家族への不正給与疑惑を厳しく追及してきただけに、選挙結果に影響する可能性もある。

 総選挙は小選挙区2回投票制。第1回投票は即日開票され、過半数獲得者がいなければ、得票率12.5%以上の候補者が18日の決選投票に進む仕組み。

2120チバQ:2017/06/10(土) 22:14:33
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170610X210.html
英総選挙で民族党大敗=独立派に痛手―スコットランド

15:29

 【ロンドン時事】8日に投票が行われた英総選挙で、北部スコットランドでは、2015年の前回総選挙で59議席中56議席を獲得し大躍進した地域政党スコットランド民族党(SNP)が、第1党の座は確保したものの、21議席減の35議席と低迷した。スタージョン自治政府首相(SNP党首)はじめ、スコットランドの英国からの独立を目指す勢力にとっては痛手となった。

 今回の選挙で、ロバートソン副党首、サモンド前党首ら有力議員も相次ぎ落選した。スタージョン氏は9日、「ひどく失望する敗北を喫した」と表明。その上で、「疑いなく、独立住民投票問題がこの選挙結果の一因となった」と指摘し、「有権者の声を聞き、将来のスコットランドの最善の在り方を慎重に検討する」と語った。

 スコットランドでは2014年に独立を問う住民投票が実施され、接戦の末、賛成45%、反対55%で否決されている。

2121チバQ:2017/06/10(土) 22:15:13
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK695QYYK69UHBI01V.html
EU離脱の熱狂から覚めた有権者 英保守党、過半数割れ

15:23

 8日投開票の英国総選挙で、メイ首相率いる与党・保守党は過半数を割り込んだ。政権基盤の強化をもくろんで「賭け」に打って出たメイ氏にとっては大きな誤算だ。なおも続投を目指すが、欧州連合(EU)との離脱交渉で方針の見直しが必要になる可能性がある。英国政治の先行きを、EUや周辺国は注視する。

 下院で過半数を制していた議席を、さらに積み増したい。地滑り的な勝利で、「EUに挑む強い指導者」として足元を固めたい。メイ氏の甘い皮算用に有権者が下した判断は「過半数割れ」だった。「メイ一強」のもくろみに、明確な不信任が突きつけられた。

 メイ氏の誤算は、争点に掲げた「EUからの強硬離脱」が受け入れられなかったことにとどまらない。公開討論会などでの露出を避け、身内の支持者らに絞った内向きの戦術が失敗したことで求心力は低下し、「勝てない指導者」のイメージがまとわりついた。

2122チバQ:2017/06/10(土) 22:16:31
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706100032.html
【英総選挙】メイ英首相、組閣に着手 財務相ら主要5閣僚は留任 EU離脱交渉控え混乱回避図る

11:34

 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は9日、自身が率いる与党保守党が過半数割れとなった総選挙結果を受け、組閣に着手し、ハモンド財務相はじめ欧州連合(EU)離脱交渉を担うデービス離脱担当相、ジョンソン外相ら主要5閣僚の留任を決めた。19日にも開始されるEUとの離脱交渉に向けて混乱回避を図ったとみられる。他の閣僚は10日以降に発表する。

 一部報道で総選挙後に交代ともされていたハモンド氏は声明で、「英国の繁栄に向けたEU離脱交渉に臨むことができる」と再任に喜びを示した。

 英首相報道官によると、メイ氏は9日にトランプ米大統領、フランスのマクロン大統領と電話会談し、首相続投を伝えるとともに今後も関係を強化することで一致。両大統領は首相を続投するメイ氏に祝意を伝えた。

 英メディアによると、一部の保守党議員からは、EU離脱交渉の道筋がついた段階でメイ氏に辞任を求めるとの声も上がるが、党内でメイ氏の即時辞任や総選挙の再実施を求める動きはない。

 議席を増やして総選挙の「真の勝者」とも評される労働党のコービン党首は9日、メイ氏に改めて首相辞任を要求し、政権奪取へ準備を進めると表明した。

 一方、EU離脱が決まった昨年の国民投票で離脱派を率いた右派、英独立党(UKIP)は下院の議席を失い、ナットル党首は9日に辞任を表明した。

2123チバQ:2017/06/11(日) 08:12:59
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201706/CK2017061102000124.html
英総選挙でスコットランド民族党が大幅減 独立住民投票に暗雲

2017年6月11日 朝刊


写真
 【ロンドン=小嶋麻友美】八日の英国総選挙で、北部スコットランドではスコットランド民族党が改選前より十九議席減らし、退潮が明らかになった。英国からの独立を目指し、住民投票の再実施を掲げた同党は、方針見直しを迫られている。
 二〇一五年選挙での地滑り的勝利で、スコットランド五十九議席のうち五十四議席を占めていた民族党は今回、全体では過半数割れしたものの当地では躍進した保守党により十三議席失ったほか、労働党、自由民主党にも票を奪われた。サモンド前党首、ロバートソン副党首ら「党の顔」も落選した。
 一四年の住民投票で独立は否決されたが、英国の欧州連合(EU)離脱を受け、スタージョン党首は住民投票を再び行う考えを表明。ただ、住民の間では熱気は冷めつつあり、足元の政策より独立運動を優先していると映る民族党への不満も広がっていた。
 スタージョン党首は九日、「有権者の声を聞き、将来のスコットランドにとって最善のあり方を慎重に検討する」と語った。
 一方、一九八三年以来、最多の議席を獲得したスコットランド保守党のデービッドソン党首は「多くの住民が明確にスタージョン氏に反対を表明した」と、再住民投票の方針を取り下げるべきだと訴えた。
 英国全体で、保守、労働の二大政党の得票率は82・4%で、八割を超えたのは七九年以来。第三党の自由民主党は支持を回復しきれず、前回12%だった英国独立党も1・8%に支持を落とした。二大政党制の復調ぶりが目立つ結果となったが、選挙改革協会のダレン・ヒューズ副会長は、ある党を当選させないため、当選しそうな他党に投じる「戦略的投票」を考えた人が今回二割に上った点を重視。「有権者は、二大政党制支持に回帰したのではない」と指摘している。

2124チバQ:2017/06/11(日) 08:13:33
http://www.sankei.com/world/news/170610/wor1706100059-n1.html
2017.6.10 23:09
【英総選挙】
メイ氏最側近2人が辞任 政策決定に影響与える
 英メディアは10日、保守党が下院選で過半数割れした責任を取り、メイ首相の最側近のティモシー、ヒル両補佐官が辞任したと報じた。2人ともメイ氏の政策決定に大きな影響を与えていたとされる。党内からは2人を解任しなければ、メイ氏の退任を求めて党首選に持ち込むと訴える声が上がっていた。

 今回の保守党の大幅議席減は選挙公約(マニフェスト)に高齢者の在宅介護の自己負担額引き上げを盛り込み、有権者の反発を買ったのがきっかけ。公約作成にティモシー氏らが深く関わっていた。

 ティモシー氏らはメイ氏の内相時代から仕え、昨年7月の首相就任以降も重用された。メイ氏は他の閣僚よりも2人を信頼し、2人との間で共有する情報を閣僚らに伝えないとの批判も出ていた。(共同)

2125チバQ:2017/06/11(日) 17:29:53
http://www.afpbb.com/articles/-/3131480
マクロン氏に続け! 「大統領派」名乗る候補者たち 仏議会選
2017年06月09日 17:33 発信地:パリ/フランス
【6月9日 AFP】党名の記載がない選挙パンフレットに並ぶのは、中道系の新大統領が掲げる政策に沿うよう慎重に調整された公約だ──今月11日と18日に行われるフランス下院選(定数577、2回投票制)で議席を得ようとする候補者たち、特に左右両翼の穏健派は、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領(39)の勢いにあやかろうとしている。

広告

「近ごろのヨーグルトで大事なのは、ラベルよりもその味だ」と話すのは、パリ北部モンマルトル(Montmartre)地区での議席獲得を狙うピエールイブ・ブルナゼル(Pierre-Yves Bournazel)候補(39)。保守勢力・共和党の所属だ。選挙パンフレットには「大統領多数派」の形成に尽力したいと書いてある。つまり、共和党から出馬しているにもかかわらず、マクロン大統領が掲げる多くの改革を議会で支持するという意思表示だ。

 ブルナゼル候補、そして他の共和党候補やライバル社会党候補も示しているこうした姿勢は、マクロン大統領が仕掛けた政治的地殻変動を反映するもので、第2次世界大戦後の仏政界を率いてきた2大政党に生き残り合戦を強いている。

■所属政党よりもマクロン政策への近さ強調

 マクロン氏は、フランス政治における新たな断層は「革新派」と変革に反対する者の間にあると述べ、旧来の左派・右派の分断は時代遅れだとしてはねつける。超党派の組閣を行い社会党からも共和党からも起用したことで、両党内は彼のプラグマティズムに賛同する派と反マクロン派に分かれ、亀裂が深まっている。

 モンマルトル地区でのブルナゼル候補のライバルの筆頭は、社会党のミリアム・エルコムリ(Myriam El-Khomri)前労働相だ。彼女も「(議会)多数を占める革新派のために、マクロン氏と協力する」との意思を表明している。エルコムリ候補の選挙ポスターでは、社会党のロゴが下端に追いやられ、党のシンボルカラーであるバラ色は消えている。その代わりに、生まれたばかりのマクロン氏の政党「共和国前進(REM)」が使うブルーがポスターの基調となっている。

 マクロン氏と共和国前進にあやかろうとする候補者たちの姿勢に、有権者の一部は困惑している。マクロン氏を支持するモンマルトル住民、オリビエさん(49)は「最も驚くのは、それぞれの党でかなり長く活動してきた候補者たちが互いに、自分の方がいかにライバルよりも『前進』に近いかを有権者に説明するのを目にすることだ」と語った。

■議会選は仏政界の潮目となるか?

 5月の仏大統領選で、社会党のブノワ・アモン(Benoit Hamon)元教育相は得票率6%と屈辱的な敗北を喫した。前与党の社会党が議会選での再度の敗北を恐れる根拠は十分すぎるほどある。

 エルコムリ氏以外にも15人ほどの社会党候補が「大統領派」の旗の下に選挙戦を戦っており、これにいら立つ党側は彼らを「日和見主義」だと批判している。

 一方、大統領になるまで公職選挙に一切出たことのなかったマクロン氏が、野心的な改革政策を実行するためには議会過半数の支持を得る必要がある。

 調査会社イプソス・ソプラ・ステリア(Ipsos Sopra Steria)が先週、有権者約1万5000人を対象に行った調査によると、11日の議会選第1回投票では、マクロン支持の候補者は31%を獲得する勢いで、共和党の22%を突き放している。また別の調査では、2回目の投票でマクロン支持候補者が圧倒的過半数を占めるとの予測も出ている。

 REMは、577の選挙区ほぼ全てで候補者を擁立している。元パイロットや女性闘牛士なども含まれており、その多くは政界外の人々だ。

「エリート陣営と労働者階級を対置させる旧来の左派的精神に置き換わるフランス政局の新たな二極化を我々は目にしている」と政治学者のジェローム・サンマリー(Jerome Sainte-Marie)氏は言う。「左右両翼の最もリベラルな候補たちが、行き詰っている改革の解をマクロン氏に見出している。このイデオロギーの一貫性にマクロン氏の強みがある」 (c)AFP/Daphné BENOIT

2126チバQ:2017/06/11(日) 23:59:20
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706110023.html
【英総選挙】メイ首相の最側近2人が辞任 不評のマニフェスト作成で引責 官邸の密室化に批判も
18:19産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英下院選挙で保守党が過半数割れとなったことを受け、メイ首相の最側近とされてきたニック・ティモシー、フィオーナ・ヒル両首相補佐官が10日、辞任を表明した。2人は保守党の支持率急落の原因となった選挙公約(マニフェスト)作成に関与しており、「戦犯」として責任を問われた格好だ。党内からは2人を解任しなければ、メイ氏の退任を求めるとの強硬意見も上がり、求心力が低下したメイ氏には痛手となった。

 保守党内には、高齢者の在宅介護の自己負担を増額し、学校給食への補助制度を廃止するなどとしたマニフェストが「大敗の原因になった」(ナイジェル・エバンス議員)との見方が広がっている。公約作成に深く関わったティモシー氏は声明で、選挙結果は「大きな失望」だと述べ、選挙戦の失敗を認めた。一方、ヒル氏は自身の業績には言及せず、メイ氏を「優れた首相」と称賛した。

 ティモシー氏らはメイ氏の内相時代から仕え、昨年7月の首相就任以降も重用された。英メディアによると、メイ氏は他の閣僚よりも2人を信頼していたとされ、夫のフィリップ氏を含む4人が官邸のインナー・サークル(密室)を形成して情報が閣僚らに伝わっていないとの批判も出ていた。

 政権内部では、政策決定に大きな影響を与えていたティモシー氏ら2人には威圧的な態度が目立ち、誰も意見出来ない状況だったと指摘する声もある。

2127チバQ:2017/06/11(日) 23:59:39
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706110025.html
【英総選挙】北アイルランド地域政党と閣外協力で大筋合意 メイ首相に党内外から批判 綱渡りの政権運営
18:59産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英総選挙で過半数割れに追い込まれた与党保守党を率いるメイ首相は10日、北アイルランドの保守系地域政党、民主統一党(DUP)と重要法案などで連携する閣外協力で大筋合意した。保守党はDUPと合わせて過半数をわずかに上回ることになる。ただ、保守党内から選挙での「大敗」の責任を問う声が出始めているほか、最大野党の労働党も攻勢を強めている。メイ氏は、19日に予定される欧州連合(EU)との離脱交渉に入る構えだが、求心力が低下する中で薄氷の政権運営を迫られそうだ。

 首相官邸の報道官は10日、保守党がDUPから閣外協力を得ることで「EU離脱交渉を乗り切る安定性をもたらすことができる」と述べた。

 またDUPも、「国の安定のために前向きに話し合った。13日の議会招集までに正式合意できるよう詰めの協議を続けたい」とする声明を出した。

 DUPが内閣の一角を占める連立政権ではなく、重要法案や予算などでDUPと連携する保守党の少数与党政権となる。12日の閣議で詳細を議論し、来週中に新たな枠組みを最終決定する。

 8日の総選挙では、保守党の獲得議席が過半数(326)を下回る318となり、いずれの政党も過半数に達しないハングパーラメント(宙づり議会)となった。保守党は政権維持のため10議席を持つDUPに協力を求めていた。

 13日には下院が初招集され、19日には施政方針演説が行われる。DUPが施政方針演説の支持に回れば、メイ氏の続投が確実になる。

 メイ氏は10日、ドイツのメルケル首相と電話し、予定通りEU離脱の交渉を始めると伝達。離脱交渉は19日にも始まる見通しで、メイ氏はDUPとの調整を急ぐ意向だ。

 DUPは北アイルランドの英国統治継続を掲げるプロテスタント系政党。保守党と良好な関係を築き、法案や予算に賛成してきた。ただ、保守党と違い、人工中絶や同性婚に強く反対しているほか、EU離脱をめぐっても移民制限を優先し単一市場から撤退する「強硬離脱(ハードブレグジット)」を掲げる保守党に対して、EUとの自由な貿易の維持など比較的穏健な離脱を主張。両党は政策の違いも小さくない。

 メイ氏は今後、離脱交渉や重要法案を進める上で、DUPに配慮しなければならない。またカトリック系とプロテスタント系の住民の間で紛争の歴史を持つ北アイルランドで、プロテスタント系のDUPが政権に一定の影響力を持てば、2つの勢力のバランスが崩れ、和平に悪影響を及ぼすと指摘する声も出ている。

 また保守党内では「指導力欠如で大敗したメイ氏は進退を考えるべきだ」(スーブリー前中小ビジネス担当相)など続投に疑問を呈する声が上がっている。労働党のコービン党首も「信任を得られなかったメイ氏は辞任すべきだ」と批判を強めており、メイ氏は続投しても厳しい政権運営を迫られることになる。

2128とはずがたり:2017/06/12(月) 08:27:43

メイ英首相の側近2人が辞任、選挙戦敗北受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-35102553-cnn-int
6/11(日) 11:20配信 CNN.co.jp

ロンドン(CNN) 英総選挙でメイ首相の与党・保守党が大敗を喫したことを受け、首相の共同首席補佐官2人が辞任した。

メイ氏の最側近とされてきたニック・ティモシー、フィオーナ・ヒル両氏は10日、保守系の政治ブログを通して辞任を表明した。

ティモシー氏は声明で、選挙結果に対して「大きな失望」を表明。選挙戦の失敗を認めた。一方、ヒル氏は自身の業績に言及せず、メイ氏を「優れた首相」だと称賛した。

総選挙の結果を受け、保守党内部からはメイ氏の責任を追及する声が上がっている。一部の議員はメイ氏自身が退陣するべきだと主張している。

同党のナイジェル・エバンス下院議員は、高齢者の在宅医療の自己負担を増額し、学校給食への補助制度を廃止するとした党のマニフェストが大敗の原因になったとの見方を示す。

陣営内部ではティモシー、ヒル両氏の威圧的な態度が目立ち、だれもものが言えない状況だったと指摘する声もある。

保守党は議席が半数割れとなった事態を受け、北アイルランドの民主統一党(DUP)に協力を仰いだ。PA通信は10日深夜、首相報道官の話として、DUPが連携に大筋で同意したと伝えた。

DUPは人工妊娠中絶や性的少数者への強硬姿勢で知られることから、メディアや保守党内部では連携に対する反発も強い。

2129とはずがたり:2017/06/12(月) 08:38:17
フランス議会選挙、「マクロン新党」7割超の勢い
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170612-00000014-jnn-int
TBS系(JNN) 6/12(月) 6:32配信

 フランスで国民議会選挙の第1回目の投票が行われ、フランスの公共放送は先月大統領に就任したマクロン大統領の新党「共和国前進」が7割を超える議席を獲得し、圧勝する勢いだと伝えています。

 フランスの国民議会選挙は、第1回目の投票が日本時間の午前3時に締め切られました。

 フランスの公共放送は、マクロン大統領の新党「共和国前進」系がおよそ32%の票を獲得し、全体(577議席)の7割を超える400議席以上で圧勝する勢いだと伝えました(415〜455議席)。一方で、中道右派の「共和党」系は70から110議席、中道左派の「社会党」系は20から30議席と、これまでの2大政党は大きく議席を減らす見通しです。

 また、大統領選挙でマクロン大統領と争ったルペン党首率いる極右政党の「国民戦線」の予測獲得議席は、最大でも5議席にとどまる見通しとなっています。

 国民議会選挙は小選挙区制で行われていて、1回目の投票で誰も過半数の票を取れなかった選挙区では18日に決選投票が行われ、最終的な議席が確定することになります。

 これまで議会に議席を持たなかったマクロン大統領の新党が予測通り過半数を大幅に上回る議席を獲得することが出来れば、マクロン大統領は安定した政権運営を行うことが出来るようになります。(12日06:43)
最終更新:6/12(月) 8:19

2130とはずがたり:2017/06/12(月) 10:57:19

英保守党と民主統一党の協力、60万人が反対署名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00000025-jij_afp-int
6/11(日) 17:38配信 AFP=時事

【AFP=時事】英国で、8日投票の総選挙で自身の与党・保守党が過半数割れとなったテリーザ・メイ(Theresa May)首相が、政権維持のために北アイルランドの保守政党「民主統一党(DUP)」と協力するとの方針を打ち出したことに反対する署名が、10日時点で60万人分近く集まった。

反保守党および反民主統一党の人々によるデモ

 請願書は、同性婚や人工妊娠中絶への反対などで論議を呼んでいるDUPの立場をおおまかに説明した上で、「これ(DUPとの協力)は政権維持を図る、不快で切羽詰まった企てだ」と述べている。

 ロンドン(London)ダウニング街(Downing Street)の首相官邸の外では10日、左派のデモが行われ、数百人が「人種差別的で性差別的、同性愛差別的なDUPは去るべきだ」と繰り返し唱えた。DUPが保守党に協力することで「大筋合意」に達したとの発表が出ると、保守党議員の一部からも不満の声が上がった。

 メイ首相は政権維持のために、DUPの10議席が必要となり、同党に協力を求めている。【翻訳編集】 AFPBB News

2131とはずがたり:2017/06/12(月) 11:53:59

英首相、新内閣を組閣=フォックス氏、国際貿易相留任
時事通信社 2017年6月12日 06時43分 (2017年6月12日 09時39分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170612/Jiji_20170612X272.html

 【ロンドン時事】メイ英首相は11日、8日実施された総選挙で続投が決まったのを受けて組閣を行い、10日に留任を発表した主要5閣僚以外の閣僚を任命した。欧州連合(EU)離脱にも関わる国際貿易相にフォックス氏が留任、司法相にはリディントン下院院内総務が充てられた。
 首相は10日、ハモンド財務相、ジョンソン外相、ラッド内相、ファロン国防相、デービスEU離脱担当相の5閣僚について既に留任を決めていた。
 このほか、昨年6月の国民投票後にキャメロン前首相の辞任を受けて行われた保守党党首選でメイ氏と争って敗れたゴーブ元司法相が環境・食料・農村相に任命され、閣内に復帰した。
 メイ首相は新内閣が「ブレグジット(EU離脱)を成功させる」ことに注力すると強調した。

2132とはずがたり:2017/06/12(月) 13:14:22
宗教上の理由?日曜日で安息日?

英首相、党内融和へ反対派を閣内に DUPと週明け連立議論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000006-reut-eurp
6/12(月) 7:49配信 ロイター

[ロンドン 11日 ロイター] - 英国のメイ首相は11日、多くの閣僚を再任する一方、保守党内の融和に向け対立していたゴーブ元司法相を農相に任命した。

欧州連合(EU)離脱派のゴーブ氏は、メイ氏が内相だった時代に対立したほか、昨年6月の国民投票後は保守党党首選にも出馬し、組閣にあたり司法相を実質的に解任されていた。

8日の総選挙で単独過半数を確保できなかった保守党は、北アイルランドのプロテスタント系民主統一党(DUP)と連立を組むためにも、党内融和を図ることが必要だった。

保守党の318議席に対し、262議席を獲得して第2党となった労働党のコービン党首は、政権を狙うことは可能としているが、連立を組む道筋はみえていない。同党首は、年内か2018年始めにも総選挙が必要との見方を示した。

保守党関係者はゴーブ氏の閣僚起用について、昨年の組閣時にオズボーン財務相を実質解任した経験から教訓を得たのだろうと指摘した。現在はイブニング・スタンダード紙の編集長を務めるオズボーン氏はメイ首相について「死刑囚のようだ。執行されるまでの時間が問題」と批判、首相の座は長くないとの見方を示した。

保守党内ではメイ首相は側近ばかりを重用し、内閣や議会の力を弱めていたと批判されていたため、総選挙を受けて首相の政権運営手法が変わることを望む声もでている。

連立が見込まれるDUPは10議席を有しており、保守党とは12日にも会合を持つ予定。フォスター党首は、13日にメイ首相と会談する予定を明らかにした。宗教上の理由から11日に両党の会合は開かれなかった。

ただ保守党内には、北アイルランドの内政問題が主眼で社会政策も保守的なDUPと連立すれば、党内での懸念が高まるとの声もある。

DUPは、同性婚や中絶に強く反対しており、保守党の政策と相容れない部分がある。またDUPは英国残留を望んでおり、北アイルランド和平への影響も懸念されている。

2133チバQ:2017/06/12(月) 13:23:00
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706120008.html
【英総選挙】テリーザ・メイ英首相 新内閣を組閣完了 ナンバー2は「数少ない盟友」起用

10:04

 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相は11日、組閣を行い、既に留任を発表した外相など主要5閣僚以外の閣僚を任命した。再任が多く小規模な改造にとどめた。19日に開始予定の欧州連合(EU)との離脱交渉に向け、メイ氏は「離脱成功に向けて党内の人材を結集させた」と述べ、求心力が低下した党内基盤固めを図る狙いだ。

 EU離脱を選択した昨年の国民投票で離脱派の中心人物として活動したゴーブ元司法相を環境・食料・農村相に起用、閣内に復帰させた。キャメロン前首相の辞任を受けて行われた保守党党首選でメイ氏と争って敗れたゴーブ氏は党内の「離脱最強硬派」の一人で、挙党態勢を取ることで党内の批判を封じる狙い。

 また首相に次ぐナンバー2の筆頭国務相のポストを復活させ、大学時代から交流を持ち「メイ氏の数少ない盟友」とされるグリーン前雇用・年金相を充てた。

 メイ氏は11日、党内外で高まる辞任要求に「再選を決めたら任期を全うすると選挙戦で訴えてきた」と語った。

 総選挙で保守党が単独過半数に達しなかったことで、首相官邸報道官は10日、北アイルランドの保守系政党、民主統一党(DUP)との閣外協力で大筋合意したと発表していた。

2134チバQ:2017/06/12(月) 13:23:55
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170612k0000e030138000c.html
<仏総選挙>マクロン新党、圧勝の可能性 第1回投票

10:56

フランスのマクロン大統領=2017年6月11日、AP

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】フランス国民議会(下院、定数577)総選挙の第1回投票が11日に行われた。最終結果はほとんどの選挙区で18日の決選投票に持ち越されたが、仏紙ルモンドが報じた予想獲得議席によると、マクロン大統領の中道新党「共和国前進」を中心とする中道陣営が得票率で首位となり、過半数を獲得して圧勝する可能性が高まっている。

 第1回投票で、過半数を獲得して議席が確定したのは4選挙区にとどまり、残りは決選投票に決着が持ち越された。マクロン政権の安定運営に向け、共和国前進が決選投票まで勢いを維持できるかが注目される。

 ルモンドが報じた世論調査結果によると、最終的な予想獲得議席は▽共和国前進など中道系が過半数(289議席)を大幅に上回る415��455▽中道・右派系70��110▽中道・左派系20��30。選挙協力を得られにくい極右・国民戦線(FN)は決選投票での苦戦が予想され、1��5議席とみられている。

 仏内務省発表の開票最終結果によると、各党の全国得票率は、結党されたばかりで議席を持たない「共和国前進」が28.21%でトップで、連携する中道政党「民主運動」と合わせた得票率は32.32%。マクロン氏との大統領選決選投票で敗れ、仏北部の選挙区から出馬したFNのルペン党首は決選投票に駒を進めたものの、政党得票率は大統領選の勢いを失い、13.2%にとどまった。

 ルモンドがまとめたこの他の政党の得票率は、共和党など中道・右派系は21.56%▽社会党など中道・左派系は13.81%だった。

 投票率は48.71%。2012年の前回選挙の57.2%を大幅に下回り、総選挙の第1回投票では、1958年に現行の政治体制「第5共和政」が発足して以来、最低となった。

 【ことば】フランス総選挙の仕組み

 フランス国民議会(下院、577議席)の総選挙で、小選挙区2回投票制。11日の第1回投票は即日開票され、各選挙区の有効投票の過半数を得た候補は当選が決まる。過半数を獲得した候補がいない選挙区では、登録有権者数の12.5%以上の票を獲得した候補が18日の決選投票に進む。任期は5年。

2135チバQ:2017/06/12(月) 13:25:30
<コソボ議会選>中道右派が勝利へ 地域緊張高まる恐れ

11:08

コソボ議会選で投票する首相候補のハラディナイ氏=コソボの首都プリシュティナで2017年6月11日、AP

(毎日新聞)

 【ウィーン三木幸治】東欧のコソボ議会選(定数120)が11日投開票され、中道右派のコソボ民主党率いる政党連合が勝利する見通しとなった。地元メディアが伝えた。同党は、コソボ紛争でアルバニア系武装組織の指導者だったハラディナイ元コソボ自治州首相を首相に推す予定だが、隣国のセルビアはハラディナイ氏を殺人容疑などで国際手配しており、地域の緊張が高まりそうだ。

 選挙監視NGOによると、開票率70%でコソボ民主党連合の得票率は約34%、右派の「自己決定運動」が約26%、ムスタファ首相率いるコソボ民主同盟の政党連合も約26%だった。ハラディナイ氏は11日の記者会見で「有権者は我々を信頼してくれた」と述べた。

 コソボは出入国審査なしで国境を行き来できる「シェンゲン協定」の加入を目指すが、欧州連合(EU)は条件としてコソボ・モンテネグロ間の国境画定を要求。ムスタファ氏は昨年、国境案を議会に提出したが、野党側が「コソボに不利だ」と反発し、内閣不信任案が可決された。

 ハラディナイ氏が首相になった場合、国境問題やコソボの独立を認めていないセルビアとの関係で強硬姿勢を取るとみられている。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170612k0000e030144000c.html

2136チバQ:2017/06/12(月) 13:26:07
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170612X272.html
英首相、新内閣を組閣=ナンバー2に盟友グリーン氏

12:22

 【ロンドン時事】メイ英首相は11日、8日実施された総選挙で続投が決まったのを受けて組閣を行い、留任を発表している主要5閣僚以外の閣僚を任命した。メイ首相は大学時代からの長年の友人であるグリーン前雇用・年金相を首相に次ぐナンバー2の筆頭国務相に起用した。

 欧州連合(EU)離脱にも関わる国際貿易相にフォックス氏が留任、司法相にはリディントン下院院内総務が充てられた。

 このほか、昨年6月の国民投票後にキャメロン前首相の辞任を受けて行われた保守党党首選でメイ氏と争って敗れたゴーブ元司法相が環境・食料・農村相に任命され、閣内に復帰した。

 首相は先に、ハモンド財務相、ジョンソン外相、ラッド内相、ファロン国防相、デービスEU離脱担当相の5閣僚について留任を決めており、内閣改造は小幅にとどまった。

 メイ首相は新内閣が「ブレグジット(EU離脱)を成功させる」ことに注力すると強調した。

2137チバQ:2017/06/12(月) 13:28:38
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170612019.html
イタリア五つ星運動、地方選で大敗=出口調査

12:22

[ローマ 11日 ロイター] - イタリアで11日に1000以上の市町村で首長を選ぶ地方選が行われ、初期の開票結果や出口調査によると、反体制派政党「五つ星運動」は主要都市のほとんどで決選投票に進むことができず、大敗を喫したとみられる。

同党は2018年5月までに行われる予定の国政選挙で政権獲得を目指しているが、地方選は先行きに懸念を生じさせる結果となった。また、欧州連合(EU)の他の諸国と同様に、反体制派政党が勢いを失っている現状が浮き彫りになった。

初期の開票結果によると、五つ星運動が擁立した候補らはパルマ、ベローナ、パレルモや同党の創設者であるベッペ・グリッロ氏の故郷、ジェノアなどで得票数が3位か4位にとどまり、6月25日の決選投票に進む可能性があるのは南部ターラントのみとなった。

国政レベルの世論調査では五つ星運動と中道左派与党・民主党(PD)が支持率トップを競っているが、地方レベルではアピール力が不足しているとみられる。

PDの幹部マテオ・リッチ氏は「五つ星にとって大敗」と指摘。昨年のローマ市長選で同党が勝利したことに触れ、「勝利から1年経過し、地方レベルでの統治能力に否定的な審判が下された」と述べた。

中道右派勢力はレッチェやベローナなどの主要都市で得票数首位となった一方で、中道左派勢力はラクイラで優勢となっている。

2138とはずがたり:2017/06/12(月) 14:27:04
宗教上の理由?日曜日で安息日?

英首相、党内融和へ反対派を閣内に DUPと週明け連立議論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000006-reut-eurp
6/12(月) 7:49配信 ロイター

[ロンドン 11日 ロイター] - 英国のメイ首相は11日、多くの閣僚を再任する一方、保守党内の融和に向け対立していたゴーブ元司法相を農相に任命した。

欧州連合(EU)離脱派のゴーブ氏は、メイ氏が内相だった時代に対立したほか、昨年6月の国民投票後は保守党党首選にも出馬し、組閣にあたり司法相を実質的に解任されていた。

8日の総選挙で単独過半数を確保できなかった保守党は、北アイルランドのプロテスタント系民主統一党(DUP)と連立を組むためにも、党内融和を図ることが必要だった。

保守党の318議席に対し、262議席を獲得して第2党となった労働党のコービン党首は、政権を狙うことは可能としているが、連立を組む道筋はみえていない。同党首は、年内か2018年始めにも総選挙が必要との見方を示した。

保守党関係者はゴーブ氏の閣僚起用について、昨年の組閣時にオズボーン財務相を実質解任した経験から教訓を得たのだろうと指摘した。現在はイブニング・スタンダード紙の編集長を務めるオズボーン氏はメイ首相について「死刑囚のようだ。執行されるまでの時間が問題」と批判、首相の座は長くないとの見方を示した。

保守党内ではメイ首相は側近ばかりを重用し、内閣や議会の力を弱めていたと批判されていたため、総選挙を受けて首相の政権運営手法が変わることを望む声もでている。

連立が見込まれるDUPは10議席を有しており、保守党とは12日にも会合を持つ予定。フォスター党首は、13日にメイ首相と会談する予定を明らかにした。宗教上の理由から11日に両党の会合は開かれなかった。

ただ保守党内には、北アイルランドの内政問題が主眼で社会政策も保守的なDUPと連立すれば、党内での懸念が高まるとの声もある。

DUPは、同性婚や中絶に強く反対しており、保守党の政策と相容れない部分がある。またDUPは英国残留を望んでおり、北アイルランド和平への影響も懸念されている。

2139とはずがたり:2017/06/12(月) 14:28:02

メイ首相は「要らぬギャンブル」で敗退した
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170610-00175589-toyo-bus_all
6/10(土) 4:00配信 東洋経済オンライン

4月18日にメイ英首相が突如、解散総選挙の方針を発表した直後、筆者は東洋経済オンラインに「メイ英首相が突然の解散総選挙に動いた理由〜再び「絶対に負けられない戦い」に挑む〜」と題する記事を執筆し、以下のように述べた。

総選挙を巡るシナリオは、(1)与党大勝、(2)現状維持、(3)与党敗北の3つである。結論から言えば、メイ首相にとって(1)以外は「負け」である。「負け」の場合は離脱交渉に甚大な影響が及ぶ。その意味で勝率は高いながらも、今回の総選挙はメイ政権にとって絶対に「負けられない戦い」であり、負けることは恐らく想定されてもいない。だが、思い起こせばキャメロン元首相も同じことを思ってEU離脱を国民投票に問うたはずである。国家の命運を左右する話をむやみに世論へ投げてはいけないことは昨年、痛いほど学んだはずなのに、同じことが繰り返されようとしている。

 国民投票から約1年、英国の政治家はまた「要らぬギャンブル」に打って出て、世論に裏切られることになった。

 与党・保守党の議席数は318議席と選挙前の330議席から減少し、過半数(326議席)を割り込んだ。対抗軸である労働党の262議席を上回り第1党の座は維持したものの、現有勢力(330議席)からのさらなる上積みを狙い、370議席も視野に入れていた解散決定(4月18日)時を思い返せば、想定外の敗戦である。

 もちろん、昨年の国民投票や米国の大統領選挙に比べれば、ある程度予見できたことではあったが、サプライズであることには違いない。党内基盤の拡充を確信して解散を決断したメイ英首相にとっては悪夢としか言いようがない結末だろう。

■決勝点となったオウンゴール

 今後はブレグジットに対する考え方の近い民主統一党(DUP)と連立を組んで辛うじて政権を維持する可能性が最も高そうである。メイ首相の求心力低下は不可避であり、現段階では公表されていないが、保守党が政権を維持するにせよメイ首相がその座に座り続けるのは困難と見られる。仮にそうなれば英国の首相は2代続けて党内基盤拡大のために「不要なギャンブル」を行った結果、職を追われるという構図になる。

 策を弄する者は最後まで謙虚かつ用心深くなければならないが、世論の空気を見誤ったマニフェスト(政権公約)で自爆した格好である。


 選挙の流れを変えたのは5月中旬に公表された両党のマニフェストであった。インフラ投資拡大、福祉予算の充実、最低賃金引き上げ等、左派色をふんだんにアピールした労働党に対し、保守党も付加価値税増税の凍結や低所得者向け光熱費の上限設定など「保守党なりの左派色」を打ち出して対抗したのは確かである。だが、マニフェストに含まれた高齢者介護負担の増加などが一部の層の逆鱗に触れ、支持率の低下につながったとの分析は多い。同公約は直ぐに撤回が発表されたが、そうした日和見的な立ち居振る舞いも支持者が離れていった理由の一つだろう。

 そもそもブレグジットに連なる自国第一主義は、労働党が打ち出すような「大きな政府」のコンセプトと親和性が高い。それだけに、結果論ではあるが、世論の空気を読み損なったマニフェストで「勝てる勝負」を落としてしまったメイ首相の責任は軽くない。一連の選挙戦の流れは、さながら試合中盤のオウンゴールがそのまま決勝点になったような印象である(保守党のマニフェスト公表は選挙戦中盤の5月18日に公表された)。なお、9日、オズボーン元財務相は選挙を受けて前倒し総選挙の実施やマニフェスト、選挙キャンペーンの方法に関し詳細な事後分析が必要と述べ、やはりマニフェストに責を帰する見方を示している。

■空費される離脱交渉の時間

 現段階では連立政権の組み合わせを筆頭として政局の流れが判然としていないので確たることは言えない。だが、1つ確実に言えることは、ただでさえ足りないとされていた離脱交渉の時間がさらに足りなくなるということだろう。例えば、5月下旬にはバルニエEU離脱交渉首席交渉官が離脱条件に関する英国との最初の協議は6月19日週に実施されるとの見方を示しており、日が迫っている。

2140とはずがたり:2017/06/12(月) 14:28:20
>>2139-2140
 だが、総選挙の結果を受けて財政担当のエッティンガー欧州委員が「英国とのEU離脱交渉が予定通りに始められるかは不確か」と述べたことが報じられている。実際、新たな連立政権において、ブレグジット担当大臣が現任のデイビッド・デイビス氏になるのかどうかもよく分からない。少なくとも6月12日週に新しい政権が樹立され、十分な体制で19日週からの交渉に挑めるとは考えられない。初回協議は延期される公算が大きい。

 なお、既に述べたように、保守党のハードブレグジット路線に与する政党は、北アイルランドのDUPくらいであり、この助力を得て政権を確保する道はある。だが、今後の交渉過程で必要になる法案に関し、野党の協力を仰がなければならない展開も予想され、今までよりは時間がかかることは否めない。限られた時間の中で効率的な交渉が求められていたところ、事態は明らかに時間を空費する方向へ傾いてしまっている。

■高まるクリフエッジ・リスク

 ブレグジットに関し想定される最悪の結末はEUとの暫定合意を伴わない「なし崩し」離脱(通称クリフエッジ、cliff-edge)であり、在英企業のビジネス環境が一夜にして激変を迫られる事態である。このケースでは、2019年3月末をまたいでEU加盟国としての権利を失ったその日から英国は「普通の国」としてWTO協定に基づく関税や通関手続きなどに則ってEUと貿易することになる。

 巨大なビジネスパートナーである欧州大陸との特恵的な通商関係が一夜にして消滅するクリフエッジ・リスクは在英企業が最も回避したい展開である。いわゆるハードブレグジットを支持するメイ首相もそこまでは望んでいない。単一市場や関税同盟から撤退しつつも、あくまで目指すのは「秩序だった離脱(orderly exit)」というのがメイ首相の公式スタンスである。

 本来のメインシナリオを具体的に挙げるとすれば、2019年3月末までに離脱に伴う未払い分担金1000億ユーロ(俗に離婚費用)を含めた離脱協定に決着をつけ、そこから先の新たな通商関係を規定する自由貿易協定(FTA)交渉は2019年4月以降に始めるというものだったと考えられる。2019年4月以降の、FTA交渉中(約2〜3年間との声が多い)は「移行期間」という名の激変緩和措置を設け、現行の通商関係を維持するという算段である。これでクリフエッジ・リスクは回避される。

 しかし、それも大前提となる離脱協定がまとまらないことには進まない。例えば未払い分担金1000億ユーロを踏み倒す相手に対し、EUが激変緩和措置を施してやる道理はない。基本的に英国は守勢に回るしかなく、落とし所もある程度見えているのだから、家計や企業への不安を考えたら早く話を進めるべきなのだが、保守党主導の連立政権ではクリフエッジ・リスクも辞さない超強硬離脱派が幅を利かせる恐れがある。今回の選挙は圧勝の上でその恐れを払拭することが目的だったが、失敗した。

 一縷の望みとしては、新たに樹立される連立政権が労働党主導のものとなった場合、中途半端な保守党主導の政権よりはクリフエッジ・リスクが後退すると言われている。その場合、ポンドには買い戻しが入るだろう。

■ポンドドル相場は、なお1.20台が視野

 以上のような選挙結果を受けてポンドドルは前日比約2.0%急落しており、一時1.27台を割り込んだ。もともとポンドドル相場は昨年のブレグジット決定以降、徐々に値を切り下げ、昨秋を境にようやくボトムアウトして、堅調な地合いにあった。しかし、選挙を経て一気に手放す動きが強まった。

 これを購買力平価(PPP、消費者物価指数ベース、2000年Q1基準)からの乖離という観点で見れば、昨秋のポンド最安値近辺では歴史的な下限と見られる20%程度(≒1.20付近)まで一時乖離しており、これが戻ってきたという過程でもあった。そのため、足許からはまだ下げ余地があるという見方もできるかもしれない。現段階ではクリフエッジ・リスクが払拭されていないどころか増大している可能性もあるため、やはり今後1年で1.20を視野に入れた値動きを警戒しておく価値はあると考えたい。

 それにしても「要らぬギャンブル」の成れの果てとして残ったものは、不安定な政治と不安定な為替相場、そしてその結果としての動揺する実体経済だけだった。恐らく、今後の英経済はポンド安経由のインフレを受けて実質所得環境が悪化し、減速してくる可能性が高いのだろう。英国の政治家は今度こそ「国家の命運を左右する話をむやみに世論へ投げてはいけない」と痛感することになったのではないか。唯一良いことがあったとすれば、英国が混乱するほど、EUは「見せしめ」を手に入れることになり、域内の結束を強めやすくなるということだろうか。

2141とはずがたり:2017/06/12(月) 14:28:56
>>2139-2141
唐鎌 大輔

2142チバQ:2017/06/12(月) 14:47:27
http://www.sankei.com/world/news/170612/wor1706120015-n1.html
2017.6.12 12:57更新

【仏総選挙】
ゼロからの大躍進7割以上議席獲得予想せず「マクロン魔術」に驚き

反応






プッシュ通知


反応







【マクロン仏大統領】 .

PR
.


マクロン大統領(ロイター)
マクロン大統領(ロイター)




 議席ゼロの市民運動から圧倒的多数派へ-。フランスで1年前、社会党政権の1閣僚にすぎなかったマクロン新大統領の与党が、国民議会(下院)で7割以上の議席を得るまで大躍進すると予測した人はほとんどいない。主要メディアも「政治的魔術」「100年に一度の政界地殻変動」と舌を巻く。

 政党基盤のなかったマクロン氏は、経験不足など自陣営の弱みと制度の特徴を熟知。早々に「意図的な保革共存」と言える「超党派内閣」を成立させ、広く合流を呼び掛けた。各党議員が殺到したが、社会党のバルス元首相ら新党のバランスを損ないかねない政治家の公認は拒否。ただ新党の対立候補を選挙区に立てないことで、選挙後の合流に含みを残した。

 公認候補の半数を政治経験のない「新人」にして新鮮さを訴えたマクロン氏の戦術は、政治の「刷新」を渇望した有権者に対して極めて効果的だった。(共同)

2143とはずがたり:2017/06/12(月) 22:51:22
イタリア五つ星運動、地方選で大敗=出口調査 ロイター 2017年6月12日 12時22分 (2017年6月12日 17時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170612/Reuters_newsml_KBN19307L.html


[ローマ 11日 ロイター] - イタリアで11日に1000以上の市町村で首長を選ぶ地方選が行われ、初期の開票結果や出口調査によると、反体制派政党「五つ星運動」は主要都市のほとんどで決選投票に進むことができず、大敗を喫したとみられる。
同党は2018年5月までに行われる予定の国政選挙で政権獲得を目指しているが、地方選は先行きに懸念を生じさせる結果となった。また、欧州連合(EU)の他の諸国と同様に、反体制派政党が勢いを失っている現状が浮き彫りになった。
初期の開票結果によると、五つ星運動が擁立した候補らはパルマ、ベローナ、パレルモや同党の創設者であるベッペ・グリッロ氏の故郷、ジェノアなどで得票数が3位か4位にとどまり、6月25日の決選投票に進む可能性があるのは南部ターラントのみとなった。
国政レベルの世論調査では五つ星運動と中道左派与党・民主党(PD)が支持率トップを競っているが、地方レベルではアピール力が不足しているとみられる。
PDの幹部マテオ・リッチ氏は「五つ星にとって大敗」と指摘。昨年のローマ市長選で同党が勝利したことに触れ、「勝利から1年経過し、地方レベルでの統治能力に否定的な審判が下された」と述べた。
中道右派勢力はレッチェやベローナなどの主要都市で得票数首位となった一方で、中道左派勢力はラクイラで優勢となっている。

2144とはずがたり:2017/06/13(火) 12:34:34


EUとの交渉、取引まとまらず撤退の可能性も=英離脱担当相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000056-reut-eurp
6/12(月) 17:31配信 ロイター

 6月12日、英国のデービスEU離脱担当相は、離脱交渉で取引がまとまらない可能性はあり、交渉から撤退する選択肢を残しておくことが重要だと述べた。ロンドンで4月撮影(2017年 ロイター/Hannah McKay)
[ロンドン 12日 ロイター] - 英国のデービス欧州連合(EU)離脱担当相は、離脱交渉で取引がまとまらない可能性はあり、交渉から撤退する選択肢を残しておくことが重要だと述べた。BBCラジオのインタビューに答えた。

デービス担当相は、政府として取引がまとまらなかった場合に備えた緊急対応計画(コンティンジェンシー・プラン)を立案中であるとし、交渉からの撤退は英国にとって最善の取引を引き出すための重要な選択肢であると主張。「その選択肢を持たずに交渉に臨めば、良い結果は得られないだろう」と述べた。

ただ、交渉はまとまるだろうとも話した。

英総選挙 メイ英首相 新内閣を組閣完了 ナンバー2は「数少ない盟友」起用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000502-san-eurp&amp;pos=1
6/12(月) 10:03配信 産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相は11日、組閣を行い、既に留任を発表した外相など主要5閣僚以外の閣僚を任命した。再任が多く小規模な改造にとどめた。19日に開始予定の欧州連合(EU)との離脱交渉に向け、メイ氏は「離脱成功に向けて党内の人材を結集させた」と述べ、求心力が低下した党内基盤固めを図る狙いだ。

 EU離脱を選択した昨年の国民投票で離脱派の中心人物として活動したゴーブ元司法相を環境・食料・農村相に起用、閣内に復帰させた。キャメロン前首相の辞任を受けて行われた保守党党首選でメイ氏と争って敗れたゴーブ氏は党内の「離脱最強硬派」の一人で、挙党態勢を取ることで党内の批判を封じる狙い。

 また首相に次ぐナンバー2の筆頭国務相のポストを復活させ、大学時代から交流を持ち「メイ氏の数少ない盟友」とされるグリーン前雇用・年金相を充てた。

 メイ氏は11日、党内外で高まる辞任要求に「再選を決めたら任期を全うすると選挙戦で訴えてきた」と語った。

 総選挙で保守党が単独過半数に達しなかったことで、首相官邸報道官は10日、北アイルランドの保守系政党、民主統一党(DUP)との閣外協力で大筋合意したと発表していた。

2145チバQ:2017/06/13(火) 19:30:57
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20170612-567-OYT1T50074.html
マクロン新党「1強」…仏下院選、議席8割迫る
06月12日 22:01読売新聞

 【パリ=作田総輝】フランス国民議会(下院、定数577)選は11日、第1回の投開票が行われ、マクロン大統領が率いる中道陣営が最大で全議席の8割に迫る議席を得て圧勝する公算が大きくなった。

 伝統的に政権を担ってきた中道左派と中道右派の既存政党にとっては、さらなる打撃となりそうだ。

 第1回投票で、過半数の票を得て当選者が決まったのは4選挙区だけだった。大半の選挙区で議席の確定は18日の決選投票に持ち越された。

 内務省の開票結果によると、マクロン政権の与党「共和国前進」と連携する政党とを合わせた中道陣営の得票率は32・3%だった。共和党など中道右派が21・5%、5月の大統領選でマクロン氏と戦ったルペン党首率いる極右・国民戦線が13・2%で続いた。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170612X307.html
仏野党、「一党支配」阻止に全力へ=大統領新党が圧勝の勢い―下院選
06月12日 22:03時事通信

 【パリ時事】11日実施されたフランス国民議会(下院、定数577)選第1回投票の結果、マクロン大統領が率いる中道新党「共和国前進」が約7割に当たる400議席を上回って圧勝する可能性が高まった。野党は18日の決選投票で「一党支配」を阻止するため全力を挙げるが、攻め手に欠ける状況だ。

 マクロン大統領は議会にほとんど基盤を持たない状態で、5月14日に就任。4〜5月の大統領選当時は、マクロン氏が当選しても下院選で過半数を獲得するのは難しいという見方が大勢だった。

 ところが、マクロン大統領は就任後、既存2大政党の右派・共和党と左派・社会党から有力幹部を次々と引き抜いて閣僚に登用。両党議員らがマクロン氏支援に回る動きが加速し、共和国前進の「地滑り的勝利」が現実味を増していった。

 左派のオランド前政権の不人気を背景に、社会党が党勢を大幅に減らす一方で、共和党は共和国前進の単独過半数獲得を阻止して連立政権に加わることを目指した。しかし、第1回投票で共和党の予想獲得議席は最大でも100議席にとどまり、政権の一角を担う計画は崩壊の瀬戸際に立たされている。

 共和党の選挙戦を率いるバロワン元予算相は第1回投票の結果を受けて「権力の集中ではなく、権力のバランスが必要だ」と支持を呼び掛けた。数議席の獲得にとどまる見通しの極右政党・国民戦線(FN)のルペン氏も、第1回投票の棄権率が歴史的な高水準に上ったことから、「国を愛する有権者は決選投票に参加しよう」と訴え、巻き返しに望みをつなぐ。

 下院選は第1回投票でどの候補者も50%超の票を得られない場合は、有権者数の12.5%以上の票を獲得した複数候補が18日の決選投票で争う。大多数の選挙区で共和国前進の候補者が第1回投票を首位通過する中、「反マクロン票」の有力な受け皿となる政党は見当たらず、野党による逆転は難しいのが実情だ。

2146チバQ:2017/06/13(火) 19:44:31
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK6F043FK6DUHBI03L.html
コソボ議会、混迷深まる 和解反対の強硬派倍増
11:17朝日新聞

 コソボで11日に行われた議会選(定数120)で、中央選挙委員会は12日、開票率98%の段階で中道右派のコソボ民主党を中心とする政党連合が得票率約34%と最大勢力になったと明らかにした。どの政党連合も単独で過半数は得られなかったうえ、セルビアとの和解に強硬に反対する勢力が議席を倍増。政権づくりや議会運営は混迷しそうだ。

 コソボは、2015年に成立したセルビアとの和解合意の実施協議や隣国モンテネグロとの国境画定が最大の課題。コソボ民主党の政党連合は、1998〜99年のコソボ紛争時の武装勢力リーダーでセルビアが逮捕状を出しているハラディナイ元首相を首相候補としており、政権に就いた場合、セルビアが強く反発するのは避けられない。

 また、ナショナリズムを強調する政党連合「自己決定運動」が得票率27%でムスタファ首相の「コソボ民主同盟」を中心とする政党連合を1ポイント上回り、第2の勢力になった。自己決定運動は、議場で催涙ガスをまくなど過激な手段でセルビアとの和解やモンテネグロとの国境画定合意に反対してきた。

 議会選は08年にセルビアからの独立を宣言して以来3度目。連立を組んだコソボ民主党とコソボ民主同盟が決裂し、5月にムスタファ内閣に対する不信任案が可決された。(ウィーン=喜田尚)

2147チバQ:2017/06/13(火) 20:28:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170612k0000e030138000c.html
<仏総選挙>マクロン新党、圧勝の可能性 第1回投票
06月12日 10:56毎日新聞

<仏総選挙>マクロン新党、圧勝の可能性 第1回投票
フランスのマクロン大統領=2017年6月11日、AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】フランス国民議会(下院、定数577)総選挙の第1回投票が11日に行われた。最終結果はほとんどの選挙区で18日の決選投票に持ち越されたが、仏紙ルモンドが報じた予想獲得議席によると、マクロン大統領の中道新党「共和国前進」を中心とする中道陣営が得票率で首位となり、過半数を獲得して圧勝する可能性が高まっている。

 第1回投票で、過半数を獲得して議席が確定したのは4選挙区にとどまり、残りは決選投票に決着が持ち越された。マクロン政権の安定運営に向け、共和国前進が決選投票まで勢いを維持できるかが注目される。

 ルモンドが報じた世論調査結果によると、最終的な予想獲得議席は▽共和国前進など中道系が過半数(289議席)を大幅に上回る415〜455▽中道・右派系70〜110▽中道・左派系20〜30。選挙協力を得られにくい極右・国民戦線(FN)は決選投票での苦戦が予想され、1〜5議席とみられている。

 仏内務省発表の開票最終結果によると、各党の全国得票率は、結党されたばかりで議席を持たない「共和国前進」が28.21%でトップで、連携する中道政党「民主運動」と合わせた得票率は32.32%。マクロン氏との大統領選決選投票で敗れ、仏北部の選挙区から出馬したFNのルペン党首は決選投票に駒を進めたものの、政党得票率は大統領選の勢いを失い、13.2%にとどまった。

 ルモンドがまとめたこの他の政党の得票率は、共和党など中道・右派系は21.56%▽社会党など中道・左派系は13.81%だった。

 投票率は48.71%。2012年の前回選挙の57.2%を大幅に下回り、総選挙の第1回投票では、1958年に現行の政治体制「第5共和政」が発足して以来、最低となった。

 【ことば】フランス総選挙の仕組み

 フランス国民議会(下院、577議席)の総選挙で、小選挙区2回投票制。11日の第1回投票は即日開票され、各選挙区の有効投票の過半数を得た候補は当選が決まる。過半数を獲得した候補がいない選挙区では、登録有権者数の12.5%以上の票を獲得した候補が18日の決選投票に進む。任期は5年。

2148チバQ:2017/06/13(火) 20:31:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170613-00000566-san-eurp
メイ首相、DUP党首と会談へ 閣外合意目指す
6/13(火) 20:12配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸、ベルリン=宮下日出男】英国のメイ首相は13日、北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)のフォスター党首と会談する。総選挙で保守党が過半数割れとなったことを受け、メイ氏は閣外合意を取り付けたい意向だ。英下院は同日、初招集される。

 保守党とDUPは12日、閣外協力について協議した。メイ氏は保守党議員らで作る「1922委員会」の会合で続投姿勢を示したが、求心力は急低下しており、DUPの閣外協力を得ても新政権は数カ月程度の短命に終わるとの見方も有力だ。英国の欧州連合(EU離脱)離脱について、移民規制を優先し、単一市場から脱退する「強硬離脱」掲げるメイ氏に方針転換を迫る圧力も高まっている。

 EUとの交渉開始を控え、メイ氏は同日、初めて開催した閣議で結束の重要性を強調した。メイ氏の報道官は「離脱に関する方針に変更はない」と述べた。保守党内では、単一市場への残留を望む親EU派から、メイ氏以上のEU最強硬派まで意見が幅広く分かれており、権威が失墜したメイ氏は難しいかじ取りを迫られている。

 EU離脱をめぐり、EUのバルニエ首席交渉官は12日、英EU離脱省高官のロビンズ氏とブリュッセルで会談したが、交渉開始日程で合意できなかった。バルニエ氏とデービス英離脱担当相は19日または「19日からの週」に初交渉を行う意向を示していたが、日程がずれ込む可能性もある。

 バルニエ氏は英紙を含む13日付欧州紙とのインタビューで、原則2年の交渉期間が3カ月近く過ぎたことを踏まえ、「時は過ぎている。時間を無駄にしてはならない」と強調。EUの態勢は整っているとし、早急に準備を終え、交渉に入るよう英側に強く求めた。

2149チバQ:2017/06/13(火) 20:38:33
http://www.sankei.com/world/news/170612/wor1706120034-n1.html
2017.6.12 20:37
【英総選挙】
メイ首相、組閣完了 EU離脱交渉へ党内融和 “政敵”も閣内に DUPとは連携協議
 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相は11日、組閣を行い、留任を発表した外相など主要5閣僚以外の閣僚を任命した。再任が多く小規模改造にとどめる一方、保守党内の融和に向けて“政敵”とされるゴーブ元司法相を環境・食料・農村相に起用、閣内に復帰させた。

 欧州連合(EU)離脱を決めた昨年の国民投票で離脱派の中心人物として活動したゴーブ氏は「離脱最強硬派」の一人で、メイ氏が内相時代に対立し、国民投票後の保守党党首選でも争い、組閣で司法相を実質的に解任した。また首相に次ぐナンバー2の筆頭国務相ポストを復活させ、「大学時代からメイ氏の数少ない盟友」とされるグリーン前雇用・年金相を起用した。

 メイ氏は、「EU離脱を成功させるため党内の人材を結集させた」と説明。挙党態勢を取ることで党内基盤固めを図る。

 総選挙で保守党が単独過半数に達しなかったことで、首相官邸報道官は10日、北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)との閣外協力で連携協議すると発表した。10議席を有するDUPが閣僚の一角を占める連立政権ではなく、重要法案や予算などで連携をはかる。メイ氏は、19日開始の離脱交渉前に正式合意を目指す意向で、12日も代表者が協議を続け、13日DUPのフォスター党首と会談する。

 ただDUPは、同性婚や中絶に反対して、保守党の政策と相容れない部分がある。

 またメイ氏の最側近とされたティモシー、ヒル両首相補佐官が10日、辞任した。2人は敗因となった選挙公約作成に関与しており、「戦犯」として責任を問われた格好だ。保守党内でメイ氏は側近を重用し、内閣や議会の力を弱めたと批判されていた。

2150チバQ:2017/06/13(火) 20:39:12
http://www.sankei.com/world/news/170612/wor1706120028-n1.html
2017.6.12 19:57
【仏総選挙】
「シロウト政党」大躍進 小池新党への教訓は 若手、女性起用は同じだが、大きな違いも…
 フランスでマクロン大統領の新党「共和国前進」が勝利を確実にした。昨年春に設立されたシロウト政治集団の躍進のカギは若者にある。保革二大政党で出番が無かった有能な若手を多数起用し、有権者から「変化」への期待を一身に集めることに成功した。

 前進の公認候補の平均年齢は46歳。現職平均の約60歳よりずっと若く、女性が半数を占める。一般公募で1万9千人から選抜され、元パイロット、女性闘牛士、数学者など顔ぶれは様々。「議員経験のない市民が半数を占める」という新鮮さが、既成政党に不満を持つ有権者に受けた。

 今月初めの世論調査で、投票の重要基準に「議員経験」をあげたのは8%だけ。マクロン氏が外交舞台でトランプ米大統領と渡り合い、「意外とやる」との印象を与えたことも支持拡大に結びついた。マクロン氏の支持率は現在60%だ。

 だが、新人候補をよく見ると、政治に全く無縁だったわけではない。

 パリの選挙区で社会党第1書記を落選に追い込んだデジタル担当相のムニール・マジュビ氏(33)は2007年、12年の大統領選で社会党陣営に参加。今春の大統領選ではマクロン陣営に加わり、インターネット戦略を担った。ほかにも社会党の若手組織メンバーや議員秘書、市長の政策顧問の出身者が目立つ。ルモンド紙によると、政治経験が皆無なのは候補者の3割程度。大政党で出世の順番待ちをしていた若手が新党結成に飛びついたのだ。

 フランスも日本と同様、党公認は現職優先。若手は地方議員や秘書として出馬の機会を待つしかない。マクロン氏自身、社会党政権の経済相だった時に「古色蒼然とした制度」だと不満を述べている。前進は若手に「救いの手を差し伸べた」(ロピニオン紙)。

 前進は一見すると、小池百合子都知事が率いる「都民ファーストの会」と似ている。若手、女性起用は同じだが、大きな違いがある。少子化対策に熱心なフランスは、人口の4分の1が20歳未満。都市部の若者がマクロン政権誕生の原動力となった。一方、若年人口の割合が低い日本では、「若さ」「世代交代」だけで有権者を動かせない。

 マクロン氏の手堅い閣僚人事も見逃すべきではない。30代を3人起用する一方、社会党の重鎮ルドリアン外相、中道政党の党首のバイル法相など重要閣僚に手練れを配置。既成政治を「壊す」だけではない姿勢は、有権者を安心させた。

 制度の違いもある。フランスで国民議会選を大統領選の直後に行う現制度は02年に始まった。大統領与党が議会選で敗退することによる「ねじれ」を防ぐのが狙いで事実上、新大統領への信任投票だ。仏国民は、若い大統領に変革を試すチャンスを与えた。(外信部編集委員 三井美奈)

2151チバQ:2017/06/13(火) 20:39:52
http://www.sankei.com/world/news/170612/wor1706120027-n1.html
2017.6.12 19:40
【仏総選挙】
共和党、ルペン氏が完敗 “一党支配”阻止訴え躍起
 【ベルリン=宮下日出男】フランス下院選では既存の左右2大政党やルペン党首の極右、国民戦線(FN)など他陣営が軒並み完敗する見通しとなった。「政治刷新」の波に飲み込まれた格好で、第2回投票に向け、マクロン大統領の新党「共和国前進」による“一党支配”阻止を訴えるのに躍起だ。

 「記録的な棄権はなお続く社会の断片化を示す」。11日夜、保守系の共和党の選対責任者のバロワン氏はこう語り、前進に有利に働いたとみられる低投票率に強い危機感を示した。共和党は大統領選で敗北したが、下院では最大勢力を握り、影響力を保つ戦略を描いていた。だが、政権に首相や閣僚が党から引き抜かれ、党がマクロン氏への対応でまとまれないまま支持層を切り崩された。

 FNもルペン氏が自身の選挙区で第2回投票に進んだが、勢いのかげりは顕著だ。大統領選後はルペン氏が進めてきた“ソフト化路線”をめぐり、党内で強硬派との軋轢も生じている。

 前進の「1強」で懸念されるのは議会のチェック機能の低下。このため各党は第2回投票での巻き返しに向けて「愛国者の投票に期待する」(ルペン氏)と投票の呼びかけを強める方針だ。

2152チバQ:2017/06/14(水) 19:08:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170614k0000m030063000c.html
<英国>EU離脱交渉の開始日決まらず 与党過半数割れで
06月13日 20:05毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】英国の総選挙を受け、欧州連合(EU)と英政府は12日、離脱交渉の進め方に関する協議を行ったが、交渉開始日の決定は先送りした。選挙前には19日にも交渉を始めることで調整していたが、英与党の保守党が過半数割れしたことで、遅れが生じるとの見通しが高まっている。

 EU筋によると、EUのバルニエ首席交渉官は12日、英国のEU離脱省のロビンズ次官、バロウ駐EU大使と会談したが、週内に改めて会談することで合意。英国のデービスEU離脱相は同日、英メディアに19日の交渉開始はできない可能性があるとの認識を示した。

 一方、バルニエ氏は12日、英紙フィナンシャル・タイムズなど欧州有力メディアのインタビューで「時間が過ぎていくことばかりに気が取られている。交渉すべきことは途方もなく複雑だ」と述べ、英側に早期に態勢を整えるよう促した。

 EUの基本条約に定められた交渉期限は、英国が正式に離脱を通告した今年3月末から原則2年。EU側は議会での承認手続きにかかる時間を考慮し、来年秋に大筋で合意する必要があるとの姿勢を崩していない。

 バルニエ氏は対英姿勢について「報復、処罰の気持ちはない」とする一方、「多くの人が(EU離脱がもたらす)影響を過小評価している」と述べ、離脱が双方に損失であることも改めて強調した。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170614k0000m030140000c.html
<英首相>閣外協力へ党首会談 辞任回避の見通し
06月13日 23:18毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英総選挙で過半数割れとなった保守党のメイ首相は13日午後、閣外協力の協議を続けている北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)のフォスター党首と初の直接会談を行った。閣外協力が実現する可能性が高まっており、メイ氏の即時辞任は、いったんは回避されそうだ。

 両党は重要法案で同じ行動を取る閣外協力を目指している。合意に達すると、与党側は過半数(326議席)を上回る328議席となる。既に大筋合意に達しており、細部の詰めを行っている。

 一方、英メディアによると、メイ氏は12日夕、保守党下院議員の会合に出席し、「混乱を招いた」と陳謝。同時に「皆が望む間は党に仕える」と続投を表明した。DUPと閣外協力に向けた協議が順調に進んでおり、辞任を求める声は上がらなかったという。

 ただ、保守党関係者は「メイ氏は死に体で、年内の党首選は避けられないだろう」と話しており、メイ政権の行く末は不透明だ。

2153チバQ:2017/06/15(木) 22:51:54
http://www.afpbb.com/articles/-/3132053
アイルランド首相に初の同性愛者 バラッカー氏が就任
2017年06月15日 04:26 発信地:ダブリン/アイルランド
【6月15日 AFP】アイルランド議会は14日、レオ・バラッカー(Leo Varadkar)氏(38)を新首相に選出した。同国史上で最年少かつ、初めて同性愛者であることを公言した首相となったバラッカー氏は、同国を「機会の共和国」にすると宣言した。

 インド出身の移民である父親とアイルランド人の母親を持ち、首都ダブリン(Dublin)で生まれたバラッカー氏は今月2日、中道右派の与党・統一アイルランド党(Fine Gael)党首に選出されていた。

 下院は14日の投票で、賛成57、反対50、棄権47でバラッカー氏の首相就任を承認。承認の様子は同氏の両親も議会で見守った。

 バラッカー氏は就任演説で、自身の若さを強調し、過去の政治は国の目的達成にふさわしくないと力説。「私が率いる政府は、左でも右でもない。そのような区別をしていては、現在の政治的課題は理解できない」と宣言した。(c)AFP

2154チバQ:2017/06/16(金) 12:39:38
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706150066.html
【英EU離脱】「穏健離脱」へメイ包囲網 交渉開始前に求心力低下 強硬離脱の修正迫られる

06月15日 23:59

 【ロンドン=岡部伸】英国総選挙でメイ首相率いる与党・保守党が過半数割れに追い込まれたことを受け、保守党内ではメイ氏が掲げる欧州連合(EU)から「強硬離脱」方針を穏健な方向に軌道修正すべきだとの声が高まっている。党内の実力者らが相次いで「企業や他政党と協力する必要がある」と主張、19日開始予定の離脱交渉を前に「メイ包囲網」がじわり狭まっている。

 「交渉目標を修正し、移民抑制より経済成長優先を明確に示す必要がある。スコットランド保守党や野党、経済界の意見を受け入れるべきだ」。外相経験者の保守党重鎮、ヘイグ氏が12日、デーリー・テレグラフ紙への寄稿で離脱戦略修正を訴えた。その後、キャメロン前首相も「野党の声も聞く必要がある。野党はより穏健な離脱方針を迫る」とメイ氏に進言した。

 こうした意見を受けてメイ氏は「離脱にはより幅広いコンセンサスが必要だ」との認識を示し、官邸主導の政治手法を改める方針を示した。しかし、EUとの妥協を拒む約50人の党内の最強硬派にも配慮しなければならないメイ氏は、離脱戦略をどこまで修正できるのか、苦渋の決断を迫られている。

2155チバQ:2017/06/16(金) 15:22:40
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170616X895.html
首相にブルナビッチ氏指名=同性愛公言、バルカン初―セルビア

06:37

 【ベルリン時事】セルビアからの報道によれば、同国のブチッチ大統領は15日、記者団に対し、次期首相に女性で同性愛者のアナ・ブルナビッチ行政・地方自治相(41)を指名したことを明らかにした。

 議会が承認すれば、セルビア初の女性首相になる。また、AFP通信によると、保守的なバルカン半島諸国で同性愛者を公言する首相が初めて誕生することになる。大統領は「彼女はあらゆる資質と専門知識を備えている」と強調した。

2156チバQ:2017/06/17(土) 10:27:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706170008.html
コール独元首相が死去、87歳 東西ドイツ統一実現 欧州統合を推進

01:04

 【ベルリン=宮下日出男】第二次世界大戦後、東西に分断されていたドイツの統一を1990年に実現した同国のヘルムート・コール元首相が16日、独西部ルートウィヒスハーフェンの自宅で死去した。87歳。独紙ビルトが伝えた。

 1930年、ドイツ西部ルートウィヒスハーフェン生まれ。46年、保守系キリスト教民主同盟(CDU)に入党し、西部ラインラント・プファルツ州首相などを経て82年10月から98年10月まで連邦首相を務めた。約16年に及ぶ在職期間は戦後の西ドイツ、統一ドイツを通じて最長記録。

 ポーランドなど東欧諸国の民主化の波を受け89年11月9日に「ベルリンの壁」が崩壊後、「10項目提案」を行い、東西ドイツの統一を推進。東西の通貨マルクを1対1で交換する通貨統合などを経て、90年10月3日、壁の崩壊から1年足らずで統一を実現した。

 当時のフランスのミッテラン大統領とは緊密な関係を築き、欧州統合を推進。現在の欧州連合(EU)の創設、欧州単一市場の実現や単一通貨ユーロの導入に大きな貢献を果たした。

 旧東独出身で現首相のメルケル氏を見いだし、91年に初入閣させたことでも知られる。早急な統一は独経済の負担ともなり、98年の総選挙で大敗。CDU党首を辞任後、首相在任中の不正献金疑惑も表面化した。


https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170617k0000m030214000c.html
<訃報>ヘルムート・コールさん87歳=元ドイツ首相

00:44

ドイツのヘルムート・コール元首相=AP

(毎日新聞)

 【ベルリン中西啓介】1990年の東西ドイツ統一を主導し、「統一宰相」と呼ばれたドイツのヘルムート・コール元首相が16日、死去した。ドイツの主要メディアが報じた。87歳だった。89年11月のベルリンの壁崩壊後、「一つのドイツ」の強大化を不安視する英仏などの懸念払拭(ふっしょく)に努め、ドイツ統一の立役者になった。

 30年、西部ルートウィヒスハーフェン生まれ。46年、西独のキリスト教民主同盟(CDU)に入党。69年から西部ラインラント・プファルツ州首相を務め、76年に連邦議会議員に初当選。82年10月、CDUと姉妹政党・キリスト教社会同盟、自由民主党による保守中道連立政権の首相に就任した。98年の総選挙でシュレーダー氏(社会民主党)に敗れるまで16年間首相を務め、在任期間はアデナウアー初代西独首相を抜き戦後最長となった。

 隣国フランスとの関係強化に努め、84年にはミッテラン仏大統領と第一次大戦の激戦地ベルダンを訪問。2人で手をつないで慰霊を行い、新たな独仏関係の象徴になった。ドイツ統一後はミッテラン氏とともに欧州統合を推進。2002年に流通を開始する欧州連合(EU)共通通貨ユーロの導入に道を開いた。

 退任の翌99年、CDUを巡るヤミ献金疑惑が発覚。コール氏は出所不明の約210万マルク(約1億円)の受領を認め、CDU名誉党首を辞任した。検察はコール氏の捜査に着手したが、過料支払いによる司法取引で捜査を終結。直後の01年7月、妻ハンネローレさんが病苦を理由に自殺した。メルケル氏(現首相)を女性・青年相に起用するなど多くの政治家に影響を与えたが、02年の政界引退時には記者会見もなく、晩年はCDUとも疎遠になっていた。

 身長192センチ、体重120キロ前後の巨漢だった。08年2月に自宅で転倒し脳損傷の後遺症に悩まされたが、同じ年に35歳年下の元首相府職員と再婚し話題に。15年5月には腰の手術を受け、独紙に「早く家に帰りたい」とコメントするなど健在ぶりを示していた。

2157チバQ:2017/06/17(土) 10:27:45
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170617k0000m030162000c.html
<仏総選挙>新党「共和国前進」人材多様 大半が新人

06月16日 22:12

 【パリ賀有勇】フランス国民議会(下院、定数577)総選挙の第1回投票で得票率首位となり、18日の決選投票に臨むマクロン大統領の中道新党「共和国前進」。歴史的大勝を狙う新党が他党と決定的に違うのは、候補者の半数以上を政治経験のない「新人」が占めることだ。政治経験の乏しい候補者らの大量当選を不安視する声もある。

 共和国前進の公募には約2万人が応募。弁護士や医師から農家や大学生まで多様な人材が選ばれ、連携する中道政党と共に529人を擁立した。

 第1回投票で候補者26人が乱立したパリ東部の選挙区。得票率39%で首位となり元閣僚も敗退に追いやったのは、共和国前進の候補で、コンサルタントのピエール・ペルソンさん(28)だった。

 マクロン氏が経済相時代、百貨店の日曜日営業の拡大を定めた通称「マクロン法」の成立に尽力する姿に魅了され、支持するようになった。

 政治経験はないが、マクロン氏が大統領に当選を決めると、親の反対を押し切り出馬を決めた。マクロン氏や共和国前進の新人候補に対しては、政治経験の乏しさが懸念材料として指摘されるが、「経験がないからこそ、既存の価値観にとらわれずに創造力を発揮できる」と胸を張る。

 「ラバリエール」と呼ばれる大きなちょうネクタイと長髪がトレードマークのセドリック・ビラニさん(43)は、「数学のノーベル賞」ともいわれる数学界最高の賞「フィールズ賞」の受賞者。共和国前進の候補者でもある。

 パリ南郊の選挙区から出馬し、第1回投票で47%を得票、決選投票に臨む。

 マクロン氏とは欧州連合(EU)との協調路線や一般市民の政治参画などで考え方が共通する。マクロン氏の政策を実現させたいとの思いから、議会での過半数獲得のために出馬を決意した。

 ビラニさんは「日々の社会生活で得た貴重な経験を政治にも役立てられるはず。数学者でも例外ではないはずだ」と語る。

2158チバQ:2017/06/19(月) 07:15:40
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170619X191.html
大統領新党、議席6割獲得=安定政権確立―仏下院選

06:55

 【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)選の決選投票は18日、即日開票され、BFMテレビの中間推計によると、マクロン大統領の中道新党「共和国前進」が系列政党と合わせ、全体の約6割に当たる355から365の議席を獲得する見通しとなった。

 議会に基盤を持たない状態で4��5月の大統領選を制したマクロン氏が、議席の過半数(289)を大きく上回る与党勢力を手にする。大統領は安定政権を確立し、これまでに公約した労働規制緩和や欧州連合(EU)改革といった政策を推進する構えだ。

 マクロン氏は大統領選で、EUとの協調や移民に寛容な姿勢を打ち出した。下院選でも一部で「反EU」世論がくすぶる中、共和国前進が躍進したことを踏まえ、同党の選挙戦を指揮したフィリップ首相は「国民は怒りよりも希望を、悲観よりも楽観を、鎖国よりも各国との連帯を選んだ」と勝利宣言した。 


https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706190005.html
【仏総選挙】第2回投票 マクロン新党が過半数確保へ

03:29

 【ベルリン=宮下日出男】フランス国民議会(下院、定数577)選挙の第2回投票は18日、投票が締め切られ、開票作業が行われた。国営テレビは出口調査などに基づいた予測として、マクロン大統領の新党「共和国前進」陣営が355議席を獲得する見通しだと報じた。

 前進陣営の予想獲得議席は定数の約6割を占め、過半数の議席獲得は確実。別の調査では400議席を超えるとの予想もある。マクロン氏は5月の大統領選出後の課題だった政権基盤の確立に成功したことになり、欧州連合(EU)強化や国内改革といった公約の実行に大きな弾みとなる。

 国営テレビによると、前進陣営以外の予想獲得議席は、保守系の共和党陣営125議席▽左派の社会党陣営49議席▽共産党を含む急進左派30議席▽極右の国民戦線(FN)8議席。

 一方、投票率は投票終了前の18日午後5時時点で35・8%。11日の第1回投票の同時刻時点の40・8%より低く、2002年以降の前3回の下院選第2回投票と比べても約10ポイント減少している。

2159チバQ:2017/06/19(月) 07:18:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170619k0000m030120000c.html
<英EU離脱交渉>難航必至…担当者の横顔は

06月18日 23:30

 英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めた国民投票(昨年6月23日実施)からまもなく1年となる。難航必至の離脱交渉が19日、EU本部のあるベルギーの首都ブリュッセルで始まる。欧州の将来を左右する歴史的な交渉を双肩に担う英国のデービッド・デービスEU離脱担当相(68)とEUのミシェル・バルニエ首席交渉官(66)の横顔をまとめた。

 ◇英国は閣僚一の強硬派

 メイ内閣の閣僚内で対EUの最強硬派として知られる。デービス氏の更迭をユンケル欧州委員長が望んでいるとメディアが報じた際には「英国の内政に口を出すな」と反論。交渉でも強い姿勢で臨むと見られる。

 母は未婚で、祖父母に育てられるなど貧困家庭で育った。大学の進学資金を稼ぐため英陸軍の特殊空挺(くうてい)部隊(SAS)の予備役部隊に志願兵として入隊した経験を持つ。学生時代には保守党学生連盟の全国会長を務めるなど、若い頃から指導力が評価されていた。

 下院議員に38歳で当選。保守党幹事長のほか、野党時代には影の内閣の内相などを歴任。1994年から3年間、欧州担当閣外相を務め、EUを知り尽くしているといわれる。

 「EUを離脱しても米国や中国と貿易協定を結ぶことで英国は繁栄する」と繰り返す。離脱方針について英産業界から意見を聞く場では、EUと従来通りの貿易関係を求める声には、耳を貸さなかったといわれている。

 移民の制限を掲げる保守党右派のシンクタンクの理事も務める。愛国心が強く、議員控室には、国を守る気概を示すため、いつでも侵入者を撃退できるようにアイスピックを置いているという。【ロンドン矢野純一】

 ◇EUは熟練の外交手腕

 仏外相やEUの大臣に相当する欧州委員を務めた熟練の外交手腕と加盟国への顔の広さを買われ、ユンケル欧州委員長から首席交渉官に指名された。EU官僚や加盟国の外交官も「タフネゴシエーター」(手ごわい交渉担当者)だと口をそろえ、厚い信頼を寄せる。

 仏メディアによると、10代半ばで右派のドゴール主義に共鳴して政治に強い関心を持った。エリート養成機関「グランゼコール」の一つ、パリ高等商業学校を卒業。27歳で国民議会(下院)議員に初当選した。選挙区があるアルベールビルでの冬季五輪(1992年)誘致に尽力し、組織委員会共同委員長も務めた。

 2000年代以降は仏政界とEUを行き来して要職を担い、欧州債務危機(10年)の直後には欧州委員(域内市場・サービス担当)としてユーロ圏で銀行行政を一元化する「銀行同盟」を主導。欧州統合の深化に慎重な英国と対立した。交渉を控え「懲罰は望まない」とするが、英側は「『心の友』からはほど遠い」(英紙テレグラフ)と警戒感も強い。

 仏フィガロ紙によると、仏国内では勤勉できちょうめんな性格、スポーツ好きで知られる一方、「ユーモアに欠ける」との評もある。【ブリュッセル八田浩輔】

2160チバQ:2017/06/19(月) 07:22:23
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170618k0000m030119000c.html
<英与党>労働党に秋波 政局混迷、大連立構想浮上

06月18日 10:00

 【ロンドン三沢耕平】どの政党も議会の過半数に達しないハングパーラメント(宙づり国会)となった英国の政局が混迷している。8日の総選挙で議席を減らしたメイ首相の政治力は失われ、欧州連合(EU)離脱を巡る戦略も練り直しを余儀なくされている。「首相失脚は時間の問題」との見方が強まる中、政権与党内では最大野党の労働党との「挙国一致」構想が浮上中だ。

 英紙テレグラフによると、与党保守党の一部でEU離脱に関する超党派委員会を設ける計画が浮上。国論を二分する最重要課題をライバル政党の協力を得て乗り切ろうとする狙いで、労働党の一部議員と水面下で協議に入ったという。

 保守党のヘイグ元党首は同紙への寄稿で「労働党のコービン党首を含む野党指導者の声を聞くべきだ」と指摘。スコットランド保守党のデビッドソン代表も「EU離脱は他党を巻き込んで議論すべきだ」と主張する。

 首相経験者も声を上げている。英紙フィナンシャル・タイムズによると、キャメロン前首相はポーランドの経済会議で「他党と幅広く協議する良い機会だ」と発言。メージャー元首相はBBCラジオで「首相の離脱方針を有権者は支持しなかった」と指摘した。

 ただ政策の方向性が大きく異なる各党が連携できるかは不透明だ。英国では第二次世界大戦中のチャーチル政権など「挙国一致」の大連立政権があったが、BBCは「ライバルの保守党と労働党が平時に協力し合うのは考えにくい」と伝えた。

 一部の世論調査で労働党の支持率が保守党を上回ったこともあり、コービン党首は「我々は支持されている。再選挙を争う準備がある」と対決姿勢を強めている。

 メイ首相は北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)の閣外協力を得ることで大筋合意に達し、21日に予定する施政方針演説で新政権をスタートさせたい考え。だが、少数派政権では、重要法案の採決で身内の保守党から数人の造反が出た時点で立ち往生する。他党を巻き込む協力体制を築けなければ綱渡りの政権運営となる。

2161チバQ:2017/06/19(月) 13:01:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000006-asahi-int
仏総選挙、マクロン陣営が過半数確保へ 仏メディア予測
6/19(月) 3:28配信 朝日新聞デジタル
 フランス総選挙(下院・国民議会選)は18日、投開票が行われた。午後8時の投票締め切り直後に仏メディアが報じた主な議席予測を総合すると、マクロン大統領の新党「共和国前進」が、連携する政党とあわせて355〜425議席を獲得する見通しだ。予測にばらつきがあるとはいえ、定数577の過半数を大きく超え、安定した政権運営へ強固な基盤を得ることになる。

 既存政党は惨敗が確実で、共和党などの中道右派勢力が97〜133議席、社会党などの中道左派勢力が29〜49議席の見通し。一方、ルペン党首が率いる右翼・国民戦線は4〜8議席、大統領選の最終盤で急伸した左翼メランション氏の陣営が12〜30議席としている。(パリ=青田秀樹)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000018-mai-eurp
<仏総選挙>マクロン新党が308議席 与党で6割の大勝
6/19(月) 11:04配信 毎日新聞
<仏総選挙>マクロン新党が308議席 与党で6割の大勝
フランスのマクロン大統領=AP
 【パリ賀有勇】18日投票のフランス国民議会(下院、定数577)選挙の決選投票は即日開票された。仏内務省によると、開票率100%で、マクロン大統領の中道新党「共和国前進」が単独過半数の308議席を獲得した。連携する中道政党「民主運動」と合わせ計350議席となり、全体の約6割を得る大勝となった。左右の2大政党は大きく議席を減らしており、「マクロン1強」を印象付ける結果となった。

 議会での基盤がない状態で選挙に臨んだマクロン氏だが、安定した与党政権を率いて、欧州連合(EU)の統合深化や労働市場の規制緩和などの公約実現に取り組むことになる。フィリップ首相は18日夜に勝利宣言し、「これほどの政治的な刷新を1年前には誰が予想できただろうか」と大勝利を歓迎した。

 一方、マクロン陣営は事前の世論調査で全体の8割近くの議席を獲得するとの予想もあったが、それには及ばなかった。また、投票率は、1958年に発足した現在の政治体制「第5共和政」で過去最低の約42.6%となった。共和国前進の圧勝が伝えられていたため、有権者の関心が薄れた可能性もある。

 仏大手調査会社の幹部は、大統領選に向け昨年から行われた共和党などの統一候補を決める予備選などを例にあげ、「選挙プロセスが1年近く続き、有権者に選挙疲れがみられた」と仏ラジオで分析した。

 共和党など中道右派系は137議席、社会党など中道左派系は45議席となり、政権を担ってきた2大政党の退潮を決定付けた。オランド前大統領の基盤だった中道左派系は改選前の283議席から激減した。社会党トップのカンバデリス第1書記は18日夜、「社会党が崩壊したのは疑いようがない」と失望を表明し、辞任する意向を明らかにした。

 5月に行われた大統領選の決選投票でマクロン氏に敗れ、仏北部の選挙区から出馬した極右・国民戦線(FN)のルペン党首は当選を決めた。FNは8議席を獲得し、改選前の2議席から伸ばしたが、大統領選の勢いは続かなかった。

2162チバQ:2017/06/19(月) 13:05:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000506-san-eurp
仏総選挙 マクロン新党過半数制す 安定運営に基盤固め
6/19(月) 8:58配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】フランス国民議会(下院、定数577)選挙の第2回投票は18日、開票が行われた。内務省の開票率97%時点の集計では、マクロン大統領の新党「共和国前進」が単独で過半数(289)を制した。国営テレビが報じた予想獲得議席では、連携する中道政党を含めた前進陣営が定数の約6割に相当する361議席を確保する見通しだ。

 フィリップ首相は18日、「議会を新たにしようと望む国民のおかげだ。明白な多数派だ」と述べ、マクロン政権が安定的な政権運営に必要な議会基盤を固めたとして勝利を宣言した。同政権にとり欧州連合(EU)強化や国内改革などの公約実行に大きな弾みとなる。

 国営テレビによると、前進以外の予想獲得議席は、保守系の共和党陣営126議席▽左派の社会党陣営46議席▽共産党を含む急進左派26議席▽極右の国民戦線(FN)8議席。FNのマリーヌ・ルペン党首は下院初当選を果たした。

 共和党は2012年の前回選挙時から議席をほぼ半減。社会党は8割以上を失う惨敗となり、両党が中心となってきた仏政治の勢力図は激変することになる。

 一方、前進陣営は第1回投票での善戦後を受け一部で予想された7割以上の議席獲得には至らなかった。これは、他陣営が第2回投票に向けた選挙運動で、議会のチェック機能維持のため、前進の「1強」回避を有権者に訴えたことが影響した可能性がある。

 投票率は約43%と見込まれ、11日の第1回投票の約49%よりも落ち込み、第2回投票としては過去最低に近い水準に低迷した。

2163とはずがたり:2017/06/19(月) 21:34:33

EU、コール元独首相の葬儀検討 実現すれば初の主催
http://www.asahi.com/articles/ASK6L7GC8K6LUHBI01L.html?ref=goonews
ブリュッセル=津阪直樹2017年6月19日00時19分

 欧州連合(EU)が、16日に死去したヘルムート・コール元独首相の葬儀を検討している。実現すれば、初めてのEU主催の葬儀となる。欧州の単一通貨ユーロの導入に道筋をつけるなど、EUに大きく貢献したことがその理由だ。

 EUの欧州委員会の報道官によると、欧州議会があるフランス・ストラスブールで近日中に「EU葬」を行う方向で調整を進めている。コール氏と共にユーロ導入に奔走するなど、関係が深いユンケル欧州委員長が主導しているという。

 コール氏は旧西ドイツ首相として、1990年の東西ドイツ統一の実現に寄与した。欧州統合の推進にも力を発揮したことから、98年、EUから当時2人目となる「欧州名誉市民」の称号を与えられた。(ブリュッセル=津阪直樹)

2164とはずがたり:2017/06/19(月) 21:38:45
勝たせ過ぎへの懸念からアンダードッグ効果が発生した様だ。。
どうせフランスが巧く行く筈がないのだからその次の選挙が心配だ。。

マクロン陣営が6割確保 仏総選挙、棄権が半数超
http://www.asahi.com/articles/ASK6M1THYK6MUHBI001.html?ref=goonews
パリ=青田秀樹2017年6月19日10時54分

 フランス総選挙(下院・国民議会選、定数577)は18日に決選投票があり、即日開票された。マクロン大統領の新党「共和国前進」陣営は、定数の6割にあたる350議席を確保して政治地図を一気に塗り替えた。ただし、棄権が半数を超えており、政権運営には慎重な姿勢も求められそうだ。

 内務省の集計によると、「前進」は308議席、連携する中道政党「民主運動」が42議席を得た。野党は、共和党などの中道右派が137議席、社会党などの中道左派は45議席の惨敗だった。また、右翼・国民戦線(FN)はルペン党首らが当選して8議席を確保。大統領選の最終盤で急伸したメランション氏が率いる「不服従のフランス」など左翼陣営が27議席という。

 既成政党に属さずに大統領の座をつかんだマクロン氏は就任後、米トランプ、ロシア・プーチンの両大統領らと渡りあう姿勢を演出し、「強い大統領」をアピール。他党の政治家の引き抜きもいとわず、当初は不可能だと見られた過半数の獲得をなしとげた。

 開票が始まってほどなくしてテ…

2165とはずがたり:2017/06/19(月) 21:39:15
sageてもた。。

2166チバQ:2017/06/19(月) 22:21:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000089-mai-int
<仏総選挙>EUに追い風 マクロン氏政権基盤の安定
6/19(月) 22:12配信 毎日新聞
<仏総選挙>EUに追い風 マクロン氏政権基盤の安定
フランスのマクロン大統領=AP
 【ブリュッセル八田浩輔】ドイツとの関係を重視し欧州統合推進を目指すフランスのマクロン氏の政権基盤の安定は欧州連合(EU)にとって追い風だ。9月の独連邦議会選挙ではメルケル首相4選の観測が強まっている。英国の離脱に伴い立て直しが必要なEUにとって、EUを主導する独仏の現首脳が強い指導力を発揮できる環境と両者の強固な連携が欠かせない。

 マクロン氏が親EUを掲げて信任を得たことは、「EU離脱ドミノ」など欧州に広がる政治不安を後退させた。今年3月のオランダ下院選でもEUとの協調路線を主張する与党が極右政党を抑え、英国のEU離脱やトランプ米大統領を生んだポピュリズム(大衆迎合主義)の波を押しとどめている。だがルーベン・カトリック大(ベルギー)のベンジャミン・ビアール研究員は「右派ポピュリズムが欧州で減退したとみるのは時期尚早だ」と指摘。右派伸長につながった欧州での国家主義とグローバリズムとの対立構図に変更はなく、グローバリズム志向のマクロン新党は「この両者の分断があったから優位に立てた」と分析する。今後も対立構図が生む影響は続くとの見方だ。

 マクロン氏は、ユーロ圏の共通予算化などのEU改革を提唱。だがドイツは自国の負担増につながる共通予算化には慎重な立場だ。マクロン氏の改革案は短期での実現は難しいため、当面は加盟国の意見の隔たりが小さいテロ対策など安全保障や防衛分野での協力推進を独仏が主導していくことになりそうだ。

2167チバQ:2017/06/19(月) 22:22:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000077-mai-eurp
<仏総選挙>「社会党の崩壊は疑いない」45議席まで激減
6/19(月) 21:03配信 毎日新聞
 ◇マクロン氏の中道新党「共和国前進」が大躍進

 【パリ賀有勇】18日のフランス国民議会(下院)選挙は、マクロン大統領の中道新党「共和国前進」が、議席ゼロから大躍進を果たした。マクロン陣営に議席を奪われる形となった社会党(中道左派)と共和党(中道右派)の2大政党は大きく議席数を減らし、2大政党制の終わりを印象付けたが、衰退が顕著となったのはフランスが誇る高福祉を主導してきた左派だった。

 「社会党の崩壊は疑いようがない」。社会党トップのカンバデリス第1書記が18日夜、終始硬い表情で語ったように、共和党など中道右派系は100議席超に踏みとどまったものの、中道左派の社会党系の獲得議席は改選前の283議席から45議席まで激減した。

 社会党は、労働時間の削減や有給休暇の拡大、社会保障の拡大など、労働者の権利と福祉を重視してきた。

 だが、失業率は約10%と高い水準で推移しており、「構造的な硬直性がある」(国際通貨基金)と言われる労働市場の改革が急務とも指摘される。

 社会党内では、現実的な雇用対策を求める中道寄りの党内右派と、「労働者保護」を第一とする党内左派の間で亀裂が表面化。そこに登場したのが、「右でも左でもない」を旗印として超党派の草の根市民運動を率いたマクロン氏だった。パリ政治学院のシルバン・カーン教授は「右派のサルコジ政権とその後の左派のオランド政権は『刷新』を求める有権者を失望させ、マクロン氏に向かわせた」と言う。

 労働時間などの規制緩和を経済活性化につなげようとするマクロン氏の姿勢は、伝統的な左派層には拒絶反応はあるが、2大政党の中道寄りの有権者に浸透した。

 パリ近郊の選挙区から共和国前進候補として出馬した主婦のヤエル・ブラウンピベさん(46)は共和党の重鎮候補を破り初当選を果たした。「マクロン人気」が勝因の一つであることは否定しなかったものの、「私たちは、国民が望む『刷新』を体現している。それが勝因だ」と胸を張った。

 だが、投票率は約43%と現在の政治体制「第5共和政」で過去最低。マクロン氏陣営が大多数の国民の信任を得たとは言いきれず、今後、野党との対話を通じて幅広い国民の意見をすくいあげることが求められる。

2168チバQ:2017/06/19(月) 22:23:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000067-mai-eurp
<仏総選挙>共和国前進が単独過半数 マクロン氏に大きな力
6/19(月) 19:44配信 毎日新聞
 ◇マクロン新党が308議席獲得 2大政党、議席数が激減

 【パリ賀有勇】フランス国民議会(下院、定数577)選挙の決選投票は18日に投開票が行われ、マクロン大統領の中道新党「共和国前進」が単独過半数を獲得した。仏政界を長年けん引してきた左右2大政党は大きく議席を減らし、政治地図が大きく塗り替わった。政権基盤の安定により、マクロン氏は内政での政策実現や欧州連合(EU)の立て直しに向け、大きな力を得た。

 仏内務省によると、マクロン氏の中道新党「共和国前進」が単独過半数の308議席を獲得。連携する中道政党「民主運動」と合わせ計350議席となり、全体の約6割を占めた。フィリップ首相は18日夜、「国民は希望を選んだ」と勝利宣言した。

 一方、左右の2大政党はマクロン陣営に議席を奪われる格好で議席数が激減した。共和党など中道右派系は137議席、社会党など中道左派系は45議席で、政権を交互に担ってきた2大政党の退潮を決定付けた。

 ただ、投票率は低く、1958年に発足した現在の政治体制「第5共和政」では過去最低となる約42・6%だった。共和国前進の圧勝が伝えられていたため、有権者の関心が第1回投票よりも薄れた可能性があるほか、総選挙を前に行われた大統領選を巡る予備選や本選が続いたことによる「選挙疲れ」を指摘する声もある。

2170とはずがたり:2017/06/20(火) 08:06:05
>>2169-2170
 サノフィの時価総額は約1070億ユーロ(約13.3兆円)と、欧州の製薬会社ではロシュ、ノバルティス(ともにスイス)に次い3位、EU域内企業では最大だ。遺伝子組み換え種子の首位、米モンサントの買収で注目を集めたバイエルより株式市場の評価は高い。ブランディクール氏はM&Aに意欲的で業界再編の台風の目とみられている。

 ただし、フランスに勢いがあった00年前半と比べ独仏の経済力の差は開いてしまった。フランス経済の回復が遅れ、「ドイツ1強」が常態化。ギリシャ危機、難民危機などでEUの信任が揺らいだ。この時期に独仏間の大型M&Aも目立たなくなった。

■「感傷より欧州企業を考える」

 両国間の大型再編の沈黙を破ったPSAのタバレス氏の決断は転換点になりうる。PSAは傘下に「プジョー」「シトロエン」「オペル」などを抱える一大勢力を形成。プジョーは自動車メーカーとして約200年の歴史がある。かたやオペルは20世紀前半に独国内のシェアで3割近くの首位だった名門ブランド。今もファンは多い。「オペルがPSAに買われて感傷的になるドイツ人もいるだろう。だが今は欧州全体を考える時代だ」。独IT(情報技術)企業のある取締役は3月上旬、こう漏らした。

 タバレス氏はPSAを黒字に転換させたコスト管理の能力に加え、新分野での発想も柔軟。世界各地で若者を中心に車離れが進むなか、「シェアリングエコノミー」の時代にあわせた新ブランドを立ち上げた。サノフィに似たフランス側主導の「仏独枢軸」で、日独米の競合や米IT大手などとの競争に挑む。

 エネルギー業界でも新たなうねりがある。仏エンジーと独RWEが相互に株式を持ち合う構想だ。EUでは電力・ガス市場の自由化を経て、エネルギー単一市場の計画が進む。仏独のエネルギーの巨人が手を携え、欧州域外のビジネスを強化するとみられる。

 仏独などで大型選挙がある17年は年初にEU統合の分水嶺といわれた。結局、仏大統領選でEU支持を訴えたマクロン氏が勝ち、与党が多数派を獲得。マクロン氏は当選後すぐにメルケル氏と会談し、両国の蜜月をアピールした。9月に独で控える連邦議会選では、メルケル氏の与党が優位とされる。EU懐疑論はいったん後退しそうな雰囲気だ。

 欧州大陸では、伝統的にアングロサクソンの流儀に異を唱える向きは多い。米国では保護主義的なトランプ大統領のもとでの混乱が続き、英国は政権が弱体化したメイ首相のもとでEU離脱の交渉を進める。欧州からもう一度アンチテーゼを示す好機でもある。

 もっとも外部環境をみれば、アップル、グーグルなど米IT大手が各地で存在感を増し、中国企業は欧州の伝統企業の買収に動く。欧州の産業界が、従業員などステークホルダーにEU統合深化の利点を示すことができるか。かつてのユーロフォリア(欧州統合の陶酔感)が望めないなか、「新・独仏枢軸」時代を実のあるものにするには、政治家だけでなく経営者の決断も試される。
(加藤貴行)

2172とはずがたり:2017/06/20(火) 08:07:46
>>2171-2172
■欧州統合の理念巡り深い溝

 いま有権者の関心事は、政権基盤の弱まった英政府がどのように対EU交渉に臨むかだ。これまで通りEU単一市場から抜け、移民を制限する強硬路線(ハード)を貫くのではなく、何らかの制限を受け入れた上で単一市場へのアクセスを保つ妥協路線(ソフト)に転じるべきだとの論調が英メディアでは目立つ。

 もっとも英国の政治も有権者も思い違いをしている点がある。一つは「自分たちが出て行けばEUは困るはず」と信じ込んでいる人が多いこと。対英輸出を維持したいEU諸国は、英国が少しでも譲歩すれば、たちまちすり寄ってくるだろうとたかをくくっているフシがある。それゆえソフト路線といっても中・東欧からの移民を引き続き容認すべきだとの論調は少ない。これではなにがソフトなのか判然とせず、「いいとこ取りを許さない」と主張するEUと折り合うのは依然として難しい。離脱交渉を主導するのはEU27カ国であり、英国ではない。

 欧州統合はフランスにとって英米に対抗するための後ろ盾。ドイツには贖罪(しょくざい)と国家再生への誓いであり、中・東欧には一等国のステータスだ。それを経済問題としかとらえない英国。溝の深さに「改めて失望した」とあるEU高官は突き放す。

 自らを過大評価し、打算ばかり垣間見える英政府。2019年3月までにEUとの話し合いがまとまらない場合、交渉期限を先延ばしすれば「無秩序な離脱」を避けることができるという楽観論もある。だが壁は高い。19年5〜6月に欧州議会選挙が控える。英国の参加を望まぬEUが期限延長を渋る可能性がある。

 民主主義をいち早く定着させ、守ってきた英国は長いこと欧州の知識人が仰ぎ見る存在だった。だからこそ戦前生まれの英国人は欧州大陸に対し、一種の優越感を持っていたが、その優劣関係はすっかり消えた。

■対英・対EU、日本はどう向き合う

 経済面だけで見れば英国には底力がある。先行き不安で投資は鈍るが、財政・金融政策をふかせば失速は避けられるだろう。だが政治のレピュテーション(評判)は地に落ちた。昨年6月の国民投票と、今回の総選挙という2つの政治の賭けに失敗し、国家を漂流させるという失政を犯した保守党。「国際的な役割は以前と変わらない」。英政界の関係者は口をそろえるが、国際会議でのメイ首相の存在感は薄い。

 いまや英国の混迷ぶりは、傍若無人な米国のトランプ政権と並んでほかの欧州諸国の反面教師。つまり欧州解体の第一歩になると思われたブレグジットがEUの大衆迎合主義を抑え、域内の結束につながるという結果を生んだ。皮肉にも英国が危機に沈んだおかげでドーバー海峡を挟んだ対岸のEUが浮かび上がり、「ポスト・クライシス」時代を迎えたともいえる。

 そんな欧州の地殻変動に、これまで対英偏重できた日本はどう向き合うべきか。日米中などEU以外の国との連携を重んじざるを得ない英国とうまくつきあいつつ、軸足をEUに移すのが望ましい。EU27カ国と英国。経済力でも政治力でもどちらに分があるのかは明らかだ。

赤川省吾(あかがわ・しょうご)
 日独で育ち、ドイツ銀行フランクフルト本店などでの研修生勤務を経て1994年日本経済新聞社入社。2007年に欧州駐在に転じる。冷戦期から欧州を知り、旧共産圏を含めた地域全体の政治・経済・芸術に精通する。ベルリン自由大で修士号(政治および戦後ドイツ史)。現在は欧州総局編集委員の傍ら、同大付設オットー・ズーア政治学研究所に在籍。

2175チバQ:2017/06/20(火) 16:51:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170620k0000e030183000c.html
<英国>離脱条件、優先で協議 EUに譲歩、「通商」後回し

11:49

 【ブリュッセル八田浩輔】英国の欧州連合(EU)からの離脱に向けた初めての交渉が19日にブリュッセルで行われ、EUが英国に求める「手切れ金」や双方の市民の地位保全など、離脱の条件を巡る協議を優先して進めることで合意した。

 これらの課題で、EUが「十分な進展」を認めるまで、通商問題など離脱後の新たな関係に関する協議には入らない。最初から通商問題を並行交渉したかった英国側が、EU側の要求に譲歩した形だ。

 初日の交渉終了後に共同記者会見したEUのバルニエ首席交渉官と、英国のデービスEU離脱担当相が明らかにした。

 双方は、在英のEU加盟国出身者とEU圏の英国民の権利保障や、約1000億ユーロ(12兆4000億円)とも報じられる「手切れ金」の精算など、離脱の条件を巡る優先課題ごとに作業部会を設け、4週間に1度のペースで交渉を続けることで一致した。また、EU加盟国のアイルランドと英国領の北アイルランドで新たに生じる国境管理の協議も始めた。

 英国は今月8日の総選挙で与党・保守党が過半数割れし、メイ首相の離脱戦略への影響も注目されるが、デービス氏は「状況に変更はない」と強調。「EUの単一市場と関税同盟から離脱する」と従来通りの方針を説明し、EUと新たな自由貿易協定の締結を目指すと述べた。メイ氏は今月22日のEU首脳会議で加盟国に英国の離脱方針を改めて説明する。

 一方、バルニエ氏は「私は譲歩するつもりはない」と強調しながらも「双方に公正な協定(の締結)は可能だ。決裂するよりはるかに良い」と述べ、残り約1年9カ月の交渉期限の間に合意につなげる自信をみせた。ただEU内にも自由貿易協定の合意には数年かかるとの見方は根強い。

 英国は昨年6月の国民投票で離脱を決め、今年3月29日に正式に離脱を通告した。19年3月末にEU加盟国の権利を失う。

2176チバQ:2017/06/20(火) 21:23:34
http://www.sankei.com/world/news/170619/wor1706190063-n1.html
2017.6.19 20:35
【英EU離脱】
EUは「円滑離婚」望む 「離脱ドミノ」防ぐ選挙結果で変わる風向き 統合推進に集中

【英EU離脱問題】
19日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で交渉に臨む英国とEUの代表ら(AP)
19日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で交渉に臨む英国とEUの代表ら(AP)

 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)側が離脱交渉にあたり最も望むのは「円滑な離婚」だ。EUでは初の加盟国脱退という危機からの立ち直りの兆しもみられ、残る27カ国による欧州統合推進の取り組みに集中したいためだ。

 「EU全体の課題を離脱問題に占めさせない」。EUのバルニエ首席交渉官は最近、欧州紙で自身の任務についてこう語った。

 英国が昨年6月に離脱決定後、EUでは他の加盟国で「ドミノ現象」が起こることが最大の懸案だった。だが、オランダ総選挙、フランス大統領選で反EU勢力が敗北。EU推進派のマクロン仏大統領は仏議会選で政権基盤も固めた。

 EUとしては風向きが変わりつつあるなか、これを弾みにEU強化などを優先させたいのが本音。英側の政局混迷で延期も予想された交渉開始を急いだのは、防衛協力強化などを議題とする22〜23日のEU首脳会議の影響を抑えるためだ。

 ただ、メイ政権の弱体化はEUにも懸案だ。英国内がまとまれなければ交渉が停滞し、混乱が生じかねない。「幻想を抱いている」(ユンケル欧州委員長)とメイ氏には厳しい声も上がるが、あまりに強い態度をとることに慎重論もある。

 離脱と将来の同時協議を求める英国に対し、EUは10月にも離脱問題にメドをつけ、将来の議論に移る方針。バルニエ氏はその際の離脱条件は「詳細でなく原則」で十分とし、英側への配慮もにじませる。

2177チバQ:2017/06/20(火) 21:27:50
http://www.sankei.com/world/news/170619/wor1706190033-n1.html
2017.6.19 13:02
【仏総選挙】
極右ルペン党首、初当選 「躍進」も党勢減衰
 フランス国民議会(下院)総選挙で極右、国民戦線(FN)のルペン党首(48)は18日、悲願の初当選を決め、支持者を前に「FNのみがフランスの消滅に抵抗する勢力だ」と自賛した。FNは前回の2議席から8議席に「躍進」したが、下院会派登録に必要な15議席には届かず、党勢は減衰傾向だ。

 ルペン氏は欧州連合(EU)の欧州議員、フランス北部地域圏(道州に相当)の地域圏議員の現職だが、国政選挙では1993年に出馬した下院選以降、全て敗退してきた。

 今年4月の大統領選第1回投票でマクロン候補に次ぐ2位を占め、5月の同決選投票で約34%の得票率を記録した勢いは下火となり、党員からは「戦略ミス」との批判が強まっている。(共同)

2178とはずがたり:2017/06/20(火) 21:42:54

英のEU離脱交渉スタート 「分担金精算」優先で合意
TBS News i 2017年6月20日 17時37分 (2017年6月20日 19時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170620/Tbs_news_94374.html

 イギリスによるEU=ヨーロッパ連合からの離脱をめぐる、双方の代表による初めての交渉が19日、ベルギーのブリュッセルで行われ、イギリスの分担金の精算などを優先して交渉することで合意しました。
 国民投票でEUからの離脱が決まってからまもなく1年、イギリスとEUの代表による離脱交渉が始まりました。初交渉では、600億ユーロ=およそ7兆4000億円規模とされるイギリスの未払い分担金の精算や、イギリス在住のEU加盟国市民とEUに在住するイギリス市民の権利の保障、そして、北アイルランドの国境管理の3点を優先して協議することで合意しました。

 そして、これらが進展すれば、第2段階としてイギリス側が求める自由貿易協定などが協議されることになり、交渉の遅れによって経済などに悪影響がでる可能性を考慮したイギリス側がEUに対して譲歩した形です。また、双方は2019年3月までの交渉期間の間、毎月、7日間交渉を行うことで一致しました。

 イギリスのメイ首相率いる与党・保守党は今月8日の総選挙で過半数を割り、求心力を弱めていて、今後予想されるEU側との厳しい交渉を乗りきれるのかは不透明な状況です。(20日11:49)

2179チバQ:2017/06/20(火) 22:02:46
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170620056.html
不正疑惑浮上の仏国土相が辞任、マクロン大統領の側近
17:30ロイター

不正疑惑浮上の仏国土相が辞任、マクロン大統領の側近
 6月20日、フランスのマクロン大統領の側近で、数週間前に国土団結相に指名されたフェラン氏は、国土相を辞任し、下院でマクロン大統領が結成した新党「共和国前進」の308議員を指導する立場に就くことを明らかにした。写真は大統領官邸に到着したフェラン氏。パリで5月撮影(2017年 ロイター/Charles Platiau)
(ロイター)
[パリ 20日 ロイター] - フランスのマクロン大統領の側近で、数週間前に国土団結相に指名されたフェラン氏は20日、国土相を辞任し、下院でマクロン大統領が結成した新党「共和国前進」の308議員を指導する立場に就くことを明らかにした。

同氏はRTLラジオに対し「戦略的な役割だ」と説明。辞任がマクロン大統領の指示によるものかへの言及は避けた。

同氏を巡っては、健康保険基金を運営していた6年前の不動産取引で不正な利益を得ていたとの疑惑が浮上し、検察当局が予備的捜査に着手している。

2180チバQ:2017/06/21(水) 10:16:17
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170621k0000m030092000c.html
<英EU離脱>不透明さ増す交渉
06月20日 21:14毎日新聞

<英EU離脱>不透明さ増す交渉
EU離脱を巡る初交渉後、記者会見に臨むEUのバルニエ首席交渉官(右)と英国のデービスEU離脱担当相=ブリュッセルで19日、AP
(毎日新聞)
 19日に始まった英国の欧州連合(EU)離脱に向けた交渉。英国では先の総選挙(下院選)でどの政党も過半数に届かないハングパーラメント(宙づり国会)となり、メイ首相の求心力が低下している。離脱方針の転換を迫る声も出る中、交渉終了までメイ政権が続く保証もない。両者が折り合うのが難しい課題の数々を前に、交渉期間は約1年9カ月しか残されておらず、先行きは不透明さを増している。

 ◇メイ政権かじ取り不安

 「悲観主義者はいかなる好機においても困難を見いだし、楽観主義者はいかなる困難の中でも好機を見いだす」。初交渉を終えた英国のデービスEU離脱担当相は記者会見でチャーチル元首相の言葉を引用。「私は断固、楽観主義者だ」と述べ、従来の方針に変更がない考えを示した。

 メイ首相は、移民の受け入れを制限し、EUの単一市場と関税同盟からは撤退する方針を示し、経済を犠牲にしてでも「主権」の回復を優先する「ハード・ブレグジット」(強硬な離脱)を訴えてきた。しかし、自らの離脱方針の信任投票と位置づけた総選挙は、過半数割れまで議席を減らす予想外の結果に。北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)の閣外協力で政権を発足させたい考えだが、与党内からは単一市場や関税同盟に残る柔軟路線への修正を迫る声が出ている。

 過半数に満たない少数政権のまま離脱交渉を乗り切れるかも不安視されている。下院(650議席)でメイ首相が確保する議席数はDUPの10議席を入れても過半数ぎりぎりの328。重要局面で保守党から造反者が出れば政権はその時点で立ち往生する。

 イングランド銀行(中央銀行)のカーニー総裁は20日朝、ロンドン市内で、今後の交渉を「散策」になぞらえ「EU離脱がどの程度、緩やかな(道の)散策になるのかいずれ判明する」と述べた。交渉が「時間切れ」で決裂すれば、関税の発生などで経済は混乱する可能性があり、カーニー氏は交渉の行方次第で「企業は緊急対応を迫られる可能性がある」と警告した。【ロンドン三沢耕平】

 ◇18年秋には大筋合意必要

 EU基本条約の第50条で定められた交渉期限は原則2年。英国が今年3月29日に離脱通告した時点から時計の針は進んでいる。残り約1年9カ月の交渉は2段階で行われる。一つ目は約1000億ユーロ(約12兆4000億円)ともいわれる「手切れ金」など離脱条件についての話し合い、二つ目は貿易交渉を含む将来の関係についての協議だ。

 双方は19日の初交渉で、離脱条件を巡る交渉に「十分な進展」があれば第2段階に進むことで合意。EU側は「進展」を経た上で、早ければ今年秋の首脳会議で貿易交渉入りを政治決定したい考えだが、英国が「手切れ金」の支払いに消極的な姿勢を貫く限り、この判断は先送りされる公算が大きい。

 双方が望む「円滑な離脱」を実現するには、英議会での承認にかかる時間を逆算して、2018年秋には大筋合意につなげる必要がある。一方、英国が求めるEUとの自由貿易協定の締結には数年かかるとの見方も強い。経済活動への影響を最小限にとどめる移行期間を設けて、離脱後も自由貿易交渉を継続する可能性もある。

 交渉期間は全加盟国と英国が合意すれば延長も可能だ。その場合、英国は加盟国の立場にとどまり、19年5月の欧州議会選挙を英国でも実施する必要が生じてしまう。【ブリュッセル八田浩輔】

2181名無しさん:2017/06/21(水) 10:16:27
 ◇各国は穏便合意求める

 【ベルリン中西啓介、ウィーン三木幸治】英国の欧州連合(EU)からの離脱交渉が始まったことを受け、加盟各国からは、穏便な形で合意に至るよう求める声が相次いだ。

 ドイツのメルケル首相は19日、「交渉初日の段階で結果を予測することは時期尚早」と論評は控え、その上で「良い合意に達することが、(EUと英国)両者の利益になる」と述べ、交渉決裂などの事態は避けるべきだとの考えを示した。

 英国は19日の初交渉で、EU単一市場から離脱する「ハード・ブレグジット」(強硬な離脱)路線を改めて表明したが、ガブリエル独外相は19日、「英国がいわゆる『柔軟な離脱』について交渉することを望む」と述べ、単一市場への残留を視野に政治的・経済的影響を最小限にするよう求めた。

 中・東欧諸国も交渉の「軟着陸」を望んでいる。英国には東欧出身の移民が多く、移民の権利が保障されるか懸念があるほか、離脱に伴う英国の「手切れ金」問題などがEUの財政に影響を与え、東欧諸国がEUから受け取る補助金の減額につながらないか不安視しているからだ。

 ハンガリー、ポーランド、チェコ、ルーマニアの4カ国は、今後もEUと英国の関係を緊密に維持するため、離脱交渉を「英国を罰しない内容」にするようEUに要請。ポーランドのシドゥウォ首相は19日、英国のメイ首相と電話協議し、両国が在英ポーランド移民の権利を守るために共に行動し、両国の良好な関係の維持を再確認した。

2182チバQ:2017/06/21(水) 21:50:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000031-jij_afp-int
仏法相が辞任へ、マクロン大統領の側近 国防相に続き
6/21(水) 16:04配信 AFP=時事
仏法相が辞任へ、マクロン大統領の側近 国防相に続き
フランスのフランソワ・バイル法相、パリのエリゼ宮(大統領府)で(2016年6月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)フランスのフランソワ・バイル(Francois Bayrou)法相は21日、AFPに対し、辞任する意向を明らかにした。バイル氏が所属する中道政党「民主運動(MoDem)」をめぐっては、公的資金の流用疑惑が持ち上がっている。

【写真】前日には国防相が辞任を表明

 エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は、下院選で自身の中道政党「共和国前進(REM)」と、その同盟関係にある党が過半数の議席数を獲得したことを受け、小幅な内閣改造を行っている。しかし、マクロン氏の主要な側近であるバイル氏は「次の政権には加わらないことを決めた」と述べ、同日午後5時(日本時間16日午前0時)に記者会見を行うと明らかにした。

 バイル氏が立ち上げた民主運動は共和国前進と同盟関係にあり、超党派の新内閣には民主運動からバイル氏を含め2人が大臣に起用されていた。

 しかし、民主運動が欧州議会の公金を仏国内で働く職員の給料に流用した疑いがあると報じられたことを受け、同党から国防相に任命されていたシルビー・グラール(Sylvie Goulard)氏も20日に辞任を表明していた。

 バイル氏は大統領選でマクロン氏を支え、中道寄りの有権者の支持獲得に重要な役割を担った。同氏は民主運動に対する公的資金の流用疑惑については否定している。【翻訳編集】 AFPBB News

2183チバQ:2017/06/21(水) 21:50:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000026-asahi-int
ラマダン、相次ぐテロ ベルギーで爆発、容疑者を射殺
6/21(水) 10:03配信 朝日新聞デジタル
ラマダン、相次ぐテロ ベルギーで爆発、容疑者を射殺
【地図】ベルギー・ブリュッセル中央駅
 ベルギーの首都ブリュッセルにあるブリュッセル中央駅の構内で20日午後8時半(日本時間21日午前3時半)過ぎ、爆発があった。ベルギー検察によると、爆発させたとみられる容疑者を兵士が射殺。テロの可能性が高いとして捜査を始めた。市民にけが人は出ていない。

 AFP通信などによると容疑者は36歳のモロッコ人の男。ベルギー当局に、テロに関係する人物としては知られていなかったという。男は釘とガスのボトルが入ったスーツケースを駅に持ち込み、爆発させたとみられる。その後、構内を警備していた兵士に向かって、アラビア語で「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫びながら突進し、射殺されたという。

 爆発後、駅は閉鎖され、近くにある世界遺産の広場グランプラスも、立ち入りが制限された。ブリュッセルでは22日から欧州連合(EU)首脳会議が開かれる予定で、警察や治安部隊は警戒を強めていた。

 駅はブリュッセル中心部にあり、小便小僧などの名所やレストラン、ホテルが集まる観光拠点になっている。ベルギーでは昨年3月、ブリュッセル空港やEU本部に近い地下鉄の駅で連続テロが起き、32人が死亡した。

 5月末以降、イスラム圏ではラマダン(断食月)の時期を迎えたが、欧州ではその前後から、イスラム過激派との関連が疑われるテロが相次いでいる。

 5月22日には英マンチェスターのコンサート会場で男が自爆、少女ら22人が死亡。6月3日には英ロンドンで車とナイフを使ったテロが起き、8人が死亡した。いずれも過激派組織「イスラム国」(IS)が関与を主張した。仏パリでも19日、繁華街シャンゼリゼ通りで憲兵隊の車列に乗用車が突っ込むテロ未遂事件が起きた。

 イスラムの教えでは、ラマダン中に善行を積めば、ふだん善行を積むよりも天国に行ける可能性が高まるとされるが、ISなどはラマダンを異教徒らと聖戦すべき時だと解釈。テロを後押ししている可能性がある。(ブリュッセル=津阪直樹)

朝日新聞社

2184チバQ:2017/06/21(水) 21:53:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000540-san-eurp&amp;pos=4
仏内閣改造で連携政党の法相交代 不正疑惑へ早期対応
6/21(水) 17:59配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン大統領の新党「共和国前進」陣営が制した国民議会(下院)選に伴う内閣改造で、前進と連携する中道政党「民主運動」議長のバイル法相が交代することが21日、明らかになった。バイル氏は大統領選から協力を得てきたパートナーだけにマクロン氏に痛手だ。

 民主運動をめぐっては、欧州連合(EU)の欧州議会の公的資金から議員秘書の給与が不正に支払われていた疑惑が浮上し、当局が予備的捜査を始めた。本格捜査に発展するかは不明だが、政権は早期対処で野党の批判をかわし、不正への厳格な姿勢をアピールする狙いとみられる。

 大統領府側は交代がバイル氏自身の判断だと説明。民主運動出身者ではグラール国防相も代わり、ロイター通信はドサルネズ欧州担当相も退くと伝えた。社会党所属時代の不動産取引をめぐる不正疑惑で予備的捜査を受ける前進のフェラン国土相も交代する。

 内閣の新陣容は21日中にされる見通し。フィリップ首相は留任。下院選では出馬した全6閣僚が当選したため、改造はほとんど行われないとみられていた。

2185とはずがたり:2017/06/22(木) 11:07:44

メイ英首相と地域政党の閣外協力交渉、合意来週に後ずれ=関係筋
ロイター 2017年6月22日 01時23分 (2017年6月22日 06時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170622/Reuters_newsml_KBN19C297.html

[ロンドン 21日 ロイター] - メイ英首相が率いる与党・保守党が北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)と進めている閣外協力を巡る交渉は、合意が来週にずれ込む見通しだ。DUP筋が21日、週内合意の公算は小さいとロイターに明らかにした。
協議では、細部を詰める必要があるものの、合意に達すると見込まれているという。
週内に合意がまとまるのかとの質問に対し、関係筋は「それはなさそうだ」と答えた。
保守党とDUPは国内問題や欧州連合(EU)離脱を巡り、総じて意見が一致しているが、閣外協力の見返りとして求めている北アイルランド向け支援の規模を巡り攻防が続いている。DUPはベルファスト空港の競争力強化に向け、英国の空港から出発する際に適用される航空旅客税の撤廃を要求し、争点の1つになっているもようだ。DUPは撤廃により、アイルランドの首都ダブリンの空港に対抗したい考え。

2186とはずがたり:2017/06/22(木) 13:24:23

仏大統領、疑惑の4閣僚更迭=支持率下落、政権初の「危機」
時事通信社 2017年6月22日 06時14分 (2017年6月22日 13時18分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170622/Jiji_20170622X673.html

 【パリ時事】フランスのマクロン大統領は21日、国民議会(下院)選の勝利を受けた内閣改造を実施した。当初は小幅の異動にとどまるとみられていたが、連立与党・民主運動の架空雇用疑惑を受けて同党出身の閣僚らを交代。主要4閣僚が就任後わずか約1カ月で更迭される異例の事態となった。
 一連の疑惑が閣僚の進退問題に発展したことを受けて、調査会社BVAが21日に発表した世論調査では大統領の支持率が前月より3ポイント低い59%に下落した。仏紙ルモンドは「政権を襲った最初の危機」と評しており、今後の政権運営に悪影響を及ぼす可能性もある。

2187チバQ:2017/06/22(木) 22:24:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170622k0000e030224000c.html
<仏大統領>民主運動の閣僚ら4人交代 内閣改造

10:55

フランスのマクロン大統領=AP

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】フランスのマクロン大統領は21日、内閣を改造し、国防相らを交代させた。マクロン氏の中道新党「共和国前進」は仏国民議会(下院、定数577)選挙で大勝したが、連携する中道政党「民主運動」を巡る秘書給与の不正受給疑惑が浮上したため、民主運動の閣僚ら4人を事実上、更迭した形となった。

 下院選では、共和国前進が308議席、連携する民主運動が42議席を獲得した。だが、民主運動は、秘書給与の不正受給疑惑が報じられ、民主運動のグラール国防相やバイル法相らは21日までに相次いで辞任を発表。新たな国防相にはパルリ元予算相が指名された。

 また、社会党(中道左派)から共和国前進に合流したフェラン国土相も、不動産取引でパートナーの女性に有利になるよう取りはからった利益供与疑惑が報じられたため辞任を余儀なくされた。

 相次ぐスキャンダルは、選挙戦で「クリーン」さを訴えたマクロン氏の政権運営に影響を与えかねず、重要閣僚の交代を迫られた形となった。

2188チバQ:2017/06/22(木) 23:03:09
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706220054.html
【英国民投票1年】深まる分断と格差 「英国病」再燃も 離脱意識に変化

22:44

 英国が欧州連合(EU)からの離脱を選択した国民投票から23日で1年を迎える。国民の「分断」は解消されず、メイ首相率いる保守党政権への不信も広がっている。離脱決定後、好調を維持してきた経済は離脱交渉次第で「英国病」再燃の恐れもある。一方、統合推進を前面に掲げるフランスのマクロン政権の誕生などで欧州連合(EU)が息を吹き返し、統合議論に弾みが出ている。(ロンドン 岡部伸)

 英国の昨年の国民投票は離脱52%、残留48%と大きく割れた。1年経過して残留派だった国民の意識が変化し、一部が離脱支持に回るという調査結果が出ている。英国民は後戻りできない現実を受け入れつつあるが、世代や人種間の分断や経済格差は広がっている。

 世論調査会社ユーガブが4月末��5月上旬に実施した調査によると、「EU離脱に賛成。政府は離脱実行に力を入れるべき」が45%、「離脱に投票しなかったが、政府は実行すべき」が23%となった。「離脱に反対。政府は投票結果を無視するか覆すべき」は22%。68%の国民が「離脱を実行してほしい」と望んでいることになる。

 一方、キングス・カレッジ・ロンドンのアナン・メノン教授の最近の調査では離脱支持が38%、残留希望も35%と拮抗(きっこう)している。メノン教授は「2大政党という英国の伝統から、離脱と残留という対立軸が政治的アイデンティティーとして生まれている」と分析する。

 メイ首相は格差是正と国民の団結を重点政策に掲げたが、総選挙で与党保守党は惨敗。逆に「極左の異端児」コービン党首の労働党は所得再分配や鉄道国有化を訴え、グローバル化の恩恵を得られない労働者や若者から支持を得た。

 今月14日にロンドンで起きた高層住宅火災では防災設備を設置していなかった疑いが浮上した。メイ政権は「富裕層を優遇し低所得者の安全をおざなりにした」との批判を浴びた。いずれも、「分断」と「貧富の格差」が英社会に進んだ証左といえる。

 国民の政治不信を見透かしたように、イスラム教徒によるテロも頻発。この1年で、ロンドン国会議事堂テロ(3月)▽マンチェスターのコンサート会場テロ(5月)▽ロンドン橋テロ(6月3日)と相次いだ。 これが反イスラム過激主義を誘発、今月19日にはロンドン北部のモスク(イスラム教礼拝所)付近で白人男性がイスラム教徒に車で突っ込むテロが起きた。憎悪が憎悪を呼ぶ負の連鎖が続いている。

 一方、スコットランド民族党(SNP)は先の総選挙で54議席のうち19議席を失う敗北を喫した。独立の是非を問う2度目の住民投票を目指していたスタージョン党首は支持を得られず、「連合王国崩壊」の危機は回避される方向だ。

2189チバQ:2017/06/23(金) 17:42:23
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017062300771&amp;g=int
メルケル首相、4選へ勢い=独総選挙まで3カ月

2017年06月23日14時43分

ドイツのメルケル首相=22日、ブリュッセル(EPA=時事)

 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)議員を選ぶ9月24日の総選挙まで3カ月。在任期間が今年で12年になるメルケル首相(62)が4選へ勢いを増している。欧州連合(EU)立て直しに向け、各国からも指導的役割を期待されるメルケル氏の存在感は大きく、他党の首相候補にとって追い落としは容易でないのが現状だ。

メルケル首相、優位揺らぐ=対立候補の人気急上昇-独下院選

 各種世論調査によると、メルケル首相の保守系与党・キリスト教民主・社会同盟の支持率は、難民・テロ問題の影響による低迷期を切り抜け、約40%まで回復。メルケル氏の対抗馬となるシュルツ前EU欧州議会議長(61)が率いる中道左派の社会民主党を約15ポイントも引き離している。
 メルケル氏は英国の離脱決定で揺れるEUの改革に本腰を入れる。連携相手のフランスのマクロン大統領からは「率直で建設的なパートナーになる」と約束され、メルケル・マクロンのコンビで欧州を主導するイメージが定着してきた。これに対し、シュルツ氏はメディアへの露出が少なく、影の薄さが否めない。
 シュルツ氏は中低所得者に対する減税を掲げ、独自色を出そうと躍起。だが、メルケル氏は20日の演説で「全国民を対象に減税を進めたい」と述べ、シュルツ氏の政策をかすませた。同氏は25日の社民党大会で党の選挙公約を正式に発表し、反転攻勢のきっかけにしたい考えだ。
 一方、メルケル氏にとっては、7月7、8両日に独ハンブルクで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議が目先のヤマ場だ。トランプ米大統領も出席する中、議長として自由貿易や気候変動についてG20の一致した立場をまとめられるかが焦点になる。結果が出なければ、社民党に批判の材料を与えることになりそうだ。

2190とはずがたり:2017/06/24(土) 15:29:49
【英国民投票1年】メイ政権、移民流入の歯止めに一定成果 不満も鬱積、テロ常態化
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706220044
06月22日 20:34産経新聞

 国民投票で英国民が離脱を選択した最も大きな要因は「主権」を回復して移民規制を優先することだった。メイ首相は21日の施政方針演説で掲げていた年間10万人までという数値目標を取り下げたものの、移民制限を行うと改めて強調した。

 英政府統計局(ONS)の5月発表によると、移民の純増数が16年12月までの1年間で24万8000人で、前年から8万4000人減った。東欧からの移民が減少したためで、純増数が30万人を下回るのは約2年ぶり。

 ポンド安による物価高に加え、欧州連合(EU)離脱で移民規制が行われることを見越しての減少傾向という。移民流入に歯止めがかかった格好だ。

 英国で4カ月間に3度、イスラム教徒によるテロが起きるなどテロが常態化したのは、保守党が移民規制を優先するEU離脱を模索していることと無縁ではない。多くの過激主義者を抱えるイスラム移民の間では、保守党の厳格な移民政策が一層の貧困や差別を招くとの不満が鬱積している。(岡部伸)

2191チバQ:2017/06/24(土) 15:56:59
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017062400392&amp;g=int
観光大国フランスの苦悩=テロとの戦い、根絶困難

2017年06月24日15時03分

エッフェル塔周辺をパトロールするフランス軍兵士=2016年9月、パリ(AFP=時事)

 テロが頻発するフランスは、世界屈指の観光大国だ。多くの観光客でにぎわうパリのシャンゼリゼ通りやノートルダム寺院、南部ニースのリゾート地などがテロや襲撃事件の舞台になった。パリのミシカ副市長は「危険にさらされていない首都はない」と、困難なテロ根絶に苦悩を深める。警察官数を増やすなどの安全対策だけでは追いつかないフランスのテロとの戦いを現地で見た。
 パリの象徴・エッフェル塔。土台の周囲に防弾ガラスの壁を設置する計画が進行中だ。2016年7月に海岸通りの遊歩道をトラックが暴走、歩行者らに86人の犠牲者を出したニースでは、車止めの設置など安全対策を急いでいる。
 暴走トラックが停止した目の前のホテル、ハイアットリージェンシーでは、監視カメラの数を増やし、スタッフに安全管理の研修を徹底した。オスターバルダー総支配人は「客の求めるバカンス感と安全対策のバランスを取ることが大事」と話す。

南仏ニースの海岸沿いにある遊歩道=5月20日撮影

 しかし欧州各地で相次ぐ車両を使ったテロを完全に防ぐのは極めて難しい。今月19日にはシャンゼリゼ通りで乗用車が治安車両に突っ込むテロが発生した。同通りでは4月、イスラム過激主義者とみられる男の発砲で、警官が死亡するテロも起き、「世界で最も美しい」と言われる通りはテロの標的と化している。
 観光地とともにテロが多発するのは、15年11月に130人の犠牲者を出したパリ同時テロでも狙われたサッカーなどの競技場だ。仏当局は昨年のサッカー欧州選手権でのテロ計画を未然に防いだが、ミシカ副市長はサッカー場での安全チェック強化を例に挙げ、「ゲート通過を待つ人が行列をつくれば、新たなテロリストの標的になり得る」と指摘。「解決策を講じても、それが新しい課題をつくり出してしまう」と危機感を募らせる。
 フランスではパリ同時テロ以降の非常事態宣言は今も続く。それでも15年は大きく減少した日本からの観光客は今年、同時テロ以前の水準に回復すると見込まれる。パリは24年夏季五輪の有力候補地。ミシカ副市長は「それまでには安全面も大きく進歩するだろう。周辺国と協力し合い、過激派に関する情報交換をしっかりやっていく」と強調した。

2192チバQ:2017/06/24(土) 15:58:38
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017062400206&amp;g=int
「失業」より「観光客」懸念=騒音、人混み深刻-バルセロナ

2017年06月24日06時30分

バルセロナ中心部の通りを歩く観光客ら=2015年6月(AFP=時事)

 【バルセロナAFP=時事】スペイン東部バルセロナは23日、住民800人を対象に市の懸念材料を尋ねたアンケートを公表し、「観光客」が「失業」を上回って首位になったと明らかにした。同市では昨年、1泊以上滞在した観光客の数は900万人に上り、重要な収入源となっている。
 調査結果によると、「観光客」との回答は19%。理由として騒音、人混みのほか、家賃の高騰や伝統の消失などが挙げられた。2009年から首位だった「失業と労働条件」は12.4%だった。
 ピザレヨ副市長は「問題は『観光客嫌い』ではなく、特定の地区の過密状態が引き起こす個々の不満だ」と指摘した。

2193チバQ:2017/06/24(土) 21:21:38
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170625k0000m030027000c.html
<ドイツ>総選挙まで3カ月 与党が支持伸ばす

19:37

 【ベルリン中西啓介】9月の独連邦議会総選挙(9月24日投開票)まで3カ月を切った。メルケル独首相が率いる保守系与党会派・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が着実に支持を伸ばしている。好調な国内経済を維持し、欧州を率いる強い指導者像を打ち出しているためだ。反イスラムの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)も初の国政進出をうかがう一方で、第2党・社会民主党など左派系政党は苦戦を強いられている。

 公共放送ARDの世論調査で、CDU・CSUの支持率は39%。15年秋にシリアなどから大量の難民が流入した際、メルケル氏は人道支援として寛容な受け入れ策を維持したことで一時は31%まで支持率を下げた。だが、英国の欧州連合(EU)離脱問題や、トランプ米政権が孤立政策を取る中、欧州を結束させる安定政権が支持回復につながっている。

 一方で、社民党は3月に欧州議会議長だったシュルツ氏を党首に選出する直前の世論調査では、CDU・CSUを上回るなど「シュルツ旋風」が見られた。だが、5月に党の重鎮を擁した国内最大州での選挙に敗れると「具体性を欠く政策」が批判され、支持率は一気に下落。首相の座奪還が危ぶまれている。

 また、社民党と並ぶ老舗左派政党・緑の党も支持率が7%と低迷する。保守政党出身ながら、脱原発政策や女性の社会参画などに積極的なメルケル氏の姿勢が、環境リベラル政党である緑の党の存在意義を弱めている。

 難民危機での政権批判で一時はCDU・CSUの支持基盤を脅かしたAfDだが、今年1月にナチ擁護と取れる発言をした地方議員への対応を巡り、党内対立が激化。党の事実上の指導者であるガウラント副党首がこの議員を擁護し、右傾化路線を強めた結果、一時は16%あった支持率が半減した。ただ、国政進出のハードルである5%は上回っている。

 世論調査では、13年の総選挙で議席を失った中道リベラル政党・自由民主党(FDP)の復調が顕著だ。支持率9%を得るなど、国政復帰の可能性が高まっている。メルケル氏は第2次内閣でFDPとの連立を経験しており、独メディアは選挙後にCDU・CSUとFDPによる第4次メルケル政権が発足する可能性も報じる。

 7月上旬に独北部ハンブルクで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議が終われば、各党による選挙戦が本格化する見通し。

2194チバQ:2017/06/25(日) 23:06:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000005-mai-eurp
<英首相>EU市民に永住権、在住5年以上など条件
6/24(土) 0:19配信 毎日新聞
 【ブリュッセル八田浩輔、ロンドン矢野純一】英国のメイ首相は22日の欧州連合(EU)首脳会議で、英国に住むEU加盟国出身者(EU市民)に対する権利保障についての考えを初めて示した。英政府筋によると、2019年3月のEU離脱までに設定する「指定日」の前に英国に入り、離脱後も含めて英国暮らしが5年以上経過したEU市民に対して永住権を与える。

 離脱決定前から英国で暮らすEU市民と同じ権利を保障する形だが、入国期限の「指定日」は交渉課題とし、英国が離脱を通告した今年3月末から19年3月末までの間とした。永住権を得たEU市民は英国民と同様の社会保障や教育を受ける権利を保障するが、家族の扱いなどは明らかになっていない。

 英在住のEU市民約320万人とEU域内に暮らす英国人約100万人の権利保障は英EU双方が最重要と位置付ける課題だ。今月19日の初交渉では作業部会を設けて優先的に協議することが決まった。

 メイ氏は23日の記者会見で、EU域内の英国民との相互保障が前提だとした上で、提案は「公正で真剣」なものだと強調。だがEU側の反応は「飛躍的前進ではない」(メルケル独首相)、「期待以下」(トゥスク欧州理事会常任議長)など総じて厳しいものだった。

 EU側が策定した交渉方針では、離脱日までに英国に入ったEU市民のみならずその家族にも、現在英国で暮らすEU市民と同じ権利を生涯与えるよう求める。また、在英EU市民の紛争をEUの欧州司法裁判所の管轄とすることや、医師免許や学位などで欧州共通の資格も保障すべきだとしている。26日にもEU側に提示される英政府の方針の詳細の中で、これらに対する英国側の考えが明示される可能性がある。

 メイ首相の提案について、英野党・労働党の影の内閣のスターマー離脱担当相は英BBCに「首相の提案はあまりに遅すぎ、内容も十分とは言えない」と話した。英国を除く27カ国は22日、英国に本部がある二つのEU機関の移転先を11月までに決めることで合意した。

2195チバQ:2017/06/26(月) 19:35:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170626k0000m030113000c.html
<独総選挙>右派副党首「反難民」「反イスラム」争点に
06:30毎日新聞

<独総選挙>右派副党首「反難民」「反イスラム」争点に
インタビューに応じる「ドイツのための選択肢」(AfD)のアレクサンダー・ガウラント副党首=ポツダムのブランデンブルク州議会で2017年6月22日、中西啓介撮影
(毎日新聞)
 ◇9月24日投開票 「ドイツのための選択肢」事実上の指導者

 【ベルリン中西啓介】ドイツ連邦議会総選挙(9月24日投開票)まで、3カ月を切った。国政に初進出するかが国際的にも注目される新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の事実上の指導者、アレクサンダー・ガウラント副党首(76)が毎日新聞のインタビューに応じた。副党首は「ドイツで起きたすべての襲撃事件はイスラム教徒によるもの」と述べて「反難民」「反イスラム」を鮮明にし、この主張に基づいた政策を選挙の争点にする考えを明らかにした。

 ガウラント氏は4月のAfD党大会で、長く党を主導したペトリ共同党首を退け、経済学者のバイデル氏とともに実権を掌握。事実上のトップとなった。

 ガウラント氏は2015年秋以降の中東からの難民流入を批判。実際には、国内では極右による銃乱射や株価操作を狙った人物によるサッカーチーム襲撃も起きているが、イスラム教徒が全襲撃に関与しているとの持論を展開し「イスラムの価値観は我々とは一致しない」と述べ、中東からのほとんどの入国者を強制送還する考えを示した。

 ガウラント氏はAfDを国民の声に耳を傾ける「保守ポピュリズム(大衆迎合主義)政党」と位置づけ、国政では「唯一の真の野党になる」と自信をのぞかせた。また、地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」は「米国の離脱(方針表明)で大幅に無力化した」と指摘。「気候変動にどの程度人間が関わっているのかは不明」などとも述べて、「ドイツも離脱すべきだ」と主張した。

 ガウラント氏はナチス擁護と取れる発言を行った地方議員を擁護し、この議員の除名を求めたペトリ氏と対立を深めた。ガウラント氏らの実権掌握によって、AfDは急進右派的な傾向を強めているとも指摘されている。AfDは「ギリシャ危機」を契機に、ギリシャ支援への反対や「反欧州連合(EU)」などを主張する知識人らが13年に結成。すでに全16州議会のうち13州議会で議席を獲得し、躍進が注目されている。

2196とはずがたり:2017/06/27(火) 14:39:21
>英総選挙は、同国の離脱方針決定で混乱していたEUが団結を取り戻すためのチャンスを与えたと筆者は評価している。
逆にフランスでのマクロン圧勝は次回のフランス国内の不満が左右両派に真っ二つに割れる事を意味している。文句ばっか云って働かないイメージのフランス経済が巧く行くイメージが全く掴めないからそれなりに暗澹たる気分である。。

2017年 06月 12日 12:10 JST
コラム:英総選挙、真の勝者は誰か=嶋津洋樹氏
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-hiroki-shimazu-idJPKBN1910FV?rpc=122&amp;sp=true
嶋津洋樹MCP シニアストラテジスト

[東京 10日] - 英国で8日に行われた総選挙(定数650議席)は、与党・保守党が圧勝との解散直後の予想を覆し、野党・労働党が善戦。保守党の獲得議席は318と、改選前の330議席はもちろん、過半数の326議席にも達しなかった。

保守党の敗因については、すでにいくつか分析が紹介されているが、選挙公約の発表後にムードが変わったことを踏まえると、その中身に問題があったと考えるのが自然だろう。確かに、富裕層高齢者に対する社会保障負担拡大や、過度の自由市場に対する制限などが有権者に嫌気されたとの指摘に違和感はない。それを巡る保守党内でのごたごたも、有権者の気持ちを離れさせてしまったのだろう。

もっとも、筆者は、メイ首相が英国の欧州連合(EU)からの離脱について、日に日に強硬姿勢を見せた挙句に、保守党の公約で、合意のないまま交渉を打ち切る可能性に触れた影響が大きいと考えている。というのも、そもそも昨年6月に行われた英国のEU離脱を巡る国民投票は、賛成が反対を僅差で上回るという結果だったからだ。

しかも、EU離脱が決まった後、賛成票を投じた有権者の中にさえ、後悔の念をにじませる人が少なくなかった。保守党の「合意のないままEU離脱交渉を打ち切る」という可能性の提示は、英国民の目に最悪の選択肢と映った可能性が高い。

<英国の期待を裏切った「頼みの2国」>

英国がEU離脱後に頼みにしようと期待していた2つの国との関係が相次いで微妙になったことも、国民の投票に影響した可能性がある。

その1カ国目は、メイ首相が最初の外遊先に選んだ米国。トランプ政権は現在、ロシアとの関係を巡る疑惑の渦中にあり、最初に取り組むと公約した医療保険制度改革法(オバマケア)代替法案の成立はもちろん、税制改革やインフラ投資の議論もままならない状態にある。トランプ大統領が、ロンドン中心部で3日に起きた襲撃事件に関するカーン市長の発言に対し、批判的なツイートをしたことも両国の関係に冷や水を浴びせたと考えられる。

2カ国目は、メイ首相の前任者であるキャメロン首相(当時)の下、アジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加表明などを通じて関係を深めた中国だ。しかし、5月に中国が主催した「一帯一路」会議では、英国を含むEUが中国の求めた貿易に関する協定への支持を透明性や互恵主義の欠如を理由に拒否したことが報じられた。英国にとっては、インドが同会議への参加を拒否したことも影を落とした可能性がある。

つまり、英国は今回の総選挙で、EU離脱を巡る国民投票の際に見せた大英帝国への郷愁や独自性の模索という路線を修正したと考えられる。こうしたことは、英国のEU離脱を機にスコットランドの独立とEUへの加盟を目指して、国民投票の再実施を求めていたスコットランド民族党(SNP)が議席を56から35へ大幅に減少させたことからもうかがえる。SNPはロバートソン副党首やサモンド前党首も落選した。

2197とはずがたり:2017/06/27(火) 14:39:46
>>2196-2197
筆者のこうした評価が正しければ、メイ首相が主導してきた「ハード・ブレグジット(強硬なEU離脱)どころか、合意なしのEU離脱も辞さず」との路線は、次の英首相が誰になったとしても維持することはできないだろう。次の政権はバラバラになった国内の意見をまとめた上で、対外関係も立て直さなければならない。

今のところ、メイ首相が続投の意欲を示しており、北アイルランドのプロテスタント系民主統一党(DUP)との連立協議を進め、すでに組閣にも着手している。ただし、党内では当然、責任論がくすぶる。DUPがEU離脱に前向きとはいえ、実際に連立政権を樹立するとなれば、保守党の掲げた公約の修正は必至で、その際に責任論が表面化するリスクもある。

連立政権の樹立後も、DUPの10議席では、改選前に保守党が有していた330議席には届かない。その程度の議席で国内をまとめつつ、EUとの交渉を乗り切るのは困難に思える。一部で報じられているように、DUPが連立政権ではなく、閣外協力にとどまるとすれば困難はさらに大きくなるだろう。

<英選挙結果はEU再団結のチャンス>

EUはすでに英国に対し、離脱交渉に着手する条件として、未払い分担金などの支払いを要求している。英国がその要求を拒否したことで、離脱交渉は最初から暗礁に乗り上げている。EUは、マクロン仏大統領の誕生でドイツとフランスを両輪とした協力関係を強化しており、域内の足並みをそろえるためにも、英国の「いいとこ取り」を許すとは考えにくい。

保守党がDUPと連立政権を樹立したとしても、EUへの大幅譲歩や再総選挙、EU離脱の修正・撤回など、党の存立に関わる政策変更を余儀なくされるリスクは残る。こうしたことが明らかになれば、保守党内から政権樹立にこだわるべきではないとの意見やメイ首相の退陣を求める声が強まるだろう。

そうなると、今回はとりあえず様子見に転じている第2党の労働党を中心とした政権の樹立が現実味を帯びる。しかし、労働党も、前回2015年選挙比で30議席を増やしたとはいえ、過半数には遠く及ばない(獲得議席は262)。労働党内からは少数派政権の樹立を目指すとの声も出ている模様だが、その際の政権運営は保守党政権にも増して前途多難となるだろう。

昨年6月の英国民投票に際し、EU離脱に対する反対運動に消極的だったコービン党首への不信が党内外に残るのも不安材料だ。コービン党首の下で労働党が政権に就いたとしても、安定して政権を運営できるまでの道のりは、決して平坦ではなさそうだ。

今回の総選挙は、EUからの離脱決定で自由を手にしたとみられた英国に、その代償の大きさを思い知らせる最初の大きな出来事になったと筆者はみている。そうした意味で、英国内に勝者はいない。あえて勝者をあげるとすれば、まさに離脱の代償を加盟国に示す必要があったEUだろう。それをけん引するドイツとフランスにとっては、域内の協力を強化し、英国離脱後のEUを輝かしくみせるための時間を稼ぐことができたといえる。

英総選挙は、同国の離脱方針決定で混乱していたEUが団結を取り戻すためのチャンスを与えたと筆者は評価している。

*嶋津洋樹氏は、1998年に三和銀行へ入行後、シンクタンク、証券会社へ出向。その後、みずほ証券、BNPパリバアセットマネジメントなどを経て2016年より現職。エコノミスト、ストラテジスト、ポートフォリオマネジャーとしての経験を活かし、経済、金融市場、政治の分析に携わる。共著に「アベノミクスは進化する」(中央経済社)

*本稿は、ロイター日本語ニュースサイトの外国為替フォーラムに掲載されたものです。

(編集:麻生祐司)

2198とはずがたり:2017/06/27(火) 18:56:56

国境管理、11月で終了を=独など5カ国に欧州委勧告
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050300190&amp;g=int

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は2日、域内での移動の自由を定めた「シェンゲン協定」をめぐり、難民や移民の大量流入を受けた一時的な措置としてドイツ、オーストリアなど5カ国に認められている国境管理を、11月までに終了するよう勧告した。
 欧州委は国境管理の代替策として、協定加盟国の警察間で連携を強化することや必要に応じた検問の実施を促した。対象はドイツ、オーストリア、デンマーク、スウェーデンに、EU非加盟で協定に加盟するノルウェーを加えた5カ国。(2017/05/03-06:11)

2199チバQ:2017/06/27(火) 19:36:17
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706270021.html
独総選挙まで3カ月 首相陣営、再び勢い 社民、挽回へ“違い”アピール躍起
18:54産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの連邦議会(下院)選挙は9月24日の投票まで3カ月を切った。4期目を目指すメルケル首相の陣営は一時、ライバルの中道左派、社会民主党に支持率で肉迫されたが、再び勢い付く。連立相手でもある社民党はメルケル氏との“違い”をアピールし、対決姿勢を一段と前面に打ち出すなど巻き返しに躍起だ。

 公共放送ARDが伝えた最新の世論調査では、メルケル氏の保守系、キリスト教民主・社会同盟の支持率が39%に対し、社民党は24%。両党は3月まで約30%で並んでいたが、この約3カ月で15ポイントも差が開いた。

 同盟は難民流入やテロで支持率を落としたが、メルケル氏がトランプ米大統領と渡り合うなど外交で存在感を改めて示したこともあって回復。社民党は首相候補のシュルツ党首の下で党勢を急回復させたが、シュルツ氏には「政策があいまい」との批判が付きまとった上、地方選でも連敗して勢いに乗れなかった。

 社民党はこのため25日に決めた選挙公約で、中低所得者への減税など「公正」重視の政策を掲げたほか、同盟が反対する同性婚合法化を主張。外交でもトランプ氏が求め、同盟も前向きな国防支出拡大を「軍拡政策に服従しない」と拒む一方、マクロン仏大統領が主張し、同盟に慎重論が強いユーロ圏共通予算を支持。争点化する構えを示した。

 ただ、同盟も減税を検討しており、メルケル氏とマクロン氏の良好な関係が定着する中、社民党の主張がどれだけ争点として浸透するか不透明だ。社民党はメルケル氏が優勢を保つため政策論争を避けているともみており、シュルツ氏はその姿勢を「民主主義への攻撃」「権力の傲慢」と異例の厳しい表現で批判した。

 メルケル氏にとってはトランプ氏も出席し、7月上旬に北部ハンブルクで行われる20カ国・地域(G20)首脳会議が当面の焦点。取りまとめに失敗すれば、社民党につけ込む余地を与えかねない。独誌シュピーゲルは「社民党はこれまでになく団結しており、メルケル氏にはなお危険になりえる」と指摘している。

2200チバQ:2017/06/27(火) 19:36:38
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706270021.html
独総選挙まで3カ月 首相陣営、再び勢い 社民、挽回へ“違い”アピール躍起
18:54産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの連邦議会(下院)選挙は9月24日の投票まで3カ月を切った。4期目を目指すメルケル首相の陣営は一時、ライバルの中道左派、社会民主党に支持率で肉迫されたが、再び勢い付く。連立相手でもある社民党はメルケル氏との“違い”をアピールし、対決姿勢を一段と前面に打ち出すなど巻き返しに躍起だ。

 公共放送ARDが伝えた最新の世論調査では、メルケル氏の保守系、キリスト教民主・社会同盟の支持率が39%に対し、社民党は24%。両党は3月まで約30%で並んでいたが、この約3カ月で15ポイントも差が開いた。

 同盟は難民流入やテロで支持率を落としたが、メルケル氏がトランプ米大統領と渡り合うなど外交で存在感を改めて示したこともあって回復。社民党は首相候補のシュルツ党首の下で党勢を急回復させたが、シュルツ氏には「政策があいまい」との批判が付きまとった上、地方選でも連敗して勢いに乗れなかった。

 社民党はこのため25日に決めた選挙公約で、中低所得者への減税など「公正」重視の政策を掲げたほか、同盟が反対する同性婚合法化を主張。外交でもトランプ氏が求め、同盟も前向きな国防支出拡大を「軍拡政策に服従しない」と拒む一方、マクロン仏大統領が主張し、同盟に慎重論が強いユーロ圏共通予算を支持。争点化する構えを示した。

 ただ、同盟も減税を検討しており、メルケル氏とマクロン氏の良好な関係が定着する中、社民党の主張がどれだけ争点として浸透するか不透明だ。社民党はメルケル氏が優勢を保つため政策論争を避けているともみており、シュルツ氏はその姿勢を「民主主義への攻撃」「権力の傲慢」と異例の厳しい表現で批判した。

 メルケル氏にとってはトランプ氏も出席し、7月上旬に北部ハンブルクで行われる20カ国・地域(G20)首脳会議が当面の焦点。取りまとめに失敗すれば、社民党につけ込む余地を与えかねない。独誌シュピーゲルは「社民党はこれまでになく団結しており、メルケル氏にはなお危険になりえる」と指摘している。

2201チバQ:2017/06/28(水) 19:55:11
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1706280034.html
英スコットランド首相、独立住民投票の早期実施を断念 総選挙不振受け
18:59産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英北部スコットランド行政府のスタージョン首相は27日、エディンバラの自治議会で演説し、英国からの独立の是非を問う2回目の住民投票の早期実施について「リセットする」と述べ、2019年3月に予定される英国の欧州連合(EU)離脱の行方が明確になるまで延期する意向を表明した。

 スタージョン氏は今年3月、メイ英政権がEU単一市場から離脱する方針を明らかにしたことに反発、18年秋から19年春に独立住民投票を再実施する考えを英政府に要求すると表明した。住民投票実施には英政府の同意が必要。メイ首相がEU離脱前の実施は認めない考えを示し、実現する可能性は低かった。

 今月8日の英下院(定数650)選で、独立を掲げるスタージョン氏のスコットランド民族党(SNP)は改選前より19議席少ない35議席と不振で、世論調査でも独立反対が賛成を上回っていた。

 27日の演説でスタージョン氏は、住民投票実施に向けた法律を英政府に「直ちに求めることはしない」と述べて戦略変更を表明。英国のEU単一市場への残留に向け努力すると述べた。今後は英国のEU離脱交渉に影響力を行使することに注力するという。

 住民投票は14年に実施され、反対多数で独立は否決された。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170629k0000m030028000c.html
<英国>スコットランド独立問う住民投票を延期に
18:21毎日新聞

 ◇SNP党首、EU離脱交渉終える19年3月以降に

 【ロンドン矢野純一】英北部スコットランドの独立を目指すスコットランド民族党(SNP)党首で、自治政府首相のスタージョン氏は27日、独立を問う2度目の住民投票の実施を英国が欧州連合(EU)からの離脱交渉を終える2019年3月以降に延期する方針を明らかにした。

 SNPはEUへの残留を求めており、スタージョン氏はこれまで、離脱交渉の概要が明らかになる18年秋から19年春にかけて住民投票を実施する方針を示していた。延期した理由について「総選挙で(過半数割れして)弱体化した英政権が、EUからの強硬な離脱を避ける可能性がある」として、交渉結果が明らかになってから住民投票の実施を検討するとした。

 今月8日の総選挙でSNPはスコットランド地方で35議席と改選前より19議席減らした。離脱交渉の行方と同時に、総選挙の結果を受け、独立に対する世論の動向を見極める狙いとみられる。

 スコットランドでは14年に英国からの独立を問う住民投票を行い、反対55%で独立は否決された。一方、EUからの離脱を決めた昨年の国民投票では、62%が残留を支持。スタージョン氏は「住民はEU残留を求めている」と新たな理由を掲げ、独立を求める2度目の住民投票実施を主張していた。

2202チバQ:2017/06/30(金) 22:28:25
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170701k0000m030067000c.html
<北アイルランド>宗派対立再燃を懸念 DUP閣外協力で
20:13毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英国のメイ首相の少数与党政権が、北アイルランドのプロテスタント系地域政党・民主統一党(DUP)の閣外協力を得て存続することが確実になった。一方、政権が連携相手のDUPに肩入れすれば、カトリック系とプロテスタント系住民が対立し、多くの犠牲者を出した北アイルランド情勢が再び混乱する恐れもある。

 「1998年の和平合意を脅かす」。与党保守党とDUPが閣外協力で合意した6月26日、北アイルランドのカトリック系地域政党で英国からの独立を求めるシン・フェイン党のアダムス代表は声明で非難した。

 北アイルランドでは、英国への帰属を求めるプロテスタント系住民と、独立してアイルランドへの帰属を求めるカトリック系住民が60年代から衝突。英政府などの仲介で98年に両派が和平に合意し、DUPとシン・フェイン党は協力して自治政府を運営していた。

 だが両党は昨年末以降、政権運営を巡り対立。6月8日の総選挙を挟み、自治政府の再開に向け英政府が仲介していた協議は難航し、6月29日に設定されていた交渉期限は7月3日まで延長された。

 和平合意では英政府の中立性が求められており、保守党がDUPと連携したことにはシン・フェイン党だけでなく、保守党内からも批判が上がる。メージャー元首相は「和平プロセスは脆弱(ぜいじゃく)で、対立する利害(関係者)の間で、英政府が公平であることが重要だ」と話し、自身が尽力した和平合意への悪影響を懸念する。

 メイ政権とDUPは「(連携は)和平合意には影響はない」と強調している。一方でDUPは連携について「(北アイルランドなど4地方で構成する)連合王国の団結が強まる」と説明。政権との関係を深めることで、シン・フェイン党などカトリック系住民が求める英国からの独立の動きを抑え込みたいという考えもあるようだ。

2203チバQ:2017/06/30(金) 22:28:55
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170701k0000m030051000c.html
<英下院>メイ首相の施政方針を承認 政治危機、当面は回避
19:56毎日新聞

 【ロンドン三沢耕平】英下院は6月29日、メイ首相が示していた新政権の施政方針に対する採決を行い、賛成323、反対309の賛成多数で承認した。8日の総選挙で与党保守党は単独過半数を確保できず、政権の先行きが危ぶまれていたが、議会の信任を得たことで当面の政治危機は回避された。

 保守党は改選前から12減の318議席となり、下院(650議席)は過半数に届く政党が存在しないハングパーラメント(宙づり国会)となっていた。

 メイ首相は6月26日、総選挙で10議席を獲得した北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)と閣外協力で合意し、予算案や重要法案の採決での協力を取り付けた。施政方針の採決でもDUPの議員が賛成票を投じたことで、かろうじて承認を得た格好だ。

 閣外協力を巡っては、北アイルランド向けの予算を10億ポンド(約1400億円)拡大することでも合意。ウェールズやスコットランドの自治政府は「予算配分の不公平」を理由に反発を強めている。

 施政方針では欧州連合(EU)からの離脱を「最良の結果」に導くことを最優先課題とし、離脱を実行するために必要な国内法の整備を進めていく計画を明らかにした。EUとの離脱交渉は19日に始まっており、単一市場と関税同盟から撤退したうえで、新たに自由貿易協定の締結を目指す方針を示している。

 この離脱方針を巡っては与野党から見直しを迫る声が相次いでおり、施政方針の採決では、最大野党の労働党議員から単一市場に残ることを目指す内容の修正案が提出された。

 ただ、労働党は修正案の提出を党として認めておらず、幹部を含む50人近くが党の方針に造反して賛成。修正案は反対多数で否決されたが、EU離脱を巡る労働党の足並みの乱れも露呈した。

2204チバQ:2017/07/02(日) 21:26:51
http://www.sankei.com/world/news/170701/wor1707010050-n1.html
2017.7.1 21:28

コール元ドイツ首相、初の欧州葬 東西統一の偉業、各国首脳ら追悼
 【ベルリン=宮下日出男】6月16日に87歳で死去したドイツのヘルムート・コール元首相の追悼式が1日、フランス東部ストラスブールの欧州連合(EU)欧州議会で執り行われた。EUが主催する初の「欧州葬」で、参列者らは「偉大な欧州人」の偉業に思いをはせ、さらなる欧州の平和と繁栄を誓った。

 コール氏は東西ドイツ統一を実現したほか、単一通貨ユーロ導入など欧州統合の推進に大きく貢献。これまでに3人しかいないEUの「欧州名誉市民」の称号を与えられている。

 追悼式にはトゥスク大統領らEU首脳、メルケル独首相のほか、マクロン仏大統領、メイ英首相、クリントン元米大統領、ロシアのメドベージェフ首相ら各国から多くの現旧の首脳や政治家が参列。会場に備えられたコール氏の棺はEU旗で飾られた。

 EUのユンケル欧州委員長は演説で、ドイツ統一と欧州統合を「表裏一体」で進めたコール氏を「ドイツの愛国者であり、欧州の愛国者」と称賛。トゥスク氏は「前向きな欧州の歴史の英雄」とたたえ、一段の欧州の団結を呼びかけた。メドベージェフ氏は「統一された欧州、今の世界秩序の創造者だった」と評した。

 欧州葬の後、コール氏の棺はヘリで故郷の独南西部ルートウィヒスハーフェンに運ばれ、車で市街地を通過した上、船で南西部シュパイヤーに搬送。現地の大聖堂でミサが行われ、遺体が埋葬される。

2205チバQ:2017/07/04(火) 20:05:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070400159&amp;g=int
非常事態宣言、秋に終了=議員定数3分の1減-仏大統領


 【パリ時事】フランスのマクロン大統領は3日、国民議会(下院)と上院の合同会議で演説し、2015年11月のパリ同時テロを機に始まった非常事態宣言を「今秋に終了させ、民主主義に必要な国民の自由を取り戻す」と明言した。
 非常事態下では治安当局に強い権限が与えられるが、政府は6月下旬、平時でも非常事態下とほぼ同等のテロ対策を可能にする法案を閣議決定した。政府は新法案の議会審議のため、今月15日に期限が切れる現行の非常事態は11月まで延長し、それ以後は更新しない方針だ。
 一方、大統領は「議員を減らし、効率を高める」と述べ、上下両院の定数をそれぞれ3分の1ずつ減らす意向を表明。現在は小選挙区制で実施される下院選について、議席の一部を比例代表制で選ぶ考えも示した。大統領は次回選挙から実施したい意向だが、一部の議員は反発しており、調整は難航が予想される。

2206とはずがたり:2017/07/05(水) 15:45:51

<EU>空席だらけの議場に欧州委員長が激怒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000034-mai-eurp
7/5(水) 12:37配信 毎日新聞

 【マルセイユ(フランス南部)八田浩輔】「欧州議会はばかげている。非常にばかげている」--。欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は4日にフランス・ストラスブールで開かれた欧州議会で、空席だらけの議場に怒りをあらわにした。

 この日の本会議では、6月まで持ち回りのEU議長国を務めたマルタのムスカット首相が難民問題への対応などを演説。しかし定数751人のうち出席した議員はわずか30人程度にとどまった。

 その後の演説でユンケル氏は欠席の多さについて「議会が真剣でない表れだ」「これがメルケル独首相、マクロン仏大統領なら満員だ」などと苦言を呈し、加盟国の中でも国土・人口共に最小のマルタへの敬意が足りないと指摘。怒りはおさまらず、言葉を慎むよういさめたタヤーニ議長に対しても「このような会議にはもう出席しない」とかみついた。

 欧州議会の広報官は、ユンケル氏が議会終了後にタヤーニ氏に「後悔」の念を伝え「問題は解決した」とツイッターで明らかにした。小国ルクセンブルクの首相を長く務めたユンケル氏は、2014年にEUの首相に相当する欧州委員長に就任した。

2207チバQ:2017/07/06(木) 03:00:20
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170705k0000e030197000c.html
<EU>空席だらけの議場に欧州委員長が激怒

07月05日 12:37

 【マルセイユ(フランス南部)八田浩輔】「欧州議会はばかげている。非常にばかげている」����。欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は4日にフランス・ストラスブールで開かれた欧州議会で、空席だらけの議場に怒りをあらわにした。

 この日の本会議では、6月まで持ち回りのEU議長国を務めたマルタのムスカット首相が難民問題への対応などを演説。しかし定数751人のうち出席した議員はわずか30人程度にとどまった。

 その後の演説でユンケル氏は欠席の多さについて「議会が真剣でない表れだ」「これがメルケル独首相、マクロン仏大統領なら満員だ」などと苦言を呈し、加盟国の中でも国土・人口共に最小のマルタへの敬意が足りないと指摘。怒りはおさまらず、言葉を慎むよういさめたタヤーニ議長に対しても「このような会議にはもう出席しない」とかみついた。

 欧州議会の広報官は、ユンケル氏が議会終了後にタヤーニ氏に「後悔」の念を伝え「問題は解決した」とツイッターで明らかにした。小国ルクセンブルクの首相を長く務めたユンケル氏は、2014年にEUの首相に相当する欧州委員長に就任した。

2208チバQ:2017/07/06(木) 20:40:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000115-jij-eurp
キプロス再統合交渉が難航=トルコ軍部隊撤退めぐり対立
7/6(木) 19:27配信 時事通信
 【エルサレム時事】地中海の分断国家キプロスの再統合交渉が難航している。

 今回の会合は6月28日、スイスのクランモンタナで国連の仲介の下、再開されたが、島北部に駐留しているトルコ軍部隊の撤退をめぐり、南北の意見が対立。「これが最後の会議」(トルコのチャブシオール外相)と言われる中、双方が歩み寄りの姿勢を見せなければ、交渉が決裂する可能性もある。

 今交渉には、南部のキプロス共和国(ギリシャ系)のアナスタシアディス大統領、北部の北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)のアクンジュ大統領のほか、1960年のキプロス独立時に定められた「保証国」として、旧宗主国の英国、南北それぞれの後ろ盾となっているギリシャとトルコの外相らも参加している。6日には、一度スイスを離れた国連のグテレス事務総長が再合流した。

2209チバQ:2017/07/13(木) 17:44:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000085-jij-eurp

離脱する英から奪い合い=欧州医薬品庁の移転先―EU各国


7/13(木) 16:25配信

時事通信



 【ベルリンAFP=時事】薬剤の審査や試験を監督する欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は英国のEU離脱後、現在の所在地ロンドンを離れなければならない。

 欧州単一市場の医薬品許認可を牛耳る機関をめぐり、EU加盟国間の奪い合いが熱を帯び始めた。

 ドイツは12日、EMAをボンに誘致したいと名乗りを上げた。グレーエ保健相は独政府としては珍しい英語の声明まで発表し、「もしドイツに来てくれれば、専門知識と強力なドイツの機関が緊密に協力できる」と強調した。

 西ドイツ時代の首都だったボンには、今も幾つもの政府機関や国際機関が残っている。保健相は「科学的にも経済的にも、ボンには卓越した環境があり、EMAにとって最高の移転先となる」と売り込んだ。

 EMAの誘致にはフィンランドの首都ヘルシンキや、スペイン東部バルセロナも強い意欲を見せる。フランス、デンマーク、オランダからも声が上がり、欧州委員会が11月に暫定的な判断を示す。しかし、フィンランドは早くも欧州委の判断には必ずしも従わないと公言。最終的にはEU加盟国間の調整に持ち込まれそうだ。

2210チバQ:2017/07/15(土) 05:42:13
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170714k0000m030125000c.html
<独仏閣僚会議>欧州統合深化へ協議 防衛や経済議題に

07月13日 23:40

仏独と米英の関係

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】フランスのマクロン大統領とドイツのメルケル首相が出席する両国の閣僚会合が13日、パリのエリゼ宮(大統領府)で開かれた。英国の欧州連合(EU)からの離脱交渉が今後、本格化していく一方で、欧州統合の深化に向けた作業が始まった。

 会合では、欧州の防衛政策などが協議された。メルケル氏は会合後の記者会見で、マクロン氏が求める単一通貨「ユーロ」圏の共同予算の設立などについて、「反対する理由はない」と述べたが、踏み込んだ議論は9月のドイツ連邦議会総選挙後になる見通し。

 マクロン氏は閣僚会合後、訪仏中のトランプ米大統領と会談。「米国第一主義」のトランプ氏は英国のEU離脱を支持しているほか、地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」からの離脱を表明しており、マクロン氏はその再考を促すとみられる。

 一方、米仏首脳会談では、シリア情勢やテロ対策を中心に話し合いが行われる。こうした分野で米仏の協力を強化することで、マクロン氏には「国際社会でのトランプ氏の孤立を避ける狙いがある」(カスタネール仏政府報道官)という。

 EUでの影響力が際立つメルケル氏は連邦議会総選挙を控え、外交面で動きが取りにくい。マクロン氏にはトランプ氏との関係を深め、EU内での自身の存在感を高めたい思惑もあるようだ。

2211とはずがたり:2017/07/16(日) 18:44:48
2017年 03月 8日 10:32 JST
英国のEU離脱費、現段階で算定できない=欧州会計検査院
http://jp.reuters.com/article/brexit-cost-eca-idJPKBN16F06H

 3月7日、欧州会計検査院(ECA)のクラウスハイナー・レーネ委員長は、欧州議会予算委員会に宛てた書簡で、英国の欧州連合(EU)離脱に伴う費用負担について、大方は今後の交渉で決まるため、現段階で算定することはできないとの見解を示した。写真の英国国旗(左)とEU旗(右)はロンドンで2日撮影(2017年 ロイター/Stefam Wermuth)
 3月7日、欧州会計検査院(ECA)のクラウスハイナー・レーネ委員長は、欧州議会予算委員会に宛てた書簡で、英国の欧州連合(EU)離脱に伴う費用負担について、大方は今後の交渉で決まるため、現段階で算定することはできないとの見解を示した。写真の英国国旗(左)とEU旗(右)はロンドンで2日撮影(2017年 ロイター/Stefam Wermuth)
[ブリュッセル 7日 ロイター] - 欧州会計検査院(ECA)のクラウスハイナー・レーネ委員長は、欧州議会予算委員会に宛てた書簡で、英国の欧州連合(EU)離脱に伴う費用負担について、大方は今後の交渉で決まるため、現段階で算定することはできないとの見解を示した。

ロイターが7日確認した書簡によると、レーネ委員長は今後のEU予算で賄われる関連費用は3440億ユーロ(3640億ドル)に上るとの見通しを示したが、英国の負担額は示さなかった。

英離脱交渉の準備を進めるEU当局者らは、英国が19年の離脱前に最大で600億ユーロの未払い分担金を支払う義務があると仮定。これは、ECAが算出した関連費用の17%近くに相当し、英国の域内経済に占める割合と同様の水準。

ただ、ドイツ出身のレーン氏は書簡で、「英国の負担額の査定について、われわれは現時点で答える立場にない。いかなる算定も今後の協議次第となる数多くの前提に基づくものになるからだ」と説明した。

2212チバQ:2017/07/17(月) 19:02:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000059-jij-eurp
キプロス再統合交渉が決裂=駐留トルコ軍問題で対立か
7/7(金) 11:25配信 時事通信
 【ハンブルク時事】国連のグテレス事務総長は7日、地中海の分断国家キプロスの再統合交渉が続いていたスイスのクランモンタナで記者会見し、「合意に達することなく交渉が終了した」と明らかにした。

 
 交渉は国連の仲介で6月28日に再開。島北部に駐留するトルコ軍部隊の撤退をめぐって、南北の対立が解消されなかったもようで、決裂した形となった。

 交渉には南部のキプロス共和国(ギリシャ系)のアナスタシアディス大統領、北部の北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)のアクンジュ大統領らが出席していた。

 一連の交渉は2015年5月に始まり、今回が包括合意に向けた「当面の最後のチャンス」とみられていた。グテレス事務総長は「キプロス問題を扱う他の取り組みが不可能だというわけではない」と述べ、協議を仕切り直す必要性を訴えた。

2213チバQ:2017/07/23(日) 17:36:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000013-jij_afp-int
マクロン仏大統領の支持率54%、前月から10ポイント下がる
7/23(日) 12:22配信 AFP=時事
マクロン仏大統領の支持率54%、前月から10ポイント下がる
仏南部ニースで、86人が死亡したトラックによる襲撃事件から1年の追悼式典で演説するエマニュエル・マクロン大統領(2017年7月14日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】5月に就任したエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領(39)の支持率が先月から10ポイント低下し54%となったことが、23日に公表された世論調査結果で明らかになった。
 調査は仏週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュ(Le Journal du Dimanche)の依頼で仏調査会社Ifopが7月17〜22日に実施したもので、成人1947人から回答を得た。6月の調査では、大統領としてのマクロン氏の手腕に満足しているとの回答率は64%だった。

 同様にエドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)首相も支持率を落とし、今回の調査では前回より8ポイント低い56%だった。

 国際政治の舞台では好調なスタートを切り、議会でも自身が率いる新党が過半数の議席を占めているマクロン氏だが、大統領就任からこれまでの3か月に何の問題もなかったわけではない。

 防衛費削減を強行し対立していた仏軍トップのピエール・ド・ビリエ(Pierre de Villiers)統合参謀総長が辞任するなど、マクロン氏の強引な政治手法は野党やメディアの厳しい批判にさらされている。

 マクロン氏が成立を目指すテロ対策の強化を目的とした新法も物議を醸しており、人権団体は内容が厳しすぎると批判している。

 さらに、反対派やメディアの中には、マクロン派が議会で多数を占めていることから大統領への権力集中を懸念する声も上がっている。【翻訳編集】 AFPBB News

2214チバQ:2017/07/23(日) 17:57:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000027-jij-eurp
メルケル首相鉄壁揺るがず=対抗馬、4選阻止厳しく―独総選挙
7/23(日) 15:14配信 時事通信
メルケル首相鉄壁揺るがず=対抗馬、4選阻止厳しく―独総選挙
ドイツ連邦議会議員を選ぶ9月24日の総選挙投票日まであと2カ月。下院第2勢力である中道左派・社会民主党の首相候補シュルツ前欧州議会議長がメルケル首相(写真)攻略を目指すが、鉄壁を崩せていない=16日撮
 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)議員を選ぶ9月24日の総選挙投票日まであと2カ月。

 下院第2勢力である中道左派・社会民主党の首相候補シュルツ前欧州連合(EU)欧州議会議長(61)がメルケル首相(63)攻略を目指すが、鉄壁を崩せていない。首相の安定感に対する国民の支持は根強く、シュルツ氏にとってメルケル氏の4選阻止は厳しさが増している。

 「真の選択肢が国民に与えられていることが重要だ」「私は課題に対処できる首相になりたい」。シュルツ氏はベルリンでの16日の党会合で、12年間も政権を率いるメルケル氏の対抗馬として、ドイツの新たな将来像を訴えていく決意を強調した。

 社民党は中低所得者支援や学校施設の改善、軍縮といった公約を掲げ、メルケル氏の保守系、キリスト教民主・社会同盟との違いを打ち出してきた。だが、直近の世論調査によると、社民党の支持率は24%で上向く気配はなく、民主・社会同盟(40%)から引き離されている。

 メルケル首相は2年前に深刻化した難民殺到問題を乗り切り、国内経済も好調だ。マインツ大学のミールケ名誉教授(ドイツ政治)は取材に「国民は『メルケル首相の政策は何も間違っていない』と感じている」と指摘。国民にとって首相を代える理由がないという見方を示した。

2215とはずがたり:2017/07/24(月) 12:27:49
未だ何もやってないと思うんだけどもう低下すんの??

マクロン仏大統領の支持率急落、前月比10ポイント低下し54%
ロイター 2017年7月24日 09時15分 (2017年7月24日 12時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170724/Reuters_newsml_KBN1A9006.html

[パリ 23日 ロイター] - 23日公表の世論調査によると、フランスのマクロン大統領の支持率が前月から10%ポイント下落し、就任したばかりの仏大統領としては1995年以来の大幅な下落率となった。
調査機関Ifopが仏週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュのため実施した調査によると、大統領に満足しているとの回答は54%となり、6月の64%から低下。就任後すぐに支持率がここまで大幅に低下したのは、1995年に就任したシラク元大統領以来。
5月に就任したマクロン氏はここ1カ月で、軍の制服組トップ、ドビリエ統合参謀総長との国防予算削減を巡る対立が表面化、ドビリエ氏の辞任する事態を招いた。

2216とはずがたり:2017/07/24(月) 19:25:39
特に労働市場改革へ手を付けなくてもはやくも支持率急落のマクロン氏。フランス庶民は働きもせず文句ばっかり云ってるイメージだからな。

2017年 06月 12日 08:05 JST
コラム:マクロン仏大統領の改革、新党圧勝でも死角あり
http://jp.reuters.com/article/column-fr-election-idJPKBN19218E?rpc=135&amp;sp=true
Swaha Pattanaik

[ロンドン 11日 ロイター BREAKINGVIEWS] - フランスのマクロン大統領は、実は有権者から経済改革について万全の付託を受けたわけではない。創設からまだ1年余りでしかない新党「共和国前進(LREM)」は、11日の国民議会第1回投票で圧勝の勢いを見せ、18日の第2回投票後の獲得議席は過半数を大きく上回りそうだ。しかしだからといって、マクロン氏の経済改革案への支持は、見かけほどに強力とは言えない。

マクロン氏は選挙前、有権者に本音で向き合い、労働法を改革すると表明した。これは前大統領のオランド氏が示した態度とは対照的だ。オランド氏が属した社会党は2012年の選挙期間中、金融業界を敵と宣言したが、政権獲得後にオランド氏は方針を軌道修正し、党内の一部や労組が反対していた労働市場改革を受け入れた。

それに比べて正直なマクロン政権は、労働法改革(例えばセクター全体でなく企業単位で決定できる問題の範囲拡大や、不当解雇における補償の制限など)の交渉に臨む際に、より強い立場を得られる公算が大きい。

ただ前途は険しい。それを最も如実に物語るのは第1回投票における棄権者の多さで、内務省の途中集計段階のデータでは、50%を超えている。この一因は主流政党の受け皿が存在しないためだ。

左派の社会党、中道右派の共和党という2つの主流政党は、4月の大統領選第1回投票で候補者が敗退して以来、混乱が続いている。さらにマクロン氏が政権樹立において両党の有力者を取り込んだことや、今回の国民議会選で一部候補者が両党の公認で出馬しながらも、マクロン氏側への協力に積極姿勢であることなどで、収拾がつかなくなってしまった。

そういったわけで多くの有権者が棄権し、マクロン氏は問題の火種を抱える形になった。これらの棄権した人々は、マクロン氏がいざ改革を実行しようという場面で、街頭に繰り出して自分たちの考えを進んで明らかにしようとするかもしれない。その際、マクロン氏は新たに得た仲間のうち、どれぐらいが逆境でも進退を共にしてくれるのかがきっと分かるだろう。

2218チバQ:2017/07/27(木) 15:12:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072601352&amp;g=int

スペイン首相、関与否定=汚職疑惑で現職初の出廷











26日、マドリード郊外の裁判所で証言するスペインのラホイ首相=裁判所の記者向けテレビ中継より(AFP=時事)

 【パリ時事】スペインのラホイ首相は26日、マドリード郊外の裁判所に出廷し、自身が党首を務める与党・国民党が絡む汚職事件について「私は党の経済問題を扱っていない」と関与を否定した。欧州メディアが伝えた。スペインの現職首相が法廷で証言するのは同国史上初めて。
 事件では、1999〜2005年にかけて公共事業を受注した企業が同党幹部に受注額の一部を支払っていたとされる。公金横領などの罪で37人が起訴された。ラホイ氏は訴追対象ではないが、証人として出廷を求められていた。(2017/07/26-22:49)

2219チバQ:2017/07/27(木) 15:13:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072600735&amp;g=int

難民対応、再び課題に=殺到の伊が協力要求-独など選挙抱え及び腰・欧州











24日、リビアのトリポリにある海軍基地で、欧州へ渡ろうとして地中海で沿岸警備隊に救助された難民に食料を供給する国際移住機関(IOM)職員(AFP=時事)

 【ベルリン時事】欧州を目指して地中海を渡る移民・難民への対応が再び欧州連合(EU)の重い課題に浮上している。主な到達地点となっているイタリアの受け入れ能力が限界に近づき、近隣国オーストリアやドイツに押し寄せる懸念が高まってきたためだ。両国は近く総選挙の投票日を控えており、移民政策について有権者を意識した政治家の発言も目立っている。


難民への憎悪、政治が利用=フィンランド映画監督語る

 イタリアには今年に入って、アフリカからの移民ら約9万4000人が海から殺到。欧州の地中海沿岸国全体では計約11万人で、イタリアだけで8割以上を受け入れている計算だ。
 AFP通信によると、ジェンティローニ伊首相は先週、「われわれが果たしている義務の履行を欧州全体に期待する」と述べ、各国に協力を求めた。
 しかし、10月15日に前倒し総選挙の投票日が控えるオーストリアでは、政府の態度は硬い。オーストリアは2年前、中東から西欧や北欧に向かう難民らの通過ルートになり、国民の対難民感情は悪化したままだ。昨年の大統領選決選投票では「極右」と批判される反難民の自由党候補が善戦し、あわや「EU初の極右の国家元首誕生か」と全欧に激震を走らせた経緯がある。







 自由党への支持者流出を避けたい保守系与党・国民党党首のクルツ外相は「地中海での(移民)救助活動が欧州入りの切符を与えていると見られてはならない」と主張。不法移民の入国阻止を伊政府に求め、厳格な姿勢を自国内向けにもアピールした。
 9月24日に総選挙投票日が迫るドイツでは、メルケル首相が2年前の大規模難民流入を沈静化させ、議論は落ち着いていた。反難民を掲げる新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」も失速気味だ。
 ところが、首相の対抗馬、社会民主党のシュルツ前EU欧州議会議長がここへ来て、メルケル氏の当初の難民受け入れ決断はEU加盟国との調整を欠いていたと批判を始めた。新たな手を打たなければ「(難民危機が)繰り返されかねない」と訴え、移民・難民政策を終盤の選挙戦で争点化する構えだ。(2017/07/26-14:36) 関連ニュース

2220とはずがたり:2017/08/03(木) 11:36:05

英女王の夫フィリップ殿下、公務を引退 96歳
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E8%8B%B1%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E3%81%AE%E5%A4%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E6%AE%BF%E4%B8%8B%E3%80%81%E5%85%AC%E5%8B%99%E3%82%92%E5%BC%95%E9%80%80-96%E6%AD%B3/ar-AApk2WE
AFPBB News
4 時間前

【AFP=時事】英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II、91)の夫、フィリップ殿下(Prince Philip, Duke of Edinburgh、96)が2日、単独での最後の公務を行った。

 退役海軍将校のフィリップ殿下はこの日、降りしきる雨の中、ロンドン(London)のバッキンガム宮殿(Buckingham Palace)で行われた海兵隊のパレードに出席。宮殿の門外には、辛らつで時に政治的適切さに欠けるユーモアで知られる殿下の最後の公務を見届けようと、数百人が傘を手につめかけた。

 フィリップ殿下はエリザベス女王が1952年に即位して以来、今回の公務を含めて合計2万2219回におよぶ公務を単独で行ってきた。女王夫妻は近年徐々に公務を減らし、チャールズ皇太子(Prince Charles)やウィリアム王子(Prince William)をはじめとする若い王室メンバーに委譲してきた。

 英王室の報道官は、フィリップ殿下は今後も「時には女王の公務に同伴することはあるかもしれない」と説明。一方で、女王に引退の意向はないと強調した。

【翻訳編集】AFPBB News

2221チバQ:2017/08/07(月) 20:18:46
http://www.sankei.com/world/news/170807/wor1708070034-n1.html
2017.8.7 19:20

マクロン仏大統領、人気失速…支持率36%、不支持49%に 選出から3カ月「蜜月は終了」
 【ベルリン=宮下日出男】フランスのマクロン大統領の支持率低下が目立ってきた。財政立て直しのための歳出削減のほか、権威主義的と批判された振る舞いが人気失速の背景にあるとされる。大統領選出から7日で3カ月。「ハネムーン期間は終了」(仏メディア)し、国内改革の実行に向け、試練はこれからだ。

 3日に仏メディアが伝えた世論調査では、マクロン氏の支持率は36%と7月から7ポイント減り、不支持が49%で上回った。7月下旬に公表された大手調査会社の支持率も6月から10ポイント減の54%。就任から同時期の比較では人気低迷に悩んだオランド前大統領を下回った。

 マクロン氏は就任直後から米露首脳と渡り合い、外交で存在感をアピール。6月の国民議会(下院)選では新党「共和国前進」を率いて政権基盤の構築にも成功した。これを弾みに国内の課題への取り組みに本腰を入れたものの、反発も強まってきた形だ。

 政府は財政赤字を国内総生産(GDP)比3%以内とする欧州連合(EU)のルールを守るため、今年予算で45億ユーロ(約5900億円)の追加の歳出削減を表明。今年秋から住宅補助を減額する方針も決め、影響を受ける学生や低所得者層から批判が上がっている。

 マクロン氏は国防費削減に異議を唱えた軍統合参謀総長に「私がボスだ」と発言し、総長が抗議で辞任。7月14日の革命記念日の恒例インタビューを控えるなど、マクロン氏がメディアと距離をとるのは権威を保つためとされるが、「権威への欲求は独裁と紙一重」(仏紙フィガロ)とたしなめる意見も出ている。

 経済再生に向けた重要課題の労働規制緩和では、議会承認なしに政令で行うことを上下両院が承認。政府は労使との交渉に入り、月内にも具体案を示す。マクロン氏は雇用・解雇の条件の柔軟化を目指すが、一部労組はすでに抗議デモも計画しており、強硬姿勢をとれば、国内の反発が高まる可能性もある。

2222とはずがたり:2017/08/08(火) 07:54:04
EU離脱清算金、英国は最大400億ユーロ支払う用意=英紙
ロイター 2017年8月7日 08時19分 (2017年8月7日 13時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170807/Reuters_newsml_KBN1AM0WJ.html

[ロンドン 6日 ロイター] - 英紙サンデー・テレグラフが複数の関係筋の話として伝えたところによると、英国は欧州連合(EU)離脱に伴う清算金として、最大400億ユーロ(470億ドル)を支払う用意がある。
EU側は600億ユーロという数字を提案しており、将来の貿易協定などの交渉開始前に清算金についてある程度の進展があることを望んでいる。
テレグラフ紙によると、英国は2019年3月のEU離脱後3年間、毎年100億ユーロを支払い、その後貿易協定の詳細などと一緒に最終的な額を決定したい意向。英国は、貿易協定も含めた包括的な合意の一環としてのみ清算金を支払う用意があるという。

2223とはずがたり:2017/08/08(火) 07:54:55
英政府のEU離脱交渉、有権者の61%が不支持=世論調査
ロイター 2017年8月7日 18時45分 (2017年8月7日 23時06分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170807/Reuters_newsml_KBN1AN10L.html

[ロンドン 7日 ロイター] - 調査会社ORBが英国で実施した世論調査で、与党保守党が過半数議席を失った6月の総選挙以降、欧州連合(EU)離脱に向けた英政府の姿勢に否定的な見方が増加していることが示された。
調査は有権者2000人を対象に8月2─3日に実施。それによると、EU離脱を巡る英政府の交渉を支持しないとの回答が61%と、全体の3分の2近くに上った。不支持の割合は7月の56%、6月の46%から上昇した。
メイ首相が適切な合意を形成できると確信しているかとの質問に対しては、44%がそうでないと回答。確信しているとの回答は35%に上り、21%は分からないと答えた。
ORBのマネジングディレクター、ジョニー・ヘルド氏は調査結果について「総選挙結果のダメージが依然としてブレグジット(英国のEU離脱)に疑問を生じさせていることを示唆している」と指摘。「首相が適切な合意を形成できるかどうかに対する信頼感は引き続き揺らいでいる」と述べた。

2224チバQ:2017/08/09(水) 21:44:50
http://www.sankei.com/world/news/170809/wor1708090047-n1.html
2017.8.9 21:16
【難民・移民特集】
ドイツ 住居・職探し、奮闘の日々
 ベルリンの元医師の女性(77)の居宅を訪れると、シリア難民の女性(32)が独語を学んでいた。病院内を想定した会話では専門用語も飛び交う。

 2年前にドイツにきた難民女性は夫と1歳の子供の3人暮らし。基本的な独語を習得した今、「シリアでの医師経験を生かしたい」と病院の職探のため、医学向け語学試験の準備中だ。

 「簡単じゃない」。当惑する女性に元医師は「2年でここまで上達した。合格できるわ」と励ます。

 公的研究機関が今年初め時点の状況をまとめた報告書によると、15年にドイツに入国した難民らの雇用率は約10%。13年から滞在する難民らでも約3割にとどまり、職探しには時間がかかる傾向がうかがえる。

 「私は運がよかったけれど、難航している人も少なくない」。難民女性がそう語るのは住居探しだ。女性は知人のツテで見つけられたが、何度も家主に断られる難民の苦労も独メディアは伝える。

 ドイツに流入した難民は全員が残れるわけでもない。昨年の認定率は約6割。拒否の場合は原則、自ら出国するか、強制送還措置となる。(ベルリン 宮下日出男)

2225チバQ:2017/08/09(水) 21:45:29
http://www.sankei.com/world/news/170809/wor1708090049-n1.html
2017.8.9 21:18
【難民・移民特集】
シチリア島 欧州の最前線「イタリアだけでは限界」
 世界で「難民問題」がクローズアップされている。命がけで自由を求める人々、食い物にするブローカー、人の波に紛れ込むテロリスト、難民を装って豊かな国を目指す家族…国境を越える人のうねりは様々な問題を内包する。受け入れ先の国々に負担がのしかかる中、国際社会に打つ手はあるのだろうか。



 欧州を目指す移民や難民の波が収まらない。ギリシャ経由の流入が抑えられた現在、最前線はイタリア南部シチリア島。アフリカの移民らがリビアから密航船で地中海を渡って続々と到着し、現地では受け入れへの格闘が続く。

 7月末の午後、青い海が広がるシチリア島南東部ポッツァッロの港。寄港した伊沿岸警備隊の船艇上には多くの移民の姿があった。その数約330人。地中海で救助されたばかりだ。

 船上では防護服姿の医師が感染症の有無などを1人ずつ検査。ようやく下船した移民は裸足のため、まず履き物を渡された。警官のボディチェック後、バスに乗り込む。向かう先は、身元や指紋の登録など入国手続きをする施設だ。

 この間、港から救急車が走り去った。臨月の妊婦がいたためだ。上陸を手伝ったイタリア赤十字社の女性スタッフは「一緒にいた夫には『再会できるから』と安心してもらった」と説明した上、こう語った。

 「みんなが無事でよかった。将来の幸運を祈る」

 欧州では2015年、トルコからギリシャ経由の流入が問題化したものの、欧州連合(EU)とトルコの協力で、この流れは鎮静化した。だが、地中海を超えたイタリアへの流れはなお続き、国際移住機関(IOM)によると、今年7月末までの同国への流入は昨年を上回る9万4802人。欧州全体の8割余りを占めており、その大半の到着先がシチリア島だ。



 島の最大都市パレルモの収容施設を訪れると、施設前で移民らがサッカーに興じていた。1週間前に島に着いたというパレスチナ人の男性(37)は「早く仕事を見つけ、家族も呼びたい」と笑顔を見せた。

 施設はかつて教会関連団体が慈善活動で使っていた建物を数日前に移民向けに急ごしらえしたばかり。約50人が入るが、室内は簡易ベッドや医療室などが備えられた以外は殺風景だ。

 移民らは本来、入国手続きの施設で数日間滞在後、国内各地の収容施設に送られ、難民保護を申請する。だが、過去4年で受け入れは約60万人に上り、収容施設はいっぱい。一方で新たな移民も次々と到着。島では当局がこうした“仮”の施設の用意にも追われる。


 EUは一昨年、イタリアやギリシャの負担軽減のため、移民ら16万人の受け入れを加盟国で分担することを決めたが、実行はまだ約2万5000人のみ。赤十字社のコルサロ・シチリア事務所長は「イタリアだけでは限界。助けが必要だ」と欧州に「連帯」を求めた。



 パレルモに次ぐ都市カターニアの駅前広場には行き場のない移民が集まる。

 保護が認められず、施設も出されたというガンビア出身の少年(18)は「もう何か月も路上暮らし。どうしたらいいかわからない」と嘆く。保護を認められても仕事が見つからない移民も少なくない。一方、経済が苦しい中で住民の視線は厳しい。「施設にいれば食事や生活費がもらえる。僕の生活よりいい」(26歳の飲食店店員)

 「受け入れ環境は一層悪くなっている」。そう語るのは約10年前に自身もアフリカから渡り、移民の苦労を知る赤十字スタッフの1人。コルサロ氏は今後も流入は続くとし、解決には背景にある貧困などの解消のため、「国際社会がアフリカの発展を支援するしかない」と強調した。

(伊南部シチリア島 宮下日出男)



【用語解説】

 ■難民

 1951年の難民条約によると、人種や宗教、政治的意見による迫害で出身国を逃れた人々のこと。受け入れ国は保護義務がある。近年は紛争やテロを逃れた人も含まれる。日本は81年に条約加入。

 ■移民

 経済的理由などによる外国移住者のこと。法的な定義や受け入れ国への保護規定はない。

 ■国内避難民

 危険にあいながら紛争国に留まっている人。国連難民高等弁務官事務所は難民と同様、支援対象とする。

 ■パレスチナ難民

 1948年の第1次中東戦争や直前の紛争で故郷を追われた人。国連決議で「帰還権」が認められたため、外国籍取得者やパレスチナ自治区在住者も難民の地位を維持。子孫も難民となる。

2226チバQ:2017/08/20(日) 09:56:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000044-mai-int
<バルセロナ連続テロ>モロッコ人組織関与か 3人行方捜査
8/19(土) 11:34配信 毎日新聞
<バルセロナ連続テロ>モロッコ人組織関与か 3人行方捜査
テロがあったランブラス通りで、花束やろうそくを手向けて犠牲者を追悼する市民や観光客ら=スペイン北東部バルセロナで18日、AP
 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】スペイン北東部バルセロナ中心部とカンブリスで14人が死亡、約130人が重軽傷を負った連続テロで、警察当局は犯行グループは12人との見方を示した。これまでに4人を逮捕し、カンブリスの現場で5人を射殺している。うち6人はモロッコ系と判明しており、モロッコ出身者が多数含まれるグループが組織的に関与した可能性が浮上した。地元警察が残る3人の行方を捜査している。

 地元警察などによると、カンブリスの現場で警察が射殺した男5人のうち3人は、17〜24歳のモロッコ人だった。また、行方が分かっていない3人のうち2人は、バルセロナの南西約200キロにあるアルカナーの民家で16日深夜に起きた爆発事件で死亡した可能性もあるとみて調べている。

 一方、地元警察は、バルセロナの事件で観光客らに突っ込んだワゴン車を運転し、カンブリスのテロ現場で当局に射殺されたと報道されていた男について、現在も逃走している可能性があるとの見方を示した。

 ロイター通信によると、地元警察は連続テロとアルカナーの事件の関連を集中的に捜査している。民家を武器製造所として利用し、バルセロナで大規模な多発テロを計画していたとみられる。民家ではライターなどに使用されるブタンガスを大量に保管していたが、誤って爆発させ容疑者1人が爆死。18日になって、民家の焼け跡から新たに1人の遺体が見つかり、計2人の死亡が確認された。爆弾製造に失敗したため今回の連続テロを行ったとされる。

 バルセロナでは17日夕、レンタカーのワゴン車が繁華街の歩道に突っ込み13人が死亡、100人以上が負傷。翌日未明、バルセロナの南西約120キロのカンブリスで5人が乗った車が歩行者に突っ込み、1人が死亡、6人が負傷した。

 事件後、バルセロナの現場には観光客の姿が戻り、犠牲者を追悼する花束やろうそくを手向けている。

2227チバQ:2017/08/20(日) 09:57:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000051-jij-m_est
若者中心にIS共鳴者多数=スペイン・テロと接点のモロッコ
8/19(土) 15:16配信 時事通信
 【カイロ時事】スペインで起きた一連のテロ事件で、拘束や死亡が確認された容疑者の多くは、スペインの対岸にある北アフリカのモロッコ系だった。

 2015年のパリ同時テロでも、犯行には多くのモロッコ系フランス人が関わっていた。モロッコは、今回のテロ実行を主張する過激派組織「イスラム国」(IS)への共鳴者が多いとされ、治安当局も摘発を強化している。

 バルセロナの地元紙バンガルディアは19日、拘束された容疑者の1人が最近モロッコに渡航していたと報道。国際的なネットワークとつながりがなかったか、捜査当局が解明に努めていると伝えた。

 「不信心者を殺し、敬虔(けいけん)なイスラム教徒だけを残す」。スペインのメディアによると、バルセロナのテロで使われた車を手配し、その後死亡した容疑者の1人は2年前、インターネット交流サイト(SNS)でこんなやりとりをしていた。「もし全能の神になれたら、何をする?」との質問への答えだったという。モロッコ系の同容疑者は当時15歳ながら、既にイスラム過激思想に傾倒していたことがうかがえる。

 米情報企業ソウファン・グループの統計では、モロッコからイラク・シリアのIS支配地域に渡った人数は15年の時点で少なくとも1200人。北アフリカ諸国では推定6000人のチュニジアに次ぐ規模だ。

 背景には、若者が希望を見いだしにくい国内での貧困や失業の問題が指摘されている。経済が比較的堅調なモロッコは今年前半の失業率が10%前後だが、若年層に限れば約25%。将来を悲観する若者たちは、ISなどの排斥的な主張を信奉する危険性をはらむ。

 モロッコでは5月と6月に、シリアなどのIS戦闘員と連絡を取りつつ、爆発物製造やテロを画策していたとしてISとつながるグループや信奉者が相次いで摘発された。7月には、モロッコと地続きのスペイン領メリリャとの国境管理所を、「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫ぶ男が襲撃する事件も起きている。

2228チバQ:2017/08/20(日) 11:49:10
http://www.sankei.com/world/news/170818/wor1708180048-n1.html
2017.8.18 21:19
【バルセロナ暴走テロ】
相次ぐテロ 欧州の苦悩深く 「きょうがバルセロナの番だった」
 【ベルリン=宮下日出男】スペイン北東部バルセロナの車両突入テロは、車といった簡単に用意できる手段で繁華街など警備が手薄な「ソフトターゲット」を襲う凶行の恐ろしさを見せつけた。相次ぐテロに歯止めをかけられない欧州の苦悩は深い。

 「われわれの価値を奪おうとする者を打倒する意思で私らは団結している」。ラホイ首相は18日、テレビ演説でこう語り、テロに屈しない考えを強調した。

 欧州では近年、パリ同時多発テロなどの事件が相次ぐが、その形は昨年7月に仏南部ニースで起きたトラック突進テロ以降、車両を“凶器”とする犯行が頻発するようになった。昨年12月にベルリン、今年3月と6月にはロンドンで同様の事件が起き、今回はバルセロナで繰り返された形だ。

 車両を群衆に突進させれば大きな被害をもたらす一方、大がかりな準備が不要なため、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)も推奨する。今回も犯行車両はレンタカーだった。各国当局にとっては警戒を強めても準備段階での把握は難しく、繁華街などの警備にも限界がある。

 ただ、こうした手口は容易なだけにISの思想に影響されるなどした単独犯がとる事例が目立ったが、今回は違いもみられる。当局はカンブリスで射殺された5人やアルカナルで起きた爆発と関連があるとみており、集団による計画性も否定しきれない。アルカナルでは爆破装置が準備されていた疑いが浮上している。

 スペインは2004年以降、イスラム過激派テロを免れていたが、脅威がなかったわけではない。報道によると、15年以降、同国がテロ関連容疑で摘発したのは180人以上。特にカタルーニャ自治州と今回拘束された1人の出身地、北アフリカのスペイン領への警戒は強かったとされる。

 スペインはIS掃討に向けた米主導の有志連合に加わり、過激派サイトはイスラム教徒が同国を一時支配していた歴史にも言及。標的となる懸念もあったといい、自治州のプチデモン首相は17日、「パリなど欧州の都市も同じ経験をし、きょうがバルセロナの番だった」と述べた。

2229チバQ:2017/08/20(日) 16:33:35
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170820X976.html
車両侵入防止策めぐり論争=市長辞任求める声も―スペイン・バルセロナ

14:40

 【パリ時事】スペイン東部バルセロナで起きた車突入テロをめぐり、現場となったランブラス通りへの車両侵入を防ぐ対策が十分でなかったとして論争が起きている。ソーシャルメディアでは、バルセロナ市に対する批判が相次ぎ、コラウ市長の辞任を求める声まで出ている。

 2016年7月にフランス南部で起きたトラック突入テロを機に、欧州主要都市では車両によるテロの防止策に対する関心が高まった。スペインの警察当局もバルセロナ市に対して、繁華街などで車両侵入防止装置を設置するよう助言してきたが、市側は実行しなかったという。

 事件では17日夕、イスラム過激派の男が運転するバンがやすやすと歩道に侵入。歩行者を次々とはね、130人超が死傷する惨事となった。

 コラウ市長は批判に対して「テロリストは、ランブラス通りに侵入できなくても他の地域で犯行に踏み切る。自由な街に規制を張り巡らせることはできない」と反論する。同通りには並木や売店、街灯などが立ち並ぶため、さらに障害物を増やせば、救急車やパトカーなどの移動に影響しかねないという事情もあったという。

2230とはずがたり:2017/08/20(日) 16:51:24

<マクロン仏政権>緊縮策で支持率急落 外交舞台では存在感
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170820k0000m030122000c
11:00毎日新聞

 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】フランスのマクロン大統領(39)が5月に史上最年少で就任してから、21日で100日を迎える。就任直後から、外交舞台で存在感を示すことに成功した一方、国内政策では財政立て直しのために歳出削減方針を打ち出したことなどが反発を招き、支持率は40%を切るまで急落。今後も、公約の労働市場改革を進めるが、反発が予想されており難局が続く。

 マクロン氏は就任後、オランド前政権で関係が冷え込んでいたロシアのプーチン大統領と会談をこなした。米国のトランプ大統領には、地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」にとどまるよう説得を続け、大国のリーダーと渡り合う姿を印象付けた。さらに、7月には、国家分裂状態が続くリビアの暫定首相と武装組織の指導者の会談を仲介し、停戦合意にこぎ着けた。

 しかし、外交舞台で存在感を示したマクロン氏の勢いは、内政への対応でそがれた。

 マクロン政権は、財政赤字を国内総生産(GDP)の3%以下に抑えるよう加盟国に求めている欧州連合(EU)の財政基準を満たすことを目指す。このため、7月に学生や低所得者が受給する住宅手当や地方助成金を減額する緊縮策を発表。痛みを伴う改革に反発が広がった。

 国防予算の削減方針も打ち出し、異論を唱えた仏軍の制服組トップのドビリエ統合参謀総長に対し、「私がボスだ」とクギをさし、ドビリエ氏の抗議の辞任に発展する事態となった。

 また、治安政策でも不評を買った。マクロン氏は、パリ同時多発テロ(2015年11月)後に出された非常事態宣言を解除する代わりに、平時でも治安当局の権限を強化するテロ対策法の制定の方針を示し、「市民生活の制限になる」との反発を招いている。

 こうしたマクロン氏の姿勢や政策は「支配欲の強い人間」(仏紙リベラシオン)と、国民の目に映っているとも指摘される。

 調査会社IFOPが8月上旬に実施した世論調査では、就任後64%に達した支持率は36%まで下落。オランド前大統領の就任後の同時期(46%)を10ポイントも下回った。

 マクロン氏は今後、主要公約の一つで、手厚い保護によって硬直化していると指摘される労働市場の改革を進める。IFOPのジェローム・フーケ氏(政治学者)が「(国民との)至福の時は終わりつつある」と指摘するように、反発する労組がデモを計画するなど、難しい政権運営を迫られそうだ。

2231チバQ:2017/08/21(月) 15:52:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000057-san-eurp

スペイン連続テロ モロッコ、戦闘員供給国に 仏国境の町、テロ温床


8/21(月) 7:55配信

産経新聞







スペイン連続テロ モロッコ、戦闘員供給国に 仏国境の町、テロ温床


スペインのリポイ(写真:産経新聞)


 スペイン・バルセロナとその近郊で発生した連続テロは、カタルーニャ自治州リポイ在住のモロッコ系12人による組織的犯行との見方が浮上している。バルセロナから北に約100キロ、人口約1万5千人のリポイはモロッコ系移民が多く、フランス国境にも近い。テロ事件後、この山あいの町が「過激テロの温床」と注目を集めている。(バルセロナ 岡部伸)

                  ◇

 逃走中のユネス・アブヤクブ容疑者は1995年、モロッコの首都ラバト近くで生まれ、両親と移り住んだリポイで弟や姉妹らと静かに暮らしていたという。地元の高校を卒業し、モロッコ人以外とも友人関係があったとされる。近所の住民は地元紙に、「(同容疑者は)バイクに乗ったり、サッカーをしたりして普通の生活を送っていた。誰かに洗脳されたのではないか」と話した。

 一方、犯行グループがモロッコ系だったことから欧州の治安当局は、モロッコがイスラム過激派の新たな「戦闘員供給国」になりつつあるとして、警戒を強めている。

 2015年のパリ同時多発テロ、16年のベルギー同時テロでもモロッコ系ベルギー人が関わっていた。今回も逮捕した容疑者の一人が最近、モロッコに渡航していたという。

 ジブラルタル海峡を挟んでスペイン対岸にあるモロッコは、貧困からイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)に共鳴する若者も多いとされる。

 モロッコは中東・北アフリカ諸国の中では比較的治安が安定している。公式の失業率は10%前後だが、若年層に限れば25%に上るとの推計もあり、将来を悲観する若者が排他的過激思想に走る土壌がある。

 米情報企業、ソウファン・グループの統計では、モロッコからイラクやシリアのIS支配地域に渡った人数は15年時点で少なくとも1200人とされる。

 モロッコでは5月と6月に、シリアなどのIS戦闘員と国際的なネットワークで連絡を取り、爆発物製造やテロを画策していたとして、ISに関連するグループが摘発されている。

2232チバQ:2017/08/23(水) 01:02:01
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170822X113.html
過激化指導者も死亡=車突入の容疑者射殺―連続テロ犯行集団壊滅か・スペイン

08月22日 06:22

 【バルセロナ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州で起きた車突入連続テロをめぐり、警察は21日、バルセロナで記者会見し、実行グループの過激化を主導したとみられる40歳代のイスラム教指導者サティ容疑者の死亡を確認したと発表した。グループが拠点とした同州南部アルカナーの民家で16日に起きた爆発現場から「遺体の一部を発見した」と明らかにした。

 これに先立ち警察は、バルセロナのテロ現場で130人超を死傷させたバンを運転していたユネス・アブーヤアクーブ容疑者(22)をバルセロナ近郊で射殺。死亡前に「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫んだという情報がある。同容疑者は17日、バルセロナのテロ現場からバンを乗り捨てて逃走し、当局が行方を追っていた。

 連続テロで中核的な役割を担ったアブーヤアクーブ、サティ両容疑者の死亡が確認され、逃亡中のメンバーはいなくなったとみられる。犯行集団の壊滅が期待される。

 実行グループに関わった容疑者は12人とされ、当局はこのうち4人を既に逮捕。18日に5人を同州南部カンブリスのテロ現場で射殺した。アルカナーの民家では高性能爆薬「TATP」の製造中に起きたとみられる爆発で、サティ容疑者を含む2人が死亡したもようだ。

2233チバQ:2017/08/23(水) 01:41:43
<独総選挙1カ月>メルケル首相に勢い 

08月22日 22:35

メルケル独首相=AP

(毎日新聞)

 9月24日投開票のドイツ連邦議会総選挙まで約1カ月。メルケル首相の指導力に対し有権者の信頼は総じて厚く、首相の与党会派が安定した選挙戦を展開している。在任12年のメルケル氏は東西ドイツ統一を果たした故コール元首相と並ぶ戦後最長タイの在任16年への道を開く可能性が高い。一方、反イスラム政策を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の支持率も安定。国政に初めて進出を果たすかも注目される。【ベルリン中西啓介】

 ◇有権者、メルケル首相の指導力に信頼感

 独連邦議会は現在、メルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)と国政で統一会派を組むバイエルン州の組織、キリスト教社会同盟(CSU)を柱とする保守勢力と、リベラル政党の社会民主党、左派党、緑の党が議席を持つ。前回2013年の総選挙では、手堅い経済政策を訴えるCDU・CSUが得票率41.5%で圧勝。CDU・CSUと連立を組んでいた中道政党・自由民主党(FDP)が選挙制度上、必要な政党得票率5%を下回って議席を失ったため、第1次メルケル政権以来の社民党との大連立政権が発足した。

 第3次メルケル政権の4年間は欧州がこれまでにない数々の試練に直面した時期だ。14年にはウクライナ南部クリミア半島を巡る紛争が勃発。15年にはギリシャの財政危機による信用不安が広がった。

 メルケル氏はこの二つの危機の収拾でイニシアチブを発揮した。ウクライナ問題では停戦合意を仲介。各国と融資策をまとめ破綻寸前のギリシャを救済した。欧州連合(EU)内の秩序維持に努める姿勢は「欧州の安定の象徴」として受け止められた。

 難しかったのは欧州に流入する難民問題だった。15年秋、ハンガリーに足止めされた中東などからの難民を「人道措置」としてドイツが受け入れたのはリスクを伴う決断だった。15年だけで89万人が入国し、国内は混乱。西部ケルンで難民らによる集団暴行事件が起き、世論は硬化した。動揺は与党内にも広がり、CSUのゼーホーファー党首は「年間20万人の制限を設けない限り、CSUは(将来)与党に加わらない」とも主張。大規模流入はメルケル氏自身が主導した16年3月のEUとトルコとの合意で止まるが、国内では過激派テロも相次ぎ、シュルツ氏を新たに総選挙の「顔」に据えた社民党に一時は支持率で逆転された。

 だが、「私たちはやり遂げられる」と強いメッセージを繰り返し、「人道支援国家ドイツ」という新たな国家像を打ち出したメルケル氏への信頼感は下がらなかった。既存の国際秩序や地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」を軽視するトランプ米大統領と距離を置くメルケル氏の姿は今や、国際協調主義を象徴する「最後の欧米自由主義の擁護者」(米紙ニューヨーク・タイムズ)とも捉えられ、経験豊富で手腕が際立つ首相に対し有権者の支持が広がる。第1党確保に自信を深めるメルケル氏に対し、ゼーホーファー氏は20日、難民受け入れ制限を政権参加の条件としないと「路線修正」を迫られた格好だ。

2234チバQ:2017/08/23(水) 01:42:06
 ◇メルケル氏姿勢に不満抱く右派層、新興右派政党の支持に

 「非国民!」「出て行け!」。今月17日、独東部ザクセン州で開かれた与党CDUの選挙集会は異様な雰囲気に包まれた。反イスラムを訴えるAfDの支持者が演説に立つメルケル氏に罵声を浴びせる姿は、AfD支持の根強さを示す。

 「CDUがもはや保守政党でないことで、我々は利益を得ている」。AfDの実質的指導者、ガウラント副党首は取材にこう語る。

 メルケル氏は保守派が反対してきた徴兵制中止を断行。社民党の公約、全国一律の最低賃金制度も導入した。今年6月には、保守派が「最後のとりで」と位置付け反対してきた同性婚を認める法案が連邦議会を通過。メルケル氏は法案に反対したが採決は容認し、所属会派からも賛成者が出た。

 「妥協を見いだすのは骨が折れるが、我々はそのために選ばれている」。物理学者出身で特定の思想に縛られないメルケル氏は政治家の仕事をこう表現し、柔軟にリベラル側にウイングを伸ばしてきた。こういったメルケル氏の姿勢に不満を抱く右派層がAfD支持に回る構図がある。AfDは地方選ではすでに全16州議会中13議会に進出した。

 一方、メルケル氏のあおりを受けたのが、リベラル系の社民党や環境政党・緑の党などだ。総選挙では対保守の「目玉政策」探しに悩み、世論調査の支持率では社民党は24%と苦戦。緑の党は8%で、AfD(8%)などと第3勢力争いだ。

 国政進出に必要な得票率5%を上回る勢いのAfDは今年に入り、地方議員のナチ擁護発言問題を巡り党内対立が激化している。ベルリン自由大のオスカー・ニーダーマイヤー教授(政治学)は「党内で極右と距離を置き中期的に右派保守政党を作ろうという勢力は少数派」と分析。極右層も抱えたAfDの国政進出はドイツ内政の不安定要因となる可能性をはらむ。

2235チバQ:2017/08/24(木) 19:16:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000010-jij-eurp
メルケル首相、4選視野=「テロ・難民」浮上なら変化も―独総選挙まで1カ月
8/24(木) 7:09配信 時事通信
 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)議員を選ぶ9月24日投開票の総選挙まで1カ月。

 安定した政権運営と好調な経済を背景に、メルケル首相は4選を視野に入れている。ただ、スペインで先週起きた車突入連続テロを受け、欧州ではテロの不安が再び広がった。2年前にメルケル政権を悩ませた難民・移民問題にも飛び火すれば、選挙戦の流れに変化が生じる可能性もある。

 「(メルケル氏は)去れ」「裏切り者」。首相率いるキリスト教民主同盟が17日に東部ザクセン州で開いた集会で、反難民の住民ら100人以上がメルケル氏の演説をかき消さんばかりに声を上げた。同氏は「物事を解決していこうとする人がいる中で、叫んでばかりいる人もいる」と妨害を批判したが、首相の難民受け入れ政策に一部で反発が根強いことが示された。

 ドイツには2015年に中東やアフリカから約89万人の難民希望者が殺到した。16年12月にはベルリンで、難民申請を却下されていたチュニジア出身の過激派組織「イスラム国」(IS)信奉者によるトラック突入テロが起き、12人が死亡。ドイツの安全神話が崩壊し、メルケル首相の難民対応に批判が集まった。

 難民流入は今は落ち着き、民主同盟および姉妹政党・キリスト教社会同盟の支持率は約40%まで回復。ライバルの社会民主党を約15ポイント引き離している。一方、反難民の新興政党「ドイツのための選択肢」(AfD)はひと頃の勢いはないものの、現時点では初の議席獲得がほぼ確実な情勢で、第3党の座を狙っている。

 投票先を最終決定していない人は有権者全体の4割超に上るともいわれており、ドイツでまたテロの懸念が強まれば、各党の支持率に影響するとみられる。民主同盟関係者は、優勢な選挙戦の中でも「油断大敵だ」と気を引き締めている。

2236チバQ:2017/08/25(金) 04:51:15
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1708240035.html
盤石メルケル氏、論戦は低調 独総選挙まで1カ月
08月24日 20:34産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ連邦議会選挙は9月24日の投開票まで1カ月に迫った。メルケル首相の保守系与党の圧倒的な優位は動かず、連立相手でライバルの中道左派、社会民主党は争点づくりに苦慮。メルケル氏は戦後最長だったコール元首相と並ぶ4期16年の長期政権に向けて視界が広がってきた。

対決回避

 「選挙結果はもちろん、まだ決まっていない」

 メルケル氏は12日、選挙運動の本格始動となった集会で演説し、最後に付け足すように語った。だが、社民党首相候補のシュルツ党首への言及は1回。「相手を無視した」と報じられ、「見くびっているのではない」と説明に追われた。

 最近の世論調査では、メルケル氏のキリスト教民主・社会同盟は支持率39%で社民党の24%を引き離した。難民流入などで下落した支持率を回復させたメルケル氏は、逃げ切りを図るかのようにシュルツ氏との対決を控え、堅調な経済など実績を強調する姿勢が目立つ。

 一方、シュルツ氏は、白人至上主義者への「擁護」発言が問題化するトランプ米大統領に明確な態度を示さないメルケル氏を「臆病だ」と批判するなど国内外の時事問題を次々取り上げて攻めるが「(見えない相手との)シャドーボクシング」ともいわれる状態だ。

 不透明な国際情勢を受けた有権者の安定志向もメルケル氏に追い風となり、論戦は今のところ低調。選挙戦は「無風」(南ドイツ新聞)との懸念も強い。

似通う二大陣営

 ただ、社民党が攻めあぐねるのはメルケル氏の戦術だけではなく、大連立を組んだため、関心の高いテーマで明確な違いを鮮明にしづらい側面もある。

 両陣営は所得減税などを掲げ、社民党の方が中低所得層への配慮が強いが、規模はともに150億ユーロ(約2兆円)。テロを受けた治安や難民申請を拒否された者の送還徹底の方向でも大差はない。

 同盟と社民党は近年、メルケル氏が「脱原発」にかじをきり、最低賃金なども導入する一方、社民党はシュレーダー前首相の下で構造改革を断行し、互いの政策が“中道”寄りにシフトしてきた経緯もある。ドイツ経済研究所は各党の支持者の年齢や職業、所得などを分析した結果、「両陣営の支持層の構造が似通ってきた」とも結論づける。

「同盟の右」

 一方、激しいのは第3勢力争い。同盟は単独過半数を制すのが困難視され、その行方は次の連立政権のカギを握る。同盟の連立候補と目される環境重視でリベラル派の90年連合・緑の党や中道の自由民主党の2党を含め、計4党が支持率8%前後でひしめく。

 その中でも反難民や反イスラムで大衆迎合主義(ポピュリズム)的と批判される新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は一時の勢いは衰えたが、初の国政進出の可能性が高まっている。実現すれば、「同盟より右はない」とされた戦後のドイツ政治に大きな衝撃となる。

2237とはずがたり:2017/08/25(金) 21:21:01
威勢のいいイタリア野郎だ。右派だそうだがイタリア野郎ならなんとなく許せてしまう。

ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだら射殺
Shouting 'Allahu Akbar' in Venice 'Will Get You Shot'
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8310.php
2017年8月25日(金)19時23分
ジャック・ムーア

<ベネチア国際映画祭を目前に控えた市長がベニスはバルセロナよりはるかに安全と厳戒態勢をアピール>

ベニスで「アラーは偉大なり!」と叫んだ者は射殺する──イタリアの水の都の市長の暴言が問題になっている。

右派のルイージ・ブルニャーロ市長は、過激主義についての講演のなかで、バルセロナでは8月15日に車暴走テロで13人が死亡したが、ベニスははるかに警戒厳重で安全だと語った。

「テロ対策をとらなかったバルセロナとは違い、ベニスは警戒を怠らない。もし誰かが『アラーは偉大なり!』を叫びながらサン・マルコ広場を駈け抜けたりすれば、その場で射殺する」と、ブルニャーロは言った。「1年前には4歩目で撃つと言ったが、今なら3歩目で撃つ」

警戒厳重の例としてブルニャーロは、ベニスの有名なリアルト橋に爆弾テロを仕掛ける計画だったイスラム過激派の容疑者4人を3月に逮捕したことを挙げた。

「リアルト橋で自爆して、アラーのもとへ行きたいという連中だった。もしまたそんな奴がいたら、我々がさっさとアラーのもとへ送ってやる」と、ブルニャーロは言った。

大量移民と目立つ標的
西ヨーロッパの大半の国と違い、イタリアはこれまでイスラム過激派の攻撃を何とかかわしてきた。問題はむしろ、リビアなど北アフリカのイスラム国からの大量難民のほうだった。だがイタリアの治安部隊は、地中海の荒波のなかを渡ってくる移民のなかにテロリストが混じっているのではないかと懸念する。

ISIS(自称イスラム国)のテロ計画もいくつか未然に防いだ。ローマのイスラエル大使館とバチカンを狙った計画もその1つだ。ドイツ・ベルリンでトラック突入テロを行い逃走していたチュニジア人を射殺したのもイタリアの警察官だ。

だが、ISISがそのプロパガンダでよくローマやバチカンを挙げることからもわかるように、西欧の文化を代表するイタリアは格好の標的だ。

そしてベニスには今年も、世界中の映画セレブが集まるベネチア国際映画祭が迫っている。8月30日〜9月8日の期間中は、これまでにも増して厳戒態勢たひかれるだろう。ブルニャーロの口が悪くなるのも無理はない。

2238チバQ:2017/08/26(土) 04:51:22
https://mainichi.jp/articles/20170825/k00/00e/030/196000c
ローマ

移民と警官が衝突…立ち退きに抵抗、一時騒然

毎日新聞2017年8月25日 09時55分(最終更新 8月25日 17時44分)

 イタリアの首都ローマ中心部の中央駅付近で24日、不法占拠していた広場からの立ち退きに抵抗する移民らが警官隊と衝突し一時騒然となった。移民らは警官に殴りかかったり投石したりし、警官側は放水などで応戦した。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、イタリアには今年に入り、北アフリカなどから地中海を渡って欧州を目指す移民や難民ら約9万8000人が上陸。イタリア国内では次々と押し寄せる移民らに対する反感が高まりつつある。(共同)

2239とはずがたり:2017/08/26(土) 11:31:06

<西武船橋店>閉店へ 50年の歴史に幕
毎日新聞社 2017年8月26日 09時12分 (2017年8月26日 10時48分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170826/Mainichi_20170826k0000e020229000c.html

 流通大手セブン&アイ・ホールディングスは25日、傘下の大手百貨店そごう・西武の西武百貨店船橋店(千葉県船橋市本町1)を来年2月末で閉店すると発表した。近くの東武百貨店船橋店とともに市民に親しまれてきたが、東武との売り上げの差を挽回できず、ららぽーとTOKYO?BAYなどにも押され、50年の歴史に幕を下ろす。

 西武船橋店は1967年9月に開店。91年度には売り上げが551億円に達したが、最近ではピーク時の約3割にまで減少していた。跡地は複合施設化を検討する。

 買い物客らには驚きの声が広がった。同県八千代市のパート従業員、川口都子(さとこ)さん(62)は「びっくり。東武の方が地下食料品売り場の店舗数が多く、面積も広くて人気があった」と言う。同県成田市の男性会社員(52)は「東武が押していると聞いていたが、西武ブランドもあると思っていたので残念」と話した。

 松戸徹・船橋市長は「市のにぎわいを半世紀にわたり共に築いてきた象徴的な百貨店の閉店の知らせを聞いて、残念でならない。閉店後の利用にあたっては、親しまれる施設として活用されることを願っている」とコメントした。【青木英一】

2240チバQ:2017/09/01(金) 19:10:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000069-san-pol
メイ首相、日本重視へ変化 日英首脳「蜜月」ムード
9/1(金) 7:55配信
 安倍晋三首相は日本を訪問したメイ英首相を2日間にわたって破格の扱いで待遇し、メイ氏も安倍首相との個人的関係の強化に努めた。かつての同盟国であり、米国とともに同じ価値観を有する日英が北朝鮮のミサイル問題で立場を共有していくほか、安倍首相としては中国に傾斜していたキャメロン前政権の路線の是正を図るメイ氏との信頼を深める狙いがあった。(原川貴郎)

 「安倍政権の積極的平和主義による外交・安全保障政策は、メイ首相が進めている『グローバルな英国』と共鳴する。われわれの安全保障協力は新たな高みに進もうとしている」

 31日午後、首相官邸でメイ氏を招いて開いた国家安全保障会議(NSC)の特別会合。安倍首相は「テリーザ」とファーストネームで呼びかけ、日英の安保協力の必要性を訴えた。メイ氏は「アジアにおいて日本は最大規模のパートナーだ。安全保障で日英間の協力が強化されることを期待する」と応じた。8月30日には、安倍首相はメイ氏を京都迎賓館に招いて夕食で歓待。東京へ移動する新幹線の車内でも懇談し、個人的な関係強化に努めた。

 英紙「ガーディアン」(電子版)によると、30日に両首脳が取り上げたのは主に北朝鮮への対応で、メイ氏は「英国は日本と協力する」と明言した。ロイター通信は、メイ氏が訪日の途上で記者団に「最善の方法は、中国が北朝鮮に圧力をかけることだ」と語ったと報じた。

 日英首脳会談は、首相官邸ではなく東京・元赤坂の迎賓館で行われた。両首脳は北朝鮮抑止には中国の行動が重要との認識で一致したほか、東・南シナ海やインド洋情勢では、国際法に基づく秩序維持のための連携を確認し、海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)した。共同宣言には、今後、英国がアジア太平洋地域に空母を展開する可能性を明記した。

 アジアでの日本の役割を重視するメイ氏の姿勢を、日本政府は「歓迎すべき変化」(外務省幹部)としている。安倍首相とメイ氏の関係構築は新たな外交基軸の兆しを見せつつある。

2241チバQ:2017/09/03(日) 11:41:45
http://toyokeizai.net/articles/-/186119
欧州統合の象徴「ユーロスター」に4時間の壁
大陸側への乗り入れが広がらないワケは
次ページ »
橋爪 智之 : 欧州鉄道フォトライター 2017年08月29日
1994年の開業以来すでに20年以上、ロンドンとパリ/ブリュッセルを結び続けているユーロスター。海で隔てられた英国と欧州大陸をつなぐ英仏海峡トンネルは、ナポレオン時代からの悲願であり、そのトンネルを介してヨーロッパを代表する2大都市のロンドンとパリ、そしてEU本部のあるブリュッセルとの間を乗り換えなしで結ぶユーロスターは、ヨーロッパという地域共同体における一つの象徴でもあった。

日本と同じ島国である英国が、日本の川崎重工製ボーリングマシンによるトンネル掘削工事の末、大陸と地続きで結ばれ、そこを高速列車が通過していくという話に、少なからず共感を得た人も多かったのではないだろうか。

欧州統合の象徴的列車だが…

そんなユーロスターには長年、大陸諸都市への運行区間拡大という話題が付いて回る。2010年10月19日には、ドイツ鉄道の高速列車ICE3が英仏海峡を渡り、ロンドンのターミナル駅セントパンクラスへ乗り入れるという特別運行が行われた。ユーロスター、そしてドイツ鉄道が、いよいよ本腰を上げて両国間を結ぶ高速列車を運行開始するのか、と当時は騒がれたが、あれから7年、両鉄道が相互に乗り入れるという話の進捗状況は、まったく聞かれなくなってしまった。

もともと地続きで、鉄道の規格もほぼ同じ欧州各国は、これまでも相互に車両が乗り入れることは、技術的にほとんど問題がなかった。最近は、信号システムや電源方式など、欧州各国に対応した最新型車両が多数誕生しており、国境での機関車のつなぎ替えによる時間のロスもまったくない。

しかしユーロスターは、他国間を直通運転する国際列車のようにはスムーズにいかない難問を抱えている。現在準備が進んでいるオランダ乗り入れにも、その難問がついて回る。

主な問題は2つある。「出入国審査」、そして「4時間の壁」である。

まずは出入国審査の壁だ。欧州大陸側は、EUに加盟していないスイスなども含め、原則的にパスポートチェックや税関検査を必要としない「シェンゲン協定」を結んでいる国がほとんどだ。しかし、英国はシェンゲン協定に加盟していないので、現在も出入国の際は審査を必要とする。ユーロスターの場合、駅を出発する際に出国審査と入国審査を同時に行っており、たとえばロンドンのセントパンクラス駅で改札を抜けると、すぐにX線荷物検査があり、それが終わると英国の出国審査、さらにその先に大陸(EU)側の入国審査が待ち受けている。

これはユーロスターの発着するすべての駅で行われていて、出入国の審査を一気に済ませてから乗車をすることになる。つまり、発車前の待合室やプラットホームは、厳密には英国ではなくEU圏内(パリやブリュッセルの場合は逆)となるため、制限区域を各駅に設けなければならない。ユーロスター専用のホームを用意する必要があるのだ。

現在、アムステルダム中央駅では、構内のいちばん北側に位置する15番線ホーム先端付近に、ユーロスター用のX線検査場、出入国審査場、待合室などを設置する工事を開始している。途中停車駅として名前の挙がるロッテルダム中央駅も、スペースに余裕があるので、おそらくこうした設備を設けることは問題ないはずだ。


スキポール空港駅に停車する列車。ホームは4本8線しかなく、ユーロスター専用ホームを建設することは不可能だ(筆者撮影)
とはいえ、そこをユーロスター専用ホームにするということは、他の列車はそのホームを使えなくなる。同じく停車駅の候補となっているスキポール空港駅については、ホームが4本8線しかない。現状でも、この4本のホームをフル活用している状況では、1日にわずかな本数しか乗り入れないユーロスターのために、わざわざ専用のホームと待合室を設けることは困難だ。オランダへの乗り入れが無事にスタートしたとしても、スキポール空港駅は問題が解決するまでは通過することになるだろう。

2242チバQ:2017/09/03(日) 11:42:12
「4時間の壁」クリアにハードル

もう一つの問題は「4時間の壁」だ。

すでに定説になっている高速列車の4時間の壁とは、高速列車か航空機か、そのどちらを利用するかの選択の分かれ目が4時間、といわれているからだ。

開業当初、英国内の高速新線(HS1)の開業が遅れたために英国内では在来線を走行していたユーロスターは、ロンドンからパリまで3時間を要していた。だが、高速新線開業後の現在は2時間15分と45分も短縮され、ブリュッセルは2時間を切って最速1時間51分に。いずれも圧倒的に航空機よりユーロスターが有利で、値段で勝負の超格安LCC以外、この区間でユーロスターには太刀打ちできない。

しかし、アムステルダムまでの所要時間は4時間を超えることが予定されている。現在、ロンドンとアムステルダムを鉄道で結んだ場合は最速で約4時間10分と試算されているが、この数字は航空機と比較して、完全に劣勢といわざるをえない。ロンドンからアムステルダムまでは航空機で約1時間、待ち時間や空港への移動時間を考えても4時間はかからない。


パリ北駅のユーロスター待合室。出入国審査を終えた後、列車を待つ待合室は、空港のゲート前と変わらない。免税店が並ぶ様子も国際空港と同じ(筆者撮影)
さらに、ユーロスターにはもう一つ難題、前述の「出入国審査」がある関係で、出発時間の30分前に改札を閉められてしまう。つまり、実質的には最低4時間半の時間が必要になるのだ。鉄道の航空機に対する最大の利点は、乗車するまでの手間が少なく、発車時間の5分前に駅へ行っても間に合う手軽さにあるが、ユーロスターは乗車前にして、すでに航空機と同じような面倒な手続きをしなければならず、手軽に乗れるものではないのだ。

ビジネスプレミアなど、最上級クラスの乗客は、発車の10分前まで乗車を受け付けているが、それでも発車直前の飛び込み乗車はできない。取引先との商談が長引けば、例え列車がまだホームに停車していたとしても、乗り遅れてしまうことだってあるかもしれない。

大陸への運行拡大は前途多難

ユーロスターとしても、アムステルダムへ直通運転を開始したからといって、航空機から利用客がどんどん流れてくるとは思っていないようだ。最初は2往復でスタートし、好調ならもう1往復増やすという、かなり控えめなダイヤが検討されていることからも、それが推察できる。また、ドイツのケルンやフランクフルトを結ぶルートについても、同じような理由で計画に進展がなく、現状のままでは、この先具体的な話が出てくるかどうかも不明だ。

もともと、単一通貨ユーロを導入せず、シェンゲン協定へも加盟してこなかった英国。そんな英国は2016年、EUからの離脱というパンドラの箱を開けてしまった。これによって、ほかにもEU離脱を考える国が出てくるかと懸念されたものの、その後の景気回復により、むしろEU各国の結束力は高まりつつある。

先の総選挙で、英国保守党のテリーザ・メイ首相は敗北を喫し、英国内ではEU離脱そのものを撤回すべき……という声も出始めたが、EU側としては何を今さらという話で、英国はこの先もますます、EU諸国から孤立を深めていくことになるだろう。

そんな英国と欧州を結ぶユーロスター。統一ヨーロッパの象徴といわれた、同列車の運行拡大計画は前途多難といわざるをえない。

2243チバQ:2017/09/08(金) 07:47:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000076-mai-eurp
<スペイン>独立派勝利の可能性も 州と政府で緊張高まる
9/7(木) 19:27配信 毎日新聞
<スペイン>独立派勝利の可能性も 州と政府で緊張高まる
カタルーニャ自治州の位置
 【パリ賀有勇】カタルーニャ自治州で10月1日に住民投票の実施が決まったことで、独立を阻止したい中央政府との間で緊張が高まっている。2014年の前回投票では多くの独立反対派が棄権した事例もあり、独立派が勝利する可能性があるからだ。

 カタルーニャ州世論研究所が7月に実施した世論調査では、独立に賛成が41.1%、反対が49.4%となった。だが、投票に行くとの回答の約62%を独立派が占めており、前回投票と同じく反対派が大量に棄権する恐れが指摘されている。

 8月に州都バルセロナなどで起きた連続テロを受け、州住民の一体感が増していることから、独立派を後押しするとの観測も出ている。また9月11日は、バルセロナが1714年に当時のスペインの支配下に置かれた日である。独立派の市民が大規模デモを予定しており、独立に向けたムードが高まるともみられている。

 一方で、中央政府は投票結果次第では、州の自治機能を停止したり、警察など公的機関を中央政府に移管したりする対抗策も辞さない構えだ。中央政府とカタルーニャ州の対立と混乱が深まる可能性もある。

 カタルーニャでは強い自治権を持つ共和国だった歴史があり、現在でもカタルーニャ語が公用語として使われるなど独自の文化を誇ることから、独立問題がくすぶり続けてきた。州内では工業が盛んで、スペインの国内総生産(GDP)の約2割を生み出している。そのため納めた税金が貧しい州に回され、税収の配分が少ないとの不満を抱える住民が多いことも独立志向の背景となっている。

2244とはずがたり:2017/09/08(金) 16:17:58

「私は恐れない」車両突入のバルセロナでデモ行進、国王にやじも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00010001-afpbbnewsv-int
8/28(月) 7:05配信 AFPBB News

(c)AFPBB News
【8月28日 AFP】スペイン東部カタルーニャ(Catalonia)自治州バルセロナ(Barcelona)の中心部で26日、今月起きた車両突入事件の犠牲者を追悼し、団結して「テロ」に対抗する姿勢を表明するデモ行進が行われた。国王フェリペ6世(King Felipe VI)も参加したものの、カタルーニャの分離独立を求める人々からやじを浴びせられる一幕もあった。

 バルセロナでは今月17日、ランブラス(Las Ramblas)通りでワゴン車が群衆に突入する事件が発生。その数時間後に州南部沿岸のリゾート地カンブリルス(Cambrils)でも同様の事件が発生し、死者は計15人となった。バルセロナは事件を受けて喪に服している。

 市警察はツイッター(Twitter)でこの日のデモに約50万人が参加したと明らかにしたものの、他の情報筋による確認は取れていない。

 行進の先頭、カタルーニャ語で「私は恐れない」を意味する「NO TINC POR」の文字を記した白と黒の横断幕の後ろという最高の位置は、事件当時に被害者の対応に当たった人々に与えられ、制服警官や白衣の医師、ヘルメットをかぶった消防隊員、現場に駆けつけた住民や商店主、無料輸送に応じたタクシー運転手らが先頭で行進した。

 今回のデモ行進の参加者の多くは赤と黄のしま模様に白い星をあしらったカタルーニャ分離独立派の旗を振り、中央政府と分離独立を求める州との間で依然緊張が続いていることを思い起こさせた。

 最前列に続いてフェリペ6世がマリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相や国内主要政党の代表らと並んで行進した。国王のデモ参加は、独裁体制を敷いていたフランシスコ・フランコ(Francisco Franco)総統死去後の1975年に王制が復活して以降で初めて。

 ただ、国王とラホイ首相にはカタルーニャ分離独立派からやじが飛んだ。国王に向けて口笛を吹いたり、「出ていけ」と罵声を浴びせたりする人々もいた。行進のルートに設置された大型スクリーンに国王の姿が映し出された時にも群衆から不満の声が上がった。

 スペイン政府はサウジアラビアなどへの武器売却を支持しているが、一部の専門家はイスラム過激派を生んでいるとしてサウジを批判している。このため参加者の中には、国王や政府の代表者がテロに対抗するデモ行進に参加するのは偽善だと批判する声もあった。(c)AFPBB News

2245とはずがたり:2017/09/08(金) 20:36:41
英の支払い履行姿勢に不満強めるEU-通商協議の早期開始見込み薄か
Ian Wishart、Viktoria Dendrinou、Tim Ross
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-08/OVX6XA6K50XS01?utm_source=yjp&amp;utm_medium=bd&amp;utm_campaign=yjp
2017年9月8日 14:32 JST

英国との離脱交渉を担当する欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は、英国がEU離脱に伴う支払い義務を果たそうとしていないと批判し、両者の立場の隔たりがあらためて浮き彫りとなった。

  バルニエ氏は7日にブリュッセルで記者団に対し、「英国の姿勢に非常に失望している。EU離脱後の義務を含めて、国際公約を守るという当初の約束がほごにされるように見えるからだ。道義的ジレンマが存在する。28カ国で決めた予算を27カ国が拠出することなどあり得ない」と語った。
  2019年3月のEU離脱に伴う英国の支払い義務を巡っては、未解決の大きな問題が残っている。英国は離脱までの年間拠出金の支払いだけに法的義務を負うとの立場だが、離脱後にEU市場にどこまでアクセスできるかで幅を持たせるべきだという意見もあり、過去の約束に伴う義務が離脱後も続くとEUは主張する。
  EUは10月の首脳会議で、将来の英国との通商関係を巡る協議を開始できるほど離脱交渉に「十分な進展」があったかどうかを判断する。欧州議会のタヤーニ議長は7日の声明で、「交渉の現状と英国の姿勢を考えると、10月までに十分な進展を達成するのは極めて難しいと思われる」との認識を示した。
原題:Frustrated Barnier to U.K.: Stop Backpedaling on Brexit Bill (1)(抜粋)
Brexit Talks to Stay Stuck in Phase 1 in October: EU Parliament(抜粋)

2246チバQ:2017/09/10(日) 10:46:29
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK950P7XK94UHBI03T.html
脱原発「当たり前」、緑の党の支持下落 ドイツ

10:33

 24日投開票のドイツ総選挙で、緑の党が「2030年までに全電力の需要を再生可能エネルギーで賄う」との公約を打ち出している。結党以来の主張だった「脱原発」が国の方針として定着。緑の党は支持率が下落傾向にあり、さらに野心的な公約を掲げて党勢回復を狙っている。

 ドイツでは再生可能エネルギーの発電割合が約3割だが、石炭火力も4割、天然ガスも1割を占める。公約では現在100以上ある石炭火力発電の設備のうち、効率の悪い20設備を即座に停止し、30年までに全て廃止する目標だ。

 再生可能エネルギーシフトには経済界から、「供給が不安定で、急速な拡大は経済活動に影響する」(ドイツ産業連盟のデニス・レントシュミット博士)との懸念があるが、緑の党のベルベル・ヒューン連邦議会議員は「蓄電池の開発や電力需要のコントロールで、安定化させることは可能だ」と強気だ。

 ドイツ政府は東京電力福島第一原発の事故をきっかけに、22年までの全原発停止を決めたが、今回の選挙では、議席獲得が予想される政党のうち、新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を除くすべての政党が「脱原発」を前提として、再生可能エネルギーの拡大を掲げている。

 世論調査では、他政党も環境や気候保護をテーマにしているので「緑の党はもはや重要ではない」との意見に57%が「ほぼ同意する」と回答。新たな目標の設定は、存在意義をかけた闘いと言えそうだ。(ベルリン=高野弦)

2247チバQ:2017/09/10(日) 16:52:22
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170909X494.html
イスラム教徒、危機感広がる=「反難民」党、議席獲得視野―独総選挙

09月09日 14:51

 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)議員を選ぶ24日投票の総選挙まで2週間。メルケル首相が4選をほぼ確実にする一方で、「反難民」やイスラム教徒への厳しい政策を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が国政進出を視野に入れ、議席獲得をうかがう勢いだ。ドイツに住むイスラム教徒の市民の間には危機感が広がっている。

 「(難民流入で)ドイツの状況は悪化した。われわれは自分たちの国を取り戻さなければならない」。AfDの筆頭候補ガウラント氏が1日、独中部の町アイスレーベンでの集会で訴えると、約500人の住民らが大きな拍手で応えた。

 欧州難民危機の2015年、多くのシリア難民らがドイツに殺到した後、AfDは支持率が約15%まで上昇した。その後の難民流入数の減少で、ひと頃の勢いは失ったものの、約10%の支持率を維持している。独議会の議席獲得には党の得票率が5%を上回る必要がある。議席が十分視野に入ってきた。

 ドイツの世論調査で「イスラム教はドイツに属するか」という質問に6割が「いいえ」と答えたという結果もある。イスラム教を信仰する難民や移民に対し、多くの国民が心理的な隔たりを感じていることを示唆しており、一部でAfDへの共感にもつながっている形だ。過激派組織「イスラム国」(IS)信奉者によるテロが欧州で相次いだこともイスラム教徒に対する国民感情を悪化させたとみられる。

2248チバQ:2017/09/11(月) 18:49:53
黄色 自民党
緑色 緑の党
黒色 キリスト民主同盟
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20170911029.html

ドイツ緑の党、3党連立の可能性否定 FDPと主要政策で相違
13:04ロイター

ドイツ緑の党、3党連立の可能性否定 FDPと主要政策で相違
 9月9日、ドイツの野党、緑の党の幹部は、今月24日の連邦議会(下院)選挙後に、メルケル首相率いる与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)や自由民主党(FDP)と3党連立を組む可能性を否定した。写真はドイツ連邦議会議事堂。ベルリンで昨年1月撮影(2017年 ロイター/Fabrizio Bensch)
(ロイター)
[ベルリン 9日 ロイター] - ドイツの野党、緑の党の幹部は9日、今月24日の連邦議会(下院)選挙後に、メルケル首相率いる与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)や自由民主党(FDP)と3党連立を組む可能性を否定した。

世論調査では、CDU・CSUが約38%で支持率トップとなっているが、安定多数の確保にはドイツ社会民主党(SPD)と再び大連立を組むか、FDPや緑の党との3党連立(通称ジャマイカ連立)が必要になる。

緑の党の首相候補の1人であるカトリン・ゲーリングエッカルト氏は独地方紙パッサウアー・ノイエ・プレッセに対し、「ジャマイカ連立は想定できない」と強調。

CDUはドイツ北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州の5月の州議会選挙での勝利を受けて、同州でFDPや緑の党と3党連立を組んだ実績があるが、ゲーリングエッカルト氏は、緑の党とFDPは環境保護やエコカーの排出規制、難民などの政策で「正反対の立場を取っている」と説明。

「国政レベルで連立が機能するとは思わない」と述べた。

FDPのリントナー党首もまた、独誌フォークスに対し、移民やエネルギー政策で緑の党と合意するのに大きな障害があると指摘し、3党連立は想定できないと語った。

2249チバQ:2017/09/11(月) 18:52:01
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170911X566.html
与野党、激しい接戦=小党伸び連立波乱含み=ノルウェー総選挙
09:45時事通信

 【ロンドン時事】ノルウェーで11日、総選挙(一院制、定数169、任期4年)の投票が行われる。各種世論調査によれば、ソルベルグ首相率いる保守党を中心とする中道右派の与党連合と、労働党が主導する中道左派の野党連合が激しい接戦を繰り広げている。結果は予断を許さない。

 6日時点の政党平均支持率を基に割り出された予想獲得議席では、与党連合が88議席を確保する。これに対し、野党連合は81議席にとどまる。見通し通りならソルベルグ政権が逃げ切るが、世界の選挙は6月の英総選挙をはじめ荒れ模様で、有権者の投票動向は最後まで分からない。

 ソルベルグ政権は、保守党と右派・進歩党の連立に他の2党が閣外協力する形の少数政権だ。北海油田開発に支えられた比較的好調な経済を背景に、選挙戦では「安定と繁栄の継続」を訴えた。

 これに対し、野党連合を率いる労働党のストーレ党首は、元外相としての知名度を生かした選挙戦を展開した。富裕層への増税による格差是正や福祉拡充を政策の柱に据え、政権交代を有権者に呼び掛けている。

 一方、両陣営と距離を置く小党の緑の党や強硬左派・赤党も終盤に来て支持を伸ばした。小党の動向が連立交渉に影響を及ぼす可能性もある。特に現有議席1の緑の党は「独立路線」を維持。反移民を掲げる進歩党とは「組まない」と断言しており、キャスチングボートを握った場合、ソルベルグ首相は難しい立場に追い込まれるかもしれない。

◇ノルウェー歴代政権

1990〜  96年 ブルントラント 

  96〜  97年 ヤーグラン   

  97〜2000年 ボンデビック  

  00〜  01年 ストルテンベルグ

  01〜  05年 ボンデビック  

  05〜  13年 ストルテンベルグ

  13〜      ソルベルグ。

2250チバQ:2017/09/11(月) 19:17:46
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091100905&amp;g=int
与野党が大接戦=総選挙の投票実施-ノルウェー



ノルウェー総選挙の事前投票を済ませる労働党のストーレ党首=10日、オスロ(AFP=時事)
 【オスロAFP=時事】ノルウェーで11日、総選挙(一院制、定数169、任期4年)の投票が行われた。同日午後9時(日本時間12日午前4時)に締め切られ、開票作業に入る。各種世論調査ではソルベルグ首相(56)率いる保守党中心の中道右派・与党連合と、労働党主導の中道左派・野党連合の大接戦が予想されている。

 ノルウェーは欧州屈指の産油国。2013年から政権を担うソルベルグ首相は、翌14年から始まった原油価格低迷を切り抜けている経済の実績を強調し「現在の政策を続けたい。さらに4年必要だ」と与党への支持を呼び掛けてきた。
 これに対し、野党や経済専門家は、現政権の経済政策は、原油高時代の蓄えを食いつぶしているだけだと非難。労働党のストーレ党首(57、元外相)は富裕層への増税による格差是正を公約に掲げる。ストーレ氏自身ノルウェー有数の資産家として知られる。10日の事前投票で自身の票を投じた際「われわれは分断されつつある。今、変革が必要だ」と訴えた。

2251チバQ:2017/09/12(火) 18:53:48
http://www.asahi.com/articles/ASK9D1RR9K9DUHBI001.html?ref=goonews
カタルーニャ州首相、住民投票強行の構え 街頭集会続く
バルセロナ=青田秀樹2017年9月12日10時34分
 スペイン北東部カタルーニャ州のプッチダモン州首相は11日、同州のスペインからの独立を問う10月1日の住民投票について、「実施しない選択肢はない。我々は数多くの障害を乗り越えている」と強調した。中央政府は投票阻止を図るが、11日に州都バルセロナで開かれた独立を求める集会に力を得て、投票を強行する姿勢を改めて示した。

 街頭集会では、黄色地に赤のストライプ、そして星をあしらった独立のシンボル旗が通りを埋め、カタルーニャ語で「インダパンデンシア(独立)」の連呼が続いた。主催団体の「カタルーニャ民族会議」によると参加者は100万人超。中央政府側は35万人だとした。

 街頭集会のスローガンの一つは「住民投票は民主主義だ」。中央政府は、州議会で成立した関連法(州法)や、その制定手続きに問題があるとして憲法裁判所に提訴し、州法の効力は差し止められている。農産品販売店を営むヘスース・ブスケッツさん(50)は「中央政府が邪魔をするが、とにかく我々は、住民投票で意思表明がしたいんだ」と話した。(バルセロナ=青田秀樹)

2252チバQ:2017/09/12(火) 20:53:28
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170911X627.html
与野党が大接戦=総選挙の投票実施―ノルウェー
09月11日 20:18時事通信

 【ロンドン時事】ノルウェーで11日、総選挙(一院制、定数169、任期4年)の投票が行われた。ソルベルグ首相(56)の保守党を中心とする中道右派の与党連合と、ストーレ党首(57)の労働党が主導する中道左派の野党連合が激突。12日未明(日本時間同日午前)にも大勢判明の見込みだが、大接戦の場合、ずれ込む可能性がある。

 各種世論調査の平均値を基にロイター通信が11日報じた予想獲得議席数は、与党連合が過半数ぎりぎりの85、野党連合は84。この場合、どの陣営が勝利しても連立協議の難航は必至で、情勢次第では、緑の党など最近支持を伸ばしている小党が次期政権の行方を左右することもあり得る。

 保守党は選挙戦で、続投なら経済成長を支えるため減税を実施すると公約。欧州屈指の産油国ノルウェーはここ数年の原油安を乗り切ってきた。首相は、経済の実績を誇示しつつ、逆風の世界経済の状況下で安定軌道維持には「さらに4年必要だ」と国民の安定志向に訴え掛けてきた。

 対する労働党は、公共サービス拡充のため富裕層への増税を打ち出した。ストーレ氏は、国民の間に広まる格差への不満と不安を敏感につかみ「(格差で)分断される前に改革しよう」と呼び掛ける対照的な選挙戦を展開した。投票は11日午後9時(同12日午前4時)締め切られ、即日開票される。

2253チバQ:2017/09/12(火) 23:11:30
http://www.afpbb.com/articles/-/3142547?cx_position=23
ノルウェー総選挙、与党辛勝 中道右派政権が継続へ
2017年9月12日 12:33 発信地:オスロ/ノルウェー
【9月12日 AFP】北欧ノルウェーで実施された議会(定数169)選は11日、開票され、エルナ・ソルベルグ(Erna Solberg)首相率いる保守党中心の中道右派勢力の勝利が確実となった。首相は国民から「さらに4年間の付託」を受けたと勝利宣言した。

 選挙は接戦となったが、保守党は開票率95%の時点で、連立を組む移民反対派の進歩党など中道右派3党と合わせて89議席を獲得する見通しとなった。

 ソルベルグ首相は勝利を祝う紙吹雪や紙テープが舞う中、「エルナ! エルナ!」と叫ぶ支持者らを前に「社会主義者抜きで過半数をとれそうだ」と語った。

 一方、ヨーナス・ガール・ストーレ(Jonas Gahr Store)元外相率いる野党・労働党は80議席にとどまる見通し。

 欧州最大の原油生産国であるノルウェーの中道右派勢力は、2014年以降の原油安を受けた石油産業の不振と2015年の移民危機という2つの大きな問題をうまく乗り切った。一方、野党側は、政府は1兆ドル(約110兆円)近くの規模を誇る政府系ファンドに頼りすぎだと批判し、選挙戦では格差是正などのため富裕層の増税を公約していた。(c)AFP/Pierre-Henry DESHAYES

2254とはずがたり:2017/09/13(水) 10:58:47
下院で可決された後に下院の委員会に送付されてそれから上院なの??

英下院、EU離脱へ「廃止法案」可決 労働党は反対票
http://www.asahi.com/articles/ASK9D0V1QK9CUHBI048.html?iref=com_latestnews_04
ロンドン=津阪直樹2017年9月13日08時45分

 英下院は12日、現在国内に適用されている欧州連合(EU)法の適用を廃止する法案を賛成多数で可決した。EUからの2019年春の離脱に向け、メイ政権は今後、離脱関連法案の審議を本格化させる考えだが最大野党・労働党のほか与党内にも慎重意見があり、先行きは見通せない。

 法案は、EU法の英国での適用を廃止し、その内容をすべて国内法に置き換えるもの。票の内訳は賛成326、反対290だった。労働党の議員の多くは「政権に不当に大きな裁量を与える」などとして反対票を投じたが、与党・保守党と閣外協力する北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)は賛成に回った。法案は今後、下院の委員会で詳細に審議され、上院に送られる見通しだ。

 労働党は、離脱後も当分は無関税で自由に貿易ができるEUの単一市場に残る「穏健離脱」を主張。移民規制を優先して単一市場から完全離脱する「強硬離脱」を掲げるメイ政権の方針を批判している。(ロンドン=津阪直樹)

2255とはずがたり:2017/09/13(水) 10:59:34

メイ英首相、2022年まで続投意向を表明 党内に波紋
http://www.asahi.com/articles/ASK921PS8K92UHBI001.html?iref=pc_rellink
寺西和男2017年9月2日11時57分

 英国のメイ首相は2日までに英メディアの取材に対し、任期満了となる2022年の次期総選挙まで首相を続ける意向を示した。与党保守党内では、政権基盤の強化を目指して総選挙の前倒しを決断した結果、過半数割れに追い込まれた首相の責任を問う声が根強い。あえての発言に波紋が広がっている。

 メイ首相は訪日中、BBCに次期総選挙まで政権を担うか尋ねられ、「そうだ。私は長期政権のためにここにいる」と回答。「私や私の政府がするのは(欧州連合からの)離脱だけでなく、英国のより明るい未来を開くことだ」と述べた。

 この発言に保守党のモーガン前教育相は「次の選挙に向けて我々を率いていくのは難しいと思う」と発言。シャップス元幹事長も「驚きがあるのは確かだ」と述べた。

 保守党は10月に党大会を開く。「メイ首相を完全にサポートする」(ジョンソン外相)との声もあるが、メイ首相の責任論をめぐる議論が盛り上がる可能性がある。(寺西和男)

2256チバQ:2017/09/13(水) 21:58:28
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1709120077.html
ノルウェー総選挙で与党連合勝利 中道右派政権が続投へ
09月12日 23:29産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】オスロからの報道によると、10〜11日投票のノルウェー議会(定数169)選挙は11日、開票が行われ、ソルベルグ首相が率いる保守党を中心とする中道右派の与党連合の勝利が決まった。2013年発足の連立政権を維持することになった。

 12日午前3時(日本時間同午前10時)現在、開票率は95%。中道右派が過半数の89議席、ストーレ党首の労働党が主導する中道左派が80議席となった。労働党が49議席で第1党の座をかろうじて維持し、続いて保守党が45議席を確保したが、両党とも議席は減少した。中道右派勢力は、野党労働党を軸とする中道左派勢力を議席数で上回る見通し。

 保守党と右派・進歩党の連立に他の2党が閣外協力する少数政権を率いてきたソルベルグ首相は、「明らかな勝利だ。われわれの提示した(諸課題への)対応策が機能した」と勝利宣言した。原油価格の低迷が続く中、産油国ノルウェーを支える経済の立て直しが課題となる。ストーレ労働党党首は、「非常に残念だ。厳しい野党になる」と敗北を認めた。

2257とはずがたり:2017/09/14(木) 19:41:59
スーパーの陳列棚を「国産品」だけにしてみたら…。
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/life/%E3%80%8C%E5%9B%BD%E7%94%A3%E5%93%81%E3%80%8D%E3%81%97%E3%81%8B%E4%B8%A6%E3%81%B9%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%80%81%E7%8B%AC%E5%A4%A7%E6%89%8B%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82/ar-AArGnJ0#page=2
TABI LABO
星 佑貴
2日前

まずは、@heinzingerさんがインスタにアップした、店内ツアー動画を観てほしい。どこにでもありそうなスーパー。が、なきゃいけないモノたちが、そこに「ない」。

"Tag der Vielfalt"

「共存」について考えてみる

- 2017 8月 19 7:37午前 PDT

災害でも起きた直後かと思うくらい、すっからかんの陳列棚。どこもほとんど商品ナシ。ごく一部、ジュース類やパンなどは並べられているが…。冷凍食品のコーナーに至っては、もはや開店休業状態。

ここは、ドイツの大手スーパーチェーン『Edeka』ハンブルク店。8月の某日、1日限定で"国産品しか置かない"という、大胆な行動に出て話題になった。国産品だけにしたら、こんなにモノがなくなってしまうのか…。

当然、この日は大赤字だったはず。それでも彼らがこれを決行したのは、<国内生産量の危機>を伝えたかったから。普通ならこう思っても不思議ない。ところが、真意は別のところにあった。

空棚に置かれたポップに、こんなメッセージが。

「ドイツが多様性を失った時、こんなにも生活は貧しくなる」

「Edekaは、様々な国の力を借りて価値提供をしている」

人種差別をしたり、違いを受け入れられない社会は貧しいということを、国内シェア率No.1を誇るスーパーが世間に訴えたわけだ。

あなたなら、

「賛成」できますか?

ドイツは2015年以来、シリアなどから100万人以上の難民・移民を受け入れてきました。「共存する」という姿勢を世界に示してきた。ただ、すべての国民がこれをポジティブに捉えているわけではないようだ。

ショッキングな事件が起きたのは、2015年の大晦日のこと。西部の都市ケルンで、大規模な性犯罪が報道された。数百人の女性が、集団でレイプや強盗などの被害を受けたのだ。加害者は主に北アフリカ系の17歳から30歳。約1,000人もの男性が集まって、周辺の女性を取り囲んだという。

移民による犯罪が増加しているドイツで、それでも「多様性を大事にする心を忘れてはいけない」という主張は、誇らしいと称えられる一方で、反対の声も。

『Edeka』はこのイベント実施日を「Tag der Vielfalt(多様性の日)」と名付けたようだが、果たして来年も決行されるかどうか……。

反対と賛成どちらの思いも強いぶん、今はまだ、和解という道はほど遠いように感じてならない。

Reference:@heinzinger
Licensed material used with permission by Holger Krupp

2258とはずがたり:2017/09/14(木) 19:42:28

ワールド2017年9月13日 / 18:55 / 1日前
マクロン仏大統領、9月26日にユーロ圏改革案を公表
http://jp.reuters.com/article/japan-post-market-idJPKCN1BP0WW

[パリ 13日 ロイター] - マクロン仏大統領は9月26日に、ユーロ圏の改革に関するより詳細な提案を公表する計画。フランスのある外交筋が13日に明らかにした。

当日は独総選挙の2日後に当たる。マクロン大統領はユーロ圏の統合強化が持論で、ユーロ圏財務相や議会の創設、共通予算を打ち出している。

2259チバQ:2017/09/15(金) 13:12:15
https://mainichi.jp/articles/20170908/ddm/007/030/034000c
2017ドイツ総選挙

深層・右派台頭/1 経済政党、反イスラムに 難民政策、寛容から一転

毎日新聞2017年9月8日 東京朝刊
 「イスラム教徒のさらなる流入を断ち切る」。6月下旬、ベルリン近郊ポツダム城の中にあるブランデンブルク州議会の一室。新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のアレクサンダー・ガウラント副党首は、きっぱりと言った。元々はメルケル独首相の国政与党キリスト教民主同盟(CDU)の党員だったガウラント氏は今、初の国政進出を目指し連邦議会総選挙で筆頭候補として党を率いる。

 イスラム教徒の受け入れ拒否や入国済み難民の送還強化を主張するガウラント氏は続けた。「ドイツで起きたすべての襲撃はイスラム教徒によるものだ。イスラム教は我々の価値観と一致しない」。筆頭候補が差別的な言辞を臆することなく口にするAfD。産声を上げたのは2013年だったが、最初からこれほど過激ではなかった。

広告

inRead invented by Teads
 このころドイツでは、巨額な債務を抱える一方で緊縮策に反対する欧州連合(EU)の「問題児」ギリシャへの不満が社会に募っていた。そんな中、「反EU」「反単一通貨ユーロ」を唱える経済学者のベルント・ルッケ氏らが13年2月、親EUの既成政党に代わる「選択肢」としてAfDを発足させたのだ。

 「通貨ユーロの秩序ある解体」「欧州中央銀行による国債買い取りの即時禁止」……、4ページと簡素な当時の公約は経済・金融政策における反EU路線に重点を置いている。一方で、難民・移民政策は最後にごく短く触れただけ。内容も「ドイツは質の高い移民流入が必要」「カナダにならった移民法が必要」と寛容な政策を明示し、「イスラム教は自由で民主的な価値観に反する」とした17年の公約とは大きく異なる。当時のAfDは、反イスラムとは無縁の経済政党だった。

 小党乱立による政治の不安定化がナチスの台頭を招いた反省から、現在の独国政選挙では、政党得票率5%か選挙区候補者の3人以上当選に達しない党には議席が配分されないというハードルがある。「血税を怠け者のギリシャの救済に使うな」と主張したAfDは、国政初挑戦の13年9月の総選挙で得票率4・7%で、国政進出は逃した。

 あれからわずか4年。党関連のホームページからは13年の公約が削除された。「純粋な経済政策(を訴える)政党に、極右支持者らが入り込んだ。こんな党になるとは予想できなかった」。党設立期を支えた世界銀行の元職員でAfDベルリン支部元幹部のクリスティアン・シュミット氏は嘆息する。党の右傾化に危機感を抱き離党したシュミット氏は国政進出に危機感を募らせ、こう言う。「政権への批判票を集め増長したAfDは今、徐々にその正体を現そうとしている」。なぜAfDは「変身」したのか。そして、その「正体」とは一体何なのか。【ベルリン中西啓介】

     ◇

 今月24日投開票のドイツ連邦議会総選挙で、反EU政党として初めて国政に進出するか注目される新興右派AfD。幅広い支持層を持つAfDの変遷を追い、ドイツの今を探る。=つづく

2260チバQ:2017/09/15(金) 13:12:58
https://mainichi.jp/articles/20170909/ddm/007/030/067000c
2017ドイツ総選挙

深層・右派台頭/2 党首排除し路線変更 国政へ保守票狙う

毎日新聞2017年9月9日 東京朝刊
 「2047票、60%相当を獲得し、フラウケ・ペトリ氏が勝利しました」

 2015年7月、「ドイツのための選択肢」(AfD)はドイツ西部エッセンで開かれた党大会で、反欧州連合(EU)の象徴的存在として党を率いてきたベルント・ルッケ氏を党首の座から排除した。代わりに化学者出身の保守派フラウケ・ペトリ氏と経済学者のイエルク・モイテン氏による共同党首体制が発足した。

広告

inRead invented by Teads
 経済政策政党としてのAfDを率いてきたルッケ氏はテレビカメラの前で「党員にとって、外国人受け入れ策やイスラム教が重要議題だった」と力なく敗因を分析し、直後に党を去った。エッセン党大会は、AfDが右傾化路線にかじを切る分岐点になった。

 AfDは13年の連邦議会総選挙では国政進出を逃したものの、14年5月に欧州議会に進出。8月には東部ザクセン州議会選で9・7%を得て初めて州議会に議席を得た。その後も次々と議会進出した旧東独の州の党トップには、経済政策重視派ではなく保守派の大物が就いた。移民対策や反イスラム政策を求める保守派の党の州幹部とルッケ氏の対立が徐々に表面化する。

 対立が鮮明になったのは、東部ドレスデン発祥のイスラム排斥運動「ペギーダ」との関係を巡る対応だった。

 15年1月、パリで仏風刺紙シャルリーエブド襲撃テロが起きると、ペギーダはドレスデンで大規模な反イスラムデモを展開。批判的な報道機関を「うそつき」と罵倒し、記者に暴行したペギーダを、保守派の重鎮、アレクサンダー・ガウラント副党首が「仲間」と表現。「ペギーダとの協力はない」とするルッケ氏は、最大派閥保守派の台頭に孤立を深めた。

 連邦政府(国)と州政府の権限が明確に分けられているドイツでは、地方で実績を積み全国区の人気を得た政治家が国政を率いることが一般的だ。国政政党への飛躍を目指す保守派は、東部州で強い反イスラム世論の受け皿になることで、極右も含む右派支持層の取り込みを狙った。

 AfDの連邦議会議員候補で反イスラムの急先鋒(せんぽう)、ニコラウス・フェスト氏は「外国人流入問題を無視したルッケ氏は大きな失敗を犯した」と党の路線変更を支持する。しかし、党内対立の代償は大きく、エッセン党大会後に支持率は4%にまで下落。国政進出の下限である政党得票率5%に届かず、国政進出は不可能と見る向きが広がった。だが、こうした流れを一気に変える混乱がドイツに起きる。それは保守派にとってまたとない「贈り物」(ガウラント氏)でもあった。【ベルリン中西啓介】=つづく

2261チバQ:2017/09/15(金) 13:13:28
https://mainichi.jp/articles/20170910/ddm/007/030/084000c
2017ドイツ総選挙

深層・右派台頭/3 難民殺到、追い風 政権への不満吸収

毎日新聞2017年9月10日 東京朝刊
 「ドイツに行かせてくれ!」。2015年9月中旬、セルビアとの国境に面したクロアチア東部の農村トバルニクで、イラク人の若者がそう叫んだ。国境へ向かうバスを待つ難民たちが路上に座り込み、地面には彼らの長い影が伸びていた。

 10日ほど前の9月5日、メルケル独首相はオーストリアとハンガリーに足止めされていた中東などからの難民の受け入れを決断した。これが「号砲」となり、難民らはバルカン半島を北上し次々ドイツに入国。その数は実に89万人に上った。

広告

inRead invented by Teads
 前例がない短期間でのイスラム教徒の大量流入で、ドイツでは国と地方の行政が混乱。極右によるとみられる難民滞在施設の襲撃事件も起きた。そのさなかの15年大みそか、西部ケルンで新年を祝い騒ぐ難民らが暴徒化。女性たちが性的被害に遭うなど集団暴行事件に発展した。警察発表の遅れから報道が後手に回り、反難民・反メディアの主張に火が付いた。

 「銃を使ってでも難民の入国を阻止すべきだ」。ケルン事件の直後、新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)のフラウケ・ペトリ共同党首が地方紙に語った一言が波紋を広げる。独メディアは「入国阻止のため銃を使用することは違法」とする政府の見解を紹介し、ペトリ氏の発言を批判した。だが、難民受け入れを巡り不満を募らせた有権者にペトリ氏の発言は支持され、AfDへの追い風になる。

 独連邦議会には現在4会派があり、メルケル氏が所属する保守系会派を除く3会派は革新系で多民族共生推進の立場。その保守のメルケル氏が難民を受け入れた。第2党・社会民主党との2度の大連立でリベラル化が指摘されるメルケル氏に対し、AfDベルリン州議会代表のゲオルク・パツデルスキー氏は「(メルケル氏の率いる政党)キリスト教民主同盟(CDU)の左傾化で空いた保守右派の位置をAfDが占めた」と分析する。

 当時は米国大統領選に向けた共和党予備選で、反移民色を鮮明にするドナルド・トランプ氏が支持を広げ始めていた。ペトリ氏は「エリート政治打破」を掲げるトランプ氏を称賛し、自身の姿を重ね合わせた。

 AfDは16年3月、東部ザクセン・アンハルト州議会選で第2会派となった。メルケル政権の難民政策に対し不満を募らせる保守層を取り込んだのだ。欧州では地方での躍進や実績をバネに、国政でも支持を広げてきた右派・極右政党は少なくない。順調にそのステップを踏むかに見えたAfDだが、地方議会では厳しい現実に直面することになる。【ベルリン中西啓介】=つづく

2262チバQ:2017/09/15(金) 13:13:53
https://mainichi.jp/articles/20170912/ddm/007/030/141000c
2017ドイツ総選挙

深層・右派台頭/4 地方で行き詰まり 既成政党が包囲網

毎日新聞2017年9月12日 東京朝刊
 「難民流入が熱く議論されたことが多くの人を(投票へと)動かした」。中世の面影が残る街並みと湖畔巡りが人気の観光地、ドイツ東部メクレンブルク・フォアポンメルン州の州都シュウェリン。シュウェリン城にある州議会で、新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のライフエリック・ホルム州議会代表が語った。

 政府の難民政策に対する不満が高まった昨年9月、州議会選で初の議席確保を目指したAfDは20・8%の得票。州に自身の選挙区があるメルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)を一気に抜き去り、第2会派になった。

広告
inRead invented by Teads
 ベルリンでは人口に占める外国人の割合が3割に上るが、同州の外国人の割合は3・7%と少ない。1990年の東西独統一以降、州には政府の監視対象の「極右」や外国人排斥運動の拠点がある。極右のドイツ国家民主党(NPD)は昨年の州議会選以前は議席があった。昨年4月、取材に応じたシュテファン・キュスターNPD州議会代表(当時)は「AfDは偽りの姿で(NPD支持層を含む)有権者を獲得しようとしている」と危機感をあらわにした。懸念は選挙で現実化し、AfDに食われる形で、全国最後の州議席を失った。

 難民問題に争点を絞り込んだ同州での大勝は、ギリシャ支援に反対する「反欧州連合(EU)政党」だったAfDにとって大きな戦略的勝利となった。だが、地方議会でAfDは厳しい現実に直面する。「我々は他党の政策でも良いものには賛成する。だが、全政党が我々の提案を支持しない」(ホルム氏)。AfDは16ある州議会のうち13議会に進出したが、提案が採択されたことはない。

 ベルリン自由大のオスカー・ニーダーマイヤー教授(政治学)は「AfDは地方でも完全に孤立している」と指摘する。政治経験が乏しい議員が多いAfDは、実績を上げるには他党との協力が重要。だが、協力を得られないどころか、複数の州議会では、AfD選出の委員を減らすため規則の変更が行われるなど、既成政党による包囲網が敷かれる。

 難民問題を機に躍進したものの、地方で政治実績作りに行き詰まるAfD。地方選の勢いに乗じ、国政進出後の連立与党入りも視野に入れるフラウケ・ペトリ共同党首と、躍進を支えた極右層の乖離(かいり)を恐れ、「反メルケル路線」の立場を重視する党内保守派の重鎮、アレクサンダー・ガウラント副党首との亀裂が鮮明になった。そして対立が決定的になったのは、ナチスを巡るある発言だった。【ベルリン中西啓介】=つづく

2263チバQ:2017/09/15(金) 13:14:27
https://mainichi.jp/articles/20170913/ddm/007/030/109000c
2017ドイツ総選挙

深層・右派台頭/5 敗れた「現実路線」 「ナチス擁護」除名できず

毎日新聞2017年9月13日 東京朝刊
「首都の中心に恥辱の記念碑を建てたのはドイツ人だけだ」

 1月17日、ドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のビヨルン・ヘッケ東部テューリンゲン州会派代表は、東部ドレスデンでそう演説した。「恥辱の記念碑」とは東西独統一(1990年)後に建てられたホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念碑を指す。ナチスの犯罪を忘れまいとする戦後ドイツの精神を、批判した演説だった。

広告

inRead invented by Teads
 ヘッケ氏はまた、第二次大戦末期に市民ら約2万5000人が死亡したとされる米英軍のドレスデン空襲を「広島や長崎への原爆投下に比肩する」とも主張し、歴史教育の「転換」を求めた。

 支持者らは、ヘッケ氏の演説に拍手を送った。ドレスデンは地理的理由でナチスに批判的な旧西独の放送が視聴しづらく、空襲被害が戦後も尾を引き反英米感情が残った。このため、ナチス時代を否定的に捉える教育に比較的なじみが薄い。イスラム移民への反対運動が起きるなど、排外的な空気もあった。

 だが、AfDの国政与党化を目指すフラウケ・ペトリ共同党首にとり、ヘッケ氏の発言は見過ごせなかった。ドイツではタブーの「ナチス擁護」と受け取られかねないからだ。「ヘッケ氏は本質的にナチス」と断じて除名を要求。しかし、保守派の重鎮アレクサンダー・ガウラント副党首は総選挙前の党内対立を避けるため、ヘッケ氏の謝罪だけで事態収束を図った。幹部2人の対立は、ペトリ氏の退潮と党のさらなる右傾化につながる。

 この動きが顕在化したのは、ドイツの総選挙で恒例の「筆頭候補」選びだった。選挙戦の「顔」となる人物を党大会で選出する。ペトリ氏は連立与党志向の「現実路線」で単独候補になることを目指した。だが、右派色の濃いガウラント氏は野党路線を掲げ、複数筆頭候補の擁立を図った。

 ペトリ氏は、トランプ米大統領就任式(1月20日)の翌日、独西部コブレンツでの反欧州連合(EU)集会で、仏極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首らと登壇するなど、「ドイツ最右翼の顔」と目された時期もあった。だが、化学者出身で演説も難解なため支持は広がらず、結局、ガウラント氏に軍配が上がった。

 4月23日、西部ケルン。党大会の最終日に、筆頭候補となったガウラント氏とアリス・バイデル氏が壇上に立った。ペトリ氏は自身の提案が未採択に終わると、「党は過ちを犯した」と力なく語った。引きつった表情は、2年前の党大会で党首の座を追われた創立者ベルント・ルッケ氏に重なる。反EUの経済政党から反難民にも主張を広げたAfDは、いよいよ右派色を鮮明にした。【ベルリン中西啓介】=つづく

2264チバQ:2017/09/15(金) 13:17:10
https://mainichi.jp/articles/20170914/ddm/007/030/104000c

2017ドイツ総選挙
.
深層・右派台頭/6 公約に「排外主義」 押し切られた経済重視派



毎日新聞2017年9月14日 東京朝刊 「犯罪に関与した移民系ドイツ人の国籍剥奪」「イスラム教関係機関への法人格付与の禁止」--。今年4月、ドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が党大会で採択した総選挙公約には、他の主要政党とは一線を画す排外的な文言が並んだ。


 「(旧西ドイツ建国の)1949年以来初めて、一部政策が違憲の政党が(国政進出に必要な得票率)5%を超える可能性がある」。マース独法相は今月10日、地方紙への寄稿でAfDの政策について、人権や信仰の自由の観点などから違憲性の疑いを指摘。伸長するAfDの勢いとその極端な右傾化に警戒感をあらわにした。

 4月の党大会で保守派が党中央の主導権を掌握したAfD。そこに至るまでには、地方の党員の間でも保守派と経済政策重視派の「綱引き」が繰り広げられ、経済派が後退を強いられていた。

 典型例が南西部バーデン・ビュルテンベルク州の州議会の党会派だ。同会派は昨年7月、いったん分裂した。きっかけは所属議員ウォルフガング・ゲデオン氏が出版した本。ゲデオン氏はこの中でネオナチ活動家を擁護し、ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を否定することを罰する法的判断を「シオニズム(ユダヤ人国家建設運動の基となる民族主義)が表現の自由を制約している」と主張した。

 州議会でAfDを率いるのは党の共同党首、イエルク・モイテン氏。経済派のモイテン氏は本の内容を問題視しゲデオン氏の除名を決意した。だが、会派議員による投票では除名に必要な3分の2が得られず、モイテン氏は直後に賛成した議員と新会派を結成した。

 「私はユダヤ人とシオニズム信奉者を分けている」。ゲデオン氏は取材にこうユダヤ人差別の意図を否定する。だが、ユダヤ人差別がホロコーストにつながった歴史を猛省するドイツで、本の中での一連の主張は差別思想の典型とみなされる。

 モイテン氏は党からの「極右」排除を図ったが、騒動は昨年10月、州議会会派の再統一で幕を閉じた。ゲデオン氏は会派からは離脱したが党員資格は維持し会派と共に活動している。経済派が保守派に押し切られたのは明らかだ。保守派のリーダー、アレクサンダー・ガウラント副党首は「個人の意見が党の指針から外れたからと言って、即座に除名することは間違いだ」とあらゆる過激発言を問題視しない考えだ。

 「帰れ!」。東部州での遊説で、メルケル首相は度々、AfD支持者の罵声を浴びる。反メルケル政権を鮮明にし、右傾化をさらに強めるAfD。だが、この方針に反対する声が意外な人物から上がった。【ベルリン中西啓介】=つづく



.

2265チバQ:2017/09/15(金) 13:17:38
https://mainichi.jp/articles/20170915/ddm/007/030/077000c

2017ドイツ総選挙
.
深層・右派台頭/7止 「結束」もろさ露呈 党の将来見通せず



毎日新聞2017年9月15日 東京朝刊
.「ブルカ(イスラム教徒の女性用衣装)? 私はブルグンダー(ドイツの代表的ワイン)が好き」「多様性? もう(十分)あります」。24日に近づいた独総選挙。イスラム教徒や移民をからかうようなポスターが街中に散見される。ドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の選挙ポスターだ。人種差別的な主張に怒った人たちがポスターを引きはがしたりする事態が相次いでいる。


 そんな中、AfDの「選挙の顔」であるアリス・バイデル筆頭候補が先月下旬、記者会見でこう言い放ち、驚かせた。「私はこのポスターに一貫して反対だった。だが、党執行部が決めたのだ」

 4月の党大会で反イスラムなどを強調する保守派が党の主導権を掌握し、右傾化路線をひた走るAfD。金融業界出身で党内では経済政策を重視する派を代表するバイデル氏が党大会で筆頭候補に推挙されたのは、「自由主義経済派と保守派の2派を結束させる必要があった」(もう1人の筆頭候補で保守派の重鎮、アレクサンダー・ガウラント副党首)ため。76歳のガウラント氏と38歳の女性のバイデル氏が組むことは党のイメージアップにつながるとみられた。だが、保守派が狙った「結束」の演出は、バイデル氏の言動などを通じ、早くもそのもろさを露呈している。

 「あなたはガウラント氏や(ナチス擁護的な発言をした)ビヨルン・ヘッケ氏と距離を置いていると言うべきだ。彼らは単なる極右ですよ」。独公共放送で5日に放送された討論番組。保守系与党キリスト教社会同盟(CSU)のアンドレアス・ショイアー議員がこう問いただすと、バイデル氏は突然スタジオを出て行った。動揺は明らかだった。スリランカ出身の女性パートナーと2人の子供を育て、「能力ある移民は歓迎」との立場を公言するバイデル氏。保守派との距離を測りかねているようにも映る。

 保守のメルケル政権の12年間に、革新系が主張してきた同性婚や脱原発が実現した。このため今回の総選挙でも国政政党間に大きな対立点はなく「メルケル首相の信任」が焦点だ。こうした中、AfDは過激な主張を前面に出すことで、現状に不満を持つ有権者を投票へ動かそうとする。

 「総選挙は党内対立に一時休止をもたらすだろうが、決着がついたわけではない」。AfD創立メンバーの一人、コンラート・アダム氏はこう語り、党の将来は流動的との見方を示す。反欧州連合(EU)の経済政党としてスタートした当時の立役者は相次いで姿を消した。政府の難民政策批判から反イスラムへと右傾化したAfDは今、過激な排外主義を抱え、国政に限りなく近づいている。【ベルリン中西啓介】=おわり

2266とはずがたり:2017/09/15(金) 19:17:39

スペイン・カタルーニャ州、独立ならEU加盟に申請必要=欧州委員長
ロイター 2017年9月15日 16時11分 (2017年9月15日 18時51分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170915/Reuters_newsml_KCN1BQ0NV.html

[ブリュッセル 14日 ロイター] - 欧州委員会のユンケル委員長は14日、スペインから北東部カタルーニャ州が独立した場合、EUに加盟するためには申請手続きが必要になるとし、その規則はあらゆる新国家に適用されると述べた。
カタルーニャは、10月1日に独立の是非を問う住民投票を実施する構えだが、スペインの憲法裁判所は住民投票実施法を停止し、違憲判断の審議に入っている。
ユンケル委員長は「投票で独立支持の結果が出れば、それを尊重するが、投票の翌日からカタルニアがEU加盟国になるわけではない。ルクセンブルクの北部が南部から独立したとしても、同様の規則が適用される」と述べた。ユーチューブでの発言が、ユーロニュースで放送された。
EUへの加盟には、EUのすべての基準と規則の順守が求められ、全加盟国政府の同意が必要。このため、スペインが望めばカタルーニャの加盟を阻止することもできる。
EUでは2013年のクロアチアが最も新しい加盟国。

2267とはずがたり:2017/09/16(土) 20:11:09
2017年9月16日 / 08:14 / 5時間前更新
メルケル首相、ドイツ総選挙で想定される「連立シナリオ」
http://jp.reuters.com/article/german-merkel-option-idJPKCN1BQ093

[ベルリン 14日 ロイター] - 24日のドイツ連邦議会選挙はメルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)の勝利がほぼ確実視されているが、重要なのはどの政党と連立を組むか、また連立工作にどの程度の時間を要するかだ。

今回は極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が初めて議席を確保する見通し。ただ、他のすべての政党がAfDとの連立を排除しており、CDUは引き続き社会民主党(SPD)と「大連立」を組む可能性が最も高そうだ。

首相は選挙後すぐに各党に打診を初めそうだが、交渉が長引いて数カ月にわたり政策がマヒする恐れもある。

今回は議会内の党派数が4から6に増える可能性があるため、連立交渉はなおさら複雑になる。

新たな連立政権は、過去2年間で100万人を超えた移民の融合や欧州連合(EU)改革、ロシアやトルコとの関係といった重要課題に取り組むことになる。

主な連立シナリオは以下の通り。

●CDUとSPDの大連立

最も可能性の高いシナリオだ。メルケル政権12年のうち、CDUとその姉妹政党であるキリスト教社会同盟(CSU)は過去4年間を含む8年間にわたってSPDと連立を組んできた。

─実現のシナリオ 

メルケル氏はSPDとの連立に居心地の良さを感じているようだ。安定多数を抑えられ、政策の継続性もあり、欧州、トルコ、外交、移民、安全保障を巡って概ね見解が一致している。

─障害

大連立は両方にとって最終手段。特にSPDは格下の連立相手という地位に甘んじることを恐れている。SPDは投資、教育、格差、公正な年金といった問題を重視しているのに対し、CDU・CSUの軸足は減税にある。

●CDUと自由民主党が連立

保守のCDUとビジネス寄りの自由民主党(FDP)は伝統的に協力関係にあり、特に財政や経済政策の連携相手。戦後70年間のほぼ半分は連立を組んでおり、十分な議席を確保できればこの組み合わせの可能性が最も高くなる。

─実現のシナリオ

FDPの支持率は今年回復しており、5月のノルトライン・ウェストファーレン州議会選では十分な議席を獲得してCDUと連立を組んだ。

─障害

FDPが前回、CDUと連立を組んだ4年間は混乱続きとなり、2013年の連邦議会選挙では議席をすべて失った。FDPの減税、民営化案はCDUより過激で、EUの統合深化に反対し、EU加盟諸国のユーロ離脱を認めるべきとの立場だ。

●CDU、FDP、緑の党の連立

連邦政府レベルでの連立実績はないが、北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州では連立を組んでいる。

─実現のシナリオ

メルケル氏がFDPもしくは緑の党だけとの連立では政権を樹立できない場合、3党連立を模索するかもしれない。FDPと緑の党はこの選択肢を否定しているが、政権入りの魅力に引かれる可能性がある。

─障害

緑の党とFDPの政治的主張は対極にある。税制、エネルギー、EU、移民などの問題で衝突しそうだ。

2268とはずがたり:2017/09/16(土) 20:11:21
>>2267-2268
●CDUと緑の党の連立

連邦政府レベルでの連立実績はないが、再生可能エネルギーを推進してきたメルケル氏は、緑の党との連立を選択肢に挙げたことがある。CDUと緑の党は、地方レベルでは協力してきた。

─実現のシナリオ

緑の党の指導部は、「環境の戦士」だった創設者とは異なり、現実主義者らだ。政権入りが視野に入れば妥協するかもしれない。この組み合わせになればEU強化を支持し、気候変動対策に力を入れるだろう。緑の党は石炭火力発電所の段階的廃止も進めそうだ。

─障害

両党で議席過半数を確保できるかは疑問。政策を巡る意見の相違も多く、CDUは減税を、緑の党は超富裕層への課税強化を求めている。緑の党は移民政策について、よりリベラル寄りで、軍事費拡大には反対。エネルギー、自動車の排気規制などの問題でも両党は対立しそうだ。

●少数派議会/再選挙/マヒ

与党の議席が過半に達しない少数派議会となれば、安定志向のドイツ国民は再選挙を求めるかもしれない。

─実現のシナリオ

メルケル氏は連立相手を確保できなくても、自身の人気は高いので政権を担う使命があると感じるかもしれない。個別の政策でFDPやSPD、緑の党の閣外協力を仰ぐ可能性がある。

─障害

メルケル氏も国民も不安定さを警戒するだろう。ヒトラーのナチ党台頭に至る数年間は、安定多数を獲得する政党を欠く不安定な状態だった。

●SPD、左派党、緑の党の連立

SPDが首相の座を獲得するには、緑の党および急進的な左派党と組むしかないが、実現の確率は非常に低い。

─実現のシナリオ

SPDはこれまでで初めて、左派党との連立の可能性を排除していない。連立が実現すれば、投資拡大と格差対策に力を入れ、現在よりも親ロシア路線を採りそうだ。

─障害

左派党は旧東ドイツの共産党と関係がある。またSPDは10年余り前、大胆な労働市場改革を巡り、左派党への大量移籍を招いた苦い記憶がある。SPDが緑の党と組むのは容易だが、左派党は最高税率75%、週労働時間30時間といった政策を提唱している。

2269とはずがたり:2017/09/17(日) 22:56:59
印象論だけどフランス人は働かずに文句ばかり云ってる。で,日本人は働きすぎる癖に何も文句云わない(;´Д`)

木村正人
欧州インサイドReport
マクロンは「フランスのサッチャー」になれるか 鬼門の労働市場改革
2017年09月14日(木)13時45分
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/09/post-36.php

[パリ発]「マクロンは王様、フランス最後の絶対君主ルイ16世と同じ」「私はあなたの言う通り、怠け者よ」――エマニュエル・マクロン仏大統領(39)がフランス再建の目玉に掲げる労働市場改革に反対する全国一斉の抗議行動が9月12日、パリ、マルセイユ、トゥールーズ、ニースなどで行われ、大勢の労働者や市民が街頭に繰り出した。

フランス最大の影響力を持つ労組連合、フランス労働総同盟(CGT)が鉄道労働者、学生、公務員らに約4000のストライキと180の抗議行動を呼びかけた。パリでは50〜80%の交通網が影響を受けた。格安航空のライアンエアーもフランスで離発着する110便を欠航にした。

仏内務省によると、デモ行進に参加したのは約22万3000人で、13人を逮捕。一方、CGTの発表では参加者は計約40万人。フランソワ・オランド前大統領が行った昨年の労働法改正に対する抗議活動はもっと大規模(警察発表で39万人)で、今回はストライキの広がりも限定的だった。

パリでは、参加者の一部がスネにレガースを当て、発煙筒を配り、警戒の機動隊も万全の配置を整えていた。今日も荒れるのかと少し身構えたが、拍子抜けするほど平和なデモ行進が4時間も続いた。

マクロンは自分の労働市場改革に反対する人たちを「怠け者、皮肉屋、過激派」と呼び、反感を買った。「私は怠け者です」と、マクロンの傲慢な物言いを批判するプラカードが目立ったのは、そのせいだ。

強硬な組合との対決はこれから
イギリスの首相マーガレット・サッチャーが騎馬警官隊まで繰り出し、政権をひっくり返すほど絶大な力を持っていた全国炭坑労働組合を粉砕したように、マクロンは強硬なCGTをねじ伏せて、労働市場改革を断行できるのか。第1ラウンドは双方、全面対決を避け、様子を見ているような印象を受けた。

上(省略)は欧州連合(EU)統計局のデータをもとに作成した若年労働者の失業率だ。日本やドイツ、イギリスに比べ、フランスは20%超と高止まりしたままだ。これがフランス経済の病巣を物語る。フランスでは既存労働者の権利が守られ過ぎているため、労働コストが高くなり、企業は新規採用に対して慎重になる。

マクロンは経済相だった2015年、いわゆる「マクロン法」をまとめ、日曜・深夜営業の拡大、長距離バス路線の開設自由化を認め、経済を活性化させた。しかし、左右両派から強い抵抗にあい、中道勢力を結集する運動「前進!」を立ち上げるきっかけとなった。

前任者のオランドも昨年、労働法を改正し、法定労働時間(週35時間)は原則として残したものの、労働時間の細部については個々の企業レベルの労使合意を優先できるようにしたが、これが社会党凋落の決定打になってしまった。守られた労働者に競争を突きつける労働市場改革はフランスの政治指導者にとって、これまで鬼門だった。

マクロンの労働市場改革の柱は、(1)企業レベルで労使合意できる項目を増やす(2)労働組合の統合(3)不当解雇の際に企業が支払う賠償金額に上限を設ける(4)失業保険制度の改正である。5月のアンケート調査では総論では50%がマクロン改革に賛成だが、細部については意見が分かれ、不当解雇賠償金への上限設定には56%が反対していた。

就任から100日以上が経過したマクロンへの満足度は5月の62%から8月には36%まで26ポイントも急落した。支持率が最終的に4%まで下がり「ミスター4%」と皮肉られたオランドでさえ最初の100日間は61%から46%へ15ポイントの下げだった。マクロン株の下落率はオランドを上回っている。

労働争議による労働損失日数はアメリカの74万日、ドイツの109万日に比べて、フランスが385万日と断トツに多い。ドイツもゲアハルト・シュレーダー前首相の時代に失業給付の削減、年金支給開始年齢の引き上げといった大胆な改革を行った。フランス経済も改革なしに再生はあり得ない。

デモ参加者の多くは「人間らしい生活をするためには労働者を守る必要がある」と口々にマクロン改革への反対を唱えたが、人間らしい生活を守るためにはみんなが公平に働ける環境整備が避けて通れない。マクロンはフランスの鬼門を突破できるのか。筆者には、労働者の大半は消極的な支持を与えているように見えたのだが。

2270とはずがたり:2017/09/17(日) 23:04:09
日米英,トルコ,北鮮,中共,ベネズエラと今の地球にはろくでもない指導者が多過ぎる。。

木村正人
欧州インサイドReport
エリザベス女王にも愛想を尽かされた?メイ英首相が誰からも嫌われる理由
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/06/post-33.php
2017年06月22日(木)15時00分

エリザベス女王にも愛想を尽かされた?メイ英首相が誰からも嫌われる理由
イギリス議会で政府の施政方針を読み上げたエリザベス女王(右は同行したチャールズ皇太子) Stefan Rousseau-REUTERS
<施政方針演説で女王が王冠と純白のローブを身につけなかったのはメイ政権を見限ったからか。かつての部下は、メイは元々英首相の器ではなかったと明かす>

[ロンドン発]イギリスの首相テリーザ・メイ率いる保守党がまさかの過半数割れに終わった総選挙を受け、6月21日に議会が開会し、エリザベス女王が政府の施政方針を読み上げる伝統の「女王演説」が行われた。いつもは荘厳な馬車に乗り、大英帝国王冠に純白のローブという出立ちの女王が、青色のコートで現れたのには驚いた。

暗雲が垂れ込めるイギリス
ドレスダウン(簡素化)した女王演説は1974年以来のことだという。ちなみにその後財政危機に陥ったイギリスは76年、国際通貨基金(IMF)から緊急融資を受けている。欧州連合(EU)側との離脱交渉が始まった今のイギリスにも暗雲が垂れ込めているのは言うまでもない。

女王演説は当初19日に行われる予定だったが、2日ずれ込んだ。軍旗分列行進式との間があまりなかったので、女王演説は簡素化せざるを得なかった。

EU離脱交渉で「悪い合意ならしない方がマシ」と大見得を切っていたメイもハード・ブレグジット(EUの単一市場だけでなく関税同盟からも離脱)からソフト・ブレグジット(単一市場や関税同盟へのアクセスをできるだけ残す)に方向転換せざるを得なくなり、施政方針を調整するのに手間取ったのが原因だ。

がしかし、エリザベス女王がドレスダウンした理由はそれだけだろうか。筆者にはブレグジット(イギリスのEU離脱)の舵取りが定まらないメイに対する批判も込められているように感じられる。それとも女王は政権が長くないとみて、メイを見限ったのだろうか。

息を吹き返したソフト・ブレグジット派
総選挙で完全に窓際に追いやられていたソフト・ブレグジット派、財務相フィリップ・ハモンドは保守党内でメイ批判の急先鋒に立ち、「昨年6月、イギリスの有権者はEU離脱に投票したが、貧しくなることや不安定になることに投票したわけではない」と反転攻勢の狼煙を上げた。首相と財務相の対立がここまで鮮明になるのは、かなり危機的だ。

キングス・カレッジ・ロンドンの教授アナンダ・メノンが主宰する研究グループ「変わりゆく欧州の中のイギリス」は最新の報告書の中で、イギリスがEUを離脱すれば対EU貿易は40%減り、国内総生産(GDP)も3%縮小すると指摘している。

予算責任庁(OBR)の推定によれば、2021年までに移民の年間純増数を26万5000人から18万5000人に減らせば、財政は年60億ポンドの打撃を受け、さらに10万人にまで減らせば同じような影響が出るという。

メイらハード・ブレグジット派に金融緩和策を徹底的に攻撃されてきた英中央銀行、イングランド銀行総裁マーク・カーニーは「ブレグジットは雇用削減と物価上昇、賃金カットをもたらす。貧しい人から影響を受ける」と述べ、年率2.9%に達したインフレを抑えるための利上げを見送った。利上げすると景気減速に拍車がかかる恐れがあるからだ。

2271とはずがたり:2017/09/17(日) 23:04:35
>>2270
どうしてメイのリーダーシップはこれほど迷走するのか。メイが内相だった時代に、部下として仕えたことがある元国家公務員の友人にどこに問題があるのか解説してもらった。

「私が仕えた6〜7人の内相の中で、メイはリスクを取ることを避け、ネガティブな報道や批判を嫌い、内務省職員や彼女のインナーサークル以外の人を十分に信頼しないという3つの特徴があった。このため、メイは決断を避けるか、決断したとしても極めてまずいものになってしまう」

「内相時代、メイはほとんど何もしていない。最大の理由はメイがリスクを恐れていることだと思う。メイが内相に就任したとき、内務省は非常に大きな問題を抱えていた。移民の数がうまくコントロールされておらず、『イー・ボーダー(電子国境)』と呼ばれる出入国管理システムの構築はどうなるか分からなくなっていた。警察官の不満はたまり、士気は最低だった」

「内務省はもう何年も上級管理職のパフォーマンス不足に悩まされており、私たちはどの部門の歳出をカットするのか、大胆に決断して変化をもたらす指導者を求めていた。こうしたすべての問題を解決するためにはリスクをとる必要があったが、メイにはその覚悟がないことがすぐに明白になってきた」

大局を見ず、失敗を恐れる
「実際、どの決断をするのも難しかったが、メイに決断を求めるため説明資料を送ると細かい質問が山ほど返ってきた。その大半は全く意味のないものだった。質問の山を見れば、メイが大局を見ることができず小局にとらわれすぎ、失敗を怖れるタイプの人間であることは一目瞭然だった」

「メイは私たちが行動を起こすために求めている決断を行わないように見えるばかりか、もっともっと細かい質問が付け加えられたペーパーをやり取りして、しばしば数カ月も待たなければならないことがしばしばあった。実際に私が関わった仕事では散々、待たされたあげく、決断は行われないまま、お蔵入りとなってしまった」

「2番目の問題はメイが自分に対してネガティブな報道を嫌っていることだ。何かがうまく行かなくなった時、彼女は閣外担当相(日本でいう副大臣)に質問に答えさせ、自分は陰に隠れていた。陰に隠れることができない時、彼女は自分の立場を守るために自分の部下に責任をなすりつけた。彼女は批判を浴びた時、パニックに陥り、分別を失うのだ」

「3番目の問題は、メイが扱いやすいインナーサークルの人たちを抱え込むのが好きなことだ。外部グループの意見には一切、耳を貸さない。メイが内相に就任してから数年が経ち、内務省でも上級管理職でさえ一体どうなっているか全く知らないことを公に認めることがあった。下級職員は完全に蚊帳の外だった」

「彼女が首相になるのが確実になった時、私は怖れおののいた。彼女は内相時代と同じように取り巻きを集め、すべてをインナーサークルの中で話し合い、決断するのを避けるだろうと疑った。もし彼女が決断したら、それは間違ったものになるだろう。彼女が首相になって、この怖れは現実のものになった。リスク回避、批判への怖れ、周囲への不信頼はメイの性格と切っても切り離せないものだ」

「すべてのリーダーシップはパーソナリティーによって形作られる。メイがそれを変えようと思っても変えることはできないのだ」

この友人はメイが首相になった当初から何度も繰り返し問題を筆者に指摘してきた。それが現実になろうとは夢にも思わなかった。

2273チバQ:2017/09/20(水) 15:29:08
http://www.sankei.com/world/news/170918/wor1709180009-n1.html
2017.9.18 09:15
【ドイツの選択2017総選挙(上)】
「強い欧州」メルケル首相に追い風 「米国第一」にくさび、トランプ氏へ直言
 中世から続く歴史的都市、ドイツ北部ブラウンシュバイク。ホールで行われた女性団体の会合は晩夏を忘れさせる熱気に包まれた。主役はメルケル首相だ。

 「強い欧州がドイツを強くする」。熱弁を振るうメルケル氏は「強い女性がドイツを強くする」と書かれた看板を指していった。「男も女も老いも若きも国民政党には多様性が必要だ」。会場は喝采した。

 24日に実施される総選挙(連邦議会選)直前も自身の保守系与党、キリスト教民主・社会同盟は支持率37%前後を維持し、ライバルの中道左派、社会民主党に15ポイント前後の差をつける。首相4期目は目前だ。

 「同盟のリベラル化」。長期政権の秘訣(ひけつ)を独週刊紙ツァイトの政治記者ガイス氏はこう解説する。寛容な難民政策に加え、「脱原発」と平行して再生可能エネルギー利用を推し進めるなど環境を重視。3期目は企業の女性幹部起用義務や二重国籍制度を導入し、同性婚合法化も認めた。

 同盟の伝統政策の転換は左派やリベラル政党の支持者も多く吸い寄せた。「メルケル氏がいるから初めて同盟に投じる」。男性の元社民党支持者が明かす。

 メルケル氏は「日和見」と批判もされるが、ガイス氏は「旧東独出身で同盟の伝統にしばれない柔軟さ。現実主義だ」と分析。メルケル氏は党のリベラル化について、グローバル化で「世界が変わった。だから同盟も変わった」と語る。

     


 「リベラルな欧米の最後の守り手」-。欧米でも安定ぶりが目立つメルケル氏には、「米国第一」を掲げるトランプ米政権下で世界に不透明感が増す中、こんな声も上がる。米調査機関が世界37カ国で調べた米独中露4カ国首脳への信頼度ではメルケル氏が42%で大差をつけて首位だ。

 「安心をもたらしてくれる」。欧州の相次ぐ危機に対処してきた経験に支持者も期待。背中を押されるようにメルケル氏は動く。

 「軍事的解決は考えられない。米大統領ともはっきりと話す」。北朝鮮が核実験を強行した3日、メルケル氏はテレビ討論会でこう言明すると、翌日以降、平和解決に向けトランプ氏や日韓中露4カ国首脳との電話外交を繰り広げた。

 北朝鮮問題に比較的関心が低かった欧州でも危機感は高まっている。軍事衝突となれば、欧州の経済にも影響は必至。自由貿易や気候変動問題に続き、メルケル氏はトランプ氏と“対峙(たいじ)”する形となった。

2274チバQ:2017/09/20(水) 15:29:31
 ただ、メルケル氏も実際には決定的対立の回避に努めている。人権問題などを念頭に「深刻な溝はある」と牽制(けんせい)したが、対テロなどで「協力は不可欠」とし、米国の中東などでの取り組みに「感謝」も表明した。

 ドイツは戦後の西独時代から米中心の国際秩序で安全と繁栄を享受してきた。トランプ氏とぎくしゃくしても、メルケル氏に対米重視を変える考えはない。トランプ氏に批判的な世論を踏まえ、シュルツ社民党党首は「世界への危険」と挑発的だが、メルケル氏は抑制的。「意見は違えど、民主的に選ばれた人物には適切な敬意が必要だ」

     


 そんなメルケル氏に近づくのは、米国に代わるグローバル化の牽引役をうかがう中国。7月の20カ国・地域(G20)首脳会議では気候変動や自由貿易で両国の協調を打ち出した。メルケル氏は中国の民主活動家、劉暁波氏死去で直接的な批判を控え、中国に配慮したとの見方もある。ただ、経済を中心に蜜月が目立ったドイツも南シナ海の強引な進出などで警戒を強め、最近は中国を念頭に独企業買収への監視強化も決めた。中国は「個別の世界的課題でパートナー」(独外交政策評議会のブラムル氏)たり得るが「過度の幻想も抱いていない」(政府筋)。

 ドイツのより所は欧州連合(EU)だ。ドイツが人権や法の支配などの価値を唱えても限界があり、影響力を持つには欧州のまとまりが不可欠。だから「強い欧州」を訴える。メルケル氏は北朝鮮の核実験後の声明発表でも、マクロン仏大統領とまず事前調整した。

 難しいのはEU外交が加盟国の全会一致を原則とすること。経済関係などをテコに中露は個々の加盟国を通じて影響力行使を図る。メルケル氏は独紙でEUの課題をこう指摘した。

 「中露への姿勢は加盟国で異なるが、どんな問題でもEUの団結が崩されないと世界に示す必要がある」

     


 ドイツ総選挙が24日に迫った。メルケル首相の4期当選が有力視される一方、4年でドイツを取り巻く環境は変わった。課題を3回に分けて報告する。(ベルリン 宮下日出男)

2275チバQ:2017/09/20(水) 15:30:18
http://www.sankei.com/world/news/170918/wor1709180034-n1.html
2017.9.18 22:19
【ドイツの選択2017総選挙(中)】
難民・移民の大量流入 「寛容」裏目、癒えぬ亀裂
「メルケル首相はドイツを『多文化社会』にしようとしている。国を守れ」

 今月6日、独南部プフォルツハイムで開かれた新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)の集会。ガウラント共同筆頭候補が訴えると支持者約1500人が歓喜した。「メルケルは去れ」。怒号も飛んだ。

 「反ユーロ」を掲げ2013年に発足したAfDは「反難民・移民」「反イスラム」を前面に出し伸長してきた。ガウラント氏は「ドイツにイスラムの居場所はない」と強調。総選挙では支持率10%前後で自由民主党や90年連合・緑の党らと3位を争い、初の国政進出が有力視される。

 「強い野党を期待する」。集会にはメルケル氏の保守系与党キリスト教民主同盟を離党したシュタインバッハ議員も加わり、支持を言明。各党がAfDと一線を画す中、国会議員では異例の行動だ。

 15年9月、ハンガリーに滞留した難民・移民を人道的観点から受け入れたメルケル氏の決断は国内外から高く評価された。だが、移民らに比較的厳格だった同盟が姿勢を転じ、不満を抱く多くの保守層がAfDに流れた。他の政党は同盟より寛容だ。「どの党も一緒」。同盟からAfDに支持を換えた男性は憤った。

 移民受け入れの決断から約2年。15年だけで約90万人に上る難民らの社会統合の努力も続く。かつてトルコ人労働者らの統合に難航した経験から政府も語学習得や就職を後押し。ただ経済協力開発機構(OECD)の報告ではこの間、就職できた難民は約14%にとどまる。低賃金労働も多い。

 難民・移民は人口の22・5%と過去最大になった。ベルリンなどでは英語が話されるケースが目立つとの不満も漏れ、あるAfD支持者は「ドイツはドイツ人のもの。ドイツ人とは独語を話し、長く住んでいる者」と主張する。

 「人種差別」。AfDの集会場周辺ではこんな看板などを掲げた反AfD系市民の抗議デモが相次ぐ。一方、メルケル氏も遊説先でAfD支持者らの抗議デモに遭うことが目立つ。AfD支持者への対応をたずねられたメルケル氏の表情は厳しい。「誰でも支持を得る努力をする。対話は難しく、長期的な課題となる」

     ◇

 戦後最大規模といわれる欧州への難民・移民大量流入はドイツ社会だけでなく、欧州にも亀裂を残す。

「私たちの方針は変わらない」。ハンガリーのオルバン首相は6日、欧州連合(EU)司法裁判所の判断に盾突いた。判断は15年秋、EUが決めた難民の受け入れ分担策を“合法”とする内容だ。ドイツが主導した対策に東欧は当時強く反発したが、多数決で押し切られた。EUの「東西対立」が尾を引く。

 独仏など一部加盟国がEU強化のため先行して統合を進める動きにも、東欧は“二流国扱い”されると警戒。メルケル氏の恩師、コール元首相は過去にドイツが侵攻した東欧の加盟交渉開始決定時に「人生ですばらしい瞬間の一つだ」と涙した。その東欧にどう向き合うか。今後も課題だ。

 難民らの流入は、単一通貨ユーロと並ぶ欧州統合の課題の象徴で、欧州諸国間の国境検問を廃止したシェンゲン圏制度も揺さぶった。難民流入やテロ頻発で復活した検問をドイツなど6カ国がなお維持。移民は後を絶たず、「検問をやめられる見通しはない」とメルケル氏は語る。

 流入問題などを追い風に大衆迎合主義(ポピュリズム)が伸長したEUは、4〜5月のフランス大統領選を機に崩壊も取りざたされた危機から脱したかにみえる。だが、シンクタンク・カーネギー欧州のレーネ研究員は「まだ森から出られたわけではない」と警鐘を鳴らす。(ベルリン 宮下日出男)

2276チバQ:2017/09/20(水) 15:31:19
http://www.sankei.com/world/news/170920/wor1709200011-n1.html
2017.9.20 07:13
【ドイツの選択2017年総選挙(下)】
過ぎた「他国を頼れる時代」 安保、自助の道険しく
 「バーン、バーン」。リトアニア東部パブラデの森林を切り開いた広大な平原に砲弾の鈍い発射音が立て続けに轟く。数百メートル先の標的付近からは砂煙が舞い上がった。8月末、ドイツ連邦軍・歩兵戦闘車5台が演習を行った。

 北大西洋条約機構(NATO)はウクライナ危機後の対ロシア抑止のためバルト3国とポーランドに多国籍部隊を展開中だ。ドイツは、1000人余りのリトアニアの部隊の中心を担う。今年1月からは兵士450人のほか、戦車など多くの装備を提供。「同盟の一員として貢献できるのは光栄だ」。トルステン・ゲンスラー司令官は胸を張る。

 リトアニアは第二次大戦中にドイツが侵攻した国。「それだけに派兵は政治的にも象徴的」と指摘するのは、ドイツ外交政策評議会の安全保障専門家メリング氏。「やっとやるべきことをやりだした」と最近のドイツの取り組みを評した。

 ドイツは統一後、アフガニスタンなど海外派兵も行ってきたが、近年は外交・安保で「受け身」の姿勢を示し、経済力に見合った一段の貢献や指導力発揮を求める声が強まっていた。

 こうした中、2013年秋以降のウクライナ危機や15年の難民・移民流入、テロ頻発など過去4年で安保環境は激変。ドイツは欧州連合(EU)の対露制裁を主導する。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)掃討では従来原則から転じてイラク部隊に武器供与し、有志連合に加わるなど重い腰を上げた。

 トランプ米政権発足がこれに拍車をかけている。米国は「応分の負担」を求めており、欧州との関係に不安が残る中、欧州の盟主・ドイツの責任が「一層重くなる」(メリング氏)のは確実だ。「欧州が他国を完全に頼れる時代は過ぎた」とメルケル氏も危機感を強め、EUの防衛協力に尽力する。

 ただドイツ自身が国内で抱える課題の解決は容易でない。米国は国防支出の国内総生産(GDP)比2%の目標達成をNATO加盟国に求めるが、ドイツの支出は約1・2%。差は大きい。冷戦終結時は2%台だった比率は低下傾向が続き、50万人近くいた兵士も約17万人に減った。

 国防費抑制の影響は徐々に表れている。IS掃討用に派遣した旧式の偵察型戦闘機が一時運用不能になるなど装備老朽化はしばしばメディアをにぎわす。海外派兵増加もあり、ヘリ操縦士が不足中とも報じられた。「負担が感じられるほどになった」とある兵士は語る。

 メルケル氏は「2%」達成を掲げ、国防支出拡大や兵士増員に取り組む。ただ、「装備の欠陥は長年の問題で、取り戻すのに時間がかかる」(メリング氏)。

 世論には大戦の記憶から「軍事」への抵抗感も根強い。米調査機関が昨年公表した結果では、国防費増加への支持は約3割にとどまる。昨年末のベルリン・トラック突入テロ後の別調査でIS掃討への関与強化を5割超が支持したが、空爆参加支持は約3割だった。

 「他人に守ってもらってきたが、自分が行動する覚悟が必要だ」

 ガウク前大統領が安保関連の国際会議の演説で「歴史的な罪」を理由にせずにドイツ国民に自助を求め、注目されたのは、3年半余り前のことだ。険しさを増す一方の国際情勢で“安全地帯”から放り出されたドイツの模索はなお続く。(ベルリン 宮下日出男)

2277とはずがたり:2017/09/21(木) 19:48:17
メイ英首相、離脱請求書の支払い受け入れ検討-交渉打開目指す
Tim Ross、Robert Hutton
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-21/OWMGG16JTSEI01
2017年9月21日 18:54 JST
Share on FacebookShare on Twitter

Share on Facebook
Share on Twitter
メイ英首相は欧州連合(EU)離脱に当たって求められている数百億ポンドの支払いを認めるかどうかを検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。首相がこの支払いの必要性を認めるのは初めてで、離脱交渉が陥っている袋小路を打破したい考えだという。
  首相は22日にイタリアのフィレンツェで演説し、離脱に関する英国の方針を説明する。その際にEUに支払いを約束することについて、どの程度踏み込むかを考慮中で、事前に閣議を開く。メイ首相はまた、EU側の交渉責任者であるミシェル・バルニエ氏を介さずEU加盟27カ国の首脳に直接訴えかける方針も示唆している。
  メイ首相は国連に向かう途中で記者団に、22日の演説では「現時点の状況と交渉の見通しを説明する」つもりだと語った。欧州委員会はバルニエ氏を交渉責任者に指名したが、「決定を下すのは首脳たちだ」とも述べた。
  関係者によると、メイ首相は2019年3月29日付で英国がEUを離脱した後も、EUの会計期が2020年に終了するまで予算拠出を続けると表明する公算。200億ユーロ(約2兆7000億円)と見積もられるEU予算の穴を埋める提案になるが、関係者によれば、首相はそれ以上踏み込むことが可能かどうかを検討中だという。
原題:May to Test Limits of Money Pledges to Unlock Brexit Talks (2)(抜粋)

2278チバQ:2017/09/22(金) 15:35:14
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170922X067.html
「反難民」第3党の可能性=与党優位動かず―独総選挙、24日投票

14:20

 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)総選挙の投票が24日行われる。メルケル首相の保守系与党、キリスト教民主・社会同盟の優位は動かず、首相の4選はほぼ確実とみられているが、「反難民」の新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が初議席を得て第3党に入る可能性がある。実際にそうなれば、議会運営に影響が及ぶ見通しで、既存の各党は警戒を強めている。

 最近の世論調査では、民主・社会同盟の支持率は約36%。現在の連立相手である中道左派の社会民主党が20%台前半で2番手につける。この後方で、AfDを含む4党が支持率10%前後で混戦を繰り広げており、「AfDが一歩リード」という調査結果も出た。

 民主・社会同盟が過半数を得るのは難しく、選挙後に連立交渉が控える。民主・社会同盟はAfDとの連立を拒否しているため、AfDの政権入りはないが、各党が懸念するのはAfDが最大野党になることだ。選挙の結果、AfDが第3党になり、民主・社会同盟と社民党の二大政党が連立継続で合意した場合にこの事態が生じる。

 最大野党は下院の討議で、首相に続いて代表者が演壇に立ち、政権の姿勢を問いただす立場。主要委員会の委員長ポストも手にする。「反イスラム」も掲げるAfDは、既存の国政政党とは完全に異質な存在。過激な排外主義思想を持つ候補者も複数当選するとみられ、議会審議が混乱する恐れもある。

2279チバQ:2017/09/22(金) 21:14:18
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170923k0000m030014000c.html
<独総選挙>新興右派AfD第3会派の可能性 24日投開票

18:01

 【ベルリン中西啓介】ドイツ連邦議会(下院、基本定数598)総選挙が24日、投開票される。政権3期の実績を掲げるメルケル首相率いる中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が選挙戦を優位に進めており、首相の続投が確実視されている。イスラム教徒に対する排外的な主張を強める新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)も国政に初進出する見通しで、中道左派・社会民主党に続く第3会派になる可能性が出ている。

 「2015年の状況(難民危機)は繰り返してはならないし、繰り返さない」。メルケル氏は19日、東部シュウェリンでこう演説し、ドイツが主導してきた欧州連合(EU)による難民対策の実績を強調した。

 好景気が続くドイツでは経済・社会保障政策について国政政党間で大きな対立点がなく、15年以降135万人が入国した難民問題が主要争点だ。

 既成政党が難民受け入れを支持する中、AfDは公約に「イスラム教はドイツの一部ではない」と明記し、反難民感情の受け皿になる戦略を取る。ガウラント筆頭候補は今月2日、「我々にも二つの世界大戦でのドイツ兵の功績に誇りを持つ権利がある」と発言。ナチスの正当化につながるとしてメディアで問題視された。

 だが、公共放送ARDの世論調査では、CDU・CSU37%、社民党20%に続き、AfDが12%を獲得。中道の自由民主党(FDP)を2.5ポイント引き離し、第3会派をうかがう勢いだ。幹部による極右的な発言が目立つAfDに対し、ガブリエル外相(社民党)は「戦後初めて連邦議会の演台にナチスが立つことになる」と述べ、警戒感を強めている。

 メルケル氏は選挙後の連邦議会で4選され任期を全うすれば、コール元首相の戦後最長在任16年に並ぶ。第2次政権に参加したFDPが国政復帰する見込みだが、CDU・CSUと2会派のみで過半数に達するかは不透明だ。だが、現行の社民党との大連立政権が継続すれば、AfDが野党第1党になり予算委員長などの重要ポストを占める可能性が高い。AfDが躍進すれば、連立協議などメルケル政権の今後に影響することになる。

2280チバQ:2017/09/23(土) 23:09:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000059-asahi-int
新興右翼政党、第3党につける勢い ドイツ総選挙
9/23(土) 22:53配信 朝日新聞デジタル
新興右翼政党、第3党につける勢い ドイツ総選挙
ドイツの主な政党と構図
 ドイツの総選挙が24日投開票される。直近の世論調査では、反難民を掲げる新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の支持率が回復傾向にあり、初の国政進出で第3党につける勢いだ。ただ、メルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(同盟)の優位は揺らいでおらず、首相4選となる可能性が高い。


 「我々は過去の過ちを二度と繰り返してはいけない。AfDは国の恥だ」。同盟と並ぶ2大政党の一つ社会民主党(SPD)のシュルツ党首は22日、ベルリンでの演説会でAfD批判を繰り返した。ナチス時代を生き延びたユダヤ人女性を招き、「AfDはナチス」と言わんばかりの演出だった。

 公共放送ARDの直近の世論調査では同盟の支持率が37%、SPDが20%に対し、AfDは12%で、今年2月以来の高さだった。一時は、党幹部が戦前を正当化するような発言をしたことなどで1けた台に下落したが、再び勢いを取り戻し、3位につけている。

 ベルリン自由大学のイェンズ・ヘージング氏は「メルケル氏とシュルツ氏とのテレビ討論で、多くの時間が難民問題に割かれ、再びこの問題に焦点が絞られつつある」とみる。

 両氏は難民問題で基本的に主張に大きな差がなく、主要政党・会派の中で唯一反難民を掲げるAfDに支持が集まっている格好だ。AfDのワイデル筆頭候補は18日の記者会見で「ドイツは外国人の犯罪者の避難所になっている」などと語り、改めて「反難民、反イスラム」施策を訴えた。

 一方、SPDのシュルツ氏は新たに電気自動車の普及策を発表したり、米軍の核兵器の撤去を訴えたりしているが、支持率が伸び悩む。SPDは2009年の選挙で戦後最低の23%の得票率にとどまり、今回はそれを下回る可能性もある。

2281チバQ:2017/09/23(土) 23:35:43
https://mainichi.jp/articles/20170923/k00/00m/030/014000c
新興右派AfD第3会派の可能性 24日投開票

毎日新聞2017年9月22日 18時01分(最終更新 9月22日 23時13分)


総選挙へ向けて支持者と言葉を交わすドイツのメルケル首相(右)=ドイツ東部のシュトラースブルクで2017年9月8日、ロイター

 【ベルリン中西啓介】ドイツ連邦議会(下院、基本定数598)総選挙が24日、投開票される。政権3期の実績を掲げるメルケル首相率いる中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が選挙戦を優位に進めており、首相の続投が確実視されている。イスラム教徒に対する排外的な主張を強める新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)も国政に初進出する見通しで、中道左派・社会民主党に続く第3会派になる可能性が出ている。

 「2015年の状況(難民危機)は繰り返してはならないし、繰り返さない」。メルケル氏は19日、東部シュウェリンでこう演説し、ドイツが主導してきた欧州連合(EU)による難民対策の実績を強調した。

 好景気が続くドイツでは経済・社会保障政策について国政政党間で大きな対立点がなく、15年以降135万人が入国した難民問題が主要争点だ。

 既成政党が難民受け入れを支持する中、AfDは公約に「イスラム教はドイツの一部ではない」と明記し、反難民感情の受け皿になる戦略を取る。ガウラント筆頭候補は今月2日、「我々にも二つの世界大戦でのドイツ兵の功績に誇りを持つ権利がある」と発言。ナチスの正当化につながるとしてメディアで問題視された。

 だが、公共放送ARDの世論調査では、CDU・CSU37%、社民党20%に続き、AfDが12%の支持率を獲得。中道の自由民主党(FDP)を2.5ポイント引き離し、第3会派をうかがう勢いだ。幹部による極右的な発言が目立つAfDに対し、ガブリエル外相(社民党)は「戦後初めて連邦議会の演台にナチスが立つことになる」と述べ、警戒感を強めている。

 メルケル氏は選挙後の連邦議会で4選され任期を全うすれば、コール元首相の戦後最長在任16年に並ぶ。第2次政権に参加したFDPが国政復帰する見込みだが、CDU・CSUと2会派のみで過半数に達するかは不透明だ。だが、現行の社民党との大連立政権が継続すれば、AfDが野党第1党になり予算委員長などの重要ポストを占める可能性が高い。AfDが躍進すれば、連立協議などメルケル政権の今後に影響することになる。

2282チバQ:2017/09/24(日) 09:50:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000058-san-eurp
独総選挙きょう投票 連立枠組み焦点に 保守系与党優位も単独過半数は困難
9/24(日) 7:55配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ連邦議会(下院)選挙は24日、投開票が行われる。4選を目指すメルケル首相の保守系与党、キリスト教民主・社会同盟は優位を保つが、単独過半数の議席確保は困難で、政権維持には他党の協力が不可欠。どの党と連立を組むかが焦点となっている。

 各種世論調査では、同盟の支持率が36%前後で現連立相手の中道左派、社会民主党を14ポイント前後リード。左右二大政党を除く4党が8〜11%で3位争いを繰り広げている。

 メルケル氏は連立相手の候補として、新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)、旧東独の共産党の流れを組む左派党を既に除外しており、選挙で勝利すれば、残る3党との協力を探ることになる。

 最も安定的な政権を望めるのは社民党との大連立継続。だが、メルケル氏が政策をリベラル・中道左派寄りにシフトする中、メルケル第1次政権(2005〜09年)に続く大連立で社民党は埋没感を深めた。継続には党内で抵抗感が強く、シュルツ党首もその可否は党員投票で測る考えだ。

 同盟内でも大連立は望ましくないとの考えは強い。そのため「自然なパートナー」と浮上するのが中道の自由民主党。戦後、二大政党間でキャスチングボートを握った同党は自由競争重視などで同盟に近く、メルケル第2次政権(09〜13年)にも参加。前回選で議席を失ったが、国政復帰が確実視される。

 ただ、同盟と自民党で過半数に到達できるかは微妙で、環境政党の90年連合・緑の党も加えた3党連立も連立の選択肢に挙がる。メルケル氏が「脱原発」にかじを切るなどし、緑の党にも初めて同盟と手を組める余地ができた。

 問題は自民党と緑の党が互いの協力を拒否していることだ。自民党はドイツの負担につながるユーロ圏の統合深化や難民受け入れに慎重な一方、緑の党はいずれにも積極的。どの政党が協力するかで、欧州連合(EU)改革などに対するドイツの姿勢に影響する可能性がある。投票先未定の有権者は3割以上とされ、これらの動向が影響を与えるとみられる。

2283とはずがたり:2017/09/24(日) 20:26:05
>>2277

英EU離脱、移行期間2年 条件付きで拠出金継続へ メイ首相提案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000081-san-eurp&amp;pos=3
9/23(土) 7:55配信 産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相は22日、イタリア中部フィレンツェで欧州連合(EU)離脱について演説し、2019年3月の離脱後に事業環境の急激な変更を緩和するため、最大2年間の移行期間を設定すると提案した。また停滞している離脱交渉打開のため、移行期間中も割り当てられたEUへの「拠出金」支払いを約束した。

 メイ氏は演説で「英国はEUを離脱するが、欧州から離れるわけではない」と強調。また、離脱で双方が関税や輸出入の手続きが急に変わることを避けるため、EUと新たに自由貿易協定(FTA)を結ぶまでを「移行期間」とし、期間を初めて2年間と提言。移行期間中、英国に割り当てられたEU予算支払いを継続すると表明した。英メディアは少なくとも約200億ユーロ(約2兆7千億円)の支払いを検討していると報じている。

 英国内では移行期間を設け、EUに拠出金を出し続ける「柔軟策」にジョンソン外相ら保守党内の最強硬派が強く反発し、メイ氏は当初案の移行期間を3年から2年とする妥協案を提示して21日の閣議で了解を得た。EUに譲歩を示すことで、停滞するEUとの離脱交渉を前進させたい考え。

 6月に始まった離脱交渉で英国側は、産業界の不安を和らげるため、離脱後の英国とEUの関係を定める貿易協定の早期協議開始を求めていたが、EU側は「拠出金」支払いを強硬に求める姿勢を崩さず交渉が難航していた。

2284チバQ:2017/09/24(日) 21:20:08
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170924X264.html
「マクロン党」苦戦=仏上院選の投票実施
16:09時事通信

 【パリ時事】フランスで24日、上院(定数348)選挙の投票が実施された。6月の国民議会(下院)選で勝利したマクロン大統領の中道政党「共和国前進」は、選挙制度の違いを背景に上院選では苦戦し、改選議席の過半数獲得は厳しい情勢だ。即日開票され、同日夜(日本時間25日朝)に大勢が判明する見通し。

2285チバQ:2017/09/24(日) 22:28:39
http://www.asahi.com/articles/ASK9P5DP1K9PUHBI01J.html
仏右翼FN、副党首が離党へ 大統領選敗因巡り党内対立
パリ=青田秀樹2017年9月21日19時29分
シェア
3
ツイート
list
ブックマーク
20
メール印刷

[PR]
 フランスの右翼・国民戦線(FN)のフィリポ副党首が21日、離党すると表明した。ルペン党首の右腕として進めた「脱ユーロ」の政策が大統領選の敗因になったとされ、党幹部内に対立が起きていた。党勢の立て直しを急ぐFNにとって痛手となる可能性がある。

 フィリポ氏は国立行政学院(ENA)出身。戦略担当に引き立てられ、近年のFNの伸長に貢献した。党内に「愛国者」と名付けたグループを立ち上げ、FNが「脱ユーロ」を取り下げるなら離党するとの意向を示していた。

 ルペン氏はフィリポ氏の動きを「利益相反を招く」と批判し、政策や広報の担当を外すと決めた。これに対して同氏は21日、仏テレビで「当然、党を出る。何もしない奇妙な役割を務めるつもりはない」とした。地方議員らに追随する動きも出ている。

 FNは大統領選に続く、下院・国民議会選でも、事前予想を下回る8議席の獲得にとどまった。ルペン氏は、「極右」のイメージがつきまとう党名の変更も含む党再建に着手している。(パリ=青田秀樹)

2286チバQ:2017/09/25(月) 07:55:56
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170925k0000m030129000c.html
<独総選挙>メルケル首相4選目確実 新興右派、国政進出へ
01:35毎日新聞

<独総選挙>メルケル首相4選目確実 新興右派、国政進出へ
姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)のゼーホーファー党首(右)と共に支持者らに手を振るメルケル独首相=ドイツ南部バイエルン州ミュンヘンで2017年9月22日、AP
(毎日新聞)
 【ベルリン中西啓介、三木幸治】ドイツ連邦議会(下院、基本定数598)総選挙の投票が24日行われた。即日開票され、公共放送ARDが同日午後6時(日本時間25日午前1時)に発表した出口調査に基づく得票率予測によると、メルケル首相率いる中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が32.5%で、首相4選の公算が大きくなった。中道左派・社会民主党は20%。排外的な新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は13.5%で国政への初進出が確実となった。

 総選挙の最大の争点は難民問題。メルケル氏は「人道危機」として、2015年以降で135万人に上る中東などからの難民らを受け入れた。社民党などすべての国政政党が難民受け入れを支持する一方で、AfDは反イスラムを前面に出し、厳格な難民抑制策で既成政党に対する不満の受け皿になる戦略を採った。

 ドイツでは00年の改正国籍法施行で、国内で暮らす移民系が独国籍を取得しやすくなった。保守層には多文化共生を進める政治への不満が根強くあったが、保守のメルケル氏が難民受け入れを決めたため、保守層の既成政党への失望感が広がった。

 選挙戦でAfDはイスラム教徒への差別的な政策を訴えるだけでなく、幹部がナチス時代を正当化するような発言をするなど極右的な主張を展開し、不満を抱く有権者の獲得を狙った。AfDのペトリ共同党首は「庶民的な有権者が離れていく」と述べ、党の右傾化路線に懸念を表明したが、投票日まで支持は拡大していた。

 メルケル氏は選挙後の連邦議会で4選され任期を全うすれば、コール元首相の戦後最長16年に並ぶ。ただ、国政最右翼を目指すAfDの存在が、今後の連立協議に影響することは避けられない。

2287チバQ:2017/09/25(月) 07:58:06
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170925X297.html
メルケル首相、勝利宣言「強い欧州つくる」=新興右派政党、初の議席獲得―独総選挙
07:23時事通信

 【ベルリン時事】24日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙は、主要各メディアによる独自集計の結果、メルケル首相率いる保守系与党、キリスト教民主・社会同盟が第1党の座維持を確実にした。メルケル氏は同日夜、ベルリンで支持者らを前に「強い欧州をつくっていく」と勝利宣言し、4期目続投の決意を表明した。

 一方、「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が下院に議席を獲得し、第3党になる情勢となった。排外的な主張を公然と展開する政党の国政進出は戦後ドイツで初めて。メルケル氏は「大きな挑戦だ」と危機感をあらわにした。

 メルケル氏はAfDの台頭も意識しつつ「難民を生む原因に対処する。国内の治安対策にも取り組む」と述べ、国民の不安を解消していく姿勢を強調した。地元メディアによると、AfDのワイデル筆頭候補は「われわれは政策の中身で選ばれた」と述べ、「反難民」「反イスラム」は国民の意思だという認識を示した。

 民主・社会同盟の議席は過半数に届かなかったため、メルケル氏が小政党との連立協議を主導する。AfDを連立に加える選択肢は既に否定している。これまでの連立相手である中道左派・社会民主党は第2党の座を守ったが、最大野党として活動する方針を示した。

 近年の欧州は難民対応をめぐる足並みの乱れや英国の欧州連合(EU)離脱決定で、EU加盟各国の協力関係立て直しが大きな課題になってきた。メルケル首相はEUの連帯に取り組んできたため、民主・社会同盟の勝利はドイツ国民が国と欧州の安定を求めた結果と言える。

 ただ、民主・社会同盟は2013年の前回選挙時と比べ、得票率を9ポイント近く下げており、12年間も首相を務めるメルケル氏に対する国民の飽きも浮き彫りになった。メルケル氏の首相続投が正式に決まり、4期目を全うすれば、在任期間はコール元首相と並んで戦後最長の16年に達する。

2288とはずがたり:2017/09/25(月) 08:40:43

メルケル首相、勝利宣言「強い欧州つくる」=新興右派政党、初の議席獲得―独総選挙
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170925X297.html
07:23時事通信

 【ベルリン時事】24日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙は、主要各メディアによる独自集計の結果、メルケル首相率いる保守系与党、キリスト教民主・社会同盟が第1党の座維持を確実にした。メルケル氏は同日夜、ベルリンで支持者らを前に「強い欧州をつくっていく」と勝利宣言し、4期目続投の決意を表明した。

 一方、「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が下院に議席を獲得し、第3党になる情勢となった。排外的な主張を公然と展開する政党の国政進出は戦後ドイツで初めて。メルケル氏は「大きな挑戦だ」と危機感をあらわにした。

 メルケル氏はAfDの台頭も意識しつつ「難民を生む原因に対処する。国内の治安対策にも取り組む」と述べ、国民の不安を解消していく姿勢を強調した。地元メディアによると、AfDのワイデル筆頭候補は「われわれは政策の中身で選ばれた」と述べ、「反難民」「反イスラム」は国民の意思だという認識を示した。

 民主・社会同盟の議席は過半数に届かなかったため、メルケル氏が小政党との連立協議を主導する。AfDを連立に加える選択肢は既に否定している。これまでの連立相手である中道左派・社会民主党は第2党の座を守ったが、最大野党として活動する方針を示した。

 近年の欧州は難民対応をめぐる足並みの乱れや英国の欧州連合(EU)離脱決定で、EU加盟各国の協力関係立て直しが大きな課題になってきた。メルケル首相はEUの連帯に取り組んできたため、民主・社会同盟の勝利はドイツ国民が国と欧州の安定を求めた結果と言える。

 ただ、民主・社会同盟は2013年の前回選挙時と比べ、得票率を9ポイント近く下げており、12年間も首相を務めるメルケル氏に対する国民の飽きも浮き彫りになった。メルケル氏の首相続投が正式に決まり、4期目を全うすれば、在任期間はコール元首相と並んで戦後最長の16年に達する。

2289チバQ:2017/09/25(月) 12:21:35
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170925k0000e030178000c.html
<独総選挙>新興右派AfDが第3会派に

11:15

 【ベルリン中西啓介、三木幸治】24日投票のドイツ連邦議会(下院、基本定数598)総選挙は即日開票された。選挙管理委員会の暫定集計によると、メルケル首相の中道右派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が最大会派になり首相は4選を確実にした。過激な難民政策を掲げる新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が第3会派として国政に初進出する。与党の中道左派・社会民主党は、AfDが野党第1党となり議会の主要ポストを得る事態を防ぐため、下野するとみられる。

 選管暫定集計によると、CDU・CSU33.0%(前回2013年選挙結果41.5%)、社民党20.5%(同25.7%)、AfD12.6%(同4.7%)だった。10.7%を獲得し国政復帰する自由民主党(FDP=同4.8%)が第4会派になり、野党・左派党9.2%(同8.6%)と、緑の党8.9%(同8.4%)が続いた。

 CDU・CSUは戦後2番目に低い得票率で、社民党は戦後最低だった。2大会派が軒並み議席を減らす一方で、会派数は4から6になり小党が乱立。メルケル氏の連立交渉は難航することになりそうだ。独メディアはCDU・CSUとFDP、緑の党による3党連立の可能性を報じる。

 メルケル氏は24日夜、支持者を前に「より良い結果を望んでいたが、最大勢力になるという目的は達した」と成果を強調。連立の可能性については、社民党との大連立も視野に入れる考えを示したが、社民党のシュルツ党首は「最大野党として、議会制民主主義への責任を担う」とし、下野する決意を表明している。

 AfDは選挙戦で、過激な発言やイスラム批判で注目を集め、既成政党への不満票を吸収した。ナチス擁護と取れる発言をしたAfD筆頭候補のガウラント副党首は「我々はメルケル氏を追い詰める。我々の国家と国民を取り戻す」と述べた。AfDは連邦議会に難民政策検証委員会の設置を求める考えだ。

 新議会招集は総選挙から30日以内と定められている。前回は連立協議が長引き、第3次メルケル政権発足まで約3カ月を要した。メルケル氏は4期目を全うすれば、コール元首相の戦後最長在任16年に並ぶ。

2290チバQ:2017/09/25(月) 12:23:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170925k0000e030173000c.html
<仏上院選>マクロン大統領政党、改選前下回る

10:52

マクロン仏大統領=AP

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】フランス上院(定数348)の171議席を改選する選挙が24日投開票され、マクロン仏大統領の中道政党「共和国前進」が改選前の29議席を下回る見通しとなった。大勝した6月の下院選の勢いを上院選につなぐことはできなかった。

 仏ラジオRTLによると、開票の結果、共和国前進は非改選の議席と合わせて27議席にとどまる見通しで、最大野党で中道右派の共和党系が159議席で第1党を維持した。

 上院の任期は6年で、定数の約半数を3年ごとに改選する。上院選は地方議員らからなる選挙人団が投票する間接選挙で、有権者の声が直接的に反映されるわけではない。

 選挙人団の多くは大統領選以前の選挙で選ばれたことに加え、共和党系の議員が多いことも共和国前進に不利に働いた。また、マクロン氏が地方交付金の削減などの緊縮策を掲げていることに対する地方議員の反発も背景にあるとみられる。

2291チバQ:2017/09/25(月) 18:51:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000021-reut-eurp
スペイン、カタルーニャ州に警官追加派遣 住民投票阻止へ
9/25(月) 10:50配信 ロイター
スペイン、カタルーニャ州に警官追加派遣 住民投票阻止へ
 9月22日、スペイン内務省は、カタルーニャ自治州で10月1日に計画されているスペインからの独立を問う住民投票を阻止するため、より多くの警察官を同州に派遣すると発表した。写真はデモ隊の警備にあたる警官たち。バルセロナで撮影(2017年 ロイター/SUSANA VERA)
[マドリード 22日 ロイター] - スペイン内務省は22日、カタルーニャ自治州で10月1日に計画されているスペインからの独立を問う住民投票を阻止するため、より多くの警察官を同州に派遣すると発表した。

スペイン政府は住民投票は違法行為だとしている。

内務省の声明によると、警察官動員の目的は公共のスペースの監視、秩序維持、「違法な住民投票が実施された場合」に備えることだとした。

スペインのメディアによると、同国の警察官3000─4000人が既に同州に到着もしくは向かっている。内務省は具体的な数字は明らかにしていない。

カタルーニャ州の指導者らは10月1日に住民投票を決行すると表明。また、賛成票が反対を上回れば州議会が48時間以内に独立を宣言するとしている。

スペイン警察は20日、同州政府の複数の官庁を捜索、複数の高官を逮捕した。住民投票を阻止するための措置とみられる。

2292チバQ:2017/09/25(月) 18:56:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000037-mai-eurp
<独総選挙>難民問題、世論二分 新興右派躍進
9/25(月) 12:21配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介、三木幸治】24日投開票のドイツ連邦議会総選挙で、戦後国政を担ってきた中道右派、中道左派の2大会派が大幅に得票率を下げた。一方で、反難民・反欧州連合(EU)を唱える新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が躍進し、第3会派になった。排外的な主張を強めるAfDの国政進出で独政界に激震が走っている。

 「AfDの国政進出は新たな大問題だ」。メルケル独首相は24日夜、支持者を前にこう語り、有権者の不満に耳を傾け信頼回復に努める姿勢を強調した。首相率いる中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は戦後2番目に低い得票率だが、国政では最も保守色の強い政党CSUに限れば、戦後最低となった。難民対策の厳格さでAfDにお株を奪われた形とみられる。

 中道左派・社会民主党との2度の大連立で、メルケル政権下では、徴兵制の事実上の廃止、脱原発、同性婚の法制化などリベラル政策が次々と実現した。保守や革新の固定観念にとらわれず、民意を読んだ政策決定がメルケル氏の持ち味だが、難民問題を巡る対応が世論を二分した。

 伝統的な国家像を重視する保守層は、中東などから135万人に上る難民申請者を受け入れた政策に反発。「後世にドイツと分かる国を残したい」と多民族共生を否定するAfDの極右的主張に、独統一以来の経済格差が残る旧東独州では西独に比べ2倍の支持が広がった。AfDのモイテン共同党首は「我々はCDUの支持者100万人を得た」と成果を誇る。

 「AfDは相次いでタブーを破ってきた」。社民党のシュルツ党首は選挙後、ナチス時代の正当化やイスラム教徒への差別的発言などAfDの過激な発言を危険視した。メルケル氏は24日、各党党首を集めたテレビ討論で「大連立は拒絶されてはいない。社民党と我々で(過半数に)足りる」と述べ、大連立継続に含みを持たせた。

 だが、シュルツ氏は即座にこれを拒否し下野する考えを表明。「AfDが国政に進出することは(独政治の)分岐点だ。看過することはできない」と述べ、予算委員長ポストや、政府演説に対し最初に質問に立つ権利が与えられる野党第1党の座にAfDが就くことを防ぐ決意を明らかにした。

 メルケル氏は今後、国政復帰した中道の自由民主党(FDP)と環境政党・緑の党との3会派連立を視野に交渉を進めることになるとみられている。だが、企業経営者らが支持し、EUのギリシャ支援策にも厳しい姿勢を取るFDPと、環境対策などで自動車産業への規制強化を求める緑の党との交渉をまとめるのは容易ではない。安定した政権基盤と好調な経済を背景に西欧自由主義の理想を象徴する存在になってきたメルケル氏だが、AfDの躍進が、その先行きに不透明感を広げている。

2293チバQ:2017/09/25(月) 18:56:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000023-mai-eurp
<独総選挙>新興右派AfDが第3会派に
9/25(月) 11:15配信 毎日新聞
<独総選挙>新興右派AfDが第3会派に
ドイツ連邦議会総選挙の出口調査結果を受け、笑顔を浮かべるメルケル首相=ロイター
 【ベルリン中西啓介、三木幸治】24日投票のドイツ連邦議会(下院、基本定数598)総選挙は即日開票された。選挙管理委員会の暫定集計によると、メルケル首相の中道右派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が最大会派になり首相は4選を確実にした。過激な難民政策を掲げる新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が第3会派として国政に初進出する。与党の中道左派・社会民主党は、AfDが野党第1党となり議会の主要ポストを得る事態を防ぐため、下野するとみられる。

 選管暫定集計によると、CDU・CSU33.0%(前回2013年選挙結果41.5%)、社民党20.5%(同25.7%)、AfD12.6%(同4.7%)だった。10.7%を獲得し国政復帰する自由民主党(FDP=同4.8%)が第4会派になり、野党・左派党9.2%(同8.6%)と、緑の党8.9%(同8.4%)が続いた。

 CDU・CSUは戦後2番目に低い得票率で、社民党は戦後最低だった。2大会派が軒並み議席を減らす一方で、会派数は4から6になり小党が乱立。メルケル氏の連立交渉は難航することになりそうだ。独メディアはCDU・CSUとFDP、緑の党による3会派連立の可能性を報じる。

 メルケル氏は24日夜、支持者を前に「より良い結果を望んでいたが、最大勢力になるという目的は達した」と成果を強調。連立の可能性については、社民党との大連立も視野に入れる考えを示したが、社民党のシュルツ党首は「最大野党として、議会制民主主義への責任を担う」とし、下野する決意を表明している。

 AfDは選挙戦で、過激な発言やイスラム批判で注目を集め、既成政党への不満票を吸収した。ナチス擁護と取れる発言をしたAfD筆頭候補のガウラント副党首は「我々はメルケル氏を追い詰める。我々の国家と国民を取り戻す」と述べた。AfDは連邦議会に難民政策検証委員会の設置を求める考えだ。

 新議会招集は総選挙から30日以内と定められている。前回は連立協議が長引き、第3次メルケル政権発足まで約3カ月を要した。メルケル氏は4期目を全うすれば、コール元首相の戦後最長在任16年に並ぶ。

2294チバQ:2017/09/25(月) 20:11:22
http://www.afpbb.com/articles/-/3144166?cx_part=latest&amp;cx_position=12
「不滅の首相」4期目へ、メルケル独首相の素顔
2017年9月25日 15:42 発信地:ベルリン/ドイツ
【9月25日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相(63)は欧州の「緊縮の女王」と揶揄(やゆ)されてきたが、その一方で、難民からは救世主として歓迎され、新たな「自由世界の指導者」としての評価も高い。冷戦時代に鉄のカーテン(Iron Curtain)の旧東ドイツ側で牧師の娘として育ち、欧州一の経済大国ドイツの連邦議会(下院)総選挙で4選を確実にしたメルケル氏を国民の多くは「不滅の首相」と呼ぶ。

「ムティ(母さん)」とも呼ばれ、現実的で穏健路線を取るメルケル首相は、変化より持続性を好み、高齢化が進む富裕国ドイツで権力を保持するコツを会得している。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)やドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の米大統領就任、その他の世界規模での危機的状況の数々のなか、メルケル氏は他国がうらやむ経済成長と雇用率を維持することに関心を向け続けることのできるドイツの支柱となってきた。

 メルケル氏が大切にしている信念が一つあるとすれば、それは共産主義国の東ドイツで育ったことから得た教訓だ。つまり、急速に変化する世界経済の中でドイツと欧州は何としてでも競争力を保ち、負債ゼロで居続けなければならないという強い信念だ。

 2005年にドイツ史上最年少、初の女性として首相の座に就いて以来、人々はメルケル氏とその党を選択し続けてきた。同時期にそれぞれの国を率いていた、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)氏、トニー・ブレア(Tony Blair)氏、ジャック・シラク(Jacques Chirac)氏の各政権は、とっくに終わりを迎ている。

 権力という虚飾に無関心のように見えるメルケル氏は現在も、ベルリン(Berlin)市内の集合住宅の一室でマスコミ嫌いの科学者の夫、ヨアヒム・ザウアー(Joachim Sauer)氏と共に暮らし、地元のスーパーで買い物をしたり、休日にはアルプス(Alps)にハイキングに出かける生活を続けている。

 メルケル氏は昨年、米大統領選でトランプ氏が予想外の勝利を収め、マスコミからリベラルな民主主義を担う新たな旗手と持ち上げられた際には「グロテスクでばかげた」考えだと、これを一蹴している。

■原発停止と難民受け入れ、大胆な政策判断

 難題への取り組みを先送りにしているとして批判を受けることも多いメルケル首相だが、2011年の東日本大震災に伴う福島第1原子力発電所での事故を受けて自国の原発の停止を命じたり、2015年以降に難民を100万人以上受け入れたりするなど、驚くほど大胆な決断も下している。

 移民の大量流入では、ドイツの国民およびEUの近隣諸国から反発を食らった。これを受けて、メルケル政権の終わりを予想する声も少なくなかった。

 ところが、新たに流入する移民の数が徐々に減少し、メルケル政権も難民政策を厳格化したことで、支持率は以前のレベルにまで回復。メルケル氏の支持基盤が強力であることから、国内メディアは、中道左派の議員らが対立候補として出馬したことを「政治的な自殺行為」と表現した。

 対立候補の一人だった社会民主党(SPD)のマルティン・シュルツ(Martin Schulz)氏は今年6月、具体的な政策を示さないメルケル氏の対応を「民主主義に対する攻撃」という表現で批判した。この発言によって、メルケル氏の多数の支持者から強い非難を浴びた。

 しかし、多くの政治評論家もシュルツ氏と同様に、ドイツ社会全体が政治的に無関心になってきているのはメルケル氏に原因があると批判した。

2295チバQ:2017/09/25(月) 20:11:58
■東独育ちのポーカーフェース

 1954年にアンゲラ・ドロテア・カスナー(Angela Dorothea Kasner)としてドイツ北部の港湾都市ハンブルク(Hamburg)に生まれたメルケル氏は、生後間もなくして、ルーテル(ルター派)教会の牧師で左派の父親に連れられ、当時の人々の流れに逆行するように東側の小さな町に拠点を移した。

 伝記作家らによれば、警察国家で育ったことでメルケル氏は常にポーカーフェースを保ち、本音を隠すようになったと言われている。大半の学生たちに倣って、国家が主導する若者の社会主義運動に参加したが、旧東ドイツの秘密警察シュタージ(Stasi)への情報提供はせず、民主化運動からも距離を取り続けた。

 ロシア語が得意で、学業優秀だったメルケル氏は、ベルリンの壁(Berlin Wall)が崩壊した1989年ごろに当時結成されたばかりの「民主主義の出発(DA)」に入党。DAは後に、キリスト教民主同盟(CDU)と合流する。当時のヘルムート・コール(Helmut Kohl)首相からは、庇護(ひご)者のような立場でかわいがられると同時に「お嬢ちゃん」と呼ばれ下に見られてもいた。

■メルケル氏を見くびった政治家は痛い目に

 しかし、メルケル氏を見くびり、その代償を支払わされた政治家は少なくない。コール氏もそのうちの一人だ。1999年にコール氏が選挙献金問題で渦中の人物になると、メルケル氏はコール党首の解任を呼び掛けた。

 この動きで一躍注目を集めたメルケル氏は、アウトサイダーの立場からCDUを改革。進歩的な社会政策、徴兵制廃止、脱原発路線などを打ち出してきた。

 債務危機をめぐっては、危機に見舞われた欧州を支えるリーダーとして存在感を発揮。緊縮策を迫ったギリシャなどの南欧諸国からは「緊縮の女王」とのあざけりを受けた。

 米誌ニューヨーカー(New Yorker)はメルケル氏をこう評している。「頼りない男たちであふれたこの世界で最もパワフルな女性」と。4選を果たしたメルケルにとって国内では敵なしに見える。だが、課題は山のように待ち受けている。(c)AFP/Frank ZELLER

2296チバQ:2017/09/25(月) 20:16:40
ARD予測
CDU・CSU 238
社会民主党(SPD) 148
ドイツのための選択肢(AfD)95
自由民主党78
左派党66
緑の党65

ARD予測だと690議席なので過半数が345議席
CDU/CSU 238+ SPD 148=386
CDU/CSU 238+ 自由民主党78+緑の党65=381議席
のどちらかの連立になりそうですね

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017092502000252.html
メルケル与党、第1党 独総選挙、反難民3番手躍進
写真
 【ベルリン=垣見洋樹】二十四日のドイツ連邦議会(下院、基本定数五九八)選挙で、選挙管理委員会は二十五日未明(日本時間同日午前)、暫定開票結果を発表、メルケル首相(63)率いる保守のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は得票率33・0%(前回41・5%)で第一党を維持し、メルケル氏は首相四期目を確実にした。

 任期を全うすれば、東西ドイツ統一を成し遂げたコール首相の十六年間に並ぶ長期政権となる。欧州連合(EU)を主導してきたリーダー続投で、ドイツとフランスを中軸としたEU運営が続きそうだ。

 CDU・CSUと大連立政権を組む中道左派、社会民主党(SPD)は得票率20・5%(同25・7%)で議席を減らした。

 二大政党退潮の一方で、反難民の新興右派「ドイツのための選択肢(AfD)」は12・6%(同4・7%)で第三党となり、九十議席以上を獲得して初めて国政に進出、ポピュリズム(大衆迎合主義)がドイツでも広がりつつあることを示した。

 メルケル氏は二十四日夜のテレビ番組で「第一党になり、重要な目標を達成した」と強調。「『急がば回れ』のモットーを信じる」と述べ、年末までかけて、じっくり政権づくりに取り組む考えを明らかにした。

 過半数を獲得した政党はないため連立政権づくりが焦点になるが、交渉は困難が予想される。現連立パートナー、SPDのシュルツ党首(61)は「大連立政権は有権者に拒否された」と語り、野党の立場で活動する意向を表明した。

 メルケル氏は中道の自由民主党に、環境政党の90年連合・緑の党を加えた三党連立を模索するほか、SPDとの大連立も断念せず交渉を進めるとみられる。

 自民党は10・7%(同4・8%)で、四年ぶりに議席を確保。厳格な難民政策を掲げ、EU加盟国の財政規律順守を主張する。緑の党は8・9%(前回8・4%)。緑の党が掲げる厳しい環境規制や寛容な難民政策、ユーロ圏の財政統合推進は交渉の障害になり得る。投票率は75・9%で、前回の71・5%を上回った。

2297チバQ:2017/09/25(月) 20:17:59
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170925X347.html
連立交渉、難航も=得票率下落で―メルケル独首相
14:45時事通信

 【ベルリン時事】24日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙で、メルケル首相率いる保守系与党、キリスト教民主・社会同盟が勝利した。首相は第4次政権樹立に向け、連立交渉を本格化させるが、民主・社会同盟は2013年の前回選挙から大幅に得票率を落としており、発言力低下は避けられない。連立候補となる党からの政策受け入れ要求も強まるとみられ、交渉は難航しそうだ。

 「もう少し良い結果を期待していた」。メルケル首相は24日夜、ベルリンで支持者らを前に率直に語った。前回選挙は得票率40%を超える近年まれな圧勝だったとはいえ、今回はそこから約9ポイントも急落。首相の難民受け入れ政策を批判した新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の大躍進と裏腹となる格好となった。

 現在の連立パートナー、中道左派・社会民主党は第2党の座を維持したが、得票率は約21%と戦後最低を記録。これまでメルケル氏の陰で存在感を失った経緯があり、シュルツ党首は選挙結果判明後、連立解消方針を表明。「最大野党としての責任を果たす」考えを明確にしており、メルケル氏は協力を望めなくなった。

 民主・社会同盟は、第3党のAfDとの連立を既に拒否している。過半数を確保するには、大企業寄りの中道政党・自由民主党および環境政党「90年連合・緑の党」との3党連立しか現実的な選択肢が見当たらない。ただ、緑の党はガソリン・ディーゼル車の30年以降の販売禁止など、踏み込んだ環境保護政策を求めており、特に自民党にはハードルが高い。 

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK9T20PPK9TUHBI002.html
ドイツ与党苦戦、連立解消へ メルケル氏、第1党は維持
13:30朝日新聞

 ドイツ総選挙(連邦議会、定数598、任期4年)は24日の投開票で、メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(同盟)が第1党を維持した。メルケル氏の首相4選は確実な情勢だが、連立を組む社会民主党(SPD)とともに得票率を大幅に減らし、2大政党による現在の大連立は解消される公算が大きくなった。

 選挙管理委員会の発表(日本時間25日午後1時時点)によると、投票率は75・9%。暫定の開票結果は、同盟の得票率が33・0%で、前回の41・5%から大きく後退した。SPDも20・5%にとどまり、戦後の最低記録を更新した。

 一方、新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が12・6%を得て、議席獲得に必要な最低得票率(5%)を突破。初めて議席を獲得するとともに、第3党に躍り出た。

 同党は2013年発足。15年以降、100万人を超える難民申請者を受け入れた政府の判断を批判して勢いづいた。ナショナリズムがタブー視されてきたドイツで右翼政党が連邦議会入りするのは、戦後の混乱期を除いて初めてとなる。

 選挙結果を受け、メルケル氏は「われわれは政権を担う委託を受けた」と述べ、連立交渉で引き続き政権を担う意欲を示した。一方、SPDのシュルツ党首は「同盟との大連立は今日で終わりだ」と述べ、連立を解消し、下野する意向を明らかにした。

2298チバQ:2017/09/25(月) 21:44:21
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-170925X421.html
新興右派の内紛、早速表面化=「党の顔」下院会派参加せず―独
20:00時事通信

 【ベルリン時事】24日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙で国政進出を果たした新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の内紛が25日、早速表面化した。「党の顔」として党勢拡大に貢献してきたペトリ共同党首が下院のAfD会派に加わらない考えを表明。党内の路線対立が深刻化しつつある。

 ペトリ氏は25日、ベルリンでの記者会見で、会派不参加は「熟慮した結果だ」と述べ、同席していた他の党幹部を置いて会見途中で立ち去った。ペトリ氏は将来の連立政権参加も視野に入れた「現実路線」をかねて訴えてきたが、党内強硬派の理解を得られず、今回の選挙戦ではキャンペーンを率いる筆頭候補団から外れた。

 極右的傾向が指摘されるガウラント筆頭候補は今月、「われわれにも二つの世界大戦におけるドイツ兵の功績を誇りに思う権利がある」と主張。ナチスの正当化とも受け取られる発言は支持者離れを招くとして、ペトリ氏がガウラント氏を批判するなど、雲行きが怪しくなっていた。党内には歴史観や党運営をめぐる立場にばらつきがあり、会派の意思統一が課題になりそうだ。

2299チバQ:2017/09/25(月) 21:59:53
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092300360&amp;g=int
カタルーニャ、独立住民投票強行なるか=スペイン、阻止へ圧力



スペイン東部カタルーニャ自治州の独立の是非を問う住民投票実施を訴えるデモ=20日、バルセロナ(AFP=時事)
 【パリ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州政府が実施を目指す州独立の是非を問う住民投票が24日、1週間後に迫った。独立に反対する中央政府は投票阻止に向けて圧力を強め、予定通り実施できるかどうか予断を許さない。独立賛成派は強行する姿勢を崩さず、対立が深まっている。
 カタルーニャ州議会は今月初めに独立住民投票の関連法を成立させ、10月1日の実施に向けて準備に着手した。しかし憲法裁は正当性を認めず、直ちに手続きの凍結を命令。今月下旬には州政府の投票責任者ら24人に投票を止めない限り毎日罰金を支払い続けるよう命じる決定を下した。警察当局も州政府幹部ら14人の身柄を拘束し、投票用紙1000万枚を押収している。
 独立投票を主導するプチデモン同州政府首相は「非常事態のような強権的手法だ」と一連の対応を非難。同州を拠点とするサッカー名門チーム・バルセロナも「表現の自由を妨げるあらゆる行為を糾弾する」と投票の実現を求める声明を出した。州都バルセロナでは独立賛成派が連日のように抗議デモを展開し、混乱が収まる気配はない。

 カタルーニャ州は独自の言語を持ち、スペインの国内総生産(GDP)の約2割を生み出す裕福な地域。歴史的に独立の機運が高く、現在も半数近い住民が独立に賛成しているとみられる。ただ、賛成派が投票で勝利しても中央政府や近隣諸国が結果をすんなり承認する可能性は低い。中央政府のラホイ首相は住民に「過激な不服従の動きはやめよう」と呼びかけている。(2017/09/23-14:53)

2300チバQ:2017/09/25(月) 23:04:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170926k0000m030080000c.html
<独総選挙>社民党、大連立拒む 新興右派躍進、新政権波乱
22:47毎日新聞

<独総選挙>社民党、大連立拒む 新興右派躍進、新政権波乱
独総選挙での躍進を喜ぶ新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)のガウラント副党首(左)とバイデル筆頭候補=ベルリンで24日、AP
(毎日新聞)
 【ベルリン中西啓介、三木幸治】24日投開票のドイツ連邦議会(下院、基本定数598)総選挙は、選挙管理委員会の暫定集計の結果、メルケル首相の中道右派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が大幅に得票率を下げたものの最大会派は維持し、首相の4選が確実になった。第2会派の中道左派・社会民主党は戦後最低の得票率となる大敗。新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が第3会派として国政に初進出する。極右的主張が目立つAfDの存在は、今後の連立交渉の行方にも影を落としている。

 選管によると、得票率はCDU・CSU33.0%(前回2013年選挙結果41.5%)、社民党20.5%(同25.7%)、AfD12.6%(同4.7%)。10.7%を獲得し国政復帰する中道の自由民主党(FDP=同4.8%)が第4会派になり、左派党9.2%(同8.6%)、緑の党8.9%(同8.4%)が続いた。

 「政権樹立には計算上、二つの可能性がある」。メルケル氏は24日夜のテレビ番組でこう述べ、社民党との大連立の継続か、FDPと緑の党との3会派による政権発足を目指す考えを示した。メルケル氏はAfDと、北大西洋条約機構(NATO)脱退を訴える左派党との連立は排除する。

 だが、AfDの予想外の躍進は大連立に未練をのぞかせるメルケル氏のもくろみを狂わせた。社民党のシュルツ党首は25日、「有権者から野党第1党として民主主義を守るよう託された」と語り、AfDが最大野党として予算委員長などに就くことを防ぐため、下野する方針を改めて示した。

 FDPのリンドナー党首は「政権入りが絶対ではないが、政治的責任を引き受ける用意はある」と、与党入りは連立協議次第という考えだ。富裕層が支持するFDPは企業寄りの政策が多く、欧州連合(EU)によるギリシャ支援にも厳しい姿勢で臨む考えだ。緑の党は親EUで、環境保護のため自動車産業の規制などを求めている。保守色が強いCSUには緑の党との連立に根強い懸念もあり、メルケル氏にとって3会派で妥協を見いだすのは容易ではない課題だ。

 新議会招集は総選挙から30日以内と定められている。メルケル氏は4期目を全うすれば、コール元首相の戦後最長在任16年に並ぶ。連立協議がまとまらない場合、基本法(憲法)の規定で再選挙を行うことも可能だが、その場合、AfDがさらに躍進する可能性があり、独メディアでは大連立継続の可能性も報じられている。

2301チバQ:2017/09/25(月) 23:06:18
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1709250048.html
【独総選挙】内気だった少女時代 メルケル氏はいかに「世界最強の女性」となったか
22:19産経新聞

 「世界最強の女性」と呼ばれるドイツのメルケル首相が24日の総選挙で4期目を確実にした。堅実な手腕に国のかじ取りを再び託されたが、その“神通力”には陰りもみえる。

 「少しお祝いをし、また仕事にとりかかろう」。24日夜、メルケル氏はベルリンの党本部で支持者に笑顔で語り、支持者は「アンジー」と親しみを込めた歓声を上げた。

 比較されることが多かった“鉄の女”サッチャー元英首相の在任期間約11年半をすでに超え、米誌フォーブスは6年連続で「世界で最も影響力のある女性」に選んだ。欧米で指導者交代が相次ぐ中、安定感が際立つ。

 「内気」。旧東独時代の少女期の姿にはそんな言葉がつきまとう。ロシア語の元教師は「口答えしたことがなかった」と振り返り、学校の水泳授業でプールに飛び込むまで1時間かかったのは有名な話だ。

 コール元首相に見いだされて30代半ばでキリスト教民主同盟に入ったが、男性中心の党内で「コールのお嬢さん」と見下され、2000年の党首就任当時は「つなぎ役」とみなされた。「最も過小評価された政治家の一人」。メディアは近年、メルケル氏をこうも評した。

 カリスマ性はない。演説もうまいわけでない。だが、物理学者出身らしく、状況を熟慮し、現実的と考える「解」を導き出す。相手と激しく対(たい)峙(じ)せず、一定の譲歩もいとわない。「相手や環境をうかがい、結局生き残った」(シュレーダー前政権関係者)

 動くときは大胆だ。党幹事長時代はヤミ献金疑惑が浮上した恩師のコール氏を有力紙で突然批判し、一刀両断。福島第1原発事故後は「脱原発」に転換し、ハンガリーで難民滞留が人道問題化すると「国境開放」に踏み切った。いずれの判断も世論の“風”を巧みに読んだ判断とされ、したたかさをうかがわせる。

 「ビジョンがない」「現実主義」。評価はさまざまで、風刺画はアメーバにもなぞらえた。選挙戦では、各党が批判を展開する中、メルケル氏は社民党のシュルツ党首の名前にほぼ触れず。「論戦回避」の批判に対して次のように答えた。「将来の方針を伝えるのが任務。非難合戦は選挙戦じゃない」。ナチス・ドイツ時代の記憶から扇動的な言動に抵抗感が強い国民には、ドイツ統一後の安定の中で静かな政治手法が好まれてきたといわれる。

 ただ、変化も出てきた。22日に南部ミュンヘンで行われた選挙集会には、メルケル氏に反発する市民多数が紛れ込み、笛を鳴らすなど妨害。遊説先では抗議デモにあい、トマトも投げ込まれた。異様な選挙戦の光景はメルケル氏にとって初めてとされる。

 低調な論戦が新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)を際立たせたとして、「権力の傲慢」(独誌シュピーゲル)との批判も上がる。続投を「もう望まない」との回答が半数が占めた世論調査も出てきた。有権者の“飽き”か。「後継の議論も始まるだろう」。独メディアはそんな見方も示す。(ベルリン 宮下日出男)

2302チバQ:2017/09/25(月) 23:06:42
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1709250047.html
【独総選挙】「欧州のドイツ」へ問われる覚悟 EU強化加速に期待
22:19産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ総選挙で続投を確実にしたメルケル首相にとり、今後は選挙戦で唱えてきた「強い欧州」の実現が最大の課題となる。一時「崩壊」も懸念された欧州連合(EU)は危機を越えたかに見えるが、国際情勢は不透明感を増しており、EU強化は不可欠。「欧州の盟主」ドイツの覚悟が問われる。

 フランスのマクロン大統領は24日夜、「決意を持って欧州のための協力を続けよう」とメルケル氏に祝意を表明した。

 債務危機や難民・移民流入、英国の離脱決定などEUには近年、重大な危機が相次いだ。反EUの大衆迎合主義(ポピュリズム)政党の勢いはピークを越えたが、トランプ米政権との関係やロシアとの対立など取り巻く環境は厳しい。

 メルケル氏は欧州の国際的影響力を保つためEU強化の必要性を強調。ユンケル欧州委員長も今月、「防衛同盟」完成やユーロ圏の統合深化を目指す方針を表明した。ドイツ選挙を経て議論の加速が期待される。

 焦点となるのはユーロ圏の問題。マクロン氏は共通予算創設などによるユーロ圏強化を持論とし、26日にも新提案を示す考え。メルケル氏は議論の余地を残すが、ドイツの負担が増えかねない共通予算などに国内の抵抗感は強い。

 「1強」で危機対応を主導したドイツは国外から批判も浴びた。債務危機の際に財政緊縮策も反発され、寛容な難民政策も「人道的に正当だがEU協調を欠いたのは過ち」(独歴史家)との声は国内でも上がる。

 ユンケル氏は最近、6月に死去したコール元独首相が「ドイツの欧州でなく欧州のドイツに努める」とドイツ統一時に述べていたと紹介した。「欧州のドイツ」として歩み寄れるかはメルケル氏にかかっている。

2303チバQ:2017/09/26(火) 07:58:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000077-san-eurp
メルケル氏、神通力に陰り 独首相4期目確実 “風”読みながら長期政権
9/26(火) 7:55配信 産経新聞
 「世界最強の女性」と呼ばれるドイツのメルケル首相が24日の総選挙で4期目を確実にした。堅実な手腕に国のかじ取りを再び託されたが、その“神通力”は陰りはじめている。

 「少しお祝いをし、また仕事にとりかかろう」。24日夜、メルケル氏はベルリンの党本部で支持者に笑顔で語り、支持者は「アンジー」と親しみを込めた歓声を上げた。

 比較されることが多かった“鉄の女”サッチャー元英首相の在任期間約11年半をすでに超え、米誌フォーブスは6年連続で「世界で最も影響力のある女性」に選んだ。欧米で指導者交代が相次ぐ中、安定感が際立つ。

 ■「内気」な少女期

 「内気」。旧東独時代の少女期の姿にはそんな言葉がつきまとう。ロシア語の元教師は「口答えしたことがなかった」と振り返り、学校の水泳授業でプールに飛び込むまで1時間かかったのは有名な話だ。

 コール元首相に見いだされて30代半ばでキリスト教民主同盟に入ったが、男性中心の党内で「コールのお嬢さん」と見下され、2000年の党首就任当時は「つなぎ役」とみなされた。「最も過小評価された政治家の一人」。メディアは近年、メルケル氏をこうも評した。

 カリスマ性はない。演説もうまいわけではない。だが、物理学者出身らしく、状況を熟慮し、現実的と考える「解」を導き出す。相手と激しく対峙(たいじ)せず、一定の譲歩もいとわない。「相手や環境をうかがい、結局生き残った」(シュレーダー前政権関係者)

 動きはしたたかでもある。党幹事長時代はヤミ献金疑惑が浮上した恩師のコール氏を有力紙で突然批判し、一刀両断。福島第1原発事故後は「脱原発」に転換し、ハンガリーで難民滞留が人道問題化すると「国境開放」に踏み切った。いずれも世論の“風”を巧みに読んだ判断とされる。

 ■非難合戦を回避

 「ビジョンがない」「現実主義」。評価はさまざまで、風刺画はアメーバにもなぞらえた。選挙戦では、各党が批判を展開する中、メルケル氏は社民党のシュルツ党首の名前にほぼ触れず。「論戦回避」の批判に対して次のように答えた。「将来の方針を伝えるのが任務。非難合戦は選挙戦じゃない」。ナチス・ドイツ時代の記憶から扇動的な言動に抵抗感が強い国民には、ドイツ統一後の安定の中で静かな政治手法が好まれてきたといわれる。

 だが、変化が出てきた。遊説先ではメルケル氏に反発する市民が笛を鳴らして妨害したり、抗議デモを展開したりした。トマトも投げ込まれた。異様な光景はメルケル氏には初めて。

 シュルツ氏は、低調な選挙戦が新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)の国政進出を許したと「メルケル氏の責任」を強調。「権力の傲慢だ」(独誌シュピーゲル)との批判も上がる。同盟が今回選挙でAfDに奪われた票は約100万票。メルケル氏の続投を「もう望まない」との回答が半数が占めた世論調査も出てきた。有権者の“飽き”か。「後継の議論も始まるだろう」。独メディアはそんな見方も示す。(ベルリン 宮下日出男)

2305とはずがたり:2017/09/26(火) 13:01:38
メルケル独首相、支持率回復の裏にもうひとつの顔
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170924-00000036-jnn-int
9/24(日) 18:14配信 TBS News i

 ドイツでは、総選挙の投票が始まっています。多くの難民を受け入れたことで一時は支持率を大きく下げ続投も危ぶまれたメルケル首相ですが、最新の世論調査では、4期目の再選が有力視されています。驚異的な支持率回復の背景にはメルケル氏のもうひとつの顔がありました。

 ベルリンからは週1便、イラク行きの飛行機が飛んでいるのですが、乗客の中には難民の姿も見られます。

 ベルリンからイラクへと帰国する難民たち。聞こえてくるのは失望の声でした。
 「イラクがまだ危険なのは分かっているのですが、どうしようもないのです」(イラク難民)

 この2年半にドイツから帰国した移民・難民の数は11万人にのぼっていますが、その背景にはメルケル政権の様々な政策がありました。そのひとつが“難民認定の厳格化”です。

 「これが友達のベッドで、私が寝るのはこの上です」(アリ・ヘメンさん)

 アリ・ヘメンさんは2年前、内戦状態のイラクを脱出し、密航業者に130万円を払って1か月半かけてドイツに到着しました。しかし・・・。

 「ドイツに来れば人権も安全も守られ、地獄からパラダイスにいけると思っていたのに・・・」(アリ・ヘメンさん)

 難民認定は却下され、労働許可が下りないため仕事もできず、難民施設で暮らしています。ヘメンさんのように難民認定を却下されるイラク人は、去年、前の年に比べ10倍に増加しました。

 「私が望むのは、仕事をして他の人と同じように普通に暮らすことです。今となっては夢みたいな話ですけど」(アリ・ヘメンさん)

 帰国を決意した難民たちに対し、政府は、最大およそ25万円(=1900ユーロ)の“帰国支援金”と帰りの航空券を支給。さらに、早く帰国するほどその支給額が多くなる仕組みで、支援センターの相談窓口には多くの難民が訪れています。

 「多くの難民がドイツに来ればすぐに家も仕事も見つかると思い込んでいるのです。収容施設に入れられ難民申請の結果を延々と待たされるなんて考えもしないのです」(帰還支援センターのハネローレ・テルテさん)

 「経済大国としてドイツは難民問題に貢献していきます」(メルケル首相)

 多くの難民を受け入れ、ノーベル平和賞の候補にも名前があがったメルケル首相。状況に応じて、2つの顔を使い分けるしたたかさが長期政権を維持する強みといえそうです。(24日15:13)

2306チバQ:2017/09/26(火) 14:50:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000002-mai-int
<独総選挙>政界の図式変容 難民排斥右派が躍進
9/26(火) 0:42配信 毎日新聞
<独総選挙>政界の図式変容 難民排斥右派が躍進
独総選挙での躍進を喜ぶ新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)のガウラント副党首(左)とバイデル筆頭候補=ベルリンで2017年9月24日、AP
 【ベルリン中西啓介、三木幸治】24日投開票のドイツ連邦議会総選挙では、排外的主張が問題視される新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が、メルケル首相が進めた中東などからの難民受け入れ策を批判して既成政党への不満の受け皿になり、第3会派になる躍進を遂げた。第2会派の社会民主党は歴史的大敗を喫し、戦後ドイツを形作ってきた政界の図式が変容する結果となった。

 「他党の無能さによって我々は大きな成果を得た」。AfDの事実上の指導者で筆頭候補のガウラント副党首は25日、記者会見でこう話し、メルケル氏の保守政党キリスト教民主同盟(CDU)が中道左派・社会民主党との大連立でリベラル化したことが、有権者の不満を生んだとの考えを示した。

 AfDを最も支持したのは旧東独州の男性有権者だ。世論調査では、旧東独州の男性有権者の26%、女性の17%がAfDを選んだ。旧西独州の2倍以上だ。東部ザクセン州では得票率27%で第1党になっている。東独は難民や移民の受け入れ実態がほとんどなく、多民族共生の理念や経験とは縁が薄い。統一後の経済格差もあり、政府への不満が外国人排斥や極右支持につながってきた。

 こうした支持層に加え、旧西独州でもCDUや国政で最も右派的なキリスト教社会同盟(CSU)を支持してきた保守層が、難民受け入れに象徴されるメルケル氏のリベラル化路線に危機感を抱いていた。公共放送ARDの出口調査にAfDを選んだ有権者の60%が「既成政党への不満」を理由に挙げた。

 経済政策の実績を強調し好景気の持続を訴えたメルケル氏は、多文化社会が進むことへの不安を抱く保守支持層の不満に十分応えることができなかった。メルケル氏は25日、「我々はAfD相手に100万票を失った」と述べた。また、社民党のシュルツ党首は公正な社会の実現を訴えたが、連立相手のメルケル氏に政策でお株を奪われたうえ、欧州で相次ぐ中道左派政党退潮の波を受ける形で、支持を減らした。

 一方、政治経験の乏しいAfDは、国政進出の決定早々、足元がぐらつき始めている。

 「アナーキーな党では有権者に、政権党になる提案はできない」。党幹部が顔をそろえた25日の記者会見で、ペトリ共同党首が突然こう切り出し、「私はAfD会派には所属しないと決めた」と言い放って、会場を後にした。ナチス擁護や差別的な発言を繰り返す極右層との決別を求めたペトリ氏と、党内保守派の重鎮ガウラント氏の決裂が鮮明になった瞬間で、独メディアは「党分裂のさきがけか」と報じた。反欧州連合(EU)の経済政策政党として誕生した経緯から、党内には右傾化路線に反発する人々も多く、党内抗争が火を噴く可能性もある。

 ◇首相の発信力低下も

 英国の離脱を控えるEUは今年、主要加盟国で国政選挙が続いた。各国で反EUを唱える右派政党が台頭するのに伴い、年頭にはEUの「政治不安」が広がったが、5月にフランスで親EUを掲げるマクロン大統領が誕生してひとまず収束。今回メルケル首相が4選を確実にしたことで、マクロン氏との両輪による独仏連携で、求心力低下などが懸念されたEUの立て直しを担うことになる。

 具体的に動き出すのは、共通通貨ユーロ圏の改革と防衛協力だ。

 EUのユンケル欧州委員長はユーロ導入国拡大を促すと共に、常任のEU財務相や財政危機国を支援する「欧州版IMF(国際通貨基金)」創設などを提案。マクロン氏はユーロ圏の共通予算化などに意欲をみせ、メルケル氏もユーロ圏の統合深化に理解を示す。具体策を巡っては独仏に開きがあり、今後議論が必要だが、ユーロの強化という点で独仏は同じ方向を見ている。

 EUは、アフリカなどの治安維持を担当する加盟国部隊を管轄する組織を新設する見通しで、安全保障分野の連携も独仏を軸に進むとみられる。

 メルケル氏は選挙前、「欧州が他国に依存する時代は終わった」と明言。「米国第一」を掲げて、孤立を深める米国のトランプ大統領と対峙(たいじ)し、気候変動対策や自由貿易のけん引役として、EUをベースに、引き続き国際社会で大きな役割を担うことになる。

 メルケル氏の懸念材料は国内基盤の不安定さだ。メルケル氏率いる中道右派会派は、中道政党、左派政党と連立政権を組む可能性がある。

 財政危機が続くギリシャへの支援などEUの重要政策を巡り連立政権内で意見が対立することも予想され、メルケル氏の対外発信力に影を落とす可能性がある。【ブリュッセル八田浩輔、ベルリン三木幸治】

2307チバQ:2017/09/26(火) 14:50:30
◇憲法で極右勢力抑制 ナチスの台頭を反省

 【ベルリン三木幸治】ナチスが第二次大戦やホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を引き起こした反省から、旧西独は1949年に制定した基本法(憲法)で、平和的な民主主義秩序を侵害し、国の存立を脅かす政党を「違憲」と規定。これまで憲法裁判所による違憲判決もあり、極右的な政党が国政で勢力を伸ばしたことはなかった。

 近年は中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が連邦議会で唯一の保守勢力として活動してきた。だが、過去にはCDU・CSUより右派に陣取った勢力もあった。国粋主義的な右派・ドイツ党(DP)は49年に連邦議会で議席を獲得。CDU・CSUと60年まで連立政権を組んだが分裂し、その後消滅した。

 64年には外国人排斥を訴え「ネオナチ」と批判された極右・ドイツ国家民主党(NPD)が結成され、69年の総選挙で4.3%を獲得。議会進出に必要な5%に迫った。90年には極右と指摘されていた共和党が2%を獲得したこともある。

 長くCSU党首を務め、コール元首相のライバルとしても知られたフランツ・ヨーゼフ・シュトラウス氏は「(キリスト教民主・社会)同盟より右に民主的で正当な党はあり得ない」と発言。この主張は広く支持されてきた。

 ドイツでは「極右」は憲法擁護庁の監視対象になる。監視対象であるNPDの支持層も吸収したAfDの国政進出で、長く続いた独政界の構図は変化を余儀なくされることになる。

 AfDを「極右」と指摘し、憲法擁護庁による監視を求める声も独政界には根強くある。

2308チバQ:2017/09/26(火) 15:07:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000057-jij-m_est

クルド「独立」道険し=困難山積、封鎖で締め付けも―イラク


9/26(火) 14:27配信

時事通信







クルド「独立」道険し=困難山積、封鎖で締め付けも―イラク


25日、イラク北部アルビルで、クルド人自治区の独立の是非を問う住民投票で賛成多数が確実となり祝福するクルド人。


 【アルビル(イラク北部)時事】イラク北部クルド自治政府が25日、独立の是非を問うため実施した住民投票は、賛成多数が確実となっている。

 しかし、クルド人自治区はかつて外資導入や原油輸出をてこに遂げた経済発展から一転、原油安などによる景気低迷に苦しむ。独立に反対する周辺国が警告する「経済封鎖」が現実になれば一層苦境にあえぐのは必至で、独立の前途には幾多の困難が潜む。

 自治区の中心都市アルビルに、富裕層が多く住む「ドリームシティー」と呼ばれる一角がある。厳重な警備でしゃれた飲食店も多く、光ファイバーのインターネット網も完備。自治政府の治安部隊ペシュメルガの迎賓施設もあり、一般市民には「高根の花」だ。

 一方で、市内の所々に建設途中で放置されたビルも目に付く。地元住民に聞くと、「多くは2014年ごろから工事が止まったようだ」という。

 自治政府の財政は、中央政府からの配当収入と原油輸出が大きな柱だ。中央政府は自治政府に国家予算の17%を配分する仕組みだが、双方の対立激化も重なって14年から支払いが中断。さらに、14年秋ごろからの原油価格下落が追い打ちをかけた。

 また、14年は過激派組織「イスラム国」(IS)が北部モスルを制圧し、勢力を拡大していた時期。自治区近辺に迫ったISと対抗するため、多額の戦費がかさんだ。以降、財政難は克服できず、失業率も推計20%を超えるといわれる。

 投票中止の呼び掛けが無視されたイラク中央政府は対抗策として、各国に自治政府との原油取引を中断するよう要請。自治政府からの原油パイプラインが通るトルコのエルドアン大統領は25日、「われわれが栓を閉めれば、(自治政府は)終わりだ」と威嚇した。原油以外の輸出製品に乏しく、輸入品に多く依存する自治政府にとって、周辺国との関係悪化は大打撃となる。

2309チバQ:2017/09/26(火) 15:09:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00000060-san-m_est

クルド「独立2年かけ実現」 きょう住民投票 賛成多数の公算


9/25(月) 7:55配信

産経新聞







クルド「独立2年かけ実現」 きょう住民投票 賛成多数の公算


クルドの旗や自治政府トップ、バルザニ議長の旗を売る商店=23日、アルビル市街(佐藤貴生撮影)(写真:産経新聞)


 【アルビル(イラク北部)=佐藤貴生】イラク北部のクルド人自治区で25日、同国からの分離独立の可否を問う住民投票が行われる。独立賛成が多数を占める公算が大きく、イラク中央政府のほか、クルド人を抱えるトルコやイランなどは国内に独立機運が波及するのを恐れ、投票が行われれば対抗措置を取ると警告、緊張が高まっている。

 クルド自治政府のトップ、バルザニ議長は24日の記者会見で、イラク中央政府は非民主的だとした上で、独立支持が多数を占めた場合、「中央政府と協議し、2年以上かけても独立を実現する」との意向を表明した。

 主要都市アルビル中心部の商店街には23日、「賛成に投票を、独立にイエスを」などと書かれたポスターが掲げられていた。赤、白、緑に金色の太陽をあしらったクルド民族の旗を売る露店もあった。「(投票を行って)周辺国が経済的に制裁したとしても問題ではない。自由は経済よりも重要だ」。商店経営のイスマイル・アブドルラハマンさん(41)が独立の意義を訴えた。

 22日には、アルビルで独立支持派の集会に数万人が参加し、バルザニ議長の演説に気勢を上げた。

 トルコの大統領府は23日、「新たな地域の危機」を引き起こしかねないと懸念を表明。軍事演習を行って牽制(けんせい)してきたほか、治安維持のためには越境も辞さない姿勢を示している。

 また、イラン政府系メディアが24日報じたところによると、イラン当局はイラク中央政府の要請により、クルド人自治区との空路の往来を遮断した。

 こうした動きに対し、アルビルで会ったクルド自治政府の治安部隊、ペシュメルガの隊員(40)は、イラクでのイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)の掃討に部隊が大きく貢献したことを挙げ、「大国もできなかったことを成し遂げたのだから、(軍事衝突しても)当然守りきれる」と述べた。

 さらに、「われわれは他国の領土を求めているわけではない。独立の権利について問うだけだ。民主主義や人権を重視する欧州や世界に、何が問題なのか聞いてみたい」と訴えた。

 投票は中央政府とクルド自治政府の係争地である油田地帯キルクークでも行われる。米国や国連安全保障理事会まで実施に反対する中、「国家なき最大の民」とも呼ばれてきたクルド人の動向が注目される。

2310チバQ:2017/09/26(火) 18:43:52
2252 チバQ sage 2017/09/26(火) 14:31:14
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170926k0000m030107000c.html
独総選挙>政界の図式変容 難民排斥右派が躍進

00:42

独総選挙での躍進を喜ぶ新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)のガウラント副党首(左)とバイデル筆頭候補=ベルリンで2017年9月24日、AP

(毎日新聞)

 【ベルリン中西啓介、三木幸治】24日投開票のドイツ連邦議会総選挙では、排外的主張が問題視される新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が、メルケル首相が進めた中東などからの難民受け入れ策を批判して既成政党への不満の受け皿になり、第3会派になる躍進を遂げた。第2会派の社会民主党は歴史的大敗を喫し、戦後ドイツを形作ってきた政界の図式が変容する結果となった。

 「他党の無能さによって我々は大きな成果を得た」。AfDの事実上の指導者で筆頭候補のガウラント副党首は25日、記者会見でこう話し、メルケル氏の保守政党キリスト教民主同盟(CDU)が中道左派・社会民主党との大連立でリベラル化したことが、有権者の不満を生んだとの考えを示した。

 AfDを最も支持したのは旧東独州の男性有権者だ。世論調査では、旧東独州の男性有権者の26%、女性の17%がAfDを選んだ。旧西独州の2倍以上だ。東部ザクセン州では得票率27%で第1党になっている。東独は難民や移民の受け入れ実態がほとんどなく、多民族共生の理念や経験とは縁が薄い。統一後の経済格差もあり、政府への不満が外国人排斥や極右支持につながってきた。

 こうした支持層に加え、旧西独州でもCDUや国政で最も右派的なキリスト教社会同盟(CSU)を支持してきた保守層が、難民受け入れに象徴されるメルケル氏のリベラル化路線に危機感を抱いていた。公共放送ARDの出口調査にAfDを選んだ有権者の60%が「既成政党への不満」を理由に挙げた。

 経済政策の実績を強調し好景気の持続を訴えたメルケル氏は、多文化社会が進むことへの不安を抱く保守支持層の不満に十分応えることができなかった。メルケル氏は25日、「我々はAfD相手に100万票を失った」と述べた。また、社民党のシュルツ党首は公正な社会の実現を訴えたが、連立相手のメルケル氏に政策でお株を奪われたうえ、欧州で相次ぐ中道左派政党退潮の波を受ける形で、支持を減らした。

 一方、政治経験の乏しいAfDは、国政進出の決定早々、足元がぐらつき始めている。

 「アナーキーな党では有権者に、政権党になる提案はできない」。党幹部が顔をそろえた25日の記者会見で、ペトリ共同党首が突然こう切り出し、「私はAfD会派には所属しないと決めた」と言い放って、会場を後にした。ナチス擁護や差別的な発言を繰り返す極右層との決別を求めたペトリ氏と、党内保守派の重鎮ガウラント氏の決裂が鮮明になった瞬間で、独メディアは「党分裂のさきがけか」と報じた。反欧州連合(EU)の経済政策政党として誕生した経緯から、党内には右傾化路線に反発する人々も多く、党内抗争が火を噴く可能性もある。

 ◇首相の発信力低下も

 英国の離脱を控えるEUは今年、主要加盟国で国政選挙が続いた。各国で反EUを唱える右派政党が台頭するのに伴い、年頭にはEUの「政治不安」が広がったが、5月にフランスで親EUを掲げるマクロン大統領が誕生してひとまず収束。今回メルケル首相が4選を確実にしたことで、マクロン氏との両輪による独仏連携で、求心力低下などが懸念されたEUの立て直しを担うことになる。

 具体的に動き出すのは、共通通貨ユーロ圏の改革と防衛協力だ。

 EUのユンケル欧州委員長はユーロ導入国拡大を促すと共に、常任のEU財務相や財政危機国を支援する「欧州版IMF(国際通貨基金)」創設などを提案。マクロン氏はユーロ圏の共通予算化などに意欲をみせ、メルケル氏もユーロ圏の統合深化に理解を示す。具体策を巡っては独仏に開きがあり、今後議論が必要だが、ユーロの強化という点で独仏は同じ方向を見ている。

 EUは、アフリカなどの治安維持を担当する加盟国部隊を管轄する組織を新設する見通しで、安全保障分野の連携も独仏を軸に進むとみられる。

 メルケル氏は選挙前、「欧州が他国に依存する時代は終わった」と明言。「米国第一」を掲げて、孤立を深める米国のトランプ大統領と対峙(たいじ)し、気候変動対策や自由貿易のけん引役として、EUをベースに、引き続き国際社会で大きな役割を担うことになる。

 メルケル氏の懸念材料は国内基盤の不安定さだ。メルケル氏率いる中道右派会派は、中道政党、左派政党と連立政権を組む可能性がある。

 財政危機が続くギリシャへの支援などEUの重要政策を巡り連立政権内で意見が対立することも予想され、メルケル氏の対外発信力に影を落とす可能性がある。【ブリュッセル八田浩輔、ベルリン三木幸治】

2311チバQ:2017/09/26(火) 18:44:14
2253 チバQ sage 2017/09/26(火) 14:31:37
◇憲法で極右勢力抑制 ナチスの台頭を反省

 【ベルリン三木幸治】ナチスが第二次大戦やホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を引き起こした反省から、旧西独は1949年に制定した基本法(憲法)で、平和的な民主主義秩序を侵害し、国の存立を脅かす政党を「違憲」と規定。これまで憲法裁判所による違憲判決もあり、極右的な政党が国政で勢力を伸ばしたことはなかった。

 近年は中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が連邦議会で唯一の保守勢力として活動してきた。だが、過去にはCDU・CSUより右派に陣取った勢力もあった。国粋主義的な右派・ドイツ党(DP)は49年に連邦議会で議席を獲得。CDU・CSUと60年まで連立政権を組んだが分裂し、その後消滅した。

 64年には外国人排斥を訴え「ネオナチ」と批判された極右・ドイツ国家民主党(NPD)が結成され、69年の総選挙で4.3%を獲得。議会進出に必要な5%に迫った。90年には極右と指摘されていた共和党が2%を獲得したこともある。

 長くCSU党首を務め、コール元首相のライバルとしても知られたフランツ・ヨーゼフ・シュトラウス氏は「(キリスト教民主・社会)同盟より右に民主的で正当な党はあり得ない」と発言。この主張は広く支持されてきた。

 ドイツでは「極右」は憲法擁護庁の監視対象になる。監視対象であるNPDの支持層も吸収したAfDの国政進出で、長く続いた独政界の構図は変化を余儀なくされることになる。

 AfDを「極右」と指摘し、憲法擁護庁による監視を求める声も独政界には根強くある。

2312チバQ:2017/09/26(火) 20:15:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092500680&amp;g=int
連立交渉、難航も=得票率下落で-メルケル独首相

24日夜、ドイツのベルリンで支持者に向かって演説するメルケル首相(中央)(EPA=時事)
 【ベルリン時事】24日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙で、メルケル首相率いる保守系与党、キリスト教民主・社会同盟が勝利した。首相は第4次政権樹立に向け、連立交渉を本格化させるが、民主・社会同盟は2013年の前回選挙から大幅に得票率を落としており、発言力低下は避けられない。連立候補となる党からの政策受け入れ要求も強まるとみられ、交渉は難航しそうだ。
 「もっと良い結果を期待していた」。メルケル首相は25日、ベルリンでの記者会見で率直に語った。前回選挙が得票率40%を超える近年まれな圧勝だったとはいえ、今回はそこから約9ポイントも急落。首相の難民受け入れ政策を批判し、大躍進した新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に支持者を100万人も奪われた。
 現在の連立パートナー、中道左派・社会民主党は第2党の座を維持したが、得票率は約21%と戦後最低を記録。これまでメルケル氏の陰で存在感を失った経緯があり、シュルツ党首は選挙結果判明後、連立解消方針を表明。「最大野党としての責任を果たす」考えを明確にした。メルケル氏は社民党にも連立協議を呼び掛けたが、連立継続は難しいのが現状だ。
 民主・社会同盟は、第3党のAfDとの連立を既に拒否している。過半数を確保するには、大企業寄りの中道政党・自由民主党および環境政党「90年連合・緑の党」との3党連立しか現実的な選択肢が見当たらない。ただ、緑の党はガソリン・ディーゼル車の30年以降の販売禁止など、踏み込んだ環境保護政策を求めており、特に自民党にはハードルが高い。(2017/09/25-21:48)

2313チバQ:2017/09/27(水) 03:27:35
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170927k0000m030120000c.html
<独総選挙>ペトリAfD党首が離党
09月26日 21:09毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】ドイツ連邦議会総選挙で、第3会派として国政初進出を決めた新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)のフラウケ・ペトリ共同党首が26日、離党する意向を表明した。DPA通信が伝えた。党幹部の過激な主張に反対し、将来の与党入りを見据えた「現実路線」を提唱するペトリ氏に追従する議員も出ており、AfDの分裂が現実味を帯びている。

 ペトリ氏は正式な離党時期や新党結成の可能性には言及していない。今後は無所属の連邦議会議員として活動するとみられる。

 AfDは、筆頭候補だったガウラント副党首らがイスラム教徒への差別的な政策を前面に出し選挙戦を戦った。ペトリ氏は選挙直後の25日の記者会見で「会派には加わらない」と宣言しており、もう1人の筆頭候補バイデル氏がペトリ氏の離党を求めていた。

 東部メクレンブルク・フォアポンメルン州議会でも25日、複数の議員がAfD会派を離れ、別の会派を結成する考えを表明。国政のAfD会派や他の州議会会派でもこうした動きが広がる可能性がある。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1709260061
【独総選挙】「反難民党」党首が離党表明、路線対立が表面化
09月26日 20:24産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のペトリ党首が26日、離党する意向を表明した。時期は示していないが、同党は24日の総選挙で初の国政進出を果たしたばかり。党内の路線をめぐる深刻な対立がいきなり表面化した形だ。

 女性のペトリ氏はこれまで「反難民」を掲げる同党の顔として党勢の拡大に貢献する一方、穏健路線を主張し、極右的な色合いを強める党内強硬派と対立。今回の総選挙では筆頭候補から外れ、25日には議会の党会派に所属しない意向も示していた。

2314チバQ:2017/09/27(水) 03:37:14
ベルント・ルッケ→フラウケ・ペトリ→アレクサンダー・ガウラントとどんどん右にいってる感じなんですね

>>2260  2015年ころの記事が全然なかった
2015年7月、〜反欧州連合(EU)の象徴的存在として党を率いてきたベルント・ルッケ氏を党首の座から排除した。代わりに化学者出身の保守派フラウケ・ペトリ氏と経済学者のイエルク・モイテン氏による共同党首体制が発足した。
旧東独の州の党トップには、経済政策重視派ではなく保守派の大物が就いた。移民対策や反イスラム政策を求める保守派の党の州幹部とルッケ氏の対立が徐々に表面化
>>1043
「緊急時には銃を使ってでも(難民の)入国を阻止すべきだ」と発言し、波紋を広げている。
「ドイツのための選択肢(AfD)」のフラウケ・ペトリ党首。

>>1898
ドイツの新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のペトリ党首は19日、9月の総選挙で首相候補にならないと表明した。
ペトリ氏は党大会で、与党を批判するだけの「反対政党」から、現実的な政策を持った「責任政党」を目指すとする基本方針案を提出する方針。だが、より右派的な副党首ら主要幹部が反対。ペトリ氏の党運営を「独裁的だ」と批判する声が高まっていた。
>>1928
筆頭候補に保守派の重鎮ガウラント副党首と経済学者のアリス・バイデル氏を選出した。前日の党大会では「党の顔」であるペトリ共同党首が提案した中道寄りの「現実路線」政策の採択が見送られており、AfDは右傾化路線を強化し、国政初進出を目指すとみられる。
>>1939
党内最右派の幹部として知られるチューリンゲン州議会党会派代表ビヨルン・ヘッケ氏が、ベルリンにあるホロコースト記念碑を「恥辱の記念碑」と発言。ペトリ氏は除名を含む処分を検討したが、ガウラント副党首らが幹部側についた。以前から、党内右派はペトリ氏の運営手法を「独裁的」と批判していて、発言を機に主導権争いが表面化した。

>>2298
ペトリ共同党首が下院のAfD会派に加わらない考えを表明。党内の路線対立が深刻化しつつある。
>>2313
フラウケ・ペトリ共同党首が26日、離党する意向を表明

2316チバQ:2017/09/27(水) 03:56:14
http://www.sankei.com/world/news/170926/wor1709260064-n1.html
2017.9.26 21:22
【独総選挙】
連立交渉、駆け引き激化 欧州には不安も
 【ベルリン=宮下日出男】メルケル首相が総選挙で勝利したドイツで、次期政権の枠組みをめぐる駆け引きが激しくなってきた。新たな3党連立が有力視されるが、環境や欧州政策などをめぐって政党間で溝があり、調整は難しい。フランスや欧州連合(EU)も不安まじりに注視している。

 「有権者の付託を受けたのであり、再選挙はそれを無視することになる」。メルケル氏は25日、連立交渉の失敗で再選挙となる可能性をきっぱり否定し、政権樹立への決意を語った。

 だが、環境は厳しい。第1党を保ったキリスト教民主・社会同盟も議席を減らした。大連立継続の可能性もゼロでないが、相手の中道左派の社会民主党は拒否を堅持。もう一つの選択肢として中道、自由民主党と環境政党、90年連合・緑の党の3党連立に期待がかかるが、これも難題だ。

 緑の党はディーゼル・ガソリン車禁止など環境重視だが、自民党は企業を制約するような政策に抵抗。難民政策では寛容な緑の党に対して自民党は厳格だ。EU重視で共通する両党も、自民党はユーロ圏共通予算の創設などドイツの負担が増す財政統合に反対だ。

 両党は連立交渉に応じる姿勢だが、自民党のリントナー党首は25日、「政治を変えられないなら、野党になる」とし、緑の党のエズデミル党首も「内容が重要だ」とそれぞれ牽制(けんせい)した。

 一方、フランスではマクロン大統領が26日、ユーロ圏共通予算など持論の詳細について発表する。ドイツの連立交渉で議論させる狙いだが、仏大統領府は自民党の出方を警戒しているとも伝えられる。

 メルケル氏が安定政権を築けなければEUのかじ取りにも影響する。ユンケル欧州委員長はメルケル氏への祝辞で「世界的な挑戦の中、欧州にはこれまで以上に強いドイツ政府が必要」と訴えた。

2317チバQ:2017/09/27(水) 20:49:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000034-jij_afp-int
スペイン政府、投票所を封鎖へ カタルーニャ独立阻止の姿勢鮮明に
9/27(水) 14:52配信 AFP=時事
スペイン政府、投票所を封鎖へ カタルーニャ独立阻止の姿勢鮮明に
スペイン・バルセロナで、警備につくスペイン警察とカタルーニャ州警察の警察官ら(2017年9月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペインからの独立の是非を問う住民投票が予定されている北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州では、同国の治安部隊が投票所の「制圧」に乗り出している。投票日が10月1日に迫る中、選挙を違法とみなす中央政府と自治州政府の闘いは、国際舞台の場でも繰り広げられている。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、首都ワシントンD.C.(Washington D.C.)で行われたスペインのマリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相との共同記者会見で、カタルーニャ州がスペインに留まらないのは「ばかげた行為」だと述べた。

 スペイン政府は住民投票の阻止に向けた取り組みをさらに強化する一方で、ラホイ首相はカタルーニャ自治州政府に「常識」に立ち返るよう強く促している。

 カタルーニャ州の検事総長は、投票所として使用されるとみられる建物を投票日の前に封鎖し、当日には投票の実施を阻止するために警察官を配備するよう命じた。

 警察はこれまでに投票用紙約1000万枚を押収し、住民投票についての情報を掲載するウェブサイト59件を閉鎖した。複数の司法筋によると、さらに85件の閉鎖が進められているという。【翻訳編集】 AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3142816?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news&amp;cx_from=yahoo&amp;cx_position=r2&amp;cx_rss=afp&amp;cx_id=3144541
スペイン、カタルーニャ独立派首長700人に出頭命令 拒否なら拘束
2017年9月14日 7:12 発信地:マドリード/スペイン
【9月14日 AFP】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州が予定している独立の是非を問う住民投票をめぐり、同国検察当局は13日、投票実施に協力している同州内の市町村長700人余りに対する刑事捜査を命じた。首長らには裁判所への出頭を求め、応じない場合は身柄を拘束する構え。

 同州は10月1日の投票実施を計画しているが、スペイン政府はこれを違法と見なしている。スペイン検察は12日にも、カタルーニャ州警察に対し、投票箱、選挙ビラなど住民投票で使用される可能性のある物品を押収するよう命じており、今回の出頭命令は州当局者らに対する圧力をさらに強める動きだ。

 AFPが入手した決定書のコピーによると、検察は住民投票実施に協力することに同意した市町村長らに対し、正式な刑事事件の被疑者として裁判所に出頭するよう命令。出頭しない場合は「身柄の拘束を命じる」としている。

 市町村側は、捜査開始の決定に怒りを表明。州内のすべての首長に対し、バルセロナ(Barcelona)で16日に行われる抗議行動に参加し、「メディア、投票用紙、投票箱に続き、首長までつけ狙うスペインの司法制度を拒否」する意思を示すよう呼び掛けた。

 独立賛成派は14日、住民投票に向けた運動を地中海(Mediterranean Sea)沿岸都市タラゴナ
Tarragona)で正式に開始する予定だ。(c)AFP/Daniel SILVA with Daniel BOSQUE in Barcelona

2318チバQ:2017/09/27(水) 22:02:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20170928k0000m030090000c.html
<ドイツ>新興右派、沈静化図る 党首離党表明に同調者も
21:22毎日新聞

<ドイツ>新興右派、沈静化図る 党首離党表明に同調者も
総選挙の翌日に行われたAfDの記者会見で、「会派には加わらない」と告げ退席しようとするフラウケ・ペトリ共同党首(左)。右隣はモイテン共同党首=ベルリンで2017年 9月25日、ベルリン支局助手ザンドラ・ベルケ撮影
(毎日新聞)
 【ベルリン中西啓介】ドイツ連邦議会総選挙で国政初進出を決め、第3会派になる新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が、フラウケ・ペトリ共同党首の離党表明で揺れている。独メディアは、ペトリ氏を中心とした新党構想の可能性も報じる。党執行部は「党首離党」の影響を最小限に食い止めるため、党員の引き締めを図っている。

 AfDは欧州連合(EU)によるギリシャ支援に反対する経済学者らが設立した経緯から、党内には反EU経済政策派と極右の支援も受ける最大派閥・保守派がある。ペトリ氏は保守派だが、ナチ擁護発言をした党員の除名や与党化を見据えた中道寄りの政策を求め、保守派重鎮のガウラント副党首らと対立していた。

 ペトリ氏は26日、党の「過激化」を理由に離党を表明。この動きに、ペトリ氏の夫で西部ノルトライン・ウェストファーレン州議会AfD会派代表のプレッツェル議員も同調した。この動きとは別に、東部州でも党の右傾化路線に反対する複数の議員が州議会会派を離脱している。

 AfDは26日、連邦議会会派設立会議を開き、ペトリ氏を除く全93当選者中80人の賛成で、筆頭候補だったガウラント氏と経済派のバイデル氏を司令塔である会派代表に選出した。ガウラント氏は離党の連鎖について「起きないと願う」と述べ、静観することで事態沈静化を図る考えだ。

 一方で、プレッツェル氏は公共放送ZDFで、「現状ではドイツの政治を変えられる政党はない」とし、新党設立について「話し合いはしている」ことを明らかにした。連邦議会会派設立には全議員の5%に当たる35人が必要。だが、スタンドプレーが目立つペトリ氏に同調する動きは見られず、AfD離党者で新会派が誕生する見通しは立っていない。

2319とはずがたり:2017/09/29(金) 09:34:36
英譲歩で離脱交渉進展、将来巡る協議開始には不十分=EU交渉官
ロイター 2017年9月29日 07時56分 (2017年9月29日 09時11分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170929/Reuters_newsml_KCN1C31HD.html

[ブリュッセル 28日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡り今週行われた第4回交渉会合について、EUのバルニエ首席交渉官は28日、進展が見られたものの、離脱後の移行期間や将来の貿易協定などに関する協議に入るには不十分との見方を示した。
第4回交渉会合はブリュッセルで28日まで4日間行われた。
バルニエ氏は会見で「建設的な1週間だったが、十分な進展を遂げるという意味ではまだ足りない。今後数週間、数カ月間にさらなる取り組みが必要だ」と述べた。
また、メイ英首相が先週22日のブレグジット方針に関する演説で譲歩の姿勢を示したことについて、交渉に「新たな原動力」をもたらしたと評価した。
メイ首相は22日、フィレンツェで演説し、EU離脱後2年間の移行期間を設け、EU単一市場へのアクセスを維持することを提案。移行期間中は、EUに対し拠出金を支払うほか、英国におけるEU市民の権利を保障する方針も表明し、譲歩する姿勢を明示した。
メイ氏はこの演説により、停滞する離脱交渉が進展し、離脱後の自由貿易協定に関する協議開始に道が開けることを期待していたが、今週の交渉会合の成果はバルニエ氏を納得させるには至らなかった。
ただ、会合に出席した当局者らは、メイ氏が譲歩の姿勢を見せたことで、会合の雰囲気は以前より良くなったとしている。
英国のデービスEU離脱担当相は、交渉は「かなり進展した」と述べた上で、離脱後の関係や2年間の移行期間に関する協議に移りたいとの考えをあらためて示した。当局者によると、今回の交渉では移行期間については取り上げられなかった。

ブレグジット交渉では、約300万人の在英EU市民の権利を離脱後も欧州司法裁判所の管轄とするかどうか、離脱に伴い英国がEUに支払う清算金の額、の2点が引き続き主要な課題として残る。
次回の第5回交渉会合は10月9日から始まり、その翌週の19─20日にEU首脳会議が予定されている。
バルニエ氏は、この首脳会議の場で他のEU加盟27カ国の首脳とブレグジット交渉の成果を検討したいと述べたが、貿易交渉の開始を勧告する可能性は示唆しなかった。
EUの外交官は、バルニエ氏が10月までに現在のブレグジット交渉の進展状況に納得するとは考えていない。12月の首脳会議の場が貿易交渉を始める場となる可能性が高いというのが大方の見方だ。

2320チバQ:2017/09/30(土) 15:49:19
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017092900800&amp;g=int
カタルーニャ、1日に独立住民投票=スペイン政府、阻止困難か

2017年09月29日21時09分

28日、スペイン東部カタルーニャ自治州の州都バルセロナで、住民投票に反対する中央政府に抗議する独立派の学生デモ(AFP=時事)

 【パリ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州で来月1日、独立の是非を問う住民投票が実施される。独立に反対する中央政府は投票を中止させるため圧力を強めてきたが、完全に阻止するのは難しい情勢だ。投票で賛成派が勝利しても中央政府は結果を承認しない見通しで、混乱が深まる懸念が強まっている。
 中央政府のラホイ首相はかねて独立賛成派を「展望のない扇動者」と批判。9月下旬の訪米でもトランプ米大統領から「スペインが一体であることを望む」という発言を引き出すなど、独立阻止に向けて国内外の世論形成に努めてきた。
 憲法裁は住民投票の正当性を認めず、州議会が成立させた関連法の凍結を命令。司法当局も州の要人14人を拘束し、投票箱や投票用紙を押収するなどして投票阻止に躍起になっている。

 これに対し、自治州政府側は投票箱を秘密裏に運び、投票所の場所も住民にのみ公開するといった手段で準備を進めた。中央政府は一時的に州内の警官を倍増させたが、2300を超える投票所を全て封鎖するには人手が足りない状況だ。プチデモン州政府首相は「投票は間違いなく実施される」と自信を示す。
 カタルーニャは歴史的に独立の機運が高く、近年は「税収が他の貧しい地域に使われている」という不満が強い。独立賛成派は州議会で多数を占めており、住民投票で勝利すれば独立に向けた手続きを一方的に進める方針だ。半面、経済界を中心に独立に伴う混乱の回避を望む声も多く、世論調査では賛否が伯仲している。

2321チバQ:2017/10/01(日) 21:22:16
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171001X186.html
警官と衝突、38人負傷=カタルーニャで独立住民投票―スペイン

19:43

 【バルセロナ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州で1日、州独立の是非を問う住民投票が実施された。独立に反対する中央政府は前日までに一部の投票所を封鎖したが、州政府側は投票を強行。警官隊と住民が衝突し、少なくとも38人が負傷した。独立賛成派が勝利しても中央政府は結果を承認しない見通しで、混乱が深まる懸念が高まっている。

 投票時間は1日午前9時(日本時間同日午後4時)から午後8時(同2日午前3時)まで。即日開票され、深夜にも大勢が判明する見通しだ。世論調査では賛否が伯仲しているが、独立賛成派の手法が強引だと批判する反対派の一部に棄権の動きがあり、賛成派に有利に働くとの見方もある。

 中央政府は投票阻止のためカタルーニャに数千人の警官を派遣し、約2300の投票所うち半数超を封鎖。投票の権利を求める人々は一部の投票所を占拠して対抗した。地元メディアによると、投票をやめない住民らに警官がゴム弾を発砲し、被弾した人が負傷する事件も起きた。

 カタルーニャは独自の言語を持ち、スペインの国内総生産(GDP)の約2割を生み出す裕福な地域。もともと独立の機運が高く、近年は「貧しい地域に富が奪われている」という不満が強い。独立派を率いるプチデモン州政府首相は「長年の夢が実現しようとしている」と賛成票を投じるよう有権者に訴えてきた。

 これに対し、中央政府は独立を断固認めない立場。憲法裁は9月上旬に投票手続きの凍結を命じ、司法当局も投票箱や投票用紙を押収するなどして妨害した。中央政府のラホイ首相は「常識を取り戻そう」と独立派に冷静な判断を呼び掛ける。米国やフランスも、カタルーニャの独立に反対する姿勢を示している。

2322チバQ:2017/10/02(月) 07:22:17
http://www.sankei.com/world/news/171002/wor1710020005-n1.html
2017.10.2 07:11

カタルーニャ独立投票 スペイン 中央と州、埋まらぬ溝 徴税権交渉が火種

 【パリ=三井美奈】カタルーニャ自治州とスペイン中央政府の対立は、フランコ独裁政権時代に源流がある。1970年代の民主化後、同州では独立運動を担った民族主義者らが州政治を握り、中央政府との対立をエスカレートさせた。ユーロ危機が深刻化した2012年には中央政府の緊縮策に反発して同州が「いっそ独立を」と主張し、亀裂は決定的になった。

 住民投票を主導したプチデモン州首相は1日、警察が混乱の中、有権者にゴム弾や棍棒(こんぼう)を使ったことを「正当化できない過剰暴力」と批判。「それでも投票を望むカタルーニャ人を止めることはできなかった」と述べ、投票は民意の表明だと訴えた。

 カタルーニャ州は1930年代のスペイン内戦で左派・人民戦線の牙城だった。内戦に勝利した右派フランコ政権は民族文化を弾圧したため、民主化移行後も中央政府への反感はずっと底流にあった。

 プチデモン氏は、2014年11月に非公式の住民投票を実施したマス前州首相の後継者だ。マス、プチデモン両氏にとって譲りがたかったのは、州と中央の権限分担。スペインは民主化移行後、警察、教育などで西欧で最も広範な権限を17の自治州政府に与えた。バスク州には徴税権もある。

 ところが、ユーロ危機で中央政府のラホイ政権が緊縮財政に乗り出すと、カタルーニャ州では「われわれの税金がほかの地域に使われるから、州が貧しくなる」という不満が高まった。同州は国内総生産の2割を占め、持ち出しが多かったからだ。州首相だったマス氏は州への徴税権移管をラホイ首相に要求したものの、ラホイ氏は完全拒否。これが14年と今年の住民投票強行につながった。

 ラホイ氏はマス氏ら州幹部を「違法選挙実施」で訴追したため、関係はさらに悪化。プチデモン氏は「(独裁の)暗黒時代への逆行」という言葉で中央政府を批判した。ラホイ氏が率いる保守与党・国民党はフランコ政権の流れをくむ。

 スペインではフランコ独裁の反省から、地方の権限が拡大され、日本の道州制論議のモデルにもなった。ただ、カタルーニャ州の独立論は、欧州連合(EU)内で平和の恩恵が続くことを前提に、国防費や治安の負担を無視したもの。「地域エゴ」との批判もある。

 EUのユンケル欧州委員長は9月、仮に同州が独立した場合、EU入りには申請をゼロから行う必要があると表明。独仏など近隣国は住民投票は「内政問題」として距離を置いている。

2323チバQ:2017/10/02(月) 17:35:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000032-jij_afp-int
ドイツで同性婚合法化、自治体の計らいで喜びの日曜挙式続々
10/2(月) 14:43配信 AFP=時事
ドイツで同性婚合法化、自治体の計らいで喜びの日曜挙式続々
ドイツ・ベルリンで、同性婚第一号カップルとなったボド・メンデさん(右から2番目)とカール・クレイルさん(左から2番目、2017年10月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツで1日、同性婚が合法化され、首都ベルリン(Berlin)の結婚登記所で誓いを立てた男性カップルが同性婚第1号となった。

 ベルリンのほか北部ハンブルク(Hamburg)、ハノーバー(Hanover)など国内の複数の自治体が日曜日にもかかわらず特別に結婚登記所の窓口を開け、合法化初日の結婚を望むカップルが各地で挙式した。

 第1号カップルとなったのは1979年から連れ添い、同性婚の合法化を長年訴えてきたボド・メンデ(Bodo Mende)さん(60)とカール・クレイル(Karl Kreile)さん(59)。世界各地の報道陣が詰め掛けた結婚式で、レインボーカラーに彩られたウエディングケーキに入刀したクレイルさんは、「信じられないくらい満足している。全く普通のカップルとして認められ、二流の結婚(シビルユニオンのこと)に甘んじる必要がなくなったのは、非常に象徴的だ」と語った。

 欧州で同性婚を合法化した国はドイツで15か国目。ハイコ・マース(Heiko Maas)独法相は「平等な愛のための平等な法が、ついに(実現した)」とツイッター(Twitter)に投稿した。【翻訳編集】 AFPBB News

2324チバQ:2017/10/02(月) 20:21:41
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100200641&amp;g=int
独立めぐり混乱拡大も=州政府勝利も中央譲らず-カタルーニャ



1日、スペイン東部カタルーニャ自治州の独立の是非を問う住民投票で一票を投じるため、投票所の前で長蛇の列をつくる人々
 【バルセロナ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州の独立を問う住民投票は、独立賛成票が90%に上った。これを受けて自治州政府は2日、投票での勝利を背景に独立実現に向けた取り組みを本格化させた。投票は非合法だとして阻止に努めてきた中央政府は断固として独立を認めない方針。不満を強めた賛成派住民による大規模なストや抗議活動が相次ぎ、混乱が深まる事態が懸念される。

 2日未明に発表された州政府の集計によると、反対票は8%、白紙が2%だった。ただ投票者数は226万人と有権者数(約530万人)の4割強にとどまった。憲法裁の中止命令を無視して投票に突き進んだ独立賛成派に対する反発から棄権を選んだ反対派も多かったとみられ、結果がどこまで民意を反映しているかは不透明だ。(2017/10/02-19:39)

2325チバQ:2017/10/03(火) 20:39:58
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100300679&amp;g=int
近日中の独立宣言視野に=主要労組は大規模スト-カタルーニャ
スペイン東部カタルーニャ自治州の州都バルセロナの警察本部前で抗議する人々=2日(EPA=時事)
 【バルセロナ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州の独立を問う住民投票で独立賛成派が圧勝した問題で、自治州政府は、近日中に州議会での独立宣言採択を目指すとみられる。独立を支持する主要労組は3日、州内全域で大規模ストを実施。労組は投票を阻止するために中央政府が踏み切った警官隊の実力行使を「自由と人権の重大な侵害」と批判し、反発を強めている。

 独立住民投票は1日に実施。自治州政府によると賛成票は90%に達し、住民と警官隊の衝突で800人超が負傷した。州政府は投票後「48時間以内」の独立宣言を行う方針を撤回しておらず、早ければ4日にも州議会で採択が行われるとの見方が強まっている。
 州都バルセロナ中心部のホテルでは3日、従業員が宿泊客に「きょうはバスや列車の運行が通常の4分の1しか保証されない。ビジネス関連の施設も多くが閉鎖される」などと説明。航空会社も利用者に対し、空港では搭乗手続きに普段よりも時間がかかる恐れがあるとして、時間に十分な余裕を持って行動するよう呼び掛けた。(2017/10/03-14:21) 関連ニュース

2326チバQ:2017/10/03(火) 21:38:45
https://mainichi.jp/articles/20171004/k00/00m/030/089000c
カタルーニャ

独立派がゼネスト バルセロナの交通まひ

毎日新聞2017年10月3日 20時01分(最終更新 10月3日 20時04分)
 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】独立を問う住民投票を実施したスペイン・カタルーニャ自治州の全域で3日、独立派によるゼネストが行われた。投票を阻止しようとする警官隊と衝突した市民に多数の負傷者が出たことへの抗議で、州都バルセロナ市内の交通はまひしたほか、警察署前にデモ隊が押しかけるなど混乱が広がった。

 1日の住民投票では賛成が約90%に上った。9月に州議会で成立した関連法では投票率にかかわらず、賛成多数なら「独立」を選択したと見なし、州議会を開いて独立宣言すると定める。一部地元メディアは、今週末にも議会が独立宣言を採択する可能性があると報じている。

 住民投票を巡っては、投票阻止のため中央政府が国家警察の警官と憲兵計1万人を動員。投票箱を押収する際などに住民らを警棒で殴るなどし、州政府によると900人近くが負傷した。住民らを激しく殴りつける映像がSNSで拡散されたことから、各地に反発が広がった。

 3日のゼネストには、独立を支持する労働者らが参加。学生や農民らが幹線道路を封鎖し、バルセロナの観光名所でカタルーニャ出身の建築家ガウディが設計した世界遺産のサグラダ・ファミリア大聖堂も休館となった。また、営業を続ける飲食店などに対し、閉店するよう迫る独立派住民の姿も見られた。

 日本からバルセロナへ観光に来ていた会社員、三岩基浩さん(42)は「楽しみにしていた(サッカーのスペイン1部リーグ)バルセロナの試合も無観客試合になった。歴史的瞬間に立ち会えたと思うしかない」と残念そうに語った。

 バルセロナなどには、増員された警官らが配備される中、スト参加者らが警察署や中央政府の与党支部の前に詰めかけるなどし、依然緊張した状態が続いている。

2327チバQ:2017/10/04(水) 20:12:06
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171004X561.html
州首相、週末にも独立宣言=スペイン国王は批判―カタルーニャ
14:23時事通信

 【パリ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州のプチデモン州政府首相は3日夜、独立を問う住民投票で賛成派が圧勝したことを受けて「今週末か来週初めに行動を起こす」と述べ、数日中に州政府が独立宣言に踏み切る方針を明らかにした。英BBC放送のインタビューで語った。独立宣言を容認しないスペイン中央政府との対立が一層深まるのは必至だ。

 独立宣言に対し、中央政府が介入して州の権限掌握に乗り出す可能性について問われた州首相は「状況を一変させる誤りとなる」と警告した。

2328チバQ:2017/10/04(水) 21:47:04
http://www.sankei.com/world/news/171004/wor1710040041-n1.html
2017.10.4 20:25

カタルーニャ自治州のプチデモン首相が独立宣言を今週末にも強行の方針 スペイン国王フェリペ6世は異例のテレビ演説で非難

 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の独立の是非をめぐる住民投票を受け、国王フェリペ6世は3日、テレビ演説を行い、投票を実施した州政府を「無責任な行為で経済や社会の安定を危機にさらした」と強く非難し、国家統合の維持を訴えた。一方、プチデモン州首相は同日、英BBC放送のインタビューで今週末にも独立宣言を行う姿勢を示した。

 国王は、州政府について「民主主義の原則を破り、カタルーニャ社会の調和と共存を乱し、分裂させている」と批判。州政府側は警察が抵抗する有権者に暴力をふるい、800人以上が負傷したとして中央政府を批判しているが、国王は警察の対応には言及しなかった。「憲法に基づく秩序を確立し、事態を正常化することが中央政府の責務だ」と訴え、中央政府のラホイ首相を擁護した。

 国王が、年末恒例の演説以外で、国民向けのテレビ演説を行うのは異例。同州の分離独立に対する強い危機感を示したものだ。国王は事実上、政治権限を持たないが、1981年に軍部がクーデターを画策した際、父の前国王フアン・カルロス1世がテレビ演説で法の順守を訴えて断念させたことから、民主主義の象徴と位置づけられている。

 プチデモン氏のインタビューは国王の演説後に放送された。在外投票分の集計は今週内に終わる見通しで、「今週末か来週明けには行動する」と明言。独立は「国家の不可分」を定めた憲法違反だという指摘に対しては、「維持できない現状にしがみつくべきではない。決定するのは住民だ」と反論した。

 同州では独立派の労働組合がゼネストを行った3日、警察の暴力に抗議するデモが各地で行われ、州都バルセロナの警察によると計70万人が参加した。

2329チバQ:2017/10/05(木) 22:47:04
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASKB46TH8KB4UHBI03D.html
ドイツ右翼政党の前党首、偽証罪で起訴 総選挙で躍進
19:16朝日新聞

 ドイツの検察当局は4日、9月のドイツ総選挙で躍進した新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のペトリ前党首を偽証罪で起訴した。ペトリ氏は総選挙直後に離党を表明し、新党の立ち上げを模索しているが、有罪判決を受ければ、最低1年の禁錮刑を受ける可能性がある。

 検察当局によると、ペトリ氏は2014年にあったザクセン州議会選挙に必要だとして、すべての候補者から党に「貸付金」の名目で資金を出させた。州議会選挙の候補者リストを作成するにあたり、1〜10位の候補者から3千ユーロ(約40万円)、11位以下の候補者から1千ユーロの資金提供を義務づけていたという。

 州議会は15年、こうした寄付が違法行為にあたる疑いがあるとして、委員会でペトリ氏を尋問。候補者との間では、当選後は寄付に変更するという「密約」があったにもかかわらず、ペトリ氏は「(お金を)返すか返さないかは候補者個人の判断に委ねた」などとうその証言をした疑いがもたれている。

2330とはずがたり:2017/10/06(金) 09:24:03
前からごたついてはいたけど急速にこじれゆくなぁ、、

先ずは同君連合でどうや?イスパニア側は納得いかんか、、
EU出てくイギリスみたいに手切れ金払わせてさあ。

2331チバQ:2017/10/06(金) 18:29:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000048-reut-eurp
英保守党で党首交代論浮上、メイ氏支持派と対立鮮明に
10/6(金) 13:26配信 ロイター
英保守党で党首交代論浮上、メイ氏支持派と対立鮮明に
 10月6日、英国のグラント・シャップス元保守党議長は、メイ首相(写真)は党首選を実施すべきだと述べ、最大30人の議員が党首辞任を支持しているとの見方を示した。写真はマンチェスターで4日撮影(2017年 ロイター/PHIL NOBLE)
[ロンドン 6日 ロイター] - 英国のグラント・シャップス元保守党議長は6日、メイ首相は党首選を実施すべきだと述べ、最大30人の議員が党首辞任を支持しているとの見方を示した。一方、一部の閣僚はメイ氏の続投を支持する立場を表明し、同氏の進退を巡る党内対立が鮮明になった。

シャップス元議長はBBCラジオ5で「メイ首相は党首選を行うべきだ」とし、6月の総選挙敗北や閣内の不一致、党大会の状況などを踏まえると「悪い予兆がある」と述べた。

閣僚経験者5人を含め最大30人の議員が党首交代を支持しているとした。ただ、必要な数が集まるかどうかは不透明だと述べた。

党首選実施には48議員による書面での要請が必要になる。

一方、ラッド内務相はテレグラフ紙に寄稿し、メイ氏の続投を支持する立場を表明。政権ナンバー2のグリーン筆頭国務相もBBCテレビで「メイ氏はこれまでと同様に強い決意で職務を遂行する。それが自身の責任だと考えており、引き続き職務を遂行し、政権を成功に導くだろう」と述べた。

大衆紙サンがメイ氏の交代を支持する議員の話として伝えたところによると、現時点で党首選実施に必要な支持は集まっていないという。

党をまとめられる明確な後継者が不在であることに加え、保守党関係者の間では、党首選を行えば欧州政策を巡る党内の不一致がいっそう深刻になるとの懸念が強い。党首選が総選挙の引き金になり、労働党に勝利をもたらしかねないとの不安もある。

保守党のスポークスマンのコメントは得られていない。

シャップス元保守党議長は6日、メイ首相に代わる党首の選任を支持する30人の議員の中には欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)支持派も反対派も含まれると明らかにした。

同氏はBBCラジオで、さまざまな議員がメイ氏の辞任を求めているとし、「EU残留派もいれば離脱派もいる」と言明。「彼らが特定の候補で自動的に合意することは決してない。特定の個人を後押ししようというものではない」と述べた。

こうした動きを受け、離脱支持派のゴーブ環境相は、メイ氏が首相の座にとどまることを望むとの立場を表明した。

ゴーブ氏はBBCラジオで「メイ氏には首相の資質があり、これまで首相として優れた仕事をしてきた」とし、「この先何年にもわたりメイ氏が英国の首相を務めることを望む」と述べた。

メイ首相は4日、保守党大会で基調講演を行ったが、演説中にせきが止まらなくなり、何度も水を飲んだり、ハモンド財務相から喉あめを渡される場面も。コメディアンが、英国の離職票である「P45」を首相に差し出すハプニングもあった。

背後に貼り付けてあったスローガン「皆のための国を作り上げる」の一部の文字が外れて落ち、ツイッターでは、保守党の「のり」は党内を貼り合わせて結束させることもできていないと皮肉られた。

*内容を追加しました。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

2332チバQ:2017/10/07(土) 09:43:46
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1710070007.html
カタルーニャ 経済界にも混乱じわり 有力銀行、州外移転へ

07:59

 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州が住民投票後、独立への動きを強める中、同州企業に移転の動きが出始めた。国内総生産の2割を占める有力州の政治不安は、スペインの国債市場にも影響を広げている。

 同州サバデイを拠点とするサバデル銀行は5日、本社登記地をバレンシア州アリカンテに移転すると発表した。声明で、顧客や株主の利益を守るため「欧州中央銀行(ECB)の監督下で、欧州銀行監督機構(EBA)の基準に沿って営業を続ける」と強調した。

 同行は創業約130年で、国内5位の有力行。欧米やアジアに約2600拠点を持ち、取締役会は欧州連合(EU)内にとどまることが不可欠と判断したとみられる。

 スペイン各紙によると、国内第3位のカイシャ銀行は6日、バルセロナ本社移転の是非をめぐって取締役会を開く予定だ。

 スペインでは2012年、不動産バブルの破綻による銀行危機が深刻化。EUの支援で立て直した経緯がある。各行の動きは、州独立騒動が長引けば、信用不安につながるとの危機感を反映している。

 中央政府は近く、同自治州からの企業移転で手続きを緩和する政令を閣議決定し、圧力を強める構えだ。

2333とはずがたり:2017/10/07(土) 15:31:08

>ハンガリーの都市ヴィシェグラードの名を冠した「ヴィシェグラード諸国(ハンガリー、スロバキア、ポーランド、チェコの東欧4カ国)」とドイツの関係は連立政権に大きく左右されそうだ。ドイツはこの地域に影響力を持ち、貿易相手国としてはフランス以上に重要だ。

>ドイツは明らかに、この地域で課題に直面している。スロバキアに拠点を置く非政府組織グローブセックが今年まとめた研究では、ヴィシェグラード4カ国のうち3カ国の国民が、メルケルよりロシアのウラジーミル・プーチン大統領に好感を持っていることが分かった。

ドイツはロシアから東欧を守れ
Merkel Must Keep Eastern Europeans Out of Putin’s Clutches
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8608.php
2017年10月6日(金)18時16分
ピーター・クレコ(ハンガリーに拠点を置く政治資本研究所ディレクター)

<東欧でドイツとロシアの人気が逆転している。メルケル独首相は新政権でこの流れを止め、ロシアから東欧を守らなければならない>

ドイツのアンゲラ・メルケル首相が連邦議会選挙(下院選)で勝利し、連立交渉を進めるにあたり、2つの重要な疑問がある。1)ドイツの新たな連立政権は、過去2〜3年で悪化したドイツとロシアの関係にどのような影響を及ぼすのか。2)伝統的なドイツの勢力圏でEU加盟国でもある東欧諸国に対する影響力にどう影響するのか。
広告

inRead invented by Teads


はっきりとは見通せないが、ある程度予測は可能だ。

政治経済でロシアと協調するドイツの伝統的な「東方政策」は、いまもドイツ政界や経済界の主流を占める。ロシアがウクライナのクリミア半島を一方的に併合し、ドイツの安全保障が損なわれた時でさえ、ドイツは東方政策をやめなかった。

今後の連立シナリオとして最も可能性が高いのは、メルケル率いる与党・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CDS)と、自由民主党(FDP)、緑の党とが大連立を組む、「ジャマイカ連立」だ(各党のイメージカラーが黒、黄、緑でジャマイカ国旗と同じ)。

下院選で惨敗した社会民主党(SPD)は、連立から離脱する。SPDは対ロ制裁の緩和やロシア企業との取引正常化を訴えていたので、ロシアはドイツの政権中枢にいた強力な味方を失うことになる。

メルケルよりプーチンに親近感
企業寄りのFDPも対ロ制裁の緩和を支持していたが、それほどそこにこだわりはなさそうだ。

緑の党はFDPと正反対で、対ロ制裁の厳格化を望んでいる。ロシアの人権侵害や領土的野心、エネルギー政策などを激しく批判しており、今後の連立交渉でも対ロ強硬姿勢を強く打ち出すだろう。

全体としてみれば、ドイツとロシアの2国間関係が大幅に変化する可能性は小さい。現状を維持することになりそうだ。

だがハンガリーの都市ヴィシェグラードの名を冠した「ヴィシェグラード諸国(ハンガリー、スロバキア、ポーランド、チェコの東欧4カ国)」とドイツの関係は連立政権に大きく左右されそうだ。ドイツはこの地域に影響力を持ち、貿易相手国としてはフランス以上に重要だ。

2334とはずがたり:2017/10/07(土) 15:31:27
>>2333-2334
ドイツは明らかに、この地域で課題に直面している。スロバキアに拠点を置く非政府組織グローブセックが今年まとめた研究では、ヴィシェグラード4カ国のうち3カ国の国民が、メルケルよりロシアのウラジーミル・プーチン大統領に好感を持っていることが分かった。

スロバキアの反応はとりわけ衝撃的で、国民の41%がプーチンに好感を持つのに対し、メルケルはわずか21%。ハンガリーとスロバキアでは、プーチンの好感度がドナルド・トランプを上回った。さらに、相当数のスロバキア国民が、自国は旧東側諸国に属するか、東側と西側の中間にとどまるべきだと考えていた。

これら4カ国はEUやNATO(北大西洋条約機構)を強く支持する一方、西側、特にその政治指導者に対しては、複雑な感情を持っている。

移民排斥や愛国主義といったポピュリストの台頭は、メルケルのイメージを傷つけた。ロシアも、人々の不満に付け込んで反メルケルの情報操作に一役買った。メルケルはリベラル的な寛容を嫌う人々の敵になった。メルケルのような超リベラル主義は衰退する西欧エリートの象徴で、多文化主義や連邦主義の原則のためには欧州の安全保障をも犠牲にし、東欧諸国を移民でいっぱいにしようとしている、というわけだ。

メルケルが、最初は寛容だったシリアなどからの難民・移民の受け入れを厳格化し、イスラム教徒の女性に顔や全身を覆う「ブルカ」の着用を禁止したことは、東欧ではほとんど注目されなかった。東欧から見たドイツは、リベラルの覇者として自国の価値観を近隣諸国に押し付けてくる偽善国家だ。

ヴィシェグラード4カ国の欧州懐疑主義は反ドイツ的な姿勢を煽り、ドイツが東欧を経済的に搾取しているという根拠のない見方も広がっている。

プーチンは強く、伝統を守る指導者
ハンガリーのビクトル・オルバン首相は7月下旬に行った演説で、ドイツ企業をやり玉に上げた。「ドイツは、ハンガリーには連帯が足りないと批判する前に、5回考え直すべきだ。ドイツ人労働者は、ハンガリーのドイツ企業でドイツ人とまったく同じ作業をするハンガリー人より、5倍も高い給料をもらっている。それを棚に上げて他国の連帯について口出しするなど、恥を知るべきだ」

東欧のロシアに対する見方は、ドイツとは対照的だ。チェコとスロバキア、ハンガリーの3カ国では、よくプーチンがメルケルに対峙する指導者として描かれる。プーチンは国家や家族、キリスト教といった伝統的な価値観の擁護者だ、グローバルなテロとの戦いに効果的に対抗できる強者だ、もしプーチンが欧州の政治指導者なら難民危機を簡単に解決できた、という肯定的なイメージだ。

難民危機は、リベラルを否定し移民を嫌悪する東欧の風潮に拍車をかけただけでなく、東欧とドイツとの心理的な距離を広げ、逆にロシアとの距離を縮めた。

ドイツはこれまで、経済的な利益を優先させ、東欧との直接的で激しい対立を避けてきた。だがドイツの政治家たちは、この地域に及ぼされた政治的なダメージを自覚する必要がある。メルケルとエマニュエル・マクロン仏大統領が欧州統合の深化に向けて連携するつもりなら尚更だ。

ドイツではよく「人の言葉ではなく行いを見よ」と言う。ドイツは対ロ制裁を強く求め続ける割に、ロシア産天然ガスをドイツに運ぶパイプライン計画「ノルドストリーム2」は続行する構えだ。この計画で、欧州は天然ガス供給でロシアへの依存度を高める一方、ウクライナや中東欧諸国を迂回させることでガス通行料の支払いをなくそうとしている。

間もなくドイツで誕生する連立政権は、東欧の信を取り戻すために全力を尽くす必要がある。いくつかの過去の決断を見直すにも、ちょうど良いタイミングだ。

ノルドストリーム2反対の急先鋒だったSPDは連立を離脱したが、ガス通行料を失う東欧諸国のほとんどは強く反発している。ドイツ新政権が東欧との関係を修復したければ、第一歩として、ノルドストリーム2を白紙に戻すのが良いかもしれない。

(翻訳:河原里香)

2335チバQ:2017/10/08(日) 21:00:03
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017100700428&amp;g=int

政治経済社会国際スポーツエンタメ写真動画

「反難民」極右、政権入りも=総選挙まで1週間-オーストリア

2017年10月07日16時35分

6日、オーストリア中部ザールフェルデンで開かれた極右「自由党」の会合で発言するシュトラッヘ党首(AFP=時事)

 【ベルリン時事】15日投票のオーストリア国民議会(下院)前倒し選挙まで1週間。「反難民」の極右野党・自由党が一定の勢力を保っており、結果次第では連立政権入りする可能性がある。躍進を果たせば、難民受け入れに否定的な欧州各国の右派政党が勢いづき、さらに存在感を増すことになりそうだ。
 2015年の欧州難民危機でオーストリアは中東やアフリカから西欧や北欧を目指す難民の通過ルートになった。大量の難民が流入したことで日常生活に混乱が及び、国民の対難民感情が悪化。選挙では難民政策が主要争点だ。
 自由党は選挙戦で「イスラム教はオーストリアの一部ではない」と強調し、流入に対する国民の不安の受け皿になってきた。各種世論調査によれば、多文化社会の重要性を訴えるケルン首相の中道左派・社会民主党と支持率25%前後で第2党の座を争っている。

オーストリアのクルツ外相=7月5日、ミンスク(EPA=時事)

 現政権に参加する保守系の国民党が支持率30%台前半でトップ。31歳の若さで党首を務めるクルツ外相の人気が高く、難民政策の厳格化方針も好感されてきた。順当なら次期政権は国民党と自由党の連立になるという見方が多い。
 自由党は00年に国民党と連立政権を樹立した経験があり、一部の州では現在も連立に参加している。専門家は「自由党の政治家から過激発言が出ることは少なくなっており、国民から政権担当能力があると認められてきている」と指摘する。
 隣国ドイツで9月に行われた連邦議会(下院)選挙では、「反難民」の新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が国政進出を果たし、一気に第3党になった。

2336チバQ:2017/10/09(月) 22:25:52
http://www.sankei.com/world/news/171008/wor1710080019-n1.html
2017.10.8 18:53
【カタルーニャ州独立問題】
反独立派がデモ ラホイ首相は「直轄統治」の非常手段辞さず
 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の州都バルセロナで8日、州政府による独立宣言に反対するデモが行われた。中央政府のラホイ首相は7日、全国紙パイス(電子版)のインタビューで、独立阻止のため「どんな措置も排除しない」として同州の自治権剥奪も辞さない構えを示し、州政府への圧力を強めた。

 8日のデモには、州警察の発表で約35万人が参加した。1日の住民投票以来、独立反対派が行う州内最大の集会となった。住民投票で賛成が90%に達したのを受け、プチデモン州首相は10日に州議会で演説する予定。独立宣言を行うとの観測が高まる中、7日にはバルセロナで数千人が白い服装を身につけて、政治対話を求めるデモを実施。首都マドリードでは数万人が国旗を振って独立反対を訴えた。

 ラホイ氏のパイス紙での発言は、スペイン憲法155条が定める「非常措置」発動の可能性を示唆したもの。自治州が違法行為で国家に不利益を与えようとした場合、中央政府は「必要な措置」をとれると明記し、自治州に対する直轄統治を認めている。

 ラホイ氏は「(州政府が)独立宣言という脅しを続ければ、中央政府は決定を迫られる。極端な措置はとりたくない」と警告した。

 カタルーニャ紙バンガルディアによると、同州の経済団体代表は7日、プチデモン氏と会談し、独立宣言は「地元経済に打撃を与える」として、見送りを求めた。独立への懸念から州内の大手行が相次いで本社移転を発表したことで、預金引き出しや口座移転などの動きが出ていると説明したという。

2337チバQ:2017/10/09(月) 22:27:20
http://www.sankei.com/world/news/171007/wor1710070032-n1.html
2017.10.7 21:12
【カタルーニャ住民投票】
「独立」だけが看板の元記者が舵取り役に プチデモン・カタルーニャ自治州首相
 【パリ=三井美奈】スペインのカタルーニャ自治州で独立への動きを主導するカルレス・プチデモン州首相(54)の原点は、1975年まで続いたフランコ独裁による民族文化弾圧への反発にある。

 カタルーニャは30年代の内戦中、左派・人民戦線の最後の拠点となり、右派フランコ率いる反乱軍と激戦を展開。プチデモン氏はフランコ政権時代、東部ジローナ県の小村で製菓店の息子として生まれた。住民は公式の場でカタルーニャ語の使用を禁じられ、幼少時はスペイン語教育を強要された。この経験から民主化後、地元の大学で言語学を学び、独立派政党の青年部に参加した。

 地元紙の記者から英字紙の編集長に。1992年のバルセロナ五輪にあわせてカタルーニャ情報を世界に伝えた。インターネットの発信にこだわり、州政府の支援を受けて英語版ニュース通信社を設立した。

 政界入りは2006年の州議会入りから。11年にジローナ市長に就任した。

 15年の州議会選では、プチデモン氏が加わる独立派4党主導の政党連合が第一党になったものの、過半数に満たなかった。左派をもう一党加えた組閣協議は難航。当時のマス州首相は退任を迫られ、16年1月、「独立派をまとめられる人物」として後任を託された。短期間で州首相に上り詰められたのは、小党分立で内紛が絶えないカタルーニャ政治の所産だ。

 政治家としての実績はなく「独立」だけが看板の元記者が州政治のかじ取り役になり、住民投票へと突っ走った。

2338チバQ:2017/10/10(火) 19:59:57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100900335&amp;g=int
難民受け入れ、年20万人まで=メルケル与党、抑制方針-独



9日、ベルリンで記者会見するドイツのメルケル首相(AFP=時事)
 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相率いる保守系与党、キリスト教民主・社会同盟は、ドイツが1年間に受け入れる難民の数を20万人以下に抑える方針を決めた。首相が9日、ベルリンでの記者会見で明らかにした。
 民主・社会同盟は9月の連邦議会(下院)選挙で第1党の座を維持したものの、「反難民」の新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の躍進を許し、党として対応を迫られていた。
 首相はかねて「苦境にある難民の支援は必要だ」と訴え、難民に対する寛容姿勢で知られてきた。民主・社会同盟の新たな方針では、各地の紛争が深刻化するなど情勢が変われば、議会と協議した上で、受け入れ数の上限を引き上げる可能性も残した。
 ドイツには2015年以降、100万人以上の難民申請希望者が殺到。過激派組織「イスラム国」(IS)信奉者らによるテロも欧州で相次ぎ、難民に国境を開放し続けることへの否定的な見方が国民の間で増えた。
 メルケル首相は会見で「さまざまな対策を通じ、15年の状況を繰り返さないようにする」と強調した。(2017/10/09-20:49)

2339チバQ:2017/10/10(火) 22:53:22
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1710100040.html
【カタルーニャ住民投票】カタルーニャ独立は困難 州首相、州議会演説へ 独仏は中央政府支持
22:14産経新聞

 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州で行われた住民投票で独立支持が90%を占めたのを受け、プチデモン州首相は10日夕(日本時間11日未明)、州議会で演説を行う。欧州連合(EU)を牽引するドイツ、フランス両国はスペイン中央政府の「独立阻止」の方針を支持。即時独立はきわめて困難な情勢だ。

 独政府報道官は9日、メルケル首相がスペイン中央政府のラホイ首相との電話会談で、「スペインの統合」への支持を伝えたと発表。また、仏のロワゾー欧州問題担当相は9日、仏テレビで「独立宣言は認めない。独立はEUを脱退するということだ」と述べた。

 演説を直前にしたタイミングで、独仏両国が「ラホイ政権支持」を打ち出したのは、プチデモン氏の動きを強く牽制したものみられる。独立宣言がスペインにとどまらず、EU全体の不安定化につながるとの懸念によるものだ。

 プチデモン氏は当初、住民投票で「独立」賛成が承認されれば、「48時間以内に独立宣言を行う」としていた。バルセロナのコラウ市長は9日の演説で、プチデモン氏に独立宣言を行わないよう求めた。

 ラホイ首相が率いる与党・国民党の報道担当は「独立は阻止する。憲法や刑法違反での訴追も辞さない」と述べ、一方的な「独立」への動きを封じ込める方針を示した。一方、独立支持派は10日、プチデモン氏に独立宣言の実施を求めてバルセロナでデモを行う。

2340チバQ:2017/10/11(水) 19:07:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171011k0000e030252000c.html
<カタルーニャ>独立宣言「凍結」 中央政府と対話模索
11:56毎日新聞

<カタルーニャ>独立宣言「凍結」 中央政府と対話模索
カタルーニャ自治州議会で独立宣言に署名するプチデモン州首相=AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】スペインからの独立を問う住民投票で賛成が多数を占めた北東部カタルーニャ自治州のプチデモン州首相は10日夜(日本時間11日未明)、州議会で「カタルーニャは独立国家となる権利を得た」と独立の正当性を強調しつつも、独立宣言を「凍結」して数週間先送りする意向を表明。中央政府との対話を模索する考えを示した。

 プチデモン氏は州議会で、中央政府との対話に向けた仲介の申し出が国内外からあったことを明らかにし、「緊張の緩和に努める必要がある」と対話に前向きな姿勢を見せた。プチデモン氏は独立宣言に関する文書には署名したものの、効力は凍結されているという。AFP通信が、州政府報道官の話として報じた。

 自治州は今月1日、憲法裁判所が法的な正当性を認めない中で住民投票を実施。州政府発表の確定開票結果によると、投票資格を持つ531万人の43%にあたる228万人が投票し、独立に「賛成」は90・18%を占めたが、中央政府が派遣した警察官らが投票箱などを押収する際に多数の住民にけが人が出たことから、激しい反発が独立派に広がった。

 プチデモン氏の発言は、独立派に配慮を示しながら中央政府との決定的な対立を避けた形だが、州議会で発言した独立派議員は「カタルーニャ共和国を建国する機会を失った」と失望を隠さなかった。

 一方、「住民投票は憲法違反」として対話を拒み、独立に踏み切れば憲法に基づいて州の自治権停止も辞さない姿勢を示してきた中央政府が、交渉のテーブルに着くかどうかは不透明だ。

 だが、対話を求める声は高まっている。9日には、州都バルセロナのコラウ市長が「対話の余地を失うような行動は慎むべきだ」とプチデモン氏に独立宣言を思いとどまるよう呼びかけるとともに、中央政府に対しても対話に応じるように呼びかけた。

2341チバQ:2017/10/12(木) 01:00:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1710110031.html
極右・自由党が12年ぶりの政権参加の可能性 15日にオーストリア総選挙
10月11日 22:04産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】オーストリアの国民議会(下院)選挙(総選挙)の投開票が15日に迫った。中道右派の国民党が優勢だが、どの党も過半数の議席確保が困難とされる。反難民・移民を掲げる大衆迎合主義(ポピュリズム)的な極右、自由党は第2党躍進をうかがい、約12年ぶりに政権参加する可能性が強まっている。

 選挙は国民党と中道左派の社会民主党による大連立政権が事実上崩壊し、前倒しで実施される。最近の各種世論調査では、国民党は支持率33〜34%で首位。ケルン首相の社民党と第3勢力の自由党がそれぞれ22〜27%、24〜27%で第2党を激しく争う展開だ。

 ドイツなどを目指す大量の難民・移民の経由地となったオーストリアでは流入に対する国民の不満を吸収して自由党が伸長。昨年の大統領選では同党候補が決選投票に進出して接戦を展開。政党支持率でも長らく首位を維持した。ただ、国民党は5月、31歳と若く、難民にも強硬姿勢をとるクルツ外相を党首に据え、支持を取り戻した。

 焦点は新政権の枠組み。過去10年、大連立してきた社民党と国民党はともに大統領選で第1回投票敗退という異例の結果に終わり、難民や経済政策をめぐる対立を深め政権も崩壊した。大連立継続の可能性も残るが両党は消極的とされ、ともに自由党と組む選択肢を排除していない。

 自由党が政権に参加すれば、ナチ擁護発言などで物議を醸したハイダー元党首の下で2000年に国民党との連立(〜05年)を発足させて以来。当時は国際社会から批判が噴出、欧州連合(EU)の各国が制裁措置に踏み切った。

 自由党は近年、極右色を抑え、英国離脱の混乱に伴ってEU離脱も辞さない姿勢も弱めたが、主権返還なども訴えるEU懐疑派。政権入りすればEU内の協調に影響が出る可能性もある。ドイツでは右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が9月の総選挙で躍進したばかりで、各地の大衆迎合政党が再び勢いづく可能性もある。

2342チバQ:2017/10/14(土) 09:26:59
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101400189&amp;g=int
「仕事か育児」迷う女性ゼロ=平等支える「イクメン」-スウェーデン

スウェーデンの写真家ヨハン・ベーブマン氏が撮影した、育児休業中の父親と子供=在日スウェーデン大使館提供
 スウェーデンは1970年代から男女の雇用機会の平等実現に取り組んでいる。9月末に来日したヨハンソン雇用・社会統合相は「仕事か育児かを迷うスウェーデン人女性は一人もいない」と述べた。日本では女性が職場で十分に能力を発揮できる環境づくりを目的とした女性活躍推進法の施行から1年半が経過した。厚生労働省によると、いまだに妊娠や出産などの理由で女性の半数が離職している。
 スウェーデンは、世界経済フォーラム(WEF)による男女平等度ランキングで第4位。日本は111位だ。男女平等を支えるのは積極的に育児に参加するスウェーデンの父親たちだ。
 両親合わせて480日間の出産・育児休暇が与えられるスウェーデンでは、両親間でこの休暇を時間単位で融通できる。ただ、このうち90日間は父親のみに認められている。この結果、男性の育児休業取得率は9割を超える。3%台にとどまっている日本とは対照的だ。
 さらに、小学校から大学までの学費と19歳未満の医療費は原則無料だ。スウェーデンも一時は日本と同様、少子化に悩まされていた。しかし、20年近い歳月をかけて徐々に回復。2014年の合計特殊出生率は1.88と、日本の目標値1.8をすでに突破している。
 消費税は25%と日本に比べて高いが、ヨハンソン氏は「全国民が手厚い社会保障制度の恩恵を受けており、不満は少ない」と強調した。

在日スウェーデン大使館で行われた写真家ヨハン・ベーブマン氏の写真展「スウェーデンのパパたち」=9月27日、東京都港区
 スウェーデン文化交流協会は、育休中の父親たちを撮影した写真家ヨハン・ベーブマン氏の写真展「スウェーデンのパパたち」の巡回展を8月末から日本で開始した。9月末の在日スウェーデン大使館での展覧会を訪れた教育関係者の三武好道さん(68)は「育児に参加した記憶はなく、隔世の感がある」と感慨深げな様子だった。
 一方、4歳と0歳の娘を持つ会社員の土井基嗣さん(32)は「若い世代で『イクメン』は増えている」と語る。妻の里帰り出産中には時短勤務を選択したといい、幼稚園に通う上の娘と2人で過ごした2週間を「良い経験だった」と振り返った。 (時事)(2017/10/14-05:16) 関連ニュース

2343とはずがたり:2017/10/16(月) 07:37:15
オーストリアで31歳首相誕生、反難民を訴え第1党に
10/16(月) 6:16配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171016-00000009-jnn-int

 オーストリアで国民議会選挙が行われ、反難民を訴える国民党が第一党となり、ヨーロッパ最年少31歳のリーダーが誕生する見込みです。

 オーストリア公共放送によりますと、中道右派の国民党が31.4%で、極右の自由党やこれまで第一党だった中道左派の社会民主党を上回りました。

 今回の選挙の最大の争点は移民難民問題で、半年前に党首となった国民党のセバスチャン・クルツ外相は反イスラムを強く打ち出し、大量の難民が押し寄せた場合、国境を封鎖すると主張して支持を集めました。クルツ党首は31歳で、ヨーロッパでは最年少のリーダーが誕生することになります。

 しかし、国民党は単独で過半数に達しておらず、難民政策で共通点があるナチスの残党が結成した極右・自由党と連立政権を組む可能性が高まっています。(16日04:39)

最終更新:10/16(月) 6:16

2344チバQ:2017/10/16(月) 20:30:45
http://www.sankei.com/world/news/171016/wor1710160003-n1.html
2017.10.16 07:41

オーストリア総選挙 中道右派、首位の勢い 極右、第2党争う
【ベルリン=宮下日出男】オーストリアで15日、国民議会(下院、定数183議席)選挙が行われた。国営放送は投票終了直後、世論調査機関の出口調査などに基づく予想得票率として連立与党の中道右派、国民党が30・5%を得票し、首位を確保する見通しだと報じた。「反難民・移民」や「反イスラム」を掲げる大衆迎合主義(ポピュリズム)的な極右で第3党の自由党も躍進し、第2党を争っている。



 自由党は予想得票率26・8%で、前回選から5ポイント超の伸長。ケルン首相率いる連立与党の中道左派、社会民主党は26・2%。投票は即日開票され、同日深夜には大勢が判明する見通し。

 国民党が第1党を確保すれば、自由党との連立政権樹立を模索するとの見方が多い。国民党は厳格な難民・移民政策を主張し、自由党に引きずられる形で「右傾化」を強めている。両党の連立となれば、欧州連合(EU)の取り組みにも影響を及ぼす可能性がある。

 選挙では中東などから流入した移民・難民対策が最大の争点。オーストリアでは2015年の難民・移民大量流入を受け、自由党が伸長したが、国民党は「変化」を掲げる31歳のクルツ外相の党首就任後に支持を回復。同氏が首相に就いた場合、EU域内最年少の首脳となる。

 自由党は1956年に元ナチス党員らで発足。2000〜05年に国民党と連立政権を組んだことがあり、EU欧州議会ではフランスの極右、国民戦線などの会派に所属している。

2345チバQ:2017/10/16(月) 20:31:46
http://www.sankei.com/world/news/171016/wor1710160016-n1.html
2017.10.16 09:22

オーストリア総選挙 難民厳格派の国民党が勝利、極右も「成功」
【ベルリン=宮下日出男】オーストリア国民議会(下院、定数183議席)総選挙は15日、即日開票され、難民や移民に厳格な中道右派、国民党が第1党の座を奪取して勝利した。大衆迎合主義(ポピュリズム)的な極右、自由党も躍進。移民・難民の大量流入を受けた有権者の強い不満が示された形だ。

 内務省の暫定集計では、国民党は得票率31・4%、自由党が27・4%、ケルン首相の中道左派、社会民主党が26・7%。16日以降に開票される郵送票の結果次第では自由党と社民党の順位は変わる可能性がある。

 国民党は2013年の前回選から7ポイント程度増加する見通し。自由党は過去最高だった1999年の選挙に次ぐ結果となりそうだ。

 国民党党首のクルツ外相は15日夜、「変革のチャンスだ。責任を引き受ける」と勝利宣言した。自由党のシュトラッヘ党首は「大きな成功に喜んでいる」と述べた。

 国民党は単独過半数の議席に届かず、今後は連立交渉が焦点となる。クルツ氏は15日、候補として特定の政党を挙げなかったが、自由党との連立が有力との見方が多い。31歳のクルツ氏が政権樹立に成功すれば、欧州連合(EU)加盟国で最年少の首脳となる。

 オーストリアは、大量の難民・移民の経由地となって自由党が支持を拡大。昨年の大統領選では同党候補が決選投票で接戦を展開した。国民党は今年5月、人気が高く、厳しい難民・移民政策を掲げるクルツ氏の党首就任後、党勢を回復。今後は難民・移民などEUの政策に影響を及ぼす可能性がある。

2346チバQ:2017/10/16(月) 20:47:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000082-jij-eurp
カタルーニャ独立へ協議要請=中央政府は拒否―スペイン
10/16(月) 17:09配信 時事通信
 【パリ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州のプチデモン州政府首相は16日、州独立に関する協議の時間を確保するため、独立に向けた手続きを2カ月間凍結する方針を中央政府に伝えた。

 中央政府は協議入りを直ちに拒否し、改めて19日までに独立宣言を明確に撤回するよう要求した。地元メディアが伝えた。

 プチデモン氏はスペインのラホイ首相に宛てた書簡で「対立ではなく解決策を見いだしたい」と強調した。ただ、中央政府が求めていた独立宣言の撤回には言及していない。

 これに対し、サエンスデサンタマリア副首相は「求めていた回答が得られなかったのは残念だ」と述べ、19日までに満足できる返答が得られなければカタルーニャの自治権停止も辞さないと警告した。

2347チバQ:2017/10/16(月) 20:49:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000033-mai-eurp
<ドイツ>地方選は中道左派が勝利 首相に厳しい結果
10/16(月) 12:21配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】独北西部ニーダーザクセン州議会選挙が15日、投開票された。主要メディアは州議会第2党の与党で中道左派の社会民主党が、メルケル首相の保守政党・キリスト教民主同盟(CDU)を上回り第1党になることが確実になったと伝えた。新政権発足のため求心力を高めたいメルケル氏にとって、連邦議会総選挙後初の州議会選は厳しい結果になった。

 国内4位の人口を持つ州は独自動車大手フォルクスワーゲンの本社があり重工業が盛ん。社民党と第3党の左派系環境政党・緑の党が連立政権を担ってきた。だが、緑の党の女性議員が候補者選定などを巡り党の方針に反発。離党してCDUに移籍したことで与党が過半数を失った。このためバイル州首相(社民党)は来年1月予定の選挙を前倒しする判断をした。

 健全な財政運営や福祉政策などの実績を掲げたバイル氏は、公共放送ARDの得票率予測で37.1%を得て、CDUを3.4ポイント引き離した。CDUは緑の党の比例選出議員を実質的に引き抜いたことが、有権者の反発を招いた形になった。今年に入り地方選と国政選挙でCDUに4連敗していた社民党は、今回の勝利を党勢回復につなげたい考えだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000060-san-eurp
北部州、独メルケル与党が劣勢 総選挙後、初の地方選
10/16(月) 7:55配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ北部ニーダーザクセン州で15日、州議会選挙の投開票が行われた。9月の連邦議会選後初の地方選挙。公共放送ARDの出口調査によると、中道左派の社会民主党が予想得票率37・5%で首位の勢い。州議会第1党で、メルケル首相率いる保守系のキリスト教民主同盟は35%で劣勢となっている。

 州議会選は、連邦議会選で勝利したものの、過去最低水準の得票率に終わった同盟の勢いを測る機会。結果は同盟が主導する今後の国政での連立協議に影響を及ぼす可能性もある。

 同盟は8月以降、支持率が下落し、社民党に苦戦を強いられていた。出口調査では、連邦議会選で第3党に躍進した新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は5・5%で同州議会でも初進出を果たす勢い。

 同州では第2党の社民党と第3党の緑の党が組んでいた連立政権が崩壊、選挙が前倒しで行われた。

2348チバQ:2017/10/17(火) 00:09:43
http://www.sankei.com/world/news/171016/wor1710160045-n1.html
2017.10.16 20:20

オーストリア“右旋回”鮮明 「反難民」が第1党、極右も躍進 EUに軋轢も
 【ベルリン=宮下日出男】オーストリア国民議会(下院)総選挙は15日、即日開票され、難民・移民受け入れに厳格な中道右派の国民党が勝利した。極右の自由党も躍進。同国政治の右傾化が鮮明になり、難民・移民政策などを中心に欧州連合(EU)内の軋轢(あつれき)が増大する可能性がある。

 公式暫定集計では、国民党は得票率31・4%、自由党が27・4%、ケルン首相の中道左派、社会民主党が26・7%。残る郵送票の開票次第で自由党と社民党の順位が替わる可能性があるが、国民党は過去最高の1999年に匹敵する得票率を記録しそうだ。

 国民党党首のクルツ外相は「変革のチャンスだ。責任を引き受ける」と勝利宣言。今後の連立交渉については「全党と協議する」としたが、自由党との連立が有力との見方が多い。

 国民党の勝利の要因は、クルツ氏の新鮮さと政策の「右旋回」にある。31歳のクルツ氏は首相に就けば、EU域内最年少の首脳。難民や外国人への手当や福祉切り詰めなど、「反難民・移民」「反イスラム」を掲げる自由党のお株を奪う政策を主張し、5月の党首就任後、自由党リードの形勢を一気に逆転させた。

 自由党には政策を「盗まれた」との不満もあるが、二大政党の一角である国民党の政策を自党に引き寄せた時点で「自由党の勝利」(専門家)とも指摘される。自由党のシュトラッヘ党首は15日、国民党と合わせて「有権者の60%近くが自由党の政策に票を投じた」と強気に語った。

 同国の変化はEUにも影響を及ぼす可能性がある。クルツ氏は「親EU」を強調するが、EUの権限強化には反対で、加盟国間の受け入れ分担策への反対など難民・移民政策では、EUに懐疑的なハンガリーなど東欧と歩調をそろえる。仏独主導で目指すユーロ圏の統合深化にも批判的だ。

 自由党は東欧との連携強化も目指す。政権に加われば、その傾向が強まり、今後のEU改革をめぐる「東西」間のきしみが増すとの見方も出ている。

 選挙は、民族主義的な新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が躍進した9月の独総選挙に続き、大衆迎合主義(ポピュリズム)的な政党の根強さを示した。チェコでは20、21日の総選挙で「チェコのトランプ(米大統領)」といわれる実業家が率いる新興政党が第一党になる勢いも見せており、欧州の動揺はなお収まらない。

2349チバQ:2017/10/18(水) 01:14:26
http://www.afpbb.com/articles/-/3146972?cx_position=16
マルタの著名ジャーナリスト爆殺 首相周辺の汚職疑惑を追及
2017年10月17日 10:23 発信地:バレッタ/マルタ
【10月17日 AFP】地中海(Mediterranean Sea)の島国マルタで16日、ジョゼフ・ムスカット(Joseph Muscat)首相周辺の汚職疑惑を追及してきた著名ジャーナリストの女性(53)が、車に仕掛けられた爆弾の爆発で死亡した。

 爆殺されたのは、ダフネ・カルーアナ・ガリジア(Daphne Caruana Galizia)氏。ムスカット首相は今回の事件を「野蛮な」行為と非難し、治安当局に対して、関与した者に裁きを受けさせるため、あらゆる手を尽くすよう指示した。

 複数の目撃者によると、爆発は白昼、マルタ北部ビドニジャ(Bidnija)にあるカルーアナ・ガリジア氏の自宅近くで発生。爆発により車は原形をとどめないほど破壊され、同氏の体も近くの畑まで吹き飛ばされたという。

 地元テレビ局によると、カルーアナ・ガリジア氏は今月、脅迫を受けていると警察に訴えていた。

 殺害される数時間前に行ったブログへの投稿では、ムスカット首相の最側近であるキース・シェンブリ(Keith Schembri)首席補佐官を、政府の影響力を使って私腹を肥やしている「ペテン師」だと批判していた。

 マルタではムスカット首相の妻、ミシェル・ムスカット(Michelle Muscat)氏がパナマの銀行に隠し口座を持っていたとの疑惑が浮上。この銀行口座についてカルーアナ・ガリジア氏は、アゼルバイジャンの銀行とつながりがある同国政権の親族からマルタでの銀行免許付与の見返りとして報酬を受け取るために使われていたと主張し、スキャンダルに発展していた。

 シェンブリ首席補佐官とコンラッド・ミッツィ(Konrad Mizzi)官房長官は昨年、タックスヘイブン(租税回避地)を利用した節税実態を暴いた通称「パナマ文書(Panama Papers)」の流出により、パナマの法律事務所モサック・フォンセカ(Mossack Fonseca)を通じて設立されたペーパーカンパニーの所有者であることが発覚していた。しかし、首相は両氏を擁護してきた。

 首相は一連の疑惑を受けて今年6月に1年前倒しで総選挙に踏み切り、結果は自らが率いる労働党の圧勝だった。

 ムスカット首相は「カルーアナ・ガリジア氏が私を政治的、個人的に厳しく批判していたことは誰もが知っている。しかし、この野蛮な行為は決して正当化できないものだ」と述べている。

 カルーアナ・ガリジア氏には夫と3人の息子がいる。(c)AFP

2350チバQ:2017/10/18(水) 20:09:44
http://www.sankei.com/premium/news/171018/prm1710180004-n1.html
2017.10.18 07:00
【激動ヨーロッパ】
新興右派躍進で見えたドイツの「見えない壁」 統一から27年…埋まらぬ格差
 9月に行われたドイツ連邦議会(下院)選挙では「反難民」を掲げる新興右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が初の国政進出で第3党に躍進した。特に大きな支持を集めたのは旧東独地域。東西ドイツ統一から27年が経過し、旧西独地域との間に「見えない壁」が現れた形だ。背景にはなお埋まらぬ西側との格差への不満や将来への不安あるとされ、その対処は重い課題としてのしかかる。
(ベルリン 宮下日出男)

 「新たな壁が現れた。有刺鉄線もなく、目に見えにくい壁だが、われわれの間に立ちはだかっている」

 10月3日に開かれた今年の統一記念日の式典。シュタインマイヤー大統領の演説は強い危機感に満ちていた。東西分断時代に双方を物理的に隔てた「壁」も持ち出して警告したのは、9月24日に行われた総選挙でのAfD躍進の衝撃が、それほど大きかったためだ。

 選挙ではメルケル首相の保守系与党、キリスト教民主・社会同盟が1949年以来最低の得票率(32・9%)に落ち込んだが、首位を維持。一方、12・6%のAfDは中道左派、社会民主党に続く第3党につけたが、旧東独に限ると、得票率21・9%と同盟に5・7ポイント差に迫る2位だ。

 AfDの東側での強さは地図で示すと鮮明になる。大半の地域では同盟が第1党だが、第2党では旧東西ドイツの国境にほぼ沿うように西側は社民党、東側はAfDが大半を占める構図が浮かぶ。シュタインマイヤー氏がいう「壁」だ。

 なぜ、AfDは東側で支持を集めるのか。AfD躍進の主な要因はメルケル氏の難民政策への不満だが、東側は受け入れが西側より少なく、外国人がほとんどいない地域にもAfDは浸透する。多文化社会の経験に乏しく、抵抗感が強いためともいわれる。

 だが、それだけでなく、根底に指摘されるのは経済・社会状況の格差だ。ピーク時に西側の2倍だった東側の失業率は大きく減ったが、なお西側を約2ポイント上回る。可処分所得も西側の大半の地域は2万ユーロ(約260万円)以上だが、東側は2万ユーロ未満がほとんどだ。

 人口は統一時から約15%減り、高齢化の進展は西側より早い。東西格差の縮小も近年は停滞気味とされ、1人当たり国内総生産(GDP)は西側の7割強に増えたが、人口減も要因の一つ。経済を牽引する大企業の不在も悩ましい問題だ。

 「年金を得ているが、家政婦もやって稼がないとならない」。東側の町に暮らす64歳女性は独メディアにこう語り、既存政党が状況を改善できない中、「AfD以外、どこに入れたらいいの」と問いかけた。

2351チバQ:2017/10/18(水) 20:10:06

 別の東側の町の高齢のAfD支持者は「(難民など)他人よりも、まずはわれわれを助けてほしい」と訴えた。「東側では賃金も低く、見捨てられたような感じだ」(男性有権者)との声も上がる。

 「ベルリンの壁」崩壊と統一は共産党独裁下にあった旧東独の人々にとり「自由」への解放だったが、東西の経済格差は予想以上に大きく、東側では多くの人が職を失うなどした。東側では東独時代に郷愁を覚える人もいる一方、西側では旧東独出身者を「オッシー(東の人)」と蔑む言葉も使われた。

 難民・移民や経済のグロバール化といった“波”が押し寄せる今、東側の人々がAfDを支持するのは「再度の変革と喪失への恐れのため」(独紙フランクフルター・アルゲマイネ)と指摘される一方、独紙ウェルトの旧東独出身記者は「西に奪われた尊厳を取り戻すための手法」とも解説する。

 シュタインマイヤー氏は「新たな壁」について「疎外感と失望と怒りの壁。その向こうにあるのは深い不信」とも述べ、「われわれはもう一度、互いに耳を傾けることを学ぶべきだ」と訴えた。近年は統一後のドイツの安定に目が向きがちだったが、選挙は道半ばの統一に再び焦点をあてた。

 ドイツのための選択肢(AfD) 欧州単一通貨ユーロ圏の解体や、ドイツへの難民受け入れ反対などを掲げる右派政党。2013年、ギリシャ経済危機を契機に、経済学者や財界人、ジャーナリストなどを中心に結成された。代表はフラウケ・ペトリ、イェルク・モイテンの2氏。

 「ベルリンの壁」建設と崩壊 第二次大戦後に東西に分割されたベルリンで1961年、当時の東独政府により、西ベルリンを取り囲む形で有刺鉄線が設置され、後にコンクリート壁が建設された。東独市民が、西ベルリン経由で西独へ逃れることなどを阻止するのが目的で、ドイツ分断と東西冷戦の象徴とされた。89年、東欧民主化の流れを受けて東独が混乱する中、東独当局者が勘違いに基づき、ベルリンの壁を含むすべての国境通過点からの旅行が即時自由化されると発表したことで東独市民が国境検問所に殺到。国境警備隊がゲートを開放したことで、実質的に壁が崩壊した。

2352チバQ:2017/10/19(木) 20:49:21
http://www.sankei.com/world/news/171019/wor1710190001-n1.html
2017.10.19 17:00

メルケル首相は「強いドイツ」どう保つ? インフラ老朽「外から立派に見えても…」
 ドイツ総選挙でアンゲラ・メルケル首相(63)の4期続投が確実となった。欧州で「1強」状態の経済を受けた有権者の安定志向が再選の大きな要因の一つ。ただ、近年は投資不足による重要インフラの老朽なども顕在化し、強い経済をいかに将来も維持するかは重要な課題に上る。欧州への「連帯」にもかかわる問題だ。
(ベルリン 宮下日出男)

 独西部ドゥイスブルク。晴天の8月末の午後、ライン川にかかる高速道路A41号線「ノイエンカンプ橋」を乗用車やトラックなどが行き交う光景をみながら、タクシー運転手のオスマンさんが安堵した。「また通れるようになってよかった」

 完工後約50年。ドイツとオランダを結ぶ高速道の橋は想定以上に交通が増え、老朽が加速。何度も修理されたが、8月には橋を吊すケーブルに多数の亀裂が見つかり、2週間、初めて車両の通行が全面禁止された。

 市内は迂回したトラックなどで大渋滞。「カオスだった」と振り返るオスマンさんは市内2カ所の古い橋も近く相次ぎ交通制限されると語り、肩をすくめた。「外から立派にみえるドイツも内側はこんなもんだよ」

      ◇

 貿易黒字は過去最高、財政黒字もドイツ統一後最大。失業率は統一後最低。まばゆいばかりの言葉が「独り勝ち」といわれる独経済を飾る。その輝きに目を覆われがちなのが国内投資の課題だ。

 「欧州の病人」といわれた2000年代の経済低迷からドイツは構造改革を経て復活した。戦前の超インフレの苦い経験から財政規律を重視する国柄だけに、経済好調で税収が増えても投資などの支出を抑えてきた。国内総生産(GDP)比2・1%の公共投資は財政難のフランスやイタリアも下回る。

 その結果、今ではA41号線だけでなく、他の道路や橋、学校校舎の老朽化なども相次ぎ表面化。「貧しいインフラ」とメディアは取り沙汰し、独政府系金融機関は道路、学校の改善に自治体レベルで必要な投資額はともに300億ユーロ(約4兆円)以上、他部門を含む全体では1260億ユーロと見積もる。

 先端技術で注目されるドイツもデジタル分野のインフラ整備では遅れをとる。独シンクタンクの調査では、その普及度などは対象35カ国中19位だ。

      ◇

 投資不足には海外からも厳しい視線が向けられる。トランプ米大統領はドイツの膨大な貿易黒字を批判してきたが、ドイツ経済研究所のフラツシャー所長は「黒字が過剰というのは正しい」との見方を示す。国内の投資が少ないため、内需も抑えられた結果、輸入が輸出ほど伸びなかった。投資不足は過剰黒字の原因との解説だ。

 欧州連合(EU)も毎年まとめる経済報告書で近年、ドイツに一段の国内投資を促す。欧州最大の経済国で国内の需要を喚起すれば、他の欧州諸国への波及効果も大きいためだ。フランスのマクロン大統領も「ドイツは欧州の投資活性化に配慮すべきだ」と訴える。

 今回のドイツ総選挙では各党が財布のヒモをゆるめ、大規模な所得減税や投資増大など、好調な経済の“果実”の配分にも気を配った。だが、フラツシャー氏は「有権者へのプレゼント(減税)が優先されるのではないか。過ちだ」と危惧する。

 財政規律を重んじて必要なインフラ投資を怠れば、海外からの投資を呼び込む魅力も失われるなど、長期的には経済に悪影響を及ぼす恐れが否めない。

 メルケル氏は選挙戦中、「強いドイツ」には「強い欧州」が必要だと繰り返した。だが、フラツシャー氏は「強い欧州にはドイツが経済的強さを維持することも不可欠。それは将来への投資によってのみ可能だ」と強調。「今の成功に目がくらみ、自信過剰になってはならない」とも警鐘を鳴らしている。

2353チバQ:2017/10/19(木) 20:59:02
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171019X498.html
自治権停止へ前進=カタルーニャ独立で混迷―スペイン
20:27時事通信

 【パリ時事】スペイン政府は19日、本国からの独立を主張する東部カタルーニャ自治州に対し、自治権停止の規定を盛り込んだ憲法155条の「手続きを進める」と発表した。自治権停止が実際に発動されれば、1977年のスペイン民主化以降初めてとなる。カタルーニャ独立をめぐる対立は新たな局面を迎えた。

 スペインのラホイ首相は、カタルーニャのプチデモン州政府首相が署名した独立宣言を19日午前10時(日本時間午後5時)までに撤回するよう求めたが、プチデモン氏は中央政府に宛てた書面で「中央政府が協議に応じなければ独立宣言に踏み切る」との立場を堅持。中央政府は回答を不服とし、自治権停止を通じて対抗する姿勢を示した。

 憲法155条は地方自治体が国益に深刻な被害を与える行動を取った際に、中央政府が上院の過半数の支持を得た上で「自治体に義務を遂行させるために必要な手段」を取ることができると規定。上院は与党・国民党が多数を確保しているため、政府が提案すれば承認される公算が大きい。

 中央政府は21日に臨時閣議を開いて具体策を協議する。州議会を解散させ、前倒し選挙を命じる案が浮上している。 


http://www.asahi.com/articles/ASKBM1245KBLUHBI060.html
カタルーニャ独立宣言を事実上撤回 スペイン政府は強硬
パリ=青田秀樹2017年10月19日19時59分
 スペインからの独立を目指すカタルーニャ自治州のプッチダモン州首相は19日、公式には独立を宣言していないとの立場を示した。一方的な独立宣言を事実上撤回しつつ強硬路線に戻る可能性をちらつかせ、中央政府に交渉のテーブルに着くよう迫った。中央政府が同州の自治権停止といった措置を進めれば、緊張が高まる可能性がある。

 プッチダモン氏は、スペイン政府のラホイ首相あての書簡で、独立への手続きが「いまなお凍結状態にある」とし、「中央政府が交渉を拒み、抑圧に動くなら、州議会が実施していない公式な独立宣言の裁決に向かうだろう」と述べた。独立宣言は公式ではない、と一定の譲歩姿勢を見せて交渉入りを強く求めた。

 プッチダモン氏は10日、憲法裁の差し止めを振り切って強行した住民投票を踏まえて、「我々は独立国となる。他国や国際機関に承認を求める」とする宣言に州議らとともに署名。同時に、手続きの凍結を議会で表明し、中央政府に繰り返し交渉を要求していた。

 これに対し、中央政府は交渉を拒否。独立宣言が「州の公式な立場かどうか」の説明を求めていたが、2度目の返答だった19日の書簡でも明確な説明がないとみなし、「州首相は回答を拒否した。(法秩序の回復をはかる)憲法155条の発動に向けて臨時閣議を開く」との声明を出した。同州の自治停止などの措置が念頭にあるとみられ、必要な措置を21日に決めて上院にはかる。上院の採決は月内にも進むとみられている。

 州側と中央政府がやりとりを重ねる間にも、住民投票を阻止しようとした司法当局の捜査を妨害したとして、独立派の団体トップが「騒乱罪」の容疑で身柄を拘束されている。(パリ=青田秀樹)

2354チバQ:2017/10/21(土) 00:04:39
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102000727&amp;g=int
「チェコのトランプ」党に勢い=総選挙の投票始まる


チェコの新興中道政党「ANO2011」のバビシュ党首=3日、プラハ(AFP=時事)
 【ベルリン時事】チェコ下院選挙の投票が20日、始まった。「チェコのトランプ(米大統領)」と呼ばれる富豪バビシュ氏率いる新興の中道政党「ANO2011」が第1党に躍進する勢い。投票は21日も行われ、即日開票される。
 ANOはソボトカ首相の中道左派・社会民主党を中心とした連立政権に第2党として参加してきた。バビシュ氏は5月まで財務相を務め、好調な経済実現に貢献したとして国民の評価を獲得。選挙戦では実業家としての経験をアピールしながら、「行政の効率化を進める」と訴えた。(2017/10/20-21:51)

2355チバQ:2017/10/21(土) 19:14:44
http://www.afpbb.com/articles/-/3147579?cx_part=top_block&amp;cx_position=2
ノルウェー内閣改造、「政権トップ3」が女性に
2017年10月21日 17:49 発信地:オスロ/ノルウェー
【10月21日 AFP】ノルウェーのエルナ・ソルベルグ(Erna Solberg)首相は20日に発表した内閣改造で外相に女性を任命し、首相自身と財務相を含めた同国の政権の「トップ3」が女性となることになった。

 外相に任命されたのはイネ・エリクセン・スールアイデ(Ine Eriksen Soreide)国防相(41)で、世界経済フォーラム(World Economic Forum)の会長に就任するために退陣するボルゲ・ブレンデ(Borge Brende)氏の後任になる。北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるノルウェーで女性の外相は初。


 エリクセン・スールアイデ氏は、保守党中心の右派政権でソルベルグ首相および連立を組む移民反対派の進歩党のシーヴ・イェンセン(Siv Jensen)財務相と共に、現地メディアが報じている政権の「トップ3」を担うことになった。

 また国防相には、フランク・バッケイェンセン(Frank Bakke-Jensen)欧州連合(EU)・欧州経済地域(EEA)・北欧協力担当相が、EU・EEA・北欧協力担当相には初めて閣僚入りする女性のマリット・ベルゲール・ロスランド(Marit Berger Rosland)氏が就任する。(c)AFP

2356チバQ:2017/10/21(土) 19:16:21
http://www.afpbb.com/articles/-/3147572?cx_part=top_block&amp;cx_position=4
英首相のブレグジット交渉での「ぼっち」写真、ネットで物笑いの種に
2017年10月21日 16:14 発信地:ロンドン/英国
【10月21日 AFP】テリーザ・メイ(Theresa May)英首相が英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)についての協議が行われる部屋で一人きりで座って会談相手を待っている写真が20日、同首相の孤立した立場を物語っているとしてソーシャルメディア(SNS)で物笑いの種になった。

 インターネットで拡散された写真は、四つの鉢植えが置かれた広いテーブルに向かって、物思いにふけっている様子でぽつねんと座っているメイ首相を捉えている。

 実際にはこのときメイ首相は、交渉が難航しているブレグジット問題打開に向けた協議のため、欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)を待っているところだった。

 しかしネットユーザーはすぐにこの写真に飛びつき、メイ首相の孤立した立場を象徴するものだとやゆ。同氏は英国を除くEU加盟27か国とのブレグジット交渉においても孤立し、今年6月の解散総選挙で自身が率いる保守党が過半数割れしたことを受けて党内でも批判の矢面に立たされている。

 EU首脳らは20日、ベルギー・ブリュッセル(Brussels)で12月に開かれる首脳会議でブレグジット交渉を次の段階に進める準備を始めることで合意し、メイ首相に助け舟を出した。(c)AFP

2357チバQ:2017/10/21(土) 19:56:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000053-reut-eurp
ドイツで連立協議始まる、3党「ジャマイカ」連立への道のり長く
10/19(木) 12:54配信 ロイター
ドイツで連立協議始まる、3党「ジャマイカ」連立への道のり長く
 10月18日、ドイツで18日、メルケル首相が率いる保守系与党会派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が自由民主党(FDP)、緑の党との連立に向けた予備的な協議を開始した。写真は「ジャマイカ」連立のフィギュア。ベルリンで9月撮影(2017年 ロイター/Hannibal Hanschke)
[ベルリン 18日 ロイター] - ドイツで18日、メルケル首相が率いる保守系与党会派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が自由民主党(FDP)、緑の党との連立に向けた予備的な協議を開始した。

ただ、移民問題や欧州連合(EU)、環境政策などを巡り各党の政策が大きく異なることから、合意には数カ月かかる可能性があるとされる。

協議は19日、20日と続く。一連の協議は、各党が信頼関係を築き、今後の交渉の枠組みで合意することが目的とされ、移民問題などの対立点の多い政策を巡る交渉は後回しになる見通し。

極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の勢力拡大を懸念するメルケル首相は、少数与党や再選挙となるシナリオを避けるべく、CDU・CSU、FDP、緑の党の3党による連立合意を目指している。

3党のシンボルカラーはジャマイカの国旗と同じため、3党の連立は「ジャマイカ連立」と呼ばれている。

初日の協議を終えた各党は、ドイツ国政レベルで初となる「ジャマイカ連立」の実現には時間がかかるとの見解で一致した。

CDUとCSUはまず、企業寄りのFDPと協議した後、緑の党と協議した。

CSUのショイアー幹事長は緑の党との協議後、「地図帳を見ると、ジャマイカへの道のりは長い」と語った。

一方、CDUのタウバー幹事長はFDPと緑の党との協議について、どちらも良かったと述べた。

メルケル首相は17日、自身が率いるCDUの関係者に対し、妥協が必要になるとの考えを示した。首相は当初、クリスマスまでには新政権が発足するとの見方を示していたが、連立合意が年明けに持ち越される可能性が高いとする意見も出ている。

FDP幹部のニコラ・ベア氏は「このような形で連立を模索するために、われわれの一部が創造力を発揮する必要があるかもしれないという点で一致した」と述べた。

2358チバQ:2017/10/22(日) 10:11:47
http://www.sankei.com/world/news/171021/wor1710210024-n1.html
 【パリ=三井美奈】スペインのラホイ首相は21日、独立の動きを見せる東部カタルーニャ自治州に対する自治権の一部停止に向けて、臨時閣議を開いた。憲法で定められた「非常手段」で、発動は今回が初めてとなる。ラホイ首相は閣議後、「中央政府が州政府の権限を担う」と述べ、6カ月以内に州議会選挙を行う意向を示した。

 ラホイ氏は、州独立の是非を問う1日の住民投票から3週間で、独立阻止のための実力行使に出た。自治権を限定的に停止して選挙を実施し、新たな州政府発足後に復活させる狙いとみられる。

 同州の自治権は警察や医療、交通など広範囲にわたる。中央政府は全面停止は避ける見込みだが、州内の独立派からの反発は避けられず、権限停止が長引けば大きな混乱を招きかねない。一方、カタルーニャ紙ペリオディコの世論調査では、同州で69%が問題解決の手段として、選挙実施を支持した。

 自治権停止は、憲法155条に基づくもの。州が憲法違反の行為に出た場合、中央政府が法を順守させるために「あらゆる手段」をとれると定めており、実施には国会上院の承認が必要となる。現在上院は、ラホイ氏の保守系与党・国民党が過半数を占める。上院は閣議決定を受けて、今月末に招集される予定だ。

 ラホイ氏は20日、「最大野党・社会労働党も同意した」と述べ、155条発動には広い支持があることを強調した。国王フェリペ6世は20日の演説で、「スペインは容認できない分離の動きに直面している。合法的に解決すべきだ」と述べ、ラホイ政権を支持した。

 プチデモン州首相が所属する独立派の政党連合は、複数の小政党で構成。2015年の州議会選では過半数に満たず、独立強硬派の左派「人民連合」の協力を得て政権を発足させた。

 同州では独立をめぐる混乱で、経済的影響が拡大する。全国紙パイスによると、約千社が同州からの法人登記や拠点移転を決めた。中央政府は16日、来年の国の経済成長率を2・6%から2・3%に下方修正すると発表した。

2359チバQ:2017/10/22(日) 10:12:33
http://www.sankei.com/world/news/171022/wor1710220004-n1.html
2017.10.22 00:35
【カタルーニャ問題】
州の自治権一部停止と州議会選、ラホイ首相の狙いと影響は?
 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州に対し、中央政府のラホイ首相は21日、州独立を問う住民投票が行われてからわずか3週間で、独立を阻止する実力行使に出た。独立をめぐる混乱で国家経済への影響が出始める中、事態の短期収拾を図ったものだが、同州の独立派は強く反発。大規模デモを計画しており、警察との衝突に発展する可能性もある。

 ラホイ氏の狙いは、中央政府の管轄で選挙を実施し、新たな州政府発足後に自治を復活させることにある。今回の混乱を招いたのはプチデモン州首相だとして、州政府の責任を問う選挙にする意向だ。ラホイ氏は決定を前に20日、「最大野党・社会労働党も同意した」と述べ、自治権停止には広い支持があることを強調した。

 カタルーニャ紙ペリオディコ(電子版)が21日に報じた世論調査では、同州で69%が問題解決の手段として、選挙実施を支持した。

 プチデモン氏が所属する独立派の政党連合は、複数の小政党で構成。2015年の州議会(定数135)選では62議席にとどまり、独立強硬派で10議席を獲得した左派「人民連合」の協力を得て政権を発足させた。連立政権は住民投票の実施に向けて結束してきたが、投票後は人民連合が「独立」強行を主張したのに対し、独立穏健派からは経済的影響を配慮すべきとの声が出て、亀裂が生じている。

 全国紙パイスによると、独立による混乱を懸念して、これまでに約千社が同州からの法人登記や拠点移転を決めた。

2360チバQ:2017/10/22(日) 10:14:01
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171021X786.html
カタルーニャ自治権一部停止へ=現憲法下初、議会選半年以内に―スペイン
10月21日 23:48時事通信

 【パリ時事】スペインのラホイ首相は21日、独立を目指す東部カタルーニャ自治州に対して自治権停止を規定した憲法155条を発動させ、権限の一部を剥奪すると宣言した。州議会を解散させ、6カ月以内の再選挙も命じる。155条の発動は現行憲法が制定された1978年以降で初めて。カタルーニャ側が反発を強めるのは必至だ。

 中央政府は州独立の是非を問う1日の住民投票を指揮した自治州政府のプチデモン首相を含む幹部を罷免したい意向だ。ラホイ首相は、罷免の対象は州首相ら「州政府を違法状態に置いた者」に限定すると説明し、「カタルーニャの自立が停止されるわけではない」と理解を求めた。

 憲法の規定によると、自治権停止は上院の過半数の支持を得た上で発動される。上院はラホイ首相が率いる与党・国民党が多数を占めているため承認される公算が大きい。一連の手続きには少なくとも10日程度を要するとの見方が強い。

2361チバQ:2017/10/22(日) 10:14:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171022k0000m030061000c.html
<スペイン政府>自治権停止を決定 カタルーニャ問題
10月21日 21:05毎日新聞

 ◇半年以内に州議会選挙へ

 【パリ賀有勇、ブリュッセル八田浩輔】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、中央政府のラホイ首相は21日、臨時閣議後に記者会見し、憲法の規定に基づき独立の動きをやめない自治州の自治権を一部停止する措置を閣議決定したと明らかにした。「緊急措置」として、プチデモン州首相ら閣僚を解任し、6カ月以内に州議会選挙を実施する方針も決めた。

 プチデモン氏は21日夜(日本時間22日未明)、独立賛成派による中央政府への抗議デモに参加後、住民向けの演説を行う。プチデモン氏は、自治権が停止されれば「州議会が正式に独立宣言を採択する」と述べており、反発するのは必至だ。州議会は23日にも議会運営委員会を開き、日程の調整を行う。

 閣議後会見でラホイ氏は自治州が憲法に反する一方的な独立の動きを見せたことを批判し、「望んではいなかったが、現状では避けられない」と国民に理解を求めた。州議会選の時期については「カタルーニャを正常に戻すため、早期に実施したい」と述べた。自治権停止には中央議会上院の承認が必要だが、ラホイ氏が率いる国民党は上院の過半数を占めており、可決される可能性が高い。承認は27日となる見通し。

 カタルーニャは教育や警察、医療などの分野で広範な自治が認められており、閣議では州警察の指揮権や公営企業の経営権を州政府から中央政府に移譲することも検討したみられる。ラホイ氏は「自治権の停止ではなく、自治州政府の権限を止めるため」と述べるなど、自治権停止が限定的なものであると強調した。

 閣議に先立つ20日には、中央政府と最大野党・社会労働党は、自治権を停止し、来年1月をめどに州議会選を実施する方針で合意したと、同党議員がスペインメディアで明かした。

 独立問題を解決するために選挙を求める反対派も多く、地元紙ペリオディコ(電子版)の世論調査では、回答者の69%が選挙の実施を求めた。

 州議会では、プチデモン州首相率いる独立連合は極左政党(10議席)と連立を組むことで135議席中72議席を占める。だが、独立に伴う混乱への懸念から企業の州外移転の動きが止まらないほか、観光産業にも影響が出始めており、州議会選で独立派が過半数を維持できるかは不透明だ。

 プチデモン氏はこれまで、仲介を交えた中央政府との交渉を求め続けてきたが、独立派の孤立は鮮明になっている。19、20日にブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)首脳会議では、トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)が「EUとして介入の余地はない」と記者会見で述べた。

2362チバQ:2017/10/22(日) 10:15:01
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASKBD7QL4KBDUHBI030.html
イタリア2州、自治権拡大求め住民投票へ 独立は訴えず
10月21日 21:18朝日新聞

イタリア2州、自治権拡大求め住民投票へ 独立は訴えず
地図
(朝日新聞)
 スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立を巡る問題の混乱で、イタリア北部2州で22日にある自治権拡大の住民投票が関心を集めている。音頭をとる欧州統合懐疑派の右翼政党は独立は訴えないが、「富が中央政府に奪われている」との主張は同じだ。

 2州は最大の産業都市ミラノを中心とするロンバルディア州と、観光都市ベネチアを含むベネト州。両州でイタリアの国内総生産の3割を担う経済力を誇る。住民投票では、州政府が特別な自治権や税収への広い裁量を求めて中央政府と交渉することの是非を問う。

 2州とも、州政府は北部を地盤とする右派ポピュリスト政党の北部同盟が率いる。同党は豊かな北部住民が納めた税金が貧しい南部の開発に使われていると批判し、連邦制導入を唱えてきた。元内相のマロニ・ロンバルディア州知事は「我々の住民投票は合法。国の一体性を支持した上で行われる」と、カタルーニャの住民投票とは一線を画す。

2363チバQ:2017/10/22(日) 10:15:30
http://www.sankei.com/world/news/171022/wor1710220008-n1.html
2017.10.22 01:29

「チェコのトランプ」第1党確実に 日系のトミオ・オカムラ氏が率いる極右新党が2位争い
【ベルリン=宮下日出男】チェコ下院(定数200)選の投票が21日まで2日間の日程で行われた。即日開票された結果、新興政党の中道右派「ANO2011」が初めて第1党を確実にした。同党党首のバビシュ氏は大富豪で欧米メディアは「チェコのトランプ(米大統領)」ともなぞらえる。極右新党など他の新興勢力も大きく躍進した。

 現地メディアによると、開票率約98%の時点でANOの得票率は29・94%に上り、他党を大きくリード。日系のトミオ・オカムラ氏が率いる極右新党「自由と直接民主主義」(SPD)と右派の市民民主党、新興の「海賊党」が10〜11%で2位を争い、ソボトカ首相の中道左派、社会民主党は7・34%で惨敗した。

 ANOは汚職撲滅などを主張する反既存勢力として前回選で第2党に台頭し、社民党主導の連立政権に参加。「行政スリム化」とともに、欧州連合(EU)に懐疑的な世論を受け、EUの難民受け入れ分担策や現時点のユーロ導入への反対を掲げる。SPDはさらに強い「反難民・移民」「反EU」の立場をとる。海賊党は行政の透明化や直接民主主義の重視などを訴えており、欧州で近年強まった既存政治への反発が同国でも示された形だ。

 隣国オーストリアでは15日の総選挙で「反難民」の中道右派と極右政党が躍進した。チェコは難民問題を抱えないが、欧州への大量流入を機に欧州で左派が後退し、右派が伸長する流れが表れたともいえる。

 バビシュ氏は今年5月まで財務相を務め、堅調な経済のかじをとった実績などから国民に人気だが、企業運営のように権力を集中させる傾向があるともされ、同国の民主主義への影響を懸念する声もある。最近はEUの補助金をめぐる不正疑惑も浮上している。

2364チバQ:2017/10/22(日) 10:16:27
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171022X796.html
新興政党が勝利宣言=既成政治打破に支持―チェコ下院選
06:43時事通信

 【ベルリン時事】20、21の両日投票が行われたチェコ下院選挙で、既成政治の打破を訴え第1党に躍進した新興の中道政党「ANO2011」党首のバビシュ前財務相はプラハで支持者らを前に「大きな成功だ」と勝利宣言した。

 「チェコのトランプ(米大統領)」とも呼ばれる富豪のバビシュ氏は、難民受け入れ反対も鮮明にしてきた。開票結果によると、ANOの得票率は29.6%。バビシュ氏は欧州連合(EU)補助金不正疑惑を抱えているため、ANOとの連携に否定的な党も多い。連立協議には時間を要しそうだ。

 第2党はEUに懐疑的な中道右派・市民民主党で得票率は11.3%。日系人トミオ・オカムラ下院議員が立ち上げた極右政党「自由と直接民主主義」は得票率10.6%で、4番手に入った。ソボトカ首相の中道左派・社会民主党は得票率7.3%と惨敗した。 

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASKBP5QSKKBPUHBI00X.html
「チェコのトランプ」総選挙で第1党へ 反エリート前面
03:12朝日新聞

 チェコは20、21の両日、総選挙(下院、定数200)を行った。チェコ統計局の発表によると、開票率99%の段階で、実業家で「チェコのトランプ(米大統領)」と呼ばれるアンドレイ・バビシュ氏が率いる与党の中道政党「ANO2011」が得票率29・8%で他を引き離し、第2党から第1党になることが確実になった。

 欧州の旧社会主義国で政治的に最も安定していると言われてきたチェコにもポピュリズムの風が吹き、欧州連合(EU)との関係にも影響しそうだ。

 ANOは汚職追放と既成政治打破を掲げて2012年に結成された新興政党。食品やメディア関連企業などを経営する富豪として知られるバビシュ氏は「反エリート」を前面に出し、大胆な議員定数削減などを打ち出す。EUの単一通貨ユーロの早期導入に消極的とされ、難民受け入れに反対する発言を重ねる。首相になれば、ハンガリーやポーランドとともに、EU加盟国でありながらEU批判の声を強める可能性がある。

 バビシュ氏を巡ってはEUからの補助金不正受給疑惑も浮上しており、政治権力のトップに就くことに懸念の声がある。

 2位は中道右派・EU懐疑派の市民民主党で、得票率11・2%。反イスラム・反EUを掲げる日系人トミオ・オカムラ氏が率いる右翼政党「自由と直接民主主義」が、10・7%で続く。現政権でANOと連立するソボトカ首相の中道左派・社会民主党は7・3%と大きく後退した。(ウィーン=吉武祐)

2365チバQ:2017/10/22(日) 10:17:20
http://www.sankei.com/world/news/171021/wor1710210027-n1.html
2017.10.21 22:12

シリア難民が夢に見たドイツで直面した厳しい現実 疎外感に悩み帰国
 シリアの首都ダマスカスでは、6年半を超えた内戦の中でドイツ語を学ぶ若者が増えた。市内が多少なりとも平穏になったからか、ピーク時より少し減ったというが、「いまでも外国語の中で最も人気がある」(語学学校の教師)という。半面、地中海を渡って難民としてドイツに住んだものの、疎外感に悩んでシリアに帰国するケースもある。(ダマスカス 佐藤貴生、写真も)

 今月中旬、ダマスカスにある語学学校では、生徒たちが小さな教室に分かれて外国語を学んでいた。ドイツ語の教室では、15〜31歳の女性5人が、配られたシートを見ながらアルファベットの発音を勉強していた。

 「生徒は内戦が起きてから昨年まで増え続けた。一時期はシリア全土で2千人に達したといわれる。以前に教えた生徒の多くはドイツに渡って住んでいる」。教師のリヤド・ハルーンさん(36)が言った。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、欧州へのシリア人の難民申請数は内戦発生から今年7月までの間に約97万人に達した。うちドイツへの申請数は約51万人と全体の半数以上を占める。

 「外国語は優れたツール。渡航して働き口も探せる」「すでに多くの友人がドイツに住んでいる」。生徒たちが話した。しかし、現実はそう甘くはない。

 市内のホテルで会ったサーラ・ゼインさん(22)は2年前の11月、母親とともにドイツ行きを決意。ベイルートからトルコに飛び、同国西部イズミルからゴムボートでギリシャに渡った。“渡航料”は1人約1700ドル(約19万円)だった。

 「ダマスカスでは移民船のブローカーの連絡先も知れ渡っているので、連絡を取った上で出国した。トルコでは寒い海岸に未明に集められ、約70人が乗ったボートで出発し、3時間でギリシャに着いた。海岸では支援団体の人々が待っていて、毛布を渡してくれた。『助かった。まだ生きている』と思った」

 その後、クロアチアやスロバキアなどをへて、4日ほどでドイツに到着した。所々で移民専用の無料の列車やバスに乗ったが、夜通し歩いたこともあった。

 夢にまで見たドイツ。旧東独ハレに無料で部屋を割り当てられ、ドイツ語習得のため連日学校に通い、夜中も勉強した。それでも、周囲の環境に耐えられなくなったという。

 「美しい街だったけど、毎週月曜日に難民の住宅の周囲でデモがあり、『よそ者は出ていけ』と連呼する。何でもかんでも多数の文書をそろえなくてはならず、気晴らしにベルリンに出かけようとしても目的や宿泊先、会う予定の人の名などを文書に記載しなくてはならない。大半は好意的な人々だったけど、友達もできなかった」

 ゼインさんはそう言うと、ひじに残る発疹を見せながら続けた。「いまはよくなったけど、鬱病で発疹が顔中にできた」

 ドイツ到着から1年8カ月後、母を残してイラン経由でシリアに戻った。婚約者はスウェーデンに渡ったまま帰らず、音信も途絶えた。

 「ドイツへの移住はすすめない」。ゼインさんはそう話すと、間近で戦闘が起きているにもかかわらず、「ダマスカス以外にはもう行きたくない」と言った。

2366とはずがたり:2017/10/22(日) 16:05:44
スペイン カタルーニャ州の自治権の一部停止 州幹部を更迭
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171021/k10011185491000.html
10月21日 21時29分

カタルーニャ州の独立問題をめぐって、スペインのラホイ首相は、憲法に基づき州の自治権の一部を停止し、州政府のすべての幹部を更迭するとともに、州議会を早期に解散する措置を発表しました。これに州政府側が猛烈に反発するのは必至で、一方的な独立宣言に踏み切る可能性もあり、緊張が高まっています。
スペインのラホイ首相は21日、首都マドリードで臨時の閣議を開き、カタルーニャ州の法の秩序を回復するためとして、憲法に基づき自治権の一部を停止する措置を発表しました。
具体的には、中央政府の権限でプチデモン州首相をはじめ州政府のすべての幹部を更迭したうえで、州政府に代わる新たな統治機関を設けるほか、州議会の解散権を中央政府の首相に移し、今後半年以内のできるだけ早い時期に州議会を解散し選挙を実施するなどとしています。

ラホイ首相は、来週にも開かれる議会上院の本会議で一連の措置について承認を受け実施に移すとしていますが、記者会見では「政府は憲法を適用することを余儀なくされた。これは私の願いとは異なるものだ」と述べ、州政府が譲歩しなかったため、苦渋の選択を迫られたと強調しました。

これに対してカタルーニャ州政府側が猛烈に反発するのは必至で、プチデモン州首相は21日、バルセロナで行われる独立支持派のデモに参加したあと、テレビで声明を発表することにしていて、一方的な独立宣言に踏み切る可能性もあり、緊張が高まっています。

2367チバQ:2017/10/22(日) 16:59:17
http://www.sankei.com/world/news/171022/wor1710220016-n1.html
2017.10.22 11:20

「チェコのトランプ」78議席を獲得し初の第1党に 連立協議は難航も 開票終了
【ベルリン=宮下日出男】チェコ下院(定数200)選挙は21日、開票を終了し、「チェコのトランプ(米大統領)」とも称されるアンドレイ・バビシュ前財務相(63)率いる新興の中道右派「ANO2011」は78議席を獲得し、初めて第1党となった。

 ロイター通信によると、バビシュ氏は「わが国のよりよい生活のため、われわれの政策を遂行したい」と勝利宣言した。ただ、欧州連合(EU)の補助金をめぐり不正疑惑が浮上するバビシュ氏への協力に他党は消極的で、連立協議が難航する可能性がある。

 バビシュ氏は化学製品や農業製品、メディアなどを傘下に置く企業グループを率い、米誌フォーブスによると、国内2位の富豪。ANOは前回選で議会第2勢力に躍進し、中道左派の社会民主党主導の連立政権でバビシュ氏は今年5月まで財務相を務めた。

 統計局によると、右派の市民民主党が25議席を獲得して2位。海賊党と日系のトミオ・オカムラ氏が率いる極右「自由と直接民主主義」(SPD)の新興2党がともに22議席で初の下院進出を果たした。社民党とボヘミア・モラビア共産党はいずれも15議席に大幅減少し、既存の左派系勢力の後退が目立った。

2368チバQ:2017/10/22(日) 19:50:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00000009-jij_afp-int
カタルーニャ独立派が大規模デモ、自治権停止は上院で承認の見通し
10/22(日) 10:19配信 AFP=時事
カタルーニャ独立派が大規模デモ、自治権停止は上院で承認の見通し
スペイン北東部カタルーニャ自治州の州都バルセロナで行われたデモに参加したカルレス・プチデモン自治州首相(前列右)ら(2017年10月21日撮影)【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州都バルセロナ(Barcelona)で21日、独立派のカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)自治州首相らも参加して、同州独立支持者による大規模な抗議デモが行われた。スペイン中央政府が同自治州の独立阻止に向けて思い切った手段に出る中、デモ参加者は口々に「自由」「独立」などと叫んだ。

 バルセロナ中心部で行われた抗議デモでは当初、治安妨害で逮捕され、取り調べを受けている草の根独立推進団体のリーダー2人の釈放を求めるために計画されていた。しかし中央政府のマリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相が、カタルーニャの自治権を停止し、同州を直轄統治下に置いたうえで新たな選挙を実施する動きを見せると、デモは怒りのトーンを増した。

 同自治州警察は、約45万人がバルセロナのグラシア(Gracia)通りで行われたデモに参加し、一部の参加者は付近の通りにもあふれ出たと発表した。参加者の多くは黄、赤、青のカタルーニャ独立旗アスタラーダ(Estelada)を持っていた。

 プチデモン州首相が到着するとデモ参加者から「大統領、大統領」と叫ぶ声が上がったという。同州政府幹部もデモに参加した。

 経済的に豊かなカタルーニャ自治州では独立についての意見はほぼ二分されているものの、住民たちはフランシスコ・フランコ(Francisco Franco)将軍の独裁政権下では取り上げられた自治権を大切にしている。そのため、中央政府の今回の動きは独立反対派さえも怒らせる危険性をはらんでいる。

 独立反対派のアダ・コラウ(Ada Colau)バルセロナ市長は、「ラホイ(首相)は、多くの人々が戦って勝ち取ったカタルーニャの自治権を止めた。これは皆の権利や自由に対する深刻な攻撃だ」とツイッター(Twitter)で述べた。

 スペイン中央政府が決めたカタルーニャの自治権を停止する措置は上院で承認される必要がある。上院はラホイ首相の与党・国民党(Popular Party)が過半数を占めているうえ、ラホイ首相は他の主要政党の支持も得ているため、承認は確実とみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

2369チバQ:2017/10/23(月) 02:09:56

https://mainichi.jp/articles/20171023/k00/00m/030/038000c
チェコ下院選

反EU掲げる右派政党が躍進

毎日新聞2017年10月22日 19時27分(最終更新 10月22日 19時27分)
【ウィーン三木幸治】チェコ下院選(定数200)が20、21日に行われ、欧州連合(EU)の難民政策などに批判的な実業家、アンドレイ・バビシュ氏(63)が率いる新興の中道政党「ANO2011」が得票率29.6%で圧勝した。バビシュ氏は「チェコのトランプ(米大統領)」と呼ばれ、首相となる可能性が濃厚だ。また選挙では、反EUを掲げる右派政党が躍進。欧州で続く「右傾化」が改めて鮮明になった。

 バビシュ氏は食品、メディアなど多数の企業を率いるチェコ有数の資産家。「ビジネスと同じように国を運営する」と主張して、2012年にANOを政党化した。ANOは13年の総選挙で無党派層の支持を集めて第2党となり、バビシュ氏は今年5月まで財務相を務めていた。

 チェコは経済が好調で失業率も低いが、旧社会主義時代から続く汚職や非効率な行政運営に国民の不満が高まっていた。今選挙でバビシュ氏は従来の主張に加え、EUによる難民割り当てに強く反対したほか、西欧によるユーロ圏の統合深化を批判するなど右派的な主張を展開し、より広い層から支持を得た。

 ロイター通信によると、バビシュ氏はEUの難民政策を批判し、オーストリア下院選で勝利した国民党のクルツ党首やハンガリーのオルバン首相ら東欧の右派政権と連携する意向を示しており、EUは対応に苦慮することになりそうだ。

 チェコ統計局によると、第2党は中道右派の市民民主党で得票率11.3%。反EUを掲げ、日系人のトミオ・オカムラ氏が率いる右派政党「自由と直接民主主義」は10.6%で第4勢力となった。ソボトカ首相が所属する中道左派・社会民主党は7・2%と大きく票を減らした。

 一方、バビシュ氏にはEUの補助金詐取疑惑が浮上しており、複数の政党は「バビシュ氏がいる限り、ANOとは政権を組まない」と主張。連立交渉は難航するとみられる。

2370チバQ:2017/10/23(月) 02:13:06
>>2367
チェコ
新興の中道右派「ANO2011」は78議席
右派の市民民主党が25議席
海賊党 22議席
日系のトミオ・オカムラ氏が率いる極右「自由と直接民主主義」(SPD) 22議席
社民党15議席
ボヘミア・モラビア共産党15議席

2371チバQ:2017/10/24(火) 20:44:41
>>2362
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102301349&amp;g=int
自治拡大、伊でも「圧勝」=北部2州が住民投票

 【パリ時事】イタリア北部ロンバルディア州とベネト州で22日、自治権拡大の是非を問う住民投票が実施され、両州政府が23日発表した開票結果ではいずれも賛成派が圧勝した。住民投票に法的拘束力はないが、スペイン東部カタルーニャ自治州の独立運動が過熱する中、欧州各地で地域の自立を求める声が高まりつつある。
 開票結果によると、ロンバルディア州では投票率が40%で賛成票は95%、ベネト州では投票率が57%で賛成票は98%だった。両州はイタリア有数の豊かな地域で、近年は「税収が貧しい他の地域に使われている」との不満が強い。両州政府は投票で示された世論を背景に、中央政府に自治権拡大を求めたい考えだ。(2017/10/23-19:09)

2372チバQ:2017/10/26(木) 14:45:08
https://www.nikkansports.com/general/news/201710260000457.html
難民に売春あっせんか「難民や移民の苦境を利用」
[2017年10月26日13時33分]
TL FacebookMessenger
 ドイツ公共テレビZDFは25日までに、首都ベルリン各地の難民保護施設に、警備員が難民らに売春をあっせんするネットワークがあることが分かったと報じた。

 ドイツ政府のザイベルト報道官は25日の記者会見で「難民や移民の直面する苦境を利用し、売春を強要しているとすれば容認できない」として徹底調査を要求するなど、衝撃が広がっている。

 ZDFによると、ある警備員は、あっせん1件ごとに20ユーロ(約2600円)の手数料を受け取っていたことを認めた。難民保護申請者の男性(20)は「女性客を取ったら30ユーロ、男性客の場合は40ユーロもらえる」などと警備員から売春を持ち掛けられたと証言。生活のためにお金が必要だとした上で「自分の行為を恥じている」と語った。

 ドイツには2015年と16年に、シリアやイラクなどから計約117万人の難民や移民が流入。多くがドイツ各地の施設で暮らし、当局に難民保護を申請している。(共同)

2373チバQ:2017/10/27(金) 07:07:23
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171027X541.html
独立宣言に賛否=27日投票か―カタルーニャ議会
05:38時事通信

 【パリ時事】独立問題に揺れるスペイン東部カタルーニャ自治州議会は26日、本会議を開き、本国からの独立宣言の是非について討議した。賛否両方の意見があったことから、独立宣言の採択について同日中の投票は見送り、27日に改めて協議する。

 独立を阻止したい中央政府がカタルーニャに対する自治権停止も辞さない姿勢を示す中、審議では独立反対派の議員が「引き返す時間はまだある」と述べ、中央政府に譲歩の姿勢を示すため自発的に議会を解散して選挙を実施すべきだと提案。これに対し、賛成派の議員は「あくまで民意に従うべきだ」と独立宣言の強行を主張した。

 カタルーニャ議会では独立派与党が過半数を占めているが、独立宣言の採択をめぐっては与党内にも慎重論がくすぶる。採決しても一部議員が造反すれば成立しない可能性がある。

2374チバQ:2017/10/27(金) 07:11:15
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171027k0000m030221000c.html
<カタルーニャ>州議会解散表明を中止 独立派抗議で混乱
10月26日 23:38毎日新聞

<カタルーニャ>州議会解散表明を中止 独立派抗議で混乱
カタルーニャ州政府のプチデモン州首相=AP
(毎日新聞)
 【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ州の独立問題で、州政府のプチデモン州首相が26日午後(日本時間同日夜)、記者会見で、州議会解散という中央政府への譲歩策を表明する見通しと地元メディアが報じた。報道を受け反発した独立派が州政府庁舎前で抗議行動を実施。その後、プチデモン氏は州議会解散を検討したことは認めつつも「現時点で解散表明しない」と述べた。落としどころを見いだせないまま対応に右往左往する州首相の動きが混乱に一層拍車をかけている状況と言えそうだ。

 地元メディアは26日、プチデモン氏が州議会を解散し、12月の議会選実施を表明する見通しと報じた。

 中央政府のラホイ首相は、スペイン議会上院が27日に自治権停止を承認するのを待っている。承認されれば、プチデモン氏や州政府幹部の解任のほか州議会選の半年以内の実施に動く方針だったが、自治権停止を回避するため、プチデモン氏が上院の承認を前に自主的に州議会解散を表明するとの見方が広がった。

 スペイン紙エルパイス(電子版)によると、州都バルセロナの州政府庁舎前には独立派の学生が集まり「州政府は裏切り者だ」などと連呼。プチデモン氏の政党からの離党を表明する州議員も出るなど反発を招いた。

2375とはずがたり:2017/10/27(金) 14:35:28
カタルーニャ州首相、自治停止の回避断念 議会に委ねる
http://www.asahi.com/articles/ASKBW23BVKBWUHBI007.html?ref=yahoo
バルセロナ=青田秀樹2017年10月27日11時21分

 スペインからの独立を目指す同国北東部カタルーニャ自治州の州議会は26日、中央政府が「独立への動きは憲法違反だ」として進める自治権停止への対応策の議論に入った。プッチダモン州首相は、州政府の刷新にもつながる議会の解散・選挙で自治停止を回避する方針を断念し、議会に対応を委ねた。スペイン政府との全面対決を招きかねない強硬路線を選ぶかどうか、ぎりぎりの判断になる。

 カタルーニャ州政府は、憲法裁判所の差し止めを振り切って実施した住民投票を踏まえ、独立への動きを強めた。これに対して中央政府のラホイ政権は21日、「法の秩序を回復する」として州政府幹部らの更迭や議会の権利制限を決定。27日に国会(上院)の承認を得る見通しになっている。

 プッチダモン氏は州議会の解散を検討し、地元メディアは「選挙は12月20日」との見通しを伝えた。だが同氏は最終的に「自治停止を避けられる保証がない」と見送り、「議会が対応を決めるときだ」とした。

 州議会では、過半数を握る独立派がスペイン政府を非難し、「我々の提案は独立国家になることだ」と主張。野党は「まだ時間はある」とし、独立への強硬路線を避けるよう提案した。州議会は、国会の動きをにらみつつ決議案をまとめ、27日に採決する予定だ。(バルセロナ=青田秀樹)

関連ニュース

2377チバQ:2017/10/29(日) 14:00:11
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171029k0000m030118000c.html
<カタルーニャ独立宣言>中央政府が州首相を訴追へ
10月28日 23:43毎日新聞

 ◇プチデモン氏を週明けにも「反逆」容疑で

 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題を巡り、スペインのラホイ首相は28日、プチデモン州首相ら州閣僚と警視総監の解任を公示した。前日には州議会を解散して12月21日に州議会選挙を実施すると発表。同州議会の独立宣言を受けて発動した、憲法155条に基づく自治権停止措置に着手した。独立派がさらに反発を強めるのは必至だ。

 地元メディアによると、検察当局は27日、プチデモン氏を「反逆」容疑で週明けにも訴追する方針を決めた。訴追対象は独立宣言の関連文書に署名した閣僚や独立派の議員らにも拡大する可能性があるという。スペインの刑法で反逆罪は最大30年の禁錮刑が科される重罪。裁判所が訴追を認めれば本格的な捜査が始まり、強制的に独立派が一掃されることも想定される。

 1978年に施行されたスペイン民主憲法下で、本土の自治州に自治権制限の措置が適用されたのは初めて。欧州メディアは「フランコ独裁政権以来40年ぶりの政治的危機」(英BBC)と報じている。

 地元紙によると、州政府高官ら約150人も近く、解任される見通しという。州首相はラホイ氏が代行するが、中央政府のサエンス副首相が州行政を管轄して実務を担当することになる。

 プチデモン氏は28日、演説で「憲法155条に対する『民主的な反対』が最良の方法であることは明白だ」と述べた。独立派の労働組合は「反中央」デモやスト、労働者らの不服従運動などを呼び掛けており、中央政府への権限移譲手続きは混乱が予想される。

 州議会の採択を経た正式の独立宣言に対し、欧州連合(EU)や米国などは中央政府を支持。独立を認める国は出ておらず、自治州は国際的に苦しい立場に置かれている。

2378チバQ:2017/10/29(日) 14:00:44
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171029k0000m030096000c.html
<カタルーニャ独立宣言>州を二分 企業、州外に移転も
10月28日 22:31毎日新聞

 「あなたはカタルーニャを分断した」--。スペイン北東部カタルーニャ自治州議会による独立宣言は、反対派議員がプチデモン州首相を批判し、退席した状況で採択された。その直後から、賛成派住民が歓喜する一方、反対派住民もスペイン国旗を手に州都のバルセロナ市街地を行進。州を二分する事態に陥っている。【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇、武内彩】

 独立宣言の採択直後、賛成派の何万人もの住民が州議会庁舎を取り囲み、自治州の旗を手に州歌の大合唱を続けた。AP通信の取材に大学生のイネス・クラロスさん(21)は「私たちにとって大事な日だから来ました。もしかしたら『独立』は数日だけで、また元通りになるかもしれないから」と話した。

 一方、反対派の住民もバルセロナ市街地でスペイン国旗を手に集まった。会社員、エデル・デボラさん(44)は「こうなるとは思っていたが、政治的な解決しか方法はない。独立派は多数派ではない。州議会の選挙に期待する」と話し、12月の州議会選で独立反対派が勝利して事態が収まることに期待を寄せた。

 独立反対の州議会野党、カタルーニャ社会党のミケル・イセタ党首は米ニューヨーク・タイムズ紙への寄稿で「独立問題はカタルーニャを分断し、欧州連合(EU)との間に溝を作り、銀行や企業をおびえさせている」と指摘。12月の州議会選を中央政府が決定したことを歓迎し、「誤りで無責任な決定のせいで最も悲しむべき日だが、(選挙は)希望の光だ」とツイッターに投稿した。

 経済界も対応に迫られており、混乱を避けるためにバルセロナから法人登録を州外に移転する企業も出ている。国内総生産(GDP)の約2割を占める経済力が失速すれば、独立機運に影響する可能性もある。

 住民投票では独立賛成が有効票の9割を占めたものの、投票率は反対派の多くが棄権して約43%にとどまった。反対派からは「賛成派が全てのカタルーニャの意見を代表しているわけではない」という声が根強い。

2379チバQ:2017/10/29(日) 14:01:09
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171029k0000m030086000c.html
<カタルーニャ独立宣言>英BBC「40年ぶり政治的危機」
10月28日 21:47毎日新聞

<カタルーニャ独立宣言>英BBC「40年ぶり政治的危機」
カタルーニャ自治州の独立宣言が採択された後、庁舎内で州歌を歌うプチデモン州首相(中央)と議員ら=バルセロナで2017年10月27日、AP
(毎日新聞)
 ◇中央政府「12月21日に州議会選挙実施」発表

 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題を巡り、スペインのラホイ首相は27日、プチデモン州首相や州閣僚を罷免し、州議会を解散して12月21日に州議会選挙を実施すると発表した。同州議会の独立宣言を受けて発動した憲法155条に基づく自治権停止措置の一環。中央政府は一夜明けた28日、プチデモン氏と自治州警察トップの警視総監の解任を公示。プチデモン氏に代わり中央政府のサエンス副首相に州行政を管轄させるなど自治権停止の手続きに着手した。

 1978年に施行されたスペイン民主憲法下で、本土の自治州に自治権制限の措置が適用されたのは初めて。欧州メディアは「フランコ独裁政権以来40年ぶりの政治的危機」(英BBC)と報じている。

 自治権停止に先立ち州議会は27日、独立宣言を採決し、135議席中、賛成70、反対10、白票2の賛成多数で採択された。

 プチデモン氏は採択後、州議会に集まった独立派の市長や市民らとともに州歌を合唱して独立宣言を祝い、「我々が成し遂げたことを誇りに思おう」と述べた。独立派の労働組合は「反中央」デモやスト、労働者らの不服従運動などを呼び掛けており、中央政府への権限移譲手続きは混乱が予想される。

一方、地元メディアによると、検察当局は27日、プチデモン氏を「反逆」容疑で週明けにも訴追する方針を決めた。スペインの刑法で、反逆罪は最大30年の禁錮刑が科される重罪。裁判所が訴追を認めれば、本格的な捜査が始まる。

 州議会の採択を経た正式の独立宣言に対し、欧州連合(EU)や米国などは中央政府を支持。独立を認める国は出ておらず、自治州は国際的に苦しい立場に置かれている。

2380チバQ:2017/10/29(日) 14:01:54
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1710280031.html
【カタルーニャ問題】2人の「弱い指導者」が招いた分断 強硬派に引きずられ、妥協探れず
10月28日 19:24産経新聞

 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の独立問題は27日、州議会による「独立宣言」に中央政府が自治権停止で応じ、国と州の亀裂が決定的となった。プチデモン州首相、中央政府のラホイ首相の2人はともに政権基盤が弱く、各陣営の強硬派に押され、妥協策を探ることができなかった。

 プチデモン氏が所属する独立派政党連合は2015年の州議会(定数135)選挙で62議席を獲得。10議席を保有する独立強硬派の協力で政権を発足させた。同氏は組閣が難航する中、「独立派をまとめられる人物」として擁立された。元記者で、党内基盤は弱い。

 自治権停止を前に、独立穏健派や国政政党の間からは、同氏が自ら州議会を解散し、選挙を行う妥協策が浮上した。報道によると、同氏は26日、その決断を各派に伝えたが強硬派の反発で断念、州議会に対応を丸投げした。その結果が「独立宣言」だ。

 一方、ラホイ氏の与党・国民党は15、16年の下院選でいずれも過半数に至らず、少数政権を発足させた。同州が基盤で、独立に反対する中道右派新党シウダダノスに支持を奪われたことも痛手となった。スペインではかつて、バスク州の分離派テロが続いた経験から、国民党内には地方の独立要求を力で押さえるべきだという意見が強い。

 こうした中、ラホイ氏はカタルーニャ問題で強硬姿勢を貫き、現地を訪問して国家統合の必要性を住民に訴えようとはしなかった。1日の住民投票は警察を派遣して妨害。有権者の負傷が相次ぎ、州側の姿勢を硬化させた。

2381チバQ:2017/10/29(日) 15:06:40
http://www.sankei.com/world/news/171028/wor1710280005-n1.html
2017.10.28 01:31
【カタルーニャ問題】
中央政府の直轄統治に抵抗で独立派がゼネストも 
 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の州議会が「独立宣言」を可決し、中央政府は27日、同州の直轄統治のあり方を協議する。州内の独立派は中央の指示にボイコットで抗戦する構え。「長期戦」に持ち込み、欧州連合(EU)に介入させようという狙いも透けてみえる。

 EUのトゥスク大統領は27日、ツイッターで「EUにとって『独立宣言』は意味がない」と発信し、「新国家」は認めない立場を提示した。EU内で独立承認に動く国は一つもない。

 同州で独立派の民間団体は27日、直轄統治に対する「平和的な抵抗運動」を呼びかけた。州政府や州警察、公共ラジオ、テレビの管轄権が中央政府に移行しても、指示には従わない戦略で、ゼネストで抵抗する手段もありうる。

 一方、中央政府が独立を認めず、EUで「自治州」扱いが続くことの利点もある。「独立」宣言の後も、EU共通市場やユーロ圏の恩恵を享受できるためで、長期的な抵抗運動が可能になる。独立強硬派は、EUの調停で中央政府との交渉を行い、「同格」だと印象付けることを狙ってきた。

 中央政府は公共放送について「中立を保つ」として、報道への干渉も示唆している。「報道の自由」にかかわれば、EUは座視できなくなる。中央が秩序回復のため軍を派遣すれば、独立派との衝突に発展するという懸念も出ている。トゥスク氏はツイッターで、中央政府に「力の行使」の自粛を呼びかけた。

 同州では1日の住民投票後、約1500社が本社や拠点の登記移転を発表した。混乱が長引けば、現地に進出するEUや日本の企業にも影響は広がる。日本からは日産自動車や花王、ユニクロなど、80社以上が同州に進出している。

2382チバQ:2017/10/29(日) 15:07:29
http://www.sankei.com/world/news/171028/wor1710280012-n1.html
2017.10.28 09:54
【カタルーニャ問題】
スペイン政府がカタルーニャ州首相を解任、州議会解散 12月に選挙へ


 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の州議会が27日に「独立宣言」を可決したのを受け、中央政府のラホイ首相は同日演説し、プチデモン州首相を罷免し、州議会を解散すると発表した。同州に対する自治権の一部停止に伴う措置で、州議会選を12月21日に行うと述べた。

 国会上院は27日、独立宣言の約1時間後に自治権停止を承認。ラホイ氏はこれを受けて閣議を招集し、一連の措置を決めた。

 演説では「今日はスペイン国民にとって悲しい日になった。カタルーニャで不条理な行為によって、民主主義が傷つけられた」と独立宣言を強く非難し、選挙によって新たな州政府を設立する方針を示した。州政府の閣僚や州警察の長官、さらに欧州連合(EU)の本拠地ブリュッセルと首都マドリードの州政府代表も解任すると発表した。

 自治権停止は、州が違憲行為に出た場合に、中央政府が「必要な措置をとれる」と定めた憲法条項に基づく措置。ラホイ氏は、国会の最大野党・社会労働党も同意したと述べ、国会で幅広い支持を得ていることを強調した。中央政府は今後、独立宣言は違憲だとして、憲法裁判所に提訴する方針だ。

 一方、バルセロナの州庁舎前では27日夜、花火が打ち上げられ、スペイン国旗が掲揚台から外された。数千人が赤黄の縞のカタルーニャ旗を振って「独立宣言」を祝った。独立に抗議して、スペイン国旗を掲げるデモ隊もいた。

2383チバQ:2017/10/29(日) 21:23:14
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102900295&amp;g=int
カタルーニャ独立、方針堅持=互いに譲らず「袋小路」-スペイン
議場で顔をしかめるスペインのラホイ首相=27日、マドリード(AFP=時事)
 【パリ時事】スペイン政府が東部カタルーニャ自治州の独立を阻止するために自治権停止を発動した問題で、州内の独立派は圧力に屈せず独立運動を継続する方針だ。中央政府が実施を命じた12月21日の州議会選が当面の焦点だが、選挙を通じて事態が収束に向かう保証はない。事態は「袋小路」(地元メディア)の様相を呈している。

28日、スペイン東部カタルーニャ自治州北部ジローナの地元に帰り、歓待されるプチデモン前自治州首相(中央)とマルセラ・トポル夫人(右)(EPA=時事)
 中央政府から罷免された自治州政府のプチデモン前州首相は28日のテレビ演説で「自由な国家を建設するために働く」と述べ、独立運動を指揮し続けると強調した。AFP通信によると、プチデモン氏はこの日、報道各社に送った声明に「州政府首相」と署名。「罷免に屈しない」という決意がにじんだ。
 ただ、独立派も盤石ではない。世論調査で独立の賛否は伯仲し、州議会(定数135)で独立を宣言した27日の採決でも賛成は過半数をわずかに上回る70人にとどまった。プチデモン氏には、強気の姿勢を維持することで独立派支持者をつなぎとめ、権力基盤を維持したい狙いもある。
 スペインのラホイ首相も自身が率いる中道右派与党・国民党の下院議席数が過半数に届かず、政権運営には一部野党の協力が不可欠。カタルーニャ独立派に弱腰な態度を見せれば国家統一を重視する強硬派の離反で窮地に陥る懸念がある。支持基盤を固めたい両指導者の思惑が対立に拍車を掛けている側面もありそうだ。(2017/10/29-14:42) 関連ニュース

2384チバQ:2017/10/29(日) 23:34:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000012-jij_afp-int
アイスランド解散総選挙、独立後2度目の左派政権の可能性も
10/29(日) 11:07配信 AFP=時事
アイスランド解散総選挙、独立後2度目の左派政権の可能性も
アイスランドの首都レイキャビクの与党独立党本部で開かれた会議で演説するビャルニ・ベネディクトソン首相(2017年10月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】アイスランドで28日、1年間で2度目となる解散総選挙が実施された。アイスランド経済は好調だが、スキャンダルにまみれた政治家たちへの国民の根深い不信が浮き彫りになった。



 保守派の独立党のビャルニ・ベネディクトソン(Bjarni Benediktsson)首相は先月、3党で連立する中道右派連合の若手議員がベネディクトソン氏の父親も絡む法的問題をめぐって辞職したことを受け、議会を解散し総選挙を実施すると発表していた。アイスランドの総選挙は、2008年以降4度目。

 27日に国営放送RUVと現地紙モルゲンブラディット(Morgunbladid)が発表した世論調査結果によると、与党独立党はアイスランド議会「アルシング(Althingi)」(定数63)で17議席しか獲得できない見通しだ。

 野党の左翼環境運動とその連立相手となる可能性のある社会民主同盟、反体制を掲げる海賊党は合わせて29議席を獲得する見込みだが、過半数には届かない。

 しかし第4の党の協力さえあれば、野党左派連合が与党中道右派連合から政権を奪い、アイスランドが1944年に共和国として独立して以来2度目となる左派政権が誕生する可能性がある。

 左翼環境運動のカトリン・ヤコブスドッティル(Katrin Jakobsdottir)党首(41)は今月、「わが党はアイスランド社会の長期的ビジョンについて幅広い結束を生み出せる政府を率いる意向だ」とAFPに語っていた。

 モルゲンブラディットが報じた9月19〜21日の世論調査の結果によると、アイスランド人のおよそ2人に1人がヤコブスドッティル党首が新首相になることを望んでいる。【翻訳編集】 AFPBB News

2385チバQ:2017/10/29(日) 23:37:37
http://www.sankei.com/world/news/171029/wor1710290023-n1.html
2017.10.29 17:07

アイスランドで議会選 左派が躍進か
 北極圏に接する島国アイスランドで28日、議会(定数63)の選挙が行われた。29日昼(日本時間同夜)までに大勢判明の見通し。事前の世論調査では左派の躍進が予想されているが、過半数を獲得する党はない見通し。中道右派の連立政権の枠組みが変わるかどうかは、今後の連立協議に委ねられそうだ。

 同国では昨年10月にも議会選が行われたばかり。今回はベネディクトソン首相の父親をめぐるスキャンダルから連立政権が崩壊し、政治の安定と信頼回復が争点になった。

 地元メディアによると、左派の「左翼環境運動」が世論調査で、与党の中道右派「独立党」に迫る勢い。

 アイスランドは2008年の金融危機で経済が破綻状態に陥った。昨年はタックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」に当時の首相の名前が挙がり、国民の政治不信が高まった。(共同)

2386チバQ:2017/10/30(月) 19:24:16
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1710300002.html
【カタルーニャ問題】独立宣言への抗議デモに30万人 スペイン中央政府はプチデモン前州首相の選挙参加容認 
00:14産経新聞

 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の州都バルセロナで29日、州の「独立宣言」に反対するデモが行われた。市当局は約30万人が参加したと発表した。

 現地のテレビによると、参加者はスペイン国旗とカタルーニャ旗を掲げて、「スペイン万歳」「法と民主主義を守れ」などと叫びながら、市中心部を行進した。独立宣言を批判して、「(州首相を罷免された)プチデモン氏を刑務所に送れ」と書いたプラカードを掲げる参加者もいた。デモは、独立に反対する民間団体や政党が呼びかけた。

 「独立宣言」は27日に州議会が決議。その後、中央政府は同州の自治権停止と直轄統治を発表し、独立支持派が抗議デモを行った。29日のデモは独立支持派に対抗する狙いだが、双方の衝突が懸念されている。

 一方、中央政府の報道官は28日、自治権停止に伴い州首相を罷免されたプチデモン氏について、12月21日に行われる州議会選への参加を認める方針を示した。ロイター通信のインタビューで述べた。

 報道官は、プチデモン氏が28日のテレビ演説で中央政府の直轄統治に対する「民主的な抵抗」を呼びかけたことに触れ、「彼が選挙に参加すれば、民主的な抵抗になる」と述べた。

 その上で、プチデモン氏が自身の罷免を認めなければ、「常識に基づいた措置をとる」と述べた。中央政府の統治を妨害した場合には、強硬措置も辞さない構えを示したものだ。反乱罪で有罪になると、最高で禁錮30年の刑罰が科される。

 州議会選は、中央政府のラホイ首相が今月27日に実施を発表した。中央政府の直轄統治の下で州議会選を行い、新政府を発足させた後に自治権を復活させる狙いとみられる。

 州議会選に参加する政党は、11月に届け出る必要がある。独立強硬派の政党からは、「われわれは独立国。スペイン政府が行う選挙に参加すべきでない」という意見が出る一方、穏健派は「州議会にとどまるべきだ」との声が強く、意見が分かれている。

 保守系の全国紙ムンド(電子版)が29日に報じた同州の世論調査によると、州議会選挙を現在の政党構成で実施した場合、独立派が42・5%、反独立派が43・4%を得票する見込みで、支持は拮抗している。

2387チバQ:2017/10/30(月) 19:29:37
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1710290028.html
【カタルーニャ問題】プチデモン前州首相の選挙参加認める スペイン中央政府
10月29日 18:59産経新聞

 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の自治権停止に伴い州首相を罷免されたプチデモン氏について、中央政府の報道官は28日、12月に行われる州議会選への参加を認める方針を示した。ロイター通信のインタビューで述べた。

 プチデモン氏は28日、同州の公共テレビで行った演説で、自身の罷免に強く抗議し、中央政府の直轄統治への「民主的な抵抗」を呼びかけた。報道官はこの発言に触れ、「選挙に参加すれば、民主的な抵抗になる」と述べた。

 一方で、プチデモン氏が罷免を認めなければ、「常識に基づいた措置をとる」と述べた。中央政府の統治を妨害した場合には、強硬措置も辞さない構えだ。反乱罪で有罪になると、最高で禁錮30年の刑罰が科される。

 プチデモン氏は演説で「民主主義社会では、首長を選び、辞めさせるのは議会だ」と発言した。「民主的な抵抗」の具体策については言及しなかった。演説は「州首相」の肩書で州政府のウェブサイトで公表された。罷免を認めない姿勢を示したとみられる。

 12月21日の州議会選は、中央政府のラホイ首相が今月27日に実施を発表した。中央政府の直轄統治の下で州議会選を行い、新政府を発足させた後に自治権を復活させる狙いとみられる。

 州議会選に参加する政党は、11月に届け出る必要がある。独立強硬派の政党からは、「われわれは独立国。スペイン政府が行う選挙に参加すべきでない」という意見が出る一方、穏健派は「州議会にとどまるべき」との声が強く、意見が分かれている。

2388チバQ:2017/10/30(月) 19:51:05
https://mainichi.jp/articles/20171030/k00/00e/030/177000c
カタルーニャ

独立派職員の抵抗懸念 州自治権停止で

毎日新聞2017年10月30日 10時32分(最終更新 10月30日 10時49分)

 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、中央政府による州の自治権停止の措置後、初めての登庁日となる30日、バルセロナにある州庁舎には多くの職員らが登庁する。プチデモン州首相らが解任されたことに伴い、中央政府が州行政を管轄するが、独立派の職員が抵抗するなど混乱も懸念される。

 中央政府は自治権停止措置に伴い自治州への関与を強める。だが、解任されたジュンケラス州副首相は29日付の地元紙で「プチデモン氏も私も職権を失っていない」と述べて、自治権停止に伴う解任の措置を受け入れない考えを示した。プチデモン氏も「民主的な抵抗」を呼びかけており、解任を受け入れる可能性は低い。

広告

inRead invented by Teads
 州都バルセロナ中心部の自治州庁舎前は29日夜、メディア以外に人影はまばらで静まり返っていた。警備に当たっていた州警察の警察官は、「仮にプチデモン氏らが登庁した場合の指示は何も受けていない」と話していた。

 一方、中央政府のラホイ首相は州議会を解散し、12月21日の議会選実施を掲げている。スペインの主要紙エルムンドがカタルーニャ住民を対象に行い、29日に発表した世論調査によると、州議会選が行われれば、独立派政党を支持するとの回答は42.5%、独立反対派の政党支持率は43.4%とほぼ拮抗(きっこう)しており、住民の間の分断を象徴する結果となった。

2389とはずがたり:2017/10/30(月) 20:12:01

<カタルーニャ>独立派職員の抵抗懸念 州自治権停止で
毎日新聞社 2017年10月30日 10時32分 (2017年10月30日 11時12分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20171030/Mainichi_20171030k0000e030177000c.html

 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、中央政府による州の自治権停止の措置後、初めての登庁日となる30日、バルセロナにある州庁舎には多くの職員らが登庁する。プチデモン州首相らが解任されたことに伴い、中央政府が州行政を管轄するが、独立派の職員が抵抗するなど混乱も懸念される。

 中央政府は自治権停止措置に伴い自治州への関与を強める。だが、解任されたジュンケラス州副首相は29日付の地元紙で「プチデモン氏も私も職権を失っていない」と述べて、自治権停止に伴う解任の措置を受け入れない考えを示した。プチデモン氏も「民主的な抵抗」を呼びかけており、解任を受け入れる可能性は低い。

 州都バルセロナ中心部の自治州庁舎前は29日夜、メディア以外に人影はまばらで静まり返っていた。警備に当たっていた州警察の警察官は、「仮にプチデモン氏らが登庁した場合の指示は何も受けていない」と話していた。

 一方、中央政府のラホイ首相は州議会を解散し、12月21日の議会選実施を掲げている。スペインの主要紙エルムンドがカタルーニャ住民を対象に行い、29日に発表した世論調査によると、州議会選が行われれば、独立派政党を支持するとの回答は42.5%、独立反対派の政党支持率は43.4%とほぼ拮抗(きっこう)しており、住民の間の分断を象徴する結果となった。

2390チバQ:2017/10/31(火) 17:48:43
http://www.sankei.com/world/news/171031/wor1710310011-n1.html
2017.10.31 09:58
【カタルーニャ問題】
カタルーニャのプチデモン氏がベルギー入り 亡命の臆測も 解任閣僚も同行
 スペイン北東部カタルーニャ自治州(州都バルセロナ)の独立問題で、州首相を解任されたプチデモン氏は30日、同国を予告なしに出国しベルギーを訪れた。欧州メディアに対し、同氏のベルギーの弁護士が同国入りを確認した。亡命の臆測も出ている。州閣僚を解任された数人も同行しているとされる。

 スペイン捜査当局は同日、プチデモン氏らに対する「反逆」容疑の捜査を開始。弁護士は現段階での亡命申請を否定したが、同氏の不在が続けば、中央政府が州の支配を強める可能性がある。

 英BBCテレビによると、プチデモン氏は陸路でフランスに抜けた後、空路ブリュッセル入り。同氏のベルギーの弁護士は、スペイン北部バスク自治州の分離独立を求める非合法組織「バスク祖国と自由」(ETA)メンバーがベルギーに逃れた際、スペインの引き渡し要請を阻んだ実績があるという。(共同)

2391チバQ:2017/10/31(火) 17:58:17
http://www.sankei.com/world/news/171031/wor1710310001-n1.html
2017.10.31 00:05
【カタルーニャ問題】
罷免のプチデモン州首相らを反逆罪で捜査 州首相らはブリュッセルに移動か
 【パリ=三井美奈】スペイン検察当局は30日、カタルーニャ自治州の自治権停止に伴って罷免されたプチデモン州首相に対し、反逆罪容疑で捜査を開始すると発表した。

 容疑は、州議会が27日に「独立宣言」を採択したのに伴うもの。記者会見した検事総長によると、プチデモン氏は反逆罪や扇動罪のほか、州予算を使って州独立を問う住民投票を行ったとして公金横領罪などの疑いがもたれている。罷免されたほかの州政府高官も捜査対象とされた。反逆罪で有罪になると、最高で禁錮30年の刑罰が科される。

 プチデモン氏は28日のテレビ演説で、中央政府による自治権停止と直轄統治を非難し、「民主的な抵抗」を呼びかけた。演説は「州首相」の肩書きで発表し、罷免を認めない立場を鮮明にした。州副首相を罷免されたジュンケラス氏も29日、地方紙への寄稿で、直轄統治は「州政府の強奪」だとして認めない立場を示していた。

 一方、同州の地方紙バンガルディア(電子版)は30日、プチデモン氏が罷免されたほかの同州政府高官と共にブリュッセルに移動したと報じた。欧州連合(EU)の本拠地ブリュッセルで、声明を発表する予定だという。中央政府による自治権停止や罷免への抗議を国際的にアピールする狙いとみられる。

 同州は30日、自治権が停止されてから初の登庁日を迎え、州警察が州庁舎で警備にあたった。罷免された元高官らは私物回収のために執務室に入ることを許され、州警察が立ち会った。自治権停止により、罷免された州政府高官は約150人にのぼる。州政府職員は約20万人。

 自治権停止は27日に国会上院で承認された。28日の官報で、中央政府のサエンスデサンタマリア副首相が、州首相の任務を代行することが発表された。

2392チバQ:2017/10/31(火) 18:50:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017103001147&amp;g=int
与党議席減で政権交代も=アイスランド総選挙

 【ロンドン時事】28日投票が行われたアイスランド総選挙(一院制、63議席)は、30日までに全議席が確定し、ベネディクトソン首相率いる中道右派の与党独立党が第1党の座を維持した。しかし改選前比5議席減の16議席で、過半数にほど遠い状況。野党勢力は全体で過半数を得ており、政権交代もあり得る。
 レイキャビクからの報道によると、ヨハネソン大統領は30日、各党党首と個別協議を行い、いずれかに組閣を指示する見通し。通常は最大政党がまず組閣指名を受けることから、ベネディクトソン首相は「新政府樹立を楽観している」と述べているが、連立協議は難航が予想される。
 「左翼環境運動」を中心とする左派系野党3党は計24議席を獲得。ヨハンソン前首相の進歩党(8議席)を加えれば過半数に届く。(2017/10/30-21:11) 関連ニュース

2393チバQ:2017/11/01(水) 04:09:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017103100774&amp;g=int
カタルーニャ前首相、州議会選の結果受け入れ=ベルギー亡命考えず
31日、ブリュッセルで記者会見するスペイン東部カタルーニャ自治州のプチデモン前州首相(EPA=時事)
 【ブリュッセル時事】スペイン東部カタルーニャ自治州の独立運動を主導し、中央政府に罷免されたプチデモン前州首相は31日、訪問先のベルギーの首都ブリュッセルで記者会見し、中央政府が発動した自治権停止に基づいて12月21日に実施される州議会選について「民主的な挑戦だ」と述べ、結果を受け入れる意向を示した。
 州議会選をめぐっては、独立派の一部が中央政府の強硬姿勢に反発し、出馬や投票をボイコットする動きがある。しかし、プチデモン氏が選挙を容認したことで、州議会選が独立の賛否を問う事実上の合法的な住民投票としての性格を帯びる可能性が出てきた。プチデモン氏は中央政府に対しても「結果を尊重してほしい」と求めた。
 スペイン検察当局はプチデモン氏を反逆などの罪で訴追する手続きを進めている。プチデモン氏はベルギーに亡命する意思はないと強調した上で、ベルギー訪問の理由について「欧州連合(EU)の中心でカタルーニャ問題を説明するためだ」と説明。罷免を受け入れず州首相としての責任を全うする姿勢を示す一方、安全確保を優先するため当面は帰国しない考えも明らかにした。
 一方、報道によれば、スペイン警察当局は31日、カタルーニャ州警察の複数の関連施設を家宅捜索した。当局は、中央政府が違法と断じた10月1日のカタルーニャ州独立の是非を問う住民投票について、州警察が投票を阻止するための十分な対応を怠った疑いがあるとみているもようだ。
 また、スペインの裁判所は31日、カタルーニャ州議会のフォルカデル前議長らに反逆などの罪で出頭を命じ、週内に事情を聴くことを決めた。憲法裁も同日、州議会が27日に強行した一方的な独立宣言を凍結する決定を下した。(2017/10/31-23:04) 関連ニュース

2394とはずがたり:2017/11/04(土) 13:25:33
俺はカタルーニャ人とクルド人とともにあるぞ。でも漸進的な手法で実質的な独立を勝ち取っていって欲しい。
過激な手法で却って分権が阻碍される方が惜しい。けど感情ってそんなもんじゃあないよね。

宗主国アメリカの専横に苦しんできた沖縄人が日本人の抑圧下に置かれてるんだけど,独立する時は是非,薩摩藩によって分断された奄美諸島も含めて独立して欲しい。

カタルーニャ独立問題、プチデモン前州首相に逮捕状
TBS News i 2017年11月4日 12時02分 (2017年11月4日 13時10分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20171104/Tbs_news_110028.html

 スペイン・カタルーニャ州の独立問題で、スペインの裁判所は州の前首相・プチデモン氏の逮捕状を出しました。
 カタルーニャ州の首相を解任されたプチデモン氏ら州政府の元閣僚は、独立住民投票を強行した反逆などの疑いをかけられ、2日にはスペインの裁判所に出頭した8人の元閣僚の身柄が拘束されました。

 スペインの裁判所は3日、出頭を拒否したベルギー滞在中のプチデモン前州首相ら5人の元閣僚の逮捕状を取り、ベルギーの司法当局に身柄の拘束を要請しました。

 出されたのはEU加盟国間で効力を持つ「ヨーロッパ逮捕状」で、ベルギーの裁判所への不服申し立ても認められていることから、プチデモン氏はベルギーでの法廷闘争に持ち込む意向です。

 今後、独立派の市民が反発を強め、来月の州議会選挙に大きな影響を与える可能性もあります。(04日10:24)

2395とはずがたり:2017/11/04(土) 20:24:16
木村正人
欧州インサイドReport
ドイツ総選挙 極右政党「ドイツのための選択肢」94議席の衝撃 問われる欧州の結束
2017年09月26日(火)14時00分
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/09/94.php

[ベルリン発]ドイツのアンゲラ・メルケル首相が4選を決めた9月24日の連邦議会(下院)選挙で、反イスラム・難民、反ユーロ(欧州単一通貨)を叫ぶ極右政党「ドイツのための選択肢」の得票率は12.6%に達し、94議席を獲得する予想外の展開となった。

極右勢力の台頭
ナチスのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)のトラウマが残るドイツで右派が連邦議会に進出するのは初めて。その数の多さに衝撃を覚えない人はいないだろう。

前回2013年と比較してみると、極右の「選択肢」と、市場原理にこだわる自由民主党(FDP)が拡大した分、メルケルの支持母体であるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と社会民主党(SPD)の中道が勢力を失ったことが分かる。

100万人を超える難民が欧州連合(EU)域内になだれ込んだ2015年の欧州難民危機で「門戸開放」を唱えたメルケルは、「選択肢」台頭と、CDU・CSU党内や旧東欧諸国のハンガリー、ポーランドから激しい批判を受け、Uターン。EU・トルコ合意で境界管理を厳重化するとともに、難民認定のハードルを高く引き上げた。

シリア・イラク以外の国を安全国とみなし原則、難民申請は認めない。シリア・イラク難民の滞在許可も3年ごとに見直す。犯罪に関わった難民申請者の送還を容易にしたことで、難民問題をめぐるメルケル批判は一段落したかに見えた。

さらに過激化した「選択肢」
「選択肢」は路線対立から支持率が一時6.5%に急落。しかし最終盤になって息を吹き返した。過激化する党の軌道修正を図ろうとして主導権を失ったフラウケ・ペトリ共同党首は選挙翌日、突然、離党を発表した。

ユーロ圏支援に反対する自民党も票を伸ばしていることからユーロ圏の財政統合への反対と見ることもできるが、やはりドイツ国内に滞留する大量の難民への懸念が底流にある。

難民認定されず、絶望から逃れるため薬物に走り、代金稼ぎに「男娼」になる10代の難民も少なくない。代金は1回20〜30ユーロ。5ユーロという話さえある。

「難民の待遇は出身国によっても、受け入れた州によっても異なる。旧東ドイツなら厳しい。その点、僕はホストファミリーにも恵まれ、とても幸せだった」。ベルリンの法律家養成学校で事務仕事をするシリア出身のサーエル・オーファリ(28)は語る。

レバノンとエジプトの大学で法律を学んだサーエルはエジプト第2の都市アレクサンドリアでパスポート(旅券)を盗まれた。地元警察は1カ月の滞在許可をくれたが、シリアに戻れば政府軍に徴兵され、戦わなければならなくなる。

「内戦で死ぬか、地中海の藻屑となるか」。2015年5月、サーエルは2200ユーロを払い、老朽漁船で10日間かけイタリアのシチリア島に密航する。生きのびる可能性がまだあると思ったからだ。ドイツにたどり着いたサーエルのホームステイ先になったのは弁護士のコルト・ブルーグマン(47)だ。

人権法に関わる仕事をすることを望んでいたサーエルは「コルトの家族はみんな親切で、とても慎み深かった。仕事先まで紹介してくれた彼のことを兄弟のように感じている」と話す。一方、コルトは「サーエルは素晴らしい若者で、妻も娘も彼を受け入れるのにすぐ賛成してくれた」と振り返る。

希望にあふれた欧州はどこへ
コルトはEU・トルコ合意が結ばれた昨年3月以降、年に数回、ギリシャのレスボス島を訪れている。レスボス島に長期間、足止めされた難民に対し、ボランティアとして難民申請に必要な法的アドバイスを行うためだ。コルトらが中心になって有志の弁護士で独立NGO(非政府組織)「レスボスの欧州弁護団」を結成した。

コルトは、EUは境界に大きな壁を築いていると思っている。「難民たちは人道的な支援を受けているが、極めて不安定な状況にも関わらず、十分な法的アドバイスが提供されていない」と表情を曇らせる。

ギリシャやイタリアに滞留した難民16万人を加盟国に振り分けるEUの計画が実行されたのは2万7695人(9月4日時点)。17%の達成率だ。EUは重債務に苦しむギリシャに背負いきれない負担を押し付けている。コルトは23歳になった息子にこう問いかけた。

「お父さんが23歳だった時、欧州は希望にあふれていた。東西ドイツが統一し、欧州は拡大した。カギとなるアイデアは欧州の結束だ。しかし結束力は激減した。お前たちの世代は欧州に何を見るのだろう。欧州が解体するとは思わないが、持続的な結束が求められている」

2396とはずがたり:2017/11/05(日) 15:52:26

スペイン、カタルーニャ州の前閣僚ら収監-プチデモン氏に逮捕状請求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-45335485-bloom_st-bus_all
11/3(金) 2:55配信 Bloomberg

スペインでは2日、複数のカタルーニャ独立支持者が失敗に終わった先週の独立宣言を理由に収監された。スペイン検察は、解任されベルギーに逃れたプチデモン前州首相の逮捕状を請求した。

ジュンケラス前州副首相ら解任された州政府関係者は2日、マドリードの裁判所に出頭。逃亡する危険性があるとして収監された。

ブリュッセルから帰国しない意向のプチデモン氏は、通常は殺人やテロの犯罪者に適用される刑罰は不当に重いとして、「政治裁判」が用意されているとスペイン政府を非難していた。扇動罪と反逆罪に問われたカタルーニャ独立支持者には最長で30年の禁錮刑が下る可能性がある。

原題:Catalan Separatists Ordered to Jail as Warrant Sought for Leader(抜粋)

Charles Penty, Emma Ross-Thomas, Rodrigo Orihuela
【関連記事】

2397チバQ:2017/11/06(月) 10:06:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171106k0000e030138000c.html
<ベルギー当局>カタルーニャ前州首相ら保釈 条件付きで
09:58毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、一方的な独立宣言を主導したとして中央政府に解任されたプチデモン前州首相ら元州幹部5人が5日、滞在中のベルギーで警察に出頭し、拘束された。ベルギー当局は同日夜、スペインに送還するか否かを決めるまで5人について条件付きで保釈した。

 スペイン当局は国家への反逆などの容疑で欧州連合(EU)共通の欧州逮捕状を発行し、ベルギー側に協力を求めていた。

 プチデモン氏の弁護士は、身柄移送が決まった場合には不服を申し立てる意向を示してきた。最終的な手続きが終わるには2カ月近くかかる可能性がある。

 プチデモン氏はスペイン中央政府による自治権停止の一環で実施が決まった12月21日の州議会選挙には国外にとどまったまま立候補する意向を示している。

2398チバQ:2017/11/06(月) 10:07:41
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171105X663
カタルーニャ前首相を拘束=移送めぐり抵抗か―ベルギー
11月05日 23:35時事通信

 【ブリュッセル時事】ベルギー検察は5日、スペイン東部カタルーニャ自治州の独立運動を主導し、国家反逆などの容疑でスペイン司法当局から逮捕状が出ていた同自治州のプチデモン前首相と元幹部4人がベルギー警察に出頭し、身柄を拘束したと発表した。

 今後、裁判所で拘束の継続とスペインへの身柄移送をめぐって審理が行われるが、プチデモン氏側は異議を申し立てて抵抗する構えを示しており、最終決定までには「最大で3カ月かかる」(ベルギー司法省)可能性がある。

 検察の報道官は5日の記者会見で「5人はけさブリュッセルの警察に出頭した」と明らかにした。その上で判事が5日中に5人を尋問し、6日朝までに当面の拘束継続の是非などを判断するとの見通しを示した。

2399チバQ:2017/11/06(月) 10:10:55
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171105k0000m030081000c.html
<カタルーニャ>スペイン国旗見かけず 前州首相の故郷ルポ
11月04日 20:34毎日新聞

<カタルーニャ>スペイン国旗見かけず 前州首相の故郷ルポ
緑の山に囲まれるスペイン北東部のアメール村=2017年11月1日、賀有勇撮影
(毎日新聞)
 スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題は、州政府と中央政府の激しい対立の解決の糸口を見いだすことができず、州の自治権停止という事態に至った。カタルーニャの人々が独立を求める根底には何があるのか。独立派をリードしてきたプチデモン前州首相の生家があり、独立派が多く住むジローナ県内の小村を訪ねた。【アメール(スペイン北東部)で賀有勇】

 州都バルセロナから北東約100キロのジローナ。そこから車で40分ほど山道を走らせると、緑豊かな丘陵地帯に褐色屋根の古い町並みが見えてくる。人口約2200人のアメール村だ。住民投票のバルセロナの独立賛成票は87%だったが投票率は39%。一方、アメールは96%が賛成票で投票率は84%に上った。村内で反対派住民を見つけるのは至難の業だ。

 「高い税金を納めているのに鉄道などのインフラ整備が遅れている」。アベル・ブランクさん(38)が言うように、自分たちの税金を原資に他州に投資が集まっているという不満が渦巻き、不満は高所得になるに従って高くなる。

 スペイン財務省の統計によると、2014年に自治州が中央に納めた税金と中央から受けた投資額の比較では、カタルーニャは投資が約98億ユーロ(約1兆3000億円)少なかった。

 だが、必ずしもカタルーニャが搾取されているとは言えない。首都のあるマドリード州は中央に納めた税金に比べ投資が192億ユーロも少なかった。そしてこうした実態を知っているカタルーニャ住民は少なくない。

 では、独立を渇望する原動力は何なのか。話を聞くと、最後には「アイデンティティー」に行き着く。独立機運の高まりのきっかけの一つは、10年にスペイン憲法裁判所が、カタルーニャ語の優位性などを定めた州の自治憲章の一部を違憲と判断したことだった。

 村ではカタルーニャ独立のシンボル旗がいくつも掲げられているが、スペイン国旗を見ることはない。レストランのメニューもカタルーニャ語表記のみだ。地元の長老、ジョルディ・ビダスさん(98)は、一帯が内戦時代の1939年に占領され、カタルーニャ語の使用が禁じられたフランコ独裁時代を振り返りながら、こう語った。

 「今だってスペイン語を学ばされる。度合いの強さはあるが、誰かの管理下にあるということはフランコ時代と変わらない。カタルーニャの文化、風習、言語を大切にしてきた。それを守りたいだけだ」

 プチデモン氏の叔父、ジョセップ・プチデモンさん(88)に話を聞くことができた。「カタルーニャ人は勤勉だ。スペインの支配下に入り、フランコ政権に弾圧されても、涙を流した翌日には働いた」。豊かさの背景をこう説明しながら「カタルーニャ人の内なる魂を外から染めることはできない。カタルーニャはスペインの地域ではなく、国なのだ」と語気を強めた。

 一方、村で出会った反対派、タクシードライバーのルベン・コルテスさん(45)は「中央政府は好きではないが、独立することで現状が良くなることはない」との意見だ。12月21日の州議会選について、声を潜めながら「反対派がボイコットした住民投票と違い、次の選挙はカタルーニャの将来を占う、かつてない重要な選択になる」と語った。

2400チバQ:2017/11/06(月) 10:12:59
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171104k0000e030219000c.html
<カタルーニャ>前州首相ら5人に「欧州逮捕状」発行
11月04日 10:34毎日新聞

<カタルーニャ>前州首相ら5人に「欧州逮捕状」発行
プチデモン前カタルーニャ自治州首相=AP
(毎日新聞)
 【ブリュッセル八田浩輔】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、スペインの裁判所は3日夜(日本時間4日未明)、司法当局の出廷要請を拒み、ベルギーに滞在中のプチデモン前州首相ら5人の元幹部に対し、欧州連合(EU)共通の「欧州逮捕状」を発行した。ベルギー側は逮捕状を受理し、身柄の取り扱いについて一両日中に裁判所が審理に入る。

 欧州逮捕状はEU加盟国間で刑事事件の協力を巡る障害を取り除くために設けられた制度だが、プチデモン氏らは、手続きの引き延ばしを模索してベルギーにとどまり続ける意向で、直ちにスペインに移送される可能性は極めて低い。

 ベルギー当局が欧州逮捕状を受理したことにより、プチデモン氏らは一時的に拘束され、24時間以内に裁判所の尋問を受けることになる。裁判所はベルギー国内法に反していないかなどを考慮しながら拘束の維持と身柄の引き渡し、条件付き保釈、逮捕状の却下などの対応を判断する。ベルギーメディアによるとプチデモン氏の弁護士は、スペインへの身柄引き渡しが認められた場合は不服を申し立てる意向で、最終的な判断が下されるまでには2カ月近くを要すると伝えている。

 一方、プチデモン氏は3日夜、逮捕状の発行直前にベルギー公共放送RTBFに出演し、スペインの司法判断を「政治的」だと批判しながらも「ベルギーでの手続きには協力する」と述べた。またカタルーニャ州の自治権停止措置を決めた中央政府が12月21日に実施する州議会選挙を巡り「立候補する準備はできている」と述べ、国外にとどまったまま選挙活動を展開する意向を示した。

2401チバQ:2017/11/06(月) 10:27:47
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20171105-567-OYT1T50078.html
オーストリア左派新党党首、セクハラ報道で辞任
11月05日 21:23読売新聞

 【ジュネーブ=笹沢教一】オーストリアの左派新党「リスト・ピルツ(ピルツ氏のリスト)」を率いるペーター・ピルツ党首(63)は4日、地元メディアが同氏のセクハラ問題を報じたのを受け、党首と今月9日に招集される国民議会(下院)の議員を辞任すると発表した。

 週刊誌ファルターは、2013年の会議で酔ったピルツ氏が、若い女性の体を繰り返し触ったと、女性の証言とともに伝えた。

 AFP通信によると、ピルツ氏は「記憶がない」としながらも「深刻に受け止める」と述べた。ピルツ氏が緑の党を離れて結党したリスト・ピルツは反腐敗を掲げ、初挑戦の先月15日の総選挙で8議席を獲得した。

2403チバQ:2017/11/09(木) 18:26:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110900247&amp;g=int
英閣僚がまた辞任=政権混乱、首相に打撃

 【ロンドン時事】パテル英国際開発相は8日、外国要人と許可なく会談を行った責任を取って辞任した。英国では1日、ファロン前国防相がセクハラ問題で辞任したばかり。6月の総選挙で与党の過半数割れを招き、求心力が弱まっているメイ首相にとって新たな打撃だ。

 パテル氏は8月、イスラエルで休暇中にネタニヤフ首相を含む政治家らと会談。英閣僚が外国要人と会う際は通常、外務省を通じて調整が行われるが、パテル氏は事前の報告を怠り、閣僚規範に違反したとされる。
 欧州連合(EU)離脱交渉の重要な時期を迎える中、1週間で閣僚2人が辞任する異例の事態は「政権の脆弱(ぜいじゃく)さを際立たせた」(ロイター通信)形。メイ首相に近い別の閣僚に対してもセクハラ疑惑で辞任圧力が強まっており、政権内の混乱は当面収まりそうにない。(2017/11/09-07:42)

2404とはずがたり:2017/11/11(土) 18:06:41

英首相「EU離脱19年3月29日午後11時」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00050089-yom-int
11/10(金) 20:37配信 読売新聞

 【ロンドン=角谷志保美、ブリュッセル=横堀裕也】メイ英首相は10日、「『英国は2019年3月29日午後11時に欧州連合(EU)を離脱する』ことを法律に明記する」と表明した。

 メイ氏がEU離脱の具体的な日時を明言したのは初めて。メイ氏が表明した離脱日時は、EU本部があるブリュッセルでは30日午前0時となる。

 英議会下院は来週、EU離脱の際、現在施行されているEU法を英国の国内法に置き換える「撤廃法案」を審議する予定で、離脱日時は同法案の冒頭に明記されるという。

 メイ氏は、離脱を予定通り実行する決意を示したものとみられるが、離脱に向けたEUとの交渉は難航している。9〜10日、ブリュッセルで開かれた6回目の交渉会合は、最大の争点となっているEU予算の分担金問題を巡る溝が埋まらず、12月の通商協議入りは見通せない状況だ。

 EUのバルニエ首席交渉官は10日の記者会見で「英国からの具体的提案が必要だ。そうでなければ通商協議に進めない」と強調した。

2405チバQ:2017/11/13(月) 20:11:36
http://www.afpbb.com/articles/-/3148528
アイスランド選挙、与党が勝利 連立交渉は難航か
2017年10月30日 10:55 発信地:レイキャビク/アイスランド
このニュースをシェア

アイスランド選挙、与党が勝利 連立交渉は難航か
アイスランド・レイキャビクのホテルで、支持者を前に拍手するビャルニ・ベネディクトソン首相(2017年10月28日撮影)。(c)AFP/Halldor KOLBEINS
【10月30日 AFP】アイスランドで行われた議会(定数63)選挙の最終開票結果が29日発表され、ビャルニ・ベネディクトソン(Bjarni Benediktsson)首相(47)率いる保守派の独立党(Independence Party)が勝利した。しかし過半数の議席を得た政党はなく、ベネディクトソン氏が連立政権を組めるかどうかは不透明となっている。

 ベネディクトソン氏は昨年、タックスヘイブン(租税回避地)を利用した節税実態を暴いた通称「パナマ文書(Panama Papers)」に名前が記載されていたことが発覚。2008年に見舞われた金融危機に際しての不手際も非難されていた。

 にもかかわらず、独立党は他党を抑えて第1党となる16議席を獲得した。投票率は81%だった。

 連立政権の樹立に向けた交渉は難航するとみられ、数か月かかる可能性もある。(c)AFP/Ilgin KARLIDAG

2406チバQ:2017/11/13(月) 20:28:09
アイスランド
2009年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/468
・同性愛者であることを公言している女性のヨハンナ・シグルザルドッティル社会問題・社会保障相(66)が新首相に就任し、社会民主同盟と緑の党の連立政権が発足
・第2党・社会民主同盟と第3党の緑の党が、ヨハンナ・シグルザルドッティル社会問題相(66)(社民同盟)を首相とする連立で合意し、中道左派政権が発足
・第1党・独立党のハーデ首相が、経済失策を国民から批判される中、1月23日に辞意を表明し、独立党と社民同盟の連立が崩壊。
・アイスランド議会全63議席中、社民同盟は18議席、緑の党は9議席で合わせても過半数に及ばず、進歩党(7議席)に閣外協力を求める。


http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/550
・前政権崩壊後に暫定的に連立政権を担ったシグルザルドッティル首相率いる社会民主同盟(SDA)と「左派・緑の党」が議席を伸ばし、史上初めて左派系政党が過半数を占めた。44年の独立以来、第1党の座を守ってきた独立党は、金融危機を招いたとの批判を受けて大幅に議席を減らした。
・SDAは前回から2議席増の20議席で第1党。左派・緑の党は5議席増やして14議席と躍進した。独立党は9議席減らして16議席。このほか、進歩党9議席、新政党「市民運動」4議席となった。


2013年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/6197
・1980─2009年の間政権を担ってきた野党独立党の得票率は26.7%で、全63議席中19議席を確保した。また、独立党とこれまで何度も連立を組んだ進歩党の得票率は24.4%で19議席を獲得した。
・独立党の得票率は26.7%で19議席を確保。進歩党も24.4%で同じく19議席を得た。これに対し与党・社会民主同盟(Social Democratic Party)の得票率は12.9%、獲得議席は9議席で、前回選挙で得た議席を半数以下に減らした。同党と連立を組む左翼環境運動(Left-Green Movement)も得票率10.9%、獲得議席はわずか7議席で、4年にわたった左派連立与党による緊縮政治に疲れ切ったアイスランド国民が、右派の独立党や中道農民政党の進歩党に政権をたくすことを選んだ形となった。


2016年
>>1099
・タックスヘイブン(租税回避地)に法人を購入して巨額投資を行っていたとして強い批判を受けていたアイスランドのグンロイグソン首相は5日、辞任を表明した。
・グンロイグソン氏が率いる中道右派、進歩党と独立党は首相辞任後も連立政権の枠組みを維持したい意向

>>1540
・最大の21議席を獲得した独立党党首のベネディクトソン財務相に組閣を要請する見通し
・与党進歩党は11議席減の8議席に落ち込み、党首のヨハンソン首相は30日付で辞任すると表明。連立を組む独立党と合わせても29議席にとどまった。
・左派系の海賊党など野党4党は計27議席。このほか、今年に入り独立党を離党した一派でつくる新興中道政党「再生」が7議席を獲得した。政治の透明化を訴えて注目を集めた海賊党は、選挙前の世論調査で首位をうかがう勢いだったが、7増の10議席だった。
>>1709
独立党(21議席)、「再生」(7議席)、「明るい未来」(4議席)の3党は10日、独立党党首のベネディクトソン財務相を新首相とする中道右派政権を樹立することで合意

>>2384
・保守派の独立党のビャルニ・ベネディクトソン(Bjarni Benediktsson)首相は先月、3党で連立する中道右派連合の若手議員がベネディクトソン氏の父親も絡む法的問題をめぐって辞職
>>2392
・与党独立党が第1党の座を維持した。しかし改選前比5議席減の16議席
・「左翼環境運動」を中心とする左派系野党3党は計24議席を獲得。ヨハンソン前首相の進歩党(8議席)を加えれば過半数に届く。

2407とはずがたり:2017/11/14(火) 21:25:10

ギリシャ、緊縮策で困窮する国民の支援に総額14億ユーロを拠出へ
ロイター 2017年11月14日 09時47分 (2017年11月14日 14時31分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20171114/Reuters_newsml_KBN1DE02L.html

[アテネ 13日 ロイター] - ギリシャのチプラス首相は13日のテレビ演説で、財政緊縮プログラムで生活が困窮している年金生活者などを支援するため、総額14億ユーロを拠出すると発表した。
首相は、ギリシャ政府が金融支援プログラムで目指す2017年の基礎的財政収支の黒字目標を達成したため、支援金の拠出が可能だと説明した。
首相によると、政府は12月半ばまでに約7億2000万ユーロを所得水準や世帯規模などに応じて、非課税の一時金として340万人の国民に支給する。これとは別に3億1500万ユーロを年金生活者に支給。電気料金引き上げを防ぐ目的で、国内電力最大手PPC<DEHr.AT>に3億6000万ユーロを支給する。
チプラス首相は昨年、低所得の年金生活者に約6億ユーロを支給すると突然発表し、国際債権団の怒りを買った。
欧州委員会によると、今回の支給案は、ギリシャ政府が事前に欧州委と国際通貨基金(IMF)と協議した内容とおおむね一致する内容という。

2408とはずがたり:2017/11/14(火) 21:34:21
カタルーニャの独立の願いに対する侮辱だ。ロシアが居なくても独立は願ってるし,十分な配慮がなければ尖鋭化するぞ。

カタルーニャ州独立投票、ロシアが介入=スペイン政府
ロイター 2017年11月14日 14時36分 (2017年11月14日 19時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20171114/Reuters_newsml_KBN1DE0EJ.html

[ブリュッセル 13日 ロイター] - スペイン政府は13日、先月カタルーニャ州で実施された独立の是非を問う住民投票に、ロシアを拠点とするグループがソーシャルメディアを通じて介入し、スペインの不安定化を促したとの認識を示した。
デコスペダル国防相とダスティス外相が明らかにした。
ロシアの公的・民間部門のグループとベネズエラのグループが、ツイッター、フェイスブックなどを通じて独立派の主張をけん伝し、世論を操作したとしている。
カタルーニャ州の独立支持派は、ロシアの介入を否定している。
デコスペダル国防相は「(介入の)多くは、ロシアの領土から行われたものだ。こうした公共・民間のグループは欧州の不安定化を狙っている」と発言。
ダスティス外相も「証拠はある」とし、ロシアにこの問題を通知したことを明らかにした。
ロシアは、他国の選挙への介入を繰り返し否定している。

2409チバQ:2017/11/20(月) 04:29:06
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171120k0000m030063000c.html
<カタルーニャ州議会選>問われる民意 プチデモン氏ら出馬

11月19日 21:55

 【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、中央政府のラホイ首相による解散に伴う12月21日の州議会選(比例代表制、定数135)まで1カ月あまりとなった。独立に対する民意を問う色合いが濃い議会選となり、結果は独立問題の行方を左右する重みを持つ。

 立候補の届け出は17日で締め切られた。スペイン司法当局から「反逆」などの容疑で逮捕状が出されているベルギーに滞在中のプチデモン前州首相ら5人と、スペインで拘束されている前州副首相ら8人の元州幹部計13人については、うち12人が出馬する。

 2015年の前回州議会選ではプチデモン氏の「カタルーニャ欧州民主党」など独立派政党が最低過半数68議席を上回る計72議席を獲得したことで、独立に向けての動きが加速した経緯がある。

 ラホイ氏は「独立宣言」の可決に踏み切った州議会を解散して選挙を実施することで、独立派を過半数割れに追い込みたい思惑がある。14日には、スペイン・ラジオで「独立派が勝たないように行動する」と述べるとともに、投票に行くよう呼びかけた。投票行動の熱意で劣るとみられる独立反対派の有権者に一人でも多くの投票を促す狙いがある。

 一方、プチデモン氏は16日、独立問題の対立を扇動していると指摘されるロシア政府系テレビ局「ロシア・トゥデー(RT)」の番組に出演。司会を務めた、カタルーニャと同様に独立の動きがある英国スコットランド自治政府のアレックス・サモンド前首相に対し、「議会選で(独立派が)勝てば、ラホイ氏には結果を受け入れ、新たな対話と交渉を開始することを求める」と述べ、選挙によって「劣勢」を挽回したい考えを示した。

 独立派政党は選挙連合の結成を見送るなど一枚岩ではなく、議席を減らす可能性があるものの、ラホイ氏の思惑通りに過半数を割り込むかは、予断を許さない状況だ。5日付の地元紙の世論調査では、独立派は66��69議席になるとの結果だった。

 選挙戦は12月5日から始まる。前日の4日には、ベルギーの裁判所で、逮捕状の出ているプチデモン氏らに対し、スペイン当局への身柄引き渡しの可否を判断するため2度目の聴取が行われる。

2410とはずがたり:2017/11/20(月) 21:55:11
2017年11月20日 / 18:19 / 2時間前更新
ドイツの連立協議が決裂:識者はこうみる
https://jp.reuters.com/article/de-election-idJPKBN1DK0VP

[ベルリン 20日 ロイター] - ドイツのメルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)、自由民主党(FDP)、緑の党による連立協議が19日、決裂した。企業寄りのFDPが協議から撤退。メルケル首相が緑の党と少数与党政権の樹立を目指すか、新たな選挙が実施されることになる。

市場関係者などのコメントは以下の通り。

●経済への影響は限定的、来年初めに再選挙も

<ベレンベルク銀行のホルガー・シュミーディンク氏>

ドイツにとっては重大な政治的混乱だ。とはいえ影響はかなり限られるだろう。独経済は良い状況にあり、企業はそれほど投資を抑制しないだろう。政治が不安定な状態でも成長は可能だ。

不安定だったワイマール共和国の歴史があるためドイツ人は少数政権や再選挙を歓迎しない。だが2018年初めの再選挙が選択肢のひとつになっている。

●再選挙が最大リスク

<QC・パートナーズのポートフォリオ・マネジャー、トーマス・アルトマン氏>

連立協議の決裂はマーケットにとり失望で、年末の上昇は見込めない。選挙後よりも先行き不透明感は高まっている。

再選挙が現在最大のリスク要因だ。さらに、再選挙になった場合、どのような結果になるか誰も分からない。

政局の膠着状態が長期間続くだろう。これはドイツだけでなく、ユーロ圏、そして欧州連合(EU)全体にとり悪いニュースだ。

●3党は連立協議仕切り直しを

<ドイツ経済研究所(DIW)のマルセル・フラッチャー所長>

数週間に及んだ「ジャマイカ連合」による予備的協議は不発に終わった。これまでの交渉が譲れない一線を決め最大公約数を探るものでしかなかったことを踏まえれば、特に驚きではない。

完全に終わったわけではないと思いたい。3党とも再選挙がプラスにならないことを理解しており、ジャマイカ連合はもう一度(連立協議を)仕切り直す必要がある。

2411チバQ:2017/11/20(月) 21:59:37
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1711200048.html
独メルケル首相の指導力に不安感 連立交渉決裂、再選挙も

21:34

(産経新聞)

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツで9月の総選挙後、メルケル首相の保守系与党など3党が連立政権樹立に向け行ってきた協議が19日、決裂した。少数与党の政権を目指すか、再選挙となる恐れもあり、次期政権の行方は一気に不透明になった。4期目を目指すメルケル氏の指導力低下への不安も増している。

 協議に参加したのは、メルケル氏のキリスト教民主・社会同盟と中道の自由民主党、環境政党の90年連合・緑の党。本交渉前の予備折衝が約1カ月続いたが、協議は難航し、16日の当初期限を延長。19日を最終期限としたが打開できず、自民党が協議離脱を決めた。

 メルケル氏は20日未明、「あらゆる手を尽くした。残念だ」と語り、シュタインマイヤー大統領と20日に会談、今後の対応を協議する考えを示した。中道左派の社会民主党との連立継続の可能性も残るが、同党は改めて拒否した。

 協議決裂の主な要因は難民・移民と環境・エネルギーをめぐる政策。同盟と自民党が難民受け入れ制限などを目指すのに対し、難民に寛容な緑の党が反対。ドイツの地球温暖化対策の目標達成が危ぶまれる中、緑の党は石炭火力発電の大幅削減を求めたが、他2党は慎重姿勢を崩さなかった。

 メルケル氏は従来の保守政策を転換し、寛容な難民対応、環境重視の政策で評価を高めたが、そのはざまに立たされた形。右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)を利する再選挙の回避が「唯一の共通点」(独メディア)と皮肉られるほど、3党間の隔たりを埋めるのは難しかった。

 メルケル氏は各国間交渉でも粘り強く妥協点を見いだす調整力が持ち味だけに、協議決裂の打撃は大きい。「メルケル氏の威厳が弱まっている。政権を樹立しても、そのオーラは衰える」(公共放送ARD)との見方も出ている。

 一方、国内の苦境はメルケル氏の国際舞台での存在感もかすませている。西部ボンで開かれた気候変動枠組み条約第23回締約国会議ではフランスのマクロン大統領が「脱石炭」の目標などを掲げて喝采を浴びる一方、メルケル氏は連立協議への配慮から明確な姿勢を打ち出せず、環境保護団体から失望の声も上がった。

 欧州連合(EU)は、統合推進派のマクロン氏の提案などを勢いにEU改革の加速を目指すが、ドイツが政治の空白や不安定化で動けなければ、その取り組みにも影響を与える。マクロン氏は20日、ドイツの連立協議について「硬直状態はわれわれの利益にならない」と、早期打開を訴えた。

2412チバQ:2017/11/20(月) 22:03:30
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/world/nhknews-10011229351_20171120.html
メルケル首相が窮地に ドイツ連立交渉が決裂

11:34

ドイツのメルケル首相は、9月に行われた議会選挙の結果を受けて、4期目の政権発足に向けて2つの少数政党と連立協議を続けてきましたが、難民問題などをめぐって各党の意見の隔たりが埋まらなかったことから、19日、交渉は決裂し、メルケル首相は窮地に立たされています。

9月に行われたドイツの連邦議会選挙で、メルケル首相が率いる中道右派のキリスト教民主・社会同盟は、第1党の座を維持したものの過半数には届かなかったため、自由主義経済を掲げる自由民主党と、環境を重視する緑の党の2つの少数政党との間で4期目の政権発足に向けた連立協議を続けてきました。

しかし、交渉では難民の受け入れや、環境政策などをめぐって各党の意見の隔たりを埋めることができず、19日、自由民主党のリントナー党首が記者団に対し「間違った政策を行うぐらいなら、政権を担わないほうがよい」と述べて、交渉から離脱する考えを示し、交渉は決裂しました。

これについてメルケル首相は記者団に対し、「合意に達することができると思っていたので残念だ」としたうえで「国がこの難局を切り抜けられるよう首相として全力をつくす」と述べました。
ただ、ほかの党との連立の可能性は低いことから、メルケル首相は議会での過半数を断念して少数政権の樹立を目指すか、議会の解散による再選挙を迫られる可能性もあり、4期目を目指すメルケル首相は窮地に立たされています。
【少数政権樹立か再選挙か カギ握るのは大統領】ドイツのメルケル首相が2つの少数政党と続けてきた連立交渉が決裂し、ほかの党との連立の可能性も低いと見られる中、ドイツでは再選挙が行われる可能性が取り沙汰されています。

その際カギを握るのが、大統領のシュタインマイヤー氏です。
ドイツの大統領は日々の政権運営などで政治の表舞台に出ることはほとんどありませんが、新しい首相の選出や下院議会の解散などについては憲法にあたる「基本法」によって重要な役割が定められています。

大統領は議会選挙や連立協議などの結果を受けて首相候補を推薦し、これを受けて議会は「首相選挙」を行います。大統領はこの選挙で、推薦した候補が過半数の票を獲得すれば、首相に任命することになります。
ただ、首相候補の得票が過半数に届かない場合は、さらなる投票を経たうえで最終的に大統領は、最も多く得票した候補者を首相に任命し過半数割れのまま少数政権を樹立させるか、議会を解散させて再選挙を行うのかを決断することになります。

地元メディアは、歴史的に議会選挙後に少数政権が生まれたことはないとしています。
また、大統領が議会を解散することを選んだ場合は、解散から60日以内に再選挙が行われることになっていますが、この規定に基づいて再選挙が行われたこともないということです。

一方、ドイツでは首相には議会を直接解散させる権限はありませんが、首相がみずからに対する信任案を議会に提出したうえ、与党の議員に棄権させて否決させることで解散に至った例が過去に3回あります。

しかしメルケル首相は任期満了に伴って行われた9月の議会選挙のあと、先月24日をもって首相としての在職期間は終わっており、暫定的な首相という立場では信任を問うことはできないと見られ、解散するかどうかは最終的にはシュタインマイヤー大統領の決定に従う必要があります。
【決裂の要因となった政策は】連立協議が決裂した要因について地元メディアは主に難民の受け入れ政策と、環境政策で、妥協点が見いだせなかったことだと伝えています。

このうち難民政策でメルケル首相は、国内への難民の受け入れ人数について上限を設けない姿勢を維持していましたが、今回の選挙でその政策が有権者から厳しい批判をあびたことなどから、年間20万人という上限を設ける方針を明らかにしました。

これに対し、緑の党は当初、寛容な難民政策を続けるべきだとして反対していましたが、最終的には上限を設けることには妥協したということです。

しかし、緑の党はドイツに到着した難民が母国から家族を呼び寄せることを認めるべきだと主張したのに対し自由民主党などが難色を示し最終的には合意に至りませんでした。

また、環境政策については、いずれの党も環境保護の重要性は訴えていますが、より厳しい規制を求める緑の党と経済への影響を懸念する自由民主党の間で意見の対立が表面化しました。

中でも、緑の党は国内20か所の石炭火力発電所を直ちに閉鎖すべきだと訴えたのに対して自由民主党などは、電力不足や企業の国際競争力へ影響を懸念して反対し折り合いをつけることができなかったということです。

2413チバQ:2017/11/20(月) 22:03:47
【フランス大統領が懸念】ドイツのメルケル首相が、4期目の政権発足に向けて少数政党と続けてきた連立交渉が決裂したことについて、フランスのマクロン大統領は20日、メルケル首相と19日夜に電話会談し、強い懸念を伝えたことを明らかにしました。

そのうえで、「フランスはドイツの政治状況が緊迫することを望んでいない。この状況を少しでも早く改善させるべきだ」と述べ、一刻も早く4期目の政権が発足することに期待を示しました。

マクロン大統領が強い懸念を示した背景にはことし5月の就任以来、メルケル首相と緊密な関係を維持していることに加えてみずからが唱えているEU=ヨーロッパ連合の制度改革を実現するためにも、メルケル首相の存在が欠かせないと考えていることがあると見られます。

2414チバQ:2017/11/21(火) 19:21:20
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171121k0000e030166000c.html
<ドイツ>再選挙に現実味 3党連立協議決裂、大統領仲介へ
10:35毎日新聞

<ドイツ>再選挙に現実味 3党連立協議決裂、大統領仲介へ
メルケル首相=AP
(毎日新聞)
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政3会派による連立協議の決裂を受け、メルケル首相は20日、「総選挙になっても恐れるものはない」と述べ少数与党による政権発足を否定した。シュタインマイヤー大統領は、戦後初の政権樹立失敗による連邦議会(下院)解散再選挙を回避するため、主要政党間の仲介に乗り出す。メルケル氏は大統領の仲介の行方を見守る考えだが、再選挙が現実味を帯びている。

 メルケル氏率いる中道右派・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と、中道の経済政党・自由民主党(FDP)、左派系環境政党・緑の党による連立交渉は19日、FDPのリンドナー党首が「納得できない政策には加担できない」と交渉離脱を表明したことで頓挫した。

 メルケル氏は20日、公共放送ARDで、FDPもしくは緑の党との2会派による少数政権を「総選挙の方がまし」として強く否定。「あらためて社民党と交渉するかは(シュタインマイヤー氏による)交渉次第」とする一方で、再選挙の際には「引き続き責任を引き受ける」と述べ、党の顔の筆頭候補としてCDU・CSUを率いる考えを表明した。

 連邦議会解散は大統領の権限。シュタインマイヤー氏は「責任を簡単に有権者に投げてはならない」と述べ、3会派による再交渉やCDU・CSUと国政第2党・社会民主党による大連立継続を模索する考えだ。22日には、自身の出身政党・社民党のシュルツ党首と会談する予定だが、シュルツ氏は再選挙を求めており、説得は困難が予想される。

 合意のための妥協をいとわない一方で、現実味のないことを口にしないメルケル氏が言及したことで、再選挙の可能性も高まる。公共放送ZDFは年末までに総選挙に向けた暫定内閣が発足し、来年2月にも再選挙が行われる可能性があると報じている。

2415チバQ:2017/11/21(火) 22:29:12
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASKCP1JNZKCPUHBI001.html
英国に拠点のEU機関、パリとアムステルダムに移転決定
10:15朝日新聞

 欧州連合(EU)は20日、現在英国に拠点があるEU機関の欧州医薬品庁(EMA)をアムステルダムに、欧州銀行監督機構(EBA)をパリに移転することを決めた。移転を巡っては企業誘致や雇用拡大などの効果を見込み、多くの都市が手を挙げていた。

 EMAはEU域内で売られる医薬品を審査し、認可する機関。EBAは金融機関の健全性の調査など、強い監督権限を持つ。いずれも現在はロンドンにある。

 EMAはアムステルダムのほかスペイン・バルセロナ、ギリシャ・アテネなど18都市が、EBAはパリのほか、ドイツ・フランクフルト、チェコ・プラハなど7都市が移転先に立候補していた。立地の利便性や、職員の子どものための教育環境など六つの基準をもとに、2019年3月に離脱予定の英を除く加盟27カ国の閣僚級による投票で決めた。(ブリュッセル=津阪直樹)

2416チバQ:2017/11/21(火) 22:34:06
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171120X443.html
カタルーニャ独立派、過半数成るか=州議会選まで1カ月―スペイン
11月20日 17:15時事通信

 【パリ時事】スペイン東部カタルーニャ自治州で12月21日に投票が実施される州議会(定数135)選が1カ月後に迫った。ベルギーに滞在中のプチデモン前州首相が所属する独立派の連立与党が議席の過半数(68)を維持できるかが最大の焦点。中央政府は選挙を通じ反独立派を中心とする州政府を樹立し、独立を断固阻止したい意向だ。

 独立派各党が17日に提出した候補者リストには、プチデモン氏やジュンケラス前州政府副首相ら罷免された政権幹部も名を連ねる。地元紙バンガルディアが11月上旬に実施した世論調査では、独立派与党の獲得予想議席数が解散前の72から減少する分析結果が出た。連立与党内で主導権争いの影響から候補者調整が進んでいないことが、勢いに陰りが差す一因となっている。

 州議会が10月27日に本国からの独立を一方的に宣言したことを受けて、独立運動を主導したプチデモン氏らは国家反逆などの罪に問われた。ジュンケラス氏が司法当局に拘束されたのに対し、最高責任者であるプチデモン氏が追及を避けるためにベルギーに出国したことが一部有権者の失望を招いた可能性も指摘される。

 独立派が新政府の主導権を握ったとしても、中央政府が強硬に抵抗し、欧州主要国の支持が広がらない現状で独立運動の大きな進展は難しい。プチデモン氏は、ベルギー紙ルソワールが13日に掲載したインタビューで「中央政府と現実的な関係を新たに築く用意はある」と述べた。独立に代わる「次善の策」の存在をうかがわせた。

 プチデモン氏には州政府の主導権を維持した上で選挙後に中央政府と交渉し、自治や税財政の権限強化を認めさせる腹案があるという見方が出ている。これに対し、スペインのラホイ首相は14日のラジオ番組で「圧倒的な投票率を実現し、独立派を敗北に追い込もう」と訴え、反独立派に結集を呼び掛けた。

2417チバQ:2017/11/23(木) 17:53:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1711230029.html
民主化後「取り残された」 チェコ、斜陽の鉱工業都市ルポ 新興・極右政党が台頭、強まるEU批判

14:09

チェコ北東部オストラバの中心部外れで威容を誇る「ビートコビツェ製鉄所」(宮下日出男撮影)

(産経新聞)

 チェコで10月に実施された下院選挙は欧州連合(EU)に懐疑的で、反移民・難民を主張する新興政党が躍進し、注目された。特に支持を集めた地域の一つが北東部。かつての鉱工業が斜陽化する中、民主化後の発展やEUのあり方に不満をくすぶらせる住民らが変化を求め、吸い寄せられていた。(北東部オストラバ 宮下日出男)

「うるさかったが、当時は活気があった」

 ポーランド国境近くの第3の都市オストラバ。中心部を少し離れると、さび付いた巨大な建造物が威容を誇った。「ビートコビツェ製鉄所」。一大工業地帯として近代以降栄えた地域の象徴だが、1989年の共産体制崩壊後に閉鎖。今は観光名所となっている。

 「うるさかったが、当時は活気があった」。近くに暮らす無職、ペトル・ジャークさん(69)の言葉に郷愁が漂う。

 チェコ経済は堅調だが、失業率は首都プラハの2.7%に対し、オストラバは7.4%。昨年は地元の石炭採掘大手も破綻。市場経済化に成功した同国でも、この地域は産業の転換に遅れ、街の人口は民主化後、約1割減った。「街を出る若者も多く、取り残された感じ」(ジャークさん)

「既存政党の政策に新たなものはない」

 下院選では大富豪、バビシュ党首の「ANO2011」が得票率約30%で首位、極右「自由と直接民主主義」(SPD)が約11%を得票して議席数で第3党に入ったが、この街ではそれぞれ約35%、約14%と一段の強さを見せた。ともにEUの権限強化や移民・難民受け入れに反対する。

 「既存政党の政策に新たなものはない」。街の中心部で無職、ビエラ・バルコバさん(65)がANOに投票した理由を語った。批判の先は民主化後、国を担った社会民主党と市民民主党の左右二大政党など。汚職も問題化し、4年前の前回選で反汚職を掲げ台頭したANOは中道左派、社会民主党と連立を組んだ。

 周辺には真新しい商業施設があり、失業率が低下するなど地元経済は徐々に改善されてもいる。バルコバさんは「バビシュ氏のおかげ」と実業家出身の財務相としての手腕を評価。「ポピュリスト」との批判にも「メディアのネガティブキャンペーン。今は新しい政治が必要」と一蹴した。

「小国も同等に扱うべきだ」

 「チェコの愛国者」。街角で無職のカルロ・チェルニーさん(70)がたたえたのは日系人のオカムラSPD党首。イスラム教を過激に批判し、反難民を明確にする姿勢を「正直」と評した。チェコは難民をほとんど受け入れていないが、欧州で相次いだテロへの不安をSPDが吸い上げた。

 反難民感情の背景には少数民族ロマの問題も横たわる。専門家によると、共産体制下で労働力として街に移住させられてきたが、民主化後は職にあぶれた。「働かずに福祉を受ける」とチェルニーさん。犯罪にあう住民もおり、その経験が異文化への抵抗感につながる。

 難民をめぐる反発はEUに向かう。EUが決定した分担策にチェルシーさんは「旧ソ連のよう」と反発。ANO支持のバルコバさんも移民政策ではSPDに同調し、「小国も同等に扱うべきだ」とドイツなど大国主導のEUを批判する。

 EUへの批判的な世論はオストラバに限らず、チェコで近年強まっている。東部パラツキー大学の政治学者ヤクブ・リセク氏は「オーストリアや旧ソ連などの大帝国に従属させられた歴史が、理性的といえないが、再び国外勢力の影響下に置かれたとの感情につながっている」と解説した。

2418チバQ:2017/11/24(金) 08:41:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000071-san-eurp

独連立、揺れる社民党 拒否に批判噴出、閣外協力案も


11/24(金) 7:55配信

産経新聞



 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相与党など3党の連立協議決裂を受け、現在の連立相手である中道左派、社会民主党が揺れ始めた。党幹部が早々と決めた大連立継続拒否の方針に党内で批判が噴出。メルケル氏の少数派政権に閣外協力する案も浮上しており、当面は社民党の出方が焦点となりそうだ。

 社民党のシュルツ党首は23日、各党の仲介にあたるシュタインマイヤー大統領と会談。先立つ22日には「社民党は重大な現在の状況に対する責任を認識している」と語った。

 社民党は3党協議の決裂直後の20日、幹部会で改めて大連立継続を拒絶し、再選挙も辞さない方針を決めた。だが、これに対し、国や地方レベルで「状況は変わった」「あらゆる選択肢を議論すべきだ」との反発が一斉に上がった。

 メルケル政権下で埋没感を強めた社民党は9月の総選挙で戦後最低の結果に落ち込み、再選挙に臨んでも党勢回復は見込めないとの苦しい事情もある。このため、党内では一定の条件下でメルケル氏の少数政権に協力する方策などが取り沙汰されている。

 ただ、メルケル氏は大連立継続に期待を残す一方、少数政権より「再選挙がよい」との立場。膠着(こうちゃく)打開に至るか予断はできない。

2419チバQ:2017/11/24(金) 08:42:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000083-jij-eurp

ドイツ、大連立政権の継続模索=大統領仲介、再選挙回避目指す


11/23(木) 23:23配信

時事通信



 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が主導した第4次政権樹立に向けた3党連立交渉の19日の決裂を受け、第3次政権を担った首相の保守系キリスト教民主・社会同盟と中道左派・社会民主党の二大政党による大連立継続を探る動きが出てきた。

 再選挙の可能性を意識しつつ、ぎりぎりの駆け引きが続けられる見通しだ。

 社民党は過去4年間、連立政権に参加し、影響力の強いメルケル首相の陰に隠れてしまったことで存在感が薄れた。9月の連邦議会(下院)選挙で第2党の座は守ったものの得票率が大幅に下落。この結果を受け、シュルツ党首は党を立て直すため、連立に終止符を打ち、下野することを決断した。

 一方、社民党出身のシュタインマイヤー大統領は3党連立交渉の決裂後、「すべての党はもう一度、対応を熟慮すべきだ」と訴えた。23日にはシュルツ党首と会談。再選挙を回避し、政治を安定させるため、大連立継続を考えるよう促したとみられる。シュルツ氏は22日、DPA通信に「難しい状況下での責務は自覚している」と述べており、再考の余地がありそうな様子を見せ始めた。

 同盟と中道政党・自由民主党、環境政党「90年連合・緑の党」の3党連立交渉の再開は困難な情勢で、首相が下院で過半数を確保するには大連立が残る唯一の選択肢だ。これが実現しなければ、再選挙となる可能性が大きい。

 再選挙が行われても、各党の議席数に目立った変化は生じないとみられており、そうなった場合、連立交渉は多難なままだ。社民党議員からは党首が打ち出した大連立拒否方針に反発する声も出ており、今後、党内議論が活発化するとみられる。

2420チバQ:2017/11/24(金) 18:56:48
http://www.sankei.com/world/news/171123/wor1711230002-n1.html
2017.11.23 12:00
【激動ヨーロッパ】
東欧に異変 オーストリアのアイドル党首、「チェコのトランプ」…EU懐疑派連合に警戒論も
 31歳の“風雲児”、トランプ米大統領に比される実業家-。オーストリアとチェコで10月に相次いで行われた総選挙では、個性的な指導者が率いる政党がともに勝利した。ただ、対照的にみえる2人も欧州連合(EU)への批判では共通。EU懐疑派の「東欧連合」形成に警戒感もあり、齟齬が目立つEU内の東西関係にも影響を及ぼす可能性がある。
(ベルリン 宮下日出男)

内部から党変革

 オールバックと端正な顔立ちに、選挙集会で写真撮影を求める女性に囲まれる姿はアイドルのよう。オーストリア国民議会(下院)選で第1党を制した中道右派、国民党のゼバスティアン・クルツ党首(31)はマクロン仏大統領(39)より若く、首相に就けば欧州最年少の指導者だ。

 若さゆえの経験不足は当たらない。10代で党青年部に入り、24歳でウィーン市議。4年前の前回13年下院選で初当選すると歴代最年少の27歳で外相に抜擢された。そのとんとん拍子の出世に地元メディアは「風雲児」とも呼ぶ。

 5月の党首就任後はシンボルカラーを黒から青緑に変えるなど、支持率が低迷していた伝統政党の内部からの「変革」に邁進。選挙の候補選びなどで全権を握り、新人も多用した。「ダイナミックな人物」。支持者からはそんな期待が上がる一方、「ワンマン・ショー」との警戒も残る。

トランプ氏以上の富豪

 チェコ下院選で中道右派の新興政党「ANO2011」を圧勝に導いたのはアンドレイ・バビシュ党首。白髪も目立つ63歳はビジネス界たたき上げの政界アウトサイダー。4年前の前回選でいきなり第2党に躍進し、政権に参加。財務相を担ったバビシュ氏の手腕が評されたともされる。

 旧共産体制下の国有化学会社を基盤に農業や食品、メディアにも事業を広げ、傘下企業は18カ国250社以上。「チェコのトランプ氏」と称されるが、米誌によると、その資産は40億ドル(4500億円)以上で、トランプ氏を上回るともいわれる大富豪だ。

 ただ、EUの補助金をめぐる不正疑惑の浮上で他党が協力を拒み、少数政権になるとの見方が強い。企業家らしく、国家運営の効率化を目指すが、上院廃止などを掲げて“議会軽視”のような発言もし、民主主義への影響を懸念する声も出ている。

親EUの孤島

 プロフィルは対照的なクルツ氏とバビシュ氏も対EUでは重なる面は多い。難民受け入れを加盟国で分担する制度に反対し、EUの権限強化につながる改革に否定的だ。クルツ氏は極右の自由党と連立交渉中。バビシュ氏には躍進した極右新党と「水面下で協力するのではないか」との見方がくすぶる。

 ユンケル欧州委員長は両選挙後、2人に祝意を送る一方、「親EU政権の樹立」などを注文した。ともにEU重視を強調するが、両国やEUに批判的なポーランドとハンガリーに囲まれたスロバキアのフィツォ首相は「われわれは親EUの孤島だ」と訴えた。

 そんな状況下で警戒されるのがポーランドやハンガリーとの「東欧連合」(独主要紙)。バビシュ氏は幅広い東欧の結束も唱え、クルツ氏は「東西の橋渡し」を目指す。戦後、西欧に属したオーストリも歴史的には東欧と深いつながりを持つことが背景にある。

 EUでは移民危機を機に東西の亀裂が露呈。そのため「東西の緊張がさらに増す」(同)との声も出る。ただ、バビシュは「現実主義者」で、クルツ氏も自由党の手綱をひければ、EU懐疑派に引きずられることはないとも指摘されるが、2人の動向が今後の東西関係のカギを握る可能性がある。

【EU加盟国と加盟年】 ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク=1967年に前身の欧州共同体(EC)結成▽英国(現在離脱交渉中)、アイルランド、デンマーク=73年▽ギリシャ=81年▽スペイン、ポルトガル=86年▽オーストリア、スウェーデン、フィンランド=95年▽ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、エストニア、リトアニア、ラトビア、マルタ、キプロス=2004年▽ブルガリア、ルーマニア=07年▽クロアチア=13年

2421チバQ:2017/11/24(金) 19:35:26
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171125k0000m030061000c.html
<ドイツ>社民党が大連立を視野 党内不満受け方針転換
19:27毎日新聞

 【アーヘン(独西部)中西啓介】メルケル独首相率いる国政会派・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を軸とする連立協議の決裂を受け、政権参加を拒んできた第2党の社会民主党は23日、CDU・CSUとの大連立協議を再考し、排除しない方針を固めた。社民党内で「大連立に協力しない」と主張し続ける党執行部への不満が高まり、シュルツ党首が方針転換を迫られた形だ。

 戦後初の内閣不成立による再選挙を回避するため各党と協議しているシュタインマイヤー大統領は23日午後、シュルツ氏と会談した。CDU・CSUと中道の自由民主党(FDP)、左派の緑の党による3会派連立協議の再交渉が見込めない中、自身の出身政党である社民党に大連立の継続を検討するよう求めたとみられている。

 社民党執行部は大統領との会談後に協議。協議後、ハイル幹事長は「社民党は対話の道を閉ざさない」とする方針を説明。大統領による仲介の行方によっては協議に応じる方針だ。メルケル氏は「大連立には多くの成果があった」と述べ社民党との協議を求めており、大連立が継続されれば、政治空白を早期に回避し安定政権が樹立されることになる。

 社民党は9月の総選挙で戦後最低の得票率に沈んだ。選挙後も復調のためのシナリオが描けず、再選挙になれば議席を減らす可能性が高い。そうした中で「再選挙を恐れない」と訴えるシュルツ氏に、失職を恐れる党所属の国会議員の間では不信感が広がっている。主要派閥も大連立を容認する中、12月の党大会で党首続投を目指すシュルツ氏にとっては厳しい状況が続く。

 独紙ツァイトは「他により良いものがない以上、社民党は連立拒否をあきらめろ」とする記事を掲載。仮に再選挙をしても結果に大差がなく、破談した3会派連立か、大連立以外に安定政権樹立の見通しが立たないことを指摘する。多くの独主要メディアが同様の論説を掲げており、社民党に政権参加を求める圧力が高まっている。

2422チバQ:2017/11/25(土) 17:54:18
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171125X958.html
EU東方拡大、機運後退=旧ソ連6カ国と首脳会議

00:35

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は24日、ロシア以外の旧ソ連6カ国との関係強化を目指す「東方パートナーシップ」の首脳会議をブリュッセルで開いた。ロシアと対立するウクライナなどはEU加盟につながる成果を求めていたが、EU内では早期の加盟国拡大を目指す機運は後退しており、合意内容は汚職対策など実務面での協力推進にとどまった。

 会議では2020年までに実現を目指す行動計画がまとめられ、汚職対策のほか投資環境の改善など20項目が明示された。

 一方、会議が採択した共同宣言は、EU加盟を目指すウクライナなどについて、「欧州に対する願望を認める」と言及しただけだった。ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の編入を批判するような文言もなく、ベラルーシなど親ロシア国が参加する枠組みの限界も露呈した。

2423とはずがたり:2017/11/26(日) 20:15:36

イギリスよ衰退せえ。2年後は米中日独印仏英って感じか〜。

英経済、フランスに抜かれ世界6位に 「EU離脱」が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-35110953-cnn-int
11/26(日) 16:47配信 CNN.co.jp

ハモンド財務相が、英国の経済規模について世界6位に低下したと明らかにした
ロンドン(CNNMoney) 英国のハモンド財務相は26日までに、同国の経済規模が2017年にフランスに抜かれ世界6位に低下したことを認めた。予算案発表に伴う演説で明らかにした。

経済規模を測る方途は多数あるが、同財務相の発言は国際通貨基金(IMF)が先月公表した今年の各国別の国内総生産(GDP)の予測に基づくもの。フランスとの今年の差はわずかだったが、英国は来年さらに引き離されるとも予想された。

IMFによると、フランスが英国を上回ったのは2013年以降で初めて。英国の順位下落は昨年6月の欧州連合(EU)からの離脱決定後、経済成長率が急速に減速したことを反映している。通貨ポンド安が急激に進み、消費者支出が落ち込んで物価は上昇していた。

英国の予算編成担当部局は22日、今年の経済成長率を2%増から1.5%増に下方修正。来年は1.4%増、19、20両年はそれぞれ1.3%増を見込んだ。

世界5位からの転落は、EUから離脱すれば英国経済はより強固になるとの同国政治家らの主張に冷水を浴びせる材料となっている。デービス離脱相は今年9月、英国経済は世界5位と自負していた。

英国経済の規模は、フランスと共に19年にはインドに抜かれるとの予測も出ている。

IMFの今年のGDP予測によると、首位は米国の19兆4000億ドル(約2173兆円)、2位以下は中国が11兆9000億ドル、日本4兆9000億ドル、ドイツ3兆7000億ドル、フランス2兆5750億ドル、英国2兆5650億ドルにインド2兆4000億ドルとなっている。

2424チバQ:2017/11/26(日) 23:48:54
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1711260019.html
【カタルーニャ問題】プチデモン前州首相が逃亡先で始動 候補者名簿を発表 カタルーニャ自治停止から1カ月
20:24産経新聞

 【バルセロナ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州のプチデモン前州首相は25日、12月21日の州議会選挙に向け、逃亡先のベルギーで自身が率いる独立派勢力の候補者名簿を発表した。独立派が議席の過半数を維持し、州自治権を停止した中央政府への巻き返しを図る狙いを鮮明にした。

 同州議会が「独立宣言」を決議し、中央政府のラホイ首相が州閣僚の罷免と州議会解散を宣言してから、27日で1カ月を迎える。州職員や州警察は任務を継続し、大きな混乱は起きていない。プチデモン前首相は反逆容疑で指名手配され、ベルギー逃亡を続けている。州議会選は中央政府の直轄統治下で行われる。

 プチデモン前首相は25日、ベルギー西部の支持者集会で「選挙で勝利し、ラホイ首相の中央政府、彼を支える欧州連合(EU)に『われわれの民主主義は負けない』と示してやろう」と気勢をあげた。候補者名簿は、プチデモン前首相が属するカタルーニャ欧州民主党が中心。共にベルギーにとどまる前州閣僚、反逆容疑で身柄拘束された独立派指導者らが名を連ねる。

 州議会(定数135)が自治権停止に伴って解散される前、プチデモン政権を支えた独立派は72議席を占めた。最新の世論調査によると、12月の選挙では身柄拘束中のジュンケラス前州副首相の政党などとあわせ、独立派は68〜71議席で過半数を維持する勢い。ラホイ首相が率いる国民党など独立反対派は、計60議席程度と伸び悩んでいる。

 一方、プチデモン前首相は今月、ベルギー紙のインタビューで「スペインとの現実的な関係も受け入れる」として、州独立に固執しない考えを表明。選挙に勝利して、有利な立場で中央政府との交渉を進めたい考えも透けてみえる。

 州有権者の関心は高く、87%が「投票に行く」と回答。公式な選挙戦が始まる12月5日を前に、各党は支持拡大に動き出している。

2425チバQ:2017/11/27(月) 07:59:19
米国 19兆4000億ドル(約2173兆円)、
中国 11兆9000億ドル、
日本 4兆9000億ドル、
ドイツ 3兆7000億ドル、
フランス2兆5750億ドル、
英国 2兆5650億ドル
インド 2兆4000億ドル


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-35110953-cnn-int
英経済、フランスに抜かれ世界6位に 「EU離脱」が影響
11/26(日) 16:47配信 CNN.co.jp
英経済、フランスに抜かれ世界6位に 「EU離脱」が影響
ハモンド財務相が、英国の経済規模について世界6位に低下したと明らかにした
ロンドン(CNNMoney) 英国のハモンド財務相は26日までに、同国の経済規模が2017年にフランスに抜かれ世界6位に低下したことを認めた。予算案発表に伴う演説で明らかにした。

経済規模を測る方途は多数あるが、同財務相の発言は国際通貨基金(IMF)が先月公表した今年の各国別の国内総生産(GDP)の予測に基づくもの。フランスとの今年の差はわずかだったが、英国は来年さらに引き離されるとも予想された。

IMFによると、フランスが英国を上回ったのは2013年以降で初めて。英国の順位下落は昨年6月の欧州連合(EU)からの離脱決定後、経済成長率が急速に減速したことを反映している。通貨ポンド安が急激に進み、消費者支出が落ち込んで物価は上昇していた。

英国の予算編成担当部局は22日、今年の経済成長率を2%増から1.5%増に下方修正。来年は1.4%増、19、20両年はそれぞれ1.3%増を見込んだ。

世界5位からの転落は、EUから離脱すれば英国経済はより強固になるとの同国政治家らの主張に冷水を浴びせる材料となっている。デービス離脱相は今年9月、英国経済は世界5位と自負していた。
米国の19兆4000億ドル(約2173兆円)、2位以下は中国が11兆9000億ドル、日本4兆9000億ドル、ドイツ3兆7000億ドル、フランス2兆5750億ドル、英国2兆5650億ドルにインド2兆4000億ドル
英国経済の規模は、フランスと共に19年にはインドに抜かれるとの予測も出ている。

IMFの今年のGDP予測によると、首位は米国の19兆4000億ドル(約2173兆円)、2位以下は中国が11兆9000億ドル、日本4兆9000億ドル、ドイツ3兆7000億ドル、フランス2兆5750億ドル、英国2兆5650億ドルにインド2兆4000億ドルとなっている。

2426とはずがたり:2017/11/27(月) 17:52:14
3時間天下」で終わったカタルーニャ共和国。独立宣言後、自治機能が停止され閣僚は全員解任に HARBOR BUSINESS Online 2017年10月30日 08時44分 (2017年11月2日 17時49分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20171030/Harbor_business_153525.html

 10月21日にラホイ首相が閣議で憲法155条の発動を決定したことは、プッチェモン州知事にとって重圧となっていた。彼は二者択一の選択を迫られることになったからだ。

 その二択とは、「議会を招集して独立宣言をするか?」か、「州議会を解散して選挙を実施するか?」である。

 スペイン政府によって155条が発動されれば、自治機能は停止する。マス前州知事の時から、伝統ある左派共和党(ERC)と、カタルーニャのブルジョア層から生まれた右派政党である右派政党CiU(集中と統一)から分離してできたカタラン・ヨーロッパ民主党(PDeCAT)が、左右の垣根を超えて連立政権(Junts pel Si)を誕生させたのも、二党の唯一共通した目標がカタルーニャの独立を達成させるということからであった。ちなみに、プッチェモン州知事はPDeCATに属している政治家である。

 プッチェモン州知事の決断を鈍らせたのには理由があった。

◆プッチェモンの脳裏をよぎった、銃殺された元知事

 10月26日午前、プッチェモン州知事は午後1時半に記者会見をすると発表したのである。その席で、州議会選挙を実施することを発表するという噂が報道関係者に伝わった。というのも、前日夜の連立政権の会合で州知事が選挙する方を選ぶと会合メンバーに伝えたのが報道関係者に漏れたからであった。それに対して、ジュンケラス副州知事(ERC党首)が猛烈に反対を表明してERCの閣僚は全員辞任することを表明したことも同時に情報として漏れた。ERCは独立宣言をすることを望んでいたからである。

 元々、ERCは1932年に当時のマシア党首がカタルーニャ自治州を誕生させて州知事になったという前歴を持っている伝統ある政党だ。当時のカタルーニャ自治政府はマシア州知事が亡くなった後、彼を継いだ州議会議長だったカンパニが州知事に就任すると、1934年10月にカンパニはカタルーニャの独立を宣言するのであった。カンパニは反逆罪で逮捕され、収監された後、フランスに亡命したが、スペインに送還されて銃殺された。

 プッチェモン州知事はカンパニのことが脳裏に焼き付いていたようである。独立宣言をすれば国家の統一を妨げたとして反逆罪で逮捕されることを覚悟せねばならないからだ。ただ、議会選挙の実施決めればERCの閣僚が辞任するという。
 二者択一の間で揺れるプッチェモンだが、選挙の実施はスペイン政府も望んでいることであり、カタルーニャの独立反対派の市民そして多くのスペイン国民も冷静さを取り戻すことが出来ると彼は考えたようであった。

2427とはずがたり:2017/11/27(月) 17:52:28

◆記者会見の中止、そして「独立宣言」

 ところが、予定されていた午後1時半の記者会見が2時半に延期された。理由は不明であった。しかし、報道陣のほうで掴んでいる情報では、選挙をするのに彼はスペイン政府に条件を付けて、その回答を首相官邸から待っているということであった。その条件とは選挙をする交換条件として、155条の発動を中止することと、現在収監されている二つの政治組織のそれぞれ代表を釈放することを要求したという。

 結局、予定されていた2時半の記者会見は中止となった。即ち、ラホイ首相はそれを受理しなかったというふうに理解された。

 報道関係者の方では折角良い機会であったのに、スペイン政府はなぜそれを拒否したのかとラホイ首相への批判が集まった。

 27日に予定されている州議会はそのまま変更なしという事であった。それは独立宣言をするための審議であるというのは明らかにされていた。この日はスペインの上院で155条の発動の為の承認が予定されていた。即ち、カタルーニャでは独立宣言をするか否かの審議とスペイン上院ではカタルーニャの自治機能を停止の承認を得る為の審議がほぼ同時に行われることになったのである。

 州議会で独立宣言をするための審議ということ自体が既にスペイン憲法裁判所で違憲とされていたが、州政府も議長もそれを無視した。投票は非公開投票を独立支持政党の3党が選んだ。それに対して野党は一斉に非難。カタルーニャ議会はいつも公開投票が慣例になっているからである。電光掲示板に各議員の賛成、反対、棄権が表示されることになっている。それが、今回に限って非公開投票を選らんだことに野党の国民党(スペイン政府与党)のアルビオル党首は、この一番大事な州の運命を決める時に限って、自分の票を隠そうとする与党議員の姿勢に「臆病者」という罵声を浴びせた。

 そして、そのような投票には参加できないとして、野党は1政党の議員を残して他の議員は投票前に議事室から退席した。また、残った1政党の各議員は投票箱に票を投ずる前に「反対」と書いた投票用紙を公開してから投票箱に投じた。投票の結果は賛成多数で可決され、独立宣言の声明発表となったのである。議事堂の周囲や市内の主要広場では独立支持派の市民が歓声を上げて祭り気分になっていた。

◆わずか「3時間」の独立

 その間もマドリードの上院はまだ審議中で、それからほぼ2時間が経過して可決。その後、直ぐに閣僚会議に入り、カタルーニャで独立宣言がされたあと3時間ほど経過して、ラホイ首相が記者会見に臨んだ。そして、閣議で決定された以下のことを伝えた。

◎ ソラヤ・サエス・サンタアリア副首相がカタルーニャ自治州の暫定州知事に就任。彼女は国家弁護士で、ラホイ首相が野党党首の時から右腕として活躍。優れた参謀役を発揮している。
◎ プッチェモン州知事とジュンケラス副州知事を始め閣僚全員の解任。
◎ 自治州警察はトラペロ警視総監を解任し、スペイン政府内務省の管理下に置く。
◎ 自治州の各省にはスペイン政府の該当する省から人材を派遣して指揮する。その中でも一番重要な財務省にはスペイン政府のモントロ財務相とデ・ギンドス経済相の管理下に置く。
◎ カタルーニャ州外務省の閉鎖。スペインの各自治州で唯一存在しないのは外務省である。それはスペイン中央政府が担うからである。しかし、カタルーニャ州政府はそれを無視し、しかも憲法裁判所でも違法であるされているのも無視して、ヨーロッパ地域を中心に11か国に「カタルーニャ大使館」を設けていたのである。今年の予算は3960万ユーロ(51億4800万円)だという。これも勿論、公的資金を使っていた。近い将来50か国に「カタルーニャ大使館」を設けるとしていた。これも独立の為に外国でカタルーニャのことをより知ってもらうための広報機関だった。(参照:「El Confidencial」)
◎ 12月21日を州議会選挙日とする。

2428とはずがたり:2017/11/27(月) 17:52:43
>>2426-2428

◆「12月21日」の意味

 155条の適用というのはスペインで初めてのケースであり、全くの未知数。そこでスペイン政府がカタルーニャの自治を長く管理下に置くということに周囲で懸念もされていた。しかし、ラホイ首相は、焦らず時間を掛けて問題を解決するタイプである。だから、彼が当初から提唱していたように、“6か月程度スペイン政府の管理下に置いて、それから州議会選挙をし行う”というのも当然だろうと見られていた。

 それが、意外なことに12月に行うという発表には報道関係者にとって驚きであった。しかし、これはスペイン政府側にとっては有利な決断であった。というのも、今回独立を図った政党もこれから選挙対策に取り組まねばならず、スペイン政府のカタルーニャでの振舞いを批判している時間はなくなるからである。半年先の選挙となれば、政府に対して抗議デモなどを行うだけの余裕も生まれる。

 この決断からは、プッチェモンが選挙するからといって提示して来た交換条件をラホイ首相が受け入れなかったという理由が伺える。というのも、もしプッチェモンの条件を受け入れていれば、議会解散後も次の州政府が誕生するまで現閣僚がそのままポストを維持することになるからだ。しかし、155条を適用して、彼らを解任しておけば、中立的な立場から選挙準備をすることが可能だと考えたのであろう。これはラホイ首相の賢明な策である。

 ラホイ首相は上院での演説で「カタルーニャで救出せねばならないことは憲法に規定されている(155条)ではない」「そうではなく、違憲実行者の振る舞いによって引き起こされている弊害からカタルーニャを救出せねばならないということでなのである」「そして、カタルーニャの所有物を寛容さもなく支配しようとし、しかも歴史、文化、感情などが自分たちの独占物であるかのようにして、すべてのカタラン人を彼らの教義に従属させようとしている。それからカタラン人を守らねばならないのである」と述べた。

◆無視される半数の「独立反対派」住民

 確かに、現在のカタルーニャは、州民の半数は独立に反対しているにもかかわらず、独立に反対する市民はそれを表明するにも嘗てのように自由にどこでもそれを表明することが出来なくなっている。学校でもカタルーニャ独立に反対の生徒は差別されるという事態も起きている。そして、カタラン語を優先してスペイン語を排斥しようとする教育システムさえもが次第に力をつけているのである。(参照:「Info Libre」)

 既報のように、住民投票以降、カタルーニャからは既に1700社以上が本社を州外に移転させている。

 しかも、同州は、すでに750億ユーロ(9兆7500万円)の負債を抱えている上に、州のGDPの30%を貢献してきた2大銀行と大手企業40社がカタルーニャを去った段階で、独立できるような社会体制にもなっていないと言われている。このような現実を無視して敢えて独立しようとするのは、民主的であるとは言えない。

 かくして、「3時間天下」となったカタルーニャ州独立。検察はプッチェモン州知事、ジュンケラス副州知事、フォルカデル議長らを30日に訴追する為の準備を進めているという。反逆罪などで懲役25-30年の刑が下される可能性もあるそうだ。

 いずれにしても、まだカタルーニャが平常に戻るのには時間がかかるだろう。

<文/白石和幸>
しらいしかずゆき●スペイン在住の貿易コンサルタント。1973年にスペイン・バレンシアに留学以来、長くスペインで会社経営する生活。バレンシアには領事館がないため、緊急時などはバルセロナの日本総領事館の代理業務もこなす。

2429とはずがたり:2017/11/27(月) 21:28:43
カタルーニャ自治州住民、独立賛成派は24%にとどまる=世論調査
ロイター 2017年11月27日 19時11分 (2017年11月27日 20時30分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20171127/Reuters_newsml_KBN1DR11P.html

[マドリード 27日 ロイター] - 世論調査によると、スペイン北東部カタルーニャ自治州の州議会選挙を12月21日に控え、独立を望む同州の住民は24%にとどまった。地元紙エル・パイスが結果を公表した。
一方、スペインへ残ることに基づく合意を望むと答えたのは71%に上った。
カタルーニャ州の独立問題は10月1日に住民投票が強行されたことで、過去数十年で最大の危機に発展。上院から同州の直接統治権を承認された中央政府のラホイ首相は、同州政府の閣僚を解任し議会を解散、さらに12月に州議会選挙を実施すると発表した。ただ、選挙で独立賛成派が勝利した場合、再び不透明感が強まることになる。
調査によると、独立賛成派の政党は州議会選で絶対多数を維持できない見込み。ただ、調査の誤差は2.4%で、賛成派と反対派が半々に割れた場合、結果を読むのは難しくなる。
調査は11月20―22日に、1800人のカタルーニャ住民を対象に電話で実施された。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

2430チバQ:2017/11/29(水) 00:40:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000076-reut-eurp
アイルランド副首相が辞任、政権崩壊・総選挙回避の公算
11/28(火) 23:50配信 ロイター
[ダブリン 28日 ロイター] - アイルランドのフィッツジェラルド副首相が28日、辞任した。政権崩壊や総選挙が当面回避される公算が大きい。

政府関係筋が、辞任方針を伝えた一部報道を確認した。

警察の内部告発者を巡る対応が不適切だったとして、フィッツジェラルド氏は、閣外協力する共和党に不信任案を突き付けられていた。

バラッカー首相の危機対応を巡っては、自身の統一アイルランド党のほか、共和党との関係が大きく損なわれる事態となった。

フィッツジェラルド氏が辞任したものの、野党の労働党やシン・フェイン党は、選挙が3━4カ月以内に行われる公算が引き続き大きいとしている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000049-reut-bus_all
アイルランド、年内総選挙の可能性高まる 副首相が辞任拒否
11/28(火) 14:48配信 ロイター
アイルランド、年内総選挙の可能性高まる 副首相が辞任拒否
 11月28日、アイルランドで、与党に閣外協力する第2党が不信任案を突き付けたフィッツジェラルド副首相が辞任を拒否し、前倒し総選挙が来月にも実施される可能性が高まっている。写真は2014年5月、ダブリンで会見する同副首相(2017年 ロイター/Clodagh Kilcoyne)
[ダブリン 27日 ロイター] - アイルランドで、与党に閣外協力する第2党が不信任案を突き付けたフィッツジェラルド副首相が辞任を拒否し、前倒し総選挙が来月にも実施される可能性が高まっている。

少数与党の統一アイルランド党に閣外協力する共和党は27日夜、警察の内部告発者を巡る副首相の対応が不適切だったと主張。副首相が辞任しない場合、28日の2000GMT(日本時間29日午前5時)までに不信任決議の動議を提出すると明らかにした。

幹部のジム・オカラガン氏は公共放送RTEに対し「副首相は、自分が辞任しない限り、誰も望まず誰も必要とせず、国のためにもならない選挙を実施せざるを得なくなると認識するだろう」と発言。「このほかに方法があるとは思えない」と述べた。

アイルランドは、英国の欧州連合(EU)離脱交渉で重要な役割を担っている。交渉ではアイルランドと英領北アイルランドとの国境管理が3つの懸案事項の1つとなっており、12月14―15日のEU首脳会議でバラッカー首相はこの問題で十分な進展があったかどうかなどを協議することになっている。アイルランドの政局が混乱すれば、交渉が複雑化する可能性がある。

一方バラッカー首相は、不信任案が撤回されない場合、クリスマス前に総選挙を行わざるを得ないと主張した。

一時は両党の幹部らが歩み寄る姿勢をみせたものの、副首相に関する新たな文書が公表されたことで事態は急変した。

副首相は、内部告発者を貶める企てについて詳述した電子メールを2015年5月に受け取ったことについて前週、覚えていないと言明していた。これに対し、27日に公表された文書では、副首相が15年7月、この策略について書いた2通のメールを追加で受け取ったことが判明した。だが副首相は、継続中の裁判の結論は来年1月まで出ないとして、全政党からの辞任要求を拒否した。

首相は総選挙を避けるため、共和党のマーティン党首と28日朝に会談する予定。首相の報道官は、政府は副首相を支持していると表明した。

2431チバQ:2017/12/01(金) 20:54:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000085-san-eurp
独、大連立なお曲折 メルケル首相、第2党党首と会談へ
12/1(金) 7:55配信 産経新聞
 ■期待と牽制…駆け引き活発化

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相は30日、次期政権樹立をめぐる膠着(こうちゃく)状況の打開に向け、シュタインマイヤー大統領の仲介のもと、議会第2党の中道左派、社会民主党のシュルツ党首と会談する。政治空白の長期化を避けるため、大連立継続に期待が高まるなか、双方の駆け引きも活発化している。

                  ◇

 メルケル氏の保守系、キリスト教民主・社会同盟は9月の総選挙後に行った小党2党との3党連立協議が決裂。再選挙回避のため異例の各党調整に入った大統領の説得で、下野を決めていた社民党が軟化し、今回の会談が実現した。

 同盟はすでに大連立継続を目指す方針を確認。メルケル氏は11月27日、「この手の話し合いには当然、妥協が必要」と大連立への柔軟姿勢を示す一方、ユーロ圏改革や中東情勢などドイツが直面する課題を挙げ、「安定した政府を樹立すべきだ」と社民党に協力を迫った。

 一方、シュルツ氏は29日、「話し合いの結果がどうなるかはいえない」と同盟の過度の期待を牽制(けんせい)。党内では大連立に抵抗感が強く、少数政権への協力にとどめるべきだとの意見も多い。

 多数派政権を原則とする戦後ドイツで少数政権は前例はないが、シュルツ氏は「不慣れな状況に不安を持ってはならない」ともしている。

 会談は現時点で両党間の「対話」との位置づけ。協議が今後続いても、本格的な交渉は年明け以降にずれ込むとの見方がある。社民党は最終的に党員投票で判断する方針で、政権樹立には曲折が予想される。

 27日には同盟出身の閣僚が欧州連合(EU)の会合で、社民党が反対する除草剤の認可更新に賛成したため、社民党が「信頼を失った」と反発。メルケル氏は「繰り返されてはならない行為」と閣僚を非難して沈静化を図った。しかし、メディアは両党の話し合いに影を落とす可能性もあると伝えている。

2432とはずがたり:2017/12/02(土) 20:15:53

概ね幸福なEU市民 でも1カ国だけ例外が──EUライフスタイル調査
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171201-00010002-newsweek-int&amp;p=1
12/1(金) 20:13配信 ニューズウィーク日本版

欧州連合統計局ユーロスタット(ルクセンブルク)が、EU加盟国28カ国の人々の生活の調査結果2017年版を発表した(データ採集2017年4〜5月)。趣味や娯楽、収入格差、食生活、インターネットの使い方などが国別・男女別に比較できてなかなか面白い。

→自転車大国オランダ、信号機を消してみたら起きたこと...

■家事をしないと太る?

毎日、料理や家事をすると答えたクロアチアの男性(18歳以上, 2016年)はたったの12%で、最下位。ただし、クロアチアの女性も62%で下から3番目なので、家事をあまりしないお国柄、ということだろうか。EU平均は男性34%、女性79%。女性は半数以上の国で80%を超えており、家事がまだまだ女性の役割となっていることがわかる。

クロアチアの男性は肥満でもトップで、65.9 %がBMI(ボディマス指数)25以上だという。肥満ぎみのEU女性が43.7%であるのに対し男性が57.3%であることを受け(2014)、独ツァイト誌の若者向けオンラインマガジンze.ttは、 「女性がいまだに日々の家事をこなすあいだ、男性は腹に脂肪をためている」と揶揄する。

体重過多の男性2位はマルタ、3位はギリシャで、軒並み65%以上。マルタは女性も1位で、53.9%となっている。クロアチア女性は46.8%でEU平均をやや上回る程度。ちなみに、太り気味の人が少なめなのは、男性はオランダ(51.5%)とフランス(51.7%)、女性はイタリア(35.4%)だ。

エクササイズに関しては、女性の26%と男性の36%が週にスポーツや仕事以外の身体活動で150分以上を費やしている。男女ともに運動時間が長いのはアイスランド、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、ドイツ、オーストリアなどの北方の国々。ただ、アイスランドやノルウェーの男性は肥満率も高くなっているので、エクササイズの時間との相関性はあまりなさそうだ。一方、いちばん「動かない」のは男女ともルーマニアで、男性は14%、女性はわずか3.7%だ。

■男女ともたくさんお酒を飲むのは……やっぱりアノ国
毎日ではない週単位でアルコールを消費する男女が最も多いのはイギリスで、男性51.8 %、女性40.2%(2016)。ブレグジット後は男性はルクセンブルク(48.3%)女性はアイルランド(38.1%)に軍配があがりそうだ。ドイツ、ベルギー、チェコなど、いわゆるビールのおいしい国は男女共に多い。スペイン、ギリシャ、イタリアなどの「ワインの国」では男女共以外と高くない。フランスのデータがないようだが、もしあったらイギリスといい勝負になるかもしれないという気がするのだが、どうだろう。

毎日喫煙する女性が最も多いのはオーストリア(22.5%)。これは、オーストリアを訪ねたことのある人には納得の結果かもしれない。2016年ごろから少しずつ飲食店など屋内での喫煙が規制され、2018年5月には禁止となる見込みだが、それでもオーストリアではごく最近まで屋内や、バス停など公共の場での喫煙がふつうだった。学生の喫煙率も高いようだ。ちなみに男性一位はキプロスの39.6%。オーストリア男性は27.0%で、EU平均の23.8%よりやや高い程度だ。

その他、余暇に関するデータでは、EUでは男性のほうがインターネットを活用し、男性はニュース閲覧、女性はSNSの使用が多いとなっている。オンラインショッピング使用率はほぼ同等だが、男性は電子機器、女性は衣類の購入が多い。

ちなみに、本をいちばん読むのは男女共スウェーデンで、15歳以上の男性54%、女性78%が年に5冊以上読むと答えている(2015)。

2433とはずがたり:2017/12/02(土) 20:16:15
>>2432-2433
■子どものいる女性は雇用率が高い?

平均して、男性の雇用率は女性の雇用率よりも高い(それぞれ72%と61%、15〜64歳、2016)が、加盟国の多くで、雇用率の差が子供の数により変動する傾向があることが注目されている。 子どもがいない場合、女性65%、男性は73%だが、子ども1人の場合、女性71%、男性85%、 2人の場合女性70%、男性89%となる。3人以上の場合、雇用率は減少し、女性55%、男性84%となる。

被雇用者のうち、女性は31.9%がパートタイムである一方で、男性は8.8%のみだ。パートタイムの女性が多いのはオランダ(76.4%)、オーストリア(47.1%)、ドイツ(46.4%)で、男性は全体に少ないが、オランダが他国を大きく引き離している(26.2%)。パートタイムが最も少ないのは男女共にブルガリアだ(2.2%, 1.8%)。

おもに大学以上の高等教育を受けたEU市民の割合は男性28.9%, 女性32.5%で女性のほうが多く、さらに3人に1人が女性管理職であり、ラトヴィアの47%をはじめ、ポーランド、スロヴェニア、ハンガリーなど東欧でより多いようだ。ただし、収入は平均して女性が16%低い。

ドイチェ・ウェレは、欧州ジェンダー平等研究所(EIGE)の別の調査結果で、ドイツの男女均等は28カ国中12位、インデックスにして65.5 で、EU平均の66.2 (2015)を下回ったことを分析し、ドイツ女性は社会・人文科学を学ぶ傾向が強く、科学技術を学ぶ男性との賃金格差ができてしまったのではないかと分析している。EU全体でも女性のほうが高等教育を受けているにもかかわらず平均収入が低いのは、こんなところにも原因があるかもしれない。余談だが、人文系の学問はドイツ語でBrotlos(パンのない=収入につながらない)と呼ばれることもある。

■暮らし方もまちまちに
EUの平均寿命は、女性83.3歳、男性77.9歳(2015)。人口でみるとEU全体で男性よりも女性が5%ほど多くなっているが、18歳以下の若者では反対に女性よりも男性が5%多くなる。一方、65歳以上の高齢者層では、女性が33%増える。

生活単位もさまざまだ。子供が成長して独立し、家を出る年齢のEU平均は男性が27歳、女性が25歳だが、一方で15歳から24歳のグループで、男性8.2%、女性7.8%が1人で暮らしている(2016)。「カップル」で暮らしているのは15歳以上の女性の44.9%、男性の48.2%で、決して多くはない。

一人親家庭は、25〜49歳の女性の7.7%であるのに対し、同じ年齢層の男性の場合はわずか1.1%だ。同年齢層の子供がいないシングルは女性で9.5%、男性で16.1%。ところが65歳以上の高齢者層になると、一人暮らしの 女性は40.1%で、男性の19.7%の約2倍となる。

■概ね幸福なEU市民 でも1カ国だけ例外が……

多少の格差はあれど、EU市民は男女ともに概ね等しく幸せと考えているようだ。2013年の16歳以上の生活満足度は、10点満点のうち男性7.1、女性7でほぼ同一。8前後をつけた「最も幸せな国民」は男女ともにスウェーデン、フィンランド、デンマーク、オーストリア、オランダだ。

ポルトガル、ハンガリー、ギリシャなどの満足度がやや低い国々でも6以上つけているのに対し、1つだけポツリと離れて最低となっているのが男女ともにブルガリアで、4.8だ。

ブルガリアは雇用率も決して低くなく、また先述のようにほとんどがフルタイム雇用の国なのだが、満足度がこれほど低いというのは、やはり仕事のストレスなのだろうか。

モーゲンスタン陽子

2434とはずがたり:2017/12/02(土) 22:29:38
英国:離脱交渉の次段階入りに向けた提案、4日までに提出しない公算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-01/P0A86L6S972901
Tim Ross
2017年12月1日 21:59 JST
英首相府「14日の首脳会議を目指して作業している」、期限に触れず
EU側は4日を提出期限に指定、6日に検証する計画
英国は欧州連合(EU)離脱交渉が通商を巡る次段階に進むために必要な提案を、EU側が設定した期限の4日までに行わないもようだ。

  トゥスクEU大統領は先週、英国が離脱清算金とEU市民の権利、アイルランド国境問題について改善された案を提出する期限として10日後の12月4日を指定。EU側は1日、英国の提案を6日に検証する計画を示した。

  メイ英首相は4日にブリュッセルを訪れユンケル欧州委員長らEU高官と会食することになっており、ここで英国の提案を示す計画だった。そうすれば、14日のEU首脳会議で通商協議に進めるという正式発表をEU側が準備する時間があるとの考えだった。

  しかし英首相府のスラック報道官は1日ロンドンで、4日の期限を守るのかとの記者団の問いに「われわれは14日の首脳会議を目指して作業しているとかねて言っている」と答えた。

原題:U.K. Backs Away From Monday Dec. 4 Deadline for Brexit Progress(抜粋)

2435とはずがたり:2017/12/04(月) 16:57:46
独メルケル首相の与党、第2党SPDとの連立協議開始で合意
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/2spd.php
2017年12月1日(金)20時23分

12月1日、独ビルト紙はメルケル首相(写真左)率いる与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と第2党の社会民主党(SPD)が大連立政権の樹立について、予備的な協議を開始することで合意したと報じた。11月30日撮影(2017年 ロイター/Axel Schmidt)
独ビルト紙は1日、メルケル首相率いる与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と第2党の社会民主党(SPD)が大連立政権の樹立について、予備的な協議を開始することで合意したと報じた。

メルケル首相、CSUのゼーホーファー党首、SPDのシュルツ党首が、シュタインマイヤー大統領の仲介で、先月30日に会談した際に合意が成立したという。

会談では、大連立政権の樹立、メルケル首相率いる少数与党政権の樹立、再選挙など、様々な選択肢が協議されたが、最終的には大連立政権の樹立について、協議を再開することで合意が成立したという。



[ベルリン 1日 ロイター]

2436チバQ:2017/12/04(月) 19:33:22
https://mainichi.jp/articles/20171204/k00/00m/030/062000c
ドイツ
新興右派に新党首 排外主義容認、ガウラント氏
.


毎日新聞2017年12月3日 22時22分(最終更新 12月3日 22時54分)
.
 【ベルリン中西啓介】9月の連邦議会(下院)総選挙で国政に初進出した右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)は2日、独北部ハノーバーで開いた党大会で、党内右派トップで実質的指導者として党を率いてきたガウラント副党首を共同党首に選出した。人種差別的、排外主義的な極右発言をも容認するガウラント氏が名実共に党を掌握した形で、国政の舞台でも差別的言動が日常化する懸念が生じている。

 AfDは欧州連合(EU)によるギリシャ財政支援に反対する経済学者らが創設した経緯から、党内には反EU経済政策派と極右からも支持を受ける保守派がある。これまで両派から共同党首が選出されてきた。だが、保守派選出の党首だったペトリ連邦議会議員が、地方議員によるナチ擁護発言などを問題視し、総選挙直後に離党したことで空席になっていた。

 党大会では、保守派内では穏健派で知られるパツデルスキー・ベルリン州議会党代表ら2人が立候補したが、いずれも過半数を得ることができなかった。このため当初は党首就任の意向を否定していたガウラント氏が立候補し、得票率68%で党首に選ばれた。もう一人の党首には経済派出身のモイテン党首が再選された。

 総選挙直後に「メルケル氏を追い詰める。覚悟しろ」と述べたガウラント氏は以前、毎日新聞の取材に「反難民」「反イスラム」の主張などを展開している。AfDの右派路線が加速することで、戦後ドイツが培ってきた反極右・親EUの政治文化にも影響する可能性が出ている。

2437チバQ:2017/12/04(月) 22:56:43
http://www.sankei.com/world/news/171204/wor1712040062-n1.html
2017.12.4 22:13

独社民党、大連立の可否を協議へ 反対論も根強く

反応 おすすめ記事を受け取る

反応


おすすめ記事を受け取る
社会民主党との連立協議を終え、ドイツ大統領府を後にするメルケル首相(中央)=11月30日、ベルリン(ゲッティ=共同)
社会民主党との連立協議を終え、ドイツ大統領府を後にするメルケル首相(中央)=11月30日、ベルリン(ゲッティ=共同)

 ドイツのメルケル首相による次期政権樹立をめぐり、連邦議会(下院)第2党で中道左派の社会民主党は4日、幹部会を開き、首相率いる保守系、キリスト教民主・社会同盟と大連立継続の可能性も含めた協議に応じる方針を決めた。7〜9日の党大会で承認されれば、正式に決定される。DPA通信が報じた。

 ドイツでは長期の政治空白の回避のため、同盟と社民党による大連立への期待が高まっている。だが、社民党内には異論が強く、幹部会では政権参加の可否も含め、判断は協議の結果次第であることも確認した。(ポーランド北部グダニスク 宮下日出男)

2438とはずがたり:2017/12/05(火) 19:15:37

2017年12月1日 / 15:19 / 1日前
コラム:英EU離脱協議、手切れ金より高くつく「障害」=田中理氏
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-osamu-tanaka-idJPKBN1DV3QY
田中理 第一生命経済研究所 主席エコノミスト

[東京 1日] - 難航が伝えられていた英国と欧州連合(EU)の離脱協議が前進するとの期待から、ポンド相場が上昇している。英国政府がEU離脱に伴って支払う清算金で歩み寄りの姿勢を示しており、最終合意が近いとの報道が好感されたためだ。

EU側の方針では、離脱清算金、EU市民の権利保護、北アイルランドの国境管理の3つの問題で「十分な進展がある」と判断した場合に限り、移行措置や離脱後の貿易関係など次の段階の協議に進むことができる。なかでも清算金を巡っては双方の意見の隔たりが大きく、第1段階の協議における最大の障害とされてきた。

報道によれば、英国側は清算金として500億ユーロ前後(約6兆7000億円)の支払いに応じる方針を示唆しているとされる。これはEU予算の分担金などEU側が要求する1000億ユーロの支払いから、農業補助金など英国がEUから受け取る金額を引いた差額だ。控除額の計算の仕方によって金額に幅があり、英国政府は最も少ない金額を国民に示したい意向だが、EU側の要求をほぼ全面的に受け入れた形だ。

SPONSORED

メイ英首相は12月4日に欧州委員会のユンケル委員長やバルニエEU首席交渉官と会談を予定しており、ここで正式な提案を行う模様だ。英国を除くEU加盟国の政府が「十分な進展がある」と判断すれば、同月14―15日の欧州首脳会議の場で、移行期間や離脱後の貿易関係の協議を開始することが正式に宣言される。

原則2年の離脱協議は2019年3月末に協議期限を迎える。ただ、各国の議会承認に半年程度の時間を要するため、来年秋が事実上の協議期限とみられている。

また、英国の産業界からは停滞する離脱協議へのいら立ちの声が高まっている。来年の早い段階で移行措置の方針が定まらなければ、英国外への事業移転など代替プランを実行に移すと警告する企業も増えてきた。こうしたスケジュールに鑑みると、12月の首脳会議で第1段階の協議を終えなければ、時間切れのリスクが高まりかねない状況にある。

<頭痛の種は北アイルランドの国境管理問題>

清算金の話に注目が集まりがちだが、それ以上に解決が難しそうなのが北アイルランドの国境管理の問題だ。あまりにも合意が難しいため、恐らく今回の首脳会議では、英国政府がより明確に歩み寄りの姿勢を見せることで、最終的な結論を先送りする可能性が高い。

英国のEU離脱後、英国とEUの間では従来のような「ヒト・モノ」の移動の自由は認められなくなる。島国の英国では大半の国境線は海で隔てられており、自由な行き来が難しい。だが、英国の一部である北アイルランドとEU加盟国のアイルランドを隔てる約500キロメートルの国境線は陸続きのため、何らかの国境管理が必要となる。

1970―80年代の北アイルランドでは、英国から独立してアイルランドへの再統一を求めるナショナリストと、英国への残留を主張するユニオニストとの間の対立が深刻化し、武力闘争やテロが頻繁に発生した。1998年に和平合意が実現し、こうした衝突はほとんどなくなったが、物理的な国境の復活が両国関係に微妙な波風を立てることを警戒する声も聞かれる。

2439とはずがたり:2017/12/05(火) 19:15:52
>>2438
アイルランド政府はいかなる国境管理の復活にも反対する立場をとり、英国のEU離脱後も北アイルランドがEUの単一市場や関税同盟にとどまることや、アイルランドと北アイルランドの関連規制の統一化を主張している。

これに対して英国政府は、EU法の支配から逃れるため、単一市場や関税同盟から脱退する基本方針を固めている。北アイルランドだけをその例外とすることで、英国の一体性を損なう解決策には否定的だ。そのため、さまざまな技術活用を視野に限定的な形での国境管理を導入したいとしている。

こうした両国の立場は双方の不安定な政治情勢によって一段と複雑さを増している。アイルランドでは、バラッカー首相が率いる統一アイルランド党(フィナ・ゲール)の非多数派政権が、ライバル政党・共和党(フィアナ・フォイル)の閣外協力によって政権を維持している。その共和党が11月下旬、警察の内部告発者への対応が不適切だったとしてフィッツジェラルド副首相の不信任動議を提出。これは閣外協力の合意破棄に当たるため、協力解消による再選挙の可能性が浮上していた。

副首相の辞任で政権崩壊の危機はひとまず回避されたものの、両党間の信頼関係が損なわれ、近い将来に再選挙が行われるとの見方も多い。おまけに、アイルランド再統一を目指す野党のシン・フェイン党も、北アイルランド情勢を巡って政権にたびたび圧力を掛けている。

英国も6月の前倒し議会選で与党・保守党が過半数を失い、北アイルランドの地域政党である民主統一党(DUP)の閣外協力によって政権を維持している状況だ。DUPはアイルランド再統一に反対するユニオニストの代表政党で、北アイルランドのアイルランド接近につながる解決策に反対している。メイ政権がアイルランド政府の要求に屈する場合、閣外協力を打ち切ると警告しており、政権崩壊につながる恐れがある。

しかも、3月の北アイルランドの議会選後、親英・EU離脱派のDUPと親アイルランド・EU残留派のシン・フェイン党の間の連立協議が暗礁に乗り上げており、いまだに政権発足ができずにいる。北アイルランドの将来を左右する重大な決断を、政府不在のまま決定することは難しい。

<アイルランド拒否権発動の可能性は>

なお、12月の首脳会議で第1段階の協議に十分な進展があったかどうかの判断は、英国を除くEU加盟国の総意が必要となる。清算金で合意できたとしても、北アイルランドの国境管理を巡る協議の進展が不十分として、アイルランド政府が拒否権を発動する可能性も残る。

ただ、アイルランドは英国と最も経済的な関係が密接なEU加盟国であり、離脱協議を次の段階に進め、英国との自由貿易を維持することに重大な関心を持っている。また、英国とアイルランドを除くEU加盟国にとって、北アイルランドの国境管理は必ずしも優先課題ではない。アイルランドの拒否権発動には他のEU諸国の猛反発が予想される。

北アイルランドの国境管理の問題は、離脱後の英国とEUの貿易関係がどうなるかによって解決の方法が異なるため、現時点で最終的な解決策を見いだすことは難しい。だが、来年秋の事実上の協議期限に向けて、この問題の解決は避けて通ることができない。

要するに、協議が前進する可能性が高まったことで、何の合意もできずに離脱する「クリフエッジ」のリスクが遠のいたとの楽観論も聞かれるが、離脱通告から8カ月を経て、協議はようやく第1のハードルをクリアするめどが立った段階にすぎないのだ。

今回先送りが濃厚な北アイルランドの国境管理の問題以外にも、移行期間中のEU法の適用範囲をどうするのか、サービス分野での自由貿易をどう確保するかなど、いくつもの難しい課題が待ち構えている。強硬離脱派の間では、全面撤退を余儀なくされつつあるメイ政権の協議方針を批判する声もくすぶり続けている。離脱協議の行方を安心するのはまだ早い。

2440チバQ:2017/12/06(水) 20:19:42
https://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00m/030/158000c
カタルーニャ
前州首相ら5人の「欧州逮捕状」取り下げ

毎日新聞2017年12月5日 22時42分(最終更新 12月5日 22時43分)
スペイン最高裁 21日の州議会選で帰国意思提示など理由
 【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題でスペイン最高裁は5日、ベルギーに滞在中のプチデモン前州首相ら元州幹部5人に出されている欧州連合(EU)共通の「欧州逮捕状」を取り下げたと発表した。5人が21日の州議会選のために帰国の意思を示したことなどが理由とされる。

 スペインの中央政府は「独立宣言」を可決した州議会を解散し、プチデモン氏ら州幹部らを解任。スペイン司法当局は、ベルギーに渡り出廷を拒んだプチデモン氏ら元州幹部5人に対して国家への「反逆」などの容疑で欧州逮捕状を出して、ベルギー側に身柄の引き渡しを要求していた。

 スペイン紙エルパイス(電子版)によると、5人が立候補している州議会選のために帰国する意思を示したことに加え、ベルギーとスペインの裁判所で同一事件を審理することを避けるために逮捕状が取り下げられた。

 スペイン最高裁は4日、スペインにとどまり収監された元州幹部や独立派市民団体幹部ら10人のうち6人の保釈を決めたが、「再犯の恐れがある」として、前州副首相ら4人の収監の継続を決定。プチデモン氏らも帰国すれば、スペインの逮捕状に基づき収監される見通し。

2441とはずがたり:2017/12/08(金) 19:42:21

離脱交渉、主要分野で合意=欧州委、通商協議入り勧告―英EU
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171208X859.html
18:23時事通信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は8日、ブリュッセルでメイ英首相と会談した。ユンケル氏は会談後の記者会見で、英国との離脱交渉で「十分な進展が見られた」との判断を示し、主要分野で合意したことを明らかにした。その上で、英国が求めている通商協議入りをEU各国首脳らに勧告したと述べた。

 EUは14、15両日の首脳会議で通商協議入りや激変緩和のための移行期間設定の是非を判断するが、交渉権限を持つ欧州委員会が英国と合意したことで、「第2段階」に進む可能性が高まった。交渉期間が原則2年の離脱交渉は、3月の通告から9カ月を経て、ようやく最初のハードルを越えそうだ。

 トゥスクEU大統領は合意を受けた記者発表で、新たな交渉指針の草案を各国首脳に送ったと表明した。一方で「最も難しい課題はまだ先にある」と述べ、難航が予想される通商を含めた「将来の関係」の協議を意識し、厳しい表情を崩さなかった。

 メイ氏は会見で、懸案となっていたアイルランドと英領北アイルランドの国境管理問題について、「ハード・ボーダーはない」と語り、現在人や物が自由に行き来している国境に税関などを設ける案を明確に否定した。

2442とはずがたり:2017/12/09(土) 00:53:02

<EU離脱>英国が妥協重ね合意 「手切れ金」倍増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000103-mai-int
12/8(金) 20:52配信 毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔、ロンドン矢野純一】英国の欧州連合(EU)からの離脱を巡る交渉が8日、一つの山を越えた。行き詰まっていた交渉が進展したのは、英国側が妥協を重ねた結果だった。

 「EUと英国双方にとって困難なものだった」。ユンケル欧州委員長は8日の会見で今年6月に始まった交渉を振り返った。一方でメイ英首相は「双方にとってギブ・アンド・テークの内容だ」とEU離脱の条件を巡る基本合意を評価した。

 「英国にとって不利な合意をするくらいなら、合意しないほうがましだ」と強弁を繰り返していたメイ氏。だが実際に合意できないまま離脱した場合、EU加盟国として享受していたゼロだった関税は一気に跳ね上がる。経済界からは▽離脱に伴って経済環境が激変するのを緩和する移行期間▽離脱後のEUとの自由貿易協定の締結--を求められ、路線の修正を迫られた。

 一方でEU側からは、貿易協議に進む前提として▽英国側がEU側に支払う「手切れ金」▽英国内に住むEU出身者の権利の保障▽アイルランドと北アイルランドの国境問題--の3点で「十分な進展」が必要とされた。

 最大の難問だったのが「手切れ金」だ。メイ氏は手切れ金の支払いに難色を示す閣僚を説得し、9月には、2020年までの分として英国に割り当てられていたEU予算を支払うことを発表。支払額は約200億ユーロ(約2兆6000億円)とされた。EU側は途上国への支援金なども加えるように要求し、メイ氏は11月末、手切れ金の倍増を決断。合意文書で額は明らかになっていないが、英国側が途上国支援金を負担すると約束した。

 またEU出身者の権利の保障に関し、EUからの移民を規制したい英国側は当初、厳格な移民管理を要求。だが、合意文書では、英国内に住む移民が家族を呼び寄せることにも一定の条件を課して認めることになった。

 アイルランドと北アイルランドの国境問題でも、厳しい国境管理をしないと合意した。

 一方、年明けから始まる貿易協議について、英外務省の元高官は「悪魔は細部に宿る」と述べ、多くの問題に直面すると予想する。

2443チバQ:2017/12/09(土) 12:33:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000087-san-eurp
独二大政党が政権協議へ 社会民主党、党大会で正式決定
12/9(土) 7:55配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相による次期政権樹立をめぐり、第2党の中道左派、社会民主党は7日、首相の保守系、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と政権協議に応じることを正式決定した。双方は来週にも協議を始める。ただ、大連立への異論は強く、求心力低下が懸念される両トップには綱渡りとなる。

 社民党は7日に党大会を開催。党指導部が政権協議入りのために提出した動議は採決の際、大きな支持を集めて承認された。シュルツ党首はその後、「われわれには国に対する責任をどう担うか検討する用意がある」と表明した。

 9月の総選挙で惨敗した社民党は野党として再起を図る考えだったが、同盟と90年連合・緑の党、自由民主党の3党連立協議決裂で転換を迫られた。“敵失”の穴埋めを担わされた形に党内は分裂。党大会では反対派が「政治的自殺」と激しく主張し、「大連立反対」の動議も提出された。

 シュルツ氏はこのため、難民・移民対策や欧州連合(EU)に関わる重点政策を示し、「重要なのは(社民党の)主張が通ることだ」と強調、理解を取り付けた。ただ、最終決定は党員投票を経なければならず、慎重なかじ取りを求められる。

 一方、メルケル氏も党内が盤石とは言い難い。社民党よりも党内意見は集約されているが、保守系若手グループは早期にまとまらなければ協議を打ち切るべきだと主張。同盟に近い経済団体は「少数政権」選択を訴える。

 協議では社民党の協力を得るため、同盟も譲歩を迫られるが、同盟の一角をなすCSUでは社民党の難民政策に反発も上がる。同盟も総選挙で歴史的な低得票率に終わり、「権威が弱まった」(独メディア)とされるメルケル氏も党内説得に難渋する可能性がある。

2444チバQ:2017/12/16(土) 11:30:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000035-jij-int
英EU離脱、危うい交渉続く=強い指導者不在で迷走も〔深層探訪〕
12/16(土) 8:33配信 時事通信
英EU離脱、危うい交渉続く=強い指導者不在で迷走も〔深層探訪〕
欧州連合(EU)首脳会議の会場に到着したメイ英首相=14日、ブリュッセル(AFP=時事)
 英国の欧州連合(EU)離脱交渉は半年に及ぶ難航の末、15日閉幕のEU首脳会議で「第2段階」へ前進を遂げた。6月の交渉開始後、初の成果。ただ、英国もEU主要国のドイツやフランスも、リーダーの求心力には一様に陰りが見える。強い指導者不在の欧州で、来年も決裂含みの危うい交渉が続きそうだ。

 ◇正念場の英政権
 「離脱への道は順調だ」。メイ英首相は14日、ブリュッセルのEU本部で記者団に交渉の進展をアピールしたが、その表情は硬かった。13日の英下院で、メイ政権が提出した離脱関連法案を修正する提案が可決されたからだ。首相率いる与党・保守党の造反組が修正案に賛成票を投じた。

 英政府・与党では、EUからの自主独立を重視する「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」派と、EUとの経済関係を優先する「ソフト・ブレグジット(穏健な離脱)」派が対立。メイ首相は両派のバランスに腐心する一方、衝突回避のため、離脱後にEUとどのような関係を築くかという肝心の議論をずっと避けてきた。

 「ハードかソフトかの問題ではない」とかわすメイ首相だが、交渉が通商協議などに移ることで、政権としての方針を決める必要が出てきた。タイムリミットは来年3月。メイ政権の本当の正念場はこれからだ。

 ◇独首相に最大の試練
 一方のEUも盤石の体制には程遠い。抜群の安定感を誇ってきたドイツのメルケル首相は内政上、最大の試練に直面。首相率いるキリスト教民主・社会同盟が9月の連邦議会(下院)選挙で議席を減らした結果、他党との連立協議に時間がかかり、3カ月近くたっても第4次政権が発足していない。首相の求心力低下は明らかで、「欧州の中心はベルリンからパリに移った」(英議員)との声すら聞こえてくる。

 しかし、フランスのマクロン大統領も5月の就任以降、全国民的な期待は徐々に色あせてきた。支持率は就任直後の60%台から40%台に下落。公約に掲げたユーロ圏改革などの大胆な提案はEU各国に歓迎されているとは言いがたく、メルケル首相に代わってEUの中心的存在となるには時間がかかりそうだ。

 ◇物言う小国
 こうした中、EUの小国アイルランドのバラッカー首相が大国に臆せず、離脱交渉に強い姿勢で臨んでいる。地続きの英国との間に国境管理問題が生じるためで、「こんなに主張するアイルランドは見たことがない」(EU当局者)。離脱で高揚する英国のナショナリズムが、隣国のナショナリズムに火を付けた格好だ。

 もっとも、各国が国益ばかりを追求すると、EUは空中分解してしまう。トゥスクEU大統領は「団結なくして力なし」と強調。離脱交渉が迷走すれば、不利益を被るのは自分たちだと警告している。(ブリュッセル時事)

2445チバQ:2017/12/16(土) 11:36:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000041-mai-eurp
<英国>メイ首相、綱渡り政権運営 EU離脱の与党調整難航
12/16(土) 11:26配信 毎日新聞
 【ロンドン矢野純一】欧州連合(EU)首脳会議は15日、英国のEU離脱交渉を、通商関係などの協議に前進させることを決めた。経済問題など各国の利害が直接絡む今後の協議は、これまで以上に難航が予想される。メイ英首相は交渉と並行して、与党内の残留派や強硬離脱派との調整が必要で、対応を誤れば進退問題に発展する可能性もある。

 今年6月の総選挙で過半数割れしたメイ氏率いる与党保守党は、北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)の閣外協力を得て、かろうじて過半数を超えている。

 英下院では13日、離脱条件に関し、EUとの最終合意前に議会の承認を得るよう求める修正法案を賛成多数で可決した。修正案は政府方針に反発する与党保守党議員が提出。残留派の保守党議員11人が造反し、メイ氏の求心力低下を露呈した。

 メイ氏は「離脱方針は揺るがない」と強調する。だが離脱関連法案の審議は続き、政権運営は綱渡りだ。

 保守党内では総選挙での敗北以降、首相の座を巡る駆け引きが浮上しては消えている。政治評論家のバストン氏は「首相の座を奪って最終的に離脱交渉をまとめても、昨年の国民投票で離脱、残留派に二分された国民から批判を受けるのは必至で、政治家としての利益はない」と説明。有力議員が様子見をしていると分析する。

 一方、保守党有力議員の側近は「メイ氏は今回、離脱交渉を一歩進めた。これを功績として首相の座を降りてもらい、次の交渉は別の首相が担うという考え方もある」と話す。

2446チバQ:2017/12/16(土) 11:40:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000029-jij-eurp
極右党の連立入り合意=次期政権の難民厳格化必至―オーストリア
12/16(土) 7:52配信 時事通信
 【ベルリン時事】10月のオーストリア国民議会(下院)総選挙で第1党となった保守系の国民党は15日、「反難民」を掲げる第3党の極右・自由党と連立政権樹立で合意した。

 国民党のクルツ党首(外相)が明らかにした。

 クルツ氏はツイッターで「自由党の協調に深く感謝したい」と述べた。国民党も厳しい難民政策を取っており、新政権下で難民らの受け入れ抑制方針が強まるのは必至だ。クルツ氏は首相に就任する見通し。現在31歳で、「欧州で最も若い国家指導者になる」と報じられている。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000003-jij_afp-int
オーストリア政界の「風雲児」、連立協議で合意 31歳右派首相誕生へ
12/16(土) 9:13配信 AFP=時事
オーストリア政界の「風雲児」、連立協議で合意 31歳右派首相誕生へ
オーストリアのウィーンで共同記者会見する国民党のセバスティアン・クルツ党首(右)と自由党のハインツクリスティアン・シュトラッヘ党首(左、2017年12月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】10月15日投票のオーストリア総選挙で第1党となった中道右派の国民党(OeVP)と第3党で極右の自由党(FPOe)は15日夜、連立協議で合意に達したと発表した。

 厳しい難民政策や減税を訴え、同国政界の「風雲児」とも呼ばれる国民党のセバスティアン・クルツ(Sebastian Kurz)党首(31、現外相)が首相に、自由党のハインツクリスティアン・シュトラッヘ(Heinz-Christian Strache)党首(48)が副首相に就任する見通し。クルツ氏は世界最年少の国家指導者になるとみられる。

 総選挙での得票率は国民党が31.5%、反移民の自由党が26%。両党とも欧州連合(EU)加盟国を含む外国から来た人への給付金などの削減、官僚機構の合理化、EUによる内政干渉の抑制を主張している。ナショナリスト政党はオランダ、フランス、ドイツでも党勢を拡大しているが、西欧で政権に就くのは珍しい。【翻訳編集】 AFPBB News

2447チバQ:2017/12/18(月) 21:07:53
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171219k0000m030077000c.html
<オーストリア>クルツ氏が首相就任 移民政策を厳格化へ
19:47毎日新聞

<オーストリア>クルツ氏が首相就任 移民政策を厳格化へ

オーストリアのクルツ新首相=AP

(毎日新聞)

 【ウィーン三木幸治】オーストリアで18日、10月の国民議会(下院)選挙で中道右派の国民党を勝利に導いたクルツ党首(31)が首相に就任した。英BBCによると世界最年少の政府指導者となる。12年ぶりに極右・自由党と連立政権を組み、難民・移民政策の厳格化や住民投票の条件緩和などを実施するほか、欧州連合(EU)に加盟国の権利強化を求めていく方針だ。

 オーストリアは西欧で極右政党が政権に入る唯一の国となる。クルツ政権の動向は今後、西欧各国の右翼政党に大きな影響を与えるとみられる。

 国民党は財務相、法相、農相など8閣僚を担い、経済政策を取り仕切る。自由党はシュトラッヘ党首が副首相になるほか、外相、国防相、内相など6閣僚を獲得し、治安・防衛全般を担う。EUとの交渉はクルツ氏が行い、2国間外交は外相が担う。自由党はEUの移民・経済政策に批判的だが、クルツ氏はEU離脱を問う住民投票は「行わない」と明言した。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171218X110.html
極右党参加の政権発足=欧州最年少、クルツ首相誕生―オーストリア
20:58時事通信

 【ベルリン時事】10月のオーストリア国民議会(下院)選挙で第1党になった保守系の国民党と第3党の極右・自由党の連立政権が18日、発足した。自由党の政権参加は2000〜05年以来。

 これまで外相だった国民党党首のクルツ新首相(31)は「欧州で最年少の国家指導者」と報じられている。新政権は親欧州連合(EU)路線を取るが、EUの中央集権的性格の是正や、難民流入の抑制を重視している。

2448チバQ:2017/12/18(月) 21:50:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000000-mai-eurp
<オーストリア>国境警備強化へ 右派、連立政権合意で
12/17(日) 0:37配信 毎日新聞
 【ウィーン三木幸治】10月のオーストリア国民議会(下院)選で第1党となった中道右派・国民党のクルツ党首と第3党となった極右・自由党のシュトラッヘ党首は15日、連立政権樹立で合意したと発表した。

 オーストリアは西欧で唯一、極右政党が政権に参加する国となる。自由党の政権入りは12年ぶり。厳しい難民・移民政策や国境警備の強化などが導入されるとみられ、欧州連合(EU)各国の政策に影響を及ぼしそうだ。

 次期首相に就任する31歳のクルツ氏は15日、「(両党で)納税の負担減少や、安全保障強化に取り組みたい」と抱負を述べた。地元メディアによると、国民党が財務相などを獲得して経済政策を担当し、自由党が外相、内相、防衛相などを担う見通し。

 国民党は親EU、自由党はEUの移民、経済政策を批判する立場だが、クルツ氏はEUとの連携については自身が担い、その他の外交を自由党に担わせる方針だ。

 10月の下院選では国民党が得票率31.4%で首位。2位は中道左派の社会民主党で26.8%、自由党は25.9%で3位だった。

2449チバQ:2017/12/18(月) 21:51:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000037-san-eurp
EU 行く試練、来る不安 東西対立露呈 誤算はドイツ
12/17(日) 7:55配信 産経新聞
EU 行く試練、来る不安 東西対立露呈 誤算はドイツ
欧州をめぐる主なできごと(写真:産経新聞)
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の今年最後の首脳会議が15日閉幕した。大衆迎合主義(ポピュリズム)の台頭で「試練」とされた1年。主要国に「反EU」政権が広がる最悪の事態を免れた首脳らは英離脱交渉を前進させ、重要改革の論議に本格着手したが、先行き不安が完全に払拭されたわけではない。

 「過去数カ月に示された団結は素晴らしかった。感謝したい」。トゥスクEU大統領は14、15日のEU首脳会議に先立ち、各首脳宛ての書簡でこう強調した。

 EUの1年はトランプ米政権誕生や英離脱決定で反EU勢力が勢いを増す中、幕を開けた。だが、EUの将来を占うとされた3月のオランダ総選挙や5月の仏大統領選で反EU勢力の権力奪取という事態を回避。EU推進を前面に掲げたマクロン仏大統領の勝利で欧州統合は息を吹き返した。

 今会議では加盟国の本格的な防衛協力体制「常設軍事協力枠組み」(PESCO)を正式に発足。防衛協力は1950年代の試みが頓挫後、停滞してきただけに統合推進の決意を示す成果だ。難民・移民対策やユーロ圏改革も来年6月に一定の合意を得ることを目標に議論を本格化させた。

 ただ、難民対策では西欧など多くの国が目指す受け入れ分担制度の恒久化に東欧勢が反対を堅持。会議では東西間の激しい対立となり、重要課題での合意形成の難しさが露呈した。

 誤算はドイツだ。メルケル首相の新政権樹立の難航は、仏独でユーロ圏改革を牽引(けんいん)する筋書きに影を落とす。「欧州金融基金」(EMF)創設など争点が少ない課題に当面集中するが、フランスが提唱し、ドイツなどに異論が強いユーロ圏共通予算などの議論は深まらず、マクロン氏は「この間、決定的な議論はできない」と率直に語った。

 ドイツが再選挙になる可能性もまだ否定しきれず、来春にも総選挙が見込まれるイタリアでは大衆迎合勢力が勢いを保つ。一段の難航が予想される英国との将来関係に関する協議では、EU側の結束維持も容易でないとされ、前途にはなお多難が待ち受けている。

2450チバQ:2017/12/18(月) 23:25:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171219k0000m030138000c.html
<オーストリア>低姿勢な「聞き上手」 首相就任のクルツ氏
22:45毎日新聞

 ◇世界最年少でオーストリア首相に就任したセバスティアン・クルツ氏(31)

 西欧最年少の外相から、わずか4年で首相に上り詰めた。世論の流れを的確に読む判断力と党を改革する実行力を併せ持ち、高い人気を誇る。

 ウィーン出身で、父はエンジニア、母は教師という中流家庭で育つ。高校時代に小学生に勉強を教える会社を設立するなど、早くから組織作りに才能を発揮。政治家を目指し、16歳で国民党の青年組織に志願した。当時は大学生以上が条件だったが、何度も要望して認められた。2009年から青年組織で議長を務め、幅広い人脈を構築。10年にウィーン州議会議員になった後、政府の移民統合問題の責任者に抜てきされた。13年から外相を務める。

 移民担当時代は難民・移民の受け入れに積極的だったが、15年に中東などから多数の難民が到着し極右・自由党が支持を伸ばすと、難民制限の方向に急転換。国外での難民審査やイスラム教の幼稚園閉鎖など過激な発言もし、自由党の支持者を奪った。

 今年5月、人気が低迷する国民党の党首に就任すると候補者の選択権を握って若者、女性を登用したほか、党のカラーを黒からターコイズブルーに変え、党の「改革」アピールに成功した。

 常に低姿勢で「聞き上手」で知られ、人間関係の構築は巧みだが、政策実行力は未知数だ。独身だが、10年来交際する女性がいる。私生活は公表しない主義だったが、下院選では親族や友人が登場する選挙動画を公開し、世間を驚かせた。【ウィーン三木幸治】

2451チバQ:2017/12/19(火) 20:49:15
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171220k0000m030091000c.html
<カタルーニャ>自治州議会21日投票 独立派議席数が焦点
20:22毎日新聞

 【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、中央政府によって解散させられた自治州議会(定数135)の出直し選挙(比例代表制)が21日、実施される。独立派政党の合計獲得議席が過半数の68を超えるかが、最大の焦点となる。

 選挙戦は19日に終了。10月に州議会が独立宣言を採択したことで、中央政府によって解任された前州副首相らは「反逆」などの容疑でスペイン司法当局に拘束された状態で立候補した。出廷を拒んだプチデモン前州首相ら元州幹部5人も出国先のベルギーから出馬し、投開票を待つ。

 州議会を解散させた中央政府のラホイ首相は、独立派が過半数を割り込むことに加え、独立反対派の過半数獲得に期待を寄せる。

 だが、調査会社GESOPの17日公表の世論調査では、解散前に計72議席だった独立派の予想獲得議席数は66〜69。一方、独立に対して「中立」の選挙連合が10〜11議席を獲得し、反対派は56〜59にとどまるとみられる。

 州首相は州議会から選出される。プチデモン氏の保守系独立派の「カタルーニャのための連合」が州議会第1党を逃したとしても、他の独立派政党内には、プチデモン氏を州首相に再任することを受け入れようとする声もある。だが、スペイン国内の逮捕状の効力は維持されており、帰国すれば身柄を拘束される。

 ニュースサイト「ハフポスト」(スペイン版)のモンセラ・ドミンゲス編集長は「独立派が勝利すれば、早期の選挙に打って出たラホイ氏の失策。だが、独立問題に関与しない欧州連合(EU)の姿勢を目の当たりにした独立派は孤立感や(中央政府に)脅威を感じており、態度を軟化させるだろう」と指摘する。

2452チバQ:2017/12/19(火) 20:54:46
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1712180052.html
【カタルーニャ問題】州議会選挙ルポ 是非めぐり緊張する社会、家族に亀裂も 「住みにくい」が7割
12月18日 21:24産経新聞

【カタルーニャ問題】州議会選挙ルポ 是非めぐり緊張する社会、家族に亀裂も 「住みにくい」が7割

バルセロナの自宅で、夫のルイスさん(右から2人目)ら家族と州議会選について討論するガウサさん(中央)

(産経新聞)

 スペイン・カタルーニャ自治州で21日に行われる州議会選で独立問題が焦点となる中、州内には夫婦や親子間で「独立」と「独立反対」に分裂する家族も多い。背景には、スペインの複雑な現代史がある。

 独裁時代の影

 「警察が来たら『合唱の練習中だ』と言うんだ。さもないと監獄行きだぞ」

 バルセロナに住むアサンプション・ガウサさん(78)は19歳の頃、カタルーニャ語学校の教師にいつもこんな注意をされた。フランコ独裁時代、地域語は公式の場で使用が禁止されていたから、授業は非合法だった。

 右派フランコ将軍は1939年、内戦で左派に勝利して以降、中央集権を進め、地域主義を弾圧した。「マドリード(中央政府)に誇りを踏みにじられた」という屈辱感がガウサさんの独立支持の原点だ。

 地元最大紙の記者だった夫、ルイスさん(78)は「中央政府はカタルーニャ人の思いが分かっていない」という思いは妻と同じ。だが、独立までは支持しない。州と中央の深いつながりを知るためだ。

 世代間の違いもある。

 夫妻の次男で翻訳家のアレクスさん(48)は独裁終了時は小学生。弾圧の記憶はない。カタルーニャ語が公用語となった州で生きてきた。「今はマドリードから豊かなわが州に出稼ぎに来る時代。すぐに独立し、スペインと対等になるべきだ」と言う。弾圧の記憶がある母は「独立は時間をかけてほしい」と慎重だが、息子は「どうして待つの? 住民投票で独立が決まったのに」と反論する。

 マドリードに住むガウサさんの兄嫁は、今もフランコ将軍の信奉者。家族一同で晩(ばん)餐(さん)会をしても、互いに心を開かない。親戚の間でさえ、「政治の話は厳禁」が暗黙のルールだ。

 この一家だけではない。家族や隣人間の意見対立は州内に影を落とす。世論調査では、約7割が独立問題で「住民同士が気まずくなった」と答えた。

 「いいとこどり」

 一方で独立派が目指す「国」の概念は日本と大きく違う。今のスペインには北朝鮮のように差し迫った安全保障の脅威がない。

 アレクスさんは、独立後もスペインとの国境管理や軍隊創設、中央銀行設立は「全く不要」だと言う。「スペインとは現在通り自由に往来すればよい」。欧州連合(EU)の安定や経済の恵みを享受しながら、中央政府の干渉は排除したい、という「いいとこどり」の甘えがのぞく。

 (バルセロナ 三井美奈、写真も)

2453チバQ:2017/12/19(火) 20:55:05
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1712180051.html
【カタルーニャ問題】21日州議会選挙 独立派、反独立派とも過半数困難か
12月18日 21:24産経新聞

 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州で21日、州議会選が行われる。州独立の是非が最大の焦点。独立派、独立反対派とも議席の過半数を確保できず、連立交渉が難航するとの見方が強まっている。

 投票前の最後の日曜日となった17日、中央政府のラホイ首相は独立反対派のテコ入れのため同州を訪問した。「安定を回復し、経済を復興させよう」と訴えた。一方、プチデモン前州首相は17日、逃亡先のベルギーからビデオを通じて独立派集会で演説し、選挙は「よりよい国を造るか否かの選択だ」と述べた。

 17日に地元紙が発表した世論調査では、州議会定数135のうち、独立派3党は66〜69議席を獲得の見込み。改選前の72を下回り、過半数に届かない可能性が出てきた。反独立派3党の獲得議席は改選前の52から上積みし、56〜59になると予想されている。双方とも過半数を獲得できない場合、独立への姿勢を明確にしていない左派政党が組閣のカギを握ることになる。

2454チバQ:2017/12/20(水) 10:17:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000082-san-eurp
カタルーニャ州独立派仲間割れ? 前副首相、プチデモン氏批判
12/20(水) 7:55配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州議会選を前に、反逆罪で身柄拘束中のジュンケラス前州副首相が18日、獄中からラジオのインタビューで「私は隠れない。信念に従う」と述べ、ベルギーに逃亡したプチデモン前州首相を暗に批判した。

 州議会選は21日に実施される。インタビューは電話で約5分間行われた。当局が認めたとみられる。

 各種の支持率調査では、ジュンケラス氏が率いる独立派政党「カタルーニャ左翼共和派」(ERC)が約21%で首位を維持し、プチデモン氏の政党連合(約18%)を上回っている。

 ジュンケラス氏は、ERCが第1党となれば「私が政府を率いるだろう」と述べ、州首相にはプチデモン氏ではなく自身が就任したい意向を示した。

 これに対し、プチデモン氏とともにベルギー滞在中の前閣僚は記者会見で、「逃亡も勇気ある行為だ」と反論した。州議会選では、独立派が独立反対派の議席を上回る見通しで、改選前の過半数を維持できるかが焦点となる。

 ジュンケラス氏は保釈を要求している。

2455チバQ:2017/12/20(水) 10:24:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000079-san-eurp
ベルリンテロ1年 追悼式典で再発防止誓う 怒る遺族…政府、支援改善へ
12/20(水) 7:55配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ・ベルリンのクリスマス市にトラックが突入し、12人が死亡したテロは19日、発生から1年を迎えた。事件現場では追悼式典が行われ、参列者は犠牲者をしのび、再発防止を誓った。だが、テロを防げなかった政府に対し、遺族の怒りや不信は強い。

 式典では現場となった広場に建つ教会で追悼ミサが行われ、メルケル首相やシュタインマイヤー大統領らも参列。教会わきの階段には追悼のため、死者12人の名前を刻んだプレートなどが組み込まれ、ミサに続いて除幕式が行われた。

 クリスマス市は今年も開かれているが、周囲には再発防止用のコンクリートブロックを設置。昨年も営業していた装飾品店の女性店員(41)は「今年も多くの人がきて楽しんでくれている。ショックは残るが、私らも強くならなければならない」と語った。

 テロでは実行犯のチュニジア人、アニス・アムリ容疑者(逃走先で射殺)が難民を装って入国。イスラム過激派との関係も疑われたが、関係機関の連携不足などで防げなかった。ベルリン市は10月の調査報告書で「ほぼ全領域で過ちや怠慢があった」と結論付けた。

 今月初めには犠牲者の遺族がテロは「政府の不作為による悲劇的な結果」とする共同書簡を公開し、遺族対応も批判。このためメルケル氏は18日、「私らがどれだけ遺族に同情しているかを示したい」と遺族支援の改善を表明し、首相官邸で初めて遺族と面会した。

2456とはずがたり:2017/12/21(木) 10:38:30
ハンガリーとポーランドを纏めて制裁すればええんちゃうかw欧州が民主主義へ対応示せないのは遺憾だ。

EU
制裁手続きに着手 対ポーランド「法の支配に違反」
https://mainichi.jp/articles/20171221/ddm/007/030/128000c
毎日新聞2017年12月21日 東京朝刊

 【ブリュッセル八田浩輔、ウィーン三木幸治】欧州連合(EU)の欧州委員会は20日、東欧ポーランドの政権与党が進める司法改革が政府の司法介入を可能とし、EUが重視する「法の支配」に違反するとして、EU基本条約に基づく制裁に向けた手続きに着手すると発表した。

 ハンガリーの反対で制裁が実現する可能性は低いが、一連の手続きは1993年のEU発足から前例のない事態。英国の離脱で加盟国の結束が試される中、欧州内の東西分断の先鋭化は避けられない。

 EU条約7条は、加盟国が人権や法の支配などEUの基本的な価値に「重大な違反」の危険があると欧州委などが判断した場合、加盟国に諮り5分の4以上の賛成があれば違反を認定。その後も改善がみられず、加盟国が全会一致で違反が継続していると認定すれば議決権の停止に至る。7条が定める一連のプロセスは発動されたことがないが、メルケル独首相とマクロン仏大統領は支持する考えを示していた。

 ポーランドの右派政党「法と正義」は2015年の総選挙で政権を奪取。政府が公共放送トップの罷免権を握る法改正をしたり、憲法裁判所の違憲判決の基準を厳しくしたりするなど司法やメディア統制を強め、欧州委は昨年7月からポーランド側に勧告を繰り返し、改善を促してきた経緯がある。ポーランドのモラウィエツキ首相は20日、「必要な改革」だと正当性を強調する一方、来年1月にユンケル欧州委員長と会談し、対話に応じる意向を示した。EUは3カ月の猶予を与え、改善が見られれば手続き取り下げも検討する。

ポーランド制裁、手続き開始=議決権停止も視野-EU
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017122001254&amp;g=int

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は20日、ポーランドが進める司法制度改革がEUの理念である「法の支配」の原則に違反する疑いが強いとして、議決権停止を視野に入れた制裁措置の手続きを開始したと発表した。EUが加盟国に対して、こうした措置に着手するのは初めて。

 欧州委の手続きを受け、今後EU加盟国が違反があったかどうかを判断。最終的に議決権を停止すべきかどうかを投票で決定する。ただハンガリーがポーランドを擁護するなど加盟国内には慎重意見があり、現時点では議決権停止に至る可能性は低いとみられている。(2017/12/20-23:30)

2457チバQ:2017/12/21(木) 11:59:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000002-jij_afp-int

セクハラ疑惑の英筆頭国務相が辞任


12/21(木) 7:47配信

AFP=時事







セクハラ疑惑の英筆頭国務相が辞任


英首都ロンドンで閣僚会議に向かうダミアン・グリーン筆頭国務相(2017年9月5日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】テリーザ・メイ(Theresa May)英首相は20日、盟友のダミアン・グリーン(Damian Green)筆頭国務相からの辞表を受理した。グリーン氏はメイ首相の最側近の1人だが、ポルノ画像所持やセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)疑惑が新聞で報道されたことを受けた調査の結果、辞任に至った。

【写真】辞職を表明したダミアン・グリーン筆頭国務相

 メイ首相は同氏に宛てた書簡で「深い遺憾の意と、多年にわたる貴殿の貢献に対する不朽の感謝をこめて、私は貴殿に政府からの辞任を求め、貴殿の辞職を受け入れるものです」と伝えた。

 英紙タイムズ(The Times)は、2008年に議会内のグリーン氏のパソコンからポルノ画像が見つかったと報道。これとは別に、2015年に同氏から不適切な行為を受けたとする女性記者の寄稿を掲載した。

 内閣府の調査報告は、グリーン氏が自身のコンピューターからポルノ画像が見つかった事実を知らないと主張したことは、「不正確で誤解を招く」発言であり、閣僚規範に違反に当たると説明している。

 一方、首相官邸が発表した調査報告の要旨は、同氏の女性ジャーナリストに対する行為については明確な結論が得られなかったとしている。【翻訳編集】 AFPBB News

2458とはずがたり:2017/12/21(木) 16:03:28
うそおん。違法のポルノ画像なら兎も角ただのポルノ画像で!?

2017.12.21 08:55
パソコンから大量のポルノ画像 英政権ナンバー2のグリーン筆頭国務相辞任
http://www.sankei.com/world/news/171221/wor1712210011-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相の盟友で政権ナンバー2のダミアン・グリーン筆頭国務相が20日、2008年に下院事務所で使用したパソコンから大量のポルノ写真が見つかった問題で、対応に誤りがあったとしてメイ氏に辞表を提出、辞任した。

 グリーン氏は疑惑を否定していたが、英メディアによると、警察の捜査でパソコンからポルノ写真が見つかり、辞意を固めたという。グリーン氏は2015年にもパブで30歳下の女性記者の足を触り、1年後、思わせぶりなSNSメッセージを送信したセクハラ疑惑が表面化した。

 グリーン氏はメイ氏とオックスフォード大学時代から交流がある数少ない盟友の一人。与党が過半数割れした6月の総選挙後、筆頭国務相に就任。求心力を失うメイ氏を支える事実上の副首相とされるだけに、メイ氏の指導力低下に拍車がかかる可能性が高く、年明けから第2段階へと移行する欧州連合(EU)離脱交渉にも影響が出そうだ。

 メイ政権の閣僚では11月、ファロン国防相とパテル国際開発相が相次いで辞任したばかり。グリーン氏の辞任は3人目。

2459チバQ:2017/12/22(金) 21:24:20
ちょっと厳しい感じはしますよね
政府から支給されてるようパソコンなんですかね?

2460チバQ:2017/12/23(土) 11:13:46
>独立派3勢力の予想議席の合計は70。改選前(72議席)を下回ったが、過半数(68議席以上)を確保した。独立反対派の3党は、合計で57議席となる見込み。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1712220032.html
【カタルーニャ問題】カタルーニャ選挙 独立派、過半数確実 「共和国が王国を破った」逃亡中の前州首相が勝利宣言
12月22日 09:19産経新聞

 【バルセロナ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州の州議会選(定数135)は21日の投票後、即日開票された。選挙管理団体の発表によると、独立派が議席の過半数を獲得するのは確実。州の独立要求が再燃するのは必至で、スペインの混乱長期化は避けられなくなった。

 開票率99%の段階で、独立派3勢力の予想議席の合計は70。改選前(72議席)を下回ったが、過半数(68議席以上)を確保した。独立反対派の3党は、合計で57議席となる見込み。

 プチデモン前州首相は21日夜、逃亡先のベルギーで演説し、「カタルーニャ共和国が(スペイン)王国を破った」と勝利宣言した。中央政府のラホイ首相に対し、早急に州の自治権を復活させるよう求めた。

 政党別では、独立に反対する中道右派「シウダダノス」が37議席で第1党。プチデモン前州首相が率いる独立派「カタルーニャのための連合」は34議席で第2党となり、身柄拘束中のジュンケラス前州副首相の独立派「カタルーニャ共和左派(ERC)」が32議席で続いた。ラホイ首相の与党・国民党は3議席で、改選前(11議席)を大幅に下回った。

 今回の選挙は、州議会が10月27日に「独立宣言」を決議した後、ラホイ首相が州の自治権停止と同時に、州議会を解散して実施を宣言した。独立派の勢いをそぎ、自治権復活へ道筋をつける狙いがあった。ラホイ首相は、独立の是非を問う10月1日の住民投票は違憲だと主張し、混乱の責任は住民投票を強行したプチデモン政権にあると訴えた。

 だが、住民投票に続き、有権者が再び「州独立」への支持を示したことで、ラホイ首相は苦しい立場に追い込まれた。

 一方、プチデモン前州首相は反逆容疑で指名手配されており、帰国すれば逮捕が避けられない。ラホイ首相は選挙前、「違法な政府は認めない」としており、独立派が方針を変えない限り、州の自治権は復活させない姿勢を示唆していた。法規によれば、新議会は1月下旬までに招集される。

 州議会選の投票率は約82%。2015年の前回選挙(約75%)を上回り、有権者の関心の高さを示した。

2461チバQ:2017/12/23(土) 11:20:25
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171222k0000e030249000c.html
<カタルーニャ議会選>独立派が過半数獲得 中央政府に痛手
12月22日 10:59毎日新聞

<カタルーニャ議会選>独立派が過半数獲得 中央政府に痛手

カタルーニャ州議会選で独立派の過半数超えが確実となり、勝利宣言するプチデモン前州首相=ブリュッセルで21日、AP

(毎日新聞)

 【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇】独立問題を巡って解散されたスペイン北東部カタルーニャ自治州議会選(比例代表制、135議席)が21日、即日開票された。暫定結果によると、独立派の予想獲得議席は合計70議席で、焦点だった過半数ライン(68議席)を超えた。スペインメディアが報じた。独立派の勢いをそぐために早期の選挙に打って出た中央政府にとっては痛手となり、独立機運が継続することで混乱が続く見通しとなった。

 開票率99%の暫定開票結果では、単独過半数を獲得した政党や選挙連合はなく、独立反対派の新興の中道右派「シウダダノス」が予想獲得議席37で第1党だが、反対派は中央政府のラホイ首相の国民党(3議席)などを合わせて計57議席にとどまる見通し。

 一方、プチデモン前州首相の保守系独立派「カタルーニャのための連合」やジュンケラス前州副首相らの左派政党などの独立派勢力は、2015年の前回選挙の72議席を下回ったものの過半数は維持する見込み。

 住民投票後の企業流出や観光客の減少などの影響が顕著な間に早期の選挙を実施することで、独立派を過半数割れに追い込みたかったラホイ氏の思惑は外れた形となった。

 だが独立派も、候補者名簿を一本化する選挙連合の結成を見送るなど、独立に対する姿勢の違いによる足並みの乱れが顕著になっている。連立政権を作る場合の首相の人選や独立に向けた運動の進め方で溝が深まる可能性もある。

 また、ラホイ氏は独立に向けた動きが起きれば再び憲法の規定を適用し、自治権停止に踏み込むことを示唆している。このため、独立派は今年10月の州議会での独立宣言採択のような強行策には出にくく、戦術の変更を迫られるのは必至だ。

2462チバQ:2017/12/23(土) 11:38:55
■独立派
カタルーニャのための連合34   プチデモン
カタルーニャ共和左派32     ジュンケラス前州副首相
人民連合4   極左独立系
■半独立派
シウダダノス37
カタルーニャ社会党17
国民党3    ラホイ氏が率いる国政与党
■その他 8
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201712/CK2017122302000138.html
プチデモン氏ら政界復帰焦点に カタルーニャ州議会、新州首相選出へ

2017年12月23日 朝刊


写真
 【バルセロナ=阿部伸哉】スペイン北東部カタルーニャ自治州で二十一日に投開票された州議会選挙(定数一三五)は、独立派三党が過半数の七十議席を確保し、三党を中心に連立協議が進む見通しとなった。州議会は来年二月上旬までに新州首相を選ぶが、中央政府から反逆などの容疑で逮捕状が出ているプチデモン前州首相らが政界に復帰できるかが焦点となる。

 中央政府のラホイ首相は二十二日の記者会見で「各党は分裂した州の修復に動いてほしい」と呼び掛け、「新州政府との対話に努める」と表明。プチデモン氏も、逮捕を逃れるために滞在中のベルギー・ブリュッセルで「ラホイ氏と対話の用意がある」と語った。

 州選挙管理委員会によると、開票率99%の段階で、独立派は、プチデモン氏の率いる「カタルーニャのための連合」が三十四議席、収監中のジュンケラス前州副首相の「カタルーニャ共和左派」が三十二議席、極左独立系の「人民連合」が四議席を獲得。前回二〇一五年選挙の独立派合計七十二議席をやや下回った。

 一方、比較第一党となったのは三十七議席を占めた反独立派の中道右派「シウダダノス」。同党幹部のアリマダス州議会会派代表は二十二日「カタルーニャが常識を取り戻す闘いを続ける」と語り、連立政権づくりに意欲を見せた。ラホイ氏が率いる国政与党「国民党」は十一議席から三議席に激減し、惨敗した。

2463とはずがたり:2017/12/23(土) 18:03:19
フランコが悪いし,将来的にはカタルーニャの独立の気運がもっと高まるんだな。侵略者のイスパニア人はカタルーニャに浸蝕されよ。

「カタルーニャ語が第一言語」と「独立賛成派」どちらが多いか
2017年12月01日(金)21時27分
http://www.newsweekjapan.jp/morimoto/2017/12/post.php

カタルーニャ独立旗で自分の口を覆う青年。自治剥奪に伴い、スペイン政府が直轄するカタルーニャ州庁の前で、自治奪回と政治犯の釈放を求めるデモ(11月8日) Photograph by Toru Morimoto

<スペイン語よりフランス語に近いカタルーニャ固有の言語「カタルーニャ語」。カタルーニャ人のアイデンティティーの象徴だが、独立をめぐる議論では「ねじれ」が見られる>

カタルーニャには固有の言語「カタルーニャ語」がある。スペイン語の方言と思われがちだが、俗ラテン語から派生した南仏を拠点とするオック語圏の言語であり、イベリア半島を拠点としてアラビア語の影響を強く受けているイベロ・ロマンス語圏のスペイン語とは成り立ちが異なる。

スペイン語が第一言語の人々にとって、カタルーニャ語は厄介だ。例えば「食べる」はカタルーニャ語では「menjar(マンジャ)」、フランス語では「manger(モンジェ)」、イタリア語では「mangiare(マンジャーレ)」、スペイン語では「comer(コメール)」――スペイン語よりもフランス語やイタリア語に近く、ボキャブラリーだけではなく文法も違う。

カタルーニャ語は、被支配者であるカタルーニャ人にとっての誇りであり、アイデンティティーの象徴である。

カタルーニャ語は、13世紀から15世紀にかけて黄金時代を迎え、遠くはシチリアでも公用語だったが、1701〜14年のスペイン継承戦争でバルセロナがスペイン勢力によって陥落すると、公的機関でのカタルーニャ語の使用は禁止された。

1939〜75年のフランシスコ・フランコの独裁政権時には、カタルーニャ文化は徹底的に弾圧され、カタルーニャ語は公共の場で一切禁止。地名、ストリート名、個人名までもがスペイン語に変更させられた。

この暗黒時代には、約140万人にも上る多数のスペイン人がカタルーニャへと移住し、言語状況を大きく変え、カタルーニャの歴史上初めてスペイン語の話者がカタルーニャ語の話者を上回った。彼らは「もうひとつのカタルーニャ人」と呼ばれ、1970年にはカタルーニャ総人口510万の40%を占めていた。

流入した「もうひとつのカタルーニャ人」は、地元社会に溶け込む必要性は低く、言語間の壁もあり、現在でもなお――会話も触れるメディアも――スペイン語だけを使用した生活を営み、独立反対派が多数を占めると言われる。

ただ、フランコ独裁政権の崩壊によりスペインに民主主義がもたされ、1980年代以降はほとんどの学校でカタルーニャ語で授業が行われるようになっている。ここ40年に教育を受けた「もうひとつのカタルーニャ人」の第2、第3世代は、カタルーニャ語を話すことはできるが、家庭内では両親とスペイン語を話し、おおむね独立に反対か中立だという。

2464とはずがたり:2017/12/23(土) 18:03:36
>>2463-2564
「フランコはまだ生きている」が意味するもの
2013年のカタルーニャ州政府の調査によると、州内の15歳以上の住民のうち、自分の第一言語をカタルーニャ語だと考える人は31%、スペイン語は55%だった。2008年の調査からはそれぞれ1%以下の変化であるため、この割合は現在もさほど変わっていないだろう。

一方、12月21日に行われるカタルーニャの地方選挙――実質はカタルーニャ独立の是非を問う選挙――の世論調査では、11月26日の時点で、独立賛成派の党に投票すると答えた人は46%となっている。31%のカタルーニャ語が第一言語の人々は、言語を社会的結束の要として捉え、独立賛成派の中心的存在だが、実はスペイン語が第一言語の熱心な賛成派が存在する。

それは先述の「もうひとつのカタルーニャ人」ではなく、フランコ独裁政権下のスペイン語教育のみを受けた世代だ。彼らは元来のカタルーニャ人だが、カタルーニャ語を話せても、読み書き能力がスペイン語に比べて低い人が多く、自らの言語を剥奪されてしまった人々である。

例えば、1975年のフランコ政権崩壊時に19〜23歳で、現在61〜65歳の人たちは、カタルーニャ語が書けるのはたったの30%強で、話せるのは67%。さらに上の世代はスペイン語への依存度がより高く、フランコ政権崩壊時に59歳以上だった人たちの間では、カタルーニャ語が書けるのは22%まで落ちる。

しかし、約40年間の弾圧で言語を奪い、スペインへ同化させようと図ったが、彼らのカタルーニャ人としての真のアイデンティティーまでは同化できなかった。そしてフランコ独裁政権は、カタルーニャに言語とアイデンティティーのねじれを残した。

カタルーニャではよく「フランコはまだ生きている」と言う。それは、フランコの思想を受け継ぐ政治家が残るスペイン政府への揶揄だけでなく、彼がカタルーニャに残したものが、なおも社会に影響を及ぼしているからだ。

スペイン中央政府は、「独立派がカタルーニャを分断した」と非難するが、この地を本当に分断したのは、つい40年ほど前まで続いていたフランコ独裁政権ではないか。

独立運動が高まる中、人々はフランコの亡霊と必死に闘っている。カタルーニャからその亡霊を消し去った時が、本当の独立なのかもしれない。

2465チバQ:2017/12/25(月) 14:42:07
http://www.sankei.com/world/news/171222/wor1712220044-n1.html
2017.12.22 21:10
【カタルーニャ問題】
女優並みの美貌と鋭い舌鋒…独立反対派の「顔」となった36歳の女性闘士・アリマダス氏
 【バルセロナ=三井美奈】21日のカタルーニャ州議会選で第1党となった中道右派「シウダダノス」は比例名簿の筆頭候補イネス・アリマダス氏(36)が独立反対派の「顔」として注目を集め、中央政府のラホイ首相の与党・国民党から大幅に議席を奪った。

 シウダダノスは、スペイン語で「市民たち」の意味。2006年にバルセロナで発足し、国会(下院)で32議席を持つ。アリマダス氏は元コンサルタント会社社員。他州の出身で約10年前に移住し、12年に州議会議員に当選した。女優並みの美貌と鋭い舌鋒が特徴で、プチデモン前州首相を「カタルーニャ分裂の元凶」と糾弾。ラホイ政権についても州との対話を怠ったと批判した。自治州の地位を生かし、地中海圏経済の拠点化を進めると訴えた。

 国民党はラホイ首相が州集会でテコ入れを図ったが、「旧態依然で腐敗している。新党に期待する」(46歳、会社経営)という声が強く、過去最低の3議席獲得に低迷した。

2466チバQ:2017/12/27(水) 20:50:12
https://mainichi.jp/articles/20171228/k00/00m/030/078000c
ドイツ
広がる懸念 オーストリア政権、移民政策に影響も
毎日新聞2017年12月27日 20時36分(最終更新 12月27日 20時36分)
【ベルリン中西啓介】厳格な難民抑制策を掲げるオーストリアの中道右派・国民党と極右・自由党による連立政権が発足したことを受け、隣国ドイツでは、欧州連合(EU)による難民受け入れ政策などへの影響に懸念が広がっている。一方で、31歳という若さと指導力で老舗保守政党の国民党を復活させ、EU最年少の現役首脳となったクルツ首相の手腕に、ドイツの保守派からは期待する声も出ている。

 両党の連立合意では、難民申請者から所持金を取り上げ滞在経費に充てることや、身元確認のための携帯電話検査など、厳格な難民対策が盛り込まれた。また「治安対策」として、一定の法的基準を満たさないイスラム教徒向け保育園や私立学校の閉鎖についても合意している。

広告

inRead invented by Teads
 独社民党のポスト党連邦議会会派副代表は独紙ウェルトに「オーストリア・ハンガリー帝国の再来だ」と発言。EUによる難民割り当てに応じず、イスラム教徒受け入れに反対するハンガリーのオルバン首相と、クルツ新政権が連携することに警戒感を示した。

 クルツ氏は独紙ビルトに「メルケル独首相と、EU内での両国の連携強化を進めることを楽しみにしている」と語っている。メルケル独首相は東欧などの農業支援に重点的に配分されているEUの補助金を、難民対策などに転換することを検討しているとされる。だが、難民保護の拡充につながる可能性のある政策にクルツ氏から協力が得られるかは不透明だ。

 一方で、オーストリアと国境を接する独南部バイエルン州の政党で、難民受け入れ制限を主張するキリスト教社会同盟のドブリント氏は「(難民受け入れなど)過去の誤りを正す政権だ」と評価し、連携強化を模索する考えを示した。

2467チバQ:2017/12/29(金) 10:21:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000005-jij-eurp
伊議会解散、来年3月総選挙=EU懐疑派政党に注目
12/29(金) 5:07配信 時事通信
伊議会解散、来年3月総選挙=EU懐疑派政党に注目
イタリアのマッタレッラ大統領は28日、議会の上下両院を解散した。政府は直ちに閣議を招集し、両院の総選挙を来年3月4日に実施する日程を決めた。2016年3月撮影。
 【パリ時事】イタリアのマッタレッラ大統領は28日、議会の上下両院を解散した。

 政府は直ちに閣議を招集し、両院の総選挙を来年3月4日に実施する日程を決めた。難民や失業問題に対する不満がくすぶる中、総選挙ではジェンティローニ首相を支える中道左派の民主党政権に国民の審判が下される。

 同首相は解散に先立つ記者会見で「今後数カ月は選挙への関心が高まるが、政府は最後まで職務を遂行する」と強調した。

 選挙では欧州連合(EU)に懐疑的な立場を取る新興野党「五つ星運動」がどこまで勢力を伸ばすかが注目される。ただ、世論調査によれば「五つ星」の議席過半数獲得は難しい情勢で、同党は既存政党との連立には参加しない方針だ。このため、他党による連立政権の発足が有力視されている。

2468チバQ:2017/12/30(土) 11:53:16
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1712290049.html
イタリア総選挙 支持率トップは31歳元ウェイター率いるポピュリズム野党 来年3月4日に実施

12月29日 22:34

 【パリ=三井美奈】イタリアのマッタレッラ大統領は28日、国会を解散し、来年3月4日の総選挙実施が決まった。世論調査では、欧州連合(EU)に懐疑的なポピュリズム(大衆迎合主義)野党「五つ星運動」が首位を走っており、どこまで票を伸ばすかが焦点。選挙戦から組閣まで大混乱が予想される。

 五つ星運動の首相候補、ルイジ・ディマイオ下院議員は31歳。ウェイターやウェブサイトのデザイナーを経て、2013年に下院議員に当選。いきなり副議長になった。「私は若者の失業率が60%の地域出身。私の経歴をばかにする人は、この国の若者をばかにするのと同じ」と訴える。

 同党はコメディアンのベッペ・グリッロ氏が2009年に設立した。「ユーロ離脱の是非を問う国民投票の実施」を視野に入れる。

 「既成政治の打破」以外に一貫した政策や主張がないものの、インターネットで候補者を公募する目新しさが、政治不信の根強かった有権者から支持されている。22日発表の支持率調査では29%で首位だった。

 ジェンティローニ首相の与党で中道左派、民主党は書記長(党首)のレンツィ前首相が返り咲きを狙うが、支持率では23%前後で2位。どちらが勝っても議席の過半数を占めるのは難しい。

 そこで最近では、ベルルスコーニ元首相の「復権」が注目される。元首相が率いる中道右派フォルツァ・イタリアは支持率16%だが、かつての連立パートナー「北部同盟」が反移民政策を鮮明にして12%の支持を集める。イタリアには昨年来、約30万人の難民・移民が流入しており、治安悪化を懸念する有権者に浸透した。

 五つ星のグリッロ氏は、「既成政党とは絶対に組まない」と公言しているため、組閣可能な組み合わせは民主党と右派の大連立以外にない。脱税で有罪判決を受け、現在は議員資格を停止されているベルルスコーニ氏に、注目が集まるのもこのためだ。フォルツァは中道右派連合を率いて11月のシチリア州議会選で勝利し、勢いに乗る。

 ジェンティローニ首相は28日、議会解散前の記者会見で、「選挙戦では不安や幻想をかきたてないようにすべきだ」と述べ、大衆迎合主義の横行にクギを刺した。しかし、選挙戦では実現不可能な公約が飛び交うのは必至。イタリア経済は最近、ようやくユーロ危機から回復の兆しを見せているが、次期政権成立までの混乱は国内のみならず、ユーロ圏全体の不安材料になる可能性が高い。

2469チバQ:2017/12/30(土) 11:54:14
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20171230k0000m030048000c.html
<イタリア>大統領が議会解散、総選挙へ 「五つ星」注目

12月29日 19:17

 【パリ賀有勇】イタリアのマッタレッラ大統領は28日、議会上下両院を解散した。総選挙は来年3月4日に実施される。欧州連合(EU)に批判的な新興政治団体「五つ星運動」が躍進するかどうか注目されるが、選挙制度改革に伴い、どの主要政党も単独過半数には届かない可能性が高く、連立協議の難航が予想される。

 マッタレッラ氏は、憲法裁判所が一部を違憲とした選挙法の改正に加え、2018年予算案が議会で可決されたことから、選挙期限の5月を前に議会解散を決めた。ジェンティローニ首相は辞職せず、新政権発足まで職務を続ける。

 トランプ米大統領が1月に就任した前後から、欧州でも極右政党やポピュリズム(大衆迎合主義)政党が支持を拡大。イタリアでも、最近の世論調査の政党支持率で「五つ星」が首位を走る。

 だが、イタリア議会は10月、比例代表制だった両院の選挙を、議席の3分の1を小選挙区制で、3分の2を比例代表制で行う改正選挙法を可決。下院で40%以上を得票した政党に過半数議席を付与する「ボーナス制度」も撤廃し、単独過半数獲得のハードルが高まった。「五つ星」は主要政党で唯一、他政党との連立を拒否しており、不利に働くとみられる。

 22日付の世論調査の政党支持率は、首位の「五つ星」29%に続き、レンツィ前首相の与党・民主党(中道左派)が22.8%。ベルルスコーニ元首相が率いるフォルツァ・イタリア(中道右派)は16.2%だった。

 フォルツァ・イタリアは、反移民の右翼政党「北部同盟」などと右派の政党連合を組めば支持率約37%で、「五つ星」などを上回るものの、獲得議席は過半数には届かないとの見方が強い。

 選挙では、経済政策に加えて、イタリアを目指して北アフリカから地中海を渡る移民問題が主な争点となる。

2470チバQ:2018/01/06(土) 06:53:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201801/CK2018010402000116.html
仏・コルシカ島に新州 首長に自治権拡大派

2018年1月4日 朝刊


写真
 【パリ=竹田佳彦】地中海にあるフランスのコルシカ島で二日、州にあたるコルシカ地方公共団体と島内二県を統合した新州が発足した。新州議会(定数六三)は賛成多数で議長に島独立派のジャンギー・タラモニ氏、首長に自治権拡大論者のジル・シメオニ氏を選んだ。州政府は今後、仏政府にコルシカ語の公用語化などを求めるとみられる。

 新州の発足は自治権の拡大策として、仏政府と独立派などが協議して進めてきた。発足にあたり昨年十二月に州議会選挙を実施し、州の独立や自治権拡大を目指す勢力が議席の65%となる四十一議席を占めた。

 コルシカ島は独自の言語があり、十八世紀から独立を目指す動きがあった。一九七〇年代には、独立したアフリカの旧植民地からの引き揚げ者と住民間の摩擦が深刻化し、武装闘争に発展。八二年以降の地方分権化で他地域よりも大幅な自治権が認められている。

 タラモニ氏はスペインからの独立を求める北東部カタルーニャ自治州の前首相にちなみ「コルシカのプチデモン」とも呼ばれるが、一方的な独立には否定的とされる。

2471とはずがたり:2018/01/06(土) 15:43:07
ユーロ圏経済の担い手は、ドイツに逆らうポルトガル
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9258.php
2018年1月6日(土)12時00分
ポール・ホッケノス

<反緊縮で成功した南欧の財務相が、ユーロ圏財務相会合のトップに就く意味>

ヨーロッパ全体で緊縮経済体制を取るべきだ、というドイツのメルケル首相の信念は揺らいだようだ。ドイツがユーロ圏財務相会合の新議長に強く推したのは、ポルトガルのセンテーノ財務相だったからだ。

同会合はもともと、ユーロ圏の財務相が非公式に話し合う場として設けられたが、現在は国家予算の草案や救済計画までチェックするようになった。組織として透明性に欠ける、非民主的という批判はあるものの、議長はユーロ圏の発展において重要な存在と見なされている。

米ハーバード大学卒でポルトガルの社会党政権を支えるセンテーノは18年1月に政権を離脱し、オランダのデイセルブルム前財務相の後任として財務相会合の議長に就任する。デイセルブルムはここ数年、ドイツと歩調を合わせて、浪費傾向が強い南欧諸国を非難。ユーロ圏の北部と南部の分断を招き、その亀裂は今なお続いている。

センテーノの登場は、そうした流れの方向転換を意味する。ポルトガルは10年からのユーロ危機に際し、ユーロ圏から780億ユーロの緊急融資を受けた。センテーノはそうした国の代表であり、さらに注目すべきなのは、共産主義政党の後押しを受けた左派政権の一員でもあるということだ。ポルトガルの連立政権は北部欧州の債権国と、トロイカ(ECB〔欧州中央銀行〕、EU、IMF)からの緊縮命令に抵抗し、それでも債務危機からの脱出に成功した。

ドイツ色の薄れた未来へ
センテーノを推薦したことがドイツの経済方針の転換の表れであるかどうかはまだ分からない。2年近く前、ユーロ圏きっての緊縮財政派であるドイツのショイブレ財務相(当時)はポルトガルに対し、ユーロ圏の規制に従うことを拒めばポルトガル経済は停滞して追加の国際融資が必要になるとクギを刺した。だが、ポルトガルは警告に従うことを慎重に拒否しながら、ショイブレを含む緊縮財政派から称賛される結果を出した。

つまりポルトガルは、財政危機に苦しむ国がドイツから課された緊縮財政に逆らってもやっていけることを証明してみせた。センテーノは左派政権の財務相だからEUで急進的な政策を進めるはずだ、と考えるのは短絡的だ。彼は新議長として、金融危機を通して重要度を増していった組織における職務を果たし、ユーロ圏諸国の改革の陣頭指揮を執るだろう。

ドイツ色の薄れた経済ガバナンスを行う未来が来るのかもしれない──センテーノもポルトガル政府もそんな可能性の象徴と見なされている。ポルトガルは南欧で先陣を切って債務危機から抜け出した。近年は急速な経済成長を続け、失業率も13年の17.5%から8.5%にまで低下している。

ポルトガル政府は着々と債務を返済する一方で、年金や公務員給与の削減措置を撤回。水道局や鉄道会社などの民営化を停止し、祝日数も元通りにした。さらにトロイカから非難されながらも最低賃金を上げ、増税案を破棄し、貧困世帯への社会保障を増やした。

EU幹部の脅しめいた忠告もあったが、これらの措置によってポルトガルの内需と投資は16年によみがえった。経済成長も安定し、17年9月には国の信用格付けは5年半ぶりに投資適格級に復活。まさに不可能と言われていたことを成し遂げたのだ。

ユーロ圏でも不可能を可能にするのか。センテーノの手腕に注目するのはメルケルだけではないだろう。

From Foreign Policy Magazine

2472とはずがたり:2018/01/06(土) 17:18:52
1880 名前:とはずがたり[] 投稿日:2017/12/13(水) 09:14:27


木村正人
欧州インサイドReport
土壇場でひっくり返されたブレグジット合意 初めて見えたEU離脱のほのかな光明
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2017/12/eu-13_1.php
2017年12月06日(水)16時40分

[ロンドン発]12月4日の月曜日はイギリスの欧州連合(EU)離脱交渉・第1フェーズのデッドラインだった。イギリスが離脱清算金額をめぐり大幅に譲歩したため、第2フェーズの通商協議にようやく入ることができるという楽観論がイギリス、EUの双方から流れていた。

北アイルランド国境問題
欧州議会のブレグジット(イギリスのEU離脱)担当、ヒー・フェルホフスタット元ベルギー首相は午前11時20分すぎ、ジャン=クロード・ユンケル欧州委員長らと和やかに打ち合わせする写真をツイッターに投稿し、こうつぶやいた。

「ユンケル委員長との会議で、私はイギリスで暮らすEU市民が不透明でコストがかかる煩わしい手続きをしなくて済むようにすべきだと主張した。EU市民の権利は保障されなければならない。彼らは善意でイギリスにやって来た。それに相応しい敬意を持って扱われる必要がある」

午後零時45分ごろ、ドナルド・トゥスクEU大統領(首脳会議の常任議長)もうれしさを隠しきれないようにツイートした。

「私が月曜日を好きな理由を知っていますか! ブレグジット交渉で北アイルランド国境問題が進展したことをアイルランドのレオ・バラッカー首相と電話で話したあと元気が出てきた。EU首脳会議に向けて(通商協議に入る前提となる)十分な進展に近づいている」

第1フェーズでクリアしなければならないハードルは400億〜600億ユーロの離脱清算金とEU市民の権利保障、そして最後の最後まで残ったのがアイルランドと北アイルランドの国境問題だ。

アイルランドは自由に人やモノが行き来できる現状の維持を求め、テリーザ・メイ英首相を閣外から支える北アイルランドのプロテスタント系政党・民主統一党(DUP)はイギリスの他地域と同じ扱いになることを要求していた。

アイルランド独立後もイギリスに帰属した北アイルランドでは1968年以降、プロテスタント系住民とカトリック系住民が血で血を洗う抗争を繰り広げ、3600人が死亡した。98年のベルファスト合意で双方が協力して自治政府を確立した。

かつては英軍兵士が検問に立った国境を北アイルランドからアイルランドに越えても道路標識がマイルからメートルに変わるだけで、出入国管理局もなければ税関もない。気づかなくなった国境は北アイルランド和平の象徴なのだ。

このジレンマを解消するため編み出されたのが「レギュラトリー・アライメント(規制上の調整)」という誰にもはっきりと説明できない言葉だった。アイルランドがこの言葉をのみ、離脱交渉は第1フェーズから第2フェーズに向けて動いたかに見えた。

メイ首相がユンケル委員長とランチをともにしていた午後2時、DUPのアーリーン・フォスター党首が突然、「我々の立場は明確だ。北アイルランドはイギリスの他地域と同じようにEUを離脱しなければならない」とテレビで声明を読み上げた。

英紙デーリー・テレグラフによると、ブリュッセルでテレビを見ていたイギリスの外交官が「なんてこった」とうめき声を上げた。DUPが閣外協力を止めれば、メイ政権は崩壊する。

メイ首相は席を立ってフォスター党首に電話を入れ、「アイルランド島とグレートブリテン島の間のアイリッシュ海に国境ができるわけではないのよ」と説得したが、フォスター党首は首を縦には振らなかった。

ユンケル委員長とメイ首相は記者会見で落胆の色を隠せなかった。交渉は継続されることになった。次のEU首脳会議は12月14、15の両日。それまでにメイ首相がフォスター党首を説得できなければ、イギリスは何の合意も得られないままEUを去るか、EU離脱を断念する事態に追い込まれるかもしれない。

DUPに対するメイ首相の根回しが足りなかったのか。それとも、いつでも拒否権を発動できるぞというDUPの政治的パフォーマンスに過ぎないのか。真相は分からない。

ただ、アイルランドと北アイルランドの国境を現状のまま維持する「レギュラトリー・アライメント」はまだ全容こそ現していないものの、EUとイギリスの間にも当てはめることができる。

その意味ではこれまで全く先が見通せなかったブレグジットにわずかだが、一筋の光明が差したと言えそうだ。

2473チバQ:2018/01/07(日) 21:12:00
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1801060027.html
メルケル首相に幾重ものハードル ドイツ政権協議が本格化、政権樹立へ再挑戦

01月06日 21:14

(産経新聞)

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相率いる保守系、キリスト教民主・社会同盟は7日、次期政権樹立に向け、第2党の中道左派、社会民主党との本格協議に入る。3党連立協議が頓挫したメルケル氏には政権樹立への再挑戦。大連立継続に政権維持の望みをつなぐが、幾重ものハードルが待ち構えている。

 「新年には迅速に安定政権を築く。世界はわれわれを待ってくれない」。昨年末に発表された国民向けメッセージで、メルケル氏は危機感をにじませた。

 ドイツでは2日、昨年9月の総選挙から100日を迎えた。「政治空白」は2013年前回選挙後の86日を超え戦後最長。この間、国際情勢は動いたが、「世界最強の女性」と呼ばれたメルケル氏の影は薄い。「世界はドイツが動けるのを待っている」とも述べていた“甘い”認識は封印した。

 メルケル氏は11月、中道の自由民主党と環境政党の90年連合・緑の党との連立に失敗し、下野方針だった社民党の協議受け入れで窮地を当面脱した。同盟と社民党は11日までの予備交渉で、具体的な政策課題のすりあわせを試みる。

 交渉では主要争点の一つに難民政策が上るが、両党の開きは大きい。欧州政策でも温度差が目立つ。社民党が目指す医療保険制度改革も障害になるとの見方が強い。ともに選挙で歴史的な低得票率に終わっただけに安易な譲歩は難しい。

 両党は協議に先立ち「信頼は高まっている」との共同声明を出した。一方、独メディアによると、両党は交渉担当者がインタビューなどを自制することで合意。不用意な発言が交渉に悪影響を及ぼさないよう神経をとがらせる姿が浮かび上がる。

 予備交渉がまとまっても安堵(あんど)はできない。社民党は正式交渉入りの可否を21日の党大会で判断するが、党内では大連立への抵抗感がなお強い。少数政権への協力のほか、協力を一部政策に限る「部分連立」にとどめるべきだという“奇策”も飛び出すほどだ。

 社民党は正式交渉で連立協定に合意しても最終的には党員投票で諮る方針。土壇場でひっくり返される可能性は最後までくすぶる。順調に交渉が進んでも次期政権の発足は3��4月になるとされ、決裂・再選挙ともなれば、今年後半にずれ込むとの見方も出ている。

 政権維持に成功しても、メルケル氏には“厳しい風”が続きそうだ。世論調査では大連立に否定的な意見が52%に増加。肯定的な意見(45%)を上回り、メルケル氏の下で3度目となる大連立への「飽き」が鮮明になっている。メルケル氏に任期途中で首相退任を求める回答が47%となり、任期全うを支持する回答(36%)を超えた。

2474チバQ:2018/01/09(火) 20:20:13
内閣改造で「刷新」図る=限界露呈し求心力低下?-英
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018010900261&amp;g=int

メイ英首相=4日、ロンドン近郊キャンバリー(AFP=時事)

 【ロンドン時事】メイ英首相は8日、内閣改造に踏み切り「政権の刷新」(首相報道官)を図った。しかし、異動を打診したグリーニング教育相が怒って辞表をたたき付けるなど混乱も生じ、一層の求心力低下に結び付きかねない厳しい結果となった。
 ジョンソン外相ら政権内の対欧州連合(EU)強硬派も、ラッド内相ら親EU派も、メイ政権を股裂き状態にしてきた主立った顔触れは軒並み留任した。EU離脱交渉が正念場を迎える前に指導力回復を図りたい首相だが、限界が露呈した。
 メイ政権は昨年11月、国防相や国際開発相が次々辞めた。翌12月には首相の盟友の筆頭国務相がわいせつ問題で辞任に追い込まれ、政権立て直しへ内閣改造は避けられない状況だった。(2018/01/09-08:23)

2475チバQ:2018/01/09(火) 20:22:15
https://mainichi.jp/articles/20180110/k00/00m/030/037000c
英国
「決裂担当相」新設検討 内閣改造、EU離脱交渉で
毎日新聞2018年1月9日 18時40分(最終更新 1月9日 18時48分)
 英国のメイ首相は8日、内閣を改造した。英テレグラフ紙によると、メイ氏は今回の改造で、欧州連合(EU)離脱交渉で他の27カ国と取り決めが決まらないままEUを抜ける場合を想定し「決裂担当相」の新設を検討。難航が予想される通商協議が始まるのを前に、英国に不利な条件なら合意しない姿勢を示す狙いがあるとみられる。

 決裂担当相は閣外相で、メイ氏は9日も組閣を続ける。決裂担当相は離脱交渉を担うデービスEU離脱担当相とも連携する方向だ。合意なき離脱により、EUとの貿易で世界貿易機関(WTO)ルールの下で関税が復活した際などに備えるとみられる。(共同)

2476チバQ:2018/01/10(水) 10:48:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000025-jij_afp-int

「刷新」のはずが…英内閣改造、新味乏しく 異動拒否の閣僚も
1/9(火) 13:10配信

AFP=時事
英ロンドンの英首相官邸前で、テリーザ・メイ首相(中央)と写真撮影に臨む新閣僚ら(2018年1月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英国のテリーザ・メイ(Theresa May)首相は8日、注目されていた内閣改造に踏み切った。しかし、ほとんど代わり映えのない顔ぶれなうえ、横滑りを求めた閣僚に拒絶されるなど、早くも失敗の烙印(らくいん)を押されている。

【写真】セクハラ疑惑などで辞任した英筆頭国務省

 ジャスティン・グリーニング(Justine Greening)教育相はメイ首相から雇用・年金相への異動を打診されたが、これを拒否。昨年11月以降に政権を去った4人目の閣僚となった。

 報道によると、ジェレミー・ハント(Jeremy Hunt)保健相も民間企業相への横滑りが計画されていたが、土壇場でメイ首相を説き伏せて免れたという。

 一方、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)外相、デービッド・デービス(David Davis)欧州連合(EU)離脱担当相、フィリップ・ハモンド(Philip Hammond)財務相ら大半の閣僚は留任した。

 メイ政権では昨年12月、首相の右腕だったダミアン・グリーン(Damian Green)筆頭国務相が、自身のパソコンから2008年にポルノ画像が見つかった問題などの責任を取り辞任。その前月にも、スキャンダルに見舞われた国防相や国際開発相が相次いで辞任していた。

 昨夏の解散総選挙で下院議席の過半数を失ったメイ首相は、多難が予想される今年の「ブレグジット(Brexit)」(英国のEU離脱)交渉を前に求心力の回復を目指して内閣改造を実施。政権の「刷新」(首相官邸)を図ったが、空振りに終わったとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-35112907-cnn-int

メイ英首相が内閣改造、党幹事長にはルイス氏を起用


1/9(火) 17:22配信

CNN.co.jp



ロンドン(CNN) 英国のメイ首相は8日、欧州連合(EU)からの離脱交渉を進める政権に新たなエネルギーを注入すべく、内閣改造を行った。メイ首相は与党・保守党の幹部人事も実施した。

保守党は昨年6月に行われた総選挙での敗北からの立ち直りを進めている。総選挙ではメイ首相の判断ミスもあり、議席が過半数を割るなど敗北を喫した。

ジョンソン外相やハモンド財務相など主要閣僚の多くは留任となった。ラッド内相とデービス離脱相も職にとどまった。

内閣改造は、昨年12月にグリーン筆頭国務相が事務所のコンピューターに大量のポルノ画像が保存されていた問題で状況を明確に説明しなかったなどとして辞任したことを受けたもの。

メイ首相は保守党の幹事長にブランドン・ルイス氏を起用した。ルイス氏は野党・労働党からの追及を受ける党の対応に責任を持つことになる。

2477チバQ:2018/01/11(木) 01:09:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000122-mai-eurp
<英国>内閣改造 メイ首相の指導力に疑問も
1/10(水) 22:00配信 毎日新聞
 【ロンドン矢野純一】メイ英首相は9日、内閣改造を行った。昨年12月に欧州連合(EU)との離脱交渉で離脱を巡る清算金の支払いなどで合意、一つの山を越えたため、足場固めを図る狙いがあった。だがEUへの立場を異にする主要閣僚が軒並み留任したほか異動打診の拒否もあるなど、指導力に対する疑問が出ている。

 新内閣ではジョンソン外相やデービスEU離脱担当相らEU強硬派と、ハモンド財務相、ラッド内相など親EU派双方が留任した。昨年12月にセクハラ告発を受け辞任したグリーン筆頭国務相の後任は置かず、グリーン氏が兼任していた内閣府担当相にはリディントン前司法相が就任した。

 一方、英メディアによると、メイ首相が異動を打診したグリーニング教育相は怒って辞任。ハント保健相にも異動を求めたが、逆にメイ氏が説得され留任となったという。

 メイ氏率いる与党保守党は、昨年6月の総選挙で少数与党となっている。

2478チバQ:2018/01/12(金) 23:53:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000102-mai-eurp
<ドイツ>再選挙避けたい各党 連立協定交渉入り合意
1/12(金) 20:29配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】戦後ドイツで長く2大政党制を担ってきた、メルケル独首相の保守系会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と社会民主党が連立協定交渉入りに向け合意したことで、昨年11月の自由民主党などとの連立協議決裂に次ぐ2度目の協議決裂という最悪の事態はひとまず回避された。ただ、合意には再選挙を避けたいという各党の思惑がにじみ出ており、新鮮味が少ない政策に世論の支持が得られるかは不透明だ。

 「CDUは全会一致で政権交渉入りを支持した」。メルケル氏は12日、記者会見で、3党合意についてこう評価し、第4次政権の発足に自信をのぞかせた。3党合意には、保守支持層の不満が強い難民受け入れについて、これまで以上に厳格化を図る方針が明記された。また、企業負担増につながる政策の多くが見送られた。

 今回もし交渉が決裂した場合、戦後初の内閣不成立による連邦議会(下院)解散総選挙の見通しが強まる。だが、各党とも再選挙を避けたいのが実情だ。

 2度の連立交渉決裂となれば、メルケル氏の求心力は一気に低下するが、CDU内には選挙の「顔」になれる実力者が他に見当たらない。社民党は昨年9月の総選挙で、戦後最低の得票率に沈んだ。独紙ビルトによると、当初の野党路線から方針を転換したシュルツ党首は「連立に失敗すれば、私の政治生命は終わりだ」と、CSUのゼーホーファー党首らに発言したとされ、ゼーホーファー氏もこれに同調している。是が非でも政権を樹立したいという3党の思惑が、今回の合意につながったとみられる。

2479チバQ:2018/01/12(金) 23:54:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000086-mai-eurp
<ドイツ>大連立政権、交渉入りへ合意 社民党内に反対強く
1/12(金) 19:37配信 毎日新聞
<ドイツ>大連立政権、交渉入りへ合意 社民党内に反対強く
ドイツのメルケル首相=AP
 【ベルリン中西啓介】ドイツのメルケル首相の国政最大会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と国政第2党・社会民主党は12日、大連立政権継続のため政権協定交渉入りを目指す方針で合意した。社民党は21日に西部ボンで開く臨時党大会で交渉入りについて審議する。戦後最長の政権空白収束に向けた動きが加速するが、社民党内には与党入りに反対の声もなお強く、党大会は難航が予想される。

 CDU・CSUと社民党の3党合意文書によると、3党は「新たな欧州政策」や「(排外主義など社会の)分断の克服」「民主主義の活性化」などを政権の方向性とすることで合意した。

 社民党のシュルツ党首は欧州連合(EU)改革を重視。合意ではEUに否定的なトランプ米大統領や、中国、ロシアが台頭する国際情勢を念頭に、3党は「欧州は自らの運命にこれまで以上に責任を持つべきだ」とし、EU内の投資増や格差解消に取り組むことを明記。「独仏連携でEU刷新が成功する」とし、具体的な改革案を提示するマクロン仏大統領と連携する姿勢を強調した。

 内政政策では社民党が求めていた富裕層への増税や医療保険の抜本改革は見送られた。一方で、社民党が否定的だった難民受け入れの上限については「年間18万〜22万人を超えない範囲」と盛り込まれた。保守色の強いCSUが強く主張したとみられ、再選挙による議席減を恐れる社民党が譲歩した形だ。

 一方、社民党大会に向け、党青年部は「大連立反対キャンペーン」を強化する構えだ。争点が少ないEU政策では踏み込んだ合意が実現したが、内政面では、格差縮小を求めた社民党に対し歳出増を嫌うCDU・CSUの主張が色濃く反映された。

 シュルツ氏は、大連立反対派の党内左派や党青年部の説得を図る考えだが、21日の党大会では異論が噴出する可能性が高い。大会で政権協定交渉入りが承認されたとしても、全党員による投票で政権参加が決まるため、最終段階で政権入りが否決される可能性も残されており、当面不透明な状況が続く。

2480チバQ:2018/01/14(日) 19:14:52
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180114X664.html
チェコ大統領選、現職ら決選投票へ
05:13時事通信

 【ベルリン時事】チェコ大統領選挙の投票が12、13の両日行われた。当局の開票結果によると、現職のゼマン氏(73)が首位だったが、当選に必要な過半数の票には届かず、2位のドラホシュ元チェコ科学アカデミー総裁(68)との決選投票が実施されることになった。

 ゼマン氏は親ロシア・中国姿勢で知られ、ドラホシュ氏は欧州連合(EU)重視を鮮明にしている。チェコの大統領は儀礼的役割が中心。決選投票は今月26、27日の予定。選挙には9人が立候補していた。

2481チバQ:2018/01/16(火) 19:02:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000044-jij_afp-int
ルーマニアのトゥドセ首相が辞任 安倍首相の訪問前日に
1/16(火) 17:58配信 AFP=時事
ルーマニアのトゥドセ首相が辞任 安倍首相の訪問前日に
ルーマニアの首都ブカレストで記者会見に応じるルーマニアのミハイ・トゥドセ首相(2017年10月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】安倍晋三(Shinzo Abe)首相の訪問を控えるルーマニアのミハイ・トゥドセ(Mihai Tudose)首相は15日、政権内での権力争いが原因で与党内からの信任が得られず、辞任した。同国は7か月前にソリン・グリンデアーヌ(Sorin Grindeanu)前首相が同様の理由で辞任したばかりだった。

【写真】ルーマニア政府に30万人抗議デモ、社会主義打倒以来で最大

 ルーマニアは欧州連合(EU)諸国の中の最貧国の1つであり、汚職がまん延している。安倍首相による歴史的な訪問の前日に起きた辞任騒動は、同国で新たな混乱を招きそうだ。

 トゥドセ首相は、同日夜に行われた同党の幹部会で行われた採決で、与党である左派の社会民主党(PSD)の有力議員らが不信任を突きつけたことから、辞表を提出した。

 与党である社民党が首相を引きずり降ろしたのはここ1年で2度目。昨年6月に当時のグリンデアーヌ首相が社民党のリビウ・ドラグネア(Liviu Dragnea)党首と対立した後、社民党は不信任動議を可決した。

 一連の動きを影で操っているとされるドラグネア党首は、詐欺罪で有罪判決を受けているために首相になることはできない。

 ドラグネア党首はグリンデアーヌ氏の後任として、経済相だったトゥドセ氏を首相に指名したが、2人の関係はここ数か月で悪化していた。【翻訳編集】 AFPBB News

2482チバQ:2018/01/16(火) 20:50:50
http://www.sankei.com/world/news/180116/wor1801160014-n1.html
2018.1.16 11:31

仏の元スポーツ相を刑事告発 柔道五輪金メダリストのドイエ氏


 五輪柔道で連続金メダルに輝き「フランスの英雄」と呼ばれたダビド・ドイエ元スポーツ相の政治家としての資産報告に不正があった疑いが浮上し、政治資金審査当局が15日、検察に刑事告発した。フランスのメディアが伝えた。

 「2016年の報告に過少申告があった疑いがある」と指摘されたが、不正報告の金額など詳細は明らかにされていない。報道によると、スポーツ用品会社などとの間で商取引を巡る訴訟を抱え、関連する資産の評価が問題視された可能性もあるという。

 ドイエ氏は1996年アトランタ五輪の柔道95キロ超級、2000年シドニー五輪の同100キロ超級で優勝。スポーツ相や国民議会(下院)議員を務め、10年3月からパリ首都圏の地域圏議員を務めている。

2483名無しさん:2018/01/16(火) 21:14:12
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180117k0000m030116000c.html
<ドイツ>大連立反対拡大 第2党社民党、交渉承認見通せず
20:56毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党で、保守系会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権継続に反対する動きが広がっている。社民党のシュルツ党首は21日に独西部ボンで開かれる臨時党大会で、交渉入りの承認を得る方針だが、否決されれば独政界の混乱は必至で、戦後初の内閣不成立による再選挙の見通しが強まる。

 シュルツ氏は15日、西部ノルトライン・ウェストファーレン州で党幹部を従えて遊説し、メルケル首相が率いるCDU・CSUとの3党合意を「多くの目標を達成した」と自画自賛した。党大会で議決権がある600人の各州代表団のうち、同州は最多の144人を擁する大票田で、支持固めは欠かせない。

 だが、党青年部のキューナート代表は15日の記者会見で、「(政策協定交渉に関する)3党合意には、党の多くの主要目標が欠けている」と主張。社民党が昨年9月の連邦議会(下院)総選挙の目玉にした、私的医療保険と公的保険の格差をなくす医療保険改革が見送られたことなどから、「政権継続は受け入れられない」と強く反発する。

 合意では欧州連合(EU)改革などで社民党の主張が盛り込まれる一方、難民問題では保守色が濃いCSUの意見に配慮し、実質的な年間難民受け入れ上限が設定された。このため党内左派に不満が拡大。ベルリン党支部と東部ザクセン・アンハルト州支部が「大連立反対」を採択した。

 社民党は昨秋の総選挙で戦後最低の得票率20・5%に沈み、15日の世論調査では支持率が18・5%にまで下落。党執行部が大連立に関し党大会で過半数の支持を取り付けられるか、独メディアは「予測不可能」と伝える。仮に党大会で政権協定協議の着手が承認されても、最終的には全社民党員による郵便投票で政権入りが決まるため、当面は見通しの不透明感が続く。

2484チバQ:2018/01/17(水) 20:11:21
http://www.sankei.com/world/news/180116/wor1801160036-n1.html
2018.1.16 21:32

ルーマニア首相が党内争いで辞意 安倍晋三首相の訪問前日に
【ベルリン=宮下日出男】ルーマニアのトゥドセ首相が15日、辞意を表明した。与党の中道左派、社会民主党内の対立を受け行われた投票で信任を得られなかったことが理由。トゥドセ氏は昨年6月に就任したばかりだった。ロイター通信などが報じた。

 ルーマニアでは欧州6カ国を歴訪中の安倍晋三首相が16日に訪問し、トゥドセ氏との会談も予定されていた。社民党は今後、後任を選出する方針。ヨハニス大統領は同日、新首相が決まるまでの暫定首相にフィフォル国防相を指名した。

 辞意の背景には、トゥドセ氏と社民党の実力者であるドラグネア党首との確執があるとされ、トゥドセ氏は最近、ドラグネア氏に近い閣僚に辞任を求めるなどして党内対立が表面化。党では15日、幹部らによるトゥドセ氏の信任投票が実施され、圧倒的多数が不信任に回った。

 社民党は2016年12月の総選挙で勝利したが、同国では昨年6月にも、同党のグリンデアーヌ前首相が党内対立の結果、議会で不信任案を突き付けられ辞任。欧州でもっとも貧しい国の一つとされ、汚職が問題化する同国では政治的にも不安定な状況が続いている。

http://www.sankei.com/world/news/180116/wor1801160008-n1.html
2018.1.16 09:46

ルーマニア首相が辞任表明 内閣改造めぐり与党と対立 安倍晋三首相の訪問前に
 ルーマニアからの報道によると同国のトゥドセ首相は15日、所属する与党の社会民主党の支持を失ったとして、16日までにヨハニス大統領に辞表を提出する考えを表明した。同党は近く後任の首相候補を決める見通し。トゥドセ氏は内閣改造をめぐり、ドラグネア党首と対立していた。

 12日から欧州6カ国を歴訪中の安倍晋三首相は16日にルーマニアを訪問予定。トゥドセ氏は16日の首相としての日程はスタネスク副首相が務めるとしており、安倍氏の会談日程などに影響が出る可能性がある。

 党内で行われた信任投票で幹部の大半がトゥドセ氏を不信任としたことを受けた措置。トゥドセ氏はドラグネア氏に近い閣僚を交代させる内閣改造を試みていた。

 ドラグネア氏は過去に有罪判決を受けたことがあるため首相になれないが、与党の実力者として絶大な影響力を誇っている。(共同)

2485チバQ:2018/01/18(木) 06:15:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000052-jij_afp-int
英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処
1/17(水) 22:10配信 AFP=時事
英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処
英ロンドンで毎年行われるチャリティーパンケーキレースに参加した、トレイシー・クラウチ下院議員(2013年2月12日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英国のテリーザ・メイ(Theresa May)首相は18日、「あまりにも多くの人々」が置かれている「現代の暮らしの悲しい現実」に対処するために「孤独担当相」を任命した。


 文化・メディア・スポーツ省でスポーツと市民社会を担当するトレイシー・クラウチ(Tracey Crouch)政務次官が新設された「孤独担当相」に就任し、英国社会の孤独問題に取り組む。

 メイ首相は「わが国の社会、そしてわれわれ全員が抱える孤独という問題に向き合い、高齢者や介護者、愛する人を失った人々──話をする相手や自分の思いや体験を分かち合う相手がいない人々が直面している孤独に対し、行動を起こしていきたい」と述べた。

 英赤十字社(British Red Cross)によると、英国の人口6560万人のうち900万人以上が常に、もしくはしばしば、孤独を感じているという。同社は孤独と疎外は「隠れた流行病」であり、引退から別離、死別など人生のさまざまな節目ですべての年齢層に影響を与えていると指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News

2486チバQ:2018/01/18(木) 06:20:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000092-mai-int
<カタルーニャ>プチデモン前州首相の再選焦点 議会招集
1/17(水) 21:01配信 毎日新聞
 【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州議会(定数135)が17日、昨年末の出直し選挙後初めて招集された。議会で州首相が選出される際、中央政府から解任されベルギーにとどまり続けているプチデモン前州首相が再選されるかが焦点になっている。

 自治州は昨年10月に独立を問う住民投票を強行。中央政府は、住民投票結果を元に独立宣言した州議会を解散し、州議会選を実施した。投票率は過去最高の79%を記録し、独立派3政党が計70議席で過半数を獲得した。

 だが、当選者のうちプチデモン氏ら元州政府幹部5人は、スペイン司法当局から「反逆」などの容疑がかけられ、ベルギーでの滞在を続けている。首班指名選挙で投票できないとされるため、一部が党内の落選候補に議席を譲ることで、独立派として過半数を維持したい考えだ。

 プチデモン氏は再選に意欲を示しているものの、スペイン司法当局から「反逆」などの容疑で逮捕状が出ており、帰国すれば拘束される。州議会は、首班指名に際して州首相候補が政府方針を示すことを規定している。このため独立派は、書面による代読やビデオ映像を用いた演説も検討している。

 だが、中央政府は州首相候補の議会への出席が必要と主張しており、プチデモン氏がベルギーから立候補を試みれば法的に争う構えを示している。

 2月2日までに新州首相が選出されなければ、更なる交渉期間が与えられた後、州議会再選挙が実施される可能性もある。

2487とはずがたり:2018/01/18(木) 15:37:53
英国のEU残留望む、再加盟も可能=ユンケル欧州委員長
ロイター 2018年1月18日 13時26分 (2018年1月18日 15時11分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180118/Reuters_newsml_KBN1F70EO.html

[ストラスブール 17日 ロイター] - 欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は17日欧州議会で、英国がEUにとどまることを望んでおり、離脱したとしても再加盟することを望んでいると語った。
前日には、EUのトゥスク大統領が、英国がEU離脱(ブレグジット)を撤回するなら歓迎するとの意向を示していた。
ユンケル氏は「トゥスク大統領と私は昨日英政府に対して、英国民や英議会、英政府がブレグジット以外の方法を望むのであれば、われわれは協議する用意があると伝えた。英国を投げ出したりしてはいない。英国にとどまってほしい。英国が残留を願うのであれば、それは可能であるべきだ」と語った。
英国内では今月、EU離脱を巡り、2度目の国民投票を実施すべきかという議論が活発になっている。一方、メイ首相の報道官は16日、国民投票を再度実施することはないと強調した。

2488チバQ:2018/01/22(月) 11:42:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000003-mai-eurp
<ドイツ>大連立、交渉入り承認 社民党大会で賛成多数
1/22(月) 0:56配信 毎日新聞
 【ボン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党は21日、独西部ボンで臨時党大会を開き、党執行部が提案したメルケル首相の国政最大会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との政権協定交渉入りを承認した。大連立政権の継続によって戦後最長の政権空白が解消される公算が大きくなった。ただ社民党は全党員の投票で政権入りを決める方針で、説得力ある政権協定をまとめられるか、シュルツ党首の手腕が問われることになる。

 党大会でシュルツ氏は社民党とCDU・CSUによる3党合意について、欧州連合(EU)改革や教育政策などで「多くの目標に到達した」と評価。「勇気ある道が正しい道だ」と支持を呼びかけた。執行部と代表団600人の挙手による投票では賛否が伯仲したため、係員による集計が行われ、賛成362票、反対279票で交渉入りが承認された。

 3党合意については、「目玉政策」として党内の要望が強かった医療保険の抜本改革が見送られる一方、CSUの主張で厳格な難民政策が盛り込まれ、党青年部などが強く反発。党内が二分する中、シュルツ氏は投票直前に「党にとって鍵になる(重要な)瞬間だ」と必死の演説で賛成を呼びかけ、何とか同意を取り付けた。

 ただ、党大会当日も有力州代表団の要望で、執行部提案の導入部分が大幅に加筆修正されるなど、執行部の指導力が疑問視される事態が続いている。修正文で難民問題や医療保険改革について「具体的で効果ある改善を達成しなくてはならない」と盛り込まれたことで、合意内容の見直しを拒むCDU・CSUと新たな対立が生じる可能性がある。

 メルケル氏は「世界はいつまでも私たちを待ってはくれない」と述べ、早期の政権協定締結を目指す方針だ。CDUは21日夜に幹部会を開き、社民党大会の内容を精査する。3党による本格交渉は22日以降に始まり、2月末までには政権協定がまとまるとみられている。社民党員約44万人による郵送投票で、大連立政権発足が支持されれば、3月にも第4次メルケル政権が発足することになる。

2489チバQ:2018/01/22(月) 15:20:38
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180122k0000e030176000c
<チェコ>異色の日系党首 反移民、反EUを訴え
10:29毎日新聞

<チェコ>異色の日系党首 反移民、反EUを訴え
取材に応じる「自由と直接民主主義」(SPD)のトミオ・オカムラ党首=プラハで2018年1月19日、三木幸治撮影
(毎日新聞)
 欧州で反移民、反欧州連合(EU)を主張する右派が躍進する中、チェコでは右派政党を率いる日系人の政治家が存在感を発揮している。第3政党の「自由と直接民主主義」(SPD)のトミオ・オカムラ党首(45)だ。オカムラ氏は毎日新聞の取材に「EUはこのままでは崩壊する。各国の主権を尊重する国家連合に変わるべきだ」と持論を展開した。

 父が日本人と韓国人の間に生まれ、母はチェコ人というオカムラ氏。日本生まれで、子供の時にチェコに渡り、児童養護施設などで育てられた。成功を夢見て10代後半で日本に戻ったが、映画館の売店勤務などアルバイト生活から脱却できず、再びチェコへ。日本人を対象にした旅行業で成功を収めた後、業界団体の広報に就任。その後、巧みなトークを武器にテレビで人気者となり、2012年に上院議員に初当選し、15年にSPDを創設した。

 日本では「変な外国人」、チェコでは「黄色い」と言われ、差別を受けたというオカムラ氏。政治家としては国民投票の活用を強調するなど、国民目線の政治を心がける。チェコでは汚職などで既成政党への不満が強いためだ。ただ、その主張は強硬で、テロの危険性が増すとして、イスラム教徒の移民に強く反対。「イスラム教は男性を女性より上に位置付け、15歳未満での結婚を認めるなど(チェコの)憲法に違反している」と指摘する。

 EUについては「ローマ帝国やナポレオンと同様、欧州を支配しようとしている」と批判。移動、貿易の自由は尊重しつつ、国境警備や移民受け入れは加盟国が決定できるよう、EUの現行制度の改正を訴える。毎週末、有権者との対話を欠かさず、「国民投票をすれば反移民やEU改革は必ず支持される」と揺るがぬ自信を持つ。

 チェコは昨年10月の下院選で、「チェコのトランプ(米大統領)」と呼ばれるバビシュ氏の新興政党「ANO2011」が78議席で第1党、SPDは22議席で第3党となった。ただANOは少数与党のため、バビシュ氏による連立交渉は今も続いており、SPDの政権入りもあり得る。

 また、オカムラ氏はフランスの極右・国民戦線のルペン党首、オランダの極右・自由党のウィルダース党首らと連携しており、今後、欧州議会などでEU改革を訴えていくつもりだ。【プラハで三木幸治】

2490チバQ:2018/01/22(月) 21:11:28
http://www.sankei.com/world/news/180122/wor1801220015-n1.html
018.1.22 09:10

英独立党ボルトン党首に不信任案 年下交際女性が王子婚約者に人種差別発言で「黒人は英王室の血を汚す」

018.1.22 09:10

英独立党ボルトン党首に不信任案 年下交際女性が王子婚約者に人種差別発言で「黒人は英王室の血を汚す」

2491チバQ:2018/01/22(月) 21:12:24
http://www.sankei.com/world/news/180122/wor1801220002-n1.html
2018.1.22 03:00

28歳学生の「待った」、ドイツ大連立交渉揺さぶる 脚光浴びるキューナート氏、社民党を二分

 ドイツのメルケル首相との連立交渉開始の是非をめぐり、社会民主党は大きく揺れた。反対派の急先鋒に立ったのは次世代を担う若者。政治安定への「責任」を唱える党幹部に対し、長期的視野に立った党立て直しこそ将来への「責任」と対峙し、今後も大連立阻止へ徹底抗戦の構えだ。

 「大連立を続ければ、党存続が危うくなる」

 社民党で反対論が強いのは党内の左派と若者。特に声高に反旗を翻したのが党青年部のキューナート代表だ。

 あどけなさが残る28歳の学生で昨年11月、代表に就いたばかり。党大会前にはシュルツ党首同様に地方を回るなど、連立阻止へ精力的に活動。一躍脚光を浴びる存在となり、メディアはまるで「2人の決闘」のようだとも伝えた。

 危機感の背景にあるのは欧州での中道左派勢力の退潮ぶりだ。15日の記者会見では「欧州では多くの社会民主主義政党が消滅寸前」と強調。大連立政権で埋没し、昨秋の総選挙で戦後最悪の結果に終わった社民党も同じ道をたどる恐れがあると懸念する。

 「10年、20年後も政策実現できるよう保証することも責任ある政治」。こう訴えるキューナート氏は「党刷新」を優先させるべきだと主張。欧州各地から大連立を促す声が届いているとするシュルツ氏に対し、自身も周辺国の同僚から「党を犠牲にするな」と激励されていると明らかにした。

 交渉開始は承認されたが、党員投票まで反対活動を継続する方針。独メディアは「メルケル氏も突き落としかねない危険な相手」と伝えた。(宮下日出男)

2492名無しさん:2018/01/23(火) 20:43:15
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295281000.html

徴兵制復活へ 仏大統領表明 18〜21歳の男女対象
1月20日 0時44分
シェアするhelptwitterfacebookline

フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。
フランスのマクロン大統領は19日、海軍の基地がある南部のトゥーロンで、軍の幹部や兵士を前に年頭の演説を行いました。

この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。

マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。

今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。

2493チバQ:2018/01/24(水) 21:05:37
http://www.sankei.com/world/news/180124/wor1801240001-n1.html
2018.1.24 14:00

号砲鳴ったEU人事レース ドイツは悲願の欧州中央銀行総裁の座を射止めることできるか

 ユーロ圏財務相会合の新議長にポルトガルのマリオ・センテーノ財務相が13日、就任した。かつてEUの金融支援を受けた南欧からの選出に関心が集まる一方、舞台裏では欧州中央銀行(ECB)の次期総裁など、今後2年のEU機関首脳の後任をめぐる各国の思惑も絡み合う。国益をかけた人事レースの号砲が鳴らされた。
(ベルリン 宮下日出男)

 「職責の重さを考えれば、栄誉だ」。センテーノ氏は昨年12月の財務相会合で新議長に選出後、記者会見で語った。議長職は近年、ユーロ圏の“顔”として注目度が高い。今年はユーロ圏改革やギリシャ支援終了という重要課題のかじ取りを担う。

 議長は任期2年半。常任制導入以降3代目で、先代2人は北部欧州から選ばれたため、南欧出身者は初。ポルトガルは債務危機で金融支援を受けたユーロ諸国の一つだが、被支援国からの議長選出も前例がない。

 注目されるのは手腕。ポルトガルでは2015年、反財政緊縮を掲げた今の左派政権が発足し、ユーロ圏で警戒された。だが、ポルトガル銀行(中央銀行)のエコノミストなどを経て財務相に就いたセンテーノ氏は従来の一部緊縮策を撤廃する一方、財政規律を堅持。同国経済は着実に成長軌道に乗っている。

 「EU財務相理事会のロナウド」。そんな絶妙な手腕は、緊縮派の重鎮、ショイブレ独財務相(当時)をも、ポルトガル出身のサッカー選手に例え、うならせた。

 ユーロ圏の経済・財政政策への影響はどうか。デイセルブルム前議長はドイツと並ぶ緊縮派のオランダ出身。ギリシャなど財政規律に緩慢な南欧に厳しい態度も目立った。そのため「ドイツ色の薄い未来がくる」(米メディア)との声も上がるが、大きな変化はないとの見方は多い。人選は主要国の「政治的打算」の結果とされるためだ。

 センテーノ氏は当初、新議長に有力視されていたわけでなかったが、独仏伊とスペインという経済規模でユーロ圏1〜4位の国が支持に回った。フランスはマクロン大統領のユーロ圏改革にセンテーノ氏も同調的のためとされ、イタリアでは同国のパドアン財務相が有力候補とされたが、3月の総選挙後の続投が不透明との事情があった。

 ドイツでは進行中の連立協議が影響したようだ。メルケル首相の保守系政党は財政規律を重視する他の候補を推すこともできただが、政権樹立に協力が必要な中道左派の社会民主党がセンテーノ氏を支持。フランスも独側に支持を働きかけたと伝えられ、双方との関係をメルケル氏が配慮した可能性がある。

2494チバQ:2018/01/24(水) 21:05:55

 ただ、各国の動向に影響を与えたのは足下の政策的な判断や政治情勢だけはない。その視線の先にあるのはEU機関の首脳人事。それを見据えた駆け引きがあるとの見方がもっぱらだ。

 19年はEU首脳会議で議長を務める「EU大統領」、EU執行機関の欧州委員会トップである「欧州委員長」、欧州議会議長、ユーロ圏の金融政策をつかさどるECBの総裁が任期満了となり、EUは主要人事の“ビッグ・イヤー”を迎える。

 それぞれの人選にあたっては各国間や南北など欧州の地域間のバランスが配慮される。そのためセンテーノ氏への支持をめぐっても、フランスは欧州委員長などさらに「上のポスト」を自国出身者で押さえ、スペインは今春、先んじて選ばれるECB副総裁をうかがう思惑があったともささやかれる。

 ドイツが狙うのはECB総裁だ。ユーロ圏最大の経済国ながら、過去3代の総裁でまだ一度もそのポストを手にできていない。前回は有力視された当時のドイツ連邦銀行総裁が仏側の反発を受け脱落。イタリア出身のドラギ総裁となった経緯もあるだけに「悲願」ともいわれる。

 メルケル氏が心に描くのはワイトマン独連銀総裁とされる。ただ、ドラギ氏の下で超金融緩和政策に異論を唱えてきた“タカ派”のため、南欧勢には独出身者を容認しても、ワイトマン氏への抵抗は強い。他にも対抗馬の名前も上がる中、ユーロ圏議長で静かにしたのは「ワイトマン氏のチャンスを危うくしないため」(独メディア)との見方も上がっている。

欧州中央銀行(ECB) 1988年設立。本部はフランクフルト。欧州単一通貨ユーロを発行する。ユーロ圏の物価安定を図るため、政策理事会(総裁を含む理事6人とユーロ参加国の中央銀行総裁で構成)が金融政策を決定。各国中央銀行は、ECBと共通の金融政策を実施する。

欧州債務危機 2009年にギリシャの政権交代で同国財政の粉飾が明らかになったのを機に、ユーロ圏に連鎖・拡大した経済危機。危機はギリシャからアイルランド、ポルトガル、スペイン、キプロス、イタリアなどに飛び火。これらの国の債券を保有していた銀行などが大きな影響を受け、ユーロの信認や金融システムが揺らぐ危険性が高まった。

2495チバQ:2018/01/25(木) 20:17:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012000363&amp;g=int
チェコのトランプ、ピンチ=議会、首相の免責剥奪


チェコのバビシュ首相=16日、プラハ(EPA=時事)

 【プラハAFP=時事】チェコ議会は19日、バビシュ首相(63)の免責特権剥奪を賛成多数で可決した。首相は「チェコのトランプ(米大統領)」と呼ばれる富豪で、昨年10月の総選挙に勝利したばかりだが、窮地に追い込まれている。
 首相には、自身の企業群を通じ欧州連合(EU)の補助金を横領していた汚職疑惑がくすぶる。選挙後の連立交渉でも、疑惑に巻き込まれるのを避けたい他党から軒並み協力を拒否され、少数与党で政権を発足させた。免責剥奪を受け警察は捜査を進める構え。首相は19日、疑惑について「直接的にも間接的にも私が犯罪者だという証拠を(警察は)一つも持っていない」と訴えた。(2018/01/20-10:38)

2496チバQ:2018/01/28(日) 12:11:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000002-jij-int
親ロのゼマン氏再選=チェコ大統領選
1/28(日) 0:39配信 時事通信
 【ベルリン時事】チェコ大統領選挙の決選投票が26、27の両日行われ、当局の暫定開票結果や報道によると、第1回投票で首位だった現職のゼマン氏(73)がドラホシュ元チェコ科学アカデミー総裁(68)を抑え、再選を果たした。

 
 元首相のゼマン氏は親ロシア・中国の立場で知られる。庶民的な姿勢が地方の中低所得層から好感されてきた。ドラホシュ氏は欧州連合(EU)重視を訴え、都市部で支持を得たが、及ばなかった。チェコの大統領は儀礼的役割が中心。

2497チバQ:2018/01/28(日) 18:37:13
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180128X464.html
南北分断、キプロスで大統領選=統合派の現職、再選狙う
15:51時事通信

 【エルサレム時事】南北分断が続く地中海のキプロス島南部のキプロス共和国(ギリシャ系)で28日、大統領選(任期5年)の投票が行われた。即日開票され、同日中に結果が判明する見通し。南北再統合に前向きなアナスタシアディス大統領は再選を狙うが、再統合交渉が昨年7月に決裂したため、苦戦を強いられる可能性がある。

 議会第1党、民主運動党(DISY)のアナスタシアディス氏に加え、第3党の民主党(DIKO)のパパドプロス党首、最大野党・労働人民進歩党(AKEL)が支援するマラス元保健相の3人が有力候補。いずれの候補者も28日に過半数を得票できなければ、2月4日に決選投票が行われる。

2498チバQ:2018/01/28(日) 18:39:23
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASL1W622NL1WUHBI01R.html
チェコ大統領選、ゼマン氏再選 移民流入の恐れを強調
03:19朝日新聞

 チェコ大統領選の決選投票が26、27日にあり、移民流入の恐れを強調し、ポピュリストと評されている「親ロシア・中国」の現職ミロシュ・ゼマン氏(73)が、接戦を制して再選を果たした。前チェコ科学アカデミー総裁のイジー・ドラホシュ氏(68)は「親欧州連合(EU)」を訴えて挑み、チェコが中ロと西欧のどちらに近づくのか注目が集まった。

 選挙は事実上、ゼマン氏に対する信任投票だった。チェコ統計局の発表によると、開票終了の数字で得票率はゼマン氏が51・4%、ドラホシュ氏が48・6%。

 ゼマン氏は「反イスラム」を鮮明にして、チェコでは深刻ではない移民問題で恐怖をあおってきた。ときに尊大な態度で汚い言葉も使う一方、親しみやすさを演出して地方住民や高齢者の人気を得てきた。

 また、ウクライナ問題でEUによる対ロシア制裁に反対し、中国との関係改善を重視。隣国ポーランドやハンガリーの指導者と並び、EUには懐疑的な姿勢だ。

 チェコで実際に政権を担うのは首相だが、大統領は首相を指名して組閣を命じる役割があるほか、その発言は社会的影響力を持つ。

 ドラホシュ氏は選挙戦で、大統領職は品位を保つよう訴え、ゼマン氏の振る舞いが国を二極化していると批判。都市住民や若者層の間で多くの支持を得てきた。9人で争った第1回投票では、複数の候補が敗れた直後にドラホシュ氏支持に回ると表明。「反ゼマン」陣営として結束したが、一歩及ばなかった。

 ドラホシュ氏は移民容認派ではなく、EUによる移民受け入れの割り当てにも反対していたが、ゼマン氏が「チェコで不法移民を歓迎するのは、ドラホシュ氏ただ一人だ」と攻撃したことも影響したようだ。(プラハ=吉武祐)

2500チバQ:2018/01/30(火) 18:23:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000037-mai-eurp
<ドイツ>AfDが右傾化強める 議会重要ポスト掌握
1/30(火) 11:01配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】メルケル独首相による政権協議が難航する中、昨年9月の連邦議会(下院)総選挙で、国政初進出した右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が排外主張で国政最右翼の地位を固めている。差別的で過激な発言が注目される一方で、主要委員会の重要ポストも掌握。今後の国会運営に及ぼす影響に懸念が高まっている。

 「欧州のイスラム化で女性の基本的権利が奪われている」。AfDの女性議員フュースト氏は18日の国会審議で、イスラム系と家庭内暴力などを関連付ける持論を展開した。

 ナチスによるユダヤ人迫害の歴史を持つドイツでは、基本法(憲法)が思想信条や人種に基づく差別を禁じる。戦後、極右の国政進出を抑制してきたドイツで、こうした過激発言が繰り返されることは異例で、与野党の議員から「ばかばかしい」「間違っている!」などと怒りを含んだ激しいやじが飛んだ。

 AfDは昨年12月の党大会で最右翼のガウラント副党首を党首に選出。右傾化路線を強化し既成政党との対決色を強める。第2党・社会民主党がメルケル氏の会派と政権協議入りしたことで、AfDは実質的に野党第1党だ。このため連邦議会の慣例で予算委員会や司法委員会の委員長ポストを獲得。今後新政権が発足すれば、政府所信表明演説に対し、AfD議員が最初に質問に立つことになる。

2501チバQ:2018/01/30(火) 19:27:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000049-jij-eurp
中絶禁止で5月末に国民投票=アイルランド
1/30(火) 11:21配信 時事通信
 【ダブリンAFP=時事】アイルランドのバラッカー首相は29日、妊娠中絶を原則禁止した憲法の改正の是非を問う国民投票を5月末に実施する方針を明らかにした。

 バラッカー氏は閣僚会合後の記者会見で「(投票は)予定通り行われると確信している」と語った。

 カトリック教徒が多数を占めるアイルランドで中絶は違法だが、2012年に中絶を拒否された女性が死亡した事件が問題となり、翌年、母親に生命の危険がある場合は中絶を認めるよう法改正された。

 バラッカー首相は現憲法を厳格過ぎると指摘しており、投票では賛成票を投じると明らかにした。

2502チバQ:2018/01/31(水) 20:14:26
http://www.sankei.com/world/news/180130/wor1801300021-n1.html
018.1.30 10:53

ルーマニアで初の女性首相 欧州議員のダンチラ氏を信任

29日、ルーマニア・ブカレストで首相就任の宣誓をするビオリカ・ダンチラ氏(ロイター=共同)
29日、ルーマニア・ブカレストで首相就任の宣誓をするビオリカ・ダンチラ氏(ロイター=共同)

 ルーマニア上下両院の合同会議は29日、与党社会民主党の女性欧州議会議員、ビオリカ・ダンチラ氏(54)を首相とする新内閣を信任、内閣が発足した。16日に辞任した同党のトゥドセ前首相の後任で、女性首相はルーマニアでは初めて。

 トゥドセ氏は閣僚人事をめぐりドラグネア社民党党首と対立し、党の信任を失っていた。ダンチラ氏はドラグネア氏に近いとされるが、昨年1月に発足した社民党主導の連立政権の首相はこれで3人目。市民の反汚職デモが行われる中、政治の安定化が課題となる。

 ダンチラ氏はドラグネア氏と同じ南部テレオルマン県の出身。大学に相当する石油・ガス機構を卒業後、高校教師などを経て社民党に入党し、地方議会議員や党女性部門トップを務めてきた。

 ドラグネア氏は過去に有罪判決を受けたため首相には就けないが実権を握っており、影響力を行使するとみられている。

2503チバQ:2018/02/03(土) 12:22:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000084-san-s_ame
フジモリ派分裂 ペルー、長女・次男の対立波及 国会で過半数割れ
2/3(土) 7:55配信 産経新聞
 【ロサンゼルス=住井亨介】恩赦を受けたペルーのフジモリ元大統領の長女でフジモリ派政党「フエルサ・ポプラル」の党首、ケイコ氏と、次男のケンジ議員との間で深まっていた対立が、同派の分裂という事態にまで発展した。ケンジ氏が同僚9議員とともに国会での会派離脱届を提出し、同党は過半数を割ることになった。分裂が長引けば2021年の次期大統領選で姉弟が別々に立候補する可能性も出てきそうだ。

 1月31日に会見したケンジ氏は「国会内で新しい政治グループをつくることを考えている」とし、「(政府との)対話、統治正常化の重要性を再確認する」ことを約束。政権との対決姿勢を崩さない同党と一線を画した行動を取る意思を示した。離党については言及を避けた。

 フエルサ・ポプラルは、汚職疑惑が浮上したクチンスキ大統領に対する罷免決議案を主導したが、昨年12月の採決ではケンジ氏ら10議員が棄権してクチンスキ氏は罷免を回避。その3日後にフジモリ氏の恩赦が発表され、「裏取引」があったとの批判が出ていた。

 党方針に従わなかったとして1月30日に党紀委員会から会派除名処分を受けたケンジ氏は、異議を申し立てず自ら離脱に踏み切った。

 国会(130議席)で最大野党として71議席を占めていた同党は、過半数を割ることになる。影響力の低下が避けられない一方で、事態収拾のためフジモリ氏の政治的復活を期待する声が強まる可能性もある。

2504チバQ:2018/02/03(土) 17:28:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000059-jij-eurp
ベルルスコーニ陣営が優勢=政治空白懸念も―伊総選挙まで1カ月
2/3(土) 15:37配信 時事通信
ベルルスコーニ陣営が優勢=政治空白懸念も―伊総選挙まで1カ月
3月4日に予定されるイタリア上下両院の総選挙が1カ月後に迫った。ベルルスコーニ元首相(写真)が率いるフォルツァ・イタリアや欧州連合(EU)懐疑派の北部同盟を含む右派系野党連合が優勢を維持=1月18日
 【パリ時事】3月4日に予定されるイタリア上下両院の総選挙が1カ月後に迫った。

 ベルルスコーニ元首相(81)が率いるフォルツァ・イタリアや欧州連合(EU)懐疑派の北部同盟を含む右派系野党連合が優勢を維持。EU懐疑派の新興野党「五つ星運動」と中道左派の与党陣営はやや劣勢だ。ただ、各陣営とも議席の過半数に届かず、政治空白に陥る可能性が懸念されている。

 コリエレ・デラ・セラ紙が1月下旬に掲載した世論調査では、右派連合が計35%の支持を獲得。難民に対する厳しい姿勢や、フォルツァが景気刺激策として公約した所得減税、年金増額といった政策が評価されているようだ。

 ベルルスコーニ氏は過去に脱税事件で有罪判決を受けたことから現在は被選挙権を持たず、首相復帰は難しい。しかし、右派連合が躍進すれば強い影響力を取り戻すのは必至だ。高齢に加えて最近はテレビ出演のキャンセルが続いたことから健康不安説がくすぶるが、「勝つための選挙戦を展開する」と健在ぶりをアピールしている。

 「五つ星」は、ユーロ通貨圏離脱といったかつての過激な公約を後退させる一方で、年金増額や育児支援の拡充といった弱者に優しい改革を主張。支持率は29%と単独の政党としてはトップに立つ。これまで既存政党との連携に否定的だったが、首相候補のディマイオ氏(31)は1月末、「過半数を取れなければ他党にも参加を呼び掛ける」と柔軟な姿勢を示した。

 首相返り咲きを目指すレンツィ前首相(43)の与党・民主党は、昨冬に起きた分裂騒動が尾を引き、支持率は23%と低迷。レンツィ氏は、右派連合や「五つ星」の政策について財源面の裏付けが乏しいと批判した上で「EUがポピュリストの脅威にさらされている」と訴え、支持回復を狙う。

2505チバQ:2018/02/05(月) 20:03:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-35114224-cnn-int
ギリシャで14万人抗議、「マケドニア」の国名に反発再燃
2/5(月) 11:28配信 CNN.co.jp
(CNN) ギリシャの首都アテネで4日、大規模なデモ行動があり、警察発表によると14万人が参加した。ギリシャでは隣国マケドニアが「マケドニア」という国名を使用することに対する長年の反発があり、使用を認めようとする自国政府の動きに対し激しい抗議の意思を示した形だ。

ギリシャ各地から大挙して押し寄せたデモ参加者らは、国旗を振りながら「マケドニアはギリシャだ」「マケドニア(の名称)から手を引け」といったスローガンを連呼した。

1991年の旧ユーゴスラビアからの独立後、自国の国名を「マケドニア」とすることを希望した同国に対し、ギリシャは当該の地名がギリシャ北部に存在するとして反発。マケドニアによる同地域の領有権主張を意味することにもつながるとの理由から、以後国名としての使用を認めない方針をとってきた。マケドニア側は領有権の主張について否定している。

93年の国連加盟時には「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」の名称が用いられた。その後は北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)への加盟を目指しているものの、ギリシャの反対により実現していない。

ギリシャ北部のマケドニアは、東方遠征を行ったアレクサンダー大王の生まれた地として知られる。現在のマケドニア国民は、自分たちの国土が古代マケドニア王国の一部にあたり、同国との文化的なつながりがあるとの見方を示す。

ギリシャ側はマケドニア国民について、スラブ民族でありマケドニア地方とは言語も文化も関連がないと主張している。

ギリシャ、マケドニアの両国政府は先月、国名に関する対立の解消に向けた協議を再開。「マケドニア」の名称を残す方向で妥協点が見いだせるとの認識を示唆していた。

2506チバQ:2018/02/06(火) 19:42:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000076-mai-eurp
<ドイツ>政権協定交渉が難航 医療保険と雇用政策で対立
2/6(火) 18:30配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】メルケル首相の国政会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と第2党・社会民主党による政権協定交渉が難航している。当初4日までの合意を目指したが、医療保険改革と雇用政策を巡り両者の思惑が対立、2回の延期を余儀なくされた。世論の支持が得られる新鮮味ある政策を打ち出し、7日の協定署名を実現しようと、大詰めの交渉が進められている。

 社民党執行部は政権協定交渉入りを決めた1月21日の臨時党大会で、賛成票が56%にとどまったことで危機感を募らせ、CDU・CSUに対し、政権方針に関する3党合意の「改善」を要求。特に▽限定的に難民認定された人が家族を呼び寄せる権利の拡充▽医療サービス格差の原因とされる公的医療保険と私的保険の格差解消▽法的理由を除く有期雇用契約の廃止--の3点を強く主張した。

 このうち難民問題では、限定的に認定された難民については月1000人を限度に家族呼び寄せを認め、個別事情に配慮した追加を認めることで合意した。だが、医療保険改革についてはCDU・CSU側が難色を示している。さらに有期雇用契約を巡っては与党会派内でも意見が割れ、譲歩が可能とするCDUに対し、支持基盤に自動車産業を抱えるCSUが反対している。

 社民党のシュルツ党首は6日朝、交渉前に記者団に対し「今日中に交渉を終えることを望んでいる」と語り、政権協定書のとりまとめを急ぐ考えを示した。社民党内では青年部や左派が党員投票での政権参加否決を目指す運動を展開しており、趣旨に賛同する新規党員が増加するなど、予断を許さない情勢だ。

 政権協議では閣僚ポストも決まるとみられるが、社民党内には党首の責任明確化を求め、閣僚兼務に反対する声が強い。党員投票で政権入りが否決されれば再選挙となる可能性が高い中、党内の反対の声を押し切り、欧州政策を訴えるシュルツ氏が希望しているとされる外相などに就任するか注目されている。

2507チバQ:2018/02/06(火) 20:21:51
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1802060041.html
独連立交渉、「医療」「雇用」で難航 期限ぎりぎり、不調なら再選挙も
20:09産経新聞

独連立交渉、「医療」「雇用」で難航 期限ぎりぎり、不調なら再選挙も

(産経新聞)

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相の大連立政権継続に向け、首相の保守系、キリスト教民主・社会同盟と議会第二党の中道左派、社会民主党による連立交渉は6日、当初目指した4日の期限を過ぎ、延長2日目に入った。交渉は大詰めを迎えたが、医療保険改革や雇用制度で調整が難航している。

 両党は1月26日に正式交渉を開始。交渉難航に備えて2日間の予備日を設けたが、6日はその最終日。社民党幹部は5日夜、「成功への意思はある」とし、合意への意欲を強調した。

 難航する医療保険改革では、公的保険と民間保険による患者対応の格差解消を社民党が主張するのに対し、同盟は医療現場への影響が大きいと難色。社民党が目指す有期雇用への制限強化も、企業の負担増を懸念し、同盟が慎重だ。

 争点の一つだった難民の家族呼び寄せでは、予備交渉で合意した月1千人規模の制限を維持する一方、特別な事情を持つ難民は例外扱いとする社民党の要望を受け入れて決着した。

 社民党は交渉で合意しても連立参加の可否を党員投票で問う方針。正式交渉入りの承認を僅差で得た1月の党大会では難民や医療、雇用で予備交渉の合意内容の改善を求められ、譲歩が難しい。一方、同盟も地方選挙を控えるなどし、簡単に歩み寄れない状況だ。

 連立交渉が決裂したり、党員投票で否決されたりすれば、再選挙の可能性が高まる。国民は長期の政治空白への不満を高めており、独紙ビルトが報じた最新の世論調査では、同盟の支持率が30.5%(前回比3ポイント減)、社民党が17%(同0.5ポイント減)と両党で5割に届かない結果も出ている。

2508チバQ:2018/02/08(木) 18:35:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000102-san-eurp
独、大連立で合意 社民党員投票 残るハードル
2/8(木) 7:55配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相率いる保守系、キリスト教民主・社会同盟と議会第2党の中道左派、社会民主党は7日、大連立政権の継続に向けた連立協定に合意した。昨年9月の総選挙以降続いている政治空白の解消に向け、さらに前進した。

 今後の焦点は社民党が政権参加の是非を判断する党員投票。投票は郵送で3〜4週間にわたって行われ、3月初めにも結果が公表される見通し。社民党は6日、投票資格を得られる党員の入党を締め切った。党員は計約46万4千人で、年初から約2万4千人増加。大連立阻止を目指す党青年部らが入党を呼びかけていたことも影響したとされる。

 政権樹立への最後の難関となるが、メルケル氏との大連立政権下で埋没した同党内では連立継続への抵抗が強く、投票の行方は予断できない情勢。承認されれば、3月にも新政権が発足するが、否決されれば、合意は白紙となり、再選挙の可能性が高まる。

 両党は閣僚の割り振りでも合意した。社民党は従来の外相に加え、重要職の財務相などを確保した。メルケル氏が社民党の要求を受け入れた形。社民党は同盟より財政緊縮策に柔軟で、マクロン仏大統領が目指すユーロ圏改革にも同調的。政権が樹立されれば、ドイツのユーロ圏政策に変化が表れる可能性もある。

 両党は1月下旬に正式交渉を始め、医療や雇用政策の調整に難航したが、最終期限の6日は徹夜で折衝。メルケル氏は7日、合意について「世界が期待する安定政権の土台」と述べた。

 ドイツでは総選挙後、メルケル氏が小党2党との3党連立政権の樹立に失敗。社民党が下野の方針を転換したことで、大連立継続が模索されている。

2509名無しさん:2018/02/12(月) 20:33:22
https://www.asahi.com/articles/ASL252JD8L25ULZU001.html

フランス「徴兵制」復活案 拡大望む左派、反対した右派有料会員限定記事
2018年2月11日15時13分

大野博人(編集委員)

 フランスは「徴兵制」に何を期待しているのだろう。
 マクロン大統領は先月、実施に向けて作業グループを立ち上げたと発表した。4月に結論をまとめさせるという。同国では兵役義務は2001年に廃止されており、その復活に見える。
 昨年の大統領選挙ですでに公約として掲げていた方針である。男でも女でも18歳から21歳までの間に一度必ず防衛、治安を担う場所で任務に就かせるという構想だった。パリなどでテロが続き、治安に不安を感じる人は少なくない。こうした発想が出てくる背景はたしかにある。
 ただ当時、不思議に感じたことがいくつかあった。
 ひとつは提案している兵役期間だ。たった1カ月。初心者が入れ代わり立ち代わり頻繁に任務を交代してどれほど治安の強化につながるのか。
 選挙期間中、主要な争点になっていなかったことも意外だった。ほかの候補も似た考えを打ち出していたのだ。右翼のルペン氏だけでない。グローバル化や欧州統合に批判的で若者の支持も高い左派のメランション氏は、1カ月どころか9カ月の防衛や環境保全などの任務を課すと訴えていた。
 廃止のときは、大革命期以来の歴史的な転換といわれた。それをまたひっくり返そうというのに異論が目立たない。

2510チバQ:2018/02/13(火) 23:15:46
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180214k0000m030099000c.html
<ドイツ>社民党党首、後任を審議 選挙求める声も
20:05毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党は13日、ベルリンで党幹部会を開き、辞意を表明したシュルツ党首の後任として、アンドレア・ナーレス連邦議会(下院)党会派代表の代理党首選出について審議する。メルケル独首相の国政会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権継続の可否を問う党員投票を控える社民党は、人気が高いナーレス氏を党トップに据えたい考えだが、反対の声も出ている。

 ナーレス氏は第3次メルケル内閣で労働社会相を務めた。巧みな演説で党内で広く支持を集め、党創設155年で初の女性党首就任が期待される。党内は今、大連立を支持する執行部と反対を訴える党青年部が激しく対立。執行部は早期にナーレス氏を代理党首に選任し、3月4日に結果発表を控える党員投票に向け、運動を加速させたい考えだ。

 だが、DPA通信によると、党員にはナーレス氏への党首移譲が密室で決められたとの不満があり、選挙を求める声も出ている。また一部州の党幹部は党規則に基づかない代理党首の選出を疑問視している。仮に代理党首に選出された場合、3カ月以内に党大会を開き、正式な党首を選任する必要がある。

 一方で、党内では大連立に賛成する声が広がりを見せている。シュルツ氏が9日に外相就任断念を発表したことで、執行部への不信感が減じた形だ。最新の世論調査では社民党支持者の84%が政権参加を支持している。

2511チバQ:2018/02/13(火) 23:51:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000151-mai-eurp
<ドイツ>社民党党首、入閣断念 大連立への影響懸念
2/9(金) 23:38配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党のシュルツ党首は9日、外相として第4次メルケル政権に入閣することを断念したと発表した。メルケル氏の国政会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との政権協定で、社民党は外相と財務相などの主要ポストを占めることで合意。だが、昨年9月の総選挙直後に「メルケル政権には入閣しない」と断言していたシュルツ氏の変節に、党内外から非難が集中していた。

 社民党は全党員による郵便投票で政権参加の可否を決める。シュルツ氏は9日に公表した声明で、「人事を巡る議論が投票の成功を危険にさらす」とし政権入りを断念した。シュルツ氏は既にナーレス連邦議会党会派代表に党首の座を移譲する考えを示している。

2512チバQ:2018/02/14(水) 15:09:53
http://www.sankei.com/world/news/180214/wor1802140010-n1.html
2018.2.14 07:50

ドイツ大連立の二大政党、閣僚ポストで大揺れ 批判続出でメルケル氏ら守勢
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツで大連立継続に合意した保守系、キリスト教民主・社会同盟と中道左派の社会民主党がともに揺れている。閣僚ポストなどへの不満が続出し、メルケル首相ら両党幹部は沈静化のため守勢にたたされた。次期政権をめぐる混迷で、2大政党に対する国民の信頼低下も懸念されそうだ。

 「失望は理解するが、安定政権のための犠牲だ」。メルケル氏は11日、独公共テレビZDFとのインタビューでこう語り、社民党との連立合意を擁護した。

 メルケル氏は7日に連立合意にこぎ着けたが、重要職の財務相を社民党に譲った。独メディアによると、メルケル氏は合意のため、首相以外の閣僚ポストを社民党に優先的に選ばせる姿勢だったとされ、財政規律重視の同盟では「政治的な過ち」「権威失墜」と批判が相次いだ。

 首相就任から12年以上が経過し、党内では後進への道筋をつけるよう求める声も上がる。メルケル氏は首相任期を全うする考えを改めて示す一方、「若い人々を考慮せねばならない」と加え、閣僚人事では世代交代へ配慮するとした。

 一方、社民党のシュルツ党首は9日、「私のポストをめぐる議論で党員投票の成功が危ぶまれており、入閣を断念する」との声明を出す事態に追い込まれた。

 同党は交渉で難民政策などで望む結果を出せなかったが、財務相を含む閣僚配分なども成果に、最後の関門となる20日からの党員投票で承認を得る筋書きを描く。だが、シュルツ氏が党首を退く一方、外相に就く意向を示したことに党内で批判が噴出した。

 理由はメルケル政権には「入閣しない」としていた姿勢をシュルツ氏が翻したため。「政策よりも人事優先」とみられれば、党員投票に悪影響を及ぼす。シュルツ氏は圧力を受け断念したが、新党首選びなどで火種はなおくすぶる。

 11日公表の世論調査では連立支持が社民党の支持者で8割を超え、党員投票の承認には期待がかかる。ただ、最近は両党の合計支持率が5割を割り、別の調査では両党がそれぞれ「国の課題に対処できるか」との質問に、「できる」との回答が同盟で23%、社民党で6%だった。

 連立が実現すれば、大衆迎合主義的な右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が存在感を増す。同党幹部はメルケル氏らに対し、「自分が助かるために信念を捨てた。連立交渉で(政策の)中身は重要でなかったのだ」と息巻いた。

2513チバQ:2018/02/14(水) 15:10:26
http://www.sankei.com/world/news/180214/wor1802140024-n1.html
2018.2.14 09:59

独社民党のシュルツ党首が辞任 大連立へ混乱収束図る
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのアンゲラ・メルケル首相率いる議会第1党の保守、キリスト教民主・社会同盟との大連立継続を目指す第2党の中道左派、社会民主党のオーラフ・シュルツ党首が13日、辞任した。党内では連立合意に伴い、シュルツ氏への批判が拡大。政権発足への最後の関門となる党員投票を控え、早期の党首辞任で混乱の収束を図った。

 同党幹部会は同日、前労働社会相のアンドレア・ナーレス下院議員団長を後任に指名した。4月の党大会で承認されれば、同党初の女性党首となる。後任党首の選出までは副党首のショルツ・ハンブルク市長が暫定党首を務める。

 シュルツ氏は昨秋の総選挙で欧州連合(EU)の欧州議会議長から同党党首に転じて選挙戦を率いたが大敗。その後、下野方針から連立継続に転じ、7日の連立合意後には過去の発言を翻して党首を辞任した上で外相として入閣する意向を表明し、批判を浴びていた。

 社民党は連立参加の最終的な是非を判断する党員投票を20日から開始。結果は3月4日に公表される。

2514チバQ:2018/02/14(水) 15:11:04
http://www.sankei.com/world/news/180214/wor1802140036-n1.html
2018.2.14 14:35

オランダ外相、うそで辞任 「露大統領の願望聞いた」と虚偽発言
 オランダからの報道によると、同国のザイルストラ外相が13日、辞任した。ロシアのプーチン大統領が出席した会合に自身も出て、ウクライナなどを含む「大ロシア」に戻りたいとの願望を直接聞いたとうそをついたことが発覚。同日、虚偽を認めた。

 ザイルストラ氏は「プーチン発言」はまた聞きだと弁明。13日、訪露しラブロフ外相と会談予定だったが中止された。

 両国は2014年、オランダ発のマレーシア航空機がウクライナの親露派組織支配地域からのミサイルで撃墜されてから関係が悪化。ザイルストラ氏の訪露で改善を図る方針だったが、在オランダ・ロシア大使館はこの日、同氏の発言は「フェイクニュース」だと猛反発、関係改善は遠のいた。ザイルストラ氏は、06年の会合でプーチン氏が大ロシアに戻りたいと望んでおり、それはウクライナやバルト3国などを含むと語ったのを聞いたと16年に与党自由民主党メンバーに話していた。(共同)

2515チバQ:2018/02/14(水) 18:43:07
https://mainichi.jp/articles/20180213/k00/00e/030/281000c
フランス
環境相にセクハラ騒動 追及過剰と批判も

毎日新聞2018年2月13日 15時55分(最終更新 2月13日 17時19分)
 フランスの環境派活動家でテレビの人気キャスターだったユロ環境相(62)の「セクハラ疑惑」が週刊誌で報じられ、自ら疑惑を否定するなど騒動となった。米映画界などで表面化したセクハラ問題への抗議が波及する中、検察で「不受理」とされた告訴、和解済みの案件などを週刊誌が暴露した。

 マクロン大統領ら政権側は、ユロ氏への支持を表明。メディア界でも「過剰な追及だ」(リベラシオン紙)などと週刊誌への批判が相次いだ。

 疑惑を報じたのは、1月に創刊した週刊誌「エブド」の最新号。環境保護財団の元幹部女性、有名政治家の親族が、それぞれセクハラ被害を訴えたとしている。(共同)

2516チバQ:2018/02/15(木) 22:03:36
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180214X657.html
右派野党、EU離脱辞さず=財政ルール見直し要求―伊総選挙
02月14日 20:50時事通信

 【パリ時事】イタリア右派野党・北部同盟のボルギ経済政策責任者は、ロイター通信が14日報じたインタビュー記事で、3月4日投票の伊総選挙で北部同盟が勝利し、欧州連合(EU)が財政や難民をめぐるルールの見直しに応じない場合はEU離脱も辞さない考えを表明した。

 ボルギ氏は、北部同盟が政権に就いた後にEUとの交渉に着手し、2年以内に要望が認められなければ「EU離脱に踏み切る可能性も排除しない」と語った。ただ、同党と選挙協力を結んでいる右派野党のフォルツァ・イタリアはEU離脱に否定的で、北部同盟の主張がどこまで受け入れられるかは不透明だ。

2517チバQ:2018/02/15(木) 22:10:33
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180215k0000m030083000c.html
<ドイツ>社民党党首が正式辞任 後任に初の女性選任へ
02月14日 19:41毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党のシュルツ党首は13日、記者会見し、党首を即日辞任し、アンドレア・ナーレス連邦議会(下院)党会派代表に後任を託すことを発表した。

 13日の党幹部会では全会一致でナーレス氏を次期党首として、4月22日に開かれる臨時党大会に提案することが決まった。ナーレス氏は1863年創立の党で初の女性党首に選任される見通し。

 メルケル独首相の国政会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権継続を問う党員投票を前に、党執行部は求心力が著しく低下していたシュルツ氏を表舞台から遠ざけ、政権参加への同意を取り付けたい考えだ。ナーレス氏は13日の記者会見で「大連立政権入りを訴えていきたい」と述べ、党員集会などで大連立賛成運動を率いる考えを示した。

 独メディアは当初、ナーレス氏が13日に党首代理に就任すると伝えていたが、副党首でないナーレス氏の党首代理への昇格を問題視する声があり、見送られた形だ。

2518チバQ:2018/02/16(金) 16:00:03
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201802/CK2018021502000131.html

イタリア、移民議論過熱 来月4日総選挙 争点急浮上





















2018年2月15日 朝刊





 【パリ=竹田佳彦】三月四日に行われるイタリア総選挙で、経済対策などに比べて国民の優先度が低かった移民対策への注目が高まっている。今月三日に極右思想の男による移民への銃乱射事件が発生したことを機に、総選挙の争点として議論が過熱。右派政党は移民を受け入れてきた民主党政権への不満が事件の背景にあると批判し、左派は「憎悪をあおっている」と反発している。


 中部マチェラータで三日、政党「同盟(北部同盟から改称)」の候補者として地方選挙に立候補したこともある警備員ルカ・トライニ容疑者(28)が銃を乱射し、アフリカ出身の移民六人が負傷した。数日前にイタリア人女性(18)の遺体が見つかり、難民申請中のナイジェリア人の男が逮捕された事件への報復だと主張した。


 イタリアは二〇一四年以降、中東やアフリカから移民・難民六十万人以上を受け入れた。欧州連合(EU)主要国が受け入れ制限をする中、負担感が高まっている。


 事件後、中道右派連合の一角を占め、反移民・反EUを掲げる「同盟」のサルビーニ書記長は「非難されるべきは不法移民の流入を許している政府の対応だ」と持論を展開。中道右派「フォルツァ・イタリア」のベルルスコーニ元首相も「移民は社会的な爆弾だ」と述べ、政権への批判を繰り広げた。


 一方、中道左派の与党、民主党所属のジェンティローニ首相は「憎悪と暴力の連鎖に歯止めをかけよう」と呼びかけた。左派各党も「サルビーニ氏は恐怖と混乱を生み出している」と非難したが、有効な移民対策を示せていない。


 世論調査で支持率トップの新興政治組織「五つ星運動」は移民政策で党内が割れており、ディマイオ党首は事件数日後「非人道的な犯行だ」と述べるにとどめた。


 首都ローマ中心部では、「トライニに名誉を」と銃撃事件の容疑者を擁護する横断幕が一時掲げられた。弁護士はAFP通信に「彼を称賛し、連帯を示すメールが相次いでいる」と話す。一方で、人種差別や移民排斥に反対するデモも各地で開かれ、議論は高まりを見せている。


 調査会社IPRマーケティングのアントニオ・ノト氏はイタリアのメディアで「イタリア人と移民の間に高い壁ができつつある」と述べ、移民排斥の動きの広がりに警鐘を鳴らした。


<イタリア総選挙の仕組み> 上院315(終身議員を除く)と下院630の全議席を改選。2017年11月に選挙制度改革法が成立し、18年3月4日投開票の今回総選挙から新しい仕組みが適用される。これまでの完全比例代表制から並立制に変更となり、議席の36%を小選挙区で、64%を比例代表で選出する。最も多く得票した政党や政党連合に一定の議席が与えられる「ボーナス制」もなくなった。投票権は上院が25歳以上で、下院が18歳以上。 (ローマ・共同)

2519チバQ:2018/02/18(日) 13:14:56
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180218-00537917-shincho-int
“火薬庫”バルカンで燻る「マケドニア」国名論争
2/18(日) 5:56配信 デイリー新潮
“火薬庫”バルカンで燻る「マケドニア」国名論争
大王像の前で気勢を上げるギリシャ北部の市民
 バルカン半島と言えば「欧州の火薬庫」が枕詞。その南端に位置するギリシャと、北隣のマケドニア共和国が“国名”で激しく争っている──。

「旧ユーゴスラビア連邦が内戦で崩壊したのがきっかけ。連邦内の共和国の一つだったマケドニアが独立して以来、もう四半世紀もこの争いは続いているんです」

 と言うのは、中欧・ギリシャ地域のある研究者。

「『マケドニア』は、古代以来のギリシャ北域の地名。この地の王家に生まれ、やがて一大帝国を築いたのが、あのアレクサンドロス大王。一方、マケドニアと古代から呼ばれていた地域は、ギリシャだけでなく現代のマケドニア共和国やブルガリアなどにも跨るのです」

 もっとも、古代マケドニア王国の首都ペラを始め、その大半は現在のギリシャの領土。勝手にその名を使うな、との反発も無理はない。

「このギリシャの反対があるため、マケドニアはNATOやEUにも加盟できません」(外信部デスク)

 国連にこそ加盟しているが、その国名もじつは正式に認められていない。

「暫定的に“FYROM(フィロム)”と呼ばれています。“The Former Yugoslav Re­pub­lic of Macedonia”の略で日本の外務省も『マケドニア旧ユーゴスラビア共和国』としています。しかし、ようやくマケドニアが国名を変更する方向で問題を解決する気運がたかまり、今年に入って国連の仲介も本格化しています」(同)

 現地の報道によれば、「マケドニア共和国」の前に「新(ニュー)」「上(アッパー)」「北(ノース)」などを付け、独占感を緩和したネーミングを内々に検討中。

 だが、同時にナショナリズムも頭をもたげてきて、両国各地で大規模な反対集会やデモが起きている。

 火ダネは燻っているのだ。

「週刊新潮」2018年2月15日号 掲載

新潮社

2520名無しさん:2018/02/18(日) 13:15:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000506-san-eurp
コソボ 独立宣言10年も描けぬ展望 若者のシリア渡航問題化、失業率30%
2/17(土) 0:04配信 産経新聞
コソボ 独立宣言10年も描けぬ展望 若者のシリア渡航問題化、失業率30%
コソボ(写真:産経新聞)
 バルカン半島のコソボがセルビアから独立を宣言して17日で10年を迎える。イスラム教徒主体のコソボでは近年、シリアなどに渡って過激派に参加する若者が問題化。欧米とも通じる現象だが、背景には経済・社会の発展が思うように進まない状況が横たわり、国際的な地位確立を目指す小さな国が大国に翻弄される姿も浮かび上がる。(プリシュティナ 宮下日出男)

 ■「失意にある人はだまされやすい」

 首都プリシュティナから北へ車で約1時間。北部の主要都市ミトロビツァ郊外の山間に古い公共住宅が並ぶ最貧困地区の一つで、無職のジェラル・スマイリさん(55)が疲れ切った表情をみせた。

 「人生で最悪の日だった…」。昨年4月22日、息子のドゥーシュさんがシリアで死亡した知らせを受けた。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)に加わり攻撃された。現地で結婚した妻も一緒。妊娠9カ月だった。

 ドゥーシュさんが国を出たのは2014年の27歳のとき。自身も無職で病の母親に十分な治療を受けさせられずにいた。「トルコの病院で受け入れてくれるかもしれない」と告げていたが次の連絡はシリアから。「シリアに行けば金がもらえるといわれたのにだまされた」。泣き声だった。

 「失意にある人はだまされやすい」。スマイリさんは自嘲する一方、こう語気を強めた。「すべての不幸は貧困から始まった」

 ■「ここでは展望がない」

 米研究機関によると、15年時点でコソボからシリアやイラクに渡ったのは232人。仏独英などと比べると少ないが、人口比では欧州で最も多い。これまでの渡航者総数はさらに約340人に膨れるとされる。

 渡航を促す要因とされるのはなお苦しい経済・社会環境だ。失業率は08年の5割近くから約30%に減ったが、24歳以下は5割超で、貧困率は約17%。深刻な汚職などが海外投資を遠ざける。展望を描けない若者が過激思想に影響されたり、だまされたりする。

 「GAP研究所」のアグロン・デミ研究員はこの10年のコソボの歩みを「とても成功といえない」と総括し、人口の約1割にあたる18万人強が欧州連合(EU)加盟国に渡ったとの試算を示した。多くは職探しの若者とみる。

 節目を控えたプリシュティナ中心部では横断幕が飾られ祝賀ムードが漂う。だが、若い女性(19)は淡々と語る。「ここでは展望がない。大学もコネなしではいけない。奨学金を得て海外に行く」。シリアに渡った若者には「彼らも祖国を悲観し、シリアなら何かあると考えたのではないか」と思いをめぐらせた。

 ■「この現実には失望している」

 「経済問題だけが原因ではない」。若者のシリア渡航の背景を、こう分析するのは「コソボ安全保障研究センター」のシュペンド・クルサニ研究員だ。

 渡航が集中したのはシリア内戦初期の12〜13年。コソボ政府は当時、自国の独立運動と重ね、民主化を目指すシリア反体制派を欧米とともに積極的に支持。アサド大統領をコソボを弾圧したセルビアのミロシェビッチ元大統領にもなぞらえた。こうした姿勢が渡航を促したとする効果を「無視できない」との見解だ。

 セルビア側を空爆するなどコソボ独立を支援した欧米への謝意は強い。「コソボにとり欧米は先生。だから優等生でありたい」。クルサニ氏は政府の“欧米追随”を解説した。民主化後のシリアから国家承認を得る考えだったともいう。

 プリシュティナ郊外の喫茶店を訪れると、シリアに渡った子供を持つ中年男性3人が、現地に残るその妻や子供の救出策を話し合っていた。子供の1人は米主導の有志連合の空爆で死亡したという。

 政府はIS参加者によるテロが問題化した近年、欧米同様に帰還者らの取り締まりを強化。渡航者の家族らの気は重い。男性3人のうちの1人で独立紛争時の元戦闘員、ラギプ・デリウさん(58)の言葉は切ない。

 「独立のために戦ったのに、この現実には失望している」

    ◇

 ■コソボ 統計局によると人口約178万人(2016年推計)。住民の9割超がイスラム教徒のアルバニア系。面積は約1万1千平方キロで岐阜県に相当。戦後はユーゴスラビア連邦のセルビア共和国(当時)の自治州だった。外務省によると国家承認するのは米欧や日本など114カ国。セルビアや同国と友好関係にあるロシアなどは未承認。セルビアとはEUの仲介下、関係改善に向けた対話が進行中。コソボ北部などでは独立を認めないセルビア系住民との対立が続いている。

2521チバQ:2018/02/18(日) 22:24:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180219k0000m030032000c.html
<イタリア総選挙>三つどもえ 選挙後の連立交渉も焦点
18:29毎日新聞

 イタリア総選挙(3月4日)まで2週間となり、中道左派の与党・民主党、中道右派連合、新興政治団体「五つ星運動」の三つどもえの構図となっている。既成政党批判を展開して支持を広げてきた「五つ星」がどこまで伸長するか注目されるとともに、過半数を獲得できる勢力はないとみられることから、選挙後の連立交渉も焦点となる。【ローマで賀有勇】

 調査会社IPSOSによる16日付の各会派支持率は、「フォルツァ・イタリア」を中心とする中道右派連合35.6%▽五つ星運動28.6%▽与党・民主党中心の中道左派連合27.9%--となった。単独過半数を獲得する勢力はないと見られ、貧困層への最低所得保障などを公約に掲げる「五つ星」が、政党単独の支持率ではトップを走り、選挙後の連立交渉で存在感を増す可能性がある。

 昨年9月から「五つ星」の代表を務めるディマイオ氏(31)は、従来の欧州連合(EU)への批判を抑制。主要政策であった単一通貨「ユーロ」圏からの離脱を問う国民投票の実施を公約から外し、財政赤字を国内総生産(GDP)比3%以内に抑えるEUの財政規律も順守する方針を打ち出した。

 イタリア紙レプブリカによると、ディマイオ氏は他党との選挙後の連立についてはこれまで通り拒否したものの、政策協議に前向きな姿勢をみせるなど態度を軟化させている。

 一方、脱税で有罪となり自身は出馬できないものの、豊富な政治経験を武器に存在感を示しているのがフォルツァ・イタリア(中道右派)を率いるベルルスコーニ元首相(81)だ。

 イタリアは、欧州を目指す玄関口として、地中海を渡る移民や難民が過去4年間に60万人以上押し寄せており、選挙戦でも移民政策が争点に浮上。ベルルスコーニ氏は、現状を招いた責任を追及してジェンティローニ首相(63)の所属する民主党に矛先を向け、国民の不満の受け皿となっている。

 だが、選挙連合を組む、右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「同盟」(北部同盟から党名変更)とは、EUの財政規律などに対する考え方にずれもあり一枚岩ではない。

 一方、民主党は、2016年の憲法改正案を巡る国民投票での敗北とその後の党の分裂などが尾を引き、支持率の下落に歯止めがかからず厳しい戦いを強いられている。選挙後には、中道右派との連立を模索する可能性も指摘されているが、「同盟」はその場合は中道右派連合からの離反も辞さない構えで、先行きに不透明感が漂う。

 【ことば】イタリア総選挙

 大統領経験者らが務める終身議員6人を除く選出議員定数315の上院と、定数630の下院を改選する。議員の任期はいずれも5年。投票権は上院が25歳以上で、下院が18歳以上に与えられるため、下院の方が若者の意見が反映されやすい傾向がある。2017年に選挙制度が変更され、完全比例代表制から、議席の3分の2を比例代表、3分の1を小選挙区で選ぶ並立制となった。下院で40%以上を得票した政党に過半数を与えるボーナス制度も廃止されたため、単独過半数を得るのが難しくなった。

2522チバQ:2018/02/21(水) 20:50:49
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1802210003.html
「メルケル後」議論じわり 独与党ナンバー2に有力女性州首相
01:09産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相率いる保守系最大政党、キリスト教民主同盟は19日、新党幹事長に女性の西部ザールラント州首相を起用する方針を固めた。独メディアがメルケル氏の後継候補に最有力視する人物。大連立政権継続の努力が続くなか、「ポスト・メルケル」を見据えた議論が次第に活発化する可能性がある。

 幹事長は党ナンバー2の役職。メルケル氏も党首就任前に務めた。現職が健康上の理由で辞意を伝え、党内会合でザールラント州のクランプカレンバウアー州首相(55)を後任候補に決めた。26日の党大会での承認を経て正式に決まる。

 メルケル氏は19日の記者会見で、人選は自身の提案とした上、「長い知り合いで、互いにとても信頼している」と評した。

 クランプカレンバウアー氏は昨春の地元州議会選挙で当時勢いのあった中道左派の社会民主党に大勝して党内の評価を高め、冷静な政治手腕は「ミニ・メルケル」とも称される。最近はメルケル氏側近の一人として浮上し、社民党との連立交渉にも加わった。

 メルケル氏は党首を約18年務めるが、昨秋の総選挙で右派「ドイツのための選択肢」(AfD)の躍進を許し、政権樹立も難航した結果、求心力が低下。特に保守派で強まる刷新の要求を受け、次期政権で世代交代に配慮する考えを示し、クランプカレンバウアー氏の処遇が注目されていた。

 クランプカレンバウアー氏は閣僚就任との見方もあったが、党務を選んだのは党内基盤の確立を図るためとされる。メルケル政権の中道左派寄り政策への反発が保守派に強い中、同氏は19日、「あらゆるグループと政策議論を進める」と語り、党路線をめぐる議論を活性化する考えを示した。

 南ドイツ新聞は今回の人事について「メルケル氏の後継をめぐる議論を意識した明確な最初のシグナル」と報道。このほか、フォンデアライエン国防相や保守派の支持を受けるシュパーン財務省政務次官らも後継候補に取り沙汰される。

 一方、社民党は20日、大連立継続の是非を最終的に判断する党員投票を開始。同党も4月の党大会でナーレス議員団長を党初の女性党首に選出する見通し。政権が発足しても世代交代の動きが強まるとみられる。

2523チバQ:2018/02/22(木) 03:12:53
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-209446.html
ユーロスター「オランダ乗り入れ」意外な盲点 利便性向上は「片道だけ」の不思議
02月21日 06:00東洋経済オンライン

ユーロスター「オランダ乗り入れ」意外な盲点 利便性向上は「片道だけ」の不思議

ユーロスター「オランダ乗り入れ」意外な盲点

(東洋経済オンライン)

2017年8月29日付の記事「欧州統合の象徴『ユーロスター』に4時間の壁」では、英国と欧州大陸を結ぶ高速列車ユーロスターのアムステルダム乗り入れに関する同記事執筆時点での状況と、延長に際しての問題点をお伝えした。その後、ユーロスター社は2018年2月9日、アムステルダムへの延長運転を4月4日から開始すると正式にアナウンスした。

既報のとおり最初は2往復からのスタートとなるが、途中駅のリールを通過させることで、ロンドン発アムステルダム行きの所要時間は当初計画の4時間10分から約30分も短縮され、最速3時間41分となる。所要時間で4時間を切ることになれば、航空機に対して十分なアドバンテージを保つことができると期待される。

だが、直通運転を行うのはロンドン発の列車のみだ。ユーロスター社によると、少なくとも2019年12月のダイヤ改正まで、オランダからロンドンへ向かう場合はまず別の高速列車であるタリスに乗車し、ブリュッセルで本来のユーロスターへの乗り換えが必要になるという。

これにはどういった事情があるのだろうか。

列車の利点は「出入国が楽」
前出の記事でも説明しているが、ユーロスターの起終点となる英国ロンドンは、EU圏内にありながら、パスポートチェックや税関などを省略する「シェンゲン協定」に含まれていない。つまり、必ず出入国審査場でパスポートのチェックをしなければならない。ユーロスターは、出発駅ですべての審査を完了させたうえで乗車する。そのために、乗客は発車時間の30分以上前に改札を通り、X線による荷物検査を受け、それから出国審査、入国審査を受ける。

言い換えると、審査が終わった後の待合室は、すでに国外(英国であれば大陸側、ベルギーやフランスであれば英国)ということになる。さまざまな行き先がある国際空港の旅客機と異なり、ユーロスターの行き先は、英国もしくはヨーロッパ大陸側しかないので、出国審査と同時に入国審査を済ませても、基本的には問題がないのだ。空港での到着後に待ち受ける入国審査の行列を考えれば、これは鉄道ならではの利点と言える。

ユーロスターの改札口は、荷物検査と出入国審査のため、つねに混雑している。列車の発着が重なると、改札の外まで行列ができる(筆者撮影)

だが、今回のアムステルダム延長運転でネックとなったのが、この出入国審査だ。英国―大陸間を行き来する乗客は全員必ず出入国の手続きをしなければならない以上、各停車駅にユーロスターのための専用審査場や待合室、プラットフォームを必ず設置しなければ乗り入れはできないことになる。

オランダ発ロンドン行きの場合、ブリュッセルでタリスからの乗り継ぎが必要になるのも、この点が関係している。

2524チバQ:2018/02/22(木) 03:13:19
突貫工事は一部間に合わず
1月末、ロンドン―アムステルダム間のユーロスターが停車予定となっているロッテルダム中央駅1番線に、年明けから専用プラットフォームを建設する工事が開始されたというニュースが流れた。

普通、こういった工事はわずか数カ月で完了するものではなく、この時点では、ユーロスターの延長運転はまだ当分先のことだと考えるのが自然だろう。だが、工事開始のニュースからほとんど日も経たないうちに、今度はアムステルダムへの延長運転を4月から開始するとの報道があった。

近代的なロッテルダム中央駅。駅本屋に一番近い1番線に、ユーロスター専用プラットフォームを設ける予定(筆者撮影)

当初筆者はデマか、あるいは誰かが先走った誤報かと思ったものの、よく調べてみると、ロッテルダム中央駅のユーロスター専用ホームの完成は3月26日との記載があり、かなりの突貫工事ではあるものの、4月4日の延長運転開始には間に合わせる算段なのだろうと考えた。

しかし、ユーロスター社が発表したプレスリリースを確認すると、オランダからロンドンへは、タリスを利用したうえでブリュッセルでの乗り換えが必要と記載されていた。

突貫工事でロッテルダム中央駅に専用待合室やプラットフォームを設けることはできても、出入国審査場の設備まで完璧に仕上げるには、時間が足りなかったわけだ。

その結果、4月以降もオランダからの乗客はまずタリスに乗車し、途中のブリュッセル・ミディ駅でいったん下車、同駅構内にある出入国審査場でパスポートチェックを受け、あらためてロンドン行きユーロスターに乗り込む形にせざるをえなかったのだ。

当然だが、すでに出入国審査の設備が整っているロンドンから出発する場合は、改札口を抜けた時点で審査は完了している。すなわち、ロンドンからオランダへは直通となるものの、逆方向は必ず乗り換えが必要という変則的な形態となる。暫定的な運行開始となるため、こうした措置もやむなしというわけだ。

しかし、これではオランダ発の場合、形ばかりの直通運転を始める以前と何ら変わりがない。迅速な出入国審査やスムーズな乗り換えなど、オランダからの乗客に対するきちんとした動線を考えなければ、所要時間におけるアドバンテージを保つことはできない。

航空との競争、勝算は?
片方向だけという暫定的な状況とはなるが、何はともあれ直通列車が運行されることの意義は大きい。そしてまた、当初予定していた4時間10分というロンドン発アムステルダム行きの所要時間が、途中停車駅の見直しにより3時間41分へと30分近く短縮されたことも大きく評価できる。

ロンドン・シティ空港を離陸するブリティッシュ・エアウェイズの旅客機。市内に一番近いシティ空港でも、中心部から最低でも30分はかかる(筆者撮影)

現在、ロンドン―アムステルダム間の航空路線は、ブリティッシュ・エアウェイズやKLMオランダ航空といった各国のフラッグキャリアのほか、easyJetなどといったLCCも数多く飛んでおり、各社にとってのドル箱路線となっている。ロンドン周辺に複数ある空港から飛んでいるため、利用者の滞在先、居住地によっておのおのの利便性は変わってくるが、ユーロスターが4時間を切る所要時間を打ち出してきたことで、少なくとも市内の中心部からの利用者に限って言えば、ユーロスターにかなりの勝算があると考えられる。

4月4日の直通運転開始後、鉄道・航空各社にとって、どのような結果が待ち受けているか、今から非常に興味深い。

2525チバQ:2018/02/25(日) 15:14:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000010-san-eurp
伊、政界追放の元首相「復権」も 来月4日総選挙はバラマキ戦
2/25(日) 7:55配信 産経新聞
 ■連立交渉のキングメーカーに

 イタリア総選挙は3月4日の投票まで1週間となり、中道右派連合、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」、中道左派の与党・民主党が三つどもえの戦いを続けている。実現性の乏しい減税、バラマキ公約が飛び交う中、汚職で政界を追放されたベルルスコーニ元首相(81)が連立の立役者として「復権」する可能性が取り沙汰される。(ローマ 三井美奈)

                  ◇

 2月16日発表の支持率調査では、ベルルスコーニ氏が率いる「フォルツァ(がんばれ)・イタリア」や移民排斥を訴える「北部同盟」などの中道右派連合が38%、五つ星が28%、民主党が22%。いずれも過半数に満たなかった。政党別では首位に立つ五つ星は既成政党との連立を否定しており、中道右派が中心の連立政権が有力視される。ベルルスコーニ氏に注目が集まるのは、そのためだ。

 同氏は1994年から通算約10年首相を務めた。少女買春や汚職疑惑で大騒動の末、2011年に退任した。汚職や脱税で有罪となり、現在は公職追放中。首相にはなれないが、「私は穏健派の代表」と自称し、連立交渉のキングメーカーとしてやる気満々だ。

 公約の目玉は「企業・世帯課税を一律23%とする」こと。現在、所得税の最高税率は43%で、大幅な富裕層減税となる。低所得層にも「千ユーロ(約13万円)の最低所得保障」で目配りする。債務危機で財政再建が急務なのに、「どこにそんな財源があるのか」という批判は強いが、「減税すれば、景気刺激になる」とお構いなしだ。

 「大盤振る舞い」では、他党も負けていない。五つ星は、「国民1人当たり月額780ユーロ(約10万円)の最低所得保障」や年金受給額引き上げを公約。返り咲きを狙う民主党のレンツィ前首相(43)は「彼らは経済を破綻させるぞ」と批判しながら、自身も「子供1人当たり月80ユーロ(約1万円)を世帯に給付。低所得層減税もやる」と主張する。世論調査では約4割が「投票する政党を決めていない」と回答しており、各派のバラマキ、中傷合戦は熱を帯びる。

 一方で、欧州連合(EU)やユーロをめぐる論戦は、ほぼ皆無。ベルルスコーニ氏はかつて「国家通貨リラの復活」を主張し、五つ星は「ユーロ離脱の国民投票」を掲げていたが、今回の選挙では共に引っ込めた。欧州経済に復活の兆しが出てきた上、EU離脱を決めた英国の混迷で、反EU機運は薄らいだようだ。

 イタリアの累積債務は国内総生産比133%で、ユーロ圏ではギリシャに次ぐ規模。失業率は11%と高止まりする。だが、各派の選挙公約からは経済テコ入れの処方箋は見えてこない。

2528チバQ:2018/02/27(火) 21:24:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1802260043.html
独首相批判派も入閣へ メルケル氏、党内融和図る
02月26日 22:19産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相は25日、下院第2党の中道左派、社会民主党との新たな大連立政権が発足した場合、自身が率いる保守系、キリスト教民主同盟(CDU)から入閣する6人を発表した。メルケル氏に批判的な保守派の若手、イェンス・シュパーン財務次官(37)を保健相に起用、党内融和を図る姿勢を示した。

 このほかの人選では、フォンデアライエン国防相が留任し、アルトマイヤー官房長官が経済・エネルギー相に就く。シュパーン氏を含む新入閣の4人の年齢は40代以下となる。メルケル氏は25日の記者会見で「このチームで将来の課題に取り組む」と述べた。

 CDU内では保守派を中心に党や政権の刷新・若返りを求める声が強まっていた。メルケル氏としては、保守派のホープとされるシュパーン氏の起用などを通じて党内の「反メルケル」派に配慮を示した格好だ。

 CDUは26日、党大会を開催。連立協定を承認し、党ナンバー2となる新幹事長にアンネグレート・クランプカレンバウアー氏を正式に選出する。同氏はメルケル氏が現時点で後継候補として意中に置く人物と独メディアは伝えている。

 一方、政権樹立へ最後の関門となる社民党の党員投票は3月4日に結果を公表する予定。否決の場合、連立合意は白紙となり、少数政権や再選挙となる可能性が高まる。最近は同党が下院第3党の右派「ドイツのための選択肢」(AfD)に支持率で抜かれる世論調査結果もあり、社民党には再選挙への危機感も強い。

2529チバQ:2018/02/27(火) 22:38:52
https://mainichi.jp/articles/20180217/ddm/007/030/161000c
終わらぬ憎悪
コソボ独立10年/1 「英雄裁くな」与党抵抗 強まる民族主義に欧米警告
会員限定有料記事 毎日新聞2018年2月17日 東京朝刊
「特別法廷はアルバニア系を狙い撃ちにしている!」。旧ユーゴのコソボで昨年12月、与党議員が次々に不満の声を上げた。セルビアからの独立闘争だったコソボ紛争時の戦争犯罪を裁く特別法廷が、コソボの多数派であるアルバニア系住民を標的にしていると言うのだ。議員43人は同法廷を廃止する法案を国会に提出。欧米諸国を驚かせた。

 欧州の人権問題に取り組む欧州評議会は2011年の報告書で、コソボ解放軍(KLA)がセルビア系の捕虜を虐殺して臓器を取り出し、密輸組織に売却していたなどの疑惑を指摘。欧州連合(EU)の捜査官も14年に「疑惑がおおむね裏付けられた」と発表し、15年にコソボ政府側と協議したうえで法廷を設置した。

 捜査は順調に進み、地元メディアは昨年12月、今年2月中旬にも最初の起訴が行われ、起訴対象者が多数にのぼると見通しを報道。対象者の中には、KLAの幹部だったサチ大統領やハラディナイ首相らの名前も含まれていた。与党議員が法廷廃止法案を持ち出したのは、このころだ。

 国民の多くは特別法廷に不快感を示す。「紛争の被害者なのに不当に扱われている」と感じるからだ。地元NGOによると、コソボ紛争での死者・行方不明者はアルバニア系住民が約1万人で、セルビア系住民は2000人。特別法廷以前にも、国連の旧ユーゴ国際戦犯法廷などでコソボ紛争時の犯罪を巡り、セルビア系の大物戦犯が裁かれたことはある。だが、「実行犯の多くは訴追されていない」という不満がアルバニア系にはくすぶっている。そこに持ち上がった「独立の英雄たち(=KLA)」を被告とする法廷。「なぜアルバニア系だけが裁かれるのか」(廃止法案の提出者のナイト・ハサニ議員)というわけだ。

 欧米各国は地域安定のため、セルビアとコソボの和解を進めたい。だが、報告書で戦争犯罪容疑が明らかになった以上、これに目をつぶることはできない。米国のデラウィ駐コソボ大使は今年1月、法廷の廃止法案が可決されれば「厳しい結果が待つだろう」と声明で警告。関係者によると、1月にはハラディナイ氏に対し、米国が入国ビザを発給しない事態となった。「ビザ発給停止は、このままいけば支援を全て停止するという米国の強い姿勢の表れだ」。専門家は米国の意向を解説する。

 コソボ紛争時、北大西洋条約機構(NATO)によるセルビア空爆を主導し、独立の後ろ盾となった米国にコソボが逆らうのは難しく、サチ氏も欧米の意向に協力する姿勢をにじませる。だが、いったん「反セルビア感情」に火がついた議員たちは国会で法案審議をやめる気配はない。「コソボはいまだに国際社会との約束すら守れない未熟な国家だ」。地元紙コハ・ディトーレのアグロン・バイラミ編集局長は今も乗り越えられない「民族対立」を目の当たりにし、こうため息をついた。

    ◇

 コソボが独立宣言してから17日で10年。紛争と紛争を生んだ民族間の憎悪を引きずり、国としての歩みは思い通りに進んでいない。欧州で「最も新しい国家」の現状を追った。【プリシュティナ三木幸治】=つづく

 ■ことば

コソボ
 セルビアの自治州だったコソボは面積が岐阜県とほぼ同じで、人口は約180万人。首都はプリシュティナ。民族別ではイスラム教徒中心のアルバニア系住民が92%、キリスト教徒中心のセルビア系住民が5%。コソボ紛争は、アルバニア系が独立を目指してセルビア系と戦った。武力衝突が激化した1999年、北大西洋条約機構(NATO)軍がセルビア側を空爆し、セルビア軍がコソボから撤退した。コソボは国連の暫定統治下に置かれた後、2008年に一方的に独立を宣言した。

2530チバQ:2018/02/27(火) 22:39:47
https://mainichi.jp/articles/20180218/ddm/007/030/161000c
終わらぬ憎悪
コソボ独立10年/2 台頭する「孤立主義」
毎日新聞2018年2月18日 東京朝刊

 「国際社会による『集中治療』の時期は過ぎた。これから我々自身で繁栄を手に入れるのだ」。昨年6月のコソボ議会選。第1党となった新興政党「自己決定」のアルビン・クルティ党首(42)が満足げにそう語った。セルビアから独立するコソボ紛争を戦ったコソボ解放軍(KLA)の元幹部が率いる政党以外が第1党になったのは初めてのことだ。

 2008年の独立後、コソボは米国などの支援を受けながらも経済は停滞し、汚職も横行。失業率も3割を超え、旧ユーゴ7カ国では最貧国のままだ。独立で生まれた期待が失望に変わる中、効果的な策を打てない政府や政府を支えてきた国際社会への不信が国民の間に広まった。

 そこで支持を拡大したのが「自己決定」。国際社会の干渉を嫌い、「コソボ国民によるコソボ統治」が旗印だ。「反汚職」を強調し、教育や福祉などへの予算重点配分を主張するリベラル政策を前面に出す。汚職との決別を宣言し13年に「自己決定」から首都プリシュティナの市長になったシュペンド・アフメティ氏(39)は、断水が続く上水道を改善し、学校給食の開始などにも着手。「プリシュティナの奇跡的変化」と欧米メディアから絶賛された。

 「自己決定」を支持する大学生のオーロラ・ムラタヒリさん(22)は「大学を出ても職がない状況は異常。政府幹部は戦争の英雄かもしれないが、今の政治は間違っているとしか思えない。コソボは変革が必要だ」と話す。 だが、「コソボ国民ファースト」とも言える分かりやすい「正論」を声高に主張する「自己決定」には危うさもつきまとう。

 コソボは欧州連合(EU)の仲介を受け、セルビアとの関係正常化交渉を行っているが、「自己決定」は「セルビアが戦争犯罪を認め、我々に謝罪をしないと対話はしない」と主張。スペインなど加盟5カ国がコソボの独立を認めていないEUについても、仲介者として「問題がある」と歯牙にもかけない。

 コソボ国民の統合を阻害すると見なし、北部のセルビア系住民居住区への自治権付与には強く反発。クルティ氏は16年、自治権問題を審議中の国会で何度も催涙ガスをまき散らし、審議を止めるという荒業にまで出た。

 選挙後、第2党などによる連立政権が発足したため、現時点では野党に甘んじる「自己決定」だが、シンクタンクの調査では、クルティ氏が若者から「次期首相候補ナンバーワン」に選ばれた。セルビアともEUとも距離を置く「孤立主義」政権の到来が現実味を帯びて語られ始めている。【プリシュティナで三木幸治】=つづく

2531チバQ:2018/02/27(火) 22:57:50
http://www.sankei.com/world/news/180226/wor1802260045-n1.html
2018.2.26 22:15

「盟主」マヒ、欧州動けず EU独大連立継続に期待感
 大連立をめぐりドイツ国内が揺れる一方、欧州連合(EU)やフランスなど加盟国は固唾をのんで安定政権実現の行方を見守っている。

 「欧州の新たな飛躍に合致する」。EUのユンケル欧州委員長はドイツの連立協定をこう評し、フランスのルメール経済・財務相も「とても前向きな点が盛り込まれた」と歓迎。大連立継続に期待感を表した。

 英国離脱や反EU勢力台頭など危機続きのEUも、昨年5月のマクロン仏大統領誕生で息を吹き返した。独総選挙後は、仏独が牽引(けんいん)してユーロ圏改革などEU強化の取り組みを急ぐ筋書きだった。ただ、両輪のもう一方がつまずき、身動きがとりづらくなっていた。

 独社民党が大連立にかじを切ったのは、周辺国の関係者らが安定政権への協力を強く働きかけたためでもある。シュルツ党首(当時)は理解取り付けのため、欧州への「責任」を強調。連立協定では欧州政策が真っ先に掲げられ、EUへの一段の貢献などがうたわれた。

 「欧州の盟主」とも称されたドイツの政権不在は国際舞台での欧州の存在にも影を落とす。ドイツで今月開かれたミュンヘン安全保障会議は朝鮮半島や中東問題、中露の台頭など緊張する国際情勢を映し出したが、独週刊紙ツァイト(電子版)は議論を踏まえ、「ドイツがまひし、英国も離れ、欧州は脇で心配しながら意見する」状態と指摘した。

 トランプ米政権と欧州の協調も不安視される中、メルケル氏は22日、「世界はドイツや欧州を待ってくれない。喫緊の課題に欧州として答えを出すことがかつてなく必要だ」と強調した。(ベルリン 宮下日出男)

2532チバQ:2018/02/27(火) 23:39:02
http://www.sankei.com/world/news/180227/wor1802270052-n1.html
2018.2.27 23:26

イタリア首相候補は31歳の元フリーター 大衆迎合政党、政策コピペ…でも「素人っぽさ」が人気

 ユーロ圏3位の経済大国イタリアで3月4日、総選挙が行われる。支持率ではポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」が一貫して首位に立つ。同党の首相候補、ルイジ・ディマイオ氏(31)は元フリーター。若さと新鮮さが売りで公約は一貫性を欠くが、既成政治に飽いた有権者の心をつかんでいる。

演説は漫談風

 ディマイオ氏の選挙演説は、まるで政治漫談だ。

 「見てください。ベルルスコーニ元首相(81)の公約は10年前と同じ。変わったのは後退した頭髪だけ」

 スクリーンに元首相の昔の写真が映り、会場がどっと沸いた。月曜日の夜の選挙集会は、ウェブサイトで告知しただけ。それでも1500人の会場は立ち見でいっぱいだ。

 元首相の支持者だったというアントニ・メジーナさん(65)に「五つ星公約の何を支持するか」と聞くと、「これから読むよ」という返事。公約はどうでもいいらしい。政治不信が高まる中、五つ星の「素人っぽさ」は逆に有権者には魅力と映る。世論調査では支持率29%。単独政党ではトップを走る。

政策はコピペ?

 五つ星は2009年、人気コメディアンが既成政党打破を訴えて設立。「インターネットで有権者が直接つながる政治」を目指し、候補者は公称15万人の支持者がネット上で選ぶ。13年の前回総選挙では下院(定数630)で109議席を獲得。ディマイオ氏はこのときに当選し、いきなり副議長になった。

 それまでは大学中退後、土木作業員やウエーターの職を転々とした。国内では25歳未満の4割が失業者で、「私の経歴を笑う人は、この国の若者をばかにするのと同じ」と訴える。

 党は当初、ユーロ離脱を問う国民投票を掲げたが、ユーロ危機後に国民の欧州連合(EU)支持率が上がると、ディマイオ氏はあっさり引っ込めた。「ドイツ(のメルケル政権)が弱体化し、投票の必要性がなくなった」。世論に応じて政策を変えるポピュリズム政党の本領発揮だ。

 「単身者に780ユーロ(約10万円)の最低所得保障」など若者や低所得層支援を訴えるが、地元紙で「公約の多くはウィキペディアや新聞のコピペ」と暴露された。

左右両派への失望

 それでも人気が衰えないのは、国民の根深い政治不信の裏返しだ。

 イタリアは戦後、40回以上首相が代わった。しかし、左右両派は経済再生の処方箋を示せず、失業率は11%に高止まりする。昨年の世論調査で「政党を信じない」人は83%で、EU平均(77%)を上回った。

 五つ星は所属議員に給与の半分を中小企業支援基金に拠出するよう義務付けている。「職業政治家になると庶民感覚を失う」との理由から議員は2期までと決めている。

 元共産党の地方議員、ジョンピエラ・マチョリさん(59)は「経済の大枠はどうせEUが決める。これからは政党より人柄だ。ルイジは親しみやすく誠実。将来を託したい」と言う。(イタリア中部カリアリ 三井美奈)



 欧州各国でポピュリズム政党が台頭し、左右両翼の政治枠が崩れつつある。

 昨年5月のフランス大統領選でユーロ離脱を掲げた極右「国民戦線」が敗退した後、反欧州連合(EU)の機運は和らいだ。国民投票でEU離脱を決めた英国で政治混迷が続くことや、欧州経済が回復の兆しを見せたことが背景にある。

 一方、移民排斥の主張は根強い。ドイツでは昨年、「ドイツのための選択肢」が下院選で94議席を獲得。イタリア総選挙では「北部同盟」が過去最高の議席を確保しそうな勢いだ。

 新党台頭による多党化で、組閣難航が目立つようになった。ドイツでは総選挙後5カ月たっても組閣ができない。スペインでは組閣交渉決裂で16年、再選挙が行われた後、保守・国民党が少数政権を樹立した。

2533チバQ:2018/02/28(水) 18:00:18
https://mainichi.jp/articles/20180217/ddm/007/030/161000c
終わらぬ憎悪
コソボ独立10年/1 「英雄裁くな」与党抵抗 強まる民族主義に欧米警告
毎日新聞2018年2月17日 東京朝刊
 「特別法廷はアルバニア系を狙い撃ちにしている!」。旧ユーゴのコソボで昨年12月、与党議員が次々に不満の声を上げた。セルビアからの独立闘争だったコソボ紛争時の戦争犯罪を裁く特別法廷が、コソボの多数派であるアルバニア系住民を標的にしていると言うのだ。議員43人は同法廷を廃止する法案を国会に提出。欧米諸国を驚かせた。

 欧州の人権問題に取り組む欧州評議会は2011年の報告書で、コソボ解放軍(KLA)がセルビア系の捕虜を虐殺して臓器を取り出し、密輸組織に売却していたなどの疑惑を指摘。欧州連合(EU)の捜査官も14年に「疑惑がおおむね裏付けられた」と発表し、15年にコソボ政府側と協議したうえで法廷を設置した。

 捜査は順調に進み、地元メディアは昨年12月、今年2月中旬にも最初の起訴が行われ、起訴対象者が多数にのぼると見通しを報道。対象者の中には、KLAの幹部だったサチ大統領やハラディナイ首相らの名前も含まれていた。与党議員が法廷廃止法案を持ち出したのは、このころだ。

 国民の多くは特別法廷に不快感を示す。「紛争の被害者なのに不当に扱われている」と感じるからだ。地元NGOによると、コソボ紛争での死者・行方不明者はアルバニア系住民が約1万人で、セルビア系住民は2000人。特別法廷以前にも、国連の旧ユーゴ国際戦犯法廷などでコソボ紛争時の犯罪を巡り、セルビア系の大物戦犯が裁かれたことはある。だが、「実行犯の多くは訴追されていない」という不満がアルバニア系にはくすぶっている。そこに持ち上がった「独立の英雄たち(=KLA)」を被告とする法廷。「なぜアルバニア系だけが裁かれるのか」(廃止法案の提出者のナイト・ハサニ議員)というわけだ。

 欧米各国は地域安定のため、セルビアとコソボの和解を進めたい。だが、報告書で戦争犯罪容疑が明らかになった以上、これに目をつぶることはできない。米国のデラウィ駐コソボ大使は今年1月、法廷の廃止法案が可決されれば「厳しい結果が待つだろう」と声明で警告。関係者によると、1月にはハラディナイ氏に対し、米国が入国ビザを発給しない事態となった。「ビザ発給停止は、このままいけば支援を全て停止するという米国の強い姿勢の表れだ」。専門家は米国の意向を解説する。

 コソボ紛争時、北大西洋条約機構(NATO)によるセルビア空爆を主導し、独立の後ろ盾となった米国にコソボが逆らうのは難しく、サチ氏も欧米の意向に協力する姿勢をにじませる。だが、いったん「反セルビア感情」に火がついた議員たちは国会で法案審議をやめる気配はない。「コソボはいまだに国際社会との約束すら守れない未熟な国家だ」。地元紙コハ・ディトーレのアグロン・バイラミ編集局長は今も乗り越えられない「民族対立」を目の当たりにし、こうため息をついた。

    ◇

 コソボが独立宣言してから17日で10年。紛争と紛争を生んだ民族間の憎悪を引きずり、国としての歩みは思い通りに進んでいない。欧州で「最も新しい国家」の現状を追った。【プリシュティナ三木幸治】=つづく

 ■ことば

コソボ
 セルビアの自治州だったコソボは面積が岐阜県とほぼ同じで、人口は約180万人。首都はプリシュティナ。民族別ではイスラム教徒中心のアルバニア系住民が92%、キリスト教徒中心のセルビア系住民が5%。コソボ紛争は、アルバニア系が独立を目指してセルビア系と戦った。武力衝突が激化した1999年、北大西洋条約機構(NATO)軍がセルビア側を空爆し、セルビア軍がコソボから撤退した。コソボは国連の暫定統治下に置かれた後、2008年に一方的に独立を宣言した。

2534チバQ:2018/02/28(水) 18:01:27
https://mainichi.jp/articles/20180218/ddm/007/030/161000c
終わらぬ憎悪
コソボ独立10年/2 台頭する「孤立主義」
会員限定有料記事 毎日新聞2018年2月18日 東京朝刊
 「国際社会による『集中治療』の時期は過ぎた。これから我々自身で繁栄を手に入れるのだ」。昨年6月のコソボ議会選。第1党となった新興政党「自己決定」のアルビン・クルティ党首(42)が満足げにそう語った。セルビアから独立するコソボ紛争を戦ったコソボ解放軍(KLA)の元幹部が率いる政党以外が第1党になったのは初めてのことだ。

 2008年の独立後、コソボは米国などの支援を受けながらも経済は停滞し、汚職も横行。失業率も3割を超え、旧ユーゴ7カ国では最貧国のままだ。独立で生まれた期待が失望に変わる中、効果的な策を打てない政府や政府を支えてきた国際社会への不信が国民の間に広まった。

 そこで支持を拡大したのが「自己決定」。国際社会の干渉を嫌い、「コソボ国民によるコソボ統治」が旗印だ。「反汚職」を強調し、教育や福祉などへの予算重点配分を主張するリベラル政策を前面に出す。汚職との決別を宣言し13年に「自己決定」から首都プリシュティナの市長になったシュペンド・アフメティ氏(39)は、断水が続く上水道を改善し、学校給食の開始などにも着手。「プリシュティナの奇跡的変化」と欧米メディアから絶賛された。

 「自己決定」を支持する大学生のオーロラ・ムラタヒリさん(22)は「大学を出ても職がない状況は異常。政府幹部は戦争の英雄かもしれないが、今の政治は間違っているとしか思えない。コソボは変革が必要だ」と話す。 だが、「コソボ国民ファースト」とも言える分かりやすい「正論」を声高に主張する「自己決定」には危うさもつきまとう。

 コソボは欧州連合(EU)の仲介を受け、セルビアとの関係正常化交渉を行っているが、「自己決定」は「セルビアが戦争犯罪を認め、我々に謝罪をしないと対話はしない」と主張。スペインなど加盟5カ国がコソボの独立を認めていないEUについても、仲介者として「問題がある」と歯牙にもかけない。

 コソボ国民の統合を阻害すると見なし、北部のセルビア系住民居住区への自治権付与には強く反発。クルティ氏は16年、自治権問題を審議中の国会で何度も催涙ガスをまき散らし、審議を止めるという荒業にまで出た。

 選挙後、第2党などによる連立政権が発足したため、現時点では野党に甘んじる「自己決定」だが、シンクタンクの調査では、クルティ氏が若者から「次期首相候補ナンバーワン」に選ばれた。セルビアともEUとも距離を置く「孤立主義」政権の到来が現実味を帯びて語られ始めている。【プリシュティナで三木幸治】=つづく

2535チバQ:2018/02/28(水) 18:02:14
https://mainichi.jp/articles/20180219/ddm/007/030/078000c
終わらぬ憎悪
コソボ独立10年/3 北部の「闇」浮き彫り
毎日新聞2018年2月19日 東京朝刊
 1月16日朝、コソボ北部の北ミトロビツァで数発の銃声が響いた。政治家のオリバー・イバノビッチ氏(64)が事務所から出た直後に殺害された。コソボ紛争後、北部に集中するセルビア系住民とアルバニア系が主導するコソボ政府との和解を促してきたイバノビッチ氏の死は、北部の「闇」の深さを改めて浮き彫りにした。

 アルバニア系がセルビアからの独立を求めて戦ったコソボ紛争。ミトロビツァは川で南北に分かれているが、紛争中にコソボ各地のセルビア系住民が北部に逃げ込み、北部のアルバニア系は南に逃げ、街は「分断の象徴」となった。現在、ミトロビツァを含めた北部4自治体にセルビア人が集住している。

 紛争後も北ミトロビツァはセルビア政府が実効支配していたが、2013年の政府間合意で状況が変わった。警察権はセルビア警察からコソボ警察に移管され、今年に入り裁判官や検察もコソボ側に統合。徐々に「コソボ化」が進む。セルビアは欧州連合(EU)加盟が悲願だが、加盟にはコソボとの関係正常化が必要。そのためコソボ北部を明け渡し始めているのだ。EUは今月、25年までにセルビアのEU加盟を目指す方針を明らかにしており、セルビアが北部を「見捨てる」可能性が高まる。

 セルビア系住民の間では懸念が広がる。会社員のゾラン・ブラスコビッチさん(54)は「北部をコソボに渡すことだけはやめてほしい。(紛争を戦ったアルバニア系の)コソボ解放軍が事実上政権を握っており、何が起きるかわからない」と不安を吐露する。

 北部の治安悪化も深刻だ。コソボ警察関係者によると、セルビア警察の管轄下で薬物密売などの犯罪組織が北部に根を張った。犯罪組織は警察幹部と癒着し密輸の分け前が警察にも回る仕組みができ、この構造はコソボ警察への管轄移管後も続いているという。

 セルビア系のイバノビッチ氏はセルビア、コソボ、欧米の間の対話促進に尽力してきた。だが、犯罪組織はコソボとセルビアの相互理解が深まることで地域が安定するのは好まず、住民らは相手民族への根深い敵対感情から対話そのものに消極的。イバノビッチ氏を狙う敵は無数にいたとみられる。

 北ミトロビツァの大学に通うアンドリアナ・イバノビッチさん(20)は「政治的に不安定だし、治安の悪さも心配。卒業後は(セルビアの)ベオグラードで弁護士になりたい」と話す。コソボ北部で育った若者の故郷への失望感は深い。若者の流出を防ぐための将来ビジョンは誰にも描けていない。【ミトロビツァ(コソボ北部)で三木幸治】=つづく

2536チバQ:2018/02/28(水) 18:03:22
https://mainichi.jp/articles/20180220/ddm/007/030/128000c
終わらぬ憎悪
コソボ独立10年/4 「刑務所か、戦闘か」
会員限定有料記事 毎日新聞2018年2月20日 東京朝刊
 「同胞を助けなくてはいけない。そう思ったんだ」。2013年にシリアに渡り、反体制派への参加を試みたアルベルト・ベリシャさん(31)は静かに語り始めた。

 コソボ当局によると、コソボから中東に渡り、シリア反体制派や過激派組織「イスラム国」(IS)に参加した人はこれまでに約330人。人口比でいうと欧州内で最も高い割合だ。なぜ彼らは中東を目指すのか。

 1999年のコソボ紛争激化後、イスラム教徒であるコソボのアルバニア系住民を助けるため、トルコやサウジアラビアなど中東諸国から支援が相次いだ。首都プリシュティナでは多くのモスクがこの支援金で改修されている。

 イスラム教国との関係が深まる中で、12年にシリア内戦が本格化した。アサド政権軍に虐殺される反体制派の映像が動画投稿サイトで相次いで流れた。アルバニア系は、旧ユーゴ連邦のミロシェビッチ大統領(当時)らキリスト教徒のセルビア人による抑圧と戦い、独立を目指した自分たちとシリア国民を重ね合わせた。ホジャイ外相(当時)は「シリア人を助けなくてはいけない」と公然と呼びかけ、大学院生だったベリシャさんも同様の思いを抱いた。

 だがシリアは想像以上に混沌(こんとん)としていた。仲介人を通じて反体制派への加入を目指したが、紹介されたのは国際テロ組織アルカイダ系の武装勢力。加入を拒否すると、ISのアルバニア人グループに入れられた。グループを抜け出すため、ベリシャさんは「母が倒れた」とうそをつき、コソボに帰国。だが1年後、警察に捕まった。

 戦闘員の流入を警戒するコソボ政府が、海外で戦闘に参加した者を訴追できる反テロ法を制定したためだ。だが地元紙記者は「検察は現地での行動を確認せず、全ての渡航者を訴追している」とずさんな手続きが横行していると明かす。ベリシャさんは戦闘に参加していないが今年、懲役3年6カ月の刑が確定した。

 中東に渡ったアルバニア系で戦闘地域に残っているのは約200人。ベリシャさんによると、多くは仲介人にだまされてISに連れて行かれた人たちだ。戦闘への参加を拒否し、帰国を希望する人も多いが、帰国すると警察に逮捕される。「刑務所か、戦闘か」を迫られ、ほとんどがシリア残留を選ぶ。

 「アルバニア系は刑務所とシリア両方で国を恨み、より過激化する可能性が高い」。コソボ当局の取り組みがテロ防止に逆効果との見方を示すベリシャさんは、3月の収監を待つ身。「国民を扇動し、見捨てるこの国に失望した」。力なくそうつぶやいた。【プリシュティナで三木幸治】=つづく

2537チバQ:2018/02/28(水) 19:10:26
https://mainichi.jp/articles/20180221/ddm/007/030/152000c
終わらぬ憎悪
コソボ独立10年/5止 祖国再生へ若者の挑戦
会員限定有料記事 毎日新聞2018年2月21日 東京朝刊
 失業率が3割を超え、旧ユーゴ7カ国では最貧国のコソボ。国外に出るにもビザ取得に時間がかかり、多くの若者は「孤立感」を深める。だが紛争前後に海外に渡った若者たちが帰国し、祖国を変えようと動き始めた。

 「バスの時刻表すらインターネットで検索できなかったんだ。信じられる?」。IT企業「ジラーファ」創業者のメルギム・カハニさん(37)は苦笑した。コソボで高校を卒業後、米国でITを学んで2013年に帰国。だが、アルバニア語が主要言語で人口180万人と小さいコソボには、グーグルもアマゾンも進出していなかった。「それなら俺がやってやる」

 だが、ネットの検索エンジンを作ろうにも、多くの店舗や会社はホームページすら持っていない。1軒ずつ店を回って情報を集めるところから始め、約8万件の情報を掲載する「コソボ版グーグル」を作った。今後はアルバニア系住民が住むアルバニア、マケドニアに進出予定だ。「マイナーな国だからこそビジネスチャンスがある」

 教育NGO「トカ」のジェホナ・ギュルギェアラ代表(39)は12年、「国に貢献するために」英国から帰国した。経済協力開発機構(OECD)が行った15年の学習到達度調査(PISA)でコソボは72カ国・地域中最低レベル。「このままでは国の再生はおぼつかない」と教育の質向上に取り組む。

 首都プリシュティナにある林を整備してキャンプ場を作り、欧州各国から子供を招待してコソボの子供と交流させているほか、民主主義や政治の意義を学び、新聞を作るワークショップを開催。これまでに全国から約7000人が受講した。「コソボは親も十分な教育を受けておらず、素質がある子供も伸びようがない。学校外で考える力を育てなければ」と意欲に燃える。

 彼らはいずれも政府の資金を使わず、欧米からの投資やサポートを受ける。これまでに136のベンチャー企業を支援してきたNGO「イノベーションセンター・コソボ」のウラニク・ベグ代表(40)は「政府は若手起業家をどう支援すればいいか、わかっていない」と指摘する。

 だが「ジラーファ」のカハニさんは、若者にも政府にも大きな可能性があるとみている。「コソボはまだ独立10年。会社としてみれば創業14年のフェイスブックより若いんだから」。最近になって、政府関係者との意見交換を始めたという。

 35歳以下が人口の7割を占める若い国、コソボ。民族対立を引きずり、政治、経済の混迷は続くが、社会のイノベーションに向けた若者たちの挑戦が始まっている。【プリシュティナで三木幸治】=おわり

2538チバQ:2018/03/01(木) 20:38:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00000143-jij-eurp
EU、離脱協定案公表=北アイルランドめぐり英反発
2/28(水) 23:03配信 時事通信
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は28日、英国のEU離脱時の条件を定める離脱協定の草案を公表した。

 EUは10月までの実質合意を目指しているが、草案に盛り込まれた英領北アイルランドの扱いなどをめぐり英国からは早くも反発の声が上がっており、今後の交渉は曲折が予想される。

 草案には、北アイルランドに「EUと共通の規制地域」を設置する内容が盛り込まれ、離脱後も英本土と別に関税同盟にとどまる可能性を示した。メイ英首相は直ちに「アイリッシュ海で英国を分断するものだ」と強く批判した。

 記者会見したEUのバルニエ首席交渉官は、草案について「双方で既に確認した内容を文書にしただけだ」と強調。交渉次第では別の選択肢もあり得ると示唆した。

2539チバQ:2018/03/02(金) 16:47:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000000-mai-eurp
<独社民党>連立見通せず 党員投票4日公表
3/2(金) 0:04配信 毎日新聞
 メルケル首相によるドイツ新政権への参加の是非を問う独社会民主党の党員投票は、4日に結果が公表される。政権参加「賛成」が過半数になれば、3月下旬にも大連立による第4次メルケル政権が発足する見通しだが、否決されれば戦後初の再選挙の見通しが強まる。欧州連合(EU)をけん引してきたドイツが政治の安定を取り戻すか、混乱を深めるのか。投票結果に注目が集まる。【ベルリン中西啓介】

 ◇なお続く路線対立

 「再選挙の恐怖にとらわれることはない。もっと社民的な政策が必要だ」。2月20日、ベルリンで開かれた社民党支部集会で、党青年部の男性が政権参加反対を訴えると拍手と歓声が起きた。青年部はキューナート代表の下、メルケル首相の国政会派で中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権継続への反対運動を展開する。

 新政権での入閣が確実視されるエバ・ヘーゲル連邦議会(下院)議員は「選挙公約を実現したいなら政権入りしなくては。政権協定には党の多くの政策が盛り込まれている」と訴えたが、発言者の半数以上が政権参加に反対した。

 昨秋の総選挙で欧州を代表する中道左派の社民党は戦後最低の得票率に沈み、移民を敵視する排外的な政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が国政進出するなど世論の保守化が顕著になった。社民党はこの逆風に対抗するどころか党内対立に苦しむ。

 社民党は2度メルケル政権に参加。全国一律最低賃金制の導入など目玉政策を実現する一方、メルケル会派との接近は党の特色を失わせる結果となった。野党路線だったシュルツ前党首は昨年11月、メルケル会派と自由民主党(FDP)、緑の党との連立交渉が決裂した後、与党路線に転じた。ただ党内の反メルケルの声に配慮し、連立参加に2度の党大会での承認と党員投票という「ハードル」を設けた。世論はこれを党執行部が「決断を避けている」と批判。「入閣しない」としていたシュルツ氏が一転「外相として入閣する」と発言するなど閣僚ポストを巡る混乱ぶりも追い打ちをかけ、党支持率は下落した。

 世論の反発で党首辞任に追い込まれたシュルツ氏の後任党首にはナーレス連邦議会党会派代表が内定、「多くの政策が盛り込まれた合意を手放してはならない」と大連立支持を訴える。

 反対派は「医療保険改革など重要政策がない政権協定では、党は信用を失う」と反発する。だが、支持率でAfDを下回る現状で再選挙となれば、2大政党制の一角を失う恐れがあり、誰もが避けたいのが本音だ。党支持者対象の世論調査では大連立支持が8割に達したものもあるが、党員が意見交換するフェイスブックでは反対の声が圧倒的。投票結果は予断を許さない。

2540チバQ:2018/03/02(金) 16:48:09
 ◇政治安定化は不透明

 「我々は政府樹立の責任を投げ出さない」。2月26日にベルリンで開かれたCDUの党大会で、メルケル独首相はこう演説し、拍手を受けた。社民党の混乱を尻目にメルケル氏は次々と人事を発表し、党内基盤を固めている。

 注目されたのが、シュパーン財務政務次官の保健相への起用だ。難民問題で政権を批判し保守派のホープと目される若手を閣内に置くことで制御。「誰がボスか教えた」(南ドイツ新聞)形だ。一方で、CDUの6閣僚のうち3人に女性を指名。党幹事長にも女性でリベラル路線のクランプカレンバウアー氏を登用した。新政権発足、社民党の大連立参加拒否による再選挙のいずれの場合でも、女性登用や世代交代などをアピールする算段とみられる。

 大連立発足に失敗した場合、今後のシナリオとして想定されるのは、主に(1)昨年決裂したCDU・CSUとFDP、緑の党の3会派再交渉(2)少数政権の発足(3)大統領権限による連邦議会の解散・再選挙。ただどの選択肢も困難が伴う。3会派再交渉については、既にFDPのリンドナー党首が否定的な考えを表明。メルケル氏は政策ごとに他党との交渉が必要な少数内閣の発足を拒否。再選挙の見通しが強まるが、道のりは不透明だ。

 第一次大戦後のワイマール共和国時代、不安定な政権がヒトラーによる独裁を招いた教訓から、独基本法(憲法)は再選挙に複雑な条件を設定。少なくとも3回の首相選任投票を実施した上で、大統領は最後の投票で最多得票を得た候補を首相に任命するか、連邦議会の解散・総選挙を選ぶことができる。ただ、この事例は戦後なく、再選挙までどれだけ時間がかかるかさえ不明だ。

 AfDの国政進出などで国政会派が二つ増えたこともあり、大連立政権でも議席占有率は53%にとどまる。どう政治の安定を取り戻せるのか、ドイツは戦後経験したことのない課題に直面している。

2541名無しさん:2018/03/03(土) 10:04:08
英野党党首をスパイ呼ばわりの保守党議員、公式謝罪 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/43222813

英野党第一党、労働党のジェレミー・コービン党首がかつて旧チェコスロバキアの
情報提供者か協力者だったという疑惑が、一部の英メディアや与党・保守党議員によって
取りざたされた問題で、コービン氏をスパイ呼ばわりするツイートをした与党・保守党の
下院議員が24日、公式に謝罪した。

保守党のベン・ブラッドリー下院議員は、「2018年2月19日に私は自分のツイッター・アカウント
(@bbradleymp)において、ジェレミー・コービン氏について深刻で侮辱的な発言をし、
共産圏のスパイに英国の機密を売り渡していたと書いた」とツイートした。

議員はさらに、「私は侮辱ツイートを、後に削除した。コービン氏が選ぶ慈善団体に金額を
公表せず、相当額を寄付することで合意した。またコービン氏の法的費用も支払う」と書き、
「事実と異なる虚偽の発言を投稿したことを深く遺憾に思い、ジェレミー・コービン氏に
不快な思いをさせたことを、ためらわず全面的かつ無条件に謝罪する」と表明した。

ブラッドリー議員は、地元マンスフィールド選挙区のフードバンク(貧困世帯への食料提供
センター)とホームレス支援団体に寄付をする方針という。

英タブロイド紙サンなどが、コービン氏が1980年代の旧チェコスロバキアの諜報関係者と
接触していたと報じたことについて、労働党は「ばかげている」と強く反発していた。

コービン党首の報道担当は、「ベン・ブラッドリー氏が自分の発言はまったくの虚偽だと
認めて謝罪したことをうれしく思っている。マンスフィールドの慈善団体が利益を受けることも、
喜んでいる。ジェレミーへの中傷キャンペーンは失敗した。今回の件で、我々が危険な
嘘を放置するつもりはないことが明らかになった」とコメントした。

2542チバQ:2018/03/04(日) 09:42:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000108-mai-eurp
<ドイツ>「連立参加」優勢か 社民党党員投票、4日公表
3/3(土) 21:17配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党は4日、メルケル独首相による新政権に参加するかを問う党員投票の結果を発表する。世論調査では、政権参加を支持する社民党支持者が6割を占めるが、党青年部の反対運動への支持も多く、結果は予断を許さない。政権入り賛成が過半数になれば、3月中旬にもメルケル氏が首相に再選される見通しだが、反対が上回れば、戦後初の再選挙の見通しが強まる。

 党員投票は社民党がメルケル氏の国政会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との間で合意した政権協定を締結すべきかを問う内容で、約46万人の党員に投票権がある。郵送での投票は2日に締め切られ、3日はボランティア約120人が参加し、集計機械を使った開票作業が行われている。

 公共放送ARDが1日に報じた世論調査では、社民党支持者の66%が大連立政権発足を「良い」または「大変良い」と回答した。2週間前に比べ15ポイント増えており、郵便投票終盤にかけて勢いを増した形だ。2度のメルケル政権参加で党勢を大きく失った社民党内には、反メルケルの声が強い。ただ、内閣発足失敗による再選挙になれば、社民党の責任を問う世論が高まることは必至だ。

 社民党選出のオッパーマン連邦議会(下院)副議長は3日の独紙ウェルトで「賛成が55%以上になると見ている」と述べ、党にとって党内対立を抱えた中での総選挙より、大連立が最も良い選択肢であるという党執行部の主張が広く党員に浸透しているとの考えを示した。社民党は13年にも党員投票で、メルケル政権への参加を決めた。当時は約76%が政権入りを支持したが、今回は小差の決着になると見られている。

 党員投票で連立協定締結が承認されれば、社民党は12日に幹部を集めた会議を開き、閣僚ポストを決定する。14日にもメルケル氏の首相選出投票が連邦議会で行われ、大統領による閣僚任命を経て、4月初めにも新政権が発足する。否決の場合は、少数内閣の発足などが協議されるが、長期的には再選挙になる可能性が高い。

2543チバQ:2018/03/04(日) 09:43:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000083-mai-eurp
<イタリア総選挙>三つどもえの構図 4日投票
3/3(土) 18:48配信 毎日新聞
<イタリア総選挙>三つどもえの構図 4日投票
「五つ星」の集会で候補者らの最後の訴えに耳を傾ける支持者ら=ローマで2018年3月2日、賀有勇撮影
 【ローマ賀有勇】イタリア総選挙(上下両院)が4日に実施される。中道右派連合と新興政治団体「五つ星運動」、与党・民主党などの中道左派連合の三つどもえの構図。3陣営は基礎票の上乗せを狙いバラマキ公約を競い合い、「『無責任』な提案」(モンティ元首相)と批判の声もでている。過半数を獲得する勢力がなければ、選挙後に連立を巡る駆け引きが激化することになる。

 首相を4期務めたベルルスコーニ元首相(81)が率いるフォルツァ・イタリアを中心とした中道右派連合は、所得・法人税率を一律23%に引き下げることを約束する。既成政党からポピュリズム(大衆迎合主義)政党と批判される「五つ星」は、月額780ユーロ(約10万円)の「ベーシックインカム」(基本所得)の導入を掲げ、中道左派連合も子育て世代への給付金を公約に盛り込んだ。

 イタリアの政府債務残高の国内総生産(GDP)比は約130%で、欧州連合(EU)加盟国ではギリシャの180%に次ぐ高さ。財政健全化が求められる中で、各党は財源さえ不透明な聞こえの良い公約を掲げている。

 選挙運動の最終日となった2日の夜、ローマ中心部の広場では、「五つ星」の集会が開かれ、多くの支持者が詰めかけた。飲食店従業員のバルバラ・カタルッチさん(47)は「実現性の乏しい公約はみな一緒。これまでの政権に抗議する意味を込めて『五つ星』を推すことにした」と話した。

 投票は4日午後11時(日本時間5日午前7時)に締め切られ、即日開票される。終身議員6人を除く選出議員定数315の上院と、定数630の下院が改選される。国内外の有権者数は上院(選挙権25歳以上)が約4670万人、下院(同18歳以上)が約5080万人。

2544チバQ:2018/03/04(日) 09:47:37
http://www.sankei.com/world/news/180303/wor1803030022-n1.html
2018.3.3 18:34

イタリア総選挙4日投票 各派が政権担当能力アピール
 【パリ=三井美奈】イタリア総選挙は4日、投票日を迎える。三つ巴で争う中道右派連合、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」、与党の中道左派・民主党の3勢力は2日までに、首相や閣僚候補を発表するなどして、「政権担当力の高さ」を有権者に訴えた。

 中道右派連合の主力「フォルツァ・イタリア」を率いるベルルスコーニ元首相は2日、テレビ出演し、首相候補に指名したアントニオ・タヤーニ欧州議会議長について「欧州連合(EU)で、イタリアの利益を守ってくれる人物だ」と訴えた。

 タヤーニ氏は元首相の報道官を務めた側近。欧州議会議員を10年以上務めた上、欧州委員の経験もあり、EUに精通した「穏健派」とされる。同氏起用は、中道左派との幅広い連立を視野に入れたものだ。元首相はテレビ出演で、ライバルの五つ星運動については「ギャングの集まり」とこきおろした。

 一方、五つ星運動は1日、政権獲得を想定した閣僚名簿を発表した。首相候補のルイジ・ディマイオ氏を支える布陣で、閣僚候補に多数の学者を起用。専門知識を持った「手堅い内閣」になることを有権者にPRした。財務相候補のアンドレア・ロベンティーニ氏は「財政赤字は国内総生産の3%以下」と定めたEUの財政規律を「妄想の産物」とこきおろし、緊縮見直しを訴える経済学者だ。

 ディマイオ氏は2日、ローマで最後の選挙集会を開き、「勝利まであと一歩だ」と手応えを語った。

 世論調査で劣勢が伝えられる民主党は2日、首相候補のレンツィ前首相が地元フィレンツェで集会を開いた。「経済は暗いトンネルを抜けて、光が見えてきた」と述べ、景気は回復傾向にあると強調。与党としての実績を訴えた。

 4日は上院(定数320)、下院(同630)の投票が行われ、午後11時(日本時間5日午前7時)に閉め切られる。

2545チバQ:2018/03/04(日) 11:22:59
https://www.asahi.com/articles/ASL317W1SL31UHBI01W.html
独鉄道新特急は地名採用 「アンネ・フランク号」に批判
ベルリン=高野弦2018年3月3日17時15分
 ドイツ鉄道が新たに導入する特急列車に「アンネ・フランク」と名付けようとしたことに無神経だと批判があがり、再考の結果、ドイツの地名や川や山の名をつける方針に改めた。同社が朝日新聞の取材に明らかにした。

 同社は新型車両「ICE4」を近く運行させるにあたり、利用客らから名前を募集。昨年10月、25本の列車につける人物名25人のリストを発表した。その中にアインシュタインやベートーベンらにならび、「アンネの日記」で知られるアンネ・フランクの名前が含まれていた。

 アンネはナチス時代、鉄道で強制収容所に送られ、15歳で病死した。アンネの記録保存に取り組むアンネ・フランク財団が「アンネと鉄道を関係づけることは、ユダヤ人への迫害と抑留を思い起こさせ、抑留の経験者を苦しめる」などと反発。事実上、候補から外すように求めた。

 ドイツ鉄道は、政府が100%出資する国内最大手で、かつてユダヤ人を強制収容所に移送したドイツ帝国鉄道は同社の前身だ。

 同社は1日、取材に対し「内部での議論の結果、命名のコンセプトを変えることにした」とし、新しい名前につける地名を現在、検討しているという。「今後は川や山、湖、風景名をつけることを計画している」と説明した。(ベルリン=高野弦)

2547とはずがたり:2018/03/04(日) 18:51:37
<ドイツ>新政権発足へ 社民党政権参加「賛成」66%
17:48毎日新聞
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180305k0000m030011000c.html

 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党は4日、ベルリンで記者会見し、メルケル独首相による新政権への参加の是非を問う党員投票で、政権参加に賛成する票が過半数だったと発表した。

 政権発足の最後のハードルだった党員投票での承認で、14日にも連邦議会(下院)でメルケル氏が首相に選出される見通し。第4次メルケル政権の発足で、昨年9月の連邦議会総選挙から続く、戦後最長の政権空白が解消する。

 記者会見したニータン社民党出納責任者によると、有権者は約46万人で政権参加に賛成が66.02%で、反対が33.98%だった。投票率は約78%。社民党は2013年にも党員投票で、メルケル政権への参加を決めたが、当時は約76%(投票率78%)が政権入りを支持した。

 支持率低迷に苦しむ社民党では、党再生のため、野党になりメルケル氏の中道右派会派と距離を置くべきだとの声が強く、今回の投票で反対票が増加する要因になった。

2548とはずがたり:2018/03/04(日) 20:07:21

<ドイツ>大連立継続へ 社民党政権参加「賛成」66%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000026-mai-eurp
3/4(日) 17:48配信 毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党で中道左派の社会民主党は4日、メルケル独首相による新政権への参加の是非を問う党員投票で、政権入りに賛成する票が過半数だったと発表した。メルケル氏率いる中道右派の国政最大会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権が継続する。14日にも連邦議会(下院)の投票でメルケル氏が首相に選出される見通しで、昨年9月の総選挙から続く戦後最長の政権空白が解消される。

 記者会見したニータン党出納責任者によると、郵便投票の有権者は約46万人で政権参加に賛成が66.02%、反対が33.98%だった。投票率は約78%。財務相就任が有力視されるショルツ党首代理は会見で、メルケル氏とシュタインマイヤー大統領に結果を報告したことを明らかにし、「社民党が次期連邦政府に参加することが明確になった」と述べ、党員投票の結果に安堵(あんど)感をにじませた。

 社民党はこれまで2度大連立政権を組んだが、昨秋の総選挙で大敗。党執行部は大連立継続に反対する声に配慮し、党員投票を政権参加の最後の「ハードル」にした。これに対し党青年部は連立協定について、「党の主要政策がなく、これまで通りの大連立」と批判して反対運動を展開。一方、次期党首就任が確実視されるナーレス連邦議会党会派代表は国政第2党の地位を失いかねない総選挙を回避するよう訴えていた。

 メルケル政権は第4次となり、メルケル氏が任期を全うすれば、コール元首相の戦後最長16年に並ぶ。

2549チバQ:2018/03/04(日) 21:37:44
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180304X718.html
第4次メルケル政権発足へ=第2党、大連立継続承認―独
19:45時事通信

 【ベルリン時事】ドイツで第4次メルケル政権が発足することが4日、正式に決まった。メルケル首相率いる保守系のキリスト教民主・社会同盟と連立合意をまとめた第2党の中道左派・社会民主党が同日、党員投票の結果、大連立の賛成票が反対票を上回ったと発表し、最後の関門を切り抜けた。連邦議会(下院)で今月中旬に行われる首相指名選挙でメルケル氏が4選を決めた後、政権が始動する。

 第3次メルケル政権でも連立を組んだ同盟と社民党は昨年9月の下院選挙で、それぞれ第1党、第2党の座を守ったものの、得票率は大幅に下落。その後、連立の枠組みが固まらず、政治空白の期間は戦後最長に達していたが、欧州の大国ドイツの政治停滞にようやく終止符が打たれる。

 社民党の党員投票は全党員約46万人を対象に行われた。賛成が66.02%、反対が33.98%。投票率は78.39%だった。ショルツ党首代行は記者会見で、大連立の承認により「党再生に向けた力を得た」と歓迎した。メルケル首相は民主同盟のツイッターを通じ、「国の繁栄のために、引き続き(社民党と)協力できることを楽しみにしている」と述べた。

2550チバQ:2018/03/04(日) 21:42:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180305k0000m030011000c.html
<ドイツ>大連立継続へ 社民党政権参加「賛成」66%
17:48毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党で中道左派の社会民主党は4日、メルケル独首相による新政権への参加の是非を問う党員投票で、政権入りに賛成する票が過半数だったと発表した。メルケル氏率いる中道右派の国政最大会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権が継続する。14日にも連邦議会(下院)の投票でメルケル氏が首相に選出される見通しで、昨年9月の総選挙から続く戦後最長の政権空白が解消される。

 記者会見したニータン党出納責任者によると、郵便投票の有権者は約46万人で政権参加に賛成が66.02%、反対が33.98%だった。投票率は約78%。財務相就任が有力視されるショルツ党首代理は会見で、メルケル氏とシュタインマイヤー大統領に結果を報告したことを明らかにし、「社民党が次期連邦政府に参加することが明確になった」と述べ、党員投票の結果に安堵(あんど)感をにじませた。

 社民党はこれまで2度大連立政権を組んだが、昨秋の総選挙で大敗。党執行部は大連立継続に反対する声に配慮し、党員投票を政権参加の最後の「ハードル」にした。これに対し党青年部は連立協定について、「党の主要政策がなく、これまで通りの大連立」と批判して反対運動を展開。一方、次期党首就任が確実視されるナーレス連邦議会党会派代表は国政第2党の地位を失いかねない総選挙を回避するよう訴えていた。

 メルケル政権は第4次となり、メルケル氏が任期を全うすれば、コール元首相の戦後最長16年に並ぶ。

2551チバQ:2018/03/04(日) 23:50:52
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1803040027.html
三つどもえ、政権交代不可避か…イタリア総選挙、投票始まる
22:14産経新聞

 【ローマ=三井美奈】イタリアで4日、上下両院を改選する総選挙の投票が始まった。中道左派の与党・民主党、中道右派連合、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」の3勢力が争う中、いずれも議席の過半数獲得は難しく、次期政権は連立交渉で決まるとみられている。

 投票は全国で午前7時(日本時間午後3時)に始まった。ローマ中心部の投票所で看護師、クリスチナ・ピオッティさん(50)は、「五つ星運動に入れる。新しい勢力に古い政治を変えてほしい」と話した。フェリ・オタビオさん(85)は、ベルルスコーニ元首相が率いる中道右派野党「フォルツァ・イタリア」に投票したと明かし、「大胆な減税で経済を活性化してほしい。政権交代が必要だ」と訴えた。

 今回の選挙は、下院の630議席、上院で終身議員枠を除く315議席を改選する。レンツィ前首相が率いる民主党政権の経済、移民政策に対する批判が高まる中、政権交代は不可避との見方が強い。

 事前の世論調査では、「フォルツァ・イタリア」を中心とする中道右派連合が大型減税や移民対策の強化を主張して支持を伸ばし、連立交渉の主軸になるとみられている。

 また、選挙では「既成政治の打破」を掲げる五つ星運動がどこまで票を伸ばすかも焦点となる。世論調査では単独政党で首位に立ったが、左右の主力政党との連立は拒否している。

 イタリアはユーロ圏3位の経済大国。連立交渉の結果、欧州連合(EU)の移民、経済政策に懐疑的な政権が発足すれば、EUの不安要因となりかねない。

 投票は午後11時(日本時間5日午前7時)に締め切られ、即日開票される。5日昼(同午後)には大勢判明の見通し。上下両院とも任期は5年。

2552とはずがたり:2018/03/05(月) 12:28:17
2017年9月11日 / 14:43 / 6ヶ月前
アングル:伊野党が二重通貨案、ユーロ離脱への第1歩か
https://jp.reuters.com/article/italy-currency-idJPKCN1BM0GO?rpc=122

[ローマ 8日 ロイター] - 単一通貨ユーロからの離脱を唱えていたイタリアの主要野党が、従来よりやや穏健な二重通貨制度案へと軸足を移しつつある。ただ、仮に成功すれば国民の間でユーロ不要論が広がり、最終的にはユーロ離脱の可能性がかえって高まる可能性がある。

二重通貨制度は過去に世界各地で試され、結果はまちまちだった上、イタリアで導入するには大きな政治的変革が必要になる。しかしボッコーニ大学(ミラノ)のロベルト・ペロッティ経済学教授は「技術的にも政治的にも完全に実施可能だ」と言う。

4大政党のうち、反体制派の「五つ星運動」、右派の北部同盟、ベルルスコーニ元首相率いるフォルツァ・イタリアの3党が、来年初めの選挙後にユーロと並行する新通貨を導入することを提案している。

多数の国民に広がる反ユーロの世論を取り込みつつ、当面は大混乱を招きかねないユーロ離脱を避ける方策に落ち着いた形。現制度の変更を掲げていないのは与党の民主党だけだ。

世論調査によると、現在のところ民主党と五つ星運動が支持率トップを競い合っており、3位は北部同盟、4位はフォルツァ・イタリア。ハングパーラメント(中ぶらりん議会)が誕生しそうな情勢だ。

北部同盟と五つ星運動は、二重通貨を導入すれば欧州連合(EU)にとって脅威となり、財政規律の緩和を認めさせるという重要な目標を達成しやすくなると説明している。

しかし二重通貨制度の熱心な支持者の多くはユーロ反対派であり、彼らはいざという時にユーロを離脱するための土台を整えておくのが主な目的だと認めている。

北部同盟の経済担当報道官、クラウディオ・ボルギ氏は「並行通貨を導入しておけば、われわれがユーロを離脱したくなり、欧州中央銀行(ECB)がユーロの流動性を閉ざして我が国を潰そうと試みたとしても、我が国経済は機能し続けることができる」と語った。

イタリア国民はかつてユーロを強く支持していたが、同国経済がユーロ圏で最も低迷しているのはユーロのせいだとの見方が広がった結果、3月の世論調査では支持率が50%前後に下がっている。

<ユーロ崩壊に備え>

欧州委員会は取材に対し、ユーロ圏には法定通貨は1つしか存在しないと述べた。

しかしイタリアの二重通貨支持者の多くは、商品・サービスの売り手が受け取りを義務付けられるのが「法定通貨」の定義であり、義務化しなければ二重通貨はEUの協定に抵触しないと主張する。

欧州政策研究センター(ブリュッセル)のダニエル・グロス所長も「義務がなければ法的問題はない」と認める。

イタリアの二重通貨支持者らは、同国では雇用主が発行する食事・食料品券が数百万人に利用され、成功を収めていると指摘する。

北部同盟のボルギ氏は、「イタリアはユーロの崩壊に備えなければならない」と述べ、崩壊は時間の問題との見方を示した。

ボルギ氏が考案者である北部同盟案は、財務省がまず、短期財務証券の名前にちなんだ無利子債券「ミニBOT」700億ユーロ相当を、税還付など政府から個人・企業への支払いに充てるというもの。

ミニBOTはその後、納税のほか、例えば国営石油企業ENIが経営するガソリンスタンドでの支払いに使えるようになる。ボルギ氏は既にツイッターやフェイスブックを通じ、最も人気の高いミニBOTのデザインを調べ始めている。

一方、5つ星運動は経済学教授ジェンナロ・ゼッツァ氏が提唱する「財政通貨」を支持している。これは当初、電子通貨として発行されるが、約1年後には紙幣の発行も可能になる。国が公務員への給料支払いや投資に使えるほか、ミニBOTと同じく市民も納税に使えるという。

(Gavin Jones記者)

2553とはずがたり:2018/03/05(月) 12:28:29

2017年11月15日 / 12:11 / 4ヶ月前
アングル:イタリア主要政党、軒並みポピュリズム政策乱発
https://jp.reuters.com/article/italy-politics-idJPKBN1DF0BE?rpc=122

[ローマ 14日 ロイター] - イタリアで来年5月までに実施される総選挙をにらみ、主要政党がこぞってポピュリズム(大衆迎合主義)政策を打ち出して支持獲得を競っている。

ポピュリズムと言えば、大抵の人は反体制派の「五つ星運動」の専売特許とみなす。しかし各政党が現在掲げる経済政策を見渡すと、財政赤字拡大による500億ユーロの大減税から、かつての通貨リラ復活案まで出そろい、どの勢力が最もポピュリズム色が強いかを判断するのは非常に難しいほどだ。

イタリアは2011年のユーロ圏債務危機の震源地で、今も債務総額はギリシャに次いでユーロ圏で2番目に大きい。それでもあらゆる政治家が債務削減ではなく減税や歳出拡大を唱えるありさまだけに、特に選挙後の政権がこうした政策を実行するようなら、ユーロ圏の新たな不安定要素になりかねないだろう。

最大500億ユーロの減税と財政均衡方針の見直しを約束しているのは、レンツィ前首相が率いる与党・民主党だ。レンツィ氏は財政赤字の対国内総生産(GDP)目標を今年の2.1%から3%に引き上げて固定する意向で、その実現に向けて欧州連合(EU)に対して強硬に談判すると表明している。

中道右派のフォルツァ・イタリアを率いるベルルスコーニ元首相は、国内で「新リラ」を発行しながら対外取引ではユーロを使用する並行通貨制度を提案した。これが消費や経済成長を押し上げるという。

逆に市場やEUが好む財政再建のような経済的に正統な政策には、どの主要政党も見向きもしていない。

イタリアでポピュリズム政策の人気が高いのは、EUが課した財政立て直し措置が2008─13年の深刻な景気後退の主な原因とみされているためだ。欧州議会が委託した調査では、EU加盟が国益になっていると回答したイタリア国民の割合はわずか39%と、28カ国中最低だった。

つまり欧州の政治・経済の主流派が責任ある政策と考える政策は、イタリアでは票を失うだけとなる。

<無責任な約束>

チューリン大学教授(社会学)で有力な政治評論家でもあるルカ・リコルフィ氏は、今度の選挙では「ハングパーラメント(中ぶらりん議会)」が誕生しそうなので、政治家たちは約束し放題でも、恐らくそれを守らなくて済むと考えているとの見方を示した。

リコルフィ氏は「理性的な政党が存在しないので、レンツィ氏も有権者を取り込むために無責任な約束が可能になる。なぜなら五つ星運動や中道右派がもっと無責任に振る舞っているからだ」と話す。

ベルルスコーニ氏は1994年に「すべての人への減税」を約束して政界入りして以降、しばしばポピュリスト政治家と呼ばれてきた。しかし今や同氏やレンツィ氏が、穏健な政治指導者として五つ星運動の「暴走」にブレーキをかける役回りとなっている。

ベルルスコーニ氏の主な連携相手は、マッテオ・サルビーニ氏が率いる北部同盟だ。この北部同盟も独自の並行通貨構想を持っているほか、個人と企業の税率を15%に一律化する新税制(フラットタックス)を導入することを望んでいる。

北部同盟の広報担当者は、フラットタックスで歳入は400億ユーロ(GDPの約2.5%)減少するが、脱税が少なくなることと経済成長加速ですぐに穴埋めできると説明した。

同担当者は、政権を取れば最初の予算案にフラットタックスを盛り込むつもりで、財政赤字が増えたりEUが反対しても、何の問題もないと主張。「われわれは現行の財政赤字目標を尊重する意図はない。われわれは欧州に対してもらう以上の支払いをしている以上、他人の意見など気にしない。一体誰がわが国の歳出や財政赤字に口を出せるのか」と言い切った。

<過半数獲得勢力見込めず>

ベルルスコーニ氏もフラットタックスを公約しているものの、税率は23%と北部同盟より高く、より段階的に導入する方針。また同氏は、五つ星運動が最低所得保障制度を提唱していることに対抗し、低所得層向けに新たな給付金を交付することも表明した。

その五つ星運動は、ユーロ圏加盟の是非を問う国民投票を実施するという約束こそ撤回したとはいえ、指導者のルイジ・ディ・マイオ氏はなお、EUとの財政ルールを巡る再交渉を通じて財政赤字を拡大することを望んでいる。

ディ・マイオ氏はロイターに「われわれは公共投資を増やして成長をてこ入れしなければならない。唯一の方法は財政赤字の対GDP比を3%より高めることだ」と語った。

各種世論調査によると政党別の支持率は五つ星運動が約28%、民主党が25%、北部同盟とフォルツァ・イタリアがともに15%前後で、今の選挙制度の下では過半数を制する勢力はないと見込まれている。

(Gavin Jones記者)

2554とはずがたり:2018/03/05(月) 12:30:10


伊総選挙、ハングパーラメントに 中道右派が最大勢力か=出口調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000018-reut-eurp
3/5(月) 9:40配信 ロイター

[ローマ 4日 ロイター] - 4日投開票のイタリア総選挙は、国営イタリア放送協会(RAI)などの出口調査によると、どの政党も過半数を獲得できないハングパーラメントとなる見通し。

出口調査では、中道右派連合が反体制派政党「五つ星運動」をリードし、最大勢力となる見込みだが、政権樹立に必要な絶対多数に届かないとみられる。

与党・民主党を中心とした中道左派連合は第3位。貧困や移民の大量流入への反感で票を失った。

出口調査によると、ベルルスコーニ元首相率いる野党「フォルツァ・イタリア」を含む右派連合の得票率は33─36%となる見通し。「五つ星運動」は29.0─32.5%と、単一政党としては得票率が最大になる見込み。中道左派連合は25─28%とみられる。

最終的な集計結果は数時間後に判明する見通し。過去には、出口調査の結果が最終結果と大きく異なった例がある。

新たな議会の開会は3月23日の予定。連立協議が始まるのは4月上旬以降となる可能性が高い。

2555チバQ:2018/03/05(月) 17:31:32
https://www.asahi.com/articles/ASL347G49L34UHBI019.html
伊総選挙、3勢力とも過半数届かない見込み 連立難航か
ローマ=河原田慎一2018年3月5日12時56分
 イタリア総選挙は4日午後11時(日本時間5日午前7時)、投票が締め切られ、開票が始まった。開票状況と出口調査に基づく地元メディアの予想得票率(同午後1時現在)によると、移民・難民の受け入れに否定的で、欧州連合(EU)にも懐疑的な中道右派連合が上下両院で最大勢力となる見込みだ。5日午前(同5日午後)にも大勢が判明する。

 予想得票率通りの結果となった場合、どの党派も過半数の議席を得られず、他党派との連立で多数派をつくる必要がある。移民問題やEUに対する姿勢など、政策面で党派の隔たりは大きく、選挙後の連立協議は難航が予想される。

 公共放送RAIによると、下院(定数630)では中道右派連合が36・4%。次いで反既成政党を訴える第三極の五つ星運動が32・4%の得票率で、政党単位ではトップに立つとみられる。与党・民主党を中心とする中道左派連合は22・9%にとどまる見通しだ。

 上院(終身議員を除く定数315)は中道右派連合が35・5%、五つ星運動32・5%、中道左派連合は23・1%となる見通しだ。

 中道右派連合の中で最多得票が予想される同盟(旧・北部同盟)は、移民排斥を主張して支持を伸ばした。同盟が主導する連立政権となった場合、移民の受け入れ枠や財政再建策を巡り、EUとの関係に大きく影響する可能性がある。

 イタリアの選挙制度は前回2013年の総選挙まで、最大の得票を得た党派が自動的に過半数の議席を得る仕組みだったが、昨年の法改正で廃止された。(ローマ=河原田慎一)

2556チバQ:2018/03/05(月) 17:32:04
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030500163&amp;g=int
伊総選挙、ベルルスコーニ派優勢=過半数困難、連立協議へ


4日、イタリア総選挙の票を投じるため、北部ミラノの投票所を訪れたベルルスコーニ元首相(EPA=時事)


 イタリアは上下両院が同等の権限を持つ。RAIによると、上院(改選定数315)の予想獲得議席数は、開票率38%時点でベルルスコーニ氏のフォルツァ・イタリアのほか、欧州連合(EU)懐疑派の「同盟」(旧北部同盟)などを合わせた右派連合が124〜144。ただ、政党単独で見ると、102〜122議席を得る見通しのEU懐疑派新興政党「五つ星運動」が首位となり、前評判通りの勢いを示した。


5日未明、イタリア総選挙の開票結果を受け、厳しい表情で記者会見する民主党幹部(AFP=時事)

 これに対し、レンツィ前首相(43)の与党・民主党を含む左派連合は44〜64議席と苦しい戦い。同党幹部は地元メディアに「想像以上の厳しい結果を覚悟している」と敗北を認めた。(2018/03/05-13:00)

2557チバQ:2018/03/05(月) 17:32:39
http://www.sankei.com/world/news/180305/wor1803050025-n1.html
2018.3.5 12:47
【イタリア総選挙】
国民の政治不信反映 制度変更、多数派困難に
4日のイタリア総選挙は三つどもえの混戦で、いずれの勢力も圧倒的勝利を収められない見込みとなった。有権者を置き去りにした内輪もめや他党批判に終始、どの党も国民の積極的な支持を集めるような政策を示せなかった。国民の間に広がる政治不信を反映した結果だ。

 イタリアでは昨秋、選挙制度改革法が成立した。今回の選挙から第1党に配分される「ボーナス議席」制度がなくなり、単独勢力が議会で多数派を形成するのが難しくなった。曖昧な選挙結果が出やすい仕組みをつくることで、新政権の選択を国民の手に委ねるのではなく、連立交渉を行う政治家や政党同士の“談合”で決めてしまおうという意図がある。

 大きな争点だった移民・難民問題では、保護重視や強制送還の促進など立場の違いにもかかわらず、具体的な措置は示されないままだった。経済政策に関しても主要各党は年金支給額の引き上げや最低所得の保障など似通った公約を掲げたが、実現性に乏しく、有権者には「票集めのためのばらまき」と映った。

2558チバQ:2018/03/05(月) 18:26:06
http://www.sankei.com/world/news/180304/wor1803040031-n1.html
2018.3.4 23:48

「盟主」続投に欧州安堵も…ドイツ二大政党「メルケル後」へ動き活発化
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相の次期政権発足が4日、社会民主党の連立承認によって決まった。5カ月以上の曲折の間、メルケル氏は求心力を低下させ、二大政党では今後、「メルケル後」を見据えた動きが活発化するとみられる。だが、欧州では緊迫する国際情勢のなか、「盟主」の指導力に寄せる期待は大きい。

 「全く想定していなかった」

 社民党の次期党首に確実視されるナーレス下院議員団長は4日、投票結果をこう歓迎した。賛成票が予想以上を占めたためだ。

 だが、難産した大連立も手放しで喜べないのが実情だ。投票では党低迷の中で再選挙を避けたいとの心理が党員に働いたとされる。連立合意では社民党、メルケル氏のキリスト教民主・社会同盟双方で不満が噴出し、大連立の「安定」も取り繕った側面が否めない。

 「敗者による連立」

 メディアは大連立継続をこうも表現する。昨秋の総選挙で両党は歴史的ともいえる水準に低迷。二大政党とはいえ得票率は計約53%にとどまり、過去80%前後からの後退は著しい。メルケル氏自身3度目の大連立に国民の“飽き”も鮮明だ。世論調査では大連立反対が52%で支持の46%を上回る。

 メルケル氏本人は言及しないが、国内では「最後の任期」との見方は強い。両党は「次」を視野に党立て直しの議論を並行して進める方針で、政権内の協力に影響する可能性もある。連立協定には任期半ばに政権を評価する条項もあり、連立の是非をめぐる議論が再燃することもあり得る。

 最大野党となる第3党の右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が存在感を増すのは必至。国内政治にとり大連立は「もろ刃の剣」でもある。

 だが、それでも欧州にはメルケル氏続投の意義は大きい。欧州連合(EU)ではマクロン仏大統領誕生で統合推進の機運が再び高まったが、ドイツの政治空白でユーロ圏などの改革議論は遅れた。マクロン氏は4日、「欧州によい知らせ」とし、仏独両輪で取り組みを加速する考えを示した。

 中東情勢や中露の台頭、対米関係など欧州の周辺環境は厳しく、メルケル氏の“重み”に頼る部分はなお大きい。英紙フィナンシャル・タイムズは「ドイツはやがてくるメルケル氏の後継に備えるが、(安定政権は)少なくとも短期的には歓迎すべきことだ」としている。

2559チバQ:2018/03/05(月) 18:44:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000004-jij_afp-int
プチデモン氏、カタルーニャ首相復帰を断念 スペイン
3/2(金) 6:10配信 AFP=時事
プチデモン氏、カタルーニャ首相復帰を断念 スペイン
スペイン・カタルーニャ自治州のカルレス・プチデモン前首相(2018年1月22日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州首相を解任されたカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)氏(55)は1日、州首相への復帰を断念すると表明した。同自治州では、完全に機能する州政府が不在の状態が続いており、プチデモン氏の決定は政治の行き詰まりを打開する狙いがある。

【写真】カタルーニャ伝統の「排便人形」、前州首相からアラレちゃんまで

 プチデモン氏は、カタルーニャ独立運動で果たした役割を理由にスペイン国内で逮捕状が出され、現在はベルギーに滞在している。

 同氏はソーシャルメディア上に投稿した動画で「州首相候補としての自己推薦はしない」と言明。その理由として、現在スペイン中央政府の直接統治下に置かれている同州に新政府を迎えるためと説明した上で、「われわれは降伏しない、諦めない」と述べ、同州独立運動に国際社会の注目を集められるよう努力していく考えを示した。

 同氏は新候補擁立のため「できるだけ早期に」新たな協議に入るよう求めた上で、大きな影響力を持つ独立派市民団体「カタルーニャ国民会議(ANC)」を率いるジョルディ・サンチェス(Jordi Sanchez)氏を推挙した。ただサンチェス氏は、独立運動での活動をめぐる扇動行為の疑いで、4か月以上前から当局に身柄を拘束されている。【翻訳編集】 AFPBB News

2560チバQ:2018/03/05(月) 20:09:50
https://mainichi.jp/articles/20180227/ddm/007/030/065000c
揺れる「国民国家」
2018イタリア総選挙/上 移民流入、高まる不満 4年で62万人、総選挙の主要争点
毎日新聞2018年2月27日 東京朝刊
 「移民流入を止めなければ欧州はここのように無法地帯になる」。イタリア南部ナポリ近郊の地中海に面したカステルボルトゥルノ。市長を3期務めたアントーニオ・スカルツォーネさん(63)は苦々しげに言った。

 市内に入るとアフリカ系移民の多さに驚かされる。中には麻薬密売や売春目的で路上にたむろする者もいる。スカルツォーネさんによると、2万3000人の市の人口に対し推定2万人の不法移民が暮らす。

 移民の流入開始は1980年代にさかのぼる。80年にナポリ近郊は大地震に見舞われ、約2900人が犠牲となり30万人が家を失った。カステルボルトゥルノには政府が被災者に提供した住宅があったが、その後、被災者の転出で空き家となった建物を移民が不法占拠するようになった。

 ガーナ移民のアピア・クワシーさん(37)によると、多くは欧州の滞在資格のない経済移民。ナポリ周辺にはトマト農園が多く、安価な労働力として雇われる。農園で1日12時間働くと30ユーロ(4000円)程度の収入を得られるが、収穫期のみの季節労働のため麻薬密売や売春で生計を立てる者が後を絶たない。「就労機会があれば状況は変わるはずだ」。クワシーさんは移民の苦境を訴える。

 だが、イタリアの失業率は約11%。25歳未満の若年層に限れば約32%になる。移民らが就労機会を奪い、福祉を脅かすと感じる住民も多い。自国の問題を問う世論調査で移民問題は高い失業率に次いで多く、総選挙の主要争点の一つだ。

 カステルボルトゥルノでは無免許運転の移民による事故が多い。移民を捜査すれば、不法占拠の疑いなども合わせて立件する必要が出てくるが、住民からは「警察は煩雑な手続きを避けるため、捜査をしようとしない」との批判もあり、住民と移民との摩擦が深刻化している。中部マチェラータでは今月3日、アフリカ系移民を狙った銃撃事件が発生。直前に起きたイタリア人女性殺害事件にアフリカ系移民が関与したと報じられたことへの報復とみられる。スカルツォーネさんは「事件は必然。寛容な移民政策を取ってきた左派政権や欧州連合(EU)は現状を直視すべきだ」と憤る。

 イタリアには2017年までの4年間で約62万人の移民や難民が渡ってきた。中道左派の与党・民主党は、外国人の両親を持って国外で生まれた子でも、国内の学校で12歳未満から5年間学んだ子であればイタリア国籍を取得可能にする法改正を目指したが頓挫した。実現すれば80万人の移民の子供らが対象となることから、フォルツァ・イタリア(中道右派)を率いるベルルスコーニ元首相らは「不法移民を助長する」と批判。厳しい移民政策を訴える中道右派連合が国民の不満の受け皿になっている。

 カステルボルトゥルノの飲食店従業員ラファエレさん(30)はきっぱり言う。「左派政権は血税を移民の福祉に使う。イタリア人を救う右派に票を託す」

    ◇

 3月4日の総選挙まで1週間を切ったイタリア。移民大量流入や自治権拡大要求などを受け、「国民国家」観が争点に浮上した現状を追った。【カステルボルトゥルノで賀有勇】

2561チバQ:2018/03/05(月) 20:11:40
https://mainichi.jp/articles/20180228/ddm/007/030/073000c
揺れる「国民国家」
2018イタリア総選挙/中 自治拡大狙う北部 貧しい南部支え、不満高まる
毎日新聞2018年2月28日 東京朝刊
 ローマから高速鉄道で4時間半。雪に覆われた山々が見えてきた。南チロル地方ボルツァーノ自治県。街中にはイタリア語とドイツ語の併記が目に付く。南チロルは第一次大戦後にオーストリアからイタリアに割譲された。同県は自治権を有し、地域で徴収された国税の約9割が国から配分されるなど税制面でも優遇されている。

 「父らの活動がなければ今のような自治権は得られなかった」。エバ・クロッツさん(66)が誇らしげに言った。1960年代、南チロルではイタリアからの分離運動が活発化。分離主義者による爆弾テロも相次いだ。分離派の活動家だったクロッツさんの父ゲオルグさんは、当局からテロ容疑をかけられ逃亡生活の末に病死した。混乱収拾のためイタリア政府は72年に同県の自治権拡大を認めた。

 だが、自治権が拡大した今もなお、分離を求める住民は少なくない。クロッツさんもその一人。独立派の地域政党「南チロル自由党」を創設し、分離とオーストリアへの併合の是非を問う住民投票の実施を模索する。「どんな政権が誕生しても我々の金を吸い上げる。ずさんな公金管理が続く限り北部の不満は増大する」。クロッツさんは分離を望む理由をそう語る。

 こういった「不満」は北部で共通のものだ。産業集積地で豊かな北部では、貧しい南部が自分たちの納めた多額の税金を費やしている--との思いが自治を求める動きの活発化につながっている。北部のロンバルディア州(州都ミラノ)とベネト州(同ベネチア)では昨年10月、自治権拡大を問う住民投票が実施され、いずれも賛成が9割を超えた。両州政府は右派政党「同盟」(北部同盟から改称)が州政府を担う。

 ロンバルディア州の「同盟」幹部パテルノステルさん(49)は「ボルツァーノは地方自治体のあるべき姿で、我々の目指す姿」と言う。両州は地域で集めた国税の配分比率が約40%。ボルツァーノばりに9割よこせ--との含意がにじむ。統一国家としての歴史が19世紀後半からと短いイタリアは国よりも地域の一体性が強い。だが、地域の不満で租税制度が揺らげば、国の根幹が揺るぎかねない。

 伊政府のマルティーナ農林相はこうした動きについて、独立問題に揺れるスペイン北東部カタルーニャ自治州を引き合いに出し、「税配分についての議論は分離主義につながる。国と地方の交渉事にはしない」と警戒感を示す。だが、収奪されているとの思いを強くする北部では「社会全体のために自分の税金を託したいと思えないイタリアは国として根源的な問題を抱える」(クロッツさん)と絶望感は深く、分離や自治権拡大の要求が国政問題化する可能性は否定できない。【ボルツァーノ(イタリア北部)で賀有勇】

2562チバQ:2018/03/05(月) 20:12:19
https://mainichi.jp/articles/20180301/ddm/007/030/129000c
揺れる「国民国家」
2018イタリア総選挙/下 「五つ星運動」正念場 政権視野に現実路線模索
毎日新聞2018年3月1日 東京朝刊
「中国は港を買いあさり、港には偽物産品があふれているのに、欧州連合(EU)は何の対策も取ろうとしない」。イタリア南部ナポリ近郊の港町で2月12日、新興政治団体「五つ星運動」の創設者で元コメディアンのグリッロ氏(69)が漁師や大型船乗組員らの前で気勢を上げた。グリッロ氏は、ギリシャが2016年に国内最大港の管理権を中国の国有企業に売却したことを問題視。批判の矛先をギリシャの財政再建を支えるEUに向けた。

 インターネットで集めた寄付金を運営に充て、議員報酬の一部を中小企業対象の小口融資に回すなど「クリーンさ」と「庶民性」をアピールして支持を拡大してきた「五つ星」。05年にマフィアとの癒着の発覚で市長や市議が解任されたローマ南郊のネットゥーノ市では16年、市長の座を民主党(中道左派)から奪った。民主党支持者だった飲食店従業員のロベルト・チッバーティさん(40)は「政権を担ってきた右派も左派も私利私欲で動いてきた。現状への失望が続く限り、五つ星は支持を広げる」と言った。

 財政赤字を国内総生産(GDP)比3%未満に抑えるEUの財政規律による緊縮策が景気を悪化させたと考える有権者も多く、EU批判の展開も「五つ星」が有権者の受け皿となってきた理由だ。

 だが、党内の空気は微妙に変わってきた。

 グリッロ氏が立ったのと同じ壇上で、「五つ星」のディマイオ代表(31)はEU批判を封印。「我々が政権を担えば最低限の収入を保障する」と訴え、貧困層を対象に月額780ユーロ(約10万円)の「ベーシックインカム」(基本所得)を支払う目玉公約をアピールした。グリッロ氏とディマイオ氏の違いは、世論調査の支持率で個別政党では首位を走る「五つ星」が、政権参加も視野に、路線変更するか否かという問いに直面していることを示す。

 選挙を前にディマイオ氏はこれまで訴えてきた単一通貨「ユーロ」圏からの離脱を問う国民投票の実施を公約から除外。また、EUの財政規律を順守する方針を示すなど「現実路線」を印象付け始めた。「五つ星」に詳しい伊紙スタンパのヤーコプ・イヤコボーニ記者(45)は「親EUの有権者の取り込みも図りたい日和見主義的な態度の軟化」と論評する。

 目玉政策のベーシックインカム導入は簡単ではない。政府の債務残高のGDP比はEU加盟国ではギリシャに次ぐ高さで、早急な財政健全化が求められているが、国立統計研究所は導入には149億ユーロ(約2兆円)が新たに必要と試算しているからだ。イヤコボーニ氏は「選挙に勝てば政治経験不足から混乱を招き、負ければポピュリズム(大衆迎合主義)路線に原点回帰するだろう」と予測。揺れる「五つ星」の動向は選挙後のイタリア政局にこれまで以上に影響を与えそうだ。【ネットゥーノ(イタリア中部)で賀有勇】

 ■ことば

「五つ星運動」
 2009年にグリッロ氏が創設した新興政治団体。17年9月からディマイオ代表が率いる。シンボルの五つの星は団体が重要視する水資源の保存▽持続可能な開発▽交通機関▽環境主義▽インターネット社会--を象徴する。既成政党批判を繰り広げ、オンラインによる投票で候補者を選出。13年の総選挙で躍進し、連立政権には加わらず最大の野党勢力となった。

2563チバQ:2018/03/05(月) 21:05:57
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180305X776.html
伊総選挙、右派が勝利宣言=反EU派躍進、過半数の党なし―与党党首辞意
20:59時事通信

 【ローマ時事】4日投票のイタリア総選挙は5日、開票が続いた結果、野党・右派連合を構成する欧州連合(EU)懐疑派の「同盟」(旧北部同盟)のサルビーニ書記長(44)が「政権を担う権利も義務もある」と述べ、事実上の勝利宣言を行った。一方、ANSA通信によると、与党・民主党のレンツィ前首相(43)は選挙結果を受けて党首(書記長)を辞任すると表明した。

 国営イタリア放送協会(RAI)が同日朝(日本時間同日午後)の段階で伝えた推計では、両院ともベルルスコーニ元首相(81)が率いる野党・右派連合が首位となった。ただ、過半数に届く勢力はない。各党は新政権樹立に向けた連立協議を本格化させる。

 RAIによると、上院(改選定数315)の予想獲得議席数は、開票率56%の段階でベルルスコーニ氏のフォルツァ・イタリアや同盟などを合わせた右派連合が128〜140。ただ、EU懐疑派新興政党「五つ星運動」は109〜119で、政党別では最も支持を集めている。

 これに対し、民主党を含む左派連合は47〜55と劣勢が鮮明。親EU派が失速し、EU懐疑派が躍進する形となり、EUに批判的なフランス極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首は早速「EUは長い夜を過ごすことになる」とツイッターに書き込んだ。

 下院(同630)も開票率33%の段階で、上院と傾向は変わらない。 

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180306k0000m030111000c.html
<伊総選挙>過半数勢力なく 連立交渉の難航必至
20:54毎日新聞

 【ローマ賀有勇】イタリア総選挙が4日行われ、即日開票された。約9割の開票所で集計を終えた暫定結果によると、上下両院とも中道右派連合が得票率で首位となったものの、いずれの勢力も過半数には届かず焦点は連立協議に移る。だが、右派連合内では、欧州連合(EU)懐疑派で移民排斥を訴える「同盟」(旧・北部同盟)の得票数がベルルスコーニ元首相(81)が率いる「フォルツァ・イタリア」を上回る見通しで、連立交渉が難航するのは必至。「政治空白」の長期化が懸念される。

 政党単独では新興政治団体「五つ星運動」がトップで、右派連合を追う形。与党・民主党の中道左派連合は3番手で党幹部は「完全な敗北」と語った。

 脱税で有罪判決を受けて出馬できなかったベルルスコーニ氏は、首相候補としてタヤーニ欧州議会議長の名前を挙げ、「フォルツァ」の得票率が右派連合内の政党で首位になれば、親EU政権が継続されるとの見方があった。だが、「同盟」の得票率が約18%で約14%の「フォルツァ」を上回る見通しとなったことで、「同盟」のサルビーニ書記長(44)が右派連合の首相候補となる可能性が出てきた。移民排斥を掲げ、EU懐疑派の「同盟」が右派を主導すれば左派連合との連立交渉はより困難を伴うことになる。「五つ星」は既成政党との連携に否定的だ。

 マッタレッラ大統領は23日に議会を招集。新首相選考を各会派と協議する。

◆イタリア総選挙の開票結果◆(数字は得票率%)

       上院  下院

中道右派連合 37  37

五つ星運動  32  32

中道左派連合 23  23

(内務省発表。約9割の開票所での集計結果)

2564チバQ:2018/03/05(月) 21:06:23
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180306k0000m030098000c.html
<伊総選挙>過半数不在、混迷深まる 連立巡り駆け引き
20:33毎日新聞

<伊総選挙>過半数不在、混迷深まる 連立巡り駆け引き

総選挙後の記者会見で喜びを表す「同盟」のサルビーニ書記長=イタリア北部ミラノで5日、AP

(毎日新聞)

 【ローマ賀有勇】4日行われたイタリア総選挙では、いずれの勢力も過半数に届かない見通しとなった。移民批判を展開し欧州連合(EU)に懐疑的な「同盟」(旧・北部同盟)と既成政党批判を繰り返してきた新興政治団体「五つ星運動」の躍進によって、連立の枠組みを巡る駆け引きは混迷を深めそうだ。

 与党・民主党を中心とする中道左派連合が「敗北」し、得票率でトップになった中道右派連合内でも、ベルルスコーニ元首相(81)が率いる「フォルツァ・イタリア」が「同盟」の得票数を下回る見通しとなったことは、有権者の既成政党離れを示すとみられる。

 選挙前の世論調査では「フォルツァ」が「同盟」より優勢だったため、右派連合が過半数に満たない場合、左派連合との連立が取りざたされていた。

 だが、「同盟」は移民の即時送還や反EUの立場を鮮明にしており、他党と折り合いをつけるのは難しいのが実情。これまで他党との協力を拒否してきた「五つ星」が連立に動くかどうかは不透明だが、イタリアメディアは、EUに批判的な姿勢が共通することから、「五つ星」と「同盟」の連立の可能性も指摘している。

 だが「五つ星」と「同盟」の連携は簡単ではない。産業集積地の北部の地域政党だった「同盟」は「北部の税金が貧しい南部に使われている」との不満を抱く北部の有権者の受け皿として伸長してきた。一方の「五つ星」は貧困層への支援を公約に、南部で支持を広げた背景があり、「南北格差」の問題から、南部の有権者のなかには「同盟」への反発も根強い。

 「五つ星」と民主党の連立も取りざたされるが、選挙戦で「五つ星」のディマイオ代表(31)は、民主党の書記長に返り咲いたレンツィ前首相(43)を既成政党の象徴として批判の的としてきた。レンツィ氏も「五つ星」をポピュリズム(大衆迎合主義)政党と批判し、「民主党の票を『五つ星』に譲り渡すようなことは永遠にしない」と述べ、拒否する考えを示す。一方で、イタリア紙スタンパによると、ディマイオ氏は昨年12月、総選挙で民主党が大敗し、レンツィ氏が辞任に追い込まれれば「民主党と交渉のテーブルに着く用意がある」と述べた。ANSA通信は5日、レンツィ氏が辞任の意向を固めたと報じており、今後状況が変化する可能性もある。

 ローマ市内の投票所で「五つ星」に票を投じた看護師、マッシミリアーノ・ロマーイヨさん(52)は「国の未来へ投資するような気持ちで『五つ星』を支援した。政権の一翼を担いイタリアを変えてほしい」と期待を寄せた。一方、ベルルスコーニ氏の支持者の大工、ロレンツォ・アマディーオさん(46)は「EUについて不満はそれほどない。『同盟』の躍進は想定していなかったので複雑だ」と困惑した様子だった。

2565チバQ:2018/03/05(月) 21:13:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000017-mai-eurp
<ドイツ>大連立に安堵 政権空白の収束を歓迎の声
3/5(月) 10:03配信 毎日新聞
<ドイツ>大連立に安堵 政権空白の収束を歓迎の声
大連立継続が承認されたドイツ社会民主党の党員投票の結果について記者会見するショルツ党首代理(中央)ら=ベルリンで2018年3月4日、AP
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党の党員投票で、メルケル独首相の国政最大会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権継続が承認されたことで、ドイツでは政権空白の収束を歓迎する声が広がった。一方で、野党第1党になる排外的な右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)は既成政党批判を展開し、今後の本格的な国会論戦で与党との対決姿勢を強める考えを示した。

 社民党は4日、全党員約46万人による郵便投票で、約66%の賛成で政権参加が承認されたことを公表した。政権発足の最後のハードルだった党員投票を乗り越えたことで、14日にも連邦議会(下院)でメルケル氏が首相に再選される。

 長引く政権空白の影響を懸念し経済界からは、早期の政権発足を求める声が強まっていた。DPA通信によると、独産業連盟のケンプフ会長は「即座に政府の仕事に取り組んでほしい」と述べ、新政権の発足を歓迎。昨年11月のCDU・CSUと自由民主党などによる3会派連立協定決裂の際に仲介役を務め、自身の出身母体である社民党を説得したシュタインマイヤー大統領も「不安定な局面が終結したことは国にとって良いこと」と喜びをあらわにした。

 対照的だったのは、移民系への過激な発言で存在感を増すAfDだ。ホルム連邦議会AfD会派副代表は声明で「ドイツは選挙の敗者同士による連立を得た」と総選挙で議席を減らした2大会派による政権継続を批判。「大連立で唯一良い点は、野党がAfDによって率いられること。もはや既成政党の政治には選択肢がないことを証明する」と対決姿勢を強めた。

 CDUは既に6人の閣僚候補を発表しているが、5日には姉妹政党であるCSUが党幹部会を開き、党選出の新閣僚を発表する。社民党は12日に開く幹部会で、外相や財務相などの主要閣僚を含む党閣僚人事について決める方針。大連立賛成運動を主導し、次期党首に就任予定のナーレス連邦議会党会派代表は閣外にとどまり、党再生に専念することが決まっている。

2566チバQ:2018/03/06(火) 11:15:07
http://www.sankei.com/world/news/180305/wor1803050039-n1.html
2018.3.5 22:27
【イタリア総選挙】
ポピュリズム席巻 EU政治に新たな不安
【ローマ=三井美奈】イタリア総選挙で、「五つ星運動」と「同盟」が大幅に支持を伸ばした。五つ星は既成政治への批判、同盟は移民排斥を訴えてポピュリズム(大衆迎合主義)に便乗した。実行不可能な公約が乱発され、連立交渉はどこから着手できるのかも不明な状況だ。

 欧州連合(EU)では4日、ドイツでメルケル首相の大連立政権の発足が総選挙から約半年を経て決まった。同じ日にユーロ圏3位の経済国イタリアで政治空白の長期化が確実となり、新たな不安を生んだ。

 五つ星運動の連立否定で多数派の組み合わせは、中道右派と中道左派の連携以外にない。しかし、同盟は民主党政権の移民政策や欧州連合(EU)との協調路線に真っ向から反対する。

 同盟のサルビーニ書記長は、不法移民の大量送還を主張。イタリアでは過去4年間で中東やアフリカから地中海経由で約60万人が流入し、反移民感情が広がっていることに便乗した。同盟の台頭で、連立組み合わせがさらに複雑化した。

 イタリアでは昨年秋の選挙制度法改正で、これまで第1党に配分していた「ボーナス議席」制度が廃止され、単独勢力での多数派確保が難しくなった。

 スタンパ紙のウーゴ・マグリ記者は「左右大連立以外に政権樹立の道はないが、実現は困難。当面はジェンティローニ首相が続投するとしても、政権不安が長期化すればユーロ危機再燃が排除できなくなる」と指摘した。

2567チバQ:2018/03/06(火) 11:15:37
http://www.sankei.com/world/news/180305/wor1803050041-n1.html
2018.3.5 22:37
【イタリア総選挙】
81歳、不死身のベルルスコーニ氏 公職追放乗り越え…連立交渉の黒幕に「復権」か 
 【ローマ=三井美奈】イタリア総選挙は「同盟」、ベルルスコーニ元首相(81)が率いる「フォルツァ・イタリア」などの中道右派連合がリードしながら過半数には大きく及ばず、混迷が必至となった。政界を追放されていたベルルスコーニ氏が、連立交渉のカギを握る黒幕として「復権」しそうだ。

 元首相は奔放な言辞と大衆的スタイルで紛れもない「元祖ポピュリスト」(モンティ元首相)。票の分裂で中道右派連合と民主党の大連立が浮上するものの、移民排斥を訴える「同盟」と民主党の政策は大きく乖離(かいり)しており、元首相が橋渡し役として浮上する。

 元首相は選挙戦で五つ星運動を意識して「私は穏健派」と主張。不安定な政治に「安定」をもたらす老練さを前面に打ち出した。

 元首相は失脚と復権の繰り返しで、何度も「終わった」とされた。2006年の総選挙で中道左派に敗北。08年に首相に返り咲いたが、3年後に連立瓦解(がかい)で首相辞任を迫られた。13年の総選挙で復権を狙ったが、汚職や少女買春など疑惑が相次いで浮上。「私が聖人でないことは、みんな知っている」とうそぶいたものの、脱税で有罪宣告を受けて公職追放になった。

 今回は被選挙権がないままフォルツァ・イタリアの遊説に飛び回った。「法人・個人課税は一律23%とする」など、ポピュリスト公約は健在だった。

 それでも、裸一貫から実業帝国を築いた成功神話を国民は忘れなかった。通算9年余りの首相在任は戦後最長。ローマの有権者に聞くと、「彼は国の歴史を変えた人」(29歳、看護婦)、「経済を活性化させてほしい」(85歳、男性)など期待論が高かった。

 一方、同盟のサルビーニ書記長は、激しく反移民・反欧州連合(EU)論をぶつ44歳。「不法移民の強制送還」を公約したほか、投票日直前にはテレビで「ユーロは(EUを牽引(けんいん)する)ドイツのカネだ。私はユーロ離脱の準備に着手した」と話した。中道右派連合の一員だが、他国なら「極右」扱いされそうな主張で現状不満票を集めた。

 同盟は今回の躍進で発言力を確実に増した。サルビーニ氏は首相就任への意欲をあらわにするが、同氏を軸にしたのでは、中道左派が支持しないのは明白だ。

 先行きが不透明になるほど、ベルルスコーニ氏の出番が増える。同氏は投票日直前、首相候補にアントニオ・タヤーニ欧州議会議長をあげたが、新しい名前が浮上する可能性が濃厚だ。

2568チバQ:2018/03/06(火) 11:16:04
http://www.sankei.com/world/news/180305/wor1803050040-n1.html
2018.3.5 22:28
【イタリア総選挙】
ポピュリズム「五つ星運動」躍進、「政界のアイドル」ディマイオ氏が貢献
 【ローマ=三井美奈】「五つ星運動」の首相候補として同党の躍進に貢献した元フリーターのルイジ・ディマイオ氏(31)は、若さと新鮮さで「政界のアイドル」として注目を集め、既成政治に失望した有権者の支持を吸い上げた。

 五つ星運動は2009年、コメディアンのベッペ・グリッロ氏(69)が設立した。汚職の追放、ユーロ圏離脱を問う国民投票の実施も公約だった。昨年秋に首相候補となったディマイオ氏は、絶叫調で政治批判するグリッロ氏とは対照的に、ソフトな口調と親しみやすさが売り物だ。

 反ユーロ路線が国民の不安を招くとあっさり修正し、「イタリアの居場所は欧州」と述べて、親EU派だとアピールした。褐色の肌に刈り上げの短髪、スーツ姿がトレードマークで、遊説先では「ルイジ!」とファーストネームで声援があがった。

 ナポリ近郊の出身。大学中退後、サッカー場の案内係やウェブデザイナーなどの職を転々とした。13年の前回下院選挙で当選し、同国史上最年少の26歳で副議長に就任。選挙戦では「単身者一人当たり月780ユーロの所得保障」など若者や失業者対策を訴えた。

2569チバQ:2018/03/06(火) 11:16:57
http://www.sankei.com/world/news/180306/wor1803060020-n1.html
2018.3.6 09:28
【イタリア総選挙】
右派、支持伸ばす 総選挙投票 政権交代は不可避か
 【ローマ=三井美奈】イタリアで4日、上下両院を改選する総選挙の投票が始まった。中道左派の与党・民主党、中道右派連合、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」の3勢力が争う中、いずれも議席の過半数獲得は難しく、次期政権は連立交渉で決まるとみられている。

                   


 投票は全国で午前7時(日本時間午後3時)に始まった。ローマ中心部の投票所で看護師、クリスチナ・ピオッティさん(50)は、「五つ星運動に入れる。新しい勢力に古い政治を変えてほしい」と話した。フェリ・オタビオさん(85)は、ベルルスコーニ元首相が率いる中道右派野党「フォルツァ・イタリア」に投票したと明かし、「大胆な減税で経済を活性化してほしい。政権交代が必要だ」と訴えた。

 今回の選挙は、下院の630議席、上院で終身議員枠を除く315議席を改選する。レンツィ前首相が率いる民主党政権の経済、移民政策に対する批判が高まる中、政権交代は不可避との見方が強い。
 事前の世論調査では、「フォルツァ・イタリア」を中心とする中道右派連合が大型減税や移民対策の強化を主張して支持を伸ばし、連立交渉の主軸になるとみられている。

 また、選挙では「既成政治の打破」を掲げる五つ星運動がどこまで票を伸ばすかも焦点となる。世論調査では単独政党で首位に立ったが、左右の主力政党との連立は拒否している。

 イタリアはユーロ圏3位の経済大国。連立交渉の結果、欧州連合(EU)の移民、経済政策に懐疑的な政権が発足すれば、EUの不安要因となりかねない。

 投票は午後11時(日本時間5日午前7時)に締め切られ、即日開票される。5日昼(同午後)には大勢判明の見通し。上下両院とも任期は5年。

2570チバQ:2018/03/09(金) 00:44:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180307k0000m030135000c.html
<独経済相>「中道政治で国民理解を」右派拡大に対抗
03月07日 07:00毎日新聞

<独経済相>「中道政治で国民理解を」右派拡大に対抗

AfDを巡るドイツ連邦議会での主な出来事

(毎日新聞)

 【ベルリン中西啓介】ドイツで中道2大勢力による第4次メルケル政権が14日に発足する。国政第2党・社会民主党出身で、メルケル首相の内閣で法相も務めたツィプリース経済・エネルギー相は毎日新聞の取材に、ドイツでも拡大する右派ポピュリズム(大衆迎合主義)に対抗し、中道の理性的な政治で有権者を納得させることが政治の責任だという考えを強調した。

 連邦議会(下院)では、メルケル会派と社民党による新政権に対し、右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が野党第1党として挑む構図となる。反イスラム色を強めるAfDの議員は国会の場でもイスラム教と女性への暴力を関連付ける発言をしている。

 また、トルコに1年間拘束された末、先月解放された独紙のトルコ系特派員について、過去に独政府を批判する論調の記事を書いたなどとして非難する動議を提出。移民排斥の姿勢を鮮明にしてきた。

 ツィプリース氏はこうした「仮想敵」を作り出す政治手法について、「政治家やメディアはこうした手法に乗っかってはならない。だが、現実には複雑な出来事を単純化することが広がっている」と指摘。AfDだけでなく、イタリア総選挙で既成政党批判を展開し、ポピュリズム勢力と指摘される新興政治団体「五つ星運動」が躍進したことに危機感を示した。

 こうした右傾化やポピュリズムが欧米で拡大する背景について、ツィプリース氏は「社会の発展に取り残され、豊かになるという公約が実現されていないと感じる人がいる」と説明。「政治家は常に事実に即した解決策を提示し、政策を客観的に説明する責務がある」と述べ、政策議論でポピュリズムの根を絶つ必要性を訴えた。

 社民党は支持率でAfDに抜かれるなど国政第2党の地位が危ぶまれている。社民党は党員投票で新政権入りを決めたが、党内には党勢回復のため、早期に大連立参加を打ち切り総選挙に持ち込むべきだとの意見もある。ツィプリース氏は「我々は4年間、人々の暮らしを良くするために選ばれている」と述べ、任期途中での解散総選挙には否定的な見方を示した。

2571チバQ:2018/03/09(金) 22:21:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000125-jij-eurp
独大連立、閣僚出そろう=社民から財務相、外相
3/9(金) 19:12配信 時事通信
 【ベルリン時事】ドイツ第2党の社民党が9日、近く発足する大連立政権の閣僚リストを発表した。

 メルケル首相(63)率いる第1党のキリスト教民主・社会同盟(同盟)は人選を既に公表しており、顔ぶれが出そろった。14日の連邦議会(下院)での首相指名選挙を経て、第4次メルケル政権が正式にスタートする。

 当初連立入りに慎重だった社民党への配慮から、同党には最重要閣僚の財務相や外相など6ポストが連立合意で割り当てられた。財務相兼副首相にはショルツ党首代行(59)が就任する。ショルツ氏はドイツが南欧諸国に強いた財政規律路線について「他国に指図したくない」としており、修正の可能性もある。

 外相には、マース法相(51)が就く。マース氏は内政畑を歩み、外交手腕は未知数だ。

2572チバQ:2018/03/12(月) 19:48:29
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3166974.html
国民戦線から「国民連合」へ 仏極右政党、イメージ一新へ改称提案
08:48AFPBB News

国民戦線から「国民連合」へ 仏極右政党、イメージ一新へ改称提案

フランス北部リールで開かれた極右政党「国民戦線(FN)」の党大会で演説するマリーヌ・ルペン党首(2018年3月11日撮影)。(c)AFP PHOTO / PHILIPPE HUGUEN

(AFPBB News)

【AFP=時事】フランスの極右政党「国民戦線」は11日、北部リールで党大会を開き、マリーヌ・ルペン党首を再任した。ルペン氏は党イメージを改善するため、党名を「国民連合」に変更することを提案した。

 現在の党名は、ルペン氏の父親であるジャンマリ・ルペン氏が1972年に共同で結党して以来使われている。

 改称は党の新たな始まりとともに、人種差別的、反ユダヤ的な発言を繰り返してきたジャンマリ氏の負の遺産との決別を告げるものとなる。

 マリーヌ氏は、国民戦線という名称は「誰も否定できない栄光の歴史」と結び付いているとしながらも、多くのフランス国民にとって「心理的な障壁」になっていると指摘。党が選挙で勝つ上で妨げになっているとの見方を示した。

 マリーヌ氏はエマニュエル・マクロン氏(現大統領)に敗れた昨年5月の大統領選決選投票で1000万票を獲得したものの、得票率は34%と予想を下回った。自身も、選挙戦でミスがあったことを認めている。

 国民戦線は11日、ジャンマリ氏から名誉職も剥奪し、同氏との最後のつながりを切った。2011年に党首に就き、今回3選されたマリーヌ氏との激しい骨肉の権力闘争に終止符が打たれた格好だ。【翻訳編集】AFPBB News

2573チバQ:2018/03/13(火) 21:38:41
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180314k0000m030057000c.html
<ドイツ>メルケル大連立政権14日発足 政権空白が収束
19:52毎日新聞

 【フランクフルト中西啓介】ドイツ連邦議会(下院)は14日、首相選出投票を行う。シュタインマイヤー大統領の提案に基づき、最大会派の中道右派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を率いるメルケル首相が4選される見通し。昨秋から続く戦後最長の政権空白が収束する。第4次メルケル政権は第2党の中道左派・社会民主党との大連立継続だが、連邦議会の議席占有率は56%にとどまり、政権の安定運営が課題となる。

 メルケル氏は12日、社民党のショルツ党首代理とCSUのゼーホーファー党首と政権協定書に署名した。メルケル氏は記者会見で「グローバル化とデジタル化の時代に合わせ、豊かさ実現のあり方を刷新する時だ」と抱負を語った。社民党からはショルツ氏が副首相兼財務相に、マース法相が外相に就任予定。CDUからは3人の女性が入閣するほか、CSUからゼーホーファー氏が内相に就く。

 懸念されるのが保守色が濃いCSUと社民党の対立だ。10月に地元南部バイエルン州の州議会選を控えるCSUは、総選挙で排外的な政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に奪われた保守票を取り戻すため、外国人の送還強化を進める方針だが、法相ポストを持つ社民党は強硬な政策には慎重な姿勢で、対立の火種がくすぶる。

 外交では高い発信力で欧州連合(EU)改革を訴えるマクロン仏大統領との協力が焦点。社民党はマクロン氏のユーロ圏共通予算構想や若者の失業対策のための投資を支持。だが、CDU・CSUは健全財政運営の観点から、他国への支援につながる政策には懐疑的だ。

 ショルツ氏は「社民党は健全財政を支持する」と述べ、ショイブレ前財務相(CDU)の政策を堅持する方針を示す。だが、社民党だけでなく野党にも「独経済の利益を南欧などに配分し、EUの結束を強化すべきだ」との声が強い。EUの連帯深化と健全な財政政策の両立が、メルケル氏にとって課題になりそうだ。

2574チバQ:2018/03/14(水) 05:12:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000068-san-eurp
仏「国民戦線」党名変更へ ルペン氏「国民連合」提案 脱極右色でイメージ刷新
3/13(火) 7:55配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】フランスの極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首は11日、北部リールで行われた党大会で、党名を「国民連合」に変えると提案した。極右色を脱し、党のイメージを刷新して党勢回復を図る狙いがある。

 ルペン党首は演説で、「国民戦線には輝かしい歴史があるが、多くの国民が拒否感を抱いているのも事実。(新党名で)国民結集の意志を示す必要がある」と訴えた。移民受け入れや経済グローバル化に反対する方針は不変だと述べた。

 党大会では、ルペン党首の続投のほか、父親で党創設者のジャンマリ・ルペン氏の名誉党首職廃止が決まった。父ルペン氏は反ユダヤ発言を繰り返して訴追され、父娘の対立が表面化していた。

 ルペン党首は昨年の大統領選第1回投票で、国民戦線候補として過去最多の760万票以上を獲得したが、決選投票でマクロン大統領に大敗した。その後の国民議会(下院)選挙では得票が低迷し、党分裂に追い込まれた。

 新党名は党員投票にかけられた後、正式決定される。

2575チバQ:2018/03/14(水) 05:20:34
http://www.sankei.com/world/news/180313/wor1803130028-n1.html
2018.3.13 21:32

独新政権14日発足 欧州との協調を前面に 閣僚刷新、10人入れ替え

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの第4次メルケル政権が14日発足する。政治安定のため、二大政党が再び手を組むことを迫られた政権は、顔ぶれを変えることで「刷新」を印象づける。一方、緊張を増す国際情勢への対応のため、これまで以上に欧州との協調重視を前面に打ち出した。

 メルケル首相の保守系、キリスト教民主・社会同盟と中道左派、社会民主党は12日、連立協定に正式署名した。14日は連邦議会(下院)でメルケル氏が首相に選出された後、シュタインマイヤー大統領が任命するなど、政権発足の手続きが行われる。

 メルケル氏は12日の記者会見で「やっと仕事を始めるときだ。仕事は多いが、私は楽観的だ」と述べた。社民党から副首相兼財務相に就任するショルツ臨時党首は「建設的に協力する」と語った。

 新政権はメルケル氏と閣僚15人で前政権と同数の計16人で構成。同盟が首相を含む10ポスト、社民党が6ポストを占める。前政権から閣僚10人を入れ替え、平均年齢は前政権発足当時より約3歳若い51・2歳。女性は1人増えて7人。

 前政権との違いを最も示すのは財務相の交代。ギリシャ債務危機への対応など財政規律への厳格さで知られた同盟のショイブレ氏が過去8年、担ってきたが、ショルツ氏は「どうすべきかを他の欧州諸国に指示はしたくない」と述べたこともあり、ユーロ圏政策での変化を予想する声もある。

 内相は移民・難民流入の玄関口となった南部バイエルン州のゼーホーファー州首相が就任。メルケル氏の寛容政策を批判し、厳格な対応を唱えてきた。外交・安全保障では同盟のフォンデアライエン国防相がとどまる一方、外相は社民党重鎮のガブリエル氏が退き、マース法相が横滑りする。

 昨年9月の総選挙後続いた政治空白の間、トランプ米政権が鉄鋼などの輸入制限を決めたことで「貿易戦争」の不安が強まり、シリアの人道状況も悪化が懸念されるなど、国際情勢は不穏さを増す。中露の台頭への対応も課題に上る。

 連立協定は「欧州の新たな出発」をうたい、欧州連合(EU)への一段の貢献を強調。メルケル氏は12日、「ドイツだけで課題は解決できず、価値を共有し、一緒に行動する欧州が必要」と述べ、ショルツ氏も「世界が困難になるなか、EUの一段の発展が最大の目標の一つだ」と訴えた。

2576チバQ:2018/03/14(水) 05:21:45
http://www.sankei.com/world/news/180313/wor1803130014-n1.html
2018.3.13 10:45

レンツィ前首相、イタリア与党党首を辞任 暫定党首は下野の意向
 4日に実施されたイタリア総選挙で惨敗した与党民主党のレンツィ前首相は12日、党の書記長(党首)を辞任した。党役員会で決定した。暫定党首に就いた副書記長のマルティーナ氏は連立交渉には加わらず野党に転じる意向を示した。ANSA通信が報じた。

 レンツィ氏は5日の記者会見で選挙での敗北を認め辞意を表明。当初は新政権発足までは続投するとしていたが、党内で早期辞職を求める声が高まっていた。

 マルティーナ氏は12日、単独政党としては最多議席を獲得した新興組織「五つ星運動」と、前回から躍進した右派政党「同盟」に対して、政権樹立に向けた責任を果たすよう求めた。総選挙ではいずれの勢力も過半数に届かず、多数派形成に向けた綱引きが始まっている。(共同)

2577チバQ:2018/03/14(水) 20:59:34
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1803140039.html
米ペンシルベニア州補選が大接戦 トランプ氏テコ入れも…鉄鋼輸入関税の効果は「限定的」
19:19産経新聞

米ペンシルベニア州補選が大接戦 トランプ氏テコ入れも…鉄鋼輸入関税の効果は「限定的」

14日未明、ペンシルベニア州キャノンズバーグのホテルで支持者に挨拶する連邦下院ペンシルベニア州第18選挙区補選の民主党候補、コナー・ラム氏(加納宏幸撮影)

(産経新聞)

 【キャノンズバーグ=加納宏幸】米東部ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外で13日、連邦下院第18選挙区補選の投開票が実施された。共和党議員の辞職に伴う補選では、トランプ大統領が支援する同党のリック・サコーン同州下院議員(60)と民主党のコナー・ラム元連邦検事補(33)が大接戦となった。トランプ氏が2回、現地に入りながら苦戦を強いられたことで、共和党は11月の中間選挙に課題を残した。

 CNNテレビによると、ほぼ開票は終わり、ラム氏11万3111票、サコーン氏11万2532票で579票差だが、14日に不在者投票の集計が終わるまでは勝者が決まらない僅差だ。それでも、ラム氏は同日未明、ピッツバーグ郊外キャノンズバーグのホテルで開いた集会で「思ったよりも時間はかかったが、私たちは成し遂げた」と“勝利”を宣言した。

 第18選挙区があるペンシルベニア州西部は鉄鋼業などが衰退した「ラストベルト」(さびついた工業地帯)だ。トランプ政権は今月、米国に輸入される鉄鋼に25%の関税を課す方針を表明しており、白人中間層をつなぎ留められるかも補選の焦点だった。2016年大統領選ではトランプ氏が同選挙区で民主党のクリントン元国務長官を約20ポイント上回る得票をしており、当初はサコーン氏が有利と予想されていた。

 ラム氏の集会には鉄鋼労組関係者が目立った。1983年に鉄鋼メーカーの職を失ったロバート・スペショクさん(70)は「トランプ氏が補選の1週間前に輸入関税を命じたのは政治的だ」と批判した。

 一方、投票所でサコーン氏に一票を投じた看護師のケン・ガンサーさん(49)は鉄鋼輸入関税を「成長を後押しする良いアイデアだ」と評価していたが、ラム陣営関係者は「地域で関税が雇用につながると考えるのは少数で、『経済大衆迎合主義』の影響は限定的だ」と解説した。

 実際、補選前にモンマス大が選挙区で実施した世論調査では、有権者の96%が投票行動に影響しないと答えた。地域経済のプラスになると答えたのは43%だったが、逆に損失になると答えた人も36%いた。

 ラストベルトや南部の白人中間層はトランプ氏が大統領選で勝利する原動力となった。しかし、共和党は昨年12月の南部アラバマ州での連邦上院補選で敗れた。トランプ氏はアラバマの敗戦を重くみて今回の補選にテコ入れした。

2578チバQ:2018/03/14(水) 20:59:49
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1803140039.html
米ペンシルベニア州補選が大接戦 トランプ氏テコ入れも…鉄鋼輸入関税の効果は「限定的」
19:19産経新聞

米ペンシルベニア州補選が大接戦 トランプ氏テコ入れも…鉄鋼輸入関税の効果は「限定的」

14日未明、ペンシルベニア州キャノンズバーグのホテルで支持者に挨拶する連邦下院ペンシルベニア州第18選挙区補選の民主党候補、コナー・ラム氏(加納宏幸撮影)

(産経新聞)

 【キャノンズバーグ=加納宏幸】米東部ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外で13日、連邦下院第18選挙区補選の投開票が実施された。共和党議員の辞職に伴う補選では、トランプ大統領が支援する同党のリック・サコーン同州下院議員(60)と民主党のコナー・ラム元連邦検事補(33)が大接戦となった。トランプ氏が2回、現地に入りながら苦戦を強いられたことで、共和党は11月の中間選挙に課題を残した。

 CNNテレビによると、ほぼ開票は終わり、ラム氏11万3111票、サコーン氏11万2532票で579票差だが、14日に不在者投票の集計が終わるまでは勝者が決まらない僅差だ。それでも、ラム氏は同日未明、ピッツバーグ郊外キャノンズバーグのホテルで開いた集会で「思ったよりも時間はかかったが、私たちは成し遂げた」と“勝利”を宣言した。

 第18選挙区があるペンシルベニア州西部は鉄鋼業などが衰退した「ラストベルト」(さびついた工業地帯)だ。トランプ政権は今月、米国に輸入される鉄鋼に25%の関税を課す方針を表明しており、白人中間層をつなぎ留められるかも補選の焦点だった。2016年大統領選ではトランプ氏が同選挙区で民主党のクリントン元国務長官を約20ポイント上回る得票をしており、当初はサコーン氏が有利と予想されていた。

 ラム氏の集会には鉄鋼労組関係者が目立った。1983年に鉄鋼メーカーの職を失ったロバート・スペショクさん(70)は「トランプ氏が補選の1週間前に輸入関税を命じたのは政治的だ」と批判した。

 一方、投票所でサコーン氏に一票を投じた看護師のケン・ガンサーさん(49)は鉄鋼輸入関税を「成長を後押しする良いアイデアだ」と評価していたが、ラム陣営関係者は「地域で関税が雇用につながると考えるのは少数で、『経済大衆迎合主義』の影響は限定的だ」と解説した。

 実際、補選前にモンマス大が選挙区で実施した世論調査では、有権者の96%が投票行動に影響しないと答えた。地域経済のプラスになると答えたのは43%だったが、逆に損失になると答えた人も36%いた。

 ラストベルトや南部の白人中間層はトランプ氏が大統領選で勝利する原動力となった。しかし、共和党は昨年12月の南部アラバマ州での連邦上院補選で敗れた。トランプ氏はアラバマの敗戦を重くみて今回の補選にテコ入れした。

2579チバQ:2018/03/15(木) 19:55:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031500309&amp;g=int
スロバキア首相が辞意=記者殺害事件受け抗議拡大
指定暴力団


14日、ブラチスラバで記者会見し、辞意を表明するスロバキアのフィツォ首相(EPA=時事)

 【ベルリン時事】スロバキアのフィツォ首相(53)は14日、キスカ大統領に辞意を伝えたことを明らかにした。同国では政界の汚職を追及していた記者(27)の殺害事件を受け政権批判が強まっており、圧力に抗し切れなくなったとみられる。AFP通信などが伝えた。
 ただ、辞任の条件として自身が所属する与党からの後継者選出と前倒し総選挙の回避を挙げており、世論の怒りが収まるかは不透明だ。
 殺害されたのは、ヤン・クツィアク記者と婚約者。先月末、首都ブラチスラバ近郊の自宅で遺体で発見された。クツィアク氏はスロバキアの政界とイタリアのマフィアのつながりを追及していた。クツィアク氏が執筆中だった記事の内容が事件後明らかになると、政権への怒りが噴出し、各地で数万人規模の抗議行動が発生。今月12日には内相が辞任に追い込まれた。(2018/03/15-07:54)

2580チバQ:2018/03/20(火) 20:02:58
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3168125.html
サルコジ仏元大統領、リビア絡みの選挙資金援助疑惑で聴取へ
18:03AFPBB News

サルコジ仏元大統領、リビア絡みの選挙資金援助疑惑で聴取へ

フランスの首都パリで、共和党の党大会に出席したニコラ・サルコジ氏(2016年2月14日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / LIONEL BONAVENTURE

(AFPBB News)

【AFP=時事】(更新)フランスのニコラ・サルコジ元大統領が20日、2007年の大統領選でリビア絡みの資金援助を受けた疑惑に関連し、事情聴取のため警察に留置された。関係筋がAFPに明らかにした。

 疑惑をめぐっては2016年11月、ある実業家が、リビアのかつての最高指導者、故ムアマル・カダフィ大佐から、サルコジ氏が大統領選に初出馬した際の援助資金として現金の詰まったスーツケース3個を受け取り届けたと認めたことをきっかけに、捜査が強化された。ただサルコジ氏はこれまで聴取のための出頭要請に応じていなかった。【翻訳編集】AFPBB News

2581チバQ:2018/03/20(火) 20:21:58
https://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E209927.html
「五つ星運動」が躍進でも、イタリアは再選挙に突入?
03月17日 15:30ニューズウィーク日本版

<イタリア総選挙で「五つ星運動」は上下院の第1党になったが、過半数には届かず連立交渉の行方は不透明に>

3月4日に実施されたイタリアの総選挙では、予想どおり「五つ星運動」が大躍進し、単独政党としては上下院で第1党となった。

政党グループでは、ベルルスコーニ元首相率いる中道右派連合が上下院の最大勢力となったが、五つ星と同様、過半数には届かなかった。そのため過半数議席を握る政党がない「ハングパーラメント」(宙づり議会)状態となり、連立政権樹立に向けた交渉が行われる。

中道右派連合内では、反EUを掲げる極右の「同盟(旧・北部同盟)」が、ベルルスコーニの「フォルツァ・イタリア」を抑えて得票率でトップに立った。中道右派連合を軸にして連立政権が発足すれば、同盟のサルビニ党首が首相に就任する見込みだ。サルビニは「イタリア第一主義」を叫び、政権を取ったら毎年10万人の難民を国外退去させると豪語してきた。

レンツィ前首相率いる与党・民主党を中心とする中道左派連合は敗北を喫し、レンツィはその責任を取って党首の座を降りると記者会見で述べた。

五つ星は09年にお笑い芸人のベッペ・グリッロと、起業家でウェブ戦略担当のジャンロベルト・カサレッジオが結成。17年9月に党首に就任した31歳のルイジ・ディマイオの下で保守・リベラル双方の政策を取り入れ、幅広い支持を獲得している。

今回の選挙の主要な争点は、難民の大量流入と経済の低迷、深刻な失業に対する処方箋だ。既成政党に失望した有権者は、こうした問題を一気に解決する「荒療治」に期待し、極右やポピュリズム政党に票を投じた。

イタリアには過去4年間に60万人前後の難民が流入。イタリアだけが重荷を背負わされているという不満から、有権者はEU各国に難民受け入れ枠を割り振る五つ星案を支持した。ディマイオはイタリア海軍が地中海で行っている難民の救助活動を「海運タクシー・サービス」と呼び、中止を呼び掛けてきた。

危機感を募らせるEU

一方で、五つ星は労働者の権利の保護・拡大を主要な政策に掲げ、労働者の経営参加や労働時間の短縮を打ち出している。現政権が進めてきた労働市場・年金改革を見直し、退職年齢を引き下げ、労働者を解雇しにくくすることも公約に入れてきた。

さらに、2050年までに段階的に化石燃料の使用ゼロを目指すほか、月額780ユーロ(約10万円)のベーシックインカムの導入も約束。外交ではロシアとの関係改善を掲げている。



今回の選挙結果に危機感を募らせているのはEU幹部だ。選挙戦でEU寄りの姿勢を打ち出したのはレンツィ率いる中道左派連合のみ。伝統的にEUの統合深化を目指してきた中道左派勢力がオランダ、フランス、スペインに続き、イタリアでも敗れたことは注目に値すると、米シンクタンクの大西洋協議会のイタリア政治専門家、バート・オースターベルドは指摘する。

極右の同盟と同様、五つ星も反EUを掲げてきた。ただ、オースターベルドによると、「投票日が近づくにつれ、(対EUでは)より穏健な姿勢を打ち出すようになった」という。

連立政権の枠組みは今のところ不明だ。交渉が決裂すれば、再選挙が行われることになる。オースターベルドはその確率を「50%以上」とみる。「五つ星と同盟が組めば安定多数になるが、この2党は主要な政策では水と油のように違う」

かといって宙づり議会では何一つ決まらない。イタリア政界の混迷は当分続きそうだ。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きをウイークデーの朝にお届けします。ご登録(無料)はこちらから=>>

[2018.3.20号掲載]
デービッド・ブレナン

2582チバQ:2018/03/22(木) 10:15:04
http://www.afpbb.com/articles/-/3168271
サルコジ仏元大統領、汚職疑惑で訴追 リビア大佐から選挙資金調達か
2018年3月22日 7:14 発信地:パリ/フランス
【3月22日 AFP】フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)元大統領(63)が21日、2007年の大統領選挙出馬を前に、リビアの独裁者だった故ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐から最大5000万ユーロ(約65億円)を受け取った疑いにより、汚職容疑で訴追された。司法筋がAFPに明らかにした。

 同筋によれば、サルコジ氏は2日間の事情聴取を受けた後に釈放されたが、汚職、違法な選挙資金調達、リビアからの公金の隠匿の容疑で訴追された。

 サルコジ氏にとって、今回の訴追は過去最も深刻な内容。

 サルコジ氏は不正を繰り返し否定し、北大西洋条約機構(NATO)が2011年に行ったカダフィ政権への軍事介入を同氏が推進した事実は、カダフィ大佐の影響下になかった証しだと主張している。NATOの軍事介入は、カダフィ大佐の放逐と殺害につながった。

 サルコジ氏は昨年の大統領選で政界復帰を試み失敗している。(c)AFP

2583チバQ:2018/03/22(木) 20:12:20
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180322k0000e030218000c.html
<フランス>サルコジ氏本格捜査へ リビアから不正資金疑惑
11:25毎日新聞

 【パリ賀有勇】フランス司法当局は21日、サルコジ元大統領(63)が勝利した2007年の仏大統領選前にリビアの最高指導者だった故カダフィ大佐側から巨額の選挙資金を違法に受け取っていた疑惑を巡り、刑事裁判の開始も視野に元大統領に対する本格捜査の開始を決定した。仏メディアが一斉に報じた。

 サルコジ氏は06年11月〜07年初頭、カダフィ氏側から3回にわけ現金計500万ユーロ(約6億5000万円)の選挙資金を提供された疑惑が12年に仏メディアの報道で浮上。サルコジ氏は疑惑を一貫して否定してきた。

 フランスでは、外国の政府や法人からの政治献金は禁止されている。仏当局は13年から捜査を続け、今月20日からサルコジ氏の身柄を一時拘束して事情を聴いていた。

 ロイター通信によると、サルコジ氏はリビア政府の公金を選挙資金として違法に受け取ったり、収賄や横領に関わったりした疑いがかけられている。今後、予審判事が捜査を進め、刑事裁判を開始するかどうか判断する。

 サルコジ氏は、敗北した12年大統領選を巡る別の選挙資金の不正疑惑で刑事裁判の開始が決まっているが、不服を申し立てていた。

 サルコジ氏は07〜12年に大統領を務め、11年には国連安保理決議に基づき米英などとリビア内戦に軍事介入して反体制派を支持した。カダフィ氏は同年10月、反体制派とされる民兵に拘束され死亡した。

2584チバQ:2018/03/23(金) 17:08:11
http://www.sankei.com/world/news/180323/wor1803230010-n1.html
2018.3.23 08:10

サルコジ仏元大統領吠える テレビでリビア献金疑惑に反論
 【パリ=三井美奈】リビアの故カダフィ大佐から違法献金を受けた容疑で司法捜査の対象となったフランスのサルコジ元大統領が22日、民放テレビTF1に出演し、「私は怒りを感じている。私は国民の信頼を裏切ったことはない」と述べ、疑惑を全面否定した。

 サルコジ氏は25分間、インタビューに答えた。この疑惑では、カダフィ政権に近い実業家がメディアで、2007年の仏大統領選を前に「現金入りのスーツケースを3度、パリに運んだ」と証言していたが、サルコジ氏は「恥ずべきウソ。彼はペテン師だ」と反論した。疑惑には確たる証拠はないと主張し、「名誉を勝ち取ってみせる」と無実の立証に自信を示した。

 サルコジ氏は21日、予審判事による正式捜査の対象となった。容疑者として司法当局の監視下にある。

2585チバQ:2018/03/23(金) 19:50:28
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20180323-567-OYT1T50075.html
公務員「12万人削減」に抗議、パリ5万人デモ
12:32読売新聞

 【パリ=作田総輝】フランス各地で22日、マクロン政権の公務員改革などに抗議する大規模なストライキやデモが行われた。

 国鉄労組なども加わり、公共交通機関の運休が相次いだ。

 AFP通信によると、パリ中心部では約5万人がデモに参加した。国内の主要都市を結ぶ高速鉄道の半数以上が運行を取りやめたほか、大手航空会社エールフランスでも一部の便が運休した。学校や託児所の一部も閉鎖された。

 マクロン大統領は財政赤字の削減を進めるため、任期の5年間で公務員を約12万人削減すると表明している。国鉄に対しては、職員に認められている特別な有給休暇などの優遇措置を段階的に廃止する方針だ。

 ただ、こうした改革には根強い反発がある。国鉄は徹底抗戦の構えで、4月からの3か月で計36日間のストを計画している。

2586とはずがたり:2018/03/24(土) 10:52:04
カタルーニャ州新首相候補も拘束
独立問題、テルリュ氏ら5人
https://this.kiji.is/350088082618254433
2018/3/24 10:27

 【パリ共同】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、マドリードの司法当局は23日、州議会の保守系独立派が州首相候補に擁立したテルリュ前州政府報道官ら政治家5人を反逆などの容疑で拘束した。一方、外国に滞在するプチデモン前州首相ら6人を同様の容疑で改めて国際手配した。地元メディアが伝えた。

 テルリュ氏は22日の州議会で実施された議員投票では、極左系独立派の造反により過半数の支持を得られなかった。しかし議会は24日に再投票を予定しており、拘束されたことで投票実施は不可能となった。独立派内の支持勢力は反発を強めるとみられる。

2587とはずがたり:2018/03/25(日) 20:22:23

カタルーニャ前州首相をドイツで拘束
https://this.kiji.is/350597941217625185
2018/3/25 20:10
c一般社団法人共同通信社

 【パリ共同】スペインからの報道によると、反逆容疑などで国際手配されていたカタルーニャ自治州のプチデモン前州首相が25日、ドイツで捜査当局に身柄を拘束された。

2588チバQ:2018/03/25(日) 23:29:13
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/world/nhknews-10011377921_20180325.html
イタリア議会 EU懐疑派が下院議長に
04:49NHKニュース&スポーツ

今月、議会選挙が行われたイタリアで、連立協議の鍵となる議会下院の議長のポストをEU=ヨーロッパ連合に懐疑的な立場をとる新興政党が獲得し、近く始まる見通しの連立協議の行方が注目されます。

今月4日に行われたイタリアの議会選挙では、反EUを掲げる右派政党の「同盟」や、EUに懐疑的な立場を取る新興政党の「五つ星運動」が躍進しましたが、いずれの政党も過半数の議席を獲得できず、新政権の発足に向けた連立協議が行われることになっています。

協議を進める上で鍵となる上下両院の議長を選ぶ投票が23日行われましたが決まらず、24日、改めて投票が行われた結果、ともに議長が選出され、このうち下院では「五つ星運動」が初めて議長のポストを獲得しました。

議長の選出が遅れれば、政治の空白が長期化する懸念も出ていただけに、各党が混乱を避けるため、調整を急いだ結果だとみられていて、地元メディアは、「五つ星運動」が「同盟」の協力を取り付けたなどと伝えています。

連立協議は早ければ、来月上旬にも始まる見通しですが、五つ星運動と同盟は経済政策などで大きな隔たりがあることから、協議の難航も予想されていて、EUに懐疑的な政権が発足するのかどうか、今後の協議の行方が注目されます。

2589チバQ:2018/03/26(月) 00:04:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000067-jij-eurp
カタルーニャ前首相、独で拘束=スペイン送還の是非判断へ
3/25(日) 20:26配信 時事通信
 【パリ、ベルリン時事】スペイン東部カタルーニャ自治州のプチデモン前州政府首相が25日、ドイツのデンマーク国境付近で身柄を拘束された。

 プチデモン氏の弁護人がツイッターで明らかにした。ドイツ当局は今後、スペイン送還の是非について判断するための手続きに入る。

 スペイン最高裁は、独立運動を行った前首相らに対する国家反逆罪などでの「欧州逮捕状」をいったん取り下げたが、23日に再発付。ドイツ警察はこの逮捕状に基づいて身柄を拘束した。

 ドイツ検察当局はDPA通信に「前首相は警察に拘束されている」と認めた。プチデモン氏はスペインの裁判で有罪判決を受けた場合、最高で25年の禁錮刑に処される可能性がある。

 プチデモン氏は州独立の是非を問う昨年10月の住民投票後、スペイン当局から訴追されベルギーに逃亡。先週、フィンランドの議員に招かれて同国を訪問していた。プチデモン氏の弁護人によると、ベルギーに戻る途中で拘束された。

 プチデモン氏率いるカタルーニャ自治州の独立派与党は、昨年末の州議会選で勝利した。しかしスペイン中央政府がプチデモン氏の首相再選に反対し、同氏は首相続投を断念。後任選びは候補者の身柄拘束などで難航し、首相は不在のままとなっている。

2590チバQ:2018/03/26(月) 20:49:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000023-jij_afp-int
カタルーニャ前首相拘束で大規模デモ、衝突で80人超負傷
3/26(月) 13:52配信 AFP=時事
カタルーニャ前首相拘束で大規模デモ、衝突で80人超負傷
スペイン北東部カタルーニャ州の州都バルセロナで行われた独立支持派の抗議デモで、放火され炎上する大型ごみ箱(2018年3月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州各地では25日、カルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)前首相の身柄拘束に抗議する独立派の大規模デモが行われ、警察隊との衝突で80人以上が負傷した。


 スペイン当局から訴追され国際手配されていたプチデモン氏は同日、デンマークから車でドイツ入りしたところで独警察に身柄を拘束された。

 これを受け、州都バルセロナではスペイン政府の出先機関を目指すデモ隊とカタルーニャ州警察の機動隊が衝突。デモ隊が大型ごみ箱を盾に警官隊に突進したり、ガラス瓶や缶、卵を投げつけたりしたのに対し、警官隊は上空への威嚇発砲やデモ参加者を警棒で殴打するなどしてデモの行く手を阻んだ。

 救急当局によると、この衝突で警察官13人を含む79人が負傷した。多くが打撲だという。

 このほかバルセロナの西方約150キロに位置するリェイダ(Lleida)で7人、南部タラゴナ(Tarragona)でも1人がデモ参加中に負傷した。【翻訳編集】 AFPBB News

2591チバQ:2018/03/26(月) 20:51:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000031-jij_afp-int
仏極左議員候補、「英雄」警官の死喜ぶ投稿で逮捕
3/26(月) 18:43配信 AFP=時事
仏極左議員候補、「英雄」警官の死喜ぶ投稿で逮捕
フランス南部で起きた銃撃・立てこもり事件で、人質の身代わりとなり死亡した警察官アルノー・ベルトラム氏が勤務していたカルカソンヌの国家憲兵隊支部前にささげられた追悼の花束や写真(2018年3月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランス警察は25日、同国南部で発生した銃撃・立てこもり事件で人質の身代わりになった警察官について、その死を喜ぶようなコメントをツイッター(Twitter)に投稿した極左政党の国会議員候補を逮捕した。

 同国北西部ディーブシュルメール(Dives-sur-Mer)の自宅で同日逮捕されたのは、ステファヌ・プシエ(Stephane Poussier)容疑者。プシエ容疑者は、23日の事件後に亡くなったアルノー・ベルトラム(Arnaud Beltrame)中佐について、その死を喜ぶ投稿をツイッター上で2回行っていた。

 プシエ容疑者は、「警察官が撃たれるたびに…私は友人のレミ・フレス(Remi Fraisse)を思い出す」と書き、2014年にダム建設への抗議デモで、警察が放ったスタングレネード(威嚇用手投げ弾)によって死亡した環境保護活動家の名に言及。「しかも今回は中佐だったとは、素晴らしい! 加えて、(エマニュエル・)マクロン(Emmanuel Macron)大統領への投票者が1人減ったことになる」とツイートした。

 プシエ容疑者のコメントは激しい非難を呼び、同容疑者のツイッターアカウントは閉鎖された。地元のダビド・パマール(David Pamart)検察官がAFPに明かしたところによると、プシエ容疑者はテロ行為を正当化した容疑で逮捕されたという。

 有罪と認められれば、最高で禁錮7年と10万ユーロ(約1300万円)の罰金が言い渡される可能性がある。

 ベルトラム氏は23日、同日の一連の襲撃で既に3人を殺害していたラドゥアヌ・ラクディム(Radouane Lakdim)容疑者の人間の盾にされていた女性の身代わりになることを自ら申し出。その際に銃で撃たれた上、刃物で刺されたけがが原因で死亡した。

 マクロン大統領は、ベルトラム氏が「英雄となって逝った」と称賛。同氏に対しては、国を挙げての追悼式典が予定されている。

 プシエ容疑者は昨年の総選挙で、極左のジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)氏が創設した政党「不屈のフランス(France Insoumise)」から議員に立候補し、落選していた。【翻訳編集】 AFPBB News

2592とはずがたり:2018/03/27(火) 13:42:38
バルセロナで独立派が抗議行動 プッチダモン氏拘束で
https://www.asahi.com/articles/ASL3V3103L3VUHBI00H.html?iref=comtop_list_int_n01
パリ=青田秀樹2018年3月26日10時37分

 スペインからの独立運動が続く同国カタルーニャ自治州のプッチダモン前州首相がドイツで身柄を拘束された25日、州都バルセロナで独立派の市民による抗議行動があり、警官隊との衝突などで多数のけが人が出た。同氏には、違法な独立運動を進めたとして反乱罪の容疑がかけられており、身柄がスペイン側に引き渡されることになれば、独立派が不満を強めるのは確実だ。

カタルーニャ州前首相が身柄拘束 独立運動で反乱罪容疑
 AFP通信によると、バルセロナ中心部での抗議行動には、独立のシンボル旗をまとった市民ら数千人が参加。ゴミ箱に火を放ったり、瓶やカンを投げたりし、一部では、警備の警官隊ともみ合いになった。警官を含む79人が負傷したという。独立派のトゥレン州議会議長は「これまで通り、暴力ではない方法で行動しよう」と呼びかけた。

 プッチダモン氏は、逮捕を逃れるためベルギーに滞在しており、25日に拘束されたのは、訪問先のフィンランドからの帰途に、デンマークから車でドイツに入国したところだったという。ドイツ当局は26日から同氏側に事情を聴くなどして、今後の対応を決める見通しだ。

 スペインの司法当局は23日、プッチダモン氏をはじめ元州政府幹部らの容疑を固めたと発表し、いったん取り下げていた国際逮捕状を再び取り、訴追に向けて強い姿勢を示していた。(パリ=青田秀樹)

2593チバQ:2018/03/27(火) 18:36:17
http://www.sankei.com/world/news/180323/wor1803230024-n1.html
2018.3.23 18:08

カタルーニャ州首相、また選出できず 左派が造反、独立派に足並み乱れ
【パリ=三井美奈】スペイン東部カタルーニャ自治州議会は22日、州政府の前報道官で独立派のジョディ・テルリュ議員の首相就任をめぐって信任投票を行った。独立派の一部が棄権に回り、賛成が過半数に至らず否決された。

 テルリュ氏はプチデモン前州首相と同じ保守系の政党連合に所属。採決では独立派のうち強硬左派「人民連合(CUP)」が造反し、議員定数135のうち、賛成は64票だった。昨年12月の州議会選で、独立系は過半数の計70議席を獲得したが、足並みの乱れが浮き彫りになった。

 前州首相はベルギー逃亡中で、再任断念を表明。テルリュ氏は独立派で浮上した3人目の候補だった。

2594チバQ:2018/03/27(火) 20:04:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000077-mai-int
<独・裁判所>前カタルーニャ州首相の勾留を許可
3/27(火) 18:56配信 毎日新聞
 【パリ賀有勇、ベルリン中西啓介】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題を巡り、ドイツで拘束されたプチデモン前州首相について、独北部ノイミュンスターの裁判所は26日、勾留を許可した。今後、スペイン当局に身柄の引き渡しが行われれば、独立派は「けん引役」を失うことになり、昨年12月の州議会選後に難航している新州政権の樹立が完全に行き詰まる可能性がある。

 国家への反逆や公金横領の罪で起訴されたプチデモン氏は25日、スペイン司法当局が発行した「欧州逮捕状」(EAW)に基づき、独国内で拘束された。EAWによる拘束では、拘束後60日以内に発行国に引き渡すか決定することになっており、来週以降、ドイツの上級裁判所が身柄の引き渡しの可否を判断する見通し。

 州議会が昨年10月、スペインからの同自治州の「独立宣言」を採択したが、これを認めないスペイン中央政府はプチデモン氏を解任し、州議会を解散した。プチデモン氏は欧州連合(EU)本部のあるベルギー・ブリュッセルに逃れた後、欧州各地で独立運動の「正当性」を発信してきた。

 スペインメディアは、独立問題の沈静化を図りたいスペイン政府が身柄の引き渡しを視野に「関係がより密接で、刑法に類似性のあるドイツ」(エルパイス紙)の協力を得て、プチデモン氏の拘束に動いたとみている。

 独立運動を主導してきたプチデモン氏の拘束は、ただでさえ新州政権づくりが難航している独立派にとっては打撃となる。

 これまで州議会議長が新首相候補に指名した、プチデモン氏と勾留が続く独立派の市民団体元代表は、首相指名に必要な議会への出席が困難で首相就任を断念。3人目の首相候補だったトゥルイ前州政府報道官は、22日の信任投票で独立強硬派の「人民連合」(CUP、保有議席数4)が棄権したため不信任となった。

 今後、5月22日までに新首相が選出されなければ規定により再選挙となる。独立派は定数135の70議席を占めるにとどまるが、再選挙で過半数に届かなければ独立機運が一気にしぼみかねず、再選挙は避けたいのが本音だ。だが、州首相候補にプチデモン氏を推してきたCUPは、再選挙を避けるための「現実路線」の候補者は容認しないとみられ、新政権の樹立は暗礁に乗り上げる可能性がある。

2595チバQ:2018/04/03(火) 16:26:27
https://mainichi.jp/articles/20180403/ddm/007/030/065000c
イタリア
連立へ駆け引き激化 あすから協議開始 躍進「五つ星運動」と「同盟」を軸に
毎日新聞2018年4月3日 東京朝刊
 【パリ賀有勇】いずれの勢力も単独過半数に届かなかったイタリア総選挙(3月4日投開票)の結果を受け、首相候補を指名するマッタレッラ大統領は4日から各政党の代表との協議を開始する。躍進した新興政治団体「五つ星運動」と反欧州連合(EU)を掲げる「同盟」(旧・北部同盟)を軸に、連立に向けた各勢力の駆け引きが激化しており、政権発足には時間を要するとみられている。

 総選挙の得票率は、中道右派連合が約37%でトップとなったが、内訳では反EUや反移民を掲げる「同盟」が約17%で、連合を主導したベルルスコーニ元首相(81)が率いる「フォルツァ・イタリア(FI)」を抜いた。「五つ星」は約33%で単独政党としては上下両院で最多議席を獲得。惨敗を喫した中道左派連合を率いた与党・民主党は、新政権の樹立を待たずにレンツィ前首相(43)が党書記長(党首)を辞任。連立に加わらず下野する可能性がある。

 3月24日に初招集された議会では、上院はFI、下院は「五つ星」がそれぞれ議長ポストを獲得した。右派連合内で議席数でFIを上回る「同盟」が、新政権の要職を得る代わりにFIに議長ポストを譲った形だが、議長選出を巡っては足並みの乱れも表面化した。

 「同盟」のサルビーニ書記長は有権者への「裏切り行為」として否定するが、「五つ星」が「同盟」とだけ組むパターンも取りざたされる。EUや市場が最も警戒するシナリオだ。

 両党ともEUに対して批判的なうえ、「五つ星」が実施を目指す多額の公的資金が必要とされる貧困層対策に「同盟」が一定の理解を示しているためだ。

 マッタレッラ大統領は今後、各政党の代表との協議を経て、多数派形成ができそうな人物を首相候補に指名し、組閣を委任する。新政権は上下両院の信任を受ける必要がある。

2596チバQ:2018/04/03(火) 16:47:45
https://mainichi.jp/articles/20180331/ddm/007/030/093000c
英国
EU離脱まで1年 世論、今も二分 メイ首相、支持拡大に躍起
毎日新聞2018年3月31日 東京朝刊
 【ロンドン矢野純一】英国が欧州連合(EU)から正式離脱するまで残り1年となった29日、メイ英首相は「法や国境、資金のコントロールを(EUから)取り戻し、英国は力強く発展する」との声明を発表した。離脱を決めた2016年6月の国民投票後、世論は今も離脱派と残留派に二分され、2度目の国民投票を求める声も出る中、改めて離脱方針への支持を訴えた。

 メイ氏はこの日、英連合王国を形成するスコットランド、ウェールズ、英領北アイルランドを訪問。農家や地元企業の従業員らとの対話で「離脱を決めた国民投票でどちらに投票したとしても、英国は結束し離脱の好機をつかむ」と強調した。

 16年の国民投票では、離脱支持派は51・9%で、残留支持派をわずか3・8ポイント上回った。その後も双方の支持率は拮抗(きっこう)しており、世論調査会社「YouGov」が今月26〜27日に行った調査では、離脱支持は42%で、残留支持の45%を下回った。

 一方、EUとの離脱交渉では今年10月をメドに離脱協定案をまとめる。この段階で協定案を支持するかを改めて国民投票で問う案について、YouGovの調査では36%が支持、42%が反対だったが、1年前に比べ支持が5ポイント増えた。

 保守党のメージャー元首相や労働党のブレア元首相のほか、英国に拠点を構える世界的な投資家ジョージ・ソロス氏も残留派の立場から国民投票の実施を支持しており、国民にも支持が広がりつつある。

 英・EUは双方の議会で批准の手続きを経て、英国は来年3月29日に正式に離脱する。20年12月末までの移行期間中、英国はEUと従来通り関税なしの貿易ができるが、この間にEUとの自由貿易協定(FTA)がまとまらなければ、双方の貿易に関税が課せられ、経済が混乱する恐れもある。

「ガリレオ」運用、焦点
 【ブリュッセル八田浩輔】英国の欧州連合(EU)離脱交渉で、EUが事業費を拠出する衛星測位システム「ガリレオ」が焦点に浮上している。「欧州版GPS」とも呼ばれるガリレオの運用を巡り、EU側は2019年3月末の離脱後は英国の利用制限を検討しており、安全保障分野での協力や英航空宇宙産業への影響が懸念されている。

 米国防総省が運用するGPSは位置情報やカーナビゲーションなどにも使用されているが、本来は軍事用途に開発された。

 ガリレオはGPSへの依存度を下げる民生システムとしてEU予算で整備が進み、16年12月から試験運用を開始。欧州宇宙機関(ESA)が管理し、欧州での航空管制や車両の運行管理への利用や世界規模の商業利用を見込み、20年の本格運用を目指す。これまでの事業費100億ユーロ(約1兆3000億円)のうち英国は12%を拠出した。

 ガリレオは犯罪捜査や安全保障分野での用途にあわせ、高度に暗号化され妨害に強い政府専用信号も備える。これらは原則的にEU機関や加盟国のみに利用を制限。英紙フィナンシャル・タイムズによると、EUは今年初め、英政府に19年以降の事業計画に絡む機微な情報を共有しない方針を伝えた。

 その結果、離脱前にかかわらず関連事業の入札などで英企業が締め出され、フランスなどのライバル企業を利する事態が生じかねないという。

 欧州委は今年1月、英国にあるガリレオの地上バックアップシステムをスペインに移転することも決めた。

 英国は、離脱後も安全保障での協力体制を維持することが双方の利益にかなうと主張しており、ウィリアムソン英国防相はガリレオを巡るEUの方針に「深い失望」を表明し、「防衛と安全保障で策をろうするべきではない」として、譲歩を迫る。

 英政府は30年までに世界の宇宙関連市場の1割を占有する目標を掲げるが、ガリレオへのアクセスも達成の鍵を握る。

2597チバQ:2018/04/03(火) 16:47:56
英国のEU離脱を巡る今後の動き
2018年 6月    離脱後の英領北アイルランドの処遇について合意を目指す

  18年10月目めど 離脱協定案の合意を指す

  19年3月     英国がEU離脱。離脱までに英EU双方の議会が離脱協定案の批准を目指す

  20年12月    移行期間終了。これまでに自由貿易協定締結を目指す

2598とはずがたり:2018/04/03(火) 21:52:40

サルコジ元仏大統領を拘束
大統領選巡る違法資金で取り調べ
https://this.kiji.is/348760844337316961?c=113147194022725109
2018/3/20 18:33

フランスのニコラ・サルコジ元大統領(ゲッティ=共同)
 【パリ共同】フランス捜査当局は20日、過去の大統領選を巡る資金不正事件で、ニコラ・サルコジ元大統領(63)の身柄を拘束し、取り調べを始めた。リビアの独裁者だった故カダフィ氏側から巨額の資金提供を受けた疑惑に関する取り調べとの情報もある。フランスのメディアが伝えた。

 保守系政党を率いたサルコジ氏は2007年の大統領選に勝利し、12年の大統領選で左派、社会党のオランド氏に敗北した。両選挙の資金に不正があったとして、司法当局が複数の疑惑の捜査を進めていた。

 サルコジ氏は昨年の大統領選で返り咲きを狙ったが、党内の予備選に敗れ、政界引退を表明した。

2599チバQ:2018/04/05(木) 19:56:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000013-asahik-int
(2018試練の欧州)ハンガリー首相、あおる「反移民」 EUや国連批判、ソロス氏も標的
4/5(木) 16:00配信 有料 朝日新聞デジタル

(2018試練の欧州)ハンガリー首相、あおる「反移民」 EUや国連批判、ソロス氏も標的
ジョージ・ソロス氏(中央)と野党指導者を揶揄(やゆ)する与党の選挙ポスター。「ソロスの候補者たちを止めよう」と訴える=ブダペスト、津阪直樹撮影
 ハンガリーは8日が総選挙。オルバン首相率いる与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が「反移民」を強調、欧州連合(EU)や国連を厳しく批判し、有利な選挙戦を展開中だ。統合深化を再加速したいEUは、東欧の加盟国で強まる遠心力に苦慮している。(ブダペスト=津阪直樹、吉武祐)

 「移民を受け入れることは、ハンガリー国家の降伏を意味する」。3月27日夜、首都ブダペストにある文化施設での演説会で、フィデスの候補者が訴えた。
 340ある座席はすべて埋まり、立ち見が出る盛況ぶり。野党候補の「移民を防ぐ(国境の)フェンスは壊したい」といった発言が紹介されると激しいブーイングが起き、フェンスや装甲車両がスクリーンに映し出されると拍手が起きた。……

2600チバQ:2018/04/06(金) 21:20:58
https://www.sankei.com/smp/world/news/180406/wor1804060025-s1.html
ハンガリー与党「反移民」で一点突破 8日総選挙 強権首相優勢、国内は分断2018.4.6 19:23

��

1/6枚

 ハンガリーの総選挙が8日に迫った。中道右派与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が優勢で、オルバン首相の連続3選が有力視される。難民・移民政策を中心に欧州連合(EU)との確執を深める首相の戦略は「反移民」の一点突破。ポピュリズム(大衆迎合主義)化し、中露をたたえる強権手法は国内に分断も生んでいる。

 首都ブダペストの東駅。2015年夏、欧州を目指す難民らであふれた駅構内は今、旅行者や市民の日常のにぎわいが戻っていた。

 「国中がきれいになったよ」。ある男性はこう語った。当時、自国に流れ込む人々を食い止める柵を国境に築いたハンガリーは国際社会から批判を浴びたが、無職のブバさん(74)は「オルバン氏の政策は正しかった」と振り返る。

 東駅や西駅周辺などで目立つのは2種類のポスターだ。移民流入を「阻止せよ」(STOP)と書かれた政府広報。もう一つは同国出身の米投資家、ジョージ・ソロス氏と野党指導者たちが一緒に並ぶフィデス作製のもので、「ソロスの候補をとめろ」と訴える。
 オルバン氏は過去、旧共産圏の反体制派を支援したソロス氏の資金で留学もしたが、ソロス氏が現政権の移民政策を批判すると矛先を向けた。旧ソ連と並ぶ歴史的な「敵」とし、野党と移民受け入れ拡大を図っているとキャンペーンを張る。

 ポスターは個人を標的にした中傷にも映る。だがブバさんの評価はこうだ。「機知に富んでいるわ」

     ◇

 世論調査によると、フィデスの支持率は投票態度を決めた人々の中で5割前後を占め、社会党など他党を20ポイント以上引き離す。10年に首相に復帰後、世界金融危機の影響を受けた経済を回復し、移民流入を阻止したオルバン氏の人気は高い。

 だが、司法の権限縮小やメディアへの影響力拡大など、その政策に民主主義を脅かすとの懸念は強い。

 「欧州は侵略下にある。西欧の若者は祖国で少数派になる」。イスラム教徒を念頭にしたオルバン氏の移民批判は愛国的な調子を強める。近年は「非リベラルな民主主義」を唱え、中露やトルコなど権威主義的な国家の台頭を「成功」と称賛。実際、経済的な観点から中露にも接近し、EUの結束を揺さぶっている。

 「オルバン氏が問題視するのは過度の自由主義。経済危機の経験から国家の主権を重視している」

 オルバン氏の統治をこう解説するのは政府寄りのシンクタンク「ネーゼーポント」のフォドル事務局長だ。オルバン氏の移民批判は「欧州伝統の価値」を守るためで、中露との友好は「現実主義」と解説する。

     ◇

 国内ではそんなオルバン氏への警戒も強まっている。「政権は成果を出したがオルバン氏は傲慢」。作業員の男性(33)はこう語り、「独裁者だ」(無職男性)との声も上がる。

 野党は今回、「打倒オルバン」のため、ぎりぎりまで選挙協力を模索する。ただ、成否は見通せない。

 「プロパガンダばかり。ロシアのようだ」。15年に警察要員として国境で移民流入監視にもあたったドイツ系企業勤務のイブラヒム・ビクタスさん(22)はこんな不安すら抱く。「民主主義といった価値が脅かされ、いつかロシアと米欧どちらかの選択を迫られるのではないか…」

 (ブダペスト 宮下日出男)

2601とはずがたり:2018/04/08(日) 17:23:35
ハンガリー与党勝利の勢い
大衆迎合主義、EUさらに懸念
https://this.kiji.is/355604088106304609
2018/4/8 15:43
c一般社団法人共同通信社

 【ブダペスト共同】ハンガリー議会(一院制、定数199)選挙が8日、行われた。オルバン首相(54)の「フィデス・ハンガリー市民連盟」の与党連合が各種世論調査で野党を大きくリードしており、2010年から首相を務めるオルバン氏続投の勢い。大勢判明は8日深夜(日本時間9日朝)の見通しだ。

 15〜16年に中東から押し寄せた難民らの受け入れを拒み、欧州連合(EU)と反目するオルバン政権は、今回の選挙戦でも反移民・難民を主張した。排外感情をあおるポピュリズム(大衆迎合主義)的手法を取る同政権の続投が決まれば、EUの懸念はさらに深まりそうだ。

2602とはずがたり:2018/04/09(月) 13:11:31
『教育から宗教の影響を排除』スウェーデン新方針の背景にあるもの
https://www.fnn.jp/posts/00283650HDK
飯山陽
2018年03月19日 月曜 午前12:00

スウェーデン政府は男女平等を支持しない者には学校運営を認めない方針を発表
イスラム教系学校で教えられる「イスラム教の論理」と「西洋の論理」との矛盾
政府は宗教系学校を管理すべき否かという問題

スウェーデンで学校から宗教の影響排除

スウェーデン教育相は先日、今後は男女平等や人権という「根本的価値」を支持しない者には学校運営を認めないという方針を新聞紙上で発表しました。

現政府は学校から宗教の影響を排除するという基本方針を掲げており、今回の決定はその方針に従ったものだとみられています。

スウェーデンにおける学校は男女平等を積極的に促進し、生徒たちがジェンダー・アイデンティティーとは独立した形で能力や関心を開発させることを認めなければならない、と同相は記しています。

さらに、スウェーデンの子どもたちは、たとえ宗教組織によって設立された学校においてであろうと、直接的あるいは間接的に宗教活動を強制されることは絶対にあってはならないとし、全ての教育は宗教の影響から完全に自由でなければならないという基本方針を強調してもいます。

スウェーデンには現在60以上の宗教学校があり、そのほとんどはキリスト教系で、イスラム教系の学校は11あるとのこと。

この決定は、ソマリア系イスラム教徒で2010年から2014年までスウェーデン議会の議員も務めていたワベリAbdirizak Waberi氏が、ボロースで新たなイスラム教系学校設立を目指していることと関係していると言われています。


スウェーデン教育相は先日、今後は男女平等や人権という「根本的価値」を支持しない者には学校運営を認めないという方針を新聞紙上で発表しました。

現政府は学校から宗教の影響を排除するという基本方針を掲げており、今回の決定はその方針に従ったものだとみられています。

スウェーデンにおける学校は男女平等を積極的に促進し、生徒たちがジェンダー・アイデンティティーとは独立した形で能力や関心を開発させることを認めなければならない、と同相は記しています。

さらに、スウェーデンの子どもたちは、たとえ宗教組織によって設立された学校においてであろうと、直接的あるいは間接的に宗教活動を強制されることは絶対にあってはならないとし、全ての教育は宗教の影響から完全に自由でなければならないという基本方針を強調してもいます。

2603とはずがたり:2018/04/09(月) 13:11:48
>>2602
スウェーデンには現在60以上の宗教学校があり、そのほとんどはキリスト教系で、イスラム教系の学校は11あるとのこと。

この決定は、ソマリア系イスラム教徒で2010年から2014年までスウェーデン議会の議員も務めていたワベリAbdirizak Waberi氏が、ボロースで新たなイスラム教系学校設立を目指していることと関係していると言われています。


宗教学校の設立が関係?
ワベリ氏は政治活動を開始する以前は、スウェーデンのヨーテボリにあるイスラム教系小学校の校長でした。

同校ではイスラム教の教義についての授業を週に2コマ課しており、これは他の学校よりも多いだけではなく、男は4人妻を持つことが許されているが、その逆は許されていないといったイスラム教的価値について教えているとか、男子生徒は100%が満点で卒業しているのに女子生徒は71%しか満点をもらっていないという同校の実態はスウェーデンの他の学校と比べて明らかにおかしいなど、しばしば批判の対象とされてきました。

ワベリ氏自身も、イスラム教徒の男が4人妻を持てることや、イスラム教徒の男は異教徒と結婚できるが女はできないことなどは、コーランに記されているのだ、とインタビューで答えています。

ワベリ氏はスウェーデン・イスラム協会や、スウェーデン・イスラム教学校組合、スウェーデン・イスラム教徒政治フォーラムといったスウェーデンの名だたるイスラム教組織の有力メンバーであるだけでなく、過去にはヨーロッパ・イスラム組織連盟の副会長を務めたこともある、非常に影響力のある人物です。


同様の議論がイギリスでも
ヨーロッパにおいてこれまではほぼ放任されてきた宗教系の私立学校を国が管理すべきだという議論は、既にイギリスでも起こっています。

というのも、イギリスではイスラム教学校において教師が生徒をジハード戦士に育てるべく数年間にわたって教育していた罪で実刑判決を受ける、という深刻な事案が既に発生しているからです。

「イスラム教の論理」と「西洋の論理」が異なることは、イスラム教徒住民が多く暮らすヨーロッパ諸国では、様々な場所で目に見える形で健在化し、社会問題化あるいは政治問題化しているのです。

イスラム教と教育の問題については、日本も他人事ではありません。

日本でも、イスラム教組織やモスクなどがイスラム教徒の子女にイスラム教の教義や価値について教える学校や教室を多く運営しています。

また、日本の学校で教えられることはイスラム教の価値に反するとして、自分の子どもが学齢期になるとインドネシアやパキスタンなどに住まわせ学校に通わせる在日イスラム教徒も少なくありません。

イスラム教と教育という問題は、単に給食をどうするか、という問題ではないのです。

2604チバQ:2018/04/09(月) 15:55:38
https://www.asahi.com/articles/ASL4922QXL49UHBI001.html
ハンガリー総選挙、与党が圧勝 反移民、反EU訴え支持
ブダペスト=吉武祐2018年4月9日11時10分
 東欧のハンガリーで8日、総選挙が行われ、オルバン首相率いる与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が、前回に続いて圧勝した。「反移民」を強調して欧州連合(EU)や国連を批判する選挙戦を展開したフィデスが権力基盤を固め、EUにとっては懸念を深める結果になった。

 開票率95%の段階の選管発表によると、国会(一院制、定数199)でフィデスと連立相手のキリスト教民主国民党の議席数は計133となって3分の2を超え、前回と同水準となった。オルバン政権は幅広い人気を維持して2010年から連続3期目に入る。

 オルバン氏は、15年に中東などから大勢が難民申請を希望して欧州に来て以降、「国を乗っ取られる」といった言動で排外的な姿勢を強め、キリスト教文化を守ろうと呼びかけた。こうした姿勢が支持されるとともに、EU補助金の活用などによる順調な経済成長も追い風となった。オルバン氏は勝利宣言で「我々は国を守ることができるようになった」と述べた。

 オルバン氏は選挙戦で、EUや国連がハンガリーに難民受け入れを迫っていると訴え、その裏にハンガリー出身の米投資家ジョージ・ソロス氏がいると主張。野党を「ソロスの候補」と呼んで批判した。最終盤では、EUによる難民の割り当て拒否で歩調をそろえるポーランドから政権の実力者で与党党首のカチンスキ氏を招いた。法の支配や人権などの点でEUから問題視される政権同士で、連携をアピールした。

 野党は、かつての極右から中道寄りになった「ヨッビク」と社会党を中心に、「反オルバン」の姿勢をとったが、浸透しなかった。(ブダペスト=吉武祐)

2605チバQ:2018/04/09(月) 17:14:11
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3170452.html
ハンガリー総選挙、中道右派の与党が圧勝 「反移民」継続へ
08:18AFPBB News

ハンガリー総選挙、中道右派の与党が圧勝 「反移民」継続へ

ハンガリーの首都ブダペストで、議会選での与党の勝利を祝うオルバン・ビクトル首相(2018年4月8日撮影)。(c)AFP PHOTO / ATTILA KISBENEDEK

(AFPBB News)

【AFP=時事】8日投票のハンガリー議会(一院制、定数199)選挙は即日開票され、オルバン・ビクトル首相率いる中道右派の与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が圧勝する見通しとなった。オルバン首相は「歴史的な勝利」だと宣言、3期目の続投を確実にした。

 オルバン首相は強硬な移民対策や移民の再定住プログラム、市民団体の取り締まりをめぐり欧州連合と反目してきたが、選挙結果を受けて従来の政策をさらに進めるとみられる。

 選管によると、開票率93.3%の時点で市民連盟は48.94%を得票した。

 投票率は68.8%で前回2014年の総選挙を7ポイント余り上回った。

 オルバン首相は8日遅くに支持者を前に演説し、今回の結果によって国民に「自分を守り、ハンガリーを守る機会」が与えられたとたたえた。【翻訳編集】AFPBB News

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180409X023.html
ハンガリー総選挙、首相与党が大勝=強権オルバン氏、連続3選
09:49時事通信

 【ベルリン時事】ハンガリーで8日、総選挙(一院制、定数199)の投開票が行われ、強権的政治手法で知られるオルバン首相率いる中道右派与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が勝利した。協力政党と合わせた獲得議席数は134程度(改選前は131)と、憲法改正が可能な全体の3分の2以上を確保する見通しで、4期目(連続では3選)に入るオルバン氏の権力基盤が一段と強まりそうだ。

 選挙戦では一貫して「反難民」を唱えて支持を集め、左右で乱立する野党を終始リード。今回の大勝で、欧州での排外主義、ポピュリズム(大衆迎合)の広がりが改めて示された形だ。

 オルバン氏は8日の集会で「ハンガリーを守る機会が与えられた」と勝利宣言。仏極右政党、国民戦線のルペン党首はツイッターで「欧州連合(EU)の大量移民政策がまた否定された」と賛辞を贈った。

2606チバQ:2018/04/09(月) 21:05:45
https://mainichi.jp/articles/20180410/k00/00m/030/087000c
ハンガリー与党圧勝
EU、東欧の権威主義化に懸念強める
毎日新聞2018年4月9日 20時55分(最終更新 4月9日 20時55分)
【ブリュッセル八田浩輔、ウィーン三木幸治】欧州連合(EU)は権威主義志向を強めるハンガリーやポーランドなど東欧諸国への懸念を強めている。ハンガリー議会選の終盤、オルバン首相はポーランドの与党「法と正義」のカチンスキ党首を招き、連携をアピール。経済ではEUだけでなく、ロシア、中国との関係も強化するとみられている。

 EU内の「東西分断」が表面化した難民問題では、チェコも連携。加盟国に一定の難民受け入れを求めるEUの2年半前の決定を今も無視し続け、義務を果たしていないとして3カ国は欧州委員会から提訴された。

 欧州委はポーランドとハンガリーを念頭に、次期EU中期予算の配分に「法の支配の原則」を関連付ける案を示して軟化を迫る。

 またEUは英国の離脱決定後、共通通貨ユーロの導入国で統合を加速させる方針を打ち出し、ユーロを採用していないハンガリーやポーランドは孤立を深める可能性が高い。

 一方、これらの国が望むのはEUの力を弱めることで、EUからの離脱ではない。ハンガリーは国民のEUに対する支持率では加盟国でも上位に入る。2004年の加盟以降、EUの地域間格差是正のための構造基金からは年30億ユーロ近い助成金を受け取っている。

 西ハンガリー大のゾルタン・ポガチャ教授は「ハンガリーの経済の見た目の数字はいいが、実態はEUの補助金に頼っている。オルバン氏は財政をEUに依存しつつ、EU批判を国内の支持率向上に利用している」と指摘する。

 またハンガリーはEUとしての共通外交や軍事分野の協力では連携も進む。オルバン氏は加盟国首脳でも指折りの親露派だが、英国で起きた元露スパイの暗殺未遂事件を巡っては他の加盟国と歩調をあわせて露外交官の国外追放を決めた。

2607チバQ:2018/04/09(月) 21:18:30
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040900769&amp;g=int
北アイルランド紛争終結20年=自治不在、和平の行方不透明-英


 英領北アイルランドで、英国残留を望むプロテスタント系と、アイルランドとの統一を目指すカトリック系住民の紛争に終止符を打つ和平合意が成立してから10日で20年。この間、両派の政治対話は一定の進展を見せたが、対立の根は深く、和平を支える共同自治は機能不全に陥っている。来年に迫った英国の欧州連合(EU)離脱も暗い影を落としており、和平の行方には不透明感が漂う。


 ◇住民和解まだ
 北アイルランドの中心都市ベルファスト。繁華街西方にコンクリートの塀とフェンスがそびえる。高さ10メートル前後。紛争が激化した1960年代後半以降、対立する住民同士を隔てるため各所に建設された分離壁の一つだ。しばしばベルリンの壁とも比較されるこの壁は、和平合意から20年を経た今も残されたままだ。


プロテスタント系とカトリック系住民の居住地域を隔てる壁。紛争時に衝突を防ぐため設置された。通称「平和の壁」=5日、ベルファスト

 壁の北側、プロテスタントの多い地区でガイドを務めるノエル・ラージ氏(60)はプロテスタント系民兵組織の元メンバーで、殺人などの罪で16年服役した後、和平合意を受けて釈放された。「当時したことを後悔している。人生を無駄にした」。20年で何が変わったかの問いに、「今は互いに殺し合うことはなくなった。みんな平和を望んでいる」と強調するが、「和解するまでには至っていない」とも付け加えた。
 南側のカトリックが多い地区を案内してくれたピーダー・ウェラン氏(60)はカトリック系過激組織の元活動家。20年を振り返り、「和平合意自体が妥協の産物だった。政治の矛盾と住民間の緊張は残り、状況は変わったとは言えない」と述べた。
 ◇国境問題で暴力再燃?
 北アイルランドでは98年、和平合意に基づきプロテスタントとカトリック両勢力による共同自治がスタートした。和平プロセスの進展に伴い治安は改善し、観光客も増加。市内にはホテルが何軒も新築された。地元観光局の担当者は「北アイルランドは変わった」と胸を張る。


北アイルランド和平合意20年を迎えたが、政治的主張を訴える壁画が数多く残る西ベルファスト=5日、ベルファスト

 しかし昨年1月、それまで自治政府を運営してきたプロテスタント系民主統一党(DUP)とカトリック系シン・フェイン党の対立で自治が崩壊。議会選後の連立交渉も失敗し、人々は20年の節目を自治不在という非常事態の中で迎えた。自治議会関係者によれば、「近い将来の正常化の見込みは薄い」とされ、不安定な状況は当面続く。
 英国のEU離脱も問題を複雑化している。離脱協議ではEU加盟国アイルランドとの国境問題が主要争点に浮上。離脱に伴い、現在は自由な国境間の移動が制限される可能性があり、仮に検問など目に見える国境が復活すれば双方の帰属意識があおられ、暴力が再燃しかねない。「誰も流血の時代に戻ることは望まない」(40代女性)はずだが、不確かな未来に住民の懸念は強まっている。(2018/04/09-15:19)

2608チバQ:2018/04/12(木) 19:21:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000048-san-eurp
北アイルランド和平合意20年…根強い対立
4/12(木) 7:55配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸】英領北アイルランド紛争を終結させた和平合意締結から20年の10日、中心都市ベルファストで記念式典が行われ、調停役を務めたクリントン元米大統領やブレア元英首相らが出席した。

 和平枠組みはプロテスタント系とカトリック系勢力の根強い対立から行き詰まり、自治政府不在状態が続いており、英国の欧州連合(EU)離脱でアイルランドとの国境が実質的に復活することによる分断の懸念が広がっている。合意では帰属は住民に委ねることや武装解除、共同統治などを規定。20年間で融合が進み、武力衝突による死者は激減、犯罪率は英平均並みに下がり、失業率は過去最低となった。

 しかし閣僚ポストを分け合う自治政府が昨年1月崩壊し、3月の議会選挙を受けた組閣協議も難航。EU離脱で国境が復活すれば、和平前提となった自由なヒトやモノの往来に支障が出る。“行司役”だった英政権が親英強硬派のプロテスタント系、民主統一党(DUP)と閣外協力したため、アイルランドとの統一を目指すカトリック系が反発、自治議会は14カ月開かれていない。クリントン氏は、「政治的マヒ長期化にも限度がある」と述べ、両派に歩み寄りを求めた。

2609チバQ:2018/04/15(日) 21:19:12
https://www.sankei.com/world/news/180415/wor1804150018-n1.html
2018.4.15 09:00

独新政権1カ月 「愛なき結婚」不協和音続く
【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル新政権発足から14日で1カ月。難交渉の末、中道左派の社会民主党とこぎ着けた再大連立では、難民・移民政策をめぐる閣僚発言などが物議を醸し、不協和音が絶えない。求心力の陰りも指摘されるメルケル首相は早くも、「愛なき結婚」の手綱さばきに腐心している。

 メルケル氏は10〜11日、閣内の政策調整のため、ベルリン郊外で全閣僚参加の会合を開いた。重大決定はなく、メルケル氏は「目的は閣僚が知り合うこと」とし、「(閣内は)総じて協調的だ」と述べた。

 メルケル氏がこう強調したのは、発足当初から政権内がぎくしゃくしてきたためだ。特にメルケル氏の保守系与党の一角をなすキリスト教社会同盟(CSU)出身のゼーホーファー内相は「イスラム教はドイツにそぐわない」と述べ、大きな議論を呼んだ。

 発言はCSUの拠点、バイエルン州で秋に控えた州議会選を念頭にしたものとされるが、社民党や左派系野党が一斉に批判。メルケル氏は「イスラム教も今では、ドイツの一部」と述べ収拾を図る事態となった。

 不協和音に輪をかけているのが、寛容な難民政策を批判するシュパーン保健相の言動だ。メルケル氏が自党の批判派取り込みのため起用したが、最近は「法と秩序が徹底されていない」と社民党が治めるベルリンなどの治安状況を批判。社民党側の反発を招いた。

 シュパーン氏はほかにも物議を醸す発言を繰り返しており、社民党幹部はシュパーン、ゼーホーファー両氏について「自分の売り込みだけを考えている」と批判。メルケル氏に対し、政権運営に集中させるよう注文した。

 社民党のショルツ副首相は閣僚会合後、「チームは築かれた」と内閣協調を誇示したが、公共放送ZDFは「不和は続いている。期待はできない」と懐疑的な見方を伝えた。

2610とはずがたり:2018/04/17(火) 13:55:06
英首相、「米追従」批判に反論=スピード重視で議会に諮らず―シリア攻撃
時事通信社 2018年4月17日 06時24分 (2018年4月17日 13時39分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180417/Jiji_20180417X001.html

 【ロンドン時事】英国のメイ首相は16日、下院で声明を発表し、米仏と共同で行ったシリアへの軍事攻撃について「われわれは自らの国益のために行動した」と述べ、野党から出ている、米国に追従して攻撃に加わったとの批判に反論した。事前に議会に諮らなかったことについては「パートナーとの協力にスピードが不可欠だった」などと説明した。

 英首相には他国に対する軍事攻撃の際に議会の承認を得る法的義務はない。しかし、最大野党・労働党のコービン党首はこの日の下院で「生死が絡む軍事行動ほど重要な問題はない。政府の行動を支持したり、止めたりする権限が議会にあってしかるべきだ」と主張した。

2611チバQ:2018/04/18(水) 23:50:51
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1804170024
【ユーロ経済学】独政権発足でEU改革やっと本腰? 「共通予算」「財務相」で方向性出せるか
04月17日 12:19産経新聞

【ユーロ経済学】独政権発足でEU改革やっと本腰? 「共通予算」「財務相」で方向性出せるか

3月23日、ブリュッセルで行われた欧州連合(EU)首脳会議閉幕後の共同記者会見に臨むマクロン仏大統領(右)とメルケル独首相(AP)

(産経新聞)

 ドイツのメルケル首相がようやく政権を発足させ、停滞していた欧州連合(EU)改革の議論進展が期待される。“本丸”はユーロ圏の統合深化。野心的な改革を示しながら待ちぼうけにされたフランスのマクロン大統領に「欧州の盟主」はどんな返事を出すのか。独仏両輪がそろい、統合深化は進むのか-。

 独政権発足後初となった3月22〜23日のEU首脳会議の閉幕後、独仏首脳は一緒に報道陣に姿を見せた。

 「再任おめでとう」。そう述べたマクロン氏に、メルケル氏は直前に起きた仏南部スーパー襲撃テロを受け、「できる支援を行う」と表明した。今や恒例の共同会見は両首脳の“蜜月”を物語る。

 英国のEU離脱や英在住の露元情報機関員への神経剤襲撃、対米貿易問題など喫緊の課題がめじろ押しだった首脳会議はユーロ圏改革も重要な議題だった。EUは6月の首脳会議で改革の方向性をまとめる方針だ。

 マクロン氏は昨年9月の独総選挙直後、改革議論の加速のため、具体的な改革案を打ち出したが、独側の政権樹立難航という誤算のため、「3月まで」とした両国の改革方針のとりまとめもずれ込んだ。会見では「6月までに独仏共通の工程表を提示する」と意気込みを示した。

銀行同盟と欧州版IMF

 改革はユーロ圏の弱点の克服と強化が狙いだ。債務危機では「通貨は同じでも財政はバラバラ」との欠陥や危機対応の準備不足が露呈。EUが支援の条件として危機国に求めた財政緊縮策は「反EU」感情が広がるきっかけともなった。

 ポピュリズム(大衆迎合主義)勢力はなお根強いが、経済情勢は改善した。「再度の困難に備えなければならない」とメルケル氏も改革を急ぐ考えだ。

 優先は「銀行同盟」の完成と「欧州通貨基金」(EMF)創設。銀行同盟は金融行政の統合が目的で、3本柱のうち銀行の監督一元化と破綻処理の共通化は実現したが、預金保険制度の共通化が残る。EMFは債務危機でつくられた「欧州安定メカニズム」(ESM)を拡充し、欧州版国際通貨基金(IMF)に発展させる構想だ。

 預金保険制度ではドイツなどが自国預金者が負担をかぶる形となるのを懸念して議論が難航してきた。ただ、銀行同盟も通貨基金も方向は定まっている。ユーロ圏改革でより大きな課題となるのは、その「先」だ。

レッドラインはない

 焦点はマクロンが提唱するユーロ圏共通の予算と財務相の新設だ。欧州委員会はこれに対し、ユーロ圏予算をEU予算の枠内に置いて、欧州委副委員長が財務相を兼ねる案を提示。欧州委には非ユーロ導入国への配慮があるが、権限をめぐる仏側との駆け引きもうかがえる。

 独側ではメルケル政権は連立協定で「限定的な予算手段」を支持し、将来的な予算創設に含みを残す。他国の財政を支える形に反対で、使途で仏側とズレも指摘される上、非ユーロ国への配慮も強い。課題は多いが、独外交政策評議会(DGAP)のシュワルツァー所長は「レッドライン(越えられない一線)は敷いていない」と柔軟さをみる。

 独政権では連立相手の社会民主党がマクロン氏の提案に積極的な一方、メルケル氏の与党には慎重論も強く、今後、マクロン氏とどう折り合いをつけるかが注視される。

 議論を受け、他国も動きだした。オランダやフィンランドなどユーロ非導入国を含む欧州北部8カ国は3月上旬、「健全財政が最善の危機予防」と共同声明を出し、統合深化を牽制。念頭にあるのは共通予算などの新設で、オランダのルッテ首相は独メディアで「私らは独仏の合意にうなずくだけでない」と独仏主導に横やりを入れた。

 これらはドイツ同様に財政規律を重視する国々。統合深化に対するドイツの姿勢がなお不明な中、「これまでは陰に隠れていたが、今、ドイツが仲間か、相手側かを見定めている」とDGAPの仏独関係専門家、デメスマイ氏は指摘。「ドイツは立場を明確にせねばならないときだ」との見方を示した。(ベルリン 宮下日出男)

2612チバQ:2018/04/22(日) 22:33:33
https://www.sankei.com/world/news/180421/wor1804210042-n1.html
2018.4.21 21:50
【英EU離脱】
英国がEU離脱見据え連邦諸国と関係強化 旧植民地諸国など53カ国の首脳会議
 【ロンドン=岡部伸】英国と旧植民地諸国など53カ国でつくる英連邦首脳会議がロンドンで20日、2日間の日程を終え、閉幕した。英国では約20年ぶりの開催。来年3月に欧州連合(EU)を離脱する英国は、神経剤を使った元露スパイ襲撃事件などでロシアと対立しており、メイ英首相は記者会見で連邦諸国と安全保障や経済で一層の関係強化を図る意向を表明した。

 カナダのトルドー首相、オーストラリアのターンブル首相、インドのモディ首相のほかニュージーランドやシンガポールなどの大統領や首相40人以上が参加した。

 記者会見でメイ氏は、「今回初めて安全保障が中心議題になった」と指摘。「シリアや英国で化学兵器が使われ、国際秩序を守る強い決意を確認した」と述べ、団結して化学兵器使用に反対する考えを示した。

 また英連邦諸国でサイバー対策や防衛協力を進めると宣言。機密情報を共有するカナダ、オーストラリア、ニュージーランド首脳を英サイバーセキュリティーセンターに招き、「ロシアがサイバー攻撃で偽情報を流している」と非難。対露包囲網で結束を訴えた。

 さらにメイ氏は、加盟国間の貿易を2030年までに約2兆ドル(約215兆円)規模の経済圏に拡大させる意向を表明。EU離脱後、アジアやアフリカをまたぐ英連邦ネットワークを活用する狙いを示した。

2614チバQ:2018/04/22(日) 23:19:41
https://mainichi.jp/articles/20180423/k00/00m/030/048000c
ドイツ
社民党、新党首にナーレス氏選出 臨時党大会
毎日新聞2018年4月22日 20時23分(最終更新 4月22日 23時12分)
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党は22日、独西部ウィースバーデンで臨時党大会を開き、アンドレア・ナーレス連邦議会(下院)党会派代表を党首に選出した。1863年に創設された独最古の国政政党で初の女性党首が誕生した。第4次メルケル政権に加わる社民党は支持率低迷に苦しむ。ナーレス氏は欧州を代表する老舗中道左派政党の復活に挑む。

 各州代表団による投票で、ナーレス氏は66%の得票率を得て勝利した。党内は長年、与党での実績を重視する保守派と、野党になり手厚い社会保障政策を実現させようとする左派が対立。ナーレス氏は演説で「私に協力してほしい。我々は一緒なら強い。やり遂げられる」と呼びかけ、メルケル会派に並ぶ国政2大政党の地位を守るため、党再生を実現することを誓った。

 前党首のシュルツ氏は2月、大連立政権継続を巡る混乱の責任を取り辞任。当初はシュルツ氏が後継指名したナーレス氏で候補が一本化されるとみられたが、北部フレンスブルク市長のジモーネ・ランゲ氏が「連邦議会党会派代表が党首を務めれば(国政と党務に)利害の対立が生まれる」とし、立候補を表明した。

2615チバQ:2018/04/22(日) 23:36:41
3月の記事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030400385&amp;g=int
「終わりの始まり」鮮明=メルケル政権、後継争いの場に-独

メルケル

 【ベルリン時事】難産の末のドイツ・メルケル第4次政権樹立に高揚感はない。メルケル首相(63)にとってこれが最後の任期になることはほぼ確実で、キリスト教民主同盟の次世代を担う人材を閣僚に据える方針を首相自身が既に打ち出した。次期政権発足はメルケル時代の「終わりの始まり」を告げる節目となり、後継争いが本格化する。
 メルケル首相は自身の難民寛容政策に批判的だったシュパーン財務政務次官(37)を次期政権の保健相に起用。華があり、大衆的人気を誇るクレックナー副党首(45)を農相に充てる人事も内定した。昨年、情勢の厳しかった西部ザールラント州議会選挙を勝利に導いた当時の州首相、クランプカレンバウアー氏(55)は党幹事長に決定。政権・党の印象は大きく変わる。
 シュパーン氏は2月の党大会で、昨年9月の連邦議会(下院)選挙での党の勢力後退を念頭に「今、傷をなめ合うか、それとも、ここから何かを生み出せるかが問われている」「有権者の信頼を取り戻そう」と先頭に立つ意欲を見せた。
 首相は社会民主党との連立交渉で、同党に外相、財務相ポストを譲り、姉妹政党・キリスト教社会同盟には内相ポストを渡した。連立合意を優先した「痛みを伴う」決断だったことは首相自身が認めており、次期政権への党の協力を得ていくには、不満を受け止め、世代交代を進める姿勢を人事で示すしかなかった。
 民主同盟は結束が強いことで知られ、いったん党の方針が固まれば、異論が外部に漏れることは少ない。だが、連立協議で譲歩を強いられた首相に対し、「政治的誤りだ」などと公然と党内から批判が上がっていた。
 メルケル首相は12年を超える長期政権で、「ドイツの独り勝ち」と言われる好調な経済を実現し、外交・安全保障面でも国際社会でドイツの存在感を高めた。つい数年前まで「欧州の女王」「最強の女性」と言われたが、今や求心力の低下が著しい。
 首相は次期政権に関し、「4年間(首相を)務めると既に約束した。私は約束を守るタイプの人間だ」と述べ、次の任期を全うする考えを明確にしている。だが、「党再生の顔」として幅広い支持を集める人物が次世代から現れれば、早期退陣圧力も高まりかねないという見方が増えつつある。(2018/03/04-18:17)

2616チバQ:2018/04/24(火) 20:23:51
https://mainichi.jp/articles/20180425/k00/00m/030/030000c
スペイン
過激派組織バスク解散へ 分離独立闘争で謝罪
毎日新聞2018年4月24日 17時53分(最終更新 4月24日 17時53分)
 【パリ賀有勇】スペイン北部バスク地方の分離独立を主張し、テロを繰り返してきた過激派組織「バスク祖国と自由(ETA)」が、5月上旬に解散する方針を示した。過去の武装闘争について謝罪声明も発表。820人以上の犠牲者を出したバスクの分離独立運動は、大きな節目を迎えることになる。

 スペイン紙エルパイスによると、ETAは仏側バスク地方で5月上旬に組織解散を宣言する。今月20日、「取り返しの付かない損失を含む、多大な苦しみを与えたことを理解している。真摯(しんし)に謝罪する」との声明を地元紙に発表した。

 ETAはフランコ独裁政権下の武力弾圧に対する抵抗運動として1959年に発足し、バスク民族主義に反対する政治家や学者らを爆弾テロなどで襲撃してきた。当局による摘発が進むなかで、2011年に「恒久的な武装闘争の停止」を宣言。17年には、銃や爆発物を隠した仏側バスクの武器庫の情報を仏当局に提供し、武装解除に応じた。

 解散の背景には、摘発による組織の弱体化に加え、300人に上るとされる収監中のETAメンバーのバスク地方の刑務所への移送など、待遇改善を図る狙いもあるとみられる。

 スペイン政府は謝罪を歓迎しつつも、ラホイ首相は「もっと早くに謝罪すべきだった」との声明を出した。

 スペイン国内の独立運動を巡っては、バスクとともに79年に自治州に移行した北東部カタルーニャ自治州の州議会が昨年10月、独立宣言を可決。自治権停止に伴う州議会の解散・選挙後も新たな州政府が樹立されないなど、混乱が続いている。

 【ことば】バスク地方

 スペイン北部バスク、ナバラ両自治州とフランス南西部にまたがる地方で、独自の文化・言語を持つ。スペイン側は、重工業が盛んで同国内の豊かな地域の一つ。1936年に自治政府が発足したが、スペインのフランコ独裁政権時代(39〜75年)に弾圧された。フランコ将軍死後に自治州に移行した。徴税権など幅広い自治権が認められている一方で、長年にわたり分離独立運動が続いてきた。

2617チバQ:2018/04/25(水) 16:04:32
https://www.sankei.com/world/news/180425/wor1804250001-n1.html
2018.4.25 14:00
【激動ヨーロッパ】
民主主義は弱っているのか ハンガリー総選挙が映す危うさ
 反難民・移民や強権政治で欧州連合(EU)と対立するハンガリーのオルバン首相が8日の総選挙で連続3選を果たした。圧勝を支えたのは政府・与党が一体的となり、政権寄りメディアも動員した「反移民」の大々的キャンペーンだ。東欧民主化から30年近くが経つが、そこには民主主義を「弱体化」させる危うさがはらんでいる。
(ブダペスト 宮下日出男)

 選挙ではオルバン氏の中道右派「フィデス・ハンガリー市民連盟」の与党連合が3分の2以上の議席を獲得。投票率も事前予想を超える約70%に上り、圧倒的な民意がオルバン氏を支持したのは事実だ。だが、この選挙に疑問を投げかける見解も出ている。

損なわれた対等な競争

 「純粋な政治的議論の余地が狭められ、完全な情報に基づく有権者の判断は妨げられた」

 選挙を監視した欧州安全保障協力機構(OSCE)は9日の報告書で選挙が適切に行われたとする一方、選挙活動全般についてこう指摘した。まず問題視したのは政府・与党が一体化したようなキャンペーン。街中にあふれた2種類のポスターがそれを物語る。

 一つは移民とみられる行列に「ストップ」と記した政府広告。もう一つは同国出身の米投資家、ジョージ・ソロス氏と野党指導者らが並ぶフィデスのポスターで「ソロスの候補をとめよう」と訴えた。ソロス氏は難民らを援助する非政府組織(NGO)も支援しており、いずれも「反移民」がメッセージだ。

 ポスターは首都ブダペストの駅周辺やバス、トラムの停留所など随所に掲げられ、政府広告とフィデスのポスターが交互に現れる回転式広告板もあった。異様な印象も与える光景だが、ある市民は「慣れていた。感覚がマヒしてたのだろうか…」と漏らした。

 政府はこうした宣伝をソーシャル・メディアなどでも行った。OSCEは「政府広告は与党のメッセージを拡大し、ライバルが対等に競う能力は大きく損なわれた」と指摘。「行政資源の乱用」とも懸念した。

政権寄り報道9割超

 OSCEは「メディアの偏向」にも焦点をあてた。特に政権寄りのメディアは「反移民のレトリックを増幅させた」とする。

 報告書の分析によると、国営テレビのニュースではフィデスに関する報道が約6割を占め、そのうち90%超が好意的な内容の一方、野党に関しては約8割が批判的な報道だった。選挙直前には19地方紙がオルバン氏の同じインタビュー記事を一斉に掲載もした。

 なぜ、このような状況が起きるのか。オルバン氏はこれまで公共メディアだけでなく、新聞など民間メディアにも、自身に近い企業家による買収を通じて影響力を拡大。政権に批判的で買収後廃刊された主要紙もある。政権寄りメディアには政府広告も優先的に割り当てているともされる。

 「編集の自由に恐ろしい影響を与え、有権者が多様な情報に接するのを阻害した」。報告書の見解だ。

 一方、「反政権」のメディアは苦しい。選挙直後には資金難を理由に、右派系主要紙「マジャール・ネムゼット」が廃刊した。オーナーはオルバン氏に近かったが、仲違いし、同紙は政権批判に転向。ロイター通信は政府広告が引き上げられて経営が苦しく、同時に選挙後の政権側の「報復」(専門家)を警戒したためとの見方も伝えた。

2618チバQ:2018/04/25(水) 16:04:43

強権政治を推進

 「われわれは強い付託を受けた」。オルバン氏は10日、こう述べた上、「メディアは選挙戦を通じ、あらゆるメッセージが有権者に伝わるよう手助けしてくれた」と誇らしく語った。

 だが、ハンガリーの政治学者、アンドラシュ・ナジ氏はフィデス圧勝の要因として、反移民の主張や野党の断片化とともに、こうしたメディア統制などにあらわれる「民主主義システムの体系的な弱体化」を挙げた。

 オルバン氏は政権基盤の強化を受け、今後も強権的な政治を推進するとみられ、移民を支援するNGOを規制する法案成立も目指す。同様に強権政治でEUと対立するポーランドの保守系「法と正義」政権との連携も強化する考えだ。

 EU欧州委員会の報道官は「EUは民主主義などの価値の連合。その価値の擁護は例外なく、全加盟国共通の義務」とハンガリーに警告するが、難民受け入れ政策を拒否する他の東欧諸国も含め、どう向き合うかはEUにとって大きな課題となるのは必至だ。

ハンガリー ドナウ川流域に位置する東欧の内陸国。首都ブダペスト。人口約990万人(2015年推計)。第二次世界大戦では枢軸国側に立ったが、1944年にドイツ軍が撤退したのを受け、ソ連が占領。戦後は社会主義政権が成立した。56年に学生・労働者らのデモをきっかけとする「ハンガリー動乱」が発生しワルシャワ条約機構からの脱退を宣言したが、ソ連の軍事介入を招いた。冷戦の終結を受け、90年代に改革開放を推進。99年に北大西洋条約機構(NATO)に、2004年に欧州連合(EU)に加盟した。欧州単一通貨ユーロは導入していない。

2620チバQ:2018/04/27(金) 14:18:06
https://www.sankei.com/world/news/180427/wor1804270007-n1.html
2018.4.27 07:04

同性愛の女性政治家が妊娠 英スコットランド保守党
 英北部スコットランドでの保守党リーダーで有力女性政治家のルース・デービッドソンさん(39)は26日、妊娠し秋に出産予定であることを明らかにした。同性愛者として知られ、女性のパートナーがいる。英メディアによると、精子提供と体外受精による妊娠という。

 デービッドソンさんは昨年の下院選で、スコットランドでの与党保守党の議席増に貢献。メイ首相の後継者の一人にも名前が挙がっている。

 デービッドソンさんは声明で、産休に入るまではいつも通り政治活動を続けると強調した。(共同)

2621チバQ:2018/05/05(土) 06:34:47
https://mainichi.jp/articles/20180501/ddm/007/030/084000c
関連ニュースはこちら 英国
移民問題で内相辞任 メイ首相側近、政権に打撃
毎日新聞2018年5月1日 東京朝刊
【ロンドン矢野純一】英国のラッド内相(54)は29日、不法移民政策を巡り、「事実とは異なる説明をして議会を欺いた」として、引責辞任した。ラッド氏はメイ首相の側近の一人。欧州連合(EU)との離脱交渉が大詰めにさしかかる中、メイ政権にとって打撃となった。

 メイ氏は後任に住宅・地域社会・自治相のサジド・ジャビド氏(48)を指名した。ラッド氏は、2016年に内相から首相に就任したメイ氏の後を継いで内相に就任。将来の首相候補の一人とも見られていた。メイ政権では、この半年でグリーン筆頭国務相やファロン国防相といった主要閣僚が相次いで辞任している。

 英国では、第二次世界大戦後にカリブ海地域の英領から合法的に移住した子孫が、「不法滞在者」として強制退去を強いられている問題が発覚。ラッド氏は、強制退去者の目標人数を政府が設定していたにもかかわらず、議会で「自分は知らなかった」などと事実とは異なる説明をしていた。

 メイ氏は内相時代に、移民の年間純増数を10万人以下に抑制するという方針を打ち出し、ラッド氏が引き継いでいた。移民政策を巡る問題でラッド氏が引責辞任したことから、前任のメイ氏に対する責任問題が浮上する可能性もある。

https://www.asahi.com/articles/ASL4Z2F8BL4ZUHBI008.html
英国のラッド内相辞任 不祥事で閣僚辞任、半年で4人目
ロンドン=下司佳代子2018年4月30日18時57分
英国のラッド内相が29日、辞任した。移民への対応をめぐり野党などから批判されていた。メイ政権の閣僚が不祥事で辞任したのはこの半年で4人目。ラッド氏は親欧州連合(EU)派で、EU離脱で意見が割れる閣内ではメイ氏と考えが近く、メイ氏にとっては打撃になっている。

 英国では、第2次大戦後にカリブ海の英領から移住した人々について、永住権が与えられたのに内務省が証明書類を発行しておらず、本人や家族が強制退去処分になっているのが問題化。ラッド氏は責任者として批判を浴びていた。加えて、ラッド氏は国外追放する不法移民の目標値は「存在しない」と議会答弁していたが、目標値が存在しラッド氏にも報告されていたことを示す文書が次々に報道された。

 ラッド氏は29日夜になってメイ氏に電話で辞任を申し出て、了承された。

 メイ氏は30日、後任に住宅・…

https://www.cnn.co.jp/world/35118537.html
英内相が辞任、戦後の移民めぐる不祥事で メイ政権に打撃
2018.04.30 Mon posted at 11:11 JST

(CNN) 英首相官邸は29日、メイ首相がラッド内相の辞表を受け取ったことを明らかにした。ラッド氏は、内務省による移民への対応をめぐって批判にさらされていた。

英国では最近、第2次世界大戦後に元英領のカリブ海地域などからやってきた多数の移民「ウィンドラッシュ世代」の入国手続き書類を、内務省が処分していたことが判明した。

政府が不法移民への強硬姿勢を強めるなか、ウィンドラッシュ世代やその子どもたちの一部は在留資格を証明する書類がないために不法移民とみなされ、強制退去の危機に直面している。


ラッド氏は先ごろ開かれた委員会で退去人数の割り当てについて質問された際、認識していないと答えていた。しかし、英紙ガーディアンがこのほど公開したメモでは、ラッド氏が退去人数の割り当てを設定していた。

ラッド氏はこれまでにメイ氏とともに謝罪し、ウィンドラッシュ世代が今後も在留できるよう努めると議会に表明していた。

メイ政権は現在、議会で半数を割り、対外的にも欧州連合(EU)からの離脱交渉が難航するなど厳しい状況に置かれている。ラッド氏の辞任は政権へのさらなる打撃となりそうだ。

ウィンドラッシュ世代の書類は、メイ氏がキャメロン前政権の内相を務めていた2010〜16年の間に内務省が処分していたことから、この問題はメイ氏に責任があるとの声も強い。

ラッド氏は前政権でエネルギー・気候変動相を務め、16年7月にメイ氏の後任として内相に就任していた。

2622チバQ:2018/05/05(土) 06:42:35
https://www.sankei.com/world/news/180501/wor1805010036-n1.html
2018.5.1 22:11
【マクロン革命 大統領就任1年】
(上)フランス病 病巣にメス 大学、国鉄…改革抵抗勢力と対峙
 フランスは今、政府への抗議デモとストで大荒れだ。国鉄、航空会社、法曹界、大学-背景を探ると「フランス病」の深刻さが浮かび上がる。

 名門ソルボンヌ大学は4月、学生に一時占拠された。垂れ幕に「ファシスト打倒」「資本主義粉砕」という古色蒼然(そうぜん)たる左翼語が躍る。1968年、ドゴール政権を揺るがした学生運動「5月革命」が半世紀ぶりに再来したかのようだ。

 デモはマクロン大統領(40)に大学改革の撤回を求めた。大統領は入学者選抜に能力主義を吹き込もうと、高校の内申書を判定材料にすると決めた。「希望者が定数より多いなら、能力で決めるべきだ」という判断だ。

 フランスには大学入試がない。バカロレアという高校卒業資格を取れば、誰でも国立大学に入れる。希望者が多ければ抽選。受験地獄と無縁で良い制度に見えるが、講義室は座り切れない学生であふれ、入学1年で3割が脱落する。4年間で学士(日本の大卒資格)を取得するのは4割だけだ。

 同大哲学科修士課程のダビドさん(26)は「大学は誰でも学べる場所であるべきだ。学生選別は平等の原則に反する」と訴える。大学生活は8年目。就職のあてはなく、アルバイトと奨学金で暮らす。

 かつて西欧の知の中心地だったソルボンヌ大は、英誌による最新の世界大学番付で196位。英国のオックスフォード、ケンブリッジ両大が1、2位を争うのと大差がついた。国内で優秀な学生は「グランドゼコール」と呼ばれるエリート養成校に進む。大統領はその最難関、国立行政学院(ENA)を卒業した。

 だが、ソルボンヌのような大学が不振では、人材や研究の底上げはできない。「平等」に固執し、フランスはずるずると世界のトップから引き離された。

×   ×
 

 大学以外のスト現場でも、既得権益にしがみつく「病」は深刻だ。

 国鉄デモは4月初めから5日間に2日のペースで続き、利用者の不満は爆発寸前だ。抗議の主な対象は、鉄道員の雇用特権の廃止。「52歳で辞めても年金は満額支給」など民間とかけ離れた厚遇で、20世紀初めに重労働だった鉄道員の確保のために導入された制度だ。国鉄職員の約9割がこの恩恵に浴し、約500億ユーロ(約6兆円)に上る国鉄債務の原因でもある。

 労働組合は「ここで譲れば、政府は『国鉄民営化』を言い出す」とストを正当化するが、公共部門の巨額赤字は財政負担を増やし、経済の足を引っ張る。ドイツや北欧は1990年以降、労働市場や年金改革で成長力を回復したのに、フランスでは改革案が出る度に大規模デモに発展し、挫折を迫られてきた。

 大統領は4月、民放テレビのインタビューで「彼らに妥協して、現状を維持するわけにはいかない」と訴えた。国民にショック療法を与えるのも、再選に臨む2022年までに「改革の果実」を示す必要があるからだ。

×   ×
 

 フランスの経済は、競争力ランキングなどで独英に水をあけられている。

 仏モンテーニュ研究所のドミニク・モイジ首席顧問は「改革の成果で2%超の経済成長を実現するか、あるいは国民の反発を受けて孤立するか。1年後には、マクロン政権の行方が見えるはずだ」と予測する。


 

 マクロン大統領は、就任から間もなく1年を迎える。昨年5月7日、仏史上最年少で大統領選に当選し、改革に突っ走る。彼の出現で変わるフランスと欧州を検証する。

(パリ 三井美奈)

2623チバQ:2018/05/05(土) 06:43:21
https://www.sankei.com/world/news/180503/wor1805030012-n1.html
2018.5.3 09:30
【マクロン革命 大統領就任1年(中)】
米とEU…マクロン外交2つの柱 「大国復活」トランプ氏接近
 フランスの大国復活にかけるマクロン大統領の外交は、2つの柱を持つ。トランプ米大統領との協調。もう一つは欧州の団結だ。

 4月の訪米。トランプ氏との共同記者会見で「イランとの新しい合意を目指しましょう」と突然言い出し、会場をどよめかせた。

 新提案は、2015年に結んだイラン核合意を維持するための戦略だ。トランプ氏が「破棄」に突き進むのを何とか止めようと、元の合意に「イランの弾道ミサイル開発阻止」などを加えようと訴えた。仏紙ルモンドによると、新提案は訪米中、トランプ氏と話すうちに思いついたらしい。

 この提案にはトランプ氏も、イランも乗ってこない。だが、トランプ氏を孤立主義から引きずり出し、米仏を西側の基軸にしようというマクロン氏の揺るがぬ方針を示した。

 トランプ氏との関係緊密化を目指す意気込みは並大抵ではない。電話会談は少なくとも20回を数える。記者会見のさなか、頬にキスして友情を表現し、毒舌家のトランプ氏に「私は彼が大好き」と言わせた。メルケル独首相やメイ英首相が対米関係で苦慮する中、欧州首脳で群を抜いて「親トランプ」の首脳になった。東の安倍晋三首相、西のマクロン氏といったところだ。

                 
×   ×

 訪米直前、マクロン氏はドイツ近くの小都市エピナルで欧州外交を語った。「米国、中国、ロシアと対峙(たいじ)するには、欧州連合(EU)という規模の力が必要だ」。フランスはその先頭に立つ、というのだ。

 来年、英国がEUを離脱すれば、フランスはEUで唯一の国連安全保障理事会の常任理事国になる。軍事介入には消極的なドイツに比べ、フランスはアフリカや中東での紛争介入の経験が圧倒的に多い。仏戦略研究財団のバレリー・ニケ研究主任は「マクロン氏はEUのリーダーとして、大国との外交を目指す。彼は流暢(りゅうちょう)な英語でトランプ氏と直接、交渉できる。新世代の指導者だ」と言う。

 フランスは、外交を彩る歴史的資産に事欠かない。昨年7月、トランプ氏を革命記念日に招待。エッフェル塔の夕食会でもてなした。

 プーチン露大統領とは壮麗なベルサイユ宮殿で会談した。17〜18世紀に西欧化を進めたピョートル大帝の絵画の前で「欧州に再び歩み寄ってほしい」と求めた。「マクロン氏はフランスの存在感を高めた」(仏国際関係研究所のトマ・ゴマール所長)のは確かだ。

                 
×   ×

 もっとも、EUを盾に「大国復活」をもくろむシナリオは壁にぶつかった。オランダやスウェーデンなど北部欧州8カ国が3月、マクロン氏の改革案を拒絶した。「自国の債務すら減らせないのに、EUの指導者ぶるな」という意思表示だ。メルケル氏は昨年の独下院選後、求心力が低下し、独仏枢軸は停滞する。

 1年目のマクロン外交はスタイル優先で、成果はこれからだ。トランプ氏と親しくなっても環境、通商をめぐる米欧対立は解消しない。マクロン氏は各国首脳に電話をかけまくり中東政策で協力を訴えるが、プーチン氏は聞く耳すら持たない。

 エピナルでの集会で、マクロン氏は「指導者として最大のリスクは、何も提案しないことだ」と言った。40歳の若き大統領にとって、何もしないでずるずる地盤沈下することこそ、最悪のシナリオと映る。(パリ 三井美奈)

2624チバQ:2018/05/05(土) 06:44:08
https://www.sankei.com/world/news/180504/wor1805040004-n1.html
2018.5.4 07:00
【マクロン革命 大統領就任1年(下)】
議会揺さぶる憲法改正 「プロ政治家は不要」
 マクロン大統領は、フランスで戦後続いた保革二大政党制を打破した。次の狙いは国政改革だ。

 国民議会(下院)は昨年6月の選挙後、風景が変わった。定数577のうち、4分の3が入れ替わり、議員の平均年齢は48歳に若返った。マクロン氏の新党「共和国前進」が312議員を抱える最大会派となった上、保革二大政党のベテラン議員が、一斉に引退したためだ。

 議事堂は18世紀建造の宮殿。豪華なシャンデリアの下、若手がダイエット・コーラと携帯電話を手に足早に動き回る。長い昼食で情報交換する議員は減り、売店ではアルコールの売り上げが半減した。女性議員の割合は過去最高の39%だ。

 「古参議員は秘書を7人雇い、出張の切符まで手配させているので驚いた。私は自分でインターネットで予約する。秘書は地元と議会合わせて3人で十分」と前進のギヨーム・カバリアン議員(31)は話す。

 世代交代を歓迎するのは、野党の若手も同じ。保守系最大の共和党のジュリアン・オベール議員(39)は「わが党の指導部も40代になった。引退組は、失業が蔓延(まんえん)する現在の仏経済を生んだ世代。彼らの責任は重い」と手厳しい。

×  ×

 目下、国会は憲法改正案で大揺れだ。4月に政府が示した改正案は、上下両院の定数を各30%削減した上、議員や自治体首長の任期を連続3期に制限する内容。下院は15年、上院は18年で議員引退を迫られる。

 憲法改正は昨年7月、マクロン氏が上下両院の議員をベルサイユ宮殿に集め、「1年以内にやる」と宣言した。「民主主義には呼吸が必要だ。政治を生涯の仕事にすべきでない」と訴えた。「プロの政治家は不要」ということだ。憲法改正には両院で5分の3の賛成が必要。国会での成立が難しい場合、「国民投票にかけることも辞さない」と意気込んだ。

 オベール氏をはじめ、野党議員は猛反発するが、憲法改正に国民の支持は高い。世論調査では、多選制限に86%、議員数削減には91%が賛成した。

 
×  × 

 背景には、政治に巣くう構造汚職がある。フランスで大統領や閣僚の汚職疑惑は途切れることがなかった。シラク元大統領は退任後、公金横領で有罪判決。サルコジ元大統領は違法献金疑惑で身柄拘束され、フィヨン元首相は妻を架空雇用した疑惑から、大統領選でマクロン氏に惨敗した。

 汚職の温床となる地域利権や族議員の問題は日本以上に深刻だった。フランスでは2014年の法改正まで、国会議員が市長や地方議員を兼職できた。改選前の下院では、議員の4割が首長や地方議長を兼職していた。憲法改正はさらに利益誘導の構造を断ち、政治浄化を図る狙いがある。

 マクロン政権の閣僚32人のうち、3期以上の国会議員経験があるのは5人だけ。法相は元法学教授、保健相は医師など、その道の専門家を起用した。コンサルタント会社の社員だったカバリアン氏は「議員数を減らせば、議会は効率化する。議員は長くやると、緩みが出る」と話す。

 憲法改正で1人、確実に得をする政治家がある。それはマクロン氏だ。

 フランスには米国のような大統領弾劾の制度はない。議員が地盤や派閥を失えば、大統領への権限集中はさらに強まる。マクロン氏は「民主主義が生んだ独裁者」へと歩み出すことになる。(パリ 三井美奈)

2625チバQ:2018/05/05(土) 23:33:59
https://www.sankei.com/world/news/180505/wor1805050031-n1.html
2018.5.5 22:02

英イングランド統一地方選、与党大敗回避 メイ首相「安堵」 
 【ロンドン=岡部伸】英国イングランドで3日、統一地方選の投票が行われ、5日までに開票が終了した。国政与党・保守党は苦戦が予想されたが、首都ロンドンで健闘するなどし、大敗は回避。欧州連合(EU)離脱交渉の難航で薄氷の政権運営を余儀なくされるメイ首相にとって、「ひとまず安(あん)堵(ど)」(党幹部)できる結果となった。

 昨年6月の総選挙以来初めての大規模選挙で、150自治体の計約4370議席が争われた。英BBC放送によると、国政最大野党の労働党が多数を占めた議会は改選前と同じ74。保守党は改選前より2減の46議会で、二大政党はほぼ現状維持となった。

 一方、反移民を掲げEU離脱の急先鋒となった英独立党(UKIP)は123減のわずか3議席と、壊滅状態に。対照的に、親欧州を掲げる自由民主党は75増の536議席と躍進し、改選前より4増の9議会で第1党となった。

 ストラスクライド大(スコットランド)のジョン・カーティス教授は、英BBC放送の取材に対し「保守党はUKIP支持層などEU離脱支持者から多数の票を得た。若者を中心に残留派の支持を広げながら圧勝できなかった労働党と引き分けた」と分析した。

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のトニー・トラバース教授はロイター通信に「8年間政権を維持する保守党には悪くない結果。メイ氏は一息つける」と評価した。

2626チバQ:2018/05/07(月) 00:34:04
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050200199&amp;g=int
修士号不正取得に万引き…=疑惑のマドリード州知事辞任-スペイン


スペイン・マドリード州のクリスティナ・シフエンテス前知事=23日、マドリード近郊アルカラデエナレス(AFP=時事)

 【マドリードAFP=時事】修士号不正取得を疑われていたスペイン中部マドリード州のクリスティナ・シフエンテス知事(53)が辞任に追い込まれた。2011年に万引きして捕まった際の映像がメディアに流出。25日に記者会見を行い、リンチ同然と報道を批判しつつ「私の全人生が疑われるようになった」と述べ辞意を表明した。
 強気の女性知事として知られたシフエンテス氏は、汚職疑惑にまみれた与党国民党(PP)を立て直す切り札の一人とみられてきた。しかし、ここ1カ月は、マドリードの大学院で11〜12年に取ったという修士号について、必要な試験を受けず、講義もほとんど欠席と追及され、検察が捜査に乗り出す騒ぎになっていた。
 シフエンテス氏は違法行為を否定しつつ「修士号の使用」は見合わせると表明して乗り切ろうとしたが、25日になって万引き現場で警備員にかばんを調べられている映像が浮上。会見では「知らないうちに」40ユーロ(約5300円)相当の化粧品がかばんに入っていただけだと主張、最後まで強気を貫いた。(2018/04/30-06:03)

2627チバQ:2018/05/07(月) 00:39:15
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050200451&amp;g=int
パリで若者暴徒化、300人拘束=マック放火、メーデーデモ
 【パリAFP=時事】フランスのパリで1日、労働者によるメーデーのデモに参加していた若者らが暴徒化し、商店や車に放火する騒ぎに発展した。警察は300人近くの身柄を拘束した。

〔写真特集〕メーデーのパリで若者暴徒化

 警察によると、黒いジャケットにマスクを着用した若者ら約1200人がデモ隊に紛れ、「立ち上がれ、パリ」「誰もが警察は嫌いだ」と連呼。パリ中心部の駅周辺にあるマクドナルドの店舗に火を付けたほか、自動車のディーラーに侵入して車に放火した。周辺には黒い煙が上がった。警察はデモ隊を鎮圧するため催涙ガスを使ったり、放水したりした。


1日、メーデーのデモが行われたパリで、炎上する車両(AFP=時事)

 フランスではマクロン大統領による公的機関の改革案に反対する動きが相次いでおり、メーデーのデモもこれに関連するものだった。マクロン大統領は事件を受けてツイッターで、「犯罪者を特定し、責任を取らせるためにあらゆることをする」と表明、暴動を非難した。(2018/05/02-11:16)

2628チバQ:2018/05/09(水) 21:51:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000504-san-eurp
イタリア、再選挙の公算 大統領の「中立政権」案、第1党が拒否
5/9(水) 0:04配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】イタリアのマッタレッラ大統領は7日、3月の総選挙後、「過半数の支持を得られる政権樹立が見込めない」として、暫定的な「中立政権」の樹立を訴えた。それができない場合、今夏にも再選挙を行う方針を示した。数カ月内に再選挙が行われる公算が大きくなった。

 大統領は声明で、今年12月まで中立政権を維持し、来年の予算を成立させるべきだと主張。「各党は権限を(中立)政権に委ねるか、あるいは7月か秋に選挙を行うかを決めねばならない」と述べた。中立政権は、党派色の薄い専門家を起用した暫定内閣を想定しているとみられる。イタリアでは大統領が議会の解散権を持つ。

 総選挙で第1党となったポピュリスト(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」、右派「同盟」はそれぞれ、中立政権の提案を即座に拒否。再選挙を行うべきだと主張した。

 五つ星の首相候補ルイジ・ディマイオ氏はツイッターで、「中立政権など信じない。官僚の政府でしかない。7月に選挙を行うべきだ」と述べた。下院は両党で議席の過半数を占めており、中立政権が信任を得ることは難しくなった。

 一方、ジェンティローニ首相の与党で中道左派「民主党」は、中立政権の樹立に前向きな姿勢を示した。

 五つ星、同盟の両党は総選挙で、既成政治の打破や移民流入反対を訴えて支持を急伸させており、再選挙になれば、さらに議席を伸ばす可能性がある。ベルルスコーニ元首相が率いる中道右派「フォルツァ・イタリア」や民主党は総選挙で両党に議席を奪われた。

 総選挙は3月4日に実施。単独で議会の過半数を占める勢力はなく、五つ星の主導で連立交渉が行われた。五つ星は同盟、続いて民主党と連立政権の樹立を目指したが、合意に至らなかった。同盟は、最大勢力の中道右派連合の枠組み維持を優先。民主党は、今月3日の幹部会で「野党にとどまるべきだ」との方針を決めた。

2629チバQ:2018/05/09(水) 21:51:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000079-mai-eurp
<イタリア>暫定内閣を提案 大統領、政権樹立失敗で
5/8(火) 20:17配信 毎日新聞
 【パリ賀有勇】イタリアのマッタレッラ大統領は7日、3月に実施されたイタリア総選挙後の政権樹立に向けた各党との調整が不調に終わったことを明らかにし、政治色のない実務型の内閣を暫定的に発足させることを各党に提案した。

 ANSA通信によると、マッタレッラ氏は、年末まで暫定内閣に予算編成などの作業を担わせた後で、改めて総選挙を実施する方針を示した。イタリアでは2011年11月、ベルルスコーニ首相(当時)の辞任後、経済学者で元欧州連合(EU)欧州委員のモンティ氏を後継首相とする、学者や弁護士などの実務者で構成された暫定内閣が誕生したことがある。

 3月4日の総選挙では単独過半数を獲得した勢力はなかった。連立交渉は、単独政党としての得票率が33%で首位となった新興政治団体「五つ星運動」と、17%を得票した反EU・反移民を掲げる「同盟」を軸に行われたが物別れに終わった。

 新政権は上下両院の信任を受ける必要があるが、「五つ星」のディマイオ代表と「同盟」のサルビーニ書記長は、いずれもマッタレッラ氏の提案を拒否して今年7月に再選挙を求める考えを示している。

2631とはずがたり:2018/05/13(日) 11:59:26

仏デモやスト、今も継続
「五月革命」から50年
https://this.kiji.is/364874891008427105
2018/5/4 07:31
c一般社団法人共同通信社

 【パリ共同】フランスの学生、労働者らの反体制運動「五月革命」が始まったパリ大占拠から50年を迎えた3日、自由主義的な経済政策を掲げるマクロン大統領(40)の大学、国鉄の改革に抗議する学生、労組が全国でストやデモを続けた。

 路上の抗議活動は今も盛んだが、動員規模や政治的な影響力が近年は退潮。百万人超の参加は3年前の風刺週刊紙を標的としたテロの後のデモなど特別な場合に限られるようになった。今年のメーデーではデモ参加者数は約14万人だった。

 学生らの組合は3月以降「1968年をもう一度」などと呼び掛け、パリ郊外ナンテールなど十前後の大学を占拠。

2632チバQ:2018/05/14(月) 20:38:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000009-jij-eurp
マクロン流改革「正念場」=「痛み」に不満も―仏大統領就任1年
5/14(月) 6:54配信 時事通信
 【パリ時事】フランスのマクロン大統領が14日、就任1年を迎える。

 投資銀行出身で、既存政党への不信を背景に支持を広げ、仏史上最年少で大統領に当選。欧州全体の景気回復を追い風に、強引な手法で改革を進めるマクロン氏は、今後公務員12万人削減や年金減額などさらに困難な改革にも乗り出す方針だ。これに対し従来以上に強い反発が予想され、任期2年目に入るマクロン氏は「正念場」を迎える。

 ◇既得権にメス
 「痛みを伴う改革」を断行するマクロン氏の指導力は幅広い層で評価されている。タブー視されてきた国鉄職員の既得権益にもメスを入れた。猛反発する国鉄職員は大規模なストライキで対抗しているが、一般企業よりも優遇された労働条件を国民の過半数が「不公平」と見なし、マクロン氏の改革を支持している。

 失業率の改善を目指し労働法改正にも着手した。フランスでは、一度従業員を雇うと解雇は困難で、多くの企業が新たな採用に消極的だ。マクロン氏は、解雇を容易にする改正法を野党の反対を押し切り成立させ、雇用促進を図った。

 仏紙フィガロが今月4日報じた調査会社オドクサの調査によれば、世論の6割以上がマクロン氏を「方向性が明確」と支持を表明した。こうした実行力に対する評価は高い。

 ◇金持ちの大統領
 ただ、解雇手続きの簡略化など労働者の権利侵害にもつながるマクロン氏の改革に対しては、富裕層と労働者層の間で支持は割れている。オドクサの調査によると、回答者の7割以上がマクロン氏を「富裕層の大統領だと思う」とも回答した。

 今月5日には、パリ中心部で大規模な反マクロン・デモが行われ、警察発表によると、約4万人が参加した。心理療法士マキシム・ナンポさん(29)は「マクロン氏は富裕層を優遇し労働者を人間扱いしていない」と批判した。

 デモを受け、マクロン氏は報道官を通じて「政府はサイレントマジョリティー(静かな多数派)に支持されている」と反論。一部の仏メディアは「楽観的過ぎる」と指摘している。

 調査会社カンタルTNSによると、今年4月のマクロン氏の支持率は40%。就任1年での支持率としてはオランド前大統領(27%)やサルコジ元大統領(37%)を上回った。ただ、昨年6月に57%だったのを考えると、大きく下落した。

 このままでは、改革の成果が表れずに反マクロンの機運が高まる恐れもある。ハンガリーやイタリアのようにフランスでもポピュリスト政党が次を狙って待ち構えている。

2633チバQ:2018/05/14(月) 20:38:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000017-mai-eurp
<仏大統領1年>積極外交で存在感示す 財政改革は国内反発
5/13(日) 10:30配信 毎日新聞
<仏大統領1年>積極外交で存在感示す 財政改革は国内反発
フランスのマクロン大統領=AP
 【パリ賀有勇、ブリュッセル八田浩輔】フランスのマクロン大統領が史上最年少の39歳で仏大統領に就任してから14日で1年を迎える。外交舞台では存在感を発揮する一方、国内では公務員削減など「痛み」を伴う改革に着手し、反発も広がっている。

 マクロン氏は就任後、孤立を深めた米国のトランプ大統領をフランス革命記念日の軍事パレードに招待し、その後、トランプ氏から初の国賓として招かれた。トランプ氏との関係に苦慮するメイ英首相やメルケル独首相とは対照的に関係を強化して米欧のつなぎ役をアピール。欧州の新たなリーダーとして世界に印象付けた。だが、地球温暖化防止の枠組み「パリ協定」や主要6カ国とイランが結んだ核合意を巡っては、トランプ氏の離脱の決意を翻意させられなかった。

 一方、欧州においても、欧州連合(EU)の統合深化に積極的なマクロン氏の登場は、英国の離脱や反EUを掲げるポピュリズム政党の台頭などEUを取り巻く悲観的な空気を好転させる要因となったが、大きな成果は出せていない。

 マクロン氏は「独仏枢軸」と形容される両国の強固な関係をメルケル氏と共に再建し、統合深化をけん引する理想を描く。しかしEU改革を巡る議論は、独政局の連立協議長期化などを受けて足踏みが続き、マクロン氏の持論のユーロ圏共通の予算などについては独国内からの反発も強い。独仏両国は6月にもEU改革の方向性をまとめて加盟国に提示する予定だが、マクロン氏にとっては自身の構想にどこまで近づけられるのか当面の正念場となる。

 「フランスのイメージは向上したが、外交成果は上げられていない」(仏紙フィガロ)と評されるように積極外交のイメージが先行しているのが実情だ。

 一方、国内では歳出削減と法人税減税を受けた企業の投資増などで、2017年の財政赤字は対国内総生産(GDP)比2.6%となり、3%以内に抑えることを掲げるEUの財政規律を10年ぶりに達成。大規模テロがなかったことや、経済指標が上向いていることなどもあり、就任1年を前にした支持率は44%とオランド前大統領(25%)やサルコジ元大統領(36%)を上回る。

 だが、競争力を高めるために政権が着手した改革に対しては、国民の間で反発も広がっている。昨年9月には激しい抵抗の中、雇用主側に有利になる労働法改正を強行。法改正に反対する国民を「怠け者」と呼んで物議を醸した。

 現在進める国鉄改革では反発する国鉄職員らが3カ月間に及ぶストを決行。入学選抜方式を変更する大学改革でも反対する学生らが大学を占拠する事態に。5日には反マクロンデモがあり、学生や労働組合員ら約4万人が「マクロンを止めろ」などと書かれたプラカードを手に参加した。

 シンクタンク「仏国際関係研究所」のティエリー・ドモンブリアル会長はマクロン氏が高校時代に教諭だったブリジット夫人(65)から演劇を学んでいたことにも触れ、「トランプ氏やロシアのプーチン大統領と対等に話せる『偉大なフランス大統領』という役を見事に演じきった」と分析。「フランスのイメージ向上は誰もが認めるが、今後、国内外で実際に成果を上げることができるかどうかが彼の評価の全てだ」と述べた。

2634チバQ:2018/05/16(水) 19:50:54
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASL5J05NZL5HUHBI02S.html
カタルーニャ州独立派のトラ氏「私は暫定的な首相」
01:39朝日新聞

 スペインからの独立を巡って混乱が続くカタルーニャ自治州のプッチダモン前首相と、後任に選ばれた独立派のトラ首相が15日、プッチダモン氏の逃亡先のベルリンでそろって会見した。トラ氏は「私は暫定的な首相に過ぎない」と述べ、今後もプッチダモン氏をリーダーとして、スペイン政府との間で自治拡大に向け対話を求めていく考えを明らかにした。

 トラ氏は「プッチダモン氏を州政府から引きずり降ろす試みには屈服しない」と述べ、スペインへの帰国とその後の政治活動が認められ次第、同氏を州首相に選び直す意向を示唆した。

 昨年12月の州選挙で過半数を保った独立派はプッチダモン氏を州首相に再選しようとしたが、憲法裁判所が「州議会の討論に出席する必要がある」と指摘し、国外逃亡中のプッチダモン氏の選出を認めなかった。州議会は14日、トラ氏を首相に選出した。(ベルリン=高野弦)

2635チバQ:2018/05/16(水) 19:52:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1805150056.html
伊ポピュリスト政党、右派と連立協議 「数日必要」決裂すれば再選挙か
05月15日 20:29産経新聞

 【パリ=三井美奈】3月に行われたイタリア総選挙で第一党になったポピュリスト(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」、右派「同盟」の両党代表が14日、連立政権樹立に向けて、マッタレッラ大統領とそれぞれ会談した。五つ星代表のディマイオ氏は記者団に、連立交渉を詰めるため、「大統領に『あと数日必要だ』と伝えた」と述べた。

 両党は12、13の両日に交渉を行い、大筋合意ができたと表明した。だが、次期首相候補については協議が続いており、党外からの起用も検討しているもよう。同国メディアは経済学者の名前が浮上したと伝えた。五つ星は政権発足の前に、インターネットで党内に是非を問うと表明している。

 両党の交渉が不調に終わった場合、再選挙の可能性が高まる。大統領は今月7日、来年の予算を成立させるため、専門家による暫定政権の樹立を提案し、合意が得られない場合は再選挙を行う方針を示していた。

 両党は共に、欧州連合(EU)の緊縮路線を批判し、大型減税や低所得者支援を公約する。連立政権が樹立されれば、イタリアの財政再建は絶望的となり、欧州経済の大きな不安材料となる。

 同盟は当初、ベルルスコーニ元首相が率いる「フォルツァ・イタリア」との中道右派連合を重視し、五つ星との連立は排除していた。だが、ベルルスコーニ氏が今月、「五つ星と同盟の連立に反対しない」と表明したため、五つ星との連立交渉に入った。

2636チバQ:2018/05/19(土) 20:32:02
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051801265&amp;g=int
五つ星と同盟が政策案発表=正式連立合意目前-イタリア


イタリアの新興政党「五つ星運動」のディマイオ党首(手前)=14日、ローマ(AFP=時事)

 【パリ時事】イタリアの新興政党「五つ星運動」は18日、連立交渉を続けていた右派政党「同盟」(旧北部同盟)と共同の政策案をインターネット上で発表した。両党の党員による承認投票を経て、週明けにも正式に連立合意が発表される見通し。連立が決まれば、欧州連合(EU)創設国で初のEU懐疑派政権が誕生する。
 AFP通信によれば、政策案は「政府の契約」と銘打たれ、EUが要求している緊縮財政の拒否や厳格な移民政策などが掲げられている。メディアが報じた当初の草案に記載されていたユーロ圏離脱に関する項目は削除された。(2018/05/18-23:05)

2637チバQ:2018/05/21(月) 21:01:16
https://mainichi.jp/articles/20180522/k00/00m/030/075000c
イタリア
EU批判派が連立政権樹立へ
毎日新聞2018年5月21日 20時28分(最終更新 5月21日 20時28分)
ポピュリズム政党「五つ星運動」と右派「同盟」が政策合意
 【パリ賀有勇、ブリュッセル八田浩輔】3月の総選挙以降、政治空白が続いていたイタリアで、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」と反移民を掲げる右派「同盟」(旧・北部同盟)が連立政権樹立に向けた政策で合意した。ユーロ圏第3の経済大国で、欧州連合(EU)に批判的な両党による政権の樹立が固まり、英国の離脱に揺れるEUは再び試練を迎えることになりそうだ。

 「五つ星」と「同盟」は、18〜20日に共通政策の是非を問う党員投票を実施。イタリアメディアによると、両党とも賛成が90%以上となり承認された。新政権の首相候補は大統領が任命するが、「五つ星」のディマイオ代表と「同盟」のサルビーニ書記長は21日、マッタレッラ大統領と会い、首相候補を推薦する。イタリアメディアは、フィレンツェ大のジュセッペ・コンテ教授(53)を有力候補として取り上げている。首相候補は組閣に着手し、10日以内に上下両院の議会承認を受ける必要がある。

 ディマイオ氏とサルビーニ氏は共に意欲をみせていた首相候補を辞退し、連立への妥協点を見いだした形だ。

 3月4日の総選挙では、経済弱者向けの政策を掲げた「五つ星」が貧しい南部で圧倒的な強さを見せ単独政党で最多議席を獲得。地盤である産業集積地の北部で支持を固め、得票率で3位となった「同盟」との連立を模索した。

 「同盟」と中道右派連合を形成する「フォルツァ・イタリア」(FI)の党首、ベルルスコーニ元首相が両勢力の連立を容認し、連立政権にFIが加わらない姿勢を示したことで事態が進展した。

 両政党は、市場が警戒してきた共通通貨「ユーロ」からの離脱こそ政策に明記しなかったものの、「同盟」の看板政策である法人・個人所得税の大幅減税や「五つ星」の掲げた最低所得保障の導入など、有権者受けするバラマキ色の濃いものとなった。

 イタリアの政府債務残高の国内総生産(GDP)比は約130%で、EUではギリシャの180%に次ぐ高さ。だが、両党の公約を基にした歳出計画では、財政規律に関するEU規則を上回る見通しで、新たなユーロ危機への懸念も高まる。

 また両党はウクライナ危機から続くEUの対露制裁解除に積極的である一方、マクロン仏大統領が提案する統合深化に向けたEU改革には否定的で、EU内部に亀裂をもたらすのは必至だ。加盟国の連帯を重視する独仏にとっては新たな頭痛のたねとなる。

2638チバQ:2018/05/22(火) 11:17:40
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018052201001502.html
2018年5月22日 08時27分


伊、新首相候補に法学者を推薦 総選挙で躍進の2党
 【ローマ共同】3月の総選挙後、新政権が樹立できず政治空白が続くイタリアで21日、マッタレッラ大統領が選挙で躍進した新興組織「五つ星運動」を率いるディマイオ氏と右派政党「同盟」のサルビーニ書記長とそれぞれ会談した。両氏は新首相候補として法学者のジュセッペ・コンテ氏(53)を推薦した。ディマイオ氏が明らかにした。

 大統領が推薦を受け入れコンテ氏を首相に指名すれば、ポピュリズム(大衆迎合政治)色の濃い両党による連立政権が発足する公算が大きい。大統領は22日に上下両院議長と会談し、対応を協議する予定。

2639チバQ:2018/05/22(火) 15:23:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000520-san-eurp
イタリア・ポピュリスト政党 連立目指し法学者を首相候補に提案 EUに不安
5/22(火) 10:47配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】3月のイタリア総選挙で第一党になったポピュリスト(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」、右派「同盟」の両党は21日、マッタレッラ大統領に連立政権樹立の意向を伝え、フィレンツェ大の法学教授、ジュセッペ・コンテ氏を首相候補に提案した。

 同国のANSA通信によると、コンテ氏は南部フォッジャ県出身で54歳。政治経験はない。五つ星に近く、同党が選挙直後に発表した閣僚候補リストに名前を連ねていた。マッタレッラ大統領は22日、上下両院の議長と会談し、対応を協議する。

 両党は先週、1人当たり780ユーロ(約10万円)の最低所得保証、大幅減税、予定されていた付加価値税(VAT)の増税中止を盛り込んだ政策案で合意。歳出拡大路線を掲げ、欧州連合(EU)の財政規律の見直しを要求した。

 EU内には新たな債務危機の火種となりかねないとの不安が広がっており、ルメール仏財務相は20日、「イタリアはEUのルールを守るべき」と警告。五つ星の交渉代表ディマイオ氏は「まずわれわれにやらせて欲しい。批判はそれからだ」と反論した。イタリアはユーロ圏第3の経済大国。圏内最大の2兆2600億ユーロ(約300兆円)の累積債務を抱える。

2640チバQ:2018/05/22(火) 15:58:46
http://www.sankei.com/world/news/180522/wor1805220021-n1.html
2018.5.22 12:29

元ロンドン市長が労働党離党を表明 問題発言の批判受け
 強い反戦、反米姿勢で知られた英労働党のケン・リビングストン元ロンドン市長(72)が21日、過去の問題発言の責任を取る形で離党する方針を表明した。

 リビングストン氏は2016年にラジオ番組で、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーはユダヤ人を虐殺する前、「ユダヤ民族の郷土」をつくるシオニズム運動を支持していたなどと発言。史実と異なる内容だと党内外から批判が集まっていた。

 21日の声明でリビングストン氏は謝罪し、党に残ればコービン党首に迷惑をかけることになると離党の理由を説明した。

 リビングストン氏は1987〜2001年に下院議員、00〜08年にロンドン市長を2期務めた。08、12年の市長選に出馬したが、いずれも敗れた。(共同)

2641 チバQ:2018/05/23(水) 11:29:38
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1805220027.html
伊ポピュリズム2党、政権樹立へ新首相候補を提案 発足なら財政再建は絶望的

05月22日 23:29

 【パリ=三井美奈】3月のイタリア総選挙で第一党になったポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」、右派「同盟」の両党は21日、マッタレッラ大統領に連立政権樹立の意向を伝え、フィレンツェ大の法学教授、ジュセッペ・コンテ氏を首相候補に提案した。両党は欧州連合(EU)の財政規律に対抗して歳出拡大路線を掲げており、EU内に不安が広がっている。

 同国のANSA通信によると、コンテ氏は南部フォッジャ県出身で54歳。政治経験はない。五つ星に近く、同党が選挙直後に発表した閣僚候補リストに名前を連ねていた。米エール大などに留学経験があり、行政法を専門とする。 マッタレッラ大統領は22日、上下両院の議長と会談した。コンテ氏について首相指名の可能性を協議したとみられる。

 両党が先週合意した政策案は、1人当たり780ユーロ(約10万円)の最低月所得保障を導入したうえ、現在は43��23%の所得税率を20%、15%の2段階に単純化して大幅減税を目指す内容。予定されていた付加価値税(VAT)の増税や年金改革は中止する。

 イタリアはユーロ圏第3の経済大国で、圏内最大の2兆2600億ユーロ(約300兆円)の累積債務を抱える。新政権が発足すれば、財政再建は絶望的となり、新たな債務危機の火種となりかねない。

 フランスのルメール財務相は20日、仏ラジオで「イタリアはEUのルールを順守すべきだ。約束を守らなければ、ユーロ圏の安定を脅かす」と警告した。これに対し、五つ星の交渉代表ディマイオ氏は「まずわれわれにやらせてほしい。批判はそれからだ」と反論した。

2642チバQ:2018/05/24(木) 09:09:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000004-asahi-int
「政治空白」3カ月のイタリア…コンテ氏を新首相に指名


5/24(木) 2:39配信


 イタリアのマッタレッラ大統領は23日、フィレンツェ大教授のジュゼッペ・コンテ氏(53)を新首相に指名し、組閣を命じた。イタリアでは3月の総選挙後、連立協議が難航して新内閣が成立しない「政治空白」が約3カ月間続いていたが、政治家ではないコンテ氏の首相就任で、ようやく解消する見通しとなった。

 コンテ氏は法律家で、政治経験はない。連立政権をつくる新興政党「五つ星運動」の選挙公約づくりに関わった。今後、五つ星と連立相手の右派政党「同盟」が作成した閣僚リストをもとに、組閣作業に入る。(ローマ=河原田慎一)
.
朝日新聞社

2643チバQ:2018/05/25(金) 00:45:00
https://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00m/030/184000c
イタリア
コンテ首相組閣へ「EU批判」「反移民」連立
毎日新聞2018年5月25日 00時19分(最終更新 5月25日 00時30分)
 【パリ賀有勇】イタリアのマッタレッラ大統領は23日、次期首相にフィレンツェ大のジュセッペ・コンテ教授(53)を指名。コンテ氏は24日、組閣作業を始めた。欧州連合(EU)に批判的な立場を取ってきたポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」と反移民を掲げる「同盟」の連立政権が近く発足することになり、閣僚の人選が注目される。

 伊メディアによると、コンテ氏は行政法の専門家だが「知名度」は低く、政治経験もない。3月の総選挙時には「五つ星」の法政策の公約作りにも携わるなど「五つ星」と近い関係にある。「五つ星」のディマイオ代表と「同盟」のサルビーニ書記長がマッタレッラ氏に首相候補としてコンテ氏を推薦した。

 新政権では、両党がそれぞれ重視する政策に応じた閣僚のポストを分け合う形となりそうだ。失業者らへの最低所得保障を主張するディマイオ氏は経済開発と労働問題を担当する閣僚に、イタリアに大量に流入している不法移民の取り締まり強化を訴えるサルビーニ氏は内相となる可能性が指摘されている。

 また、サルビーニ氏は経済相候補にサボナ元産業相(81)を推しているとされる。AFP通信によると、サボナ氏はEUと共通通貨「ユーロ」の創設を定めたマーストリヒト条約の締結にも反対したEU・ユーロ懐疑派。親EUのマッタレッラ氏は、コンテ氏との会談でサボナ氏への懸念を伝えたとも報じられている。

 コンテ氏は今後、閣僚名簿を作成して大統領に提出し、閣僚と共に宣誓式に臨む。その後、新政権は10日以内に両院でそれぞれ過半数の賛成で信任を受け、正式に発足する。「五つ星」と「同盟」は上下両院で過半数議席を確保しており、造反が出なければ政権発足は確実となる。

2647とはずがたり:2018/05/27(日) 11:49:40
Everything is made from Question.
【イタリアの没落と日本の現在との相似】
高城剛メルマガ号外号より。
http://hirossi.tumblr.com/post/118270823036/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B2%A1%E8%90%BD%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%9B%B8%E4%BC%BC

欧州に住んでいると実感するのですが、日本の政治状況はイタリアにものすごく近いと感じます。
イタリアもマスメディアや政治が画一的で、国民が選択肢がなく、皆正しい判断もできないんです。
だから国を出る若者が後を絶たない。
イタリアも第二次大戦以降、ずうっと万年与党だったんですよ。
イタリアは敗戦国ですが、その後に工業化に成功しました。
車だとかイタリアンデザインなども有名になりましたでも工業化は、後からやってきた日本に乗っ取られるわけです。
それからイタリアは衰退がはじまりますが、かつての栄光のプライドだけが残りました。
その時に熟成された文化というかソフトというか、その後イタリアン・フードや俳優は世界に羽ばたくことができました。
今、日本も工業がダメになっていって日本食とか俳優とかアニメとかが世界に向かっていますね。
すでにブームは完全に去りましたが、歴史は繰り返されますよね。

イタリアの政治の場合、衰退したのが日本より早い分、政治も先行しているように見えます。
注目すべきは共産党が解党して、中道左派に進化したんです。
それから与党中道右派と、中道左派連合が2大政党で拮抗して、中道左派が与党になったんです。

だから日本も共産党が解党して、全部の野党が中道左派連合にならないとまず変わらないでしょう。
でも、そうなっても簡単に変わらないですよね。
実際は、さらに一度ボロボロになるんです。
しかし、通るべき過程のように思います。
その後イタリアはどうなったかって言えば、政治家ではない人が内閣を作る「非政治家内閣」という臨時内閣ができました。
理由は、国民の完全な政治家不信によります。
これが最近の話で、ここからゆっくり再生がはじまっている、というより透明化がやっとおきはじめました。
日本はイタリアに遅れること多分15年くらいたって、2020年台の後半には、非政治家内閣ができるんじゃないかと思っています。
各ジャンルのプロフェッショナルが、国政を担わないともう再生しないと正直思いますね。



2648名無しさん:2018/05/28(月) 00:27:06
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180527-OYT1T50069.html

05/27 22:05

 アイルランドで実施された人工妊娠中絶を禁じた憲法条項の撤廃の是非を問う国民投票は、
26日夜(日本時間27日未明)に結果が判明し、賛成66・4%、反対33・6%で撤廃が決まった。

 カトリック教徒が約8割を占める同国で中絶が容認されることになった。政府は中絶に関する法整備を進める。

 結果確定後、撤廃に賛成していたバラッカー首相は、「アイルランドにとって歴史的な日になった。
私たちは女性の選択を尊重するべきだ」と語る映像をツイッターに投稿した。

 同国では1983年、憲法に「胎児の生存権」を認める条項が加わった。母体が危ないケースを除いて
中絶が禁止され、英国本土に渡って中絶を受ける女性が後を絶たなかった。

26日、ダブリンで、国民投票で中絶容認が多数を占めることとなり、喜ぶ人たち

2650とはずがたり:2018/05/28(月) 18:20:55
コンテ氏、首相就任断念=財務相人事で大統領と対立―伊
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180528/Jiji_20180528X788.html
時事通信社 2018年5月28日 07時40分

 【パリ時事】イタリアのマッタレッラ大統領から次期首相に指名されていたフィレンツェ大法学教授のジュセッペ・コンテ氏(53)は27日、首相就任断念を表明した。財務相人事をめぐりマッタレッラ氏と折り合えなかったことが理由。コンテ氏は、新興政党「五つ星運動」と右派政党「同盟」(旧北部同盟)が連立政権の首相候補に推薦していた。

 コンテ氏はマッタレッラ氏との面会後、記者団に対し「組閣を断念する。最大限の努力はした」と語った。 

新首相にコンテ氏、手腕未知数=伊連立2党トップが実権か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052400783&amp;g=int

 【パリ時事】イタリアのマッタレッラ大統領は23日、新首相に法学者のフィレンツェ大教授ジュセッペ・コンテ氏(53)を指名し、組閣を指示した。議会上下両院の承認を経て、同氏を推薦した新興政党「五つ星運動」と右派政党「同盟」(旧北部同盟)の二つの欧州連合(EU)懐疑派政党による連立政権が誕生する。3月の総選挙から3カ月近くを経てようやく政権が発足するが、政治経験のない新首相の手腕は未知数で、連立2党のトップが実権を握りそうだ。

伊、EU懐疑派政権樹立へ=五つ星と同盟、連立見通し

 コンテ氏は首相指名後、記者団に「EUや他国との対話を通じてイタリア人の利益を守る。労を惜しまず最大限の責任を持って首相になる用意ができている」と決意を語った。(2018/05/24-15:06)

2651チバQ:2018/05/28(月) 18:53:32
https://mainichi.jp/articles/20180528/dde/007/030/022000c
イタリア
組閣断念 大統領、EU懐疑派の入閣認めず
毎日新聞2018年5月28日 東京夕刊
【パリ賀有勇】イタリアの次期首相に指名された法学者のジュセッペ・コンテ氏は27日、マッタレッラ大統領と会談し、組閣を断念すると伝えた。親欧州連合(EU)路線のマッタレッラ氏が、EU懐疑派のサボナ元産業相の経済相への起用を最後まで認めず、コンテ氏が組閣断念に追い込まれた形となった。

 コンテ氏との会談を終えたマッタレッラ氏は27日、テレビ演説で「経済相以外の閣僚は全て受け入れた」と述べ、経済相候補を最後まで認めなかったことを明らかにした。

 コンテ氏は、連立を組むことで同意したポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」と、EUに懐疑的で反移民を掲げる右派政党「同盟」が首相候補に推薦し、閣僚の人選を巡っても両党の意向が反映された。

 サボナ元産業相はEU懐疑派として知られ、共通通貨「ユーロ」について、必要があればイタリアはユーロ圏から離脱すべきだと主張してきた。

 ANSA通信によると、マッタレッラ氏は28日にコッタレリ元国際通貨基金(IMF)財政局長と会談する。再選挙の実施を念頭に、暫定的に政権を担う選挙管理内閣づくりを模索する可能性がある。

2652チバQ:2018/05/28(月) 19:02:17
>>2648
https://www.sankei.com/world/news/180527/wor1805270006-n1.html
2018.5.27 01:14

アイルランドが中絶合法化へ 国民投票で賛成多数、バラッカー首相が年内の改憲方針を表明
【ロンドン=岡部伸】アイルランドで25日、原則として禁じられている人工妊娠中絶の合法化の是非を問う国民投票があり、開票作業が26日に行われた。英BBC放送によると、開票率64・8%で賛成が67・4%。有力地元メディアの出口調査では賛成が約70%と多数を占めており、賛成派のバラッカー首相は26日に「静かな革命が最高点に達した。国民は女性が自らの健康管理を選択し決断する権利について信頼と尊敬を持っている」と事実上の勝利宣言をし、年内に中絶を禁じた憲法を改正し、法整備を本格化させるとの方針を示した。

 国民投票では、中絶を禁じた憲法規定を廃止し、妊娠12週未満の中絶を認めることの賛否が問われた。

 アイルランドは、国民の多くが中絶に否定的なキリスト教徒の中でも特に厳格なカトリック教徒で、中絶に関して「世界で最も厳しい国の一つ」とされている。1983年の憲法改正で中絶禁止が明記された。中絶は出産で母親に生命の危険がある場合に限って認められ、性的暴行や胎児の異常が理由であれば違法となる。罰則は最高で禁錮14年。法を逃れて、年間数千人が英国など外国で手術を受けている。

 近年は、保守的な気風が薄らぎ、95年の国民投票で憲法の離婚禁止条項の削除が決まり、2015年の国民投票で同性婚合法化に6割が賛成。昨年6月には、同性愛者を公言するバラッカー氏が首相に就任している。

 12年には流産しかかった女性が中絶手術を拒否されて死亡したことをきっかけに中絶合法化論議が高まり、昨年9月に国民投票実施の意向をバラッカー氏が表明。カトリック聖職者らは現状維持を訴えたが、主要政党は賛成した。保守的とされるアイルランド社会が変化しつつある。

2653 チバQ:2018/05/28(月) 23:28:53
http://www.afpbb.com/articles/-/3176325?cx_module=latest_top

イタリア、新首相にコッタレリ氏指名 総選挙実施を表明

2018年5月28日 21:05 発信地:ローマ/イタリア

【5月28日 AFP】イタリアのセルジョ・マッタレッラ(Sergio Mattarella)大統領は28日、緊縮財政派の経済学者、カルロ・コッタレリ(Carlo Cottarelli)氏に組閣を命じた。政治的混乱が続く同国は、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党による組閣断念を受け、テクノクラートによる暫定内閣を目指すことになる。

 大統領府であるクイリナーレ宮(Quirinal Palace)の報道官は、「セルジョ・マッタレッラ大統領は今朝、カルロ・コッタレリ氏を迎え、組閣を指示した。コッタレリ氏は受諾を決めた」と述べた。

 過去に国際通貨基金(IMF)で財政局長を務めたコッタレリ氏はマッタレッラ大統領との会見後、来年の初めまでに総選挙を行うと表明。

 コッタレリ氏は報道陣に対し、「私が投票により信任されたならば、2019年度予算案の採決といったプランを携えて議会に臨む。その後議会を解散し、2019年初めに総選挙を行う」と述べた。一方議会の信任が得られなかった場合は、「8月より後に」再び総選挙を行う可能性も示唆した。(c)AFP

2654チバQ:2018/05/29(火) 20:11:55
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180529k0000e030232000c.html
<オーストリア>ドイツ語試験で保護費カット 難民らに方針
10:44毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】オーストリア政府は28日、公用語のドイツ語ができない難民や移民の生活保護費をオーストリア国民の約7割に減額する方針を発表した。難民らの入国を増やさないようにする措置の一環だが、欧州連合(EU)は全ての市民を平等に扱うように定めており、今後、議論を呼びそうだ。

 オーストリアでは2015年、人口の1%にあたる約9万人が難民申請。昨年12月に中道右派の国民党と極右・自由党の右派連立政権が発足しており、難民らの流入抑制は両党の選挙公約だった。

 現在、オーストリアの生活保護費は月863ユーロ(約11万円)。ドイツ語の試験に不合格となった難民らの生活保護費は今後、月額563ユーロ(約7万2000円)に抑えられることになる。試験に合格し、入国後5年が経過すれば、オーストリア国民と同じ額に引き上げられるという。

 今回の方針では、既に申請が認められ、国内に居住する難民や移民にも適用するかは明らかにしていない。

 クルツ首相は「EUが重視する『自由』は、最高の社会保障を求める自由ではない。(我々は)正しい方向に進んでいる」と主張。クルツ政権は難民らへの強硬姿勢を示す東欧諸国と連携し、EUに難民政策の見直しを迫っている。

2655チバQ:2018/05/29(火) 20:18:24
https:/暫定内閣設置、再選挙へ=親EU・懐疑派せめぎ合い―イタリア
05月28日 22:22時事通信

 【パリ時事】イタリアのマッタレッラ大統領は28日、国際通貨基金(IMF)元高官の経済学者カルロ・コッタレリ氏を首相に指名した。3月の総選挙以降、3カ月近くにわたり政治情勢が混迷を極める中、再選挙を前提に、テクノクラートによる暫定的な選挙管理内閣を設置する。

 コッタレリ氏はマッタレッラ氏と面会後、記者団に対し「議会の信任が得られれば、来年度予算の審議後に議会を解散し来年初めに総選挙を行う」と表明。信任が得られなければ暫定内閣は速やかに総辞職し、「8月以降」に再選挙を行うと述べた。

 首相ポストをめぐっては、新興政党「五つ星運動」と右派政党「同盟」(旧北部同盟)の推薦を受けて先週首相に指名されたフィレンツェ大法学教授のジュセッペ・コンテ氏が27日、財務相人事でマッタレッラ大統領と合意できなかったとして、就任断念を表明した。

 親欧州連合(EU)派のマッタレッラ氏は経済への悪影響を懸念し、コンテ氏が推薦したユーロ懐疑派のエコノミスト、サボナ氏の財務相任命を拒否。マッタレッラ氏によると、コンテ氏は「その他すべての解決策」を拒み、組閣を断念した。

 同盟と五つ星はいずれもEU懐疑派。AFP通信によると、同盟のサルビーニ書記長は「イタリアは(EUの大国)ドイツの言いなりにはならない」と述べ、マッタレッラ氏の「拒否権発動」に強く反発。五つ星のディマイオ党首も「まずマッタレッラ氏の弾劾、そして再選挙だ」と訴えた。 /news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180528X840.html

2656チバQ:2018/05/29(火) 21:58:56
https://www.sankei.com/world/news/180529/wor1805290027-n1.html
2018.5.29 19:12

イタリア、早くも再選挙モード ポピュリズム2党、大統領の親EU路線に対抗
【パリ=三井美奈】イタリアのマッタレッラ大統領は28日、コッタレッリ国際通貨基金(IMF)元財政局長の首相指名により、欧州連合(EU)との協調路線を鮮明にした。連立名簿を拒否されたポピュリズム(大衆迎合主義)2党は大統領批判を強め、再選挙をにらんで支持固めに走り出した。

 コッタレッリ氏はIMFで英国やイタリアの財政モニターを担当し、赤字削減を促して「コストカッター」と呼ばれた人物。報道によると、同氏の暫定政権は閣僚を12人程度にとどめ、来年の予算策定を最優先課題とする。政党色のない元裁判官や大学教授の閣僚起用が浮上している。

 同氏の首相指名は「イタリアはEUが求める財政再建を進める」という大統領のメッセージにほかならない。フランスのマクロン大統領は、「マッタレッラ氏を支持する。責任と勇気を示した」とたたえた。

 一方、首相指名はポピュリズムをさらにあおる恐れもある。2党は大統領の組閣介入を「総選挙が示した民意を裏切るものだ」と批判。第1党「五つ星運動」の交渉代表、ディマイオ氏は来月2日に抗議行動を行うと宣言し、「賛同者はこの日、窓に国旗を掲げてほしい」と訴えた。再選挙を意識し、「既成政治の打破」という党公約を有権者に再び印象付ける狙いだ。

 大統領はコッタレッリ氏の組閣名簿を受け、閣僚を任命。内閣はその後、10日以内に国会で信任を受ける必要があるが、現状では困難だ。同氏は「信任が得られなければ8月以降に再選挙」と述べており、今秋にも実施の可能性が強い。

2657チバQ:2018/05/31(木) 19:28:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000021-jij_afp-int
イタリア「五つ星」再び連立模索、閣僚人事で歩み寄り
5/31(木) 13:25配信 AFP=時事
イタリア「五つ星」再び連立模索、閣僚人事で歩み寄り
反既成勢力を掲げてイタリア第1党に躍進した「五つ星運動」のルイジ・ディマイオ代表(2018年5月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】3月の総選挙以降3か月近くにわたって政局が混迷を深めるイタリアで、反既成勢力を掲げる第1党「五つ星運動(M5S)」のルイジ・ディマイオ(Luigi Di Maio)代表が30日、経済財務相の人事で大統領に譲歩を見せ、先週末に頓挫した極右政党「同盟(The League)」との連立政権樹立の動きを復活させた。

 ディマイオ氏は、強硬な欧州連合(EU)懐疑派のパオロ・サボナ(Paolo Savona)氏(81)の経済財務相への起用を見直す用意があると述べた。

 当初の連立の試みは、サボナ氏の起用案にセルジョ・マッタレッラ(Sergio Mattarella)大統領が反対したことで頓挫。マッタレッラ大統領は28日、国際通貨基金(IMF)元財政局長のカルロ・コッタレリ(Carlo Cottarelli)氏を暫定首相に指名した。

 しかし、コッタレリ氏は30日、マッタレッラ大統領と非公式に協議したものの組閣の発表には至らず、そのまま大統領府を辞去。マッタレッラ大統領は、両氏がディマイオ氏の提案を「大きな関心」をもって分析しているとコメントしている。

 ただ、ディマイオ氏の動きはサボナ氏の最も有力な支持者で、やはり強硬なEU懐疑派のマッテオ・サルビーニ(Matteo Salvini)同盟書記長の意向とは真っ向から対立する。支持率が右肩上がりの同盟はこれまで、再選挙にこだわってきた。一方で通信社AGIは、サルビーニ氏がこの問題についてディマイオ氏と協議すると表明したと伝えている。【翻訳編集】 AFPBB News

2658チバQ:2018/05/31(木) 21:25:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000068-mai-eurp
<イタリア>連立再び協議開始 先行きは不透明
5/31(木) 19:28配信 毎日新聞
 【パリ賀有勇】総選挙後の混乱が続くイタリアで、最大勢力のポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」のディマイオ代表が5月30日、マッタレッラ大統領と大統領府で会談し、一度は頓挫した右派政党「同盟」との連立政権樹立に向けて協議した。だが「同盟」のサルビーニ書記長は再選挙を望む姿勢を堅持しており、先行きは不透明だ。

 焦点となっているのは、「五つ星」と「同盟」が経済相候補として挙げたユーロ懐疑派のサボナ元産業相の処遇だ。親欧州連合(EU)路線のマッタレッラ氏は、EUや共通通貨「ユーロ」を批判してきた両党による連立政権発足を警戒。27日に示された連立政権の閣僚名簿で唯一、入閣を認めなかったのがサボナ氏だった。

 ディマイオ氏は会談後、フェイスブックに投稿したビデオで「サボナ氏に代わる人物を見つけよう」と述べ、経済相候補を代えることでマッタレッラ氏の理解を得たい考えを示した。一方で「サボナ氏は他の役割で内閣にとどまる」とも述べ、サボナ氏起用にこだわるサルビーニ氏を意識した。

 サルビーニ氏は30日、北部ジェノバで演説し、ディマイオ氏との協議には応じる考えを示したものの、「サボナ氏を経済相から外すのはおかしい」とも述べ、「五つ星」との間の「温度差」もある。

 ANSA通信によると、次期首相に指名されている国際通貨基金(IMF)元高官のカルロ・コッタレリ氏とマッタレッラ氏は30日、「事態を急がない」ことで合意したという。

2659チバQ:2018/06/01(金) 11:45:51
https://www.sankei.com/world/news/180601/wor1806010012-n1.html
2018.6.1 09:43

コンテ氏をイタリア首相に再指名、新政権発足へ ポピュリズム2党が新たな連立名簿発表
 【パリ=三井美奈】イタリアのマッタレッラ大統領は5月31日、第一党「五つ星運動」と右派「同盟」の2党が擁立した大学教授ジュゼッペ・コンテ氏を再び首相に指名し、組閣を要請した。大統領府は1日にコンテ内閣が就任宣誓を行う予定だと発表した。イタリアでは3月の総選挙後、政治空白が続いていたが、ポピュリズム(大衆迎合主義)2党の連立政権がようやく発足する見込みとなった。

 コンテ氏は5月27日、組閣の失敗を理由に首相指名を辞退し、今回は2度目の指名。31日、「イタリア国民の生活をよくするために働く」と抱負を述べた。

 コンテ内閣の発足が再浮上したのは、2党が大統領の反対を受け入れ、新たな組閣名簿を示したためだ。反ユーロ派のサボナ元産業相の財務相起用を断念した。

 五つ星が発表した組閣名簿によると、財務相にはローマ・トルベルガタ大のジョバンニ・トリア教授が起用される見込み。トリア氏は、ドイツの財政黒字が突出して多いことを批判し、ユーロ政策の見直しを主張してきた人物。サボナ氏と異なり、ユーロ離脱を主張したことはない。

 五つ星の交渉代表、ディマイオ氏は経済や労働の担当相に、同盟のサルビーニ書記長は内相に就任し、共に副首相として入閣する予定。サボナ氏は欧州担当相に横滑りする。

 コンテ氏が27日に組閣を断念した後、大統領は、政党色のない国際通貨基金(IMF)のコッタレッリ元財政局長に組閣を要請した。当初、2党は「大統領が民意を無視した」と反発していたが、改めて連立を目指す方針に転じ、31日になって「政府発足の条件ができた」と声明を発表した。大統領は31日にコッタレッリ氏と会談し、2党連立を目指す意向を伝えたとみられる。

 新内閣は1日に就任宣誓した後、国会で信任を得る必要がある。国会では2党が過半数を占め、信任は確実視されている。

2661 チバQ:2018/06/03(日) 22:04:39
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6136MNL61UHBI00P.html
スペイン議会、内閣不信任案可決 7年ぶり政権交代

パリ=疋田多揚

2018年6月1日21時23分

Facebook152TwitterlistHatena0Lineメール

拡大する1日、スペインの下院議会で現政権に対する内閣不信任案が可決され、新首相に就く社会労働党のサンチェス書記長=ロイター

 スペインの下院(定数350)で1日、中道右派・国民党のラホイ政権に対する内閣不信任案の採決があり、賛成多数で可決された。最大野党の中道左派・社会労働党のサンチェス書記長(46)が首相に就き、7年ぶりの政権交代となる。フランコ独裁体制後に現行憲法が制定された1978年以降、不信任案が可決されたのは初めて。

 不信任案のきっかけは国民党の大規模汚職だった。同案は次期首相の提案も兼ねており、新首相となるサンチェス氏は1日、「我々は今日、新たな歴史の一ページを書き込む。新政府は国民全体の利益を重視する」と述べた。

 ただ、社会労働党は少数与党の政権運営を迫られる。同党の下院議席数は84で、左派ポデモス(67議席)を加えても過半数(176)に届かない。カタルーニャ自治州など独立を目指す地域政党とは政策に溝があり、連携すれば「(政策がつぎはぎの)フランケンシュタイン政府」(地元メディア)となる。

 また、サンチェス氏は積極財政主義者で、「反緊縮」のポデモスが政権に協力すれば、イタリアと同様、財政規律を重視する欧州連合(EU)と緊張関係を生む可能性もある。

 国民の審判を受けていない新政権は難しい政権運営を迫られそうだ。5月の世論調査では、早期解散を訴える中道右派の市民党(32議席)が29%の支持率でトップに立ち、ポデモス(20%)が続く。2大政党の国民党と社会労働党はともに19%前後で伸び悩む。サンチェス氏は「政治が安定すれば」解散する考えを示している。(パリ=疋田多揚)

2662 チバQ:2018/06/03(日) 22:05:44
http://www.afpbb.com/articles/-/3176796
スペイン、首相不信任案可決の見通し 与党の汚職事件受け

2018年6月1日 10:33 発信地:マドリード/スペイン

スペイン・マドリードの同国下院で開かれた自らの不信任決議案に関する審議で答弁するマリアノ・ラホイ首相(2018年5月31日撮影)。(c)AFP PHOTO / EFE AND POOL / Juan Carlos Hidalgo

【6月1日 AFP】スペインのマリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相に対する不信任決議案が1日に可決される見通しとなった。ラホイ氏が党首を務める与党・国民党(PP)が絡んだ汚職事件を受けて最大野党の社会労働党(PSOE)が提出した不信任案に対し、少数政党のバスク国民党(PNV)が先月31日、賛成を決めた。

 バスク国民党は議会で、同党の議員5人が不信任案に賛成票を投じると明言した。ラホイ首相は議会を欠席した。これによって社会労働党は、可決に必要な過半数(176議席)を上回る賛成票を集めることになる。

 不信任案は先週、重大事件を扱う全国管区裁判所が、1999〜2005年に公共事業をめぐって賄賂を受けたとして国民党の元幹部らに有罪判決を下したことを受けて提出された。裁判所は出納責任者を含む国民党の元幹部ら29人に懲役刑を言い渡し、国民党に対してもこれに関連して選挙資金として不正に受け取った24万5000万ユーロ(約3100万円)を国に納めるよう命じた。

 ラホイ氏は昨年、現職の首相として初めて証人として裁判に出廷し、その後、ラホイ氏の首相辞任を求める声が高まっていた。裁判所は判決で、ラホイ氏の証言の信ぴょう性は「疑問視すべき」と指摘した。

 ラホイ氏は31日の国会審議で、収賄事件について「政府職員は関与していない」と述べ、少数の国民党議員が関与したとする同党の主張を繰り返した。

 不信任案が可決されて首相が退任すれば、独裁政権を敷いたフランシスコ・フランコ(Francisco Franco)将軍が1975年に死去して民主化して以降、スペインで初となる。(c)AFP/Alvaro VILLALOBOS

2663 チバQ:2018/06/03(日) 22:06:34
http://www.afpbb.com/articles/-/3176918?act=all
スペイン首相退陣、政権交代=議会で不信任、世界経済に動揺も

2018年6月1日 20:51 発信地:スペイン

【6月1日 時事通信社】スペイン議会は1日、ラホイ首相に対する不信任案を可決し、決議案に従い最大野党・社会労働党のサンチェス書記長が首相となり、政権交代が実現した。ただ、サンチェス政権が安定するかは予断を許さない。イタリアと並ぶスペイン政治の流動化は、世界経済に一層の動揺をもたらす恐れがある。

 サンチェス氏は近く国王フェリペ6世の前で宣誓。組閣を開始する。

 不信任案を提出した社会労働党は、急進左派政党ポデモスに加え、バスクやカタルーニャの小党の協力を取り付けた。可決に必要な下院(定数350)の過半数を上回る180票の賛成で不信任案は可決された。

 AFP通信によると、ラホイ氏は不信任に先立ち、議会で「スペインの首相を務めたことはこれ以上ない栄誉だった」と述べ、早々に退陣を認めた。議場では拍手を送られた。

 一方、サンチェス氏は「民主主義の歴史の新たな1ページを書き記す」と語り、決意を表明した。かねて政権奪取の暁には早期に総選挙を行う意向を示していたが、最近は「政治を立て直してからだ」と微妙に修正を示唆している。

 スペインでは5月24日、与党国民党の幹部ら29人に汚職事件の有罪判決が下った。ラホイ首相は連座を免れたが、世論の反発は強く、社会労働党は翌25日、不信任案を提出していた。(c)時事通信社

2664 チバQ:2018/06/03(日) 22:09:06
https://mainichi.jp/articles/20180602/k00/00m/030/103000c
スペインラホイ首相が不信任 サンチェス氏が新首相に

毎日新聞��2018年6月1日 20時37分(最終更新 6月2日 03時31分)

スペイン下院の勢力

 【パリ賀有勇】欧州連合(EU)に加盟するスペインの下院議会(定数350)は1日、与党・国民党(中道右派)の幹部らが関わった汚職事件に関連して提出されたラホイ首相(63)の不信任案を賛成多数で可決した。ラホイ氏に代わり、最大野党の社会労働党(中道左派)のサンチェス書記長(46)が新首相に選ばれたが、少数与党のため政権運営の難航は必至。スペインの混乱は、政治空白が続いたイタリアと共に世界経済に影を落としそうだ。


 不信任案は、5月25日に社会労働党が提出。僅差で否決される見通しだったが、31日に少数政党のバスク国民党(5議席)が賛成に回ったことで、過半数ライン(176票)を上回る180票で可決された。

 憲法は、不信任案に代わりとなる首相候補を記すことを規定。首相候補として挙げられたサンチェス氏が議会の信任を得たとみなされた。ラホイ氏は採決に先立ち、「サンチェス氏を祝福する最初の人物となりたい」と演説し、敗北を認めた。

 ただ、社会労働党の現有議席84は下院の3割にも届いていない。最新の世論調査でも、解散・総選挙に踏み切った場合の予想獲得議席は、国民党(現在134)が109〜105で第1党を維持▽中道右派の新興政党「シウダダノス」(同32)が81〜78に躍進▽社会労働党は93〜90の微増との予測が出ている。

 スペインの裁判所は5月24日、1999〜2005年の公共事業の発注を巡る汚職事件で、収賄などの罪に問われた国民党の元会計責任者ら29人に有罪判決を下した。不正に利益を得たとして、国民党にも罰金25万ユーロ(3100万円)を言い渡した。16年6月に実施された総選挙では、単独過半数の議席を獲得した政党はなく、国民党がシウダダノスなどの閣外協力を得ながら少数与党として政権を担ってきた。

2665チバQ:2018/06/03(日) 23:44:10
>>2664
計350議席過半数176
国民党134
シウダダノス32
社会労働党84
ポデモス67
バスク国民党5

2666チバQ:2018/06/03(日) 23:47:56
https://mainichi.jp/articles/20180603/k00/00m/030/023000c
フランス
「国民連合」に党名変更…極右政党「国民戦線」
毎日新聞2018年6月2日 18時43分(最終更新 6月2日 18時43分)
【パリ賀有勇】フランスの極右政党「国民戦線」(FN)は1日、党名を「国民連合」に変更した。昨年5月のフランス大統領選でマクロン氏に敗北したマリーヌ・ルペン党首(49)は、党創設者である父・ジャンマリ氏(89)の人種差別主義的な印象がつきまとう党名を変えることで、2019年5月の欧州議会選挙に向け、党のイメージ刷新を図る狙いがある。

 ルペン氏は3月、党名変更を提案し、郵送などによる党員投票で過半数の賛同を得られれば党名を変更するとしていた。投票の結果、賛成は81%に上ったという。

 1972年にFNを創設したジャンマリ氏は反ユダヤ的な発言を連発。11年に2代目党首となったルペン氏は党のイメージの軟化に努めたが、昨春の大統領選では伸び悩んだ。

 今年3月に開かれた党大会では、15年に党から除名されたジャンマリ氏が保持していたポスト「名誉党首」を廃止し、ジャンマリ氏を党から完全に排除。排他的なイメージの払拭(ふっしょく)を図っている。

2667チバQ:2018/06/04(月) 17:55:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00050038-yom-int
スロベニア選挙、「反難民」野党が第1党に
6/4(月) 10:48配信 読売新聞
 【ウィーン=笹沢教一】旧ユーゴスラビアのスロベニアで3日、国民議会(下院、定数90)選挙の投開票が行われた。

 開票率99・89%の時点で、「反難民」を掲げるヤンシャ元首相率いる中道右派野党「スロベニア民主党」が25議席を獲得し、第1党となった。投票率は52%だった。

 欧州で移民・難民排斥の動きが高まる中、ヤンシャ氏は選挙戦で、反難民強硬派として知られる隣国・ハンガリーのオルバン首相との協調姿勢をアピールし、支持を集めた。ただ、スロベニア民主党は過半数に届いていない。ヤンシャ氏の反難民政策に反対する複数政党が政権樹立の阻止で団結する方針を示しており、連立協議は難航が予想される。

2668チバQ:2018/06/04(月) 17:56:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000008-jij_afp-int
「反移民」の右派が第1党に スロベニア下院選、連立交渉は難航か
6/4(月) 10:25配信 AFP=時事
「反移民」の右派が第1党に スロベニア下院選、連立交渉は難航か
スロベニアの首都リュブリャナで、国民議会選の最初の公式開票結果が発表された後、記者会見する野党・民主党のヤネス・ヤンシャ党首(2018年6月3日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】中欧スロベニアで3日、国民議会(下院、定数90)選の投票が行われ、即日開票の結果、「反移民」を掲げるヤネス・ヤンシャ(Janez Jansa)元首相(59)の中道右派野党、民主党が25議席を獲得して第1党となった。欧州のポピュリズムの波に乗って右派が躍進した格好。ただ、過半数にはほど遠く、連立交渉も難航が予想される。

【関連写真】記者会見するヤンシャ氏

 国家選挙管理委員会によると、ほぼすべての票が集計された段階で民主党の得票率は25%弱。コメディアンから政治家に転身したマリヤン・シャレツ(Marjan Sarec)氏率いる中道左派「マリアン・シャレツ・リスト(LMS)」が12.7%で13議席を得た。

 ヤンシャ氏は今回の選挙戦で、強硬な移民対策を進める隣国ハンガリーの右派、オルバン・ビクトル(Orban Viktor)首相と連携。2015年から16年にかけて50万人以上の移民がスロベニアを通過して欧州北部に向かった記憶を呼び起こす戦略を取った。

 ヤンシャ氏は3日夜、テレビを通じ「協議や連立に向けたドアは開かれている」と表明。移民問題は「大半の欧州人にとって最も深刻な課題」と重ねて強調しつつ「これまで取り組んできたプログラムに基づいて真剣な議論を始める用意がある」と述べた。

 ただ、これまでに民主党との連立に意欲を示しているのは、7議席を獲得した中道右派の政党1党にとどまっている。【翻訳編集】 AFPBB News

2669チバQ:2018/06/04(月) 20:18:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000066-mai-int
<スロベニア>「反移民」政党が第1党に 国民議会選
6/4(月) 19:38配信 毎日新聞
 【ウィーン三木幸治】旧ユーゴスラビアのスロベニアで3日、国民議会(下院)選の投開票があり、移民排斥を掲げる中道右派の野党、民主党が約25%の得票を獲得し、第1党となった。ハンガリー、ポーランドなどと同様、東欧で「反移民」政党の人気の高さが改めて浮き彫りになった。ただ、民主党と連立を組む政党は見当たらず、政権発足は難航が予想される。

 選管によると、第2党は中道左派の「マリヤン・シャレツ・リスト」で得票率約13%。ツェラル首相が率いる中道左派の与党・現代中央党は議席を減らし、第4党となった。

 民主党は2013年まで首相を務めたヤンシャ氏が率いる。ヤンシャ氏は「スロベニア・ファースト」を掲げ、「移民に充てる予算を安全保障政策に使うべきだ」と主張する。

2670チバQ:2018/06/04(月) 20:25:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-35120213-cnn-int
スペイン新首相にサンチェス氏、議席少なく政権運営は難航か
6/4(月) 16:24配信 CNN.co.jp
マドリード(CNN) スペイン社会労働党のサンチェス書記長(46)は2日、マドリード郊外のサルスエラ宮殿で、国王フェリペ6世の前で宣誓を行い新首相に就任した。

下院は1日、ラホイ前首相に対する不信任決議を可決していた。ただ、サンチェス氏率いる社会労働党は下院定数350議席のうち84議席しか確保しておらず、政権運営は難航しそうだ。

スペインは昨年起きたカタルーニャ州の独立運動などを受けて政情が不安定なほか、国民の多くが世界的な経済危機の影響を感じている。

サンチェス氏は、首相に就任した際には早期の解散総選挙を実施する可能性も示唆していた。

社会労働党によれば、サンチェス氏は組閣作業に着手し、週内にも閣僚名簿を公表する見通し。

先ごろ成立したラホイ氏に対する不信任決議には、社会労働党のほか、反緊縮を掲げるポデモスや、カタルーニャ州の独立を支持する地域政党なども賛同した。社会労働党の議席数は84と、法案の成立には、こうした政党との協力が必要となる。

2671チバQ:2018/06/05(火) 00:05:29
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200612&amp;g=int
カタルーニャ新政権発足=自治回復、中央に対話要求-スペイン

カタルーニャ


2日、バルセロナで就任宣誓式に臨んだカタルーニャ自治州政府のトラ首相(前列右から4人目)ら新政府の閣僚(EPA時事)

 【パリ時事】スペイン北東部カタルーニャ自治州政府の新閣僚は2日、州都バルセロナで就任宣誓を行った。トラ州首相率いる政権が正式に発足し、独立をめぐり中央政府が停止した自治権が州政府に返還された。


 トラ州首相は2日、同じくこの日就任宣誓した中央政府のサンチェス新首相に対し「同じテーブルに着いて交渉しなければならない。今の状況を1日でも続けることはできない」と独立問題の早期解決を訴えた。「二人で話し合い、問題に取り組み、リスクを恐れず踏みだそう」と呼び掛けた。
 ラホイ前首相の不信任投票では、カタルーニャの党も協力した。トラ氏はサンチェス氏から譲歩を引き出したい。サンチェス氏は独立には批判的だが、州政府との間に「橋を架ける」と約束している。(2018/06/02-23:42)

2672チバQ:2018/06/10(日) 22:03:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00000034-jij_afp-int
トルコ大統領、オーストリアのモスク閉鎖方針に反発 対抗措置も示唆
6/10(日) 18:25配信 AFP=時事
トルコ大統領、オーストリアのモスク閉鎖方針に反発 対抗措置も示唆
トルコの首都アンカラで開かれた与党・公正発展党の選挙集会で演説するレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(2018年6月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は9日、オーストリアが国内のモスク(イスラム礼拝所)を閉鎖し、トルコが資金援助しているイスラム教指導者を国外退去させるとの方針を決めたことについて、反イスラム的だと強く非難するとともに対抗措置を取る姿勢を示した。

 エルドアン氏はトルコの最大都市イスタンブール(Istanbul)で演説し、「オーストリアの首相が取った措置は世界を十字架(キリスト教)と三日月(イスラム教)の争いに導くと懸念している」と述べた。

 これに先立ちオーストリア政府は8日、「政治色の強いイスラム教」に対する取り締まりの一環として、トルコから資金提供を受けている最大60人のイスラム教指導者とその家族を国外退去させ、モスク7か所を閉鎖する方針を表明。トルコの猛反発を招いた。

 オーストリアの連立政権に参加している極右・自由党(FPOe)所属のヘルベルト・キクル(Herbert Kickl)内相は取り締まりについて、トルコ宗務庁(ディヤネト、Diyanet)直属の「トルコ・イスラム文化協会(ATIB)」とのつながりが疑われるイスラム教指導者が対象と説明。海外の宗教当局による資金援助を禁止する規制にこのイスラム教指導者たちが違反している疑いがあるとしている。

 トルコ大統領府は8日、オーストリアの動きは「反イスラム的で人種差別的、差別的なポピュリズム(大衆迎合主義)の波」だと指摘。また9日の演説でエルドアン氏も「オーストリアはトルコの宗教関係者を追放するという。このような措置に対して、われわれが反応しないと思うか?」と述べ、「何らかの措置を取らなければならないだろう」と強調した。

 オーストリア在住のトルコ出身者は約36万人に上り、うち11万7000人はトルコ国籍。2016年に起きたトルコのクーデター未遂後に逮捕者が相次いで以降、両国の関係は冷え込んでいる。【翻訳編集】 AFPBB News

2673チバQ:2018/06/17(日) 20:45:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000064-mai-int
<ドイツ>難民巡り与党亀裂 強硬派内相、首相に異論
6/16(土) 20:17配信 毎日新聞
<ドイツ>難民巡り与党亀裂 強硬派内相、首相に異論
メルケル政権内での難民政策を巡る対立の構図
 【ベルリン中西啓介】ドイツのメルケル首相を支える保守系国政会派内で、難民政策を巡る対立が激化している。一部の難民申請希望者を入国拒否する規則の導入を目指すゼーホーファー内相に、メルケル氏が反対。ゼーホーファー氏はメルケル氏が率いる政党との統一会派解消も辞さない強硬姿勢を取っており、政権を大きく揺るがしている。

 独国政では現在、メルケル氏の第1党・キリスト教民主同盟(CDU)とゼーホーファー氏が党首の南部バイエルン州の地域政党・キリスト教社会同盟(CSU)が最大会派を構成し、中道左派の第2党・社会民主党と大連立を組む。10月に同州での州議会選を控えるCSUは、昨年9月の総選挙で野党第1党となった反移民を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に対抗するため、強硬な難民・移民抑制策を訴える。

 欧州連合(EU)の規則では、難民は最初に到着した国で保護申請することを義務付けている。しかし多数の難民が押し寄せた2015年の欧州難民危機の際、メルケル氏はハンガリーなどで足止めされた難民を受け入れ、規則が空文化した。ゼーホーファー氏は難民政策に関する内務省の新たな「マスタープラン」で、既に他のEU加盟国で難民申請登録された人についてはドイツへの入国を拒否する規則の導入を目指す。だが、EUによる統一的な難民対策を目指すメルケル氏はドイツ単独での抑制策に反対。14日には、CDUとCSUが個別に会合を開いて対応を協議するなど対立が鮮明化した。

 メルケル氏は公共放送ARDで「欧州の(難民)政策だけが真の政策だ」と述べ、28日から開かれるEU首脳会議で、EUレベルでの対策合意を目指す考えを強調した。DPA通信によると、ゼーホーファー氏は他国で登録済みの難民の入国を即座に禁止する一方、EU首脳会議で対策が決まれば、禁止措置を解除する妥協案などを提示したが、メルケル氏はこれを拒否した。

 ドイツに流入する難民の数は激減しており、対策は実効性より政治的アピールの意味合いが強い。ゼーホーファー氏は内相権限での規則導入も主張し政権に揺さぶりをかける。2党は戦後初の西独連邦議会(下院)選が行われた1949年から実質的に統一会派として活動してきた。

 支持率が低迷する社民党はCSUの政権離脱による倒閣は回避したい。だが、難民政策の厳格化を容認するベテラン党員と寛容な政策を求める若手の間に対立がくすぶり、傍観姿勢にとどまる。CDUには、同党出身でCSUにも信頼が厚いショイブレ連邦議会議長による仲介を求める声が高まっている。

2674とはずがたり:2018/06/18(月) 11:54:21
独首相、難民政策で窮地=内相造反、連立崩壊も
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180617/Jiji_20180617X390.html
時事通信社 2018年6月17日 14時22分



 【ベルリン時事】反難民感情がくすぶるドイツで、難民に融和的なメルケル首相と、強硬派ゼーホーファー内相の対立が深刻化している。内相は18日には、首相が反対する難民政策の厳格化を、担当相として即時に決めると警告。首相の求心力が低下する中、独メディアでは、政権崩壊や総選挙の可能性も取り沙汰され始めた。

 内相は、メルケル氏率いるキリスト教民主同盟(CDU)の姉妹政党、キリスト教社会同盟(CSU)党首。最重要課題の難民政策を独断で行えば、首相による内相罷免と両党の関係悪化は不可避で「連立政権は発足3カ月で終わりを迎える」(シュピーゲル誌)とみられている。

 内相は、寛容な難民政策が「欧州を分断させた」と糾弾し、他の欧州連合(EU)諸国で難民登録済みの場合は独入国を許さず、元登録国に送還する措置の即時導入を要求。この造反に対し、メルケル首相は「他国の負担になる」と反対し、今月下旬のEU首脳会議での協議を待つべきだと主張する。しかし、内相はメルケル氏に18日までの同意を迫り、最後通告を突き付けた。

 ドイツでは難民を装った過激派のテロや、難民申請者による少女殺害事件などで国民感情が悪化。世論調査でも過半数が内相の唱える送還に賛成している。昨年の総選挙で大幅に得票率を減らし、支持基盤が弱まっているメルケル氏にとって、今回の政局は命取りになりかねない。

2675チバQ:2018/06/18(月) 19:44:48
https://www.sankei.com/world/news/180617/wor1806170001-n1.html
2018.6.17 05:00
【国際情勢分析】
中絶認めたアイルランド SNSが「歴史的な転換」後押し
 5月下旬に行われた人工妊娠中絶の合法化の是非を問うアイルランドの国民投票は、圧倒的多数で賛成派が勝利した。国民の多くが中絶に否定的なカトリック教徒であるアイルランドで起きた「歴史的な転換」だが、同性婚の合法化が決まった2015年から保守的な同国の気風が薄らいだと指摘する声は多い。一方、同じく中絶をほぼ全面禁止する英領北アイルランドでは、アイルランドの結果を受けて合法化するか否かで意見が割れている。

 「国として一人前になった日、世界の国々と並び立った日だ」。英BBC放送(電子版)は5月27日、アイルランドのバラッカー首相が年内に妊娠12週未満の中絶を容認する合法化に向けた法整備を推進すると伝え、国民投票の結果を支持するアイルランド人女性の声を紹介した。BBCなどによると、住民投票ではほとんどの州で性別や年齢に関わらず合法化を希望。賛成票を増やそうと在外有権者がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で呼びかけ合い、投票だけのために一時帰国する動きが広がったという。賛成派が合法化の追い風を作った背景にあるのは、「女性にとって過酷な中絶禁止の規定」(有権者)だ。現在、アイルランドでは、中絶は出産で母親に生命の危険がある場合に限って認められ、性的暴行や胎児の異常が理由であれば違法となる。賛成派のバラッカー氏は、アイルランドでは毎年、数千人の女性が中絶のために外国へ渡ったり、インターネットで注文したピルを飲む女性がいることを明らかにしていた。

 賛成派が圧勝した要因について、同性婚合法化に6割が賛成した15年の同国の国民投票から中絶容認への「流れができていた」と指摘するアイルランド政治の研究者は多い。この国民投票を現地で調査した駒沢女子大の弥久保(やくぼ)宏教授は「賛成派の勝利に沸いたダブリン市内では『次は中絶容認だ』と書かれたプラカードや垂れ幕であふれていた」と振り返る。その上で「その後の数年で国全体の保守的傾向が弱まり、カトリック教徒の中でも若い世代を中心に教会よりも人間の尊厳を重視する風潮が強くなった」と分析する。

 一方で、中絶を厳しく禁じる法律が現在も残る北アイルランドへの影響が注目される。BBCなどは27日、南北アイルランドの統合を目指す北アイルランドのシン・フェイン党のマクドナルド党首らが、中絶容認への改革を求めたと報じた。だが、英国のメイ首相と閣外協力する北アイルランドの保守派地域政党、民主統一党(DUP)は容認を強く反対しているという。

 立命館大の南野泰義教授は「今後、中絶の合法化の是非について北アイルランド内で意見が真っ二つに割れて争われる可能性が高い。メイ氏はDUPとの連携を保ちながらも、中絶を禁止していない英国の首相としてDUPを表だって支持することができない難しい立場になることが予想される」と指摘している。
(外信部 板東和正)

2676チバQ:2018/06/20(水) 15:16:34
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180620k0000m030211000c.html
<独仏首脳会談>EUに欧州難民庁案 流入抑制を目指す
01:00毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】19日にベルリン郊外で会談を行ったメルケル独首相とマクロン仏大統領は、欧州連合(EU)改革案のたたき台になる独仏首脳共同声明を発表した。難民・移民の流入やEUによる緊縮財政の推進で、反EU路線を取る右派ポピュリズム(大衆迎合主義)が伸長する中、新たに「欧州難民庁」を設置することなどで、難民流入抑制を目指す考えを表明した。

 欧州難民庁は、各国間の難民認定基準の調整に当たる機関を想定。また、EUと他地域との境界管理に当たるEUの担当省庁の要員を1万人にまで増員することで合意した。さらに、アフリカ諸国など難民の主要な送り出し国になっている国への経済発展支援を強化することも決めた。

 難民問題を巡っては、反移民のポピュリズム政党による政権を率いるコンテ伊首相が負担軽減のためのEU改革を求めるのに対し、東欧諸国はEUによる難民受け入れの割り当てを拒否している。さらにオーストリアのクルツ首相は各国に「反難民」の政治勢力の結束を訴え、独仏路線に反対する。

 今回の内容で、反難民を訴える国々を説得できるかの見通しは不透明だ。独仏両首脳は19日夜に、ユンケルEU欧州委員会委員長を交えて会談を行う予定で、EU首脳会議に向けた意見交換が行われる。

2677チバQ:2018/06/21(木) 10:42:51
http://www.sankei.com/world/news/180620/wor1806200003-n1.html
2018.6.20 00:04

仏極右政党党首、ルペン氏の不正受給認定 EU裁、3800万円返還を命令 実態のない秘書給与
国民戦線の党大会で演説するルペン党首=3月11日、フランス・リール(ゲッティ=共同)
 フランスの極右政党、国民連合(RN)のルペン党首が秘書給与の名目で欧州連合(EU)欧州議会から資金を不正受給した疑惑で、EU司法裁判所(ルクセンブルク)一般裁判所は19日、不正受給と認め、2010〜16年に受け取った計29万8千ユーロ(約3800万円)を返還するようルペン氏に命じた。

 ルペン氏が欧州議員として給与を請求した秘書は、実際には秘書活動をしていなかったとされる。欧州議会は返金を求める決定をしたが、同氏は決定を不服として提訴。判決によると、同氏は裁判で秘書が適切に働いているとの証拠を示さなかった。

 ルペン氏は自国メディアに「判決は問題の本質に基づいていない。上訴する方針だ」と述べた。

 ルペン氏の疑惑を巡っては、フランスの予審判事が背任容疑で予審を開始すると決定。RNは今月、国民戦線(FN)から名称を変更した。(共同)

2678チバQ:2018/06/21(木) 10:49:35
http://www.sankei.com/world/news/180620/wor1806200013-n1.html
2018.6.20 20:15

ロマ人追い出しへ「人口調査を」 イタリア内務相が過激提案 閣内に足並み乱れ
【パリ=三井美奈】イタリアのサルビーニ内相が、不法滞在する少数民族ロマを追放するため、「ロマ人の人口調査をやる」と提案した。看板の「移民取り締まり」で支持拡大を狙ったものだが、コンテ首相は19日に反対を表明し、閣内の足並みの乱れが出始めた。

 ロマ人はジプシーと呼ばれ、中東欧に多い移動民族。イタリアには推計12万〜18万人いるとみられ、都市郊外のキャンプなどで集団生活を送る。国籍を取得して定住する人も多い。

 サルビーニ氏は先週、約630人を乗せた非政府組織(NGO)の移民救助船の寄港を拒否したばかり。人口調査は18日、新たな移民対策としてテレビで提案し、「不幸なことだが、イタリア国籍を持つロマ人は国内に残さねばならない」と述べた。「人種差別」との批判が出ると19日、「私はあきらめない。イタリア第一で安全を守る」とツイッターに書き込んだ。

 これに対し、コンテ首相は「人種を基にした人口調査は憲法違反。差別に当たる」と主張。サルビーニ氏の右派「同盟」と連立を組む「五つ星運動」のディマイオ経済発展・労働相も「調査は実施できない」と述べ、反対した。

 イタリアでは20世紀初め、ムソリーニ政権がナチス・ドイツと連携して人種法を制定、ユダヤ人を排斥した歴史がある。このため、特定人種を標的としたサルビーニ氏の今回の提案には、「行き過ぎ」の声が強い。

 19日発表の支持率調査で同盟は30・1%。五つ星の29・9%をしのいで首位に立った。サルビーニ氏が移民強硬策で注目を集めたためだ。ディマイオ氏や同氏に近いコンテ氏の発言にはサルビーニ氏の「独走」への警戒がうかがえる。

2679とはずがたり:2018/06/21(木) 14:28:17
難民認定で大規模不正か=当局トップを捜査-独
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052300257&amp;g=int

 【ベルリン時事】ドイツで難民受け入れの可否を判断する当局で、職員らが賄賂を受け取り、犯罪歴などで本来受け入れられない難民に滞在許可を与える不正が大規模に行われていた疑いが強まっている。独紙ビルト(電子版)は22日、検察が捜査を拡大し、当局トップを新たに対象としたと報じた。

〔写真特集〕メルケル独首相〜女性政治家の肖像〜

 今回捜査対象となったのは連邦移民・難民庁のコルト長官と幹部3人で、不正を把握しながら公表しなかった疑いがあるという。
 検察は4月、北部ブレーメンの同庁出先機関で、2013〜16年に少なくとも1200件の不正が疑われる難民認定があったとして、収賄などの容疑で、出先機関幹部や認定申請の補助を行った弁護士ら6人に対する捜査を始めた。
 独誌シュピーゲルによると、不正に認定を受けた疑いのある難民の中には、過激派組織「イスラム国」(IS)とのつながりが疑われ、認定後にシリアに出国したとみられる人物も含まれているという。(2018/05/23-07:35)

2680チバQ:2018/06/22(金) 17:50:54
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062200858&amp;g=int
英、分断深まる=EU離脱投票から2年

英国の欧州連合(EU)離脱に抗議する人々=20日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱を決めた2016年6月の英国民投票から23日で2年。離脱、残留の両派に分かれて総力戦を繰り広げた代償は大きく、今も融和の糸口は見つからない。「もう一度投票を」「あり得ない」。来年3月末に離脱が迫る中、国内の分断は深まっている。
 ◇政府・与党に亀裂
 「敗者は結果を尊重し、勝者は寛大に行動する責任がある。そうやって国は一つになるのだ」。かつてメイ首相はこう訴えた。「ノーサイド」で敵味方なく結束できれば理想だが、現実は程遠い。
 首相率いる与党・保守党は、親EU派とEU懐疑派の内輪もめが激化。政府内には亀裂が入り、離脱後にEUとどんな関係を築くかについての方針統一すらままならない。先行き不透明感を拭えないゆえんだ。
 ◇両派なお伯仲
 国民の間でも反目は続く。世論調査では離脱への賛否が伯仲。「離脱は正しい」「間違い」という回答が40%台でせめぎ合う。
 週末でにぎわうロンドン市内の繁華街。2年前、残留に一票を投じたエンジニアのデービッド・メイナードさん(54)は「英国はめちゃくちゃになった」と吐き捨てるように言った。いつか離脱派と和解できる日が来ると信じているが、「当面は無理だ。考え方が違う」とわだかまりを隠さない。
 残留を支持した市内在住のクレア・モリスさん(28)は「奇跡が起きて、離脱しなくて済むことをずっと願っている」と、現実を受け入れられない様子だ。「どうして国民の半分以上が離脱派なの?」と頭を振った。
 ◇職場で孤立
 一方、会社員のルシンダ・バレンタインさん(47)は「周りが残留派ばかり」の職場で孤独をかみしめている。「もう同僚と政治の話はできない。自分が離脱派だと分かれば軽蔑される。投票のせいで孤立するなんて」と肩を落とした。
 それでも「離脱は正しい選択だと思う。EUの言いなりにはなりたくない。世界に目を向けていきたい」と後悔はない。残留派には再投票の待望論があるが、「あり得ない。2年前の結果が逆だったら、そんな話はしないはずよ」と不信感をあらわにした。(2018/06/22-15:00)

2681とはずがたり:2018/06/25(月) 14:19:24

英保健相ら、ブレグジット巡る企業の警告を「不適切」と批判
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180625/Reuters_newsml_KBN1JL01L.html
ロイター 2018年6月25日 09時37分

[ロンドン 24日 ロイター] - 英国のハント保健・社会福祉相は24日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)が事業展開に悪影響を及ぼす可能性があると企業が警告していることについて、「まったく不適切」だとして批判した。
ハント氏はBBCに対し、ブレグジットを巡る協議は非常に重要な時期を迎えており、メイ首相を支持する必要があると説明。「企業がこうした警告をすることはまったく不適切だ」と指摘し、「首相が弱体化すればするほど、皆にとって悲惨な状況が生じる可能性が増す」と述べた。
欧州航空機大手エアバス<AIR.PA>は先週、英国が合意に至らないままEUから離脱すれば、長期的な事業運営計画を見直さざるを得ず、英国で数千人規模の雇用がリスクにさらされるとする見解を示した。[nL4N1TO08R]
また独自動車大手BMW<BMWG.DE>は、英政府が離脱後の状況を近いうちに明確に示さなければ、数カ月以内に緊急時対応計画を策定する必要があるとしている。独総合エンジニアリング企業シーメンス<SIEGn.DE>は、事業編成を巡る状況を直ちに明確に把握する必要があるとした。
5つの主要業界団体のトップも週末、ブレグジットを巡る先行き不透明感が経済に数十億ポンドの損失をもたらす可能性があると警告した。
英産業連盟(CBI)のポール・ドレクスラー会長は、ハント保健・社会福祉相の批判について、投資を控えさせる「完璧な戦略」だとし、医療関連などへの支出に向けた税収の増加をより困難にさせるとの見解を示した。…

一方、フォックス国際貿易相もハント氏と同様の考えを示した。スカイニュースに対し、合意なしの離脱の可能性を排除するよう英政府に要請する企業は、交渉における英国の立場を損ねていると述べた。
また英紙テレグラフは関係筋2人の話として、ジョンソン外相がEU外交官との会合で、ブレグジットに対する財界幹部の懸念を退けたと報じた。

2682チバQ:2018/06/25(月) 23:33:11

907 :チバQ :2018/06/25(月) 23:32:20
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00010000-cosmopoli-life
英ロイヤルファミリー史上初の「同性夫夫」が誕生へ
6/20(水) 0:00配信 コスモポリタン
英ロイヤルファミリー史上初の「同性夫夫」が誕生へ
マウントバッテン卿(右)と、婚約者のジェームズさん(左)
先月、ヘンリー王子とメーガン妃の壮大な結婚式で盛り上がった英国ロイヤルファミリー。さらに先日はヘンリー王子のいとこの結婚式も行われ、祝福ムードが続いている中、今夏新たなロイヤル夫婦が誕生する予定。そして、その結婚式が歴史的瞬間となるのだそう!

その注目のカップルとは、エリザベス女王のいとこであるアイヴァー・マウントバッテン卿と、フィアンセのジェームズ・コイルさん。男性同士のカップルで、実現すればなんとロイヤルファミリー初のゲイウェディングに!

英ロイヤルファミリー史上初の「同性夫夫」が誕生へ
マウントバッテン卿と当時の妻ペニーさん、そして娘たち
実はマウントバッテン卿、これが初めての結婚ではなく、ペニーという女性と16年間にわたり結婚生活を送っていた過去が。3人の子どもを授かった2人だったけれども、2010年に離婚が成立。

マウントバッテン卿がバイセクシャルであることをカミングアウトしたのは、離婚から6年後の2016年。当時53歳だった彼は<Daily Mail>の取材に対し、ジェームズさんとのツーショット写真も公開。また、カミングアウトした際の心境も吐露。

「(これまでセクシャリティを隠してたのは)マウントバッテンという一族の一員だからではなく、すべての原因は生まれた時代でした。私の育った時代は、同性愛とはつまり“絶対に語ってはいけない愛”と呼ばれていたんです。時代が変わり、多様な愛が受け入れられるようになったことは素晴らしいことです」

「カミングアウトという表現は不思議な言葉ですが、私も遠回しに、ハッピーな場所に浮上するためにカミングアウトしたのでしょう。これまでセクシャリティで悩んだこともありますし、今でもある局面では悩むこともあります。ここまで到達するまでの道のりは決して簡単ではありませんでした」

「ペニーには、私がバイセクシャルで、男性と女性の両方に惹かれることを結婚前に話しました。彼女が理解してくれたことを、これからも感謝し続けます。私たちは楽しい結婚生活を送りました。3人の素晴らしい娘にも恵まれましたし、人生何ひとつ後悔したことはありません」

そんなペニーさん、実は彼らの結婚式で一肌脱ぐことに! 娘たちの提案で、マウントバッテン卿と手を取り合ってヴァージンロードを一緒に歩くんだそう。

さらにペニーさんは、ジェームズさんに出会ったことで、マウントバッテン卿に訪れたこんな変化も告白。

「アイヴァー(マウントバッテン卿)が気付いていないのは、カミングアウトする前と後でどれだけ人間性に変化があったか、ね。それもすべて、楽しいジェームズのおかげなのよ。アイヴァーは、昔よりも随分とリラックスしているし、優しくなった。それに、料理も上手になったわ。自分のセクシャリティを隠していたことが、彼自身を苦しめていたことに気付いていなかったんだと思う。公表できてからは別人のようだわ。会う人はみんな、こんなに幸せそうな彼を見たことがないと言うのよ」

「男性と結婚するなんて想像もしていなかったから、最高の気分です」と明かし、喜びもひとしおのマウントバッテン卿。しかも、元妻のペニーさんと、夫となるジェームズさんは「出会って10秒もしないうちに打ち解けた」ほど仲良しなんだそう!

娘たちを含め、多くの人々に祝福されているマウントバッテン卿の新たな門出は、また少し、世界を住みやすい場所に近づけてくれるに違いない。

2683チバQ:2018/06/26(火) 15:04:35
https://mainichi.jp/articles/20180626/ddm/007/030/083000c
ドイツ
連立解消の危機 EU非公式会議、難民抑制策進まず
毎日新聞2018年6月26日 東京朝刊
 【ブリュッセル八田浩輔、ベルリン中西啓介】欧州連合(EU)は24日、難民・移民政策を巡る非公式の首脳会議を開いた。会議は難民問題を巡る与党内の対立から、連立政権解消の危機に直面しているメルケル独首相が要請。28、29両日のEU首脳会議に向け、難民抑制策の方向性を議論したが、合意には至らなかった。EU首脳会議で政権危機を収束させる合意を取り付けられるか、メルケル氏は窮地に立たされた。

 非公式首脳会議には、28加盟国のうち16カ国が参加。難民の受け入れ割り当てに反対するポーランドやハンガリーなど東欧4カ国は参加を拒んだ。メルケル氏は会議後、記者団に「意見の相違はあるが、多くの共通点があった」と述べたが、具体策については「EU首脳会議までと、その後の協議も必要」と話し、まとまっていないことを示唆した。

 ドイツではイタリアなどで難民申請した人の独入国を拒否するよう求めるゼーホーファー内相と、「ドイツは一方的行動は取らない」と単独策を拒否するメルケル氏が対立し政争化。独公共放送によると、メルケル氏は非公式首脳会議に向け、EU内での難民申請者の他国移動を禁止する首脳声明案を提案したが、負担減を求めるイタリアの反発で白紙に戻された。

広告

inRead invented by Teads
 10月に党首を務める南部の地域政党キリスト教社会同盟(CSU)が州議会選を控えるゼーホーファー氏は23日の南ドイツ新聞で「EU首脳会議が解決策を見いださなければ、登録済みの人の入国は拒否する」とし、7月1日から入国拒否を強行する考えだ。その場合、メルケル氏は内相の罷免を辞さない方針。罷免されれば、CSUは政権から離脱するとみられている。

2684チバQ:2018/06/29(金) 15:30:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000036-jij_afp-int
フランス憲法に文法ミス、60年越しの修正を右派議員ら要求
6/29(金) 15:25配信 AFP=時事
フランス憲法に文法ミス、60年越しの修正を右派議員ら要求
仏パリの憲法院で会合を開く憲法委員会の委員ら(2018年6月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】60年前に制定されたフランス共和国憲法の条文に文法ミスがあるとして、右派の議員たちが修正を強く求めている。

【関連写真】記念撮影する仏憲法委員会のメンバーたち

 仏国民議会では、超党派の委員会が憲法の改正手続きを進めている。

 右派の民主独立連合(UDI)などの会派が反発しているのは、第5共和政に移行した1958年に改憲された現行憲法の第16条の条文だ。非常事態権限について規定した第16条には、「共和国の制度、国家の独立、領土の保全または国際協約の履行が脅かされた場合」との一節があるが、この「脅かされた」という形容詞が問題となっているのだ。

 女性名詞が続いた後なので、正しくは「menacees」と書かなければならないが、条文には「menaces」という男性形の形容詞が誤って使用されている。

 フランス法を公開している仏政府のデータベース「レジフランス(Legifrance)」では、この文法ミスを注釈でやんわりと指摘しているが、右派議員らは公式な修正を要求。28日の委員会では、この修正案は不採択となったものの、マルク・フェスニュー(Marc Fesneau)委員は「良い提案だ」と評価した。来月10日の委員会で再検討する方針だという。【翻訳編集】 AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3180356?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news&amp;cx_from=yahoo&amp;cx_position=r1&amp;cx_rss=afp&amp;cx_id=3180479
憲法から「人種」の文言削除、性の平等明記へ 仏下院で合意
2018年6月28日 17:06 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
このニュースをシェア
憲法から「人種」の文言削除、性の平等明記へ 仏下院で合意
フランス共和国憲法。仏パリの憲法院にて(2018年6月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / JOEL SAGET
【6月28日 AFP】フランス国民議会下院は27日、共和国憲法第1条から「人種」の文言を削除し、性差別の禁止を盛り込む改正案に合意した。

 制定されて60年になる現行の憲法第1条は、「出生、人種、または宗教による差別なしに」全ての市民に対し法の下の平等を保障している。しかし、「人種」などというものはないと主張する超党派の下院議員らは、この文言を条文から削除することで一致した。

 第1条の改正案には、代わりに「社会的性別(ジェンダー)」の文言を追加し、「社会的性別、出生、または宗教による差別なしに」全ての市民に対し法の下の平等を保障すると明記されている。

「人種」の文言がフランスの憲法に追加されたのは1946年、第2次世界大戦(World War II)後初となる改憲のときだ。ナチス・ドイツ(Nazis)とナチスに協力的だった占領下の仏ビシー(Vichy)政権が宣伝し広めた人種差別的思想を、もはやフランスは容認しないとのメッセージを発信するためだった。

 第5共和政に移行した1958年の改憲でも、「人種」の文言は残された。だが、近年になってカリブ海とインド洋のフランス海外県や特別自治体から選出された議員たちが文言の削除を強く求めていた。

 米国や英国では一般的に用いられる「人種」という言葉は、フランスやドイツをはじめとする欧州諸国では特に慎重な扱いが求められる。フランスではフランソワ・オランド(Francois Hollande)前大統領が2012年の選挙戦で、歴史書から「人種」という言葉を追放すると公約し、「異なる人種など存在しない」「(フランス)共和国に(人種という言葉の)存在する余地はない」と述べていた。(c)AFP

2685チバQ:2018/06/30(土) 02:11:23
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180630k0000m030155000c.html
<EU>ユーロ改革足踏み 焦点は共通予算の創設
06月29日 22:44毎日新聞

 【ロンドン三沢耕平】欧州の統合深化に向けて議論されてきたユーロ改革が足踏みしている。欧州連合(EU)は29日に閉幕した首脳会議で改革案を協議したが、共通財務相の新設や共通予算の具体化といった「改革の本丸」は先送りされた。域内の経済格差が深刻化する中、改革の遅れは欧州の結束をさらに弱めることになる。

 欧州では世界最大の経常黒字国であるドイツを筆頭に北部に裕福な国が多く、ギリシャやイタリアなどの南欧や東欧諸国との経済格差が深刻化している。

 ただ、共通通貨の下では金融政策が欧州中央銀行(ECB)に一本化されるため、通貨安による輸出競争力の改善は期待できない。イタリアやギリシャなど危機に陥った国では、金融支援の条件となる緊縮財政に苦しむことで「反ユーロ」「反EU」感情が広がってきた。「通貨が共通でも財政がバラバラ」。これがユーロ制度の最大の弱点とされている。

 このため、ユーロ改革の最大の焦点は、豊かな国々から財政難に苦しむ国へ財政を移転する制度の構築だ。推進役のマクロン仏大統領は早くから共通予算の必要性を訴え、今月19日にはメルケル独首相と会談し、各国が資金を拠出する共通予算を創設することで合意した。

 だが、加盟国内には財政統合に対する反対論が根強く、首脳会議でも異論が噴出。自分たちの税金を他国の失敗のツケに使うことへの抵抗感があるためで、デンマークやスウェーデンなどユーロ非加盟国を含む北欧諸国も慎重な立場だ。

 イタリアやギリシャなど銀行の不良債権や債務問題に苦しむ国がある中、金融システムをさらに強固にすることも課題として残る。 首脳会議では、財政危機の国を支援する「欧州安定メカニズム」(ESM)や域内銀行の破綻時に備える処理基金の強化で合意したものの、加盟国ごとにバラバラの預金保険制度を一本化する具体策は議論されず、重要課題は軒並み先送りされた。

 ユーロ改革は今後も協議を継続するが、マクロン氏とともに改革を主導する立場のメルケル氏は難民問題の混迷で求心力が低下。来年は5月に欧州議会選挙が予定され、秋にはユンケル欧州委員長やECBのドラギ総裁が任期満了を迎える。キーパーソンの交代を控え、ユーロ改革の機運もしぼみつつある。

2686チバQ:2018/06/30(土) 04:31:01
http://mainichi.jp/articles/20180630/ddm/007/030/021000c
EU首脳会議
伊強硬、EU内に溝 難民課題先送り
毎日新聞2018年6月30日 東京朝刊
【ブリュッセル八田浩輔】反移民を掲げるイタリアのポピュリズム政権を率いるコンテ首相が初めて参加した28、29日の欧州連合(EU)首脳会議は、難民・移民問題で10時間近い議論の末に決裂を回避した。コンテ氏は地中海で密航中に救助された人たちの行き先を加盟国で分担する要望を強硬策で通したが、任意の仕組みとしたことで根本的な課題は先送り。EU内の対立の火種はくすぶる。

 会議では初日に通商政策などの分野で合意文書を採択した上で、主題の難民・移民問題を話し合う予定だった。しかしコンテ氏は、難民・移民問題でイタリアの要望が通らない限りすべての合意文書への同意を拒否すると主張。同日夜に予定されていたトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)らによる共同記者会見をキャンセルして午前5時ごろまで協議を続けた。

 イタリア新政権は、反移民を掲げる右派「同盟」とEUに批判的な立場を取ってきた「五つ星運動」が連立を組む。難民・移民受け入れの最前線となっている現状の負担軽減を主張したコンテ氏は、合意後に「イタリアはもはや孤立していない」と勝ち誇った。会議の合間にコンテ氏と2人で協議し、調整に動いたマクロン仏大統領は「欧州の協調の勝利」と成果を演出した。両氏は今月、イタリア政府が地中海で救助された難民の受け入れを拒否したことを契機に非難合戦を繰り広げた経緯がある。

広告


inRead invented by Teads
 しかし、2015年の難民危機から続く加盟国間の溝は深い。難民・移民の数を抑制する基本方針に立場の違いはないが、利害が絡む具体策ではすれ違う。

 イタリアは、最初に到着した国での難民申請手続きを義務づけたEUの基本ルールの抜本的な見直しを求めているが、結論は秋以降に先送りされた。コンテ氏はルール改正に向けて今後もEUを強硬にゆさぶる構えをみせる一方、東欧諸国の反発も大きく対立構図は続く。

メルケル氏、求心力低下も
 【ベルリン中西啓介】欧州連合(EU)首脳会議が難民・移民抑制策で合意したことを受け、難民問題で厳しい内部対立を抱えていたドイツのメルケル政権は、対難民強硬策を訴えてきたゼーホーファー内相の姿勢が軟化し、政権崩壊の危機を回避できる可能性が出てきた。しかし、国内には合意を「非人道的」と非難する声も強く、人道的な難民保護策を目指してきたメルケル首相の求心力低下も示している。

 政権の危機は国政でメルケル氏の政党と統一会派を組む南部州の地域政党キリスト教社会同盟(CSU)が、他のEU国で登録済みの難民の入国拒否を主張したことで激化。CSU党首でもあるゼーホーファー氏は、メルケル氏に政権離脱を示唆し同意を迫っていた。

 今回の首脳合意では「難民らの(加盟国間)移動抑制のため、必要なあらゆる法的・行政的手段を行使する」と明記された。メルケル氏は会議後、「難民の移動について秩序と対策が必要なことが確認された」と述べ、CSUの要望に一定の回答が出たとの見方を示した。さらに独政府は29日、ギリシャ、スペイン両政府と難民送還に関する合意を取り付けたと発表した。両国で難民登録された人については独入国を認めずに送還できるようになる。ゼーホーファー氏は7月1日にも党幹部と協議し、矛を収めるか判断する方針だ。

 ゼーホーファー氏が矛を収めずに入国拒否を断行すれば、メルケル氏は内相罷免を辞さない考えで、政権崩壊の可能性が高まる。ただ、そうした可能性は今回の合意で大幅に低下したとみられる。

 一方、今回の合意はEU内外での難民管理施設の新設に言及したが、DPA通信によると、独民間難民支援団体はこれを「絶望的な収容施設」と指摘。「政府首脳たちには、追われた人々への同情がない」と厳しく批判した。

2687チバQ:2018/06/30(土) 16:57:48
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180630k0000m030126000c.html
<ドイツ>EU難民・移民抑制策合意で政権崩壊の危機回避 
06月29日 21:51毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】欧州連合(EU)首脳会議が難民・移民抑制策で合意したことを受け、難民問題で厳しい内部対立を抱えていたドイツのメルケル政権は、対難民強硬策を訴えてきたゼーホーファー内相の姿勢が軟化し、政権崩壊の危機を回避できる可能性が出てきた。しかし、国内には合意を「非人道的」と非難する声も強く、人道的な難民保護策を目指してきたメルケル首相の求心力低下も示している。

 政権の危機は国政でメルケル氏の政党と統一会派を組む南部州の地域政党キリスト教社会同盟(CSU)が、他のEU国で登録済みの難民の入国拒否を主張したことで激化。CSU党首でもあるゼーホーファー氏は、メルケル氏に政権離脱を示唆して同意を迫っていた。

 今回の首脳合意では「難民らの(加盟国間)移動抑制のため、必要なあらゆる法的・行政的手段を行使する」と明記された。メルケル氏は会議後、「難民の移動について秩序と対策が必要なことが確認された」と述べ、CSUの要望に一定の回答が出たとの見方を示した。CSU幹部のミヒャエルバッハ連邦議員は「正しい方向に向かう道筋」と評価した。ゼーホーファー氏は7月1日にも党幹部と協議し、矛を収めるか判断する方針だ。

 ゼーホーファー氏が矛を収めずに入国拒否を断行すれば、メルケル氏は内相罷免を辞さない考えで、政権崩壊の可能性が高まる。ただ、そうした可能性は今回の合意で大幅に低下したとみられる。

 一方、今回の合意はEU内外での難民管理施設の新設に言及したが、DPA通信によると、独民間難民支援団体はこれを「絶望的な収容施設」と指摘。「政府首脳たちには、追われた人々への同情がない」と厳しく批判した。

2688チバQ:2018/07/02(月) 09:42:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-00000008-jij_afp-int
独内相が辞任の意向、首相と移民問題で対立 連立の行方不透明に
7/2(月) 7:20配信 AFP=時事
独内相が辞任の意向、首相と移民問題で対立 連立の行方不透明に
ドイツ・ミュンヘンで開かれたキリスト教社会同盟の会合に出席したホルスト・ゼーホーファー内相(2018年7月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相と移民問題で対立してきたホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)内相が1日、辞任の意向を示した。ゼーホーファー氏は同時に、メルケル氏率いるキリスト教民主同盟(CDU)と与党連合を成す保守強硬派姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)の党首も辞任する考えで、連立政権の行方が不透明になっている。

 移民問題をめぐり、ここ数週間メルケル首相と対立してきたゼーホーファー氏は、メルケル首相が他の欧州連合(EU)加盟国と合意した移民抑制策を受け入れるか、あるいはメルケル首相の反対を押し切り、すでに別の場所で登録している難民申請者を国境で追い返し始めるかの決断を、1日までに下すとしていた。

 メルケル首相は先週行われたEU首脳会議で、EUへの移民流入と、別の加盟国へのいわゆる「二次移住」の抑制を目指す合意を、激論の末取り付けていた。ゼーホーファー氏とCSUは、この合意への対応を何時間にもわたって協議。

 同党関係者らがAFPに明かしたところによると、ゼーホーファー氏は支持が得られないとして「党首および内相から辞任したい考え」だという。

 CSUは過去数週間、メルケル首相に対し、他国ですでに登録された亡命希望者を国境で送り返す計画に合意するか、あるいは同様のEU合意を締結するかのいずれかを要求し、その期限を1日と定めていた。

 複数の筋によると、1日にCSU幹部会が非公開で行われ、その中でゼーホーファー氏は、前日6月30日に行われたメルケル氏との協議で、EU全体合意と各二国間合意とがゼーホーファー氏の要求を満たすものかどうかを尋ねたところ、「何の成果もない会話」にとどまったと不満を述べたという。

 CSUがメルケル首相率いるCDUとの連立を維持しゼーホーファー氏の後任を擁立するかどうかは、現時点では不明。CSUが数十年に及ぶCDUとの連合を解消する可能性もあり、そうなればメルケル与党は議会で過半数を確保できなくなり、ドイツ政界は混迷の淵に沈むことになる。【翻訳編集】 AFPBB News

2690チバQ:2018/07/03(火) 11:12:05
http://www.afpbb.com/articles/-/3180947
ドイツ首相と内相、移民問題で合意 連立崩壊の危機ひとまず去る
2018年7月3日 9:36 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]

【7月3日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は2日、移民問題で対立し辞任の意向を示していたホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)内相と合意に達した。

 メルケル首相は合意内容について、ドイツ国境近くに難民申請希望者を留置して手続きを行う施設を設置する内容だと説明した。ゼーホーファー内相は「今後オーストリアとドイツの国境を越える不法移民を阻む方法について私たちは明確な合意に至った」と述べ、内相を続ける考えを強調した。

 合意によるとすでに空港に設置されている施設と似た「トランジットセンター」をドイツの国境付近に設けて難民認定審査を迅速化し、申請が却下された難民認定希望者は、相手国の同意を条件として、その人が最初に欧州連合(EU)に入域した国に送り返すというもの。EU入域国とドイツの間で二国間の取り決めがない場合は、難民申請が却下された人をオーストリアとの合意に基づいてドイツ国外に出すとしている。オーストリアとはこの問題について今後交渉するという。

 この合意内容は、特に地中海を渡って欧州に向かう移民・難民の主な入域国となっているイタリアとの関係で新たな問題を含んでいる。移民に厳しい姿勢を取っているイタリアのマッテオ・サルビーニ(Matteo Salvini)内相は、イタリアはこれ以上移民・難民を受け入れる余地はないと強調している。

■連立崩壊の危機、ひとまず去る

 メルケル氏のキリスト教民主同盟(CDU)と与党連合を成すキリスト教社会同盟(CSU)党首のゼーホーファー氏が内相を辞任すれば70年に及ぶ両党の関係が壊れ、メルケル首相は新しい連立相手を探すか、この1年で2度目となる総選挙に打って出ることを余儀なくされるところだったが、両党が合意に達したことで連立政権崩壊の危機はひとまず去った。

 2015年にドイツへの大量の難民流入を認めたメルケル首相は強い反発を受け、選挙でも低迷。昨年9月の総選挙では反移民・反イスラムを掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し議席を獲得。昨年10月のバイエルン(Bavaria)州の選挙でもAfDはCSUを脅かした。ゼーホーファー内相辞任による新たな総選挙というシナリオは、得票を伸ばす可能性が世論調査で示されているAfD以外のすべての政党にとって避けたい展開だった。

 もっとも、2日のCDUとCSUの合意がドイツ政府の政策となるにはメルケル首相の別の連立相手である社会民主党(SPD)の承認が必要となる。SPDは、CDUとCSUの合意内容を自動的に承認することはしないと表明している。(c)AFP/Frank ZELLER

2692チバQ:2018/07/03(火) 11:13:16
https://mainichi.jp/articles/20180703/ddm/007/030/034000c
ドイツ
連立政権、協議大詰め 難民抑制で対立 継続か再編か
毎日新聞2018年7月3日 東京朝刊

 【ベルリン中西啓介】ドイツへの難民抑制策を巡って対立するメルケル首相とゼーホーファー内相が2日夕(日本時間3日未明)、ベルリンで事態打開のための会談に臨む。ゼーホーファー氏は前日、党首を務める独南部バイエルン州の地域政党・キリスト教社会同盟(CSU)の会合で内相と党首を辞任する意向を漏らしている。CSU離脱による連立与党の過半数割れも懸念される中、政権の命運を決める会談になる。

 独国政ではメルケル氏の第1党・キリスト教民主同盟(CDU)とCSUが保守系最大会派を作り、第2党の中道左派・社会民主党と大連立を組む。ゼーホーファー氏は1日の会合後「私は(内相と党首の)役職を辞する考えを話した。3日以内に実行する」と話した。一方でCDUと「合意を目指すため」会談する考えを示した。

 ゼーホーファー氏が主張する難民抑制策は、他の欧州連合(EU)加盟国で登録した難民についてはドイツへの入国を拒否できるようにするというものだ。メルケル氏は入国拒否がEU連携による抑制策を妨げるとして反対。10月に地元州議会選を控え、国政実績が欲しいCSUは会派解消による政権離脱をほのめかし、メルケル氏に譲歩を迫った。

 メルケル氏は先月末のEU首脳会議で、登録済み難民の移動抑制について合意を取り付け、ギリシャなどとの送還合意も実現。「合意は(CSUの政策と)効果は同じ」と主張し、強硬な反イスラム政策を取るCSUのゼーダー・バイエルン州首相も「考えていたより多くのことで合意した」と評価した。

 だが、ゼーホーファー氏は1日の会合で「代替案にはならない」として、独自の入国制限に固執。独誌シュピーゲル(電子版)は「政策ではなく、最後にはメンツの問題になった」と対立激化の背景を指摘する。

 2日の会談で何らかの合意に達しなかった場合、ゼーホーファー氏の内相辞任の可能性が高まる。CSUが後任内相を提案すれば政権は維持されるが、会派を離脱すれば、与党は過半数割れする。その場合、CDUと社民党に野党・緑の党を加えた3党連立政権案が有力視される。

 緑の党のハーベック共同党首は2日、「責任を引き受ける用意はある」と前向きな姿勢を示す。

 最悪のケースとしては首相交代や前倒し総選挙、少数内閣の発足があり得るが、国政の長期混乱は必至だ。CDU内にはCSUへの「報復」として、バイエルン州議会選挙にCDU候補を擁立する案も浮上。そうなればCDUが州議会で躍進するとする世論調査があり、国政再編につながる可能性もある。

2693チバQ:2018/07/03(火) 15:18:43
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180703k0000e030290000c.html
<ドイツ>政権危機を回避 首相譲歩、内相と難民対策で合意
11:11毎日新聞

<ドイツ>政権危機を回避 首相譲歩、内相と難民対策で合意

メルケル首相=AP

(毎日新聞)

 【ベルリン中西啓介】ドイツへの難民流入抑制策を巡る対立から政権危機に直面していたメルケル首相は2日夜(日本時間3日未明)、対立していたゼーホーファー内相と会談し、新たな難民対策で合意した。ゼーホーファー氏は先に表明していた辞意を撤回。連立政権崩壊の危機はひとまず回避された。

 会談にはメルケル氏の国政第1党・キリスト教民主同盟(CDU)と、CDUと統一会派を組むゼーホーファー氏の南部州地域政党・キリスト教社会同盟(CSU)の幹部が参加。保守強硬派のCSUが主張する他の欧州連合(EU)加盟国で難民申請した人々の入国阻止について議論した。

 DPA通信によると、メルケル氏はゼーホーファー氏が主張する国境での入国拒否を認めなかったが、ドイツに向かう難民の「玄関口」にあたるオーストリアとの国境に管理施設を設け、そこから既に他のEU加盟国で難民申請登録した人々はその国へ送り返すことで合意した。10月の地元州議会選に向けた「実績」を求めていたCSUに譲歩した形だ。

 メルケル氏は会談後の記者会見で「(EU内を移動する)2次的移民を制御できる」と述べた。ただ、6月末のEU首脳会議で合意したEU内外での難民管理施設設置についても、難民保護団体から「非人道的」と厳しい批判が出ており、独国内の施設設置は議論を呼びそうだ。

2694チバQ:2018/07/03(火) 15:23:32
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180703k0000e030246000c.html
<ベルギー>イラン反体制派集会でテロ未遂 4人拘束
09:06毎日新聞

 【ブリュッセル八田浩輔】ベルギー検察は2日、フランスで行われたイランの反体制派組織の集会を狙ったテロを計画したとして、駐オーストリアのイラン人外交官を含む4人を拘束したと発表した。集会にはトランプ米大統領の顧問弁護士を務めるジュリアーニ元ニューヨーク市長らも出席していた。

 検察の発表によると先月30日、ブリュッセル郊外で30代のイラン系ベルギー人カップルを拘束し、車の中にある小さな袋から爆弾に使われる過酸化アセトン(TATP)500グラムと起爆装置を押収した。また2人と連絡を取っていたウィーンに勤務するイラン人外交官(46)をドイツで、別の容疑者1人をフランスで拘束したとも明らかにしたが、詳しい役割などには触れていない。

 4人は先月30日にパリ郊外ビルパントで行われたイランの在外反体制派組織「ムジャヒディン・ハルク」(イスラム人民戦士機構、MKO)の集会でテロを計画した疑いがもたれている。集会には2万5000人近くが参加した。AFP通信によると、集会にはジュリアーニ氏のほかトランプ大統領に近いギングリッジ元下院議長が出席してイランの政権交代を促す発言をしていた。MKOはかつて米国がテロ組織に指定していた。

 イランのザリフ外相は3日、ツイッターで政府の関与を否定し「悪意ある計画を明らかにすることに協力する」と述べた。ロウハニ大統領は3日から欧州を訪れ、スイスや欧州連合(EU)の持ち回り議長国を務めるオーストリアで米国のイラン核合意離脱問題への対応について協議する。

2695チバQ:2018/07/03(火) 20:14:41
https://mainichi.jp/articles/20180703/ddm/007/030/039000c
フランス
政権、カトリック接近 リベラル政策推進狙う?
毎日新聞2018年7月3日 東京朝刊
 【パリ賀有勇】フランスのマクロン大統領のキリスト教カトリック信者を意識した言動が、注目を集めている。独身や同性愛の女性の体外受精や安楽死の合法化など、リベラルな政策を進めたいと考えているマクロン氏。いずれも国内のカトリック信者の猛反発は必至であることから、「反発を和らげたいとの思惑がある」(英紙カトリック・ヘラルド)ともみられている。

 マクロン氏は6月26日、カトリックの総本山・バチカン(ローマ法王庁)でフランシスコ・ローマ法王と会談。時間は57分にも及び、フランシスコ法王と各国首脳との会談では、米国のオバマ前大統領(50分)とトランプ大統領(30分)を抜き、最長となった。

 カトリックにとって同性愛は敏感な問題だが、オランド前仏政権は同性婚を合法化した他、同性愛者を駐バチカン大使に指名し、バチカンとの関係が冷え込んだ。マクロン氏にとって法王との会談は関係修復に加え、国内のカトリック信者に受け入れられるための好機となった。

 フランスは、カトリック教会と結びついた王制を1789年の革命で倒し、1905年には政教分離を法で定めた「非宗教的」な国家として知られる。マクロン氏は12歳でカトリックの洗礼を受けてはいるものの、神の存在は肯定も否定もできないと考える「不可知論者」を自認する。

 だが今年4月にはカトリック司教らを前に、「教会と国で損なわれた絆の修復が必要だ」と発言。ライシテ(政教分離の原則)に反したカトリック寄りの姿勢ではないかとして、波紋が広がった。

 調査会社IFOPによると、72年にフランスの全人口の87%を占めたカトリック信者は、政教分離策で教会離れが進み、2010年には64%に減少。それでも数では他の宗派などを圧倒する。

 昨年の仏大統領選第1回投票を巡る宗派別の投票先調査では、カトリック信者の28%が共和党(中道右派)候補に投票した。中道左派の社会党出身のマクロン氏は、極右政党「国民戦線」(現・国民連合)のルペン党首と同じ22%だった。

 マクロン氏率いる新党「共和国前進」は、地方議会ではいまだに強固な基盤がない。マクロン氏の言動に対し、「(20年の)統一地方選を見据えている」(仏テレビ「フランス24」)との見方もある。

2696チバQ:2018/07/04(水) 18:09:40
http://www.sankei.com/world/news/180703/wor1807030041-n1.html
2018.7.3 20:08

メルケル独首相、強硬内相と薄氷の合意 移民対策で国境に施設 危機回避に歩み寄り
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの難民・移民対策をめぐり、メルケル首相が2日、国内への不法移民流入を抑制するため、移民の一部を国境で送還するための施設を設けることでゼーホーファー内相と合意した。政権の危機回避のため互いに歩み寄った形だが、メルケル氏にとって“身内”の反乱は、政権の脆弱さも浮き彫りにした。

 合意によると、施設はオーストリアとの国境付近に設置。他の欧州連合(EU)加盟国で審査中の難民申請者らは2国間協定の締結など該当国の同意を条件に施設から直接送り返す。メルケル氏が重視するEU内の協調を保ち、入国拒否を目指したゼーホーファー氏の主張にも沿う内容だ。

 メルケル氏は2日の会談後、「本当によい妥協」と合意を評し、ゼーホーファー氏も「信念のために戦えば報われる」と表明。内相辞任の意向を撤回した。

 今回の対立激化の背景には、ゼーホーファー氏が率いるキリスト教社会同盟(CSU)がメルケル氏の寛容な難民政策にかねて抱えてきた不満がある。それを地元バイエルン州の議会選挙への危機感から噴出させ、メルケル氏の譲歩を印象づける成果をえるため、態度を硬化させた。

 双方の緊張はメルケル氏与党とCSUが保守系陣営として戦後続けてきた「運命共同体」(CSU幹部)の行方や政権維持が危ぶまれるにまで発展。EUが特別首脳会合を開いてメルケル氏を支えに動くほど、欧州にも不安が広がった。

 メルケル氏にはなお課題も残る。合意実行には連立相手の中道左派、社会民主党の同意が必要。同党は難民・移民に寛容で過去に類似の施設案が浮上した際に反対した。今回はより限定的だが、メルケル氏は2日夜、社民党と協議したものの、同党は「まだ疑問点が多い」と支持を保留。対応が注視されている。

 周辺国の動きにも影響を与える可能性がある。合意は送還先の協力を得られない申請者をオーストリアに戻すことも盛り込んだ。これに対し、同国は3日、しわよせを避けるため、イタリアなど南部国境の国境管理を強化する方針を表明した。

2697とはずがたり:2018/07/07(土) 10:45:35
メイ英内閣、EU離脱方針で合意=「ソフト路線」へ軌道修正
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180707X894.html
07:25時事通信

 【ロンドン時事】メイ英内閣は6日、欧州連合(EU)離脱後のEUとの経済関係をめぐる交渉方針で合意した。EUからの独立を重視した従来の「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」路線を軌道修正。協調優先の「ソフト・ブレグジット(穏健な離脱)」の傾向が強まった。

 発表によると、英国は工業製品や農産品の規格・基準に関してEUと共通のルールを採用し、英EU自由貿易圏を創出することを提案する。関税面でもEUと連携し、現状並みの円滑な貿易を確保。英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドの間に税関などの「ハード・ボーダー」が復活しないよう配慮した。

 一方で内閣は、離脱後に米国などとの自由貿易協定(FTA)締結を目指すことでも一致。日本など11カ国による環太平洋連携協定(TPP)の新協定「TPP11」への参加も視野に入れていると明らかにした。

2698チバQ:2018/07/09(月) 19:01:23
https://www.sankei.com/world/news/180709/wor1807090004-n1.html
2018.7.9 09:48
【英EU離脱】
デービス英EU離脱相が辞任 穏健路線に転換に反発か 離脱交渉方針で
 【ロンドン=岡部伸】英BBC放送は8日、英国のデービス欧州連合(EU)離脱担当相が辞任したと報じた。メイ英首相は6日の閣議で、欧州連合(EU)離脱後もEUとの関係を重視する交渉方針で強硬派を封じ込め、柔軟路線への転換へ同意を取り付けた格好だが、英国内の強硬派から、「メイ氏に裏切られた」との反発が広がり、ジョンソン外相とともに閣内でEUと関係を絶つことを求める強硬派のデービス氏が強硬路線修正に反発して辞任したとみられる。

 2016年からEUとの交渉を主導してきたデービス氏の辞任で、離脱交渉に少なからぬ影響が出そうだ。

 メイ氏は6日夜発表した声明で、「今後の交渉について内閣全体が一致した」方針が内閣の総意と強調し、閣内の強硬派を説得し、穏健路線にシフトしたことが鮮明になった。英紙タイムズによると、メイ氏は閣内の最強硬派、ジョンソン外相が方針合意を阻むならば、解任も辞さない強い姿勢で説得したという。

 しかし方針では、離脱後も貿易分野などでEUの規制を受け入れることになるため、強硬派を支持してきた英デーリー・テレグラフ紙は、「メイ首相はわれわれを裏切った」と批判。強硬派支持の大衆紙デーリー・メールも、「次の総選挙で保守党は支持を減らす」と警告するなど対立の火種が残り、閣内での一致団結にはほど遠い状況だった。

2699チバQ:2018/07/09(月) 19:08:41
https://www.sankei.com/world/news/180707/wor1807070017-n1.html
2018.7.7 10:51
【英EU離脱】
メイ英首相、EU離脱交渉方針で閣僚と合意 「モノの自由貿易圏」など提案

 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相は6日、閣議を開き、欧州連合(EU)からの離脱後の通商関係について議論し、交渉方針で合意した。EUが定める製品や農産物の規格などEUの一定の通商ルールに離脱後も英国が従い、モノに限定した自由貿易圏創出を提案するなどEUとの関係を尊重する内容。EUの影響力を排した完全な離脱を求めるジョンソン外相ら強硬派閣僚が反対し、メイ氏が約12時間かけて説得した。

 離脱条件を巡るEUとの実質合意期限が10月に迫る中、「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」方針から協調優先の「ソフト・ブレグジット(穏健な離脱)」路線に修正して交渉の局面打開を図る狙いだ。

 閣議は、英国が離脱する来年3月から2020年12月までと設定される「移行期間」終了後のEUとの通商関係を協議した。

 発表によると、交渉案は「モノの自由貿易圏」創設を提案し、貿易面での緊密関係を維持する。関税面でもEUと連携し、現状並みの円滑な貿易を確保することで企業が国境を越えて展開するサプライチェーン(部品の調達・供給網)を守る。離脱後に米国などとの自由貿易協定(FTA)締結を目指すほか、日本など11カ国による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の新協定「TPP11」への参加も視野に入れている。

 ただし交渉案では、EUが原則とする人の「移動の自由」を制限するとしており、EU側が受け入れるかは不透明だ。与党内の最強硬派が反発する可能性も指摘される。

2700チバQ:2018/07/10(火) 00:01:49
https://mainichi.jp/articles/20180710/k00/00m/030/158000c
カタルーニャ
自治州・政府首相が会談 対立激化後は初
毎日新聞2018年7月9日 22時10分(最終更新 7月9日 23時49分)
【パリ賀有勇】独立問題を抱えるスペイン北東部カタルーニャ自治州のトラ州首相と、スペイン政府のサンチェス首相が9日、首都マドリードで会談した。独立を巡る対立が激化した2017年10月の住民投票後、政府と州政府の初のトップ会談となったが、トラ氏は独立を求める考えを崩しておらず、混乱が収束に向かう可能性は低い。

 カタルーニャ自治州の州議会は、独立の是非を問う住民投票を実施し、一方的にスペインからの「独立」を宣言した。当時の州政府幹部は反逆などの罪に問われ、今年6月まで自治権停止が続いた。元幹部らは国外に逃れたり、国内で収監されたりしている。

 サンチェス氏は6月、下院議会のカタルーニャ独立派政党の支持も得て、ラホイ首相(当時)に対する不信任案の可決にこぎ着けて新首相に就任。会談前には、野党の反対を押し切り、マドリードで収監されていた元州政府幹部9人のうち6人をカタルーニャ州の刑務所に移送した。

 地元へ移送することで独立派に配慮を見せるとともに、政府と州政府の対立を緩和したいとの思いがある。

 一方、トラ氏は5月にプチデモン前州首相の後継に就任したが、再度の住民投票の実施を主張するなど、従来の独立派の路線を継承している。

 だが、自治権の拡大などの交渉でなく独立にこだわれば、サンチェス氏が独立を受け入れる可能性はなく、独立問題を巡る混乱が再び深まる可能性がある。

2702チバQ:2018/07/10(火) 09:52:38
https://www.sankei.com/world/news/180710/wor1807100003-n1.html
2018.7.10 01:04

英ジョンソン外相が辞任 メイ政権「危機的状況」に
【ロンドン=岡部伸】欧州連合(EU)離脱に向けた英国の閣内最強硬派とされたジョンソン外相が9日、離脱後もEUと緊密な連携を図るとするメイ首相の方針に抗議し辞任を表明した。英首相官邸は辞表を受理したと発表した。これに先立ち、離脱交渉の英側代表を務めてきたデービスEU離脱担当相も8日に辞任した。

 ジョンソン氏はEU離脱をめぐる2016年の国民投票でも離脱派を率いた中心人物で、内閣は「危機的状況」(英BBC放送)に陥り求心力低下は不可避となった。他の閣僚が後に続く可能性もあり、今後の離脱交渉にも大きな影響が予想される。

 メイ首相は9日、ジョンソン氏の辞任表明直後に行った議会での演説で、「EUとの妥協のない(強硬)離脱を行う可能性もある」と釈明。離脱後の方針について柔軟性を持たせることが重要だと強調した。

 デービス氏の後任にはドミニク・ラーブ住宅担当閣外相が任命された。首相官邸はジョンソン氏の後任についても「近く発表される」としている。

 メイ首相は6日の閣議後に発表した声明で「内閣全体が一致した」とし、閣内の強硬派を説得し柔軟路線にシフトしたことを強調。離脱強硬派を含む全閣僚から、柔軟路線への転換に向けた同意を取り付けたと説明していた。

 しかし、強硬派の間では「メイ氏のやり方が強引だ」との反発が拡大。離脱後も貿易分野などでEUの規制を受け入れることになるため、強硬派を支持する英デーリー・テレグラフ紙は「メイ首相はわれわれを裏切った」と批判していた。


https://mainichi.jp/articles/20180710/ddm/007/030/101000c
英国
EU離脱巡り2閣僚辞任 外相・担当相、首相路線に反発
毎日新聞2018年7月10日 東京朝刊
 【ロンドン矢野純一】英国のデービス欧州連合(EU)離脱担当相とジョンソン外相がそれぞれ8日と9日、メイ首相に辞表を提出、受理された。両氏はEUからの完全な離脱を求める強硬派として知られ、6日の閣議で合意したメイ氏が示した離脱後の通商関係を規定する基本方針に反発していた。重要閣僚の相次ぐ辞任で、離脱交渉の行方が一層不透明になると共に、メイ氏の進退論に発展する可能性もある。

 6日の閣議では、離脱交渉で最も重要な離脱後のEUとの通商関係について議論。離脱後もEUの定めた製品や農産物などの規定を受け入れるなど、EU側へ妥協した内容で合意していた。デービス氏はメイ氏に宛てた辞任の手紙で「閣議の合意内容では、EUから法の支配を取り戻せない」と主張。「今後の交渉での妥協につながる」として、離脱を巡る方針の違いを辞任の理由として挙げた。

 英メディアによると、ジョンソン氏も閣議合意の内容を「受け入れられない」と反発していた。ジョンソン氏は2016年のEU離脱の是非を問う国民投票で離脱運動を主導していた。

 一方、メイ氏は9日、「閣議の合意事項はEUと英国の交渉を進展させる内容だ」として、デービス氏の指摘を否定。後任のEU離脱担当相に離脱派のラーブ住宅担当閣外相を指名した。

 デービス氏は、国民投票後に首相に就任したメイ氏が新設したEU離脱担当相に就任。ジョンソン氏も同時に外相に指名された。両氏とも強硬な離脱派として知られ、関税無しで自由に貿易ができるEUの単一市場からの離脱や、EU法に縛られない「真の独立国家」としての英国を取り戻すことを主張していた。

 デービス氏の辞任に同調して離脱担当閣外相も辞表を提出した。

 離脱強硬派の重要閣僚の相次ぐ辞任に同調して辞表を提出する閣僚が出てくる可能性もある。

 ジョンソン氏は首相の交代を強く求めていた。メイ氏の方針に反発する離脱強硬派の一部議員からも同様の声が上がっている。一方、BBCの取材に応じたデービス氏は「首相の辞任を求めるのは(国にとって)良くない」と述べ、自身の辞任を契機に首相交代論が広がる事態を憂慮した。

 今後は離脱交渉の行方が一層、不透明になる可能性がある。19年3月の正式離脱が迫る中、EUとの離脱交渉では、10月のEU首脳会議までに、離脱後のEUとの通商関係の枠組みや離脱条件で合意しなければならない。離脱交渉の前面に立っていたデービス氏の辞任で、英国側の方針が再び揺らぐ可能性がある。一方、閣内から強硬派を排除したことで逆に閣内がまとまり、離脱交渉には実質的な影響はないとの見方もある。

2703チバQ:2018/07/10(火) 14:59:54
https://mainichi.jp/articles/20180710/k00/00e/030/223000c
英国
外相にハント氏 「EUの植民地になる」前任者辞任
毎日新聞2018年7月10日 09時59分(最終更新 7月10日 12時41分)
 【ロンドン矢野純一】欧州連合(EU)からの離脱を巡って、EUに妥協した新たな交渉方針を示したメイ英首相と対立し外相を辞任したボリス・ジョンソン氏は9日、「(英国は)EUの植民地という地位に向かっている」と非難した。離脱交渉の責任者のデービス離脱担当相の8日の辞任に続く主要閣僚の辞任で、離脱交渉の行方が危ぶまれている。

 ジョンソン氏はEUからの完全な離脱を求める離脱強硬派で、2016年の国民投票で離脱運動を主導した。ジョンソン氏はメイ氏に宛てた辞任の書簡で、EUの定める製品や農産物の規格といった通商ルールなどを受け入れるとした新たな離脱交渉の方針について、「(中途半端な)準離脱」と指摘。「英国の経済の大部分はEUのシステムに縛られ、英国が独自に決めることができなくなる。離脱の夢は死んだも同然だ」と批判した。

 メイ氏はジョンソン氏の後任に、側近とされるハント保健・社会福祉相を指名した。また、ジョンソン氏に宛てた辞任を認める書簡の中で「(突然の辞任に)少し驚いた」としたうえで「国境の管理や法の支配を英国に取り戻す」と、ジョンソン氏の指摘に反論した。

2704チバQ:2018/07/10(火) 20:36:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000594-san-eurp
英EU離脱 相次ぐ閣僚辞任、メイ政権の求心力低下で期限内合意に黄信号
7/10(火) 19:19配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸、ブリュッセル=宮下日出男】英国のジョンソン外相が9日、欧州連合(EU)離脱後もEUと緊密な連携を図るとするメイ首相の方針に抗議し辞任したことは、政権にとり大きな痛手となった。メイ氏は同日、後任の外相に日本通で離脱問題では比較的穏健とされるハント保健・社会福祉相(51)を任命し立て直しを図るが、与党・保守党内のEU懐疑派にメイ氏への不信任投票実施を求める動きもあると伝えられており、EU側との事実上の合意期限である今年10月までに離脱協定をまとめられるかは、いっそう不透明となった。

 メイ政権では8日、EUとの交渉に当たってきたデービス離脱担当相も辞任。相次ぐ閣僚辞任についてEU欧州委員会の報道官は「英国側の問題」だとした上で、「メイ氏と交渉担当者と誠実に交渉を続ける」と述べ、改めて交渉を急ぐ必要性を強調した。

 ジョンソン氏らがメイ氏に反旗を翻している最大の理由は、英国が離脱後もEUルールを受け入れる仕組みにある。「離脱して主権を取り戻す」ことを目標にしてきたEU懐疑派の反発は根強く、一連の辞任劇で保守党内の強硬派が勢いづく可能性も取り沙汰されている。

 ジョンソン氏は辞表で、メイ政権が離脱に向けた穏健路線を示したことに、「われわれは(EUの)植民地の地位に向かっている。ブレグジットの夢はついえようとしている」と警告した。

 メイ氏は9日、議会で保守党議員と会い、離脱方針への支持を訴え、多くの議員がメイ氏を支持する姿勢を示したという。だが、重要閣僚の辞任で少数与党を率いる首相の求心力が低下し、政権基盤がさらに脆弱になったことは否めない。

 強硬派の議員からは「(EUとの)下手な合意より、決裂の方がまし。(メイ氏の方針は)まずい」と批判の声が上がる。英国内の混乱が続けばEUとの離脱交渉に影響が及ぶことは必至で、交渉が時間切れに終わり、英経済・社会が混乱に見舞われる可能性も指摘されている。

2705チバQ:2018/07/10(火) 20:38:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000526-san-eurp
英外相後任にハント保健・社会福祉相 JETプログラムで日本で教師も ジョンソン氏「英国はEU植民地に」と警告
7/10(火) 10:22配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は9日、辞任したジョンソン外相の後任にハント保健・社会福祉相(51)を任命した。ハント氏はJETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)を利用して日本で英語教師をした経験がある。2016年の欧州連合(EU)離脱を選択した国民投票では残留を支持していた。

 ハント氏はツイッターで「重大な時に外相に任命され光栄。EU離脱に向け、素晴らしい合意を勝ち取るため首相を支持するとき」と述べた。2012年ロンドン五輪当時は、担当相として大会成功に貢献した。

 一方、ジョンソン氏は辞表で、英政権がEU離脱後も緊密な通商関係を維持する穏健路線を示したことに対して「われわれは(EUの)植民地の地位に向かっている。ブレグジット(英国のEU離脱)の夢はついえようとしている」と警告した。

 メイ氏は返書で、閣議でEU離脱をめぐる自らの方針について生産的に議論し、ジョンソン氏ら閣僚の合意を取り付けたとして、同氏の辞任に「若干の驚き」を覚えたとの認識を示した。

 EUからの完全離脱を求める強硬派のデービス氏、ジョンソン氏の辞任で、与党保守党内の強硬派が党内でメイ氏の信任投票実施を求めるなど勢いづく可能性があったが、首相の交代を求める具体的動きはない。

2706チバQ:2018/07/10(火) 22:16:03
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3181800.html
英新外相にハント氏 かつての残留派、日本語が得意な一面も
07:14AFPBB News

英新外相にハント氏 かつての残留派、日本語が得意な一面も

英国の新外相に就任するジェレミー・ハント保健相(2018年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Ben STANSALL

(AFPBB News)

【AFP=時事】英首相官邸は9日、同国の欧州連合離脱(ブレグジット)に関するテリーザ・メイの方針をめぐり電撃辞任したボリス・ジョンソン外相の後任に、ジェレミー・ハント保健相が就任すると発表した。

 英オックスフォード大学を卒業後、経営コンサルタントとして就職したハント氏は、後に英語教師として来日。今でも流ちょうな日本語を話す。

 保健相時代には、医師の勤務時間や報酬の変更といった議論のある改革を断行。大規模な抗議行動を招き、大きな批判も浴びた。

 EUからの離脱の是非を問う2016年の国民投票でハント氏は、当時のデービッド・キャメロン政権の立場である残留派の中心人物だった。前任のジョンソン氏が離脱派の筆頭格だったのとは対照的だ。

 しかしハント氏は、今ではブレグジットを支持。昨年地元LBCラジオが行ったインタビューでは、EUの交渉アプローチが「尊大」で「失望をもたらす」と批判していた。【翻訳編集】AFPBB News

2707とはずがたり:2018/07/11(水) 12:55:54
2014年の記事

2014.1.8 21:59
ルーマニアとブルガリア、EU域内就労OKに 富裕国からは反発も
https://www.sankei.com/world/news/140108/wor1401080006-n1.html

 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)で、ルーマニアとブルガリアの労働者に対する就労制限が1日に撤廃された。域内の最貧国である両国からの移住者急増を恐れる加盟国に対し、両国は「差別扱いだ」と反発している。欧州統合の要である「移動の自由」にかかわるだけにEUも懸念を強めている。

 「社会保障制度(目当て)の移住は拒否する」。ドイツではメルケル政権の一角、キリスト教社会同盟が昨年末、移住者に入国後3カ月は社会保障の給付金を支給せず、不正受給者は追放・再入国禁止とすることを求めた。福祉目当ての移住防止が念頭にある。

 EUでは加盟国の国民に域内で自由に働く権利が認められる一方、各国は新規加盟国の国民に対して最大で7年、自国内での就労を制限できる。英独仏など9カ国は2007年加盟のルーマニアとブルガリアの国民に、労働許可取得などを義務付けていたが、撤廃を受けて他国で自由に職探しができるようになった。

 ただ、経済的に豊かな国では他国の求職者が殺到し、失業手当など社会保障の負担増につながることへの警戒心が強い。「手当目的の観光」と報じるメディアもある。ドイツの世論調査では、移住者に直ちに同等の社会保障上の権利を与えることに「反対」するとの回答が約8割に上った。

 英国も1月から、EU域内からの移住者に対して入国後3カ月間は失業手当を支給せず、就職先を6カ月間見つけられない場合、手当を打ち切る方針を表明している。路上で物乞いをすれば強制送還し、再入国を1年間禁じる。

 英国は04年、ポーランドなど東欧諸国が加盟した際、就労制限の措置を取らず、大量の移住者が押し寄せた経験がある。キャメロン首相は「とてつもない過ちだった」とし、今回の措置の必要性を強調する。

 こうした国々には5月の欧州議会選を前に、反移民や反EUを掲げる政党の台頭への警戒感もある。15年に総選挙を控える英国では小党の英国独立党が支持を拡大、ドイツでも反ユーロ政党の伸長が懸念される。

 他の加盟国に居住しているルーマニアとブルガリアの国民はすでに300万人を超えており、EUは規制撤廃で移住者が急増する可能性は低いとしている。ドイツでは労働力不足の補充につながるとの意見も強く、英国では過去の東欧からの労働者が経済成長に貢献したとも指摘される。

 EUでは人、物、サービス、資本の「移動の自由」は欧州統合の原点にさかのぼる基本原則で、域内で自由に働く権利はその重要な柱の1つだ。アンドル欧州委員(雇用・社会問題・同化政策担当)は、「垣根を設けることは解決策にならない」と強調している。

2709チバQ:2018/07/11(水) 22:44:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000106-mai-int
<NATO首脳会議>友好ムード霧散 トランプ氏が独非難
7/11(水) 20:38配信 毎日新聞
<NATO首脳会議>友好ムード霧散 トランプ氏が独非難
NATO加盟国の国防支出のGDP比
 【ブリュッセル八田浩輔、高本耕太】北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が11日、ブリュッセルの本部で2日間の日程で開幕した。米欧間の貿易摩擦が影を落とす中、ドイツなど欧州の一部同盟国は、「公平な負担」を求めて国防費引き上げの圧力を強めるトランプ大統領にいら立ちを募らせる。16日には米露首脳会談を控え、NATOとの軍事的緊張が高まるロシアへの対処で結束を演出できるかが焦点だ。

 「国防費引き上げについてトランプ大統領のリーダーシップには感謝している」。米欧間の亀裂修復に腐心するNATOのストルテンベルグ事務総長は10日の記者会見で、トランプ氏に苦し紛れの「謝意」を伝えた。

 11日のストルテンベルグ氏との会談でトランプ氏も「引き上げ実現に努力する事務総長を信頼している」と応じた一方で、ロシアからの天然ガス輸入を進めるドイツを「ロシアに完全に支配されている。人質だ」と痛烈に非難。「ロシアに何十億ドルと払う国と対露防衛でどうやって協力するというのか」とまくしたてた。ストルテンベルグ氏は「そこは意見の分かれるところだ」と返し、友好ムードは一気に霧散した。

 トランプ氏は首脳会議を前に、ドイツ、ベルギー、ノルウェーなど国内総生産(GDP)比で国防費が低い国に対し、十分な負担をしていないと非難する書簡を送っていた。ノルウェーはストルテンベルグ氏の出身国だ。また、書簡を受け取ったベルギーのミシェル首相は「好感を持てない」と打ち明けた。

 NATOは2014年、対ロシア関係の緊張高まりを受け、24年までにすべての加盟国が国防費をGDP比で2%以上に引き上げる目標を設定した。しかし18年中に達成が見込まれるのは、加盟29カ国のうち米英やロシアに近い東欧中心の計8カ国のみだ。これに対し、米国はNATO全加盟国の国防支出の7割近くを占める。

 こうした点に不満を持つトランプ氏は首脳会議前日の10日、「NATO加盟国はもっと多く、米国はより少なく払うべきだ。とても不公平だ」と主張するなど、通商問題も絡めながら欧州の加盟国を批判するツイートを繰り返した。

 とりわけトランプ氏が標的とするのは欧州最大の経済大国ドイツだ。ドイツの国防費はGDP比約1.2%で、24年までの引き上げ目標も1.5%にとどまる。米紙ワシントン・ポストは6月末、米国防総省が欧州の安全保障の重要拠点であるドイツの駐留米軍の撤収や移転の影響を検討していると報じた。米国防総省はこれを即座に否定したが、欧州側には、国防費の引き上げ要求と米軍再編とを関連付けた「脅し」との受け止めも広がる。

 首脳会議では対露抑止力の強化などが主要な議題となる。だがトランプ氏は10日、NATO首脳会議の後に控える訪英、米露首脳会談も含めて一連の訪欧日程では「正直、プーチン氏(との会談)が最も簡単かもしれない」と述べるなど、欧州側の神経を逆なでし続けている。

 首脳会議に出席する欧州連合(EU)のトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は10日の記者会見で、「数少ない同盟国を大切にすべきだ」「誰が戦略的な友人で、誰が戦略的な問題なのかを知るべきだ」とトランプ氏にくぎを刺した。

2710とはずがたり:2018/07/13(金) 17:43:08
英ビジネス界、複雑な反応=メイ政権のEU離脱方針
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-180713X609.html
06:38時事通信

 【ロンドン時事】メイ英政権が12日に政策白書として発表した、欧州連合(EU)からの離脱交渉に関する方針をめぐり、英国の金融界からは「真の逆風だ」と批判の声が上がった。一方で、警戒を強めていた産業界には安堵(あんど)感から歓迎を表明する向きもあり、ビジネス界全体としては複雑な反応となった。

 白書の方針では、英国に拠点を置く金融機関がEU域内で自由に営業できる「単一パスポート」待遇について、継続を要求することを断念。障壁が生じる見通しとなった。一方で、工業製品の安全基準などでEUと共通のルールを採用し、英EU自由貿易圏の創設を提案するなど、モノの移動では離脱の影響を最小限にとどめる。

 ロンドンの金融街を代表する団体であるシティー・オブ・ロンドンは「金融などのサービスには真の逆風だ」と不満を訴えた。経営者団体の英産業連盟(CBI)は、モノの移動などへの配慮を評価し、「実利を優先したことを称賛する」と歓迎。英小売協会は「進展を歓迎するが、さらに明確にすべき点が残っている」と指摘した。

2711ちばQ:2018/07/16(月) 13:28:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010001-afpbbnewsv-int
W杯勝利に沸くフランス、各地で衝突や事故相次ぐ 死者・重傷者も
7/16(月) 10:02配信 AFPBB News

(c)AFPBB News

【7月16日 AFP】20年ぶりにサッカーW杯で優勝を果たしたフランスでは15日、国民が歓喜に沸くなか、各地で略奪や警察との衝突、事故なども相次いだ。

 首都パリでは、目出し帽をかぶった若者ら30人ほどがシャンゼリゼ(Champs-Elysees)通りにある人気ショップ「ピュブリシス・ドラッグストア(Publicis Drugstore)」の窓を割って侵入。ワインやシャンパンなどを盗み出して逃走した。

 勝利を祝っていた大勢の人たちがシャンゼリゼ通りを去っていくなか、警察は現地時間11時半ごろ、残って騒ぎを起こしていた者らを放水銃で追い散らした。


 南東部リヨンでは、市中心部のパブリックビューイング会場で警察車両によじ登った若者約100人と警察の衝突が発生。警察が催涙ガスを放つと、若者らは物を投げつけたり、ごみ箱に火を付けたりして応戦した。当局が明らかにした。

 南部マルセイユ(Marseille)では、警察によると衝突に伴い10人が身柄を拘束され、治安部隊の2人が負傷した。

 東部ナンシー(Nancy)近郊の町フルアール(Frouard)では、優勝が祝われる最中に3歳の男児と6歳の女児2人がオートバイに衝突され、重傷を負った。オートバイを運転していた人物は現場から逃走したという。

 南東部アヌシー(Annecy)では、50歳の男性が試合終了のホイッスルとともに浅い運河に飛び込んだ結果、首の骨を折って死亡した。地元警察が発表した。

 北部の町サンフェリックス(Saint-Felix)でも、試合直後に勝利を祝っていた30歳の男性が、運転する車が木に直撃して亡くなった。

 映像はボルドー(Bordeaux)、首都パリでフランス代表のW杯制覇を祝うサポーターら。(c)AFPBB News

2712チバQ:2018/07/16(月) 22:54:31
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/world/sponichi-spngoo-20180716-0121.html
W杯優勝でフランス国内は騒然 略奪 泥酔 全裸 死のダイブなど各地で混乱
16:23スポニチアネックス

W杯優勝でフランス国内は騒然 略奪 泥酔 全裸 死のダイブなど各地で混乱

騒乱状態となったパリ市内(AP)

(スポニチアネックス)

 サッカーW杯でフランスの優勝が決まるとフランス国内は歓喜。その一方で暴徒化するファンもいて警察当局は対応に終われた。

 パリ中心部のエッフェル塔に隣接するシャンドマルス広場では9万によるパブリック・ビューイングが行われていたが、夜間になるとその一部が暴徒化。AP通信によれば警察当局は放水銃や催涙ガスなどで対抗したが、シャンゼリゼ通りにあるドラッグストアでは窓が叩き割られて略奪行為が繰り返された。また泥酔者も続出。ビール瓶を路上に叩きつけたり、全裸で通りを練り歩く男性も出現するなど、パリ市内では常軌を逸した行動をとる市民の姿も見受けられた。

 フランスの地元メディアによればリヨンではパブリックビューイングに足を運んでいた100人の若者と警察が衝突。若者はゴミなどに火を放ったり物を投げつけたりして警察官に抵抗した。

 アヌシーでは50歳の男性が試合終了と同時に歓喜して近くの運河にダイブ。ところが不幸なことに水深が浅く、首の骨を折って死亡するという事故も報告されている。

2713とはずがたり:2018/07/18(水) 16:29:11
英国、強硬離脱派の譲歩なければ再び総選挙も=メージャー元首相
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180718/Reuters_newsml_KBN1K8018.html
ロイター 2018年7月18日 09時19分


[拡大写真]


[ロンドン 17日 ロイター] - 英保守党のメージャー元首相は17日、欧州連合(EU)からの離脱方針を巡り党内の強硬派が譲歩しなければ、メイ首相は数カ月以内にも再び選挙に追い込まれる可能性があるとの見方を示した。
離脱反対派のメージャー氏はITVニュースに対し、議会の強硬離脱派は英国が合意なき離脱に向かうこともいとわないようだと述べた。
メイ首相は16日、党内の強硬離脱派の圧力に屈し、自身が提示した穏健な離脱案の修正を強いられた。17日には離脱関連法案を巡り議会での敗北を僅差で回避した。
メージャー氏は強硬離脱派の姿勢について「誰もが想定しているよりかなり早い時期の総選挙につながる可能性が高い」との見方を示した。その上で「今秋になるか、来春になるかは分からない」と述べた。

2714チバQ:2018/07/18(水) 18:53:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000019-jij-eurp
EU懐疑派の修正可決=英首相、圧力に屈服―離脱法案
7/17(火) 8:27配信 時事通信
 【ロンドン時事】英下院は16日、欧州連合(EU)離脱関連法案の審議を行い、与党・保守党のEU懐疑派が提出した修正案を賛成多数で可決した。

 採決に先立ち、政府は修正受け入れを表明、懐疑派の圧力に屈する形となった。

 メイ首相が親EU路線にかじを切り、懐疑派は劣勢に立たされていたが、不信任をちらつかせながら反撃に転じた。政権内の意見対立が収束する気配はなく、EUとの交渉は難航を極めそうだ。

 問題となったのは、首相が6日に決めた交渉方針。英国が離脱後もEUと一体的な関税圏を維持する案について、懐疑派はEUが相互協力に応じることを条件とし、関連法案の修正を求めた。

 EUがこうした要求に応じる公算は小さく、親EU派は、懐疑派が首相の方針を「つぶす」ために修正案を提出したと非難。一方、首相は「(方針に)変更を迫るものではない」と弁明した。

2715チバQ:2018/07/19(木) 08:34:41
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071900184&amp;g=int
「名ばかりEU離脱」拒否=英首相は方針撤回を-ジョンソン前外相

18日、ロンドンの英下院で演説するジョンソン前外相=英議会提供の映像から(AFP時事)

 【ロンドン時事】メイ英政権の欧州連合(EU)離脱方針に抗議して辞任したジョンソン前外相は18日の下院で「名ばかりの離脱は受け入れられない」と述べ、メイ首相に対し、親EU路線を撤回し、強硬姿勢に戻るよう求めた。

〔写真特集〕メイ英首相〜「鉄の女」再び?〜

 辞任演説で前外相は、英国が「(EUの)経済的な家来に進んでなろうとしている」と非難。国民の意思に反する「民主主義の惨事だ」と主張した上で、離脱によってEUからの独立を確保するのは手遅れではないと強調した。(2018/07/19-06:29)

2716チバQ:2018/07/19(木) 14:49:03
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-00175121-diamond-bus_all
欧州の航空会社が日本路線を相次ぎ増便、好調の理由は
7/19(木) 6:00配信
 エールフランスを始めとする欧州の航空会社は、今夏の日欧路線において増便を相次いで発表。背景には、訪日外国人需要の伸びがある。好調な日欧路線市場をめぐり、国内航空会社も巻き込んで、各航空会社の提携など新しい動きが進む。(『週刊ダイヤモンド』委嘱記者 森川幹人)

● 週40便まで増やすと 強気のエールフランス

 「日本は依然として重要なマーケットだ。2018年度夏季のスケジュールでも、現在週35便運航している便数を、週40便まで増やす」

 エールフランスKLMグループのジャン・マルク・ジャナイヤック元CEOの答えは明確だった。最近になって、米国系航空会社による“ジャパンパッシング”が目立つが、そんなことは意に介することなく、日本市場の重要性を強調する回答だった。

 日本路線を増便する欧州系のエアラインは、エールフランスKLMグループに限らない。ルフトハンザグループもエアバスの新型機A350を導入したり、同グループであるオーストリア航空の成田─ウィーン路線を18年5月に再就航(16年9月に運休)させたりするなど、日本路線を強化。その他、フィンエアーやイベリア航空も、18年中の増便を予定している。

 その構造的な要因を、首都大学東京の戸崎肇特任教授は、10年に起きたJAL破綻の影響にまで遡って分析する。

 「JAL破綻後、国内のエアラインは拡大路線ではなく、路線を絞り込んで搭乗率を上げる方向に舵を切った」という。その結果、欧州路線における搭乗率は上がったものの、座席が取りにくくなった。そこに目をつけた欧州系航空会社が、新たに参入したり、増便したりしているというのだ。

 また、欧州の航空業界における構造変化も一因として挙げる。LCC(格安航空会社)の台頭によって競争の厳しさが増し、欧州系航空会社は収益面の業績を悪化させている。そうした中、「収益性を回復させるために、軸足を本来の長距離路線に戻そうとしている」というのだ。

 さらに、2015年に起きたパリにおけるテロの影響が弱まってきて、日本から欧州へのアウトバウンド客が増加傾向にあることや、国内観光産業の伸びを受けて欧州から日本へのインバウンド客が増えていること、そして日欧双方の経済が好調でビジネス、観光ともに利用客が増えているという追い風も吹く。

2717チバQ:2018/07/19(木) 14:49:22
● JAL、ANAは 欧州系とのアライアンスで

 それでは、国内航空会社はどう動いているのか。急激に欧州での拠点を増やすのは、リスクが高い。そんな状況で鍵を握るのは、欧州系エアラインとのアライアンスだ。

 ANAはルフトハンザドイツ航空と組んでいるため、毎日運航している欧州行き10便のうちの6便を、フランクフルトやミュンヘンなどドイツの空港が占める(その他は、ロンドン、パリ、ブリュッセル、チューリッヒで、各国1空港ずつ)。乗客は両空港をハブとして、ルフトハンザドイツ航空の接続便に乗り継いで欧州各都市へ飛んでいくことができる。

 もちろん、好調な日欧路線市場の状況を見て、同社が欧州の拠点を拡大していくことも検討しているようだ。18年10月末からは、アリタリア航空とコードシェアを開始する。

 一方のJALは、16年10月から日本と欧州間の路線において、ブリティッシュ・エアウェイズ、フィンエアー、イベリア航空と共同事業を開始した。3社との共同事業によって、国内から欧州各都市への乗継便の選択肢が増える。

 同社が17年10月から、成田―パリ便を運休し、17年10月から羽田―ロンドン便を増便したのは、ブリティッシュ・エアウェイズの便と接続できることが大きい。羽田―ロンドン便は、羽田空港を深夜に発着し、ロンドンへ早朝に到着するため、ブリティッシュ・エアウェイズとの乗り継ぎの利便性が向上する。 

 さらに、同社は先月になって、20年に新LCCを設立することを発表。新会社は成田空港を拠点に、欧州、米国、アジアの中長距離線を中心とする予定だ。

● 19年開催のラグビーW杯 東京五輪も追い風に

 今後、日欧路線市場にとって鍵を握りそうなのが、19年に日本で開催されるラグビーW杯だ。ラグビーは欧州においては上流階級のスポーツなので、ラグビーW杯の観戦客は富裕層中心となる。彼らは旅行態度もよく、ビジネスクラスの利用など高単価も期待できるのだ。

 前出の戸崎特任教授によれば、「19年W杯の開催時に空港での枠を確保するため、それまでに便数を増やして実績を積んでおきたい各エアラインの思惑もある」。当然ながら、20年には東京五輪も控えている。日欧路線においては、しばらく追い風が吹きそうだ。

週刊ダイヤモンド編集部

2718とはずがたり:2018/07/21(土) 22:06:19
中国と軍事的に提携するとのメッセージを発しかねないと云う訳か?

ベルギー王子、政府提訴へ 無断行動で手当15%削減
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2018072101001246.html
07:41共同通信

 【ブリュッセル共同】ベルギーのフィリップ国王の弟、ロラン王子(54)は、政府が自身への1年間の手当を15%、4万6千ユーロ(約600万円)削減すると決定したのを不服として、政府に対し減額取り消しを求め提訴することを決めた。王子の弁護士が声明を発表し、ベルガ通信が20日伝えた。王族が自国政府を提訴するのは異例。

 王子は昨年7月、ブリュッセルの中国大使館で開かれた中国人民解放軍創設90年を祝う行事に、政府の承認なしで軍服姿で出席。中国大使らと撮った写真をツイッターに載せた。ベルギー政府は、無断出席は王族の義務違反だとして、議会の承認を得て手当削減を決めた。

2719チバQ:2018/07/23(月) 11:17:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000519-san-eurp
スペイン前与党が新党首に党内右派の37歳の下院議員を選出 右旋回で党立て直しへ
7/22(日) 19:48配信 産経新聞
スペイン前与党が新党首に党内右派の37歳の下院議員を選出 右旋回で党立て直しへ
スペイン下院の構成
 【パリ=三井美奈】スペイン最大野党で保守系の国民党は21日、新党首に下院議員パブロ・カサド氏(37)を選出した。カサド氏は、カタルーニャ自治州の独立運動に対して強硬姿勢を示す党内右派。サンチェス首相(46)の社会労働党政権への対立色を鮮明にしている。

 21日の党首選でカサド氏は、投票総数の57%を獲得。ラホイ前首相の最側近で党内穏健派のサエンスデサンタマリア前副首相(47)を大差で破った。カサド氏は演説で、カタルーニャ州を念頭に「分離・独立主義に対抗するため、刑法改正を目指す」と述べ、締め付け強化の方針を示した。また、「家族重視」を打ち出し、人工妊娠中絶に否定的な立場を表明。欧州連合(EU)に対しては、サンチェス首相と同様に協調路線をとる。

 ラホイ前首相は先月1日、党内の汚職疑惑の責任を追及され、下院の不信任決議で退任を迫られた。カサド氏は2011年に下院議員に初当選し、閣僚経験はないが、刷新を求める党員の支持を広く吸収した。

 国民党はカタルーニャ州独立運動の混乱、汚職疑惑で有権者の失望を招き、右派新党シウダダノスに急速に支持層を奪われている。カサド新体制で右旋回し、党立て直しを目指す。

 サンチェス氏の社会労働党は下院で保有議席が4分の1以下にとどまる少数与党。首相はカタルーニャ州のトラ州首相との対話を開始し、社会保障の充実を約束するなど前政権との違いを打ち出している。

2720チバQ:2018/07/23(月) 20:59:05
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018072302000238.html
仏大統領警護官ら拘束 警官に変装、デモ隊に暴行容疑

2018年7月23日 夕刊


 【パリ=共同】マクロン・フランス大統領のボディーガードなどを務める男が職務に関わりなく、労組デモの参加者に激しい暴行を加える様子が会員制交流サイト(SNS)などに出回り、警察当局は二十一日までに傷害、職権乱用などの容疑で警護官ら二人の身柄を拘束して取り調べた。

 「企業寄り」の政策を掲げ国鉄改革、公務員削減などを推進するマクロン政権下、労組との対立が激化しただけに、野党は国民議会(下院)でコロン内相の証人喚問を求めるなど徹底追及する構えだ。

 捜査対象は大統領府に所属するアレクサンドル・ベナラ容疑者(26)ら。同容疑者は昨年の大統領選でもマクロン氏のそばで警護を担当、大統領夫妻の遊説先などに頻繁に同行していた。

 ことし五月一日のメーデーで、警官に変装したベナラ容疑者がデモ参加者の一人に背後から忍び寄り、激しく殴打する映像を別のデモ参加者が収録し、公表した。

 大統領府は今月十九日「職務を逸脱した粗暴行為」として五月時点で十五日間の停職処分を下したと発表したが、常習的に市民に暴行していた疑惑も報じられた。

2721とはずがたり:2018/07/24(火) 13:34:56
<サッカー>エジル「代表引退」表明 独に衝撃、政治議論に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000003-mai-eurp
7/24(火) 7:30配信 毎日新聞

 【ベルリン中西啓介】2014年のサッカー・ワールドカップ(W杯)で、ドイツ優勝に貢献し、今年のW杯ロシア大会にも代表として出場したメスト・エジル選手(29)がトルコ系であることで差別されたとして「代表引退」を表明した。スター選手の告発は多民族社会の実現に取り組んできたドイツに衝撃を広げており、政治的な議論を引き起こしている。

 エジル選手は独西部のトルコ系一家に生まれた。07年にトルコ国籍から独国籍に変更。長年、独代表MFとして国際試合に出場し、現在はイングランド・プレミアリーグ、アーセナルでプレーする。

 問題の発端はエジル選手が5月にロンドンを訪問していたトルコのエルドアン大統領と面会したことだった。面会時の写真が公開されると、強権的な政治姿勢が目立つエルドアン氏に否定的な独メディアは批判の矛先をエジル選手に向けた。

 W杯ロシア大会で、独代表チームが史上初めて1次リーグで敗退し、選手全体への批判が高まる中、エジル選手は22日に突如、代表引退をツイッターで表明。「写真に政治的意図はない」と説明する一方、一連の問題に関する独サッカー協会の対応に「グリンデル(会長)の目には私は勝てばドイツ人、負ければ移民だ」と怒りをあらわにした。W杯スウェーデン戦で、ファンから「消えろトルコの豚」と中傷されたことも明かし、「ドイツのために試合する気は無くなった」と述べた。

 ユニークな発想でゴールを演出するエジル選手は、「多様性あるドイツ社会」の可能性を象徴する希望の星。その本人が根強い差別を暴露したことに、中道左派・社会民主党選出のバーリー司法相は「偉大な選手が必要とされていないと感じることは非常事態」とツイッターに投稿し、排外主義拡大への危機感を募らせた。

 一方で、国政最大野党の反難民・移民政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のバイデル連邦議会党会派代表は「エジル(選手)はトルコやイスラム圏からの移民の典型的な失敗例」と批判。AfDは独国籍と他国籍の二重国籍を禁じる政策を掲げており、世論をあおっている。

 最大会派の与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を率いるメルケル首相は「エジル選手は素晴らしい選手。決断は尊重されるべきだ」との声明を出し、静観する姿勢を示している。

2722とはずがたり:2018/07/25(水) 19:09:39

英国のEU離脱、金融業で1万2000人の雇用喪失も
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20180725019.html
08:12ロイター

7月24日、ロンドンの金融街「シティー・オブ・ロンドン(シティー)」の行政責任者キャサリン・マクギネス氏は、議会EU離脱委員会への証言で英国の欧州連合(EU)離脱によって短期的に金融業で最大1万2000人の雇用が失われるとの試算を公表した。シティーで11日撮影(2018年 ロイター/Phil Noble)

(ロイター)

[ロンドン 24日 ロイター] - ロンドンの金融街「シティー・オブ・ロンドン(シティー)」の行政責任者キャサリン・マクギネス氏は24日、議会EU離脱委員会への証言で英国の欧州連合(EU)離脱によって短期的に金融業で最大1万2000人の雇用が失われるとの試算を公表した。長期的にはより多くの雇用がなくなると指摘した。

雇用喪失は最低でも3500人との試算だ。英国では200万人以上が金融業に就く。そのうちロンドンに39万6000人が集中している。

銀行や保険会社、資産運用会社は、英国が19年3月にEUを離脱した際にEUの顧客へサービスを提供し続けられるようにEU域内に拠点を開設している。

シティーは、英国とEUがそれぞれの規制を尊重し協力する相互承認制度に基づいた通商政策を望んでいたが、メイ英首相は12日に発表したEU離脱方針をまとめた白書でその案を見捨てた。英国はその代わりに、金融業にEUが市場アクセスの決定権を持つ枠組みを導入することを提案した。日本や米国はこれを導入している。

英国保険協会のエバンス事務総長は証言で、EUと同等の規制にすることは、英国がEU市場へのアクセスの引き換えにEUの規制を真似し続けるような「規制の受け入れ者」になってしまうリスクがあると指摘した。

政府は白書で放送業界における相互承認制度も見捨てた。英国民間放送連盟(COBA)のミンズ事務局長は、放送業界の政府の提案について、金融業と異なり代替案がないと指摘した。「白書はわれわれにとって、一歩後退した形だ。放送業界が犠牲にされたのか、ただ単に一時的な障壁にぶつかったのか定かでない」と述べた。ミンズ氏は、1200局もの国際的なチャンネルの拠点となっている英放送局は、EUの視聴者へも放送しているが、EUの認可がなければ移転するしかないとした。

白書はモノにおいては、市場アクセスを全面的に認めるように求めている。サービス業はアクセスを減らす代わりにEU規制から離れる柔軟性を求める内容だ。ハイテクの業界団体テックUKでEU離脱政策を担当するジャイルズ・ダーリントン氏は、モノのアクセス同様、ハイテク部門もEUの規制に従う代わりに完全なアクセスが欲しいが、EU規制から離れる柔軟性は必要ないとした。

EU離脱委員会のウィルソン議員は、業界関係者が「物議をかもす証言」をしていると批判した。

エバンス氏はこれに対し、EU離脱が「どうやっても次善策であることは避けられない」と反論した。

2723とはずがたり:2018/07/25(水) 19:12:05

2018年7月18日 / 14:35 / 6日前
コラム:EU離脱巡る英国のカオス、「実は悪くない」理由
https://jp.reuters.com/article/lloyd-brexit-idJPKBN1K80DA?rpc=135
John Lloyd

[13日 ロイター] - 「妥協」が最も魅力的な言葉なのは、民主政治の領域だけではない。長続きする関係や労使紛争、国際関係においても、それは同じだ。英国のメイ首相はかつて、これほどこの魅力的で不可欠な言葉を駆使する必要に迫られたことはない。

メイ首相は今月、閣僚たちを説き伏せ、欧州連合(EU)と完全に縁を切るべきだ主張する側と、より穏健な形のEU離脱(ブレグジット)を求める側の狭間で、妥協を受け入れさせることに成功した。

首相が何とかまとめ上げた合意は多くの問題をはらんでいる。

ブレグジットを巡るEU側交渉担当者を務めるミシェル・バルニエ氏(フランス元外相)官が受け入れるであろう利点を多数残しつつ、ブレグジットが英国に与える自由を強調している。また、未解決の問題や、人やモノの動きに大混乱をもたらす提案も多く含まれている。

この合意では、あらゆる財の処理をうまく調和させることで、アイルランド国境におけるトラブル回避を狙っている。各種協定の解釈には欧州裁判所と英国内の裁判所の双方が関与するが、EU規則については引き続きEUが決定する。英国はEUから輸入される財に対して独自の関税を課すが、EUを最終目的地とする財については、いわゆる「統合された関税地域」として、EUが課す関税を代行徴収する。

人の自由な移動は停止されるが、移動協定が調印されることにより、留学や観光客としての訪問、労働のための移動は可能になる。

閣内合意がまとまり、それが承認されるには、右派と左派双方の妥協が必要になる。右派では、合意後にジョンソン外相、デービスEU離脱担当相、ベイカーEU離脱担当副大臣が相次ぎ辞任し、いずれも閣僚としての共同責任を免れたことによって力を強めている。彼らはそれなりの勢いをもって、今回の合意は2016年の国民投票で英国民が支持したものとは違うと攻撃してくるだろう。

最も派手な表現を用いているのがジョンソン氏で、彼は今回の合意を「糞を磨くようなものだ」と言い切った。もっときれいな言葉を使うのであれば、EUとの絆をあまりにも残しすぎている、というのが批判の要点だ。

ブレグジット推進派における過激派を自任するジェイコブ・リースモグ保守党議員は、「ブレグジットが、今後もEU法に従うという意味になっているようだ」と述べ、根本的な修正を画策している。

左派では、最大野党の労働党は、メイ首相のプランを支持することは考えにくいと主張する。労働党の影の内閣でEU離脱担当相を務めるケア・スターマー氏は、首相の計画は「実行不可能」で「官僚主義の悪夢」だと述べている。

こうなると、もし保守党内の造反組が十分な数(約60人)に達すれば、労働党のなかに支持に回る議員に少数いるとしても、首相は閣内でもこのプランを押し通せなくなる可能性が出てくる。

もし首相が押し通せたとしても、EUのバルニエ首席交渉官が拒絶し、首相が受け入れがたい、さらなる妥協を求めてくるかもしれない。

2724とはずがたり:2018/07/25(水) 19:12:22
>>2723
「英政府の新たな立場とEUの立場のあいだには、依然として大きなギャップがある」と、英調査会社ユーゴブのピーター・ケルナー社長は警鐘を鳴らす。

欧州単一市場でのパートナーシップといっても、「加盟国であることとイコールではありえない」と同氏はシンクタンクの外交問題評議会がニューヨークで催した会合で述べている。

これでは誰の目から見ても、消耗を伴う大混乱である。

メディアでこうしたテーマが話題になっていることに気付いたトランプ米大統領は、上機嫌で英国訪問中にこの騒ぎに便乗。外交の常識から外れて、英紙サンに対し、メイ首相のプランでは米英間の貿易協定を結ぼうとしても「恐らくだめになる」、ジョンソン前外相ならば「偉大な首相になるだろう」、そしてメイ首相にブレグジット交渉について進言したものの「聞き入れられなかった」と語った。

トランプ大統領のパフォーマンスは翌日、ガラリと変わり、サン紙のインタビューは「フェイクニュース」とこき下ろし、米英関係は「最も高いレベルで特別」だと述べ、「いまここにいる驚嘆すべき女性は、驚くべき偉大な仕事を進めている」と語った。英政府としては、トランプ発言のどちらかを信じるか、どちらも信じないか、単にすべて無視するか、という選択肢となった。

だが今回、評論家らが以前からずっと嘆いていた問題は解消された。つまり、根本的に重要な問題をめぐる民主的な討論がこれまで欠けていたのだ。現状は確かに混乱しているが、「EU残留」に1票を投じた筆者としては、この混乱がもたらす利点もあると考える。

第1に、ブレグジット支持派が、自国議会に権力を取り戻すという原則に基づいて戦っていることが明らかになった。

これは、より強苦言えば、EU内部で起きている全般的な動きと同じ流れだ。中欧諸国、そして現在ではイタリア政府の立場がその証拠だ。また、オランダのルッテ首相が今年ベルリンで行った演説を見ればいい。それは多くの小規模国家を代弁しているようでもあり、統合推進を求めるマクロン仏大統領の構想とは明らかに対立している。

EU離脱という英国の決定は、ルッテ首相の立場を大きく進めるものだ。英国の動きが一般的な見解に沿ったものであることをEUが認識し、EU内部で、能力と権限に関する総合的な議論が開始できればよかったのだ。ブレグジットをめぐる国民投票を実施したキャメロン前首相時代にそのような議論が行われていたら、EUは無傷のまま残っていたかもしれない。

第2に、ブレグジット支持派に国家主権という原則があるならば、EU残留派にも原則が必要だということがが明らかになった。それは、(十分な根拠があるとはいえ)経済的な混乱への懸念や、漠然とした一体感への願望といった、「EUはいかにあるべきか」というしっかりした提案に欠ける主張では、不十分だ。

国民投票の結果を覆してEUに残留すべきだと主張するならば、「EUに残る」ことが何を意味するのか、明確でなければならない。それは、統合継続と、各国からEUレベルへという権限委譲の継続を承認するという意味なのか。もしくは、より緩やかな結合で、各国が主権を維持しつつ、密接に協力するという意味なのか。

したがって、ここは混乱するに任せよう。

それはつまり、民主主義に任せようという意味でもある。最終的には妥協点が見つけられなければならないし、実際にそうなるだろう。というのも、われわれが民主主義について語る場合、そこには力強い市民社会が伴っているからだ。市民社会には、人々に根付いた十分な力があり、現実のカオスに突入することは避けられる。

2725とはずがたり:2018/07/25(水) 20:18:01


2018年7月13日 / 10:34 / 12日前
コラム:矛盾抱えた英首相のEU離脱方針、前途多難か
https://jp.reuters.com/article/brexit-breakingviews-idJPKBN1K301A?rpc=135
Peter Thal Larsen

[ロンドン 12日 ロイター BREAKINGVIEWS] - メイ英首相は今さらながら、自身が打ち出した欧州連合(EU)離脱方針が抱える矛盾に直面せざるを得なくなっている。

英政府は12日発表したブレグジット(英のEU離脱)方針をまとめた白書で、移民と貿易の面で象徴的だが不確かなメリットを得る代わりに、モノの取引でEUのルールに引き続き従うことを提案した。

もしこれをEUが認めたとしても、英議会からは「ノー」を突き付けられるかもしれない。

今回の白書で、英国が経済的な打撃を最小限にとどめながらEUを離脱する具体的な道筋が初めて詳細に記された。それは本当にがっかりするような内容でもある。最大の謎は、昨年4億2700万ポンドに上った対EUのモノの貿易に混乱を招かず、かつ北アイルランドとの国境管理を強化せずに、一体どうやってブレグジットを実現させるかという点にある。

メイ氏が提案した解決策は、白書でモノの「共通のルールブック」と呼ばれた、ありていに言えばEUのルールを採用することだ。化学、航空、医薬品の分野における規制監督で英国は欧州機関に参加するが、発言権は持てなくなる。国境の検査を避けるためには、英国に入ってくるが最終的には欧州大陸に向かうモノから関税を徴収する。

こうした譲歩をして相応の見返りがあるかどうかは分からない。確かに英国は移民政策の主体性を取り戻すとはいえ、英国に入ってくるEU市民は受け入れる必要がありそうだ。また理論的には、英国は独自の通商協定を締結できるものの、EUのルールに従う義務が現実には他の貿易相手との取り決めに制約を課す。一方で英国のサービス業にはほとんどプラス要素を提供していない。その中には英国内総生産(GDP)のほぼ8割を占める金融街シティーも含まれている。

白書が示した提案は、EUとの交渉に向けた叩き台にすぎない。EUはまだ正式に反応を見せていないが、今後さらなる譲歩を迫り、関税協定が機能しない場合でも、北アイルランド国境を現状から変更しないための厳格な枠組みへの同意を求めてくる公算が大きい。

またメイ氏は、EUとの合意にこぎ着けても、次は英議会の承認を得なければならない。それは非常な難題だ。反ブレグジット派は、メイ氏の計画ならEUに残留する方がましだと主張し、逆に強硬離脱派はこれでは英国が「属国」になると批判している。両者が対立する結果、メイ氏は方針見直しを迫られるか、首相の座を去らざるを得なくなるかもしれない。

●背景となるニュース

*メイ英首相は12日、EU離脱方針をまとめた白書を発表した。柱に据えたのはモノの自由貿易協定を結ぶことで、与党・保守党内の多くの反発を招いた。

*白書によると、英国は可能な限りEUとの緊密な関係を保つ方針。化学、航空、医薬品の規制では欧州機関に参加し、モノの取引に関する「共通の」ルールブックを受け入れるという。

*EUのバルニエ首席交渉官は、白書の内容を加盟各国や欧州議会とともに分析すると述べた。

2726旧ホントは社民支持@鹿児島2区に転居:2018/08/02(木) 20:43:50
待て待て待て。フランス国民議会の定数は「577」。何でこんなに投票数が少ないんだ?
いくら野党の棄権が多かったっていっても与党は350議席だぞ。
議事録も見たけどよく分からん。誰か教えて。

フランスで「スマホの学校内持ち込みを禁止」する法律が2018年9月に施行へ
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20180802_1533173912662053
フランスで、スマートフォンやタブレットといった電子デバイスを小中学校へ持ち込むことを禁止する法案が可決されました。2018年9月に施行される見通しとなっており、3歳から15歳の児童・生徒はインターネットに接続できる端末を自宅に置いて登校することが義務付けられることになります。
フランスの立法府である国会は2018年7月30日、「スマホ禁止法案」に関する投票を実施して62対1という圧倒的な賛成多数で法案を通過させました。この法案は、児童や生徒を「インターネット中毒」から保護することを目的としたもので、エマニュエル・マクロン大統領が大統領選の公約として掲げていたものの1つでもありました。
可決を受けてスマホ禁止令は2018年9月に施行されることになります。それ以降は、3歳から15歳の子どもは、インターネットに接続できるスマートフォンやタブレットを学校に持参することそのものが禁止されることになります。また、15歳以上の子どもが通う高校については全面禁止は行われず、判断は学校に委ねられることになるとのこと。一方、障害を持つ子どもが授業のサポートの目的で電子デバイスを使用することは例外扱いとなります。
ジャン・ミシェル・ブランケール国家教育大臣は過去に、個人用電子デバイスを「公共衛生の危機」と評していたこともあったほどで、法案が通過した後にブランケール氏はフランスのニュース局「BFMTV」に対して「この法律が子どもや青年を『スクリーン中毒』や『モバイル端末中毒』から守ることになります」とコメントしています。
またブランケール氏はTwitterに「学校やカレッジにおける携帯電話の全面禁止。上院の後に、国民議会が最終的に1票の反対票のみで法案を採択した。私たちの学校におけるこの進歩について、議員全員に感謝します」と絵文字付きでツイートしています。
「スマホ全面禁止」という急進的な法律が可決されたわけですが、同時に異議を唱える議員も存在しています。今回の議決について、野党からは「売名行為だ」という厳しい批判も寄せられています。
フランス議会、学校でスマートフォンなどの使用禁じる法案可決- 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3184343/
14〜15歳の生徒に対するスマートフォンやタブレット端末などの携帯機器の禁止はエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が選挙公約に掲げていたものだが、野党は「うわべだけの措置」だと批判している。
マクロン氏率いる中道政党「共和国前進(LREM)」などの議員らは法案に最終的な承認を与えた一方、左右両派の議員らは、法案は与党の「売名行為」だとして採決を棄権した。
「62対1」という投票結果は、マクロン氏が率いる共和国前進(LREM)などの議員によって支持されたものですが、法案に反対する大多数の議員は投票を棄権しています。急進左派政党「France Unbowed」に所属するアレクシ・コルビエ議員は「この法律は21世紀のものとは思えない」と批判的な見方を示しています。
フランスでは2010年に、全ての教育活動時間内にスマートフォンを利用することを禁止する法律が制定されたことも、批判の原因の一つとなっているとのこと。ややもするとパフォーマンスの1つであると見られかねない今回の法制定がどのような結果を招くのか、関心が集まりそうです。
なお、過去の研究では学校におけるスマートフォンの禁止が、生徒の学力向上につながるという結果も明らかにされています。今回の法案は「学力アップ」を狙ったものではないとみられますが、学校とスマートフォンの間にはこのような関係があるというのも一方では興味深い事実です。

2727とはずがたり:2018/08/04(土) 11:54:31
どないなってんですかねえ??

与党内にも批判強かった?

で,こんなに棄権多くても法律は通っちゃうんですねえ。。

2728とはずがたり:2018/08/05(日) 11:04:13
France's EDF may halt four nuclear reactors due to heatwave
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/4767

ローヌ川水温上昇で取水量制限がかかることが原因らしい。

ポルトガルで45.2度=今夏一番の熱波襲来―欧州
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180804X256.html
08月04日 10:51時事通信

 【パリ時事】欧州をこの夏一番の熱波が襲い、AFP通信によれば、ポルトガル中部アルベガで2日、45.2度を記録した。スペインでも40度を超える気温が続き、ホームレスや道路工事作業員ら3人が死亡した。

 ポルトガル気象庁によると、暑さのピークは4日になる見込みで、2003年に記録した同国過去最高気温の47.3度を更新する可能性がある。フランスでは半数以上の自治体で猛暑警報を発令。政府はこまめな水分補給や室内温度の適切な管理を呼び掛けている。

 欧州での過去最高気温は1977年にギリシャで記録した48度。


冷房のないフランス 涙ぐましい熱波対処法
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1105074193/2022
おでかけ 2017年6月23日 OVO

2729チバQ:2018/08/08(水) 13:33:23
https://www.sankei.com/world/news/180808/wor1808080001-n1.html
2018.8.8 08:00
【三井美奈の国際情報ファイル】
ベテラン政治家はもういらない? 若返る欧州政治に「レッテル貼り」では見えぬ変化
 スペインで6月に退任したラホイ前首相(63)の「第二の人生」が最近、欧州メディアの注目を集めた。

 首都から400キロ離れた港町の公証人になった。約30年前、政治家になる前にやっていた仕事だ。朝は30分間、海岸を歩いて出勤し、終業後はなじみのパエリア屋に寄って帰宅する。国家機関で年収10万ユーロ(約1300万円)の名誉職に就く道を蹴って、普通の公務員に戻った。自身の後継者を決める党首選に元側近が立候補しても、「時代が変わったから」と応援すらしなかった。引き際の潔さは称賛の的。現役時代の不人気がウソのようだ。

 こんな話が新聞ダネになるのも、欧州政治の世代交代で、50代以上のベテラン政治家がごっそり引退を迫られたからだろう。

 いまの主役は30〜40代だ。フランスで昨年、マクロン大統領が39歳で就任したのに続き、オーストリアでは31歳のクルツ首相が誕生。イタリアのポピュリズム(大衆迎合主義)政権は「同盟」のサルビーニ内相(45)、「五つ星運動」のディマイオ労働相(32)の連立2党代表が動かす。スペインでラホイ氏の後を継いだ保守・国民党のカサド党首は37歳で、社会労働党のサンチェス首相(46)から政権奪回を狙う。

 もともと、政界エスタブリッシュメントの外にいた若い指導者たち。当初は「政治不信を吸収しただけ」と揶揄(やゆ)されたが、公約を即実行に移すスピード感で旧世代との違いを確実に示した。派閥配慮や根回しという政治の常識に縛られないから、とにかく早い。

 マクロン大統領は就任1年で、選挙公約をほぼ全部実行した。歴代政権の課題だった労働法や国鉄の改革をサラリとやってのけたのには驚いた。過去20年、政府の改革案はことごとく労組の抗議デモにあい、挫折を強いられてきたからだ。今回もデモが3カ月続いたが、マクロン氏は「私の仕事は公約実現だから」と相手にせず、国会でさっさと法案を成立させた。振り上げた拳の行き場に困ったのは労組の方だ。

 イタリアのサルビーニ内相は6月、就任の数日後に「移民救助船の寄港拒否」を表明。受入れを近隣国に押しつけた。「欧州の人道主義に反する」という非難の嵐にさらされたが、ショック療法で欧州連合(EU)に移民政策の見直しを約束させた。オーストリアのクルツ首相はサルビーニ氏とタッグを組み、「EUへの移民ルート遮断」を掲げる。

 若い指導者たちの特徴は、「本音の論議」だ。「緊縮財政」「寛容な難民受け入れ」といったEU政治の決まり事をあっさり破る。イタリアの移民流入は4年間で60万人に達し、もう人道主義で片付けられないのは明らかだ。政府は欧州の悪役になったが、国内支持率は60%に上昇した。

 さらに、彼らが突きつけたのは「ベテラン政治家に意味はあるのか」ということ。イタリア内閣19人中、首相を含めて8人が学者や元官僚。国会議員も当選1、2回組がほとんどだ。

 マクロン政権は司法相に法学者、保健相には医師という具合に「その道のプロ」を起用し、議員出身は少数派。7月、各閣僚に1年間の成果を報告させ、民間企業のように査定をした。現在、実現を目指す憲法改正案は議員の任期上限を3期とする内容。地元への利益誘導や癒着を断つのが狙いで、成立すればベテラン議員は一掃される。

 マクロン氏は「強引」という不満もあって支持率は30%代に下落した。イタリアやスペインは政局不安で、いつ再選挙になっても不思議ではない。彼らの生き残りは、「変化」を国民に実感させることにかかっている。公約実現に突っ走るのは、そのためだ。

 EUは世代交代が連動する時、歯車が動く。20年前がそうだった。

 1997年、英国で43歳のブレア首相が誕生。3カ月後にジョスパン仏首相(当時59歳)、翌年にシュレーダー独首相(当時54歳)が続いた。中道左派の彼らは、高負担・高福祉を掲げる左派の伝統に自由化の風を吹き込んだ。同時に人権尊重、環境重視というリベラルな価値観を広げ、現在のEUを作った。

 現在のEUは「女王」として10年余り君臨したメルケル独首相(64)の影響力が陰り、停滞期にある。メルケル氏は旧東ドイツで青春を送り、欧州統合と平和の恩恵を実感した世代だ。しかし、東西冷戦やユーロ導入時の感激を知らない若手は価値観に固執しない。有権者の率直な要求に応えようとする。全体的には右傾化が目立つ。

 トランプ米政権の登場、中国の台頭、移民流入という危機に直面し、EUはどう体制を立て直すのか。新興勢力に「反EU派」「ポピュリスト」というレッテルを貼って異端視していては、水面下の地殻変動を見失うかもしれない。
(パリ支局長)

2730チバQ:2018/08/14(火) 00:04:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201808/CK2018080802000151.html
イタリアで移民狙った犯罪急増 陸上代表選手も標的に

2018年8月8日 朝刊


 【パリ=竹田佳彦】極右政党「同盟」とポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」の連立政権が六月に発足したイタリアで、アフリカ系の移民らを狙った犯罪が相次いでいる。「同盟」書記長のサルビーニ副首相は、移民排斥の発言を繰り返し、排外主義的な雰囲気の広がりを懸念する声が上がっている。

 ANSA通信によると、七月二十九日深夜、北部トリノ近くの街で、両親がナイジェリア出身のデイジー・オサクエさん(22)が車に乗った二人組の男に生卵を投げ付けられ、目を負傷した。オサクエさんは陸上競技・円盤投げのイタリア代表選手。手当て後、現地テレビの取材に「アフリカ系だから狙われたとしか考えられない」と訴えた。

 同日夜には首都ローマ近郊でも、モロッコ人の男性(43)が死亡した。窃盗犯だと思ったイタリア人の男三人に暴行されたとみられる。七月には北部の街ビチェンツァでも西アフリカ出身の移民男性二人が空気銃などで撃たれた。シチリア島ではセネガル出身の少年(19)が集団暴行される事件も起きた。

 事件を受けて、左派「自由と平等」のフォルナロ議員は「社会の不寛容で人種差別的な雰囲気を助長している」と、サルビーニ氏に批判の矛先を向けた。マッタレッラ大統領は、外国人への憎悪を煽(あお)るヘイト・スピーチや人種差別的な先入観への対策が急務だとして「誰でもライフル銃を買え、バルコニーから撃って子供を傷つける西方の国に似てはいけない」と、暗に米国を批判しつつ、警鐘を鳴らした。

 国連難民高等弁務官事務所は七月三十日、「移民や難民申請者、外国出身のイタリア人らに対する攻撃の増加を深く憂慮する」との声明を出した。

2731チバQ:2018/08/15(水) 21:16:11
https://www.asahi.com/articles/ASL8G2RNZL8GUHBI009.html
30歳下の恋人と無断イラン旅行 ノルウェー大臣が辞任
ロンドン=下司佳代子2018年8月14日13時19分
 ノルウェーのサンドバルグ漁業相(58)が13日、辞任した。政府に無断で恋人の女性とイランへ旅行していたことが発覚し、政府の安全保障上の規則に違反すると批判されていた。

 ロイター通信などによると、サンドバルグ氏は7月に休暇を取り、恋人の故郷イランへ旅行。ところが、行き先を首相府に届け出ず、安全保障上の協力関係がない同国に政府支給の携帯電話を持ち込むなど、政府のルールを破っていた。ソルベルグ首相は、ハッキングの有無などを調べるため、携帯電話を警察に提出するようサンドバルグ氏に命じた。

 恋人の女性はイラン出身の28歳。ノルウェーへの難民申請を3回却下されて国外退去となったが、イランで強制結婚の対象になる危険があると認められて約10年前にノルウェーの居住権を獲得した。地元紙によると、女性は美を競うコンテストのイラン代表になったことがあり、両国間の水産物やガスの輸出入を手がける会社を営んでいる。

 サンドバルグ氏は、移民の受け入れ規制の強化をめざす右派政党「進歩党」の副党首でもあったが、党内からも批判を浴び、辞任した。同党は難民条約の厳格な運用を求めており、ソルベルグ氏率いる保守党などと2013年から中道右派の連立政権を組む。(ロンドン=下司佳代子)

2732チバQ:2018/08/16(木) 21:14:55
https://www.sankei.com/world/news/180815/wor1808150044-n1.html
2018.8.15 22:14

イタリアで相次ぐ高架橋崩落 5年間で6度目、緊縮財政も影響? 道路投資、10年で3分の1に
 イタリアのジェノバで起きた高架橋事故では、強度計算のミスという構造上の欠陥が原因だという見方が強まっている。伊紙コリエレ・デラ・セラによると、国内の高架橋崩落事故は5年間で6度目。緊縮策で、インフラ予算が大幅に削減されたことも背景にある。

 14日、サルビーニ内相は「責任者に代償を支払わせる」と述べ、人災の可能性を視野に調査すべきだと主張。ジェノバ当局の元建築責任者は同日、「長年の振動によるセメント劣化が、十分に計算されていなかった」とラジオで発言した。

 この高架橋をめぐっては2016年、ジェノバ大学の工学教授が「補修を続けるより、建て直しをすべきだ」と地元メディアで主張。だが、再建計画は実現せず、高架橋は断続的に補修工事が続いていた。

 イタリアでは08年の金融危機後、道路への投資額が激減し、経済協力開発機構(OECD)統計によると、10年は34億ユーロで06年の約3分の1にとどまった。近年は高架橋崩落が相次ぎ、昨年3月には中部アンコーナで走行中の車が下敷きになって2人が死亡。16年10月にはミラノ北郊で1人が死亡した。(パリ 三井美奈)

2733チバQ:2018/08/16(木) 21:16:40
https://www.sankei.com/world/news/180815/wor1808150041-n1.html
2018.8.15 21:43
【英EU離脱】
英、協定なくEU離脱も 交渉再開、正念場 合意目標まで2カ月
 【ベルリン=宮下日出男】英国の欧州連合(EU)離脱交渉が16日再開する。英側は膠着(こうちゃく)打開に向けて離脱後の「モノの自由貿易圏」創設などを提案したが、EU側は難色を示す。離脱協定の合意目標の期限まで約2カ月。協定がないまま「無秩序な離脱」となる懸念も高まり、交渉は正念場に差し掛かってきた。

 英国が離脱するのは2019年3月。双方は批准手続きの時間確保のため、10月までに離脱条件を定めた離脱協定と将来的な関係の大枠を示す政治宣言の合意を目指している。16、17日は実務者の交渉が行われ、10月18日のEU首脳会議には決着させたい考えだ。

 「モノの自由貿易圏」構想は7月、英側が将来の関係を示す「白書」で提案した。離脱協定の交渉では英領北アイルランドとアイルランド間の自由往来をどう維持するかが最大の難点。英側は英・EU間の円滑な物流を保つことで解決し、製造業のサプライチェーン(部品の調達・供給網)への影響も抑える狙いだ。

 具体的には英国は離脱後も製品の規格などでEUと共通のルールを採用。英国経由でEUに向かう製品の関税徴収を英国が代行することで通関手続きも省き、「統合された関税領域」のような状態を目指す。

 だが、EUはモノだけを抽出した構想が「人・モノ・資本・サービス」の自由移動を不可分とする単一市場や関税同盟の一体性を損なうと懸念。関税徴収を委ねることは認められず、実効性に疑問も示す。7月の前回交渉では「懸念に対処する具体的提案」(バルニエ首席交渉官)を求めた。


 協定が結ばれなければ、激変緩和のため離脱後に設ける「移行期間」も白紙となり、物流などの混乱は免れない。英中央銀行イングランド銀行はその可能性を「不快なほど高い」とし、欧州委員会もその備えを加盟国や経済界に要請した。

 企業も危機感を強めている。英国に生産拠点を持つ独自動車大手BMW幹部は先行きの不透明感が早期に拭えなければ、部品の保管庫の用意など「緊急対応計画」を作成する必要があると表明。欧州の製薬会社は英国内の医薬品の備蓄増大にも乗り出している。

2734とはずがたり:2018/08/24(金) 15:32:44
「日本は強力な国際プレーヤーではない」 今のドイツから日本はどう見えるのか
Excite Bit コネタ 2018年8月17日 08時00分 ライター情報:田中史一
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1532824470726.html

「ドイツでは日本への関心が薄れてきているのではないか?」とベルリンで暮らしていて感じることが増えた。きっかけは、「ドイツ社会における日本文化への関心の高さ」と「独メディアでの日本の話題の少なさ」の相反するふたつの現象だ。

ドイツでは日本文化への興味は強い。この強い興味は、日本のアニメやマンガといったコンテンツの人気に現れており、書店のマンガコーナーのほとんどは日本の作品が占めている。また日本食の人気も高く、最近のベルリンには寿司以外を扱う日本食レストランも数多くある。一方で、ドイツ国内の報道を見てみると、日本についての報道、特に日本の政治経済の報道はドイツでは少ないことが目につく。アメリカやイギリスのメディアでは報道されていた日本のニュースも、独メディアではほとんど取り上げられない。

これら、ドイツにおける「日本文化の人気の高さ」と「日本の政治経済への関心の低さ」というふたつの現象には、どういう背景があるのか。

日本のアニメやマンガはすでに日常の一部

まず日本学の専門家何人かに聞いてみると、「ドイツ社会における日本文化への興味の高さ」と「独メディアでの日本の扱いの少なさ」は、それぞれ別の現象として捉えるべきだと指摘する。

マンガや食文化のような日本文化は、ドイツではすでに日常の一部となっている。最近では、布団や畳などの日本の住文化もドイツで広く受け入れられており、日本文化はドイツにおいてブームに左右されない地位を確立しているからだ。

日本文化がドイツに根付いていることは、筆者も普段の生活において実感している。スーパーにはパック入りの寿司や枝豆サラダが販売されており、これらの商品にはドイツ向けのアレンジが加わっている。この現状は、初めは「異文化」として存在した日本食が「ドイツ文化の一部」になりつつあることを表している。

もはや日本は強力な国際プレーヤーではなない

日本文化はドイツ社会に根づきつつある一方で、独メディアにおける日本に関するテーマの扱いはとても小さい。専門家たちは、この状況には日本の経済力が関係していると見る。経済の弱体化によって、日本はドイツでは強力な国際プレーヤーとみなされなくなった。この認識がドイツ国内の報道における日本の話題の少なさの一因だ。

東日本大震災と原発事故も、独メディアが日本に対する関心を失うきっかけとなった。そしてドイツは地震と原発事故が日本経済に与えたダメージを重く受け止めている。復興や事故処理の費用が際限なくかかることも、ドイツにおける日本に対する懸念を大きくしている。こうした不安が「日本経済は衰退し、日本は国際プレーヤーではなくなった」という見方を強め、独メディアの日本離れを加速させた。

原発事故の対応の遅れは、ドイツにおいて日本社会全体の衰退を象徴しているとの考えも広まった。2012年の独紙ターゲスシュピーゲルは「衰える国、日本」という記事を報じた。この記事には、原発事故にもかかわらず、変わることのない日本の政治と日本社会への疑問が提示されている。

日本はドイツでの人気を保ち続けられるのか?

日本を扱ったドイツ語の雑誌

日本の政治的、経済的な力の低下とそれに伴う日本への印象の変化は、今後ドイツでの日本文化の人気にも影響を及ぼすのだろうか。

専門家たちは、日本の政治的、経済的な力の衰えはあるものの、ドイツにおける「日本文化の人気」にはそれほど影響を与えないと分析している。特にアニメやマンガは若い世代を中心にドイツに浸透しており、その人気は揺らがない。独経済専門紙ハンデルスブラットによると、独コミック市場の売り上げの約75%は日本のマンガが占める。2010年から5年間で日本のマンガの売り上げはドイツにおいて50%以上伸びているとする統計も発表されている。

経済大国の国際プレーヤーから老齢期にさしかかった文化の国へ。ドイツで筆者が感じた日本への印象の変移は、その過渡期を映し出していた。
(田中史一)

2735チバQ:2018/08/28(火) 16:18:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000067-reut-eurp
ギリシャ首相、内相を与党要職に起用 総選挙見据え内閣改造へ
8/28(火) 15:16配信 ロイター
ギリシャ首相、内相を与党要職に起用 総選挙見据え内閣改造へ
 8月27日、ギリシャのチプラス首相(写真)は、パノス・スクルレティス内相を与党・急進左派連合(SYRIZA)の要職に起用すると表明した。写真はイサカで21日撮影(2018年 ロイター/Andrea Bonetti/Greek Prime Minister's Press Office)
[アテネ 27日 ロイター] - ギリシャのチプラス首相は27日、パノス・スクルレティス内相を与党・急進左派連合(SYRIZA)の要職に起用すると表明した。痛みを伴った金融支援からの脱却を受け、落ち込んだ支持率を押し上げるため内閣改造に乗り出す。

首相は与党支持者向けに演説し、総選挙は予定通り2019年秋に実施されると述べ、早期の選挙を否定。一方で、政権と与党には「新しい血」が必要だと訴えた。

首相は来年の総選挙について「あらゆる戦いの母となる」と指摘。事実上、選挙戦の始まりを告げる号砲を鳴らした。その上で「これら全ての戦いで勝利するため、われわれは結集、団結、刷新が必要だ」と述べた。

ギリシャでは4年ごとに議会選挙が実施され、次回は遅くとも19年10月までの実施が見込まれている。

国内メディアによる最新の各世論調査によると、SYRIZAは保守系最大野党である新民主主義党(ND)に支持率で5.3─11.6%ポイントの差をつけられている。

スクルレティス氏はその後、SYRIZA中央委員会の新たな書記に選出された。

複数の関係筋によると、チャカロトス財務相は留任するとみられる。コジアス外相も留任が見込まれる。

2736とはずがたり:2018/08/28(火) 20:18:09
仏で人気の環境相が辞任 政権に打撃も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180828/k10011597581000.html
2018年8月28日 19時42分

フランス政府で、地球温暖化対策を担い、国民の人気を集めるニコラ・ユロ環境相が、マクロン政権は環境問題に十分に取り組んでいないとして突然、辞意を表明し、政権にとって大きな打撃となりそうです。

フランスのユロ環境相は28日、地元のラジオ局に出演し、マクロン政権が地球温暖化対策をはじめ環境問題に十分に取り組んでいないと批判し、政権内で孤立していたことを明らかにしました。

そして「私がいることでマクロン政権が環境問題に取り組んでいると思われたくない。政権を離れることを決めた」と述べ、突然、辞意を表明しました。

また、辞意について事前にマクロン大統領に伝えていなかったことも明らかにしました。

ユロ環境相は、閣僚を務めるまではフランスの民放のテレビ局で環境番組の司会などを務め、ジャーナリストや環境活動家としても知られていて、最も人気のある閣僚の1人でした。

マクロン政権は地球温暖化対策を主要政策に掲げ、この問題で国際社会を主導していく姿勢を示してきただけに、ユロ環境相の辞任は大きな打撃となりそうです。

2737チバQ:2018/08/28(火) 21:18:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000067-jij-eurp
スウェーデン首都でネオナチデモ=来月総選挙前、反移民の動き
8/27(月) 15:58配信 時事通信
 【ストックホルムAFP時事】スウェーデンの首都ストックホルム中心部広場で25日、ネオナチ活動家約300人がデモを行った。

 活動家は人種差別・反ユダヤ主義を掲げる極右政党「北欧抵抗運動(NRM)」に所属。広場の端では、数百人のネオナチ対抗デモも行われ、警官隊が様子を見守った。

 対抗デモ参加者はNRMの演説をかき消そうと叫んだり、金属の障害物を立てたりするなどして対抗したが、衝突は起きず平和的に終わった。

 スウェーデンでは9月9日実施の総選挙(定数349)に向け、反移民・難民の動きが勢いを増している。公の場やソーシャルメディアでネオナチの活動も活発化。NRMは総選挙に向け、1997年の創設以来初めて立候補者を擁立する予定。ただ議席獲得は厳しい見通し。

 スウェーデンでは移民などに対し、伝統的に寛容の立場を取ってきた。だが欧州難民危機の2015年以来、スウェーデンに逃れた難民は30万人以上に達した。世論調査では、反移民を掲げる極右スウェーデン民主党の得票率は約20%に上り、第2、3党に躍進するとの予測が出ている。

 ロベーン首相は、再選した際には「長期間持続し、国民の支持を得られる移民政策」を打ち出すと公言している。

2738チバQ:2018/08/28(火) 21:19:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000610-san-n_ame
欧州で進む「米国離れ」 トランプ氏の制裁・関税多用に反発、ロシア接近も
8/28(火) 19:45配信 産経新聞
 【ワシントン=加納宏幸、パリ=三井美奈、ベルリン=宮下日出男】トランプ米政権がイランやロシアへの独自制裁や同盟国への追加関税を多用する姿勢が、欧州で「米国離れ」を引き起こしている。27日には英南部での元露情報機関員暗殺未遂事件で新たな対露制裁を実施したが、同盟国に圧力強化への同調を迫り「ディール」(取引)に持ち込もうとするトランプ大統領の手法が反発を招き、逆に欧州ではロシア接近の動きも出ている。

 ポンペオ米国務長官は27日、イラン核合意離脱に伴う制裁再発動に関する声明で、イランの核・ミサイル開発やテロ支援に対抗するため「同盟国と引き続き協力する」と強調した。北朝鮮への「最大限の圧力」で米朝対話に応じさせた“成功体験”をイランやロシアに適用している形だ。

 ロシアにはウクライナ問題、サイバー攻撃、米大統領選干渉などで制裁を強化。米政府高官は2017年1月のトランプ政権発足以来、ロシア関連で計217の個人・団体への制裁を実施し、ロシア経済に数百億ドル(数兆円)規模の打撃を与えたとしている。

 イランに対しては11月のイラン産原油の禁輸に向け、欧州や日本などの同盟国や中国に同調を促し、「イラン、米国、どちらのビジネスを取るかの選択は非常に明白だ」(ボルトン大統領補佐官)と迫る。

 こうした単独主義的な傾向に、米国以上にロシアやイランとの結びつきが強い欧州では「米国抜き」を模索する動きが出ている。

 フランスのマクロン大統領は27日、外交方針について演説し、北大西洋条約機構(NATO)の国防費負担や貿易で欧州とトランプ政権の亀裂が深まっているのをふまえ、「欧州の安全保障はもう米国に頼れない」と述べ、欧州独自の安保体制の強化を訴えた。サイバー分野や化学兵器管理などで「ロシアと対話すべきだ」とも語った。

 マクロン氏はまた、パリで11月11日に予定される第一次世界大戦の終戦100年を記念する式典に合わせ、通商問題をめぐり米国、欧州連合(EU)、中国、日本の代表で国際会議を開き、貿易摩擦が深刻化する中で「より効果的で公正なシステムの構築」を目指すとした。トランプ氏も式典出席を予定する。

 ドイツのマース外相も27日、ベルリンでの演説で、トランプ政権の「米国第一」の姿勢によって、「私たちの価値や利益がワシントンで軽視されうる」とし、イラン、ロシア、中国への制裁が欧州経済に打撃を与えることに強い懸念を表明した。ドイツのメルケル首相は18日、訪独したプーチン露大統領と会談。独メディアは露側がメルケル氏を通じて欧州への接近を図っていると伝えた。

2739チバQ:2018/08/28(火) 21:19:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000085-mai-eurp
<仏政権>「孤独だった」と吐露 目玉閣僚のユロ環境相辞意
8/28(火) 19:38配信 毎日新聞
 【パリ賀有勇】フランスのマクロン政権の「目玉閣僚」であり、著名な環境活動家として知られるニコラ・ユロ環境相が28日、仏ラジオで辞意を表明した。地球温暖化対策で主導的役割を果たそうとするフランスのマクロン大統領にとって痛手となりそうだ。

 ユロ氏は地球温暖化対策や生物多様性保護の大切さを訴えてきた。しかし、この日のラジオでは、環境問題が政権の俎上(そじょう)に載ると「孤独だった」と心情を吐露。「私が政権にいることで、問題に対処できているという幻想を抱かせたくない」と語り、政府の取り組みに不満を漏らした。

 ユロ氏は、環境ドキュメンタリー番組のキャスターとして人気を博した。シラク、サルコジの両元大統領らから秋波を送られても入閣を固辞したが、2015年にパリで開かれた国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)では、オランド大統領(当時)の特使として地球温暖化対策の新枠組み「パリ協定」の採択に向けて奔走した。

 17年春の仏大統領選では、マクロン氏を「『環境』や『持続可能』などの言葉が公約に見当たらない」と批判し、第1回投票では別候補に票を投じた。その後、投資銀行出身のエリートで「企業寄り」と評されるマクロン氏の要請に応じ、入閣を果たした。ユロ氏は、ガソリンやディーゼル燃料車の将来的な販売中止方針とともに、野生動物の保護区の拡大や農薬の規制を強化する生物多様性保護計画を打ち出した。

 一方で、政策を巡る政権内での衝突は絶えなかったと言われる。原子力発電所の削減目標の先送りも迫られたほか、欧州最多120万人のハンターを擁する「狩猟ロビー」への配慮から狩猟免許の取得費用を半減するマクロン氏の方針を巡っても対立があった。

 期待値が大きかっただけに環境活動家からも「野心に欠ける」と言われ、動物保護活動家である仏女優ブリジット・バルドーさん(83)に「臆病者」と批判された。

 フランスは20年の国際自然保護連合(IUCN)世界自然保護会議のホスト国を務める。地球温暖化対策に加え、生物多様性の保護でも国際社会で主導的役割を担う試みは、旗振り役を失うこととなった。

【関連記事】

2740とはずがたり:2018/08/28(火) 23:16:03
マクロン仏大統領、欧州安全保障の見直しを主張 「米国に頼れず」
https://www.cnn.co.jp/world/35124704.html
2018.08.28 Tue posted at 17:22 JST


パリ(CNN) フランスのマクロン大統領は27日、欧州の安全保障について「米国はもはや頼りにできない」と述べ、安保体制の見直しを主張した。

マクロン氏は仏大使らの会合で、「我々自身が安全保障に責任を持ち、欧州の主権を握る必要がある」と強調。「ロシアを含む全てのパートナー」とともに、安全保障の「徹底的な見直し」を始めるべきだと述べた。

米国のトランプ大統領は就任以来、欧州との同盟体制である北大西洋条約機構(NATO)に批判的な姿勢を示してきた。

欧州と米国の関係をめぐっては、ドイツのマース外相も先週、欧州諸国が平等に責任を分担し、米国への「対抗勢力」を形成するべきだと主張していた。

マクロン氏は会合で欧州連合(EU)への批判も展開し、「我々は今、数十年に及ぶ欧州弱体化の代償を支払っている」との見方を示した。

シリア情勢については、アサド政権を支持するのは「重大な間違い」だとする一方、国民に意思表示させることにより同国の主権を尊重するべきだと語った。

2741チバQ:2018/08/29(水) 13:40:53
https://mainichi.jp/articles/20180827/k00/00m/030/085000c
イタリア
EUに「揺さぶり」難民拒み、受け入れ分担迫る
毎日新聞2018年8月26日 22時48分(最終更新 8月26日 23時16分)

国際
速報
欧州

イタリアのサルビーニ内相=ロイター
[PR]


イタリア沿岸警備隊の船上に留め置かれた後、ようやく南部シチリア島の港に上陸を許された移民・難民ら=26日、ロイター
 【パリ賀有勇】イタリアで誕生してまもなく3カ月を迎える右派・ポピュリズム(大衆迎合主義)の連立政権が、欧州を目指して地中海を渡ってくる移民・難民を「交渉材料」に、欧州連合(EU)加盟国に移民らの受け入れの分担を迫るなどの「揺さぶり」を続けている。この手法に対し、国内外から批判の声が上がるほか、職権乱用などの疑いもあるとして、主導する内相を検察が捜査対象とするなど混乱が広がっている。

 南部シチリア島の港では26日未明、北アフリカ・リビア沖で10日前に救助された移民・難民約150人がようやく上陸した。強硬な移民・難民政策を掲げるサルビーニ伊内相が上陸を認めず、EU加盟国への分担受け入れを要求。アイルランドなどが受け入れ方針を示すまで、救助されたイタリア沿岸警備隊の船上に留め置かれていた。

 サルビーニ氏の交渉手法を巡っては、「人質戦術」(伊作家ロベルト・サビアーノ氏)や「国辱」(ジェンティローニ前伊首相)と国内からも批判が上がる。

 25日には、シチリア島の検察当局が、職権乱用や不当な身柄拘束などの疑いでサルビーニ氏に対する捜査に着手したが、サルビーニ氏は「国民の権利を守ろうとして捜査を受けるとは残念」と述べ、今後も対応は変えない方針を示している。

 6月に発足した連立政権は、これまでも難民救助を行うNGO船の入港を拒否。EUは6月末の首脳会議で対応を協議したが、イタリアが求めていた、域内の最初の到着国で難民受け入れ審査を行うと定めたEUの基本ルールの抜本的見直しについての結論は先送りされた。

 今回シチリア島に上陸した移民らを巡っては、連立政権の一翼を担うポピュリズム政党「五つ星運動」の代表を務めるディマイオ副首相が、加盟国の分担受け入れがない場合は、EUへの拠出金の停止に踏み込む可能性まで言及。ANSA通信によると、EUの欧州委員会のウィンタースタイン報道官は「脅しは解決策を遠のけるだけ」と不快感を示している。

 サルビーニ氏は、北部ジェノバで計43人が犠牲となった14日の橋の崩落事故を巡っても、「(EUの)基準を守ることが国民の安全よりも重要なのか」と発言。財政赤字を国内総生産(GDP)の3%以下に抑えるよう加盟国に求めるEUの財政基準の順守によって、インフラ整備・補修が遅れたと言わんばかりの主張に、欧州委員会は「2014〜20年にイタリアがEUの基金から受け取る高速道路や鉄道への投資額は25億ユーロ(約3200億円)。イタリアは最も(EUの)恩恵を受けている加盟国の一つだ」と反論した。

 サルビーニ氏が代表を務める右派政党「同盟」は3月の総選挙時から政党支持率が10ポイント以上も上昇し、「五つ星」と共に約30%と高水準にある。

 だが、高い支持率を背景とした際どい戦術が、他の加盟国の協力を引き出せるとは限らない。今回、イタリアの求めに応じたEU加盟国はアイルランドだけで、他に受け入れを申し出たのはEU非加盟国のアルバニアとイタリアのカトリック教会だった。

2742とはずがたり:2018/08/30(木) 17:23:15
パナ欧州本社をオランダに 英国のEU離脱で
11:32共同通信
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2018083001001199.html

 【ベルリン共同】パナソニックが10月、欧州本社を英国からオランダ・アムステルダムに移転することが29日分かった。英国が2019年3月に欧州連合(EU)から離脱する予定となっているのを踏まえた対応という。日本の金融機関に同様の動きが出ているが、製造業大手にも広がってきた。

 関係者によると、英国の欧州本社には数十人が在籍している。経理や監査の担当者がオランダに移り、IR(投資家向け情報提供)担当などが残ることになるという。パナソニックの欧州事業の各機能はドイツなど各地に散らばっている。

2743とはずがたり:2018/08/31(金) 16:22:09
六辻彰二
塗り替わる世界秩序
ドイツで極右と極左1万人が衝突 彼らを煽る「自警主義」とは
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2018/08/post-40.php
2018年08月31日(金)15時30分

<欧米で極右と極左の衝突が相次いでいる。両者に共通するのは、国家を信頼せず、自分の手で正義を執行しようとする危険な「自警主義」だ>

欧米諸国では、警戒の強化によってイスラーム過激派によるテロが一時ほど目立たなくなったのと入れ違いに、移民排斥などを叫ぶ極右のデモとこれに抗議する極左がぶつかり、場合によっては死傷者も出す「過激派イデオロギーの衝突」が急増している。伝統的に秩序や法を重んじる国とみなされてきたドイツもこの例外ではなく、8月27日に東部ザクセン州ケムニッツで警官を含む総勢1万人近くの大乱闘が発生した。

「過激派イデオロギーの衝突」は、自分の権利や安全を自分たちで守ろうとする自警主義が極右と極左のいずれにも広がることで拡大しているとみられる。

ケムニッツ暴動の顛末
ドイツ東部のケムニッツでは8月27日、6000人以上の極右勢力がデモを行い、約1500人の極左グループ、アンティファ(アンチ・ファシストの略)と衝突。600人の警官隊が出動し、数十人が病院に搬送された。

ことの発端は8月25日、キューバ系ドイツ人の35歳の男性が、イラクとシリアからきた二人の難民と口論の挙句に刺殺されたことだった。多くの報道で「被害者はドイツ人」と強調された結果、極右グループが集結し、「市民の安全を守ること」を求めるデモに発展したのだ。

ところが、「被害者がもう一人いる」といったフェイクニュースが出回り、(人種差別的な言動で試合観戦を禁止されている)地元サッカーチームの約1000人のフーリガンも「我々の街、我々のルール」を叫んで極右グループに合流したことでデモは無軌道になり、「(肌の色、髪の色、体格、服装などが)ドイツ人らしくない」とみなされる人々が見境なく暴行を加えられるなど事態はエスカレートした。

これに対して、警官隊が催涙弾で鎮圧に乗り出しただけでなく、各地で極右の集会やデモへの襲撃を繰り返してきたアンティファも集まったことで、普段は静かなケムニッツの街が騒乱の舞台となったのである。

過激派イデオロギーの衝突
ケムニッツ暴動ほどの規模でないにせよ、極右と極左の衝突はドイツで特に目立つが、それ以外の欧米諸国でも珍しくなくなりつつある。

イギリスでは2017年4月にロンドンの中心地で、「テロ対策の強化」のために移民・難民の排斥を叫ぶ極右「イングランド防衛連盟(EDL)」のデモ隊と、人種差別に反対する極左「ファシズムに対抗する結束(UAF)」がもみ合いになり、警官隊が出動した。2017年8月にはアメリカのバージニア州シャーロッツビルで、南北戦争の南軍司令官リー将軍の銅像の撤去に反対する白人至上主義者とこれに抗議するアンチファが衝突し、州兵2人を含む3人が死亡した。

こうした衝突の核心部分には、テロとの戦いや移民・難民問題をめぐり、国民としての一体性、社会の秩序、表現の自由などを重視する立場と、多様性、社会的弱者の人権、公正さなどを強調する立場の間のイデオロギー的な争いがあるといえる。

自警主義とは
ただし、極右と極左は「あるべき社会の姿」をめぐって対照的な主張を掲げているものの、共通点もある。

ケムニッツ暴動に関して、ドイツ警察組合の責任者オリヴァー・マルヒョー氏は極右の間に「自警主義(vigilantism)」が広がっているとコメントしている。ここでいう自警主義とは、自分の安全や権利を、公的機関などを通じないで自ら守ろうとする考え方である。言い換えると、正義の判断と執行を国家に委ねず、自ら行おうとする立場といえる。

一方、もともと無政府主義に近い極左には、警察や裁判所を含めて国家への信頼度が低く、自警主義が珍しくなかった。

これに対して、(政府に縛られない開拓民の伝統をくむ米国の極右と異なり)ヨーロッパ極右は本来、国家権力を称揚する立場だったが、マルヒョー氏のみならずドイツ政府は極右の間にも自警主義が広がっているとみている。バーレイ法務相も「執拗に人々を追いかけ回す行為や自警主義」を二度と起こさせないと発言している。

2744とはずがたり:2018/08/31(金) 16:22:29
>>2743
この観点からすると、ケムニッツ暴動で極右グループが「自分たちのルール」にのっとり「ドイツ人らしくない」とみなす人々を見境なく襲撃したことは、(トラブルを持ち込む外国人にも権利や安全を保護する)国家の法や制度を待たない「自衛措置」となる。実際、例えばドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のマルクス・フローンメイヤー議員は「もし国家が市民を守れないのであれば、人々は通りに出て、自分たちを守る。至極単純なことだ」とツイートし、公党の議員でありながら自警主義を認めている。

極右の間にも自警主義が広がっているとすれば、極左と同様、極右にも国家への不信感が募り、法によって守られていない権利を自分自身で守ろうとする傾向が生まれていることになる。

自警主義はなぜ拡大するか
左右にかかわらず、なぜ過激派の間に自警主義が広がるのか。

アイルランドのコラムニスト、ディビッド・クイン氏は、過激派イデオロギーの衝突が既存の政党への支持の衰退と連動すると指摘する。つまり、(性別、年代、宗派、民族などの属性ごとの主張を展開する)アイデンティティ政治の発達によって、特定の人々の主張を反映させるという意味で政治への期待そのものが大きくなっている一方で、どの候補者あるいはどの政党に投票しても、格差の拡大や増税、移民・難民問題、グローバル化にともなう雇用機会の流出などが大きく改善されない現実のなかで、「自分たちの声が政治に顧みられない」と感じる人々は増えている。このギャップが国民の代表たる議会や政党への不信感を強め、自分で権利を守り、正義を執行しようとする動きを加速させ、ひいては過激派イデオロギーの台頭と衝突を呼んでいる、というのだ。

極右からすれば、政府が「ポリティカル・コレクトネス」を強調することは社会の多数派(白人キリスト教徒)の文化を損ない、「人権」の名の下に政府がムスリム系市民を野放しにすることはテロを誘発させる。だから、政府がそれを行わないなら、自分たちで移民・難民を排除しようとする。

これに対して、極左からすれば、政府は「表現の自由」を盾にヘイトスピーチを繰り返す白人至上主義者を積極的に取り締まろうとしないばかりか、同じく「市民」であってもムスリム系やアフリカ系は警察の不当な監視下に置かれている。だから、公権力が躊躇しがちな極右への取り締まりを自分たちで行う、となる。

政治への期待が大きいほど期待が外れた時の失望感は大きく、原則への信頼度が高いほど実態とのギャップに幻滅を覚えやすい。この観点からすれば、伝統的に秩序と法を重んじてきたからこそ、他のヨーロッパ諸国の国民以上に、ドイツ人の間に秩序と法が脅かされる状況に国家への不信感が募りやすく、その結果として自警主義に傾いた過激派イデオロギー同士の衝突が目立ったとしても、不思議ではない(以前よりかなり目立つとはいえ、日本で欧米諸国ほど過激派イデオロギーが浸透していない一つの理由は、政治への期待や原則への信頼度がそもそも低いのかもしれない)。

過激派イデオロギーの衝突で笑う者
ただし、国家の法や制度を無視して自警主義に傾いた過激派イデオロギーは、自由や民主主義を骨抜きにするだけでなく、我々の日常生活そのものを脅かしかねない。いかに不十分であっても、正義の判断と執行を国家に委ねることで、人間社会は安定を確保してきた。これを個々人に委ねることは、絶え間ない報復の連鎖になりかねない。

一方で、過激派イデオロギーの衝突で笑う者もある。欧米的な民主主義を嫌い、その破壊を公言してきたイスラーム過激派にしてみれば、テロとの戦いや難民危機でヨーロッパが動揺し、人権や自由で覆い隠されていた人種差別主義があらわになっただけでなく、イデオロギーの衝突が混乱をもたらす状況は、大きな成果となる。また、中国やロシアの国家主義的な支配者たちにとっても、「秩序」を最優先にする自分たちの支配を正当化する有利な条件になる。

冷戦終結後の世界では自由と民主主義がグローバル・スタンダードとなり、欧米諸国はその「本家」として大きな影響力を持ってきた。その意味で、自由と民主主義のネガティブな側面をあらわにする過激派イデオロギーの衝突の広がりは、欧米中心の世界が傾く一つの兆候を示唆するといえるだろう。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。他に論文多数。

2745チバQ:2018/09/02(日) 23:27:01
https://www.sankei.com/world/news/180902/wor1809020005-n1.html
2018.9.2 00:15
【英EU離脱】
アイルランドとの国境問題、溝埋まらぬまま 首席交渉官会合
反応 おすすめ記事を受け取る

反応


おすすめ記事を受け取る
【英EU離脱問題】
会見するラーブ英離脱担当相とEUのバルニエ首席交渉官=8月31日、ブリュッセル(ロイター)
会見するラーブ英離脱担当相とEUのバルニエ首席交渉官=8月31日、ブリュッセル(ロイター)

 【ベルリン=宮下日出男】英国の欧州連合(EU)離脱に向けた首席交渉官会合が8月31日、ブリュッセルのEU本部で行われた。離脱協定の合意目標とする10月が迫る中、双方は8月21日に続く会合で交渉を加速させたが、最大の難関となっている、将来の英EUの陸上境界となる英国とアイルランドの国境問題で溝は埋まらなかった。

 アイルランド国境問題では、英領北アイルランドとの間で検問所などの設置をいかに回避するかが課題。EUのバルニエ首席交渉官は会合後の記者会見で「対策なしで(離脱協定の)合意はない」と強調した。

 来年3月末の英離脱を控え、双方はその条件を定めた離脱協定に10月に合意することを目指す。ずれ込む可能性が浮上する中、ラーブ英離脱担当相は「多少ずれ込むかもしれないが、私は楽観的だ」と述べた。

 また、バルニエ氏は離脱協定をめぐり、食品や農産品の「地理的表示」の取り扱いも残る課題に挙げた。一方、双方は離脱後の将来関係に関し、安全保障や治安の協力をめぐる交渉で進展があったと強調した。

2746チバQ:2018/09/02(日) 23:43:09
https://mainichi.jp/articles/20180902/k00/00m/030/034000c
ドイツ
難民が独男性を刺殺 ネオナチデモが激化
毎日新聞2018年9月1日 18時52分(最終更新 9月1日 22時23分)
 【ベルリン中西啓介】ドイツ東部ケムニッツで8月、難民申請者として入国した中東出身の男らがドイツ人男性を刺殺する事件があり、外国人排斥を訴える極右集団ネオナチのデモが激化している。容疑者の一人は強制送還の対象ながら、ドイツ国内にとどまっていた。政治的責任を追及する声も高まる中、独政府は過激な反難民・排外思想の対策に苦慮している。

 事件は8月26日午前3時ごろ、ケムニッツ繁華街で発生。家具職人のキューバ系ドイツ人男性(35)が男2人組と口論となった末、刃物で刺された。男性は搬送先の病院で死亡、一緒にいた友人2人も負傷した。

 地元警察はイラク人の男(22)とシリア人の男(23)を拘束。独紙ビルトによると、イラク人は2016年、難民申請をしたブルガリアに強制送還されることになったが、実施されずに、ドイツ国内で傷害や覚醒剤所持事件も起こしていた。

 ケムニッツがある東部ザクセン州は移民受け入れの経験がほとんどない旧東独州で、ネオナチや反イスラム運動の拠点として知られている。事件後、数千人規模のネオナチ支持者が集まり「(難民でなく)我々が国民だ」などと叫び、法律で禁止されているナチス式敬礼を繰り返した。

 事件翌日の27日には暴徒化した一部デモ隊が外国人を暴行する事件も発生。国政最大野党で反イスラムを掲げる「ドイツのための選択肢」(AfD)のガウラント党首は独公共放送で「ナチ式敬礼は正しくないが、人々が怒るのは当然」と述べ、メルケル首相の難民受け入れ政策を事件と関連付けて批判した。

 政府はデモが難民全般を犯罪者扱いする過激思想の拡大につながることを懸念。全国から警察官を動員し、ネオナチと反極右デモとの衝突を警戒する。8月31日にはギフェイ家庭相が閣僚として初めて事件現場を訪問し、献花。ギフェイ氏は「ザクセンとケムニッツはネオナチのための場所ではない」と述べ、政府がネオナチに反対する市民運動を支援することを強調した。

2747チバQ:2018/09/02(日) 23:44:07
https://mainichi.jp/articles/20180902/k00/00e/030/159000c
ノルウェー
運輸・通信相が辞任 理由は「妻の仕事」
毎日新聞2018年9月2日 10時18分(最終更新 9月2日 10時18分)
 ノルウェーのソールビークオルセン運輸・通信相は8月31日、米アラバマ州の病院で医師として勤務することが決まった妻に同行し、家族で米国に1年間移ることを理由に辞任した。欧州メディアが伝えた。

 ソービクネス石油・エネルギー相も、首都オスロから離れて暮らす前妻との間に生まれた子どもとの時間を増やすとの理由で同じく辞任した。

 ソールビークオルセン氏は自身のフェイスブックに「世界で最も格好いい仕事につけて幸運だった。今度は彼女が夢を追い掛ける番だ」と書き込んだ。米国から帰国後は政界に戻る意向という。(共同)

2748とはずがたり:2018/09/03(月) 01:28:18

大紀元日本とか書いてあって怪しいサイトだけど。

中国資本の土地買収でフランス農民が抗議
https://www.epochtimes.jp/2018/09/35911.html
2018年09月01日 20時00分

将来の食糧危機や食の安全問題を抱える中国は、海外の土地買収を進めている。最近フランスの農業従事者およそ100人が、中国の投資家によりフランスの農地が投機商品扱いされていることに反対するデモを展開した。

「土地は農家のためのもの」。全国から集まった農業従事者はスローガンを掲げ、重機も投入するデモを行った。農業従事者労働組合・フランス農家協会は8月29日、中部シャティヨン・シュル・アンドラで、中国資本により農地が買収されたことに怒りを示したと発表した。

中国企業は同地域で総面積1600ヘクタールの耕地を買い小麦を生産している。仏紙ル・フィガロによると、参加者は「土地を農家の元に取り戻して」と訴えたという。

「土地は農民たちの支えにより食糧を生産するものだ。しかし、中国資本の土地はビジネスのためであり、世界的な株式に影響を及ぼす材料となっている」と組合広報担当は述べている。

デモ参加者によると、フランスでは農業学校を卒業した若者が農地を購入して職に就くことができないという。背景には、中国資本が農地を購入することで、農地価格を押し上げたことが一因だと語った。

現地ラジオ局フランス・ブルーによれば、2015年から2016年にかけて、香港本拠の中国投資会社Hong Yangが、アンドレ地域の土地1700ヘクタール以上の農地を購入した。

2017年、Hong Yangはさらにアリエで900ヘクタールを購入した。同企業は主に小麦を生産している。

中国の投資家がフランスで購入するのは耕地だけでなく、ブドウ畑が知られている。世界的に知られるワイン産地ボルドー地方では、7000カ所あるブドウ農家のうち、140がアジア系企業に買収され、ほとんどが中国資本だという。

2月、フランスのマクロン大統領は、農場買収と外国人投資家に対する規制を強化すると発表した。「どんな目的かもわからないまま、外国人に何百ヘクタールもの土地を買わせるわけにはいかない」と当時、大統領は述べている。

2749とはずがたり:2018/09/03(月) 01:28:39
>>2748
フランス・ブルーによると、新しい農業法が準備されており、2019年初頭に発表される予定。

中国投資による外国資源のグローバル化
中国は国策として、世界の農業部門への投資を推奨している。2006年に発表された第11次5か年計画(2006年?2010年)には、中国の食糧安全保障戦略が明記されており、そこには「外国の土地、水、エネルギー資源を開発し、グローバル化する」と提唱している。

「外国資源のグローバル化」については、中国は2008年に開催された中国共産党第17回全国代表大会(17大)の農業改革に関する文書で、再び強調されている。

17大の農業改革についての文書によれば、中国の農業投資は一帯一路構想と緊密に結びついている。一帯一路は2013年、中国政府が正式に発表した、中国資本で港湾、空港、道路、鉄道など大型インフラ計画でアジア、ヨーロッパ、アフリカなど60カ国以上と経済連携する野心的な計画だ。

例えば、2018年3月に中国代表団がネパールを訪問し、一帯一路の投資計画を8件、総額24億ドルの契約を結んだ。インド紙タイムズオブインディアによると、内容は水資源、果物開発、農業分野だという。

中国投資による外国資源のグローバル化について、数字を見れば急速に規模を拡大させていることがわかる。中国の統計によると、農業、林業、漁業分野の投資額は2009年に3億ドルだったのが、2016年には33億ドルと10倍以上になった。

同年、100以上の国々で1300以上の中国企業が、外国の農業部門に投資し、総投資額は260億ドルだった。

中国商務部によると、2016年に東南アジアでは中国の農業、林業、漁業の総投資額は31億ドルに達した。中国の公表資料によると、カンボジアへの中国投資は主にゴム、材木、サトウキビを中心に行われており、マレーシアとインドネシアに対してはパーム油が最も注目を集めているという。

(文・フランク・ファン/翻訳編集・佐渡道世)

2750チバQ:2018/09/03(月) 19:31:19
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180901X224.html
伊政権、EU対決姿勢強める=予算「人質」、難民分担迫る
09月01日 18:39時事通信

 【ブリュッセル時事】イタリア政権が欧州連合(EU)との対決姿勢を強めている。他の加盟国に難民受け入れ分担を迫り、EU予算への拠出金減額などで脅す「人質戦術」を展開。極右政党「同盟」を率いるサルビーニ内相は来年5月の欧州議会選挙に向け、他国の「反EU」勢力との連携も深めつつある。

 イタリアのシチリア島では先月、地中海で沿岸警備隊が救助した150人前後の難民の上陸をサルビーニ内相が認めず、約1週間留め置かれる事態が発生。最終的にアイルランドやEU非加盟のアルバニアが一部を受け入れたがEU加盟国間の分担調整は難航し、ディマイオ副首相は「年200億ユーロをEUに拠出するつもりはない」との脅しを繰り返した。

 EU側は拠出金拒否が「重い制裁につながる」(エッティンガー欧州委員)などと警告したが、ディマイオ氏はEUの次期予算案(2021〜27年)についても「移民の状況がすぐ変わらないなら反対は明確だ」と強硬姿勢を示す。

 難民問題をめぐっては、地中海からの流入が集中するイタリアの負担軽減のため、6月のEU首脳会議で加盟国が自主的に審査施設を設置することなどで合意した。しかし、いまだ名乗りを上げた国はなく伊政権の不満は高まっている。

2751とはずがたり:2018/09/04(火) 17:13:36
>>2748-2749
怪しくないメディアの記事w

中国による農地買収を規制へ、マクロン仏大統領が言明
http://www.afpbb.com/articles/-/3163837
2018年2月23日 21:07 発信地:パリ/フランス [ ヨーロッパ フランス ]

【2月23日 AFP】フランスで、中国企業が地価の安さと地方部の困窮に乗じて農地買収を進めているという懸念が広がっており、これを受けてエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は22日、海外投資家による農場買収の阻止につながる措置を講じる構えを示した。

 マクロン大統領は、パリの大統領府を訪れた若い農業従事者らを前に、「フランスの農地はわが国の主権が関わる戦略的な投資だと私は考えている。よって購入の目的も把握しないまま、何百ヘクタールもの土地が外資によって買い上げられるのを許すわけにはいかない」と述べた。

 マクロン大統領が念頭に置いているのは、中国ファンドが昨年、仏中部の穀物産地アリエ(Allier)県で900ヘクタールの土地を購入、さらに、2016年にアンドル(Indre)県で1700ヘクタールが買収されたという報道だ。

 マクロン大統領は農業従事者らに対し、こういった土地買収を阻止するため「規制予防策を確実に講じ、皆さんと協働していく」と述べた。

 海外からの農地買収をめぐっては、オーストラリアが今月初めに新たな規制を発表。また中国資本の海外進出については、過去にアフリカやカナダからも懸念する声が上がっている。(c)AFP/Adam PLOWRIGHT and Jerome RIVET

2753チバQ:2018/09/06(木) 15:13:47
http://www.sankei.com/world/news/180905/wor1809050045-n1.html
2018.9.5 23:55

支持率下落のマクロン仏政権、内閣改造 小ぶり改造で「改革推進」を維持
反応 おすすめ記事を受け取る

反応


おすすめ記事を受け取る
 【パリ=三井美奈】フランス大統領府は4日、内閣改造を発表し、環境相に国民議会(下院)のフランソワ・ドルジ議長(44)、スポーツ相に水泳の元五輪代表選手、ロクサナ・マラシネアヌ氏(43)がそれぞれ就任した。

 内閣改造は、2人の閣僚辞任に伴う措置。マクロン大統領は改造を小ぶりにとどめたことで、経済テコ入れを重視する政権の方針は不変だということを示した。ユロ前環境相は脱原発派だったが、ドルジ氏はマクロン大統領の与党「共和国前進」の所属で、大統領の経済改革を支持してきた。

 マクロン政権では先週、テレビ・ジャーナリスト出身のユロ環境相が辞意を表明。続いてフレセル・スポーツ相も4日に「個人的理由」で辞任を発表した。フレセル氏は1996年のアトランタ五輪でフェンシング女子の個人・団体で二つの金メダルを獲得し、ユロ選手と並んで国民の人気は高かった。マラシネアヌ氏は2000年のシドニー五輪で銀メダルを獲得した。

 ユロ氏は先週、マクロン政権の環境対策の取り組み不足を理由に辞任を表明。大統領の支持率はその後、就任以来最低の31%に下落した。

2754チバQ:2018/09/09(日) 19:47:32
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2018090901001409.html
スウェーデン総選挙投票始まる 極右政党の議席増が焦点
16:27共同通信

スウェーデン総選挙投票始まる 極右政党の議席増が焦点

9日、総選挙が実施されたスウェーデンの首都ストックホルムの投票所で、投票用紙を見る人々(ロイター=共同)

(共同通信)

 【ストックホルム共同】スウェーデン議会(定数349)選挙の投票が9日、始まった。与党の中道左派、社会民主労働党が第1党の座を維持するとの見方が強いが、反移民を掲げて支持を集める極右の野党、民主党がどこまで議席を増やすかが焦点。現在の第3党から第2党に躍進する可能性が指摘されている。

 投票は午後8時(日本時間10日午前3時)に締め切られる。深夜までに大勢が判明する見通しで、過半数を獲得する政党はなく、連立協議が行われることは確実。政権交代を指摘する声もあるが協議は難航しそうで、新政権発足には時間がかかりそうだ。

2755チバQ:2018/09/09(日) 19:49:53
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180909k0000m030150000c.html
<スウェーデン総選挙>移民政策、国論二分「極右選択肢に」
07:30毎日新聞

<スウェーデン総選挙>移民政策、国論二分「極右選択肢に」

ヘルストローム准教授=本人提供

(毎日新聞)

 【ロンドン矢野純一】スウェーデンで9日、総選挙(定数349)が行われる。即日開票され、10日未明にも大勢が判明する。選挙では難民受け入れを拒絶する極右政党・民主党がどこまで議席を伸ばすかに注目が集まっており、民族的な多様性を巡り、国論が二分している。

 スウェーデンは積極的に難民を受け入れてきた歴史がある。1990年代の旧ユーゴスラビア紛争や2003年のイラク戦争時には数万人の難民を受け入れた。13年9月には欧州では最初に内戦状態に陥ったシリア難民の全面的受け入れを発表。一方で、外国生まれの移民の割合は人口1017万人のスウェーデンで約18%に達している。右翼政党に詳しい同国マルメ大のヘルストローム准教授は「移民・難民が急増した結果、移民を助けるのか、それとも(スウェーデン生まれの)我々を助けるのかという形で意見が割れている」という。

 国民所得に占める税と社会保障負担の割合を示す国民負担率は約57%と高く、民主党は福祉予算の振り分けに不満を持つ層に支持を広げている。その結果、「10年前には誰も投票しようとは考えもしなかった民主党が選択肢の一つになっている」と説明する。

 また、民主党は「スウェーデン人らしさ」を強調して、自国の文化や伝統の価値観の重要性を主張。「支持者に収入などによる偏りはほとんど見られず、左派政党の元支持者も取り込んでいる」という。一方、民主党の主張に対する反発も強く、「世論は二分されている」と指摘する。

2756チバQ:2018/09/09(日) 20:00:04
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180908k0000m030194000c.html
<スウェーデン総選挙>極右政党・民主党が第2党の勢い
09月07日 23:50毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】スウェーデンで9日、総選挙(定数349)が実施される。移民排斥を主張する極右政党・民主党が支持を広げ、前回2014年に獲得した49議席から大幅に上積みし、第3党から第2党に躍り出る勢いだ。難民に寛容な福祉国家の姿が変容する可能性もある。

 「難民対策に福祉予算が費やされ、国民への福祉が崩壊している」。民主党のオーケソン党首が、8月27日にあった党首討論で持論を展開すると会場から拍手がわき上がった。難民拒絶の姿勢を他の党首から批判されると「我々が支持を得ているのは、国民が問題の重要性を理解しているからだ」と反論した。

 世論調査会社「Sifo」の調査(3〜5日)によると、与党で第1党の中道左派・社会民主労働党(前回獲得議席113)の支持率は25.1%で、前回選挙の得票率31%から大幅にダウンしている。民主党は16.9%で4ポイント増加。第2党の穏健党(同84)は17.2%で6.1ポイント落としている。

 「難民が社会を分断し、治安を脅かしている」「EU(欧州連合)離脱の是非を問う国民投票を実施する」。民主党は、欧州各国の極右政党と同様の主張を展開。1988年の結党メンバーの中にはネオナチの党員もおり「スウェーデン人至上主義」を掲げる。05年にオーケソン氏が25歳の若さで党首に就任後は、極右を連想させるような党のロゴを変えるなどソフトなイメージを打ち出し、徐々に国民に浸透し始めた。

 支持者急増の背景には15年に欧州で起きた難民危機がある。シリアなどから多くの難民が欧州を目指し、スウェーデンでは同年に16万人が難民申請した。17年4月にはストックホルムで過激派組織「イスラム国」(IS)を支持する難民によるテロで4人が死亡。民主党は「難民が治安を悪化させている」と主張して支持を広げた。

 一方、政権与党の社会民主労働党は、難民を全面的に受け入れてきた政策を軌道修正。難民審査を厳格化し、17年は約3万人の申請を却下した。欧州へ向かう難民総数が減ったことも影響し、同年の申請数は約2万5000人に減少した。

 選挙で同党は、多くの難民を帰還させたことを強調。治安対策として警官を24年までに1万人増やすことを公約としている。党首のロベーン首相は「政権に民主党を入れないために、我々に投票してほしい」と述べ、極右政党の伸長に危機感を募らせている。

2757とはずがたり:2018/09/10(月) 09:43:48

https://twitter.com/happysakiko1/status/1037924111538827264
happysakiko
@happysakiko1

瑞で、9日の総選挙を前に原発を巡り論争展開と。きっかけは最近送電事業者が公表した、今後冬期は電力が不足する可能性ありとの報告書。キ民主党は電力事業者に対し、2020年迄にリングハルス原発2基閉鎖との計画を撤回する様要求。極右民主党も穏健党一部も原子力支持。要注目 https://www.montelnews.com/en/story/nuclear-debate-takes-centre-stage-as-swedish-election-looms/931656

21:42 - 2018年9月6日

Nuclear debate takes centre stage as Swedish election looms
https://www.montelnews.com/en/story/nuclear-debate-takes-centre-stage-as-swedish-election-looms/931656

2758チバQ:2018/09/10(月) 12:15:50
http://www.afpbb.com/articles/-/3188996
スウェーデン総選挙、与党がリード 反移民の極右も票伸ばす
2018年9月10日 7:59 発信地:ストックホルム/スウェーデン [ スウェーデン ヨーロッパ ]
【9月10日 AFP】スウェーデンで9日、総選挙の投票が行われ、即日開票の初期段階では、ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相率いる与党・社会民主労働党(SAP)がリードしている。一方、反移民を掲げる極右のスウェーデン民主党(SD)も票を伸ばしている。

 6004選挙区の半数超で開票が終了した段階で、SAPの得票率は28%。前回2014年の選挙での31%からは下がる見通し。

 一方極右のSDは、前回の得票数12.9%から17.9%へと票を伸ばしている。同国は2012年以降、40万人近い亡命希望者を受け入れてきており、SDは有権者らの間に募る不満に便乗する形で支持を広げてきた。

 ただこのまま推移すれば、19.4%を獲得しているウルフ・クリステルソン(Ulf Kristersson)氏率いる保守の穏健党には及ばず、第3党となる見通し。

 ロベーン首相は今回の総選挙を、「福祉国家スウェーデンの未来を決める国民投票」と位置付け。これに対しSDは、移民とその統合が最大の争点だと訴えてきた。

 ネオナチ(Neo-Nazi)運動にルーツを持つSDは、亡命希望者の大量流入はスウェーデン文化にとって脅威であり、福祉を充実させてきた同国の重荷になっていると主張している。(c)AFP/Pia OHLIN

2759チバQ:2018/09/10(月) 12:19:30
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091000128&amp;g=int
与野党とも過半数届かず=「反移民」極右は伸長-スウェーデン総選挙

9日、ストックホルムで社会民主労働党の選対本部に到着するスウェーデンのロベーン首相(右)と夫人(EPA時事)

 【ロンドン時事】9日投票のスウェーデン総選挙(一院制、定数349)は、10日未明(日本時間同日午前)までに開票がほぼ全て終了し、与野党いずれの陣営も過半数を獲得できなかった。一方、「反移民」を掲げて支持を集める極右スウェーデン民主党は伸長した。次期政権に向けた連立交渉が難航するのは必至の情勢だ。
 ストックホルムからの報道によると、得票率はロベーン首相の社会民主労働党(社民党)率いる左派の与党連合が40.6%、穏健党を中心とする中道右派の野党連合は40.3%。社民党は単独で第1党の座をかろうじて守ったが、得票率は過去最低水準の約28%で、長年政権党として高福祉高負担を実現してきた同党の退潮が顕著になった。
 ロベーン首相は10日未明、野党の退陣要求を拒否。「有権者の意思と選挙制度を尊重し、首相として落ち着いて仕事をする」と述べ、新政権づくりへ超党派の協力を呼び掛けた。


9日、ストックホルムで演説する極右政党、スウェーデン民主党のオーケソン党首(EPA時事)

 一方、民主党は2014年の前回選挙時(12.9%)を大幅に上回る17.6%の票を獲得し、社民、穏健両党に次ぐ第3党の座を維持。一部で予想された第1党への躍進はなかったが、オーケソン党首は「われわれがこの選挙の勝利者だ」と強調。「他党と協力し、話す用意がある」と政権入りに意欲を示した。ただ、どの党も民主党との連立を否定している。
 ネオナチ運動にルーツを持つとされる民主党は近年、中東などから難民や移民が大量に流入する事態に不安を抱く国民の受け皿として急速に支持を広げてきた。外国人に寛容な姿勢から「欧州で最も開かれた国」と言われるスウェーデンだが、移民問題をめぐり大きく右寄りにシフトしたことが浮き彫りになった。(2018/09/10-11:00)

【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング】

2760チバQ:2018/09/10(月) 20:40:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000106-jij-eurp
連立交渉、難航必至=極右政党が影響力行使も―スウェーデン総選挙
9/10(月) 20:22配信 時事通信
 【ロンドン時事】9日投票のスウェーデン総選挙(一院制、定数349)は、中道左派与党連合と中道右派野党連合のいずれも過半数を取れずに終わった。

 今後は連立協議が本格化するが、両陣営間の妥協は難しく難航は必至。また、勢力を拡大した反移民の極右政党スウェーデン民主党が影響力を行使することも予想され、新政権発足へのプロセスは不透明な状況だ。

 ストックホルムからの報道によれば、ロベーン首相の社会民主労働党(社民党)率いる中道左派連合の獲得議席は144で、穏健党など中道右派連合に対しわずか1議席と「紙一重」のリード。首相は民主党との一切の協力を否定した上で、「選挙は左右両陣営による政治の終わりを示した。(新政権樹立には)党派を超えた協力が必要だ」と中道右派各党に連立協議入りを呼び掛けた。

 一方、右派陣営は呼び掛けを拒否し、政府は政権運営に失敗したとして首相退陣を要求。首相は選挙前と同様、中道左派陣営のみの少数連立政権を模索する道もあるが、勢力を増した民主党の抵抗で困難な政権運営を強いられるのは確実だ。

2761チバQ:2018/09/10(月) 22:22:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000609-san-int
スウェーデン総選挙で極右政党躍進 与野党とも過半数届かず 連立難航へ
9/10(月) 21:13配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸】スウェーデン議会(定数349)総選挙の投票が9日行われ、10日までに開票がほぼ終了した。ネオナチの起源を持ち「反移民」を主張する極右政党、民主党が第3党にとどまったものの、2014年の前回選挙から大きく得票を伸ばした。社会民主労働党を中心とする与党の中道左派勢力と、野党の中道右派4党は、ともに過半数に届かなかった。

 新政権発足に向けた連立協議が難航するのは必至の情勢。民主党が政権づくりに絡み、難民や移民に寛容な福祉国家の路線に変更が出る可能性もある。

 ロイター通信などによると、開票率99・8%の時点で、与党の社会民主労働党が得票率28・4%で第1党を維持。中道右派の穏健党は19・8%、民主党が17・6%だった。中道左派勢力の得票率は40・6%、中道右派4党は40・3%と拮抗(きっこう)している。

 社会民主労働党の党首、ロベーン首相は10日、野党の退陣要求を拒否し、超党派で連立協議を行う意向を示した。前回選挙の12・9%から得票率を伸ばした民主党のオーケソン党首は「われわれが勝利者だ」と宣言し、政権入りに意欲を見せた。与野党ともに、これまで民主党との連立を否定してきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000073-mai-eurp
<スウェーデン>極右が躍進、社会民主労働党、連立協議へ
9/10(月) 21:19配信 毎日新聞
 【ロンドン矢野純一】スウェーデン総選挙(定数349)が9日投開票され、暫定開票結果(開票率99.9%)によると、与党で中道左派の社会民主労働党は第1党の座を守ったが、大きく議席を減らした。一方、反移民の極右政党・民主党は62議席と2014年の選挙より13議席増やした。第2党には届かないが、議会内での発言力は強まり、国政への影響力が増すとみられる。

 社会民主労働党は101議席と前回より12議席減らした。野党第1党で中道右派の穏健党は70議席で前回より14議席減らしたものの、第2党の座を死守した。民主党は世論調査では第2党に躍進するとみられていたが、届かなかった。

 有権者は726万人。投票率は84.4%で、前回選挙より1.1ポイント上昇。

 選挙戦は、民主党が移民排斥や難民受け入れ拒絶を主張して支持を広げる一方、他党は民主党を「人種差別主義者」と徹底的に批判する展開となった。ただ反民主党の声を集約できる政党がなく、主要政党は軒並み議席を減らす結果となった。

 社会民主労働党を軸とする中道左派ブロック、穏健党を中核とする中道右派ブロックとも過半数に及ばなかった。社会民主労働党の党首で首相のロべーン氏は大勢判明後の演説で、民主党が第3党にとどまったことを念頭に「民主主義は機能している」と述べる一方で、他党との連立協議を進める意向を明らかにした。

 選挙は比例代表制で349議席のうち、310議席は29選挙区、残りの39議席は全国で得票に応じて各政党に配分される。

2762とはずがたり:2018/09/12(水) 22:08:57
EU、対ハンガリー制裁提案を採択
https://this.kiji.is/412590296224842849
2018/9/12 21:46
c一般社団法人共同通信社

 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州議会は12日、ハンガリー政権の強権姿勢がEUの価値観から逸脱しているとして、制裁手続き開始を求める提案を採択した。加盟国制裁の入り口となる提案を欧州議会が採択したのは初めて。

2763とはずがたり:2018/09/12(水) 23:23:06
2018年09月11日 18時19分 JST | 更新 2018年09月11日 18時20分 JST
反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること
ワクチン予防接種の義務化が廃止され、はしか患者が急増している
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/5085-5086
Nick Robins-Early
ISABELLA CARAPELLA/HUFFPOST

2764チバQ:2018/09/13(木) 18:58:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000172-jij-eurp
欧州議会、ハンガリー制裁を提案=「法の支配」侵害の懸念
9/12(水) 23:06配信 時事通信
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は12日、反移民などの強権的な政治を進めるハンガリーにEUの理念である「法の支配」の原則侵害の懸念があるとして、議決権停止も視野に入れた制裁措置の手続きをEU各国に求める提案を賛成448、反対197で可決した。

 
 加盟国間で今後、制裁の是非を協議する。ただ、制裁発動には全加盟国の賛成が必要。ポーランドが反対するとみられており、実現の可能性は低そうだ。

 ハンガリーではオルバン首相が2010年に返り咲いて以来、司法やメディア、NGOなどへの抑圧的な政策を展開。難民や不法移民への支援を法律で犯罪とするなど移民受け入れも拒否しており、EU側は再三にわたり改善を求めてきた。

2765チバQ:2018/09/14(金) 11:27:12
https://www.asahi.com/articles/ASL800G5HL8ZUHBI035.html
スペインと地続き、英国の領土って? EU離脱を考える
ヨーロッパ総局長・石合力2018年9月14日09時13分

 ロンドン発の直行便は約3時間のフライトでジブラルタル・ロックと呼ばれる有名な岩山(高さ426メートル)の脇を縫うように着陸した。イベリア半島の南端ジブラルタルは、18世紀初めのスペイン継承戦争の際に英海軍が押さえ、300年以上、英国の統治が続く。広さは東京23区の100分の1強の6・8平方キロ。人口約3万3千人。英国が欧州連合(EU)加盟国と地続きなのは、英領北アイルランドとここだけである。

 EUからの離脱(ブレグジット)交渉の期限を来年3月末に控え、英政府は8月23日、「合意なしの離脱」に備える対応策を発表した。交渉の最大の障害は、北アイルランドとアイルランドとの間の国境管理問題だ。先行きの不透明感から、本社機能をEU側に移転する企業が相次ぐ。EUと国境を接するのはここも同じだが、自治政府のトップ、ピカード首席閣僚に聞くと、離脱後の行方には極めて楽観的だった。

 「離脱後も人の移動の自由を維持し、ビジネスに悪影響が出ないようにする。それはスペイン、英国、我々、ブリュッセル(EU本部)も同じ考えです」

 アイルランドと英領北アイルラ…

2766チバQ:2018/09/14(金) 17:58:42
https://www.sankei.com/world/news/180913/wor1809130012-n1.html
2018.9.13 08:49

仏下院議長にリシャール・フェラン前国土相 マクロン大統領支持運動の事務局長

 フランス国民議会(下院)は12日、ドルジ前議長の環境相就任を受け、後任の議長にマクロン大統領の政党、共和国前進(REM)に所属するリシャール・フェラン前国土相(56)を選任した。

 フェラン氏は昨年の大統領選でマクロン氏の支持基盤となった市民運動「前進」の事務局長を務め、同年5月の政権発足で国土相に就任したが、不明朗な不動産取引が報じられ、辞任した。(共同)

2767チバQ:2018/09/20(木) 19:34:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000023-asahi-int
英EU離脱交渉行き詰まり 合意期限、11月に先送りか
9/20(木) 8:55配信 朝日新聞デジタル
英EU離脱交渉行き詰まり 合意期限、11月に先送りか
欧州連合(EU)非公式首脳会議の会場に到着し、報道陣に対応するメイ英首相=19日午後7時15分、オーストリア・ザルツブルク、吉武祐撮影
 欧州連合(EU)の非公式首脳会議が19日、オーストリアのザルツブルクで始まった。英国のEU離脱について協議するが、メイ英首相と各国首脳との隔たりは、なお大きい。来年3月末の離脱を前に、交渉の期限とされた10月の合意は見送り、11月に臨時の首脳会議を開いて決着をめざすことになりそうだ。

 「いい結論を得ようとするなら、EUも立場を発展させる必要がある」。19日、会場に着いたメイ首相は報道陣にこう語った。

 離脱の条件を定める交渉の最大の障壁は、英領北アイルランドと、陸続きのEU加盟国であるアイルランドとの国境をどう管理するかという問題だ。英国とEUは、離脱後も厳しい国境管理を設けないことでは一致しているが、具体策では対立している。

 EUは、北アイルランドだけを、EU域内での貿易に関税がかからない「関税同盟」に残すことを提案。これでは、関税同盟から抜ける残りの英国と北アイルランドとの間に事実上の国境線ができることになり、英側は強く反発している。

 英メディアによると、メイ首相は19日の夕食会でも、EUの提案を「英国を分断するもの」で「説得力はない」と批判。出席者の一人は「(交渉は)行き詰まっており、進展はなかった」と語った。

 交渉が難航するにつれ、何の合意もないまま離脱の日を迎える「合意なし離脱」への懸念が高まっている。現実となれば、英国だけでなくEU側も経済や市民生活が大混乱すると予想される。これを避けるため、EU首脳会議のトゥスク常任議長は、11月にも臨時の首脳会議を開いて合意の道を探ることを、20日の会合で提案し、英国を除く27カ国の首脳と協議する予定だ。(ザルツブルク=下司佳代子)

2768名無しさん:2018/09/21(金) 12:55:04
2018 08/14 BBC
https://www.bbc.com/japanese/45178865

「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。
調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。

同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。
エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。

「復活力」
この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けてマンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。

ロクサナ・スラブチェバ調査担当編集長は今年の順位について、マンチェスターが「話題となった最近のテロ攻撃で安定性が揺らいだが、攻撃からの都市復興で復活力を見せた」と述べた。
スラブチェバ氏は、「西欧の複数都市」で治安が改善したとし、ウィーンがランキングの首位を獲得したのは、「治安の改善に関連する、欧州の大半にわたる安定性の回復」を反映したものだと語った。

調査結果によると、この1年で対象都市の半数近くで、住みやすさが改善した。

今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。
オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。

調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市にランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。

犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたとエコノミストは述べた。

2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10

1位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)

2018年版 世界で最も住みにくい都市ワースト10

1位 ダマスカス(シリア)
2位 ダッカ(バングラデシュ)
3位 ラゴス(ナイジェリア)
4位 カラチ(パキスタン)
5位 ポートモレスビー(パプアニューギニア)
6位 ハラレ(ジンバブエ)
7位 トリポリ(リビア)
8位 ドゥアラ(カメルーン)
9位 アルジェ(アルジェリア)
10位 ダカール(セネガル)

The city ranked as the most liveable in the world
https://www.bbc.com/news/business-45174600

2769とはずがたり:2018/09/21(金) 15:46:18
英EU離脱交渉行き詰まり 合意期限、11月に先送りか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000023-asahi-int
9/20(木) 8:55配信 朝日新聞デジタル

英EU離脱交渉行き詰まり 合意期限、11月に先送りか
欧州連合(EU)非公式首脳会議の会場に到着し、報道陣に対応するメイ英首相=19日午後7時15分、オーストリア・ザルツブルク、吉武祐撮影
 欧州連合(EU)の非公式首脳会議が19日、オーストリアのザルツブルクで始まった。英国のEU離脱について協議するが、メイ英首相と各国首脳との隔たりは、なお大きい。来年3月末の離脱を前に、交渉の期限とされた10月の合意は見送り、11月に臨時の首脳会議を開いて決着をめざすことになりそうだ。

【写真】欧州連合(EU)非公式首脳会議の会場に到着し、報道陣に対応するメイ英首相=19日午後7時17分、オーストリア・ザルツブルク、吉武祐撮影

 「いい結論を得ようとするなら、EUも立場を発展させる必要がある」。19日、会場に着いたメイ首相は報道陣にこう語った。

 離脱の条件を定める交渉の最大の障壁は、英領北アイルランドと、陸続きのEU加盟国であるアイルランドとの国境をどう管理するかという問題だ。英国とEUは、離脱後も厳しい国境管理を設けないことでは一致しているが、具体策では対立している。

 EUは、北アイルランドだけを、EU域内での貿易に関税がかからない「関税同盟」に残すことを提案。これでは、関税同盟から抜ける残りの英国と北アイルランドとの間に事実上の国境線ができることになり、英側は強く反発している。

 英メディアによると、メイ首相は19日の夕食会でも、EUの提案を「英国を分断するもの」で「説得力はない」と批判。出席者の一人は「(交渉は)行き詰まっており、進展はなかった」と語った。

 交渉が難航するにつれ、何の合意もないまま離脱の日を迎える「合意なし離脱」への懸念が高まっている。現実となれば、英国だけでなくEU側も経済や市民生活が大混乱すると予想される。これを避けるため、EU首脳会議のトゥスク常任議長は、11月にも臨時の首脳会議を開いて合意の道を探ることを、20日の会合で提案し、英国を除く27カ国の首脳と協議する予定だ。(ザルツブルク=下司佳代子)

朝日新聞社

2770 チバQ:2018/09/22(土) 08:45:17
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018092101115&amp;g=int
反難民政党、支持率2位に=政権の混乱影響か-独

2018年09月21日19時34分
��

��

��

��

��

��

 【ベルリン時事】ドイツ新興右派政党で、反難民を掲げる「ドイツのための選択肢」(AfD)の全国支持率が、二大政党の一角である中道左派・社民党を抜き2位になったことが、21日公表の世論調査で分かった。情報機関、連邦憲法擁護庁のマーセン長官をめぐる政権内の混乱が影響した可能性がある。<下へ続く>

 調査は公共放送ARDが17〜19日に実施。AfDの支持率は6日公表の前回調査から2ポイント増の18%となり、社民党の17%を初めて抜いた。メルケル首相のキリスト教民主・社会同盟は28%と首位を守ったが、1997年以来の低水準だった。

2771チバQ:2018/09/25(火) 20:09:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000030-asahi-int
イタリア、移民・難民の許可厳格化へ 大幅に減る可能性
9/25(火) 11:26配信 朝日新聞デジタル
 イタリア政府は24日、移民・難民に対する滞在許可を大幅に厳格化する法律を閣議決定した。これまで「人道上の理由」として認めてきた滞在許可を、移民が母国で低賃金で過酷な労働を強いられたり、治療が必要だったりする場合に限って認める制度に変える。施行されれば、イタリアの移民・難民の受け入れは大幅に減る可能性がある。

 同法では、難民が公務員に暴力を振るったり、強盗や性暴力などの犯罪で有罪になったりした場合は、難民認定を取り消すと規定。不法滞在になった人を強制送還するための収容施設を増設し、最長6カ月間の収容期間中に送還手続きを進めるとしている。

 閣議決定後、コンテ首相は「難民を保護する仕組みは守っていく」と述べたが、移民・難民の排斥を掲げて連立政権入りした右派「同盟」党首のサルビーニ副首相は「(同法施行は)イタリアをより安全にする第一歩」とツイートした。 イタリアでは法律は閣議決定後、議会の承認を得て成立し、大統領が署名して施行される。大統領に拒否権はあるが、議会が再度承認すれば施行される。イタリアメディアによると、同法は施行される可能性が高いという。(伊南部リアーチェ=河原田慎一)

朝日新聞社

2772チバQ:2018/09/25(火) 20:11:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000077-reut-eurp
スウェーデン議会、ロベーン首相の不信任決議 政局不透明に
9/25(火) 19:10配信 ロイター
スウェーデン議会、ロベーン首相の不信任決議 政局不透明に
 9月25日、スウェーデン議会は、ロベーン首相(写真)の不信任を決議し、ロベーン首相は退陣することになった。ベルリンで3月撮影(2018年 ロイター/Hannibal Hanschke)
[ストックホルム 25日 ロイター] - スウェーデン議会は25日、ロベーン首相の不信任を決議し、ロベーン首相は退陣することになった。同国議会は、9月9日の総選挙の結果、単独過半数議席を有する政党がない「ハングパーラメント(宙づり議会)」となっており、誰が次期政権を担うかは不透明だ。

現在、議会は、ロベーン首相が率いる社会民主労働党などの中道左派ブロックが144議席で、野党の中道右派連合のアライアンスが1議席少ない143議席。

不信任投票では、反移民を掲げるスウェーデン民主党(62議席)が野党・アライアンスの支持に回った。

アナリストは、議会議長が新政権樹立をアライアンスの最大政党、穏健党のクリステルソン党首に託すと予想している。

ただ、穏健党も過半数議席を持たないため、白人至上主義のスウェーデン民主党か中道左派の支持を必要とする。

ロベーン首相は「アライアンスが最少数会派として政権運営することを選択すれば、スウェーデン民主党に完全に依存することになる」と述べた。

スウェーデン民主党のオーケソン党首は25日、新政権を支持するのと引き換えに政策に同党の主張が反映されるよう改めて要求した。

しかし、アライアンスを構成する穏健党、中央党、自由党、キリスト教民主党は、スウェーデン民主党とは交渉しない方針をすでに示している。ロベーン首相は、アライアンスを支持する可能性を否定しており、政局は流動的になっている。

議長は4回まで新政権樹立交渉を付託することができ、それでも事態が打開しなければ3カ月以内に再選挙を実施することになる。

2773チバQ:2018/09/25(火) 21:17:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201809/CK2018092302000122.html
メルケル政権、再び揺らぐ 情報機関トップ処遇/反難民政党支持2位

2018年9月23日 朝刊


 【ベルリン=近藤晶】ドイツで反難民を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が勢いづいている。複数の世論調査で支持率が二位に。連立与党は、情報機関トップの処遇を巡る混乱も影響したとみられ、支持率を落とした。難民政策を巡る対立に続き、再びメルケル政権が揺らいでいる。

 公共放送ARDが二十一日に公表した世論調査結果によると、AfDの支持率は前回(六日公表)から2ポイント増え18%となり、連立与党の一角を占める社会民主党の17%を抜いた。メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟は1ポイント下げ28%。首位は維持したものの、ARDの調査開始以来、最低となった。

 世論調査会社INSAの調査でも、十九日時点でAfDが0・5ポイント差ながら社民党を上回っている。

 連立与党内の対立の火種は、極右寄りの言動が問題視された国内情報機関、連邦憲法擁護庁のマーセン長官の処遇だ。社民党のナーレス党首が辞任を求めたのに対し、擁護庁を所管するゼーホーファー内相は一貫して留任を支持。与党三党首は十八日、解任で合意したものの、給与も増える内務次官に「昇格」させる人事が強い反発を招いた。

 社民党からは連立にとどまることを疑問視する声も噴出。党内の突き上げを受け、ナーレス氏は与党三党首による再会談を要請。メルケル氏は二十一日、「私たちは再検討することに同意した。それが正しいし必要なことだ」と述べ、三党首でマーセン氏の処遇を見直す方針を明らかにした。

 ただ来月十四日には、連立を支えるキリスト教社会同盟(CSU)の地元、南部バイエルン州で州議会選があり、AfDが同州議会で初めて議席を獲得する見通し。CSU党首を務めるゼーホーファー氏は譲歩しづらい状況にある。

 マーセン氏を巡る問題が長期化すれば、メルケル氏の求心力低下は避けられない情勢だ。

<ドイツのための選択肢(AfD)> ギリシャの経済危機を巡り欧州連合(EU)が他国救済に多額の資金を出すことに反発し、2013年に結党した新興右派政党。反難民・反EUを掲げ、欧州で広がるポピュリズム(大衆迎合主義)政党の一つ。昨年9月の連邦議会選で初めて国政に議席を獲得し、709議席中92議席を占める最大野党。

2774チバQ:2018/09/25(火) 21:43:33
https://www.asahi.com/articles/ASL9T0V1BL9SUHBI01K.html
合意なくEU離脱なら…英国と加盟国結ぶフライト混乱か
ロンドン=下司佳代子2018年9月25日09時16分

 欧州連合(EU)からの離脱交渉が難航する英国は24日、離脱の条件などでEUと合意できずに来年3月末に離脱した場合、生じうる不都合の例を発表した。英国とEU加盟国間の航空便の運航が混乱したり、英国からEU域内にペットを持ち込む場合は何カ月も前から準備しなければならなくなったりする可能性があるとしている。

 英政府の発表によると、航空会社はこれまで、EU加盟国のいずれかで許可を得れば域内では自由に運航できた。だが、英国が合意なく離脱した場合、英国の航空会社は各国から個別に許可を得なければならなくなり、運航に混乱が生じる恐れがあるという。また、英国からの乗客がEU域内で乗り継ぐ場合は、経由地で再度、本人と荷物の保安検査が必要になる可能性もあるという。

 英政府はペットの移動での不都…

2775チバQ:2018/09/25(火) 21:44:26
https://www.sankei.com/premium/news/180925/prm1809250002-n1.html
2018.9.25 08:00
【激動ヨーロッパ】
独が狙う欧州委員長の座 EU人事レースで思惑交錯
 欧州連合(EU)で首脳が来年、一斉に任期満了を迎えるのを控え、後任をめぐる人事レースが始まった。ドイツは行政執行機関トップにあたる欧州委員長のポストを狙って動き出した。首脳人事は今後のEUの方向性にも影響を及ぼすため、重要だ。EU内の影響力確保を目指す加盟国の利害も絡むだけに、その先行きは混沌(こんとん)としている。
(ベルリン 宮下日出男)

 任期満了となるのは欧州委員会を率いるユンケル欧州委員長(2019年10月末)のほか、政治レベルの最高協議機関、EU首脳会議の議長役のトゥスク大統領(同11月末)、19年5月に選挙が行われる欧州議会のタヤーニ議長。これにユーロ圏の金融政策を決める欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁(同10月末)も加わる。

 EU外交の「顔」となったモゲリーニ外交安全保障上級代表も欧州委の体制刷新とともに退任の意向を示唆したとされる。人事をめぐる交渉では欧州の南北や東西といった地域や党派間のバランスなどが配慮されるため、各国の駆け引きも複雑だ。

独の“心変わり”

 最初に動きを見せたのはドイツ。欧州議会最大会派の中道右派「欧州人民党」代表で、ドイツ出身のマンフレット・ウェーバー議員(46)が5日、「欧州を人々の手に取り戻す」として、議会選に向けた同会派の欧州委員長候補に名乗りを上げた。

 欧州委員長人事は、EU首脳会議が議会選の結果を「考慮」して提案した候補を欧州議会に諮(はか)る仕組みで、最大会派の候補となれば有利だ。欧州議会の会派は政策などをともにする各加盟国の政党が集まり、構成されている。ドイツのメルケル首相はすかさず、自身の保守系与党に属するウェーバー氏の立候補を「歓迎する」と表明した。

 これまでドイツは自国出身者が就いたことのないECB総裁を目指していたとされる。だが、独メディアによると、メルケル氏は最近、ユーロ圏などのEU改革、通商や移民政策など広範な政策に影響力を持つ欧州委員長の獲得を最優先する方針に転換したという。

幾重ものハードル

 ただ、ドイツ出身の欧州委員長の誕生にはいくつもハードルがある。人民党は11月に委員長候補を決めるが、英国のEU離脱交渉を担うフランス出身のバルニエ首席交渉官(67)、フィンランドのストゥブ元首相(50)らの名前も取り沙汰される。影響力を持つメルケル氏の後押しは大きな支えとはいえ、ウェーバー氏はまずここを制しなければならない。

 人民党の委員長候補の座を射止めても、まだ油断は禁物だ。

 前回14年の欧州議会選では、人民党と第2会派の中道左派「社会民主進歩同盟」で過半数の議席を占めたため、欧州委員長を人民党のユンケル氏が、議長を進歩同盟が占める“取引”が成立した。だが、次回は反移民などを掲げる極右などEU懐疑派勢力も躍進し、2大会派の過半数獲得は困難視もされる。その場合、ウェーバー氏が選ばれるかは不透明となる。

EU両輪の仏は?

 ドイツとEUの両輪をなすフランスのマクロン大統領は、欧州委員長の人選は必ずしも議会選の結果に縛られないとし、EU首脳会議の裁量を重視する立場。昨年の仏大統領選で独自に立ち上げた政党「共和国前進」は欧州議会に確固とした基盤がないため、人選への影響力を確保したいとの思惑も垣間見える。

 ドイツが欧州委員長ポストを得れば、1967年以来となる。

 一方で、近年はEU内でドイツの存在感が突出。トランプ米大統領は「EUはドイツの道具」になっていると批判した。大きな権限を持つEUの“顔”の一つを握れば、そうした印象をいっそう強めることにもなりかねない。

 トランプ米政権による一国主義的な動きや中国とロシアの台頭を受け、ルールに基づく多国間主義の国際秩序維持を目指すEUでは近年、日本を重視する姿勢が高まり、日本にとっても重要なパートナーだ。その主要人事の行方は日本にも人ごとではない。

欧州委員長 「EUの政府、内閣」にあたる欧州委員会のトップ。欧州委は各加盟国から選ばれた欧州委員で構成され、EUの主要機関で唯一、法案の策定・提案権限を持つほか、加盟国を監督し、必要ならEU司法裁判所に提訴する。欧州委員長の人選では、EU首脳会議が欧州議会選挙の結果を「考慮」し、欧州議会との協議を経て委員長候補を提案。欧州議会が多数決で選出する。

2777チバQ:2018/09/27(木) 09:47:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000005-jij_afp-int
バルス元仏首相、バルセロナ市長選に出馬表明 異例の外国政界入り目指す
9/26(水) 9:43配信 AFP=時事
バルス元仏首相、バルセロナ市長選に出馬表明 異例の外国政界入り目指す
スペインのバルセロナで、来年5月の市長選への立候補を表明するフランスのマニュエル・バルス元首相(2018年9月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスのマニュエル・バルス(Manuel Valls)元首相(56)は25日、来年5月26日に予定されているスペイン・カタルーニャ(Catalonia)自治州の州都バルセロナ(Barcelona)の市長選に立候補すると表明した。欧州の政治家が域内の別の国で政界進出を目指すのは異例。

【写真】バルセロナでのデモ行進に参加したバルス元仏首相

 バルス氏は人口約160万人を抱えるスペイン第2の都市バルセロナの旧市街で開かれた集会に出席し、「ある期間真剣に熟慮した結果、次のような決断に至った。私はバルセロナの次期市長になることを望む」とカタルーニャ語で述べた。さらに「生まれて以来、私とバルセロナの関係は密接で変わることがなかった」と語った。

 集まった大勢の人を前にカタルーニャ語とスペイン語で演説したバルス氏は、バルセロナが直面する課題として治安の悪化、多すぎる観光客、手頃な価格の住宅の不足、カタルーニャ自治州の分離独立を恐れた企業の逃避を挙げ、活力を失っているバルセロナは新しいリーダーの下で変革が必要だと訴えた。

 バルス氏はバルセロナ生まれ。カタルーニャ出身の父とスイス・イタリア系の母と共にフランスの首都パリで育ち、20歳の時にフランス国籍を取得した。欧州連合(EU)では、EU市民は他のEU加盟国の地方選挙で投票や立候補をすることができると定められている。

 社会党(PS)のバルス氏は2017年仏大統領選で社会党など左派陣営の統一候補を決める予備選で敗れたのちエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)候補への支持を表明し、社会党を捨てたと批判されてきた。しかし最終的に当選しフランスの大統領となったマクロン氏の勢力に合流することはできなかった。

 バルス氏はフランスの国会議員を来週辞職する意向を示すとともに、マクロン大統領にはバルセロナ市長選に立候補する意向を「今年夏」に伝えていたことも明らかにした。

 バルス氏はスペイン国内で、カタルーニャ自治州の分離独立に反対する活動を行ってきた。フランスで内相だった頃に公共の秩序の維持に強硬な姿勢を見せたバルス氏は、昔から左派的な傾向があるバルセロナでは受け入れられない可能性があり、住宅問題に取り組んできた元活動家で現職のアダ・クラウ(Ada Colau)市長を倒すのは容易ではないとみられる。【翻訳編集】 AFPBB News

2778チバQ:2018/09/27(木) 09:59:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000610-san-eurp
メルケル独首相の側近 与党下院院内総務選で落選 求心力低下浮き彫り
9/26(水) 20:37配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相の保守系与党、キリスト教民主・社会同盟は25日、連邦議会(下院)会派トップにあたる院内総務の選挙を行い、圧倒的に有利とされたメルケル氏の長年の側近で現職のフォルダー・カウダー氏(69)が敗れ、ラルフ・ブリンクハウス氏(50)を選出した。

 メルケル氏はカウダー氏続投を訴えたが、所属議員による投票の結果はブリンクハウス氏が125票、カウダー氏が112票。DPA通信は予想を覆す結果を「小さな革命」と報道。党内に対するメルケル氏の求心力の低下が浮き彫りになった。

 カウダー氏は約13年の長期政権を院内総務として裏方で支えてきたメルケル氏の右腕。寛容な難民政策などでメルケル氏への批判が出ても、議会内をとりまとめてきた。頻繁に訪日する親日家としても知られる。

 メルケル氏は25日、「これも民主主義だ。敗北はある」と述べた。

 ブリンクハウス氏は党内の「反メルケル」陣営には属さず、メルケル氏を支えていく意向だが、議会の発言力増大を目指す。メルケル氏にとっては政権運営に対する「自由度が狭まった」(公共放送ARD)形だ。

2779チバQ:2018/09/27(木) 10:00:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000070-mai-eurp
<ドイツ>メルケル氏側近落選 CDU・CSU会派代表選挙
9/26(水) 19:06配信 毎日新聞
 ◇カウダー氏の敗北は「首相への反乱」と受け止められる

 【ベルリン中西啓介】メルケル独首相の国政第1会派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は25日、国会議員団トップに当たる会派代表選挙を行い、メルケル氏の最側近カウダー代表に代わり、ブリンクハウス会派副代表を代表に選出した。代表として13年間メルケル氏を支えた保守派重鎮のカウダー氏の敗北は「首相への反乱」(与党幹部)と受け止められ、政権の求心力低下を印象付けている。

 ブリンクハウス氏は「(政権)安定だけで問題は解決しない」と党内議論の重要性を訴え125票を獲得、112票のカウダー氏を上回った。CDU党首のメルケル氏と保守強硬派でCSU党首のゼーホーファー内相はカウダー氏再選を訴えたが、相次ぐ政権内の内紛から執行部に不満を抱く所属国会議員が財政通の保守派論客として知られるブリンクハウス氏支持に回った。

 CSUは来月、基盤の南部州議会選を控えるが、難民対策で政権批判を強める右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)相手に苦戦が予想されている。ゼーホーファー党首の責任問題に発展するのは必至。メルケル氏も12月の党大会で党首再選を目指すが、保守派議員ににらみがきくベテランのカウダー氏を失ったことで、一気に党内基盤が弱体化し政局が流動化する懸念が出ている。

 カウダー氏は独政界で最も著名な知日派議員。3月の訪日時には安倍晋三首相と会談するなど、日独の政治・経済分野での連携深化に中心的役割を果たしてきた。独政権中枢にいる大物議員の落選は日本側にとっても痛手。ブリンクハウス氏の事務所は26日、毎日新聞の取材に「カウダー氏と日本との特別な関係は承知している。ブリンクハウス氏も会派全体で日独の良好な関係のため尽力する」と話している。

2780チバQ:2018/09/30(日) 00:43:37
https://mainichi.jp/articles/20180929/k00/00m/030/122000c
カタルーニャ
独立投票1年後も混迷続く 市民二分
毎日新聞2018年9月28日 20時41分(最終更新 9月28日 23時00分)
【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州で独立を問う住民投票が実施されてから10月1日で1年を迎える。独立問題を巡り国と州の分断が続くなか、スペイン中央政府のサンチェス首相は自治州政府との緊張解消を図るが、トラ州首相は「独立」にこだわり、長引く混乱が収束する道筋は今も見えていない。

 州都バルセロナでは今月11日、1714年9月11日にスペイン継承戦争(1701〜14年)でバルセロナが陥落し、国家としてのカタルーニャが消滅したことを記憶する自治州の祝日を迎え、多数の独立派市民がデモ行進。また、住民投票直前に国家警察が州幹部を拘束した日から1年となった今月20日には、「我々は(運動を)やめない」と書かれたプラカードを手にした独立派市民がスペイン当局への抗議デモを行った。

 地元メディアによると、混乱を背景に、今夏のバカンスシーズンは州内の宿泊施設の収益が昨年同期比14%減となるなど、独立問題の余波は今なお続く。

 また、独立への賛成票が圧倒的多数を占めた住民投票後に、会社の法人登録をマドリードなどの州外へ移した企業は、パナソニックや三菱電機などの日系企業の現地法人を含め4000社を超える。法人税は国税のため、州への直接的な打撃はないが、独立問題を巡る混乱は州内への新たな企業進出や投資を妨げる要因となっている。観光産業への影響や企業の流出が進めば、国内総生産(GDP)の約2割を占める豊かなカタルーニャ経済に影響が出かねない。

 独立問題は今も州内の市民を二分。7月20日公表の州政府機関の世論調査によると、独立賛成は46.7%で反対は44.9%と拮抗(きっこう)する。

 昨年の住民投票は、スペイン憲法裁判所が事前に投票の無効を宣告したのを無視する形で行われた。投票を阻止しようとする国家警察が、投票所から市民らを排除する様子がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で拡散され、市民が反発を強めた。投票結果を受けて州議会が独立宣言決議を可決したことで、ラホイ政権(当時)が州の自治権を停止するなどし、混乱が広がった。

 一方、スペイン中央政府は6月、独立派に対し強硬姿勢で臨んだラホイ政権からサンチェス新政権に代わった。新政権は、反逆の罪などで収監された州政府の元幹部らの収監先を、家族と面会しやすいよう州外から州内に移したほか、自治権拡大を問う住民投票の実施も提案。独立交渉は行わないとしつつも、前政権にはなかった配慮を見せて独立派の取り込みを図っている。

 トラ氏は「独立のプロセスは後退させない」と歩み寄る姿勢は見せず、住民投票から1年の1日に行うデモへの参加を呼びかけている。だが、独立に向けた現実的な「次の一手」はなく、手詰まり感が強まっているのが実態だ。州議会では独立派がかろうじて過半数を維持するが、派内では独立強硬派のトラ氏と、サンチェス政権との対話を求めるグループとの温度差が広がっており、独立派の結束は危うくなっている。

 一方、独立運動を主導し現在はベルギーに滞在するプチデモン前州首相は27日、来月に新党を発足させると発表。独立派の結束を図るという。

■スペイン・カタルーニャ自治州の独立問題の経過■

2017年10月1日 独立を問う住民投票。投票率は約43%で独立賛成が9割

     27日 州議会が独立宣言決議を可決。中央政府はプチデモン州首相らの解任、州議会解散などを決定

     30日 プチデモン氏がベルギーに逃れる

  12月21日 州議会選で独立派が過半数維持

18年5月14日 新州首相にトラ氏を選出

    6月2日 新州政府発足で自治権が回復。スペイン下院による中央政府のラホイ首相不信任案可決を受け、サンチェス氏が新首相に就任

    9月3日 サンチェス氏がラジオで自治権拡大を問う住民投票の実施を提案。トラ氏は拒否

2781チバQ:2018/10/02(火) 20:00:22
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3191797.html
仏内相、市長選出馬を理由に辞意表明 大統領は慰留
17:25AFPBB News

仏内相、市長選出馬を理由に辞意表明 大統領は慰留

フランスのエマニュエル・マクロン大統領(右)とジェラール・コロン内相。在バチカンのフランス大使館にて(2018年6月26日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Alberto PIZZOLI

(AFPBB News)

【AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は1日、ジェラール・コロン内相が市長選への立候補を理由に辞意を表明したのに対し、これを受け入れず慰留した。同国ではここ1か月余りで閣僚2人が既に辞任しており、政権中枢の不安定さが露呈している。

 コロン内相は、大統領に最も忠実な閣僚の一人で、政府の重鎮と目されてきたにもかかわらず、先月になって2020年のリヨン市長選への立候補を理由に内相の職を辞する考えを示唆。以後、直ちに辞職すべきとの圧力にさらされていた。

 大統領府がAFPに語ったところによると、同選出馬表明でコロン内相への批判が集まる中、「マクロン大統領はコロン氏への信頼を改めて示し、国内の治安維持という任務を全うするため、引き続き最大限尽力してほしいと要請した」という。

 コロン氏は内相に起用される前、16年間リヨン市長を務めており、4期目を目指して再出馬するのではないかという臆測が以前から広がっていた。【翻訳編集】AFPBB News

2782チバQ:2018/10/03(水) 15:08:24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100300263&amp;g=int
フィンランド前首相も名乗り=次期欧州委員長へストゥブ氏
フィンランド


2日、フランスのストラスブールで記者会見するストゥブ欧州投資銀行副総裁(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】フィンランド前首相のストゥブ欧州投資銀行副総裁は2日、フランスのストラスブールで記者会見し、2019年秋に任期切れするユンケル欧州委員長の後任に名乗りを上げた。まず11月に、欧州議会最大会派で中道右派の欧州人民党(EPP)の委員長候補への選出を目指す。
 EPPでは、ドイツ出身で会派代表を務める欧州議員のウェーバー氏がすでに立候補を表明している。一方、欧州連合(EU)で英国の離脱交渉を担うバルニエ首席交渉官も委員長ポストへの意欲が取り沙汰されていたが、先月28日にEPP候補者選びに出馬しない意向を明らかにした。(2018/10/03-07:45)

2783チバQ:2018/10/03(水) 20:56:18
https://www.sankei.com/world/news/181003/wor1810030022-n1.html
2018.10.3 17:35

メイ英首相は「前門の虎、後門の狼」 EU離脱交渉で行き詰まり
 英国が来年3月に欧州連合(EU)を離脱するまで半年を切る中、英EU間の物流などが大混乱に陥る「合意なき離脱」の恐れが出てきた。EUはメイ英首相が掲げる「ソフト・ブレグジット(穏健な離脱)」を拒否。メイ氏と与党、保守党内の対EU強硬派との対立も続く。離脱交渉が山場を迎える11月半ばを前に、状況は行き詰まりを見せている。

穏健離脱案を主張

 「EUという『前門の虎』と国内事情という『後門の狼』に挟まれ、身動きができない」。笠原敏彦・長崎県立大教授は、メイ氏の置かれた立場をこう解説する。

 EUとの間でモノの自由取引を続ける穏健な離脱案を主張するメイ氏には、まずEUとの難交渉が立ちはだかる。9月19〜20日にオーストリアのザルツブルクで開かれたEU非公式首脳会議で、メイ氏の離脱案は「機能しない」と27加盟国に一蹴された。メイ氏も「英国に都合の悪い合意であれば合意しない方がよい」と述べ、歩み寄りを拒否している。

 英EU双方は離脱条件などを決める交渉について、10月18日に予定される定例のEU首脳会議での決着を目指してきた。だが、それまでの合意到達はほぼ絶望視され、11月17〜18日に臨時首脳会議を設定することで交渉時間の確保を図る方針だ。

 立命館大の南野泰義教授は「臨時首脳会議が事実上の合意の期限だ」とした上で「合意できなければ、(激変緩和のため離脱後に設ける)移行期間も白紙となり、物流などの混乱は免れない」と指摘する。

党内の強硬派と亀裂

 ジョンソン前外相ら党内の対EU強硬派との亀裂も深刻だ。仮に英国とEUが合意に達しても、英議会での採決で保守党内から多数の造反が出れば否決されかねない。英BBC放送などによると、下院の保守党議員315人のうち約80人はメイ氏の離脱案に反対している。メイ氏は10月3日、党大会の最終日で離脱案への支持を呼び掛けるが「対EU強硬派が簡単に譲歩するとは思えない」と南野氏は話す。

EU、軟着陸の意思も

 一方、メイ氏の離脱案を拒否したEUだが、混乱回避のため離脱交渉を軟着陸に導く意思も垣間見える。EUのトゥスク大統領は9月21日、離脱交渉について「私はすべての関係者にとって好ましい妥協はまだ可能だと確信している」との声明を発表。英国側への歩み寄りを呼びかけた。

 駒沢女子大の弥久保(やくぼ)宏教授は「合意なき離脱はEUにとっても打撃が大きい。メイ首相が党内の強硬離脱派を押さえられれば、合意の最大の課題である英国とアイルランドの国境問題について、移行期間で解決を図るといった妥協案を検討する可能性がある」としている。(板東和正)

2784チバQ:2018/10/04(木) 00:09:07
http://www.afpbb.com/articles/-/3191919
仏マクロン大統領、内相の辞意受諾 政権に打撃
2018年10月3日 12:34 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
このニュースをシェア
仏マクロン大統領、内相の辞意受諾 政権に打撃❮ 1/3 ❯ ‹ ›
フランスのエマニュエル・マクロン大統領(右)とジェラール・コロン内相。在バチカンのフランス大使館にて(2018年6月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / Alberto PIZZOLI
フランスのエマニュエル・マクロン大統領(右)とジェラール・コロン内相。在バチカンのフランス大使館にて(2018年6月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / Alberto PIZZOLI
フランスのジェラール・コロン内相、仏パリの内務省建物内にて(2018年8月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / Joël SAGET
フランスのエマニュエル・マクロン大統領(右)とジェラール・コロン内相。在バチカンのフランス大使館にて(2018年6月26日撮影)。(c)AFP PHOTO / Alberto PIZZOLI
【10月3日 AFP】フランス大統領府は3日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領がジェラール・コロン(Gerard Collomb)内相の辞意を受諾したと発表した。政権にとどまるよう慰留してきたマクロン氏にとって大きな打撃となりそうだ。

 コロン氏はマクロン氏の最側近の一人だったが、先月になって2020年のリヨン(Lyon)市長選への立候補を理由に内相の職を辞する考えを示唆。1日に辞意を表明した。

 コロン氏は来年5月に行われる欧州議会選までは内相職にとどまる意向を示していたが、同氏に対しては関心が既に市長選を向いているとして即刻辞職すべきとの批判が上がっていた。

 仏大統領府は1日、マクロン氏がコロン氏への信頼を示し、辞意を受け入れず慰留したと表明。しかしコロン氏は翌2日、辞任の意思に変わりがないことを示し、フランス政界は混乱に陥っていた。(c)AFP

2785チバQ:2018/10/04(木) 08:59:01
https://www.sankei.com/world/news/181003/wor1810030031-n1.html
2018.10.3 23:47

メイ英首相、EU離脱で結束訴え 保守党大会で強気演説
 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は3日、英中部バーミンガムで開催中の保守党大会最終日で演説し、来年3月に控える英国の欧州連合(EU)離脱をめぐって結束するよう訴えた。メイ氏は、EUとモノの自由貿易を続けるという自身のEU離脱案は「(離脱を選択した)国民投票と国益を踏まえた内容だ」と主張。「一丸となれば将来はわれわれの手にある」として支持を求めた。

 メイ氏はEU離脱について、「英国は自由貿易のチャンピオンになる」などと楽観的な見通しを示した。EU側がメイ氏の離脱案を拒否し、交渉が行き詰まっていることに関しては、「(交渉不調となり)『合意なき離脱』に直面しても恐れることはない」「国民投票の結果は裏切れない」と強気の構えを見せた。

 保守党内では、メイ氏を支持する勢力と、EUの規制や関税同盟から完全に離れる「強硬離脱」を唱えるジョンソン前外相らの勢力が対立している。ジョンソン氏は2日に演説し、「今こそ(メイ案を)捨て去るときだ」と述べたものの、具体的な代替案が発表されることはなかった。

 メイ氏は3日の演説で、鉄道や郵便、公益事業の再国有化といった急進左派政策を打ち出す野党、労働党のコービン党首を強く批判。「保守党こそ穏健で国益を第一に考える政党だ」と力説した。

 英BBC放送などによると、メイ氏の離脱案に反対するいずれの勢力も党内で過半数を占めてはおらず、党首交代に至る状況ではない。解散・総選挙となれば、支持率が拮抗(きっこう)している労働党に政権を奪われる可能性もあり、保守党議員の多くは当面メイ氏支持に回るとみられる。

 EU離脱交渉の実質的な期限は11月とされ、合意に至れば12月にも議会採決が行われる可能性がある。

2786チバQ:2018/10/04(木) 18:29:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000157-jij-eurp
内相辞任、大統領に打撃=政権発足から7人目―仏
10/3(水) 23:05配信 時事通信
 【パリ時事】フランスのコロン内相は3日、リヨン市長選に立候補することを理由に辞任した。

 マクロン大統領は慰留していたが、聞き入れられなかったとみられる。政権発足以降、閣僚の辞任は7人目。政権ナンバー2の内相の辞任は、支持率が低迷する大統領にとって大きな打撃だ。

 コロン内相は、マクロン氏が大統領選への出馬の意向を表明した時からの側近だった。しかし9月、仏メディアに対し「(政権には)謙虚さが足りなかったかもしれない」と発言し、マクロン氏への批判だと受け止められていた。

2787 チバQ:2018/10/05(金) 00:34:33
313 チバQ 2018/10/04(木) 18:17:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000572-san-int
マクロン仏大統領に秋風 相次ぐ有力閣僚辞任
10/4(木) 17:52配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】フランスでマクロン大統領誕生を支えた政権の重鎮、コロン内相が3日、辞任した。閣僚辞職は8月以降、3人目。マクロン氏のワンマンぶりに見切りを付けたとの観測が強く、政権の求心力低下を印象付けた。

 コロン氏は前与党・社会党出身の71歳で、仏第3の都市リヨンの市長を16年務めた。マクロン氏が新党を率いて大統領選に立候補した後、いち早く支持を表明。昨年5月の政権発足に伴い内相となった。現政権は学者や医者など専門家出身閣僚がほとんどで、コロン氏はマクロン氏にモノが言える数少ないベテラン政治家だった。

 辞意表明は9月。2020年の地方選でリヨン市長復帰を目指すと述べた。辞職時期は来年以降としていたが、「いいかげんだ」という野党の反発を受け、前倒しで辞表を提出。マクロン氏は慰留したが、聞き入れなかった。

 2人の関係のひずみは、今夏に表面化した。マクロン氏の私的ボディーガードだった大統領府の警備責任者が、警察に紛れてデモ隊を殴りつけた事件が発端だ。取り巻きの暴走を許したマクロン氏に批判が高まる中、コロン氏は「ギリシャ神話で、自己過信によって神の怒りを買うことを『傲慢』という」と述べ、かばうどころか苦言を呈した。知人の記者に「マクロン氏と率直に話せるのは、私を含めて数人。みんながペコペコして、彼は孤立するだろう」とも述べた。40歳のマクロン氏と48歳のフィリップ首相は、親子ほど年が違う年長のコロン氏の苦言を煙たがったとの報道もある。

 政権では8月、元テレビ記者で国民に人気があったユロ前環境相が辞任。フェンシングの元五輪金メダリスト、フレセル前スポーツ相の辞任が続いた。コロン氏とともに大統領選を支えたグリボー首相府副大臣も、地方選でパリ市長を目指す動きを見せる。

 9月末の調査でマクロン氏の支持率は32%と就任以来、最低だった。3日の別の民間調査では、大統領を「強権的」と見る人が79%。失業改善で成果を上げても人気につながらない。

 フランス国会には大統領に対する不信任制度はなく、任期の22年までは安泰だ。だが、有力側近の相次ぐ政権離脱は、マクロン氏の「孤立」を浮き彫りにした。当面はフィリップ氏が内相を兼任する。

2790チバQ:2018/10/08(月) 19:36:19
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASLB85WMLLB8UHBI11W.html
「家族は男女」とする国民投票が無効 反対派は投票拒否
18:40朝日新聞

「家族は男女」とする国民投票が無効 反対派は投票拒否

ルーマニアの首都ブカレストで7日、国民投票に反対するLGBT人権団体が開いた行事に参加した活動家ら=ロイター

(朝日新聞)

 東欧ルーマニアで6、7の両日、家族を「男女」の結びつきと定義する憲法改正案の是非を問う国民投票が行われ、投票率が21%にとどまって無効となった。投票の大多数が賛成だったが、有効となって法的拘束力が生じる投票率30%に達しなかった。性的少数派(LGBT)の権利を侵害する改正になるため、反対派がボイコットを呼びかけ、影響したとみられる。

 ルーマニアの中央選挙管理委員会によると、開票率98%の段階で、総投票のうち賛成が91・6%、反対が6・4%だった。賛成票は約346万だった。

 ルーマニアでは、すでに民法で同性婚が禁止されている。キリスト教会や保守的な家族観を持つ層が中心になり、運動を行って憲法改正の国民投票にこぎつけた。ドラグネア下院議長率いる与党・社会民主党は、これを支持固めに利用しようとした形だったが、多くの国民が投票に足を運ばなかったことで事実上の「ノー」を突きつけられた。

 憲法改正の反対派は、LGBTに対する差別が助長され、人権重視といった欧州の価値観に反すると主張していた。ルーマニアは、来年上半期に欧州連合(EU)議長国を務める。(サラエボ=吉武祐)

2791とはずがたり:2018/10/09(火) 19:56:38
アメリカとEUが犠牲になってグローバリゼーションの優秀さを示すってのは皮肉だなあ。アメリカは未だ意気軒昂だが中国人もしぶといぞ

2018.10.1 16:00
【緯度経度】
英国のEU離脱、メイ氏の誤算 三井美奈
https://www.sankei.com/world/news/181001/wor1810010023-n1.html
【英EU離脱問題】

 英国の欧州連合(EU)離脱は、双方の合意なしの「破局」が濃厚になってきた。9月19、20の両日、オーストリアのザルツブルクで開かれたEU非公式首脳会議で、メイ英首相の離脱案は「機能しない」と27カ国に一蹴された。離脱は英時間で、来年3月29日午後11時。200日を切った。

 マクロン仏大統領は「英国民は『EUを出れば問題解消。カネも戻る』という連中にあおられた。彼らは嘘つきだと示された」と手厳しかった。英国はポピュリズム(大衆迎合主義)に便乗した。報いを受ける時だ、というのだ。

 EUはいつも内輪もめをしているが、対英交渉では一枚岩を保つ。会議で対英妥協を求める声は皆無。「われわれのやり方は変えない。出ていくなら迷惑をかけるな」という姿勢だ。

 というのも、英国に甘い顔をすれば、反EU派のポピュリストを勢いづけるからだ。来年5月には欧州議会選が控えている。そうでなくても、トランプ米政権が地球温暖化、貿易、安全保障で米欧同盟をひっくり返してしまった。移民やテロ対策、中東外交など喫緊(きっきん)の問題が重なり、EUが結束して危機に対処すべき時に、「出ていく」という国のわがままに付き合う余裕はない。

 メイ首相の離脱案は、「モノの自由貿易圏」構築を掲げた、いわゆる「ソフト離脱」だ。サービスが移動する単一市場には入らず、物品貿易だけEUルールに添って続けるという内容だ。一見、緻密に構築されていても、EUには「人もモノも域内は自由に往来する分、域外との国境管理は厳格に」という大原則があるから、話にならない。オランダのルッテ首相は「英国のために、4億人超のEU市場を犠牲にしてはいけない」と冷淡だった。少し前まで、英国の盟友だった人物だ。

 実は、今の欧州大陸は、英国がなくても痛みを感じない。ユーロ導入とシェンゲン協定の発足で「単一通貨、国境なき欧州」が定着したが、英国はどちらも不参加。パリからロンドンに渡ると、入国審査の順番待ちやポンド両替が面倒で、EU非加盟のスイスに行く方がずっと楽なのだ。シェンゲン協定圏内だから入国審査がなく、国際列車にすぐ乗れる。大陸欧州は制度面ではすでに英国と切り離されており、「破局」への危機感に乏しい。7年前の債務危機で、ユーロ圏が「ギリシャ離脱か」と大騒ぎしたときとは全く違う。

 英政界でEU離脱をめぐる混乱が続く中、大陸欧州では静かに準備が進む。

 欧州最大のオランダ・ロッテルダム港は9月、内外の記者を集め、新たな税関手続きを説明。「要員は100人増員し、万一の『破局』離脱に対応できるよう準備中だ」とアピールした。ブリュッセルでは早くも、3月に指名される「EUの駐英大使」の人事争いが話題になっている。

 来年3月末の離脱には、11月と12月のEU首脳会議がタイムリミット。高い外交力を誇った英国も離脱問題で消耗し、いまは地盤沈下が著しい。

 メイ首相は最近、「EU離脱後、英国の法人税率はG20(20カ国・地域)で最低にする」と言い出した。国ごと「大きなタックスヘイブン(租税回避地)」にするのが次の国家戦略なら、英国も堕ちたものである。(パリ支局長)

2792チバQ:2018/10/11(木) 11:42:53
https://www.sankei.com/world/news/181010/wor1810100036-n1.html
2018.10.10 22:53

英、自殺予防担当相を新設 ドイルプライス氏

 英政府は9日、自殺者を減らすため「自殺予防担当相」を新設し、ジャッキー・ドイルプライス氏を充てると発表した。英メディアによると、自殺予防担当相の設置は世界的にも珍しいという。

 ドイルプライス氏は自治体や専門家らと協力し、各自治体の自殺予防計画の実効性などを点検する。

 政府はまた、自殺を考えている人たちからの相談を受ける団体の活動を援助すると表明した。

 英国ではイングランドだけで年間約4500人が自殺しており、45歳未満の男性の主な死因の一つとなっている。

 政府は今年、孤独を感じることによる健康被害に取り組むため「孤独担当相」を設置した。(共同)

2793チバQ:2018/10/13(土) 09:31:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000003-jij_afp-int
英王女、挙式で手術痕隠さず ネットで称賛の声 巨額費用に批判も
10/13(土) 8:04配信 AFP=時事
英王女、挙式で手術痕隠さず ネットで称賛の声 巨額費用に批判も
傷痕を隠さず背中の開いたドレスを着用し、英ウィンザー城での挙式会場に到着したユージェニー王女(2018年10月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の孫娘、ユージェニー王女(Princess Eugenie、28)が12日、ワイン実業家のジャック・ブルックスバンク(Jack Brooksbank)さん(32)と挙式した際、子どもの時に背中に受けた手術による細長い傷痕をあらわにしたドレスを着用したことに対し、ソーシャルメディアで称賛の声が上がっている。

【写真20枚】背中の開いたドレスを着たユージェニー王女や式の参列者など

 バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)はこのドレスについて「12歳の時に脊柱側湾(そくわん)症を治す手術を受けたユージェニー王女の特別な要請」を受けたものだったとしている。

 ユージェニー王女は英テレビ局ITVのモーニングショーでの録画インタビューで「美のあり方を変えることも、人に傷痕を見せることもできると思う。そのために立ち上がることはとても特別なことだと思う」と語った。

 2人の挙式は祝福する大勢の人に見守られた一方で、王室結婚式の巨額の費用への不満と、ユージェニー王女の公人としての役割を疑問視する見方が影を落とした。

 新聞各紙はここ数週間にわたり、式の警備費として200万ポンド(約2億9500万円)の税金が使用されることに不満を表明。ユージェニー王女が、ヘンリー王子(Prince Harry)とメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)と同じようにウィンザー城周囲を馬車でパレードすることを要求していなければ、費用が節約できただろうと指摘した。

 また英BBCは、挙式の視聴率が低くなる可能性があるとして生中継しないと決めたため、バッキンガム宮殿をいら立たせたと報じられている。

 代わりに生中継したITVでは、この日の強風が話題になり、到着した参列者が風のため帽子を押さえたり、モーニングコートを調えたりする様子が長い時間、映しだされた。司会者の1人は「残念なことに、結婚式のための髪の毛がまとまる日ではないですね」と話した。【翻訳編集】 AFPBB News

2794チバQ:2018/10/13(土) 23:55:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000051-mai-eurp
<ドイツ>バイエルン州議会選、保守政党の支持率低迷
10/13(土) 19:15配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】ドイツ南部バイエルン州の州議会選挙が14日、投開票される。同州は現在、メルケル政権を支える保守政党・キリスト教社会同盟(CSU)が率いるが、難民・移民政策を巡る政権の混乱から支持率は低迷。州議会単独与党の地位を維持するのは困難と見られている。CSUが大敗すれば、メルケル政権の基盤が大きく揺らぐことになる。

 CSUは戦後、一時期を除き同州与党の座を維持。国政ではメルケル氏の国政第1党・キリスト教民主同盟(CDU)と統一会派を組み、自動車産業と農家の利益保護を主張。保守的な州の世論を代弁してきた。

 2013年の前回州選挙で、CSUはメルケル政権下での好景気を背景に約48%の得票率を確保し、単独与党になった。

 だが、15年の欧州難民危機でメルケル氏が中東などから100万人以上の難民申請者を受け入れたことで状況は一変した。昨年9月の連邦議会(下院)選挙では、排外的な保守政党「ドイツのための選択肢」(AfD)がCDU・CSUの保守基盤に食い込み、野党第1党になった。

 これに対応しようと、CSUのゼーホーファー党首は3月、連邦政府の内相に就任すると「イスラム教はドイツの一部ではない」と公言。7月にはメルケル氏に政権離脱をほのめかし強硬な難民抑制策を求めた。

 こうした強硬姿勢にCSUを支持してきた中道支持層は反発。左派系の環境保護政党「緑の党」に支持が流れた。

 CSUが史上最低の得票率に沈めば、保守強硬路線を進めたゼーホーファー内相の責任問題に発展することは確実だ。メルケル氏も今月28日、党首を務めるCDUが政権を担う西部ヘッセン州の州議会選挙を控える。相次いで敗北すれば、12月に党首再選を目指すメルケル氏は厳しい立場に置かれる。

2795チバQ:2018/10/14(日) 22:35:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000018-asahi-int
ドイツ「保守の牙城」で異変 与党、歴史的大敗の見通し
10/14(日) 11:58配信 朝日新聞デジタル
ドイツ「保守の牙城」で異変 与党、歴史的大敗の見通し
地図
 ドイツ政治の保守の牙城(がじょう)、南部バイエルン州で異変が起きている。14日にある州議会選挙で、これまで単独過半数を占めてきたメルケル政権の与党が大幅に議席を減らし、緑の党などとの連立協議を余儀なくされる見通しだ。難民政策や連立与党内の迷走が影響した格好で、批判の矛先がメルケル首相に向かう可能性もある。

【写真】支持率の高まりを受けて盛り上がる「緑の党」の選挙集会=11日、ミュンヘン、高野弦撮影

 「長く、険しい選挙運動だった」。バイエルン州議会で現在、単独過半数を占めるキリスト教社会同盟(CSU)のゼーダー州首相は12日の記者会見で苦渋の表情を浮かべた。

 CSUは戦後の50年以上にわたって同州議会で単独過半数を占めてきた。保守的な農村やカトリック社会と密接なつながりを持ち、王国が長く続いたバイエルンの独自政党として存在感を示してきた。州内では、メルケル首相が党首の姉妹政党キリスト教民主同盟(CDU)は活動せず、事実上、CDUの「州支部」のような役割も担う。

 今回の選挙でCSUは歴史的な敗北を喫する見通しだ。2003年選挙の得票率は6割を上回ったが、公共放送ARDの直近の世論調査で支持率は33%に低迷。単独過半数には遠く及ばない。

 支持を広げているのが、新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」。難民排斥を訴え、同州議会で初の議席を獲得する見通しだ。ただ、AfDの支持率はまだ10%程度で、昨年9月にあった総選挙の全国得票率を下回る。むしろ、目をひくのが開放的な難民政策と親欧州政策を掲げる緑の党だ。支持率は18%と第2政党につける勢いで、9%弱だった前回州選挙の得票率から躍進する見通しだ。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000071-mai-eurp

<独バイエルン州議会選>高学歴化、緑の党に支持
10/13(土) 21:10配信 毎日新聞
<独バイエルン州議会選>高学歴化、緑の党に支持
独ミュンヘン大学のフェルディナント・クラマー教授=本人提供
 ドイツ南部バイエルン州の地域政党ながら、国政にも大きな影響力を持ってきたキリスト教社会同盟(CSU)。現在抱える問題の背景などについて、ミュンヘン大のフェルディナント・クラマー教授(バイエルン史)に聞いた。【聞き手・中西啓介】

 --バイエルン州でCSUが支持されてきたのはなぜですか。

 ◆紀元550年ごろにはバイエルン公領が存在した。バイエルンは19世紀には王国として存続した。独自国家としての伝統があった。それ故に、今も国政で地方の権限強化を求めるCSUの主張が支持されている。

 --1990年の東西ドイツ統一はどのような影響を与えたのでしょうか。

 ◆連邦州が増えたことにより、連邦政府があるベルリンに権力の集中が進んだ。連邦政府の力が強くなるよう憲法も改正された。それが新たな摩擦として顕在化した。(独自の主張を貫こうとする)バイエルンの姿勢が際立った。

 --CSUやバイエルンはどのように変化しましたか。

 ◆かつてのCSUは故フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス氏のような「たたき上げ」の大物がいる政党だった。彼は肉屋の息子だったが、連邦財務相や州首相を務めた。現在は農村部でも高学歴化が進む。大学のある地域などでは環境問題に積極的な緑の党が支持を広げている。一方で、旧東独からの移住者など大規模な人口の流入が続き、伝統的なキリスト教的価値観による結束が弱まった。

2796チバQ:2018/10/15(月) 10:22:24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101500118&amp;g=int
ドイツ州議会選、与党が歴史的大敗=メルケル氏の退潮拍車
連立政権 メルケル


ドイツ南部バイエルン州議選で大敗したキリスト教社会同盟(CSU)党首のゼーホーファー内相=14日、ミュンヘン(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツ南部バイエルン州議会選が14日、投開票され、同州を地盤とする国政与党の一角、中道右派・キリスト教社会同盟(CSU)が歴史的大敗を喫した。メルケル首相が主導した2015年からの寛容な難民政策への批判が表面化した形で、メルケル氏の退潮に拍車が掛かり、大連立政権の先行きにも暗雲が漂っている。

反難民政党、支持率2位に=政権の混乱影響か-独

 暫定開票結果によると、CSUの得票率は37.2%と、13年の前回47.7%から急落。68年ぶりの低水準となった。第1党は維持したものの単独過半数を失い、州政府を継続するためには2位の緑の党など主義主張が異なる政党との連立協議を迫られる。国政与党の中道左派・社民党の得票率も9.7%と前回から半減し、過去最低に落ち込んだ。
 メルケル氏のキリスト教民主同盟(CDU)は、地域性が強いバイエルン州では候補を出さず、姉妹政党のCSUに一任している。
 バイエルン州は南方からの難民の玄関口で、難民を嫌うCSUの支持層の票が排外政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に流れ、AfDは今回の州議選で初めて議席を獲得した。得票率は10.2%で第4党。危機感を覚えたCSUは難民への強硬姿勢を強調したが、逆に穏健派支持層の離反と緑の党の躍進を招いた。(2018/10/15-10:08)

2798チバQ:2018/10/15(月) 14:59:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000059-reut-eurp
ルクセンブルク議会選、与党3党が過半数維持へ 連立の行方は不透明
10/15(月) 14:15配信 ロイター
ルクセンブルク議会選、与党3党が過半数維持へ 連立の行方は不透明
 10月14日、投開票されたルクセンブルクの議会選挙は、ベッテル首相率いるリベラル系の民主党など連立与党3党が政権維持に必要な犠牲を辛うじて獲得する見通しだが、中道右派のキリスト教社会党(CSV)が政権に復帰する可能性も残されている。写真はメディアの質問に答えるベッテル首相。9月にザルツブルクで撮影(2018年 ロイター/Lisi Niesner)
[ルクセンブルク 14日 ロイター] - 14日に投開票されたルクセンブルクの議会選挙は、ベッテル首相率いるリベラル系の民主党など連立与党3党が政権維持に必要な犠牲を辛うじて獲得する見通しだが、中道右派のキリスト教社会党(CSV)が政権に復帰する可能性も残されている。

事前の世論調査では、欧州委員会のユンケル委員長が19年間率いたCSVの政権復帰が予想されていた。

90%以上の票の集計結果を踏まえた放送局RTLの予測によると、CSVは単独で第1党となる公算が大きいが、議席数は減る見通し。

ベッテル首相の民主党の議席数は変わらない見通し。連立を組む社会労働党(LSAP)は議席を減らすものの、緑の党は議席を増やす見通しだ。

連立与党全体としては定数60の議会で過半数の31議席を確保する見通しだが、CSVは与党3党のいずれかと連立を組めば政権に復帰できる可能性もある。

CSVは2013年の選挙で政権を明け渡した。CSVの下野は第2次世界大戦後では2回にとどまっている。

2799チバQ:2018/10/15(月) 15:02:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000015-mai-eurp
<独州議会選>与党CSU大敗 メルケル政権に影響
10/15(月) 10:31配信 毎日新聞
<独州議会選>与党CSU大敗 メルケル政権に影響
選挙結果を受けスピーチするCSUのゼーホーファー党首=ドイツ南部ミュンヘンで14日、AP
 【ベルリン中西啓介】ドイツ南部バイエルン州議会選挙が14日、投開票された。独公共放送ARDの得票予測によると、メルケル政権を支える州の保守系地域政党・キリスト教社会同盟(CSU)は大敗し、単独与党の座を失うことが確実になった。CSU党首のゼーホーファー連邦政府内相は、厳格な難民抑制策に固執し党勢維持を目指したが、中道、保守のいずれからの得票も減らしたとみられる。求心力低下が目立つメルケル政権の先行きに影響しそうだ。

 ARDの暫定得票率予想(14日夜時点)は▽CSU37.4%(前回比10.3ポイント減)▽左派系環境政党・緑の党17.7%(同9.1ポイント増)▽州の権限強化を求める地域政党・自由な有権者11.5%(2.5ポイント増)--など。反難民・反イスラムを訴える保守政党「ドイツのための選択肢」(AfD)も10%程度を得る見通しで、州議会初進出を確実にした。

 CSUは国政で、メルケル首相が党首の国政第1党・キリスト教民主同盟(CDU)と統一会派を組む。今回の選挙では、これまでの支持者のうち、中道の若者票を州内での行政実績が豊富な緑の党に、イスラム教徒の難民受け入れに反対する保守票をAfDに奪われたとみられる。保守基盤を守りたいゼーホーファー氏は欧州連合(EU)との協力を重視するメルケル氏に対し、独自の難民入国阻止策を求めてきたが、キリスト教的な助け合い精神が根強い世論を読み違え失速につながった。

 CSUのゼーダー州首相は選挙戦について「(中央政府の)対立は誰の役にも立たなかった」と述べ、相次ぐ国政与党の内紛が党の弱体化につながったとの考えを示した。CSUは州の第1党のままだが、主張に隔たりのある党との連立を余儀なくされ交渉は難航するとみられる。

 ゼーホーファー氏に党首や内相の辞任を求める声が強いが、本人は「責任を全うする」として続投の意向を表明。与党の国政第2党・社会民主党(SPD)には今回の選挙を「政治混乱を招いたゼーホーファー氏への審判」と見る向きが強く、閣内に残留すれば政権のさらなる火種になりそうだ。

2800とはずがたり:2018/10/16(火) 19:28:44
メルケル独首相に迫る危機 「惨敗」の影響、広く欧州に
https://www.asahi.com/articles/ASLBH1T42LBHUHBI001.html
ベルリン=高野弦 パリ=疋田多揚、ローマ=河原田慎一2018年10月16日18時19分

 「この半年に起きたことが、有権者の怒りを買ったと感じている」。バイエルン州のゼーダー州首相は14日、自身も所属するキリスト教社会同盟(CSU)が1950年以来、68年ぶりの低い得票率となった選挙結果を受けてこう語った。

 保守の牙城だった南部バイエルン州の州議会選挙で、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)と連立を組むCSUが歴史的敗北を喫した。この半年、連立政権内でCDUとCSUの対立が頻発したことが背景にあり、メルケル政権の足元はおぼつかなくなっている。

 何が支持者の離反を招いたのか。

 昨年9月の総選挙で新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の台頭に脅威を感じたCSU党首のゼーホーファー内相は、右翼寄りの政策や言動を繰り返した。6月には、国境で難民を追い返す強硬策を打ち出してメルケル首相と対立。あわや連立崩壊の危機にまで追い込んだ。9月には、極右寄りと受け止められる発言をした情報機関のトップをゼーホーファー氏がかばい、その人事をめぐって連立与党の執行部が対立。いったん決めた人事が世論の反発を受けて覆る失態も演じた。

 こうした有権者不在の「内輪もめ」と、CSUの「右傾化」が支持者離れの大きな要因だ。一方、政策をコピーされた形のAfDは「CSUが口約束したことを、われわれが実行する」と選挙戦で訴え、支持を広げた。

 CSUは今後、同州ですでに議席があり、政策が比較的近い地域政党の「自由な有権者」と連立交渉を進める見通しだ。

連立組む与党も惨敗
 連立政権内の対立の影響は、州レベルにとどまらず、政権の足元を揺るがし始めている。

 9月にあったCDU・CSUの連邦議会での統一会派代表(院内総務)選では、メルケル氏の腹心で、13年間も同ポストを務めたカウダー氏が無名の議員に敗れた。議員らによる政権執行部への「警告」と受け止められた。

 11日に発表された公共放送ARDの世論調査では、両党の支持率は26%と過去最低を記録した。「メルケル氏はもやは過去3期のように盤石ではない」(ショイブレ連邦議会議長)との見方が広がりつつある。

 12月には2年に1度のCDUの党首選があるが、メルケル氏以外に3人が立候補の意思を表明。メルケル氏の再選は堅いとみられているが、28日に予定されるヘッセン州の州議会選挙の結果次第では、予断を許さない状況になりそうだ。CDUのクランプカレンバウアー幹事長は14日、「2週間後の選挙に全力を注ぐ」と語った。

 今回の州議会選挙では、中央政権で連立を組む社会民主党(SPD)の得票率がほぼ半減し、第2党から第5党に転落した。全国の世論調査でも、緑の党、AfDの後塵(こうじん)を拝した。SPDのナーレス党首は会見で「ひどい結果の理由のひとつは、ベルリンでの連立政権のひどいパフォーマンスにある」と語った。今年3月の連立政権の発足時から党内にある連立反対の声が高まる可能性がある。

 投票日の前に朝日新聞の取材に応じた緑の党のハーベック党首は「ゼーホーファー氏が混乱の責任をとって党首や内相を辞めない場合、SPD内からの連立離脱を求める声が再び高まるだろう」との見方を示した。(ベルリン=高野弦)

沸き返る欧州右翼
 既存の中道政党の退潮は、来年5月の欧州議会選を前に、欧州の他の右翼政党を勢いづかせている。

 フランスの右翼「国民連合」(旧国民戦線)のマリーヌ・ルペン党首は15日、「AfDの力強さを見れば、来年5月の欧州議会は(既存勢力の)バランスが大きく崩れることがわかるだろう」とツイート。反移民で立場が似通うAfDの躍進を歓迎した。イタリアの右派「同盟」党首のサルビーニ副首相も14日、「独与党の歴史的敗北で多くのAfDの友人が議会入りする。さよならメルケル!」とツイッターに投稿した。

 欧州では9月のスウェーデン総選挙で反移民を掲げる政党が躍進するなど、右翼が既存政党の議席を奪うケースが目立つ。イタリアでは「同盟」の支持率は今月の世論調査でトップの33%に達した。国民連合も9月の仏世論調査で、欧州議会選での投票先として21%の支持率を得ており、マクロン大統領の与党「共和国前進」(21・5%)に匹敵している。ルペン氏とサルビーニ氏は今月8日、ローマで会談し、欧州議会選に向けて共闘することを確認した。反移民や欧州連合(EU)懐疑主義の勢力を結集させる考えだ。(パリ=疋田多揚、ローマ=河原田慎一)

2802とはずがたり:2018/10/16(火) 20:12:40
>>2801
戦後の欧州政治を担ってきた二大政党のうち、保守系は下り坂とはいえ、いまなお3割を超える支持を集める党が少なくない。なぜ社民勢力だけが振るわないのか。

アカデミズムの世界には、さまざまな仮説がある。08年に始まった米リーマン・ショックと、それに続く債務危機でEU各国は財政再建に動いた。金看板だった福祉政策に使うカネがなくなり、有権者が離反した。

欧州統合という域内グローバル化で価値観の多様化や雇用の規制緩和が進み、票田である労働組合の加入率が下がった。長い伝統が「古くさい」というイメージにつながり、新鮮さを求める有権者が環境政党などに流出した。そのうえリベラル化し、左派寄りになった保守系政党にも票を奪われた。

だが最大の敗因は、目指すべき方向を見失い政策が定まらないことだろう。例えばオーストリア社会民主党。当初は「寛容な難民政策」を掲げていたが、反移民機運が盛り上がると社会の説得に回るのではなく、沈黙する道を選んだ。

ドイツ社民党は「所得の再配分」をうたいながら何の手も講じない。メルケル首相の与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立で財務相ポストを保守の重鎮ショイブレ氏から奪っただけで満足し、路線変更はなかった。

党勢が衰えるなか、執行部はリスクを取らずに手堅く党を運営しようとする。「思い切った政策を打ち出して党が分裂するのを恐れている」とドイツ社民党の地方幹部は明かす。つまり組織防衛と私利私欲。社会改革が党是だったのにいつのまにか既得権益を守ることに明け暮れ、ポストに群がる。このままでは有権者はますます失望し、支持率がさらに下がるという悪循環に陥る。

中道左派は多くの国民が共鳴する理想を掲げた場合だけ政権をとることができる――。その定石を忘れたかのようだ。保守系政党は「現状維持」でもいいが、イデオロギーから出発した社民勢力は強力な目標がないと前に進まない。福祉国家、東西和平、構造改革。欧州を変えたスローガンが昔はあったが、いまは見当たらない。

「欧州統合を掲げるしかない」との声が広がる。欧州の先行きが危ういからこそ「統合」にこだわるべきだ、というわけだ。フランスでは社会党政権の閣僚だったマクロン大統領が新興政党「共和国前進」を立ち上げ、親欧派をうたう。これがモデルケースになるかもしれない。もともと左派政党は国際連携を重んじるという素地もある。

改革精神で他の政党に後れをとっているようでは未来はひらけない。19年5月の欧州議会選が迫る。まずは自己改革。目が覚めなければ惨敗だろう。すなわち社会民主主義の終わりの始まりである。

赤川省吾(あかがわ・しょうご)
 日独で育ち、ドイツ銀行フランクフルト本店などでの研修生勤務を経て1994年入社。07年から欧州駐在。冷戦期から欧州を知り、旧共産圏を含めた地域全体の政治・経済・芸術に精通する。ベルリン自由大で修士号(政治および戦後ドイツ史)。現在は編集委員の傍ら、同大付設オットー・ズーア政治学研究所に在籍。

2803チバQ:2018/10/16(火) 21:55:32
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1810160033.html
フランス内閣改造 内相後任、大統領の「身内」起用で収拾図る
20:39産経新聞

 【パリ=三井美奈】フランス大統領府は16日、内閣改造を発表し、与党「共和国前進」代表、クリストフ・カスタネール氏(52)が内相に就任した。難航した内相人事で、マクロン大統領は、選挙参謀だった「身内」起用により収拾を図った。

 カスタネール氏は昨年5月、新政権発足に伴い政府報道官に就任。同年11月、党代表に転身した。

 マクロン政権では今月3日、社会党出身の重鎮、コロン前内相が辞任。保守系「共和党」出身のフィリップ首相との不仲が取り沙汰された。今夏以降、コロン氏を含めて3閣僚が辞任しており、閣内対立を露呈した。

 内相は「内閣ナンバー2」とされる重要ポスト。「中道結集」を掲げるマクロン大統領は、新内相に野党の大物を起用して、体制引き締めを図るとの観測があった。結局、腹心のカスタネール氏に頼らざるを得ず、政界での求心力低迷を印象付けた。カスタネール氏は来年の欧州議会選に向け、党勢拡大を進めているさなかだった。

 内相人事に10日以上を要したのは、「1958年に現在の共和制が発足して以来、初めて」(フィガロ紙)の異例事態。

2804チバQ:2018/10/16(火) 22:05:08
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-181015X228.html
メルケル大連立政権に暗雲=州議選大敗、既存政党が弱体化―ドイツ
10月15日 23:15時事通信

 【ベルリン時事】14日に行われたドイツ南部バイエルン州議会選で、国政与党としてメルケル政権を支える中道右派・キリスト教社会同盟(CSU)と、中道左派・社民党が歴史的大敗を喫した。鮮明になったのは、戦後独政界を牛耳ってきた既存政党の弱体化だ。両党が参加するメルケル首相の大連立政権の求心力低下が一層進み、政権の行方には暗雲が漂っている。

 メルケル氏が党首のキリスト教民主同盟(CDU)の姉妹政党で、同州を地盤とするCSUの得票率は約37%と、68年ぶりの低水準に沈んだ。第1党は維持したものの過半数には遠く及ばなかった。1962年以降、州議会で単独過半数を失ったのは2008年からの1期のみで、CSU所属のゼーダー州首相は「非常に厳しい」結果だと表明した。

 選挙から一夜明けた15日、メルケル氏はベルリンでの産業界との会合で「政治家への信頼が失われた結果」と敗北を率直に認めた。ただ「首相として、信頼回復に努める」と強調し、首相にとどまる意欲を示した。

 一方、前身政党も含め155年の歴史を持ち、幾多の大物政治家を輩出してきた社民党は得票率で第5党に沈んだ。2位の緑の党や、4位の排外政党「ドイツのための選択肢」(AfD)などにも及ばず、社民党のナーレス党首は「(国政の)大連立の先行きは、今後数カ月で決まる」と述べ、現在の枠組みを維持するかを検討する方針を示した。

 大きな争点は難民政策だったが、難民に融和的な緑の党は躍進した。「反難民」のみが得票につながったのではなさそうだ。

 また、3位の「自由な有権者」は全国組織が09年に、4位のAfDは13年にそれぞれ結党された新興政党で、いずれも既存政治と距離を置く。ウェルト紙によると、60歳以上の45%がCSUに投票した一方、59歳以下は31%にとどまり、若年から中堅世代が伝統的政党から離れている傾向がうかがえる。

 28日に行われるヘッセン州議会選でも、CDUの敗戦は濃厚な情勢だ。結果次第では、3月に第4次政権を発足させたばかりのメルケル氏退陣や総選挙を求める圧力が一段と強まる可能性もあり、政権の混迷は続く見通しだ。

2805とはずがたり:2018/10/16(火) 23:11:29

メルケル独首相に迫る危機 「惨敗」の影響、広く欧州に
https://www.asahi.com/articles/ASLBH1T42LBHUHBI001.html
ベルリン=高野弦 パリ=疋田多揚、ローマ=河原田慎一2018年10月16日18時19分

 「この半年に起きたことが、有権者の怒りを買ったと感じている」。バイエルン州のゼーダー州首相は14日、自身も所属するキリスト教社会同盟(CSU)が1950年以来、68年ぶりの低い得票率となった選挙結果を受けてこう語った。

 保守の牙城だった南部バイエルン州の州議会選挙で、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)と連立を組むCSUが歴史的敗北を喫した。この半年、連立政権内でCDUとCSUの対立が頻発したことが背景にあり、メルケル政権の足元はおぼつかなくなっている。

 何が支持者の離反を招いたのか。

 昨年9月の総選挙で新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の台頭に脅威を感じたCSU党首のゼーホーファー内相は、右翼寄りの政策や言動を繰り返した。6月には、国境で難民を追い返す強硬策を打ち出してメルケル首相と対立。あわや連立崩壊の危機にまで追い込んだ。9月には、極右寄りと受け止められる発言をした情報機関のトップをゼーホーファー氏がかばい、その人事をめぐって連立与党の執行部が対立。いったん決めた人事が世論の反発を受けて覆る失態も演じた。

 こうした有権者不在の「内輪もめ」と、CSUの「右傾化」が支持者離れの大きな要因だ。一方、政策をコピーされた形のAfDは「CSUが口約束したことを、われわれが実行する」と選挙戦で訴え、支持を広げた。

 CSUは今後、同州ですでに議席があり、政策が比較的近い地域政党の「自由な有権者」と連立交渉を進める見通しだ。

連立組む与党も惨敗
 連立政権内の対立の影響は、州レベルにとどまらず、政権の足元を揺るがし始めている。

 9月にあったCDU・CSUの連邦議会での統一会派代表(院内総務)選では、メルケル氏の腹心で、13年間も同ポストを務めたカウダー氏が無名の議員に敗れた。議員らによる政権執行部への「警告」と受け止められた。

 11日に発表された公共放送ARDの世論調査では、両党の支持率は26%と過去最低を記録した。「メルケル氏はもやは過去3期のように盤石ではない」(ショイブレ連邦議会議長)との見方が広がりつつある。

 12月には2年に1度のCDUの党首選があるが、メルケル氏以外に3人が立候補の意思を表明。メルケル氏の再選は堅いとみられているが、28日に予定されるヘッセン州の州議会選挙の結果次第では、予断を許さない状況になりそうだ。CDUのクランプカレンバウアー幹事長は14日、「2週間後の選挙に全力を注ぐ」と語った。

 今回の州議会選挙では、中央政権で連立を組む社会民主党(SPD)の得票率がほぼ半減し、第2党から第5党に転落した。全国の世論調査でも、緑の党、AfDの後塵(こうじん)を拝した。SPDのナーレス党首は会見で「ひどい結果の理由のひとつは、ベルリンでの連立政権のひどいパフォーマンスにある」と語った。今年3月の連立政権の発足時から党内にある連立反対の声が高まる可能性がある。

 投票日の前に朝日新聞の取材に応じた緑の党のハーベック党首は「ゼーホーファー氏が混乱の責任をとって党首や内相を辞めない場合、SPD内からの連立離脱を求める声が再び高まるだろう」との見方を示した。(ベルリン=高野弦)

沸き返る欧州右翼
 既存の中道政党の退潮は、来年5月の欧州議会選を前に、欧州の他の右翼政党を勢いづかせている。

 フランスの右翼「国民連合」(旧国民戦線)のマリーヌ・ルペン党首は15日、「AfDの力強さを見れば、来年5月の欧州議会は(既存勢力の)バランスが大きく崩れることがわかるだろう」とツイート。反移民で立場が似通うAfDの躍進を歓迎した。イタリアの右派「同盟」党首のサルビーニ副首相も14日、「独与党の歴史的敗北で多くのAfDの友人が議会入りする。さよならメルケル!」とツイッターに投稿した。

 欧州では9月のスウェーデン総選挙で反移民を掲げる政党が躍進するなど、右翼が既存政党の議席を奪うケースが目立つ。イタリアでは「同盟」の支持率は今月の世論調査でトップの33%に達した。国民連合も9月の仏世論調査で、欧州議会選での投票先として21%の支持率を得ており、マクロン大統領の与党「共和国前進」(21・5%)に匹敵している。ルペン氏とサルビーニ氏は今月8日、ローマで会談し、欧州議会選に向けて共闘することを確認した。反移民や欧州連合(EU)懐疑主義の勢力を結集させる考えだ。(パリ=疋田多揚、ローマ=河原田慎一)

2806チバQ:2018/10/17(水) 16:46:11
https://www.asahi.com/articles/ASLBJ5TKXLBJUHBI031.html
苦境マクロン氏、内閣改造 腹心去り、求心力低下あらわ
パリ=疋田多揚2018年10月17日13時22分
 フランスのマクロン政権が16日、内閣を改造した。マクロン大統領の腹心だったコロン前内相が政権を去って2週間。側近で与党「共和国前進」党首のカスタネール氏(52)がようやく後任に決まった。改造では入閣の打診が断られるなど、マクロン氏の求心力の低下が浮き彫りとなった。

 カスタネール氏は、2016年にマクロン氏が大統領選に立候補を表明した時から支えてきた数少ない側近で、政権発足直後は報道官を担った。内相は治安や移民政策を担う要職だが、コロン氏の辞任以来、フィリップ首相が兼務する異例の事態が続いていた。

 改造では、文化相や農相など主要閣僚4人を入れ替えた。仏紙フィガロなどによると、中道右派のシラク政権で農相を務めたビュスロ氏や、社会党員で前首相のバルス氏に近いクラン氏に入閣を打診したが、いずれも固辞されたという。

 マクロン氏は16日夜、国民向けテレビ演説で「私の態度や率直な物言いを不快に思う人もいたかもしれない。批判は聞こえている」と語りかけた。コロン氏に「謙虚さ」が足りないと指摘され、支持率が30%前後に低迷するだけに低姿勢を強調。「私の羅針盤は、大統領選の時にみなさんからもらった信頼だけだ」と改めて支持を呼びかけた。(パリ=疋田多揚)

2807チバQ:2018/10/17(水) 16:46:52
https://www.sankei.com/world/news/181017/wor1810170006-n1.html
メイ英首相が妥協案、閣僚から理解も EU離脱後のアイルランド国境問題などで
2018.10.17 00:57
英EU離脱問題

英首相官邸を出るメイ首相=15日、ロンドン(ゲッティ=共同)
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
 【ロンドン=岡部伸】英国の欧州連合(EU)離脱交渉で、メイ英首相は16日、閣議を開き、離脱後のアイルランド国境問題の妥協案などについて協議した。

 英国はEU側に、英領北アイルランドを離脱後もEU経済圏に残すことを認める代わりに2021年末まで英国全体をEU関税同盟に残す妥協案を提案してきた。EU側は英国が関税同盟に残留する期間を「無制限」であるべきだと主張していたが、15日付の英紙デーリー・テレグラフによると、英国とEUのこれまでの集中協議で期間を「当面」とする方針を実務レベルで取りまとめた。だが、「当面」とする方針について一部の閣僚の支持を得られないことを恐れたメイ氏が直前で発表に待ったをかけ、暫定合意の公表が見送られていた。

 英ガーディアン紙(電子版)などによると、メイ氏は2時間半に及ぶ16日の閣議で、英国全体を関税同盟に残す案について「暫定的」などと説明し、閣僚からの理解を得たもようだ。メイ氏は「共に立ち上がり団結すれば、難局を乗り切れる」などと大詰めの交渉に向けて意欲を語ったという。

 期限なしで関税同盟に残れば、離脱後もEU規則に従い、独立性が失われると反発していた強硬離脱派の閣僚が辞意を表明することなかった。合意の壁とも指摘されていた閣内対立を回避し、EUとの交渉が前進する可能性もある。

2808チバQ:2018/10/18(木) 09:26:50
https://mainichi.jp/articles/20181017/k00/00m/030/084000c
関連ニュースはこちら 英EU離脱交渉
アイルランド問題が最後の障害
毎日新聞2018年10月16日 20時14分(最終更新 10月17日 06時34分)

イギリス
アイルランド
速報
欧州
国際
政治プレミアタイムライン

北アイルランドの位置
[PR]

 【ロンドン矢野純一、ブリュッセル八田浩輔】英国の欧州連合(EU)からの離脱交渉で英領北アイルランドの国境管理の問題が、最後の障害となっている。アイルランドへの帰属を求める住民と、英国の統治継続を求める住民が30年以上にわたって対立し、多くの犠牲者を出した住民の対立の構図とも重なり、交渉をより難しくしている。17日から始まるEU首脳会議では結論が持ち越される公算が大きい。

 英国のメイ首相は15日、離脱交渉について「大きく進展している」と述べる一方、「北アイルランドと英国の間に国境管理を設けるような(EUの提案)内容は決して受け入れない」と強調。北アイルランド問題が離脱交渉の課題となっているとの認識を示した。

 北アイルランドはEU加盟国のアイルランドと同じアイルランド島内にある。1960年以降、英国からの独立とアイルランドへの帰属を求めるカトリック系住民と、英国の統治継続を求めるプロテスタント系住民が30年以上にわたって衝突し、3000人以上の犠牲者を出している。

 英、EUともに過去の衝突を念頭に置き、離脱後は「厳しい国境管理を設けない」ことで一致している。交渉では、アイルランド島内だけでなく、海で隔てる英本土との間で物や人が自由に行き来している状態を、2020年末の正式離脱後にどのような仕組みを作って継続させるかが課題となっている。

 EUは北アイルランドだけを関税がかからないEUの関税同盟に残し、アイルランドとの移動の自由を確保することを提案。英国が、本土との間に障壁ができるとして反対していることについては、工場などからの出荷時の事前検査や、バーコードや最新のハイテクを使うことで、解決できると主張する。

 英国は北アイルランドと英本土の統一性が失われるとして、北アイルランドも含めた英国全体をEUと関税のない貿易を行う関税制度内にとどめることを求め、議論は平行線をたどっている。

 EUのトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は15日、加盟国にあてた首脳会議への招待状で「一部で想定されたよりも(交渉は)複雑だ。それでも双方に交渉を継続する意思があり、我々は希望と決意を失うべきではない」と述べた。

2809チバQ:2018/10/18(木) 10:32:49
https://mainichi.jp/articles/20181018/k00/00e/030/207000c
EU首脳会議
11月開催見送り 英EU離脱交渉 
毎日新聞2018年10月18日 10時18分(最終更新 10月18日 10時18分)

EU
イギリス
速報
欧州
国際
[PR]

交渉の進展を「不十分」 クリスマスが期限
 【ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)は17日の首脳会議で、英国のEU離脱交渉について協議した。英国を除く27加盟国の首脳は、交渉の進展を「不十分」だと判断し、最終合意の舞台として検討していた11月の臨時首脳会議の開催見送りを決めた。EUのバルニエ首席交渉官は、円滑な離脱の実現にはクリスマスまでの合意が必要との考えを示した。

 英国の離脱まで半年を切り、離脱の条件を巡る交渉は英国とアイルランドで生じる国境問題で行き詰まる。英・EUは双方の議会の批准にかかる時間を考慮して、10月の首脳会議を妥結の目標と位置付けてきた。EU側は会議前に、現状を打開する新提案を英国のメイ首相に求めたが、結果はゼロ回答だった。

 メイ氏は17日夜、加盟国の首脳を前に自身の考えを説明。英政府報道官によると、メイ氏は「良い結果になると確信している」と述べた。同席した欧州議会のタヤーニ議長は「中身は新しくなかったが、ボディーランゲージ(身ぶり)は過去よりも前向きだった」と皮肉まじりに振り返った。

 EU筋によると、EU側はメイ氏の退席後に交渉の現状を整理し、合意がないまま離脱日を迎えた場合の対応についての協議も始めた。またバルニエ氏に全権を委ねる方針を改めて確認し、「決定的な進展」があれば首脳会議を開いて合意の手続きを進める方針で一致した。

 オランダのルッテ首相は会合終了後、合意には「数週間」が必要との考えを示し、バルニエ氏がクリスマスを期限と位置付けていることを明らかにした。合意にこぎつけても英国の与党内の立場にはばらつきがあり、議会で承認されるかは不透明だ。このためEU側は今後、市民生活や経済活動に大きな影響をもたらす「無秩序」な離脱への備えも加速させる。

2810とはずがたり:2018/10/18(木) 13:06:44

フランス政治が巧く行ってるの見た事無いが日本のウヨ政治家みたいな事云ってしまいたくなるがフランス人は働かない癖に果実だけ欲しがってる傾向があるように思える。

苦境のマクロン、内閣改造 腹心去り、人材不足あらわ
https://www.asahi.com/articles/ASLBJ5TKXLBJUHBI031.html?ref=tw_asahi
パリ=疋田多揚2018年10月17日13時22分

 フランスのマクロン政権が16日、内閣を改造した。マクロン大統領の腹心だったコロン前内相が政権を去って2週間。側近で与党「共和国前進」党首のカスタネール氏(52)がようやく後任に決まった。改造では入閣の打診が断られるなど、マクロン氏の求心力の低下が浮き彫りとなった。

 カスタネール氏は、2016年にマクロン氏が大統領選に立候補を表明した時から支えてきた数少ない側近で、政権発足直後は報道官を担った。内相は治安や移民政策を担う要職だが、コロン氏の辞任以来、フィリップ首相が兼務する異例の事態が続いていた。

 改造では、文化相や農相など主要閣僚4人を入れ替えた。仏紙フィガロなどによると、中道右派のシラク政権で農相を務めたビュスロ氏や、社会党員で前首相のバルス氏に近いクラン氏に入閣を打診したが、いずれも固辞されたという。

 マクロン氏は16日夜、国民向けテレビ演説で「私の態度や率直な物言いを不快に思う人もいたかもしれない。批判は聞こえている」と語りかけた。コロン氏に「謙虚さ」が足りないと指摘され、支持率が30%前後に低迷するだけに低姿勢を強調。「私の羅針盤は、大統領選の時にみなさんからもらった信頼だけだ」と改めて支持を呼びかけた。(パリ=疋田多揚)

2811とはずがたり:2018/10/19(金) 12:41:51
「合意なき英離脱」なら…社会・経済的大混乱も
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181018-OYT1T50098.html?from=yartcl_outbrain1
2018年10月18日 14時39分

 【ブリュッセル=広瀬誠、横堀裕也】欧州連合(EU)は17日、ブリュッセルで首脳会議を開き、英国との離脱交渉について協議した。最大の焦点となっているアイルランドの国境管理問題で十分な進展がなく、最終合意を目指して11月に開く予定だった臨時の首脳会議の開催も見送ることで一致した。

 国境管理問題を巡っては、英国のEU離脱後も、英領北アイルランドとEU加盟国のアイルランドの間で「人やモノが自由に行き来できる現状を維持する」との原則では一致している。住民間の紛争が起きた過去があり、分断線の復活を避けるためだ。

 EUは、北アイルランドを実質的にEU関税同盟に残す案を提案しているが、英国のメイ首相は「国家の分断を招く」として英国全土を期限付きでEU関税同盟に残す案を主張し、協議は乗り上げている。

 首脳会議では、メイ首相が各国の首脳らを前に約15分間演説した。多くの分野で交渉が進んでいると強調し、「最終段階では双方に勇気と信頼、リーダーシップが必要だ」と歩み寄りを呼びかけた。だがEU筋によると、英国から新たな打開策は示されなかった。

 また、首脳会議では英国離脱後の激変緩和措置として2020年末まで設定している「移行期間」について、EUが1年間の延長を提案した。英国が重視する貿易交渉を中心とした「将来の関係」を巡る協議の時間を確保するため英国に配慮したものとみられる。ただ移行期間はEUのルールに従う必要があり、英国内の離脱強硬派からは「離脱が形骸化する」などと早くも反発の声が上がっている。

 EUと英国は、来年3月の英国離脱を控え、今年11月を交渉期限と定めている。英国がEUから離脱する際の条件を定めた「離脱協定」は、EUと英国が合意しても、合意後にEU欧州議会と英国議会で承認を得る時間が必要なためだ。

 EUは今後の交渉で「決定的な進展」があれば、11月に臨時首脳会議を開く方針だが、現時点で11月の合意は困難とみられる。12月にも定例の首脳会議が予定されているが、関税などのルールを定めずに英国がEUを離脱する「合意なき離脱」の懸念がさらに高まる可能性がある。

 「合意なき離脱」となれば、移行期間も白紙となり、EUと英国間で関税や税関手続きが復活し、EUとの共通のルールが無効になる。英国とEU加盟国の双方で社会・経済的な大混乱が起きかねず、首脳会議では「合意なき離脱」を想定し、EU各国への悪影響を軽減する方策も話し合ったという。

2018年10月18日 14時39分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

2812とはずがたり:2018/10/19(金) 16:30:51
政治対話の継続提唱=安倍首相、東欧4カ国首脳と会談
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20181019/Jiji_20181019X690.html
時事通信社 2018年10月19日 05時37分

 【ブリュッセル時事】安倍晋三首相は18日午後、ブリュッセルのスロバキア政府代表部で、「V4」と呼ばれる東欧4カ国の首脳と会談した。安倍氏は2003年から続く「V4+日本」の枠組みによる政治対話の継続を呼び掛け、観光や人的交流、防災、環境分野での協力を提案した。

 会談には、スロバキアのペレグリニ、チェコのバビシュ、ポーランドのモラウィエツキ、ハンガリーのオルバン各首相が出席。4氏は科学技術分野での協力や、欧州連合(EU)加盟を目指す旧ユーゴスラビアの西バルカン諸国への経済支援を要請した。

2813チバQ:2018/10/24(水) 11:14:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-37564814-bloom_st-bus_all
メイ英首相、反対派の抑え利かず-閣僚ら7人の反旗で閣議大荒れ
10/24(水) 8:32配信 Bloomberg
メイ英首相が23日開いた閣議は、欧州連合(EU)と離脱交渉で合意を目指す首相案を巡り閣僚らがあからさまに衝突する荒れ模様の展開となり、反対勢力に対する首相の抑えが利かない状態となった。

事情に詳しい複数の関係者によれば、閣議では離脱に積極的な7人の閣僚らが、英国が無期限にEUの関税同盟にとどまることを可能にする首相案に公然と反対し、メイ首相は怒りを込めた鋭い視線で反応した。一方、首相が歩み寄ることができない限り、英国は合意がないまま無秩序にEUから離脱することになると反撃を開始する閣僚らもいた。

ハント外相が首相案への攻撃を主導し、ジャビッド内相やゴーブ環境・食料・農村相、レッドソム下院院内総務らも同調したという。

ユーラシア・グループのマネジングディレクター、ムシュタバ・ラーマン氏は「メイ首相は国内でかつてない危険な状況に置かれている。欧州懐疑派の議員らが、与党保守党党首としてのメイ氏の資質を問う信任投票をすぐに推し進めるとの観測が強い」と指摘した。

原題:U.K. Cabinet Is Said to Be at War Over May’s Brexit Plan (1)(抜粋)

Tim Ross, Kitty Donaldson, Robert Hutton, Nikos Chrysoloras

2814チバQ:2018/10/24(水) 11:16:42
https://digital.asahi.com/articles/ASLBM7JZDLBMUHBI03C.html?rm=593
あれから2年以上…英国のEU離脱、何をもめてるの?
ブリュッセル=津阪直樹、ロンドン=寺西和男、下司佳代子2018年10月23日17時22分
シェア
49
ツイート
list
ブックマーク
7
スクラップメール印刷
続きから読む
写真・図版
英国のEU離脱で想定されるシナリオ

写真・図版
 英国が2016年6月、国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めて、2年以上が経った。あと半年足らずで離脱することは決まっているのに、いまだに離脱の方法を巡って英国とEUはもめつづけている。いったい、何を、なぜもめているのか。

 「企業の我慢は限界に近づいている」

 英産業連盟(CBI)は18日、悲鳴にも近い声明を出した。英国とEUは18日までのEU首脳会議で、市民の社会保障を受ける権利など離脱に伴って影響が大きい分野に絞った協定で合意することを目指していた。だが、交渉は行き詰まり、合意は先送りされた。20日にはロンドンで、約70万人(主催団体の推計)が、EU離脱の是非を問う国民投票の再実施を求めるデモに参加した。

 企業が恐れるのは、何の取り決めもないまま、離脱する可能性が高まっていることだ。「合意なしで離脱」となれば英・EUの国境で輸出入検査が復活したり、関税がかかったりと、混乱が生じる。

 交渉の最大の障害は「北アイルランド国境問題」だ。英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドは同じアイルランド島で隣り合わせる。かつて英国統治を望む住民とアイルランドとの統一を求める住民が対立し、多数の犠牲者を出した。この歴史的背景から、英・EUは離脱後もアイルランド島で厳しい税関検査などの国境管理をしないことで一致する。だが、双方が納得する国境のあり方を見いだせないでいる。

ログイン前の続き移行期間を1年延長?
 この問題を解決する糸口としてにわかに注目されているのが「移行期間」だ。

 英国とEUは、離脱後に市民生活や企業活動に混乱が生じないよう、来年3月の離脱から1年9カ月間、英国が関税同盟にとどまる一方、基本的にはEUのルールに従う移行期間を設けることで一致する。

 英、EUは北アイルランド問題を先送りし、この期間に再度協議する考え。ただ、その移行期間は北アイルランド問題が万一解決できなかった場合の「非常措置」を盛り込んだ離脱協定で、今年12月までに合意できなければ、無効になる。EU側は非常措置として、北アイルランドを貿易に関税がかからないEUの「関税同盟」に残すことを提案するが、英政府は「英領土を分割するようなもの」と反発し、大きな溝がある。

 そこで、EU側は移行期間の1年延長を検討する。解決策を見つけるための時間を延ばし、非常措置での英側の譲歩を引き出すのが狙いだ。英国のメイ首相も数カ月の延長の可能性に言及し、交渉が進む可能性がある。

 ただ、英国の「弱い政権基盤」がネックとなる。

 メイ英首相が率いる与党・保守党は下院で、北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP、10議席)の閣外協力を得て過半数を維持する。DUPは、北アイルランド国境問題でのEUの非常措置案に反対する。保守党内からも、EUの規制に従う時間が延びる移行期間の延長には、早速強い反発が出ている。

 離脱協定は英・EU双方の議会が承認する必要があり、EU側は今年12月を最終合意期限とする。仮に英・EUの間で合意できても英議会で承認されなければ、「合意なしの離脱」の可能性が高まる。メイ首相は22日の英議会で「離脱協定の95%は完成している」と交渉の進展を強調。与党・保守党内では首相の不信任投票の実施を求める声が高まっており、批判勢力を牽制(けんせい)する狙いがありそうだ。(ブリュッセル=津阪直樹、ロンドン=寺西和男、下司佳代子)

2815チバQ:2018/10/24(水) 11:17:51
https://www.asahi.com/articles/ASL9Q14DRL9PUHBI03D.html?iref=pc_rellink
交渉決裂、経済の大混乱に現実味 英EU離脱まで半年
ロンドン=下司佳代子、寺西和男 聞き手・津阪直樹2018年9月27日16時19分
シェア
6
ツイート
list
ブックマーク
3
メール印刷
写真・図版
英国のEU離脱のスケジュール
写真・図版
日本製デニムを販売しているダニー・ホッジソンさん=ロンドン、下司佳代子撮影

写真・図版
写真・図版
[PR]
 英国が欧州連合(EU)から離脱する交渉がまとまらない。双方が折り合えないまま、離脱する3月29日まで半年。交渉が決裂し、経済が混乱する事態も現実味を帯びてきた。交渉はどこへ向かうのか。(ロンドン=下司佳代子、寺西和男)

 英首相官邸で21日、演説したメイ首相の声は上ずり、怒りがにじんだ。

 「交渉終盤にもなって、提案をただ拒むのは受け入れがたい」

 前日までオーストリアのザルツブルクで開かれたEU非公式首脳会議後の記者会見で、EU首脳会議のトゥスク常任議長が英国の提案を「うまくいかない」と切り捨てたことで、メイ氏は面目を潰されていた。

 英国は、モノに限ってEUルールに従い、円滑な貿易を続けることを提案する。一方、日本など第三国とはEUにとらわれず自由貿易協定を結ぶ考えだ。人の移動の自由は認めず、移民の流入も制限する。

 EUにしてみれば「人、モノ、サービス、資本の移動の自由」を不可分とする基本理念に反する「いいとこ取り」で受け入れがたい。EUは、北アイルランドだけをEUの関税同盟に残すことを提案している。だが、これには英国が「領土を分割するようなこと」(メイ氏)と猛反発する。自国案を押し通そうという態度が、フランスのマクロン大統領らの不興を買い、EU側は態度を硬化させた。

陸続きの北アイルランド課題
 英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドが一つの島であることが、問題を難しくしている。

英離脱交渉、1カ月延長も 北アイルランド国境管理、EUと対立
 かつて北アイルランドでは、英国統治を望む多数派プロテスタント系住民と、アイルランドとの統一を求める少数派カトリック系住民が対立し、多数の犠牲を出した。この歴史的背景を考慮し、英・EUは厳しい国境管理を復活させないことでは一致した。だが、離脱後、陸続きの土地で人やモノのやりとりをどう管理していくのか、具体案で折り合えないのだ。

 3月末の離脱までに、双方は離脱条件を定める「離脱協定」と、その後の通商関係などを定める「政治宣言」の合意を目指す。議会承認手続きを考えれば、10〜11月が期限だ。

 国境問題の解決抜きに離脱協定は結べない。合意がないまま離脱すれば、英・EU間の貿易で急に関税や税関検査が復活し、物流の停滞が予想される。物価の上昇や通貨安も招き、市民生活が混乱する恐れがある(シナリオA)。

 双方とも経済への打撃は避けたい。メイ氏は21日の演説で、国境問題で何らかの新提案をすることを示唆。離脱協定の合意にこぎ着けたい考えをにじませた。政治宣言はあいまいな表現にとどめ、協議を移行期間に実質先送りする案も浮上する(シナリオB)。

 英国の与野党の一部では、離脱に関する2度目の国民投票や解散総選挙の実施を求める声も上がる。もし実現すれば、EU残留を含めた大転換もありうる(シナリオC)。

 昨年の総選挙で負けたメイ氏は、政治基盤が弱い。離脱をめぐる英政府案は、EUに懐疑的な強硬離脱派からも親EU派からも評判が悪く、多方向から修正圧力がかかる。メイ氏がEU側に容易に妥協すれば、強硬派にくすぶる倒閣論が火を噴きかねず、仮にEUと合意できても英議会で否決される可能性が残る。

■パナソニック、英国か…

2816チバQ:2018/10/28(日) 15:35:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000068-mai-eurp
<独ヘッセン州議会選>メルケル首相、大敗なら退陣の声も
10/27(土) 20:42配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】ドイツ西部ヘッセン州議会選挙が28日、投開票される。州では現在、メルケル首相の保守系国政第1党・キリスト教民主同盟(CDU)と左派系環境政党・緑の党が連立政権を組むが、CDUの大幅な得票率減が予想される。今月14日の南部バイエルン州議会選では、CDUの姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)が大敗しており、2州連続の国政与党大敗となれば、メルケル氏の退陣を求める声が高まりそうだ。

 ヘッセン州は金融街として有名なフランクフルトなど大都市を抱える産業州。公共放送ARDによると、CDUが前回2013年選挙に比べ12ポイント減に相当する支持率26%を、緑の党は10ポイント増に当たる21%を得ているが、過半数には届かない情勢。国政でメルケル氏を支える中道左派・社会民主党は10ポイント減の21%にとどまる。イスラム批判で勢力を伸ばす右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)も議席を獲得する見通しで、全16州議会に進出することになる。

 3月に発足した第4次メルケル政権では、強硬な難民抑制を主張するCSU党首のゼーホーファー内相とメルケル氏が対立。支持率低迷から選挙を恐れる社民党は対立解消に存在感を示せず、政権混乱が繰り返された。独メディアは今回の州議会選を「メルケル氏にとって運命の選挙」とし、CDUが大敗すればメルケル氏の後継指名などが行われる可能性があると報じる。

2817とはずがたり:2018/10/29(月) 14:40:57

ドイツ
メルケル氏求心力低下に歯止めなし 州議会選連敗
https://mainichi.jp/articles/20181029/k00/00e/030/214000c#cxrecs_s
毎日新聞2018年10月29日 11時36分(最終更新 10月29日 12時03分)

 【ベルリン中西啓介】ドイツ西部ヘッセン州議会選挙が28日、投開票された。公共放送ARDの得票予測によると、メルケル独首相の保守系国政第1党・キリスト教民主同盟(CDU)は過去50年で最低の得票率に落ち込む見通し。メルケル政権を支える中道左派の社会民主党も戦後最低の得票率が予想され、内紛が相次ぐ国政与党に有権者が厳しい審判を突きつけた形だ。14日の南部バイエルン州議会選に続く与党敗北で、メルケル氏の求心力低下に歯止めが利かない状態になっている。

 金融街フランクフルトがあるヘッセン州は産業が盛んで、国政同様CDUと社民党が2大政党の地位を占めてきた。ARDの暫定得票予想(28日夜時点)は▽CDU26.9%(前回2013年比11.4ポイント減)▽社民党20.1%(同10.6ポイント減)▽左派系環境政党「緑の党」19.6%(同8.5ポイント増)など。反イスラムを訴える右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)も13%程度を獲得する見通しで、全16州議会への進出を果たすことになり、全国区の政党として基盤を固めた。

 ヘッセン州のブフェー州首相(CDU)は公共放送ZDFで選挙結果について「秩序ある政治をしろという中央政府へのメッセージだ」と述べ、3月の第4次メルケル政権発足以降、難民対策を巡るメルケル氏と保守強硬派のゼーホーファー内相の対立による政権危機が敗因との見方を示した。社民党は地方選で、緑の党に左派票を奪われる状況が続いている。ナーレス社民党党首は「政権の現状は受け入れられない」とし、政権安定に向けた方策を模索する考えを示した。

 ゼーホーファー内相は地盤のバイエルン州議会選で大敗後も引責辞任しておらず、与党内には不満が募る。社民党の若手などからは党執行部に対し、政権離脱を求める圧力も高まる。ただ、今メルケル政権が崩壊し、連邦議会(下院)で前倒し総選挙になれば、与党各党の党勢衰退は避けられない情勢。当面は求心力が低下したままメルケル政権が継続する見込み。

2818チバQ:2018/10/29(月) 18:58:26
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3195001.html
独メルケル与党、地方選でまた敗北 社民は連立離脱も示唆
08:17AFPBB News

独メルケル与党、地方選でまた敗北 社民は連立離脱も示唆

ドイツのアンゲラ・メルケル首相(2018年10月27日撮影、資料写真)。(c)OZAN KOSE / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】ドイツ中部ヘッセン州議会選が28日に投開票され、アンゲラ・メルケル首相率いる連立与党は、鍵となる地方選で2度目となる敗北を喫した。メルケル氏の脆弱(ぜいじゃく)な連立体制の先行きにさらなる暗雲が垂れ込めている。

 2015年から100万人以上の移民や難民を受け入れたことで強い反発を招き、弱体化しているメルケル氏の第4次政権は、今年の連立発足以降相次ぐ危機に見舞われている。

 公共放送ARDが実施したヘッセン州議会選の出口調査によると、メルケル首相のキリスト教民主同盟の得票率は2013年と比べて10ポイント以上減の27.4%となったが、第一党の座は辛うじて守った。

 また国政で連立を組む社会民主党も、前回に比べて11ポイント以上低い19.6%となり、19.5%と約倍増させた緑の党とほぼ同率2位となった。

 メルケル政権の移民政策への反発が追い風となり、昨年初めて連邦議会入りを果たした反移民の極右政党「ドイツのための選択肢」は、16州の全ての議会で議席を獲得した。

 地方選での敗北が続いているSPDは、昨年には国政選挙でも、1949年のドイツ連邦共和国成立以来最低の得票率となった。

 同党のアンドレア・ナーレス党首は28日、「政府の現状は容認できない」と述べて、CDUに国民の利益にかなう明確で拘束力のある行程表に同意するよう求め、メルケル首相からの譲歩がなければ連立離脱も辞さない構えを示した。【翻訳編集】AFPBB News

2819チバQ:2018/10/29(月) 18:59:27
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1810290001.html
独連立与党また敗北、ヘッセン州議会選、政権へ逆風あらわ
08:34産経新聞

独連立与党また敗北、ヘッセン州議会選、政権へ逆風あらわ

ドイツ主要政党の支持率

(産経新聞)

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ西部ヘッセン州で28日に投票が実施された州議会選挙は即日開票が行われた。公共放送ARDの各党の予想得票率では、メルケル連立政権を構成する左右二大政党はともに得票を大幅に減らす見通し。14日の南部バイエルン州に続く事実上の敗北で、政権の苦境は一段と深まった。

 ARDによると、メルケル首相率いる保守系、キリスト教民主同盟(CDU)は得票率27%。首位を維持したが、2013年の前回選から約11ポイント減り、約50年ぶりに30%を割り込んだ。国政の連立相手で中道左派の社会民主党も約11ポイント減の19・8%で、ヘッセン州議会選で過去最低に落ち込んだ。

 一方、国政野党で左派リベラル系の90年連合・緑の党は19・6%、難民・移民反対を掲げる右派のドイツのための選択肢(AfD)が13・2%とそれぞれ躍進した。AfDはヘッセン州議会初進出で、これで全16州・特別市のすべてで議席を確保した。

 メルケル政権は3月に発足して以降、移民・難民対策などをめぐる連立与党内の内輪もめが絶えず、支持者の離反を招いた。その結果、連立2与党はバイエルン州の州議会選でも大敗。国政に吹く逆風がヘッセン州でもあらわになった。

 4期目に入り、「欧州の盟主」といわれたメルケル氏も近年は国内の求心力低下が著しい。12月に予定される党大会で党首再選を目指すが、責任を問う声などが高まる可能性がある。一方、社民党内でも党勢の立て直しを急ぐため、連立解消を求める意見が強まる可能性がある。

2820チバQ:2018/10/29(月) 19:00:06
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-181029X870.html
独与党、州議選で再度大敗=メルケル氏続投、一段と不透明に
10:15時事通信

独与党、州議選で再度大敗

ドイツ中部ヘッセン州議会選が28日に投開票され、メルケル首相率いる中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)は、得票率が1966年以来の低水準に落ち込む大敗を喫した。写真はCDUのボウフィエー州首相。【AFP時事】

(時事通信)

 【ベルリン時事】ドイツ中部ヘッセン州議会選が28日に投開票され、メルケル首相率いる中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)は、得票率が1966年以来の低水準に落ち込む大敗を喫した。今月半ばの南部バイエルン州議選でも国政与党が惨敗しており、メルケル氏の続投をめぐる不透明感は一段と高まった。

 公共放送ARDの出口調査によると、CDUの得票率(暫定)は27.4%。州議会第1党は維持したが、前回2013年から約11ポイント低下。国政与党の一角、中道左派・社民党も19.6%と11ポイント超下落した。

 一方、現在CDUと州政府で連立を組む緑の党は8ポイント以上伸ばし、社民党とほぼ並ぶ水準に躍進。排外主義政党「ドイツのための選択肢」(AfD)も13.0%を取って同州で初議席を獲得し、全16州での議会入りを果たした。

 現在の州政府与党であるCDU・緑の党で過半数を確保できたかは微妙な情勢。今後の連立交渉でCDUが与党にとどまれるかが、国政への余波を抑えるカギとなる。ボウフィエー州首相(CDU)は「つらい結果だが、引き続き州政権を担いたい」との意欲を示した。

 CDU大敗の原因は、国政の機能不全だ。昨秋の総選挙後、与党間の難民政策をめぐる対立で、連立交渉による政治空白は半年間に及んだ。今年3月の政権発足後も対立は頻発。有権者の間に積もった既存政治不信が、緑の党、AfDという左右の非国政与党の躍進につながった。

 クランプカレンバウアーCDU幹事長は、メルケル氏が「12月の党首選に立候補する」と、メルケル体制継続を明言。ただ、同様に州議選で大敗を喫した社民党のナーレス党首は、今後CDUの新方針を確認した上で「(国政での連立政権残留が)適切かを判断する」としており、政権維持には暗雲が漂っている。

2821チバQ:2018/10/29(月) 19:36:07
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3195125.html
メルケル氏、党首選への再出馬断念か 地方選での連敗受け
19:00AFPBB News

メルケル氏、党首選への再出馬断念か 地方選での連敗受け

ドイツ首都ベルリンで、キリスト教民主同盟(CDU)の幹部会合へ向かうアンゲラ・メルケル氏(2018年10月29日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、地方選での連敗を受けて、18年間率いてきた中道右派のキリスト教民主同盟の党首選への再出馬を断念し、後任に道を譲る意向だと、党関係者が29日、明らかにした。

 CDUは前日の28日、中部ヘッセン州議会選で大幅に得票率を下げた。同関係者は、メルケル氏が「党首選への再出馬を見送る」意向だと述べた。【翻訳編集】AFPBB News

2822とはずがたり:2018/10/29(月) 19:39:50

メルケル氏、与党党首退く意向か=首相続投、ヘッセン州議選大敗で-独
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102901036&amp;g=int

 【ベルリン時事】複数の独メディアは29日、ドイツのメルケル首相が、前日のヘッセン州議会選での大敗を受け、12月に行われる与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選への立候補を断念し、党首を退く意向を党幹部に伝えたと報じた。ただ、首相は当面続投する考えだという。(2018/10/29-18:53)

2823旧ホントは社民支持@鹿児島2区に転居:2018/10/29(月) 19:39:56
メルケル氏、与党党首退く意向か=首相続投、ヘッセン州議選大敗で-独
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102901036&amp;g=int&amp;utm_source=top&amp;utm_medium=topics&amp;utm_campaign=edit
【ベルリン時事】複数の独メディアは29日、ドイツのメルケル首相が、前日のヘッセン州議会選での大敗を受け、12月に行われる与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選への立候補を断念し、党首を退く意向を党幹部に伝えたと報じた。ただ、首相は当面続投する考えだという。(2018/10/29-18:53)

2824とはずがたり:2018/10/29(月) 19:40:00

対サウジ制裁なら「欧州で協調」=独仏首脳が一致
https://www.jiji.com/jc/article?g=int&amp;k=2018102800199
フランス メルケル

 【イスタンブール時事】ドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領は27日、トルコのイスタンブールで会談し、サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏殺害事件を受けて、サウジへの制裁を科す場合は欧州全体で協調していく方針を確認した。
 メルケル首相は先に、事件の全容が解明されるまでサウジへの武器輸出を凍結する方針を表明。これに対し、マクロン大統領が「事件とは無関係だ。(輸出凍結の主張は)大衆扇動的だ」と反論し、独仏の見解の違いが浮き彫りになっていた。
 両首脳は27日、真相究明が進めばサウジへの武器売却に関する欧州連合(EU)共通の立場を調整することで一致。マクロン氏は、制裁は「特定の分野に限定されない」と語った。(2018/10/28-05:57)

2825とはずがたり:2018/10/29(月) 21:48:31

そろそろメルケルも終わりですね〜

メルケル氏、与党の党首を辞任へ 首相職は続投の見通し
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASLBY63Q7LBYUHBI02T.html
20:43朝日新聞

 ドイツのメルケル首相が29日、与党キリスト教民主同盟(CDU)の党首を辞任する意向を党幹部会で伝えた。12月の党大会で党首選への立候補を断念する。DPA通信などが伝えた。今月14日と28日の二つの州議会選挙で歴史的な大敗を喫し、党人事の刷新が不可欠と判断した模様だ。首相職は2021年の任期まで続ける意向だとみられるが、国内外での指導力の低下は必至だ。

 メルケル氏は29日午後1時(日本時間午後9時)から記者会見を開き、自らの考えを明らかにする。

 メルケル氏は15年、シリアなどから欧州に押し寄せる難民の受け入れを決め、100万人以上が入国した。だが、これに反発する声が強まり、17年秋の総選挙では第1党の座を維持したものの、連立相手の社会民主党(SPD)とともに大きく議席を減らした。代わって、難民排斥を掲げる新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の台頭を招いた。

2826とはずがたり:2018/10/30(火) 11:19:40
普通考えれば後任の党代表の人気が出た所で禅譲だよな。21年迄居坐るなんて無理だろう。

メルケル氏引退の意向 欧州政治にも影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181030-00000010-nnn-int
10/30(火) 4:57配信
日テレNEWS24
Nippon News Network(NNN)

ドイツのメルケル首相が州議会選挙連敗の責任を取り、与党の党首を辞任する意向を表明した。首相の職は2021年の任期満了まで続けたいとしているが、さらなる求心力の低下は必至だ。

メルケル首相「首相として、与党党首として、責任を負うのが私の任務です。(政権発足から)7か月間の成果が国民に評価された結果で、このままでは続けられないという明確なメッセージを受け取りました」

メルケル首相は29日、12月に予定されている党首選への出馬を断念する意向を明らかにした。今月の州議会選挙で与党が事実上の2連敗を喫したことを受けたもので、首相の職については2021年秋の任期まで続投した上で、その後、政界を引退したいとしている。

2005年以降、13年にわたりドイツのかじ取りを担ってきたメルケル首相だが、寛容な難民政策を推し進めたことや、連立政権内の内紛などが影響し、求心力低下に歯止めがかからない状態が続いていた。

強い指導力でEU(=ヨーロッパ連合)をリードしてきたメルケル氏の政界引退の意向は、ヨーロッパ政治の行方にも大きな影響を与えそうだ。
【関連記事】

2827チバQ:2018/10/30(火) 15:30:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000653-san-eurp
「欧州の盟主」逆風に勝てず メルケル独首相引退表明…政権、一気に不透明感
10/29(月) 23:34配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相は29日の記者会見で、2021年秋での首相引退と与党のキリスト教民主同盟(CDU)の党首選不出馬を表明した。政権への逆風にあらがえず、後継への道筋をつけることで混迷を収束させたい考えだが、逆に一層の求心力低下を招く恐れがある。政権の行方は一気に不透明感が強まった。

 「昨年(9月)の総選挙以降のすべての出来事の責任を私は引き受ける」。メルケル氏は29日の記者会見でこう語った。決断は、政策課題に「政府が集中できるようにすることが目的」とした。メルケル氏は05年に首相に就任以降、近年は「欧州の盟主」と称されるほどに存在感を高め、欧州を見舞った相次ぐ危機の対応のかじ取り役を担った。

 だが、転機となったのは15年の難民・移民大量流入問題。メルケル氏の寛容政策をたたえる声が上がる一方、難民・移民の受け入れ反対を掲げる右派、ドイツのための選択肢(AfD)が台頭。自身の与党内でも批判が高まった。

 連立政権の内輪もめの原因も発端は移民・難民政策をめぐる対立。メルケル氏は最近、移民・難民政策の議論に引きずられたままでは、「国民政党としての立場を失う」とも述べ、強い危機感を示していた。

 次期党首をめぐり、メルケル氏は側近のクランプカレンバウアーCDU幹事長を意中に置くとされる。だが、難民政策を批判していた党内の保守派も出馬の意向で、党首選の動向次第では「メルケル降ろし」の動きが早まる可能性がある。

 ヘッセン州議会選挙で大敗した社会民主党では「大連立への最後の審判」とし、政権離脱を求める声が上がった。同党が離脱すれば議会の解散・総選挙になる可能性が高いとされる。

2828チバQ:2018/10/30(火) 15:30:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00010001-afpbbnewsv-int
イタリア全土で暴風雨被害、少なくとも5人死亡 ベネチアで広場冠水
10/30(火) 9:51配信 AFPBB News

(c)AFPBB News

【10月30日 AFP】イタリアで29日、各地が暴風雨に見舞われ少なくとも5人が死亡したほか、水の都ベネチア(Venice)では水位が異例の高さに達した。

 当局によると、首都ローマ近郊の車中にいた2人を含め、計4人が倒木で死亡したほか、北西部サボナ(Savona)近くでは建物から落下した装飾により高齢の女性1人が死亡した。

 ベネチアでは旅行者らが雨でずぶ濡れになる中、サンマルコ広場(St Mark's Square) が立ち入り禁止となった。地元当局は、同広場の水位は昼過ぎまでに156センチに達したとしている。

 ベネチアで水位が150cmを超えた例は観測史上5回しかないが、1966年にイタリア全土で洪水が発生した際は市内で194cmの水位が記録された。同年の洪水は、フィレンツェ(Florence)の歴史地区に大きな被害が出たことで知られている。

 今回の暴風雨ではイタリア北部ではほぼ全域が警戒態勢を取った。最大風速は27.7メートルに到達。一部の地域では数か月分の降水量に相当する雨が降った。

 映像は、冠水したサンマルコ広場。(c)AFPBB News

2829チバQ:2018/10/30(火) 15:59:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000100-mai-eurp
<ドイツ>メルケル氏 21年下院任期満了で政界引退
10/29(月) 21:46配信 毎日新聞
<ドイツ>メルケル氏 21年下院任期満了で政界引退
メルケル独首相
 【ベルリン中西啓介】ドイツの保守系国政第1党・キリスト教民主同盟(CDU)党首を務めるメルケル首相は29日、ベルリンで記者会見し、12月の党大会で実施される党首選への立候補を断念する意向を表明した。同時に2021年の首相の任期満了を機に政界を引退する考えも示した。政権の内紛から与党は地方選での大敗が続いている。メルケル氏は自身の進退を明らかにすることで、政権の混乱を収束させたい考えを示した。

 28日に投開票された西部ヘッセン州議会選挙で、CDUは過去50年で最低の得票率だった。メルケル氏は会見で「政権混乱による影響がなければ、ヘッセンではもっと良い結果になっていた」と述べ、3月の第4次政権発足以降、強硬な難民抑制を求めるゼーホーファー内相との対立による政権危機が与党不信を招いたとの考えを示した。

 05年から首相を務めるメルケル氏はこれまで、求心力維持のため首相と党首の兼任に強いこだわりを持ち、既に再選を目指して党首選に立候補する考えを表明していた。だが、14日の南部バイエルン州議会選で国政統一会派を組むキリスト教社会同盟(CSU)が大敗したのに加え、連立パートナーの中道左派・社会民主党も相次いで地方選で大敗。社民党内では連立離脱を求める声が高まっていた。

 メルケル氏は「残る首相任期を全うする」と述べ、「今回の決断によって健全な政権運営に集中できるようにしたい」と与党に協力を呼びかけた。ただ、難民問題で反メルケルを貫いてきた保守政党「ドイツのための選択肢」(AfD)はヘッセン州議会選で全16州議会への進出を果たし、保守基盤を拡大する。

 CDU・CSUには、メルケル路線から離脱し、極端な移民・難民対策を推進することでAfDに対抗するよう求める声が強い。一方、社民党は穏健な左派層の支持を失いつつあり、政権の保守化に警戒感を強める。幕引きが確定したメルケル政権が求心力を維持できるのか疑問視する声もあり、政権の流動化は避けられない情勢となった。

2830チバQ:2018/10/30(火) 16:13:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000036-reut-eurp
スウェーデン、社会民主労働党も組閣断念 再選挙の可能性高まる
10/30(火) 10:41配信 ロイター
スウェーデン、社会民主労働党も組閣断念 再選挙の可能性高まる
 10月29日、スウェーデンの社会民主労働党党首であるロベーン首相は、組閣を断念すると発表した。写真は選挙運動中に演説する同首相。9月にストックホルムで撮影(2018年 ロイター/Ints Kalnins)
[ストックホルム 29日 ロイター] - スウェーデンの社会民主労働党党首であるロベーン首相は29日、組閣を断念すると発表した。

9月の総選挙では、社会民主労働党など中道左派連合と、穏健党を中心とする中道右派連合がほぼ拮抗し、いずれも過半数に届かなかった。

これを受けて組閣作業が進められているが、中道右派連合「アライアンス」の最大政党である穏健党のクリステルソン党首は今月14日、組閣を断念すると発表していた。

ロベーン氏は記者団に対して「現在、議会に受け入れられるような政権をわたしがつくれる可能性はない」と語り、組閣を断念すると表明した。

再選挙の可能性が浮上するなか、議会議長は「再選挙はスウェーデンの政治システムにとり大きな敗北を意味する」と述べ、政権樹立に向けた仲介でより積極的な役割を果たす考えを示した。

2831チバQ:2018/10/30(火) 16:16:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000012-jij-eurp
ロベーン首相、組閣断念=スウェーデン
10/30(火) 6:50配信 時事通信
 【ストックホルムAFP時事】スウェーデンのロベーン首相は29日、組閣を断念した。

 「現在、私が組閣できる状況にない」と述べた。9月9日投票の総選挙の結果、過半数を制する勢力がないため、連立交渉が妥結するまでロベーン首相が暫定首相を務めている。

 国会議長は総選挙後、4回まで組閣の要請を試みることができる。ロベーン氏に先立ち、既に中道右派の野党、穏健党のクリステルソン党首の試みが失敗に終わっている。4回とも失敗すれば、再選挙となる。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101600057&amp;g=int
ロベーン首相、再び組閣に挑む=スウェーデン
スウェーデン


15日、ストックホルムで記者会見するスウェーデンのロベーン首相(AFP時事)

 【ストックホルムAFP時事】9月に不信任が可決され退陣を表明したスウェーデンのロベーン首相は15日、記者会見し「国会議長から組閣の要請を受けた。全政党に謙虚さと妥協を求めたい」と語り、再び組閣に挑む考えを表明した。9月の総選挙を受け、ロベーン氏の政敵、中道右派・穏健党のクリステルソン党首が当初、議長から組閣の要請を受けていたが、14日になって断念する考えを議長に伝えていた。(2018/10/16-01:47)

2832チバQ:2018/10/30(火) 17:52:11
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018103001001564.html
ドイツ与党で権力闘争開始 幹事長と保健相が出馬表明

2018年10月30日 11時45分


 【ベルリン共同】ドイツのメルケル首相が保守与党キリスト教民主同盟(CDU)の党首を退任する考えを表明したことを受け、地元メディアは29日、後任党首選びに向け「党内の権力闘争が始まった」と一斉に報じた。党幹事長と保健相が同日、12月の次期党首選への出馬を表明。この2人を中心に後継者選びが進んでいくもようだ。

 出馬を表明したのは、メルケル氏に近い女性のクランプカレンバウアーCDU幹事長(56)と、メルケル氏に批判的なシュパーン保健相(38)。

 地元メディアは、メルケル氏が後任党首を通じ、党内での影響力を保持しようとする可能性もあると指摘している。

2838チバQ:2018/10/30(火) 19:24:30
https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-PHDFAF6JTSE901.html
メルケル独首相が与党党首を退任へ、次期党首候補はこの5人
04:04Bloomberg

メルケル独首相が与党党首を退任へ、次期党首候補はこの5人

メルケル独首相が与党党首を退任へ、次期党首候補はこの5人

(Bloomberg)

(ブルームバーグ): ドイツのメルケル首相が与党・キリスト教民主同盟(CDU)党首として再選を目指さないと決断したことで、後継レースの幕が開いた。CDU次期党首となれば、メルケル氏退任後のドイツ首相の座も見えてくる。党首選が行われる12月のCDU党大会に向け、候補に名乗りを上げたのは以下の通りだ。

アンネグレート・クランプカレンバウアー

年齢: 56役職: CDU幹事長  メルケル首相が後継者を選べるとすれば、フランスとの国境沿いにある小さな州、ザールラント州の元首相クランプカレンバウアー氏を指名するだろう。同氏はメルケル氏同様、CDU内のリベラル派に属するが、移民や同性婚などの問題ではより保守的な姿勢を持つ。メルケル氏側近とみられているため警戒する向きもあるが、このような保守的な姿勢がCDU党員の幅広い支持を集める可能性がある。

イェンス・シュパーン

年齢:38役職:保健相  メルケル首相の穏健路線に不満を抱くCDU保守派の代表的政治家。首相の移民政策やイスラム教の女性服ブルカ着用を辛らつに批判して保守派の支持を勝ち得、その支持を基盤に閣僚に指名された。ただ、閣内に入ってからは舌鋒(ぜっぽう)が鈍り、存在感がやや薄らいでいる。

フリードリヒ・メルツ

年齢:62役職:メルケル首相の政敵、元CDU・CSU院内総務  ドイツ下院のCDU・CSU院内総務を務めた経験があるメルツ氏は、メルケル首相が最高権力に上り詰める中で脇へ追いやられた多くの政敵の1人だ。メルツ氏にとって、12月の党首選挙は政治の表舞台に復帰する好機になる。メルケル時代が続く中でメルツ氏は政界を去り金融業界で働いていたため、党内の企業寄り派閥と関係が深い。

  まだ立候補を表明していないものの、出馬する可能性があるとみられるのは以下の通り。

アーミン・ラシェット

年齢:57役職:ノルトライン・ウェストファーレン州首相  CDUが国内で最大の地盤を持つ州の首相であるラシェット氏は、党内部に深いネットワークを持つ。メルケル首相のリベラル路線を信奉しており、右傾化には抵抗を示すとみられる。一般党員に十分な変化を提示できるか問題となる可能性があり、党首選への立候補については選択肢を見極めると述べた。

ダニエル・ギュンター

年齢:45役職:シュレスウィヒ・ホルシュタイン州首相  ギュンター氏は昨年まで比較的無名だったが、ドイツ最北のシュレスウィヒ・ホルシュタイン州の州議会選挙でメルケル首相にとって価値ある勝利をもたらした。さらに同州議会では、連邦議会でメルケル首相が失敗した企業寄り政党の自由民主党(FDP)、環境政党である緑の党との連立を成功させた。中道主義者ではあるが、旧東ドイツ地域でCDUは反資本主義政党の左派党との連携を検討するべきだと発言したこともある。

原題:As Merkel Prepares to Step Back, Here’s Who Might Replace Her(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ベルリン Patrick Donahue pdonahue1@bloomberg.net;ベルリン Arne Delfs adelfs@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Chris Reiter creiter2@bloomberg.net, Chad Thomas

©2018 Bloomberg L.P.

2839名無しさん:2018/10/31(水) 08:36:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000130-jij-eurp

メルケル氏後継レース加速=複数が名乗り、行方混沌―ドイツ


10/30(火) 22:23配信

時事通信







メルケル氏後継レース加速=複数が名乗り、行方混沌―ドイツ


ドイツの与党・キリスト教民主同盟の次期党首候補とされるイェンス・シュパーン保健相(左)、アンネグレット・クランプカレンバウアー党幹事長(中央)、元連邦議会(下院)院内総務のフリードリヒ・メルツ氏(右)


 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相(64)が29日に与党・キリスト教民主同盟(CDU)党首辞任と、今期限りでの政界引退を表明し、後継レースが加速している。

〔写真特集〕メルケル独首相〜女性政治家の肖像〜

 12月の党首選には複数の議員らが名乗りを上げたが、メルケル氏の在任期間が長かっただけに、明確な最有力候補はおらず、行方は混沌(こんとん)としている。

 辞意表明当日に手を挙げた一人は、アンネグレット・クランプカレンバウアー党幹事長(56)。人口100万人の小州ザールラント州首相から、メルケル氏直々に今年2月に幹事長に大抜てきされた。女性幹事長という経歴の重なりや、理性的な言動から「ミニ・メルケル」とも呼ばれ、就任当初から後継候補として取り沙汰されてきた。ただし全国的な知名度は低く、党員への浸透を図っている段階だ。

 同様に29日に出馬を決めたイェンス・シュパーン保健相(38)は、幹事長と対照的にメルケル氏への批判勢力として、若手の中で頭角を現した。移民への強硬姿勢で知られ、イスラム教徒を念頭にした「すべての異文化が(国を)豊かにするわけではない」などの発言が物議を醸すことも多い。

 また、元連邦議会(下院)院内総務で弁護士のフリードリヒ・メルツ氏(62)も30日、「党の刷新が必要」と出馬を表明。メルケル氏が党首と院内総務の兼務を望んだため、02年に同ポストを降りた因縁がある。09年に政界を引退したが、党内保守派や財界の求めに応じて復帰を決めた形で、有力候補の一人とみられている。

2840チバQ:2018/10/31(水) 10:54:59
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00246403-toyo-bus_all
党首選断念、「メルケルなきEU」はどこへ行く
10/31(水) 6:00配信 東洋経済オンライン
党首選断念、「メルケルなきEU」はどこへ行く
メルケル首相の下でドイツは経済的に繁栄しただけでなく政治的な発言力も高めた。メルケル首相はEUのリーダーでもあった(写真:REUTERS/Hannibal Hanschke)
 10月30日、ドイツのアンゲラ・メルケル首相は記者会見を開き、自身が18年率いてきたCDU(与党・キリスト教民主同盟)の党首を退任する考えを表明した。一方、ドイツ首相の座には2021年の任期切れまでとどまり、その後、政界を引退する意向を示している。

この記事の写真を見る

 首相留任は現時点での意向であり、現実的な話ではないだろう。少なくとも2021年の総選挙の顔が「メルケル」であってはならないというのがCDUの強い総意のはずであり、そのためにあと3年かけて体制を整えるという算段である。メルケル首相はその間の「つなぎ」であり、レームダック化は必至である。ポスト・メルケルに関しては、現時点では有力な情報はなく、まずは12月の党大会をにらんで続報を待つ段階にある。

 2005年にドイツ首相の座に就いたメルケル首相の歴史は、そのままEU(欧州連合)の経験したバブルとその破裂、欧州債務危機(そしてその後始末)の歴史と重なる。もっと言えば、メルケル首相がCDU党首に就任したのは2000年4月であるから、メルケルCDU党首の歴史は1999年1月からスタートした共通通貨ユーロの歴史ともほぼ重なる。名実共にEUの礎を築いた政治家の1人だろう。

 なお、仮に宣言どおり、2021年まで職務を全うすればメルケル首相は「東西ドイツ統一の父」ないし「欧州統合の機関車」とも称され、何よりメルケル首相を表舞台に抜擢したヘルムート・コール元首相が持つ16年間という戦後最長の在任記録に並ぶところだったのだが、どうやらこれは、かないそうにない。

■緑の党と極右政党のAfDが躍進

 今回の決断はバイエルン州、ヘッセン州と州議会選挙で2連敗、しかもいずれも大敗を喫したことの引責という形だが、この流れ自体は1年前の総選挙敗北から始まっていたものでもある。バイエルン州議会選挙の大敗は姉妹政党であるCSU(キリスト教社会同盟)のもので、同党党首のホルスト・ゼーホーファー氏はダメージを抑制すべく必死にメルケル首相との距離感をアピールしたのだが、被弾を免れなかったという経緯がある。

 それだけ「反メルケル」の世論が根強いことが実証された選挙でもあった。ヘッセン州での敗北は首相自身の率いるCDUの敗北であるため、より直接的な打撃になったと考えられる。これをCDUとして放置する選択肢があるはずもなかった。

 ちなみに他の政党はどうだったか。国政でCDUと大連立政権を組む左派系のSPD(ドイツ社会民主党)も歴史的な大敗を喫しており、その凋落はCDUよりもひどい。片や、ヘッセン州でCDUと連立を組む「緑の党」は得票率を前回の約2倍となる19.5%にして躍進し、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」も前回の約3倍の得票率を得て初めて州議会入りを果たすことになっている。バイエルン州もヘッセン州も「2大政党の大敗」と「緑の党、極右政党の大勝」という構図は共通している。いずれにせよ「メルケルなきEU」という新しい時代が幕を開けようとしている。

2841チバQ:2018/10/31(水) 10:55:23
 現在のドイツ政治が深刻な点は、経済が絶好調であるにもかかわらず現行体制が評価されていないということだろう。

 たとえば、失業率は5%付近まで低下しており、完全雇用状態がほぼ実現、目下、人手不足を指摘する声も多い。CSUが大敗を喫したバイエルン州はドイツ最大の州であり景気は極めて良好であった。通常、好景気は現政権の追い風になるものだが、そうはなっていないのである。

 結局、メルケル政権の「終わりの始まり」は2015年夏の「無制限に難民を受け入れる」という未曾有の決断であり、これがメルケル首相およびメルケル首相率いるCDU・CSUに対する国民の信頼感を決定的に損なったという話である。バイエルン州は難民流入の玄関口でもあり、ピーク時には1日1万人を超える難民が到着した。

 その後、ケルンにおける大みそかの集団暴行事件(2015年)を筆頭に難民による犯罪がクローズアップされる中で2017年9月の総選挙で大敗、その後のたび重なる地方選でも連敗が続き、ついに今回、メルケル首相の政治生命を断つまでに至った。

 メルケル政権は欧州債務危機により瓦解に追い込まれると言われた時期もあったが、決定打になったのは債務ではなく難民だった。ユーロ圏の構造問題というテーマではなく、メルケル首相個人の人道主義という理想(ないし趣味)に引きずられて瓦解したとも言える。

■債務危機は「ストレス」だが「追い風」でもあった

 むしろ、欧州債務危機に関しては、それがあったからこそメルケル政権の安定が演出された部分もあると筆者は考えている。確かに、欧州債務危機における対応を理由に与党の支持率低迷が懸念されることもあり、メルケル首相には「ストレス」であっただろう。だが、振り返ってみれば周縁国が次々と窮地に陥る中、圧倒的な経済力を背景として救済者(債権者)たるドイツの政治力が相対的に増したというのが実情に近い。

 また、分かりやすい例で言えば、欧州債務危機を理由にユーロ相場が低位安定したことがドイツ製造業にとって「追い風」となった面は否めない。「経済はドイツ、政治・外交はフランス」というかつてイメージされた両国のバランスは今や見当たらず、「強い経済力」が「強い政治力」の裏付けとなり、気づけば彼我の差は大分大きくなったという印象である。債務危機時にSPDに肉薄されることはあったものの、CDU・CSUの支持率はこの間、目立って落ちておらず、失業率は危機の最中も下がり続けた。

 欧州債務危機が最も騒がれていた2010〜2012年のドイツは「強い経済」と「安定した政治」の両輪がしっかり回っていたと言える。他国の政治が半ば自滅していく中で救済者でいられたことは、メルケル首相が帝国の「長」としての貫禄を保つ舞台があったといえる。

 しかし、この一強状態が次第に「強いにもかかわらず他者のことを考えないドイツ」の身勝手さ、未熟さ、傲慢さとしてクローズアップされるようになった。ドイツ経済が「最強」であることは誰しも疑わないものの、その危うさが近年、指摘されることが多くなったのは周知の通りである。さらに話を複雑にしているのがメルケル首相の性格だろう。

 牧師の娘として生まれ育ったメルケル首相の抱く人道主義的ないし理想主義的な欲求はことさら強く、これが強い経済力や政治力と結びつくことで「道徳主義的帝国主義」という揶揄まで聞かれるようになった。この発言は難民受け入れ問題をめぐってハンガリーのオルバン・ヴィクトル首相が発したものだ。なお、緊縮財政に固執する政策姿勢もメルケル首相の理想主義と親和性が高く、やはり南欧諸国から忌み嫌われる対象となった。

2842チバQ:2018/10/31(水) 10:57:18
■ドイツを中心に縦・横・斜めに亀裂が走る

 ちなみにこうしたドイツとの不仲はかねて南欧が有名だが、実は近年、ドイツの「友人」は少なくなっている印象を受ける。緊縮路線をめぐって関係が悪化したギリシャを筆頭とする南欧はもとより、移民問題をめぐっては東欧(ポーランド、ハンガリー、チェコなど)、EUの運営方式をめぐっては裕福な沿岸諸国(デンマーク、フィンランド、スウェーデンなど)ともぎこちない関係が見られ始めている。こうして今の欧州大陸はドイツを中心として縦・横・斜めに亀裂が走っている現状が指摘される。

 なお、長らくドイツの味方と思われたオーストリアでも、メルケル首相の移民政策を契機に2017年の総選挙で極右政党が台頭した。周辺諸国を見ればウクライナ問題をめぐってロシアとも対立している。去り行く英国との関係は論じる必要もあるまい。域外に目をやれば新自由主義「最後の砦」とも評されるメルケル政権と保護主義を前面に押し出すアメリカのドナルド・トランプ大統領はまさに水と油の関係として世界の知るところだ。両者の違いは経済に限らず基本的人権などへの考え方にも及ぶ。

 こうした不仲のすべてがメルケル首相の政治運営に拠るものだとは言わないが、小さくない部分に責めを負っていることも違いないだろう。もはや親しい大国は中国だけという論評も目にする。この辺りがメルケル政治の功罪のうちの「罪」の部分として議論される対象になるのではないか。

 ドイツを取り巻く政治環境は率直に言って厳しさを増している。今後、リーダーシップを発揮し亀裂を修復するのはメルケル首相ではなく、その後継者の仕事になる。メルケル首相在任中にドイツは「欧州の病人」と言われた状況から復活し、経済は際立った安定を実現、域内での政治的発言力ではフランスを突き放した。だが一方、そうした状況に見合うだけの尊敬や信頼を勝ち得たわけではない。

 前途は多難である。経済面で言えば、メルケル首相は前任のゲアハルト・シュレーダー首相が実施した大胆な構造改革(≒雇用規制改革)の果実を受け取りつつ、危機に乗じた政治的発言力の増大およびユーロ安という「追い風」を受けた。後継者にそのようなものは期待できない。そもそも後継者は誰になるのか。メルケル首相が在任中、対峙しそうな有能な政治家を徹底的に排除してしまったことで候補は乏しいと言われる。

■後継者に課せられた「理想主義の後始末」

 たとえば、党ナンバー2のポストである幹事長に就く女性政治家アンネグレート・クランプカレンバウアー氏の名は頻繁に挙がる。メルケル首相も首相就任前には党幹事長を経験しており、クランプカレンバウアー氏を「ミニ・メルケル」とはやし立てる向きは多い。だが、同氏が地方(今年2月までザールラント州首相)を飛び出し、国政においてどう立ち回れるのかについて評価は定まっていない。そもそも「メルケルのお気に入り」であることが敬遠される理由にもなるかもしれない。

 「メルケルなきEU」において次期首相は「前任が振りかざした理想主義の後始末」をやらされることになる。まずは難民の取り扱い、次に緊縮路線の修正、これと並行してユーロ圏の共同債などに着手することが期待されるだろう。アメリカとの距離が近くバランサーとしての役目が期待された英国が抜けることで、今後のドイツの立ち居振る舞いには一段のバランス感覚が必要になる。政治・経済両面でそれを発揮できるリーダーが必要になる。

 メルケル首相の下で失った「友人」たちを再び引き寄せ、EUの建て直しを図れるのか。後継者を待ち受けるハードルはメルケル首相が経験したものよりも高いかもしれない。

2843チバQ:2018/10/31(水) 18:40:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000582-san-eurp
「メルケル路線」継承か転換か 独与党後継争い
10/31(水) 17:26配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相(64)が2021年の政界引退と保守系与党の党首選不出馬を決め、後継者争いの火ぶたが切って落とされた。難民・移民対応などでメルケル氏がとったリベラルな政策は党内で議論を呼び、党首選ではそうした路線を継承するか、転換を図るかが焦点となりそうだ。

 保守系与党のキリスト教民主同盟(CDU)は12月上旬に開く党大会で党首選を行う。これまでにCDUのアンネグレット・クランプカレンバウアー幹事長(56)やイェンス・シュパーン保健相(38)ら3人が出馬意向を示した。

 クランプカレンバウアー氏は今年2月まで西部ザールランド州首相を務めていた。劣勢だった地元州議会選挙を大勝に導き、批判が上がったメルケル氏の寛容な難民受け入れ策も一貫して支持。この姿勢が評価され、幹事長に抜擢(ばってき)された。

 EU内の協調を重視し、メルケル氏の意中の後継とされるが、メルケル氏は表向き後継者選びには“不介入”の姿勢だ。

 シュパーン氏は寛容な難民政策などをめぐりメルケル氏を批判してきた保守派の若手ホープ。メルケル氏が現政権で閣僚に起用したのは、党内融和を図るためだったとされる。閣僚就任後は目立った批判を控えて職務に専念し、「メルケル後」に備えてきた。

 保守派では連邦議会(下院)元院内総務のフリードリヒ・メルツ氏(62)も出馬を表明。経済界などの支持は強い。メルケル氏に近い州首相の出馬も取り沙汰され、多数派形成に向けた党内の「権力闘争」(独メディア)が激しくなるのは必至だ。

2845チバQ:2018/11/01(木) 11:50:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000087-mai-int
<メルケル氏引退意向>EU改革に痛手 けん引役欠く
10/31(水) 20:12配信 毎日新聞
<メルケル氏引退意向>EU改革に痛手 けん引役欠く
メルケル独首相=AP
 【パリ賀有勇、ベルリン中西啓介】メルケル独首相が2021年の首相任期末で政界引退する意向を表明したことで、欧州統合の深化を目指す欧州連合(EU)改革に悪影響が出るのを懸念する声が上がっている。メルケル氏はマクロン仏大統領とともに改革を推進し、人道的な難民対策なども提案してきた。今後、メルケル政権の一層の求心力低下が避けられない中、英国のEU離脱など課題が山積する欧州のけん引役を独仏が引き続き担えるか、注目が集まる。

 首相在任13年のメルケル氏は、ウクライナ紛争の停戦協定とりまとめや、ギリシャ財政危機収束に中心的役割を果たしてきた。統一通貨ユーロ圏の財政基盤強化などを網羅する独仏共同のEU改革案をまとめた、盟友のマクロン氏と共に熱心なEU支持者として知られる。メルケル氏は10月30日、「外交交渉での地位には影響しない。むしろ課題に集中する時間ができる」と述べ、引退宣言が自身の国際的立場を弱めることはないとの見方を示した。

 マクロン氏は29日のパリ大統領府での記者会見でメルケル氏の引退表明について「非常に威厳ある決断だ」と述べ、進退の明確化で政権内の対立収束を図ったメルケル氏の判断をたたえた。だが一方で、「心休まるものではない」と本音も吐露。マクロン氏が懸念するのは、穏健で現実的な路線を取ってきたメルケル政権の弱体化により、EU内に排外的な右派ポピュリズム(大衆迎合主義)が広がることだ。

 15年秋の欧州難民危機以降、イスラム教徒の移民・難民らの受け入れに反対する政治勢力が欧州各国で拡大。イタリアやオーストリアでは極端な難民規制を求める右派政権が発足し、東欧諸国と「反メルケル網」を築いてきた。オーストリア政府は31日、「移民政策で政府の主権を失う恐れがある」として、国連が12月の採択を目指す難民支援の枠組みを規定する文書から、離脱する方針を表明した。

 メルケル政権で長年閣僚を務めたガブリエル前外相は31日、独紙ツァイトで、メルケル氏が「遅くとも19年5月の欧州議会選後には後進に道を譲る」と予測。EU機関としては唯一、各国の有権者が直接選挙で選ぶ欧州議会は現在、中道右派と中道左派が2大勢力を構成するが、来年5月の選挙では、極右的な反EU勢力の台頭が懸念される。

 マクロン氏はメルケル氏と共に、EUへの不満が増大する南欧諸国への開発支援を目指す新たなユーロ圏共通予算などを提案。欧州統合の深化という共通の価値観を持つメルケル氏の影響力低下はマクロン氏にとって大きな痛手だ。

2846チバQ:2018/11/01(木) 11:52:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000001-asahi-int
メルケル首相の後継レース始まる 新党首に3人が名乗り
11/1(木) 0:20配信 朝日新聞デジタル
メルケル首相の後継レース始まる 新党首に3人が名乗り
メルツ元院内総務=31日、ベルリン、高野弦撮影
 ドイツのメルケル首相が辞任を表明した与党キリスト教民主同盟(CDU)の後継党首をめぐるレースが始まった。これまでに3人が立候補を表明。新党首は12月の党大会で、各州ごとに選ばれた党幹部らの投票によって決まり、将来の首相になる可能性がある。

【写真】クランプカレンバウアー幹事長=AP

 立候補を表明し、10月31日に会見した連邦議会の元院内総務メルツ氏(62)は「CDUは再出発を必要としている」と決意を語った。金融に精通した弁護士で、保守的な価値観を持ち、リベラル派が主張する「多文化社会」に対抗する。会見では「移民、デジタル社会の実現、気候変動は大きな課題で、自分の手で刷新したい」と語った。

 世論調査では一般の有権者の支持を集めるが、党内での支持は不透明だ。メルケル氏とは「水と油」の関係とされ、党首になった場合、混乱は避けられないとみられている。

 党幹事長クランプカレンバウアー氏(56)は10月29日に立候補を表明した。2011年に西部ザールラント州で女性初の党支部代表となり、州首相に就任。昨年3月の州議会選挙で党を圧勝に導き、今年2月に幹事長に抜擢(ばってき)された。「ミニメルケル」と呼ばれるが中央政界での経験は浅く、手腕を不安視する声もある。

 シュパーン保健相(38)も立候補の意思を表明。党内右派として知られ、メルケル氏の難民政策批判の急先鋒(きゅうせんぽう)だ。かつて有力紙の取材に「私は(難民に信者が多い)イスラムについて敏感な感覚を持っている。私のような同性愛者はイスラム社会では、塔から投げ捨てられる」と語った。欧州政策では、財政移転につながりかねないユーロ圏の改革には反対している。(ベルリン=高野弦)

朝日新聞社

2847チバQ:2018/11/01(木) 16:11:02
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1810310018.html
「メルケル路線」継承か転換か 独与党後継争い
10月31日 17:29産経新聞

「メルケル路線」継承か転換か 独与党後継争い

(産経新聞)

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル首相(64)が2021年の政界引退と保守系与党の党首選不出馬を決め、後継者争いの火ぶたが切って落とされた。難民・移民対応などでメルケル氏がとったリベラルな政策は党内で議論を呼び、党首選ではそうした路線を継承するか、転換を図るかが焦点となりそうだ。

 保守系与党のキリスト教民主同盟(CDU)は12月上旬に開く党大会で党首選を行う。これまでにCDUのアンネグレット・クランプカレンバウアー幹事長(56)やイェンス・シュパーン保健相(38)ら3人が出馬意向を示した。

 クランプカレンバウアー氏は今年2月まで西部ザールランド州首相を務めていた。劣勢だった地元州議会選挙を大勝に導き、批判が上がったメルケル氏の寛容な難民受け入れ策も一貫して支持。この姿勢が評価され、幹事長に抜擢(ばってき)された。

 EU内の協調を重視し、メルケル氏の意中の後継とされるが、メルケル氏は表向き後継者選びには“不介入”の姿勢だ。

 シュパーン氏は寛容な難民政策などをめぐりメルケル氏を批判してきた保守派の若手ホープ。メルケル氏が現政権で閣僚に起用したのは、党内融和を図るためだったとされる。閣僚就任後は目立った批判を控えて職務に専念し、「メルケル後」に備えてきた。

 保守派では連邦議会(下院)元院内総務のフリードリヒ・メルツ氏(62)も出馬を表明。経済界などの支持は強い。メルケル氏に近い州首相の出馬も取り沙汰され、多数派形成に向けた党内の「権力闘争」(独メディア)が激しくなるのは必至だ。

2848チバQ:2018/11/01(木) 16:11:58
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-181031X198.html
欧州、「自国第一」勢力が台頭=メルケル氏退場で遠心力増大も―独政局
10月31日 14:21時事通信

 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が、与党党首の辞任と2021年までの今期限りでの政界引退を表明した。欧州の連帯を信条とするメルケル氏の求心力低下と反比例する形で拡大してきたのが、欧州連合(EU)の下での協調より自国の利益を優先する勢力の台頭だ。メルケル氏という重しを失い、欧州の中核ドイツも「自国第一」へ傾斜すれば、欧州の遠心力は一段と強まりかねない。

 「米国が米国第一なら、ドイツはドイツ第一だ」。排外主義政党「ドイツのための選択肢」(AfD)のガウラント党首は昨年、党の方針をこう説明した。同党の政策にはユーロ圏脱退をはじめ、欧州統合に懐疑的な項目がずらりと並ぶ。

 メルケル氏辞意表明のきっかけとなったバイエルン、ヘッセン両州議選では、与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の票がAfDへ大量に流出。AfDは全連邦州で議席を獲得するに至った。票を奪い返すには、AfD支持層に響く主張が必要との声も与党内で根強い。

 実際、CDU党首選出馬を決めた有力候補の一人、シュパーン保健相は地元紙への寄稿で、EUの重要性を認めつつ「民主主義の根本は、各国民国家にある」と、EUの権限拡大に否定的な主張を展開している。

 欧州の連帯に背を向ける動きは、欧州中に拡大している。ハンガリーとポーランドは、EUの制止を振り切り、司法の独立を制限する改革を推進。EUの制裁手続きを招いた。欧州大陸では独仏に次ぐ大国のイタリアも、EUの規定に反する歳出拡大型の予算を策定し、公然とEUに反発。欧州統合に逆行するような事態が続く中で、メルケル氏は徐々に表舞台から姿を消していくことになる。

2849とはずがたり:2018/11/02(金) 12:27:54

独与党CDU、保守路線回帰へ
メルケル氏後継、有力3氏
https://this.kiji.is/430891891536577633
2018/11/2 10:01
c一般社団法人共同通信社

 【ベルリン共同】寛容な難民政策などリベラル色を強めてきたドイツのメルケル首相の保守与党キリスト教民主同盟(CDU)が保守路線に回帰する見通しだ。12月に実施されるメルケル氏の後任党首選には保守派3人が出馬表明。このうちシュパーン保健相(38)は1日付の地元紙で、難民問題は「未解決だ」とメルケル氏を批判、難民抑制策の導入を訴えた。

 シュパーン氏はメルケル氏の政策に対抗する党内右派の論客として知られ、フランクフルター・アルゲマイネ紙への寄稿で、国内には「無秩序な形で多数の人間が流入している」と指摘。その数を抑制し、適切に管理すべきだと訴えた。

2851名無しさん:2018/11/09(金) 17:36:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000545-san-eurp
欧州委トップ後任選び本格化 2大会派が候補
11/9(金) 15:17配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長(64)の来年秋の退任に伴う後任選びが本格化した。人選に影響を与える欧州議会の左右2大会派が8日までにそれぞれ候補を固めた。EUの行政執行を担う欧州委員会を率いる欧州委員長はEU機関の最重要ポストとされ、EUの行方にも大きな影響を与える。

 欧州委員長は3万人超の職員を抱え、EU機関で唯一の法案提出権を持つ欧州委のトップとして強力な権限を持つ。国際会議にもEU大統領と参加するEUの「顔」。欧州政治の重鎮であるユンケル氏は7月、貿易摩擦をめぐるトランプ米大統領との直談判で譲歩も引き出し、存在感を示した。

 欧州議会最大会派の中道右派、欧州人民党は8日、来年5月の欧州議会選挙で立てる委員長候補にドイツ出身のマンフレット・ウェーバー議員(46)を選出。第2会派の中道左派、社会民主進歩同盟も5日、候補をフランス・ティメルマンス欧州委第1副委員長(57)に絞り込んだ。

 委員長選びでは2014年の前回欧州議会選でEU首脳会議が選挙結果を「考慮」して提案する制度を導入。人民党候補のユンケル氏が委員長に就いた。次回選でも同党が最大勢力を維持すると見込まれ、ウェーバー氏には有利とされる。

 だが、来年はEU懐疑派などの躍進で2大会派が後退し、欧州議会内の調整が難航する可能性がある。フランスは首脳会議の権限を重視し、前回の制度を踏襲することに反対。ウェーバー氏は閣僚経験もなく力量が不安視もされ、後継選びはなお不透明だ。

 次期欧州委員長をめぐっては、EUに懐疑的な右派ポピュリズム(大衆迎合主義)勢力の結集を目指すイタリアのサルビーニ内相が「さまざまな加盟国の友人に頼まれている」と伊メディアに述べ、自身が名乗りを上げる可能性もちらつかせている。

2852チバQ:2018/11/12(月) 11:57:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000052-mai-eurp
<英国>EU離脱に反対し閣外相が辞任 閣僚6人目
11/10(土) 18:05配信 毎日新聞
 【ロンドン矢野純一】英国の前外相ボリス・ジョンソン氏(54)の弟ジョー・ジョンソン運輸担当閣外相(46)が9日、メイ首相の欧州連合(EU)からの離脱方針に賛同できないとして辞任した。メイ氏の方針に反対して辞任した閣僚・閣外相は6人目。

 ジョー・ジョンソン氏は辞任の声明で「民主主義とは最後に民意を問うものだ」として、EUとの離脱交渉で合意した後、合意案を受け入れるかどうかを問う2度目の国民投票を実施するよう求めた。

 メイ氏は「離脱を決めた2016年の国民投票の結果を尊重する」として国民投票の再実施については繰り返し否定している。EUとの交渉が大詰めを迎える中、離脱方針を巡ってまとまりに欠ける状況を露呈した。

 英国とEUは、離脱の条件を定める「離脱協定」や将来の通商関係の枠組みについて、年内の合意を目指して交渉を進めている。2度目の国民投票を求める動きは、一部産業界にも広がっており、従来通りEUとの貿易を続けることを求める英小売り大手の元幹部らが今月団体を設立した。市民団体が10月にロンドンで国民投票を求めるデモを実施した際には数十万人が参加した。

 離脱の是非を問う16年の国民投票では、兄は離脱運動を主導していたが、弟は残留を支持していた。メイ氏の方針に反発して今年7月に外相を辞任した兄はツイッターで「我々は離脱を巡って意見は違うが(メイ氏の方針に)失望していることでは一致した」とコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000573-san-eurp
ジョンソン前英外相の弟が閣僚辞任 EU離脱案に反対
11/10(土) 22:03配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸】英国のジョー・ジョンソン運輸担当閣外相は9日、メイ首相の欧州連合(EU)からの離脱案に反対するとして辞任した。強硬離脱派の旗頭、ボリス・ジョンソン前外相の弟であるジョンソン氏は、親EUの残留派だが、EUと協調しながら通商関係を見直すメイ氏の離脱案は「混乱を引き起こし、EUにとどまるより悪い」と批判。再度の国民投票を求めた。

 英国とEUの交渉が大詰めを迎える中での閣僚辞任は、今後の政権運営をより不透明にしそうだ。

 ジョンソン氏は辞表で、メイ氏がEUと協議中の離脱案は、英国がEUのルールに従い続けながら、英国の意見を訴える権利がなく「妄想的で誤りだ」と批判した。さらに、英国が「第二次大戦以来最大の危機にある」とも強調し、離脱について国民に再度問うべきだと主張した。

2853チバQ:2018/11/12(月) 11:57:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000005-reut-eurp
英閣僚4人が辞任へ、メイ首相の税関案をEUは拒否=英紙
11/12(月) 8:33配信 ロイター
英閣僚4人が辞任へ、メイ首相の税関案をEUは拒否=英紙
11月10日、11日付の英紙サンデー・タイムズによると、英国の欧州連合(EU)離脱の問題を巡り残留派の英閣僚4人が間もなく辞任するという。写真はメイ英首相。ロンドンで2018年10月撮影(2018年 ロイター/Henry Nicholls)
[ロンドン 10日 ロイター] - 11日付の英紙サンデー・タイムズによると、英国の欧州連合(EU)離脱の問題を巡り残留派の英閣僚4人が間もなく辞任するという。

同紙によると、EUは、暫定的な税関に関する合意からの移行について監督する「独立したメカニズム」を設けるというメイ英首相の計画を拒否した。

メイ英首相率いる与党保守党のEU離脱支持者は、EUとの新たな通商関係を築くなかで、暫定的な税関に関する合意からの移行時期の決定権は英国にあるべきだと主張。ただ、関係筋によると、EUは欧州司法裁判所にその判断を委ねるべきだと主張している。

2854チバQ:2018/11/13(火) 20:25:23
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASLCD6JK2LCDUHBI03S.html
メルケル氏ともめて選挙大敗 ドイツ与党の党首、辞任へ
16:44朝日新聞

メルケル氏ともめて選挙大敗 ドイツ与党の党首、辞任へ

ドイツ東部バウツェンで12日、キリスト教社会同盟(CSU)の党首を辞任すると発表したゼーホーファー内相=ロイター

(朝日新聞)

 ドイツ連立政権の一角をなすキリスト教社会同盟(CSU)党首のゼーホーファー内相は12日の記者会見で、党首を辞任すると表明した。辞任の時期については「今週中に明らかにする」とした。10月の南部バイエルン州議会選での大敗の責任をとった形だ。

 CSUは、メルケル首相が党首辞任を表明したキリスト教民主同盟(CDU)の姉妹政党で、バイエルン州を活動拠点としている。ゼーホーファー氏は難民受け入れなどをめぐってメルケル氏としばしば対立し、7月には連立政権を崩壊の危機に追い込んだ。

 こうした「内輪もめ」が影響し、バイエルン州とヘッセン州の議会選で与党は大敗。その責任をとり、メルケル首相は10月末にCDU党首辞任を表明した。リベラル派のメルケル氏と保守派のゼーホーファー氏がともに党首から身を引くことで、姉妹政党同士の関係修復が進む可能性がある。

 党首の交代は年明けにも開かれる臨時党大会で正式に決まる見通し。後任にはバイエルン州のゼーダー州首相が有力視されている。ゼーホーファー氏は引き続き内相として閣内にはとどまる意向だ。(ベルリン=高野弦)

2855チバQ:2018/11/15(木) 19:23:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000059-reut-eurp
スウェーデン議会、中道右派の首相候補を否決 政権樹立の難航続く
11/15(木) 14:08配信 ロイター
スウェーデン議会、中道右派の首相候補を否決 政権樹立の難航続く
 11月14日、9月の総選挙後、連立協議が難航しているスウェーデンで、議会が、中道右派連合「アライアンス」の最大政党である穏健党のクリステルソン党首(写真)を首相とする案を否決した。ストックホルムで撮影。スウェーデン通信提供(2018年 ロイター)
[ストックホルム 14日 ロイター] - 9月の総選挙後、連立協議が難航しているスウェーデンで、議会が14日、中道右派連合「アライアンス」の最大政党である穏健党のクリステルソン党首を首相とする案を否決した。

9月の総選挙では、社会民主労働党など中道左派連合と、穏健党を中心とする中道右派連合がほぼ拮抗し、過半数を制する勢力がない「ハングパーラメント(宙づり議会)」となった。

これまでに中道左派と中道右派がそれぞれ政権樹立を試みたが、反移民を掲げる極右政党、スウェーデン民主党が鍵を握る中、調整は難航している。

議会のノーレン議長は今後、各党党首とさらに協議を行う見通しだが、行方は不透明で、再選挙の可能性も高まっている。

2856チバQ:2018/11/15(木) 21:19:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000113-jij-eurp
英EU離脱相、抗議の辞任=合意案めぐり政権に衝撃
11/15(木) 18:41配信 時事通信
英EU離脱相、抗議の辞任=合意案めぐり政権に衝撃
英国のラーブ欧州連合(EU)離脱担当相(写真)は15日、政府が14日の臨時閣議で承認した交渉合意案を「支持できない」として、抗議の辞任に踏み切った。
 【ロンドン時事】英国のラーブ欧州連合(EU)離脱担当相は15日、政府が14日の臨時閣議で承認した交渉合意案を「支持できない」として、抗議の辞任に踏み切った。

【図解】英EU離脱における今後のスケジュール

 マクベイ雇用・年金相と閣外相ら政権幹部2人も相次ぎ辞任。来年3月に迫った離脱の成功を目指すメイ政権に衝撃が走っている。

 メイ首相が交渉団を指揮してまとめた合意には、野党だけでなく与党・政権内からも不満の声が上がっていた。離脱の条件を定めた国際条約の「離脱協定」を批准するには議会承認が不可欠だが、議会の支持取り付けは難航を極めそうだ。

 ラーブ氏は辞表をツイッターで公表し、合意は「英国の一体性に対する真の脅威だ」と主張。与党・保守党の政権公約に反する上、「いかなる民主国家も調印したことがない」内容だとし、EUとの合意を急いだ首相の判断を批判した。

 マクベイ氏も「合意は(離脱を決めた2016年の)国民投票結果を尊重していない」と反発。バラ北アイルランド担当閣外相らも辞任した。

2857チバQ:2018/11/16(金) 14:22:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-35128743-cnn-int
ラーブ英離脱相が辞任、「首相を支持できず」 EU離脱交渉でメイ氏に打撃
11/15(木) 18:54配信 CNN.co.jp
ラーブ英離脱相が辞任、「首相を支持できず」 EU離脱交渉でメイ氏に打撃
ラーブ離脱相が辞任を表明した
(CNN) 英国と欧州連合(EU)からの離脱交渉が進む中、ラーブ英離脱相は15日、辞任を表明した。道義上、メイ首相を支持することはできないとしている。

離脱交渉を担当する大臣の辞任は今年に入り2人目。ラーブ氏の前にもデービス離脱担当相が7月に辞任していた。

英国のEUからの離脱をめぐる交渉では、メイ首相は14日、EUとの間に暫定合意した離脱条件の協定案について、閣議で承認を取り付けたと明らかにしていた。

離脱相の辞任は2人目となり、メイ首相には打撃となった。

2858チバQ:2018/11/16(金) 17:01:39
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111500848&amp;g=int
英与党内「メイ降ろし」の動き=EU離脱で政局流動化

14日、ロンドンの首相官邸前で、マラソン閣議後に結果を発表するメイ英首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国と欧州連合(EU)が離脱協定に合意し、25日に臨時のEU首脳会議をブリュッセルで開いて正式決定することになった。来年3月末の離脱に向けて最初の関門を突破した格好で、今後の焦点はそれぞれの議会承認に移る。しかし、英国ではメイ首相がまとめた合意内容に反発が広がり、与党内には「メイ降ろし」の動きも始まった。議会承認には不透明感が強まり、英政局も流動化してきた。
 「長く、熱のこもった議論だった。困難な日々がこれから待ち受けていることは分かっている」。首相は14日夜(日本時間15日未明)、5時間以上にも及んだマラソン閣議でようやく承認にこぎ着けた後、記者団にこう語った。表情はやつれ、声にも張りがなかった。
 首相にとって、内閣の承認は国内手続きの最初の関門だった。首相方針に懐疑的な閣僚が一定数いたためで、英メディアによると、実際に閣議では約3分の1が反対を表明。15日には主要閣僚のラーブEU離脱担当相らが辞任するなど、閣内の意見集約にさえてこずる姿は首相の求心力低下を印象付けた。
 今後は前途多難だ。与党・保守党内では早速、有力議員のリースモグ氏がメイ党首の不信任投票を要求する準備を始めた。投票が実施されメイ氏が党首を解任された場合、首相退陣は避けられない。不信任を回避しても、議会承認に必要な与党票の確保は難航しそうだ。(2018/11/15-23:56)

2859チバQ:2018/11/16(金) 17:02:04
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600829&amp;g=int
メルケル氏後継、舌戦火ぶた=12月党首選へ地方大会開始-独与党

15日、ドイツ北部リューベックで開催されたキリスト教民主同盟(CDU)地方大会で、次期党首に出馬表明した(左から)メルツ元連邦議会院内総務、クランプカレンバウアー幹事長、シュパーン保健相(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツ与党・キリスト教民主同盟(CDU)党首辞任を表明したメルケル首相の後継を選ぶ党大会を12月上旬に控え、選挙戦の皮切りとなる第1回地方党大会が15日夜、北部リューベックで開催された。出馬表明した3候補とも保守的な主張を展開。左派色もあったメルケル体制から、保守回帰する様相が強まった。
 論戦では、メルケル氏に近いクランプカレンバウアー幹事長(56)も、「難民問題の教訓を総括する」と、寛容な難民政策でつまずいたメルケル氏の路線を修正する姿勢を強調。メルツ元連邦議会(下院)院内総務(63)は、金融界での経験から減税など経済政策をアピールした。38歳と最若手のシュパーン保健相は「世代交代が必要だ」と訴えた。
 3候補とも、欧州連合(EU)諸国の結束の重要性では一致。また、「中国にあらゆる分野への投資を許して良いのか」(クランプカレンバウアー氏)といった中国への厳しい発言もあった。(2018/11/16-15:32)

2860チバQ:2018/11/16(金) 17:02:57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111500741&amp;g=int
経済界、合意に安堵=英EU離脱、なお懸念も
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)からの離脱交渉が14日に合意したことで、経済界にはひとまず安堵(あんど)の声が広がった。ただ、英議会での承認が得られなければ「合意なき離脱」に追い込まれる懸念も残り、なおも警戒を緩めていない。
 英最大の経済団体「英国産業連盟(CBI)」は「『合意なき離脱』の悪夢から一歩遠ざかるものだ」と歓迎する声明を発表。さらに、「なお不確実な点は残り、透明性も必要だが、これは重要な前進だ」と指摘した。
 世界的な金融街シティーを抱える英国の「シティー・オブ・ロンドン」も合意を評価。特に英国とEUが金融規制などで協力すると表明したことを、「欧州全体で個人と企業にサービスを提供するシティーの役割を踏まえた前向きな動きだ」と述べた。
 欧州大陸に拠点を置く企業などで構成する経済団体「ビジネス・ヨーロッパ」も「合意は企業と市民に新たな現実に適応するための準備の時間を与えるものだ」と歓迎。「英EU双方の政治レベルでも承認されるべきだ」と支持を表明した。(2018/11/15-21:17)

2861チバQ:2018/11/16(金) 17:06:29
4850 :チバQ :2018/11/16(金) 17:05:40
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111501310&amp;g=int
英通貨ポンドが急落=相次ぐ閣僚辞任に懸念
 【ロンドン時事】15日の金融市場では、英国と欧州連合(EU)の離脱協定の合意内容をめぐり、英閣僚が相次いで辞任したことを受け、英通貨ポンドが急落した。メイ首相の求心力低下や「合意なき離脱」となる可能性に懸念が広がったためで、合意を歓迎する買いはほとんどなかった。
 英国時間の正午ごろ時点で、ポンドの対ドル相場は前日比約1.3%安の1ポンド=1.2810ドル前後に下落。対円でも約1.4%安の145円台となっている。(2018/11/15-21:42)

2862チバQ:2018/11/20(火) 20:11:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000069-mai-eurp
<ドイツ>右派政党の議会トップに違法献金疑惑
11/20(火) 19:11配信 毎日新聞
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政野党第1党で、排外的な右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の連邦議会(下院)議員団トップを務めるアリス・バイデル党会派代表が、違法献金を受け取っていた疑惑が浮上した。独地方検察は政党法違反容疑で捜査に着手。党執行部は事態を静観する方針だが、党内からもバイデル氏の議員辞任などが不可避との見方が出ている。

 南ドイツ新聞などによると、バイデル氏の選挙区がある独南部コンスタンツの党支部口座に2017年、スイスの製薬会社の口座を経由し、匿名の寄付約13万ユーロ(約1700万円)が振り込まれた。党支部はこのうち1万6000ユーロを、メディア対策を担当する弁護士費用に充てていた。

 独政党法では、匿名の寄付を禁止。さらにスイスのような欧州連合(EU)非加盟国から、1000ユーロ以上の寄付を受けることも禁止している。バイデル氏側は全額を返還したが、コンスタンツ検察は14日、疑惑に関する捜査を開始することを発表した。

 AfDには反EUの経済政策派と極右も含む保守派がある。多数派の保守派に対し、バイデル氏は少数派の経済政策派幹部として知られる。バイデル氏は献金問題への関与を否定し、「私の評判を落とすための企てだ」と主張している。保守派トップのガウラント党首は党内結束のため当面はバイデル氏を支える考えだが、党所属連邦議員からは「バイデル氏は持ちこたえられないだろう」との見方が出ている。

2864チバQ:2018/11/20(火) 20:14:24
http://mainichi.jp/articles/20181118/k00/00m/030/092000c
英国
メイ首相、新閣僚に腹心任命 政権立て直し図る
毎日新聞2018年11月17日 21時07分(最終更新 11月17日 21時18分)
 【ロンドン矢野純一】欧州連合(EU)からの離脱合意案をまとめた英国のメイ首相に対し、与党保守党内で党首退任を求める動きが加速している。英メディアは、週明けにも党内でメイ氏に対する不信任投票が行われる可能性があると報じた。一方、メイ氏は16日、合意案に反対して辞任した2閣僚の後任に、政権の方針に忠実な人物を任命。議会や党内対策に当たらせ、基盤が揺らぐ政権の立て直しを図る。

 英メディアによると、合意案に反対する20人以上の離脱強硬派議員が、党本部にメイ氏の党首不信任を求める書簡を提出した。党の規約では、不信任を求める書簡が党所属下院議員の15%に達すると、議員による不信任投票が行われる。現在、議員は315人おり、48人に達すると投票が行われ、さらに不信任が半数を超えると、ただちに党首選が行われる。

 英メディアは、週明けに書簡を提出する議員が48人に達する可能性があると報じた。英BBCなどによると、保守党議員の多くがメイ氏を支持しているとされ、不信任投票が行われても成立しない公算が大きいとみられる。

 ただ党内の不信任要求を回避したとしても、メイ氏への反対票が無視できないほど多ければ、政権運営は危機にさらされ、来月にも行われる英議会での承認も危うくなる。

 離脱合意案に反対して辞任したラーブEU離脱担当相とマクベイ雇用・年金相の後任は、いずれもメイ氏に近いバークレイ保健担当閣外相とラッド前内相。

 バークレイ氏は、政権の方針に反対しない「忠臣」として知られる。就任後は国内問題を担当し、EUからの離脱に向け、議会対策に集中する。また、ラッド氏はメイ氏が首相に就任した2016年に後を継いで内相に就任し、メイ氏の腹心として知られる。移民政策を巡る不手際の責任を取って今年4月に辞任したが、将来の首相候補の一人ともされていた人物だ。議会だけでなく、党内対策にも当たり、政権基盤の強化を図っていく。

2866チバQ:2018/11/22(木) 11:22:54
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112100255&amp;g=int
ハンガリーに亡命=マケドニア元首相

マケドニアのグルエフスキ元首相(左)とハンガリーのオルバン首相=2017年9月、マケドニア南西部オフリド(EPA時事)

 【ブダペストAFP時事】ハンガリー政府は、マケドニアのグルエフスキ元首相の亡命を認めた。政府系紙が20日、伝えた。2006〜16年の在任中の犯罪に問われ禁錮2年の実刑判決を受けていたが、収監を前に国外逃亡していた。
 政府系紙によると、ハンガリーの難民審査当局は「国に戻れば命が危ないとグルエフスキ氏が恐れるのはもっともだ」と結論付けた。グルエフスキ氏はハンガリーのオルバン首相と極めて親しい。(2018/11/21-07:24)

2867チバQ:2018/11/26(月) 09:35:03
https://www.sankei.com/world/news/181125/wor1811250009-n1.html
燃えるパリ 燃料税への抗議デモ 仏各地で130人聴取
2018.11.25 14:02
【パリ=三井美奈】フランス各地で24日、約10万人による燃料税引き上げへの抗議デモが起き、パリのシャンゼリゼ通りではデモ隊の一部が暴徒化し、車両に放火する騒ぎとなった。

 フランス政府は同日、デモ参加者ら計130人から事情聴取したと発表した。一部は同通りにバリケードを張って投石し、警官隊は催涙弾を発射した。警官隊を含め40人以上が負傷した。パリに集まったのは約8千人という。

2868チバQ:2018/11/26(月) 09:47:35
https://www.asahi.com/articles/ASLCS61DRLCSUHBI01T.html
スペイン、英のEU離脱案に賛成 英領ジブラルタル巡り
パリ=疋田多揚2018年11月24日23時37分
 英国が欧州連合(EU)を抜けた際にスペイン南端の英領ジブラルタルをどう扱うかをめぐり、スペインが英国のEU離脱協定案に反対する姿勢を示していた問題で、英国は24日、ジブラルタルとスペインの関係はEUと英国ではなく、スペインと英国の協議で決めていく立場を示した。

 ジブラルタル問題は25日のEU首脳会議で、離脱協定案を全会一致で合意するための最後の関門と見られていたが、合意に向けてようやく環境が整った。

 英国は24日、EUと英国の将来関係をめぐる協議は「領土問題を対象としない」とする声明を出した。スペインの要望に沿う内容で、スペインのサンチェス首相も24日、テレビ演説で「離脱協定案に賛成する」と述べた。

 サンチェス氏は23日、「ジブラルタル問題が解決しない限り、サミットは開催されないだろう」と警告していた。(パリ=疋田多揚)

2869チバQ:2018/11/26(月) 10:40:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000060-mai-int
<英EU離脱>仏独、楽観戒める 臨時首脳会議で条件合意
11/25(日) 21:26配信 毎日新聞
<英EU離脱>仏独、楽観戒める 臨時首脳会議で条件合意
欧州連合の臨時首脳会議で、議事の合間に言葉を交わすメルケル独首相(手前左)とユンケル欧州委員長(同右)=ブリュッセルで25日、AP
 ◇EU加盟国の結束の乱れを警戒

 【パリ賀有勇、ベルリン中西啓介】欧州連合(EU)は25日開いた臨時首脳会議で、英国と離脱に関する条件で合意したが、英下院が承認する見通しは立っていない。「英国なきEU」のけん引役を担う仏独両国では、先行きへの警戒感が漂う。仏独両政府はEU加盟国の結束と経済への影響を最小限にするため、楽観的な見通しを戒める姿勢を鮮明にしている。

 合意を受け、フランスのマクロン大統領は「祝うべき日でも服喪の日でもない。主権者の選択だ」と述べ、英国民の決断を尊重するとともに、英国の利益を守りつつEUと「永続的に協力していく道筋」を模索したメイ英首相に敬意を示した。

 マクロン氏はこれまで「EU抜きでうまくやれると言う人は、うそつきだ」と、反EUの右派ポピュリズム(大衆迎合主義)勢力を念頭に、離脱交渉に対して厳しい態度を堅持してきた。多額の「手切れ金」支払いなど、英国にとって厳しい合意となった背景には、EUの結束に影響しかねない安易な譲歩を拒否するマクロン氏の強い姿勢があった。

 マクロン氏は25日、「EUの脆弱(ぜいじゃく)な面をすべて描き出し、それを改善しなければならない。欧州は再構築が必要で、今後もそれに取り組んでいく」と述べ、欧州の統合深化への決意を示した。

 今後の焦点は、離脱条件を定めた協定案が英下院で承認されるかどうかだ。だが、仏国内の世論調査では、英国民の離脱決断を「なんとも思わない」との回答が6割に上るなど、関心は国内の問題に向いている。調査会社IPSOSは「自己に悲観的なフランス人は国際問題よりも自分たちの問題に目が向かう」と分析する。

 ドイツのメルケル首相は、主要な貿易相手国である英国との離脱交渉合意を重視してきた。独DPA通信によると、メルケル氏は25日、「合意できて良かった。秩序ある離脱と将来の関係構築に向けた条件は整った」と評価し、英下院の審議を見守る考えを示した。

 一方でメルケル氏は「合意は英国議会次第だ。きょうの合意が実を結ぶかどうか注視している」と述べ、楽観できないことを認めた。独誌シュピーゲルは英下院での審議の見通しについて「最初の投票で過半数に達しない可能性が高く、EU幹部もそのシナリオを有力視する」と報じる。

 10万社以上が加盟する独産業連盟のラング代表は「加盟企業は依然として(合意がない)無秩序なEU離脱に準備を進める必要がある」と語り、英国の合意なきEU離脱による関税再導入などに警戒感を強める。

2870チバQ:2018/11/26(月) 10:40:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000528-san-int
英離脱「政治宣言」合意へ EU臨時首脳会議
11/25(日) 18:15配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)は25日、英国の離脱交渉をめぐり、臨時の首脳会議をブリュッセルで開いた。2019年3月の離脱に伴う条件を定めた「協定」と、離脱後の将来的な関係の大枠を示す「政治宣言」で正式合意する見通し。正式合意後は、英国とEU双方の批准手続きに焦点が移るが、英国内では交渉結果への反発が強く、議会の承認が得られるかはなお不透明だ。

 臨時首脳会議は、まず英国を除く27加盟国で会合を開き、暫定合意された離脱協定案と政治宣言案を承認する。その後、メイ英首相も交えた会合を開催する。

 メイ氏は臨時首脳会議に先立つ24日夕、EUのトゥスク大統領とユンケル欧州委員長と会談し、首脳会議の最終準備を進めた。

 トゥスク氏は24日、英国との交渉結果について「可能な範囲で最善の妥協をようやく見いだした」とする書簡を27カ国の首脳に送付し、承認を求めた。

 離脱協定案は全585ページ。英国とEUに暮らす互いの市民の権利保護や英国がEUに支払う清算金などに加え、交渉で最難問となったアイルランド国境問題への対応などを定める。

 離脱に伴う経済環境の激変を緩和するための「移行期間」を20年末まで設けることも盛り込んだ。期間延長は1度に限り、1〜2年間延ばすことができる。

 政治宣言案は、離脱協定と異なり法的拘束力を持たないが、離脱後の英EU関係を交渉する際の基礎となる。通商などの経済分野だけでなく、治安や外交・防衛など幅広い分野で「野心的」かつ「柔軟」な関係を目指すとしている。

 メイ氏は今後、離脱協定の締結に必要な英議会の承認を求める予定だが、与党内にも反発がある。協定が結ばれずに来年3月の離脱を迎え、経済が混乱することへの懸念はなお払拭されていない。

2871チバQ:2018/11/26(月) 10:42:03
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170830/wor17083011030010-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=related_link
民進党とウリふたつ? フランス社会党の凋落がとまらない
2017.8.30 11:03
 【三井美奈の国際情報ファイル】

 民進党の代表選が告示され、夏休み明けの政局が動き出した。注目の小池百合子・東京都知事が、5月のフランス大統領選で二大政党候補に勝ったマクロン大統領を意識しているのはよく知られているが、フランスと重なるのはむしろ民進党かも。マクロン旋風で解党寸前に追い込まれた仏社会党とソックリなのだ。

 代表選の2候補を見て、「またか」の思いを抱いた人も多いだろう。在日韓国人からの不正献金で6年前に閣僚を辞任した前原誠司元外相と、福島第一原発事故の対応が記憶に新しい枝野幸男元官房長官。どっちも「改革の担い手」という期待感が沸かない。

 魅力のない「党の顔」選びに、離党ドミノ。まさにフランス社会党がたどった道である。

 仏社会党はオランド前大統領時代、上下両院とも左派が過半数で、盤石与党を形成した。それが5月の大統領選、6月の下院選と立て続けに大敗し、今や少数野党に転落した。下院選(定数577)の獲得議席は30で、改選前から8割以上減。選挙前には船から逃げるねずみのように離党者がマクロン新党に走った。

 転落の始まりは、大統領選に向けた1月の予備選で「ガッカリな候補」が勝ったこと。一般有権者にどう映るかより、党内の力関係で決まった結果だ。

 今回の予備選では、不人気だったオランド氏が再選を断念したため、「オランド派」と「反オランド派」の対決になった。当選したのは反オランドの党内左派、アモン元国民教育相。社会党は元来、労働組合や左派が強い。規制緩和で雇用創出を目指したオランド路線に不満がたまっていた。アモン氏は政権に反発して更迭された造反閣僚だ。

 党内で支持を集められても、一般の人気はサッパリだった。「国民全員に最低9万円の所得を保障する」など、非現実的なバラマキ公約で失笑を買った。大統領選の得票率は6%。共闘を呼びかけた共産党候補の3分の1以下という屈辱的惨敗だ。オランド派のバルス前首相ら党内中道は続々離党。党分裂が支持者をさらに幻滅させる悪循環に陥った。翌月の下院選ではアモン氏ら党幹部がそろって、マクロン新党の素人政治家に敗れた。

 党員投票は一見、民主的な制度だが、現実には党内の力学で勝利が決まる。若手はなかなか出られない。今回の民進党代表選が示す通りだ。マクロン氏は官僚出身で党内基盤がないから、出ても勝ち目はなかった。オランド政権の経済相だった頃から「党の制度は順番待ち」と批判してきた。そこで新党を作って出馬する道を選んだ。

2872チバQ:2018/11/26(月) 10:42:38
 社会党は労組がコア票を固める一方、若者や都市部の支持を集めることで成長してきた。現状変革の要求も強い人たちだ。党は期待に応えられず、新星マクロン氏に支持を奪われた。

 社会党は将来を担う「新顔」候補まで持っていかれた。マクロン新党には、社会党で出世の順番待ちをしている若手や自治体の首長が飛びついた。現在、デジタル相のムニール・マジュビ氏は、5年前の大統領選でオランド陣営の運動員だった。コロン内相は前リヨン市長だ。

 マクロン氏の政策は、オランド路線の延長。昨年まで経済相だったから、当然である。違いは下院選の大勝後、ただちに雇用法改革などの規制緩和に着手したこと。労働組合や党内根回しに追われ、成果を出せなかったオランド政権の轍は踏まない、という決意からだろう。補助金カットへの反発に加え、「態度がエラそう」との批判もあり、60%以上あった支持率は36%まで落ちた。それでも、マクロン新党の支持率は49%で首位を保ち、社会党が16%に低迷する状況は変わらない。

 「マクロン氏は私と似ている」と言った小池知事は、彼のように民進党を凋落に追い込めるのか。フランス人のフランク・ミシュラン帝京大学教授は「衆院選は、政党が支持を競う。候補者個人の人気を競う大統領選と異なり、政策論争が重視される。フランスと状況は異なる」と言い、小池新党が国政に進出しても同じ旋風を起こせるとは限らないと指摘する。

 社民勢力の退潮は日本やフランスだけでなく、欧州全体に広がる。3月のオランダ総選挙では、同一労働・同一賃金の生みの親である労働党が議席を4分の1に減らした。今秋総選挙を控えたドイツでも社会民主党は支持が伸びず、メルケル首相の4選がほぼ確実。英国やスペインでも政権復帰のめどがたたない。

 欧州では1990年代、社民勢力が労組依存を脱却し、環境政策や女性の地位向上、人権重視を訴えて各国で政権を握った。いまでは保守系もこうした課題に熱心に取り組んでいる上、左派伝統のバラマキ=赤字財政に有権者が厳しい目を向けるようになった。

 フランスの話には続きがある。社会党を凋落させたアモン氏自身も「新党を作る」と言って離党。党は再建を担う代表すら選べない惨状にある。一方、大統領選でアモン氏との共闘を蹴った共産党候補は、「真の左派野党」を目指して新党を設立。この極左ポピュリストは、マクロン氏への対抗軸として若者の支持を集めている。(外信部編集委員 三井美奈)

2873チバQ:2018/11/26(月) 10:53:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000010-jij_afp-int
牛の角切りはダメ? スイスで国民投票、注目の結果は…
11/26(月) 10:37配信 AFP=時事
牛の角切りはダメ? スイスで国民投票、注目の結果は…
牛の角(2018年6月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スイスで25日、畜産農家に牛の角切りをやめさせるよう促す措置を憲法に盛り込むという案が国民投票に付された。「動物の苦しみ」を代弁したいと考えた農家による発案だったが、反対約55%で否決された。


 直接民主制を採り入れているスイスでは年に4回、国民投票が行われており、10万人以上の署名を集めれば国民投票を発議できる。

 今回、牛の角切りをやめさせるための発議を行ったのは、畜産業を営むアルミン・カパウル(Armin Capaul)さん。当初は運動のための資金や支援者も乏しく、政治的な後押しもなかったが、発議に必要な10万筆を超える署名を集め、メディアの大きな注目を浴びた。

 カパウルさんの提案では角切り自体の禁止ではなく、角が生えたままの家畜を飼う農家に補助金を与えるよう憲法に盛り込むことを求めた。環境運動家や動物の権利保護に関する活動家らはこの発議に賛成したが、スイス政府は、家畜の扱いは各農家が適切と考える方法に従って自由に任せるべきだとして反対した。

 カパウルさんは10月のAFPのインタビューで、スイス北西部ペルフィット(Perrefitte)の自らの農場で飼育する家畜と「会話」していた際にこの案を思いついたと語っている。

 国民投票で否決された後、カパウルさんは公共放送局RTSに「動物の苦しみについて注意を促し、人々の心を牛に向けさせることができた」と語り、家畜の牛を人間による不要な虐待から守るというより大きな取り組みは失敗していないと胸を張った。

 今回の国民投票ではこのほか、保険金詐欺が疑われる案件に対する保険会社の調査権限を拡大する法案が政府主導で投票にかけられ、プライバシー保護の観点から懸念があったものの賛成が64.7%に達し、可決された。

 一方、国内法を国際法の上位に位置づける通称「スイス法ファースト」という案は圧倒的多数の反対で否決された。【翻訳編集】 AFPBB News

2874チバQ:2018/11/26(月) 11:10:36
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201811/CK2018112302000136.html
国連移民協定 中・東欧、離脱の動き ドイツにも議論飛び火

2018年11月23日 朝刊


 【ベルリン=近藤晶】移民への対処や国際協力の在り方に関する枠組みを定めた国連の移民協定が来月、正式に採択されるのを控え、中・東欧諸国を中心に協定離脱の動きが広がっている。協定を巡る議論は移民大国ドイツにも飛び火し、メルケル政権を揺さぶっている。

 「移民協定は、世界規模の問題を国際レベルで共に解決しようとする正しい試みだ。私たちの国益にかなう」。メルケル首相は二十一日、連邦議会(下院)で協定参加の意義を訴えた。これに対し、難民・移民への強硬姿勢で物議を醸す野党第一党の右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は、治安の悪化などを理由に協定を批判した。

 国連の移民協定「安全で秩序ある正規移住のためのグローバル・コンパクト」は今年七月、交渉途中で離脱した米国を除く百九十二の国連加盟国が合意した。法的拘束力はないが、移民の人権や各国の主権尊重などを規定。国内での対処や国際協力について二十三の目的を掲げ、具体的な取り組みを提示した。

 欧州では先月末、連立政権に極右政党が参加するオーストリアが、一度は合意した協定からの離脱を発表。DPA通信によると、ポーランドも今月二十日、国の主権が十分に保障されていないとして離脱を表明した。これまでにハンガリー、チェコ、ブルガリアなどが参加を拒否。欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は相次ぐ離脱に「EUとして利益を守れなくなる」と懸念を示していた。

 ドイツでの議論は、メルケル氏が党首退任を表明した与党、キリスト教民主同盟(CDU)にも及んでいる。メルケル氏の後継を選ぶ党大会を来月七日に控え、党首選に名乗りを上げた反メルケルのシュパーン保健相が党大会で協定について議論するよう要求。南ドイツ新聞は、党大会で協定の賛否を問うことになれば、メルケル首相の信任投票になり得るとの見方を伝えた。

 移民協定は来月十、十一日にモロッコで開かれる国連会合で正式に採択される予定だが、不参加国がさらに増えれば実効性が揺らぎかねない。

2875チバQ:2018/12/02(日) 19:08:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181202-00000040-asahi-int
パリでは放火・爆発音… 仏各地で反マクロンデモ
12/2(日) 18:00配信 朝日新聞デジタル
パリでは放火・爆発音… 仏各地で反マクロンデモ
パリで1日、デモのシンボルである黄色いベストを着て、炎上する車両の前に集まるデモの参加者たち=ロイター
 燃料税の引き上げをきっかけにフランスで起こった反マクロン政権のデモが1日、全国であった。仏メディアによると、7万5千人が参加し、287人が拘束された。マクロン大統領は「暴徒は混乱を望んでいるだけだ」と非難したが、「庶民に冷たい大統領」との不満は増すばかりだ。

【写真】パリで1日、「黄色いベストが勝利する」と書かれた凱旋門に集まる参加者=ロイター。黄色いベストはデモのシンボルになっている

 パリでは車両や建物が次々と放火され、レストランなども壊された。鎮圧に向かう消防や警察の車両のサイレンが一日中鳴り響き、爆発音も繰り返された。凱旋門付近は、治安当局が使ったとみられる催涙ガスが充満し、発煙筒や炎上車両の煙も重なって視界がかすんでいた。

 デモに参加した、パリ郊外に住む年金生活者のメレ・ダニエルさん(70)は「私の年金は、住宅費が払えない48歳の娘の仕送りに消えていく。大統領は庶民の惨めな暮らしぶりが分かっていない」と憤った。別の年金生活の女性(70)は「フランス全土が怒っている。私たちは団結している。ここは革命の国だ」とまくしたてた。人々は「マクロン辞任」を訴え、フランス国歌を歌っていた。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181202-00010002-afpbbnewsv-int
パリのデモ、参加者が暴徒化 車や店舗に放火 270人逮捕
12/2(日) 11:21配信 AFPBB News

(c)AFPBB News

【12月2日 AFP】フランスの首都パリ中心部で1日、政府の燃料税引き上げに抗議する数千人規模のデモが新たに行われた。暴徒化した参加者らが数十台の車や店の正面に放火するなど治安部隊と衝突する騒ぎが終日続いた。

 警察官5000人がデモ対応に当たり少なくとも270人を逮捕した。内務省によると、6棟の建物が放火され、約190か所で火が消し止められた。警察官17人を含む110人が負傷した。警察車両から自動小銃が盗まれたという情報もあるが、銃弾が装填されていたかは分かっていない。

 参加者らが黄色いベスト(Yellow Vest)を着用するこのデモは3度目の週末を迎えたが、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領に対する全般的な抗議デモに性質が変化している。警察は石などを投げつける参加者らに、催涙ガスを噴射して対応した。

 騒乱は凱旋(がいせん)門(Arc de Triomphe)から拡大し、一部の商業地域には煙が立ち込めた。凱旋門周辺には、シャンゼリゼ(Champs Elysees)通りでデモ行進を行おうとする群衆が集結していた。

 ルーブル美術館(Louvre Museum)に面するチュイルリー公園(Tuileries Garden)では、デモ参加者らが大きな鉄製の扉を引き倒した際に数人が下敷きになった。1人は深刻な容体だという。

 マクロン大統領は20か国・地域(G20)首脳会議のため訪れたアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで「この暴力の責任を負うべき者たちは、変革や改善ではなく混乱を望んでいる」と述べた。

 内務省は、1日午後にデモに参加した人はフランス全土で7万5000人に上ると推定している。デモの大半は平穏に行われた。参加人数は一連のデモが始まった11月17日の28万2000人、11月24日の10万6000人をかなり下回った。(c)AFPBB News

2877チバQ:2018/12/04(火) 15:09:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000066-jij-eurp
仏デモ、マクロン氏への不満爆発=庶民結束、政権苦境に
12/4(火) 14:42配信 時事通信
仏デモ、マクロン氏への不満爆発=庶民結束、政権苦境に
燃えさかる車を前に燃料税増税方針への抗議デモを行う人々=1日撮影、パリ
 【パリ時事】フランスのマクロン大統領の燃料税増税方針に端を発した抗議デモは、パリで一部が暴徒化し、建物が破壊され車両が炎上する事態にまで発展した。

 減税などで大企業や富裕層を優遇するマクロン氏を「金持ち大統領」と批判してきた庶民の怒りは頂点に達し、社会の不平等に対する不満が爆発。政権は苦境に立たされている。

 「怒りを受け止める」。マクロン氏は11月27日の演説でこう述べたものの、燃料税増税方針は撤回しないと表明。市民の不満は収まる気配がない。

 仏メディアによれば、仏仲裁研究センターのクロード・ポワスノ研究員は暴徒化の理由について「政府に支配される不満が爆発した」と指摘。労働組合や政党が組織的に主導する従来のデモと異なり、「個人が怒りの感情に基づき行動し、過激化した」と説明した。

 インターネット交流サイト(SNS)上では、4回目となる8日のデモ開催の呼び掛けが拡散中。政府はこれ以上の混乱を防ぐため、デモ運動側との対話を模索しているが、自然発生した経緯から誰が代表を務めるのかさえ不明だ。賛同者の主張もあまりに多様で政府は対策を立てられず、和解の糸口はつかめていない。

 デモは、自動車運転者に携行が義務付けられている安全ベストを参加者が着用することから「黄色いベスト運動」と呼ばれる。公共交通機関が未整備で、通勤や買い物に自家用車を使用せざるを得ない郊外や地方の住民を中心に広まった。当初は燃料税増税への抗議が主だったが、マクロン氏の構造改革に反発する幅広い層に浸透。賛同者の主張は年金・社会保障の負担増や、購買力低下への不満など多岐にわたっている。

 フランスではデモやストライキが日常的に行われているが、今回ほどの被害が出るのはまれ。1日はパリだけで400人超が拘束され、パリ警視庁は「前代未聞の暴力行為」と表明した。カスタネール内相は当初、暴徒の大部分はデモに乗じて略奪を行う「壊し屋」だと説明していたが、その後の調べで一般の参加者も暴力行為に及んでいたことが判明した。 


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00050052-yom-int
仏デモで売り上げ半減、ホテルもキャンセル続出
12/4(火) 11:14配信 読売新聞
 【パリ=作田総輝】フランスで続く燃料税引き上げに抗議するデモを巡り、ルメール経済財務相は3日、「経済に深刻な影響が出ている」と述べ、懸念を表明した。企業経営者らとデモの影響について協議した後の記者会見で語った。

 ルメール氏によると、デモがあった地域では、道路が封鎖されたり、店舗が破壊されたりした影響で、外食業の売り上げが最大で50%減少し、小売業も最大40%落ち込んだ。治安の悪化に対する懸念から、ホテルの予約の15〜20%がキャンセルされたという。

 デモはガソリン価格高騰が引き金となったが、マクロン政権の痛みを伴う様々な経済改革にも対象が拡大している。パリでは3日、救急車の運転手らが車両で道路を封鎖し、中小の民間救急車両会社が経営面で不利になるとされる制度改革に抗議した。

2878チバQ:2018/12/04(火) 15:11:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000531-san-eurp
メルケル氏引退の内幕 追い詰めたのは因縁のライバル
12/4(火) 13:00配信 産経新聞
メルケル氏引退の内幕 追い詰めたのは因縁のライバル
2000年4月、独エッセンで開かれたCDUの会合で、党首に選ばれたメルケル現首相(左)とシャンパンを手に並ぶメルツ連邦議会院内総務(当時)=ロイター
 「欧州の盟主」として長年、欧州政治に大きな影響を与えてきたドイツのアンゲラ・メルケル首相(64)が10月末、政界引退を表明した。首相在任は2021年までの今期限りとの見方がもっぱらだったが、この時点の決断には驚きは広がった。舞台裏では求心力低下が加速する中、迫りくる因縁のライバルの挑戦が影響を及ぼした可能性が浮上している。(ベルリン 宮下日出男)

 ■決心はいつ?

 「新たな一章を開くときだ」。10月29日、保守系与党のキリスト教民主同盟(CDU)本部で行われた記者会見。メルケル氏はこう述べ、12月7日の党首選不出馬と今期限りの政界引退を表明した。28日の西部ヘッセン州議会選挙で自党が大敗した翌日のことだ。

 メルケル氏は昨秋の総選挙後、求心力低下が著しかった。ただ、ヘッセン州では最低限の勝敗ラインをクリアし、直前も「党首と首相は同一人物」との持論を展開。党首再選を目指すとみられていた。決断は後継候補とされる側近のクランプカレンバウアー幹事長も29日朝まで知らなかった。

 ハチの巣をつついたような騒ぎとなる中、ある別のニュースも流れた。メルケル氏とは因縁の間柄のフリードリヒ・メルツ元連邦議会(下院)院内総務(63)の党首選出馬だ。31日に記者会見を開いて正式表明。用意周到ぶりをみせた。

 メルケル氏は政界引退を「夏休み前に決めた」と説明する。だが、独メディアは2人の動きを踏まえ「最終的な決心は28日夜だった可能性がある」(独誌シュピーゲル)とも伝えた。

 ■かつては若手リーダー

 めまぐるしい動きの水面下で何が起きていたのか。その前に2人の関係を振り返る。経緯は東西ドイツ統一の立役者、コール元首相の晩節を汚した不正献金疑惑でCDUが揺れた時代にさかのぼる。

 CDUでは2000年、当時のショイブレ党首(現下院議長)が辞任し、メルケル氏が党首、メルツ氏が姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)とともにつくる下院会派のトップ(院内総務)をそれぞれ引き継いだ。ともに党の将来を担う若手リーダーだった。

 だが、02年総選挙ではCDUは首相候補に実力者のCSU党首、シュトイバー氏を選んだ。経験の浅いメルケル氏への難色が強かったためでメルツ氏もシュトイバー氏を支持。一方、メルケル氏はシュトイバー氏から自身が院内総務を兼務する約束をとりつけ、選挙後に実行。党内の権力を掌握した。

 役を奪われたメルツ氏は影響力を低下させ、09年に引退した。このため独メディアは、今回のメルツ氏の出馬表明はメルケル氏への「復讐」とも取り沙汰する。

 ■重鎮も動く?

 メルツ氏の政界復帰をめぐる動きは今春、始まったとも伝えられる。メルケル氏の政権樹立が難航しているのをみて、「反メルケル」グループの一部が党首選で推す対抗馬を模索。メルツ氏の名前にすぐに行き着いたという。

 政権発足後も内輪もめが続き、CDUの支持率は下落。メルツ氏にはメルケル氏への不満や党首選への出馬を促す関係者の声が次第に増えた。独紙フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)によると、メルツ氏もこれを受け、ヘッセン州でCDUが負ければ、党首選に立つと決めた。

 メルツ氏を後押しする要人として重鎮のショイブレ氏の名前も挙がる。財務相としてメルケル氏を長年支えたが、不正献金疑惑への対応などをめぐり、その関係にしこりが残る。一方、メルツ氏とは私的な誕生パーティーに招くほど親密な関係を保っていた。

 「かつてほど絶対的な存在ではない」。ショイブレ氏は10月中旬、独メディアでメルケル氏の現状をこう語り、ヘッセン州議会選後には「議論が起きる」とも述べた。不穏な動きはメルケル氏も察知していた。

2879チバQ:2018/12/04(火) 15:11:22
■「威厳」ある引退

 「私は威厳を持って職務を担い、威厳を持って去りたい」。引退表明で述べたメルケル氏の言葉は、ぎりぎりまで発表のタイミングをめぐる駆け引きがあったこともうかがわせた。

 権力への執着による求心力低下、選挙敗北、野党の倒閣、スキャンダル…。ドイツでは、メルケル氏の恩師コール氏を含む戦後の歴代首相は決して自主的で“きれいな引退”を演出できなかった。メルケル氏はその轍を踏みたくないとの思いがかねて強かった。

 メルケル氏によると、引退表明の時期は11月初めの党内部会合を考えたが、状況を踏まえて前倒ししたという。時間を置けば、その間に高まる責任論に押されたり、メルツ氏に対決を迫られたりした結果、決断したような印象を与えかねないと考えたとみられる。「そうなれば、自主的な引退ではなくなる」(FAZ)。

 「敵に追われた者にならないため、メルケル氏は動かねばならなかった」(シュピーゲル)。メディアはそんな見方を示した。

 ■キリスト教民主同盟(CDU) 第2次世界大戦後の1945年に結成されたドイツの保守政党。キリスト教精神を基調とし、自由主義市場経済を旗頭とする。大資本から中間層まで、幅広い支持基盤を有する。2015年末現在の党員数は約44万人。南部バイエルン州を基盤とするキリスト教社会同盟(CSU、1945年結成)とは姉妹政党で、統一会派を形成している。

2880チバQ:2018/12/04(火) 15:14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000550-san-int
スペイン 極右が州議会で議席
12/3(月) 17:47配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】スペイン南部アンダルシア自治州議会(定数109)選が2日、投開票された。開票率99%の段階で、移民流入の阻止を訴える新興の極右政党「ボックス」が12議席を獲得した。1978年のスペイン民主化以降、極右政党の州議会進出は初めてとなる。

 同州では今夏以降、対岸の北アフリカから不法移民の流入が相次いでいた。今回のボックスによる議会進出は、独仏など欧州各国で広がる「反移民」ポピュリズム(大衆迎合主義)の波及と受け止められている。

 スペインは、39年から36年間のフランコ総統による右派独裁を経て民主化に歩みだし、その後は有力な極右政党はなかった。州議会選では、サンチェス首相が率いる社会労働党が33議席で第一党を守ったものの、2015年の前回選挙から14議席減らした。

2881チバQ:2018/12/05(水) 18:21:08
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20181204k0000m030235000c.html
仏デモ 支持率最低でも大統領「改革断行」
12月04日 20:03毎日新聞

 マクロン氏はこれまで、抗議デモが相次ぐ中でも労働法改正や国鉄改革などの改革を進め、妥協する姿勢は見せなかった。欧州における「強いフランス」の復活を目指す改革派としての自負があり、支持率が最低を記録する中でも改革を断行してきたからだ。ロイター通信は、燃料税の増税を延期する方針について「主要政策で初めてとなる方針転換」と報じた。

 マクロン氏は昨年9月、失業率対策として、企業が労働者を解雇する場合に支払う罰金に上限を設け、労働市場に流動性を持たせるよう労働法改正を強行。企業の雇用促進につなげるために法人税減税も実施した。

 こうした政策は「労働者の権利」の保護が手厚いフランスにおいて「企業寄り」と批判されたが、マクロン氏は労働法改正に反対する国民を「怠け者」とさえ呼んだ。

 仏政府は、2040年までにガソリンとディーゼルを燃料とする自動車の販売を禁止する方針で、段階的に燃料税を増税して電気自動車の普及促進につなげたい考えだ。温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」に取り組む姿勢を示すためにも重要な政策だった。

 マクロン氏には、痛みを伴う改革を急ぐことで22年の任期までに経済指標を上向かせれば、支持率も回復するとの思惑があるとみられる。

 ただ、来年5月に迫った欧州議会選挙を前に、更なる求心力の低下を避けたいのが本音だ。

 欧州の統合深化のけん引役を担うマクロン氏は、欧州議会選挙で親EU(欧州連合)勢力の拡大を狙う。だが、欧州ではイタリアのサルビーニ内相が率いる右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「同盟」が勢いを増し、フランスのルペン党首率いる「国民連合」(RN)など、EUに批判的な勢力が結集を目指す。欧州議会選での投票先の政党を問う世論調査(10月実施)では、マクロン氏の政党「共和国前進」(REM)が19%で、RN(21%)に抜かれるなど、支持率の低迷が痛手となる可能性が出ている。

2882チバQ:2018/12/05(水) 18:27:34
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-181205X364.html
「メルケル路線」刷新か継承か=独与党、7日に党首選
14:28時事通信

 【ベルリン時事】ドイツの中道右派与党キリスト教民主同盟(CDU)は7日、北部ハンブルクで党大会を開き、メルケル首相の後継党首を決める選挙を行う。3人の有力候補のうち、メルケル氏に批判的なメルツ元連邦議会(下院)院内総務(63)と、メルケル氏に近いクランプカレンバウアー幹事長(56)がリード。次期首相候補を決めることにもなる党首選は、「メルケル路線」を刷新するか、引き継ぐかの対決となっている。

 党首選は、CDUの地方組織などが選出した代表人1001人の投票で実施する。独紙ビルトが全代表人に支持候補を聞いた調査によると、144人がメルツ氏を支持。クランプカレンバウアー氏が96人で続き、もう1人の有力候補でメルケル氏に批判的な若手、シュパーン保健相(38)は29人にとどまった。ただ、「検討中」や無回答が大半を占め、情勢は流動的だ。

2883チバQ:2018/12/05(水) 18:30:14
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASLD35TP7LD3UHBI01K.html
「反移民」右翼、欧州を席巻 寛容な姿勢のスペインでも
12月04日 17:57朝日新聞

「反移民」右翼、欧州を席巻 寛容な姿勢のスペインでも

欧州で台頭する右翼政党

(朝日新聞)

 アフリカから地中海を渡る移民・難民が押し寄せるスペイン南部アンダルシアの州議選(定数109)で2日、「不法移民の取り締まり強化」を掲げる新興右翼政党ボックス(VOX)が同国の州議会で初の議席となる12議席を獲得した。受け入れに前向きな与党中道左派の社会労働党は大きく後退した。欧州で移民・難民問題をテコに右翼政党が躍進する構図が、いっそう鮮明になっている。(パリ=疋田多揚)

 「アンダルシア州の人々は歴史をつくった!」

 2日夜、州都セビリア。開票結果が判明して同州議会の12議席獲得が決まると、VOXのサンティアゴ・アバスカル党首(42)は支持者と喜びあった。

 VOXは2015年の前回同州議選の得票率はわずか0・5%。今回も世論調査に基づく事前予想では5議席程度だったが、その倍以上となる大躍進だ。

 一方、与党・社会労働党は47議席から33議席に、2大政党の一翼を担う野党・国民党も33議席から26議席に後退し、既成政党の退潮を印象づけた。

 VOXは13年に設立。「無秩序な不法移民流入反対」を掲げ、欧州議会選、総選挙、州議選を通じて今回初の議席を獲得した。欧州メディアには同党を「極右」と呼ぶところもある。

 VOXの追い風になったのは移民・難民問題だ。スペインでは今年、地中海を越えて移民・難民5万2千人が上陸。前年同期の3倍以上の増加だ。背景には今年、イタリアで「反移民」を掲げる政党「同盟」が連立政権に参加した事情がある。同盟党首のサルビーニ副首相は地中海を渡る移民・難民の上陸を繰り返し拒否。移民・難民は行き先をスペインに変えた。

 モロッコと目と鼻の先のアンダルシア州には、毎日のように移民・難民が小型船で地中海を渡ってくる。社会労働党のサンチェス首相が率いる現政権は前向きに受け入れてきた。

 これに対し、同州南端アルヘシラス市のホセイグナシオ・ランダルセ市長は朝日新聞の取材に「世論は圧力鍋のようなもの。いずれたまった不満は爆発する。無計画に受け入れを続ければ、移民を拒む右翼が勢いづくだろう」と語った。

■「反移民」旗印に連携

 フランスの右翼政党「国民連合」(前国民戦線)のルペン党首は2日、VOXの躍進を受けて、ツイッターに「おめでとう、我々の友よ。素晴らしいスコアだ」と投稿した。欧州ではこの1年、「反移民・難民」を掲げる政権の誕生や政党の躍進が目立った。

 こうした右翼政党は来年5月の欧州議会選に狙いを定め、連携して勢力拡大を目指している。11月16日には欧州各国の右翼政党がブルガリアの首都ソフィアに集まり、欧州議会選に向けた戦略を練った。参加者によると、「反移民・難民」を共通政策に掲げることで合意したという。

 ルペン氏は会合後、記者会見し、「何百万人もの移民・難民が流入するのを望んでいるのが欧州連合(EU)だ。EUは国境管理ができていない。それが嫌だから英国もEUからの離脱を決めたのだ」と訴えた。

 国民連合の支持率は2割で、マクロン大統領の与党「共和国前進」とほぼ同じだ。マクロン氏は自らの政党を「進歩主義者」と位置づけ、ルペン氏ら右翼政党を「閉じこもる勢力」と批判して対決姿勢を強めている。だが、就任当初6割を超えた自身の支持率は3割を切っており、勢いに陰りが見えている。

2884チバQ:2018/12/05(水) 18:30:56
https://jp.reuters.com/article/merkel-successor-idJPKBN1O20ME
焦点:独与党党首選、メルケル首相の「子飼いVS宿敵」の対決
Paul Carrel
2 分で読む

[デュッセルドルフ(ドイツ) 30日 ロイター] - ドイツ与党・キリスト教民主同盟(CDU)は12月7─8日の党大会で新たな党首を選出する予定で、選挙戦が大詰めを迎えつつある。

現在有力候補として浮上しているのは、党首辞任を表明したメルケル首相の子飼いで路線継承を掲げるアンネグレート・クランプカレンバウアー幹事長。対照的に長年にわたるメルケル氏の「宿敵」で、大幅な変革を唱える実業家のフリードリヒ・メルツ氏の2人だ。

計1001人の代議員の投票で決まる党首選挙の結果はCDUだけでなく、ドイツの将来も左右する。メルケル氏は任期まで首相を続けるとはいえ、2021年10月までに行われる次期総選挙では新党首がCDUの首相候補となるからだ。

世論調査を見ると、7年近くザールラント州の首相を務めたクランプカレンバウアー氏が支持率で首位に立っているものの、合意形成を重視して妥協を好むメルケル氏の政治手法と決別したいと考えるCDU党員の支持を受けたメルツ氏も僅差で追っている。

11月28日にメルツ氏の地盤であるノルトライン・ウェストファーレン州のデュッセルドルフで開かれた討論会では、クランプカレンバウアー氏よりもメルツ氏が聴衆の心をつかんだ。

メルツ氏は、世論調査における支持率低下が続く事態を嘆き「われわれはこの流れに抗し、せき止めて上向かせなければならない」と強く訴えかけた。またメルケル氏の政治手法について「われわれははっきりした立場を取ってこなかった」と暗に皮肉った。

一方、クランプカレンバウアー氏はこの討論会でこそ不利な状況に置かれたとはいえ、これまでにメルツ氏に比べて庶民的な側面を打ち出すことで支持獲得につなげてきた。米資産運用会社ブラックロック(BLK.N)のドイツ部門を率いるメルツ氏を念頭に、クランプカレンバウアー氏は「人生の目的が本当に富豪になるかどうか私には分からない」と発言している。

メルツ氏は2000─02年にはCDUの下院議員団長を務めた後、02年にメルケル氏との権力闘争に敗れ、09年以降は議席を持たずに経済の分野に身を置いていたが、ここにきて政治活動を再開した。

最近では、ナチスの犯罪への償いとしてドイツ憲法が規定する全ての「政治的被迫害者」の庇護に疑問を呈したことや、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の連邦および各州議会進出にCDUが手をこまねいているだけであることへの批判が注目を集めている。

ただこれらの発言は、クランプカレンバウアー氏にとって格好の攻撃材料になった。

クランプカレンバウアー氏は、CDUがAfDの躍進を座視しているというコメントは、AfDとの対決に必死になっている党員への「侮辱」だと非難するとともに、何かを決めたり言っただけでAfDに勝ったようにふるまいのは愚かだと付け加えた。

何よりも、「ミニ・メルケル」とも呼ばれるクランプカレンバウアー氏は、州の選挙でCDUを勝利に導き、緑の党や企業寄りの自由民主党との幅広い連立政権樹立にこぎ着けた。ドイツでは単独過半数議席を獲得する政党が存在しない場合、3党連立がより一般的になる可能性がある以上、同氏のこうした実績は党首選の追い風になってもおかしくない。

CDU大会の代議員のほとんどは議員や首長など現実主義的な考えを持つ人であることも、クランプカレンバウアー氏にはプラスになる。

BlackRock Inc
408.75
BLK.NNEW YORK STOCK EXCHANGE
-26.12(-6.01%)
BLK.N
これに対してメルツ氏は、代議員の約3割に相当する296人が自らの地盤のノルトライン・ウェストファーレン州出身という点は有利な材料だ。

デュッセルドルフの討論会に参加したCDU党員の1人は「私はメルツ氏に投票する。なぜなら彼はさまざまな問題に明白に対処してくれているからだ」と語った。

別の党員も「クランプカレンバウアー氏には経験があるが、メルケル政権の中にいる人物だ。私の考えでは、今は刷新の時期であり、変化が求められている」と述べた。

2885チバQ:2018/12/05(水) 18:33:47
https://www.sankei.com/world/news/181204/wor1812040001-n1.html
【激動ヨーロッパ】因縁のライバルが追い詰めた メルケル氏引退の内幕
2018.12.4 12:00国際欧州・ロシア
 「欧州の盟主」として長年、欧州政治に大きな影響を与えてきたドイツのアンゲラ・メルケル首相(64)が10月末、政界引退を表明した。首相在任は2021年までの今期限りとの見方がもっぱらだったが、この時点の決断には驚きは広がった。舞台裏では求心力低下が加速する中、迫りくる因縁のライバルの挑戦が影響を及ぼした可能性が浮上している。
(ベルリン 宮下日出男)

■決心はいつ?

 「新たな一章を開くときだ」。10月29日、保守系与党のキリスト教民主同盟(CDU)本部で行われた記者会見。メルケル氏はこう述べ、12月7日の党首選不出馬と今期限りの政界引退を表明した。28日の西部ヘッセン州議会選挙で自党が大敗した翌日のことだ。

 メルケル氏は昨秋の総選挙後、求心力低下が著しかった。ただ、ヘッセン州では最低限の勝敗ラインをクリアし、直前も「党首と首相は同一人物」との持論を展開。党首再選を目指すとみられていた。決断は後継候補とされる側近のクランプカレンバウアー幹事長も29日朝まで知らなかった。

 ハチの巣をつついたような騒ぎとなる中、ある別のニュースも流れた。メルケル氏とは因縁の間柄のフリードリヒ・メルツ元連邦議会(下院)院内総務(63)の党首選出馬だ。31日に記者会見を開いて正式表明。用意周到ぶりをみせた。

 メルケル氏は政界引退を「夏休み前に決めた」と説明する。だが、独メディアは2人の動きを踏まえ「最終的な決心は28日夜だった可能性がある」(独誌シュピーゲル)とも伝えた。

■かつては若手リーダー

 めまぐるしい動きの水面下で何が起きていたのか。その前に2人の関係を振り返る。経緯は東西ドイツ統一の立役者、コール元首相の晩節を汚した不正献金疑惑でCDUが揺れた時代にさかのぼる。

CDUでは2000年、当時のショイブレ党首(現下院議長)が辞任し、メルケル氏が党首、メルツ氏が姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)とともにつくる下院会派のトップ(院内総務)をそれぞれ引き継いだ。ともに党の将来を担う若手リーダーだった。

 だが、02年総選挙ではCDUは首相候補に実力者のCSU党首、シュトイバー氏を選んだ。経験の浅いメルケル氏への難色が強かったためでメルツ氏もシュトイバー氏を支持。一方、メルケル氏はシュトイバー氏から自身が院内総務を兼務する約束をとりつけ、選挙後に実行。党内の権力を掌握した。

 役を奪われたメルツ氏は影響力を低下させ、09年に引退した。このため独メディアは、今回のメルツ氏の出馬表明はメルケル氏への「復讐」とも取り沙汰する。

■重鎮も動く?

 メルツ氏の政界復帰をめぐる動きは今春、始まったとも伝えられる。メルケル氏の政権樹立が難航しているのをみて、「反メルケル」グループの一部が党首選で推す対抗馬を模索。メルツ氏の名前にすぐに行き着いたという。

 政権発足後も内輪もめが続き、CDUの支持率は下落。メルツ氏にはメルケル氏への不満や党首選への出馬を促す関係者の声が次第に増えた。独紙フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)によると、メルツ氏もこれを受け、ヘッセン州でCDUが負ければ、党首選に立つと決めた。

 メルツ氏を後押しする要人として重鎮のショイブレ氏の名前も挙がる。財務相としてメルケル氏を長年支えたが、不正献金疑惑への対応などをめぐり、その関係にしこりが残る。一方、メルツ氏とは私的な誕生パーティーに招くほど親密な関係を保っていた。

「かつてほど絶対的な存在ではない」。ショイブレ氏は10月中旬、独メディアでメルケル氏の現状をこう語り、ヘッセン州議会選後には「議論が起きる」とも述べた。不穏な動きはメルケル氏も察知していた。

2886チバQ:2018/12/05(水) 18:34:13

■「威厳」ある引退

 「私は威厳を持って職務を担い、威厳を持って去りたい」。引退表明で述べたメルケル氏の言葉は、ぎりぎりまで発表のタイミングをめぐる駆け引きがあったこともうかがわせた。

 権力への執着による求心力低下、選挙敗北、野党の倒閣、スキャンダル…。ドイツでは、メルケル氏の恩師コール氏を含む戦後の歴代首相は決して自主的で“きれいな引退”を演出できなかった。メルケル氏はその轍を踏みたくないとの思いがかねて強かった。

 メルケル氏によると、引退表明の時期は11月初めの党内部会合を考えたが、状況を踏まえて前倒ししたという。時間を置けば、その間に高まる責任論に押されたり、メルツ氏に対決を迫られたりした結果、決断したような印象を与えかねないと考えたとみられる。「そうなれば、自主的な引退ではなくなる」(FAZ)。

 「敵に追われた者にならないため、メルケル氏は動かねばならなかった」(シュピーゲル)。メディアはそんな見方を示した。

キリスト教民主同盟(CDU) 第2次世界大戦後の1945年に結成されたドイツの保守政党。キリスト教精神を基調とし、自由主義市場経済を旗頭とする。大資本から中間層まで、幅広い支持基盤を有する。2015年末現在の党員数は約44万人。南部バイエルン州を基盤とするキリスト教社会同盟(CSU、1945年結成)とは姉妹政党で、統一会派を形成している。

2888チバQ:2018/12/06(木) 17:59:26
https://www.asahi.com/articles/ASLD513C2LD4UHBI04W.html
EU離脱審議の英議会、「侮辱」動議可決 メイ政権痛手
ロンドン=河原田慎一2018年12月5日14時00分
 英国が欧州連合(EU)から離脱する条件について、EUと同国が合意した協定案の審議が4日、英議会下院で始まった。冒頭から、メイ政権の対応が「議会を侮辱している」とする動議が可決されるなど、協定案に反対する勢力が激しく反発。11日に迫る採決を前に、議会の反対の強さが改めて浮き彫りになり、メイ政権には審議初日から大きな痛手となった。

 「侮辱」動議は、法務長官による協定案についての政権への法的な助言の全文を、メイ首相が公開しなかったことに対して出された。さらに与党・保守党内の残留派から、政府が示した協定案が11日に否決された場合に、「対案」を出すことができるなど議会の権限を強める手続きを求める別の動議も出され、いずれも可決された。

 「『完璧な離脱』を求めるあまり『いい離脱』を排除するべきではない」。メイ首相は4日もこう強調し、協定案への理解を求めた。メイ首相は「この協定案か、『離脱しない』か、『合意なし離脱』のいずれかだ」と議会に迫ってきたが、「対案」の動議には与党の保守党から20人以上が支持に回った。

 協定案が11日に否決されれば…

2889チバQ:2018/12/06(木) 18:00:26
http://www.afpbb.com/articles/-/3200559
EU離脱主導のファラージ氏、英独立党から離党 極右化に反発
2018年12月5日 9:16 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
このニュースをシェア
【12月5日 AFP】英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)を主導したナイジェル・ファラージ(Nigel Farage)氏が4日、英独立党(UKIP)を離党した。ファラージ氏は同党の共同創設者で、党首として10年近くにわたり党勢拡大に貢献した。

 同氏は英紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)への寄稿で「非常に悲しいことだが、私はUKIPを去る。この党はわが国が真に必要とするEU離脱政党ではない」と表明した。

 ファラージ氏は2016年に党首を辞任したものの、正式な党員としてUKIPに残っていた。しかし、同党が先月、極右活動家で有罪判決を受けた経歴のあるトミー・ロビンソン(Tommy Robinson)氏を顧問に任命すると、現在の党指導部との間で亀裂が発生。自身も極右的見解を助長していると批判されているファラージ氏だが、そうした傾向に反発を示している。

 同氏は寄稿で、今年のUKIPの年次総会に出席した際、「数人の怒れる若者たち」と対峙(たいじ)したことに言及。これらの若者は皆「イスラム教とトミー・ロビンソンのことしか考えていないように見えた」とした。

 ファラージ氏は現在、英国のラジオ番組で司会を担当している。また、2016年米大統領選を通じて築いたドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領との関係を基礎に、米FOXニュース(Fox News)の解説者も務めている。(c)AFP/Dario THUBURN

2890チバQ:2018/12/07(金) 17:28:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000112-kyodonews-int
公共交通、来夏から世界初の無料
12/7(金) 13:00配信 共同通信
公共交通、来夏から世界初の無料
ルクセンブルクのルクセンブルク駅=2009年10月(共同)
 【ハンブルク共同】欧州の小国ルクセンブルクの政府は7日までに、国内の列車やバスなど公共交通機関を来年夏から無料にする方針を示した。英メディアが報じた。交通渋滞の緩和や大気汚染対策が狙い。欧州ではエストニアが今年から国内の大半の地域で公共交通機関を無料にしたが、「全国無料」が実現すれば世界初となるという。

 金融業などが発達し、裕福なルクセンブルクには、フランスなど周辺国から自家用車で通勤する人が目立ち、首都の渋滞は極めて深刻。ベッテル首相率いる連立政権は10月の議会選で渋滞解消や環境対策を訴えてきた。

2891チバQ:2018/12/07(金) 17:33:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000105-mai-eurp
メルケル党首の後任選出へ 独CDU党大会
12/6(木) 20:40配信 毎日新聞
メルケル党首の後任選出へ 独CDU党大会
メルケル独首相=AP
 【ベルリン中西啓介】メルケル独首相の国政最大与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党大会が7日、独北部ハンブルクで開幕する。同日午後にはメルケル氏に代わる新党首が選出される見通し。選挙戦はメルケル氏の後継と目されるクランプカレンバウアー党幹事長と、ベテランと若手の保守派2人が三つどもえで争う構図。メルケル氏が政権禅譲に向けた「第一関門」を突破できるか注目される。

 メルケル氏は10月末、相次ぐ地方議会選敗退の責任を取り、党首選立候補断念と2021年の首相任期末での政界引退を表明した。直後に、メルケル氏が自身に次ぐ2人目の女性幹事長に登用したクランプカレンバウアー氏と、難民政策でメルケル氏を批判してきた若手のシュパーン保健相が党首選への立候補を表明。さらに元党連邦議会会派代表で経済・財政通のメルツ氏が立候補した。

 クランプカレンバウアー氏は西部ザールラント州元首相として行政経験があり、女性や労働者の支援など中道路線を取る。一方、メルツ氏は02年、党首だったメルケル氏の意向で党会派代表職をメルケル氏に明け渡した「遺恨」があり、党内では反メルケルの実力者とみなされている。シュパーン氏の支持は低迷しているため、首相の後継者としてのクランプカレンバウアー氏と反メルケルのベテラン、メルツ氏が競り合う形になりそうだ。

 先月30日のベルリンでの演説会で、メルツ氏は「メルケル氏とももちろんうまくやっていける」と余裕をのぞかせ、個別演説でもひときわ大きな拍手を得た。クランプカレンバウアー氏は「国民の権利だけでなく義務も大事だ」と述べ、メルケル氏より保守的な主張で男性票の掘り起こしを図った。シュパーン氏は、メルケル流のリベラル路線を見直す考えを示した。

 党大会では約1000人の代表団が新党首を選出する。保守派の重鎮ショイブレ連邦議会議長が終盤になってメルツ氏支持を表明しており、開票まで情勢は不透明だ。保守派のメルツ氏やシュパーン氏が選ばれれば、連立を組む国政第2党の中道左派・社会民主党内部で政権離脱を求める党内左派の圧力が強まる。一方で、クランプカレンバウアー氏が選出されれば、首相後継が明確化されることになる。

2892チバQ:2018/12/08(土) 11:13:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000528-san-eurp
独与党はメルケル路線「継続」を選択も「刷新」に課題も
12/8(土) 9:05配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの保守系与党、キリスト教民主同盟(CDU)は7日、メルケル首相の側近である党幹事長のクランプカレンバウアー氏を新党首に決め、メルケル路線の「継続」を選んだ。2021年までの首相任期をメルケル氏が全うするには後押しとなるが、党勢回復に向けて党の刷新を印象づけられるかが課題となる。

 「『ミニ』と呼ばれるような点は私にはない」。党首選中、クランプカレンバウアー氏は自身が「ミニ・メルケル」と称されることにこう反論。西部ザールラント州首相など長年にわたって政治キャリアを積んできたことを強調した。

 メルケル氏が幹事長に抜擢し、冷静な政治手法も似通うクランプカレンバウアー氏が党首選で意識したのは「違い」を示すことだ。

 メルケル政権が認めた同性婚に批判的な意見を表明し、廃止された徴兵制の代わりに社会奉仕活動の導入にも積極姿勢を示した。

 「犯罪を行った難民は二度と欧州に入れない」。メルケル氏の寛容な難民政策を支持しつつも、治安には厳しく対処する姿勢も明確にした。メルケル氏に批判的な保守派の取り込みを意識したことがうかがえる。 世論調査でクランプカレンバウアー氏は、主要3候補の中で最も高い支持を得ていた。ただ、メルケル氏が敷いた従来路線の踏襲との印象を拭えなければ、新興右派、ドイツのための選択肢(AfD)に流れた支持者の回復が難しくなるだけでなく、党内の保守派をまとめられるかにも不安が残る。

 また、連立政権を組む中道左派の社会民主党が今後の選挙で惨敗すれば、連立反対論が噴出し、政権が揺らぐ恐れも否めない。

2893チバQ:2018/12/08(土) 11:13:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000037-jij-eurp
独与党の新党首はメルケル派=批判派と僅差、分断懸念も―クランプカレンバウアー氏
12/8(土) 8:07配信 時事通信
独与党の新党首はメルケル派=批判派と僅差、分断懸念も―クランプカレンバウアー氏
ドイツ中道右派与党キリスト教民主同盟(CDU)は7日、北部ハンブルクで開いた党大会で、メルケル首相(右)に代わる新党首としてメルケル氏側近のクランプカレンバウアー幹事長(左)を選出した。
 【ハンブルク(ドイツ)時事】ドイツ中道右派与党キリスト教民主同盟(CDU)は7日、北部ハンブルクで開いた党大会で、メルケル首相(64)に代わる新党首としてメルケル氏側近のクランプカレンバウアー幹事長(56)を選出した。

 メルケル氏の穏健な中道路線を引き継ぎ、左右問わず幅広い層にアピールした姿勢が支持を集めた。

 ただ、メルケル氏の批判派や財界の支持を受けた対抗馬、メルツ元下院院内総務(63)とは決選投票にもつれ込み、最後は517票対482票の僅差で決着がついた。寛容な難民政策を主導したメルケル氏への不満は保守層を中心に根強い。今後は党の分断も懸念される。新党首は党内融和を進めつつ、台頭する野党に対抗するかじ取りを迫られる。

 クランプカレンバウアー氏は「全派閥が活躍の場を得るべきだ」と強調。メルツ氏に加え、もう一人の候補でメルケル氏に批判的なシュパーン保健相(38)を党要職などに迎えたい方針を示し、結束を訴えた。

 側近の勝利で、メルケル氏は党首辞任後も影響力を維持する見通し。従来の方針通り、首相ポストには2021年の任期満了までとどまり、その後にクランプカレンバウアー氏に引き継ぐシナリオを描いているとみられる。

 新党首にまず求められるのは、遅くとも21年までに行われる総選挙への備えだ。難民政策をめぐる党内対立で支持率は低迷し、緑の党と、排外主義政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に左右から追い上げられる状況。クランプカレンバウアー氏は「中道を守る」と、両極にぶれない立ち位置を確保する方針を強調した。

 AfDのワイデル院内総務は、クランプカレンバウアー氏を「メルケル2号」と呼んで対決姿勢をあらわにしている。単なる「メルケル時代の継続」と有権者から見なされれば、長期政権への飽きから野党には追い風だ。

2894チバQ:2018/12/08(土) 11:14:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000030-jij-eurp
小州出身の「ミニ・メルケル」=独与党のクランプカレンバウアー新党首
12/8(土) 7:39配信 時事通信
 ドイツのメルケル首相の後継者として、中道右派与党キリスト教民主同盟(CDU)の新党首に選ばれた。

 人口100万人の小州ザールラント州首相から、メルケル氏により今年2月に幹事長に抜てきされたばかり。女性幹事長という共通のキャリアからも「ミニ・メルケル」と呼ばれる。

 CDUの党勢が衰える中、昨年の州議会選で圧勝した手腕を買われ、メルケル氏に見いだされた。党首選では「党内融和」を掲げ、対立候補も人事で重用する方針を表明。理性的で敵をつくらないことを重視する姿勢は、メルケル氏に通じるものがある。

 ただ、メルケル氏の求心力が低下しているだけに「私は56歳で、3人の成人した子供がいる。『ミニ』ではない」と、同一視されることには慎重だ。政策面でも、メルケル氏が主導した寛容な難民政策への批判を念頭に、治安向上を重点課題に掲げるなど、より保守的な姿勢を示す。国政経験は少なく、外交手腕も未知数だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000006-mai-eurp
独与党党首に親メルケル派 クランプカレンバウアー幹事長
12/8(土) 1:48配信 毎日新聞
独与党党首に親メルケル派 クランプカレンバウアー幹事長
クランプカレンバウアー氏=AP
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政最大与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党大会が7日、独北部ハンブルクで開かれ、メルケル首相の後任党首に、実質的な後継者のクランプカレンバウアー党幹事長を選出した。「反メルケル」派の実力者、メルツ元党連邦議会(下院)会派代表を決選投票の末に退けた。メルケル氏は政権禅譲に向けた最初の試練を乗り越えた形。メルケル路線に不満を持つ党内保守派との融和が新党首の課題になる。

 党首選には2氏に加え、保守派の若手で難民政策でメルケル氏を批判してきたシュパーン保健相も立候補。姉妹政党がある南部バイエルン州を除く全15州の代表約1000人が投票。第1回投票でいずれの候補も過半数に達せず、シュパーン氏を除く上位2候補による決選投票が行われ、517票でクランプカレンバウアー氏を新党首に選出した。メルツ氏は482票を獲得した。

 党大会の演説では、クランプカレンバウアー氏が「変革への勇気」を訴え、「私の党には保守もリベラルもない。CDUは我々の家族だ」と党員に支持と結束を呼びかけた。一方、メルツ氏は「国民政党は票を失う一方、ポピュリスト(大衆迎合主義者)が票を得ている」とし、「我々には戦略の転換が必要。国民との対話の方法を変えるべきだ」と述べ、リベラルなメルケル路線を変更する必要性を訴えていた。

 クランプカレンバウアー氏は女性や中道層に浸透。第1回投票でも首位に立った。メルケル政権を支える国政第2党の社会民主党には、右派で富裕層のメルツ氏が当選することへの警戒感が強かったが、政権への影響は最小限に抑えられそうだ。

2895チバQ:2018/12/09(日) 09:37:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000558-san-eurp
メルケル氏後任の女性幹事長にかかる重責 保守派の不満強く
12/8(土) 19:39配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの保守系与党、キリスト教民主同盟(CDU)が7日に行った党首選で、メルケル首相の後任党首に側近のアンネグレート・クランプカレンバウアー幹事長(56)が選ばれた。「メルケル路線」をめぐり分断した党立て直しの重責を担い、その成否は欧州の行方も左右する。

 党首選では決選投票で、クランプカレンバウアー氏が約52%を得票し、メルケル氏に批判的な保守派が推す元連邦議会(下院)院内総務、フリードリヒ・メルツ氏(63)を下した。だが、有効投票999票のうち差はたった35票。二分する党内を映し出した。

 クランプカレンバウアー氏は7日夜、「党内は分断していない」と述べ、党内団結への不安払拭を図ったが、メルケル氏が敷いた中道・リベラル寄り路線への保守派の不満は強い。独メディアは「戦いは終わっていない」と伝えた。

 来年は欧州連合(EU)欧州議会選挙や重要な地方選挙が続き、党新体制は早速試練を迎える。右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党が勢いを保つ中、支持率が歴史的低水準の党勢を回復できなければ、保守派の不満が再び表面化。2021年の首相任期全うを目指すメルケル氏の政権運営に支障が出る恐れもある。

 欧州ではフランスのマクロン大統領も反政府デモで窮地にあり、EU離脱問題で揺れるメイ英政権の行方も不安視される最中だ。メルケル政権が揺らげば欧州のかじ取りにも影響が出る。

 さらに欧州各地では近年のポピュリズム政党の台頭で、左右二大政党を軸とした従来の政治的安定が大きく揺さぶられている。「CDUは欧州に残った最後の国民政党」。クランプカレンバウアー氏はこう語り、党の行方は「欧州に関わる問題」と危機感を強めている。

 キリスト教民主同盟(CDU)党首選 2年に1度行われる。党首を18年間務めたメルケル首相が10月末、地方選挙の大敗の責任をとり、再選出馬を断念。後継争いは「メルケル路線」を継続するか否かが事実上の争点となった。クランプカレンバウアー氏は西部ザールラント州首相などを歴任。メルケル氏が実績を評価し、今年2月に党幹事長に抜擢。その路線を継承する候補とされた。

2896チバQ:2018/12/10(月) 09:36:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000029-jij_afp-int
仏「黄色いベスト」デモ、1723人を拘束 8日の参加者は13万人超
12/9(日) 17:37配信 AFP=時事
仏「黄色いベスト」デモ、1723人を拘束 8日の参加者は13万人超
フランス南西部ボルドーで、機動隊に拘束されたデモ参加者(2018年12月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)フランス各地で繰り広げられた、生活費の上昇とエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領の政策全般に抗議する「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動により、仏全土で1723人が拘束された。同国内務省が9日、発表した。

【関連写真】パリのシャンゼリゼ通りで、集合写真を撮影する警察官ら

 「黄色いベスト」デモが行われたのは4週連続。マルセイユ(Marseille)、ボルドー(Bordeaux)、リヨン(Lyon)、トゥールーズ(Toulouse)などを含む複数の都市では今回、デモ隊が警官隊と衝突した。

 拘束された1723人のうち、計1220人の勾留が命じられたという。

 パリの警察当局は、8日に1082人を拘束したと発表している。

 また内務省は、8日のデモ参加者は約13万6000人で、今月1日に行われた1週間前のデモとほぼ同規模だったと発表した。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000032-jij_afp-int
デモ被害続出のパリ市内、「黄色いベスト」運動から一夜明け
12/9(日) 21:19配信 AFP=時事
デモ被害続出のパリ市内、「黄色いベスト」運動から一夜明け
1700人以上が拘束された「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動から一夜明け、パリ市内で焼け焦げた車の被害状況を確認する警察官(2018年12月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】生活費の上昇とエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領の政策全般に抗議するため、フランス各地で繰り広げられた「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動から一夜明けた9日、パリ市内では焼け焦げた車やお店が破壊されるなど、デモによる被害状況が明らかになった。

【写真】店内が破壊されたパリ市内のベーカリーの様子

「黄色いベスト」運動が行われたのは4週連続となり、マルセイユ(Marseille)、ボルドー(Bordeaux)、リヨン(Lyon)、トゥールーズ(Toulouse)などを含む複数の都市では今回、デモ隊が警官隊と衝突した。

 フランス内務省は同日、参加者が約13万6000人に上った8日のデモで1723人が拘束され、計1220人に勾留が命じられたと発表している。【翻訳編集】 AFPBB News

2897チバQ:2018/12/10(月) 09:36:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000021-jij_afp-int
黄ベスト運動で警戒の仏パリ、「緑派」もデモ決行 気候変動対策訴え
12/9(日) 14:25配信 AFP=時事
黄ベスト運動で警戒の仏パリ、「緑派」もデモ決行 気候変動対策訴え
パリ市内のレピュブリック広場で、気候変動対策を求めてマリアンヌ像の周囲に「ZAD(防衛ゾーン)」と書かれた横断幕を掲げるデモ参加者ら(2018年12月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】仏パリで8日、加熱する「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動の影響が懸念される中、気候変動問題で各国政府に環境保護の取り組み強化を訴えるデモ行進が行われ、主催者発表で約2万5000人が参加した。

【関連写真】環境デモ参加者と「黄色いベスト」が交錯

 今回のデモ行進は、ポーランドで開催中の「国連気候変動枠組み条約第24回締約国会議(COP24)」に合わせたもので、フランス国内の120を超える都市や町で行われた。パリ市内の行進については、クリストフ・カスタネール(Christophe Castaner)内相が延期を要請していたが主催者は拒否。だが、黄色いベストによる抗議デモの影響で行進ルートの変更を余儀なくされた。

 警察発表によればパリのデモ参加者は約1万7000人だが、主催者側は約2万5000人としている。9日も黄色いベスト運動参加者らによる散発的な暴動が発生しているが、気候変動対策デモのほうは、これまでパリ市内で行われてきた関連デモとほぼ同じ水準となった。パリ以外のデモ開催地では、マルセイユで約1万人、モンペリエで約3500人、リールで約3000人が参加した。

 黄色いベスト運動による抗議デモ拡大は、環境に配慮したグリーン経済への移行を目的とした燃料税引き上げが、郊外や地方住民の強い反発を招いたことがきっかけだった。運動参加者らは、増税は低所得層へのさらなる打撃だと抗議している。これに対し、環境活動家らは9日のデモ行進で「黄色いベストと緑のベスト、われわれの怒りは同じだ」と声を挙げ、環境問題と低所得者対策の双方を解決するよう求めた。【翻訳編集】 AFPBB News

2898チバQ:2018/12/10(月) 09:37:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000008-jij_afp-int
ハンガリー首都で大規模デモ、残業上限引き上げる「奴隷法」に反対
12/9(日) 10:43配信 AFP=時事
ハンガリー首都で大規模デモ、残業上限引き上げる「奴隷法」に反対
ハンガリーの首都ブダペストで行われた労働法改正法案に反対する大規模なデモに参加した労働組合員やその支援者ら(2018年12月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ハンガリーの首都ブダペストで8日、オルバン・ビクトル(Orban Viktor)首相の与党フィデス・ハンガリー市民連盟(Fidesz)が提示した労働法改正法案に反対する数千人規模のデモが行われた。

【関連写真13枚】デモの様子

 改正案は雇用主が要求できる時間外労働の年間の上限を大幅に引き上げ、時間外手当の精算期間も従来から延長する内容で、「奴隷法」との批判を呼んでいる。

 AFPのカメラマンによると、デモ参加者は推計5000人を上回り、フランスの燃料税反対デモの影響で蛍光色の黄色いベストを着用している参加者もみられた。デモ行進には、大半の野党の代表者らも加わった。

 政府は法改正が実現すると、残業で収入を増やしたい労働者が恩恵を受けると主張している。ただ、デモを主催したハンガリー労働組合連合(MASZSZ)は廃案を要求。コーダシュ・ラースロー(Kordas Laszlo)書記長は、時間外労働の年間の上限が現行の250時間から400時間に引き上げられた場合、「労働者は年間で50日残業をせざるを得なるだろう」と述べた。

 人手不足が深刻化しているため、ハンガリー経済の要であるドイツの自動車大手が、残業規制の緩和をハンガリー政府に働きかけたとの観測も、批判を招く要因になっている。ドイツ・ハンガリー商工会議所(German-Hungarian Chamber of Industry and Commerce )は、独企業が法改正を求めた事実はないとしている。

 議会は11日に改正法案の採決を行う予定。【翻訳編集】 AFPBB News

2899チバQ:2018/12/10(月) 09:41:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00000030-kyodonews-int
ベルギー、デモで400人拘束
12/9(日) 10:33配信 共同通信
ベルギー、デモで400人拘束
8日、ベルギー・ブリュッセルで警官隊と衝突する、黄色いベストを着たデモ参加者(ロイター=共同)
 【ブリュッセル共同】ベルギー首都ブリュッセルで8日、隣国フランスの「黄色いベスト」運動に感化されたデモがあり、約千人が参加した。警官隊と小競り合いになるなどし、約400人が拘束された。欧州メディアが伝えた。

 参加者は物価の高騰など政権への不満を訴え、一部は警官隊に投石。警察側は催涙ガスや高圧放水銃などを用いてデモ隊を退散させ、政府や欧州連合(EU)関係のビルが立ち並ぶ区域などへの接近を阻んだ。

 ブリュッセルでは11月30日にも同様のデモが発生。一部が暴徒化し、複数の警察車両に放火するなどした。

2900チバQ:2018/12/10(月) 09:42:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00050106-yom-int
シャンゼリゼ占領、ルーブル休館…仏で再びデモ
12/8(土) 21:48配信 読売新聞
 【パリ=作田総輝】燃料税引き上げなどへの抗議デモが続くフランスで8日、再び大規模デモが起きた。仏BFMテレビによると、全国の参加者は午後3時で7万6000人に達し、700人以上が拘束された。

 パリのシャンゼリゼ通りでは、シンボルとなっている黄色いベストを身に着けたデモ参加者が通りを占拠した。一部が石や発煙筒を投げつけ、治安部隊は催涙ガスや放水で応戦した。

 エッフェル塔が営業を取りやめたほか、ルーブル美術館やオルセー美術館も休館した。地下鉄は中心部の多くの駅が閉鎖され、市民生活に大きな影響が出ている。

 マクロン政権は5日に2019年中の燃料税引き上げ断念を表明したが、デモは「反マクロン運動」に発展しており、収束の気配が見えない。政権は今回のデモに備え、全国に約9万人の治安部隊を配置した。パリには8000人を配置し、装甲車も配備した。

2901チバQ:2018/12/10(月) 18:00:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000031-jij_afp-int
「黄色いベスト」運動、仏経済に大打撃 小売りや観光にも影響
12/10(月) 17:53配信 AFP=時事
「黄色いベスト」運動、仏経済に大打撃 小売りや観光にも影響
仏パリ・シャンゼリゼ通りで、黄色いベストを着て抗議デモに参加する人々(2018年12月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】クリスマスを目前に控えたこの時期にも関わらず、小売店のシャッターは降ろされ、街頭も大混乱となっているフランス──。激化する政権への抗議運動「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」が経済に与える影響は、仏経済相が「大惨事」と表現するほど大きいものとなっている。

【写真特集】フランス全土に広がるデモ、「黄色いベスト」運動

 8日、パリで抗議デモが展開するなか、米ニューヨークから観光に来ていたフォルトさん夫婦は、バンドーム広場(Place Vendome)に警察車両がずらりと並ぶ様子をただ見ているだけしかできなかった。

 59歳の誕生日を祝い、夫からフランス旅行をプレゼントされたという妻のカーメラさんは、「何もかもが閉まっている」とAFPの取材に述べた。夫婦は、第2次世界大戦中にカーメラさんの父親が兵士として戦ったノルマンディーを訪れる予定だったが、激しい抗議デモのために訪問を断念したと語った。

 広場にある高級宝飾店は、外側に板が打ち付けられ、ショーウインドーに飾られていたダイヤモンドや時計は、略奪されないよう撤去されていた。

 クリスマス前の土曜日ともなれば、エッフェル塔(Eiffel Tower)をはじめ、美術館や博物館、百貨店などは通常、大混雑する。だが今年はすべて閉鎖されたままだ。

 米大使館は、パリを訪れる自国の観光客らに「群衆を避ける」よう注意を呼び掛けた。ベルギーやポルトガル、チェコなどの国は、渡航そのものを延期するよう自国民に勧告した。

 仏首都パリでは、一連の抗議デモで大きな被害を受けている。窓ガラスが割られた他、車に火が放たれ、通りのバリケードも燃やされた。暴動は、観光客に人気のあるボルドー(Bordeaux)やトゥールーズ(Toulouse)など他の都市でも起きている。

 ブリュノ・ルメール(Bruno Le Maire)経済・財務相は、パリの小売店を視察し、「クリスマス目前といえば、通常は商売が活気づく時期だ。だが今の状態は、大惨事だ」と語った。

 同氏は、被害を受けた店舗に「直接的な」支援を約束。またエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領も、大統領就任後最大の危機に終止符を打つため、今週、国民に向けた演説を行う予定だ。

■中小企業に100億ユーロの損害
 だが、蛍光色の安全着を身に着けたデモの参加者らは、生活費の高騰や富裕層のみを優遇するマクロン氏に抗議するため、今後も抗議デモを継続するとみられる。

 仏ホテル関連団体は、催涙ガスが漂うパリを観光客らが避けることも考えられるとして、年末年始の宿泊予約が少なくとも10%減少するとの見通しを示した。仏経済省も先月、小売店の収益について、大規模店舗で15%、小規模店舗で最大40%落ち込んだとの推計を発表している。

 他方で、仏中小企業連名(CPME)のフランソワ・アスラン(Francois Asselin)代表は、「黄色いベスト」運動は最終的に、中小企業に100億ユーロ(約1兆2800億円)の損害を与えるだろうと話している。

 マクロン政権は先週、燃料税の引き上げ計画を断念した。引き上げ計画は当初、仏国内の小さな街や地方都市で自動車関連の労働者らの反発を招いた。燃料税の引き上げ見送りによって、国家予算の財源が約20億ユーロ(約2570億円)不足することになる。

 マクロン氏は今年、国内総生産(GDP)に対する仏財政赤字の比率を、欧州連合(EU)が規定する上限3%をやや下回る2.8%に削減する計画を打ち出している。だが、一連の抗議デモによって投資の落ち込みといったリクスが生じ、これがさらなる譲歩と重なった場合、マクロン氏が掲げる削減計画の実現は難しくなるとことが考えられる。【翻訳編集】 AFPBB News

2902チバQ:2018/12/11(火) 10:57:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00050002-yom-int
メイ英首相、EU離脱協定案の採決延期を発表
12/11(火) 1:13配信 読売新聞
 【ロンドン=広瀬誠】英国のメイ首相は10日、英下院で11日に予定していた欧州連合(EU)からの離脱協定案の採決を延期すると発表した。延期の期間は明らかにしなかった。協定案に対しては、野党だけでなく与党・保守党内の一部も反対しており、下院で承認を得られないと判断した。来年3月の離脱に向けて先行きに不透明感が強まっている。

 メイ氏は延期の理由として、協定案に盛り込まれた英領北アイルランドの国境管理を巡る規定に対し、下院内で反発が強いことを挙げた。協定案の採決に踏み切れば大差で否決される可能性を認め、何の取り決めもないままEUを離脱する「合意なき離脱」への備えを政府として強化する考えも示した。

 EUは11月下旬の首脳会議で協定案を正式決定した。メイ氏による採決延期の決定を受けて、EUの対応が注目される。

2903チバQ:2018/12/11(火) 10:59:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000001-jij_afp-int
仏大統領、最低賃金引き上げを発表 デモ収束目指し演説
12/11(火) 5:19配信 AFP=時事
仏大統領、最低賃金引き上げを発表 デモ収束目指し演説
フランス首都パリにある大統領府で行われたエマニュエル・マクロン大統領のテレビ演説の様子(2018年12月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は10日、国民向け演説を行い、最低賃金を来年から月額100ユーロ(約1万3000円)引き上げると発表した。同国を揺るがした「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動のデモを受け、大きな譲歩案を示した形だ。

【関連写真15枚】演説を聞きながらメモを取る「黄色いベスト」運動の参加者ら

 今年の最低賃金は、税引き前で月1498ユーロ(約19万3000円)、税引き後で1185ユーロ(約15万2000円)と設定されていた。マクロン大統領は、賃金引き上げに必要な資金を負担するのは企業ではないと説明。また、自らの政府が導入し批判を集めた定年退職者らに対する増税策の大部分を撤回した。

 マクロン大統領は今回の演説で、自身の指導スタイルに関する批判への対応として、普段よりも謙虚な姿勢を示し、「私の発言が一部の人々を傷つけた」と認めた。

 一方で、国内の地方部や小規模な町に暮らす低所得者層が主体となって行われた抗議行動は、長年にわたる問題に起因すると強調。「人々の苦悩はきのうに始まったことではない。われわれはそれに慣れてしまっていた」と語り、「40年間に及ぶ沈滞が表面化した」という見方を示した。【翻訳編集】 AFPBB News

2904チバQ:2018/12/12(水) 18:01:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000531-san-int
メルケル氏という「18年間」の重し
12/12(水) 11:45配信 産経新聞
 クランプカレンバウアー新党首の選出で決着がついたドイツ保守系与党、キリスト教民主同盟(CDU)の党首選。後継争いはメルケル首相の路線を継承するか否かで緊張したが、主要3候補が繰り広げた活発な論戦は印象的だった。

 CDUではこれまで事前に候補を一本化することが多く、複数候補が正面切って戦うのは約50年ぶり。さらに今回は党員の前で候補が討論する地方集会を重ねるという、CDUとしては画期的な試みを行った。

 いくつか足を運んだが、どれも盛況で初回は満席のため立ち見が出た。ベルリンでは申し込みが殺到し、直前に大きな施設に会場を変更した。「メルケル氏は党首を18年間続けた。新たな出発が必要だ」。ある党員の言葉は新時代への関心の高さをうかがわせた。各候補の論戦で興味深かったのは競争者同士でも共通点があったこと。党員の声を聞き、まずは党内で議論。それを政府の政策に反映させるという主張だ。長期のメルケル政権下、党は政府の取り組みの“追認機関”と化していたとの反省がうかがえた。

 指導者が政策実現するにはときに党内の異論を抑え、まとめ上げる強さが必要だ。だが、論戦が示したのはメルケル氏という重しが外れ、党が活性化する兆し。政党政治の在り方を考えさせられた。(宮下日出男)

2905チバQ:2018/12/12(水) 18:01:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000540-san-eurp
仏大統領 デモに押されて改革にブレーキ EU主導役の面子失墜
12/11(火) 11:20配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】フランスのマクロン大統領は10日、最低賃金引き上げなど低所得者への支援策を発表した。抗議デモに押され、経済改革にブレーキをかけた。欧州連合(EU)への公約だった財政再建の実現は困難になり、EUの主導役としての勢いは大きく後退した。

 大統領は演説で「国民の怒りは正当なものだ」と発言。最低賃金の月額100ユーロ(約1万3千円)引き上げや、年金退職者への減税などを約束した。政府報道官は11日、財政負担は80〜100億ユーロ(約1兆〜1兆3千億円)になると述べた。

 4日の燃料税引き上げ凍結の発表以来、大統領が譲歩を重ねたことで、デモ隊は勢いづいている。11日も「対応が不十分」として、各地で道路封鎖が続いた。

 インターネット上では11日、「金持ち優遇の政策撤回」を求めて、15日に再びデモを行おうという呼びかけが広がる。仮にいったんデモが収束しても、黄色いベストをシンボルとする「マクロン打倒運動」がくすぶり続けるのは確実だ。

 11月から続くデモは、高級ブランド店を含む商店や銀行を襲撃するなど小売りや流通業界に打撃を与えている。仏中銀は10日、今年第4四半期の成長率見込みを0・4%から0・2%に引き下げた。

 デモ隊が反発したマクロン改革には、国家財政をスリム化し、民間投資を促す狙いがあった。大統領は支持率が20%台に低迷しても、法人税引き下げや雇用改革を一気に進めた。今夏、国鉄や病院ストが相次いだが、方針は変えなかった。痛みを伴う改革を早く終わらせ、5年の任期中に国民に成果を実感させようとしたからだ。

 だが、大統領の性急な姿勢は「国民無視」という怒りを買い、ネットによる抗議運動の拡大につながった。今月初めの世論調査では「大統領は傲慢」という意見が72%にのぼった。

 10日の演説で大統領は「国民と広く対話する」と表明した。年金制度見直しや公務員削減など、予定されていた改革が失速するのは間違いない。11日付仏紙フィガロは社説で「デモをなだめた代償は高くつく」と懸念を示した。

 EU経済は、南欧の債務削減が課題だった。大統領は改革のお手本を示すことで、指導力を発揮。ドイツのメルケル首相とともにEUの先頭に立ち、ユーロ政策や安全保障で統合を強めようとした。しかし、デモに押されて譲歩したことで、フランスは財政赤字が膨らみ、EU規律に違反する可能性も出てきた。

 ドイツでは保守系与党を中心に「フランスは経済を自力で立て直せない国」との不信感が広がる。北欧やオランダも仏主導のEU改革に反発しており、大統領への逆風は強まりそうだ。

2906チバQ:2018/12/12(水) 18:09:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050009-yom-int
「メルケル氏死に体」「反マクロン」両首脳苦境
12/10(月) 9:19配信 読売新聞
 【ブリュッセル=横堀裕也】英国の欧州連合(EU)離脱や移民・難民問題など、EUは多くの難題を抱えている。そんな中で、けん引役となるはずの独仏のリーダーが苦境に陥っているのは痛手だ。

 親メルケル派のクランプカレンバウアー氏が勝利を収め、メルケル氏の早期退陣は避けられる見通しとなった。

 だが、ブリュッセルの調査研究機関「欧州政策センター」のユリアン・ラポルト氏は「引退を表明した時点で影響力は弱まりつつある」と述べ、メルケル氏のレームダック(死に体)化が進んでいるとの見方を示す。

 マクロン仏大統領も最近、低支持率にあえいでおり、「反マクロン」の様相を呈してきたデモも収拾の見通しが立たない。EUが抱える懸案よりも、国内対策に傾注せざるを得ない状況だ。

 来年5月に欧州議会選挙が迫る中、既存政党は極右政党の躍進に危機感を強めている。スペインで今月2日に行われた地方選挙では、スペインで1978年に民主的な憲法が制定されて以降、極右政党が初めて議席を獲得した。

2907とはずがたり:2018/12/12(水) 22:29:37

いやあ国民投票がフェイクが飛び交う中で歪められた虞があった時点でリセットするしかなかったと思われるが解散総選挙をどんな勢力でやるのか興味あるね。既存の政党が分裂せなあかんやろ〜

Kazuto Suzuki
@KS_1013
https://twitter.com/KS_1013/status/1072760107421786112

わぉ、英保守党が自らの党首であるメイ首相の不信任案を出したとのこと。しかも48議員が不信任案投票を求めているらしい。Brexitの行方は混迷の極み。

23:48 - 2018年12月11日

Brexit in chaos as Tory MPs trigger vote of no confidence in May
https://www.theguardian.com/politics/2018/dec/12/brexit-chaos-conservative-mps-trigger-vote-of-no-confidence-theresa-may?CMP=share_btn_tw

At least 48 letters sent to chair of 1922 Committee of Conservative backbenchers

The race to replace Theresa May: who are the likely candidates?
How Conservative leadership challenges work

2908チバQ:2018/12/13(木) 11:42:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000029-jij-eurp
メイ英首相、信任もいばらの道=与党内の亀裂鮮明
12/13(木) 10:03配信 時事通信
 【ロンドン時事】メイ英首相は12日、与党・保守党の不信任投票をはねのけ、党首としての信任を得た後、ロンドン中心部の首相官邸前で「長く苦しい一日だった。支持を得ることができてうれしい」と第一声を発した。

 ただ、欧州連合(EU)離脱をめぐる党内の亀裂は予想以上に大きく、深かった。首相の表情は精彩を欠き、今後もいばらの道が続くことを予感させた。

 「今夜の投票結果は『信任』だ」。議会の一室に参集した首相支持の同党議員らは、投票結果の発表を割れんばかりの拍手で歓迎した。その後、同党議員の約3分の1に当たる117人が投票で首相に反旗を翻したことが判明すると、ムードは一変。首相官邸は当初、造反組が「70人程度」(議員)にすぎないと高をくくっていたようだ。

 政権幹部は「全員が支持する党首はいない」「明確な勝利だ」などと擁護。首相は「大勢が不信任を投じた」と認めた上で、信任により離脱を成功させる「新たな使命」を授かったと主張した。

 これに対し、投票を実現させた強硬離脱派を束ねるリースモグ議員は、国民がEU離脱に何を期待しているかについて「首相は理解しておらず、判断を誤った」と即時辞任を要求。離脱か残留かを問う国民投票の再実施を求める残留派の一人も「(政府の役職に就いていない同党)議員の多数は首相を支持していない。(離脱)方針を変えるべきだ」と言い放ち、責任政党としてのまとまりが党内で欠如している実態が鮮明となった。

2909チバQ:2018/12/13(木) 11:42:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00000004-mai-eurp
メイ英首相の続投決定 保守党、不信任が不成立
12/13(木) 8:51配信 毎日新聞
メイ英首相の続投決定 保守党、不信任が不成立
メイ首相=AP
 【ロンドン矢野純一】英国の与党・保守党は12日夜、党首で首相のメイ氏に対する不信任投票を行った。200対117で不信任を求める票は過半数に届かず、メイ氏は党首と首相の座にとどまることが決まった。メイ氏の政権基盤が脆弱(ぜいじゃく)な状態は変わらず、英国の欧州連合(EU)離脱を巡るEUとの合意案が議会で承認されるかどうかは依然不透明で、来年3月に経済の混乱などを招く「合意無き離脱」の可能性も残っている。

 離脱合意案の中身ではEUから主権を取り戻せないと反発する離脱強硬派の議員に加え、メイ氏が下院で11日に予定していた合意案採決を直前に延期したことに不満を持つ残留派議員も加わり、不信任投票が決まった。

 100人以上がメイ氏に不信任を投じたことから、メイ氏の党内での基盤の弱さが明確になった。メイ氏はブリュッセルで13日に開かれるEU首脳会議で、EU側から譲歩を引き出せなければ、1月21日までに行う予定の合意案の採決では、与党議員から多くの反対議員がでるのは確実な情勢だ。

 メイ氏は投票に先立ち、「2022年に予定されている総選挙では首相の座を譲る」と議員に説明。離脱に全力を傾ける意向を強調していた。

 投票は無所属となっていた前保守党議員2人も含めた317人の下院議員で行われた。党の規定では不信任投票を行った後、1年間は党内での不信任投票を行えない。

2910とはずがたり:2018/12/15(土) 20:50:39
メイ英首相、党内の信任投票で勝利 議員317人中200人が支持
https://www.bbc.com/japanese/46547884
2018年12月13日

党の信任投票勝ったメイ英首相、「国民が求めた」ブレグジット実現に決意
英保守党の党首信任投票で12日夜(日本時間13日早朝)、テリーザ・メイ首相は同党下院議員317人のうち過半数の200人から信任投票を得て、留任することになった。保守党の規定により、首相は向こう1年間、党内の不信任動議の対象にならない。

首相官邸でメイ首相は、「国民が投票で求めた」ブレグジット(英国の欧州連合離脱)を実現すると約束した。


メイ英首相、次の動きは 党内6割の支持で信任勝利
首相は、自分に不信任票を入れた相当数の下院議員の懸念に耳を傾けたと述べた上で、13日にブリュッセルで開かれる欧州連合(EU)首脳会議の場で、すでにEUと合意した離脱協定の修正を強く求めていくと表明した。

保守党下院議員317人のうち37%にあたる117人が、首相に不信任票を入れた。このためBBCのローラ・クンスバーグ政治編集長は、首相の指導力にとっては「本物の打撃」で、首相は「安泰とは程遠い」と指摘した。


戦い続けるメイ英首相 ブレグジットへの2年間
保守党EU離脱派の中心的存在で、首相不信任運動を推進したジェイコブ・リース=モグ議員は、117人が不信任に入れたのは「首相にとってひどい結果だ」と述べ、首相は直ちに辞任すべきだとBBCに話した。

首相とEUが交わした離脱協定に強く反対するリース=モグ議員たちが中心になり、首相解任運動を進めてきた。保守党の下院議員が1922年委員会委員長に提出した首相不信任の書簡が、党規定の48通に達したため、不信任案投票が即日行われた。

1922年委員会のサー・グレアム・ブレイディーが投票結果を発表すると、多くの保守党議員は拍手と歓声で結果を歓迎した。

<関連記事>

英保守党、メイ首相の不信任投票へ
「自分の全てをかけて戦う」 党首不信任投票を前にメイ氏
クリス・グレイリング運輸相は、「今日は保守党にとって喜ばしい日とはまったく言いがたいが、安心できる多数で首相留任を求め、ブレグジット実現を首相に託した」と話した。

メイ首相は信任投票に先立ち、2022年総選挙までには退任する意向を議員たちに示していた。


「自分の全てをかけて戦う」 党首不信任投票を前にメイ氏
野党の反応は
一方で、野党・労働党のジェレミー・コービン党首は「何も変わらない」と述べ、「テリーザ・メイは議会での多数を失い、政府は混沌(こんとん)状態で、国にとってうまくいくブレグジットを実現できない」と批判した。

労働党のレベッカ・ロング=ベイリー影の商務相は、「首相が提示した離脱合意は下院を通らない」と苦言。労働党として勝算を確認した時点で、下院全体が投票できる首相不信任案を議会に提出するつもりだと述べた。

メイ内閣と閣議協力しながら、北アイルランド国境の扱いをめぐり離脱協定に反対している民主統一党(DUP)のナイジェル・ドッズ副党首は、北アイルランド「バックストップ(防御策)」についてまだ懸念していると述べた。ブレグジット後にイギリスとEUとの通商協定が締結されなければ、北アイルランドはEU単一市場の規則に従い続けるという「バックストップ」には、党を問わずほとんどの下院議員が反対している。

ドッズ氏は「議会の票数計算という意味ではこの投票は実際には何も変えないと思う」としつつ、下院に首相不信任案が提出されてもDUPは現時点では支持しないと述べた。

野党・スコットランド国民党(SNP)のスティーブン・ゲシンス議員は、政府が「国民の人生をもてあそんでいる」と非難し、首相不信任決議案を議会提出するよう労働党に呼びかけた。


英保守党が党首を辞めさせたいとき 党内手続きは
(英語記事 Theresa May survives confidence vote)

2911とはずがたり:2018/12/15(土) 20:51:09
メイ首相を党が信任も…22年までの退任表明
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181213-OYT1T50012.html
2018年12月13日 10時48分
12日、ロンドンの首相官邸に到着したメイ首相(AP)
12日、ロンドンの首相官邸に到着したメイ首相(AP)


 【ロンドン=広瀬誠】英国与党・保守党は12日夜(日本時間13日未明)、党首であるメイ首相の信任投票を行い、メイ氏を信任した。メイ氏は首相も続投するが、欧州連合(EU)離脱を巡る党内の不満は高まっており、英BBCなどによると、メイ氏は2022年に予定されている次期総選挙までに退任する考えを表明した。

 党所属の下院議員317人による投票は、信任が200票で、不信任は117票だった。仮に不信任となれば、メイ氏は党首だけでなく首相も退くことになり、来年3月のEU離脱に向けてさらなる混乱が予想されていた。メイ氏は12日夜、信任投票後に官邸前で記者団に対し、「多くの仲間が私に反対したが、我々はEU離脱を実現していく必要がある」と述べ、党内の結束を呼びかけた。

(ここまで328文字 / 残り377文字)

2912とはずがたり:2018/12/15(土) 20:53:37
もうメイに指導力は無く,強行離脱派はこのままメイがEUとの再協議も出来ず国内でEUとの離脱案纏める力もなく無理矢理強行離脱の事態になるのを狙っている。

もう一度国民投票するか総選挙するかしないと纏まらないと思われる。

その際保守党も労働党も分裂して更に小選挙区による歪みも正さないとどうしようもないと思われるが如何せん時間が無いな。

離脱の停止の可能性はどうなんだ?

2913チバQ:2018/12/16(日) 20:40:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181216-00000001-jij_afp-int
仏「黄色いベスト」運動 参加者半減 5週目の週末
12/16(日) 7:34配信 AFP=時事
仏「黄色いベスト」運動 参加者半減 5週目の週末
フランスの首都パリにある凱旋門近くで、「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動に参加しガイ・フォークスのマスクを着けた男性(2018年12月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスで15日、燃料税引き上げに対する抗議に端を発した反政府デモ「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動の参加者と数万人の警官の間でにらみ合いが発生した。しかし、開始から5週目に入り、今後を決める上で重要な同日のデモでは、参加者の数が前週に比べ半減し、一時の勢いが失われたとみられている。


 政権発足後最大の危機に直面した同国のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は10日、地方部や小規模な街で先月始まり非常に危険な状態にまで発展した同運動を受け、さまざまな譲歩策を提示し事態の沈静化を図った。

 11日夜には東部ストラスブールのクリスマス市で銃乱射事件が発生、政府は増員された治安要員をデモに配備しなくて済むよう、国民に自宅にとどまるよう要請していた。

 内務省の15日午後6時(日本時間16日午前2時)の発表によると、フランス全土でのデモ参加者数は推計6万6000人となり、前週に比べ半減した。

 首都パリでは15日、8000人以上の警官が警備に当たりデモ参加者数を圧倒的に上回った。同市当局によると参加者数は同日昼すぎの集計で2200人だった。

 同日午後6時までの拘束者数は168人で、今月8日の約1000人から大幅に減少した。【翻訳編集】 AFPBB News

2914チバQ:2018/12/16(日) 20:41:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000033-jij-int
ポピュリズム対抗、中道選ぶ=独与党党首にメルケル派〔深層探訪〕
12/15(土) 8:25配信 時事通信
ポピュリズム対抗、中道選ぶ=独与党党首にメルケル派〔深層探訪〕
7日、独ハンブルクで開かれた与党キリスト教民主同盟(CDU)党大会で、党首に選出され、メルケル首相(右)の脇で手を振るクランプカレンバウアー氏(AFP時事)
 7日行われたドイツ中道右派与党キリスト教民主同盟(CDU)党首選は、メルケル首相側近のクランプカレンバウアー幹事長(56)が勝利した。勢力を強めるポピュリズム(大衆迎合主義)への対抗に、保守化でなくメルケル氏の中道穏健路線の継続を選んだ形だ。次期首相の最有力候補になるが、18年間に上るメルケル体制で党内保守派がため込んだ不満は、はけ口を見いだせないままだ。「メルケル後」に向け、党勢回復への期待と、党内分断の不安が交錯している。

独与党の新党首はメルケル派=批判派と僅差、分断懸念も-クランプカレンバウアー氏

 ◇僅差の勝利
 「団結し、ともに歩もう」-。クランプカレンバウアー氏は、党首選を実施した党大会に合わせてメルケル氏が考案したスローガンを強く訴えた。選挙戦では「全党員と協力し、中道を守る」と繰り返し、左右を問わず支持を呼び掛けた。勝利後も、「簡単なことではないが、全派閥に活躍の場が与えられるべきだ」と述べ、党内他派閥への配慮を忘れなかった。

 クランプカレンバウアー氏支持を表明したアルトマイヤー経済相は「(16年首相を務めた)ヘルムート・コール氏やメルケル氏が一時代を築けたのは、中道に重きを置いたからだ」と、安易な右傾化や保守化に警鐘を鳴らした。

 それでも、メルケル氏への批判票を集めた保守系のメルツ元下院院内総務(63)とは決選投票まで進む接戦で、最終的な票差はわずか35票(有効投票数は999票)。ユーロ危機時は財務相としてメルケル氏を支えた重鎮ショイブレ下院議長も選挙直前に「メルツ氏が国家にとって最良だ」と地元紙に語り、議長という立場ながら一方の候補を公然と推し、分断の深さが際だった。

 ◇排外主義政党と対峙
 対話重視のイメージが強いメルケル氏だが、脱原発や難民受け入れといった保守層に受けが悪い政策は、独断で決めてきた。特に難民政策は、排外主義のポピュリズム政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に票を流出させたとの不満は保守層で強い。メルツ氏も「AfDの票を半減させる」と強い調子で訴え、支持を集めた。

 AfDは今や国政の最大野党で、全16州議会でも議席を確保。遅くとも2021年に実施される総選挙で、クランプカレンバウアー氏はメルケル氏が任期終盤で失った保守層との結束を取り戻し、AfDと対峙(たいじ)することが求められる。

 ただ、「右でも左でもない」をスローガンに登場した隣国フランスのマクロン大統領は今、抗議デモと支持率低迷に苦しんでいる。メルケル氏も任期終盤には多くの批判を浴びた。さまざまな党員や国民の声を丁寧にすくい上げる中道の貫徹は容易ではない。クランプカレンバウアー新党首の真価は、これから試されることになる。(ハンブルク時事)

2915チバQ:2018/12/17(月) 18:47:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000030-jij_afp-int
ハンガリー、「奴隷法」可決で超党派が大規模デモ 参加者1万5000人超
12/17(月) 16:53配信 AFP=時事
ハンガリー、「奴隷法」可決で超党派が大規模デモ 参加者1万5000人超
ハンガリー首都ブダペストの議事堂前で行われた労働法改正案に抗議するデモの参加者たち(2018年12月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ハンガリーで時間外労働の年間上限を大幅に引き上げる労働法改正案が可決され、首都ブダペストでは16日、保守派のオルバン・ビクトル(Orban Viktor)首相率いる政府に抗議する超党派の大規模デモが行われた。一部の参加者が警官隊と衝突する一幕もあった。

【関連写真】「奴隷法」に抗議するデモ参加者たち

 緑の党から極右政党まで全野党が一致団結してオルバン政権に抗議するのは、2010年にオルバン首相が返り咲いて以来初めて。地元メディアによると、野党と労働組合が呼び掛けたこの日のデモには1万5000人以上が参加した。

 12日に議会で可決された労働法改正案は、雇用主が要求できる年間残業上限を250時間から400時間に引き上げるほか、残業手当の支払いを最大3年延長できるとしており、「奴隷法」との批判を浴びている。

 政府は、人員不足に苦しむ雇用主に必要な法改正で、長時間勤務を希望する労働者にも恩恵をもたらすと主張している。

 16日のデモは議会前の広場で解散したが、一部の参加者が野党議員2人に率いられてハンガリー公共放送局前まで行進。陳情書を読み上げようとしたが阻まれたため発煙筒などを投げ、警察が催涙ガスで応じる事態に発展した。【翻訳編集】 AFPBB News

2916チバQ:2018/12/18(火) 15:43:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00050010-yom-int
首相候補2回否決、3か月間政権発足できず迷走
12/17(月) 7:36配信 読売新聞
 【ロンドン=広瀬誠】9月の総選挙で反移民の極右政党が躍進したスウェーデンで、政権を発足できない異常事態が約3か月続いている。民主主義の成熟度が高いとされてきたスウェーデンでも、他の欧州諸国と同様、移民・難民への反感が強まる中で政治が迷走している。

 ロイター通信などによると、スウェーデン議会(349議席)は14日、中道左派連合を率いる社会民主労働党(社民党)のロベーン党首(61)の首相承認投票を行い、賛成116票、反対200票で否決した。

 スウェーデンでは、首相候補が議会で4回否決されると総選挙が実施される。昨年までは首相候補が否決された例はなかったが、9月9日の総選挙を受け、11月には中道右派側が試みた最大野党・穏健党党首の選任が否決され、14日は2回目の否決となった。ノーレン議長は否決後の声明で「新たな総選挙に近づいたが、避ける努力を尽くす」と悲壮感をにじませた。

2917チバQ:2018/12/18(火) 15:46:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000009-mai-eurp
伝統か人種差別か 冬のオランダを分断する黒塗り論争
12/14(金) 9:01配信 毎日新聞
伝統か人種差別か 冬のオランダを分断する黒塗り論争
人種差別か伝統か。オランダで論争が続く黒塗りの「ズワルト・ピート」=AP
 オランダの子供たちにとって12月5日は特別な日だ。赤い冠とマントをまとい、白く長いひげをたくわえたシンタクラース(聖ニコラウス)がプレゼントを届けにやってくる。オランダ移民と共に開拓時代の米国に伝わったこの風習は、「サンタクロース」に姿を変えてクリスマスの象徴として定着したとされる。子供たちに夢を届けるシンタクラースは例年、オランダ国内を二分する論争の火種も運ぶ。それは顔を黒塗りにしたズワルト・ピート(黒いピート)と呼ばれる従者の存在だ。

 ◇顔を黒く塗り、唇を赤く誇張した縮れ毛の従者

 伝承によるとシンタクラースは11月半ばにスペインから蒸気船に乗って到着し、白馬とピートを従えてプレゼントを配る旅に出る。19世紀半ばに出版された絵本がこの設定の元になっているようだ。この時期、オランダ各地でシンタクラースの到着を祝うパレードが行われる。多くの場合、従者のピートは白人が顔を黒く塗り、唇を赤く誇張したメークに縮れ毛のかつらをかぶって仮装する。黒塗りのピートが「人種差別」にあたるとして反対派は容姿を変えるよう求めているが、「伝統」を重視する強硬な擁護派は受け入れない。

 反対派のグループは今年、黒塗りのピートを公共放送の番組に登場させないよう裁判を起こしたが、11月半ばに棄却された。地元メディアによると、判決は反対派と擁護派双方の立場に配慮を示した上で「議論を続けることの重要性」を説いたという。

 判決直後にオランダ中部の港では例年通りシンタクラースが黒塗りのピートを連れて上陸するイベントが行われた。続いて国内各地で開催されたパレードでは、反対派に対する暴力で拘束者が出たり、安全確保の目的で反対派のデモが中止に追い込まれたりした。

 ◇反対派は「奴隷貿易を想起させる」と批判

 オランダで黒塗りのピートを巡る議論が先鋭化したのは2011年のことだ。「ズワルト・ピートは人種差別だ」と書いたTシャツを着たカリブ系移民の活動家が警察に拘束された事件がきっかけだった。カリブ史とオランダ文化に詳しいエラスムス大学ロッテルダムのアレクサンドル・バン・スティプリアーン教授によると、議論は1960年代から続くものだという。

 反対派の中には、オランダがかつて展開した奴隷貿易を想起させるという主張がある。とりわけカリブ海に面した南米大陸北部スリナムの植民地支配がその典型例とされる。17世紀からオランダの植民地となったスリナム(1975年に独立)では、アフリカ大陸から移送された黒人奴隷を搾取し、砂糖などのプランテーション経済が発展した。

 1970年代以降、オランダ本土にはスリナムを含むカリブ地域の旧植民地から多くの移民が渡った。バン・スティプリアーン氏によると、黒塗りのピートに反対する運動には移民の2世・3世の代が積極的に加わっているという。

 欧州各地には聖ニコラウスを巡る同種の風習が残り、広い地域でピートの代わりに「悪い子を正す」という魔物のような生物が同行する。

 「従者が典型的な黒人の容姿をしているのはオランダとその周辺だけだ。反対派はこの苦痛とも言えるステレオタイプにあらがっている」「『伝統を変えてはいけない』という主張がある。しかし、伝統は新たな環境と共に変わる。黒塗りのピートの歴史はわずか160年だが、(シンタクラースの起源とされる聖人の)聖ニコラウスには2000年近い歴史がある」(バン・スティプリアーン氏)

2918チバQ:2018/12/18(火) 15:46:49
 ◇大都市圏を中心に進む変化

 大都市圏を中心に少しずつ変化は起きている。

 首都アムステルダムのイベントでは近年、黒塗りのピートの代わりに、“すす汚れ”をメークで表現したピートが登場している。プレゼントを配るために煙突を行き来するとの伝承に基づいた工夫だ。

 オランダの教育関連会社が今月初めに発表した調査によると、アムステルダム、ロッテルダム、ハーグの3大都市圏の学校の関連行事では7割で「えんとつピート」が用いられているのに対し、一部の地方では2割程度にとどまっている。

 また調査会社I&Oリサーチの世論調査によれば、ピートが「黒いままであるべきだ」と答えた人の割合は2016年には65%だった18年は50%に下がった。一方で「変わるべきだ」だと答えた人の割合は16年の32%から18年は44%に増加した。

 この調査では支持政党も尋ねている。

 「黒いままであるべきだ」と答えた人のうち、支持政党別で最も高かったのが反移民を鮮明にする右派・自由党で88%。反対に最も低かったのは移民に親和的な左派・緑の党支持者で15%だった。これらの政党は共に昨年3月のオランダ総選挙で議席を伸ばし、分極化の進行を印象付けた。

 ◇「黒い従者」巡る対立は分極化の象徴

 ティルブルフ大学の社会学者、ペーター・アフテルベルグ教授は、黒塗りのピートを巡る対立の底流には「脱伝統」があると分析する。「かつて人々は教会へ行き、礼拝で説教を聞いた。これが社会を結びつけていた。今はその代わりに文化が人々をつないでいる」「我々が目にしているのは、異なる文化の受け入れを巡る問題だ」

 アフテルベルグ氏は、ピートを巡る分断は今後さらに深まると予測する。「双方に極度の不寛容が存在する。(擁護派・反対派が)それぞれの立場に固執することは双方に悪い結果を招く。分極化は今や西側の先進国のどこでもみられる。『ズワルト・ピート』はその象徴に過ぎない」【八田浩輔、取材協力=フィリップ・ジブコビッチ】

2919チバQ:2018/12/18(火) 16:05:24
https://www.sankei.com/world/news/181217/wor1812170014-n1.html
英「第2の国民投票」めぐり、現首相と前首相が激しい舌戦 EU離脱
2018.12.17 18:57国際欧州・ロシア
英EU離脱問題
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
英首相官邸前で演説するメイ首相=12日、ロンドン(ロイター)
英首相官邸前で演説するメイ首相=12日、ロンドン(ロイター)
 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相が欧州連合(EU)と合意した離脱案について、英議会での承認のめどが立たない中、離脱するか否かを問う国民投票を再び実施する案が議論されている。2度目の国民投票をめぐり、反対派のメイ首相と賛成派のブレア前首相の間で意見が対立。公然と批判し合う“舌戦”が連日、ヒートアップしている。

 2016年の国民投票でEU残留を支持したブレア氏は一貫して、国民投票のやり直しを主張してきた。14日もBBCラジオなどで「離脱案が議会で否決される可能性が高まっており、打開するために2度目の国民投票を実施すべきだ」と訴えた。

 これに対して、メイ氏は15日夜、声明を発表。ブレア氏の主張について「ブレア氏がかつて担った首相の職務と国民に対する侮辱だ。(再び)国民投票を行えば、分断がさらに広がる」などと批判した。

 ブレア氏はすかさず16日、メイ氏を「無責任だ」と反論した上で「議会と合意できないなら、国民に再び問うのが合理的だ」と改めて指摘した。これにメイ氏は「16年の国民投票の結果は明確で、再投票すれば国内がさらに分断される」と繰り返し否定した。

 EU離脱案を問う英下院の採決は越年し、年明け1月14日前後の採決が有力視されている。そこで否決されれば「合意なき離脱」に陥る可能性が高い。英メディアは、局面打開のためとして、再度の国民投票を求める議員が増えていると報じている。

2920チバQ:2018/12/19(水) 13:45:46
https://www.asahi.com/articles/ASLDM2FJZLDMUHBI009.html
ベルギー首相が辞意 移民の国際合意反対され、連立崩壊
ブリュッセル=津阪直樹 2018年12月19日11時28分
 ベルギーのミシェル首相は18日、国会で辞任する意向を表明した。移民保護に関する国際合意への署名に連立与党の一部が反対して離脱し、野党から不信任決議を出す動きが出ていた。フィリップ国王は辞任の申し出を受け入れるか決定を保留している。

 辞意のきっかけになったのは、国連主導で10日に採択された合意文書「安全で秩序ある正規移民のためのグローバル・コンパクト(世界への約束)」。世界の繁栄や持続的な発展に貢献しているとして正規の移民を後押しする一方、不法移民を減らす努力の必要性が盛り込まれている。

 ミシェル氏が署名する意向を示すと、連立与党4党のうち最大議席を持つ右翼政党「新フランドル同盟」が「移民政策に関する主権を失うことにつながる」などとして反発。同党出身の閣僚が辞任し、連立政権の枠組みが崩壊。18日、首相の不信任決議を提出する野党の動きも表面化した。

 ミシェル氏は国会で「自分の主張が受け入れられていない。この状況を受け止めねばならず、辞任する」と語って、その後、国王に辞任を申し出た。

 合意文書をめぐっては、米国も「国内法や国益に従って移民制度を管理する国家の主権を犠牲にする」として署名を拒否。国連のグテーレス事務総長は「合意文書は、移民政策を各国に押しつけることを認めるものだとの神話があるが、ウソだ。条約ではなく、法的な拘束力もない」と批判に対して反論している。(ブリュッセル=津阪直樹)

2922チバQ:2018/12/20(木) 18:26:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000089-asahi-int
移民保護、賛同したら政権崩壊 欧州、強まる右派の反発
12/20(木) 18:00配信 朝日新聞デジタル
移民保護、賛同したら政権崩壊 欧州、強まる右派の反発
ベルギーのミシェル首相=ロイター
 国連主導で10日に採択された移民保護の国際協定が、一部の国から激しい批判を受けている。右派政党が力を持つオーストリアやハンガリーなどが相次いで採択に加わらずに離反。採択に応じたベルギーも、連立を組む政党の反対で18日、協定への賛意を示した首相が辞意表明に追い込まれた。

 協定は「安全で秩序ある正規移住のためのグローバル・コンパクト(世界への約束)」。世界の繁栄や持続的な発展に貢献しているとして正規の移民を後押しする一方、不法移民を減らす努力の必要性が盛り込まれている。ドイツやフランスなど、160以上の加盟国が参加し、採択された。

 ただ、協定をめぐり、一部の国々では採択前から自国の移民政策に影響を与えるとする反対意見が続出。AP通信によると、今年下半期の欧州連合(EU)の議長国を務めるオーストリアは「国家主権への侵害を懸念する」などと反対。ハンガリーやポーランドも採択には加わらなかった。

 また、ベルギーでは、ミシェル首相が協定への賛意を表明したところ、連立与党4党のうち最大議席を持つ右翼政党「新フランドル同盟」が「移民政策に関する主権を失うことにつながる」などと反発。同国は採択には応じたが、同党出身の閣僚が辞任して連立政権の枠組みが崩壊し、18日、首相が辞意を表明した。フィリップ国王が近く、辞任の申し出を受け入れるか決めるという。

 国連のグテーレス事務総長は10日の演説で「協定は国連が各国の主権を侵害し、移民政策を各国に押しつけることを認めるものだとの神話があるがウソだ。条約ではなく、法的な拘束力もない」と反対派の指摘に反論している。(ブリュッセル=津阪直樹、ニューヨーク=金成隆一)

朝日新聞社

2923とはずがたり:2018/12/21(金) 14:28:59
英野党党首の発言で議会荒れ、メイ首相を罵倒か 本人否定
https://www.bbc.com/japanese/46628974
2018年12月20日
Share this with Facebook Share this with Messenger Share this with Twitter Share this with Email 共有する

コービン英労働党党首は何と言ったのか メイ首相に挑発され
英下院で19日、最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首の発言をめぐり、審議が中断した。与党・保守党はコービン氏がテリーザ・メイ首相を「ばかな女(stupid woman)」と呼んだと強く反発し、謝罪を求めたが、コービン氏は自分は「ばかな連中(stupid people)」と言ったのだと反論した。

保守党が問題にしたコービン氏の発言は、政府がまとめた欧州連合(EU)離脱協定について、首相と激しく議論する最中にあった。

毎週定例の首相代表質問の時間にコービン氏は、離脱協定の下院採決を首相が延期したのは、「失墜しつつある」首相による「極めてシニカルな動き」だと批判。これに対してメイ氏はコービン氏が、まず約束した不信任決議案を提出せず、やっと提出したかと思うとほとんど無意味な内容だったと反撃した。

「今は(イギリスのクリスマス風物詩の)滑稽劇の時期だと言うのは分かっていますが、彼は信任決議案を出すんでしょうか? ええ、もちろん」と首相は挑発し、それに応えて保守党議員たちは「いやいや、まさかそんな」と、滑稽劇の定番のやりとりを真似て声をそろえ、野党党首を嘲笑した。

続けて首相はコービン党首に向かって、「自分の後ろをご覧なさい。誰もあなたを評価していないし、国民も同じです」とたたみかけた。するとコービン氏がつぶやくように口を動かす様子が、カメラに捉えられた。音声はマイクに拾われなかった。

この際にコービン氏が何を言ったのかをめぐり、議会は紛糾(ふんきゅう)した。

メイ首相はコービン党首を「後ろをご覧なさい。誰もあなたを評価していない」と挑発した
代表質問が終わると元閣僚のサー・パトリック・マクロフリンは議事手続き質問を使い発言の機会を求め、コービン氏がメイ氏について「ばかな女」だと「ぶつぶつ言った」と批判した。すると、保守党側の議席からは、「恥を知れ」「みっともない」など非難の声が次々と上がり、議員はコービン氏が本会議場に戻り謝罪すべきだと主張した。他に複数の女性保守党議員が、コービン党首に謝罪を求めた。

保守党のポール・スカリー議員はメイ首相に、コービン党首が何を言ったのか質問し、メイ首相は女性参政権100周年において「この下院の全員が」女性の政治参加を奨励すべきで、「適切な言葉遣いをすべきだ」と答えた。

コービン党首は、自分は「性差別的で女性差別的な一切の言葉遣いに反対」していると述べ、自分が言ったのは「ばかな連中だ」だったと主張した。

「本日の首相代表質問の際、この国が直面する国家的危機に関する議論を、滑稽劇にしてしまおうとする人たちについて、私は『ばかな連中』と言いました。下院議長、私は首相やほかの誰についても『ばかな女』などという表現を口にしていません」とコービン氏は述べた。

2924とはずがたり:2018/12/21(金) 14:29:11
>>2923
コービン英労働党党首 「私は『ばかな女』とは言っていない」
しかし、下院議員たちはコービン氏の説明を受け入れず、謝罪を要求。保守党のレイチェル・マクリーン下院議員は、「まったく信じない」と反発した。

ジョン・バーコウ下院議長は、自分自身はコービン氏の発言の様子を見ていないが、問題とされる発言の様子をテレビ映像で確認し、「確かになぜ野党党首の発言が『ばかな女』と受け止められたか、その理由は分かりやすい」と認めつつ、裁判所などで働く「読唇術」の専門家も同じ意見だったが断定は出来ないと話した。

「誰も100%は確信できない。読唇術のプロも同様だ。ただし私は当然、すべての下院議員の発言を額面どおりに受け入れる。この院も同じように受け入れるよう期待するのは、当然のことだ」と議長は強調した。

バーコウ議長はさらに、発言時にコービン氏は「着席して、本院に向かって発言していたのではない」ので、その発言は議事録に記録されるためのものではなかったと述べた。

このやりとりの中で、保守党や議長にも反発。ヴィッキー・フォード議員は、かつて自分がバーコウ議長から「ばかな女」と呼ばれたことがあると発言したが、議長はそれは初耳だと反論し、「100%否定する」と断言した。

保守党のアナ・ソウブリー議員は、もしも保守党の男性議員が労働党の女性議員について「ばかな女」と発言したなら、バーコウ議長は「直ちに対応したはずだ」と批判した。

保守党の閣僚や議員たちが、バーコウ議長(右)に、コービン氏の発言の映像を見せようとした
野党・自由民主党のウェラ・ホブハウス議員は、「どのような職場でも性差別は許されない。ジェレミー・コービンもそろそろ1980年代を後にした方がいい」と、コービン氏を批判。「国中の若い女性が今日のこのやり取りを目にしたはずで、大勢が政治に参加したがらないのは無理もない。もし発言が本当なら、ジェレミー・コービンは謝罪しなくてはならない」と述べた。

一方で、保守党のデズモンド・スウェイン議員は、「ぶつぶつつぶやいた内容」について議員を批判するのは、「思想犯罪の領域」に近づいていると懸念した。

労働党のローラ・ピドック議員は、本会議場をこのような形で使うのは「まったくみっともない話だ」と批判した。同じく労働党のマーガレット・ベケット議員は、一連のやりとりを「演出された騒ぎ」だと保守党を批判した。

(英語記事 Jeremy Corbyn denies 'stupid woman' jibe at Theresa May)

2925とはずがたり:2018/12/21(金) 14:30:05
英内閣、合意なしブレグジットの準備を開始 20億ポンド振り向け
https://www.bbc.com/japanese/46616292
2018年12月19日

Share this with Facebook Share this with Messenger Share this with Twitter Share this with Email 共有する
Image copyrightEPA
イギリスのテリーザ・メイ内閣は18日、離脱条件で合意せずに欧州連合(EU)から離脱するいわゆる「合意なしブレグジット(イギリスのEU離脱)」に向けた準備を進めることを決定した。

メイ首相は11月にEUと離脱協定を取りまとめたものの、イギリス議会での承認が得られるかどうか不確定な状態が続いている。

内閣は今回、下院議員がいかなる離脱協定も受け入れないまま来年3月29日の離脱期日を迎えた場合に備え、政府機関に合計20億ポンド(約2850億円)の準備予算を計上する。

また、国内企業14万社に合意なしブレグジットに向けて備えるべき点を示した書簡を送るほか、政府機関の支援に向け、軍部が3500人の兵士を手配することが決まった。

<関連記事>

英経済界、ブレグジット政局に「恐怖」 時間切れを懸念
英労働党、メイ首相に対する不信任案を提出
メイ英首相、EU離脱協定めぐる下院採決を先送り 再協議
ブレグジットまで100日となり、1月に下院で採決予定の離脱協定に多くの議員が反対する中、この日の閣議は通常より長い2時間半にわたり行われた。

この閣議でメイ内閣は、企業がそれぞれ適切と思われる合意なしブレグジットに向けた緊急時対応計画を実施すべきだという点で一致した。

今週末には、国境で今後必要になる変更点について示した最新の歳入関税資料が企業に送られることになっている。

また消費者に対しては、今夏に発表された合意なしブレグジット対策に慣れておくよう指示が出された。これは航空券の予約からクレジットカード利用までを網羅したものだが、向こう数週間でさらに詳細な内容が示されるという。

財務省によると、準備予算20億ポンドのうち4億8000万ポンドは内務省に割り当てられ、入国管理職員の増員や安全保障の強化に充てられる。

環境・食糧・農村地域省は4億1000万ポンドを受け取り、魚介類や食品、化学製品の貿易が阻害されないよう準備を進める。

歳入関税庁には、関税業務の増加に向けて3000人を増員するほか、国境管理の新技術に投資するため、3億7500万ポンドが振り向けられた。

また、ビジネス・エネルギー・産業戦略省には1億9000万ポンド、国際貿易省には1億2800万ポンドが割り当てられた。

これとは別にギャヴィン・ウィリアムソン国防相は、物資調達員やエンジニア、歩兵隊を含む兵士3500人が、必要に応じて出動の用意をしていると明らかにした。

スティーヴン・バークリーEU離脱担当相は、内閣は「政府の中では合意なしブレグジットへの準備は実務的な優先事項だが、全体としての最優先事項は離脱協定をまとめること」という点で一致したと話した。

また、合意なしブレグジットへの準備は「企業の方がより優先すべき問題」であり、3月29日までの14週間の間に企業向けの案内が「非常に多く」発表されるだろうと述べた。

特に合意なしブレグジットの影響を受ける可能性の高い8万社には、数日内に政府から電子メールが配信されるという。

2926とはずがたり:2018/12/21(金) 14:30:18
>>2925
その他の動きは以下の通り――。

メイ首相は、1月に行われる下院での離脱協定の審議・採決の場に、代替案を提示する意向を示していると伝えられた
イギリス政府が推し進めていた、移民流入数を年間10万人以下にするという目標が、最新の移民システム案から除外された
最大野党・労働党が提出したメイ首相に対する不信任案は、1月まで審議されない見込み
イギリスの企業経営者53人は17日、メイ首相に「離脱協定を国民に届ける」よう求める公開書簡を英紙デイリー・テレグラフに掲載した。
2017年の秋季予算発表で、財務省は2018〜2020年に合意なしブレグジットへの準備予算として30億ポンドを計上した。

フィリップ・ハモンド財務相は今年3月、このうち半分は20の政府機関に割り当てられ、内務省や運輸省、環境省、ビジネス省などの取り分が多くなると説明した。

18日の閣議では、政府機関が2019/20年度に受け取る新たな割り当て分と、今年度の未使用分について承認された。これらの予算は国境管理と安全保障、国際貿易といった分野に優先的に分配される。

マット・ハンコック保健相は17日、BBCの報道番組「ニュースナイト」に出演し、すでにイギリスの国民保険制度(NHS)に合意なしブレグジットに向けた十分な準備をするよう指示したと話した。

しかし、欧州議会で離脱交渉を担当するヒー・フェルホフスタット氏はツイッターで、「ジェレミー・ハント英外相のような、合意なしブレグジットを美化する人々は全く無責任だ。国民をより貧しくし、機会を奪い、権利や生活を不安定なものにすることが政治家の仕事ではない。『管理された合意なしブレグジット』などというものは存在しない」と批判した。

Image Copyright @guyverhofstadt@GUYVERHOFSTADT
労働党は、合意なしブレグジットは「実行不可能」で、他党と協力してこれを阻止する姿勢を示した。

同党のジェニー・チャップマン影のEU離脱相は、「議会や多くの閣僚が反対した合意なしブレグジットに対して、政府が何十億ポンドもの税金を投じて準備しようとしているのは、メイ首相がブレグジット交渉に失敗したことの何よりの証拠だ」と述べた。

EU離脱をめぐる2度目の国民投票を求めている自由民主党は、政府が合意なしブレグジットになるという脅しで議員や企業、国民を「怖がらせようとしている」と指摘した。

ケーブル党首は、「メイ首相は無責任に時間稼ぎをして、自分の離脱協定を支持するしかない状況を作り出そうしている」と話した。

(英語記事 Cabinet 'ramps up' no-deal Brexit planning)

2927チバQ:2018/12/27(木) 13:53:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000595-san-int
英国のEU離脱 不安抱え越年 1月15日にも協定案採決
12/26(水) 19:42配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は、来年3月末に予定する欧州連合(EU)離脱をめぐり、EUと合意した離脱協定案の議会承認の採決を来年1月中旬に延期したが、支持を得られる見通しは立っていない。離脱案の否決を見据えて離脱日程の延期や代替案の検討、解散総選挙などの対応策がささやかれるものの、どれも決め手がなく不安を抱えたままの越年となる。

 メイ氏は、EUとまとめた離脱案を「唯一可能な合意」と訴え続けているが、議会では与党、保守党の強硬派を中心に「屈辱的にEUに譲歩した」(下院議員)と反対している。

 議会側が反発する最大の理由は、英領北アイルランドの国境管理をめぐって解決策が見つかるまで英国が離脱後もEU関税同盟に残留するという安全策(バックストップ)が離脱案に盛り込まれたことだ。EUからの完全独立を主張する保守党の強硬派らから「永遠にEUに隷属する」と強い反発を招いている。

 メイ氏は12月11日に予定していた議会下院での離脱案採決を延期し、安全策に関してEUから譲歩を引き出して強硬派を説得する戦略を描く。メイ氏は年明けに改めてEUと協議する予定だが、EU側が修正に応じる様子はなく、限られた時間の中で劣勢を挽回できる可能性は少ない。

 離脱案の採決は来年1月15日前後とみられているが、3月末に「合意なき離脱」を迎えることへの懸念から、メイ氏側の対応としてさまざまな意見が出ている。

 具体的には離脱日程を3月末から延期することや、EU単一市場に参加するノルウェーがEUと結ぶ協定を基にした代替案での再合意などがある。さらに、国民に離脱案への信を問う解散総選挙や2度目の国民投票も検討されている。

 ただ、代替案は「議員の過半数が支持する案はない」(英メディア)と指摘され、国民投票は国内の分断を深める可能性もあり、国民は不透明感の消えない新年を迎えることになる。

2928名無しさん:2019/01/06(日) 13:04:06
http://www.sankei.com/region/news/181217/rgn1812170019-n1.html


【国家を哲学する 施光恒の一筆両断】「西洋の自死」日本への警鐘
2018.12.17 07:09地方福岡

 時宜にかなった本の邦訳が出版されました。イギリスのジャーナリスト、ダグラス・マレー氏が著した『西洋の自死』(町田敦夫訳、東洋経済新報社)です。
 欧州諸国は戦後、移民を大量に受け入れてきました。著者のマレー氏は、その結果、欧州各国の「国のかたち」が大きく変わり、「私たちの知る欧州という文明が自死の過程にある」と警鐘を鳴らします。昨年出版された本書は、まず英国内でベストセラーになり、その後、欧州諸国を中心に23か国語に翻訳され、大きな話題となっています。

 著者は冒頭、次のように記します。「欧州は自死を遂げつつある。少なくとも欧州の指導者たちは、自死することを決意した」「結果として、現在欧州に住む人々の大半がまだ生きている間に欧州は欧州でなくなり、欧州人は家(ホーム)と呼ぶべき世界で唯一の場所を失っているだろう」
 本書では、欧州諸国が自分たちの国を移民国家にするとはっきりと決めたわけではないのに、ずるずると取り返しのつかないところまで来てしまった経緯が描かれています。

 英国をはじめとする欧州各国で元来の国民(典型的には白人のキリスト教徒)は、少数派に転落しつつあります。2011年の英国の国勢調査によれば、ロンドンの住人のうち「白人の英国人」が占める割合は44・9%とすでに半数を切っています。また、ロンドンの33地区のうち23地区で白人は少数派になっています。2014年に英国内で生まれた赤ん坊の33%は、少なくとも両親のどちらかは移民です。オックスフォード大学のある研究者の予測では、2060年までには英国全体でも「白人の英国人」は少数派になると危惧されています。
 他に、例えばスウェーデンでも今後30年以内に主要都市すべてで、スウェーデン民族は少数派になると予測されています。国全体としても、スウェーデン民族は現在生きている人々の寿命が尽きる前に、少数派に転落する見込みなのです。
 民族構成が変わるだけでなく、欧州諸国の文化的・宗教的性格も変容します。英国民のキリスト教徒の割合は、過去10年間で72%から59%と大幅に減少し、2050年までには国民の3分の1にまで減る見込みです。ウィーン人口問題研究所は、今世紀半ばまでに15歳未満のオーストリア人の過半数がイスラム教徒になると予測しています。著者は、欧州諸国でイスラム教徒の影響力が増大し、言論の自由や同性愛者に対する見方など、欧州が伝統的に育んできた自由民主主義の前提が覆されるのではないかと危惧します。
 本書の描き出す欧州の現状は、先ごろ入管法を改正し、外国人労働者の大量受け入れを決めた日本にとっても他人事ではありません。本書を読むと、移民の大規模受け入れに至った欧州の状況が、現在や近い将来の日本によく似ているのではないかと感じます。例えば、欧州諸国の移民大量受け入れを推進した者たちの論拠は次のようなものです。「移民受け入れは経済成長に資する」「少子高齢化社会では受け入れるしかない」「文化的多様性が増すので良い」「グローバル化が進む以上、移民は止められない」。欧州諸国では、政治家や学者、評論家、マスコミなどのエリートは、これらのうち一つが論駁(ろんばく)されそうになると別の論拠に乗り換え、一般庶民の懸念を巧みに逸らし、移民受け入れを進めてきました。著者は、エリートたちの保身と無責任な楽観主義を克明に描き出します。また、これらの論拠は、いずれも移民受け入れという結論が先にありきの、いい加減なものだということを明示します。
 入管法改正をめぐる日本の国会審議は、欧州の失敗例をほとんど分析せずに終わってしまいました。手遅れになる前に、本書「西洋の自死」をぜひ多くの日本人が読み、欧州の現状や苦悩を知ってほしいと思います。近い将来、「日本の自死」が現実化し、我々の子孫が安住の地を失うことがないように。
                   ◇
【プロフィル】施光恒(せ・てるひさ)
 昭和46年、福岡市生まれ、福岡県立修猷館高校、慶應義塾大法学部卒。英シェフィールド大修士課程修了。慶應義塾大大学院博士課程修了。法学博士。現在は九州大大学院比較社会文化研究院准教授。専攻は政治哲学、政治理論。著書に『英語化は愚民化』(集英社新書)、『本当に日本人は流されやすいのか』(角川新書)など。

2929チバQ:2019/01/06(日) 13:08:03
http://www.afpbb.com/articles/-/3205034
伊3市長、反移民法に不服従表明 極右内相に反発
2019年1月4日 18:20 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
【1月4日 AFP】イタリアのフィレンツェ(Florence)、ナポリ(Naples)、パレルモ(Palermo)の市長3人は、極右政党「同盟(The League)」を率いるマッテオ・サルビーニ(Matteo Salvini)内相が主導し成立させた反移民法について、違憲であるとして従わない意向を表明した。サルビーニ氏は3日、3市長の辞任を要求した。

 3市はイタリア政府が入港を拒否した救助船に乗る移民の受け入れを申し出ており、パレルモのレオルカ・オルランド(Leoluca Orlando)市長は反移民法について「移民問題の対応でも抑止でもなく、犯罪行為を扇動しているだけだ」と指摘。

 また、「反移民法は人権侵害だ。イタリアには何万人もの移民が合法的に暮らし、税や年金を支払っている。彼らは数週間から数か月後には不法移民となってしまう」と訴えた。

 新しい反移民法は昨年11月28日に成立。新たな移民の国外追放や在留許可の制限が容易となり、また子持ちの家族や単身女性に対して発行が認められていた在留許可を廃止する内容となっている。

 ナポリのルイジ・デ・マジストリス(Luigi De Magistris)市長は、反移民法には違憲である点もみられると指摘。また、移民船について「ナポリの港に来てほしい、私たちの市は救援計画を立ち上げ、移民を入港させる予定だ。私自身が救助活動を指揮する」と述べた。(c)AFP/Ella IDE

2930とはずがたり:2019/01/07(月) 22:30:03
英下院15日に離脱案採決と報道
反発根強く否決の公算大
https://this.kiji.is/454966523222656097
2019/1/7 21:10
c一般社団法人共同通信社

英BBC放送の番組に出演したメイ首相=6日、ロンドン(ロイター=共同)
 【ロンドン共同】英BBC放送などは7日、複数の英政府筋の話として、英国と欧州連合(EU)との離脱合意案を巡る英下院採決が15日に行われると伝えた。合意案には野党に加え与党保守党内でも反発が根強く、メイ首相は昨年12月の当初の実施予定を延期し、1月14日の週に実施する意向を示していた。

 メイ氏は6日、BBCの番組で、議会で否決されれば「(英国が)未知の領域に突入してしまう」と警告、混迷を避けるため合意案を支持するよう訴えたが、ここ数日の間でも保守党や閣外協力政党の民主統一党(DUP)から批判の声が上がっており、現時点では否決される公算が大きい。

2931名無しさん:2019/01/08(火) 23:28:51
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190108-00010006-newsweek-int&amp;pos=2
イギリスのEU離脱の阻止を目指しオランダでアイドルグループが結成された
1/8(火) 19:06配信 ニューズウィーク日本版

──このままEUに残って欲しい、それだけを伝えるために結成されたボーイバンド
■ ユンケル委員長「しっかりしなさい」

2019年は、英国が欧州連合(EU)を離脱する年、ブレグジットの年だ。「Xデー」は今年3月29日の予定だ。とはいえ、EU側となかなか条件が折り合わず、昨年あたりから話がだいぶ混乱気味になってきた。ブレグジットをめぐる指導力を問われたテリーザ・メイ首相の信任投票が行われたり(結局、信任されてメイ首相はことなきを得た)、「ブレグジットを問う国民投票をもう1度実施しよう」という声が上がったり(今後実施される可能性はまだ残っている)。

欧州委員会のユンケル委員長はドイツの日曜紙ヴェルト・アム・ゾンタークとのインタビューで、英国に対してしびれを切らしたかのように、英国民に伝えたい言葉として「しっかりしなさい。君たちが求めているものは何なんだ」と述べている(英エクスプレス紙)。

2016年に行われた国民投票でEUからの離脱が決まって以来、ブレグジットは「英国とEUの離婚」と描写されてきた。単に法的な決めごとのみならず、離れるには感情的な難しさもあるだろうし、比喩としてぴったりだ。

■ 英国への愛を歌うオランダ発のボーイバンド

そんななか、「英国よ、どうか行かないで」とまるで恋人に訴えかけるような切ない気持ちを歌い上げるボーイバンドがお隣の国オランダに登場した。その名も「Breunion Boys」(ブリユニオン・ボーイズ)だ。「英国と連合する」という名前が示すとおり、このままEUに残って欲しい、それだけを伝えるために結成されたグループだ。

ロイター通信によると、バンドを作ったのはアニメーターのユリア・ヴェルドマンさん。英国が国民投票で離脱を決めたと知った時、「泣きじゃくった」という。

そんなユリアさんがなぜ、離脱阻止にボーイバンドという手を使ったのかについては、ユリアさん自身がビデオで説明している。英国の「離脱派」と「残留派」の間には、「テイク・ザットが好き」という共通点があったというのだ。テイク・ザットとは、かつて世界的に大人気を誇った英国のアイドル・グループだ。

そこでユリアさんは、テイク・ザットのようなボーイバンドを作ってこの思いを表現しようと、オーディションをしてメンバーを募ったという。もちろん、オーディションで判断する点は歌と踊りのみならず、「英国とEUの永遠なる友情を信じている」という部分も大切な要素だった。

■ 英国よ「早く心を決めて」とオランダ議員

最終的には、22〜25歳の5人が選ばれた。ユリアさんはブリユニオン・ボーイズについて、ブレグジット阻止に向けた最後の必死の試みだと説明する。そのため、ファースト・シングル「Britain Come Back」(英国よ、どうか戻ってきて)は、英国に対する多くのヨーロッパ人の思いを代弁していると語る。

メンバーのジョシュアさんは、「英国人の多くはEUに対して怒っているし、ヨーロッパ人も去って行く英国に対して怒っている」と話し、「僕らは、その感情への答えなんだ」と説明する。

英国の音楽専門サイトNMEによると、ブリユニオン・ボーイズは自分たちのメッセージを伝えようと、英国のパブを演奏して回るツアーを開始する予定だという。

去年のクリスマスには、オランダの国会議員キーズ・バーホーベン氏が、英国でクリスマス映画として愛されている「ラブ・アクチュアリー」での1コマをパロディにしたビデオを作成。バーホーベン氏が思いをつづった紙を紙芝居方式にしてメイ首相に見せながら、「離脱した後も大好きだから早く心を決めて」と伝えるという内容になっており、ツイッターで拡散された。

ブレグジットの期日まであと2カ月半。まだ何が起こるかは分からないが、どう転んでもオランダはずっと英国の良き友でいてくれそうだ。

松丸さとみ

2932チバQ:2019/01/09(水) 10:05:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00000005-asahi-int
独の右翼政党に攻撃相次ぐ 議員襲撃・事務所に爆発物
1/9(水) 2:16配信 朝日新聞デジタル
独の右翼政党に攻撃相次ぐ 議員襲撃・事務所に爆発物
襲撃されたフランク・マグニッツ氏=AP
 ドイツ北部のブレーメンで7日、新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」に所属する国会議員が襲撃され、重傷を負った。同党に対しては、政党事務所に爆発物が仕掛けられるなどの事件が相次いでおり、ドイツ社会の政治的対立が暴力に発展することへの懸念が広がっている。

 襲撃されたのは、同党の連邦議会議員で州代表を務めるフランク・マグニッツ氏(66)。警察などによると、新年行事から帰宅する途中の7日夕、覆面をした複数の男に待ち伏せされ、角材のようなもので頭部を殴られた。意識を失って倒れたところを通行人に助けられ、病院に搬送された。容疑者らは逃走中で警察がテロ事件とみて捜査している。AfDは、対立する左派勢力を批判する声明を発表した。

 マース外相は事件を受け、「暴力は政治的な対立の解決手段になりえない。容疑者は厳しく罰せられなければならない」とコメントした。

 AfDは難民排斥を訴えて支持を伸ばし、一昨年の総選挙で初めて連邦議会に進出。今年の地方選挙でも躍進が見込まれている。(ベルリン=高野弦)

2933チバQ:2019/01/09(水) 11:34:42
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010800829&amp;g=int
英EU離脱案、可決のめど立たず=9日審議再開
2019年01月08日22時28分


7日、英中部リバプールで演説するメイ首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱合意案をめぐる議会での審議が9日、1カ月の中断を経て再開する。この間、メイ首相は国内で不人気の合意案を事実上修正することで突破口を開く方策をEUに打診。しかし、EUは「再交渉には応じない」(トゥスク大統領)と強調しており、首相が反対論を抑え込み、合意案を可決に導くめどは立っていない。
 英国とEUは昨年11月、約1年半に及んだ離脱交渉の末に妥結。合意案は同12月11日に下院で採決が行われる予定だったが、「大差で否決される」事態を恐れた首相が直前の10日になって延期を決定し、審議も中断を余儀なくされた。
 合意案で問題となっているのは、交渉の焦点だった英領北アイルランド問題への配慮から、英国が離脱後もEUに実質的に部分残留する選択肢が盛り込まれた点だ。
 EUからの独立を重視する与党・保守党の強硬離脱派は猛反発。少数与党のメイ内閣に閣外協力する北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)も一貫して反対を唱え、多数の支持を得るのが難しくなっている。
 首相は9日の議会で過去1カ月間に行ったEUとの協議結果を説明する見通し。部分残留が実行に移されても2、3年の短期間で終了する確約をEUに求めてきた首相の成果が問われることになりそうだ。合意案の採決は15日に行われる。
 ただ、現在の下院は残留派の議員が離脱の是非を問う国民投票の実現を目指すなど、妥協の産物の合意案を受け入れる状況には程遠い。仮に首相がEUから譲歩を引き出しても、反対派議員の翻意を促せるかは不透明だ。このため最大の関心は、合意案が否決された場合に首相がどんな「プランB(代替案)」を提示するかに集中している。
 首相は6日放送されたBBCテレビの番組で、合意案否決時の対策は明らかにせず、「否決されれば(英国は)未踏の領域に入る」と、混乱回避のためにも合意案を支持すべきだと訴えた。(2019/01/08-22:28)

2934チバQ:2019/01/11(金) 11:59:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000599-san-eurp
EU懐疑派、欧州議会選へ結集模索 伊内相、ポーランド実力者と協議
1/10(木) 19:19配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】イタリア右派与党の同盟を率いるサルビーニ副首相兼内相が9日、ポーランドを訪問し、同国の保守系与党「法と正義」のカチンスキ党首と会談した。5月に行われるEUの欧州議会選挙に向けた連携について協議。EUに懐疑的なポピュリズム(大衆迎合主義)勢力による会派や欧州の東西を超えた結集を目指す動きが本格化してきた。

 「欧州を救いたい者の同盟を築く」。AP通信などによると、サルビーニ氏はポーランドの最高実力者、カチンスキ氏との会談後の記者会見でこう語り、欧州議会選の協力について話し合ったと説明。EUを牽引する「仏独枢軸」への対抗心もあらわにし、「欧州の新たな春」を目指すと訴えた。

 欧州議会選はポピュリズム台頭を受けた「EU懐疑派」対「親EU」の戦いとなる。政治サイト・ポリティコ(欧州版)の最新予測では、中道右派・左派の2大会派はそれぞれ第1、2勢力を保つが、総議席705の過半数を割ると予測される一方、同盟や仏極右の国民連合などの会派は60議席で倍近く増やす見通し。

 ただ、EU懐疑派は他の会派にも分散しており、これらがまとまれば第3勢力への一段の躍進も視野に入る。サルビーニ氏は一大勢力を築くことで、10月末で任期が終わるユンケル欧州委員長の後任選びやEUの政策への影響力も増大を図る狙いだ。

 一方、法と正義も難民・移民の受け入れ反対や司法の独立を損なう改革をめぐりEUと対立。同党報道担当者は「相互理解で満たされた前向きな対話だった」とカチンスキ、サルビーニ両氏の会談を評した。

 サルビーニ氏は中道右派に属するハンガリーのオルバン首相にも接近。ドイツの新興右派、ドイツのための選択肢もサルビーニ氏との連携を排除していない。

 ただ、懐疑派勢力も各国の主権を重視し、EU批判で立場が一致しても、ロシアに対しては同盟などが融和的な一方、法と正義は強く警戒。移民問題でも利害が対立しており、「大同団結」がどこまで実現するか不透明な要素もある。

2935とはずがたり:2019/01/12(土) 19:31:38
「北マケドニア」に国名変更 NATO・EU加盟前進へ
2019年1月12日 8時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190112/k10011775831000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

旧ユーゴスラビアのマケドニアで、国名を「北マケドニア」に変える憲法改正案が可決されました。隣国ギリシャからの20年以上にわたる反発を踏まえた対応で、ギリシャの反対で進んでこなかったNATO=北大西洋条約機構とEU=ヨーロッパ連合への加盟が前進するとみられます。

マケドニアは1991年、旧ユーゴスラビアから「マケドニア共和国」として独立しましたが、隣国ギリシャはマケドニアという名称は自分たちの歴史を象徴する地名だと反発し、20年以上、対立してきました。

マケドニアがNATOとEUに加盟しようとした際にも、ギリシャはこれに反対してきたため、加盟を目指すマケドニアの首相は去年6月、対立の解消に向け国名を「北マケドニア共和国」に変えることでギリシャ側と合意しました。

これを受けて11日、議会で国名を変えるための憲法改正案の採決が行われ、120人の議員の3分の2を超える81人の賛成で可決されました。

ディミトロフ外相は「国の発展のために不可欠な決定で歴史的な瞬間だ」と述べ、ギリシャの反対で進んでこなかったNATOとEUへの加盟に向けた前進だと強調しました。

旧ユーゴスラビアの国々をめぐっては、この数年、ロシアの影響力が高まっていると指摘されていて、マケドニアのNATOやEUへの加盟が実現すれば、この地域でのヨーロッパ各国とロシアの力関係にも影響を与えるとみられています。

年収はEU平均の3分の1以下 貧しさから脱出へ
ザエフ首相率いるマケドニアの与党は、国名変更に反対していた野党議員の一部を賛成に転じさせることで、憲法改正案の可決にこぎ着けました。

しかしその際、野党議員のうち職権乱用などの罪に問われていた議員に事実上の恩赦を与えるために刑法の改正まで強行するなど、なりふりかまわない施策をとったため、市民から批判の声も上がっています。

それでも与党が国名変更にこだわる背景には、マケドニアの貧しさがあります。
独立から27年がたったものの、国民の平均年収は日本円で60万円余りとEU=ヨーロッパ連合の平均と比べると3分の1以下で、NATOとEUに加盟するうえでの最大の障壁となっているギリシャとの対立を解消しないかぎり、国は発展しないとの危機感があります。

マケドニアの政治に詳しい地元シンクタンク、IDSCSのトロサノフスキー代表は「NATOに加盟して国を安定させ、EUのもとで国を変えていかないかぎり、人口が流出し国はいずれ消滅してしまう。代償は大きいが、この国の未来をひらくためには国名変更しか道はない」と指摘しています。

2936とはずがたり:2019/01/14(月) 16:40:48

一旦解散して離脱も停止してハードエグジットかメイ案か離脱撤回か民意を問うべきだ。

英議会、EU離脱案を否決の公算
15日採決、反発なお
https://this.kiji.is/457421955455157345
2019/1/14 14:50
c一般社団法人共同通信社

 【ロンドン共同】英下院は15日、欧州連合(EU)との離脱合意案の是非を採決する予定だ。与野党双方で反発が根強く、メイ首相は昨年12月の当初の予定を延期して事態の打開を目指したが苦境は変わらず、否決の公算がなお大きい。離脱日が3月末に迫る中、否決なら政治の混迷が長期化し、離脱の先行きは一段と不透明感を増す。

 与党保守党は定数650の下院で317議席と過半数に満たない上、複数の英主要メディアは11日前後までの時点で、100人強が合意案に反対の立場だと伝えた。

 英国が将来にわたってEU規則に従い続ける余地を残す条項が、反発の最大の矛先となっている。

2937チバQ:2019/01/14(月) 19:35:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000527-san-int
仏極右 EU議会選に向け始動 比例首位に23歳擁立
1/14(月) 14:56配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】フランスの極右「国民連合」は13日、パリで党大会を開き、5月の欧州連合(EU)欧州議会選に向けた選挙戦をスタートした。ルペン党首は演説で、「国家重視か、グローバル化か」が問われていると述べ、EUに懐疑的な各国のポピュリズム(大衆迎合主義)勢力との連携を訴えた。

 同党の比例名簿の1位には、同党の地方議員、ジョルダン・バルデラ氏(23)が指名された。同氏は、イスラム系住民が多いパリ郊外セーヌサンドニ県を拠点としており、移民対策の強化を訴えている。党は同氏起用で、若い有権者に政策をアピールする狙いとみられる。

 ルペン党首は、イタリアで移民排斥を進めるサルビーニ内相の与党「同盟」について「われわれの友人だ」と述べ、関係緊密化を図る姿勢を示した。また、フランスで広がる「黄色いベスト」の抗議デモを支援し、選挙は「マクロン大統領を倒すための闘いだ」と位置づけた。

 昨年12月の支持率調査で国民連合は24%。大統領与党「共和国前進」など中道勢力の19%を上回り、首位に立つ。国民連合は昨年、国民戦線から改名した。

2938チバQ:2019/01/14(月) 19:35:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00010000-afpbbnewsv-int
ポーランドの市長、イベント中に刺され重傷 襲撃の瞬間
1/14(月) 9:49配信 AFPBB News

(c)AFPBB News

【1月14日 AFP】ポーランド北部グダニスク(Gdansk)で13日、チャリティーイベントに参加していたパベウ・アダモビッチ(Pawel Adamowicz)市長(53)が数百人の前で男に刃物で刺され、重傷を負った。襲った男は警備員らに取り押さえられ、警察に逮捕された。

 動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」に投稿された映像には、男が壇上に駆け上がる様子などが映っている。男はアダモビッチ氏をナイフで刺した直後、マイクをつかみ、前政権与党の「市民プラットフォーム(Civic Platform、PO)」によって不当に収監され、拷問を受けたと主張。「だからアダモビッチ氏は死ぬ」とも発言している。

 市民プラットフォームは2018年の地方選挙でアダモビッチ氏の再選を後押しした。

 アダモビッチ氏は現場で救急隊員から蘇生処置を受けた後、病院に搬送された。地元当局の医師は、容体は「非常に深刻」だと話している。

 ポーランド通信(PAP)は副市長の話として、同氏は手術を受けたと伝えている。

 グダニスクの警察当局によると、逮捕した男は27歳で市内在住という。

 映像は、襲撃の瞬間で一時停止されたもの。(c)AFPBB News

2939チバQ:2019/01/14(月) 19:36:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000002-jij_afp-int
仏大統領、「黄ベスト」収束へ「大国民議論」 各地回り集会
1/14(月) 8:55配信 AFP=時事
仏大統領、「黄ベスト」収束へ「大国民議論」 各地回り集会
フランスのルマンで、「マクロンよ、人々の泣き声が聞こえるか」などと書いた横断幕を手に抗議する「黄色いベスト」運動の参加者(2019年1月13日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は13日、反政府デモ「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動の収束を目指す施策の一環として、「大国民議論」と銘打った対話集会を各地で行うと発表した。税制、民主主義、環境、移民など、35のテーマについて意見を問う場にする。

【写真】マクロン大統領が送った「国民への手紙」

 燃料税引き上げに対する抗議行動を発端とするジレ・ジョーヌ運動は、生活水準をめぐる反政府運動へと拡大し、広範な支持を得ている。9週間にわたり土曜日ごとに全国で実施され、一部で暴力行為が発生してきた。

 抗議参加者が増加に転じる中、マクロン大統領は13日、「フランス国民への手紙」と題する文書を発表。大国民議論を通じて「(国民の)怒りを解決策に変える」意向を示した。

 同大統領は、これは「選挙でも国民投票でもない」と断った上で、「どの税を最初に引き下げるべきだと考えるか」「具体的にどのような案であれば、環境配慮型社会への移行が促されると思うか」といった議題について話し合ってもらうとしている。

 実施期間は1月15日から3月15日で、結果は終了から1か月後にも「直接報告する」という。

 大統領は15日に北西部ブールトルールド(Bourgtheroulde)で地元首長らと行う対話集会を皮切りに、各地で集会に参加する予定。【翻訳編集】 AFPBB News

2940チバQ:2019/01/14(月) 19:37:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000008-jij-eurp
英離脱、再交渉拒否は変わらず=EU、「合意なし」は回避模索
1/14(月) 7:19配信 時事通信
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は、英国のEU離脱合意案をめぐり、15日に採決を行う英議会の懸念払拭(ふっしょく)を図る新たな文書の取りまとめを検討している。

 3月に離脱協定が未発効のまま離脱し、経済や社会に混乱を招く「合意なき離脱」を回避するためだ。ただ、合意案の再交渉に応じない姿勢は変えておらず、英議会での劣勢を覆すのは難しそうだ。

 ユンケル欧州委員長は11日の記者会見で、「合意なき離脱は英国にも欧州にも大惨事だ」と強調。英議会の採決までに「あらゆる努力が必要だ」と語った。

 反対派が懸念するのは、英領北アイルランド問題への対応で、英国が離脱後も実質的にEUに部分残留する選択肢が合意案に盛り込まれていることだ。メイ英首相の要請を受け、EUは先月の首脳会議で、部分残留が実行されても「一時的なものだ」とする声明を採択したが、反対派への説得には不十分だった。

 メイ氏はさらなる確約を求めており、ユンケル氏は部分残留が短期間に限定された措置だと改めて「明確化」する文書を採決前に英側と取り交わすことを模索している。しかし、各国は合意案が「考えうる最善だ」(マクロン仏大統領)との認識で一致しており、譲歩の余地は限られている。ユンケル氏も「再交渉と混同すべきでない」と文書への過度な期待にはくぎを刺す。

 合意案否決なら、合意なき離脱を避けるため、4月以降に離脱が延期されるとの観測も強い。ただ、延期には英国がEUに要請し、全加盟国が同意することが必要。合意案の英議会承認の見込みがある場合を除けば、英総選挙や2度目の国民投票実施などが条件になるとみられている。

 また、5月下旬の欧州議会選挙後に離脱がずれ込む事態への懸念から、仮に延期しても最大3カ月程度にとどまるとの見方もある。

2941チバQ:2019/01/15(火) 08:47:01
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011400451&amp;g=int
EU離脱案、否決の公算=英議会、15日に投票
2019年01月14日22時26分


メイ英首相=10日、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】メイ英政権が欧州連合(EU)とまとめたEU離脱合意案は15日、英議会での審議を終え、採決に付される。メイ首相は「雇用を守る良い合意だ」と投票での支持を訴えるが、焦点の英領北アイルランド問題をめぐる反対論が根強く、否決される公算が大きくなっている。
 EUはこれまで「最善で唯一可能な合意だ」と繰り返し強調。トゥスク大統領とユンケル欧州委員長は14日公表した首相宛ての書簡で、合意案が「混乱のない離脱を確実にする」などと訴え、反対派に翻意を促した。
 首相はこの日、中部ストークオントレントで演説し、合意案が否決されれば「議会はまひ状態となり、離脱が実現しない」リスクが大きいと警告。民主主義に対する国民の信頼を裏切ることになりかねないと主張した。
 英国は2016年6月の国民投票でEU離脱を決定。離脱条件などをめぐるEUとの交渉を17年6月に開始し、18年11月に妥結した。
 合意案は北アイルランド問題への配慮から、英国が離脱後もEUの関税圏に実質的に残留する可能性を明記した。EUからの独立を重視する与党・保守党の強硬離脱派がこれに反発し、造反を表明。少数与党の首相は、議会での過半数確保が困難な状況になっている。
 首相は18年12月に計画していた採決を延期。EUに合意案の事実上の部分修正を求めたが、「再交渉には応じない」(トゥスク大統領)と拒否されたため、「問題は少しも変わっていない」(強硬派)のが実情だ。
 合意案が大方の予想通り否決された場合、首相は21日までに代案を提示する方針。離脱期限が3月末に迫る中、議会では社会・経済に混乱をもたらす「合意なき離脱」の回避を目指す与野党の議員グループが連携を活発化させており、政権や強硬派と激しい駆け引きを演じることになりそうだ。(2019/01/14-22:26)

2942チバQ:2019/01/15(火) 08:48:02
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011300385&amp;g=int
ギリシャ国防相辞意、連立崩壊か=マケドニア国名問題で
2019年01月13日21時04分


13日、アテネで、取材に応じるギリシャのチプラス首相(AFP時事)

 【アテネAFP時事】ギリシャのカメノス国防相は13日、チプラス首相と会談し、辞意を伝えたと明らかにした。隣国の旧ユーゴスラビア構成国マケドニアが「北マケドニア共和国」に国名を変更する問題で、首相の方針と対立していた。カメノス氏が党首を務める保守系第2与党「独立ギリシャ人」は「政権から離脱する」と述べ、連立崩壊を宣言した。
 「マケドニア」を含んだ国名を隣国に名乗らせることを容認できないカメノス氏は「マケドニア問題がこれ以上、閣僚を続けることを許さない」と強調。「首相には感謝しているが、今回は国益に関わる問題だ。続けられないと伝えた」と会談の結果を説明した。

13日、アテネの首相府を出るギリシャのカメノス国防相(中央)(AFP時事)

 チプラス首相も会談後「議会で早急に政府の信を問わないといけない」と述べ、近く信任投票を実施したい考えを表明した。(2019/01/13-21:04)

2943チバQ:2019/01/16(水) 08:36:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000006-jij-eurp
EU離脱案、英議会が大差で否決=行方は混沌―首相、21日までに方針
1/16(水) 4:21配信 時事通信
 【ロンドン時事】英議会下院(定数650)は15日夜(日本時間16日未明)、欧州連合(EU)離脱合意案の採決を行い、英領北アイルランド問題をめぐる不満を背景に、反対多数で否決した。

 投票結果は賛成202、反対432と大差がついた。EU離脱を最重要課題とするメイ政権にとって「屈辱的な敗北」(英メディア)で、メイ首相は2016年7月の就任以降、最大の試練に立たされた。

 合意案の批准には議会承認が不可欠。3月末の離脱期限まで70日余と残り時間が少なくなる中、英国が社会・経済に混乱をもたらす「合意なき離脱」へ向かう可能性も出てきた。

 首相は否決を受け「下院の支持確保に何が必要かを見極める」と述べ、辞任する考えがないことを明確にした。今後の方針は21日までにまとめるという。

 ただ、離脱派と残留派の不和が続く現状では、どんなプランの議会通過も容易でない。離脱の行方は混沌(こんとん)としそうだ。 

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190116-00000011-jnn-int
英議会 “EU離脱協定”否決
1/16(水) 5:18配信 TBS News i

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 イギリス議会は、イギリス政府とEUが合意した離脱協定について、大差で否決しました。

 日本時間午前4時半前から行われた採決の結果、イギリス政府とEUが合意した離脱協定は、賛成202票、反対432票と230票の大差で否決されました。

 労働党などの野党に加え、離脱協定案が中途半端だと批判する保守党内の離脱強硬派が反対に回ったとみられます。メイ首相は去年12月に土壇場で採決を先送りした後も説得を続けてきましたが、実りませんでした。

 政府は来週月曜日までに今後の方針を表明することが決められていますが、さらにEU側と交渉を行い、何らかの譲歩を引き出して、再び採決を求めることなどが想定されます。

 ただ、最大野党・労働党は内閣不信任案を提出。EU離脱をめぐる不確定な状況は当面続くことになります。メイ政権が状況を打開できなければ、解散総選挙や「合意なき離脱」の可能性も出てきます。(16日04:53)

2944チバQ:2019/01/16(水) 16:19:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000024-asahi-int
離脱・残留両派が歓迎、皮肉な「否決」 英の離脱協定案
1/16(水) 11:32配信 朝日新聞デジタル
離脱・残留両派が歓迎、皮肉な「否決」 英の離脱協定案
英議会前では「離脱は離脱だ」とのプラカードなどを掲げた離脱派(手前)が、青色の欧州連合(EU)の旗を掲げる残留派と口論になり、警官隊が割って入った=15日、ロンドン、杉崎慎弥撮影
 英議会下院で15日、欧州連合(EU)からの離脱協定案が否決されたことを受け、この協定案に反対してきた強硬離脱派と残留派の双方の市民から歓迎の声が上がった。だが、このまま「合意なし離脱」となれば、進出する日本企業を含め、混乱は必至。英経済界やEUなどはいらだちをあらわにし、英政権に早急な対応を求めている。

【写真】英議会前では「離脱は離脱だ」とのプラカードなどを掲げた離脱派(手前)が、青色の欧州連合(EU)の旗を掲げる残留派と口論になり、警官隊が割って入った=15日、ロンドン、杉崎慎弥撮影


 英議会前の広場で開かれたEU残留派の集会。大型画面で反対票が432票に上ったと伝えられると、歓喜に包まれ、再度の国民投票を求めるかけ声に変わった。約100メートル離れた場所に陣取った離脱派も「EUから押しつけられた協定案でなくてよかった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。メイ政権がEUとまとめた協定案は、離脱・残留両派から批判を浴びてきたため、双方とも「否決」を歓迎するという皮肉な結果となった。

 周辺では両派が鉢合わせに。数十人の離脱派が残留派に対し「君らは敗者だ」と言葉を浴びせると、残留派が「離脱派の言っていることはウソで、民族主義者の主張だ」と応酬し、警官隊が割って入った。

 英経済界からは結果を憂慮する反応が相次いだ。英経営者協会のマーティン事務局長は声明で「3月29日に離脱すると法律で決まっているのに、議員はいくらでも時間があるかのように振る舞っている。混乱の中でどうやって企業は準備するのか」と訴えた。

 金融街シティーの行政機関「シティー・オブ・ロンドン・コーポレーション」のマクギネス政策責任者は「金融の安定が、いちかばちかの政治のポーカーゲームで危険にさらされてはならない。全ての政党の政治家は『合意なし離脱』を避けるため、現実的な方法で協力しなければならない」。英商工会議所も「政府と議会の最優先事項は『合意なし離脱』が企業や社会にもたらす危険を避けることだ」と訴えた。(ロンドン=杉崎慎弥、河原田慎一、寺西和男)

朝日新聞社

https://www.asahi.com/articles/ASM1J1QM8M1JUHBI003.html?ref=yahoo
英議会、EU離脱協定案を否決 反対432・賛成202
ロンドン=下司佳代子 2019年1月16日05時19分
 3月29日に欧州連合(EU)から離脱する英国の議会下院で15日夜(日本時間16日朝)、円滑な離脱に向けた協定案の採決があり、賛成202、反対432の大差で否決された。これを受け、メイ首相は英議会の3開会日以内に代替案を示すことになる。政権も議会の多数派も、混乱を招く「合意なし離脱」は避けたい意向だが、打開策は見いだせていない。離脱の先行きはますます見通せなくなった。

 協定案は、離脱から2020年末までを移行期間とすることや、在英、在EUの双方の市民が引き続き社会保障を受給する権利を認めることなどを定めたもの。昨年11月に、英国とEUが合意していた。スムーズな離脱に欠かせず、3月末までに英・EU双方の議会が批准手続きを終えなければ、「合意なし離脱」となる。

 協定案で特に反発が強かったのが、英領北アイルランドをめぐる「非常措置」だ。地続きのEU加盟国アイルランド共和国との間で人と物の自由な往来を続けるため、通商協定などの解決策が用意できない限り、英国全体が将来にわたりEUの関税ルールに従うという内容。与党・保守党内でも、EUの規制やルールから早く逃れて「主権回復」をしたい強硬離脱派が反発、最大野党・労働党などと共に反対に回った。

 合意なし離脱では、英国とEUの間の鉄道や国際便の運行に支障が出たり、物流が停滞したりして、市民生活や経済が大きく混乱すると予想されている。経済界を中心に「最悪のシナリオ」とされてきた。EU側もこれは避けたいのが本音で、英国とEUの双方から、離脱の先送りはやむを得ないとの見方も出てきている。(ロンドン=下司佳代子)

2945チバQ:2019/01/16(水) 16:22:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00010004-afpbbnewsv-int
ドイツで初のトランスジェンダー議員が誕生
1/16(水) 11:41配信 AFPBB News

(c)AFPBB News

【1月16日 AFP】ドイツのバイエルン(Bavarian)州議会で来週、ドイツ初のトランスジェンダー議員が誕生する――。昨年10月の地方選でマルクス・ガンゼラー(Markus Ganserer)として再選を果たしたテッサ・ガンゼラー(Tessa Ganserer)氏は14日、首都ベルリンで記者会見を開き、女性政治家として活動する決意を語った。(c)AFPBB News

2946チバQ:2019/01/16(水) 22:58:45
https://www.sankei.com/world/news/190116/wor1901160023-n1.html
英EU離脱交渉の最難問、アイルランド国境問題
2019.1.16 22:35
英国議会で欧州連合(EU)離脱協定案が否決された大きな原因の一つは、英国とアイルランドの国境問題への対応だ。離脱案は英国全体が事実上、EUの関税同盟に残り続ける可能性があるため、議会で与野党から強い反発を招いた。

 英領北アイルランドとアイルランド間は離脱によって英国がEU側と陸で唯一、接する国境となる。北アイルランドでは英国統治の継続を求める人々と、アイルランドとの併合を望む人々が紛争を繰り返してきた。紛争を防ぐため「開かれた国境」を重視してきた場所に検問所や通関など物理的な分断を示すものができれば、再び情勢が不安定になる恐れがある。そこで、英EUは検問所などを設けず、人やモノが自由に往来する現状を維持する方針で一致した。

 英EUが合意した離脱案に盛り込まれた安全策では、英国全体が事実上、関税同盟に残り、北アイルランドはEU単一市場の一部ルールがさらに適用される。この措置は「一時的」とされたが、具体的な期限は明記されておらず、終了時期は英EU双方で決めることになっている。

 英与党保守党内の強硬離脱派はこの安全策を「EUへの隷属」と批判。期限の明記や英側が一方的に終了時期を決められる仕組みを求める声が強い。(ベルリン 宮下日出男)

2947チバQ:2019/01/16(水) 22:59:41
https://www.sankei.com/world/news/190116/wor1901160003-n1.html
EU離脱案、大差で否決 メイ首相窮地 与党大量造反
2019.1.16 06:22国際欧州・ロシア
英EU離脱問題
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
EUとの離脱合意案が圧倒的大差で否決され、英下院で発言するメイ首相=15日、ロンドン(英下院提供・AP)
EUとの離脱合意案が圧倒的大差で否決され、英下院で発言するメイ首相=15日、ロンドン(英下院提供・AP)
 【ロンドン=岡部伸】英下院(定数650)は15日夜(日本時間16日午前)、メイ首相が欧州連合(EU)と合意した離脱協定案を採決し、反対多数で否決した。メイ氏の呼びかけにも離脱案への反発は収まらず、与党・保守党から大量の議員が造反し、230票差という大差で否決された。英メディアは「歴史的大差で敗北」と伝えた。

 離脱案の採決は賛成202票、反対432票となった。否決後、最大野党の労働党のコービン党首は「採決で政権への不信が決定的になった」として、内閣不信任案を提出した。


 メイ氏は16日に不信任案の採決に臨むほか、21日を期限として代替案を議会に示さねばならず、近くブリュッセルを訪問して離脱案に関してEU側と修正協議をするとみられる。

 メイ政権側にとっては、3月29日の離脱日を延期してEUと離脱案を再交渉することや、2度目の国民投票の実施も選択肢となるが、政治の混迷は深まり、EU離脱の行方はさらに不透明になった。

 下院で可決に必要な賛成票は議長などを除く318票だったが、317議席を持つ与党・保守党から多くの造反議員が出た形だ。

 メイ氏は「議会が離脱案を支持していないことが明らかになったが、何を支持するかは決まっていない」と述べ、代替案で他党と協調する姿勢を見せた。

 離脱案で反対派が問題視してきたのは、アイルランドの国境管理問題が解決されるまで英国がEU関税同盟に残留するという条項(安全策)。期限が書かれていないため、強硬派議員は、「英国が将来もEU規則に従い続ける」と批判してきた。

 英国は2016年6月の国民投票でEU離脱を僅差で選択。英政府とEUは昨年11月に離脱案と、離脱後の英EU関係における大枠を示した政治宣言案で合意した。

「英EU離脱問題」の記事をもっと

2948チバQ:2019/01/17(木) 08:26:26
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190117-00000023-jnn-int
英議会、メイ内閣不信任案を否決
1/17(木) 7:08配信 TBS News i

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 イギリス議会は、EU離脱協定が大差で否決されたことを受けて最大野党の労働党が提出したメイ内閣への不信任案を否決しました。

 「間違いなくこの政府は、ゾンビ(生ける屍)政府です」(イギリス労働党 コービン党首)

 イギリス議会は16日、労働党が提出した内閣不信任案について討論した後、日本時間午前4時から採決を行いました。

 「賛成306、反対325、否決です」(バーコウ議長)

 結果は賛成306に対して、反対325で否決されました。前日、メイ首相は、EUとまとめた離脱協定が230票差で否決されるという、歴史的な敗北を喫しましたが、その際、反対に回った保守党の造反組や連立相手の北アイルランドの地域政党も内閣不信任案には賛同しませんでした。

 「我々は国民投票の結果を尊重し、EUを離脱するという国民との約束を果たすことにまい進し続けます」(メイ首相)

 結果を受けてメイ首相は引き続き、EU離脱に取り組む姿勢を強調、事態を打開するために各党党首との会談を提案しました。メイ首相は来週月曜日までに協定否決を受けた今後の方針を議会に示すことにしています。

 EU離脱の期限が3月末に迫り、EU首脳からも「時間がない」との発言が相次ぐ中、イギリスのタイムズ紙はEU側がイギリスのEU離脱を来年まで延期することを視野に、法的な検討を進めていると報じています。(17日05:51)

2949チバQ:2019/01/17(木) 10:55:12
https://www.asahi.com/articles/ASM1J1RYMM1JUHBI004.html
いらだつEU「解決策あるのか」 離脱案の大差で否決に
ブリュッセル=津阪直樹 2019年1月16日05時37分
 大差での否決に、欧州連合(EU)は強い危機感を示した。

 EUの行政トップのユンケル欧州委員長は、「結果を残念に受け止めている」とする声明を発表。ただ、「協定案は公平に譲歩された、最善のもの」との見解を変えず、「合意なし離脱の可能性は高まった。それに備えた対策を進めていく」と、英側と協定案が結べなくなる事態を強く示唆した。そのうえで「できるだけ早く、英国が意向を明らかにするよう求める。時間はほとんどない」と英政府に対応を促した。

 EUの大統領に相当するトゥスク首脳会議常任議長は「協定を結ぶことができず、合意なし離脱もいやなら、前向きな解決策はあるのか」とツイッターで述べ、いらだちをあらわにした。(ブリュッセル=津阪直樹)

2950チバQ:2019/01/17(木) 10:56:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000505-san-eurp
「合意なきEU離脱」回避のシナリオは?
1/17(木) 8:12配信 産経新聞
「合意なきEU離脱」回避のシナリオは?
EU離脱の今後のシナリオ
 英国が、世界経済に影響を及ぼす「合意なき離脱」を回避するための選択肢は多くは残されていない。今後、離脱時期の先送りや2度目の国民投票といった回避策が想定されるが、実現は易しくなさそうだ。

 メイ首相が提示する代替案は離脱案に反対した議員を説得する材料が盛り込まれるとみられる。だが、短期間の交渉で議会の承認を得られる代替案を作成するのは「不可能」(英議員)だ。離脱時期の3月末までに承認が得られない場合、英国がEU(欧州連合)に離脱時期の延期を交渉する必要がある。メイ政権は2度目の国民投票を準備するため、1年程度の延期を模索する可能性がある。

 ただ、延長には英国を除くEU27加盟国の承認が必要だ。今年5月にEUの欧州議会選挙が予定される中、みずほ総合研究所の吉田健一郎上席主任エコノミストは「英国が残留すると選挙後の議席配分に影響が生じるため、加盟国が長期の延長を許さないだろう」と話す。一方、労働党が提出し、16日夜に行われた内閣不信任案の採決は、反対325、賛成306で否決され、メイ首相の続投が決まった。当面、メイ政権が離脱交渉の矢面に立つことになりそうだ。(板東和正)

2951チバQ:2019/01/17(木) 11:15:14
https://www.sankei.com/world/news/190117/wor1901170002-n1.html
EU離脱案否決で英混迷 EUにも手詰まり感
2019.1.17 00:12国際欧州・ロシア
英EU離脱問題
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
テリーザ・メイ英首相の欧州連合(EU)離脱案が否決されたことを受け、会見するアンゲラ・メルケル独首相=16日、独ベルリンの国会(AP)
テリーザ・メイ英首相の欧州連合(EU)離脱案が否決されたことを受け、会見するアンゲラ・メルケル独首相=16日、独ベルリンの国会(AP)
 【ベルリン=宮下日出男】英議会がEU離脱案を否決したことで、EUも苦しい状況に迫られた。「合意なき離脱」を避けたいのは英国と同じだが、離脱案の再交渉は容易に認められない。英国内の混迷が続く限り、EUとしても有効策を見いだすのは難しく、手詰まり感が漂っている。

 「秩序立った離脱へ、どう進めたいのか示すのは英政府」。EUの交渉責任者のバルニエ首席交渉官は16日、欧州議会でこう語り、EU側の対応検討には、まず英国の考えを知る必要があるとの見解を示した。

 EUとして悩ましいのは英国の混迷だ。メイ英首相と合意しても与党・保守党はまとまれず、一方で国民投票の再実施を求める声も高まる。バルニエ氏は「政治環境が整っていない」と英側の状況を懸念。マクロン仏大統領は15日、「内政問題」との認識を示した。

 ただ、英側が新たな要望を示しても、EUがさらに譲歩できる余地は少ない。ユンケル欧州委員長は離脱案を「可能な最善の合意」と繰り返し、加盟国でも再交渉拒否の声が上がった。微修正の可能性はあるが、予想以上の大差で否決した英議会の承認を得るのに十分かは不透明だ。

 EU内では離脱延長は認められるとの見方が出ているが、延長しても「ゴールへの道がなければ無意味」(マース独外相)として、英側が描く対応の明確化を求める声は強い。欧州議会の交渉担当者のフェルホフスタット議員は「党派を超えて協力するときだ」と英国に呼びかけた。

2952チバQ:2019/01/17(木) 11:15:56
https://www.sankei.com/world/news/190116/wor1901160005-n1.html
EUに衝撃と戸惑い 欧州委員長、急きょ本部へ
2019.1.16 06:30国際欧州・ロシア
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷
英下院のEU離脱合意案の採決を前に、議会の外で離脱反対を訴えるデモ参加者(ロイター)
英下院のEU離脱合意案の採決を前に、議会の外で離脱反対を訴えるデモ参加者(ロイター)
 英下院が欧州連合(EU)離脱合意案を大差で否決したことで、合意案を「最善かつ可能な唯一の案」としてきたEU側は衝撃と戸惑いに包まれた。ユンケル欧州委員長は15日夜、欧州議会(フランス・ストラスブール)での日程を切り上げて急きょブリュッセルのEU本部に戻り、対応策の協議に入った。

 ユンケル氏は声明で「もうほとんど時間切れだ」と強調し、3月29日の離脱が迫る中、再交渉などの余裕はないことを暗に指摘。「混乱を伴う離脱の危険性が高まった。欧州委は緊急事態に備えた作業を続ける。英国はどうするつもりなのか大至急明らかにしてほしい」と訴えた。一方で、EU側は合意案の批准作業を続けるとした。

 トゥスクEU大統領はツイッターで「合意案が駄目で、誰も合意なき離脱を望まないなら、最後に唯一の前向きな解決方法を語れる勇気がある者は誰なのか」とし、英国はEU離脱をいったん棚上げした方が良いとの考えを暗に示した。(共同)

2953チバQ:2019/01/17(木) 13:40:56
http://www.afpbb.com/articles/-/3206746
英議会、内閣不信任案を否決 メイ首相、野党に党首会談呼び掛け
2019年1月17日 7:06 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
【1月17日 AFP】(更新、写真追加)英議会は16日夜(日本時間17日未明)、テリーザ・メイ(Theresa May)政権の不信任投票を行った。不信任決議案は反対多数で否決された。議会は前日、メイ政権が欧州連合(EU)との間で合意に至った英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)協定案を圧倒的多数で否決していた。これを受けメイ首相は、EU離脱を話し合うため、野党各党の党首にメイ氏と直ちに党首会談を行うよう呼び掛けた。

 不信任決議案の採決は前日、英国のEU離脱協定案が否決されメイ氏が完全な敗北を喫したことを受けて最大野党・労働党のジェレミー・コービン(Jeremy Corbyn)党首が要請していた。

 だが与党・保守党議員はメイ氏を支持。決議案は賛成306、反対325で否決され、総選挙を回避した。

 採決直後、メイ首相は下院議員に対し「議会は現政権に信任を与えた」と述べ、「ブレグジットを完遂するためあらゆる議員と協力し、英国民が議会に信任を持ち続けられるよう尽力する構えだ」と表明した。

「国民投票の結果を成し遂げEUを離脱するという、われわれが英国民に対し行った重大な約束を履行するための取り組みを継続する」意向を示した。(c)AFP

2954チバQ:2019/01/17(木) 13:55:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00000003-jij_afp-int
マケドニア議会、国名変更の改憲承認 国際機関加盟に前進
1/12(土) 8:35配信 AFP=時事
マケドニア議会、国名変更の改憲承認 国際機関加盟に前進
マケドニア首都スコピエの議会で、国名変更に向けた改憲が承認され報道陣に手を振るゾラン・ザエフ首相(2019年1月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】東欧マケドニアの議会(定数120)は11日、国名を「北マケドニア共和国(North Macedonia)」に変更する改憲の是非を問う採決を行い、承認された。これにより、国名をめぐるギリシャとの数十年に及ぶ確執は解消され、マケドニアは北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)加盟に向けて大きく前進する。

【関連写真】国名変更の承認を喜ぶザエフ首相

 タラト・ジャフェリ(Talat Xhaferi)議長は、賛成票81で可決に必要な3分の2を上回ったことを明らかにした。

 国名変更にはギリシャ議会による承認も必要となる。ギリシャ政府は、旧ユーゴスラビア解体によって1991年にマケドニア共和国が誕生して以来、自国の北部に「マケドニア」という地名があることを理由に国名の承認を拒否し、マケドニアの国際機関への加盟を阻んできた。しかし、国名変更を条件に、EUとNATOへの加盟を承認することで合意している。【翻訳編集】 AFPBB News

2955名無しさん:2019/01/19(土) 01:59:59
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00059467-gendaibiz-bus_all
英国「EU離脱危機」が、日本の消費増税を吹き飛ばす可能性
1/18(金) 8:00配信 現代ビジネス
「合意なき離脱」へ進む英国
 安倍晋三政権が10月に予定している消費税の引き上げに、また1つ新たなハードルが加わりそうだ。英国のメイ首相が提案した欧州連合(EU)離脱案を議会下院は1月16日、大差で否決した。世界経済に漂う不透明感は一段と濃くなっている。

 英下院はメイ首相の提案を賛成202票、反対432票の圧倒的大差で否決した。英BBC放送によれば、下院史上でもっとも大差による政府案否決という。メイ首相は修正した離脱案を示す構えだが、議会が同意せず「合意なき離脱」になる可能性も強まっている。

 メイ首相は、EUと再協議して1月21日までに新たな離脱案を議会に提示する方針だ。とはいえ、わずか数日間でEUと議会の双方が納得する案をまとめるのは難しいのではないか。

 なぜかといえば、メイ首相が提案したのは、いわば「一時しのぎの先送り案」だった。これまでの交渉でメイ首相とEU、それに議会のすべてが合意できそうな案が見つからなかったからこそ先送りを提案したのに、それさえも否決されてしまったからだ。どういうことか。

 話が込み入っていて、少しややこしいが、できるだけ分かりやすく説明しよう。

 最大の焦点は、英国の一部である北アイルランドの取り扱いだった。英国とEUはすでに、英国の一部である北アイルランドと独立国であるアイルランドの間に「物理的な国境は作らない」ことで合意している。北アイルランド紛争の再燃を恐れたからだ。

 カトリック教徒が中心のアイルランドとプロテスタント系が多い北アイルランド、それに英国は1980年代まで、血を血で洗う武力闘争を繰り広げた。とりわけ、アイルランド共和国軍(IRA)と英国特殊部隊の壮絶な戦いは映画や小説にもなっている。

 合わせて3000人もの死者を出した末、英国とアイルランドは1998年、アイルランドのベルファストで合意を結び、ようやく和平に向けて決着した。

 さて、現在はアイルランドも英国もEU加盟国なので、アイルランドと北アイルランドは、人やモノが自由に行き来できる。ところが、英国がEUを離脱するなら、双方で関税が発生し、貿易面に限ってみても国境での通関手続きが必要になる。

 普通なら国境に検問所と通関施設を設置して、チェックすればいいのだが、話はそう簡単にいかない。北アイルランド(英国の一部)とアイルランドの間に検問所を設けると、双方にかつての対立を思い出させてしまう懸念があるからだ。

 両国はカトリックとプロテスタントで宗教が違うので、もともと対立意識が強い。それで、英国もEUも「検問所の設置が紛争を再燃させかねない」と心配した。それが「物理的な国境(すなわち検問所)は作らない」という合意を導いた。

 そうは言っても、英国がEUを離脱するなら、英国の一部である北アイルランドとEU加盟国であるアイルランドの国境措置をどうするか、という本質的な問題は残ってしまう。

2956名無しさん:2019/01/19(土) 02:00:09
>>2955

大混乱は必至
 そこで、メイ首相は「EU離脱後の移行期間が終わる2020年12月までに解決案が見つからなければ、北アイルランドはEU単一市場のルールに従う」という案をまとめた。これを「バックストップ」と呼んでいる。一種の安全策、セーフティネットだ。

 もしも期限までに解決案が見つからなかったら、どうなるか。原理的には、EUルールが適用される北アイルランドとEUを離脱する英国本土(グレートブリテン島)の間で異なる関税が適用される形になる。しかも安全策がいったん発動されたら、EUの同意がない限り、解除できない仕組みになっていた。

 これに保守派の強硬離脱派などが反対した。そうなったら「英国の一体化」が損なわれてしまう。加えて、英国の一部とはいえ北アイルランドが事実上、EUに残るなら、その抜け道を通じて、英国自身がEUに残ったも同然になってしまう懸念があるからだ。

 強硬離脱派は「EUの単一市場ルールが適用される北アイルランドを利用して、メイ首相は実質的に英国をEUに残留させようとしているのではないか」とさえ疑った。意地悪く言えば、メイ首相は「根本的な解決策を探したけど、見つからなかった」と言えばいいからだ。奇策と言えば、奇策でもある。

 では、どうするか。

 簡単な答えはない。メイ首相の案は本質的に「2020年12月までの問題先送り案」だったのに、わずか数日で解決策を見い出せるわけがない、と考えるのが普通だろう。そうなると、英国は「合意なき離脱」になる可能性が高い。

 とはいえ、議会の多数もEU側も「合意なき離脱」は嫌っているので、さらに全員が譲歩して土壇場で妥協案がまとまる可能性もなくはない。新聞のブリュッセル特派員を務めた私の経験から言えば、欧州は危機に際して「問題先送り策」を見つける達人でもある。

 仮に「合意なき離脱」となった場合、英国は移行期間なしに3月29日にEUを離脱し、EU各国との貿易には通関手続きが必要になる。トラックが英仏間の海底トンネルを抜けるのに「数十キロの大渋滞が発生する」と指摘されている。物流が大混乱するのは必至だ。

2957名無しさん:2019/01/19(土) 02:01:34
>>2956

この数カ月で「リーマン級」が来る?
 中長期的に関税が英国とEU経済に悪影響を及ぼすのも避けられない。英国中央銀行は昨年11月、合意なき離脱なら「英国の国内総生産は2023年末までに16年の国民投票前と比べて、最大10.5%下落する」との見通しを発表した(https://www.sankei.com/world/news/181129/wor1811290015-n1.html)

 EUについても、国際通貨基金(IMF)は昨年7月、EUのGDPを「長期的に1.5%を押し下げる」との見通しを明らかにしている(https://jp.reuters.com/article/imf-report-on-no-deal-brexit-idJPKBN1K92EL)。実際には、もっと悪くなる可能性もある。

 世界経済はそれでなくても、米中貿易戦争で不透明感が漂っている。昨年末から今年初めにかけて世界の株式市場は激しく乱高下した。米国と中国は貿易戦争の90日間休戦に合意し交渉を続けているが、2月末には休戦期限が切れる。

 貿易戦争は中国の大幅譲歩で合意に至る可能性はある。だからといって、米中の根本的和解は考えられない。産業スパイや知的財産の窃盗だけでなく、南シナ海の軍事基地建設や人権弾圧問題も残っている。

 安倍政権は「リーマンショック級の事態がない限り、予定通り増税する」と言い続けてきた。だが、米中新冷戦と迷走する英国のEU離脱問題のダブルパンチになれば、まさに世界経済は「リーマンショックを超える事態」になる可能性が出てきたのではないか。

 世界の株式市場は離脱案否決を事前に織り込んでいたためか、大暴落は避けられた。とはいえ、米国と中国、欧州の実体経済が悪化すれば、日本だけが好調な景気を持続できると考えるのは楽観的すぎる。ここ数カ月が正念場だ。

----------
最新刊『明日の日本を予測する技術』が好評発売中です。安倍晋三首相はもちろん、トランプ、習近平、プーチン、金正恩、文在寅ら権力者たちの思考を読み解き、明日の日本を予測する技術を書きました。北方領土や日本人拉致問題など日本が抱える大問題についても詳細に解説しています。ぜひご覧ください。
----------

長谷川 幸洋

2958チバQ:2019/01/21(月) 18:53:21
https://mainichi.jp/articles/20190121/k00/00m/030/095000c
スウェーデン、総選挙から4カ月ぶりで新政権
毎日新聞2019年1月21日 15時23分(最終更新 1月21日 15時46分)
 スウェーデン(一院制)の議会第1党、中道左派の社会民主労働党党首、ロベーン首相は21日、議会で閣僚名簿を発表、昨年9月の総選挙から約4カ月ぶりに新政権が発足する。2014年の政権交代で首相に就任したロベーン氏は続投し、2期目に入る。

 社民党と中道左派、緑の党の少数政権に、中道右派、自由党と中央党が閣外協力し、左派の左翼党も政権を支える構図。ただ、中道右派2党と左翼党は政治路線が大きく異なるため新政権の基盤は不安定で、ロベーン氏は慎重なかじ取りを余儀なくされる。(共同)

2959チバQ:2019/01/22(火) 11:53:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000027-mai-eurp
EU離脱 メイ首相が代替案提出 否決合意案を微修正
1/22(火) 10:50配信 毎日新聞
EU離脱 メイ首相が代替案提出 否決合意案を微修正
メイ首相=AP
 【ロンドン矢野純一】英下院が欧州連合(EU)離脱合意案を否決したことを受け、メイ英首相は21日午後(日本時間22日未明)、代替案を下院で説明した。採決で造反した与党保守党の離脱強硬派の賛同を取り付けるため英領北アイルランド問題の解決策でEUから譲歩を引き出す方針を示したが、具体的な内容は説明せず、否決された合意案を微修正した内容にとどまった。

 メイ氏は「(合意案が大差で否決された15日の)採決によって、政府のアプローチは変えるべきだと明らかになった」と説明し、北アイルランドのほか環境や労働者の権利保護といった問題で野党労働党に歩み寄ったほか、3月の離脱後のEUとの通商協定などの交渉に議会を関与させるとした。だが、代替案が合意案をわずかに修正した内容にとどまったため、下院では「プランB(代替案)はプランA(合意案)と同じだ」などの批判が出た。

 首相官邸によると、メイ氏は代替案に対する賛否を見極めるため、29日に下院で法的拘束力のない投票で議会の意向を確認し、状況を見極めた上で2月中旬にも離脱案の批准に向けた採決に臨む方針だ。

 否決された合意案は、北アイルランド問題の解決策が見つかるまで、安全策としてEUと英全土を同じ関税区域に置くとした。離脱強硬派や保守党に閣外協力する北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)は「(英国が)永遠にEUに縛られる」として反対していた。

 メイ氏は、EUとのこれまでの交渉で、安全策を短期間に限定する条件を付けるなど離脱強硬派の主張に沿う要求をしていたが、拒絶されていた。今後のEUとの協議では、合意案が大差で否決されたことを理由に譲歩を引き出す方針だが、難航は必至だ。

2960チバQ:2019/01/22(火) 11:54:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000520-san-int
英首相が代替策 「安全策」修正しEUと再協議
1/22(火) 10:23配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は21日、欧州連合(EU)からの離脱に向けた協定案が英下院で15日に否決されたことを受け、代替策として英国がEUの関税同盟に残る条項(安全策)の修正協議を行う方針を下院で表明した。歴史的大差で否決された離脱案の大筋は残し、安全策に関する国内合意を目指すが、局面を打開できる見通しは立っていない。

 メイ氏は下院で、離脱案否決の要因となったアイルランドとの国境問題で当初の離脱案に盛り込んだ安全策に関し「議会の声を聞く」と述べた。離脱案全体は大幅な変更はせず、安全策を修正してEUと再協議する考えを示した。具体的な修正内容は明らかにしなかった。

 メイ氏は安全策で新たな案を示せれば、与党・保守党内の反対派と閣外協力を結ぶ北アイルランドの地域政党「民主統一党(DUP)」を翻意させることができると判断。EUの規則に縛られ続ける可能性がある従来の安全策への懸念を和らげる修正を検討する意向だ。

 しかし、離脱案の修正にはEUの同意が不可欠で、英議会での合意形成を重視した新たな安全策はEUに拒否される可能性も高い。英BBC放送によると、EU内には安全策の適用について5年間の期限を設ける修正を支持する意見もあるという。

 またメイ氏は、国民投票の再実施について「民主主義への信頼を揺るがし、社会の一体感を損なう」として否定した。

 3月29日の離脱日の延期は「(社会の混乱が予想される)『合意なき離脱』を排除することにはならず、決断の時期を遅らせるだけだ」と指摘し、離脱日程の延期に否定的な見解を示した。

2961名無しさん:2019/01/26(土) 23:54:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000019-jij-eurp
「合意なき離脱」準備加速=英経済界、政治にいら立ちも
1/26(土) 8:05配信 時事通信
 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、英政府・議会が事態を打開できずに行き詰まる中、企業は何の取り決めもないままEUを離れる「合意なき離脱」への備えを加速させている。

 3月29日に予定する離脱が約2カ月後に迫る中、経済界はしびれを切らし始めた。

 「EU離脱派の無謀な主張に耳を傾けてはならない。彼らは『英国の大きな工場を外国に移せっこない』というが、それは間違いだ」。欧州航空機大手エアバスのエンダース最高経営責任者(CEO)は今月23日公開の動画で、英撤退をちらつかせ、合意なき離脱の回避を強く訴えた。

 準備に入った企業も多い。自動車業界では、英ジャガー・ランドローバーや独BMW、日本のホンダがそれぞれ離脱後に英工場の操業を一時停止する方針。合意なき離脱とならなかったとしても、混乱を避けるのが狙いだ。米フォード・モーターは合意なき離脱の場合、今年だけで損失が約8億ドル(約880億円)に上ると試算する。

 英製薬工業協会(ABPI)によると、製薬各社は英国とEUの双方で医薬品の在庫積み増しとサプライチェーンの見直しに着手した。一方、日本の電機大手パナソニックが欧州本社を既にオランダに移転したほか、ソニーも3月にオランダに移す予定だ。

 ハモンド財務相は24日、財界首脳らとの会談で「あなた方のいら立ちは感じている。しかし、政治はビジネスのようには動かない」となだめるのに必死。ただ、メイ首相は「合意なき離脱を避けたいなら、私の合意案を支持すべきだ」と強気の姿勢をなおも崩していない。

2962チバQ:2019/01/28(月) 09:16:35
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20190127k0000m030081000c.html
フランスで11週連続のデモ 収束の兆し見えず
01月27日 18:54毎日新聞

フランスで11週連続のデモ 収束の兆し見えず

行進する「黄色いベスト運動」によるデモ隊=パリで2019年1月26日、AP

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】フランスのマクロン政権に抗議する「黄色いベスト運動」によるデモが26日、パリなどで11週連続で行われた。マクロン大統領はデモを収束に向かわせるため今月から、市民や市町村長から意見を聞くなどする「国民討論会」を実施しており、デモ参加者数は直近2回と比較し減少した。ただ数万人規模のデモが常態化するようになり、収束の兆しは見えない。

 政府の燃料増税方針に端を発したデモは昨年11月に始まった。マクロン氏が最低賃金の引き上げなどの譲歩策を表明したことや、冬季休暇などの影響で減少傾向だったが、年明けから再び上昇に転じた。仏内務省によると、今月26日の参加者数は6万9000人で、直近2回の8万4000人を下回った。

 マクロン氏は3月までの予定で「国民討論会」を実施しており、国民の声に耳を傾ける姿勢を示したことが一定の評価を得たとみることができる。加えて「黄色いベスト運動」の一部の参加者は5月の欧州議会選挙に出馬する意向を示したため、運動への反発が生じて参加者数に影響した可能性もある。

 だがフランスの社会学者、モニク・パンソンシャルロさん(72)が「中産階級以下の市民は購買力が低下し、取り巻く環境は厳しさを増している。常に一定数の参加者がいることは、これ以上失う物がないと感じる人たちがいる表れだ」と分析するように、収束に向かうかは不透明だ。

 仏経済情勢研究所によると、2016年のフランスの世帯当たりの平均可処分所得は、08年と比較して年440ユーロ(約5万5000円)減少。デモ参加者の訴えはさまざまだが、生活苦から抜け出すための抜本的な対策を求める声は根強く、デモがさらに長期化する可能性はある。

2963チバQ:2019/01/28(月) 09:16:50
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3208294.html
仏の「黄ベスト」デモ11週目、主導者は欧州選挙に出馬表明
01月27日 14:20AFPBB News

仏の「黄ベスト」デモ11週目、主導者は欧州選挙に出馬表明

仏トゥールーズで、警官隊に催涙ガスの容器を投げ返す「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動のデモ参加者(2019年1月26日撮影)。(c) Pascal PAVANI / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン大統領の政策に抗議する「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)運動」は26日、11週目に突入し、国内各地で大規模デモが行われた。一部都市では治安部隊との衝突も発生し、抗議デモの収拾を図ろうとするマクロン氏に異議を突き付ける形となった。

 内務省によると、26日のデモにはフランス全土で推計6万9000人が参加。前回19日の約8万4000人からは減少した。首都パリのデモ参加者は約4000人。前回は約7000人だった。

 パリでは、黄ベストデモの定例集結場所の一つ、バスチーユ広場で、催涙ガスや放水車でデモ隊を制圧しようとする警官隊に、一部参加者らは建築中のビルから投石。地元当局によると、パリ全体での拘束者は223人に上った。

 デモ隊と警官隊との衝突は、西部のナントとエブルー、南部モンペリエでも発生。地元当局によると、モンペリエでは「花火のような装置」で警官隊員1人が負傷した。さらに、一貫して黄ベスト運動を強く支持してきた南西部の2都市、ボルドーとトゥールーズでも、数千人規模のデモが行われた。

 パリなど複数の都市では、夜間もデモの継続が計画されていたが、パリのAFP記者によると、レピュブリック広場では警官隊が催涙ガスや放水砲、スタングレネード(閃光音響弾)を用いて集まっていた数百人を退散させた。

■黄ベスト内部にも亀裂

 その一方で、黄ベスト運動の内部に不協和音が生じ始めている。 

 先週には黄ベスト運動に政治的な動きが新たに見られた。運動の中心人物の一人である看護師のイングリッド・ルババスール氏が、5月に行われる欧州議会選挙に黄ベスト運動の候補者として出馬すると表明したのだ。この発表後に行われた世論調査は、黄ベスト運動の得票率が13%に上る可能性を示唆した。

 だが、黄ベスト参加者全員がこの動きを歓迎しているわけではない。多くの参加者たちが求めているのは、一般市民の意見を政策に反映させるための国民主導による国民投票の実施だ。この要望を、政府側は一貫して拒否している。

 また、マクロン政権支持派も黄ベスト運動に対抗し、27日に初の「赤いスカーフ」デモを行う。「赤いスカーフ」の人々は、自身らを「民主主義と民主主義傘下の制度」を擁護する「物言わぬ多数派」の代表だとし、黄ベスト運動の暴力行為を非難している。 【翻訳編集】AFPBB News

2964チバQ:2019/01/28(月) 17:59:03
https://www.sankei.com/world/news/181230/wor1812300017-n1.html
欧州は不安な年越し EU加盟国の半数が「少数政権」
2018.12.30 19:28国際欧州・ロシア
Twitter
Facebook
Messenger
文字サイズ
印刷

 【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)各国で、政権の弱体化が止まらない。ポピュリズム(大衆迎合主義)勢力の台頭で小党分立が加速。EU加盟28カ国中、14カ国が少数政権となった。英独仏の3大国も内政の混乱に追われ、欧州は不安の中で新年を迎える。

 EU本部のあるベルギーでは今月、内閣が崩壊した。政府の移民政策に抗議し、議会第一党が連立政権を離脱。ミシェル首相は辞意表明し、5月の総選挙まで少数政権を運営することになった。スウェーデンでは9月の総選挙後、3カ月たっても新内閣が発足できない。「反移民」の極右が第3党になった結果、保革両派とも議会で過半数を確保できなくなったためだ。

 西欧では、ベルギーなど多くの国が複数政党の連立政権を伝統とする。だが、各国で「反移民」政党が躍進した結果、中道右派、左派が衰退。既存政党の組み合わせで過半数を確保するのが極めて難しくなった。

 今年7月、チェコではバビシュ首相の少数政権が発足した。首相は昨年10月の下院選で就任し、最初の組閣は1月の信任投票で否決。その後、保革相乗りの現内閣誕生までに半年を要した。スペインで6月に発足したサンチェス政権は下院の保有議席が4分の1以下にとどまる。少数政権は有権者の多数の声を反映しないため、「政府が国民から遠い存在になる」(仏紙ルモンド)懸念がある。

 欧州を安定させるべき3大国も今や混乱の元だ。英国のEU離脱案が難航する背景には、17年の下院選での与党・保守党の過半数割れがある。メイ首相は北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)の閣外協力が頼みだが、同党は北アイルランドの扱いで離脱案になかなか同意しない。

 ドイツでは17年以降、連邦や州の各議会選で野党の「緑の党」や移民受け入れに否定的な「ドイツのための選択肢」(AfD)が躍進。大連立を組んだ保革二大陣営は共に退潮し、メルケル首相は党首続投断念に追い込まれた。フランスではマクロン大統領の新党が下院で過半数を維持するが、「黄色いベスト」の反政府デモに押され、改革後退を迫られた。

 EUで元気なのは、「EUたたき」が売り物のポピュリズム政権だ。イタリアで今年6月に発足した「五つ星運動」と「同盟」の連立は約60%の支持率を誇る。ハンガリーではオルバン首相が今年春の議会選で圧勝し、3期目に入った。来年5月の欧州議会選では、これらの「EU懐疑派」がどこまで票を伸ばすかが焦点となる。

2965チバQ:2019/01/29(火) 09:01:36
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1901280017.html
イタリア・ポピュリズム2与党 フランスたたき「競演」 EU選挙前に支持率逆転で、せめぎ合い?
2019/01/28 19:09産経新聞

 【パリ=三井美奈】イタリアのポピュリズム(大衆迎合主義)政権の2人の副首相が、フランスのマクロン政権への批判を連発し、両国関係が悪化している。「フランス叩き」の背景には、連立2党の支持率が逆転し、5月の欧州議会選を前にせめぎ合いが活発化していることがある。

 イタリアのサルビーニ副首相兼内相は23日、国営ラジオでマクロン大統領について、「彼は支持率が低迷している。仏国民は別の選択をすべきだ」と発言した。22日には、不法移民の流入はリビアの政情不安が一因だとしたうえで、「フランスは石油権益があるから、リビア安定化に無関心だ」となじった。

 ディマイオ副首相兼経済発展・労働相も負けていない。「アフリカから移民が来るのは、フランスが植民地化したせいだ」と批判。仏外務省は駐仏イタリア大使を呼んで抗議した。

 今月半ばの支持率調査で、サルビーニ氏の第2与党「同盟」は36%、ディマイオ氏の第1与党「五つ星運動」は25%。昨年3月の総選挙で五つ星は33%、同盟は17%を得票したが、サルビーニ氏が移民強硬策で支持を大きく広げた。力関係が変化し、経済政策をめぐる立場の違いも出始めた。イタリアでは、同国の移民政策を批判するフランスへの反発が強く、2人の副首相はそれぞれ「フランス叩き」を支持拡大の材料に使っているとみられる。

 欧州議会選でも双方はたもとを分かち、同盟は仏極右「国民連合」と連携。五つ星はフランスで反政府デモを続ける「黄色いベスト」運動に接近している。

 マクロン氏は昨年、移民救助船の寄港を拒否したイタリア政府を「無責任」と批判。伊世論調査で、「欧州で最も敵対的な国」にフランスをあげた人は最多の38%にのぼり、3年前の約3倍に増えた。

2966とはずがたり:2019/01/29(火) 16:32:16
新国名「北マケドニア」 ギリシャ承認、EU加盟に道
有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASM1T75PHM1TUHBI036.html?ref=tw_asahi
ローマ=河原田慎一、ダボス〈スイス東部〉=吉武祐 2019年1月29日16時16分


 かねてから大きな議論を呼んでいた問題が、ギリシャ国会で25日、必要な票数をわずかに2票上回る小差で可決になった。隣国マケドニアの「北マケドニア」への国名変更で、マケドニアは今後、変更を国際機関などに通知する。長く対立してきた両国にとって、関係改善への大きな節目となるが、ギリシャとマケドニアの双方で国民に反発が残っている。

急な国名変更「あまりにも…」マケドニア、EU入り暗雲
 マケドニアの国名変更は、ギリシャ政府は変更に合意済み。マケドニアの国内手続きも終わっていた。単に国名が変わるだけでなく、ギリシャが反対してきたマケドニアの欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)への加盟手続きも進む見通しだ。

 可決を受けてギリシャのチプラス首相は「北マケドニアは、地域の安定と発展に向け努力するギリシャの味方になる」と述べた。EUのユンケル欧州委員長(首相に相当)は「和解の機会をつかんだ両国は地域に展望をもたらすだろう。重大な一歩を歓迎する」とする声明を発表した。

 「マケドニア」の名称は、アレクサンドロス大王で知られる古代ギリシャのマケドニア王国に由来する。北部に「マケドニア地方」を抱えるギリシャは1991年のマケドニア独立以来、国名使用に反対。EUやNATOへの加盟を阻んできた。

 ギリシャがマケドニアとの「歴…

残り:816文字/全文:1337文字

2967チバQ:2019/01/30(水) 14:45:18
http://www.afpbb.com/articles/-/3208755
英議会、離脱案の変更を支持 EU側は再交渉否定
2019年1月30日 7:48 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 アイルランド ヨーロッパ ]
【1月30日 AFP】(更新)英議会は29日、テリーザ・メイ(Theresa May)首相が欧州連合(EU)と結んだ英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)協定案の内容変更を求める動議を承認した。同動議はメイ首相も支持していたが、EU側は協定案の再交渉には応じない姿勢を示している。

 動議はアイルランドとの間での厳格な国境管理を避けるためのいわゆる「バックストップ」条項の差し替えを要求する内容で、採決の結果、賛成317、反対301で承認された。

 さらに議会は、いわゆる「合意なき離脱」を拒否する修正動議も採択した。ただし、この採決結果にはメイ首相への拘束力はない。

 欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)の報道官は同日、英議会での動きを受け、離脱協定案に「再交渉の余地はない」と明言した。

 メイ首相は採決に先立ち、バックストップ条項の削除をEUに求める方針を表明。トゥスク氏はこれを受け、EU各国政府と意見を交わしていた。

 報道官は、現行の離脱協定案について「秩序ある英国のEU離脱を保証する最善かつ唯一の方法であり、それは今後も変わらない」と述べた。(c)AFP

2968チバQ:2019/01/31(木) 11:05:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000095-jij-eurp
EU離脱、折り合い困難か=英首相が強硬派に急接近
1/30(水) 18:34配信 時事通信
EU離脱、折り合い困難か=英首相が強硬派に急接近
欧州連合(EU)離脱案に関する動議を採決する英下院=29日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】英議会が29日、欧州連合(EU)離脱案の大幅修正を指示したことを受け、メイ首相はEUとの再交渉に乗り出す。

【ニュースQ&A】英国の「合意なきEU離脱」って?=世界経済に打撃も

 与党・保守党の強硬離脱派の声に耳を傾け、党内の結束を演出する首相。ただ、EUの立場と強硬派の主張は水と油で、折り合いを付けるのは極めて困難とみられる。首相は短期間で厳しい現実に直面しそうだ。

 「EUが乗り気でないことは分かっている」。首相は29日の議会で、大幅修正への道は平たんでないと認めた。一方で「下院が支持できる合意を手にするため(EU本部がある)ブリュッセルに向かいたい」とも強調。大一番の駆け引きをまとめる自信をのぞかせた。

 背景にあるのは「EUは交渉が時間切れを迎える直前に妥協する」という経験則だ。EUから譲歩を引き出すため、混乱を招く「合意なき離脱」も辞さない強い姿勢が必要だと訴える強硬派は数知れない。

 確かに、EUはかつて財政・金融危機のギリシャに対する支援協議で、土壇場になって歩み寄りを示すことがあった。ただ、ギリシャはあくまでユーロ圏への残留を希望し、EUの団結の中にいた。離脱を望む英国とは決定的な違いがあり、首相が期待する結果が到来するとは限らない。

 「党が右傾化している。心配だ」。与党の穏健派は眉をひそめる。首相は強硬派、穏健派のバランスに配慮してきた。しかし、強硬派の大量造反で大敗を喫した15日の離脱案否決を機に、強硬派に急接近。議会の支持取り付けには、強硬派の理解が不可欠と判断したようだ。

 離脱案で批判が集中した英領北アイルランド問題への対応策について、首相は強硬派がまとめた代替措置に「前向きに対応する」と明言した。ただ、EUとの合意を打ち消す内容で、EUは昨年の離脱交渉で「非現実的だ」と拒否した。首相がそうした事情を知らないはずはなく、強硬派に距離を置く与党議員らは真意を測りかねている。

 野党議員は強硬派案について「ファンタジーを追い求めても解決にならない」と批判した。首相は「真剣な提案だ」と反論するが、BBC放送の記者は「首相は強硬派に屈服した」とみている。

2969チバQ:2019/01/31(木) 11:07:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000619-san-eurp
英 離脱再交渉要請へ 下院可決 EUは拒否表明
1/30(水) 21:25配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸、ベルリン=宮下日出男】英下院は29日、先に否決した英政府と欧州連合(EU)が合意した離脱協定案をめぐり、離脱後の混乱を避けるための安全策に関する条項の見直しを求める議員からの提案を可決した。これを受けてメイ首相はEU側との再交渉で歩み寄りを求め、見直し案の2月13日ごろの議会承認を目指す。

 メイ氏が見直しを求める安全策は、英領北アイルランドとEU加盟国のアイルランドの国境管理復活を避けるため、離脱後も英国全体がEU関税同盟に残るという内容。

 ただ、EUのトゥスク大統領は、安全策の入った離脱協定案が「最善かつ唯一、秩序だった離脱を保証する手段」と強調。1月29日、再交渉を拒否する考えを改めて表明した。

 離脱期限の3月29日が迫る中、経済や社会に混乱をもたらす「合意なき離脱」への懸念が強まっている。

 ロイター通信によると、アイルランド政府も再交渉を受け入れない意向。フランス大統領府も同様の考えを示した。

 提案は与党・保守党のブレイディ議員らによるもので16票差で可決された。離脱強硬派のジョンソン前外相は「首相がより良い離脱案のためEUと再交渉するなら保守党は一致して支持する」と表明。閣外協力を結ぶ北アイルランドの地域政党「民主統一党(DUP)」の幹部も再交渉方針を支持する考えを示した。

 下院ではこのほか、与野党議員による複数の提案が審議され、「合意なき離脱を拒否する」とした別の提案も可決。一方、政府の離脱案が2月26日までに議会で承認されなければ、離脱延期を下院に提案するよう首相に要請する内容の野党議員の提案は否決され、離脱の主導権は首相が維持する形となった。

2970チバQ:2019/01/31(木) 14:00:25
>>2954>>2966
北マケドニア関係
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1399200577/1077
急な国名変更「あまりにも…」マケドニア、EU入り暗雲
10/2(火) 17:35配信 朝日新聞デジタル

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1399200577/1076
2018.10.1 13:07
マケドニア国民投票 国名変更に圧倒的支持も不成立

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1399200577/1014
マケドニア、国名変更でギリシャと合意 長年の対立解消へ
2018.06.13

2971チバQ:2019/02/05(火) 10:47:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000598-san-eurp
メルケル氏EUでなお存在感 多国間主義の維持に注力
2/4(月) 21:54配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】「欧州の盟主」と称されたドイツのメルケル首相は2021年までの今期限りの政界引退を表明し、求心力の低下が否めない。だが、内憂外患が続く欧州連合(EU)でその存在はなお欠かせず、残る任期を欧州の安定と多国間主義の維持に注ごうとしている。

 メルケル氏は連立政権内の亀裂やポピュリズム(大衆迎合主義)政党の台頭を受け、昨年12月にはキリスト教民主同盟(CDU)の党首も交代。政権継続も危ぶまれたが、次世代への道筋をつけて「解放された」(独メディア)ように再び積極外交に乗り出した。

 フランスとは1月、新たな2国間の協力条約を締結してEU統合を推進し、難航する英国のEU離脱問題でもメルケル氏の調整力への期待は大きい。1月の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の演説では「相互利益の状況こそが国益」と多国間主義を訴え、日本をそのための重要なパートナーとみる。

 最近の世論調査ではメルケル氏の首相任期全うを望むとの回答が約7割に上った。ただ、今後はEUの欧州議会選や国内で重要な地方選挙も控え、結果次第で再び政権が揺らぐ懸念は拭い切れていない。

2972チバQ:2019/02/06(水) 22:07:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000078-asahi-int
NATO、30カ国体制に マケドニアの加盟を承認
2/6(水) 20:20配信 朝日新聞デジタル
 欧州諸国と米国などの軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)の加盟29カ国国は6日、旧ユーゴスラビアのマケドニアの加盟を承認する議定書に署名した。マケドニアの加盟を阻んできたメンバー国ギリシャとの国名問題が解決した。今後、加盟国の議会での承認を経て、年内にも30カ国目の加盟が決まる。

 「マケドニア」の名称は、古代ギリシャのマケドニア王国に由来する。ギリシャは「マケドニア王国は私たちの歴史の一部」と主張し、1991年のマケドニア独立以来、国名の使用に反対。欧州連合(EU)やNATOへの加盟を阻むなど、対立していた。

 しかし、マケドニアは2017年に発足したザエフ政権が対ギリシャの融和路線に転換。昨年6月に国名を「北マケドニア」に変更することでギリシャと合意していた。ギリシャ側が、金融危機時に支援を受けたEUの強い意向をくんだとする見方も出ている。

 NATOは冷戦後、東欧諸国を取り込む「東方拡大」戦略を重視。近年は09年にアルバニア、クロアチア、17年にモンテネグロが加盟した。こうした動きに、ロシアのプーチン大統領は「西側の軍事同盟が我々に向かって拡大している」などと強く反発している。(ブリュッセル=津阪直樹)

朝日新聞社

2973チバQ:2019/02/07(木) 13:07:34
https://www.asahi.com/articles/ASM1075JBM10UHBI040.html
ブレグジット再交渉しないEU こだわりの理由とは
有料会員限定記事

ブリュッセル=津阪直樹 2019年2月7日09時47分
 3月29日の英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)まで2カ月を切った。英議会では2月14日、離脱協定案の採決がある予定だ。1月15日に歴史的大差で否決された案の修正案だが、EU側は一貫して条件変更などの再交渉を拒否している。仮に今回、英議会で可決されても、EU側が認める保証はない。なぜ、ここまでEUは頑固なのか。

もつれるアイルランド国境問題
 離脱協定案は、メイ英政権がEUとの間で昨年11月に合意した。この中で英議会が最も嫌がるのは、アイルランド島という一つの島にある「英領北アイルランド」と「アイルランド共和国」の国境問題に絡み、「非常措置」として設ける英EU間の「バックストップ(安全策)」だ。

 北アイルランドでは1960年代以降、親英国のプロテスタント系住民と、アイルランド統一を求めるカトリック系住民の対立が続き、テロなどが頻発。3千人以上の犠牲者を出した。「北アイルランド紛争」だ。98年の包括和平合意で、約30年に及ぶ紛争は収まった。北アイルランドの住民の間には、今もわだかまりは残るが、テロにおびえる生活は過去のものになった。英国がEUにいるおかげで、北アイルランドとアイルランドとの間は物理的な国境や検問もなく、モノやサービスは自由に行き来できる。

写真・図版
英国と北アイルランド

 ところが、ブレグジットで、英領北アイルランドとEU加盟国のアイルランドとの間に、何らかの国境管理が必要になる。英・EUは過去の紛争を繰り返さないため、両地域間で目に見える形で国境を復活させないことで合意している。問題なのは、その具体策がなかなか見つからないことだ。

 離脱協定案では2020年12月まで、完全離脱までの「移行期間」として、現状のEUルールを英国にもそのまま適用することになっている。この時間を使って、物理的な国境を発生させないような解決策を見いだす必要がある。

 これが見つからなかった場合、つまり非常事態の際の「保険」が、バックストップだ。英国がEUから抜けても、英国全土がEUの関税を適用するエリアに残ったうえ、北アイルランドだけにEU加盟国と同様の食品安全基準などを適用する。これで、両地域の間で税関検査などの国境管理は不要になる。

写真・図版
英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドを結ぶ幹線道路。通貨両替業者の看板がなければ国境の存在に気づかない。紛争が激しかった過去には厳しい検問が行われていたという=渡辺志帆撮影

 だが、英国が本土と北アイルランドに分断されることにもなる。さらに、英国が勝手にバックストップの適用期間をやめられない取り決めも盛り込まれている。英議会は「英国の一体性を損なう」「永続的にEUに隷属しかねない」などと強く反発。結局、1月29日の採決で、メイ政権がEUと再交渉して、バックストップの問題点を修正することを離脱協定を結ぶ条件にした。

「これはゲームではない」
 EUがこの問題にこだわる最大の理由は、EUの根幹にかかわるからだ。

 EUはもともと、ヨーロッパの…

2974チバQ:2019/02/11(月) 10:57:52
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20190208k0000m030285000c.html
欧州議会選へ仏伊確執 「移民」巡り、相互批判
2019/02/08 20:53毎日新聞

欧州議会選へ仏伊確執 「移民」巡り、相互批判

フランス、イタリア、ドイツ

(毎日新聞)

 【パリ賀有勇】イタリアのポピュリズム(大衆迎合主義)連立政権との関係が悪化していたフランスのマクロン政権が7日、イタリア政権による挑発などに抗議するとして駐イタリア大使を召還した。欧州連合(EU)加盟国間では極めて異例の対応で、5月に迫ったEUの欧州議会選をにらみ、対立が深まっている。

 親EUで移民にも寛容なマクロン政権と、厳しい移民政策を掲げ、EUに批判的な立場を隠さないイタリアのポピュリズム政権は、相互に批判を繰り広げている。昨年10月には、仏政府が欧州議会選での投票を呼びかける動画を動画投稿サイトに投稿。右派政党「同盟」を率いてイタリアの連立政権を構成するサルビーニ副首相(内相)の映像を用い、最後に「欧州の統合か分断か」と問いかけた。

 これに対し、サルビーニ氏は「自国民の税金を使って私を怪物のように扱った動画を作った。2019年春に一掃されるのを恐れているのだろう」とツイッターで反発。サルビーニ氏は「偽善的」、マクロン氏は「無責任」と相手を非難してきた。

 一方、今回の大使召還に至った決定打は、サルビーニ氏の連立相手である「五つ星運動」のディマイオ副首相(経済発展・労働相)が、マクロン政権に抗議する黄色いベスト運動のデモ参加者らと仏国内で面会したことだった。黄色いベスト運動は、欧州議会選への候補者擁立を決めており、面会は選挙に向けた話し合いだったため、仏外務省は「受け入れがたい挑発」と抗議。大使の一時的な召還を決めた。

 サルビーニ氏も、反移民で共通する仏極右政党「国民連合」と欧州議会選で連携する考えを示しており、マクロン氏との対決姿勢を鮮明にしている。

 フランスの政党別支持率の最新世論調査では、国民連合が支持率22%で、マクロン氏の政党「共和国前進」の20%と伯仲。黄色いベスト運動への支持が広がれば、共和国前進の票を侵食する可能性もあり、マクロン氏は神経をとがらせている。

2975とはずがたり:2019/02/12(火) 14:44:05
英の「合意なきEU離脱」で60万人失職の恐れ、独研究所
http://news.livedoor.com/article/detail/16008272/
2019年2月12日 11時18分 AFPBB News
英ロンドンの国会議事堂前で対峙(たいじ)する、EU残留支持派(左)とEU離脱(ブレグジット)支持派(右、2019年1月28日撮影、資料写真)。(c)Tolga AKMEN / AFP
写真拡大

【AFP=時事】英国が欧州連合(EU)と合意なく離脱した場合、世界全体で約60万人が失職する恐れがあるとの調査結果をドイツ研究所が11日、明らかにした。特に、最も影響が深刻なのはドイツだという。

 ドイツ東部ハレ(Halle)にあるハレ経済研究所(IWH)の研究者らは、英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)後にEUからの輸入が25%減少した場合に起こり得る事態を分析。EU最大の経済規模を誇るドイツでは約10万3000人、フランスでは約5万人の雇用が影響を受ける恐れがあると予測した。

 ハレ研究者らは、市場は世界全域でつながっているため、「合意なき離脱」の影響はEU圏外に供給拠点を持つ企業にも及ぶと警告する。

 その一方で、ブレグジットの影響は必ずしも解雇を意味するわけではないとも指摘。「多くの先進国で熟練労働者が不足しており、企業は就業時間を短縮したり、新たに市場を開拓したりするなどして、従業員を雇い続けようとすることも考えられる」という。

2976チバQ:2019/02/15(金) 15:58:49
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1902140031.html
スペイン、4月にも総選挙か
2019/02/14 20:54産経新聞

スペイン、4月にも総選挙か

(産経新聞)

 【パリ=三井美奈】スペインの中道左派、サンチェス政権の2019年予算案が13日に下院で否決され、4月にも総選挙が行われるとの観測が強まった。同国では新興の極右政党が台頭。カタルーニャ自治州の独立問題が再燃する兆しも出始め、欧州政局の新たな不安材料になっている。

 同国メディアによると、サンチェス首相は15日の閣議後、選挙日程を明らかにする見通し。4月末の実施が有力視されている。

 予算案の否決は、カタルーニャ州の独立派政党の反対が決め手になった。サンチェス首相は昨年6月、独立派政党の協力を得て、中道右派「国民党」のラホイ首相に対する不信任を下院で成立させ、少数政権を発足させた。独立派政党は今回、予算案支持の見返りに「州独立への自決権」で譲歩を求めたが、政権は受入れず、交渉は決裂した。首相の与党「社会労働党」は、下院(定数350)の保有議席が84にとどまる。

 スペインでは昨年12月、極右政党ボックスが、南部アンダルシア自治州議会選で初めて議席を獲得。国民党と合意を結び、同州で中道右派政権の樹立を実現させた。ボックスは国民党とともに「中央集権の強化」を掲げてカタルーニャ州の独立運動を批判しており、国政でも「右派連携」を探る動きが出ている。今月10日には、右派陣営の約5万人がマドリードで、同州独立運動への抗議デモを展開。サンチェス政権を「弱腰」と攻撃するなど、早くも選挙ムードが高まっている。

 ボックスは強硬な移民対策を訴え、全国で急速に基盤を広げており、12日発表の世論調査で支持率は約9%にのぼった。国民党など右派陣営全体の支持率は51%を超えた。

 マドリードでは12日、17年にカタルーニャ州の「独立宣言」を強行したとして、反逆罪で起訴された前州副首相らの裁判が開廷した。国内では独立運動の行方に再び焦点が当たっている。

 スペインでは左右両翼で新党が発足し、二大政党制が崩壊。15年以降、与党が下院議席の過半数に満たない少数政権が続く。総選挙が今年実施されれば、約8年間で4度目となる。

2977チバQ:2019/02/17(日) 13:51:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000591-san-int

スペイン、4月28日に前倒し総選挙 右派結集が焦点


2/15(金) 19:44配信





 【パリ=三井美奈】スペインのサンチェス首相は15日の閣議後にテレビ演説を行い、下院を解散し、4月28日に前倒し総選挙を行うと宣言した。2019年予算案が13日に下院で否決されたのに伴う措置。

 12日発表の世論調査では、首相の中道左派与党「社会労働党」と中道右派野党「国民党」がともに支持率23%前後で首位を争い、新興の中道右派「シウダダノス」(20%)が追う展開。国民党は極右「ボックス」(9%)と連携を深めており、右派結集による政権交替が実現するかどうかが選挙の焦点となる。社会労働党の政権維持には、左派系政党のほか、カタルーニャ自治州など地域政党との関係構築が必要になる見通し。

 サンチェス政権は昨年6月、左派や地域政党の協力を得て国民党のラホイ首相に対する不信任を下院で成立させ、発足した。社会労働党の保有議席は下院定数の4分の1に満たず、不安定な政権運営が続いていた。

2978とはずがたり:2019/02/19(火) 13:43:04
Brexitに明確に反対する中道政党を保守党親EU派・自由民主党・労働党親EU派で大同団結で結成すれば圧勝できるんちゃうの?!

英労働党の議員7人が離党 コービン党首に抗議
https://www.bbc.com/japanese/amp/47280572?__twitter_impression=true
2019年 2月 18日

イギリスの最大野党・労働党から18日、欧州連合(EU)離脱や反ユダヤ主義などについて党指導部の姿勢を批判する下院議員が7人、離党を表明した。

離党を表明したチュカ・ウムナ、ルシアナ・バージャー、クリス・レズリー、アンジェラ・スミス、マイク・ゲイプス、ギャヴィン・シューカー、アン・コフィー各下院議員は、新党を結成するのではなく、独立グループとして議員活動を続ける方針という。ロンドン中心部で独立グループの発足を発表した。

ウムナ議員は、新党結成ではないものの、「第一歩を踏み出した」と述べ、労働党だけでなく他党の議員にも、「新しい政治づくり」に一緒に取り組もうと呼びかけた。

「政治はもう壊れている。こんな状態でなくてもいいはずだ。政治を変えよう」とウムナ議員は強調した。野党・自由民主党に合流するつもりはなく、保守党と労働党の二大政党以外の「別の選択肢を新しく作る」ことが独立グループの目的だと説明した。

バージャー議員は、労働党が「反ユダヤ主義」な組織になってしまったと批判し、党に残ることは「恥ずかしい」ためもはや不可能だと述べた。

レズリー議員は、労働党が極左に「ハイジャックされてしまった」と批判し、自分たち7人の「役割や責任分担」を決める正式な初会合を「数日内」に開くと述べた。

ゲイプス議員は、「今では多くの人が労働党を、人種差別的で反ユダヤ主義の政党だと思っていることに吐き気がする」と強い調子で非難。さらに、「コービン労働党の指導部の主立った顔ぶれは、ブレグジットを止めたくない。それはますますはっきりしてきた」と述べた。

独立グループは結成理念を掲載したウエブサイトと、 ツイッターアカウントを立ち上げたが 、ウエブサイトは間もなくアクセスできなくなった。

独立グループは、1981年に労働党を離れた議員たちが立ち上げた社会民主党(SDP)と比較されることを拒否し、時代背景が異なるほか、自分たちは補選を争うつもりはないと述べた。SDPは後に、自由民主党に合流した。

議員7人の離党発表を受けて、コービン党首は声明で「前回選挙では労働党の政策が数百万人を奮い立たせ、我々は1945年以来最大の上げ幅で得票数を増やした。その党のために、この議員たちがもはや一緒に働くことができないというのは残念だ。労働党は、少数ではなく多数のための政策を掲げて大勢の支持を得た。富と権力を再配分し、重要な社会資本を公共のものにし、全地域と国全体に投資し、気候変動に取り組んできた。保守党政府はブレグジットで大失敗しているが、労働党は国をまとめる実現可能な計画を掲げている」と反論した。

さらに、「ユニバーサル・クレジット(包括的社会保障制度)に何百万人もの人がみじめな思いをしている今、犯罪とホームレス状態と貧困が悪化している今、今こそ全員のためのより良い未来を築くために、大勢が団結すべき時だ」と強調した。

一方で、労組ユニゾンのデイヴ・プレンティス代表は、労働党議員の離党は「ひどい知らせだ」と述べ、「労働者には労働党政府が必要だが、分裂した党は選挙で勝てない。労働党はいま何よりも、なぜ離党した議員たちがもうこれ以上、党にいられないと思ったのか、そこをじっくり点検しなくてはならない」と呼びかけた。

野党・自由民主党の党首、サー・ヴィンス・ケーブルは、「一部の労働党議員がコービン労働党を離れようと思ったのは、意外ではないし、残念でもない。コービン氏はブレグジットについて党の方針に従わなかったのだし」と話した。

「自由民主党はブレグジットについて、EU残留の可能性を含め、国民に最終的な決定権を与えるため、考えが同じグループや個人と協力しあう用意がある」とケーブル党首は、独立グループとの協力を受け入れる姿勢を示した。

(英語記事  Seven MPs leave Labour Party in protest at Jeremy Corbyn's leadership )

2979チバQ:2019/02/19(火) 15:45:59
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN1Q804N.html
スペイン総選挙、世論調査の見解分かれる 新興政党台頭で予測困難
2019年2月19日10時56分
 [マドリード 18日 ロイター] - スペインのサンチェス首相が4月28日の総選挙実施を発表した今月15日以降に公表された4つの世論調査では大きく異なる結果が予想されており、極右政党ボックスなど新興政党の台頭を背景に予測の難しい選挙となる可能性が示唆されている。

 ボックスは昨年12月に行われたアンダルシア自治州選挙で一挙に12議席を確保し、世論調査機関の予測議席を大幅に上回った。

 総選挙の実施発表後に公表されたGAD3、GESOP、メトロスコピア、NCリポートの世論調査は、ボックスが国政でも議席を獲得するとの見方で一致しているが、獲得議席数については16議席から46議席まで予測が大きく分かれている。

 サンチェス首相率いる社会労働党がリードし、2016年の前回選挙から議席を増やすものの、下院(定数350)の過半数は大きく下回るとの見方でも一致している。

 一方、連立の行方に関しては、保守の国民党(PP)と中道右派のシウダダノスにボックスを加えた3党連立や、社会労働党とシウダダノスの連立など予測が分かれている。

 さらに、政府関係筋は社会労働党とシウダダノスの連立を排除していないものの、シウダダノスは国政レベルでは社会労働党との連立を望まないとの立場を示しており、こうした状況も予測を難しくしている。

2980チバQ:2019/02/19(火) 21:03:18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41473310Z10C19A2FF2000/
欧州議会選、極右に勢い 伊・仏で首位予測

スウエーデン民主党 02→04
ドイツのための選択肢01→12
フランス国民連合  15→21
スペインボックス  00→06
イタリア同盟    06→27


イタリア五つ星同盟 13→22
不服従のフランス  00→08

==========================
欧州人民党 183議席を獲得する見通し 比率26%
欧州社会・進歩連盟(S&D)は135議席  比率19%

2981チバQ:2019/02/22(金) 14:23:51
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASM2P549RM2PUHBI01N.html
混乱続く英政界、与野党11人離党 中道グループ結成
2019/02/21 22:27朝日新聞

混乱続く英政界、与野党11人離党 中道グループ結成

20日に会見したスーブリー議員(前列右から2人目)ら、保守党や労働党を離党して独立グループを形成した11人=ロイター

(朝日新聞)

 3月末に迫る欧州連合(EU)からの離脱方針をめぐる対立などから、英国議会で与党・保守党と最大野党・労働党の双方から離党者が相次いでいる。離党した11人は中道の独立グループを結成し、離脱をめぐる国民投票の再実施などを軸に勢力拡大を図る。今のところ離脱のゆくえを左右する勢いはないが、英政界の分断を象徴している。

 20日、保守党を離党したスーブリー議員は「右翼が党を動かすようになった」と語った。EUからの「主権回復」を重視し、社会の混乱を生む「合意なき離脱」も辞さない強硬離脱派や、彼らに配慮し続けるメイ首相を批判したものだ。

 親EUのスーブリー氏は、国民投票の再実施を求める超党派の運動の旗振り役。同時に保守党を離党した2議員と共に、19日までに労働党からの離党を表明した8議員と合流した。

 8人は、国民投票に消極的で解散総選挙による政権交代を優先するコービン党首を批判してきた。

 11人は議会内で独立グループとして行動し、新党設立も視野に、賛同する議員の合流を呼びかける。

2982チバQ:2019/02/25(月) 09:56:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00000014-jij-eurp
ハンガリー、EUと亀裂深刻=欧州委員長に中傷広告
2/25(月) 7:10配信 時事通信
ハンガリー、EUと亀裂深刻=欧州委員長に中傷広告
ユンケル欧州委員長(右)とハンガリー出身の著名投資家ジョージ・ソロス氏の写真を並べたポスター=20日、ブダペスト(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】強権政治を進めるハンガリーのオルバン政権に対する批判が欧州連合(EU)内で一段と強まっている。

 オルバン政権が、難民政策をめぐりユンケル欧州委員長を露骨に中傷する異例のキャンペーンを始めたためで、EUとの対立が深刻化している。

 「(EUの政策は)ハンガリーの安全を根底から脅かす」。ハンガリー政府は18日、公式フェイスブックに同国出身の著名投資家で難民支援を行うジョージ・ソロス氏と笑顔のユンケル氏が写るポスターを掲載。「彼らはEU加盟国の国境を守る権利を弱め、移民ビザで移民受け入れを拡大しようとしている」と国民に呼びかけ、街頭にもポスターを張りだした。

 欧州委は「偽ニュース」だと反発。報道官は「信じ難いキャンペーンだ。ハンガリー国民は真実を知らされるべきだ」と訴えた。ユンケル氏は21日、「もうたくさんだ」とEU批判を繰り返すオルバン政権へのいら立ちをあらわにした。

 ドイツのメルケル首相もユンケル氏への「完全な連帯」を表明し、EU内から非難が相次ぐ。EUは昨年、司法抑圧などを理由にハンガリーへの制裁手続きにも着手しており、今や亀裂は鮮明だ。

 事態を複雑にしているのは、オルバン首相率いる政権与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が、ユンケル氏やメルケル氏と同じ欧州議会の最大会派、欧州人民党(EPP)所属であることだ。

 5月の欧州議会選挙を控え、これ以上放置すればEPPに批判の矛先が向きかねず、EPP内では「新たなレッドラインを越えた」(欧州議員)とフィデス除名を求める声が拡大している。

 ただ、直近の選挙予想ではEPPは最大会派を維持するものの、議席数は現行217から30〜40程度減る見通し。現12議席の確保を見込むフィデス除名の影響は小さくない。

 オルバン氏は極右政党「同盟」率いるイタリアのサルビーニ副首相と反移民で連携しており、除名でこうした反EU勢力を勢いづかせる懸念もある。EPPは難しい対応を迫られている。

2983チバQ:2019/02/27(水) 10:04:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000112-asahi-int
メイ英首相、EU離脱3カ月の延期容認 議会に姿勢示す
2/26(火) 21:12配信 朝日新聞デジタル
メイ英首相、EU離脱3カ月の延期容認 議会に姿勢示す
24日、欧州連合(EU)とアラブ連盟の首脳会議が開かれているエジプト東部シャルムエルシェイクで会談した英国のメイ首相(左)とEU首脳会議のトゥスク常任議長=ロイター
 3月29日に予定される英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、メイ英首相は26日の英議会で、3カ月ほどの延期を容認する姿勢を初めて示した。議会では、離脱条件などの議論がまとまっておらず、EUとの間で合意がないままの離脱になりかねない。社会の混乱を避けるため、英・EU双方から、延期すべきだとの圧力が強まっていた。

【写真】26日、英ロンドンのダウニング街に姿を現したメイ首相=ロイター

 メイ氏は、3月12日までに予定している英議会採決で離脱協定案が再び否決された場合、EUとの合意がないまま29日に離脱することを認めるかどうか、13日までに採決すると表明。これが否決された場合、「短期間に限定」した離脱延期を認めるかどうか、14日までに採決すると述べた。延期する場合、5月下旬の欧州議会選挙に英国が参加しない前提で、「6月末まで」とした。

 ただ、延期の選択肢を示したのは、あくまで離脱期限が迫っているからだとし、「延期はしたくない。EUと合意した上で3月29日の離脱に集中すべきだ」「延期しても『合意なき離脱』は除外されない」との持論も強調した。

 離脱延期を決めるには、英とEUの双方で承認が必要だ。英議会では、EUと早く決別したい与党・保守党の強硬離脱派が延期に反対する見通しだが、合意なき離脱は避けるべきだとの意見が議会全体では多い。閣僚からも、離脱を延期し、合意なき離脱を排除しなければ辞職するとの表明が相次いでいる。

朝日新聞社

2984チバQ:2019/02/27(水) 13:18:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000028-reut-eurp
イタリア地方選で右派連合が勝利、五つ星惨敗
2/26(火) 9:23配信 ロイター
イタリア地方選で右派連合が勝利、五つ星惨敗
 2月25日、イタリア西部サルデーニャ島で24日行われた首長選で「同盟」など右派連合が勝利した。中央政府レベルで同盟と連立政権を組む「五つ星運動」は惨敗となり、5月の欧州議会選挙に向け不安を残す結果となった。写真は「五つ星運動」のディマイオ党首。昨年6月にローマで撮影(2019年 ロイター/Tony Gentile)
[ローマ 25日 ロイター] - イタリア西部サルデーニャ島で24日行われた首長選で「同盟」など右派連合が勝利した。中央政府レベルで同盟と連立政権を組むポピュリスト(大衆迎合主義者)政党の「五つ星運動」は惨敗となり、5月の欧州議会選挙に向け不安を残す結果となった。

開票率約80%の段階での暫定結果によると、右派連合が擁立したクリスチャン・ソリナス氏が約48%の票を獲得。中道左派の現職は33%にとどまり、敗北を認めた。

五つ星の候補は11%と、他候補に大きく水をあけられた。

ソリナス氏は同盟所属の上院議員。同盟は五つ星と連立政権を担っているが、地方レベルでは右派や中道右派の政党と連合を組んで選挙の候補者を擁立する。

イタリアでは、昨年3月の国政選挙で中道左派の「民主党(PD)」が敗退し、政権を手放して以来、地方選挙でも中道左派が後退し、右派が勝利するという結果が続いている。

一方、五つ星の人気にも陰りが出ている。元々地方選挙よりも国政選挙に強い党ではあるが、今月中部アブルッツォ州で行われた選挙でも敗北している。

ただ、五つ星の党首であるディマイオ伊副首相と同盟党首のサルビーニ副首相、コンテ首相は25日、地方選挙の結果が中央政府に影響を及ぼすとの見方を否定。

無所属のコンテ氏は「地方選挙(の影響)を過大視すべきではない」と強調。「中央政府にいかなる影響も与えることはない」とした。

ディマイオ氏は「政府にとっては何も変わらない」と語った。

2985とはずがたり:2019/02/27(水) 14:22:24
>>2978
本心では離脱したいコービン,妥協を強いられたようだ。

再国民投票を支持=EU離脱で-英労働党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000013-jij-eurp
2/26(火) 6:39配信

時事通信
再国民投票を支持=EU離脱で-英労働党

英最大野党・労働党のコービン党首=25日、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】英最大野党・労働党は25日、欧州連合(EU)離脱をめぐる国民投票の再実施を支持すると発表した。

 「合意なき離脱を阻止し、与党・保守党の有害な離脱(案)に反対するため、あらゆる手を尽くす」構えだが、現状では議会の賛同を得られる見通しは立っていない。

 2016年の国民投票では離脱票が多数を占めた。労働党は昨秋、残留を主張する党員らに配慮し、再投票を視野に入れると決定。一方で党内には反対派が一定数いるため、コービン党首は態度をうやむやにしてきた。

 しかし、先週になって再投票派などの議員9人が離党。コービン氏が再投票支持を明確にしなければ、離党の動きが広がると懸念されていた。

2986チバQ:2019/03/02(土) 00:04:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000084-mai-int
印パ緊張 各国仲裁、予断許さず 核保有に憂慮
3/1(金) 21:11配信 毎日新聞
印パ緊張 各国仲裁、予断許さず 核保有に憂慮
パキスタン軍に撃墜され拘束されたインド軍機のパイロットとされる映像=パキスタン軍提供・AP
 【ニューデリー松井聡】軍事的緊張が続くインドとパキスタンに対し、国際社会が仲裁に乗り出している。核保有国である両国の自発的な緊張緩和が期待できず、一層の関係悪化を懸念するためだ。だが、対立は根深く、国際社会の仲裁が早急な緊張緩和に結びつくかは予断を許さない。

 「彼らを止めようとしてきた。収束すると期待している」。トランプ米大統領は2月28日、ベトナムの首都ハノイで米朝首脳会談後に開かれた記者会見で、印パを仲裁していることを明らかにした。

 パキスタン軍は27日にインド軍機を撃墜し、パイロット1人を拘束したが、パキスタンのカーン首相は翌日、3月1日に解放することを明らかにした。インドメディアによると、米国やサウジアラビア、アラブ首長国連邦がパキスタンに対してパイロットを解放するよう求めたという。

 関係悪化のきっかけは、2月14日に両国が領有権を争うカシミール地方のインド側で起きた武装組織による自爆テロだ。インドはこの武装組織を「パキスタンが支援している」と批判。インド空軍は26日に「武装組織のキャンプがある」として領有権を争っていないパキスタン北東部バラコットへの攻撃にまで踏み切った。インド軍機がパキスタン領空に侵入したのは1971年以来だった。

 パキスタンはこの攻撃に脅威を感じた。バラコットは首都イスラマバードから100キロ程度で、パキスタンのジャーナリストは「インドは首都も容易に攻撃できることを示した。この攻撃は『本土』への攻撃であり、カシミール地方での攻撃と意味が異なる。パキスタンは後戻りできなくなった」と語る。

 また、双方とも相手国に対する国民の感情は厳しく、安易な妥協は難しい。インド軍のパイロット解放で双方が緊張緩和に向け歩み寄るかは見通せない。

 インドでは5月までに総選挙が実施される見込み。党勢の衰えを指摘されるモディ首相の与党・インド人民党(BJP)はヒンズー至上主義団体を支持基盤としており、パキスタンに対する強硬姿勢で国威を発揚し、支持拡大につなげたい思惑があるようだ。

 モディ氏は1日に演説。2011年、西部ムンバイでパキスタンのテロ組織が起こした同時多発テロを引き合いに出し、当時の与党で現最大野党の国民会議派が「テロ後に(パキスタンに対して)行動を起こさなかった」と批判した。インド政府筋は「パキスタンがテロ対策に取り組むまで対話しない」としている。

2987とはずがたり:2019/03/03(日) 17:42:09
>>2978

2019年2月22日 / 20:02 / 9日前
英労働党議員が離党、今週9人目
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-labour-austin-idJPKCN1QB17L?feedType=RSS&amp;feedName=worldNews&amp;utm_source=dlvr.it&amp;utm_medium=twitter

[ロンドン 22日 ロイター] - 野党・労働党のイアン・オースティン議員が22日、離党を表明した。同党を離党した議員は今週9人目。オースティン議員は、労働党が「破壊されて」おり「強硬左派」に乗っ取られたと批判。同党が反ユダヤ主義に不満を漏らす人々に厳しい姿勢を取っていると非難した。

労働党のコービン党首は、党内の反ユダヤ主義を一掃する意向を示している。

労働党報道官は、オースティン議員の離党は遺憾だとコメントした。

2988チバQ:2019/03/04(月) 14:34:39
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019030301001767.html
元大関把瑠都、当選かなわず エストニア総選挙
2019/03/04 11:26共同通信

元大関把瑠都、当選かなわず エストニア総選挙

元大関・把瑠都

(共同通信)

 【タリン共同】バルト3国のエストニアで3日、一院制議会(定数101)の総選挙が行われた。即日開票され、中道右派の野党、改革党が34議席を獲得して第1党となり、中道左派の与党、中央党は26議席で第2党に後退。同国出身で2013年に大相撲を引退した元大関把瑠都のカイド・ホーベルソン氏(34)が中央党から出馬したが、当選はかなわなかった。

 ホーベルソン氏は昨年エストニアに戻り、牧場や宿泊施設を経営している。知名度は高く有力候補とみられたが、一歩及ばなかった。同氏は「エストニアと日本の懸け橋となるため、今後も政治活動を続けていく」と強調した。

2989チバQ:2019/03/05(火) 11:58:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000036-jij-eurp
ハンガリー与党の除名議論へ=EUトップ中傷で-欧州議会最大会派
3/5(火) 9:46配信 時事通信
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会で最大会派を構成する中道右派「欧州人民党(EPP)」が20日の会議で、ユンケル欧州委員長への中傷広告を展開し、反EU姿勢を先鋭化させているハンガリーのオルバン首相率いる与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」の除名を議論する見通しとなった。

 AFP通信が4日、報じた。

 オルバン政権は2月中旬、同じEPP所属のユンケル氏を標的としたEUの難民政策批判キャンペーンを開始。欧州委員会が反論するなど、物議を醸している。5月の欧州議会選挙への悪影響が懸念される中、EPP党内からオルバン氏排除への圧力が高まった。

 EPPのドール党首は「9カ国、12の加盟政党から除名や資格停止の要請があった」と説明。除名の発議に必要な要件を満たした。

2990チバQ:2019/03/10(日) 19:53:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000580-san-int
ハンガリー首相の反EUキャンペーンが物議
3/8(金) 19:37配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)で反移民派の急先鋒として知られるハンガリーのオルバン首相が5月の欧州議会選挙に向け激しい反EUキャンペーンを展開し、物議を醸している。EUはその主張を虚偽と反論。オルバン氏の政党が所属する欧州議会の最大会派では追放を目指す動きも強まってきた。

 キャンペーンでは街頭の広告などに、オルバン氏が敵視するハンガリー出身の米著名投資家、ジョージ・ソロス氏とユンケル欧州委員長を並べ、「君たちはブリュッセルの計画を知る権利がある」と強調。EUが移民受け入れ促進を図っているなどとのビラも有権者に配布した。

 欧州委員会はこれを「フェイク」だと批判。オルバン氏の主張について「計画は皆無」などと逐一反論する4ページの文書を公表する事態になった。

 欧州議会の最大会派で、オルバン氏の「フィデス・ハンガリー市民連盟」が属する中道右派「欧州人民党」でも批判が噴出。これまでも、オルバン氏の強権政治への懸念がくすぶっていたが、同会派出身のユンケル氏まで狙い打ちにされたことで、4日にはフィデス追放の動議が提出された。

 人民党側は20日に動議を議論するのに先立ち、キャンペーン中止と謝罪などを要求。これを受け、ハンガリー政府は7日、広告を取り換える意向を示した。だが、オルバン氏は別のEU関係者を対象にする可能性を示唆しており、政府関係者も今後のキャンペーンのあり方への明言を避けた。

 オルバン氏としては、「反移民」でEUとの対決を前面に出し、自身が強い指導者だと国内にアピールする狙いがあるが、欧州議会の主流会派の後ろ盾は失いたくないのが本音だ。

 人民党側にも、欧州議会選で伸長が予想されるEU懐疑派勢力とフィデスが連携するのは避けたいとの事情もあり、今後も双方の駆け引きが続く可能性がある。

2991とはずがたり:2019/03/13(水) 15:25:23
13日は合意なき離脱を否決,14日は離脱延期をEUに申請を可決,その後はメイ内閣崩壊,離脱か残留を掛けて総選挙がいいだらう。もう一遍国民投票に掛けるかどうかかもしれないけど。

いつまでもつかメイ英政権、深まる政治危機-延期なら強硬派離反も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-13/POA9W26JTSEW01?utm_medium=social&amp;utm_source=twitter&amp;utm_campaign=socialflow-organic&amp;utm_content=japan&amp;cmpid%3D=socialflow-twitter-japan
Tim Ross、Kitty Donaldson、Robert Hutton
2019年3月13日 12:29 JST

メイ首相と欧州連合(EU)が取り決めた離脱修正案を下院が否決したことで、英国は「合意なき離脱」の脅威に正面から向き合うことになり、13日の採決は首相の命運も左右する。

  離脱予定の29日まで16日というタイミングで、合意なき離脱を容認するか、より良い条件の確保を期待し、離脱延期に道を開くかという選択が議会に諮られる。合意なき離脱が予想通り否決されれば、離脱延期をEUに申請すべきかどうか14日に採決が行われる。


  離脱延期を市場は歓迎するだろうが、怒りに燃える離脱推進派の閣僚や政務担当者がメイ政権を去り、倒閣につながる一連の出来事の引き金となることもあり得る。

  ユーラシア・グループのマネジングディレクター、ムシュタバ・ラーマン氏は「メイ首相は今や深刻な危機に直面している。与党保守党の議員や政権の一部メンバーでさえ、いつまで彼女が首相官邸にとどまれるか臆測を巡らせている。首相は頑張り続けるだろうが、EU離脱に関する限り、操縦席にもはや座っていない」と指摘した。

  メイ首相がEUの行政執行機関、欧州委員会のユンケル委員長と合意した離脱修正案は、12日夜の下院で反対391、賛成242の大差で否決された。コックス英法務長官は、アイルランド国境を巡る「バックストップ(安全策)」条項について、EUから得た新たな保証を支持せず、英国がEUとの関税同盟に無期限に拘束されるリスクがまだあると法的助言を行った。離脱修正案に賛成するよう保守党内の離脱推進派を説得したいと考えていた首相の望みは、法務長官の助言によって砕かれることになった。

2992チバQ:2019/03/14(木) 13:17:05
https://mainichi.jp/articles/20190314/k00/00m/030/021000c
英EU離脱 下院、「合意なき離脱」を不支持
毎日新聞2019年3月14日 04時39分(最終更新 3月14日 08時00分)
 英国の欧州連合(EU)からの離脱期日が29日に迫る中、英下院は13日、EUと条件の合意のないまま離脱する方針の是非を問う採決で、不支持を議決した。「合意なき離脱」に伴う経済や社会の混乱に懸念を示した形だ。

 採決は、メイ首相が示したEUとの離脱合意案が下院で12日に否決されたのを受けて実施された。離脱を巡る先行きは依然見通せないが、離脱が延期される可能性が高まった。

 英国では離脱を巡る不透明感から、日産自動車が主力車種の製造計画を撤回するなど、経済への影響がすでに現れ始めている。(共同)

2993チバQ:2019/03/14(木) 13:24:26
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20190314k0000m030103000c.html
英下院、合意なき離脱を拒絶 29日の期限、延長の公算大
2019/03/14 12:05毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英下院(定数650)は13日夜(日本時間14日早朝)、「欧州連合(EU)から合意なしで離脱することを拒絶する」とした政府案を採決し、賛成321、反対278の賛成多数で可決した。離脱の延期を巡る14日の採決を経て、29日の離脱期限が延長される可能性が高まった。

 この日の採決に法的拘束力はないが、政府は結果を尊重する必要がある。

 政府側が当初、下院に提出した案は、離脱期限を29日に限定したうえで「合意なき離脱」を避けるとしていた。離脱期限が延長された場合に、EUとの交渉で圧力をかけるカードとして「合意なき離脱」を確保する狙いがあった。

 ところが超党派の議員が、離脱を延期した場合でも「合意なき離脱」を拒絶する修正案を提出。この案が可決されたため政府案に修正が加えられ、離脱期限を延長した場合でも「合意なき離脱」を排除する内容となった。

 一方、首相官邸は採決後、14日の下院に提出する政府案を公表し、EU首脳会議が開かれる21日の前日までにEUとの合意案をさらに下院で採決する方針を明らかにした。合意案が可決されれば、法制化の審議に時間が必要となるため、6月30日まで一度限りの延期を求めるとした。

 メイ氏は下院で「合意できなければ離脱期限を長期にわたって延長する必要がある。そうなれば英国は5月の欧州議会選挙に参加しなければならなくなる」と説明し、離脱を決めた国民投票の結果を実現できなくなる可能性を強調した。

2994チバQ:2019/03/15(金) 09:37:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000008-jij-eurp
英離脱延期、担当閣僚が反対=メイ首相、野党の力で乗り切る
3/15(金) 6:40配信 時事通信
英離脱延期、担当閣僚が反対=メイ首相、野党の力で乗り切る
メイ英政権のバークレイ離脱担当相=13日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱延期を採決した14日の英議会では、メイ首相提出の決議案に対し、担当閣僚であるバークレイ離脱担当相が反対票を投じた。

【図解】英EU離脱の今後の予定

 首相の求心力低下は著しく、政界では衝撃が広がっている。

 決議案は413対202の賛成多数で可決された。首相は、野党の力で何とか乗り切った格好だ。反対票の93%に当たる188票は与党・保守党の議員が投じていた。

 バークレイ氏は採決直前、首相案への賛成を呼び掛ける議会演説まで行っていた。フォックス国際貿易相、ウィリアムソン国防相ら閣僚の多くも反対票を入れたほか、保守党内の最高幹部アンドレア・レッドソム下院院内総務(閣僚級)も反対した。党議拘束をかける立場にあるジュリアン・スミス院内幹事長は棄権した。

2995とはずがたり:2019/03/15(金) 10:55:07
メイが辛くも踏ん張って英議会が延期を決議したがEU側が今度はそれを潰すかどうかである。

時間稼ぎには混乱回避のメリットがEUにもあるが,出てく奴を優遇すると遠心力を産むデメリットも大きい。

英離脱延期、EUが複数シナリオ 理由と期間考慮し判断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000042-kyodonews-int
3/15(金) 10:08配信
共同通信

 【ブリュッセル共同】英下院が欧州連合(EU)離脱の延期を可決したことを受け、EUの行政執行機関、欧州委員会の報道官は14日夜、延期を承認するのは英国を除くEU27カ国首脳だとした上で「延期理由と期間を考慮の上」判断するとの声明を発表した。

 EU側も欧州経済や流通の大混乱を招く「合意なき離脱」は回避したい考え。英政府動議が付けた条件通り、離脱合意案を下院が20日までに可決するなら、EUは21、22日に開かれる首脳会議で離脱延期を承認するとみられる。だが、短期可決は容易ではないため、EUは短期と長期を想定し複数のシナリオを用意している。

安易なEU離脱日の延期は慎め
交渉責任者が演説、英に注文
https://this.kiji.is/478552066806645857
2019/3/13 22:35
c一般社団法人共同通信社

 【ブリュッセル共同】英国の欧州連合(EU)離脱交渉のEU側交渉責任者、バルニエ首席交渉官は13日、欧州議会で演説し、英国が離脱日を遅らせるなら明確な理由と期間についての説明が必要で、欧州の不安定な時期を長引かせないため安直な延期は慎むよう注文を付けた。

 EU基本条約で離脱交渉の期間は離脱通知から2年とされ、今月29日が期限だが、全加盟国が承認すれば延期可能で、英下院は延長の是非に関する採決を14日に行う見込み。バルニエ氏は「なぜ延長するのか。何をするためなのか。交渉は既に終了し、離脱合意案もできているではないか」と述べた。

2996とはずがたり:2019/03/15(金) 15:37:26
EU離脱「6月30日まで延期」 協定案可決が条件もめどたたず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849371000.html
2019年3月15日 13時16分

今月29日に迫ったEU=ヨーロッパ連合からの離脱についてイギリス議会は、条件付きで6月30日まで延期することを可決しました。ただ、その条件をはじめとしてイギリスにとっては乗り越えるべき難しい課題が多く、今後も予断を許さない状況が続きます。

今月29日に迫ったEU離脱の先行きが見通せない中、イギリス議会は14日、日本時間の15日未明、離脱を6月30日まで延期するかどうかの動議について採決を行い、賛成413、反対202で離脱の延期を可決しました。

イギリス議会は当初、賛成を412と発表していましたが、その後訂正しました。

EUに延期を求めるにあたっては、今月20日までに離脱の条件を定めた協定案を議会が可決することが条件になっていて、地元メディアはメイ首相が来週早々にも協定案の採決に踏み切る可能性があると伝えています。

ただ協定案は、これまで2度にわたって大差で否決されていて、議会で承認されるめどはたっていません。

もし、このままイギリス議会が離脱協定案を可決できなければ、イギリス政府は合意なき離脱以外の道として協定案の再交渉や第2の国民投票などさまざまな選択肢を検討せざるをえない状況も出てきます。

さらに延期にはイギリスを除くEUの27の加盟国が全会一致で同意する必要があり、来週、開かれるEU首脳会議に向けてイギリスは、すべての国の理解を得なくてはいけません。

イギリスにとっては乗り越えるべき難しい課題が多く、今後も予断を許さない状況が続きます。

2997チバQ:2019/03/17(日) 14:59:00
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20190315k0000m030285000c.html
英のEU離脱火種消えず 1年以上先延ばしも
2019/03/15 21:43毎日新聞

英のEU離脱火種消えず 1年以上先延ばしも

英国のEU離脱、今後の流れ

(毎日新聞)

 欧州連合(EU)からの離脱期限(3月29日)が約2週間後に迫る中、英国が離脱延期を決定。離脱時期が1年以上先延ばしにされる可能性も現実味を帯びてきた。英下院で20日までに行われる採決で離脱合意案が可決された場合、英国は6月30日までの延期をEUに要請するが、否決された場合は「さらに長い期間」の延期を求める方針だからだ。英国内では離脱への賛否を巡る分断は今も深く、延期は決めたものの、混乱収拾のめどは見通せない。

 ◇長期化にEUも不信感

 「英国が離脱戦略を再考し、合意を形成する時間を必要とするならば、長期の延期の検討を(英国を除く)EU加盟27カ国に求める」。トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は14日、ツイッターに投稿した。

 英国の混迷を前にEU側の不信感は極まっている。英下院での離脱合意案の批准に向けて「やれることはすべてやった」(バルニエ首席交渉官)。しかし、譲歩を重ねて取りまとめた合意修正案は、英下院の12日の採決で大差で否決された。EUは合意案にこれ以上手を加えることには否定的で、数カ月の延期は「合意なき離脱」のリスク先延ばしにすぎない。このためEU内部では、交渉を仕切り直すため離脱を1年以上延ばす案について検討を進めてきた。

 離脱日の延期は、英国が要請してEU27加盟国が全会一致で認めた場合にのみ可能。21、22日にブリュッセルで開かれるEU首脳会議が協議の場となる。英下院で合意案が可決された場合、EUは6月末までの延期を認める公算が大きい。しかし、否決された場合はEU内の調整に難航が予想される。長い延期期間を支持する国がある一方、5月23〜26日の欧州議会選挙を越える延期は「考えられない」(ルクセンブルクのグラメグナ財務相)との声もある。

 ユンケル欧州委員長は、離脱日が欧州議会選挙をまたぐ場合は、「英国でも選挙を実施して議員を選出する義務がある」と強調。欧州全域でEUに懐疑的な政党が支持を広げており、親EU派の中には英国が選挙に加わることでEU懐疑派を勢いづけると危惧する向きもある。

 一方、英国にとっても延期が長期に及べば総選挙や第2の国民投票の機運が高まり分断が深まる可能性があるほか、EUに拠出金を支払い続けることへの反感もある。延期期間で英・EUが折り合えない場合、3月末に「合意なき離脱」に向かうリスクも排除できない。【ブリュッセル八田浩輔】

 ◇「英経済の地盤沈下」危惧

 「とにかく離脱の混乱を収拾してほしい」。インターネットで倉庫の空き状況を知らせる会員制サイトを運営する英国のベンチャー企業「Stowga」のポール社長(37)はこう訴える。

 離脱の先行きが不透明で、英国内では不測の事態に備えてEUから輸入する食料品や製品の部品などを備蓄する動きが広がっている。同社は、この半年で売り上げが25%増えた。離脱の混乱の恩恵を受けている側だが、それでも離脱の影響で今後、英経済が地盤沈下して物流自体が減少することを強く危惧する。

 EUとの離脱交渉を2017年6月に開始してから1年9カ月。英国は離脱期限の延期を決めただけで、いまだに離脱の方向を定めることができないままだ。

 離脱を選択した国民投票では離脱支持は51.9%と残留支持の48.1%をわずか3.8ポイント上回っただけだ。世論調査会社「YouGov」が3月7、8両日に調査した結果では離脱支持は40%、残留は48%。残留支持が増えているものの依然、世論は割れている。

 世論の分断は議会内にも反映される。保守党内では、EUからの主権の回復を主張する離脱強硬派と、残留派も含めた穏健派との対立が先鋭化する。離脱強硬派は「約100人」(強硬派グループ代表リースモグ議員)。保守党議員314人の3分の1を占め、党内に別の政党が存在するような状況だ。

 離脱合意案に盛り込まれた英領北アイルランドの国境管理の問題を巡る立場の違いは分断の構図を象徴する。合意案では、税関検査など厳しい国境管理を復活させないための具体策が見つかるまでの間、英全土をEUの関税区域に残す「安全策」を設けるとした。

 離脱強硬派は「永遠にEUの規則に縛られ、属国になる」と反発。メイ氏はEUとの再度の協議で「安全策は一時的」との妥協を引き出したが、「EUは信用できない」(レッドウッド議員)と態度を変えない強硬派も多い。【ロンドン矢野純一】

2998チバQ:2019/03/17(日) 15:03:47
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019031601001747.html
スロバキアで大統領選 リベラル女性候補優勢
2019/03/16 15:49共同通信

スロバキアで大統領選 リベラル女性候補優勢

ズザナ・チャプトバ氏の選挙ポスター=15日、スロバキア首都ブラチスラバ(AP=共同)

(共同通信)

 【ウィーン共同】東欧スロバキアで16日、大統領選が行われた。事前の世論調査では、中道リベラル派政党副党首の女性弁護士、ズザナ・チャプトバ氏(45)が優位になっている。ただ、当選に必要な過半数を得票するのは厳しい情勢で、上位2候補が30日の決選投票に進むとみられている。

 大勢判明は17日未明(日本時間同日午前)の見通し。

 大統領は直接選挙で選ばれ、任期は5年。首相任命などに当たるが権限は限定的。スロバキアでは昨年2月、政界と犯罪組織の癒着疑惑を追及していたジャーナリストが殺害されるなどしており、与党の汚職体質に市民の反発が強まっている。

2999チバQ:2019/03/18(月) 18:45:08
>>2988
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00010009-huffpost-soci
元大関・把瑠都、エストニア国会議員への選出を報告「これからもガンバルトー」
3/18(月) 15:27配信 ハフポスト日本版
元大関・把瑠都、エストニア国会議員への選出を報告「これからもガンバルトー」
把瑠都さん
元大相撲大関の把瑠都のカイド・ホーベルソン氏が3月17日、母国エストニアの国会議員に選出されたことを、Twitterで発表した。4日の総選挙で落選したが、当選した現職町長が町長職を継続する意向を表明し、代わりにホーベルソン氏が補欠当選した模様だ。(浜田理央 / ハフポスト日本版)

【写真】国会議員へに選出を報告した把瑠都

ホーベルソン氏はTwitterで「せんじつ おこなわれた Estonia せんきょにて ねんがん の こっかいぎいん に なることが できました」と日本語で報告。

「これからも よりいっそう Estonia と Japan の かけはし と なれるようこれからも ガンバルトー」と、自分の名前を文字って意気込みをつづった。

ホーベルソン氏は2018年4月29日、放送された日本テレビ系「さんま転職DE天職7」で、エストニアに帰国して国会議員を目指すと宣言。最終的には、「みんなが幸せになるように、大統領になりたい」と夢を語っていた。

共同通信によると、ホーベルソン氏は、3月4日の総選挙に中央党から出馬したが、票が伸び悩んで落選。ところが、当選した中央党のマールドゥ町長が町長職を継続する意向を示したため、ホーベルソン氏が繰り上げ当選となることが決まったと、ERRニュースが報じている。

ホーベルソン氏の報告には祝福の声があいつぎ、把瑠都さんが主演を務めた「弟の夫」の原作者の田亀源五郎も「おめでとうございます!」とねぎらった。

浜田理央 / ハフポスト日本版

3000とはずがたり:2019/03/19(火) 12:53:14

メイ首相のEU離脱案、3回目の採決を英議会議長が事実禁止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-31382382-bloom_st-bus_all
3/19(火) 2:49配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): 英下院のバーコウ議長は、メイ首相の欧州連合(EU)離脱案を3度目の議会採決にかけることを事実上禁止した。予想外の展開は、首相の戦略に大きな狂いを生じさせた。

バーコウ議長は18日、すでに議会が拒否した案を再び採決に付すには、中身が大幅に異なるものでなくてはならないと指摘。これまでとほぼ同じであれば採決を許可しないと言明した。メイ首相のEU離脱交渉は完了し、3月29日の離脱まで時間はほとんどない。

メイ首相は21日に始まるEU首脳会議の前に英議会で自らの離脱案に対する承認を取り付けようと、そのための採決を19日に行う意向だった。だが、バーコウ議長の決定で、首相のもくろみは宙に浮いた公算が大きい。首脳会議でメイ首相は、長期の離脱延期を要請せざるを得ない情勢だ。

議長の決定を受け、ポンドは下落した。

首相府はいまのところ議長の決定への対応を示していない。スラック首相報道官は記者団に対し、首相のチームで影響を検討していると明らかにし、「議長は声明を発表することも、その内容についても事前に通知してこなかった」と述べた。

原題:Speaker Wrecks May’s Brexit Plan by Banning Another Vote on Deal(抜粋)Speaker Wrecks May’s Brexit Plan by Banning New Vote on Deal (2)

(c)2019 Bloomberg L.P.

3001チバQ:2019/03/19(火) 15:08:24
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019031901001395.html
元大関把瑠都、繰り上げ当選も エストニア議会選
2019/03/19 11:14共同通信

元大関把瑠都、繰り上げ当選も エストニア議会選

3日、エストニア・タリンで、中道党の集会に参加した元大関把瑠都のカイド・ホーベルソン氏(共同)

(共同通信)

 【ベルリン共同】バルト3国のエストニアで3日行われた議会選で、次点で落選した元大関把瑠都のカイド・ホーベルソン氏(34)=同国出身=が繰り上げ当選する可能性が出てきた。同じ選挙区で当選した別の候補が当選辞退の考えを地元メディアに示したため。ホーベルソン氏は当選することになったと18日までにツイッターで述べた。

 別の候補は現職の市長で、市政に専念したいと話した。選管によると今月末に当選者が最終確定し市長が辞退を申し出れば、ホーベルソン氏の繰り上げ当選が決まる。

 ホーベルソン氏は選挙で第2党に後退した中道左派の中道党から出馬した。エストニアの農家出身。

3002チバQ:2019/03/19(火) 21:00:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000514-san-int
英議長「3度目の採決認めず」 EU離脱さらに不透明に
3/19(火) 10:29配信 産経新聞
 【ロンドン=岡部伸】英国の欧州連合(EU)離脱で、英下院のバーカウ議長は18日、下院で2度否決された離脱協定案について、同一の内容を同じ会期中に採決することはできないとの声明を出した。メイ英首相は、20日までに離脱協定案を3度目の採決にかけ、議会承認を得た上で29日の離脱日を6月末まで延期する方針だった。下院議長の判断により、離脱の行方はさらに不透明になった。

 バーカウ議長は、議会ルール上、同じ案の再提出は認められないと判断。「議会が拒否した案を再び採決に付すには、中身が大幅に異なるものでなくてはならない」と指摘した。今月12日に行われた2度目の採決は、EUとの共同文書などが加わったために有効だったとしている。

 メイ首相が21、22日のEU首脳会議にどう臨むかが焦点となる。EUに、長期の離脱延期や協定案の修正を要請する可能性がある。

3003チバQ:2019/03/20(水) 08:53:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000097-mai-int
伊が「一帯一路」覚書締結へ 親中政策、欧州分断助長の懸念
3/19(火) 22:14配信 毎日新聞
伊が「一帯一路」覚書締結へ 親中政策、欧州分断助長の懸念
税制上の特権を持つ「自由港」として中国が注目するイタリア北東部トリエステの港=ファブリッツィオ・ジラルディさん撮影
 【パリ賀有勇】中国の習近平国家主席は21日からイタリアを訪問し、中国が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」の覚書をイタリアと締結し、インフラ整備などで協力関係を強化する見通しだ。移民問題などで欧州連合(EU)内に摩擦を生じさせてきたイタリアのポピュリズム(大衆迎合主義)政権の「親中政策」が欧州の分断を助長しかねないとの懸念が出ている。

 アジアから欧州までを結ぶ一帯一路の海路「海のシルクロード」の終点となるイタリアの北東部トリエステは、中国が熱視線を送るアドリア海の港町。港湾の指定区域内であれば関税を支払うことなく、積み荷を一時保管し、加工して再輸出もできる「自由港」として栄えてきた。習氏がローマを訪れている22日には、中国国有の中国交通建設集団とトリエステの港湾局が、港の鉄道インフラ整備に関する覚書を締結する。

 欧州の真ん中に位置するイタリアは、欧州全体への流通網の拠点となることに加え、自由港であるトリエステは欧州以外への中継貿易港としても活用できるなど中国企業にとって利点が大きい。

 イタリアでは昨年6月、緊縮財政を求めるEUに反発するポピュリズム政権が発足。政権内には慎重派もいるが、政権の一翼を担う「五つ星運動」代表のディマイオ副首相が8カ月間に2度訪中するなど、中国との距離を縮めるけん引役を担ってきた。

 背景には2017年の債務残高が、国内総生産(GDP)比で約130%というイタリアの財政事情の厳しさがある。そのため、ポピュリズム政権は一帯一路による中国からの投資の呼び込みとイタリア産品の中国市場への輸出増に期待を寄せている。トリエステ港を管理するゼーノ・ダゴスティーノ港湾局長は「経済の低迷するイタリアは単なる投資家ではなく、流通を促進して商業的な価値を生み出す存在を必要としている。それこそが中国だ」と力説した。

 一方、主要7カ国(G7)の一員でもあるイタリアが一帯一路に協力することに、EUや米国は警戒感を隠さない。東欧諸国やギリシャなど13カ国がすでに一帯一路の覚書を締結しているが、インフラや情報通信分野への投資に対する安全保障上の懸念が膨らみ始めており、EUは中国を念頭に、4月から域外からの投資の審査を厳格化する。

 政権の中国接近策についてはイタリア国内でも批判が出ており、イタリア主要紙レプブリカは、「中国は新たなトロイの木馬を見つけたのかもしれない」と報じ、イタリアと中国の接近が欧州の不安定化を招きかねないと指摘した。

3004とはずがたり:2019/03/21(木) 13:38:13
ハード濃厚。。

EU、離脱延期に合意案可決必要 首脳会議で承認困難
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019032101000878.html
2019年3月21日 10時51分

 【ブリュッセル共同】メイ英首相が欧州連合(EU)離脱の期日延期をEUに要請したことを巡り、トゥスクEU大統領は20日「短期の延期は可能と信じる」が、英政府とEUが既にまとめた離脱合意案の英下院可決が条件だとの声明を発表した。21日に始まるEU首脳会議では期日延期を含む英離脱問題を協議するが、延期承認は先送りとなりそうだ。

 離脱予定日とされている29日まで1週間余り。トゥスク氏は英下院が合意案を来週可決すれば、首脳会議を開かなくとも書面手続きだけで延期は可能とした上で、「必要なら」来週中にEU首脳会議を再招集すると述べた。

3005とはずがたり:2019/03/21(木) 13:40:13
とっとと国民投票して離脱撤回せえ。

EU離脱案、英議長が「介入」 メイ氏 長短二つの延期案申請へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201903/CK2019032002000148.html
2019年3月20日 朝刊

 【ロンドン=沢田千秋】英下院のバーカウ議長は十八日、これまで二回否決された英政府と欧州連合(EU)との離脱合意案について、議会の慣例に従い、同じ内容の採決は認められないとの考えを示した。メイ英首相は三回目の採決を経て、延期期間を決める予定だったが、採決実施は事実上不可能になった。十九日の閣議でも結論は出ず、メイ氏は二十一日のEU首脳会議に、六月末までの短期延期と一年以上とみられる長期延期の両案を申請する方針。

写真
 合意案は一月と今月十二日の二度、大差で否決された。バーカウ氏は三回目の採決について、上下両院の議事慣例集から約四百年前の慣例を引用し「政府が十二日と同じか、ほぼ同じ合意案を再提出すれば、正当性は得られない」と警告。二回目の採決は、EUと直前にまとめた新提案が加えられていたため、問題はなかったとの認識を示した。

 下院は十四日、延期を決める採決で、三回目の合意案採決が可決されれば延期は六月末まで、否決されればより長期とする動議を可決した。長期の延期の先には、国民投票や離脱撤回が予測されるため、合意案に反対してきた与党議員の一部は、初めて賛成に回る意思を示していた。

 EUは合意案が可決されれば六月末までの延期に合意する見込みだった。一方で、バーカウ氏が三回目の採決に必要だとする合意案修正に、EUが応じる可能性は低い。首脳会議で、EUは長期延期を求めるとみられ、英側との協議が決裂すれば、「合意なき離脱」の可能性も排除できない。

 教育省政務官のザハウィ議員は英BBC放送に「四百年前の慣例を無視するかどうかを問う採決実施も一つの選択肢」と表明。「議長の声明は短期の離脱を困難にし、より長期の延期を現実的にした。それは私たちが離脱できなくなることを意味する」と警戒した。

 野党・労働党のコービン党首も各党と協議を行う方針。労働党以外の少数野党勢力は共同で「最大の民主的方法は、離脱の選択肢を入れた国民投票を行うことだ」とする声明を出した。

3006チバQ:2019/03/22(金) 15:48:17
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-190321X441.html
ハンガリー与党の資格停止=欧州委員長に中傷広告―欧州議会最大会派
2019/03/21 15:00時事通信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会で最大会派を構成する中道右派「欧州人民党(EPP)」は20日、EUの難民政策をめぐるユンケル欧州委員長への中傷広告キャンペーンで物議を醸したハンガリーの政権与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」について、無期限の加盟資格停止処分を決定した。

 一部の加盟政党が求めていた除名処分は回避した。5月下旬に欧州議会選挙を控える中、除名すればフィデスと他の反EU勢力との連携につながると懸念する声がEPP内にあった。

 資格停止はEPPとフィデスが共同提案。所属政党代表らの投票で賛成190反対3で決まった。

 AFP通信によると、フィデスを率いるオルバン首相は記者会見で「われわれを除名にはできない。われわれは一方的に自分たちの資格停止を決めた」と強弁した。異端児として振る舞うオルバン首相の言動を抑制できるかは不透明だ。

 今後はファンロンパイ前EU大統領ら3人の評価委員会が「民主主義の規範への順守状況」を報告。今秋にも処分の扱いが再検討される見通し。

3007チバQ:2019/03/24(日) 21:27:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000027-jij_afp-int
メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道
3/24(日) 17:31配信 AFP=時事
メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道
ベルギーの首都ブリュッセルでEU首脳会議後の記者会見に臨むテリーザ・メイ英首相(2019年3月22日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐり、議員らから離脱案への支持を取り付けるべく土壇場の努力を続けるテリーザ・メイ(Theresa May)首相に、失脚の危機が目前に迫っていると英各紙が報じている。

 既に危機的状況に陥っているメイ政権にとって、先週は離脱延期が認められるまで目まぐるしい1週間となったが、23日夜になって、メイ氏の身内である保守党議員らが首相おろしを画策しているとの臆測が広がり出した。

 高級日曜紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)は、閣僚らがメイ氏に「本格的なクーデター」を仕掛け、事実上の政権ナンバー2、デービッド・リディントン(David Lidington)氏に首相の職務を代行させようとの動きが政権内部にあると報じた。閣僚11人に取材したところ、11人はメイ氏は首相の座を他の人物に譲るべきだと考えており、25日の閣議で首相に造反する計画があることを確認したという。

 大衆日曜紙メール・オン・サンデー(Mail on Sunday)も24日、メイ氏が「数日以内」に首相の座から引きずり下ろされ、暫定首相にブレグジット推進派のマイケル・ゴーブ(Michael Gove)環境相が就任する可能性があると報じた。

 EUからの離脱が決まった2016年の国民投票以来、英国は離脱派と残留派に二分され、議員らは離脱の詳細をめぐって合意が形成できず、英議会と内閣は数か月前からこう着状態に陥っている。【翻訳編集】 AFPBB News

3008チバQ:2019/03/28(木) 23:17:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000002-jij_afp-int
英首相、EU離脱案可決なら辞任 議員らに確約
3/28(木) 3:11配信 AFP=時事
英首相、EU離脱案可決なら辞任 議員らに確約
英下院で発言するテリーザ・メイ首相(2019年3月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)テリーザ・メイ(Theresa May)英首相は27日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐる自身の協定案が議会で可決されれば辞任すると確約した。ブレグジットをめぐり分裂する議会での行き詰まり打開が狙い。

 数か月にわたり圧力にさらされてきたメイ氏は、与党・保守党議員らとの会合で、自身がEUとの厳しい交渉の末にまとめた離脱協定案を支持すれば、自身は退陣すると表明。議会ではこの2時間後、メイ氏の案を置き換える土壇場の離脱案立案を目指す一連の採決が行われる予定で、メイ氏はその直前に劇的な策に出た形だ。

 議会で開かれた議員らとの非公開会合で、メイ氏は英国のEU離脱後、英首相として対EU関係に関する交渉を率いることはないと表明。首相官邸によると、メイ氏は「ブレグジット交渉の第2段階では新たなアプローチ、新たな指導者が望まれていることは認識しており、自分はそれを阻まない」と述べた。

 メイ氏は「しかしわれわれは協定案を通過させ、ブレグジットを実現する必要がある。私は国のため、党のために正しいことを行うため、予定より早くこの職を離れる準備ができている」とし、議員らに協定案の支持を呼び掛けた。【翻訳編集】 AFPBB News

3009チバQ:2019/03/29(金) 00:00:59
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3217945.html
仏政府、閣僚ら3人の辞職発表 欧州議会選などへ準備
2019/03/28 08:37AFPBB News

仏政府、閣僚ら3人の辞職発表 欧州議会選などへ準備

フランスのナタリー・ロワゾー欧州問題担当相(2019年1月30日撮影、資料写真)。(c)LUDOVIC MARIN / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】フランス大統領府は27日、閣僚と閣外相合わせて3人が辞職したことを発表した。3人はそれぞれ、来たる欧州議会選挙とパリ市長選挙への出馬準備を進めている。

 これにより、エマニュエル・マクロン大統領率いる中道政権が2017年に発足して以降、政権を去った閣僚・閣外相は10人に達した。

 大統領府によると、辞職したのは欧州問題担当相のナタリー・ロワゾー氏、首相付き閣外相で政府報道官のバンジャマン・グリボー氏、デジタル担当閣外相のムニール・マジュビ氏。

 ロワゾ―氏は、マクロン大統領率いる仏与党・共和国前進が5月の欧州議会選に向けて作成した候補者名簿の筆頭。また、グリボー、マジュビ両氏は、2020年のパリ市長選への出馬を計画している。

 大統領府からは、3氏の後任候補を示唆する情報は出ていない。後任は次回閣議が行われる4月1日までに発表される見通し。

【翻訳編集】AFPBB News

3010チバQ:2019/03/29(金) 14:14:53
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1903290008.html
英首相、離脱協定案3度目採決へ 引き延ばしに奇策
2019/03/29 10:14産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は28日、2度否決された欧州連合(EU)離脱合意案のうち、政治宣言を除く離脱協定案のみを29日に下院で採決することを決め、バーカウ議長は投票実施を受け入れた。メイ氏は、下院可決を条件に辞任する意向を表明し、捨て身で局面打開に乗り出したものの、承認のメドが立たないため、主要部分のみの採決の“奇策”で、5月22日までの離脱引き延ばしに全力を挙げる。最大野党、労働党や閣外協力する民主統一党(DUP)は反対姿勢を崩さず、採決の行方は依然、見通せない。

 離脱合意案は1月15日と3月12日に2度、大差で否決された。下院議長が前回と同じ内容の採決を認めないため、29日の採決では合意案のうち英国とEUの将来関係を定めた政治宣言を切り離し、離脱条件を定めた離脱協定案のみを採決する。EUとの取り決めにより、可決されれば5月22日までの離脱延期が認められる。

 ただし離脱合意案の批准は離脱協定案と政治宣言の双方の承認が要件となっており、可決されても離脱の要件は満たさず、5月22日の離脱期日までに、残りの政治宣言も別途採決する必要がある。協定案が否決された場合、英国は4月12日までに今後の方針を示すようEUから求められているが、現実的な代替策はなく、「合意なき離脱」や離脱の長期延期の可能性は残る。本来の離脱日だった29日を過ぎても混乱は続きそうだ。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1903280033.html
メイ首相辞任カード、離脱強硬派に軟化の兆し 
2019/03/28 20:54産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相は自ら退路を断つことで、首相就任以来取り組んできた離脱実現に道筋をつけるというカードを切った。与党内の離脱強硬派にも軟化の兆しがみられ、メイ氏はこの機を捉えて勝負に出た形だが、閣外協力する地域政党が反対姿勢を崩していないなど、離脱協定案の議会承認という難関を乗り越えられるか依然として予断を許さない。

 「国のために、意図していた時期よりも早く辞める準備がある」。メイ氏は27日の演説で、離脱協定案が議会で可決されれば辞任するとの意向を示した。メイ氏は昨年12月、2022年までに行われる次期総選挙前に辞任すると述べていたが、それを大幅に前倒しすることと引き換えに議会通過を目指す考えだ。

 メイ氏は16年7月、国民投票でEU残留を目指しながら敗れたキャメロン前首相の後任として就任した。自身は「残留派」だったが国民投票の結果を重視し、EU単一市場や関税同盟と決別する明確な離脱を推進。昨年11月には離脱条件などを定めた離脱協定案でEU側と合意した。

 しかし、英国とアイルランドの国境をめぐる「安全措置」は、EUの政策決定に関与できないままEU規則を求められる余地を残す内容で、与野党が反発。閣僚の相次ぐ辞任など、メイ氏の求心力低下が鮮明となっていた。

 逆風下で3度目の採決をうかがうメイ氏だが、ジョンソン前外相やリースモグ議員といった保守党の離脱強硬派の重鎮に歩み寄りの姿勢がみられる。離脱再延期で残留支持派が離脱阻止に動くことに懸念を抱いているためで、ジョンソン氏は26日に「(メイ首相の案を)再び否決すれば、離脱できなくなる恐れが高まる」との考えを示した。

 だが、27日に行われた離脱協定案の代替案を探る「示唆的投票」では、EUとの関税同盟残留案が賛成264票、反対272票で8票差となるなど親EU派の案に多くの票が集まった。また、閣外協力する北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)は離脱協定案に反対姿勢を崩しておらず、自らの進退を懸けたメイ氏の一手が功を奏するかは不透明だ。

3011チバQ:2019/03/29(金) 22:47:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000056-mai-int
英下院 EU離脱協定のみ採決へ
3/29(金) 19:33配信 毎日新聞
英下院 EU離脱協定のみ採決へ
メイ英首相=AP
 【ロンドン服部正法】英下院(定数650)は29日、欧州連合(EU)との離脱合意案のうち、離脱条件を定めた「離脱協定」の採決を行う。可決されればEUの決定に基づき、5月22日まで離脱期限が延長される。離脱合意案はこれまで2度、否決。メイ首相は将来の関係の大枠を定めた「政治宣言」を切り離して採決に踏み切る。だが、野党や与党の離脱強硬派は反対を表明しており、承認されるかは不明だ。

 離脱には離脱協定と政治宣言の両方を下院が承認することが必要。協定を可決したとしても、下院は後日、改めて政治宣言を採決、可決しなければならない。

 協定が否決された場合、英国は4月12日までに「合意なき離脱」か、5月の欧州議会選挙に参加した上での長期の離脱延期のいずれかの選択を迫られる。

 メイ氏は27日、下院が離脱合意案を承認すれば辞任する意向を表明。自身の進退を取引材料に離脱強硬派の取り込みを図り、29日までの離脱合意案の採決を目指した。だが、可決は見通せず、何度も同じ内容で採決できないという下院議長の見解も踏まえて、緊急避難的に離脱協定のみの承認を求めることを決定した。

 これに対し、最大野党・労働党のコービン党首は「離脱協定と政治宣言を分けることはできない。そうすれば(将来に)目隠しをした離脱になる」と反発。与党・保守党と閣外協力する英領北アイルランドの地域政党、民主統一党(DUP)幹部も反対を表明した。離脱合意案に反対する理由としている北アイルランド国境管理の部分は離脱協定に明記されているためだ。

 EUは今月21日、29日に迫った当初の離脱期限を延期し、英下院が合意案のうちの離脱協定を承認すれば5月22日、否決なら4月12日を期限とした。

3012とはずがたり:2019/03/30(土) 20:12:40
【解説】 示唆的投票で何がどうなった? ブレグジット、今後の展開は
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47729178
2019年03月28日

英下院(定数650)は27日夜、テリーザ・メイ首相の欧州連合(EU)離脱協定に代わる議員提出8案に対する「示唆的投票」を行ったが、いずれの案も過半数を得られず否決された。

この日は、ブレグジット(イギリスのEU離脱)審議の主導権を議会が握るという異例の日だった。提出案は2度目の国民投票から4月12日の合意なしブレグジットまでさまざまだった。

一方メイ首相は、自分がEUとまとめた離脱協定を可決すれば首相職を辞任する用意があると明らかにしている。この協定はこれまでに2度、否決されている。

「示唆的投票」とは?
ブレグジットのこう着状態が続く中、下院議員は数時間にわたる審議の後、どのブレグジット案を支持するかを決める「示唆的投票」を行った。

英下院では通常、議員が賛成ロビーと反対ロビーのどちらかに入室することで投票が記録されるが、今回は印刷済みの投票用紙に賛否を記す方法で行われた。

その後、ジョン・バーコウ下院議長が発表した投票結果は以下の通り。

4月12日に合意なし離脱――賛成160 反対400

ブレグジット中止:EU基本条約(リスボン条約)第50条を破棄し、EUから離脱しない選択肢。条件として、政府が協定への支持を取り付けられなかった場合、議会は離脱日の2日前に合意なしブレグジットについて採決する。この採決で合意なしブレグジットが否決された場合に限り、ブレグジットを中止するというもの――賛成184 反対293

確認のための(2度目の)国民投票:議会を通過した離脱協定に対し、批准の前に国民に是非を問う案――賛成268反対295

関税同盟:EU離脱後、イギリスはただちにEUとの新しい関税同盟について交渉を始めるというもの――賛成264 反対272

単一市場2.0:欧州自由貿易協定(EFTA)に再加入し、欧州経済領域(EEA)にとどまることで、ブレグジット後も単一市場にとどまる案。北アイルランドについては、バックストップに代わる「包括的関税パートナーシップ」が交わされる。また、条件付きで人の自由な移動を認める――賛成188 反対283

EFTAおよびEEAへの加入:EFTAに再加入し、EEAの既存ルールには従うものの、施行にはイギリスの裁判所の承認を必要とする案。北アイルランドについてはEUとの関税同盟関係にはならず、代わりとなる合意を模索する――賛成65反対377

労働党案:単一市場との「緊密な連携」や労働者の権利保護などを含む――賛成237反対307

モルトハウス妥協案A:メイ首相の離脱協定からバックストップを除外し、代わりの合意を加える案――賛成139 反対422

3013とはずがたり:2019/03/30(土) 20:13:00
>>3012
今回の投票で保守党議員は、棄権した主要閣僚以外は党議拘束を受けず、自由に投票が許された。

一方、最大野党・労働党は議員に、2度目の国民投票など党幹部が支持する案に賛成票を入れるよう指示した。

示唆的投票には、政府に対する拘束力はない。仮にいずれかの案が過半数の支持を集めたとしても、メイ首相と政府はそれに従う必要はない。

しかしメイ首相は、EUと取りまとめた離脱協定が2度にわたって否決されたことで窮地に立たされている。

首相はこの日、保守党の下院議員に対し、3度目の採決で離脱協定が承認されれば、首相を辞任する意向を伝えた。

なぜ示唆的投票を

英下院は25日夜、こう着状態を打破するために、EU離脱をめぐる27日の審議の主導権を政府から下院に移すという異例の修正案を329対302の僅差で可決した。

イギリスは3月29日にEUを離脱する予定だったが、下院は今月の審議でメイ首相の協定を否決したあと、合意なしブレグジットも否決した。その結果、メイ首相はEUに第50条で定められた離脱交渉期間の延長を申し出た。

EU首脳会議は21日、合意なしブレグジットは混乱を招くとして延長を承認し、2つの日程を示した。

5月22日:3度目の採決で下院が離脱協定を承認した場合
4月12日:下院が離脱協定を否決した場合。イギリスはこの日までに、延長の追加を求めるか、合意なしで離脱するかを決める必要がある

ただし、4月12日に延長の追加を決めた場合、イギリスは5月23日の欧州議会選挙に参加することになる。メイ首相はこれを望んでいないと述べている。

こうした流れを受けて英下院は27日、3月29日に離脱すると定めていた法律の改正を賛成441、反対105で可決した。

今後の展開は?

いい質問だ。

メイ首相は、当初の離脱期限だった29日夜までに離脱協定を3度目の下院採決にかける見通し。これについては、これまで強硬に反対していたボリス・ジョンソン前外相など、保守党の離脱派議員たちが支持に回りつつあるという見方もある。

これは、離脱派議員がブレグジットが大幅に遅れたり中止になる可能性を懸念し始めたことに加え、メイ首相が協定が承認されれば辞任するとの意向を示したからだとみられる。

しかしこの希望に水を差しているのが、北アイルランドの民主統一党(DUP)だ。DUPはメイ首相と閣外協力しており、下院で過半数議席を持っていない保守党にとって、法案成立に不可欠な10議席を握っている。DUP所属の議員はEU残留派で、メイ首相の協定も支持しないと明らかにした。

3014とはずがたり:2019/03/30(土) 20:13:49
メイ英首相のブレグジット協定、3度目の否決 EUは4月「合意なし」想定
https://www.bbc.com/japanese/47752915
8時間前

英下院は29日、テリーザ・メイ英首相の欧州連合(EU)離脱協定を344対286で否決した。3度目の否決になり、ブレグジット(イギリスのEU離脱)の行方はますます不透明になった。与野党から、首相辞任の声が上がっている。EUは、4月12日の「合意なしブレグジット」が「あり得るシナリオになった」と声明を出した。

メイ首相は、この否決投票は「深刻」な結果をもたらすことになり、「法的なデフォルト」としてこのままではイギリスは4月12日にEUを離脱することになると述べた。その場合、合意なし離脱を避けたくても、立法措置を確保するための時間が不足していると首相は強調した。

最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首は首相に、辞任し解散・総選挙に臨むよう呼びかけた。

議事堂前の広場には数千人が集まり、ブレグジットが期日通りに実施されないことに抗議。周囲の交通が一時、動かなくなった。

英下院が離脱協定をまたしても否決したことで、英政府は21日の欧州首脳会議で決まった、離脱協定の下院承認を今月中に確保すれば5月22日に協定に沿って離脱するという合意を実現できないことになった。

このため5月22日の「合意あり」離脱はなくなり、4月12日が離脱期限になった。この日に合意なしで離脱するのを避けるためには、メイ首相はさらに延長をEUに要請しなくてはならない。

一方で欧州委員会は声明で、イギリスは4月12日までに「前進方法を示し」、「欧州委員会の検討」にかけなくてはならないと表明した。

「今では、4月12日の『合意なし』シナリオが、あり得るシナリオになった。EUは2017年12月以来、この事態に備えてきたため、今では4月12日午前零時の『合意なし』シナリオに向けて、万全の準備ができている。EUの団結は続く」と欧州委員会は続け、「離脱協定の利点は、移行期間を含め、『合意なし』シナリオではいかなる場合でも絶対に複製されない。分野別のミニ合意はあり得ない」と言明した。

欧州理事会のドナルド・トゥスク常任議長(大統領に相当)はツイッターで、「英下院が離脱協定を拒否したことを受け、4月10日に欧州理事会を招集することにした」と明らかにした。

欧州委員会のジャン=クロード・ユンケル委員長を補佐するマルティン・セルマイヤー欧州委員長官房長は、「4月12日が、新しい3月29日のブレグジットになった」とツイートしている。

英首相官邸は、今後も離脱協定の承認を目指して下院に働きかける方針を示した。

今後はどうなる

4月1日: 下院が引き続き「示唆的投票」。議員提出の代替案について投票し、今後の動きについて妥協点を探る

4月3日: 3度目の「示唆的投票」の可能性

4月10日: 欧州理事会の緊急首脳会議。イギリスが離脱延期をさらに要請した場合にはこれを検討

4月12日: 離脱延期がさらに延長されなければ、この日が離脱日

5月23〜26日: 欧州議会選挙

3015とはずがたり:2019/03/30(土) 20:14:09
>>3014
離脱派が支持に回るも

離脱派の中でもボリス・ジョンソン前外相、ドミニク・ラーブ前EU離脱相やイアン・ダンカン・スミス議員、さらには離脱を強硬に進めてきた与党・保守党の議員団「欧州調査グループ(ERG)」のジェイコブ・リース=モグ議員も、今回初めて首相の離脱協定に賛成したが、それでも協定承認には至らなかった。

一方、下院は13日に圧倒多数で合意なしブレグジットに反対している。

下院は、政府の離脱協定に代わる議員提出の代替案を「示唆的投票」を通じて模索しており、4月1日にも審議を継続する方針。

こうした情勢で首相は、イギリスとして「前に進むための別の方法」を見つけなくてはならないと述べ、これは「ほぼ確実」に、5月下旬の欧州議会選挙に参加することを意味すると強調した。

首相は、この結果は「すさまじく残念だ」と述べた。

労働党のコービン党首は、「この院は態度を明示した。この協定には変更が必要だ。代替案を見つけなくてはならない。もし首相が自分の辞任が必要だと受け入れられないなら、将来的にいずれではなく今、辞任が必要だと認められないなら、我々はこの国の未来を総選挙で決めなくてはならない」と述べた。

保守党ERGのスティーヴ・ベイカー副代表も、メイ首相はもう辞任すべきだと呼びかけた。

「テリーザ・メイの協定にとって、今回のこれが最後の敗北のはずだ。協定はもう駄目だ。前に進まなくてはならない」、「下院が可決する離脱協定を形にできる、新しい指導者に譲らなくてはならない」とベイカー議員は強調した。

野党・スコットランド国民党(SNP)のニコラ・スタージョン党首(スコットランド自治政府首相)はツイッターで、「首相のまずい合意にとって3度目の敗北だ。協定はもうおしまいだと、首相はもう受け入れなくてはならない。下院は1日に戻り、前進方法を探す。それはまた国民の意見を聞くか、(EU基本条約)第50条の発動を撤回するかの方法になってもらいたいと思うが、SNPは最善の選択を見つけるためにほかの人たちと協力する」と書いた。

経済界は「大打撃」

経済団体は、この結果に「大打撃」を受けているとコメントしている。

英産業連盟(CBI)のジョシュ・ハーディー副事務局長は、「イギリスの評価、住民の仕事や生活がかかっている」と反発した。

英経営者協会のエドウィン・モーガン氏は、経済界はもはや「やる気を少しずつ奪い取る宙ぶらりんな状態」に「げんなり」していると述べた。

英製造業者団体「MakeUK」のスティーヴン・フィプソン氏は、「2年間の交渉と、何カ月にもわたる不安と、何週間にもわたり募るいら立ちと、3度の採決を経て、下院はまたしても離脱協定を承認しなかった。企業は大打撃を受けている」、「合意なし離脱の悪夢がますます現実に近づいてしまった」と批判した。

(英語記事 MPs reject May's EU withdrawal agreement)

3016とはずがたり:2019/03/30(土) 20:46:32

2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190330-00010000-friday-soci
3/30(土) 8:03配信

FRIDAY
2019年防衛大卒業式で大量の任官拒否が出た理由

卒業式前日、正門前で記念撮影をする任官拒否者と思しき防大生。任官拒否者は卒業式本番には出られなかった
卒業生の約1割が自衛隊に入らず民間へ この責任は誰が負うべきか

制服に学帽姿で、記念撮影をする若者たち。卒業証書を片手に、スマホで自撮りをする女子学生の姿もある。バラバラと正門前に現れ、保護者と挨拶を交わしてキャンパスに戻っていった彼らの顔は、一様に晴れやかだった――。

3月17日、神奈川県横須賀市にある防衛大学校で卒業式が開かれた。安倍晋三首相(64)による訓示の後、学帽を一斉に宙に投げて卒業生が退出するという例年通りの式となったが、実はその裏で、今年の防衛大には前代未聞の“異常事態“が発生していた。

49人――。478人の卒業生のうち1割を超える学生が、任官拒否をしていたのだ。任官拒否とは文字通り、防衛大を卒業しても自衛官にはならないこと。過去、最多の任官拒否者が出たのは、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊派遣議論が重なった’91年の94人だが、49人はそれ以降で最多の数字である。…

冒頭の場面は、17日の卒業式ではなく、その前日の16日。任官拒否者は卒業式本番への出席を許されていないため、前日に卒業証書授与と簡単な式を行ったのだという。

「例年、任官拒否者に対しては、卒業証書授与だけの状態が続いていたと聞いています。今年になって急に式を開いたのは、学内でのイジメ問題が取り沙汰されている状況を鑑みて、イメージアップを図ったのかもしれません」(防衛大関係者)

3017チバQ:2019/03/31(日) 18:32:04
>>2998
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000001-jij_afp-int
スロバキア初の女性大統領誕生へ、弁護士のチャプトバ氏 決選投票で勝利
3/31(日) 8:58配信 AFP=時事
スロバキア初の女性大統領誕生へ、弁護士のチャプトバ氏 決選投票で勝利
スロバキアの首都ブラチスラバの選対本部で、大統領選決選投票で勝利を確実にした後に演説するズザナ・チャプトバ氏(2019年3月30日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)東欧スロバキアで30日、大統領選の決選投票が行われた。ほぼすべての開票が終わった時点で政府を声高に批判してきた弁護士で反汚職活動家のズザナ・チャプトバ(Zuzana Caputova)氏(45)の当選が確実となった。同国初の女性大統領が誕生する。

【関連写真】ズザナ・チャプトバ氏

 スロバキア統計局によると、得票率は環境活動家でもあるチャプトバ氏が58.40%、欧州委員会(European Commission)のマロシュ・シェフチョビッチ(Maros Sefcovic)副委員長(エネルギー同盟担当、52)が41.59%だった。公式結果は31日正午(日本時間同日午後7時)に発表される。

 シェフチョビッチ氏は記者会見で、チャプトバ氏に勝利を祝う電話をしたと明かした上で、花束を贈る意向も示した。

「悪に立ち向かう」をスローガンに掲げてきたチャプトバ氏は先に、今回の選挙戦で「人道主義と連帯、真実といった価値観が、われわれの社会にとって重要であること」を示したと語っていた。

 チャプトバ氏は2016年、故郷であるペジノク(Pezinok)の廃棄物埋め立て処分場建設計画を阻止したことで賞を受けた。政治経験こそ浅いものの、厳しい闘いには慣れている。

 近年では、汚職疑惑を追及していたジャーナリストのヤン・クツィアク(Jan Kuciak)氏とその婚約者が2018年2月に殺害された事件を受けて、大勢の反政府活動家とともにスロバキアで街頭デモを行っていた。クツィアク氏はスロバキア政界とイタリア系マフィアとの癒着疑惑に関する記事を発表しようとしていた。

 選挙期間中にチャプトバ氏は、「検察や警察から政治的影響力を剥奪する構造改革に着手」する方針をAFPに明らかにしていた。また高齢者福祉や環境保護にも力を入れると公約していた。

 スロバキアの大統領の役割はおおむね儀礼的なものにとどまるが、国際条約を批准したり、最高裁判所判事を任命したり、軍の最高司令官を務めたりするほか、議会が可決した法案に拒否権を行使することもできる。【翻訳編集】 AFPBB News

3018チバQ:2019/03/31(日) 22:38:24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019033000171&amp;g=int
英首相、総選挙示唆か=EU離脱案否決で「限界近い」
2019年03月30日05時24分



29日、ロンドンの英下院で、厳しい表情を見せるメイ首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】メイ英首相は29日、政府の欧州連合(EU)離脱案が議会で三たび否決されたことを受けて「(離脱案の審議をめぐる)下院の手続きは限界に近づいている」と述べ、英国が袋小路に陥ったことを認めた。英メディアは、首相がこう着状態を打開するため、前倒し総選挙に打って出る可能性を示唆したと伝えている。

29日、ロンドンの下院で演説する英最大野党・労働党のコービン党首(AFP時事)

 自らの進退という「最後のカード」(BBC放送)を切っても戦いに敗れた首相は、終始険しい表情。議会が政府案だけでなく、「合意なき離脱」も、離脱の中止も、国民投票の再実施などの代替策も全て拒否していると主張した上で「前に進む別の道で合意する必要がある」と呼び掛けた。

3019チバQ:2019/04/01(月) 11:22:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-35135029-cnn-int
スロバキア大統領選、初の女性元首誕生へ ポピュリズムはねつける 
4/1(月) 10:49配信 CNN.co.jp
(CNN) 東欧スロバキアで3月30日に行われた大統領選挙の決選投票で、リベラル系の女性弁護士ズザナ・チャプトバ氏(45)が当選し、同国初の女性国家元首が誕生することになった。

チャプトバ氏は30日の演説で勝利を宣言し、欧州で勢力を増すポピュリズム(大衆迎合主義)政党とは一線を画す姿勢を強調した。ロイター通信によると、同氏は支持者を前に、「大衆主義に迎合せず、真実を語り、過激な言論なしで関心をかき立てることができてうれしく思う」と語った。

スロバキアで昨年2月、ジャーナリストのヤン・クツィアク氏とその婚約者が殺害された事件はまだ記憶に新しい。そうした中、腐敗撲滅を訴える新人のチャプトバ氏が国民の心をとらえた。

クツィアク氏の殺害事件をきっかけにスロバキアでは大規模デモが拡大して当時のフィツォ首相が辞任に追い込まれ、アンドレイ・キスカ大統領は再選出馬を断念した。

チャプトバ氏は離婚経験のある2児の母。近隣国のハンガリーやポーランドで勢いを増しているポピュリズム的主張に背を向け、LGBT(性的少数者)の権利拡大などを訴えた。

国営放送によると、決選投票でチャプトバ氏の得票は58%を超え、欧州委員会委員のマロ・シェフチョビッチ氏(52)を上回った。シェフチョビッチ氏は30日、チャプトバ氏に対する敗北を認めた。

大統領選には過激な主張を掲げる候補も数人が出馬していたが、いずれも3月16日の第1回投票で敗退していた。

3020チバQ:2019/04/02(火) 17:08:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000009-asahi-int
EU離脱の代替案、またすべて否決 英議会で投票
4/2(火) 6:32配信 朝日新聞デジタル
EU離脱の代替案、またすべて否決 英議会で投票
1日、英議会下院を出るメイ首相=ロイター
 英国の欧州連合(EU)からの離脱の方法について、英議会下院は1日、メイ首相の離脱協定案の代替案をさぐる投票をした。EUの関税同盟に残る案や、2度目の国民投票など、四つの案について投票したが、いずれも反対票が賛成票を上回った。

【写真】1日、ロンドンの英議会下院の外では、メイ首相を模した人形がお目見えした=ロイター

 今回の投票は、下院ですでに3回否決されたメイ氏の離脱協定案に代わる離脱の方法を、議会側が主導権を握って模索し、行き詰まりを打開しようという試み。3月27日にも同様の投票をしたが、投票した八つの案で過半数の支持を得るものはなく、今回は選択肢を絞って投票した。

 今回は、議員側の提案の中から、(1)EUの関税同盟に残る(2)関税同盟と単一市場に残る(3)EUとの合意には必ず国民投票を実施する(4)EUが離脱日の延期に応じなければ、離脱撤回に関する英議会採決をするなどして、社会が混乱する可能性のある「合意なき離脱」を避ける――という四つの案が投票にかけられたが、いずれも過半数には届かなかった。(ロンドン=下司佳代子)

朝日新聞社

3021チバQ:2019/04/07(日) 08:30:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000010-jij-eurp
EU内で英延期要請に疑問相次ぐ=「合意なき離脱」懸念拭えず
4/6(土) 6:49配信 時事通信
EU内で英延期要請に疑問相次ぐ=「合意なき離脱」懸念拭えず
オランダのルッテ首相=3月22日、ブリュッセル(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】英国の欧州連合(EU)離脱期限をめぐり、メイ英首相が6月末までの再延期をトゥスクEU大統領に書簡で要請したこと受け、EU内では5日、「疑問が多い」(マース独外相)との声が相次いだ。

【特集】英国、EU離脱問題

 EUは10日の臨時首脳会議で協議するが、英国に求めてきた代替案は示されないまま。全会一致が必要な延期容認は見通せず、「合意なき離脱」の懸念は拭えない。

 オランダのルッテ首相は記者会見で「書簡は多くの疑問をもたらす」と述べ、首脳会議までに12日の離脱期限を再延期する理由を明確にするよう英国に迫った。

 EUは、再延期は長期を想定。英国の関税同盟残留や国民投票実施など、「正当な理由」を要求してきた。メイ氏は国内の与野党協議で事態打開を探るが、そうした代替案合意のめどは立っていない。

 5日にはトゥスク氏が1年をめどの「柔軟な延期」を各国に提案すると報じられたが、これは英議会が離脱案を承認した段階で離脱可能とする折衷案と言える。アイルランドのバラッカー首相は「これらはすべて可能だ」と同案に理解を示した。

 ただ、英国が5月22日までに離脱できず欧州議会選挙に加わることへの警戒もある。AFP通信によると、特にフランスは「明確な計画なしなら(延期は認められず)英国は無秩序離脱する」(欧州問題担当相)とけん制する。

3022とはずがたり:2019/04/07(日) 20:34:29

EU内で英延期要請に疑問相次ぐ=「合意なき離脱」懸念拭えず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000010-jij-eurp
4/6(土) 6:49配信
時事通信

 【ブリュッセル時事】英国の欧州連合(EU)離脱期限をめぐり、メイ英首相が6月末までの再延期をトゥスクEU大統領に書簡で要請したこと受け、EU内では5日、「疑問が多い」(マース独外相)との声が相次いだ。

【特集】英国、EU離脱問題

 EUは10日の臨時首脳会議で協議するが、英国に求めてきた代替案は示されないまま。全会一致が必要な延期容認は見通せず、「合意なき離脱」の懸念は拭えない。

 オランダのルッテ首相は記者会見で「書簡は多くの疑問をもたらす」と述べ、首脳会議までに12日の離脱期限を再延期する理由を明確にするよう英国に迫った。

 EUは、再延期は長期を想定。英国の関税同盟残留や国民投票実施など、「正当な理由」を要求してきた。メイ氏は国内の与野党協議で事態打開を探るが、そうした代替案合意のめどは立っていない。

 5日にはトゥスク氏が1年をめどの「柔軟な延期」を各国に提案すると報じられたが、これは英議会が離脱案を承認した段階で離脱可能とする折衷案と言える。アイルランドのバラッカー首相は「これらはすべて可能だ」と同案に理解を示した。

 ただ、英国が5月22日までに離脱できず欧州議会選挙に加わることへの警戒もある。AFP通信によると、特にフランスは「明確な計画なしなら(延期は認められず)英国は無秩序離脱する」(欧州問題担当相)とけん制する。

3023チバQ:2019/04/10(水) 19:39:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000560-san-eurp
厳しい仏、柔軟な独…英の離脱再延長、EU内に温度差
4/10(水) 18:39配信 産経新聞
 【ブリュッセル=宮下日出男】英国の欧州連合(EU)離脱期限が12日に迫る中、10日のEU特別首脳会議は長期延長の是非が焦点に浮上した。加盟国には英国への態度をめぐる温度差が目立ち、厳格な条件が必要との意見も強い。議論が難航する可能性もある。

 EU側はメイ氏の延期要請に対し、政治混迷打開への具体策に欠き、「重要な問題に答えていない」と否定的だ。だが、現実味を増す「合意なき離脱」に危機感も高めている。

 首脳会議ではまずメイ氏から説明を聞くが、EUは「延長幅は目的次第」(バルニエ首席交渉官)との姿勢。長期延長の場合、総選挙の実施など離脱戦略見直しを求める可能性がある。

 ただ、加盟国の態度は一様でない。メルケル独首相は合意なき離脱回避へ「最後まで」尽力するとし、柔軟姿勢だ。混乱で特に大きな経済的影響を受ける事情が背景にあるとされ、長期延長にも理解的だ。アイルランドも英国との結びつきが深く、影響は甚大だ。英領北アイルランドとの間で国境管理導入を迫られる事態も避けたい。

 最も英国に厳しいのはマクロン仏大統領だ。ユーロ圏共通予算や防衛力強化などEU改革を推進し、5月下旬の欧州議会選挙で「親EU」勢力の躍進を目指すが、英離脱問題で議論はかすむ。合意なき離脱を辞さないような発言もし、「EUが人質にされてはならない」と主張。スペインのサンチェス首相もこうした姿勢を支持しているようだ。

 長期延長の場合、英国にはEUへの「誠実な協力」(トゥスクEU大統領)維持を条件とする方向だ。離脱する英国がEUの政策に関与することへの警戒があり、フランスなどは英国の影響を抑える厳しい条件を重視する。仏大統領筋は長期延長について「いかなる代償」を払ってまで認めることはないとの態度だ。

3024チバQ:2019/04/11(木) 13:08:04
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041100224&amp;g=int
英離脱、10月末まで再延期=前倒しも、6月に進捗点検-EU首脳会議
2019年04月11日11時22分


10日、ブリュッセルで臨時首脳会議に臨む欧州連合(EU)のトゥスク大統領(左)とメイ英首相(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)はブリュッセルで10日に開いた臨時首脳会議で、12日に迫る英国のEU離脱期限を最大で10月末まで再延期することで合意した。期限前に英議会が離脱案を承認し英EU双方が批准した場合は、その翌月1日に前倒しで離脱する。6月に英国の事態打開に向けた取り組みの進捗(しんちょく)などを点検することでも一致した。
 メイ英首相も受け入れ、経済や社会への混乱が懸念される「合意なき離脱」は当面、回避される見込みとなった。メイ氏は英与野党協議を進めるため、6月末までの延期を要請していたが、EUは短期解決は見込めないと判断した。

ブリュッセルで行われた欧州連合(EU)臨時首脳会議の後、11日未明、記者会見に臨むトゥスク大統領(右)とユンケル欧州委員長(AFP時事)

 トゥスクEU大統領は会議後の記者会見で、延期期間について「最善の解決策を得るには十分だ。どうかこの時間を無駄にしないでほしい」と英国に呼び掛けた。

3025チバQ:2019/04/11(木) 13:20:47
https://www.sankei.com/world/news/190410/wor1904100025-n1.html
離脱派と残留派、埋めがたい英国市民の溝 「リスク」どうみる
2019.4.10 16:49
「合意なき離脱」か「離脱期限の延長」か-。英国の当面の運命は、10日に開かれる欧州連合(EU)首脳会議で決まる。経済の混乱が懸念される合意なき離脱のリスクを、市民はどう認識しているのか。取材からは埋めがたい溝がみえてきた。(ロンドン 板東和正)



 「離脱はもうすぐ。今日は前祝いだ」

 9日、ロンドンの英国会議事堂付近のビルの一室で、約300人の男女が昼間からワインを楽しんでいた。EUからの離脱を訴える政治団体「ブルージーズ・グループ」のイベント会場では、12日に迫った離脱期限の残り時間が電光掲示板に表示されていた。徐々に減る数字を見ながら、参加者は満面の笑みで英国の未来を語り合った。

 ロンドン市民のマーティン・ページさん(75)は「英国がEUの規則に縛られているのは我慢ならない。合意なき離脱になっても、数年で経済を立て直せるはずだ」と訴える。

 1973年にEUの前身である欧州共同体(EC)に参加したときに失った英国の誇りを取り戻す-。これが、同団体に所属する議員や市民ら約20万人の主張だ。そのためには「合意なき離脱でも構わない」(イベント参加者)という。

 離脱への反対を実際の行動に移す市民も増えている。3月23日にロンドン中心部で行われたEU残留派のデモ参加者は100万人を超えた。

 ただ、デモで目立ったのは欧州からの移民の姿。EU出身者は現在、原則として査証(ビザ)なしで英国で居住・就労できるが、合意なき離脱になれば、その権利が失われる恐れがあるためだ。

 ロンドンに住んで約10年というブルガリア人の男性会社員(38)は「ロンドンで安定した職を持ち、家も購入した。いまさら国外に出ていけといわれたら路頭に迷う」と語る。



 英世論調査会社「ユーガブ」が4日、興味深いデータを発表している。

 それによると、EUとの合意なしで離脱を強行した場合、「悪い結果をもたらす」との回答が約50%だったのに対し、「良い結果をもたらす」と考える人が約25%。既存の大手メディアなどで、合意なき離脱による経済の悪化が指摘される中でも、離脱派の勢いが大きくは衰えてはいないことを示した。

 指摘されるのが、SNSなどを通じた宣伝工作の影響だ。残留派は、「EUからの離脱で英国のGDP(国内総生産)が倍になる」など根拠のない情報がネット上にあふれている-と危惧する。離脱派は元来、高齢者が多いとされてきたが、最近では離脱派のデモに参加する10代の若者も増えているという。

 「再び(離脱の是非を問う)国民投票を行っても、また『離脱』の結果になってしまうかもしれない」。残留派の介護士、ウィリング・アーロンさん(32)は、こう不安視する。

 メイ英政権は、合意なき離脱の回避に向けた努力を続け、離脱期限の大幅な延期も取り沙汰される。

 それでも、ロンドンのある主婦(47)は最近、合意なき離脱によってEUから輸入する生鮮品の値上がりする事態に備えて多めに買い物をするようになったという。「とにかく冷蔵庫を食材でいっぱいにしているの。そうしないと安心できなくて…」

3026チバQ:2019/04/15(月) 10:08:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000013-kyodonews-int
フィンランドでポピュリスト政党が第2党に
4/15(月) 7:01配信 共同通信
 【ヘルシンキ共同】14日投票のフィンランド議会選は15日未明に開票が終了し、選管当局によると最大野党の中道左派、社会民主党が第1党に、欧州連合(EU)懐疑派のポピュリズム政党、フィン人党が僅差で第2党となった。

3027チバQ:2019/04/15(月) 14:23:49
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3220787.html
フィンランド議会選、極右政党が躍進 1議席差で第2党に
2019/04/15 11:17AFPBB News

フィンランド議会選、極右政党が躍進 1議席差で第2党に

フィンランド議会選のパーティーに出席した社会民主党のアンティ・リンネ党首(中央)。フィンランドの首都ヘルシンキで(2019年4月14日撮影)。(c)Antti Aimo-Koivisto / Lehtikuva / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】フィンランドで14日、議会(一院制、定数200)選の投開票が行われ、社会民主党が40議席を獲得した。反移民を掲げる極右のフィン人党は改選前の17議席から2倍以上の39議席とし、わずか1議席差で第2党となった。

 元労働組合代表のアンティ・リンネ党首率いる社会民主党は、ユハ・シピラ首相(中央党)の緊縮政策を激しく批判する選挙運動を展開し、40議席を獲得した。

 一方、39議席を獲得したフィン人党は、選挙戦で訴えのほぼすべてを反移民政策に当てた。欧州議会議員で強硬派のユッシ・ハッラアホ党首は、他党は「気候変動問題でヒステリー状態」に陥っているとも非難した。

 政界が多数の政党に分かれている中、第1党となった社会民主党の得票率は17.7%で、第2党のフィン人党をわずかに0.2ポイント上回っただけだった。社会民主党はこれまでも連立政権に参加してきたが、選挙結果を受けて16年ぶりに政権を率いる。

 フィン人党の支持率はここ数か月で急速に上昇した。フィン人党は「国境のための投票」を呼び掛け、フィンランドが受け入れる難民を「ほとんどゼロ」にすることを公約に掲げた。フィン人党は2017年にハッラアホ氏が党首に選出された際に半数以上の党所属議員が離党したが、今回の議会選で議席数を17から39に伸ばし、勢力を回復した。

 フィンランドでは3〜4党で連立政権をつくることが多い。選挙期間中、ほとんどの政党がフィン人党との連立の可能性について否定的な姿勢を示していたが、完全に否定した政党はなかった。 【翻訳編集】AFPBB News

3028チバQ:2019/04/16(火) 22:49:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000604-san-soci
マクロン氏「再建する」と宣言 狙いは国民の結束と指導力回復
4/16(火) 21:52配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】フランスのマクロン大統領は15日、火災で損壊したノートルダム大聖堂を「再建する」と宣言した。「フランスの象徴」とされる大聖堂の再建によって国民を結束させ、5月の欧州議会選を前に指導力を回復しようとしている。

 マクロン氏は15日夜、予定していた国民向けテレビ演説を急遽(きゅうきょ)中止し、火災現場に向かった。演説では欧州議会選を視野に、新たな国民支援策を打ち出すとみられていた。同氏は昨年秋以降、「黄色いベスト」をシンボルとする政府抗議デモに悩まされてきた。

 炎上する大聖堂前でマクロン氏は「大聖堂はフランス国民の歴史、文学、心の一部だった。戦争や厄災、(第二次大戦のナチスによるパリ占領からの)解放を見守ってきた」と涙声で訴えた。

 素早い動きには、共有する歴史を国民に再認識させることで、連帯感を取り戻す狙いがある。大聖堂は皇帝ナポレオンが戴冠(たいかん)式を行う舞台となった。第二次大戦ではパリ解放を祝う鐘を鳴らし、新たな国の出発を告げた。

 野党は欧州議会選を前に、マクロン政権の税制や経済政策への攻勢を強めているさなかだったが、聖堂再建で大統領に協力せざるを得ない状況になった。マクロン氏の与党「共和国前進」と支持率で首位を争う極右「国民連合」のルペン党首は、「すべての国民は大きな悲しみを感じている」と表明。選挙戦の一時中断を発表した。

 社会党出身のイダルゴ・パリ市長は、再建に向けた技術や資金の支援を募るため、国際会議の開催を提案。国民の有志募金の動きも広がっており、高級ブランドグループ「モ.エ・ヘ.ネシー・ルイ・ヴィ.トン」(LVMH)は2億ユーロ(約250億円)、石油大手トタルは1億ユーロ(約125億円)の寄付を表明した。

 欧州議会選では、マクロン氏が欧州連合(EU)強化を訴え、EUに懐疑的なポピュリズム(大衆迎合主義)勢力と対決する構図がある。大聖堂は欧州やキリスト教圏全体の文化遺産とみなされており、国内外での再建支援の広がりは、大統領に有利に働きそうだ。

3029チバQ:2019/04/18(木) 15:04:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000004-jij-eurp
「EU離脱党」支持率トップ=欧州議会選の世論調査-英
4/18(木) 5:48配信 時事通信
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)が5月23〜26日に実施する欧州議会選挙に英国が参加する場合を想定した世論調査の結果が17日、公表された。

 発足間もない新党「ブレグジット(英EU離脱)党」が27%の支持を獲得。メイ首相率いる与党・保守党を引き離してトップとなった。

 最大野党の労働党が22%の支持を集めて2位となり、保守党は15%で3位だった。調査会社ユーガブが15、16の両日、英国内の成人1855人を対象に調べた。

 英国は3月末にEUから離脱する予定だったが、メイ首相が準備不足を理由に延期を要請。EUが10月末までの先送りを決めたため、有権者の間で政府・与党に対する不満が高まっている。

3030とはずがたり:2019/04/23(火) 19:56:12
迷走ブレグジット(上) 「決める力」喪失 分断は先鋭化
高安健将 成蹊大学教授
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO43947360Z10C19A4KE8000/
経済教室
コラム(経済・政治)

2019/4/22付

3031チバQ:2019/04/24(水) 19:35:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000515-san-eurp
寺院修復優先に反発も 仏の黄ベストデモ23週目
4/21(日) 8:58配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】パリで20日、マクロン政権に抗議する「黄色いベスト」のデモが行われ、路上のバイクや自転車が相次いで放火される騒ぎになった。火災で損壊したノートルダム大聖堂の再建で、フランスの大富豪が相次いで巨額寄付を表明したのに対し、「国内の貧困にも目を向けろ」と抗議する声があがった。

 政府の発表によると、この日のデモ参加者はパリで約9千人。南西部ボルドーやトゥールーズにも広がり、フランス全体で2万8千人がデモに参加した。デモ暴徒化を警戒して、全国で約6万人の警官隊が動員された。

 大聖堂の再建では、自治体や外国企業からも支援表明が相次ぎ、報道によるとこれまでに寄付金の総額は約10億ユーロ(約1200億円)。20日には、再建支援コンサートがパリのアンバリッド(廃兵院)で開かれた。大聖堂は22日、火災発生から一週間を迎える。

3032チバQ:2019/04/25(木) 01:28:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000582-san-int
メイ英政権、離脱の「頼みの綱」労働党との協議が難航 欧州議会選参加、現実味増す
4/24(水) 19:49配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、メイ英首相は23日、政権が離脱協定案を可決させるために行っている最大野党・労働党との協議について「いくつかの議題で困難に直面している」と閣僚らに伝えた。協議が決裂する可能性も指摘されている。

 メイ氏が協定案可決の「頼みの綱」にしていた労働党との協議が決裂すれば早期の離脱は困難だ。5月23日に始まる欧州議会選挙への参加が徐々に現実味を増しつつある。

 英国とEUは今月10日、離脱期限を最長で10月末まで再延期すると合意した。メイ氏は欧州議会選に参加せずに離脱できるよう、5月22日までに協定案を英下院で可決させたい考えだ。そのため、協定案に反対する労働党と協議を急いできた。だが、労働党がEUの関税同盟に恒久的に残留する案などメイ氏と異なる離脱案を主張しているため、協議は平行線をたどっている。

3033チバQ:2019/04/25(木) 01:28:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000580-san-int
ジョンソン前英外相の妹、残留派政党から欧州議会選に出馬 “きょうだい対決”も注目
4/24(水) 19:44配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】5月23日に始まる欧州議会選挙への英国民の関心が高まっている。英国は同月22日までに欧州連合(EU)を離脱しなければ、選挙参加が義務となる中、英選出議員の73議席をめぐってEU離脱派や残留派の候補者が立候補を相次いで表明。中でも、強硬離脱派のジョンソン前外相の妹が残留派の政党から出馬する“きょうだい対決”が注目されている。

 「EU離脱は、子供や若者たちの輝かしい未来をこなごなにする」

 23日、ジョンソン前外相の妹で、ジャーナリストのレイチェル・ジョンソン氏がEU残留派の政党「チェンジUK」から欧州議会選に立候補すると表明した。レイチェル氏は「(立候補は)兄への攻撃ではない」と主張したものの、英メディアは「反対勢力」からの妹の出馬をこぞって取り上げた。与党・保守党からジョンソン前外相が欧州議会選に出馬すれば、きょうだいが離脱と残留をめぐり争うことになる。

 レイチェル氏は、これまで英デイリー・テレグラフ紙や英サンデー・タイムズ紙などにコラムを寄稿し、以前から残留を支持していた。今年2月に、全裸で残留を訴えた経済学者をならいテレビ番組で上半身裸になるパフォーマンスを披露し、話題を集めた。

 英調査会社「ユーガブ」が有権者1855人を対象に行った世論調査(17日発表)では、チェンジUKの支持率が6%と判明。同じく欧州議会選の出馬を表明した早期の離脱を目指す新党「離脱党」(支持率27%)に大きく引き離されたが、注目度が高いレイチェル氏の出馬表明で「支持率が今後、迫る可能性もある」(専門家)。離脱党は、2014年の欧州議会選で第1党になった英独立党(UKIP)の元党首ファラージ氏が12日に旗揚げしたばかり。誕生して間もない党にもかかわらず、積極的な選挙活動で急速に支持を集めている。ユーガブの調査では、離脱党の支持率は最大野党・労働党(同22%)や保守党(同15%)にも勝り、首位に躍り出た。

 欧州議会選が国内で盛り上がりを見せる背景には、16年の国民投票後、EU離脱の是非をめぐる国民の意思が再び明らかになる機会になりうるためだ。英メディアは「実施されれば、2回目の国民投票の代わりになる」と期待する。

 ただ、メイ首相は欧州議会選に参加せずに離脱できるように、5月22日までに離脱協定案を可決させたい考えだ。英国が選挙に参加しない可能性が残されているだけに「候補者は時間と金を無駄にする不毛な選挙活動を行っている」(有権者)との冷ややかな指摘も目立つ。

3034チバQ:2019/04/26(金) 10:39:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000005-jij-eurp
右派シウダダノスと連立も=スペイン首相
4/26(金) 1:04配信 時事通信
右派シウダダノスと連立も=スペイン首相
25日、スペイン南部グラナダで、選挙集会に臨むサンチェス首相(AFP=時事)
 【マドリードAFP時事】スペインのサンチェス首相は25日、公共放送TVEに出演し、28日投票の総選挙で中道左派の与党・社会労働党が過半数を獲得できなかった場合「あらゆる党と話し合う」と語った。

 中道右派の野党シウダダノスとの連立も可能か聞かれ「民主主義とは拒否権を行使する主義ではない」と述べ、否定しなかった。

 首相は、急進左派ポデモスやカタルーニャ地域政党の協力で少数与党政権を維持してきた。いくつかの世論調査の結果では、総選挙後、社会労働党とシウダダノスが連立すれば過半数になる。

3035 チバQ:2019/04/27(土) 16:18:00
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019042700417&amp;g=int

極右が支持拡大か=28日総選挙-スペイン

2019年04月27日14時50分

スペインの新興極右政党ボックス(VOX)のアバスカル党首=26日、マドリード(EPA時事)

 【パリ時事】スペインで28日、総選挙(下院定数350)の投票が実施される。即日開票され、同日夜にも大勢が判明する見通し。世論調査によれば、サンチェス首相率いる中道左派の与党、社会労働党が第1党となるものの、過半数には届かない見込み。一方、初の議席を獲得するとみられる反移民の新興極右政党ボックス(VOX)が、どこまで支持を伸ばすかが注目される。

 サンチェス氏は昨年6月、前与党・国民党幹部の汚職事件を受け、ラホイ前首相の辞任に伴い首相に就任した。しかし、社会労働党の現議席数は84にすぎない。政権発足に当たり、北東部カタルーニャ自治州の独立を求める小党などの支持を取り付けたものの、2019年予算案が反対多数で否決され、20年に予定されていた総選挙を前倒しした。

3036 チバQ:2019/04/27(土) 16:22:55
https://www.sankei.com/smp/world/news/190426/wor1904260025-s1.html
スペイン総選挙に極右旋風 民主化後、初めて下院進出か

2019.4.26 17:53


スペインで28日行われる総選挙で極右新党「ボックス」(VOX)が支持を伸ばし、1978年の民主化後、極右が初めて下院に進出する見込みとなった。カタルーニャ自治州の独立問題をめぐる混乱、移民流入への不安を追い風に、「自国第一」のポピュリズム(大衆迎合主義)が同国にも波及した。
 23日、VOXがマドリード郊外で開いた選挙集会は、赤と黄のスペイン国旗であふれた。会場は伝統の象徴である闘牛場だ。サンティアゴ・アバスカル党首(43)が革ジャンパー姿で壇上に立ち、「スペインを再び偉大にしよう」「国の誇りを取り戻せ」と訴えると、約5千人の支持者が「万歳、万歳」の連呼で応えた。締めくくりは国歌の演奏だ。

 会場には、中道右派の元与党「国民党」からのくら替え組が目立った。マリア・アズバレズさん(60)は「強い国家が必要だ。これまでの政府はカタルーニャ独立派に甘い顔をして、国の危機を招いた」と訴えた。若者も多い。大学生、ギレルモ・デルサズさん(19)は「スペインは大国。欧州連合(EU)は、仏独並みの発言権を認めるべき」と話した。
 世論調査で、VOXの支持率は約13%。下院(定数350)で約30議席を獲得するとみられる。2015、16年の総選挙で得票率は0・2%程度だったが、同州独立の動きに危機感を抱く保守派を吸収した。

 VOXは「不法移民は強制送還」「モロッコ国境に壁を作る」と公約。アバスカル氏はトランプ米大統領にそっくりな主張から、「スペインのトランプ」の異名を持つ。カタルーニャ州の独立運動には「国家分断の企て」と敵意をむき出しにし、独立派政党の禁止や自治権停止を要求。移民流入の阻止を掲げ、EUに対し、国境検問の再開を廃止したシェンゲン協定の凍結を要求する。
 アバスカル氏は、分離独立派のテロが頻発したバスク自治州の元州議会議員。かつては国民党に所属したが、「分離独立派への対策が生ぬるい」と主張して脱党。13年のVOX設立に加わった。父は国民党の有力政治家で、家族はバスク独立派テロの標的になった経験を持つ。

 VOXは昨年12月、南部アンダルシア自治州議会選(定数109)で、極右として初めて12議席を獲得し、左派政権が続いた同州で、国民党主導の中道右派政権を発足させる原動力となった。15世紀にキリスト教徒がイベリア半島からイスラム教徒を放逐した「レコンキスタ(再征服)」をたたえ、イスラム移民に対する強硬策を訴えた。
 スペインは内戦(1936〜39年)後、フランコ総統が75年に死去するまで右派独裁体制を敷いた。78年の新憲法で立憲君主制に移行した後、有力な極右政党は存在しなかった。

広告

inRead��invented by Teads

 5月末の欧州議会選を前にEUではイタリアやフランスなど各国で、イスラム移民の排除や「自国第一」を主張する右派ポピュリズム政党が支持を伸ばしている。(マドリード 三井美奈)

3037 チバQ:2019/04/27(土) 16:45:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00000034-mai-int
EU欧州議会選まで1カ月 三つの注目点

4/27(土) 12:01配信��
1
��

��

ギリシャのアテネで本格的な選挙運動のスタートとなる演説をするウェーバー欧州議員=4月23日、AP

 5月23〜26日に欧州連合(EU)の全域で行われる欧州議会選挙まで1カ月。英国の離脱問題に揺らぐ統合のゆくえを左右する5年に1度の選挙を、三つの論点から展望する。

 ◇英国は選挙に参加するのか?

 最初の注目点は、EU離脱を決めた英国が選挙に参加するか否かだ。今年3月29日にEUを離脱するはずだった英国では、EUとまとめた離脱合意案が下院で可決される見通しが立たず、条件付きで今年10月末まで離脱が再延期されることになった。

 現在の欧州議会の定数は751議席。人口に比例して英国を含む28加盟国に議席が割り当てられ、比例代表の直接選挙で議員が選出される。英国の離脱決定から初めてとなる今回の選挙では、英国分(73議席)の一部を人口比で議席が少ない加盟国に割り当てて1票の格差を是正し、定数を705議席に減らすことになっていた。

 しかし、英国は選挙が始まる5月23日を過ぎてもEUにとどまる場合、選挙に参加する義務が生じる。これを回避する道は二択。5月22日までに離脱協定を下院で批准して円満な離脱を迎えるか、経済活動や市民生活の混乱を伴う「合意なき離脱」を自ら選び、6月1日にEUを離れるしかない。

 メイ首相は、選挙前に円満な離脱を達成することへの希望をまだ捨てていないようだ。イースター(復活祭)休暇の明けた今月23日には、こう着状況の打開を目指して最大野党・労働党との協議を再開した。求心力を失い、与党・保守党内をまとめきれないメイ氏にとって、野党との協議はリスクの高い「奥の手」だが、見守るEU側の期待感は乏しい。

 英国の各政党は、すでに欧州議会選の準備に乗り出している。

 調査会社ユーガブが今月18日に発表した欧州議会選への参加を前提とした世論調査では、早期の離脱実現を目指す新党「ブレグジット(=英国のEU離脱)党」が23%で最大の支持率を得た。同党は3年前の国民投票で離脱運動を主導した英国独立党(UKIP)元党首のファラージ欧州議員が旗揚げした。次点で労働党が22%で続き、保守党は17%で3位だった。

 英国は5月2日に地方選挙を控え、ここでも保守党は苦戦が予想されている。英メディアによると、保守党の現職議員で作る有力組織「1922年委員会」は今月24日、EU離脱プロセスの混乱や党支持率の急落を招いたメイ氏に対し、退陣に向けた行程を明示するよう迫った。

 ◇EU懐疑派で3分の1を占有

 2点目は議会構成のバランスだ。今回の選挙では英国の参加の有無を問わず、反EUを掲げる左右両翼の躍進が見込まれ、どこまで議席を伸ばすかに注目が集まる。

 欧州議会では、加盟国の政党が主張の近い他国の政党と組んで会派を構成する。現在は中道右派の欧州人民民主党(EPP)と中道左派の欧州社会・進歩連盟(S&D)が親EUの大連立を組んでいるが、今回の選挙では両会派を足しても半数を割る見通しが強まっている。2大会派が過半数割れすれば、1979年に行われた最初の欧州議会選挙から初めての事態だ。

 ロンドンに拠点を置くシンクタンク「欧州外交評議会」は今月23日、各種世論調査に過去の欧州議会選挙の傾向などを加味した独自の予測議席を公表した。それによると、EPPとS&Dはそれぞれ第1、第2会派にとどまるものの、定数に占める合計議席の比率は現有議席の54%から40%台前半に落ち込みそうだ。英国参加の有無は、全般的な傾向には大きな影響を与えないという。一方、右派から左派まで合わせた反EU派と位置づけられる議員の割合は、現在の30%から35%に増えて3分の1を上回る見通しだ。

 欧州では近年、政治の中核を担ってきた伝統的な左右の中道勢力が衰退し、難民受け入れや経済政策などで反EU路線をとる新興の右派と左派とに両極化が進む。加えて欧州議会選挙では、自国の政権与党への批判票が反EU政党に流れやすい傾向がある。

3038 チバQ:2019/04/27(土) 16:45:51
 イタリアでは、連立政権の一翼を担う右派「同盟」が大きく議席を伸ばしてトップになる見通しで、フランスでもルペン党首が率いる極右「国民連合」が首位をうかがう勢いをみせる。これらの右派ポピュリズム政党は、従来掲げてきたEUや共通通貨ユーロ圏からの離脱を主張せず、内部からEUの権限を弱めるなどの改革を訴える方針に転換した。EU離脱が自国の政治・経済に与えるコストの大きさを明らかにしたブレグジットの教訓を踏まえた対応と言えそうだ。

 予測を発表した欧州外交評議会のスージー・デニソン上級政策フェローは、「議会がマヒ状態に陥るリスクを示している」と解説する。一方、反EU勢力の伸長は、親EU勢力に協力を促す要因にもなり得ると指摘。その上で、初めて欧州議会選に挑むマクロン仏大統領の政党「共和国前進」や、同党との協力を模索する欧州自由民主連盟(ALDE)など親EUのリベラル勢力が「キングメーカー」となる可能性があるとみる。

 ◇新しいEUの「顔」は誰に?

 最後の注目点は、今年秋に任期切れを迎えるEUの主要人事への影響だ。とりわけ欧州委員会を率いるユンケル欧州委員長の後任は、EUの針路を左右する最重要ポストの一つに位置づけられる。

 欧州委員長は、加盟国の首脳で構成する欧州理事会が今回の選挙結果を考慮して候補者を欧州議会に提案し、議会が多数決で選出する。このため欧州議会の主流会派は、欧州委員長の指名候補を定めて選挙に臨んでいる。

 現時点でユンケル氏の後任として最有力なのは、最大会派にとどまる見通しのEPP指名候補、ウェーバー欧州議員(46)だ。出身国のドイツではメルケル政権を支える保守系与党・キリスト教社会同盟に所属し、州議会議員を経て2004年に初めて欧州議員に選出された。23日にはギリシャのアテネで本格的に選挙活動をスタートさせ、「EUを壊そうとするナショナリストと戦う」と宣言した。

 歴代の欧州委員長の多くは、自国で首相や主要閣僚を務めた経歴があった。しかし、ウェーバー氏の場合は州政府レベルでも閣僚経験がない。メルケル独首相の支援を受けてEPPの指名候補に選ばれたものの、米中など大国首脳とも渡り合うEUトップとしての力量や経験不足を不安視する声は絶えない。知名度も低く、自国ドイツで今月発表された世論調査では、ウェーバー氏を知っていると答えたのは4人に1人しかいなかった。

 欧州議会の会派間での交渉が複雑化すれば、ウェーバー氏への十分な支持を集められない可能性もあるほか、マクロン仏大統領は選挙結果を欧州委員長の選出に結び付ける方法自体に反対している。ウェーバー氏が頓挫した場合の候補として、親EUの各会派や加盟国からの信頼も厚いバルニエ首席交渉官(68)の名前がとりざたされている。【八田浩輔】

3039 チバQ:2019/04/28(日) 15:25:41
https://www.sankei.com/smp/world/news/190428/wor1904280005-s1.html
スペイン総選挙が投票 多党分立で連立交渉は難航か   

2019.4.28 09:29


��繁華街で投票を呼び掛ける市民=27日、マドリード(ロイター)

 【マドリード=三井美奈】スペインで28日、総選挙の投票が行われる。事前の世論調査では、サンチェス首相の中道左派与党「社会労働党」が支持率で首位に立つ。下院(定数350)は極右新党の台頭で多党分立が進み、連立交渉は難航が予想されている。
 パイス紙の世論調査によると、社会労働党は130近い議席を獲得すると予想され、過半数に達しない見込み。中道右派の最大野党「国民党」は予想議席が78に低迷する中、シウダダノス、新興の極右「ボックス」(VOX)との連携を視野に政権奪回を目指す。選挙では、カタルーニャ自治州の独立問題への対応や移民対策が争点になった。

 スペインの総選挙は4年間で3度目。2015年、16年の総選挙で過半数を獲得する党がなく、国民党が少数政権を発足させた。昨年6月に発足したサンチェス政権も下院議席は84にとどまる。今年2月、2019年予算案が下院で否決され、総選挙に踏み切った。
 下院選は比例代表制。投票は28日午後8時(日本時間29日午前3時)に締め切られ、即日開票される。29日朝に大勢判明の見通し。

3040チバQ:2019/04/29(月) 00:21:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000063-mai-eurp
社会労働党が第1党の勢い 連立政権濃厚 スペイン総選挙
4/28(日) 21:48配信 毎日新聞
 【パリ賀有勇】スペインで28日、総選挙の投票が行われた。社会労働党(中道左派)が第1党の勢いだが、単独過半数には届かない見通しで、連立交渉となる可能性が高い。新興極右政党「ボックス」(VOX)も躍進する勢いを見せるなど分極化が進んでおり、争点の一つである北東部カタルーニャ自治州の独立問題に対する姿勢も連立交渉の駆け引きの材料となりそうだ。

 事前の世論調査結果によると、下院(350議席)の予想獲得議席は改選前84だった社会労働党が約130に、最大野党・国民党(中道右派)が134から約80となる見通し。スペインは2015年の総選挙で社会労働党と「国民党」(中道右派)の2大政党制が崩壊。4年間で3度目の総選挙となる今回選挙では、スペインを目指す移民の増加や国民党の幹部らによる汚職事件を背景に、反移民を訴えるVOXが国民党の支持者も取り込み国政進出を果たす見通し。

 社会労働党のサンチェス首相は昨年6月、国民党政権を不信任で退陣に追い込み、少数与党政権を発足。だが今年2月、19年予算案を巡り、独立問題で対立するカタルーニャ自治州の地域政党の支持を得られず、議会解散に踏み切った。

 選挙戦では、カタルーニャ独立問題で独立派との対話路線をとるサンチェス氏が、国民党やVOXなど地域主義に厳しい姿勢を示す右派勢力と舌戦を繰り広げた。

 首相候補が指名される下院は比例代表制で全議席が改選され、投票は即日開票される。28日深夜(日本時間29日朝)に大勢判明する見通し。

3041 チバQ:2019/05/01(水) 05:16:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00050128-yom-int
極右が24議席、初の国政進出…スペイン総選挙

4/29(月) 14:57配信��
0
��

 【マドリード=作田総輝】スペインの総選挙(下院定数350)は28日に投開票され、中央選挙管理委員会が発表した集計結果(開票率99%)によると、サンチェス首相率いる中道左派の与党・社会労働党が123議席を獲得し、第1党となることが確実な見通しとなった。

 社会労働党と交互に政権を担ってきた中道右派の国民党は半減の66議席にとどまる見込みで、大敗した。どの政党も過半数に届かず、社会労働党を中心とした連立協議が焦点となるが、協議は難航が予想される。

 一方、移民受け入れ反対などを掲げる極右政党ボックスは24議席を獲得し、初めての国政進出を果たした。

3042 チバQ:2019/05/01(水) 05:19:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00000050-mai-eurp
中道左派が第1党に 国民党は歴史的大敗 スペイン総選挙

4/29(月) 20:45配信��
0
��

��

支持者に演説する極右政党ボックスのサンティアゴ・アバスカル党首=マドリードで28日、AP

 【パリ賀有勇】スペインの総選挙が28日投開票され、社会労働党(中道左派)が下院(定数350)で123議席(改選前84)を獲得し、第1党となった。同党を軸に連立や閣外協力の駆け引きが始まる。議席のなかった新興極右政党「ボックス」(VOX)は24議席を獲得して国政進出を果たし、5月下旬の欧州議会選挙を前に、他国の右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党を勢い付かせる可能性がある。

 スペイン内務省の開票結果(開票率99・99%)によると、汚職事件でラホイ前首相の不信任案が可決されるまで政権を担い、改選前に134議席だった国民党(中道右派)は66議席と歴史的な大敗を喫した。シウダダノス(中道右派)は57議席(改選前32)、急進左派のポデモス連合は42議席(同67)だった。社会労働党を率いるサンチェス首相は「国民の調和を目指すために、安定政権の構築を図る」と勝利宣言した。

 選挙戦でサンチェス氏は、労働者寄りの政策を打ち出すとともに、反移民を掲げるボックスを含めた右派との対立軸を鮮明にし、従来の左派支持層をつなぎ留めた。国民党は、党幹部の汚職事件への関与に加え、スペインを目指す移民の増加を背景に、ボックスに支持者が流れた。

 スペインでは2015年に2大政党による政権交代から連立政治に移り、複数の政党に分かれる。今後の連立や政策協力のシナリオとして社会労働党とポデモス連合の枠組みが最有力だが、過半数ラインの176には届かず、独立運動を抱える北部バスク自治州や選挙戦で独立問題が争点となった北東部カタルーニャ自治州など、地域政党との協力が不可欠となる。カタルーニャ独立派の地域政党を巡っては今年2月、サンチェス氏と対立して19年予算案への協力を拒否し、総選挙となった経緯がある。

 ◇極右躍進 内外で驚き

 【パリ賀有勇】スペインではフランコ独裁政権時(1939〜75年)の記憶から、国民の間にナショナリズムの高揚に対する抵抗感があり、民主化後も極右勢力が台頭することはなかった。28日の総選挙で、新興極右政党のボックスが24議席を獲得し躍進したことは、国内外で驚きを持って受け止められた。

 スペインメディアによると、ボックスは2013年にサンティアゴ・アバスカル党首(43)らフランコ体制の流れをくむ元国民党員を中心に設立。16年には党員らが、領有権で対立する英領ジブラルタルの岩山「ジブラルタルロック」に国旗を掲げて逮捕された。

 闘牛などのスペインの伝統保護を訴え、北部バスク、北東部カタルーニャ両自治州にみられる独立運動や地域主義を敵視し、州政府の廃止を訴える。アバスカル氏はバスク出身で、実家の衣料品店は独立派組織「バスク祖国と自由」(ETA)によって放火され、自身は護身用拳銃を携行する。

 反移民や反イスラムのほか、同性婚や人工妊娠中絶にも反対する。スペインでは18年の難民・移民の上陸数が欧州諸国で最多となり、勢力拡大につながったといわれる。

 5月下旬には欧州議会選が実施され、反移民で共通するイタリアの「同盟」やフランスの「国民連合」といった政党が足並みをそろえる。ボックスはまだこうした動きに加わっていないが、右派ポピュリズムが世界的に存在感を高める中での躍進は、他国にも影響する可能性がある。

3043 チバQ:2019/05/01(水) 05:20:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000012-jij-eurp

政権維持へ小党の協力模索=欧州極右勢力の拡大懸念-スペイン総選挙

4/30(火) 7:09配信��
0
��

 【パリ時事】28日投票のスペイン総選挙は、サンチェス首相率いる中道左派与党、社会労働党が第1党となった。

 ただ、獲得議席は急進左派ポデモスと合わせても過半数に届かず、サンチェス氏は政権維持に向け、北東部カタルーニャ自治州の独立を求める小党などとの協力を模索するとみられる。

 サンチェス氏は昨年6月、前与党の中道右派、国民党幹部の汚職事件を受け、同党のラホイ前首相が辞任したのに伴い首相に就任。ポデモスや地域小党の協力で政権を発足させた。しかし、カタルーニャ独立の是非を問う住民投票を強行し国家反逆罪などに問われた前州副首相らの初公判が開かれたことに独立派が反発し、2019年予算案は否決された。

 サンチェス氏は引き続き独立派との対話を継続し、妥協点を探りたい考え。ただ、独立をめぐっては自治州内でも賛否が拮抗(きっこう)しており、独立問題が再燃する可能性もある。

 一方、今回の選挙は5月の欧州議会選の前哨戦としても注目された。地中海を渡る移民の大量流入に対する不安がくすぶる中、アフリカに近い南部アンダルシア州を中心として新興極右政党ボックスが急速に支持を拡大。選挙戦で「不法移民を即時追放する」(アバスカル党首)と主張して支持者から喝采を浴び、国政選挙で初の議席獲得を実現した。

 欧州各地では、イタリアの連立与党「同盟」やフランスの極右政党「国民連合(RN)」をはじめ、移民排斥や反欧州連合(EU)を掲げる極右勢力が台頭。ボックスの躍進を受け、さらに勢いづき影響力を拡大する恐れがある。

3044 チバQ:2019/05/04(土) 13:19:13
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-190502X200.html
英首相、国防相を更迭=ファーウェイ問題で情報漏えいか

2019/05/02 07:08��

 【ロンドン時事】メイ英首相は1日、ウィリアムソン国防相を更迭した。中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に対する政府の対応をメディアに漏らしたと認定した。安全保障に関わる機密漏えいに厳しい姿勢を示す狙いがあるが、2日に地方選挙を控える中、欧州連合(EU)離脱で混迷するメイ政権にさらなる痛手となる可能性もある。
 英政府は1日、首相が国防相に宛てた書簡を公開。首相はその中で「大変残念だが、私はあなたに全幅の信頼を寄せることができなくなった」と述べた。これに対し、国防相も首相宛ての書簡を公開し、自らの漏えいを強く否定した。

3045 チバQ:2019/05/04(土) 13:23:20
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-190502X233.html
EU離脱延期の影響焦点=与党大敗なら首相責任論も―英地方選

2019/05/02 17:33��

 【ロンドン時事】英国で2日、地方議会・首長選挙の投票が行われた。メイ首相が3月末の欧州連合(EU)離脱を延期したことで、与党・保守党にどこまで影響が及ぶかが焦点だ。開票は翌3日の自治体もあり、大勢判明は同日午後(日本時間同夜��4日未明)の見通し。
 事前の予想では「保守党が議席を大幅に減らす可能性がある」「地方選を左右するのは地方の問題だ」(英紙)などと、見方が交錯していた。仮に与党が大敗すれば、首相の責任を問う声が党内で強まるのは必至だ。
 改選対象はイングランド、北アイルランド両地方の計259議会と6首長。英シンクタンク「LGiU」の集計によると、改選前は保守党が134議会、最大野党・労働党が67議会でそれぞれ過半数を占めていた。

3046チバQ:2019/05/04(土) 22:52:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000000-jij-eurp
EU離脱の混迷に「おきゅう」=与党大敗、労働党も議席減-英地方選
5/4(土) 1:02配信 時事通信
 【ロンドン時事】2日投票の英地方議会・首長選挙は3日午後までの中間開票の結果、メイ首相率いる与党・保守党が議席を大幅に減らす見通しとなった。

 最大野党・労働党も議席減が予想されており、欧州連合(EU)離脱をめぐる国政の混迷を背景に、有権者が二大政党におきゅうを据える形となりそうだ。

 今回実施されたのはイングランド、北アイルランド両地方の計259議会と6首長の選挙。BBC放送がまとめた202議会の開票結果によると、保守党は改選前に比べ約950議席、労働党も110議席を失った。EU残留を主張する自民党と緑の党は躍進。無所属候補の当選も増えた。

 メイ首相は3日の保守党の会合で、選挙結果について「EU離脱をやり遂げよという(国民の)メッセージだ」と述べたが、会場からは「なぜ辞めないのか」と罵声が飛んだ。同党の有力下院議員は「有権者は指導者の交代を求めている。おそらくその時が来た」と主張し、首相に退陣を迫った。 

https://www.sankei.com/world/news/190504/wor1905040035-n1.html
メイ首相の保守党、地方選で歴史的惨敗
2019.5.4 18:35
【ロンドン=板東和正】英国のイングランドと英国領北アイルランドで2日投票された統一地方選の開票が3日夜まで進み、メイ首相率いる与党・保守党が1300議席以上を失った。4ケタの議席減は2千議席以上を失った1995年の地方選以来で、歴史的な惨敗を喫した。欧州連合(EU)離脱協議で期限の延期に追い込まれたメイ氏への批判が高まったことが要因とみられる。

 地方選は、市議会議員などを選ぶ選挙で毎年5月に実施される。

 英BBC放送(電子版)によると、改選対象は、259地方議会の約8900議席。そのうち、イングランド248地方議会の開票が終了。保守党は改選前に保持していた議席のうち1334議席、労働党は82議席をそれぞれ失い、EU離脱をめぐり英議会で対立する二大政党が苦しんだ。

 一方、離脱の是非を問う国民投票の再実施を訴えるEU残留派の自由民主党が勢力を大きく伸ばし、703議席増やした。労働党は関税同盟への恒久的な残留など保守党と異なる主張を訴えつつも、離脱方針をめぐり同党と協議を続ける。そうした「中途半端」(有権者)な姿勢に落胆した残留派の票が自民党などに流れたとみられている。

 複数の英メディアは、保守党の議席減を800前後と予測していたが、大きく上回る減り幅となったことで、保守党内でメイ氏への退陣圧力がさらに強まる可能性が高い。

 英タイムズ紙(電子版)は4日、保守党議員が近くメイ氏に辞任する日付を明確に決めるよう求めると報じた。メイ氏は3月、EUからの円滑な離脱のため、自身の離脱協定案が最終的に可決されれば辞任すると表明したが、可決されていない段階での辞任については明確にしていない。

3047チバQ:2019/05/04(土) 22:53:55
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201905/CK2019050402000120.html
英保守党、議席3割減 地方選 メイ氏へ逆風強まる
Tweet
2019年5月4日 朝刊


 【ロンドン=藤沢有哉】英国のイングランドと北アイルランドで二日、地方選挙があった。うちイングランドでは二百四十八の議会選(総改選数八千四百議席超)があり、英BBC放送の三日午後二時現在のまとめでは百四十八議会で開票が終了。欧州連合(EU)離脱問題の混迷を背景に与党・保守党の議席が三割近く減っており、党内でメイ首相への批判が強まる可能性が高い。

 保守党と新たな離脱方針を協議している最大野党・労働党も一割ほど議席が減少。離脱問題に対する有権者の不満が二大政党に向いた形だ。

 逆に、少数政党の自由民主党と緑の党、さらに無所属系の議席はいずれも二倍以上に増えている。

 BBC放送によると、保守党の地方組織幹部からは「メイ首相は、一夜でどれほど多くの地方議員を失ったかを見つめる必要がある」との声も上がった。一方、メイ氏はウェールズでの党組織の会議で「何年も地元のために尽くした地方議員が、自分の責任でもないのに議席を失った」と語り、地方選の苦戦は国政の影響と認めつつ、EUとの離脱合意案成立の必要性を強調した。

3048チバQ:2019/05/04(土) 22:55:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000045-mai-eurp
英地方選で保守党大敗 EU離脱混乱で2大政党に「罰」
5/4(土) 20:50配信 毎日新聞
英地方選で保守党大敗 EU離脱混乱で2大政党に「罰」
政権基盤である与党・保守党が地方選で大敗したメイ英首相=英国西部ランゴレンで5月3日、AP
 【ロンドン服部正法】英国のイングランドと北アイルランドで2日、一斉に地方選挙が行われ、英BBCによると、メイ首相の国政与党・保守党は前回(2015年)と比べ1334議席減らす大敗を喫した。最大野党の労働党も82議席減となった。欧州連合(EU)からの離脱を巡る混乱を収拾できない政治に嫌気がさした有権者が2大政党に「罰を与えた」(BBC)結果とみられている。

 改選されたのはイングランドの248と北アイルランドの11の地方議会の議席など。英紙ガーディアンによると、保守党は2000議席以上減らした1995年の地方選以来の大敗。

 一方で、2大政党を忌避した有権者の最大の受け皿となったのは、親EUの中道政党・自由民主党で、BBCによると703議席増と躍進した。緑の党も194議席増、独立系議員も612議席増となった。離脱を強く訴えてきた英国独立党(UKIP)は躍進した前回に比べ145議席減らした。

 メイ氏は大勢判明後、「選挙(結果)は保守、労働両党に対する『さっさと離脱を実現しろ』というシンプルなメッセージだ」と述べ、与野党協議をまとめる意向を強調。労働党のコービン党首も与野党合意に向けて意欲を見せた。一方、EU残留派の自民党のケーブル党首は「自民党への投票は離脱を止めるためのものだ」と気勢を上げた。

 離脱を巡っては、メイ氏が提案した離脱協定を下院が3回否決。その後、保守、労働両党による協議が続いているが両党は方針一致に至っておらず、新たな離脱期限(10月末)までの離脱は見通せていない。

3049 チバQ:2019/05/06(月) 07:22:15
https://www.sankei.com/smp/world/news/190505/wor1905050018-s1.html
ピュリズム(大衆迎合主義)勢力が対決する構図で、今後のEUの行方にも影響を及ぼす。極右政党が躍進した4月下旬のスペイン総選挙で懐疑派の勢いが改めて明らかになる中、親EU派では中道右派・左派の2大勢力が初めて過半数を割り込むと予想され、苦しい展開だ。
 「心から祝う」。フランスの極右「国民連合」のルペン党首は4月29日、前日のスペイン総選挙で躍進した極右「ボックス」に祝意を表した。ドイツの右派「ドイツのための選択肢」(AfD)もボックスを「偉大な勝者」とたたえた。

 移民・難民の大量流入やテロ頻発を受けて近年伸長した右派のEU懐疑派は、加盟国の主権を強化し、内側からEUを弱体化させることを狙う。各国の政党は欧州議会で政治理念に応じた会派をつくっており、複数会派に分散する懐疑派の結集も図り、影響力を拡大したい考えだ。
 代表格であるイタリアの右派「同盟」党首のサルビーニ副首相は4月8日、「家族を広げ、新たな欧州の夢に取り組む」と地元の集会で強調。集会には別会派のAfDなども加わって合流を確約した。サルビーニ氏はボックスとの連携もうかがっているようだ。

 欧州議会が4月18日に公表した予想獲得議席によると、同盟や国民連合などの会派「国家と自由の欧州」は現有37議席から62議席に増える勢い。EU懐疑派は他の2会派と合わせ2割超となる。同様に「反エリート」を掲げる急進左派も存在感を保つ。左右のポピュリズム勢力を合わせれば立法手続きを阻止できる3分の1議席に届く可能性があり、EU運営の波乱要因となりうる。
 中道右派「欧州人民党」と中道左派「社会民主進歩同盟」はそれぞれ第1、第2会派の座を守るが、1979年の直接選挙導入後、初めて合計議席が過半数を割ると予想される。二大政党が後退し、議会勢力が細分化する欧州各国の状況を反映している形で、両派の合意を中心とした議会運営に変化が出そうだ。選挙結果は今秋に任期満了となるユンケル欧州委員長の後任選びにも影響する。


 EU懐疑派の伸長の一方で目を引くのが、親EU派のリベラル勢力の奮闘だ。同勢力はマクロン仏大統領の政党「共和国前進」との連携を模索しており、実現すれば一大勢力になる。欧州議会では「キングメーカー」(専門家)になりうるとも目されている。

3050 チバQ:2019/05/06(月) 10:43:58
>>3049
張り直し

迫る欧州議会選、EU懐疑派が台頭 二大勢力、初の過半数割れも

2019.5.5 20:20国際欧州・ロシア

 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の欧州議会選(定数751)は5月23日の投票開始まで3週間を切った。親EU派とEU懐疑派のポピュリズム(大衆迎合主義)勢力が対決する構図で、今後のEUの行方にも影響を及ぼす。極右政党が躍進した4月下旬のスペイン総選挙で懐疑派の勢いが改めて明らかになる中、親EU派では中道右派・左派の2大勢力が初めて過半数を割り込むと予想され、苦しい展開だ。
 「心から祝う」。フランスの極右「国民連合」のルペン党首は4月29日、前日のスペイン総選挙で躍進した極右「ボックス」に祝意を表した。ドイツの右派「ドイツのための選択肢」(AfD)もボックスを「偉大な勝者」とたたえた。

 移民・難民の大量流入やテロ頻発を受けて近年伸長した右派のEU懐疑派は、加盟国の主権を強化し、内側からEUを弱体化させることを狙う。各国の政党は欧州議会で政治理念に応じた会派をつくっており、複数会派に分散する懐疑派の結集も図り、影響力を拡大したい考えだ。
 代表格であるイタリアの右派「同盟」党首のサルビーニ副首相は4月8日、「家族を広げ、新たな欧州の夢に取り組む」と地元の集会で強調。集会には別会派のAfDなども加わって合流を確約した。サルビーニ氏はボックスとの連携もうかがっているようだ。

 欧州議会が4月18日に公表した予想獲得議席によると、同盟や国民連合などの会派「国家と自由の欧州」は現有37議席から62議席に増える勢い。EU懐疑派は他の2会派と合わせ2割超となる。同様に「反エリート」を掲げる急進左派も存在感を保つ。左右のポピュリズム勢力を合わせれば立法手続きを阻止できる3分の1議席に届く可能性があり、EU運営の波乱要因となりうる。
 中道右派「欧州人民党」と中道左派「社会民主進歩同盟」はそれぞれ第1、第2会派の座を守るが、1979年の直接選挙導入後、初めて合計議席が過半数を割ると予想される。二大政党が後退し、議会勢力が細分化する欧州各国の状況を反映している形で、両派の合意を中心とした議会運営に変化が出そうだ。選挙結果は今秋に任期満了となるユンケル欧州委員長の後任選びにも影響する。

広告

inRead��invented by Teads

 EU懐疑派の伸長の一方で目を引くのが、親EU派のリベラル勢力の奮闘だ。同勢力はマクロン仏大統領の政党「共和国前進」との連携を模索しており、実現すれば一大勢力になる。欧州議会では「キングメーカー」(専門家)になりうるとも目されている。

3051チバQ:2019/05/07(火) 14:42:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000001-jij_afp-int
カタルーニャ前州首相、欧州議会選への出馬可能に スペイン
5/7(火) 4:49配信 AFP=時事
カタルーニャ前州首相、欧州議会選への出馬可能に スペイン
スペイン北東部カタルーニャ自治州のカルレス・プチデモン前首相。逃亡先のベルギー・ブリュッセルで(2018年2月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペインの首都マドリードの裁判所は6日、同国北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州のカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)前首相が今月の欧州連合(EU)欧州議会選挙に出馬できるとの判断を示した。出馬を禁じた選挙管理委員会の決定を覆した形。

【写真】バルセロナで20万人がデモ カタルーニャ独立派の公判に抗議

 プチデモン氏は2017年、カタルーニャ自治州の分離独立を試みた後、国外に逃亡した。マドリード裁判所の報道官は、プチデモン氏に加え、カタルーニャ自治州政府の一員として同氏と共にカタルーニャ独立運動を推し進めたトニ・コミン(Toni Comin)氏とクララ・ポンサティ(Clara Ponsati)氏も欧州議会への出馬が可能との見解を示した。

 3人に対しては、2017年10月に起きたカタルーニャ独立の試みへの関与を理由に、スペイン国内で逮捕状が出されている。このため、今月26日の欧州議会選で当選したとしても、実際に議員を務めることができるかは不透明だ。

 スペイン最高裁は、マドリードの裁判所による判断に先立つ5日、選挙への出馬は憲法で認められた「基本的権利」であり、国外に逃れていても出馬資格は失われないとして、プチデモン氏らの出馬を禁じる根拠はないとの判断を示していた。【翻訳編集】 AFPBB News

3052チバQ:2019/05/07(火) 15:32:10
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190507-OYT1T50010/
英ヘンリー王子の子、米国籍も取得し二重国籍に
4 時間前
無断転載禁止
6日、ロンドン西郊ウィンザー城で、第1子となる男児の誕生後、報道陣の取材に応じるヘンリー王子(ロイター)
 【ロンドン=広瀬誠】英王室は6日、ヘンリー王子(34)(王位継承順位6位)の妻メーガン妃(37)が第1子となる男児を出産したと発表した。体重は約3260グラムで、母子共に健康という。ヘンリー王子はチャールズ皇太子(70)の次男で、昨年5月に結婚式を挙げていた。子供の王位継承順位は7位となる。

 出産に立ち会ったヘンリー王子は「今までで最も素晴らしい経験だった。私たち2人はとても感激している」と語った。英BBCによると、メーガン妃は米国出身のため、子供は米国籍も取得して二重国籍になるという。
https://news.google.com/articles/CBMiQGh0dHBzOi8vaGVhZGxpbmVzLnlhaG9vLmNvLmpwL2hsP2E9MjAxOTA1MDctMDAwMDAwMDItamlqX2FmcC1pbnTSAQA?hl=ja&amp;gl=JP&amp;ceid=JP%3Aja
第1子誕生はインスタで発表 ヘンリー王子夫妻、再び伝統破る
5/7(火) 6:04配信 AFP=時事
第1子誕生はインスタで発表 ヘンリー王子夫妻、再び伝統破る
ヘンリー王子とメーガン妃のインスタグラムアカウントで発表された、第1子誕生を知らせる声明(2019年5月6日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英王室の伝統に縛られないロイヤルカップルであるヘンリー王子(Prince Harry)とメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)夫妻は6日、第1子誕生の発表にあたっても再び慣習を破った。

【写真全18枚】馬小屋の前で喜びの発表を行うヘンリー王子、誕生を喜ぶ人々など

 王子夫妻の第1子となる男児の誕生は、英王室史上初めてインスタグラム(Instagram)への投稿で発表された。公式アカウント「@sussexroyal」で行われたこの投稿は、夫妻の紋章に「男の子!」との一言が添えられたもので、1時間足らずで75万件余りの「いいね!」を集めた。4月に開設されたばかりの同アカウントは、開設から6時間足らずでフォロワー数が100万人に達し、世界記録を更新していた。

 ヘンリー王子の兄、ウィリアム王子(Prince William)と妻キャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge)の子ども3人は全員、ロンドン中心部のセント・メアリー病院(St Mary's Hospital)で生まれ、誕生間もなく報道陣にお披露目されていた。だがヘンリー王子夫妻はこれとは対照的に、第1子の出産は私的なものにしたいとの希望を先月に表明。誕生した男児は今週中に報道陣に披露される見通しだ。

 6日の発表の段取りからは、プライバシーをできるだけ守りたいというヘンリー王子夫妻の意向がうかがえる。王室は6日午後、メーガン妃のお産が同日未明に始まったと発表。そのわずか30分後、メーガン妃が午前5時26分(日本時間午後1時26分)に男児を出産していたことを明らかにした。

 この発表の後、ヘンリー王子がカメラを前に喜びを語る映像が公開された。映像は、王子夫妻が自宅を構えるウィンザー城(Windsor Castle)のあるロンドン郊外ウィンザー(Windsor)の馬小屋の前で撮影された。王子の後ろには2頭の黒い馬の名前「ジョージ」と「サー・ジョン」があり、一部メディアでは、ウィリアム王子夫妻の長男ジョージ王子(Prince George)のいとこになる新ロイヤルベビーが「ジョン」と名付けられるのではとの臆測が生まれている。

 出産場所が、王子夫妻の住むフログモア・コテージ(Frogmore Cottage)だったのか、近くの病院だったのかについては、ヘンリー王子も王室も明らかにしていない。ただ一部の英メディアは、夫妻が自宅出産を望んだと伝えていた。これは一昔前の王室の伝統に沿ったもので、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)は、ヘンリー王子の父であるチャールズ皇太子(Prince Charles)を含む4人の子ども全員を公邸でもうけている。【翻訳編集】 AFPBB News

3053チバQ:2019/05/10(金) 20:18:40
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050900850&amp;g=int
EU次期トップ、どうなる?=今秋交代、首脳が協議へ-ニュースQ&A
2019年05月09日16時01分



欧州議会で、欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長(中央奥)を挟み、握手するウェーバー議員(左)とティメルマンス第1副委員長=2018年9月、フランス北東部ストラスブール(EPA時事)

 【シビウ時事】欧州連合(EU)加盟国首脳は23〜26日の欧州議会選挙後、欧州委員長など今秋に相次いで任期を終えるEU主要機関トップの後任選びを本格化させる。9日のEU非公式首脳会議ではその進め方を協議。EUの将来を左右する重要人事となる。
 -欧州委員長って。
 EUの行政執行機関の欧州委員会をまとめるいわば「首相」だ。現在はルクセンブルク前首相のユンケル氏が務めている。任期は5年。内閣に当たる欧州委員と共に10月末に任期切れとなる。首脳会議の議長であるトゥスクEU大統領(任期11月末まで)やドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁(同10月末まで)も交代が近づいている。
 -どうやって決める。
 欧州議会の各会派はそれぞれ委員長候補を擁立して議会選に臨んでおり、多数派となった会派の候補を次期委員長に選ぶべきだという立場だ。ただ、EUの基本条約では、選挙結果を踏まえて首脳会議が最終的に候補者を決め、欧州議会が多数決で承認すると定めている。人選の権限は首脳側にある。
 -誰が候補なの。
 ユンケル氏も所属している第1会派の中道右派が擁立するドイツ出身のウェーバー欧州議員が現状では有力だ。第2会派の中道左派が推す欧州委のティメルマンス第1副委員長が対抗馬となる。マクロン大統領率いるフランス与党は、リベラル会派と連合し複数の候補者を立てている。
 -どうなりそう。
 欧州議会選の結果次第だ。EU懐疑派の台頭で二大会派は合計で過半数割れする見通しで、会派間の連立協議が難航する可能性がある。人選が行き詰まった場合、英国のEU離脱交渉を担い、各国首脳の信任も厚いバルニエ首席交渉官になるとの見方も根強い。初の女性委員長誕生を望む声もある。本人は否定しているが、メルケル独首相の委員長や大統領への横滑り観測も消えていない。

3054チバQ:2019/05/11(土) 09:31:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000023-jij-eurp
次期委員長めぐり火種=選任方法で思惑交錯-EU首脳会議
5/11(土) 7:52配信 時事通信
次期委員長めぐり火種=選任方法で思惑交錯-EU首脳会議
9日、ルーマニア中部シビウで、記者会見する欧州連合(EU)のトゥスク大統領(中央)(EPA時事)
 【シビウ(ルーマニア)時事】欧州連合(EU)は9日、ルーマニアでの非公式首脳会議で、英国離脱後の将来を見据えた27カ国の結束を確認した。

 ただ、今後のかじ取りを担う次期欧州委員長の選任をめぐっては首脳間の思惑の違いが浮き彫りに。議論は23〜26日の欧州議会選後に本格化するが、新たな亀裂の火種となりそうだ。

 「総意を得るのが難しければ、採決も辞さない」。トゥスクEU大統領が記者会見で他の主要人事も含め、6月に早期決着を目指す考えを示したのは、意見集約の困難さの裏返しと言える。

 欧州議会では5年前の前回選挙から、各会派が委員長候補を擁立し、多数派から最終候補を選ぶ方法を採用。ユンケル現委員長はこの手続きを経た上で首脳会議で選出され、議会で承認された。

 これに対し、議会に拘束されず首脳による選出を優先したいフランスのマクロン大統領は9日、記者団に「正しいやり方だと思わない」と反対を表明。ほかにも「人々のための選択ではなく、政党による政治的選択になる」(ルクセンブルクのベッテル首相)と異論が聞かれた。

 選挙では、EU懐疑派の台頭に苦戦しつつも中道右派「欧州人民党(EPP)」が最大会派を維持する見通し。現状ではEPP候補のウェーバー欧州議員(ドイツ出身)が次期委員長の最右翼だ。EPP所属の首脳では、オーストリアのクルツ首相が最大の理解者として知られるほか、メルケル独首相も9日、「ウェーバー氏を明確に支持している」と述べるなど、マクロン氏らとの立場の違いがにじむ。

 一方、EPP内でも他のEU懐疑派との連携を模索するハンガリーのオルバン首相は、不支持を宣言済み。会派が違うギリシャのチプラス首相は「(適任は)ウェーバー氏ではない」と表明した。

 EUの基本条約の規定では、首脳らは選挙結果を考慮する必要はあるが、人選は拘束されない。しかし、タヤーニ欧州議長は「政治的には拘束力がある」と主張しており、議論の難航は必至だ。

3055チバQ:2019/05/11(土) 09:35:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000052-mai-int
英が欧州議会選参加へ 「合意なき離脱」避ける苦渋の選択
5/8(水) 18:40配信 毎日新聞
 【ロンドン服部正法】英国のメイ首相は7日、欧州議会選(23〜26日)に参加する意向を表明した。メイ氏は同議会選までに欧州連合(EU)との離脱合意案について英下院の承認を得るため、与党・保守党と最大野党・労働党との協議を進めてきたが、妥結の見通しが固まらず、「合意なき離脱」を避けるには同議会選への参加が不可避となった。

 EUの首脳会議は4月11日、同12日に迫っていた離脱期限を10月31日に延期したが、この際、欧州議会選までに離脱合意案が英下院で承認できず、英国が同選挙への参加も拒んだ場合、6月1日に経済の混乱が予測される「合意なき離脱」となることが定まった。

 メイ氏の意向について報道官は7日、「欧州議会選に参加しなければならないという結果を首相は深く遺憾に思っている」と述べた。そのうえで「できるだけ早く離脱協定を議会で批准したい。(新たな)欧州議会議員が議席に着く前が理想的だ」と述べ、新議員が登院する7月初旬までに下院で可決したい意向を示した。一方、副首相格のリディントン内閣府担当相は「夏の休会までには確実に終えたい」と述べ、英下院が通常休会する7月半ば〜下旬には承認を得たい考えを示唆した。

 メイ氏とEUが合意した離脱協定は今年1月以降、英下院で3回否決。このためメイ氏は先月、与党内の離脱強硬派を説得するそれまでの方針を転換し、労働党との妥結を目指し、与野党協議を続けてきた。しかし、これまでのところ「残念ながら(協議)プロセスを欧州議会選までに終えるのは不可能」(リディントン氏)な状況だ。与野党の合意の落としどころとして、EUの関税同盟に残留する案を有力視する声もあるが、保守党内ではこの案への反対は根強い。一方、労働党内では離脱の是非を再び問う2回目の国民投票を実現させようとするEU残留派が勢いを増している。両党の党内事情が妥協を難しくしているのが実情だ。

3056チバQ:2019/05/12(日) 14:56:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000015-jij_afp-int
フランスの「黄ベスト」デモ、26週目も実行 参加者数は最低水準に
5/12(日) 12:32配信 AFP=時事
フランスの「黄ベスト」デモ、26週目も実行 参加者数は最低水準に
フランス西部ナントで、発煙筒を掲げる「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)」運動のデモ参加者(2019年5月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスで11日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領の政策に抗議する「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動の26週目のデモがパリなど都市部で行われた。この日も散発的な衝突は見られたが、全体的にデモ参加者の規模は縮小傾向にあることがうかがえた。

【関連写真】デモ26週目を示すアルミ風船を掲げる女性

 首都パリのソルボンヌ大学(Sorbonne University、旧第6大学)付近では、マクロン政権の教育改革に抗議してストライキに突入した教員らとの連帯を表明しようと、数百人がデモ行進した。

 パリではシャンゼリゼ(Champs-Elysees)通りなど中心部の多くがデモ禁止区域とされたため、主催者らが「全国規模」のデモを呼び掛けていた南東部リヨン(Lyon)や西部ナント(Nantes)では、デモ隊と催涙ガスを用いた警官隊とが衝突した。

 11日午後の内務省発表によると、この日の黄ベストデモ参加者数はパリで1200人、仏全土では1万8600人だった。昨年11月のデモ開始以降では最低水準で、当時は全国で28万2000人規模にもなった参加者数の減少が確認された。

 一方、政府発表の参加者数に一貫して異議を唱えてきたデモ主催者側は、11日の参加者数についても仏全土で3万7000人を上回ったと主張している。

 黄ベスト運動の中心人物の一人であるジェローム・ロドリゲス(Jerome Rodrigues)氏など、デモ参加者の一部は運動を持続的な政治勢力に転換すべく、今月下旬に行われる欧州議会選挙に立候補する意向だ。だが、定期的なデモ参加者からは政治的手法に頼るのはご都合主義的だと懐疑的な声も上がっており、世論調査の結果も黄ベスト候補者らの躍進はないと示唆している。【翻訳編集】 AFPBB News

3057チバQ:2019/05/12(日) 14:58:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000049-mai-eurp
独右派政党がポスターに女性の「奴隷」 差別的と批判
5/11(土) 21:24配信 毎日新聞
独右派政党がポスターに女性の「奴隷」 差別的と批判
問題のポスターを引いて走る車=AfDベルリン州支部フェイスブックより
 【ベルリン念佛明奈】今月下旬に迫る欧州議会選挙を前に、女性の「奴隷」を描いた右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)の選挙用ポスターが差別的だとして物議を醸している。

 ポスターがモチーフにしたのは、19世紀のフランスの画家、ジャン・レオン・ジェロームによる「奴隷市場」。白人とみられる裸の女性奴隷がターバンを巻いた男たちに囲まれ、口の中を調べられる絵に「ヨーロッパがヨーラビアにならないために!」という文言を添えた。

 原画は実在しない場面を描いた作品とされるが、AfDベルリン州支部は公式フェイスブックで「確実に目をひく。我々のモットーは『ヨーロッパの歴史から学ぼう』だ」と自賛。一方、原画を所蔵する米美術館クラーク・アート・インスティテュートは政治利用をやめるよう求めた。

 ドイツのターゲスシュピーゲル紙(電子版)は、ポスターにあるヨーロッパとアラビアを組み合わせた「ヨーラビア」という言葉は2011年のノルウェー連続テロ事件を起こした男も犯行声明で使ったと指摘し、ポスターを批判。「イスラム教徒がヨーロッパ女性を奴隷にするというメッセージなのだろうが、裸の女性と、ターバン姿の悪人を見せたいだけだ」とこきおろした。

3058とはずがたり:2019/05/12(日) 17:13:24
>>3057
これか
https://twitter.com/Minzokubot/status/761703772150038528

散々黒人などを奴隷にしてきた白人ではあるが。

3059チバQ:2019/05/13(月) 15:39:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000030-jij_afp-int
英世論調査、EU離脱派の新党「ブレグジット党」が支持率トップに
5/12(日) 20:28配信 AFP=時事
英世論調査、EU離脱派の新党「ブレグジット党」が支持率トップに
英ロンドンで、欧州議会選について記者会見するブレグジット党のナイジェル・ファラージ党首(2019年5月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英調査会社が実施した欧州議会(European Parliament)議員選に関する世論調査で、欧州連合(EU)からの早期離脱を掲げて一か月前に発足した新党「ブレグジット党(Brexit Party)」が支持率首位に立った。

【写真】英首相のブレグジット交渉での「ぼっち」写真、ネットで物笑いの種に

 12日付の英高級日曜紙オブザーバー(Observer)に掲載されたオピニウム・リサーチ(Opinium Research)の調査結果によると、ブレグジット党の支持率は34%で全政党中トップ。ブレグジット党を率いるのは、右派・英独立党(UKIP)の元党首でEU懐疑派を主導するナイジェル・ファラージ(Nigel Farage)氏だ。

 最大野党の労働党(Labour Party)の支持率は、2週間前の調査から7ポイント低下した21%で、ブレグジット党との差は2週間で13ポイントに拡大。EU離脱に反対の立場を取る自由民主党(Liberal Democrats)は、5ポイント上昇した12%で、支持率3位につけた。一方、テリーザ・メイ(Theresa May)首相率いる与党・保守党(Conservatives)は11%で、4位に甘んじた。

 これによれば、ブレグジット党の得票率は、英国の2大政党である労働党と保守党の合計を上回る見通しとなる。

 こうした結果について、オピニウムの政治世論調査部門トップ、アダム・ドラモンド(Adam Drummond)氏は、EU残留派の間で複数の政党に支持が分散していると指摘。「欧州議会選で、EU離脱派では63%がブレグジット党に投票するという。一方、EU残留派では、最も人気の高い労働党でも支持率は31%止まり。自由民主党は22%、緑の党(Greens)は14%という状況だ」と語った。

 欧州議会選の英国での投票は23日に行われる。英国が当初の予定通り、3月29日にEUから離脱していたら、今回の選挙に英国は参加していない。【翻訳編集】 AFPBB News

3060チバQ:2019/05/15(水) 18:57:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-35136985-cnn-int
デンマークの議員、ポルノサイトへの選挙広告で物議
5/15(水) 17:40配信 CNN.co.jp
(CNN) 来月5日のデンマーク総選挙に出馬している現職議員が、ポルノ動画サイト大手「ポルノハブ」に選挙広告を出して物議を醸している。

ヨアキム・オルセン議員は砲丸投げのオリンピック選手から政治家に転身し、現在は連立政権に参加する中道右派政党「自由同盟」に所属している。

ポルノハブの広告に登場するオルセン氏は、同サイトのサービスを利用した後は「ヨッケ(ヨアキムの愛称)に投票を」と呼び掛けている。

フェイスブック上でも「そう、ポルノハブに出てくるのは私です」と認め、ユーモアを込めたメッセージだと説明した。

同国の公共放送DRとのインタビューでは「インターネットの半分はポルノ。私たちは有権者のいる場所に行く必要がある。ポルノサイトもそのひとつだ」と語った。

ポルノハブによると、同サイトの1日の閲覧数は約1億件に上る。デンマークからの利用は世界28位で、男性が4分の3を占めている。

オルセン氏は自身の選挙運動について、「95%がまじめ」だが「楽しみ」の要素も取り入れていると強調。ポルノサイトへの広告が一部で不興を買っていることを認める一方、それも仕方のないことだと話している。

3061チバQ:2019/05/16(木) 18:50:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000601-san-eurp
仏独、次期欧州委員長選びで火花 EU議会選まで1週間
5/15(水) 20:46配信 産経新聞
仏独、次期欧州委員長選びで火花 EU議会選まで1週間
EUの統治機構
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の欧州議会選挙の投票開始が1週間後の23日に迫る中、EUの次期体制をめぐる駆け引きが活発化してきた。主要機関トップが秋に一斉交代するためだ。EUの方向性を左右する後任選びに仏独も火花をちらすが、その行方は混沌(こんとん)としている。

 目下の焦点は10月末に退くユンケル欧州委員長の後任だ。EU首脳会議が欧州議会選の結果を考慮して人選を欧州議会に提案、承認を得る手順になっており、議会の主要会派は後任に推す人物を「筆頭候補」として擁立している。

 仏独の対立が露呈したのはこの仕組みだ。マクロン仏大統領は9日の非公式EU首脳会議で「筆頭候補に縛られない」とし、選挙結果にこだわらず、EU首脳会議が「最善」の人物を選ぶべきだと主張。メルケル独首相は選挙結果を重視することは「EUの条約で決まっている」と反論した。

 筆頭候補の制度は前回2014年選挙で導入され、ユンケル氏はこれに従って選ばれた。今回も踏襲すれば、最有力は最大会派を維持するとみられる中道右派の筆頭候補でドイツ人のウェーバー氏となる。同派に属するメルケル氏も約50年ぶりのドイツ出身委員長の誕生を後押しする。

 一方、マクロン氏は17年の仏大統領選を新党で戦った経緯から欧州議会に強固な基盤を持たず、委員長選びで不利。さらに、中道右派で強権政治が問題視されるハンガリーのオルバン首相に融和的な姿勢のウェーバー氏に対してマクロン氏は懐疑的で、自身が推進するEU改革に慎重なドイツへの不満も強い。

 マクロン氏は自身のEU改革に理解があるリベラル系会派など、中道右派・左派の2大会派以外の親EU勢力との連携も模索する。2大会派は今回、委員長承認に必要な過半数の議席に届かないとされ、リベラル系などの影響力が増せば改革の後押しとなる。委員長の人選への発言力も増すとみているようだ。

 こうした事情から、次期委員長候補にはリベラル系会派に属する女性のベステアー欧州委員や、英国離脱交渉を担ったフランス人のバルニエ首席交渉官も浮上する。

 EUではトゥスク大統領ら主要機関の首脳も秋に任期満了を控えており、欧州議会選後の28日に非公式首脳会議が開かれ、人事の議論が始まる。出身の国・地域や党派が偏らないよう配慮も必要なため人選は複雑で、14年は決着に約3カ月を要した。

3062チバQ:2019/05/16(木) 18:51:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000070-mai-int
「ポピュリズムへの防波堤」目指す仏マクロン新党 欧州議会選まで1週間
5/16(木) 17:57配信 毎日新聞
「ポピュリズムへの防波堤」目指す仏マクロン新党 欧州議会選まで1週間
支持者や他のリベラル政党の候補者らに拍手で迎えられる「共和国前進」の候補者、ロワゾー前欧州問題担当相(右端)=仏東部ストラスブールで、賀有勇撮影
 【ストラスブールで賀有勇、ブリュッセル八田浩輔】今月23〜26日に欧州連合(EU)全域で行われる欧州議会選挙まで1週間。親EUの旗振り役であるフランスのマクロン大統領の政党「共和国前進」は、初めての欧州議会選を迎える。各地でEUに懐疑的なポピュリズム(大衆迎合主義)政党の躍進が見込まれる中、「防波堤」として存在感を発揮できるのか、注目が集まる。

 今月11日、共和国前進は仏東部ストラスブールで大規模な選挙集会を開いた。ドイツとの国境に近いストラスブールは両国の係争に翻弄(ほんろう)された歴史があり、「欧州の平和は仏独の和解から」として欧州議会が置かれた欧州統合を象徴する都市だ。

 「たった5年で世界は様変わりしてしまった」。集会で同党から出馬したロワゾー前欧州問題担当相がポピュリズム政党や極右勢力との対決姿勢を鮮明にし、欧州の価値観を守り抜く決意を示すと、EU旗を振る支持者たちは大歓声で応じた。

 今回の選挙では、議会の安定を長年支えてきた親EUの中道右派、中道左派の2大会派が過半数を割る公算が大きくなっている。格差の拡大に伴う中間層の縮小が、既存政党離れとポピュリズム勢力の台頭を招いているのだ。

 一方で、世論調査によれば、有権者のEU自体への支持は過去最高の水準にあり、共和国前進を中心とする新興の親EUリベラル政党も支持を広げている。

 集会では、選挙後に共和国前進との会派形成を模索するベルギーとオランダの親EU政党の関係者も参加し、共闘をアピール。2大会派が衰退する選挙後の議会で、共和国前進を中心とする新会派がキャスチングボートを握る可能性もある。

 マクロン氏は今年3月、「親愛なる欧州へ」と題してEU諸国の主要紙に寄稿し、今回の選挙を「欧州のルネサンス(再生)の時」だと強調。移民排斥を掲げるイタリア与党の右派「同盟」やフランスの極右「国民連合」を念頭に「解決策も提示しないナショナリストに人々の怒りにつけこむ隙(すき)を与えてはいけない」と呼びかけた。

 EUをより強力な組織とする改革に意欲的なマクロン氏にとって、EU懐疑派と真っ向対決する欧州議会選は負けられない戦いだ。

 ただ、マクロン氏の国内支持率は低迷する。ストラスブールの会場の外には反政権運動「黄色いベスト」の参加者らが詰めかけ「マクロンは辞職しろ」とシュプレヒコールを上げた。マクロン氏は所得減税などの対応策でガス抜きを図るが、仏ラジオRTLは「敗れれば、マクロン氏にとっては黄色いベスト運動を受けて発表したさまざまな政策の『否決』を意味する。政治的に大きな痛手となる」と指摘する。

 15日に仏BFMテレビが公表した政党別支持率では、共和国前進は23.5%で首位となったが、1.5ポイント差で極右の国民連合が迫っている。

3063チバQ:2019/05/17(金) 11:52:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000006-jij_afp-int
ジョンソン前英外相、党首選出馬を表明 メイ首相は6月に退任時期発表へ
5/17(金) 9:13配信 AFP=時事
ジョンソン前英外相、党首選出馬を表明 メイ首相は6月に退任時期発表へ
自転車に乗って英ロンドンの国会議事堂に向かうボリス・ジョンソン議員(2019年5月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)前外相は16日、テリーザ・メイ(Theresa May)首相が6月初旬に退任時期を発表することを約束したとの報道を受け、自身が首相就任を目指す考えを示した。

【写真】英ロンドンの首相官邸から出るメイ首相

 ジョンソン氏は英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)運動を主導した人物で、前ロンドン市長でもある。英BBC放送とスカイニュース(Sky News)によると、同氏はイングランド北西部マンチェスター(Manchester)での催しに出席した際、「もちろん挑戦する」と述べた。

 メイ首相はこれまで、EU離脱の最初の段階に道筋がつけば辞任すると明言してきたが、離脱の延期が重なる中で先行きは不透明な状態にある。首相は16日、与党・保守党の重鎮らと行った会合で、辞任計画の詳細を即座に示すよう求める声に抵抗した。

 だが、同党の議員グループ「1922年委員会(1922 Committee)」のグラハム・ブレイティ(Graham Brady)委員長は、首相は6月3日に始まる週に自身がまとめたブレグジット協定案の採決が行われた後、保守党党首選挙の日程を話し合うことで一致したと明らかにした。

 ジョンソン氏は、ブレグジットの是非を問う2016年の国民投票後に行われた党首選には出馬せず、メイ氏が党首に選出された。ジョンソン氏は長らく首相候補と見られているが、最近は表舞台から遠ざかっていた。

 同氏は昨年、ブレグジットの方針をめぐってメイ政権に反対して外相を辞任。昨年11月にメイ氏がEU諸国と合意した離脱案について、声高に批判している。【翻訳編集】 AFPBB News

3064チバQ:2019/05/20(月) 15:06:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000105-mai-eurp
「ブレグジット党」英国で勢い いらだつ離脱派の支持集め
5/17(金) 22:14配信 毎日新聞
「ブレグジット党」英国で勢い いらだつ離脱派の支持集め
ファラージ・ブレグジット党党首らのスピーチを真剣に聞く人たち=英イングランド中部フェザーストーンで5月13日、服部正法撮影
 欧州連合(EU)離脱を巡り混乱が続く英国で、新興のポピュリズム(大衆迎合主義)政党「ブレグジット(英国のEU離脱)党」の人気が急浮上している。23〜26日に実施される欧州議会選の世論調査では、2大政党の支持率合計を上回るほど。離脱派が勝利した国民投票から約3年。いまだに「民意」を反映できない政治への怒りを、ブレグジット党が吸い上げている。【ロンドン服部正法】

 「(保守党と労働党の)2大政党は離脱の国民投票の結果を尊重するといい、議会も離脱交渉を承認し期日も決めた。それなのに議員たちは離脱をストップさせている」。欧州議会選を控え、イングランド中部フェザーストーンで13日に開かれたブレグジット党の集会で、ナイジェル・ファラージ党首(55)が声を張り上げた。さらに「これは離脱の問題以上に民主主義と信頼の問題。2大政党制はもはや機能しない」と続けると、白人の中高年を中心とした200人程度の参加者から大きな拍手が湧いた。

 ブレグジット党は、英国独立党(UKIP)党首として2016年6月の国民投票時に離脱キャンペーンを率い、離脱派の顔ともなったファラージ氏らが今年1月に旗揚げした新党。アピール力のあるファラージ氏を失ったことでUKIPの人気が落ちる一方、ブレグジット党の支持率は急上昇している。

 調査会社ユーガブが17日に発表した調査では、欧州議会選の投票先として35%がブレグジット党を挙げた。国政の最大野党・労働党は15%。EU残留を主張する中道政党の自由民主党が16%で、国政与党の保守党は9%だった。

 英国は16年の国民投票で51・9%がEUからの離脱を支持し、17年6月から離脱交渉を開始。しかし、EUと合意した離脱合意案を巡って政府・議会の協議が行き詰まり、当初の離脱期限(19年3月29日)を今年10月31日まで延期した。EUが欧州議会選を延期の条件としたため、英国は今回の議会選に参加することになった。

 欧州議会選は有権者の不満が「抗議の票」としてポピュリズム政党に向かいやすいとされる。ただ、ブレグジット党の勢いは、今後の国政選挙でも既成政党を脅かす可能性を秘めている。

 サンデー・テレグラフ紙が12日付で掲載した調査では、下院総選挙が実施された場合の投票先として、労働党27%▽ブレグジット党20%▽保守党19%――とブレグジット党が保守党を上回った。下院(定数650)の選挙制度(単純小選挙区制)を踏まえると、この調査予測によるブレグジット党の獲得議席予測数は49にとどまるが、保守党はブレグジット党に票を奪われて第1党から滑り落ちる見通しだ。

 集会に参加した農家のサイモン・グリーンさん(59)は「(保守・労働)両党に裏切られた。彼(ファラージ氏)は俺の思いを代弁してくれている」と評価。元銀行員の女性、ウルスラ・ウッドさんは以前は保守党に投票してきたが「二度と保守党には入れない」と言い「英国は主権国家。自分たちで法律を作って(国の方向性を)決めていくべきで、EU官僚が作ろうとしている『欧州合衆国』の一部にはなりたくない」と話した。

3065チバQ:2019/05/20(月) 15:19:05
2077: チバQ :2019/05/20(月) 15:14:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000077-jij-eurp
オーストリア副首相が辞意=極右党首、「ロシアに便宜」報道で
5/18(土) 17:41配信 時事通信
オーストリア副首相が辞意=極右党首、「ロシアに便宜」報道で
18日、ウィーンで記者会見するオーストリアの極右・自由党党首のシュトラッヘ副首相(AFP時事)
 【ベルリン時事】オーストリアの極右・自由党党首のシュトラッヘ副首相は18日、辞意を表明した。

 ドイツ誌シュピーゲル(電子版)などが17日、シュトラッヘ氏がロシア新興財閥関係者と称する女性に対し、選挙支援の見返りに公共事業を受注させる便宜供与を申し出ていたと報道。ロシアの選挙介入を要請した疑惑が浮上し、政権を揺るがすスキャンダルとなった。

 シュトラッヘ氏は記者会見で、女性との会合は「過ちだった」と認めた。クルツ首相率いる国民党は単独過半数に足りず、自由党との連立を解消すれば再選挙となる可能性もある。クルツ氏は近く、今後の対応を表明するとみられる。極右政党の台頭が予想されている来週の欧州議会選にも影響を与えそうだ。

2078: チバQ :2019/05/20(月) 15:17:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000058-mai-int
オーストリア極右政党党首が副首相辞任 露新興財閥に利益供与示唆
5/18(土) 20:23配信 毎日新聞
 【ウィーン三木幸治】極右・自由党が政権の一角を担うオーストリアで、自由党党首のシュトラッヘ副首相がロシアのオリガルヒ(新興財閥)関係者に対し、党への支援の見返りに公共工事の契約を与える発言をした映像が流出した。独誌シュピーゲルなどが17日報じた。シュトラッヘ氏は18日、副首相と自由党党首を辞任することを表明した。

 自由党は、23日から実施される欧州議会選で躍進が予想される右派勢力の一角で、右派の勢いに影響を与えそうだ。

 独メディアなどによると、自由党のシュトラッヘ氏はオーストリア下院選の3カ月前にあたる2017年7月、スペインのイビサ島でロシアのオリガルヒ関係者を名乗る女性と面会。女性はオリガルヒ側がオーストリアの有力タブロイド紙を買収し、自由党に有利となる報道に転換することを提案。シュトラッヘ氏は「もし買収が実現し、選挙で(自由党が)1位になれば、我々はあなたに全てを話すことができる」と発言し、公共工事の契約を与えることを示唆した。また党への献金を隠すため、党に近い「慈善団体」を通じて資金提供を行う方法にも言及した。女性は独メディアに対し、資金提供を否定した。

 自由党は「反移民」「反イスラム」を掲げ、17年10月の下院選で躍進。同年12月、中道右派・国民党と連立政権を組んだ。自由党はロシアの与党「統一ロシア」と連携しており、以前からオリガルヒによる違法な資金提供が疑われていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000001-jijnb_he-bus_all
ニュースワード「オーストリア自由党」
5/18(土) 21:22配信 時事通信
 オーストリア自由党 1956年設立の極右政党。2015年に中東やアフリカから西欧や北欧へ向かう難民が殺到した際、通過ルートとなったオーストリアでは国民生活が混乱、対難民感情が悪化した。17年の国民議会(下院)選挙で「オーストリア第一」や「反難民」を掲げ、第3党に躍進した。
 00〜05年にも国民党と連立して政権に参加した。連立発足当時のハイダー党首はナチス擁護発言で知られ、欧州連合(EU)各国が制裁措置を取った。(時事)

3066チバQ:2019/05/20(月) 15:20:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000001-asahi-int
オーストリア副首相、醜聞で辞任へ 欧州の右翼に痛手
5/19(日) 0:21配信 朝日新聞デジタル
オーストリア副首相、醜聞で辞任へ 欧州の右翼に痛手
オーストリア・ウィーンで18日、記者団を前に副首相辞任の意向を表明する最中、うつむく自由党のシュトラッヘ氏(ロイター)
 オーストリアの中道右派・国民党のクルツ首相は18日、右翼・自由党との連立を事実上解消し、総選挙を前倒しすると表明した。自由党のシュトラッヘ副首相が同日、自身の不正疑惑を報じられて辞任する意向を伝えていた。国民議会(定数183)は過半数の賛成で解散でき、前倒しは確実。クルツ氏は選挙の時期を「できるだけ早く」と述べた。


 自由党は今月下旬の欧州議会選に向けて運動をしており、連携する他国の右翼にも痛手となりそうだ。

 シュトラッヘ氏は、投資家とされる人物に不正を持ちかけるような発言をしたことを暴く報道が17日にあり、責任を取った。18日に自由党党首の辞任も決め、副首相の後任にホーファー運輸相が就いて連立を維持するようクルツ氏に働きかけていたとみられた。

 自由党は、欧州で勢いを増す右翼勢力の中心の一つで、2017年12月から政権与党の座にある。国民党とは「反移民」の政策で一致する一方、対外政策では欧州連合(EU)と協調するクルツ氏とは異なり、EUに懐疑的で他国の右翼との連携を続けている。

 自由党ではこれまでも、地方幹部らがネオナチへの支持を疑われるような行いや差別的な言動によって辞任する騒動が相次いでいた。

 クルツ氏は18日夜、首相府で連立解消を表明する際、「もうたくさんだ」と述べ、自由党が国と政権のイメージを傷つけたとして批判した。(ウィーン=吉武祐)

3067チバQ:2019/05/20(月) 15:29:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000025-jij_afp-int
仏「黄ベスト」デモ半年、参加者減少続く
5/19(日) 15:25配信 AFP=時事
仏「黄ベスト」デモ半年、参加者減少続く
フランス東部ランスで、スローガンが記された国旗を掲げる黄ベストデモ参加者(2019年5月18日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領の政策に抗議する「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動のデモが18日、開始から半年の節目を迎えた。ただ、政府が集計したデモ参加者数は、減少傾向に歯止めがかからなかった。

【写真特集】終わりの見えないフランス「黄色いベスト」運動

 この日はパリなど複数の都市で27週目となるデモ行進が行われた。内務省の集計によると、この日の参加者数はパリで1600人、仏全土で1万5500人。再び前週(1万8600人)を下回り、デモが次第に縮小していることが示された。

 一方、政府発表の参加者数を一貫して無視してきたデモ主催者側は、18日の参加者数についても仏全土で4万1000人とする独自集計を公表した。しかしマクロン政権にとって最大の試練の一つとなった昨年11月17日の全国デモには約28万人が参加。黄ベスト運動の初期からは間違いなく参加者数が減少した。それでもこの日の参加者らの多くは、今後もデモの継続への決意を示していた。

 17日にマクロン大統領は、黄ベスト運動が提起した問題に自身が応えてきたと思うと述べ、政治的になすべきことはもうないとの認識を示した。また、フランスがどう統治されるべきかについて別の考えがあるなら選挙に立候補すれば良いと語った上で、「民主主義は土曜の午後には実行されていない」と付け加えた。

 来週行われる欧州議会選には、黄ベスト運動の活動家が多数立候補している。【翻訳編集】 AFPBB News

3068チバQ:2019/05/20(月) 19:40:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000536-san-eurp
共産主義→地域独立→「イタリア第一」 政界カメレオン、サルビーニ内相
5/20(月) 17:31配信 産経新聞
 【ミラノ(イタリア北部)=三井美奈】23日に始まる欧州議会選で、ポピュリズム(大衆迎合主義)勢力の主役となったイタリアのサルビーニ内相(46)は政治姿勢を共産主義から強硬右派へと転換し、「カメレオン」の異名を持つ。巧みなメディア戦略、民意をかぎとる嗅覚の秘密は何か。出身地ミラノで追った。

 ◇24時間SNS

 「ストップ移民」「イタリア第一」。サルビーニ氏の与党「同盟」の訴えは簡潔だ。ほとんど3語以内。選挙用ビデオでは、フェイスブックで「いいね」を押すよう訴える。「たくさん押すと、私から直接電話がかかってくるよ」と呼びかけ、「特典」も忘れない。

 同氏の会員制交流サイト(SNS)フォロワーは100万人以上。芸能人並みだ。同盟のアレッサンドロ・モレリ下院議員によると、党には広報課と別に約7人の「SNS専門部隊」があり、サルビーニ氏が不法移民対策の警察を激励したり、ピザをつまんだりする姿を24時間態勢で発信する。SNSの統括は、同氏がフェイスブックで知り合ったIT企業家だ。

 発信力は、政治家になる前、ラジオDJだった経験に由来する。「リスナーとの電話は常にぶっつけ本番だった。いきなり『バカ野郎』といわれたとき、電話を切り、当意即妙にやり過ごした」(モレリ氏)。批判すら、自分の芸に変える技術を磨いた。

 ◇ピアスでディスコ

 幼少時から人前に出るのが好きで、12歳でクイズ番組に出演。若い頃は耳にピアスをし、南米のマルクス主義革命家チェ・ゲバラにあこがれた。

 右派政党「北部同盟」(「同盟」の前身)に参加したのは、高校時代。党指導者も元共産党員で、「北部イタリアは独立すべき」という過激な主張に引かれたからだ。イタリアは北部に産業が集中し、1人当たり域内総生産(GDP)は南部農村地帯の約2倍。

 サルビーニ氏は「怠惰な南にわれわれの税金を使うな」と訴える党の先兵となり、視察に来たイタリア大統領との握手を拒否した。2004年には欧州議会議員になった。

 13年、党首が政治資金の横領疑惑で失脚すると、世代交代を訴えて新党首に就任した。同盟の地方議員、ステファノ・ボログニーニ氏は「党スキャンダルで支持率は2%台になり、みんなが『もう終わり』と思った。サルビーニは北部独立という狭い主張から、グローバル化という大きな危機に目を向け、国全体を票田に変えた」と回想する。

 ◇イタリア第一

 党再生の切り札は、「欧州連合(EU)たたき」だった。

 ユーロ危機で政府が緊縮財政を進めると、「欧州単一通貨ユーロは『人道に対する罪』に値する」と訴えた。仏極右「国民連合」(当時は国民戦線)党首で欧州議会議員だったマリーヌ・ルペン氏の影響を受けた。

 15年以降、地中海経由で上陸する難民・移民が標的になった。サルビーニ氏は昨年発足した新政権で内相に就任し、NGOの移民救助船の接岸を一切拒否した。移民強硬策は、かつて左派の牙城だった南部で支持を拡大する原動力になった。昨年来の地方選で、左派ポピュリズムの第一与党「五つ星運動」の地盤を次々と奪った。

 伊紙コリエレ・デラ・セラのルチアノ・フォンタナ記者は「わが国の有権者は新しい政治家をもてはやし、すぐ飽きて変えてきた」と話す。さらに、「その回転は加速し、サルビーニもじきに飽きられる。政治経済はリーダー不在のまま、地盤沈下する危険がある」と警告した。

3069チバQ:2019/05/20(月) 19:41:44

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000031-jij_afp-int
独各地で反国家主義デモ、伊では欧州右派勢力結集 欧州議会選前夜
5/20(月) 16:11配信 AFP=時事
独各地で反国家主義デモ、伊では欧州右派勢力結集 欧州議会選前夜
ドイツ・フランクフルトで行われた親欧州連合・反国家主義を掲げるデモ(2019年5月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】欧州議会(European Parliament)選挙を今週末に控えた19日、議席数の拡大を狙う国家主義政党や極右政党に抗議するデモがドイツ各地の都市で行われ、数万人が参加した。

 最新の世論調査によると欧州議会選では、イタリアの「同盟(League)」、ドイツの「ドイツのための選択肢(AfD)」、フランスのマリーヌ・ルペン(Marie Le Pen)氏率いる「国民連合(RN)」などの極右政党が支持を集めることが予想されている。

 フランクフルト(Frankfurt)やベルリンなど複数の都市で行われた抗議デモには、「反国家主義」を掲げる250以上の団体が集まった。

 参加した74歳の女性は、全体主義を掲げたナチス・ドイツ(Nazi)に言及し、「デモに参加したのは、私が生きている時代に国家社会主義政党が行ったことを、再び体験したくないからだ。もう二度とあのようなことが起こってはならない」と述べた。

 ベルリンのデモの参加者は、主催者発表で2万人、警察発表で数千人とされている。一方、フランクフルトは警察発表で1万4000人となっている。その他、ハンブルク(Hamburg)、ケルン(Cologne)、ミュンヘン(Munich)でも抗議デモが行われた。

■欧州議会周辺の右派の動き

 またオーストリアの首都ウィーンでも、数千人規模のデモが行われた。現在、右派連立政権が率いる同国では、極右政党・自由党(FPOe)の党首で副首相を務めていたハインツクリスティアン・シュトラッヘ(Heinz-Christian Strache)氏が、選挙支援の見返りに便宜供与を約束した隠し撮り映像が明るみに出て辞任したばかり。デモ隊は議会の解散と総選挙の実施を要求した。

 イタリアでは18日、ポピュリストの指導者であるマッテオ・サルビーニ(Matteo Salvini)副首相兼内相の呼び掛けで欧州各地のさまざまな国家主義者が結集し、集会を開いたが、このオーストリア右派連立政権のスキャンダルで影が薄れた格好だ。

 しかし、反移民を掲げる伊「同盟」のサルビーニ氏や仏「国民連合」のルペン氏らは、参加する欧州議会内の反EU会派「国家と自由の欧州(ENF)」が第3の会派として躍進することを狙っている。

 また国家主義政党が率いているハンガリー、ポーランド、チェコの各政府は反移民政策を打ち出しており、その強硬政策と反欧州連合(EU)を掲げる姿勢をめぐり、EU本部としばしば衝突している。

 ドイツでデモに参加した27歳の男性は、「ハンガリー、ポーランド、チェコの政府がこれまでにしたことと、今後ドイツで起こり得ることについて警告を発するためにここに来た。とても危険だ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

3070名無しさん:2019/05/20(月) 20:51:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000566-san-eurp
欧州議会選でも惨敗か 英メイ政権、窮地に
5/20(月) 20:33配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】メイ英首相率いる与党・保守党は、5月23日に始まる欧州議会選で苦戦を強いられそうだ。メイ氏は欧州連合(EU)離脱をめぐり、自身の離脱協定案を可決するために進めてきた最大野党・労働党との協議を決裂させるなど失態が続き、国民の信頼を失っている。保守党は5月上旬に投開票された統一地方選で1300議席以上を失う歴史的な惨敗を喫したばかり。欧州議会選でも敗退すれば、メイ氏の求心力はさらに低下するとみられている。

 13日に発表された英調査会社「ユーガブ」による欧州議会選の世論調査によると、保守党の支持率は10%と5位に転落。34%で首位を記録した早期の離脱を目指す新党「離脱党」に大きく引き離された。

 ハインズ英教育相は12日、英BBC放送の番組に出演し、欧州議会選は保守党にとって厳しいものになるとの見方を示した。メイ氏はこれまで、円満なEUからの離脱に必要な協定案の可決を実現できず、離脱期限は最長10月末まで再延期した。有権者は欧州議会選で離脱問題を進展させていない保守党に怒りをぶつけるとみられており、ハインズ氏は「(同党への)究極の反対票を投じる機会になる」と指摘した。17日にはメイ氏が協定案可決の「頼みの綱」にしていた労働党との協議が物別れに終わったことが判明し「メイ政権への信頼は地に落ちた」(有権者)という。

 保守党が地方選に続き、欧州議会選でも惨敗という結果になれば、党内のメイ氏の求心力の低下は決定的なものとなる。メイ氏は6月3日の週にこれまで3度否決された協定案の議会採決を行う方針だが、保守党議員の支持はほとんど集まらないと予想される。

 欧州議会選での「負け戦」がほぼ確実とされる中、保守党議員の関心はすでに、新たな首相を決める次期党首選に移っている。メイ氏は4度目の協定案の採決後、党首としての辞任時期を提示する見通しだ。同党関係者は「政権を一刻も早く一新させ、国民の信頼を取り戻す必要がある」と話した。

3071チバQ:2019/05/20(月) 20:51:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000571-san-int
欧州議会選、独メルケル政権に影響も くすぶる早期退陣論
5/20(月) 20:42配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】23日に始まる欧州連合(EU)欧州議会選はドイツのメルケル政権の行方に影響する可能性がある。メルケル首相は昨年、2021年の政界引退を表明して求心力回復を図ったが、連立政権を担う左右二大政党の支持は低迷続き。早期退陣論がくすぶる中、欧州議会選は秋の国内地方選挙を含め、政権の命運を握る試練の緒戦となる。

 公共放送ARDの最新の世論調査では、保守系与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)に対するドイツ国内からの支持率が28%と、史上最低水準から抜け出せていない。

 CDUは、EU懐疑派で国内最大野党「ドイツのための選択肢」(AfD)への対抗を目指すが、支持低迷が足かせとなっている。

 「メルケル氏は(任期満了の)21年まで首相」。クランプカレンバウアーCDU党首は最近、こんな言葉を繰り返し、早期退陣の否定に躍起だ。だが、欧州議会選でも苦戦が予想される中、CDUが選挙後の幹部会の開催を決めると、メルケル氏の処遇が議論されると臆測が飛び交った。

 早期退陣の見方に輪をかけるのは連立相手の中道左派、社会民主党の深刻な低迷だ。支持率は18%に下落し、2位から転落した。

 党内で連立継続に懐疑的な意見が強く、党執行部はまとめきれない。クランプカレンバウアー氏も同党との協力が「常に容易というわけではない」と認める。

 ドイツで26日に北部ブレーメン州の議会選が行われる。同日の欧州議会選とともに社民党が牙城とする同州で惨敗すれば、政権から離脱するとの見方も浮上。

 9〜10月にはAfD支持が強い東部3州の州議会選があり、連立2党が成果を出せなければ、一段の遠心力が政権に働き、継続は困難になる恐れもある。

 そうした中で根強いのが、メルケル氏のEUへの「くら替え」説だ。

 メルケル氏が最近、独メディアで「欧州の運命を気にかけるとの責任感は強まっている」と述べると、11月末に退任するEUのトゥスク大統領の後任に就く可能性などが報じられた。

 メルケル氏は直後にEUで役職を得るとの見方を強く否定した。

 ただ、EUの将来が不安視され、欧州議会選後にEUの次期体制の議論を控える中、「メルケル氏がそのまま立ち去るとは考えられない」(ユンケル欧州委員長)との声も出ている。

3072チバQ:2019/05/20(月) 20:55:16
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201905/CK2019052002000115.html
極右・EU懐疑派 結集 ミラノ 欧州議会選、伸長へ気勢

Tweet
2019年5月20日 朝刊


18日、イタリア・ミラノで、EUの変革へ支持を呼びかけるサルビーニ氏(右から3人目)や極右・EU懐疑派の指導者ら=竹田佳彦撮影

写真
 【ミラノ(イタリア北部)=竹田佳彦】欧州議会選挙(二十三〜二十六日)に向けて伊北部ミラノで十八日、各国の極右や欧州連合(EU)懐疑勢力が一堂に会して総決起集会を開いた。移民・難民の流入や低迷する経済を背景に支持を広げており、選挙後の新会派結成をにらみ連携を図った。

 集会はイタリアの極右政党「同盟」を率いるサルビーニ副首相が呼びかけた。フランスのルペン・国民連合(RN)党首やオランダのウィルダース自由党党首、チェコのトミオ・オカムラ「自由と直接民主主義」党首ら、主要な極右指導者ら十人以上が顔をそろえ、親EU側をけん制。欧州統合の強化を提唱するマクロン仏大統領の名前が出るたびに、大ブーイングが湧き起こった。

 会場の大聖堂(ドゥオーモ)前には、「欧州中にわれわれの力を」「イタリア第一」と書かれたプラカードや旗を持つ支持者らが結集。登壇した各党代表者が「欧州を移民の波から守れ」と声を張り上げ、「伝統的な価値観や文化、国民を守る自分たちこそ真の欧州人だ」と主張した。

 ルペン氏が「欧州に無秩序な国際化の風が吹き荒れているのはEUの責任だ」と批判すると、会場から大歓声が上がった。最後に登壇したサルビーニ氏は「EUが呼び寄せる不法移民から欧州を解放する歴史的に重要な時だ」と宣言、議会の意思決定に影響力を持てるよう結集を呼びかけた。

 選挙後の新会派には、RNやドイツの右派「ドイツのための選択肢(AfD)」、フィンランドやデンマークなどの約十党が参加見込み。ハンガリーのオルバン首相も協力姿勢だが、ルペン氏との連携には難色を示している。また他のEU懐疑派にはサルビーニ氏と距離を取る党があり、どこまでまとまった勢力になるかは未知数だ。

3073チバQ:2019/05/21(火) 10:57:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000560-san-eurp
バノン氏、欧州議会選で極右にテコ入れ 仏与党は戦々恐々
5/20(月) 20:23配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】欧州議会選を前に、トランプ米大統領の首席戦略官だったスティーブン・バノン氏が極右「国民連合」をテコ入れするため先週末、パリ入りした。マクロン仏大統領の与党「共和国前進」は「選挙干渉だ」と猛反発し、戦々恐々としている。

 バノン氏は欧州の右派ポピュリズム(大衆迎合主義)勢力を支援しており、パリではメディアの取材に相次いで応じている。18日付仏紙では、欧州議会選で「フランスが最も大事だから来た」と発言。マクロン氏をグローバル化の唱道者とみなし、「彼の欧州政策に対する事実上の国民投票になる」と位置付けた。

 フィリップ仏首相は、「バノン氏の狙いは欧州の弱体化だ」と非難。共和国前進の選対責任者は「バノン氏は1泊2500ユーロ(約30万円)のホテルに泊まりながら、わが国の選挙の主権を侵害している」とツイッターで嫌悪感を示した。これに対し、国民連合のルペン党首は「彼らは世論調査で不利だから必死だ」と応じた。バノン氏は国民連合の非公式顧問を名乗る。

 フランスの選挙は、共和国前進を中心とする中道連合と国民連合が首位を争う展開。最新の世論調査では、国民連合が24%の支持率で首位に躍り出た。

3074チバQ:2019/05/21(火) 10:58:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000580-san-eurp
EU統合推進か、停滞か 23日から欧州議会選
5/20(月) 20:59配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の欧州議会選(定数751)の投票開始が23日(〜26日)に迫った。EUでは移民流入や英離脱といった危機が相次ぎ、EUに懐疑的なポピュリズム(大衆迎合主義)勢力が台頭。その伸張が予想される中、EUは統合の推進力を保てるのか、停滞するのかを占う重要な選挙だ。

 欧州議会は15日、選挙を戦う6会派代表による公開討論会を開いた。最大会派の中道右派「欧州人民党」の筆頭候補、ウェーバー氏は「エゴイストから欧州を守る」と強調し、第2会派の中道左派「社会民主進歩同盟」のティメルマンス欧州委員会第1副委員長は「われわれは団結せねばならない」と主張。ともにEU懐疑派への警戒を示した。

 実質的な「連立」を組む左右2大会派は選挙で初めて過半数の議席を割る見通しだ。他の親EU会派と協力し、過半数を制すことは可能。だが、EU懐疑派は極右など右派に「反グローバル化」を唱える急進左派系なども加えれば、占有議席が今の25%から3分の1に増えるとも予測される。

 欧州議会はかつて諮問的な役割しかなかったが、徐々に権限を拡大。今では加盟国による閣僚理事会とともに多くの分野で共同決定権を有し、EUの政策立案に大きな影響力を持つ。EUは今、ユーロ圏や移民・難民政策など各種改革を推進するが、EUの権限縮小を目指す懐疑派は波乱要因ともなりかねない。

 有権者は約4億3000万人に上るが、気がかりはその関心だ。「官僚的」と批判されるEUの運営に民意を反映させるため、前回14年には欧州委員長選びで選挙結果を考慮する制度を導入したが、当時の投票率は約43%。直接選挙を導入した1979年の約62%から一貫して下落している。投票率が低ければ、EU懐疑派に有利とも懸念されている。

3075チバQ:2019/05/21(火) 11:05:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000001-jij_afp-int
オーストリア、極右の閣僚全員辞任 内相更迭受け 汚職疑惑の影響広がる
5/21(火) 5:34配信 AFP=時事
オーストリア、極右の閣僚全員辞任 内相更迭受け 汚職疑惑の影響広がる
オーストリアの首都ウィーンで記者会見するノルベルト・ホーファー運輸省(左)とヘルベルト・キクル内相(2019年5月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】汚職疑惑をめぐり副首相が辞任し連立政権が崩壊するオーストリアで20日、極右政党・自由党(FPOe)のヘルベルト・キクル(Herbert Kickl)内相が更迭された。これを受け自由党報道官は同日、同党所属の他の閣僚も全員辞任する意向を明らかにした。

【写真】ウィーンで記者会見するヘルベルト・キクル内相

 キクル氏に続き政権を去る閣僚は、外務・欧州・統合相、国防相、運輸・技術革新相、保健・労働・社会問題・消費者保護相ら。

 連立政権の崩壊を受け18日に解散総選挙を要請したセバスティアン・クルツ(Sebastian Kurz)首相は、キクル内相の更迭について、不祥事に対する「全面的かつ透明性のある捜査」を徹底させるために必要と説明した。不祥事で終止符が打たれた同国の連立政権は、今週末に欧州議会選を控える中、域内各国の右派勢力の模範となっていた。

 ドイツの主要メディアは17日、副首相兼公務・スポーツ相と自由党党首のハインツクリスティアン・シュトラッヘ(Heinz-Christian Strache)氏が、スペイン・イビサ(Ibiza)島で、ロシア人の支援者を装った女性に対し、選挙支援の見返りに公共事業を受注させる便宜供与を約束した様子を捉えた映像を公開。これを受け同氏は18日、3つの職を辞任した。

 映像には司法捜査を逃れる政治献金の方法をシュトラッヘ氏が示唆しているとみられる場面も含まれている。

 同国のアレクサンダー・ファンデアベレン(Alexander Van der Bellen)大統領は19日、9月に総選挙を実施したい考えを示した。【翻訳編集】 AFPBB News

3076チバQ:2019/05/22(水) 15:18:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-35137306-cnn-int
メイ首相、EU離脱で新たな法案 2度目の国民投票に道開く
5/22(水) 10:44配信 CNN.co.jp
メイ首相、EU離脱で新たな法案 2度目の国民投票に道開く
メイ英首相が2度目の国民投票の提案を含む新たな法案を採決にかけると表明
(CNN) メイ英首相は21日、欧州連合(EU)からの離脱に関連する新たな法案を採決にかけると表明した。この法案には、2度目の国民投票を議会に問う項目も含まれている。

メイ氏はこれまで、2度目の国民投票には否定的な立場を示してきた。しかし同氏がロンドンでの演説で説明したところによると、新たな法案には再度の国民投票に道を開く項目が盛り込まれた。さらに労働者の権利や環境関連の条項、EUと一時的に関税同盟を結ぶ案など計10項目がセットになっている。

ただし法案の核となるEUとの離脱協定案は、これまで議会で3回否決された内容からほとんど変わっていない。

メイ氏は演説で「議会がこの法案を否決するなら、それは離脱自体をやめようと言っていることになる」と強調した。さらに、ここで合意できなければ「永遠の政治対立という悪夢のような未来」が待っていると警告。「全政党の全議員に確信を持って言いたい。私は妥協した。皆さんも妥協してほしい」と呼び掛けた。

しかし演説の直後から、各方面で早くも反発の声が相次いだ。与党・保守党内の強硬離脱派からは、新たな法案はこれまでの案よりさらに出来が悪く、英国を引き続きEUに縛り付けることになると批判する声が上がった。

2度目の国民投票を主張する野党・労働党の議員も、法案を「ごちゃ混ぜの提案」と切り捨てた。

新たな法案では離脱協定案のうち、英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドの国境に物理的な管理施設を設けないことを保証する「バックストップ」条項について、政府が2020年末までに代替案を出すよう義務付けている。メイ政権に閣外協力する北アイルランドの民主統一党(DUP)が同条項に強く反対しているためだが、DUPは「離脱協定の根本的な問題点に変わりはない」との立場を示す。

メイ氏はこの法案を、6月第1週に下院で採決にかける構えだ。同氏への辞任圧力が高まるなかで、これが最後のチャンスとなる可能性が高い。

ちょうど同じ時期にトランプ米大統領が国賓として訪英する予定。これに先立つ欧州議会選挙では、保守党の惨敗が避けられない情勢となっている。

3077チバQ:2019/05/22(水) 15:20:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000010-jij-eurp
仕掛け人はイスラエル人? =オーストリア醜聞、飛び交う臆測
5/22(水) 7:08配信 時事通信
 【ベルリン時事】オーストリアのクルツ政権を危機に陥れている極右・自由党の醜聞で、暴露された隠し撮り映像をめぐる臆測が飛び交っている。

 欧州議会選挙直前の暴露なだけに、自由党やメディアは政治的背景を探ろうとやっきだ。特に注目されているのが、イスラエル人の選挙コンサルタントが関与した可能性だ。

 映像には、自由党のシュトラッヘ前党首が前回総選挙直前の2017年7月、ロシアの財閥関係者と称する女性と飲酒しながら、選挙支援の見返りに便宜供与を示唆する様子が記録されている。シュトラッヘ氏は「酔った末のマッチョ的行動」として、女性への権力誇示だったと認めつつ、涙を浮かべ「政治的暗殺だ」と謀略を主張した。

 映像を公開したシュピーゲル誌などは、撮影者や女性の正体を公表していない。ただ、シュトラッヘ氏やクルツ首相は「タル・シルバースタインのやり口を思い出させる」としている。

 タル・シルバースタイン氏はイスラエル人の選挙コンサルタント。対抗候補をおとしめる手法が有名で、ティモシェンコ・元ウクライナ首相にも協力した。前回総選挙では左派陣営支援のため、クルツ氏のイメージを落とす狙いで過激な右派支持者を装ったフェイスブックアカウントを開設するなどの戦術を展開。今回の映像は、同じ時期に撮影されている。直後にシルバースタイン氏が一時拘束されたため、映像公表が今になったとの見方もある。

 ただ、同氏は独紙に、疑惑は「誤りで根拠がない」と否定している。

3078チバQ:2019/05/22(水) 15:23:58
https://news.yahoo.co.jp/search/?fr=news_sw&amp;p=%E9%81%B8%E6%8C%99&amp;ei=UTF-8&amp;b=71
EU離脱派の政治家らに「ミルクセーキ抗議」頻発、英
5/21(火) 20:49配信 AFP=時事
EU離脱派の政治家らに「ミルクセーキ抗議」頻発、英
選挙運動で英ウェールズ南部を訪れた、新党「ブレグジット党」のナイジェル・ファラージ党首(2019年5月15日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】欧州議会(European Parliament)選挙を目前に控えた英国で、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)を推す右派ポピュリストの台頭に抗議する手段として、意外なものの使用が目立っている。それは「ミルクセーキ」だ。

【写真】蒋介石像に血…? 抗議団体が赤いペンキ入りの卵投げ付ける 台湾

 20日には、右派・英独立党(UKIP)の元党首で、新党「ブレグジット党(Brexit Party)」を率いるナイジェル・ファラージ(Nigel Farage)氏も、北部ニューカッスル(Newcastle)で選挙運動中に「ミルクセーキ抗議」の標的となった。

 ソーシャルメディアでは、黒のスーツを着たファラージ氏が肩から足までミルクセーキを浴び、顔をしかめる様子を捉えた写真が拡散した。

 容疑者の男(32)は英通信社プレス・アソシエーション(PA)に対し、ファラージ氏が「ここにやって来ていることを知らなかったのだが、これが自分に与えられた一度きりのチャンスだと思った」と話した。男は警察に身柄を拘束され、翌21日に一般暴行と器物破損の罪で訴追された。

 これについてファラージ氏はツイッター(Twitter)で、「正規の選挙活動が不可能になりつつあるほど過激化している」EU支持派を非難した。

 欧州議会選は、ブレグジットに対する英国人の支持を測る試金石の様相を示しており、ファラージ氏のブレグジット党は、何としてでも早急にブレグジットを実現すると公約に掲げ、支持率調査では首位に立っている。

 ファラージ氏の他にも、複数の政治家がファストフード大手マクドナルド(McDonald's)のミルクセーキなどを浴びており、同社は、ファラージ氏が先週訪れた選挙活動の会場周辺でのミルクセーキの販売を一時中止した。

 エディンバラ中部にある店舗の入り口には、「今夜はミルクセーキやアイスクリームは販売しません」との張り紙が出された。「最近発生した出来事を考慮し、警察からの要請」と説明している。

 一方、同社に競合するバーガーキング(Burger King)はソーシャルメディアで「弊社は週末の間ずっとミルクセーキを販売します。楽しんで」と投稿。ただこれには怒りのコメントが集中し、後に「弊社は暴力行為を容認しません─弊社のおいしいミルクセーキを無駄にすることも!」と補足した。

 一連の出来事を受けて、テリーザ・メイ(Theresa May)首相の報道官は、「政治家が嫌がらせや脅迫、暴力行為を受けずに職務や選挙活動に取り組めるべきだと、メイ首相は一貫して訴えてきている」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

3079チバQ:2019/05/22(水) 17:50:04
https://www.sankei.com/world/news/190521/wor1905210029-n1.html
【欧州議会選】英離脱党党首、ファラージの復活 かつての「離脱党の顔」が再び支持を集めた理由は

2019.5.21 17:53国際欧州・ロシア
英EU離脱問題
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
支援者らと話すファラージ氏=17日、英中部ダドリーの広場(板東和正撮影)
支援者らと話すファラージ氏=17日、英中部ダドリーの広場(板東和正撮影)
 【ロンドン=板東和正】欧州議会選を前に、欧州連合(EU)離脱を訴える新党「離脱党」が英国で保守、労働の二大政党を上回る支持で首位に立つ。離脱党党首のファラージ氏(55)は、2016年の国民投票で独立党(UKIP)党首として離脱派を牽引(けんいん)した人物だ。表舞台から去った「離脱派の顔」がなぜ再び支持を集めているのか。離脱党の集会に参加し、理由を探った。

■既存政党への反撃

 「メイ政権は離脱すると約束したのに裏切った」

 17日、離脱派が多い英中部ダドリーの広場で行われた離脱党の集会で、ファラージ氏が怒りの表情でまくしたてていた。雨にもかかわらず、広場には100人を超える支援者が集まり、声援を送っていた。

 ファラージ氏が議会選で掲げた主な公約は「EUの関税同盟から完全に抜ける離脱」だ。4月に離脱党を旗揚げし、離脱交渉を長引かせているメイ政権や、関税同盟への恒久的な残留を求める最大野党・労働党に「反撃しよう」と有権者に呼びかける。英国では離脱が経済に及ぼす影響への懸念から残留を訴える国民が急増しているが、ファラージ氏は押され気味だった離脱派を「再び活気づけた」(有権者)といわれる。

 ファラージ氏が人気を集める理由は、既存政党やEUに対し、歯に衣(きぬ)着せず批判する姿勢にある。ファラージ氏はダドリーでの演説で、EUのトゥスク大統領、ユンケル欧州委員長らの名前を挙げ、「(離脱延期の交渉などで)見下した態度で英国に命令している」と声を荒らげた。

 集会に参加した主婦のケイト・ラッセルさん(45)は「彼の言葉は正直でストレート。既存政党の議員がまねできない貴重な存在だ」と評価した。

■異色の経歴

 英国では議員に良家の出身者が多い中、ファラージ氏は異色の存在だ。ロンドン近郊の家庭で育ったファラージ氏が幼少の頃、アルコール依存症だった父親が失踪。18歳の時に大学進学を選ばず、金融機関で働いた過去を持つ。

 1993年にUKIPを創設し、2006年には党首に就任。16年6月の国民投票では移民流入を問題視し、EU離脱を主張した。既存政党に物おじせずに立ち向かう姿勢は当時から有名で、残留派だった保守党のキャメロン前首相と真っ向から対立した。

■「過ち」も

 しかし、ファラージ氏は国民投票で離脱が決定した直後、離脱派が掲げていた医療に関する公約を撤回。有権者から「無責任だ」と批判を浴びた。16年7月に「自分の生活を取り戻したい」と、UKIP党首を辞任。英メディアは「逃亡した離脱派」と揶揄(やゆ)した。

 17日夜に英北部スコットランドで開かれた離脱党の集会の会場周辺ではファラージ氏への抗議デモが行われた。スコットランドは残留派の市民が多く、デモの参加者は「嘘つき」などと書かれたプラカードを掲げ、同氏の公約撤回を批判。集会の会場に入る支援者に「彼はまた支援者を裏切る。目を覚ませ」と呼びかける市民もいた。

 それでも、離脱党支持者から過去を責める声はほとんど聞かれない。大半が国民投票で離脱に投じた支持者たちは、英議会で「民意」が反映されないことへの怒りを共有するファラージ氏に満足しているのだ。

 スコットランドの集会にいた自営業のトニー・ギブソンさん(52)は「UKIP党首時代のファラージ氏の過ちは理解している」とした上で、「そのような過去よりも、停滞する離脱問題へのいらだちをはっきりと代弁した功績の方が大きい」と話した。

3080チバQ:2019/05/22(水) 20:41:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000537-san-int
欧州議会選でポーランド、民主化30年目の戦い
5/22(水) 16:11配信 産経新聞
 23〜26日の欧州連合(EU)欧州議会選をめぐり、ポーランドでは強権政治を進めるEU懐疑派の保守系与党に対し、「親EU派」の野党が結集して戦いを挑んでいる。同国など東欧諸国で市民らが共産党独裁体制を打倒した民主革命から今年で30年。「独裁時代に戻すな」。自由を勝ち取った当時とも重ね、国の繁栄をもたらしたEU統合の推進を訴えている。

 26日の投票を約1週後に控えた18日、首都ワルシャワ中心部に市民数千人が集まった。国政野党などが結成した政党連合「欧州連立」の集会だ。登壇したポーランド出身で同国首相も務めたトゥスクEU大統領は市民を前にこう呼びかけた。

 「国にとって最善の居場所はEUだ。欧州のため、ポーランドのために投票してほしい」。会場では赤白のポーランド国旗よりも青色のEU旗が多く翻った。

 戦後、旧ソ連圏で共産党独裁体制にあったポーランドは1989年の民主化を経てEUに加盟。補助金などを受け発展してきた。だが、2015年に誕生した愛国主義的な保守政党「法と正義」政権は、司法の独立を損なう政策を断行。EUが制裁手続きに動き、両者は対立を深める。

 国民のEU支持は8割以上で、政権もEU離脱までは唱えない。だが、偶発的な離脱などへの危機感を抱く国政最大野党の中道右派「市民プラットフォーム」などは法と正義への対抗のため、「親EU」を旗印に大同団結して欧州連立を発足させた。候補者も統一し、選挙を戦う。

 欧州連立には左右両派や新旧の多様な政党が集まるため、「一緒に何かできるのか」(女性市民)と懐疑的な見方もあるが、トゥスク氏はこう強調した。

 「30年前もいろんな意見があったが、民主化という偉業のためにまとまった」

 ポーランドでは89年、自主管理労組「連帯」を中心にさまざまな民主化勢力が団結して共産党に圧力をかけ、旧共産圏初の自由選挙を実現し、非共産政権が誕生。共産体制下の東欧諸国民主化の先駆けとなった。6月4日には自由選挙から30年を迎える。

 集会に参加した男性医師(53)は「政権は司法を管理下に置こうとしている。独裁時代のような状態に戻りたくない」と強調。無職女性(70)は「EUのおかげで国は発展してきた。問題はあっても、対立ではなく、ともに克服すべきだ」と訴えた。

 ポーランドでは秋に総選挙が行われる予定で、欧州議会選は野党結集による政権打倒に向けた試金石。欧州連立は「89年以来最も重要な選挙」と位置づける。政治サイト・ポリティコが予想する獲得議席は法と正義が22議席、欧州連立が22議席。先行きはなお読めない情勢だ。

 ポーランドに限らず、東欧諸国では近年、大量に流入した難民・移民の受け入れを迫ったEUへの反発が高まり、EU懐疑派やポピュリズム(大衆迎合主義)勢力が存在感を増した。その動向はEUの懸案だ。

 強権政治がポーランド同様に問題視されるハンガリーでは、オルバン首相の中道右派「フィデス・ハンガリー市民連盟」が圧倒的な強さを維持。フィデスは欧州議会の最大会派で「親EU」の中道右派「欧州人民党」(EPP)に所属しながら、右派ポピュリズム勢力の結集を目指すイタリアのサルビーニ副首相への協力態度をちらつかせる。

 「チェコのトランプ(米大統領)」とも称されたチェコのバビシュ首相の政党も反移民・難民を掲げ、議席を増やすとみられる。同国ではサルビーニ氏と連携する極右政党も欧州議会に初進出する見通しだ。

(ワルシャワ 宮下日出男)

3081チバQ:2019/05/23(木) 13:10:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000512-san-int
メイ政権の閣僚級が突然辞任 EU離脱をめぐるメイ首相の方針に反発
5/23(木) 9:02配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】メイ英政権で議会の議事運営を担う閣僚級のレッドソム下院院内総務が22日、欧州連合(EU)離脱をめぐるメイ首相の方針を支持できないとして辞任した。メイ氏が21日に発表した、条件付きで離脱の是非を問う国民投票の再実施について議会採決を行う方針に反発したとみられる。保守党幹部の突然の辞任でメイ氏の求心力は低下しそうだ。

 メイ氏は21日の記者会見で、EUと合意した離脱協定案が英下院で可決した場合、2度目の国民投票実施について議会採決を行う方針を表明。国民投票の再実施を求める最大野党・労働党に歩み寄ることで協定案を可決させる狙いだったが、与党・保守党の強硬離脱派などから批判を浴びていた。 

 レッドソム氏は保守党の強硬離脱派として知られる。同氏はメイ氏に宛てた書簡で、「国民投票の再実施は(英国内)で危険な分断を生じさせる」と指摘。メイ氏の方針を支持できない姿勢を強調した。その上で、メイ政権について「もはや、2016年の国民投票の結果であるEU離脱を果たせると信じられない」と批判した。

 メイ氏率いる保守党は5月上旬に投開票された統一地方選で1300議席以上を失う歴史的な惨敗を喫した。23日に投票が開始する欧州議会選でも敗退が予想されている。メイ氏の求心力の低下が浮き彫りになる中、今回の辞任は政権にとって大きな痛手となりそうだ。

 レッドソム氏はエネルギー閣外相だった2016年、キャメロン前首相の辞任に伴う党首選に出馬。メイ氏とともに決選投票に進んだが、棄権した。

3082チバQ:2019/05/23(木) 13:11:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000026-asahi-int
オーストリア首相、失職の危機 右翼政党と対立深まる
5/23(木) 10:31配信 朝日新聞デジタル
オーストリア首相、失職の危機 右翼政党と対立深まる
オーストリア・ウィーンで22日、新閣僚とともに宣誓式に向かうクルツ首相(中央)=ロイター
 オーストリアの中道右派・国民党のクルツ首相が、不正疑惑で連立を解消した右翼・自由党と対立を深め、首相の職を失いかねない窮地に陥っている。野党が提出した不信任案が27日に審議され、連立相手だった自由党が賛成する可能性も取りざたされている。

 自由党は、指導者シュトラッヘ氏がロシア人投資家と称する女性に便宜供与を約束するなど不正絡みの発言をした映像を報道され、副首相と党首を辞任した。

 クルツ首相が、映像の内容に基づく調査に責任を負う内務相のポストを返上するよう求めたのに対し、自由党は反発。互いに公に批判し合った末、内務相は更迭され、自由党側は非党員を起用していた外相を除く全閣僚が辞任。空いたポストに実務家を入れた改造内閣が22日に発足した。地元メディアは離婚時の夫婦の争いにたとえて報じた。

3083チバQ:2019/05/23(木) 13:39:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000028-jij_afp-int
ハンガリー極右がデモ集会、ロマ人への暴力再燃に懸念
5/22(水) 17:29配信 AFP=時事
ハンガリー極右がデモ集会、ロマ人への暴力再燃に懸念
ハンガリー・テレクセントミクローシュで行われた極右政党「わが祖国運動」のデモで、演壇に上がるトロツカイ・ラースロー党首(2019年5月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ハンガリーで21日、極右政治家がデモ集会で「ジプシーのテロリスト」を非難した。同国の少数民族ロマ(Roma)の間で、人種的動機に基づいた暴力が再燃することへの懸念が高まっている。

 昨年結成された極右政党「わが祖国運動(OHM)」は、首都ブダペストの東約130キロのテレクセントミクローシュ(Torokszentmiklos)でデモ集会を開いた。

 OHM党首のトロツカイ・ラースロー(Toroczkai Laszlo)氏(41)は、自警団員を含む数百人の支持者らに対し、デモの趣旨について、「秩序を尊重」し、「ジプシー犯罪」に対抗するものと説明。「われわれがここに集まっているのは、国が国民を守れないからだ」と主張した。

 トロツカイ氏は極右政党「ヨッビク(Jobbik)」副党首だったが、オルバン・ビクトル(Orban Viktor)首相の与党、フィデス・ハンガリー市民連盟(Fidesz)が圧勝し、ヨッビクが得票率を減らした昨年の総選挙後に離党し、OHMを結党した。 

 ハンガリーの複数の自警団とつながっているトロツカイ氏は先週、「国民軍団(National Legion)」という新たな民兵組織の結成を発表していた。護身術や基本的な軍事技術を教える組織だという。

 ロマ社会の多くの人は、人種的動機に基づいた10年前の襲撃事件を思い起こし、民兵組織の再来に懸念を示した。ハンガリーでは2008〜09年、5歳の子ども1人を含むロマ人6人がネオナチに殺害された。

 ハンガリー最大の少数民族ロマは軽微な罪を犯しているとしばしば非難され、差別や貧困、社会の本流からの排除などに直面している。【翻訳編集】 AFPBB News

3084とはずがたり:2019/05/23(木) 16:04:30
メイ英首相、24日に辞任を表明へ…地元紙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00050254-yom-int
5/23(木) 15:06配信 読売新聞オンライン
 【ロンドン=緒方賢一】英紙ザ・タイムズは23日、メイ首相が24日に早期辞任を表明すると報じた。

 メイ氏は24日に与党・保守党の下院議員幹部と会談する予定で、辞意を伝える見通しだという。

 欧州連合(EU)からの離脱を実現できないうえ、離脱について民意を問う2度目の国民投票の可能性に言及するなどして保守党、さらには閣内から辞任を求める声が急速に高まった。

 メイ氏を支え議会運営を引き受けてきたレッドサム下院院内総務も22日、メイ氏の離脱方針に抗議し辞任した。

 メイ氏はEUからの離脱条件を定めた離脱協定案を下院が可決すれば辞任する考えを明らかにしていた。しかし早期辞任を求める声が高まったことを受け、6月上旬に辞任の時期について明らかにすると述べていた。

3085チバQ:2019/05/24(金) 16:22:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000592-san-eurp
EU懐疑派3割の勢い 統合推進へ危機感 欧州議会選
5/23(木) 22:39配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の欧州議会(定数751)選挙の投票が23日始まった。投票は26日まで。右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党など、EUに懐疑的な勢力が3割に届く勢いを示す中、EUでは統合推進への危機感も強まっている。

 投票は全28加盟国が順次行う形で、23日は英国とオランダが実施。24〜25日にも一部の国で行われ、26日にドイツやフランス、イタリアなど残る21カ国が一斉に行う。開票結果は26日にまとめて発表され、同日深夜(日本時間27日早朝)にも大勢判明の見通し。

 各種の予想ではEU懐疑派は議席を増やし、政治サイト・ポリティコは現在の約25%から約3分の1に増大すると分析。一方、議会運営を長年主導してきた最大会派の中道右派「欧州人民党」(EPP)と第2会派の中道左派「社会民主進歩同盟」(S&D)は、直接選挙を導入した1979年以降で初めて合計議席が過半数を割り込むのは不可避の情勢だ。

 懐疑派は経済危機や移民の大量流入を受けて台頭。極右や右派ポピュリズム勢力は各国の主権強化を目指し、急進左派もEUの緊縮財政に批判的だ。EPPとS&Dを含め、統合を支持する「親EU派」は過半数を維持する方向だが、懐疑派が影響力を増せば、EUの政策遂行にも影響する可能性がある。

 23日投票の英国ではEU離脱が実現していないことへの不満から早期離脱を目指す「離脱党」がリード。オランダでは反移民を掲げる新興政党がルッテ首相の与党と首位を争う。

 EU懐疑派の代表格、イタリアのサルビーニ内相は22日、「われわれは(EUという)檻から出ていかなければならない」と強調。これに対し、統合を推進するマクロン仏大統領は選挙を「(直接選挙が導入された)1979年以降、最も重要」と仏紙で指摘。メルケル独首相もこれに先立ち「ポピュリストを抑えなければならない」と述べ、危機感を露わにした。

 議員の任期は5年。主要会派は10月末で任期満了となるユンケル欧州委員長の後任候補を立てており、選挙の行方はEUの政策執行機関である欧州委員会の新体制にも影響を与える。

3086チバQ:2019/05/24(金) 16:23:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000589-san-eurp
イタリア・ポピュリズム連立2党  支持率逆転で確執
5/23(木) 22:28配信 産経新聞
 イタリアでは26日に投開票される欧州議会選を前に、同国のポピュリズム(大衆迎合主義)政権の連立2党が対立を深めている。第2与党の右派「同盟」が、第1与党の左派「五つ星運動」に対し支持率で大きくリードしていることが背景にある。選挙結果は、6月に発足1年を迎える政権の行方を左右しそうだ。

 同盟党首のサルビーニ、五つ星を率いるディマイオの両副首相は、もはや意見の相違を隠そうとしない。

 サルビーニ氏は20日、テレビで「中国に民主主義はない。重要情報は渡さない」と述べ、トランプ米政権にならって中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の製品排除を支持した。五つ星が対中接近に熱心なのを意識した発言だ。

 財政でも「舌戦」になった。今月初め、欧州連合(EU)欧州委がイタリアの債務拡大の見通しを示した際、サルビーニ氏が「失業対策のためなら、EUの赤字上限は守らなくてもよい」と言い放つと、ディマイオ氏は「無責任な発言だ」と批判した。同盟でサルビーニ氏に近い運輸次官の収賄疑惑が浮上すると、ディマイオ氏は辞任を求め、政権内の緊張が高まった。

 今月の支持率調査では、同盟は約30%で、五つ星は約23%。昨年3月の総選挙での得票率は、五つ星が33%、同盟が17%だったので、両党の人気は逆転した。サルビーニ氏が移民救助船の接岸締め出しで人気を高めたためだ。

 伊紙ジョルナーレのフランチェスコ・クラメル記者は「欧州議会選で同盟が優位に立てば、減税などの公約を政権内でごり押しし、五つ星との対立が一層深まるだろう」と指摘。「サルビーニ氏が右派政権の樹立設立をめざして政権を離脱し、総選挙になる可能性もある」(コリエレ・デラ・セラ紙のルチアノ・フォンタナ編集主幹)との見方も広がる。サルビーニ氏は今週、メディアのインタビューで「選挙後も連立は不変」と繰り返し、連立離脱の観測打ち消しに懸命になっている。

(イタリア北部ミラノ 三井美奈)

3087チバQ:2019/05/24(金) 16:27:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000018-asahi-soci
人気ユーチューバーの批判に大慌て 独与党、異例の対応
5/24(金) 10:56配信 朝日新聞デジタル
人気ユーチューバーの批判に大慌て 独与党、異例の対応
ドイツの若手ユーチューバーが気候変動問題などでメルケル首相の与党の対策を批判する動画(ユーチューブから)
 ドイツで人気の若手ユーチューバーがメルケル首相の与党・キリスト教民主同盟(CDU)を批判する動画をインターネット上にアップしたところ、5日間で540万回以上も視聴された。CDUは影響力を無視できなくなり、A4で11ページに及ぶ長文の反論を23日、党の公式ホームページに公表する羽目になった。

 ドイツでは26日投開票の欧州議会選で、CDUが第1党を維持するものの、2014年の前回選挙より議席を減らすと見込まれている。党員は中高年が多く、若者への浸透が課題になっており、たった一人の若者の「抗議」に異例の対応を迫られたようだ。

 このユーチューバーは「Rezo(レゾ)」と名乗る26歳の男性。青い髪にキャップをかぶり、「CDUの破壊」と題した約55分間の動画を18日にアップした。欧州議会選を前に各党の政策を数週間、研究したうえでつくったという。

 軽音楽をバックに「CDUは私たちの生活や将来を破壊している」と主張。政府の下で貧富の格差が広がり、気候変動対策も遅れているなどと、激しい身ぶり手ぶりでまくし立てた。欧州議会選の結果は重要な打撃になるとして、「選挙には参加するべきだ」と呼びかけた。動画の反響はすさまじく、動画につくコメントも10万件超に上っている。

朝日新聞社

3088とはずがたり:2019/05/24(金) 19:14:06
メイ英首相が辞任表明 EU離脱巡り
毎日新聞2019年5月24日 18時14分(最終更新 5月24日 18時25分)
https://mainichi.jp/articles/20190524/k00/00m/030/166000c

 欧州連合(EU)からの離脱が行き詰まっていることを受け、英国のメイ首相は24日、来月7日に辞任することを表明した。

3089チバQ:2019/05/25(土) 09:44:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000018-asahi-int
メイ氏、涙で震え白旗 「2人目の女性の首相という…」
5/25(土) 5:00配信 朝日新聞デジタル
メイ氏、涙で震え白旗 「2人目の女性の首相という…」
英国のEU離脱をめぐるこれまでの経緯
 欧州連合(EU)離脱をめぐる英国の混迷は、政権トップが交代する事態に至った。後任には「合意なき離脱」も辞さない強硬派議員が有力候補となっており、離脱の行方はますます不透明だ。影響はEUや世界経済にも及ぶ。


 「まもなく職を辞するが、2人目の女性の首相という仕事を誇りに思ってきた。愛する国に尽くす機会を得たことを感謝する」

 24日、英首相官邸前での演説の最後、メイ首相の声は涙で震えた。窮地を自説を押し通して乗り切ってきたメイ氏が、ついに白旗を上げた。

 政府の離脱案への与野党の合意を得ることに、何カ月も苦しんできた。

 辞意表明の直接の引き金になったのは、メイ氏が21日に表明した「新たな提案」だ。EU残留の選択もありうる2度目の国民投票の実施を、英議会が政府の離脱案に賛成することを条件に容認する内容。野党・労働党の取り込みを狙ったが、メイ政権の弱体化を見越した労働党は提案に乗らなかった。離脱派が多い与党・保守党からも「これまでの提案より悪い」と反発を受けた。離脱期限まで半年を切り、起死回生を狙った提案があだとなった。

 政権の主要メンバーだったレッドサム下院院内総務は提案の翌日、抗議の辞任。英メディアによると、普段は忠実なハント外相やジャビド内相も反対し、メイ氏に再検討を要請。身内の保守党からの支持はほとんどなかった。離脱関連法案を6月初めに採決し、少しでも早い離脱につなげる望みは早々に消えた。

 この一件で保守党内にくすぶる「メイ降ろし」の動きが加速。党首選を管轄する党内の委員会は22日、年末まではできないはずの党首不信任投票を可能にする党ルールの変更を認めるかを、投票していた。24日、メイ氏が辞任に応じなければ、投票用紙が入った封筒を開封し、手続きを進める手順が整っていたという。

 英国で23日に投票があった欧州議会選では、「EUとの早期決別」を掲げる新党ブレグジット(英EU離脱)党が躍進し、保守党が大敗するとみられ、26日に開票結果が出れば、辞任圧力はさらに強まる見通しだった。自ら辞めるか、極めて不利な情勢で不信任投票を受けて立つか。党内を説得する材料は尽きていた。

 「離脱を実現できなかったことを、深く後悔し続けるだろう」。メイ氏は無念さをにじませた。

朝日新聞社

3090チバQ:2019/05/25(土) 09:46:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000092-asahi-int
英メイ首相、万策尽きて辞意 世論分断、民意見いだせず
5/24(金) 23:54配信 朝日新聞デジタル
英メイ首相、万策尽きて辞意 世論分断、民意見いだせず
24日、辞意を表明した英国のメイ首相=ロイター
 欧州連合(EU)からの離脱をめぐり英国で混迷が深まる中、メイ首相が24日、辞意を表明した。与党・保守党の党首を6月7日に辞任し、翌週から党首選を始める。次の党首は7月中に選ばれる見通しで、その時点でメイ氏は首相の職を後任に譲る。EU離脱を決めた国民投票の後に就任して3年。離脱の道筋を付けられずに職を去ることになった。

【写真】24日、辞意を表明した英国のメイ首相=ロイター

 メイ氏は24日朝、首相官邸前で演説し、「できることはすべてやった。次は新たな首相が率いることが国にとって最善だと、明確になった」と語った。演説の直前に、保守党の党首選を担当する党幹部と面会し、辞任の時期や党首選の日程について合意した。

 英国は当初3月末にEUを離脱する予定だったが、離脱に伴う条件をめぐる英議会の混乱で10月末まで延期された。状況を打開するため、メイ氏は野党が求める2回目の国民投票を条件つきで容認する方針を、今月21日に発表。これが与党内で強い反発を招き、政権の主要メンバーが辞任するなど、議会採決に持ち込むことさえできない状況に陥っていた。

 メイ氏は昨年末の党内投票で信任を得ており、党のルールによれば1年間は党首にとどまれるはずだった。しかし、メイ氏に対する党内の不満は高まり、辞任に応じなければ、ルールを変えてでも降ろそうとする動きが加速していた。

 メイ氏は国民投票後、EU残留派から離脱派に転換。移民流入の制限を優先し、人や物の移動の自由を認めるEU単一市場からも撤退するなど、強硬路線を打ち出し、党内外を説得する戦略を固めぬままEUとの交渉を始めた。

 EUとの交渉を有利に進めるために踏み切った下院の解散総選挙では、保守党が過半数割れ。どんな条件で離脱し、離脱後にEUとどんな関係を築くのか、議会内の意見は大きく割れ、合意形成に苦しみ続けた。昨年11月にEUと合意した、離脱条件を定めた協定案は、英議会で3回も否決。局面打破を狙った提案も不発に終わり、次の手に窮する状況にあった。(ロンドン=下司佳代子)

3091チバQ:2019/05/25(土) 09:47:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000128-jij-eurp
英首相が辞意表明=EU離脱の混迷で引責-7月にも後任、強硬派か
5/24(金) 18:17配信 時事通信
英首相が辞意表明=EU離脱の混迷で引責-7月にも後任、強硬派か
24日、ロンドンで声明を発表するメイ英首相(ロイター時事)
 【ロンドン時事】メイ英首相は24日、欧州連合(EU)離脱をめぐる混迷の責任を取り、辞意を表明した。

 野党の支持を頼りに離脱案の議会承認を目指したことに与党・保守党が反発し、不信任を突き付ける構えをちらつかせていた。6月7日に保守党の党首を辞任。後任の選出を待って7月にも首相の座を退く。

 次期党首にはジョンソン前外相ら、一刻も早い離脱を訴える強硬離脱派が有力視されている。強硬派が新首相として采配を振るえば、EUとの経済関係を優先する穏健派とのバランスに配慮してきたメイ首相の離脱方針は修正を迫られ、離脱の先行き不透明感は一段と高まりそうだ。

 首相は官邸前で演説し、EU離脱のために「最善を尽くした」が、失敗したと認めた上で、「新たな首相が(離脱実現への)取り組みを主導するのが最も国益になるのは明らかだ」と述べた。

 EUのバルニエ首席交渉官は「混乱なき離脱に向けて努力したメイ首相に最大限の敬意を表したい」とツイッターに投稿。紛糾必至の「合意なき離脱」も辞さない強硬派らをけん制した。

 英国が国民投票でEU離脱を決めた直後の2016年7月、キャメロン前首相の退陣を受けて就任したメイ首相は、EUとの交渉や、議会対策で陣頭指揮を執ってきた。

 ただ、18年11月にEUとまとめた離脱案は、英領北アイルランド国境問題の解決策に英国内で批判が集中。議会の採決では与党議員が大量に造反し、離脱案は3度にわたり否決された。

 首相は「合意なき離脱」を回避するため、3月末の離脱を10月末まで延期することを決断。4月以降は最大野党・労働党との協力を通じて行き詰まりを打開する戦略に転じたが、協議は今月に入って決裂した。

 21日には、国民投票の再実施を望む議員が多い野党の支持取り付けを狙った譲歩策を発表。しかし、これが与野党の猛反発を招き、首相辞任論が一気に加速した。

3092チバQ:2019/05/25(土) 09:48:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000058-mai-eurp
メイ英首相が辞任表明「新首相主導、国益にかなう」 EU離脱巡り党内から反発
5/24(金) 18:14配信 毎日新聞
メイ英首相が辞任表明「新首相主導、国益にかなう」 EU離脱巡り党内から反発
英国のメイ首相=ロンドンで2019年5月24日、AP
 【ロンドン服部正法】英国のメイ首相は24日、来月7日に与党保守党の党首を辞任し、その後に首相を退く意向を発表した。2016年7月の就任後、欧州連合(EU)からの離脱問題のかじ取りを担ってきたが、議会の取りまとめに難航。21日に表明した離脱を巡る新方針が離脱強硬派を中心に保守党内から猛反発を受け、退陣を迫られた形だ。英メディアによると、保守党は7月下旬ごろまでに、後継首相となる新党首を選出。メイ氏は選出までは首相の座にとどまるとみられる。新首相には離脱強硬派が就く可能性もあり、離脱問題は混迷の度合いを一層深めている。

 メイ氏は24日午前(日本時間同日午後)、首相官邸前で「(離脱に向け)あらゆることを行ったが、残念ながらかなわなかった。新たな首相が(今後の)取り組みを主導するのが国益にかなう」と述べ、辞意を表明した。

 メイ氏はEU離脱を選んだ16年6月の国民投票を受けて辞任したキャメロン政権を継承。18年11月にEUと離脱条件などを定めた「離脱合意案」を結んだ。しかし、メイ氏は保守党内の取りまとめに失敗し、下院は今年1月以降、この離脱合意案の主要部分にあたる「離脱協定」を3回否決した。メイ氏は先月、保守党内の離脱強硬派の説得を事実上あきらめ、労働党との妥結で離脱協定の可決を目指したが、この与野党協議も頓挫した。メイ氏が今月21日に示した最新の離脱方針は、再度の国民投票実施の可能性やEU関税同盟への一時的・部分的残留の容認を含む内容で、最大野党・労働党に譲歩した形となっていた。このため、保守党内からは批判が噴出。新方針に基づく離脱法案を下院で採決に付した場合、保守党議員50人以上が造反する可能性が出て、内閣の重鎮も辞任する状況になっていた。

 「メイ降ろし」のために、党内で不信任投票の実施を目指す動きも活発化。党の規則では同じ党首への不信任投票は1年間を置くと制限されており、現行の制度では昨年12月に既に行っている不信任投票の再実施はできないが、議員たちは22日、制限を緩和する党則改正の秘密投票を実施していた。

 世論調査では次期首相候補のトップに挙がっているのは離脱強硬派のジョンソン前外相。ジョンソン氏を含め離脱強硬派が首相に就任した場合、「合意なき離脱」のリスクが高まる恐れもある。

3093チバQ:2019/05/26(日) 20:01:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000551-san-eurp
欧州議会選 大票田の仏独伊で投票 きょう午前にも大勢判明 EU懐疑派が躍進か
5/26(日) 19:26配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の立法機関、欧州議会(定数751)の選挙は26日、最終日を迎え、フランスやイタリア、ドイツなどで一斉に投票が行われた。EU統合を牽引(けんいん)してきたこれら主要加盟国は欧州議会に占める議員の割合も大きい。統合に批判的な懐疑派の伸長が焦点となる中、主要国の動向は全体の選挙結果やEUの行方を大きく左右する。

 23日に始まった投票は英国などすでに7カ国で行われ、26日は残る21カ国で実施。このうちドイツは最大の96議席、フランスは2番目に多い74議席、イタリアは73議席を配分され、“大票田”となっている。

 28加盟国の開票結果の大勢は26日深夜(日本時間27日午前)にも判明する見通しだ。

 イタリアではEU懐疑派の代表格、サルビーニ内相の右派政党「同盟」が圧倒的リードを維持。政治サイト・ポリティコの予想では議席を2014年の前回選から5倍に増やす勢いだ。同盟と連立政権を組むEU懐疑派の「五つ星運動」が続き、両党で割り当て議席の半数以上を占める。

 フランスではEU推進の旗振り役、マクロン大統領の政党「共和国前進」と、ルペン党首の率いる極右「国民連合」が激しく首位争いを展開している。17年に仏大統領選の決選投票を戦った2人による因縁の対決の勝敗は、EU統合の推進力にも大きくかかわってくる。

 ドイツでは懐疑派の右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が躍進する一方、メルケル政権をつくる中道右派と中道左派の2大政党がともに大幅に後退すると予想される。結果次第では政権が揺らぐ可能性も否めない。

 サルビーニ氏は選挙直前の24日、「私が変えたいのはマクロン氏とメルケル氏の欧州だ」と仏独が主導するEUのあり方を批判。ルペン氏は「EUを転換させるチャンスだ」と訴えた。

 一方、メルケル独首相は24日の選挙集会に自ら参加し、「EUは安全と繁栄、平和を約束してくれるものだ」とEUへの支持を呼びかけた。

3094チバQ:2019/05/26(日) 20:20:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000010-jij_afp-int
欧州議会選、アイルランドやオランダで親EU派が優勢 出口調査
5/25(土) 10:19配信 AFP=時事
欧州議会選、アイルランドやオランダで親EU派が優勢 出口調査
アイルランドの首都ダブリンの投票所で、欧州議会選などの投票をするレオ・バラッカー首相(2019年5月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】欧州連合(EU)で行われている欧州議会選は24日、アイルランドとチェコで投票が行われ、アイルランドの親EU勢力がオランダに続きポピュリズム(大衆迎合主義)勢力への予想外の抵抗を見せた。

 アイルランドの出口調査によると、EUのより緊密な統合に向けて尽力してきたレオ・バラッカー(Leo Varadkar)首相率いる統一アイルランド党(Fine Gael)がリードしており、親EU派への追い風となった。23日に投票が行われたオランダの出口調査でも、親EU政党が番狂わせの勝利を収める見通しとなっていた。

 こうした出口調査の結果は、EU懐疑派が躍進する可能性を取り沙汰していた一部の選挙前報道の予想を覆すものだ。

 欧州議会選はEU加盟28か国で4日間にわたって実施され、4億人以上の有権者が欧州議会議員751人を選出する。最初の公式結果は、全加盟国の投票が終わり次第、26日夜に発表される。

 欧州議会選挙は1979年の第1回から関心が低く、投票率が大きな懸念事項となっている。歴史的に、投票率が最も低いのは東欧となってきた。外部勢力、特にロシアがソーシャルメディア上で虚偽情報キャンペーンを行い、選挙結果に影響を及ぼそうとすることも懸念されている。【翻訳編集】 AFPBB News

3095チバQ:2019/05/27(月) 16:05:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000006-asahi-int
欧州議会選、中道左右両派が過半数割れか 懐疑派が伸長
5/27(月) 7:54配信 朝日新聞デジタル
欧州議会選、中道左右両派が過半数割れか 懐疑派が伸長
選挙結果が伝わり、笑顔で勝利宣言する仏国民連合のルペン党首=26日、パリ、疋田多揚撮影
 23〜26日に行われた欧州連合(EU)の欧州議会選(定数751)は、これまで議会を主導してきた中道の左右両派がいずれも大幅に議席を減らし、合計議席で初めて過半数を割る見込みだ。一方でEU懐疑派が伸びていて、既存の政治に市民が不満を持っている現状が改めて浮き彫りになった格好だ。

【写真】敗戦の弁を述べるドイツ社会民主党(SPD)のナーレス党首=2019年5月26日午後6時44分、ベルリン、野島淳撮影

 27日午前2時07分(日本時間同日午前9時07分)時点の欧州議会の中間推計によると、各会派の議席見込み数は、これまで最大会派だった中道右派の「欧州人民党」(EPP)EPPが179(現有議席217)、第2会派だった中道左派の「社会民主進歩同盟」(S&D)が150(同187)。中道の左右2大会派の合計議席が、議会の主導権を握るために必要な過半数(376議席)を下回れば、1979年の第1回選挙以来初めてとなる。

 ただ、第3会派だった親EU派の「欧州自由民主同盟」(ALDE)が107(同68)と議席を増やすと予想される。環境問題を強く訴えた「緑のグループ・欧州自由連盟」も67(同52)と議席を伸ばす見込みで、親EU派で過半数は維持できそうだ。

朝日新聞社

3096チバQ:2019/05/27(月) 16:12:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000023-jij-eurp
欧州議会選、反EU勢力伸長=主流2会派、初の過半数割れ
5/27(月) 7:37配信 時事通信
欧州議会選、反EU勢力伸長=主流2会派、初の過半数割れ
26日、パリで、欧州議会選挙での躍進が伝えられ、笑顔を見せるフランスの極右政党「国民連合」のルペン党首(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)の欧州議会選挙(定数751)は26日、加盟全28カ国で投票を終了した。

 各国の開票結果などの集計(27日未明時点)によると、ポピュリズム(大衆迎合主義)的な政策を掲げる極右政党などの反EU勢力が伸長。主流である親EU勢力の中道右派・左派は初めて合計で過半数を割り込む見通しとなった。

 反EU勢力は3割程度の議席を得る見込み。ただ、事前予想よりは伸び悩んだ。一方、フランスのマクロン大統領らが率いるリベラル勢力や環境派が主流派離れの受け皿となり、親EU勢力全体では大きく過半数を上回った。議会勢力の分散化が鮮明となり、EUの主要ポスト人事や今後の政策調整が難航する可能性もある。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00050111-yom-int
「EU懐疑派」欧州議会の議席3割超を獲得へ
5/27(月) 7:39配信 読売新聞オンライン
「EU懐疑派」欧州議会の議席3割超を獲得へ
(写真:読売新聞)
 【ブリュッセル=畠山朋子】欧州連合(EU)の立法機関、欧州議会(定数751、任期5年)の選挙は26日夜、EU加盟28か国での投票が終了した。27日朝までの中間集計で、右派・ポピュリズム(大衆迎合主義)政党が議席を増やし、EU懐疑派が全体の3割を超す見通しとなった。親EUの最大会派、中道右派「欧州人民党(EPP)」と第2会派、中道左派「社会民主進歩同盟(S&D)」の中道2大会派は初めて過半数を割るとみられる。

 選挙は加盟各国で23〜26日に行われた。欧州議会が27日午前6時(日本時間27日午後1時)時点で、各国の開票結果や出口調査を基に算出した予想獲得議席は、欧州人民党が、前回より38議席減の179議席で第1会派を維持する。社会民主進歩同盟は36議席減の150議席の見通し。親EU派としては過半数を保った。

 一方、EU懐疑派(無所属を除く)は、前回より32議席増の238議席で、英国、フランス、イタリアなどで右派・ポピュリズム政党が第1党となる勢いだ。フランスの極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン党首は26日夜、「権力を取り戻そうとする人々の勝利だ」と勝利宣言した。

 EU懐疑派は、移民の受け入れや加盟国間の経済格差に対する不満を吸収したとみられる。反EU勢力の伸長で、欧州議会では今後、法案審議での合意形成に時間がかかりそうだ。

 ギリシャでは、与党・急進左派連合が中道右派「新民主主義党」に大敗し、チプラス首相は26日夜、近く総選挙を行う方針を示した。

 今回の投票率は前回比8ポイント増の51%だった。

3097チバQ:2019/05/27(月) 16:13:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000516-san-int
EU懐疑派が伸長、2大会派が過半数割れ 欧州議会選
5/27(月) 9:01配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】23〜26日に実施された欧州連合(EU)の欧州議会(定数751)選挙は26日夜、開票結果の集計作業が行われた。中間推計によると、議会運営を主導してきた中道右派・左派の2大会派の合計議席が過半数を割る一方、EUに懐疑的な右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党が伸長。フランスでは極右政党が、英国ではEUの早期離脱を目指す新党がそれぞれ第1党になる見通しだ。

 議会で事実上「連立」を組む2大会派の過半数割れは1979年の直接選挙導入後初めて。選挙は移民政策を含むEU統合の推進の是非が争点で、今後のEUの行方に影響すると注目されたが、存在感を増したEU懐疑派がその取り組みを揺さぶる可能性がある。

 中間推計によると、中道右派「欧州人民党」(EPP)は178議席で最大会派を維持したが、改選前から39議席の減少。第2会派を保った中道左派「社会民主進歩同盟」(S&D)は152議席で34議席を失った。ただ、議席を増加させた他2会派と合わせれば、統合を支持する親EU派は多数派を維持している。

 EU懐疑派では右派ポピュリズム勢力の代表格、イタリアのサルビーニ内相率いる政党「同盟」などでつくる会派は18議席増えて55議席。ドイツの右派「ドイツのための選択肢」(AfD)などが属する会派も53議席と12議席増加した。これらの勢力は各国の主権を重視し、EUの統合に批判的な立場をとっている。

 国別ではフランスで極右「国民連合」が23・5%を得票して首位となり、EU統合の旗振り役であるマクロン大統領の政党「共和国前進」(得票率22・5%)を下す見通し。イタリアでは同盟が得票率29%で第1党に躍進する。

 ドイツではメルケル首相の連立政権を担う中道右派・左派の2大政党がともに大きく得票を減少。BBC放送によると、英国では早期離脱を公約に掲げる新党の英離脱党が約3割を得票し、圧倒的な差をつけて首位に躍り出る勢いだ。

 欧州議会はEUの主要機関の一つで、加盟国でつくる閣僚理事会とともにEUの立法を担う。議員の任期は5年。EUの予算や人事にも影響力を持っている。

3098チバQ:2019/05/27(月) 16:48:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000017-mai-int
欧州議会選 大連立の2大会派、初の過半数割れ 既成政党の衰退加速
5/27(月) 10:53配信 毎日新聞
欧州議会選 大連立の2大会派、初の過半数割れ 既成政党の衰退加速
フランスの「国民連合」のマリーヌ・ルペン党首(中央)=2019年5月26日、AP
 【ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)の欧州議会選挙(定数751)は26日夜に28加盟国で投票が終了し、開票が始まった。議会事務局が27日午前2時(日本時間午前9時)過ぎに発表した議席予測によると、議会で大連立を組む中道右派・左派の2大会派が過半数を割る見通し。EU統合を推進した2大会派が過半数を失うのは1979年の選挙開始から初めてで、欧州政治の本流だった既成政党の衰退が加速している。

【チャートで解説】英のEU離脱を巡る流れ

 一方、移民排斥を掲げる右派ポピュリズム政党がフランスやイタリアなどで1位となり、EUに懐疑的な勢力が党勢を拡大した。

 他の親EU派ではリベラル系会派の欧州自由民主連盟や、環境政党の緑の党が中心の会派が躍進。2大会派と合わせ親EU派は選挙前同様、全体の約3分の2を占めるが、勢力が分散した会派間の連携が今後の議会運営の鍵を握る。

 欧州議会選は5年ごとに行われ、23日に投票開始。有権者は比例代表制で自国の政党に投票し、政策の近い国の政党同士が選挙後の議会で会派を構成する。

 予測によると、中道右派の欧州人民民主党が179議席、中道左派の欧州社会・進歩連盟は150議席で、上位1、2位の会派を維持するが、それぞれ現有議席から40近く減らすことになりそうだ。

 一方、イタリアの連立与党の一角である右派「同盟」とフランスの極右「国民連合」を中核とする会派は21議席伸ばして58議席となるとみられる。他の左右両翼のEU懐疑派政党を合わせると全体の3割程度となる見込みだ。ただ、反EU勢は世論調査に基づく事前予測と比べて伸び悩み、EUへの支持率が高い若年層の投票率上昇がブレーキとなった可能性がある。

 投票率は過去20年で最も高い50.9%で、前回を上回るのは欧州議会選史上、初めて。英国の離脱決定を受けたEUの将来への関心の高まりが表れた形だ。

 加盟国別では、フランスで国民連合がマクロン大統領率いる与党「共和国前進」を僅差で制し、首位になる見通し。EU離脱の延期で急きょ選挙参加が決まった英国では、EUからの早期離脱を訴える「ブレグジット党」が第1党となり、与党・保守党は大敗した。

 結果は、秋に任期満了を迎える欧州委員長や欧州理事会常任議長(EU大統領)などEUの要職人事に影響を及ぼす。加盟国は28日夜に非公式の首脳会議を開き、主要ポストを巡る協議を本格化させる。

3099チバQ:2019/05/27(月) 16:48:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000034-jij-eurp
分離独立派が第1党維持=極右政党は躍進-ベルギー総選挙
5/27(月) 10:51配信 時事通信
分離独立派が第1党維持=極右政党は躍進-ベルギー総選挙
26日、ベルギー総選挙後にブリュッセルで開かれた会合で演説する「新フランデレン同盟(N―VA)」のデウェーフェル党首(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】ベルギーで26日、下院選挙(定数150)が行われ、27日未明(日本時間同日午前)までの開票作業の結果、北部オランダ語圏の分離独立を目指す右派「新フランデレン同盟(N-VA)」が第1党を維持した。

 ただ、N-VAを含む主要政党は議席を減らし、代わって改選前3議席だった北部の極右政党「フラームス・ベラング」が18議席を獲得して躍進した。

3100チバQ:2019/05/27(月) 17:12:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-35137535-cnn-int
欧州議会選 ポピュリスト伸び悩み、リベラル政党が議席増
5/27(月) 15:53配信 CNN.co.jp
欧州議会選 ポピュリスト伸び悩み、リベラル政党が議席増
4日間にわたって行われた欧州議会選では、国家主義やポピュリストの政党は事前予想よりも勢力を拡大しなかったものの、これまで議会で最大会派を形成していた中道政党が議席を減らした
ロンドン(CNN) 欧州連合(EU)加盟の28カ国で欧州議会選が23日から26日までの日程で実施された。26日夜時点の予測では、欧州議会内で一大勢力となるという欧州懐疑派の希望は実現しなさそうだ。一方で、有権者は、親EUの「緑のグループ・欧州自由連盟」やリベラル系の政党を支持したとみられる。

緑のグループ・欧州自由連盟はドイツをはじめ欧州全体で票を集めた。ドイツの地元メディアによれば、若年層の有権者の3分の1から票を集めて第2党の位置につけるとみられている。

英国では親EUの自由民主党が予想を上回る健闘を見せて第2党となる見通し。

フランスでは、ルペン党首が率いる右翼「国民連合(RN)」が第1党となるとみられている。マクロン大統領が率いる親EUの「共和国前進(REM)」はわずかに及ばなかった。

イタリアでは、サルビーニ副首相が率いる「同盟」が第1党となるのが確実となった。

国民主義者やポピュリストの政党は事前予測よりも勢力を拡大しなかったものの、無視することはできない成功も収めた。イタリアとフランスはこれまでEUの歴史の中核とみなされてきたが、両国で国民主義勢力が勝利を収めている。

今回の選挙結果はEUを維持しようとする人々にとっては朗報だが、これまで議会で多くの議席を押さえてきた政党にとっては厳しい結果となった。これまで最大会派だった中道右派の「欧州人民党(EPP)」と、第2会派だった中道左派の「社会民主進歩同盟(S&D)」は大きく議席を減らした。

投票率は50.95%と1994年以降で最高の水準だった。

3101チバQ:2019/05/27(月) 17:12:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000026-asahi-int
フランスは右翼政党が与党に競り勝つ見通し 欧州議会選
5/27(月) 13:56配信 朝日新聞デジタル
フランスは右翼政党が与党に競り勝つ見通し 欧州議会選
選挙結果が伝わり、笑顔で勝利宣言する仏国民連合のルペン党首=26日、パリ、疋田多揚撮影
■欧州議会選

 フランスではマクロン大統領が率いる与党・共和国前進の予想得票率が22・5%で、ルペン氏率いる右翼政党・国民連合(23・5%)に競り負ける見通しだ。

 EUの権限強化をめざすマクロン氏は、大統領は特定の政党に肩入れしないというフランス政治の不文律をあえて破り、選挙戦の前面に立った。国民連合を「欧州を壊す政党」と断じ、「国民連合が第1党にならないよう、あらゆる精力を注ぐ」とまで宣言。選挙ポスターに自分の顔を刷り、メディアのインタビューに積極的に応じた。

 一方、EUの移民政策などを批判し、国家レベルで移民や難民を制御できるよう訴えたルペン氏は、こうしたマクロン氏の戦略を逆手に取った。「これはマクロン氏の信任投票。負けたら彼は辞任だ」と訴え、2人が争った2017年の大統領選の決選投票の再現の様相を呈していた。

 26日、パリで開かれた国民連合の選挙報告会に集まった支持者に選挙予測結果が伝わると、「我々が勝った!」の大合唱が起きた。ほどなくルペン党首が現れ、演説で「この結果を引き受けるべきはマクロン大統領だ」と述べ、「国民の本当の意見を反映すべく、国会を解散するしかない」と迫った。

 フィリップ首相は同日夜にテレビ演説し「2位に終わった以上、我々が勝ったとは言えない。結果を謙虚に受け止める」と語った。(パリ=疋田多揚)

3102チバQ:2019/05/27(月) 18:52:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000089-jij-eurp
親EUで多数派維持=投票率、25年ぶり5割超-欧州議会選
5/27(月) 18:30配信 時事通信
親EUで多数派維持=投票率、25年ぶり5割超-欧州議会選
欧州議会選の投票を終え、支持者と握手するフランスのマクロン大統領(左)=26日、仏北部ルトゥケ(EPA時事)
 【ブリュッセル時事】23〜26日に実施された欧州議会選挙では、投票率(暫定)が50.95%となり、過去最低だった5年前の前回(42.61%)を上回った。

 1979年の直接選挙導入以来、初めての上昇で25年ぶりに5割を超えた。親EU勢力とEU懐疑派の対決構図となり、市民の関心が高まったとみられる。選挙結果は親EU全体では多数派を維持する見込みとなり、懐疑派は伸長したものの、限定的となった。

 27日未明時点の開票集計では、定数751のうち親EUの主流である第1会派の中道右派「欧州人民党(EPP)」が179(現有216)、第2会派の中道左派「欧州社会・進歩連盟(S&D)」は150(同185)と大幅減となった。

 ただ、EUの統合深化を掲げるフランスのマクロン大統領の与党「共和国前進」やリベラル会派「欧州自由民主連盟(ALDE)」の連合は107(同69)、環境系の「緑の党・欧州自由連盟」は70(同52)と躍進。これら親EU会派合計では506と全議席の約67%を占め、現有522からの減少は小幅となった。

 EU懐疑派では、イタリアの極右「同盟」が国内で33.6%、フランスの「国民連合」が23.5%の票を獲得しそれぞれ第1党となったほか、ドイツの「ドイツのための選択肢(AfD)」も得票率を伸ばした。しかし、汚職スキャンダルが発覚したオーストリアの極右・自由党は議席を一つ減らしたほか、オランダのウィルダース党首率いる自由党は現有4議席を全て失うなど、懐疑派内でも明暗が分かれた。

3103チバQ:2019/05/27(月) 18:52:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000024-asahi-int
ギリシャ首相、解散総選挙表明 欧州議会選敗北の見込み
5/27(月) 13:44配信 朝日新聞デジタル
 欧州連合(EU)の欧州議会選で、ギリシャの与党「急進左翼進歩連合(シリザ)」が野党第1党の「新民主主義党(ND)」に敗れる見込みとなった。シリザを率いるチプラス首相は26日、得票率予想を受けて「予想したほど伸びなかったが、戦いからは逃げない」と発言。来月2日に予定されている地方選の後に議会を解散し、9月の任期満了を前倒しして6月下旬にも総選挙を行う意向を表明した。

 アテネ通信によると、シリザの得票率は24%にとどまる一方、NDは32・8%に達する見通し。NDのミツォタキス党首は「現政権に対する強力な非難であり、首相は国益のために辞任すべきだ」と述べた。

 チプラス首相は、隣国の旧マケドニアとの国名をめぐる対立を、国名を「北マケドニア」に変更することで昨年に合意し、解決した。だがシリザは議会で過半数に満たず、議会ではわずかな差で承認されたものの「マケドニア」の名前が残ったことへの国内の反発は根強い。総選挙の結果によっては、国名問題が再燃する可能性も出ている。(ローマ=河原田慎一)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000023-asahi-int
イタリアは右派の与党「同盟」が第1党へ 欧州議会選
5/27(月) 13:38配信 朝日新聞デジタル
イタリアは右派の与党「同盟」が第1党へ 欧州議会選
欧州議会選の結果を受けて、「ありがとう」と書かれた紙を見せるイタリア与党「同盟」党首のサルビーニ副首相。同党提供=26日、AP
 欧州連合(EU)に懐疑的な右派政党の結集を呼びかけていたイタリアの与党「同盟」は、投票が締め切られた26日午後11時(日本時間27日午前6時)に発表された国営放送RAIの得票率予想で、27〜31%の票を獲得する見通しとなった。前回2014年の6・2%を大きく上回るのは確実で、政党別で最大となる。

 「同盟」党首のサルビーニ副首相は27日、「欧州の規則や拘束は変わらなければならない。我々の敵は左派だ。市民の労働や尊厳、安全を守る、欧州の新たなルネサンスが誕生した」と述べた。同氏は、フランスで躍進した右派政党「国民連合(RN)」を率いるルペン党首と連携していくことを確認しており、欧州議会でEU懐疑派の両党が、一定の勢力を持つ存在となりそうだ。

 一方で、同盟が連立政権を組む「五つ星運動」の予想得票率は18・5〜22・5%となった。同党は昨年の総選挙で約33%を得票し、政党別で第1党となったが、連立政権入りした後は、社会保障政策や汚職疑惑の対応などをめぐって同盟との対立が表面化。「反既得権益」を掲げたものの目立った政策を打ち出せず、支持離れが進んだ。(ローマ=河原田慎一)

3104チバQ:2019/05/27(月) 18:53:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000011-reut-eurp
欧州議会選、親EU勢力内で明暗分かれる 懐疑派は伸び悩む
5/27(月) 9:29配信 ロイター
欧州議会選、親EU勢力内で明暗分かれる 懐疑派は伸び悩む
 5月26日、同日までに実施された欧州連合(EU)欧州議会選で、EUの強化を訴える勢力が3分の2の議席を堅持したことが公式推計で明らかになった。写真は議会第1会派の中道右派・欧州人民党(EPP)のウェイバー候補(右)。ブリュッセルで撮影(2019年 ロイター/Yves Herman)
[ブリュッセル 26日 ロイター] - 26日までに実施された欧州連合(EU)欧州議会選で、EUの強化を訴える勢力が3分の2の議席を堅持したことが公式推計で明らかになった。ただ、現在大連立を組む二大会派は過半数割れとなった一方で、反EUの極右およびナショナリズム勢力が議席を大きく伸ばした。

議会第1会派の中道右派・欧州人民党(EPP)は179議席、大連立を組む中道左派の欧州社会・進歩連盟(S&D)は152議席をそれぞれ確保したが、合計で過半数には届かなかった。一方、親EU勢力のなかでもリベラル会派は36議席増の105議席、緑の党は17議席増の69議席となった。また、極右の2会派は111議席と、前回2014年の議会選から40%増えた。

フランスの欧州議会選ではルペン党首率いる反EUの極右、国民連合(RN)が得票率24%と、マクロン大統領の与党、共和国前進(REM)の22%を上回り、国内第1党となる見通しであることが出口調査で示された。ただ、緑の党が第3党となったことから親EU勢力が依然過半数を占めた。

REMには中道左派や中道右派から支持が流れたため、EUレベルではリベラル会派が議席を伸ばした。環境政党の緑の党も大幅増となったことから、親EUの4会派全体では、失った議席は20議席弱にとどまり、751議席のうち505議席を確保した。

それでもなお、EPPとS&Dの大連立が過半数割れとなったことで、議会の一部プロセスが複雑化する可能性がある。100議席超の勢力となったリベラル会派と70議席前後を掌握した緑の党は発言権拡大を求めるとみられる。

そうなれば、次期EU指導部は環境規制や多国籍企業への課税、貿易相手国への環境面での協力要請などを強化する可能性がある。

一方、フランスのルペン氏やイタリア与党の極右「同盟」率いるサルビーニ副首相などEU統合の強化に反対する勢力はもくろみが外れた格好となった。

ブリュッセルに本部を置くシンクタンク、ブリューゲルの責任者、グントラム・ウルフ氏は「重要なのは、極端な政策を掲げる勢力はそれほど議席を伸ばさなかったということだ」と指摘した。

ルクセンブルクのベッテル首相はツイッターに「欧州の勝利だ。投票率は非常に高く、親EU政党が最も強い」と投稿した。

欧州議会選の投票率は51%と、前回2014年の43%を大きく上回った。1979年の最初のEU規模の直接選挙以来、投票率が初めて上向いた。

ドイツではメルケル首相の保守連合の得票率が前回から7%ポイント低下した一方、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が4%ポイント上昇して11%となった。また、緑の党が前回から2倍近い21%を獲得し、第2党に躍進した。

英BBCによると、同国ではナイジェル・ファラージ氏率いるブレグジット党が勝利する見通し。

3105チバQ:2019/05/27(月) 19:49:45
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48419130
【解説】 次のイギリス首相は誰 立候補者の顔ぶれ
テリーザ・メイ英首相が6月7日に与党・保守党の党首を辞任することが決まり、党内では続々と党首選への出馬表明が出ている。

与党党首が首相となるため、次期党首は自動的に首相に就任する。

すでに立候補した議員のほか、出馬が有力視されている議員を紹介する。

<立候補済みの議員>
マイケル・ゴーヴ環境相

元ジャーナリストのゴーヴ氏は、2005年に初当選。デイヴィッド・キャメロン前首相の側近だったが、2016年の国民投票では欧州連合(EU)離脱派キャンペーンに身を投じた。

しかし、キャメロン氏辞任後の党首選では離脱派の中心的存在だったボリス・ジョンソン前外相を批判し、自ら立候補した。

メイ政権では環境相としてメイ氏のブレグジット(イギリスのEU離脱)協定を支持し続け、ブレグジット強硬派とは距離を置いていた。

ゴーヴ氏は自身を、「党をまとめられる候補」としてアピールしていくもようだ。

ブックメーカーによるオッズ: 8/1

出馬に当たって: 「保守党をひとつにまとめ、ブレグジットを実現し、この素晴らしい国を主導することが、自分にはできると思う」(5月26日、自宅前にて)

マット・ハンコック保健相

イングランド銀行のエコノミストだったハンコック氏は、もともと文化相だったが、ジョンソン前外相の辞任に伴いジェレミー・ハント氏が外相となった際、後任として保健相となった。

2016年の国民投票では残留派だったが、現在はEU離脱派だとみられている。

また、メイ首相が先に発表した離脱協定法案にも賛成し、議員に支持を呼びかけていた。

ウェストミンスター(英政界)きってのテクノロジーに精通した1人を自認し、議員として初めて、自らのスマートフォンアプリを作った人物でもある。

ブックメーカーによるオッズ: 25/1

出馬に当たって: 「私たちには、その場しのぎではなく、未来のためのリーダーが必要だ」(5月25日、BBCのラジオ番組にて)

ジェレミー・ハント外相
ハント氏は文化相として2012年のロンドン五輪に携わった後、保健相を6年務め、ジョンソン氏の辞任に伴い外相となった。

2016年の国民投票では残留派だったが、現在はEU離脱派。EUを旧ソヴィエト連邦に例えたことで批判を浴びたこともある。

ブックメーカーによるオッズ: 12/1

出馬に当たって: 「メイ氏は国民投票の結果実現に情熱を注いでいたが、その責任は今後、別の人が担うことになる」(5月24日、地元紙ファーナム・ヘラルドの取材に答えて)

3106チバQ:2019/05/27(月) 19:50:36
ボリス・ジョンソン前外相
前ロンドン市長のジョンソン氏はずっと前から、首相の座を求めてきた。出馬を表明した際には「もちろん、立候補する」と話していた。

2016年国民投票ではEU離脱派のリーダーだったジョンソン氏は昨年、メイ首相の離脱協定に反発して外相を辞任。その後はメイ政権とその政策を、誰よりも批判していた。

保守党内では支持者の多いジョンソン氏だが、議会ではそうではない。ジョンソン氏はまず、保守党員が投票する決選投票まで進めるよう、保守党下院議員たちを説得しなくてはならない。

2016年夏の党首選にも出馬していたが、ゴーヴ環境相が自分を批判して立候補した後に辞退している。

ブックメーカーによるオッズ: 11/10

出馬に当たって: 「新党首は今までとは違う方法で政策を進める機会を得る。新政権は勢いづくだろう」(5月24日、スイスでの会議で)

アンドレア・レッドソム前下院院内総務
U離脱派の中心的存在でもあるレッドソム氏は、メイ首相が離脱協定法案への支持を訴えていた最終局面で、下院院内総務を辞任した。

辞任の際には、政府のブレグジットへの対応を信じられなくなったと話していた。

2016年の党首選ではメイ首相と争ったが、メイ氏に子供がいないことに言及し、大きな批判を浴びて出馬を取り下げた。

その後、環境相としてメイ政権に入閣し、後に閣僚級の院内総務となった。

ブックメーカーによるオッズ: 20/1

出馬に当たって: 「交渉で成功するには、退席して破談にする覚悟も必要だ」(5月26日、英紙サンデー・タイムズの取材に答えて)

エスター・マクヴェイ前雇用・年金相
元アナウンサーのマクヴェイ議員はEU離脱派。昨年11月にメイ首相の離脱協定に反発して雇用・年金相を辞任した。

ラジオ番組「トーク・レイディオ」の電話取材で出馬の意向を聞かれたマクヴェイ氏は、「常々、保守党内で十分な支持を得られれば出馬したいと明確にしていたが、今回、新たに私を指示してくれる人たちができ、私はその支持を得た」と語った。

ブックメーカーによるオッズ: 66/1

出馬に当たって: 「私も含め、誰が次の首相になるにしろ、10月31日というブレグジット期日は絶対だ」(5月24日、ラジオ番組の電話取材にて)

3107チバQ:2019/05/27(月) 19:51:31
ドミニク・ラーブ前EU離脱相

元弁護士のラーブ氏は、2016年の国民投票の前からEUからの離脱を訴えており、2010年の初当選時から首相就任への野心も表明していた。

2018年7月に前任のデイヴィッド・デイヴィス氏が辞任した後にEU離脱相となり、EUとの離脱交渉を担当したが、11月にはメイ首相の離脱協定を支持できないとして辞任した。

ブックメーカーによるオッズ: 5/1

出馬に当たって: 「より公正なブレグジット協定、イギリスの労働者によってより公正な協定、そして全ての子供たちがその可能性を花開かせられるような公正な社会のために戦う」(5月26日、メール日曜版にて)

ローリー・スチュワート国際開発相

スチュワート氏は5月、ギャヴィン・ウィリアムソン氏の更迭に伴う人事で国際開発相となった。それ以前は法相の下で刑務所担当次官を務めていた。

一時はEU残留派だったものの、現在はブレグジットを受け入れているという。一方、「イギリスを一致させるため、残留派にも手を差し伸べたい」と述べている。

ブックメーカーによるオッズ: 12/1 (Coral)

出馬に当たって: 「語るのではなく、行動で示そうと思う」(5月25日、BBCのテレビ番組「Breakfast」にて)

<出馬が予想されている議員>
サー・グレアム・ブレイディー

1997年に初当選。2010年以来、党首不信任動議など一般議員による党内手続きを扱う、「1922年委員会」の委員長を務めたが、メイ氏辞任発表を受けて委員長を辞任し、出馬を検討していると明らかにした。

サジド・ジャヴィド内相

2010年に初当選。キャメロン政権のジョージ・オズボーン元財務相の側近で、ビジネス担相、文化相、コミュニティ・地方自治相などを歴任。

2016年国民投票では残留派だったが、「決して熱心ではない」と発言するなど、欧州懐疑派。

ペニー・モーダント国防相

ギャヴィン・ウィリアムソン氏の更迭により今年5月、イギリス初の女性国防相となった。

海軍予備役としての経験もあり、キャメロン政権では国防省の軍担当閣外相も務めた。

2016年国民投票では離脱運動を推進し、その後の党首選でも離脱派のレッドソム氏を支持した。

プリティ・パテル元国際開発相

010年5月に初当選。財務省や労働・年金省の閣外相を経て国際開発相になるも、2017年11月には、政府に無断でイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相らと会談していたことの責任を取って辞任した。

ブレグジット強硬派として、党内右派の支持を得ている。

リズ・トラス財務首席政務次官

ブレグジット派の右派。2016年に女性初の大法官と司法相となったものの、高等法院の首席判事など法曹界幹部と衝突を重ね、翌年6月の内閣改造で現職に移った。

キャメロン政権では環境相を務め、2014年党大会で「この国はチーズの3分の2を輸入している。なんて、みっとも、ない」と発言したことが、ソーシャルメディアなどで大きな話題となった。

スティーヴ・ベイカー元EU担当閣外相

ブレグジット強硬派。2010年初当選で、保守党の離脱推進派議員が構成する「欧州調査グループ(ERG)の副会長。

デイヴィス・ブレグジット担当相(当時)と同時に閣外相を辞任し、メイ政権のブレグジット方針を批判した。

3108チバQ:2019/05/27(月) 19:51:44
党首選のプロセスは?
保守党党首選の立候補締切日は6月10日。

各立候補者は2人の推薦人を必要とする。立候補者が3人以上の場合、まずは保守党議員によってこれを2人にまで絞る投票が行われる。

保守党のブランドン・ルイス幹事長は、6月末までに立候補者を2人に絞りたいと話している。

その後、イギリス全土の保守党党員による郵便投票が行われ、夏の議会開会までに結果が発表される見込みだ。

3109チバQ:2019/05/27(月) 19:58:14
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190527-OYT1T50047/
「失脚政治家」も出馬、欧州議会選で当選確実視
10 時間前
無断転載禁止
 【ローマ=笹子美奈子】今回の欧州議会選挙では、失脚した有名政治家の出馬が話題を呼んでいる。


 イタリアのベルルスコーニ元首相は中道右派「フォルツァ・イタリア」の筆頭候補として立候補し、当選が確実視されている。ベルルスコーニ氏は82歳。脱税罪の有罪判決を受け公職選挙への出馬資格を一時剥奪はくだつされていたが、復権を狙う。

 スペインのカタルーニャ州独立問題で国を追われてベルギーに逃亡したプチデモン前州首相は、スペインの政党から出馬した。当選した場合は手続きのためスペインに戻る必要があり、対応が注目される。

 欧州議会選挙は、加盟国の市民であれば出身国と異なる国で立候補してもよい。ギリシャ財政危機でEUと対立し、革ジャン姿でバイクを乗り回す型破りなスタイルで注目されたヤニス・バルファキス元財務相は、ギリシャで国民の支持を得られず、ドイツで左派グループ「欧州の春」を設立して立候補している。

3110チバQ:2019/05/27(月) 20:51:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000042-asahi-int
オーストリア32歳首相辞任へ 「反移民」人気は根強く
5/27(月) 19:31配信
 オーストリアの国民議会で27日、中道右派・国民党のクルツ内閣に対する不信任案が可決される見通しとなった。不正疑惑を発端に連立から追い出された右翼・自由党と、最大野党の社会民主党がともに賛成する方針を固め、多数となるため。しかし、9月に前倒しされる総選挙でクルツ首相が政権に返り咲く可能性もあり、政局の混乱が深まりそうだ。

 不信任案が可決されれば、クルツ氏は大統領が新内閣を任命した段階で辞任する。32歳のクルツ氏は若さに加え、「移民流入阻止」など右翼のお株を奪う政策を掲げて有権者の支持を集めたが、約1年半で政権から退くことになる。

3111チバQ:2019/05/27(月) 21:12:11
https://www.afpbb.com/articles/-/3226871
欧州議会選、中道会派が後退 EU懐疑派が大幅増 議席見通し
2019年5月27日 10:02 発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]
【5月27日 AFP】今月23〜26日に投票が行われた欧州議会(European Parliament 定数751)選挙で、欧州議会は26日、各会派の議席の見通しを発表した。

 中道右派の欧州人民民主党(European People's Party、EPP)は、引き続き最大会派になるとみられるが、前回2014年の選挙で得た216議席より大幅に少ない180議席にとどまる見通し。

 EPPのライバルで中道左派の欧州社会・進歩同盟(Socialists and Democrats、S&D)も改選前の185議席には届かず、152議席となるとみられる。EPPとS&Dを合わせても過半数に届かない情勢となった。

 一方で多くのポピュリスト政党、EU懐疑派の政党および右派政党はこれまでに合わせて150 議席以上を獲得した。

 欧州全体の推定投票率は、過去20年間で最高の51%だった。

 EPP代表で、同会派の欧州委員会(European Commission)委員長候補、マンフレート・ウェーバー(Manfred Weber)氏は記者団に対し、「今日の結果は真に力強い勝利とは感じていない」と述べた。(c)AFP/Dave CLARK

3112チバQ:2019/05/27(月) 22:34:37
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201905/CK2019052602000138.html
「エリート政治、チェコに合わない」 極右政党の日系党首

2019年5月26日 朝刊


23日、プラハの下院副議長室で取材に答えるトミオ・オカムラ氏。後方にチェコ国旗があるが、EU旗は外したという

写真
 ポピュリズム(大衆迎合主義)政党など欧州連合(EU)懐疑派の伸長が予想される欧州議会選は二十四、二十五の両日、チェコで投票が行われた。注目されるのは反移民・反イスラムを掲げる日系のトミオ・オカムラ氏(46)が率いる極右政党「自由と直接民主主義」。フランスやイタリアなどの極右政党と連携し、初の議席獲得を狙っている。 (プラハで、近藤晶、写真も)

 「われわれは親欧州の政治をやっている。親EUの政治とは違う」。下院副議長室で取材に答えたオカムラ氏は日本語で持論を展開した。「EUのエリート政治はチェコ国民の希望に合わない。EU以前の形に戻し、重要政策は各国で決められるようにすべきだ」とEUの統合深化に反対する。

 掲げる政策は、EUから加盟国への権限回復、反移民・反イスラム、そして国民投票など直接民主主義だ。オカムラ氏は「男女を差別するイスラム教はチェコの憲法に違反する」と主張。移民大国ドイツのメルケル首相に子どもがいないことに触れ、「子どもがいる人は、こんな移民政策はできないはずだ。子どもたちの将来が心配になる」と批判した。

 欧州の極右指導者らは欧州議会選に向け、連携をアピールしてきた。投票まで一カ月となった先月二十五日、プラハにフランス「国民連合」のルペン党首やオランダ「自由党」のウィルダース党首らが集結。今月十八日にはイタリア「同盟」党首サルビーニ副首相の地元ミラノにオカムラ氏ら一同が顔をそろえた。

 「私はポピュリスト。でも差別主義者ではない」と語ったオカムラ氏。プラハ市内で聞いてみると「私たちの声に耳を傾けてくれる」「人間的で正直」と評価する声がある一方、「移民に不寛容」「発言が過激で差別的」との懸念も。昨年の内務省報告書では「人種や民族間の憎悪を増幅させている」と指摘された。

 オカムラ氏と同時期にチェコ上院議員を務め、欧州議会の最大会派、中道右派「欧州人民党」に所属するヤロミール・シュテティナ議員(76)は「彼はEUがチェコを危険にさらすといった誤った情報を流している」と、その政治手法を批判した。

<トミオ・オカムラ氏> 1972年、東京生まれ。日本人の父とチェコ人の母を持ち、父方の祖父は朝鮮半島出身。5歳でチェコに渡り、18〜21歳は日本で生活、その後再びチェコへ。日本人向けの旅行会社などの事業で成功し、テレビ出演で有名に。2012年の上院選で初当選。13年に直接民主主義を訴える政党を設立した。下院にくら替えした17年の下院選で第3党に躍進。現在は下院副議長。

3113チバQ:2019/05/27(月) 22:40:43
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201905/CK2019052502000154.html
メイ英首相の後任 離脱派か残留派か

2019年5月25日 朝刊


 【ロンドン=沢田千秋】メイ英首相の後任には、強硬離脱派のジョンソン前外相らが名乗りを上げる。英メディアが有力候補に挙げる議員では、労働党に妥協したメイ氏への反発から離脱派が多数を占める。

 このうち最有力のジョンソン氏は、二〇一六年までロンドン市長を務め、同年の国民投票では離脱派をけん引。キャメロン前首相の辞任後、首相就任が期待されたが、立候補せずメイ内閣の外相に就任した。しかし、メイ氏とEUが交わした離脱協定案に反発し、昨夏に辞任した。

 EUの経済ルールに縛られるよりは、一切の合意なしに離脱する姿勢で、三月の採決では「合意なき離脱」に投票した。ジョンソン氏が首相に就任すれば、十月末の合意なき離脱の可能性が高まるとされており、英メディアは最有力候補とみる。

 ジョンソン氏の後任に就いたハント外相も二十四日、党首選への立候補を表明した。国民投票では残留に投じており、離脱を巡り分裂した党内の調整に腐心してきた。日本での留学経験があり、日本語が話せる初の英外相ともいわれる。

 ほかに、離脱派だが合意なき離脱に反対するスチュワート国際開発相が立候補を表明。英ブックメーカー「ユーガブ」では、ジョンソン氏に続き、強硬離脱派のラーブ前離脱担当相の人気が高い。

 保守党の党首選は、第一段階で、国会議員による投票が行われ、最少得票の候補者を除外しながら、候補者が二人となるまで繰り返す。第二段階で、全国の保守党員が二人の候補者に投票して決する。

 期間は一カ月以上を要するため、新党首は七月下旬から始まる英議会の夏季休会前に選任される見通しだ。

3114チバQ:2019/05/28(火) 11:16:51
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190528/mcb1905280816014-n1.htm
ポピュリスト勢力失速 欧州議会選、親EUのリベラル・緑の党が議席増 (1/2ページ)
ブルームバーグ
2019.5.28 08:16
Facebook
Twitter

LINE

pocket
print
mail
 23〜26日に実施された欧州連合(EU)欧州議会(定数751)選挙の開票が26日始まった。EU域内の主流派政党は、ポピュリスト(大衆迎合主義)政党からの攻勢をよそに自らの立場を堅持した。過去20年で最高となった投票率は、親EU的な姿勢を取るリベラル派と緑の党に有利に働いたようだ。

報道陣の取材に応じるフランスの極右政党、国民連合のマリーヌ・ルペン党首(中)=26日、パリ(AP)
報道陣の取材に応じるフランスの極右政党、国民連合のマリーヌ・ルペン党首(中)=26日、パリ(AP)
 投票締め切り後に公表された正式な開票速報によれば、外国人受け入れに消極的でEUの権限縮小を望み、中道派グループのなれ合いを嫌悪するポピュリスト政党は、一部の主流政治家が恐れていたほど好調ではないようだ。

中道両派、過半数割れ

 こうしたEU全体のトレンドとは異なる動きだったのはフランスとイタリアだ。マクロン仏大統領は今回の選挙をEUへの賛否を問う選挙だと明言していたが、開票作業が5割余りに達した段階では、マリーヌ・ルペン氏の極右政党・国民連合(RN)に敗北する見通しが濃厚。RNのジョルダン・バルデラ候補は「仏国民はマクロン氏に謙虚さの教訓を与えた」と語った。

 イタリア内務省の発表によれば、開票が90%余り終了した時点で、サルビーニ副首相が率いる移民に反対する右派政党の同盟が34.4%の票を確保し、勝利した。一方、連立政権のパートナーでディマイオ副首相率いる反エスタブリッシュメント(既存勢力)政党「五つ星運動」の得票率は17%にとどまり、第3勢力に後退する見込み。

 ただ、欧州全域では、40年前に直接選挙が始まって以来、中道右派と中道左派が欧州議会で過半数議席に届かない見通しだ。最新の暫定開票結果によると、中道の2つの会派は44%の議席を確保する見通しだが、2014年選挙の56%から大きく議席を減らすもようだ。

 一方、企業寄りのリベラル派と緑の党はそれぞれ14%と9%(14年は各9%と7%)で、最大の勝者となりそうだ。反エスタブリッシュメント政党とユーロ懐疑派政党、ポピュリスト政党を集めた得票率は28%となる見込みで、現在の議会での30%をやや下回る。これらの政党は欧州の重要問題の一部で意見が異なり、これまでは連携できていなかった。

現在の政策維持へ

 暫定結果通りとなれば、EUは現在の政策をおおむね継続する公算が大きい。トランプ米大統領の保護主義的な貿易政策とは距離を置き、徐々にユーロ圏の統合を進めるほか、EU域外からの移民の受け入れ負担を分担する方法を模索し、英国のEU離脱交渉再開の試みには断固反対する態度を取ることになりそうだ。また、欧州委員会や欧州中央銀行(ECB)総裁といった域内のトップ人事にも今回の選挙結果は影響しそうだ。

ドイツでは、メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が明らかな勝者ではあるものの、得票率は推定29%で、14年の前回選挙時の35%を下回る。メルケル政権を支える連立与党の一角、社会民主党(SPD)は16%(14年は27%)に後退。一方で緑の党は21%で第2党に躍進。ドイツのための選択肢(AfD)は過去最高の11%。予想は下回りながらも14年の7%から増加したもよう。メルケル氏が後継者に抜擢したクランプカレンバウアー氏はベルリンでCDU党員らに対し、「今回の選挙結果は大衆政党としてわれわれが設定した高い目標を達成するものではない」と語った。

 一方、14年の前回議会選で英国の第1党になった英独立党(UKIP)の元党首、ファラージ氏が率いる「ブレグジット党」は、得票率約32%と、英国内で最多議席を獲得した。同党に次いで、EU残留派の自由民主党が19%。二大政党の労働党、保守党はともに大きく議席を減らし、数十年ぶりの最悪の結果だった。

 ギリシャでは、欧州議会選で与党が中道右派の野党・新民主主義党(ND)に大敗したことを受けチプラス首相が早ければ6月末にも解散総選挙を実施する意向を表明した。(ブルームバーグ Ian Wishart、John Follain)

3115チバQ:2019/05/28(火) 11:17:53
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5366546
欧州議会選、二大会派過半数割れ 要職巡り駆け引き始まる
2019/05/27 09:29ロイター
[ブリュッセル 27日 ロイター] - 欧州議会選はこれまでの開票の結果、ナショナリズム勢力の伸びが限られた一方、大連立を組む二大会派の中道勢力も過半数を割った。EU統合強化を訴える各党は27日、要職や政策を巡る駆け引きを始めた。

EU懐疑派の議席獲得が限られ安心感が広がり、ユーロ相場は早い時間帯に上昇したが、親EU会派の勢力状況が意識され伸び悩んだ。

欧州議会が1305GMT(日本時間午後10時5分)時点で公表した暫定集計結果によると、各党・会派の獲得議席数は、議会第1会派の中道右派・欧州人民党(EPP)が180議席、大連立を組む中道左派の欧州社会・進歩連盟(S&D)が145議席、リベラル会派は109議席、緑の党は69議席となった。751議席中、これらの勢力は計503議席を得た。

極右2会派は112議席。ナイジェル・ファラージ氏率いる英ブレグジット党は29議席を獲得した。

緑の党やマクロン仏大統領の与党、共和国前進(REM)、スペインのサンチェス首相率いる社会労働党が一定勢力を確保したことを受け、新議会の勢力均衡が左に傾いた可能性がある。

サンチェス氏はマクロン氏と協議するためパリに向かう際、「社会主義的、保護的な欧州を構築していく」と述べた。保護主義寄りの通商交渉姿勢、多国籍企業への課税や産業の環境規制強化をさらに推し進める可能性がある。

EUなどの要職人事を巡る攻防が、議会を分断する可能性も指摘されている。

ユンケル欧州委員長の後任には、EPPのマンフレート・ウェーバー代表が指名を目指すほか、中道左派のティメルマンス欧州委第1副委員長(規制・組織関係・基本権)、ベステアー欧州委員(競争政策担当)、英離脱問題のバルニエEU首席交渉官の名前も取り沙汰される。

選挙結果を受けEUは28日に臨時首脳会議を開き、ユンケル氏のほか欧州中央銀行(ECB)総裁など要職後継人事を話し合う。

今回の選挙について、ブリュッセルに本部を置くシンクタンク、ブリューゲルの責任者、グントラム・ウルフ氏は「重要なのは、極端な政策を掲げる勢力はそれほど議席を伸ばさなかったということだ」と指摘した。

ルクセンブルクのベッテル首相はツイッターに「欧州の勝利だ。投票率は非常に高く、親EU政党が最も強い」と投稿した。

欧州議会選の投票率は51%と、前回2014年の43%を大きく上回った。1979年の最初のEU規模の直接選挙以来、投票率が初めて上向いた。

*内容を追加しました。

3116とはずがたり:2019/05/28(火) 14:46:04
「極右」副首相 “ロシアに不正な便宜” で辞任 オーストリア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190519/k10011921261000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_003
2019年5月19日 5時21分

オーストリアの副首相で極右政党のシュトラッヘ党首が、ロシアの新興財閥から選挙資金を受ける見返りに国の公共事業の受注など不正な便宜供与を持ちかけていたことが明らかになりました。シュトラッヘ氏は副首相や党首を辞任し、今月下旬に行われるEU=ヨーロッパ連合の議会選挙で躍進が見込まれる各国の極右政党に打撃となる可能性も伝えられています。

オーストリアの副首相で極右政党「自由党」のシュトラッヘ党首は18日、首都ウィーンで記者会見を開き、副首相と党首のいずれも辞任すると表明しました。

背景には、ドイツの有力誌シュピーゲルなどが17日、おととしのオーストリアの議会選挙でシュトラッヘ氏がロシアの新興財閥の関係者とされる女性と面会し、選挙資金を受ける見返りに国の公共工事の受注など不正な便宜供与を持ちかけていたと報じたことがあります。

シュトラッヘ氏と女性とのやり取りはその一部始終が録画されていましたが、シュトラッヘ氏は会見で「面会はしたが違法なことは何もしていない」と強調し、一切の便宜供与を否定しています。

ヨーロッパの極右政党とロシアとのつながりは以前から指摘されていますが、今月下旬に行われるヨーロッパ議会選挙を前に、各国で躍進が見込まれる極右政党に打撃となる可能性も伝えられています。
首相「もう限界だ」 連立解消で議会解散へ
極右政党「自由党」とともに連立政権を組んでいる中道右派の「国民党」の党首のクルツ首相は18日記者会見し「もう限界だ。自由党との連立は維持できない」と述べ、連立を解消して議会を解散し、できるだけ早く選挙を実施すると表明しました。

3117とはずがたり:2019/05/28(火) 14:48:21


欧州議会選、ポピュリスト政党伸び悩む-仏伊で善戦でも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-26/PS4QVL6JTSE801?utm_source=twitter&amp;utm_campaign=socialflow-organic&amp;cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&amp;utm_medium=social&amp;utm_content=japan
Ian Wishart、Jonathan Stearns
2019年5月27日 7:26 JST 更新日時 2019年5月27日 12:41 JST

ユーロ懐疑派の政党は2014年の選挙結果からほぼ横ばい-暫定結果
投票率が急上昇する中、リベラル派と緑の党は得票率の伸び最大

欧州連合(EU)域内の主流派政党は、欧州議会選挙でポピュリスト政党からの攻勢をよそに自らの足場を堅持した。過去20年で最高となった投票率は、親EU的な姿勢を取るリベラル派と緑の党に有利に働いたようだ。

  投票締め切り後に公表された正式な開票速報によれば、外国人受け入れに消極的でEUの権限縮小を望み、中道派グループのなれ合いを嫌悪するポピュリスト政党は、一部の主流政治家が恐れていたほどの好調ではないもよう。

  こうしたEU全体のトレンドに例外的な動きだったのはフランスとイタリアだ。マクロン仏大統領は今回の選挙をEUへの賛否を問う選挙だと明言していたが、開票作業が5割余りに達した段階では、マリーヌ・ルペン氏の極右政党・国民連合(旧国民戦線)に敗北する見通しが濃厚。

  イタリア国営放送RAIの予測によると、同国ではサルビーニ副首相が率いる「同盟」が30%の票を獲得し、昨年の総選挙での17%を大きく上回った。一方、野党で中道左派の民主党は、同盟と連立を組む「五つ星運動」を得票率で上回った。

  欧州全域の結果での焦点は、直接選挙が始まって以来40年間にわたり続いてきたように、中道右派と中道左派が欧州議会で過半数議席を維持できるかだ。

  最新の暫定開票結果によると、中道の2つの会派は44%の議席を確保する見通しで、2014年選挙の56%から後退。一方、企業寄りのリベラル派と緑の党はそれぞれ14%と9%(14年は各9%と7%)で、最大の勝者となりそうだ。反エスタブリッシュメント政党とユーロ懐疑派政党、ポピュリスト政党を集めた得票率は29%となる見込みで、現在の議会での30%をやや回る。これらの政党は欧州の重要問題の一部で意見が異なり、これまでは連携できていなかった。

  暫定結果通りとなれば、EUは現在の政策をおおむね継続する公算が大きい。トランプ米大統領の保護主義的な貿易政策とは距離を置き、徐々にユーロ圏の統合を進めるほか、EU域外からの移民の受け入れ負担を分担する方法を模索し、英国のEU離脱交渉再開の試みには断固反対する態度を取ることになりそうだ。また、欧州委員長や欧州中央銀行(ECB)総裁といった域内のトップ人事にも今回の選挙結果は影響しそうだ。
Projected Results

欧州議会の予測

  ドイツでは、メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が明らかな勝者ではあるものの、得票率は推定29%で、14年の前回選挙時の35%を下回る。メルケル政権を支える連立与党の一角、社会民主党(SPD)は15.5%(14年は27%)に後退。一方で緑の党は21%で第2党に躍進。ドイツのための選択肢(AfD)は過去最高の11%。予想は下回りながらも14年の7%から増加したもよう。

  ギリシャでは、欧州議会選で与党が中道右派の野党・新民主主義党(ND)に大敗したことを受けチプラス首相が6月末か7月前半にも解散総選挙を実施する意向を表明した。

  欧州全般を見渡しても、ユーロ懐疑派政党が突破口を開けない同様の構図が見られる。

3118チバQ:2019/05/28(火) 18:53:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000034-jij_afp-int
欧州議会選挙で緑の党が躍進、貢献したのは若い女性たち
5/28(火) 18:36配信 AFP=時事
欧州議会選挙で緑の党が躍進、貢献したのは若い女性たち
気候変動対策を求めてデモ行進するスウェーデン人の環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(手前)と若者ら。スウェーデン・ストックホルムで(2019年5月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】今回の欧州議会(European Parliament)選挙では、緑の党が大躍進したが、その動きを後押ししたのは地球の問題を最大の政治課題と考える若者世代だった。その先頭には、グレタさん、ルイザさん、レアさんといった女性らが立ち、気候変動に警鐘を鳴らしているのだ。

【関連写真】温暖化対策を求めて声を挙げる「ドイツのグレタ」さん

 気候の問題は有権者にとって大きな関心事になっている。そのため、若者たち──一部はまだ投票権持っていない──がいなかったとしても、緑の党は今回の選挙で得票率を伸ばしていたかもしれない。それでも、街頭やソーシャルネットワーク(SNS)で抗議運動を展開し、メディアにも取り上げられる若年層の活動が有権者を動かす力になったことは否めないだろう。

 欧州緑の党ユース連盟(Federation of Young European Greens)の広報担当者カトリ・イリネン(Katri Ylinen)氏は、「緑の党の選挙結果は、若者たちがストライキを起こしたことによるもの。気候変動についての運動は、特に若い女性たちの間で重要なものになってきている。欧州の選挙でこの問題を争点にしているのは若い女性たちだ」と主張する。

 スウェーデン人の環境活動家、グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんは、世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で温暖化対策を呼び掛け、わずか16歳で世界中に広がる運動の旗手となった。トゥンベリさんに触発された大勢の若者が各国で授業をボイコットし、気候変動対策を求める運動組織「フライデーズ・フォー・フューチャー(Fridays for Future)」の世界一斉デモに参加した。

 大学生のルイザ・ノイバウアー(Luisa Neubauer)さん(23)もそのうちの一人だ。今では「ドイツのグレタ」と呼ばれている。三つ編みがトレードマークになったトゥンベリさんは、その他の同世代の若い女性たちにも影響を与えている。ベルギーのアヌーナ・デウェーフェル(Anuna De Wever)さん(17)とキーラ・ガントワ(Kyra Gantois)さん(20)、ウガンダのレア・ナムゲルワ(Leah Namugerwa)さん(14)は数か月前からそれぞれの国で温暖化対策を求める運動の中心になっている。

■スウェーデンでは緑の党が2議席減らす
 緑の党は広く得票率を伸ばしたが、特に目覚ましかったのはドイツ(20.5%)、フランス(13.47%)、英国(12.1%)だ。

 ドイツのノイバウアーさんはツイッター(Twitter)への投稿で、「欧州議会選挙から分かるのは、私たちによって気候変動の危機は街頭だけではなく、投票箱にまで届いていることだ」と書いた。一方、自身はまだ選挙権年齢には達していないが、トゥンベリさんはインスタグラム(Instagram)で26日、「未来のために」投票するよう欧州の人々に呼び掛けていた。

 スウェーデンのリベラル寄りの日刊紙ダーゲンス・ニュヘテル(Dagens Nyheter)は27日、「欧州でグレタ旋風が吹き荒れた」と報道。その一方で「予言者郷里に入れられず」と書き、スウェーデンの緑の党が振るわなかったことを伝えた。同国の緑の党は、これまでの4議席を2議席に減らしたのだ。

 しかし、今回の得票率11.4%は、トゥンベリさんの呼び掛けで若者たちが授業をボイコットし、デモに参加する動きが世界的な現象になる以前の2018年9月に行われたスウェーデン議会選挙の同4.4%を大きく上回った。

 公共放送スウェーデン・テレビ(SVT)が行った出口調査によると、同国の女性有権者の約15%が緑の党に投票したとされる。

3119チバQ:2019/05/28(火) 18:53:21
 同国の高校生、ルイース・ウィルマン(Louise Wirman)さん(18)は、「グレタはすごく励みになる。投票する上で影響を受け、彼女が言ったことも真剣に受け止めた。例えば、『私たちの孫の世代から、なぜ私たちは何も行動を起こさなかったのかと問われることになるかもしれない』という発言に」と話す。

 若い活動家の多くが女性という事実は、「若い女性はリベラルな政党に引かれ、中高年の男性は右派、そしてある程度ポピュリスト政党に傾く」事実に起因すると、政治学者のソフィー・ブロムバック(Sofie Blomback)氏はAFPの取材で指摘した。

■ウガンダでも抗議活動
  こうした若者たちに脅威を抱く人もいる。事実、トゥンベリさんは、温暖化に懐疑的な極右の人々から激しい批判にさらされている。英ロンドンのシンクタンク「戦略対話研究所(ISD)」によれば、フランスとドイツの一部活動家らは、トゥンベリさんがアスペルガー症候群と診断されていることを攻撃材料として利用し、彼女が「環境ファシスト」に操られているとの非難を展開しているという。

 それにもかかわらず、トゥンベリさんの学生運動は世界中に広がっている。

 ウガンダでは、ナムゲルワさんが首都カンパラにあふれるプラスチック袋の使用を禁じる運動の先頭に立ち、ヨウェリ・カグタ・ムセベニ(Yoweri Kaguta Museveni)大統領への署名運動を開始した。授業をボイコットして抗議活動を展開している。【翻訳編集】 AFPBB News

3120チバQ:2019/05/28(火) 18:54:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000509-san-eurp
仏極右、僅差で与党制す 伊にもポピュリズム旋風
5/28(火) 0:52配信 産経新聞
 【パリ=三井美奈】26日投開票されたフランスの欧州議会選は、欧州連合(EU)を批判する極右「国民連合」が23%を得票して首位になり、EU統合を主導するマクロン大統領の与党陣営を約1ポイント差で破った。イタリアではサルビーニ内相の与党「同盟」が34%の得票率で圧勝し、右派ポピュリズム(大衆迎合主義)の旋風を印象付けた。

 フランスでは、2017年大統領選の決選投票で争ったマクロン氏、ルペン国民連合党首の2人による事実上の再対決になった。今回、マクロン氏の与党「共和国前進」の中道陣営は22%を得票し、2位だった。

 フィリップ首相は26日、与党の敗北を認め、「極右が選挙の度に、仏政治に強く根を張っている」と危機感を示した。ルペン氏は勝利宣言し、「選挙は『国家主義か、グローバル化か』という政治の新たな対立軸を示した」と主張した。

 マクロン氏は「EUが国民を守る」が持論。欧州議会選で共和国前進は「欧州軍の推進」「ユーロ圏共通財政」など、マクロン氏が示したEU改革案を公約に掲げた。ルペン氏はかつての「ユーロ圏離脱」という公約を捨て、「EUからの国家主権奪回」に目標を修正し、EU内の国境検問の復活、移民規制を訴えた。

 今回の選挙では、環境派「欧州エコロジー」が13%を得票して第3位に躍進。戦後の仏政治を担った保革二大政党は、共に得票率が1ケタに低迷した。国民連合は14年に行われた前回の欧州議会選でも国内で首位になり、2連勝となった。

 イタリアでは、ポピュリズム連立政権の2与党の戦いとなった。得票率はサルビーニ氏が率いる右派第2与党「同盟」の34%に対し、左派の第1与党「五つ星運動」は17%。中道左派の野党「民主党」(23%)に次いで3位に低迷した。

 サルビーニ氏は26日の記者会見で、仏英でも反EU派が勝利したと指摘し、「欧州の変化の表れだ」と主張した。サルビーニ氏は昨年6月の政権発足後、不法移民の強硬排除で国内の支持を集め、欧州議会選ではルペン氏らと連携して反EU勢力を結集。マクロン氏やメルケル独首相が率いる親EU派に対抗した。

 同盟などでつくる会派「国家と自由の欧州」は躍進した。ただ、右派ポピュリズム陣営は今回の選挙で国によって明暗が分かれ、スペインではサンチェス首相の与党「社会労働党」が33%を得票して圧勝。極右「ボックス」(VOX)は6%で、4月の総選挙の得票率(10%)から下落した。

3121チバQ:2019/05/28(火) 18:55:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000508-san-eurp
英離脱で世論いまだ二分 離脱党躍進、残留派も善戦
5/28(火) 0:50配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英国も参加した欧州連合(EU)の欧州議会選挙では、早期のEU離脱を訴える新党「離脱党」が保守、労働の二大政党を大幅に上回る支持で首位に立った。一方で、離脱の是非を問う国民投票の再実施を訴えるEU残留派の「自由民主党」も善戦。離脱をめぐる世論が依然二分している現状が浮き彫りになった。

 英BBC放送などによると、英国に割り当てられる73議席のうち、英北部スコットランドと英領北アイルランドを除く開票が終了した段階で、離脱党の得票率が約32%と首位、続く自民党が約20%だった。一方、最大野党・労働党が約14%、メイ首相率いる保守党は約9%と大きく離された。現段階で、離脱党が28議席、自民党が15議席確保したのに対し、労働党は10議席、保守党はわずか3議席。英メディアは離脱問題の政治迷走で保守、労働党は「有権者にそっぽを向かれた」などと指摘した。

 離脱党党首のファラージ氏は同党が躍進した結果を受けて「(国民からの)大きなメッセージ」が記されたと指摘。10月末の離脱期限までに英国がEUから離脱しなければ次回の総選挙でも同じ結果になると二大政党に警告した。事実、離脱党の大勝で、国内で離脱の支持層が多く存在することを証明した。6月中旬にも開始する保守党の次期党首選では、ジョンソン前外相ら強硬離脱派が優位に立つ可能性がある。

 ただ、一方で、自民党は離脱党には及ばなかったものの、議会選で議席を順調に獲得した。自民党は5月上旬に投開票された統一地方選でも勢力を大きく伸ばしたばかり。英国は2016年の国民投票から約3年がたった今も、離脱派と残留派の割合が拮抗している。労働党のコービン党首は、議会選で離脱をめぐる意見が分かれたと指摘した上で、総選挙などで「国民の考えを改めて聞く必要がある」と強調した。

 議会選をめぐっては、メイ首相が22日までにEUを離脱して参加を避ける方針を示していたが、離脱問題の混乱が解消できず、英政府は7日に参加する方針を表明した。

3122チバQ:2019/05/28(火) 18:55:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000507-san-eurp
EU岐路、統合推進か分断か 親EU派結集迫られる
5/28(火) 0:38配信 産経新聞
EU岐路、統合推進か分断か 親EU派結集迫られる
欧州議会選挙の予想獲得議席
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の欧州議会選はEU懐疑派が伸長する一方、EUを伝統的に主導してきた中道右派・左派の2大会派は退潮が鮮明となり、EU運営で他の会派を含めた「親EU派」勢力の結集が不可欠になった。EU統合を推進できるのか、それとも分断を招くのか。EU統合路線は正念場を迎えている。

 「市民の期待に応えられず、国民政党として必要な結果に届かなかった」

 26日、ドイツの保守系与党、キリスト教民主同盟(CDU)のクランプカレンバウアー党首はこう語った。欧州議会選でメルケル連立政権を担う保守系与党陣営、中道左派の社会民主党はともに過去最悪の結果となった。一方、EU懐疑派の右派政党と親EU派の環境政党が躍進した。

 EU全体の結果もこうしたドイツの動向を反映する形となった。中道右派「欧州人民党」と中道左派「社会民主進歩同盟」は議席を大きく減らしたが、リベラル系や環境重視の緑の党の会派が躍進で親EU派全体では踏みとどまり、総議席の約3分の2を確保した。

 EUの最近の世論調査ではEUへの支持が68%と近年最高を記録。難民・移民流入やテロでEUの信頼は一時失墜したが、米中露への対抗などさまざまな課題を抱える中、EUの重要性が改めて認識されていることを示した。投票率上昇は2大勢力への不満はあっても、懐疑派台頭の阻止に向け「サイレント・マジョリティーが動いた」(専門家)結果だ。

 ただ、親EU派が多数派を制したとはいえ、安堵(あんど)はできない。議会勢力が細分化した結果、調整は難しくなった。親EU派が結束できなければ、懐疑派が議会の決定などに影響力を持つこともあり得る。EU牽引(けんいん)役のマクロン仏大統領とメルケル独首相の陣営がともに厳しい結果となった。両首脳の求心力が低下すれば、統合への推進力にも響く。

 東欧ではEU懐疑派の与党が地盤を固めるなど、EUの結束が揺さぶられる状況は続くとみられる。EU内の分断が目立つ中、シンクタンク「欧州外交評議会」が主要14加盟国を対象にした調査では「20年以内にEUは崩壊する」との回答が各国で4割を超え、先行きに悲観的な見方も広がる。

3123チバQ:2019/05/28(火) 20:16:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000055-jij-eurp
独与党、欧州議会選で窮地=社民が大敗、政権揺らぐ
5/28(火) 14:55配信 時事通信
 【ベルリン時事】26日まで行われた欧州議会選挙で、ドイツ連立与党の中道右派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と中道左派、社会民主党が敗北した。

 若年層を中心とした環境意識の高まりを読み切れず、緑の党に票を奪われた。特に社民党の低迷は深刻で、メルケル政権の足元が大きく揺らいでいる。

 暫定結果によると、欧州議会選での独政党の得票率は、CDU・CSUが28.9%と前回を6・4ポイント下回ったほか、社民党は11.5ポイント低下の15.8%にとどまった。半面、緑の党は20.5%(前回から9.8ポイント上昇)と躍進し、社民党を上回った。国政に直接影響しないとはいえ、連立与党の退潮は鮮明だ。

3124チバQ:2019/05/28(火) 20:18:54
定数751
欧州人民党217→180
欧州社会進歩連盟186→146
緑の党など52→69
EU懐疑派勢力235程度

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201905/CK2019052802000127.html
EU、意思決定難しく 懐疑派「内側から変える」

2019年5月28日 朝刊


次期欧州委員長が有力視されるウェーバー氏=27日、ロイター・共同

写真
 【パリ=竹田佳彦、ベルリン=近藤晶】欧州連合(EU)の欧州議会選挙は二十七日、これまで多数派としてけん引してきた親EUの二大会派が合計で初めて過半数に達しなかった一方、極右などのEU懐疑勢力が二〇一四年の前回選挙から議席を伸ばす見込みになった。欧州議会は合意形成が困難になるとみられ、機能不全に陥る懸念もある。一九九三年に発足したEUは、岐路に立っている。

◆トロイの木馬
 「イタリアの第一党が欧州を変える」。欧州の極右勢力をけん引するイタリアの与党「同盟」書記長、サルビーニ副首相は二十七日、国内第一党が判明すると自らのフェイスブックで強調した。「欧州を内側から変える」と打ち出して臨んだ選挙戦。フランスの極右「国民連合」のルペン党首とともに、以前はEU離脱を主張していた勢力だ。

 欧州メディアは、木製の馬の内部に兵士が潜んで敵の城内に入り、内側から攻め滅ぼした古代ギリシャの故事「トロイの木馬」に例える。

 方針転換の背景には、英国のEU離脱手続きの混迷がある。移民受け入れや厳しい財政規律を求めるEUへの有権者の不満に対し十分な受け皿になってこられなかった。「離脱は現実的ではなかった」。伊ミラノで欧州極右勢力の集会に参加した会社員マルゲリータ・グラッソさん(32)は伸長の背景をこう読み解く。

27日、イタリア・ミラノで記者会見するサルビーニ副首相=AP・共同

写真
◆3分の1
 欧州議会はEUの閣僚理事会とともに共同立法をする権限がある。議案は基本的に過半数の賛成で成立するが、欧州委員の選任や一部の外交手続きは、三分の一が反対すると修正や阻止ができる。

 今回の選挙で懐疑派勢力は二十七日午前現在、全体で三分の一に届かないとみられるが、ハンガリーのオルバン首相率いる「フィデス」のように、親EU勢力の内部に懐疑派が在籍しているケースもある。選挙後、大幅な会派再編が進む見通しで懐疑派が一定の影響力を握るのは確実だ。

 ただ、極右勢力の一部にはEU離脱派も存在し、ロシアとの距離感も親ロから反ロまで幅広い。一枚岩で連携できるかは未知数だ。

◆前途多難
 選挙では、二大会派の欧州人民党(EPP)と欧州社会・進歩連盟(S&D)が過半数割れながら、それぞれ第一党と第二党を維持した。しかし今後本格化するユンケル欧州委員長(十月末で任期満了)の後任選びでは、EPPがドイツ出身のウェーバー欧州議員を筆頭候補に推す一方、S&Dは別の候補を推し、難航が予想される。

 欧州委員長の議会承認には過半数が必要で、二大会派以外に親EU派の支持が不可欠。第三会派の中道リベラル会派に参加するフランスのマクロン大統領の「共和国前進」が「キングメーカー」になるとの見方もある。

 加えて、選挙では環境保護を訴える「緑の党」が躍進した。極右等の台頭とあわせて、欧州議会の多極化が進む。パリ政治学院のオリビエ・ロザンベルグ教授は「多数派の形成に時間がかかり、ますます意思決定が困難になるだろう」と指摘した。

3125チバQ:2019/05/29(水) 13:12:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000004-jij_afp-int
仏独首脳、次期欧州委員長の人選めぐり対立
5/29(水) 6:46配信 AFP=時事
仏独首脳、次期欧州委員長の人選めぐり対立
ベルギーの首都ブリュッセルにある欧州委員会本部での会談に出席したアンゲラ・メルケル独首相(手前)とエマニュエル・マクロン仏大統領(2019年5月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】先週末にかけて行われた欧州議会(European Parliament)選挙の結果を受け、長年続いてきた同盟関係が揺さぶられる中、欧州主要国の首脳らは28日、欧州連合(EU)の最高機関である欧州委員会(European Commission)の次期委員長人事をめぐり対立する見通しだ。

【写真6枚】EU首脳会談夕食会の様子、次期欧州委員長の候補者ら

 EU加盟28か国の首脳らは、現職のジャンクロード・ユンケル(Jean-Claude Juncker)委員長の後任をめぐる争いと駆け引きを開始。EUの大国同士であるフランスとドイツは同人事をめぐり対立しているが、両国の首脳は28日に開かれるEU首脳会談夕食会の目的は人物批評ではなく、今後5年間で優先すべき政策を決定することにあると強調した。

 アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相は会場に到着時、自らと同じ党に所属するドイツ人のマンフレート・ウェーバー(Manfred Weber)氏を「当然」支持すると表明した。

 ウェーバー氏は中道右派の欧州人民党(EPP)が選出した候補者。EPPは欧州議会選で約40議席を失ったものの、最大政党の座を維持している。ウェーバー氏については求心力に欠けるとの見方があるほか、行政トップの経験もなく、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領の反対を受けている。

 マクロン氏は会場に到着した際、次期委員長候補者の名前は出したくないと述べながらも、適任の人物として中道左派のティメルマンス(Frans Timmermans)氏、英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)でEU側の交渉を担当するミシェル・バルニエ(Michel Barnier)氏、マルグレーテ・ベステアー(Margrethe Vestager)欧州委員(競争政策担当)の名前を挙げ、ウェーバー氏の名前は出さなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

3126チバQ:2019/05/29(水) 13:13:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000020-mai-int
EU大統領、英離脱は「反EUへのワクチン」 混乱が反面教師にとの見方
5/29(水) 10:39配信 毎日新聞
EU大統領、英離脱は「反EUへのワクチン」 混乱が反面教師にとの見方
トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)=AP
 【ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)のトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)は28日、親EU派が約3分の2の議席数を維持した欧州議会選挙について「英国のEU離脱がEUのプロパガンダやフェイク(偽)ニュースに対する『ワクチン』になった」と述べ、離脱を巡る英国の混乱が反面教師となったとの見方を示した。首脳会議後の記者会見で語った。

【チャートで解説】EU離脱を巡る流れ

 トゥスク氏は「大多数の有権者がより効果的で、強く、団結したEUのために票を投じた」と指摘し、「EUが今選挙の勝者だ」と述べた。また、いくつかの反EU政党が従来の主張だった「EU離脱」を選挙戦で取り下げた点にも触れた上で、「有権者が親EU(勢力)に投じた理由の一つは、ブレグジット(英国のEU離脱)であることは間違いない」と語った。

 一方、この日の首脳会議では、秋に任期満了を迎える欧州委員長などEUの主要人事を協議したが、大きな進展はなかった。候補者や選出過程を巡り独仏首脳が対立しており、議会で親EU勢力が分散化したことも相まって、今後の調整は難航が予測される。

3127チバQ:2019/05/29(水) 13:13:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000525-san-int
EU首脳会議、欧州議会選は「良い兆し」 親EU派の多数派確保受け
5/29(水) 9:43配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)のトゥスク大統領は28日、ブリュッセルでの非公式首脳会議後の記者会見で、欧州議会選の結果について、加盟国首脳らが「EUと欧州の市民の将来に良い兆しだ」と述べ、加盟国の首脳らも評価しているとの見解を明らかにした。

 選挙では右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党などのEU懐疑派が伸長したが、事前予想ほど伸びなかったとされる一方で、親EU派勢力が議席の約3分の2を占めた。

 トゥスク氏は「英国離脱がワクチンになった」と述べ、英離脱問題に伴う混乱が選挙の結果に作用したとの認識を表明。投票率が欧州議会選史上初めて上昇したことについて「われわれはとても喜んでいる」とも語った。

 首脳会議には辞意表明したメイ英首相も出席した。英国の離脱問題を取り上げようとする首脳はなかったという。

 首脳会議は秋に交代するEU主要機関トップの後任人事が中心議題。トゥスク氏によると、焦点の次期欧州委員長については候補名は挙げず、選び方を議論。欧州議会選の結果を踏まえるが、各会派が擁立した候補が必ず選ばれるわけではないとの原則を確認した。

 委員長の人選では、最大会派の中道右派「欧州人民党」の候補でドイツ人のウェーバー氏をめぐり賛否が割れている。ドイツのメルケル首相は28日、改めて支持を表明する一方、フランスのマクロン大統領は「カリスマや創造力、能力があることが重要」とし、経験が少なく知名度の低いウェーバー氏に疑問を呈した。

3128チバQ:2019/05/29(水) 13:17:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-35137667-cnn-int
100歳女性が政界進出、地方議会選でトップ当選 ドイツ
5/29(水) 11:55配信 CNN.co.jp
(CNN) ドイツ南西部の町でこのほど行われた地方議会選挙で100歳の女性が当選し、初めて政界入りすることになった。

当選を果たしたのは草の根団体に所属するリーゼル・ハイゼ候補(100)。26日に投票が行われたラインラントプファルツ州キルヒハイムボーランデン(人口8000人)の地方議会選挙で、最多の得票を獲得した。

ハイゼ氏が所属する団体は、持続可能な開発や市民参加、若者の社会参加を訴えている。

同市の市長はハイゼ氏について、「精神的にも体力的にも、この仕事にふさわしい強さがある」と太鼓判を押した。

市長によると、ハイゼ氏は4月で100歳になったばかり。議会選の立候補を決めたのはこの春になってからだった。「出馬を表明すると、候補者20人の中で20番目から1番目に浮上した」という。

元教師のハイゼ氏は水泳が得意で、選挙戦では地元の屋外プールの再開を訴えた。

ハイゼ氏は90代後半までこのプールに通っていたが、2011年に閉鎖された後は、プールが再開されて再び泳げるようになることを心から願っていたという。

過去にはプールの問題について声を上げようとしたこともあった。ハイゼ氏はロイター通信に対し、「私がプールについて話し始めると、マイクのスイッチが切られてしまうこともあった」「しかし100歳になった今、立場が変わり、発言できる機会を得た」と話している。

プール再開のほかにも、若者や子どものクラブ運営を軌道に乗せたいと意欲を燃やしているという。

3129チバQ:2019/05/29(水) 17:08:22
https://digital.asahi.com/articles/ASM5Y2J5XM5YUHBI00G.html?rm=662
新EU首脳人事、加盟国間で意見に隔たり 難航は必至
有料記事

ブリュッセル=津阪直樹 2019年5月29日13時35分
 欧州連合(EU)は28日、臨時の首脳会議を開き、今秋任期を迎える欧州委員長の後任について、欧州議会の最大会派「欧州人民党(EPP)」が推す候補を自動的には受け入れないことで一致した。EUの行政トップである委員長人事を巡っては、加盟国の首脳間でも意見に隔たりがあり、調整は難航しそうだ。

 前回2014年の欧州議会選から、議会の各会派は次期欧州委員長の「筆頭候補」を立てて、選挙に臨むことになった。首脳人事に民意がより反映されるようにし、市民の選挙への関心を取り戻そうと導入されたものだ。前回は最大会派の筆頭候補だったユンケル氏をEU首脳会議が欧州委員長の公認候補に選び、欧州議会が多数決で承認した。

 23〜26日にあった今回の欧州議会選では、EPPが最大会派の座を維持した。だが、28日の会議後に記者会見したEU首脳会議のトゥスク常任議長(大統領に相当)は「将来の欧州委員長は、(加盟国首脳で構成する)理事会、欧州議会、双方から支持されなければならない」と指摘。選挙結果を尊重する考えは示したものの、最大会派の考えを、必ずしもそのまま理事会の提案とはしないとの認識を示した。

 また、会議では欧州委員長と同様、今秋に任期が切れるEU首脳会議の常任議長、欧州中央銀行(ECB)総裁、外交安全保障上級代表(外相に相当)の人選も議論。この4ポストを合わせて、候補者の出身の地域や国の規模、政党、男女比のバランスを取ることについて話し合ったという。トゥスク氏は「完璧なバランスは難しいが、最低でも女性を2人選びたい」としている。

 ログイン前の続きEPPの筆頭候補だったドイツ人のウェーバー氏への支持は広がっていない。EPPが議席を大きく減らしたことに加え、ウェーバー氏の低い知名度や経験不足を理由に、フランスのマクロン大統領らから異議が噴出。他の候補として、EU側の代表として英国のEU離脱交渉を担ったEPP所属のフランス人、バルニエ首席交渉官や、欧州議会選で第2会派の「社会民主進歩同盟」(S&D)の筆頭候補でオランダ人のティマーマンス欧州委第1副委員長らの名が上がっている。

 一方、ウェーバー氏の支持を明らかにしているドイツのメルケル首相はこの日の会議後、「我々は選挙で投票した人々への責任がある」と話し、反ウェーバー派を牽制(けんせい)。ウェーバー氏の欧州委員長就任をあきらめていないとみられる。

 トゥスク氏は6月中に四つのポストの候補を決める意向を示しているが、実現できるかは不透明だ。(ブリュッセル=津阪直樹)

3130チバQ:2019/05/29(水) 17:08:50
https://www.asahi.com/articles/ASM5S5H80M5SUHBI02H.html?iref=com_alist_8_07
英次期首相に最有力の離脱強硬派、トランプ氏が太鼓判
有料記事

ロンドン=下司佳代子 2019年5月29日15時00分
 英国のメイ首相が辞意表明したことで、次の首相となる与党保守党の党首が誰になるかが注目されている。欧州連合(EU)からの離脱をめぐるメイ氏のかじ取りに反発して、内閣を去った元閣僚らの名前が挙がっている。

 本命との声があるのは、ボサボサの金髪に奇抜な言動で知られるジョンソン前外相。似ていると評判のトランプ米大統領に「彼は偉大な首相になる」と太鼓判を押されたこともある。2012年のロンドン五輪を市長として成功させ、16年の国民投票では離脱派の顔として勝利に導いた。一般党員の人気は高いものの同僚議員の人望は薄く、前回党首選は出馬を断念。メイ政権で外相にサプライズ起用されたが、EUとの協調路線にかじを切るメイ氏に反発して辞任した。

 ダークホースとして急浮上しているのは、ラーブ前離脱相だ。前任者の辞任で急きょ登板し、EUと合意にこぎ着けた離脱協定案は自らが交渉窓口だったが、「支持できない」として在任4カ月で辞任。一貫して離脱を支持しており、筋を通した男として離脱派に人気を集めている。

 この2人は「主権回復」を重視…

3131チバQ:2019/05/30(木) 22:32:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000063-asahi-int
米中に対抗できない?「EUの顔」候補にマクロン氏異論
5/30(木) 16:12配信 朝日新聞デジタル
米中に対抗できない?「EUの顔」候補にマクロン氏異論
マクロン仏大統領=2018年11月25日、ブリュッセル、疋田多揚撮影
 欧州連合(EU)の顔、欧州委員長選びに暗雲が漂っている。23〜26日にあった欧州議会選では、これまで首脳人事の主導権を握ってきた主流会派が衰退。最大会派が推す候補に親EU派内からも異論が相次ぎ、人選は難しくなりそうだ。

【写真】次期欧州委トップの主な候補


 欧州議会の最大会派の地位を維持した「欧州人民党(EPP)」に所属するドイツ人のウェーバー氏(46)は27日未明、選挙結果を受けてこう話した。「我々の会派に勝る多数勢力はない」。言葉には、自分こそ、EUの行政トップである次の欧州委員長にふさわしいとの思いがこもる。

 欧州委員長は巨大なEUの官僚組織を束ね、各国の首脳との通商交渉などを担う、EUの顔の1人。現在のユンケル欧州委員長(64)の5年の任期が今年10月末で切れるため、後任選びが必要となる。

 欧州議会選で、各会派は次期欧州委員長の「筆頭候補」を立てて戦った。今後は、EU首脳会議が選挙結果を考慮して選んだ候補者を、欧州議会が多数決で承認するという流れになる。本来なら、最大会派の座を維持したEPPの筆頭候補であるウェーバー氏が最有力候補だが、ことはそう簡単に進みそうにない。


■「3人目」も意欲

3132チバQ:2019/06/02(日) 12:06:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000511-san-int
メルケル独与党、支持率で首位転落 環境政党に初めて抜かれる
6/2(日) 8:35配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ・メディアが1日に伝えた世論調査によると、同国のメルケル首相の保守系、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の政党支持率が26%に減り、首位から転落した。代わって環境政党の90年連合・緑の党の支持率が27%に急増し、結党40年で初めて首位になった。

 連立政権に参加する中道左派、社会民主党の支持率も大幅減少した。両党は5月下旬の欧州連合(EU)欧州議会選で過去最悪の結果に終わったばかり。メルケル氏は2021年秋の任期満了まで首相続投を目指すが、連立2与党の求心力低下で政権維持にさらに腐心する可能性がある。

 ニュース専門放送のNTVによると、CDU・CSUの支持率は5月下旬の前回調査から2ポイント減り、社民党は5ポイント減の12%。一方、緑の党は9ポイント上昇した。

 メルケル氏の有力後継候補と目されるCDUのクランプカレンバウアー党首は指導力不足が指摘されている。最近もネット上の言論の自由を制限するともとられる発言をして反発を浴びており、世論調査に影響した可能性がある。連立継続への不満が強い社民党では、連立推進派の党首が党勢を立て直せず、一層と苦境が強まっている状況だ。

 一方、緑の党は連邦議会(下院)で野党第4党だが、一段の地球温暖化対策を求める若者らのデモの活発化を受け、最近は支持を拡大。欧州議会選で躍進し、全国レベルの選挙で初めて第2党に躍り出た。

3133チバQ:2019/06/02(日) 12:06:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000001-maiall-int
<知られざる中・東欧>欧州議会選 ハンガリー・オルバン首相の反EUキャンペーン
6/1(土) 16:10配信 毎日新聞
<知られざる中・東欧>欧州議会選 ハンガリー・オルバン首相の反EUキャンペーン
「ブリュッセルに伝えよう、移民の入国は阻止すべきだと」と書かれたハンガリーの右派政党「フィデス・ハンガリー市民連盟」のポスター=ブダペストで2019年5月16日、三木幸治撮影
 5月下旬に実施された欧州議会選(定数751)は、親欧州連合(EU)のリベラル系勢力と移民排斥を掲げる反EU勢力が議席を伸ばす結果となった。これまで連立を組んでいた中道右派の欧州人民党(EPP)と中道左派の欧州社会・進歩連盟(S&D)の2大会派は、過半数を割った。反EU勢力はイタリア、フランスのほか、東欧のハンガリー、チェコなどで勝利を収め、EUへの根深い不信を浮き彫りにした。

 私が注目していたのは、移民政策、法の支配などを巡ってEUと全面的に対立するハンガリーだ。オルバン首相率いる右派政党「フィデス・ハンガリー市民連盟」はEPP所属でありつつ、徹底したEU批判を貫いて圧勝。国内の21議席中13議席を獲得した。フィデスは一方で、イタリア右派政党「同盟」のサルビーニ党首が主導する反EU会派からも強い勧誘を受けている。オルバン氏は勢力が分散した議会で、さまざまな駆け引きが可能なポジションを手にしたと言える。オルバン氏の選挙戦を振り返ってみたい。

 ◇欧州委員長をポスターで非難

 「(EU本部がある)ブリュッセルが何を計画しているか、我々は知る権利がある」。今年2月、オルバン氏はユンケル欧州委員長とハンガリー出身の米投資家ジョージ・ソロス氏の写真とともに、2人が移民受け入れの「拡大」を考えていることを示唆するポスターを全国に張り出した。オルバン氏の反移民キャンペーンは2015年から継続しているが、EUの顔でもあるユンケル氏を敵に見立て、非難するのは初めてだ。欧州議会選に向け、「EUたたき」を強化したとみられる。

 EPPに所属するユンケル氏は「(オルバン氏は)うそをついている」と怒り、フィデスをEPPから追放するように求めた。EPP内でもユンケル氏の意見に賛同する政党が続出。だが欧州議会選で議席減が予想されていたEPPにとって、フィデスの離脱は痛手だった。選挙後に議論される新しい欧州委員長の選出などに影響する恐れがあるからだ。EPPは会派内での激しい議論の末、3月にフィデスを一時的に資格停止処分とし、結論を選挙後に先送りした。



 ◇資格停止の影響



 「資格停止はフィデスにとって大勝利だった」と分析するのは、ハンガリー保守系シンクタンクのゲルゲイ・ベルジ研究員だ。フィデスはEPPに軸足を置きつつ、選挙結果次第では、反EU勢力へのくら替えもしやすくなった。「議会での影響力」を重視するオルバン氏にとっては、好ましい展開だった。

 EPPは会派残留の条件として、オルバン氏に「反EU」キャンペーンをやめるよう求めた。オルバン氏はユンケル氏を非難するポスターは外したものの、選挙が近づくと新たに「ブリュッセルに伝えよう、移民の入国は阻止すべきだと」とEUを批判するポスターを作製。難民申請者や移民に人道的な対応を実施しようとするEUへの対抗姿勢を維持した。

 15年に中東などから欧州に向かう移民の移動経路となった「バルカンルート」が閉鎖された今、中・東欧への移民の流入は激減した。だが、オルバン氏は今も国民の関心事である移民問題に絞った選挙活動を展開した。

 欧州議会選はハンガリーで26日に投開票された。フィデスは約52%の得票率を獲得。2位の中道左派・民主連合(得票率16%)を寄せ付けず、圧勝した。オルバン氏は26日夜の勝利演説でこう強調した。「我々は国民から、欧州中の移民流入を止めるように負託を受けた。今日は『反移民時代』の幕開けだ」。親EU勢力とオルバン氏の論争は、今後も激しさを増しそうだ。【三木幸治】

3134チバQ:2019/06/02(日) 12:07:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000026-jij-int
勢力図に変化、結束へ正念場=トップ人事試金石に-欧州議会選受けEU〔深層探訪〕
6/1(土) 8:27配信 時事通信
勢力図に変化、結束へ正念場=トップ人事試金石に-欧州議会選受けEU〔深層探訪〕
27日、ミラノで記者会見するイタリアのサルビーニ副首相(EPA時事)
 欧州連合(EU)の将来が問われた欧州議会選挙(23〜26日)は、主流だった中道右派・左派勢力が後退する一方、EU懐疑派が伸長した。親EU勢力内でもリベラル派や環境派が躍進するなどEU内のパワーバランスの変化を印象付けた。各国の国内政治への影響も不可避で、EUは結束維持に正念場を迎えそうだ。まずは今後5年間のEUのかじ取りを担う次期欧州委員長人事が試金石となる。

 ◇伊仏で極右勝利
 「新しい欧州の誕生だ」。イタリアの極右政党「同盟」を率いるサルビーニ副首相は国内勝利の情勢を受けて高らかに宣言した。路線対立が目立つ連立相手の新興政党「五つ星運動」に対して優位に立った形で、極右政権樹立に向けて連立解消を仕掛けるとの観測もくすぶる。

 フランスでは、サルビーニ氏と連携する極右「国民連合」が、マクロン大統領の与党「共和国前進」に僅差ながら勝利。EU統合深化の加速を訴えるマクロン氏には痛手となった。

 同盟や国民連合などで構成する欧州議会の極右会派は現有36議席から58議席程度に拡大する見通し。あくまで少数派にとどまるため、欧州議会での政策決定への影響は限定的だが、国内政治からEUを揺さぶる追い風を得た格好だ。

 ◇崩れる「権力の独占」
 欧州議会選を受け、今後は10月末に任期が切れるユンケル欧州委員長の後任選びが本格化する。各会派はそれぞれ候補者を擁立しており、会派間での一本化が当面の焦点となる。

 現在は第1会派の中道右派「欧州人民党(EPP)」が第2会派の中道左派「欧州社会・進歩連盟(S&D)」と事実上の連立を組み、EPP所属のユンケル氏を支える形。しかし、今回の選挙でマクロン氏と組んだリベラル会派や、環境系会派が予想以上に躍進。どの会派が多数派を形成するか予断を許さない状況だ。

 リベラル会派の候補で、EU競争法(独占禁止法)担当として米グーグルなどのIT大手に次々と巨額制裁を科してきたベステアー欧州委員(デンマーク出身)は「権力の独占は崩れた」と宣言。委員長就任に意欲を示した。

 一方、EPPの候補ウェーバー欧州議員(ドイツ出身)は「なすべきことは力を結集することだ」と連携を呼び掛けた。しかし、S&Dのブルマン会派代表は「(大敗した)EPPにEUをリードする政治力はもうない」「われわれは改革のための新しい連立を必要としている」と突き放した。

 ◇新たな亀裂も
 欧州委員長選びは、議会情勢を踏まえ、最終的には加盟国首脳が人事案を決定し、欧州議会が多数決で承認する仕組み。EUは28日夜に非公式首脳会議を開き、人選に着手する。

 トゥスクEU大統領は、山積するEUの重要課題への速やかな対応を重視し、他の重要ポストの人選も含め6月中の早期決着を目指したい意向。ただ、メルケル独首相が支持を明確にしているウェーバー氏に対し、マクロン氏が難色を示すなど首脳間でも思惑の違いが鮮明となっている。新体制の船出からEU内に新たな亀裂が生じる懸念も拭えない。(ブリュッセル時事)

3135チバQ:2019/06/03(月) 14:51:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000064-jij-eurp
独社民党党首が辞意=メルケル連立政権に暗雲
6/2(日) 18:28配信 時事通信
独社民党党首が辞意=メルケル連立政権に暗雲
ドイツ連立与党の一角、社民党のナーレス党首=5月27日、ベルリン(EPA時事)
 【ベルリン時事】ドイツ連立与党の一角、中道左派・社民党のナーレス党首は2日、党首と議会会派代表を辞任することを明らかにした。

 先月の欧州議会選と地方選での大敗を受けた事実上の引責辞任。後任選びでは、メルケル首相が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との連立継続の是非が焦点となる可能性もあり、政権に暗雲が広がっている。

 DPA通信によると、ナーレス氏は全党員に宛てた文書で「職務遂行に不可欠な支持が受けられないことが分かった」と説明した。

 社民党は先月末の欧州議会選と、牙城の北部ブレーメン州議会選で歴史的大敗を喫した。ナーレス氏は当初、会派代表選を行って自らの信を問い、続投することを目指していたが、十分な支持を受けられず方針を転換したとみられる。 


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000003-jij_afp-int
ドイツ社会民主党、ナーレス党首が辞意表明 メルケル首相 連立崩壊の臆測打ち消し
6/3(月) 8:47配信 AFP=時事
ドイツ社会民主党、ナーレス党首が辞意表明 メルケル首相 連立崩壊の臆測打ち消し
2日に辞任を表明したドイツの社会民主党党首アンドレア・ナーレス氏(2019年5月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツのキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と大連立政権を組んでいる社会民主党(SPD)のアンドレア・ナーレス(Andrea Nahles)党首(48)は2日、党首を辞任する意向を示した。

 四面楚歌(そか)にあるアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の連立政権が崩壊する恐れも高まったが、メルケル首相は同日、ナーレス氏の党首辞任後もドイツ政府は引き続き仕事を推し進めていくと言明した。

 SPDが混乱に陥るなか、メルケル氏は自身が率いる中道右派のCDU・CSUと中道左派のSPDの不安定な連立は崩壊するのではないかという臆測を打ち消そうとしている。メルケル氏は報道声明で「政府としては、われわれは真摯(しんし)に重大な責任を持って、引き続き仕事に取り組んでいくと強調したい」と述べた。

 ナーレス氏の辞意表明は、1週間前に行われた欧州議会(European Parliament)選で、SPDが同党としては過去最悪の大敗を喫したことに対する厳しい批判を受けて発表された。SPDは4日に党首選を行う予定だが、今のところ立候補者はいない。【翻訳編集】 AFPBB News

3136チバQ:2019/06/03(月) 14:52:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000530-san-eurp
独連立政権の党首が辞意 メルケル政権維持に影響も
6/2(日) 20:31配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル連立政権に参加している中道左派、社会民主党のナーレス党首が2日、党首職を辞任する意向を示した。独メディアが一斉に報じた。最近の党勢衰退を受け、社民党内では連立推進派のナーレス氏に対する批判が強まっていた。後任党首選びの行方次第では、政権の維持が難しくなる可能性もある。

 社民党は議会第2勢力だが、長年のメルケル連立政権下で埋没感を強めた。ともに5月下旬に行われた欧州議会選挙と同党の牙城、北部ブレーメン州の州議会選挙で歴史的な大敗を喫し、ナーレス氏の求心力は低下した。

 独メディアによると、ナーレス氏は2日、社民党幹部らに宛てた書簡で辞意を伝達。党内で議論した結果、「職務遂行に必要な支持はもはやなくなっていることが明らかになった」と理由を説明した。

 ナーレス氏は2017年の総選挙後、メルケル氏が政権樹立に窮する中、政治的安定のためとして連立継続を唱え、党内反対派を説得。政権樹立後、同党初の女性党首に就任した。

 メルケル首相は与党、キリスト教民主同盟(CDU)の党首をすでに辞任しているが、21年秋までの首相任期を全うしたい考え。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000036-asahi-int
ドイツ社会民主党の党首が辞任へ 連立解消の動き加速か
6/2(日) 19:02配信 朝日新聞デジタル
ドイツ社会民主党の党首が辞任へ 連立解消の動き加速か
ドイツ社会民主党(SPD)のナーレス党首=2019年5月26日、ベルリン、野島淳撮影
 ドイツの連立与党の一角、社会民主党(SPD)のナーレス党首(48)は2日、党首と連邦議会議員団長をともに辞める意向を示した。5月下旬の欧州議会選で大きく議席を減らし、責任を問う声が強まっていた。辞任によって連立解消に向けた動きが加速する可能性がある。

 SPDは、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との連立を続け、メルケル政権を支えている。今回の欧州議会選では、得票率が15・8%と、前回2014年の選挙より11ポイント以上も下落。緑の党に抜かれ3位に後退した。17年の総選挙でも戦後最低の得票率を記録し、党勢は落ち込む一方だった。党内からは、連立を解消して独自色を打ち出すべきだとの声が根強くある。

 ナーレス氏は同党初の女性党首として18年4月に就任。この日の声明で、党の再建に努力してきたとしつつ、「(党内からは)義務を遂行するために必要な支援がもはやない」と辞任の理由を述べた。3日以降、正式に党幹部に伝えるという。(ベルリン=野島淳)

3137チバQ:2019/06/03(月) 17:10:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000017-jij-eurp
イタリア、財政懸念が再燃=EU、制裁手続き入り勧告も
6/3(月) 7:20配信 時事通信
イタリア、財政懸念が再燃=EU、制裁手続き入り勧告も
記者会見するイタリアのサルビーニ副首相=5月27日、ミラノ(EPA時事)
 【ブリュッセル時事】イタリアによる欧州連合(EU)の財政規律逸脱への懸念が再燃している。

 景気減速に伴う赤字拡大に加え、サルビーニ副首相が減税実施を主張。欧州委員会が、昨年末に見送った制裁手続き入りを再び勧告する可能性も取り沙汰され、金融市場で不安が広がっている。

 「国を再出発させるため前向きな財政ショックが必要だ」。英紙フィナンシャル・タイムズによると、サルビーニ氏は先月28日のラジオインタビューで減税の必要性を強調した。直前の欧州議会選挙で、自身が率いる極右政党「同盟」が国内34%超の票を得て勝利した勢いを背に、選挙中に訴えた「EU財政規律解体」の実行を宣言した格好だ。

 伊財政をめぐっては、深刻な規律違反を理由に欧州委が昨年、巨額制裁も視野に入れた「過剰財政赤字是正手続き」入りを勧告。伊政府がその後示した赤字圧縮計画を踏まえ、実際の手続き入りは見送った経緯がある。

 しかし、先月公表の欧州委の見通しでは、国内総生産(GDP)比の財政赤字は従来想定より拡大し、政策変更がなければ2020年にはEU基準の3%を超える3.5%に到達。公的債務残高はGDP比で135.2%(EU上限は60%)にまで悪化する見込みとなった。

 欧州委はこの状況を受け、今後の債務削減策の説明を求める書簡を29日付で伊政府に送付。説明が不十分と判断すれば、制裁手続き入りを勧告するとみられている。

 これに対しトリア伊経済財務相は31日、書簡に回答し、「伊政府は歳出見直しと歳入増の包括的な計画に取り組む」と約束した。ただ、計画の詳細には触れておらず、欧州委の理解を得られるかは不透明だ。

3138チバQ:2019/06/03(月) 21:59:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000081-mai-eurp
独社民党首辞任 メルケル首相の大連立政権崩壊の危機
6/3(月) 21:06配信 毎日新聞
独社民党首辞任 メルケル首相の大連立政権崩壊の危機
辞任を表明したドイツ社会民主党(SPD)のナーレス党首=ベルリンで5月27日、AP
 ドイツ連立与党の一角、社会民主党(SPD)のナーレス党首が3日、党首を辞任した。5月末の欧州議会選挙で歴史的大敗を喫したことへの責任を問う声が党内から高まっていた。ナーレス氏の辞任によりSPDの連立離脱が現実的になり、メルケル首相のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権が崩壊する危険性が高まっている。

 ナーレス氏の後任人事は未定で、12月の党大会で新党首を選出するか、党首選を早めるかなどが今後議論される見通し。

 SPDは、得意とする社会保障政策などで独自性を欠き、党勢は衰退の一途をたどってきた。先月の欧州議会選挙で大敗したほか、同時に実施された牙城ブレーメン州議会選挙でも70年以上維持してきた第1党の座を失った。

 選挙結果を受け、党内には保守であるCDU・CSUとの大連立を解消して党の独自色を取り戻すべきだとの声が大きくなっていたが、連立維持派のナーレス氏の辞任により、連立離脱を求める声が高まるのは必至だ。

 メルケル氏は2日、「連立政権を継続していく」と記者団に語った。

 仮にSPDが連立を離脱した場合、メルケル氏は連立の組み直しか、少数与党による政権運営、あるいは解散総選挙の早期実施に追い込まれるが、いずれも簡単ではない。

 連立を組み直す場合、中道の自由民主党(FDP)と左派・緑の党との連立協議を行うことになるが、欧州議会選で躍進した緑の党は3日、SPDが大連立を解消した場合でも連立協議を行う意思はないと表明した。

 連立政権が成立しない場合には、少数与党による不安定な政権運営とならざるを得ないが、それを避けるためにはメルケル氏自らが不信任を提出し、成立すれば連邦大統領が議会を解散することにより、2021年に予定された総選挙が早まる可能性もある。

 一方、9、10月には、経済格差などへの不満が強い旧東独3州(ブランデンブルク、ザクセン、テューリンゲン)の議会選がある。CDUも欧州議会選では国内第1党を維持したものの、支持は下がっており、党勢回復のめどは立っていない。メルケル氏のCDUが旧東独3州で右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に第1党を奪われる可能性もあり、メルケル氏が21年の任期満了をまっとうできるかは不透明さを増している。【ベルリン念佛明奈】

3139チバQ:2019/06/04(火) 09:29:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000004-asahi-int
独メルケル政権、青息吐息 21年の任期まで持つのか?
6/4(火) 5:00配信 朝日新聞デジタル
独メルケル政権、青息吐息 21年の任期まで持つのか?
メルケル首相の内憂外患
 ドイツのメルケル政権を支える2大政党の一角、社会民主党(SPD)のナーレス党首が3日、正式に辞任した。メルケル首相は現状の「大連立維持」を主張するが、自らの出身母体も支持率を落としている。2021年の任期まで政権がもつかは見通せない。

 SPDは5月下旬にあった欧州議会選で、ドイツ国内での得票率が15・8%と前回14年の選挙より11・4ポイントも下がり、緑の党に抜かれて3位に落ちた。歴史的な大敗でナーレス氏の責任を問う声が出ていた。ナーレス氏は「党内の支援が得られない」と判断し、2日午前に辞意を示していた。

 SPDは、17年秋の総選挙で大きく議席を落とした後、メルケル大連立政権からの下野を決めた。だが、その後の連立協議が難航したため、また大連立に復帰した経緯がある。18年4月にナーレス氏が党首に就いて以降、同年秋の二つの州議選、今回の欧州議会選とブレーメン州議会選で続けて議席を減らし、党勢は落ち込む一方だ。

 かねて大連立に参加していることで、社会福祉などを重んじる党の存在感が薄まったとの指摘が党内にある。今年9、10月には旧東独地域で三つの州議選が控える。SPDは3日、3人が暫定党首を務めることを決めた。今後、正式な党首選びの手続きに入る。その際、大連立に残るかどうかは党再建議論の中心だ。一部の幹部からは「もう大連立を続ける根拠は失われた」との声も出ている。

 SPDが連立を抜ければ、メルケル政権は少数与党に甘んじるか、他党との連立の必要が出てくる。いずれも困難ならば前倒しの総選挙の可能性もあり、「21年の任期まで首相を続ける」としてきたメルケル氏の立場も危うくなる。

朝日新聞社

3140チバQ:2019/06/04(火) 10:37:49
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00012117-bunshun-int
政権を去った閣僚は21人……最も嫌われた首相、メイ氏の転落
6/4(火) 6:00配信 文春オンライン
政権を去った閣僚は21人……最も嫌われた首相、メイ氏の転落
メイ首相は涙声で「愛する国に仕えた」 ©共同通信社
 EU離脱交渉を座礁させた末、「議会の合意形成には妥協が必要よ」との言葉を残し、5月24日に辞任を表明したメイ英首相(62)。惜しむのは、夫のフィリップ氏と僅かな側近だけという哀れな幕引きだった。「メイボット(メイとロボットの造語)が最後に見せた涙」と英紙は報じたが、ここまで嫌われた首相はそうはいまい。

【写真】この記事の写真を見る

 そもそも「移民増を年間10万人以内に抑える」という達成不可能な目標を掲げてEU離脱の原因を作ったのは、内相時代のメイ氏だった。16年6月に国民投票でEU離脱派が勝利したのを受け、首相に就任。胸の谷間を強調する「オシャレ番長」として登場したが、直後から「ブレグジットと言ったらブレグジットよ」などと迷言を連発した。

 メイ氏に決定的に欠けていたのは、政治手腕だ。彼女には、自分が任命した側近や官僚とばかり物事を決めるという重大な欠陥がある。

 17年4月の“抜き打ち解散”でよもやの過半数割れを喫したのも、側近ニック・ティモシー氏ら2人が相続税強化を盛り込んだ政権公約が原因。さらにEU離脱相の頭越しに交渉にも介入。EU側に妥協し、お気に入りの官僚オリバー・ロビンス氏と離脱後の青写真を勝手に決めた。

21人の閣僚が去り、離脱交渉の支持率は8%
 呆れ果てたのは中国のご機嫌を取るため、通信機器大手ファーウェイの5G参入を部分容認する決定を新聞に漏らしたかどで、ウィリアムソン国防相の首を差し出したことだ。米国の同盟国、英国では媚中派政権は必ず崩壊する。

 与党・保守党から見放されたメイ氏が最後に縋(すが)ったのは、これまで歯牙にもかけなかった労働党。彼らの支持を取り付けるため、2度目の国民投票を提案したのには側近も腰を抜かしたに違いない。

 この3年、離脱を巡る路線対立で政権を去った閣僚らは実に21人。メイ氏の離脱交渉を支持するのは僅か8%という惨状だ。彼女が残した離脱協定書は今後も英国を苦しめ続けるだろう。

 メイ氏が党首を退く直前に国賓として英国を訪れるトランプ米大統領もいい迷惑だ。首脳会談を早々に切り上げ、気心の知れた新党ブレグジット党のファラージ党首や次期首相候補のジョンソン前外相に会いたいと言い出しても何の不思議もない。

木村 正人/週刊文春 2019年6月6日号

3141とはずがたり:2019/06/04(火) 22:09:30
ハンガリー強権政治「奴隷法」強行、大規模デモも
https://www.sankei.com/world/news/181219/wor1812190016-n1.html
2018.12.19 12:21国際欧州・ロシア

 【ベルリン=宮下日出男】ハンガリーのオルバン政権が強権政治を一段と進めている。「奴隷法」とも批判される労働法の改正や司法の独立を損ないかねない裁判所新設を立て続けに強行した。首都ブダペストでは大規模な抗議デモも発生するなど野党などは反発を強め、国外からも懸念が上がっている。

 問題視されているのは、行政裁判所の新設と労働法の改正。ともに関連法案が12日、国会で野党の妨害も押し切って可決された。

 ロイター通信などによると、労働法改正は年間計250時間の超過勤務時間の上限を400時間に一気に引き上げる内容。国内の労働力不足を解消する狙いがあるが、残業代の支払いを最大3年延長できるとしているため、「奴隷法だ」との強い批判が上がった。


 行政裁は最高裁判所を頂点とする既存の裁判所システムとは別に設置。政府が関わる訴訟を扱い、法相が判事指名など直接管轄するため、民主主義などを監視する国際機関の欧州評議会も「司法の独立に疑問を生む」と懸念を表明した。

 国会周辺などでは採決の12日以降、抗議デモが連日繰り広げられ、16日には左右両派を超えた野党や労働組合、学生ら計1万5千人が結集。数千人が法案撤回などを求める声明文を放送させようと公共放送まで行進し、警官隊と衝突する事態にもなった。

 オルバン氏は近年、移民・難民の排除やメディアに対する支配強化など、欧州連合(EU)が重視する民主主義や法の支配などの価値を損なう政策を推進。EU側も、議決権の停止を含めた制裁手続きの開始に向けて動いている。

3142とはずがたり:2019/06/05(水) 11:32:39

凄い肩入れしちゃってるなあ

トランプ氏「英はEU離脱すべき」 強硬派と相次ぎ接触
ロンドン=渡辺丘、下司佳代子 2019年6月5日11時22分
https://www.asahi.com/articles/ASM652C60M65UHBI008.html?ref=tw_asahi

 英国を国賓として初めて訪問中のトランプ米大統領は4日、英国のメイ首相との共同記者会見で、混乱が続く英国の欧州連合(EU)離脱問題について「英国はEUを離脱するだろうし、離脱すべきだ」と迫った。強硬離脱を掲げる英国の政治家と相次いで接触を図り、支援する姿勢を鮮明にした。

 トランプ氏は、英国のEU離脱後を見すえ、米英が締結をめざす自由貿易協定(FTA)について、「途方もない可能性がある。(両国の貿易が)今の2〜3倍になる可能性がある」との持論を主張した。

 トランプ氏は会見後、EUと取り決めもなく早期に決別することを党是とする「ブレグジット(英EU離脱)党」のファラージ党首をロンドンの米国大使公邸に招いた。英メディアによると、強硬離脱派として知られる与党・保守党のダンカンスミス元党首やパターソン元環境相の両下院議員らとも面会した。

 トランプ氏はこれに先立ち、EUからの強硬離脱を掲げ、メイ首相後継の筆頭候補とされるジョンソン前外相とも電話で話した。会見で「彼のことはずっと好きだ。(首相になれば)とてもいい仕事をするだろう」と持ち上げた。(ロンドン=渡辺丘、下司佳代子)

3143チバQ:2019/06/05(水) 14:18:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000606-san-int
ドイツのメルケル政権大揺れ 社民党の党首辞任で連立解消の懸念
6/4(火) 23:23配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツのメルケル連立政権で一翼を担う中道左派、社会民主党のナーレス党首が3日、正式に党首を辞任した。党内で不満の強い連立を支えてきた存在だっただけに、政権内には大きな動揺が走っている。社民党が連立解消に向かう懸念も高まり、政権の先行きに不透明感が強まってきた。

 ナーレス氏は5月下旬の欧州連合(EU)欧州議会選で大敗した責任をとって辞任した。得票率は15・8%で、全国規模の選挙で過去最低だった2017年総選挙の約21%も下回った。同氏は3日、「党には頑張ってもらいたい」とのみ語り、党本部を去った。

 社民党は13年以降、メルケル氏のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と政権を組むが、独自性をアピールできず党勢が低迷。党内では連立への懐疑論が強く、ナーレス氏の辞任で「(政権への)協力基盤はもうない」(党地方支部)と早期の連立解消を求める声も上がった。

 党側は3日、幹部ら3人が暫定的に共同で代表職を担うことを決めたが、新党首の選出方法や時期については結論を持ち越した。党首選びでは連立継続の是非が焦点になるのは避けられないとみられ、慎重に対応を検討しているもようだ。

 メルケル氏は2日、「強い責任感を持って政府の仕事を続けたい」と述べ、社民党に連立継続への協力を訴えた。社民党が連立を離脱すれば、緑の党など2党との連立を模索するとみられるが、かつて連立交渉に失敗しており難しい。

 このため解散・総選挙を迫られるとの見方も強く、21年までの首相任期全うを目指すメルケル氏の退陣が早まる可能性もある。メルケル氏のCDU・CSUも欧州議会選で得票率が約29%と過去最低を記録。世論調査では緑の党に支持率で首位も奪われ、苦しい状況だ。

3144チバQ:2019/06/05(水) 18:06:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000549-san-int
ポーランド民主化30年で記念式典 国内の分断鮮明
6/5(水) 17:11配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ポーランドで1989年、当時共産圏だった東欧で初の限定的自由選挙が実施されてから30年を迎えた4日、同国北部グダニスクで記念式典が開かれた。民主化運動を率いたワレサ元大統領や元首相のトゥスク欧州連合(EU)大統領らが出席し、「欧州との絆を自覚し、民主的な伝統のために戦う」と謳った「グダニスク宣言」に署名した。

 強権政治を推進してEUと対立する保守政党「法と正義」政権は、当時の民主化について共産党の影響を残した妥協にすぎないと懐疑的な立場だ。4日も簡素な式典を国会で別に開くにどどめ、ポーランド国内の分断が浮き彫りになった。

 グダニスクの式典は地元自治体などが主催した。現地からの報道によると、ワレサ氏は演説で「この選挙がなければ、きょう、われわれは民主主義を祝えなかっただろう。政権はあのときの(選挙での)勝利がなければ、今、その座にないことを思い起こすべきだ」と強調した。

 一方、国会の式典では法と正義出身のドゥダ大統領が演説し、限定的選挙の意義を一定程度認めつつも、「もっとうまくやることはできた」と指摘。その後の民主化移行などにも「過ちがあった」と述べた。

 89年6月4日の選挙では一定の議席が事前に共産党に配分される形で行われたが、ワレサ氏率いる自主管理労組「連帯」が圧勝し、ソ連勢力下の東欧で初の非共産党政権が誕生。旧東ドイツを含む東欧の民主化の先駆けとなった。グダニスクは民主化を牽引した「連帯」発祥の地。

3145チバQ:2019/06/06(木) 13:03:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000039-jij-eurp
中道左派陣営が勝利=4年ぶり政権交代へ-デンマーク総選挙
6/6(木) 10:26配信
 【ロンドン時事】5日に投票が行われたデンマーク議会(一院制、定数179)選挙は、6日未明(日本時間同日午前)までに開票が終了し、フレデリクセン党首率いる野党・社会民主党を中心とする中道左派陣営が勝利した。

 ラスムセン首相の与党・自由党など中道右派陣営から4年ぶりに政権を奪還することがほぼ確実となった。

 AFP通信によると、中道左派陣営は過半数の91議席を確保し、中道右派陣営は75議席。社民党が得票率約26%で第1党の座を維持した。41歳のフレデリクセン党首が首相に選出されれば、同党出身のトーニングシュミット氏に続く同国2人目の女性首相、かつ最年少の首相が誕生する。

 ラスムセン氏は「良い選挙だったが、政権が代わることになる。あす辞表を出す」と敗北を認めた。フレデリクセン氏は「国民は新たな方向性を選んだ」と勝利宣言した。 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060500962&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
左派優勢、政権交代か=デンマークで総選挙
2019年06月05日18時05分


デンマークのフレデリクセン社民党党首(AFP時事)

 【ロンドン時事】デンマークで5日、議会(一院制、定数179)選挙の投票が行われた。事前の予想では、フレデリクセン党首率いる社会民主党中心の中道左派の野党陣営が優勢とされ、ラスムセン首相の自由党など中道右派の与党陣営を破って4年ぶりに政権交代が実現する可能性が高い。
 最近の支持率調査では、社民党が27%前後と他党を引き離しトップ。同党は第1党となるものの過半数に届かず、陣営内各党との連立あるいは単独少数政権の樹立を目指すと予想される。投票は5日夜(日本時間6日未明)締め切られ、即日開票後、6日未明(同午前)までに大勢が判明する見込み。

3146チバQ:2019/06/06(木) 13:11:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000608-san-int
メイ英首相、7日に党首を辞任 保守党党首選は強硬離脱派がリード
6/5(水) 18:07配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】メイ英首相は7日に与党・保守党の党首を辞任し、後任を選ぶ党首選が本格化する。すでに党員の高い支持を集めているのが、欧州連合(EU)からの合意なき離脱を容認するジョンソン前外相ら強硬離脱派の候補者だ。ジョンソン氏は、合意なき離脱の阻止を訴える候補者に大差をつけているが、問題発言の多い一面を毛嫌いする党員も多い。

 保守党は6月10日の週から党員が投票する党首選を実施し、7月22日の週に新党首を選出する。候補者が10議員を超える中、ジョンソン氏ら強硬離脱派が勢いを増している。

 「合意があってもなくても離脱する」。メイ氏が辞任を表明した5月24日。ジョンソン氏は自身が首相になれば離脱期限の10月末から延長しない方針を表明し、EUから合意なしでも離脱する姿勢を強調した。英調査会社「ユーガブ」と英紙タイムズが5月10〜16日に保守党員850人以上を対象に行った調査では、最も多い39%がジョンソン氏を次期党首として支持すると回答。強硬離脱派のラーブ前EU離脱担当相が13%と続いた。

 保守党員がジョンソン氏の支持を強める背景には、EU離脱を訴える新党「離脱党」への危機感がある。5月に投開票された欧州議会選で、保守党を上回り首位に立った離脱党を率いるファラージ党首から支持者を取り戻せるのは、離脱派の「顔」であるジョンソン氏だけだとみられている。

 一方、党首選に立候補するハント外相やスチュワート国際開発相らは強硬路線を強く批判している。

 ハント氏は5月28日、英紙への寄稿で、合意なき離脱は「(英国の政治にとって)自殺行為だ」とジョンソン氏らを牽(けん)制(せい)した。ハント氏はメイ氏の離脱協定案をもとにEUから円滑に離脱する方針を示す。ただ、前述のユーガブなどの調査では、ハント氏を支持する保守党員の割合は10%を切り、ジョンソン氏から引き離されている。

 しかし、「失言王」の異名を持つジョンソン氏はこれまで海外の首脳らに対する問題発言で物議を醸しており、自身の発言で足下をすくわれる可能性もある。

 ジョンソン氏は、2016年6月の国民投票に向けてEU残留を助言したオバマ米大統領(当時)に「ケニア人の血が入っており、反英感情がある」と指摘したことが問題になった。

3147名無しさん:2019/06/07(金) 22:56:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000190-kyodonews-int
ドイツの環境政党、与党に迫る 若者の支持受け、政界勢力一新も
6/7(金) 20:55配信 共同通信
ドイツの環境政党、与党に迫る 若者の支持受け、政界勢力一新も
EU欧州議会選の結果を受け、喜ぶ「緑の党」のベーアボック代表(中央右)ら=5月26日、ベルリン(AP=共同)
 【ベルリン共同】ドイツ公共テレビZDFが6日公表した世論調査で、環境保護を訴えるリベラル派、緑の党が過去最高の支持率26%を得て2位になり、メルケル首相が属する首位の保守与党の27%に迫った。ドイツでは環境保護が有権者の最大の関心事。緑の党は若い世代の圧倒的な支持を受け、政界の勢力図を一新する可能性を秘める。

 緑の党は5月末の欧州議会選でもドイツ国内で2位の支持を得た。スウェーデンの少女グレタ・トゥンベリさん(16)が始めた地球温暖化対策を求める若者の世界的な行動がドイツでも注目され、躍進の原動力になったと指摘されている。

3148チバQ:2019/06/08(土) 11:08:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000019-jij-eurp
メルケル氏後任、人気急落=「次期首相」に黄信号
6/8(土) 8:12配信 時事通信
メルケル氏後任、人気急落=「次期首相」に黄信号
ドイツ与党キリスト教民主同盟(CDU)のクランプカレンバウアー党首=4日、ベルリン(AFP時事)
 【ベルリン時事】ドイツ公共放送ARDが6日公表した世論調査で、メルケル首相の後任として、昨年12月に与党キリスト教民主同盟(CDU)の党首に就任したクランプカレンバウアー氏の人気が急落した。

 選挙敗北が影響したとみられ、次期首相の最有力候補と目されていた同氏の今後に黄信号がともっている。

 調査によると、主要政治家への満足度を聞いた質問で、クランプカレンバウアー氏について「非常に満足」か「満足」とした回答は24%と、前月比12ポイント減少。全体で10位に沈んだ。首位はメルケル氏の53%だった。クランプカレンバウアー氏が「良い首相になる」とした回答も13%にとどまった。

 CDUは先月末の欧州議会選で大敗。今回の調査でも、姉妹政党との合計支持率は25%となり、緑の党(26%)に初めて首位を明け渡した。

 CDUの連立相手の社民党も支持率が急落し、連立崩壊や前倒し総選挙もささやかれる。ただ、メルケル氏に代わる党の顔の人気低迷は、CDUが選挙に踏み切る障害になりそうだ。

3149チバQ:2019/06/08(土) 11:09:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000000-maiall-int
<欧州ニュースアラカルト>欧州議会選 「緑の党」躍進は何を意味するのか
6/8(土) 8:00配信 毎日新聞
<欧州ニュースアラカルト>欧州議会選 「緑の党」躍進は何を意味するのか
欧州議会選の速報を聞いて喜ぶ緑の党のアンナレーナ・ベーアボック代表(前列右から2人目)ら=ベルリンで5月26日、AP
 5月23〜26日に行われた欧州議会選挙のサプライズの一つは、「緑の党」系環境政党の躍進だった。左右の中道勢力が初めて過半数を割って分極化が進んだ欧州議会で、4番目に大きな会派として多数派形成の鍵を握る。気候変動の危機を最も大事な政治課題と位置づける若者たちが、欧州に「緑の波」をもたらした。

 ◇ドイツでは政党別で2位の得票率

 緑の党の躍進を報じた複数の欧州メディアは「グレタ効果」と呼んだ。スウェーデン人の少女グレタ・トゥーンベリさん(16)が契機になった気候変動の危機を訴える若者たちによる抗議活動が、緑の党の支持拡大に影響したとの見方だ。

 一連の抗議活動は10代の若者たちが各地で火付け役となったが、参加者の層は親の世代などにも広がった。欧州議会選さなかの24日には世界規模でデモが連動し、主催者団体によると世界で180万人が参加した。域内の市民を対象に実施した欧州連合(EU)の世論調査では、気候変動対策を選挙の主要な争点と考える人の割合は、この半年間で若者と高学歴層を中心に上昇している。

 今回の欧州議会選で緑の党が最も成功を収めたのはドイツだ。得票率は20・5%で前回から倍増し、政党別では2位になった。出口調査によると、29歳以下では3人に1人が緑の党に投票し、若者による支持の高さを裏付けた。

 フランスでは得票率13・4%で政党別で3位に、英国では11・7%で4位だったが与党の保守党を上回った。ベルギーやオランダなど西欧、フィンランドなど北欧でも支持を伸ばした緑の党を中心とする会派は、定数751のうち74議席を獲得(6月6日現在)。改選前の52議席から大きく勢力を伸ばした。

 ベルギーのルーバンカトリック大学(UCL)のバージニー・バン・インゲルゴム特任准教授(政治学)は「この半年で欧州全域に広がった気候変動の危機を訴える抗議活動が有権者の関心を押し上げ、環境問題の争点化につながった。気候変動のような地球規模の問題は、(加盟国レベルよりも大きな)欧州レベルで取り組むべきだとの考えが広がっているのではないか」と指摘する。

 一方、緑の党は東欧と南欧ではほとんど議席を獲得できなかった。域内競争力で西欧や北欧の後塵(こうじん)を拝するこれらの地域では、経済や若年層の雇用問題などへの関心が高い傾向がある。また、グレタさんの地元スウェーデンでも議席を減らした。市民の環境意識が高いことで知られる同国では主要政党は明確な環境政策を掲げている。その中で緑の党は連立与党の一角を担い、政権運営への不満が今回の支持離れにつながった可能性がある。



 ◇反EU勢力に対する防波堤に

 欧州議会選の焦点の一つは、反EUや移民排斥などを掲げて支持を広げる右派ポピュリズム勢力がどこまで議席を伸ばすかにあった。

 結果は、議会を主導してきた中道の左右2大会派の合計議席が初めて過半数を割ったものの、リベラル系と緑の党を合わせた親EU4会派で3分の2を確保。緑の党の躍進は反EU勢力の「防波堤」として働いたことになる。緑の党系会派の共同代表を務めるフィリップ・ランベール欧州議員(ベルギー)は、選挙後の声明で「恐怖や分断をあおるすべてのナショナリストや極右勢力に立ち向かう」と強調した。

 1970年代に欧州の複数の国で結成された緑の党は、環境問題のシングルイシュー政党を脱し、近年は多国籍企業の税逃れ問題なども重点政策に掲げている。移民や社会的少数者の権利保護を一貫して訴えてきたことが今回、右派ポピュリズム政党への対抗軸となり、コアな支持層だけでなく、排外主義の広がりに危機感を持つ西欧の都市部のEU支持層の受け皿となった。

 英国の離脱決定を受けてEUの針路に注目が高まり、若年層を中心に投票率が大きく上がったことも有利な材料となった。欧州議会選は国政選挙と比べて有権者の関心が低いことが課題とされてきたが、今回の投票率は50・9%で前回を約8ポイント上回り、過去25年で最高だった。

 ブリュッセルのシンクタンク「フレンズ・オブ・ヨーロッパ」欧州・地政学部門のシャダ・イスラム部長は「主流だった左右の中道政党は、有権者の関心の高い移民問題などで十分な対応力を示せていない。これに対して『緑の党』のメッセージは明確かつ簡潔で、開かれた欧州社会を志向する若者を中心とする有権者を引きつけた」と総括する。

3150チバQ:2019/06/08(土) 11:09:59
 ◇気候変動政策に一定の影響も

 余波は選挙後も続いている。ドイツでは今月1日に公表された世論調査で、緑の党が初めて支持率首位に立った。緑の党への支持拡大は今後、EUの気候変動対策や環境規制で一定の影響力を及ぼす可能性がある。当面の焦点は、温室効果ガスの長期削減目標だ。

 地球温暖化対策の新しい枠組み「パリ協定」は、産業革命前からの地球の平均気温の上昇を2度未満にとどめ、できれば1・5度に抑えることを目指す。これを達成するには、世界の国や地域が現在掲げる温室効果ガスの削減目標を大きく引き上げる必要がある。

 5月上旬にルーマニア中部シビウで行われたEU首脳会議で、フランス、ベルギー、デンマーク、ルクセンブルク、オランダ、ポルトガル、スペイン、スウェーデンの8カ国グループは、遅くとも2050年までにEU全域で温室効果ガスの排出量を「実質ゼロ」とすべきだと訴えた。

 「実質ゼロ」はカーボンニュートラルとも呼ばれ、排出する温室効果ガスを大きく減らすと同時に、森林による吸収分や地中に貯留する新しい技術などを組み合わせて相殺することを指す。パリ協定は今世紀後半に世界全体で「実質ゼロ」の実現を目指すが、前倒しを目指す8カ国の提案は、先進諸国の中でも野心的な動きだ。

 各地で気候変動の危機を訴えるための抗議活動を続ける若者たちの懸念に対応する意図もあった。8カ国グループは、気候変動との闘いをEUの今後5年間の政策の基盤と位置づけ、EU予算の25%を気候変動問題に充てるべきだとも提案した。

 50年までの「実質ゼロ」を目指す構想はEUの欧州委員会が昨年11月に発表済みだが、加盟国の受け止めには温度差が大きい。温室効果ガスの排出量の多い石炭火力への依存度が高いポーランドなどは否定的だ。一方で自動車産業への影響などを背景に当初は慎重だったドイツは、歩み寄りをみせ始めている。

 9月には米ニューヨークで気候変動を巡る国連の首脳級会合が開かれる。EUがそれまでに50年の長期目標に大筋合意し、「パリ協定」の順守に向けて世界を主導する姿勢を打ち出せるのか、注目が集まる。【八田浩輔/取材協力=アンソフィー・デマック】

3151チバQ:2019/06/08(土) 11:13:04
「反移民」に転じた左派、政権奪取へ デンマーク総選挙
https://digital.asahi.com/articles/ASM662D3PM66UHBI005.html?rm=512

有料記事

ロンドン=下司佳代子 2019年6月6日16時16分
 デンマークで5日、総選挙(一院制、定数179)の投開票があった。野党・社会民主党を中心とした左派陣営が過半数を獲得し、ラスムセン首相率いる自由党などの右派陣営から4年ぶりに政権を奪い返す見通しとなった。従来の左派勢力が移民抑制の強化に転じ、右派勢力から支持を奪った結果とみられる。

 地元メディアなどによると、開票はほぼ終わり、社民党は得票率26%で第1党となり、左派陣営全体では91議席を獲得する見通しだ。社民党のフレデリクセン党首は6日未明(日本時間同日朝)、「有権者は新しい方向性と政府を選んだ」と勝利宣言した。同氏は近く、同国で2人目の女性の首相に就任する見通しだ。

 第2党の自由党は23%と2015年の前回より得票率を伸ばしたものの、移民排斥を訴える閣外協力のデンマーク国民党が前回の21%から9%へと大幅に支持を減らし、右派陣営全体では退潮となった。ラスムセン首相は敗北宣言をしたうえで、自由党と社民党で連立与党を組みたい意向を示した。

 社民党は今回、移民流入の抑制策の強化や、福祉を支える公的支出の拡大などを訴え、支持を広げた。

欧州で最も厳しい政策
 高福祉で知られるデンマークで何が起きているのか。

ログイン前の続き 「移民の大量流入の代償を払わされるのは、下層階級の人たちだ」

 野党の中道左派・社会民主党のフレデリクセン党首(41)は、この春出版した自伝で移民の規制強化に理解を求めた。

 自由党のラスムセン首相(55)率いる中道右派の連立政権はデンマーク国民党の閣外協力を仰ぎ、欧州では最も厳しい水準の移民・難民政策をとっている。社民党は比較的移民に寛容とみられていたが、フレデリクセン氏が党首に就任した2015年以降厳しい姿勢を打ち出すようになった。

 移民に多いイスラム教徒の女性を念頭に、布で顔を隠す「ブルカ」の公の場での着用を禁じる法律や、難民申請者の所持金などを押収できるようにする法律に賛成。昨年発表した党の政策集でも、住宅地や学校で非欧米出身の移民や子孫が3割を超えてはいけないといった方針を打ち出した。

 ブルカ禁止などは、移民排斥を掲げて支持を伸ばした国民党が長年訴えてきたものだ。連立政権は予算の承認などで国民党の閣外協力に頼っており、同党の厳しい移民政策を受け入れてきた。

 ところが、社民党が移民規制強化に出たことで、国民党支持層が社民党に流れた。

移民多い地区は「ゲットー」
 デンマークでは消費税率は25%、所得税率は最大50%超だが、住む場所は保障され、公的年金や失業手当も手厚い。一方、1960年代から労働力として受け入れてきた移民は、人口570万人のうち約60万人と1割を占める。

 みんなが働いて高福祉社会を支える意識が強い半面、移民は異なる宗教や習慣を持ち込み、就業率が低いなどとして、「高福祉を食い物にしている」といった不満も広がってきた。

 00年代から中道右派政権に閣外協力する国民党の発言力が強まるにつれ、政策は過激化している。

 政府は昨年、非欧米諸国からの移民やその子孫の割合など一定の基準に該当する人口1千人以上の地区を、かつてナチス・ドイツが強制隔離したユダヤ人居住区を指す「ゲットー」と名付けてリスト化。2030年までにゼロにする目標を立てた。その地区の子どもが1歳になったら、キリスト教文化や民主主義などの価値観を学ぶため保育園に通うことを義務づける法律も成立させた。

 コペンハーゲンの大学生エイエット・アルタミミさん(21)はイスラム教徒で「ゲットー」の出身。「多様な移民やイスラム教徒をひとくくりにし、政治家が強烈な表現で規制することには嫌気がさす」と話す。(ロンドン=下司佳代子)

3152チバQ:2019/06/10(月) 11:43:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00010002-fnnprimev-int
イギリスの次期首相は「寝ぐせ頭」? EU離脱のカギ握る党首選の行方をズバリ予想
6/10(月) 11:20配信 FNN.jpプライムオンライン
イギリスの次期首相は「寝ぐせ頭」? EU離脱のカギ握る党首選の行方をズバリ予想
(画像)FNN PRIME online
党首選の大本命
メイ首相の辞任を受けたイギリスの与党、保守党の党首選が10日はじまる。新たな党首、すなわちイギリスの新しい首相には一体誰が選ばれるのか。実はすでに大本命と目される人物がいる。事前の世論調査では、ボリス・ジョンソン前外相が、39%と他を引き離して圧倒的な支持率で独走しているのだ。

【画像】ジョンソン氏のトレードマーク「寝ぐせ頭」を見る

ジョンソン氏とはどんな人?
ボリス・ジョンソン氏54歳。
2010年のオリンピックの時のロンドン市長で、トレードマークは寝ぐせ頭。
大の自転車好きで、交通渋滞が深刻なロンドンに自転車のシェアリングを導入。
この自転車はジョンソン氏のファーストネームを取ってボリスバイクの愛称で親しまれている。

インテリでありながら豪放磊落、イギリス国民が敬愛する第二次世界大戦時の首相ウィンストン・チャーチルの再来とも称される政治家なのだ。
一方で失言王としても知られ、ブルカ(イスラム教徒の女性の服) を「郵便ポストみたい」とからかったり、ヒラリー・クリントン氏について「精神病院のサディスティクな看護師のよう」と例えて物議をかもすなど、数々の失言で政治家の資質を疑われて来た。

今なぜジョンソン氏?
そんなジョンソン氏。今なぜ支持を集めているのか。
実は保守党はイギリスのトランプとも呼ばれるナイジェル・ファラージ氏率いる離脱党に支持者を奪われていて、このままでは与党の座を転落しかねない情勢なのだ。

ファラージ氏は歯に絹着せぬ物言いでEU離脱を煽り立てた張本人で、EUと妥協するメイ首相を激しく非難することで支持を広げてきた。先月の欧州議会議員選挙では離脱党が保守党を上回り首位の議席を獲得している。

こうした中、同じく離脱派の急先鋒であるジョンソン氏が保守党のリーダーとなることで、離脱党に奪われた支持者を取り戻せるのではないかと期待されているのだ。

「ジョンソン首相」でEU離脱はどうなる?
では、もしジョンソン氏が党首に選ばれ、首相になったらどんなことが起きるのか。
ロンドン在住で、EUの危機を欧州各国を歩いて取材しているジャーナリストの木村正人氏はジョンソン氏が首相になった場合のシナリオを次のように予想する。

木村正人氏:
ジョンソン氏はジリ貧の保守党を復活させるために一気に解散総選挙に打って出るだろう。
しかし強行離脱に反発する勢力も支持を伸ばしていて、選挙で敗北し、野党に転落するリスクも出てくる。

つまりボリス氏の保守党が選挙に勝てば、一気に強硬離脱への機運が盛り上がるが、木村氏の指摘するように敗れた場合には一転、離脱は取りやめになる可能性も出てくるのだ。

3153チバQ:2019/06/10(月) 11:44:15
党首選は「どんでん返し」がつきもの
また、党首選を巡って気になる指摘も。

木村正人氏:
保守党の党首選は歴史的に下馬評が覆ることが多い。ジョンソン氏は2016年の国民投票で虚偽の主張をしたと刑事告発されていて、土壇場でさらにネガティブな情報が出てくれば、どんでん返しもありうる。
その場合、強行離脱に慎重なマイケル・ゴーブ環境相らが勝利する可能性もある。

もし、そうなれば再びEUと「合意の上での離脱」を模索する可能性も出てくる。
つまり、党首選の結果次第でEU離脱の方向性も大きく変わってくることになり、その行方から目が離せない。

【執筆:フジテレビ報道局「Live News days」元ロンドン支局長 勝又隆幸】

3154とはずがたり:2019/06/11(火) 08:23:47

漂流Brexit 「氷の女王」の誤算
2019.6.9公開
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/brexit-retrospection/

3155チバQ:2019/06/11(火) 20:20:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000077-mai-eurp
メルケル独首相後継者にも辞任論、政権ピンチ
6/11(火) 19:54配信 毎日新聞
 メルケル独首相の後継と目される、中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)のクランプカレンバウアー党首が失言により危うい立場に置かれている。辞任すれば党内の保守色が強まる可能性が高く、大連立を組む中道左派・社会民主党(SPD)の離脱とメルケル政権崩壊を早めかねない。

 辞任論の引き金となったのは5月末の欧州議会選挙だ。投票の1週間前、若者に人気の男性ユーチューバー「レゾ」が、「CDUの破壊」という動画をインターネット上にアップした。55分間にわたり、気候変動対策の遅れなどを批判した。動画は1週間で約1000万回視聴された。

 CDUは投票日前に文書で反論したが、国政会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の選挙結果は前回比6・4ポイント減の得票率28・9%と低迷。クランプカレンバウアー氏は選挙後、「仮に新聞社が投票の2日前にCDUとSPDに投票しないように呼び掛けたら、世論操作になる。世論操作に対してデジタル分野ではどのような規制が有効なのかが問題だ」と述べ、ネット上の発言を規制する可能性に言及した。

 この発言に批判が殺到。ユーチューバーらによるネット上の抗議の署名は8万3000人(10日時点)を超え、党幹部からも「基本法(憲法)はすべてのメディアに表現の自由を保障している」などと批判が噴出した。独紙ウェルトは、同氏の発言に憤慨し、離党届を出したとの男性党員のインタビューを掲載した。

 独公共放送ZDFが6日に公表した世論調査結果では、クランプカレンバウアー氏が首相に「ふさわしくない」と答えた人は71%(3月調査で51%)で、「ふさわしい」の18%(同34%)を大きく引き離した。公共放送ARDは、メルケル氏がクランプカレンバウアー氏を次期首相に適任ではないとの判断に至ったと報じた。

 クランプカレンバウアー氏は昨年12月、保守色の強いメルツ元党連邦議会会派代表を破って新党首に選出された。辞任すれば、後任次第でメルケル氏の穏健な中道路線から、保守色を強く打ち出す方向へと転換。大連立を組むSPDとの路線対立が決定的となり、大連立政権が立ちゆかなくなる可能性が高い。

 大連立を巡っては、大連立の継続を主張していたナーレスSPD党首が3日に辞任したばかり。国政第1党・CDUと第2党・SPDの近年の党勢低迷はともに、大連立により政策の違いが見えなくなった中道路線が一因とされる。【ベルリン念佛明奈】

3156チバQ:2019/06/11(火) 20:20:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000559-san-int
ギリシャ、7月前倒し総選挙へ 反緊縮与党は劣勢
6/11(火) 18:40配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ギリシャのチプラス首相は10日、国会解散と総選挙の前倒しをパブロプロス大統領に要請した。大統領も承諾した。選挙は7月7日に実施される見通し。欧州連合(EU)の金融支援終了を受けた経済再生策が主な争点となるが、チプラス氏の与党、急進左派連合(SYRIZA)の政権維持は難しい情勢だ。

 現地メディアが7日に報じた世論調査では、最大野党の中道右派、新民主主義党(ND)が支持率31%で首位に立ち、SYRIZAは23・5%で8ポイント近く引き離されている。チプラス氏は5月下旬の欧州議会選でNDに敗北。信を問うため今秋予定された総選挙を早める考えを示していた。

 チプラス氏はギリシャが債務危機にあった2015年、EU支援に伴う厳しい財政緊縮策への批判を掲げて政権を奪取したが、EUとの交渉で譲歩を迫られ、緊縮策を継続。隣国の北マケドニアとの国名問題解決での妥協でも強い反発を受け、支持率が低下した。

 EUの支援は昨年8月に終了したが、ギリシャはEUの監視下で経済立て直しに取り組む。チプラス氏は「緊縮の暗い日々が戻ってくる」と訴え、減税や年金増額を目指すなど巻き返しを図る。一方、NDは緊縮がEUの指示でなく、「ギリシャに必要だから」進める立場で、改革を通じた経済成長を掲げている。

3157チバQ:2019/06/13(木) 10:36:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000128-jij-eurp
「合意なきEU離脱」辞さず=次期英首相最有力ジョンソン氏
6/12(水) 21:32配信 時事通信
「合意なきEU離脱」辞さず=次期英首相最有力ジョンソン氏
12日、ロンドンで演説するジョンソン前英外相(AFP時事)
 【ロンドン時事】メイ英首相の後任を決める与党・保守党の党首選で最有力候補のジョンソン前外相は12日の演説で「(期限の)10月31日に欧州連合(EU)を離脱しなければならない」と述べ、混乱を招く「合意なき離脱」も辞さない強硬な姿勢を示した。

 
 党内にはEUとの緊密な関係の維持を望む議員も多い。ジョンソン氏は「合意なき離脱を目指しているわけではない」と理解を求めたが、「(離脱の)延期は敗北だ」と強調。議会で否決された離脱案の見直しをめぐるEUとの協議が不調に終わっても、離脱の先送りは許されないと訴えた。

 その上で「英国は偉大な国だ。われわれには挑戦を受けて立つ能力がある。ガッツと勇気が必要だ」と主張し、聴衆から大きな拍手を浴びた。

 党首選には計10人が立候補。13日に候補者を絞り込むための議員投票が始まる。一般党員による投票を経て、勝者は7月下旬までに決まる。

3158 チバQ:2019/06/14(金) 18:59:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000112-mai-eurp
英保守党党首選 ジョンソン氏がリード 第1回投票

6/13(木) 22:38配信��
7
��

 英与党・保守党は13日、党首選第1回投票を行った。その結果、世論調査でトップを走るジョンソン前外相が党所属下院議員の3分の1を超える114票を獲得して1位となり、優勢が鮮明になった。立候補した10議員のうち、ジョンソン氏を含めハント外相、ゴーブ環境相ら7人が18日に行われる第2回投票に進出を決めた。

 党首選は、欧州連合(EU)からの離脱をまとめ切れず辞任を表明したメイ首相の後継首相を選ぶ選挙。第1回投票では、最下位の議員と党所属下院議員の約5%に当たる16票を超える票を得られなかった議員が脱落。18日以降も投票を重ねて22日までに2人に絞り込む。2人の決選投票は全党員約16万人を対象とした郵送投票で行われ、7月22日からの週内に新首相が就任する見通しだ。

 各種世論調査では、経済や市民生活の混乱が予測される「合意なき離脱」も辞さない離脱強硬派のジョンソン氏の人気が高く、合意なき離脱の回避を狙うハント、ゴーブ両氏が追う構図。知名度の高いジョンソン氏は身内の議員の間では人気が低いと指摘されてきたが、1回目の投票で決選投票への進出に必要な3分の1を超える票数を獲得したことで、首相の座に一歩近づいたことになる。

 新興政党「ブレグジット(英国のEU離脱)党」に支持層を切り崩されるなど保守党の低迷は深刻で、次の総選挙で勝てる党首としてジョンソン氏への「待望論」が強まっており、多くの議員が支持に回ったとみられる。

 2位にはハント氏が43票で入り、ゴーブ氏が37票で続いた。ほかにラーブ前EU離脱担当相、ジャビド内相、ハンコック保健相、スチュワート国際開発相も第2回投票進出を決めた。党内穏健派がどれだけ巻き返して、ジョンソン氏に対抗できるかが今後のカギとなる。【ロンドン服部正法】

 ◇<英保守党党首選第1回投票結果>

■第2回投票に進出

ジョンソン前外相       114票

ハント外相          43票

ゴーブ環境相         37票

ラーブ前EU離脱担当相     27票

ジャビド内相         23票

ハンコック保健相       20票

スチュワート国際開発相    19票

■今回で脱落

レッドソム前下院院内総務   11票

ハーパー元院内幹事長     10票

マクベイ前雇用・年金相     9票

3159とはずがたり:2019/06/15(土) 16:51:10
強行離脱か!?

ジョンソン氏首位 英与党党首選初回投票 強硬離脱派、大差で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46073440T10C19A6FF1000/
2019/6/14付日本経済新聞 朝刊

3160チバQ:2019/06/15(土) 22:08:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20190615k0000m030230000c.html
欧州政治に「緑の波」 欧州議会選挙で4番目に躍進
2019/06/15 19:24毎日新聞

欧州政治に「緑の波」 欧州議会選挙で4番目に躍進

欧州議会選挙の開票速報を聞き、支持者と共に喜ぶドイツ緑の党のベーアボック共同党首(前列右から2人目)=ベルリンで5月26日、AP

(毎日新聞)

 欧州政治で「緑の党」系環境政党が存在感を強めている。5月下旬に実施された欧州連合(EU)の欧州議会選挙で4番目に大きな会派に躍進し、分極化が進んだ欧州議会で多数派形成のカギを握る存在となった。地球温暖化対策を求める若者たちのデモの拡大が、「緑の波」をもたらしたと指摘されている。

 欧州議会選で、「緑の党」系会派は定数751のうち75議席を獲得(11日現在)、改選前の52議席から大きく勢力を伸ばした。左右の中道勢力が初めて過半数を割るなか、EUの気候変動対策や環境規制で一定の影響力を及ぼしそうだ。

 「緑の党」系会派の政党は西欧や北欧の加盟各国で支持を伸ばしたが、特に顕著だったのがドイツだ。得票率は20.5%で前回から倍増し、政党別で2位になった。出口調査によると29歳以下で3人に1人から支持を受けた。選挙後の複数の世論調査では、初めてメルケル首相率いる与党を上回り、支持率首位に躍り出た。ルーバン・カトリック大学(ベルギー)のバージニー・バン・インゲルゴム特任准教授(政治学)は「気候変動のような地球規模の問題は、(加盟国レベルよりも)欧州レベルで取り組むべきだとの考えが有権者に広がっている」と指摘する。

 「緑の党」の躍進を報じた複数の欧州メディアは「グレタ効果」と呼んだ。スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさん(16)が契機になった気候変動の危機を訴える若者たちによる抗議活動が、支持拡大に影響したとの見方だ。

 各地に広がった抗議活動は学生が主体だったが、支持層は親の世代などにも拡大。域内の市民を対象に実施したEUの世論調査では、気候変動対策を選挙の主要な争点と考える人の割合は、この半年間で若者と高学歴層を中心に上昇した。

 「緑の党」の伸長は、移民排斥を掲げる右派ポピュリズム勢力の「防波堤」としても働いた。今回の選挙では、中道2大会派の合計議席は過半数を割ったが、リベラル系と「緑の党」を合わせた親EU4会派で3分の2を確保。「緑の党」は、社会的少数者の権利保護を訴えて右派ポピュリズム政党への対抗軸となり、排外主義の広がりに危機感を持つEU支持層の受け皿となった。

 環境政策を巡るEUの当面の焦点は、温室効果ガスの長期削減目標だ。「緑の波」に後押しされ、欧州委員会やフランスなどはEU全域で2050年までに温室効果ガスを「実質ゼロ」とする目標の合意を目指す。エネルギー分野への投資を含めて従来の取り組みの延長では実現が難しい意欲的な目標で、加盟国の姿勢にはまだ開きが大きい。【ブリュッセル八田浩輔】

3161チバQ:2019/06/16(日) 21:54:58
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46114030U9A610C1FF8000/
欧州議会 EU懐疑派の各国政党が新会派設立
ヨーロッパ
2019/6/14 17:58

懐疑派「アイデンティティーと民主主義(ID)」 旧会派名「国家と自由の欧州」
・フランス 国民連合(RN)
・イタリア 同盟
・ドイツのための選択肢
など9か国 73人
 
中道リベラル「欧州刷新」 旧会派名「欧州自由民主同盟(ALDE)」

3162チバQ:2019/06/16(日) 22:15:38
だいたいこんな感じかな?
軟着陸派がハント外相かゴーブ環境相に一本化できるかどうか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46073440T10C19A6FF1000/

114ジョンソン前外相【強行離脱派】
043ハント外相≪元残留派≫
037ゴーブ環境・食糧・農村相≪強行離脱に反対≫
027ラーブ前EU離脱担当相【強行離脱派】  >>2856メイ案に反対し大臣辞任
023ジャビド内相≪元残留派≫
020ハンコック保険・社会福祉相≪元残留派≫
019スチュワート国際開発相≪元残留派≫
↓↓↓落選↓↓↓
011レッドソム前下院院内総務【強行離脱派】 >>3081院内総務を辞任 >>1369 2016年党首選出馬
010ハーパー元院内幹事長
009マクベイ前雇用・年金相  >>2856メイ案に反対し大臣辞任

3163チバQ:2019/06/17(月) 10:17:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000009-jij-eurp
EUトップ人事、着地点見えず=首脳会議で協議へ
6/17(月) 7:08配信 時事通信
EUトップ人事、着地点見えず=首脳会議で協議へ
握手するメルケル独首相(左)とマクロン仏大統領=5月28日、ブリュッセル(EPA時事)
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は20、21両日にブリュッセルで開く首脳会議で、今秋に任期切れするEUの主要ポストの人選を目指す。

 焦点の欧州委員長をめぐっては、ドイツのメルケル首相が、欧州議会最大会派の中道右派が擁立する独出身のウェーバー欧州議員への支持を堅持する一方、フランスのマクロン大統領が否定的姿勢を崩していない。首脳間の隔たりは埋まっておらず、着地点はいまだ見えない状況だ。

 マクロン氏は11日放送のテレビインタビューで「欧州には強い個性が必要だ。信頼でき職責を果たせる人物が要る」と強調した。ウェーバー氏は閣僚経験がない上、知名度も低く、力量を疑問視する声がEU内に根強い。すでに不支持を明言した首脳も複数いる。

 欧州委員長は、人口を考慮した「特定多数決」により首脳会議が指名。欧州議会の採決で選出する。5月の議会選挙で中道右派が議席を大きく減らしたこともあり、ウェーバー氏選出は困難視されつつある。

 カギを握るのはマクロン氏の仏与党と組んで第3会派に躍進したリベラル勢力だ。7日には中道右派・左派も含めた主要3会派を代表してスペインやオランダなど6カ国の首脳が協議したが意見集約は進まなかった。影響力を行使したいマクロン氏が本命候補を明確にしないことも不透明感を強めている。

 EUは主要人事で出身国や党派、性別などのバランスを考慮する方針で、解くべき方程式は複雑だ。特に欧州中央銀行(ECB)総裁には、ワイトマン独連邦銀行(中銀)総裁やビルロワドガロー仏中銀総裁などの名も挙がっており、首脳会議ではポスト確保への独仏間の激しい駆け引きが見込まれる。

 今回の人選決定が見通せない中、30日に臨時の首脳会議を開催する案も取り沙汰されている。

3164とはずがたり:2019/06/19(水) 17:37:15
2019年6月19日 / 17:11 / 19分前更新
英の合意なきEU離脱の可能性高まる、来年の業績に影響も=エアバスCEO
https://jp.reuters.com/article/france-airshow-airbus-brexit-idJPKCN1TK0QB?feedType=RSS&amp;feedName=special20
Reuters Staff
1 分で読む

[パリ 19日 ロイター] - 欧州航空機大手エアバス(AIR.PA)のギヨーム・フォーリィ最高経営責任者(CEO)は19日、英国が合意なく欧州連合(EU)を離脱するリスクが高まり、来年の業績に悪影響が出る可能性があるとの認識を示した。

フォーリィCEOは、パリ国際航空ショーに合わせて開催した投資家会合で「ハードブレグジットか、合意なきブレグジットによるマイナスの影響をこれまで明言してきた。合意なきブレグジットの可能性は高く、おそらくその可能性は高まっているとみている」と述べ、英国とEUはそのようなシナリオにうまく対応することが重要と指摘した。

そのうえで「もし10月末までに合意なきブレグジットという事態となれば(中略)2020年の始まりに影響が出る可能性がある」と述べた。

3165チバQ:2019/06/19(水) 18:36:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000535-san-eurp
独で難民支援の政治家殺害、極右の犯行か
6/18(火) 9:53配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ中部ヘッセン州で地方自治体幹部の政治家が射殺される事件があり、同国の連邦検察庁は17日、極右思想を背景とした政治的な目的による犯行の可能性があるとみて捜査を始めた。捜査当局はすでに実行犯とされる容疑者を逮捕。詳しい動機などの解明を急いでいる。

 殺害されたのは、ヘッセン州内の一部行政管区区長を務め、メルケル首相の保守系与党、キリスト教民主同盟(CDU)に属するワルター・リュプケ氏(65)。6月2日、自宅のテラスで頭部を撃たれ、死亡した。捜査当局は15日、容疑者の男(45)を逮捕した。

 独メディアによると、リュプケ氏は2015年、メルケル氏がとった寛容な難民受け入れ策への抗議活動を批判するなどし、脅迫などを受けていた。一方、容疑者の男は1990年代に難民施設を襲撃したことがあり、極右グループとのつながりも指摘されている。

 リュプケ氏の殺害後、極右との関連が指摘されるソーシャル・メディアのアカウントには犯行を称賛するような投稿が相次いだ。ドイツでは2015年、西部ケルンで市長選を直前に控え、難民受け入れを支持する女性候補が襲撃され、負傷する事件も起きている。

 メルケル氏は17日、事件について「憂鬱な知らせ」と記者団に述べ、早期の事件の全容解明を求めた。

3166とはずがたり:2019/06/19(水) 19:05:28
メルケル首相 体の震え止まらず 健康状態を懸念する声も
2019年6月19日 2時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190619/k10011958931000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

ドイツのメルケル首相がウクライナの大統領を歓迎する式典の最中、突然、体の震えをおさえられなくなりその後、首相は水分不足が原因だったと説明しましたが、健康状態を懸念する声も出ています。

3167チバQ:2019/06/20(木) 10:09:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000517-san-int
ジョンソン前外相、3回目投票も圧勝 2位争いに注目集まる
6/20(木) 9:38配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】メイ英首相の辞任に伴う与党・保守党党首選の3回目の投票が19日実施され、欧州連合(EU)からの強硬離脱派、ジョンソン前外相が143票を獲得して3回連続で首位に立った。得票率は約45%に達し、2位以下の候補4人に大差をつけた。独走を続けるジョンソン氏が決選投票に残るのはほぼ確実。ジョンソン氏と決選投票で戦う2位争いが注目されている。

 19日の投票は、ジョンソン氏ら5人の候補者が対象。下院議員313人が投票した。

 ジョンソン氏は、143票を獲得し、18日の2回目の投票から17票上積みした。EUと関係を保った離脱を重視する穏健離脱派のハント外相が54票と続いた。さらに、ゴーブ環境相(51票)、ジャビド内相(38票)が4回目の投票に進むことが決定。最下位だったスチュワート国際開発相(27票)が脱落した。

 保守党は20日に計2回の投票を行い、候補者を2人に絞り込む予定。7月22日の週に党員による決選投票が実施され、メイ氏の後継首相となる新党首が選出される運びだ。

 2位争いで有力視されるのは、穏健離脱派のハント氏とゴーブ氏。いずれも経済の混乱が懸念される「合意なき離脱」を避けるべきとの考えを示す。同じく穏健離脱派で脱落したスチュワート氏がどちらの候補の支持を表明するかが勝敗に影響を与えそうだ。

 また、ハント氏らに引き離されているものの、初回投票から得票数を徐々に伸ばしているジャビド氏が20日の投票で躍進する可能性もある。パキスタン人の父親を持ち、移民の受け入れに積極的な姿勢を示すジャビド氏の政策に理解を示す党員も多いとされている。

3168チバQ:2019/06/20(木) 10:18:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000520-san-int
欧州委員長人事、独仏互いに譲らず EU首脳会議での合意持ち越しも
6/20(木) 10:11配信 産経新聞
 【ブリュッセル=宮下日出男】欧州連合(EU)は20日、28加盟国の首脳会議を2日間の日程で開く。今秋に任期満了となるEUの主要ポストの協議が重要議題だが、焦点のユンケル欧州委員長の後任選びをめぐっては、ドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領が激しく対立し、議論の難航は必至だ。

 欧州委員長はEUの行政執行機関である欧州委員会のトップで「首相」に相当する。独仏両首脳が対立するのは、5月下旬の欧州議会選で最大会派を維持した中道右派の委員長候補で、ドイツ出身のウェーバー氏をめぐる賛否だ。

 メルケル氏は委員長の後任はEU首脳会議が欧州議会選の結果を踏まえ提案する「原則」を唱え、自身の保守系与党に属するウェーバー氏への支持を堅持。だが、マクロン氏は「欧州には強い個性が必要」とし、閣僚経験もないウェーバー氏を「誰も知らない」とこき下ろしている。

 次期体制への影響力確保の思惑も垣間見え、双方とも今のところ譲る気配は見えない。EUは今回の首脳会議での決着を目指すが、合意が持ち越される可能性もある。トゥスク大統領ら他3ポストの後任も一括で決める方針だが、欧州委員長が固まらなければ、他の人選も進まない状況だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000036-jij-eurp
主要ポスト決定、EU大統領「慎重ながら楽観」=20日から首脳会議
6/20(木) 9:38配信 時事通信
主要ポスト決定、EU大統領「慎重ながら楽観」=20日から首脳会議
欧州連合(EU)のトゥスク大統領=5月28日、ブリュッセル(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のトゥスク大統領は19日、ブリュッセルで20、21の両日開くEU首脳会議の招集状で、最重要議題となる主要ポストの人選について「慎重ながらも楽観している。20日に決定できると期待している」と述べ、各国首脳に速やかな決定を促した。

 
 欧州委員長や欧州中央銀行(ECB)総裁、EU大統領など今秋に任期切れする主要ポストをめぐっては、独仏など首脳間に溝が残る。欧州議会の意見集約も進んでおらず、今回の人選決定は困難視されている。

3169チバQ:2019/06/20(木) 10:48:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000022-mai-int
英保守党党首選 3回目投票もジョンソン前外相がトップ
6/20(木) 10:19配信 毎日新聞
英保守党党首選 3回目投票もジョンソン前外相がトップ
ジョンソン前外相=AP
 英国の与党・保守党は19日、党首選第3回投票を行い、ジョンソン前外相がさらに票数を伸ばしてトップを維持した。残っている候補は4人で、20日には全党員による決選投票に進出する2候補に絞り込む。決選投票は、ジョンソン氏と、それを追うハント外相かゴーブ環境相のいずれかの争いになる公算が大きくなってきた。

 保守党の発表によると、党所属下院議員による第3回投票の結果は、ジョンソン氏143票(第2回投票から17票増)▽ハント氏54票(同8票増)▽ゴーブ氏51票(同10票増)▽ジャビド内相38票(同5票増)▽スチュワート国際開発相27票(同10票減)。最下位のスチュワート氏の脱落が決まった。

 20日午前(日本時間同日夕)に始める4回目の投票で候補を3人に絞り、同日午後(同日深夜〜21日未明)の5回目投票で2人を選ぶ。2人による決選投票は全党員約16万人の郵送投票で行われ、7月22日からの週にメイ首相の後任の新首相が就任する見通しだ。【ロンドン服部正法】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000017-asahi-int
強硬離脱派ジョンソン氏、3回連続トップ 英保守党首選
6/20(木) 10:23配信 朝日新聞デジタル
強硬離脱派ジョンソン氏、3回連続トップ 英保守党首選
英国の与党・保守党の党首選で、4回目の予備投票に進む(左から)ゴーブ環境相、ジョンソン前外相、ハント外相、ジャビド内相=AP
 英国のメイ首相の後任を決める与党・保守党の党首選で19日、313人の党所属下院議員による3回目の予備投票があり、4候補が次戦に進んだ。欧州連合(EU)からの強硬離脱を掲げるジョンソン前外相が143票を獲得し、3回連続でトップだった。

 ジョンソン氏は、2回目の投票で脱落したラーブ前離脱相らの支持を取り付け、17票を上積み。安定した戦いぶりを続けている。ハント外相は8票増の54票、ゴーブ環境相は10票増の51票、ジャビド内相は5票増の38票だった。

 候補の中で唯一、前回より票を減らし、最下位の27票だったスチュワート国際開発相が脱落した。スチュワート氏は候補の中で唯一、EUとの合意なしに10月末に強硬離脱する選択肢を完全に否定。異彩を放って予想外の健闘を見せたが、離脱実現の道筋を語らないことに批判が集中し、最後は失速した。

 20日は午前と午後に投票があり、それぞれ最下位の候補が脱落する。これにより、決選投票に進む2候補に絞られる見通しだ。(ロンドン=下司佳代子)

朝日新聞社

3170チバQ:2019/06/20(木) 23:41:36
>>3162 1回目

2回目
https://www.afpbb.com/articles/-/3230780


メイ英首相の後任選び、ジョンソン氏が再び首位 候補5人に
2019年6月19日 6:00 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
【6月19日 AFP】テリーザ・メイ(Theresa May)英首相の後継を決める与党・保守党党首選挙は18日、第2回投票が行われ、欧州連合(EU)離脱支持派の代表格であるボリス・ジョンソン(Boris Johnson)前外相・前ロンドン市長が再び大差をつけて首位となった。候補者はジョンソン氏を含む5人に絞られた。

 投票は保守党の下院議員313人により非公開で行われ、ジョンソン氏は得票数126でライバルとの差を広げた。ドミニク・ラーブ(Dominic Raab)前EU離脱担当相は、得票数が30と、次回投票に進むのに必要な33に届かず、落選した。厳しい戦いを強いられていた中道派のロリー・スチュワート(Rory Stewart)国際開発相は支持層を広げ、得票数を前回の19から37に増やした。

 ジェレミー・ハント(Jeremy Hunt)外相の得票数は46、マイケル・ゴーブ(Michael Gove)環境・食料・農村相の得票数は41。サジド・ジャビド(Sajid Javid)内相は33票を得てかろうじて次回投票に進んだ。

 投票は19日と20日にも行われ、候補者は2人に絞られる。保守党はその上で来月、一般党員約16万人による決選投票を行い、新党首を決める。(c)AFP/Dmitry ZAKS


126ジョンソン前外相【強行離脱派】
046ハント外相≪元残留派≫
041ゴーブ環境・食糧・農村相≪強行離脱に反対≫
037スチュワート国際開発相≪元残留派≫
033ジャビド内相≪元残留派≫
↓↓↓落選↓↓↓
030ラーブ前EU離脱担当相【強行離脱派】  >>2856メイ案に反対し大臣辞任
撤退ハンコック保険・社会福祉相≪元残留派≫
→強硬派のジョンソン支持






https://news.nicovideo.jp/watch/nw5507579
英保守党党首選、脱落のレッドサム氏がジョンソン前外相を支持
2019/06/18 18:58ロイター
[ロンドン 18日 ロイター] - メイ英首相の後任を決める与党・保守党の党首選で、先週脱落したアンドレア・レッドサム前下院院内総務が18日、最有力候補と目されるボリス・ジョンソン前外相を支持すると表明した。

党首選からの撤退を先週表明したハンコック保健・社会福祉相も17日、ジョンソン前外相への支持を表明している。

保守党では18日、党首選の第2回投票が実施される。

レッドサム氏はLBCラジオで「(ジョンソン氏は)10月末の欧州連合(EU)離脱を実現できる最も良い位置にいる」と発言。「第2に、私は彼が勝利すると確信している」と述べた。

ジョンソン前外相は18日、「合意のあるなしにかかわらず、10月31日にEUを離脱する必要がある」とツイッターに投稿した。[nL4N23P26N]

3171チバQ:2019/06/20(木) 23:46:08
3回目
143ジョンソン前外相【強行離脱派】
054ハント外相≪元残留派≫
051ゴーブ環境・食糧・農村相≪強行離脱に反対≫
038ジャビド内相≪元残留派≫
↓↓↓落選↓↓↓
027スチュワート国際開発相≪元残留派≫


https://www.asahi.com/articles/ASM6N0S8BM6MUHBI04Y.html
強硬離脱派ジョンソン氏、3回連続トップ 英保守党首選
ロンドン=下司佳代子 2019年6月20日10時23分
 英国のメイ首相の後任を決める与党・保守党の党首選で19日、313人の党所属下院議員による3回目の予備投票があり、4候補が次戦に進んだ。欧州連合(EU)からの強硬離脱を掲げるジョンソン前外相が143票を獲得し、3回連続でトップだった。

 ジョンソン氏は、2回目の投票で脱落したラーブ前離脱相らの支持を取り付け、17票を上積み。安定した戦いぶりを続けている。ハント外相は8票増の54票、ゴーブ環境相は10票増の51票、ジャビド内相は5票増の38票だった。

 候補の中で唯一、前回より票を減らし、最下位の27票だったスチュワート国際開発相が脱落した。スチュワート氏は候補の中で唯一、EUとの合意なしに10月末に強硬離脱する選択肢を完全に否定。異彩を放って予想外の健闘を見せたが、離脱実現の道筋を語らないことに批判が集中し、最後は失速した。

 20日は午前と午後に投票があり、それぞれ最下位の候補が脱落する。これにより、決選投票に進む2候補に絞られる見通しだ。(ロンドン=下司佳代子)

3172チバQ:2019/06/20(木) 23:49:40
4回目

157ジョンソン前外相【強行離脱派】
061ゴーブ環境・食糧・農村相≪強行離脱に反対≫  はじめて2位につける
059ハント外相≪元残留派≫ 3位に後退
↓↓↓落選↓↓↓
034ジャビド内相≪元残留派≫




https://mainichi.jp/articles/20190620/k00/00m/030/327000c
英保守党党首選、4回目投票 ジョンソン前外相引き続き首位
毎日新聞2019年6月20日 21時36分(最終更新 6月20日 21時36分)
 英与党・保守党は20日、党首選第4回投票を行い、ジョンソン前外相が引き続き首位をキープし、ゴーブ環境相とハント外相も第5回投票への進出を決めた。20日午後(日本時間20日深夜〜21日未明)の第5回投票で、全党員による決選投票に進む2候補に絞り込む。ジョンソン氏の優位は固まっており、ゴーブ、ハント両氏のどちらが決選投票に残るか注目される。

 保守党の発表によると、同党所属下院議員の投票による第4回投票では、ジョンソン氏157票▽ゴーブ氏61票▽ハント氏59票▽ジャビド内相34票――との結果で、最下位のジャビド氏の脱落が決まった。

 メイ首相の後継首相を選ぶ選挙で、次期首相にとって最大の課題は欧州連合(EU)からの離脱。

 5回目の投票で選ばれる2人の候補による決選投票は、全党員約16万人の郵送投票で行われ、7月22日からの週内に新首相が就任する見通しだ。【ロンドン服部正法】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000612-san-int
ジョンソン前外相、4回連続首位 英保守党党首選 2位争いに注目
6/20(木) 23:10配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】メイ英首相の辞任に伴う与党・保守党党首選の4回目の投票が20日、実施された。欧州連合(EU)からの強硬離脱派、ジョンソン前外相が157票を獲得して4回連続で首位に立った。得票率は約50%に達し、2位以下の候補3人に大差をつけた。独走を続けるジョンソン氏が決選投票に残るのは確実。ジョンソン氏と決選投票で戦う2位争いが注目されている。

 4回目の投票は、ジョンソン氏ら4人の候補者が対象。下院議員313人が投票した。

 ジョンソン氏は、157票を獲得し、19日の3回目の投票から14票上積みした。初回投票からは43票も得票数を伸ばしており、支持を拡大している。さらに、EUと関係を保った離脱を重視する穏健離脱派のゴーブ環境相(61票)とハント外相(59票)が20日午後に実施される5回目の議員投票に進むことが決定。最下位だったジャビド内相(34票)が脱落した。

 保守党は、3人の候補者が争う5回目の投票で、最下位を落とし、2人に絞り込む。7月22日の週に党員による決選投票が実施され、メイ氏の後継首相となる新党首が選出される運びだ。5回目の投票では、ジョンソン氏と決選投票で争う対抗馬がどの候補者になるのかが焦点になる。

 2位を競うのが、得票数が近いゴーブ氏とハント氏だ。両氏はともに穏健離脱派で、経済の混乱が懸念される「合意なき離脱」を避けるべきとの考えを示している。

3173チバQ:2019/06/21(金) 10:52:25
5回目

160ジョンソン前外相【強行離脱派】
077ハント外相≪元残留派≫ 
↓↓↓落選↓↓↓
075ゴーブ環境・食糧・農村相≪強行離脱に反対≫ 


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000522-san-int
英党首選、決選投票の2候補の顔ぶれ決まる
6/21(金) 9:11配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英与党、保守党は20日、メイ首相の辞任に伴う党首選の候補者を2人に絞り込む5回目の議員投票を実施した。欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」も辞さない強硬離脱派のジョンソン前外相と、EUと関係を保った離脱を重視する穏健離脱派のハント外相が、7月の決選投票に進出することが決まった。

 党首選には、10人が立候補。保守党は13日以降、同党の下院議員313人による投票を計5回行い、候補者を2人に絞り込んだ。

 5回目の投票では、ジョンソン氏が160票を獲得して5回連続で首位に立った。得票率は約51%に達し、2位のハント氏(77票)に大差をつけた。初回投票からは46票増やし、支持を拡大した。

 ハント氏と同じ穏健離脱派のゴーブ環境相(75票)は最下位で脱落。ハント氏は4回目の投票で3位だったが、土壇場でゴーブ氏に逆転勝利した。

 党員約16万人による決選投票では、7月22日の週にメイ氏の後継首相となる新党首が選出される。ジョンソン氏とハント氏は今後約1カ月間、草の根の支持を取り込むために各地で選挙活動を行う。保守党が20日に発表した党員1170人を対象にした世論調査では約62%がジョンソン氏を支持。ハント氏への支持は約11%にとどまっており、現状ではジョンソン氏が勝つ可能性が高まっている。

 ジョンソン氏は決選投票進出を受け20日、ツイッターで「離脱を実現し、国を団結させる」と意気込みを示した。ハント氏は、自身が「(ジョンソン氏に)負けそうな候補者だ」と認めた上で「政治の世界では予期しないことが起きる」と投稿し、挽回を誓った。

 ジョンソン氏は2008年からロンドン市長を8年間務め、16年6月のEU離脱の是非をめぐる国民投票時では離脱派を牽引(けんいん)した。過激な発言やトレードマークの金髪から「英国のトランプ」とも呼ばれる。18年に辞任したジョンソン氏の後任として外相に就任したハント氏は、英語教師として日本に滞在した経験があり、親日家として知られる。国民投票時には残留を支持していた。

3174チバQ:2019/06/21(金) 11:17:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000015-mai-eurp
ジョンソン前外相とハント外相、決選投票へ 英保守党党首選
6/21(金) 10:36配信 毎日新聞
ジョンソン前外相とハント外相、決選投票へ 英保守党党首選
ジョンソン前外相(右)とハント外相=AP
 メイ英首相の後継選びとなる与党・保守党の党首選は20日、第5回投票が行われ、ジョンソン前外相とハント外相の2人が、全党員による決選投票への進出を決めた。ジョンソン氏はハント氏にダブルスコア以上の差をつける圧勝。一般党員の間でも人気が高いジョンソン氏が、新首相の座に大きく近づいた。

 英国の欧州連合(EU)からの離脱について、ジョンソン氏は、EUとの交渉がまとまらない場合は離脱期限(10月31日)の再延期をせず、経済の混乱も予測される「合意なき離脱」に踏み切るとする強硬な姿勢を見せる。一方、ハント氏は離脱期限の再延期容認をにじませる発言をしている。

 下院議員による5回目の投票では、ジョンソン氏160票▽ハント氏77票▽ゴーブ環境相75票――だった。今後、約16万人の全党員を対象とした郵送による決選投票を経て、7月22日からの週内に新首相が就任する見通し。【ロンドン服部正法】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000009-asahi-int
英保守党、党首選は「前外相」対「外相」 EU離脱争点
6/21(金) 8:38配信
 英国のメイ首相の後任を決める与党・保守党の党首選で、20日午後(日本時間21日未明)、最後となる5回目の予備投票があった。党所属の下院議員313人が参加し、最多の160票を獲得したジョンソン前外相と、次点の77票だったハント外相が、決選投票に進むことになった。

 5回目の予備投票は3人で争われ、75票で最下位となったゴーブ環境相は脱落した。

 決選投票では、欧州連合(EU)からの離脱をどう実行するかが問われそうだ。ジョンソン氏はEUとの合意の有無にかかわらず10月末の離脱をめざす強硬派。ハント氏は経済が混乱しかねない「合意なき離脱」には慎重で、合意が見込めるなら離脱延期も容認する立場だ。党員の間では政治の混乱への憤りから早期決着を望む声が強く、世論調査ではジョンソン氏が大きくリードしている。

 ジョンソン氏とハント氏は7月半ばまで、各地で開く党主催の演説会で主張を戦わせる。決選投票は約16万人の党員による郵送で行われ、7月下旬に新党首兼首相が決まる見通しだ。(ロンドン=下司佳代子)

3175チバQ:2019/06/21(金) 11:17:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000011-jij-eurp
EU離脱、強硬派VS穏健派=ジョンソン、ハント両氏で決選-英与党党首選
6/21(金) 6:21配信 時事通信
EU離脱、強硬派VS穏健派=ジョンソン、ハント両氏で決選-英与党党首選
ボリス・ジョンソン前英外相=20日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】辞意を表明したメイ英首相の後任を選ぶ与党・保守党党首選は、ボリス・ジョンソン前外相(55)とジェレミー・ハント外相(52)の2人が決選投票に進むことが20日、決まった。

 次期首相には混迷を深める欧州連合(EU)離脱の実現という難題が託される。何の取り決めもないままEUを離脱する「合意なき離脱」も辞さない強硬派のジョンソン氏と、離脱延期も視野に入れる穏健派のハント氏の対決構図となった。

 次期首相となる党首は、約16万人の一般党員による決選投票で7月下旬にも選出される見通しだ。人気・知名度で勝るジョンソン氏が優位とみられる。

 20日までに計5回行われた下院議員の投票では、ジョンソン氏が圧倒的強さで1位を独走。一方、ハント氏はゴーブ環境相(51)との激しい2位争いを制した。第5回投票では、ジョンソン氏が過半数に当たる160票を獲得。ハント氏は77票を確保し、75票のゴーブ氏をかわした。

3176とはずがたり:2019/06/21(金) 12:42:46
一度はジョンソンにやらせてみないとと思ってるのかね,英国民どもは。。

英与党党首選は新旧外相対決へ、ジョンソン前外相が独走
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1141911115237974017

英与党・保守党の党首選は20日、最終回となる第5回投票が行われ、欧州連合(EU)から強硬離脱も辞さないとする最有力候補のジョンソン前外相が首位を維持した。2位はハント外相で、メイ首相の後継争いは新旧外相の対決となる。
20:30 - 2019年6月20日

3177チバQ:2019/06/21(金) 17:07:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000567-san-int
EU、主要ポスト後任人事で結論でず 30日に再び首脳会議
6/21(金) 16:19配信 産経新聞
 【ブリュッセル=宮下日出男】欧州連合(EU)は20日、ブリュッセルで開いた28加盟国による首脳会議で、ユンケル欧州委員長ら今秋退任するEU主要機関トップの後任人事について協議した。だが、結論は出ず、30日に再び首脳会議を招集することとした。欧州議会が5月の選挙後に初めて招集される7月2日までの決着を図る。

 独仏やスペインなどの首脳は大阪で28、29日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議の際も調整を続ける方針。各首脳らは欧州委員長のほか、大統領、外交安全保障上級代表、欧州中央銀行(ECB)総裁の後任を一括で決めることを目指している。

 欧州委員長の人選では、メルケル独首相が議会選で最大会派を維持した中道右派の候補で、ドイツ出身のウェーバー氏を支持する一方、マクロン仏大統領らが強く反対。首脳会議ではウェーバー氏と他の会派の候補計3人について議論したが、いずれも必要な支持を集められなかった。

 欧州委員長の選出には欧州議会で過半数の賛成による承認が必要。だが、選挙で議会勢力が細分化したことから、議会側の取りまとめも難航している状況だ。

3178とはずがたり:2019/06/25(火) 16:24:08
2019年6月24日 / 15:39 / 1日前
コラム:英議会は「ジョンソン首相」の暴走止められるか=田中理氏
田中理 第一生命経済研究所 主席エコノミスト
https://jp.reuters.com/article/column-brexit-osamu-tanaka-idJPKCN1TP0I8

そもそも、ジョンソン候補は離脱キャンペーンの旗振り役を務め、メイ首相の離脱方針に反発して外相を辞任した人物だ。一方のハント候補は2016年の国民投票で残留票を投じ、その後に離脱支持に転向した。

20日の議員投票で77票を獲得したハント候補が保守党内の穏健派や残留支持者からも支持を集めるのに対し、160票で圧倒的にリードするジョンソン候補は、強硬離脱派からの支持を一身に集めるのと同時に、閣僚ポスト狙いで勝ち馬に乗ろうとする議員や、次の選挙に勝てる党の顔を欲する議員の支持も集める。

決選投票は十数万人の保守党党員による郵送投票で行われる。22日のバーミンガムを皮切りに、来月17日のロンドンまで英国各地で計16回の討論会が開催される。投票用紙は7月初旬に発送され、同月22日の週(23日が有力)に投票結果が判明する。

ハント候補はジョンソン候補の実務能力への不安や不誠実さを攻撃するとともに、自身のビジネス界での成功経験や、閣僚としての実績、安定感や誠実さ、EU首脳との良好な関係をアピールするとみられる。ただ、離脱実現を約束する同氏には、メイ首相と同様に国民投票で残留に投票した過去がつきまとう。保守党がブレグジット党に奪われた離脱支持者を奪い返し、労働党の政権奪取を阻止する上で必要な有権者への訴求力ではジョンソン氏に軍配が上がる。

<「ジョンソン首相」のブレグジットは難航へ>

ジョンソン首相が誕生した場合も、離脱協議の難航は避けられない。同氏は離脱後の北アイルランド国境管理のバックストップ(移行期間中に最終的な国境管理策がみつからない場合、英国全体が一時的にEUの関税同盟に残留する保険案)の見直しを求め、技術活用による国境管理策を主張している。だが、こうした提案は過去にEUが技術的に未熟だとして拒否してきたものだ。EU側は「将来関係の政治宣言」(離脱後の英国とEUとの将来関係の骨格を定めたガイドライン)の見直しに応じる可能性を示唆しているが、バックストップについて規定する離脱協定の修正には一切応じない姿勢を明確にしている。

ジョンソン首相が誕生し、離脱協議が行き詰まったまま、10月末の期限が近づいた場合、英国が合意なき離脱に突き進む恐れはどのくらいあるのだろうか。

ジョンソン首相誕生の可能性が高まった後、金融市場では合意なき離脱に対する警戒がやや高まっているが、そこまで切迫感のあるリスクイベントとしては受け止められていない。

市場の反応が限定的な理由の1つは、堂々巡りの議論に食傷気味で、半ば思考停止状態にあることが挙げられる。筆者が意見交換をする市場参加者からも、離脱協議の途中経過よりも、最終局面が近づいてきた段階での結論が知りたいとの声が聞かれる。

3179チバQ:2019/06/28(金) 20:16:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000548-san-eurp
デンマークで41歳女性首相就任 中道左派へ政権交代
6/28(金) 10:47配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】デンマークで27日、社会民主党の女性のメッテ・フレデリクセン党首(41)が首相に就任した。デンマーク史上最も若い首相となる。女性としては2人目。同日、発足した新内閣では全閣僚20人のうち7人が女性となった。5日に投開票された総選挙で社民党(中道左派)は同派陣営の他政党から閣外協力の合意を得て第1党となり、ラスムセン前首相率いる自由党(中道右派)から約4年ぶりに政権を奪還していた。

 社民党は、一院制国会(定数179)の総選挙で48議席を獲得。中道左派の急進自由党と社会主義人民党、赤緑連合を合わせて過半数の計91議席となった。

 社民党は野党時代から「反移民」の政策を掲げている。デンマークでは、高齢化の進行に伴う財政負担が重荷となり、近年は緊縮財政を敢行。その影響で福祉サービスが低下する一方、中東などからの就業率の低い移民が税金を払わず福祉に頼っているとの批判が国民の間で広がっている。社民党は過去に欧米諸国以外からの移民受け入れ制限を提案しており、国民の支持を集めていた。

 ただ、社民党に閣外協力する他政党は移民に寛容な姿勢を示しており、反移民の姿勢は緩和される見通しだ。

3180チバQ:2019/07/01(月) 17:49:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000053-jij-eurp
EUトップ人事、再協議も難航=妥協案に異論-首脳会議
7/1(月) 13:12配信 時事通信
EUトップ人事、再協議も難航=妥協案に異論-首脳会議
欧州連合(EU)欧州委員長候補のティメルマンス欧州委員会第1副委員長=4月3日、ブリュッセル(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は30日、ブリュッセルで臨時の首脳会議を開き、主要ポストの人選を再協議した。

 対立する欧州委員長人事で妥協案として、欧州議会第2会派の中道左派が擁立するティメルマンス欧州委員会第1副委員長(オランダ出身)を指名する案が浮上しているが、異論が出て協議は難航。朝まで断続的に続く徹夜の会議となった。

 委員長ポストをめぐっては、欧州議会最大会派の中道右派が擁立したウェーバー欧州議員(ドイツ出身)について、フランスのマクロン大統領が資質を疑問視。ウェーバー氏を推すメルケル独首相との対立が続いてきた。

 事態打開に向けた事前調整でメルケル氏が譲歩。独仏など一部首脳らはティメルマンス氏指名で一致したが、「(中道右派所属の各国)首相の多くは簡単に諦めてよいと思っていない」(アイルランドのバラッカー首相)と、中道右派内で反発が出ているもようだ。

3181チバQ:2019/07/01(月) 22:21:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000072-asahi-int
独仏らの「大阪案」に反発、徹夜で議論 EU首脳人事
7/1(月) 19:56配信 朝日新聞デジタル
独仏らの「大阪案」に反発、徹夜で議論 EU首脳人事
徹夜会議が続くなか突然、取材センターに現れ、記者の質問に答えるイタリアのコンテ首相(中央)=2019年7月1日午前6時46分、ブリュッセル、野島淳撮影
 欧州連合(EU)は加盟28カ国による臨時首脳会議を6月30日夕から開き、今秋で任期切れとなる欧州委員長らEU機関のトップ人事を議論した。仏独首脳らの案への異論が根強く、結論は2日に持ち越され、3日連続の首脳会議という異例の事態になっている。

 5年ごとのEUトップ人事は夏前に決めるのが通例だ。メルケル独首相とマクロン仏大統領のほかスペイン、オランダの首脳らは、大阪であった主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の場でも協議。欧州委員長に欧州議会第2会派の中道左派「社会民主進歩同盟」(S&D)が推すティマーマンス欧州委第1副委員長(元オランダ外相)を候補とする「大阪案」をまとめた。

 だが、この案に欧州議会第1会派の中道右派「欧州人民党」(EPP)系の複数の首脳が「欧州委員長ポストを簡単に諦めてはいけない」(アイルランドのバラッカー首相)などと反発。現職副委員長のティマーマンス氏と難民受け入れ問題などで対立してきたハンガリーやポーランドなど東欧の首脳も「分断を進める人事だ」と同意しなかった。夜を徹して1日午後まで議論が続いたが、意見の溝は埋まらなかった。

 当初の最有力候補は、EPPのドイツ人、ウェーバー欧州議会議員で、メルケル氏も推していた。だが、6月20、21日のEU首脳会議ではマクロン氏が経験不足を指摘するなど支持が集まらず、大阪案ではウェーバー氏を欧州議会議長で処遇することにしていた。

 EUでは欧州委員長のほか、EU首脳会議の常任議長(大統領に相当)、欧州中央銀行総裁、外交安全保障上級代表(外相に相当)の主要4ポストの後任を決める必要がある。欧州議会は5年に1度の選挙を5月に終え、新議長を7月初めに選ぶ予定。EU加盟国はその前に、4候補を所属政党や出身地域や国の規模、性別などを考慮し決める考えで、ぎりぎりの攻防が続いている。(ブリュッセル=津阪直樹、野島淳)

3182チバQ:2019/07/01(月) 22:37:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000072-asahi-int
独仏らの「大阪案」に反発、徹夜で議論 EU首脳人事
7/1(月) 19:56配信 朝日新聞デジタル
独仏らの「大阪案」に反発、徹夜で議論 EU首脳人事
徹夜会議が続くなか突然、取材センターに現れ、記者の質問に答えるイタリアのコンテ首相(中央)=2019年7月1日午前6時46分、ブリュッセル、野島淳撮影
 欧州連合(EU)は加盟28カ国による臨時首脳会議を6月30日夕から開き、今秋で任期切れとなる欧州委員長らEU機関のトップ人事を議論した。仏独首脳らの案への異論が根強く、結論は2日に持ち越され、3日連続の首脳会議という異例の事態になっている。

 5年ごとのEUトップ人事は夏前に決めるのが通例だ。メルケル独首相とマクロン仏大統領のほかスペイン、オランダの首脳らは、大阪であった主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の場でも協議。欧州委員長に欧州議会第2会派の中道左派「社会民主進歩同盟」(S&D)が推すティマーマンス欧州委第1副委員長(元オランダ外相)を候補とする「大阪案」をまとめた。

 だが、この案に欧州議会第1会派の中道右派「欧州人民党」(EPP)系の複数の首脳が「欧州委員長ポストを簡単に諦めてはいけない」(アイルランドのバラッカー首相)などと反発。現職副委員長のティマーマンス氏と難民受け入れ問題などで対立してきたハンガリーやポーランドなど東欧の首脳も「分断を進める人事だ」と同意しなかった。夜を徹して1日午後まで議論が続いたが、意見の溝は埋まらなかった。

 当初の最有力候補は、EPPのドイツ人、ウェーバー欧州議会議員で、メルケル氏も推していた。だが、6月20、21日のEU首脳会議ではマクロン氏が経験不足を指摘するなど支持が集まらず、大阪案ではウェーバー氏を欧州議会議長で処遇することにしていた。

 EUでは欧州委員長のほか、EU首脳会議の常任議長(大統領に相当)、欧州中央銀行総裁、外交安全保障上級代表(外相に相当)の主要4ポストの後任を決める必要がある。欧州議会は5年に1度の選挙を5月に終え、新議長を7月初めに選ぶ予定。EU加盟国はその前に、4候補を所属政党や出身地域や国の規模、性別などを考慮し決める考えで、ぎりぎりの攻防が続いている。(ブリュッセル=津阪直樹、野島淳)

3183チバQ:2019/07/02(火) 00:18:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000592-san-eurp
EU首脳人事、再び結論出ず 仏独妥協案にも反発
7/1(月) 20:44配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)は6月30日、今秋に任期満了を迎えるEU主要機関の首脳人事の協議のため、特別首脳会議を開いた。焦点の行政執行機関トップ、欧州委員長の人選では対立していたフランスとドイツが歩み寄ったが、妥協案に他の加盟国が強く反発。1日まで議論を続行しても結論が出ず、2日に再協議することとした。

 首脳らは欧州委員長のほか、首脳会議議長役のEU大統領、「外相」にあたる外交安全保障上級代表、欧州中央銀行(ECB)総裁の人選を一括でまとめたい考え。その際には欧州議会議長も含め、党派や出身地域、性別のバランスに配慮する必要がある。

 欧州委員長の人選では、ドイツのメルケル首相が欧州議会選で最大会派を保った中道右派の候補で自国出身のウェーバー氏を推す一方、フランスのマクロン大統領は力量不足などを理由に強く反対。両首脳はトゥスクEU大統領らとも調整の結果、第2会派の中道左派が擁立したオランダの元外相、ティメルマンス欧州委員会第1副委員長を推すことで折り合った。

 だが、これに対し、東欧諸国が一斉に抵抗。ティメルマンス氏は加盟国の「法の支配」の監督を担い、司法改革などをめぐってEUから制裁手続きをちらつかされるポーランドやハンガリーと対立しているためだ。さらにメルケル氏のお膝元の中道右派でも、所属する他の加盟国首脳から強い反発が上がった。

 EU新体制を話し合う首脳会議は今回で3回目。人事は2日に招集される欧州議の新議長選びにも影響するため、首脳らは合意を急いでいる。だが、事前調整の難航で30日夕の会議開始は3時間以上遅れ、徹夜で1日昼まで着地点を模索したが、打開できなかった。

 EU牽引(けんいん)役の仏独がまとまっても意見集約に難渋する状況は、加盟国が28カ国に増え、利害関係が複雑化したEU内の調整の難しさを改めて露呈。特にスペインのサンチェス首相らと連携したマクロン氏に譲歩を迫られ、自陣営のとりまとめにも窮したメルケル氏の影響力低下は浮き彫りになっている。

3184チバQ:2019/07/03(水) 17:11:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000005-asahi-int
欧州委員長候補はドイツ初の女性国防相 難航の末、合意
7/3(水) 2:42配信 朝日新聞デジタル
欧州委員長候補はドイツ初の女性国防相 難航の末、合意
ドイツのフォンデアライエン国防相=ロイター
 欧州連合(EU)は2日にブリュッセルで開いた臨時首脳会議で、EUトップの欧州委員長にユンケル氏の後任候補として、ドイツ国防相のウルズラ・フォンデアライエン氏(60)を指名した。また欧州中央銀行(ECB)の総裁候補に国際通貨基金(IMF)のフランス人、クリスティーヌ・ラガルド専務理事(63)を選んだ。11月1日に正式に就任すれば、いずれも初の女性トップとなる。

【写真】IMFのラガルド専務理事=ランハム裕子撮影

 30日夜に始まった首脳会議は各国の意見が対立し、徹夜の議論を経て3日目に合意にこぎ着けた。欧州委員長とECB総裁ポストを独仏で分け合った。

 欧州委員長はEUに適用される法律の提案権を握る行政機関のトップで、強大な権限を持つEUを代表する顔。任期は5年。ユンケル氏は10月末に退任する。フォンデアライエン氏は2005年からメルケル政権下で閣僚を務め、13年、同国初の女性国防相になった。元医師で子どもが7人いる。

 10月に8年の任期を終えるドラギECB総裁の後任候補となったラガルド氏は、仏財務相などを経て、11年7月にIMFの初の女性トップとして専務理事に就任。ギリシャの財政危機にEUとともに対処した。シンクロナイズド・スイミング(現アーティスティックスイミング)の仏代表チームに籍を置いた経歴も持つ。

 また、EUの大統領に相当する、EU首脳会議常任議長の後任にはベルギーのシャルル・ミシェル首相(43)、外相に相当する外交安全保障上級代表の後任候補には、かつて欧州議会議長を務めたスペインのジョセップ・ボレル外相(72)が選ばれた。

 今回のEUトップ人事は難航し、最大の争点は欧州委員長だった。これまでEUを引っ張ってきたドイツ、フランスがまとめた案が、ハンガリーやポーランドなど中東欧の4カ国から「EUを分断するもの」などと猛反発を受け、協議は迷走した。

 結局、独仏は折れ、対案としてこの4カ国が出したフォンデアライエン氏案を受け入れた。ドイツのメルケル首相は会議後、「激しく戦ったが、うまくいかなかった」と話した。ドイツで連立政権を組む党の同意が得られなかったため、メルケル氏は、この対案に首脳として唯一賛否を示さなかったという。フランスのマクロン大統領も会議後、「ヨーロッパを分断させないための決断だった」と譲歩したことを認めた。(ブリュッセル=津阪直樹)

朝日新聞社

3185チバQ:2019/07/04(木) 13:18:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000564-san-eurp
EU新体制決着も先行き多難 意思決定綱渡り
7/3(水) 18:34配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の今秋以降の新体制をめぐる議論が2日、決着した。重要2機関トップに経験豊かな女性を据えた陣容でEUの変化を強く打ち出した。しかし、議論はポピュリズム(大衆迎合主義)勢力の台頭などで生じたEU内の亀裂と、それに伴う意思決定の難しさを鮮明にした。新体制の先行きは多難だ。

 「5年前は3カ月かかっても一部首脳が反対した。今回は反対者はいない」

 トゥスクEU大統領は2日の首脳会議後の記者会見で胸を張った。欧州議会選から1カ月余り。現体制を決めた前回の議論よりも迅速に加盟国の結束を保ちながら、「パズル」のように複雑な人選に「解」を導けたとみるためだ。

 欧州委員長の女性、フォンデアライエン独国防相は欧州議会最大勢力の中道右派、EU大統領のミシェル・ベルギー首相は第3勢力のリベラル会派、外交安全保障上級代表のボレル・スペイン外相は第2勢力の中道左派に属し、党派や国の大小のバランスを保った。

 さらに欧州中央銀行(ECB)総裁のラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事を含む女性2人の起用はEUが基本的価値の一つとする「男女平等」に沿い、欧州が目指す社会の姿を国際的にもアピールした。

 ただ、3日間に及んだ首脳会議の議論は曲折をたどった。欧州委員長の人選では、仏独が妥協案として示した中道左派のティメルマンス欧州委員会第1副委員長に対し、強権政治を進める東欧が「法の支配」をめぐる対応で対立してきた経緯から強硬に反対。ポピュリズム政権の下、財政問題で欧州委と摩擦を抱えるイタリアも加勢し、妥協案は断念に追い込まれた。

 議論が映すのはEUを主導してきた仏独の限界だ。最終的な人選は仏独が手を打ったことで調整が進んだが、メルケル氏は連立相手の中道左派政党の反発を懸念して採決を棄権。個人的な支持を示すにとどめた。

 一方、中道左派には「EUの価値である法の支配を守ったとの理由だけで最善の候補が排除された」(会派幹部)と不満が渦巻く。欧州議会の欧州委員長承認は予断できない情勢だ。

 EUでは最近、地球温暖化対策の目標強化も東欧の抵抗で断念した。米中露のはざまで埋没感を強める中で欧州が利益を主張するにはEUの結束が不可欠だが、その意思決定は綱渡りの様相が強まっている。

3186チバQ:2019/07/04(木) 13:21:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000023-jij-eurp
EU、トップ人事で亀裂拡大は回避=政策停滞に不安も
7/4(木) 7:12配信 時事通信
EU、トップ人事で亀裂拡大は回避=政策停滞に不安も
フランスのマクロン大統領=1日、ブリュッセル(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)の主要人事が、3日連続の異例の「マラソン協議」の末に決着した。

 「EUの盟主」ドイツとフランスの両国は一時対立を深めたものの、他国に理解を得やすい女性候補で重要ポストを分け合ってEUの亀裂拡大をひとまず回避した。ただ、加盟国や党派の勢力分散で合意形成の難易度は高まっており、政策停滞への不安を残した。

 ◇半世紀ぶり独出身
 「仏独の深い協力の成果だ」。マクロン仏大統領は2日、会議後の記者会見で人選を自賛した。

 欧州委員長に指名されたフォンデアライエン独国防相は、欧州議会最大会派の中道右派に属する独与党の一員でメルケル独首相に近い。独出身の委員長は前身の欧州経済共同体(EEC)のハルシュタイン氏以来、約半世紀ぶりとなる。

 一方、欧州中央銀行(ECB)総裁に充てるラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事は仏出身。EU大統領に選ばれたベルギーのミシェル首相は、5月の欧州議会選挙でマクロン氏の仏与党と組んで第3勢力に躍進したリベラル会派の所属で、結果的に独仏色の濃い人事となった。

 ◇至難の合意形成
 この顔触れは「信じられないぐらい複雑」(オランダのルッテ首相)な紆余(うよ)曲折を経たものだ。

 欧州議会選では、各会派が委員長候補を事前に擁立した。しかし主流の中道右派・左派が大きく後退して初めて合計で過半数割れする一方、リベラルや環境系会派が伸長。勢力が分散化し、親EU内での多数派形成が行き詰まった。

 マクロン氏が選挙の勢いを背景に「キングメーカー」の動きを強めたことで事態は一層複雑となった。閣僚経験がない中道右派のウェーバー欧州議員(独出身)の指名に難色を示し、同議員を支持するメルケル氏との溝が深まった。

 独仏両首脳はその後、中道左派のティメルマンス欧州委員会第1副委員長(オランダ出身)を指名する妥協案で折り合う。しかしメルケル氏の身内の中道右派の首脳や「法の支配」侵害をめぐってティメルマンス氏と対立してきた東欧諸国、EU懐疑派政権のイタリアが反対し、白紙に戻った。

 ◇議会承認が関門
 メルケル氏は最後まで、英国のEU離脱を引き合いに「今後何年にもわたる緊張関係につなげてはいけない」と幅広い合意を模索した。3日間も多数の国家指導者を拘束する会議が続き、首脳らがしびれを切らす中、最後は仏主導のフォンデアライエン氏案で決着した格好だ。

 しかしドイツ国内の同氏の評判は近年必ずしも良いわけではない上、独連立与党の一角の社民党は反発している。会派候補を否定された欧州議会でも異論が聞かれ、まずは議会承認が関門となりそうだ。

3187チバQ:2019/07/04(木) 21:48:47
https://mainichi.jp/articles/20190703/k00/00m/030/125000c
「完璧な平等」 EUトップ人事男女同数 仏独が主要職 多党化で難航
毎日新聞2019年7月3日 11時54分(最終更新 7月3日 11時54分)
 欧州連合(EU)の特別首脳会議は2日、今秋に任期を終える主要ポストの後任人事を協議し、欧州委員長候補にフォンデアライエン独国防相(60)、欧州中央銀行(ECB)総裁候補にラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事(63)=フランス=を指名した。欧州委員会、ECBともに就任が実現すれば、いずれも初の女性トップとなる。

 また、欧州理事会常任議長(EU大統領)にはベルギーのミシェル首相(43)を選出し、外務・安全保障政策上級代表(外相)候補には元欧州議長でスペインのボレル外相(72)を指名した。主要4ポスト候補が男女2人ずつとなったことについて、トゥスクEU大統領は2日の記者会見で「完璧な性別バランスがとれた」と評価した。

 ただ、4ポストのうちEU執行機関トップの欧州委員長の就任だけは、今月上旬の欧州議会で過半数の賛成を踏まえた承認が必要。フォンデアライエン氏の就任には反対論がくすぶっており、曲折も想定される。

 フォンデアライエン氏は医師で、独国政最大与党・キリスト教民主同盟(CDU)に所属。2005年からメルケル政権で閣僚を担い、13年から国防相に就いた。メルケル氏の後継者として名が挙がった時期もある。仏財務相も務めたラガルド氏は、IMF初の女性トップとしてギリシャ支援など困難な任務を手がけた。一方で、金融政策の経験がないことを不安視する声もある。任期は今年11月から欧州委員長は5年、ECB総裁は8年。

 EUは5月下旬の欧州議会選後に人事を巡る調整を本格化。6月30日夜(日本時間1日未明)に始まった特別首脳会議は、日程を延長して3日間協議を続けた。EU人事は出身国や性別のバランスに配慮し、欧州議会の会派や加盟国の利害も絡んで複雑化する。欧州議会選で勢力が分散したことで調整はさらに難航。主要国が水面下で合意した案がつぶれた後、急転直下でフォンデアライエン、ラガルド両氏が浮上し、独仏両国が主要ポストを分け合った。【ブリュッセル八田浩輔】

https://mainichi.jp/articles/20190704/k00/00m/030/034000c
欧州議会議長に伊サッソリ氏 主要ポスト出そろう
毎日新聞2019年7月4日 09時44分(最終更新 7月4日 09時44分)
 欧州連合(EU)の欧州議会は3日、新しい議長にイタリアのサッソリ議員を選出した。元ジャーナリストで第2会派の中道左派、欧州社会・進歩連盟に所属する。2日のEU首脳会議で指名された四つのポストと併せ、EU主要機関トップの顔ぶれが出そろった。

 サッソリ氏は2度目の投票で過半数を獲得し、議長に選出された。任期は2年半。

 秋に交代する欧州委員長には最大会派の中道右派から、欧州理事会常任議長(EU大統領)には3位のリベラル会派から、それぞれ指名されたことを受け、上位3会派がバランスを考慮してサッソリ氏選出で一致した。5月下旬の選挙で欧州議会の勢力は分散化し、過半数には少なくとも三つの会派の協力が必要となっている。【ブリュッセル八田浩輔】

3188チバQ:2019/07/08(月) 10:25:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000010-asahi-int
ギリシャ、政権交代へ 最大野党が単独過半数の見込み
7/8(月) 8:33配信 朝日新聞デジタル
ギリシャ、政権交代へ 最大野党が単独過半数の見込み
7日、ギリシャ総選挙で与党・急進左翼進歩連合(シリザ)が敗北する見通しを受け、アテネで会見するチプラス首相=AP
 ギリシャ国会(一院制、定数300)の総選挙の投票が7日に実施され、即日開票の結果、中道右派の最大野党・新民主主義党(ND)が単独過半数を獲得する見通しとなった。チプラス首相が率いる与党・急進左翼進歩連合(シリザ)は大幅に議席を減らし、政権交代が確実な情勢だ。新首相にはNDのミツォタキス党首が就任する見込み。

【写真】アテネで7日、支持者を前に演説をする新民主主義党のミツォタキス党首=AP

 選挙を管轄する内務省によると、8日午前1時(日本時間同日午前7時)現在の開票速報では、NDが39%の得票率で過半数の158議席(改選前78議席)を、シリザは86議席(同144議席)を、それぞれ獲得する見通し。同国の選挙制度では、最多得票の党には50議席が追加される。

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000509-san-int
ギリシャ「反緊縮」与党が大敗 総選挙で政権交代へ
7/8(月) 8:50配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】債務危機後の財政再建を進めるギリシャで7日、国会(定数300)の総選挙が行われた。即日開票の結果、チプラス首相率いる与党、急進左派連合(SYRIZA)が議席を大きく減らす一方、最大野党の中道右派、新民主主義党(ND)が単独で過半数の議席を確保し、4年ぶりに政権を奪還することになった。

 チプラス政権は2015年1月、債務危機の最中に「反緊縮財政」を掲げて誕生した。欧州連合(EU)を近年揺るがすポピュリズム(大衆迎合主義)台頭の先駆けとなったが、支持者の期待に応えられず、有権者は伝統的な主流派政党による安定を選択した形だ。

 内務省の中間集計によると、NDは得票率約40%で第1党に追加的に与えられる50議席と合わせて計158議席を確保する見通し。SYRIZAは得票率約32%で86議席と改選前から40議席近く減らした。

 NDのミツォタキス党首は7日夜、選挙結果を受けて「成長と雇用創出を支持する明確なメッセージだ」と勝利を宣言。企業などへの税負担軽減によって投資を促し、国の経済再生を図る考えを示した。一方、チプラス氏は「市民は判断を下した。われわれは完全に尊重する」と述べ、敗北を認めた。

 ギリシャはチプラス政権の発足当時、欧州連合(EU)の金融支援下にあり、国民には支援条件の厳しい緊縮財政への不満が高まっていた。チプラス氏は緊縮撤回を目指し、EUと激しく対立。一時はユーロ圏離脱も懸念されたが、最後は緊縮を受け入れざるを得ず支持者の失望を招いた。

 EUの支援は昨年8月に終了し、ギリシャはEUの監視下で自主再建に取り組んでいる。チプラス氏は財政危機の脱却や経済情勢の改善など実績を訴えたが、失業率がなお高水準にあるなど国民生活は苦しく、支持を取り戻せなかった。

3189チバQ:2019/07/08(月) 10:26:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000001-jij_afp-int
ギリシャ総選挙、保守系野党の圧勝確実 チプラス首相敗北認める
7/8(月) 6:02配信 AFP=時事
ギリシャ総選挙、保守系野党の圧勝確実 チプラス首相敗北認める
ギリシャの首都アテネで、投票所を後にし支持者と握手する野党新民主主義党のキリアコス・ミツォタキス党首(2019年7月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ギリシャで7日、総選挙の投開票が行われ、開票率80%の時点で保守系野党の新民主主義党(ND)が約40%の票を獲得し圧勝が確実となった。首相官邸によると、与党の急進左派連合(SYRIZA)を率いるアレクシス・チプラス(Alexis Tsipras)首相は敗北を認めた。

【写真】支持者に手を振る野党NDのキリアコス・ミツォタキス党首

 チプラス氏は、欧州債務危機に陥った同国で国際債権団による救済後の舵取りの続投に賭けていたが、実現には至らなかった。首相官邸筋がAFPに語ったところによれば、チプラス氏はNDのキリアコス・ミツォタキス(Kyriakos Mitsotakis)党首(51)に電話で勝利を祝福した。

 開票率80%時点の結果によると、ミツォタキス氏のNDが40%近い票を獲得、同氏の得票率はチプラス氏のSYRIZAの31%強を大幅に上回っている。この結果が確定すれば、議会全300議席のうちNDが単独過半数となる158議席を確保、SYRIZAの議席数は86にとどまるとみられる。

 NDは4年以上野党の座に退いていた。NDを率いるミツォタキス氏は米ハーバード大学(Harvard University)卒でマッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company)の元コンサルタント。

 警察によると、アテネで少なくとも1つの投票箱が無政府主義者とみられるグループにより盗まれたため、この箱の票は集計されない可能性が高いという。【翻訳編集】 AFPBB News

3190チバQ:2019/07/08(月) 18:37:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000080-jij-eurp
ギリシャの政権交代、経済成長課題に=ポピュリスト政党に失望
7/8(月) 18:05配信 時事通信
ギリシャの政権交代、経済成長課題に=ポピュリスト政党に失望
7日、ギリシャ総選挙で勝利し、アテネの党本部で声明を発表する新民主主義党のミツォタキス党首(AFP時事)
 【パリ時事】7日投開票されたギリシャ総選挙で、ミツォタキス党首率いる穏健な中道右派の新民主主義党(ND)が単独で過半数を制し、約4年半ぶりに政権交代が実現する運びとなった。

 現政権下で滞った国有企業の民営化などの諸改革を進め、経済成長を実現できるかが新政権の課題だ。

 現与党、急進左派連合(SYRIZA)のチプラス首相は「反緊縮財政」を掲げ、イタリアやスウェーデンなど他の欧州諸国に先駆けて2015年にポピュリスト政権を発足させた。しかし、欧州連合(EU)の金融支援をめぐる交渉の末、反緊縮方針を撤回。増税の影響を大きく受けた中間所得層を中心とする国民の失望を招いた。

 地元紙カティメリニ(電子版)は8日、今回の選挙について、「主流派を拒否してEU懐疑派のポピュリスト政党に頼る最近の欧州の傾向が否定された」と分析した。

 ミツォタキス氏は7日夜、「社会は、経済成長と雇用創出を支持する明確なメッセージを示した。透明性がギリシャに戻り、欧州における発言力は強まるだろう」と強調した。

3191チバQ:2019/07/09(火) 18:09:43
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201907/CK2019070902000133.html
ギリシャ総選挙 中道右派が勝利 急進左派から政権奪回

2019年7月9日 朝刊


8日、ギリシャの首都アテネで、首相就任の宣誓をする新民主主義党のミツォタキス党首(手前)=ロイター・共同

写真
 【パリ=竹田佳彦】債務危機から脱した後も経済低迷が続くギリシャで七日、国会(定数三〇〇)の総選挙が行われ、政府の経済政策への不満票の受け皿になった中道右派の最大野党・新民主主義党(ND)が単独過半数を獲得し、四年半ぶりに政権奪回を果たした。NDのキリアコス・ミツォタキス党首(51)は八日、首都アテネの大統領官邸で新首相への就任を宣誓。今後、組閣作業を本格化させる。

 政権与党の急進左派連合(SYRIZA)は大幅に議席を減らし、下野することになった。開票率99・9%時点の得票率はNDが39・8%で百五十八議席を得た。SYRIZAは31・5%で、百四十四から八十六議席に減らした。投票率は57・8%だった。

 欧州各地で極右勢力の伸長が続くが、移民排斥を唱える「黄金の夜明け」は議席獲得に届かなかった。二〇一七年以降、中東などからの移民流入が大幅に減少しており、主要な争点にならなかった影響とみられる。

 ミツォタキス氏は記者会見で、「ギリシャだけでなく欧州にとっても重要な勝利だ。大胆で詳細な改革を進める」と述べ、政権運営に意欲を見せた。父親は一九九〇〜九三年に首相を務めた故コンスタンティノス・ミツォタキス氏で、親子二代でギリシャのかじ取りを担うことになった。

 首相としてSYRIZAを率いたチプラス氏(44)は七日夜、ツイッターで敗北を認め「今後は強い野党として、人々の権利や弱者の声、われわれの価値を守るため戦う」と表明した。

 チプラス氏は二〇一五年、世界経済を揺るがしたギリシャ債務危機の最中に首相に就任し、財政再建に取り組んできた。一八年に欧州連合(EU)などによる金融支援が終了、危機終結が宣言されたが、その後も経済は低迷。同年の失業率は19・2%、とりわけ十五〜二十四歳の若者の失業率は39・9%と極めて高く、国民の間に不満が高まっていた。NDは減税による経済活性化策や、公共部門の大幅な民営化などを訴え、政権批判票を取り込んだ。

 総選挙は五月末の欧州議会選挙でNDに大敗したSYRIZAのチプラス氏が、秋の予定を三カ月前倒しして実施した。

3192チバQ:2019/07/09(火) 19:35:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070900189&amp;g=int
移民排斥のギリシャ極右、議席失う=暴力事件の「黄金の夜明け」
2019年07月09日06時33分



ギリシャの極右政党「黄金の夜明け」のミハロリアコス党首=2012年5月、アテネ(AFP時事)

 【パリ時事】過激な言動でギリシャ政界を騒がせてきた極右政党「黄金の夜明け」が、7日投票の総選挙で2012年の国政進出以来維持してきた議席を失った。アフリカなどから地中海を渡って大量に押し寄せる不法移民問題への不安を背景に外国人排斥を訴え、一時は議会第3党になるまで支持を広げた。他の欧州諸国では極右の台頭が騒がれる中、静かな退場となった。
 黄金の夜明けの得票率は2.93%で、議席獲得に必要な3%に達しなかった。地元紙カティメリニによれば、ミハロリアコス党首は選挙後、支持者を前に演説し「黄金の夜明けは終わっていない。強くなって帰ってくる」と宣言した。

3193チバQ:2019/07/12(金) 15:03:06
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN1U60DP.html
次期欧州委員長候補の指名、緑の党が反対へ
2019年7月11日13時17分
 [ブリュッセル 10日 ロイター] - 欧州連合(EU)の次期欧州委員長候補であるドイツのフォンデアライエン国防相は10日、欧州議会のリベラル会派との会合で、自身の指名を支持するよう呼びかけた。

 同氏の指名については、欧州議会で来週採決が行われるが、緑の党は同氏の気候変動対策が不十分だとして、反対票を投じる方針を示している。

 フォンデアライエン氏が必要な賛成票を確保できる可能性はまだ残されているが、緑の党は欧州議会751議席中74議席を保有しており、同氏のロシアに対する強硬姿勢を支持する東欧のナショナリスト政党への依存度が高まっている。

 フォンデアライエン氏の就任には、中道左派からの支持が不可欠だが、中道左派の方針は未定。

 同氏は中道右派の出身で、就任には376票の賛成票が必要になる。

 指名後初めて公の場で政策について演説した同氏は、中国、米国、ロシアへの対応でEUが団結する必要があると主張。「法の支配」の尊重やEU経済の競争力向上が重要だとの認識を示した。

 2050年までに温室効果ガス排出量を差し引きゼロにする「カーボンニュートラル」を目指す取り組みにも支持を表明。単一市場の改革や共同防衛力への投資を進める必要性や、米国に対し「さらに強く主張する」必要性も指摘した。

 英国のEU離脱については、英国の残留を期待するが、離脱する場合も将来の良好な協力関係の可能性を損なってはならないと発言。アイルランド国境問題の安全策(バックストップ)は「貴重で重要であり、守る必要がある」とも述べた。

 フォンデアライエン氏は、これまでのところ中道右派の欧州人民党(EPP、182議席)の支持を得ているほか、リベラル派(108議席)からも支持を得られる可能性が高いが、就任にはさらに支持を上積みする必要がある。

 

 

 (※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

3194 チバQ:2019/07/13(土) 22:02:39
https://www.sankei.com/smp/world/news/190713/wor1907130014-s1.html
EU初の女性委員長候補、議会承認への支持集めに苦戦

2019.7.13 17:04国際欧州・ロシア

 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の行政トップ、欧州委員長に初の女性として指名されたドイツのフォンデアライエン国防相が、欧州議会での承認に必要な支持集めに苦戦している。欧州議会では、委員長指名の過程で議会側の意向が無視されたとの反発が強いためだ。承認の採決は16日に行われるが、結果はなお読み切れない。
 「円滑なスタートでないことは承知している」。10日、ブリュッセルで記者団の前でそう語ったフォンデアライエン氏の表情にゆとりはなかった。

 フォンデアライエン氏は2日、EU首脳会議での3日間に及んだ曲折の末、欧州委員長に指名された。委員長の人選は、首脳会議が欧州議会選の結果を考慮して提案する仕組みだ。
 5月下旬の欧州議会選では各会派が委員長候補者を明示していたが、首脳会議の結果、主要会派の推す候補者がいずれも外れた。このため議会側では、「密室でEUの将来が決められてはならない」(欧州議会議員)と不満が噴出した。
 欧州議会(定数751)での委員長承認には過半数の賛成が必要だ。フォンデアライエン氏は指名後、支持取り付けのために主な会派と協議し、自身が属する中道右派の最大会派(182議席)から支持を確保。リベラル派の第3会派(108議席)も賛成するとみられるが、過半数には足りない。

 「緑の党」系の第4会派はフォンデアライエン氏が示した環境対策が不十分として反対を表明。鍵を握る中道左派の第2会派(153議席)は賛否が割れている。特にドイツ選出議員は約50年ぶりの自国出身の欧州委員長誕生がかかるにもかかわらず、個人的資質を問題視する文書を配布するなど就任阻止へ強硬だ。
 欧州議会の承認を得られなければ、EU首脳会議は新たな人選を迫られ、承認されても僅差ならフォンデアライエン氏の指導力に影を落としそうだ。


 EU統合に批判的な「EU懐疑派」の一部は同氏に前向きな姿勢も見せている。統合を推進する「親EU」の4大会派で過半数を得られなければ、懐疑派の支持に頼らざるを得ないことも予想される。

3195 チバQ:2019/07/13(土) 22:05:40
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM757QK8M75UHBI04M.html?rm=594
EUトップ、やっと決まっ…てない? 承認、微妙な情勢

有料記事

ブリュッセル=津阪直樹、ベルリン=野島淳

欧州連合(EU)加盟国の首脳が推す行政トップ・欧州委員長の次期候補、ドイツの国防相・フォンデアライエン氏の選考過程をめぐり、欧州議会から不満が噴出している。首脳の意見が対立し、駆け引きと妥協の末の合意となった一方、議会各会派の意向が顧みられなかった。議会は16日にも同氏の承認について採決するが、賛否は伯仲している模様だ。
 フォンデアライエン氏は7人の子どもを持つ元医師で、2005年のメルケル第1次政権から続けて閣僚を務める。女性が欧州委員長になれば、初めてだ。
 同氏はEU首脳会議で指名された翌日の3日、仏ストラスブールの欧州議会に飛び、最大会派の中道右派「欧州人民党」(EPP)の会合であいさつ。記者団に「欧州議会は欧州の民主主義の中心。向こう2週間、各会派と集中的に対話をしたい」と語った。
 欧州委員長の候補はEU首脳会議が決めるが、欧州議会(定数751)で、欠員を除く過半数の375の賛成が必要だ。
 同氏の所属政党が参加するEPP(182議席)と、同氏を推したフランスのマクロン大統領が属する自由主義会派(108議席)だけでは足りず、第2会派の社会民主進歩同盟(S&D、154議席)や緑の党(74議席)の賛成が必要になる。
 だが両会派はフォンデアライエン氏について「突然、候補として現れた」と当惑を示す。それぞれ5月の欧州議会選で、欧州委員長に別の候補を立てていた。
 ��EU首脳会議も当初、選挙結果を尊重し、EPPやS&Dの筆頭候補を委員長にと議論したが、総意とならなかった経緯がある。
 ドイツ前法相の欧州議員(S&D)のバーリー氏は独公共放送に「欧州議会選前に市民に約束したことと違う」と述べるなどドイツ選出のS&D全16議員が反対に回る方針。オランダやフランス、オーストリアなどのS&D議員も同調するとの見方が欧州メディアでは出ている。
 緑の党の党幹部は3日、議会を訪れたフォンデアライエン氏との面会を見送り、承認の条件として、重視する環境政策をのむよう求めている。
 議会承認が得られなければEU首脳会議で再び候補を選び直す必要があり、EUの意思決定の迷走ぶりを改めて印象づけることになる。(ブリュッセル=津阪直樹、ベルリン=野島淳)

3196名無しさん:2019/07/17(水) 16:25:35
https://www.kahoku.co.jp/naigainews/201907/2019071601002713.html
仏環境相辞任、政権に打撃 豪華夕食会報道巡り

フランスのドルジ環境相(ロイター=共同)
拡大写真
 【パリ共同】フランスのドルジ環境相は16日、フィリップ首相に辞意を伝えたと明らかにした。ドルジ氏は国民議会(下院)議長在任中、公金で豪華な夕食会を開いたなどと報じられ、窮地に陥っていた。マクロン政権にとって新たな打撃となりそうだ。
 ドルジ氏はフェイスブックで「自身を擁護するため(閣僚の)職務を冷静かつ効果的に果たすことができない」と辞任の理由を説明した。
 調査報道で知られるフランスのニュースサイト「メディアパルト」は、ドルジ氏が下院議長在任中、夫妻で友人らを公邸に招いて公金で豪華な夕食会を開き、閣僚就任後は多額を費やして官舎を改装していたと報道した。

3197チバQ:2019/07/18(木) 13:12:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000016-jij-eurp
EU、薄氷のトップ人事承認=政策推進へ懸念も
7/18(木) 7:16配信 時事通信
EU、薄氷のトップ人事承認=政策推進へ懸念も
欧州連合(EU)の次期欧州委員長に選出されたドイツのフォンデアライエン国防相=16日、フランス北東部ストラスブール(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会がドイツのフォンデアライエン国防相を次期欧州委員長に選出した。

 ただ、採決では必要な過半数374をわずか9票だけ上回る「薄氷」での承認となった。親EU勢力の一部が反対した一方、賛成に回ったEU懐疑派に助けられた構図で、支持基盤の不安定さは今後5年間の政策推進の足かせとなる懸念もある。

 フォンデアライエン氏は選出後の記者会見で「分断に橋を架け、欧州を結束させたい」と強調。気候変動対策やデジタル化、「法の支配」維持を重点政策に挙げた。基本的には、同じく議会最大会派の中道右派に所属する現職のユンケル氏の路線を踏襲する見通しだ。

 しかし、賛成票は5年前のユンケル氏選出時の422を下回り、安定的多数とされる400にも届かなかった。5月の議会選挙の際に各会派が擁立した委員長候補ではなかった独国防相がEU首脳会議で唐突に指名されたことへの不満などから、親EUの中道左派の一部や環境系会派が反対。中道右派の大幅な議席減も響いた。

 また、今月2日の候補指名から議会採決までの時間が限られたこともあり、フォンデアライエン氏は過半数確保へ、数々の懐柔策を打ち出すことを余儀なくされた。

 委員長選出の手続き改善を議会に約束。議会の立法権限を強める方針も示した。さらに、中道左派などの支持を得るためにEUの最低賃金創設や温暖化対策の目標引き上げも表明。結果として辛うじて否決は免れた。

 フォンデアライエン氏は「2週間で親EUの多数派を築けた。しっかりとした土台だ」と誇っているが、EU懐疑派のイタリア連立政権の一角「五つ星運動」や、「法の支配」逸脱が問題視されるポーランドの与党に所属する議員らの賛成票も寄与したとみられ、こうした勢力に厳しい対応を取りにくくなるとの見方もある。

3198チバQ:2019/07/18(木) 13:14:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000546-san-int
欧州委員長人事、薄氷の承認 わずか9票差、求心力に影
7/17(水) 17:54配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)欧州議会で次期欧州委員長にドイツのフォンデアライエン国防相が16日承認され、EUは秋の新体制移行を本格化させる。ただ、必要票を9票上回ったのみの薄氷の承認は新委員長の組織運営に対する求心力に影も落としており、巨大機構をまとめ上げる手腕が問われる。

 16日夕、欧州議会で承認の結果が発表されると、フォンデアライエン氏は胸に手をあて大きな安堵を見せた。見通せなかった承認の可否に対する不安感の大きさをうかがわせた。

 同氏を指名した加盟国首脳からは祝意が相次いだ。出身国ドイツのメルケル首相は約50年ぶりの自国出身の欧州委員長誕生に「協力するのが楽しみ」と表明。独メディアによると、国防相の後任に自身の保守系与党のクランプカレンバウアー党首の起用も決めた。

 だが、手放しで喜べる結果ではない。賛成票は383票で5年前のユンケル現欧州委員長の422票と比べ大幅に減少。賛成に回ったEU懐疑派政党は「われわれの票なしで承認はできなかった」(ポーランド出身議員)とし、僅差の承認は「(委員長の)正当性に疑問を生む」(欧州メディア)との見方も上がる。

 今回の人選がこじれた背景にあるのは加盟国でつくるEU首脳会議と、直接民意を反映する唯一の機関として影響力を増す欧州議会の主導権争いだ。5月の議会選で2大会派は後退したが、親EU派は議席の約3分の2を確保。そのため親EU各会派が擁立した候補から指名しなかった不満が最後までくすぶった。

 かつて追認機関でしかなかった欧州議会を軽視したEU運営はもはや立ち行かない。フォンデアライエン氏は議会の立法権限強化など、各会派の意向を踏まえた政策の推進を訴えて理解を得たが、独誌シュピーゲルは「重要なのは何を行うかだ」と指摘。その実行の重要性を唱えた。

3199チバQ:2019/07/20(土) 00:56:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000000-maiall-int
<欧州ニュースアラカルト>難産だったEUトップ人事 マクロン大統領が「キングメーカー」となるまで
7/19(金) 16:37配信 毎日新聞
<欧州ニュースアラカルト>難産だったEUトップ人事 マクロン大統領が「キングメーカー」となるまで
欧州議会で僅差で承認され、ほっとした表情を浮かべるフォンデアライエン氏=仏ストラスブールで16日、AP
 欧州連合(EU)に初の女性欧州委員長が誕生することになった。欧州議会は16日、秋に交代するユンケル欧州委員長の後任に、ドイツ前国防相のフォンデアライエン氏をあてる人事を承認した。しかし、議会の3分の2を占める親EU派は割れ、必要な半数をわずか9票上回る僅差での選出だった。EUトップ人事はなぜこじれたのか。

 ◇葬り去られた「筆頭候補制」

 「賛成383票、反対327票、棄権22票」。16日午後7時半、仏ストラスブールにある欧州議会で投票結果が発表されると、フォンデアライエン氏は右手を胸にあてて安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 欧州委員長はEUの法律や予算の提案権限を握る行政執行機関のトップで、EUで最も重要なポストの一つだ。その重責から、歴代の委員長は加盟国の首脳や閣僚を務めた経験豊富な政治家が務めてきた。5年に1度の欧州議会選の結果をふまえてEU首脳会議が選んだ候補を、欧州議会が多数決で選出する。

 今年5月に行われた欧州議会選挙で、主要会派はそれぞれ欧州委員長に推薦する「筆頭候補」を指名して戦った。欧州議会では主張の近い加盟国の政党同士が国の壁を超えて会派を構成する。筆頭候補たちは「自分が欧州委員長になったならば……」とアピールして欧州各国を飛び回った。筆頭候補を集めた大規模な討論会も何度か実施され、EUの将来像や優先課題について激論を交わした。

 ところが、フォンデアライエン氏はどの会派の筆頭候補でもなかった。議会の承認が危ぶまれた理由の一つはこの点にある。筆頭候補を立てたキャンペーンが無駄になったのだから、「議会軽視」との批判を招くのは当然のことだった。

 一方で、筆頭候補制が茶番に終わる可能性は早くから想定されていた。フランスのマクロン大統領による強い反対があったためだ。今回の選挙では中道右派・中道左派の2大会派体制が崩れ、過半数には少なくとも三つの会派の協力が必要になった。マクロン氏は自身が率いる新党が加わるリベラル勢力が第3会派となったことで、人事のキャスチングボートを握っていた。

 ◇独仏の対立と「すしディール」

 欧州議会選後に本格化した委員長選びは当初、ドイツとフランスの対立が表面化した。

 選挙では、中道右派の欧州人民党(EPP)が議席を大きく減らしつつも最大会派にとどまった。EPPの筆頭候補はドイツ出身のウェーバー欧州議員(46)。メルケル政権を支える保守系与党・キリスト教社会同盟に属し、04年から欧州議員を務める中堅の政治家だ。利害関係が複雑な欧州議会内部での調整能力が評価され、メルケル氏らの支援を受けてEPPの筆頭候補に選ばれた。

 しかし、ウェーバー氏には「経験不足」という決定的な弱点があった。キャリアの大半を欧州議会で過ごしたゆえに自国で閣僚を務めたことがなく、選挙直前の世論調査ではドイツ国内ですらその存在を知られていないことが露呈した。英国が抜けた後のEUを束ね、米露中など大国と向き合うEUトップとして不安視する声は身内からも漏れていた。

 6月20日午後。ブリュッセルに集まった28加盟国の首脳は、翌日未明まで人事を巡る協議を続けたが、ウェーバー氏の委員長指名に必要な支持は得られなかった。メルケル氏はウェーバー氏の擁護を続ける中、マクロン氏は「経験」と「信頼性」に劣るとして反対を貫いた。

 対立する独仏は、翌週に大阪で開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議の舞台裏で手を握る。招待国として参加したスペイン、オランダ両首脳と共に、議会第2会派の欧州社会・進歩連盟(S&D、中道左派)の筆頭候補だったティメルマンス欧州委員会第1副委員長(58)を推すことを決めた。ティメルマンス氏はオランダ元外相で、欧州委員会では基本権や規制を担当する副委員長としてユンケル体制を支えてきた。元外交官としてモスクワ駐在経験もあり、ロシア情勢にも通じる。キャリアは申し分ない。議会の政治会派のバランスを保ち、筆頭候補制の体裁を守る次善の策だった。ウェーバー氏は欧州議長で処遇することが検討された。欧州メディアはこれを「すしディール」と呼んだ。

3200名無しさん:2019/07/20(土) 00:57:00
 ◇密室への回帰と「白い煙」

 大阪G20首脳会議が閉幕した翌30日夜、28人のEU加盟国首脳は再びブリュッセルに集まった。開会前から雰囲気は穏やかではなかった。独仏主導の「すしディール」は中・東欧諸国の強い反発を招いていた。特に強権政治を進めるハンガリーとポーランドにとって、「法の支配」の違反を非難する現職副委員長のティメルマンス氏は、確執が続く“天敵”。両国にチェコとスロバキアを加えた「ビシェグラード4」(V4)は、「ティメルマンス氏は東西の分断を招く」などと結束して徹底抗戦する構えをみせた。イタリアもポピュリズム政権の一翼を担う右派政党「同盟」が反ティメルマンスの動きに加勢した。

 メルケル氏は、EPP内の異論を抑え込めなかった。同会派に属する政党が政権与党を担う加盟国は9カ国(当時)。その一つであるアイルランドのバラッカー首相は「EPPの大部分の首脳は簡単にウェーバー氏をあきらめるべきではないと考えている」と嫌悪感をあらわにし、メルケル氏の求心力低下を印象付けた。

 首脳会議は調整のため複数の個別会談を挟みながら夜を徹したが折り合えず、議長のトゥスクEU大統領は翌7月1日正午過ぎに中断を決めた。

 マクロン氏がメルケル氏にフォンデアライエン氏を委員長候補に提案したのはこの日の午後だった。フォンデアライエン氏はEPPに加わるドイツ最大与党・キリスト教民主同盟(CDU)に所属し、05年のメルケル第1次政権から続けて閣僚を務める。EUの要職候補に名前が挙がる人物だったが、欧州委員長候補として有力視する報道は皆無だった。しかし、仏紙ルモンド(3日付)によると、マクロン、メルケル両氏の間では1年ほど前に非公式な会話の中で彼女の名前が挙がっていたという。英語とフランス語にも堪能な国際派で、ドイツ初の女性国防相として欧州政界での知名度は高い。EUトップとしての資質は十分に満たしていた。

 首脳会議は2日午後に再開された。プレスルームの報道記者はローマ法王を選出する「コンクラーベ」(法王選挙会)に重ねて結果を待ち続けた。コンクラーベは、枢機卿たちが集うシスティーナ礼拝堂の煙突から出る煙の色で投票結果を知らせる。新法王が選出されたら白い煙、決まらなければ黒い煙だ。これをEU人事に例えるのは、密室での不透明な選出過程に皮肉が込められているのは言うまでもない。

 煙突の代わりにツイッターで「白い煙」が上がったのは2日午後7時すぎ。トゥスクEU大統領が、自らのアカウントで欧州委員長を含む四つのポストについて首脳間で合意したと速報した。

3201チバQ:2019/07/20(土) 00:57:29
 ◇勝者はマクロン大統領

 「5年前は(主要人事の)決定までに3カ月かかったが、一部の首脳が反対した。今回は3日。しかも反対はいなかった」。延べ48時間に及んだマラソン協議を終えて記者会見したトゥスク氏は安堵の表情を浮かべた。

 フォンデアライエン氏を軸とする人事案は曲折を経て全会一致でまとまったが、ドイツだけは投票を棄権した。メルケル氏が、筆頭候補制を重視する連立相手のドイツ社会民主党に配慮した結果だった。

 ウェーバー氏の擁立失敗、「すしディール」の頓挫とメンツをつぶされたメルケル氏だったが、内政面からは違った評価もできるようだ。一時はポスト・メルケルの候補に名前が挙がったフォンデアライエン氏だが、「最も無力な閣僚」(社会民主党のシュルツ前党首)などという批判も強かった。自らの右腕として政権を支えてきてくれたものの人気が低迷する彼女をブリュッセルに送り込むことで、体よく内閣から外そうという思惑ではないか。そのように人事を読み解く解説が独メディアにはあった。

 メルケル氏は欧州議会でフォンデアライエン氏が選出された直後、「長い時間を共にした閣僚を失ったが、ブリュッセル(EU)に新たなパートナーを得た」との声明を発表。国防相の後任には、首相の後継最有力と目される与党CDUのクランプカレンバウアー党首をあてた。

 一方の勝者は「キングメーカー」の役割を果たしたマクロン大統領だった。欧州委員長ポストをドイツに譲ったが、欧州中央銀行(ECB)総裁候補に自国出身のラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事(63)を据え、EU大統領には同じリベラル系会派からベルギーのミシェル首相(43)を送り込んだ。EUの三つの高位ポストを女性と若手で埋め、マクロン氏が掲げる「欧州再生」を内外に印象付けることに成功した。付け加えると、3人はいずれもフランス語話者である。英国が離脱した後のEUでは作業言語の一つとして英語は残るが、母語の復権に期待感を抱く仏外交関係者は少なくない。

 中・東欧諸国はどうか。ティメルマンス氏の欧州委員長就任を狙い通り阻止し、「V4は連帯してEUの方向性に影響力を示すことができた」(ハンガリー首相報道官)と勝利宣言した。しかし、独仏枢軸によって提案されたフォンデアライエン氏はEUの熱心な擁護者で、保守系だが同性婚を容認するリベラル寄りの価値観を持ち合わせる。EUに懐疑的な立場を取るハンガリーやポーランドからすれば理想的な候補とは言い難い。ティメルマンス氏も副委員長にとどまる見通しで、東西EU間の溝が埋まる気配はない。

 欧州委員長選出の流れをまとめた。

 Q 欧州委員長は、誰がどのように選ぶのか?

 A EU基本条約は、加盟国の首脳で構成する欧州理事会(EU首脳会議)が欧州議会選挙の結果を「考慮」して提案した委員長候補を、欧州議会が多数決で選出すると定める。これに従い前回2014年に導入されたのが「筆頭候補制」。欧州議会選で最大勢力となった政治会派が指名する人物(筆頭候補)を委員長に選ぶ仕組みだ。加盟国の首脳による密室の話し合いで選んできた慣行を変え、EUの「顔」選びに民意を反映させて選挙への関心を高める狙いがあった。

 Q フォンデアライエン氏は筆頭候補ではなかった。筆頭候補制が無視される結果となったが、問題はないのか?

 A 筆頭候補制は、議会選の結果を「考慮」するとのEU基本条約に沿ったルールとして導入されたものだが、条文で明記されていない。このため、欧州理事会は「筆頭候補が自動的に委員長候補に選ばれるわけではない」と解釈してきた。今回の人事は、筆頭候補制を巡る欧州理事会と欧州議会というEU機関内の対立を招いた。手続きの維持を訴えてきた現職のユンケル欧州委員長は「私が筆頭候補制で選ばれた最初で最後の委員長になった」と愚痴っている。

 Q フォンデアライエン氏はかろうじて選出された。何を意味するのか?

 A 最終的に支持を表明した親EUの主流3会派の合計は444議席。だが実際に獲得したのは383票だった。「密室選考」に反発が強かった中道左派票を取り込むために掲げたフォンデアライエン氏の公約が、身内の中道右派の離反を招いた可能性がある。投票は無記名の秘密投票だったが、欧州メディアによれば、イタリアやポーランドでは政権与党の意向を受けてEU懐疑派議員たちが賛成票を投じた。これらの勢力の動向が勝敗を分けたとすれば、「見返り」を求める動きが組織運営の足かせとなる局面が訪れるだろう。【八田浩輔】

3202チバQ:2019/07/24(水) 09:38:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-35140303-cnn-int
英保守党の新党首にジョンソン前外相 首相就任へ
7/23(火) 20:51配信 CNN.co.jp
(CNN) 英国の与党・保守党の党首選で23日、欧州連合(EU)離脱強硬派のボリス・ジョンソン前外相が選出された。

党首選ではジョンソン氏とハント外相が決選投票に臨んだ。ジョンソン氏が9万2153票を獲得し、ハント氏の4万6656票を大幅に上回って選出された。

ジョンソン氏は24日、辞任するメイ首相の後任に就く。勝利演説では「選挙戦は終わり、仕事が始まる」と述べた。

3203名無しさん:2019/07/24(水) 09:45:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000586-san-int
ジョンソン氏、大差で党首に 英保守党 強硬離脱派、きょう首相に
7/23(火) 20:55配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英与党・保守党は23日、欧州連合(EU)からの離脱問題で引責したメイ首相の後任として、新党首にボリス・ジョンソン前外相(55)を選出した。ジョンソン氏は24日、エリザベス女王の任命を受けて新首相に就く見通しだ。ジョンソン氏は「強硬離脱派」の代表格で、EUと合意した期限である10月末に離脱を実現すると公約している。

 新党首は、英国各地の党員が郵便で行う決選投票で選ばれた。ジョンソン氏は約9万2千票を獲得し、約4万6千票のハント外相(52)を大きく引き離した。投票資格がある党員は約16万人だった。

 英国が国民投票でEU離脱を決めてから3年余り。党員の大半は離脱問題の膠着(こうちゃく)で国民の信頼を失うことを危惧しており、ジョンソン氏に支持が集まった。ジョンソン氏は選出後の演説で「10月末に離脱を実現し、国を一つにする」と訴えた。

 メイ氏は6月7日、離脱に道筋をつけられなかった責任をとり、党首を辞任した。党首選には、ジョンソン氏を含む10人が出馬していた。下院第1党は保守党であるため、ジョンソン新党首は自動的に英国の首相となる。

3204チバQ:2019/07/25(木) 13:15:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000596-san-eurp
庶民派で人気も失言癖 ジョンソン氏 「強硬離脱派」計算高さも
7/24(水) 20:46配信 産経新聞
 英与党・保守党の党首となったジョンソン前外相は、庶民的な言動で国民的な人気を集める半面、失言や過激な発言で物議を醸してきた。欧州連合(EU)離脱派の顔として知られるが、首相の座を狙うために「強硬離脱派」を選んだ計算高い一面も指摘されている。

 ボサボサの金髪で身なりを構わず、リュックサックを背負って自転車で通勤する。名門中等教育機関イートン校からオックスフォード大に進学したエリートでありながら、庶民的に振る舞うことが人気の秘訣(ひけつ)だ。

 冗談を交えた演説にも定評がある。「彼は政治家というよりエンターテイナーだ。聴衆を絶えず笑わせ、飽きさせない」とコベントリー大のマット・クオートラップ教授は話す。

 問題は失言癖だ。2018年8月、イスラム教徒の女性が全身を覆い隠す衣装「ブルカ」について、英紙のコラムで「銀行強盗や郵便ポストのようだ」と書いた。自宅前に殺到した報道陣に自ら笑顔で紅茶を振る舞い、批判をかわした。

 オバマ前米大統領について、「ケニア人の血が入っており、反英感情がある」と述べたこともある。EU離脱の是非を問うた16年6月の国民投票に向け、オバマ氏が「残留」を呼びかけたのを受けた発言だった。

 失言で批判を浴びる一方、党内では「確実に票を取れる議員」と一目置かれてきた。ジョンソン氏は、最大野党・労働党の地盤とされるロンドンで選挙を勝ち抜き、08〜16年に2期連続で市長を務めた。

 BBC放送によると、市長時代には、英国がEU加盟国として受ける恩恵を評価していた。離脱を強く訴えたのは16年の国民投票からだ。EU残留派のキャメロン前首相を追い落とし、有権者や党員に自身を印象づける思惑だったとみられる。(ロンドン 板東和正)

3205チバQ:2019/07/26(金) 10:37:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000015-jij-eurp
国民投票時の布陣再現=主要閣僚にEU離脱派-英ジョンソン内閣
7/26(金) 7:20配信 時事通信
国民投票時の布陣再現=主要閣僚にEU離脱派-英ジョンソン内閣
英国のジョンソン新政権で外相に抜てきされたラーブ氏=24日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は24日に発足させた新内閣人事で、主要閣僚を多くの盟友・側近で固めた。

 2016年の欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票で、ジョンソン氏と並ぶ離脱派の顔だったゴーブ環境相を実質ナンバー2の国務相に起用。当時の離脱派キャンペーンの布陣を再現し、10月末に迫るEU離脱を何としても実現する構えだ。

 国民投票では、ジョンソン氏とゴーブ氏の二枚看板で離脱派を勝利に導いた。しかし、直後の与党・保守党党首選で、立候補を目指すジョンソン氏を支えていたゴーブ氏が突然裏切って自ら出馬。後ろ盾を失ったジョンソン氏は辞退に追い込まれた経緯もある。

 今回はこの「遺恨」を乗り越えてコンビを復活させた。外相に抜てきしたラーブ前EU離脱担当相、内相に充てたパテル元国際開発相らも当時行動を共にした側近たちだ。

 さらに、国民投票で離脱派の参謀だった政治顧問ドミニク・カミングス氏を首相官邸の上級顧問に起用。カミングス氏は政治家ではないが、交流サイト(SNS)で集めた個人情報を活用するなどのキャンペーン戦略を描いた中心人物として知られる。

 ジョンソン氏は24日の演説で「10月31日にEUを離脱する。問答無用だ」と強調した。ただ、党内穏健派の有力者が閣外に去る中で、予想外の勝利だった国民投票の「奇跡」を再現できるかは見通せない。

3206チバQ:2019/07/26(金) 15:24:58
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072600713&amp;g=int
スペイン政局、混乱続く=連立交渉失敗なら再選挙
2019年07月26日14時30分


25日、マドリードのスペイン議会で、うつむくサンチェス首相(AFP時事)

 【パリ時事】スペイン下院(定数350)は25日、4月の総選挙で第1党となったものの過半数の議席に届かなかった中道左派・社会労働党を率いるサンチェス首相の2回目の信任投票を行い、反対多数で再び否決した。サンチェス氏は9月下旬まで連立交渉を行うが、まとまらなければ11月にやり直し総選挙が行われる。スペイン政局の混乱はしばらく続きそうだ。
 サンチェス氏は、社会労働党の獲得議席が123議席にとどまった4月の総選挙後、新政権樹立を目指して急進左派ポデモスや、北東部カタルーニャ自治州の独立を求める小党などとの連携を模索してきた。

25日、マドリードのスペイン議会で、険しい表情を見せる急進左派ポデモスのイグレシアス党首(AFP時事)

 しかし、サンチェス氏は、ポデモスのイグレシアス党首からの閣僚ポスト要求を拒否。連立協議は難航し、合意には至らなかった。サンチェス氏は25日の再投票前、イグレシアス氏が「政府をコントロールするために入閣しようとした」と批判した。

3207チバQ:2019/07/26(金) 20:25:18
https://www.asahi.com/articles/ASM7R5FLLM7RUHBI02T.html
英の次期首相、ジョンソン前外相に EU早期離脱を重視
有料記事

ロンドン=下司佳代子 2019年7月23日20時15分
 英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる混乱の責任を取り、辞任するメイ首相の後任を選ぶ与党・保守党の党首選で、23日、ボリス・ジョンソン前外相(55)が新党首に選ばれた。24日、新首相に就く。

 EUからの早期離脱を最優先する同氏と、悪影響を抑えるために離脱の延期も容認するジェレミー・ハント外相(52)の2候補が、約16万人の一般党員による決選投票に臨んでいた。9万2153票を獲得したジョンソン氏が、4万6656票のハント氏を上回った。

 ジョンソン氏はEUと再交渉し、一度合意した離脱条件より英国に有利な内容を引き出すとしつつ、それができなくても10月末には離脱すると主張。離脱を決めた国民投票から3年たっても英議会が合意に至らず、いまだ離脱できないことへの党員のいらだちが追い風となり、下院議員による予備投票から終始、優勢に選挙戦を進めた。

 ただ、EU側は再三、再交渉の可能性を否定してきた。英議会で保守党の議席は単独過半数に届いておらず、多数派は親EU議員が占める。ジョンソン氏の「合意なき離脱」を阻止しようとする議会側との激しい対決が予想される。

 メイ氏は24日、下院で最後の…

3208チバQ:2019/07/26(金) 20:25:52
https://www.afpbb.com/articles/-/3236781
ジョンソン新首相、EU離脱に向け新内閣 閣僚の大半入れ替え
2019年7月25日 6:36 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
【7月25日 AFP】新英首相に就任したボリス・ジョンソン(Boris Johnson)氏は24日、閣僚の大半を入れ替え、主要ポストに英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)強硬派を置く新内閣を発表した。

 ジョンソン氏は、ブレグジットを10月31日までに実現させるため、EU側との新たな合意を取り付けるか、それが不可能ならば合意なしで離脱すると宣言。その直後に主要閣僚の交代を発表し、ブレグジットをめぐる新たな方向性を示した。

 ジョンソン氏はまず、財務相にパキスタン移民の両親を持つサジド・ジャビド(Sajid Javid)内相を指名。前任のフィリップ・ハモンド(Philip Hammond)氏は、「合意なき離脱」も辞さないとするジョンソン氏の方針を繰り返し批判し、合意なき離脱は経済に深刻な打撃をもたらすと警告。ジョンソン首相就任の数時間前に辞任していた。

 外相には、ジェレミー・ハント(Jeremy Hunt)氏に代わりブレグジット強硬派のドミニク・ラーブ(Dominic Raab)氏が指名された。ラーブ氏はテリーザ・メイ(Theresa May)政権でジョンソン氏と共に閣僚を務めていたが、両者はいずれもメイ氏のブレグジット方針をめぐり辞任していた。

 内相はブレグジット賛成派の急先鋒(せんぽう)であるプリティ・パテル(Priti Patel)氏が指名された。同氏は国際開発相を務めていた2017年、休暇でイスラエルを訪れた際に同国高官らと非公式の会談を行い、辞任に追い込まれていた。(c)AFP/Alice RITCHIE and Robin MILLARD

3209チバQ:2019/07/26(金) 20:26:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072400662&amp;g=int
「落第記者」から宰相に=ジョンソン新英首相
2019年07月25日07時11分


事務所を出るボリス・ジョンソン氏=23日、ロンドン(AFP時事)

 名門私立イートン校からオックスフォード大という輝かしいエリートコースを歩みながら、何度も道を踏み外してきた。型破りな言動で大衆的な人気を集め、戦後最大の難局にある英国のかじ取りを託されたボリス・ジョンソン氏。しかし、見習いの新聞記者として大学卒業後に就職した高級紙タイムズでは、記事で発言をねじ曲げて報じ、わずか1年でクビになった。

 タイムズ解雇後に就職したデーリー・テレグラフ紙ではブリュッセル特派員となった。欧州連合(EU)の前身組織に批判的な記事を連発し、一躍スター記者に。ただ、この時も事実を面白おかしく脚色した記事が多かったとされる。
 2001年に保守党の下院議員となってからも、毀誉褒貶(きよほうへん)の激しさは変わらなかった。野党だった04年には「影の芸術相」に抜てきされたが、大衆紙に不倫を報じられ、当時のハワード党首に虚偽の内容を報告。結局、うそがばれて更迭された。
 08〜16年は、ロンドン市長に転じた。並行して15年から下院議員に復帰している。
 奔放な女性関係でも知られる。2度の結婚歴があり、2番目の妻とは4子をもうけた。しかし、複数の不倫関係を報じられ、婚外子の存在も指摘される。昨年妻に愛想を尽かされたが、現在の交際相手のキャリー・シモンズさんとも党首選の最中に自宅で大げんかを繰り広げ、近隣住民に警察を呼ばれる騒ぎとなった。
 極め付きは16年のEU離脱の是非を問う国民投票だ。「英国は毎週3億5000万ポンド(約470億円)をEUに支払っている」と訴え、社会保障に充てるよう要求。離脱派の勢いに火を付けたが、これも事実と異なる数字だったとして裁判を起こされた。不起訴処分が決まったのは党首選のさなかだった。

3210チバQ:2019/07/26(金) 20:26:45
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201907/CK2019072602000144.html
「英米第一主義」予測不能? 「英のトランプ」ジョンソン首相就任

2019年7月26日 朝刊


 【ロンドン=沢田千秋】英国の首相に就いたジョンソン氏は、欧州連合(EU)を敵視し、自国の復権を唱える姿勢から「英国のトランプ」と表される。アングロサクソン系の英米同盟は、大西洋を挟んで「特別な関係」とされてきた。自国第一主義でつながる両首脳の蜜月は、国際情勢にどう影響するのか。

 「ボリス・ジョンソンの新首相就任おめでとう。彼は偉大になる」。トランプ米大統領はジョンソン氏の党首選勝利の直後、ツイッターに投稿した。英紙テレグラフによると、公式な二人の出会いは、ジョンソン氏が外相だった二〇一七年九月の国連総会。以来、親交を温めた。

 昨年六月、ジョンソン氏が「トランプ氏は狂気の中に方法論がある。EU離脱を担うと想像したら、むちゃくちゃでも、どうにか結果を出しそうだ」と話す録音が流出。トランプ氏も今年五月、英紙サンで、メイ前首相の離脱方針を批判し「ボリスはとてもいい。彼はすばらしい。彼が好きだ。ずっと好きだった」と「告白」している。

 王立国際問題研究所(ロンドン)のレズリー・ビンジャムリ氏(米国研究)は、二人の共通点を「グローバリズム、多文化主義に取り残されたと感じる人々や国粋主義者の感情に訴えかけ、国家の再団結を呼び掛けている点」と話す。

 さらに「二人は旧来の慣習への軽蔑と社会規範の軽視という意識を共有し、自分たちの台本に従う」と評論。「緻密で粘り強い交渉も無価値とみなしているため、彼らの行動は予測不能。(英米との)外交は厳しいものになる」とみる。

 国家主義の復権を呼び掛ける両首脳とEUとの対立は深化が予測されるが、一枚岩ではない。今月、英国とイラン双方が、相手国の石油タンカーを拿捕(だほ)したことについて、ジョンソン氏は党首選の最中「イランは容易に交渉できる国ではないが、問題は外交によって解決されるべきだ。米国が軍事行動に出たら支持するか、答えはノーだ」と明言した。

 ビンジャムリ氏は「ジョンソン氏はイートン校を出て教養があるエリート。わざと、ぞんざいな振る舞いをするが、トランプ氏のような反グローバリストではない。英国の国際社会での役割について現実を見ている」と分析。ジョンソン氏が無条件でトランプ氏に追従する可能性は否定した。

3211とはずがたり:2019/07/29(月) 11:10:50
ルド2019年7月29日 / 10:48 / 22分前更新
EU、合意なきブレグジットへの準備を急ぐ必要=英産業連盟
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/eu-brexit-idJPKCN1UO03S?feedType=RSS&amp;feedName=special20

[ロンドン 28日 ロイター] - 英産業連盟(CBI)は28日に出した報告書で、英国が合意のないまま欧州連合(EU)を離脱する事態への備えはEUが英国に比べて「多少」後れを取っていると指摘。この結果、英企業が不利な立場に置かれ、今後の通商協議で英国の交渉力が弱まる可能性があるとした。

報告書は「EUと英国の異なるアプローチが不均衡を生み出しており、EUのモノとサービスの英国向け輸出は、英国のモノとサービスの対EU輸出よりも市場にアクセスしやすくなるだろう」との見通しを示した。その上で「ビジネス的な観点では、英国はより責任あるアプローチを取ってきた。しかし同時に、将来的なEUとの交渉で相対的に弱い立場に自国を置いた」とした。

ADVERTISEMENT

3212とはずがたり:2019/07/30(火) 18:00:51
若者は所得税ゼロ、ポーランドが奇策 170万人流出で
https://www.asahi.com/articles/ASM7W01L0M7VUHBI03M.html?ref=tw_asahi
ベルリン=野島淳 2019年7月30日09時00分

 若者よ、出て行かないで――。ポーランド政府は8月1日から、26歳未満の就業者を対象に所得税を免除する。給与や就業機会など、より良い条件を求めて国を去る若者が多いことから、少しでも食い止めるとともに、国外にいる若者を呼び戻そうとの考えだ。

 現地報道などによると、自営業者を除く26歳未満の就業者で、年間の総所得が8万5千ズロチ(約240万円)までであれば、18%の個人所得税を免除する。対象者は約200万人。

 ポーランドでは2004年の欧州連合(EU)加盟以来、約170万人が他の加盟国へ移り住んだという。ここ数年、3〜5%の安定した経済成長を続けており、熟練労働者の不足が懸念されている。

 若者の所得税免除は5月の欧州…

残り:293文字/全文:590文字

3213チバQ:2019/08/09(金) 17:41:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080900254&amp;g=int
前倒し解散総選挙要求=連立政権内の対立激化-伊副首相
2019年08月09日08時37分

 【パリ時事】イタリアの右派政党「同盟」を率いるサルビーニ副首相は8日、連立政権を組む新興政党「五つ星運動」との対立が激化していることを受け、コンテ首相に早期の解散総選挙実施を要求したと表明した。ANSA通信が報じた。
 サルビーニ氏は声明で「連立政権はもはや存在しない」と指摘。「すぐ有権者に発言の機会を与えよう」と主張した。
 これに対しコンテ首相も8日、声明を発表し、「政治危機に対処する手順を指示するのは副首相ではない」とサルビーニ氏を批判。同氏が総選挙実施の正当性を国民に説明すべきだと述べた。

3214チバQ:2019/08/09(金) 21:47:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000583-san-eurp
イタリア副首相、総選挙前倒しを要請 連立2与党の対立激化で
8/9(金) 20:06配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】イタリアのサルビーニ副首相兼内相は8日、自身が率いる右派「同盟」と左派「五つ星運動」の関係修復は不可能だとして、「有権者に迅速に選択肢を与えるべきだ」と表明し、コンテ首相に議会の解散と総選挙の実施前倒しを求めた。連立2与党の亀裂が一段と鮮明になってきた。

 イタリアでは昨年3月の総選挙後、第1党になった五つ星が同盟とともに政権を樹立。だが、財政などさまざまな重要政策で衝突を繰り返してきた。最近では伊北部と仏南部を結ぶ高速鉄道の建設に五つ星が反対し、対立が深まっていた。

 ロイター通信などによると、サルビーニ氏は休会中の議会を招集し、政権に対する信任投票を実施する必要性に言及した。一方、コンテ氏は議会解散権を持つマッタレッラ大統領とも協議。「政治危機への手順を指示するのはサルビーニ氏ではない」とし、サルビーニ氏に政権を放棄する理由を明確にするよう求めた。

 五つ星を率いるディマイオ副首相は「覚悟はできている」と述べ、選挙前倒しを辞さない構えを見せた。一方、来年の予算編成などを控える時期でもあり、大統領は現時点の総選挙に慎重との見方も伝えられる。

3215チバQ:2019/08/12(月) 13:34:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000555-san-int
所得税なし、子供3人で多額補助 東欧、若手確保に優遇次々
8/9(金) 16:52配信 産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】東欧諸国が国の将来を担う若者の確保のため、財政上の優遇策に次々と乗り出した。ポーランドは若者に対して所得税を免除し、ハンガリーは3人目の子供を産んだ夫婦に多額の補助金を出す制度を導入。背景には若者がよりよい条件の欧州諸国に流れ、労働力が不足している事情がある。

 ポーランドの所得税免除は1日に施行された。対象は26歳未満で、年間所得が約8万5千ズロチ(約235万円)未満なら課税されない。この非課税の上限額は国内平均所得(約6万ズロチ)を上回る水準で、対象者は200万人に上るとみられる。

 ポーランドでは2004年の欧州連合(EU)加盟以降の15年間で、首都ワルシャワの人口に匹敵する約150万人が国を離れ、他のEU加盟国に移ったという。モラウィエツキ首相は「さらなる損失を防ぐ」と述べ、若者を国内に引き留めたい考えを示す。

 EU内では加盟国の国民は仕事や勉強のため、自由に他の加盟国に移住することができる。このため東欧では、多くの若者が給与面などよりよい就労条件を求め、英国やドイツなどに流出することが問題化し、対処が求められていた。

 現地の報道では、クロアチア政府もポーランド同様に若者に対する所得税免税の導入を目指している。

 ハンガリーでは7月、家族支援として新たな補助金制度を開始。利子や使途の制限なしで1千万フォリント(約360万円)を融資し、3人目の子供をもうければ返済が不要となる仕組みで、1カ月間で数千世帯が申請したという。

 ただ、いずれの政策も財政負担となる一方、その効果を疑問視する声は少なくない。ポーランドとハンガリーはそれぞれ10月に総選挙と地方選挙も控え、政権による支持固めの「バラマキ」との懐疑的な見方もくすぶっている。

3216チバQ:2019/08/12(月) 17:33:56
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201908/CK2019081002000132.html
伊連立政権 崩壊の危機 同盟が不信任案 10月にも総選挙か

2019年8月10日 朝刊


 【パリ=竹田佳彦】イタリアの極右政党「同盟」を率いるサルビーニ副首相兼内相は八日、連立政権を組むポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」との対立激化で関係の修復が不可能になったとして、早期の解散総選挙を求める声明を発表した。早ければ十月中旬にも総選挙を実施する可能性がある。

 サルビーニ氏は声明で「反対ばかりの勢力と動いても無駄だ。国民は確実性と、機能する政府を求めている」と強調。同盟は九日、五つ星に近いとされるコンテ首相への不信任案を提出し、夏季休会中の国会招集を求めた。伊上院は十二日に対応を協議する。

 世論調査によると同盟の支持率は40%近く、選挙になれば第一党になる可能性が高い。選挙運動を開始したサルビーニ氏は「国民が力を与えてくれれば、首相になる」と野心を見せた。

 一方、コンテ氏は「政治的危機をもたらすのは内相の仕事ではない」と批判。五つ星党首のディマイオ副首相も「自分の利益ばかり考えている」と述べた。

 税制改革や難民対策で対立してきた両党の関係は、伊トリノと仏リヨンを結ぶ高速鉄道計画でその亀裂が決定的になった。伊北部に支持基盤がある同盟は計画の推進を求めたが、環境派の議員が多い五つ星は反対の動議を提出して強硬に抵抗。結局、七日の上院で動議は反対多数で否決され、事業継続が決まった。

 ただ、総選挙が想定される十月中旬は二〇二〇年予算の編成時期にあたり、解散権を持つマッタレッラ大統領は消極的とされる。政治コンサルのウォルファンゴ・ピッコリ氏は、ロイター通信に「年内の解散総選挙につながる公算は小さい。内閣改造で落ち着く可能性が高い」との見方を示した。

 連立政権は一八年三月の総選挙を受けて発足。単独過半数を得る勢力がなく、得票率が32%の五つ星と17%の同盟が組んだが、今年五月の欧州議会選挙で立場が逆転。同盟は得票率が34%に上がったのに対し、五つ星は17%と低迷した。

3217チバQ:2019/08/19(月) 18:12:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000532-san-int
選挙急ぐサルビーニ内相に逆風 イタリア、不信任案採決先延ばし 
8/14(水) 17:30配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】イタリアで総選挙の前倒し実施を目指すサルビーニ副首相兼内相が13日、「逆風」で譲歩を迫られた。上院でコンテ政権に対する不信任案の14日採決を要求したが、第1与党「五つ星運動」や最大野党「民主党」の抵抗で、審議は来週に先延ばしが決まった。

 不信任案は9日、サルビーニ氏が提出した。同氏が率いる第2与党「同盟」が不法移民排除で人気を集め、支持率が37%に高まる中、総選挙実施で同盟主導の右派政権発足を狙った。同盟と五つ星の連立政権は昨年6月に発足したが、税制や公共事業など基幹政策で対立してきた。コンテ首相は両党に属していないが、五つ星に近い。

 上院では13日、不信任案の早期採決に、同盟のほかベルルスコーニ元首相の中道右派「フォルツァ・イタリア」と極右政党が賛成したが、過半数に満たなかった。採決は20日以降に行われることになったが、民主党が五つ星に同調する方針を示したことで、不信任案の成立に不透明感が出てきた。

 五つ星のディマイオ副首相兼経済発展・労働相は、総選挙について「用意はできているが、決めるのは大統領だ」と述べ、実施には慎重な構え。五つ星の支持率は18%に低迷する。

 一方、民主党のレンツィ元首相は13日、「上院の決定は、新たな多数派形成の可能性を示した」と発言。コンテ政権が崩壊した場合、五つ星との組閣交渉に前向きな姿勢を示した。

 上院で不信任案が成立した場合、マッタレッラ大統領は新たな連立政権を模索するか、今秋に総選挙を実施するかの選択を迫られる。

3218とはずがたり:2019/08/20(火) 23:31:46
イタリア首相が辞意表明
https://this.kiji.is/536546108919350369
2019/8/20 23:01 (JST)8/20 23:03 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 【ローマ共同】イタリアのコンテ首相は20日、議会で演説し、辞意を表明した。連立政権の一角から内閣不信任案が出されていた。

3219チバQ:2019/08/21(水) 18:19:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000501-san-eurp
イタリア首相が辞意 マッタレッラ大統領は新たな連立模索か
8/21(水) 0:10配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】イタリアのコンテ首相は20日、上院で辞意を表明した。サルビーニ副首相兼内相が総選挙の実施を求めて、9日にコンテ政権に対する不信任案を提出したのが契機になった。マッタレッラ大統領は今後、新たな連立交渉を求めるか、総選挙実施かを決める。

 コンテ氏は上院の演説で、「サルビーニ氏は自分と党の利益を優先した」と非難した。20日、大統領に辞表を提出する方針。

 サルビーニ氏は強硬な移民対策で人気を広げ、同氏が率いる右派「同盟」の支持率は37%。総選挙で、同盟を中心とする右派政権の樹立を目指している。

 昨年6月に発足したポピュリズム(大衆迎合主義)政権は、同盟と左派系「五つ星運動」の連立。両党は対中外交や財政問題をめぐり、対立してきた。コンテ氏は政党に属さないが、五つ星に近い。

 中道左派野党「民主党」のレンツィ元首相は、五つ星との組閣に前向きだが、五つ星は否定的。大統領は、来年の予算案前の総選挙は避けたい方針で、連立交渉が不調に終わった場合、学者や元官僚を起用した「暫定内閣」を発足させ、予算編成後に総選挙を行うとの観測が出ている。

3220とはずがたり:2019/08/23(金) 23:20:15
バックストップ
2019年08月22日14時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082200669&amp;g=tha

 バックストップ 「安全網」を意味する。英国への帰属維持かアイルランドとの統一かをめぐる北アイルランド紛争を再燃させないため、英国が欧州連合(EU)を離脱した後も、英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドとの間に税関などの「ハードボーダー(物理的な国境)」を復活させないようにする。英国がEUの関税同盟にとどまる限り、南北アイルランドの間に税関は必要ない。メイ前英政権は来年中に国境管理の打開策を見つけ出す考えだったが、できなければ英国は関税同盟から抜けられない。(時事)

メルケル氏、ブレグジット国境問題の代替案「30日以内に可能」 英首相に
https://www.bbc.com/japanese/49430097
2019年08月22日

ボリス・ジョンソン英首相は21日、ベルリンでアンゲラ・メルケル独首相と会談し、イギリスの欧州連合(EU)離脱などについて協議した。その後の共同記者会見でメルケル首相は、EU離脱の焦点となっているアイルランドと北アイルランドの国境をめぐる「バックストップ条項」について、30日以内に代替案を策定できるだろうとの見方を示した。

一方でメルケル氏は、実現可能な計画を提案するのはイギリス次第だと釘を刺した。

これに対しジョンソン首相は、30日という「苛烈な締め切り」は「大歓迎」だと返答。計画策定の責任はイギリスにあることを受け入れた上で、新たな協定締結には「十分な余地がある」と前向きな姿勢を示した。

ジョンソン首相はかねて、テリーザ・メイ前首相がまとめたEU離脱協定を再交渉する方針を示しており、特にバックストップの削除を求めている。

一方のEU側は一貫して、バックストップ条項が含まれる協定は再交渉しないと力説しており、合意なしブレグジット(イギリスのEU離脱)の懸念が高まっている。

2019年8月21日 / 00:36 / 3日前
EU、英首相の書簡に反対表明 バックストップ削除巡り=文書
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-document-idJPKCN1VA1NR
Reuters Staff

[ブリュッセル 20日 ロイター] - 欧州連合(EU)加盟27カ国がアイルランド国境問題の解決策 「バックストップ(安全策)」削除を巡るジョンソン英首相の要求に反対する構えで一致していることが、ロイターが確認した欧州委員会の文書で明らかになった。

ジョンソン首相は前日、トゥスク大統領に書簡を送り、アイルランド国境問題に関するバックストップをEU離脱協定案から削除するようあらためて要求し、その代わりに離脱後の移行期間中に代替策を導入するという合意を盛り込むことを提案した。

3221とはずがたり:2019/08/30(金) 06:09:53
停会と云えば桂太郎の大正政変♪
国民国家体制の超克を目指してEUに過大な期待を掛ける者としてイギリスの政治的混迷やブレグジットは心配だが,一方で何がおこんねんというわくわくも禁じ得ない所。

2019年8月29日 / 18:59 / 4時間前更新
英野党、来週の緊急審議目指す コービン氏「合意なき離脱阻止」
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-labour-idJPKCN1VJ114?utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_content=5d683a9d145a570001534497&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter

[ロンドン 29日 ロイター] - 英野党・労働党は29日、ジョンソン首相による「合意なき」欧州連合(EU)離脱を阻止するため、来週議会で緊急審議の実施を目指すと表明した。

ジョンソン英首相は前日、議会開会を正式に宣言する女王演説を10月14日に設定し、エリザベス女王はこれを容認。これによって、議会は9月中旬から10月14日まで閉会され、10月17─18日に開催のEU首脳会議までに残された時間はわずか数日、EU離脱までは2週間強となる。離脱期限までの議会の審議時間を大幅に短縮し、合意なき離脱阻止に向けた議会の動きを封じ込める考えとみられる。

労働党のコービン党首は記者団に対し、夏休みで休会入りしている議会が9月3日に再開次第、合意なき離脱阻止に向けたプロセスに着手すると述べた。

コービン氏は「英国が10月31日に合意なしにEUを離脱するリスクにさらされており、これを止める必要がある」と言明。「われわれが目指しているのは9月3日にジョンソン首相を政治的にストップすることだ」とし、「合意なきEU離脱を阻止する法案を可決し、この重要な時期に議会を閉会することを阻止するための議会のプロセスに乗り出す」と述べた。

英政局、深まる混迷 議会閉会強行に批判相次ぐ
By Max Colchester
2019 年 8 月 30 日 04:19 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11505810444925604697704585518571380532434

 ボリス・ジョンソン首相が議会を数週間にわたり閉会して欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を強行する方針を示したことで、英政局が混乱している。26日には10月末の「合意なき離脱」阻止に向けた反対派議員らの動きもみられた。

 9月上旬から約1カ月議会を閉会するとの突然の決定について、EUとの合意のないままの離脱に反対する野党はジョンソン氏の姿勢を非難。EU離脱問題を巡る政府の対応を監視する議会の権限を侵害していると主張した。

 閉会は、ジョンソン政権の方針に反対する与党議員らが離脱延期を強...

3222とはずがたり:2019/08/30(金) 12:18:26
イタリア、左派連立 組閣へ 首相にコンテ氏再指名 政策調整焦点に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49164590Z20C19A8FF1000/
2019/8/30付日本経済新聞 朝刊

3223チバQ:2019/09/02(月) 10:45:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000509-san-int
ドイツ右派が首位に肉薄 独東部2州で州議会選挙
9/2(月) 9:17配信産経新聞
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツ東部のザクセン州とブランデンブルク州で1日、州議会選挙が実施された。即日開票の結果、右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が両州で大幅に得票を増やし、第4党から第2党に躍進。AfDが首位を奪取する事態にはならなかったが、メルケル政権の行方に影響を及ぼす可能性がある。

 メルケル首相が所属する国政与党の保守系・キリスト教民主同盟(CDU)はザクセン、連立相手の中道左派・社会民主党はブランデンブルクでそれぞれ首位に踏みとどまった。だが、両党とも得票率は過去最低に落ち込み、左右二大政党の後退が鮮明になった。

 開票結果によると、ザクセンではCDUが得票率32・1%で、2014年前回選挙から約7ポイント減少する一方、AfDは27・5%で約18ポイント増加。社民党は約5ポイント減の7・7%に低迷した。ブランデンブルクでは社民党の得票率26・2%(前回選比約6ポイント減)に対し、AfDが23・5%(同約11ポイント増)と肉薄。CDUは15・6%(同約7ポイント減)でAfDに敗北した。

 両州を含む旧東独地域では1990年のドイツ統一後、経済状況が改善してきたが、旧西独地域との格差は依然小さくなく、有権者には“二級市民”扱いされていると、既存政党への不信がくすぶっている。

 2015年の難民・移民の大量流入後は特に外国人が優遇されているとの不満を強めており、AfDの排外主義的な主張に吸い寄せられた格好だ。10月に行われる東部テューリンゲン州の州議会選挙でもAfDの躍進が見込まれている。

 一方、社民党では党勢衰退に歯止めをかけるため、10月の党首選など党体制移行の議論で連立離脱要求が強まる可能性があり、21年の任期満了までの首相続投を目指すメルケル氏の退任が早まることもありうる。

 CDUでも保守派を中心にメルケル氏や後継候補のクランプカレンバウアー党首への批判が強まり、党が揺れる可能性が拭えない。

3224チバQ:2019/09/02(月) 11:08:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000009-asahi-int
ドイツの東部2州で議会選挙 新右翼政党AfDが躍進
9/2(月) 10:48配信朝日新聞デジタル
ドイツの東部2州で議会選挙 新右翼政党AfDが躍進
ブランデンブルク州で第2党に躍進する見込みとなり、喜ぶAfDの支持者ら=2019年9月1日午後6時1分、ドイツ東部ウェーダー、野島淳撮影
 ドイツの東部2州で1日、州議会選があり、新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が5年前の前回州議選から躍進し、2州ともに第2党になる見込みとなった。メルケル首相の与党キリスト教民主同盟(CDU)と社会民主党(SPD)はいずれも後退。中央の連邦政府で大連立を組む両党にとって、厳しい選挙結果となった。

 公共放送ARDの推計(現地時間2日午前0時時点)によると、AfDの得票率はザクセン州で前回比で3倍近い17・8ポイント増の27・5%。第1党のCDUは同7・3ポイント減の32・1%で、SPDは同4・7ポイント減の7・7%にとどまった。

 ブランデンブルク州でもAfDが倍増に近い同11・3ポイント増の23・5%と、第1党SPDの26・2%(同5・7ポイント減)に肉薄した。

朝日新聞社

3225チバQ:2019/09/02(月) 11:10:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000004-jij_afp-int
ドイツ東部2州の州議会選、極右のAfDが躍進 連立政権に新たな打撃
9/2(月) 9:37配信AFP=時事
ドイツ東部2州の州議会選、極右のAfDが躍進 連立政権に新たな打撃
ドイツ東部ザクセン州の首都ドレスデンで極右政党「ドイツのための選択肢」が開いた州議会選の開票パーティーで、最初の出口調査結果発表を受けて喜ぶ同党の候補者(左)と同党のイェルク・モイテン共同代表(2019年9月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ドイツで1日に行われた旧東ドイツの東部2州の州議会選挙で、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が勢力を伸ばした。アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の移民政策と、ベルリンの壁(Berlin Wall)崩壊から30年を経てなお埋まらない旧西ドイツ地域との経済格差に対して向けられた怒りを反映したものとみられている。

【写真】ドイツの州議会選挙で躍進した極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」

 公共テレビの出口調査によると、AfDはザクセン(Saxony)州と首都ベルリンを囲むブランデンブルク(Brandenburg)州の州議会で第2党になる見通しとなった。

 ドイツの公共放送ARDとZDFによると、反イスラムの過激派運動「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人(PEGIDA、ペギーダ)」発祥の地であるザクセン州では、AfDの得票率は5年前2014年の9.7%から28%へと大幅に伸びた。

 また早い段階の開票予測によると、ブランデンブルク州でのAfDの得票率は2014年選挙の約2倍の24%となる見通しとなった。

 ザクセン州での勝者はメルケル氏のキリスト教民主同盟(CDU)で得票率は33%。ブランデンブルク州では社会民主党(SPD)が勝利し、得票率27%で第1党となった。

 選挙前の世論調査で広く予想されてはいたが、この結果はメルケル氏のCDUとパートナーのSPDからなる脆弱(ぜいじゃく)な連立政権にとって、新たな打撃となった。【翻訳編集】 AFPBB News

3226チバQ:2019/09/02(月) 11:20:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000020-jij-eurp
ポピュリズム政党、旧東独で躍進か=3州で議会選、西側と溝
8/31(土) 7:19配信時事通信
ポピュリズム政党、旧東独で躍進か=3州で議会選、西側と溝
ドイツ右派ポピュリズム政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のガウラント党首=5月27日、ベルリン(EPA時事)
 【ベルリン時事】近く行われる旧東ドイツのザクセン、ブランデンブルク、テューリンゲンの3州議会選挙で、右派ポピュリズム(大衆迎合主義)政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の躍進が予想されている。

 旧東独市民の蓄積した不満の受け皿として有権者に浸透しており、ベルリンの壁崩壊から30年を経過してもなお残る東西の溝を示す結果となりそうだ。

 州議選はザクセンとブランデンブルクが9月1日、テューリンゲンは10月27日。各種世論調査によると、3州ともAfDの支持率は20%を超え、5年前の前回選挙からほぼ倍増。特にブランデンブルクでは第1党をうかがう勢い。州議会でAfDが第1党となれば全国で初の事態だ。

 他党は「反AfD」では左右を超えて一致し、同党が各州で連立政権入りする可能性は低い。ただ、ドレスデン工科大学憲法・民主主義研究センターのフォアレンダー所長は「過去数十年、既存政党が見捨ててきた地域で、AfDは活動を強めてきた」と指摘。人気は一過性ではなく、国政にも影響すると話す。

 大企業の本社は、現在も旧西独に集中。失業率も東西で1.5ポイント程度の格差がある。統一後の急激な市場経済移行で生活が破壊されたとの不満は中高年を中心に根強い。2013年に誕生したAfDはこうした層に目をつけ、「反移民」以外にも、雇用や治安対策など地域密着の政策を掲げて支持を集めてきた。

 西側の都市部を中心に勢いがある緑の党に対する反発も、AfDを支える。旧東独には二酸化炭素(CO 2)排出量が多く、気候変動の「戦犯」に挙げられる褐炭の産地が集中しているからだ。ガウラント党首が24日、ザクセン州ケムニッツで開いた支持者の集会で、緑の党の政策を「宗教的」とやゆすると、ひときわ大きな喝采が起こった。

3227チバQ:2019/09/02(月) 11:40:36
https://www.afpbb.com/articles/-/3242443
ドイツ東部2州の州議会選、極右のAfDが躍進 連立政権に新たな打撃
2019年9月2日 9:31 発信地:ドレスデン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]
【9月2日 AFP】ドイツで1日に行われた旧東ドイツの東部2州の州議会選挙で、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が勢力を伸ばした。アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の移民政策と、ベルリンの壁(Berlin Wall)崩壊から30年を経てなお埋まらない旧西ドイツ地域との経済格差に対して向けられた怒りを反映したものとみられている。

 公共テレビの出口調査によると、AfDはザクセン(Saxony)州と首都ベルリンを囲むブランデンブルク(Brandenburg)州の州議会で第2党になる見通しとなった。

 ドイツの公共放送ARDとZDFによると、反イスラムの過激派運動「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人(PEGIDA、ペギーダ)」発祥の地であるザクセン州では、AfDの得票率は5年前2014年の9.7%から28%へと大幅に伸びた。

 また早い段階の開票予測によると、ブランデンブルク州でのAfDの得票率は2014年選挙の約2倍の24%となる見通しとなった。

 ザクセン州での勝者はメルケル氏のキリスト教民主同盟(CDU)で得票率は33%。ブランデンブルク州では社会民主党(SPD)が勝利し、得票率27%で第1党となった。

 選挙前の世論調査で広く予想されてはいたが、この結果はメルケル氏のCDUとパートナーのSPDからなる脆弱(ぜいじゃく)な連立政権にとって、新たな打撃となった。(c)AFP/Marion PAYET with Frank ZELLER in Berlin

3228チバQ:2019/09/02(月) 11:41:15
https://digital.asahi.com/articles/ASM921W5DM92UHBI003.html?rm=342
ドイツの東部2州で議会選挙 新右翼政党AfDが躍進
有料記事

ウェルダー=野島淳 2019年9月2日10時48分
 ドイツの東部2州で1日、州議会選があり、新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が5年前の前回州議選から躍進し、2州ともに第2党になる見込みとなった。メルケル首相の与党キリスト教民主同盟(CDU)と社会民主党(SPD)はいずれも後退。中央の連邦政府で大連立を組む両党にとって、厳しい選挙結果となった。

 公共放送ARDの推計(現地時間2日午前0時時点)によると、AfDの得票率はザクセン州で前回比で3倍近い17・8ポイント増の27・5%。第1党のCDUは同7・3ポイント減の32・1%で、SPDは同4・7ポイント減の7・7%にとどまった。

 ブランデンブルク州でもAfDが倍増に近い同11・3ポイント増の23・5%と、第1党SPDの26・2%(同5・7ポイント減)に肉薄した。

 ログイン前の続きブランデンブルク州ウェルダーでAfDが開いた集会では、投票終了時刻の午後6時に推計が出ると、支持者が大きな歓声をあげて喜んだ。同州の筆頭候補アンドレアス・カルビッツ氏が「これからが本当の始まりだ」と述べると、会場は「AfD! AfD!」の連呼に包まれた。会場にいた支持者のヘルフリートさん(78)は「2位でも大躍進。SPDの票を減らせてとても満足だ」と語った。

 両州を含む旧東ドイツ地域は、旧西ドイツ地域と比べて経済的に立ち遅れている。AfDは、メルケル政権が2038年までに段階的に廃止すると決めた石炭火力発電の維持や、移民や難民の受け入れの反対などを訴え、支持を広げた。

 東西ドイツが統一した1990年以降、CDUはザクセン州で、SPDはブランデンブルク州でそれぞれ、常に第1党の地位を維持してきた。

 連邦政府のショルツ財務相(SPD)は1日夜、「AfDは両州で最大政党になれなかった。伝統政党が再び強くなり、AfDは弱体化するだろう」と述べた。だが、2大政党はいずれも得票を減らしており、支持者離れの傾向は軽視できない。

 ドイツでは10月末にも東部チューリンゲン州で州議会選があり、今回と同様の傾向だと予想されている。3州議選の結果は連邦政府の運営にも影響しそうだ。

 特にSPDは今後、3州議選の結果も合わせて、大連立の成果を検証する予定。大連立から抜ける決断をすれば、メルケル政権は連立の組み替えや少数与党での政権運営、総選挙の前倒しなどを迫られる。政権が不安定化したり、メルケル氏の退陣につながったりする可能性がある。(ウェルダー=野島淳)

3229チバQ:2019/09/02(月) 11:42:37
https://www.asahi.com/articles/ASM8R0D2KM8QUHBI040.html
反移民の訴え、刺さる地方の疲弊 身近に移民いないのに
有料記事

ベルリン=野島淳 2019年9月1日06時00分
 ドイツの新興右翼政党が、かつて東ドイツだった地域で勢いづいている。経済が振るわず、政府への不満が強いことが土壌となり、ポピュリズム的な主張が受け入れられている。この地域で9月と10月に行われる三つの州議選を足がかりに、全国的にも党の影響力を強める狙いだ。(ベルリン=野島淳)

 東部の古都ブランデンブルクで8月中旬、新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が開いた集会で、多くのドイツ国旗がはためいた。

 「1989年、あなた方は自由のために闘い、成功した」。広場に集まった約300人の前で、ガウラント共同党首(78)が引き合いに出したのは、30年前のベルリンの壁の崩壊につながった旧東独の民主化運動だった。30年前の「成功体験」は、旧東独の人たちの自尊心をくすぐるようだ。

 当時の合言葉だった「我々が人民だ(Wir sind das Volk)」といった言葉や、この運動そのものを表した「転換(Wende)」の文字がAfDの青い垂れ幕に揺れていた。

 ガウラント氏は「東西統一後、東は仕事を西に奪われ、住民は二級市民に追いやられた」と語り、それを進めたのが与党キリスト教民主同盟(CDU)だと指摘。長期政権のCDUをかつての東独の独裁政権になぞらえ、「不快なメルケル政権を打破しよう」と訴えて大きな拍手を浴びた。

いない難民を糾弾
 2013年にできたAfDの党…

残り:1678文字/全文:2250文字

3230チバQ:2019/09/03(火) 13:30:01
いない難民を糾弾
ログイン前の続き 2013年にできたAfDの党勢が拡大したのは15年、メルケル首相が中東などから多くの難民を受け入れてからだ。AfDは「国境を守ろう」と難民受け入れに反対。外国出身者が犯罪を起こすと、所属議員らがSNSで殊更に危機をあおった。ナチスの犯罪への教訓から、ドイツではあからさまに訴えることがためらわれてきた「愛国主義」を前面に掲げ、反移民、反イスラムの主張を展開。中央の連邦議会で3番目の勢力にまでなった。

 いま、AfDは旧東独地域の利益代表として振る舞う。

 東部ザクセン州に住む年金生活者のブリジットさん(67)は「最大の関心は難民問題。難民は福祉を提供され、携帯電話も良い服もある。ドイツ人の税金が使われるのは許せない」。AfDはまさに自分たちの代弁者なのだという。

 記者の取材に他の支持者らも同じ懸念を語ったが、「難民が身近にいて困る」という人には会わなかった。実のところ、ドイツに来た難民・移民の多くは仕事が見つけやすい西側をめざした。この地域の支持者が語る懸念はAfDの受け売りかネット情報が多い。

 独メディアでは、AfDは右翼過激派とのつながりがあるとして、警戒する声が強い。全国的には根強いそんなまなざしが、かえって支持者を駆り立てている面もある。

 「党員というだけで雇用契約の延長を拒まれた」と語るブランデンブルクの元機械技術者ヤンペーターさん(66)は、「AfDといえばナチだと差別し、自由な言論が縛られている方がおかしい」と話す。

地域経済の疲弊が後押し
 旧東独でAfDの支持が伸びる背景には、地域経済の疲弊もある。

 ポーランド国境に近いザクセン州ワイスワッサーは欧州でも有数のガラス産業と炭鉱業で潤った町だ。しかし、90年代以降、いずれの産業も衰退。若者は町を離れ、90年に約3万5千人いた人口は、昨年、約1万6千人まで減った。

 低品質の褐炭の採掘が細々と続くが、メルケル政権が地球温暖化対策で2038年までに石炭火力発電を廃止することを決めたことは、町には打撃だ。

 この町があるゲルリッツ郡は今年5月の欧州議会選で、AfDの得票率が約32・4%と、全国でも最も高い地域の一つだった。

 8月中旬にあったAfDの集会で、地元選出のティノ・クルパラ連邦議会議員(44)は「褐炭採掘は今後50年は続けるべきだ。我々なら石炭火力廃止を止められる」と訴えた。

 演説を聴いていた近郊のアンドレアスさん(62)は「地球温暖化の悪影響は科学的に証明されていない」と言い切る。

 CDUの州議会議員候補ティルマン・ハベンシュタイン氏(51)は「石炭産業はいずれなくなる。別の産業を育てないといけないのに」と嘆き、「AfDはウソの情報を流すなどあらゆる手段を使う。人々の杞憂(きゆう)だけが膨らんでいる」と指摘する。

 東西統一後、ブランデンブルク州では中道左派の社会民主党(SPD)が、ザクセン州はCDUが常に州政の中核だった。しかし、その産業振興策や治安対策などへの不満は強く、AfDは受け皿として極右的な思想の人たちだけでなく、幅広い支持を集めるようになった。

3州議選「西へ足がかり」
 9月1日の州議選直前の世論調査で、AfDの支持率はブランデンブルク州で21%と与党SPDと並ぶ首位。ザクセン州では25%で、与党CDUに4ポイント差の2位につける。同じ旧東独地域で10月末に議会選があるチューリンゲン州でも、AfDが伸びる見通しだ。

 ザクセン州の筆頭候補イェルク・ウルバン氏(55)は、3州で躍進すれば他党もAfDの主張を無視できなくなるとして、「我々への見方は変わり西側でも受け入れられる足がかりになる」と話す。

 州議選が、直接国政を揺るがすシナリオもある。CDUとSPDが大きく得票率を落とせば、SPDが党勢回復のため連邦政府での大連立から抜ける可能性も指摘される。連立組み替えや前倒しの総選挙になれば、メルケル政権の終わりが早まることになる。

 「総選挙が我々の(党勢拡大の)チャンスだ」。ウルバン氏は笑った。

3231チバQ:2019/09/03(火) 14:54:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000528-san-int
ジョンソン英首相、「合意なき離脱」阻止なら総選挙示唆 造反組を牽制か
9/3(火) 12:04配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】10月末に期限が迫った英国の欧州連合(EU)離脱をめぐり、強硬離脱派のジョンソン英首相は2日、「合意なき離脱」阻止に向けた野党側の法案が議会で可決されれば、解散総選挙を提案する考えを示唆した。ロイター通信によると、その場合の選挙日は10月14日が想定されるという。与党・保守党から野党側に同調する動きを牽制しつつ、期限通りに離脱を実現する決意を改めて鮮明にした形だ。

 労働党など野党は、経済の混乱が懸念される「合意なき離脱」を回避するための法案を9月3日再開の議会に提出する。英国が10月19日までにEUと離脱協定案の交渉で合意できない場合、2020年1月31日までの期限延期をEUに求めるようジョンソン氏に義務づける内容だ。

 これに対しジョンソン氏は2日、声明で「私が離脱延期を求めることはあり得ない」とした上で、「私は選挙をやりたくないし、あなたたちもやりたくない」「総選挙をせずに離脱を実現しよう」などと訴え、法案への反対を呼びかけた。

 ジョンソン氏は、法案審議を妨害するため、9月9日の週から約1カ月後の10月13日まで議会を休会する方針だ。しかし、議会日程の調整権限を持つバーコウ下院議長がジョンソン氏に対抗し、法案の審議を優先して短期間で採決することが予想される。

 また、与党は議会でかろうじて過半数を確保しているにすぎず、一人でも造反者が出れば、法案が可決される可能性がある。ジョンソン氏は、法案が可決された場合、総選挙で10月末の離脱実現を訴えて国民の信を問うことをもくろんでいるとみられる。

 ただ、英国では首相の議会解散権行使を制限する「議会任期固定法」により、解散には英下院の3分の2以上の賛成が必要になる。ジョンソン氏が実際に解散を提案しても、総選挙実施にこぎ着けられるかは不透明だ。

 一方、今回のジョンソン氏の発言は、議席を失うことを恐れる一部の与野党の議員への「脅し」との見方もある。保守党支持者は「総選挙をちらつかせることで、法案に賛成しようとしていた議員をおじけづかせる狙いがある」と分析する。

3232チバQ:2019/09/03(火) 14:58:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000002-jij-eurp
英「10月14日総選挙」案浮上=野党がカギ-EU離脱
9/3(火) 2:59配信時事通信
 【ロンドン時事】英メディアは2日、欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」も辞さないジョンソン首相が3日の下院採決で「合意なし」反対派に敗北した場合、10月14日投票の前倒し総選挙を提案する見通しだと報じた。

 選挙の実現には下院の3分の2以上の賛成が必要。与党・保守党を率いる首相は辛うじて過半数を維持する状況で、最大野党・労働党の動向がカギを握る。

 英国の離脱期限は10月31日。EUは同月17、18両日に首脳会議を開き、ジョンソン政権が要求する離脱合意案の見直しの可否を判断する。離脱案はメイ前首相が昨年11月にEUとまとめたが、その後の議会で三たび否決された。

3233チバQ:2019/09/03(火) 18:09:38
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019090302000267.html
EU強硬離脱 阻害なら 英首相、総選挙検討か

2019年9月3日 夕刊


2日、英首相官邸前で記者会見するジョンソン首相=AP

写真
 【ロンドン=藤沢有哉】複数の英メディアは二日、十月末に欧州連合(EU)からの離脱を公言するジョンソン英首相が、三日に再開される下院で「合意なき離脱」を阻止する法案採決で野党に敗北した場合、前倒し総選挙を提案する可能性があると報じた。総選挙の実現には下院の三分の二以上の賛成が必要で、可決されるかは不透明だ。

 野党の法案は、十月十九日までに議会側がEUとの離脱協定案を可決せず、社会、経済が混乱する「合意なき離脱」にも同意しなかった場合、離脱期限の三カ月延期をEUに要請することをジョンソン氏に強制する内容。三日に審議時間の確保に向けた採決が行われる見通し。

 BBC放送によると、ジョンソン氏は二日の臨時閣議で、早期の総選挙に向けた議会解散の動議提出について検討。総選挙は十月十四日を想定しているという。ジョンソン氏は閣議後の演説で「十月末に離脱する。期限延期をEUに求める状況ではない」と下院議員に野党法案を支持しないよう求めた。「選挙を望んでいない」とも語ったが、解散動議提出に関しては明言を避けた。

 下院(定数六五〇)では与野党の議席差が一しかないが、英メディアによると、与党・保守党議員の十人以上が野党法案に賛成する意思を表明。保守党側は造反者は党から除名し、次期総選挙では公認しない方針を示している。

3234チバQ:2019/09/03(火) 18:13:53
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090300175&amp;g=int
英首相、官邸で犬を飼う=先住猫との対立懸念も
2019年09月03日06時45分


2日、ロンドンの英首相官邸に持ち込まれる子犬「ディリン」(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相が2日から首相官邸で犬を飼い始めた。ただ、官邸には既に「内閣ネズミ捕獲長」の肩書を持つ猫ラリーが住んでおり、犬と猫の対立が始まるのではないかと英メディアでは懸念が広がっている。

 飼い始めたのはジャックラッセルテリアの生後15週の子犬。名前は「ディリン」。悪質な動物繁殖業者に捨てられ、ウェールズの動物愛護団体に保護されていたのを、犬好きとされるジョンソン氏と交際相手のキャリー・シモンズさんが引き取ったという。

ジョンソン英首相と「内閣ネズミ捕獲長」の猫ラリー(英首相官邸のツイッターより)

 これに関して、高級紙タイムズは「子犬の到着は飼い主と同様、既存の公務員にとっての脅威を意味する」と指摘。メイ前政権を支えた公務員とのあつれきが絶えないとされるジョンソン氏を引き合いに、ラリーの立場が危うくなるとの見方を伝えた。
 ラリーは2011年から官邸に住み、英国民の圧倒的な人気を誇る。一方、ジョンソン氏は英議会を10月末の欧州連合(EU)からの離脱直前まで開かないと決めたことなどが批判を浴び、反政権デモの標的となっている。

3235チバQ:2019/09/04(水) 11:33:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000501-san-int
英議会、「合意なき離脱」阻止法案が審議入り ジョンソン首相、解散総選挙提案の意向表明
9/4(水) 7:54配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英国の欧州連合(EU)離脱の期限が10月末に迫る中、英議会が3日、夏季休会を終えて再開した。議会は同日、経済の混乱が懸念される「合意なき離脱」を阻止する野党法案を審議するかどうかを決める採決を実施し、賛成多数で承認された。4日にも英下院で採決される見通しで、法案が可決する可能性が出てきた。採決の結果を受けて、ジョンソン首相は、法案が可決された場合は解散総選挙を提案する意向を表明した。

 労働党などの野党が議会に提出した法案は、英国が10月19日までにEUとの新たな離脱協定案が議会で承認されない場合、2020年1月31日までの期限延期をEUに求めるようジョンソン氏に義務づける内容だ。英BBC放送などによると、英議会は3日夜、同法案の審議に入る動議の採決が実施され、賛成328票、反対301票で承認された。与党・保守党から約20人の議員が造反し、賛成票を投じた。

 採決の結果を受けて、同法案が4日にも可決する可能性が出ている。

 野党勢力が法案を可決させるには、英下院(650議席)で議長団などを除いた実質過半数の320票が必要。保守党は2日まではかろうじて過半数の議席を確保していたが、保守党議員1人が3日、EU残留を主張する野党「自由民主党」に移ったことで過半数を割り込んだ。

 ジョンソン氏は3日、法案の審議入りが決まった採決の結果を受けて「私は総選挙をしたくはない」とした上で、法案が可決した場合には「難局を解決するために総選挙を選択するしかない」と発言した。

 ジョンソン氏は2日にも離脱延期をEUに申請することを否定した上で、同法案が議会で可決されれば、解散総選挙を提案する考えを示唆していた。英メディアによると、選挙日は10月14日が想定されるという。

 ただ、英国では首相の議会解散権行使を制限する「議会任期固定法」により、解散には英下院の3分の2以上の賛成が必要になる。ジョンソン氏が実際に解散を提案しても、総選挙実施にこぎ着けられるかは不透明だ。

3236チバQ:2019/09/04(水) 11:34:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000010-jij-eurp
英下院「合意なし」阻止へ動議可決=ジョンソン首相、総選挙提案で対抗-EU離脱
9/4(水) 6:21配信時事通信
英下院「合意なし」阻止へ動議可決=ジョンソン首相、総選挙提案で対抗-EU離脱
3日、英下院で発言するジョンソン首相=議会提供(AFP時事)
 【ロンドン時事】英下院は3日、欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」阻止に向けた緊急動議を賛成多数で可決した。

 合意の有無にかかわらず期限の10月末に離脱すると訴えてきたジョンソン首相は反対したが、敗北を喫し、対抗措置として前倒し総選挙を提案した。BBC放送によると、政府は10月15日の投票を検討している。

 投票結果は賛成328、反対301。野党各党が結束して支持したほか、ハモンド前財務相ら与党・保守党の「合意なし」反対派21人が賛成に回った。

 動議の可決により、10月19日までに離脱合意案が議会を通過しなければ、来年1月末まで3カ月間の離脱延期をEUに要請するよう首相に強制する法案の審議・採決が4日に行われる。

 首相は3日、「下院があす、法案に賛成すれば、国民は(総選挙により首相を)選ぶ必要がある」と表明した。法案の採決は小差が予想され、結果は予断を許さない。

 英首相に議会解散権はなく、選挙の前倒しには下院の3分の2以上の賛成が必要。首相は3日、与党議員の離党により下院での過半数を失い、選挙実現には野党の協力を仰がざるを得ない。ただ、野党は選挙より「合意なし」回避を優先させる方針で、提案は空振りに終わる可能性もある。

3237チバQ:2019/09/04(水) 11:34:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000002-jij_afp-int
英首相、議会で過半数失う ブレグジット投票直前に
9/4(水) 4:13配信AFP=時事
英首相、議会で過半数失う ブレグジット投票直前に
英下院で行われた審議で、野党側の席を指さすボリス・ジョンソン首相(2019年9月3日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英与党・保守党のフィリップ・リー(Phillip Lee)議員が3日、同党を離党して野党に移籍した。これによりボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相率いる与党勢力は、議会の過半数を失った。議会では同日夜に英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐる投票が行われる予定で、結果次第では前倒し総選挙につながる可能性もある。

【写真】離党したリー議員

 ジョンソン氏は議会での白熱した審議で、自身のブレグジット計画を阻もうとする議員らの計画は「降伏」に当たると非難し、EU側との新たな離脱協定に向け交渉する自身の意向を阻害するものだと指摘した。

 野党議員と与党の造反議員らは、ジョンソン氏がEU側と離脱協定に合意できない場合、10月31日の離脱期限を延期するための採決を計画している。

 リー議員はジョンソン氏の発言中、下院の議場を移動し、親欧州派の自由民主党の席に座った。同議員は離党届の中で、保守党がブレグジットにより「ポピュリズムとイングランドのナショナリズムという2つの病気に感染した」と批判した。【翻訳編集】 AFPBB News

3238チバQ:2019/09/04(水) 14:49:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000044-jij-eurp
英首相、議会抵抗で八方ふさがり=総選挙でも描けぬ展望
9/4(水) 13:35配信時事通信
 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は3日、欧州連合(EU)離脱をめぐる議会との攻防で敗れ、手痛い打撃を受けた。

 10月末の離脱期限まであと約8週間。7月の首相就任以降、「合意なき離脱」も辞さずに突き進んだが、議会の抵抗で八方ふさがりに陥った。総選挙という賭けに打って出ても奏功する保証はなく、先の展望は描けないままだ。

 「もし議員がEU離脱のさらなる延期を求めるなら、事態打開には総選挙が唯一の手段だ」。超党派の議員が提出した合意なき離脱阻止に向けた動議が可決され、騒然とする議場でジョンソン氏はこう訴えた。しかし、野党は冷ややかに受け流し、合意なき離脱阻止法案の成立を優先する構えだ。

 首相の足元はぐらついている。この日、与党・保守党は閣外協力政党を加えても下院の過半数を割り込み、少数与党に転落。首相に見切りをつけて保守党から野党・自由民主党に移籍したフィリップ・リー議員は「党が大衆迎合主義とイングランドのナショナリズムに汚染されたのが残念だ」と痛烈に批判した。

 首相は動議の採決を前に、造反した場合は次期総選挙での公認を取り消すなどと脅し、保守党内の引き締めを図った。にもかかわらず、党内から21人が造反。首相が敬愛する第2次大戦の英雄チャーチル元首相の孫ニコラス・ソームズ議員までもが反旗を翻した。

 首相が活路を求める総選挙が仮に実現しても、本当に事態打開につながるかは見通せない。調査会社ユーガブが緊急実施した世論調査によると、「選挙で事態はさらに悪化する」との回答が37%、「大して変わらない」との見方も27%に上った。「解決に向かう」と期待する英国民はわずか19%にとどまった。

3239チバQ:2019/09/05(木) 10:38:47
https://www.afpbb.com/articles/-/3243045
イタリア新連立内閣、5日発足へ
2019年9月5日 8:51 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
【9月5日 AFP】イタリアで5日、新興左派「五つ星運動(M5S)」と欧州連合(EU)を支持する中道左派・民主党(PD)による新たな連立内閣が発足する。これまで対立関係にあった両党が連立で合意した後、首相続投が決まっているジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)氏が新内閣の陣容を発表した。

 同国では先月、極右政党「同盟(League)」が「五つ星運動」とのポピュリスト連立政権の解消に動き、政治危機が生じていた。新たな連立政権の発足でこの危機に終止符が打たれ、イタリア政治は新たな時代に入る。

 閣僚らの宣誓は5日午前10時(日本時間午後5時)に行われる予定。

 新内閣では、五つ星運動のルイジ・ディマイオ(Luigi Di Maio)党首が外相、民主党のロベルト・ガルティエリ(Roberto Gualtieri)氏が経済財務相にそれぞれ就任する。ディマイオ氏は現在33歳で、イタリア史上最年少の外相になる。またガルティエリ氏は、過去5年にわたり欧州議会の経済金融委員会委員長を務めた人物。

 このほか、閣僚21人のうち7人を女性の大臣が占める。

 ユーロ圏3位の経済規模を持つイタリアでは、公的債務と失業率が高い水準にあるほか、移民や対EU関係をめぐる不満の広がりも課題となっている。コンテ氏は、同国に活力を取り戻すため新内閣は「強い情熱」を持って仕事に臨むと述べた。(c)AFP/Ella IDE

3240チバQ:2019/09/05(木) 10:39:44
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y5CH9M8YUHBI01K.html
辞意の伊コンテ首相が続投へ 市民政党と最大野党が連立
有料記事

ローマ=河原田慎一 2019年8月29日23時51分
 イタリアのマッタレッラ大統領は29日、内閣不信任案が出され辞意を表明していたコンテ首相を改めて首相に指名し、新たな連立の枠組みで組閣するよう命じた。連立与党の一角で、内閣不信任案を提出した右派「同盟」を外し、市民政党「五つ星運動」と最大野党の中道左派「民主党」が連立する形で、新内閣が発足する見通し。解散総選挙はひとまず回避された。

 マッタレッラ氏が与野党の代表者に議会で過半数の勢力を持つ連立政権の枠組みについて意見を聞き、五つ星運動と民主党が連立に合意。マッタレッラ氏は、法学者で五つ星運動に近いコンテ氏を29日午前、首相に指名した。

 ただし両党は昨年の総選挙で激しく攻撃し合っており、五つ星運動はネットによる党員投票で連立合意の是非を問う予定。今後、政策合意や閣僚人事で両党が対立する可能性もある。

 昨年6月に発足したコンテ内閣…

3241チバQ:2019/09/05(木) 15:57:39
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019090502000281.html
英、EU離脱延期法案 可決 下院 総選挙提案は否決

2019年9月5日 夕刊


4日、英下院で、党首討論で手振りを交えて発言するジョンソン首相(中)=英下院提供、AP

写真
 【ロンドン=藤沢有哉】欧州連合(EU)からの離脱を巡り、英下院(定数六五〇)は四日、社会、経済が混乱する「合意なき離脱」阻止に向けた野党の「離脱延期」法案を賛成多数で可決した。十月末の強硬離脱を主張するジョンソン首相は前倒し総選挙を提案して対抗したが、否決された。議会の審議を封じようとするジョンソン氏の強硬姿勢が与党・保守党内からも反発を招き、かえって墓穴を掘る結果となった。

 野党法案は、十月十九日までに議会側がEUとの離脱協定案を承認しなかった場合、離脱期限の三カ月延期をEUに要請することをジョンソン氏に義務づける内容。採決結果は賛成三百二十七票、反対二百九十九票だった。可決を受けて法案は上院審議に移り、野党は今月十日前後の閉会までの法制化を目指す。

 ジョンソン氏は、合意なき離脱に反対する野党などの抵抗を封じるため、三日に再開した議会を約一週間で閉会することを決定。一方、保守党では同日に行われた野党法案の審議を確保する動議の採決で二十一人が造反し、全員が除名された。このため、与党勢力は実質の過半数(三百二十議席)を大幅に割り込む二百九十八議席に減っていた。

 法案の可決に対し、ジョンソン氏は議会を解散して十月十五日の前倒し総選挙を行うことを提案。しかし賛成票は二百九十八票にとどまり、可決に必要な定数の三分の二以上(四百三十四票以上)に届かなかった。

 ジョンソン氏は、離脱強行を示唆することでEUの譲歩を引き出す戦術を描いており、四日も野党法案を「(協議の)主導権をEUに渡す。降伏文書を持って首相をEUに行かせるものだ」と激しく批判。英メディアは、ジョンソン政権側が上院審議を意図的に閉会まで引き延ばすなどして、野党法案の法制化を阻む可能性を指摘している。

3242チバQ:2019/09/05(木) 16:02:15
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20190905-00141343/
なぜ総選挙案は否決されたか:まとまりゆく保守党と、反対しか能がない労働党。イギリス・ブレグジットで
今井佐緒里 | 欧州研究者・物書き・編集者
9/5(木) 11:31
9月4日、大変重要な法案が二つ、英下院で採択され、可決された。

一つは「合意なき離脱」を阻止する法案。賛成327、反対299で可決された。

もう一つは、この可決を受けてジョンソン首相が提案した、下院を解散して総選挙を実施するもの。

こちらは議員の3分の2の票数が必要だったが、賛成298,反対56で否決された。

定数は650なので、可決には434票必要だったが、136票足りなかった。

与野党は拮抗している。保守党の議員一人が自由民主党に鞍替えしたので、与党(保守党+DUP)は、野党より1席足りない状態だ。つまり、与党が解散・総選挙を提案しても、もともと可決される見通しはほとんどなかったのだ。

今後をうらなう上で大事なのは、議員の投票行動の中身だと思う。

大量の棄権
解散・総選挙の提案を葬ったのは、反対票ではなく、棄権の多さだったのだ。なんと288もの大量棄権が出た。

◎賛成:298

・保守党 284

・DUP 10

(※北アイルランドの強硬英国派)

・労働党 3

・無所属 1

◎反対:56

・労働党 28

・自由民主党 13

・変化のための独立党 5

(※揺るぎのない親EUとして労働党から独立)

・プライド・カムリ 3

(※ウエールズの独立を目指す党)

・無所属 7

◎棄権:288

・労働党 214 

・スコットランド国民党 35

・無所属 28

・シン・フェイン 7

(※アイルランド統一派で、常に棄権。下院の出席=女王への忠誠を拒否)

・保守党 2

・自由民主党 1

・緑の党 1

スコットランド国民党は、党として棄権した。

責任放棄の労働党
労働党の議員は、31人をのぞいて大多数が棄権にまわった。

これは議員としての責任の放棄ではないのか。

通常の多数決による投票なら、棄権は「私は投票しませんので、投票する方々で決めてください」という意味合いが強くなる。でも、下院解散を問う投票は違う。議員の3分の2の票が絶対に必要なのだ。

コービン首相は3日、「合意なき離脱は、国民の多数の意志に反する」と声を荒らげて演説していたが、そもそもメイ首相によるEUとの合意案に最後まで反対し続けて、合意案を葬ったのは、最大野党の労働党ではないか。

そのくせに、合意なき離脱を阻止する法案を提出、「国民の意志」を熱弁するコービン党首にも労働党にも呆れ果てる。

その上さらに、解散か否かを決める大事な投票で、棄権という責任放棄。反対するための反対。内容はとにかく、反対しさえすれば良い最大野党だ。

彼らの言い分は「解散・総選挙を行うのは、合意なき離脱を阻止する法案が上院(貴族院)を通過して、女王の裁可を得たら」ということだ。

確かに貴族院ではブレグジット派議員が、法案の審議引き延ばしを目的に100項目以上の修正を要求しているという。

しかし、同じ理由と言い分で棄権にまわったスコットランド国民党であるが、党首のスタジョーン氏は、本当に労働党が解散をするつもりがあるかを疑っている。


彼女はツイッターに書いている。「・・・労働党は選挙をまったく望んでいないように感じ始めています。ジョンソン首相は、自分の望むものを手に入れるために、法案においてあらゆるトリックを試すとわかっていながら、彼を首相の地位に留めておくのは、無責任でしょう」。

3243チバQ:2019/09/05(木) 16:02:27
右往左往の保守党
このように労働党が完璧に自己矛盾に陥るのは、与党である保守党が右往左往しているからだ。

労働党は反対のための反対なのだから、保守党が白といえば黒を、黒といえば白を支持することになるのだ。

メイ首相の時代、EU合意案は3回採決にかけられた。

3月29日の3回目にして最後の投票では、EU合意案に賛成の保守党議員が277、反対が34までもっていくことができた。つまり、277人の保守党議員は「EUとの合意案に賛成」したのだ。

しかし一転、9月3日の野党を中心に提出された「合意なき離脱を阻止する法案」では、保守党は286人が反対している。つまり286人の保守党議員が「合意なき離脱もやむなし」としたのだ。

まさに、羊の群れ。このように国家の命運を左右するような出来事に、意見が180度変わっている。

保守党の迷走ぶりの詳細は、以下の記事を読んでいただきたい。

なぜジョンソン英首相は総選挙をしようとするのか。羊の群れの議員たち:イギリス・ブレグジット問題で

ジョンソン首相の次の打つ手は?
それにしても、首相と政府は何を考えているのだろう。

与野党が拮抗している状態から考えて、「合意なき離脱を阻止する法案」が可決するのも、「解散をする提案」が否決されるのも、目に見えていたはずだ。想定済みだったはずだ。

今の段階で言えることは、保守党はどんどん一つに固まってきている。「合意なき離脱もやむなし」に反対した21人の議員は、本当に除名したという。今日にも通知の手紙が届くということだ。

今の保守党は、国民投票の結果を尊重している党、そのためには合意なき離脱もやむなしという党、国民に再び問うべしと総選挙を申し出たのに野党の反対で出来なかった党ーーになってきている。

ジョンソン首相に対して「独裁者!」「国民の信託を受けていない!」と非難することは出来にくくなくなってしまった。「だから総選挙をすると言ったではないか。口だけではなく実際に、総選挙をする提案を下院に出したではないか」「潰したのは労働党だ」ともっともな反論ができるからだ。

ジョンソン首相に不満をもつ市民の怒りは、むしろ労働党に向かうのではないだろうか。

もともと保守党議員は、3月27日に行われた示唆的投票(=本音投票)によると、157人が「合意なき離脱でも良い」と答えていたのだ。ジョンソン首相が描く今の保守党の姿は、議員にあった自然な方向と言えるだろう。

保守党が一枚岩になっていくことは、EU議会選挙で保守党を打ち負かし、脅かし続けているUKIP(英国独立党)とブレグジット党(ファラージ党首)の支持層を取り込むことになる。

そもそもジョンソン首相は「合意なき離脱はやむなし」と言ってきたのであり、進んでそうしたいとは言っていない。労働党のへたれぶりを見ると、意外とジョンソン首相は、難局を乗り越える力を発揮できるかもしれない。

それにしても、この「総選挙プラン」の戦略を考えたのは一体誰なのか。なんて頭がいいのだろう。

3244チバQ:2019/09/05(木) 16:08:29
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090500146&amp;g=int
英下院、EU離脱延期法案可決=総選挙は否決、首相正念場
2019年09月05日10時52分


4日、下院で討論に臨むジョンソン英首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】英下院(定数650)は4日、10月末に迫った欧州連合(EU)離脱を延期するために最大野党・労働党の議員が提出した法案を賛成多数で可決した。「合意なき離脱」の阻止を目指す野党各党が支持した。今後、審議は上院に移る。一方、ジョンソン首相は野党に対抗して前倒し総選挙の実施を提案したが、実現に必要な下院の3分の2の賛成を得られず、否決された。
<関連記事>英国、EU離脱問題

 首相にとって3日の下院に続く敗北。7月下旬の就任以来、首相は「合意なし」も辞さない強硬姿勢で鳴らしてきたが、野党の結束を強める形となり、1カ月余りで正念場を迎えた。
 離脱延期法案の採決結果は賛成327、反対299。野党は反対に回る議員が限定的で、少数与党の首相に対する優勢を維持した。
 総選挙をめぐる採決は賛成298、反対56。賛成票は下院の過半数にも届かず、首相の政権基盤の弱さが浮き彫りとなった。

3245チバQ:2019/09/05(木) 16:09:10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090400774&amp;g=int
英首相、なぜ総選挙提案?=議会勢力塗り替え図る-ニュースQ&A
2019年09月04日15時50分


3日、英下院で発言するジョンソン首相=議会記録部の映像から(AFP時事)

 英国の欧州連合(EU)離脱を10月末に控える中、ジョンソン英首相は下院の解散総選挙を提案した。
 -なぜか。
 日本と違って英国には首相に解散権がないため、あくまで提案だ。もともとは総選挙は2022年の予定だが、下院の3分の2が賛成すれば前倒しできる。
 -賛成は集まりそうか。
 現時点では難しそうだ。最大野党・労働党のコービン党首はこれまでずっと総選挙を求めてきたが、今回は野党提出の「合意なき離脱」を阻止する法案の採決が先だと主張し、すぐには応じない構えだ。
 -なぜ野党は応じないの。
 英国では総選挙の投開票日を首相が自由に決められるからだ。首相が投開票を11月以降に設定して、10月末に「合意なき離脱」を強行しても、議会は指をくわえて見ていることしかできない。だからまずは法案で首相の動きを封じてからでないとダメだと言ってるんだ。
 -首相はなぜ選挙をやりたいの。
 議会の勢力図を塗り替えて、10月末の離脱を何が何でも実現したいからだ。首相は「合意なき離脱」も辞さない強硬姿勢だが、今の議会はその反対派が多数で、首相は主導権を握れていない。足元の世論調査では首相の与党・保守党が高い政党支持率を得ており、総選挙を今やれば勝てるとの打算もあるのは間違いない。
 -EUとの合意はどうなるの。
 首相はEUとの再交渉で合意が得られると自信を示しているが、EU側は「英国から具体的な提案はない」と話していて、実際は両者の溝が大きそうだ。全ては今後の展開次第だが、もし10月17、18両日のEU首脳会議までに何も進展がなければ、離脱の再々延期か合意なき離脱となる可能性が高まりそうだ。(ロンドン時事)

3246とはずがたり:2019/09/06(金) 07:52:00
英議会“総選挙前倒し”否決 離脱期限は…
9/5(木) 6:45配信日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190905-00000066-nnn-int
Nippon News Network(NNN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
イギリス議会下院でEU(=ヨーロッパ連合)からの離脱期限を延期する法案が可決したことを受け、ジョンソン首相は議会に総選挙の前倒し実施を提案したが、否決された。

法案は、これまで期限通りに離脱すると主張してきたジョンソン首相に、いわば足かせをはめるもの。首相は「公約」を守るために総選挙にうってでる考えだったが、それも阻まれた。

イギリス・ジョンソン首相「議会がこのような投票を行ったのはとても悲しい。責任の放棄だ。誰が首相にふさわしいか(総選挙で)国民に選んでもらうしかない」

離脱期限の延長を目指す野党労働党などに対して、ジョンソン首相はこのように述べて強く反発した。その後、議会に対して来月15日に前倒しの総選挙を行うよう求め、採決されたが、総選挙の実施に必要な3分の2以上の賛成は得られなかった。

離脱延期法案の審議は上院に移るが、法案が成立すればジョンソン首相にとって大きな痛手となることは間違いない。

地元メディアは、与党・保守党が成立阻止に向けて、議会が閉じる来週まで審議を引き延ばす作戦に出る見通しと伝えている。

離脱の期限まであと60日を切る中、イギリスの混迷は深まっている。

3247チバQ:2019/09/06(金) 09:35:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000500-san-int
コンテ伊首相が組閣名簿を提出 5日に新内閣が就任宣誓
9/5(木) 0:02配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】イタリアのコンテ首相は4日、第1与党だった「五つ星運動」と中道左派「民主党」の2党連立による組閣名簿をマッタレッラ大統領に提出した。これを受け、大統領府は5日に新閣僚の就任宣誓式を行うと発表した。両党は政策合意で、欧州連合(EU)との連携を打ち出した。

 伊メディアによると、五つ星代表のディマイオ副首相が外相、経済相には民主党のグアルティエリ欧州議員が指名された模様。

 両党は政策合意で、来年の予算策定では財政均衡を目指すことを明記。一方、EUに投資による景気浮揚を求めた。EU協調を掲げる民主党との連立で、五つ星は従来のEU緊縮策への批判を和らげた。

 五つ星は昨年の総選挙で、民主党の腐敗追及を訴えて同党の基盤を奪ったため、民主党との連立には党内の反発があった。五つ星に近いコンテ首相の続投に民主党が合意したことで機運が変わり、3日に五つ星が行ったインターネットの党員投票では、79%が連立を支持した。

 昨年6月に発足した第1次コンテ政権は、五つ星と右派「同盟」の連立だった。同盟を率いるサルビーニ内相が8月、コンテ首相への不信任案を提出。コンテ首相が辞意を表明し、政局不安が広がった。大統領はコンテ首相に再組閣を命じていた。

3248チバQ:2019/09/06(金) 09:42:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000046-asahi-int
「天才数学者」パリ市長選に出馬へ フィールズ賞受賞
9/5(木) 17:43配信朝日新聞デジタル
「天才数学者」パリ市長選に出馬へ フィールズ賞受賞
パリで4日、パリ市長を目指して選挙に立候補すると表明したセドリック・ビラニ氏(中央)=ロイター
 フランスで来年3月にある統一地方選で、天才数学者と呼ばれる男性が4日、パリ市長を目指して立候補すると明らかにした。独特な経歴と風貌(ふうぼう)から注目度は高く、マクロン仏大統領側近の与党公認候補の強力なライバルになりそうだ。

 男性は、セドリック・ビラニ氏(45)。2010年、数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞後、2017年に国民議会(下院)議員に与党「共和国前進」から初当選。「素人」の政治家を送り込むことで古い政治からの脱却を訴えていたマクロン氏にとって、象徴的な候補者の一人だった。長髪と濃いあごひげに加え、大型のネクタイとクモのブローチがトレードマークだ。

 ビラニ氏は当初、与党の公認候補を目指していたが、同党は7月、マクロン氏側近のグリボー前政府報道官を市長候補にすると決定。当時の世論調査では、両氏がトップに並んでいただけに、予備選も開かずにグリボー氏に決めた経緯にビラニ氏は不満を募らせていた。

3249チバQ:2019/09/06(金) 09:42:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000612-san-int
イタリアで五つ星、民主党の左派連立発足 第2次コンテ内閣
9/5(木) 20:46配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】イタリアで左派「五つ星運動」、中道左派「民主党」によるコンテ首相の第2次連立内閣が5日、大統領府で就任宣誓を行い、発足した。犬猿の仲だった両党が「右派政権の阻止」で結束した。新内閣は、欧州連合(EU)との摩擦回避に配慮した陣容になった。

 経済財務相には、民主党のロベルト・グアルティエリ欧州議員が起用された。欧州議会の経済金融委員会で委員長を務めた親EU派だ。ルチアナ・ラモルゲーゼ内相は内務官僚出身の弁護士。右派「同盟」のマッテオ・サルビーニ前内相は不法移民を強硬に排除したが、党派色のない元官僚の起用で方針修正を打ち出した。外相には五つ星のルイジ・ディマイオ代表が就任する。コンテ氏は党籍はないが、五つ星に近い。新内閣は来週、国会で承認される予定。

 新政権は、2020年の予算案が最初の関門となる。10月中に策定し、EUに示す必要がある。五つ星は「最低所得保障」などバラマキ色の強い貧困対策を掲げ、EUの財政規律を重視する民主党とは財政で立場が異なる。五つ星と同盟が連立した第1次コンテ政権は昨年、19年予算案の赤字膨張をめぐってEU欧州委員会と対立した。イタリアの債務は国内総生産(GDP)の132%で、財政再建が急務となっている。

 第1次コンテ政権の崩壊は先月、サルビーニ氏が前倒し総選挙を狙い、コンテ首相への不信任案を提出したのがきっかけだった。2日発表の調査で同盟の支持率は30%と、2カ月で8ポイント低下した。それでも五つ星(22%)、民主党(23%)を大きく上回る。サルビーニ氏は5日、ツイッターで「新連立はすぐつぶれる。私は国民の政府を取り戻す」と書き込み、早期の選挙実施を改めて主張した。

3250チバQ:2019/09/09(月) 06:34:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000539-san-eurp
ジョンソン英首相の弟が閣僚辞任 離脱をめぐる「家族の亀裂」表面化
9/8(日) 22:13配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英国のジョンソン首相の弟のジョー・ジョンソン氏は5日までにビジネス・エネルギー・産業戦略と教育担当の閣外相を辞任した。英下院議員の職も退き、次回の総選挙にも出馬しない見通しだ。ジョー氏は、2016年に行われた欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で残留を支持しており、強硬離脱派のジョンソン首相との考えの相違が辞任の原因になったとみられる。ジョンソン首相の妹も、5月の欧州議会選でEU残留を訴える政党から立候補。ジョンソンきょうだいの離脱をめぐる「亀裂」が表面化している。

 ジョー氏は、ジョンソン首相率いる与党・保守党で閣僚として兄を支えてきた。4日に英下院で可決した経済の混乱が懸念される「合意なき離脱」を阻止する野党法案に対しても、反対票を投じた。だが、EU残留派として、ジョンソン首相の離脱方針に疑問を感じていたとみられている。

 ジョー氏は5日、ツイッターで「この数週間、家族への忠誠と国益の間で引き裂かれてきた」と投稿。ジョンソン首相は同日、ジョー氏の辞任について「素晴らしい閣僚だった」と理解を示した上で「EUに対する取り組み方は私と異なっていた」と指摘した。

 これまでも、ジョンソン首相の家族は離脱をめぐり、意見が割れていた。ジョンソン首相の妹で、ジャーナリストのレイチェル・ジョンソン氏は、5月に行われたEUの欧州議会選で残留派の政党「チェンジUK」から立候補。レイチェル氏は当時、「(立候補は)兄への攻撃ではない」と主張していたが、英メディアは妹の出馬を「反対勢力」として取り上げていた。欧州議会議員だったジョンソン首相の父親もEU残留派とされる。

3251チバQ:2019/09/10(火) 10:48:33
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091000263&amp;g=int
英下院、総選挙を再び拒否=来月末のEU離脱、不透明に
2019年09月10日10時09分

 【ロンドン時事】英下院(定数650)は10日、ジョンソン首相が提出した前倒し総選挙の実施を訴える動議を否決した。首相が総選挙を求めたのは4日に続き2度目。欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」阻止を目指す野党が再び反対・棄権に回り、可決に必要な下院の3分の2の賛成が集まらなかった。

 少数与党の首相は10月末の離脱期限前に総選挙を行って下院の過半数を奪還し、9日に成立した離脱延期法をほごにした上で「合意の有無にかかわらずEUから出る」考えだった。しかし、計画は失敗に終わり、首相が期限内に離脱を実現できるか不透明になった。
 採決結果は賛成293、反対46。4日の投票は賛成298、反対56だった。

3252とはずがたり:2019/09/10(火) 11:32:46

総選挙して白黒はっきりさせるしかないとおもうんだけど。。

英下院、ジョンソン首相の早期総選挙案を再び否決
https://jp.reuters.com/article/uk-eu-election-vote-idJPKCN1VU2LT?feedType=RSS&amp;feedName=worldNews&amp;utm_source=dlvr.it&amp;utm_medium=twitter
Reuters Staff

[ロンドン 10日 ロイター] - 英下院は10日、ジョンソン首相が提出した早期総選挙の動議を否決した。早期総選挙の承認には下院(650議席)の3分の2の434票の賛成が必要だが、賛成票は293票にとどまった。

ジョンソン氏は4日にも総選挙の動議を出して議会に否決されていた。10月17日の欧州連合(EU)首脳会議前の10月中旬の総選挙実施を目指していたが、再び議会に退けられた。

ジョンソン氏は議会で「政府は離脱協定案の交渉を推し進める。一方で、合意なき離脱にも備える」と強調し、「10月17日に行われる重要なEU首脳会議に出席する。議会が私の手を縛るためにどんなに多くの策を考え出したとしても、国益にかなう合意にこぎつけるため努力する」と表明した。

ブレグジット巡る下院の行き詰まり、選挙が唯一の打開策=英首相
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-johnson-deadlock-idJPKCN1VU2JS?feedType=RSS&amp;feedName=worldNews&amp;utm_source=dlvr.it&amp;utm_medium=twitter
Reuters Staff

[ロンドン 9日 ロイター] - 英国のジョンソン首相は9日の議会で、解散総選挙の前倒しの是非を問う採決を前に、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る議会の行き詰まりを打開するには選挙しかないとの考えを示した。

首相は「総選挙の前倒しを求める動機を再度提出する。私はそれを望まない。この手続きが必要なくなることを願っていた」と発言。

「それでも、(ブレグジットを巡る)下院の行き詰まりを打開し、かつ首相である人物に来月の欧州理事会で英国のために交渉する権限を与えることで国益に資するためには、選挙が唯一の道だという現実を私は受け入れた」と続けた。

首相はまた、議会が選挙前倒しを支持しない場合、自らが来月のEU首脳会議に赴き、合意を実現するよう努めるが、離脱の再延期を求めることはないと語った。

3253チバQ:2019/09/10(火) 19:26:53
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019091002000301.html
総選挙再提案を否決 議会閉会 英首相さらに苦境に

2019年9月10日 夕刊


 【ロンドン=藤沢有哉】英下院(定数六五〇)は十日未明、ジョンソン首相による早期の総選挙の再提案を否決し閉会した。採決に先立って九日には、十月末に期限が迫る英国の欧州連合(EU)離脱を巡り、野党が提出した「離脱延期」法案が成立。期限日の離脱に向けて、強硬離脱を視野に入れるジョンソン氏は厳しい状況に追い込まれた。

 新法は社会、経済の混乱を招く「合意なき離脱」の阻止が目的。十月十九日までに議会がEUとの離脱協定案を承認しなかった場合、離脱期限の三カ月延期をEUに要請することをジョンソン氏に義務付けている。上下院の通過後、九日にエリザベス女王の裁可を経て成立した。

 ジョンソン氏は対抗して、早期の総選挙に向けた議会解散の動議を四日に続いて提出。総選挙で過半数の議席を握って新法の改正を狙う戦略とみられるが、野党が反対、棄権して可決に必要な定数の三分の二以上の賛成を再び得られなかった。ジョンソン氏は下院での採決後、期限通りの離脱を改めて主張した。

 ジョンソン氏は、現行のEUとの離脱協定案を修正して離脱すると訴えるが、EUとの離脱協議で目立った進展はない。十月末の合意なき離脱が現実味を帯びる中、与党・保守党から二十人余が造反して野党法案の支持に回り、新法の成立にこぎ着けた。

 合意なき離脱回避への道が開けた形だが、可能性は完全に拭えてはいない。EUに延期要請しても、実現には他の加盟全二十七カ国の承認が必要。英メディアによると、英政府は他の加盟国に要請への拒否を依頼することなどを検討。延期の回避策を模索しているとされ、先行きは不透明だ。

3254チバQ:2019/09/17(火) 22:12:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000041-asahi-int
4年間で4回目の選挙か スペイン、組閣に行き詰まり
9/17(火) 16:00配信朝日新聞デジタル
4年間で4回目の選挙か スペイン、組閣に行き詰まり
スペインのサンチェス首相=ロイター
 スペインで再選挙の可能性が高まっている。サンチェス首相率いる社会労働党(中道左派)が少数与党のため、4月の総選挙以降、組閣できずにいるためだ。首相指名期限の9月23日を控えても政党間の交渉はまとまっておらず、4年間で4度目の選挙が現実味を帯びつつある。

 スペインでは選挙後、政党間交渉を経て国王が首相候補を下院に推挙する仕組みだが、サンチェス氏が支持を得られる見通しは立っていない。国王のフェリペ6世は16日、憲法の手続きに沿って、各党党首からの意見聴取を開始。17日にはサンチェス氏ら主要政党党首と面会する。

 組閣が行き詰まっている理由は、第1党の社会労働党と、左派政党ポデモスによる政権樹立協議が難航していることだ。ポデモスは重要閣僚のポストを求めてきたが、政権の乗っ取りを恐れたサンチェス氏は拒否。代わりに、法案の採決で協力してもらう閣外協力を打診しているが、溝が埋まっていない。

 7月25日に下院で行われたサンチェス氏の首相指名投票は、ポデモスが棄権に回ったため否決され、現在も暫定政権が続く。9月に入ってから行われた両党間協議も決裂し、残り1週間で合意できるかは不透明だ。再選挙の際の投票日は、11月10日の見通しだ。

 スペインでは2015年末の総選挙の後も、当時の与党の国民党(中道右派)が過半数を割って組閣できず、再選挙になった。(パリ=疋田多揚)

3255とはずがたり:2019/09/18(水) 12:28:15

北アイルランドにIRA復活の足音
IRA Surging Again
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/ira.php
2019年6月6日(木)12時00分
ダン・ハバーティ(ジャーナリスト)

…IRA(アイルランド共和軍)の新派を名乗る「新IRA」…

そもそも過激派の「復活」と言われても、北アイルランドの場合はぴんとこない。IRAが完全に鳴りを潜めたことは、一度もないからだ。

過激派の活動が再燃したのは2007年以降。ブレグジットに絡むアイルランド国境の扱いについて、「ハード・ボーダー(厳格な国境管理)」や「バックストップ(安全策)」といった言葉が取り沙汰されるずっと前のことだ。

新IRAは、北アイルランドが直面する過激派の脅威で最も深刻なものだ。この組織は12年、小規模な民兵組織が合体して生まれた。新たな指導部の下、新IRAは不気味なほどに最盛期を思い起こさせる派手な攻撃を繰り返している。

北アイルランドは数え切れないほどの問題を抱えている。しかし都市部の男性若年層を中心とした高失業率が、過激派に新兵を送り込む大きな要因になっていることは間違いないだろう。その一方で薬物汚染の急速な広がりが、カトリック系住民を守ると称する新IRAへの支持を広げることにもなっている。

不満を抱く感受性の強い若者たちの失業は、新IRAなどの組織に参加するきっかけになり得る。これはある意味で、和平プロセスが招いた結果だ。和平はカトリック系中間層に力を与える一方、社会経済的な側面ではより深刻な不満の解消や多くの労働者階級を置き去りにした。


「私に言わせれば、和平プロセスではなく、貧困プロセスだ」と、極左の共和派政党シーラ(新IRA傘下にあると警察はみている)の広報担当パッディ・ギャラガーは言う。

紛争の最盛期には、薬物犯罪の発生率は比較的低かった。これは主にイギリス軍と、北アイルランド警察庁の前身である王立アルスター警察隊がにらみを利かせていたためだが、それだけでなくIRAによる自警活動の効果もあった。

停戦によってIRAが撤退し、治安部隊が解散するなか、非公式の司法制度は崩壊し、その隙間に薬物の売人が入り込み、人々のすさんだ心に付け込むようになった。

16年の国民投票の際、北アイルランドではEU残留派が過半数を占めた。アイルランド共和派は、アイルランドの歴史に関する自己流解釈に沿った物語をつくり出してきた――イギリス政府は、住民の意思を無視して北アイルランドの将来を決めようとしている。自決権を取り戻す唯一の道は、イギリスを離れ、アイルランドとして統一することだ......。



<本誌2019年6月11日号掲載>

3256チバQ:2019/09/18(水) 13:07:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000518-san-int
スペイン、総選挙へ 4年で4度目 政権不安止まらず
9/18(水) 8:30配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】スペイン中道左派のサンチェス首相は17日、今年4月の総選挙後の組閣交渉が不調に終わったとして、11月10日に再選挙が行われる見通しだと述べた。スペインでは政権の脆弱(ぜいじゃく)化が止まらず、総選挙は4年間で4度目になる。

 フェリペ国王は17日、各党代表との会談後に声明を出し、「国会で必要な信任が見込める候補がいない」として、首相候補を指名しないと発表した。スペインでは選挙後、国王が組閣可能な首相候補を指名し、国会が承認する仕組み。組閣期限は今月23日だった。

 4月の総選挙で、サンチェス氏の社会労働党は下院(定数350)の123議席を獲得。左派ポデモス(42議席)に組閣支持を求めたが、合意に至らなかった。サンチェス氏は17日、「より鮮明に意思表明してほしい」と国民に訴えた。

 相次ぐ総選挙は、左右両翼で多党分立が進んだことによる。スペインは1970年代の民主化以降、社会労働党と中道右派「国民党」の2大政党制が続いたが、ポデモスなど新党の台頭で議席の過半数を押さえられなくなり、安定政権の樹立が困難になった。

 2015年の総選挙後、第1党になった国民党は組閣不調で16年に再選挙に追い込まれ、少数政権を発足させた。サンチェス政権は昨年、国民党政権に対する不信任成立を受け、少数政権として発足。下院で予算案を否決され、今春の前倒し総選挙につながった。

3257チバQ:2019/09/18(水) 13:11:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000007-jij_afp-int
スペイン、11月にやり直し総選挙へ 連立交渉決裂
9/18(水) 9:11配信AFP=時事
スペイン、11月にやり直し総選挙へ 連立交渉決裂
スペインのペドロ・サンチェス首相。4月の総選挙を受けた首相続投に承認を得るため、議会に出席した際の様子(2019年7月25日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペインの暫定政権を率いるペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相は17日夜の記者会見で、11月10日にやり直し総選挙を行うと発表した。同国での総選挙は過去4年で4回目。4月の選挙を受けた他党との連立交渉で、首相続投への議会承認を受けるのに必要な支持が得られなかった。

【写真】議会での信任投票に臨むサンチェス氏

 国王のフェリペ6世(King Felipe VI)は17日、サンチェス首相の発表に先立ち各党党首との会談を終え、政権樹立に必要な支持を得られる首相候補はいないとの結論を示していた。

 サンチェス首相率いる社会労働党(PSOE)は4月の総選挙で勝利したが、獲得議席は下院定数350のうち123にとどまった。そのため、同首相が新たな任期を務めるには、分裂の深刻なスペイン議会において他党の支持を得ることが不可欠となっていた。

 スペインは北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の分離独立運動や高失業率、低賃金、不安定な雇用といった課題を抱え、安定政権を必要としている。

 世論調査によると、社会労働党はやり直し選挙で議席を積み増すものの、依然として過半数には届かないとみられている。

 スペインでは2015年12月の選挙で急進左派ポデモス(Podemos)や自由主義経済の推進を掲げるシウダダノス(Ciudadanos)が台頭。実質的な二大政党制が終わり、政情不安が続いてきた。

 さらに今年4月の選挙では、新興極右政党ボックス(VOX)が議席を獲得。政治情勢はいっそう複雑化している。【翻訳編集】 AFPBB News

3258チバQ:2019/09/18(水) 13:26:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000519-san-int
イタリア政局、また不安の種 与党分裂、元首相が新党設立へ
9/18(水) 8:32配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】イタリアの中道左派与党「民主党」のレンツィ元首相は17日、同党を脱退し、新党を結成する意向を表明した。新党は連立政権にとどまる方針だが、今月発足したばかりのコンテ政権は3与党に分裂し、新たな不安材料を抱えることになった。

 レンツィ氏はフェイスブックで「私は仲間と『新しい家』を作ることにした。サルビーニ前内相やポピュリズム(大衆迎合主義)との闘いは、現状では十分でない」と発信。サルビーニ氏が率いる右派「同盟」に対抗する新勢力結集の核になる狙いを明らかにした。

 民主党のジンガレッティ書記長は党内左派。党内中道のレンツィ氏との路線の違いが表面化しており、レンツィ氏の離党表明について、「残念だ。これは誤りだ」と批判した。

 レンツィ氏は昨年3月まで民主党の党首を務めた。現在も党内中道派の支持は広く、新勢力には「国会議員30人前後が加わるだろう」と述べた。民主党は現在、下院(定数630)で111議席を保有する。

 現在のコンテ政権は今月5日、民主党と左派「五つ星運動」の2党連立で発足した。それまで五つ星は、同盟と連立を組んでいたが、サルビーニ氏が総選挙による右派政権樹立を画策したのに対抗し、反目していた民主党との連立に転じた。五つ星と民主党は貧困対策や財政で立場が異なり、発足当初から「長期安定は困難」との見方が強かった。レンツィ氏の民主党離党は、前倒し総選挙を見込んで中道結集を目指す動きとみられ、連立政権は足並みがさらに乱れそうだ。

 レンツィ氏は2016年、憲法改正の是非を問う国民投票否決の責任をとって首相を辞任。18年、総選挙で民主党が五つ星に敗北した後、党首を辞任した。

3259とはずがたり:2019/09/19(木) 20:33:50
東欧では急激に「民主主義」が崩壊しつつある
ハンガリーとポーランドで起きていること
次ページ ≫
ヒー・フェルホフスタット : ベルギー元首相
著者フォロー
2016/05/08 15:00
https://toyokeizai.net/articles/-/115748

3260チバQ:2019/09/23(月) 18:58:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000566-san-int
離脱?残留?党方針決まるか 英労働党大会
9/20(金) 19:19配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英最大野党の労働党は21日から南部ブライトンで党大会を開催する。大会では、欧州連合(EU)残留と離脱のどちらを党の方針として定めるかが焦点だ。同党は穏健離脱派と残留派に分裂しており、離脱問題での意見集約はできていない。労働党は次期総選挙で与党・保守党からの政権奪還を狙っており、大会は選挙の争点になる離脱問題の方針を決めるための「正念場」になりそうだ。

 英メディアによると、25日まで開催される党大会には、党員ら約1万3千人が出席。経済対策や医療など80以上の議題を協議する予定だが「党員は離脱問題の議論に集中する」(同党支持者)とみられる。

 労働党が離脱問題の議論を急ぐのは、11月以降の解散総選挙を想定しているからだ。

 英国では9日、10月末の離脱期限延期をEUに申請するよう、ジョンソン首相に義務づける法律が野党主導で成立した。ジョンソン氏は、早期の総選挙を行って与党で下院過半数を獲得し、離脱延期法の撤回を図ろうと画策。労働党は総選挙の前倒し実施を拒否してきた。

 しかし、離脱期限の延期が実現すれば、10月末に離脱する公約を果たせなかったジョンソン氏の支持率が下降し、政権を奪うチャンスは広がる。労働党は離脱延期が確定した場合、11月以降に内閣不信任案を提出するなどし、総選挙に持ち込むことを検討している。

 労働党では、離脱問題をめぐる党の方針がなお定まっていない。

 一部の労働党議員は残留を訴える「自由民主党」など他の野党と連携するために労働党の方針を「残留に一本化すべきだ」と主張する。ジョンソン氏の支持率が低下しても、労働党が単独で保守党に勝利するのは厳しいとみられるためだ。

 英紙フィナンシャル・タイムズの委託で英調査会社が8月末から9月1日に行った世論調査では、ジョンソン氏の支持率がコービン労働党党首の約2倍だった。

 その半面、労働党支持者が多い北部サンダーランドや中部バーミンガムでは住民の過半数近くが離脱派とされる。経済への影響が懸念される「合意なき離脱」に反対しつつ、EUとの関係を保った穏健離脱を重視する議員も少なくない。

 コービン氏は現時点で離脱問題の方針について明言を避けており、党内の「分裂」を解消できるかは不透明だ。

3261チバQ:2019/09/24(火) 21:33:00
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-190924X487.html
スペイン、11月10日に総選挙=連立交渉まとまらず
2019/09/24 07:30時事通信

 【パリ時事】4月の総選挙後も新政権が樹立できないままでいたスペインでは24日、中道左派・社会労働党を率いるサンチェス首相による連立交渉の期限が切れた。沈黙するサンチェス氏は、いずれの党とも交渉をまとめられなかったとみられ、11月10日投票のやり直し総選挙実施が確実となった。

 社会労働党は4月の総選挙(下院定数350)で123議席を獲得した。サンチェス氏はまず急進左派ポデモス(42議席)との連立を模索したが、閣僚ポストをめぐり対立。下院は7月、少数与党で新政権発足を目指すサンチェス氏の信任投票を行ったが、反対多数で否決。連立交渉は、行き詰まりを打開できないまま夏を終えた。

 最新の世論調査によると、やり直し総選挙では社会労働党が議席数を伸ばすとみられている。サンチェス氏は18日、議会で「社会労働党がより多くの議席を獲得し、行き詰まりから抜け出すことを望む」と語っており、無理に連立交渉をまとめる意欲は乏しかったとみられる。

3262チバQ:2019/09/29(日) 18:58:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000016-jij-eurp
英首相、満身創痍も強気=29日から与党大会-EU離脱
9/29(日) 7:32配信時事通信
英首相、満身創痍も強気=29日から与党大会-EU離脱
ジョンソン英首相=26日、ロンドン(EPA時事)
 【ロンドン時事】英与党・保守党の年次大会が29日、中部マンチェスターで4日間の日程で開幕する。

 党を率いるジョンソン首相は、最重要課題の欧州連合(EU)離脱をめぐって議会採決や法廷闘争で野党に連敗し、満身創痍(そうい)の状態。しかし、強気の姿勢を崩す気配は一向になく、党大会では「必ず10月末にEUから出る」と改めて約束し、次期総選挙に向けて団結を呼び掛ける見通しだ。

 7月下旬に党首に就任したジョンソン氏がリーダーとして大会を仕切るのは初めて。ラーブ外相やゴーブ国務相ら重要閣僚を連日登壇させて士気を高め、最終日の10月2日に自ら演説に臨む。

 党内の支持は絶大な首相だが、下院の過半数に届かない少数与党だけに、就任後2カ月の足跡は惨たんたるもの。「合意なき離脱」も辞さない強硬な戦略は、野党を「反ジョンソン」で結束させ、10月末の離脱期限を来年1月末まで延期することに道を開く法律が制定される結果を招いた。

 一方、メイ前首相がまとめ、議会で三たび否決された離脱案の見直し協議は「英EU間の大きな溝」(EU加盟国政府高官)が埋まらず、暗礁に乗り上げている。10月17、18両日のEU首脳会議までに双方が妥結する見込みは薄い。

 こうした苦境でも首相がひるまないのは、年内に予想される総選挙での勝利に自信があるからだ。

 ジョンソン氏は2016年の国民投票で離脱派に勝利をもたらし、世界中をあっと言わせた立役者。政権には当時の参謀や同僚議員を迎え入れ、臨戦態勢を整えている。たとえ10月末の離脱が先延ばしになっても、「離脱VS残留」という3年前の対立の構図を選挙で復活させれば、成功体験を再現できると踏んでいるようだ。

3263チバQ:2019/09/29(日) 18:58:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000047-kyodonews-int
オーストリア総選挙、与党第1党 内閣不信任可決で解散も
9/29(日) 16:06配信共同通信
オーストリア総選挙、与党第1党 内閣不信任可決で解散も
27日、ウィーンで支持者を前に演説する国民党党首のクルツ氏(共同)
 【ウィーン共同】オーストリア中道右派、国民党のクルツ内閣に対する不信任案可決に伴う国民議会(下院、183議席)の解散総選挙が29日行われた。クルツ前首相(33)と連立を組んでいた右派、自由党前党首の醜聞が発端だが、責任追及の風は吹いていない。最大野党の中道左派、社会民主党は伸び悩み、国民党が第1党の公算だ。

 単独過半数を得る党はないとみられ、選挙後の連立協議が焦点。大勢判明は29日夜(日本時間30日未明)の見通し。

 世論調査では約60%が醜聞と今回の投票は無関係と回答、解散前と各政党の勢力図は変わっていない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000019-jij_afp-int
オーストリア総選挙、きょう投票 中道右派・国民党が優勢
9/29(日) 13:31配信AFP=時事
オーストリア総選挙、きょう投票 中道右派・国民党が優勢
オーストリアの首都ウィーンで行われた選挙集会で、支持者らと握手するセバスティアン・クルツ前首相(2019年9月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】オーストリアで29日、総選挙の投票が行われる。中道右派・国民党(OeVP)の勝利が確実視されているが、汚職スキャンダルによる極右政党・自由党(FPOe)との連立解消を受けての選挙のため、連立相手を見つけるのは困難とみられる。

【関連写真】支持者らに向かって演説するクルツ前首相

 セバスティアン・クルツ(Sebastian Kurz)前首相(33)率いる国民党の得票率は約33%と2年前の選挙よりもわずかに増えるものの、単独政権の発足に必要な過半数には届かないとみられている。

 主要日刊紙プレッセ(Die Presse)は28日、クルツ氏は「得るものはなく、失うものが大きい」とする論説記事を掲載。さらに、「たとえ29日に議席を伸ばしたとしても、クルツ氏は2017年よりも難しいかじ取りを迫られる」と述べた上で、クルツ氏にふさわしい連立相手が存在しない点も指摘した。

 オーストリアの有権者数は640万人。投票は午前7時から午後5時(日本時間同日午後2時から30日午前0時)まで行われ、投票締め切りと同時に開票速報が出る見通し。【翻訳編集】 AFPBB News

3264チバQ:2019/09/30(月) 11:04:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000508-san-int
オーストリア総選挙 クルツ前首相の国民党が勝利
9/30(月) 8:39配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】オーストリア国民議会(下院、定数183)選が9月29日に行われ、暫定開票の結果、クルツ前首相(33)の中道右派、国民党が38%を得票して首位に立った。クルツ氏の首相返り咲きが濃厚になった。

 国民党は2017年の前回選挙の得票率(32%)を大きく上回り、クルツ氏は「国民はわれわれを再び支持した」と勝利宣言した。

 移民受け入れに批判的な前与党、極右「自由党」の得票率は17%で、前回選挙(26%)を大きく割り込んだ。中道左派の野党「社会民主党」は第2位で22%。緑の党は12%を得票し、前回(4%)から大幅に伸ばした。国民党は単独で議席の過半数を獲得できず、クルツ氏がどの政党と連立を組むかが焦点になる。

 今回の選挙は今年5月、クルツ内閣に対する不信任案の成立を受けて行われた。国民党が、汚職疑惑が浮上した自由党との連立を解消。これを受け、自由党は社会民主党が提出した不信任案の支持に回った。クルツ政権崩壊後、元裁判官のビアライン暫定首相が政権運営を担ってきた。

3265チバQ:2019/09/30(月) 16:20:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-35143286-cnn-int
オーストリア総選挙、クルツ前首相が返り咲きへ
9/30(月) 15:46配信CNN.co.jp
オーストリア総選挙、クルツ前首相が返り咲きへ
選挙の結果、クルツ氏の国民党が第1党となる見通しだ
(CNN) オーストリアで29日、国民議会の解散を受けた総選挙が行われ、中道右派の国民党が得票率約37%で第1党となる見通しであることがわかった。
公共放送のオーストリア放送(ORF)の初期の見通しによれば、国民党の得票率は約37%。極右の自由党の得票率は16%で2017年の選挙の同26%から大きく数字を落とした。

オーストリア議会は国民党の連立相手だった自由党の汚職疑惑を受けて解散していた。クルツ前首相に対しては5月に不信任案が可決していた。オーストリアで首相に対する不信任案が可決されたのは第2次世界大戦以降初めてだった。

クルツ氏への不信任案は汚職をにおわせる隠し撮り動画の存在が引き金となった。動画には、自由党のシュトラッヘ副首相がロシア富豪のめいと称する女性に対して利益供与を持ちかけているとみられる様子が映っていた。映像は2年前にスペインのイビサ島で撮影されたもので撮影者は不明。シュトラッヘ氏は不正行為はしていないと主張している。

スキャンダルを受けて、国民党は自由党と距離を置いた。

クルツ氏が首相に返り咲くとみられているが、再び自由党と組むのか、連立相手を緑の党などの左派から選ぶのか決断を迫られることになりそうだ。連立協議は時間がかかる可能性もあり、交渉がうまくいかなければ、少数与党となるか、あるいは再選挙の可能性もある。

3266チバQ:2019/09/30(月) 16:23:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000019-jij-eurp
「英官邸のラスプーチン」に批判=議会軽視、参謀カミングス氏
9/30(月) 7:17配信時事通信
「英官邸のラスプーチン」に批判=議会軽視、参謀カミングス氏
ジョンソン英首相(右)とカミングス上級顧問=9月3日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】英首相官邸の「陰の権力者」に対する批判が強まっている。

 ジョンソン首相の参謀として権勢を振るう上級顧問のドミニク・カミングス氏。10月末に欧州連合(EU)を何が何でも離脱するという名目で議会を軽視する首相を裏で操り、帝政ロシア末期の怪僧になぞらえて「英国のラスプーチン」(ガーディアン紙)とも呼ばれる。

 カミングス氏は政治家ではなく、選挙戦略などを立案する「ストラテジスト(戦略家)」だ。EU離脱の是非を問う2016年の国民投票で、離脱派のキャンペーン戦略を仕切った人物として知られる。名門オックスフォード大卒の47歳。ロシアの文豪ドストエフスキーの熱烈なファンという。

 今年1月に英国で放送されたEU離脱の舞台裏を取り上げたドラマでは、離脱派の顔だったジョンソン氏らを差し置いて主役として描かれた。ジョンソン氏は首相就任直後、政権運営全般に助言する上級顧問としてカミングス氏を起用した。

 英メディアによると、カミングス氏は「合意なき離脱」に反対する議員が議会の多数を占めることを念頭に、「議会対国民」の構図を描く戦略を発案。議会を長期閉鎖に追い込む首相の決定に強い影響を及ぼしたほか、与党・保守党の造反議員をことごとく追放するよう提案したとされる。

 ただ、追放劇の結果、与党は下院で過半数に遠く及ばなくなった上、最高裁判決で議会の長期閉鎖が違法と認定され、首相は窮地に追い込まれた。追放されたハモンド前財務相は「保守党は選挙で選ばれていない顧問に乗っ取られ、幅広い意見を受け入れる政党から過激な極右集団に変貌した」とカミングス氏を非難している。

3267チバQ:2019/09/30(月) 17:39:23
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019093000130&amp;g=int
前首相勝利、返り咲きへ=極右は大敗-オーストリア総選挙
2019年09月30日05時26分

29日、ウィーンで、取材に応じるオーストリアのクルツ前首相(EPA時事)
29日、ウィーンで、取材に応じるオーストリアのクルツ前首相(EPA時事)

 【ベルリン時事】オーストリアで29日、国民議会(下院、定数183)解散を受けた総選挙が行われ、第1党の中道右派・国民党が勝利を確実にした。内閣不信任で辞任した33歳のクルツ前首相が、難局を克服して返り咲くことになりそうだ。
〔写真特集〕オーストリア首相・クルツ氏

 一方、前政権の連立与党で、不祥事によって政権を崩壊させた極右・自由党は大敗した。勢いが目立つ極右政党の一つだった自由党の失速は、欧州各国のポピュリズム(大衆迎合)政党にとっても手痛い結果だ。
29日、ウィーンで、オーストリア総選挙の出口調査結果を受けて喜ぶ中道右派・国民党の支持者ら(AFP時事)
29日、ウィーンで、オーストリア総選挙の出口調査結果を受けて喜ぶ中道右派・国民党の支持者ら(AFP時事)

 クルツ氏が自由党との連立を継続するかは不透明。親ロシアの同党と再び手を組むかは「西欧とロシアの橋渡し役」を担ってきたオーストリアの外交政策に影響を与える可能性もある。
 クルツ氏は29日、開票を受けて「歴史的な日だ」と勝利宣言した。29日夜時点の暫定結果によると、得票率は国民党が38.4%(前回2017年から6.9ポイント増)、自由党が17.3%(同8.7ポイント減)。一方で、緑の党が12.4%(同8.6ポイント増)と躍進した。

3268チバQ:2019/09/30(月) 18:08:59
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019093002000229.html
シラク氏悼む 長蛇の列

2019年9月30日 夕刊


29日、パリのアンバリッド(廃兵院)で、シラク元大統領の最後のお別れに並ぶ市民ら=ロイター・共同

写真
 【パリ=共同】二十六日死去したフランスのシラク元大統領に市民らが最後のお別れをする機会が二十九日設けられ、小雨が時折降る中、各地から訪れた人々がひつぎの置かれたパリのアンバリッド(廃兵院)へ長い列を作り、死を悼んだ。来訪者が多く、アンバリッドは一晩中開館すると決めた。

 二十九日付のジュルナル・デュ・ディマンシュ紙は、一九五八年に始まった第五共和制で最良の大統領は誰かを尋ねた世論調査で、シラク氏が第二次大戦の英雄ドゴール氏と並んで30%を獲得し、一位になったと伝えた。

 シラク氏のひつぎは二十九日、パリの自宅から車でアンバリッドに運ばれた。市民らは、笑顔で手を振るシラク氏の写真の前に置かれ国旗が掛かったひつぎに向かい、祈りをささげた。

 約四時間待ったという女性はフランスのテレビの取材に「来なければいけないと感じた。シラク氏は人々を愛した。私たちが来ることを期待している」と話した。南東部グルノーブル近くから来たという人もいた。

 世論調査では、ドゴール、シラク両氏にミッテラン氏(17%)、マクロン、サルコジ両氏(いずれも7%)が続いた。三十日は国民哀悼の日とされ、パリ中心部のサンシュルピス教会で国葬が営まれる。

3269チバQ:2019/10/01(火) 11:43:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000015-jij_afp-int
ブレグジット「やり遂げる」 英首相、保守党大会で言明
9/30(月) 12:29配信AFP=時事
ブレグジット「やり遂げる」 英首相、保守党大会で言明
英中部マンチェスター・サルフォードでBBCのインタビューに応じるボリス・ジョンソン首相。BBC提供(2019年9月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は29日、中部マンチェスター(Manchester)で開幕した与党・保守党の年次党大会で党員らの歓呼に迎えられ、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)を「やり遂げる」と約束した。

 ジョンソン氏は先週、ブレグジットをめぐる議会閉鎖の決定が最高裁で違法と判断され、再開した議会でも採決で相次ぎ敗北するなど、厳しい立場に置かれている。

 しかしジョンソン氏は、EUとの合意の有無にかかわらず、来月31日の期限に離脱する方針を改めて強調。「英国がやらねばならないのは、前進することだ。その方法こそ、10月31日にブレグジットをやり遂げることに他ならない」と英BBCのインタビューに語った。

 ジョンソン氏の強硬姿勢は、「合意なき離脱」がもたらす悪影響を懸念する多くの保守党議員との間に軋轢(あつれき)を生み、議会での採決で造反者を出す結果となっている一方、7月の党首選で同氏を選出した離脱派の党員たちの間では共感を呼んでいる。

 近く総選挙が開かれるとの観測が高まる中、総選挙前最後と目される今回の保守党大会では、閣僚らが次々と登壇。2016年の国民投票で決まったブレグジットを断行できるのは保守党だけだと、繰り返し訴えた。

 ただ、合法的にブレグジットを達成するため10月31日までにEUと合意を取り付けるというジョンソン政権にとって最大のハードルをクリアする方法について、知見を提供できた閣僚は一人もいなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

3270チバQ:2019/10/02(水) 18:33:28
https://www.asahi.com/articles/ASM9Z2CMGM9ZUHBI008.html
オーストリア右翼大敗 33歳クルツ氏、首相復帰へ
ウィーン=吉武祐 2019年9月30日10時32分
 オーストリア総選挙(国民議会、定数183)が29日投票され、中道右派・国民党が大差で勝利し、前政権で連立相手だった右翼・自由党は前党首の不祥事の影響で大きく後退した。自由党は、野党にとどまる意向を表明。環境問題への関心の高まりを背景に、緑の党が躍進し、国民党の連立相手として浮上した。

 国民党党首のクルツ前首相は、33歳にして2度目の首相登板が濃厚となり、29日夜に勝利集会で「国を率いる大きな責任を負った」と演説した。近くファンダーベレン大統領から組閣の指示を受け、連立交渉を本格化させる。すべての党と話し合うとしている。

 開票結果に未集計の不在者投票分を加味した予測によると、国民党は前回2年前から5ポイント程度伸ばして得票率見通し37・1%。中道左派・社会民主党は21・7%と史上最低の水準で、自由党は16・1%で10ポイント近く落とした。緑の党は史上最高の14・0%に伸ばした。郵便投票などを含む確定得票が発表されるのは10月3日になる見通し。

 自由党は「反イスラム」「反移民」を掲げて欧州で台頭する右派勢力の代表格。国民党とは政策的に近いため、再連立するかどうかが注目されていた。一方、国民党と緑の党とは政策の隔たりが大きく、交渉には時間がかかりそうだ。

 今回の総選挙は、5月に副首相で自由党党首だったシュトラッヘ氏がロシア人投資家と称する女性に便宜供与を約束するなどした過去の映像が暴露され、国民党・自由党の連立政権が崩壊したため前倒しされた。(ウィーン=吉武祐)

3271チバQ:2019/10/02(水) 20:49:07
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201910/CK2019100102000126.html
オーストリア総選挙 前首相再登板へ 極右・自由党は大幅減

2019年10月1日 朝刊


写真
 【ベルリン=近藤晶】オーストリアで二十九日に投開票された国民議会(下院、定数一八三)選挙は、クルツ前首相(33)=写真、ロイター・共同=が率いる中道右派、国民党が勝利し、前政権で連立を組んでいた極右、自由党は大幅に後退した。自由党は政権に復帰しない意向を示し、連立協議は難航する可能性がある。

 今回の総選挙は、五月に当時の自由党党首がロシア財閥関係者を名乗る人物に便宜供与を示唆した疑惑が浮上したことが発端。内務省の暫定開票結果によると、国民党が得票率38・4%と大勝した一方、自由党はスキャンダルが影響し17・3%と低迷した。改選前から十九議席減らす見通し。

 暫定獲得議席数は、国民党が七三、最大野党の中道左派、社会民主党が四一、自由党が三二、緑の党が二三。国民党単独では過半数に届かないため、クルツ氏はすべての党と交渉する方針を示している。

 オーストリアのメディアなどによると、五月まで国民党と連立を組んでいた自由党のホーファー党首は敗北を受け、「過去の過ちから学び、党を再建する必要がある。われわれは対抗する準備をしている」と述べ、連立政権には参加しない意向を表明した。

 緑の党は、環境問題への関心の高まりを背景に得票率を三倍以上に伸ばしたが、国民党とは政策的に隔たりが大きい。緑の党のコグラー代表は、環境問題などに関して国民党の政策変更が交渉条件になるとの認識を示した。また国民党と緑の党に、経済を重視するリベラル政党「NEOS(ネオス)」を加えた三党連立も取り沙汰されている。

3272chibaQ@Korea:2019/10/06(日) 08:52:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000039-jij_afp-int
ホロコースト否定は「表現の自由」ではない、欧州人権裁
10/4(金) 19:38配信AFP=時事
ホロコースト否定は「表現の自由」ではない、欧州人権裁
ドイツ・メクレンブルク・フォアポンメルン州で記者会見するドイツ国家民主党のウド・パステルス氏(2012年12月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】人間にはホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を否定する権利があると主張したドイツのネオナチの政治家に対し、欧州人権裁判所(ECHR)は3日、そのような基本的人権は存在しないとの判断を下した。

【写真】独大統領、ポーランドに「許し請う」 第2次大戦被災地で式典

 極右のドイツ国家民主党(NPD)に所属するウド・パステルス(Udo Pastoers)被告は、独北東部メクレンブルク・フォアポンメルン(Mecklenburg-Vorpommern)州議会議員だった2010年、議会演説でホロコーストが実際に起きたかどうかは疑問だと主張。ECHRによると、「いわゆるホロコーストは、政治的・商業的目的に利用されている」と発言したとされる。

 2012年、ドイツの裁判所でパステルス被告の有罪が確定。被告は判決を不服として、2014年にECHRに申し立てを行っていた。

 パステルス被告はドイツでの裁判について、自身の「表現の自由」が侵害されたと主張。また、上訴審の判事は下級審で有罪判決を下した判事の夫だったとして、「公平な裁判を受ける権利」も侵害されたとECHRに訴えた。

 しかし、ECHRの裁判官らは全会一致で、パステルス被告の「表現の自由」が侵害されたとの主張には「明らかに正当な理由がなく、よって申し立てを却下する」との判断を下した。

 さらに「公平な裁判を受ける権利」をめぐる主張についても、夫婦関係にある判事2人のいずれとも無関係の独立委員会が上訴を審理し却下しているとECHRは指摘。7人の裁判官のうち4人が侵害はなかったと判断し、申し立ては却下された。【翻訳編集】 AFPBB News

3273チバQ:2019/10/06(日) 21:20:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000021-jij_afp-int
英スコットランド首都で独立派が大規模デモ、旧市街を行進
10/6(日) 15:26配信AFP=時事
英スコットランド首都で独立派が大規模デモ、旧市街を行進
英スコットランドのエディンバラで、スコットランドの旗を掲げて旧市街を行進する独立支持派たち(2019年10月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英スコットランドの首都エディンバラで5日、独立派が主催する大規模デモが行われた。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)が数週間後に迫る中、スコットランドでは英国からの独立の是非を問う2度目の住民投票を求める声が高まっている。

【関連写真】ウェールズ独立派もスコットランド独立デモに合流

 デモ隊はホリールード公園(Holyrood Park)を出発し、旧市街のロイヤル・マイル(Royal Mile)を行進した。主催者の一人、ピーター・ジョンストン(Peter Johnston)氏(22)は、「英連合の中じゃスコットランドは二流扱いだ。独立国家なら、さまざまな点で世界をリードできるのに、英国にいては潜在力を最大限に発揮できない」と語った。

 デモの参加者数について、主催者の「オール・アンダー・ワン・バナー(All Under One Banner、一つの旗の下に集結)」は、予想を大幅に上回る20万人超が参加したとしている。スコットランド警察は推計を明らかにしていない。

 スコットランドは2014年、英国からの独立の是非を問う住民投票を実施。この時は残留支持が55%で独立支持を上回った。一方、16年に行われた英EU離脱の是非を問う国民投票では、英国全体では離脱支持が残留支持を上回ったが、スコットランドでは残留支持が62%と離脱支持を上回っており、ナショナリストらはスコットランド独立の是非を問う2度目の住民投票を行うべきだと主張している。【翻訳編集】 AFPBB News

3274チバQ:2019/10/07(月) 11:59:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000020-jij-eurp
コスタ首相続投へ=ポルトガル総選挙
10/7(月) 10:04配信時事通信
 【パリ時事】6日投票のポルトガル総選挙(一院制、定数230)は即日開票され、与党社会党が最大勢力となる約106議席を獲得し、コスタ首相の続投がほぼ確実な見通しとなった。

 AFP通信が報じた。

 社会党を率いるコスタ氏は支持者らを前に勝利宣言し、「国際的な信頼確保と投資家の誘致には安定性が不可欠だ。社会党が解決策を築いていく」と主張した。社会党の改選前の議席数は86だった。

 親欧州連合(EU)路線のコスタ氏は2015年の前回総選挙後、共産党など左派連合の協力を得て政権を発足させた。コスタ氏は中道右派の社会民主党と民衆党による前連立政権の緊縮策を緩和し、段階的な最低賃金引き上げを実施。失業率も改善され、支持を集めた。

3275チバQ:2019/10/08(火) 11:17:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000561-san-int
ポルトガル総選挙 社会党が勝利 コスタ首相、続投決める
10/7(月) 18:33配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】ポルトガル総選挙(一院制、定数230)が6日、投開票された。コスタ首相が率いる中道左派与党「社会党」が首位に立ち、首相の続投が固まった。

 内務省の発表(開票率99%)によると、社会党は106議席を獲得。選挙前は第一党だった中道右派「社会民主党」(77議席)を上回った。社会党は2015年の前回選挙から、20議席上積みした。

 コスタ氏は選挙結果を受け、「社会党の基盤が強化された。安定政権に向けた方策を探る」と述べて勝利宣言した。社会党の議席は過半数に届かず、政権樹立では選挙前と同様に左派政党に協力を求める見込み。

 ポルトガルは11年、債務危機で欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)の支援を受けた。コスタ政権は15年、「EUの緊縮策緩和」を掲げ、共産党など左派政党の閣外協力を得て発足。段階的に最低賃金を引き上げる一方、16%あった失業率を7%に改善するなど、経済再建で実績を示した。

 外交では中国との関係強化を進め、昨年12月、習近平国家主席がポルトガルを訪問した際、巨大経済圏構想「一帯一路」に協力する覚書きに署名した。

3276チバQ:2019/10/08(火) 19:18:36
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201910/CK2019100702000243.html
ポルトガル与党躍進 総選挙 極右政党伸びず

2019年10月7日 夕刊


6日、リスボンで総選挙の勝利を喜ぶコスタ首相=AP

写真
 【パリ=竹田佳彦】ポルトガルで六日、総選挙(一院制、定数二三〇)が投開票され、与党の中道左派、社会党の得票率は36・6%(開票率98・9%)となり、現在の八十五議席から百五議席程度に躍進した。コスタ首相は開票結果を受けて「国民は現在の政治的解決策の継続、強い社会党を望んだ」と勝利宣言し、引き続き政権運営に意欲を見せた。

 社会党は過半数には届かないものの、二十議席程度を獲得予想の左翼連合が、すでに政権支援への交渉に意欲を見せ、共産党も協力に前向きで、親欧州連合(EU)のコスタ氏の続投は確実だ。

 欧州各地では極右勢力が支持を広げるが、極右政党「国家刷新党」の得票率は1%に届かなかった。一九七〇年代まで続いた独裁体制の経験が背景にあるとみられる。流入する移民・難民も限定的で、大きな問題とは認識されていない。

 ポルトガルは欧州債務危機の影響で二〇一一年、国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請し、総額七百八十億ユーロ(約九兆一千五百億円)の融資を受け、緊縮財政路線を推進した。

 前回一五年十月の総選挙では、緊縮路線の維持を掲げる与党勢力が支持を減らし、コスタ氏が首相に就任。政権はEUとの協調を維持しつつ緊縮財政の緩和を図り、経済成長や雇用改善を進めた。10%以上あった失業率は6%台に改善し、一八年の経済成長率も2・4%だった。

3277チバQ:2019/10/08(火) 19:19:12
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201910/CK2019100702000242.html
北アイルランド 治安悪化が加速 反英の新IRA、警察狙い爆発物

2019年10月7日 夕刊


9月に英領北アイルランドのロンドンデリー・クレガン地区で見つかった爆発物=北アイルランド警察提供

写真
 英領北アイルランドで、アイルランド共和国との統一を目指す「共和派」の事件が相次いでいる。英国統治の象徴として地元警察を標的にし、住民には、警察との関わりを断つよう圧力をかけている。国境の町で四月に起きた記者殺害事件でも、犯人はいまだ特定されていない。英国の欧州連合(EU)離脱を巡り、政治が紛糾する中、北アイルランドの治安悪化が加速している。(ロンドン、沢田千秋)

 「爆発物はわれわれの巡回経路に、警官殺害のため置かれてた。爆発すれば、近くの人間は死に、爆風で多くがけがをしただろう」。九月十日、北アイルランド警察のマーク・ハミルトン副本部長は会見し「新アイルランド共和軍(IRA)の犯行」と非難した。新IRAは、かつて、英国全土でテロ事件を起こしたIRA残党のうち、融和路線に反対する武闘派と、近年加わった若者ら二百〜三百人からなる集団だ。

 爆発物が見つかったのは、国境の町ロンドンデリーのクレガン地区。爆発物の捜索中には、警察車両に四十個以上の火炎瓶が投げられて炎上し、投げた若者のうち二人がやけどを負った。同地区は、今年四月、暴動を取材中の記者ライラ・マッキーさん=当時(29)=が撃たれて死亡した場所でもある。事件後、新IRAは「警察を狙った発砲の中で偶然に起きた悲劇的事故だった」と犯行声明を出したが、事件は未解決だ。

 北アイルランド警察によると、新IRAの狙いは「クレガンからの警察の締め出し」。住民に対し、テロ事件に限らず、家庭内暴力や性被害、窃盗などの身近な犯罪も、通報しないよう圧力をかけているという。ハミルトン氏は「だから、われわれはクレガンを巡回する。団結し、人々を支える」と、新IRAとの対決姿勢を強調する。

 コベントリー大のアイルランド共和主義に詳しいマリサ・マクグリンチー准教授は「記者殺害事件直後、警察に情報を流すなという貼り紙がクレガンにあった」として、「共和派の標的は市民ではなく警察。警察を英統治の最前線とみなし『クラウン・フォース(王の力)』と呼んで憎悪している」と指摘する。

 英議会はEU離脱を巡って結論を出せず、政治の混乱は続いている。マクグリンチー氏は「共和派は、英領北アイルランドの存在そのものを否定し『終わらない革命』を長年のスローガンにしてきた。離脱の混迷が、近年注目を集めていなかった彼らの活動のカンフル剤となっている」と指摘し、過激化を警戒する。

3278チバQ:2019/10/09(水) 18:26:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000009-jijp-int.view-000
議会定数の削減法案可決=伊
時事通信 10/9(水) 9:05配信

イタリア議会は8日、選挙で選ぶ議員を下院は現在の630から400へ、上院は315から200へ削減する法案を賛成多数で可決した(写真)。近く国民投票が行われ、改憲が承認されれば、次の選挙から適用される。

3279とはずがたり:2019/10/10(木) 09:42:25
ポピュリズムだなぁ。。民意の多様性を削る様な試みは危険。

イタリアはフランスとは又違った方向性ではあるけどずっと民主主義政治が巧く行ってない印象。

議員定数を3分の1削減 イタリア議会で決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012119841000.html
2019年10月9日 21時09分

イタリア議会は、上院と下院の議員合わせて945人のおよそ3分の1を削減することを決めました。政権を率いる新興政党は、議員の大幅な削減が税金の有効な利用につながるとアピールしていて、支持率の回復につなげたい考えです。
イタリア議会下院は8日、憲法を改正し、議員定数について、議会上院は現在の315人から200人へ、議会下院は現在の630人から400人へといずれもおよそ3分の1削減することを賛成多数で可決しました。

議員の削減は、既成政党を批判して去年の総選挙で躍進し、連立政権を率いる新興政党の「五つ星運動」が公約に掲げていました。イタリアは、これまでヨーロッパの中でイギリスに次いで議員の数が多く、五つ星運動は議員の数を減らせば多額の歳費の支出を有権者へのサービスに回し、税金の有効な利用につながると訴えてきました。

可決を受けて党首のディマイオ外相は「歴史的な約束を実行することができた」と述べて成果を強調しました。

五つ星運動は、ことし8月に右派政党「同盟」との連立政権を解消し、先月、中道左派の政党と組んで新たな連立政権を立ち上げました。しかし、支持率では野党となった「同盟」を下回る状況が続いていて、今回の議員削減をアピールし、支持率の回復につなげたい考えです。

3280とはずがたり:2019/10/13(日) 09:49:26
英領北アイルランドとアイルランド領は一体化しててここを分断するのは非現実的な訳だ。。

私は見た、英国EU離脱が難しいわけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/k10012120681000.html?utm_int=detail_contents_tokushu_003
2019年10月10日 18時30分

3281チバQ:2019/10/14(月) 18:43:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000009-jij_afp-int
ポーランド総選挙、EU懐疑派の右派与党が過半数維持へ 出口調査
10/14(月) 11:44配信AFP=時事
ポーランド総選挙、EU懐疑派の右派与党が過半数維持へ 出口調査
ポーランド・ワルシャワで、出口調査結果の1回目の発表を受けて花束を受け取る右派与党「法と正義」のヤロスワフ・カチンスキ党首(右、2019年10月13日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ポーランドで13日に行われた総選挙は、欧州連合(EU)懐疑派の右派与党「法と正義(PiS)」が過半数を維持する見込みとなった。PiSは、LGBT(性的少数者)の権利や欧米的な価値観を非難しながら、福祉政策の充実を図っている。

【写真】出口調査結果が発表された後のポーランド与党党首と首相

 世論調査会社イプソス(Ipsos)の出口調査に、14日未明に発表された一部の公式結果を加えた下院(定数460)選の得票率は、PiSが43.6%で239議席を得る勢い。中道野党の「市民プラットフォーム」は27.4%(131議席)、左派連合は12.4%(46議席)を獲得した。

 イプソスによると、昨年結成された自由主義の極右政党連合「コンフェデレーション(Confederation)」は、6.4%(13議席)、農民党(PSL)とクキズ15(Kukiz 15)の政党連合は9.1%(30議席)を獲得した。

 PiSのヤロスワフ・カチンスキ(Jaroslaw Kaczynski)党首は、首都ワルシャワの党本部で支持者らに対し、「この先4年間、大変な仕事が待っている。ポーランドはもっと変わらなければならない。良い方に変わっていくべきだ」と訴えた。

 専門家らは、強硬派のPiSの勝利によって、司法の独立や法の支配を侵害する危険のある司法制度改革が続けられ、この先EUと対立する可能性があると警鐘を鳴らしている。

 ワルシャワ大学(University of Warsaw)の政治学者、アンナ・マテルスカ・ソスノフスカ(Anna Materska-Sosnowska)氏はAFPに対し、総選挙の最終結果で与党の過半数獲得が決まれば、「PiSが自由民主主義をさらに制限することが予想される」と指摘した。

 ワルシャワを拠点に活動する専門家のエバ・マルチニャク(Ewa Marciniak)氏は、ドイツで進む景気減退のあおりを受けてポーランドの歳入が伸び悩み、PiSの福祉政策に痛手となるだろうと指摘した。【翻訳編集】 AFPBB News

3282チバQ:2019/10/14(月) 21:51:02
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-191014X816.html
右派与党が圧勝=EU懐疑、東欧で定着―ポーランド総選挙
2019/10/14 07:09時事通信

 【ベルリン時事】ポーランドで13日、上下両院の総選挙が行われた。地元テレビ局の出口調査によると、欧州連合(EU)懐疑派の右派与党「法と正義」が圧勝し、下院での単独過半数を維持する見通し。EUとの摩擦にもかかわらず、同党は司法やメディアへの圧力を強める路線を続ける見込みだ。

 ハンガリーやチェコでも、EUの自由な価値観に異を唱える勢力が政権を握る。今回の選挙で、EUへの懐疑が東欧全体で定着していることが、改めて確認された形だ。

 出口調査によると、法と正義の得票率は43.6%と下院(定数460)のうち239議席を占める勢い。カチンスキ党首は「多くを成し遂げた」と勝利宣言した。中道右派の最大野党「市民プラットフォーム」は27.4%にとどまった。

3283チバQ:2019/10/15(火) 11:05:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000009-asahi-int
カタルーニャ元州副首相に禁錮刑 独立投票巡る対立激化
10/15(火) 7:30配信朝日新聞デジタル
カタルーニャ元州副首相に禁錮刑 独立投票巡る対立激化
スペイン北東部カタルーニャ州のバルセロナ空港で14日、最高裁が同州の独立運動指導者らを禁錮刑とした判決に抗議する住民が押し寄せ、警察と衝突した=ロイター
 スペイン最高裁は14日、北東部カタルーニャ州の同国からの独立を問う住民投票を2017年に強行したとして、反乱罪などで当時のジュンケラス州副首相に13年の禁錮刑を言い渡した。独立を支持する住民は抗議して空港封鎖を試みるなど、猛反発している。

【写真】スペイン北東部カタルーニャ州で14日、最高裁が同州の独立運動指導者らに禁錮刑を言い渡した判決に抗議し、バルセロナ空港への道路を封鎖した独立派の住民たち=ロイター

 AFP通信によると、ほかに当時の州閣僚ら8人に12〜9年の禁錮刑、3人に罰金刑が言い渡された。スペイン検察は、より罪の重い国家反逆罪で禁錮25年をジュンケラス氏に求めていたが、最高裁は反乱罪を適用した。

 同州は独自の言語や文化を持つ一方、フランコ独裁政権の時代はカタルーニャ語使用が禁じられるなど、抑圧を受けてきた。自動車産業などが盛んな裕福な地域であることも後押しし、独立を目指す機運が高い地域だ。

 17年10月には、州政府が憲法裁判所の差し止めを振り切って住民投票を実施。さらに独立宣言を強行すると、スペイン中央政府から自治権を停止されるなど、国との対立が深まっていた。

3284チバQ:2019/10/15(火) 15:08:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000008-jij-eurp
右派与党、単独過半数を維持=EUと摩擦継続へ-ポーランド総選挙
10/15(火) 5:52配信時事通信
右派与党、単独過半数を維持=EUと摩擦継続へ-ポーランド総選挙
13日、ワルシャワで、表情を緩めるポーランド与党「法と正義」のカチンスキ党首(AFP時事)
 【ベルリン時事】ポーランドで13日、上下両院の総選挙が行われ、開票の結果、欧州連合(EU)懐疑派の右派与党「法と正義」が勝利し、下院(定数460)での単独過半数を維持した。

 EUとの摩擦にもかかわらず、同党は司法やメディアへの圧力を強める路線を続ける見込みだ。

 14日の開票結果によると、法と正義の下院選での得票率は43.6%で、235議席を獲得。カチンスキ党首は「多くを成し遂げた」と勝利宣言した。中道右派の最大野党「市民プラットフォーム」は27.4%にとどまった。

3285とはずがたり:2019/10/15(火) 16:49:36

王党派!?リトアニアと合併とかしようとしないやろ〜ねぇ。。

https://twitter.com/berry2010528/status/1184010908638429185
本気半分トマタマ半分
@berry2010528
今月13日 ポーランドで両院総選挙が実施されました。
極右政治家で王党派としても知られるヤヌシュ・コルヴィン-ミッケ氏率いる極右政党の「自由連合と独立」は、全体の票の6.7%を得て両院で13議席を獲得する大躍進を遂げました。

これにより、「自由連合と独立」は議会で議席数第五位の政党となりました。同党はポーランドの王党派組織の「ポーランド王冠連合」と正式に連携しております。その為王党派は政界に更なる影響を及ぼせるようになった訳です。

Wybory 2019. Konfederacja wchodzi do Sejmu. Janusz Korwin-Mikke dzi?kuje "telewizji pisowskiej"
Zgodnie z pierwszymi wynikami exit poll podanymi przez TVN24 do Sejmu dostan? si? tak?e kandydaci ugrupowania Konfederacja Wolno?? i Niepodleg?o??. Wed?ug pierwszych danych w ni?szej izbie polskiego...
wiadomosci.gazeta.pl
午後4:39 ・ 2019年10月15日・

3286チバQ:2019/10/17(木) 09:15:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000513-san-eurp
英EU離脱、仏独首脳が合意実現に期待感 根拠には触れず
10/17(木) 9:08配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】フランスのマクロン大統領は16日、ドイツのメルケル首相と仏南西部トゥールーズで会談した。共同記者会見でマクロン氏は、英国の欧州連合(EU)離脱について、「合意に至りつつあると信じたい」と述べ、17日のEU首脳会議での英国との合意実現に期待感を示した。

 メルケル氏も「合意は可能だと思う。どんどん実現に近づいている。最後の踏ん張り時だ」と述べ、マクロン氏に同調した。一方で、両首脳とも楽観論の根拠には触れなかった。

 英国のEU離脱期限である10月末を前に、今回の首脳会議は現在の予定で、ジョンソン英首相とEU側が直接交渉する最後の機会となる。ジョンソン氏は今月初め、EU離脱に向けて「最終提案」をEUに提示したが、EU側は国境管理に問題があるとして受け入れず、交渉が続いている。

3287チバQ:2019/10/17(木) 14:34:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000518-san-int
「合意なし離脱」不安も、延期反対が6割 独仏、英EU離脱で
10/17(木) 10:26配信産経新聞
 英国の欧州連合(EU)離脱に向けた双方の交渉が難航する中、EU側の企業では「合意なき離脱」への警戒が広がる。一方、10月末の離脱期限について、「延期すべきでない」の意見がドイツやフランスで約6割を占め、行方が見えない離脱騒ぎへのいらだちもあらわになっている。(仏北部リール 三井美奈)

 ドーバー海峡を挟んで英国の対岸にある仏カレー港周辺は、英国と取引のある企業が集中する。英EU離脱をめぐり先週、地元商工会が拠点都市リールで開いた説明会では、用意した200席はすぐ埋まり、立ち見が出るほど関心を集めた。化学品製造会社を経営するベネディクト・パラディニさんは「英国の取引先に通関情報を尋ねても、返事がない。このまま月末、『合意なき離脱』になれば、どう対応したらよいのか…」と不安を訴えた。

 英国のEU離脱後、カレー港で検疫や税関が復活すれば、20キロ以上のトラックの渋滞ができるとの予測がある。仏税関当局は事前登録制の通関システムを導入。テストを繰り返しているが、運送業のフランシス・カステランさんは「トラック運転手の約8割はポーランドなど東欧出身。彼らは英仏語に堪能でなく、新システムに対応できないだろう」と指摘した。「合意なき離脱」になれば、英EU間の個人情報の移転が制限される可能性もある。そうなると、登録書類の作成に不安も出てくる。

 流通の遅れに特に危機感を強めるのは、自動車業界だ。欧州自動車工業会(ACEA)と関連約20団体は先月、「合意なき離脱」に反対する声明を発表した。英EU間に新たな関税が導入される上、部品供給網が滞れば生産ラインが阻害され、「壊滅的な結果」をもたらすと警告した。

 一方、EU側には「離脱騒動」への疲れも見える。当初、英国のEU離脱は3月末に予定され、企業はこれに合わせて人員や拠点の移転、さらに在庫調整を進めてきたからだ。英国の対岸に位置するオランダのカーフ貿易・開発協力相は9月、地元紙のインタビューで「もうたくさんだ。先の見えない不安が続くより、損害に対処する方がいい」と述べ、さらなる離脱延期に否定的な考えを示した。

 先週発表されたEU6カ国世論調査によると、10月末の離脱期限について「延期は認めるべきでない」とする意見がドイツで66%、フランスとスペインで57%を占めた。最も少ないオランダでは47%だった。調査は仏紙ルモンドの委託で、英調査会社が行った。

3288とはずがたり:2019/10/18(金) 16:50:01
良く纏めたなぁ。。

>アイルランドと国境を接する北アイルランドについては、流通する物品に関して規格や安全基準などEUのルールが適用されます。

>また、物品がイギリス本土から北アイルランドを経由してEU域内に入る際は税関検査を北アイルランドとアイルランドの国境ではなく、イギリス本土と北アイルランドの間で行うことになります。

>さらに、物品に対する付加価値税については、イギリスの法律が北アイルランドにも適用されますが、品目によって、北アイルランドがイギリスとは異なる付加価値税を適用することも認められます。

>こうしたルールを適用し続けるかどうかは、北アイルランドの自治政府が4年ごとに議会で決定するとしています。

ただハードブレグジット,今回の案,離脱反対の3択で総選挙やって欲しいんだけど,,

EU首脳会議 英との離脱条件合意 全会一致で承認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012137411000.html
2019年10月18日 5時41分

イギリスがEU=ヨーロッパ連合から離脱する期限が今月末に迫るなかEUは首脳会議を開き、離脱の条件をめぐってイギリスとの間でまとめた合意を承認しました。このあとイギリス議会の承認が必要ですが、19日に行われる採決で可決できるかは予断を許さない状況です。

EUは17日、ベルギーの首都ブリュッセルで首脳会議を開き、イギリスとまとめた離脱条件をめぐる合意を全会一致で承認しました。

イギリスとEUはこれまで、北アイルランドとアイルランドの国境管理の問題で折り合いがつかず、協議が難航していました。

しかし今回の合意では、モノの移動を円滑に行えるようにするため、北アイルランドについてはEUの物品のルールが適用されることなどが盛り込まれています。

EUのトゥスク大統領は首脳会議のあとの記者会見で「合意によって混乱も、EUとイギリスの間のいさかいも避けられる」と述べ合意を歓迎しました。

合意内容はイギリスとEU、それぞれの議会の承認が必要で、イギリスでは19日に採決が行われる予定です。

ただ、野党のほかジョンソン政権に閣外協力する北アイルランドの地域政党も「地域の経済的な繁栄を損ねる」などと反対しています。

ジョンソン首相が採決までのわずかな期間に、議会を説得し過半数の支持を取り付けることができるのか予断を許さない状況です。

合意した離脱条件とは
EUとイギリスの間で合意していたこれまでの案では、国境の管理について根本的な解決策が見つかるまでイギリス全土が事実上、EUの関税同盟にとどまることが盛り込まれていました。

これではいつまでもEUのルールに縛られ、新たにほかの国と貿易協定を結ぶこともできないなどとしてイギリス国内では反発があがっていました。

今回、合意した案ではこの項目は削除されました。

一方で、離脱後の急激な変化を避けるために設けられる来年末までの「移行期間」が終了したあとは、新たなルールが適用されることが盛り込まれました。

3289とはずがたり:2019/10/18(金) 16:50:24
>>3288
まず、「移行期間」の終了と同時にイギリス全土は、EUの関税同盟から抜けることになりますが、アイルランドと国境を接する北アイルランドについては、流通する物品に関して規格や安全基準などEUのルールが適用されます。

また、物品がイギリス本土から北アイルランドを経由してEU域内に入る際は税関検査を北アイルランドとアイルランドの国境ではなく、イギリス本土と北アイルランドの間で行うことになります。

さらに、物品に対する付加価値税については、イギリスの法律が北アイルランドにも適用されますが、品目によって、北アイルランドがイギリスとは異なる付加価値税を適用することも認められます。

こうしたルールを適用し続けるかどうかは、北アイルランドの自治政府が4年ごとに議会で決定するとしています。

一連の合意内容について、北アイルランドの地域政党などは「イギリスとの一体性が損なわれる」などとして強く反発しています。
DUP 反対の意向を表明
ジョンソン政権に閣外協力する北アイルランドの地域政党、DUP=民主統一党は声明を発表し「イギリス政府とEUが合意した内容は北アイルランドの経済的な繁栄を損なうもので、イギリスの国家の形をゆがめてしまう」として反対の意向を改めて表明しました。

イギリス政府がEUと合意した離脱条件はイギリス議会で過半数の支持によって承認される必要がありますが、与党・保守党の勢力は閣外協力するDUPを合わせても過半数に満たないのが現状です。

このためジョンソン首相にとっては、DUPの議員10人の支持がないと、議会の承認を得るために野党からの造反に一層頼らざるをえない状況に陥ることになります。
イギリスのEU離脱 今後の見立ては
ヨーロッパ経済に詳しい第一生命経済研究所の主席エコノミスト、田中理さんに、今後の見立てを聞きました。

▽イギリス議会の承認は
田中さんは、次の焦点について「イギリスとEUが離脱条件に合意したあと必要なのが、合意した離脱協定案がイギリス議会で承認されることだ」としたうえで「メイ前首相はこれまでに3度、議会で否決されている。現在、北アイルランドの地域政党、DUP=民主統一党は協定案に反対する姿勢を崩していないし、野党も反発している。承認されるかどうかは1票、2票差というかなりギリギリの線になるだろう」と分析しています。

▽議会で承認された後は
イギリス議会で離脱協定案が承認された場合、議会は上院と下院で離脱協定案の法律を可決し、立法化する必要があります。
これについて田中さんは「通常は審議に1か月かかるので、可決されるとしても今月末の離脱には間に合わず、期限を短期的に延期する可能性があるが、合意して離脱することに変わりはない」と述べ、イギリスの離脱が11月以降になる可能性もあるとしています。

▽議会で否決された場合は
一方、イギリス議会が離脱協定案を否決した場合について「可能性は2つある。否決されるとジョンソン首相は、延期をEUに要請することが義務づけられている。EUがその要請を全会一致で受け入れれば離脱が延期される。その間、ジョンソン首相はイギリス議会を解散し、自身が率いる与党・保守党の議席の上積みをはかるだろう。そして改めて採決に持ち込み、法律を成立させて離脱するというシナリオだ。もう1つは、ジョンソン首相が、延期要請を拒否する場合だ。法律を無視して、今月末までに何があっても離脱すると言い続け、法律は無効だとして訴訟を提起する可能性もあり得る」としています。

▽合意なき離脱のリスクは
そのうえで、田中さんは「合意なき離脱」のリスクについて「ここまでこぎ着けた合意を変更するのはばかげていると考えているはずだ。今月末の離脱を延期し、議会解散をして選挙に持ち込めば、保守党は議席を増やす可能性が高い。その後、再度採決に踏み切る可能性のほうが高く、合意なき離脱のリスクは、以前よりも低下していると考えている」と分析しました。

3290チバQ:2019/10/20(日) 20:29:43
https://www.afpbb.com/articles/-/3250343?cx_part=theme-latest
英国で37年ぶりに土曜議会、EU離脱案を採決へ
2019年10月19日 18:41 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]

【10月19日 AFP】英下院は19日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相によるEU離脱(ブレクジット、Brexit)案を協議するため、37年ぶりに土曜日に議会を開いた。

 議会では、ジョンソン首相が17日にEU側と合意し、31日の離脱を可能にする離脱協定について採決が行われるが、際どい票差になるとみられている。


 前回、英国で土曜日に下院議会が開かれたのは1982年にさかのぼる。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3250376?cx_part=theme-latest
英議会がEU離脱案採決見送り、首相は延期要請の書簡送るも署名せず
2019年10月20日 9:11 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]

【10月20日 AFP】英議会は19日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相が欧州連合(EU)と合意した離脱(ブレグジット、Brexit)案について、内容を理解するのに時間を要するとして採決を先送りした。英首相官邸筋によると、これを受けてジョンソン首相はEUに離脱延期を要請する書簡を送ったが署名せず、別の書簡で延期を望まない旨を表明した。

 英議会が19日に離脱案を承認しなかった場合、法律により首相は離脱延期を要請しなければならないことになっているが、ジョンソン氏は予定通り今月31日に離脱しなければならないと主張した。


 英首相官邸筋が19日に明らかにしたところによると、ジョンソン氏は離脱延期法に従って書簡のコピーを送ったが署名を入れず、代わりに離脱を今月末から先延ばしにしたくない旨を表明する書簡に署名した。

 英国のティム・バロウ(Tim Barrow)駐EU大使は別の書簡の中で、離脱延期を要請する書簡は、法律に従うために送っただけだと説明した。

 ベルギー・ブリュッセルでは、ドナルド・トゥスク(Donald Tusk)EU大統領(常任議長)が延期要請を受け取ったと明らかにしたが、EU筋は詳細への言及は避けた。(c)AFP

3291チバQ:2019/10/20(日) 20:41:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101900387&amp;g=int
新EU離脱案、議会承認見合わせ=英首相、月末の期限延長要請へ-混迷続く
2019年10月20日00時41分


19日、ロンドンの英下院で動議の採決結果を発表する議員(中央)ら=議会中継映像より(AFP時事)
19日、ロンドンの英下院で動議の採決結果を発表する議員(中央)ら=議会中継映像より(AFP時事)

 【ロンドン時事】英下院(定数650)は19日、ジョンソン首相が欧州連合(EU)と合意した新たなEU離脱案をめぐる採決を行い、承認を見合わせる動議を賛成多数で可決した。同日中の承認は不可能となった。これを受け、首相は31日の離脱期限を来年1月末まで延長するようEUに要請する。政権にとっては打撃で、離脱をめぐる英国の混迷はまだ続きそうだ。

 投票結果は賛成322、反対306。新離脱案に反対する英領北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)が野党各党に同調して賛成に回ったことで、首相は手痛い敗北を喫した。
 動議は「合意なき離脱」の確実な回避を求める穏健離脱派やEU残留派の議員が提出。新離脱案に盛り込まれた合意内容を実行に移す法案が議会を通過するまで「承認を留保する」と明記した。
19日、ロンドンの英下院で、腕を組むジョンソン首相=議会中継映像より(AFP時事)
19日、ロンドンの英下院で、腕を組むジョンソン首相=議会中継映像より(AFP時事)

 野党の発議で9月に成立したEU離脱延期法は「離脱案が10月19日までに承認されなければ、首相は離脱延期をEUに要請する」と定めた。しかし、19日までに承認されても関連法案が期限内に成立しないと、離脱案は批准されず、英国が「合意なき離脱」に陥るリスクが残っていた。
 離脱の延期は英国の要請に基づき、EU加盟各国首脳による全会一致の判断で決まる。メイ前首相が当初3月末だった離脱の延期を求めた際、EUは英国の要求と異なる期間の延長を回答しており、今回もどういう対応になるか不透明だ。
 一方、首相は「何があっても10月31日にEUから出る」と繰り返してきた。19日の下院でも、離脱を「これ以上遅らせるのは良くない」と主張。週明けに関連法案の成立を急ぎ、あくまで月末の離脱を目指す方針を表明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101701389&amp;g=int
英・EUの新離脱案「和平合意裏切り」=北アイルランド主要政党
2019年10月17日22時23分


英領北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)のフォスター党首(左)とジョンソン英首相(AFP時事)
英領北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)のフォスター党首(左)とジョンソン英首相(AFP時事)

 【ロンドンAFP時事】英領北アイルランドの主要政党・民主統一党(DUP)は17日、声明を出し「(1998年の)北アイルランド和平合意が持つ見せ掛けだけの神聖さをも裏切るものだ」と英国と欧州連合(EU)の新離脱案合意を強く批判した。DUPは、英国との一体化を維持し、南のアイルランドとの統合を望むカトリック系住民と対立する立場で、下院ではジョンソン政権を支える側だったが「この案は支持できない」と表明した。

3292チバQ:2019/10/21(月) 10:57:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000024-kyodonews-int
スイス右派、第1党維持 気候変動背景に緑の党躍進
10/21(月) 9:30配信共同通信
スイス右派、第1党維持 気候変動背景に緑の党躍進
スイスの首都ベルンにある国会議事堂=20日(共同)
 【ベルン共同】スイス上下両院選挙が20日に実施され、地元メディアによる同日夜までの集計によると、国民議会(下院、定数200)では移民受け入れに反対する右派の国民党が約2割減の54議席となったが、第1党の座を維持した。気候変動問題への関心の高まりから、環境保護を重視する緑の党が改選前から17議席上積みして28議席となり、第4党に躍り出た。

 直接民主制のスイスでは、上下両院が可決した法案を国民投票で廃案にすることも可能で、与党も強引な議会運営はできず、少数派に配慮しながら慎重に合意形成を行う。総選挙の結果を受けても政権運営が劇的に変化することはない。

3293チバQ:2019/10/21(月) 15:56:03
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102100169&amp;g=int
環境政党が大躍進=反移民与党は議席減-スイス総選挙
2019年10月21日07時39分

20日、スイスの首都ベルンで、躍進を伝える総選挙の開票状況に笑顔があふれる野党・緑の党の党員ら(AFP時事)
20日、スイスの首都ベルンで、躍進を伝える総選挙の開票状況に笑顔があふれる野党・緑の党の党員ら(AFP時事)

 【パリ時事】スイスで20日、総選挙(下院定数200、上院46)が即日開票で実施され、地元メディアによると、下院では環境保護を訴える野党・緑の党が約13%の得票率で28議席を獲得する見通しとなった。改選前は11議席で、2倍以上の大躍進。連立与党入りして閣僚ポストを獲得する可能性がある。
 移民規制強化を掲げる右派の与党・国民党は第1党の座を維持するものの、54議席(改選前65)に減らす見込み。

http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1X009Z.html
スイス総選挙で緑の党躍進、極右は第1党維持
2019年10月21日13時19分
 [ベルン 20日 ロイター] - スイスで20日に実施された全州議会(上院)と国民議会(下院)の総選挙は、極右の国民党が第1党を維持した一方、緑の党が躍進し、連邦会議(内閣に相当)に初めて閣僚を送れる可能性が出てきた。

 選挙では気候変動に対する有権者の懸念が強く、各種結果予測に基づくと、主要政党がそろって緑の党に議席を奪われた。過去に国民党の追い風だった移民や欧州連合(EU)との関係は主な争点とならず、同党も議席を減らした。

 緑の党のセリーヌ・バラ副党首は地元ラジオで「緑の波ではなく、津波、ハリケーンだ」と党勢の急拡大に胸を張った。

 背景には内陸性気候のスイスの気温が世界平均の2倍のペースで上昇し、気候変動の悪影響にさらされやすくなっているという事情がある。心理学を専攻している25歳のある女子学生は「気候変動がわれわれの世代と時代の全員にとって最も重要なことはかなりはっきりしており、時間の余裕は一切ない」と語った。

 公共放送SRFの予測によると、下院では国民党の得票率が2015年の前回選挙から3.6%ポイント下がって25.8%となる見込み。緑の党は5.9%ポイント上昇の13.0%で、より中道的な自由緑の党の予想得票率は7.9%。この2つの環境政党が政策の違いを克服し、提携すれば合計得票率は21%近くに達し、下院200議席のうち26議席を得て閣僚ポスト1つを手にする資格が生じる。

 他の主要政党の得票率は、社会民主党が16.6%、自由民主党が15.3%と緑の党を上回りそうだ。ただ、閣僚1人を擁するキリスト教民主党は、緑の党以下の得票率にとどまる見通し。

 連邦会議は1959年以降ずっと、国民党、社民党、自民党、キリスト教民主党の閣僚で構成されてきただけに、緑の党が閣僚を出すことになれば、政治的な影響は非常に大きい。

 上下両院は12月に連邦会議の閣僚を選出する予定だ。

3294チバQ:2019/10/21(月) 16:53:05
https://digital.asahi.com/articles/ASMBL7KRMMBLUHBI00G.html?pn=3
英・EU、なぜ合意? キーマンは「小さな国」の首相
有料記事

ブリュッセル=津阪直樹、疋田多揚 2019年10月19日17時00分
 「小さな国の首相として(EUの)連帯を感じた。小さな国でも尊重され、守られるということをEUは証明した」。17日夜のEU本部。EUトップの記者会見場に特別に招かれ、こう語ったのはアイルランドのバラッカー首相だった。

 英・EUともに譲歩の姿勢を見せず、決裂の可能性があった英国のEU離脱交渉で最大のキーマンになったのがバラッカー氏だ。会見場で並んだユンケル欧州委員長は「彼なしでは合意は不可能だった」と持ち上げた。

ここから続き
 交渉の最大の難関は、英領・北アイルランドの問題だった。北アイルランドはアイルランドと同じ島にあるため、離脱の経済的、社会的影響を最も受ける。この地域では、かつて、アイルランド系住民と英国系住民の間に激しい紛争もあった。

 EUはこうした点から、アイルランドへの悪影響を懸念し、この島内に目に見える形で国境を復活させるべきではないと主張。離脱後も、北アイルランドにEUの規制や関税を適用し続けることを提案した。

 これに対し、英国は「国の一体性を脅かす」と反発。ジョンソン首相は、2日にEUへ示した対案で北アイルランドには英国の関税が適用されるべきだと改めて主張した。ドイツのメルケル首相はジョンソン首相に「ほとんど合意は不可能だ」と告げていた。

 行き詰まっていた英・EUの交渉が大きく動いたのは10日だ。バラッカー氏が「懸案について腹を割って話したい」とジョンソン英首相に直談判を持ちかけ、2人は英中部チェシャー州で会談した。バラッカー氏は、北アイルランドには原則として英国の関税ルールが適用されるという条件をのんだ。その一方、ジョンソン氏には、アイルランド島の中に関税の境界を引かないことを受け入れさせた。

 同じ島で二つの関税ルールが生じるのに関税の境界は設けないというのは一見、両立しない。そこで、北アイルランド経由でEU域内に入る可能性がある輸入品は、EUの関税を適用するという「工夫」を編み出して乗り越えた。

 EU内には、合意をせかす機運もあった。EU改革の議論に集中したいフランスのマクロン大統領が「10月末の期限を守るように」と一刻も早い決着を主張。ドイツのメルケル首相も「円満な離脱が望ましい」として「合意なき離脱」を避けるよう求めていた。ある程度妥協したとしても、経済や社会に混乱をもたらす「合意なき離脱」や、3度目の離脱延期という選択より、いいというバラッカー氏の判断もあったとみられる。

 EUが、最も配慮していたアイルランドが合意に前向きな姿勢を示したことで交渉は急速に動き出した。EUは会談の結果を尊重し、これまで、こだわってきた旧協定案にあった「非常措置」の撤回に同意した。英国全体がEUの関税ルールに従い続ける可能性を規定し、英国に強い異論があった条項だ。フランス政府高官は「英議会で支持が得られるよう」に、EUは譲歩したという。

 修正案の文言をめぐる作業はEUサミット開催当日の17日朝まで続き、ユンケル氏とジョンソン氏は2度電話で会談。ジョンソン氏から「英議会を説得できる」との言質を得たユンケル氏は開催直前の正午前に、ツイートで「合意ができた!」と宣言した。

 ただ、EU側に英議会が可決する根拠は示されていない。EU高官によると、首脳会議で、複数の首脳が具体的な根拠を求めたが、ジョンソン氏は「大丈夫だ」としか答えなかったという。このEU高官は言う。「ジョンソン氏を信じるしかない」(ブリュッセル=津阪直樹、疋田多揚)

3295チバQ:2019/10/24(木) 13:25:05
https://digital.asahi.com/articles/ASMBR12R4MBQUHBI019.html?pn=5
「家賃5年上げちゃダメ」 ドイツ首都、高騰で行政介入
有料記事

ベルリン=野島淳 2019年10月23日04時13分
 ドイツの首都ベルリン市の政府は22日、市内の民間の賃貸住宅の家賃について、5年間上げることを禁止する法案をまとめた。ベルリンでは家賃が10年前の2倍以上になり、市民から悲鳴が上がっていた。行政による市場への大胆な介入といえ、不動産業者らは「社会主義に逆戻りだ」と批判している。

 法律は議会承認を経て、2020年1月以降、適用される予定。14年以降の新しい物件などを除いた約150万戸について、19年6月18日時点にさかのぼって5年間、家賃の引き上げを禁止するものだ。家主が物価上昇率に応じた年1・3%の値上げができるのも、22年以降。違反した場合は最高50万ユーロ(約6千万円)の罰金が科される。

 築年数に応じた1平方メートルあたりの家賃上限も決め、最高9・8ユーロ(約1190円)とした。既存の家賃が上限を20%以上上回っている場合、借り主は家主に値下げを要求できる。

 ベルリンのミハエル・ミュラー市長は22日の記者会見で「バランスが取れた具体的な借り主の救済策で、大きな一歩だ」と述べた。

ここから続き
 欧州でも有数の都市のベルリンの人口は約375万人で、8割以上が賃貸住宅に住んでいる。ドイツの不動産サイト「イモウェルト」によると、ベルリンの平均家賃は18年前半時点で1平方メートルあたり11・40ユーロ(約1380円)と、10年間で2倍以上になったという。

 家賃上昇の理由として、10年で約40万人も増えた人口に対し、住宅供給が追いついていないことがある。さらに、ロンドンやパリなど他の欧州の主要都市と比べて住宅が割安で、国外からの投機マネーも入ってきて市場が過熱したようだ。

 家賃の高騰に不満を持った市民は、頻繁にデモを実施。社会民主党、左派党、緑の党の3党連立による市の左派政権が「家賃凍結」の具体案を練っていた。

 一方、野党は家賃の上昇が強制的に止められることで「住宅への投資が手控えられて供給が細り、かえって問題解決が遠のく」と批判している。

 ドイツ不動産協会のユルゲン・ミハエル・シック会長はドイツメディアに「ベルリンは社会主義時代の住宅政策に戻った」と語った。(ベルリン=野島淳)

3296とはずがたり:2019/10/24(木) 14:38:16

どっちかゆうたら川でダムの方に共感するな♪

海外「ドイツ人は海水浴に来て砂浜に穴を掘って何がしたいの?お城作らないの?」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1006874141.html

2015年01月08日12:00 / カテゴリ:海外の反応
「ドイツ人は砂浜で穴を掘り、オランダ人は川でダムを築く」海外の反応ツイート
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7734463.html

https://twitter.com/Latvija_the_two/status/1187203452700545024
ラトビア
@Latvija_the_two
ドイツ人は(主にオランダのビーチで)穴を掘る習性があります。おそらく塹壕を掘れるドイツ人しか生き残れなかったのでしょう。進化論ですね。

http://kaikhaan.blog.fc2.com/blog-entry-139.html
ドイツ人がビーチで穴を掘る理由って解明されたの? 海外の反応
07 09, 2013

3297チバQ:2019/10/25(金) 11:07:15
https://www.sankei.com/world/news/191025/wor1910250005-n1.html
英首相、12月12日の総選挙提案を表明 実現は不透明
2019.10.25 08:06国際欧州・ロシア
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
24日、英首都ロンドンで、首相官邸から姿を見せたジョンソン英首相(ロイター)
24日、英首都ロンドンで、首相官邸から姿を見せたジョンソン英首相(ロイター)
 【ロンドン=板東和正】10月末の英国の欧州連合(EU)離脱が困難になる中、ジョンソン英首相は24日、解散・総選挙を12月12日に前倒しして実施する考えを表明した。28日に総選挙の実施を求める動議を下院に提案し、採決にかけられる見通し。ただ、動議は下院の3分の2以上の賛成が必要で、実現するかどうかは不透明だ。

 ジョンソン氏は動議で、本来なら2022年に行われる総選挙を12月12日に実施することを求める。

 英国のEU離脱をめぐっては、ジョンソン氏が22日、離脱に必要な関連法案を速やかに成立させるため、数週間程度かかる下院審議を24日までに終わらせるための動議を提出したが、英下院は否決した。これにより、10月末の離脱が絶望的な状況に陥り、EUは離脱期限の延期を容認する方針だ。

 ジョンソン氏は24日、最大野党・労働党のコービン党首に書簡を送付し、離脱期限の延期を前提に、12月12日の総選挙実施に協力を呼びかけた。書簡によると、この日を総選挙の投開票日に設定すれば、11月6日に議会が解散することになる。また、ジョンソン氏は書簡で、関連法案の審議や採決の時間が11月6日まで確保できるとし、関連法を成立させたい意向を示した。ジョンソン氏は、10月末に離脱する公約を守れなかったことで求心力の低下が懸念され、離脱を実現する道筋をつけた上で総選挙を実施したいとの思惑があるとみられる。

 ただ、書簡では、11月6日までに関連法が成立しなかったとしても、総選挙を実施する意向も強調。その場合は、EUと合意した離脱協定案での離脱を与党・保守党が総選挙で訴え、労働党は離脱の是非を問う国民投票を再実施する方針を掲げる見通しだ。

 ジョンソン氏の書簡を受けて、コービン氏は24日、ツイッターで「労働党はもちろん、総選挙を支持する」と述べた。ただ、労働党の支持率が低迷する中、総選挙に反発する労働党議員もおり、コービン氏が党内の反対に押される可能性もある。ジョンソン氏はこれまで総選挙を2度提案したが、いずれも労働党などの反対で否決された。

 一方、EUは延期の期間について、結論を出していない。ジョンソン氏は離脱期限を来年1月末まで延期するようEUに要請することを政府に義務づける国内法に基づき、3カ月延期するよう求める書簡を19日にトゥスクEU大統領に送付した。ただ、早期離脱を目指すジョンソン氏は24日の書簡で「EUは、11月15日か30日までといった短い延期を提案するかもしれない」とした上で「私が好む内容だ」と指摘した。

3298チバQ:2019/10/28(月) 20:50:22
https://digital.asahi.com/articles/ASMBX1SSXMBXUHBI003.html?pn=4
「選挙やめろ」殺害予告と戦ったが 独また右翼政党躍進
有料記事

エアフルト=野島淳 2019年10月28日07時23分
 「選挙運動をやめなければ刺す」――。右翼過激派からとみられる脅迫メールが、ドイツのある政治家に届いた。脅しに屈せず選挙運動を続けたが、所属政党は27日にあった東部の州議会選で、初めてトップから陥落。大きく伸びたのは、またも右翼政党だった。

 脅迫を受けたのは、中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)に所属するマイク・モーリンク氏(47)。ドイツ東部チューリンゲン州議選で、CDUの筆頭候補だった。

 投票日の約1週間前、事務所宛てに脅迫メールが届いたという。モーリンク氏によると、差出人は「グローバルに広がる極右組織」で、「選挙戦をやめなければ、次に公の場に出たところで刺す」などと書かれていた。

ここから続き
 モーリンク氏はツイッターに動画を投稿。「憎しみや暴力、過激主義、ナチスに居場所はない」と述べ、選挙運動を続けた。

 ドイツでは6月、CDU所属の地方自治体トップの男性(当時65)が、右翼過激派と関係する男に撃たれて死亡。CDUのメルケル首相が進めた難民の受け入れ政策を支持していたことが、動機だったとされる。

 東部ハレでは10月9日、右翼思想を掲げる男がユダヤ教の礼拝所を襲撃。失敗したが、近くにいた通行人ら2人を射殺するテロ事件があったばかりだ。

 脅しにひるまなかったモーリンク氏だったが、州議選の結果は厳しいものになった。開票速報(午後10時時点)によると、CDUの得票率は約22%で、前回2014年から約12ポイント下落。1990年の東西ドイツ統一以来、初めて同州でトップから陥落しただけでなく、3位に沈んだ。

 州都エアフルトであったCDUの集会では、結果を聞いて大勢の支持者が静まりかえった。ヤコブ・キューネルトさん(26)は「すぐには理解できない」と涙を浮かべた。モーリンク氏は支持者を前に「民主的な中道政党が過半数を得られなかった。苦い結果だ」と伏し目がちに語った。

 連邦政府のメルケル政権でCDUと連立する中道左派・社会民主党(SPD)も今回、約8%の4位にとどまった。

 トップは前回2位の左派党で、約31%を得た。旧東独の独裁政党の流れをくむ左翼政党だ。

 ただ、最大の勝者は右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」だった。得票率は約23%と、前回の2倍以上で2位となった。

 13年にできたAfDは、「反移民・難民」や「愛国主義」を掲げ、メルケル政権を批判。支持者を増やしてきた。9月1日にあった東部2州の州議選では、いずれも2位に躍進。他党は、AfDの排外的な主張がドイツで広がる右翼の過激主義を勢いづかせていると批判している。

 特にAfDのチューリンゲン州筆頭候補で元歴史教師のビョルン・ヘッケ氏(47)は、筋金入りの右翼思想の持ち主として知られる。ナチスによるユダヤ人の大量虐殺の犠牲者を慰霊するモニュメントを「恥の記念碑」と述べるなど、復古主義的な考えが危険視されてきた。モーリンク氏も名指しでヘッケ氏を「ナチだ」と非難していた。

 地元メディアによると、ヘッケ氏は27日夜、「ドイツの歴史で我々ほど中傷された党はない。だが今回の結果を勝ち得た」と述べ、自信をみせた。

 AfDも左派党も特にドイツ東部で強く、今回の州議選の結果がそのまま全国の縮図だとは言えない。だが今秋の東部3州の州議選は、右翼政党の躍進と、メルケル政権を支える中道政党の沈滞という現状を一段と印象づけることになった。(エアフルト=野島淳)

3299チバQ:2019/10/28(月) 20:51:09
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191028/k10012152921000.html
ドイツ州議会選 メルケル首相の政党 第3党に転落
2019年10月28日 8時20分

ドイツではチューリンゲン州の議会選挙が行われ、メルケル首相の政党が東西ドイツ統一以降維持してきた第1党の座を奪われ、第3党に転落しました。一方で難民の受け入れに反対する右派政党が第2党となり今後、国政での政権運営にどのような影響が及ぶのかに注目が集まっています。

ドイツでは旧東ドイツのチューリンゲン州で27日、州議会選挙が行われ、暫定の開票結果によりますと、メルケル首相の「キリスト教民主同盟」の得票率は21.8%と前回をおよそ12ポイント下回り、東西ドイツ統一以降維持してきた第1党の座を奪われて、第3党に転落しました。

一方、難民の受け入れに反対する右派政党「ドイツのための選択肢」は前回の選挙の2倍を超える23.4%を獲得し、連立与党を担う左派党に続いて、第2党に躍進しました。

「ドイツのための選択肢」は先月、旧東ドイツの2つの州で行われた議会選挙でも第2党に躍進していて、旧西ドイツとの経済格差がいまだに解消されない現状や、難民の受け入れをめぐるメルケル政権の政策への不満を受け皿に支持を広げているとみられます。

メルケル政権としては得票率の下落に歯止めがかからない状況が続いていて今後、国政での政権運営にどのような影響が及ぶのかに注目が集まっています。

3300チバQ:2019/10/28(月) 20:51:48
https://www.asahi.com/articles/ASMBW21R3MBWUHBI004.html
独社民党首選、決選投票に メルケル氏の連立政権占う
有料記事

ベルリン=野島淳 2019年10月27日09時15分
 ドイツのメルケル連立政権の一角、社会民主党(SPD)の新しい党首を選ぶ党員投票の結果発表が26日あり、ショルツ財務相(61)のペアがトップとなった。ただ、過半数に至るペアはなく、上位2組による11月19〜29日の決選投票に最終結果は持ち越された。

 全国の支持率が14%程度に落ち込んだSPDにとって、新しい党首は党勢回復の重要な役割を担う。このままメルケル政権を支えるのか、政権を壊して独自路線に走るのかは、今後のドイツ政治の方向性を大きく左右するため、行方が注目されている。

 党員投票は、今年5月の欧州議会選でのSPDの歴史的な大敗を受け、当時のナーレス党首が辞任したことによるもの。今回は共同党首制も視野に、2人がペアを組む形での立候補を認めた。9月から全国各地で集会を開き、最終的な投票では、男女1人ずつのペア6組12人が審判を受けた。党員は全国約42万5千人で投票率は約53%だった。

 ショルツ財務相は、東部ブラン…

3301チバQ:2019/10/28(月) 20:56:45
 閣僚ポスト (下院議員)

国民党 2 (65)
社民党 2 (43)
自民党 2 (33)
キリスト民主 1(27)


https://www.swissinfo.ch/jpn/%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%A7%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%9A%84%E5%8B%9D%E5%88%A9_%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%B3%BB2%E5%85%9A%E3%81%8C%E9%96%A3%E5%83%9A%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E7%8B%99%E3%81%86-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9/45329628
総選挙で歴史的勝利
環境系2党が閣僚ポスト狙う スイス
このコンテンツは2019/10/28 11:08に配信されました2019-10-28 11:08
今月の総選挙で歴史的大勝を収めた緑の党・自由緑の党が、7人で構成する内閣閣僚のポストを狙っていると複数のメディアが報じた。

同紙は、緑の党、自由緑の党が、右派・国民党の重鎮クリストフ・ブロッハー氏という驚くべき「同盟」を得たと報じている。同紙によると、ブロッハー氏は、社会民主党、急進民主党議員が座る2つの閣僚ポストを緑の2党に譲り渡そうとしている。

そうなれば、2つの閣僚ポストを持つのは国民党だけになる。それがブロッハー氏の目論見だと、同紙は分析する。現在の閣僚ポストは、3大政党が2つずつ、4番手の政党が1つを持つが、ブロッハー氏の計画が実現すれば、その「魔法の公式」が崩れ去る。

社会民主党のクリスティアン・レブラ党首は、独語圏の日曜紙ゾンタ―クス・ブリックに対し、既存の配分を崩さず緑の2党の参入も認める措置として、閣僚を9人にすることを提案した。

緑の2党が狙っているのはイグナツィオ・カシス外相(急進民主党)の閣僚ポストだと報じるメディアもある。これらの報道によれば、今年後半に議会が連邦閣僚を選出する際、カシス外相は特に窮地に立たされそうだ。

ただ、カシス外相は閣僚内で唯一のイタリア語圏出身者でもあるため、もしポストを失えば、イタリア語圏に大きな波乱が起きる可能性がある。

スイスの議会では総選挙後、新しい議会が閣僚を選出する。

3302チバQ:2019/10/28(月) 22:58:08
https://www.asahi.com/articles/ASMBX65KQMBXUHBI026.html
英国のEU離脱期限、3度目の延期決定 来年1月末まで
2019年10月28日19時02分
 英国を除く欧州連合(EU)加盟27カ国は28日、英国の要請に従い、EU離脱の期限を31日から来年1月末まで延期することを決めた。当初、今年3月末だった離脱期限はこれで3回延期されることになる。

 英政府とEUは、離脱で双方の経済や市民生活が激変するのを避けるため、市民の権利などを規定した協定を結んだ上で離脱することを狙っている。だが、英政府とEUで合意した離脱協定案を、英下院はこれまで3回否決。ジョンソン英首相が新たにEUと結んだ協定案への採決も先送りされていて、英政府は「合意なき離脱」を回避するため、3回目の延期を求めていた。

3303チバQ:2019/10/29(火) 13:20:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000005-asahi-int
英議会、解散総選挙を3度目の否決 首相は別の法案表明
10/29(火) 5:33配信朝日新聞デジタル
英議会、解散総選挙を3度目の否決 首相は別の法案表明
ロンドンの英議会で28日、総選挙実施を訴えるジョンソン首相=AP
 英国の議会下院(定数650)は28日夜(日本時間29日早朝)、ジョンソン政権が欧州連合(EU)からの離脱を実現するためとして出した解散総選挙を求める動議を否決した。同様の動議が否決されるのは今年9月以来、3度目。否決後、ジョンソン首相は総選挙実施を12月12日とする別の法案を出し、引き続き総選挙実施をめざす姿勢だ。

 英国を除くEU加盟27カ国は28日、EU離脱の期限を31日から来年1月末まで延期すると決めた。今回の動議はこれを受けてジョンソン政権が出したもので、12月12日の総選挙実施が念頭にあった。ジョンソン氏は総選挙で与党・保守党が過半数を回復し、離脱協定案の議会承認を得られるようにするのが目的で、「終わりのない延期を続けることはできない」と訴えた。

 だが、採決で賛成にまわったのは299人。議会任期固定法で動議の可決には下院の3分の2にあたる434人の賛成が必要だが、それを大きく下回った。

 ジョンソン氏は否決直後、12月12日を総選挙実施日と定める別の法案を出し、29日に採決にかける方針を表明した。この法案は今回限りのもので、議会任期固定法に縛られず、過半数の賛成で可決できる。

 また、少数野党の自由民主党とスコットランド民族党はこの日の議会で、12月9日に総選挙を実施する案を示した。今後、両党と政権の間で、総選挙実施に向けて何らかの妥協が成立する可能性もある。(ロンドン=小暮哲夫)

3304チバQ:2019/10/29(火) 13:33:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000507-san-int
英議会、ジョンソン首相の12月12日総選挙実施動議を否決
10/29(火) 8:15配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英議会下院(定数650)は28日、ジョンソン首相が提案した解散・総選挙を12月12日に実施する動議を採決し、否決した。ジョンソン氏は選挙日までに英国の欧州連合(EU)離脱の道筋をつけて与党・保守党を勝利に導きたい考えだったが、その狙いが外れた形だ。ジョンソン氏は否決を受けて、総選挙を実現するための別の法案を29日に提出する考えを示した。

 ジョンソン氏は動議で、本来なら2022年に行われる総選挙を今年12月12日に実施することを求めた。ジョンソン氏による総選挙の前倒しを求める動議が否決されたのは今回で3度目。

 28日の採決は、賛成299票、反対70票だった。首相の議会解散権行使を制限する「議会任期固定法」により、解散には最低でも英下院の3分の2である434票の賛成票が必要となる。ジョンソン氏は総選挙を実施するため、労働党のコービン党首に協力を呼びかけたが、同党議員の大半が棄権し、必要な賛成票が得られなかった。労働党の支持率が低迷する中、同党議員の大半が総選挙に消極的な姿勢を示している。

 否決が判明した直後、ジョンソン氏は、12月12日に総選挙を実施するための法案を29日に改めて提出すると発表した。同日にも採決される見通し。ジョンソン氏は現時点で法案の詳細を明らかにしていないが、英メディアによると、法案は議会任期固定法の制限を受けず、過半数の賛成で可決できるという。ただ、ジョンソン氏が28日の採決で得た賛成票は、議長団などを除いた実質過半数(320)にも届いておらず、29日に提出される法案が可決するかどうかは不透明だ。

 仮にジョンソン氏が12月12日を総選挙の投開票日に設定できれば、11月6日に議会が解散することになる。ジョンソン氏は、離脱に必要な関連法案の審議や採決の時間が11月6日まで確保できるとし、関連法を成立させる狙いだ。

 一方、英国を除くEU加盟27カ国は28日、英国のEU離脱期限を現行の10月末から来年1月末まで3カ月延期し、前倒しの離脱も可能とすることで合意した。ジョンソン氏は28日、EUのトゥスク大統領に書簡を送付し、27カ国が合意した延期期間に同意する方針を示した。また、ジョンソン氏は書簡で「この望まない延期が、私たちの民主主義や英国とEUの関係を損なう」と指摘し、延期が本意ではない考えを強調した。その上で、EU加盟国に対し「来年1月末以降のさらなる延期は不可能だと明確にすることを求める」と主張した。

3305名無しさん:2019/10/30(水) 03:50:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000092-mai-eurp
英国、12月総選挙の公算 最大野党・労働党が早期実施に賛成 EU離脱争点
10/29(火) 23:47配信毎日新聞
英国、12月総選挙の公算 最大野党・労働党が早期実施に賛成 EU離脱争点
ジョンソン英首相=AP
 英国のジョンソン首相は29日、12月12日に前倒し総選挙を行う新たな法案を下院に提出した。最大野党・労働党のコービン党首は29日、総選挙の早期実施に賛成する意思を表明。議会の審議により選挙期日が修正される可能性は残るが、労働党の賛意が得られたことで「12月総選挙実施」の公算が大きくなった。欧州連合(EU)からの離脱を最大の争点とする選挙となりそうだ。

 ジョンソン政権は解散総選挙で与党・保守党の安定多数を獲得することで、EUからの離脱実現を狙う。政権は28日、12月12日に総選挙を実施するための動議を下院に提出したが、可決に必要な下院定数(650)の3分の2以上の賛成を得られず否決された。しかし、29日に提出した新たな総選挙実施法案は、過半数で可決できるものとなっている。

 これに対し、労働党は29日午前、早期の総選挙実施への賛成方針を固めた。コービン氏によると、EUが10月31日だった英国の離脱期限を3カ月後の来年1月31日に延長したことで「合意なき離脱」の可能性が消えたためという。

 政権提案の総選挙法案は29日に下院で審議・採決される見通し。可決した場合、30日にも上院で審議を行い、上院の通過後に法律として成立する。この審議の間に選挙期日は修正される可能性がある。EU残留派の野党・自由民主党は12月9日の総選挙実施を望んでおり、与党側が12月12日より前の選挙期日に妥協する可能性も指摘されている。【ロンドン服部正法】

3306チバQ:2019/10/30(水) 03:54:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000553-san-int
旧東独州議会選 メルケル与党、反移民党に惨敗
10/29(火) 15:00配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】ドイツ東部テューリンゲン州で27日、州議会選が行われ、メルケル首相の中道右派与党「キリスト教民主同盟」(CDU)が第1党から第3党に転落した。難民受け入れに批判的な右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が支持を倍増したため。9月に行われた旧東独2州の議会選に続き、CDUの退潮が鮮明になった。

 暫定結果によると、州首相の与党、左派党が31%を得票し、第1党になった。AfDは23%を得票して第2党となり、2014年の前回選挙(11%)から躍進した。CDUは22%で、前回(34%)より大幅に下落。中央政府でCDUと連立を組む中道左派「社会民主党」(SPD)は8%で前回(12%)を下回った。

 AfDは9月の旧東独ザクセン、ブランデンブルク両州議会選でも、それぞれ20%以上を得票。メルケル政権の難民政策、さらに旧西独との経済格差への不満を吸収して、基盤を広げている。CDU、SPDの左右中道は支持下落に歯止めがかからない。

3307とはずがたり:2019/10/30(水) 09:46:42
英下院、解散総選挙をまた否決 ジョンソン首相は再提案へ
https://www.bbc.com/japanese/50216391
2019年10月29日

イギリスの欧州連合(EU)離脱をめぐり紛糾が続く英下院(定数650)は28日夜、ボリス・ジョンソン首相が提出した12月12日に解散総選挙を行う動議を否決した。299対70の賛成多数だったものの、野党議員の大半が棄権したため、解散に必要な3分の2(434票)の賛成は集まらなかった。

ジョンソン首相はこれを受け、単純過半数で解散総選挙が認められるようにする法案を提出する方針。ただし、今の保守党は少数与党のため、次の投票で過半数を得るにはなお、野党の自由民主党やスコットランド国民党(SNP)の支持を取り付ける必要がある。

ジョンソン首相は下院で、今のイギリス議会は「機能不全」に陥っており、「これ以上この国を人質にし続ける」ことは許されないと主張し、事態打破には解散総選挙が必要だと訴えた。

28日の投票では保守党議員全員が賛成票を投じたほか、無所属議員18人も支持。最大野党・労働党は、首相が信用できないと反発し、201人の議員が投票を棄権し、38人が反対票を入れたものの、1人が賛成に回った。

SNPと北アイルランドの民主統一党(DUP)は全員が棄権。自由民主党からは18人が反対し、1人が棄権した。
EU離脱期限の延期を承認

ジョンソン首相はこの採決の前に、ブレグジット(イギリスのEU離脱)期限を2020年1月31日に延期するというEUからの提案を受け入れた。

これに伴い、政府は「合意なし離脱」が引き起こすかもしれない様々な不測の事態に備えて発動していた「イエローハマー計画」を、いったん中断した。さらに、10月31日の離脱に備えるよう国民に呼びかける、予算1億ポンド規模の「ブレグジットに備えよう(Get Ready for Brexit)」キャンペーンも中断した。

EUは28日午前、ブレグジットの「フレクステンション(柔軟な延長)」を認めると通達。これにより、イギリス議会が離脱期限までに離脱協定を承認すれば、その時点で離脱が可能となる。

首相はかねて、EUとの合意のあるなしに関わらず、この日までに離脱を決行するとたびたび公約し、それができなければ「溝で野たれ死んだ方がまし」と発言していた。

しかし、イギリス議会が合意なし離脱を回避するための通称「ベン法」を可決したことで、ジョンソン首相はEUに離脱期限の延長を要請することを義務付けられていた。延期を要請するEU高官への書簡の中で首相は、延期要請は議会に強制されたもので「欲しくないものだ」と書き添えている。

3308とはずがたり:2019/10/30(水) 09:47:03
>>3307
総選挙はいつになる?

ジョンソン首相は12月12日の解散総選挙法案を新たに提出する方針。これについて、自由民主党とSNP、DUPなどが支持する可能性を示唆している。

保守党のジェイコブ・リース=モグ下院院内総務は、政府は引き続き12月12日の総選挙を求める法案の審議を29日に終えるよう下院に求めると述べた。通常の法案審議は数日かけて行うものだが、リース=モグ氏はこの法案は「きわめて短く簡潔で範囲も限られている」ため、即日採決が可能だと話した。

ただし下院を通過しても施行されるには、別の日に上院を通過する必要がある。

リース=モグ議員はさらに、ジョンソン首相がEUとまとめた離脱協定案を法制化するために必要な離脱協定法案を、政府が議会に再提出する予定はないと話した。
一部野党は12月9日を要求

政府とは別に、自由民主党とSNPは独自に、12月9日の総選挙を求める法案をすでに提出している。

イギリスでは、議会の解散から総選挙の投票日までに、平日が少なくとも計25日は必要だと定められている。ブレグジット中止を総選挙で訴える方針の両党は、12月9日に選挙を行えば、ジョンソン首相が議会の解散前にEU離脱協定案を承認してしまう事態が防げると主張している。

これに対し政府は、議会解散前にEU離脱協定案を法制化するための離脱協定法案の審議を進めることはしないと示唆した。議会は先に、離脱協定案の審議前に法整備を行うと定めている。

自由民主党とSNPにとって、政府のこの提案は安心材料となる。しかし、政府案に12月12日という期日がある限り、12月9日案を期限までに法律として成立させることは極めて難しいという。

首相官邸は、12月9日の総選挙は日程的に厳しいと難色を示している。12月9日を投票日とするには、総選挙法案を上下両院で通過させた後、11月1日午前0時1分までに女王の裁可を得なくてはならないという理由だ。

このため官邸筋によると、政府法案は自由民主党・SNP案に「非常に似た」ものになるが、ジョンソン首相の心変わりを懸念する議員たちを安心させるため、12月12日という選挙期日を確実に法律の条文に刻みこむつもりだという。

労働党は消極的

労働党はかねて、合意なし離脱が選択肢から除外されない限り、解散総選挙を支持しない構えを見せている。

ジェレミー・コービン党首は政府提出の新法案を詳しく吟味するとしているが、やはり合意なし離脱の除外がなければ支持できないと語った。

党内では支持率の低下に加え、党のブレグジット政策の混乱や、2度目の国民投票を求める声などが錯綜していることから、現段階での総選挙は好ましくないという意見が大半を占めている。

これに対しジョンソン首相は、コービン党首が総選挙を拒絶していることに、有権者は「まったく困惑している」と非難した。

(英語記事 Brexit: PM to try again for 12 December election after MPs reject plan)

3309とはずがたり:2019/10/30(水) 09:58:56

英下院、解散総選挙に一歩近づく 労働党が同意
https://www.bbc.com/japanese/50222096
9時間前

欧州連合(EU)離脱をめぐり紛糾が続いてきた英下院(定数650)は29日、12月中の解散総選挙の実施について審議を開始した。これまで選挙の前倒しに反対してきた最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首が、総選挙に応じる方針を示したため、総選挙が決まる可能性が出たものの、労働党内には総選挙に反対する声が根強い。

ボリス・ジョンソン英首相は同日、12月12日を総選挙の投票日とする法案を下院に提出した。同日午後2時前に審議を開始した下院は、同日夕(日本時間30日未明)から採決に入る見通し。

下院審議の冒頭で、労働党のステラ・クリーシー議員による、政府法案に対する議員修正案の提出を認めるという提案が、312対295で可決された。

これに続いてジョンソン首相は、自分の離脱案に反対してきた議員たちはブレグジット(イギリスのEU離脱)を果てしなく延期して時間稼ぎをしたいだけだと激しく非難。これまでの不透明な状態が続くことは国益を損い、政治への信頼を侵食しているため、議会の膠着(こうちゃく)状態を打破するには、もはや総選挙しかないと強調した。

続いてコービン党首は、ジョンソン首相が「民主主義を窒息させようとしている」と非難すると共に、国民を傷つける合意なし離脱の可能性が排除されたため解散総選挙に応じることにしたと説明した。すると、労働党やスコットランド国民党(SNP)から、総選挙に反対する発言が続いた。

コービン党首はこれまで、離脱条件についてEUと合意のないブレグジット(イギリスのEU離脱)の可能性がなくならない限り、総選挙の前倒しには応じないという立場だった。しかし、EUが離脱期限の延期に応じ、合意なし離脱の可能性はなくなったとEU加盟各国から確約を得たため、総選挙に応じると姿勢を変更した。ただし、党内には総選挙に反対する声もある。

政府法案への修正が認められたことを受け、労働党は政府法案について16歳と17歳のイギリス人と、イギリスに定住しているEU加盟国市民にも投票権を与えるという修正案を提出した。スコットランドやウェールズの議会は、16歳と17歳に投票権を認めている。この修正案が可決された場合、実現のための制度整備にはかなりの時間がかかることが予想される。

「先鋭的な選挙戦」と労働党

審議開始に先立ち、コービン党首はロンドンの労働党本部で、総選挙に応じると発表した。コービン氏の周りに並んだ党幹部は、その発表に歓声をあげた。

コービン氏は、「我々は選挙の準備が出来ていると、私は一貫して言い続けた。選挙を支持するかどうかは、合意なしブレグジットの可能性が排除されるか次第だとも、ずっと言い続けてきた」と強調した。

「(加盟国の離脱条件を定めるリスボン条約)第50条を1月31日まで確かに延期すると、EUからただいま連絡があった。加盟する全28カ国から、合意なしブレグジットの可能性はなくなったと保証された。今後3カ月は合意なし離脱が排除されるという、我々の条件が満たされた」とコービン氏は述べた。

3310とはずがたり:2019/10/30(水) 09:59:15
>>3309
その上で、「この国が今まで見たこともないような、最も野心的で先鋭的な選挙戦を、今から開始する」と強調した。

イギリスでは首相に議会解散権はなく、下院の同意が必要。少数与党・保守党を率いるジョンソン首相は9月初めからこれまで3回にわたり総選挙を下院に提案したものの、そのたびに必要な3分の2以上の支持を得られずにいた。

クリスマス前に総選挙か

ジョンソン政権は12月12日の投票日を提案している。これまでの解散総選挙の動議は、2011年議会任期固定法にもとづき、可決には3分の2以上の賛成を必要としたため、3回にわたり否決されてきた。このためジョンソン首相は、単純過半数で総選挙の実施が可能になる法案を4度目の正直で提出した。

しかし、野党のSNPと自由民主党は、12月9日の選挙を支持。ジョンソン首相が離脱協定案を強引に議会通過させようとするのを避けるには、12月9日の投票日の方が好ましいとしている。SNPも自由民主党も、ブレグジットの完全中止を掲げて総選挙を戦う方針。

自由民主党のジョー・スウィンソン党首は、「(ブレグジットの是非を問う2度目の国民投票が)実現しないなら、議会がそれを支持しないなら、実現するための別の方法を検討する必要があり、現時点ではそれは総選挙だ」と話している。

一方で、首相官邸筋はBBCに対して、野党各党の支持を取り付けるため、12月11日の投票日でも受け入れ可能だと述べた。さらに、ジョンソン首相がEUとまとめた離脱協定案を法制化するための協定法案は、いったん棚上げする用意があるという。

労働党のリチャード・バーゴン影の法相は、労働党としてはジョンソン首相を「クリスマス前に追い出したい」のだと話した。

ジョンソン首相が提出する法案には、下院議員による修正案の提出が認められている。このためバーゴン氏は、「ブレグジット選挙」となる選挙について、16歳や17歳の若者やイギリス定住資格を得ているEU加盟国の国民にも投票権が与えられるようにしたいと話した。
総選挙に反対の声も

しかし、労働党の中には依然として総選挙に反対する声も根強い。ベン・ブラッドショー議員は、総選挙の実施は「ひどい間違い」で、むしろブレグジットの是非を再び国民に問う国民投票を実施すべきだと述べた。

労働党のバリー・シアマン議員はツイッターで、「ボリス・ジョンソンの提案」に沿って12月に選挙を行うなど、「まったく狂っている」と書いた。

「変化のための独立グループ」の議員5人と、ウェールズの地域政党プライド・カムリの議員4人は、総選挙に反対し、ブレグジットについて「国民の投票」、あるいは2度目の国民投票を求める方針を表明している。

ジョンソン首相が推し進めようとした合意なし離脱に反対したため、保守党から除名されたフィリップ・ハモンド前財務相は、離脱協定案の成立に「貴重な時間」を使うのでなく、総選挙に時間を割くなど「正直言って愕然とする」と批判した。

(英語記事 Labour to back early general election)

3311とはずがたり:2019/10/30(水) 10:04:22
英下院、12月12日の解散総選挙を可決  ブレグジットこう着打破へ
https://www.bbc.com/japanese/50229647
2時間前

イギリス下院(定数650)は29日夜、ボリス・ジョンソン首相が提出した12月12日を総選挙の投票日とする法案を438対20の賛成多数で可決した。かねて総選挙の前倒しに反対していた最大野党・労働党が法案支持に回ったことで、情勢が大きく動いた。与野党は総選挙によって、欧州連合(EU)離脱をめぐる膠着(こうちゃく)の打破を目指している。

イギリスで12月に総選挙が行われるのは1923年以降で、初めてとなる。

法案成立には上院での承認が必要だが、今週中には成立する見通し。その後、11月6日にも議会は解散される。

ジョンソン首相は法案の審議に際し、ブレグジット(イギリスのEU離脱)とイギリスそのものの未来について、国民に「選択肢を与えるべきだ」としていた。

イギリス議会では現在、ジョンソン首相がEUと取りまとめた離脱協定案の審議が保留状態にある。これを受けてイギリス政府は28日、EU離脱を2020年1月31日に延期することでEUと合意した。

ジョンソン首相は総選挙で新たに離脱協定案について信任を獲得し、現状を打破したい考えだ。

投票後にジョンソン氏は、イギリスが「ブレグジットを実現するため、ひとつにまとまる」時が来たと話した。

ジョンソン氏は9月、EU離脱をめぐる採決で造反した議員21人を与党・保守党から追放していたが、今回うち10人の復帰を認め、保守党議員として投票することを認めた。

4度目の正直

ジョンソン首相にとって、解散総選挙を求める採決はこれで4度目。下院は過去3回にわたりジョンソン氏の提案を否定してきたが、今回は6時間の審議の末、法案を可決した。

審議の冒頭で、労働党のステラ・クリーシー議員による、政府法案に対する議員修正案の提出を認めるという提案が、312対295で可決された。

これを受け、労働党は政府法案について16歳と17歳のイギリス人にも投票権を与えるという修正案を提出した。スコットランドやウェールズの議会は、16歳と17歳に投票権を認めている。

しかし、この修正案は審議の対象にならなかった。

また、より多くの学生が選挙に参加できるよう、12月9日に総選挙を行うべきだとする修正案は、295対315の反対多数で否決された。

「一世一代のチャンス」

労働党のジェレミー・コービン党首はこれまで、離脱条件についてEUと合意のないブレグジットの可能性がなくならない限り、総選挙の前倒しには応じないという立場だった。しかし、EUが離脱期限の延期に応じ、合意なし離脱の可能性はなくなったとEU加盟各国から確約を得たため、総選挙に応じると姿勢を変更した。

コービン党首は採決後、「この総選挙はイギリスを変革し、国民を抑圧している既得権益を倒す一世一代のチャンスだ」と語った。国民の「貧困状態を悪化させた」「この破壊的な政府」を打倒すると述べ、「この国が今まで見たこともないような、最も野心的で先鋭的な選挙戦を、今から開始する」と強調した。

しかし、党内にはEU離脱の是非を問う2度目の国民投票を行うべきだとの意見もあり、総選挙に反対する議員もいた。

採決ではコービン党首を含む労働党議員127人がジョンソン首相の法案を支持した。一方、100人以上が棄権したほか、11人が反対票を投じた。

「首相にふさわしくない」

ブレグジットの完全中止を求めている野党・自由民主党とスコットランド国民党(SNP)は、現在考えられる最善の方法が総選挙だとして、ジョンソン氏の法案を支持する姿勢を見せていた。

自由民主党のジョー・スウィンソン党首は、ジョンソン首相もコービン氏も「首相にふさわしくない」と述べ、自由民主党が次期政権を握ることも不可能ではないと語った。

スウィンソン氏はスカイニュースに対して、「私は次期首相になる身として(総選挙に)立候補する。この不安定な政情ではそれが可能だ」と述べた。

一方、SNPのカースティー・ブラックマン議員は、スコットランドのEU離脱を阻止するためにあらゆることをするつもりだと発言。さらに「十年にわたる緊縮財政」の打開も目指すとしている。2016年の国民投票で、スコットランド住民は圧倒多数でEU残留を支持した。

ブレグジット党のナイジェル・ファラージ党首は総選挙を歓迎。膠着状態が解消され、「ブレグジットがついに成功する見込みだ」とツイートした。
(英語記事 UK set for 12 December general election)

3312とはずがたり:2019/10/30(水) 10:09:55
解散に合意してからの天下り的な分析になるが,幾つか論評付けてみる。

>>3307-3308
>(英下院は28日夜)ジョンソン首相が提出した12月12日に解散総選挙を行う動議を否決した。
>299対70の賛成多数だったものの、野党議員の大半が棄権したため、解散に必要な3分の2(434票)の賛成は集まらなかった。
>28日の投票では保守党議員全員が賛成票を投じたほか、無所属議員18人も支持。最大野党・労働党は、首相が信用できないと反発し、201人の議員が投票を棄権し、38人が反対票を入れたものの、1人が賛成に回った。
>労働党はかねて、合意なし離脱が選択肢から除外されない限り、解散総選挙を支持しない構えを見せている。

ここは選挙をして雌雄を決しなければどうしようも無いとこだと1年以上前から思ってたけど労働党がへなちょこに見える。
合意無し離脱は先日の妥協で回避される事は濃厚では無いか。
ただ話し合いの模索の入り口ということだったのであろう。
労働党も割れているようである離脱派のコービンが腰が据わらなくてイライラするが離脱して社会主義政策したいのであろう。選挙に負けたら政策実現もクソもないと思うけどEUの枠内では国有化とか出来ないのかね。

>>3309-3310
>29日、12月中の解散総選挙の実施について審議を開始した。これまで選挙の前倒しに反対してきた最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首が、総選挙に応じる方針を示したため、総選挙が決まる可能性が出たものの、労働党内には総選挙に反対する声が根強い。

>コービン党首は…国民を傷つける合意なし離脱の可能性が排除されたため解散総選挙に応じることにしたと説明した。すると、労働党やスコットランド国民党(SNP)から、総選挙に反対する発言が続いた。
コービンは離脱派で,党内には残留派が多いという認識で,コービンが残留を打ち出さない一方でジョンソンに協力もしないという身動き取れない状況にある。(その様子から輿論の支持も労働党に集まらない様子だ)

解散総選挙して雌雄を決する他は無いと思うのだけど,残留派が総選挙に反対しているのかな?反対派は党員投票で選ばれたコービンの首をすげ替える程の力は無いのか。

>>3309-3310
>ジョンソン政権は12月12日の投票日を提案している。これまでの解散総選挙の動議は、2011年議会任期固定法にもとづき、可決には3分の2以上の賛成を必要としたため、3回にわたり否決されてきた。このためジョンソン首相は、単純過半数で総選挙の実施が可能になる法案を4度目の正直で提出した。
>しかし、野党のSNPと自由民主党は、12月9日の選挙を支持。ジョンソン首相が離脱協定案を強引に議会通過させようとするのを避けるには、12月9日の投票日の方が好ましいとしている。SNPも自由民主党も、ブレグジットの完全中止を掲げて総選挙を戦う方針。

労働党の残留派─残留派という名称はなんか後ろ向きだな,親EU派の方が良いような気がするけどイギリスではそれでは評判悪いのか?(BBCの記事だし)─は党を出て自由民主党とSNPに合流するしか無いな〜。

>労働党の…ベン・ブラッドショー議員
>労働党のバリー・シアマン議員
>「変化のための独立グループ」の議員5人と、ウェールズの地域政党プライド・カムリの議員4人
>ジョンソン首相が推し進めようとした合意なし離脱に反対したため、保守党から除名されたフィリップ・ハモンド前財務相は
批判的な連中。総選挙反対派は基本的に再国民投票を求めてる様だ。

>>3311
>ジョンソン氏は9月、EU離脱をめぐる採決で造反した議員21人を与党・保守党から追放していたが、今回うち10人の復帰を認め、保守党議員として投票することを認めた。

これはなんだ?保守党に求心力が働いているなぁ〜。ジョンソンの合意付き離脱でEUと妥協できたのはでかいな。。

>また、より多くの学生が選挙に参加できるよう、12月9日に総選挙を行うべきだとする修正案は、295対315の反対多数で否決された。
野党のSNPと自由民主党が主張してたがそういう理由か。

>採決ではコービン党首を含む労働党議員127人がジョンソン首相の法案を支持した。一方、100人以上が棄権したほか、11人が反対票を投じた。
この辺が自由民主と一緒にやっていけそうな議員数かな。

3313チバQ:2019/10/30(水) 17:17:59
https://digital.asahi.com/articles/ASMBZ2FW6MBZUHBI00H.html?pn=6
慎重論から一転、野党が賛成したわけ 総選挙確実の英国
有料記事

ロンドン=下司佳代子 2019年10月30日10時34分
 「総選挙が決まった。本物の変化の時が来た」
 29日夜、総選挙を12月12日に実施する法案が下院で可決された直後、労働党のコービン党首はツイッターにこう投稿した。前日夜、政府が出した同様の動議には労働党の大多数が棄権したが、この日は態度を一変。年内の総選挙が確実になった。

 労働党内では早期総選挙への慎重論が根強かった。直近の世論調査では、7月に就任し、まだ「ハネムーン期間」にあるジョンソン首相の保守党に、10ポイント以上引き離されている。いま選挙をすれば議席を失うと恐れる労働党議員は少なくなく、これまで総選挙の動議には棄権や反対を繰り返してきた。

 表向きは、政権が「合意なき離脱」を強行しないよう、31日の離脱期限が確実に延期されるまでは総選挙に賛成しないと主張してきた。だが、EUが28日、来年1月末までの延期を承認したことで、根拠を失った。

 同じように、解散総選挙を認めてこなかったEU残留派の少数野党が先んじて総選挙実施に賛成へと転じる姿勢を見せたことも、プレッシャーになった。大きく過半数割れしている保守党政権と闘おうとしない姿勢に、有権者の批判も向けられていた。

ここから続き
 一方、与党・保守党のジョンソン政権は、解散総選挙をめざした4回目の採決で、ようやく可決に持ち込んだことになる。

 下院の3分の2の同意を必要とする既存のルールのハードルを今回に限って下げる法案は、成文憲法がなく、新たな法律で選挙の手続きを変えられる英国ならではの試みで、総選挙にこだわる政権がひねり出した変化球だった。ただ、労働党の方針転換で、結局は、元の「3分の2ルール」でも通る、圧倒的多数の賛成となった。

 政権は総選挙で政権基盤を強化し、EU離脱に関連する議会採決で「連戦連敗」している現状を打破することを狙う。EUと合意した離脱協定案の議会承認を得て、EUが延期を認めた来年1月末までの期限内に、スムーズな離脱を実現したい考えだ。

 ただ、総選挙がEU離脱をめぐる議会の膠着(こうちゃく)状態の打開に確実につながる保証はない。前回の2017年の総選挙では、事前の世論調査で圧倒的に強いとみられていたメイ前政権が過半数割れした。世論の離脱支持と残留支持は拮抗(きっこう)し、分断が続いている。(ロンドン=下司佳代子)

3314チバQ:2019/10/31(木) 11:02:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000019-jij-eurp
英与党、世論調査で優位=野党巻き返し誓う-12月総選挙
10/31(木) 7:29配信時事通信
英与党、世論調査で優位=野党巻き返し誓う-12月総選挙
ジョンソン英首相=28日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】12月12日に英下院選挙が行われることになった。

 欧州連合(EU)離脱をめぐって混迷する政治状況を総選挙で打開し、新政権の下でEU離脱を実現できるのか。足元の世論調査では、ジョンソン首相率いる与党・保守党が支持率で優位に立っているが、野党も巻き返しを誓っている。

 調査会社ユーガブが10月29日に公表した最新の世論調査では、保守党の支持率が36%でトップ。これに対し、ライバルの最大野党・労働党は23%で、10ポイント以上の大差を付けられている。

 EU残留を訴える自由民主党が18%、「合意なき離脱」を掲げる新党・離脱党も12%と続いている。保守・労働両党による二大政党制が定着してきた英国にあって、EU離脱という両党を分断する新たな対立軸が加わり、多くの政党が支持を分け合っている状況だ。ただ、英総選挙は単純小選挙区制を採用しており、政党間の選挙協力などがなければ、支持率の差以上に議席数に開きが生じる可能性もある。

 ジョンソン氏と労働党のコービン党首の「どちらが首相にふさわしいか」という調査では、ジョンソン氏が43%、コービン氏が20%でダブルスコア以上の大差。ジョンソン氏が早期のEU離脱を訴える分かりやすい主張を展開し、大衆の関心を引いているのに対し、コービン氏の主張は離脱に賛成か反対か分かりづらく、支持が伸び悩んでいるようだ。

 ジョンソン氏は総選挙に向け、「新たな議会が必要だ。そしてEU離脱を実現し、この国を前に進めよう」と強調。コービン氏も「真の変革の時が来た」と受けて立つ構えだ。

 コービン氏には逆風ばかりでもない。2017年の前回総選挙では、労働党はメイ前首相の保守党に一時20ポイント以上引き離されていたが、選挙期間中に一気に差を詰めて単独過半数割れに追い込んだ実績もある。

 12月の総選挙は1923年以来96年ぶり。クリスマス休暇直前の選挙が有権者の投票行動にどのような影響を及ぼすかも見えないところだ。

3315チバQ:2019/10/31(木) 11:03:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000610-san-eurp&amp;pos=2
EU離脱へ、ジョンソン氏を待ち受ける3つのハードル
10/30(水) 21:30配信産経新聞
 ジョンソン英首相は、12月12日に総選挙を実施する支持を英議会でようやく取りつけることに成功した。しかし、与党・保守党が総選挙で勝利を収め、来年1月末までに欧州連合(EU)離脱を実現するには多くのハードルがある。(ロンドン 板東和正)

 ■離脱派の分裂

 ジョンソン氏が総選挙で勝利するには、離脱派の有権者の票を確実に獲得することが求められる。「障害」になりうるのが4月に旗揚げされたEU離脱を訴える新党「離脱党」。党首のファラージ氏は29日、ツイッターで「ようやく英議会の行き詰まりを解消できる」と総選挙を歓迎した。

 英メディアは、ファラージ氏が総選挙に450人以上を擁立する可能性があると報道。離脱党はジョンソン氏と同じく早期のEU離脱を訴えるが、ファラージ氏は英国の主権を守る立場から、より強硬な「合意なき離脱」を主張し、英領北アイルランドの関税手続きは当面EUルールに従うとしたジョンソン氏の離脱協定案を「これは、離脱ではない」と非難してきた。

 離脱党は、5月の欧州議会選で英国の第一党となり離脱派の支持を集めている。小選挙区制の選挙制度の下、離脱派の有権者の票が割れれば、最大野党の労働党を利することになる。

 ■離脱法案の可決

 総選挙の結果、保守党が単独で過半数を獲得できたとしても、EUから円満に離脱するために必要なのが、EUと合意した協定案の可決だ。ジョンソン氏が可決を目指しても、党内には残留派やジョンソン氏に反発する穏健離脱派が存在し、全ての保守党議員が賛成するとはかぎらない。英本土との一体性を主張し、保守党に閣外協力する北アイルランド民主統一党(DUP)も協定案の内容に反対している。

 そこで、票を集める「保険」となるのが第2党の労働党や第三勢力の存在だ。

 しかし、総選挙の結果、仮に離脱党が第3党になれば、より強硬な離脱の方針を主張することが予想される。EUへの残留を主張している「スコットランド民族党(SNP)」や「自由民主党」が第3党になったとしても、賛成を得ることは難しそうだ。

 ■国民投票

 さらに、離脱を実現するためには協定案のほかに、協定案の批准に必要な関連法案も成立しなければならない。関連法案の審議に当たり、労働党などは再び国民投票で離脱の賛否を問うことを可能にする修正動議を提出する方針だ。動議にはSNPや自民党が賛成するとみられ、離脱の障害になりうる。ジョンソン氏は総選挙が終わる12月中に協定案を批准させ、来年1月にも離脱したい考えだが、順調に進む保証はない。

3316チバQ:2019/11/04(月) 16:09:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000000-jij-eurp
EU離脱勢力、分裂か=英与党が接戦も-12月総選挙
11/2(土) 0:01配信時事通信
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」を目指す新党・離脱党のファラージ党首は1日、ジョンソン首相がEUとの合意案を破棄しなければ、12月12日投票の総選挙で全650選挙区の大半に候補者を擁立すると表明した。

 首相が拒否すると、EU離脱勢力は分裂して選挙に臨むことになる。

 ファラージ氏は会見で、首相の合意案は「(真の)離脱ではない」と主張。首相が破棄の要求に応じるなら、候補を立てる選挙区を首相率いる与党・保守党と離脱党で調整する「不可侵協定」を結ぶと提案した。選管への立候補届け出期限を迎える今月中旬までの決断を促している。

 首相は離脱のための合意を実績として選挙戦でアピールし、有権者の信任を得る戦略。ファラージ氏の誘いには乗らないという見方が大勢だ。

 離脱党は結党間もない5月、EU欧州議会選で英国第1党に躍進した。保守党が総選挙で対決すれば、支持票の一部は離脱党に流れ、最大野党の労働党と接戦を強いられる可能性もある。労働党も離脱支持者を抱え、一部の選挙区で離脱党候補が脅威になる見込み。

3317チバQ:2019/11/04(月) 16:15:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000026-jij_afp-int
英スコットランド最大都市で独立派がデモ、行政府首相も参加
11/3(日) 16:14配信AFP=時事
英スコットランド最大都市で独立派がデモ、行政府首相も参加
英スコットランドのグラスゴー中心部のジョージ・スクエアに集結した独立派の人たち(2019年11月2日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】英スコットランドの最大都市グラスゴーで2日、独立を求める人々による大規模デモが行われた。市中心部のジョージ・スクエア(George Square)で開かれた集会には、メインスピーカーとしてスコットランド民族党(SNP)の党首でもあるニコラ・スタージョン(Nicola Sturgeon)スコットランド行政府首相が登場。大勢の参加者らに、目標は「手の届く距離まで」来ていると呼び掛けた。スタージョン氏が独立派のデモに参加するのは、2014年に行われた英国からの独立の是非を問う住民投票運動以降、初めて。

【関連写真】5年ぶりに独立派の集会に登場したスタージョン氏

 スコットランドにとっても正念場となる英総選挙を来月に控え、スタージョン氏は聴衆に向けて「過ちを犯さないで。12月12日の総選挙は、私たちの生涯におけるスコットランドのための最も重要な選挙なのです」と訴え、「来年中に住民投票への道筋をつける」と約束した。

 スタージョン氏はクリスマスまでに、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相に対し、住民投票の実施権限をスコットランド行政府に付与するスコットランド法第30条の発令を正式に要請するとみられる。

 スコットランドで2014年に実施された住民投票は、英国からの独立反対派が得票率55%で勝利した。だが、2年後に行われた英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)の可否を問う国民投票で、スコットランドではEU残留派が62%で離脱派を上回ったことから、ナショナリストらはスコットランド独立をめぐる2度目の住民投票が必要だと主張している。【翻訳編集】 AFPBB News

3318チバQ:2019/11/04(月) 16:17:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000016-jij-eurp
新欧州委発足、いまだ未定=英選挙控え「政治空白」懸念も-EU
11/4(月) 7:43配信時事通信
新欧州委発足、いまだ未定=英選挙控え「政治空白」懸念も-EU
欧州連合(EU)欧州委員会のフォンデアライエン次期委員長=10月18日、ブリュッセル(AFP時事)
 【ブリュッセル時事】今月1日に予定されていた欧州連合(EU)欧州委員会の新体制発足が遅れ、いまだに日程が決まらない事態に陥っている。

 フォンデアライエン次期委員長が欧州議会から「組閣」人事案の修正を迫られたためだ。最短なら12月1日就任を見込むが、越年の可能性を指摘する声もある。その間は現体制が暫定運営を続けるため、「政治空白」への懸念も生じている。

 特に12月12日に英総選挙を控え、英国のEU離脱をめぐって今後重要な判断を求められる局面を迎えることも想定される。EUではトゥスク大統領も11月末に退任しミシェル次期大統領と交代予定で、体制整備が急務となっている。

 欧州委は今月1日に暫定運営に移行した現ユンケル委員長体制が「次期委員会の政治的な選択は先取りしない」(報道官)という立場。権限は、日常業務などの取り扱いに限られる。長期化すれば、フォンデアライエン氏が主要政策に掲げる気候変動などでカギを握るEU中期予算(2021〜27年)の決定や、対米貿易摩擦などの課題への対応にも影響が出かねず、出はなをくじかれた格好だ。

 新体制発足には、加盟国から1人ずつ選ばれ「閣僚」に当たる欧州委員の人事案全体への議会承認が必要。しかし、議会の審査では、フォンデアライエン氏が提案した26人中、フランスとハンガリー、ルーマニアの3候補は汚職疑惑や利益相反を理由に却下され、10月中に承認を得られなかった。

 フランスとハンガリーの代替候補は決まったものの審査はこれから。一方、大統領と首相が対立するルーマニアは人選がまだ難航している。欧州議会の日程上、今月最終週に採決できなければ、新体制始動が来年1月にずれ込む恐れがある。

 英離脱期限の1月末への延期も新たな懸案をもたらしている。フォンデアライエン氏は「英国にも欧州委員を出すよう頼む」と加盟国の義務履行を促すが、ジョンソン英首相は応じない方針を過去に表明しており、打開策が求められる。

3319チバQ:2019/11/04(月) 16:28:45
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110300525&amp;g=int
極右、議席倍増か=スペイン総選挙まで1週間-調査結果
2019年11月03日22時55分


スペインの極右ボックス(VOX)のアバスカル党首=9月17日、マドリード(EPA時事)
スペインの極右ボックス(VOX)のアバスカル党首=9月17日、マドリード(EPA時事)

 【マドリードAFP時事】10日投票の総選挙(下院定数350)まで1週間に迫ったスペインで3日、世論調査の結果が公表され、極右ボックス(VOX)が現在の24から46へ議席を倍増させる結果が出た。スペイン紙エルパイスが報じた。野党国民党も66から91へ増やすと予想されている。
 サンチェス首相率いる与党社会労働党は123から121へ微減。急進左派ポデモスは大幅な議席減となった4月に続き、今回も42から31へ勢力を縮小し、中道右派シウダダノスは57から14へ大幅減の結果が出た。スペインは4月に総選挙を行ったばかりだが、連立政権を発足させられず、今年2度目の総選挙を行う。

3320チバQ:2019/11/05(火) 19:29:02
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-191104X202.html
癒えない分断後遺症、付け込むポピュリズム=旧東独・ベルリンの壁崩壊30年
2019/11/04 14:49時事通信

 【ベルリン時事】ベルリンの壁崩壊から、9日で30年。壁の外の自由への熱気が広がった当時と対照的に、旧東独地域では今、市民の不安を背景に、移民や難民の流入を拒む右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が台頭。急激な民主化の陰で30年たっても癒えない東西分断の後遺症が、ポピュリズム(大衆迎合主義)に付け込む隙を与えている。

 ◇同じスローガン

 「われわれこそ人民だ」。1989年9月、ライプチヒを皮切りに東独中に広がり、壁崩壊のきっかけをつくった民主化運動で、数万人がシュプレヒコールを上げた。運動に参加し、統一後の連邦議会(下院)で初の旧東独選出議員となったティールゼ元下院議長(76)は「独裁に抵抗する勇気を奮い起こす叫びだった」と振り返る。

 30年後の今、AfDは旧東独で同じスローガンを掲げる。ただし「国民は移民や難民でなく、ドイツ人たるわれわれだ」という意味だ。ティールゼ氏は「(AfDが)民主化の記憶を悪用している」と憤る。

 AfDは2013年、反ユーロ政党として誕生。出自に旧東独と関わりはない。しかし旧東独を「統合の犠牲者」と位置付け、支持を集める戦略は奏功している。5月の欧州議会選では旧東独5州の約4割、31選挙区で得票率1位となった。

 ◇移民より旧東独

 得票率が3割超と特に高かったポーランドとの国境の街、ゲルリッツ。映画「グランド・ブダペスト・ホテル」が撮影された旧市街が残る歴史ある街だが、失業率は12%と全国平均の4倍で、独で最悪級の水準だ。

 6月の市長選では、AfD候補が優勢で決選投票に進出したが、初の「AfD首長」を阻止しようと与野党が結集、俳優らも多く駆け付け、AfDは逆転負けを喫した。

 AfD候補を支援した企業コンサルタント、ペーター・シュターンさんは「統一後、東独の多くの企業が西独にただのような値段で買い取られた」ことが貧困の理由だと悔しそうに話す。統一後の民営化では、東独で1万4600社が一気に売却された。買い手の大半は西独企業。混乱の中、優良企業も含め買いたたかれたとの不満は強い。

 ドイツの主要株価指数を構成する30企業は、今も西側に集中。職を求め、90年以降120万人が西側に移った。こうした経緯に不満を持つ層に「移民よりまず旧東独市民統合を」というAfDの主張は響きやすい。

 旧東独の経済指標は改善している。政府によると、平均月給は統計開始時の96年から昨年までに約1000ユーロ(12万円)増加した。ただ、西側を2割前後下回るという格差は、この間ほとんど縮まっていない。

 ティールゼ氏は「西側に追いつこうと必死でやってきた市民が、グローバル化などの新たな変化に疲弊している」ことを、政治がくみ取れなかったと悔やむ。ナチスや東西分断については、多くが語られてきたドイツ。しかしポピュリズム克服には、壁崩壊後の30年をどう総括するかという課題が突き付けられている。

3321チバQ:2019/11/05(火) 20:05:06
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1911050015.html
英議会解散へ 総選挙はジョンソン首相VS離脱党の対決も
2019/11/05 19:24産経新聞

 【ロンドン=板東和正】英議会は6日に解散し、英国の欧州連合(EU)離脱を争点とする選挙戦が本格的に開始する。総選挙の実施日は12月12日。ジョンソン首相率いる与党・保守党が総選挙で、過半数の議席を確保し、離脱期限である来年1月末までに離脱できるかどうかが焦点となる。

 一方、5月の欧州議会選で英国の第一党となり、離脱派の支持を集めている新党「離脱党」が4日、保守党に対抗し、ほぼ全ての選挙区で、600人以上を擁立する方針を発表。保守党が過半数の議席を獲得できるかどうかは不透明だ。

https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3252948.html
英首相、離脱延期を謝罪 ブレグジット党党首は総選挙出馬せず
2019/11/04 06:43AFPBB News

英首相、離脱延期を謝罪 ブレグジット党党首は総選挙出馬せず

ボリス・ジョンソン英首相。英議会提供(2019年10月22日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / UK PARLIAMENT

(AFPBB News)

【AFP=時事】ボリス・ジョンソン英首相は3日、同国の欧州連合離脱(ブレグジット)を10月31日までに果たせなかったことを謝罪した。一方、EU懐疑派のブレグジット党率いるナイジェル・ファラージ氏は、来月行われる総選挙に出馬しないと表明した。

 ジョンソン氏は離脱延期について、スカイニューズで「大変残念なことだ」と述べた。

 ドナルド・トランプ米大統領がジョンソン氏のEU離脱協定案の合意は今後の英米貿易協定を妨げるものだと発言したことについて、ジョンソン氏は「(トランプ)大統領を非難するつもりはないが、この件に関し彼は明らかに誤っている」と批判。「われわれの協定を知る者は誰でも、これが素晴らしいものであることを理解できる…この協定によりわれわれはわが国の関税率表を全く自由に管理できるようになる」と説明した。

 トランプ氏は先月31日、友人であるファラージ氏に「協定のいくつかの項目では―これではできない、貿易できない」と述べていた。

 一方ファラージ氏は3日、12月12日に予定されている総選挙に出馬しないと明らかにした。それでもジョンソン氏に対抗するブレグジット党は英全土で「トーリー」(保守党の通称)に戦いを挑むと明言した。 【翻訳編集】AFPBB News

3322チバQ:2019/11/07(木) 10:13:26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110601334&amp;g=int
英首相、選挙戦へ出陣=閣僚辞任で出はなくじかれ
2019年11月06日23時49分

6日、ロンドンの首相官邸前で演説するジョンソン英首相(AFP時事)
6日、ロンドンの首相官邸前で演説するジョンソン英首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は6日、下院の解散を受けて首相官邸前で演説し、12月12日投開票の総選挙に向けて「全国各地での選挙運動に出陣する。欧州連合(EU)離脱を成し遂げて、英国の可能性を解き放とう」と訴えた。
 首相は「下院議員は繰り返し離脱の実現を拒んだ」と、EU残留派の議員らを批判。野党第1党の労働党が政権を奪取すれば「成り行き任せと先送り」に苦しむことになると主張した上で、「われわれは不安定な状況を脱する。国を前に進めよう」と呼び掛けた。
 これに先立ち、ジョンソン政権のケアンズ・ウェールズ相が与党・保守党の職員をめぐるスキャンダルに絡んで6日辞任。首相にとっては選挙戦の出はなを身内にくじかれる形となった。首相は声明を読み終わると、記者の質問を受け付けず足早に官邸に戻った。

3323チバQ:2019/11/07(木) 10:27:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110601030&amp;g=int
元EU残留派、相次ぐ不出馬=与党「極右化」懸念―英総選挙
2019年11月07日07時20分

ロンドンの英下院で発言するハモンド前財務相=9月3日、議会提供(AFP時事)
ロンドンの英下院で発言するハモンド前財務相=9月3日、議会提供(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国のハモンド前財務相やラッド前雇用・年金相ら、欧州連合(EU)離脱方針をめぐってジョンソン首相と対立した与党・保守党の元EU残留派の大物が、12月の総選挙への不出馬を相次ぎ表明した。同党は穏健勢力の退潮と強硬派の隆盛が顕著で、「極右化」(前議員)を懸念される事態となっている。

 ハモンド氏は9月、EU離脱をめぐる下院採決で党議拘束に背き、党から追放処分を受けた。一時は無所属で総選挙に立候補することも検討したが、最終的に断念。下院解散直前の今月5日になって、議員引退の決断を「深い悲しみ」とともにツイッターで明らかにした。
 一方、ラッド氏は先月末に出馬取りやめを発表。ジョンソン氏に反発して9月に閣外に去ったが、結果的に政治闘争に敗れた形となった。
 このほか、リディントン前国務相やファロン元国防相ら、メイ前首相をハモンド、ラッド両氏と一緒に支えた元残留派が出馬を見送った。親EU派で党の重鎮だったクラーク元財務相や、チャーチル元首相の孫のソームズ氏も引退を選んだ。
 元残留派の1人は、ジョンソン氏が「極右の民族主義政党(のトップ)として総選挙を戦うだろう」と突き放した。

3324チバQ:2019/11/07(木) 13:13:05
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000506-san-eurp
英総選挙でジョンソン首相が初演説 離脱訴え、選挙戦本格スタート
11/7(木) 8:55配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】12月12日の総選挙に向け、英国の各政党は選挙戦を本格的に開始した。総選挙では英国の欧州連合(EU)離脱が主な争点。与党・保守党党首のジョンソン首相は6日夜、中部バーミンガムで選挙活動の最初の演説を行い、「長く続いた離脱問題をわれわれと終わらせよう」と支持者に訴えた。

 保守党は総選挙で、EUと合意した離脱協定案での離脱に国民の理解を求める。総選挙は、EU離脱の命運を有権者に委ねる「事実上の国民投票」との見方もある。ジョンソン氏は6日の演説で、本来なら2022年に行われる総選挙を前倒しすることを「望んでいなかった」とした上で「英議会がまひ状態にあり、離脱を前進させるためには選択の余地がなかった」と主張した。

 さらに、最大野党・労働党のコービン氏が総選挙で離脱の是非を問う国民投票の再実施を提案していることに触れ、「コービン氏は離脱問題を遅らせ、迷い込ませることを望んでいる」と批判。「国民は離脱問題を先に進めることを切望している」と訴えた。

 一方、コービン氏は英中部テルフォードで演説し、ジョンソン政権の社会保障政策を批判し、医療制度を再建させる方針を表明。コービン氏は「国民はこの選挙で英国の真の変化を成し遂げられる」と強調した。

 各種世論調査では保守党が支持率で優勢を維持し、労働党などの野党は苦戦。ただ、離脱派の支持を集める新党「離脱党」が全ての小選挙区に候補者を擁立するとしており、保守党候補の票を奪う可能性がある。

3325チバQ:2019/11/07(木) 13:13:42
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/191106/wor19110618260016-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=related_link
英総選挙が火ぶた 保守党リード、残留派取り込めぬ労働党
2019.11.6 18:26
 【ロンドン=板東和正】英議会の解散を受け、英国の欧州連合(EU)離脱が争点となる総選挙の火ぶたが切って落とされた。EUと結んだ離脱協定案による離脱を訴える与党・保守党は、トップの支持率で他党を引き離している。差をつけられた最大野党・労働党は、コービン党首が富裕層に厳しい経済政策を打ち出すとみられ、経済界を中心にしたEU残留派の有権者を遠ざけている状況だ。

 「私たちには偉大な協定案がある」

 5日、保守党党首のジョンソン首相はツイッターで、国民に訴えかける動画を投稿した。ジョンソン氏はここ数日、自身の協定案でしか離脱を成し遂げられないとの主張をSNSで発信。英議会で協定案の可決を遮り、離脱を遅らせているのはコービン氏だと名指しで批判している。

 英調査会社ユーガブによると、4日時点で、労働党の支持率は保守党(38%)に次いで2位の25%。保守党関係者は「ジョンソン氏は労働党を徹底的にたたき、差をさらに広げる狙いだ」と指摘する。

 一方、労働党は総選挙で、離脱の是非を問う国民投票の再実施を提案し、ジョンソン政権の離脱方針に懐疑的な有権者を引きつけようとしている。ただ、離脱も残留も主張しない同党の方針は「分かりづらい」との指摘が相次ぐ。コービン氏は5日、「総選挙で掲げる方針は、明確で単純だ」と強調したものの、有権者の評判は芳しくない。

 さらに、左派政治家として知られるコービン氏が政権を保守党から奪還すれば、富裕層への所得税率引き上げなどを実行し、経済政策が転換する可能性がある。富裕層や金融関係者は離脱に反対しても、労働党を敬遠するケースが少なくない。

 その中で、労働党に代わり、離脱に反対する急先鋒になろうとしているのが、支持率3位の自由民主党(16%)だ。離脱の撤回を訴える自民党のスウィンソン党首は、残留の方針で党をまとめられないコービン氏を「離脱問題で答えを濁している」と批判。保守党だけでなく、労働党とも総選挙で争う姿勢だ。

 また、ジョンソン氏にとって逆風となりかねないのが、ファラージ党首率いる新党「離脱党」だ。離脱党の支持率は11%(4位)と出遅れているが、強硬離脱派の市民から支持を集めており、保守党を脅かす存在になる可能性もある。

3326チバQ:2019/11/07(木) 13:39:48
https://digital.asahi.com/articles/ASMC536DGMC5UHBI00W.html?pn=9
英議会が解散 波乱要素はEU離脱強硬のブレグジット党
有料記事

ロンドン=下司佳代子 2019年11月6日20時20分
 英国議会下院(定数650)が6日未明に解散し、12月12日を投開票とする総選挙に向けた戦いが本格化した。最大の争点は欧州連合(EU)からの離脱。現状では与党・保守党が優勢だが、離脱をめぐって分断された民意が選挙戦を経てどう変化するかがカギになる。

 「離脱を終わらせ、2020年を投資と成長の年にしよう。あるいは、労働党の下で混迷と遅延が続く年にするのか。その選択だ」。ジョンソン首相は6日、官邸前の演説でこう訴えた。

 調査会社イプソス・モリの9月の調査では、英国が直面する最重要課題として「EU離脱」を挙げた人は65%で、「国民保健サービス」36%、「移民」10%を引き離している。

 保守党の解散時の議席は298議席。ジョンソン政権はEUと新たな離脱条件で合意したが、議会の承認が得られず、公約の10月末の離脱を果たせなかった。総選挙で単独過半数を得て、来年1月末までに離脱を実現する考えだ。

 調査会社ユーガブの1〜4日の調査で各党の支持率は保守党38%、労働党25%、自民党16%、ブレグジット(EU離脱)党11%など。ジョンソン政権が7月末に発足後、保守党は上向きで、労働党と自民党はほぼ横ばい、新興のブレグジット党は下降気味の傾向が続く。

 ただ前回2017年の選挙ではメイ前首相の保守党が当初労働党に20ポイントの差をつけながら過半数割れしており、今回も情勢は流動的だ。

 波乱要素がブレグジット党だ。保守党より強硬な離脱を主張し、600選挙区で候補を立てると表明。2大政党に有利な小選挙区制ではあるが、保守・労働両党が小差で争う選挙区で、離脱支持者の票が一部でも同党に流れれば、保守党には致命傷になりうる。

 EU離脱をめぐる世論はいまも残留と離脱でほぼ二分される。残留支持者の票は、党の方針を明言せず「国民投票を再び実施し、その結果に従う」とする労働党と、離脱撤回をうたう自民党の間で割れるとみられる。残留派が多い都市部と周辺では保守党は厳しい戦いになりそうだ。

ここから続き
 立候補の届け出は14日に締め切られる。(ロンドン=下司佳代子)

与党系の議員、相次ぐ立候補見送り
 総選挙を前に、与党・保守党系の中道・穏健派が次々と立候補見送りを表明している。党内でEUからの強硬離脱派が幅をきかせ、居場所を失ったためだ。

 「議員であることで犠牲を払わねばならず、誹謗(ひぼう)中傷も受けている」。10月30日、モーガン文化相(47)はツイッターにこう投稿し、立候補しないと明言。2016年の国民投票ではEU残留を支持したが、その後は社会の混乱を招かない形での穏健離脱の道を探り、党内では中道派の中心人物だった。

 これと前後し、次世代のエース候補と目された若手女性議員も相次いで不出馬を表明。「合意なき離脱」も辞さない政権の方針に造反したとして除籍された21議員では、ハモンド前財務相(63)ら約半数が引退する。連帯を示して自ら閣僚を辞め離党したラッド元内相(56)も党籍回復の希望が認められぬまま退く。

 一方、グリーブ元司法長官(63)ら造反議員の一部は無所属で立候補する方針。保守党はこうした選挙区での「刺客」擁立も辞さない構えだ。引退する議員の多くが、英政界で扇動的な言動が広がることへの危機感を訴えている。

 ジョンソン首相は離脱に慎重な議員を「国民の敵」とし、攻撃してきた。野党議員が、首相に「国賊」扱いされることで脅迫や殺害予告を受けていると訴えても、「たわごとだ」と片付けた。

 英国国教会の最高位カンタベリー大主教が「国内の分断をエスカレートさせるものだ」と異例の苦言を呈するなど、懸念は各方面に広がっている。

3327チバQ:2019/11/08(金) 19:27:59
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019110602000270.html
英下院が解散、与党優勢 来月総選挙 新離脱協定案争点

2019年11月6日 夕刊


5日、ロンドンで、閣僚会議で発言するジョンソン首相=AP

写真
 【ロンドン=藤沢有哉】英下院(定数六五〇)は六日、解散した。英国の欧州連合(EU)離脱の是非を最大の争点に、十二月十二日投開票の総選挙に向けて本格的な選挙戦が始まる。ジョンソン首相はEUと合意した新離脱協定による離脱を目指しており、少数与党・保守党が単独過半数を回復するかが焦点。選挙結果は離脱問題の行方を左右する。

 単純小選挙区制で、全六百五十選挙区で一人ずつが当選する。今月十四日に立候補の受け付けが締め切られ、選挙戦の構図が固まる。

 各種世論調査では保守党の優勢が伝えられ、ジョンソン氏は五日、ツイッターで「離脱を果たして国の優先事項に取り組む」と訴えた。単独過半数を獲得して下院の主導権を握り、期限の来年一月末までに離脱を実現することを目指す。

 最大野党・労働党は独自の離脱協定を改めてEUと交わした上で、離脱か残留かを問う二回目の国民投票を行う方針で、離脱の賛否について明確な姿勢は示していない。他の主な野党各党は、離脱撤回など残留支持の姿勢を鮮明にする。

 英国では二〇一六年六月の国民投票で、離脱支持が52%で過半数を占めた。メイ前首相は離脱審議を優位に進めるため一七年六月に総選挙に踏み切ったが、保守党は過半数割れに転落。離脱審議の行き詰まりを打開するため、ジョンソン氏は総選挙実施の法案を十月下旬に提出し、上下両院が可決した。

3328チバQ:2019/11/12(火) 17:23:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000501-san-eurp
英総選挙、離脱党が保守党選挙区で候補者擁立せず
11/12(火) 8:33配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】12月12日の英総選挙をめぐり、英国の早期の欧州連合(EU)離脱を訴える新党「離脱党」のファラージ党首は11日、前回の総選挙で与党・保守党が勝利した選挙区で候補者を擁立しない方針を発表した。離脱党はこれまで全650選挙区で候補者を立てる方針を示したが、これを撤回。離脱派の票が分散されるリスクがなくなったことで、来年1月末までの離脱を訴えるジョンソン政権に有利になりそうだ。

 離脱党は、5月の欧州議会選で英国の第1党となり離脱派の支持を集めている。保守党を率いるジョンソン首相より強硬な離脱方針を掲げる離脱党のファラージ氏は、英領北アイルランドの関税手続きは当面EUルールに従うとしたジョンソン氏の離脱協定案を「離脱ではない」と非難。協定案を撤回しなければ、総選挙で全議席を争う姿勢を強調していた。

 しかし、ファラージ氏は11日の演説で、「(保守党が2017年の前回の総選挙で議席を獲得した)317選挙区で候補者を擁立しない」と発表し、これまでの方針を転換させた。

 ファラージ氏は、「私は保守党に対して全く愛情を持っていない」とした上で、「(保守党の地盤で擁立しない)行動は2度目の国民投票を防ぐことになる」と方針を変更した理由を説明した。小選挙区制の選挙制度の下、離脱派の有権者の票が割れれば、離脱の是非を問う国民投票の再実施を公約に掲げる最大野党・労働党を利することになるとみられていた。

 ファラージ氏はこの日、離脱に否定的な労働党などの議席を奪うことに集中する方針を改めて示した。「離脱問題は危機にひんしている」とも語り、ジョンソン氏への対抗姿勢を和らげることで、離脱実現を優先させたとみられる。英メディアによると、ジョンソン氏はファラージ氏の表明を歓迎しているという。

 英調査会社ユーガブによると、8日時点の保守党の支持率は39%で、2位の労働党を13ポイント引き離している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000004-asahi-int
英自民党「のけ者にしないで」 2大政党討論番組にNO
11/12(火) 6:55配信朝日新聞デジタル
英自民党「のけ者にしないで」 2大政党討論番組にNO
英総選挙を戦う自民党のジョー・スウィンソン党首=ロイター
 欧州連合(EU)離脱を最大の争点とする12月の英総選挙を前に、民放テレビが2大政党による党首討論を企画したところ、世論調査で支持率3番手につける自民党が「我々も公平に扱われるべきだ」と司法に訴え出た。同党は「EU残留」を公約する党として存在感を増しており、自らの主張が「討論の場に並ぶことが民主主義には必要だ」などと主張している。

 自民党が司法の判断を求めたのは、有力な民放「ITV」が今月19日に放送を予定している保守党のジョンソン首相と労働党のコービン党首による討論。EU離脱問題をめぐっては保守党が離脱遂行を掲げる一方、労働党も「国民投票を再び実施し、その結果に従う」として姿勢の明確化を避けている。これに対し、自民党はEU残留を掲げている。

 今年、39歳の最年少で自民党初の女性党首に就いたスウィンソン氏は早くから、残留派や女性の声が届かないことへの懸念を表明。英メディアによると、選挙中は党や候補への「適切な配慮」が放送に求められることになっており、同党は「のけ者にされる正当な理由がない」と不満を述べてきた。

 ITVは討論番組とは別に、他の党首のインタビュー番組も放送する予定だと弁解。「視聴者に包括的でバランスのとれた選挙報道を届ける」としている。(ロンドン=和気真也)

朝日新聞社

3329チバQ:2019/11/12(火) 18:16:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000096-jij-eurp
政権樹立の道筋見えず 極右が第3党に躍進 スペイン総選挙
11/11(月) 20:34配信時事通信
政権樹立の道筋見えず 極右が第3党に躍進 スペイン総選挙
10日、マドリードで、総選挙を受けて演説するスペインのサンチェス首相(EPA時事)
 【パリ時事】10日に投開票が行われたスペインのやり直し総選挙(下院定数350)で、同国内務省によると、与党の中道左派、社会労働党(改選前議席数123)は120議席を獲得し第1党を維持した。

 一方、新興極右政党ボックス(VOX、同24)が52議席を得て第3党へ躍進。社会労働党に近い急進左派のポデモスは議席を減らし、サンチェス首相の連立交渉は難航が予想される。

 サンチェス首相は10日、選挙結果の大勢判明を受けて「憎悪に訴える党以外の全ての政党に、こう着状態の打開を呼び掛ける」と表明。移民排斥を掲げるボックスを除いた全党に協力を仰ぐ方針を示した。

 4月の前回総選挙後、首相はポデモスとの協力を模索してきたが、閣僚ポストをめぐり交渉が決裂し、政権樹立は失敗に終わった。同国では4年間で4回目の総選挙が行われた。

 ポデモスは今回、改選前の42議席から35議席に減らした。同党のイグレシアス党首は「社会労働党に手を差し伸べる」と表明したものの、両党合わせても過半数には届かない。サンチェス首相はカタルーニャやバスクなどの地域小党の協力を得る必要がある。

 一方、移民排斥などを掲げるボックスのアバスカル党首は、カタルーニャ自治州の独立に強い反対を訴えてきた。州都バルセロナでの独立派デモ暴徒化に対して政府が無策だったと批判し、情勢悪化を懸念する人々の支持を得た。

 66から88に議席数を増やした前与党の中道右派、国民党のカサド党首は、「社会労働党の動きを見守る」と述べるにとどめた。

 スペインでは1970年代の民主化以降、社会労働党と国民党による二大政党制が続いてきたが、ここ数年はポデモスやボックスなどの台頭により政局が不安定化。仏紙フィガロによると、スペインの失業率は過去3カ月間で大きく増加しており、国民の間で不安が広がっている。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000018-reut-eurp
スペイン新興政党のトップ辞任、社会労働党との連携に舵切るか
11/12(火) 9:09配信ロイター
スペイン新興政党のトップ辞任、社会労働党との連携に舵切るか
 11月11日、スペインで10日投開票された総選挙で大敗した中道右派の新興政党シウダダノスのリベラ党首が辞任した。写真はマドリードにある国会議事堂(2019年 ロイター/Jon Nazca)
[マドリード 11日 ロイター] - スペインで10日投開票された総選挙で大敗した中道右派の新興政党シウダダノスのリベラ党首が11日、辞任した。同党が、サンチェス首相率いる穏健左派の社会労働党(PSOE)との連携に前向きな姿勢に転じる可能性が出てきた。

4月に続き今年2度目となった総選挙では、議会の分断が一段と深まった。社会労働党は第1党を維持したものの、議席は減らし、過半数にはさらに遠い状況となった。一方、極右政党ボックス(VOX)が4月の選挙の倍以上の議席を獲得し、第3党に躍進。対照的に市場寄りの政策を掲げるシウダダノスは議席を大幅に減らした。[nL3N27R05T]

シウダダノスは、2015年に議会に初進出を果たし、社会労働党と中道右派の国民党(PP)による二大政党制を終わらせた。新しい形の中道リベラル色を打ち出してきた同党だが、リベラ党首の下で今年に入って右派色を強め、社会労働党へのいかなる協力も拒否してきた。

リベラ氏は11日、自身の戦略が失敗したと表明。他党との連携に前向きな人物への交代に道を開いた。「スペイン国民を一つにまとめる時が来た。政治の指導者らは分断を選ぶか、橋渡しを務めるかどちらも可能だ」と訴えた。

総選挙は過去4年間で4回行われている。多党制への転換は安定的な政権の樹立をますます困難にしている。

それでもなお、社会労働党の幹部、ホセ・ルイス・アバロス氏は早期の政権樹立を目指すと強調、12月までの発足に期待感を示した。同党の党首と暫定首相を務めるサンチェス氏が、11日に他の政党の党首に連絡をとり始め、シウダダノスが協力に前向きな姿勢を示したと明らかにした。

社会労働党は既に、今回議席を大幅に増やした第2党の国民党との「大連立」の可能性を否定している。

サンチェス氏の首相再任には、議会の信任投票で絶対過半数を得る必要がある。ただ、それがかなわず再投票となる場合は、信任票が不信任票を上回れば可決となるため、棄権票の数によっては信任される可能性がある。

VOXの党首は、社会労働党が率いるいかなる政権にも反対票を投じる方針を明らかにした。

3330チバQ:2019/11/12(火) 18:16:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000561-san-eurp
スペイン総選挙 政権不安は長期化か
11/11(月) 19:01配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】スペインで10日、総選挙の投開票が行われ、下院(定数350)では極右「ボックス」(VOX)が議席を2倍以上増やし、第3党となった。サンチェス首相が率いる中道左派「社会労働党」は、第1党を維持したものの議席を減らした。左右両陣営とも過半数を獲得できず、政権不安の長期化は避けられない。

 開票結果によると、社会労働党は120議席(現有議席123)を獲得。中道右派「国民党」が88議席(同66)、VOXが52議席(同24)と続いた。VOXの得票率は15%。4月の前回選挙では10%で、第5党だった。

 VOXは「スペイン第一」を掲げて中央集権の強化を主張し、東部カタルーニャ自治州の独立派デモに懸念を抱く有権者を吸収した。同州では先月、独立派指導者に禁錮刑判決が出て以来、抗議デモが続き、放火や警察への投石など暴徒化の動きが出ている。VOXは2013年に結成された新党で、独立派政党の禁止など分離主義への強硬策を主張。前回選挙で初めて下院入りした。

 右派陣営ではVOXと国民党が票を伸ばす一方、経済政策を重視する「シウダダノス」が10議席(現有57議席)と低迷した。サンチェス氏は10日、「全政党に責任感と寛容を求める」と述べ、政権不安を終わらせるため、各党に政権樹立への協力を求めた。

 スペインで総選挙は4年間で4度目。前回選挙後、サンチェス氏は法定期間内に下院で信任に必要な支持を得られず、今回の再選挙となった。左派や少数政党との連携で信任投票を可決させるには、国民党など右派に棄権してもらう必要がある。国民党のカサド党首は10日、国民に「選挙疲れ」が広がっていることを踏まえ、「サンチェス氏が何を示すかを見て、責任ある対応をする」と述べた。

 スペインでは1970年代の民主化後、国民党と社会労働党の保革二大政党による安定政権が続いた。2015年の選挙後、ユーロ危機への対応を批判する左派ポデモス、右派シウダダノスの新党が台頭。多党分立で連立交渉が難航するようになった。同年以降、二大政党による脆弱(ぜいじゃく)な少数政権が続く。

 マドリード・カルロス3世大学のパブロ・シモン客員教授の話「スペインでは、ドイツのような保革中道による大連立政権は期待できない。フランコ独裁体制後、議会制民主主義に移行して約40年しかたっておらず、オランダやベルギーのような多党連立の経験もない。議会には保革に加え、地域主義の対立軸がある。さらに、ドイツで大連立を組む二大政党が今年、反移民の強硬右派に押されて支持を落としたことが教訓となり、政党間の妥協を難しくしている。サンチェス首相が新たな少数政権を樹立しても、いつまで持つか分からない。経済は堅調でも、多党分立で政治は不安定という状況が当面続くだろう」(聞き手 三井美奈)

3331チバQ:2019/11/12(火) 18:17:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000524-san-int
スペイン総選挙 極右が第3党に 多党分裂に拍車
11/11(月) 15:02配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】スペインで10日、総選挙の投開票が行われた。中央選管の集計(開票率99%)によると、下院(定数350)では極右「ボックス」(VOX)が議席を2倍以上増やし、第3党となった。サンチェス首相が率いる中道左派「社会労働党」は第一党を維持したものの過半数に至らず、政権不安の長期化は不可避となった。

 獲得議席は、社会労働党が120(現有123)、中道右派「国民党」が87(同66)、VOXが52(同24)の順。VOXは、カタルーニャ自治州で独立派のデモが暴徒化する中、分離主義に懸念を抱く有権者を吸収した。右派陣営ではVOXと国民党が票を伸ばす一方、同州が基盤の右派「シウダダノス」が10議席(同57)と低迷。左右両陣営とも、過半数の議席を獲得できなかった。

 スペインでは脆弱な少数政権が続き、総選挙は4年間で4度目。今年4月の前回選挙後、サンチェス首相は下院で信任に必要な支持を得られず、今回の再選挙となった。VOXは独立派政党の禁止などの強硬策を主張。前回選挙で初めて下院に進出した。

https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/191110/wor19111019360011-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=related_link
スペイン総選挙 極右が勢い、第3党か カタルーニャ独立デモ暴走で
2019.11.10 19:36
ツイート
今すぐ試せる無料体験レッスン!産経オンライン英会話[PR]

ご存じですか?里親制度 親と暮らせない子供のために/政府広報[PR]

 【パリ=三井美奈】スペインで10日、総選挙の投票が行われた。各種世論調査によると、東部カタルーニャ自治州の独立派に強硬姿勢を示す極右「ボックス」(VOX)が議席を倍増し、第3党になる勢い。

 VOXは4月の前回選挙で下院(定数350)に初進出し、24議席を獲得した。カタルーニャ州では先月、独立派指導者の裁判で有罪判決が出たのを機に抗議デモが続き、一部は暴徒化している。VOXは、治安に不安を抱く有権者の支持を集めたとみられる。

 世論調査では、サンチェス首相が率いる中道左派「社会労働党」が第1党を維持するものの、現有の123議席をやや下回る見込み。いずれの政党も過半数獲得に至らず、組閣難航が予想されている。

 スペイン総選挙は4年間で4度目。今回は4月の選挙後、社会労働党を軸とする連立交渉が失敗したのを受けて行われた。即日開票される。

3332チバQ:2019/11/12(火) 18:18:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000011-asahi-int
スペイン総選挙、新興右翼政党が議席倍増 第3党に躍進
11/11(月) 10:19配信朝日新聞デジタル
スペイン総選挙、新興右翼政党が議席倍増 第3党に躍進
スペインのマドリードで10日、選挙の結果を受けて、支持者にピースサインを送る新興右翼政党ボックス(VOX)のアバスカル党首=AP
 スペインで今年2度目となる総選挙(下院定数350)が10日投開票された。内務省の集計結果(開票率100%)によると、サンチェス首相率いる与党社会労働党(中道左派)が第1党を確保したものの120議席にとどまり、過半数に届かなかった。一方、新興右翼政党のボックス(VOX)が議席を倍増させ、第3党となった。

【写真】スペインのマドリードで10日、総選挙の1回目の結果が発表され、歓声をあげる新興右翼政党ボックス(VOX)の支持者=AP

 スペインでは4月に総選挙があり、社会労働党が第1党になったものの過半数に達せず、連立政権樹立に失敗。今回も連立協議は難航する可能性がある。

 VOXは前回の24議席から52議席へ躍進した。「スペインの一体性」を訴えて、とりわけ争点の一つとなった北東部カタルーニャ自治州での独立問題には強硬な姿勢を示し、自治権停止を主張した。国民党(中道右派)が88議席で第2党になった。

 スペインでの総選挙は4年間で4度目。汚職や格差による政治不信で2大政党が退潮し、政権の樹立に苦しんでいる。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000005-jij-eurp
スペイン総選挙、与党、過半数届かず 極右が第3党に
11/11(月) 7:21配信時事通信
スペイン総選挙、与党、過半数届かず 極右が第3党に
10日、マドリードで、笑顔を見せるスペインの極右政党ボックス(VOX)のアバスカル党首(AFP時事)
 【パリ時事】10日投票のスペイン総選挙(下院定数350)は、同日夜(日本時間11日午前)までに開票がほぼ終了し、サンチェス首相率いる中道左派の社会労働党(改選前議席数123)が約120議席を獲得し、第1党となるものの、4月の前回総選挙に続き過半数に達しない見通しとなった。

 地元紙パイスが報じた。一方、移民排斥を掲げる新興極右政党ボックス(VOX、同24)は2倍以上の52議席程度を得て、第3党に躍進する勢い。

 前与党の中道右派、国民党(同66)は87議席程度、社会労働党が連立交渉を進めるとみられる急進左派のポデモス(同42)は35議席程度をそれぞれ獲得する見通し。

3333チバQ:2019/11/12(火) 18:30:56
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019110902000141.html
<消えぬ分断 ベルリンの壁崩壊30年> (下)排外主義 社会に亀裂

2019年11月9日 朝刊


10月27日、テューリンゲン州議会選での躍進を喜ぶAfDの筆頭候補ヘッケ氏(左)。反ユダヤ主義的な発言が危険視されてきた=ロイター・共同

写真
 反難民・移民を主張する右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の選挙集会で、始まる一時間以上前から最前列に陣取る高齢の夫婦がいた。

 「まじめに払ってきた税金が難民のために使われている。気が付いたら私たちは行列の一番後ろにいた」。ハインツ・ダーリックさん(67)は不満をあらわにした。

 中東などから難民・移民が欧州に押し寄せた二〇一五年、メルケル首相は人道問題として受け入れを決断。一五年だけでドイツに約八十九万人が入国した。難民には宿泊施設や食事が提供され、難民認定されれば社会保障も受けられる。

 東部ブランデンブルク州パイツで行われた集会には人口四千人余りの町に約千人が集まった。AfDのガウラント共同代表が演説でメルケル政権を批判すると、ひときわ大きな拍手が湧き起こった。

写真
 「紛争が収まったら難民は母国に帰るべきだ」とダーリックさんの妻アネッテさん(57)。夫妻は以前、メルケル氏が所属する中道右派「キリスト教民主同盟(CDU)」の支持者だった。今は年金暮らしだが、自家用飛行機を所有し、生活に困っているわけではない。

 一六年末にベルリンで難民として入国した男によるテロが起き、難民を巡る世論は割れている。国政の連立与党は昨年、二つの州議会選で大敗。メルケル氏は党首退任に追い込まれ、二一年までの首相任期を全うした後、政界を引退すると表明した。

 AfDは今年九月と十月の旧東独地域の州議会選でも躍進。三州とも得票率20%以上と前回選挙から倍増させ、第二党になった。

 旧東独地域では、移民の背景を持つ人が6・8%と旧西独の26・5%に比べ圧倒的に少ないが、AfD支持が高い。パイツに住む大工のベアント・メシャウケさん(58)は「難民が自分たちの近くにいるかどうかは問題ではない」と受け入れに強く反対する。

 ライプチヒ大学で右翼過激主義と民主主義を専門とするアレクサンダー・イェンデル研究員は「私たちの調査では、テューリンゲン州でAfDに投票した85%が反イスラムだった。東西の経済格差が要因ではなく、基本的に外国人嫌悪がある」と指摘する。

 ドイツでは六月、CDU所属の地方政治家が、右翼過激派と関係する男に撃たれて死亡。十月には東部ハレで、右翼思想の男がシナゴーグ(ユダヤ教会堂)を襲撃し、通行人ら二人を射殺する事件が起きた。テューリンゲン州議会選ではCDU候補に殺害予告の脅迫メールが届いている。

 ベルリン自由大学政治学研究所のカーステン・コーシュミーダー研究員は「近年のAfDの伸長や党幹部らのメディアでの発言が、右翼の過激化を助長している面は否めない」と懸念する。排外主義の高まりでドイツ社会に生じた亀裂によって不穏な空気が広がりつつある。 (パイツで、近藤晶)

<ドイツのための選択肢(AfD)> 2013年に結党した新興右派政党。反難民・反EUを掲げるポピュリズム(大衆迎合主義)政党の一つ。17年9月の連邦議会選で初めて国政に議席を獲得、第3党となった。16連邦州すべての州議会で議席を持つ。

3334チバQ:2019/11/12(火) 18:31:38
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019110702000152.html
<消えぬ分断 ベルリンの壁崩壊30年> (上)反難民、新たな「壁」

2019年11月7日 朝刊


ハンガリー南部アシュトホロムのセルビア国境にあるフェンス

写真
 ハンガリー南部アシュトホロム。セルビアとの国境に続く畑を遮るように高さ約四メートルのフェンスが立ちはだかる。二重フェンスの間には監視塔が設置され、監視カメラが不審者に目を光らせる。「そこで何をしている」。すぐに国境検問所のパトカーがやってきた。

 一九八九年に隣国オーストリアとの国境を開放し、ベルリンの壁崩壊につながったハンガリー。中東などから難民・移民が殺到した二〇一五年、欧州への「玄関口」となった。国際移住機関(IOM)によると、一五年には約四十一万人が流入し、約十七万七千人が難民申請した。人口四千人足らずのアシュトホロムにも難民らが押し寄せ、静かな町は一変した。

 「畑が荒らされ、物を盗まれた家もあった」。パブ店主のフューディ・ジョルトさん(50)は「フェンスのおかげで難民はもう来ない。元の生活に戻った」と安堵(あんど)する。

 難民危機を受け、オルバン政権は、欧州連合(EU)加盟国で真っ先に国境のフェンスを築いた。難民認定数は一七年、千人台に激減。当初高さ二メートル足らずだった有刺鉄線は、高圧電流が流れる二重フェンスになり、全長約五百キロに及ぶ。

 難民を押し返す新たな「壁」は今、クロアチア、スロベニア、オーストリアなど周辺国に連鎖した。オランダのシンクタンクによると、欧州にある国境のフェンスは一七年時点で十五カ所総延長千キロ。その距離はベルリンの壁(百五十五キロ)の六倍を超える。 (アシュトホロムで、近藤晶、写真も)

     ◇

 東西冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊して九日で三十年。依然として消えない分断の現場を歩いた。

写真

3335チバQ:2019/11/12(火) 18:31:53
◆風穴の国、再びカーテン 「移民は毒」ハンガリーに拡大
1989年8月19日、国境ゲートを抜け、ハンガリーからオーストリアに入った旧東ドイツ市民ら=コンラート・アデナウアー財団提供(共同)

写真
 「自国の国境はそれぞれの国が守るべきだ。それは君の責任だ」

 東西冷戦下の一九八九年三月三日、モスクワ・クレムリン。ハンガリーの首相だったネーメト・ミクローシュ氏(71)が隣国オーストリアとの国境の鉄条網を撤去すると伝えると、ゴルバチョフ・ソ連共産党書記長は答えた。

 老朽化した鉄条網は国家財政を圧迫。四十歳でハンガリーの首相に就任した経済学者は、財政破綻寸前だと分かっていた。民主化を進め、ソ連の支配から脱するか、それとも共産主義を押し通すのか。会談後、ハンガリーは徐々に鉄条網を撤去し始めたが、ソ連の軍事介入はなかった。

 当時、西側への移動が禁じられていた東ドイツ市民も、共産圏なら一定の条件で渡航が可能だった。国境にほころびが生じたことで、ハンガリーからオーストリア経由で西ドイツに逃れようとする東ドイツ市民が押し寄せた。ハンガリー西部の避暑地、バラトン湖で取材に答えたネーメト氏は「国内の東独難民の数は八万人にもなり、この湖周辺もテントで埋め尽くされた」と振り返る。

 ハンガリーは九月、国境を全面開放。二カ月後にベルリンの壁は崩壊し、冷戦終結につながった。ネーメト氏は断言する。「今でも同じ決断をしただろう」

ハンガリー西部バラトン湖畔で、30年前の国境開放について語るネーメト・ミクローシュ元首相=近藤晶撮影

写真
 三十年前、欧州を分断していた「鉄のカーテン」に風穴を開けたハンガリー。だが今、当時と逆行する動きが強まっている。

 「移民は毒」「イスラム教徒に侵略される」。二〇一五年の難民危機で国境にフェンスを設置したオルバン首相は、排外主義的なポピュリズム(大衆迎合主義)で支持を拡大。難民受け入れに寛容なドイツのメルケル首相を公然と批判してきた。野党ハンガリー自由党のフォドル・ガーボル党首(57)は「国民の恐怖心をあおっている」とオルバン氏を非難する。

 排外主義の広がりはハンガリーにとどまらない。東欧の民主化を先導したポーランドや「ビロード革命」を成し遂げたチェコでもポピュリズム政権がEUの難民受け入れ分担を拒否。ハンガリー、ポーランドの両政権はメディア統制や司法介入など強権的な政策を進め、EUとの対立が深まっている。

 世界中で広がるポピュリズムの波は、欧州にも新たな分断をもたらした。「今の政治家は目先の選挙のことしか考えていない」。三十年前、国境開放を決断したネーメト氏は危惧する。「フェンスで難民問題は解決しない。長期的な戦略で解決策を考えることがリーダーの責任だ」 (バラトン湖畔で、近藤晶)

<ベルリンの壁> 東独から住民が流出するのを防ぐため、東独政府が1961年8月、西ベルリンを取り囲むように建設。総延長は155キロ。民主化要求の高まりを受け、東独は89年11月9日、旅行の自由化を発表。東西の市民が検問所に殺到し壁は壊された。東独から壁を越えて西へ逃れた市民は5000人に上るが、少なくとも138人が警備兵の銃撃や地雷などで死亡した。

3336チバQ:2019/11/12(火) 18:34:58
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019110802000136.html
<消えぬ分断 ベルリンの壁崩壊30年> (中)東西格差 「心の壁」今も

2019年11月8日 朝刊


ドイツ東部ブランデンブルク州コトブス郊外の褐炭採掘場跡地。遠くに火力発電所が見える

写真
 何もない平原の遠くに、水蒸気を上げる火力発電所が見えた。ドイツ東部ブランデンブルク州コトブス。褐炭の露天掘り跡地を見下ろす展望台にいた元教師のロジンさん(88)は嘆いた。

 「仕事がなくなって若者はどんどん西側に出て行った。東西ドイツ統一直後は希望があったが、徐々にしぼんでいったよ」

 一九九〇年の統一後、旧東独では国営企業が民営化され、生産性の低い企業は淘汰(とうた)された。コトブスでも洋服工場などがつぶれ、若者たちが仕事を求めて町を出て行った。州内ではベルリン近郊のポツダムに次ぐ都市だが人口は約十万人、統一前のピーク時から約三万人減った。

 コトブスを含むポーランドとの国境に近いラウジッツ地方は褐炭の一大産地で、かつて旧東独のエネルギー供給を支えた。しかし、石油や天然ガスなどエネルギーの多様化が進み、最盛期に十七カ所あった採掘場は現在四カ所にまで減少。展望台から見えた跡地も二〇一五年に閉鎖された。

 メルケル政権は今年、三八年までの「脱石炭」を決め、基幹産業の先行きは暗い。脱石炭を答申した諮問委員会は石炭産地に対し、二十年間で総額四百億ユーロ(約五兆円)の財政支援策を政府に求めたが、産業転換や雇用創出などの具体策はこれからだ。

 露天掘り跡地は今春から貯水が始まり、二〇年半ばには国内最大の人工湖ができる。タクシー運転手のフランク・シュミットさん(50)はヨットハーバーなどが整備される計画に疑問を投げかける。「人工的な湖に魅力を感じる人がいるだろうか。町の活性化につながるとは思えない」

 旧東独地域で四カ所の発電所を運営するラウジッツ・エネルギー社は約八千人の従業員が働く。脱石炭を見据え、再生可能エネルギーや蓄電池事業のほか、ごみ焼却など火力発電所の技術を活用した多角化を進める。それでも「現状の雇用は維持できない」(広報担当者)という。

 統一後、東西の経済格差は縮まってはいるものの依然解消されていない。旧東独の方が失業率が高く、平均賃金も約五百ユーロ(約六万円)低い。政府の報告書では、旧東独市民の57%が「二級市民」と感じ、統一が成功したと感じているのは38%にとどまる。ベルリンの壁が崩壊しても「心の壁」は残っている。

 旧東独で育ったメルケル首相は統一から二十九年を迎えた十月三日、式典演説で報告書の数字に言及し、「統一が旧東独の多くの人々に肯定的に受け止められていない理由を私たちは理解する必要がある」と融和を訴えた。

 「統一後、町のインフラは整備された。でも給料は安く、生活レベルは低いと感じる。雇用に不安があるのが一番の問題だ」。コトブスに住むウルズラ・カーメッツさん(67)は発電所に協力する電気設備会社で統一前から働いてきた。「褐炭産業がなくなれば、地域経済は完全に死んでしまう」

 (コトブスで、近藤晶、写真も)

3337チバQ:2019/11/13(水) 09:10:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000025-kyodonews-int
スペイン左派2党、連立向け合意 他勢力と協議へ
11/13(水) 8:43配信共同通信
スペイン左派2党、連立向け合意 他勢力と協議へ
12日、マドリードで開かれた記者会見で抱き合うスペインのサンチェス首相(左)とイグレシアス氏(ロイター=共同)
 【パリ共同】スペインで10日行われた今年2度目の総選挙を受け、下院(定数350)第1党を維持した穏健左派、社会労働党(PSOE)のサンチェス首相は12日、再任に向け、急進左派ポデモスのイグレシアス党首と連立政権樹立を目指す原則合意を結んだ。

 サンチェス氏は記者会見で「革新主義の政府となる」と強調した。ただ両党の議席は合わせて155にとどまり、過半数の176には達しない。両氏は下院で首相の信任投票可決に必要な協力を得るため、他党と協議する考えを示した。

3338チバQ:2019/11/13(水) 11:22:00
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019111302000135.html
英総選挙 離脱党、与党と争い回避 選挙区擁立せず

2019年11月13日 朝刊


11日、英中部ハートルプールで、メディアの質問に答える離脱党のファラージ党首=AP

写真
 【ロンドン=藤沢有哉】十二月十二日投開票の英下院(定数六五〇)総選挙で、強硬離脱派の新党「離脱党」のファラージ党首は十一日、与党・保守党が二年前の前回選挙で勝利した選挙区に候補者を擁立しない方針を示した。離脱支持層の票が分散するのを防ぐのが目的。欧州連合(EU)と合意した新離脱協定に基づく離脱に向け、保守党の単独過半数回復を狙うジョンソン首相にとって追い風になりそうだ。

 ファラージ氏は「前回選挙で保守党が勝った三百十七選挙区では(議席を)争わない。この行動は二回目の国民投票が行われるのを防ぐ」と強調。国民投票実施を目指す最大野党・労働党の支持が強い選挙区を中心に選挙戦を展開する方針で、これらの選挙区で保守党と議席を争う姿勢。

 ファラージ氏は解散前、新離脱協定を破棄し、より強硬的な離脱を目指すことなどを条件に選挙協力を保守党に提案。ジョンソン氏に拒否されたため、六百選挙区以上で候補者を擁立する構えを見せていた。

 十二日の英BBC放送によると、ファラージ氏は方針転換の理由を、ジョンソン氏の離脱方針に「重要な進歩があった」と説明。ジョンソン氏が、離脱後も暫定的にEU関税同盟や単一市場に残る「移行期間」について、期限の二〇二〇年末から延長しない方針を示したことなどを挙げた。また、ファラージ氏は離脱支持票の分散を防ぐため、労働党の地盤の選挙区で候補者の擁立を見送るよう保守党に求めた。

 ロイター通信によると、ジョンソン氏はファラージ氏の方針転換について「(どの政党も過半数に届かない)ハングパーラメントに再びなることが、EU離脱の最大の脅威というファラージ氏の認識を歓迎する」と述べた。立候補の受け付けは十四日に締め切られ、選挙戦の構図が固まる。

3339チバQ:2019/11/15(金) 09:25:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00000003-jij_afp-int
伊政府、ベネチアに非常事態宣言 高潮で浸水被害
11/15(金) 6:37配信AFP=時事
伊政府、ベネチアに非常事態宣言 高潮で浸水被害
イタリアのベネチアで、約50年ぶりの高潮により冠水したサンマルコ広場にあるマンホールからあふれ出す水(2019年11月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イタリア政府は14日、異例の高潮に見舞われた古都ベネチア(Venice)に非常事態を宣言した。ユネスコ(UNESCO)の世界遺産にも登録されている同市では教会や商店、住宅が浸水し、被害総額は数億ユーロ(数百億円)相当とみられている。

 イタリアのジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は、内閣が非常事態を承認したと表明。12日の水害を受けて、ベネチアで「最も急を要する介入」を行うため、2000万ユーロ(約24億円)の迅速な財政援助を命じたと述べた。

 非常事態宣言にもかかわらず、観光客らは天候の一時的な回復を受け日差しが降り注ぐ中、色とりどりの長靴を履いて冠水したサンマルコ広場(St Mark's Square)付近を歩いたり、自撮りを楽しんだりした。

 14日朝には、水位のさらなる上昇を注意する警報が市内全域に鳴り響いたものの、水位は12日と比べ低位にとどまった。12日の水位は過去50年で最高に達していた。

 コンテ氏は今回の水害について、「わが国の心臓部への打撃」だと表明。ベネチアのルイジ・ブルニャーロ(Luigi Brugnaro)市長と救急当局と会談し、その後ボートで高潮の被害を受けた商店主や地元住民らの訪問へと向かった。【翻訳編集】 AFPBB News

3340チバQ:2019/11/18(月) 11:55:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000529-san-int
ジョンソン首相、離脱へ保守党の結束強調、最多635人を擁立
11/17(日) 16:58配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英国の欧州連合(EU)離脱が主な争点となる英総選挙に向けて、ジョンソン首相は16日、英紙テレグラフのインタビューに応じ、与党保守党から出馬する全ての候補者が自身の離脱方針を支持する方針だと表明した。保守党の立候補者数は全政党の中で最多の635人。候補者の結束を強調することで、確実な離脱の実現を有権者に印象づける狙いとみられる。

 総選挙の投開票は12月12日。保守党は選挙活動で、ジョンソン氏がEUと合意した離脱協定案での離脱に国民の理解を求めている。ジョンソン氏はインタビューで、「保守党が過半数の議席を獲得した場合、党の全ての立候補者は議会で協定案に賛成票を投じると誓約した」と述べた。

 保守党の議席は現在、英下院(定数650)で過半数に満たず、少数与党の立場にある。さらにこれまで複数の保守党議員がジョンソン氏の強硬な離脱路線に反発しており、過半数の賛成が必要な協定案の可決における障害になっていた。

 総選挙では立候補の受け付けが14日に締め切られ、全650選挙区の候補者の顔触れが出そろった。英BBC放送によると、離脱の是非を問う国民投票の再実施を提案する最大野党・労働党からは保守党に次いで多い632人が立候補。EU残留を訴える野党「自由民主党」は611人を擁立し、3番目に多かった。

 一方、早期のEU離脱を訴える新党「離脱党」は候補者を275人に抑えた。同党のファラージ党首は、離脱派の票が分散することを防ぐために、前回の総選挙で保守党が勝利した選挙区で候補者を擁立しない方針を表明していた。

 英調査会社ユーガブによると、15日時点で保守党の支持率は45%で、2位の労働党(28%)を17ポイント引き離している。

3341チバQ:2019/11/18(月) 20:46:36
https://www.sankei.com/world/news/191118/wor1911180021-n1.html
ジョンソン英首相が自身の選挙区で労働党候補と接戦か 勝利を危ぶむ見方も
2019.11.18 19:46国際欧州・ロシア
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
ジョンソン首相(ゲッティ=共同)
ジョンソン首相(ゲッティ=共同)

 【ロンドン=板東和正】12月12日の英総選挙まで1カ月を切る中、ロンドン西部にあるジョンソン首相の選挙区が注目されている。同選挙区では、欧州連合(EU)の残留を訴える有権者が増加。総選挙で、EUと合意した離脱協定案での離脱を訴えるジョンソン氏の勝利を危ぶむ見方もある。与党・保守党が過半数の議席を獲得しても、ジョンソン氏が落選すれば、首相の退任に追い込まれ、離脱実現への影響は必至だ。

 「現職首相を選挙区で負かす歴史的な瞬間を作り上げよう」

 16日午後2時過ぎ。ロンドン西部の選挙区「アクスブリッジ・サウスライスリップ」にある駐車場で、最大野党・労働党から出馬するアリ・ミラニ氏(25)が数十人の有権者を前に熱弁をふるっていた。

 集まった有権者の大半はEU残留を支持する選挙区の市民で、「ジョンソンを退任に追い込め!」と気勢を上げた。残留派の男性(51)は「ジョンソン氏を落選させれば、離脱の計画を妨害できる」と話した。

 元々、EUに懐疑的な有権者が多い同選挙区では、2016年に実施された離脱の是非を問う国民投票で残留の支持は5割未満だった。だが、英メディアによると、経済への影響が必至の「合意なき離脱」が懸念されてきたことから、一部の離脱派が残留派に転向。残留派の割合が5割を超えたという。

 労働党は総選挙で、国民投票の再実施を提案することで、残留支持者を引きつけようとしている。同選挙区で、労働党候補は15、17年の総選挙でいずれも2位でジョンソン氏に敗れたが、票差を縮めつつあり、今回は逆転を予想する声もある。


 労働党候補、ミラニ氏の健闘の理由は、残留派増加だけではない。その個性と地域に根ざした地道な活動にもある。


 ミラニ氏はイラン生まれで5歳の時に家族とともに英国に移住。貧困に苦しみながら、同選挙区の大学を卒業した苦労人だ。恵まれない生い立ちを乗り越えた経験が、同じ境遇の若い世代の有権者を勇気づけている。また、同選挙区に住むミラニ氏は16〜17日に約2千人の支持者の自宅を訪れるなど地元密着の選挙活動を展開する。

 一方、15年に同選挙区で落下傘候補として出馬したジョンソン氏は地域に縁がない。保守党支持者も「ジョンソン氏は選挙区の教育や医療の問題に関心がない」と非難する。

 ただし、現職首相が総選挙で議席を失った前例はなく、ジョンソン氏が敗退する可能性は低いとみる有権者も多い。選挙区に住むキム・レーク・ベルソン・ボンドさん(60)は「高齢者を中心に地元の離脱派は根強く、首相が負けるとは考えづらい」と話す。

 それでも、英紙ガーディアンは、同選挙区の議席は保守党内で「(落選の)リスクのある議席」とされているとした上で「総選挙で、首相が席を失う可能性がある」と指摘した。

3342チバQ:2019/11/20(水) 13:21:40
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019111702000138.html
仏、黄色いベスト運動1年 反マクロン「弱者切り捨て」 続くデモ、不満なお

2019年11月17日 朝刊


写真
 【パリ=竹田佳彦】フランス全土に広がった反政府デモ「黄色いベスト運動」が十七日で開始から一年を迎える。マクロン大統領は国民に寄り添う姿を示して対応策を打ち出してきたが、毎週土曜日のデモは現在も続いている。

 五十三回目のデモがあった十六日、パリ市内は黄色いベスト姿の市民が街頭に繰り出し「マクロンは辞任を」と声を上げた。一部では参加者が路上のバリケードに放火。治安部隊が催涙弾を発射するなど緊張に包まれた。「求めてきた購買力向上は実現していない」と介護職員ルイーザ・ガマさん(50)は語気を強めた。

 昨年十一月十七日の一回目の参加者は二十八万七千七百人。約二カ月間で延べ百万人を超えた。一九六八年の「五月革命」以来の社会運動に拡大した。

 運動は当初、日常生活に車が欠かせない地方で、燃料価格高騰への抗議として始まった。交差点に集まった市民は生活の苦しさを話し合い、政府を批判。通り掛かる住民らに賛同と支援を呼びかけた。運動は労働組合や政党による動員ではなく、ソーシャルメディアを通じて拡大した。

 政府は今年一月から約八十日かけて、国民の声を直接聞く「国民大討論」を全国で開催した。マクロン氏も十六回参加し、最長で八時間以上にわたり、首長や若者らと意見を交わした。

 しかし、事前に質問項目や発言者を選んだことで「パフォーマンス」と見なされた。減税策なども「別の税金が上がるだけ」と冷ややかに受け取られた。

 マクロン氏は二〇一七年の就任以来「金持ちの味方」とのイメージが付きまとう。仏企業の競争力向上を目指した労働法改正は「企業が労働者を解雇しやすくなる」と反発を受けた。

 十四日に任期の折り返しを迎えたマクロン氏の支持率は36%。昨年十二月の23%から改善したが、当選直後の62%に遠く及ばない。

 フランスでは、人員や財源不足による病院・病床の閉鎖が相次ぐ。学校も再編などの影響で閉校が続く。

 政府は今年、農家保護のため、スーパーなどでの食品の割引率を最大70%から34%に制限した。安売りの減少は低所得者層を直撃し、国による切り捨てと感じる住民の不満がくすぶる。

 市民団体の連合組織で代表を務めるジャンクロード・ブアルさん(74)は「社会の問題はなにも解決していない。孤立を深めていた住民は、運動参加で社会とのつながりと尊厳を取り戻した。運動はまだまだ続くのではないか」と話した。

3343チバQ:2019/11/20(水) 13:22:36
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019111802000122.html
30万人規模 反政府デモ チェコ 89年以来、最大か



2019年11月18日 朝刊


16日、プラハのレトナー公園で行われたバビシュ首相の退陣を求める大規模デモ

写真
 一九八九年に当時のチェコスロバキアで社会主義体制が崩壊した「ビロード革命」から十七日で三十年を迎えた。チェコの首都プラハでは十六日、汚職疑惑に揺れるバビシュ首相の退陣を求める大規模な反政府デモが行われ、主催者発表で三十万人が参加。今年六月のデモ動員数を超え、革命以来最大規模になったとみられる。 (プラハで、近藤晶、写真も)

 「三十年前のデモがなければ、今こうして声を上げることはできなかった」。大学で政治学を学ぶヤクブ・フーシュさん(23)は仲間五人とプラハ中心部のレトナー公園に駆け付けた。デモには家族連れや高齢者ら幅広い層が参加。プラカードや横断幕を掲げ、バビシュ氏に対し「恥を知れ」などと声を上げた。

 実業家で「チェコのトランプ」とも呼ばれるバビシュ氏は、欧州連合(EU)の補助金を不正に受け取った疑惑が浮上。四月から各地でデモが頻発していた。六月のデモには二十五万人が集まったが、バビシュ氏は疑惑を全面否定し、首相辞任も拒否している。

 デモを主催したのは学生らが設立した市民団体。ベンジャミン・ロール副代表(24)は「権力の乱用を阻止するために私たちはここにいる。自由と民主主義を守る闘いに終わりはない」と演説。ミクラーシュ・ミナーシュ代表(26)はバビシュ氏の辞任を求めた上で「私たちは政治家がルールを守っているかどうかチェックする番犬のような存在だ」と述べ、民主主義を守るための署名を呼び掛けた。

 バビシュ氏率いる中道右派の新興政党「ANO2011」は二〇一七年の下院選で第一党に躍進し、バビシュ政権が発足。好調な経済を背景に、バビシュ氏の支持率は疑惑発覚後も40%以上を維持している。

 十六日のデモには、EUの補助金を申請する企業の手続きをサポートする会社に勤める女性も参加した。ティナ・ディミトロフさん(53)は「最初から不正受給の狙いがあった」と指摘。「バビシュ氏にはモラルも信頼もない。今すぐ辞めるべきだ」と憤る。

 デモを呼び掛けた市民団体は、年末までにバビシュ氏が辞任しなければ、来年一月七日に再びデモを行うとしている。

<ビロード革命> チェコスロバキアで民主化運動が弾圧された「プラハの春」から約20年後の1989年、東欧各国の社会主義政権崩壊とともに起きた。11月17日にプラハで合法的な学生デモが警官隊により制圧され、民主化運動が全国に拡大。1カ月余りの間に共産党支配の打倒と民主化が流血を伴うことなく実現されたため、滑らかなビロードに例えて命名された。93年に連邦制が解消され、チェコとスロバキアに分離された。

3344チバQ:2019/11/23(土) 09:52:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000091-jij-eurp
英総選挙、与党のリード拡大 EU離脱争点、中盤戦に
11/22(金) 16:53配信時事通信
英総選挙、与党のリード拡大 EU離脱争点、中盤戦に
英総選挙を前にテレビ討論会に臨むジョンソン首相(左)と野党労働党のコービン党首=民放ITVが19日配信、英サルフォード(AFP時事)
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱を争点とした12月12日投開票の英総選挙まで残り3週間を切った。

【図解】英総選挙、主要各党が中盤戦

 選挙戦は中盤戦に突入。ジョンソン首相率いる中道右派の少数与党・保守党は「来年1月末に必ずEUを離脱する」と訴えて支持を集め、野党に対するリードを徐々に広げている。

 BBC放送がまとめた過去1週間の各種世論調査結果によると、保守党は支持率を42〜45%に伸ばし、中道左派の野党第1党・労働党を10〜18ポイント差で引き離している。このまま投票日を迎えれば、保守党が下院の過半数を制し、悲願のEU離脱を達成する勢いだ。

 一方の労働党は、党内にEU離脱派と残留派を抱え、コービン党首が明確な姿勢を打ち出しにくい状況。選挙戦では「政権奪取から3カ月以内にEUと妥当な離脱案をまとめ、離脱案(の承認)か残留かを半年以内に国民投票にかける」と呼び掛けるが、支持率は27〜32%で伸び悩む。

3345チバQ:2019/11/26(火) 20:20:00
スペイン総選挙
総議席350 過半数175

2011年11月20日
186国民党
110社会労働党
 サパテロ首相(社会労働党)→ラホイ首相(国民党)へ政権交代

2015年12月20日
123国民党
090社会労働党
042ポデモス(左派)
040シウダダノス(右派)
 組閣できず再選挙へ
 

2016年6月26日
137国民党
085社会労働党
071ポデモス
032シウダダノス
 16年10月社会労働党の棄権によりラホイ政権(国民党)信任
 18年05月ラホイ政権(国民党)不信任 サンチェス政権成立

2019年4月28日
123社会労働党
066国民党
057シウダダノス (右派)
042ポデモス(左派)
024Vox(極右)

2019年11月10日
120社会労働党
088国民党
052Vox(極右)
035ポデモス(左派)
010シウダダノス (右派)

3346チバQ:2019/11/27(水) 21:03:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-50568651-bbc-int
【英総選挙2019】 ジョンソン首相の議席はどうなる? 激戦区の大物議員たち
11/27(水) 15:12配信BBC News
【英総選挙2019】 ジョンソン首相の議席はどうなる? 激戦区の大物議員たち
【英総選挙2019】 ジョンソン首相の議席はどうなる? 激戦区の大物議員たち
ジェニファー・スコット、政治記者

総選挙前にどれほど世論調査を繰り返しても、実際の投票結果がどうなるかは分からない。

激戦区で議席を争う候補者は特に、投票当日に最大のプレッシャーに直面することになる。

大物議員になればなるほど、議席を失って翌朝のニュースのトップを飾りたくないというプレッシャーは強いはずだ。

過去のイギリスの総選挙では、1997年に保守党の閣僚マイケル・ポーティロ氏が、2015年には労働党の影の閣僚エド・ボールズ氏が、こうした憂き目にあっている。

自分の名前を冠した歴史的な番狂わせなど、誰も経験したくない。しかし、12月12日の総選挙でそうなりかねない大物議員は、果たして誰だろう? 

激戦区という言葉の伝統的な意味は、前回選挙の10%以下の票差で勝敗が決まった議席のことだ。

この理屈で言うと、イギリス全土で激戦区とされる選挙区は169カ所ある。しかしますます不安定になるイギリス政界では、たとえ前回は大勝したとしても、場合によっては安心できない。

■ジョンソン首相はどうか

ボリス・ジョンソン首相は2017年の前回選挙で、アックスブリッジおよびライスリップ・サウス選挙区の議席を10.8%の僅差で守った。

これを首相経験者の前回結果と比べてみよう。ゴードン・ブラウン氏は50.2%、テリーザ・メイ氏は45.5%、トニー・ブレア氏は44.5%、デイヴィッド・キャメロン氏は43%だ。

今回の選挙最大の大波乱になり得ると言われている理由が、この数字からも明らかだ。

アックスブリッジ選挙区では2017年の選挙で、13%の票が労働党に流れた。そして現在、労働党を含めた野党各党が、ジョンソン首相を落選させようと強力に活動している。

ジョンソン政権の閣僚も、多くが接戦を繰り広げることになりそうだ。

リッチモンド・パーク選挙区のザック・ゴールドスミス環境担当閣外相は、前回選挙でわずか45票差で議席を獲得した。前回選挙と比べると0.1%の差だ。

テリーザ・ヴィラーズ環境相(チッピング・バーネット選出)も、353票差(0.6%)で議席を確保している。

このほか、ロバート・バックランド法相(スウィンドン・サウス選出、4.8%)、アロク・シャルマ国際開発相(レディング・ウェスト選出、5.6%)、ジェイク・ベリー閣外担当相(ロッセンダールおよびダーウェン選出、6.4%)、マーク・スペンサー院内幹事長(シャーウッド選出、9.7%)の4人が激戦区で戦う。

閣僚以外の保守党大物議員では、アラン・ケアンズ前ウェールズ相(ヴァール・オブ・グラモーガン選出)は前回選挙で2190票差(4.1%)で議席を守った。欧州連合(EU)離脱派で党首経験のあるイアン・ダンカン=スミス議員(クリングフォードおよびウッドフォード・グリーン選出)も5.2%だった。

保守党として当選したものの、EU離脱に反対し離党したアナ・スーブリー議員(ブロックストウ選出)は、前回選挙で8563票差(1.6%)の辛勝だった。スーブリー議員は現在、新党「変化のための独立グループ(IGC)」の代表を務めている。

■労働党はやや安泰? 

最大野党・労働党の大物議員にも目を向けてみよう。

保守党に比べると、労働党の有力議員の議席はより確定的に思える。しかし、投票日には何が起こるか分からない。

ジェレミー・コービン党首のイズリントン・ノース選挙区を見てみよう。2017年の前回選挙でコービン党首は3万3000票、60.5%の差で議席を確保している。

ジョン・マクドネル影の財務相(ヘイズおよびハーリントン選出)も、1万8000票差(37.9%)と安定していた。

しかし労働党にもやはり、激戦区で議席を争う影の閣僚や大物議員がいる。

レズリー・レアード影のスコットランド相(カーカルディーおよびカウデンビース選出)はわずか259票差(0.6%)で、スー・ヘイマン影の環境相(ワーキントン選出)は3925票差(9.4%)でそれぞれ議席を得た。

労働党の大ベテランで「ボルソーヴァーの獣」の異名をとるデニス・スキナー議員(ボルソーヴァー選出)は前回、11.4%の差で議席を維持した。それだけに今回は、保守党が攻勢をかけている。

また、エマ・デント=コード議員(ケンジントン選出、0.1%)やロージー・ダフィールド議員(カンターベリー、0.3%)といった激戦区の平議員も、同じようなプレッシャーを感じているだろう。

3347チバQ:2019/11/27(水) 21:04:01
■党首から最年少議員まで

他の野党はどうだろうか。

自由民主党では、ティム・ファロン前党首(1.5%)のウェストモーランドおよびロンズデール選挙区と、副党首のサー・エド・デイヴィー議員(6.4%)のキングストンおよびサービトン選挙区が激戦区となっている。

ジョー・スウィンソン党首(ダンバートンシャー・イースト選出)は前回、5339票差(10.3%)で当選した。基準となる10%以上の差ではあるものの、投票当日は気が気でないだろう。

スコットランド国民党(SNP)では、ジョアナ・チェリー議員(エディンバラ・サウス・ウェスト選出、2.2%)が激戦区にいる。チェリー議員は9月、ジョンソン政権による議会閉会についてスコットランドの法廷に判断を仰ぎ、閉会をとりやめさせた中心人物だ。

また、下院最年少のマイリ・ブラック議員(ペイズリーおよびレンフルーシャー・サウス選出)も、前回の票差は2541票(6.1%)だった。

最後に挙げるのは、北アイルランドの民主統一党(DUP)の下院代表、ナイジェル・ドッズ議員(ベルファスト・ノース選出)だ。DUPはメイ前政権およびジョンソン政権と、ブレグジット(イギリスのEU離脱)交渉で重要な役目を果たしてきた。

しかし、2081票差(4.5%)という激戦区でドッズ議員が議席を失えば、北アイルランドには激震が走るだろう。

■<解説>ロス・ホーキンス政治担当編集委員

今回の総選挙において、野党にとっての夢の結果はこうだ。「投票から一夜明けて、ボリス・ジョンソンはもはや下院議員ですらありません」と。

ジョンソン氏打倒を目指す活動家は、何百人もの支持者がこぞって協力していると話す。アックスブリッジ選挙区の若年層や人種的マイノリティーの有権者が、勝敗のバランスを覆すと期待している。

首相を落選させるという野望に、希望以上の実現可能性はあるのだろうか? 

全国的なデータを基にした推計によると、一部の閣僚は苦戦を強いられるが、ジョンソン首相自身は票差を伸ばして勝利するとみられている。もうすぐ発表される別の推計でも、似たような結果が出ている。

しかし、これは飽くまで「推計」だ。このところ、政界予想をなりわいにする人たちは、前にも増して慎重になっている。

もしも、保守党が選挙に勝っても、首相が落選したら。何がどうなるのか。

イギリスでは、上下院の議員でない人物が首相を務めた例が過去にある。

ユニヴァーシティー・コレッジ・ロンドンのロバート・ヘイゼル教授によると、1960年代のアレック・ダグラス=ヒューム首相(保守党)は、上院議員としての地位を捨て、補欠選挙で下院議員に当選するまでの間も、首相でい続けた。

そのため、たとえジョンソン氏が落選しても、保守党基盤で楽勝した保守党議員を辞めさせた上で、自分はその選挙区から補欠選挙で復帰をねらえるはずだと、ヘイゼル教授は言う。

野党の夢が実現したとしても、ジョンソン首相の政治生命がただちに絶たれるわけではなさそうだ。

(英語記事 The big names facing a nervy election night)

(c) BBC News

3348チバQ:2019/11/28(木) 10:45:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000013-jij-eurp
EU新体制、多難な船出 独仏対立も影
11/28(木) 7:13配信時事通信
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)でフォンデアライエン委員長率いる欧州委員会が12月1日に発足する。

 ミシェルEU大統領も就任し、EUは内外に山積する課題に新体制で臨む。ただ、欧州委員人事の難航で議会調整の難しさが浮き彫りに。また、EU統合の推進役であるドイツとフランスの路線対立も深まっており、前途多難な船出となる。

 EUは12月12、13の両日に首脳会議を開催。まずは英国のEU離脱をめぐり、同12日の英総選挙結果を踏まえた対応が焦点となる。ジョンソン英政権が負ければ、離脱案の英議会承認は見通せず、来年1月末の離脱延期も視野に入りそうだ。

 仮に承認を得て離脱しても、英国とは自由貿易協定(FTA)などの交渉を控える。フォンデアライエン氏は「離脱は終わりでなく、将来関係の始まりだ」と前向きだが、交渉の難航は必至だ。

 英国なきEUの将来像も課題だ。欧米メディアは26日、独仏両国が首脳会議で、防衛やデジタル化、気候変動、難民対策、通商など広範なEU改革を検討する会議設置を共同提案すると報じた。

 しかし、自国主導の改革をもくろむマクロン仏大統領は、EUトップ人事や英離脱延期をめぐってたびたびメルケル独首相と対立。多くの国が支持する北マケドニアとアルバニアのEU加盟交渉入りを拒否したほか、北大西洋条約機構(NATO)を「脳死」状態と公言するなど強硬姿勢が目立ち、穏健派のメルケル氏との溝が広がっている。他国や欧州議会の支持も得て改革を進められるかは不透明だ。

 一方、フォンデアライエン氏は気候変動対策を最優先政策と位置付ける。2050年までに域内の温室効果ガス排出の「実質ゼロ」実現に向けた総合的な対策を就任100日で提案する方針だ。ただ、石炭依存の高い東欧諸国には異論もくすぶる。このほか対米貿易摩擦も未解決で、新体制には厳しい道のりが続く。

3349チバQ:2019/11/28(木) 10:47:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000513-san-eurp
フォンデアライエン欧州委員会、12月発足へ 米中二極化の中、環境、デジタルで欧州復権を強調
11/28(木) 9:19配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)の新欧州委員会が27日、欧州議会の承認を受け、12月1日の発足が決まった。フォンデアライエン新委員長は承認を前に、環境対策やデジタル化推進で、「欧州を再出発させる」と公約した。米中二極化が進む世界で、EUが埋没することへの強い危機感をにじませた。

 フォンデアライエン氏の看板政策は、「欧州グリーンディール」。温室効果ガス排出量を2050年までに「実質ゼロ」にする目標を掲げ、研究開発に大規模投資を行い、EUに雇用を創出する計画だ。27日、欧州議会の演説で「新技術を開発し、新たな市場を作る。世界基準を決めるのはわれわれだ」と訴えた。

 人工知能(AI)や次世代スーパーコンピューター開発への意欲も示した。「われわれは競争相手に比べ、技術に投資してこなかった。それがハンディになっている」として、EUが米中の技術競争に乗り遅れたことを認めた。「GAFA」と呼ばれる巨大IT企業を念頭に、個人データの保護を進めるとも述べた。

 フォンデアライエン氏は就任早々、内憂外患のEUで困難なかじ取りを迫られる。

 最初の関門は来年1月末に予定される英国のEU離脱。欧州統合の歴史で、加盟国脱退は初めてとなる。さらに、統合を牽(けん)引(いん)する独仏は、安全保障やユーロ政策で対立が表面化。同氏が環境政策を打ち出すのも、独仏結束が期待できる分野の一つだから、という事情がある。

 トランプ米政権とEUの摩擦は強まる一方で、同氏にとっては気の重い課題だ。米国は鉄鋼・アルミニウム製品への追加関税に続き、先月には航空機の補助金問題で報復関税を発表した。対中政策でEUは今春、「中国は競争相手」と位置付ける新戦略を策定したが、仏独が対中警戒を強めるのに対し、ギリシャや東欧は投資誘致に熱心で、足並みがそろわない。

 欧州委発足が予定より1カ月遅れたことも、議会運営の難しさを浮き彫りにした。

 EUではポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭し、各国で二大政党制の凋(ちょう)落(らく)が進む。欧州議会も多党化が進み、保革二大会派で多数派を形成できなくなった。一方、EU懐疑派は議席の約3割を占める。欧州議会では、独仏が談合でフォンデアライエン氏を委員長指名したことへの反発が強く、委員会の承認手続きが遅れる要因となった。

 フォンデアライエン氏は、ドイツの前国防相。メルケル首相の与党「キリスト教民主同盟」(CDU)出身で、首相就任から約14年間、閣僚として支えた。7人の子供の母親で、婦人科医師として働いた後、政界に転じた経歴を持つ。

 新委員会は委員長を含めて27人。EU離脱を決めた英国をのぞき、各加盟国が1人ずつ委員を出した。女性12人、男性15人の構成で、任期は5年。

3350チバQ:2019/12/01(日) 22:02:31
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1912010004.html
ドイツ与党SPD、大連立批判派が党首選勝利 メルケル政権に不安
2019/12/01 13:19産経新聞

 【パリ=三井美奈】ドイツでメルケル大連立政権を担う中道左派「社会民主党」(SPD)の党首選で、連立に批判的な党内左派、ワルターボルヤンス氏(67)と連邦議会(下院)のエスケン議員(58)の男女2人のペアが当選した。11月30日、SPDが発表した。大連立の維持に大きな不安材料となった。

 党首選で2人は、連立維持を掲げるショルツ財務相らのペアと決選投票に進出。53%を得票して圧勝した。SPDは今回、共同代表として男女2人のペアでの立候補を受け付けた。

 2人は、最低賃金の引き上げや環境政策の見直しを主張。メルケル首相が率いる「キリスト教民主同盟」(CDU)が応じない場合、連立離脱も辞さないと訴えてきた。ワルターボルヤンス氏はノルトライン・ウェストファーレン州の元財務相。当選発表後、「離脱か否かをすぐ決めるということではない」と述べ、連立の維持は交渉次第という立場を示した。メルケル首相は2021年の任期末まで政権を維持し、引退する意向を表明している。

 SPDは近年の選挙で、反難民の右派「ドイツのための選択肢(AfD)」、環境政党「緑の党」に押されて、連敗続き。支持率は15%を下回り、党内で連立解消を求める声が出ていた。2人は12月6日に始まる党大会で、新党首として承認される予定。

3351チバQ:2019/12/02(月) 14:50:32
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120100160&amp;g=int
マルタ首相、1月までに辞任か 側近の記者爆殺関与疑惑で
2019年12月01日13時31分

マルタのムスカット首相=7月3日、プラハ(EPA時事)
マルタのムスカット首相=7月3日、プラハ(EPA時事)

 【パリ時事】地中海の島国マルタのムスカット首相が、来年1月18日までに辞任する見通しとなった。首相が率いる与党労働党は同日、新党首を選出する。地元紙マルタ・インディペンデント(電子版)が11月30日、関係者の話として報じた。辞任の具体的な時期は不明。
〔写真特集〕マルタ女性記者殺害事件〜パナマ文書を報道〜

 マルタの警察は26日、政権の汚職疑惑を追及していた女性記者ダフネ・カルアナガリチアさんが2017年に爆弾で殺害された事件に関与したとして、首相側近のシェンブリ前首相首席補佐官を逮捕。28日に釈放した。
 ムスカット氏は「私の監督下で捜査を終わらせる」と述べ、即時辞任を否定。ただ、首都バレッタでは首相の辞任を求めるデモが続いている。労働党関係者は地元紙タイムズ・オブ・マルタに、「側近が殺害に関与していたという事実は首相辞任の十分な理由になる」と指摘した。
 カルアナガリチアさんは、タックスヘイブン(租税回避地)利用の実態を記載した「パナマ文書」の報道に関わった。17年10月、自宅付近で、自身の車に仕掛けられた爆弾により殺害された。

3352チバQ:2019/12/02(月) 20:03:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000020-jij-eurp
マルタ首相、1月に辞任 側近、記者爆殺首謀か
12/2(月) 7:36配信時事通信
マルタ首相、1月に辞任 側近、記者爆殺首謀か
マルタのムスカット首相=2017年10月、ブリュッセル(EPA時事)
 【パリ時事】地中海の島国マルタのムスカット首相は1日、テレビ演説し、自身が率いる与党労働党が来年1月12日に新党首を選出後、辞任すると表明した。

【写真特集】マルタ女性記者殺害事件

 側近のシェンブリ前首相首席補佐官が11月26日、政権の汚職疑惑を追及していた女性記者ダフネ・カルアナガリチアさんの殺害に関与していた疑いで警察に逮捕されて以来、首相の辞任を求める声が高まっていた。

 地元紙マルタ・インディペンデント(電子版)によると、ムスカット氏は「国民の大多数は今も私を信頼してくれていると思う」と強調。辞任について「なぜ今なのかと言うと、それが必要だからだ。それまで首相としての責務を全うする」と述べ、デモ隊が求める即時辞任を拒否した。

 AFP通信によると、マルタの警察はシェンブリ容疑者がカルアナガリチアさん殺害事件の首謀者とみて捜査を進めている。このほかにも、ミッツィ前観光相とカルドーナ経済・投資・中小企業相が警察から聴取を受けた。

3353チバQ:2019/12/02(月) 20:12:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000013-jij-eurp
英総選挙、労働党牙城で与党優勢 EU離脱未達成に不満 鍵握る「ワーキントンマン」
12/2(月) 7:06配信時事通信
英総選挙、労働党牙城で与党優勢 EU離脱未達成に不満 鍵握る「ワーキントンマン」
英ワーキントンの保守党支持団体「保守クラブ」の会長ロニー・ベルさん。手にしているのは、1976年の下院補選で地元から選出された保守党議員とサッチャー首相(当時)の写真=11月27日
 欧州連合(EU)離脱を最大の争点とする12日の英総選挙。

 最大野党・労働党の長年の牙城イングランド北西部ワーキントンでは、EU離脱を望む有権者の不満を取り込む形で、議席奪還を狙う与党・保守党が勢いづいている。「変化の瀬戸際にある労働党の町」(英紙ガーディアン)ワーキントンを訪れ、情勢を探った。

 ◇「ボリスはいい首相」
 ロンドンから列車で北へ4時間半。アイリッシュ海に面したワーキントンは人口約2万5000人。かつて炭鉱業で栄えたが、現在は経済の衰退が目立つ典型的な地方都市だ。住民の多くは近隣のセラフィールド原子力施設の労働者。1970年代の一時期を除き、過去約100年ほぼ一貫して下院に労働党議員を送り込んできた同党の牙城だが、2016年のEU離脱国民投票では離脱賛成が6割を占めた「離脱派の拠点」でもある。

 特に知られた町ではなかったが、ある右派系シンクタンクが、こうした労働党安全区に多いとされる「離脱未達成に不満を抱く中高年白人男性」を一般化して「ワーキントンマン」と呼び、彼らの票が勝敗を分ける鍵を握ると断じたことから一気に知名度が上がった。国内外からメディアが殺到し、今回の選挙の象徴的存在となっている。

 中心街から少し離れた所にある地元の保守党支持団体「保守クラブ」に足を運ぶと、数人の男性が集まって談笑していた。日本人記者だと告げると「また外国メディアが来たよ!」と一斉に笑い声。会長のロニー・ベルさん(64)は「(保守党候補の)運動はうまくいっている。勝つ自信があるよ」。理由を問うと、「住民は離脱を望んだのに(地元選出の)労働党議員は残留を選び、支持をなくした。国民投票から3年もたったのに離脱しないことに不満を抱える労働党支持者が保守党に乗り換えている」と指摘。「ボリス(ジョンソン首相)はいい首相だ。彼なら離脱を実行してくれる」と力を込めた。

 ◇「決められない」野党
 ベルさんの自信を裏付けるかのように、11月の世論調査によると、ワーキントンでは保守党が前職の労働党候補を4000票差で破って勝利するとの結果が出た。態度未決定者が多く予断を許さないが、安全区を失いかねない労働党は焦りを募らせている。地元の同党事務所に取材を申し込んだところ、「多忙」で面会拒否。候補者の代理人は「コメントすることは何もない。もう電話しないでくれ」といら立った様子で話した。

 中心街のカフェでコーヒーを飲んでいたウォルト・ローガンさん(79)は離脱派の「ワーキントンマン」。過去の選挙ではずっと労働党を支持してきたが、今回は保守党に入れるという。「もう労働党には飽き飽きだ。離脱問題で何も決められない。その点、ボリスはやると言ったらやる。(離脱するかしないか)どちらかにするべきだ」と一気にまくしたてた。妻キャサリンさん(77)も労働党支持だったが、「コービン(労働党首)が好きではない。離脱問題が長引いていて、はっきり決めてほしい」。今回初めて保守党に一票を投じるつもりだ。

 一方、元バス運転手のバリー・ペートルさん(69)はこれまで同様、労働党に入れる予定。「ここはずっと労働党が強かったが、(保守党が追い上げていて)嫌な感じだ」と不安げ。国民投票では「EUに金を払うのが嫌」で離脱に賛成したが、選挙では離脱より医療問題の方が重要だと主張した。

3354チバQ:2019/12/03(火) 15:18:53
https://www.asahi.com/articles/ASMD22QPYMD2UHBI001.html
マルタ首相、年明けの辞任表明 記者殺害めぐり側近拘束
ローマ=河原田慎一 2019年12月2日10時49分

シェア
ツイート
list
ブックマーク
0
メール
印刷
写真・図版ムスカット首相の即時辞任と事件の解明を求めるデモには、ダフネ・カルアナガリチアさんの顔写真を持った両親(前列)も参加した=1日、マルタ、ロイター

写真・図版
[PR]
 地中海の島国マルタのムスカット首相が1日、自身が率いる労働党の新党首を来年1月12日までに選出し、その後に辞任する意向を示した。側近の首相首席補佐官が2017年の女性ジャーナリスト殺害事件に関与した疑いで先月末に捜査当局に拘束されたばかりで、ムスカット氏の即時辞任を求める声が強まっていた。

 ムスカット氏は1日にテレビ演説し、事件を非難した上で、「(1月まで)首相と労働党首としての責任を果たす」と即時の辞任は否定した。

 殺害事件は17年10月に発生。ダフネ・カルアナガリチアさん(当時53)が、車で自宅を出た直後に車が爆発し、死亡した。カルアナガリチアさんは、租税回避地の実態を明らかにした「パナマ文書」報道に関わり、マルタのエネルギー輸入に絡みムスカット氏の親族が利益を得ていた疑惑などを報じていた。

 殺害事件をめぐっては、ムスカット氏に近い閣僚らの関与疑惑が浮上。捜査当局が11月、同氏の側近のシェンブリ首相首席補佐官を殺害に関与した疑いで拘束。同補佐官とミッツィ観光相が辞任した。また、事情聴取を受けたカルドナ経済相も停職を申し出た。(ローマ=河原田慎一)

3355チバQ:2019/12/04(水) 11:15:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000016-jij-eurp
スコットランド、独立機運が再燃 地域政党に勢い 英総選挙
12/4(水) 7:07配信時事通信
スコットランド、独立機運が再燃 地域政党に勢い 英総選挙
英総選挙を控え、演説するスコットランド民族党(SNP)のニコラ・スタージョン党首=11月30日、英スコットランド・セントアンドルーズ
 12日の英総選挙を間近に控え、スコットランドで独立機運が再燃している。

 2014年の独立の是非を問う住民投票で、反対が多数を占めてから約5年。欧州連合(EU)離脱に対する不満が強まる中、独立を掲げる地域政党・スコットランド民族党(SNP)が勢いを増している。

 「スコットランドの未来を誰が決めるのか。われわれ自身か、それともボリス・ジョンソン(英首相)か」。スコットランドの守護聖人の記念日「聖アンドルーズ・デー」の11月30日、ゴルフの聖地としても知られる都市セントアンドルーズでスタージョンSNP党首がこう訴えると、詰め掛けた約100人の聴衆は沸き立った。

 会場内にはスコットランドの旗がはためき、演説終了後には伝統楽器バグパイプを演奏する人の姿も。聴衆の一人で不動産業のマイク・リードさん(65)は「独立の機会をつかむための選挙だ。ロンドンの英議会はわれわれのために行動しないどころか、耳さえ傾けてくれない」と嘆いた。

 さらに北部の都市フォーファーでも同29日、SNP候補者の街頭演説に約40人が聞き入った。元教師のブライアン・ミルニーさん(84)は「スコットランド人の多くはEU残留に票を投じた。選挙の争点は英国のEU離脱ではなく、われわれの独立だ」と力を込めた。

 14年の住民投票では、独立賛成の約45%に対し反対が約55%だった。しかし、16年の英国民投票でEU離脱が決まると、EU残留支持票が約62%に上ったスコットランドでは不満が強まり、独立論も再び活気づいている。

 SNPは2度目の独立投票実施を公約に掲げ、EU残留も主張している。調査会社ユーガブの選挙情勢調査では、スコットランドの下院の選挙区59議席のうち、SNPが43議席(改選前は35議席)を独占する勢いだ。

 別の世論調査では、スコットランドでこれまで劣勢だった独立賛成派が支持を広げており、最新の結果では賛成、反対いずれも50%と肩を並べた。

 ジョンソン首相(保守党党首)は住民投票実施を認めない考えだが、最大野党・労働党は21年のスコットランド議会選で独立派が多数となれば意思を尊重すると表明。英政界には危機感も強く、ブラウン元首相は、1707年にイングランドとスコットランドが統合して発足させた連合王国が「過去300年間で最大の危機にある」と警鐘を鳴らしている。

3356チバQ:2019/12/04(水) 20:23:21
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-191204X524.html
EU離脱公約の保守党優位=過半数確保が焦点―英総選挙まで1週間
2019/12/04 15:05時事通信

 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱を争点にした英下院(定数650)総選挙は、12日の投開票まで5日で残り1週間。選挙戦では、ジョンソン首相率いる中道右派の保守党(解散前議席298)が「来年1月末の離脱」を公約に掲げて支持を集め、一貫して優位を保つ。ただ、離脱の是非を問う国民投票の再実施を訴える中道左派の労働党(同243)も懸命に追い上げを図っており、二大政党を軸にした激戦の行方は予断を許さない。

 BBC放送がまとめた選挙戦終盤の各種世論調査結果によると、保守党は政党別支持率で39〜46%を得て首位を走り、2位の労働党を6〜15ポイント(平均約10ポイント)差でリードする。保守党が下院第1党の座を守るのは確実な情勢で、焦点は単独過半数を制するかどうかだ。

 保守党が10ポイント程度のリードを維持すれば、選挙で過半数を握り、来年1月末のEU離脱は決定的となる見込み。半面、6〜7ポイント差では解散前のように、どの政党も過半数に届かない「ハングパーラメント(宙づり議会)」になる可能性がある。その場合、労働党が少数政権を樹立し、再国民投票の末に離脱が中止されるシナリオも視野に入ってくる。 

シェアツイートgoo blog

3357チバQ:2019/12/05(木) 11:25:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000003-jij_afp-int
フランスで5日から大規模スト、交通・学校に影響 年金改革に抗議
12/5(木) 5:31配信AFP=時事
フランスで5日から大規模スト、交通・学校に影響 年金改革に抗議
フランス・パリのモンパルナス駅構内で、利用者の質問に答えるフランス国鉄職員(2019年12月4日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領の年金制度改革に抗議し、フランスでは5日、過去数年で最大規模となる全国でのストライキが予定されている。マクロン氏と労働組合の対立が深まる中、公共交通機関の職員と学校教員らのストにより国全体がまひする恐れがある。

 交通機関では、フランス国鉄(SNCF)の高速鉄道TGVの約9割、首都パリ市内の地下鉄の大半が運休する見込み。フライト数百便も欠航となるほか、多くの学校も休校になるとみられている。

 ストの期限は今のところ定められておらず、数日続く可能性もある。今回のストは、政府と労組の対立で約3週間続き国がまひ状態に陥った1995年11〜12月のストになぞらえる見方もある。

 パリでは、市内の地下鉄16路線のうち、11路線はすべて運休となる見通し。完全に自動化された2路線のみ通常通りの運行となる。SNCFによると、TGVの9割に加え、国内各地の鉄道も運休となり、ユーロスター(Eurostar)やタリス(Thalys)など国際高速列車にも大きな影響が出る可能性があるという。

 ジャンミシェル・ブランケール(Jean-Michel Blanquer)国民教育相によれば、5日のストに参加する教員の割合は全国で55%に達する見通し。パリでは教員の78%がストをして、休校しない学校は3割のみとみられている。【翻訳編集】

3358名無しさん:2019/12/08(日) 08:46:21
意外と保守党過半数はギリギリだと思います
若者の投票率次第でしょうかね

https://www.electoralcalculus.co.uk/homepage.html
Current Prediction: Conservative majority 20
Party  2017 Votes  2017 Seats  Pred Votes  Low Seats  Pred Seats  High Seats
CON  43.5%  318  42.6%  255  335  432
LAB  41.0%  262  32.9%  142  233  306
LIB   7.6%   12  12.8%  10   15   45
Brexit  0.0%   0   2.9%   0   0    5
Green  1.7%   1   2.7%   0   1    2
SNP   3.1%  35   3.8%   25  44   48
PlaidC  0.5%  4    0.6%   0   4    5
UKIP   1.9%  0   0.0%    0   0    0
Other   0.7%  0   1.6%   0   0    1
DUP        10              8  
SF          7              7  
Alliance       0              3  
NI Other      1              0

3359チバQ:2019/12/09(月) 14:41:25
>>3027
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000031-kyodonews-int

フィンランド、首相候補に34歳 マリーン氏、第1党の社民が選出
12/9(月) 9:43配信共同通信
フィンランド、首相候補に34歳 マリーン氏、第1党の社民が選出
2日、ベルギー・ブリュッセルでの会議に出席したフィンランドのサンナ・マリーン運輸・通信相(ゲッティ=共同)
 【ロンドン共同】フィンランド議会第1党の社会民主党は8日、連立政権の一角を担う政党の支持を失ったため辞意を表明したリンネ首相の後任候補に、女性のサンナ・マリーン運輸・通信相(34)を選出した。ロイター通信などが伝えた。社民党は計5党で連立を組んでおり、枠組みを維持する見通し。議会の信任を得られれば、同国史上最年少の首相となる。

 同国では第1党が次期首相候補を選ぶのが慣例。選出後、マリーン氏は5党の信頼関係の再構築に向け「やることはたくさんある」と語った。

 社民党は4月の議会選で第1党になり、5党による連立政権が6月に発足していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000007-jij_afp-int
フィンランド首相にサンナ・マリン氏、34歳 同国史上最年少
12/9(月) 10:56配信AFP=時事
フィンランド首相にサンナ・マリン氏、34歳 同国史上最年少
ベルギーのブリュッセルで開かれた欧州理事会の運輸・通信・エネルギー理事会に出席したフィンランドのサンナ・マリン運輸・通信相。ANADOLU AGENCY提供(肩書きは当時、2019年12月2日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フィンランドの社会民主党は8日、先週辞任したアンティ・リンネ(Antti Rinne)前首相の後任を決める投票を行い、元運輸・通信相のサンナ・マリン(Sanna Marin)氏(34)が当選した。同国史上で最年少の首相となる。

 リンネ氏は3日、郵政改革案を受けて繰り広げられた大規模なストライキへの対応をめぐり、連立与党の中央党から不信任を突きつけられ辞任した。

 わずかな差で勝利したマリン氏は8日夜、報道陣から年齢に関する質問を受け、「信頼を取り戻すためにすることが山ほどある」とし、「自分の年齢や性別について考えたことはない。私が政界入りした理由と、私たちが有権者の信頼を勝ち取った事柄について考えている」と述べた。

 マリン氏はまた、ウクライナのオレクシー・ホンチャルク(Oleksiy Goncharuk)首相(35)を抜き、世界最年少の国家指導者となった。【翻訳編集】 AFPBB News

3360チバQ:2019/12/09(月) 14:47:24
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000123-jij-eurp
フィンランド首相が辞意 連立内で対立
12/4(水) 19:18配信時事通信
フィンランド首相が辞意 連立内で対立
3日、ヘルシンキで、辞意を表明するフィンランドのリンネ首相(AFP時事)
 【ヘルシンキAFP時事】フィンランドのリンネ首相は3日、辞意を表明した。

 連立与党の一つ、中央党について「私を信頼できないと言われ、理由も説明された。もう辞めると決めた」と記者団に語った。辞表を受け取ったニーニスト大統領は、新政権ができるまで暫定政権としてとどまるようリンネ氏に求めた。

 リンネ氏率いる社会民主党(SDP)や中央党など5党による連立政権は6月に発足したばかり。前倒し総選挙回避のため、5党連立は維持される見通し。SDPのマリン運輸・通信相が後継に意欲を示しているという。

3361チバQ:2019/12/09(月) 14:53:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000011-jij-eurp
ジョンソン首相、自身の選挙区で苦戦か 25歳野党対抗馬に勢い 英総選挙
12/8(日) 7:08配信時事通信
ジョンソン首相、自身の選挙区で苦戦か 25歳野党対抗馬に勢い 英総選挙
ジョンソン英首相=6日、南東部デットリング(AFP時事)
 12日に迫った英総選挙で、ジョンソン首相(与党・保守党)が出馬するロンドン西部の選挙区に注目が集まっている。

 ライバルの最大野党・労働党候補が勢いを増し、接戦の可能性が指摘されるからだ。保守党が過半数を獲得したとしても、「現役首相落選」の異例の事態となれば、首相が唱える欧州連合(EU)離脱実現への影響は必至。同選挙区を訪れ、情勢を探った。

 ◇「歴史をつくろう」
 アクスブリッジ・アンド・サウスライスリップ選挙区は伝統的に保守党が強く、ジョンソン氏は2015年総選挙で次点の労働党候補に1万票以上の差をつけて当選した。だが、もともと落下傘候補だった同氏は地元の問題に不熱心とされ、17年前回選挙ではその差は半減。報道によれば保守党は今回、内部調査で同選挙区を「落選リスクあり」と予想、「屈辱」を避けるため同氏が選挙区を替える動きも一時伝えられた。

 首相に挑む労働党のアリ・ミラニ氏(25)は、イラン系移民のイスラム教徒。公営住宅でひとり親家庭に育った苦労人だ。出馬当初は無名だったが、若年層に焦点を当てて地元密着型の運動を展開。次第に支持を広げ、各紙が「首相追い落としを仕掛ける男」「アクスブリッジで衝撃的結果も?」とこぞって取り上げたことから、一躍「時の人」になった。「ボリス(ジョンソン首相)のように億万長者の支援者はいないが、僕たちには仲間というもっと力強いものがある。ボリスを落選させて歴史をつくろう」と訴える。

 ◇勝利に期待、慎重論も
 区内の大学構内で取材に応じたアスマ・アシフさん(22)は労働党支持。「アリは物事を明快に話すから聴衆を引き付ける。彼が首相を追い落とす可能性はある」としながらも、「たぶん今回は無理かな。高齢者が若者の利益を考えずに投票するから」。トーマス・ヒラーさん(21)は「僕たちの世代のためにより取り組んでくれる労働党に入れる。アリが勝つか、少なくとも接戦の可能性は十分あると思う」と述べた。

 ミラニ氏のチラシ配りをしていた労働党活動家のモニカさんは「前回は保守党を支持したけれど、EU離脱に反対して今回は労働党に入れるという人たちに会った。(ミラニ氏勝利に)期待を持っているわ」と笑顔。一方、病院勤務のトレバー・モットさん(57)は「国民は離脱を選んだのに民主主義が実行されていない」とし、離脱実現を約束する保守党に投票すると語った。

3362チバQ:2019/12/09(月) 14:54:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000545-san-eurp
保守党優勢、労働党追い上げ9ポイント差 英総選挙12日投票
12/7(土) 21:12配信産経新聞
保守党優勢、労働党追い上げ9ポイント差 英総選挙12日投票
英政党支持率の推移
 【ロンドン=板東和正】英国の欧州連合(EU)離脱が主要争点となる英総選挙が12日の投開票まで1週間を切った。政党支持率で優勢を保つ与党・保守党が過半数の議席を獲得し、来年1月末の離脱を実現するかが焦点だ。世論調査の支持率では保守党が優位だが、離脱方針の是非を国民投票で問うとしている最大野党・労働党も追い上げている。

 「保守党が過半数の議席を勝ち取れば来月に離脱できる」。6日夜、保守党党首のジョンソン首相は、労働党のコービン党首とともに臨んだテレビ討論で強く訴えた。この日は選挙期間で最後の党首討論。ジョンソン氏は10月にEUと合意した離脱協定案に基づく離脱を訴えており、討論でも「素晴らしい合意(内容)だ」と強調した。

 コービン氏は、労働党が政権を奪還した場合、EUと新たな離脱協定案について交渉する方針を説明。3カ月以内に合意し、新協定案に基づいて離脱するか残留するかを問う2度目の国民投票を行うとした。

 英調査会社「ユーガブ」によると、3日時点の保守党の支持率は42%で、後を追う労働党の支持率は9ポイント差の33%だった。両党の差は11月1日時点で12ポイントあったが、労働党は保守党との差を徐々に詰めている。

 総選挙では、小政党の動向も重視されている。

 残留を訴える野党「自由民主党」のスウィンソン党首は、どの政党も過半数に届かないハング・パーラメント(中ぶらりん議会)となり、コービン氏が党首を退任すれば、労働党との連立を模索するとの姿勢だ。スウィンソン氏は残留の方針で党をまとめられないコービン氏を批判しつつ、離脱を回避するために、国民投票の再実施を訴える労働党と協力する意向を示す。

 地域政党「スコットランド民族党(SNP)」は、スコットランドの英国からの独立の是非を問う2度目の住民投票の実施を公約に掲げる。同地域の支持率で首位に立つSNPが議席数を増やせば、住民投票の再実施を英政府に迫る圧力が高まるとみられる。

 保守党と閣外協力する北アイルランド民主統一党(DUP)は、英本土との一体性を重視する立場からジョンソン氏の離脱協定案に反対している。この協定案では離脱後も当面、北アイルランドだけがEUの関税手続きに縛られるためだ。DUPが議席を伸ばすかも注目されている。

3363チバQ:2019/12/09(月) 20:42:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000052-jij-eurp
メルケル政権、「延命」へ 連立相手、離脱決め切れず ドイツ
12/7(土) 16:03配信時事通信
 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が所属する中道右派・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と連立を組む中道左派・社民党は6日、党大会を開いた。

 連立に批判的な新党首を選出したが、即時の連立離脱は見送り。存続が危ぶまれるメルケル政権は当面「延命」する形になった。

 党大会では、先月行われた党員投票で勝利した、エスケン連邦議会(下院)議員とノルトライン・ウェストファーレン州のワルターボーヤンス元財務相を新共同党首として承認。エスケン氏は連立の将来に「過去も現在も懐疑的だ」としながらも、最低賃金引き上げなど個別政策についてCDU・CSUとまず協議する方針を示し、党大会も承認した。

 CDU・CSUと社民党は支持率が低迷し、選挙も連敗。特に社民党の低迷は著しく、連立を離脱して再出発を求める声が党内で強まっていた。左派色が強い新党首を選んだのも、こうした背景があった。ただ、連立が崩壊し選挙となれば議席減は不可避なだけに、結局は慎重な対応に落ち着いた形だ。

3364チバQ:2019/12/09(月) 20:43:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000011-jij-eurp
英首相の暴言、次々「発掘」 弱者攻撃、総選挙に影響も
12/7(土) 7:30配信時事通信
英首相の暴言、次々「発掘」 弱者攻撃、総選挙に影響も
5日、英総選挙に向けた保守党の選挙運動で中部マトロックを訪れたジョンソン首相(AFP時事)
 【ロンドン時事】欧州連合(EU)離脱を懸けた12日投開票の英総選挙で、支持率トップの中道右派・保守党を率いるジョンソン首相の過去の暴言が次々と「発掘」されている。

 社会的弱者を攻撃する内容で、選挙戦が最終盤に差し掛かる中、ライバルの中道左派・労働党の支持者を取り込んで選挙に勝利するという保守党の戦略に悪影響を及ぼす可能性もある。

 「(母子家庭の子供は)育ちが悪く、無学で、攻撃的だ」。左派系の大衆紙デーリー・ミラーは、記者出身のジョンソン氏が1995年に執筆したスペクテーター誌のコラムで、偏見に満ちた考えを披露していたと報じた。労働者階級の男性についても「酔っ払いになったり、罪を犯したり、目的もなく、役立たずで、希望がない」と書いていた。

 首相は「政界入り前の(約)25年前(の記事)だ」と弁明。過去の蒸し返しは「総選挙の本質的な問題から(有権者の意識を)そらす試みだ」と反発した。

 しかし、暴言は下院議員当選後も続いた。英紙テレグラフへの2005年の寄稿では、低所得層は「敗者や強盗、麻薬常用者ら」を英社会に送り込んでいると主張したと批判されている。

 今年7月の首相就任後は、「合意なき離脱」を阻止する野党発議の法案を「降伏法案」と呼んで物議を醸した。憎悪犯罪を助長しかねない「攻撃的で扇動的な言葉遣い」をやめるよう労働党の女性議員にいさめられたが、「そんな議論のすり替えは聞いたことがない」とやり返した。ジョンソン氏の首相としての適性を疑う意見は少なくない。

 もっとも、ジョンソン氏は以前から数々の暴言や失言、虚言で知られてきた。有権者はジョンソン氏の偏向した発言に慣れている面があり、今回の報道をめぐっても大きな騒ぎにならないまま投票日を迎えるかもしれない。

3365チバQ:2019/12/09(月) 21:57:03
https://news.goo.ne.jp/article/bbcworldnewsjapan/world/bbcworldnewsjapan-50709960.html
フィンランドで世界最年少の現職首相誕生へ 34歳女性のマリン氏
2019/12/09 17:29BBC News

フィンランドで世界最年少の現職首相誕生へ 34歳女性のマリン氏

フィンランドで世界最年少の現職首相誕生へ 34歳女性のマリン氏

(BBC News)

フィンランドの与党・社会民主党は8日、先週辞任した前首相の後任を決める投票を行い、34歳のサンナ・マリン元運輸・通信相を選んだ。世界最年少の現職首相になる。フィンランドの中道左派連立5党はこれでいずれも、女性が党首になる。

フィンランドでは3日、優勢改革をめぐる大規模な郵便ストへの対応を批判されたアンティ・リンネ前首相が、連立与党・中央党からの不信任を受けて辞任した。

マリン氏は今週中に就任する見通し。ほかに30代の現職首相には、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相(39)とウクライナのオレクシー・ホンチャルク首相(35)がいるが、34歳のマリン氏が世界最年少となる。

「信任を取り戻すために、やるべきことはたくさんある」と、僅差で勝ったマリン氏は記者団に話した。自分の年齢について質問されると、「自分の年や性別について考えたこともない。自分が政治の世界に入った理由や、有権者の信頼を得てきた理由について、考えている」と答えた。

フィンランドの女性首相はマリン氏で3人目となる。

今年4月の総選挙で第一党となった社会民主党が、連立政府の長となる首相を指名することができる。

フィンランドの連立与党5党の党首が全員女性になるとツイートする人もいた。

https://twitter.com/TNiskakangas/status/1203729511658995713

フィンランドの放送局YLEによると、マリン氏はシングルマザーの母親に育てられ、家族の中で初めて大学に進んだ。

フィンランドは現在、輪番制の欧州連合(EU)理事会議長国。

3366チバQ:2019/12/10(火) 17:31:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000014-jij-eurp
追放のEU残留派、苦しい戦い ブレア元首相ら支援も 英総選挙
12/10(火) 7:11配信時事通信
追放のEU残留派、苦しい戦い ブレア元首相ら支援も 英総選挙
英国の欧州連合(EU)離脱阻止を訴えるデービッド・ガーク前司法相=6日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】12日投開票の英総選挙で、ジョンソン首相の強硬な欧州連合(EU)離脱方針に反旗を翻した「残留派」の閣僚経験者らが苦戦を強いられている。

 首相率いる保守党から追放処分を受け、選挙の要となる組織や基礎票を奪われたからだ。ブレア元首相らは支援の声を上げるが、「刺客」候補を送り込まれた選挙区もあり、議席維持は容易でない。

 ◇「離脱は惨事」
 「極めて強硬な離脱か、EU残留か。この国の利益のために残留が必要なのは疑いない」。ロンドン北郊のサウスウェスト・ハートフォードシャー選挙区での5選を目指し、無所属で出馬したデービッド・ガーク前司法相はこう力説する。

 ガーク氏は2016年の国民投票で残留を支持した。今年9月の下院採決では、「合意なき離脱」を阻止する野党発議の法案に賛成。党議拘束に背いたとして、保守党から事実上除名された。

 保守党とライバル関係にある労働党出身のブレア元首相は、ロンドンで6日に開かれた集会で「EU離脱は(単なる)誤りではない。惨事だ」と主張。国の行く末を案じて立ち上がった気骨あるガーク氏に「デービッド、あなたの勇気は模範だ」とエールを送った。

 しかし、ユーガブ社が11月下旬に公表した支持率調査によると、同選挙区では組織力に勝る保守党の新人候補が首位を独走。ガーク氏はダブルスコア以上の差をつけられ、厳しい情勢だ。

 ◇「刺客」は元女優
 ガーク氏とともにジョンソン氏に逆らった「残留派の雄」として知られるドミニク・グリーブ元法務長官(閣僚級)は、22年間にわたり守り抜いたロンドン西郊ベコンズフィールド選挙区の議席を脅かされている。

 無所属で立候補したグリーブ氏を追い落とそうと、保守党は米国生まれの元女優ジョイ・モリシー候補を投入。英屈指の富裕地区で、同党の議席を死守しようと躍起だ。

 これに対しグリーブ氏は「無所属候補に一票を投じる意義はある。ジョンソン氏主導のEU離脱に抵抗する」とアピール。残留支持の英俳優ヒュー・グラント氏が応援に駆け付けるなど、選挙戦は過熱気味だが、世論調査では保守党の地盤を引き継いだモリシー氏に大きく水をあけられている。

 出馬を断念した元保守党議員の一人は、ジョンソン氏が率いているのは残留派や穏健派の居場所があった中道右派政党ではなく「極右の民族主義政党だ」と切り捨てた。

3367とはずがたり:2019/12/10(火) 22:16:52

蘇格蘭や愛蘭にしてみればイングランドよりEUの方が良いに決まってるしな〜。イングランド・ウェールズ及びマン島連合王国にでもなるかもなw

イギリス連合王国は解体へ?離脱でくすぶる不満
https://www3.nhk.or.jp/news/special/brexit/features/features_10.html?utm_int=detail_contents_special_004
2019年12月10日

「アメリカ」は「合衆国」。「ロシア」は「連邦」。ではイギリスは?
正解は「連合王国」。イギリスはイングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズからなる「連合王国」なのです。サッカーやラグビーのワールドカップでは今でもそれぞれの地域でナショナルチームを作っています(ラグビーはアイルランド統合チーム)。ところが今回の選挙の結果はその「連合王国」の今後にも影響するかもしれません。
スコットランドで勢いづく地域政党
スコットランド スターリング

スコットランドはイギリスの北部。民族楽器のバグパイプやスコッチウイスキーなどで知られる地域です。

イギリスの選挙は「2大政党」である保守党と労働党の動向が注目されていますが、スコットランドでは少し様相が違っています。

スコットランドだけを見ると第一党はスコットランド民族党(SNP)。解散前にはイギリス議会下院でスコットランドが持つ59議席のうち、35議席を占めていました。

そのSNPは今回の選挙で議席を増やす勢いです。SNPが訴える「EU離脱への反対」と、「スコットランドの独立」がスコットランドの有権者に支持を広げているのです。

なぜ今、「独立」が支持を集めるのでしょうか。

スコットランドでは2014年、独立するかどうかを問う住民投票が行われました。結果は独立反対派の勝利。

とりあえず独立に向けた機運は鎮まったかのように見えましたが、そこに降ってわいたのが、EU離脱問題だったのです。

2016年の国民投票の際、スコットランドでは「EUへの残留」を求める人が62%にのぼりました。それ以降「イギリスがEUから離脱するなら、スコットランドは独立してでも、EUに残留すべきだ」という声が次第に強まっているのです。

ことし11月にはスコットランド最大の都市、グラスゴーで数千人が参加する大規模な集会が行われ、参加者は「スコットランドの未来を取り戻そう」と訴えました。
独立派のデモ(スコットランド グラスゴー 2019年11月2日)

現地で市民から聞かれたのは「イギリス政府はスコットランドのことを考えていない。そんな政府に自分たちの未来を決められたくない」という声です。
アイルランドへの統合

スコットランドだけではありません。11月、北アイルランドとアイルランドの国境付近では「統合のための行進」というイベントが行われました。

参加したのは双方の統一を求める人たちです。ここでも聞かれたのは「北アイルランドのことを考えていないイギリス政府に、自分たちのことを決められたくない」という声でした。

同じアイルランド島に位置するだけに、自分自身のアイデンティティは「ブリティッシュ」ではなく「アイリッシュ」だと感じている人も少なくありません。
シンフェイン党の集会(北アイルランド )

選挙ではアイルランドとの統一を求めるシンフェイン党が初めて地域政党などと選挙協力に乗り出しています。イギリス寄りで、ジョンソン首相に閣外協力する地域政党から議席を奪おうというねらいです。
開かれたパンドラの箱

スコットランドと北アイルランドで共通して聞かれたイギリス政府への憤りの声。こうした不満を背景に、今回の選挙では独立や統合の動きが一気にクローズアップされる結果となっています。

専門家は「すぐに独立や統合が起きるわけではない。ただ、離脱によって、その可能性は高まった」と指摘します。

ジョンソン首相はこうした動きを警戒しています。野党が政権をとれば、またスコットランドの独立の是非を問う住民投票の実施につながり、国内が不安定になるなどと主張し、徹底して反対する姿勢です。

12月12日の総選挙。ジョンソン首相率いる保守党が過半数を確保すれば、おそらくイギリスは来年1月にEUから離脱します。すると、こうした動きがさらに加速する可能性も否定できません。

EUからの離脱は「連合王国解体」というパンドラの箱をあけることになるかもしれないのです。 (ロンドン支局長 向井麻里)

3368チバQ:2019/12/12(木) 11:01:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000016-jij-eurp
世論調査、信頼できる?  最近は投票結果と開き 英総選挙
12/12(木) 7:11配信時事通信
世論調査、信頼できる?  最近は投票結果と開き 英総選挙
英総選挙に先立ちロンドンに設置された投票所の案内板=10日(EPA時事)
 【ロンドン時事】12日投開票の英総選挙はジョンソン首相率いる保守党が各種世論調査でトップを走る。

【図解】英総選挙・各政党の主張と支持率、議席数(2019年12月)

 2位の労働党との差は約10ポイントあり、これを信頼すれば、保守党が大勝しても不思議ではない状況だ。しかし、メディアも専門家も「保守党による過半数獲得は確実とは言えない」と慎重姿勢を崩さない。背景には、ここ数年の英国の総選挙や国民投票で、世論調査と投票結果の間に大きな開きが生じてきた経緯がある。

 2014年に北部スコットランドで行われた英国からの独立の是非を問う住民投票は、事前の世論調査で大接戦が伝えられた。しかし、ふたを開けてみると「独立反対」が10ポイント以上の差をつけて多数になった。翌15年の総選挙では、投票日の出口調査でキャメロン首相(当時)率いる保守党の伸び悩みが予想されたが、開票が進むと、同党の大勝が判明した。

 欧州連合(EU)離脱を決めた16年の国民投票でも、投票直前まで多くの世論調査が残留派のリードを指摘。17年の総選挙では、メイ首相(当時)率いる保守党が下院の過半数を失う事態はほとんどの調査で見込まれていなかった。

 英国の総選挙は全議席が単純小選挙区制で、1票でも多く集めた候補が勝者となる。議席を得るため、わずか数十、数百の票を争ってしのぎを削る選挙区も珍しくない。一方で、大多数の世論調査結果は全国一律の政党別支持率で示されるため、激戦区が多ければ多いほど、情勢把握の精度も低下する可能性があるとみられている。

3369チバQ:2019/12/12(木) 13:30:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000065-asahi-int
EU離脱向け与党優位 12日英総選挙、野党も追い上げ
12/11(水) 23:00配信朝日新聞デジタル
EU離脱向け与党優位 12日英総選挙、野党も追い上げ
二大政党の主な主張
 欧州連合(EU)離脱のゆくえを決定づける英国の下院総選挙(定数650)の投開票が12日に迫った。保守党は単独過半数の獲得に向けて堅調な支持率を保っている。ただ、最大野党・労働党も支持を伸ばしていて、予断を許さない。

【写真】英国のジョンソン首相=AP


 選挙戦を通じ、保守党が優位を保っている。支持率を伸ばす保守党を追う形で、労働党も当初より支持を伸ばしてきた。

 調査会社ユーガブの5〜6日の調査によると、各党の支持率は保守党43%、労働党33%、自民党13%、ブレグジット(英EU離脱)党3%など。

 英紙サンデー・タイムズによると、分析会社データプラキシスの予測で、保守党の獲得議席は344(解散時298)で過半数の326を超える見通し。最大野党の労働党は221(同243)、自民党は14(同21)と後退、地域政党のスコットランド民族党(SNP)は41(同35)に伸ばす見通しだ。

3370チバQ:2019/12/12(木) 18:35:34
https://www.cnn.co.jp/world/35146795.html
英国で総選挙、EU離脱の行方左右 世論調査は保守党がリード
2019.12.12 Thu posted at 17:34 JST
ロンドン(CNN) 英国で12日に総選挙が行われる。過去約5年で3度目となる総選挙は、国際社会での立ち位置が定まらず、その将来も不透明な英国にとって重要なものとなりそうだ。

6週間にわたる選挙戦では、英国の欧州連合(EU)からの離脱が大きな争点だったが、与党・保守党を率いるジョンソン首相と、最大野党・労働党のコービン党首との討論では医療保険制度や気候変動、税制なども議題となった。

13日午前には大勢が判明する見通し。

世論調査では選挙期間中、ジョンソン首相率いる保守党がリードを保っていた。ただ、2017年の選挙でも保守党が大勝するとみられていたものの、実際には議席を失っていた。

選挙では少なくとも320議席を取れば過半数を確保できるが、保守党がこの議席に届かなかった場合、手を差し伸べてくれる連立相手を見つけるのは難しいのが実情だ。

3371チバQ:2019/12/12(木) 18:36:54
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191212/mcb1912121500025-n1.htm
英与党・保守党、最新世論調査では過半数獲得 総選挙で野党は追い上げ
ブルームバーグ
2019.12.12 15:45
Facebook
Twitter

LINE

pocket
print
mail
 12日投開票の英下院選(定数650)で、ジョンソン首相率いる与党保守党が過半数の339議席を獲得する見通しが、ユーガブが10日公表した最新世論調査の結果で明らかになった。

選挙キャンペーンで10日、イングランド中部ユートクセターにある工場施設を訪問したジョンソン英首相(AP)
選挙キャンペーンで10日、イングランド中部ユートクセターにある工場施設を訪問したジョンソン英首相(AP)
 MRPと呼ばれる統計手法を用いた最新調査の結果、保守党の予想議席は前回調査の359から減った。獲得が見込まれる保守党の議席から残りの議席を差し引いた差も前回の68から28に縮小した。

 英紙タイムズによれば、調査で議席は最大367と予測されているが、311と過半数に達しない可能性もある。

 調査が正しければ、選挙情勢が最終盤で厳しさを増したことを意味する。最大野党・労働党の追い上げが続けば、保守党が過半数に届かない可能性も否定できない。

 調査結果によると、労働党の獲得議席は231にとどまる見込み。他の主要政党の予想議席はスコットランド民族党(SNP)が41、自由民主党が15。ナイジェル・ファラージュ氏率いる「ブレグジット党」は議席が得られそうにない。保守党の前回選挙での獲得議席は317。

 ユーガブのポリティカルリサーチ・マネジャー、クリス・カーティス氏は発表資料で「差は非常にタイトであり、恐らく戦術的な投票行動による少数の議席の小さな浮動や、労働党の最近の上昇傾向の持続を考えれば、(絶対多数政党不在の)ハングパーラメントの可能性を現時点で否定できない」と分析した。

 カーティス氏によれば、「現状では85議席が5%以下の誤差の範囲内にある」という。

 ジョンソン首相は10日に遊説先のイングランド中部ユートクセターで、「今回の選挙は極めて接戦であり、われわれは一票残らず必要だ」と強調。保守党は安泰では「決してない」と訴え、気を緩めることがないよう陣営の引き締めを図った。

 ユーガブは2017年の総選挙で、MRPを用いてメイ首相(当時)率いる保守党の過半数割れを正確に予測した。他の世論調査結果は保守党の大勝を示唆していた。(ブルームバーグ Thomas Penny)

3372とはずがたり:2019/12/13(金) 15:56:52

驚き?ジョンソンが国民に受け容れ可能な離脱案纏めた時点で勝負あったやん。コービンは(持論の国有化政策を不可能にする残留に消極的で?)離脱阻止にとうとう舵切れなかったし。犠牲者は英国民とも云えるし,保守・労働双方からリブデムに大挙して押しかけて新しい勢力形成に失敗したのが問題だな。リブデムなにしとったんや?

離脱迷走、ようやく終止符か 「保守党大勝」に驚き―英総選挙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121300371&amp;g=int
2019年12月13日13時33分

 【ロンドン時事】12日の英総選挙の開票作業が進む中、保守党が大勝するという情報が伝えられ、欧州連合(EU)離脱をめぐる迷走にようやく終止符が打たれるとの見方が強まっている。英政界では予想外の大差に驚きの声が上がり、金融市場でも英通貨ポンドが急伸するなど好感が広がった。

 「劇的な結果だ」。今年10月末まで下院議長を務め、今回の選挙に出馬せずに下院議員を引退したバーカウ氏は英民放特番に出演し、保守党の獲得議席予想に驚きの表情を浮かべた。その上で「離脱に焦点が当たり、離脱が優先され、離脱一色となった選挙戦だった」と今回の選挙を総括した。
 投票日直前の世論調査では、ジョンソン首相率いる保守党がリードを保っていたものの、ライバルの労働党が猛追し、いずれの政党も過半数に届かない「ハングパーラメント(宙づり議会)」になる可能性もささやかれていた。開票作業は続いているが、英メディアの出口調査結果に労働党幹部のマクドネル氏は「ショックだ」と言葉少なだった。
 英各紙によると、12日は全国的に雨天となったにもかかわらず、各地の投票所で建物の外にまで投票のための長蛇の列ができた。過去になかったほどの行列だといい、英国民の今回の選挙への関心の高さをうかがわせた。
 投資家には買い安心感が広がり、ポンドは対ドル、円などで急伸。EU離脱が心理的重しとなっていた欧州単一通貨ユーロも連れ高となっている。

3373名無しさん:2019/12/15(日) 12:09:04
コービンが再投票を明言したために中間層は繋ぎ止めた一方で
工業地帯のEU離脱派労働党支持者が離反して、労働党がずっと
守ってきたイングランド北部の選挙区を多数保守党に明け渡すことに
なってしまったと分析されてますね

コービン始め労働党幹部は負けた選挙区の傾向にかなりショックを
受けているみたいです

3374チバQ:2019/12/15(日) 22:28:10
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-191213X722.html
不透明感払拭を歓迎=英総選挙で欧州各国
2019/12/13 20:44時事通信

 【ベルリン、マドリード時事】12日投票の英下院総選挙で欧州連合(EU)離脱派のジョンソン首相率いる保守党が単独過半数を制したことを受け、英国の政治的混乱に振り回されてきた独仏など欧州各国からは、明確な結果をひとまず歓迎する声が相次いだ。各国ともすでに英離脱の覚悟は決めており、不透明感払拭(ふっしょく)を評価した形だ。

 ドイツのメルケル首相は13日、報道官のツイッターを通じ「緊密な両国関係に向け協力することを楽しみにしている」とコメント。選挙前には「ジョンソン氏が敗北すれば、1月末の離脱の見通しが立たなくなる」(政府筋)と警戒の声が上がっていた。

 フランスのドモンシャラン欧州問題担当相はEU首脳会議が行われていたブリュッセルで、選挙結果は「英国に何年もの間欠けていた」安定政権をもたらすと指摘。ポーランドのモラウィエツキ首相も「政治的安定がもたらされる」と評価した。

 英議会が離脱協定案を承認すれば、焦点はEUとの貿易協定交渉に移る。オーストリア次期首相に指名されているクルツ氏はツイッターで、今後は貿易交渉に「集中できる」と投稿した。 
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1912130033.html
【英総選挙】サッチャー政権以来の大勝 ジョンソン氏に閉塞感打破を期待
2019/12/13 20:04産経新聞

 【ロンドン=板東和正】与党・保守党が12日の英下院総選挙でサッチャー政権以来の高水準での歴史的な大勝を飾ったのは、ジョンソン首相が選挙戦を通じて欧州連合(EU)離脱への不退転の決意を語ったからだ。英国の「決められない政治」による膠着(こうちゃく)状態に疲れた英国民が、来年1月末の離脱を約束するジョンソン氏に閉塞(へいそく)感の打破を期待したといえる。

 「過半数の議席を獲得できたことで、ついに離脱を成し遂げられる」

 ジョンソン氏は13日の勝利宣言でそう語った。

 保守党は今回の総選挙で、最大野党・労働党の牙城だった選挙区の多くを制した。2016年の国民投票で約6割の有権者が離脱を支持した西部ウェールズの都市レクサムでは初めて保守党候補が当選。レクサムは、16年から失業者が1・5倍に増加し、ホームレスの増加が課題で、医療制度の充実を訴える労働党に有利とみられていた。

 保守党候補に投票したレクサムの住民(32)は「EU離脱の問題を終えれば、政府は貧困や医療の改善に集中できる。離脱問題を確実に解決できる保守党に投じたかった」と話す。

 英キングス・カレッジ・ロンドンのジョナサン・ポルト教授は「離脱を成し遂げるとの保守党のスローガンはEU離脱に投票した地域で非常に強力だった。人々は離脱問題の膠着に飽き飽きし、それが終わってほしかった」と分析する。

 一方、最大野党・労働党は残留派の地盤でも落選した。国民投票で6割以上が残留を支持したロンドンのケンジントン地区では保守党候補が労働党から議席を奪った。離脱の賛否について明確にせず国民投票の再実施を掲げる労働党と、残留を訴える「自由民主党」のはざまで、保守党が「漁夫の利」を得た。

 残留を訴える市民団体は、小政党ではなく労働党に票を集める「戦術的投票」を呼びかけたが、「効果は限定的だった」(労働党関係者)という。

 また、労働党党首で社会主義的な政策を主張するコービン氏を毛嫌いする有権者も目立った。一部英メディアは、コービン氏が首相に就任すれば、富裕層が国外に脱出して企業投資が後退すると予測。EUからの「合意なき離脱」をも超える混乱が起こると受け止められた。残留派の有権者も、ジョンソン氏の離脱以上に経済に大打撃を与えかねないコービン氏への支持をためらったとみられる。

3375チバQ:2019/12/15(日) 22:29:13
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3259510.html
英総選挙で全議席確定 大勝のジョンソン首相、1月中のEU離脱断言
2019/12/14 00:03AFPBB News

英総選挙で全議席確定 大勝のジョンソン首相、1月中のEU離脱断言

英ロンドン、選挙結果を受けて演説するボリス・ジョンソン英首相(2019年12月13日撮影)。(c)DANIEL LEAL-OLIVAS / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】(更新)英下院(定数650)総選挙は13日、全議席の勝敗が確定し、与党・保守党が365議席を獲得した。同党はマーガレット・サッチャー元首相の最盛期だった1980年代以来の大勝を収めたことになる。

 英国では欧州連合離脱(ブレグジット)をめぐる3年の行き詰まりで弊害が生じているが、今回の選挙結果で離脱実施に道筋がついた。ボリス・ジョンソン首相は大勝を受け、政治的な地殻変動が起こったと発言。来月末までに離脱を実行すると断言している。

 一方、最大野党・労働党の獲得議席は203にとどまった。これは1930年代以降最悪の大敗で、ジェレミー・コービン党首が辞意表明に追い込まれている。

 第3党のスコットランド民族党は議席を48へと大きく伸ばし、スコットランド独立を目指す動きが勢いを増すとの観測が強まっている。

 EU離脱に反対する自由民主党は11議席を獲得した。

 ジョンソン首相は勝利宣言で、苦い分断をもたらした3年余りの政治論争を非難。「あらゆるナンセンスを終わらせる」と述べ、「1月31日までにブレグジットを実行する。『もし』も『でも』もない」と明言した。

 首相は同日、エリザベス女王から正式な組閣指示を受けるため、バッキンガム宮殿を訪れた。

 ブレグジットに向けた手続きは来月、英議会によるEUとの離脱合意の批准をもって第1段階が完了するが、その後も英・EU間で貿易や安全保障に関する新たな合意を結ぶ必要がある。

 欧州理事会のシャルル・ミシェル常任議長(EU大統領)は、協議の用意はできているが、EU側は優先事項を守ることに全力を尽くすと表明した。

 同議長は「私が言いたいことは極めて明確だ。こちらは準備ができている。何を優先すべきかは、すでに決まっている」と述べた。 【翻訳編集】AFPBB News

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-191213X639.html
英総選挙、保守党が歴史的勝利=EU離脱案、議会承認へ―半世紀の絆に終止符
2019/12/13 22:19時事通信

英総選挙、保守党が歴史的勝利

12日投票の英下院(定数650)総選挙は13日午前(日本時間同午後)までの開票作業の結果、ジョンソン首相率いる保守党が単独過半数を制し、歴史的勝利を決めた。写真はロンドンで勝利を祝うジョンソン首相。【AFP時事】

(時事通信)

 【ロンドン時事】12日投票の英下院(定数650)総選挙は13日、開票作業がほぼ終わり、ジョンソン首相率いる保守党が単独過半数を制して歴史的勝利を決めた。首相は来年1月末の欧州連合(EU)離脱を実現するため、EUと10月に合意した国際条約「離脱協定案」の議会承認に向けた手続きに着手する。

 英国は1973年、EUの前身「欧州共同体(EC)」に加盟。以来、半世紀近くにわたり緊密な関係を築いてきたが、英・EUの絆は離脱によって終止符が打たれる。

 BBC放送の集計によると、二大政党のうち、解散前に少数与党だった保守党は66増の364議席を確保。労働党が長年地盤としてきたイングランド北部の選挙区などを激戦の末に切り崩し、サッチャー政権下の87年に行われた総選挙以来の大勝を収めた。

 一方、「離脱か残留かを問う国民投票の再実施」を主張した労働党は41減の203議席と党勢を大きく後退させ、コービン党首が辞意表明に追い込まれた。

 躍進を期したEU残留派の自由民主党は10減の11議席と大敗。総選挙の仕掛け人として立ち回ったスウィンソン党首は落選に終わった。

 選挙戦で保守党は、来月末のEU離脱をマニフェスト(政権公約)に掲げた。ジョンソン首相は「何があっても10月末にEUから出る」という約束を果たせなかった経緯があり、新たな期限までの離脱に全力を傾ける方針だ。

 首相は13日の勝利集会で演説。「信頼を寄せてもらい、畏れ多い気持ちだ。EU離脱は予定通り来年1月31日までに成し遂げる」と訴えた。

3376チバQ:2019/12/15(日) 22:32:02
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASMDD05N3MDCUHBI04H.html
英総選挙、保守党が過半数を獲得 EUからの離脱決定的
2019/12/14 00:47朝日新聞

英総選挙、保守党が過半数を獲得 EUからの離脱決定的

ロンドンで13日、総選挙の結果を受け、保守党の集会に出席したジョンソン英首相=ロイター

(朝日新聞)

 英国が2020年1月末に欧州連合(EU)から離脱することが決定的となった。12日の下院総選挙(定数650、小選挙区制)で、離脱を唱えるジョンソン首相の与党・保守党が、過半数の365議席を獲得した。ただ、離脱後のEUとの通商協議は難航し、長引く可能性もある。

 離脱派が勝利した国民投票から3年半、曲折を経験した英国民はEUを去る手続きを進めることを選んだ。保守党はサッチャー政権下で圧勝した1987年以来、最大の得票を記録。ジョンソン氏は13日午後、官邸前で「離脱を成し遂げるという負託を受けた。1月末までに実行する。3年半の不毛な議論をここで整理し、癒やしを始めようとみんなに求めたい」と語った。

 政権の離脱方針はこれまで、議会で何度も否決されてきた。改選前の保守党は過半数に満たない298議席にとどまったからだ。

 政権は、離脱の実現には保守党の単独過半数の確保が不可欠だと判断。野党から解散総選挙の実施に同意を取り付け、保守党の全候補から政府方針に従うとの誓約をとった。ジョンソン氏は「離脱を終わらせよう」と繰り返し、政治停滞に対する国民のいらだちをうまくすくった。年内にも離脱に向けた法案を議会に提出し、来年1月末に離脱したい考えだ。

 一方、労働党は改選前の243議席から大きく後退し、203議席と惨敗。離脱支持者が多いイングランド中・北部の伝統的な地盤を保守党に奪われた。コービン党首は「次の総選挙は党を率いない」と述べ、党首を辞任する意向を示した。英国からの独立を党是とする地域政党のスコットランド民族党は35議席から48議席に伸長。自民党は改選前の21議席から11議席に後退した。ただ、EU残留寄りの労働党と自民党の得票率を合わせると、保守党の得票率に匹敵する。

 BBCによると投票率は67・3%。約100年ぶりとなる冬の選挙が影響したとみられ、前回17年の総選挙より1・5ポイント低かった。(ロンドン=下司佳代子)

3377チバQ:2019/12/15(日) 22:32:57
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3259565.html
英EU離脱の軟着陸に筋道、保守党大勝でジョンソン氏にゆとり
2019/12/14 12:48AFPBB News

英EU離脱の軟着陸に筋道、保守党大勝でジョンソン氏にゆとり

英首相官邸で、スタッフに迎えられるボリス・ジョンソン首相(中央、2019年12月13日撮影)。(c)Stefan Rousseau / POOL / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】英下院(定数650)総選挙で与党・保守党が大勝したことを受けて、専門家らは13日、英国の欧州連合離脱(ブレグジット)は不可避となったが、より穏健な離脱が行われる可能性が出てきたと指摘した。

 大勝により、ボリス・ジョンソン首相は議会で離脱協定案を可決させ、2020年1月31日に離脱を実行することが可能となった。

 しかし、離脱後も英国・EUの双方で企業が円滑に事業を継続できるようにするため、ジョンソン氏は新たな貿易協定についてEUと協議しなければならない。

 総選挙前のジョンソン氏は、欧州研究グループに属するEU懐疑派・離脱強硬派の保守党議員らに頼らざるを得ない状況で、ERGはEUとの結び付きが緩い貿易協定を結ぶようジョンソン氏に圧力をかけてきた。

 英シンクタンク「欧州改革センター」のチャールズ・グラント所長は、「半数を大きく超える議席を獲得したことで、ジョンソン氏は望めばERGを無視し、より穏健なブレグジットを行うことが可能となった」と指摘した。

 ブレグジットが総選挙の争点であったにもかかわらず、ジョンソン氏の離脱協定案に関してはほとんど吟味されず、今後結ばれる貿易協定に関してはそれ以上に議論されてこなかった。ジョンソン氏自身も、EUと緊密な連携を維持したいのか、それともきっぱり離脱したいのかについて、あいまいな態度を示してきた。

 ジョンソン氏は、カナダとEUが結んだような自由貿易協定を結ぶと主張してきた。このFTAでは、EUの規制からの自由度が増す一方、貿易の障壁とコストが増加することになる。

 しかしジョンソン氏は今週、イングランド北東部の工場での遊説で、「関税ゼロ、クオータ(割当枠)ゼロの、EUとの関係を一切損なうことのない離脱」を実現し、「サプライチェーンを守る」計画を明らかにした。

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのトニー・トラバース氏は、保守党が製造業界の支持を得るのに成功したことで、ジョンソン氏は行動せざるを得なくなる可能性があると指摘する。

 保守党が、製造業界を支持基盤としている最大野党・労働党から多くの議席を奪ったことで、ジョンソン氏の今後の政治的成功は、ブルーカラー労働者の職を守れるかにかかることとなった。

 内容はさておき、ジョンソン氏は2020年12月31日までに設定された離脱後の移行期間中に、EUとの自由貿易協定を結ぶ方針を示している。専門家によると、ジョンソン氏が移行期間の延長を拒んだ場合、限定的な貿易協定が結ばれる可能性が高いとみられている。 【翻訳編集】AFPBB News

3378チバQ:2019/12/15(日) 22:35:23
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-191214X762.html
労働党の「赤い壁」崩壊=EU離脱派、保守党に投票―英総選挙
2019/12/14 14:32時事通信

 【ロンドン時事】12日投票の英総選挙で、欧州連合(EU)離脱実現を唱えるジョンソン首相の保守党が予想外の大勝を果たしたのは、「赤い壁」と呼ばれる労働党の伝統的な安全区が集まる地域で、離脱派の有権者が大挙して保守党に流れたことが主な要因だ。「赤い壁の崩壊」(英メディア)は、離脱未達成に不満を抱く人々の怒りがいかに大きいかを如実に示した。

 イングランド中・北部は炭鉱閉鎖や製造業の衰退で大きな影響を受けた地域が多く、「労働者階級の政党」である労働党が根強い支持を得てきた。北西部ワーキントンは過去約100年間ほぼ一貫して労働党議員を選出。ブレア元首相(労働党)の選挙区だった北東部セッジフィールドも長年の牙城だ。

 ところが今回、この2選挙区をはじめとする労働党の「中核地帯」が軒並み保守党に奪取されるという「衝撃的」(英メディア)な結果が出た。繁栄から取り残された形のこれらの地域では、EUのエリート主義や移民流入への反発が強く、故に離脱派の割合も高い。いつまでも離脱が実現しないことに業を煮やす人々が「(離脱か残留か)方針を決められない」(ワーキントンの男性有権者)労働党に愛想を尽かし、一斉に保守党支持へと乗り換えた。

 コービン労働党首は自党の大敗が確実となった13日未明、「離脱問題が議論を二極化し、分断させた。それが(敗北の)結果をもたらした」と硬い表情で述べ、辞意を表明。BBC放送前政治部長ニック・ロビンソン氏は、「コービン労働党時代は終わった。労働党を政権党にするコービン・プロジェクトも終わった」と総括した。

https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3259422.html
英総選挙で歴史的大敗の労働党、コービン氏「次の選挙は率いない」
2019/12/13 14:41AFPBB News

英総選挙で歴史的大敗の労働党、コービン氏「次の選挙は率いない」

英総選挙の投票所に到着したボリス・ジョンソン首相(右)と、最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首(左、2019年12月12日撮影)。(c)Tolga AKMEN and Daniel LEAL-OLIVAS / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】12日に投開票が行われた英総選挙で最大野党・労働党の大敗が決定的となったことを受け、ジェレミー・コービン党首は「今後の選挙で労働党を率いることはない」と述べた。

 コービン氏は公共サービスへの多額の投資など、急進左派的な社会改革を掲げて選挙戦に臨み、欧州連合からの離脱(ブレグジット)をめぐっては国民投票の再実施を約束。だが一方では、党内に反ユダヤ主義があったとされる問題への対応や、テロ犯罪者に寛容な発言が批判されていた。

 その結果、コービン氏はロンドン北部の選挙区で10度目の当選を決めたが、出口調査によると、労働党の獲得議席は改選前から52減らした191議席で、1935年以来最低となった。

 一方、ボリス・ジョンソン首相は、自身が率いる与党・保守党が圧勝したことについて、EU離脱と国内統合の遂行に向けて政権は「新たに力強い負託」を得たとコメントした。

 また、EU離脱阻止を掲げていた自由民主党のジョー・スウィンソン党首が立候補していたスコットランド西部イーストダンバートンシャーの選挙区は、スコットランド民族党の候補が当選。次点となったスウィンソン氏は議席を失った。 【翻訳編集】AFPBB News

3379チバQ:2019/12/16(月) 10:31:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000007-jij-eurp
「英から離脱」地域感情噴出 スコットランドで独立派躍進 英総選挙
12/16(月) 7:04配信時事通信
「英から離脱」地域感情噴出 スコットランドで独立派躍進 英総選挙
13日、英北部エディンバラで声明を発表するスコットランド民族党のスタージョン党首(EPA時事)
 【ロンドン時事】12日投票の英総選挙で、スコットランドの独立を掲げる地域政党スコットランド民族党(SNP)が大きく躍進した。

 英領北アイルランドでは、アイルランドとの統一を求める「ナショナリスト」政党が勢力を拡大。今回の選挙結果は、英国の欧州連合(EU)離脱をきっかけに各地で噴き出した「連合王国(英国)からの離脱」を望む地域ナショナリズム感情を鮮明に映し出した。

 ◇2度目の住民投票宣言
 「今こそスコットランドの人々が自らの未来を決める時だ」。SNPのスタージョン党首は13日の演説で、独立の是非を問う2度目の住民投票に向けた手続きを始めると宣言した。SNPはスコットランドの選挙区59議席のうち、8割超の48議席を独占した。

 2014年に行われた住民投票では、独立反対が多数を占めた。しかし、16年の英国民投票でEU離脱が決まると、EU残留派が多かったスコットランドで不満が強まった。

 ジョンソン首相率いる保守党はEU離脱派の多いイングランド北部・中部で労働党の大票田を切り崩し、大勝を収めた。一方、スコットランドではSNPが独立を旗印に保守、労働、自由民主各党から議席の多くを奪った。

 特に衝撃を与えたのは、SNPの無名候補が自民党のスウィンソン党首を落選に追い込んだことだ。スウィンソン氏は「ナショナリズムの波が境界線の両側(イングランド、スコットランド)を一掃した」と唇をかんだ。

 ◇南北統一派、牙城を攻略
 北アイルランドでは、シン・フェイン党などのナショナリスト政党が英国帰属維持を主張するユニオニストの牙城ベルファストで2議席を奪取するなど伸長。1921年にアイルランドが南北に分断されて以降、英議会の北アイルランド選出議席でユニオニストを初めて上回った。

 EU離脱は、北アイルランドの国境管理をどうするかが大きな争点となった。しかし、ジョンソン首相がまとめた離脱案は、北アイルランドを実質的に英本土から切り離し、EUの関税圏に残す内容。保守党に閣外協力してきたユニオニストの民主統一党(DUP)はこれに猛反発したが、事実上切り捨てられ、議席も減らした。

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のサイモン・ヒックス教授はスコットランド独立問題をめぐり、「われわれは(スペインからの独立運動が活発な)カタルーニャ自治州と同じ状況にある」と指摘。さらに「生きているうちに南北アイルランド統一も目の当たりにするかもしれない」と話している。

 イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド。四つの「国」で構成される連合王国は岐路に差し掛かりつつある。

3380チバQ:2019/12/17(火) 19:24:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000517-san-eurp
ジョンソン首相、第2次政権を始動 小規模人事、「和解」戦略か
12/17(火) 8:56配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英国のジョンソン首相は16日、総選挙での与党・保守党の圧勝を受けた閣僚人事を発表し、第2次政権を始動させた。公約に掲げる来年1月末までの欧州連合(EU)離脱を優先するため、16日の閣僚人事は一部にとどめた。ジョンソン氏は離脱実現後の同2月以降に大規模な内閣改造を検討している。

 ジョンソン氏は、総選挙に出馬しなかったEU残留派のモーガン文化相を留任させた。総選挙の出馬を見送った議員を閣僚に留任させる人事は異例。モーガン氏は首相権限で、非公選制の上院議員に任命された。

 ジョンソン氏は来年1月末の離脱に向け、離脱派、残留派双方の国民の「和解」を呼びかけている。保守党関係者は「モーガン氏をあえて閣僚に残す人事は、残留派の国民の反発を和らげるための戦略の可能性もある」と分析する。

 元側近の不祥事などをめぐる問題で前任者が11月に辞任し空席となっていたウェールズ相には、ハート下院議員を充てた。

3381チバQ:2019/12/18(水) 21:35:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000032-kyodonews-int
フィンランド首相を「レジ係」 内相発言でエストニア謝罪
12/18(水) 7:46配信共同通信
フィンランド首相を「レジ係」 内相発言でエストニア謝罪
フィンランドのマリーン首相=13日、ブリュッセル(ロイター=共同)
 【ロンドン共同】バルト3国エストニアのヘルメ内相(70)は17日までに、隣国フィンランドの女性のマリーン首相(34)を「レジ係」と呼んだ上で中傷した。現職の世界最年少首相として注目されるマリーン氏のかつての仕事を指した発言とみられ、エストニアのカリユライド大統領がフィンランドのニーニスト大統領に謝罪した。AP通信などが伝えた。

 マリーン氏は、幼少期に両親が離婚し、10代のころからパン屋で働くなど苦学を強いられたことで知られる。政界入り前にはデパートで働いていた。15日にツイッターで「フィンランドを誇りに思う。レジ係でも首相になれるのだから」と投稿した。

3382チバQ:2019/12/18(水) 21:40:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000562-san-int
仏、年金改革への大規模な抗議運動 マクロン大統領に最大の試練
12/18(水) 19:12配信産経新聞
 【パリ=三井美奈】フランスで17日、政府の年金改革への抗議デモが行われ、全国で約61万5千人が参加した。マクロン大統領は年金改革を「将来の世代のために必要だ」と訴えるが、労働組合は5日から大規模ストとデモを続けて撤回を要求。大統領は2017年の就任以来、最大の試練に直面している。

 デモは労組が呼びかけたもので、今回が3度目。鉄道員や教員らが加わった。国鉄や地下鉄の運休で連日、通勤ラッシュ時の主要駅は大混乱。無期限ストで、年末の帰省客への影響が懸念されている。

 マクロン氏は39歳で大統領選に当選し、年金財政の健全化は選挙の公約だった。今月発表された改革案は、職種ごとに42ある年金制度を一本化し、官民とも労働に応じたポイント制で年金受給額を決める内容。さらに、現在は年金受給開始年齢の62歳を「基準年齢」に変え、これ以上働けば受給額を増やす仕組みにする。基準年齢は2027年に64歳まで引き上げ、高齢者の就労を促す。

 政府は「転職や起業など、人生設計に応じて受給額が算出しやすくなる。現行よりも公平な制度だ」と主張。これに対し、労組は「事実上の定年廃止につながる」と反発する。鉄道労組などでは、特権喪失につながることへの警戒も強い。19世紀以来の伝統で、過酷な労働を伴う鉄道員や警察官には50代で早期退職できる優遇制度が認められてきたからだ。

 フランスでは1995年、シラク政権の年金改革案が3週間のゼネストで挫折に追い込まれ、以後は小ぶりの制度見直しにとどまった。年金受給開始年齢でドイツは67歳、英国は68歳への引き上げを決めたのに対し、フランスは高齢化対応が遅れた。年金への公的支出は国内総生産(GDP)の14%。欧州連合(EU)でギリシャやイタリアに次いで負担が大きい。

 フィリップ仏首相は「国民に、もっと長く働いてもらう仕組みが必要だ」と訴えるが、国民には労組側への共感が強く、仏紙の世論調査ではデモやストを「支持する」「共感を覚える」とした人が54%に上った。

 マクロン政権は昨年、燃料税引き上げ計画を機に「黄色いベスト」の反政府デモに直面。パリ中心部で放火や略奪が相次ぐ騒ぎになり、増税撤回に加え、庶民支援の予算措置を迫られた。再びデモに対して妥協すれば、「改革」を旗印とした政権の信頼が大きく揺らぐことになりかねない。

3383チバQ:2019/12/19(木) 18:16:28
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019121402000137.html
英総選挙、EU残留派「悪夢の朝」 移民問題・医療政策…懸念の声

2019年12月14日 朝刊


13日、英下院総選挙で、グラスゴーの開票所に集まった労働党の支持者ら=ロイター・共同

写真
 【ロンドン=沢田千秋、竹田佳彦】英総選挙で、来年1月末の離脱を掲げた与党・保守党の圧勝が明らかになった13日は、欧州連合(EU)残留を望んだ市民にとって「悪夢の朝」となった。盤石な態勢を敷いたジョンソン政権の先行きに、市民は不安の声を上げている。

 「なんてくそったれな国なんだ」。ロンドンで出勤前にまくしたてたのは、会社員のリザ・アルビさん(38)。移民として働くアルビさんにEU離脱の利点はなく、移民に対し厳格な姿勢で臨む保守党に反感を抱いてきた。「離脱一辺倒で人々は保守党を支持したが、これから五年間も保守党政権のひどい政策が続くことを分かっているのか」と頭を抱えた。

 早朝の道路を清掃していた西アフリカ・ガンビア出身の男性(38)も「とんでもない結果になった」と嘆息。七年前、医療費が原則無料の国民保健サービス(NHS)に憧れ移住したが、「ジョンソン首相は移民を厄介者扱いしていると感じる。どんどん居づらくなっていく」と頭を振った。

 英南部ウィンチェスターの教師リズ・モリスさん(28)は、ジョンソン首相が二〇一六年の国民投票で「離脱すれば、EUの供出金から週に三億五千万ポンド(約五百億円)がNHSに回せる」と、虚偽の宣伝をしたことを忘れていない。

 リズさんは「保守党は当初から偽情報を流した。実際は英国にとってよい離脱協定なんて存在しない。なのに、人々はジョンソン氏の離脱を呼び掛ける簡潔なフレーズにだまされ投票した。深く失望している。NHSを軽く扱うような政権のもと、この国の将来が心配だ」と話した。

 選挙結果がもたらす英国の分断を懸念するのは英南部ハンプシャー州の公務員、カレンさん(45)。「最大の恐れは、階級間の分断の深まり。保守党が圧倒的な力を得た今、米国と同様、人種差別主義がはびこるのでは。選挙後、会員制交流サイト(SNS)上に投稿される憎悪表現を見て不安になっている」と嘆いた。

3384チバQ:2019/12/19(木) 18:17:13
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019120702000138.html
独大連立、当面継続 社民党大会 2与党が政策協議へ

2019年12月7日 朝刊


6日、ベルリンで、ドイツの社会民主党大会に出席したワルターボルヤンス氏(左)とエスケン氏=ロイター・共同

写真
 【ベルリン=近藤晶】ドイツのメルケル連立政権の一角を占める社会民主党(SPD)の党大会が六日、ベルリンで始まった。党員投票で新党首に選ばれたワルターボルヤンス氏(67)とエスケン氏(58)を正式に承認。連立懐疑派の両氏はメルケル首相のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と政策協議を行う方針を示し、当面は大連立が継続する見通しとなった。

 連邦議会議員のエスケン氏は党大会で演説し、政策協議によって「大連立を継続する現実的なチャンスが与えられる」と強調。西部ノルトライン・ウェストファーレン州元財務相のワルターボルヤンス氏は「連立では妥協しなければならない時もあるが、われわれの目標が不明確になってはいけない」と訴えた。

 新党首として承認された両氏は、気候変動対策強化、インフラ投資拡大、最低賃金引き上げの三点についてCDU・CSUと協議し、党の政策をより反映させる方針を提案し、支持を求めた。

 連立に批判的な党員の支持を受けて選出された両氏だが、即時離脱を回避した背景には、離脱を求める声が必ずしも多数派ではないことがある。党首選の投票率約54%のうち両氏の得票率は約53%で全党員の三割に満たない。調査会社イプソスによると、SPD支持者の54%は大連立を支持し離脱派は37%にとどまる。

 党勢の退潮が著しいSPDの政党支持率は現在13%と四位に低迷。ニルス・ディーデリヒ元ベルリン自由大学教授(政治学)は「新党首らは直ちに連立を離脱することは考えていない。SPDが(大連立の)政策変更を実現できれば、失った支持を取り戻せるかもしれない」と指摘する。

 だが、連立与党による政策協議の行方は予断を許さない。CDUのクランプカレンバウアー党首は「これまでの合意に基づく連立を支持する」と述べた。与党協議が不調に終わればSPD党内で即時離脱の圧力が強まり、連立政権が崩壊する恐れもある。

3385チバQ:2019/12/23(月) 09:45:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000010-jij-int

元首相と現職が決選投票へ クロアチア大統領選


12/23(月) 6:28配信

時事通信



 【ベルリン時事】任期満了に伴うクロアチア大統領選が22日行われ、中道左派野党・社民党のミラノビッチ元首相が得票1位、現職で中道右派与党・クロアチア民主同盟のグラバルキタロビッチ大統領が2位となる見通しとなった。

 両氏とも当選に必要な過半数に届かず、来年1月5日の決選投票に進む。

 開票率95%の段階で、得票率はミラノビッチ氏が29.55%、グラバルキタロビッチ氏が26.85%。グラバルキタロビッチ氏が優勢とみられていたが、他の右派候補に票が流れたことが響いたもようだ。

3386チバQ:2019/12/23(月) 12:06:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000010-kyodonews-int

カタルーニャ州首相に有罪 選管命令に不服従、失職も


12/20(金) 5:10配信

共同通信







カタルーニャ州首相に有罪 選管命令に不服従、失職も


声明を読み上げるスペイン北東部カタルーニャ自治州のトラ首相=19日、スペイン・バルセロナ(ロイター=共同)


 【パリ共同】スペイン北東部カタルーニャ自治州の高裁は19日、ことし4月の同国総選挙の前に州独立派の主張を訴えた横断幕を州政府庁舎から撤去するよう求めた中央選挙管理委員会の命令に従わなかったとして、不服従の罪に問われたトラ州首相に対し、公職追放1年6カ月、罰金3万ユーロ(約365万円)の有罪判決を言い渡した。地元メディアが伝えた。

 ベルギーへ出国したプチデモン前州首相の後継として独立派の政権を率いるトラ氏は、スペイン司法への信頼は「ゼロ」だとしつつ、最高裁へ上訴すると表明した。判決が確定すれば失職の可能性がある。

3387チバQ:2019/12/26(木) 19:58:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000016-jij_afp-int
仏ゼネスト、4週目に突入 クリスマス帰省に直撃
12/26(木) 14:52配信AFP=時事
仏ゼネスト、4週目に突入 クリスマス帰省に直撃
公共交通機関のストライキで閉鎖された仏パリのシャトレ駅(2019年12月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスで続けられている大規模な公共交通機関のストライキが、4週目に突入した。クリスマス当日もストライキは中断されず、愛する人たちとこの日を祝うつもりだった大勢の人の予定は台無しになった。

【関連写真】閑散としたパリの地下鉄駅の通路

 年金制度改革案に抗議するストライキで列車数千本が運休や遅延となり、大勢の人が直前になって代わりの移動手段を手配しようと奔走した。だが、タクシーや相乗りサービス、レンタカー会社もその穴埋めをすることはできなかった。

 クリスマスイブには、都市間を結ぶ高速列車はわずかな本数のみ運行し、クリスマス当日の本数はさらに減った。首都パリの主要駅は、午前中は閉鎖。郊外を結ぶ便は大幅に削減され、16線ある地下鉄路線のうち無人運転の2線のみが運行した。

 エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は、祝日の間はストライキを中断するように求めたが、政府と労働組合は先週の交渉で妥協点を見つけることができなかった。

 ストライキの参加者らは、政府が現在42種ある年金制度を一本化する計画を廃案にしない限り、クリスマス期間中もストライキを中断することはないと宣言していた。【翻訳編集】 AFPBB News

3388チバQ:2019/12/29(日) 00:30:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000009-mai-int
「どうしようもない」労働党から離れる労働者
12/28(土) 10:00配信毎日新聞
「どうしようもない」労働党から離れる労働者
労働党の地盤で戸別訪問を行う保守党のデビソン候補(左)。元役場勤務の女性(右)はこれまで労働党支持だったが、デビソン氏に投票すると話していた。デビソン氏は今回の選挙で初当選した=イングランド北部ビショップオークランドで2019年11月15日、服部正法撮影
 英国の欧州連合(EU)からの離脱(ブレグジット)を最大の争点とする英下院(定数650)の総選挙が12日に投開票され、ジョンソン首相率いる与党・保守党が過半数の議席を確保した。少数与党政権であるために膠着(こうちゃく)していた議会は、これにより動き出すことになる。【欧州総局長・服部正法】

 ジョンソン政権がEUと結んだ離脱協定を議会で通過させ、来年1月末の離脱期限にEUを離脱するのはほぼ確実だ。離脱を決めた2016年6月の国民投票から3年半、ようやく離脱のめどが立った。

3389チバQ:2019/12/29(日) 00:30:46
◇現場で見えた「労働党離れ」

 11月上旬の解散時、保守党は最大野党・労働党に支持率で十数ポイントの差をつけてリードしており、保守党が過半数を獲得する可能性は高いと思われていた。だが、投票日が近づくにつれ、各種世論調査で両党の差はじりじりと縮まり、投票日直前には5〜6ポイントの僅差と指摘する調査結果も出た。

 8ポイントを切ると、第1党が過半数に達しない「ハングパーラメント(宙づり議会)」になる可能性が高まるとの指摘もある。ハングパーラメントになれば、これまで同様、議会は動かない。ロンドン大の憲法調査チームは、少数与党政権となった場合、2回目の国民投票実施を求める野党や独立系議員の圧力が強まり、結果的に国民投票実施に向かう可能性があると予測していた。

 離脱か2回目の国民投票か――。まさに方向性を決する選挙と言えたが、ふたを開けてみると、与党・保守党が過半数ライン(326議席)を大きく上回る365議席を獲得し、「保守党としてはサッチャー政権時の1987年以来」(英メディア)となる圧勝。一方の労働党は、35年以来の大敗となった。

 「保守党圧勝」との出口調査結果を聞いた際には、直前の世論調査の印象が頭にあったため意外な感じもしたが、時間がたつにつれ、逆に至極当然の結果のようにも思えてきた。なぜか。選挙期間中に私自身が取材で得た感触も保守党の圧勝だったからである。

 今回の選挙結果を左右すると指摘されていたイングランド北部と中部を、選挙期間中に歩いた。このエリアはかつて石炭採掘と製造業が盛んで英国の工業と繁栄をけん引してきた。こういった産業を支えてきた労働者層が労働党を支持し、労働党の強固な地盤となってきた。一方で、ブレグジットを巡ってはこのエリアは英国内の他の地域に比べて離脱を支持する人の割合が高い。このため、離脱実現を党是として掲げる保守党にとっては、ここで労働党から議席をどれだけ奪えるかが勝利のカギになると見られていた。

 路上や家の軒先、カフェやパブの店内など、さまざまな場所で無作為に延べ30人ぐらいに投票先などを尋ねたが、労働党候補の運動員以外、労働党への支持を表明する人にはほぼ出会えなかった。

 これまで労働党に投票してきたという人には数多く会えた。「父もじいさんもそうしてきた。労働党に入れるのは『遺産』」(イングランド北部ビショップオークランドの53歳男性)とか「労働者階級だから」(ビショップオークランドの元車両組立工の83歳男性)と労働党を支持してきた理由を語る、これまで労働党に入れるのが自明のことだったという人たちだが、彼らは「労働党は離脱を止めていて、どうしようもない」(前述の83歳男性)、「離脱をこの地域の7割が支持した。それなのに3年半も実現できない。(いったんは離脱推進を約束した)労働党には裏切られた」(イングランド中部ドンカスターの52歳男性)と強い口調で労働党を批判した。

 この地域でなぜそれほど離脱が支持されるのか。以前も当コラムで指摘したとおり、理由として移民の増加への不安や「主権をEUから取り戻すため」などと口にする人が多い。だが、「多額の負担金をEUに払っている一方で地方が困窮している」(ビショップオークランドの76歳女性)ことへの不満も大きい。病院や図書館など公的サービス施設が減ったり、なくなったりすることに地方が大きな不満を募らせていることもEU批判につながっている。

 労働党のコービン党首への不満も強かった。「コービン? マルクス主義者には投票できない」(ビショップオークランドで以前は水道関連の仕事に従事していた60歳男性)。党内最左派のコービン氏とその執行部は、鉄道や郵便事業の国有化などを主張するなど社会主義色の強い政策が目立ち、これも反発を招いた。

 また、前述のビショップオークランドの53歳男性はこう言った。「町の目抜き通りを見てごらんよ。シャッターを下ろしたままの店や空きスペースばかりじゃないか。労働党の議員が、いったいこれまで町に何をしてくれたと言うんだい」。地域の衰退への不満も、労働党に向けられていた。

 そういった労働党への反発や不満、不安がうねりとなって、選挙ではさながらオセロゲームで黒白の石がひっくり返るように、労働党の議席がパタパタと保守党に替わった――という印象だ。自身は当選した労働党のジェス・フィリップス下院議員は選挙直後の15日、日曜紙オブザーバーへの寄稿で、「90年代、(ブレア政権を生み出した中道寄りの『ニューレーバー』の)労働党は労働者階級の基盤に中間層の有権者を呼び込む必要があった。いま我々は逆の問題に直面している。労働者階級が多い選挙区ほど、労働党にとって悪い結果となった。多く(の労働者階級の人々)が、保守党より労働党の方が良いと思っていないのだ」と今回の選挙結果を総括した。

3390チバQ:2019/12/29(日) 00:31:11
 労働者が支持する党が労働党であるならば、今や保守党こそが労働党だと言ったら言い過ぎか。労働者が離反する労働党――なんて、労働党にとっては悪夢以外の何ものでもない。どうしてこういう事態が起きたのか。当コラムの2回目に登場したケンブリッジ大の歴史学者、ロバート・トゥームズ教授の論考が興味深い示唆を与えてくれると思うので、ここで紹介したい。

 ◇「愛国的な」労働者たちのブレグジット

 トゥームズ氏はフランス近現代史、英仏関係史の権威であるが、2014年に出版した「イングランド人とその歴史」も高い評価を受けている。自身はEU離脱派で、フランスとの比較などから「英国性」を見つめ、長い歴史的な文脈にブレグジットを置いたうえでの解釈は、考えさせられる点が多い。

 トゥームズ氏は15日の英紙サンデー・テレグラフへの寄稿で、「保守党大勝、労働党大敗」の要因として「階級に根ざした左翼政党の弱体化」を挙げた。「20世紀には強力な政治勢力だった、社会主義者の知識層と組織化された労働者の同盟関係」がついえたとの現状認識を示し、ブレグジットと形態は違うが、トランプ米大統領の誕生をもたらしたうねりのように「労働者たちのナショナリスト的政治への転換」が何年も前から世界各地で顕在化していたと指摘。それをもたらす背景として「19世紀の仏歴史家、ジュール・ミシュレが予言したように、労働者たちは、最終的にはネーション(国家)こそが彼らにとっての生得的な権利となることから、本来愛国的」だということがあると断じた。

 トゥームズ氏は以前、私のインタビューの中で、英国のジャーナリスト、デビッド・グッドハート氏が著書「ザ・ロード・トゥ・サムウェア(どこかへの道)」の中で示した集団の「定義」を紹介し、「『サムウェア(どこかに)』の人々は自分の属する場所に対し強い思いを抱いているが、『エニウェア(どこへでも)』の人々はどこにでも住める。エニウェアの人は親EUの傾向があると思う。人々の場所への強い思いと、国家民主主義や国家主権(を取り戻す)という意味での離脱支持の投票行動とはおそらく関係がある」と述べた。

 自分たちの属する土地、郷土に強い思いを持った愛国的な労働者たちが、EUからの主権の回復を望む――というトゥームズ氏の描く構図は、EU残留を望む議員の多い労働党から労働者が離反した理由の説明として、一定の説得力があると私は思う。

 ◇極右か「ワンネーション保守主義」か

 仮にトゥームズ氏の言うように左翼・左派が弱体化し、左派政党が一定の政治勢力だった時代が終わるとすれば、今後はどうなるのだろうか。これはまさに今、欧米各国で指摘されている社会民主主義政党の衰退と、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党、右派・極右勢力の勃興・拡大とに直結した問題と言える。こういった状況に対する懸念はかなり強い。

 私は、「ベルリンの壁」崩壊から30年を迎えた11月、「壁」崩壊とそれに続く一連の東欧各国の社会主義政権の終焉(しゅうえん)を記者として取材し、後にこの時代を詳細に描いた大著「東欧革命1989――ソ連帝国の崩壊」を著した英ジャーナリストで歴史家のビクター・セベスチェン氏にインタビューする機会を得た。

 セベスチェン氏は、冷戦終結から30年がたった東欧、とりわけ自身の生まれ故郷であるハンガリーで「オルバン首相のようにナショナリズムを訴える者が、成功をつかむことができない人やあまり教育を受けていない人を簡単に魅了する」状況が生まれたと指摘。さらに、ナショナリズムの勃興は東欧だけでなく欧州各地で広がっていると述べて、その例示の一つとして英国にも言及し、ブレグジットの一連の動きを巡り「英国でも保守党が本質的に極右政党になった」と批判的に論評した。

3391チバQ:2019/12/29(日) 00:31:33
確かに、保守党は変わった。16年の国民投票のころ、党中枢はEU残留志向だった。ところが、国民投票で離脱が決まり、離脱を政策として進める中で、傍流だった離脱派議員が次第に前面に出てきた。それでもメイ前政権のときは、親EU派・穏健派が閣内にもいたが、ジョンソン政権になって、政府に反旗を翻した穏健派が除名されるなどして党全体が中道から保守派寄りに大きくシフトした。セベスチェン氏の指摘も無理からぬ面がある。

 面白いのは、トゥームズ氏が先述したサンデー・テレグラフの論考で、セベスチェン氏の捉え方とは逆に、選挙に勝利した保守党が極右などの台頭を防ぐ存在になり得ると指摘していることだ。トゥームズ氏は、労働者らの支持を集めた保守党政権によって、ジョンソン氏がこれまで持論として主張してきた「ワンネーション保守主義」が推進されることに強い期待感を示す。

 ワンネーション保守主義は、19世紀後半に首相を務めたベンジャミン・ディズレーリ(1804〜1881年)が源とされる。従来、富裕層や地主層を地盤としてきた保守党が、ディズレーリによる公衆衛生の推進や労働者らの住宅改善などのリベラル政策の実践によって、中道からさらに左にまでウイングを伸ばし、改革的保守主義とも言える新たな「トーリー(保守党の前身)・デモクラシー」を打ち立てた、その基となる考え方を指す。

 ワンネーション保守主義は、優勝劣敗の過酷な自由主義にくみしない。ディズレーリは、英国内の富裕層と貧困層の「分断」の深刻さについて、あたかも「二つのネーション」が存在しているかのようだと指摘し、分断解消の必要性を唱えた。そういう意味で、弱者にも優しく「国を一つにする」ことを目指す保守主義と言える。

 確かにジョンソン氏は選挙中、ブレグジットに早く決着をつけ国家医療制度(NHS)の改善など喫緊の課題に全力で取り組みたいとの意向を重ねて強調してきた。選挙直後には、離脱派と残留派の対立に終止符を打ち、和解を進めようとも国民向け演説で訴えた。

 ただ、ジョンソン氏が本当に中道と左側を包み込むようにして政策を進めるつもりがあるのか、これまで数多くの筆禍・舌禍で世間を騒がせてきた人物だけに、今ひとつ信を置きにくいのもまた事実である。「真のボリス・ジョンソン:ワンネーション保守かひどいポピュリストか?」(14日掲載のガーディアン紙電子版の見出し)。ジョンソン氏が今後何をして、どんな歴史的評価が下るのか。まだ誰にも分からない。

3392名無しさん:2019/12/29(日) 14:25:52
コービン自身は元々は離脱派であり、支持層のナショナリズム傾向は
理解していたのが皮肉なところ
個人的に再住民投票案は頑張って党内を纏めた妥協点だと思っていた
のですが、離脱派はもう議論をしたくなかったようです

コービンを批判してきた残留派にとっても打ちひしがれる結果だったと
思います
彼らの望むブレア路線で道が拓けるとも思えないからです

3393チバQ:2020/01/05(日) 11:20:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000011-jij_afp-int
カタルーニャ首相失職へ、選管が州議員地位を剥奪 スペイン
1/4(土) 10:52配信AFP=時事
カタルーニャ首相失職へ、選管が州議員地位を剥奪 スペイン
スペイン・バルセロナのカタルーニャ自治州政府庁舎で記者会見する同自治州のキム・トラ首相(2020年1月3日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スペインの選挙管理委員会は3日、同国北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州のキム・トラ(Quim Torra)首相から同州議会議員の地位を剥奪した。この決定によりトラ氏は、自治州首相としての職を失う。

【写真】カタルーニャ庁舎前で政治犯の釈放を求める横断幕を広げるトラ首相

 トラ氏は先月、選挙期間中にカタルーニャ独立派のシンボルを公共の建物から撤去するよう命じられたにもかかわらず従わなかったとして、同州上級裁判所から18か月間の公職追放を言い渡されていた。

 カタルーニャ州の自治憲章では、同州議会議員から首相を選ぶことが定められている。

 トラ氏は「カタルーニャの制度に対する新たなクーデター」だと述べ、スペイン選管の決定を非難。「独裁的で完全に不正な決定に対し、あらゆる手段を講じるつもりだ」とし、4日に自治州議会の本会議を開くと発表した。トラ氏はさらに、首相を罷免できるのは州議会のみだと主張した。

 州都バルセロナ(Barcelona)にある自治州政府庁舎前には、トラ氏の支持者ら約1000人が集結した。【翻訳編集】 AFPBB News

3394チバQ:2020/01/06(月) 11:42:25
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202001/CK2020010402000121.html
仏、交通スト30日目 過去最長 政府と労組、年金改革譲らず

2020年1月4日 朝刊


3日、フランスで、交通ストライキの影響で閉鎖された地下鉄の入り口の前を歩く人たち=AP

写真
 【パリ=竹田佳彦】フランスで政府の退職年金改革に反発する国鉄やパリ交通公団のストライキが二日、史上最長の二十九日となった。マクロン仏大統領は改革を断行する構えで、七日に再度政府と主要労組は協議に臨むが、事態の打開は見通せない。

 交通機関のストは、給与体系など待遇改善を求めた一九八六〜八七年の二十八日間が過去最長だった。ストは三日も続行され、三十日目を迎えた。

 マクロン氏は先月三十一日夜、テレビ演説で「不安はあっても、手をこまねくことはできない。やるべきことは多い」と述べ、改革への理解を求めた。労組側は今月九日のゼネスト実施を呼びかけ、あらためて対決姿勢を示した。

 ストは先月五日、改革に伴う退職年齢引き上げや年金受給額の減少、社会保険料の納付期間が延びることに懸念を深める労組などが始めた。同十八日に政府側と直接協議に臨んだが大きな譲歩は引き出せず、年末年始の継続を決めた。

 地下鉄は大半で大幅減便が続くが、会社員エミリーさん(38)は「持続可能な年金制度のために改革は必要だけど、労組側の訴えも理解できる」。情報処理技術者クリストフさん(53)は「市民が移動する権利は侵されるが、ストは政府に圧力をかける唯一の手段」と理解を示した。

 改革は職種ごと四十二種類に分かれた退職年金制度の一元化が狙いで、二〇一七年五月に就任したマクロン大統領の選挙公約。大幅な赤字となっている年金会計の収支改善を図り、持続可能な制度を目指す。

 政府は月内に法改正案を閣議決定し、年内成立を目指す。

3395名無しさん:2020/01/08(水) 15:06:13
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/573938/
オーストリア連立政権発足
2020/1/7 22:23 (2020/1/7 22:25 更新)
共同通信
Facebook
Twitter
拡大
 オーストリア連立政権の宣誓式でのクルツ首相=7日、ウィーン(AP=共同)

拡大
 オーストリア連立政権の宣誓式でのクルツ首相=7日、ウィーン(AP=共同)

拡大
 オーストリア連立政権の宣誓式でのクルツ首相=7日、ウィーン(AP=共同)


 【ウィーン共同】オーストリアの中道右派、国民党を率いるセバスティアン・クルツ氏(33)を首班とする第2次クルツ連立内閣が7日、発足した。昨年9月の解散総選挙で国民党は第1党を維持、連立政党を右派自由党から第4党のリベラル「緑の党」に乗り換えた。同党の政権入りは初。

 緑の党はコーグラー党首の副首相や環境相など閣僚4ポストを獲得。温室効果ガス排出を2040年までに計算上ゼロとする目標を政権合意に盛り込んだ一方、国民党は厳しい移民政策を維持するなど、左右両派の寄せ木的政策となっている。

3396チバQ:2020/01/14(火) 09:24:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000007-jij-eurp
英最大野党、党首選スタート 5人立候補、立て直し急務
1/14(火) 5:19配信時事通信
英最大野党、党首選スタート 5人立候補、立て直し急務
英最大野党・労働党の党首選に立候補した、左からエミリー・ソーンベリー、キア・スターマー、ジェス・フィリップス、レベッカ・ロングベイリー、リサ・ナンディーの各候補(AFP時事)
 【ロンドン時事】英最大野党・労働党は13日、昨年12月の総選挙敗北を受けて引責辞任を表明したコービン党首の後任を選ぶ党首選をスタートさせた。

 期日までに計5人が立候補した。今月末に迫る欧州連合(EU)離脱で英政治情勢が大きく変わる中、党勢立て直しが急務だ。

 新党首は4月4日に選出される。後任争いは、最も多くの推薦人を集めたキア・スターマー「影の内閣」EU離脱担当相を軸に展開する見通し。このほか、レベッカ・ロングベイリー、リサ・ナンディー、エミリー・ソーンベリー、ジェス・フィリップスの各氏が出馬した。

3397チバQ:2020/01/14(火) 09:24:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000011-asahi-int
マルタ新首相にアベーラ氏 ムスカット内閣の法律顧問
1/13(月) 8:56配信朝日新聞デジタル
 政権幹部の疑惑を報じていた女性ジャーナリストが2017年に殺害されたマルタで11日、与党労働党の党首選があり、ムスカット内閣の法律顧問を務めた弁護士のロバート・アベーラ氏(42)が、クリストファー・ファーン副首相(56)を破って当選した。13日に宣誓式が開かれ、首相に就任した。

 同国メディアによると、同党が12日未明(日本時間同日午前)、アベーラ氏が約58%の票を得て当選したと発表した。アベーラ氏は「選挙で分かれた党内を一つにし、ひいては国内の団結につなげたい」と語った。

 アベーラ氏は内閣の法律顧問だったが、17年に国会議員に初当選し、閣僚経験はない。父のジョージ氏は、09〜14年に大統領を務めた。

朝日新聞社

3398チバQ:2020/01/16(木) 13:38:42
>>3395
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202001/CK2020010802000277.html
オーストリア連立発足 緑の党、初の政権入り クルツ首相が再登板

2020年1月8日 夕刊


 【ベルリン=近藤晶】オーストリアで七日、中道右派の国民党と環境保護を重視する緑の党による連立政権が正式に発足した。オーストリアの国政レベルで緑の党が政権入りするのは初めて。首相には国民党を率いるセバスティアン・クルツ氏(33)が再任され、首相を除く閣僚十四人の過半数八人が女性となった。

 昨年九月に行われた国民議会(下院、定数一八三)選挙で第一党を維持した国民党と第四党に躍進した緑の党は今月一日、連立政権の樹立で合意。国民党が主張する厳格な移民政策や減税を目標とする一方、気候変動対策を進めることで一致した。

 クルツ氏は五日、ドイツの公共放送ZDFの番組で「両方の長所を結合させるチャンスだ」と強調した。連立政権は、国民党が外務、国防、財務など主要閣僚を独占。緑の党はコグラー党首が副首相に就くなど閣僚四ポストを得た。

 二〇一七年の総選挙以降、国民党と極右の自由党が連立を組んでいたが、昨年五月に当時の自由党党首がロシアの財閥関係者を名乗る女性に便宜供与を持ち掛けた疑惑が浮上し連立政権が崩壊。クルツ氏も首相退陣に追い込まれた。

 九月の選挙ではスキャンダルが影響した自由党が大敗したが、国民党は第一党を維持。国政の議席を失っていた緑の党は環境問題への関心の高まりを追い風に得票率を三倍に伸ばした。連立二党で九十七議席を占める。

3399チバQ:2020/01/17(金) 11:12:30
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200117-00000030-jnn-int

フランス 極右「国民連合」ルペン党首、2022年の大統領選へ出馬意向


1/17(金) 11:09配信

TBS News i





Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

[ 前の映像 | 次の映像 ]

 2年後のフランス大統領選挙に、極右「国民連合」のマリーヌ・ルペン党首が出馬する意向を表明しました。

 ルペン氏は16日の記者会見で、「フランス人を団結させ政権交代し、国を立て直す」として2022年春の大統領選挙に再挑戦したいと語りました。また、ルペン氏は現在1か月以上続く大規模な交通ストライキの原因となっている現政権の年金改革案を「稚拙だ」と批判しました。

 ルペン氏は2017年の前回大統領選で、マクロン大統領に決選投票で敗れました。その後、移民排斥を訴えながらも党名を「国民戦線」から「国民連合」に変更するなどソフト化路線を進め、去年のEU議会選挙でもマクロン大統領率いる「共和国前進」を上回る得票を集めました。

 現職のマクロン大統領は2期目の出馬を明言していませんが、現地メディアでは2年後の選挙でもルペン氏と事実上の一騎打ちになるとの見方を伝えています。(17日06:16)


最終更新:1/17(金) 11:09

3400チバQ:2020/01/21(火) 11:14:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000007-jij_afp-int

【解説】ヘンリー王子夫妻の今後は? 呼称や生計、王室復帰の可能性


1/21(火) 9:44配信

AFP=時事







【解説】ヘンリー王子夫妻の今後は? 呼称や生計、王室復帰の可能性


ヘンリー英王子夫妻のプロフィールと、2人の出会いからこれまでをまとめた図解(2020年1月13日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】英王室からの離脱を発表したヘンリー王子(Prince Harry)と妻のメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)の今後について、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)との取り決めの一環として、王族の称号を返上しなければならないということは明確になっている。

【写真特集】英国のヘンリー王子とメーガン妃
.

 それ以外について、現時点で分かっていることをまとめた。
.

■今後の呼称は?
.

 ヘンリー王子夫妻は「王室メンバーとして公務を行わなくなる」ため、「HRH(殿下・妃殿下)」と呼ばれる権利を失う。1996年に王子の亡き母ダイアナ元皇太子妃(Princess Diana)がチャールズ皇太子(Prince Charles)と離婚し、エリザベス女王を失望させたときに似ている。
.

 元王室報道官のディッキー・アービター(Dickie Arbiter)氏は19日の大衆紙サン(The Sun)に寄稿し、「HRH」の称号の喪失が王室の真の歴史をつくってきたと述べている。
.

「エドワード8世(King Edward VIII)が(1936年に)退位したときも、国王陛下の称号を取り上げられ、ウィンザー公爵殿下の称号が与えられた」
.

 アービター氏はダイアナ元妃については王室に生まれたわけではなく、結婚によって妃殿下の称号が与えられたと指摘している。ヘンリー王子夫妻の正式な呼称は今後、「サセックス公爵」と「サセックス公爵夫人」になるだろうとしている。
.

■生計はどうやって立てるのか?

 夫妻は「経済的に自立」したいと主張し、公務を行うエリザベス女王や、女王の代理を務める王室メンバーに支払われている王室助成金の受け取りを放棄することを表明した。しかし、これに相当する金額の合計は夫妻の収入の5%にすぎず、残りの95%はチャールズ皇太子が所有するコーンウォール公領(Duchy of Cornwall)から2人の息子、ヘンリー王子とウィリアム王子(Prince William)に分配される利益によるものだ。


 サンが報じたところによると、夫妻がこの利益を放棄するかどうかはまだ明らかにされていない。昨年の利益は推定約230万ポンド(約3億3000万円)に上っている。
.

 英紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)は20日、チャールズ皇太子は、おそらく来年も自分の収入からいくらかをヘンリー王子に分配し続けるだろうと報じている。
.

 しかし、夫妻はウィンザー城(Windsor Castle)の敷地内にある現在の住居フログモア・コテージ(Frogmore Cottage)の改修費として税金から支払われた240万ポンド(約3億4000万円)の返済に同意したため、これから新たに生計を立てる方法を見つけなくてはならない。
.

 夫妻は昨年10月、英国のメディアを相次いで提訴しており、それにもかなりの費用がかかっている。また、最高度の警護に要する費用も支払っていかなければならない可能性がある。
.

 ヘンリー王子は数百万ポンドもの貯蓄については公開していない。一方、元女優のメーガン妃は、ソーシャルメディアで非常に多くのフォロワーを獲得している。また、米テレビ司会者のオプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)さんやバラク・オバマ(Barack Obama)前米大統領とミシェル(Michelle Obama)夫人といった超一流の有名人との交流がある世界的スターとして高収入を得てきた。
.

 メーガン妃は現在、健康と「ウエルネス」商品の開発を検討している。さらに、米ネット配信ネットフリックス(Netflix)のコンテンツ最高責任者テッド・サランドス(Ted Sarandos)氏が、夫妻の番組出演に興味を持っているとされている。
.

■王室復帰は可能か?
.

 ヘンリー王子が考え直した場合、「理屈の上では殿下の称号は維持され、王子がやるべき公務はたくさんある」と英BBCは説明する一方で、「王室復帰は可能だが、同じ立場に戻れる可能性は低い」と続けている。
.

 ヘンリー王子は、英国軍の一員として2回アフガニスタンに派遣された後に授与された軍の階級と後継者としての役割も放棄しなければならなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

3401チバQ:2020/01/22(水) 15:13:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000002-kyodonews-int

「IS妻」入国で与党から離脱 ノルウェー右派の進歩党


1/22(水) 0:10配信

共同通信



 【ロンドン共同】ノルウェーで保守党主導の連立政権の一角を担う右派の進歩党は20日、政府が「イスラム国」(IS)戦闘員の妻となった女性(29)の入国を認めたことに抗議し、ソールバルグ連立政権から離脱する意向を表明した。21日付英紙フィナンシャル・タイムズが伝えた。

 7閣僚が辞任し、少数連立政権に転落することでソールバルグ政権への打撃は避けられなさそうだ。

 子どもが重病で、政府は治療のために母子計3人の入国を許可。移民制限を訴える進歩党は人道的観点から子どもの入国に賛同する一方、女性の入国には反対していた。

3402チバQ:2020/01/22(水) 15:50:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000029-jij_afp-int

仏年金改革、スト労組が送電停止 パリ郊外で大規模停電


1/22(水) 15:43配信

AFP=時事







仏年金改革、スト労組が送電停止 パリ郊外で大規模停電


仏南部マルセイユで労働総同盟の旗を掲げて年金制度改革に反対する人たち(2020年1月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】年金制度改革に反対する大規模な抗議行動が続くフランスで21日、電力会社の労働者らがストライキを実施し、パリ南郊一帯への電力供給を停止した。

 仏配電事業エネディス(Enedis)は、21日午前6時(日本時間午後2時)ごろに停電が報告され、パリ南郊の複数地域の他、オルリ空港(Orly Airport)や広大な卸売市場であるランジス(Rungis)市場も影響を受けたと発表した。停電は技術者らによって2時間後に復旧されたという。同社は訴訟も辞さない構えだ。

 仏最大の労働組合で強硬路線を貫く、労働総同盟(CGT)電力部門の代表セバスティアン・メネスプリエ(Sebastien Menesplier)氏は、「停電とその結果については、エネディス経営陣からのあらゆる苦情を含め、われわれが責任を負う」と述べた。CGTはまた、原子力発電所での出力制御を開始する可能性も警告した。

 昨年12月5日以降、パリ周辺の地下鉄や鉄道に混乱をもたらしている交通機関の大規模ストライキで、CGTは主導的な役割を果たしている。

 仏政府は年金制度の一本化を進めており、24日に改革案を正式発表する見通し。だが複数の労組が、公共部門の職員を中心に適用されている早期退職制度などの恩恵がなくなるとして抗議している。

 政府が満額での年金受給開始年齢を62歳から64歳へ引き上げる案を撤回した時点で、穏健派の労組は改革案に合意する構えを示した。また20日になって、ストライキを行っていた地下鉄職員らがストの保留を採決したことで、状況はかなり和らいだ。しかしCGTは、解決には「ほど遠い」として闘う姿勢を崩していない。次の抗議活動は24日に計画されている。【翻訳編集】 AFPBB News

3403チバQ:2020/01/24(金) 11:00:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000013-jij-eurp

英EU離脱まで1週間 年内は実質残留


1/24(金) 7:08配信

時事通信



 【ロンドン時事】英国が欧州連合(EU)を離脱する31日まで、24日で残り1週間。

 離脱を決めた2016年6月の国民投票から3年7カ月を経て、いよいよ英国がEUとたもとを分かつ歴史的瞬間が近づいてきた。ただ、英国は年内いっぱい、実質的にはEUに残留したままの状態を続けることになる。離脱と同時に、社会や経済の激変を緩和する「移行期間」に入るからだ。

 移行期間は「EUが英国をあたかも加盟国のように扱う」(欧州委員会)時限措置。英国が特別待遇を受けながら、「完全離脱」(英メディア)の準備を整える猶予期間と言える。英政府が昨年10月にEUと合意した離脱案に盛り込まれた。

 この措置が終了する年末まで、英国にはEUの法令が引き続き適用される。また、英国はEUの巨大市場を形成する「関税同盟」や「単一市場」という枠組みにとどまる。「状況は(現時点と)さほど変わらない」(EU当局者)ため、月末の離脱が英国やEUの市民生活に直ちに大きな影響を及ぼすことはないとみられている。

 一方、離脱に伴って英国がEUに国の代表を送り込めなくなるのは大きな変化だ。英選出の欧州議会議員はいなくなり、英閣僚がEU理事会に出席することもなくなることから、EU内での英国の発言力はゼロに等しい。

 にもかかわず、英国は移行期間中、EUが日々決定する外交・内政上のさまざまな政策を受け入れ続けなければならない。このことを踏まえると、EUからの独立を重視するジョンソン首相が時限措置の延長を強く拒否しているのは、自然な流れだ。

3404とはずがたり:2020/01/24(金) 13:36:57
>トランプ米政権の仲介によるもの

セルビアとコソボ、21年ぶり直行便再開 「歴史的合意」EU加盟へ一歩前進
毎日新聞2020年1月21日 19時47分(最終更新 1月21日 19時47分)
https://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/030/208000c

 東欧のセルビアとコソボは20日、両国によるコソボ紛争が勃発した1998年以来、21年ぶりに直行便を再開することで合意した。両国は欧州連合(EU)加盟の条件である関係正常化に向けて一歩前進した形だ。トランプ米政権の仲介によるもので、交渉に関わったグレネル駐独米大使は「歴史的合意だ」と強調した。

 ベルリンの米国大使館で20日に合意書の署名式があった。コソボのサチ大統領は「市民にとって重要な合意だ」と強調。セルビア経済省は「(セルビアは)人々と物資の自由な移動を加速させる強い決意を示した」との声明を出した。直行便の再開で、両国の首都は約25分で結ばれる。

 コソボは紛争を経て、2008年にセルビアから一方的に独立。セルビアはコソボを国家承認していない。一方でコソボは18年、セルビアからの物資に100%の関税をかけるなど、近年は経済関係も悪化していた。外交で結果を残したいトランプ政権は両国の関係改善に意欲をみせていた。【ウィーン三木幸治】

3405チバQ:2020/01/28(火) 11:49:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000041-jij-eurp

前国王、「実の娘」と認知 隠し子騒動、DNA鑑定で決着 ベルギー


1/28(火) 9:16配信

時事通信







前国王、「実の娘」と認知 隠し子騒動、DNA鑑定で決着 ベルギー


ベルギー人アーティストのデルフィーヌ・ボエルさん(写真左)とベルギー前国王のアルベール2世(AFP時事)


 【ブリュッセル時事】2013年に生前退位したベルギーの前国王アルベール2世(85)は27日、認知をめぐって法廷で争っていたベルギー人アーティストの女性デルフィーヌ・ボエルさん(51)を実の娘だと正式に認めた。

〔写真特集〕世界のロイヤルファミリー

 裁判所が命じたDNA鑑定の結果、言い逃れできない状況に追い込まれた。

 地元メディアによると、前国王は弁護士を通じて声明を出し、これ以上争う意思のないことを表明。デルフィーヌさんをめぐっては「誕生以来、家族や社会、教育上の決定に関わったことは一切ない」とも強調した。

 デルフィーヌさんは長男のフィリップ現国王から数えて4番目の子に当たるが、王位継承の対象とはならない。

 隠し子疑惑が明るみに出たのは1999年。デルフィーヌさんは13年に認知を求めてブリュッセルの裁判所に提訴した。その後の係争を経て昨年5月にDNA鑑定を拒否すれば1日5000ユーロ(約60万円)の罰金を科すという司法判断が出され、前国王は鑑定を受け入れた。

3406チバQ:2020/01/28(火) 11:53:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000037-jij-eurp

左派が北部州議会選勝利 ポピュリズム台頭に関心 イタリア


1/27(月) 14:11配信

時事通信



 【パリ時事】イタリア北部エミリアロマーニャ州で26日、州議会選が行われた。

 27日までに開票作業がほぼ終了し、伊内務省によると、与党民主党などの左派連合が、移民排斥を掲げる「同盟」などによる右派連合を破り、多数派を維持する見通しとなった。

 イタリアでは今年、複数の地方州議会選が行われる。今回の州議会選を前哨戦と位置付けた同盟は活発な選挙活動を展開し、直前の世論調査では左派と右派の支持率が伯仲。右派連合が勝利すれば、昨年野党に転落した同盟が国政への影響力を復活させる可能性があった。

 内務省によると、左派連合の得票率は約48%、右派連合は約45%。同時に行われた州知事選では、左派連合推薦の現職ボナッチーニ氏が約51%の票を獲得し、右派連合推薦のボルゴンゾーニ候補を約8ポイント差で破った。投票率は2014年の前回選挙を約30ポイント上回る約67.7%で、ポピュリズム(大衆迎合主義)政党の台頭に対する有権者の関心の高さがうかがえた。

3407チバQ:2020/01/28(火) 12:00:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000007-mai-int

「強硬」から「穏健」へ 政治の潮目が変わった北アイルランド


1/25(土) 10:00配信

毎日新聞







「強硬」から「穏健」へ 政治の潮目が変わった北アイルランド


ベルファストのシャンキルロード。ユニオニストの多い地域ではナショナリスト武装組織のテロを非難し、プロテスタントの犠牲者を弔う内容の掲示が町中に目立つ=2019年11月、服部正法撮影


 昨年12月12日の英下院総選挙で与党・保守党が圧勝したことを受け、英下院は1月9日、離脱関連法案を可決した。上院の可決も確実で、31日のブレグジット(英国の欧州連合=EU=離脱)実現が目前だ。【欧州総局長・服部正法】

 前回の当コラムで書いたように、この選挙は、連合王国を形成する四つの「国」のうち、小選挙区の8割強が集中するイングランドで、保守党が労働党の地盤を切り崩したことで大勢が決した。

 では他の「国」ではどうだったか。その地域特有の事情が結果に色濃く反映された結果となった。選挙を通じて独立機運再燃の可能性も指摘されるスコットランドについては、またの機会に譲るとして、今回は、ブレグジットの影響を最も強く受ける地域と指摘されてきた北アイルランドの選挙結果から、何が見えるのか考えてみたい。

 ◇EU残留支持派の多い「国」での総選挙

 英国の全人口約6600万人のうち約5600万人が住み、単純小選挙区制で決める下院定数650のうち533を占めるイングランドと比べると、人口約190万人、下院選挙区数18の北アイルランドは実に小さい。しかし、ユニオニスト(英国の統治継続を求めるプロテスタント系)とナショナリスト(アイルランドへの併合を求めるカトリック系)に二分される北アイルランドの安定は、英国の国政にとって常に大きな課題であり続けている。

 ユニオニスト、ナショナリスト双方の過激武装勢力などによるテロと暴力の応酬が30年続き、約3500人の犠牲者を出した北アイルランド紛争は1998年の和平合意によって収束に向かった。

 ブレグジットについて言うと、2016年の住民投票でイングランドではEU離脱支持が53%と多数派を占めた一方、北アイルランドでは残留支持が56%を占めた。11年の国勢調査では北アイルランド人口の48%がプロテスタントで45%がカトリック。離脱を問う住民投票では、EU加盟国アイルランドとの絆を重視するカトリックに加え、プロテスタントの穏健派も残留に一定程度、票を投じたと見られている。ブレグジットでは、和平合意で国境を越えた自由往来が保障された北アイルランド-アイルランド間の国境の扱いをどうするかが、最後の最後まで懸案となった。

 そういった状況下で行われた今回の総選挙。北アイルランドでの結果は、ユニオニスト右派「民主統一党」(DUP)8議席、ナショナリスト左派「シン・フェイン党」7議席、ナショナリスト中道左派「社会民主労働党」(SDLP)2議席、ユニオニストとナショナリスト双方に対し中立の態度を取る「北アイルランド同盟党」(アライアンス)1議席という結果となった。改選前はDUP10、シン・フェイン党7、独立系1だった。

 この結果について、選挙後多くの英メディアが注目したのは「ナショナリスト側が初めてユニオニスト側の議席数を合計で上回った」という点だった。シン・フェイン党とSDLPの議席数を足すと9となり、DUPの8を上回るからである。

 選挙戦中、ナショナリストがユニオニストから議席を奪った現場を取材した。

 最大都市ベルファストの北部に当たる「ベルファスト北選挙区」で、改選前までDUP下院議員団のリーダーを務めた大物、ナイジェル・ドッズ候補(61)が、市議会議員で選挙戦当時、市議が持ち回りで就任するベルファスト市長の職にもあったシン・フェイン党のジョン・フィヌケーン候補(39)に敗れた。

3408チバQ:2020/01/28(火) 12:00:24
 フィヌケーン氏は私のインタビューに対し、この選挙について「党派政治を超えた選挙だ。北アイルランドの人々は離脱に票を投じてはいない。(離脱強硬派の)DUPを代弁者としないユニオニストも数多くいる。我々のメッセージはよく受け入れられている」と述べた。これまでずっと続いてきた「ユニオニスト対ナショナリスト」の構図での選挙ではなく、あくまでブレグジットの是非を問う「離脱対残留」の選挙であり、ユニオニストも含めて自身が残留支持者の票の受け皿になり得るとアピールした。宗教の垣根を越えられるとの主張だ。

 ◇高い宗教の「垣根」

 では、実際に結構な数のユニオニストがフィヌケーン氏に投票しただろうか。私はその可能性は低いと思っている。私が話を聞いた限り、プロテスタント住民、ユニオニストでフィヌケーン氏に票を入れる意向を示した人は皆無だったからだ。真意を隠すこともあり得るが、実際に話をした人たちは皆一様に否定的だった。ちゅうちょしたり話すのをためらったりするようなそぶりはなかった。

 まず、ユニオニストの人たちは前提として離脱支持が多く、彼らがDUPの現職に投じる意向を示すのはいたって自然だ。一方、確かにプロテスタントの人の中にもEU残留支持者はいた。プロテスタントで50代ぐらいの男性は「EUの大きな(単一)市場にいた方が良いと思うので残留支持。自分は労働者階級なので左派を支持しており(右派で離脱支持の)DUPには入れない」とは言ったものの、シン・フェイン党に入れる選択肢はないようで「投票には行かない」と話した。

 シン・フェイン党は元々、紛争時にプロテスタント側、英国当局と激しい抗争を繰り返したカトリック過激派武装組織「アイルランド共和軍(IRA)」の政治部門だった。武装解除と和平、和解が進んだが、紛争時の記憶から今もシン・フェイン党に対してマイナスイメージを持つ人はカトリックにもいる。

 「この通りはユニオニスト」「この区画はナショナリスト」と、街中は今も細かな「住み分け」が成立している。ユニオニスト住民の多い通りの建物には、過去のIRAのテロを非難し、シン・フェイン党にも批判の目を向ける文章や壁画などが描かれている。

 選挙戦中にはユニオニストの多い地域で、フィヌケーン候補とその家族を中傷するような落書きも描かれ、問題となった。クイーンズ大学ベルファストの政治学者、デビッド・フィネモア教授は、選挙を巡る私の問いに対し、「多くのユニオニストにとって重要なのはユニオニストの議席の維持だ」と述べて、宗教の垣根を越えた投票行動には否定的な見解を示した。

 ユニオニストとカトリックの断絶が今も深く、宗教の垣根を越える投票行動が容易でないとすれば、フィヌケーン氏の勝因は何だろう。今回の選挙戦がこれまでと違ったのは、ベルファスト北選挙区で候補者を立ててきたナショナリスト穏健派のSDLPが候補者を擁立しなかったことだ。SDLPの北アイルランド議会議員、ニコラ・マロン氏は私に「EU残留を支持する人々の票を最大化する必要がある。離脱とボリス・ジョンソン(首相)に対抗する議員をできるだけ多く下院に送る必要がある」と述べた。

 SDLP候補が前回17年の総選挙で獲得したのは約2000票。その際もドッズ氏とフィヌケーン氏が争い、このときはドッズ氏が約2000票差で勝った。今回の選挙では逆に約2000票差でフィヌケーン氏がドッズ氏を降した。これだけが原因とは言えないが、SDLPの候補擁立断念によってナショナリストの票がフィヌケーン氏に流れたことは大きな追い風になったろう。

3409チバQ:2020/01/28(火) 12:00:36
 ◇和平後に進んだ穏健派の衰退と強硬派の拡大

 ここで、別の面に着目したい。得票率の推移である。英BBCによると、北アイルランド全体で2議席減少となったDUPは得票率を前回総選挙に比べ5・4ポイント落とした。一方、ライバルのシン・フェイン党も6・7ポイント下落した。

 一方で、宗教の別にとらわれないアライアンスは8・8ポイントも増加。2議席を新たに獲得したSDLPは3・1ポイント増で、ユニオニストの穏健派「アルスター統一党」(UUP)も1・4ポイント増という結果だった。

 この結果について、複数の英メディアはDUPとシン・フェイン党という「2大政党」に対して有権者が「罰」を与えたのだと分析した。英紙ガーディアンのアイルランド特派員、ローリー・キャロル記者は、北アイルランド議会のまひ状態や医療など公共サービスの崩壊をもたらしたことへの「罰」であり、両党のブレグジットへの対応に対する反発だと論評した。

 和平合意に基づいて設置された今の北アイルランド議会は、ユニオニストとナショナリストの各党のうち、それぞれの最大勢力となった政党が連立を組んで自治政府を運営してきた。しかし、17年1月にユニオニストの最大勢力であるDUPとナショナリストの最大勢力のシン・フェイン党がエネルギー政策を巡って対立を深めて連立が瓦解し、以降、自治政府不在の状態が続いてきた。そういった政治の停滞や混乱をもたらしたDUP、シン・フェイン党の双方に住民が「ノー」を突きつけた、との見方だ。

 DUPとシン・フェイン党の退潮を歴史的な経緯の中に置いて考えると、とても興味深い。北アイルランドでは2000年代前半以後、ユニオニスト、ナショナリスト双方とも、政治のメインストリームが穏健派から強硬派へと移ってきたからである。ともに強硬派(相手に対する「タカ派」と言っても良い)のDUPとシン・フェイン党が、ここに来て勢力を弱め、再び穏健派が力を取り戻すとすれば、一つの転換点ではある。

 和平合意で大きな役割を果たした立役者は、当時UUP党首だったデービッド・トリンブル氏とSDLP党首だったジョン・ヒューム氏で、2人は和平合意直後にそろってノーベル平和賞を贈られている。合意を受けて行われた98年6月の第1回の北アイルランド議会選では、UUPが第1党でSDLPが第2党。トリンブル氏が初代の自治政府首相に就いた。ユニオニスト、ナショナリスト双方の穏健派がイニシアチブを発揮して、和平につなげたのである。

 しかし、03年の議会選でDUPが第1党になり、シン・フェイン党もSDLPの議席を上回ってナショナリスト勢力で最大会派となった。DUPはこのころ和平合意そのものに反対しており、また、IRAの武装闘争放棄宣言は05年まで待たねばならなかった。強硬派の両党が台頭した背景には、和平合意が成立してもテロが発生し、治安回復などが進展しないことへの住民の不安が大きかったとみられる。和平プロセスが進まずに曲折を経る中、和平合意をけん引した穏健派への支持が低下していったのだ。

 対立する陣営双方の穏健派がけん引した和平の停滞は、穏健派の退潮につながり、台頭した強硬派同士の協調は機能したものの、その後の関係悪化が政治停滞を生み、再び穏健派に勢いが生まれつつある――そんな状況のように思える。

 1月10日、DUPとシン・フェイン党の双方が、英国とアイルランド両政府の仲介案を了承し、自治政府再開で合意した。新たな連立政権には両党に加え、アライアンス、SDLP、UUPの穏健派3党も参加するという。穏健派を支持した住民の投票行動が、強硬派の「2大政党」に和解を強く促したのは間違いない。強硬派から穏健派へ。政治の潮目が変わった北アイルランドがどこに向かうか注目だ。

3410チバ!:2020/01/30(木) 23:07:11
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20200127038.html
イタリア地方選、中道派与党が北部の牙城守る 連勝の右派及ばず
2020/01/27 12:38ロイター

イタリア地方選、中道派与党が北部の牙城守る 連勝の右派及ばず

 1月27日、イタリア北部のエミリア・ロマーニャ州で26日実施された州知事選は、中道左派の民主党(PD)の現職が、極右「同盟」の候補を抑えて再選する見通しとなった。写真は同盟のサルビーニ党首。イタリアのボローニャで撮影(2020年 ロイター/Flavio Lo Scalzo)

(ロイター)

[ローマ 27日 ロイター] - イタリア北部のエミリア・ロマーニャ州で26日投開票された州知事選は、中道左派の与党民主党(PD)の現職が、右派「同盟」の候補を抑えて再選を果たした。

同州は長らく左派の地盤だったが今回、左派と右派が激しく競り合った結果、民主が牙城を守った。一方、これまで地方選で8連勝してきた同盟は及ばなかった。

開票終了時点での得票率は、民主の現職ステファノ・ボナッチーニ知事が51.4%。同盟を中心とした右派連合が推すルチア・ボルゴンゾーニ候補は43.6%だった。

一方、同時に行われた南部カラブリア州の選挙では、反対に右派候補が勝利した。

同盟のサルビーニ氏は、民主と反体制政党「五つ星運動」が国政で組む連立政権の崩壊を狙い、年明け以降エミリア・ロマーニャ州で積極的に選挙戦を展開してきた。

同州は高級スポーツ車メーカーのフェラーリなどが拠点を置き、経済的に最も裕福な州の1つ。

選挙結果は、連立政権の安定にポジティブとの見方からイタリア国債は上昇し、利回りは約3カ月ぶりの水準に低下した。

民主のジンガレッティ書記長(党首)は「エミリア・ロマーニャ州はシグナルを送った。サルビーニ氏は問題の語り方は知っているが、それをどのように解決するかは知らない。それに有権者は反応した」と述べた。

同盟のサルビーニ氏は「選挙戦では最善を尽くした」とし、エミリア・ロマーニャ州では敗北したが、左派の支持を減らせたことに満足していると語った。

有権者の関心は高く、投票率は68%と2014年の前回から約30%ポイント上昇した。

ただ、党首辞任で揺らぐ連立相手の五つ星候補の得票率はエミリア・ロマーニャ州で3.5%、カラブリア州で7%強にとどまり、退潮が鮮明となった。

アナリストは、26日の地方選を受けて国政での連立における五つ星の立場が弱くなり、民主の発言権が強まるとの見方を示した。

テネオのウォルファンゴ・ピッコリ氏はリポートで「今後、政権はほとんどの政策で苦しい状況が続くだろう。五つ星は少なくとも3月に予定する会合までに内部分裂しているだろう」と述べた。

イタリアのコンテ首相は、五つ星への支持が低下しても政権は揺らがないと強調した。

*内容を追加しました。

3411チバQ:2020/01/31(金) 09:24:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00000005-asahi-int

天才数学者、与党から追放 パリ市長選出馬で「分裂」か


1/31(金) 6:30配信

朝日新聞デジタル







天才数学者、与党から追放 パリ市長選出馬で「分裂」か


2019年9月、パリで市長選への立候補を宣言したビラニ氏(中央)=ロイター


 3月に予定される仏パリ市長選で、初当選をめざす著名数学者のセドリック・ビラニ氏(46)が29日、マクロン大統領の与党・共和国前進から、公認を受けずに立候補しようとしているとして追放された。ビラニ氏は追放されても市長選に立候補する構えを崩さず、同党は「分裂選挙」を強いられる見通しだ。

 ビラニ氏は2010年、「数学のノーベル賞」と言われるフィールズ賞を受賞。大きなネクタイとクモの形のブローチがトレードマークとして知られる。17年に国民議会(下院)選挙にマクロン氏率いる共和国前進から立候補して初当選。「古い政治からの脱却」を訴えるマクロン氏にとって、ビラニ氏はその象徴的存在だった。

 ビラニ氏は当初、パリ市長選でも共和国前進の公認候補をめざしたが、同党は昨年7月、マクロン氏側近のグリボー前政府報道官を公認候補に決定。世論調査では両氏が拮抗(きっこう)していただけに、ビラニ氏は党の対応に不満を募らせた。

 直近の世論調査によると、支持率は現職のイダルゴ市長(社会党)が23%でトップ。一方、グリボー氏は16%で3位、ビラニ氏は10%で5位だった。マクロン氏は26日、ビラニ氏と会談して立候補断念を迫ったが、拒まれた。(パリ=疋田多揚)
.
朝日新聞社

3412チバ!:2020/02/02(日) 21:05:19
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200201X606.html
立て直し急ぐ英労働党=EU離脱めぐり迷走、再建困難
2020/02/01 15:02時事通信

 【ロンドン時事】英最大野党の労働党は昨年12月、総選挙で歴史的大敗を喫した。最大の敗因は、欧州連合(EU)離脱をめぐる方針が定まらず大量の支持者離れを招いたことだった。4月に決まる新指導部の下で立て直しを急ぐ。しかし、伝統の岩盤選挙区まで失った「1935年以来最悪の選挙結果」(党関係者)を受け、再建の道は相当に険しい。

 総選挙で労働党は「赤い壁」と呼ばれるイングランド北部や中部に広がる長年の地盤をジョンソン首相率いる保守党に大量に切り崩され、大敗した。労働党は選挙戦で「EU離脱か残留かを問う国民投票の再実施」を掲げたものの、2016年の国民投票以来3年半にわたる離脱論争に疲れ果てた国民は「(方針を)決められる首相」(イングランド北部の有権者)になびいて保守党を選んだ。

 コービン労働党首は引責辞任を表明し、後任を選ぶ党首選の手続きが進行中だ。立候補しているのは計4人。4月4日に新党首が選出される。

 最近のブックメーカー(公認賭け屋)の当選予想では、最も多くの推薦人を集めたキア・スターマー「影の内閣」EU離脱担当相が1番人気。しかし「現状(保守党の過半数)を覆すにはこれから何回もの選挙を経る必要がある」(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのサイモン・ヒックス教授)とさえ指摘される。誰がなっても新党首には困難が待ち受けている。

3413チバQ:2020/02/05(水) 15:14:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000134-jij-eurp

野党第2党シン・フェイン党が支持率首位 8日総選挙前に「衝撃」 アイルランド


2/4(火) 21:28配信

時事通信



 【ロンドン時事】8日に下院(定数158)選挙を控えるアイルランドで実施された最新の世論調査で、左派の野党第2党シン・フェイン党が支持率首位に躍り出た。

 英領北アイルランド紛争で反英武装闘争を繰り返したカトリック系過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治部門を前身とする同党の躍進は、「衝撃的」(地元メディア)と驚きを持って受け止められている。

 3日付のアイリッシュ・タイムズ紙が伝えた世論調査結果によると、各党の支持率はシン・フェイン党が25%。中道右派の野党第1党・共和党23%、中道右派の与党・統一アイルランド党20%と続いた。これら3党党首の支持率でも、シン・フェイン党のマクドナルド党首が41%でトップに立った。

3414チバQ:2020/02/05(水) 15:23:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000134-jij-eurp

野党第2党シン・フェイン党が支持率首位 8日総選挙前に「衝撃」 アイルランド


2/4(火) 21:28配信

時事通信



 【ロンドン時事】8日に下院(定数158)選挙を控えるアイルランドで実施された最新の世論調査で、左派の野党第2党シン・フェイン党が支持率首位に躍り出た。

 英領北アイルランド紛争で反英武装闘争を繰り返したカトリック系過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治部門を前身とする同党の躍進は、「衝撃的」(地元メディア)と驚きを持って受け止められている。

 3日付のアイリッシュ・タイムズ紙が伝えた世論調査結果によると、各党の支持率はシン・フェイン党が25%。中道右派の野党第1党・共和党23%、中道右派の与党・統一アイルランド党20%と続いた。これら3党党首の支持率でも、シン・フェイン党のマクドナルド党首が41%でトップに立った。

3415チバQ:2020/02/06(木) 18:15:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000057-jij-eurp

極右支持候補が州首相に ドイツで初、排外主義に懸念


2/6(木) 14:15配信

時事通信







極右支持候補が州首相に ドイツで初、排外主義に懸念


5日、ドイツ東部テューリンゲン州の首相に選出され、州都エアフルトで演説する自由党のケンメリヒ氏(EPA時事)


 【ベルリン時事】ドイツ東部テューリンゲン州議会で5日、州首相選挙が行われた。

 右派・自民党の候補が、極右「ドイツのための選択肢」(AfD)の支持を受けて勝利。極右の支持を受ける州首相はドイツで初めてとみられ、同州を含む旧東独地域での排外主義に懸念が広がっている。

 選挙後に全土で数千人が抗議デモを実施。国政与党のキリスト教民主同盟(CDU)と社民党は、8日に緊急協議を開く方針を決めた。

 昨年10月末の州議選で、CDUと社民党が大敗する一方、AfDは第2党に躍り出た。各党がAfDとの連立を拒否して連立交渉は難航し、結論が出ないまま5日の首相選に突入。わずか5議席の自民党のケンメリヒ氏が3度目の投票でAfDとCDUの支持を受け、現職のラメロウ州首相(左派党)を1票差で破って棚ぼた式に当選した。

 ケンメリヒ氏は「AfDへの防火壁は残る」と連立は拒否する方針だが、多数派形成も困難で、先行きは不透明だ。

3416チバQ:2020/02/07(金) 10:15:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000004-jij_afp-int

極右の支持受けた州首相、就任直後に辞任表明 ドイツ


2/7(金) 6:43配信

AFP=時事







極右の支持受けた州首相、就任直後に辞任表明 ドイツ


ドイツ東部エアフルトで行われた、極右政党「ドイツのための選択肢」に対する抗議デモ(2020年2月6日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】ドイツ東部テューリンゲン(Thuringia)州で極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の支持を受けて5日、州首相に就任したばかりのトマス・ケメリヒ(Thomas Kemmerich)氏が6日、辞任を表明した。アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相はこの投票を「許されない」ものと批判していた。

 自由民主党(FDP)のケメリヒ氏は5日の州議会での州首相選挙の決選投票で、AfD議員らが自党の候補者への支持を取り下げケメリヒ氏の支持に回ったことを受けて予想外の勝利を収めた。しかしAfDの支持を受けての同氏の首相指名が1930年代のナチス・ドイツ(Nazis)の台頭をほうふつとさせるとして怒りの声が上がり、ケメリヒ氏は解散選挙の実施を呼び掛けた。

 極右票の支持を受けて州首相が就任するのは戦後ドイツ史上初めて。ナチスの過去を持つ国家としては、越えてはならない一線を越える事態となっていた。

 メルケル首相は決選投票を「許されない」ものと批判し、投票結果は「取り消されなければならない」と明言。自身が率いる中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)は地方・全国レベルを問わずイスラム教徒と移民の排斥を掲げるAfDとは決して手を結ばないと強調した。

 ケメリヒ氏の首相選出を受け、首都ベルリンやフランクフルト、テューリンゲン州の州都エアフルト(Erfurt)などの各地では5日夜、数千人が街頭で抗議デモを行った。【翻訳編集】 AFPBB News

3417チバQ:2020/02/10(月) 09:53:55
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6350752

アイルランド、3党が大接戦 左派躍進 総選挙開票


2/10(月) 7:36配信

時事通信







アイルランド、3党が大接戦 左派躍進 総選挙開票


8日、ダブリンで、投票するアイルランドのバラッカー首相(AFP時事)


 【ロンドン時事】8日投票のアイルランド下院(定数160)総選挙は9日、開票が進み、バラッカー首相率いる中道右派の統一アイルランド党など二大政党と、過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治部門という過去を持つ左派のシン・フェイン党の計3党が「まれにみる大接戦」(地元メディア)を演じている。

 公共放送RTEが出口調査や議席予想を伝えた。

 出口調査では、3党が22%台の支持率でほぼ横一線。予想議席は、2011年以来約9年ぶりの政権奪還を目指す中道右派・共和党が39〜46。シン・フェイン党は36〜40、統一党は35〜40となっている。どの政党も過半数には届かず、選挙後に連立政権樹立に向けた交渉が始まる見通しだ。

3418チバQ:2020/02/12(水) 10:28:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000036-jij_afp-int

英女王の最年長の孫、離婚へ 王室にさらなる苦難


2/11(火) 23:16配信

AFP=時事







英女王の最年長の孫、離婚へ 王室にさらなる苦難


英ウィンザー城で、ヘンリー王子夫妻の結婚式に到着したピーター・フィリップスさん(右)と妻のオータムさん(左、2018年5月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】英王室は11日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の最年長の孫、ピーター・フィリップス(Peter Phillips)さん(42)と妻のオータム(Autumn Phillips)さんが別居しており、離婚すると発表した。王室にさらなる苦難が降り掛かった形だ。

【図解】英国のロイヤルファミリー家系図

 フィリップスさんとカナダ人のオータムさんの間には9歳と7歳の娘がおり、離婚後は共同親権を取得し、イングランド南西部グロスターシャー(Gloucestershire)に住み続けるという。

 先月には、フィリップスさんのいとこに当たるヘンリー王子(Prince Harry)とメーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)夫妻が、高位王族の地位から退きカナダへ移住。

 またエリザベス女王の次男アンドルー王子(Prince Andrew)は、未成年の少女を性的な目的で人身取引した罪で起訴されて勾留中に死亡した米富豪のジェフリー・エプスタイン(Jeffrey Epstein)被告との交友関係をめぐって非難を浴び、公務から身を引くことを余儀なくされている。

 フィリップスさんは、女王の娘のアン王女(Princess Anne)の最初の夫であるマーク・フィリップス(Mark Phillips)さんの息子で、女王の孫8人のうち最年長。

 王室の称号や公務はなく、公金も受け取っていないフィリップスさんは、誕生時の王位継承順位は5位だったが、現在は15位となっている。

 夫妻は2003年、フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)のカナダGPが開催されたモントリオール(Montreal)で出会い、2008年にロンドン西郊ウィンザー城(Windsor Castle)の聖ジョージ礼拝堂(St George's Chapel)で結婚式を挙げた。

 フィリップスさん夫妻は自らの結婚写真を、ハロー(Hello!)誌に50万ポンド(約7100万円)で売ったとされる。

 フィリップスさんはF1のチームで働いた後、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)に勤務し香港に在住していたこともある。

 現在はスポーツ・エンターテインメント事務所を経営し、先月には牛乳を宣伝する中国のテレビCMで、壮麗な屋敷の前でコップを掲げる姿を披露していたことが明らかになっていた。【翻訳編集】 AFPBB News

3419チバQ:2020/02/12(水) 15:39:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000557-san-eurp

アイルランド総選挙 最大野党・共和党が第一党に 連立協議へ


2/11(火) 19:55配信

産経新聞



 【ジュネーブ=板東和正】8日投票のアイルランド下院(定数160)総選挙は11日までに開票作業が終わり、中道右派で最大野党の共和党が2016年の前回選挙から6議席減らしたものの、38議席で第1党となった。共和党がバラッカー首相の率いる中道右派の少数与党、統一アイルランド党から政権を奪還する可能性が出てきた。ただ、単独過半数には届かず、今後は新政権樹立に向けた連立協議に入る見通しだ。

 英領北アイルランドとの統一を公約に掲げる野党シン・フェイン党は共和党と1議席差の37議席を獲得。前回選挙の23から議席を大幅に増やした。同党にとって「歴史的な躍進」(英メディア)で、アイルランド統一の機運が高まるとみられる。統一アイルランド党は前回選挙より15議席減らして35議席にとどまり、第3党に陥落した。大敗を受けて、バラッカー氏の内閣は退陣する見通し。

 一方、主要3党の混戦となったことで今後の連立協議は難航が予想され、決着までに数週間かかる可能性もある。

 第2党となったシン・フェイン党は政権に加わりたい意向を表明している。だが、英メディアによると、同党の前身がアイルランド統一を求めて過去にテロ行為を繰り返したアイルランド共和軍(IRA)であることから、共和党は連立を拒んでいるという。共和党のマーティン党首は9日、シン・フェイン党について「深刻な不一致が存在する」と話した。

 総選挙はバラッカー氏による議会解散により実施された。アイルランドでは現在、統一アイルランド党に共和党が限定的な協力を行っているが、住宅費の高騰などで政権に反発が広がっている。シン・フェイン党は今回の選挙で、住宅費の高騰の対応策として、公費での住宅投資などを掲げたことで支持を集めた。

3420チバQ:2020/02/12(水) 15:39:57
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000041-kyodonews-int

ドイツ最大与党CDU、前途多難 党首が突然の退任表明


2/11(火) 11:42配信

共同通信







ドイツ最大与党CDU、前途多難 党首が突然の退任表明


10日、ベルリンで記者会見するCDUのクランプカレンバウアー党首(ロイター=共同)


 【ベルリン共同】ドイツ最大与党の保守、キリスト教民主同盟(CDU)のクランプカレンバウアー党首が10日、年内にも党首を退く考えを突然表明した。メルケル首相の後継候補として最有力視されながらも指導力不足を露呈。来年に総選挙が予定される中、党勢回復の見通しは立たず、CDUの前途は多難だ。

 「長い時間をかけた決断だった」。クランプカレンバウアー氏は10日の記者会見で語った。

 CDUは、メルケル氏が15年にシリアなどからの大量の難民受け入れを決断して以来、右派政党などに支持を奪われ、クランプカレンバウアー氏の下でも選挙の敗戦が続いてきた。

3421チバQ:2020/02/12(水) 15:40:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000074-mai-eurp

ドイツ最大与党、キリスト教民主同盟の党首が辞任 メルケル氏後継、白紙に


2/10(月) 22:58配信

毎日新聞



 ドイツの最大与党、キリスト教民主同盟(CDU)のクランプカレンバウアー党首は10日、次期首相候補となるのを断念し、党首を辞任すると発表した。新首相候補の選出までは党首にとどまり、兼務する国防相の職務は2021年の総選挙まで続ける。21年の引退を表明しているメルケル首相の後継問題は白紙に戻った。

 辞任のきっかけとみられるのは、独東部テューリンゲン州の州首相に右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の支持を受けた自由民主党のケメリヒ氏が選出されたことだ。クランプカレンバウアー氏は反AfDの立場だが、テューリンゲン州議会のCDUはケメリヒ氏に投票し、AfDが支持した州首相の誕生を後押しした。

 AfDの力を借りての就任に批判が殺到し、ケメリヒ氏は就任後わずか1日で辞任を表明。クランプカレンバウアー氏には党を掌握しきれていないとの批判が高まっていた。

 クランプカレンバウアー氏は18年末、メルケル氏の後任として党首に就任。ただ19年の欧州連合(EU)欧州議会選挙や旧東独地域の複数の州議会選挙で党勢は大きく後退。政治的な失言も多く、首相候補としての人気は低迷していた。【ベルリン念佛明奈】

3422チバQ:2020/02/12(水) 15:41:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000034-jij_afp-int

メルケル首相「後継者」が辞意表明 独与党の将来に暗雲


2/10(月) 18:26配信

AFP=時事







メルケル首相「後継者」が辞意表明 独与党の将来に暗雲


独ベルリンで、与党キリスト教民主同盟の会合に出席したアンネグレート・クランプカレンバウアー党首(左)とアンゲラ・メルケル首相(2018年2月26日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】(更新、写真追加)ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の後継者と目されていた与党キリスト教民主同盟(CDU)のアンネグレート・クランプカレンバウアー(Annegret Kramp-Karrenbauer)党首が10日、辞意を表明した。これにより、2021年までの政権維持を目指していたメルケル首相とCDUの計画は混迷に陥った。

【写真】2018年にCDU党首に選出され、メルケル首相と握手するクランプカレンバウアー氏

「AKK」とイニシャルで呼ばれることも多いクランプカレンバウアー氏は2018年、保守勢力が地方選で相次いで敗北を喫した後、将来の首相候補としてメルケル氏からCDU党首の座を継承。だがクランプカレンバウアー氏が就任後のCDUでは、反移民政党「ドイツのための選択肢(AfD)」と協力すべきか否かをめぐり内紛が起きていた。

 クランプカレンバウアー氏は、党首としての職務は「困難」なものだったと説明。CDU党首を辞任し、来年の総選挙でCDUの首相候補を目指さない意向を表明した。

 ドイツは次期総選挙を、来年秋までに実施しなければならない。だがCDUと、バイエルン(Bavaria)州の姉妹政党キリスト教社会同盟(CSU)、中道左派の社会民主党(SPD)による脆弱(ぜいじゃく)な3党連立政権が、選挙まで持ちこたえられない可能性もある。

 CDUは極左・極右のいずれとも協力関係を結ばない方針をとっているが、先週にはCDUの地方議員らがその方針に反し、AfDの議員と協力してテューリンゲン(Thuringia)州で極左の州首相を失脚させた。これを受けSPDは先週末、連立関係の今後を話し合う緊急協議を要請した。

 クランプカレンバウアー氏の辞任により首相候補をめぐる争いは白紙に戻ることとなる。南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zeitung)は「首相の退陣が近づいていることは大いにあり得る」と伝えた。【翻訳編集】 AFPBB News

3423チバQ:2020/02/12(水) 15:42:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000030-jij_afp-int

アイルランド総選挙、シン・フェイン党が躍進 二大政党上回る得票率


2/10(月) 16:56配信

AFP=時事







アイルランド総選挙、シン・フェイン党が躍進 二大政党上回る得票率


アイルランド下院総選挙でシン・フェイン党がリードし、支持者らと祝福するメアリー・ルー・マクドナルド党首(中央、2020年2月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】アイルランドで9日、下院総選挙の開票が始まり、かつてカトリック過激派アイルランド共和軍(IRA)の政治部門だった民族主義政党シン・フェイン党(Sinn Fein)が、中道右派の統一アイルランド党(Fine Gael)と共和党(Fianna Fail)の二大政党を上回る得票率で躍進を見せている。

【関連写真】支持者らと祝福するシン・フェイン党のマクドナルド党首

 アイルランド国内の全39区の集計結果、左派シン・フェイン党は得票率24.5%を獲得。共和党の22.2%、レオ・バラッカー(Leo Varadkar)首相率いる統一アイルランド党の20.9%を上回り、首位に立った。

 だがアイルランドでは単記移譲式投票が導入されており、シン・フェイン党は159席中42人しか候補に立てていないため、次期下院の最大政党になる可能性はない。

 しかし、医療や住宅政策で選挙運動を繰り広げてきたシン・フェイン党は、選挙での躍進を祝福し始めている。メアリー・ルー・マクドナルド(Mary Lou McDonald)党首はツイッター(Twitter)に、「最も多くの票を獲得し、正式に選挙に勝った」と投稿した。

 開票作業は10日も続く予定で、投票結果の確定に2〜3日かかるとみられている。

 アイルランドではこれまで、統一アイルランド党と共和党が伝統的に交代で政権を担ってきた。

 次期政権に複数政党の連立が必要であることが明らかとなり、各党首らは交渉モードに入っている。【翻訳編集】 AFPBB News

3424チバQ:2020/02/14(金) 10:08:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000001-jij_afp-int

英財務相が電撃辞任 ジョンソン首相の内閣改造で


2/14(金) 4:49配信

AFP=時事







英財務相が電撃辞任 ジョンソン首相の内閣改造で


英ロンドンにある首相官邸前を歩く、サジド・ジャビド財務相(2020年2月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】英国のサジド・ジャビド(Sajid Javid)財務相は13日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相による欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)後の内閣改造をめぐり、辞任した。来年度予算の発表を数週間後に控える中での電撃辞任となった。

【写真】11日、バーミンガムにあるバス車庫を訪れたサジド・ジャビド財務相

 ジャビド氏は、自身の留任の条件として、顧問全員の入れ替えを首相から求められたため、「辞任以外の選択肢はなかった」と説明。自宅前で記者団に対し「これら条件は受け入れられなかった」と述べた。

 ジャビド氏の後任には財務首席政務次官のリシ・スナック(Rishi Sunak)氏が直ちに指名された。スナック氏は投資銀行での勤務歴があるブレグジット支持者で、ジョンソン氏に近い人物とみられている。

 英経済調査会社キャピタル・エコノミクス(Capital Economics)の英国担当チーフエコノミスト、ポール・デールズ(Paul Dales)氏は、スナック氏がより自由度の高い財政政策を支持している面で、前任のジャビド氏よりもジョンソン氏と足並みがそろうとみられると指摘した。

 ジョンソン氏は12月の総選挙で勝利を収めた後、公約通り、1月31日に英国のEU離脱を達成。その一方、英国とEUの今後の関係については、依然として先が見えない状態が続いている。

 ジョンソン氏は内閣改造の一環として、北アイルランド相と民間企業・エネルギー・産業戦略相、住宅・地域社会・自治相、環境・食料・農村相と司法相を更迭。ジャビド氏は、ドミニク・ラーブ(Dominic Raab)外相やマイケル・ゴーブ(Michael Gove)国務相らと並んで留任が確実視されていた。【翻訳編集】 AFPBB News

3425チバQ:2020/02/14(金) 21:15:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000604-san-eurp

仏・マクロン新党公認候補がパリ市長選断念 五輪の「顔」決める戦い


2/14(金) 20:00配信

産経新聞



 フランスで3月の地方選を前に、パリ市長を目指していたマクロン大統領の与党「共和国前進」公認候補が14日、出馬を辞退した。選挙敗北が濃厚になる中、わいせつ画像が流出したのが引き金になった。

 地方選は比例制で、市議と市長を同時に選ぶ。パリは、2024年パリ五輪の「顔」を決める闘いとなった。同党の市長候補となったバンジャマン・グリボー前政府報道官は、大統領の側近。14日の選挙戦撤退表明で、インターネット上に流れた画像の信ぴょう性に触れないまま、「家族と自分を守るためだ」と理由を述べた。グリボー氏は元社会党地方議員で、17年の大統領選を前に、マクロン氏の新党結成を支えた。

 パリでは同氏に反発し、党の看板だったビラニ下院議員が造反して独自に出馬を表明。党は分裂選挙に突入していた。1月の支持率でグリボー氏は16%で3位に低迷し、首位で社会党現職のイダルゴ市長(23%)に差をつけられた。ビラニ氏は「フィールズ賞」を受賞した数学者で、国内の知名度は高い。

 同党はグリボー氏に代わる市長候補を探す予定だが、投票日は来月15日に迫る。パリは大統領選の決選投票で、マクロン氏が9割を得票した最大の支持基盤。自派市長を誕生させ、22年の大統領選での再選に弾みをつけたいというシナリオは大きく狂った。

(パリ 三井美奈)

3426チバQ:2020/02/14(金) 21:21:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000034-jij_afp-int

マクロン与党公認のパリ市長候補、わいせつ動画流出で出馬撤回


2/14(金) 21:13配信

AFP=時事







マクロン与党公認のパリ市長候補、わいせつ動画流出で出馬撤回


フランス・パリ市長選への出馬断念を表明した、バンジャマン・グリボー氏(2020年2月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】フランスで来月予定されている地方選で、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が推薦する形で次期パリ市長選に立候補していたバンジャマン・グリボー(Benjamin Griveaux)氏(41)が14日、わいせつ動画の流出をめぐって出馬を撤回した。マクロン氏率いる与党にとって打撃となった。

【写真】パリはネズミの「オープンバー」年金改革スト、ごみ収集停止に衛生懸念

 ソーシャルメディア上で広がった問題の動画は、ある女性に向けたメッセージを伴っており、グリボー氏からのものとされる。

 パリ市内のAFP本社でグリボー氏は「家族と私は1年以上にわたり、誹謗(ひぼう)中傷やうそ、うわさ、匿名攻撃、私的な会話の盗聴と暴露、殺害予告の対象になってきた」と明かした。

「これでも足りなかったかのように、きのう新たな段階に入った」と述べたグリボー氏は、家族をこれ以上こういった行為にさらすわけにはいかないと説明した。

 グリボー氏は与党「共和国前進(REM)」の設立に関わった、マクロン大統領の最側近の一人。パリ市長選に出馬するため昨年3月に副大臣と報道官を辞任したが、最近の世論調査では、同市長候補としての支持率は3位にとどまっている。

 マクロン大統領がグリボー氏を、パリ市長選での与党公認候補として擁立する意向を示すと、この動きは党内に不和を招いた。マクロン氏はもう一人の候補であるセドリック・ビラニ(Cedric Villani)氏に身を引くよう要請するも、ビラニ氏はこれを拒否して離党した。

 2022年大統領選で再選を目指すとみられ、それを前に地盤固めを進めたいマクロン氏にとって、パリを手中に収めることができれば得る物は大きい。

 マクロン氏の政策に激しく反発し、「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動が盛り上がった地方部で予想される大敗を相殺する一助にもなるとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

3427チバQ:2020/02/18(火) 14:31:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000551-san-int

仏マクロン与党 パリ市長候補に新型肺炎対策の閣僚を急きょ擁立


2/17(月) 17:49配信

産経新聞



 【パリ=三井美奈】フランスで3月の統一地方選を前に、マクロン大統領の与党「共和国前進」が大揺れだ。パリ市長の党公認候補だったマクロン氏の側近が14日に突然、出馬断念を表明。新型コロナウイルス感染対策の先頭に立つアニエス・ビュザン保健相が16日、後任に擁立された。

 ビュザン氏は免疫学が専門の医師。16日、仏テレビで「私は勝ちに行く」と出馬表明した。同氏は2017年のマクロン政権発足時、政党色のない専門家閣僚として起用され、選挙経験は全くない。

 パリでは14日、新型ウイルス感染で欧州初の死者が出た。ビュザン氏は同日、感染拡大の懸念を示し、「多忙で選挙など無理」と話していた。立候補に伴い16日、閣僚を辞任。対立陣営は「こんな時に職場放棄か」と一斉に批判した。

 パリはマクロン氏が大統領選の決選投票で、9割を得票した最大の支持基盤。首都に自派市長を誕生させ、2年後の大統領選での再選に弾みをつけるシナリオを描くが、苦戦は避けられない。

 昨年夏、同党がパリ市長候補に擁立したバンジャマン・グリボー前政府報道官は元社会党の地方議員で、16年にマクロン氏の新党結成を支えた「功労者」だった。今月半ば、インターネット上にグリボー氏を映したとされる性的動画が流出し、出馬断念に追い込まれた。かつて交際していた女性に送ったものとみられている。グリボー氏は14日の記者会見で動画の信憑(しんぴょう)性に触れないまま、「家族と自分を守るためだ」と理由を述べた。動画は、仏に政治亡命したロシア人が流したもので、「政治家の偽善を暴く」狙いだとメディアで認めた。

 パリでは1月、グリボー氏に対抗し、同党の下院議員が造反出馬を表明。党は分裂選挙に追い込まれ、グリボー氏の支持率は16%で3位に低迷していた。社会党現職のイダルゴ市長が23%で首位を守る。

3428チバQ:2020/02/18(火) 14:32:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000014-jij_afp-int

英女王のおいが離婚へ、王室メンバーの離婚発表1週間で2回目


2/18(火) 11:47配信

AFP=時事







英女王のおいが離婚へ、王室メンバーの離婚発表1週間で2回目


デービッド・アームストロングジョーンズ氏(中央)。英ロンドンの聖マーガレット教会で(2017年4月7日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】英エリザベス女王(Queen Elizabeth II)のおいのデービッド・アームストロングジョーンズ(David Armstrong-Jones)氏(58)が離婚することが、同氏の広報担当者によって17日、明らかになった。英王室のメンバーの離婚が発表されるのはこの1週間で2回目。

【写真】アームストロングジョーンズ家の人々

 アームストロングジョーンズ氏は、エリザベス女王の妹の故マーガレット王女(Princess Margaret)の長男で、1993年に妻セレーナ(Serena)さん(49)と結婚。王位継承順位は21位で、エリザベス女王の直系の子孫以外では1位。誕生時の王位継承順位は5位だった。

 スノードン伯爵(Earl of Snowdon)の称号を持つ同氏は家具デザイナーで、職業上はデービッド・リンレー(David Linley)氏の名で知られる。競売大手クリスティーズ(Christie's)の名誉会長を務める。

 アームストロングジョーンズ夫妻には2人の子ども、チャールズ(Charles Armstrong-Jones)さん(20)とマーガリータ(Margarita Armstrong-Jones)さん(17)がいる。

 英王室は11日にも、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の孫の中で最年長のピーター・フィリップス(Peter Phillips)さん(42)と妻のオータム(Autumn Phillips)さんが別居中で離婚すると発表していた。【翻訳編集】 AFPBB News

3429チバQ:2020/02/18(火) 15:03:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000009-jij_afp-int

仏保健相、パリ市長選に立候補へ わいせつ動画で撤退のグリボー氏に代わり


2/17(月) 10:56配信

AFP=時事







仏保健相、パリ市長選に立候補へ わいせつ動画で撤退のグリボー氏に代わり


パリ市長選に立候補するアニエス・ビュザン保健相(左、2018年9月17日撮影)と、市長選への立候補を撤回したバンジャマン・グリボー氏(2016年10月14日撮影)のコンボ写真(2020年2月16日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】フランスのアニエス・ビュザン(Agnes Buzyn)保健相は16日、来月予定されているパリ市長選に、先週わいせつ動画の流出を受けて立候補を撤回したバンジャマン・グリボー(Benjamin Griveaux)氏に代わって与党「共和国前進(REM)」から立候補することになったと明らかにした。

 与党筋もビュザン氏はパリ市長選のため保健相を辞任すると認めた。

 エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領に近いグリボー氏は14日、ある女性に向けた際どいメッセージを伴ったわいせつ動画がネットに投稿されたことを受けてパリ市長選への立候補を撤回。マクロン大統領の与党REMは、パリ市長選の新たな候補者の人選を急いでいた。

 血液学者のビュザン氏はマクロン氏が当選した2017年の仏大統領選後に政界入り。閣僚としての手腕が認められていた。ビュザン氏には、世論調査でリードしている社会党のアンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)現市長と差を縮めるための厳しい戦いが待っている。

 これまで政治家が性的な不祥事を起こしても純粋な個人的問題だとはねつけてきたフランス政界で、グリボー氏の立候補撤回は一つの転機となった。【翻訳編集】 AFPBB News

3430とはずがたり:2020/02/20(木) 08:12:24

英離脱後のEU首脳会議、予算負担で対立か
https://jp.wsj.com/articles/SB10937265587470074343204586213520004730458
By Laurence Norman
2020 年 2 月 20 日 07:38 JST

 【ブリュッセル】欧州連合(EU)は20日から首脳会議を開き、2021年からの7年間のEU予算について加盟国の分担を協議する。英国離脱後の穴埋めを巡り対立は避けられない見通しで、必要に応じて週末いっぱい協議を続ける。

 予算案で合意できれば、EUが難しい政治判断を下せることの証しとなり、英離脱後の結束を示すことになる。また、地政学的および経済的な課題に集中し、最大の目標である「カーボンニュートラル」(温室効果ガス排出量ゼロ)の2050年までの実現に向けて踏み出すことが可能となる。

 ...
全文記事を読むには

3431チバQ:2020/02/20(木) 21:42:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000022-jij-eurp
今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り
2/20(木) 7:50配信時事通信
今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り
ロンドン五輪の閉会式=2012年8月、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】5月に行われるロンドン市長選の主要2候補が19日、日本での新型肺炎の感染拡大を理由に今夏の東京五輪が中止となった場合を念頭に、2012年の五輪が開かれたロンドンでの代替開催の誘致に名乗りを上げた。

【図解】新型肺炎感染拡大により中止・延期となったイベント

 
 国政与党・保守党公認候補として出馬するショーン・ベイリー氏はツイッターで「2020年、ロンドンは再び五輪を開催できる」と宣言。「われわれにはインフラと経験がある。そして(新型)コロナウイルスの発生により、世界はわれわれの介入を必要とするかもしれない」と東京五輪中止の可能性に言及。「市長として、私はロンドンが呼び掛けに応え、五輪を開催する準備があると明確にする」と表明した。

 一方、サディク・カーン現ロンドン市長(国政最大野党・労働党)の広報担当者も地域紙シティーAMに「誰もが東京大会の素晴らしい成功に向けて取り組んでいる」と指摘しつつ、「万が一求められた場合には、ロンドンは過去そうしてきたように、積極的な行動を取るために最善を尽くすだろう」と代替開催を示唆した。

3432チバQ:2020/02/22(土) 10:50:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000504-san-int
政権の大番頭が出馬を表明 崩れ始めたマクロン新党、大統領再選のシナリオに不安
2/22(土) 10:00配信

 フランスで、2年後の再選を目指すマクロン大統領のシナリオに黄信号がともっている。3月の統一地方選に向けて、政権の大番頭、フィリップ首相が突然、出馬を表明。盤石だった陣営が揺らぎ始めた。

 フランスは昨年末以来、政権が進める「年金制度改革」で、抗議デモとストの嵐だ。首都パリは1月半ばまで2カ月間、地下鉄やバスが止まり、全市がマヒ状態に陥った。2月はごみ処理施設のストが続き、未回収ごみが街中にあふれる。

 マクロン氏は年金改革について「公約だから」とするだけで、国民向けに何も発言しなかった。イラン問題、欧州安保など外交には熱心だが、内政は首相に対応を任せきり。デモ隊は「マクロン逃げるな」の大合唱で、大統領夫妻が観劇中の劇場に押し入るなど、憎悪をたぎらせる。世論調査では69%が「再選はない」と答えた。

 フィリップ首相の出馬表明は、こんな殺伐とした状況で飛び出した。1月末、北西部ルアーブルの市長候補として名乗りをあげた。当然、国民には「マクロン離れ」の象徴と映る。

 閣僚と地方首長の兼職を禁じる法はないが、一国を背負う首相としてはあまりにも奇怪だ。そもそも、政府は汚職追放のため「兼職自粛」を掲げ、首相はその張本人である。

 首相は49歳。将来は大統領も見込めるはずだが、このところひげに白いものが目立っている。地元紙に「選挙で勝っても首相を続け、現市長に市政を委ねる」と述べた。ルアーブルは人口17万で、首相はかつてここで市長を務めていた。首相退任後の就職先を確保したいという虫のいい計画だ。

 パリ市長を決める選挙では、マクロン与党「共和国前進」が大苦戦する。

 党公認の市長候補は、グリボー前政府報道官だが、人気はさっぱり。これに対し、党の看板、ビラニ下院議員が造反して、独自に出馬を表明した。「数学のノーベル賞」といわれるフィールズ賞を36歳で受賞した天才数学者。長髪に三つ揃えのスーツ、クモのブローチという個性的な装いで、知名度は抜群だ。

 だが、分裂選挙になって勝ち抜けるほど、与党に地力はない。1月の支持率では、社会党のイダルゴ市長が25%で首位。2人は、10%台で3位以下に沈む。

 17年、大統領選の決選投票で、マクロン氏はパリで9割を得票した。統一地方選で首都に市長を誕生させ、2年後の大統領選に弾みをつけたいところだが、交通ストによる通勤地獄、ゴミ放置、デモ暴走で首都住民はうんざりしている。

 マクロン大統領の任期は後半に入った。就任前には10%だった失業率は昨年、8・5%まで改善したが、支持率は3割前後で低空飛行。「王様然」とした振る舞いが、やり玉にあげられるばかりだ。新党を率いて保革二大政党制を打破し、39歳で仏史上最年少の大統領になった3年前の勢いは、もはやどこにもない。

 マクロン陣営は17年の下院選で定数577のうち、350議席を獲得した。昨年末までに、政府の環境政策や議会人事への反発などで10人以上が会派を離脱。ビラニ氏とその支持者が抜ければ、離脱組は約20人に達しそうだ。

 マクロン氏はかつて社会党政権の経済相で、オランド大統領に「造反」して新党を結成し、権力を握った。今は、造反に悩まされる立場。統一地方選で惨敗すれば、「マクロン凋落」を印象付けかねない。野党に新たなライバルが出現していないのが、目下唯一の救いだ。(パリ支局長)

3433チバQ:2020/02/25(火) 20:48:44
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2002250018.html
「英国のラスプーチン」政権揺るがす 首相側近・カミングス氏暗闘
2020/02/25 16:29産経新聞

「英国のラスプーチン」政権揺るがす 首相側近・カミングス氏暗闘

カミングス氏とは

(産経新聞)

 【ロンドン=板東和正】欧州連合(EU)を離脱した英政治が権力抗争に揺れている。ジョンソン首相による13日の内閣改造は首相の右腕として政策を支えてきたジャビド財務相が辞任した。背景には、首相官邸の「陰の権力者」と呼ばれるジョンソン氏の上級顧問、カミングス氏の存在がある。財務省の掌握を狙うカミングス氏にジャビド氏が反発し、閣外に去る道を選んだとみられている。

 昨年7月のジョンソン氏の首相就任後、本格的な改造は初めて。先月末の欧州連合(EU)離脱直後の人事刷新だった。

 ジョンソン氏は財務相留任の条件としてジャビド氏の顧問解任を求めた。ジャビド氏はジョンソン氏の条件を拒否。記者団に「顧問は非常に懸命に働いており、辞任以外の選択肢はなかった」と打ち明けた。

 英メディアによると、ジョンソン氏に顧問の解任を要求するように迫ったのはカミングス氏だ。大規模な公共事業の実施を訴えるカミングス氏に対し、財政規律を守りたいジャビド氏の顧問との不和が指摘されていた。カミングス氏は、ジャビド氏の辞任後、現在の財務省の顧問を解任し、新たに首相と財務相の下に共同の経済顧問チームを設置するとみられている。

 英政府はジャビド氏の後任として、スナク財務副大臣を昇格させた。スナク氏はジョンソン氏と同じ強硬な離脱派として知られる。英紙フィナンシャル・タイムズは「スナク氏がジョンソン氏のお気に入りであるのは疑いようもない」とした上で、今後、財務省の独立性が損なわれる懸念があると指摘した。

 最大野党・労働党のマクドネル影の財務相はツイッターで「(ジャビド氏が辞めたことで)カミングス氏は明らかに財務省を完全にコントロールする戦いに勝った」と分析した。

 カミングス氏は、ジョンソン氏が首相に就任した昨年7月、政権運営全般に助言する上級顧問に任命された。もともと政治家ではなく、政策を立案する政治ストラテジスト(戦略家)で、EU離脱の是非を問う2016年の国民投票では会員制交流サイト(SNS)を駆使して離脱を訴えるキャンペーンを主導。ジョンソン氏が昨年、強硬離脱に反発する野党の動きを封じ込めるために行った議会の休会措置も裏で指示したとされる。英紙ガーディアンは、カミングス氏をロシア帝政末期に権勢を振るった怪僧に例えて「英国のラスプーチン」と報じた。

 一方、カミングス氏が首相官邸にとどまらず、財務省まで権力を握ろうとする事態に懸念が高まっている。メイ政権時に法相を務めたゴーク氏はツイッターで「財務省は首相に『ノー』といえるように強くなければならない」と指摘し、危機感を示した。

 また、与党・保守党の党員になったことがないカミングス氏が、議員やキャリア公務員を「判断能力がない」などと見下していることも問題視されている。政府の人材に多様性をもたせる必要があるとして、カミングス氏は1月に行った首相官邸の顧問などの募集で「奇人・変人」を雇うと呼びかけたが、登用した人物の一人が過去の差別発言で早くも辞任した。

 ある保守党員は「選挙で選ばれていない一人の上級顧問が英政治をかき乱している」と打ち明けた。

3434チバQ:2020/02/26(水) 11:53:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000149-jij-eurp

親・反メルケル2候補が名乗り 独与党の次期党首


2/25(火) 21:39配信

時事通信



 【ベルリン時事】4月のドイツ与党キリスト教民主同盟(CDU)党首選に向け、メルケル首相に近いノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット首相(59)と、批判的なメルツ元連邦議会(下院)院内総務(64)が25日、出馬表明した。

 
 新党首は、来年の政界引退を表明しているメルケル首相の後継として、党の首相候補にもなる可能性が高い。党首選では、「メルケル後」のCDUをどう導くかが問われることになる。先のレトゲン元環境相(54)と合わせ、出馬表明は計3人となった。 


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000056-jij-kr

独市議選、メルケル与党が敗北 過去最低の得票率


2/24(月) 19:03配信

時事通信



 【ベルリン時事】ドイツ北部ハンブルク市(州と同格)の市議会選が23日に行われた。

 メルケル首相が所属する国政与党、キリスト教民主同盟(CDU)の得票率は過去最低となり、敗北。躍進した緑の党に、市議会第2党の座を明け渡した。

 CDUは昨年から各州議会選で敗北が続き、クランプカレンバウアー党首が10日に辞意を表明。新党首選出を急いでいる。来年の任期満了での政界引退を表明しているメルケル首相の影響力低下も止まらず、今回の敗北で混迷は一段と深まりそうだ。

3435とはずがたり:2020/02/29(土) 23:04:12
EU、対英FTAの方針承認 来月2日に交渉入り
2020年02月25日23時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022501096&amp;g=int

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は25日、ブリュッセルでの閣僚理事会で、EUを離脱した英国との自由貿易協定(FTA)などをめぐる交渉方針案を承認した。これを受けバルニエEU首席交渉官率いる欧州委員会の担当者らが3月2日にも英国との交渉をスタートさせる見通し。
 バルニエ氏は声明で「EUの利益を守る合意をする決意だ」と表明した。
 交渉方針は、関税ゼロ、数量制限ゼロのFTAを結ぶ条件として、国家補助や競争政策、雇用、環境、税制などの規制をEU水準に合わせるよう英国に迫ることが柱。英国が一方的に規制緩和を進め、不当に競争力を高める事態を防ぐ狙いだ。

3436チバQ:2020/03/05(木) 13:04:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000026-mai-eurp

独東部テューリンゲン州首相に左派ラメロウ氏 与党・右派相乗り首相辞任で


3/5(木) 10:55配信

毎日新聞







独東部テューリンゲン州首相に左派ラメロウ氏 与党・右派相乗り首相辞任で


ドイツのメルケル首相=AP


 ドイツ東部テューリンゲン州議会で4日、州首相選が行われ、左派のラメロウ元同州首相が再選された。2月に排外主義的な右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」と、メルケル独首相のキリスト教民主同盟(CDU)の支持を受けた新州首相が誕生したが、世論の猛反発を受けて辞任していた。

 今回はラメロウ氏とAfDテューリンゲン州支部のヘッケ代表が出馬した。前回批判を受けたCDUは投票に加わらず、社会民主党(SPD)や緑の党の支援を受けたラメロウ氏が選出された。

 2月の選挙では、AfDとCDU地元支部が「相乗り」する形で自由民主党(FDP)のケメリヒ候補を支援。ラメロウ氏を1票差で破り、AfDの支持を受けた初の州首相となった。政界は混乱し、CDUのクランプカレンバウアー党首も辞任を表明した。【ベルリン念佛明奈】

3437チバQ:2020/03/12(木) 10:31:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000540-san-eurp

英、新型コロナ担当議員が感染 ジョンソン首相とも接触か


3/11(水) 14:22配信

産経新聞



 【ロンドン=板東和正】英保健・社会福祉省のドリース政務次官は10日、自身が新型コロナウイルスに感染していることを公表した。ドリース氏は感染後にジョンソン首相や多くの議員と接触した可能性があり、政府関係者の間で感染拡大が懸念されている。

 ドリース氏は与党・保守党の下院議員で、同省で新型コロナウイルスの対策などを担当していた。英メディアによると、6日に体調を崩し、10日に感染が確認された。現在は自宅に隔離されているという。

 ドリース氏は5日にジョンソン氏が首相官邸で開いた国際女性デーの行事に参加していた。また、感染が確認される前に議会にも登院しており、多くの下院議員と接触があったとみられる。政府は直近の接触者の調査を進めている。

 英スカイニューズ・テレビによると、首相官邸は10日現在、ジョンソン氏が新型コロナウイルスの検査を受けたかどうかについてコメントしていないという。

 新型コロナウイルスをめぐっては、英国では10日午前の時点で感染者数は370人を超え、6人の死亡が確認されている。

3438チバQ:2020/03/12(木) 10:36:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000006-jij_afp-int

イタリア、薬局・食品店除く全店舗を閉鎖へ 新型コロナ対策


3/12(木) 6:22配信

AFP=時事







イタリア、薬局・食品店除く全店舗を閉鎖へ 新型コロナ対策


イタリア・ベネチアで、リアルト橋に消毒剤を散布する作業員(2020年3月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】イタリアのジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は11日、新型コロナウイルスの拡大を防ぐ措置として、薬局と食料品店を除く全ての店舗を閉鎖すると発表した。

 コンテ首相は国民向け演説で、「店舗やバー、飲食店を閉鎖する。宅配は許可される」と述べた。

 同国ではこれまで1万2000人余りが新型コロナウイルスに感染し、うち827人が死亡している。【翻訳編集】 AFPBB News

3439チバQ:2020/03/16(月) 11:17:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000005-jij_afp-int

仏地方議員750人超、ブレグジットで資格喪失 「人材いない」地元に危機感


3/15(日) 9:08配信

AFP=時事







仏地方議員750人超、ブレグジットで資格喪失 「人材いない」地元に危機感


仏北西部ペリエアンボーフィセルの町役場で、写真撮影に応じる英国出身のパトリック・ヘッド町議員(2020年1月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】フランスを第二の故国とし、フランス文化を受け入れてフランス語を学び、税金を納め、市町村議員として地域に貢献してきた英国人750人余りが今月、議員資格も投票権も喪失する。仏各地の小規模自治体では、地元行政を担う貴重な人材の「途方もない損失」に不安を募らせている。

【図解】ブレグジット後に変わること

 フランスでは、仏国籍者に限定された市町村長職を除き、欧州連合(EU)諸国の出身者に地方議員の被選挙権を認めている。英国人も2001年から被選挙権を有してきた。

 だが、英国は今年1月31日をもってEUから離脱し、50年近くにわたる欧州共同体加盟の歴史に幕を引いた。これにより英国人の仏市町村議員は議員資格を喪失し、3月の地方議会選まで任期を全うすることだけが認められた。

 在仏英国人はもはやEU市民でなくなるため、地方議会選での投票権も失う。

■「やる気ある人いない」

「小さな町では、やる気のある人物はなかなか見つからない」。定数11人の議員のうち2人が英国人という北西部ノルマンディー(Normandy)地方ののどかなコミューン(基礎自治体)、ペリエアンボーフィセル(Perriers-en-Beauficel)のリディ・ブリオンヌ(Lydie Brionne)町長はこうぼやいた。

 2014年の地方選で地元議員の誰より多く得票したのは、当時移住して10年目の英国人パトリック・ヘッド(Patrick Head)さん(64)だった。人口216人のうち約50人が英国からの移住者だ。

「これまで約20年間、たくさんの英国人が移住してきて人口を増やし、町に活力を与えてくれた」とブリオンヌ町長。それだけに、ブレグジット後に「英国人たちが帰国せざるを得なくなるのを恐れている」という。

 フランス国内には3万5048の地方議会があり、うち712議会が英国人議員を抱える。全国に約50万人いる地方議員に占める外国人議員数は2500人近くに上り、その約3分の1に相当する757人が英国人だ。

■過疎地支えてきた英国人移住者

 中部ジュアック(Jouac)のビルジニー・ウインドリッジ(Virginie Windridge)町長(39)は、夫が英国人だ。町の人口は180人ほどで、2人いる英国人地元議員は「新しい発想や、異なる物の見方や運用方法をもたらしてくれた」という。

「この地に何年も住み、納税し、地域社会に貢献してきた人々が一夜にして権利を失い、『黙って金を出す』以外できなくなるのは非常に不公平だ」とウインドリッジ町長は批判した。「受け入れがたいことだ」

 英公式統計によるとフランスには15万7000人余りの英国人が住んでおり、スペインに次いで多い。英国人移住者は多くの場合、過疎化の進む仏地方部で、若者が都市部に流出した後に残された空き家や後継者のいない商店・事業を引き継ぎ、新たな活気を吹き込んでいると高く評価されている。【翻訳編集】 AFPBB News

3440チバQ:2020/03/16(月) 11:20:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000514-san-hlth

パリ、4時間後「店閉めろ」 突然の営業禁止で大騒ぎ、買いだめも


3/16(月) 11:07配信

産経新聞



 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルス対策で、フランス政府は14日、店舗の営業禁止を突然発表し、週末のパリは大騒ぎになった。

 フィリップ首相がテレビで「15日零時から営業を禁止する」と発表したのは、14日午後7時半。実施のわずか約4時間前だ。

 パリ中心部のカフェでは同日夜、店員が満員の客に向けて「もうすぐ閉店です」と怒鳴った。だが、外食できる「最後の夜」とあって客は続々押しかける。客のロバン・シュドビルさん(25)は「友人の誕生祝いで集まったのに、なんてことだ! やむを得ない措置と思うが、カフェのないパリなんて信じられない」と話した。「最後の酒だ」とグラスを掲げ、キスを交わす酔客もいた。

 15日、パリの観光名所、シャンゼリゼ通りはガラガラ。高級ブティックや飲食店はシャッターを閉め、営業しているのは新聞販売店だけだ。セーヌ左岸の有名カフェ「フロール」も閉店した。同店は哲学者サルトルやボーボワールが通った文化人のたまり場で、ナチス占領下の戦時中も店を開け続けたが、ウイルス対策には勝てなかった。

 近くでピザ店を経営するパスカル・コレさん(54)は、「今後は宅配専門に切り替える。10人の従業員を半減する必要があるが、とにかく店は続けなければ。営業禁止は無期限なのがつらい」と話す。仕込みの食材10キロ分を廃棄せざるを得なくなった。

 スーパーは15日、買いだめ客が殺到。レジ前には、カートを山積みにした客が20メートル近い行列を作った。トイレットペーパーや米が売り切れ、棚は空に。ルメール経済・財務相は同日、急きょ記者会見を開き、「物資供給は十分にある」とパニック防止に努めた。

 この日は統一地方選の第1回投票日。投票所では、1メートル間隔を置いて順番を待つよう立ち位置が黄色いテープで指定され、滅菌ジェルが各所に置かれた。

 16日には全国で保育園や学校が一斉休校になるため、親は対応に大わらわだ。会社経営のジョアン・モントルイユさん(35)は夜間勤務に切り替え、看護師の妻と交代で自宅で1〜5歳の3人の子供の面倒を見ることにした。「妻の勤務先の病院で『子供を預かる』といわれたが、感染が不安なので断った。夜勤では体がもたない。妹や従弟と交代で子供を預かるよう調整中です」と話した。

3441チバQ:2020/03/16(月) 11:24:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000011-mai-int

ドイツが仏などとの国境を事実上封鎖 外国人原則入国禁止に 「移動の自由」に打撃


3/16(月) 10:50配信

毎日新聞







ドイツが仏などとの国境を事実上封鎖 外国人原則入国禁止に 「移動の自由」に打撃


ドイツのメルケル首相=AP


 ドイツ連邦政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、隣接するフランス、スイス、オーストリア、デンマーク、ルクセンブルクとの国境を事実上封鎖すると発表した。16日午前8時(日本時間同午後4時)から開始し、物流と国境を越えて通勤する市民は除外されるが、外国人は原則的に入国できなくなる。

 欧州では、複数の国が入国制限に踏み切る中、欧州一の経済大国であるドイツは「国境の開放は必要」との立場を維持していた。感染拡大は、「移動の自由」を認める欧州の理念にも大打撃を与える事態になっている。

 ゼーホーファー独内相は15日夜の記者会見で「状況は非常に深刻だ。やむを得ない旅行以外はやめてほしい」と理解を求めた。独DPA通信によると、今回の措置は、買いだめを目的とした入国を防ぐ狙いもあるという。

 新型ウイルスを巡っては、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が「欧州がパンデミック(世界的大流行)の中心だ」と述べるほど、欧州での感染者拡大が深刻化。シェンゲン協定によって大半の欧州連合(EU)加盟国の国民は国境審査なしで自由に移動できることが要因の一つとされている。

 これまでポーランドやデンマーク、オーストリアなどが外国人の入国禁止などの措置を取ってきた。ドイツは国内のほぼ全域で4月中下旬までの休校や飲食店への規制などの対応策も実施するが、感染者数が4000人を超えるなど事態は改善する見通しがないため、国境の事実上の封鎖措置に踏み切った。

 一方、ドイツの発表を受けてフランス内務省が声明を出し、両国間での物流の往来は従来通り認められることから、今回はあくまでも「国境管理」にとどまることを強調した。【ベルリン念佛明奈、パリ久野華代】

3442チバQ:2020/03/16(月) 16:49:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000556-san-hlth

欧州「凍結」の様相 国境封鎖、店舗営業禁止…移動制限相次ぐ


3/16(月) 16:36配信

産経新聞



 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、フランス、スペイン両国は14日、食糧や薬品など生活必需品を除く店舗の営業禁止を発表した。ドイツは15日、フランスなど隣国との国境封鎖を決めた。感染者が4万人を超えた欧州は移動制限の動きが相次ぎ、「凍結」の様相を呈している。

 ■選挙投票率20ポイント低下

 フランスでは15日から営業禁止措置を実施した。対象は飲食店や映画館、劇場などの集客施設。フィリップ首相は期限は設けず、「政府の指示があるまで」とした。食料品店や銀行、薬局、ガソリンスタンドについては営業を認める。

 フィリップ氏は「家族や友人の集まりは最小限に。公共交通による移動も、通勤など必要な場合にとどめてほしい」と訴えた。15日には統一地方選が予定通り行われたが、投票率は45%前後で、2014年の前回選挙を約20ポイント下回った。

 スペインではサンチェス首相が14日、非常事態宣言に基づく営業禁止を発表した。期間は15日間だが、延長できる。国民の外出自粛を促すため、鉄道の運行は通常の半分に減便された。マドリードなど大都市では、警備のため軍隊が出動した。

 営業禁止は先週、イタリアが最初に実施を発表。ベルギーやリトアニア、オランダも追随した。

 ■入国禁止も相次ぐ

 ドイツのゼーホーファー内相は15日、フランスやスイス、オーストリアなどとの国境を封鎖すると発表した。通勤者の移動や貨物輸送は例外として認める。

 ドイツは欧州で「移動の自由」を定めたシェンゲン協定を維持すべきとの立場だったが、国内の感染者が4千人を超える中、世論に押される形で方針修正を迫られた。

 EUではオーストリアが先週、イタリアからの入国を原則禁止すると発表。ポーランドやリトアニア、エストニアは、外国人の入国差し止めを決めている。

 フォンデアライエン欧州委員長は15日、国境管理について欧州委が近くガイドラインを示すと表明した。委員長は「国境でバスやトラックが何千台も行列すると物流が妨げられる。健康上のリスクも招く」述べ、加盟国がバラバラに動くことに懸念を示した。

 ■感染拡大、止まらず

 イタリア政府の15日の発表では、新型コロナウイルスの感染者は2万4747人となり、前日より3千人以上増加した。

 スペインでは7798人。フランスでは5400人で、いずれも感染拡大に歯止めがかかっていない。感染による死者は、EU内で2千人を超えた。

 欧州委員会は16日、感染検査キット、人工呼吸器など医療品のEU共同調達を開始する方針。これまでドイツやフランスは国内供給を優先し、共同調達に否定的だったが、協調に応じた。フォンデアライエン氏は15日の演説で、「イタリアは大量の医療品を早急に必要としている」と述べ、支援の必要性を訴えた。

 イタリアでは、EUの支援が届かないことに不満が強く、同国の駐EU大使は欧州メディアへの寄稿で「EU各国に医療品支援を求めたが、応じる国は皆無だった。助けてくれたのは中国だけだ」と述べた。 

 15日にはローマ教皇フランシスコが予告なしにローマを徒歩で訪れ、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂で感染終息のために、祈りをささげた。

3443チバQ:2020/03/17(火) 09:58:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000029-jij_afp-int

スペイン国王、不正疑惑の前国王への手当剥奪 相続資産も放棄へ


3/16(月) 18:37配信

AFP=時事







スペイン国王、不正疑惑の前国王への手当剥奪 相続資産も放棄へ


スペインの国王フェリペ6世(左)と前国王で父のフアン・カルロス1世(2018年1月6日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】スペインの国王フェリペ6世(King Felipe VI、52)は15日、マネーロンダリング(資金洗浄)への関与が取り沙汰されている前国王で父のフアン・カルロス1世(Juan Carlos I、82)に対する王室手当を剥奪し、前国王からの相続財産を放棄すると発表した。父のスキャンダルから距離を置く姿勢を示したものとみられる。

【特集】世界のプリンセスと王妃

 スイスの日刊紙トリビューン・ド・ジュネーブ(Tribune de Geneve)は今月に入り、フアン・カルロス1世がサウジアラビアからオフショア口座を通じて1億ドル(約107億円)を受け取っていたと報じていた。

 同紙によると、受け取った金はパナマの財団名でスイスの銀行口座に預けられていた。総額のうち6500万ドル(約70億円)は、フアン・カルロス1世から元愛人のコリーナ・ツー・ザインビトゲンシュタイン(Corinna zu Sayn-Wittgenstein)さんに送金されていた。

 後に英紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)は、フェリペ6世もフアン・カルロス1世在任中に設立された同財団基金の受益者であったと報道している。

 ただ王室が15日に発表した内容によると、フェリペ6世は昨年4月、公証人に対して問題の財団からは一切金を受け取らないと明言しているという。

 またフェリペ6世は、自身が財団の受益者に指名されていたことを全く知らなかったと述べているという。報道によると、この財団はフアン・カルロス1世の自家用ジェットのフライト費用として数百万ユーロを支払っていた。

 さらに王室の発表によるとフェリペ6世は、違法な、もしくは王室の品位を損なう可能性があるいかなる資産や株、投資も放棄するという。

 スペインのメディアによれば、これまでフアン・カルロス1世は国から19万4000ユーロ(約2300万円)以上の年間手当を受け取っていた。【翻訳編集】 AFPBB News

3444チバQ:2020/03/17(火) 10:02:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000010-asahi-sctch
フランスが全土で2週間外出禁止へ 統一地方選も延期


3/17(火) 7:39配信

朝日新聞デジタル







フランスが全土で2週間外出禁止へ 統一地方選も延期


16日、国民に向けてテレビ演説するマクロン仏大統領。テレビ映像から=AP


 フランスのマクロン大統領は16日、国民向けのテレビ演説で、「我々は(新型コロナウイルスとの)戦争状態にある」として、17日から少なくとも2週間、仏全土で外出を禁止する方針を明らかにした。例外は買い物や診療などに限られる。

 仏政府は14日に飲食店の営業や人々の集まりを禁止したが、感染拡大を抑えられていない上、「決まりが守られていない」(マクロン氏)として、より強い措置に踏み切った。10万人の警察官や憲兵を動員し、違反者には罰則も科す。

 マクロン氏は、22日に予定されていた統一地方選の決選投票を延期する考えも示した。15日に1回目の投票を強行したものの、投票率は44・7%で過去最低を記録。「選挙結果をゆがめた」などと有権者から批判が上がっていた。AFP通信によると、6月21日に実施する。国民の反発が強い年金改革法案もいったん棚上げするという。
.
朝日新聞社

3445チバQ:2020/03/17(火) 10:09:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000072-jij-eurp

イタリア首相「最高リスク」警告 状況さらに悪化の恐れ 新型コロナ


3/16(月) 19:29配信

時事通信







イタリア首相「最高リスク」警告 状況さらに悪化の恐れ 新型コロナ


イタリアのコンテ首相=4日、ローマ(EPA時事)


 【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なイタリアのコンテ首相は、今後「最もリスクの高い時期」に突入すると述べ、国内の被害がさらに悪化する恐れを警告した。

【写真】ガーゼで作る立体マスクの型紙と完成例

 AFP通信が16日報じた。

 先進7カ国(G7)首脳のテレビ会談を前に地元紙のインタビューで語った。首相は「専門家によれば(国内の)感染はピークに達していない。これから最も高いリスクの時期に入り、最大の注意が必要だ」と訴えた。

3446チバQ:2020/03/17(火) 19:08:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000050-mai-int

フランス、15日間外出禁止 違反者は罰金 マクロン大統領「ウイルスと戦争中」


3/17(火) 12:41配信

毎日新聞







フランス、15日間外出禁止 違反者は罰金 マクロン大統領「ウイルスと戦争中」


マクロン仏大統領=代表撮影


 フランスのマクロン大統領は16日に国民に向けてテレビ演説し、国内での新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、17日正午(日本時間同日午後8時)から15日間、外出を禁止すると宣言した。街中に取り締まりの警察官を配置し、違反者には最大135ユーロ(約1万6000円)の罰金を科す。

 政府は14日、生活必需品以外の店舗の閉鎖を決め、外出しないよう訴えていたが、レストランやカフェから閉め出された市民が公園に押し寄せてピクニックや日光浴を楽しむ結果となった。こうした点を踏まえマクロン氏は演説で「ウイルスと戦争中だ。散歩も公園もだめだ」と念を押した。

 買い物や医療機関の受診、在宅勤務で代替できない仕事に行く場合は、例外として外出を認める。新型ウイルス対策に伴う罰則付きの外出制限は、イタリアとスペインで既に実施されている。【パリ久野華代】

3447チバQ:2020/03/18(水) 15:09:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000001-mai-eurp

独与党CDU党首候補 メルツ氏も新型コロナ感染


3/18(水) 0:12配信

毎日新聞







独与党CDU党首候補 メルツ氏も新型コロナ感染


ドイツ・キリスト教民主同盟(CDU)のメルツ元院内総務=AP


 ドイツメディアは17日、ドイツ与党で中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)の次期党首候補の一人、メルツ元院内総務が新型コロナウイルスに感染していたと報じた。次期党首はメルケル首相の後継候補となるとみられるが、党首選びのために4月25日に予定されていた臨時党大会は、新型ウイルスの影響で既に延期が決まっている。

 メルツ氏は17日、独DPA通信の取材に「日曜の検査で陽性が出た。来週末まで自宅で隔離される」と語った。症状は軽いという。

 CDUではクランプカレンバウアー党首の辞任表明を受け、保守派のメルツ氏、中道路線のノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット州首相とレトゲン元環境相の3人が党首選に立候補している。【ベルリン念佛明奈】

3448チバQ:2020/03/18(水) 15:14:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000043-jij_afp-int

ポーランド、首相ら閣僚15人が隔離下に 環境相の陽性反応受け


3/17(火) 21:07配信

AFP=時事







ポーランド、首相ら閣僚15人が隔離下に 環境相の陽性反応受け


ポーランドの首都ワルシャワにある大統領府で、宣誓式に臨む閣僚ら(2019年11月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】(更新)ポーランドで、閣僚1人が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したことを受け、17日、首相ら閣僚15人が隔離されることが明らかになった。

【写真】自主隔離中のトルドー加首相、「在宅政務」を垣間見せる

 ミハウ・ドボルチク(Michal Dworczyk)首相府長官はポーランド・ラジオ(Polish Radio)で、今月10日の会合に出席した閣僚全員が検査を受け、結果は17日に判明することになっていると明かし、「それまで(出席者)全員が隔離下に置かれる」と述べた。

 同国の環境相は16日、新型ウイルス検査で陽性反応が出たことを受けて隔離下に置かれたものの、体調に問題はないと述べていた。

 首相府長官によると、マテウシュ・モラウィエツキ(Mateusz Morawiecki)首相をはじめ、保健相、国防相、内相、法相、文化相らが17日に自主隔離に入るという。

 また閣僚らは全員「遠隔で公務に当たる」としている。【翻訳編集】 AFPBB News

3449とはずがたり:2020/03/20(金) 00:35:06
ドライブスルー検査とかテレワークとか,ベーシックインカムとか色々出てきて人間の智力に感嘆する。
日本はバカが一つ覚えで五輪五輪。。ダメだこりゃ┐('〜`;)┌

英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で
2020年3月19日 2時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012338941000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

イギリスのジョンソン首相は18日、国が無条件で国民に一定額を支給し、最低限の所得を保障する「ユニバーサル・ベーシック・インカム」を導入する可能性を議会で問われたのに対し、「それは考慮すべきアイデアのひとつだ」と述べて、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた景気対策として検討する考えを示しました。

イギリス政府はすでに打ち出している、休業した人に手当を支給することなどを盛り込んだ総額4兆円規模の予算措置に加え、17日には企業の資金繰りを支援するため42兆円規模の融資の保証枠を設けるなどの対策を発表していますが、市民や企業の間で先行きへの懸念は根強いままです。

3450チバQ:2020/03/22(日) 14:42:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000011-mai-int

欧州変動の震源地 独東部テューリンゲンの「政変」
3/21(土) 10:00配信

毎日新聞
東独時代にマンションがあった場所を指さすエアフルト近郊アムローテンベルク地区長のロルフ・シャハトさん。ラメロウ州首相は就任後、東西ドイツ統一後の急激な人口減少がもたらした課題に取り組んできた=ドイツ東部テューリンゲン州で2016年4月8日、中西啓介撮影


 ヨーロッパの政治的安定の大黒柱であるドイツの政界で2月、戦後初の「政変」と呼ばれる出来事が旧東ドイツ州である東部テューリンゲン州議会で起きた。排外的な極右思想を持つ「ドイツのための選択肢」(AfD)の支持を受け、州議会最小会派の代表が州首相に選出されたのだ。【外信部記者・中西啓介】

 排外的民族主義がもたらした二つの世界大戦の教訓として決別を誓ったはずの極右勢力によって引き起こされた政変に、独国内は激しく動揺した。その影響は州内にとどまらず、メルケル首相が思い描く「政権移譲構想」をも完全に破壊した。欧州の未来に暗雲をもたらした政変がなぜ起きたのか、当事者のインタビューなどから詳しい背景を解説したい。

 ◇戦後ドイツ政治の「タブー」破った州首相の選出劇

 第一次大戦後に発足した民主国家「ワイマール共和国」の由来になった都市ワイマールや東独時代に工業都市として栄えた州都エアフルトで知られるテューリンゲン。2014年以降、州は東独独裁政党を起源とする「左派党」選出のボド・ラメロウ州首相が率いてきた。19年10月の州議会選で、左派党は第1党になったが、中道左派・社会民主党と環境政党・緑の党を合わせた左派系3党による連立政権は過半数にわずかに届かず、新首相が選出できない状態が続いていた。

 政治空白は思わぬ形で解消される。2月5日、州議会最小会派で富裕層の利益を代表する経済政策政党、自由民主党を率いるケメリッヒ党会派代表が、AfDとメルケル首相の政党であるキリスト教民主同盟(CDU)の支持を得て、新首相に選出されたのだ。

 「テューリンゲンのAfD」は、独国内では特殊な響きを感じさせる存在だ。AfD州会派を率いるヘッケ氏は、ナチス時代を批判的に検証する歴史教育の見直しや、移民・難民排斥など過激な排外思想で知られている。ヘッケ氏が率いる党内の右派支持者を集めた派閥はドイツの治安機関・憲法擁護庁に「極右の疑いあり」と認定され、監視対象にさえなっているのだ。

 自由民主党とCDUは、ケメリッヒ氏を当選させるため事前にAfDと打ち合わせしていないと釈明したが、「最も過激なAfD」の支援を受けての州首相誕生に、独メディアは「戦後政治のタブー破り」と報道。国民の間にも強い拒否反応が広がり、ベルリンなどでは新州首相誕生とAfDとの連携に反対するデモが相次いで起きた。

 当初、自由民主党のクビキ副党首は「ケメリッヒ氏の素晴らしい成果」と絶賛。AfDの支持を受けたことを「憲法が定めていることにケチをつけるべきではない」と、問題視しない考えさえ示した。だが、メルケル首相は即座に訪問先の南アフリカで、州首相選出劇を「許されないことだ」と非難。党州支部の判断を容認しない方針を明確にし、州議会の解散総選挙を要求した。

 州首相選出直後に、ケメリッヒ氏はヘッケ氏と握手を交わす。この写真はナチ政権を許したヒンデンブルク大統領とヒトラーが握手する写真と並べられてインターネットに拡散。反自由民主党の世論に火を付けた。党存続の危機を懸念した自由民主党のリンドナー党首はケメリッヒ氏に圧力をかける。ケメリッヒ氏はわずか3日後の2月8日に辞任した。

 この政変はメルケル首相の政権移譲構想を直撃した。メルケル氏は18年12月に自身の後継党首に就いたクランプカレンバウアーCDU党首を19年7月に、欧州連合(EU)欧州委員会委員長に転出したフォンデアライエン国防相の後任に充てるなど、実質的な首相後継者として重用してきた。

3451チバQ:2020/03/22(日) 14:43:00
 だが、AfDとの共同歩調を避けるよう警告したクランプカレンバウアー氏の意向を地方の党支部が無視したテューリンゲンの政変は、党首としての指導力に疑問符を付けた。さらに、政変直後メディアの注目が集まった時に沈黙した上、その後、テレビカメラの前で「この決定を支持しない」とメモを読み上げた自信なげな姿が決定打になった。

 2月10日、クランプカレンバウアー氏は「党首と首相候補は一人の人が担うべきだ」と述べ、CDU党首を辞任し、21年秋の連邦議会総選挙に「首相候補」として立候補する考えがないことを発表した。AfDに端を発する政変によって、ユーロ危機や欧州難民危機、英国のEU離脱を「EUの団結」を掲げて乗り切り、国内政治でも安定の象徴になってきたメルケル政治の継承は水泡に帰した。

 なぜ、独戦後史の分岐点となったテューリンゲンの政変が起きたのか。この問題の背景には、独政界に存在する「二つのタブー」がある。

 ◇独政界に存在する二つのタブー

 ドイツの政治でタブー視されてきたのは次の2点だ。

 1)国政政党はいかなる場合も排外的な極右政党と連携しない。民主的な選挙制度がありながら、ヒトラー率いる国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)の独裁を招いたことへの反省だ。

 2)アデナウアー初代政権以降長く西独政権を担ったCDUは、不倶(ふぐ)戴天の敵だった東独独裁政党・ドイツ社会主義統一党(SED)の後継である国政野党・左派党とは連立しない。

 国政でCDUと統一会派を組む南部バイエルン州のキリスト教社会同盟(CSU)党首を長く務め、アデナウアー政権以降、閣僚経験も豊富だった故フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス氏は「同盟(CDU・CSUの通称)より右に民主的で合法な政党はあり得ない」と定義付けた。この考えは長くドイツに定着しており、ネオナチ政党・ドイツ国家民主党(NPD)が国政に進出することはなかった。NPDは州議会に進出したことはあるが、他党との協力による政権入りは州レベルでも実現しておらず、一定の封じ込めが機能していた。

 そしてもう一つのタブーであるCDUと左派党の連立は、日本で言うなら自由民主党と日本共産党の関係に例えることができる。自民党は1994年、中道左派の社会党との自社さ連立を組んだが、共産党との連立政権は議論になることさえない。東西ドイツに分裂した冷戦期の激しいイデオロギー対立に加え、CDUと左派党の間には、ベルリンの壁崩壊(89年)以降、急激に進んだ東ドイツの民主化プロセスをめぐる感情的な対立が、今も生々しく残っている。

 「北海道の選挙にロシアが介入したらどう思いますか? しかも、それを(統一ドイツの政治家たちは)民主的な選挙だと言うのです」。ベルリンの壁崩壊の直後に東独首相を務めた左派党名誉党首のハンス・モドロウ氏(92)は18年、記者の取材にこう怒りをあらわにした。

 東独では壁崩壊後に1度だけ民主的な国政選挙が行われた。この時、CDUのコール西独首相は「早期の統一実現」を目指し、CDUの東独組織に西独の人と金を投入。自身も東独各地を遊説して周り、「社会主義勢力との決別」を訴えた。このことをモドロウ氏は今も「他国の政治介入」と見ており、両党が互いにあらゆるレベルでの協力を拒否する背景にある。

 90年のドイツ統一後、前身の民主社会党(PDS)時代を含め左派党は幹部が極左だとして憲法擁護庁の監視を受けた。西独出身者の間では長年、左派党は独裁政党の残存勢力で、「時代の変化に適応できない東独出身者の受け皿」と見なされてきた。メルケル政権内でも最保守のCSUには左派党をドイツ共産党のように非合法政党に指定し、解党させるべきだという意見もあった。こうした積年の対立が背景にあり、CDUは左派党のラメロウ州首相の再選を拒否し、テューリンゲンの政変に至った。だが、当のラメロウ氏は東独独裁とは一切無縁の人物だった。

3452チバQ:2020/03/22(日) 14:43:27
 ◇左派党穏健派として愛されていた州首相

 「私はメルケル首相と完全に同じ意見です。(難民問題では)欧州による解決が必要ですし、『(難民が押し寄せたギリシャの村)イドメニなんてどうでも良い』などと言うことは許されません」。シリアやアフガニスタンなどから100万人を超える難民申請希望者が押し寄せ、独社会が混乱に陥っていた16年4月、記者の単独インタビューに応じたラメロウ州首相は穏やかな口調でこう語った。左派党幹部がCDU選出のメルケル氏と「完全に同じ」と言うのは、驚くべき発言だ。

 56年に西ドイツ北部ニーダーザクセン州に生まれたラメロウ氏は労働組合での勤務経験が豊富で、90年、東側の労働組合改編を支援するためテューリンゲン州に移った。99年にPDSに入党し、左派党の連邦議会議員などを経て14年、左派党出身者として初めて独連邦州の州首相に就任した。15年9月以降の難民危機では、州内で一貫して人道的な難民受け入れ政策を推進。子育てと仕事の両立を支援する社会政策などで高い支持を得ていた。

 ラメロウ氏は「(統一からの)25年で我々は25万人の人口を失った一方、バイエルン州は140万人の人口増です」と州が抱えてきた課題を説明する。東独の崩壊後、競争力がない東独企業は次々倒産し、隣接するバイエルン州など西独州に、多くの若者が職を求め転出した。州内には空き家だらけの団地も多い。ドイツでは中央政府の機関が難民申請を受けるが、申請者に住居や教育の世話をするのは州政府の仕事だ。ラメロウ氏は州に15年だけで約3万人が割り当てられた難民全員に住居を提供し、子供たちの就学や若者の職業訓練をあっせん。新たな人口流入を地方経済復活の起爆剤にするため、手厚い支援をした。当時、大量の難民受け入れでパニックになり、世論の反発が出ていた難民による家族呼び寄せについても支持を明言していた。

 こうしたラメロウ氏の実績が支持されたことは選挙結果に見ることができる。14年の州議会選では得票率28・2%でCDUに次ぐ第2党だった左派党は19年10月選挙で同31%を獲得し、第1党になった。政変関連の記事で、南ドイツ新聞は「ついに左派党が普通の政党として認識されるようになった」とし、堅実な行政手腕を持ち、党内穏健派とされるラメロウ氏の実績を評価した。

 3月4日、テューリンゲン州議会ではラメロウ氏とAfDのヘッケ氏が州首相候補に立候補し、投票が行われた。いずれの候補も過半数に達せず、3回にわたる投票で、ラメロウ氏は左派党と、これまでの連立パートナーである社会民主党と緑の党の支持を受け州首相に再任された。ただ、3党による新政権は過半数に達しない少数政権だ。3党とCDUは21年4月に前倒し総選挙を行うことで合意している。議会の混乱を狙った提案などで既成政党との対立路線を演出し、政治不信をあおるAfDの存在感増が、政治の安定を壊す新たな事例になった。

 州首相選出直後、議場に立つラメロウ氏の前に議員が並び、次々と握手を交わした。だが、ヘッケ氏の番が来ると、ラメロウ氏は硬い表情でこれを拒んだ。ラメロウ氏は演説で、ヘッケ氏と握手したケメリッヒ前州首相が多くの脅迫を受けたことを示唆し、「人をわなにはめるような会派の思うようにはさせない」と理由を説明した。妥協と異論の尊重を重視する独政界でも、分断が進んでいることを印象付けた。

3453名無しさん:2020/03/22(日) 14:43:55
 ◇新たな難民問題とポスト・メルケル

 CDUは、クランプカレンバウアー党首の後任を選ぶ党大会を今後開く。立候補を正式に表明しているのはデュッセルドルフなど産業都市を抱えるノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット州首相と、メルケル氏の長年の政敵で、18年末の党首選でクランプカレンバウアー氏に敗れた党内保守派のメルツ氏、連邦議会外交委員長を長年務めているレットゲン氏だ。現在のところ選挙の強さと中道寄りの政策に定評があるラシェット氏と、「反メルケル」の保守層にカリスマ的人気があるメルツ氏が支持を拡大しているとみられている。

 欧州ではここに来て、15年秋以降の「難民問題」が再発している。トルコのエルドアン大統領が2月29日、突然ギリシャとの国境を開放しトルコが保護していたシリア難民などをEU側に入境させたのだ。国連の報告では約1万3000人がギリシャに入ったとみられている。エルドアン氏にはシリア侵攻に批判的なドイツなどEU側に圧力をかける狙いがあったと見られているが、この「脅迫」にドイツはパニックに陥った。

 若者や中道左派層の間で支持を広げる緑の党は保護を必要とする5000人の難民をドイツが引き取るよう提案したが、ラシェット氏は独メディアの取材に「誤ったメッセージを送ることになる」とこれを拒否。「違法に国境を越えた者はトルコに戻すべきだ」と強硬な姿勢を強調した。メルツ氏も難民に「あなたたちを引き受けることはできない」と述べている。独誌シュピーゲルは「難民歓迎の声はもはや独政治では消し去られた」とし、人道や人権を掲げ、EUを団結させるメルケル氏に象徴される政策は過去のものになったという認識を示した。

 どの候補がCDU党首に就任したとしても、トランプ米大統領の路線を踏襲するようなドイツ単独の利益を求める声が高まることは必至だ。党内基盤を失うことになるメルケル氏が、自身が望むように21年秋の任期末まで政権にとどまれるのか、党首を選出する党大会が重要な意味を持つことになる。

3454チバQ:2020/03/24(火) 11:21:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000030-jij-eurp

外出規制、困惑深まる 欧州、長期化へ疲労感漂う 散歩も自粛、心の病警戒


3/24(火) 7:40配信

時事通信







外出規制、困惑深まる 欧州、長期化へ疲労感漂う 散歩も自粛、心の病警戒


人影が消えた英首都の繁華街オックスフォードサーカス=21日、ロンドン(AFP時事)


 【ロンドン時事】新型コロナウイルスによる死者が増え続ける欧州で、感染拡大阻止のため各国で外出規制が広がっている。

 戦争でもない事態で突然、行動の自由を失った。人々の当惑は深い。各国政府は連日、必要性への理解を訴えているが、先が見えない。長期化が見込まれ疲労感も漂い始めた。欧州は危機を乗り切れるのか。

 ◇心躍る季節
 英国ではジョンソン首相が「家にいてほしい」と呼び掛け、20日から飲食店や娯楽施設が閉鎖された。長い冬を終えようやく春を迎えた英国で、週末は青天だったが、心躍る季節に自宅で大半の時間をつぶすことを余儀なくされた。

 耐えきれず、家の近くの公園で散歩する人も目立った。かえって人が集まるようになってしまったロンドンの一部の公園は、近く閉鎖される。住民たちは不満や不安を抱え「何をしたらいいのか」「子供を遊ばせる場所がない」と嘆いている。

 死者が5000人を超えたイタリアでは、英国よりさらに厳格な外出禁止措置が全土で実施されている。21日から国内全ての公園も封鎖された。

 もはや自宅にこもる以外何もできない。3月初旬に英国から伊中部フィレンツェに渡った男性は取材に対し、携帯電話のテキストメッセージで「いつここを出られるのか分からない。ひどい状況だ」と不安を訴えた。

 不要不急の外出を禁じられたフランスも似たような光景が広がる。パリのセーヌ川沿いでは、市民が散策しないよう警察が見張っている。

 ◇人とつながれ
 こうした状況が心の健康に悪影響を及ぼす事態が懸念され始めた。人との関係が絶たれ孤独感を覚えたり、不安感が増したりして、うつ病など「心の病」につながる恐れが指摘される。

 自宅にとどまっている時間をストレスに変えないためにどうすればいいか。英国の専門家は「電話などで人とのつながりを保ち、これまでと同じ暮らしのリズムに沿った生活を送るよう努めることが大切」と呼び掛けている。

 英国営医療制度「国民保健サービス(NHS)」も、ストレス対策として(1)電話やネットで家族や友人と話す(2)状況が許す限り運動する(3)うわさを避け情報を選ぶ―ことを提唱した。不安が社会を覆う中、長期戦への備えが必要だ。

3455チバQ:2020/03/24(火) 11:22:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000049-jij-eurp

欧州の死者、1万人超 イタリアで6000人 新型コロナ


3/24(火) 10:29配信

時事通信



 欧州で新型コロナウイルスの感染による死者が24日、累計で1万人を超えた。

 米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の日本時間24日午前時点の集計によると、イタリアが6000人超と突出。スペイン(約2300人)、フランス(約800人)のほか、英国やオランダ、ドイツなどで多数の死者が出ている。

 欧州以外の死者は中国約3200人、イラン約1800人。世界全体の死者は累計で約1万6500人に上った。

3456チバQ:2020/03/25(水) 12:02:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000518-san-eurp

英観光地、ゴーストタウンに イタリアに次ぐ医療崩壊の危機


3/25(水) 11:10配信

産経新聞







英観光地、ゴーストタウンに イタリアに次ぐ医療崩壊の危機


24日、ロンドン北西部のスーパーの外で列を作る近隣住民ら(板東和正撮影)


 【ロンドン=板東和正】英国で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、外出を制限する措置が23日夜から始まった。約1カ月前には東京の代わりにロンドンで五輪・パラリンピックを開催できるとの声も上がっていたが、英国の新型コロナの感染者数は今や日本を大きく上回った。医療体制の整備が他の欧州諸国より遅れる英国は感染者の治療に対応できない恐れが高く、イタリアに次ぐ医療崩壊の危機が指摘されている。

【表】主な出かけて「いい場所」「悪い場所」

 ■外出「違反」に罰金

 ロンドン北西部セント・ジョンズ・ウッド駅から徒歩5分。ビートルズの大ヒットアルバム「アビイ・ロード」のジャケット写真で有名な横断歩道では24日朝からほとんど人の姿がなかった。ビートルズ・ファンの聖地の一つであるこの横断歩道には平日でも近隣住民や観光客が集まっているだけに、住民の男性(43)は「観光地がゴーストタウンのようになった」とため息をついた。

 ジョンソン首相は23日のテレビ演説で、必需品の購入、1日1回の運動、自宅ではできない必要な仕事などを除いて外出を禁止すると発表した。違反すれば罰金が科せられることから、ロンドン中心部の繁華街も人通りが少なくなった。

 一方、ロンドン市内のスーパーでは、新型コロナの影響で品不足を恐れる人々が必需品を購入するために長蛇の列を作った。一部のスーパーでは24日から、感染を広げないために店内に多くの客を入れない対策を開始。マスクを着用した店員が入り口に立ち、店内にいる客の人数を確認しながら、外で待つ客を1人ずつ入れる厳重な対応をとった。英国では、1週間ほど前から食料品やトイレットペーパーなどの日用品が手に入りにくい状況が続いている。ロンドン市内に住むエミリー・ルーラマさん(34)は「自宅で生活する時間が増えるので食料品や日用品がより必要になり、買い占めをする住人も増える。外出制限には反対だ」と打ち明けた。

 ■医師やベッド少なく

 外出制限は品不足を招くだけでなく、英経済の悪化の引き金にもなりうる。

 英政府は外出制限で、衣料品店や電器店、屋外の遊び場を閉鎖させた。ロンドン市内の婦人服店の店主は「数週間も商売ができなければ、倒産する店も必ず現れる」とこぼした。ジョンソン氏も23日、テレビ演説で「このような措置をとりたい首相などいない」と苦しい胸の内を明かした。

 ジョンソン政権が景気悪化のリスクをおかしてでも外出制限に踏み切ったのは、新型コロナの感染者数が病院の受け入れ能力を超え、医療崩壊を起こす恐れがあるためだ。英BBC放送によると、英国の新型コロナの感染者数は24日時点で8077人、死者数は422人に達した。ジョンソン氏は感染者数の増加に「英国はわずか2〜3週間で(医療崩壊が起きた)現在のイタリアのような状況になる」と話したという。

 ジョンソン氏は、英国の医療従事者や施設の不足に危機感を抱いている。経済協力開発機構(OECD)などによると、人口1000人当たりの医師数はドイツが4・3人、イタリアが4・0人、スペインが3・9人、フランスが3・2人なのに対し、英国は2・8人と少ない。英国の呼吸器専門医であるジェシカ・ポッター氏は米紙ニューヨーク・タイムズへの寄稿で「英国は、他の大半の欧州諸国よりも集中治療用のベッドが少ない」と指摘した。

 ■政治にも暗雲

 新型コロナは英国民の生活や経済にとどまらず、政治の混乱も招いている。英EU(欧州連合)の自由貿易協定(FTA)交渉で、EU側の交渉責任者のバルニエ首席交渉官が19日、新型コロナの検査で陽性だったと公表し、隔離を余儀なくされた。交渉が大幅に遅れる可能性があり、年内にFTAが締結できなければ、英EU間の貿易は世界貿易機関(WTO)の規則に従い、関税が発生する恐れがある。

 ロンドン市民の一人は「わずか1カ月前は英国で感染が広がるとは夢にも思わなかった」と話す。

 ロンドン市長選の主要候補は今年2月、ツイッターで、新型コロナの感染拡大で東京五輪・パラリンピックが開催できない場合、代わりにロンドンで開催する用意があるとの考えを示した。同様の発言をする人は「今は一人もいない」(英政府関係者)という。

3457チバQ:2020/03/26(木) 18:11:34
同い年やんけ

新型コロナ感染の英外務省高官が死去、37歳


3/26(木) 10:27配信

CNN.co.jp







新型コロナ感染の英外務省高官が死去、37歳


英国のディック駐ハンガリー次席大使(37)が新型コロナに感染し死去した


ロンドン(CNN) 英外務省は25日、スティーブン・ディック駐ハンガリー次席大使が新型コロナウイルスに感染し、24日に死去したと明らかにした。37歳だった。

ドミニク・ラーブ外相は「スティーブンの死に絶望的な悲しみを覚えている」と述べ、遺族に弔意を表明。「献身的な外交官であり、絶大な手腕と情熱により我が国を代表してきた。彼のことを知る人や仕事を共にした人は全員、その死を惜しむだろう」と述べた。

英政府のウェブサイトに掲載された経歴によると、ディック氏は2008年、外務省に入省。サウジアラビア首都リヤドやアフガニスタン首都カブールの英大使館でも勤務した。

ハンガリーでは次席大使として英大使の主要顧問を務めていた。デジタル・文化・メディア・スポーツ省で働いたこともある。

ディック氏の両親は英PA通信に声明を寄せ、ディック氏について「思いやりとユーモアがあり、寛大だった。外務省で働くのはいつでも彼の夢だったし、海外で我が国を代表することを大変うれしく思っていた」と振り返った。

米ジョンズ・ホプキンス大学の25日の集計によると、英国では8000人以上が新型コロナウイルスに感染、435人が死亡している。ハンガリーの感染者は226人、死者は10人。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-35151393-cnn-int

3458チバQ:2020/03/28(土) 23:45:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000527-san-n_ame

新型コロナ 欧州で各国首脳が国民に直接呼びかけ 仏「これは戦争」


3/28(土) 14:52配信

産経新聞



 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルスが広がる欧州で、各国首脳はそれぞれ国民向け演説を行い、外出制限への協力を訴えている。第二次世界大戦以降、例のない強硬措置の実施にあたり、指導者が劇的な表現で国民に語りかけ、結束を促す狙いがある。

 フランスのマクロン大統領は25日、東部ミュルーズで仏軍が設営した野営病院をマスク姿で視察した。現場から国民向けに演説し、ウイルスとの闘いを「戦争」にたとえて、治療にあたる医師や看護師を「最前線にいる人たち」とたたえた。「国民はこの戦争で一つにならねばならない」とも述べた。

 マクロン氏は今月16日、テレビ演説で外出禁止令の実施を発表した。以来、「これは戦争だ」と訴え、国民ぐるみで危機を克服するよう訴えてきた。テレビ調査会社によると、16日の演説の視聴者は、延べ3500万人以上。仏人口の半数以上にのぼった。

 ドイツのメルケル首相は18日、国民向け演説で、感染拡大は「第二次大戦以来、わが国にとって最大の試練」と位置付けた。

 メルケル氏は旧東独で育った経験から、「移動の自由」の尊さは身に染みて知っていると強調。移動制限や商店閉鎖という措置は「民主主義体制で安易に決められるものではない」としながら、現在は生命を救うために必要だと述べた。メルケル氏が特定のテーマで、国民向けのテレビ演説をするのは、極めて異例なことだ。

 メルケル氏は自ら感染検査を受け、報道官は23日に陰性だったと発表した。

 感染拡大が最も深刻なイタリアでは、マッタレッラ大統領が27日、国民向け演説で「われわれは歴史の悲しい1ページを経験している。今日もたくさんの死者が出た」と述べた。感染封じ込めの見通しがつかない中、「国民はいくつも困難を経験した。きっと今回も一緒に切り抜けることができる」と鼓舞した。

 英国のジョンソン首相は23日、「今夜から国民に『家にいなさい』という指示を出さねばならない」と移動制限の実施を宣言した。27日にはツイッターの動画で、検査で自らが陽性だったことを国民に告げ、「みんなでウイルスをたたきのめそう。家にいて、生命を救ってください」と訴えた。

 世論調査によると、外出禁止や商店閉鎖など政府の感染対策に対する支持率は、フランスで95%、イタリアでは94%にのぼった。

3459チバQ:2020/03/29(日) 02:23:35

https://www.sankei.com/world/news/200328/wor2003280017-n1.html

北マケドニアNATO加盟 東欧拡大、30カ国体制に


2020.3.28 13:30|国際|欧州・ロシア
 北大西洋条約機構(NATO)は27日、東欧の北マケドニア(旧マケドニア)が同日加盟したと発表した。1949年に12カ国で発足した米国や西欧などの軍事同盟は冷戦終結後、東欧に大きく拡大。30カ国体制となった。

 NATOのストルテンベルグ事務総長は「北マケドニアは30カ国、10億人弱の家族の一員となった。いかなる問題に直面しても、われわれは一緒ならより強く、より安全でいられる」と述べた。

 北マケドニアは、旧称マケドニアの国名を問題視するNATO加盟国ギリシャとの対立を改称によって解決した。

 欧州連合(EU)加盟国も24日、北マケドニアとの加盟交渉を開始することで基本合意。旧ユーゴスラビアから92年に独立した同国は今週、欧州との統合に向けて大きく前進した。

(共同)

3460チバQ:2020/03/29(日) 02:24:34
https://www.sankei.com/world/news/200328/wor2003280008-n1.html
感染のジョンソン英首相、トランプ氏と電話会談 指導力維持をアピール


2020.3.28 08:33|
 新型コロナウイルス感染を27日に公表したジョンソン英首相は同日、トランプ米大統領と電話会談した。英首相官邸と米ホワイトハウスが明らかにした。トランプ氏は早期回復を祈っていると伝え、両首脳はパンデミック(世界的大流行)に打ち勝つために協力することで一致した。

 英国内では感染拡大阻止の陣頭指揮を執ってきた首相の感染に「衝撃が走っている」(BBC放送)。ジョンソン氏は電話会談で、指導力を維持する姿をアピールする狙いがあるとみられる。

 ジョンソン氏は26日に発熱やせきの症状が出た。前日の25日には、下院での質疑に臨み閣僚や議員らと接触しており、英政界に感染が広がっている可能性もある。

 英保健当局の27日の発表によると、英国内の感染者は1万4579人で、死者は759人。(共同)

3461チバQ:2020/03/29(日) 21:50:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000047-jij-eurp
不要不急の労働、2週間禁止 スペイン、大半の経済活動停止 新型コロナ
3/29(日) 19:37配信時事通信
28日、マドリードで、新型コロナウイルス対策について説明するスペインのサンチェス首相=首相府提供(EPA時事)
 【マドリードAFP時事】スペインのサンチェス首相は28日、テレビ演説し「不要不急の経済活動をやめ、労働者は今後2週間、自宅待機しなければいけない」と述べ、新型コロナウイルス対策で大半の経済活動を停止する考えを表明した。

 建設作業などが軒並み止まるが「最も重要なのは、病院に搬送される人を減らすことだ」と訴えた。 


https://www.sankei.com/world/news/200329/wor2003290004-n1.html
【新型コロナ】イタリア死者、1万人超え 
2020.3.29 06:54
 【パリ=三井美奈】イタリア政府は28日、新型コロナウイルス感染による死者が1万23人に達したと発表した。世界で初めて、一国での死者が1万人を超えた。

 感染者は9万2472人で、27日より約6千人増加。感染拡大に歯止めがかかっていない。イタリアの感染者数は、世界で米国に次いで2番目に多い。

3462チバQ:2020/03/29(日) 22:51:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000619-san-hlth
英国、首相感染に動揺 「防止意識低かった」との指摘も
3/27(金) 23:29配信産経新聞
 【ロンドン=板東和正】ジョンソン英首相の新型コロナウイルス感染が判明した。国内で感染が広がる中、その対策を担う政府トップの感染だけに国民に動揺が走った。ジョンソン氏の感染対策は他の欧州諸国に比べて遅いとかねて批判され、本人の感染防止意識が低かったとの指摘も出ている。

 「首相が新型コロナに感染して、今後の英国の感染防止策は大丈夫なのか」。ロンドンの会社員男性(29)はジョンソン氏感染のニュースを知り、不安を口にした。

 首相官邸は27日、ジョンソン氏が自主隔離して新型コロナ対策の指揮をとり続けると声明を発表した。だが、議会や官邸の執務室で公務ができないことで、英与党・保守党の元議員は「政策運営に影響する可能性がある」とみる。

 欧州の他の首脳が感染防止のために、あいさつ時の握手を避ける中、ジョンソン氏は過去に握手を交わすつもりだと話していたことがある。保守党支持者は「感染防止に対する本人の意識が少し甘かったのではないか」と疑問を呈した。

 ジョンソン氏には以前から、国内の感染拡大への対応の遅れを指摘する声もあった。政府は23日に外出制限を開始したが、英大衆紙デーリー・エクスプレスは世論調査の結果、88・7%が制限を支持しつつも、大半の国民が対応の遅れに激怒していると報じた。

 英国の感染者は1万1千人を超え、今後も感染が拡大する恐れがある。ジョンソン氏が11日に面会したエリザベス女王の感染も懸念される。英紙タイムズは、ジョンソン氏が閣僚と新型コロナ対策を協議する会議を初めて開いたのが3月上旬だったとし、「危機に備えるための貴重な時間を無駄にした可能性がある」との見方を示した。

3463チバQ:2020/03/30(月) 16:29:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000038-kyodonews-int

独州財相、コロナ対策に悩み自殺 ヘッセン、「重圧を感じていた」


3/30(月) 10:45配信

共同通信



 【ベルリン共同】ドイツ西部ヘッセン州のシェーファー財務相(54)が28日、州内の鉄道線路近くで死亡しているのが見つかった。自殺とみられ、ブフィエ州首相は29日の声明で、シェーファー氏が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う財政支援策を巡り「住民の期待に応えられるか悩んでいた」と述べ、危機対応への苦悩が背景にあったとの見方を示した。

 地元メディアによると、シェーファー氏は24日、感染拡大を受けた補正予算案を州議会に提出した。ブフィエ氏は、シェーファー氏が「非常な重圧を感じていたようだ」と語った。

 同氏は、キリスト教民主同盟(CDU)に所属。

3464チバQ:2020/03/30(月) 16:30:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010000-afpbbnewsv-int
イタリア政府、長期の全土封鎖への覚悟を呼び掛け


3/30(月) 11:05配信

【3月30日 AFP】新型コロナウイルス感染拡大にあえぐイタリア政府は29日、国民に「非常に長い」封鎖措置に備えるよう呼び掛けた。経済的苦境と日常生活への重大な影響にもかかわらず、封鎖措置の解除は徐々にしか行われないことを示唆した。

 ジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相率いる政権の閣僚や保健当局によるこの呼び掛けは、同ウイルス感染による死者が世界最多のイタリアで、1日の死者数が756人となって最多を記録した27日の969人からかなり減り、また感染者数の増加率が初めて6%を下回る中で行われた。

 だが同国政府がより注視しているのは、全土封鎖措置の期限が切れる来月3日への対応のようだ。この措置は西側民主主義国として初めて実施し、他の欧米諸国がそれに続いた。

 フランチェスコ・ボッチャ(Francesco Boccia)州問題・自治担当相は衛星テレビ「スカイTG24(Sky TG24)」で、「4月3日に期限が切れる措置の延長は避けられないだろう」と語った。

「現時点で(封鎖)解除について話すのは不適切であり、無責任だ」とボッチャ氏。「正常に戻ることはみんなの願いだ。だが一度に一つずつしかスイッチを入れることはできない」と述べた。

 イタリアの死者数は現在1万779人となっており、公式に確認された感染者数は10万件を少し下回る。

 映像前半は上空から捉えた封鎖措置下にあるミラノ(Milan)のドゥオモ広場(Piazza Duomo)周辺。イタリアの映像メディア、ローカルチーム(Local Team)が28日撮影・提供。後半は首都ローマ・スペイン広場(Piazza di Spagna)周辺で人々に自宅待機を呼びかける警察官ら、29日撮影。(c)AFPBB News

3465チバQ:2020/03/30(月) 19:12:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000021-jij-eurp

コロナ債めぐりEUの南北分裂深刻化 イタリアの要求、ドイツやオランダが拒否


3/30(月) 7:23配信

時事通信







コロナ債めぐりEUの南北分裂深刻化 イタリアの要求、ドイツやオランダが拒否


28日、ローマで記者会見するイタリアのコンテ首相(EPA時事)


 【ブリュッセル時事】新型コロナウイルスまん延に伴う経済的打撃にどう対応するか、欧州連合(EU)の南北分裂が深刻化している。

 イタリアなどが求めたEU共通の「コロナ債」をドイツやオランダが拒否。イタリアのEU不信が強まっている。

 「この未曽有の困難に立ち向かえないなら、欧州という建物全体が存在理由を失う」。コンテ伊首相は28日付の伊紙ソレ24オレでEUの「連帯欠如」に強い不満を訴えた。

 毎日数百人規模の死者を数え影響が甚大なイタリアやスペインは「コロナ債」などと呼ぶ共通債の発行を要求。EU全体で協力して対策資金を調達すべきだと主張している。

 しかし、26日のEUテレビ首脳会議では、イタリアなど南欧各国の財政規律の緩みを懸念するドイツやオランダが反対。債務危機対策基金「欧州安定機構(ESM)」活用でも折り合えず結論を持ち越した。

 伊各紙は「醜い欧州」(レプブリカ)、「合意しなければ欧州の計画は終わり」(コリエレ・デラ・セラ)と一斉に非難、失望が広がった。昨年まで連立政権の一角だった極右政党「同盟」のサルビーニ前内相は「必要なら(EUに)別れを告げる」とEU離脱論に踏み込んだ。

 一方、オランダのルッテ首相は「他の多くの国も反対している」と主張。コロナ債は、経済的に裕福な北部の国々が南欧の借金を肩代わりする財政移転につながり「一線を越える」と譲らない。

 しかし、オランダ政府の姿勢には、ポルトガルのコスタ首相が「EUの精神を損ねる」と反発。フランスのマクロン大統領も「連帯なしにこの危機は乗り切れない」と諭している。

 欧州経済の南北格差は、過去の債務危機で表面化。問題点は繰り返し議論されてきた。解決できないでいた課題が、ここへ来てまた噴き出した。

 亀裂が深まる中、フォンデアライエン欧州委員長は28日夜、EUの次期中期予算(2021〜27年)に新たな経済対策を盛り込むことを急きょ提案した。ただ、事態打開につながるかは不透明だ。

3466チバQ:2020/04/01(水) 13:30:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000017-ykf-int

新型コロナ感染爆発、イタリアの厳戒ルポ “壮絶たる”空港の現状 職員はマスクしない男性に「近づかないで!!」


3/31(火) 16:56配信

夕刊フジ







新型コロナ感染爆発、イタリアの厳戒ルポ “壮絶たる”空港の現状 職員はマスクしない男性に「近づかないで!!」


ローマの空港は長蛇の列


 新型コロナウイルスの感染爆発が止まらないイタリア。日本に一時帰国していたミラノ在住のジャーナリスト、新津隆夫氏が、成田からイタリア入りした際の厳戒ルポを寄せた。緊迫と緊張のエアポート。その壮絶たる現場とは-。

【図で見る】「飛沫」どこまで飛ぶ?

 「どうしてもイタリアに帰りたければ、これに乗ってください。その後のフライトは予定がわかりません」

 電話のオペレーターはそう言い放った。3月20日、成田発ローマ行きのアリタリア航空(3月25日、アリタリアはローマ・ミラノの成田線4月全便を運休)。

 出発前に東京のイタリア大使館、ミラノの日本領事館、そしてアリタリアの東京事務所。何度も情報を得ようと試みたが3者からの情報はバラバラだった。

 乗客は68人。隣と1メートルの間隔を取らなければならないため4列シートを独占させてくれた。日本人乗客は僕を含めて5人でイタリア人のパートナーを持つ男女。着陸前に「移動申告書」が配られる。表はイタリア語、裏は英語。乗務員に日本人はいない。自分で解釈して記入するしかない。

 ローマ・フィウミチーノ空港のターミナルでは地上係員と小銃を構えた軍人が待っていて、乗客を整列させると「人と人との間を1メートル以上開け、距離をキープして歩いてください」と告げた。緊張感が走るが、意外にも通関はスムーズで、件(くだん)の書類とパスポート、滞在許可書だけを提示するとあっさり通してくれた。

 その夜は不確定要素が多いので奮発して空港のヒルトンに投宿。やはり1メートル間隔のルール適用もあって外までチェックインを待つ長蛇の列ができた。ホテル内も人との接触を嫌がってか多くの宿泊客がルームサービスで夕食をとり、廊下にはトレーが並んでいた。

 翌朝、ミラノへ移動。早めに出たが空港はすでにカオスだった。国際線も国内線もふだんはLCC用に使っている小さなターミナルに集約。係員の女性がトラメガ(拡声器)で「みなさんの安全のためです。人と人との間は必ず1メートル以上あけて、マスクをしてください!」とここでも叫び続けていた。

 日本では「手洗い、マスク、うがい」が予防三原則だが、イタリアでは手袋が有効とされ、マスクなしでシリコン手袋だけをしている人が目立った。また、「飛沫(ひまつ)は5メートル飛ぶ」との説明を信じて人との間隔を大きく取っている人も。ふだんのイタリアなら何人もの人が割り込みをしてくる距離感覚だ。

 チェックインカウンターの職員は一様に引きつった面持ち。僕の前にいたマスクをしていない男性に「それ以上は近づかないで! IDカードをカウンターに置いたら1メートル以上離れて」などと叫ぶ。見かねた別の青年が「ぼくはマスクを2枚持ってるから、よかったら…」と貴重なマスクを差し出した。

 ところが機内に乗り込むと、そこは見るからに満席で、隣とも濃厚接触。あれだけ神経質に指示していた「1メートル間隔」はどこいった?

 昼ごろ帰宅。高速道路はクリスマスの翌朝みたいにガラガラだった。家人によると、隣に住む中南米系の夫とアフリカ系妻の移民一家は気がついたら消えていたという。

3467チバQ:2020/04/01(水) 14:37:56
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020033102000270.html
<新型コロナ>休館中にゴッホ盗難 オランダの美術館「怒りと悲しみ」






Tweet











2020年3月31日 夕刊


 【ロンドン=藤沢有哉】オランダ中部ラーレンにあるシンガー・ラーレン美術館は三十日、十九世紀の巨匠ビンセント・バン・ゴッホの絵画一点が盗まれたと発表した。同館は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため今月中旬から休館中だった。


 盗まれたのは一八八四年に描かれた「春のヌエネンの牧師館の庭」と題された作品=写真、AP・共同。窃盗犯は三十日未明、美術館のガラス製ドアを壊して内部に侵入した。現地メディアによると、作品の価値は最大六百万ユーロ(約七億一千五百万円)で、同国内の別の美術館から貸与を受けていた。


 シンガー・ラーレン美術館側は「衝撃と怒り、悲しみを感じている」と表明。ゴッホはオランダ出身で、三十日はちょうど生誕百六十七周年に当たる日だった。

3468チバQ:2020/04/02(木) 11:10:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000033-jij-eurp

「危機時の宰相」復活 メルケル氏指導力に期待 ドイツ


4/2(木) 7:23配信

時事通信







「危機時の宰相」復活 メルケル氏指導力に期待 ドイツ


ドイツのメルケル首相=2019年8月、ベルリン(EPA時事)


 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が、新型コロナウイルスをめぐる危機で存在感を示している。

 来年の政界引退を決めて影が薄くなっていた以前の状況とは打って変わり、積極的にメッセージを発信。被害が周辺諸国よりは小さいこともあり、欧州債務危機などを乗り切った「危機時の宰相」が復活したと評価が高まっている。

 メルケル氏は3月18日、異例のテレビ演説を行った。国民に「第2次大戦以来の試練だ」と危機感の共有を強く求めた。民主主義下で国民に犠牲を強いるには「可能な限り説明を尽くす」と語り、危機的な状況や他に選択肢がないことを13分にわたって丁寧に語り掛けた。

 20日には、ベルリン中心部のスーパーを護衛なしで1人で訪れ、トイレットペーパーやワインを購入する姿が目撃された。これまでもたびたびスーパーで見掛けられていたが、この日はテレビ演説時と同じ服装で「国民の一員というメッセージ」(ツァイト紙)と好意的に伝えられた。

 自身に予防接種した医師の感染が判明した22日には、自宅隔離を即断。こうした姿勢が国民に受け入れられている。

 国内での感染者の致死率は約1%。英仏伊の他の欧州主要国に比べれば、ドイツは医療崩壊をぎりぎり食い止めてきている。与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の支持率は、3月末時点の各種世論調査で2月末から5〜9ポイント上昇した。復活したメルケル首相の指導力に危機克服への希望が託されているようだ。

3469チバQ:2020/04/03(金) 18:24:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000033-jij_afp-int

コロナ非常事態宣言の無期限延長可能に、ハンガリーに欧州各国が懸念


4/3(金) 17:13配信

AFP=時事







コロナ非常事態宣言の無期限延長可能に、ハンガリーに欧州各国が懸念


新型コロナウイルス対策法案の採決が行われたハンガリー議会に出席するビクトル・オルバン首相(中央、2020年3月30日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】ハンガリーが新型コロナウイルス対策の非常事態法で、首相の権限拡大や非常事態宣言の無期限延長を可能としたことに対し、欧州各国で懸念が広がっている。

 民族主義のビクトル・オルバン(Viktor Orban)首相率いる与党が権勢を振るうハンガリーの議会は先月31日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて非常事態法を可決。政府が新型ウイルス危機が収束したと判断するまで、無期限で非常事態の延長を可能にすることを含めた幅広い権限をオルバン氏に与えた。 

 こにれ対し欧州委員会(EC)のウルズラ・フォンデアライエン(Ursula von der Leyen)欧州委員長は2日、「特別な」懸念を抱いていると表明。同氏は、新型ウイルスの世界的な大流行(パンデミック)に対処するために、欧州連合(EU)加盟国は異例の施策を講じる必要があると認めつつも、「行き過ぎた施策があることに懸念を抱いている…特にハンガリーの状況を懸念している」と述べた。

 今回可決された新法では、非常事態の延長に必要とされていた議会の承認が不要になる。また非常事態宣言の期間中は選挙を実施できない。さらに新型ウイルスや対策についての「虚偽」情報の流布には最高5年の禁錮刑が新たに導入され、「虚偽」の記事を発表したジャーナリストにも適用される可能性がある。

 与党フィデス・ハンガリー市民連盟(Fidesz)が3分の2を占める議会は、法案を賛成137、反対53で可決。非常事態法は31日の午前0時に施行された。

 ハンガリー政府のゾルタン・コバーチ(Zoltan Kovacs)報道官は、「われわれは批判されているだけではなく、政治的な魔女狩りと組織的な中傷キャンペーンの対象にされている」と述べ、同法への批判を一蹴した。

 一方、人権団体や報道機関、そして一部のEU加盟国はこのハンガリーの非常事態法について、過去10年にわたり同国を牛耳ってきたオルバン氏の権力掌握手段ではないかと懸念を示している。

 1日には、EU加盟国のうちフランス、ドイツといった大国を含む13か国が「一部の非常事態措置の導入によって、法の支配や民主主義、基本的人権などの原則が侵される危険性について深刻な懸念を抱いている」とする共同声明を発表した。だが、ハンガリーを名指しはしなかった。

 また2日には、欧州議会(European Parliament)の中道右派政党、欧州人民党 (EPP)に連なる各国内政党13党が、オルバン氏が党首を務めるフィデス・ハンガリー市民連盟を除名するようEPPに求めた。また同じ13党は、欧州委員会に「ハンガリーの状況に強く対処するよう」求めた。この要求に署名した各国内政党の党首の中には、ギリシャとノルウェーの首相も含まれていた。【翻訳編集】 AFPBB News

3470チバQ:2020/04/04(土) 21:52:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000028-jij_afp-int

英労働党、新党首にキア・スターマー氏選出


4/4(土) 19:04配信

AFP=時事







英労働党、新党首にキア・スターマー氏選出


英ロンドンにある労働組合「UNISON」本部で、労働者らと話すキア・スターマー「影の内閣」EU離脱担当相(2020年1月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】(更新)英国の最大野党・労働党は4日、新党首にキア・スターマー(Keir Starmer)氏(57)が選出されたと発表した。スターマー氏は、昨年12月の総選挙で大敗を喫した後に辞任したジェレミー・コービン(Jeremy Corbyn)氏の後任を務めることになる。

同党は新党首を発表。ツイッター(Twitter)に、「おめでとうキア・スターマー、労働党の新党首!」と投稿した。

 元検事のスターマー氏は、労働党員50万人超の投票で56.2%の得票率を獲得。リサ・ナンディー(Lisa Nandy)氏、およびコービン氏を支持するレベッカ・ロングベイリー(Rebecca Long-Bailey)氏を破った。

 同党の「影の内閣」EU離脱担当相を務めたスターマー氏は、支持者の他、総選挙での敗北を受けて行われた党首選の対立候補らに感謝の意を表明。

 今回の勝利を自身の人生において「光栄であり名誉」なことであるとし、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相率いる保守党政権とも、とりわけ新型コロナウイルスとの闘いにおいて「建設的に関わっていく」と明言した。

 またスターマー氏は、党首に選出された直後、コービン氏が同国のユダヤ人社会に対し、労働党内における反ユダヤ主義を「汚点」と評して謝罪するとともに、その根絶を約束。

 同氏は党首に選出された後の声明で「労働党を代表し、申し訳ないと思う」と述べ、「この毒を根っこから引きちぎり、ユダヤ人のメンバーおよび私たちをもはや支持することができないと感じていた人々が戻ってくることによって成果を判断する」とした。【翻訳編集】 AFPBB News

3471チバQ:2020/04/04(土) 21:54:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000534-san-n_ame

「マスク」習慣ない欧米で相次ぎ方針転換 各国メディアが文化の先駆けを分析


4/4(土) 18:09配信

産経新聞



 日常生活でマスクをつける習慣がなく、「(マスク着用は)外国の文化」(クルツ・オーストリア首相)としてきた欧米でマスク着用を推奨する動きが急速に広がっている。世界を猛スピードで覆う新型コロナウイルスに、欧州や米国の専門家から「マスク着用が定着しているアジアで感染拡大が抑えられている」「無症状者からの感染を防ぐ効果が期待できる」との見解が出され、マスクの効果に懐疑的なトランプ米大統領ら各国の首脳も「不要論」を見直し始めた。

■「欧州はマスクで大きな間違い」

 トランプ大統領は3日に記者会見し、新型コロナの感染拡大を阻止するため、国民にマスクなど布で顔を覆うことを推奨すると発表した。米政府は、健康な人がマスクを着用する必要はないとしてきたが、無症状の感染者によるウイルス拡散を抑えるため、従来の方針を見直した。

 米疾病対策センター(CDC)は当初、マスク着用による予防効果は低いと指摘していた。しかし、感染しても症状が出ない人が全体の25%程度にのぼる可能性が報告され、専門家の「知らない間に感染していた場合にはマスク着用こそ効果があるのでは」との見解を受け、マスクの使用を要請する勧告を出した。

 米国では、日本のように外出時にマスクを着用する習慣はなく、重病者や医療現場に携わる人が使うものとされている。市民がマスク購入に走れば医療現場での不足が深刻化する恐れもあり、トランプ氏は「一般の人は家にある布などで自作できる」と呼びかけた。

 フランス医学会は2日付の声明で、外出禁止令の実施中は「国民にマスク、あるいは(鼻口を覆うスカーフなどの)代用品の着用を義務付けるべきだ」と勧告し、「予防用マスクは不要」としてきた仏政府に方針見直しを促した。声明は、台湾や韓国、シンガポールなどアジアでは、マスク着用が感染拡大を抑えていると強調した。

 フランスでは、外出禁止令の中、勤務を続ける警察官やスーパー店員らの間で「マスクなしに、身の安全が確保できない」と不満が続出。職場ボイコットが広がった。マクロン仏大統領は世論に押される形で3月末、「さまざまな職種に順次供給できるようにする」と演説で表明した。

 仏政府の「マスク不要」指針は、「健康な人にマスクは不要」としてきた世界保健機関(WHO)の指針に沿ったものだった。だが、米欧の医療関係者からマスクの効用を指摘する声が相次ぎ、WHOも3日、「他人に感染させる可能性は低くなる」と一定の効用を指摘した。

 オーストリアのクルツ首相は「欧州はマスク着用で大きな間違いを犯した」と発言。今月からスーパーでマスクの無料配布を開始し、買い物客に着用を義務付けた。チェコやスロバキアなどマスクやスカーフなどで鼻と口を覆わずに、買い物に出かけることを禁じた。ドイツ中部のイエナ市も、同様の措置を開始すると発表した。(ワシントン 住井亨介、パリ 三井美奈)

■ノーメークでマスクの習慣

 各国のメディアは、「アジア人はなぜマスク着用に慣れているのか」を解説、分析する記事を相次いで掲載。日本を「マスク文化」定着の先駆けとして紹介している。

 韓国の聯合ニュースは、「日本では花粉症対策のため、1970〜80年代からマスクが使用されてきた」と説明。日本の女性はノーメークのときにマスクを使用する習慣もあると紹介した。韓国でも近年、微小粒子状物質「PM2・5」対策でマスク着用が広がったとする一方、欧州ではテロや過激デモを警戒し「表情を隠すことに拒否感がある」と分析した。

 英BBC放送(電子版)はシンガポール発の記事で、2002〜03年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行に伴い、多数の死者が出た香港などでマスク着用の重要性が認知されたと指摘。「伝染病を経験しているかどうか」が着用習慣の違いにつながっているとした。(時吉達也)

3472チバQ:2020/04/04(土) 22:13:14
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020040402000119.html

国際】


<新型コロナ>マスク着用に揺れる各国 欧州二分 米推奨へ


◆英仏・疑念が強く


 【ロンドン=沢田千秋、パリ=竹田佳彦】欧州では新型コロナウイルス感染予防にマスクを着用すべきか議論となっている。感染者が三万人を超え、連日五百人以上が死亡する英国では、マスク着用はいまだ浸透していない。だが、マスクの有用性を裏付ける研究結果が米国で発表されると、一部諸国は義務化に乗り出しており、対応は両極端に割れている。


 二日、外出制限が敷かれたロンドン中心部ではまばらに行き交う人のうち、マスク着用者は十〜二十人に一人。会社員マーク・フェヘールさん(28)は「感染した人が他人にうつさないよう着けるもので、自分の身を守ることには役立たないから」と着けない理由を話す。カメラ技師のクリスティ・ウィルキンソンさん(28)も「自分が買える分は医療現場に回してほしい」と訴える。


 マスク非着用者の言い分はウイルス保有者と医療従事者のみに着用を推奨する世界保健機関(WHO)や英政府の勧告に則している。


 両者は、ウイルスを含むせきやたんなどの飛沫(ひまつ)は蒸発したり地面に落ちるため、一〜二メートルの社会的距離を取っていれば、マスクの必要はないと判断。医療現場でのマスク不足を回避する狙いも相まって、マスク着用よりも手洗いの徹底を呼び掛けてきた。


 しかし、先月下旬に発表された米マサチューセッツ工科大の研究で、極小の飛沫は、せきで六メートル、くしゃみで八メートル飛ぶと判明。一〜二メートルの距離では感染を防ぎ切れない可能性が浮上し、研究を主導した専門家は英BBC放送に「特に換気が悪い室内などでマスク着用はリスクを減らせる」と回答した。


 それでも英政府は「正しく着用し頻繁に交換し適切に処理されない限り、広く使用されることの利益はない」と従来の方針を堅持。マスク六百万枚を医療現場に供給した。フランス政府も「一般的な感染予防では意味がない」との立場で、医療従事者や感染者との濃厚接触者の着用を優先。市民が薬局で購入するためには、処方箋が必要となる。

◆東欧・義務化広がる


 一方で、東欧のチェコやスロバキアは公共の場での着用を義務化。オーストリアはスーパーマーケットで配布し、ドイツでも一部の都市で義務化が始まった。


 BBCによると、WHOもマスクを巡る勧告見直しの検討に入っており、各国の動きが影響を与えそうだ。

3473チバQ:2020/04/05(日) 12:33:48

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200649&amp;g=int

マスク着用めぐり議論 欧州、「変人」の偏見消える?


2020年04月04日14時10分
.






 【ベルリン時事】新型コロナウイルスの感染拡大阻止で、一般市民が幅広くマスクを着用すべきかの議論が欧州で拡大している。欧州では有症者が着けるものとの認識が一般的だが、広く普及しているアジアで感染が比較的抑えられていることが着目され、「着用者は変人」といった偏見をなくすため、症状に関係なく使用を義務付ける例も出始めた。

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日の記者会見で、有症者が着用すべきだとの従来の見解は変えていないとしたものの、「広範な使用についての議論がある」と指摘。有効性の調査を進めていることを明らかにした。
 マスクは着用者の予防効果は薄い一方、他人への飛沫(ひまつ)感染を防ぐ効果があるとされる。こうした認識から欧州ではマスクが「病気の証し」と扱われがちで、着用には抵抗感が強い。着用者のアジア人が差別されるケースもある。一方、新型ウイルスは感染者が無自覚に拡散する例もあり、幅広い着用が結果的に拡大を防ぐという指摘もある。
 オーストリアのクルツ首相は先月30日、スーパーでの買い物時にマスク着用を義務付けることを決定。ドイツ東部イエナ市も同様の措置を決めた。同市のゲルリッツ市長はシュピーゲル誌のインタビューで「マスクをしていても変人でないと、市民の意識を変えたい」と話した。

3474チバQ:2020/04/05(日) 12:45:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000505-san-hlth

「我々は肉弾か!」欧州マスク狂騒曲 仏大統領もピンチ


4/5(日) 10:00配信

産経新聞



 新型コロナウイルスが中国で広がった1月、パリでマスクをしていると「危ない東洋人」と見られた。ところが、欧州の大感染でオーストリアやドイツでは「アジアを見習え」とマスク着用の義務化が広がる。フランスではマクロン大統領が「マスク不要論」を掲げて猛反発を受け、方針修正を迫られた。

 マクロン氏は3月末、仏西部のマスク工場で演説した。国内での増産を約束し、「いろんな職種に順次供給できるようにする」と述べた。「マスク配布は医療用に限定」としてきた方針の見直しだ。

 ■政府本音はマスク不足

 突然の変化は、外出禁止令が出たフランスで、例外的に出勤する警察官や郵便局員、スーパー店員の間で「マスクなしに、身の安全が確保できない」という不満が相次いだためだ。職場ボイコットも広がった。マスクは現在、政府が管理しており、処方箋がなければ市販品は入手できない。

 仏政府の「マスク不要」原則は、公には世界保健機関(WHO)の予防指針に沿ったものだった。WHOは「健康な人にマスクは不要」とし、供給不足にならないよう過度の使用を控えるべきと訴えていた。

 フランス政府の本音は、危機的なマスク不足にある。感染騒ぎの前、国内生産能力は1週間あたり330万枚だった。医療現場では現在、少なくとも週4000万枚が必要。中国から必死で輸入しており、とても一般配布できる状態ではない。カスタネール仏内相は「同じマスクを着け続ける方が危険」と述べて、検問に出動する10万人の警察官には必要ないと主張した。

 ■「我々は肉弾か!」

 だが、スペインやイタリアでは検問の警察官にマスクを支給しているため、仏警察組合は「我々は肉弾か!」と大反発した。国内では、警察官やスーパー店員の感染者が相次いで確認され、政府不信は募るばかり。世論調査で「政府は何か隠している」「本当のことを言っていない」と考える人が64%にのぼった。

 欧州では元々、「マスクは重病人がつけるもの」という考えが強かった。だが、「マスク着用が定着しているアジアでは、感染が抑えられている」「飛沫を防止し、他人に感染させないために有効」という見直し論が医師から相次ぎ、政府も動き出した。

 オーストリアのクルツ首相は「欧州はマスク着用で大きな間違いを犯した。外国の文化だが、我々も慣れねばならない」と発言。1日からスーパー店頭で、マスクの無料配布を開始し、買い物客に着用を義務付けた。将来は交通機関にも広げる方針だ。

 ■シャネ。ルもマスク生産

 チェコやスロバキアも、鼻と口を覆わずに、買い物に出かけること禁じた。マスクがなければ、スカーフやバンダナでもOKとする。ドイツではテューリンゲン州イエナ市が「鼻と口を覆う」よう定めた。公共交通や商店、オフィスに順次広げていくとしている。

 フランス政府は中国にマスク10億枚を発注し、特別機で緊急輸入を開始した。このほか、警察官や店員ら一般予防用に新たなマスク規格を設け、増産を進めようとしている。シャ。ネルやディ。オール、サン。ローランなど、フランスが誇る高級ファッション・ブランドも次々と「マスク生産」に名乗りを上げており、新型コロナで、欧州のマスク文化は一変しそうだ。

 3月末の仏世論調査によると、政府の感染対策に「信用できない」の意見は55%。10日間で9ポイント上がった。再来年、再選をかけた大統領選が控えるマクロン氏は「マスクの乱」に足を引っ張られるとは、思いもよらなかったことだろう。(パリ支局長)

3475チバQ:2020/04/05(日) 20:40:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000039-mai-eurp
英労働党、新党首にスターマー下院議員 中道寄りに軌道修正、党勢回復図る
4/5(日) 20:21配信毎日新聞
英労働党、新党首にスターマー下院議員 中道寄りに軌道修正、党勢回復図る
キア・スターマー氏=AP
 英国の最大野党・労働党は4日、コービン党首に代わる新党首にキア・スターマー下院議員(57)を選出した。同党は2019年12月の総選挙で与党・保守党に惨敗。直後にコービン氏が辞意を表明し、党員・党支持者による党首選が行われていた。

 最終的に3候補に絞られ、スターマー氏がコービン氏に近い党内最左派が推すレベッカ・ロングベイリー下院議員らを降した。

 スターマー氏は人権問題に詳しい弁護士として活躍。08〜13年には検察庁長官を務めた後、政界入りした。16年からは労働党「影の内閣」で欧州連合(EU)からの離脱担当相を担った。

 15年に党首に就いたコービン氏の左派路線は若者層を中心に一定の支持を得たが、EU離脱を最大の争点とした19年総選挙には、離脱か残留か党方針を決定しないまま臨み、労働党は解散時から40議席減と大敗を喫した。スターマー氏は中道寄りに路線を修正し、党勢回復を図るとみられている。【ロンドン服部正法】

3476チバQ:2020/04/05(日) 20:53:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000027-asahi-int
「ピーク達した」イタリアに緩み? 客でごった返す市場
4/5(日) 17:26配信朝日新聞デジタル
「ピーク達した」イタリアに緩み? 客でごった返す市場
4日、イタリア北東部ベネチアの魚市場を訪れた買い物客ら=ロイター
 新型コロナウイルスの感染者数について国の研究機関が3月末に「ピークに達した」としたイタリアで、外出禁止令を守らないといった国民の「緩み」が指摘されている。政府は「規則を守り続けないと逆戻りだ」と感染が再び拡大することへの警戒を呼びかけ、警察も取り締まりを強化し始めた。

【画像】スマホ越しの「さよなら」 コロナ感染の母に娘は告げた

 同国メディアによると、南部ナポリの商店街は週末を控えた3日、買い物に来た人で混雑した。多くの人がマスクをしているが、1メートル以上の間隔を空けずに道端で談笑したり、店の前に集まったり。警察官が巡回し、「距離を空けて」と指導した。感染者が1万6千人を超えた北部エミリアロマーニャ州のボローニャでも、市場の狭い通りが買い物客でごった返した。

 同国では感染拡大防止のため、生活必需品以外の不要不急の買い物は禁止されており、外出先や目的を書いた「証明書」を持つよう定めている。証明書がなかったり、うその申告をしたりすると最大3千ユーロ(約35万円)の罰金もある。

 国民の「緩み」を重く見た警察当局は、全土で取り締まりの動きを強めている。内務省によると、3日までの2日間で約1万5千件の違反者を検挙した。

3477チバQ:2020/04/06(月) 17:06:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000009-jij-eurp

アイルランド首相、医療現場に復帰 人手不足で週1回


4/6(月) 6:44配信

時事通信







アイルランド首相、医療現場に復帰 人手不足で週1回


医療施設を訪れたアイルランドのバラッカー首相=3月18日、ダブリン(EPA時事)


 【ダブリンAFP時事】ダブリン大学(トリニティ・カレッジ)医学部卒で政界入り前は医師だったアイルランドのバラッカー首相が週に1回、医療現場に復帰することになった。

 政府報道官が5日、明らかにした。診療希望者からの電話を受ける。

 新型コロナウイルスの感染拡大で医療現場の人手不足は深刻。医療当局は3月、現場から離れている医師や看護師らに復帰を呼び掛けていた。

 報道官は「週に1回、決められた時間の勤務だ。首相は家族も友人も医療現場で働いている人が多い。微力でも助けになりたいと希望した」と語った。首相は父が医師で母が看護師。同性愛のパートナーも医師だ。

3478チバQ:2020/04/06(月) 18:39:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000010-kyodonews-int

英女王、外出で自制求める 団結で克服と異例の演説


4/6(月) 6:43配信

共同通信




前へ 1 / 2 次へ




英女王、外出で自制求める 団結で克服と異例の演説


5日、ロンドンでエリザベス英女王の演説動画を見る子ども(ロイター=共同)





英女王、外出で自制求める 団結で克服と異例の演説





 【ロンドン共同】エリザベス英女王(93)は5日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた特別演説の動画を公開した。国民が団結して毅然と対処すれば「克服できる」と強調、外出規制を含む政府の要請に従うよう、国民に「自制と覚悟」を求めた。英メディアによると、女王が国家や王室の難局に際して演説をするのは珍しく、1952年の即位後、今回が4回目。

 被害は英国でも深刻で、政府の5日の発表では感染者は4万7806人、死者は4934人。規制を守らず外出する人が後を絶たない状況なども踏まえ、異例の演説に臨み、国民に協力を呼び掛けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000524-san-hlth

欧米「マスク争奪バトル」突入 不要論一転…需要急増


4/5(日) 16:32配信

産経新聞



 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルス感染が広がる米欧が、マスクの「争奪戦」を展開している。予防策としての「マスク不要論」の見直しが相次いだことで、獲得競争に拍車がかかった。

 ドイツの首都ベルリン市は3日、市警察用に発注した20万枚のマスクが、タイ・バンコクの空港で奪われたと発表した。市当局は米国の関与を主張し、「まるで海賊」と非難した。独報道によると、マスクは市が米企業に発注。中国の工場で製造され、バンコク経由で空輸されるはずだった。

 また、フランスでは自治体に配送される予定だったマスクが、中国からの発送直前、空港で外国人業者に買い取られていたことがラジオ報道で発覚した。

 インタビューに応じた仏東部の自治体責任者は「空港で米国人が、われわれの3、4倍の値段を現金で払い、持ち去った」と発言。輸入業者は「競争が激しい。契約前に入金しないと、マスクが確保できないほどだ」と話した。米当局は仏メディアで「米政府は、仏向けマスクを買ったりはしない」と関与を否定した。

 マスクをめぐっては、米政府が3日、国民に外出時の着用を奨励する方針を発表。フランスは医療用の20億枚近くを中国に発注したほか、一般にも着用を促す方針に転じるなど、欧米で需要が急増している。

3479チバQ:2020/04/06(月) 22:08:51
https://www.afpbb.com/articles/-/3276990
コロナ非常事態宣言の無期限延長可能に、ハンガリーに欧州各国が懸念
2020年4月3日 17:08 発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ハンガリー ヨーロッパ ]
【4月3日 AFP】ハンガリーが新型コロナウイルス対策の非常事態法で、首相の権限拡大や非常事態宣言の無期限延長を可能としたことに対し、欧州各国で懸念が広がっている。

 民族主義のビクトル・オルバン(Viktor Orban)首相率いる与党が権勢を振るうハンガリーの議会は先月31日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて非常事態法を可決。政府が新型ウイルス危機が収束したと判断するまで、無期限で非常事態の延長を可能にすることを含めた幅広い権限をオルバン氏に与えた。 


 こにれ対し欧州委員会(EC)のウルズラ・フォンデアライエン(Ursula von der Leyen)欧州委員長は2日、「特別な」懸念を抱いていると表明。同氏は、新型ウイルスの世界的な大流行(パンデミック)に対処するために、欧州連合(EU)加盟国は異例の施策を講じる必要があると認めつつも、「行き過ぎた施策があることに懸念を抱いている…特にハンガリーの状況を懸念している」と述べた。

 今回可決された新法では、非常事態の延長に必要とされていた議会の承認が不要になる。また非常事態宣言の期間中は選挙を実施できない。さらに新型ウイルスや対策についての「虚偽」情報の流布には最高5年の禁錮刑が新たに導入され、「虚偽」の記事を発表したジャーナリストにも適用される可能性がある。

 与党フィデス・ハンガリー市民連盟(Fidesz)が3分の2を占める議会は、法案を賛成137、反対53で可決。非常事態法は31日の午前0時に施行された。

 ハンガリー政府のゾルタン・コバーチ(Zoltan Kovacs)報道官は、「われわれは批判されているだけではなく、政治的な魔女狩りと組織的な中傷キャンペーンの対象にされている」と述べ、同法への批判を一蹴した。

 一方、人権団体や報道機関、そして一部のEU加盟国はこのハンガリーの非常事態法について、過去10年にわたり同国を牛耳ってきたオルバン氏の権力掌握手段ではないかと懸念を示している。

 1日には、EU加盟国のうちフランス、ドイツといった大国を含む13か国が「一部の非常事態措置の導入によって、法の支配や民主主義、基本的人権などの原則が侵される危険性について深刻な懸念を抱いている」とする共同声明を発表した。だが、ハンガリーを名指しはしなかった。

 また2日には、欧州議会(European Parliament)の中道右派政党、欧州人民党 (EPP)に連なる各国内政党13党が、オルバン氏が党首を務めるフィデス・ハンガリー市民連盟を除名するようEPPに求めた。また同じ13党は、欧州委員会に「ハンガリーの状況に強く対処するよう」求めた。この要求に署名した各国内政党の党首の中には、ギリシャとノルウェーの首相も含まれていた。(c)AFP

3480チバQ:2020/04/07(火) 13:58:26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700174&amp;g=int

ジョンソン英首相、集中治療室に 新型コロナで容体悪化


2020年04月07日07時47分
.






ジョンソン英首相=3月12日、ロンドン(EPA時事)

ジョンソン英首相=3月12日、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】英首相官邸は6日、新型コロナウイルスに感染しロンドン市内の病院に入院中のジョンソン首相(55)の容体が悪化し、集中治療室(ICU)に移されたと明らかにした。意識はあるという。


ジョンソン英首相入院、指揮に影響 感染対策の先頭不在―新型コロナ

 今月中にも国内の感染ピークを迎えると予想される中、指揮官が不在となることで感染対策に支障が出る恐れもある。官邸によると、首相は移送前、「必要な場合」には政権ナンバー2に当たるラーブ外相に首相代行を務めるよう指示した。


6日、ジョンソン英首相の入院先であるロンドン市内の病院前で警戒する警察官(AFP時事)

6日、ジョンソン英首相の入院先であるロンドン市内の病院前で警戒する警察官(AFP時事)

 首相は先月27日の感染公表から10日たっても高熱などの症状が続き、5日夜に入院した。6日昼には自らのツイッターに「私は元気だ」と投稿、健在をアピールしていたが、同日午後になって症状が悪化。官邸は「治療に人工呼吸器を使う場合に備えてICUに移った」と説明した。一部英メディアは首相が呼吸困難を訴え酸素を吸入したと伝えた。

3481チバQ:2020/04/07(火) 14:31:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-35151952-cnn-int

ジョンソン英首相、集中治療室に 新型コロナの症状悪化


4/7(火) 9:58配信

CNN.co.jp







ジョンソン英首相、集中治療室に 新型コロナの症状悪化


英国のボリス・ジョンソン首相。新型コロナウイルスの症状が悪化して集中治療室に入った


ロンドン(CNN) 新型コロナウイルス感染で入院している英国のジョンソン首相(55)が6日、集中治療室(ICU)へ移された。首相官邸によると、同日午後に病状が悪化した。

ジョンソン氏は5日夜にロンドン市内の病院に入院していた。本人は「通常の検査」のためと説明し、気力は充実していると述べていた。

首相官邸の当局者らによると意識はあり、人工呼吸が必要となった場合に備えて念のためICUに入った。病状悪化を受け、担当医師団が午後7時ごろに決断したという。

官邸はこれまで、ジョンソン氏の症状は軽く、入院も「予防的措置」だと発表してきた。報道官は6日、同氏が病室で「快適」な一夜を過ごしたと述べたが、酸素吸入を受けているとの情報についてはコメントしていなかった。

筆頭国務大臣のラーブ外相は、ジョンソン氏から必要な場合は同氏の代理を務めるよう頼まれていると述べた。

ラーブ氏は新型ウイルスに関する6日午前の定例会議で議長を務め、引き続き首相の指示に沿って対策を進めるとのテレビ声明を出した。

この知らせを受けて、与野党双方の政治家から見舞いの声が寄せられた。

スナック財務相は「かれは最高の治療を受けている。さらに強くなって戻ってくるだろう」とツイートした。メイ前首相や最大野党・労働党のスターマー党首、ホイル下院議長らも早期回復を祈るとの声明を出した。

マクロン仏大統領はジョンソン氏とその家族、英国民を全力で応援しているとコメント。トランプ米大統領は日例会見で「私の大変良い友人であり、我が国の友人でもあるジョンソン首相」の回復を祈っていると述べた。

3482チバQ:2020/04/07(火) 19:24:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000111-kyodonews-int

ジョンソン英首相、集中治療続く 外相代行で「権力の空白」回避


4/7(火) 15:45配信

共同通信







ジョンソン英首相、集中治療続く 外相代行で「権力の空白」回避


6日、英ロンドン中心部で、ジョンソン首相が入院する病院の外に立つ警察官(AP=共同)


 【ロンドン共同】新型コロナウイルスに感染し入院先の病院で集中治療室(ICU)に移されたジョンソン英首相(55)について、ゴーブ内閣府担当相は7日、「人工呼吸器は装着していないが、酸素を供給する措置を取っている」と地元メディアに説明した。治療内容の詳細は不明。ゴーブ氏は、ジョンソン氏が肺炎と診断されたかどうかは「承知してない」と述べるにとどめた。

 ジョンソン氏は感染判明後も政府の指揮を執り続けてきたが、「権力の空白」を回避するため、ラーブ外相に必要に応じた代行を要請。首相の任命権者であるエリザベス女王はジョンソン氏の健康状態に関する報告を逐一受けている。

3483チバQ:2020/04/10(金) 16:37:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000010-kyodonews-int

ジョンソン英首相、一般病棟へ 新型コロナ感染、快方へ


4/10(金) 5:24配信

共同通信







ジョンソン英首相、一般病棟へ 新型コロナ感染、快方へ


ジョンソン英首相(ゲッティ=共同)


 【ロンドン共同】英首相官邸の報道官は9日、声明を発表し、新型コロナウイルスに感染し入院後、病状が悪化し集中治療室(ICU)に移されたジョンソン英首相(55)が、一般病棟に移動したと明らかにした。引き続き病状を注意深く観察するという。快方に向かっているとみられる。

 ジョンソン氏は3月27日に感染を公表。4月5日になっても発熱などの症状が続いたことからロンドン市内の病院に入院した。6日午後になり病状が悪化、ICUに移って酸素の供給措置などを受けていた。

3484チバQ:2020/04/12(日) 13:19:59
関東で地震ありましたが感染症拡大の状況での震災はキツいですね・・・
https://www.afpbb.com/articles/-/3274727
クロアチアでM5.3の地震、約140年ぶりの規模 10代少女重体
2020年3月23日 13:01 発信地:ザグレブ/クロアチア [ クロアチア ヨーロッパ ]
【3月23日 AFP】クロアチアの首都ザグレブで22日、マグニチュード(M)5.3の地震があり、10代の少女が重体になっている。国営メディアが報じた。当局は避難する住民に対し、お互いの距離を保ち新型コロナウイルスの拡大を防止するよう呼び掛けた。

 クロアチアのアンドレイ・プレンコビッチ(Andrej Plenkovic)首相によると、今回の規模の地震はおよそ140年ぶり。現地のAFP記者は、22日午前6時(日本時間同日午後2時)に地震が発生した際、住民がパニックになり屋外に避難したと伝えた。


 この地震により、ザグレブを象徴する大聖堂の塔の一部が折れたり、建物の一部が崩れて下に止まっていた車がれんがで押しつぶされたりする被害が出た。

 当局は、新型コロナウイルス感染が拡大しないよう、外に避難した住民に大勢で集まらないよう注意を促した。クロアチアでは200人以上の感染が確認されている。(c)AFP

3485チバQ:2020/04/12(日) 14:59:47
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3278162.html
食料の提供も…貧困層に忍び寄るマフィア、新型ウイルス危機下のイタリア
2020/04/11 22:14AFPBB News

食料の提供も…貧困層に忍び寄るマフィア、新型ウイルス危機下のイタリア

反マフィアの著作で知られるイタリア人作家、ロベルト・サビアーノ氏。仏リヨンで(2019年3月30日撮影)。(c)JEFF PACHOUD / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】イタリアの犯罪組織が影響力を拡大すべく、貧困層に食料を配り、さらに貧困層へ無利子で融資するよう貸金業者に命じていると、反マフィアの著作で知られるイタリア人作家、ロベルト・サビアーノ氏が警鐘を鳴らしている。

 新型コロナウイルスの感染拡大で多くの死者が出て危機的状況にあるイタリアは、疲弊した経済を上向かせるため、欧州連合による金融支援を待っている。そうした中でイタリアのマフィアグループは、経営に苦しむ事業者を乗っ取るために手ぐすね引いて待ち構えているとサビアーノ氏は指摘。

「EUが直ちに介入しなければ、すでにドイツ、フランス、スペイン、オランダ、ベルギーにあるマフィアの資金は際限なく増えていくだろう」とサビアーノ氏は9日、記者らに話した。

 サビアーノ氏は、イタリア4大マフィアの一つで南部ナポリを拠点とする犯罪組織「カモッラ」の実態を描いたノンフィクション作品『死都ゴモラ』で最もよく知られ、マフィアが麻薬取引やその他の違法行為以外に活動を広げ、世界中の合法的な事業者やさまざまな分野にうまく入り込むやり口について精通している。

 最も簡単な手口として、マフィアは今、イタリアの最貧困層に食料品を提供している、とサビアーノ氏は説明。さらにナポリでは、カモッラの命令で貸金業者が貧困層に借金の利子を取り消しているという。

「何のために? 好意を求めてだ」とサビアーノ氏。それは選挙の票になり得るし、マフィアの隠れみのとして名義を貸すのを認めるかもしれない、と同氏は続けた。

 現在、米ニューヨーク在住のサビアーノ氏は、『死都ゴモラ』の出版後に殺害予告を受け、警察の保護下に置かれている。 【翻訳編集】AFPBB News

3486チバQ:2020/04/12(日) 16:25:05
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020040702000130.html
<新型コロナ>封鎖より自主性を スウェーデンの挑戦

2020年4月7日 朝刊


4日、ストックホルムで晴天の下、外出し友人らと語らう人々=カリン・プライスラーさん提供

写真
 【ロンドン=沢田千秋】欧州で新型コロナウイルスがまん延する中、北欧のスウェーデンは欧州主要国の中で、街を封鎖しない最後の国と言われる。飲食店や小学校は通常通りで、感染者数は英国の15%。政府と国民の信頼関係を基礎とした強制力を用いない緩い対策には、他方で心配の声も上がる。都市封鎖せず感染を抑えられるのか。スウェーデンの今後に期待と不安が寄せられている。

 「暗く長い冬が終わり、多くの人々が街に出ている」と話すのは、ストックホルムに住む企業コンサルタント、カリン・プライスラーさん(35)。レストランやカフェは営業し、小学生たちは通学。外出制限もない。厳しい外出制限を課す英仏などとは対照的だ。

 スウェーデン政府は国民の行動制限より、その自主性を重視する。ロベーン首相は先月二十二日の演説で「私たち大人はまさに大人でなくてはならない。全員が人としての責任を果たすはずだ」と発言。国民自ら在宅勤務をし、高齢者への接触や大人数の集会を避ければ、規制がなくとも感染拡大は防げるとしている。

 プライスラーさんによると、スウェーデンはノーベル賞のお膝元らしく「政府は専門家の助言を基に対策をとる伝統があり、国民は専門家に絶大な信頼を寄せる文化がある」という。

 ただ、四月に入り、コロナウイルスの死者数が数十人ずつ増加し始めた。ストックホルムに暮らす主婦渡辺愛子さん(30)は「他国より緩い対策は不安だ。自分の身は自分で守るしかない。国民の自主性や信頼関係もいいが、危機的状況の中、この方式でいいのか疑問がある」と訴えた。

 スウェーデン式対策は全面封鎖より経済への打撃が少ない。三日、安倍晋三首相はロベーン氏と電話協議。「両国は類似した科学的知見に基づくアプローチをとっている」と認識を共にした。日本でも七日に緊急事態宣言が発令されるが、安倍首相は都市封鎖は行わない方針を明言している。

 英シェフィールド大の渡辺宏彰准教授(政治経済学)は「スウェーデンに共通項を見いだす点は、日本の自由への許容度を示す好例かもしれないが、感染症対策という緊急事態での対策は他国と同様であるべきでないか。迅速に外出禁止を進めなければ、今後、急速な感染者増を招きかねない」と懸念。英BBC放送は「どの国の対策が正しかったか、歴史が証明するだろう」としている。

3487チバQ:2020/04/12(日) 21:26:16
https://digital.asahi.com/articles/ASN4C6HDGN4CUHBI017.html?pn=5
「コロナと共存」経済再開 圧力に押されたイタリア政府
有料会員限定記事 新型コロナウイルス 緊急事態宣言

ローマ=河原田慎一 ジュネーブ=吉武祐、ロンドン=下司佳代子

2020年4月12日 10時00分

 新型コロナウイルスの欧州での感染の中心になったイタリアが、規制の解除に向けて動き出した。コンテ首相は10日、一部商店の14日からの営業再開を認めると発表。経済活動を5月初めから段階的に再開させる検討も始まった。経済界からの強い要望に押された形だが、懸念も残る。

 「我々はウイルスの消滅を待てない。ウイルスと共存しながら対策を打ち出す『第2段階』に向けた作業が、すでに始まっている」。コンテ氏は10日夜に記者会見し、厳しい感染拡大防止策を取りつつ、「復興」に向けた準備段階に入ったことを強調した。同国では食料品などの生活必需品の生産と販売のみが認められてきたが、14日から書店やベビー用品店なども営業を再開。木材加工や電子部品の製造など一部の産業も、再開が認められる。

 規制の緩和に踏み切った背景には、感染拡大のスピードが落ちてきたことがある。感染者数の前日からの増加率は2〜3%台で安定しており、集中治療室にいる患者数も7日連続で減少。保健当局は3月上旬から続けてきた外出禁止などの厳しい規制の効果が表れたとみている。

 経済活動の再開を求める経済界からの「圧力」も、日に日に強まっていた。イタリアメディアによると、同国最大の経済団体の幹部は3日、「労働環境の安全が確保され次第、すぐに再開させないと外国企業に取って代わられる。ウイルスに殺され、その後は労働者が食べられずに死んでしまう」と訴えた。コンテ氏は、自営業者への一時金の支給や企業の運転資金の貸し付けなどの経済対策を打ち出したが、欧州連合(EU)からの財政支援に頼らざるを得ない状況だ。イタリアでは生活困窮者への買い物クーポンが配られ始めただけで、具体的な経済支援は進んでいない。

ここから続き
 コンテ氏は10日の記者会見で、経済学者や企業家などからなる専門家委員会を設けると表明。外出禁止などの規制は5月3日まで延長する一方で、それ以降に経済活動を再開させる対象業種やスケジュールについて、検討していく方針を示した。

 ただ、長引く規制で国民の気持ちの「緩み」も指摘されている。コンテ氏は「ここであきらめるとリスクが再来する」とし、引き続き国民の協力を求めた。(ローマ=河原田慎一)

部分解除の隣国では「緩み」警戒
 イタリアの隣国オーストリアは、欧州で先陣を切って外出制限などの段階的な部分解除を発表した。今月14日に400平方メートル以下の店舗が営業を再開する。

 人口約880万人。感染者500人前後の段階で対策を拡充し、クルツ首相は「他国より対応が早く、厳しかったため、最悪の事態を避けられた」とする。

 11日までに約14万の検査を行い、陽性は1万3千超(死者は337人)となっている。検査と隔離を徹底し、感染者1人がウイルスを広げる人数も1以下になっている。大規模見本市会場を軽症者用の臨時病院にして、重症者が入院する余地を広げたのも奏功した。

 ただ、外出は買い物など最小限とする制限を4月末まで続け、飲食店の営業再開は早くて5月中旬。クルツ氏は人々の気持ちの緩みを警戒し、たびたび順守を訴えている。14日以降は病院のベッドに若干余裕が出るが、政府も「地域ごとの感染状況によっては満床になる病院も出てくる」と引き締めを図る。

 また、今月から学校を順次再開させるノルウェーもスポーツ・文化行事の禁止は6月15日まで続けるなど、あくまでも段階を踏んだ慎重な解除だ。ソルベルグ首相は7日「(感染抑止のために封鎖した)社会を少しずつ開いていく」と語った。(ジュネーブ=吉武祐、ロンドン=下司佳代子)

3488チバQ:2020/04/12(日) 21:50:28
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14424809.html?pn=4
(世界発2020)フランス、村長なり手がいない 統一選、106自治体で候補者不在
2020年4月1日 5時00分
 フランスで3月に始まった6年に1度の統一地方選で、首長の候補者がいない自治体が106に及んだ。大半が人口1千人未満の小さな村で、決選投票まで誰も手を挙げなければ、消滅の危機を迎える。(ボビニー=疋田多揚)

 ■人口200人、もめ事処理追われ

 ワインで有名な仏東部ブルゴーニュ地方。ブドウ畑の丘を越えた山あいにたたずむ農村がボビニーだ。人口200人ほどの村の村長を2006年から務めるパトリック・マニエールさん(74)は、統一地方選に立候補するのをやめた。

 行政事務に加え、村の顔役として担ってきた、もめ事の処理に追われてきたからだ。「隣家の犬の鳴き声の苦情、禁じられたたき火への注意、夫婦げんかの仲裁。何でもやった」。警察署、郵便局がなく、医者もいない村民にとって、最も身近な公人が村長だ。

 村の予算は人件費などを差し引くと、事業に使えるのは年間2万5千ユーロ(約300万円)。14キロある村道は1キロを修繕するだけで20万ユーロ(約2400万円)かかる。すでに路面に穴が開き、ガタガタだ。村職員は3人だけ。「15年前、予算は今の2倍ほどあったが、国は自治体の財源をどんどん減らしていった」

 農林業のほかに産業がなく、若者は村を去っていった。レストランもチーズ屋も消えた。高齢者と空き家が残り、課題は増えるばかりだ。住民からは村長を続けるよう求められたが断った。「周りの村と合併するしかない。フランスは自治体が多すぎる」

 ■月給6万円、雪かきも自分で

 仏東部、人口480人のベルビレールアンモーゼルで08年から村長を務めていたクリスティーヌ・チルさん(59)も「もともと2期(12年間)と決めていた」。

 10キロ離れた最寄りの税務署は閉鎖が決まり、税務のために30キロ先まで足を運ぶことになった。任期中に5キロ先の郵便局は閉鎖され、15キロ先の県の出先機関も閉じた。月給570ユーロ(約6万8千円)の大半はガソリン代に消えた。この3年で村の予算は3割減り、墓地の草刈りや村道の雪かきも自分でする。村唯一の小学校は、やむなく3年前に閉校。「誰からも忘れられつつある小村の運営は、ますます大変になっている」

 10人の村議はそれぞれに仕事や家庭を抱え、負担は村長にのしかかった。

 医療関連会社でパート労働もするチルさんは「もらえる年金額を増やしたい」と、村長を辞めてフルタイムで働くつもりだ。「自己中心的な動機だが、もう自分のことを考えたい」

3489チバQ:2020/04/12(日) 21:50:57
■決まらなければ合併・消滅の危機

 AFP通信によると、前回14年の統一地方選で首長候補者がいなかった自治体は62。今回は106へと大きく増えた。

 届け出の締め切り時点で首長候補者がいなかった場合、決選投票直前まで立候補を受け付ける。手が挙がらなければ、その自治体だけ選挙をやり直す。それでもなり手が出ないと、合併が検討される。仏メディアによると、なり手がいなくて自治体が消滅した先例はまだない。

 フランスの市町村は、フランス革命(1789年)以前から存在した、教会などを単位とした区分が引き継がれていることが多い。住民は村の歴史や名前への愛着が強く、合併は進まなかった。約3万5千の自治体のうち7割が人口1千人未満で、住民が1人の自治体まである。

 パリ政治学院のドミニク・レニエ教授は「村長のなり手不足の原因の一つは人口構成の変化だ。若者は仕事を求めて都会に出て、残った高齢者は介護施設に入り、あるいは亡くなることで小村が消滅しつつある」と指摘する。

 加えて理由に挙げるのが、国による公共サービスの削減がもたらした住民の不満だ。「鉄道網が縮小し、警察署も診療所も遠く、地方はますます暮らしにくくなっている」。こうした不満を解消しようにも、村長らは不十分な権限移譲のまま負担が増すばかりだ。財源や専門職員の不足に苦しみ、ジレンマに陥っているという。

 ◆キーワード

 <フランス統一地方選> 全国約3万5千の自治体で一斉に行われる。有権者は市町村議員を選び、議員が互選で首長を選ぶ。任期は6年。政党やグループは候補者のうち誰が首長候補なのかを掲げるため、実質的に首長選も兼ねる。

 選挙制度は人口規模で異なる。1千人未満の自治体の場合、3月15日の1回目投票では過半数の票を得た候補が当選し、残りの議席は決選投票で決める。22日に予定していた決選投票は新型コロナウイルスの感染拡大で6月に延期された。

3490チバQ:2020/04/12(日) 22:14:48
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14418445.html?pn=3
フランス、医療パンク寸前 患者分散に必死、TGVも駆使 新型コロナ


2020年3月27日 5時00分
 新型コロナウイルスによる死者が1300人を超えるフランスで、患者殺到による医療危機を回避しようと、重症者の収容先を国内外で分散させる動きが強まっている。空軍機や高速鉄道(TGV)などを駆使し、満室の病床から、患者の少ない地域や近隣国の病院へ搬送している。(パリ=疋田多揚)

ここから続き
 26日朝、仏東部のストラスブール駅から、新型コロナウイルスの重症患者20人を乗せたTGVの特別列車が仏西部に向けて出発した。客車に担架が取り付けられ、2階建ての客車1両につき4人の患者を乗せ、医師や看護師が付き添った。

 仏東部は国内死者の3分の1以上が集中し、集中治療用の病床が患者であふれる病院が続出している。政府は仏軍に野戦病院を設営させたり、空軍機を使ったりして患者の国内分散を図ってきたが、感染拡大速度に追いつかず、この日初めてTGVを活用した。フランスを横断し、患者が比較的少ない700キロ離れた西部の病院へ搬送する。

 フランスは集中治療用の国内病床が7千床で、5千床のイタリアと同規模。ドイツの2万5千床と比べると少ない上、マスクなどの医療物資も不足している。AFP通信によると、5人の医師が感染して死亡している。21日にはドイツが仏東部の重症患者の引き受けを始めている。

 仏東部ミュルーズの野戦病院を訪れたマクロン大統領は25日夜、「国全体で結束する」と語り、医療危機回避に向けてあらゆる手段を講じる考えを示した。

 ■苦渋の治療制限「助かる命、助けられぬ恐れ」

 感染者が集中するもう一つの地域がパリとその近郊だ。パリ郊外の拠点病院の救急外来で、フランスの大学の研修医として働く折口達志さん(25)は、朝日新聞の取材に「持病を持つ高齢者の医療制限をせざるを得ず、苦渋の決断を迫られている」と語った。

 病院の集中治療用ベッド20床のうち、3分の2が埋まる。連日100人ほどが受診に訪れ、大半が新型ウイルスの患者。重症者の割合は増え続け、今では半分以上が入院する。

 22日には、80代の重症患者を集中治療室に入れるのを断らざるを得なかったという。臓器にダメージが広がり、錯乱状態だった。家族は「できることは全部してほしい」と訴えたが、医師団の結論は変わらなかった。いつ容体が悪化するかわからない感染患者を多く抱えている上、新たな患者も増え続ける。一度人工呼吸器を着ければ外しにくく、対象患者を絞らざるを得ない。折口さんは「病院は決して見捨てているわけではなく、苦しまないように最後までみとる努力を全力でしている。でも、病床がパンクし、助かる命を助けられなくなる恐れがあった」と語った。

 病院ではマスクや防護服も不足している。当初は患者ごとに取り換えていたが、「このままでは払底する」として、4時間使い続けるよう運用を変えた。防護服が必要となる家族の最期の別れも、代表者1人、1回だけに限っているという。

 折口さんは「市民が外出禁止令を守らないと救える命が助からなくなる。このまま患者が増えれば、イタリアのような危機的状態が待っている」と危機感を募らせる。

3491チバQ:2020/04/12(日) 22:51:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d02ec37e43a9d65b965f7a59f5379aa079bde68
ジョンソン英首相が退院、公務復帰はまだ
4/12(日) 21:58配信

AFP=時事
新型コロナウイルス検査で陽性と判明した際に、自身の状況を説明するボリス・ジョンソン英首相。首相官邸提供(2020年3月27日撮影、同年4月3日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】新型コロナウイルスに感染し3日間集中治療室に入っていたボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相(55)が12日、退院した。英首相官邸が発表した。
 首相報道官はロンドン郊外にある英首相の別邸チェッカーズ(Chequers)に触れつつ、「首相は病院を退院し、チェッカーズで引き続き回復に努める」と述べた。

 また「首相の医療チームの助言に基づき、直ちに公務には復帰することはない」としている。【翻訳編集】 AFPBB News

3492チバQ:2020/04/13(月) 11:40:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000065-kyodonews-soci

イギリスの死者、1万人に迫る 外出制限も拡大止まらず


4/12(日) 17:04配信

共同通信



 【ロンドン共同】英国の新型コロナウイルスによる死者が1万人に迫っている。11日の英政府発表で9875人。英国は厳しい外出制限を続けているが、ジョンソン首相も感染するなど拡大の勢いは止まっていない。

 死者が1万人を超えたのはイタリア、スペイン、米国、フランスの4カ国。英国では1月末に初めて感染者が確認された後、3月中旬以降に急増。死者は3月5日に初めて確認され、同月下旬には千人を超えた。4月以降は1日に400〜900人規模で増え続けている。

 感染は国家の中枢にも及び、ジョンソン氏は感染公表後に入院。一時は病状悪化で集中治療室(ICU)に移された。

3493チバQ:2020/04/13(月) 14:47:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000023-jij_afp-int
独国境付近で仏人へのコロナヘイト激化 卵投げ付けられる例も


4/12(日) 19:32配信

【AFP=時事】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に伴い、ドイツの対フランス国境地域でのフランス人に対する攻撃が激化しており、ハイコ・マース(Heiko Maas)独外相は11日、これを強く非難した。

 マース外相はツイッター(Twitter)への投稿で、「コロナウイルスに国籍は関係ない。人間の尊厳も同じだ。われわれのフランスの友人たちの一部が、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のせいで侮辱され、攻撃されているのを見るのはつらい」と述べ、「こうした行為は全く容認できない。その上、われわれは今同じ境遇にあるのだ」と語った。

 仏グランテスト(Grand Est)地域圏と国境を接する独ザールラント(Saarland)州のアンケ・レーリンガー(Anke Rehlinger)経済相も8日、「フランスの人々が侮辱され、卵を投げ付けられていると聞いている。こうしたことをする者たちは、国家間の友情に対して罪を犯している」と非難し、謝罪した。

 その数日前には、対仏国境沿いに位置する小さな町ガースハイム(Gersheim)の町長がニュースサイトt-onlineで、自身の地域で「フランスの友人たちに対して特定の敵意」があることを訴えた。

 町長は「侮辱されたり、路上で止められたりする人がいる中」、「ここへ来る勇気がもうない」人もいると述べた。ガースハイムでの状況が非常に悪化したため、町長はフェイスブック(Facebook)に動画を投稿し、直接地元住民に語り掛けた。

 一部のフランス人からは、外を歩いたりスーパーマーケットの列に並んだりする際に唾を吐かれたとの報告が寄せられている。町長によると、「コロナに支配された国に帰れ」と言われた人もいるという。【翻訳編集】 AFPBB News

3494チバQ:2020/04/15(水) 22:55:13
https://www.asahi.com/articles/ASN4G4GNLN46UHBI00Q.html
「時間の貯金」日本は生かせ 油断悔いるフランスの教訓

2020年4月15日 11時00分
 先日、記者が暮らすパリのマンションの玄関に救急車が横付けされた。しばらくすると、イスに座ったままの中年の住民の女性が、全身を防護服で覆った3人の救急隊員に抱えられ、救急車の中に運び込まれていった。付き添った男性は同乗せず、閉まったドアの窓へ顔を近づけ、励ますように女性へ手を振った。

 新型コロナウイルスが猛威を振るうフランスが外出禁止令に踏み切って1カ月。パリからは観光客も通勤客も消えて街は沈黙しているが、病院だけは重症患者であふれている。

 いま病院に行けるのは症状が重い人だけだ。それでも、年齢によっては人工呼吸器があてがわれる保証がない時期が続いた。

 外出禁止令が出た先月17日以来、人々は家に閉じこもった。それでも死者数はその後、当時の175人から80倍以上に増えた。

 毎日発表される犠牲者の数は、必ずしも現在の感染状況を表さない。むしろ潜伏と闘病期間をさかのぼった「過去」を反映したものだ。だから、外出禁止令を出しても、効果が出るには時間がかかる。その間、死者は増え続ける。これが欧州の国々が直面した厳しい現実だ。

 ほんのひと月前、3月上旬のフランスは、サッカーの1部リーグ戦が続き、パリの地下鉄は朝夕のラッシュ時はごった返した。大統領は夫人と観劇に出かけていた。テレビは「なぜフランスはイタリアよりうまく感染を防げているのか」といった番組を組み、中国やイタリアは対岸の火事だった。私もその一人だった。

 フランス人はいま、感染者が増えてきている日本を見て、過去のフランスを思い出しているかもしれない。
 歴史に「もし」はないけれど、フランスの教訓から学べるところもある。

 当初の検査態勢は1日1千件。いち早く大規模な検査態勢をとった隣国ドイツとは犠牲者数に5倍の差が出た。マクロン大統領はフランスの産業界に協力を呼びかけて人工呼吸器を1万台生産すると発表したが、そろうのは5月半ば。こうした医療体制をいち早く整えていれば、あるいは一斉休校や外出禁止令をもう1週間前倒ししていたら、医療現場の負担も和らいだかもしれない。

 一方で、国のあらゆる資源を使って対策を編みだした。特別に改装した高速鉄道(TGV)や空軍機を使って、集中治療室の埋まった病院から重症患者を運び出し、比較的患者の少ない地域へと連日移し続けた。ドイツやスイスなどと連携して、重症患者を受け入れてもらった。軍隊は野営病院を次々と建設した。国は安心して仕事を休めるよう、休業を命じた飲食店などに給付金を配り、家賃や税金、社会保険料は今すぐ払わなくていいことも決めた。隣国に目を転じれば、スペインはホテルを軽症者の受け入れに活用し、大規模な国際展示場を野営病院に造りかえた。

 日本には欧州よりも「時間の貯金」があった。感染集中地域から患者を運び出す体制は十分か。周辺国とはどんな協力ができるのか。欧州の教訓を生かして、悲劇を最小限に抑えてほしいと願う。(パリ=疋田多揚)

     ◇

新型コロナウイルスの脅威に、いま世界が直面しています。感染の状況や向き合い方が異なる各国の様子は、日本に住む私たちにとっても、危機を乗り越えるためのヒントとなるはずです。各地で暮らす特派員が、自らの体験を通して世界の現状を伝えます。

3495チバQ:2020/04/16(木) 13:49:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000000-jij_afp-int

ドイツ、コロナ抑制策の緩和を発表 大半の店舗が営業再開へ


4/16(木) 3:31配信

AFP=時事







ドイツ、コロナ抑制策の緩和を発表 大半の店舗が営業再開へ


ドイツの首都ベルリンで記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大の抑制措置について発表するアンゲラ・メルケル首相(2020年4月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は15日、同国を景気後退に陥らせている新型コロナウイルス対策の各種制限について、解除に向けた第1段階となる措置を発表した。大半の店舗が営業再開を許可される一方で、学校の閉鎖は5月4日まで継続される。

【図解】ドイツと他の国々の死者数の推移を比較した図

 メルケル氏は国内16州の知事らと協議後に記者会見し、広さが800平方メートル以下の店舗について、「衛生を保つ計画」があることを条件に再開を許可すると発表。学校については、卒業試験が間近に迫っている生徒を優先し、段階的に再開する方針を示した。大規模なイベントの禁止措置については、集団感染を避けるため8月31日まで継続する。

 メルケル氏はドイツが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大抑制で「こわれやすい中程度の成功」を収めているとし、「極めて慎重に事を進める必要がある」と表明。そのため、同居する家族を除き公共の場での3人以上の集会を禁じる方針は継続されることが決まった。

 独政府はまた、買い物や公共交通機関利用の際にはマスク着用を奨励するとしたものの、隣国オーストリアのようなマスク着用の義務化には至らなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

3496チバQ:2020/04/16(木) 19:34:59
https://www.asahi.com/articles/ASN4H7RFCN4GULFA002.html
あえぐイタリア、試される欧州の連帯 コロナ債が浮上

ロンドン=和気真也


2020年4月16日 6時30分
 「早く店を開けたいが、開けてもすぐ元の生活に戻るのだろうか」

 ローマ郊外でレストランを営むファビオ・スティバーリさん(62)は、3月上旬から店を休業している。素材を生かした地中海料理の人気店で、普段は地元住民や観光客らでにぎわう。だが、新型コロナウイルスの感染拡大で、イタリア政府は外出禁止を命じた。

 自家製ソースの通信販売などは続けるが、売り上げは半減。「政府は家賃の6割分を軽減する措置をとってくれただけ」と不安はつきない。

 中国で初めて確認された新型ウイルスの感染は2月下旬以降、イタリアやスペイン、フランス、ドイツ、英国などでも拡大。欧州はあっという間に「パンデミック」の中心地となった。

 各国は次々と人の移動制限や外出禁止措置を導入。飲食店や娯楽施設が閉まり、航空会社の減便や自動車工場の停止が相次いだ。渦巻く企業や市民の不安に対し、欧州各国は競うように支援策を打ち出した。

ここから続き
 ドイツ政府は1560億ユーロ(約18兆円)分の新規国債を7年ぶりに発行し、小規模な事業者向けの最大1万5千ユーロ(約177万円)の給付金などを用意。英国は1人月2500ポンド(約34万円)を上限に勤め人やフリーランスの所得の8割を支給する。

 イタリアも早期に経済対策を打ち出した。だが、勤め人の賃金支援の上限は月1130ユーロ(約13万円)で、個人事業主への給付金は600ユーロ(約7万円)にとどまる。財政基盤が強い独英に比べ、明らかに見劣りする。

 国際通貨基金(IMF)の予測では、イタリアの今年の成長率はマイナス9・1%と、主要国で最悪となる見込みだ。高齢化が進みもともと低成長のうえ、感染による犠牲者数は欧州最多の2万人超。最近は感染者の増加ペースは落ち着いてきたが、外出禁止は5月初めまで続く見通しだ。

 感染の影響で急激に落ち込んだ景気は、「銀行資本も経済のエンジンも正常な状態」(世界貿易機関のアゼベド事務局長)などと、収束後のV字回復を期待する声もあるが、それには企業や雇用を維持する大きな予算がいる。イタリアの政府債務は国内総生産(GDP)比で約130%と、主要国で日本(約240%)に次いで高い。新たな借金はリスクが大きいとの懸念が国内外にある。

連帯の試金石「コロナ債」
 3月には、懸念の一部が噴出した。イタリアの10年物国債の利回りが一時3%を超えて急騰。このときは、欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏の国債などを追加購入する7500億ユーロ(約88兆円)規模の資産買い入れ枠を設け、ひとまずは市場を沈静化させた。

 もはや一国で対処しきれない事態に、欧州諸国の連帯も問われ始めている。試金石として浮上したのが「コロナ債」だ。欧州連合(EU)が発行体となって資金を集め、必要とする国の支援に回す構想だ。

 3月下旬にはフランスやイタリア、スペインなど9カ国が共同で、EUに発行を呼びかけた。直後の首脳会議や4月9日のユーロ圏の財務相会合でも議論されたが、結論は出ていない。財政規律を重んじるドイツやオランダが、他国への債務の付け替えと見て強く抵抗しているためだ。

 だが、イタリアの状況が深刻化すれば、EUの存在自体を揺るがしかねない。コンテ伊首相は9日、英BBCのインタビューで「欧州は歴史の重大局面にある。金融と財政の両方で、一体的で強固な対応に失敗すれば、イタリアだけでなくEU市民全体を深く失望させるだろう」と話した。(ロンドン=和気真也)

3497チバQ:2020/04/17(金) 21:05:00
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14444784.html?pn=1
学校再開、悩む欧州 教育格差解消か、感染防止徹底か 新型コロナ
有料記事

2020年4月17日 5時00分
 欧州各国が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて休校にした学校の再開に頭を悩ませている。家庭間での格差も懸念されるなか、子どもの教育機会を奪う期間はなるべく短くしたい一方、感染防止策を徹底するのは難しいからだ。段階的に進める店舗などの経済活動の再開も手探り状況が続いている。(パリ=疋田多揚、ベルリン=野島淳)

 ■仏 8%の家庭、連絡途絶える

 パリの小学校教員ポリーヌさん(33)が担当するクラスで3月からの一斉休校の間、連絡のつかなくなった家庭が一つある。親にメールを送っても「大丈夫」と一度返事があっただけ。携帯電話の番号を尋ねても、全く音沙汰がない。

 ポリーヌさんは毎日、自宅からパソコンを使って遠隔で授業をする。同僚の多くは宿題を出すだけだが、授業方式を選んだ。「どの生徒も平等に学ぶ機会が持てると考えた」という。

 だが、連絡のつかない家庭も含め、パソコンがない子どもが3人。自宅に勉強机さえない家庭もある。毎週、電話で本人に勉強の進み具合を尋ねるが、宿題はなかなか送られてこない。

 フランスでは、一斉休校で1500万人の子どもや学生が自宅学習を強いられている。国民教育省は、定期的に家庭に連絡を取るよう教員に求めているが、反応のなくなった家庭が8%ほどあるという。

 パリを拠点に教育支援のボランティアをするユーニス・マンガドリュネッタさんは一斉休校以来、寄付を募って中古パソコンを配る活動に携わってきた。ひとり親家庭、移民の家庭などに1千台を届けたが、「まだ足りない」という。

 マクロン大統領が今月13日、5月11日から段階的に学校を再開すると決めた理由が、こうした家庭環境の違いが教育格差を広げているというものだった。ただ、教員のポリーヌさんは複雑だ。「感染防止策を徹底するのは難しい」と思うからだ。現場にマスクは行き届くのか、子どもたちが感染防止のルールを守れるのか。「本当に学校を再開できるのか、よくわからない」

 ■店舗再開も手探り

 ドイツも15日、学校を5月4日から段階的に再開する方針を決めた。フランスと同様、教育格差を広げないことを重視し、専門家らが「できるだけ早く開けるべきだ」と提言していた。

 特に小さい子どもを抱える共働き家庭の場合、学校や幼稚園などの再開は、両親の働く場の再開時期とも関係する重要な問題だ。ただ、やはり感染防止策が問題だった。小さい子どもが常に互いの距離を取ったり、マスクをずっとつけたりして学校生活を送るのは難しい。当面は、最終学年の再開を優先。消毒などの衛生環境を整え、一度に教室に入る人数を制限するといった策を検討し、改めて他の学年の時期を決める。

 ようやく落ち着いてきた感染者の拡大ペースを再加速させないように活動を再開する難しさは、学校以外の店舗などにも共通する。

 ドイツは今回、売り場面積800平方メートル以下の商店について、入場人数の制限といった措置をとることを条件に20日以降の再開を認めたが、レストランや集会施設などの閉鎖は続く。

 メルケル首相は15日の記者会見で、感染者の増加が抑制されつつあることを「暫定的で、もろい成功だ」と指摘。「ワクチンが手に入るまで、ウイルスと共に生きなければならない」と一定の制限が長引く可能性があることを示唆した。

 イタリアやオーストリアなど他の欧州各国でも、4月半ばから店舗の再開を認めたが、様子をみながら手探りの状況だ。スペインは建設業や工場などの一部の経済活動を13日、2週間ぶりに再開。だが、まだ連日500人以上が亡くなっている。AFP通信によると、サンチェス首相は25日に期限を迎える外出禁止令について制限を弱めながらも続ける可能性に言及している。

3498チバQ:2020/04/18(土) 11:26:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc78ef478e86000404f4f87a223d1f79d9f25a5
英で都市封鎖4週目、疲弊ムード 「出口戦略」求める声
4/17(金) 7:21配信

時事通信
ロックダウン(都市封鎖)が続く英国で、住宅内でだんらんする家族=6日、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】新型コロナウイルス感染防止を目的とする全土ロックダウン(都市封鎖)4週目の英国で、政府に規制緩和に向けた「出口戦略」を求める声が上がっている。

 規制で不便を強いられる国民には「封鎖疲れ」がまん延。封鎖の長期化に伴う経済の落ち込みへの懸念も強まっており、政府は感染阻止と経済活動再開の間の均衡を図る妙案の提示を迫られている。

 英国では3月23日から、店舗や学校の閉鎖、通院などを除く正当な理由のない外出の禁止といった処罰付きの制限措置が敷かれている。人々は自由のない生活に不満を募らせ、規制無視の事例も頻発。市民の間では「いつ解除になるのか」「経済への影響が心配」と不信が広がっている。

 しかし、感染者や死者は右肩上がりで増えており、収束の兆しは見えない。ハンコック保健相は15日の記者会見で「現行の措置に変更を加えるのは時期尚早」と指摘した。

 最大野党・労働党は市民の声を背景にけん制を強めている。BBC放送によると、労働党のスターマー党首は首相代行のラーブ外相宛てに書簡を送り、延長を支持しつつ「人々は犠牲を払いながら各自の役割を果たしている。政府は封鎖解除がどのように行われるか、国民に対し(政策の)透明性を保つ必要がある」と迫った。

 欧州の一部では制限緩和の動きが出始めた。英国で見通しの立たない現状が続けば、国民の反発が高まるのは必至で、政府は難しいかじ取りを強いられている。

3499チバQ:2020/04/18(土) 11:27:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/856d3468a62b885a5372cd085b31d2efa3cdb78a
「州を解放せよ!」 トランプ氏がツイート、野党系知事に揺さぶり
4/18(土) 9:19配信

産経新聞
 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は17日、中西部ミシガン州とミネソタ州、南部バージニア州で新型コロナウイルス感染の拡大防止策である自宅待機令の緩和と早期の経済再開を求める抗議デモが起きていることに関し、これらの州を「解放せよ!」とツイッターに書き込み、抗議デモを支持する立場を示した。

 3州は知事が野党・民主党系であるほか、11月の大統領選の行方を左右する激戦州に位置付けられている。特に、ミシガン州のホイットマー知事は民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領の副大統領候補にも取り沙汰されており、トランプ氏の発言には大統領選に向けて民主党勢力を揺さぶる思惑も込められているとみられる。

 ミシガン州では「感染者数がピークに達していない」として、5月24日まで自宅待機令などの措置を維持する考え。これに対し16日、州都ランシングの州議事堂前に、トランプ氏の名前入りの旗などを掲げた数千人が押し寄せ、経済再開などに加え「知事の拘束」を要求した。

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、デモはデボス教育長官の一族の政治顧問が設立した活動団体が企画したとされ、一連のデモはトランプ氏を支持する保守勢力が中心となっているのは間違いない。

 ただ、同州では就業人口の21%にあたる約100万人が失業保険を申請するなど「1930年代の世界恐慌並み」の景気悪化が懸念されており、経済再開は多くの州民にとって死活問題であるのも事実だ。

 一方、ミネソタ州では17日、デモ隊の要求を一部受け入れ、禁止されていたゴルフや釣りなどの野外活動を解禁すると表明した。

 抗議デモは、中西部ウィスコンシン州や東部ペンシルベニア州、西部アイダホ州でも予定されるなど、トランプ氏が16日に経済再開に関する新指針を発表したのを受けて多くの州で実施される公算が大きい。

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターが16日発表した世論調査では「州政府が外出制限を性急に解除することを懸念する」との回答が66%に上った。また、73%が「最悪の事態はこれから訪れる」と答えるなど、米世論の大勢は自宅待機令などで「ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)」を維持することを支持する立場を示している。

3500チバQ:2020/04/19(日) 16:00:23
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202004/CK2020041902000104.html
<新型コロナ>外出緩和 割れる欧州 独、中小店舗再開へ 英、仏制限を延長

2020年4月19日 朝刊


 【ベルリン=近藤晶、パリ=竹田佳彦、ロンドン=藤沢有哉】新型コロナウイルス対策の外出制限に伴う措置について、欧州で一部緩和する動きが出てきた。だが、人の動きが活発になれば再び感染拡大を誘発するリスクもある。感染封じ込めと経済再建を巡る「出口戦略」は各国で判断が割れている。

 「拙速な判断をしてはならない」。ドイツのメルケル首相は十五日の記者会見で、二十日から広さ八百平方メートルまでの中小規模店の再開を認めると発表したが、慎重姿勢を崩さなかった。

 感染状況の指標とされるのが、感染者一人が何人に感染させるかを示す「基本再生産数」。一を下回れば流行は収束に向かう。

 メルケル氏は、現在一程度だとし、一・三に上昇すれば六月に医療体制は限界に達すると警告。公共の場所で家族以外の三人以上が集まることを禁止する措置は五月三日まで延長する方針を示した。

 欧州ではドイツに先立ち、チェコやオーストリアが一部店舗の営業再開を認め、デンマークは十五日に小学校や保育園を再開。新規感染者減少の兆しが見えてきたイタリアも十四日から書店や子供服店に加え、木材加工業など一部産業の再開を認めた。

 イタリアでは依然、連日五百人以上の死者が確認されているが、経済への悪影響を懸念する声も強い。識者ら百五十人は二日発表の公開書簡で「ウイルス自体がもたらすより深刻で取り返しのつかない損害が出るリスクがある」と訴えた。

 一方、英国とフランスに制限緩和の動きは見られない。英首相代行を務めるラーブ外相は十六日、「いま緩和すれば感染が再び拡大し、公衆衛生と経済をさらに傷つける危険性がある」と説明。外出制限を少なくとも三週間延長する。

 全土の外出禁止を五月十一日まで延長したフランスでは、世論調査で国民の83%が再延長を支持。五月十一日から段階的に小中学校などを再開する方針だが、教育関係者は「健康こそが大事で、拙速な再開には反対」と慎重な対応を求める。

 欧州連合(EU)は十五日、加盟国に制限緩和の指針を提示。感染者の継続的な減少や十分な検査・医療体制の確保を条件に挙げ、緩和の時期や内容を事前に通知するよう求めた。

3501チバQ:2020/04/20(月) 14:00:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000031-mai-int

「戦後最大の試練」前に問われるEUの連帯 欧州感染確認から3カ月 


4/20(月) 12:14配信

毎日新聞







「戦後最大の試練」前に問われるEUの連帯 欧州感染確認から3カ月 


欧州連合(EU)本部の前ではためくEU旗=2019年10月、AP


 新型コロナウイルスの感染者が、欧州で初めて確認されてから、まもなく3カ月になる。域内の死者は世界の約3分の2を占め、大部分の国で外出制限が続き、経済はまひ状態に陥っている。危機対応の初動でつまずいた欧州連合(EU)は「戦後最大の試練」(メルケル独首相)を前に改めて連帯の精神が試されている。

 「当初イタリアが最も助けを必要としていた時に何もできなかった。心から謝罪する」。フォンデアライエン欧州委員長は16日、リモート開催でほぼ無人の欧州議会で演説し、EU加盟国で最大の被害を出しているイタリアに陳謝した。

 欧州初の感染報告はフランスだった。1月24日、中国からの帰国者と旅行者の感染が、南西部ボルドーと首都パリでそれぞれ確認された。イタリアでは同月31日、新型ウイルス流行の起点となった中国・武漢から来た中国人旅行者の感染が発覚し、同じ日にEUで初めて緊急事態を宣言。2月下旬からの北部を中心とした患者の急増に医療態勢が追いつかない状態が続き、死者は2万3000人を超えた。

 イタリアは流行初期にEUの災害支援の要である「市民保護メカニズム」を通じてマスクなどの提供を訴えたが「残念ながら、どの加盟国も応じてくれなかった」(イタリアのマッサーリ駐EU大使)。独仏などの大国はマスクの輸出を制限し、各国はなし崩し的に国境管理を強化。自国優先的な動きの前にEUの理念である「移動の自由」は棚上げにされた。

 ようやく光明が見えたのは4月9日。ユーロ圏財務相会合は前日から延べ16時間に及んだ協議の末、雇用維持の支援を含む5400億ユーロ(約64兆円)規模の経済対策で合意にこぎつけた。だが不和が埋まったわけではない。イタリア、スペイン、フランスは財源確保のため欧州共通の債券の発行を求めたが、財政状態の悪い南欧諸国の借金の肩代わりにつながりかねないとしてドイツ、オランダなどが首を縦に振らなかった。

 マクロン仏大統領は16日の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで「EUの連帯を示す正念場だ」と共通債の発行を改めて提言。「実現できなければポピュリストが勝つ」と述べ、被害の深刻な国を中心に反EU勢力を勢いづけかねないと懸念を示した。コロナ危機以来、イタリアの世論調査では、EUを支持しない人の割合が増加傾向にある。

 ファンロンパイ元欧州理事会常任議長(EU大統領)は17日に開催されたオンラインのシンポジウムで「イタリアの感情は理解できる」と言及。15年夏以降の難民危機の対応でもイタリアはEUから十分な支援を受けられず、積年の不満があると指摘した。一方、今回のEUとしての経済支援の動きについては10年前のギリシャ危機よりも早かったと評価した。

 EUの政策立案を担う欧州委員会はコロナ危機対応の立て直しを急ぐ。マスクや人工呼吸器などを加盟国が共同で備蓄する計画を進めるほか、今月15日には外出規制などの段階的な緩和に向けた「出口戦略」の工程表を発表。域内の国境制限の解除は加盟国で協調して進めることを求め、その次の段階としてEU域内への外国人入域禁止措置の緩和につなげる方針を示した。

 EUは23日にはテレビ会議方式で首脳会議を開き、「コロナ後」の経済再建や21年以降のEU中期予算について話し合う。フランスなどは改めて共通債の可能性を探る。

 AFP通信の集計によると、19日までに欧州の新型コロナウイルスの死者は10万人を超え、世界の約3分の2に達している。【ブリュッセル八田浩輔】

3502チバQ:2020/04/22(水) 00:47:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0de73c78fbd66c79a7e6833543b64ecaa4b2642
欧州、イタリアの教訓 医療崩壊食い止めに懸命
4/21(火) 17:29配信

産経新聞
 【パリ=三井美奈】イタリアでは病院での新型コロナウイルスの感染が広がり、医師会によると、医療関係者約130人が死亡した。人工呼吸器が不足し、生存の可能性が高いとみられる患者の治療を優先する「患者の選別」を余儀なくされた。

 イタリアで感染の「震源地」となったロンバルディア州ベルガモの総合病院は3月末、米医学誌への寄稿で「酸素ボンベや人工呼吸器が不足し、廊下に寝かされる患者もいる」と、パンク状態の集中治療室(ICU)の現状を訴えた。「蘇生措置がとられない高齢者が、緩和ケアもなく一人で死んでいく。家族には電話で連絡するだけだ」とも記した。

 イタリアでは、2月後半に発症した同州の38歳男性が感染の発端とされていたが、州内では1月に肺炎が多発していたことが報道によって発覚。当局が把握する前に感染が広がり、医療整備の遅れにつながったという見方が強まっている。同州クレモナで院内感染した医師は、「風邪のような症状の患者が何百人も来て、検査まで35時間待ちだった。マスクや手袋など防護策が十分でないまま対応し、2週間後には発熱や疲労感を覚えた」と、地元紙に経緯を語った。

 フランスでは医療崩壊を避けるため、感染患者を、高速列車TGVで病床に余裕のある地域に移送。獣医師にも酸素ボンベや麻酔薬の提供を呼び掛けた。ドイツは週30万件以上の大量検査をすることで、感染者の早期隔離を進めている。

3503チバQ:2020/04/24(金) 10:08:56
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000018-jij-eurp

「封鎖せず」独自路線 自主性尊重、「集団免疫」目指す スウェーデン・新型コロナ


4/24(金) 6:54配信

時事通信







「封鎖せず」独自路線 自主性尊重、「集団免疫」目指す スウェーデン・新型コロナ


22日、ストックホルムで春の陽気を楽しむスウェーデンの人々(AFP時事)


 【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染が深刻化し、多くの国がロックダウン(都市封鎖)状態にある欧州で、封鎖をしない北欧スウェーデンの「独自路線」が注目を浴びている。

 ソフト対策の背景には、強制より個人の自主性を尊重する伝統が根強いほか、医療制度が充実し医療崩壊の懸念が少ないことなどがある。さらに多数が自然感染して免疫を持つことでウイルスを抑制する「集団免疫」の形成も念頭にあるとされる。

 スウェーデンの新型コロナウイルス対策をめぐっては、経済的打撃が少ないとして期待が寄せられる一方、高い致死率など感染拡大のリスクに懸念も出ている。

 スウェーデンでは感染が広がる中でも小中学校は開校し、飲食店やジムも通常通りの営業を続けている。集会も50人以下なら可能。学校閉鎖や外出禁止といった厳しい規制を敷く国が多い欧州で異色の対応だ。首都ストックホルムのカフェやレストランは今も、食事や会話を楽しむ人々でにぎわいを見せる。

 政府は、封鎖の代わりに国民に「責任ある行動」(ロベーン首相)を求め、他者と距離を保つ「社会的距離」の実行を呼び掛けている。これに対して大方の市民は、政府方針を許容しているようだ。

 ストックホルム在住約40年のビヤネール多美子さん(85)は電話取材に「スーパーや農園に1人で出掛けたりしてる。混んでいれば地下鉄に乗らないなど、自分の判断で行動できるのがありがたい」と語る。緩い規制に不安を訴える人もいるが、「スウェーデン人は自分で決めることに慣れている」のでパニックにはならないという。

 しかし、スウェーデンでは23日時点、感染者が約1万6000人なのに対し、死者は2000人近くに上る。厳格な外出規制を実施している隣国フィンランドやデンマークなどと比べ高い致死率で、封鎖しないことによるリスク増に対する懸念も強い。報道によれば、スウェーデンの研究者らは地元紙への寄稿文で「(事態悪化を防ぐ)迅速かつ抜本的な措置」が必要とし、政府に政策見直しを迫った。

 一方、スウェーデン保健当局の疫学者、アンダース・テグネル博士は最近、地元メディアに「首都人口の多くが免疫を獲得し、感染抑止に効力を発揮し始めた。数理モデルは5月中(の集団免疫達成)を示している」と解説。「独自路線」が功を奏するかどうか、世界が展開を注視している。

3504チバQ:2020/04/24(金) 17:03:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000091-jij-eurp

英首相、27日にも官邸復帰 入院から3週間 新聞報道


4/24(金) 16:54配信

時事通信



 【ロンドン時事】24日付の英紙デーリー・テレグラフは、新型コロナウイルス感染後に別荘で静養しているジョンソン首相が早ければ27日にも官邸に戻ると報じた。

 医師の助言を踏まえて最終判断を下す。

 首相は3月27日に感染を公表し、4月5日に入院。一時容体が悪化して集中治療室(ICU)に入ったが、12日に退院した。官邸を留守にして約3週間になる。

3505チバQ:2020/04/26(日) 18:42:51
https://digital.asahi.com/articles/ASN4R5333N4NUHBI01N.html?pn=8
欧州連帯は「おとぎ話」? EUに亀裂、存在感増す中ロ
有料会員限定記事 新型コロナウイルス

ジュネーブ=吉武祐、モスクワ=喜田尚、ブリュッセル=津阪直樹 聞き手=国末憲人、野島淳

2020年4月25日 17時00分
 新型コロナウイルスによる危機を前に欧州連合(EU)が連帯を問われるなか、「外」からも揺さぶられている。中国やロシアが間隙(かんげき)を縫うように存在感を示す一方、EUは内部の亀裂の修復に試行錯誤している。(ジュネーブ=吉武祐、モスクワ=喜田尚、ブリュッセル=津阪直樹)

 「欧州の連帯など存在しない。おとぎ話だった」

 EU加盟を目指すセルビアのブチッチ大統領は3月15日、国民向けの演説でこうEUを切り捨て、危機に頼りになるのは中国だと持ち上げた。

 中国は同月、ポーランドなどEU加盟国を含む東欧旧共産圏16カ国にギリシャを加えた枠組みでテレビ会議を主催。中国側が危機対応のノウハウを伝えたこの会議で、セルビアは欧州側の調整役を担った。セルビアはEUの加盟候補国である一方、欧州で随一の中国の友好国として知られる。中国はセルビアに同月21日、6人の専門家を支援物資とともに派遣。習近平(シーチンピン)国家主席はブチッチ氏に電報を送り「戦略的パートナー」だと強調した。地域での「連帯」が揺らぐEUを尻目に、絆の深さを演出した形だ。

 背景には、セルビアなどEU加盟をめざす西バルカン各国のEUに対する不満がある。EUは加盟を目指す国々に多額の資金を注ぎ込むが、あくまでもEUの基本理念を体現する国にするためで、利用には制約が多い。そうした状況を生かし、中国は東欧の経済界が欲しい大規模開発に投資するありがたい存在として影響力を増してきた。

 揺さぶりをかけるセルビアの姿勢に、懸念の声もあがる。カール・ビルト元スウェーデン外相は西側系メディアとのインタビューで「中国を外交カードとして一段と強く使っている」とした。シンクタンクの欧州外交問題評議会は「セルビアは楽しんで二つのいすに座っている」と警鐘を鳴らす。

 EUを悩ませるのは中国との関係だけではない。

ここから続き
 ロシアのプーチン大統領は3月21日、イタリアのコンテ首相との電話会談で同国への支援を約束。直後に軍用機14機で消毒機材や検査機を同国に運び、ロシア軍の医師や専門家約100人が感染が広がった北部ロンバルディア州で活動した。

 感染者を収容するため急きょ設けられたベルガモ市の臨時病院で32人の医師や看護師がイタリア人医師らとともに3交代で感染者の受け入れや治療に当たった。周辺の3町村では衛生兵らが介護施設などの消毒に当たった。

 こうした支援はロシア・メディアが大々的に報道した。コンテ氏が就任当初、連立を組んだ右派政党「同盟」は、プーチン氏の与党と協力関係にある。コンテ氏が就任演説でEUの対ロシア経済制裁の解除を唱えるなど、イタリアはロシアとの関係が緊密だ。

 欧州メディアでは、ロシアが危機に乗じて欧州での存在感を高めようと画策していると懸念する論調が目立っている。一方、ロシア上院のジャバロフ国際問題委員会副委員長はロシア・メディアに「評価するのはイタリア国民だ」と反論する。

3506チバQ:2020/04/26(日) 18:43:26
修復に躍起 試される結束
 こうした外からの動きにEUは神経をとがらせる。

 3月末には急きょ、4億1千万ユーロ(約480億円)の緊急支援をセルビアなどEU加盟を目指す西バルカンの国々につぎ込むことを決定。4月に入り、ルーマニア、ノルウェーの医師、看護師をイタリアに派遣した。加盟国間でのマスクや消毒剤など医療品の融通にも力を入れている。当初は自国を優先していたドイツやフランスなどの加盟国も他国の重症患者を受け入れたり、マスクなど医療品を送ったり、連帯の修復に向けた動きが出始めている。

 水面下では、激しい情報戦も展開されている。EUの情報分析チームは「ロシアや中国の政府寄りのメディアが新型ウイルスに関連して偽情報を流している」と指摘。「ロシアはイタリアを助けているが、EUは助けていない」などといった内容だという。EUは、各国の当局と連携し摘発を強化している。

 EUの行政トップ、フォンデアライエン欧州委員長は15日記者会見し、「EUは多国間主義の強力な推進者。世界規模の難題の解決には、多国間主義が価値を与える」と連帯を強調した。だが、EU加盟国間で復活した国境がいつ開かれるかめどが立たず、南北間の経済格差はさらに大きくなりそうだ。

 仏シンクタンク「地政学研究グループ」のブリュッセルオフィス、セバスティアン・リュメ所長は「EUは本来、共通のルールや合意を得るための機関で危機管理の能力が十分ではない。そのため、経済危機や難民危機などの際は、解決策を見つけることでより強くなってきた。今回もEUが試されている」と指摘する。

遠藤乾・北海道大学公共政策大学院長の話

 欧州の新型コロナ対策では「EUの存在感が後退し、国家が台頭した」としばしば言われている。確かに、EUの当初の対応は鈍かった。ただ、危機の際に国家主権が前面に出るのは、ある意味で当然だ。そもそも戦争や感染症対策を担うのは加盟国であり、EUの共通政策ではない。今回、EUの姿があまり見えないのも、ある程度想定されたことだった。

 また、国家が浮上したからといっても、国内が必ずしも一枚岩になったわけではない。感染者と非感染者との溝も顕在化してきている。「国民国家復権」と一言で語れるほど単純な状況ではない。

 「EUは何もしていない」という批判も、当を得てはいない。EUは今回、曲がりなりにもイタリアなど南欧を支援する方向でまとまりつつある。協議体としての役割は十分果たしている。

 懸念が残るのは、当面の問題より、むしろ中期的な影響だろう。

 南欧支援を巡っては、危機対応に必要な資金を賄うために欧州全体で共同で発行する債券、いわゆる「コロナ債」による支援をイタリアやフランスが期待したのに対し、財政規律を重んじるドイツやオランダなどが強硬に反対した。この南北対立に、特にイタリア人は大きく傷つき、反発した。こうした情念を軽視すべきではない。

 最悪の想定を考えると、今後イタリアでは中小企業の倒産が相次ぎ、金融危機から信用危機に発展するかもしれない。その場合、北に対する国民の感情が再燃し、それに乗じてポピュリズムが政権を握り、共通通貨ユーロからの離脱を言い出す恐れも排除できない。EUの原加盟国であるイタリア離脱は、かつての債務危機の際に取りざたされたギリシャ離脱とは比べものにならない衝撃となる。さらにポピュリズムが独仏でも政権を握ると、EU存続の危機につながるだろう。

 つまり、EUの将来は、人々の感情をいかに制御できるかにかかっている。英国に脱退を許したのも、英国民の感情をつなぎとめられなかったからだ。

 一方で、そうなる可能性が高いわけではない。これまでも危機のたびに「EUは崩壊する」との言説が登場した。背景にあるのは「昔はEU内の結束が固かった」という幻想。それは単なる神話に過ぎない。

 EUに過度に期待をかけるべきではない。EUはもともと、グローバル化をうまく管理する一方で、様々な挫折も経験したプロジェクトだ。成功もあったし、失敗もあった。今後も、半分は成功し半分は失敗すると考えた方がいい。(聞き手=国末憲人、野島淳)

3507チバQ:2020/04/27(月) 17:55:22
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042600150&amp;g=int
ベルギーのコロナ死亡率、世界ワースト? 「透明性」重視の集計、風評懸念も


2020年04月27日07時08分

 【ブリュッセル時事】人口約1140万人のベルギーの新型コロナウイルス感染による死亡率が、米国やイタリアよりも高く、世界ワーストとなっている。ほかの多くの国と違い、感染未確認の老人ホームでの死者も疑い例として当初から集計に算入してきたためだ。

 政府は数字が過大となる可能性を認めつつ「完全な透明性」(ウィルメス首相)を重視。ただ、国内には風評を懸念する声も出ている。
 ベルギー国内の累計死者数(25日発表)は6917人。米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計では、5万人超の米国や2万人超のイタリアなどに次ぐ世界6位だが、人口10万人当たりの死者数は58.47人で、2位のスペイン(48.21人)を大きく上回る。
 病院で亡くなった人が46%だったのに対し、老人ホームは53%。後者のうち検査で感染が確認されたのは8%にとどまり、残りは疑い例だ。


記者会見するベルギーのウィルメス首相=24日、ブリュッセル(EPA時事)

記者会見するベルギーのウィルメス首相=24日、ブリュッセル(EPA時事)

 これは検査態勢が当初不十分だったことを踏まえた判断。政府は、病院以外の感染の広がりを把握し「必要な場合に素早く対応できる」(担当者)と説明している。
 中国の情報隠蔽(いんぺい)疑惑に加え、欧米各国で統計未算入の老人ホームでの感染拡大が問題視されている中、ベルギーの対応は際立っている。
 ただ、老人ホームでは通常でも一定数の死者が出るため、国内の専門家の中には「もはや誰も他の理由では死んでいないことになる」と算入に批判的な意見もある。
 政府は老人ホームでの検査数を大幅に拡充し、正確性を高める方針。しかし、感染拡大の鈍化を受け、各国が経済活動の正常化を模索し始めており、「高リスク国」とのイメージが定着すれば観光業に悪影響が出るとの不満も噴出している。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042700076&amp;g=int
独警察、「地下美容室」を摘発 コロナ対策で休業対象


2020年04月27日06時22分

 【フランクフルトAFP時事】ドイツ警察は25日、南部エルゼンフェルトとメムリンゲンの二つの町で、新型コロナウイルス対策の規制に違反して民家の地下室に設けられていた美容室を摘発した。美容室や理髪店は不要不急と見なされ、休業対象となっている。

 DPA通信によると、地下美容室は「本格的な備え付け」の店構えだった。両町がある南部バイエルン州はドイツでも特に規制が厳しく、警察が違反の取り締まりに乗り出していた。

3508チバQ:2020/04/28(火) 11:56:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000016-jij-eurp

欧州で「超過死亡」深刻 新型コロナが押し上げ


4/28(火) 7:11配信

時事通信







欧州で「超過死亡」深刻 新型コロナが押し上げ


新型コロナウイルスに感染した患者が入院するイタリアの病院=22日、北部クレモナ(AFP時事)


 【ベルリン時事】欧州で、過去の統計などから予想される死者数に対して実際の死者数がそれを上回る現象である「超過死亡」が、新型コロナウイルス感染拡大が本格化した3月半ば以降に深刻化している。


 超過死亡は、疾病の社会的影響を単純な死者数より正確に測れる指標とされ、欧州の状況の深刻さが改めて浮き彫りとなっている。

 英仏独やイタリア、スペインなど欧州主要国が参加するデータベース「欧州死亡率モニター(EUROMOMO)」によると、全死因の超過死亡の人数は、第13〜15週(3月下旬〜4月中旬)に、週1万8000〜2万1000人で推移。直近の16週は約1万人だった。集計のタイムラグで、今後さらに増える可能性もあるという。インフルエンザが流行していた2018年のピーク時でも、週1万1000人超だった。

 新型ウイルスの死者は、死亡リスクがもともと高い高齢者らが大部分のため、流行が全体的な死者数を例年より押し上げるかは不透明な部分があった。しかし、例年の高齢者の死者数を考慮に入れた基準値も上回る死者が出ていることで、新型コロナの影響の大きさが示された形だ。

 EUROMOMOは原因を断定していないが、「新型ウイルスのパンデミック(世界的流行)と時期が一致している」と指摘している。新型ウイルスの被害が大きいイタリアやスペイン、フランスで超過死亡が特に多いという。

3509とはずがたり:2020/04/30(木) 04:33:56
コロナが日本は4月入試とかハンコ文化とか通勤地獄とか多くを作り替えるきっかけになるといいけど,フランスではマクロンを作り替えることには成功したみたい

フランスのマクロン大統領、新型コロナウイルスのパンデミックが資本主義を作り変えるだろうと語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000001-binsider-int
4/23(木) 8:10配信BUSINESS INSIDER JAPAN

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)には資本主義を作り変える力があると考えている。大統領は、今の状況は「想像もできなかった」と言い、全ての国は今こそ「何か新しいものを発明」しなければならないと語った。

マクロン大統領はまた、スペインやイタリアといった新型コロナウイルスで大きな打撃を受けている国を欧州連合(EU)加盟国が助けなければ、ポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭し、EUの弱体化につながりかねないと話している。

マクロン大統領は4月13日(現地時間)、3月から続いている外出制限を5月11日まで延長する考えを示した。

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)には資本主義を作り変える力があると考えている。フィナンシャル・タイムズのインタビューでマクロン大統領は、今の状況は「想像もできなかった」とし、全ての国は今こそ「何か新しいものを発明」しなければならないと語った。「それがわたしたちにできる全て」だからだという。

同紙によると、大統領は人命を救うために世界中でこれほど大々的に経済活動をストップさせた前例はなく、パンデミックを世界全体にとっての「重大な人類学的衝撃」と見なしているという。国際社会の資本主義の構造にも大きな影響を与えるだろうと、大統領は考えている。

マクロン大統領は今後、世界の国々が"利益"よりも"人"を優先し、社会経済的な不平等や環境問題にもっとオープンに取り組み始めることを願っているという。

大統領はまた、EU加盟国に対し、スペインやイタリアといった新型コロナウイルスで特に大きな打撃を受けている国を助けるよう呼びかけている。4月22日現在、スペインでは20万4000人以上がウイルスに感染、2万1000人以上が死亡していて、イタリアでは18万3000人以上が感染、2万4000人以上が死亡している。マクロン大統領は、こうした加盟国を助けなければ、ポピュリズム(大衆迎合主義)をさらに刺激し、それがEUを弱体化させかねないとフィナンシャル・タイムズに語った(マクロン大統領は、アフリカ諸国の二国間および多国間債務返済を即刻猶予すべきとも考えている)。

「『EUはどうしてこのような申し出をするんだ? 』と言う人は、危機に瀕したあなたたちのことも、危機を脱した後のあなたたちのことも助けないだろう。何の連帯感も持っていないからだ」と大統領は言う。

「彼らは、労働者に来てもらったり、自国でもう作っていない自動車部品を作ってもらう時は"ヨーロッパ"に賛成するが、負担を分かち合う時には賛成しない」

マクロン大統領は、もしこの危機がまだ始まったばかり、もしくはその途中のどこかなら、今後、具体的にどのようなことが起きるかは「誰にも分からない」とも語った。大統領は「不確実なことが多く、わたしたちは謙虚でなければならない」とした上で、これがいずれにせよ「終わりに近付きつつあった」「グローバリゼーションの性質を変える」ことを願っていると付け加えた。

「わたしたちにもはや国境はないという感覚を持っていた。どんどん流れは速くなり、蓄積されていくのだと」

「本物の成功もあった…… だが、特に近年、先進国で格差が開いた。こうしたグローバリゼーションが終わりに近付いていることは明らかで、それが民主主義をむしばんでいる」

マクロン大統領は4月13日、新たな感染者や死者が増えるペースは緩やかになってきているものの、3月から続いている外出制限を5月11日まで延長する考えを示した。EU域外からの入国も引き続き禁止するという。

[原文:French President Emmanuel Macron says the coronavirus pandemic will remake capitalism]

(翻訳、編集:山口佳美)

3510チバQ:2020/04/30(木) 15:01:15
https://www.cnn.co.jp/world/35153121.html
厳格な行動制限設けないスウェーデン、新型コロナ対策は成功したのか
2020.04.29 Wed posted at 11:20 JST
(CNN) 世界各国が新型コロナウイルス感染拡大への対策に苦慮するなかで、スウェーデンは厳しい行動制限を設けない独自の路線を貫いてきた。このモデルは成功したといえるのだろうか。

スウェーデンでは今も通勤者が街を行き交い、カフェやバーで会話が弾む。大学や高校は遠隔授業に切り替えたが小中学生は学校に通い、美容院やレストランも営業を続けてきた。

それに比べて近隣諸国の対策ははるかに厳格だ。フィンランドは先月16日に緊急事態宣言を出し、デンマークは先月11日に広範な封鎖措置を発表。ノルウェーも先月半ばに移動制限、学校や保育所の閉鎖、イベント中止や美容室などの営業停止に踏み切った。

緩やかな対策を取るスウェーデンの死者数は人口10万人あたり22人を超え、近隣諸国の中でも突出している。デンマークは人口10万人あたり7人余り、ノルウェーとフィンランドはいずれも4人足らずだ。

先月末にはノーベル財団のヘルディン理事長ら研究者2000人がスウェーデン政府に対し、人と人の接触を厳しく制限して検査能力を大幅に強化するなど、厳格な措置をただちに取るよう求める請願書に署名した。

請願書はまた、インフルエンザのように「集団免疫」ができるのを待つ戦略は科学的根拠に乏しいと指摘した。

これに対し、スウェーデン当局は集団免疫戦略を採用してはいないとの立場だ。ハレングレン社会相はCNNとのインタビューで、新型ウイルスに関して集団免疫を形成する戦略は取っていないと明言した。

一方でカロリンスカ研究所のヤン・アルベルト教授は、同国の研究者の多くが集団免疫戦略を表立って批判しないのは、それが通用する可能性もあると考えているからだと話す。

アルベルト氏はさらに、感染を最終的に止める道は集団免疫の獲得またはワクチンの供給しかなく、ワクチンが間に合う可能性は低いと指摘。ロックダウン(都市封鎖)の効果で感染拡大のカーブを緩やかにすることはできても、完全になくすことはできないと述べ、現状の医療体制で必要なケアが十分に提供できるなら、感染を遅らせるメリットははっきりしないと主張した。

スウェーデン医療経済研究所(IHE)のペーテル・リンドグレン所長もCNNに、国内の集中治療室の患者数は数週間前から安定し、医療体制の対応能力を超えてはいないとの見解を示した。一方で、高齢者の介護施設に感染が広がった結果、多くの死者を出しているのは失敗だったと指摘した。

ハレングレン氏も同じく、介護施設入居者の保護を強化することが大きな懸案事項の一つだと話す。リンデ外相が27日、英紙ガーディアンに「失敗例」として語ったのも、介護施設での死者の多さだった。

スウェーデンの疫学者、アンデルス・テグネル博士は24日、英BBCとのインタビューで、国内の感染拡大は1週間前にピークを越したとの見解を示した。同国独自の緩やかな対策で切り抜け、すでに相当数の人が抗体を持っていることは、感染の第2波が訪れた場合の助けになるとも語った。

他国のように厳格な措置を取っていれば死者数を抑えられたかという質問には、「現段階で答えを出すのは非常に難しい。わが国の死亡例の少なくとも50%は高齢者施設で起きた。ロックダウンで高齢者施設への感染拡大を抑えることができたかどうかは疑問だ」と答えた。

同国の対策が成功したのか失敗だったのか、はっきりとした答えが出るまでにはまだ何カ月もかかりそうだ。

3511チバQ:2020/04/30(木) 15:02:11
https://www.cnn.co.jp/world/35153032.html
貧困地区で死者激増、警官と衝突も 新型コロナが浮き彫りにするフランスの分断
2020.04.27 Mon posted at 18:06 JST
パリ(CNN) 富裕層は地中海の別荘にこもり、貧困層が多い人口密集地では死者が激増して暴動が頻発する――。新型コロナウイルスの流行が続く中で、そんなフランスの実態が浮き彫りになっている。

パリ北郊では警官による暴行や人種差別が伝えられたことを受けて暴動が発生。ソーシャルメディアに投稿された映像には、路上の車両やごみ箱が放火されたり、爆竹を投げつけられた警官隊が群衆を制圧に向かったりする様子が映っている。

フランスでは3月17日にロックダウン(都市封鎖)が発表された。5月11日までは生活必需品の買い物などを除いて外出が禁止され、外出する場合は許可書を提示する必要がある。市民団体や労働組合でつくる団体は4月24日に発表した論説で、こうした対策の影響により、低所得者層が多く人口密度が高い地域の住民は、特に大きな打撃を受けていると指摘した。

パリ北郊のビルヌーブ・ラ・ガレンヌでは18日、パトカーのドアが道路上で開いてバイクが衝突し、運転していた少数民族の人物が脚を骨折した。警察は、この人物と話をするために警官がパトカーから出ようとした際に起きた事故だったと説明。50人あまりが警官に向かって物を投げつけるなどしたと主張している。

負傷者側の弁護士は、国家警察の監察による捜査を求めていることを明らかにした。

この地区では以前から警官による暴行事件が発生し、警察に対する抗議の暴動や、格差是正を求める「黄色いベスト」運動が巻き起こっていた。故意だったのではないかと疑う声もある。

警官が道路に倒れた人物の手当てをする映像がSNSで流れると、ビルヌーブ・ラ・ガレンヌから複数の地区へと数夜にわたって暴動が広がった。21日には小学校が放火される事件も起きた。

ビルヌーブ・ラ・ガレンヌで起きた衝突の映像をSNSに投稿したジャーナリストで活動家のタハ・ブーハフス氏はCNNの取材に対し、この地区の労働者層はロックダウンのために過酷な状況に追い込まれていると指摘。「誰もが同じような状況で閉じこもっているわけではない」「誰にでもテラスがあって、近所の人がアコーディオンを弾いているわけではない」と訴えた。

「郊外のこうした地域では、家賃の安い賃貸住宅に8人以上の大家族が住んでいる。住民はレジ係や配達員など、在宅勤務などできない人ばかりだ」とブーハフス氏は力説する。

新型コロナウイルスがこうした地区に及ぼす過酷な影響は、死者の統計にも表れている。フランス国立統計局によると、ビルヌーブ・ラ・ガレンヌの隣のセーヌ・サンドニ地区では3月30日から4月5日にかけての死者が、例年のこの時期に比べて295%増加した。ビルヌーブ・ラ・ガレンヌがあるオードセーヌ地区の死者は255%増だった。

一方、同じ時期のパリの死者は174%増、フランス全体では61%増にとどまる。

フランスでこれまでに確認された新型コロナウイルスの症例は12万例を超え、死者は2万2000人以上に上る。

カスタネール内相は22日の議会証言で、セーヌ・サンドニ地区では過去数週間にわたって警察が毎晩、連携して取り締まりを実施していると説明。同地区で行った検問は22万回、罰金は3万8000件に上り、警察の取り締まり件数は全国平均の約2倍に上ることを明らかにした。

18日以降は警察に対する「襲撃」が相次いでいるとして、強く非難している。

3512チバQ:2020/04/30(木) 16:48:55
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042901001016.html
スウェーデン、集団免疫に見通し 首都で数週間以内に獲得と疫学者

2020年4月29日 15時42分


 【ニューヨーク共同】新型コロナウイルス感染で都市封鎖などをしない独自の対策を進めるスウェーデン政府の感染対策リーダーが、同国首都では今後数週間以内に「集団免疫」を獲得できる、との見通しを示した。

 疫学者アンデシュ・テグネル氏が28日の米紙USAトゥデーのインタビューで語った。同国は自主的に市民に社会的距離を促す一方、商店営業などを容認。経済への影響が比較的少ないと注目されているが、近隣国に比べ死者の割合も高いため批判も根強い。

 テグネル氏は、ストックホルムでは既に25%が感染して免疫を獲得したとの見解を表明した。

3513チバQ:2020/05/01(金) 13:51:54
https://www.asahi.com/articles/ASN4Z3TSJN4YUHBI018.html
テーブル1つに大人4人まで オーストリアで営業ルール
新型コロナウイルス

ジュネーブ=吉武祐
 一つのテーブルに大人4人まで、席を立つときはマスク着用――。欧州で先陣を切って新型コロナウイルス対策を経た経済活動の正常化へ進むオーストリアで28日、5月15日に再開するカフェ・レストランの営業ルールが発表された。まずは6月末まで適用される。

 カフェは市民のいこいの場であり、夏季には店の外にテーブルが並ぶ。ウィーンやザルツブルクといった古都では観光と直結する。

 営業ルールは閣僚が記者会見で発表。テーブル同士を1メートル離して店が十分な空間を確保▽一つのテーブルには最も多くて大人4人と帯同する子ども▽客は食事以外の店内移動でマスクを着用(席についたら外すが、トイレに立つときは着用)▽従業員はマスクを着用▽厨房(ちゅうぼう)では互いの距離をとればマスクなしでOK▽営業が認められる時間は午前6時から午後11時まで、といったポイントを説明した。

 レストランが準備をしやすいよう予約が推奨され、大人数の家族行事は無理、との考え方も示された。

ここから続き
 ケスティンガー観光相は「ふつうの生活に戻ることへの要望は非常に大きい」としながら、パンデミック(感染の世界的な大流行)との闘いで「他に選択肢はない」「健康が第一」と強調。国民に理解を求めた。

 経済界には「重要な一歩」という評価の一方、「職を失った人がもっと仕事を得られるようにして」との声もある。

 バーやナイトクラブの営業再開は予定にのぼっていない。ホテルは5月29日から営業を開始。旅行客の多いドイツとの国境再開が期待されているが、時期などの見通しは示されていない。(ジュネーブ=吉武祐)
2020年4月30日 15時00分

3514チバQ:2020/05/02(土) 09:31:39
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050100864&amp;g=int
欧州、どうなる夏のバカンス? 観光再開へ対応模索―新型コロナ
2020年05月02日07時32分


新型コロナウイルス対策で閉鎖されたギリシャのビーチ=4月29日、アテネ近郊(AFP時事)
新型コロナウイルス対策で閉鎖されたギリシャのビーチ=4月29日、アテネ近郊(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は夏のバカンスを控え、新型コロナウイルスの感染再拡大の防止と観光再開の両立という大きな課題に直面している。観光依存度の高い南欧諸国を中心に早期対応を求める声が強いが、慎重論も残る。
 EUにとって観光は約2700万人の雇用を支え、GDP(域内総生産)の約1割を占める重要産業。しかし、コロナ対策で各国が導入した国境封鎖や外出規制などの制限措置で、宿泊や渡航キャンセルが相次ぎ影響は深刻化しつつある。
 欧州委員会のフォンデアライエン委員長は当初、感染封じ込めを重視し市民に夏の計画を控えるよう訴えていたが、「スマートな解決策」なら可能だと方針を転換。13日にも具体案を示す方向で検討している。
 加盟国間で浮上しているのが、自国出発前に検査し感染リスクがないことが確認された人に「健康パスポート」などと呼ばれる証明書を出し、渡航を認める案だ。GDPの2割を占める観光の再開が死活問題となっているギリシャなどが導入を求めている。
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長=4月23日、ブリュッセル(AFP時事)
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長=4月23日、ブリュッセル(AFP時事)

 感染が収束した国同士だけで往来を認める旅行者の「回廊」構想を掲げる国もある。オーストリアのケスティンガー観光相は地元紙に「ドイツなどとは合意できる」と主張する。
 ただ、EU内での差別につながる懸念があるほか、「今夏に普通の休暇はあり得ない」(マース独外相)などと早期の封鎖解除には慎重論も根強い。感染者が欧州最多のスペインでは、ディアス労相が観光を年末まで再開しない方針を示したとも報じられている。
 イタリアのコンテ首相は国内で休暇を過ごすよう促す姿勢とされ、他の多くの国でも今夏の長期休暇は国内旅行が中心となりそうだ。
 一方、EUによる第三国からの原則入域禁止の解除は、こうしたEU内の問題が解決した後になるとみられている。日本など域外からの欧州旅行は当面難しそうだ。

3515チバQ:2020/05/03(日) 20:49:30
https://www.sankei.com/world/news/200502/wor2005020011-n1.html
オランダ花売り上げ80%減 外出規制で需要しぼむ
2020.5.2 17:22
 世界最大の花の輸出国オランダが、新型コロナウイルス対策の外出制限で「前例のない打撃」を受けている。多くの国で花屋が開店できなくなった上、結婚式も誕生日パーティーもなくなり、花卉(かき)類の売り上げは激減。同国が誇る世界一の花卉卸売市場ロイヤル・フローラ・ホランド(RFH)の3月後半の売り上げは80%以上減少した。

 欧州最大の農業生産者団体COPA・COGECA(本部ブリュッセル)は4月、欧州内外で花卉需要が80%近く減少したとの推計を発表。欧州連合(EU)に花卉産業への救済措置を求めた。

 春は母の日などがあり、業界が1年で最も活気づくが、そのど真ん中を新型コロナが直撃。農家はオランダの象徴、チューリップなど大切に育ててきた数え切れないほどの花を廃棄した。(共同)

3516チバQ:2020/05/03(日) 21:03:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050200276&amp;g=int
新型コロナ死者少ない背景に「過剰病床」 批判の的、政府も意図せず―ドイツ
2020年05月03日07時24分


ドイツ西部アーヘンの大学病院の集中治療室(ICU)=4月15日(AFP時事)
ドイツ西部アーヘンの大学病院の集中治療室(ICU)=4月15日(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツが他の欧州諸国と比べ、新型コロナウイルス感染による死者数を大幅に抑えることができたのはなぜなのか。初期に検査規模を大幅に拡大したこと以外に、政府も意図しない形で一役買ったのが、平時には批判の的となってきた「過剰病床」だった。

 ドイツの死者数は、感染者約16万人に対して約6700人。約2万8000人のイタリア、約2万7000人の英国、約2万4000人のスペインやフランスに比べ、4分の1程度に収まり、非常に少ない。
 新型ウイルスは、感染者が爆発的に増加すると、医療崩壊が起き、病床や人工呼吸器が不足し、死者数が急増する傾向が強い。特にイタリアでは緊縮財政で病院数が削減されてきたところに流行が重なり、死者数が膨れ上がった。
 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は3月、「先進国の医療は需要をぎりぎり満たす水準で効率的に運営されている」と指摘。このため事態急変への対応が難しいとの見方を示した。
 一方、ドイツは、集中治療室(ICU)病床数が新型ウイルス拡大前に、約2万8000床もあった。人口当たりではイタリアやフランスの2〜3倍に当たる。
 実はドイツでは過剰な医療供給は、長年問題視されていた。世論に影響力のあるベルテルスマン財団は昨年、「(質が確保されない)小規模病院が多過ぎる」と、全国で病院数を半分以上削減する提言を発表したほどだ。
 しかし、新型ウイルスの拡大で状況が一転。シュパーン保健相は、常にICU病床の半数を新型ウイルス感染者のために空けておくよう病院に勧告した。こうして重症患者を適時に治療できる態勢を整え、多くの命を救えたが、これは過剰病床がなければ困難だったとみられる。
 ドイツ医師会のモントゴメリー会長は「病床数の多さが、ドイツの新型ウイルス抑制の大きな要因だ」と評価した。

3517チバQ:2020/05/04(月) 14:59:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da02d1244f10c537f946da9781ddaa21d98e5f3
人け消えた街で白昼堂々暴行 女性が外出中に襲われるリスク増 仏
5/4(月) 14:11配信

AFP=時事
都市封鎖によって人けがなくなった仏パリ中心部のリボリ通り(2020年4月13日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】フランスでは、新型コロナウイルスの抑止策であるロックダウン(都市封鎖)によって街角から人けが消え、女性が外出すると、性的暴行やセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)の標的にされやすくなっている。しかも、当局がロックダウンの緩和を目指す中、そうした脅威はさらに高まる可能性がある。

 被害者が助けを呼べる可能性がないことを知っていて白昼堂々、女性を襲う加害者が増えているとフェミニスト団体は報告している。

 人権活動家のファティマ・ベノマル(Fatima Benomar)さん(36)は、車や通行人の姿が消えてしまったパリ中心部のリボリ通り(Rue de Rivoli)で数人の若者に追い回されたと語った。「彼らの冷やかしを無視していたら、近づいて来て私を侮辱し、脅迫し始めた」「信じられないほど怖かった」とベノマルさんはAFPに語った。「逃げ道がなかった。店はどこも閉まっていて、助けを求める相手もいなくて」

 3月17日にロックダウンが実施されるまでは、パリ近郊の通勤路で不安を感じることはなかったと、看護師のロレーヌ・マルタン(Laurene Martin)さん(28)は言う。だが、「ロックダウン2日目に、地下鉄で数人の男に襲われて携帯電話を盗まれた。私が叫ぶと彼らは逃げ出したけれど、今度は車内いた唯一の乗客だった男性が真横にやって来て、私に結婚しているかどうか尋ねてきた」

 マルタンさんは、「(治安は)以前よりも確実に悪くなっている」と言う。「標的にする相手も減っているが、目撃者も減っている」

 警察は被害者や目撃者にどんな出来事でも通報するよう呼び掛けているが、ロックダウン中の暴行に関する公式の通報件数は明らかにしていない。

 一方、検察当局は先週、パリのすぐ北に位置するセーヌサンドニ(Seine-Saint-Denis)で24時間のうちに2人の女性が公共の場でレイプに遭うという以前ならあまり考えられない事件を発表した。1人は公園、もう1人は路上での被害だった。

■ロックダウン解除後も暴行が起きる危険性
 4月30日にマルレーヌ・シアッパ(Marlene Schiappa)男女平等・差別対策担当相は、フランス国内の大半の地域で自宅待機令が解除される5月11日以降、「性暴力が増える現実的なリスク」を懸念していると述べた。

 ロックダウンが解除されても、在宅勤務を続ける人は多く、人との接触を減らすソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)によって引き続き外出する人は少ないことが考えられるため、街頭の人出はまばらで、欲求をため込んだ暴行犯らが「罰せられずに済むという感覚」を持って犯行に及ぶ危険性があるとシアッパ氏は指摘する。

 封鎖が解除された後、女性を守るためにどのような措置を講じるかを決定するために、シアッパ氏は専門家らによる対策本部を設置した。【翻訳編集】 AFPBB News

3518とはずがたり:2020/05/04(月) 21:00:51
近代国家の超克の為に超国家機関のEUに対する期待は個人的には可成り高いんだけど,今回のイタリアを見捨てた形になるというのを認める形に迄追い込まれたとするなら可成り危機だ。

>IMFによると20年の経済成長率はイタリアがマイナス9.1%、スペインがマイナス8%
個人的にはもう何もしてない感じなんだけど10%も減らないとなるとなんだか大した事無い感じに思えてしまうが,打撃は偏在してるのが難しい所なのであろう。。

「イタリアに心から謝罪」新型コロナで分断危機に直面するEU
コロナ後のニューノーマルを追う[欧州編その1]
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/050100020/?n_cid=nbponb_twbn
大西 孝弘
ロンドン支局長
2020年5月1日

3519とはずがたり:2020/05/04(月) 21:08:42
マイナンバーは日本でもやるべきだと思ってたけど軍隊に動員出来るってのは無理だよな〜。けど医者とか動員出来た方がいいかもね

崔碩栄(チェ・ソギョン)
Korea Inside Out (韓国の裏の裏まで)
韓国のコロナ対策を称える日本に欠ける視点
2020年05月02日(土)16時35分
https://www.newsweekjapan.jp/che/2020/05/post-4.php

<ドライブスルー検査など、韓国の対応を称賛する日本のマスコミやコメンテーターたち。だが、その「迅速さ」を可能にしているものを軽く見過ぎているのではないか。本誌「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より>

新型コロナウイルス対応についての日本のニュースを見ていると「韓国では」という言葉が頻繁に聞こえてくる。私見を言えば、最も模範的な事例として語られるべきは台湾の事例だと思うのだが、それでも、母国が良い参考事例として語られるのを見ると悪い気はしない。

最も注目されているのは韓国の対応の「迅速さ」だ。日本のマスコミやコメンテーターは、韓国のドライブスルー形式の診断検査などを模範事例として紹介し、日本も韓国のように検査すべきだ、と力説する。

だが、そのような人たちは、韓国の対応の「迅速さ」を可能にしているものを軽く見過ぎているのではないかと思う。韓国には韓国ならではの事情、システムがある。

はっきり言えば、韓国が示してみせた「迅速さ」は国家の強力な統制と国民の我慢、そして犠牲の上に成り立っている。「韓国のように」と口にする人たちは「迅速さ」の裏側にあるものを受け入れる覚悟ができているのだろうか?

具体例を見てみよう。まず、韓国はマスク不足への対策として1人が1週間に購入できるマスクを2枚ずつと制限した。この規則の運用に用いられたのは「住民登録番号」制度だ。韓国では出生届と同時に13桁の番号が割り振られる。全ての国民に一律に与えられるもので、その番号には生年月日、性別、出生地などの個人情報が含まれている。国民は17歳になると「住民登録証」という身分証の発行を受けるが、この時、全ての指の指紋を登録し、親指の指紋は住民登録証に鮮明に表示される。

この制度は、冷戦が極度の緊張状態にあった1968年、北朝鮮の武装ゲリラ部隊による韓国大統領官邸襲撃事件をきっかけに設けられたもので、身分確認と統制が目的だ。導入当初は個人情報の収集やプライバシー侵害を恐れ反対する声も多かったが、明快で便利な身分証明として国民生活に浸透し、冷戦が終結した今もそのまま利用されている。今回のマスク販売の制限においても、購入者が住民登録番号を入力すれば、販売者は瞬時に重複チェックができる。この制度なしに、円滑な販売制限は行えなかっただろう。

日本にはマイナンバー制度があるが個人情報の収集管理に対する抵抗が大きく、3月現在においてマイナンバーカードの交付率は15.5%と低い。マイナンバーをマスク購入の身分確認と重複購入のチェックのために使うとしたら、日本国民は抵抗なく受け入れるだろうか?

さらに、無視できないのが徴兵制だ。今回のコロナ対応に韓国政府は社会服務要員、軍人、公衆保健医という兵役義務を担う「若い男性」たちを動員した。社会服務要員とは軍役の代わりに居住地近隣の政府機関や公共施設で仕事をする人たちだが、彼らは薬局の人手不足を補うために投入され、軍人はマスク工場での包装や運搬作業のために動員された。

また、兵役の代わりに離島や山間地で医療活動を行う公保医たちは、コロナ感染被害が当初最も深刻な状況にあった大邱や慶尚北道地域に宿泊所も手配されていない状態で派遣された。1000人以上の公保医が劣悪な条件下で、だが最前線で奮闘していた。国家の命令による拒否できない動員が、韓国の「迅速な」対応を下支えしていたのだ。

最近の日本では、韓国の明るい部分だけに注目する人たちはむやみに韓国を称賛し、逆に暗い部分に注目する人たちは存在の全てを悪と断じて否定するという両極端に走る傾向があるように思う。だが、どんな事象にも表と裏は確かに存在する。

日本人にとってベストな選択は韓国のように対応することではなく、その裏に見えるものも冷静に観察することではないだろうか?

<2020年5月5日/12日号「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より>

3520チバQ:2020/05/06(水) 12:12:02
https://www.sankei.com/world/news/200506/wor2005060004-n1.html
【新型コロナ】英国の死者数が欧州で最大に イタリアを超える
2020.5.6 06:27
 【ロンドン=板東和正】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、5日時点で、英国の新型コロナウイルスによる死者数が2万9502人となった。死者数では米国に次いで世界で2番目となった。2万9315人のイタリアを抜き、欧州で最多となった。英国では、防護服やマスクの不足から医療従事者の安全が確保できない状況に加え、介護施設での感染拡大で死者が増えたとみられている。

 ラーブ英外相は5日、記者会見で、死者数の増加を受け、「(英国にとって)かつてないほどの大きな悲劇だ」と述べた。

 英国の新型コロナの感染者数は19万6239人で、米国、スペイン、イタリアに次いで世界で4番目に多い。

 英国では感染者が1月末に初めて確認された。ジョンソン首相は当初、人口の一定割合がウイルスへの免疫を獲得することで感染を抑制する「集団免疫」の手法を目指していたが、医療現場の負担を懸念し、方針転換。3月23日に外出制限を開始したが、その後も感染者は増え続けてきた。

 ジョンソン氏は4月30日、新型コロナについて、英国内の感染拡大の「ピークを過ぎた」と明言した。英政府は、外出制限の緩和に向けた計画を近く公表する方針だが、早期の緩和は感染拡大の第2波を引き起こす恐れがあり、慎重な判断が求められそうだ。

 ジョンソン氏自身も3月27日に先進7カ国(G7)の首脳として初めて感染を公表。4月6日に容体が悪化して集中治療室(ICU)に入り、ラーブ氏に首相の職務を任せていた。ジョンソン氏はその後、約3週間、公務に復帰できなかったことから、新型コロナの対策が遅れたとの見方もある。

3521チバQ:2020/05/06(水) 12:14:39
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050600221&amp;g=int
英「ロックダウン教授」が辞任 外出禁止中、女性と密会
2020年05月06日08時30分


英国の「ロックダウン教授」として知られる感染症学者ニール・ファーガソン氏(インペリアル・カレッジ・ロンドンのサイトから)
英国の「ロックダウン教授」として知られる感染症学者ニール・ファーガソン氏(インペリアル・カレッジ・ロンドンのサイトから)

 【ロンドン時事】「ロックダウン教授」とあだ名されている英国の著名な感染症学者ニール・ファーガソン氏が5日、英政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の委員を辞任した。都市封鎖(ロックダウン)で外出禁止令が出ているにもかかわらず、既婚女性と密会していたことが報じられていた。
 ファーガソン氏はインペリアル・カレッジ・ロンドンの教授で、新型コロナに関する世界的権威の一人。英政府が3月23日に踏み切った全国的な都市封鎖の理論的根拠となった分析を提供し、メディアなどでも引っ張りだこだった。

3522とはずがたり:2020/05/06(水) 16:36:44
既に江戸が後の西武農業鉄道に繋がる循環型社会構築に成功してたのに対して街中糞尿がばらまかれてた不潔な都パリに若い日本の女性はなんの幻想を描くのか!

パリ症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

3523チバQ:2020/05/06(水) 17:49:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d811bba75bb0b275a0b0461b1ba2cd34c9ecf3a
ロックダウン一部解除、感染「第2波」に注目 時期や規模は?
5/6(水) 12:00配信


【AFP=時事】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最初のピークを迎えた国々が、ロックダウン(都市封鎖)措置の一部解除に踏み切っている。ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)が緩和される中、感染の「第2波」をいかに回避するかに注目が集まっている。

 欧州で最も深刻な被害が出たイタリアとスペインは、約2か月ぶりに屋外での運動を許可し始め、米国の複数の州は企業の操業再開を許可。さらにフランスは、11日に外出制限の解除を予定している。

 対人距離の確保が感染曲線を平たん化し、医療制度を立て直す貴重な時間を稼ぐことが分かってきている。一方でこれは、感染し免疫を獲得した人の割合がごくわずかになるということも意味する。

 仏パスツール研究所(Pasteur Institute)は、同国で5月11日までに新型コロナウイルスに感染する人の割合は全人口の約6%のみと予測している。国内で特に感染が集中した地域ですら、「第1波」の感染者は25%以下とみられている。

 つまり有効なワクチンなしでは、すぐには正常の生活に戻れるとは考えられないと専門家らは指摘している。

 仏ウイルス学者アン・ゴファール(Anne Goffard)氏はラジオ局フランス・アンテル(France Inter)で、第2波は「早くて8月の終わり」に起こる可能性があると述べている。

 専門家らは、ロックダウンが緩和されると感染者が再び急増する可能性があるとの意見でおおむね一致している。だが、第1波と比較した場合、第2波がどのようになるかについては議論が起きている。

 特にドイツと米国をはじめとする国々の一部医療当局者は、第2波の感染者は今年3〜4月のピーク時よりも増加すると警鐘を鳴らしている。それに対し、個人の行動が変化したことで新たな感染拡大は緩やかなものになる可能性があると楽観する意見もある。

 イタリア・ミラノに拠点を置く呼吸器専門家のピエラキーレ・サントゥス(Pierachille Santus)氏は、外出制御措置のおかげで第2波は「おそらく第1波よりは小規模になるだろう」と述べている。

■第2波抑制の可能性
 新型コロナウイルスは、気候が暖かくなった場合、どのように反応するのかはまだ分かっていない。

 企業が操業を再開することができ、通りに人が戻っても、新型コロナウイルスの拡散を遅らせる方法はいくつかある。例えば、対人距離を保つ、顔に触らない、手を洗う、公共の場でマスクを着用するなどの方法があるが、人々は第1波の間にこれらの習慣をある程度身に付けている。

 仏公衆衛生局の研究グループのモデルは、何の措置も講じない場合、国内の死者は20万人に達すると予測されるが、ソーシャル・ディスタンシングやマスク着用によって8万5000人に減らすことができると示している。

 ロックダウン解除後のこの他の重要な対策には、検査と濃厚接触者の追跡が挙げられる。これにより新規感染者の確認と、濃厚接触者の隔離が行われる。

 先月、英医学誌ランセット(The Lancet)に、検査、濃厚接触者の追跡、感染が確認された患者の隔離によって、中国南部・深セン(Shenzhen)の「R0(Rノート、基本再生産数)」が0.4に減少したことを示す論文が掲載された。R0は、1人の患者が平均して何人に感染を広げる可能性があるかを指す。

 これにより深センは、昨年12月に新型コロナウイルスが最初に出現した武漢(Wuhan)が見舞われたような、感染拡大を回避することができたとされている。【翻訳編集】 AFPBB News

3524チバQ:2020/05/07(木) 18:01:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000053-kyodonews-int

ポーランド大統領選延期 コロナ禍で準備不足


5/7(木) 11:33配信

共同通信



 【ベルリン共同】ポーランドの保守政党「法と正義(PiS)」など与党2党は6日、10日の大統領選の延期に合意したと明らかにした。PiS出身の現職ドゥダ大統領は世論調査で他候補を引き離し、同党は新型コロナウイルス流行下で実施を最後まで模索。だが期日直前になっても投票準備が進まないお粗末ぶりで、延期を迫られた。欧米メディアが報じた。

 PiSは愛国主義を掲げ、報道統制など強権的な政治で知られる。国内では投票時の感染懸念が根強く、流行に伴い導入された外出制限で野党が選挙活動を行えないことも問題になっていた。下院議長が近く新たな選挙期日を発表するという。

3525チバQ:2020/05/07(木) 18:45:47
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050700149&amp;g=int

ドイツ、全店舗の再開決定 欧米でいち早く正常化に道筋―新型コロナ


2020年05月07日09時47分
.






6日、ベルリンで記者会見するメルケル独首相(EPA時事)

6日、ベルリンで記者会見するメルケル独首相(EPA時事)

 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相は6日に記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大阻止のために3月半ばから取っていた各種制限を、大幅に緩和すると発表した。衛生対策徹底を条件に、飲食店を含む全店舗やホテルなどの営業再開を許可する。欧米主要国ではいち早く、市民生活の正常化に道筋を付けた。

 個別の計画は各州の権限で決定するが、多くの州が5月半ばから各店舗の再開を検討している。サッカー1部、2部リーグも、5月後半からの開催を認めた。ただ、当面は無観客になるとみられる。
 大規模集会の禁止や公共交通機関などでのマスク着用義務などは維持される。また、「第2波」到来阻止のため、1週間で10万人当たり50人を超える新規感染者が出た自治体には、制限を再導入することを義務付ける。
 また、感染者との接触履歴を調べられる、スマホ向けアプリの活用も決定した。プライバシーに配慮した設計で、使用は市民の自由意思という。
 メルケル氏は「(感染拡大の)ごく初期の段階は乗り切った」と述べ、市民の協力に謝意を示した。一方で、「ウイルスとの長い闘いは続く」と述べ、過度の緩みに警鐘を鳴らした。
 ドイツの1日の新規感染者は1000人を下回る日が続いており、ピーク時の6000〜7000人からは激減。収束の傾向が鮮明になっている。

3526チバQ:2020/05/08(金) 14:22:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-35153447-cnn-int

ギリシャ観光、7月1日に再開へ 新型コロナ封じ込めの成果強調


5/8(金) 10:47配信

CNN.co.jp







ギリシャ観光、7月1日に再開へ 新型コロナ封じ込めの成果強調


ギリシャは7月1日から観光客受け入れ再開を目指している


(CNN) 世界で新型コロナウイルスの流行が続く中で、早期の封じ込めに成功したと主張するギリシャが、7月1日からの観光客受け入れ再開を目指している。

ギリシャでは厳格な対策を徹底させ、早くから都市封鎖に踏み切ったことで、これまでに確認された死者の数は150人前後にとどまる。

今週に入って理髪店や書店など一部の業種が初めて営業の再開を認められた。

キリアコス・ミツォタキス首相はこのほどCNNの取材に応じ、慎重な姿勢を保ちながら、この夏の観光客受け入れ再開に意欲を示した。

「この夏の観光は、例年とは少し違った様相になるかもしれない」とミツォタキス首相は語り、「バーは営業しないかもしれないし、人混みもない。それでもギリシャでは素晴らしい体験ができる。ただし世界的な流行が下降線をたどることが前提だ」と強調した。

取材は首相の執務室で行い、CNN記者はミツォタキス首相と距離を置いて着席した。

観光客の受け入れは必然的に、ウイルス感染者を流入させるリスクを伴う。しかしミツォタキス首相は、検査態勢を強化すればリスクは低減できるとの見方を示した。

現時点で外国からギリシャに入国する旅行者は、全員が新型コロナウイルス検査の対象になる。

CNNの取材班もスイスのチューリヒからギリシャのアテネに向かう旅客機の機内で、用紙に個人情報や座席番号などの記入を求められた。

アテネに到着するとすぐ1室に集められて全員が検査を受けた。結果は12時間以内に知らされた(幸いなことに陰性だった)。

ミツォタキス首相は、それよりはるかに包括的な態勢を確立したい考えで、国際的、あるいは最低でも欧州全土で統一された基準を確立し、全ての国で同じ手順を徹底させたいと語った。

検査は到着後ではなく出発前に行って、陰性または抗体反応が確認された場合のみ搭乗が認められるよう徹底させたい意向。

全てが順調に運んだ場合、7月1日までに観光客の受け入れを再開したいと話している。

受け入れを目指すのは高級志向の観光客で、「例えばヨットのように少ない人数でボートに乗って、それから食事に出かけたり持ち帰ったりする」といった形態、さらには「農業ツーリズムや小さなホテルに滞在する観光旅行の方が、新しいポストパンデミックの世界には適している」とした。

10年以上にわたって不況や経済的混乱を繰り返してきたギリシャにとって、観光客の受け入れをいつ、どのように再開するかは些細(ささい)な問題ではない。

観光業がGDPに占める割合は、世界平均の2倍の20%以上。2019年に訪れた観光客は人口の3倍の3100万人に上り、就労者の少なくとも4人に1人が観光業または観光関連業界で働いている。

ギリシャのホテル商工会が実施した実態調査では、ホテル経営者の65%が倒産に追い込まれることを懸念すると回答した。

シティホテルは6月1日に営業を再開し、季節経営のホテルもその1カ月後に営業を再開する予定。

ただし国際便の運航がいつ再開されるかははっきりしない。ギリシャは観光収入の90%を外国からの観光客に依存する。

アテネでホテルを経営する女性は、「この夏の前半は既に失われた」「シーズン後半に予約を入れている宿泊客は『様子見』の姿勢を取っている」と話している。

3527チバQ:2020/05/08(金) 14:58:42
https://www.afpbb.com/articles/-/3282001
ハンガリーなど名指し、「もはや民主主義国でない」 人権報告書

2020年5月7日 17:01 発信地:ブダペスト/ハンガリー [ ハンガリー, セルビア, モンテネグロ, ヨーロッパ ]

【5月7日 AFP】米人権監視団体「フリーダム・ハウス(Freedom House)」は6日、ハンガリー、セルビア、モンテネグロで民主主義が前例のない規模で後退しており、もはや民主主義国とはいえないとする報告書を発表した。

 フリーダム・ハウスは年次報告書「ネーションズ・イン・トランジット(Nations in Transit、移行期の国々の意)」の中で、特にハンガリーではオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相の強権的な「体制」により、民主主義国としての地位が「急激に」失われたと指摘。「現在のハンガリーはもはや、民主主義国とはみなせない」「民主主義と純粋な独裁政治の間の『グレーゾーン』に位置する(中略)ハイブリッド体制だ」と評した。

報告書はオルバン政権について、「民主的な制度を尊重するふりを一切放棄した」とも述べている。

 ハンガリーは3月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、首相の権限拡大や非常事態宣言の無期限延長を可能とする非常事態法を可決した。これにより「オルバン政権の非民主的な性格がよりあらわになった」 と報告書は指摘している。

 フリーダム・ハウスはまた、バルカン半島のセルビアとモンテネグロについても、それぞれアレクサンダル・ブチッチ(Aleksandar Vucic)大統領、ミロ・ジュカノビッチ(Milo Djukanovic)大統領の下で「国家による拘束、職権乱用、独裁的な手法を用いる事例がここ数年増加している」ことを理由に、2003年以来初めて民主主義国としての地位を失ったと報告した。(c)AFP

3528チバQ:2020/05/11(月) 11:52:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000029-reut-eurp

ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇


5/11(月) 10:01配信

ロイター







ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇


新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けた外出制限措置が緩和されたドイツで、感染が再拡大する様相を見せている。写真は5月8日、ベルリンで撮影(2020年 ロイタ/Fabrizio Bensch)


[ベルリン 10日 ロイター] - 新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けた外出制限措置が緩和されたドイツで、感染が再拡大する様相を見せている。


政府の公衆衛生研究機関ロベルト・コッホ研究所は10日、1人の感染者が何人に感染を広げるかを示す「再生産数」が1.1に上昇したと発表した。1を上回ると感染が拡大していることを示す。

メルケル首相は6日、ロックダウン(都市封鎖)を段階的に緩和していくと発表。商業施設や学校の再開を許可した。ただ同時に、感染が拡大した場合には再び制限を可能にする「緊急ブレーキ」措置も導入した。

疫学の教授でもある社会民主党のカール・ローターバッハ議員は、週末の人出が極めて多かったことを指摘、政府の緩和判断は拙速に過ぎたとして、新型ウイルスの感染が再び拡大する可能性を警告した。

ロベルト・コッホ研究所の10日の発表によると、国内の新たな新型ウイルス感染者は667人増加し、累計感染者数は16万9218人になった。死者数は26人増加し、計7395人となった。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

3529チバQ:2020/05/11(月) 17:05:37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000017-jij_afp-int

コロナ禍で「投票者数ゼロ」 異例のポーランド大統領選 やり直しへ


5/11(月) 13:33配信

AFP=時事







コロナ禍で「投票者数ゼロ」 異例のポーランド大統領選 やり直しへ


ポーランドで予定されていた大統領選が行われなかったことから、首都ワルシャワの広場に集まり、国が機能不全に陥っており根底から作り直す必要があることを示すという白い布を広げるデモ参加者ら(2020年5月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】ポーランドで10日に予定されていた大統領選挙は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で引き起こされた政治危機により投票所が開かれず、投票者数がゼロという異例の事態となった。


 大統領選の実施をめぐり右派与党「法と正義(PiS)」政権と野党は合憲かつ感染予防の観点から安全な事態打開策を見いだせず、選挙は公式には延期も中止もされないままになっていた。
.

 10日夕、選挙委員会は有権者が「どの候補者にも投票できなかった」ため、新たな投票日を2週間以内に決定するよう議会議長に求める決議を採択した。投票は日程の公表から60日以内に実施する必要がある。
.

 野党「民主左翼連合(SLD)」のトマシュ・トレラ(Tomasz Trela)氏ら2人の議員は、通常なら投票所となる学校に手製の投票用紙を持って現れ、なぜ投票できないのかと疑問を投げかけた。
.

 トレラ氏は記者団に対し、「投票所が閉鎖されているということは、誰かが選挙を中止したということだ。しかし誰が何を根拠に中止したのか不透明だ」と述べた。
.

 ワルシャワを拠点に活動する政治学者、スタニスワフ・モツェク(Stanislaw Mocek)氏はAFPに「われわれはひどくばかげた政治的混乱の中にいる」と国民の間で広がる混乱や懸念を代弁し、「(政府は新型コロナウイルス流行を)自然災害と宣言し、大統領選を(憲法に従って)適法に延期すべきだった」と述べた。
.

■郵便投票も実現せず

 右派与党PiSは、新型コロナウイルスの感染状況は自然災害と宣言する必要があるほど深刻ではなく、さらに、もし自然災害と宣言すれば、ポーランド国内で活動している多国籍企業が多額の補償を要求し、政府が支払いに追われる可能性があると示唆していた。
.

 リベラル派の野党はロックダウン(都市封鎖)実施中に自由、公正、安全な選挙は不可能だとして大統領選の延期を要求してきた。
.

 野党は、世論調査で国民の4人のうち3人が大統領選の延期を求めていたにもかかわらず政府が5月10日の投票実施を決めたのは、早期の選挙が現職アンジェイ・ドゥダ(Andrzej Duda)大統領に有利になるとPiSが考えたからだと主張している。
.

 PiSが多数を占める下院は3月、感染への懸念を払拭(ふっしょく)して5月10日に投票を行うため、「60歳以上または投票日当日に強制隔離下または自宅などでの隔離対象となっている」有権者に、郵便投票を認める選挙法改正案を可決した。
.

 しかし野党が多数を占める上院はこれを否決。政府は選挙の準備期間を設けることができなくなった。
.

 PiSなど連立与党は先週、「投票は実施されないとみられることから、2020年5月10日以降、最高裁が選挙を無効化し、議会議長が最も早く選挙実施が可能な期日を公表する」とする声明を発表していた。【翻訳編集】 AFPBB News

3530チバQ:2020/05/12(火) 11:38:57
まだ生きてたんだ・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000001-jij-eurp

ジスカールデスタン氏の捜査開始 独女性記者、性被害訴え 元仏大統領


5/12(火) 1:17配信

時事通信







ジスカールデスタン氏の捜査開始 独女性記者、性被害訴え 元仏大統領


ジスカールデスタン元仏大統領=2019年6月、パリ(AFP時事)


 【パリ時事】フランス検察は11日、性犯罪容疑でジスカールデスタン元大統領(94)に対する捜査を始めたと明らかにした。

 ドイツ人女性記者アンカトリン・シュトラッケ氏(37)が2018年にパリでインタビューをした際に「性的暴行があった」と訴え、3月にパリの検察当局に告訴していた。

 元大統領の側近は捜査開始に先立ち、仏紙ルモンドに対し「訴えが事実なら元大統領は遺憾に思うだろうが、彼は何も覚えていない」と述べた。ジスカールデスタン氏は1974〜81年、大統領を務めた。

 検察の捜査開始を受け、女性記者はAFP通信に対し「仏検察の決定をうれしく思う」と語った。「自分の話をすると決めたのは、元大統領がジャーナリストに対しセクハラをした事実を人々が知るべきだと思うからだ」と主張した。

 8日付のルモンドによると、女性記者がジスカールデスタン氏へのインタビュー後に一緒に写真を撮りたいと申し出た際、元大統領が腰や尻を繰り返し触ってきたという。女性記者はルモンドに対し「非常に驚き、不快だった。手を押し返そうとしたがだめだった」と振り返った。

3531チバQ:2020/05/12(火) 15:37:30
>>3529
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051200629&amp;g=int
ポーランドで「幽霊選挙」 延期の手続き間に合わず


2020年05月12日14時25分

 【ベルリン時事】10日に投票が予定されていたポーランドの大統領選挙が、新型コロナウイルスの影響で延期された。ただ、優勢だった右派与党「法と正義」は最後まで決行を模索。直前に連立与党間では延期に合意したが、法的根拠のある正式決定がないまま選挙日に突入してしまい「(投票者のいない)幽霊選挙が行われた」(英紙ガーディアン)などとやゆされる混乱となった。

 AFP通信によると、選挙日に投票所は開かれず、投票率も「ゼロ」のまま。夜になってから選管が声明で「どの候補者にも投票は行えなかった」と選挙の無効を確認し、議会に2週間以内に新たな選挙日を決めるよう求めた。

3532チバQ:2020/05/13(水) 10:05:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000026-jij_afp-int

ギリシャ、ホテルへの難民移送に住民反発 コロナ関連デマで暴動も


5/12(火) 15:31配信

AFP=時事







ギリシャ、ホテルへの難民移送に住民反発 コロナ関連デマで暴動も


ギリシャ・アルニッサで、難民移送に反対した住民らによる暴動で破壊されたホテル(2020年5月8日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】ギリシャ北部の村で5日、沖合の島の難民キャンプに収容されている亡命希望者数十人を空きホテルに移動させる計画が明らかになったことがきっかけで、反発した住民による暴動が発生した。この事件についてギリシャ政府報道官は11日、「デマ」が元で地元住民らが難民によって新型コロナウイルスが広がると信じ込み、恐怖を覚えたことが原因だと説明した。

 目撃者によると同国北部アルニッサ(Arnissa)村で約250人の住民が、難民の受け入れを予定していたホテルを放火し、略奪を行った。匿名で取材に応じた若い女性は「本当に怖かった。彼らは石を投げ、火をつけ、ホテル中を荒らし回った」「近所に住む高齢の父は、恐怖で2日間眠れなかった」と語った。警察はホテルが廃虚と化した暴動の捜査を開始したが、逮捕者は出ていない。

 ギリシャでは、難民の移送をめぐり緊張が続いている。政府は沖合の島々に設置されている難民キャンプの負担を軽減するため、2000人以上の亡命希望者を本土へ移送することを約束している。しかし、他の欧州各国への移送が遅々として進まず、ギリシャの負担ばかりが増えることにうんざりしている住民らは、各地で難民の存在に抗議している。

■難民を追い出しているのは元難民

 過密状態の島の難民キャンプから、高齢者や子どものいる家族を本土に移動させようとする試みは、これまでにも反対に遭ってきた。

 アルニッサへの移動が予定されていた難民はレスボス(Lesbos)島のモリア(Moria)にある悲惨な状況のキャンプに収容されていたが、過去にもギリシャ北部の別の村への移動を拒否されたことがある。これら難民の国籍は公開されていない。

 住民の一人、ディミトリスさん(68)は、5月初旬にホテルを襲撃した人々の一部は、数十年前にトルコから追放されたギリシャ難民の子孫だと思うと述べ、「難民が難民を追いかけている。信じられない」と語った。

 一方、アルニッサ周辺で最も大きな街であるエデッサ(Edessa)の市長は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の最中に、難民の移送を行うことに疑問を呈している。

 ギリシャではこれまでに150人以上がコロナウイルス感染症(COVID-19)で死亡している。そうした中、難民キャンプは今月21日まで封鎖予定だ。難民の感染例はキャンプ2か所と本土のホテル1か所で確認されているが、レスボス島のような島々のキャンプでは確認されていない。

 レスボス島にいた難民らは最終的に国際移住機関(IOM)によって、テッサロニキ(Thessaloniki)近郊のホテルに秘密裏に移送された。IOMの担当者は「これらの人々は規定通り14日間隔離されている」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

3533名無しさん:2020/05/14(木) 22:14:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/21221d4f6b016030b6a69a4c14295e816885de8a
マクロン仏大統領に不信感根強く コロナ対策、支持に陰り 就任3年
5/14(木) 20:33配信

時事通信
フランスのマクロン大統領=8日、パリ(EPA時事)

 【パリ時事】フランスのマクロン大統領が就任して14日で3年を迎えた。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた外出制限発動が評価され、低迷していた支持率は3月に一時急上昇した。しかしマスク在庫管理などコロナ対策をめぐる国民の不信感は根強く、支持に早くも陰りが見え始めている。

 仏調査会社エラブが4月2日に公表した世論調査結果によると、マクロン氏の支持率は3月初頭から10ポイント上昇し、39%となった。ただ、感染拡大のピークを過ぎた5月発表の調査結果では逆に、34%に低下した。

 政権への根強い不信感が一気に噴き出す契機となったのがマスク在庫管理の問題だ。今月11日の外出制限緩和に伴い、政府は公共交通機関でのマスク着用を義務化したが、これまで不足していたマスクが大量に流通し始めた。市民は「政府が在庫を隠していたのでは」と疑念を強めている。

 仏紙レゼコー(電子版)が12日報じた世論調査結果によると、政府の新型コロナ対策を「信頼しない」と答えた人は56%に上った。「信頼する」との回答は43%で、3月下旬の53%から10ポイント下落した。

 感染防止のための在宅勤務が可能なホワイトカラーと、現場での仕事を強いられるブルーカラーとの社会格差も浮き彫りになった。約2カ月間の外出制限による経済の落ち込みも深刻だ。就任以来、「金持ち優遇」と批判され続けてきたマクロン氏が、苦境にあえぐ市民にどこまで寄り添えるかが今、問われている。

3534チバQ:2020/05/18(月) 09:20:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000014-jij-eurp

英野党前党首の兄、逮捕 コロナ規制無視し演説


5/18(月) 7:20配信

時事通信







英野党前党首の兄、逮捕 コロナ規制無視し演説


警察に連行される英労働党コービン前党首の兄ピアーズ・コービン氏(中央)=16日、ロンドンのハイドパーク(EPA時事)


 【ロンドン時事】ロンドンの代表的な公園ハイドパークにあり市民が自由に演説できる「スピーカーズ・コーナー」で16日、新型コロナウイルス対策の規制を無視して約50人が一カ所に集まってデモを行い、19人が警察に逮捕された。

 英メディアによると、野党労働党のコービン前党首の兄ピアーズ・コービン氏も演説を強行し拘束された。

 デモ隊は外出制限を「独裁」と批判。コービン氏はメガホンを使って「ワクチンは必要ない」などと主張した。イングランドでは先週、制限が緩和され、同居する家族同士以外でも、2人なら屋外を条件に面会できるようになった。

3535チバQ:2020/05/19(火) 17:58:43
https://www.asahi.com/articles/ASN5M3D7BN5MUHBI006.html
欧州で進む営業再開 感染収束まだのイタリアでは反発も


新型コロナウイルス

ローマ=河原田慎一
2020年5月19日 14時00分
 新型コロナウイルスの感染拡大の中心となった欧州では少しずつ経済活動の再開が進んでおり、18日には閉鎖されていた観光地の一部が再開された。

 バチカンのサンピエトロ大聖堂やギリシャのアクロポリス遺跡が再開するなど世界中から訪れる観光客を迎える準備が進む。一方、飲食店の店内営業などが再開されたイタリアでは、感染が収束したとは言えない状況のまま復旧を前倒しする動きに対し、反発や懸念の声が出ている。

 ローマ市内中心部では18日、一部のレストランやバール(カフェ)が、テーブルの間隔を2メートル以上空けるために席数を減らすなどの対策を取り、店内営業を再開した。夕方には店外のテーブルで食前酒を楽しむ人も見られたが、人通りが戻らず客入りはまばらだった。

 イタリアでは感染拡大は落ち着いているが、18日午後5時(日本時間19日午前0時)時点で直近の24時間に99人が死亡するなど、感染収束には遠い。それでも政府は、経済界からの再開を求める圧力を受け、当初は6月1日からとしていた飲食店の店内営業を5月18日からに前倒しした。追加の経済支援策も13日に発表し、主要産業である観光業の復興を急ぐ方針だ。

 だが、中小の小売店や飲食店の間には「支援策が行き届かないままでは、経営が成り立たない」と抗議して閉店を続けるところも出ている。(ローマ=河原田慎一)

3536チバQ:2020/05/20(水) 11:55:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000100-reut-eurp

仏与党、議会下院で過半数割れ 離党議員が新会派結成


5/19(火) 17:27配信

ロイター







仏与党、議会下院で過半数割れ 離党議員が新会派結成


フランスのマクロン大統領(写真)率いる中道与党「共和国前進(LREM)」から離党した7人の議員が19日、新会派結成を発表した。これにより、与党LREMは国民議会(下院)で過半数割れとなる。写真は5月18日、パリのエリゼ宮殿で撮影。代表撮影(2020年 ロイター)


[パリ 19日 ロイター] - フランスのマクロン大統領率いる中道与党「共和国前進(LREM)」から離党した7人の議員が19日、新会派結成を発表した。これにより、与党LREMは国民議会(下院)で過半数割れとなるとともに、より左派的な政策を求める圧力が増すとみられる。

離党議員らが新たに立ち上げたのはEDS(環境、民主主義、結束)という名称の党で、19人の議員が合流するとしている。

これにより、LREMの下院での議席は288となり、単独過半数の289を1議席下回る。

LREMは、マクロン氏が2017年5月の大統領就任後に創設。同年の下院選でも勝利を収め、314議席を獲得した。

しかし、ここ数カ月はマクロン大統領の強硬な政策決定や企業寄りの政策が反発を呼び、議員の離党が相次いでいた。

マクロン氏が目指す一連の改革は、「黄色いベスト」運動と呼ばれる反政府デモと、今回の新型コロナウイルスの流行で暗礁に乗り上げている。今後は、同じ中道の「民主運動(MoDem)」の協力を得て政策を推進することは可能だが、マクロン大統領の残り2年の任期の采配にMoDemの影響力が強まることが予想される。

3537チバQ:2020/05/20(水) 14:00:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000504-san-soci

フランス マクロン与党会派、下院過半数割れ 離脱止まらず


5/20(水) 8:46配信

産経新聞



 【パリ=三井美奈】フランス国民議会(下院、定数577)で19日、マクロン大統領の与党「共和国前進」会派から7議員が離脱し、同党会派は下院で過半数を失った。2年後の大統領選を前に、マクロン氏の失速を印象付けた。

 7人は主に、環境政策を重視する党内左派。同党会派は7人の脱退で288議席になり、過半数ラインの289議席を割り込んだ。

 ただ、マクロン政権は、中道与党「民主運動」(46議席)と合わせて下院の過半数を維持しており、当面の政権運営に不安はない。

 「共和国前進」はマクロン氏が、2017年の大統領選出馬を前に設立した新党。大統領選の勝利に乗って同年の下院選で大勝し、同党会派は当初、314議席を占めた。18年以降、マクロン政権が進める経済改革への不満から、党内左派の離脱が相次いでいる。

 7人は、新会派「エコロジー民主連帯」の結成に加わった。17人による新会派で、「共和国前進」会派の離脱組が中心となっている。

3538チバQ:2020/05/20(水) 15:21:41
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051900204&amp;g=int

欧州の有名観光地、続々再開 ギリシャ遺跡、バチカン大聖堂―第2波も警戒


2020年05月19日13時20分
.






18日、約2カ月ぶりに市民に開放されたギリシャの首都アテネのアクロポリス遺跡(AFP時事)

18日、約2カ月ぶりに市民に開放されたギリシャの首都アテネのアクロポリス遺跡(AFP時事)

 【パリ時事】新型コロナウイルスの感染が広がった欧州で18日、閉鎖されていたギリシャのアクロポリス遺跡など有名観光地が約2カ月ぶりに相次ぎ市民に開放された。イタリアでは飲食店や商店が営業を再開した。企業活動停止で落ち込んだ経済の回復を各国が目指し始めた。

 ギリシャでは既に、ほとんどの商店が営業を再開している。地元メディアの報道では、6月には美術館などがこれに続き、7月には文化行事の開催が許可される見通し。

 「経済の2割」といわれるほどギリシャは観光の比重が大きい。カティメリニ紙によると、政府報道官は18日の記者会見で「ゼロからの出発だ」と語り、観光分野の振興に全力で取り組む姿勢を強調した。
 ギリシャの感染者は累計約2800人、死者も200人以下。欧州の中では感染の抑制に成功した国と言える。


18日、再開されたバチカン市国のサンピエトロ大聖堂に入るため距離を取って並ぶ人々(AFP時事)

18日、再開されたバチカン市国のサンピエトロ大聖堂に入るため距離を取って並ぶ人々(AFP時事)

 イタリアでも18日、ほぼ全ての商店と共に、当初の予定を前倒しして飲食店や美容院が営業を再開した。ミラノの大聖堂やバチカン市国のサンピエトロ大聖堂も再び市民に開放された。
 コンテ首相は地元紙に対し「国は再び歩み始めたが、道のりはまだ長い。決して警戒を緩めてはならない」と警告。制限緩和後もマスクの着用や手洗いを徹底し、感染の第2波襲来に備えるよう求めた。
 欧州で最初に感染爆発を起こしたイタリアは、感染者が累計22万人、死者が3万人を超えている。先週半ばから新たな感染者は1日1000人を下回るようになっているが、観光客が戻るまでは時間がかかりそうだ。
 繁華街とは違い、観光地は18日も閉まったままの飲食店が多い。ローマの観光地で1軒だけ開いていたカフェも客は不在で「閉めても開けても同じだね」と語る店員の言葉をAFP通信が伝えている。

3539チバQ:2020/05/21(木) 09:18:53
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000012-jij_afp-int

新型コロナ陽性率、貧困地域は富裕地域の4倍 英調査


5/16(土) 11:13配信

AFP=時事







新型コロナ陽性率、貧困地域は富裕地域の4倍 英調査


新型コロナウイルスが流行している中、英ロンドン中心部で、本来ならば混み合っているはずの夕方の時間帯に個人防護具を身に着けて地下鉄に乗る人(2020年5月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】英国で新型コロナウイルスの陽性率が、最も貧しい地域の住民は最も裕福な地域の住民より4倍も高いことが、最新の調査で明らかになった。


 英医学誌ランセット(The Lancet)に掲載された英オックスフォード大学(University of Oxford)の研究は、国が実施した3600件以上の新型コロナ感染の検査結果を調査。貧困、年齢および慢性肝疾患のすべてが、陽性になる可能性を高めることが分かった。

 このサンプルのうち、最も貧しい地域の住民660人以上の陽性率は29.5%だったのに対し、裕福な地域の住民の陽性率は7.7%だった。

 黒人の陽性率は62.1%で、白人の15.5%の4倍以上だった。しかし、サンプルのうち検査を受けた黒人はわずか58人だったことに注意が必要だと研究者らは指摘している。

 この研究は、日常的な検査プログラムの検査結果のみに依存しているため多くの制限があり、サンプルとなった人たちの人口統計学的特性が全体の傾向を反映していない恐れがある。

 それでも、低所得は新型コロナ感染の重要なリスク要因になっているとみられる。

 この研究に関与していない英バーミンガム大学(University of Birmingham)の研究者、レイチェル・ジョーダン(Rachel Jordan)氏は、「特定のリスク要因が何であれ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の大流行が既存の社会経済的不平等を悪化させているのは明白だ」と指摘した。【翻訳編集】 AFPBB News

3540チバQ:2020/05/24(日) 21:33:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf4891cf3baa4fcfa7ec35d5b4ebffb3957446f
アイルランド、政治空白100日 連立政権へ交渉加速
5/24(日) 7:53配信

時事通信
アイルランドの中道右派・共和党のマーティン党首(中央)=2月20日、ダブリン(AFP時事)

 【ロンドン時事】2月に総選挙が実施されたアイルランドで新政権がいまだに発足せず、政治空白が100日を超えた。

 再選挙を回避し、本格政権が新型コロナウイルス対策に当たるのは喫緊の課題。主要政党は「国益のために団結すべきだという重圧」(公共放送RTE)の下、連立合意を急いでいる。

 交渉を行っているのは下院(定数160)第1党の中道右派・共和党(38議席)と、バラッカー首相率いる第3党の中道右派・統一アイルランド党(35議席)、第4党の緑の党(12議席)。協議は今月に入って加速しており、3党連立が実現すれば、次期首相には共和党党首のマーティン元外相が選出される公算が大きい。

 総選挙では左派のシン・フェイン党(37議席)が「歴史的躍進」(地元メディア)を遂げ、第2党となった。共和、統一の二大政党は議席を減らし、勢力図が様変わり。下院で多数を確保するにはこれまでにない枠組みの連立が必要となり、政党間の話し合いはスタート地点に立つまでに長い時間がかかった。

 とりわけ、過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治部門を担ったシン・フェイン党との協力について、共和、統一両党は「正しい行動ではない」(マーティン氏)と断固拒否。その上で両党は、約1世紀にわたるライバル関係を乗り越え、「新型コロナ後の復興」に向けて連立を組む方針で合意した。ただ、両党だけでは下院の過半数に届かないため、緑の党に参加を要請した。

 シン・フェイン党のマクドナルド党首は、共和、統一両党が「どんな犠牲を払ってでも、われわれを政権の座に就かせまいとしている」と反発。しかし、対抗策を欠いて不利な形勢だ。

3541チバQ:2020/05/24(日) 21:42:08
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052300330&amp;g=int
アイルランド、政治空白100日 連立政権へ交渉加速
2020年05月24日08時08分



 【ロンドン時事】2月に総選挙が実施されたアイルランドで新政権がいまだに発足せず、政治空白が100日を超えた。再選挙を回避し、本格政権が新型コロナウイルス対策に当たるのは喫緊の課題。主要政党は「国益のために団結すべきだという重圧」(公共放送RTE)の下、連立合意を急いでいる。

 交渉を行っているのは下院(定数160)第1党の中道右派・共和党(38議席)と、バラッカー首相率いる第3党の中道右派・統一アイルランド党(35議席)、第4党の緑の党(12議席)。協議は今月に入って加速しており、3党連立が実現すれば、次期首相には共和党党首のマーティン元外相が選出される公算が大きい。
アイルランドの中道右派・共和党のマーティン党首(中央)=2月20日、ダブリン(AFP時事)
アイルランドの中道右派・共和党のマーティン党首(中央)=2月20日、ダブリン(AFP時事)

 総選挙では左派のシン・フェイン党(37議席)が「歴史的躍進」(地元メディア)を遂げ、第2党となった。共和、統一の二大政党は議席を減らし、勢力図が様変わり。下院で多数を確保するにはこれまでにない枠組みの連立が必要となり、政党間の話し合いはスタート地点に立つまでに長い時間がかかった。
 とりわけ、過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治部門を担ったシン・フェイン党との協力について、共和、統一両党は「正しい行動ではない」(マーティン氏)と断固拒否。その上で両党は、約1世紀にわたるライバル関係を乗り越え、「新型コロナ後の復興」に向けて連立を組む方針で合意した。ただ、両党だけでは下院の過半数に届かないため、緑の党に参加を要請した。
記者会見するアイルランドのバラッカー首相=4月10日、ダブリン(EPA時事)
記者会見するアイルランドのバラッカー首相=4月10日、ダブリン(EPA時事)

 シン・フェイン党のマクドナルド党首は、共和、統一両党が「どんな犠牲を払ってでも、われわれを政権の座に就かせまいとしている」と反発。しかし、対抗策を欠いて不利な形勢だ。

3542チバQ:2020/05/24(日) 21:43:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052300347&amp;g=int
空の旅、どう変わる? 夏季休暇控えEU指針―新型コロナ
2020年05月24日07時59分


仏シャルル・ドゴール空港の待合室でマスクをする人々=14日、パリ郊外(AFP時事)
仏シャルル・ドゴール空港の待合室でマスクをする人々=14日、パリ郊外(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】夏季休暇のシーズン到来を控え、欧州各国は新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業の再開と、感染の「第2波」防止の両立を模索している。欧州連合(EU)が航空会社や空港各社に示した指針によると、欧州の「空の旅」はコロナ前とは様変わりしそうだ。
 日本からの今夏の欧州旅行はまだ難しい情勢だが、欧州各国間の移動制限は緩和が進むと期待されている。EU域内にいる旅行者は注意が必要となる。
 欧州航空安全局(EASA)と欧州疾病予防管理センター(ECDC)が公表した21日付の指針では、空港に入れるのは原則、旅行者本人のみ。建物内での家族や友人の見送りや出迎えはできなくなる。
 旅行者は空港到着時からずっとマスク着用が求められる。特に機内では4時間ごとに新しいマスクと交換することが必要。このため空港内でも自動販売機などでマスクを購入できるようにする。
フェースシールドを着用する仏シャルル・ドゴール空港の職員たち=14日、パリ郊外(AFP時事)
フェースシールドを着用する仏シャルル・ドゴール空港の職員たち=14日、パリ郊外(AFP時事)

 もっとも感染防止には、マスクは「補完的措置でしかない」と強調。着用時でもせきは口を覆い、手洗いなども徹底しなければならない。従わなければ搭乗拒否の可能性もある。
 さらに、1.5メートルの「社会的距離」の維持が基本。機内ではトイレに行くため通路に並ぶこともできなくなる。
 座席については「乗客間に少なくとも席を一つ空けることで距離が保てる」と指摘した。この「空席措置」は既に一部航空会社では導入済み。ただ、格安航空会社(LCC)などには不採算化を恐れる声もあり、各社に判断の余地を残した。
 一方、機内での免税品販売は中止。飲食物の提供も制限され、包装済みのものが中心となる。機内の楽しみは減りそうだ。
 また、一部の空港で実施されている体温検査は、感染者探知には「高コストで効果が低い」と否定的見解を示している。

3543チバQ:2020/05/26(火) 21:45:36
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200526X544.html
ロス英政務官が抗議の辞任=首相顧問の外出問題で―新型コロナ
2020/05/26 19:38時事通信

 【ロンドン時事】カミングス英首相上級顧問が新型コロナウイルス対策の外出禁止令に違反した疑いが持たれている問題で、スコットランド省のダグラス・ロス政務官は26日、「政府の指示通りに行動した圧倒的多数の人々には受け入れられない」と抗議、辞任した。

 ロス氏はツイッターに投稿した声明で、自らの選挙区には外出禁止令を守った結果、新型コロナに感染して死去した最愛の人に別れを告げられなかった有権者がいると指摘。「彼らは間違いで、上級顧問が正しいとは言えない」と訴えた。 

https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3285032.html
英政務次官、首相側近の外出規制違反疑惑で抗議の辞任
2020/05/26 18:41AFPBB News

英政務次官、首相側近の外出規制違反疑惑で抗議の辞任

英スコットランド北部で、選挙運動の際にボリス・ジョンソン氏(左)に帯同したダグラス・ロス氏(2019年11月7日撮影)。(c)AFP/POOL/Daniel LEAL-OLIVAS

(AFPBB News)

【AFP=時事】ボリス・ジョンソン英首相の側近、ドミニク・カミングス首相上級顧問が新型コロナウイルス流行下での外出規制に違反したとされる問題で、スコットランド省のダグラス・ロス政務次官が26日、抗議のため辞任した。この問題をめぐって政府内から初の辞職者が出たことで、首相にとっては痛手となる。

 政府関係者らは、4日間にわたって英政界を揺るがしてきたこの問題の幕引き狙うものの、ロス氏はその動きに待ったをかけ、カミングス氏が現職に留任すれば、自らの地元の有権者らに弁明できないと訴えた。

 ロス氏はツイッター上で辞意を表明した際、「私の地元には、愛する人々に別れを告げることができなかった有権者らがいる。共に死を悼むことができなかった家族がいる。政府の指針に従ったからこそ、病身の親類の見舞いに行かなかった人々がいる」と指摘。

「彼らは皆間違っていて、政府の上級顧問は正しかったとは、私は誠意を持って言えない」とした。

 さらにロス氏は、カミングス氏の政府勧告の解釈に「大多数の人々は共感していない」とも記した。

 カミングス氏は25日、記者会見を開き、新型ウイルスに伴う危機的状況の中、妻と幼い息子を連れ、首都ロンドンからイングランド北東部ダラムまで車で425キロを移動したことを釈明した。しかしロス氏の辞任で、カミングス氏への圧力はさらに強まるとみられる。 【翻訳編集】AFPBB News

3544チバQ:2020/05/26(火) 21:51:10
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3284873.html
渦中の英首相側近、辞任を拒否 コロナ規制違反疑惑で批判
2020/05/26 04:28AFPBB News

渦中の英首相側近、辞任を拒否 コロナ規制違反疑惑で批判

英首都ロンドンにある首相官邸の庭園で、記者会見を開くドミニク・カミングス首相上級顧問(2020年5月25日撮影)。(c)Jonathan Brady / POOL / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】ボリス・ジョンソン英首相の側近、ドミニク・カミングス首相上級顧問が新型コロナウイルス流行下での外出規制に違反したとされる問題で、カミングス氏は25日、自身への辞任要求を拒否した。

 カミングス氏は、英国で最も厳しいロックダウン(都市封鎖)措置が課され、政府が国民に自宅待機を求めていた時期に、妻が新型ウイルス感染症を発症。さらに自身にも症状があったにもかかわらず、夫婦そろって車で長距離を移動し、両親の家に幼い息子を預けていた。

 自身初の記者会見を開いたカミングス氏は、緊張した様子をみせながらも、自身は「合理的かつ合法的に」行動したと言明。謝罪はしなかった一方で、当時新型ウイルスに感染し入院していたジョンソン氏に移動の許可を求めなかったことに後悔の念を示した。

 英国では、新型ウイルスの感染によりこれまでに3万7000人近くが死亡。カミングス氏の行動は政府の対策を損なうものとして批判されており、約1年前に発足したジョンソン政権で最大の政治スキャンダルとも言える問題に発展している。 【翻訳編集】AFPBB News

3545チバQ:2020/05/27(水) 18:27:23
https://digital.asahi.com/articles/ASN5T7T4RN5TUHBI001.html?pn=4
距離あけて海水浴 先行解除の欧州、第2波にらみ警戒


会員記事 新型コロナウイルス

ローマ=河原田慎一、ベルリン=野島淳、パリ=疋田多揚、ウィーン=吉武祐
2020年5月26日 12時00分
新型コロナウイルスの流行沈静化を受け、日本に先行して国民に求めた行動制限を段階的に解除してきた欧州は今後、閉じていた国境を順次、開いていく考えだ。ただ、各国は感染拡大の「第2波」をにらみつつ、警戒も緩めていない。

 死者3万2千人超と世界で3番目に多いイタリアでは政府が今月4日、飲食店の持ち帰り営業を認めた。18日には美容院や小売店の営業再開を容認。来月3日には欧州各国からの入国者に課す2週間の隔離も撤廃するという。ローマ近郊のビーチでは23日、市民が海水浴を楽しむ姿が見られ、警官が互いの距離をあけるよう呼びかけていた。

 政府発表によると、累計感染者の増加率はこのところ、前日比0・5%以下で推移している。ただ疫学の専門家は規制の緩和で「第2波」が来る可能性を指摘。スペランツァ保健相は「感染データを見る限り、(4日からの)最初の緩和はうまくいっているが、最大限の警戒を怠らないようにしないと、払ってきた犠牲が無駄になる」と警鐘を鳴らす。


ここから続き

 ドイツも4月20日以降、段階的に店舗や学校、飲食店などの再開を認めており、街にも活気が戻りつつある。近隣国との国境管理も緩め、来月15日には移動を自由にする方向だ。メルケル首相は23日の演説で、医療態勢の維持に「幸いにも成功した」と評価した。

 ただ、政府は大規模な催しを8月末まで禁じるほか、感染者数があらかじめ決めた人数を超えれば、再び規制を始める「緊急ブレーキ」を発動する考えだ。

 一方、フランスでは今月11日に外出禁止令が緩和された後、再開した幼稚園や小学校のうち70施設で新たな感染者が出て、休校に追い込まれた。ただ、政府は規制再開について、ウイルスの拡大状況や集中治療病床の空き具合といった判断の指標をもとに、「感染が再び勢いを増しているという兆候はない」(ベラン保健相)との姿勢を取る。22日には、延期していた全国統一地方選の決選投票を6月28日に行うことを決めた。

 世界保健機関(WHO)の感染症専門家マリア・ファンケルクホーフェ氏は今月13日の記者会見で、社会・経済の活動再開について「再拡大のリスクを抑えながら、前に進めていくニューノーマル(新しい日常)を見いだす必要がある」と指摘した。WHOは、他地域からのウイルス流入の制御や医療・介護現場での施設内感染の防止など、各国が日常に戻る際に注意すべき六つの指針を示している。(ローマ=河原田慎一、ベルリン=野島淳、パリ=疋田多揚、ウィーン=吉武祐)

3546チバQ:2020/05/27(水) 18:29:42
https://www.sankei.com/world/news/200527/wor2005270023-n1.html
新型コロナ 感染を抑制したフィンランド 徹底した危機管理が奏功


2020.5.27 13:01|
 【ロンドン=板東和正】新型コロナウイルスが欧州で蔓延(まんえん)する中、北欧フィンランドが感染拡大の抑制に成功している。第二次世界大戦で隣国の旧ソ連に侵攻された教訓から、マスクや防護服などの医療物資を平時から備蓄する危機管理体制が功を奏したとみられている。

■大戦を「教訓」に

 米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、27日時点で、フィンランドの感染者数は累計約6600人と北欧4カ国の中で最も少ない。フィンランドと国境を接するロシア(約36万2300人)の50分の1未満にあたる。

 フィンランドは3月16日に新型コロナの感染拡大を受け、緊急事態を宣言。その後、レストラン、カフェ、バーなどの閉鎖に踏み切った。ただ、フィンランド政府は屋外の自由な運動を許可し、運動を1日1回に限定した英国に比べて外出制限は緩やかだった。国民に厳格な外出制限を強いない代わりに、物資の充実に力を入れた。

 フィンランド政府は、戦争や災害、感染症などの国家の非常事態に対応できるように、約550万人の国民に物資をいつでも配布できる欧州最大の危機管理体制を構築しているとされる。米紙ニューヨーク・タイムズによると、フィンランド政府は医療物資だけではなく、油や穀物といった食料、弾薬の材料などを備蓄。非常事態に備えて備蓄する対策は終戦後の1950年代に導入された。

 フィンランドには、大戦が勃発した39年に旧ソ連の侵略を受け、独立を保った歴史がある。戦後もロシアへの警戒を続け、自国防衛のため備えを万全にしてきた。ノルウェーで防衛問題を研究する学者、マグヌス・ハケンスタッド氏はニューヨーク・タイムズに「フィンランドは常に災害や第三次世界大戦への準備ができている」と指摘した。新型コロナを受けて、備蓄倉庫は戦後初めて活用され、病院などに医療物資が届けられたとみられている。

 他の欧州諸国では、新型コロナの治療にあたる医療従事者がマスクや防護服を十分に得られず、感染が拡大する要因になった。ヘルシンキの住民は「フィンランドは新型コロナ禍で医療物資に困らないまれな国だ」と分析する。また、フィンランド政府は4月上旬ごろから、新型コロナの感染の有無を調べる「抗体検査」を他国に先駆けて実施した。感染者を早期発見するための検査態勢を充実させ、感染者や死者数を最小限に抑えたという。

■失敗した国

 一方、同じ北欧でも、緩やかな制限措置を続けるスウェーデンは感染者数が約3万4千人と増加傾向にある。スウェーデンはテーブルの間を1〜2メートル離す「他者との距離」順守を条件にレストラン、バー、カフェの営業を容認。人口の一定割合がウイルスへの免疫を獲得することで感染を抑制する「集団免疫」を形成し、経済への悪影響を最小限に抑えることを狙っているとみられる。

 ただ、スウェーデンの新型コロナによる死者数は約4100人。国境を接するフィンランド(約300人)の約14倍にのぼり、「集団免疫を獲得する前に多数の国民が犠牲になる」(スウェーデンの医療従事者)と危機感が広がる。


PR





 感染症を研究する英専門家は「スウェーデンは他の北欧諸国に比べ、検査態勢が充実していない」とした上で「フィンランドのような徹底した危機管理体制を構築すれば、感染者や死者数をより抑えられた可能性がある」との見方を示した。

3547チバQ:2020/05/27(水) 23:34:13
https://www.sankei.com/world/news/200527/wor2005270022-n1.html
新型コロナ EU復興基金に導いたメルケル氏の「転換」 高支持率が追い風
2020.5.27 22:00
【パリ=三井美奈】欧州委員会は27日、新型コロナウイルス被害を受けた欧州連合(EU)の復興に向け、7500億ユーロ(約89兆円)を金融市場で調達する計画を発表した。独仏首脳が18日に発表した「復興基金」提案がたたき台になった。共同債務に反対してきたドイツが姿勢を一転したことで、EUが危機克服へと大きく動き出した。

 欧州委の発表によると、調達資金はEU予算に組み込まれ、5千億ユーロ(約59兆円)を感染被害国に対し、交付金として支給。2500億ユーロ(約30兆円)は返済義務を伴う融資にあてる計画。EUが共同で借金し、資金調達する新しい枠組みになる。

 フォンデアライエン欧州委員長は欧州議会の演説で、産業復興とあわせて、企業の環境対策やデジタル化を促すと強調。「これは未来世代のための資金だ」と支持を求めた。債務返済にあてるため、環境税やデジタル税の導入を目指す方針も示した。

 欧州委がEU名義で独自に市場で資金調達する仕組みは、メルケル独首相とマクロン仏大統領が18日に共同提案した。

 EUは4月、総額5400億ユーロの支援策で合意したが、低利融資が中心だった。イタリアやスペインは「債務積み増しは、経済再生の足かせになる」と交付金方式を主張した。資金調達をめぐっては、両国やフランスが共同債の発行を求めたのに対し、ドイツやオランダは「債務国の借金を肩代わりすることになる」と反対していた。

 ドイツが共同債務を受け入れた背景には、今月5日のドイツ連邦憲法裁判所の判断がある。憲法裁は、欧州中央銀行(ECB)が行っている量的緩和策について、独政府や連邦議会が適切に関与していないとして違憲性を認めた。ECBの国債買い入れに依存せずに、コロナ対策で必要なEU資金調達の道を探さねばならなくなり、メルケル氏はマクロン氏の主張に寄り添ったとみられている。

 独誌シュピーゲルは、「コロナ対策でメルケル氏の影響力が強まった」ことも追い風になったと分析した。メルケル政権では保守派が共同債務に否定的だったが、今回はほとんど批判が出ていないためだ。感染死亡率を近隣国より低く抑えたことで、メルケル氏の支持率は64%に達した。

 欧州委の提案をめぐり、オーストリア、オランダ、デンマーク、スウェーデンの4カ国は交付金支給に反対しており、6月のEU首脳会議では、対立解消が課題となる。

3548チバQ:2020/06/01(月) 09:48:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/879521058a3efef0a2ff687e4735a62f3983680f

再封鎖回避のため感染データ改ざん? 専門家の指摘に州当局が猛反発 イタリア




5/31(日) 22:35配信


AFP=時事







伊ミラノの運河沿いを歩く人々(2020年5月21日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】新型コロナウイルスをめぐる封鎖措置が来月にも一部解除されるイタリアで29日、再び封鎖が課せられるのを回避するため、感染データが改ざんされている可能性を医療の専門家が指摘し、激しい論争が巻き起こった。

【写真】路上に放置された遺体の数々…新型コロナまん延のエクアドル

 非難の矛先が向けられたのは、イタリアで最も大きな打撃を受けたロンバルディア(Lombardy)州。だが、同州は疑惑を真っ向から否定し、法的措置も辞さない構えを示した。

 イタリアでは6月3日にロックダウンが全国規模で解除される予定となっており、3か月ぶりに国内での自由な移動や外国人観光客の入国が認められるようになるが、専門家らは制限の緩和へと急ぐことに対して警鐘を鳴らしている。

 また政府は、感染リスクが依然として高いと見なした地域では封鎖を続ける権限を行使するとしている。

 医療系シンクタンク「GIMBE財団(Fondazione GIMBE)」のニノ・カルタベロッタ(Nino Cartabellotta)代表は28日、ラジオ局「ラジオ24(Radio 24)」に対し、「こうした地域が再び封鎖されないようにごまかしているという、合理性のある疑いがある」と述べた。

 同代表は、ロンバルディア州では容体が悪いまま退院した場合でも回復者として集計されるなど、「過去3か月間、データに関して奇妙な点があまりにも多くあった」と指摘。

 また、緊急事態の局面が過ぎた後でさえもデータ公表が異常に遅れたり、ウイルス検査の実施数がかなり少ない日が何日もあったりと、まるでロンバルディア州が新規感染者の公表を避けているかのようだったという。

 同代表は「まるで感染者数を一定の水準以下に抑え続けるための、ある種の必要性があったかのようだ」と指摘した。

 ロンバルディア州当局はこうした非難について、「非常に重大かつ侮辱的であり、何より全く事実と異なる」と反論している。

 だが22日付の同国紙スタンパ(Stampa)が報じたところによると、数十人のウイルス学者が過去数週間にわたり、感染者数が過小評価されているためにデータに矛盾があると批判している。

 感染症の専門家であるルイージ・トマ(Luigi Toma)氏は29日、同国紙メッサジェロ(Messaggero)に対して、「コロナの追跡および監視」に関し、ロンバルディア州だけではなく、ピエモンテ(Piedmont)州やリグーリア(Liguria)州でも不適切なことがあった」と語っている。【翻訳編集】 AFPBB News

3549チバQ:2020/06/02(火) 23:49:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100592&amp;g=int
オルバン・ルーマニア首相、官邸でひそかに酒盛り コロナ禍で批判殺到
2020年06月02日07時11分


ルーマニアのオルバン首相=2月5日、ブカレスト(AFP時事)
ルーマニアのオルバン首相=2月5日、ブカレスト(AFP時事)

 【ブカレストAFP時事】新型コロナウイルスの影響で飲食店閉鎖など厳しい措置が取られているルーマニアで5月下旬、オルバン首相が首相官邸で閣僚らとともに誕生会と称して酒盛りをしていたことが明らかになり、野党議員を中心に批判が高まっている。

 スマートフォンで撮影された酒盛りの写真を最初にSNSに投稿した野党・社会民主党の上院議員は「恥を知るべきだ」と批判。チョロシュ元首相も「誤った行動は政権の信頼を損ねる」と謝罪を求めた。このほか、ネット上には「パンデミック(世界的流行)の中、唯一オープンしているレストランがルーマニア政府だ」とやゆする書き込みも見られた。
 流出した写真によると、首相は酒席でマスクを外して喫煙し、閣僚との距離も取っていなかった。首相は「みんながサプライズで誕生日を祝ってくれた。飲食後だったのでマスクは外した」と釈明。法律違反となる屋内での喫煙については「人間として間違いを犯した」として罰金を支払う意向を表明した。
 ルーマニアでは2カ月間のロックダウン(都市封鎖)を経て、先月から制限が緩和されたが、現在でも公共交通機関などでのマスク着用が義務付けられている。国内では累計1万9000人以上が感染し、死者は1253人に上る。

3550チバQ:2020/06/04(木) 10:57:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/35dc70b1bb5c21252c43d34e6647856e387cde45

スウェーデン、対応を反省 新型コロナで独自路線




6/3(水) 21:43配信


時事通信







スウェーデン政府の疫学者アンデシュ・テグネル博士=5月7日、ストックホルム郊外ソルナ(AFP時事)
 【ロンドン時事】新型コロナウイルスへの対応でロックダウン(都市封鎖)を行わない独自路線を進んでいるスウェーデン政府の疫学者アンデシュ・テグネル博士は3日、地元ラジオのインタビューで「われわれの取った行動には明らかに改善すべき点がある」と述べ、反省の念を示した。

 地元メディアが報じた。

 スウェーデンは多数が自然感染して免疫を持つことでウイルスを抑制する「集団免疫」の獲得を目指した。世界的な注目を浴び、国内でも支持を集めた一方、最近では批判にもさらされている。

 質問者から「あまりにも多くが、あまりにも短期間に死亡したのでは」と問われ、「その通りだ」と回答。さらに「もし今日われわれが知り得る限りの知識でもう一度同じ感染症に対応するなら、スウェーデンと他国の中間的な手段に落ち着くと思う」と釈明した。

 他の欧州諸国が厳しい外出制限や一斉休校を決める中、スウェーデンでは飲食店やカフェなどは通常通りの営業を続け、学校も休校しなかった。3日時点で感染者の累計は約3万9000人。約4500人が死亡し、北欧では致死率の高さが目立っている。

3551チバQ:2020/06/09(火) 19:51:43
>>3443
https://www.sankei.com/world/news/200609/wor2006090012-n1.html
スペイン検察、前国王を捜査 サウジ高速鉄道巡る疑惑
2020.6.9 08:37
 スペイン検察当局は8日、サウジアラビアでの高速鉄道建設計画に絡み、前国王フアン・カルロス1世を捜査すると発表した。スペイン紙パイスによると同国企業の受注を巡る不正な金銭授受の疑惑に関わった疑いがある。

 1975年に即位した前国王は、フランコ総統の独裁後の民主化を推進し、国民の尊敬を集めていたが、2010年代にアフリカでの象狩りなどで批判を浴び、高齢などを理由に退位。19年に公務から完全に引退した。(共同)

3552チバQ:2020/06/11(木) 13:37:49
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061100155&amp;g=int

34年前の首相暗殺、容疑者は死亡 捜査打ち切り―スウェーデン
2020年06月11日05時46分
暗殺されたスウェーデンのパルメ首相=1983年12月、ストックホルム(AFP時事)

 【ストックホルムAFP時事】スウェーデン検察は10日、34年前のパルメ首相=当時(59)=暗殺事件の容疑者の男を断定し、既に死亡しているとして捜査を打ち切った。男は元広告コンサルタントで、左派パルメ氏に批判的だった。
 パルメ氏は1986年2月28日夜、妻と映画館から帰宅中、背後から撃たれた。これまで1万人以上が聴取されたが、真犯人はいなかった。

3553さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 11:48:57
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

3554とはずがたり:2020/06/12(金) 21:48:11
ユニリーバ、本社ロンドンに オランダへの集約変更
2020年06月12日07時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061200271&amp;g=int&amp;utm_source=jijicom&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=jijicom_auto_aja

 【ロンドン時事】英・オランダ系の日用品・食品大手ユニリーバは11日、ロンドンとオランダ・ロッテルダムにある本社をロンドンに一本化する計画を発表した。2年前はロッテルダムへの集約を目指したが、株主の反対を受け方針を変更した。
100社がオランダ移転=EU離脱で英離れに拍車

 1月に欧州連合(EU)を離脱した英国は、企業の国外流出に神経をとがらせている。シャーマ民間企業相はツイッターへの投稿で、ユニリーバの発表を「英国に対する紛れもない信任投票だ」と歓迎。一方、EU加盟国オランダのウィーベス経済・気候政策相は、同社の判断を「残念に思う」と述べた。
 シャンプー、せっけんの「ラックス」「ダヴ」や紅茶「リプトン」などのブランドを展開するユニリーバは、英国とオランダの企業が1930年に合併して発足。90年間にわたり2本社の体制を維持してきたが、組織を簡素化してコーポレートガバナンス(企業統治)強化などに取り組む。

3555とはずがたり:2020/06/12(金) 21:48:44
100社がオランダ移転=EU離脱で英離れに拍車
2019年08月27日06時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082700187&amp;g=int&amp;utm_source=jijicom&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=jijicom_auto_aja

 【ブリュッセル時事】オランダ政府は26日、英国の欧州連合(EU)離脱問題を受け、これまでに約100社の企業が英国からオランダへの移転を選択したと明らかにした。さらに325社程度が移転に関心を示しているという。
迫る「合意なき離脱」=ジョンソン英首相、EUに責任転嫁

 政府は離脱をめぐる先行き不透明さや「合意なき離脱」の可能性の高まりが、英離れに拍車を掛けていると見ている。「今後数年間でさらに多くの企業がわが国を選ぶだろう」(経済省企業誘致局)とし、受け入れを積極化する構えだ。
 日本企業では、パナソニックが欧州本社をオランダに移したほか、ソニーも登記を移転。農林中央金庫は今月、銀行現地法人の設立認可を取得したと発表した。

3556チバQ:2020/06/15(月) 00:29:00
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061300301&amp;g=int
ドイツ、憲法から「人種」削除も 概念自体が差別的と議論
2020年06月13日15時03分

 【ベルリン時事】ドイツで、基本法(憲法)の差別を禁じる条文中にある「人種」という表現を削除するか、他の文言に置き換えるべきだとの議論が与野党で広がっている。米国の黒人男性暴行死で差別への関心が高まる中、人種という概念自体が差別を助長するとの問題意識が背景にある。
 問題の条文は3条3項で、性別や信仰などと共に、人種に基づく差別禁止をうたっている。削除を提案したのは野党・緑の党。ハーベック共同党首ら幹部2人は9日の独紙ターゲス・ツァイトゥング(電子版)への寄稿で、人種の概念は人をカテゴリー分けするもので、憲法の精神にそぐわないと主張。「人種はない。あるのは人間だけだ」と訴えた。
 憲法改正には両院で3分の2以上の同意が必要だが、与党のキリスト教民主・社会同盟や社民党の一部からも、肯定的反応がある。

3557チバQ:2020/06/15(月) 18:05:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d4e3e520c86cb26753312b375aa17ad17cc39f2

スペイン、21日に国境開放 前倒し、欧州域外は7月1日維持




6/15(月) 0:20配信


共同通信


 【パリ共同】スペインのサンチェス首相は14日記者会見し、新型コロナウイルス対策で閉鎖した国境の開放に関し、国内の非常事態が終了する21日に欧州域内からの入国受け入れを再開すると発表した。7月1日としていた予定を前倒しした。欧州域外からは同日の予定を維持する。

 隣国ポルトガルの意向を踏まえ、同国との国境は7月1日に開放する。スペインは許可された入国者に2週間の自主隔離を義務付けてきたが、6月21日に解除する。

 欧州諸国の多くは欧州連合(EU)欧州委員会の勧告を受け、15日に域内国境を開放。観光が重要産業のスペインでは、早期の開放を求める声が高まっていた。

3558チバQ:2020/06/15(月) 20:03:13
https://www.sankei.com/world/news/200615/wor2006150015-n1.html
EU、域内の「移動の自由」復活が本格化 フランスは小中学校の全校で通学義務復活
2020.6.15 18:17
 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルス流行の沈静化を受け、フランスは15日、欧州連合(EU)内での入国制限をほぼ全面的に解除した。ドイツは16日に国境封鎖を解除する。夏の観光シーズンを前に、EU内の「移動の自由」復活が本格化してきた。

 フランスは移動制限にともない、入国者に14日間の隔離を義務付けてきたが、15日からはほとんどのEU加盟国、さらにEU域外でもスイスやモナコなどからの入国は自由になった。スペイン国境については、同国政府の決定を受けて21日に封鎖を解除する。

 EU内では、ベルギーも15日に域内移動を自由化。イタリアは今月3日に、入国制限を解除した。ただし、感染が広がる一部の国からの入国者には隔離義務を続ける国もあり、対応には違いが残る。EU域外からの渡航については、欧州委員会は7月1日以降、段階的に解除するよう提案している。

 一方、マクロン仏大統領は14日のテレビ演説で、全国の小中学校で22日から、児童・生徒の登校を再び義務付けると発表した。パリ首都圏では15日、飲食店の室内営業が認められた。飲食店営業は今月2日に再開されたが、首都圏ではテラス席に限定されていた。

3559チバQ:2020/06/22(月) 22:34:19
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3289665.html
独シュツットガルトで数百人暴動 警官職質で夜遊び集団が暴徒化
2020/06/22 13:53AFPBB News

独シュツットガルトで数百人暴動 警官職質で夜遊び集団が暴徒化

ドイツ・シュツットガルトで、暴徒に割られたショーウインドー(2020年6月21日撮影)。(c)THOMAS KIENZLE / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】ドイツ南部シュツットガルトで20日深夜〜21日未明、パーティーやイベントに参加していた数百人が暴徒化し、警官を襲撃したり店舗で略奪をはたらいたりする騒ぎに発展した。独当局は21日、「前例のない規模」の暴動への衝撃を表明した。

 警察は、この騒ぎで24人を逮捕し、警官19人が負傷したと発表した。逮捕者のうち12人がドイツ人で、残る12人の国籍はばらばらだという。

 市警察のフランク・ルッツ本部長は、「信じられない光景に言葉を失った。46年の警察勤務で、こんなことは初めてだ」と述べた。

 トーマス・ベルガー副本部長によると、騒動のきっかけは、夜半過ぎに警察が薬物使用の疑いでドイツ人の若者の所持品検査を行ったことだった。すぐに、市内最大の広場周辺にいた人々が若者の周囲に集まってきて、警官らに石や瓶などを投げつけ始めたという。

 その後、男性中心の集団は棒などで近くに駐車していたパトカーの窓ガラスをたたき割り、やがて約400〜500人が警官や救急隊員と衝突する騒ぎとなった。

 警察が集団を押し返すと、男たちは小グループに分かれて市中心部の商業地区ケーニッヒ通り周辺でショーウインドーを割ったり、店舗で略奪をはたらいたりと暴れ回った。ツイッターに投稿された動画には、ガラスを割って店に押し入った人々が商品を路上にまき散らす様子が捉えられている。

 地元放送局SWRによれば、宝飾店の品物が全て奪われたり、携帯電話取扱店が破壊されたりした。9店舗が略奪の被害に遭い、ガラスが割られるなどしたのは14店舗に上った。

 暴動が収まったのは発生から4時間半後だった。社会民主党の地方議員サシャ・ビンダー氏は、「市街戦のような光景」だったと述べている。

 警察は、この暴動に政治的動機はないとの見方を示している。フリッツ・クーン市長によると、市内では新型コロナウイルス対策でディスコやクラブがまだ休業中のため、大勢の人が市中心部に繰り出して夏至の夜を楽しんでいたという。 【翻訳編集】AFPBB News

3560チバQ:2020/06/27(土) 21:53:35
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2cc3c1c95df2723b922ecba24d38b42a67c069fa
新首相にマーティン氏 3党で連立政権 アイルランド
6/27(土) 21:24配信

時事通信
 【ロンドン時事】アイルランド下院は27日、第1党の中道右派・共和党を率いるミホル・マーティン党首(59)を新首相に選出した。

 連立政権樹立で合意した同党など3党が支持。2月の総選挙から5カ月弱に及ぶ政治空白は解消された。

 新政権には共和党、第3党の中道右派・統一アイルランド党、第4党の緑の党が参加。マーティン氏は外相などを務めたベテラン政治家だ。

 総選挙ではどの政党も単独過半数に届かず、約1世紀にわたり対立してきた共和、統一の2大政党が新型コロナウイルス下での再選挙回避に向けて協力した。

3561チバQ:2020/06/28(日) 23:56:45
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020062701001786.html
アイルランド新政権が発足 4カ月の政治空白に終止符
2020/06/27 22:33共同通信

アイルランド新政権が発足 4カ月の政治空白に終止符

新首相に選出された共和党のミホル・マーティン党首=27日、ダブリン(AP=共同)

(共同通信)

 【ロンドン共同】アイルランド下院は27日、第1党の中道右派、共和党を率いるミホル・マーティン党首(59)を新首相に選出、同党など3党の連立政権が発足した。2月の総選挙で過半数を占める政党がなく、4カ月以上続いた政治空白に終止符が打たれた。

 新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた経済の回復が新政権の最大の課題。マーティン氏は閣僚経験が豊富なベテラン政治家で、2008〜11年に外相を務めた。

 ともに中道右派で、ライバル関係にある共和党、統一アイルランド党の二大政党が初めて連立を組み、緑の党も参加した。

3562チバQ:2020/06/29(月) 11:59:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/61566879b1405b6255669a99eb98cd197ce5926f

仏統一地方選で決選投票、環境政党が躍進 与党敗北




6/29(月) 9:55配信


AFP=時事







仏南部マルセイユの投票所で、統一地方選第2回投票の投票をするマスクをした有権者(2020年6月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスで28日、統一地方選の第2回投票(決選投票)が投開票され、記録的な低投票率の中で環境政党ヨーロッパエコロジー・緑の党(EELV)が躍進した。エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領の与党「共和国前進(LREM)」は各地で敗れた。

【写真】投票するマクロン大統領

 開票速報に基づく予想によると、EELVはリヨン(Lyon)、ボルドー(Bordeaux)、ストラスブール、接戦となったリール(Lille)で勝利する見通し。

 パリ市長選は、現職のアンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)市長の再選が確実となった。LREMの候補者、アニエス・ビュザン(Agnes Buzyn)前保健相は大きく水をあけられ、右派政党候補のラシダ・ダチ(Rachida Dati)元法相に続く3位となっている。

 有権者は約1650万人で、投票率は40%程度と記録的な低さだったとみられる。大統領府によると、マクロン大統領は投票率の低さに懸念を示した一方、今回の選挙では「緑の波」が目立ったと認めたという。

 第1回投票は3月15日に行われた。第2回投票は3月22日に予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大により延期されていた。アナリストらは、新型コロナウイルスの流行に加え、富裕層寄りで一般国民からは遠いとみられているマクロン氏とLREMに幻滅して投票に行かない人が多かった可能性があると指摘する。

 仏政府のシベット・ヌディアイ(Sibeth Ndiaye)報道官は、2016年4月結党のLREMの苦戦に失望感を示した。LREMが統一地方選を闘ったのは今回が初めてで、アナリストらは同党は地方に根付いていないと話している。

 マクロン大統領は統一地方選後に内閣改造をするとみられている。北部ノルマンディー(Normandy)地方の港湾都市ルアーブル(Le Havre)市長選で当選したエドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)首相の処遇は不明だ。

 フランスの法律では二つの行政職の兼任が認められているが、マクロン氏はこれを機に世論調査で自身より人気が高いフィリップ首相を交代させる可能性がある。

 次の大統領選まで1年10か月。マクロン氏の主なライバルは極右政党「国民連合(RN)」党首のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)氏だ。

 新型コロナウイルスの感染を防ぐため、有権者にはマスクの着用とペンの持参が呼び掛けられた。感染防止用のフェースガードを着けた有権者や選挙職員の姿が多く見られた。南米の仏領ギアナ(Guiana)は、新型コロナウイルス流行が激しすぎるとして唯一今回の投票の実施が見送られた。【翻訳編集】 AFPBB News

3563チバQ:2020/06/29(月) 15:39:35
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20200629-567-OYT1T50145.html
仏統一地方選、与党が主要都市で敗北…マクロン氏は求心力低下へ


2020/06/29 12:26読売新聞


仏統一地方選、与党が主要都市で敗北…マクロン氏は求心力低下へ

28日、パリで行われた市長選で、再選を確実にし花束を受け取る社会党のアンヌ・イダルゴ氏(中央)=AP 【読売新聞社】

(読売新聞)


 フランスで28日、統一地方選挙の第2回投票(決選投票)が行われ、マクロン大統領の与党「共和国前進」は、パリなど多くの主要都市で敗北した。

 統一地方選では市区町村議員が選ばれ、首長は議会内の互選で決まる。注目が集まっていたパリでは、社会党の現職アンヌ・イダルゴ市長が再選を確実にした。また、環境政党「欧州エコロジー・緑の党」が躍進し、南東部のリヨンや東部のストラスブールなどで勝利する見通しだ。

 支持率が低迷しているマクロン氏の一層の求心力低下は避けられない状況で、仏メディアでは近く内閣改造に踏み切るとの見方が出ている。

 仏統一地方選は6年に1度行われる。今回は新型コロナウイルスの感染拡大により、3月下旬の予定だった第2回投票が延期されていた。第2回投票は約3万5000の自治体のうち、約4800で行われた。(パリ支局 山田真也)

3564チバQ:2020/06/29(月) 15:49:41
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20200629k0000m030059000c.html
ポーランド大統領選、決選投票へ 現職への批判票集まり接戦の可能性も


2020/06/29 10:38毎日新聞


ポーランド大統領選、決選投票へ 現職への批判票集まり接戦の可能性も

ポーランド大統領官邸=ワルシャワで2011年9月、真野森作撮影

(毎日新聞)


 ポーランドで28日、大統領選の投票が行われた。出口調査では、右派与党「法と正義」(PiS)が推す現職のドゥダ大統領(48)が首位となり、野党候補でワルシャワ市長のチャスコフスキ氏(48)が2位につけた。いずれも当選に必要な過半数を獲得できず、7月12日の決選投票に進む見通しとなった。

 独DPA通信によると、出口調査では、ドゥダ氏が41・8%、チャスコフスキ氏が30・4%を獲得。候補は計11人おり、決選投票では現政権への批判票がチャスコフスキ氏に集まり接戦となる可能性がある。

 ポーランドでは政治の実権は首相にあるが、大統領は法案の拒否権を持つ。そのため野党候補が当選すれば、司法やメディアへの介入を進めるPiSの強権政治は転換を迫られる可能性が高い。

 選挙戦は当初、5月に予定され、ドゥダ氏の再選が確実とみられた。しかし新型コロナウイルスの感染拡大を巡る混乱で延期されると、最大野党の市民プラットフォーム(PO)が急きょチャスコフスキ氏を擁立。都市のリベラル層を中心に急激に支持を伸ばした。【ベルリン念佛明奈】

3565チバQ:2020/06/29(月) 15:58:54
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200629X202.html
ポーランド大統領選、現職と首都市長が決選投票へ


2020/06/29 06:08時事通信


 【ベルリン時事】ポーランドで28日、大統領選挙が行われた。出口調査によると、愛国的な右派与党「法と正義」が推す現職のドゥダ大統領が4割の得票を確保。しかし、過半数に足りず、3割を獲得した次点の野党候補チャスコフスキ・ワルシャワ市長とともに7月12日の決選投票に進む見通しとなった。

 新型コロナウイルスの影響で、投票は5月10日から延期されていた。ドゥダ氏は当初「圧勝する」と予想されていたが、延期後に急きょ中道右派の最大野党「市民プラットフォーム」の候補となったリベラル派のチャスコフスキ市長が、強権政治への批判票を集め健闘した。決選投票は接戦になる可能性がある。

3566チバQ:2020/06/29(月) 16:09:28
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3290727.html
アイルランド首相にマーティン氏、シン・フェイン排除し3党連立


2020/06/28 11:18AFPBB News


アイルランド首相にマーティン氏、シン・フェイン排除し3党連立

アイルランドの首都ダブリン市内のコンベンションセンターを後にするミホル・マーティン新首相(2020年6月27日撮影)。(c)Paul Faith / AFP

(AFPBB News)


【AFP=時事】アイルランド下院は27日、新首相に第1党で中道右派の共和党のミホル・マーティン党首を選出した。

 共和党はこれに先立ち、長年対立関係にあった統一アイルランド党や緑の党と連立政権樹立で歴史的合意を結んだ。合意は、2月の総選挙で第2党となっていた左派シン・フェイン党を政権から排除する姿勢を明確に打ち出している。

 ベテラン政治家のマーティン氏は、アイルランドが直面している最も危急の問題は新型コロナウイルスの感染拡大による打撃だと指摘。他にも低価格住宅や病院で治療を受けるまでの待機時間、気候変動といった課題があると述べた。

 アイルランドは、他国と同様に新型コロナ感染拡大の悪影響に直面している。英国と欧州連合の交渉が暗礁に乗り上げ「合意なき離脱」並みの混乱が生じれば、その影響を受ける可能性もある。 【翻訳編集】AFPBB News

3567チバQ:2020/07/02(木) 10:50:22
755 :チバQ :2020/07/02(木) 10:48:31 https://news.yahoo.co.jp/articles/a463c442ac74d016af7cf851066541c50a4ce04f
英、香港住民受け入れへ大幅緩和 290万人対象
 【ロンドン時事】英国は1日、中国が香港国家安全維持法を施行したのを受け、香港に住むすべての「英海外市民」について、英国への入国管理規則を大幅に緩和すると正式に発表した。

 英海外市民の旅券保持者は現在、ビザ(査証)なしで英国に6カ月間滞在できるが、その期間を5年間へと延長し、市民権取得につなげる。

 香港には推定で約290万人の英海外市民がいる。5年の滞在期間中は就労が可能。その後、永住資格取得を経て、市民権を申請できる。新ルールは数カ月以内に施行される。香港に住む海外市民の扶養家族も対象となる。 


7/1(水) 22:57配信

3568チバQ:2020/07/03(金) 20:32:09
730 チバQ 2020/06/29(月) 19:48:48
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2006290010.html
マクロン与党惨敗、「緑の党」躍進 フランス統一地方選
2020/06/29 18:59産経新聞

 【パリ=三井美奈】フランスで28日、統一地方選の決選投票が行われ、マクロン大統領の与党「共和国前進」が惨敗した。環境政党「ヨーロッパエコロジー・緑の党」の躍進に押された。マクロン氏は再選がかかる大統領選を2年後に控え、体制立て直しが急務の課題となった。

 国営テレビによると、緑の党は中部リヨン、東部ストラスブール、南西部ボルドーなど主要都市で、初めて市長を誕生させた。共和国前進は多くの都市で、中道右派「共和党」と相乗りになり、敗れた。

 首都パリでは共和国前進の公認、ビュザン前保健相が推計得票率13%で、3位に沈んだ。社会党の現職、イダルゴ市長が49%を獲得し、再選された。

 マクロン氏は2017年の大統領選で、パリなど都市部の有権者の支持を得て当選した。共和国前進はマクロン氏が大統領選を前に結成した新党。今回の地方選で、22年の大統領選に向けた地盤固めを狙ったが、あてが外れた。

 選挙結果を受け、マクロン氏が「内閣改造で政権刷新を図るのではないか」という観測が浮上する。マクロン政権は「フランスの競争力強化」を掲げて財政再建と経済改革を進めてきたが、新型コロナウイルス流行で景気低迷が避けられないうえ、医療や環境政策の重視を求める世論が高まり、路線修正を迫られている。

 焦点となるのが、共和党出身で、経済改革を担ってきたフィリップ首相の動向。今回の選挙で、北部ルアーブルの市議選で市長候補として出馬し、59%を得票して勝利した。17年まで同市の市長を務めたフィリップ氏は「当面は現職市長に市政を委ねる」として国政で首相に留任する意向を示すが、地方での地盤固めは「将来の布石」という見方が強い。フィリップ氏は新型コロナ対策で奔走し、今月の支持率調査で50%に上昇。38%だったマクロン氏に大きく差をつけた。

 地方選の第1回投票は3月15日に実施。決選投票は新型コロナによる都市封鎖で約3カ月延期され、投票率は過去最低の約40%と見込まれる。

3569チバQ:2020/07/05(日) 21:36:14
https://news.goo.ne.jp/article/cnn/world/cnn-35156290.html
スペイン北東部、コロナ感染者急増でロックダウン再導入 20万人が対象
2020/07/05 11:39CNN.co.jp

(CNN) スペイン北東部カタルーニャ自治州のトラ首相は4日、同州リェイダ近郊のセグリア郡に住む約20万人を対象に、新型コロナウイルス感染拡大を抑えるためのロックダウン(都市封鎖)を発令したことを明らかにした。

同国の緊急事態宣言が先月21日に解除されてから、ロックダウンが導入されるのは初めて。トラ氏は記者会見で、感染者の急増が確認されたことを受けた措置だと説明した。

州政府の報道担当者2人がCNNに語ったところによると、4日正午以降、セグリア郡への出入りは通勤や介護の目的を除いて禁止され、境界上の24カ所で警察が検問を実施する。

住民が必要不可欠な用件で郡内を移動することは認められるが、公の場での集まりは10人以下に制限される。措置の期限は設けられていない。

同郡ではこの2〜3週間、農場の季節労働者や高齢者介護施設、路上生活者の宿泊所などで集団感染が起きていた。

スペインでは新型ウイルスの感染者が25万人に達し、死者は2万8000人を超えたが、3カ月半におよぶ全国的なロックダウンを経て感染拡大が減速。緊急事態宣言の解除とともに、対策の決定権は各州政府に戻された。

国内ではその後、特定の店舗や介護施設、パーティーなどで約50件の集団感染が報告されたが、セグリア郡ほどの規模には至っていない。

3570チバQ:2020/07/06(月) 16:38:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/db34aeaa7219eaf819f3d07e29113d4751e6e070
仏大統領、支持率逆転に焦りか 首相交代で求心力回復図る

7/6(月) 7:11配信
【パリ時事】統一地方選で与党が敗北し、求心力の低下が露呈しているフランスのマクロン大統領が3日、首相交代に踏み切った。

【写真】フランスの新首相に任命されたジャン・カステックス氏

 大統領府は任期3年を過ぎ「新たな道を切り開くためだ」と説明するが、仏メディアはフィリップ前首相の支持拡大に対するマクロン氏の焦りが要因だと指摘する。

 マクロン氏は2017年の就任以来、富裕層優遇と野党が非難する税制変更を含む経済改革を進め、「金持ちの大統領」とやゆされてきた。新型コロナウイルス対策での不手際も批判を浴び、フィガロ紙によると、就任当初57%だった支持率は33%にまで低下している。

 一方、フィリップ氏は、18年に始まった反政府デモ「黄色いベスト運動」や年金改革で常に矢面に立ち、誠実に説明を尽くすことで株を上げた。フィガロによる世論調査での支持率は40%とマクロン氏を上回る。

 マクロン氏は今後、新型コロナ危機で棚上げ中の年金改革に着手する意向で、国民の反発が再び強まるのは必至だ。経済改革をめぐるマクロン氏とフィリップ氏の意見対立がたびたび報じられており、フィリップ氏の発言力拡大をマクロン氏が懸念した可能性がある。

 新首相のカステックス氏は、フィリップ氏と同じ官僚出身。ただ、知名度はほとんどなく、「自分の意見をあまり強く持たない人物」(仏ラジオのヨーロッパ1)と評される。改革を強行したいマクロン氏にとっては適材だ。

 仏メディアは、良好な印象を残して辞任したフィリップ氏が22年の次期大統領選に出馬し、マクロン氏と対決する可能性もあると臆測をめぐらす。マクロン氏にとっては、残り2年の任期で国民の信頼を回復できなければ、今回の選択が裏目に出る恐れもある。

3571チバQ:2020/07/06(月) 19:51:15
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2007060014.html
フランス 町長から新首相に 「首相消滅」の指摘も
2020/07/06 19:24産経新聞

 【パリ=三井美奈】フランスのマクロン大統領は6日までに、仏南部の町長だったジャン・カステックス新首相(55)の就任を発表し、組閣名簿が近く発表される。政治的重みのない「実務家首相」の起用は、「事実上の首相消滅」(ルモンド紙)につながるとの指摘もある。

 カステックス氏は、首都パリから900キロ離れた人口6千人の町プラードの町長。保健省や大統領府の役職を兼任した経験はあるが、国会議員や閣僚の経歴はない。政府の新型コロナウイルス対策で要職に起用され、マクロン氏が調整力を評価したとされる。

 カステックス氏は5日付日曜紙で、新内閣について「国民は政治家としてのふるまいを求めていない。私もそうだ」として、政治色を排した組閣を目指す方針を示した。マクロン氏がコロナ流行後の課題に掲げた経済や医療の再建、環境政策を進める意向も示した。

 首相就任に伴って、これまで所属してきた中道右派野党「共和党」を離党。マクロン氏の与党「共和国前進」にも所属しない。

 仏憲法で、内閣は「国の政策を決定、遂行する」役割を担い、国会に対して責任を負う。このため、保革二大政党時代、大統領は下院の多数派政党から首相を任命するのが慣例だった。

 だが、マクロン氏は、再選がかかる大統領選を2年後に控え、自身の政策を早急に実行する布陣作りを優先した。首相の地位の弱体化につながりそうだ。

3572チバQ:2020/07/07(火) 00:10:57
https://www.asahi.com/articles/ASN723HW4N6YUHBI01B.html
ドイツは踏み切った消費減税 街では25%オフセールも
会員記事 新型コロナウイルス

ベルリン=野島淳

2020年7月3日 9時00分

 ドイツが7月1日から半年間の期限付きで、日本の消費税に当たる付加価値税を引き下げた。新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ景気をテコ入れする対策の一環だ。消費者の購買意欲が上向くかが焦点だが、小売店からは賛否の声が出ている。(ベルリン=野島淳)

 ベルリン中心部にある家具店員のスマイン・ケミケムさん(50)は「減税に魅力を感じている顧客は多い」と話す。

 3月から全商品15%割引で売り始めていたところで、行動制限の影響で約1カ月半の閉店を余儀なくされた。日本円換算で40万円以上するソファなど、値が張る商品が多いだけに、減税分の効果はばかにならない。「買い控えていた顧客の意欲がわくのでは。1月以降も減税を続けて欲しい」と望む。

 付加価値税の引き下げは標準税率で19%から16%で、食料品や書籍などに適用される軽減税率も、7%から5%に下がる。

 ベルリン市内のショッピングモールでは、コロナ禍でたまった在庫をはき出すため、値引きセールが始まり、「25%オフ」などのポスターが至る所に貼ってある。市場調査会社GfKによる消費者の景況感調査によると、購買意欲は4月を底に上向きとなっており、今後も付加価値減税の効果が期待できるという。問題は小売店が減税分をきちんと価格に反映するかだ。

 ドイツは内税方式で、店頭価格は税込みの総額で表示する。各店舗は短期間で値札の張り替えやレジシステムの変更などが必要だ。しかも、減税期間が終わる半年後には、また元に戻さなければならない。

 小売り大手各社は減税に合わせて表示価格を変更するとしている。スーパーマーケット各社は、減税分を価格に反映する方針を表明。大手家電量販店のザトゥアンは、本社から各店舗の値段の表示を一元管理しているといい、「減税分は価格に反映する予定だ」(広報担当者)という。

かさむ手間 悩む小規模店
 一方、小規模店舗の負担は重い。政府は値札は必ずしも変える必要はなく、割引などで対応しても良いとの方針も示す。

 だが、ベルリンで書店を経営するユリア・ハッカーさんは「付加価値税下げは本当にばかげている」とこぼす。書籍の場合、印刷された値段は短期間で変わらないため、レジで減税後の5%の税率を適用する。一方で、絵はがきなどの雑貨は19%に据え置くという。手間がかさむためだ。「お客さんには説明して理解してもらうしかない」と話す。

3573チバQ:2020/07/07(火) 00:19:51
https://www.tokyo-np.co.jp/article/39971?rct=world
待ちわびたパブ再開 英イングランド、飲食店や理髪店など営業可能に
2020年7月5日 06時00分
4日、ロンドン西部イーリングのパブでビールを楽しむ客たち=藤沢有哉撮影
4日、ロンドン西部イーリングのパブでビールを楽しむ客たち=藤沢有哉撮影


 【ロンドン=藤沢有哉】英国のイングランド地方で4日、飲食店や理髪店などの営業再開が可能となった。新型コロナウイルスの感染拡大で、3月下旬から休業を強いられていた。英国を象徴するパブも次々に店を開き、ロンドン西部イーリングの店舗では待ちわびた客たちが昼前からビールを味わっていた。
 店舗では感染防止のため、完全予約制にしたり、社会的距離を保つため店内のテーブルを従来の半分に減らしたりした。理髪店に行った後、友人とパブを訪れた会社員マニシュ・モハンさん(45)は「社交の場でもあるし、外出制限前は週1、2回来ていた。営業再開はうれしいし、ビールを飲んで地元のパブを支えたい」と喜んだ。
 営業再開に当たっては政府の指針に沿った感染防止策導入が必要。パブでは客が名前や連絡先を店側に伝えて入店し、興奮して叫ばないよう大音量の音楽を流すのも禁止になっている。イングランドの社会的距離は4日の営業再開に伴い、2メートルから1メートルに短縮された。

3574チバQ:2020/07/07(火) 00:20:16
https://www.tokyo-np.co.jp/article/39959?rct=world
ドイツが「脱石炭」決定 2038年まで、脱原発と両立へ
2020年7月5日 06時00分
 【ベルリン=近藤晶】ドイツの連邦議会(下院)と連邦参議院(上院)は3日、温室効果ガス削減のため石炭・褐炭の火力発電を2038年までに全廃する法案を可決し、「脱石炭法」が成立した。政府は今後、22年末の脱原発との両立を目指し、再生可能エネルギーをさらに拡大させる。
 脱石炭の方針は昨年1月に産業界や環境団体、識者などで構成する政府の諮問委員会が答申していた。同法には、東部ブランデンブルク州など褐炭産地の産業転換やインフラ整備のため、総額400億ユーロ(約4兆8000億円)の財政支援策が盛り込まれた。
 政府はまず、二酸化炭素(CO₂)排出量が多い8カ所の石炭火力発電所から順次閉鎖する方針。26年から3年ごとに電力供給などへの影響を評価し、全廃目標の前倒しも検討するとしている。
 アルトマイヤー経済・エネルギー相は、法制化によって「ドイツの化石時代は後戻りすることなく、終わりを迎える」と強調した。ただ、野党や環境団体からは全廃期限が「遅すぎる」といった批判も出ている。
 ドイツの昨年の総発電量のうち石炭・褐炭は約3割を占める。連邦統計庁によると、今年第1四半期には再生エネが5割を超えた。
 脱石炭が広がる欧州では、フランスが21年、英国が25年までの石炭火力発電の全廃を掲げている。
関連キーワード

3575チバQ:2020/07/07(火) 11:00:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/45343c952e1c166ca6808957a5105430469a2b42
マクロン氏、内相を交代 仏改造内閣の顔触れ発表

7/7(火) 5:29配信

【AFP=時事】(写真追加)フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は6日、ジャン・カステックス(Jean Castex)新首相の下での内閣改造として、内相を交代させた。


 カステックス首相との週末の協議を経て、マクロン氏はクリストフ・カスタネール(Christophe Castaner)内相を退任させ、後任に現在レイプ事件の捜査対象となっているジェラルド・ダルマナン(Gerald Darmanin)公会計相(37)を置いた。2018年に内相に指名されたカスタネール氏は、警察による人種差別や暴力疑惑に対して高まる批判への対応を強いられていた。

 エリザベット・ボルヌ(Elisabeth Borne)環境相の後任には、環境政党ヨーロッパエコロジー・緑の党(EELV)の元党員であるバルバラ・ポンピリ(Barbara Pompili)氏(45)が指名された。ボルヌ氏は労相に就任する。

 ただマクロン氏は大幅な内閣改造には踏み切らず、ジャンイブ・ルドリアン(Jean-Yves Le Drian)外相、フロランス・パルリ(Florence Parly)国防相、ブリュノ・ルメール(Bruno Le Maire)経済・財務相の残留を決定。さらに、フランスの新型コロナウイルス対策を率いたオリビエ・ベラン(Olivier Veran)保健相も続投となった。

 フランスで先月行われた地方選では、マクロン氏が率いる与党「共和国前進(LREM)」が不振に終わった一方、EELVが躍進。この結果を受け、マクロン氏は人気の高かったエドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)首相を退任させ、比較的無名のカステックス氏に交代させていた。【翻訳編集】 AFPBB News

3576チバQ:2020/07/12(日) 22:01:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d16f19525a780ef5fc4ae4cdaac1cac071dc6b
ポーランド大統領選、接戦を展開 愛国主義与党の強権政治に審判
7/12(日) 14:46配信

共同通信

1
/
2

現職のドゥダ氏=7日、ポーランド・ウォムジャ(AP=共同)

 【ベルリン共同】東欧のポーランドで12日、大統領選の決選投票が行われた。愛国主義的な保守与党「法と正義(PiS)」出身の現職ドゥダ氏(48)と、中道の最大野党「市民プラットフォーム」のリベラル派、チャスコフスキ・ワルシャワ市長(48)が接戦を展開。ドゥダ氏の下、PiSが進める強権政治に審判が下される。

 PiSは政府の報道統制や司法介入を可能にする法案を提出し、ドゥダ氏が次々と署名してきた。大統領は法案の拒否権を持ち、チャスコフスキ氏が勝った場合、PiSの政策遂行に深刻な影響が及ぶ。

 即日開票され、大勢判明は13日以降の見通し。

3577チバQ:2020/07/12(日) 22:03:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b7c40b9799e866edc6a44373a5df694d36fd99
内閣総辞職求める 大統領、首相と対立 ブルガリア
7/12(日) 20:15配信

時事通信
ブルガリアのラデフ大統領=2019年12月、ロンドン(EPA時事)

 【ソフィアAFP時事】ブルガリアのラデフ大統領は11日、国民に向けてテレビ演説し、ボリソフ内閣を「暴力団の類」と非難し、総辞職を求めた。

 捜査当局は9日、汚職や国家機密流出の疑いで大統領府などを捜索し、大統領側近らを連行した。対立するボリソフ首相による嫌がらせと見なした市民が首都で政府に抗議する大規模なデモを行う騒ぎとなっている。

 ラデフ大統領は、ボリソフ首相を「オリガルヒ(新興財閥)の仲間」と主張。現政権の罪状として「汚職、恐怖政治、捜査当局による脅迫」と列挙した。

 デモ隊は「暴力団」「殺人犯」と政府批判を連呼、首相辞任を求め警官隊にペットボトルや花火を投げ付けた。ボリソフ首相も11日、ネットを通じて演説し「流血の事態は避けたい」と述べ、警官隊に敬意を示すようデモ隊に求めた。

3578チバQ:2020/07/13(月) 11:06:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/391008a7fdac09c0deeb85bbef3df4ff08fc27a6

ポーランド大統領選、大接戦 現職とリベラル派市長
7/13(月) 6:36配信


時事通信

 【ベルリン時事】ポーランドで12日、大統領選挙の決選投票が行われた。

 終了直後の出口調査によると、愛国的な右派与党「法と正義」が推す現職ドゥダ大統領と、リベラル派の野党候補チャスコフスキ・ワルシャワ市長が大接戦を展開し、勝敗は不透明。投票率も高水準になるとみられ、現政権の強権政治を許すか、国を二分する激戦となっている。

 出口調査の得票率は、ドゥダ氏50.4%、チャスコフスキ氏49.6%。公式の開票結果判明は13日になる見通しだ。ドゥダ氏は支持者に「調査によれば、勝利だ」と表明。チャスコフスキ氏も「勝利を信じている」と強調した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/96ac1704017e24965a055ed3f83d51e8834ee8f9

ポーランド大統領選、現職のドゥダ氏が勝利宣言

7/13(月) 9:25配信
CNN.co.jp
(CNN) ポーランドで12日に大統領選挙の投票が行われ、現職のアンジェイ・ドゥダ大統領が同日、勝利を宣言した。しかし野党候補のラファウ・チャスコフスキ氏は、結果を見極めるのはまだ時期尚早だとして敗北を認めていない。

チャスコフスキ氏はワルシャワ市長で、中道右派の野党「市民プラットフォーム」が擁立した。12日にワルシャワ市内で演説したチャスコフスキ氏は、今回の選挙は予想通り接戦だったとしながらも、「我々の勝利は確実だと確信している」と力説した。

国営放送TVPが報じた出口調査によると、12日の投票が締め切られた時点でドゥダ氏の得票率は50.4%、チャスコフスキ氏は49.6%だった。投票率は68.9%と、過去25年の大統領選挙で最も高かった。

公式の暫定開票結果は13日に発表される見通し。

ドゥダ氏は12日に行った演説で、「私を支持してくれた国民、そして票を投じてくれた国民全員に感謝する」と述べ、出口調査に基づいて勝利を宣言した。

ドゥダ氏は、12日夜にチャスコフスキ氏を大統領宮殿に招いて握手を交わしたいと申し出た。これに対してチャスコフスキ氏はツイッターで謝意を表したものの、「最も適切な時期は、選挙結果が発表された後になると思う」と述べている。

選挙管理委員会は、結果が判明した時点で、恐らく13日に記者会見を開くと表明した。

ドゥダ大統領の勝利が確定すれば、与党「法と正義」が2015年に政権を握って以来、進めてきた大衆主義的政策が評価されたとみなすことになりそうだ。

3579チバQ:2020/07/13(月) 20:30:21
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200713X876.html
大統領選、現職が薄氷勝利=社会の分断映す―ポーランド
2020/07/13 19:53時事通信

 【ベルリン時事】ポーランドで12日、大統領選の決選投票が行われ、13日発表の暫定開票結果によると、強権的な政治を進める右派与党「法と正義」が推す現職ドゥダ大統領が再選を果たした。野党候補のリベラル派、チャスコフスキ・ワルシャワ市長との差はわずかで、社会の分断を反映した薄氷の勝利となった。

 開票率99.8%時点で得票率は、ドゥダ氏が51.2%、チャスコフスキ氏48.8%。野党側は今回の選挙について、強権政治の継続阻止に向けた「国の行方を決める戦い」と位置付けており、有権者の関心も高く、投票率は67.7%に達した。

 現政権は、経済成長の達成や伝統的な価値観重視の姿勢で保守派や農村部の支持を固め、外交面ではトランプ米政権との関係を強化してきた。ただ、メディア統制や司法介入などの強権的手法はリベラル派から糾弾され、欧州連合(EU)とも対立を深めている。

 チャスコフスキ氏はリベラル派ながら中道右派の最大野党「市民プラットフォーム」の候補として出馬。都市部を中心に現政権に対する批判票を取り込み、ドゥダ氏圧勝の事前予想に反し激しく競り合った。

3580チバQ:2020/07/22(水) 17:55:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/1767f891458f84161887e3423f4a6c13041d9db3
コロナパーティー、警官襲う 未明の騒乱、若者39人逮捕 独
7/19(日) 23:23配信

 【フランクフルトAFP時事】ドイツ西部フランクフルト中心部の広場で19日未明、「コロナパーティー」と称して騒いでいた若者らが乱闘騒ぎを起こし、止めに入った警官隊に瓶を投げ付けるなどして抵抗、39人が逮捕された。

 警察高官は19日、記者会見し、警官隊は当初、負傷者を助けようとしたと強調。「警官に瓶がぶつけられるのを見物人たちは笑ったり手をたたいたりしていたのが特に忌まわしい」と怒りをあらわにした。

 広場には18日夜、約3000人の若者が集まり、やや人数が減った翌19日午前3時(日本時間同日午前10時)ごろ、乱闘が始まった。高官は、逮捕者の年齢は17〜21歳で「大半は移民の出自だ」と述べた。

3581チバQ:2020/07/26(日) 17:45:49
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200723X006.html
ジョンソン英首相、評価割れる=新型コロナ対応に遅れ―EU離脱は実現・就任1年
2020/07/23 15:00時事通信

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相が昨年7月に就任してから24日で1年。最重要課題の欧州連合(EU)離脱は1月末に実現したものの、新型コロナウイルスへの対応では遅れが出た。国内の死者数は計4万6000人に迫り、欧州で最悪。首相に対する国民の評価は割れている。

 「力強い指導力を発揮し、この国を良い方向へ変えていく」。昨年7月24日、エリザベス女王の首相就任要請を受諾したジョンソン氏は第一声で決意を表明した。

 言葉が実行に移されたのは同年10月。ジョンソン氏は下院で三たび否決されたメイ前首相の離脱案を破棄し、新たな離脱案でEUと一気に合意。EU残留派の野党から下院解散への同意を得ると、同年12月の総選挙で与党保守党をサッチャー元首相以来の大勝に導いた。上下両院は離脱案を可決。英国は今年1月31日、EUを離脱した。

 ただ、この1月31日は、くしくも英国内で初めて新型コロナの感染例が確認された日でもあった。感染は瞬く間に拡大したが、首相は市民生活や経済活動の制限をためらい、ロックダウン(都市封鎖)が3月下旬にずれ込んだ。4月には首相自ら感染で入院し、公務復帰に3週間を要した。

 ユーガブ社の世論調査によると、首相は容体を心配された当時こそ支持率が66%に急伸したが、長続きせず、7月は44%に低下。一方で不支持率は50%に達した。

 背景には、医師・看護師の防護服調達をめぐる政府の失態などがある。5月には英死者数がイタリアを上回り欧州最多となったほか、ジョンソン氏の側近のカミングス首相上級顧問が外出禁止令を無視して観光地を訪れた問題も発覚。国民が首相に厳しい目を向けた。

 ロンドン大学クイーン・メアリー校のティム・ベール教授は「景気回復に手間取ったり、コロナ対策で責任を問われたりすれば(首相は)困ったことになる」と予想した。 

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200723X007.html
新党首、好発進=ライバル、首相と対照的―英労働党
2020/07/23 15:03時事通信

 【ロンドン時事】昨年の英総選挙で大敗した最大野党・労働党に復調の兆しが表れ始めた。4月に就任したスターマー新党首が世論調査で高い評価を受け、好発進。新型コロナウイルスへの対応のまずさが指摘されるジョンソン首相をしのぐ調査結果もあり、次期総選挙で首相の手ごわいライバルとなる可能性もある。

 スターマー氏は弁護士出身。英検察庁長官を務めた後、2015年に下院に初当選した。正義感あふれる政治姿勢が支持されている。ジョンソン氏は、記者時代にでっち上げ記事で解雇されたり、虚偽の報告で所属政党の役職を解任されたりした過去があり、対照的だ。

 ユーガブ社が6月に行った世論調査では、まだ実績の乏しいスターマー氏について、回答者の48%が党首の手腕を認めた。一方のジョンソン氏はプラスの評価が43%にとどまった。今月実施された別の調査では「指導力」「決断力」「信頼性」「好感度」など全14項目でスターマー氏がジョンソン氏を上回った。

 英バーミンガム大学のマシュー・コール教授は「大多数の有権者がスターマー氏を首相候補と見ているが、(次の選挙まで)4年半ある」と述べ、早計は禁物だとクギを刺した。

 英国は保守党と労働党の2大政党制。昨年12月の総選挙ではジョンソン氏率いる保守党が大勝し、労働党はコービン党首(当時)が辞任した。

3582チバQ:2020/07/27(月) 10:26:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b1d2372ede5b92809c2fcf48a8a798be88d1ca
仏ナントの大聖堂火災、ルワンダ国籍の男拘束…放火容疑で捜査
7/26(日) 23:56配信

 AFP通信などによると、フランス西部ナントのサンピエール・サンポール大聖堂で18日に起きた火災で、放火容疑で捜査していた警察当局は25日、ルワンダ国籍の男(39)を拘束した。男はボランティアで大聖堂の施錠を担当していたといい、容疑を認めているという。

 男は18日に一度拘束されたが、その際は釈放され、再び拘束された。3か所から出火していたため、捜査当局は放火の疑いで調べていた。(パリ支局 山田真也)

3583チバQ:2020/07/27(月) 10:32:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d833346a959faeb39f4292aac15afb2df0aedb?page=1
【地球コラム】独自のコロナ対応貫くスウェーデン
7/26(日) 17:08配信

規制緩やか、北欧内で孤立

屋外のカフェでくつろぐ市民=2020年4月22日、ストックホルム
 豊かな森ときらめく湖、フィヨルド、一日中太陽が沈まない白夜─。大自然に抱かれたさわやかな北欧の夏は、緯度が高く冬が長いこの地の人々にとって、かけがえのないくつろぎの季節だ。ところが今年は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)という異例の事態に直面している。(時事通信社解説委員 杉山文彦)

〔写真特集〕新型コロナの影響で変わる世界の風景

◇ ◇ ◇

 デンマーク、ノルウェー、フィンランドは、感染拡大を受けて3月に急きょ厳しい行動制限を設けた。その結果、コロナの流行は各国とも小規模に抑えられ、6月15日から互いの国境をまたぐ移動を再開、待ち望んだ夏休みの旅行に間に合った。

 一方、人口1000万人余の北欧最大の国スウェーデンは「長期戦略」を掲げ、国民の自主性を尊重する緩やかな規制にとどめた。だが7月20日時点で累計の死者数は5619人に達し、そのほぼ9割を70歳以上の高齢者が占める。死亡率は100万人当たり556人と世界最悪レベル。他の北欧諸国と比べても飛び抜けて高い。

 結局スウェーデンは北欧諸国間の国境相互開放の対象から除外された。いわば「村八分」の扱いだ。それでもなおこの国は、ロックダウン(都市封鎖)拒否の姿勢を貫く。

 いったん感染を抑えても、封鎖を解けばいずれ「第2波」に見舞われてしまう。それなら初めから封鎖せず、ウイルスとの共存を視野に入れた上で収束させようというスウェーデンの疫学者、アンデシュ・テグネル氏の助言に基づく戦略だ。型破りの独自路線は奏功するのか。
自主性尊重で営業容認

スウェーデンのヘーグベリ駐日大使=2020年7月[筆者撮影]
 「国民の命を守り、感染を阻止するという目的はほかの国と同じですが、私たちの政府は長期戦略を取らなければいけないと考えました。ロックダウンに踏み切れば重要な社会インフラ、経済や企業がどうなるか。長期的に社会が機能し続けることこそ重要です」。スウェーデンのペールエリック・ヘーグベリ駐日大使は、筆者のインタビューにそう答えた。

 北欧諸国にコロナ禍をもたらしたのは2月後半、感染者が増え始めていたイタリア北部などのアルプス山中へスキーに出掛けた若者らだった。スウェーデンではちょうど学校の冬休みと重なり、「2万〜3万人がアルプスへ行った」と大使は振り返る。

 そして3月以降、急速に感染が拡大した。ロベーン首相は国民に対し、自主的な判断で対人距離を確保し、衛生基準を守り、高齢者施設を訪問しないよう呼び掛けたが、企業の活動や商店の営業は容認した。高校・大学はオンライン授業に変更する一方、16歳以下には普段通りの登校が認められた。世界的なコロナ禍のさなか、首都ストックホルムのカフェで市民がにぎやかに会話を楽しむ姿が、海外で驚きとともに報じられた。

 ヘーグベリ大使は「スウェーデンは200年にわたる平和、安定と民主主義の国。個人の自由と責任によってこの社会を創造してきました。われわれは政府の強硬な行動を見たことがない。厳格に自由を守ってきたのです」と指摘する。

 1814年を最後に、スウェーデンは一度も他国と戦火を交えていない。2度の世界大戦でも中立を堅持しつつ、高度な社会福祉国家を築いてきた。このような歴史と伝統が、自由と自主性を尊重する異色のコロナ対策につながっている。

 ただ、大使は「死者がほかの国よりも多かったのは事実」と認め、多くの高齢者施設でスタッフの衛生管理問題や、必要な支援物資・設備の不足があったことに遺憾の意を表した。

近隣諸国は厳格対応

ノルウェーのニーハマル駐日大使=2020年7月[筆者撮影]
 スウェーデン同様、スカンジナビア半島の西隣ノルウェーでも2月の冬休み中にアルプスへ出掛けたスキー客の帰国後に感染が拡大した。女性のソールバルグ首相はスウェーデンとは対照的に、厳しい措置を迅速に打ち出した。

 「これは極めて重大だと政府は判断しました。すべての学校を閉鎖し、公共の場所を封鎖し、全国民に自宅でのテレワークを奨励しました。ただし重要なのは、決して強制したのではないということ。人々が受け入れたのです」

 インガ・M・W・ニーハマル駐日大使は筆者のインタビューに応じ、そう語った。

 「北欧で特徴的なのは、政府と市民の関係が近い点です。市民が互いに声を掛け合い、一緒に庭仕事やペンキ塗りに参加したりもします。ノルウェーでは今回、首相や閣僚が子供たちとも直接会って対策を説明するなど、皆に協力を求めました。国王ハーラル5世夫妻がイースター(復活祭、今年は4月12日)中も外出を控えると宣言したほどです」

3584チバQ:2020/07/27(月) 10:33:13
 また北欧東端のフィンランドでは、政府の大胆な対策を率いる史上最年少34歳の女性首相、サンナ・マリン氏が国民の約8割の支持を得ている。

 とりわけ国際社会から羨望(せんぼう)のまなざしを向けられたのは、冷戦時代から半世紀以上、非常事態に備えて蓄えていた大量のマスクや医療機器、防護服を初めて秘密の備蓄倉庫から取り出し、コロナ対策に充てたことだ。長くスウェーデンとロシアの支配を受け、第2次大戦中もソ連に攻め込まれたフィンランドの用意周到ぶりは際立っていた。

 ミーア・ラハティ駐日公使参事官は「今回の経験は、備えを怠らないことの重要性を示すものです。私たちは『第2波』に対応する準備も進めています」と話した。

 デンマークも女性のフレデリクセン首相の下、北欧で最も素早いロックダウンでコロナ危機を乗り切った。人口わずか36万人の島国アイスランドでは、やはり女性のヤコブスドッティル首相の政権が積極的に検査を行い、感染者を突き止めていった。

 このように見てくると、スウェーデン以外の北欧4カ国はかなり厳格な対策を実施してきたことが分かる。スウェーデンを国境開放から除外したのも、強い警戒感の表れだろう。

 ノルウェーのニーハマル大使は「スウェーデンではコロナウイルスの感染が拡大しているから、現状で国境を開くことは不可能です」ときっぱり話す。

 「これは苦しい決断でした。北欧諸国はいつも密接に協力してきましたから。実際、コロナ危機でもスウェーデンを含む各国の閣僚同士が毎日連絡を取り合っています。ノルウェーには、この夏にスウェーデン国内の山小屋やサマーハウスを利用したい人、友人や親類を訪ねたい人が少なくなかった。でも残念ながら状況が許さないのです」

根強い「失敗」批判、死者数は減少

フィンランドのマリン首相=2020年5月4日、ヘルシンキ
 一方、スウェーデン側の反発は強い。ヘーグベリ大使は「私たちは何百年も北欧の人々と一緒にやってきた。1950年代からは各国間の自由な行き来も可能になりました。だから今回の措置は大きな後退で、とても悲しい。失望を禁じ得ません。スウェーデン人は旅行が大好きなのに」と落胆の表情を見せた。

 こうした中、スウェーデン国内でもロベーン首相とコロナ戦略を主導した疫学者テグネル氏への批判が高まってきた。この数週間、野党側は政府に疑問を呈し始め、メディアも一層批判的になっている。最近の世論調査では、政府の戦略に対する国民の支持が低下しつつある。

 スウェーデンの戦略には、一定数が感染し免疫を得ればウイルスに対抗できるという「集団免疫」形成の狙いがあるとみられている。報道によれば、テグネル氏は6月中に記者会見で、スウェーデンは集団免疫を目指しているわけではないと断りながらも、「免疫のレベルが高まれば入院が必要な患者数は減るし、1日当たりの死者数も少なくなる」と語った。

 ところが、実際には感染者が増えるばかりで、国民の抗体保有率はあまり上昇していない。このため、高齢者多数を犠牲にしただけで、戦略は失敗だったという声が根強い。

 ただ、4月半ばまで1日100人を超えていたスウェーデンの新型コロナによる死者数は、7月初めには10人前後まで減り、減少傾向が鮮明になっている。スウェーデンの手法に防疫面で効果があったかどうかを見極めるには、なお時間がかかるだろう。

 一方、経済面ではどうか。欧州のユーロ圏はロックダウンの影響で今年の国内総生産(GDP)成長率がマイナス8%と予想されるのに対し、緩やかな規制にとどめたスウェーデンはマイナス4%にとどまるとの予想が出ている。

 ヘーグベリ大使は「今のところこれが最良のアプローチだと私たちの政府は信じています。スウェーデンは国境の閉鎖、社会の封鎖が正しいやり方だとは考えていません。ロベーン首相もこの戦略を続けると言っています」と明言した。

3585チバQ:2020/07/30(木) 14:38:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4d01abd9c509b65d06eff3820fc286dca71d3b
EU、LGBT差別で補助金却下 ポーランド申請に異例の対応
7/30(木) 11:01配信

 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の平等問題担当閣僚に当たるダッリ欧州委員は30日までに、LGBTの「排除区域」を設けたり、同性婚者の権利拡充主張を禁じたりしたポーランドの6自治体がEU欧州委員会に申請した地域交流のための補助金を却下したと明らかにした。LGBTへの対応を理由にした補助金却下は異例。

 ダッリ氏は「EUの価値観は尊重されねばならない」と指摘。司法担当のレインデルス欧州委員も、EU出資事業に絡む「いかなる差別も容認できない」と訴えた。

 ポーランドはEUからの各種補助金の最大の受益国。同国の保守与党は性的少数者や活動に反対の立場を示している。

3586チバQ:2020/07/31(金) 09:47:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/baddf3687b15d9c2b92475c3128a5f1050a467be
サルビーニ前副首相、免責剥奪 難民上陸阻止、裁判に イタリア
7/31(金) 6:11配信


イタリアのサルビーニ前副首相兼内相=6月2日、ローマ(AFP時事)
 【パリ時事】イタリア上院は30日、サルビーニ前副首相兼内相の不訴追特権を剥奪した。

 これにより、難民の上陸を阻止し不法に地中海に滞留させたとして、検察はサルビーニ氏を訴追可能になった。有罪なら最大で禁錮15年の可能性がある。

 サルビーニ氏は移民排斥を掲げる極右政党「同盟」の書記長(党首)。2018年の総選挙後、欧州のポピュリズム(大衆迎合)政権の代表格として権勢を誇ったが、昨年9月の政争に敗れ、権力を失った。サルビーニ氏は「自分の行いを誇りに思うし、また同じことをする」と上院の決定に反発した。

 伊紙コリエレ・デラ・セラ(電子版)によると、サルビーニ氏は内相の権限で昨年8月、南部ランペドゥーザ島での難民救助船受け入れを阻止した。その結果、難民らは約3週間、海上を漂流する騒ぎになった。

3587チバQ:2020/08/04(火) 08:25:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba11a46f88312fe69e9d6e03549c1c22ab312771
不正疑惑のスペイン前国王、亡命の意向
8/4(火) 2:55配信

AFP=時事
スペインの前国王フアン・カルロス1世(2019年5月4日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)不正疑惑で捜査を受けているスペイン前国王のフアン・カルロス1世(Juan Carlos I)がスペイン国外に亡命する意向であることが分かった。同国王室が3日、発表した。


 前国王は息子である現国王フェリペ6世(King Felipe VI)に宛てた書簡で「スペイン国民、国の機関、国王であるあなたに最も良く仕えるという信念に導かれ、今の時点でスペイン国外に亡命するという私の決断を知らせる」と述べた。

 前国王の疑惑に対する捜査はスイスとスペインで行われており、スペインのメディアはサウジアラビアから前国王に渡ったとされる資金の不透明な管理の詳細を頻繁に報じている。

 スペイン最高裁は6月、前国王の法的責任を決めるための捜査を発表したが、前国王は免責特権により、退位後に行った行為にのみ責任が問われる。

 スペインでは1939年からフランシスコ・フランコ(Francisco Franco)総統が独裁体制を敷いた。1975年、フランコ総統の死去を機に前国王フアン・カルロス1世が即位。前国王は同国の民主化への移行で重要な役割を果たし、数十年にわたり人気を博した人物で、2014年6月、息子のフェリペ6世が現国王に即位するまでの38年間在位した。【翻訳編集】 AFPBB News

3588チバQ:2020/08/04(火) 10:55:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b93f9316c5aa73f31b61750aceb3081bcb11db4
スペイン前国王、亡命か サウジの鉄道建設巡り裏金疑惑
8/4(火) 9:20配信


 スペインの前国王フアン・カルロス1世(82)が3日、同国を出国すると、息子の現国王フェリペ6世(52)に伝えた。行き先は明らかにしていない。前国王に対しては、大規模事業をめぐって裏金を受け取った疑惑が持たれ、当局が捜査に乗り出していた。

 現地の報道は、この出国を事実上の亡命と見なしている。エルムンド紙は、前国王がすでに出国したと報じた。一方、前国王の弁護士は「逃亡ではない」と言明し、前国王には捜査に協力する用意がある、と述べた。

 フアン・カルロス1世は、スペインで長期にわたり独裁体制を敷いたフランコ総統が死亡した1975年に即位。81年にはフランコ派のクーデターを身を張って阻止し、民主化の擁護者として国民の広い支持を集めた。ただ、近年は本人や家族にまつわるスキャンダルが頻発し、経済危機の最中にアフリカ・ボツワナに象狩りに出かけていた疑惑も浮上。2014年に退位に追い込まれた。昨年には一切の公務と公式行事から身を引く意向を表明したものの、今回はサウジアラビアの高速鉄道建設をめぐる働きかけで資金を受け取った疑惑が浮上し、捜査の対象となっていた。(ロンドン=国末憲人)
朝日新聞社

3589チバQ:2020/08/05(水) 10:06:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0749338c58e567680509fa38afea5394ca12768
スペイン前国王、カリブ海に滞在か 裏金疑惑、離国を表明
8/4(火) 23:48配信

 【パリ=三井美奈】スペインの前国王フアン・カルロス1世(82)は3日、裏金疑惑による批判を受け、同国を離れると表明した。長男の現国王フェリペ6世(52)に書簡で伝えた。同国紙ムンド(電子版)は4日、前国王がポルトガル経由でカリブ海のドミニカ共和国に渡航し、当面滞在する見込みだと報じた。

 サンチェス首相は4日の記者会見で、国王が離国を決めたことを認め、「決断を尊重する」と述べた。王室の3日の発表によると、前国王は書簡で「過去の私生活の出来事で、良くない影響が広がった」と理由を述べた。疑惑の批判が王室に広がるのを食い止めようとしたとみられている。

 前国王をめぐっては、2011年のサウジアラビア高速鉄道建設の入札で、スペイン企業連合の受注に関与し、リベートを受け取った疑惑が浮上。今年6月、検察は前国王に対する捜査開始を発表していた。

 さらに在任中にサウジの故アブドラ前国王から1億ドル(約105億円)を受け取り、外国口座に隠していたという報道もある。

 スペインでは新型コロナウイルスで2万8千人以上が死亡し、政府の対応に不満が広がっている。こうした中、前国王をめぐる一連のスキャンダルは国民の強い反発を浴びていた。

 前国王は1975年、フランコ総統の独裁終了後に即位。スペイン民主化に大きな役割を果たした。2014年にフェリペ6世に譲位した後、疑惑が発覚。昨年6月に公務を引退した。

3590とはずがたり:2020/08/08(土) 23:56:29

LGBTへの抑圧強めるポーランド EUが事実上の制裁措置
会員限定有料記事 毎日新聞2020年8月8日 15時31分(最終更新 8月8日 19時09分)
https://mainichi.jp/articles/20200808/k00/00m/030/130000c

 欧州連合(EU)と、加盟国である東欧ポーランドとのあつれきが強まっている。EUは7月、性的少数者(LGBTなど)への抑圧姿勢を強めるポーランド右派政権をけん制するため、自治体からの補助金支給申請を却下する事実上の制裁に踏み切った。だが、ポーランド側は強く反発し、引き下がろうとしない…

3591チバQ:2020/08/11(火) 09:35:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca29336a4cfd539e2761c119cf038f9a758784b
ドイツ財務相を首相候補に指名 第2与党SPD
8/11(火) 9:12配信

産経新聞
 【ベルリン=三井美奈】ドイツ連立政権に参加する中道左派、社会民主党(SPD)は10日、来年予定される連邦議会(下院)選挙の党首相候補として、オラフ・ショルツ財務相(62)を擁立すると発表した。党幹部会が決定した。

 ショルツ氏は党内の中道派。新型コロナウイルス対策ではドイツ伝統の均衡財政から踏み出し、大規模な経済刺激策をまとめた。

 先週の世論調査では、57%がシュルツ氏の政策に「満足」と回答し、SPDの政治家では最も国民の人気が高い。10日の記者会見では総選挙に向け、新型コロナ対策と環境政策を重点課題にあげた。

 SPDで昨年11月の党首選で、メルケル政権への参加に懐疑的だった党内左派の2人がショルツ氏のペアを抑えて勝利した。だが、2人の共同党首の就任後、SPDの支持率は低迷している。ショルツ氏の首相候補擁立は、「中道回帰」を印象付けることで、支持拡大を狙ったものとみられる。

 世論調査では現在、メルケル氏の与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が支持率38%で首位に立つ。SPDは15%で、緑の党(18%)に次いで3位。メルケル氏は、来年の総選挙後の首相引退を表明している。

3592チバQ:2020/08/16(日) 20:31:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/f367d2a97da00bf90e62b0404e525a4afe146095
欧州で再び規制強化 スペインはクラブ閉鎖 新型コロナ
8/16(日) 7:20配信

時事通信
14日、マドリードで記者会見するスペインのイジャ保健相(EPA時事)

 【パリ時事】新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、スペインはナイトクラブの閉鎖や路上喫煙の禁止を決めた。

 フランスも職場でのマスク着用義務付けを検討するなど、欧州で再び感染防止に向けた規制強化の動きが広がっている。

 スペイン保健省の13日の発表によると、過去24時間に確認された新規感染者は約3000人。最初の感染ピークを越えた4月下旬以降、最も多い。

 イジャ保健相は14日の記者会見で「数週間前から急激に感染が増加している」と指摘。感染拡大防止のため、大人数が閉鎖空間で密着しやすいナイトクラブなどの施設を閉鎖すると発表した。さらに、他者との距離が2メートル以上確保できない場所での路上喫煙を禁止する。

 規制の具体的な導入時期は明らかにされていない。スペインは既に、全ての公共スペースや路上でマスク着用を義務付けている。

 フランスでもこのところ感染が拡大し、連日3000人に迫る勢いで感染者数が増加している。カステックス首相は11日、職場でのマスク着用義務付けの検討を開始したと明らかにした。感染症専門家は13日のテレビ番組で、「クラスター(感染者集団)の22%が民間企業内で発生している」と説明した。

 英政府は13日、フランスからの入国者に対して15日以降、2週間の隔離措置を再び設けると発表。バカンス客の間で混乱が起き、仏政府高官はツイッターで「遺憾に思う」と述べた。

3593チバQ:2020/08/18(火) 10:44:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b32eda284a66d2e1aab256abc33a1899ef2b0a4
スペイン前国王、UAEに 王室報道官が明かす 「逃避行」から2週間
8/18(火) 9:14配信

 【パリ=三井美奈】スペイン王室報道官は17日、裏金疑惑の中で国外に出た前国王フアン・カルロス1世(82)がアラブ首長国連邦(UAE)に滞在していると明かした。スペイン各紙が一斉に報じた。

 政府と王室は2週間、行方について沈黙してきたが、世論の反発に押される形で報道を追認した。

 前国王は疑惑を受けて今月3日、行き先を明かさないまま出国を表明。滞在先については、カリブ海のドミニカ共和国やUAEなど情報が錯綜(さくそう)していた。スペイン西部からプライベートジェットでUAEに向かい、高級ホテルに投宿中とみられている。

 前国王の裏金疑惑についてはスペイン検察が捜査中で、カンポ司法相は17日、ラジオで「司法の要請があれば、前国王は出頭するはずだ」と述べた。

 前国王に対する疑惑は、2011年のサウジアラビア高速鉄道建設の入札でスペイン企業連合の受注に関与し、リベートを受け取ったというもの。スイスでも前国王に対する脱税疑惑で、捜査が行われている。

 出国表明は、疑惑への批判が長男の現国王フェリペ6世(52)に及ぶのを避ける狙いで、サンチェス首相は「決定を尊重する」としていた。

 だが、捜査中の「逃避行」に対し、サンチェス政権に参加する左派与党から「前国王にあるまじき行為」との批判が噴出。王室腐敗を問う論議に発展し、王室は世論沈静化のため、急遽(きゅうきょ)行き先の公開を決めたとみられる。

 前国王は1975年、フランコ総統の独裁終了後に即位。スペイン民主化に大きな役割を果たした。2014年に退位した。

3594チバQ:2020/08/25(火) 11:27:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea40b6387e57542d15c9e76ddb13a2195395012
住民に広がる「難民疲れ」 観光打撃、絶えぬトラブル 欧州難民最前線(下)
8/24(月) 13:26配信
7




難民キャンプ周辺に住むパブレリスさん=10日、ギリシャ・レスボス島
 欧州に100万人を上回る難民や移民が流れ込んだ危機から5年。

 欧州最大の難民キャンプが置かれ、今も最前線にあるギリシャのレスボス島では、訪れる観光客が激減。難民らとのトラブルも絶えず、住民には「難民疲れ」が広がっている。

 ◇消えた観光客
 「もう観光は死んでいるよ」。島最大の都市ミティリニで飲食店を営むパナイヨティス・モリビアティスさん(58)は諦め顔で語った。

 トルコからボートで大量の難民らが島に押し寄せたのは2015年。「最初は困った人を助けなければと島のみんなが思った」。その多くはギリシャ本土や欧州各国へ渡っていったが、次第に島にとどまる数が増加。人口約8万6000人(11年)の島には現在、約1万3000人の難民らが滞留している。

 反比例するように観光客は減少。3月以降は新型コロナウイルス禍が追い打ちとなり国内外からの客足はさらに遠のいた。難民らとの文化や宗教の違いによる摩擦も多く、「島民の大半はもうキャンプなんて要らないと思っている」という。

 市内で客待ちをしていたタクシー運転手パンデリス・クリダラスさん(49)は「歩いているのはほぼ地元の人だけだよ」と恨み節を吐いた。今は政府がコロナ対策で導入したキャンプに対する移動制限で難民の姿もまばら。「難民が外からウイルスを持ち込んだら一気に広がる。続けるべきだ」と継続を支持した。

 ◇高まる緊張
 最も苦しむのは市内から数キロにあるキャンプ周辺の住民だ。一部の難民らはテントの材料を得ようと私有地に侵入しオリーブの木を伐採。家畜の羊やヤギの盗難も後を絶たない。支援するNGOへの不信も根強い。

 住民の一人で肉店のアシマキス・パブレリスさん(46)は、伐採や窃盗の様子を撮影した動画や写真を見せながら、「住民には悪夢だ。みんな『難民疲れ』してしまった」とため息をついた。

 政府は既存キャンプに代わる新たな施設建設を島で計画。今年の前半には住民が大規模な抗議デモを行い警察との衝突も起きた。これとは別に、待遇に不満を募らせる難民らのデモも発生し、混乱。島内の緊張が高まった。「今年は過去最悪の年だ」とパブレリスさん。「政府や欧州連合(EU)は島を監獄にしようとしている」と憤り、難民を他の国に移すべきだと訴える。

 ◇遠い問題解決
 欧州に流入する難民らは15年からは大きく減ったが、今も地中海を中心に年10万人以上いる。

 流入減速は、EUが資金支援する見返りにトルコに難民を引き留めてもらう16年の合意によるところも大きい。トルコは現在、国内に400万人超の難民を抱える。

 2月末にはEUとの関係悪化を背景にトルコが難民に渡欧を促す方針に転換。ギリシャとの陸側国境に人々が殺到した。

 危機再燃を恐れたEUは「ギリシャの国境はEUの国境だ」(フォンデアライエン欧州委員長)と流入阻止へギリシャ支援を表明。沿岸の警備体制も強化した。政府もレスボス島沖に浮遊式の障害物を設置した。ただ、こうした対応には「欧州がいくら拒んでも難民の波は止められない」(国境なき医師団)と疑問視する声が上がる。

 EUには難民が到着した国が受け入れ義務を負うルールがあり、ギリシャなどに過度な負担を強いてきた。EUでは危機後、恒久的な負担分担制度も議論してきたが、東欧諸国の反対で行き詰まったままだ。欧州委は今秋にも新たな対策案を示す見通しだが、これ以上の先送りは許されない。

 ▽レスボス島
 レスボス島 エーゲ海北東部にあるギリシャの島。人口は約8万6000人(2011年時点)で面積は国内の島で3番目に大きい。隣国トルコの海岸とは最短距離で10キロ程度。100万人超が欧州に流入した15年の難民危機では、トルコから多数の人々がボートで漂着し最前線の一つとなった。

 流入は今も継続。島の難民キャンプは欧州最大で、今年の初めには3000人の想定収容数に対し2万人超が暮らす過密状態に。環境悪化が問題視されている。うち多くはアフガニスタン人でシリア人などが続く。

3595チバQ:2020/08/25(火) 11:27:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/32c314d5e9e3773ee65d7809d05b9e0d8d1aff3b
コロナで1万人超「軟禁状態」 ギリシャ・レスボス島 欧州難民最前線(上)
8/24(月) 13:21配信
8




ギリシャ・レスボス島の難民キャンプ=8日
 エーゲ海北東部のトルコ沿岸に位置するギリシャのレスボス島には、1万人超が暮らす欧州最大の難民キャンプがある。

 難民らは現在、新型コロナウイルス対策を理由にした移動制限で過密なキャンプに「軟禁状態」に置かれ、心身共に追い込まれている。5年前の危機から今も続く欧州難民問題の最前線に今月、記者が入った。

 ◇1日が1カ月に
 「ここでは1日が1カ月にも感じる」。アフガニスタン出身のヌル・モハマド・シャリフィさん(41)は1年前に妻と子ども4人とトルコからボートで渡ってきた。一家のテントは5、6畳ほど。中に入ると夏の強烈な日差しの熱気ですぐに汗が噴き出た。扇風機はあるが電気は頻繁に止まり、普段は外で日陰を探して過ごすという。

 島最大の都市ミティリニから数キロの山あいにある難民キャンプには、こうしたテントが無数に立ち並ぶ。アフガン人を中心に想定収容数3000人を大幅に上回る約1万3000人が生活している。

 食料は配給制だが、毎日数時間並んでも「水とパンぐらい。家族には足りない」。トイレや水道などの衛生状態は悪く、子どもには皮膚病や下痢がまん延。けんかや殺人、女性暴行も絶えない。

 この環境に耐え切れずシャリフィさんの妻は7カ月前に出て行ったきり戻らない。15歳の次女は数日前から夜中に突然泣きだす発作を起こすようになった。「家族の将来を思って連れて来たが、地獄に行き着いてしまった」とシャリフィさん。一家は親族が住むドイツ行きを望むが、「ここ以外なら、もうどこでもいい」と下を向いた。

 ◇犯罪者じゃない
 厳しさに拍車を掛けたのは政府が3月、エーゲ海の島々のキャンプに導入した移動制限だ。

 それまで難民らは島内を自由に行き来し、海水浴をしたりし、子どもたちは市内の学校に通うこともできた。しかし域外に出られるのは1時間に150人まで。無許可で警察に見つかれば罰金を取られる。難民らは「われわれは犯罪者じゃない」と訴える。またキャンプ内の診療所の態勢は不十分で、適切な医療を受けることもままならない。

 難民認定には数カ月から1年超も待つ必要があり、人々は逃げ場のないキャンプで先の見えない日々を送る。国際医療援助団体「国境なき医師団」の調整役カロリン・ビレマンさん(34)は「島に来るまでにすでにトラウマを抱えているのに、さらに心の傷を負ってしまう」と懸念する。

 同キャンプ内のコロナ感染例はまだゼロ。制限は観光への悪影響や住民との衝突回避が狙いとの見方もある。ビレマンさんは「難民だけ制限し続けるのはおかしい」と政府の対応を批判する。

 ◇苛酷な現実
 一方、難民流入が今も続く中、政府は島々のキャンプの過密解消のため、6月に難民の滞在場所や生活を支援する制度の期間を6カ月から1カ月に短縮。キャンプから本土への移動を促し始めた。

 ただ、キャンプを出ても自力で家を借り、仕事も見つけるのは困難。待ち受ける現実は苛酷だ。アテネ中心部に近いビクトリア広場は今、行き場を失った多くのアフガン人の路上生活の場となっている。

 女性ばかり7人家族のシマ・ジャファリさん(18)は8カ月過ごしたキャンプを突然離れてよいと言われた。広場に行き着いたが「言葉も分からないし、お金もない」と途方に暮れる。妹と2人で2カ月も広場に寝泊まりするジャマル・モハマド・ラフィさん(24)は「キャンプを出た時は状況は良くなると思った。もうどうしていいか分からない」と嘆いた。

3596とはずがたり:2020/08/26(水) 17:26:30
https://twitter.com/tororoontuna/status/1298295322851127296
まぐろ山かけ
@tororoontuna
ボリス・ジョンソン英首相、健康問題で辞任か コロナ後遺症が長引く

3597チバQ:2020/08/27(木) 10:14:43
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082700177&amp;g=cov
ホーガン欧州委員が辞任 通商担当、新型コロナ規制違反で―EU
2020年08月27日08時22分

26日、辞任を表明したホーガン欧州委員=2019年12月、ブリュッセル(EPA時事)

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会のホーガン委員(通商担当)は26日、辞任を表明した。出身国アイルランド滞在中の夕食会出席をめぐり、同国の新型コロナウイルス感染拡大防止に絡んだ規制措置に違反したとの批判が高まり、今後の職務遂行が困難になったと判断した。

 フォンデアライエン欧州委員長は「決断を尊重する」として受け入れた。昨年12月に発足した欧州委の現体制で、閣僚に相当する委員の辞任は初めて。米国との貿易摩擦や対中国戦略、英国のEU離脱など、多くの懸案を抱えるEU重要閣僚のわずか9カ月での交代は大きな打撃となる。
 ホーガン氏は声明で「深く後悔している」とした上で、感染抑制への努力を続けるアイルランド国民に「心からおわびする」と述べた。

3598チバQ:2020/08/27(木) 22:13:36

916 :チバQ :2020/08/27(木) 22:12:49
https://www.sankei.com/world/news/200827/wor2008270029-n1.html
チェコ上院議長ら訪台 政府は冷ややか 中国外交で揺れる欧州小国
2020.8.27 18:48
 【パリ=三井美奈】チェコのミロシュ・ビストルチル上院議長が率いる同国政経界の約90人が30日、台湾を訪問する。チェコ政府は訪台団を支持せず、距離を置いたまま。東欧で米中の綱引きが激しさを増す中、小国チェコが中国政策をめぐって分裂している。

 訪台団には上院議員のほか、1月に台北と姉妹都市協定を結んだプラハ市長、大学関係者も参加。経済や文化交流のほか、新型コロナウイルス禍を受けた保健衛生協力も課題になる。

 中国は強く反発しているが、訪台団の一人、パベル・フィッシャー上院議員は「香港で国家安全維持法を施行した中国に『民主主義への攻撃は許さない』という姿勢を示す意味もある」と息巻く。フィッシャー氏は上院外交安保委員会の委員長。現在、出発前の感染予防で自宅待機中という。

 8月半ば、チェコを訪問したポンペオ米国務長官は国会演説で、上院の訪台団を激励。1968年、チェコ人がソ連の圧政に抗した「プラハの春」のように、中国共産党の影響力と闘うべきだと訴えた。

 だが、ゼマン大統領は訪台団を批判。バビシュ首相は沈黙し、首相与党の下院議長は「台湾との関係作りはよいが、訪問は不要」と否定的な立場を示す。大統領、首相、上院議長はそれぞれ立場が異なる。

 対中政策をめぐる対立は、ゼマン大統領が主導した中国接近の「失敗」が発端だった。東欧での「一帯一路」ブームに乗って、中国から投資を誘致したが、チェコに進出した中国企業が汚職疑惑の中で撤退。投資の約束は白紙になった。

 今年1月には、訪台を計画していた前上院議長が突然死亡。中国大使が猛烈な抗議圧力をかけていたことが発覚した。中国への反発が広がり、ビストルチル上院議長ら野党側は、大統領の「中国びいき」を批判した。チェコは89年、民主化革命で共産党政権を打破したため、国民には中国による香港や台湾への威圧が、旧ソ連の支配と重なる。

3599チバQ:2020/08/30(日) 22:25:29
https://www.sankei.com/world/news/200830/wor2008300011-n1.html
チェコ上院議長が台湾到着 90人の代表団、中国の反発必至
2020.8.30 13:02国際欧州・ロシア
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
台湾北部の桃園国際空港に到着したチェコのビストルチル上院議長(中央)と出迎えた呉●(=刊の干を金に)燮外交部長(右)=30日(中央通信社=共同)
台湾北部の桃園国際空港に到着したチェコのビストルチル上院議長(中央)と出迎えた呉●(=刊の干を金に)燮外交部長(右)=30日(中央通信社=共同)
その他の写真を見る(1/2枚)
 【台北=矢板明夫】東欧チェコのビストルチル上院議長を団長とし、地方首長や企業家、メディア関係者ら約90人で構成される訪問団が30日、政府専用機で台湾に到着した。アザー米厚生長官が今月訪台したのに続き、中国と外交関係がある国の要人による公式訪問となった。国際社会での存在感を高めたい台湾にとっては外交上の勝利といえるが、中国が反発するのは必至で、台湾とチェコへの圧力を強める可能性がある。

 30日午前、北部の桃園国際空港に到着したマスク姿の議長一行は、出迎えた台湾の呉●(=刊の干を金に)燮外交部長(外相に相当)らと握手でなく腕を合わせてあいさつを交わした。台湾メディアによれば、訪問団は9月4日まで滞在。ビストルチル氏は1日に立法院(国会)で講演し、3日に蔡英文総統と会談する。4日には米国の対台湾窓口機関である米国在台湾協会(AIT)とのフォーラムにも出席する。

 チェコ上院議長の訪台をめぐっては、ビストルチル氏の前任のクベラ氏が昨年に訪台を約束したが、中国大使館から脅迫され1月に急死した。ビストルチル氏は上院議長就任後、何度も「クベラ氏の遺志を引き継ぐ」と表明していた。

3600チバQ:2020/08/31(月) 13:05:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7bc7d1ba26a3c91b16399a9127e5cb5d1a8b960
難民、遅れる女性の就労 二重の障害直面 メルケル独首相「できる」から5年
8/31(月) 7:14配信
3




シリアから2016年にドイツに難民として入国したシェリーン・シェフムスさん=24日、ベルリン
 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が「私たちはできる」と難民受け入れを表明してから、31日で5年が経過する。

 180万人に上る難民の就労は、この5年間で一定程度進んだ。しかし、女性の場合、難民であることに加え女性への差別という「二重の障害」に直面し、男性よりも就労が遅れているのが現状だ。

 女性にIT教育を行う公益法人「ベルリン女性コンピューターセンター」は2015年から、難民の女性向けの講座を開講。半年間にわたり週1回、電子メールの送り方など基本知識を学ぶ内容で、これまでに約700人が受講した。ただ、就労や職業訓練に進んだのは1割未満という。

 プロジェクトリーダーのザラー・リューガーさんは、就労には語学の問題に加え、女性特有のハードルもあると話す。「先行して入国した男性の職探しが優先され、女性は子供の世話などに時間を取られる。また(イスラム教徒の女性用の)スカーフを着用している場合などは、雇用者側の差別もある」と背景を解説する。

 シリア北東部の都市カミシュリから16年にドイツに入国し、先に到着していた夫と合流したクルド人のシェリーン・シェフムスさん(42)は、18年に受講した。「難民の中には、容易に男性と話せない社会出身の人もいる。女性向け講座があるのは良かった」と話す。

 シリアではアラビア語教師をしていた。ドイツでも子供と関わる仕事などに就きたいとシェフムスさんは希望している。ただ、8歳から22歳まで5人の子供を抱え、ドイツ語もまだ完全ではない状態で、就労はできていない。

 昨年末時点で、ドイツ在住の難民は約180万人。うち4割ほどが女性だ。

 しかし、社会保険に加入している難民の就労者36万人のうち、女性は5万人程度にとどまる。難民問題を担当するウィトマンマウツ国務相は28日、地元テレビで「女性は不利に扱われている」と訴えた。今後は女性の就労を重点課題にする方針を示している。

3601チバQ:2020/09/03(木) 01:38:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/75bc21a2ddb47338a5badc24df06485a8178c6d1
ロシアの反体制派指導者意識不明 独政府「神経剤ノビチョク使用の証拠」
9/3(木) 0:40配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
アレクセイ・ナワリヌイ氏=モスクワで2019年9月、大前仁撮影

 ロシアの反体制派指導者、アレクセイ・ナワリヌイ氏(44)が意識不明の重体となっている問題で、ドイツ政府は2日、「神経剤ノビチョクが使われた、疑いのない証拠が得られた」との検査結果を発表した。独政府は声明で、同氏への攻撃を厳しく非難し、ロシア政府に早急な説明を求めた。

 ナワリヌイ氏の治療に当たるドイツ・ベルリンのシャリテ大学病院の指導を受け、連邦軍の研究所が検査を実施した。ナワリヌイ氏は先月20日にロシアの空港で紅茶を飲んだ後、国内線の旅客機内で意識を失って入院。22日に治療を受けるため、ベルリンへ搬送された。

 ノビチョクは旧ソ連が開発した化学兵器。2018年3月、イングランド南部ソールズベリーで起きた英国側の二重スパイで露連邦軍参謀本部情報総局(GRU)のセルゲイ・スクリパリ元大佐と長女ユリアさんの暗殺未遂事件でも使用された。この事件を巡り、英政府はロシア当局が関与した可能性が高いとしているが、ロシア側は一貫して関与を否定している。【ベルリン念佛明奈】

3602チバQ:2020/09/06(日) 13:00:09
https://www.sankei.com/world/news/200905/wor2009050028-n1.html
中国外相、欧州取り込み難航 チェコ議長訪台で「恫喝」露呈
2020.9.5 20:42
 【北京=西見由章】中国の王毅国務委員兼外相は欧州5カ国への歴訪で、米国による対中包囲網形成に参加しないよう働きかけた。ただチェコのビストルチル上院議長の台湾訪問をめぐって中国側が“恫喝外交”の本性を露呈し、欧州諸国の反発を買う展開に。新型コロナウイルス発生時の中国当局の初動や高圧的なマスク外交をめぐって欧州の対中世論は厳しさを増しており、中国側の欧州取り込みは難航している。

 8月25日〜9月1日にイタリア、オランダ、ノルウェー、フランス、ドイツを訪問した王氏は、同時期にスタートしたビストルチル氏の訪台に対して「高い代償を支払わせる」と恫喝した。ドイツのマース外相との共同会見でもビストルチル氏が台湾で演説したことについて「一線を越えた」と警告し、報復措置を示唆した。

 一方、マース氏は会見で「脅迫はふさわしくない」と王氏を直接批判し、欧州の中でも比較的関係が良好なドイツとの蜜月演出は事実上失敗した。また香港メディアによると、王氏が訪問した5カ国のうちドイツを含む4カ国が香港問題について公式に懸念を表明した。

 習近平指導部が各国との摩擦を強めているのは、外交の戦略性よりも自国民に対する当局のメンツを重視していることが背景にある。こうした強硬外交を主導してきたのが王氏自身だ。

 北京の経済専門家は「欧州と米国の切り離しが欧州訪問の目的だったはずだが、(王氏の)厳しい発言によって相互理解まで困難になったのではないか」と指摘した。

3603チバQ:2020/09/15(火) 19:57:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091401017&amp;g=int
歴代首相全員が現職批判 EU離脱協定ほご法案―英
2020年09月14日19時47分
 【ロンドン時事】キャメロン元英首相は14日、英テレビに「国際条約の義務を破ることは、最も考えるべきではない」と発言、欧州連合(EU)離脱に伴う「離脱協定」の主要部分をほごにしようとする政府の法案に強い懸念を表明した。これにより存命中の英首相経験者全員が現職のジョンソン首相を批判したことになる。
 口火を切ったのはメイ前首相。政府が法案は「国際法に違反する」と認めた8日の下院で、今後は英国が「条約に従うと(相手国に)信用してもらえるだろうか」と警告。メージャー、ブレア両元首相は新聞への寄稿で「恥ずべき法案を撤回せよ」と要求した。ブラウン元首相も、法案は「並外れた自傷行為だ」と非難した。

3604チバQ:2020/09/15(火) 19:59:30
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500694&amp;g=int
感染防止「6人ルール」開始 規制疲れの市民に不評―英
2020年09月15日14時18分
 【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染が増加している英イングランドで14日、感染拡大阻止のため「6人ルール」と呼ばれる新規制が始まった。屋内外問わず最大6人までしか集まれない決まりで、全土ロックダウン(都市封鎖)を経てようやく通常の生活を取り戻しつつあった市民の間では、「また規制か」と倦怠(けんたい)感も広がっている。

 英国では最近、イングランド北部を中心に感染例が急増。人々が社会的距離を守らず交流していることが理由とされ、感染者1人が平均してうつす人数「実効再生産数」はロックダウンが始まった3月以降で初めて1を上回った。焦る政府は「2度目のロックダウン回避へ行動しなくてはならない」(ジョンソン首相)と訴えている。
 新ルールによると、14日以降、自宅を含むどこでも7人以上の集まりは禁じられ、違反すれば罰金100ポンド(約1万3600円)が科される。「最大6人」には子供も含まれ、大家族は他の世帯と少人数でしか交流できず、大勢の友人同士でのピクニックなども禁止。子供を7人以上のグループで遊ばせることもできなくなった。

3605チバQ:2020/09/15(火) 20:02:13
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091300162&amp;g=int
英首相「EUが国を破壊」 離脱協定ほご法案正当化
2020年09月13日08時42分

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は、欧州連合(EU)が英国のEU離脱に絡み「英国の経済・領土の一体性を破壊すると脅している」と主張した。12日付の英紙デーリー・テレグラフへの寄稿で見解を明らかにした。「英国を惨事から守る必要がある」とも強調し、1月末に発効した国際条約「離脱協定」の主要部分をほごにしようとする法案を議会提出したことを正当化した。

 寄稿の中でジョンソン氏は、10月15日を合意期限とするEUとの貿易交渉が決裂した場合、EUが離脱協定の「極端な解釈」を行い、「英本土から英領北アイルランドへの食品移送を停止させる可能性がある」と訴えた。さらに、協定内容を修正して実行に移すことに道を開く今回の法案が議会で否決されると「(EUとの貿易交渉で)合意を得る公算は小さい」と警鐘を鳴らし、与党議員らに法案への賛成を呼び掛けた。法案審議は14日に下院で始まる。

3606チバQ:2020/09/22(火) 20:47:15
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092200575&amp;g=int
イタリア、議員定数3分の1削減 国民投票で可決
2020年09月22日18時42分


 【パリ時事】議員定数削減の是非を問うイタリアの国民投票(20〜21日実施)は、ANSA通信が22日伝えた開票結果によると、賛成約69.9%、反対約30.0%で削減案が可決された。これにより、次回の総選挙から上下両院の議員定数は3分の1以上削減される。

 議員定数削減は、連立与党の一翼を担う新興左派政党「五つ星運動」の公約。この結果、議員定数は下院が現在の630から400、上院は315から200となる。政府は、削減の効果として年間1億ユーロ(約120億円)の予算節約を見込んでいる。

3607チバQ:2020/09/23(水) 21:17:35
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092200610&amp;g=int
英、感染急増で新規制 パブ営業短縮、全土封鎖は回避―新型コロナ
2020年09月22日22時01分

22日、ロンドンの英下院で声明を発表するジョンソン首相(EPA時事)
22日、ロンドンの英下院で声明を発表するジョンソン首相(EPA時事)


 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は22日、新型コロナウイルスの感染急増を受けて下院で声明を出し、新たな規制強化策を発表した。飲食店の営業時間短縮などが盛り込まれる一方、経済への影響を考慮し、店舗や学校閉鎖など全土ロックダウン(都市封鎖)の再導入は見送られた。
 新規制はイングランドのパブやレストランなどに対し、24日から午後10時までの閉店を義務付け。立ち飲みはできずテーブルサービスのみで、小売業の従業員のマスク着用も義務化される。職場復帰を奨励する方針も変更となり、可能な限り在宅勤務するよう勧告された。強化策は半年間続く見込み。
 首相は下院で「ようやく回復しつつあった多くの事業が影響を受けるだろうが、(感染阻止で)行動しなくてはならない」と強調した。

3608チバQ:2020/09/28(月) 15:07:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ac3935f2e846e25e7ee095d0bf07d1d59325f8
野党右派が過半数維持 環境政党議席伸ばす 仏上院選
9/28(月) 9:46配信
 【パリ時事】フランス上院(定数348)議員選が27日実施され、AFP通信が伝えた暫定開票結果によると、最大野党の共和党を含む右派勢力が過半数を維持した。

 マクロン大統領率いる中道与党「共和国前進(REM)」は議席数を改選前の23から19に減らした。

 政府の新型コロナウイルス対策に対する国民の不満を受け、REMは6月に行われた統一地方選で敗北。上院選でも議席減が見込まれていた。

 統一地方選で躍進した環境保護政党「ヨーロッパエコロジー・緑の党」は議席数を伸ばし、議員団結成に必要な10議席を上回る見通し。同党の上院議員は仏紙ルモンドに対し、議員団結成について「環境保護計画へ向けたさらなる一歩だ」と歓迎した。

3609チバQ:2020/09/28(月) 18:19:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5b86b1da18c785e5a355865166945617685b7b
スコットランド独立機運高まる コロナ対策とEU離脱への不満背景に
9/28(月) 17:58配信
0



 【ロンドン=板東和正】英北部スコットランドで英国からの独立を求める声が高まっている。英国の欧州連合(EU)離脱に対する反発とともに、新型コロナウイルス対策をめぐり中央政府への不信感が強まったことが要因だ。スコットランド行政府のスタージョン首相は独立の是非を問う2度目の住民投票を行う計画を進め、ジョンソン英政権への圧力を強めている。

 スタージョン氏は1日、行政府の年次計画を発表し、住民投票実施に向けた法案を2021年5月のスコットランド議会選までに公表する方針を示した。法案には具体的な投票日程が明記される予定。スタージョン氏は「スコットランド人には自ら未来を選択する権利がある」と訴えた。

 スタージョン氏が強気の姿勢を見せるのは独立の支持者が増えているからだ。14年に実施された1回目の住民投票では経済的な悪影響を懸念した有権者が目立ち、賛成約45%、反対約55%で独立は否決された。だが、英国がEUを離脱した今年1月末に英調査会社パネルベースが行った調査では約52%が独立に賛成。スコットランドではEU残留を求める声が強かったことが影響したとみられる。

 さらに8月12〜18日の調査で独立の支持率は約55%に上昇した。別の英調査会社によると、9月に入っても5割を超える住民が独立を支持している。ここにきて独立支持が勢いを増した理由として、「コロナ対策でスタージョン氏がジョンソン首相より優れた手腕を示したため」(英紙フィナンシャル・タイムズは)とも分析されている。

 ジョンソン政権は新型コロナの感染拡大を防ぐ外出制限の導入で他の欧州諸国に出遅れ、英国の新型コロナの死者数は一時、米国に次ぐ世界2位となった。一方、スタージョン氏は独自の対策を展開。イングランドより早く店舗内のマスク着用を義務付けたほか、外出制限後の小売店の営業再開などを遅らせた。9月27日時点でスコットランドの10万人あたりの累計感染者数は約500人で、600人を超えるイングランドに比べて抑制されている。

 英国とEU間の自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉が難航していることも、中央政府への懐疑的な見方をより強めている。交渉が決裂すれば、スコットランドを含む英国全体の経済に悪影響を及ぼす恐れがある。ジョンソン政権はEUと離脱条件に関して締結した協定をほごにするような法案を議会に提出し、EU側は態度を硬化。交渉をめぐる英EU間の溝はさらに広まっている。

 スタージョン氏は17日、ジョンソン政権の法案を批判した上で、「(中央政府に)支配されるより、われわれがスコットランドの運命を決めた方がはるかに良い」と強調した。

 住民投票の再実施には英政府の許可が必要で、ジョンソン政権は実施を拒否する考えだ。しかし英紙テレグラフは、スタージョン氏が党首を務めるスコットランド民族党(SNP)が来年の議会選で大勝すれば、ジョンソン氏が投票再実施に向けた政治的圧力にさらされると予測。SNPの支持率は直近で5割を超え、議会選で過半数を獲得する可能性が高い。14年の住民投票では、11年の議会選で独立を訴えたSNPが過半数を獲得し、キャメロン英首相(当時)が投票を容認した経緯がある。

3610チバQ:2020/09/29(火) 20:01:52
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020092801002673.html
カタルーニャ州首相失職 選管命令不服従で最高裁
2020/09/29 00:03共同通信

カタルーニャ州首相失職 選管命令不服従で最高裁

インタビューに応じるスペイン・カタルーニャ自治州のトラ首相=2019年6月、バルセロナ(共同)

(共同通信)

 【パリ共同】スペイン最高裁は28日、北東部カタルーニャ自治州の独立運動を巡り、州高裁で昨年、不服従の罪で公職追放1年6月などの有罪判決を言い渡されていた独立派のトラ州首相の上訴を退けた。判決は確定し、トラ氏は失職。スペイン通信が伝えた。

 州議会選挙の前倒し実施につながる可能性があるが、独立派の反発は必至で、州政治の混迷が続く恐れもある。

 トラ氏は昨年4月のスペイン総選挙の前に、独立派の主張を訴えた横断幕を州政府庁舎から撤去するよう求めた中央選挙管理委員会の命令に従わなかったとして刑事責任を問われた。

3611チバQ:2020/10/02(金) 09:35:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/856d982eed76cc17bda2df8d5e8737c48d45cf91
ベルギー前国王の隠し子が「王女」に 長年の法廷闘争に勝利
10/2(金) 4:52配信
44




デルフィーヌ・ボエルさん(左、2018年4月26日撮影)とベルギーの前国王アルベール2世(2013年7月3日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ベルギーの彫刻家デルフィーヌ・ボエル(Delphine Boel)さん(52)が、前国王アルベール2世(King Albert II)との親子関係認知を求め長年にわたり続けていた法廷闘争に勝利し、同国の王女として認められた。ボエルさんの弁護士が1日、明らかにした。

【写真】先月ブリュッセルの裁判所に姿を見せたボエルさん

 マルク・ウイッテンデレ(Marc Uyttendaele)弁護士がAFPに話したところによると、ブリュッセルの控訴裁判所はDNA検査の結果を承認。ボエルさんはデルフィーヌ・ザクセン・コーブルク(Delphine Saxe-Cobourg)王女となった。ボエルさんはさらに「兄2人と姉と同じ条件で待遇を受けるという他の要求も認められた」という。

 アルベール2世は1993年に国王に即位し、2013年に退位して息子のフィリップ現国王(King Philippe)に王位を譲った。ボエルさんは1997年からアルベール2世の婚外子であると伝えられていたが、裁判所は昨年初めてアルベール2世に対しDNAサンプルの提出を命じていた。【翻訳編集】 AFPBB News

3612チバQ:2020/10/03(土) 10:14:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b71af4f183b043b08cd8107e05e4550a1b035fb

急過ぎた民営化、問い直しへ 「格差の元凶」 ドイツ統一30年〔深層探訪〕




10/3(土) 8:33配信



4


この記事についてツイート


この記事についてシェア



時事通信







1990年まで東独政府価格局次官を務めたマンフレット・ドーマック氏。自宅で「東独のすべてががらくたではなかった」と語った=8月19日、ベルリン近郊ブルーゼンドルフ
 1990年10月の東西ドイツ統一から、3日で30年。失業率や所得の東西格差はなお残る。旧東独市民の多くが、格差の元凶と名指しするのが、統一後の急激過ぎた国有企業の民営化だ。優良企業も含め「西側に買いたたかれた」ことが、尾を引いていると不満は強い。こうした不満が旧東側での極右政党伸長にもつながる中、民営化のさまざまな影響を問い直す動きが広がっている。

 ◇残った資産は5%
 「東独に残った資産は5%だけだった」。統一直前の90年まで東独政府価格局次官を務めたマンフレット・ドーマック氏(82)は、痛恨の思いを抱えていると話す。

 89年11月のベルリンの壁崩壊後、西側との統一が不可避となった東独では、市場経済移行のため、コンビナートから零細事業所まで、あらゆる国有企業の民営化が大きな課題となっていた。90年3月設立の管財機関「信託公社」がその任を担ったが、東側に専門家がいない中、幹部ポストは西側の企業家や政治家がほぼ独占。94年末の解散までの5年足らずで、1万2000社の民営化や清算を断行した。

 最終的に公社が管理した企業の85%が西独、10%が外国に売られ、東独に残ったのは5%。400万人の雇用は、150万人まで減った。

 ドーマック氏は90年春、公社とは別にホテルチェーン「インターホテル」の管財業務を任され、存続を目指し投資家探しなどに奔走。同チェーンは国外からの出張者らに頻繁に利用され、一等地に立地するホテルも多かった。しかし同年7月、公社は突如チェーン解体と売却を決定。ドーマック氏は「一夜にして、まだ存在していた東独政府の頭越しに解体が決まった」と話す。

 今も、代表的な独株価指数を構成する30社のうち、分断統治されたベルリンを除けば旧東側に本拠を置く企業はない。また、旧東側の失業率は西側より約2%高く、給与水準は2割ほど低い。この格差は、優良資産が西側に安値で奪われたためと考える旧東独市民は多い。

 ◇全長45キロの文書
 極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は、旧東独地域での選挙で公社をめぐる遺恨を刺激して回る。「移民より旧東独市民の尊重を」と、排外主義を結び付けた主張は一定の支持を集め、旧東独5州(ベルリンを除く)中、4州で州議会2位の議席を確保している。

 政治利用が進む一方、民営化の経緯を客観的に検証する動きも広がる。公社は数十万点、「全長」45キロに及ぶ契約書などの膨大な文書を残した。連邦公文書館は2016年から8年間をかけ、文書の大部分を回収し、一般の閲覧に供するプロジェクトを開始した。

 こうした文書を基に、公社の組織体制や民営化の長期的影響などを検証する研究も、政府の支援を受け進んでいる。

 研究を主導するミュンヘン・ベルリン現代史研究所のホフマン教授は、民営化の結果は「悲惨だった」と考える一方、計画経済下では問題視されなかった企業の借金が民営化時に障害となり、安値売却につながった側面もあると指摘。「他に選択肢がなかったのか、客観的な検証が必要だ」と強調した。

 ナチスや壁崩壊と比べ、語られる機会が少なかった「統一後」の歴史。極右台頭という新現象の中、総括はかつてなく必要とされている。(ベルリン時事)

3613チバQ:2020/10/05(月) 22:54:29
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASNB56RCVNB2UHBI02N.html
パリ、感染最悪レベルに 板挟みの政府、カフェ閉鎖断念
2020/10/05 21:23朝日新聞

パリ、感染最悪レベルに 板挟みの政府、カフェ閉鎖断念

フランス西部ナント近郊で9月29日、新型コロナウイルスの検査を行う医療従事者(ロイター)

(朝日新聞)

 新型コロナウイルスの感染拡大が再び起きているフランスとスペインで、新規感染者の増加が止まらない。パリでは5日、感染者数や集中治療室の病床などの指標が最悪レベルに達し、バーやスポーツジムの閉鎖が決まった。両国は欧州の中で再拡大の規模が突出しており、政府のちぐはぐな対応や「第2波」到来を冬と読み違えたことが、原因として指摘されている。

 フランスは感染状況に応じて各地域を三つの警戒区域に分類しており、パリはマルセイユなどに続いて最悪レベルに相当する「最大警戒区域」に区分された。6日からショッピングセンターの入店が4平方メートルあたり客1人に制限されるほか、大学の教室も受講者が定員の半分に限られる。

 フランスでは3日、1日あたりの感染者数が過去最悪の1万6972人に達した。5月にいったん200人以下まで抑え込んだものの、夏から急増し、連日50人近くが亡くなっている。

 パリの人口あたりの感染者数は国平均の2・5倍。4日にはパリを拠点にしていたファッションデザイナーの高田賢三さん(81)が亡くなった。仏保健省によると、リヨンやトゥールーズなどの都市も今週、最悪レベルに達する見通しだ。

 悪化が止まらない理由の一つは、政府が経済の本格再開と感染制御との間で板挟みになっていることだ。

 最大警戒区域ではレストランやカフェの閉鎖が義務づけられているが、パリのイダルゴ市長と4日に協議した仏政府は今回、パリではこれを見送った。コロナ禍で苦境のシェフらが猛抗議しているためだ。

 9月下旬に同区域に位置づけられた南仏マルセイユでは全飲食店が閉鎖させられていたが、これについても今後は再開を認めるという。パリと整合性をとった形だが、ちぐはぐな決定に「恣意(しい)的だ」(仏紙ルモンド)との批判が上がっている。9月11日には、感染者が増えているにもかかわらず、感染者の自主隔離期間が1週間に短縮された。

 3月に「我々は戦争状態にある」とテレビ演説したマクロン大統領は、夏からは「ウイルスと共存しなければならない」と戦略を転換。政府は夏のバカンスの国内旅行も呼びかけた。

 「全ての人が受けられるようにする」と7月にマクロン大統領が明言した検査は、9月になっても数週間待ちの状況だ。政府は集中治療用の病床を1万2千床に増やすと約束したが、仏紙フィガロは、ほとんど増えていないと報じている。

 世論調査では、政府の対応を信頼する人が3月の55%から9月には36%に低下。政府が国民に真実を語っていると思う人は24%にとどまっている。

 スペインのマドリードでは、2日から市内全域とその周辺地域に移動制限が拡大された。通勤や通学などの目的以外では、自治体間の出入りができなくなる。

 エルパイス紙によると、マドリードでは集中治療用病床の利用率が定員の110%に達し、院内に急きょ病床を設置してしのいでいるという。スペインは連日約1万人が感染し、犠牲者も200人前後に及ぶ。地元メディアは、政府が第2波の到来を冬以降と見込んでいたため、検査態勢拡充などの準備が遅れたと指摘している。

3614チバQ:2020/10/05(月) 22:55:25
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3308185.html
英コロナ感染者数50万人超す、1日で2万人以上増加
2020/10/05 13:50AFPBB News

英コロナ感染者数50万人超す、1日で2万人以上増加

英ロンドン・バラマーケットのパブの屋外席で、仕事上がりのビールを楽しむ人々(2020年9月25日撮影)。(c)Tolga AKMEN / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】英政府の公式統計によると、英国内の新型コロナウイルス感染者数は4日、累計50万人を超えた。今回のパンデミック(世界的な大流行)で欧州最悪の打撃を受けている英国は、新たな厳しい節目を迎えた。

 英国の新規感染者数は3日、1万人超えを記録。4日には、それをさらに1万人超上回る2万2961人の感染者が計上された。

 保健当局は、毎日夜に発表される新規感染者数の急増について、技術的な問題で9月最終週に確認された数千人の感染者が統計に計上されていなかったためだと発表。この問題は解決済みで、それ以前の統計漏れについても今後修正すると説明した。

 英国の累計感染者数は現在50万2978人で、死者数は4万2000人以上となっている。

 ボリス・ジョンソン首相は4日、BBCのインタビューで新型コロナとの闘いについて、英国は「非常に厳しい冬」に直面しているもののクリスマスまでに状況が改善する「望み」があると述べた。

 英政府は英オックスフォード大学と英製薬大手アストラゼネカの共同研究をはじめ、複数のワクチン研究・開発プログラムに数千万人分のワクチンを既に発注している。ただ、臨床試験の最終段階にあるワクチン候補は現在9種だが、大量生産の準備が整うのがいつになるかは不明だ。 【翻訳編集】AFPBB News

3615チバQ:2020/10/10(土) 20:36:01
https://www.sankei.com/world/news/201009/wor2010090032-n1.html
欧州のコロナ「第2波」止まらず 入院者急増に危機感も
2020.10.9 19:24
 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルス流行の「第2波」で、ドイツ、フランス、英国など欧州の主要国で今週、1日当たり新規感染者数が最多になった。各国政府は全国的な「都市封鎖」の再実施は避けたい方針で、自治体ごとに規制を強化し、感染封じ込めに懸命になっている。

第1波に近づく

 ドイツの8日の発表では、1日当たりの感染者数が4千人を突破した。「第1波」のピークだった4月初め以降、初めてだ。先週まで2千人台で推移していたため、メルケル首相は「今春のような事態を再発させてはならない」と警戒感を示した。ドイツは第1波で、商店閉鎖や移動制限を迫られた。

 フランスでも8日、1日当たりの感染者数が2日連続で1万8千人を超えた。英国は4日、過去最多の2万人を記録。政府は「以前の検査の集計漏れを入れた結果」と説明したが、8日の発表でも1万7千人を超え、4日に次ぐ多さになった。英独仏はいずれも、週約100万件の大量検査を行っている。

飲食店、各都市で規制

 入院者数も急増し、各国で危機感が強まる。フランスのパリ首都圏では6日、集中治療室の病床占有率が40%を超えた。保健当局は病床確保のため、「ほかの病気の手術日程の先送りを始めた」と明らかにした。フランスやスペインでは1日当たりの死者数が「第1波」のピーク時よりははるかに少ないが、8月と比べて増加傾向がみられる。

 飲食店の営業規制も各地で相次ぐ。パリでは6日から、バーの営業が禁止された。独ベルリンでは10日以降、飲食店や商店に対し、午後11時〜午前6時の夜間営業を禁止した。欧州連合(EU)本部があるベルギーのブリュッセルでは8日から1カ月間、バーや喫茶店の営業が禁止された。

 どこも全国的な都市封鎖の再実施を避けようと懸命だ。イタリア政府は今週、「非常事態」を来年1月末まで延長することを決めた。コンテ首相は「経済を止めるような厳しい措置は回避せねばならない」と述べ、理解を求めた。

 ドイツは、EU圏内でも感染が深刻な地域を「危険地区」に指定し、入国者にPCR検査や隔離を求めている。フランスやスペイン、オランダなど近隣国も対象にした。

「命令」に反乱

 スペインの裁判所は8日、中央政府が先週、マドリードで導入を決めた移動制限について、違法だと判断した。地元自治体が「中央政府の一方的措置」だと抗議し、提訴していた。裁判所は「中央政府の越権行為で、市民の基本権の侵害にあたる」と認定した。

 パリやブリュッセルではバー営業を禁じる一方、レストラン営業を認めているため、「根拠があいまい」と批判が出ている。ベラン仏保健相は「(テーブル席の)レストランはバーより感染率が低い」と説明した。春の都市封鎖で打撃を受けた飲食業界には営業停止への反発が強い。南仏マルセイユでは中央政府による飲食店閉鎖の決定に市長が抗議する事態になった。

3616チバQ:2020/10/16(金) 16:21:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f24acc2343bb8992783219c467f696301625d4a
仏の新規感染、初の3万人超え 欧州各国でコロナ対策強化
10/16(金) 5:25配信

フランス・モンペリエのドライブスルー検査所で、新型コロナウイルスの検査を行う消防士とフランス赤十字の職員ら(2020年10月14日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランス保健当局は15日、同国での1日の新型コロナウイルス新規感染者数が初めて3万人を超えたことを明らかにした。欧州では感染拡大を受けて規制を強化する国が相次いでおり、世界保健機関(WHO)は「大きな懸念」を表明した。

 フランスで過去24時間に確認された新規感染者の数は過去最多の3万621人を記録。24時間で88人が死亡し、死者数の合計は3万3125人となった。検査陽性率は12.6%と、前日の12.2%から上昇。集中治療室(ICU)に収容される患者の数も増加傾向にあり、12日は171人、13日は226人、14日は193人、15日は219人がICUへ収容された。

 エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は14日、感染拡大を防ぐ措置として、パリなど9都市に対し夜間外出禁止令を出すと発表していた。

 さらにポーランドも15日、複数の主要都市を含む「レッドゾーン」で部分的ロックダウン(都市封鎖)措置を導入すると発表し、人々に対し在宅勤務を呼び掛けた。

 新型ウイルス流行の警戒レベルを3段階で分けている英国では、首都ロンドンの警戒度が今週末からレベル2に引き上げられ、規制が強化されることが発表された。

 スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州では今後15日間にわたりバーやレストランが閉鎖される。さらにドイツでも、1日の新規感染者数が流行初期以来の水準に達したことが発表された。

 WHOのハンス・クルーゲ(Hans Kluge)欧州地域事務局長はデンマークの首都コペンハーゲンで開いた記者会見で、「措置を強化」すべき時が来ていると訴え、欧州での感染者増加傾向に「大きな懸念」を表明した。【翻訳編集】 AFPBB News

3617チバQ:2020/10/17(土) 23:42:07
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2010170001.html
EU首脳会議、コロナ隔離で出席ドタキャン相次ぐ 
2020/10/17 01:24産経新聞

 【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)が15、16の両日開いた首脳会議は、新型コロナウイルス感染対策の自己隔離で欠席や退席者が相次いだ。

 フォンデアライエン欧州委員長は15日、「今朝、近くの職場で感染者が見つかった」として会議欠席を表明。フィンランドのマリン首相も16日、「国会で感染者と接触していたことが分かった」として、会議2日目に急遽(きゅうきょ)退席すると発表した。

 会議直前の13日にはポーランドのモラウィエツキ首相、14日にはEUのボレル外交安全保障上級代表が、それぞれ感染者との接触を理由に自己隔離に入ると表明した。

 首脳会議は16日に声明を発表し、新型コロナの第2波について「深刻な懸念」を表明。感染経路の追跡や検査で加盟国間の協力の必要性を訴えた。EUではコロナ感染が急速に広がり、15日には1日当たりの新規感染者がドイツ、フランス、イタリアで過去最多になった。

3618チバQ:2020/10/17(土) 23:48:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e0e1070e82f9e072628e84a88c792e102e7bc1
コロナ拡大、チェコやオーストリアでも 医療態勢に不安
10/17(土) 17:59配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
 チェコやオーストリアなどの東欧諸国で新型コロナウイルスの感染が広がっている。春にはイタリアやフランスなどの西欧と比べて感染拡大を抑えていたが、今回は増加が止まらず、医療態勢への不安が増している。

 チェコ政府は17日にも、首都プラハ郊外の展示会場に500床を備える「野戦病院」の建設を始める。学生や海外で働く医師に国内の病院で働くよう呼びかける動きもある。バビシュ首相は15日、地元メディアに「我々には時間がない」と危機感を語った。

 チェコは1日あたりの感染者が春は最大約400人にとどまり、その後も拡大を抑えていた。ところが、9月末に約6万8千人だった累計の感染者数が今月16日には約15万人へと倍増。欧州疾病予防管理センターによると、直近の14日間の人口10万人あたりの新規感染者数は700人を超え、ベルギーやフランスなどを上回り、欧州連合(EU)諸国で最も多い。

 10月になって政府はレストランの閉店時間を繰り上げるなど対策を開始。14日にはレストランの閉鎖や公共の場での飲酒の禁止などと強化したが、まだ効果が出ていない。

 オーストリアは3月末に1日あたりの感染者が1千人を超えたが、その後は抑制できていた。しかし、9月から増え始め、15日の新規感染者は1600人を超えた。

 西部ザルツブルク州では、直近7日間の10万人あたりの新規感染者数が280人を超える地域にあるクフル村への出入りが、17日から原則禁止された。住民の外出は食料品の買い物などに限られる。

 どの国も経済活動への影響を懸念し、ロックダウン(都市封鎖)など厳しい措置を再び導入することには消極的だ。さらに、総選挙を控えるルーマニアや、反政府デモの拡大を恐れるブルガリアなど、政治的な影響を恐れ、感染対策の強化に踏み込まない国もあるとされる。

 世界保健機関(WHO)欧州地域事務局は「比較は難しいが、春には東欧諸国は早めに対策を実行し、西欧と比べて感染増加を抑制することができた。ただ現在はほとんど欧州の全ての国でコロナ感染が再燃している」と話す。(ウィーン=松井健)

朝日新聞社

3619チバQ:2020/10/19(月) 09:43:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/521a8b96133081335df5396aa36fa3fd97700470
親トルコ右派が現職破る 北キプロス大統領選
10/19(月) 7:21配信
1




北キプロス・トルコ共和国の大統領選で勝利したタタル首相(中央)=18日、ニコシア(ロイター=共同)
 【イスタンブール共同】地中海の分断国家キプロスの北側、北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ国家承認)で18日、大統領選の決選投票が行われた。即日開票の結果、親トルコで右派系のエルシン・タタル首相(60)が、左派系の現職ムスタファ・アクンジュ大統領(72)を破り、勝利した。トルコの影響力が強まる。任期は5年。

 南側、ギリシャ系のキプロス共和国との和平問題が課題。タタル氏は国連案である連邦制による再統合を批判し、二つの政府の併存を提唱していた。

3620チバQ:2020/10/19(月) 09:45:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/7253c40065b82793418c5a4f4e2cdebf53a1c62a
コロナ非常事態宣言のスペイン、中央と州の対立激化
10/19(月) 7:13配信
2




スペイン政府の新型コロナ対応に抗議するデモ=12日、マドリード(AFP時事)
 【パリ時事】新型コロナウイルスの感染拡大が続くスペインで、規制をめぐる中央政府とマドリード自治州政府の対立が深まっている。

 マドリード自治州を対象にした中央政府の非常事態宣言について、経済への影響を懸念するディアス・アジュソ自治州首相が強権的だと反発。マドリードでは規制反対のデモも起きている。

 スペインの新型コロナの累計感染者数は約90万人で、死者は3万3000人を超えた。マドリード首都圏での感染拡大が特に深刻だ。

 このため中央政府は今月2日、マドリードとその周辺を対象に、地域をまたぐ不要不急の移動を禁止。経済活動に大きな支障が出ると主張する自治州政府の申し立てを受けた自治州高裁は8日、制限を無効とする判決を下した。サンチェス首相も譲らず、翌9日には制限を継続するため、非常事態を宣言した。

 マドリードでは12日、非常事態宣言に反対する市民ら数百人がデモを開催し、「独裁だ」「差別だ」などと書かれた紙を掲げ、規制解除を訴えた。ディアス・アジュソ自治州首相は13日、「私たちの経済を破壊しようとしている」と中央政府を非難。これに対し、中央政府のイジャ保健相は「医療状況に沿って対応しなければならない」と述べ、解除を否定した。

 中央政界では左派の社会労働党が与党だが、ディアス・アジュソ自治州首相は中道右派の野党・国民党の所属。国政での与野党対立が、中央と自治州の確執を深刻化させている側面もある。

3621チバQ:2020/10/20(火) 17:10:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b11c1c71fa5887c88d6fe7308e058847a1f53a4
北キプロスの新大統領にタタル氏 統合否定派、東地中海情勢に影
10/19(月) 14:16配信
1




18日、ニコシアで、北キプロス大統領選の勝利を支持者と祝うエルシン・タタル首相(中央)(AFP時事)
 【エルサレム時事】東地中海に浮かぶキプロス島北部にある北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)で18日、大統領選の決選投票が行われた。

 南側のキプロス共和国(ギリシャ系)との再統合に否定的なエルシン・タタル首相(60)が、現職で統合積極派とされるムスタファ・アクンジュ氏(72)を破り、当選を決めた。

 大統領の任期は5年。東地中海では海底資源の権益をめぐってトルコとギリシャが激しく対立している。キプロスの南北分断が問題をこじらせる大きな要因だが、タタル氏の就任で分断の解消は一層困難となりそうだ。

3622チバQ:2020/10/20(火) 19:08:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9be245723b915721b1d87c8c2802f8ab69931a
アイルランド、EU初の全国再封鎖へ 学校は閉鎖せず
10/20(火) 6:07配信
255




アイルランドの首都ダブリンで、マスクをして歩く人々(2020年10月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】アイルランドのミホル・マーティン(Micheal Martin)首相は19日、新型コロナウイルス対策として、全国を対象に自宅待機命令を出すと発表した。ロックダウン(都市封鎖)の再導入は欧州連合(EU)加盟国で初めて。ただ、学校は閉鎖しないとしている。

【写真】首都ダブリン市内の様子

 封鎖措置は22日午前0時(日本時間同日午前8時)に発効し、6週間にわたり続く。必須ではない事業を営む店舗は全て閉鎖され、バーやレストランはテークアウト営業のみ許可される。

 通勤が許可されるのは必須事業に従事する人々のみとなる。運動のための外出は自宅から5キロ圏内に限定され、違反者には罰則が科される。

 マーティン首相は、学校や託児施設を閉鎖しない理由として、「子どもたちや若者の未来を犠牲にはできない」と説明している。【翻訳編集】 AFPBB News

3623チバQ:2020/10/21(水) 15:13:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce0e51a2dec7ed586f8f5ebe1cf5995f7a562c69
「EU市民権販売」キプロス・マルタに法的措置 欧州委
10/21(水) 11:46配信




キプロスの首都ニコシアで14日、国会議員の汚職に抗議する人が作ったパスポートの模造品=AP
 欧州連合(EU)の行政を担う欧州委員会は20日、加盟国のキプロスとマルタが投資の見返りに国籍を与える「ゴールデンパスポート」と呼ばれる制度がEU市民権を「販売」しているとして、是正を求める法的措置に入ったと発表した。

 両国はともに地中海の小国で、一定額以上の投資を条件に、申請して認められれば国籍が得られる。EU加盟国の国籍があれば、EU域内の自由な移動などEU市民としてのすべての権利を得られるため、EUは「市民権の趣旨を損なう」として問題視していた。両国に対し、2カ月以内に状況や対応について回答するよう求めている。

 ゴールデンパスポートをめぐっては、キプロス政府が資金洗浄の疑いのある中国人投資家らにいったんパスポートを交付するなど、ずさんな制度の管理が問題になっている。キプロスの国会議員が架空の投資家の申請に便宜を図ろうとした疑惑も報じられ、同国政府は今月、制度の停止を発表した。マルタでも、前首相の首席補佐官が9月、パスポート交付の見返りを受け取った疑いで検挙された。

 マルタのメディアによると、同国は最低1年以上、国内に居住しないと申請できなくするなどの制度の見直しを進めている。一方でアベラ首相は19日、「(ゴールデンパスポート)制度による貢献がなかったら、現在の規模の予算は示せなかった」とも言及。20日に出した政府の声明では「誰に市民権を与えるかは、加盟国に独自に決める権限がある。国益と主権を守るために、あらゆる法的手段を講じる」と主張した。(ローマ=河原田慎一)
朝日新聞社

3624チバQ:2020/10/22(木) 10:30:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102101247&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
チェコが全土で都市封鎖 コロナ、欧州でも最悪水準
2020年10月21日21時59分

 【ベルリン時事】チェコからの報道によると、同国のプリムラ保健相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて全土でロックダウン(都市封鎖)を実施すると表明した。生活必需品などを除くほとんどの商店を閉鎖し、外出も大幅に制限する。期間は当面22日から11月3日まで。

 外出は、通勤や買い物、通院など「必要不可欠な場合」(プリムラ氏)に制限。屋外での散歩は許可される。
 チェコは西欧の多くの国が新型コロナの第1波に見舞われていた3〜4月は流行を抑え込んだが、9月ごろから感染者が急増し、人口当たりの新規感染者数は欧州でも最悪級の水準となっている。米ジョンズ・ホプキンス大の集計では、20日に感染が確認されたのは約1万2000人に上った。

3625チバQ:2020/10/26(月) 17:48:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c49e48fe14dae91140284162a7be42b5aaaa6e
スペイン、再び非常事態宣言 伊は飲食店の夜間営業禁止
10/25(日) 23:06配信
1027



 【パリ、ローマ共同】スペインのサンチェス首相は25日、新型コロナウイルス感染再拡大の深刻化を受け、同日から全土に改めて非常事態を宣言すると発表した。国内ほぼ全ての自治州で夜間の外出を禁止する。

 一方、イタリアのコンテ首相は、国内飲食店の午後6時以降の営業を禁止すると発表した。映画館や劇場、ジムは閉鎖される。

 スペインでコロナ対策として非常事態を全土に適用するのは3〜6月以来。当時は全土に厳しい外出制限を敷いた。夜間外出禁止は午後11時〜午前6時を原則とするが、各州が規制を担い、開始と終了の時間をそれぞれ1時間ずつ前後させることができる。

3626チバQ:2020/10/26(月) 20:17:54
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2010260005.html
欧州で感染再拡大 スペイン非常事態、再宣言 フランスは1日5万人超え
2020/10/26 08:49産経新聞

 【パリ=三井美奈】スペイン政府は25日、新型コロナウイルス感染の広がりを受け、全国で非常事態を宣言し、夜間外出を禁じると発表した。フランスでは25日の発表で、1日当たりの感染者数が欧州で初めて5万人を突破した。

 スペインが新型コロナ対策で非常事態を宣言するのは2度目。外出禁止は午後11時〜午前6時で、各自治州の判断で、開始と終了の時刻をそれぞれ1時間ずらすことができる。

 非常事態宣言の期間は15日間で、6カ月間の延長が可能。スペインでは今月、感染者数の累計が100万人を超えた。3〜6月の最初の非常事態では、全国で外出禁止や商店閉鎖の措置がとられた。

 フランスは今月17日、パリなど大都市圏で午後9時〜午前6時の夜間外出禁止令が施行された。22日には地域を広げ、国の人口の約3分の2が対象となったが、感染拡大に歯止めがかからない。10月半ばに2万人前後で推移していた1日当たりの感染者数は、2週間でほぼ倍増した。25日の発表で、1日当たりの死者は116人だった。

 また、イタリア政府は25日、飲食店の午後6時以降の営業禁止を発表した。映画館や劇場、ジムは閉鎖される。期間は1カ月。イタリアでは25日、1日当たりの感染者数が2万人を超えた。

3627チバQ:2020/10/27(火) 08:53:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b57f68035e8c740f0fb3360e0344d8afc627404
ドイツ与党党首選、来年に再延期 「メルケル後」視界不良続く
10/27(火) 6:00配信
0



 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が所属する与党、キリスト教民主同盟(CDU)は26日、12月に予定されていた次期党首選を行う党大会について、新型コロナウイルスの影響で来年に延期すると発表した。

 感染状況を見て具体的時期や投票方法を決める。新型コロナによる延期は、4月に続き2度目。

 メルケル氏は2018年末に党首を辞任した。しかし後任に選ばれたクランプカレンバウアー現党首は、今年2月、党内の支持を失い早々に辞意を表明。今回延期となった党大会で、後継を選ぶはずだった。メルケル氏は任期が満了する21年に首相も退任する方針だが、次期首相の最有力候補ともなる「メルケル後」の党の顔が定まらない視界不良の状況は、今後も当面続く見通しとなった。

3628とはずがたり:2020/10/29(木) 11:37:29
2020年10月29日3:40 午前8時間前更新
独、1カ月の緊急ロックダウンへ 飲食店閉鎖・旅行自粛も要請
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-merkel-idJPKBN27D2TM?taid=5f9a1fd2dfdddc000121820a&amp;utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&amp;utm_medium=trueAnthem&amp;utm_source=twitter

[ベルリン 28日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は28日、再拡大する新型コロナウイルス流行に対応するため、11月2日から1カ月間、緊急の部分的なロックダウン(都市封鎖)措置を実施すると発表した。

メルケル首相は16州首相との会合後、感染状況が「極めて深刻」で、「直ちに行動を取る必要がある」と言明した。同時に、新たな措置は経済的影響を最低限にとどめることが目的とも強調した。

新措置の下、集会は2家族、10人以下に制限する。私用および不要不急の旅行の自粛を促し、ホテル宿泊は出張者のみに限定する。

レストランやバー、ジムやプール、映画館、劇場は閉鎖される。コンサートなどは中止されるが、プロスポーツのイベントは観客なしで開催が許される。

また、企業向けに100億ユーロ(118億2000万ドル)の支援パッケージを打ち出し、ロックダウン中の損失を補う。従業員が50人以下の中小企業は11月に関し、昨年同月の売上高の75%分を受け取る。

一方、ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)や衛生上のルール順守を条件に、学校や託児所の運営は継続される。

コロナ感染の第2波に見舞われる中、ドイツの感染者数は過去24時間に約1万5000人増加し、累計46万4000人強に達した。死者も累計1万人を超え、医療機関の逼迫が懸念されている。

メルケル首相は「われわれの医療システムは現状に対応できているが、現在の感染ペースが続けば、対応能力は数週間以内に限界に達するだろう」と警鐘を鳴らした。

メルケル首相と16州首相は、新制限措置実施後2週間後に再会合し、措置が効果を発揮しているかどうか精査するという。

3629とはずがたり:2020/10/29(木) 11:38:26
フランス、パリなど9都市に夜間外出禁止令 新型ウイルス第2波が加速
2020年10月15日
https://www.bbc.com/japanese/54549707

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は14日、新型コロナウイルスの流行拡大を受け、パリなど9都市に夜間外出禁止令を発布した。これらの都市では17日から少なくとも4週間、午後9時から翌午前6時まで外出が制限される。

テレビで放映されたインタビューでマクロン大統領は、公衆衛生の緊急事態も宣言した。今回の制限で経済的な打撃を受ける企業には、政府から補助金が支払われる。

この日はドイツでも、感染リスクの高い地域で、バーやレストランなどの閉店時間が前倒しされた。

ドイツでは4月以降で初めて、1日の新規感染報告が5000件を超えた。アンゲラ・メルケル首相の発表によると、人口1000人当たり50人以上の感染者がいる地域では、飲食店の営業が午後11時までに制限される。

私的な集まりも、2世帯10人までに制限された。

3630チバQ:2020/10/29(木) 11:42:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/71394dfb8d97d09e1ab968f1504b4f01bfcede9b
フランス、全土で外出禁止へ 大統領「ICU限界に」
10/29(木) 6:31配信

 フランスのマクロン大統領は28日、国民向けのテレビ演説で、新型コロナウイルスの再拡大が制御できていないとして、30日から少なくとも1カ月間、全土で外出禁止令を課すと明らかにした。
カフェやレストランなど「必要不可欠でない」商店はすべて閉鎖する。市民の外出も食料品の買い出しといった例外を除いて禁じ、違反者には罰金を科す。

 マクロン氏は「11月半ばにはフランスの集中治療室は限界を迎える」と強調。春と違い、感染が全土に広がっているため、感染を免れた地域への重症患者の輸送はできないと指摘し、「第2波は第1波より大きな犠牲が出る」と述べて理解を求めた。

3631チバQ:2020/10/29(木) 11:48:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2fd98f6fb19239f2ceb1e82550d509ab88f58e4
ドイツ、劇場や映画館を閉鎖へ 「部分的ロックダウン」
10/29(木) 8:06配信




ベルリンの首相府で28日、新たな新型コロナウイルス対策を発表するドイツのメルケル首相(中央)ら=AP
 ドイツのメルケル首相は28日、州首相らとの会議で、新型コロナウイルス対策の強化を決めた。11月2日から同月末まで、持ち帰りを除き飲食店やバーを閉鎖し、娯楽イベントなども禁じる。一方で学校や商店などは閉鎖せず、「部分的ロックダウン(都市封鎖)」といえる措置とした。

【写真】新型コロナウイルス対策で催し物の中止が続き「文化の多様性が脅かされている」などとして、支援を訴えるデモをするイベント業界の関係者ら=2020年10月28日、ベルリン、野島淳撮影

 劇場や映画館、スポーツ施設なども閉鎖。公共の場で集まれる人数は最大2世帯、計10人までとするほか、宿泊施設の利用は観光目的以外に限る。

 ドイツの新型コロナの新規感染者数は28日の発表で約1万5千人と、1日当たりで過去最多だった。感染経路の捕捉が難しくなり、さらなる増加につながっている。経済活動や人々の接触が活発になるクリスマスシーズンを前に再び強い制限をかけることで、抑え込みを図る狙いだ。

 会議後に記者会見したメルケル氏は「現状の感染率が続けば、医療システムは数週間で能力の限界に達する」と危機感を示した。「国民の健康を確保するには、医療危機を避けつつ、経済を回す方法を見つけねばならない」と述べ、協力を呼びかけた。
朝日新聞社

3632チバQ:2020/10/30(金) 09:10:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e135dff0b23ddf0499b4d617d0570bc0c7e7ed
禁じ手のロックダウン、欧州で再び ほかに打つ手ない仏
10/30(金) 6:00配信




新型コロナ対策で夜間外出禁止令が出されているパリの中心部にあるルーブル美術館=27日、ロイター
 新型コロナウイルスの「第2波」が猛威を振るっている欧州で、各国政府が再度、厳しい行動規制にかじを切り始めた。病床が埋まりつつあるフランスは春の流行時を超える危機を迎え、「禁じ手」だった外出禁止令に踏み切った。クリスマス商戦を救いたいという思惑もにじむ。

 「11月半ばにはフランスの集中治療室は限界を迎える」

 フランスのマクロン大統領は28日の国民向けテレビ演説で、こう危機感をあらわにした。医師が治療すべき患者を選別することになるとも指摘。「第2波は第1波より大きな犠牲者が出るだろう」と警告し30日から全土で1カ月、外出を禁じると明らかにした。市民の外出は食料品の買い出しなどに限られ、違反者には再び罰金が科される見通しだ。飲食店など「必要不可欠でない」店舗はすべて閉鎖される。一方、教育格差を広げる恐れがあるとして、学校は大学をのぞいて閉鎖しない。

 マクロン氏は規制を2週間ごとに見直すことも明らかにした。「感染をより制御できていれば、クリスマス前の大事な時期に、一部の商店は再開できる期待を持てるだろう」と語った。 マクロン氏は8月末、ロックダウンについて「もっともやぼで、単純すぎるやり方だ。(ペストが蔓延(まんえん)した)中世からすでにやってきた」などと否定してきた。代わりに採った戦略は「ウイルスと生きる」という感染対策と経済を両立させる道だった。5月に最初のロックダウンを解除すると、国民に職場で働くよう呼びかけ、夏休みには国内旅行を促進した。9月からの新学期も全学校を再開させた。感染者の隔離期間は2週間から1週間へ短縮した。

 市民にほぼふだん通りの生活を促し続けた結果、5月に200人以下に抑え込んだ1日の感染者数は、10月に5万人まで膨らんだ。全国の入院者数も春のピーク時に迫り、もはやほかに打つ手がなくなっていた。(パリ=疋田多揚)
朝日新聞社

3633チバQ:2020/11/04(水) 09:58:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce5c005f63b1f0dd0d13c6781de510465399287
英国のEU離脱党が党名変更 次の旗は反ロックダウン
11/4(水) 0:56配信




支持者の声援に両手を挙げて応えるブレグジット党のファラージ党首(中央)=2019年4月、英東部クラクトン、下司佳代子撮影
 英国のEU離脱を長年訴えてきた「ブレグジット(EU離脱)党」のファラージ党首は、2日付の英紙デイリー・テレグラフへの寄稿で、党名を「リフォーム(改革)UK」に変更することを、選挙管理委員会に申請したと明かした。党名変更の理由は、「非情で不必要なロックダウン(都市封鎖)と闘うため」だと説明している。

 新型コロナウイルスの感染急拡大で、英国では5日からイングランド全域で、商店の閉鎖や外出制限を伴う春以来2回目のロックダウンが始まる。

 ファラージ氏はこれらについて、「規則、規制、脅しの集中砲火で国を恐怖に陥れ、服従させる政府の悲惨な対応」だと主張。「ロックダウンは利益より害の方が大きい」として、ロックダウンをしないスウェーデンにならい、集団免疫を獲得して「ウイルスと一緒に暮らす勇気が必要だ」と述べている。

 英国では、経済的な打撃が大きいサービス業の従業員らの間でロックダウンへの不満が高まっている。政界では与党・保守党の中で、EUとの決別を望んでいた強硬離脱派の議員が、反ロックダウンを主張する傾向がある。(ロンドン=下司佳代子)
朝日新聞社

3634とはずがたり:2020/11/05(木) 08:29:22

上院と下院で出てくる野党の名前が違ってて訳解らん。上院と下院で違う選挙連合組んでる??

上院改選で与党・社民党が再び大敗、下院とのねじれ拡大へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/10/74daf9e553407223.html
(チェコ)
プラハ発
2020年10月15日

チェコで上院議席の3分の1の改選が10月2、3日(第1回投票)と9、10日(第2回投票)に実施され(注)、与党のチェコ社会民主党(CSSD)が10議席を失い、前回改選(2018年10月16日記事参照)に続く大敗を喫した。連立与党のANO 2011(ANO)も第2回投票に進出した6候補のうち当選者は1人にとどまり、1議席減らした。これにより、上院における与党の議席数が20から9に大幅に減少し、連立与党に閣外協力しているボヘミア=モラビア共産党(KSCM)が議席を獲得できなかったこともあり、上院の与党勢力はさらに減退することとなった(添付資料表参照)。

今回の選挙で圧勝を収めたのは野党の市町村長・無所属候補連合(STAN)で、同党は議席数を19から25に増やし、それまで市民民主党(ODS)と分け合っていた上院第1党の座を単独で占めた。また、下院の最大野党のODSも健闘し、議席を2つ増やした。これにより、改選後議席数3位のキリスト教民主連合=チェコスロバキア人民党(KDU=CSL)を合わせた3党に代表される中道右派の勢力がさらに拡大し、ANOとCSSDの連立政権にKSCMが閣外協力する下院外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますとのねじれ現象がより顕著となった。

他方、上院改選第1回投票と同時に実施された州議会選挙(プラハを除く13州対象)では、ANOが圧勝、合計675議席中178議席を占め、前回(2016年)の獲得議席数176をさらに上回った。ただし、連立与党のCSSDはここでも議席数を125から28に減らす大敗を喫した。2位は野党の海賊党(91議席)で、前回の3議席から大躍進を遂げた。

投票率は上院第1回投票が36.74%、第2回投票が16.74%、州議会選が37.95%で、いずれも過去の選挙並みとなった。

なお、今回の上院改選・州議会選挙では、新型コロナウイルス感染対策のため隔離措置の対象となっている有権者に対して、ドライブスルー方式、あるいは有権者の元への投票箱持ち込み方式が導入された。

(注)上院(81議席)の3分の1の議席改選は2年ごとに実施される。第1回投票で当該選挙区において得票率50%以上の候補者がいた場合はその候補者が当選、いない場合には得票率上位2候補の間で第2回投票が行われる。

(中川圭子)

3635チバQ:2020/11/10(火) 00:35:57
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2011090014.html
コロナ封鎖のフランス ネットで中国系攻撃呼びかけ アジア人差別「第2波」で再発
2020/11/09 16:29産経新聞

 【パリ=三井美奈】新型コロナウイルス「第2波」流行が広がるフランスで、中国系住民への攻撃を促すインターネットの書き込みが相次ぎ、検察が捜査を開始した。今月始めには国会議員100人が、「コロナ禍でアジア系への人種差別が広がっている」と連名書簡で警告し、波紋が広がっている。

 中国系を標的とした書き込みは10月28日、マクロン仏大統領が外出禁止令を宣言したのと前後して見つかった。「路上で会った中国人をすべて攻撃せよ」「漫画はやめる。これからはアジア人狩りだ」などと記されていた。パリ検察筋は「人種差別に基づく攻撃挑発の疑いで、捜査を始めた」と明かした。

 仏メディアによると、パリ市内で女性が「コロナ禍はお前のせい」と罵倒されて殴られたり、公園で卓球をしていた高校生が襲われたりするケースが報告されている。パリ内外では今年始めにも、中国での第1波拡大に伴ってアジア系への嫌がらせが急増。マスク姿の女性が遠ざけられたり、中国系経営のすし店に白ペンキがぶちまけられたりなどの被害が出た。

 公開書簡は仏紙リベラシオン(電子版)に掲載され、「コロナ流行の第2波で、アジア系がかつてないほど標的にされている」と主張。差別発言が攻撃的になっていることを懸念し、被害防止のため、差別的な行為や発言を見かけたら、当局に届け出るよう訴えた。

3636チバQ:2020/11/10(火) 14:10:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d09039bc3b808614ebe39fb2505c3e664cf0dd
関係改善へ歓迎一色 トランプ政権への対応に苦慮の欧州 米大統領選
11/10(火) 7:08配信

 【ベルリン、パリ時事】欧州は、イラン核合意や地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」など国際合意を次々とほごにするトランプ政権への対応に苦慮してきた。

【写真】バイデン前米副大統領とドイツのメルケル首相

 バイデン氏はこれら合意への復帰を唱えており、欧州は関係改善への期待で歓迎一色だ。

 米国が離脱しイラン制裁を再開した核合意では、欧州から参加する英仏独が米イランの板挟みとなり、橋渡しに苦心。世界保健機関(WHO)の5月の年次総会でも、新型コロナウイルスをめぐる米国の中国批判を受け、欧州連合(EU)は米中双方に配慮した声明案作りに奔走。しかしトランプ氏は意に介さず、WHO脱退を決めた。

 メルケル独首相は9日、バイデン氏当確を受けて声明を発表。31年前の同じ日に起きたベルリンの壁崩壊は米国なしには実現しなかったとした上で、「われわれは基本的な価値を共有している」と米欧協調への意欲を示した。

 冷え切った米欧首脳の個人的信頼関係の修復にも期待が集まる。トランプ氏とは犬猿の仲とされたメルケル氏は、副大統領時代のバイデン氏との対話や出会いは「良い思い出だ」と振り返った。

 共に2017年に就任したトランプ氏とマクロン仏大統領は当初、良好な関係にあったが、その後溝が深まった。バイデン氏とは、トランプ流の「突発的SNS利用」(仏テレビ局Cニュース)ではなく、伝統的な外交手段での対話が可能と受け止められている。

3637チバQ:2020/11/10(火) 19:02:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8aa3e3e29d9ca6837ebf6739e6cdfd14cdb6da
欧米、ロヒンギャ排除に懸念 ミャンマー総選挙で声明
11/10(火) 14:38配信
 【バンコク時事】ミャンマーで8日行われた総選挙で、欧米は9日、「民主化への重要な一歩」(ポンペオ米国務長官)と指摘しながらも、西部ラカイン州のイスラム系少数民族ロヒンギャが事実上排除されたことなどに懸念を示す声明を相次いで出した。

 
 総選挙には国籍が認められないロヒンギャの大半が参加できなかったほか、少数民族政党が地盤とする一部地域の投票が「治安上の理由」で中止された。ポンペオ長官は「より民主的な政府の実現を妨げる」と懸念を表明。「透明性と信頼性のある方法」で集計するようくぎを刺した。

 欧州連合(EU)は「投票は平和的に行われた」と評価する一方、「ロヒンギャを含むすべての民族、宗教、少数派の参加」を求めた。また、英外務省は「明確な根拠もなく一部で投票が行われなかった」と批判。「ロヒンギャや少数派が再び選挙権を奪われ、失望した」と述べた。

3638チバQ:2020/11/11(水) 09:32:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/787fea553f02c98b324a7bcc295fbfe630b456b4
英上院、法案骨抜き 「協定無効化」反対 EU離脱
11/10(火) 16:53配信
2



 【ロンドン時事】英上院は9日、欧州連合(EU)との国際条約「離脱協定」の一部無効化を掲げた政府提出法案を骨抜きにする提案を賛成多数で可決した。

 法案は9月に下院を通過したが、「法の支配を弱体化させ、英国の名声を傷つける」と批判が上がっていた。上院を修正通過後、再び下院に送付される。

 英メディアによると、政府報道官は上院の採決結果に失望を表明し、下院での巻き返しを目指すと述べた。修正が下院で否決されれば、上院は改めて対応を審議する。

 法案は、英国のEU離脱で最大の懸案となった英領北アイルランド問題の解決策を「不適用にしたり、言い換えたりできる」と明記。上院の修正案はこれら条項の削除をうたった。

3639チバQ:2020/11/12(木) 13:10:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c11df1f4704f9775b19a24f9af6b5e3c60e87d7
バイデン氏、党内融和おぼつかず 回避したい6年前の“悪夢”
11/12(木) 11:46配信




イメージ
 「歴史上最も幅広く多様な連合を組んだことを誇りに思う」。7日夜、地元の東部デラウェア州で勝利宣言した民主党のバイデン前副大統領は、民主党のみならず共和党支持者の一部も「反トランプ大統領」の下で団結したと胸を張った。

 だが、喜びもつかの間、その団結は足元からほころびの兆しを見せる。

 事前の世論調査ではバイデン氏の勝利に加え、同日実施の上下両院選でも民主党が多数を占めるとの予想が目立ったが、現時点では共和党が善戦。上院での過半数確保は険しくなり、過半数を維持する下院でも議席を減らす見通しだ。

 苦戦の原因とみられるのが「進歩派」と呼ばれる党内左派の存在だ。国民皆保険制度の導入や警官による黒人暴行事件の多発を受け、警察解体や予算削減を声高に訴える勢力。若者を中心に熱狂的に支持され、その代表格がバイデン氏と党の大統領候補者争いをしたサンダース上院議員だ。

 2016年の党予備選ではクリントン元国務長官とサンダース氏が激しく対立。党内にしこりを残したことが、トランプ氏勝利の一因となった。同じ轍(てつ)を踏まないため、穏健派のバイデン氏は左派政策も政権公約に受け入れ、党内融和を図った。

 こうした党内事情を突こうと、トランプ氏は今回の大統領選で民主党に「社会主義」とのレッテルを貼り「バイデンは左派の操り人形だ」と攻撃。民主党が警察解体をもくろんでいるとの批判も繰り返し、地域の安全に敏感な保守層や無党派層の不安をあおった。

 共和党系の団体幹部で保守派のクリフ・リーさん(54)は、新型コロナウイルス対応の責任を取ろうとしないトランプ氏に憤り、バイデン氏支持に転じた。だが「社会主義や警察予算削減を唱える左派は公衆の敵」と酷評し、議会選では共和党候補に票を投じた。

   ■    ■

 あおりを食ったのは、党内主流の穏健派だ。辛うじて再選を果たした女性下院議員は、選挙直後の会合で「社会主義という言葉は二度と使うべきではない」と不満をぶちまけた。

政権を「死に体」にさせた苦い経験
 一方、左派はさっそく重要閣僚の人事を巡り「財務長官に(最左派の)ウォーレン上院議員を」と求めるなど休戦状態だった党内対立が再燃しつつある。

 共和党が上院で多数派を死守した場合、バイデン氏は重要法案を成立させるため妥協の道を探るとみられるが、穏健色を強めれば左派からの突き上げは避けられない。彼らの要求がエスカレートすれば、共和党につけ込む隙を与え「民主党=社会主義」との批判がさらに高まりかねない。

 オバマ政権で副大統領を務めたバイデン氏には、14年の議会中間選挙で共和党に上下両院の多数派を握られ、政権が「死に体」と化した苦い経験がある。その悪夢を避けるためにも党内融和は欠かせない。

 ただ、サンダース氏が米メディアの取材に「格差改善へ最低賃金の引き上げが急務だ」と強調したように、新政権に左派政策を積極的に取り入れるよう圧力を強めることは必至だ。

 「党が完全に分裂してしまう」。社会主義批判に伴う支持離れに直面した穏健派からは早くも、22年の中間選挙を案じる声が上がっている。 (ワシントン田中伸幸)
西日本新聞

3640チバQ:2020/11/13(金) 17:37:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9840a30dd46ed6fb42decb99b40e331fc77fb8
英首相顧問、年内辞任へ 権力闘争で劣勢に
11/13(金) 17:20配信
2




ジョンソン英首相の側近ドミニク・カミングス上級顧問=12日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】ジョンソン英首相の側近中の側近として知られるドミニク・カミングス上級顧問が年内に辞任する見通しとなった。

 英メディアが13日伝えた。官邸内の権力闘争で首相の婚約者キャリー・サイモンズさんらと衝突し、劣勢に立たされていた。英国は1月末に離脱した欧州連合(EU)との貿易交渉が最終局面を迎える中、政権中枢に亀裂が生じる不測の事態となった。

 報道によると、官邸の報道責任者リー・ケイン氏を首席補佐官に抜てきする人事案にサイモンズさんらが反対。人事はカミングス氏の肝煎りだったが、首相が消極的になった結果、ケイン氏は11日に辞意表明に追い込まれた。その際、首相とカミングス氏の間で「張り詰めた会話」(英メディア)が交わされたという。

 カミングス氏はEU離脱を決めた2016年の英国民投票以来の首相の盟友。しかし今春、新型コロナウイルス対策の外出禁止令を無視して家族と観光地を訪れたことが発覚すると、首相との緊密な関係がぎくしゃくし始めた。

 また、政権内のさまざまな人事に介入したり、与党保守党の下院議員を首相から遠ざけたりするカミングス氏の独善的とも取れる態度に党内で不満が鬱積(うっせき)。議員らが「意思決定から排除された」「カミングス氏はこれ以上損害を与える前に去れ」などと声を上げていた。

3641チバQ:2020/11/16(月) 17:37:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/1866c9e0fb1a5b2853f32f74c03ad274a8a2e3eb
「英国のラスプーチン」更迭 EU離脱導いた影の首相
11/16(月) 17:30配信
 英国のジョンソン首相は、最側近で「影の首相」「英国のラスプーチン」などと呼ばれたドミニク・カミングズ首席特別顧問を事実上、更迭した。2016年の国民投票で英国を欧州連合(EU)離脱に導いた立役者だが、対立や分断を生む政治手法に政権内で不満が高まっていた。

【写真】ドミニク・カミングズ氏=9月24日、ロイター

 英メディアによると、13日、ジョンソン氏が辞職を求め、応じたという。12月半ばまで雇用関係は続くが出勤はせず、事実上、13日付での解任とみられる。官邸人事をめぐる対立が引き金となった模様で、英紙タイムズは「強硬離脱派が権力を独占した一時代が終わった」と報じた。

 カミングズ氏は16年の国民投票で「主権を取り戻す」との標語を考案し、ジョンソン氏と共に離脱派を勝利に導いた。昨年7月にジョンソン氏が首相になると首席特別顧問に就任。年末の総選挙では「離脱をやり遂げる」という標語で大勝。サッチャー政権以来という安定多数を獲得し、メイ前政権の下で迷走したEU離脱を今年1月に達成した。

3642とはずがたり:2020/11/16(月) 19:56:10
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
2020年11月15日14時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111500193&amp;g=tha

 東アジア地域包括的経済連携(RCEP) 日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドと東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の計16カ国で交渉を始めた自由貿易・経済連携の枠組み。関税や投資ルールなど20分野で構成。インドは対中貿易赤字の拡大を懸念し、19年11月に交渉離脱を表明した。インド抜きで協定が発効した場合でも、国内総生産(GDP)や人口で世界の3割を占める巨大な自由貿易圏が誕生する。

時事ワード解説

3643チバQ:2020/11/18(水) 15:09:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbda17f1c1b5a7fece748ad21894aa921f7163e6
前労働党首、資格回復 「反ユダヤ主義」発言撤回 英
11/18(水) 14:37配信
 【ロンドン時事】英最大野党・労働党は、党内の「反ユダヤ主義」問題に絡んでコービン前党首に下した党員資格停止処分を解除した。

 コービン氏が17日、「復党できてうれしい」と資格回復をツイッターで明らかにした。

 英平等人権委員会が10月下旬、コービン体制(2015〜20年)下の労働党で党員らによる反ユダヤ主義的発言などの「違法行為があった」と認定。コービン氏が「問題の規模がひどく誇張された」と反論したことから、スターマー現党首が処分に踏み切った。

3644チバQ:2020/11/20(金) 14:39:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a88454ff93d0b79b632987811c631ba9d5b2b25
迫るドイツ総選挙、いまだ決まらぬポスト・メルケル
11/20(金) 12:13配信
3




andriano_cz / iStock / Getty Images Plus
 来年9月のドイツ総選挙まで、すでに1年を切っているが、メルケル首相の出身政党である最有力政党CDU(キリスト教民主同盟)がいまだに首相候補を決められずにいる。直接的には新型コロナの影響で、4月に予定されていた同党の党首選が年末に延期されたものの、新型コロナの再燃により、さらに再延期が決まったためである。
 メルケルは2018年10月に、同年12月の党首選には出馬しない意向を表明し、首相職も2021年の任期限りで引退する意向を表明した。そもそも前回2017年秋の選挙結果がはかばかしくないもので、FDP(自由民主党)、緑の党との三党連立交渉が破綻し、あわや再選挙かと思われたが、やっと2018年3月になって社民党(SPD)との大連立が成立した。しかし、その後も地方選挙で負けが続き、特に外国人・難民問題で与党内の意見対立が収拾せず、極右AfD(ドイツのための選択肢)の台頭を許した。

 この責任を取ってメルケルは2018年末にまず党首職を返上した。ザールラント州首相から中央政治に移動したばかりのアンネグレート・クランプ=カレンバウアー(頭文字を取ってAKKと呼ばれる)が、2018年12月の党大会でフリードリヒ・メルツ議員を僅差で破って党首となった。しかし、その後もCDUの人気は回復せず、AKKは2020年2月に党首職の辞意を表明し、次期首相候補となることを諦める旨を表明した。本来、この4月に党大会が開かれ、AKKの党首としての後継者が選ばれる予定であった。さらにバイエルンにおける姉妹党のCSU(キリスト教社会同盟)との首相候補者選定が行われる必要があるのだが、コロナのために先延ばしになっていた。4月から年末まで延期したものの、コロナ患者数が再び増加し始めたため、再度の延期となった。

 この間、4月のロックダウン直後には、危機対応が評価され、メルケルの人気が高まり、CDUの支持率も40%に迫る勢いであった。しかし、その後支持率はやや下がり、現在は35%前後となっている。SPDの方は、オーラフ・ショルツ財務相を首相候補とすることを今年8月にすでに決めている。緑の党は、その前にオンラインで党大会を実現している。CDUの立ち遅れは否めない。

 ノルトライン=ヴェストファーレン州のアルミン・ラシェット州首相や、保守派が支持するフリードリヒ・メルツなどの名が挙がっているが、決め手に欠ける。

 気になるのはメルケルの動きで、今のところ100%再選を否定しているが、来年度に入っても後継者の目途が立たず、コロナも一向に落ち着かないようであれば、次第にメルケル続投論が党内で強まる可能性はある。なんといっても国民の支持は根深いし、長期政権故の存在感も抜群である。だだ、安易にメルケルに頼ってしまうと、国民感情に鈍感になってしまう恐れがある。国民はメルケルの危機対応を評価しつつも、やはり15年を超える長期政権には飽き飽きしている。

 心配なのは、やはり来年の総選挙の結果である。国内最強の政党がこの状況である。さらに、年明けにはおそらくイギリスが合意なきEU離脱に踏み切る。経済も混乱するであろう。当初こそメルケルの訴えに一致団結したものの、次第に支持が離れ、選挙の結果、多数形成が非常に困難な多党乱立状況が生まれる可能性もある。そのようなことにならないためには、CDUはもう一度求心力を取り戻す必要がある。

3645チバQ:2020/11/25(水) 13:36:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06a9ffaf60f9b7552aaaf53a2ce199ab69e5ade
オランダ反移民政党青年部でナチス礼賛投稿相次ぐ、党首辞任
11/25(水) 13:22配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
反移民を掲げるオランダのEU懐疑派政党「民主主義フォーラム」のティエリー・ボーデ党首(右)とレナート・ファン・デル・リンデン副党首(2020年11月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】反移民を掲げるオランダの欧州連合(EU)懐疑派政党「民主主義フォーラム(FvD)」は24日、極右ポピュリストとして知られるティエリー・ボーデ(Thierry Baudet)氏が党首を辞任したと発表した。FvD青年部のメンバーらがインターネットのチャットグループで、ナチス・ドイツ(Nazis)を賛美するメッセージを発信したことによる引責辞任とみられる。

 FvDの党首は暫定的に、レナート・ファン・デル・リンデン(Lennart van der Linden)副党首が務める。

 FvDは2016年の結党以来、急速に台頭したが、青年部のチャットグループがナチス礼賛や反ユダヤ主義、同性愛嫌悪といったメッセージを発信したことで、同じく急速に混乱状態に陥っている。

 党の発表に先立ち、ボーデ氏自身も23日夜に党首辞任を発表していた。議員辞職はしないという。このビデオメッセージの中で同氏は、自らの辞任は「メディアによる裁き」のせいだと非難し、青年部のチャットをめぐる党指導部の判断は性急すぎだと主張した。

 現地紙ヘット・パロール(Het Parool)によると、FvD青年部のチャットグループでは、ある学生が「ユダヤ人は小児性愛者の国際ネットワークを持っている」と投稿していた。この学生は、「(ナチスが掲げた)国家社会主義は、史上最高の経済戦略だ」とも述べていた。さらに、ナチス政権下のユダヤ人迫害で最大の役割を果たしたナチス親衛隊(SS)のモットー「忠誠こそわが名誉」を掲げた動画へのリンクも投稿していた。

 青年部の別のメンバーは2019年のサマーキャンプの際、SSの歌を携帯電話の着信音にしていた。このメンバーはドイツ旅行中に博物館で、1942年に出版されたユダヤ人憎悪本『ウンターメンシュ(Der Untermensch、劣等人種の意)』を見学した後、「この古典的な名作を実際に見る栄誉に浴した」と投稿もしていた。さらに別のメンバーは同性愛嫌悪をテーマとしたジョークを投稿していた。

 これらの投稿に懸念が持ち上がったとき、FvD青年部の幹部らは投稿者ではなく内部告発者の処分に乗り出し、少なくとも5人を除名したとヘット・パロールは報じている。【翻訳編集】 AFPBB News

3646チバQ:2020/11/25(水) 13:53:49
https://www.asahi.com/articles/ASNCS3392NCSUHBI00T.html
英のロックダウン、12月2日に終了 3段階規制へ移行
新型コロナウイルス

ロンドン=下司佳代子

2020年11月24日 9時42分
 英国のジョンソン首相は23日、新型コロナウイルスの感染抑止のためロンドンがあるイングランド全域で実施しているロックダウン(都市封鎖)を予定通り12月2日で終えると発表した。その後は感染状況に応じた地域ごとの3段階の規制に移行する。最も厳しい地域でもジムや商店の営業を認めるなど、全体的に緩和の方向だ。

 英国政府によると、23日の新規感染者は1万5450人、死者は206人。商店の閉鎖や外出制限を伴うロックダウンが5日に始まって以降は横ばいかやや減少傾向にある。ジョンソン氏は「今年のクリスマスが通常通りとは言えないが、逆境の時代に愛する人たちと過ごす時間は、あらゆる信仰の人にとって貴重だ」と語り、クリスマスには家族で集まれるよう、英国全土で一時的に規制を緩和する考えも示した。

 3段階の規制で最も厳しい「レベル3」では飲食店は持ち帰りのみ。ただ、屋外の公共スペースであれば6人まで集まることが許され、生活必需品以外を扱う小売店やジム、プールの営業も認める。3段階規制は来年3月まで続ける見通し。(ロンドン=下司佳代子)

3647チバQ:2020/12/01(火) 12:58:20
1391 チバQ 2020/12/01(火) 09:05:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bba79fb155c54ca58c2f3ab838af7b7f4aef858
東欧2カ国、強権政治続く EUとの対立で経済復興に影
12/1(火) 7:10配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
握手するポーランドのモラウィエツキ首相(左)とハンガリーのオルバン首相=26日、ブダペスト(EPA時事)

 【ベルリン時事】東欧のポーランド、ハンガリー両政府が強権的政治を続け、国内のリベラル派や欧州連合(EU)との対立が深まっている。

 EUは、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた域内経済の再建資金の配分に当たり、両国を標的にした条件を設定。両国は反対して共闘する姿勢を誇示しており、価値観の相違が欧州経済の復興にも影を落としている。

 ポーランド憲法法廷は10月、人工妊娠中絶をほぼ全面的に違憲とする判断を下した。保守与党「法と正義」の方針に沿った決定だが、多くの市民が反発し、数万人規模の抗議活動が頻発した。

 ポーランド政府は近年、「政治的活動」に関与した判事への罰則導入といった「司法改革」を断行してきた。これについてEUなどは、政府方針に批判的な判事を狙った措置と見なし、司法の独立を脅かすと批判している。違憲判断への市民のデモにも、中絶の是非という個別の問題だけでなく、司法が政権の影響下にある現状への不満が噴出したという側面がある。

 ハンガリー政府の強権支配の象徴となっているのは、言論の自由の抑圧につながりかねない、買収などを通じたメディア統制だ。7月には、政権に近い企業家から間接的に出資を受けた国内最大級のニュースサイトの編集長が、編集作業上の「圧力」に言及して解雇され、記者ら70人超も抗議して退職した。

 かねて両国の動きを問題視していたEUは、7500億ユーロ(約93兆円)の経済再建策を含むEU予算に関し、司法の独立の保障を含む「法の支配」の順守を資金供与の条件とする新ルールを導入する方針だ。激しく反発した両国は、全会一致を必要とする再建策の承認を阻止。11月19日のEU首脳会議でも拒否の姿勢を貫いた。

 ポーランドのモラウィエツキ首相とハンガリーのオルバン首相は11月26日、ブダペストで会談。再建策の内容は「受け入れ難い」(オルバン氏)と強調し、現行案に反対し再交渉を要求し続けると明言した。EUは12月に再び開く首脳会議での決着を目指すが、行き詰まりを打開できるかどうかは不透明だ。

3648チバQ:2020/12/02(水) 20:03:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90cb436812a1bc20b64fb6f26bf4102396fefad
動機解明されず 広がるイスラム教徒嫌がらせ ウィーンテロから1カ月
12/2(水) 18:32配信
1




銃撃事件の犠牲者を追悼する市民ら=ウィーンで2020年11月3日、AP
 オーストリアの首都ウィーンで、4人が銃撃されて死亡したテロ事件から2日で1カ月となった。捜査当局は、射殺された容疑者の男が過激派組織「イスラム国」(IS)に共感して事件を起こしたとみているが、動機の詳細は解明されていない。一方、国内ではイスラム教徒に対する嫌がらせが急増している。

 容疑者は北マケドニアとオーストリアの二重国籍の20歳。ISに加わるためにシリア渡航を試み、2019年に有罪判決を受けた後、釈放されていた。

 事件を巡っては、ISが声明で「ISの戦士による銃撃」だと主張。地元メディアによると、容疑者は7月中旬、ウィーンでドイツやスイスから来た複数のイスラム過激派と接触していた。銃撃の直前にも、同じくISへの参加を試みてドイツで有罪判決を受けた独国籍の男と連絡を取っていたという。

 実行犯は1人とみられているが、当局は犯行計画を事前に知り、準備に協力した人物について捜査を続けている。

 オーストリアでは、イスラム教徒や移民への嫌がらせも増加している。地元メディアによると、事件後2週間で、頭をスカーフで覆ったイスラム教徒の女性が「テロリスト」とののしられるなど、80件以上の侮辱、脅迫事案が確認された。

 市中心部では11月、反イスラム活動家の男性が、車のスピーカーから事件を思い起こさせる銃声とアザーン(イスラム教の礼拝の呼びかけ)を流し、オーストリアのイスラム化反対などを訴える事案も発生した。

 オーストリアの人口に占めるイスラム教徒の割合は8%(16年)と推計され、15年前の2倍になっている。【ベルリン念佛明奈】

3649チバQ:2020/12/03(木) 13:39:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df6c7ef26413550f1f52516bb49397cff25f6b8
ジスカールデスタン元仏大統領 コロナ感染で死去 先進国サミットで多極化外交 EU統合に貢献
12/3(木) 8:53配信
5



 【パリ=三井美奈】フランスのバレリー・ジスカールデスタン元大統領(1974〜81年在任)が2日、死去した。94歳だった。75年、仏ランブイエで米欧や日本による初の先進国首脳会議(サミット)を開き、米ソ二極に対抗する多極化外交を主導。欧州の通貨統合に貢献した。

 家族がAFP通信に出した声明によると、ジスカールデスタン氏は新型コロナウイルス感染により、ロワールエシェール県の居城で亡くなった。

 ドイツのコブレンツ生まれで、仏エリート養成校、国立行政学院(ENA)を卒業。会計検査官を経て政界入りし、経済・財務相を務めた。74年の大統領選で勝利し、48歳で大統領に就任。「フランスのケネディ」と呼ばれた。

 ランブイエ・サミットは第1次オイル・ショックの混乱の中、6カ国首脳で行われた。三木武夫首相、フォード米大統領らとともに、西側先進工業国の結束を確認した。この枠組みは、現在の先進7カ国(G7)サミットに引き継がれた。

 欧州統合では、西ドイツ(当時)のシュミット首相とともに79年、欧州の為替安定の枠組みとなる「欧州通貨制度」(EMS)を創設。単一通貨ユーロ実現に向けた一歩を記した。

 中道勢力の結集を掲げながら、社会政策ではリベラル路線を進めた。ユダヤ系女性のシモーヌ・ベイユ保健相を起用し、保守派の反対を押し切って、人工妊娠中絶を合法化させた。81年の大統領選で、社会党候補だったフランソワ・ミッテラン元大統領に敗れた。

 大統領退任後も、欧州議員として欧州統合に尽くした。2004年、欧州連合(EU)の結束強化を目指す「欧州憲法」の草案をまとめたが、05年にフランスの国民投票で批准が否決され、実現しなかった。

3650チバQ:2020/12/03(木) 14:00:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c41a73b02f5c2d31a0693ddb14ed531a596fe06
英首相の下院解散権の制限廃止、法案を公表…ジョンソン氏の求心力高める狙い
12/3(木) 11:54配信
6



 【ロンドン=緒方賢一】英政府は1日、首相の下院解散権を制限する議会任期固定法の廃止を目的とする法案を公表した。欧州連合(EU)離脱を巡る混乱で行政府の権能低下が露呈したことを受け、ジョンソン首相の求心力を高める狙いだ。

 任期固定法は下院任期を5年に固定する。任期途中の解散は〈1〉下院議員の3分の2が要求する〈2〉内閣不信任決議後14日以内に新内閣が発足しない――のいずれかの条件を満たさない限り、不可能だ。今回の廃止法案は、これを首相の判断で解散できるようにする内容だ。

 背景には、テリーザ・メイ前首相が2018〜19年にEU離脱協定案を巡り、与野党双方の反対を受けて政権運営に行き詰まった実例がある。メイ氏は下院解散で民意を問うことができず、辞任に追い込まれた。 ジョンソン氏は昨年7月に首相に就任した。議会任期固定法の例外として、総選挙実施のための特別法を成立させ、昨年12月の総選挙に踏み切っていた。

3651名無しさん:2020/12/06(日) 14:33:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce96560d67499ad1034fc043357b40b81be217ec
貿易交渉、時間切れ迫る 漁業めぐり火花 英EU離脱
12/5(土) 7:24配信

 【ロンドン時事】難航している英国と欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)交渉に時間切れが迫ってきた。

 英メディアによると、英EUが共通の目標とする協定の年末発効には来週前半までの妥結が必要。しかし、焦点の漁業問題をめぐって利害の対立する英国とEU主要国フランスが火花を散らすつばぜり合いを演じており、話し合いが期限内にまとまるか、先行きは不透明だ。

 英EUは当初、合意期限を10月に設定した。その後、11月中の決着を目指したがかなわず、師走に入っても折衝を続けている。仮に合意できても、議会承認に要する時間を踏まえれば一刻の猶予もない状況。EUは10、11両日に首脳会議を開く予定で、それまでに合意案がまとまらなければ決裂が現実味を帯びる。

 交渉で最大の懸案は、離脱後の英海域でのEU加盟国の漁業権。EUは英国に無関税貿易を認める引き換えに、水産資源の豊富な英漁場へのこれまで通りのアクセスを要求。これに対し英国は、EU離脱で回復した「主権」のシンボルとして、EU加盟国への漁業権付与を1年単位で決定・更新すると主張している。

 報道によれば、英側は新たな漁業制度への移行に3年程度の猶予期間を設ける妥協案を提示。しかし、EUは現在の漁獲高の8割程度を長期的に確保するのが狙いで、溝は埋まっていない。

 こうした中、フランスのマクロン大統領は2022年の大統領選をにらんで強硬論を展開。「われわれの長期的な利益を考慮しない合意は受け入れられない」と強調し、合意内容に不満があれば承認を拒否する構えだ。

 3日には、仏最大の漁港がある北部ブーローニュシュルメールをカステックス首相が訪問。仏漁業者が英EU離脱の犠牲になる理由はないとして支援を表明した。漁業を切り捨てるような合意が黙認されれば、仏極右「国民連合(RN)」のルペン党首が政治利用するのは必至で、マクロン氏は引くに引けない状況だ。

3652チバQ:2020/12/07(月) 11:35:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/b776cebb3d7c8f4a9db8eeb94857e7d91ff48707
左派野党が第1党に ルーマニア議会選
12/7(月) 10:08配信
0



 【ベルリン時事】ルーマニアで6日、上下両院の選挙が行われた。

 オルバン首相率いる少数与党の国民自由党が予想外に苦戦し、中道左派野党の社会民主党が両院で第1党を維持する見通しとなった。ただ、社民党も過半数には届かず、連立交渉は難航する見通しだ。

 開票率9割超の段階で、社民党が上下両院で30%超の得票を確保し、国民自由党に約5ポイントの差をつけている。世論調査では、国民自由党が優勢とみられていた。 

最終更新:12/7(月) 10:08

3653チバQ:2020/12/07(月) 16:12:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd47765b4f25d827a8f2bb84aef059a71cb781e
英国とEU、トップ協議で溝埋まらず FTAなど巡り交渉継続、迫る移行期間終了
12/6(日) 19:42配信
120




ジョンソン首相=ロンドンで2020年9月9日、AP
 欧州連合(EU)を離脱した英国とEU間の自由貿易協定(FTA)などを巡り、ジョンソン英首相とフォンデアライエン欧州委員長が5日、電話で協議した。英国の離脱移行期間終了(31日)まで1カ月を切り「トップ協議」で妥結点を探ったが、主要な争点で意見の隔たりは埋まらず、交渉は継続されることになった。英EUは事務レベル協議を6日に実施したうえで、ジョンソン氏とフォンデアライエン氏が7日に再び協議する方針だ。

 5日の電話協議後に発表された共同声明で、英EU首脳は「多くの分野で交渉に進展があったことを歓迎」しつつ、市場における公正な競争条件の確保や英海域でのEU漁船に対する漁業権などの問題で「大きな相違が残っている」とした。

 双方は協議で「深刻な相違を認識しつつ、それらが解決できるかどうかを探るため、交渉チームでさらに努力すべきだということに同意した」という。

 英国は激変緩和措置として移行期間中はEUに事実上残留している。FTAの発効ができずに移行期間が終われば、英EU間で関税が復活するなど、経済が混乱に陥る恐れがある。【ブリュッセル岩佐淳士】

3654チバQ:2020/12/08(火) 11:08:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a754e4610b8094a9739e2f47fc2b5fd43a7920e
イタリア、新型コロナ死者6万人超える
12/7(月) 9:10配信
551




イタリア首都ローマのコロッセオ近くにある、閉鎖したレストラン(2020年12月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】イタリアで新型コロナウイルスによる累計死者数が6万人を超えたことが、同国保健省が6日発表した公式統計で明らかになった。

【写真特集】2020年の聖夜を待ちわびて サンタやツリー早くも登場

 保健省の公式統計によると、これまでに172万8878人の感染が確認され、うち6万78人が死亡した。イタリアは、欧州で最初にウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の打撃を受けていた。

 イタリア政府は患者の治療に加え、直近の感染者急増を抑え込むための策を講じてきたが、同国ではまだ1日当たり数百人が死亡している。

 3日には993人の死亡が確認され、今年初めに流行が始まって以来、最多を更新した。

 同日、ジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相はクリスマス前後に実施する制限措置の概要を発表した。

 今月21日から来年1月6日まで、地域間の移動は禁止され、これには別荘で過ごす市民も含まれる。また、今月25〜26日と来年1月1日には都市間の移動も禁止となる。

 午後10時から午前5時までの外出も引き続き禁止され、来年1月1日は午前7時まで延長される。

 スキー場とリフトの閉鎖は、来年1月7日まで続けられる。【翻訳編集】 AFPBB News

3655チバQ:2020/12/09(水) 15:10:28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120800976&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
「コロナ優等生」の独苦境 死者英仏並み、制限強化も
2020年12月09日07時06分

7日、ベルリンで、クリスマスに向けホットワインを売る店(EPA時事)

 【ベルリン時事】新型コロナウイルスの春の第1波を抑え込み、欧州の「優等生」と呼ばれたドイツが、第2波では苦境に陥っている。直近1週間の死者数は英仏並みに増加。各種制限の緩和に向かう英仏とは対照的に、緩めだった措置の強化の検討を迫られている。

 世界保健機関(WHO)によると、11月30日からの週の死者数はフランス2851人、英国2984人に対し、ドイツは2649人。ドイツの人口は英仏より2割ほど多いとはいえ、数倍の開きがあった第1波時からは差が縮まっている。
 ドイツは11月からロックダウン(都市封鎖)に入ったが、生活必需品以外の商店を閉めたフランスや英イングランドと異なり、大半の小売店は営業を継続。閉鎖されたはずのクリスマス市でも、飲食店の持ち帰りが許されていることを抜け穴に、風物詩のホットワインを販売店近くのスタンドで飲む例が多発するなど、油断が広がっていた。
 イングランドが2日に封鎖を解除し、フランスも15日に制限を緩和するのに対し、メルケル独首相は7日の与党の会議で「追加措置なしには冬を乗り切れない」と述べ、クリスマス前に連邦と州で協議すべきだと主張。一部州は8日、先行して商店閉鎖などの制限強化を決めた。頼みの綱のワクチン接種開始も、当初希望があった年内ではなく来年となる見通しだ。

3656チバQ:2020/12/10(木) 23:28:02
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020121001002223.html
アンネ公園にナチス象徴 かぎ十字貼り警察捜査
2020/12/10 23:17共同通信

 【ニューヨーク共同】「アンネの日記」作者のアンネ・フランクを記念する米西部アイダホ州ボイジーの公園で、展示物にナチスの象徴である「かぎ十字」の旗を記した紙を貼る嫌がらせ行為があり警察が捜査に乗り出した。米メディアが10日までに伝えた。

 事件があったのは8日。「アイダホ州アンネ・フランク人権記念公園」のアンネの等身大銅像などに、かぎ十字と「われわれはどこにでもいる」と書いた紙が貼られていた。2002年に設立された公園では、17年にも人種差別的な落書きがされる事件が起きている。

落書き

3657チバQ:2020/12/14(月) 19:06:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/25be339d9bd53175a201583fc32d917b20b7b58e
深まるEUの「東西分断」 バイデン政権誕生で対立加速につながる可能性も
12/13(日) 21:00配信
39


 権威主義化が進む東欧のポーランドやハンガリーが、加盟する欧州連合(EU)との関係を悪化させている。新型コロナウイルス禍で深刻な打撃を受けた国を支援するEUの「復興基金」では、「法の支配」順守を資金分配の条件とする仕組みをめぐってドイツなどとの対立が続く。欧州統合に向け東方への拡大を続けてきたEU内の「東西分断」。トランプ米政権が退場し民主党のバイデン政権が誕生する見通しとなったことも、分断の加速につながる可能性がある。(ロンドン 板東和正)

■「法の支配」で論争

 「われわれの国の主権を根本的に制限する内容だ」

 ポーランドのジョブロ法相は11月16日、記者会見でそう熱弁をふるっていた。

 ジョブロ氏は、EU復興基金の仕組みに怒りを隠せない様子だった。EU議長国を務めるドイツと欧州議会の交渉担当者が、「法の支配」の原則に反する加盟国に対しては、基金からの資金拠出を差し止められるとするルールの導入方針を決めたためだ。

 ポーランドやハンガリーでは強権的な政権の下で司法などの独立が後退している。基金運用に関する方針には、それに歯止めをかける狙いがあった。

 しかし、両国は11月、「経済問題を政治的な議論に結びつけるのは誤り」とし、基金を含めたEU予算の承認手続きに拒否権を行使した。ジョブロ氏は、仕組みを受け入れれば「政治的に(EUの)奴隷にされる」と非難。ハンガリーのオルバン首相も「イデオロギー的な脅迫だ」と強硬姿勢をあらわにした。

 基金の運用開始には加盟全27カ国の承認が必要なため、他の加盟国は頭を抱えた。12月10〜11日のEU首脳会議でも両国が拒否し続ければ、来年1月に予定される運用開始がずれ込む恐れがある。基金の規模は総額7500億ユーロ(約94兆円)。コロナ禍で低迷した欧州経済の回復が遅れる懸念が広がった。

 基金の運用開始が遅れれば両国にとっても経済的な痛手となるだけに、ドイツのショルツ財務相は12月1日、「EU内に(基金の運用を)邪魔する愚かな国はいないと確信している」と早期の解決を求めたが、両国は妥協する方針を示していない。「両国抜きで基金運用に向けた手続きを進めざるを得ない」(EU高官)との声もあがり始めた。

■東西分断の歴史

 法の支配をめぐるEU内の「東西分断」は今回に始まった話ではない。

 ハンガリーやポーランドの政権は近年、EU内の経済格差への不満を背景に、権威主義に傾斜。新型コロナ対応に乗じる形で強権的な統治手法を一段と強めている。

 一方、法の支配は人権や民主主義と並ぶEUの基本的価値観の柱だ。

 EUの欧州委員会は9月30日に発表した報告書で、両国で「法の支配が後退している」と警告。EU欧州委員会のヨウロバー副委員長は同月下旬、独メディアで「(オルバン氏が)病んだ民主主義を構築している」と批判した。それに対し、激怒したオルバン氏がフォンデアライエン欧州委員長にヨウロバー氏の更迭を求めるなど“衝突”が繰り返されていた。

 欧州政治に詳しい田中理・第一生命経済研究所主席エコノミストは「ポーランドやハンガリーの基本価値違反をこのまま放置すれば、EUの中長期的な存立基盤を危うくしかねないとの危機感がある」と分析。「法の支配とEU予算を結びつける新たな仕組みが骨抜きとなる形の妥協は受け入れられない」との見方を示す。

 対立が深まる中、東欧では英国に続くEU離脱の機運が高まりつつあるとみられている。

 英紙フィナンシャル・タイムズによると、ポーランドの保守系雑誌が、復興基金問題を受け、同国にはEU離脱を「論じる権利がある」との見方を示した。同国の野党勢力は、保守与党「法と正義(PiS)」がEUとの衝突を繰り返すことで世論が反EUに変わり、離脱の道に進むことを危惧しているという。

3658チバQ:2020/12/14(月) 19:06:41
■「親トランプ」の危機

 米国の次期大統領に民主党のバイデン前副大統領が就任する見通しとなったことも、分断をさらに加速させる可能性がある。民主党は外交面で人権などの価値を重視する傾向が強いため、ハンガリーやポーランドの統治手法に厳しい視線を注ぐとみられるからだ。

 「米国第一主義」を掲げたトランプ米大統領は、多国間主義を重んじるEU主要国との確執を深める一方、反EUに走るオルバン氏らとは良好な関係を結んでいた。

 ドイツやフランスなどの首脳が一斉にバイデン氏の勝利を祝福したのに対し、東欧の反応は冷ややかだった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、ポーランド公共放送のテレビ番組は、バイデン氏が勝利を確実にしたのを受け、米大統領選挙で不正が行われた可能性があるとの見方を連日のように報じていたという。

 英誌エコノミストは「民主主義は良きにつけ悪しきにつけ、超大国の米国と命運をともにする」とした上で「(バイデン氏は)対外的にはトランプ氏のように独裁者や暴君を甘やかすことはないだろう」と予測した。

 バイデン氏はトランプ政権下で悪化したEUとの関係の再構築に強い意欲を見せている。ハンガリーやポーランドは、米国とEUの連携に警戒を強めそうだ。

3659チバQ:2020/12/16(水) 10:18:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/b821428007953a2928a1735375a1c8571326933e
拳振り上げ感情爆発「メルケル首相」厳戒ロックダウンの成否
12/15(火) 12:01配信
2770




12月9日、連邦議会での演説で珍しく感情を露わにコロナ対策への協力を訴えたメルケル独首相。その思いは国民に届くのだろうか (C)EPA=時事
 ドイツのアンゲラ・メルケル首相が12月9日に連邦議会で行った演説は、歴史に残るだろう。普段は冷静沈着なメルケル首相が、珍しく感情を露わにして国民に対しコロナ対策への協力を求めたからだ。普段のポーカーフェースを脱ぎ捨てた、彼女らしからぬ演説は、今日のドイツの事態の異常さを際立たせた。
「努力は不十分だった」
 この演説のテーマは、2021年の予算案だった。メルケル政権はパンデミックによって経済界が受けつつある打撃を緩和するために、あえて巨額の借金を行って市民や企業を支援している。例外的に財政赤字が急増するが、その必要性を国民に説明するのが狙いだった。

 だが演説の後半で、メルケル首相はドイツがパンデミック第2波で苦戦している現状について、苦言を呈した。まず、

「我々がこの予算案を最初に議会で審議した9月29日には、1日あたりの新規感染者数は1827人、集中治療室(ICU)で治療を受けていた重症者は352人、この日の死者は12人でした。しかし12月8日には、新規感染者数が2万815人に達しました。ICUで治療されている重症者は4257人。1日で590人が亡くなりました」

 と具体的な数字によって、パンデミックによる被害が、約2カ月半でいかに深刻化しているかを示した。そして、

「これらの数字は、市民の間の接触が多すぎることを示しています。これまで我々が行ってきた、市民の接触を減らそうとする努力は不十分だったのです」

 と結論付けた。この時メルケル首相は、元科学者らしい一面をのぞかせた。

「私は科学による啓蒙(Aufkl&auml;rung)の力を信じています。啓蒙主義は、今日のヨーロッパ文明の基礎です。私は社会主義時代の東ドイツで物理学を専攻しました。その理由は、社会主義政権がいくら政治的な出来事や歴史上の事実を捻じ曲げることができても、重力や光の速度などに関する事実や法則を歪曲できないと思ったからです」

 つまり、感染拡大の防止策について懐疑的な市民たちに対し、「新規感染者数や死者数の激増を示す数字を直視しなさい」と訴えたのだ。

新規感染者数が2万人を突破
 ドイツでは10月下旬から新規感染者数が急増し、毎日1万人を超える陽性者が見つかるようになった。このため、メルケル政権は11月2日に「部分的ロックダウン」を発令し、レストラン、喫茶店、劇場、映画館、フィットネスジムなどの営業を禁止するとともに、出張以外の国内旅行を禁じた。

「部分的」と呼ばれた理由は、政府が学校や託児所、商店については閉鎖を命じなかったからだ。特に政権が重視したのは、学校での授業の継続だった。今年3月から5月までのロックダウンでは、学校を休校させたために勉強が大幅に遅れ、両親が子どもたちの自習を助けられない家庭では、一部の生徒たちの学力が低下したからだ。

 しかし、新型コロナウイルスの感染は政府の努力を嘲笑うかのように拡大し続け、11月上旬には初めて新規感染者数が2万人を突破。その数は減る傾向を示さなかった。

 特に深刻なのは、医療資源が逼迫し始めたことだ。今年5月22日には全国の病院のICU約3万2000床の内62%が使用され、38%が空いていたが、12月8日には、空いている比率は18%に減っていた。1日に500人を超える市民が命を落としていた。

3660チバQ:2020/12/16(水) 10:22:25
 メルケル首相は、

「これらの数字から、連邦政府と州政府が力を合わせて、より抜本的な対策を取らなくてはならないことは明らかです」

 と語った。ドイツ政府の諮問機関「レオポルディーナ」の科学者たちは、12月8日に発表した提言の中で、

「12月14日から学校を休校にし、企業には原則としてテレワークを行うよう要請するとともに、12月24日以降は食料品店や薬局などを除く全ての商店を閉鎖するべきだ」

 と訴えていた。
クリスマスまでわずか2週間
 クリスマスは、ドイツ人にとって1年で最も重要な祭日で、日本人にとっての正月並みの重要性を持っている。12月25日から26日が公式の祭日だが、大半の企業は24日から社員を休ませる。コロナ禍が起きるまでは、家族・親類が集まってプレゼントを交換したり、食卓を囲んだりするのが普通だった。

 だが、ウイルス学者たちからは、

「クリスマスに家族や親類が集まることによって、新規感染者数がさらに増える危険がある」

 という指摘が出ていた。

 新型コロナに感染しても、直ちに症状が出るとは限らない。しかも、症状が出る2〜3日前から感染力があることがわかっている。特に若者や子どもの間では、無症状の感染者がしばしば見られる。米国のメディアは、

「11月26日のサンクスギビング(収穫感謝祭)の祝日で人々が会食をしたり旅行したりした後に、各地で感染者が急増した」

 と報じている。

 メルケル首相は、

「私はレオポルディーナの提言に賛成です。クリスマスに家族が集えるようにするには、その前から接触を大幅に減らさなくてはなりません。我々は、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数を、50人未満に抑える必要があります」

 と述べた。12月8日の直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は、147人に達していた。彼女は、この数を50人未満に減らさない限り、保健所が感染経路を突き止めることは不可能だと見ている。制御不能に陥っているウイルスの拡大を、再びコントロールすることを目指しているのだ。

 そして演説の終盤に、突然メルケル首相が感情的になった。

「私が非常に心配しているのは、ドイツの1日あたりの新規感染者数が1週間ごとに約3500人ずつ増えていることです。以前は感染者数が少なかったザクセン州など旧東ドイツの州でも、数が急激に増えています。しかもクリスマスまであと2週間しかありません。わずか2週間です!  我々は感染者数の爆発的な増加を防ぐためには、あらゆる手段を取らなくてはなりません」

「レオポルディーナの科学者たちは、クリスマスの休暇に、市民の接触を必要最小限のレベルまで減らすべきだと提言しています。私はこれがいかに難しいかを知っています。クリスマスの風物詩であるホットワインやワッフルの露店が町の広場で準備されていた時に、政府から『食べ物を屋外で食べてはならず、家に持ち帰らなくてはならない』と命じられることが、人々にとっていかにつらく不愉快であるか、私は理解できます。申し訳ありません。私は心から申し訳なく思います。しかし接触が減らない場合、我々は毎日590人の命が失われるという代償を払わなくてはなりません。これは、私の考えでは絶対に受け入れられません。したがって、我々は今行動しなくてはならないのです」

「科学者たちは、クリスマス直前の時期を、市民の接触を大幅に減らすために使うべきだと訴えています。子どもたちの就学義務を一時的に廃止して、冬休みを早めることを批判する人もいるでしょう。しかし我々はパンデミックという100年に1度の災厄に襲われている今、オンライン授業など緊急的な解決手段を見つけるべきです。もしも我々がクリスマス前にロックダウンを始めず、人々と接触し続けることで、今年が祖父母との最後のクリスマスになったとしたら、我々は重大な間違いを犯すことになるでしょう。そうした事態は絶対に避けなくてはなりません」

 メルケル首相は、無症状感染者がクリスマスを祝う晩餐会に参加して、高齢者にウイルスを感染させ、クリスマス後に重症者や死者が増えることを懸念しているのだ。

3661チバQ:2020/12/16(水) 10:22:40
もどかしさと焦り
 メルケル首相はこれらの言葉を語る際に、拳を振り上げ、声を高ぶらせた。時には、身体の前で手を合わせて、懇願するような素振りもあった。表情をゆがめて、今にも泣き出しそうな表情すら見せた。

 ときおり拳で演壇を叩いたので、マイクに「ドンドンドン」という雑音が入った。しかし首相は用意した原稿に視線を落とさず、議員たちを鋭い視線で見つめ、自分の言葉で訴えていた。メルケル首相の真剣さ、真摯さが、ひしひしと伝わってきた。

 私は彼女が2005年に首相に就任して以来、幾たびも演説を聞いてきたが、これほど感情を露わにしたのを見たことは1度もなかった。

 元科学者であるメルケル首相は、これまで感情を表に出さない政治家として知られてきた。前向きに言えば沈着冷静、悪く言えば鉄面皮である。英国のマーガレット・サッチャー元首相になぞらえて「欧州の新たな鉄の女」と呼ばれたこともある。

 そのため演説のトーンは、しばしば一本調子で感情を含まないので、「機械の取扱説明書でも読んでいるかのようだ」と、メディアから指摘されることもあった。

 だがメルケル首相は、コロナ禍をめぐる戦況が日に日に悪化する中、ポーカーフェースの仮面をかなぐり捨てた。私の知人の中には、この演説を聞いて「えッ、これがメルケル首相?」と驚いた人もいた。ドイツのメディアも「突然首相が極めて感情的になった」と評した。

 私はこの演説を聞いて、首相の危機感がいかに強まっているかを感じた。

 メルケル首相はこれまでもウイルス学者たちの意見を重視し、厳しい感染防止策に賛成してきたが、16の州政府の首相の中には、経済への悪影響に対する懸念から、5月以降感染対策の緩和を求める者もいた。

 新型コロナによって重症に陥る人の中には高齢者や基礎疾患を持つ人が多く、若年層では感染しても軽症で終わる場合が多い。このため、若者の間には公共交通機関や商店でのマスク着用や、1.5メートルの最低限の距離に関する義務をおろそかにする者も少なくなかった。

 感情をむき出しにしたメルケル首相の演説には、科学的な知見に基づく政府の指示を軽視する市民への強い苛立ちと失望感も感じられた。「自分のメッセージが十分に州政府や国民たちに伝わっていない、私は人々に理解されていない」というもどかしさと焦りが、言葉の端々に滲み出ていた。

 連邦議会選挙が行われる2021年の秋には、メルケル首相は政界を引退する。16年にわたる任期の幕切れに、「パンデミック対策でしくじり、国民の間に多数の犠牲者を出した政治家」という烙印を押されるのを恐れているのだろう。すでにドイツのメディアからは、

「3〜5月には他の欧州諸国に比べて死者数を少なく抑えることに成功したのに、秋から冬にかけて本格的なロックダウンを実施するのが遅れて、死者数を増やした。ドイツ政府は、2020年春に『欧州のコロナ対策優等生』だった優位性を十分に生かすことに失敗した」

 という批判の声が出始めている。

 12月13日、メルケル首相は州政府首相たちとのオンライン会議の後、

「今年3月から5月まで行われたのと同じ、厳しいロックダウンに踏み切る」

 と宣言した。具体的には、12月16日から1月10日まで、現在すでに営業を禁じられているレストランや喫茶店に加えて、生活必需品を売る店を除く商店や理髪店などの営業も禁止する。

 この時期には学校も休校となり、託児所や幼稚園も閉鎖される。自宅でクリスマスを祝う会食は禁止されないが、政府は参加者の数を、14歳以下の子どもを除いて最高5人に制限するよう要請する方針だ。

 今年秋には、「ロックダウンは経済的な打撃が大きいので、メルケル政権は第1波で行ったような厳しいロックダウンを繰り返さないだろう」という楽観論が強かった。特にドイツ政府は、前述したように学校の授業を平常通りに行い、学力低下を防ぐことを最も重視していたからだ。だがメルケル政権は、今や大きく方向転換をして、医療崩壊を食い止めることを最優先の政策目標とし、再び厳しいロックダウンに踏み切らざるを得なかった。

 ドイツの苦悩は、コロナ・パンデミックという自然の猛威の前には、人間の叡智にも限界があることを如実に示している。
熊谷徹

3662チバQ:2020/12/16(水) 15:32:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a9cb8094da00aa6f9d22020b69cd5d189b76b0
欧州、苦しい年末 16日から続々規制強化 クリスマス、パーティー我慢
12/16(水) 13:34配信
 新型コロナウイルスと共に世界は2020年を終える。

 観光支援事業「Go To トラベル」の年末年始一時停止が決まった日本同様、欧州各国も苦しい年末を迎えている。

【写真】新型コロナ対策のため閉鎖されたデンマークの遊園地、チボリ公園

 ◇1週間で倍増
 英国は16日午前0時(日本時間同9時)、ロンドンの警戒度を3段階中「最高」に引き上げ、感染拡大阻止に全力を注ぐ。ハンコック英保健相は14日、議会で「国民の安全を今、確保するというだけではないのだ。これからの打撃、長期的な問題というのを、素早い対応で防ぐことができる」と訴え、規制強化に理解を求めた。

 レストランも酒場も劇場も対象だ。クリスマスの季節を迎えながら、親族や知人を呼んで家でパーティーを開くこともできない。

 ハンコック氏によると、1週間ごとに感染者数が倍増している地域が幾つもある。この倍増を「さらに数回繰り返せば医療崩壊だ」と警告した。

 ◇理髪店も休業
 デンマーク政府も15日、国内各地でさみだれ式に導入してきた規制を16日午後4時(同17日午前0時)から全土に拡大すると発表した。エンゲルブレクト運輸相はフェイスブックに「入院患者が増え続けている。とにかく速い」と書き込んだ。

 バルト3国のリトアニアでも警察が15日、国内各地の道路250カ所を封鎖すると発表した。16日から年明けまで、年末年始の人の移動を抑制するためで「この週末、そしてクリスマス、さらに新年が正念場だ」と訴えた。

 リトアニアは欧州で感染拡大が始まった当初は比較的、難を逃れていた。しかし、最近は欧州連合(EU)最悪級の水準と言われ、飲食店は既に1カ月以上、持ち帰りのみの営業となり、16日からは理髪店も休業を求められる。

 ◇警官隊と衝突
 相次ぐ規制に市民の限界も近い。ウクライナの首都キエフでは15日、政府が計画する営業停止の規制に反対する小事業主らのデモが起きた。参加した男性(34)は「生存権を求めているだけだ。生き延びるチャンスをくれ」と訴えた。

 催涙弾を撃つ警官隊と衝突し、警察は警官40人が負傷したと主張。救急車がデモ参加者を搬送する様子が目撃される中、デモ隊は市中心部の広場にテントを設営した。「政府は国民を殺そうとしている。正気に戻れ」とスローガンを掲げて籠城する構えで、2014年の政変を連想させる不穏な空気が漂っている。(ロンドン、コペンハーゲン、ビリニュス、キエフAFP時事)。

3663とはずがたり:2020/12/17(木) 15:00:54

流石イタリア,仮設施設も超お洒落だw
古い街並みにも新しささえ与えてる。

イタリア全土にワクチン接種の仮設施設、著名建築家がデザイン
2020.12.16 Wed posted at 11:23 JST
https://www.cnn.co.jp/style/architecture/35163907.html

3664とはずがたり:2020/12/17(木) 23:07:15

フランス マクロン大統領 新型コロナ PCR検査で陽性判定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012770061000.html
2020年12月17日 21時21分

フランスのマクロン大統領が17日、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されました。7日間の隔離に入り、遠隔で仕事は続けるとしていますが、最近同じイベントに出席していたスペインのサンチェス首相やEU=ヨーロッパ連合のミシェル大統領も自主隔離に入るなど影響が広がっています。

フランス大統領府は17日、マクロン大統領に新型コロナウイルスの初期症状が見られたため、PCR検査を行ったところ陽性と判定されたと発表しました。

マクロン大統領は7日間の隔離に入り、遠隔で仕事は続けるとしています。

具体的な症状は明らかになっていません。

大統領府によりますと、マクロン大統領は前日の16日に閣議に出席していましたが、閣僚は距離をとり、マスクを着用していたとして、閣議では接触があったとされるケースはなかったものの、この日にマクロン大統領と夕食をともにしたカステックス首相は接触があったと認定され、7日間の自主隔離を行うことになりました。

イベント同席のスペイン首相やEU大統領も自主隔離
また、スペイン首相府は、今月14日にパリで開かれたOECD=経済協力開発機構のイベントにマクロン大統領とともに出席していたとして、サンチェス首相も24日まで自主隔離を行うと発表しました。

このイベントにはEUのミシェル大統領も出席していて、EUの報道官は濃厚接触ではないとしながらも、念のため自主隔離するとしていて、影響が広がっています。

G7=主要7か国の首脳で感染が確認されたのは、3月のイギリスのジョンソン首相と10月のアメリカのトランプ大統領に続いて3人目となります。

3665チバQ:2020/12/18(金) 11:21:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/c67784cda28dd9173544a607a31cc6c94be84e56
感染のマクロン仏大統領、与党の重鎮ら10人と夕食会
12/18(金) 9:03配信
パリで17日、新型コロナウイルスに感染後、政府の会議にテレビを通して参加したマクロン大統領=ロイター
 フランスのアタル政府報道官は17日に出演したテレビ番組で、新型コロナウイルスに感染したマクロン大統領(42)の容体について「せきと強い疲労感がある」と説明した。大統領府によると発熱の症状もあるという。

 マクロン氏は17日午後、少しやつれた様子で政府の途上国援助に関する会議にテレビを通じて参加。その後、官邸と公邸を兼ねるパリの大統領府(エリゼ宮)を離れ、郊外のベルサイユにある別邸に移動した。1週間ここで自主隔離しながら執務を続けるという。ブリジット夫人(67)は検査の結果陰性で、大統領府に残る。

 仏紙ルモンドなどによると、マクロン氏は16日夜、与党の重鎮ら10人ほどを大統領府に招いて夕食をともにした。夜間外出禁止令が出ているだけでなく、政府は食卓を囲む人が6人を超えないよう呼びかけているだけに、野党の一部は「警察は何をしているんだ」などと皮肉っている。

 マクロン氏と14日に会談した欧州連合(EU)のミシェル首脳会議常任議長(大統領に相当)も自主隔離する。一方、仏メディアによると、16日の仏政府の閣議に参加した閣僚は濃厚接触者とみなされず、カステックス首相をのぞいて自主隔離はしないという。(パリ=疋田多揚)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/994da853c8e3aca742558d75d5d68ee84e9681de
マクロン氏コロナ感染、欧州首脳が相次ぎ隔離
12/18(金) 10:55配信
【12月18日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が新型コロナウイルス検査で陽性となったことを受け、欧州各国の首脳やフランス高官らが17日、相次いで自主隔離に入った。マクロン氏の新型ウイルス感染により、欧州各国の政治日程に支障が出ている。

 マクロン氏は現在、自国での新型ウイルス流行に対処しながら、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)協議など多数の国際的な問題を注視しており、このタイミングでの感染は厄介なものとなった。

 仏当局によると、マクロン氏は16日夜に「軽い症状」を自覚し始めた。マクロン氏は1週間の自主隔離を開始したが、仏当局は同氏が遠隔で公務を継続し、17日午後には経済発展に関する会議に出席したことを強調した。

 マクロン氏は先週、ベルギー・ブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)首脳会議に出席。14日にはパリで経済協力開発機構(OECD)主催の会議に出席していた。

 パリの会議には欧州理事会(EU Council)のシャルル・ミシェル(Charles Michel)議長(EU大統領)、スペインのペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相も出席しており、両者とも自主隔離に入っている。さらに、16日にマクロン氏と昼食を共にしたポルトガルのアントニオ・コスタ(Antonio Costa)首相も自主隔離に入り、直近の予定を全て中止した。

 匿名で取材に応じた仏政府関係者は、マクロン氏が先週のEU首脳会議で新型ウイルスに感染した可能性があると指摘した。

 EU首脳会議に出席したルクセンブルクのグザビエ・ベッテル(Xavier Bettel)首相は17日、検査の結果が出るまで自主隔離に入った。一方ドイツ政府報道官は、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相が同会議の数日後に検査を受け、陰性だったことを明らかにしている。

 加えて、マクロン氏が16日夜、ジャン・カステックス(Jean Castex)仏首相を含む高官ら十数人と夕食を交えた会合を開いたことも分かった。仏首相府によると、カステックス氏に症状はなく、検査結果も陰性となったものの、マクロン氏との接触を考慮し自主隔離を行う予定だ。

 映像は自主隔離に入った各首脳。順に欧州理事会のミシェル議長(12月14日と10月撮影・提供)、ポルトガルのコスタ首相(12月16日撮影・提供)、スペインのサンチェス首相(12月14日と2018年撮影・提供)。(c)AFPBB News

3666名無しさん:2020/12/18(金) 12:20:34
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201218/k10012770601000.html
スウェーデン国王「新型コロナ対策は失敗だった」感染が急拡大
2020年12月18日 9時27分

新型コロナウイルスの感染対策として比較的緩やかな独自の取り組みを続けてきた北欧のスウェーデンでは、感染が急速に広がっていて、グスタフ国王が対策は失敗だったという考えを示しました。

北欧のスウェーデンでは、イギリスやフランスなど、ヨーロッパ各国が厳しい外出制限といった措置に踏み切る中でも、一部のサービスを除いて飲食店の営業を認めるなど、比較的緩やかな独自の新型コロナウイルス対策を続けてきました。

しかし、10月下旬から感染が急速に拡大し、新たに感染が確認される人が1日に8000人を超える日もあるほか、死亡した人は累計で7800人を超えています。

スウェーデンのグスタフ国王は、公共放送SVTのインタビューで、これまでの対策について「簡潔に言えば、われわれは失敗したと考えている。多くの人が亡くなった。恐ろしいことだ」などと述べ、感染拡大を食い止められず、対策は失敗だったという考えを示しました。

首都ストックホルムでは、集中治療室で治療を受ける患者が増え、医療体制がひっ迫し始めていると伝えられています。

政府は、先月以降、9人以上が集まることを禁止するなど規制を強化していますが、クリスマスを前にした街なかはショッピングを楽しむ大勢の人で混雑しているということで、感染拡大にどう歯止めをかけるのか、難しい課題に直面しています。

3667チバQ:2020/12/20(日) 21:25:08
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000111&amp;g=int
コロナ変異種、ロンドン再封鎖 強い感染力、Xマス緩和撤回―英
2020年12月20日06時22分

19日、ロンドンで、記者会見するジョンソン英首相(AFP時事)
19日、ロンドンで、記者会見するジョンソン英首相(AFP時事)


 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は19日、緊急記者会見し、新たに見つかった新型コロナウイルスの変異種が従来種に比べて強い感染力を持っているとの分析結果を発表した。感染者が急増している背景にこの変異種があるとも指摘。これを抑えるため、ロンドンなどで20日から再びロックダウン(都市封鎖)に踏み切ると表明した。

 欧州各国は1年の中でも最も特別なイベントのクリスマスを控える中、感染拡大が収まらず、続々と都市封鎖に追い込まれている。英国もクリスマス期間中に予定していた一時的な制限緩和を撤回した。
 英政府は14日、変異種がイングランドで1000件以上確認されたと明らかにしていた。ジョンソン氏は19日の会見で、従来種よりも感染力が最大70%強いとの科学者の分析を紹介。「重症化や死亡のリスクを高めるかどうかのエビデンス(証拠)はない」とも述べた。

3668チバQ:2020/12/21(月) 16:50:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1fbce40b4928122e3a9a4ab921fb1cfbc57bc2
封鎖前夜、ロンドン脱出 英、Xマス前に大混乱 新型コロナ
12/21(月) 13:43配信
21




19日夜、ロックダウン(都市封鎖)を前に買い物客でにぎわうロンドン中心部(EPA時事)
 【ロンドン時事】英政府が20日にロックダウン(都市封鎖)に踏み切る前夜、ロンドンの主要駅では地方に向かう長距離列車に乗る客で大混雑となった。

 クリスマス休暇直前の政府の方針転換を受け、大勢が駆け込みで脱出を急いだ格好だ。感染急増を招いている新型コロナウイルスの変異種の拡散に懸念も広がっている。

 ロンドン中心部の主要駅で19日夜に撮影された動画や写真では、ロンドン発の長距離列車に乗ろうとする客でごった返す駅の光景が映し出された。交流サイト(SNS)に動画を投稿したジャーナリストは「私を含む乗客は合法ながらも愚かで無責任な決定をした。しかし、他に方法はなかった」とつづった。

 ジョンソン首相は19日夕方の緊急記者会見で、ロンドンなどを20日午前0時01分から封鎖すると発表。同席したウィッティー首席医務官は「この地域で旅行を計画中の人は、荷を解き、家にいてほしい」と呼び掛けていた。

 駆け込み脱出を受け、ハンコック保健相は「非常に無責任な行動だ」と非難。シャップス運輸相は駅に警察官を増員し、監視を強化すると表明した。

 ただ、ジョンソン首相は直前まで、科学者や野党からクリスマス期間中の帰省や旅行を制限するよう再三要求されたにもかかわらず、「クリスマスを中止するのは非人道的だ」などと突っぱねていた。カーン・ロンドン市長は「この駅の混雑は、政府の混沌(こんとん)とした発表のやり方が招いた直接的な結果だ」と政府を批判した。

3669名無しさん:2020/12/21(月) 21:53:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/1748edf8fcbbbfa848221226cafdc0340436c192
「完全離脱」カウントダウン 貿易交渉、なお溝 英EU
12/21(月) 7:18配信

 【ロンドン時事】英国が欧州連合(EU)を完全に離脱する31日まで、21日で残り10日。

 今年1月末の離脱後も事実上の残留状態を続けてきた英国に政治、経済、社会の各面で大きな変化が訪れる。EUとの自由貿易協定(FTA)交渉がのるかそるかの最終局面を迎える中、波乱含みのカウントダウンが始まった。

 EU離脱は2016年の国民投票で小差で決まった。今年3月に始まったFTA交渉は、英国に引き続き影響力を行使したいEUと、離脱で回復した「主権」を強調する英国が激しく対立。双方は意地の張り合いとなっており、EU本部があるベルギーの首都ブリュッセルで19日行われた集中協議でも、漁業などの懸案で溝が残った。

 英国は1月末にEUを離脱したが、年末までの「移行期間」中はEUの自由貿易圏に属し、EUの法令に従っている。この措置が終わる前に後継のFTAをまとめ、一体化が進んだ英国とEUをなるべくスムーズに切り離すのが課題だ。

 英BBC放送によると、英EUが妥結できるか否かは「クリスマス前」に決まる公算が大きい。

 交渉が決裂すれば、英国とEU主要国ドイツやフランスとの貿易には約半世紀ぶりに関税が復活し、新型コロナウイルスの感染拡大で冷え込んだ景気は二重の打撃を受ける。英EU間の物流が滞り、英国内で生鮮品や医薬品が不足する事態も予想されるが、ジョンソン英首相は「どうなろうと英国は力強く繁栄する」と、けんか別れも辞さない強気な構えのままだ。

 FTAの成否にかかわらず、英EUは労働者らが自由に行き来できる取り決めを年末で原則終了する。外交・安保面でも英国はEUの政策にしばられず、別の道を歩きだす。

3670チバQ:2020/12/22(火) 21:35:31
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-201222X763.html
英、変異種で物流停滞=トラック長蛇、野菜不足も
2020/12/22 06:35時事通信

英、変異種で物流停滞

感染力が強い新型コロナウイルスの変異種が英国で見つかり、英仏海峡が一時的に閉鎖されたことで、英国内では物流の停滞に懸念が広がっている。写真は21日、港町ドーバー周辺で足止めされたトラック。【EPA時事】

(時事通信)

 【ロンドン時事】感染力が強い新型コロナウイルスの変異種が英国で見つかり、英仏海峡が一時的に閉鎖されたことで、英国内では物流の停滞に懸念が広がっている。海峡に面する英南東部の港町ドーバー周辺の道路では、足止めされたトラックが長蛇の列を成した。欧州大陸から輸入される野菜や果物が不足する可能性も出ている。

 フランス政府は21日から英仏海峡の往来を48時間にわたって停止。英政府によると、欧州大陸との玄関口に当たるドーバー周辺の道路では、21日朝時点で約500台のトラックが足止めを余儀なくされたという。

 ジョンソン英首相は、マクロン仏大統領と電話で対応を協議。その後の記者会見で「大半の食品、医薬品の流通は影響を受けていない」と述べ、国民の不安払拭(ふっしょく)に努めた。

 ただ、英食品・飲料連盟(FDF)のイアン・ライト会長は「貨物輸送の停止はクリスマス期間中の生鮮食品の供給に深刻な混乱をもたらす可能性がある」と警告。英国各地でスーパーを展開する流通大手セインズベリーは「状況が改善しなければ、数日以内に欧州大陸からの輸入に頼っているレタスやブロッコリー、かんきつ系果物などが不足しかねない」と明かした。これを受け、一部スーパーで買いだめの動きも伝えられた。

 BBC放送によると、変異種をめぐり英国からの渡航を禁止したのは世界で40カ国・地域以上。年末に欧州連合(EU)離脱の「移行期間」終了を控える中、英国とEUの貿易交渉はいまだ妥結に至っておらず、仮に今回の物流停滞が短期間で解消したとしても、年明けに同じ光景が繰り返される恐れがある。

3671チバQ:2020/12/23(水) 13:39:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/feae115d2086e332eb88d395d5556e6aadb57a5d
コロナ変異種、経済に打撃 航空株急落、物流停滞 欧州
12/22(火) 20:33配信
966




買いだめで商品が少なくなったスーパーの棚=21日、ロンドン(EPA時事)
 【ロンドン時事】強い感染力を持つ新型コロナウイルスの変異種が英国で確認されたことで、変異種による感染拡大とともに、経済的な打撃にも懸念が強まっている。

【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況

 21日の欧州株式市場では航空株が急落。物流の停滞を受け、トヨタ自動車は英仏両工場の操業停止期間の拡大を迫られた。

 変異種の確認以降、40以上の国・地域が英国からの渡航を禁止した。英国と欧州大陸の物流にも影響が出ており、ロンドン市内のスーパーでは輸入食品を中心に買いだめが発生。欧州大陸に輸出される英国産の海産物も、英仏海峡を臨むドーバー港でストップされているという。

 トヨタは24日から予定していたクリスマス休暇の操業停止期間を、フランス工場は22日から、英国工場は23日からに前倒しした。英仏間で円滑な部品調達に支障が生じているもようだ。

 航空需要の先行きにも懸念が広がっている。21日には、英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズの親会社インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の株価が8%の急落。仏・オランダ系のエールフランスKLM、独ルフトハンザ航空もそれぞれ4%超の下落となった。

 英政府は20日からロンドンなどで三たび都市封鎖(ロックダウン)を実施した。30日にこれを見直す予定だが、パトリック・バランス首席科学顧問は記者会見で、封鎖の地域が拡大する公算が大きいと示唆。英調査会社キャピタル・エコノミクスは「英国の景気は二番底に向かう可能性が高まった」と指摘している。

3672とはずがたり:2020/12/24(木) 16:32:18
英・EU通商協定が合意の見通し、ジョンソン首相が閣議で報告
https://www.bbc.com/japanese/55433617
2時間前
Ursula Von Der Leyen画像提供,EPA/ REUTERS

イギリスと欧州連合(EU)の通商協定が近く合意に至る見通しだ。ボリス・ジョンソン英首相が23日、閣議で明らかにした。

通商協議では漁業権や競争のルールなどで両者の立場に大きな溝があり、数カ月にわたり交渉が難航していた。

しかしBBCのローラ・クンスバーグ政治編集長によると、英首相官邸は協定締結に「大いに自信を持っている」ようだ。

イギリスとEUの交渉官は現在、最終的な詳細を詰めている段階という。正式な発表はイギリス時間の24日朝になる見通し。

協定は約2000ページに及ぶもので、ブレグジット(イギリスのEU離脱)の移行期間が終了する12月31日までに、双方の議会で承認される必要がある。

協定が結ばれなかった場合、来年1月1日からEUとイギリスがお互いに関税を課すことになり、物価などに影響が出ると懸念されていた。

EU関係筋によると、ジョンソン首相と欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、クリスマス休暇で交渉が中断する前に膠着(こうちゃく)状態を打破しようと連絡を取り合っていた。

イギリスは来年1月から漁業権を掌握し、現在のEUの割り当て制度よりも多い漁獲量を確保したいとしていた。

しかしEU側は、新たな漁業システムには段階的に移行することを希望し、フランスやスペインなど加盟国が引き続きイギリスの漁業水域で操業できるようにする取り決めを求めていた。

また、イギリスの企業に引き続きEU域内の企業と同じ競争ルールを適用するかどうかや、今後、貿易紛争が起きた場合にどのように解決すべきかについても意見が割れていた。

イギリスは現在の移行期間中はEUの通商ルールに従っているものの、複数の閣僚が、移行期間の延長はありえないと繰り返していた。

英与党・保守党の離脱推進派議員が構成する議連「欧州調査グループ(ERG)」は、合意に達した協定について、「生え抜き」の弁護士団に精査させると述べている。

ERGのマーク・フランソワ会長とデイヴィッド・ジョーンズ副会長は、「内容を詳しく精査し、イギリスの主権を本当に守るものか確かめる」と述べた。

3673とはずがたり:2020/12/24(木) 23:36:09

なんか今じゃ無い感がぴんぴんしたけどどうなったかな?

2020年12月22日8:54 午前1日前更新
英国とフランス、22日に入国制限解除で合意の可能性=BBC
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-france-reopen-idJPKBN28V30L
ロイター編集

[ロンドン 21日 ロイター] - 英BBCによると、英国とフランスは、22日の昼ごろまでに入国制限を解除することで合意する可能性がある。

英国で感染力が強いとみられる変異種の新型コロナウイルスが広がっていることを受け、フランスは道路と鉄道を含む陸路、海路、空路による英国からの渡航を全て禁止。貨物も対象で、イギリス海峡を通過する貨物輸送に支障が出ている。

英紙テレグラフによると、ジョンソン英首相は港湾施設での混乱に対処するため、同海峡を通じて貨物を運搬する全てのトラック運転手に新型コロナウイルスの検査を実施する緊急時対応策を策定している。

3674とはずがたり:2020/12/25(金) 00:13:32
女性管理職が多すぎ パリ市に「ばかげた」規則で罰金
2020年12月16日 18:40 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3321661?cx_amp=all&amp;act=all

3675チバQ:2020/12/25(金) 10:37:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/6035539e28669c17408ec93df864de43531fb5c0
英・EUがFTA締結で合意、関税ゼロ継続へ…土壇場で経済の混乱回避
12/25(金) 0:14配信
252




24日、ブリュッセルのEU本部で、記者会見に応じるフォンデアライエン欧州委員長(AP)
 【ロンドン=広瀬誠、ブリュッセル=畠山朋子】英国と欧州連合(EU)は24日、自由貿易協定(FTA)を締結し、交通や漁業などの分野でも協力関係を維持することで合意した。年明けに関税が復活して経済・社会に混乱をもたらす事態を回避した。約4年半をかけてEU離脱を完了させた英国は今後、「人、モノ・サービス、資本」の自由な移動を保証するEUの単一市場から抜ける経済的打撃にも直面する。

 両首脳は24日、それぞれ記者会見を開き、英国のジョンソン首相は、「我々は新しい、本当に独立した国になる」と強調した。EUの執行機関・欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長は、「道のりは長く、曲折があったが、公平でバランスがとれた合意ができた」と歓迎した。

 英国とEUはFTAを結んだことで、英国がEU加盟国と同等の扱いを受ける「移行期間」が12月31日に終了した後も、関税ゼロの貿易を続けられる。エネルギーや犯罪捜査などの分野での協力でも合意した。

 今年3月から続けてきた交渉では、EU側が英国の海域でフランスやベルギーなどの漁業権継続を求めたのに対し、主権の回復を主張する英国が反発した。企業間の公平な競争条件を保つ仕組み作りを巡っても、双方は対立してきた。

 交渉は難航が続き、年内に合意に至らなければ、英国とEUの間で関税が復活し、取引する物品の値段が急激に上がるといった混乱が懸念されていた。英仏の国境には、交渉決裂を想定し、駆け込みで物資を運び込もうとしたトラックが殺到し、混乱も起きていた。

 今回の合意が発効するには、双方の議会による承認が必要となる。英議会は近く招集され、採決を行う見通しだ。EUの欧州議会は採決が年内に間に合わない可能性があり、加盟国の承認で暫定的に協定内容を発効させるとみられる。

◆英国と欧州連合(EU)による合意のポイント

 ▽自由貿易協定(FTA)を結び、来年1月以降も関税ゼロの貿易を続ける

 ▽英国とEUの間で公平な競争が担保されない場合は是正措置を講じる

 ▽気候変動やエネルギー安全保障など共通の課題について協力を続ける

 ▽EUの漁業が予見可能性を持てるよう、5年半にわたる漁業権を確保する

3676チバQ:2020/12/25(金) 14:59:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d2f8e713bd6fd76b995f4357ab462d7977b53a
欧州、クリスマスのコロナ規制に温度差 フランスでは強化求める声
12/25(金) 7:11配信
30




23日、パリで、クリスマスの飾り付けをした百貨店のショーウインドーに見入る人々(AFP時事)
 【パリ時事】日本の正月と同様に親族が遠方から集まる、キリスト教徒にとって1年で最も重要な祝日のクリスマスを迎える欧州で、新型コロナウイルス対策に温度差が生じている。


 イタリアが厳しい外出制限に踏み切る一方、スペインやフランスはクリスマスを特別扱いし、規制緩和の道を選んだ。

 伊政府は当初予定よりも厳しい措置を導入し、クリスマスから年始にかけて、全土で地域をまたぐ移動を禁止。コンテ首相は「苦渋の決断だが、1月に活動を再開するために必要な措置だ」と理解を呼び掛けた。

 スペインでも23日から来年1月6日まで、地域をまたぐ移動を禁止。ただ、パイス紙によれば「親族に会う目的」の移動は認められるほか、会合も10人まで許可されている。

 仏政府は、10月末から再実施した外出制限を今月15日に緩和。全土での移動制限が解除される代わりに、夜間外出は禁止となった。ただ、仏国民にとって「伝統的に特別」(カステックス首相)なクリスマスイブの24日には、例外的に自由な外出が終日許可された。

 仏国内の1日当たりの感染者数は1万人超と、政府が当初制限解除の目標とした5000人を大きく上回っている。ランス市とナンシー市の市長は22日、同地域の入院患者数が増加しているとして、クリスマス後から再度、外出制限を導入するよう政府に要請した。

 これに対しベラン保健相は22日、テレビに出演し「感染者数は多いが、大流行には至っていない」と指摘。クリスマス直後の制限再発動は予定していないと明らかにした。

3677名無しさん:2020/12/26(土) 00:19:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/495a8de2d633ca5092b64f1166c6f4312f3a0a56
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース
12/25(金) 6:01配信

(ブルームバーグ): 英国と欧州連合(EU)が歴史的な通商協定の合意にこぎ着けました。最大の課題とされていた漁業権を巡り英国が大きく譲歩したことが、土壇場での合意につながりました。ジョンソン英首相は記者会見で「いいとこ取りはできないと言われた」と話し、譲歩が不可欠だったことを明らかにしました。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。

ようやく

英国とEUが通商協定で合意した。ジョンソン首相は「数十年にわたり英国の政治を悩ませてきた問題を解決した」と指摘。欧州委員会のフォンデアライエン委員長は「公正であり、バランスの取れた合意だ」と語った。合意により12月31日以降も関税と輸入割り当てのないモノの貿易を継続できるが、英国経済の約80%を占めるサービス業と金融サービス業に対しては適用されない。

通らず

米下院共和党は、新型コロナウイルス禍に対応するための個人への直接給付額を2000ドル(約20万7000円)に引き上げる民主党の試みを阻止した。追加経済対策法案に盛り込まれた直接給付額は600ドルで、2000ドルへの引き上げはトランプ大統領も要求していた。民主党は28日に、同様の内容の新しい法案で再び採決を行う。

56%強い

英国で感染が拡大している新型コロナウイルス変異種の感染力はより強く、来年は入院患者や死者が増える可能性が高い。最新の調査で報告された。ロンドン大学衛生熱帯医学大学院の感染症数理モデルセンターが実施した調査によれば、変異種は他種に比べて感染力が56%強い。重症化を引き起こしやすいかどうかについては明確な証拠は見つかっていない。

風向き変わる

24日の米株式市場で、中国アリババ・グループの米国預託証券(ADR)が13%安と急落。中国当局がアリババに対して独占的慣行の疑いで調査を開始したことが嫌気された。ブルームバーグ・インテリジェンスは、当局の調査は「風向きが変わったという警告」であり、今後アリババの事業運営は「長期にわたり逆風にさらされる恐れがある」と分析した。

信頼高まる

トルコ中央銀行は、政策金利である1週間物レポ金利を17%と、これまでの15%から引き上げた。利上げは2カ月連続。アーバル新総裁はインフレ抑制のために必要な時には金融政策を引き締めると表明してきたため、利上げで投資家の信頼は高まった。

その他の注目ニュース

NYの高層マンションで養鶏場営む「農家」、横行するコロナ支援金詐欺

ロシア参謀総長、核リスクを警告-サイバー空間や宇宙での軍事対立で

英仏結ぶドーバー海峡、クリスマス中も往来可能に-ユーロトンネルも

(c)2020 Bloomberg L.P.

Shigeki Mori

3678名無しさん:2020/12/26(土) 00:20:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92f30ec6be50151732772eef883d786057d0a9b
英漁業団体、EUとの通商合意に落胆 「操業権の削減不十分」
12/25(金) 11:58配信

[ロンドン 24日 ロイター] - 英漁業団体連盟(NFFO)のバリー・ディーズ会長は24日、ロイターに対し、欧州連合(EU)を離脱した英国とEUが合意した自由貿易協定(FTA)の内容について、EUの漁業者が現在持っている英海域での操業権の削減が不十分だとして失望を示した。

ディーズ氏は、漁業界はひどく落胆するだろうと述べ、「はぐらかしのようなものだ」と批判した。

ジョンソン英首相は24日、EU漁船の操業を認める移行期間について、「妥当な」5年半とすることで合意したと発表。英国は3年間を、EUは当初14年間を求めていた。

ディーズ氏は、漁業界の最大の懸念は、英沖合6カイリまで近づいた海域でのEU漁船の操業を引き続き認めたことだろうと述べた。英業界は12マイルの制限を求めていた。

EU離脱支持者は、漁業権は主権の象徴であり、英海域の漁場は第一に英国の漁業者のものであるべきだと主張する。一方、EUはフランスやオランダといった加盟国の漁船の操業権を求めてきた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e96cf517f73e62c062c5f0635a548aab22df683
英、今後も「EUの友人」 合意「歴史的」 貿易交渉
12/25(金) 7:16配信

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は24日、今年1月末に離脱した欧州連合(EU)との貿易交渉が時間切れ間際に妥結したことを受けてロンドン市内の官邸で記者会見し、「(離脱後の英国にとって)最大の貿易合意がまとまり、大変うれしい」と表明した。

 その上で、英国はこれからも「(EUの)友人であり、支持者だ」と訴えた。

 会見に先立ち、首相は満面の笑みで両手を挙げる自身の写真をツイッターに投稿。しかし、演台の前で声明を読み上げる際の表情は一転して硬かった。EUとの妥協の産物が国内でどう受け止められるかを気にしていることがうかがわれた。

 EUを代表して交渉を行った欧州委員会のフォンデアライエン委員長はブリュッセルでの会見で「ようやく合意が見つかった」と、決裂を回避できたことに安堵(あんど)。難航を極めた激しい交渉を「長く曲がりくねった道のりだった」と振り返った。

 EU主要国ドイツのメルケル首相は声明で、合意を「歴史的だ」とたたえた。ドイツは年末までEU議長国で、合意は来年退任するメルケル氏の「レガシー(政治的遺産)」にもなる。

 フランスのマクロン大統領はツイッターに投稿した声明で「EUの団結と安定が報われた」と歓迎した。交渉の焦点となった漁業問題で強硬論を展開し、合意の内容次第では拒否権を発動する可能性をちらつかせたフランスだが、恐れられた事態は杞憂(きゆう)に終わりそうだ。

3679名無しさん:2020/12/26(土) 20:46:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/35709cb3834e9fb6fa0cbeb6ddbe008192690e9f
歴史知れば見えてくるスコットランド独立機運の理由
12/26(土) 10:01配信

JBpress

玉木 俊明

3680名無しさん:2021/01/02(土) 13:59:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/36cddba439f79b93e09d30e2744cd647b4740744
仏で2千人超集まり闇パーティー コロナ規制破り警察に抵抗
1/2(土) 10:16配信

 【パリ共同】フランス西部リユロンの使われなくなった大規模倉庫で昨年12月31日夜から、新型コロナウイルス対策の規制に違反したダンスパーティーが開かれ、約2500人が集まった。取り締まろうとした警察に対し、車両を放火するなどして抵抗、1月1日夜もパーティーを続けた。地元メディアが伝えた。

 「レイブ」と呼ばれるテクノ音楽に合わせて踊り明かすパーティーで、ベルギーなど国外からも若者らが集まったという。警察が中止させようとすると、多くの参加者が瓶や石を投げて激しく抵抗し、車両を攻撃。1台は炎上し、ほか3台が破損した。

3681チバQ:2021/01/03(日) 23:16:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8286a077de349e13815606a7a0f06391ed70fd15
英新規感染、5日連続で5万人超 変異種拡大に歯止めかからず
1/3(日) 1:17配信
 【ロンドン共同】英政府は2日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者が過去最多の5万7725人に上ったと発表した。昨年12月29日から5日連続で5万人を超えており、新規の感染が高止まりしている。

 国内の広範囲でロックダウン(都市封鎖)を実施しているが、変異種の拡大に歯止めがかからない状況。累計感染者は250万人を超えた。

 ロンドンのカーン市長は1日、市内の全ての小学校が年末年始の休暇後も当面、閉鎖される予定だと明らかにした。当初は一部地域にとどめる予定だった。

 英メディアによると、南部イングランドでは、直近1週間で新規感染者数が33%増加した。

3682チバQ:2021/01/03(日) 23:28:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b8640e4ca5311e948d4a33301eded9e04b9cb29
スコットランド焦点に EU再加盟「当面ない」 専門家
1/1(金) 7:19配信
【ロンドン時事】英国は欧州連合(EU)離脱で国内の分断、対立が進行した。

 60%超がEU残留を支持した北部スコットランドでは、英国からの独立を目指す動きが活発化。運動をけん引するスコットランド民族党(SNP)が2021年5月のスコットランド議会選でどこまで勢力を拡大するかが焦点だ。

【図解】英、EU離脱後の流れ

 ◇再住民投票なるか
 「(EU離脱問題を)一件落着させ、(分断を)癒やそう」。ジョンソン英首相は19年12月の総選挙に大勝し、国民にこう訴えた。ただ、融和を促す掛け声と裏腹に、ジョンソン氏自身は残留派の声に馬耳東風。EUとの自由貿易協定(FTA)交渉でもスコットランド自治政府の意見は反映されなかった。

 独立の是非が問われた14年のスコットランド住民投票は賛成44.7%、反対55.3%に終わった。しかし、地元紙が20年12月に実施した世論調査では、賛成が58%の高水準を記録。反対は42%に減り、6年前と賛否が逆転した。議会選の支持率でも、SNPが2位以下を大きく引き離し、独走態勢だ。

 シンクタンク「変わる欧州の英国」のジル・ラター上級研究員は、スタージョン自治政府首相(SNP党首)が「スコットランドの利益について関心の薄い英国より、(独立して)EUに入った方がましだと主張するだろう」と指摘。独立を懸けた2度目の住民投票の実施を認めるよう、ジョンソン氏に圧力を強めていくと予想した。

 ◇一世代かかる
 一方、スコットランド以外に目を向ければ、国内の分断は徐々にだが沈静化へ向かいつつある。EU離脱を決めた16年の国民投票から既に4年半。混迷の連続に国民は疲れ果て、政治家は与野党問わず「前へ進もう」と口にする。

 EUと合意したFTAは、関連法が30日の英下院で賛成521、反対73の大差で可決された。残留派の多かった最大野党労働党が政府提案の支持に回ったことが大きかった。メイ前首相の離脱案が与党保守党議員の造反に遭って三たび否決され、離脱問題が迷走の頂点を極めた19年の頃とは隔世の感がある。

 英ブリストル大学のサイモン・トーメイ教授は「残留派陣営は勢いがなくなった。EU(への再加盟)が英政治のテーマとして再び取り上げられるとしても、おそらく一世代かかるだろう」と述べ、英国がEUの門をたたくことは当面ないという見通しを示した。

3683チバQ:2021/01/04(月) 00:07:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f13130b5ca2413cf66ad3cfd7883d5e7247e7be
英の新規感染者、5日連続で5万人超…年末年始に各地でパーティーや抗議集会
1/3(日) 21:40配信

38
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 【ロンドン=広瀬誠】英政府は2日、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者が過去最多の5万7725人に上り、5日連続で5万人を超えたと発表した。感染力の強い変異種の流行が止まらず、1万人台だった昨年12月上旬から急増が続く。入院患者も2万人超と春の流行時を上回り、医療は逼迫(ひっぱく)している。

 2日判明の死者数は445人で、累計では7万4570人となった。イングランド全体では、昨年末現在で約8割の病床が埋まる。英政府は12月下旬、広範囲でのロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、年末年始には各地でパーティーや抗議集会が行われ、警察は対応に追われた。

 英規制当局は12月、米製薬大手ファイザー、英製薬大手アストラゼネカが開発したワクチンの緊急使用許可を出し、既に90万人以上がファイザーの1回目の接種を受けた。各ワクチンは一定期間を空けて2回目の接種が必要となる。

 英政府は12月末、1回目の接種でも十分な効果があるとして、短期間で多くの人が接種できるよう2回目までの間隔を12週間に広げる方針を発表した。英紙フィナンシャル・タイムズによると、ファイザーは「1回目の接種から21日以上の間隔を空けた場合、効果に関するデータはない」としている。

3684名無しさん:2021/01/04(月) 13:19:14
https://www.sankei.com/world/news/201231/wor2012310020-n1.html
英、31日でEUを「完全離脱」 FTA批准、上下両院1日で通過
2020.12.31 12:07
 英上院は30日、英国が欧州連合(EU)とまとめた自由貿易協定(FTA)の批准や国内適用に向けた法案を可決した。下院も同日に通過済みで、エリザベス女王の裁可が得られたことが31日公表され、必要な手続きが終了した。上下院の審議を1日で終える駆け足の議会承認となった。

 2020年1月末にEUを離脱した英国が加盟国と同等に扱われる移行期間は12月31日に終わり、「完全離脱」となる。EU側もFTAを暫定適用する準備を終えており、年始以降も関税なしの自由貿易が維持されることが正式に決まった。

 FTA締結交渉は英近海の漁業権などを巡って難航を極めたが、交渉期限が迫った12月24日に合意が成立。数量無制限の貿易が維持される一方、ヒト、モノ、サービスの自由な移動は終了する。(共同)

3685名無しさん:2021/01/04(月) 15:34:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b49cfdda3f28dae2b00c8968adfcbf9976dae81
人口増加に執念、ハンガリーの「すごい」少子化対策
1/4(月) 10:01配信

JBpress

近藤 大介

3686チバQ:2021/01/05(火) 13:01:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/47359ea00319018c2fa233acfe89f28677baa5c2
英首相、イングランド全土の封鎖発表 スコットランドに続き
1/5(火) 5:19配信
1393




ボリス・ジョンソン英首相(2020年12月24日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は4日、テレビ演説を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を食い止める措置として、5600万人近くが暮らすイングランド全土を対象に全面的なロックダウン(都市封鎖)措置を再び導入すると発表した。施行は6日からで、2月中旬まで続く可能性がある。

【図解】新型コロナ 世界に広がる変異株

 英国ではこれに先立ち、スコットランド自治政府も同様の措置を5日午前0時から施行すると発表していた。

 今回の措置は、昨年3月末から6月までの3か月間にわたり実施された最初のロックダウンと似た内容で、小中学校の閉鎖や、在宅勤務の要請、外出制限(運動や必需品の買い出し、医療目的を除く)、同居人以外の人との集まりの禁止が含まれる。

 英国では現在、感染力の高い変異種が原因とみられる感染拡大が続き、致死率は世界最悪の水準まで上昇。イングランドでは既に全体の4分の3の地域を対象に最も厳しい行動制限が課されているが、感染拡大を食い止めるには至っていなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

3687チバQ:2021/01/10(日) 12:22:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/018c3ee2b5f2a5f5e3c2e87620ce55ad2dfc2791
ポスト・メルケルへ3氏争い 16日にドイツ与党党首選
1/10(日) 7:11配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ドイツのメルケル首相の後継を狙うレトゲン元環境相(左)、メルツ元下院院内総務(中央)、ノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット首相(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツ中道右派与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選が16日に行われる。

 メルケル首相は9月の総選挙に出馬せず引退する方針で、新たな党の顔を決める選挙となる。ただ、絶大な存在感のメルケル氏と比べ、出馬する3氏は迫力不足が否めず、新党首が首相候補となるかも不透明。ポスト・メルケルの行方は混とんとしている。

 出馬表明しているのは、メルツ元下院院内総務(65)、ノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット首相(59)、レトゲン元環境相(55)。いずれも男性だ。1001人の代議員の投票による党首選は昨年4月に実施予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期され、オンラインで実施される。

 メルツ氏は2002年の総選挙でCDUが政権奪還に失敗した後、メルケル氏の要求で会派トップの院内総務の地位を追われた確執があり、「現状維持では立ち行かない」とメルケル氏の中道路線から保守色を強める構え。レトゲン氏もメルケル氏から環境相を罷免された因縁がある。一方、ラシェット氏はメルケル氏に近く、同氏の路線の継承者とみられている。

 CDU支持者への世論調査では、メルツ氏がリード。ただ、誰が勝利しても、総選挙で首相候補として戦うことが認められるかは定かでない。メルケル氏が18年末に党首を退いた後に後継に就いたクランプカレンバウアー現党首は当初、首相候補としても期待されたが、早々に支持を失い、昨年2月に辞意を表明。メルケル氏の影響力がいまだ強い中、党首が支持を集めることの困難さが浮き彫りとなった。

 党重鎮からは「必ずしも党首が首相候補になる必要はない」(ショイブレ下院議長)との声も出ている。姉妹政党キリスト教社会同盟(CSU)のゼーダー党首(54)を首相候補に推す案もある。

3688チバQ:2021/01/12(火) 18:29:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/089f51a81bf958a5bfbcd522cccfdad96a556793
ポルトガル大統領が新型コロナ感染 選挙まで2週間
1/12(火) 14:17配信

 【リスボンAFP時事】ポルトガル大統領府は11日、声明を出し、レベロデソウザ大統領(72)の新型コロナウイルス感染が分かったと公表した。

 24日投票の大統領選まで2週間で、レベロデソウザ氏は優位に選挙戦を進めていた。

 声明は「症状はない」と述べたが、大統領はリスボンの公邸で直ちに隔離された。

3689チバQ:2021/01/13(水) 11:05:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/f772ad7137ae79c480e4495079f16e91f444a466
オランダの税関、サンドイッチ没収 英からの入国者、離脱実感
1/13(水) 7:22配信
 【ハーグAFP時事】オランダの税関が、英国からの入国者の弁当であるサンドイッチまで没収している様子が撮影され、英国の欧州連合(EU)完全離脱を改めて実感させている。

 ハーグ郊外のフクファンホラント港で公共放送が先週撮影した映像では、フェリーから降りる車を税関が次々止め「EU離脱へようこそ。すみません」とあいさつ。食品を取り上げている。

 あぜんとする運転者は、ナレーターによると、ポーランド人だった。運転者は「肉類は取り除くからパンだけでも返してほしい」と懇願。しかし、税関職員は「全部没収」と答えている。

 大陸渡航者に対し、ハムとチーズのサンドイッチは完全離脱後、大陸に持ち込めないと英政府は事前に警告を出していたため、入国者は文句も言えないという。

3690チバQ:2021/01/14(木) 09:24:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce6dc210dfbbd0706cfbccff46bcd444bae5a01
イタリア、元首相派が連立離脱 少数政党の閣僚2人辞任
1/14(木) 9:01配信
0



 【ローマ共同】イタリアのレンツィ元首相は13日、記者会見し、自ら率いる中道左派の少数政党「イタリア・ビバ」が連立政権から離脱すると発表した。同党の閣僚2人が辞任するという。これによりコンテ首相は改めて上下院で安定多数を確保する必要に迫られることとなった。

 ただ今回の離脱が政権の危機に直結するかは不透明。レンツィ氏は新型コロナウイルスに関する政府の政策は支持するとも述べ、議会解散による早期総選挙は行われないだろうと強調した。

 激しい言動で知られるレンツィ氏はこれまでもたびたびコンテ首相への不満を表明し、連立離脱をちらつかせてきた。

3691チバQ:2021/01/17(日) 00:09:13
https://news.goo.ne.jp/topstories/world/goo/b94bd426a55cb2f0c58cf19ce10b5c2b.html
ドイツ与党CDU新党首にラシェット氏 首相候補はなお曲折か
2021/01/16 19:46毎日新聞

ドイツ与党CDU新党首にラシェット氏 首相候補はなお曲折か

ドイツ与党のキリスト教民主同盟(CDU)の新党首に選出されたラシェット氏=AP

(毎日新聞)

 ドイツのメルケル首相が所属する与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選が16日、オンラインで行われ、ドイツ最大人口州のノルトライン・ウェストファーレン州首相のラシェット氏(59)が新党首に選出された。

 メルケル首相が9月の連邦議会選後に引退することを受け、新党首は次期首相の有力候補となる。ただ、CDUの姉妹政党の党首を統一候補として推す声も根強く、首相後継レースはなお曲折が予想される。【ベルリン念佛明奈】


https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20210116-567-OYT1T50186.html
独CDU党首選、メルケル氏に近いラシェット氏選出…首相有力候補に
2021/01/16 22:39読売新聞

独CDU党首選、メルケル氏に近いラシェット氏選出…首相有力候補に

16日、ベルリンで、キリスト教民主同盟(CDU)の新党首選出後に演説するラシェット氏(ロイター) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【ベルリン=石崎伸生】ドイツのメルケル首相が所属する中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選が16日行われ、メルケル氏に近い西部ノルトライン・ウェストファーレン州のアルミン・ラシェット州首相(59)が新党首に選出された。ドイツでは9月に連邦議会の総選挙が予定され、ラシェット氏は、政界引退を表明したメルケル氏の有力な後継首相候補となる。

 党首選には、ラシェット氏のほか、メルケル氏と距離を置く保守派のフリードリヒ・メルツ元連邦議会院内総務(65)とノルベルト・レトゲン元環境相(55)が立候補。新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、オンライン形式で実施され、投票権を持つ地方組織の代表1001人が投票した。

 1回目の投票で過半数を獲得した候補はおらず、上位2人が進んだ決選投票で、ラシェット氏が521票を獲得した。メルツ氏は466票だった。

3692チバQ:2021/01/17(日) 00:09:45
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP1J6TX2P1HUHBI032.html
独与党、新党首にラシェット氏 メルケル氏の路線継承か
2021/01/16 21:14朝日新聞

独与党、新党首にラシェット氏 メルケル氏の路線継承か

ノルトラインウェストファーレン州のアルミン・ラシェット州首相=2020年2月25日、ベルリン、野島淳撮影

(朝日新聞)

 ドイツのメルケル首相(66)も所属する中道右派の与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選が16日あり、西部ノルトラインウェストファーレン州のアルミン・ラシェット州首相(59)が新党首に選ばれた。メルケル氏が進めた中道路線を継承する姿勢を示して支持を得た。メルケル氏は今秋に引退の予定で、ラシェット氏は後継の首相争いの初戦を制した。

 今回の党首選は、メルケル氏の後継者として首相を狙うはずだったクランプカレンバウアー党首が指導力不足を露呈し、昨年2月に辞任を申し出たことから実施するものだ。

 党首選には3人の男性が立候補した。党員らを代表する1001人の代議員による1回目のオンライン投票で、ノルベルト・レットゲン元環境相(55)が脱落。決選投票では、メルケル路線から転換し保守回帰を訴えたフリードリヒ・メルツ元議員団長(65)をラシェット氏が521対466の55票差でかわした。

 メルケル路線の継承者と目されるラシェット氏は、約1800万人と人口でドイツ最大の州の州首相を2017年から務める。新型コロナウイルス対策など、トップとして行政組織を動かしてきた経験を訴えた。保守派のシュパーン保健相(40)の支援も受け、党内の支持を広げた。

 コロナ禍でのメルケル政権の政策は国民の幅広い理解を得ており、CDUは他党を上回る支持率を維持している。このため、大きな変化を望まない代議員の意向を反映したとみられる。

3693チバQ:2021/01/17(日) 00:12:38
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2101150022.html
独与党党首選 首相の後継者争い、混迷のスタート 圧倒的なメルケル人気が障害?
2021/01/15 18:04産経新聞

 ドイツのメルケル首相が所属する中道右派の与党、キリスト教民主同盟(CDU)が15、16日に党大会を開き、党首選を行う。9月の総選挙後の退任を表明しているメルケル氏の後継者争いの本格スタート。新党首は総選挙で首相候補になるのが通例だが、今回は圧倒的なメルケル人気に押され、すんなり決まりそうにない。

 党首選の候補は保守派のメルツ元下院院内総務(65)、中道派で西部ノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット州首相(59)、外交通のレトゲン元環境相(55)の3人。投票は16日、代議員約1000人がオンラインで行う。初回投票でどの候補も過半数を獲得できなければ、上位2人による決選投票となる。

 独公共放送ARDが先週報じた党首選に関する世論調査によると、CDU支持者の間での支持率はメルツ氏が29%、ラシェット、レトゲン両氏が共に25%だった。

 後継者レースは、メルケル路線に忠実なラシェット氏が有利とみられていた。だが、同州で昨年夏に集団感染が広がり、人気が低迷。代わって浮上したメルツ氏はメルケル氏の同世代で党内最大のライバル。大手金融企業の顧問を務める実業家で、ビジネス重視の立場からメルケル氏の経済政策を批判してきた。

 そのメルツ氏も、新型コロナウイルス対策でメルケル政権の支持率が7割に達する中、存在感がかすんでいる。現在はこれといった公職に就いておらず、コロナ危機で国民に手腕を示す機会がないことも、首相候補としては不安材料だ。レトゲン氏は環境相時代にメルケル首相に更迭された因縁がある。

 総選挙でCDUは通常、国政で協力関係にある南部バイエルン州の姉妹政党、キリスト教社会同盟(CSU)と統一の首相候補を擁立する。現在、CDUの3人をしのぎ、統一候補として急浮上するのが、CSU党首のゼーダー同州首相だ。新型コロナの第1波封じ込めで、州内で成果をあげた。「統一候補に誰がふさわしいか」を問う全国世論調査では55%の支持を集め、首位に立った。CDUのメルツ氏は2位で、35%だった。

 メルケル氏は2018年、選挙で不振が続いた責任を取り、21年の任期末での首相退任を表明し、CDU党首も退いた。だが、CDU・CSUの支持率は現在、35%に回復。05年、メルケル首相が誕生した当時並みの水準で、大連立政権を組む中道左派、社会民主党(SPD)の14%に大差をつけている。

 CDUの党勢に水を差すのを懸念し、党重鎮のショイブレ下院議長は「党首だからといって、必ずしも首相候補になる必要はない」と主張。新型コロナに国民の関心が集中する中、「首相候補選びは先延ばしにせよ」の声も強い。

 今回のCDU党首選は、昨年4月に予定され、新型コロナ流行で2度延期された。SPDはショルツ財務相を党公認の首相候補に擁立している。

(パリ 三井美奈)

3694チバQ:2021/01/17(日) 00:13:39
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3326576.html
オランダ内閣総辞職、児童手当の不正受給問題
2021/01/15 22:22AFPBB News

オランダ内閣総辞職、児童手当の不正受給問題

オランダ・ハーグで記者会見するマルク・ルッテ首相(2021年1月15日撮影)。(c)Bart Maat / ANP / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】(更新、写真追加)オランダのマルク・ルッテ内閣が15日、児童手当の不正受給問題をめぐり総辞職した。多数の親が児童手当を不正受給したと当局から不当な疑いをかけられて多額の返済を求められ、経済的に困難な状況に陥ったとされる。

 ルッテ首相はハーグで記者会見を開き、自身の内閣の総辞職を発表。「法規は大きな権力を持つ政府から市民を守らなければならないのに、今回は極めて悪い方へ進んだ」と認めるとともに、ウィレム・アレクサンダー国王に内閣の辞表を提出したことを明らかにした。

 オランダでも新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、2か月後には選挙を控える中での内閣総辞職となった。

 ルッテ首相は、現政権が3月17日に予定されている選挙まで暫定内閣としてとどまると明かし、「国益を守るために必要なことを行っていく」と述べた。 【翻訳編集】AFPBB News

3695チバQ:2021/01/17(日) 00:20:41
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210116k0000m030107000c.html
メルケル継承か、変革か ドイツ与党党首選投票始まる 「不人気」3氏の争い
2021/01/16 18:24毎日新聞

メルケル継承か、変革か ドイツ与党党首選投票始まる 「不人気」3氏の争い

ドイツの与党キリスト教民主同盟(CDU)の党首選に立候補したラシェット氏=2020年10月、AP

(毎日新聞)

 ドイツのメルケル首相が所属する与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首選が16日、オンラインで始まった。メルケル首相が9月の連邦議会選後に引退することを受け、新党首は次期首相の有力候補となる。だがいずれの候補も国民的な人気には欠けているため、CDUの姉妹政党の党首を統一候補として推す声も根強く、首相後継レースはなお曲折が予想される。

 CDU党首選には元党下院議員団長のメルツ氏(65)、ドイツ最大人口州のノルトライン・ウェストファーレン州首相のラシェット氏(59)、元環境相のレトゲン氏(55)の3人が立候補した。中道右派のCDUで、寛容な難民・移民政策や同性婚容認などリベラル寄りの政策を進めた「メルケル路線」の継承の是非が注目されている。

 メルケル氏は2005年に首相に就任し、欧州連合(EU)の事実上の盟主として指導力を発揮。ギリシャの債務超過に端を発するユーロ危機を乗り越え、ロシアが介入してウクライナ東部で起こった紛争の調停も主導した。トランプ米政権の自国第一主義を批判し続け、「欧州リベラルの最後のとりで」とも呼ばれる。

 メルケル氏を継いで18年にCDU党首に就いたクランプカレンバウアー国防相(58)が一時は後継候補ともみられたが、党内で求心力を維持できず20年2月に辞意を表明。その後に予定された党首選は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期されていた。

 一方、「ポスト・メルケル」には、CDUの姉妹政党で南部バイエルン州を地盤とするキリスト教社会同盟(CSU)のゼーダー党首(54)を推す声もある。同州首相も務めるゼーダー氏は昨春にコロナの感染が拡大した際、同州での外出制限などを迅速に決断した手腕が評価され、世論調査でも高い人気を維持している。ゼーダー氏は後継争いに名乗りを上げていないが、今後、CDUの新党首が「選挙の顔」として不安視された場合、CDU・CSUの統一候補として「ゼーダー待望論」が出る可能性もある。【ベルリン念佛明奈】

3696チバQ:2021/01/17(日) 19:46:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89f385dfb68a4655a6bd50e50582b0d9c621909
ハムサンド没収、指揮者移籍…英EU離脱、困惑徐々に 移行期間終了半月
1/17(日) 17:41配信

10
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
 【ロンドン=板東和正】英国を欧州連合(EU)加盟国と同等に扱う「移行期間」が昨年12月31日に終わり、英国がEUを完全に離脱してから半月が過ぎた。移行期間終了後に発動したビザ(査証)の厳格化やEUへの食品持ち込み制限などに対する困惑が徐々に広がっている。

 オランダの現地メディアは今月8日、同国の国境検問所で、英国から到着した運転手らが自前のハムサンドイッチなどの食品を担当職員に没収される様子を報じた。EUの規則では、EU域外からの移動者は肉や乳製品など特定の食品の持ち込みが禁じられている。あぜんとする運転手に対し職員は「離脱へようこそ。残念ですが…」とあいさつした。

 移行期間終了後、英EU間で自由な移動が制限された影響も指摘される。

 ドイツのバイエルン放送交響楽団は11日、2023年にロンドン交響楽団の音楽監督を務める英国人の世界的指揮者、サイモン・ラトル氏を首席指揮者に迎えると発表した。この移籍の背景には、ラトル氏が新たなビザ制度に不満を感じていたことが要因との見方もある。英国人はEU加盟国への長期滞在などにビザが必要になり、欧州各地での演奏活動が制限されるとの懸念があるためだ。

 一方、当初、心配されていた英仏間を往来するトラックの渋滞や貨物の滞留といった大きな混乱は現時点では出ていない。一部の企業が移行期間終了後に必要になった通関手続きを避けるため、英EU間の移動を削減していることも影響しているとみられている。

3697チバQ:2021/01/18(月) 13:17:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a88ff0255f9213a5d310a4e35a2734b798f631e
英、中高年の旅行予約殺到 ワクチン効果?  業界に朗報
1/18(月) 7:04配信
909




英長距離バス会社ナショナル・エクスプレスの車両=2007年1月、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】新型コロナウイルスのワクチン接種が進む英国で、中高年層による夏の旅行予約が殺到している。

【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況

 予防接種によって安全に旅行できるとの「自信」が深まっているためとされ、パンデミック(世界的流行)で大きな損害を被った旅行業界はうれしい悲鳴を上げている。

 BBC放送などによると、欧州旅行大手TUIの英サイトで最近あった予約のうち半数が、50歳以上からだった。通常は業界にとって「小さな市場」である年金生活者も多いという。旅行時期は7〜10月が大半。また、英長距離バス会社ナショナル・エクスプレスの過去2週間の65歳以上によるツアー予約は、前年同期比で185%増加した。

 英国は昨年12月上旬、高齢者らを対象に予防接種を開始。これまで320万人以上が少なくとも1回の接種を受けた。タイムズ紙によれば、政府筋は3月末までに50歳以上の全国民が接種を受けられるとしており、こうした「ワクチン効果」で人々の旅行熱が戻りつつあるとみられる。ナショナル・エクスプレスの責任者はBBCに「接種計画の発表以来、わが社の65歳以上を主とする顧客の間で、今夏旅に出られるという自信が湧き起こっている」と説明した。

 変異ウイルスが広がるイングランド全域は現在3度目のロックダウン(都市封鎖)中で、コロナ危機は依然深刻。ただ、旅行需要が回復傾向にあることは、相次ぐツアー中止や航空便キャンセルなどで特に打撃を受けた旅行・観光業界にとって「少量の陽光」(BBC)となっている。

3698チバQ:2021/01/20(水) 10:58:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/527ea35c0469cb369ef2b1e736e76b8b362911bd
イタリア上院もコンテ内閣信任 政権崩壊は回避
1/20(水) 7:53配信
 【ブザンソン(仏)時事】イタリア上院は19日、レンツィ元首相の小党「イタリア・ビバ(IV)」による連立政権離脱を受けてコンテ内閣の信任投票を行い、賛成多数で信任した。

 下院も既に信任しており、政権崩壊は回避された。上院での投票は賛成156、反対140、棄権16。

 コンテ首相は上院で演説し、新型コロナウイルスの感染拡大により「政府の結束力は高まった。一致団結する動機が強まった」と強調。与野党が連携し、国を挙げて新型コロナ対策に取り組むべきだと主張した。

 コンテ氏は両院での信任を得たものの、連立与党は上院議席の半数を割る。野党や無所属議員の支持をどれだけ得られるかが、今後の政権運営安定のカギとなる。

3699チバQ:2021/01/20(水) 15:25:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eabfc5427663f329f51d8ab970fd92e2276f377
<コロナで変わる世界>ギリシャ難民キャンプ、劣悪“ジャングル”に4800人 「住む環境じゃない」
1/19(火) 17:47配信
 エーゲ海に浮かぶギリシャ・サモス島。欧州を目指す難民・移民の「玄関口」となってきたこの島の難民キャンプでは、新型コロナウイルスの流行後も中東やアジアからたどり着いた4800人が、劣悪な環境で暮らしている。コロナ禍の移動規制などで多くの支援団体は活動を停止し、テントや水などの物資は不足する一方だ。現地に残り、支援を続けるNGO「国境なき医師団」(MSF)は、欧州諸国に早期受け入れを求めている。

 サモス島のキャンプで暮らす人々の多くは、迫害や貧困を理由に祖国を離れ、海を挟んで数キロ先にあるトルコからゴムボートなどで密航してきた。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が用意したテントは700人分に満たず、多くはNGOなどが設置したシェルターで暮らす。避難民が暮らす一帯は劣悪な環境から「ジャングル」と呼ばれる。ギリシャ当局による支援は限定的で、手を洗うための衛生的な水は足りず、配布される食料も賞味期限が切れていることが多い。

 キャンプでは2020年9月中旬、初めて新型コロナの感染者が確認された。その後、1カ月半で少なくとも170人に感染が広がった。MSFでサモス島の医療チームリーダーを務めるミリアム・モーリナーさんによると、簡易検査で陽性と判断された人はコンテナのような隔離施設に収容される。性別、国籍、文化の違いは考慮されず、薄いマットだけが敷かれた一つの施設に12人が詰め込まれる。外から施錠されて水は使えず、トイレのたびにドアをたたいて知らせなければならない。隔離施設へ収容されることを恐れ、キャンプで暮らす人たちは新型コロナの検査を受けなくなった。

 10月中旬にはキャンプで火災が相次ぎ、約870人がテントや所持品を失った。劣悪な環境で精神的に追い込まれた人による放火が疑われているという。キャンプで暮らすシリア難民のエカラス・コウタさんは「ここに安全はない。また火災が起きるんじゃないかと思うと、心配で眠ることもできない」と暗い表情で話した。

 欧州連合(EU)では、難民が到着した国が保護の責任を負う制度がある。加盟国で受け入れを分担する新しい枠組みづくりの議論は足踏みしており、ギリシャを含む地中海沿岸の国では難民申請者が「滞留」する事態が続く。

 欧州を襲う新型コロナ「第2波」の影響で、難民への支援が先細りする中、サモス島は冬を迎えた。モーリナーさんは「ここは人が住む環境ではない。一刻も早く、ギリシャ本土やヨーロッパ各国に人々は移送されるべきだ」と、欧州諸国に対策を急ぐよう訴えた。【中村紬葵】

3700とはずがたり:2021/01/22(金) 10:48:44

今は解消してるのかね?

https://www.huffingtonpost.jp/entry/lorries-parked-french-border-chaos_jp_5fe2a427c5b66809cb2e72cc?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
2020年12月23日 12時48分 JST
「まるでロビンソン・クルーソー」。新型コロナ変異種による国境封鎖、イギリス側で大量のトラックが足止めに
多くのトラックの運転手たちが、トイレやシャワーが自由に使えない状態で足止めをされています
Chris York
Satoko Yasuda 安田 聡子

3701とはずがたり:2021/01/24(日) 17:18:27
コロナ禍、150人で披露宴 警察が解散、社会に衝撃―ロンドン
2021年01月23日11時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012300204&amp;g=int

 【ロンドン時事】英ロンドン警視庁は22日、約150人の招待客を集めた結婚披露宴が開かれていたため、解散させたと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で、ロンドンではロックダウン(都市封鎖)の真っただ中。大規模なパーティーはもちろん、不要不急の外出も禁止されており、地域社会に衝撃が広がっている。
英変異種、高い死亡率 1000人中13人―政府発表

 発表によると、会場となったのはロンドン北部のユダヤ系住民が通う学校。21日夜、窓が覆われていたため、警察官が中をのぞいたところ、会場内に約150人がいた。

3702とはずがたり:2021/01/24(日) 22:13:45

レンツィ元首相の乱、失敗 イタリア国民、政局に冷淡―コンテ内閣、両院で信任
2021年01月23日07時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012200913&amp;g=int

 【パリ時事】イタリアのレンツィ元首相の小党「イタリア・ビバ(IV)」による連立政権離脱で崩壊の危機に陥ったコンテ内閣は18、19の両日、上下両院で行われた信任投票で、いずれも信任された。新型コロナウイルス危機に乗じて存在感をアピールしようと政局を仕掛けたレンツィ氏の画策は、国民から非難を浴びて失敗に終わった。
 上院では連立与党が議席の半数を割っており、信任投票の行方が危ぶまれた。コンテ首相は就任以来の危機を迎えた。
 ただ、結果を見ると、伊ANSA通信によれば、IV議員は棄権したり欠席したりした。さらに、ベルルスコーニ元首相の野党・中道右派「フォルツァ・イタリア」の一部議員まで信任に転向した。上院の結果は賛成156、反対140、棄権16となり、コンテ首相が勝った。
 「壊し屋」の異名を持つレンツィ氏は、中道左派・民主党での内部対立の末、2019年に離党した。直ちにIVを立ち上げ、民主党と新興左派「五つ星運動」を中心とした連立与党に参画していた。
 しかし、IVの支持率低迷にレンツィ氏は危機感を抱くようになっていた。レンツィ氏は、政府の新型コロナ復興計画案が「投資を重視していない」などと公然と批判を加えるようになり、13日にはIV所属の閣僚を引き揚げ、連立政権から離脱した。
 一方、強硬姿勢を示して見せたレンツィ氏に、世論は冷めていた。新型コロナの感染者の累計は240万人、死者は8万人を超え、欧州の中でも英仏スペインと並んで過酷な感染拡大に苦しむ今のイタリア国民に政局を面白がる余裕はない。「自分の利益を優先している」とレンツィ氏を非難する世論調査結果が噴き出した。
 打算が打ち砕かれたレンツィ氏は見る見るうちに態度を軟化させた。17日にIV所属議員が上院での信任投票を棄権するとの見通しを明らかにした時点で、イタリア政治の中心に躍り出たレンツィ氏の「三日天下」は終わっていた。
 コンテ首相は翌18日、下院で行った演説で「起きたことは元に戻せない」と強調、レンツィ氏を冷たく突き放した。レンツィ氏が望む甘い幕引きはなくなった。
 調査会社イプソスが13、14の両日実施した世論調査によると、IVの支持率は設立以来最低の2.4%に低下した。新型コロナ危機を利用して、苦しむコンテ首相から政治の主導権を奪おうとしたレンツィ氏だったが、逆に自らを苦境に追いやることとなった。一時はベルルスコーニ氏に取って代わる風雲児の風格を漂わせたレンツィ氏の政治的ブランドは大きく傷ついた。

3703チバQ:2021/01/24(日) 22:28:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b52fde7e6d6d4094f1f1f7d9995f517d10200b3
ポルトガル大統領選始まる 現職優勢、極右躍進に注目
1/24(日) 17:42配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 【ロンドン共同】ポルトガルで24日、大統領選の投票が始まった。中道右派の野党、社会民主党の元党首で、2期目を目指す現職レベロデソウザ大統領(72)が優勢。多くの欧州諸国と異なり極右やポピュリズム勢力の目立たなかったポルトガルで、極右的な政策を掲げる新興政党候補の躍進にも注目が集まる。

 行政の実権は首相にあるが、大統領も議会解散や非常事態の宣言といった権限を持ち、一定の影響力を及ぼすとされる。任期は5年。投票は24日夜(日本時間25日未明)までで、即日開票される。

 レベロデソウザ氏は複数の世論調査で60%前後の支持を獲得、ほかの候補に大差をつける。

3704チバQ:2021/01/24(日) 23:11:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efc717f28e8b79f8b692647eff729117ce7539d
優先者より先にワクチン接種、スペイン軍制服組トップが辞任
1/24(日) 19:58配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
スペインの首都マドリード市内で、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンを救急隊員に接種する医療従事者(2021年1月12日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】スペイン軍は23日、制服組トップのミゲル・アンヘル・ビジャロヤ(Miguel Angel Villarroya)統合参謀総長(63)が辞任したと明らかにした。ビジャロヤ氏をめぐっては、優先対象者でないにもかかわらず新型コロナウイルスワクチンを接種していたことが発覚し、論議を呼んでいた。

 医療従事者や高齢者施設の入居者のために確保されていたはずのワクチンを、軍や政界の関係者が真っ先に接種していた問題はスペインでスキャンダルとなっている。

 軍は「軍のイメージを維持するため、ビジャロヤ司令官は国防相に辞意を伝えた」と発表。報道によると、ビジャロヤ氏は「特権を不当に利用するつもりは全くなかった」と釈明している。

 関係筋がAFPに語ったところによると、マルガリタ・ロブレス(Margarita Robles)国防相はビジャロヤ氏の辞意を受け入れた。

 スペインでは、優先対象外でありながらワクチンを接種したとして内務省高官が解任されるなど、ワクチンをめぐって複数の政治家が辞任に追い込まれている。【翻訳編集】 AFPBB News

3705チバQ:2021/01/25(月) 13:24:20
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3328149.html
ポルトガル大統領選、現職レベロデソウザ氏が再選確実
2021/01/25 13:12AFPBB News

ポルトガル大統領選、現職レベロデソウザ氏が再選確実

ポルトガル首都リスボンで、大統領選で再選を確実にし、勝利演説をするマルセロ・レベロデソウザ大統領(2021年1月24日撮影)。(c)PATRICIA DE MELO MOREIRA / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】ポルトガルで24日、新型コロナウイルスの被害が拡大するなか大統領選挙の投票が行われ、現職のマルセロ・レベロデソウザ大統領が再選を確実にした。メディア予測と現時点での開票結果で明らかになった。

 再選が見込まれていた中道右派のレベロデソウザ氏は、開票率98%時点の得票率は61.6%。2位は12.24%を獲得した政権与党・社会党のアナ・ゴメス氏で、3位には11.9%を獲得した新興極右政党「シェガ」のアンドレ・ベンチュラ氏が躍り出た。

 世論調査で第1回投票での勝利が見込まれていた元政治コメンテーターのレベロデソウザ氏は、半ズボン姿でスーパーの列に並んだり、転覆したカヌーから女性らを救うために海に飛び込んだり、ホームレスの人々と食事をしたりするなど、その気取らない人柄で知られている。

 棄権が70%に上る懸念をよそに、24日午後4時(日本時間25日午前1時)時点での投票率は35.4%で、5年前に行われた前回の大統領選の同時刻よりわずかに低い程度だった。

 首都リスボンでは、有権者が投票所の外で列をつくり、新型コロナウイルスによるソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)の規制に基づき、1人ずつ中に入って投票した。 【翻訳編集】AFPBB News

3706チバQ:2021/01/25(月) 22:43:08
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP1P0DMYP1NUHBI00G.html
イタリアで政権崩壊の危機 信任投票、かろうじて過半数
2021/01/21 01:32朝日新聞

イタリアで政権崩壊の危機 信任投票、かろうじて過半数

イタリア議会上院で19日、信任投票を前に演説するコンテ首相=AP

(朝日新聞)

 イタリアのコンテ首相が、政権運営で窮地に陥っている。19日に議会上院であった信任投票で、かろうじて過半数の票を得たが、安定多数には届かなかった。欧州連合(EU)の新型コロナウイルスからの「復興基金」を活用するのに必要な議会の承認が得られるかは不透明で、野党からは解散総選挙を求める声も上がっている。

 政権崩壊の危機の火種は、元々は与党内から起きたものだ。連立与党だった「イタリア万歳(IV)」を率いるレンツィ元首相が、新型コロナからの復興計画をめぐってコンテ氏と対立。同党の閣僚2人を辞任させ、連立からの離脱を表明した。

 これによって与党は上院(321議席)の過半数を割り込んだため、コンテ氏は議会の信任投票を求めた。下院では安定多数の信任を得たが、上院ではIVの大半が棄権に回り、信任は156票にとどまった。有効票(292票)の半数を上回って信任されたものの、今後は法案を通すたびに野党や無所属議員に協力を求める必要がある。

 同国メディアによると、コンテ氏は20日にも、マッタレッラ大統領と面会し、今後の政権運営について協議するとみられる。2閣僚を新たに指名して現政権を維持するか、コンテ氏がいったん辞任した上で、大統領の指名で新たに組閣する、などの可能性がある。一方で野党は、過半数の議席を持たない連立与党による政権が続くことに反発している。このため大統領の権限で議会を解散し、総選挙までの選挙管理内閣を設ける、という見方も出ている。(ローマ=河原田慎一)
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210122X798.html
レンツィ元首相の乱、失敗=イタリア国民、政局に冷淡―コンテ内閣、両院で信任
2021/01/22 16:44時事通信

 【パリ時事】イタリアのレンツィ元首相の小党「イタリア・ビバ(IV)」による連立政権離脱で崩壊の危機に陥ったコンテ内閣は18、19の両日、上下両院で行われた信任投票で、いずれも信任された。新型コロナウイルス危機に乗じて存在感をアピールしようと政局を仕掛けたレンツィ氏の画策は、国民から非難を浴びて失敗に終わった。

 上院では連立与党が議席の半数を割っており、信任投票の行方が危ぶまれた。コンテ首相は就任以来の危機を迎えた。

 ただ、結果を見ると、伊ANSA通信によれば、IV議員は棄権したり欠席したりした。さらに、ベルルスコーニ元首相の野党・中道右派「フォルツァ・イタリア」の一部議員まで信任に転向した。上院の結果は賛成156、反対140、棄権16となり、コンテ首相が勝った。

 「壊し屋」の異名を持つレンツィ氏は、中道左派・民主党での内部対立の末、2019年に離党した。直ちにIVを立ち上げ、民主党と新興左派「五つ星運動」を中心とした連立与党に参画していた。

 しかし、IVの支持率低迷にレンツィ氏は危機感を抱くようになっていた。レンツィ氏は、政府の新型コロナ復興計画案が「投資を重視していない」などと公然と批判を加えるようになり、13日にはIV所属の閣僚を引き揚げ、連立政権から離脱した。

 一方、強硬姿勢を示して見せたレンツィ氏に、世論は冷めていた。新型コロナの感染者の累計は240万人、死者は8万人を超え、欧州の中でも英仏スペインと並んで過酷な感染拡大に苦しむ今のイタリア国民に政局を面白がる余裕はない。「自分の利益を優先している」とレンツィ氏を非難する世論調査結果が噴き出した。

 打算が打ち砕かれたレンツィ氏は見る見るうちに態度を軟化させた。17日にIV所属議員が上院での信任投票を棄権するとの見通しを明らかにした時点で、イタリア政治の中心に躍り出たレンツィ氏の「三日天下」は終わっていた。

 コンテ首相は翌18日、下院で行った演説で「起きたことは元に戻せない」と強調、レンツィ氏を冷たく突き放した。レンツィ氏が望む甘い幕引きはなくなった。

 調査会社イプソスが13、14の両日実施した世論調査によると、IVの支持率は設立以来最低の2.4%に低下した。新型コロナ危機を利用して、苦しむコンテ首相から政治の主導権を奪おうとしたレンツィ氏だったが、逆に自らを苦境に追いやることとなった。一時はベルルスコーニ氏に取って代わる風雲児の風格を漂わせたレンツィ氏の政治的ブランドは大きく傷ついた。

3707チバQ:2021/01/25(月) 22:43:56
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20210125065.html
イタリアのコンテ首相、近く辞任し新政権樹立目指す=地元紙
2021/01/25 16:23ロイター

イタリアのコンテ首相、近く辞任し新政権樹立目指す=地元紙

 1月25日 イタリアの複数の日刊紙は同国のコンテ首相(写真)が近く辞任し、過半数の支持を得られる新政権の樹立を目指すと報じた。2020年12月、ベルギーのブリュッセルで撮影(2021年 代表撮影)

(ロイター)

[ローマ 25日 ロイター] - イタリアの複数の日刊紙は25日、同国のコンテ首相が近く辞任し、過半数の支持を得られる新政権の樹立を目指すと報じた。

レプブリカ紙によると、コンテ首相は「任期が終わるまでに政府に明確な政治的展望を与える合意を模索することが私の目標だ」と発言。

同紙は、コンテ首相が早ければ26日にも国家元首に辞表を提出し、中道派と「責任ある」議員を巻き込んだ新たな連立政権の樹立を目指す可能性があると報じた。

首相官邸のコメントは取れていない。

イタリアでは今月、コロナ危機への対応を巡りコンテ首相と対立したレンツィ元首相が連立政権からの離脱を表明。レンツィ氏が党首を務める少数政党「イタリア・ビバ」出身の閣僚らが辞任し、政局は混乱に陥った。

コンテ首相は19日に上院の信任投票を乗り切ったものの、上院で絶対多数の票は確保できなかった。新たな支持を取り付けない限り、政策の実行が難しい状況となっている。

首相は、連立政権に参加していない中道派や上院議員に、少数与党政権への協力を呼び掛けているが、反応は乏しい。

コリエレ・デラ・セラ紙によると、コンテ首相はレンツィ元首相の連立復帰を望んでおり、一部の穏健派の中道右派議員も取り込んだ「国の安全のための政権」の樹立を目指している。

連立与党の中核政党は、直ちに解決策が見つからなければ、予定より2年早く解散総選挙を実施する以外、政治的な膠着状態を脱する選択肢がなくなると訴え、議員らに圧力をかけている。

*内容を追加しました。

3708チバQ:2021/01/26(火) 17:05:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/5acc1a7a61a0b56c5772fcc5ac1e69fc4afab73c
コンテ伊首相が辞任へ 組閣失敗なら早期の解散総選挙も
1/26(火) 7:06配信
 イタリアのコンテ首相が25日、辞任する意向を固めた。首相府によると、26日朝(日本時間同日夕)に閣議を開き、閣僚に辞意を伝えるという。辞表を受け取るマッタレッラ大統領は改めてコンテ氏に組閣を命じるとみられるが、両院で過半数を占める連立与党での政権づくりに失敗すれば、早期の解散総選挙となる可能性も出てきた。

 コンテ氏は、新型コロナ禍からの復興計画をめぐって、連立与党を組んでいたレンツィ元首相と対立。同氏の率いる政党が離脱し、与党勢力が上院の過半数を割り込んだ。同国メディアによると、今週に予定されていた司法省の年次報告が上院で承認される見通しが立たず、政権運営が立ち行かなくなることから、辞任に踏み切ったとみられる。

 コンテ氏は、野党の中道右派や諸派の議員に呼びかけて過半数となる連立与党づくりを目指す。中道右派の一部からは、「救国内閣」をつくって新型コロナからの復興策などの議論を進めるべきだという意見もある。だが野党は「解散総選挙しかない」と主張しており、コンテ氏が過半数の連立与党で第3次内閣をつくれるかどうかは、予断を許さない状況だ。(ローマ=河原田慎一)
朝日新聞社

3709チバQ:2021/01/26(火) 20:55:29
https://news.goo.ne.jp/article/cnn/world/cnn-35165572.html
イタリアのコンテ首相が辞任へ 連立再編へ布石か
2021/01/26 12:22CNN.co.jp

イタリアのコンテ首相が辞任へ 連立再編へ布石か

イタリアのコンテ首相が辞任する見通しとなった/YARA NARDI/AFP/POOL/AFP via Getty Images

(CNN.co.jp)

ローマ(CNN) イタリアのコンテ首相が26日中に辞任する見通しとなった。首相府が25日に発表した。

首相府によると、コンテ氏は26日朝に開かれる閣僚会議で辞表提出の意向を表明した後、マッタレッラ大統領と面会する。連立政権の再編に向けた布石とみられる。

イタリア議会では先週、コンテ氏が2度の信任投票を生き延びた。だが一方で、レンツィ元首相が政府の新型コロナウイルス感染拡大への対応と経済対策に不満を示し、自身が率いる少数政党「イタリア万歳(IV)」の連立離脱を発表。連立与党は上院で多数党の地位を失っていた。

マッタレッラ大統領はコンテ氏の辞表を受理するかどうかを判断する。同氏が改めてコンテ氏を首相に指名し、多数派工作の新たなチャンスを与える可能性が高いとみられる。

現連立政権は2019年、中道左派の「民主党(PD)」と新興左派「五つ星運動」という異色の組み合わせを中心に誕生し、解散総選挙を狙う極右政党「同盟」に対抗してきた。

コンテ氏は昨年春の新型ウイルス感染拡大を受けていち早くロックダウン(都市封鎖)に踏み切った対応などが評価され、無所属ながら50%を超える支持率を維持している。

3710チバQ:2021/01/26(火) 22:49:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/014fd741b27ab09124a772d98197bda5c0bd69b7
コロナ対応の保健相辞任へ 地方選出馬、「責任放棄」と批判 スペイン
1/26(火) 6:48配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 【パリ時事】スペイン政府は25日、新型コロナウイルス対策で陣頭指揮を執ってきたイジャ保健相が、26日に辞任すると明らかにした。

 パイス紙(電子版)が報じた。2月14日に予定されている北東部カタルーニャ自治州議会選に出馬するためだという。

 パイス紙によると、サンチェス首相の与党・社会労働党と連立を組む急進左派ポデモスの報道官は「このような困難な時期に自分の責任を放棄すべきでない」と批判した。イジャ氏の後任には、ダリアス領土政策相が就任する見通し。

3711チバQ:2021/01/27(水) 00:09:44
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3328499.html
伊首相が辞表提出、大統領が承認 新内閣の樹立目指す意向
2021/01/26 21:32AFPBB News

伊首相が辞表提出、大統領が承認 新内閣の樹立目指す意向

イタリアのジュセッペ・コンテ首相。ベルギー・ブリュッセルで(2020年2月21日撮影、資料写真)。(c)Aris Oikonomou / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】(更新、写真追加)イタリアのジュセッペ・コンテ首相は26日、セルジョ・マッタレッラ大統領に辞表を提出した。より強力な内閣の樹立を目指す意向。

 大統領府によると、マッタレッラ大統領が首相の辞任を承認し、「(次に何をすべきか)決定する権利を留保」した上で、「政府に暫定的な立場にとどまるよう要請した」という。

 大統領は、27日午後から各党党首らと今後について協議すると明らかにした。協議は28日まで続くとみられる。

 コンテ氏は3年間で3度目となる内閣樹立を目指す意向とされるが、これは議会で勢力を広げられるかどうかにかかっている。

 現在、ポピュリスト政党の「五つ星運動」と中道左派の民主党、左派小党「自由と平等」がコンテ氏を支持。

 2週間前に連立政権から離脱したマテオ・レンツィ元首相率いる小党「イタリア・ビバ」や、野党の複数の中道政党には、方向性を転換して新内閣を支持するよう圧力がかかっているが、必ずしもコンテ氏を首相に据えることは前提とされていない。 【翻訳編集】AFPBB News

3712チバQ:2021/01/27(水) 10:51:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/371d1c797c202c4e3be8c3e417c7f3c45f6f78a8
学校閉鎖長期化に懸念 苦しいジョンソン英首相 与党内から再開圧力
1/27(水) 7:13配信
3




新型コロナウイルスの感染拡大を受けて閉鎖された英国の小学校=3日、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】変異した新型コロナウイルスが猛威を振るう英国では、感染拡大阻止のため1月初めから学校の休校措置が再導入されている。

 1日の感染判明者が数万人というレベルが続く中、ジョンソン首相は解除の見通しを示せない。現在の休校が「春以降も続くのではないか」と疑う見方も出てきて、議会でも大きな議論となった。懸念が深まっている。

 ◇近づく「2月」
 イングランドでは年明け早々、変異ウイルスの拡大を受けた3度目のロックダウン(都市封鎖)が敷かれ、冬休み明けの学校再開も取りやめられ家庭学習となった。学校閉鎖について政府は当初「少なくとも2月中旬まで」と述べていた。

 しかし、事態は1月下旬になった今も改善していない。学校再開の見通しは立たないままだ。家にいる子供の世話で親の疲弊は増している。

 学習環境の格差も問題だ。自宅にパソコンがなくオンライン学習ができない貧困家庭の子供も少なくない。「(教育機会が)失われた世代」が生み出される恐れが指摘されている。

 2月の学校再開が期待される中、ハンコック保健相は24日、言葉を濁した。再開が4月に遅れることさえ確約を避けたと報じられた。これを受け与党保守党内からジョンソン首相への不信感が噴出し、保守党議員団は学校再開に向けた「行程表」を示すよう政府に要求している。背後には、限界が近い親たちの団体からの強い圧力がある。

 下院教育委員会のハルフォン委員長(保守党)はBBC放送のインタビューで、学校がいつ始まるのか「非常に不明瞭」なことがそもそも問題だと指摘。他の規制を強化してでも学校を早期に再開すべきだと主張した。

 ◇春も保証なし
 苦しいジョンソン首相は25日、ワクチン接種施設を視察した際、記者団に対し「できる限り早く」再開時期を決断すると述べるのが精いっぱいだった。しかし、今の状況で規制緩和はできないとも強調した。最大の課題だった欧州連合(EU)離脱を成し遂げ、求心力維持が課題のジョンソン首相にとって、党内からの揺さぶりは厄介だ。

 英国では4月の復活祭(イースター)に学校のまとまった休みがあり、一つの節目とみられている。早くも「イースター後も学校が再開する保証はない」(ガーディアン紙)と報じられ、出口は一向に見えない。不安を抱える親は多い。

 英国の感染者の累計は約370万人。これまで世界4位で不動だったロシアと同じ水準だ。死者も約10万人で、米国、ブラジル、インド、メキシコに次いで多い。何より昨年12月から1日当たりの新たな感染者が約3万〜約7万人で推移しており、この感染者数を減少させることがまず大きな課題となっている。

3713チバQ:2021/01/28(木) 10:50:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/f597a5a006568b88d5d2a08797437f8385ca2d8c
英国で死者10万人「冷厳な節目」 長引く規制、不満募る 新型コロナ
1/27(水) 20:33配信
9




英国の高齢者施設で行われた新型コロナウイルスのワクチン接種=21日、中部ウィガン(AFP時事)
 【ロンドン時事】英国で26日、新型コロナウイルス感染による死者数が10万人を超えた。

 死者が10万人に達するのは欧州初で、世界で5番目。社会生活の厳しい規制が続く中で迎えた「冷厳な節目」(英メディア)だ。ウイルスとの闘いで出口が一向に見えない中、疲弊感は増し、不安と不満が社会に募っている。

 政府統計によると、26日時点で死者数は計10万162人。昨年末に確認された感染力の強い変異ウイルスが死者数を急速に押し上げ、規制強化にもかかわらず最近は1日の死者が1000人を超える日も多かった。昨春の第1波の際、保健当局者はコロナ禍の見通しについて「死者が2万人未満なら良い結果」と述べていたが、これを大幅に上回る欧州最悪の事態となった。

 イングランドは3度目のロックダウン(都市封鎖)に置かれ、人々は規制だらけの息苦しい生活を長期にわたり強いられている。死者10万人超えに加え、1日の新規感染者が数万人という状況の中、近く規制緩和が実施される見込みはゼロに近い。春以降も封鎖が続くと疑う臆測も流れ、国民の間では「なぜこんな事態に」「いつになったら普通の生活に戻れるのか」と不満を語り合うのが日常になった。

 唯一の希望がワクチンだ。先月始まった予防接種は「驚異的なスピード」で進み、これまでに680万人以上が少なくとも1回の接種を済ませた。2月中旬までに高齢者ら優先グループ1500万人の接種を完了させる政府目標も達成される見込みで、ジョンソン首相は計画進展を「元気づけられる」と称賛した。

 ただ、ワクチンの効果が表れるのはまだ先になる。感染対策の規制に関しハンコック保健相は「ワクチンは出口を提供するが、まだやめることはできない」と訴え、忍耐を国民に求めている。

3714チバQ:2021/01/28(木) 10:52:11
もうすこし人口比で考えたほうが良いのでは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/381d20edacaaf2924d4ac46de37255164bb565a7
英のコロナ死者10万人超 欧州初、世界で5番目
1/27(水) 7:41配信
4




26日、ロンドンの首相官邸で、記者会見に臨むジョンソン英首相(AFP時事)
 【ロンドン時事】新型コロナウイルス感染による英国の死者数が26日、10万人を超えた。

 ジョンソン首相が記者会見で明らかにした。10万人を超えたのは欧州初で、世界では米国、ブラジル、インド、メキシコに次いで5番目。

 政府発表によると、26日に1631人の死亡が新たに確認され、これにより累計死者数は10万162人となった。累計感染者数は約370万人。昨年末に確認された感染力の強い変異種の拡大が、感染者と死者急増の背景にあるとみられている。

 首相は「命を失った一人ひとりに深く謝罪する。(政府の対応の)全責任を取る」と表明。一方、「苦しみと命の損失を最小限に抑えるためあらゆることをしてきた。教訓を学び、反省し、(危機に対処する)用意をする」とも述べた。コロナ危機への政府対応をめぐっては、昨春の第1波時のロックダウン(都市封鎖)導入の遅れや検査体制の不備などが感染拡大につながったとして強い批判が上がっている。

3715チバQ:2021/01/28(木) 13:17:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/a967ccced591f050455ae384b60dd2f2f4f8fca3
外国人スキー客が「抜け穴」利用しパーティーざんまい、怒るオーストリア国民
1/28(木) 12:55配信
2




オーストリア西部チロル州のスキーリゾート、ザンクトアントン村(2020年4月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】新型コロナウイルス対策でさまざまな経済活動が規制されている中でのスキー場の営業継続をめぐって国民の怒りが広がっているオーストリアで、外国人が「抜け穴」を利用してスキー旅行に訪れ、パーティーを楽しんでいると地元村長が27日、AFPに語った。

【写真】オーストリア、 公共交通機関や店でFFP2マスク義務化

 西部チロル(Tyrol)州のスキーリゾート、ザンクトアントン(St Anton)のヘルムート・マル(Helmut Mall)村長は、外国人がパーティーを開いて「酒を飲み、近隣住民の通報を受けて警察が介入することがしばしばある」と述べた。外国人の入国は政府が厳しく制限しているが、ザンクトアントンには主に英国や北欧からの旅行客200人ほどが訪れており、納屋や民家で宴会を開く人々もいるという。

 チロル州政府の報道官は、「規制を強化しているが、すでに現地に滞在している人たちに対してわれわれができることはあまりない」と述べた。

 オーストリアの2大スキーリゾートであるザンクトアントンとイシュグル(Ischgl)では昨年3月、45か国からの観光客6000人以上が新型コロナに感染する騒ぎがあった。それにもかかわらず、国内各地のスキー場はクリスマスの頃に、国内旅行者向けに営業を再開。オーストリア政府は、スキーはアウトドアスポーツであり安全だと主張している。

 マル村長によるとチロル州では、営業規制で閉鎖中のレストランやホテルでの仕事を探す外国人の在留登録数が急増している。求職者として在留登録することで外国人は合法的にアパートなどを借りることが可能となり、これが入国制限の要件をかいくぐる「抜け穴」となっているという。たとえば、人口2600人の村に、連日20件もの求職者登録があるという。

「私たちの村は封鎖下にある。オーストリアも、世界全体も封鎖状態だ。それなのに、ここ(村)の通りでは見慣れない顔や集団に会う」とマル村長は話した。「日に日に増えている。彼らは皆、ここで何をしているんだ?」

 現在のところ、ザンクトアントンで感染者は一人も出ていない。だが、マル村長は旅行客が新型コロナの変異株を持ち込む恐れがあると警戒している。

 国内ではすでに、ザルツブルク(Salzburg)州のスキー場1か所を起源とする少なくとも76人の集団感染が起きているほか、チロル州ツィラータール(Zillertal)のスキー場従業員16人が感染し、高齢者施設への感染拡大につながった可能性が指摘されている。【翻訳編集】 AFPBB News

3716名無しさん:2021/01/31(日) 10:04:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e5dc2567c1cdcc928e7d6dd4c723a3acf5a6a76
英・週明け TPPへの参加を正式に申請へ 発足メンバー以外から初
1/31(日) 7:33配信
TBS系(JNN)
 イギリス政府は2月1日、TPP=環太平洋パートナーシップ協定に正式に参加を申請します。発足メンバー以外からの参加申請は初です。

 イギリス政府は週明け月曜日に、今年のTPP委員会の議長国である日本などと電話会談を行って、TPPへの参加を正式に申請します。発足メンバー以外からのTPPへの参加申請は初です。

 昨年、イギリスとTPP参加各国との貿易額は合計で1110億ポンド=15兆8000億円に達していて、イギリス政府としてはこれをさらに拡大していきたい考えです。

 EU離脱が決まって以降、イギリスは成長市場を多く抱えるTPPへの参加に一貫して意欲を示していました。離脱から1年の節目に申請するのには象徴的な意味合いもあり、ジョンソン首相は「世界中のパートナーとビジネスをする意欲と、国際的な自由貿易への熱意の表明だ」とコメントしています。(31日07:30)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f943a7566ceacaf0e65e1ade4386465abb76f0d2
英、TPP参加を申請へ 発足国以外で初、春に交渉
1/31(日) 7:30配信
共同通信
 【ロンドン共同】英政府は30日、日本などが加盟する環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式申請すると発表した。発足時の参加国以外による正式な加盟申し入れは英国が初めて。2月1日にトラス国際貿易相が西村康稔経済再生担当相らと会談し申請する。今春から交渉が始まるとみられる。

 英国は欧州連合(EU)離脱により可能となった独自の通商政策の柱にTPP参加を位置付けており、交渉妥結を急ぎたい考えだ。日本など既存の参加11カ国にとっては、TPPを拡大し新たな通商の枠組みづくりを進める契機となる。

 英政府はEU離脱から1年になるのに合わせてTPPへの参加申請を発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab5dbe8472384873fe182bbceac331c3f41ec5d
英、「日米豪印」に参加も 対中で連携の可能性と報道
1/31(日) 6:49配信
共同通信
 【ロンドン共同】日本と米国、インド、オーストラリアによる中国を念頭に置いた4カ国連携の枠組みに関し、複数の英メディアは30日までに、英国が参加する可能性があると伝えた。香港の旧宗主国である英国は、香港民主派弾圧などで中国との対決姿勢を強めており、日米などとの同一歩調を模索しているとみられる。

 4カ国の枠組みは、トランプ前米政権が「自由で開かれたインド太平洋」構想の下、中国に対抗する手段として連携を進めた。バイデン大統領も、菅義偉首相との初の電話首脳会談で4カ国の連携推進を申し合わせている。

3717チバQ:2021/02/02(火) 17:58:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32aa1c7599166f83432628be1d5c370682d16bf
極右ルペン氏、コロナで支持拡大 フランス大統領選で伯仲予想
2/2(火) 14:10配信
2




フランスのマクロン大統領(写真左)と極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン党首(AFP時事)
 【パリ時事】2017年のフランス大統領選で決選投票に進んだ極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン党首(52)への支持が、新型コロナウイルス禍で拡大している。

 長引く規制や景気悪化で高まる国民の不満が追い風になっているとみられ、ルペン氏は22年の次期大統領選で「勝つ見込みがある」と自信を見せている。

 仏紙パリジャンが1月27日に報じた世論調査では、再選出馬が見込まれるマクロン大統領とルペン氏が前回同様に決選投票に進んだ場合、ルペン氏に投票すると回答した人は48%と、マクロン氏の52%に迫った。

 極右政党に詳しい仏政治学者のジャンイブ・カミュ氏は同紙に対し、移民排斥や反欧州連合(EU)を掲げるルペン氏が国民の不満の受け皿になっていると指摘。さらに、国内で昨年9月以降に相次いだイスラム過激派によるテロ事件が「支持を集めるには好都合だった」と分析した。

3718チバQ:2021/02/03(水) 11:02:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/4633d8d102eed66f80db66c119e899457798f462
首相辞任のイタリア 欧州中央銀の前総裁に組閣命じる
2/3(水) 10:39配信



 イタリアのマッタレッラ大統領は2日、辞意を表明したコンテ首相の後任として、マリオ・ドラギ欧州中央銀行(ECB)前総裁に組閣を命じる意向を示した。同国メディアが報じた。ドラギ氏はコンテ氏と同じく非政治家の経済学者。新型コロナからの復興に手腕が期待されている。

 コンテ連立内閣は、欧州連合(EU)からの復興基金の使い道などをめぐって閣内の対立が深まり、1月に与党の一角だった「イタリア万歳(IV)」が連立を離脱。政権運営に行き詰まったコンテ氏は辞任を表明した。マッタレッラ氏は、コンテ氏のもとで過半数となる新たな与党勢力をつくるよう、フィーコ下院議長に各党間の調整を命じたが、失敗に終わった。

 マッタレッラ氏は2日夜に演説し、「早期の新政府樹立か選挙の二つの道しかない」とした上で「選挙を経て新政府ができるには4、5カ月かかる。新型コロナ対策という重大で緊急の危機に立ち向かうため、政府を早急につくるよう求める」と述べた。大統領府は、3日正午(日本時間同日午後8時)にドラギ氏を召喚すると発表した。

 ドラギ氏は2019年までECB総裁を務めた経済学者。IVのほか、ベルルスコーニ元首相が率いる中道右派の「フォルツァイタリア(FI)」も同氏に好意的とみられ、過半数の与党勢力による新政権が成立する可能性が出ている。(ローマ=河原田慎一)
朝日新聞社

3719チバQ:2021/02/04(木) 13:07:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c23b548d1f43790164773dba0eaa091858c2766
イタリア首相にドラギ氏指名 組閣に着手 全政党に協力求める
2/4(木) 8:56配信

 イタリアのコンテ首相の辞意表明に伴い、マッタレッラ大統領は3日、欧州中央銀行(ECB)前総裁のドラギ氏を首相候補に指名し、組閣を指示した。マッタレッラ氏は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で総選挙は選択できないと判断し、実務家による迅速な政権樹立を求め、ドラギ氏も組閣作業を始めた。


 地元メディアによると、ドラギ氏は「各政党との協議を通じ、団結と対応力が生まれると確信している」と述べ、組閣作業で全ての政党に協力を求めている。しかし、コンテ氏の与党で新興政治団体「五つ星運動」は実務家の内閣を支持しないと表明しており、組閣の難航も予想されている。

 ドラギ氏は、イタリア銀行(中央銀行)総裁などを歴任し、2011年11月〜19年10月にECB総裁を務め、欧州債務危機などの対応に当たった。

 コンテ氏は1月26日、連立与党に加わっていた少数政党「イタリア・ビバ」が政権離脱したことを受けて、混乱した政治状況の収拾を図るために辞意を表明した。マッタレッラ氏から再度、首相に指名されて新たな政権の発足を目指したが、関係政党内で閣僚人事などで折り合わなかった。

 イタリアの新型コロナの感染死者は9万人に近づき、欧州で英国に次いで多い。18年6月に法学者から首相に就任したコンテ氏は、新型コロナ対策に当たり高い支持率を保っていた。だが、復興基金の使い道などを巡り1月中旬、不満を募らせた「イタリア・ビバ」を率いるレンツィ元首相が連立離脱を表明したことをきっかけに、政権運営が不安定になっていた。【パリ久野華代】

3720名無しさん:2021/02/04(木) 15:22:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c02f96e579b6b714f1c51fd353a30daffa7960
日本より小さい島国のイギリスが「世界帝国」になれた世界史の新常識
2/4(木) 11:16配信
プレジデントオンライン

----------
茂木 誠(もぎ・まこと)
駿台予備学校・N予備校世界史講師
歴史系YouTuber、著述家。YouTube「もぎせかチャンネル」では時事問題について世界史の観点から発信中。近著に『「米中激突」の地政学』(ワック)ほか、『パンデミックの世界史(仮)』(KADOKAWA)を2020年秋刊行予定。
----------

駿台予備学校・N予備校世界史講師 茂木 誠

最終更新:2/4(木) 11:46
プレジデントオンライン

3721チバQ:2021/02/05(金) 00:42:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d93f0611e1cf49090b6b7a1479d50bdd150487c
イタリア組閣、先行き不透明 ドラギ首相候補が交渉開始
2/4(木) 20:34配信
0




3日、イタリア・ローマで、マッタレッラ大統領との会談後に演説するドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁(EPA時事)
 【パリ時事】連立政権崩壊による混乱が続くイタリアで、ドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁(73)がマッタレッラ大統領からの組閣要請を受け入れた。

 ドラギ氏は各党との交渉を開始し新政権発足を目指すが、同氏の首相就任の動きには早くも反対の声が上がっており、先行きは不透明だ。

 「(新型コロナウイルスの)世界的流行を打ち負かし、国を復興させることが課題だ。協議で結束が生まれると確信している」。ドラギ氏は3日、マッタレッラ氏との会談後に演説し、各党に協力を呼び掛けた。

 ただ、ロイター通信によれば、コンテ前政権を支えた新興政党「五つ星運動」はドラギ氏不支持を表明。コロナ禍で国民の不満の受け皿として支持率を伸ばしている極右政党「同盟」の所属議員は、支持の意向を示しつつも、1年以内の総選挙実施という条件を付けた。

 一方、政治的混乱を引き起こしたレンツィ元首相の小党「イタリア・ビバ(IV)」は、ドラギ氏の首相就任を望んでいるとされる。

 イタリアでは新型コロナによる死者が約9万人に上る。欧州連合(EU)のコロナ復興基金から補助金や融資を受けるには、政治の安定化が不可欠だ。

 マッタレッラ氏は2日夜の演説で、前倒し総選挙を行う余裕はないと強調した。ドラギ氏は、重要な閣僚ポストの分配を交渉材料に各党との協議を進めるとみられるが、合意に至らなければさらなる混乱は避けられない。

3722チバQ:2021/02/05(金) 00:43:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/995f54b97adf16bd37825737a330b9d3dddd0836
伊首相候補に指名されたドラギECB前総裁、統一内閣樹立に意欲
2/4(木) 18:08配信
0



 【パリ=三井美奈】イタリアのコンテ首相の辞意を受け、マッタレッラ大統領から3日、首相候補に指名された欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ前総裁は大統領の組閣要請を受け入れ、左右両派を超えた統一内閣の樹立に意欲を示した。

 コンテ政権では第2与党「民主党」、レンツィ前首相が率いる第3党「イタリア・ビバ」がそれぞれ、ドラギ氏の組閣参加に前向きな姿勢を示した。コンテ氏に近い第1与党「五つ星運動」は、党内で意見が分かれているもようだ。

 現在、国会では「五つ星」の議席が最多。「五つ星」抜きの組閣には、最大野党の右派「同盟」の参加が不可欠になる。同盟党首のサルビーニ前内相は「減税や移民政策などでドラギ氏に話を聞きたい」と述べ、条件付きで連立参加を受け入れる構えを示した。

 中道左派のコンテ政権は1月、新型コロナウイルス対策をめぐる対立から「イタリア・ビバ」が離脱し、崩壊した。コンテ氏は上下両院の信任投票で過半数を獲得した後、新たな組閣を狙って1月26日、大統領に辞意を伝えたが、連立工作は失敗した。大統領は新型コロナ対策を重視し、「選挙戦で政府の機能を低下させるべきではない」として総選挙を回避したい意向を示していた。

 ドラギ氏は2012年のユーロ圏債務危機で、ECB総裁として「何でもやる用意がある」と発言し、債権市場を沈静化させた実績がある。EUでは今年、新型コロナ復興基金の分配が控えており、欧州経済の重鎮だったドラギ氏の新内閣発足で、イタリア政局に対するEUの不安を払拭したい狙いとみられる。

3723名無しさん:2021/02/05(金) 18:47:23
>>3720

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c14ad71a30295577f4d35e7876785225111049
EUを離脱したイギリスが生き残るには、日本主導のTPPに加盟するしかない
2/5(金) 11:16配信
プレジデントオンライン

----------
茂木 誠(もぎ・まこと)
駿台予備学校・N予備校世界史講師
歴史系YouTuber、著述家。YouTube「もぎせかチャンネル」では時事問題について世界史の観点から発信中。近著に『「米中激突」の地政学』(ワック)ほか、『パンデミックの世界史(仮)』(KADOKAWA)を2020年秋刊行予定。
----------

駿台予備学校・N予備校世界史講師 茂木 誠

最終更新:2/5(金) 11:16
プレジデントオンライン

3724チバQ:2021/02/07(日) 11:36:09
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210206X375.html
ロシアとのガス管で独苦境=人権重視と矛盾、停止圧力も
2021/02/06 14:13時事通信

 【ベルリン時事】ロシアからバルト海経由でドイツに天然ガスを運ぶ送ガス管「ノルドストリーム2」をめぐり、ドイツが苦境に陥っている。ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の毒殺未遂事件で、ロシアとの協力への厳しい意見が欧州内外で拡大。独政府は計画堅持の方針だが、同事件でロシアを批判した人権重視姿勢との矛盾が指摘され、建設停止の圧力も強まっている。

 欧州連合(EU)欧州議会は1月21日、建設停止を求める決議を可決。最大会派・欧州人民党代表で、独出身のウェーバー議員さえ、計画に「断固反対」と述べた。フランスのボーヌ欧州問題担当相も1日に地元ラジオで、ドイツに停止を求めたと語った。

 ナワリヌイ氏毒殺未遂は、ロシア当局が関与した疑いが強い。ドイツでの治療を終え1月半ばに帰国した同氏を当局が拘束。裁判所が今月、実刑を決めたことで欧米の反発は激化し、メルケル独首相も「法治主義とは程遠い」と批判した。

 それでも独政府は、同計画は「経済的なものだ」と政治と切り離し、継続を主張する。ガス発電は石油や石炭より二酸化炭素(CO2)排出が少なく、気候変動対策になるという側面もある。

 ただ、同計画は、ロシアと緊張関係にあるウクライナを迂回(うかい)し欧州にガスを運ぶ目的があり、政治と無関係とは言い難い。バイデン米大統領も、トランプ前政権と同様に批判的で、今後の米独関係の重荷にもなりそうだ。

3725チバQ:2021/02/11(木) 00:38:28
https://sp.m.jiji.com/article/show/2512319
2021-02-11 00:17国際
新政権発足、五つ星が抵抗=イタリア
Twitter

Facebook

LINE
 【ローマAFP時事】イタリア議会最大勢力の新興左派「五つ星運動」は10日、この日から翌日にかけオンライン上で行う予定だった、ドラギ新政権への参加の可否を問う「党員投票」を「少し延期する」と発表した。党員への影響力が強いコメディアンのグリッロ氏が9日夜、動画を公開し、ドラギ氏について「何をやりたいと言うのか待て」と呼び掛け、政権参加の流れを止めていた。
 12日にも新政権誕生と見込まれたが、五つ星内部に執行部とグリッロ派の対立が顕在化してきたため遅れる可能性が指摘され始めた。 
[時事通信社]

3726チバQ:2021/02/13(土) 08:08:23
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210213X018.html
ドラギ氏、首相指名受諾=13日新政権発足―イタリア
2021/02/13 06:41時事通信

 【パリ時事】イタリアの首相候補に指名されていたドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁(73)は12日、マッタレッラ大統領に閣僚名簿を提出した。大統領は名簿を承認し、ドラギ氏は首相指名を受諾した。13日正午(日本時間同日午後8時)に大統領官邸で就任宣誓式に臨み、新政権が発足する。

 ドラギ氏は、ほぼすべての政党から支持を取り付けた。レンツィ元首相が1月中旬、自身の小党「イタリア・ビバ(IV)」を連立政権から離脱させ、左派「五つ星運動」と中道左派・民主党を中心としたコンテ政権が崩壊して以来続く混乱がようやく収束する。

 ドラギ氏がマッタレッラ氏との会談後に発表した閣僚名簿によると、経済財務相に伊中央銀行高官のフランコ氏を登用。五つ星の前党首ディマイオ外相は留任し、新型コロナウイルス対策で陣頭指揮を執るスペランツァ保健相も続投する。ANSA通信によれば、閣僚23人のうち女性は8人。

3727チバQ:2021/02/13(土) 08:09:06
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3331501.html
イタリア新首相にドラギ氏 「スーパーマリオ」手腕に期待
2021/02/13 06:19AFPBB News

イタリア新首相にドラギ氏 「スーパーマリオ」手腕に期待

イタリアの首都ローマで、大統領との会合を終え記者会見したマリオ・ドラギ次期首相(2021年2月12日撮影)。(c)YARA NARDI / POOL / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】欧州中央銀行前総裁のマリオ・ドラギ氏は12日、イタリアの新首相への就任を正式に受諾した。挙国一致の新内閣を率い、新型コロナウイルス流行により大きな被害を受けた同国の立て直しに取り組む。

 同国では先月、ジュセッペ・コンテ首相率いる中道左派の連立政権が崩壊。前代未聞の危機のさなかで権力の空白が続いていた。

 ドラギ氏は、セルジョ・マッタレッラ大統領と面会し首相指名を正式に承諾。その後、政治家や専門家で構成される閣僚人事を発表した。

 新経済財務相には同国の中央銀行であるイタリア銀行上級副総裁のダニエレ・フランコ氏を指名。ロベルト・スペランツァ保健相とルイジ・ディマイオ外相は続投する。大統領報道官によると、ドラギ氏は13日正午、大統領府で就任宣誓を行う。

 ドラギ氏は、ECB総裁を務めていた2010年代に起きた欧州債務危機への対処で、単一通貨ユーロの存続に向け「どんな手段も」講じると宣言。「スーパーマリオ」の異名をとる同氏に対する期待は高く、ほぼ全ての主要政党が同氏を支持した。 【翻訳編集】AFPBB News

3728チバQ:2021/02/13(土) 22:01:09
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021021301001777.html
伊、ドラギ新首相が就任 大連立政権発足
2021/02/13 21:10共同通信

伊、ドラギ新首相が就任 大連立政権発足

ローマの大統領府で宣誓を終えたドラギ首相(右)とマッタレッラ大統領=13日(ロイター=共同)

(共同通信)

 【ローマ共同】イタリア新首相に指名された欧州中央銀行(ECB)前総裁のマリオ・ドラギ氏(73)は13日、ローマの大統領府で宣誓し就任した。連立与党の中核だった政治組織「五つ星運動」と中道左派「民主党」に加え、中道右派の「同盟」や「フォルツァ・イタリア」なども含めた大連立内閣が発足。

 新型コロナウイルスによる危機が続いており、新首相にとっては感染対策や経済の復興が急務。地元メディアによると、ドラギ氏は17日に議会で所信表明演説をした後、上下両院で信任を受け新政権が正式に発足する。

3729チバQ:2021/02/14(日) 10:20:38
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210213X044.html
反独立派社会党、支持拡大=14日カタルーニャ州議会選―スペイン
2021/02/13 14:55時事通信

 【パリ時事】スペインからの独立運動が続く北東部カタルーニャ自治州で14日、州議会(定数135)選が行われる。事前の世論調査では、独立反対派のカタルーニャ社会党が支持率で首位に立つ。この選挙に集中するためカタルーニャ社会党は、1月に中央政府の保健相を辞任したばかりのイジャ氏を先頭に立てて勢いに乗る。現議会で多数派の独立派は危機感を募らせている。

 今回の選挙は、新型コロナウイルス感染を恐れる有権者が外出を控えるとみられ、投票率の低下が懸念されている。一部の選挙立会人は「感染リスクが拭えない」と、立ち会いを拒否する構えだ。

 また、郵送による期日前投票の増加で集計作業の煩雑化が予想される。州政府は投票日夜に「結果を発表できない可能性が高い」と警告する。

 当初の世論調査では、独立派勢力が社会党の支持率を上回っていた。しかし、コロナ対策で知名度を上げたイジャ氏の立候補で形勢が逆転した。

 ただ、社会党が、極右ボックス(VOX)など他の独立反対派と協力する可能性は低い。社会党が首位になっても、議会で多数派を形成できなければ、結束を保つ独立派に引き続き州首相を握られることもあり得る。

 AFP通信によれば、昨年12月に自治州で行われた世論調査で、独立に賛成する人は約45%、反対は約50%だった。

3730チバQ:2021/02/15(月) 18:44:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021500312&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_edit
カタルーニャ州議会選、独立派が過半数維持 スペイン
2021年02月15日10時18分

 【パリ時事】スペインからの独立運動が続く北東部カタルーニャ自治州で14日、州議会選(定数135)が行われ、即日開票された。スペイン紙パイス(電子版)によると、独立派が過半数議席を獲得して政権を維持する見通しとなった。

 反独立派では、カタルーニャ社会党が2017年の前回選挙での獲得議席17から33に倍増。極右ボックス(VOX)も初めて議席を獲得するとみられる。

3731チバQ:2021/02/15(月) 19:50:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59d5ee07d68512c85da6357711b7508e1013a98
カタルーニャ独立派、連立協議開始 自治州議選で過半数維持 スペイン
2/15(月) 19:34配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
14日、スペイン北東部カタルーニャ自治州バルセロナで、選挙結果を受け記者会見するカタルーニャ社会党のイジャ前保健相(EPA時事)

 【パリ時事】スペイン北東部カタルーニャ自治州で14日、州議会選(定数135)が行われ、即日開票の結果、独立派3党が計74議席を獲得し、過半数を維持する見通しとなった。

 独立派は自治州政権立ち上げに向け、連立協議に入った。

 事前の世論調査では、反独立派のカタルーニャ社会党が、新型コロナウイルス対策の指揮を執り中央政界で名を上げたイジャ前保健相を州首相候補に擁立し、支持率で首位に立った。ただ、新型コロナの影響で投票率が過去最低の約54%に落ち込み、政治活動に熱心な支持者を多く抱える独立派に有利に働いたとみられる。

3732チバQ:2021/02/15(月) 22:11:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/854dc73afb8769685a1bd543dfc1a5764649d67b
イタリア、新首相の手腕に期待 コロナ復興、財政立て直しも
2/15(月) 17:39配信

共同通信

 【ローマ、ロンドン共同】イタリアの首相に13日、ドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁が就いた。新型コロナウイルス流行で落ち込んだ経済の復興に向け、総裁在任時に欧州債務危機を切り抜けた手腕への期待は高い。過去の放漫財政で悪化した財政の立て直しも課題だ。

 「新型コロナの克服や国家の再出発がわれわれの前に突き付けられている」。ドラギ氏は首相就任前の3日、自国が置かれた状況の厳しさを強調した。

 ドラギ氏は2011〜19年にECB総裁を務めた。デフレ阻止などを狙ってマイナス金利や量的金融緩和といった異例の政策を相次いで導入し、ユーロ圏経済を支えた。

3733名無しさん:2021/02/16(火) 23:08:57
こうして見るとカタルーニャ独立主義3派で連立を組むのは難易度が高いことがわかります。

2021年カタルーニャ州議会選挙
https://resultats.parlament2021.cat/resultados/0/catalunya
投票率 53.54%(前回比-25.55%)

(☆はカタルーニャ独立派)
  23.04% 33 Partit dels Socialistes de Catalunya (PSC-PSOE)
☆ 21.30% 33 Esquerra Republicana de Catalunya (ERC)
☆ 20.04% 32 Junts per Catalunya (JxCat)
   7.69%  11 Vox (VOX)
   6.87%  8 En Comu Podem (ECP)
☆ 6.67%  9 Candidatura d'Unitat Popular (CUP)
   5.57%  6 Ciutadans-Partido de la Ciudadania (Cs)
   3.85% 43 Partit Popular (PP)

PSC-PSOE(カタルーニャ社会党) スペイン社会労働党(PSOE)の協力政党。連邦主義左派。
ERC(カタルーニャ共和主義左翼) 大カタルーニャ主義を掲げる民族主義急進左翼。
JxCat(共にカタルーニャ)      民主集中(CDC)の後裔に当たる中道右派を主力とする包括連合。
Vox(声)                 スペイン主義、反イスラム主義の右翼ポピュリズム政党。
ECP(共通に私たちはできる)   ポデモス、緑の党などからなる左派選挙連合。
CUP(人民統一候補)        カタルーニャ主義、欧州懐疑派の急進左翼政党。
Cs(カタルーニャ市民党)      スペイン主義、親欧州主義の中道右派政党。
PP(カタルーニャ国民党)      スペイン国民党(PP)のカタルーニャ支部。

3734チバQ:2021/02/17(水) 21:10:23
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20210217050.html
バルニエ氏が新政治会派立ち上げへ、仏大統領選出馬観測強まる
2021/02/17 10:24ロイター

バルニエ氏が新政治会派立ち上げへ、仏大統領選出馬観測強まる

 2月16日、英国のEU離脱問題でEU側の首席交渉官を務めたミシェル・バルニエ氏は、新たな政治会派「愛国者と欧州人」を立ち上げると表明した。写真はブリュッセルで昨年12月、代表撮影(2021年 ロイター)

(ロイター)

[パリ 16日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱問題でEU側の首席交渉官を務めたミシェル・バルニエ氏は16日、新たな政治会派「愛国者と欧州人」を立ち上げると表明した。これにより、来年のフランス大統領選にバルニエ氏が出馬するとの観測が強まっている。

バルニエ氏は中道右派の議員らの非公開会合で、「愛国者と欧州人の旗の下に集まることを望む人全てとともに働く用意がある」と伝えた。会合出席者が明らかにした。この出席者によると、新会派は中道右派の共和党内の「ワーキンググループ」という位置付けになるという。

来年の大統領選の第1回投票まであと1年余りだが、2017年の選挙でマクロン大統領に敗北した中道右派、中道左派の主要政党は、いずれもまだ次期大統領候補者を選出していない。右派に関してはバルニエ氏のほか、閣僚経験があるグザビエ・ベルトラン氏やブルーノ・ルテロー上院議員などが共和党の候補として取り沙汰されている。

ただマクロン氏の陣営が特に注視しているのがバルニエ氏の動向。バルニエ氏は、マクロン氏が支持獲得を狙う親欧州の中道右派有権者を取り込むとみられるからだ。

ある現職閣僚はロイターに「(バルニエ氏は)バイデン米大統領に見える瞬間がある。白髪も粋な要素になり得る」と語り、警戒心をのぞかせた。

3735チバQ:2021/03/04(木) 10:00:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfea7290f9bfd2c9f2d27da83aa3b594c5cccf0

ドイツ右派野党が監視対象に 排外派、総選挙に影響も
3/4(木) 5:50配信
 【ベルリン共同】ドイツメディアは3日、過激派対策を担う同国の情報機関、連邦憲法擁護庁が排外主義を掲げて勢力を伸ばした最大野党で右派の「ドイツのための選択肢(AfD)」を監視対象に指定したと報じた。極右勢力との関係などを踏まえた判断。党のイメージ悪化は避けられないとみられ、執行部は9月の総選挙に影響が及ぶと反発した。

 報道によると、憲法擁護庁は電話盗聴や情報提供者を介すなどの方法で、党組織の情報収集が可能になる。一方、これとは別に党が申し立てた司法手続きが進行中で、その判断が出るまで党の議員や選挙立候補者に対する情報活動はできない。

3736チバQ:2021/03/08(月) 07:52:08
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3335397.html
スイスで「ブルカ禁止」へ 僅差で賛成 国民投票
2021/03/08 06:30AFPBB News

スイスで「ブルカ禁止」へ 僅差で賛成 国民投票

スイス・ジュネーブで公共の場所で顔を完全に覆う服装の着用禁止を問う国民投票を前に、禁止賛成を訴え破られているポスター(2021年3月1日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】スイスで7日、公共の場所で顔を完全に覆い隠す服装の、着用禁止の是非を問う国民投票が行われ、僅差で賛成が反対を上回った。賛成派は急進的イスラム主義に対抗する動きとして歓迎したが、反対派は性差別や人種差別と批判している。

 投票の公式結果によると、全投票者の51.21%が禁止に賛成票を投じ、大半の州で賛成が反対を上回った。今回の投票はイスラム教徒の女性が着用するベール「ブルカ」や「ニカブ」を禁じる「反ブルカ」投票と呼ばれ、同国ではこれらを着用している人がほとんど見られないながらも長年議論されてきた。ブルカをめぐっては、欧州の他の国や国民の過半数をイスラム教徒が占める国の中にも、すでに同様の禁止措置が導入されている。選挙活動では、黒いニカブを身に着けた女性の姿に「急進的イスラム主義をやめろ!」「過激主義をやめろ!」と書かれた禁止賛成派のポスターや、「ばかばかしく、役に立たない、イスラム嫌悪の『反ブルカ』法にノーを」などと書かれた禁止反対派のポスターが各地で見られた。

 投票結果により、礼拝所での着用や健康・安全上の理由による着用を除き、店内から地方の屋外の場所まで、公共の場所で顔を完全に覆い隠すことはすべて禁止となる。 【翻訳編集】AFPBB News

3737チバQ:2021/03/08(月) 18:10:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8e6e4ec887e34c7ef5b8e8403c0a36c0844d1e
マクロン仏大統領、内閣幹部13人のうち女性は1人
3/8(月) 16:42配信
7




フランスのエマニュエル・マクロン大統領(2021年3月3日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フランスのエリザベット・モレノ(Elisabeth Moreno)首相付男女平等・多様性・機会均等担当大臣は、8日の「国際女性デー(International Women's Day)」を前に、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領(43)の内閣幹部には女性が1人しかいないと明らかにした。

【図解】世界で最も影響力のある女性10人

 モレノ氏はマクロン氏に「模範になっていない」と指摘したと話したが、マクロン氏の反応は明らかにしなかった。一方、マクロン氏が男女平等を政策の優先事項に掲げ、バランスの取れた政権作りをしていることは称賛した。

 2017年に大統領に就任して以来、マクロン氏は政権内の男女比が等しくなるよう努めてきた。ただ、マクロン政権で首相に就任した2人は、いずれも男性だ。

 マクロン氏の内閣幹部13人のうち、女性はセシル・ジュネステ(Cecile Geneste)官房副長官のみとなっている。【翻訳編集】 AFPBB News

3738チバQ:2021/03/10(水) 20:14:26
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210309X630.html
欧州議会、カタルーニャ元首相ら免責剥奪=独立運動で手配中
2021/03/09 22:58時事通信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は9日、スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立運動をめぐり国際手配されているプチデモン元州首相ら3議員の免責特権剥奪を賛成多数で採択したと発表した。3人は2019年5月の欧州議会選挙を経て、欧州議員を務めている。

 免責特権を失うのは、ベルギーに逃亡中のプチデモン氏と元州閣僚、英スコットランドにとどまる別の元州閣僚の3人。スペイン当局は、カタルーニャ独立を問う17年の住民投票を強行したとして、扇動などの容疑で3人を国際手配し、身柄引き渡しを求めている。

3739名無しさん:2021/03/12(金) 06:57:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc2ad4532686371cbf558aa6ac9a5073b669e02
ウィリアム王子が人種差別を否定 「そんな家族ではない」
3/11(木) 22:16配信
共同通信
 【ロンドン共同】英国のヘンリー王子の妻メーガン妃が、王室内で人種差別的な扱いをされたと告白したことを受け、王子の兄に当たるウィリアム王子が11日、公務先で「われわれは人種差別的な家族ではない」と反論した。メーガン妃の発言後、ウィリアム王子が見解を述べるのは初めて。

 ロンドンの学校を訪問したウィリアム王子は、取材陣に弟ヘンリー王子について問われ「まだ会話をしていないが、話す」と答え、足早に立ち去った。

3740チバQ:2021/03/12(金) 19:56:35
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2103120025.html
独「メルケル後」占う2州議会選 14日投票、後継レースに影響も
2021/03/12 16:44産経新聞

 ドイツで14日、メルケル首相退陣後の行方を占う州議会選が西部2州で行われる。首相の中道右派与党、キリスト教民主同盟(CDU)のラシェット党首には、今年1月の就任以降、最初の試金石となる。結果次第ではラシェット党首の「首相後継」のシナリオが大きく揺らぐ可能性もある。(パリ 三井美奈)

 2州のうちバーデン・ビュルテンベルク州は、自動車大手ダイムラーやポルシェ、部品メーカーのボッシュが本社を構える産業地域。かつてはCDUの牙城だったが、前回2016年の州議会選挙で環境政党「緑の党」がCDUを抑え、第1党になった。現在は両党の連立政権が州政治を担う。

 緑の党のクレッチマン州首相は、党内の原理主義的な勢力とは距離を置く「現実派」。水素燃料、電気自動車(EV)を推進し、環境と経済のバランスをとる。州首相の人気は高く、州内世論調査で緑の党の支持率は30%以上。第2与党のCDUに8ポイント前後の差をつけて首位に立つ。

 州議会選が注目されるのは、同州の緑の党とCDUの連立が9月の連邦議会選後の国政の連立モデルになるとみられるからだ。

 メルケル政権はCDUと姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)、中道左派の社会民主党(SPD)の大連立だ。だが、気候変動や新型コロナウイルス流行の影響で、国民の自然環境に対する意識が高まり、緑の党の支持率が全国で20%前後に急上昇する一方、SPDは16%に低迷。CDUは国政でも緑の党の協力が必要になる可能性がある。

 フライブルク大のウルリヒ・アイト教授は「同州では緑の党がCDU支持層を吸収している。州選挙で緑の党が大勝すれば、CDUのラシェット党首は移民や女性政策、環境保護で(緑の党に)大きく歩み寄るだろう」と予想する。

 国政に直結するのは、14日に行われるラインラント・プファルツ州議会選も同じ。中道右派陣営では両州の選挙後、連邦議会選挙に向け統一首相候補選びが本格化するが、CDUが両州で惨敗すれば、ラシェット氏は党首就任から2カ月足らずで将来を大きく危ぶまれることになり、CSUのゼーダー党首を統一候補に擁立する動きが加速する可能性がある。

 CSUは南部バイエルン州の地域政党だが、過去の選挙で統一首相候補を出したことがある。

 折から、ドイツではCDUとCSUの連邦議員が、「マスク取引仲介料」を受け取っていた疑惑が発覚。ラシェット氏にとっては最悪のタイミングだ。テレビで「私腹を肥やした人は一刻も早く議会を去れ」と訴えるなど、強い危機感をみせている。

3741とはずがたり:2021/03/15(月) 11:06:46

髪の毛覆うぐらいなら兎も角顔も見せなくするのは宗教的不寛容の問題ではなく女性の人権抑圧の問題であろう。
まあ男尊女卑は日本も比較にならない位酷いけど。

スイスで「ブルカ禁止」へ 僅差で可決 国民投票
3/8(月) 6:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8791e1f46ce30ab0967c2514ea1da48121c2e588
AFP=時事

【AFP=時事】スイスで7日、公共の場所で顔を完全に覆い隠す服装の禁止の是非を問う国民投票が行われ、僅差で賛成が反対を上回った。賛成派は急進的イスラム主義に対抗する動きとして歓迎したが、反対派は性差別や人種差別と批判している。

 公式な投票結果によると、全投票者の51.21%が禁止に賛成票を投じ、大半の州で賛成が反対を上回った。今回の投票はイスラム教徒の女性が着用するベール「ブルカ」や「ニカブ」を禁じる「反ブルカ」投票と呼ばれ、同国ではこれらを着用している人がほとんど見られないものの長年議論されてきた。ブルカをめぐっては、欧州の他の国や国民の過半数をイスラム教徒が占める国の中にも、同様の禁止措置を導入しているところがある。

 投票運動期間中には、黒いニカブを身に着けた女性の姿に「急進的イスラム主義をやめろ!」「過激主義をやめろ!」と書かれた禁止賛成派のポスターや、「ばかばかしく、役に立たない、イスラム嫌悪の『反ブルカ』法にノーを」などと書かれた禁止反対派のポスターが各地で見られた。

 投票結果により、礼拝所での着用や健康・安全上の理由による着用を除き、店内から地方の屋外の場所まで、公共の場所で顔を完全に覆い隠すことはすべて禁止となる。【翻訳編集】 AFPBB News

3742チバQ:2021/03/15(月) 18:12:48
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20210315-567-OYT1T50013.html
独メルケル与党、大型地方選挙で事実上の敗北…新党首は厳しい船出に
2021/03/15 10:39読売新聞

独メルケル与党、大型地方選挙で事実上の敗北…新党首は厳しい船出に

14日、ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク州で、開票結果を聞いて喜ぶ緑の党幹部ら(ロイター) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【ベルリン=石崎伸生】ドイツ南西部2州の州議会選挙が14日行われ、メルケル首相の政権与党・キリスト教民主同盟(CDU)はいずれも2016年の前回選挙から得票率を減らし、第2党にとどまる見通しとなった。9月の連邦議会(下院)選挙の行方を占う前哨戦に、与党が事実上敗北したことになる。

 両州の選挙管理委員会によると、バーデン・ビュルテンベルク州(開票率99%)は、現州首相が所属する緑の党の得票率が32・8%(前回比2・5ポイント増)でトップを守り、CDUは24・0%(同3・0ポイント減)だった。ラインラント・プファルツ州(開票率100%)は現州首相が所属する社会民主党(SPD)が35・7%(同0・5ポイント減)で第1党を維持し、CDUは27・7%(同4・1ポイント減)だった。

 メルケル氏は秋に引退する予定で、今年1月にCDU新党首に就任したアルミン・ラシェット氏にとって初の大型地方選挙だったが、厳しい船出となった。CDUは両州で第1党を目指したが、新型コロナウイルスのワクチン接種の遅れに加え、CDU下院議員がマスクの取引で多額の仲介料を得ていた疑惑が発覚したことも影響したとみられる。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2103150003.html
メルケル与党 2州選挙で連敗 ワクチン接種遅れに批判 総選挙まで約半年
2021/03/15 08:49産経新聞

 【パリ=三井美奈】ドイツ西部のバーデン・ビュルテンベルク州とラインラント・プファルツ州で14日、州議会選が行われ、メルケル首相の中道右派与党「キリスト教民主同盟」(CDU)が、いずれも大敗した。独メディアは、新型コロナウイルスのワクチン接種の遅れが有権者の失望を招いたと伝えた。

 ドイツでは9月26日、連邦下院選が控えている。メルケル首相の後継者の座を狙うラシェットCDU党首には、両州議会選の敗北は大きな痛手となった。

 独公共放送が同日夜に伝えた開票速報によると、バーデン・ビュルテンベルク州では、クレッチマン州首相が率いる「緑の党」が得票率33%で、首位を維持。第2党のCDUは24%で、2016年の前回選挙(27%)を下回った。

 同州では16年以降、緑の党とCDUが連立政権を組み、電気自動車(EV)など環境産業を推進してきた。総選挙後の連立モデルとして注目を浴びたが、CDUが、緑の党に票を吸収される結果となった。

 ラインラント・プファルツ州議会選では、中道左派の社会民主党(SPD)が得票率36%で首位を維持し、CDUは27%だった。

 ドイツのワクチン接種率は、14日現在で9%。欧州連合(EU)を通じて共同調達しているものの、英国や北欧に比べて遅れているとして、連邦政府は批判にさらされていた。さらに最近、CDU議員がマスク売買で仲介料を受け取っていた疑惑が発覚し、追い打ちをかけた。ただ、メルケル首相の支持率は64%で、依然、高水準にある。

 両州は共に、かつてCDUの牙城だった。バーデン・ビュルテンベルク州は戦後、50年以上、CDUが州政府を担った。ラインラント・プファルツ州は、コール元首相が、かつて州首相を務めていた。メルケル首相は、総選挙に不出馬を表明している。

3743チバQ:2021/03/15(月) 18:13:36
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210315X167.html
メルケル与党大敗、総選挙へ痛手=独で2州議選、緑の党伸長
2021/03/15 07:09時事通信

 【ベルリン時事】ドイツの2州で14日、州議選が行われ、両州ともメルケル首相の国政与党・キリスト教民主同盟(CDU)が大敗する見通しとなった。新型コロナウイルス禍でCDUへの不満が噴出した一方、緑の党に票が集まった。CDUにとっては、9月の総選挙に向け大きな痛手となった。メルケル氏は総選挙に出馬せず引退を決めている。

 開票率約9割の段階で、南部バーデン・ビュルテンベルク州では、これまでCDUと連立を組んでいた緑の党が3割超の票を獲得。数字上はCDU抜きで緑・社民・自民の3党連立が可能になる見通しとなった。CDUは得票率約24%と過去最低に沈んだ。

 既に緑・社民・自民が連立を組む西部ラインラント・プファルツ州でも、緑の党が票を伸ばして連立維持が濃厚になる一方、CDUは過去最低の27%前後に低下した。 


https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP3H2J91P3HUHBI008.html
ドイツ2州議選、いずれも与党が敗北 得票率は過去最低
2021/03/15 08:08朝日新聞

ドイツ2州議選、いずれも与党が敗北 得票率は過去最低

ドイツのメルケル首相=2021年1月21日、ベルリン、野島淳撮影

(朝日新聞)

 ドイツで9月にある連邦議会選挙(総選挙)の前哨戦となる南西部2州の州議選が14日あった。メルケル首相が所属する中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)の得票率はいずれも過去最低となり、2016年の前回選挙と同様、両州で第2党にとどまった。

 人気のメルケル氏が秋に引退した後も党勢拡大を狙っているCDUにとって、今回の州議選は手痛い「敗北」だ。CDUと姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)は近く、総選挙に向けた統一の首相候補を決める。1月に就任したばかりのラシェットCDU党首は「ポスト・メルケル」の地位を固めきれなかった。

 CDUのツィーミアク幹事長は14日夜、CDU以外から出ている両州の現職州首相の「個人的な成功」と述べ、連邦政府への評価ではないとの見方を示した。

 州議選の直前、新型コロナウイルス感染防止のためのマスクの公共調達で、CDU議員らが関わる企業が販売業者から仲介手数料を得ていた不祥事が相次ぎ発覚。選挙に影響した可能性がある。

 一方、環境政党の緑の党が2州のうちの1州で第1党を維持した。ベアボック共同党首は「緑の党の全国的な上昇傾向が再び確固たるものになった。さらに気候保護を進めよという有権者の負託だ」と述べた。緑の党は全国2位の支持率で、CDUを追う。(ベルリン=野島淳)

3744チバQ:2021/03/15(月) 18:38:47
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210313X123.html
オランダ下院選、ルッテ氏の続投有力=コロナ下で15日から投票
2021/03/13 18:04時事通信

 【ブリュッセル時事】新型コロナウイルス感染拡大以降で欧州主要国として初の総選挙となるオランダ下院選(定数150)の投票が、15日から実施される。厳しいロックダウン(都市封鎖)が続いているが、国民は現政権の危機対応をおおむね支持。前回は波乱要因だった移民問題などの争点は埋没し、ルッテ首相の4期目続投が有力視されている。

 投票はコロナ対策で17日までの3日間に分散。「自由な投票を邪魔してはならない」(ルッテ氏)と期間中は夜間外出禁止令を緩和し、70歳以上の高齢者には郵便投票も認めた。

 各種世論調査を集計した分析サイトによると、他の3党と連立を組むルッテ氏の中道右派・自由民主党(現有32議席)の予想獲得議席は36〜40。第1党の座を維持し、今後も複数の政党と連立政権を担う公算が大きい。

 一方、2017年の前回選挙でイスラム系移民排斥や欧州連合(EU)離脱を訴え、一時は政権奪取の勢いを見せた第2党の極右・自由党(同20議席)は18〜20議席にとどまる見通し。ウィルダース党首はAFP通信に「危機の時は国民は国旗の下に結集する」と語り、有事における現職有利を認める。

 ルッテ政権のコロナ感染封じ込め措置は当初、比較的緩やかだったが、第2波以降は厳しい対応に転換。今年に入り外出禁止令も導入した。ただ、各地で暴動が起こるなど反発も生じている。

 また、ワクチン接種は欧州内でも出遅れているのが現状。1月には児童手当給付をめぐるスキャンダルで内閣総辞職して暫定政権に移行するなど悪材料も少なくない。それでも支持を保つ背景には失業率が4%以下まで低下するなど大規模な経済対策の効果もあるとみられている。

3745チバQ:2021/03/16(火) 09:47:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6a96d795a7299029b2fc8c29b54b90191e4e47

与党党首、副首相辞任へ マドリード州首相に立候補 スペイン
3/15(月) 22:50配信

 【パリ時事】スペインのサンチェス首相率いる与党・社会労働党と連立を組む急進左派ポデモスのイグレシアス党首は15日、マドリード自治州首相候補として州議会選を戦うため、中央政府での副首相職を辞任すると表明した。

 マドリード自治州では、ディアス・アジュソ首相の辞任に伴い、5月4日に前倒し州議会選が行われる。

 イグレシアス氏はインターネット交流サイト(SNS)上に投稿した動画で、選挙運動開始に合わせて副首相を辞任する意向をサンチェス氏に伝えたと説明。「マドリードには左派政府が必要で、私が役に立つと思う」と勝利に意欲を見せた。

 マドリード自治州はいずれも中道右派の国民党とシウダダノスが連立を組んでいた。地元メディアによれば、国民党の地方議員が順番を待たずに新型コロナウイルスワクチンの接種を受けていた不正が明るみに出るなどし、連立政権が崩壊。州首相の辞任につながった。

3746チバQ:2021/03/18(木) 20:21:40
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210318X673.html
与党勝利、ルッテ首相4期目へ=親EU左派が躍進―オランダ下院選
2021/03/18 19:11時事通信

 【ブリュッセル時事】新型コロナウイルス感染拡大以降、欧州主要国初の総選挙となったオランダ下院選(15〜17日投票、定数150)は18日、開票作業が続けられた。地元メディアによると、与党の中道右派・自由民主党が勝利し、ルッテ首相の4期目続投がほぼ確実となった。

 オランダ通信(ANP)が伝えた中間集計(開票率88.5%)に基づく予想獲得議席では、自由民主党は35議席(改選前32)で第1党を維持。現4党連立の一角で親欧州連合(EU)の中道左派・民主66党が24議席(同19)と第2党に躍進した。

 今後は2党を中心に連立協議が進む見通し。ルッテ氏は17日夜、勝利の情勢に「非常に誇らしい」と述べ、早期の協議妥結に期待を示した。

3747チバQ:2021/03/18(木) 20:22:45
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP3L3QFZP3LUHBI003.html
オランダ総選挙、連立与党が過半数か ルッテ政権続投へ
2021/03/18 15:44朝日新聞

オランダ総選挙、連立与党が過半数か ルッテ政権続投へ

オランダ・アムステルダムで17日、総選挙の開票作業を進める担当者=AP

(朝日新聞)

 オランダ下院(定数150)の総選挙の投票が17日に締め切られ、即日開票された。地元通信社ANPの予測によると、ルッテ首相が率いる中道右派の自由民主党(VVD)を中心とする、連立4与党で過半数の議席を確保する見通しで、ルッテ氏の4期目への続投は堅いとの見方が大勢だ。

 18日未明(日本時間18日朝)時点のANPの予測では、VVDは前回2017年の総選挙より3議席多い36議席を得る見通し。第2党に「民主66」が5増の24議席で続くなど、連立4党で約80議席を確保しそうだという。反移民、反欧州連合(EU)の右翼・自由党(PVV)は3議席減の17議席で、第3党に後退すると見られている。

 ルッテ氏は「(選挙結果を)誇りに思う。取り組むべき課題は大きい。何週間も何カ月もコロナ禍に対応していかねばならない」と語った。

 ルッテ氏は10年から首相を務める。ユーロ危機や難民危機を乗り切った実績に加え、失業率を4%以下に抑えている経済運営にも一定の評価がある。コロナの封じ込めに向けては、都市封鎖(ロックダウン)に加え、1月には夜間外出禁止令を導入し、反発する市民の抗議デモが警官隊と衝突する事態にもつながったが、有権者は引き続きルッテ氏に国のかじ取りをまかせた形だ。(ブリュッセル=青田秀樹)

3748チバQ:2021/03/19(金) 11:31:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/d31fe9c859acf3fd19beb14cd2ef98b554d25e6c

パリでコロナ規制強化へ 店舗休業、移動制限 仏
3/19(金) 6:55配信


 【パリ時事】フランスのカステックス首相は18日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受け、パリ首都圏を含む一部地域で規制を強化すると発表した。

 20日から4週間、生活必需品を扱う店以外の店舗が休業となり、不要不急の移動が制限される。

 制限強化対象地域では、自宅から半径10キロ圏内の移動のみ可能だが、学校は閉鎖されない。カステックス氏は「感染は急速に拡大している。これまでと違うのは、ワクチンという希望があることだ」と述べ、理解を呼び掛けた。 


https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1314477e01ae72c56c5f3a7f59e53b22e27f7
日本で宣言解除、世界は 4月に伊封鎖、仏は変異株に苦慮 米英緩和も第3波警戒
3/19(金) 7:19配信

 日本政府は新型コロナウイルス対策で発令中の緊急事態宣言を21日で全面解除するが、欧州各国は厳しい規制を続けている。


 イタリア政府は4月の休暇に合わせてロックダウン(都市封鎖)をほぼ全土に拡大予定。ワクチン接種に伴い米英では規制緩和の動きも見られるが、「第3波」への警戒感は根強い。

 伊ANSA通信によると、イタリア政府は15日に半数の地域を封鎖。生活必需品以外の店舗は休業を迫られ、飲食店はテークアウトのみだ。イースター(復活祭)休暇での感染拡大を阻止するため、4月3〜5日にほぼ全土に広げる。

 仏メディアは、一部地域で実施中の週末の外出禁止措置がパリ首都圏に拡大されると報じた。PCR検査をすり抜ける変異株に苦慮しているほか、病院も逼迫(ひっぱく)しており、カステックス首相は地元テレビで「危機的状況にある」との認識を示した。

 新規感染者数が減った米国では、対策継続を訴えるバイデン大統領の意に反し、南部テキサスなど一部州がマスク着用義務を解除した。英政府もワクチン接種の進展を注視しつつ、6月まで段階的に規制を解除し始めている。ただ、英製薬大手アストラゼネカ製ワクチンの接種後に血栓ができる事例が報告され、欧州各国の接種計画には狂いも生じている。

 日本は、新規感染者数が下げ止まっている中での緊急事態宣言の解除となる。そのタイミングについて、AFP通信は「東京五輪の聖火リレーが始まる25日の直前になった」と報道。東京都で感染再拡大に転じる動きを医療関係者が危惧していると指摘した。

3749チバQ:2021/03/22(月) 10:12:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9e70ca21466e607ccc3a03cdefb50c0105b4a4
ドイツ、「メルケル後」情勢混沌 与党窮地、勢いづく緑の党
3/22(月) 7:03配信
1




ドイツのメルケル首相=19日、ベルリン(AFP時事)
 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相は、9月の連邦議会(下院)選挙に出馬せず引退する。

 しかし、新型コロナウイルス対応への国民の不満で、メルケル氏が所属する中道右派与党キリスト教民主同盟(CDU)の支持率は急落。一方、野党・緑の党が勢いづいており、「メルケル後」の独政界を誰がリードするのか、情勢は混沌(こんとん)としている。

 14日実施の南西部2州の州議選で、CDUは過去最低の得票率に沈んだ。対照的に、両州の連立与党の一角である緑の党はCDUへの批判票を取り込み、得票を伸ばした。州議選後に全国で行われた公共放送ARDの世論調査では、CDU中心の会派の支持率は3割を切った一方、緑の党は20%で、同会派に次ぐ2位。総選挙後、緑の党が国政でCDU抜きで連立政権を組み、初の首相を出す可能性も議論され始めた。

 CDUへの逆風の最大の要因はコロナ禍だ。昨春の第1波時は死者を少なく抑えたが、昨秋からの第2波は封じ込めに苦慮。ロックダウン(都市封鎖)は今月末で5カ月に及ぶ上、マスク調達契約をめぐり、会派所属議員が不当に利益を得ていた疑惑が発覚し、国民の不満が噴出している。

 ドイツではCDUと社民党の二大政党が首相候補を立てて総選挙を戦うのが慣例だ。しかしCDUは、1月に選んだラシェット新党首の人気がいまひとつで、ラシェット氏を首相候補に決めあぐねている。CDUと統一会派を組むキリスト教社会同盟(CSU)のゼーダー党首を推す声も強い。

 ベルリン自由大のファース教授(政治学)は「CDUの安定感は消えた。9月に何が起きてもおかしくない」と、波乱の展開を予想している。

3750チバQ:2021/03/23(火) 09:34:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf9696bddfc1de6962b7f4a5136fe4238b25504
路上パーティーに6000人超、「許されない」と非難 仏
3/22(月) 22:16配信

【AFP=時事】フランス南部マルセイユ(Marseille)で週末、新型コロナウイルス対策規則に違反する大規模な路上パーティーが開かれた。参加者は6000人を超え、うち大半がマスクを着用しておらず、仏内務省報道官は「許されない」と非難した。

 カーニバルの様相を呈したパーティーに参加したのは主に若者で、その多くが集会の制限やバーやナイトクラブの閉鎖に不満を示していた。

 マルセイユは、20日から新たに課されたロックダウン(都市封鎖)の16対象地域には入っておらず、近隣のニース(Nice)などのホットスポット(局地的流行地)に比べると、現時点での感染者数は少ない。

 内務省報道官は22日、国営ニュースラジオ局フランス・アンフォ(Franceinfo)に対し「新型コロナウイルスの流行と闘うため、皆がそれぞれに課された規則を守ろうと努力し、生活を適応させ、工夫している時に、絶対に許されない」と指摘。9人が逮捕され、数十人に罰金が科されたと明らかにした。

 フランス政府は20日、人口の約3分の1を対象とした限定的なロックダウンを導入。対象地域では生活に必要不可欠と認められない店舗が閉鎖され、移動も制限されるが、学校は閉鎖されず、外出も認められている。【翻訳編集】 AFPBB News

3751とはずがたり:2021/03/26(金) 15:55:50
反イスラム強硬派だったオランダ元下院議員、イスラム教に改宗
2019年2月5日 23:06 発信地:ハーグ/オランダ [ オランダ ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3209831?cx_part=related_yahoo

3752とはずがたり:2021/03/29(月) 18:03:50
メルケル首相「すべて自分の誤りだった」 コロナ規制策を撤回
https://www.sankei.com/world/news/210325/wor2103250002-n1.html
2021.3.25 00:49国際欧州・ロシア

 ドイツのメルケル首相は24日、新型コロナウイルスの第3波対策として前日に発表した、4月1〜5日にほぼ全ての店舗を閉鎖する大規模な規制を撤回すると記者団に明らかにし「全て自分の誤りだった」と謝罪した。経済界などから性急過ぎると批判が集中していた。

 メルケル氏の保守与党、キリスト教民主同盟(CDU)の支持率はワクチン接種の遅れなどで急激に低下。3月24日に公表された世論調査では26%と過去約1年で最低を記録した。9月の総選挙へ向かう中で撤回はさらなる痛手となりそうだ。

 メルケル氏は24日、規制実施までに短い時間しかなかったと認め「全ての市民に謝りたい」と述べた。

 ドイツでの第3波の要因は感染力が強いとされる英国型変異株の流行で、2月中旬以降、被害が再拡大。英国型の全感染に占める割合は今月上旬から中旬の時点で7割に達している。(共同)

3753チバQ:2021/03/29(月) 21:33:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac19e9de9461933a65ae1a00374875f5c265767
SNP支持票分散の恐れ 住民投票は最高裁決着か 専門家・スコットランド議会選
3/29(月) 20:35配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
講演する英ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授=2019年1月、ロンドン

 スコットランド議会選と独立をめぐる世論動向などについて、選挙分析の第一人者であるスコットランドのストラスクライド大学のジョン・カーティス教授(政治学)に聞いた。

 
 ―サモンド前自治政府首相による新党結成の影響は。

 スコットランド独立支持勢力の強みは民族党(SNP)の下にほぼまとまっている点だ。独立を掲げる新党はそれを分散させるリスクがある。SNP支持者の間でサモンド氏の人気はあまり高くない。比例代表区で最低必要な6%程度の得票率に届かず1議席も取れないまま、SNPの議席も減らしてしまうかもしれない。

 ―独立をめぐるスコットランドの世論は。

 英国の欧州連合(EU)離脱が決まってその日が近づき、また議会が混乱する中で、英国への残留支持は弱まり、独立支持とほぼ同率に並ぶようになった。EU離脱が影響したのは明らかだ。新型コロナウイルスが襲った昨年は独立支持が不支持を上回った。自治政府が英政府よりもコロナ禍にずっとうまく対応したと認識されたことが背景にあるようだ。ただ、今年に入ると支持・不支持が再び同じ水準に並んだ。

 ―英政府は再度の住民投票に反対している。

 スコットランド議会が住民投票を実施するための法を制定できるかどうか、英政府との間で憲法上の衝突が起きるのは確実だ。法律専門家の多数意見は合法性を認めないかもしれないが、確かなことは分からない。法廷に持ち込まれ、最高裁で決着がつく可能性もある。(ロンドン時事)。

3754チバQ:2021/03/29(月) 21:34:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/60624d0574d50eab8b49f69360078be31df3c4b6
スイス独語圏の町、仏語圏に編入へ 住民投票で決定
3/29(月) 20:14配信

AFP=時事
スイス北部ムーティエの崖に描かれたジュラ州の旗の意匠(2017年6月18日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】スイス北西部の小さな町ムーティエ(Moutier)で28日、ドイツ語圏の州を離脱してフランス語圏の州に編入されることの是非を問う住民投票が行われ、賛成2114票、反対1740票で離脱・編入が決まった。


 スイスは26州からなる連邦国家で、公用語が四つある。1978年にフランス語圏の新たな州としてジュラ(Jura)州が誕生したが、該当地域の一部自治体は、ドイツ語圏に属するベルン(Bern)州への残留を希望した。人口約7500人のムーティエもその一つだった。

 この問題は、数十年間にわたってムーティエの住民らを深く分断してきた。

 地方選挙ではベルン州からの離脱を訴える政治家が幾度となく勝利。フランス語を話す住民は、ベルン州にたくさんあるドイツ語圏の小規模コミュニティーの一つに甘んじるよりも、ジュラ州の主要な町となるほうがずっとムーティエのためになると主張していた。

 2017年に行われた前回住民投票では、いったんは離脱賛成派がわずかな票差で勝利したが、投票に不正があったとして結果が覆された。この「ジュラ州問題」をめぐっては、離脱派が仏パリやベルギー・ブリュッセルのスイス大使館を占拠するなど過激な行動に出たこともある。

 このため、今回の住民投票ではトラブル回避を理由に厳重な警備が敷かれ、町を2区域に分けて離脱賛成と反対派の両陣営が交わらないよう対策が講じられた。連邦政府からも選挙監視員が派遣された。

 ただ、公共放送のフランス語放送局RTSは、住民投票の直前にムーティエへの疑わしい新規転入例が相次いでいると主張する内容の書簡が、ベルン州から連邦当局に宛てて送られたのを確認したと報じている。【翻訳編集】 AFPBB News

3755チバQ:2021/03/29(月) 21:43:48
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3339306.html
迫られる命の選択 仏パリの病院、コロナ対応限界間近
2021/03/29 16:21AFPBB News

迫られる命の選択 仏パリの病院、コロナ対応限界間近

新型コロナウイルス対策が実施されているパリのリヨン駅で、乗客が旅行する正当な理由を示す書類を持っているかチェックするためパトロール中の警察官(2021年3月26日撮影)。(c)THOMAS COEX / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】仏パリの病院は新型コロナウイルス患者の急増で満床に近づいており、受け入れを断らざるを得ない状況に陥る恐れがあると、医療関係者らが28日、警鐘を鳴らした。

 パリ公立病院連合の幹部レミ・サロモン氏はニュース専門局BFMTVに対し、「今後10〜15日、または3週間以内で、対応しきれなくなる可能性がある」として、学校の休校を含む新たなロックダウン(都市封鎖)が必要だと訴えた。

 同日、41病院の危機管理責任者が週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュに公開書簡を発表。集中治療を受けられる患者を選定する準備に入ったと明らかにした。「沈黙を続ければ、われわれは医師倫理に背くことになる」

 トリアージ(患者の優先順位付け)は成人患者が救急医療を受診する場合など、新型コロナへの感染の有無を問わずすべての患者に適用される。このような状況は「近年で最悪の(テロ)攻撃の際にもなかった」という。

 夕刊紙ルモンドの論説記事では、救急医9人が「どの患者を生かし、どの患者を死なせるべきかを、明確な基準がないまま医療従事者に判断させることで、政府は偽善的にその責任を縮小させている。行政府は明確かつ公然とその政治的判断がもたらす健康上の結果に責任を負うべきだ」と主張した。

 サロモン氏はBFMTVのインタビューで、ワクチン接種の進展によって5月か6月には医療機関の負担は軽減されると考えられ、フランスの新型コロナ流行は、第3波が「最もひどい」が「おそらく最後」になるとの見方を示した。 【翻訳編集】AFPBB News

3756チバQ:2021/03/30(火) 21:43:39
https://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20210303-OYT8T50048/?from=yartcl_outbrain1
スーパーマリオと政党の敗北…イタリア政治が日本に鳴らす警鐘
2021/03/05 10:00
編集委員 伊藤俊行
政治家でないドラギ新首相
 スーパーマリオは、政党政治の衰退を告げる。

 新しいゲームソフトのことではない。2010年代はじめの欧州金融危機の際、欧州中央銀行総裁として手腕を発揮し、任天堂ゲームのキャラクターになぞらえた異名をとるイタリアのマリオ・ドラギ新首相のことだ。

イタリアの首相に就任したマリオ・ドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁(右)。左はセルジョ・マッタレッラ大統領(2月13日撮影)=ロイター
 先月19日に正式発足したドラギ内閣に、市場は、新型コロナウイルス、不況、政治混乱の三重苦に直面する同国のゲームチェンジャーになると、期待の声をあげる。その音量の大きさに、スーパーマリオの登場で同国のガバナンスの修復は困難になったと危惧する声は、かき消され気味だ。

 有権者から選ばれるプロセスを経ていない人物が、形式的な政治権限しか持たないはずの大統領から首相に任命されるのは、本来なら異常事態だ。

 確かに、イタリア憲法には、首相の選出手続きについて「大統領が任命する」としか書いていない。ただ、戦後にイタリアが共和制に移行する前の王政時代も含めれば、1993年にイタリア中央銀行総裁だったカルロ・チャンピ氏が首相に任命されるまで、100年以上、国会議員でない首相が誕生した事例はない。歴代大統領が、国会や政党の意思を超越した強権の行使を抑制してきたからだ。

 チャンピ政権が登場した背景には、政治腐敗やマフィアの暗躍で「タンジェントポリ」(汚職都市)と呼ばれた深刻な社会状況がもたらす政治不信の高まりがあった。伝統政党が目先を変えるために再編劇を展開する中、あえて政治家ではない実力者に改革を委ねざるを得なかった特殊事情があった。

 ところが、その後約30年の間に登場したチャンピ氏からドラギ氏まで12人の首相のうち、両氏を含め6人は国会に議席がなく、フィレンツェ市長や民主党幹部を務めたマッテオ・レンツィ元首相を除く5人は政治家ですらなかった。

実現しなかった2大政党制
 なぜ、こんな事態になったのか。

 村上信一郎・神戸市外国語大学名誉教授の言葉を借りれば、「疑似大統領制による政党政治の敗北」ということになる。

 政党が機能不全に陥ったから大統領が乗り出し、政党に任せておいても物事が決まらないから、官僚や学者を引っ張ってくる。尋常ではない。

 政党は、理念や政策目標を掲げ、市民の声をくみとり、政府の施策に反映させていく役目がある。イタリアでは戦後、キリスト教民主党が連立相手を替えながらずっと政権にとどまり、政権を永らえさせるための不公正な利益配分が横行し、一部の勢力の既得権擁護を選挙での票集めの仕組みに組み込んだ長期政権がタンジェントポリの温床になり、政党不信につながったと言われる。

 その反動で政界再編と政治改革が始まり、英国を理想に「政権交代のある2大政党制」を目指した小選挙区比例代表並立制(以下、並立制)が導入された。ところが、ポピュリストや人気ある自治体の首長による「パーソナルパーティー」(個人の党)が乱立し、多党状況は解消されるどころか、一層、進むことになった。

 価値観の多様化に伴って政党の数が増えたというのなら、まだ得心がいく。そうではなく、人気取りにたけたカリスマ的指導者が政治を振り回し、各党が有権者そっちのけで合従連衡を繰り返していれば、政治や政党への信頼が回復するはずもない。そうこうしているうち、既存政党や代議制そのものを否定する主張で人気を得た「五つ星運動」が、政権の真ん中に座るまでになった。その過程で、政治家ではない首相が何人も誕生し、ドラギ内閣は極右から左派までの「大連立政権」として発足した。

 まさに、政党政治の敗北と言っていい。

3757名無しさん:2021/04/02(金) 13:16:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/37588ef2e5c5abd98f7cb72cb2f790edb9712028
日本の感染者数はドイツの1/10以下…! 大騒ぎするレベルではない
4/2(金) 6:02配信
現代ビジネス

川口 マーン 惠美(作家)

最終更新:4/2(金) 10:06
現代ビジネス

3758チバQ:2021/04/05(月) 11:08:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b0dd1ee1adb33d0d02725ebb4bcf2b9db2e75a
欧州で制限強化相次ぐ 国外へ規制逃れの移動も コロナ感染拡大懸念
4/5(月) 7:06配信
228




3日、フランス南東部リヨン郊外で、新型コロナウイルスのワクチン接種に訪れた人々(AFP時事)
 【パリ時事】新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るう欧州で、各国政府は移動制限などの規制強化を余儀なくされている。

【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況

 一方で、飲食店の休業が続くフランスから制限の緩やかなスペインへの観光客が増加するなど、規制を逃れる人々の移動による感染拡大が懸念されている。

 1日当たりの新規感染者数が4万人前後で推移しているフランスでは、全国の学校を閉鎖し、遠隔授業に移行。全土で外出制限を強化し、自宅から半径10キロを超える不要不急の移動を禁止した。マクロン大統領は、制限強化を発表した3月31日の演説で「感染は加速しており、制御できなくなる可能性がある」と危機感を示した。

 死者が11万人を超えたイタリアでは、地域の感染状況に応じた移動制限や店舗の営業規制の適用について、6日の期限を30日まで延長した。感染が深刻な地域では、引き続き飲食店の店内営業禁止や映画館の閉鎖などが続く。

 一方、スペインでは屋外でのマスク着用が義務付けられているものの、飲食店や店舗は営業時間を短縮して再開している。気温が上がるにつれて周辺国からの観光客が増加し、マドリードを訪れたパリの男子大学生はAFP通信に「バーのテラスでビールを飲めるだけで素晴らしい」と笑顔で話した。ただ、地元住民からは「感染拡大につながる」と不安の声が上がっている。

3759チバQ:2021/04/05(月) 11:37:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/426a40c692e7a661ad5a540b70f83a5caf10a27d
与党中道右派が第1党へ ブルガリア議会選、連立難航も
4/5(月) 7:25配信
0




4日、ブルガリアの首都ソフィアで投票する女性(ゲッティ=共同)
 【ウィーン共同】ブルガリアで4日、議会(240議席)選挙が行われ、出口調査によると、ボリソフ首相率いる与党の中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民」(GERB)が約25%を獲得し第1党になる見通しとなった。ただ過半数獲得には届かないとみられ、連立交渉が難航する可能性がある。ロイター通信などが報じた。

 ブルガリアでは、汚職問題が深刻視されている。昨年、汚職や癒着を批判し、ボリソフ氏らの退陣などを求めるデモが行われた。

 出口調査では、野党の左派、社会党と、テレビ番組の司会者を務めたスラビ・トリフォノフ氏の新党が2番手争いをしている。

3760チバQ:2021/04/05(月) 11:38:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f115ea26c4fb2c1da401136e3ec98fe94e19c2
与党苦戦、連立難航も ブルガリア総選挙
4/5(月) 6:05配信
0



 【ベルリン時事】ブルガリアで4日、議会選(一院制、定数240)が行われた。

 地元メディアが報じた出口調査結果によると、ボリソフ首相率いる中道右派の与党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」が第1党の座を維持する一方、2017年の前回総選挙から大幅に得票が減少。連立交渉は難航が予想される。

 出口調査では、GERBの得票率は約25%と、前回から約9ポイント低下。汚職疑惑に抗議する昨年の反政府デモが響いたもようだ。中道左派の野党・社会党は17%程度の見通し。合わせて6〜7党が議席獲得に必要な最低基準の4%を確保し、小党が乱立する状態となるとみられる。

3761チバQ:2021/04/07(水) 21:12:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/af47b6c886b0d26267118c428de49c8db34ed78f

グリーンランド議会選で野党勝利
4/7(水) 17:33配信

 【ロンドン共同】デンマーク領グリーンランドで行われた自治政府議会選で、7日までの開票の結果、最大野党イヌイット・アタカチギット党が勝利した。同党は選挙で争点となったレアアース(希土類)鉱床の開発計画に反対の立場だった。

3762チバQ:2021/04/07(水) 23:49:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8c6293498277c45b895b571c3a8041819ff4c8
英首相「私もパブでビールを」 感染状況が劇的改善
4/7(水) 21:10配信

朝日新聞デジタル
2021年3月31日、大勢の人々でにぎわうロンドン市内の公園=金成隆一撮影

 「私たちの努力が報われていることは明らかです」

 英国のジョンソン首相は5日の会見で、1月から続く3度目のロックダウン(都市封鎖)の一部緩和に踏み出すと宣言した。


 英国は、英国型の変異株が最初に確認され、感染状況が欧州最悪の時期もあった。しかし、6日の新規感染者数は2379人と、1月の6万人超から急減。政府発表によると、一時は1日1300人を超えた死亡者数も20人に減った。

 12日からは大衆酒場パブの屋外営業などが可能になる。ジョンソン氏は「私もパブへ行き、慎重に、でも確実にビールジョッキを口に運ぶ」と喜んだ。

 劇的に状況が改善した背景には、厳しいロックダウンとワクチン接種の順調な増加があるとみられる。

 今回の感染者急増が始まったのは昨年12月。2度目のロックダウンをクリスマス商戦を前に解除し、市民が街に繰り出していた。解除当日、米ファイザー製ワクチンが承認されたことも高揚感につながった。

 危機感を強めた政府は年明けに3度目のロックダウンを決定した。ロンドンでは病院が満床に近づき、市長が「医療崩壊寸前だ。頼むからみんな家にいてくれ」と泣き顔で訴えた。

 食品や薬など生活必需品の店以外は原則休業。飲食店は持ち帰りと宅配のみで、学校も休校にした。外出を在宅勤務できない仕事や通院、運動に限るなど、他の欧州の国と比べても厳しい。違反者には最大6400ポンド(約97万円)の罰金を科した。

 一方、ワクチンは5日までに、人口の47%にあたる約3162万人が1回目を接種。70歳以上では9割が受けた。人口接種率32%の米国や14%の欧州連合(EU)を引き離す。

朝日新聞社

3763チバQ:2021/04/07(水) 23:51:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/0803c00c83cf31f7f1bedbbf0f99307e4b61c6ccパリでコロナ規制違反の「豪華夕食会」か 報道で捜査開始
4/5(月) 23:32配信

AFP=時事
フランス・パリのイベント会場「パレ・ビビエンヌ」(2021年4月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】フランスの民放テレビが、新型コロナウイルスの流行にもかかわらず首都パリで豪華夕食会が秘密裏に開催されていると報じ、エリート層が自ら設けた新型ウイルス対策規則に傲然(ごうぜん)と違反していると指摘した。これを受けて当局は捜査を開始し、政界を巻き込んだ騒動に発展している。


 民放M6は2日、パリの高級地区にある秘密のレストランとされる場所で撮影された隠しカメラの映像を基に、今回の報道を行った。この映像の中では、スタッフも客もマスクを着用していなかった。

 フランスでは現在、コロナ対策ですべての飲食店とカフェの店内営業禁止が続いている。

 パリ検察は4日、報道を受けて、他者の命を危険にさらす行為をめぐり捜査が開始されたと明らかにした。「これらの夜会が衛生規則を無視して開催されたかどうか」を調べ、主催者や参加者とみられる人物らを特定するとしている。

 匿名でM6の取材に応じたある情報筋は、音声を変えて放送されたインタビューの中で、こうした夜会は実際に催されており、参加した招待客の中には閣僚らも含まれていたと語っていた。

 この情報筋は後に、パリ中心部にある高級イベント会場「パレ・ビビエンヌ(Palais Vivienne)」を運営するピエールジャン・シャランソン(Pierre-Jean Chalencon)氏だったことが、メディアなどによって特定された。

 シャランソン氏は4日夜、代理人弁護士を通じてAFPに出したコメントで、自身が情報源だったことを暗に認めた一方で、閣僚らが関与していたとする発言は撤回する姿勢を示した。

 シャランソン氏は2月にも、政府のガブリエル・アタル(Gabriel Attal)報道官が同様の食事会に参加する予定だと発言していた。アタル氏はこれを断固否定している。【翻訳編集】 AFPBB News

3764チバQ:2021/04/08(木) 00:16:52
https://www.sankei.com/world/news/210406/wor2104060023-n1.html
レアアース採掘争点 グリーンランド総選挙 中国企業関与に欧米警戒 
2021.4.6 19:27国際欧州・ロシア
米中対立
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ


その他の写真を見る(1/2枚)

 【ロンドン=板東和正】北極圏に位置する世界最大の島、デンマーク自治領グリーンランドで6日、総選挙が行われた。未開発鉱床としては世界最大とも指摘される同島のレアアース(希土類)採掘計画の是非が最大の争点。計画には世界のレアアースの約6割を生産する中国の企業も関わっており、米欧で警戒が強まっている。

 採掘計画では、中国のレアース加工会社「盛和資源控股」が株主であるオーストラリアの鉱物探査企業が事業主体となっている。自治議会(定数31)の選挙は、与党「進歩党」が採掘計画を支持する一方、最大野党「イヌイット友愛党」が計画に反対する構図。7日朝(日本時間7日午後)にも大勢が判明する見通し。

 グリーンランドはデンマークから広範な自治権を付与されている一方、主な産業は漁業や観光などで、自治政府予算の約半分をデンマーク政府の補助金に頼っているのが実情だ。

 進歩党はデンマークからの独立を目指しており、採掘計画の実現で経済的に自立したい考え。計画が軌道に乗れば、自治政府の予算を2億ドル(約220億円)以上増やせる可能性があるとし、ヤンセン党首は「採掘計画は(同島の)独立や経済にとって非常に重要」と訴える。

 一方、イヌイット友愛党は採掘地周辺の環境の悪化を懸念する。レアアースの採掘の副産物として出てくるウランやトリウムなどの放射性物質により、周辺の水質や農作物に悪影響が出る恐れがあるためだ。

 選挙の行方は欧米も注視している。グリーンランドは「世界最大のレアアースの未開発鉱床」(米地質調査所)ともいわれており、英紙テレグラフは「欧米の外交官が中国政府が島のレアアース鉱床を独占するのではないかと懸念している」と伝えた。


 レアアースはハイテク製品の生産に欠かせず、バイデン米政権が2月、中国との対抗のため、レアアースなどのサプライチェーン(供給網)強化に乗り出す方針を決めるなど、その確保は欧米の課題だ。トランプ前米大統領もグリーンランドを購入する意向を示すなど地下資源の重要性に関心を示したこともある。

 グリーンランドは気候変動で北極圏の氷が解けて北極海が新たな航路として注目される中、その地政学的な重要性も増している。近年は中国がインフラ整備などを通じてグリーンランドに浸透してきていた。

 エネルギー問題を研究する英シンクタンク「極地研究政策イニシアチブ(PRPI)」は3月、英米豪など英語圏5カ国の機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」が、レアアース確保のため、グリーンランドと関係を構築して共同対処する必要性を唱えている。

 ◇

 グリーンランド ロシアと北米の間に位置する世界最大の島。面積は216万6086平方キロメートルと日本の約6倍。人口は約5万7千人。その約9割は先住民系で独立志向が強く、住民投票を経て2009年に外交や安全保障を除く広範な自治権を獲得した。冷戦時代から軍事的な要衝で、いまも米空軍が最北の基地を置き、弾道ミサイルの早期警戒や人工衛星の追跡に活用している。

3765チバQ:2021/04/10(土) 06:18:12
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP497TDPP49UHBI00N.html
エリート批判に耐えきれず フランスが高級官僚養成校を廃止へ
2021/04/10 06:00朝日新聞

エリート批判に耐えきれず フランスが高級官僚養成校を廃止へ

仏東部ストラスブールにある国立行政学院(ENA)=ロイター

(朝日新聞)

 フランスのマクロン大統領は8日、歴代の大統領や首相を輩出し、高級官僚の養成機関として知られる国立行政学院(ENA)の廃止を表明した。より幅広い学生を受け入れる「公務学院」をつくるという。大統領選を1年後に控えて支持率が伸び悩む中、エリート批判に配慮する姿勢を見せて人気回復を狙う格好だ。

 ENAは1945年、のちに大統領になるドゴール将軍が、戦後の国家再建を託して創設した。毎年100人弱が入学を許されるエリート中のエリートを育てる機関。卒業時の成績順で会計検査院などの「一流」官庁に幹部候補生として就職できる。

 マクロン氏やカステックス首相のほか、オランド前大統領、シラク元大統領らが学び、政財官を支配するフランスのエリート社会を象徴する組織だ。

 マクロン氏は8日、幹部官僚とのオンライン会議で、「わが国は歴史的な感染(の危機)に直面している」として組織改革が必要だと主張。ENAを廃止して公務学院に再編する。入学者の社会層を広げる考えを表明した。高級官僚養成機関の位置づけは変わらないが、卒業後数年間は地方などの現場で働くよう仕組みを改めるという。近くカステックス首相が詳細を説明する。

 ENAの廃止は、燃料税の引き上げ方針をきっかけに全土に広がった反政府デモのジレジョーヌ(黄色いベスト)運動に危機感を抱いたマクロン氏が、2年前に意欲を示していた。いまは新型コロナウイルスの感染拡大を防げず国民に失望感が広がっている。卒業生らは仏メディアに「大統領選を前にパニックに陥った反応で、ポピュリズムだ」と批判。世論調査ではエリート批判を持論とする国民連合のルペン党首に並ばれており、(人気回復のために)「ENAが犠牲になった」(仏紙フィガロ)とも伝えられている。(パリ=疋田多揚)

3766チバQ:2021/04/10(土) 06:20:17
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP4977HMP49UHBI029.html
コロナ規制守らず大人数で誕生会 ノルウェー首相に罰金
2021/04/09 22:19朝日新聞

コロナ規制守らず大人数で誕生会 ノルウェー首相に罰金

ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相=2020年9月、ロイター

(朝日新聞)

 ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相が新型コロナウイルスのソーシャルディスタンス(社会的距離)規制に反したとして、警察当局に罰金を科された。ロイター通信が9日伝えた。10人を超えて集まる会合が禁じられる中、自身の60歳の誕生会を人数超過で開いていたといい、罰金額は、2万ノルウェー・クローネ(約25万7千円)。

 警察や本人の説明によると、ソルベルグ氏は2月の冬休み、山あいのリゾート地に家族と旅行。一行は金曜日の夜に13人でレストランに行き、土曜日の夜には賃貸アパートにすしを持ち帰り、14人で食べた。金曜日は本人は急な通院で不参加だったが、レストランで会食するという決定に関わっていたという。

 問題は3月に地元メディアが報じ、警察が調査していた。ソルベルグ氏は3月、「間違ったことをしてしまい申し訳ない」「事前に計画を熟考せず、ルールを破ってしまった」とフェイスブックで謝罪。「楽しみにしていた同級生との誕生会などをキャンセルせざるを得なかった人々のことを私は特に考えていて、彼らが本件に立腹して失望していることを理解しています」ともつづった。

 9日には、テレビの取材に「ルールを破って申し訳ない」と改めて謝罪し、罰金を支払う意向を明らかにした。(ロンドン=金成隆一)

3767チバQ:2021/04/12(月) 22:27:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7ec578fd533a169d8afe937e6add12820f8748
メルケル氏後継争い本格化 2氏が首相候補に名乗り
4/12(月) 15:33配信

産経新聞
 【パリ=三井美奈】ドイツのメルケル首相が所属する与党「キリスト教民主同盟」(CDU)のラシェット党首は11日、記者会見で、中道右派連合の首相候補として、同氏と姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)のゼーダー党首が立候補したと発表した。9月の総選挙に向けた動きで、メルケル氏の後継者争いが本格化した。

 ラシェット氏は11日、ゼーダー氏と話し合ったと明かし、12日にはCDU、CSU両党の幹部が会談する予定だと述べた。首相候補を決める時期には言及しなかった。ゼーダー氏は11日にテレビで「CDUが支持してくれれば、私は準備ができている」と述べ、両党の結束を強調した。

 CSUは南部バイエルン州の地方政党で、首相候補は通常、全国に基盤を持つCDUから擁立する。だが、CDUは3月半ばに2州で行われた州議会選で敗北し、党内でもゼーダー氏の首相候補擁立を支持する声が強まっている。最近の世論調査ではゼーダー氏の支持率が54%で、ラシェット氏の26%を上回った。CSUからは過去に2度、首相候補が擁立され、いずれも総選挙で敗退した。

 中道右派連合の支持率は1月には35%を超えていたが、今月初めには27%に急落した。新型コロナウイルスのワクチン接種の遅れで政府への不満が高まったうえ、州議会選の敗北が痛手となった。ラシェット氏は経済規模で国内最大の西部ノルトライン・ウェストファーレン州首相で、1月にCDU党首に就任。ゼーダー氏は、バイエルン州首相を務めている。メルケル首相は、9月の総選挙後の引退を表明している。

3768とはずがたり:2021/04/13(火) 01:02:03
仏、エリート官僚養成校を閉鎖 マクロン大統領発表
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e4%bb%8f%e3%80%81%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e5%ae%98%e5%83%9a%e9%a4%8a%e6%88%90%e6%a0%a1%e3%82%92%e9%96%89%e9%8e%96-%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%b3%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e7%99%ba%e8%a1%a8/ar-BB1frXgf?ocid=st#image=3
AFPBB News 2021/04/09 06:50
バンド「ALI」メンバー逮捕 特殊詐欺で現金引き出した疑い
NHK鈴木奈穂子アナ、岡田健史の「落合博満」スピーチは「滑ってない」

仏ストラスブールにあるフランス国立行政学院(ENA)の校舎(2013年1月14日撮影)。c Patrick HERTZOG / AFP 仏ストラスブールにあるフランス国立行政学院(ENA)の校舎(2013年1月14日撮影)。
【AFP=時事】エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領は8日、自身を含む4人の歴代大統領が通った名門大学院のフランス国立行政学院(ENA)を閉鎖し、代わりに新しい教育機関を設立すると発表した。

パリで開かれたフランス国立行政学院(ENA)の卒業生の集まりに出席したシャルル・ドゴール仏大統領(中央、1963年1月19日撮影)。c STAFF / AFP パリで開かれたフランス国立行政学院(ENA)の卒業生の集まりに出席したシャルル・ドゴール仏大統領(中央、1963年1月19日撮影)。
 仏東部ストラスブールにあるENAは、1945年の第2次世界大戦(World War II)終結直後に創立された高級官僚養成学校。同国のエリート主義を象徴する存在となっている。同校は入学と同時に政府高官職が事実上約束され、長い間、仏政界への最も有望なルートと見なされてきた。

パリのフランス国立行政学院(ENA)を訪れたシャルル・ドゴール大統領(中央)とミシェル・ドブレ首相(右、1959年11月17日撮影)。c - / AFP パリのフランス国立行政学院(ENA)を訪れたシャルル・ドゴール大統領(中央)とミシェル・ドブレ首相(右、1959年11月17日撮影)。
 マクロン氏は政府高官らに対し、「ENAを廃止」し、代わりに新たな教育機関「公共サービス研究所」を新設すると表明。同研究所は高級官僚養成所としての機能を持つが、多様性向上を使命の一つとすると述べた。

【翻訳編集】AFPBB News

3769チバQ:2021/04/13(火) 21:19:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63ad8d7f4ecbdf6efa6ac00449930dc865a5803
メルケル独首相の後継選び、混迷-CDU・CSU別々の候補支持
4/12(月) 20:22配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
Bloomberg
Bloomberg

(ブルームバーグ): ドイツのメルケル首相の後任候補を巡り、連立与党の保守系会派内の争いが激しくなった。9月の総選挙までわずか数カ月という中で、事態は一気に緊迫化してきた。

メルケル首相が所属するキリスト教民主同盟(CDU)は12日、アルミン・ラシェット党首を与党保守系会派の次期首相候補として支持した。だが、その数時間後には、CDUの姉妹政党でありバイエルン州を支持基盤とするキリスト教社会同盟(CSU)が、自党のマルクス・ゼーダー党首を両党の次期首相候補として支持すると表明する事態になった。

ノルトライン・ウェストファーレン州首相でもあるラシェット氏を首相候補に立てることは、CDUにとってリスクを伴う恐れがある。世論調査によれば、有権者の支持率ではゼーダー氏の方が圧倒的に高く、選挙でCDU・CSUへの票をより多く獲得できる可能性が示されている。

ラシェット氏がCDUの党首に就任して以降、CDU・CSUの支持率は急低下。ゼーダー氏は自身が出馬する上で、この点が大きかったと明らかにした。ゼーダー氏はこの数カ月間、水面下での動きを続けた形で、11日に首相候補として正式に名乗りを上げた。

ゼーダー氏の首相候補への挑戦は、第2次世界大戦の終結以降、ドイツの政治的安定を支えてきた同盟を分裂させるリスクをはらむ。CDUとCSUは伝統的に統一候補を立てて選挙戦で共闘してきた。

ゼーダー、ラシェット両氏は12日中に話し合う予定だが、ゼーダー氏は何らかの決定が下されるまでには少なくとも数日かかると述べた。

原題:Merkel’s Succession in Disarray With Bloc Split Over Nominee (1)(抜粋)、German CDU Leaders Back Laschet as Candidate to Succeed Merkel(抜粋)

(c)2021 Bloomberg L.P.

Arne Delfs, Tim Loh

この記事はいかがでしたか?

3770チバQ:2021/04/13(火) 21:49:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/782260ec628d22f07659f0d32afeae648e02d195
北アイルランドで暴動多発 EU離脱の英「奇策」に不満
4/13(火) 21:00配信
朝日新聞デジタル
北アイルランドの中心都市ベルファストで2021年4月8日夜、警察車両の前で燃え上がる炎=ロイター

 英領北アイルランドで、英国統治を望むプロテスタント系住民と、アイルランド統一を求めるカトリック系住民との対立に絡む暴動が多発し、地域が緊張に包まれている。背景にあるのが英国の欧州連合(EU)離脱が生んだ「国境線」問題だ。政治家らの呼びかけでいったん沈静化したが、かつて30年に及ぶ住民紛争が続いた土地だけに警戒感が広がる。

【写真】2021年4月8日夜、北アイルランドの中心都市ベルファストで、警察に対して威嚇のしぐさを示す主にカトリック系の若者たち=AP

 英メディアによると、暴動は3月末、北西部のロンドンデリーで始まった。12歳の少年を含むギャング団が警察車両などに火炎瓶やれんがを投げつけたなどと報じられた。

 その後、騒ぎは他の都市に拡大。今月7日には最大都市のベルファストで、プロテスタント系住民が多く住む地区と、カトリック系住民が多い地区を分ける「平和の壁」付近で若者らが衝突。警察官らが襲われ、路線バスが焼かれるなどの騒動に発展した。これまでに100人近い警察官が負傷したとされる。

 かつての北アイルランド紛争は、主にカトリック系武装組織アイルランド共和軍(IRA)のテロ行為などが問題だったが、今回は、プロテスタント系が中心の騒ぎとみられる。

 引き金の一つになったのは、昨年あったIRA元幹部の葬儀。IRAの政治部門「シンフェイン党」の政治家がコロナ感染対策のルールを破って多数参列したが、地元警察当局は今年3月末、立件を見送った。

 ただ、暴動の背景には英国がEUを完全離脱するために生じた国境問題への不満があるとの見方が多い。

 英国のジョンソン政権はEUを離脱する際に、通商上は北アイルランドを英国から切り離し、EU側に残した。島内に、住民の対立感情をあおる関税施設などをつくらないための「奇策」だが、北アイルランドと残りの英国には、貿易上の境界が引かれた。

 このため同じ国なのに、首都ロンドンがあるイングランドやスコットランドなどから北アイルランドに入る食品などには検査が必要になり、1月には一時、スーパーの棚が品薄になる事態が起きた。特にプロテスタント派は、英国内で切り離された印象を強く抱かせるこの事態に憤っていた。

朝日新聞社

3771チバQ:2021/04/19(月) 20:01:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/0778f15ddeb0c4e929cdfe8cdf1fa813ac87f61d
ドイツ「緑の党」女性首相候補 次期政権率いる可能性も
4/19(月) 19:56配信

共同通信
 【ベルリン共同】ドイツの環境保護政党「緑の党」は19日、9月の総選挙で勝利した場合の首相候補に、党代表の女性アンナレーナ・ベーアボック氏(40)を選出した。緑の党はメルケル首相の保守与党に次ぐ人気を誇る。新型コロナウイルス被害が続いて保守与党の支持率は落ち込んでおり、展開次第では緑の党が政権を奪取し、ベーアボック氏が次期首相になる可能性もある。

 ドイツの政党は首相候補を立てて総選挙に臨む。緑の党は気候変動への関心の高まりを背景に、中道層や若い世代に支持を広げる。ベーアボック氏は連邦議会(下院)議員で、2018年から党の共同代表を務める実務派。

3772チバQ:2021/04/19(月) 23:16:24
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210419X220.html
首相候補に40歳女性=「メルケル後」刷新目指す―ドイツ野党・緑の党
2021/04/19 21:40時事通信

 【ベルリン時事】ドイツ野党・緑の党は19日、女性のベーアボック共同党首(40)を、9月の連邦議会(下院)選挙での「首相候補」に選出したと発表した。緑の党は最近、大幅に支持を伸ばす一方、同選挙に出馬せず引退するメルケル首相の与党・キリスト教民主同盟(CDU)は低迷。CDUは依然優勢を保っているが、緑の党が首相を輩出する可能性も出ている。

 首相候補は選挙戦で党の顔として戦い、連立交渉で主導権を握れば、首相の座を手にすることもあり得る。従来はCDU中心の会派と、連立与党・社民党の二大政党が首相候補を出していたが、緑の党の支持率は現在、社民党を抜き2位に。トップのCDUとの差は7〜8ポイントに迫っている。

 ベーアボック氏は、男性のハーベック共同党首と党を率いてきた。緑の党はベーアボック氏を首相候補に選出し、政権主導を目指す方針を明確にした形で、同氏は19日の記者会見で「良い未来のためには、変化が必要だ」と述べ、政治の刷新や気候変動対策、デジタル化推進などを訴えた。

 一方、CDUと統一会派を組む姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)は、ラシェットCDU党首とゼーダーCSU党首が共に首相候補を目指して譲らず、人選が決まらない状況だ。

3773チバQ:2021/04/20(火) 20:36:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f660ee9fac1a587bf7869fb09402eb530d941d
ドイツ中道右派陣営 統一首相候補 CDU党首が優位に
4/20(火) 18:03配信
産経新聞
 【パリ=三井美奈】ドイツでメルケル首相が所属する中道右派与党、キリスト教民主同盟(CDU)は20日の幹部会で、ラシェット党首を9月の総選挙の首相候補として推薦することを決めた。中道右派陣営の統一首相候補争いで、ラシェット氏の擁立が有力になった。

 メルケル首相は今秋での引退を表明しており、中道右派陣営では、ラシェット氏とキリスト教社会同盟(CSU)のゼーダー党首の間で、統一首相候補の一本化が難航している。公共放送ARDによると、20日のCDU幹部会では46人による投票で、31人がラシェット氏の擁立を支持。ゼーダー氏への支持は9人で、6人が棄権した。

 CSUはバイエルン州の地方政党で、総選挙では全国組織を持つCDUから統一候補を出すのが通例。世論調査では、ゼーダー氏の人気がラシェット氏を大きく上回っており、CDU内でもゼーダー氏の擁立を求める声が出ていた。

3774チバQ:2021/04/20(火) 20:37:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/68db6368780f83109c3bc75960cbb91a859ebb1d
首相候補にラシェット氏 支持率低迷でも独与党
4/20(火) 14:42配信


時事通信
19日、ベルリンのキリスト教民主同盟(CDU)の党本部前で報道陣に語るアルミン・ラシェット党首(EPA時事)

 【ベルリン時事】ドイツ与党キリスト教民主同盟(CDU)の幹部会は20日未明(日本時間同日朝)、9月の連邦議会(下院)選挙の顔となる首相候補にラシェット党首(60)を選出した。

 投票の結果、国政で統一会派を組むキリスト教社会同盟(CSU)のゼーダー党首を上回る賛成票を得た。複数の独メディアが報じた。

 首相候補は、バイエルン州の地域政党CSUとの合同候補。国民に人気のあるゼーダー氏と、支持率が低迷するラシェット氏の一騎打ちとなっていた。ゼーダー氏は投票結果を受け入れると表明。「団結なしには成功できない」とラシェット氏を支える姿勢を示した。

 CDU・CSUが総選挙で勝利し連立交渉で主導権を握れば、ラシェット氏が引退表明しているメルケル首相の後任に就くことになる。

3775チバQ:2021/04/22(木) 09:37:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/94397fef373caa11b894b2580f5a3d45f38a8c10
英世論「王室支持」が圧倒 若年世代と「ずれ」も
4/22(木) 7:13配信
エリザベス英女王=2018年2月、ロンドン(AFP時事)
 【ロンドン時事】英国家の象徴として、国民の敬愛と尊敬を集めるエリザベス女王は21日、95歳となった。

 年齢を経ても人気は根強く、世論調査では7割近くが「王室維持」を望むなど、数々のスキャンダルにもかかわらず王室は安泰に見える。ただ、王室への評価や将来の在り方をめぐっては世代間格差があり、女王退位後に国民との関係をどう築くかが課題だ。

 昨年12月にユーガブ社が公表した世論調査によれば、「王室を維持すべきだ」との回答は67%で、「投票で選ばれた人が元首になるべきだ」(21%)を大きく上回った。英史上、君主として最高齢、最長の在位期間を誇るエリザベス女王を頂点とする王室が「国家にとって重要な存在」と受け止められていることが改めて示された形だ。

 ただ、「支持」の中身は年齢によってばらつきがある。65歳以上の84%が王室維持派である一方、18〜24歳ではこの割合は42%に低下。パンデミックなど国家の危機時に女王が重要な役割を果たしていると考える人も、50歳以上では7割を超えたが、若年層は「重要でない」が半数近く。歴史と伝統を重んじる王室と若い世代との「ずれ」が浮かび上がった。

 王室が気に掛けるのが、女王退位後の王室を国民がどう受け入れるかだ。王位継承順位に従い次期国王は長男チャールズ皇太子と定められているにもかかわらず、「誰が王位を継承すべきか」との問いでは、孫ウィリアム王子(41%)が皇太子(37%)を上回った。「女王退位後は王室不要」も15%だった。

3776チバQ:2021/04/26(月) 23:53:30
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-210424X835.html
「脱悪魔化」で抵抗感低下=仏極右、若者の支持拡大―フランス大統領選
2021/04/24 16:10時事通信

 【パリ時事】2022年のフランス大統領選の有力候補、極右「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン党首(52)は、前身政党「国民戦線(FN)」創設者の実父ジャンマリ氏の除名処分や党名変更を経て、人種差別的イメージの払拭(ふっしょく)に努めてきた。専門家は、「脱悪魔化」戦略により特に若い世代でルペン氏への抵抗感が低下していると指摘する。

 6日付のルモンド紙が報じた世論調査によると、25〜34歳の層でルペン氏を支持すると答えた人の割合は29%に上り、17年の前回大統領選時調査の23%から上昇。エマニュエル・マクロン大統領(43)を支持すると答えたのは、17年の29%から約20%に低下した。

 一方、18〜24歳の層では、ルペン氏支持は20%前後と、有権者全体の傾向と変わらなかった。マクロン氏支持は29%。この年齢層は投票率が低く、ルモンドは「若者層ではルペン氏に有利な結果となる」と分析した。

 仏国際関係戦略研究所(IRIS)のジャンイブ・カミュ研究員は、「ルペン氏当選を阻止しようとする意識は17年に比べて弱まっているだろう。前回は明らかにマクロン氏が優位だったが、22年は不確実だ」と指摘した。

3777チバQ:2021/04/30(金) 20:44:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00485218d2f1a46c41a08614663525a909d10f0

公邸改修費で疑惑 英首相、献金から融通? 選管調査
4/30(金) 20:33配信

ジョンソン英首相(左)と婚約者キャリー・サイモンズさん=2019年10月、中部マンチェスター(AFP時事)
 【ロンドン時事】ジョンソン英首相が、公邸の改修費を与党・保守党の政治献金から融通し、それを公表していなかった疑いが浮上、5月6日投票の地方選を前に大きな騒ぎとなっている。

 政治資金の規制を担う選挙管理委員会は28日、「違反があったと疑う合理的な根拠がある」として調査に乗り出した。

 議員は寄付や貸し付けを公表する義務があり、違反が証明され、違法性があると判断されれば警察の捜査に発展する可能性もある。支持率で与党を追う形の最大野党・労働党のスターマー党首は「不正行為」があったかどうか首相は説明すべきだと圧力を強めている。

 公邸は首相官邸に隣接し、2019年のジョンソン氏の首相就任後に改装された。要人接待などにも使われるため、首相には改修費補助として年3万ポンド(約445万円)が公金から支払われるが、報道によれば、高名なインテリアデザイナーを雇って行われた改修の総額は20万ポンド(約3037万円)に上ったとされる。首相はこの公邸に婚約者や長男(1)と暮らしている。

 公邸改修をめぐっては、昨年解任された首相の元側近ドミニク・カミングス氏が最近、首相が改修費を党の資金から「ひそかに支払わせる」ことを画策していたとブログで暴露した。カミングス氏は首相に「計画は非倫理的で愚かで、違法の可能性さえある」と助言したという。

 全額を自ら支払ったと主張する首相は29日、記者団に「何も心配することはない」と述べ、選管の調査への協力を約束。ただ、当初から自身が払ったのか、誰かが負担したものを後で返済したのかは明確にせず、疑いは晴れないままだ。

3778チバQ:2021/05/01(土) 21:25:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7168d1ac657250832c7b005573f4999ca3aaaa

「汚いパリ」の写真続々投稿 市長は火消しに苦心
5/1(土) 18:05配信
45




パリの路上に置かれたごみ=4月27日
 【パリ時事】路上に散らばるごみ、落書きだらけの壁―。

 華やかなイメージとは懸け離れたパリの様子を収めた写真が、3月下旬からツイッター上に続々と投稿されている。パリ市は、新型コロナウイルスの感染拡大で清掃作業が遅れていると釈明。1年後のフランス大統領選への出馬がささやかれるイダルゴ市長は、イメージ回復に苦心している。

【写真】パリのアンヌ・イダルゴ市長

 パリ市は4月4日、ツイッターに「中傷キャンペーンだ。古い写真やごみ収集前に撮られた写真もある」と投稿し、左派のイダルゴ氏に対する右派勢力の嫌がらせだと主張。「新型コロナにより清掃人員が1割減少している」と弁明した。

 しかし、写真の投稿は止まらず、イダルゴ氏はその後、「清掃事業に関する区の権限を夏前までに強化する」と表明。任期内に市の清掃予算を現行の5億ユーロ(約660億円)から倍増するとした選挙公約の実現を改めて訴え、火消しに努めている。

 パリの汚さは以前から指摘されており、日本人観光客が理想と現実の差に衝撃を受ける「パリ症候群」という単語が生まれたほどだ。市民からは「ポイ捨てをしないなど、個人の意識改革も必要だ」と訴える声も上がる。

3779チバQ:2021/05/04(火) 03:55:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/db6612c708890a82e5718220d166f1b9e6c809e5

英国「分裂」に現実味 EU離脱とコロナ、求心力そぐ
5/3(月) 7:04配信
5




1日、英スコットランド南西部グラスゴーで、集会を開くスコットランド独立派(EPA時事)
 【ロンドン時事】イングランドなど四つの地域から成る英国が分裂する―。

 そんなシナリオが一定の現実味を持って語られ始めた。欧州連合(EU)からの離脱と新型コロナウイルスの大流行が国の求心力を弱めたことが背景にある。北部スコットランドと南西部ウェールズでは6日、自治議会選挙が5年ぶりに行われる。争点は英国からの独立だ。

 スコットランドでは、独立を目指す自治政府与党スコットランド民族党(SNP)が議席の積み増しで過半数をうかがう。勝利し、独立の是非を問うた2014年の住民投票を23年後半までに再実施する構えだ。14年の投票では独立反対が55%で賛成45%を上回った。世論調査ではこの1年ほど、独立賛成と反対が10ポイント差以内で推移。昨年は一貫して賛成が優勢だった。

 SNPは公約で、経済政策の多くを英政府が支配していると批判。「未来を自らの手に取り戻すことで新しいスコットランドが築ける」と支持を訴えた。「EU離脱から逃れる権利がある」と独立後のEU加盟もうたった。

 スコットランドの有権者の6割超は16年の国民投票でEU離脱に反対した。現地世論の動きに詳しいストラスクライド大学のジョン・カーティス教授は、独立支持の高まりについて「EU離脱が影響したのは明らかだ」と述べた。

 同教授は、自治政府が英政府に比べ、コロナ禍にうまく対応したと認識されていることも要因とみる。このことはウェールズにも当てはまる。

 ウェールズはスコットランドに比べて民族主義色は弱い。だが14年の世論調査で5%だった独立支持は年々上昇し、3月に公表された調査では39%に上った。「コロナ対応で自治政府の能力をより深く認識した」(英紙ガーディアン)ことが影響したとみられている。

 議会選では与党労働党が第1党を維持する公算だが、過半数に届かず、独立を目指すウェールズ民族党との協力を余儀なくされる可能性がある。同党は独立を問う住民投票の26年までの実施を目指している。

 さらに、1月にタイムズ紙が伝えた英領北アイルランド住民を対象にした世論調査では、アイルランドとの統一を支持する人が42%で、英帰属支持派に5ポイント差と迫っている。

3780チバQ:2021/05/05(水) 09:11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6be49dff707978a3ddb86c3b9df74b39147ff8c
英国からの独立派が優勢 6日にスコットランド議会選
5/5(水) 8:00配信
朝日新聞デジタル
スコットランドの独立反対派から賛成派に転じたシュモン・ホックさん。「スコットランドは英国で残飯のように扱われていると気づいたんだ」=2021年4月28日、アバディーン、金成隆一撮影

 今月6日投票の英スコットランドの議会選(定数129)で、英国からの独立を掲げる与党スコットランド国民党(SNP)が優勢を維持している。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を受けて、独立の是非を問う2度目の住民投票を公約に掲げており、「連合王国(ユナイテッド・キングダム)」の行方を占う選挙になりそうだ。(アバディーン=金成隆一)


 スコットランド議会選は、同日実施される英国の地方選の一つ。SNPは改選前、61議席と過半数にわずかに届いておらず、今回は単独過半数の65議席に届くかが焦点。英紙タイムズは3日、SNP66議席、保守党27議席、労働党19議席、緑の党11議席との予測を伝えている。新型コロナウイルス対策をとっての開票作業となり、結果の確定には数日かかる見通しだ。

 SNPは公約で、コロナ危機が終わるのを条件に、5年の任期の前半で、独立の是非を問う2度目の住民投票の実施を掲げる。英国から独立することで「ブレグジット(の混乱)から脱出」でき、独立後にEU再加盟を果たせば、「英国の7倍あるEU単一市場への完全なアクセスを取り戻せる」などと訴える。

 2014年の初の住民投票では、独立への反対が55%と賛成の45%を上回った。だが、16年のEUからの離脱をめぐる国民投票では、スコットランドは反対が62%を占めており、「状況が変わった」と主張している。今回の結果が、北アイルランドやウェールズでの独立や分離の動きに影響を与える可能性もある。

 ただ、住民投票の実現へのハードルは高い。法的に有効なものとなるには、英国議会の同意が必要とされるが、ジョンソン英首相は3月、独立を争点にした住民投票は「極めて毒性が強く、分断的」だと批判。「一世代に一度」であるべきだとして反対する。

 選挙結果によっては、司法判断に持ち込まれる可能性も指摘されている。

 コロナ対応も選挙情勢を左右する。英国は感染状況が欧州最悪の時期もあったが、最近のワクチン接種は順調に進んでおり、英国残留派にプラスに働くとみられている。

朝日新聞社

3781チバQ:2021/05/05(水) 09:12:31
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102009
再燃するイギリスからの独立議論 迫るスコットランド議会選
2021年5月3日 06時00分
<連載「独立を問う スコットランド議会選」㊤>
「欧州連合(EU)に戻るには、英国から独立するしかないんです」
 4月下旬の週末、英スコットランド地方の首都エディンバラ中心部。マスク姿の住民でにぎわう市場近くで、語学教師エリース・タラロンさん(47)が呼び掛けた。5月6日のスコットランド議会選まであとわずか。「あなたの1票でスコットランドの再生を」とつづったチラシを仲間4人と配り、独立を目指す少数与党スコットランド民族党(SNP)への支持を求めた。
英スコットランド・エディンバラで4月25日、独立支持政党への投票を呼び掛けるエリースさん
英スコットランド・エディンバラで4月25日、独立支持政党への投票を呼び掛けるエリースさん

 2014年の独立を巡る住民投票では反対票を投じた。判断の決め手は、独立阻止に躍起だった英政府の指摘。当時EU加盟国だった英国からの独立は、EUから去ることも意味した。エリースさんはEUの教育助成金制度を利用し、教え子たちに欧州各国で語学力を磨かせていた。EUに残るため英国残留を選んだ。
◆政府にだまされた 娘の選択肢取り戻したい 独立賛成派の思い

 独立反対が過半数を占めた住民投票では、エリースさんと同じ理由で反対を選んだ人が少なくない。英上院議員らの調査では、反対支持者の15%(複数回答)はEU残留が「重要な判断基準」だった。だが、1年9カ月後、英政府はEU離脱の是非を問う国民投票を実施。スコットランドでは残留派が6割強を占めたが、英全体では離脱派が僅差で勝利。20年1月末、スコットランドも英国の一部としてEUを去った。
 「英政府にだまされた気分だった」とエリースさん。スコットランドは18世紀に英イングランドと統合する前、欧州各国と活発に貿易を行い、移民の往来も盛んだった。欧州大陸への親近感は今も強く、EU離脱後は各世論調査で独立賛成派が半数を突破。反対派からの転向が相次ぐ実態が浮かんだ。
 エディンバラ南部に住む金融会社員マドレーヌ・バークレーさん(44)もその1人。経済の落ち込みへの不安から独立には反対だった。ただ、EU離脱で欧州大陸との自由移動が廃止になると「大切なのは10歳の娘の未来。欧州の好きな場所で暮らし、働くこともできる選択肢を取り戻す」とSNP支持に変わった。
◆独立賛成派 突きつけたい民意の強さ

 SNPは今議会選で、2回目の住民投票実施を公約の前面に掲げる。単独過半数を狙いつつ、他党も含めて独立支持政党が過半数を占めれば、住民投票実施の許可権限をもつ英政府に同意を求める方針。ジョンソン英首相は「14年に行ったばかり」と拒否する構えだが、SNPのスタージョン党首は「EU離脱で状況が激変した」と民意の問い直しを求める。
 エリースさんはEU離脱後、再加盟のため独立を目指す団体「Yes for EU」の創設に加わった。メンバー約130人の3割強は自分と同じ元独立反対派。仲間と出向く日々のキャンペーンで、願うのは独立支持政党による「圧倒的多数の議席」の確保だ。「住民投票を求める民意の強さを示すことで、ジョンソン首相に圧力をかけたい。この選挙を独立への第1歩にする」と意気込んだ。(エディンバラで、藤沢有哉、写真も)
 ◇ ◇ ◇
 英国からの独立の賛否が問われた住民投票から約6年8カ月。6日のスコットランド議会選(定数129)は、2回目の住民投票実施の是非が最大の争点となる。独立を巡る議論が再び熱を帯びる中、賛成派、反対派の市民を取材した。

3782チバQ:2021/05/05(水) 09:13:25
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102183
「イングランドは兄弟」「独立なんて狂気」反対派の地盤
2021年5月4日 06時00分
<連載「独立を問う スコットランド議会選」㊦>
 英イングランド地方北部の都市カーライルから、車で20分ほど。スコットランド地方との境界を越えてすぐの緑地に、高さ2メートル余りの石塚が見えた。内部に入ると1枚の石板がある。「スコットランドとイングランドは兄弟みたいに団結してきた。一緒のままでいよう」と刻まれていた。
4月26日、英スコットランドのグレトナ・グリーンで、イングランドからスコットランドへ入ったことを示す看板
4月26日、英スコットランドのグレトナ・グリーンで、イングランドからスコットランドへ入ったことを示す看板

 スコットランドの街グレトナ・グリーン。独立の賛否が問われた2014年の住民投票時、反対運動の中心地だった。石塚は、国内各地の反対派が大勢の思いを形にしようと、10万個の石を持ち寄って造った。
 買い物や仕事で日々境界を越える地元住民もほとんどが反対派。過去の議会選で、独立を目指すスコットランド民族党(SNP)がこの選挙区で勝ったことはなく、石塚近くでホテルを営むイアン・ブロートンさん(62)は「ここは言葉もイングランドなまり。独立なんて狂気さ」と語った。
◆境を越えた結婚が結び付き強める

 街とイングランドの強い結び付きは約270年前に始まった。当時のイングランドは結婚に関し、一定の年齢までは両親の承認が必要など法規制が厳しかった。このため、規制が緩いスコットランドで結婚しようとするカップルが続出。境界沿いのグレトナは、イングランド人男女の結びの場となった。
 ホテルや式場などの結婚式関連業は基幹産業となり、新型コロナウイルス禍前の一昨年は人口約3000人の街で3400組が挙式。ただ、多くは街の歴史にロマンチックさを感じたイングランド人で、スコットランドが独立して「外国」になれば、手続きの複雑化で利用者が減るのは必至だ。
 「独立はこの街に大打撃を与える」と、新郎新婦向けの美容院を妻と営むスコット・リトルさん(32)は言う。さらに、持病に伴いコロナワクチンの早期接種が認められた経験を語り「大国だから大量のワクチン接種を実現できた。小国には無理だ」と国力低下も懸念する。
◆独立に冷ややかな視線

 独立反対の意識は、英国の他の地方と社会・文化的つながりをもったり、経済の低迷を不安視する人に強い。反対支持は欧州連合(EU)離脱で落ち込んだが、英政府のワクチン政策の成功で再び上昇。独立反対の保守党、労働党などは議会選に向け、コロナ禍からの再建を前面に掲げて支持層拡大を狙う。
 ただ、英リーズ大のスチュアート・マカヌラ准教授(政治学)は「独立反対政党で過半数を占める可能性はあまりない」と分析する。議会選のうち小選挙区では、独立支持政党で候補者を立てたのはSNPのみ。一方、独立反対側は各党が候補を擁立しており、反対票が分散するためだ。
 SNPは独立支持政党で過半数を占めれば、2回目の住民投票実施の同意を英政府に求める。実施時期は改選後の議員任期(5年)の前半の計画だ。ただ、リトルさんは冷ややかだ。「SNPはいつも『スコットランドを見ていない』と英政府を非難する。でも、彼らだってこの街を見ていない。似たり寄ったりさ」
 (英グレトナ・グリーンで、藤沢有哉、写真も)

3783チバQ:2021/05/05(水) 09:13:54
これは4月の記事
https://www.tokyo-np.co.jp/article/96203
ワクチン政策受け独立機運が失速? 英スコットランド少数与党、単独過半数へ攻防
2021年4月6日 18時45分
 【ロンドン=藤沢有哉】来月6日の英スコットランド議会選(定数129)まで1カ月となった。英国からの独立派政党が優勢との観測が強い中、主導役の少数与党スコットランド民族党(SNP)は単独過半数を獲得して、独立を巡る2回目の住民投票実施への勢いを強めたい考え。ただ、独立への賛否拮抗きっこうや内紛による党支持票の分散といった懸念材料も抱える。
◆議会選まで1カ月、独立賛否拮抗
 「私たちには未来を自分たちで決める権利がある」。SNPのスタージョン党首は緑の党などを含めた独立派政党で過半数を占めれば、2回目の住民投票を行う法案を議会に提出し、英政府には実施に必要な同意を迫る方針だ。

 英メディアによると、独立反対の保守党や労働党は支持が伸び悩み、独立派が過半数を占める公算が大きい。SNPは独立に向けた動きの主導権を握るため単独過半数を目標に据え、現有(61議席)から4議席以上の上積みを目指す。
 ただ、独立機運はやや失速気味だ。昨年は英国の欧州連合(EU)離脱への反発や、ジョンソン英首相の新型コロナウイルス対応への批判が重なり、世論調査では軒並み独立賛成が過半数を占めた。だが、ジョンソン政権が昨年末からワクチン接種を順調に進めると、賛否が逆転する結果も出始めた。
◆内輪もめで党支持票の分散懸念
 SNPにとってもう一つの不安要素は内輪もめだ。サモンド前党首のセクハラ疑惑やその調査の正当性を巡り、同氏とスタージョン氏の対立が今年に入って激化。3月下旬には、サモンド氏が独立支持の新党アルバを立ち上げ、SNPの一部議員も合流した。
 選挙は小選挙区比例代表並立制。比例区だけで戦うアルバは「圧倒的多数の独立派」を形成できると主張するが、英ニューカッスル大のアリスター・クラーク准教授(政治学)は「アルバへの支持票流出でSNPの比例議席が影響を受け、アルバも得票数が伸びずに当選者をあまり出せない可能性もある」と指摘する。
 SNPは2011年の選挙で単独過半数を確保した際、14年に住民投票を実現させたが独立反対が55.3%を占めた。クラーク准教授は今回の選挙について「SNPは単独過半数に届くかどうかギリギリの情勢。コロナ禍の投票率など不明瞭な要素にも大きく左右される」と語った。

3784チバQ:2021/05/05(水) 09:22:46
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102165?rct=world
「庶民軽視」でマクロン大統領の人気低迷、極右政党に勢い フランス大統領選まで1年
2021年5月3日 20時50分
 【パリ=谷悠己】フランスのマクロン大統領(43)就任から今月で4年。清新さへの期待が高かった反動で、「庶民軽視」と批判される政治姿勢や新型コロナウイルス対応への不満から支持率は低迷が続く。1年後の大統領選では再び極右候補との決選投票が有力視されるが、前回の圧勝劇から一転、激戦を予想する見方が強まっている。
マクロン大統領=ゲッティ・共同
マクロン大統領=ゲッティ・共同

 マクロン氏は先月下旬、右派系読者が多い日刊紙フィガロの単独インタビューで、警察官増員などを約束し、記事掲載日に郊外の警察署などを視察した。これを受け、正式な出馬表明はまだだが、仏メディアは「事実上の選挙戦を始めた」と一斉に報じた。
 仏調査機関IFOPが4年間を総括した世論調査では「不満足」(63%)が「満足」(37%)を大きく上回る。特に治安対策や移民問題への不満が目立つ。マクロン氏の最近の言動には、この点を攻撃してきた極右「国民連合」(旧・国民戦線)や保守中道「共和党」など野党の右派支持層を切り崩す狙いがあるとみられる。
 4年前の大統領選では、政権を分け合ってきた共和党と社会党の候補がともに1回目の投票で敗退。決選投票では社会党政権の閣僚を辞して新興政治勢力を創設したマクロン氏が国民戦線のルペン党首(52)に得票率66%対34%の大差をつけた。
マリーヌ・ルペン氏=ゲッティ・共同
マリーヌ・ルペン氏=ゲッティ・共同

 だが、マクロン氏が就任後に次々と打ち出した年金や社会保障の制度改革には「富裕層重視」との批判が集まり、反政府デモ「黄色いベスト運動」に発展。沈静後に到来したコロナ禍でもマスク着用の義務化が遅れるなど後手に回る対応が目立つ。
 この4年で言動の極右色を薄めたルペン氏はコロナ禍で蓄積した国民の不満を吸収。IFOPの調査ではマクロン氏と決選投票を戦った場合の予想得票率は54%対46%と迫り、マクロン氏に失望した左派支持層の票の一部がルペン氏に流れる可能性も指摘される。
 パリ政治学院のダニエル・ボワ名誉教授は「今の仏政界の構図はかつての『右派対左派』ではなく『中道対ポピュリズム右派』が定着してきた。ルペン氏が前回以上の票を得るのは間違いない」と話す。

3785チバQ:2021/05/05(水) 09:23:30
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102018?rct=world
平和的デモに潜り込む「壊し屋」 コロナ禍のフランスで10万人超デモ
2021年5月2日 20時22分 会員限定
メーデーの1日、パリでデモ隊と向き合う機動隊=AP
メーデーの1日、パリでデモ隊と向き合う機動隊=AP

 【パリ=谷悠己】メーデーの1日、フランスでは新型コロナウイルス感染拡大による都市封鎖中ながら全土で10万人超(仏内務省調べ)がデモ行進した。パリでは「壊し屋」と呼ばれる一部の暴徒が目立ち、平和的な抗議に水を差した。
 同省によると、パリでは1万7000人のデモ隊に数百人の壊し屋が紛れ、商店を破壊したり警官隊と衝突。46人が摘発された。ボルヌ労働相は出演したラジオ番組で「労働組合の運動を台無しにする行為だ」と糾弾した。壊し屋は2018年からの反政府デモ「黄色いベスト運動」にも紛れ込んで問題化し、運動の弱体化につながった。
 大統領選を1年後に控え、共産党と急進左派政党の立候補予定者も各地のデモに参加。極右政党「国民連合」のルペン党首はメーデーと並行し毎年行っている救国の少女ジャンヌ・ダルクをたたえる集会をパリで開き、大統領選に向けた意欲をアピールした。

3786チバQ:2021/05/05(水) 09:28:06
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101249?rct=world
イギリス領北アイルランド自治政府、フォスター首相が辞意 EU離脱への対応に批判強まる
2021年4月29日 22時19分
 【ロンドン=藤沢有哉】英領北アイルランド自治政府のフォスター首相は28日、6月末に辞任すると表明した。英国との一体性を重視する地域政党・民主統一党(DUP)の党首も5月下旬に退く。欧州連合(EU)離脱の対応や離脱後の北アの混乱を巡り、党内で批判が強まっていた。
 フォスター氏は声明で、理由を明言せずに辞意を表明。「自治政府首相として、北アイルランド市民に奉仕するのは人生の特権だった」などと語った。自治政府は親英国派と親アイルランド派の各政党が共同で構成。DUPは親英派の第1党で、フォスター氏の後継党首が強硬に親英姿勢を示せば、北ア情勢が不安定化する恐れもある。
 フォスター氏は、国政で与党・保守党へのDUPの閣外協力を決め、EU離脱に向けた動きを支持した。ただ、ジョンソン首相は、北アに限ってEU単一市場の物品規制を適用する離脱協定をEUと締結。昨年末の完全離脱後は、英本土と北ア間の物流で通関手続きが必要となった。
 北アでは英国との一体性への懸念や物流遅延への不満を背景に、若者らによる暴動も起きた。英メディアによると、DUP内ではEU離脱を巡るフォスター氏の対応への批判が強まり、北ア議会のDUP議員の約8割が新党首を決める選挙を求める文書に署名していた。

3787チバQ:2021/05/05(水) 21:43:47
https://www.asahi.com/articles/ASP5534G5P55UHBI002.html
スペイン首都の州議選で与党大敗 コロナへの不満が直撃
パリ=疋田多揚2021年5月5日 10時13分
コロナ禍の政府対応が最大の争点となったスペイン・マドリード州議選(定数136)が4日、投開票され、国政与党の社会労働党(中道左派)が24議席(改選前37)と大敗した。同州で1万5千人もの犠牲者を生んだ政府への不信感や規制への不満の受け皿となった国政野党の国民党(中道右派)が65議席(同30)と倍増させた。

 首都マドリードを抱える同州議選は各党が国政選並みに力を入れており、少数与党の政権運営を強いられるサンチェス首相(社会労働党)には大きな打撃となりそうだ。

 投票率は76・3%と、前回から12ポイント上昇し、有権者の高い関心を示した。

 地元紙によると、国民党のカサド党首は4日、「マドリードは(サンチェス首相に)不信任を突きつけた」と勝利宣言した。同州では、国政においては野党の国民党が他党と連立して州行政を担っていた。

 国民党のアユソ・マドリード州首相は、外出や店舗の営業規制を最小限に抑える「自由」を選挙戦のスローガンに掲げた。他州より緩い規制で飲食店の営業を午後11時まで認めてきた「実績」を誇り、観光業界を中心に幅広い支持を得た。警戒事態の解除を訴えた右翼政党VOXも1増の13議席を確保するなど、規制に対する市民の不満が表れた格好だ。

 スペインではこれまで7万8千人がコロナに感染して亡くなっており、そのうちマドリード州が最も多い1万5千人を占める。昨年3月にはマスクや防護具が不足したほか、介護施設の集団感染が相次ぐなど、火葬場が受け入れを一時停止するほどの混乱を経験。サンチェス首相は警戒事態宣言を出すのが遅れたなどと、批判を受けていた。(パリ=疋田多揚)

3788チバQ:2021/05/05(水) 21:45:41
https://digital.asahi.com/articles/ASP535VMCP52UHBI00Z.html?pn=8
英国からの独立派が優勢 6日にスコットランド議会選
会員記事

アバディーン=金成隆一 アバディーン=金成隆一

2021年5月5日 8時00分

スコットランドの独立反対派から賛成派に転じたシュモン・ホックさん。「スコットランドは英国で残飯のように扱われていると気づいたんだ」=2021年4月28日、アバディーン、金成隆一撮影


 今月6日投票の英スコットランドの議会選(定数129)で、英国からの独立を掲げる与党スコットランド国民党(SNP)が優勢を維持している。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を受けて、独立の是非を問う2度目の住民投票を公約に掲げており、「連合王国(ユナイテッド・キングダム)」の行方を占う選挙になりそうだ。(アバディーン=金成隆一)

 スコットランド議会選は、同日実施される英国の地方選の一つ。SNPは改選前、61議席と過半数にわずかに届いておらず、今回は単独過半数の65議席に届くかが焦点。英紙タイムズは3日、SNP66議席、保守党27議席、労働党19議席、緑の党11議席との予測を伝えている。新型コロナウイルス対策をとっての開票作業となり、結果の確定には数日かかる見通しだ。

 SNPは公約で、コロナ危機が終わるのを条件に、5年の任期の前半で、独立の是非を問う2度目の住民投票の実施を掲げる。英国から独立することで「ブレグジット(の混乱)から脱出」でき、独立後にEU再加盟を果たせば、「英国の7倍あるEU単一市場への完全なアクセスを取り戻せる」などと訴える。

 2014年の初の住民投票では、独立への反対が55%と賛成の45%を上回った。だが、16年のEUからの離脱をめぐる国民投票では、スコットランドは反対が62%を占めており、「状況が変わった」と主張している。今回の結果が、北アイルランドやウェールズでの独立や分離の動きに影響を与える可能性もある。

 ただ、住民投票の実現へのハードルは高い。法的に有効なものとなるには、英国議会の同意が必要とされるが、ジョンソン英首相は3月、独立を争点にした住民投票は「極めて毒性が強く、分断的」だと批判。「一世代に一度」であるべきだとして反対する。

 選挙結果によっては、司法判断に持ち込まれる可能性も指摘されている。

 コロナ対応も選挙情勢を左右する。英国は感染状況が欧州最悪の時期もあったが、最近のワクチン接種は順調に進んでおり、英国残留派にプラスに働くとみられている。

ここから続き
世論調査では賛否は拮抗(きっこう)
 スコットランドでは公共サービスの充実や医療、寛大な移民政策が支持され、親EUの意識が強いとされる。英国人口の8割超を占めるイングランドが牽引(けんいん)する格好でEU離脱が決まったことに住民は不満を募らせる。

 「ブレグジットで全てが変わった。このままではスコットランドはずっとイングランドの意向に従う運命だと思い知らされた」と、北部アバディーンに住むシュモン・ホックさん(37)は話す。

 14年の住民投票では、反対派が「スコットランドが英国から独立すれば、EUの市民権も失う」と主張していた。ホックさんもEU残留を願って反対運動に参加した。地元には欧州大陸や北欧の観光客が多く、貿易でのつながりも深い。独立してEUから外れることなど想像できなかった。

 それなのに、英国そのものがEUから離脱してしまい、それを機に賛成派に転じた。今では熱心なSNP支持者だ。

 「EU残留を望んだのに無理やり離脱させられた。平等や正義を重視し、移民に寛容な社会を実現したくてもウェストミンスター(英議会)や保守党政権は福祉削減や緊縮政策で正反対に進む。スコットランドは英国で残飯のように扱われていると気づいたんだ」

 世論調査によると、独立への賛成派と反対派が拮抗(きっこう)している。ホックさんのように賛成派に転じた人が少なくないためとみられる。(アバディーン=金成隆一)

     ◇

 英国・スコットランド自治政府の政権政党Scottish National Party(SNP)の訳語を、「スコットランド民族党」から「スコットランド国民党」に改めます。原語に「民族」の意が薄いためです。

3789チバQ:2021/05/06(木) 09:48:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e839ae67711c7ed6d35b7e253c8dff62b241197

コロナ規制批判の右派勝利 国政与党敗北 マドリード州議会選
5/6(木) 7:11配信

勝利を喜ぶスペイン・マドリード自治州のイサベル・ディアス・アジュソ州首相=4日、マドリード(AFP時事)
 【パリ時事】スペインのマドリード自治州で4日、州議会(定数136)選が行われ、イサベル・ディアス・アジュソ州首相が率いる中道右派・国民党(PP)が2019年の前回選挙から35議席増の65議席を獲得、第1党を確保し、勝利した。

 アジュソ氏は中央政府による新型コロナウイルス感染防止対策を批判。度重なる規制に疲弊した市民の不満の受け皿となった。

 国政与党の左派・社会労働党は議席数を前回の37から24に減らす見込み。選挙結果は国政に直接影響はしないものの、首都を擁するマドリード自治州での敗北は、サンチェス首相にとって大きな打撃だ。

3790チバQ:2021/05/06(木) 18:08:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2bad33e1316bd0a10c014dc0b3c8cdae90051f
「独立」焦点に議会選 英スコットランド
5/6(木) 16:23配信

スコットランド自治政府のスタージョン首相=5日、アバディーン(AFP時事)
 【ロンドン時事】英北部スコットランドで6日、議会選挙(定数129)の投票が始まった。

 自治政府与党で英国からの独立を掲げる地域政党、スコットランド民族党(SNP)が議席の過半数を獲得できるかが焦点。SNPは有権者の信任を得て、独立の是非を問う2度目の住民投票につなげたい考えだ。

 自治政府のスタージョン首相は4日、地元紙への寄稿で「スコットランドの未来をボリス・ジョンソン(英首相)ではなく、自分たちで決めるための権利を提供したい」と述べ、新型コロナウイルス流行の終息を待ち、住民投票を実施する決意を強調した。

 ジョンソン首相は5日、英メディアの取材に「コロナ禍から抜け出そうという今は無謀で無責任なことをやる時期ではない。スコットランドや英国中のほとんどの人がそう考えている」と語り、独立に向けた動きをけん制した。

 投票は小選挙区比例代表並立制で行われ、8日に開票結果が出そろう。

3791チバQ:2021/05/06(木) 22:33:02
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050600924&amp;g=int
独立機運、EU離脱で再燃 英スコットランド
2021年05月06日20時31分



 【ロンドン時事】英北部スコットランドでは、一時下火となった独立の機運が英国の欧州連合(EU)離脱を機に再燃した。EU残留を望んだ地域の声が中央政府に無視され、愛着を感じる「大欧州」から不本意な形で引き離されたからだ。


 「欧州よ、じきに戻ってくる。だから明かりを消さないで」。独立運動を主導するスコットランド民族党(SNP)のスタージョン党首(自治政府首相)は、英国が昨年12月末にEUを完全に離脱した際、ツイッターで熱烈な「ラブコール」を送った。英国から独立した暁には、EUに「再加盟」する考えだ。
 2016年の英国民投票は、「EU離脱」票が51.9%と、残留の48.1%を小差で上回った。ただ、スコットランドでは残留票が62.0%に達し、離脱の38.0%に大差をつけた。離脱支持が4割に満たなかった地方は、国内でスコットランドだけだ。
 スコットランドは英主要地域のイングランドともともと別の国だったことから、考え方が異なる。EU離脱を後押しした移民排斥の主張も、スコットランドでは浸透しなかった。
 ジョンソン英首相はそうした国内の分断に配慮せず、EUからの自主独立を優先する「ハード・ブレグジット(強硬な離脱)」路線を追求。スタージョン氏は離脱でEUとの経済的なつながりを弱めないよう訴えたが、それも反映されなかった。
 スコットランドでは14年の住民投票で独立反対が55.3%を占め、議論はいったん収束した。その後、英国がEUを離脱した20年1月ごろから世論調査で独立賛成が反対を上回るようになり、同年末には賛成が6割に迫った。

3792名無しさん:2021/05/06(木) 22:33:42
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050100404&amp;g=int
北アイルランド「誕生」100年 くすぶる帰属問題―英
2021年05月02日07時10分

英領北アイルランドの英統治維持派、プロテスタント系「ユニオニスト」によるとみられる道路封鎖=4月19日、ベルファスト(AFP時事)
英領北アイルランドの英統治維持派、プロテスタント系「ユニオニスト」によるとみられる道路封鎖=4月19日、ベルファスト(AFP時事)

北アイルランドの和平合意に反対し、カトリック系過激組織アイルランド共和軍(IRA)の分派組織が起こした爆弾テロ=1998年8月、北アイルランド中部オマー(テレビ映像より)(AFP時事)
【図解】英領北アイルランド

 【ロンドン時事】英領北アイルランドが南側のアイルランドと分離し、英国に統合されてから3日で100年となる。当局は「連合王国の連帯を示す機会」と位置付けるが、英統治維持を望むプロテスタント系と、アイルランド統一を求めるカトリック系の対立が続く北アイルランドの帰属問題は未解決のまま。祝賀ムードとは言い難い雰囲気の中で歴史的節目を迎える。
 英当局は100周年の記念行事を各地で計画している。約1年を通じ、植樹や音楽祭のほか、若者に歴史を伝える文化活動などが行われる予定だ。ジョンソン首相は「北アイルランド創設は連合王国の形成に道を開いた。過去とこれまでの発展を振り返ろう」と呼び掛けた。
 しかし、帰属をめぐる問題は1世紀を経た今もくすぶる。融和と安定は容易ではない。数千人が犠牲になった紛争は1998年の和平合意で一応終結したが、住民の対立は解消から程遠い。
 4月も最大都市ベルファストなどで激しい暴動が起きた。若者が火炎瓶を投げ合いバスに放火して暴れ、警官ら70人以上が負傷した。暴徒の中心は英統治維持派のプロテスタント系「ユニオニスト」とみられ、北アイルランドの暴動としては「近年で最悪の事態」(英紙)となった。
 背景には、英国の欧州連合(EU)離脱で生じた「国境問題」もある。離脱に当たり、流血を繰り返した地域事情を考慮し英アイルランド間に厳格な国境管理を設けないことで合意した。代わりにアイリッシュ海で隔てられた北アイルランドと英本土間に通商上の境界が引かれた。ユニオニストは「北アイルランドが英国から切り離される」と不安を募らせている。暴動はいったん沈静化したが、いつ再発するか警戒は続く。
 英紙フィナンシャル・タイムズは「海上の境界線、アイルランド統一の議論の高まり、カトリック人口の増加といったことがユニオニストを動揺させている」と指摘。アイルランド政治専門家ブライアン・ローワン氏は同紙に「100周年というユニオニストにとって祝福の年に(英本土との)距離感と差異が生み出されている」と語った。

3793チバQ:2021/05/08(土) 00:08:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06c1c907766cb8a56178cc2993fd15db60ff5a3
英下院補選で番狂わせ、労働党地盤で保守党が圧勝
5/7(金) 16:31配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
英ロンドン中心部の投票所に到着したボリス・ジョンソン首相(左)とパートナーのキャリー・シモンズさん(2021年5月6日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英国で6日行われた下院補欠選挙で、野党・労働党の地盤ハートルプール(Hartlepool)で与党・保守党の候補が圧勝する番狂わせがあった。


 開票結果によると、保守党のジル・モーティマー(Jill Mortimer)候補は1万5529票を獲得し、労働党のポール・ウィリアムズ(Paul Williams)候補の8589票を2倍近く上回った。

 ハートルプールで保守党が勝利するのは、1974年の選挙区設置以来で初めて。

 今回の補選は、労働党の前下院議員がセクシュアルハラスメント疑惑で辞任したことを受け、地方選と併せて行われた。欧州連合(EU)からの英国の離脱(ブレグジット、Brexit)の是非をめぐる住民投票では、ハートルプールは離脱賛成派が多かった。【翻訳編集】 AFPBB News

3794チバQ:2021/05/09(日) 16:34:25
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20210509k0000m030100000c.html
イングランドで保守党が勝利 労働党の勢力後退が浮き彫りに
2021/05/09 16:00毎日新聞

イングランドで保守党が勝利 労働党の勢力後退が浮き彫りに

英国旗とビッグベン=ロンドンで

(毎日新聞)

 英国ではスコットランド自治議会選と同時に行われた各地の地方議会選などの開票が進んでいる。イングランド各地では8日までに、国政与党・保守党が議席数を増やす一方、国政最大野党・労働党が議席を減らす傾向が顕著となっている。ブレグジット(英国の欧州連合=EU=離脱)議論が進む中で表面化した労働党の党勢後退が改めて浮き彫りになった格好だ。

 イングランドの地方自治体の議会選は、英BBCによると8日深夜(日本時間9日未明)までに143自治体のうち131自治体で開票が終了し、保守党議員が236人増の2189人で労働党が293人減の1249人。保守党が多数派の議会は12増の58で労働党は6減の44となった。

 労働党に衝撃を与えたのは、イングランド北東部ハートルプールで同時に行われた英下院補欠選で保守党候補が大差で労働党候補を退けたこと。ハートルプールはかつて造船業などで栄え、周辺には英国有数の炭鉱も広がる地帯で、従来労働党の強固な地盤だった。

 2019年12月の下院総選挙では、伝統的に労働党の牙城だった「レッドウオール」(赤い壁)と呼ばれるイングランド北・中部で、多くの労働党候補が保守党候補に敗れたことで、ブレグジット実現の道筋がついた。レッドウオールの労働者層の多くがEU離脱派であるため、離脱かEU残留か明確な方針を示さなかった労働党を避け、離脱実現を公約とするジョンソン首相率いる保守党の支持にくら替えしたためとみられる。今回のハートルプールの補欠選は、こういった地域での「労働党離れ」が続いていることを表す例と言えそうだ。

 ブレグジット実現に向けて突き進み、国民の人気が高かったジョンソン氏に対しては、欧州最悪となる12万人強の死者を出した新型コロナウイルス禍への対応について批判も強まった。しかし、20年12月以降に急速に国内で進んだワクチン接種がジョンソン氏と保守党への支持につながっているとの見方がある。英紙フィナンシャル・タイムズは8日、「ワクチンの『弾み』に乗ったジョンソン氏」との見出しでワクチン接種の選挙への影響を指摘した。また、英紙タイムズは8日、「労働党の地盤での一連の歴史的勝利」によって「10年(程度)の首相在任」が見えてきたと、ジョンソン政権が長期政権となる可能性を示唆した。【ロンドン服部正法】

3795チバQ:2021/05/09(日) 16:35:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2105090008.html
英スコットランド議会選、「独立派」過半数 住民投票めぐり国と地方の対立激化か
2021/05/09 14:04産経新聞

 【ロンドン=板東和正】英北部スコットランド議会選が7〜8日に開票され、英国からの独立を訴える地域政党スコットランド民族党(SNP)が第1党を維持した。単独過半数には1議席届かなかったが、同じく独立を目指す緑の党との合計で過半数の議席を獲得。SNPは独立の是非を問う住民投票を再び実施するよう求める見通しで、住民投票の再実施に反対するジョンソン英政権との対立が深まる可能性がある。

 議会選は6日に投票された。英BBC放送などによると、SNPはスコットランド議会全129議席のうち64議席、緑の党は8議席を獲得。2党合わせて全体の6割近い議席を確保した。ジョンソン首相が党首を務める与党・保守党は31議席で第2党となった。

 SNPのスタージョン党首は「独立派」が過半数の議席を獲得したことを受け、同党が公約に掲げていた住民投票の再実施を英政府に要求する方針だ。スタージョン氏は8日、英メディアに対し「民主主義(の国家)では選挙で勝利した政党は公約を果たす」と強調。住民投票を阻む「正当な理由はない」と述べた。

 ただ、住民投票の再実施には英政府の許可が必要で、ジョンソン政権は実施を拒否する考えだ。

 ジョンソン氏は8日付の英紙テレグラフのインタビューで「(新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた)経済を立て直し、結束して前へ進むことを国民が望む今、国をばらばらにする議論をすべきではない」と指摘。国民投票を行うことは「無責任で無謀なことだ」と訴えた。

 投票実施の是非をめぐって国と地方の対立が激化すれば、法廷闘争に発展する可能性もある。

 スコットランドは1707年に英国の一部となるまで独自の王国を維持し、イングランドと戦争を続けてきた。併合後、スコットランドは議会を解散してイングランド議会に吸収された歴史をもつ。1999年にスコットランド議会は復活したものの、現在でも根深い不満が根底にある。

 2011年の議会選で独立を訴えたSNPが過半数を獲得し、キャメロン英首相(当時)が住民投票を容認した。ただ、14年に実施された住民投票では、英ポンドがスコットランドで使用できなくなる経済への影響を懸念した有権者も多く、賛成約45%、反対約55%で独立は否決された。

 独立の支持者を再び活気づけたのが、英国が16年に決めた欧州連合(EU)離脱だ。同年のEU離脱を問う国民投票では、スコットランドで62%が残留を支持。スタージョン氏は、地元で反対が根強い離脱を英国が果たしたことで独立を求める声が高まったと主張し、住民投票の再実施を公約に掲げていた。

3796チバQ:2021/05/09(日) 16:37:20
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3345773.html
スコットランド議会選、独立派与党過半数届かず 英首相「一致団結を」
2021/05/09 09:00AFPBB News

スコットランド議会選、独立派与党過半数届かず 英首相「一致団結を」

英スコットランド議会選で、グラスゴーサウスサイド選挙区で議席を獲得し喜ぶニコラ・スタージョン党首。グラスゴーのエミレーツ・アリーナで(2021年5月7日撮影)。(c)Andy Buchanan / POOL / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】6日投票のスコットランドの議会議員選挙(定数129)は8日、スコットランド独立を目指すスコットランド民族党が単独過半数には1議席届かなかったものの、第1党となった。これを受けニコラ・スタージョン党首は、独立を問う新たな住民投票の実施を英政府が否定する理由はないと主張した。

 ボリス・ジョンソン首相は同日、スタージョン氏に送った祝いのメッセージで、「われわれが協力する時は、英国民全体の利益、特にスコットランドの人々の利益を最優先に考えると信じている」とし、「チームUK」として団結を呼びかけた。

 SNPは64議席を獲得したものの、過半数の65議席にはわずか1議席届かなかった。第2党は与党・保守党のスコットランド支部スコットランド保守党で31議席、次いでスコットランド労働党が22議席、スコットランド緑の党が8議席、自由民主党が4議席と、前回2016年の選挙とほぼ同じ結果となった。

 英地方議会選挙の実施は、欧州連合からの英国の離脱(ブレグジット)と新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)後、初となる。 【翻訳編集】AFPBB News

3797チバQ:2021/05/09(日) 16:39:04
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASP5921QQP59UHBI001.html
スコットランド、独立派が過半数 再び住民投票を要求へ
2021/05/09 06:23朝日新聞

スコットランド、独立派が過半数 再び住民投票を要求へ

スコットランド国民党党首、スコットランド自治政府首席大臣(首相)のニコラ・スタージョン氏=ロイター

(朝日新聞)

 英スコットランド議会選の開票が7〜8日あり、スコットランド国民党(SNP)など独立を掲げる政党で過半数を維持するのが確実となった。独立の是非を問う住民投票を再び実施するよう求める声が高まる情勢。英ジョンソン政権は、英国の分裂回避に向けたかじ取りを迫られる。

 選挙は6日投票。BBCなどの8日夜の集計によると、議会の定数129のうち、独立派のSNPが64議席前後、スコットランド緑の党が8議席前後の見通し。合わせて過半数の65議席を超えるのは確実だ。

 議会が選出する自治政府は、現首席大臣(首相)のSNP党首ニコラ・スタージョン氏が続投し、住民投票実施を政府に要求する見通し。同氏は集計結果を受けて勝利宣言し、「住民投票を妨げる民主的正当性はない」と述べ、実施への意欲を示した。

3798チバQ:2021/05/09(日) 23:13:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18b978fec8294e52037490795eca05e247cd724
スペイン、非常事態を解除 対コロナ、国内移動自由に
5/9(日) 16:48配信


 【パリ共同】スペイン政府は9日、新型コロナウイルス対策で昨年10月下旬に全土に再宣言した非常事態を約半年ぶりに解除した。流行は抑制傾向にあるが、各自治州間の移動が原則自由となることで、専門家は感染の再増加の恐れもあると指摘。規制は各州ばらばらとなり、一部は夜間外出禁止を継続する。


 スペインでは昨年11月に流行「第2波」のピークがあった後、年末年始に一時的に移動規制を緩めたことなどで第2波を上回る「第3波」が到来した。公共放送によると、今月7日発表の1日当たり新規感染者は約8200人。感染状況には地域差も大きい。

3799とはずがたり:2021/05/10(月) 14:36:26

イングランド主導の連合王国と国境を接する(南)アイルランドと似た境遇になるしスコットランド及び南アイルランド連合共和国(United Republic)でも形成すればええねw

住民投票、実施は不可避 「独立」で英スコットランド首相
2021年05月10日14時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051000581&amp;g=int

 【ロンドン時事】英スコットランド議会選で勝利した自治政府与党、スコットランド民族党(SNP)のスタージョン党首(自治政府首相)は9日、ジョンソン英首相と電話会談し、英国からの独立の是非を問う住民投票について「行うかどうかではなく、いつ行うかの問題だ」と述べた。新型コロナウイルス禍の終息を前提に、新議会任期(5年)内の実現を目指す考えを改めて強調した形だ。
独立派与党、議会選勝利 住民投票実施へ決意―英スコットランド

 スタージョン氏の報道官が明らかにした。ジョンソン首相からスタージョン氏に電話をかけ、SNPの第1党維持に祝意を伝達。首相官邸によると、両者はコロナ禍からの回復を喫緊の課題とし、共に取り組むことで合意した。

3800チバQ:2021/05/10(月) 21:04:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a231a5c1634f703e0aa17856191ba57432190d
ドイツで「緑の党」旋風 女性首相候補で支持率トップに 反核・反戦から現実路線に転換
5/10(月) 16:11配信

産経新聞
 ドイツで9月の総選挙を前に、環境政党「緑の党」が旋風を起こしている。女性首相候補、アンナレーナ・ベーアボック党首(40)が環境や外交で新路線を掲げ、反核・反戦運動をルーツとする同党の脱皮を印象付けたためだ。支持率調査で同党は、メルケル大連立政権の保革中道与党を抑えて首位を走っている。(パリ 三井美奈)

 「強い欧州、強い欧米同盟こそ、未来の基盤です」

 ベーアボック氏は先週、米シンクタンクのオンライン会合で、滑らかな英語で訴えた。米識者がドイツ駐留米軍に触れ、「緑の党は米国を批判していたはず」と尋ねると、「もはや冷戦時代ではない。バイデン米政権は中国と環境で対話し、人権に厳しい。われわれと共通点が多いのです」と応じた。緑の党はかつて北大西洋条約機構(NATO)からの離脱を訴え、米軍基地前で抗議デモを展開したが、現在の党は違うのだとアピールした。

 ベーアボック氏は緑の党の共同党首の一人で、4月に首相候補に選ばれた。環境産業への投資によるドイツ経済再生を掲げ、外交でも現実路線にシフトしたことで党の支持率は急上昇した。6日公表の調査で26%。メルケル首相の中道右派陣営「キリスト教民主・社会同盟」(CDU・CSU)は23%で2位に甘んじる。

 緑の党の経済モデルには実績がある。南西部バーデン・ビュルテンベルク州で、10年前に就任した同党の州首相が電気自動車(EV)、デジタル産業への投資を進め、国内屈指のハイテク拠点に育てた。フライブルク大のウルリッヒ・エイト教授は「ドイツ経済の課題はいま、与野党を問わず環境重視の産業育成だ。緑の党はいま、中道右派陣営の支持者だった中産層やキリスト教保守派を幅広く吸収している」と指摘する。

 緑の党は現在、国内16州のうち、少なくとも10州で政権参加しており、党員は約10万人以上。総選挙で、保革与党に代わる選択肢として注目されている。

 中道右派陣営は今年1月まで、メルケル氏の手堅い新型コロナウイルス対策が評価され、35%を超える支持率を保った。その後、第3波が拡大し、ワクチン接種がもたついたことで風向きが変わった。首相候補のアルミン・ラシェットCDU党首(60)は目下、「メルケル路線の継承」以外の看板がなく、挽回の契機がつかめない。

 ベーアボック氏は2013年に連邦下院議員に初当選。2児の母で、地方紙記者から政界に転身した。閣僚経験は皆無で、現在の人気は期待が先行する。選挙公約で「脱石炭」エネルギー政策の加速、富裕層増税などを掲げており、新型コロナ後のドイツ経済再生の道筋をどこまで示せるかが、勝利に向けたカギとなる。

3801チバQ:2021/05/10(月) 21:04:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a231a5c1634f703e0aa17856191ba57432190d
ドイツで「緑の党」旋風 女性首相候補で支持率トップに 反核・反戦から現実路線に転換
5/10(月) 16:11配信

産経新聞
 ドイツで9月の総選挙を前に、環境政党「緑の党」が旋風を起こしている。女性首相候補、アンナレーナ・ベーアボック党首(40)が環境や外交で新路線を掲げ、反核・反戦運動をルーツとする同党の脱皮を印象付けたためだ。支持率調査で同党は、メルケル大連立政権の保革中道与党を抑えて首位を走っている。(パリ 三井美奈)

 「強い欧州、強い欧米同盟こそ、未来の基盤です」

 ベーアボック氏は先週、米シンクタンクのオンライン会合で、滑らかな英語で訴えた。米識者がドイツ駐留米軍に触れ、「緑の党は米国を批判していたはず」と尋ねると、「もはや冷戦時代ではない。バイデン米政権は中国と環境で対話し、人権に厳しい。われわれと共通点が多いのです」と応じた。緑の党はかつて北大西洋条約機構(NATO)からの離脱を訴え、米軍基地前で抗議デモを展開したが、現在の党は違うのだとアピールした。

 ベーアボック氏は緑の党の共同党首の一人で、4月に首相候補に選ばれた。環境産業への投資によるドイツ経済再生を掲げ、外交でも現実路線にシフトしたことで党の支持率は急上昇した。6日公表の調査で26%。メルケル首相の中道右派陣営「キリスト教民主・社会同盟」(CDU・CSU)は23%で2位に甘んじる。

 緑の党の経済モデルには実績がある。南西部バーデン・ビュルテンベルク州で、10年前に就任した同党の州首相が電気自動車(EV)、デジタル産業への投資を進め、国内屈指のハイテク拠点に育てた。フライブルク大のウルリッヒ・エイト教授は「ドイツ経済の課題はいま、与野党を問わず環境重視の産業育成だ。緑の党はいま、中道右派陣営の支持者だった中産層やキリスト教保守派を幅広く吸収している」と指摘する。

 緑の党は現在、国内16州のうち、少なくとも10州で政権参加しており、党員は約10万人以上。総選挙で、保革与党に代わる選択肢として注目されている。

 中道右派陣営は今年1月まで、メルケル氏の手堅い新型コロナウイルス対策が評価され、35%を超える支持率を保った。その後、第3波が拡大し、ワクチン接種がもたついたことで風向きが変わった。首相候補のアルミン・ラシェットCDU党首(60)は目下、「メルケル路線の継承」以外の看板がなく、挽回の契機がつかめない。

 ベーアボック氏は2013年に連邦下院議員に初当選。2児の母で、地方紙記者から政界に転身した。閣僚経験は皆無で、現在の人気は期待が先行する。選挙公約で「脱石炭」エネルギー政策の加速、富裕層増税などを掲げており、新型コロナ後のドイツ経済再生の道筋をどこまで示せるかが、勝利に向けたカギとなる。

3802チバQ:2021/05/10(月) 21:05:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a231a5c1634f703e0aa17856191ba57432190d
ドイツで「緑の党」旋風 女性首相候補で支持率トップに 反核・反戦から現実路線に転換
5/10(月) 16:11配信

産経新聞
 ドイツで9月の総選挙を前に、環境政党「緑の党」が旋風を起こしている。女性首相候補、アンナレーナ・ベーアボック党首(40)が環境や外交で新路線を掲げ、反核・反戦運動をルーツとする同党の脱皮を印象付けたためだ。支持率調査で同党は、メルケル大連立政権の保革中道与党を抑えて首位を走っている。(パリ 三井美奈)

 「強い欧州、強い欧米同盟こそ、未来の基盤です」

 ベーアボック氏は先週、米シンクタンクのオンライン会合で、滑らかな英語で訴えた。米識者がドイツ駐留米軍に触れ、「緑の党は米国を批判していたはず」と尋ねると、「もはや冷戦時代ではない。バイデン米政権は中国と環境で対話し、人権に厳しい。われわれと共通点が多いのです」と応じた。緑の党はかつて北大西洋条約機構(NATO)からの離脱を訴え、米軍基地前で抗議デモを展開したが、現在の党は違うのだとアピールした。

 ベーアボック氏は緑の党の共同党首の一人で、4月に首相候補に選ばれた。環境産業への投資によるドイツ経済再生を掲げ、外交でも現実路線にシフトしたことで党の支持率は急上昇した。6日公表の調査で26%。メルケル首相の中道右派陣営「キリスト教民主・社会同盟」(CDU・CSU)は23%で2位に甘んじる。

 緑の党の経済モデルには実績がある。南西部バーデン・ビュルテンベルク州で、10年前に就任した同党の州首相が電気自動車(EV)、デジタル産業への投資を進め、国内屈指のハイテク拠点に育てた。フライブルク大のウルリッヒ・エイト教授は「ドイツ経済の課題はいま、与野党を問わず環境重視の産業育成だ。緑の党はいま、中道右派陣営の支持者だった中産層やキリスト教保守派を幅広く吸収している」と指摘する。

 緑の党は現在、国内16州のうち、少なくとも10州で政権参加しており、党員は約10万人以上。総選挙で、保革与党に代わる選択肢として注目されている。

 中道右派陣営は今年1月まで、メルケル氏の手堅い新型コロナウイルス対策が評価され、35%を超える支持率を保った。その後、第3波が拡大し、ワクチン接種がもたついたことで風向きが変わった。首相候補のアルミン・ラシェットCDU党首(60)は目下、「メルケル路線の継承」以外の看板がなく、挽回の契機がつかめない。

 ベーアボック氏は2013年に連邦下院議員に初当選。2児の母で、地方紙記者から政界に転身した。閣僚経験は皆無で、現在の人気は期待が先行する。選挙公約で「脱石炭」エネルギー政策の加速、富裕層増税などを掲げており、新型コロナ後のドイツ経済再生の道筋をどこまで示せるかが、勝利に向けたカギとなる。

3803チバQ:2021/05/10(月) 21:06:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a231a5c1634f703e0aa17856191ba57432190d
ドイツで「緑の党」旋風 女性首相候補で支持率トップに 反核・反戦から現実路線に転換
5/10(月) 16:11配信

産経新聞
 ドイツで9月の総選挙を前に、環境政党「緑の党」が旋風を起こしている。女性首相候補、アンナレーナ・ベーアボック党首(40)が環境や外交で新路線を掲げ、反核・反戦運動をルーツとする同党の脱皮を印象付けたためだ。支持率調査で同党は、メルケル大連立政権の保革中道与党を抑えて首位を走っている。(パリ 三井美奈)

 「強い欧州、強い欧米同盟こそ、未来の基盤です」

 ベーアボック氏は先週、米シンクタンクのオンライン会合で、滑らかな英語で訴えた。米識者がドイツ駐留米軍に触れ、「緑の党は米国を批判していたはず」と尋ねると、「もはや冷戦時代ではない。バイデン米政権は中国と環境で対話し、人権に厳しい。われわれと共通点が多いのです」と応じた。緑の党はかつて北大西洋条約機構(NATO)からの離脱を訴え、米軍基地前で抗議デモを展開したが、現在の党は違うのだとアピールした。

 ベーアボック氏は緑の党の共同党首の一人で、4月に首相候補に選ばれた。環境産業への投資によるドイツ経済再生を掲げ、外交でも現実路線にシフトしたことで党の支持率は急上昇した。6日公表の調査で26%。メルケル首相の中道右派陣営「キリスト教民主・社会同盟」(CDU・CSU)は23%で2位に甘んじる。

 緑の党の経済モデルには実績がある。南西部バーデン・ビュルテンベルク州で、10年前に就任した同党の州首相が電気自動車(EV)、デジタル産業への投資を進め、国内屈指のハイテク拠点に育てた。フライブルク大のウルリッヒ・エイト教授は「ドイツ経済の課題はいま、与野党を問わず環境重視の産業育成だ。緑の党はいま、中道右派陣営の支持者だった中産層やキリスト教保守派を幅広く吸収している」と指摘する。

 緑の党は現在、国内16州のうち、少なくとも10州で政権参加しており、党員は約10万人以上。総選挙で、保革与党に代わる選択肢として注目されている。

 中道右派陣営は今年1月まで、メルケル氏の手堅い新型コロナウイルス対策が評価され、35%を超える支持率を保った。その後、第3波が拡大し、ワクチン接種がもたついたことで風向きが変わった。首相候補のアルミン・ラシェットCDU党首(60)は目下、「メルケル路線の継承」以外の看板がなく、挽回の契機がつかめない。

 ベーアボック氏は2013年に連邦下院議員に初当選。2児の母で、地方紙記者から政界に転身した。閣僚経験は皆無で、現在の人気は期待が先行する。選挙公約で「脱石炭」エネルギー政策の加速、富裕層増税などを掲げており、新型コロナ後のドイツ経済再生の道筋をどこまで示せるかが、勝利に向けたカギとなる。

3804チバQ:2021/05/11(火) 09:36:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4d1ab35146493d48021d25bd8176db63f87c04
スコットランド議会選、「独立派」が過半数確保…住民投票巡り英政府と対立
5/10(月) 7:42配信

 【ロンドン=池田慶太】6日に投票された英北部スコットランドの自治議会選(定数129)は8日、開票が終わり、英国からの独立を公約に掲げた与党スコットランド民族党(SNP)を中心とする「独立派」が過半数を確保した。英政府は独立の是非を問う2度目の住民投票を認めない方針で、スコットランド側との対立が激しくなりそうだ。
 SNPは最多の64議席を獲得し、独立に前向きな環境政党「緑の党」(8議席)と合わせ、独立派は約56%に達した。SNPのニコラ・スタージョン党首は8日の演説で、「住民投票はスコットランドの意思だ」と改めて強調し、新型コロナウイルス収束後、早期に実施する考えを示した。住民投票に向けた法案を自治議会で整備し、23年後半までの実現を目指す。
 住民投票を正式に実施するには英政府の承認が必要だが、ジョンソン英首相は、「無謀で無責任だ」と拒否する構えを見せている。
 スタージョン氏は、「スコットランド住民が未来を選ぶ権利を妨げる民主的な正当性はない」と強気だが、合意なく住民投票を強行しても司法判断で結果が無効とされる可能性が高く、当面は英政府との交渉で打開策を探るとみられる。

3805チバQ:2021/05/11(火) 14:31:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8d83247fbc2f58a07f8f5d8805abda96615c92
「ワクチン効果」で保守党快勝 英地方選、労働党は惨敗
5/11(火) 7:08配信

手を振るジョンソン英首相=7日、ハートルプール(AFP時事)
 【ロンドン時事】英イングランドで6日投票が行われた地方選は、10日までに結果が判明、ジョンソン首相率いる国政与党・保守党が、国政最大野党・労働党の伝統的地盤を奪うなどして快勝した。

 新型コロナウイルスのワクチン計画が順調に運び、社会が正常化に向かいつつある中、「コロナとの戦い」での政権の指導力が評価された。

 改選対象はイングランド143自治体の議会。ロンドン市長を含む13首長選など各種選挙も同時実施され、2019年の総選挙以降で「最大の有権者による試験」(英メディア)となった。労働党党首に昨年就任したスターマー氏にとっては初めての選挙の洗礼だった。

 BBC放送の集計によると、保守党は235議席増の2345議席を確保。対する労働党は、長年の牙城だった北東部ダラムの自治体議会で過半数を失うなど、326議席減の1345議席と惨敗した。

 労働党は6日の下院ハートルプール選挙区補選でも、同選挙区が創設以来の安全区だったにもかかわらず保守党候補に議席を奪われる「歴史的敗北」を喫した。

 BBCの推定では、地方選の結果を総選挙に反映させた場合、保守党は全体の36%を得票した計算。労働党は29%。選挙分析の第一人者、ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授はBBC電子版への寄稿文で「ワクチン計画の進展で、有権者がパンデミック(世界的大流行)の最悪の時期は過ぎたと考えたことなどが与党に有利に働いた」と分析。英国は新型コロナで死者12万7000人超と欧州最悪の被害を出したが、世界に先駆けてワクチンの大規模接種を展開、現在流行は落ち着きを見せている。

 一方ロンドン市長選、中部グレーター・マンチェスター市長選では共に労働党の現職候補が再選を果たした。6日はウェールズとスコットランド両議会選も行われ、ウェールズは労働党、スコットランドは英国からの独立を掲げる自治政府与党スコットランド民族党(SNP)が勝利した。

3806チバQ:2021/05/11(火) 14:37:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a582820c0b165f8f22b56391a4cb57525b0276e1
英スコットランド議会選、独立派が第1党 独立の住民投票実施を約束
5/10(月) 17:25配信

SNP党首のニコラ・スタージョン氏(右)とジョンソン英首相
ロンドン(CNN) 英スコットランド議会選で第1党となったスコットランド国民党(SNP)は、独立派の候補者が過半数を超えたことを受けて、独立の是非を問う2度目の住民投票を実施すると約束した。

議会選は今月6日に投票が行われ、8日に結果が発表された。今回の選挙結果によって、独立の是非を問う住民投票が再検討されることは確実とみられ、英政府との対立につながりそうだ。

SNP党首で首席大臣(首相)を務めるニコラ・スタージョン氏は勝利宣言で、「歴史的かつたぐいまれな」勝利を収めたと述べた。SNPが獲得した議席数は64議席で、過半数に1議席届かなかった。SNPは英国からの独立を志向している。

同じく独立派の緑の党も8議席を獲得し、定数129のうち72議席を独立派が押さえる見通し。保守党は31議席、労働党は22議席、自由民主党は4議席を獲得した。

スタージョン氏は優先されるのは新型コロナウイルスの流行するスコットランドのかじ取りをして、人々の安全を維持することだしながらも、SNPは依然として独立の是非を問う2度目の住民投票を求めようとしていると語った。

スタージョン氏は、住民投票を妨げようとする英国議会のすべての議員は、SNPと戦うことになるのではなく、スコットランドの人々の民主的な希望と戦うことになるとの警告を発した。

スタージョン氏の発言は、ジョンソン英首相に向けられた可能性が高い。住民投票の実施にはジョンソン氏の承認が必要となる。ジョンソン氏はこれまでのところ、2度目の住民投票を否定している。ジョンソン氏は、2014年に行われた住民投票が1世代に1度限りの出来事だとしている。当時の住民投票では英国にとどまることが選択されていた。

ジョンソン氏は7日、地元紙に対して、現在の状況では住民投票は無責任で無謀だと指摘した。

3807チバQ:2021/05/16(日) 12:21:50
https://www.chunichi.co.jp/article/254539
欧州、日常少しずつ戻る 観光客受け入れ、文化施設再開
2021年5月16日 05時00分 (5月16日 05時01分更新)

 【パリ=谷悠己】新型コロナウイルスの感染状況が改善した欧州では、規制を緩和する国が増えている。観光客を受け入れたり文化施設やスポーツ観戦を再開させたりと、日常生活が少しずつ戻り始めている。
 ギリシャは十四日、昨年十一月から断続的に続いた都市封鎖を解除し、ワクチン接種済み観光客の隔離無しでの受け入れを始めた。十五便の飛行機が到着した人気観光地クレタ島では、ドイツ人観光客グループがAFP通信に「コロナ前の生活に戻ったようで最高だ」と語った。
 同様にワクチン接種者の観光入国を認める方針のイタリアでは十日、ミラノのスカラ座などオペラや演劇施設の営業が再開した。
 フランスでも十九日から文化施設が再開予定で、パリのオデオン座など...

3808チバQ:2021/05/17(月) 15:36:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c97550c22c009e31de72604b0cbe963277bca5
ワクチン接種進む英国、飲食店は通常営業・旅行も解禁…制限を大幅緩和
5/17(月) 11:08配信

読売新聞オンライン
 【ロンドン=緒方賢一】新型コロナウイルスのワクチン接種が進む英国は17日、移動や経済活動の制限を大幅に緩和する。国内のほかポルトガルなど一部の国への旅行が解禁され、飲食店やホテルは通常営業を再開する。ロックダウン(都市封鎖)で打撃を受けた経済が活性化するとの期待が高まっている。

 旅行の予約はすでに好調だ。旅行会社トーマス・クックでは、ポルトガルを中心に予約が5月初旬の3倍に増えており、「旅行需要は力強く回復するだろう」との見通しを示す。

 博物館などの文化施設や映画館も再開し、日本に関する情報発信の拠点「ジャパン・ハウス ロンドン」では17日、テキスタイルデザイナー須藤玲子さんの作品と日本の繊維産業を紹介する展覧会が始まる。英国が最初のロックダウンに入った昨年3月以降、合わせて約8か月の閉館を余儀なくされ、主にオンラインで情報を発信した。担当者は「展覧会が来館する人たちにとって、新型コロナから立ち直り社会生活を取り戻す一歩になってほしいとの思いを込めた」と説明する。

 緩和を支えるのは、順調に進むワクチン接種だ。英国では少なくとも1回の接種を受けた人は16日現在で約3657万人と、人口の54%を占める。1月には感染者が1日で6万人を超えた日もあったが、現在は2000人前後に減った。

 一方、インドで見つかった変異型が英国でも広がり始め、政府は警戒を強めている。ジョンソン首相は14日、変異型の感染を抑えることができなければ6月に予定する全面的な制限解除を延期する可能性を示した。

3809チバQ:2021/05/18(火) 08:19:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/39698dff0440a4b6c1323e6045115920b489c3ba
カタルーニャ独立派、連立合意 州議会選から3カ月 スペイン
5/18(火) 6:16配信

時事通信
 【パリ時事】スペイン北東部カタルーニャ自治州の二つの独立派「カタルーニャ共和左派(ERC)」と「カタルーニャのための連合(JXC)」は17日、連立政権の樹立で合意した。

 組閣期限が今月下旬に迫る中、2月の自治州議会選から約3カ月にわたる交渉が決着し、再選挙は回避されることになった。

 地元メディアによれば、ERCを率いるアラゴネス州首相代行がそのまま州首相に就任する予定。両党は声明で「合意締結に多大な時間を費やしたことをおわびする。市民の信頼獲得に努める政権をまとめると約束する」と強調した。

3810チバQ:2021/05/19(水) 20:57:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0afcb9f7751f0b4919c6060ef6e7a15fcc66744
英首相救った看護師、抗議の辞職 政府に「もううんざり」
5/19(水) 13:33配信
時事通信
ジョンソン英首相(中央)と看護師のジェニー・マクギーさん(右)=2020年7月、英首相官邸提供(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相が昨年4月、新型コロナウイルスに感染してロンドンの病院に入院した際に担当した看護師が、病院を辞職した。


 政府の医療従事者に対する「敬意の欠如」に不満をぶちまけ、「もううんざり」と話しているという。英メディアが18日報じた。

 この看護師はニュージーランド出身のジェニー・マクギーさん。首相が集中治療室(ICU)に運び込まれた当時、24時間体制で治療に当たった2人の看護師のうちの1人だった。首相はその後回復した。

 首相は自らの命を救った医療チームへの感謝の気持ちを繰り返し述べているが、最前線で働く医療従事者にはわずか1%の賃上げしか行わなかった。物価上昇率などを勘案すると実質的な賃下げで、医療従事者の失望を招いている。

 マクギーさんは来週放送される英テレビ局チャンネル4のドキュメンタリー番組で、「私たちには敬意が払われず、相応の報酬もなかった。もううんざりだ。だから私は辞表を提出した」と述べた。今後は他国で看護師の仕事に就く予定という。

 マクギーさんはさらに「多くの看護師は、英政府のコロナ対応が効果的でなかったと感じている」とも指摘。首相は「命の恩人」から批判された格好で、最大野党・労働党のスターマー党首は「衝撃的な告発だ」と首相を追及する構えを示している。英国ではこれまでに約12万8000人が新型コロナで死亡した。

3811チバQ:2021/05/19(水) 22:16:48
https://www.asahi.com/articles/ASP5M5473P5MUHBI00J.html
スペイン飛び地に移民8千人が殺到 モロッコから海泳ぎ
パリ=疋田多揚2021年5月19日 16時30分

 アフリカ大陸北端にあるスペインの飛び地セウタに17〜18日、南に隣接するモロッコから海を泳ぐなどして8千人近くの移民が殺到した。スペインはアフリカから欧州を目指す移民や難民の「玄関口」の一つだが、これほどの規模は前代未聞だ。欧州連合(EU)はモロッコに取り締まり強化を呼びかけている。

 セウタはスペイン本土とジブラルタル海峡を挟んで約20キロの距離。モロッコとの国境には陸上に柵が設けられている。AFP通信などによると、移民の大半は若い男性だが、子どもや女性も含まれており、1人が死亡したという。スペイン政府は警備増強のため軍隊を送り込み、すでに4千人をモロッコへ送還した。

 欧州メディアは、モロッコ側が不法越境を黙認したと報じており、サンチェス首相は18日のテレビ演説で、「セウタと国境に秩序を取り戻す。スペインのみならず欧州にとっても重大な危機だ」と強調。フランスへの外遊を取りやめ、同日セウタを訪問した。

 背景にあると指摘されているのが、モロッコが8割を実効支配する西サハラをめぐる対立だ。旧スペイン領の西サハラ独立を目指す武装組織「ポリサリオ戦線」の指導者ブラヒム・ガリ氏が新型コロナウイルスに感染し、治療のために4月末、スペイン本国に渡った。これにモロッコ政府が反発していた。

 EUで移民問題を担当するヨハンソン欧州委員は18日、「スペインの国境は欧州の国境でもある。モロッコが不法な越境を防ぐことが大事だ」と訴えた。(パリ=疋田多揚)

3812チバQ:2021/05/21(金) 08:17:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b4a4bc8eca4237c4864401000526c34fd4f19b
独、緑の党に勢い グレタさん一役、首相獲得も視野
5/21(金) 7:12配信


時事通信
ドイツの政党「緑の党」のベーアボック共同党首=17日、ベルリン(EPA時事)

 【ベルリン時事】9月に総選挙を控えるドイツで、環境政党の野党・緑の党が勢いを増している。

 メルケル首相の与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と支持率で競り合い、緑の党として初の首相ポスト獲得も視野に入る。背景には、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが火を付けた環境意識の高まりと、既存政治への不信が相まったうねりがある。

 「首相の在り方について明確な考えがある」。緑の党のベーアボック共同党首は同党の「首相候補」に選ばれた4月、こう強調した。伝統的二大政党のCDU・CSUと社民党は従来、勝利後に首相に就く人材として首相候補を選び、選挙戦の顔としてきた。緑の党も今回初めて、首相候補を選出。本気で政権奪取に挑む姿勢を明確にした。各種世論調査での支持率は25%前後で、CDU・CSUを上回るものもある。緑の党の連立政権入りと首相誕生は、十分あり得る状況だ。

 緑の党の得票率は、2017年9月の前回総選挙では約9%にすぎなかったが、その後各地方選などで躍進。これは、グレタさんが18年、スウェーデン議会前で環境対策を訴えるデモを始め、ドイツをはじめ欧州で学生を中心に抗議運動が広がっていった時期と重なる。ベルリン自由大学のファース教授(政治学)は「デモは気候保護への関心を大きく高めた」と、党勢拡大への貢献を指摘する。

 ベーアボック氏は40歳の女性。CDU・CSUと社民党の首相候補がいずれも60代男性であるのと対照的に、若い世代への求心力は強い。ただ、党を支持するのは環境政策重視の若い世代だけではない。約20年間緑の党を支持してきたベルリン在住のジャーナリスト、アンドレアス・ガンドウ氏(70)は「私にとっては、環境政策の優先順位はそこまで高くない。政治家の誠実さが重要だ」と話す。既存政治への不信が強い層にも支持は広がっている。

 メルケル氏は総選挙に出馬せず、4期16年で引退する方針。今回の選挙は、ドイツ政治の大きな転換点となる可能性を秘めている。

3813チバQ:2021/05/25(火) 11:34:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c189c810c46ddec6f06ccdb5f957efe71c4c972
パリ-ニース間、寝台列車復活 エコ意識高い若年層狙う
5/25(火) 8:07配信
AFP=時事
仏パリとニースを結ぶ寝台列車(2021年5月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】フランス政府が夜行列車の復活を推し進める中、先週、首都パリとニース(Nice)を結ぶ寝台列車がよみがえった。


 復活した寝台特急はパリ-ニース間を毎日運行される。約1088キロの旅には、高速鉄道TGVの倍の時間を要する。

 ジャン・カステックス(Jean Castex)首相も20日から21日にかけて乗車。列車は12時間の走行中、地中海を望む南仏コートダジュール(French Riviera、フレンチリビエラ)沿いに6回停車した。

 パリ-ニース間の運賃は、TGVが片道100ユーロ(約1万3000円)以上かかるのに対し、寝台列車は29ユーロ(約3800円)。フランスを縦断する列車の旅を誰もが楽しめることを目指している。

 現在は新型コロナの感染拡大を防ぐために、一室の定員が4人までとなっている。

 寝台列車の復活は、TGVによる鉄道旅行を開拓したフランスにとって大きな転機となる。

 政府は2017年、他の選択肢があるすべての路線で、高い維持費を理由に寝台列車を廃止。パリ-ニース間もその中に含まれ、残るはパリとアルプス山脈(Alps)のブリアンソン(Briancon)、ピレネー山脈(Pyrenees)のセルベール(Cerbere)を結ぶ2線の寝台列車のみとなった。

 しかしエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)政権は昨年、方針を一転。53億ユーロ(約7030億円)規模の鉄道計画の一環として、夜行列車の復活を発表した。

 フランス国鉄(SNCF)のクリストフ・ファニシェ(Christophe Fanichet)最高経営責任者(CEO)は運行再開について、運賃の安さや「二酸化炭素(CO2)の排出量を気に掛ける若年層」をターゲットにしていると語った。

 オーストリアやスウェーデンをはじめ欧州では、寝台列車の旅が再びトレンドとなっている。

 スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(18)は、飛行機に乗ることを環境破壊への加担と捉える「フライトシェイム」という考え方を提唱した。トゥンベリさんは環境会議に出席する際、飛行機ではなく夜行列車を利用することを大切にしている。【翻訳編集】 AFPBB News

3814とはずがたり:2021/05/27(木) 13:56:08
パリ-ニース間、寝台列車復活 エコ意識高い若年層狙う
2021年5月25日 8:00 発信地:ニース/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3348120

3815チバQ:2021/05/27(木) 13:57:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/afdc4e5f36d7c8d0ada91b2a574587a9d5512bda
英首相「任にあらず」 元最側近が酷評、政界に衝撃
5/27(木) 13:39配信

時事通信
26日、ロンドンの英下院で証言する首相元側近のドミニク・カミングス氏=議会の映像から(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相の最側近だった元官邸上席顧問のドミニク・カミングス氏は26日、下院で開かれた政府の新型コロナウイルス対応をめぐる質疑で、「ジョンソン氏は首相の任にふさわしくない」と語った。

 ロックダウン(都市封鎖)に後ろ向きな首相の迷走で「何万人もの死ぬ必要のない人々が死んだ」とも強調。かつての最側近の告発に英政界には衝撃が広がっている。

 英国では欧州最悪となる約12万8000人がコロナで死亡した。

 カミングス氏は「国民が政府を最も必要としていた時期に、政府は失敗を犯した」と反省。昨年2月以降の官邸の混乱と無秩序ぶりを暴露し、方針転換を繰り返した首相を「ショッピングカートが通路の片側から反対側に突っ込むようだ」とこき下ろした。

 首相が経済を最優先し、ロックダウンにずっと否定的だったとも指摘。昨年秋にはロックダウンの実施を迫る周囲に対し、首相が「死体が高く積み上がる方がましだ」と言い放ったと明らかにした。

 ハンコック保健相にも矛先を向けた。保健相が国民に「何度もうそをついた」とし、「少なくとも15〜20の事柄で彼はクビになるべきだった」と断じた。首相にも解任を進言したが、受け入れられなかったという。

 これを受け、最大野党・労働党のスターマー党首は26日の党首討論で「首相の決断力の欠如が世界に知れ渡った」と批判。首相は「命を守るために最善を尽くした」と防戦を迫られた。

 カミングス氏は2016年の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で、離脱派を勝利に導いた参謀。19年7月のジョンソン氏の首相就任とともに官邸入りしたが、昨年11月に首相との仲たがいが原因で辞任した。

3816チバQ:2021/06/04(金) 10:10:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/5476abc240021ec1e110d2570ab8ac52363a158b
マクロン仏大統領、地方行脚 来年に迫る大統領選にらみ
6/4(金) 10:00配信

朝日新聞デジタル
 フランスのマクロン大統領は2日、仏南部の過疎地を訪問し、足かけ2カ月にわたる地方行脚を始めた。コロナ禍を経て国が直面する課題を現場から探る考えだという。来年4月に迫る大統領選をにらみ、選挙運動を事実上本格化させる。

 マクロン氏は人口約200人のサンシルラポピ村を訪れ、住民と記念撮影に応じ、観光業について意見交換した。村は「フランスで最も美しい村」に選ばれている。マクロン氏は訪問後、ツイッターに「国は観光業界に寄り添い続ける」と投稿し、地方に注力する姿勢をアピールした。

 同村があるオクシタニ地域圏は、今月20、27日の地域圏議会選を前に、右翼の国民連合が勢いを増す。マクロン氏は大統領選をめぐる世論調査でも、同党のルペン党首と支持率が拮抗(きっこう)しており、地方行脚は課題とされる地方のてこ入れを狙ったものだ。7月にかけ、断続的に全国の10地域ほどを訪問し、住民や地方議員と意見を交わす予定だ。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

3817チバQ:2021/06/04(金) 10:37:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ff53ee6d3433ad470aef447b081d863ae190b3
周辺道、「香港」「ウイグル」に改称 中国名門大設置で抗議 ブダペスト
6/3(木) 14:32配信

時事通信
2日、ブダペストの「ダライ・ラマ通り」の標識の下で、チベットの旗を掲げる活動家(AFP時事)

 【ブダペストAFP時事】ハンガリーの首都ブダペストのカラチョニ市長は2日、中国の名門校である復旦大学のキャンパスを同市に設置する計画に抗議するため、建設予定地周辺にある4カ所の通りを「自由香港通り」などに改称したと明らかにした。
 
 このほか「ウイグル殉教者通り」、「ダライ・ラマ通り」、「謝士光司教(中国で迫害されたカトリック司祭)通り」にそれぞれ改称。カラチョニ市長は記者会見で、「計画が実現しないよう依然期待しているが、実現した場合はこれらの名称を我慢しないといけない」と述べた。

 漏えいした内部文書によると、キャンパスの予想建設費15億ユーロ(約2000億円)のうち13億ユーロ(約1740億円)は中国からの融資で賄われる見込み。カラチョニ市長は「ハンガリーの納税者の負担で復旦大は要らない」と反対の立場を強調した。

3818チバQ:2021/06/06(日) 22:42:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc5e37dd56ff1a051a6e719bed98e77f4b89d0d
欧州観光、復活の兆し 制限緩和で人出戻る
6/6(日) 7:20配信

566
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ドイツ・ハイデルベルクの旧市街を歩く観光客ら=5月30日

 新型コロナウイルスのワクチン接種が進む欧州各国では、新規感染者数が減少し、厳しい行動制限や飲食店の営業規制が段階的に緩和されている。
 観光地には人出が戻りつつあり、苦境にあえいでいた飲食・宿泊業界にもようやく希望が見えてきた。

 古城が人気で、日本人も多く訪れるドイツ南西部の都市ハイデルベルク。5月に観光客のホテル宿泊やレストラン店内での飲食が可能になった。市街地には無料の簡易検査場が幾つも設置され、ウイルス対策も進む。

 大手ホテルチェーンで働くクラウディオ・アッゼニさん(35)は「予約がどんどん入っている」と笑顔を見せる。飲食店にも活気が戻ってきており、深夜営業規制のため午後10時に一斉閉店するまで陽気に騒ぐ若者の姿も見られる。

 ローマやミラノなど世界有数の観光地を多く抱えるイタリアでも、低迷していた観光業に復活の兆しが見られ、消費全般への波及が期待されている。イタリア銀行(中央銀行)のビスコ総裁は「(行動制限でお金を使えず)積み上がった貯蓄が徐々に消費を押し上げるだろう」と前向きだ。

 ただ、コロナ禍で激減した観光客数は、どん底からようやく上向き始めた段階だ。ハイデルベルクで土産物店を経営する大阪府出身の中窪茂さん(66)は、「訪れるのは国内客ばかりで土産物を買ってくれない」と嘆く。日本などワクチン接種が遅れる国を含め各国からの観光客が戻るまで、本格的な回復には時間がかかりそうだ。

3819チバQ:2021/06/07(月) 11:10:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cfe520078a572a982cc499f053d3cf4f617cc8
仏大統領、再選へ地方で身近さPR 右翼政党候補が肉薄
6/7(月) 10:30配信

朝日新聞デジタル
仏南部マルテルで3日、住民と対話するマクロン大統領(中央)=AP

 フランスのマクロン大統領が今月、足かけ2カ月にわたる地方行脚に乗り出した。残り1年を切った大統領選をにらみ、住民との対話を通じて「金持ちの味方」「傲慢(ごうまん)」というイメージの払拭(ふっしょく)を狙う。世論調査では、右翼政党の国民連合のルペン党首に並ばれており、再選を目指した事実上の選挙運動となる。(パリ=疋田多揚)


 マクロン氏は2日、人口約200人の仏南西部サンシルラポピ村を訪れた。

 村長がマクロン氏の支持者で、「フランスで最も美しい村」の一つに選ばれた観光地。村民と記念撮影や意見交換をした後、マクロン氏は報道陣に、「観光業界はコロナ危機以来、(国から)300億ユーロ(約4兆円)の支援を受けた」と実績を強調した。ツイッターにも「国は観光業界に寄り添い続ける」とつづった。

 マクロン氏は7月にかけ、全国10地域ほどを訪問する。ワクチン接種が進んで感染が収まりつつあり、コロナ禍で地方の経済や社会がどう傷んだのか、住民や地方議員と対話し、(医者が患者を診るように)フランスの「脈を取る」(マクロン氏)目的だとする。

 ただ、マクロン氏の念頭にあるのは来年4月の大統領選だ。2年半前、地方を中心とした反政府デモ「ジレジョーヌ(黄色いベスト)」が全土に広がり、支持率が3割以下に急落した。地方では医療機関や看護師の不足、不便な交通網といった公共サービス縮小への不満が根強い上、過疎地域でのワクチン接種の遅れも問題となった。

朝日新聞社

3820チバQ:2021/06/07(月) 11:32:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d89f2d0a25220ddc04bb0b57eb6554f101775ac
独州議選、メルケル与党勝利 退潮歯止め、9月総選挙へ弾み
6/7(月) 6:55配信


時事通信
ドイツのメルケル首相=2日、ベルリン(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツ東部ザクセン・アンハルト州で6日、州議会選が行われ、メルケル首相が所属する中道右派の国政与党、キリスト教民主同盟(CDU)が勝利する見通しとなった。

 今回は、9月の総選挙前の最後の主要選挙。今年の各選挙で苦戦続きだったCDUは退潮に歯止めがかかり、総選挙に弾みがつく結果となった。

 約95%の選挙区が開票された段階で、得票率はCDUが36.9%と前回2016年から7.1ポイント上昇し1位。ブリンクハウスCDU院内総務は、総選挙への「追い風だ」との認識を示した。

 同州を含む旧東独地域で強い支持を受ける極右政党ドイツのための選択肢(AfD)が21%超で第2党の座を維持した。全国的には勢いに乗る緑の党は旧東独地域では伝統的に弱く、今回も6%弱にとどまった。

3821チバQ:2021/06/07(月) 21:48:37
https://www.asahi.com/articles/ASP672F95P67UHBI006.html
メルケル与党、州議選で右翼政党に勝利 苦戦の予想覆す
ドイツ東部マクデブルク=野島淳2021年6月7日 7時36分
 ドイツで9月にある連邦議会選(総選挙)に向けて最後となる州議選が6日、東部ザクセンアンハルト州であった。メルケル政権の最大与党で中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)が、右翼政党ドイツのための選択肢(AfD)の挑戦をかわして勝利し、第1党の座を守った。

 CDUにとっては、ラシェット党首を総選挙に臨む会派の首相候補に決めてから、初となる州議選。引退を表明しているメルケル首相の後継として求心力の弱さを指摘されてきたラシェット氏だが、今回の勝利は総選挙に向けて追い風となりそうだ。

 公共放送ARDによると、CDUの得票率(現地時間同日午後11時時点)は前回2016年の州議選から約7ポイント伸ばして約37%。苦戦が伝えられた事前の予想を覆した。CDUのツィーミアク幹事長は6日、「中道路線が再び市民の信頼を勝ち得た」と述べた。

 AfDは第1党になるとの世論調査もあったが、前回より約3ポイント落とし、約21%で第2党にとどまった。同州マクデブルクであったAfDの集会でガウラント名誉党首は「全ての政党から攻撃されているなかで、大きな成功だ」と語った。

 全国的に支持率を伸ばす緑の党は東部では苦戦してきた。今回も微増の約1ポイント増の約6%で、左派党や社会民主党、自由民主党より下の第6党だった。(ドイツ東部マクデブルク=野島淳)

3822チバQ:2021/06/14(月) 10:42:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f81388bb9a1aef563febe3e369d0731d7652cc4
英EU、対立浮き彫り 北アイルランド問題、G7協調に影
6/14(月) 7:03配信

時事通信
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長=11日、英南西部カービスベイ(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)でホスト国の英国と欧州連合(EU)の対立が浮き彫りとなっている。

 英国がEU離脱に際し合意した英領北アイルランドの物流規制の完全履行を先送りしているためだ。G7の協調にも影を落とした。

 独仏両国とEUの首脳は12日、サミット会場でそれぞれジョンソン英首相と会談。「合意したことは履行しなければならない」(フォンデアライエン欧州委員長)と声をそろえ、合意順守へ圧力をかけた。

 集中砲火を浴びた格好のジョンソン氏は会談後、英スカイニューズに「解決は可能だが、理解するかはEU次第だ」と強調。合意内容の適用を一方的に停止できる条項発動も辞さないと主張し、EUに譲歩を迫る瀬戸際戦術に出た。

 英EUの国際条約「離脱協定」には、北アイルランドを双方の経済制度の二重運用地域とし、検疫などの物流規制を英本土との間に課す措置が盛り込まれた。北アイルランド紛争の再燃を避け和平合意を守るためEU加盟国アイルランドとの開かれた国境を維持。その一方、EU規制下にない輸入品がアイルランドを通してEUに流入するのを防ぐためだ。

 しかし、国家の一体性瓦解(がかい)を危惧する英国は物流の混乱を理由に、3月に物流規制先送りを宣言した。

 域内への輸入品管理に支障をきたすEUは、合意修正には応じず報復関税など対抗措置も示唆し、協議は平行線をたどってきた。メルケル独首相は12日の記者会見で「現実的解決策」の必要を訴えているが、落としどころは見えていない。

3823チバQ:2021/06/18(金) 18:08:26
ざっくり人口は日本の半分
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396347
急拡大 英の新規感染者1万人超
6/18(金) 13:14
新型コロナウイルスのワクチン接種が進むイギリスで、インド型の変異ウイルスが急速に広がり、17日には、一日あたりの新規感染者数がおよそ4か月ぶりに1万人を超えました。

イギリス政府によりますと、17日に報告された新規感染者数は1万1007人でした。1万人を超えるのは2月22日以来です。先月中旬まで一日2000人程度で推移していましたが、インド型変異ウイルスが急速に広がり、感染者数が急増しました。

一方で、死者数に目立った増加傾向は見られず、直近7日間では一日あたり平均11人となっています。

インド型変異ウイルスには1回のワクチン接種だけでは効果が低いことが分かっていて、イギリス政府は規制の全面的な解除を来月中旬まで先送りし、2回目の接種を急ぐ方針です。

3824チバQ:2021/06/19(土) 21:19:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/194ef58f3d45475a1676b2289148ecc21d13a62a
イタリア、ほぼ全土で規制解除へ 21日、屋外のマスク義務は継続
6/19(土) 8:50配信


共同通信
 【ローマ共同】イタリア政府は18日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため実施してきた移動などの規制を21日にほぼ全土で解除することを決めた。夜間外出も全土で解禁されるが、ダンスホールやディスコの営業は引き続き休止とするほか、屋外でのマスク着用義務も継続する。

 保健省によると、日本や米国からの観光客は21日以降、ワクチンの接種を証明できれば隔離期間なしでイタリアに入国できるという。

 イタリアではワクチン接種対象である12歳以上の28%に当たる約1500万人が接種を完了した。1日当たりの新規感染者はピーク時に4万人超だったが、18日発表では1147人。

3825チバQ:2021/06/20(日) 08:47:29
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061900388&amp;g=int
20日に仏地方選、極右初勝利か 来年大統領選の前哨戦
2021年06月20日07時19分

仏極右政党「国民連合(RN)」のルペン党首=17日、南部トゥーロン(AFP時事)
仏極右政党「国民連合(RN)」のルペン党首=17日、南部トゥーロン(AFP時事)


 【パリ時事】フランスで20日、来年の大統領選の前哨戦と位置付けられる「地域圏」議会選(比例代表、2回投票制)の第1回投票が実施される。マクロン大統領の与党「共和国前進」が劣勢に立たされる一方、極右政党「国民連合(RN)」は議席を伸ばし、地域圏議会選での初勝利を視野に入れる。
 地域圏は、複数の県を束ね国に次ぐ権限を持つ広域地方自治体。選挙結果は国政に直接影響しないものの、これまで根強かった極右政党に対する国民の拒否反応を測る指標として注目されている。
 今月上旬に調査会社のイプソスが行った世論調査によると、1回目の投票で海外県を除く本土の13地域圏のうち6地域圏でRNが首位に立ち、決選投票では、マルセイユ市を含む南仏の地域圏で第1党の座を獲得する可能性がある。RNのルペン党首は9日、ツイッターに「希望を勝利へ変えよう」と投稿し、勝利に自信を見せた。
 2016年に設立された共和国前進は初の地域圏議会選に臨むが、新型コロナウイルスの感染拡大による経済的打撃が特に大きい地方で与党に対する不満が強く、苦戦が予想されている。野党の共和党や社会党は支持基盤を生かし、善戦する見通し。
 15年12月に行われた前回選挙では、直前に発生したパリ同時多発テロを受け、移民排斥を掲げる極右が支持を拡大。当時の国政与党、社会党は決選投票で候補者を取り下げて右派と連携し、極右の勝利を阻止した。マクロン氏は「共和国の勢力結集を求める」と述べているが、候補取り下げについては明言していない。

3826チバQ:2021/06/21(月) 14:23:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/a10fe89d7c28719fe798333f21dc70e78a604ae3
仏地方選、マクロン与党が惨敗 前半戦は得票率1割か
6/21(月) 11:29配信

朝日新聞デジタル
フランス北部の投票所で20日、ブリジット夫人(右)とともに地域圏議会選の投票に臨むマクロン大統領=ロイター

 フランスで20日、地域圏議会選挙(1回目投票)が投開票され、マクロン大統領の与党「共和国前進」が仏メディアの開票予測によると得票率が1割にとどまる惨敗を喫した。海外領土をのぞく13の地域圏すべてで首位を他党に譲っており、来年4月の大統領選に向けて課題を残した。

 投票率は過去最低の33%前後にとどまる見通しだ。決選投票は27日で、1回目投票で10%以上の得票率を得た党で争う。

 フランスの地域圏は複数の県から構成される自治体で、公共交通や高校運営などの権限を担い、選挙は比例名簿式で行われる。

 内務省の暫定開票結果では13地域圏のうち、共和党(中道右派)などが推す候補者リストが6地域圏で、社会党(中道左派)などが推す候補者リストが5地域圏で、トップに立った。ルペン氏率いる右翼国民連合は1カ所で首位に立つにとどまった。コルシカ島では地域政党がリードしている。

 全国での得票率見通しは共和党が29%、国民連合が19%。共和国前進は、社会党(16%)、緑の党(13%)に次ぐ5番目(10%)だった。

 事前の世論調査では国民連合が5地域圏で首位に立つとの予測もあったが、地域に地盤を持つ旧2大政党の共和党、社会党が健闘した。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

3827チバQ:2021/06/21(月) 14:26:01
https://www.asahi.com/articles/ASP666RLFP66UHBI007.html?oai=ASP6P3JQKP6PUHBI001&amp;ref=yahoo
仏大統領、再選へ地方で身近さPR 右翼政党候補が肉薄
会員記事

パリ=疋田多揚2021年6月7日 10時30分
 フランスのマクロン大統領が今月、足かけ2カ月にわたる地方行脚に乗り出した。残り1年を切った大統領選をにらみ、住民との対話を通じて「金持ちの味方」「傲慢(ごうまん)」というイメージの払拭(ふっしょく)を狙う。世論調査では、右翼政党の国民連合のルペン党首に並ばれており、再選を目指した事実上の選挙運動となる。(パリ=疋田多揚)

 マクロン氏は2日、人口約200人の仏南西部サンシルラポピ村を訪れた。

 村長がマクロン氏の支持者で、「フランスで最も美しい村」の一つに選ばれた観光地。村民と記念撮影や意見交換をした後、マクロン氏は報道陣に、「観光業界はコロナ危機以来、(国から)300億ユーロ(約4兆円)の支援を受けた」と実績を強調した。ツイッターにも「国は観光業界に寄り添い続ける」とつづった。

 マクロン氏は7月にかけ、全国10地域ほどを訪問する。ワクチン接種が進んで感染が収まりつつあり、コロナ禍で地方の経済や社会がどう傷んだのか、住民や地方議員と対話し、(医者が患者を診るように)フランスの「脈を取る」(マクロン氏)目的だとする。

 ただ、マクロン氏の念頭にあるのは来年4月の大統領選だ。2年半前、地方を中心とした反政府デモ「ジレジョーヌ(黄色いベスト)」が全土に広がり、支持率が3割以下に急落した。地方では医療機関や看護師の不足、不便な交通網といった公共サービス縮小への不満が根強い上、過疎地域でのワクチン接種の遅れも問題となった。

ここから続き
 同村があるオクシタニ地域圏は、今月20、27日の地域圏議会選挙で、ルペン氏率いる国民連合がトップをうかがう地域でもある。マクロン氏の再選には地方のてこ入れが避けて通れない。

 加えて、コロナ禍で外出禁止令など厳しい規制をパリからたびたび課しており、「我々は戦争状態にある」などと強い口調で一方的に命令を下すイメージを拭い、国民と気軽に交わる人物だと示す狙いもある。

ルペン氏、治安情勢で追い風
 先月の世論調査で、大統領選の1回目投票で首位に立ったのはルペン氏だった。候補者の顔ぶれに応じて27〜30%の支持を集め、25〜28%のマクロン氏をいずれも上回った。

 一騎打ちの決選投票ではマクロン氏が優勢だったが、それでも差は8ポイント。30ポイント以上離された2017年大統領選より肉薄する勢いだ。

 背景にあるのは、コロナ禍でマスクやワクチンの確保、PCR検査の体制整備が遅れたマクロン氏への不満だ。加えて、「脱悪魔化」と呼ばれるルペン氏の戦略も奏功している。

 ルペン氏は支持層を右翼以外にも広げようと、ユーロや欧州連合(EU)からの離脱、域内などでの移動の自由を定めたシェンゲン協定の停止といった従来の極端な主張を封印。治安対策の強化や都市と地方の格差解消などを訴える。3日には、地域圏議会選の応援で訪れた仏南東部の自治体で、「国籍、宗教、肌の色が何であろうと、国を愛するすべての人が我々に加わってほしい。もはや左派や右派という文脈にはない」と訴えた。

 テロ事件や警察官の襲撃事件が続き、国民が治安に敏感になっていることも「追い風」。4月の世論調査で治安やテロ対策を優先課題とする回答は72%で、昨年5月から26ポイント上昇。86%が来年の大統領選で治安問題を重視すると回答した。

 マクロン政権は昨秋以降、弱点とされた治安問題で挽回(ばんかい)しようと、イスラム過激派の対策法案や、警察の権限を拡大する法案、国民のネット閲覧履歴の自動分析が可能になるテロ対策法案などを国会に提出。移民についても、「不法移民とテロの結びつきをはっきりと見なければならない」と述べて難民審査を厳しくする考えを示すなど対応に懸命だが、ルペン氏は「我々は長い間、移民に反対してきた唯一の政党だった。移民はフランスにとってチャンスだ、と言われてきたが、多くのフランス人が考えを改めた。今日、我々こそが政治の中心にいる」と自信を深める。

 大統領選には共和党を離党したベルトラン元労相も立候補する意向を示し、世論調査で3位(15%)につけるほか、パリのイダルゴ市長も立候補に関心を示している。二大政党の一角を担ってきた共和党は中道右派で、マクロン氏とルペン氏の間で埋没気味だ。中道左派の社会党は環境政党などとの左派統一候補を模索するが、主導権争いや原発政策などでの溝が目立ち、調整が難航。苦戦が予想されている。

3828チバQ:2021/06/21(月) 19:21:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6f42f5ede45aeedc522781268cd163762f5fd6
英国で都市封鎖の解除延期 1回の接種ではインド株感染防ぎきれず
6/21(月) 15:57配信

産経新聞
【ロンドン=板東和正】英政府は新型コロナウイルスのインド変異株の感染拡大を受け、21日に計画していたイングランドの都市封鎖(ロックダウン)の規制解除を7月19日に約1カ月延期した。英国ではワクチン接種が先行しているが、国民の約4割が2回目の接種を終えておらず、感染力の強いインド株への警戒を強めている。

英政府は当初、今月21日にバーやレストランの人数制限を解除し、娯楽施設の営業を解禁する方針だった。英メディアによると、規制緩和の延期による英国の飲食業界の売上損失は約30億ポンド(約4600億円)に上ると推計される。

ロンドン中心部でレストランを経営する男性(39)は20日、産経新聞に「新型コロナ禍で低迷していた経営を立て直す計画を見直さざるを得なくなった。規制解除を見越し、従業員を増員する予定だったが見送った」と話した。

英政府が規制解除を先延ばしにしたのは、感染が広がるインド株に対応するため、延期期間を活用して多くの国民に2回目のワクチン接種を実施するためだ。

英イングランド公衆衛生庁によると、米製薬大手ファイザーのワクチンを2回接種すると、インド株に対し、約88%の予防効果がある。しかし、1回だけでは約36%の効果しかない。英製薬大手アストラゼネカのワクチンも1回の接種は2回に比べ、効果が約30%落ちる。

英国では成人の約8割が1回目の接種を受けたが、2回接種した人は約6割にとどまる。

感染症の英専門家は「1回だけの接種ではインド株の発症を防ぐことは難しく、2回目の接種を終えていない国民を中心に感染が広がってしまった」とみる。

インド株は英国の新規感染者数の約9割を占め、全体の新規感染数も増加している。今月1日に約3300人だった一日あたりの新規感染者数は、19日に約1万人となり3倍以上に膨れ上がった。

英政府は延期期間中、1回目と2回目の接種間隔を12週間から8週間に短縮し、2回接種した人口を増やす考えだ。

3829チバQ:2021/06/21(月) 21:47:48
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021062101000267.html
フランス地方選、右派が首位 大統領の与党連合は惨敗
2021/06/21 10:29共同通信

フランス地方選、右派が首位 大統領の与党連合は惨敗

20日、フランス・マルセイユで投票する人々(AP=共同)

(共同通信)

 【パリ共同】フランス全土で20日、地方行政を担う地域圏と県の各議会選の第1回投票が行われ、即日開票された。地元メディアによると地域圏議会選では開票率94%の段階で、国政野党の共和党など右派の全国得票率が約29%で首位となった。極右、国民連合(RN)が約19%で2位に続き、マクロン大統領の与党連合は左派の社会党や環境政党を下回る5位(約10%)となり惨敗した。

 来年の大統領選の前哨戦と位置付けられるが、有権者の関心は高まらず、推定投票率は記録的低水準の約33%。現職に有利に働き、RNの得票は事前の世論調査ほど伸びなかった。

3830チバQ:2021/06/22(火) 07:41:59
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_ADCFGY6HCBLJPD227YJK4PJVZE.html
仏地方選でマクロン大統領の与党が惨敗
2021/06/21 23:08産経新聞

【パリ=三井美奈】フランスで20日、地域圏議会選の第1回投票が行われ、地元メディアの推計でマクロン大統領の与党「共和国前進」は全国得票率の約11%にとどまり、惨敗した。

首位に立ったのは、保守系野党の共和党で27%を獲得。2位は極右「国民連合」の19%で、2015年の前回選挙から7ポイント得票を減らした。共和国前進は、社会党や環境政党に続き、5位だった。

共和国前進は、2017年の前回大統領選を前にマクロン氏が設立した新党。今回の選挙は来年の大統領選に向けた前哨戦とみなされていたが、地方への浸透が進んでいないことが示された。今回選挙の投票率は推計33%に低迷した。決選投票は27日に行われる。

3831チバQ:2021/06/22(火) 07:44:31
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3352770.html
スウェーデン首相の不信任決議案可決、辞任か解散・総選挙へ
2021/06/21 21:07AFPBB News

スウェーデン首相の不信任決議案可決、辞任か解散・総選挙へ

スウェーデン議会で不信任決議案の可決後、記者会見に臨むステファン・ロベーン首相(2021年6月21日撮影)。(c)Anders WIKLUND / various sources / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】スウェーデン議会は21日、ステファン・ロベーン首相に対する不信任決議案の採決を行い、賛成多数で可決した。首相は辞任するか、解散・総選挙を行うかの選択を迫られる。

 不信任決議案は、定数349のうち賛成181票で可決された。

 同決議案は、極右のスウェーデン民主党が17日に提出。保守の穏健党とキリスト教民主党が直ちに支持を表明して、必要票が確保されていた。

 今回の政治危機の発端は、家賃規制法の改革。これにより、新築物件の家賃を家主が任意で設定することが認められる可能性があり、法改定に向け準備段階に入っていた。

 ロベーン首相は1週間以内に、解散・総選挙を行うか辞任するかを決める必要がある。辞任を選択した場合、後任候補を選出するため、議会の議長主導で各党との協議を開始する。 【翻訳編集】AFPBB News

3832チバQ:2021/06/22(火) 20:38:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e826d4a571dcf9398ab5d307c6ddf1d5fe337067
カタルーニャ独立派の元州閣僚らに恩赦方針 サンチェス首相表明
6/22(火) 15:00配信

毎日新聞
 スペインのサンチェス首相は21日、2017年に北東部カタルーニャ自治州の独立を問う住民投票を強行して有罪判決を受けた独立派元州閣僚ら9人に、恩赦を行うと表明した。同州の州都バルセロナで開かれた講演で述べた。地元紙エルパイスなどが伝えた。

 9人は、19年10月にスペイン最高裁から反乱罪などで禁錮9〜13年の有罪判決が言い渡され、服役している。

 同州では21年2月の州議会選で中央政府との対話に前向きな「カタルーニャ共和左派(ERC)」が第1党となった。サンチェス氏は、残りの刑期を免除する恩赦をカタルーニャ独立派との対立解消の糸口にしたい考え。

 一方、AFP通信によると、世論調査では53%が恩赦に否定的で、野党の右派や司法当局も反対する。少数与党政権を率いるサンチェス氏は、下院で議席を持つERCから恩赦で政権運営への協力を引き出す狙いもあるとみられている。【パリ久野華代】

3833チバQ:2021/06/23(水) 13:59:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1404f9de3cd32f612a78f14c492d03eab820de1
虹色ライトアップ、UEFAが拒否 政治的中立を理由に
6/23(水) 7:18配信

朝日新聞デジタル
ドイツ南部ミュンヘンで1月30日、虹色にライトアップされたサッカースタジアムのアリアンツ競技場=ロイター

 性的少数者(LGBTなど)の権利の制限につながりかねないハンガリーの新法が、サッカーの国際試合の舞台で物議をかもしている。23日のドイツ対ハンガリーの試合会場となるドイツ南部ミュンヘンの市長が、スタジアムを多様性を表す虹色に照らす提案をしたところ、欧州サッカー連盟(UEFA)が「政治的中立」を理由に拒否した。

 ハンガリー議会は先週、学校での性教育の現場や映画、広告などで、18歳未満に対して同性愛や性転換といった内容を伝えることを禁止する法案を賛成多数で可決した。

 これに抗議しようとしたのがミュンヘンのライター市長だ。欧州各地で開かれているサッカー欧州選手権のドイツ対ハンガリーの試合が23日にあるのに合わせ、会場となるスタジアムの白い外観を虹色にライトアップする提案をした。

 この提案に対し、欧州選手権を主催するUEFAは22日、声明を発表。性差別など「あらゆる差別は社会の汚点だ」とした一方で、「UEFAは政治的、宗教的に中立だ」と説明。ハンガリー議会の決定へのメッセージという政治的背景を考えると、市長の提案を「拒否する必要がある」とした。UEFAはその代わり、性差別からの解放を訴える記念日の6月28日や7月3〜9日にライトアップしてはどうかと提案した。

朝日新聞社

3834チバQ:2021/06/24(木) 22:41:14
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112583?rct=world
「同性愛差別」でEUが東西分裂 ハンガリーの法案巡り協議
2021年6月24日 21時44分 (共同通信)

 【ブリュッセル、ウィーン共同】欧州連合(EU)は24日、ブリュッセルで首脳会議を開いた。議題に急浮上したのが、学校教育や広告で18歳未満の目に触れる形で同性愛を扱うことを禁じるハンガリーの法案だ。西欧など17カ国が23日、LGBTなど性的少数者らへの「言語道断の差別」と批判する声明を発表。ハンガリーに同情的な東欧7カ国は賛同せず、EUは価値観を巡り分裂を露呈した。
 フォンデアライエン欧州委員長は23日の声明で撤回を求め、法的措置を取る考えを示した。
 ハンガリー政府は23日、子どもの権利保護が目的で「差別的要素はない」と反論した。

3835チバQ:2021/06/25(金) 10:40:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0fec7eb26b53d10485f25c55bbf90ecbc23ee5a
欧州各国、ハンガリー「反LGBT」法に懸念 EU首脳会議
6/25(金) 9:13配信

毎日新聞
ブリュッセルの欧州委員会本部ビル=八田浩輔撮影

 欧州連合(EU)は24日、ブリュッセルで首脳会議を開いた。席上、LGBTなど性的少数者らへの表現を規制するハンガリーの新法をめぐり、各国首脳から懸念の声が上がった。

 ハンガリー議会は6月中旬、学校の教材や映画などで18歳未満の目に触れる形で同性愛や性転換を描写して伝えることを禁じる法案を可決した。法案はオルバン首相の政権与党が「子供を性犯罪から守るため」として提出。これに対し、EUのフォンデアライエン欧州委員長は「明確な差別でEUの価値観に反している」と批判していた。

 EU高官によると、24日の首脳会議では多くの首脳がハンガリーの新法について懸念を表明。オルバン氏は自らの主張を述べたが、ミシェル欧州理事会常任議長(EU大統領)は自由や寛容といった価値観の重要性を改めて訴えたという。

 オルバン政権は2020年12月に同性カップルが養子を迎えることを事実上禁じる憲法改正も実施している。オルバン氏は18年の総選挙で反移民政策を訴えて与党を圧勝に導いており、22年に予定される次回総選挙でも保守層に根強いLGBTへの敵意を集票に利用する狙いがあるとみられる。【ブリュッセル岩佐淳士】

3836チバQ:2021/06/26(土) 07:48:51
https://www.chunichi.co.jp/article/279501
メルケル路線VS環境派の若手 独首相争い、総選挙へ3カ月
2021年6月26日 05時00分 (6月26日 05時01分更新)


 【ロンドン=藤沢有哉、パリ=谷悠己】ドイツの総選挙(九月二十六日)まで三カ月となった。四期十六年にわたって国内政治を指揮し、欧州連合(EU)もけん引したメルケル首相の後任を決める選挙となる。近年勢いを増す環境政党「緑の党」のベーアボック共同代表(40)か、メルケル路線を継承する保守与党「キリスト教民主同盟(CDU)」のラシェット党首(60)か。次期首相は欧州政治にも影響を与える。
 「一つの時代が終わり、新たな時代を確立する時が近づいている」
 十二日の党大会で宣言したベーアボック氏は元トランポリン選手で、二児の母。二〇一三年に連邦議会(下院)議員に初当選した若手政治家だ。
 一七年の前回総選挙では得票率8・9%にとどまった緑の党。一八年にベーアボック氏が共同代表に就くと、スウェーデンの活動家グレタ・トゥンベリさん(18)が火を付けた気候変動問題への関心に後押しされる形で党勢は拡大した。
 今年四月には党初の首相候補に選出。ドイツ政治の「変化」を望む人や、政府の新型コロナウイルス対応に不満を持つ人らから注目を集め、五月には公共放送ARDなどによる世論調査で党の支持率が26%に上昇。CDUとキ...

3837チバQ:2021/06/27(日) 09:47:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/c629776a5e43a095a5adadfc3e09e5a8777417c5
ハンコック保健相が引責辞任 社会的距離の確保怠り、部下女性とキス
6/27(日) 7:51配信


産経新聞
【ロンドン=板東和正】英国で新型コロナウイルスの対策を担うハンコック保健相が26日、側近の既婚女性と抱き合っている写真が報じられ、感染予防のために他人との距離を確保することを求めた政府の指針に違反したとして、引責辞任した。英政府は後任にジャビド前財務相を充てた。英国で感染力の強いインド変異株の感染が拡大する中、ハンコック氏の行動に非難が集中していた。

ハンコック氏はジョンソン首相宛てに辞表を提出。辞表では「指針を破ったことをおわびする」と謝罪。自身の私生活により感染対策が阻害されることは避けたいと訴えた。

ハンコック氏は26日、自身のツイッターで公開した動画で「(指針を策定した)われわれ自身が規則に忠実でなければならない」と述べ、辞任して責任を取る考えを示した。

英BBC放送によると、辞表を受け取ったジョンソン氏は「残念に思う」とした上で、「自らの功績に誇りを持って退任すべきだ」と伝えたという。

英大衆紙サン(電子版)などは25日、ハンコック氏が側近の女性と保健省の庁舎内で抱き合っている様子が写った防犯カメラの画像を報じた。画像はインド株が英国で広がり始めた5月6日に記録されたという。

2人はともに子供を持つ既婚者。女性はハンコック氏の任命で保健省の有給職に就いていた。

報道を受け、ハンコック氏は25日、指針の違反を謝罪した上で職務を継続する意向を示した。ジョンソン氏も当初続投を容認したが、与野党から辞任を求める声が上がっていた。

英国では昨年12月、日米欧に先駆けてワクチン接種が始まり、新型コロナの感染者数が大幅に減少。しかし、6月に入り、新規感染者の約9割がインド株感染となり、減少傾向にあった新規感染数は増加に転じた。今月1日に約3300人だった新規感染者数は、25日に約1万5000人となった。

インド株への対応が喫緊の課題となる中、指針を破ったハンコック氏を更迭しなかったジョンソン氏への批判も高まっている。

3838チバQ:2021/06/27(日) 10:02:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bb67b931acf79083c9fc0fda1d8b731f8230e8
コロナ規制下でキス 英保健相が辞任 相手は保健省非常勤理事
6/27(日) 9:03配信

毎日新聞
キスする写真が英大衆紙に掲載されたハンコック氏(右)と側近の女性=ロンドンで2021年5月16日、AP

 英国で新型コロナウイルス対策を担当するハンコック保健相(42)は26日、他人との「社会的距離」を保つことを求める政府のガイドラインに違反したとして引責辞任した。保健省の非常勤理事の女性(43)とキスするハンコック氏の写真が25日に英大衆紙サンに掲載され、与野党から辞任を求める声が上がっていた。


 サン紙は5月に保健省の建物内で撮影されたとみられる動画を入手。室内に設置された監視カメラによる映像とみられ、2人がキスする様子が映っていた。ともに子供を持つ既婚者という。

 また、ハンコック氏とこの女性は大学時代以来の友人だったため、今回の報道後、公金が支払われる非常勤理事への登用の妥当性についても疑問の声が上がっていた。

 ハンコック氏は26日、ジョンソン首相に送った書簡で自身がガイドラインに違反したことを認めて謝罪し、辞意を明らかにした。首相は後任にジャビド前財務相を充てた。

 英国では感染拡大初期にハンコック氏の対応が遅れたことの責任を問う声も根強く、その手腕を疑問視する見方もあった。コロナ禍で欧州最多の死者を出した英国では最近、インド由来の変異株「デルタ株」の感染も急増している。【ロンドン服部正法】

3839チバQ:2021/06/27(日) 10:13:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef8914bf8bccdf10c63037666d8c91219555d8c
賛否拮抗、議論やまず 消えぬ「分断と対立」 英
6/27(日) 7:11配信


時事通信
英国旗を振る英国の欧州連合(EU)離脱派=2019年3月、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱を決めた国民投票から5年が過ぎても、離脱をめぐる世論は割れている。


 賛否が拮抗(きっこう)し国論を二分した歴史的出来事は、なお社会に「分断と対立」という禍根を残したままだ。

 サバンタ・コムレス社が「2度目の国民投票が行われた場合」の投票行動を尋ねた23日公表の調査結果によると、残留を選ぶとした人は51%、離脱は49%で、ほぼ拮抗した。国立社会研究センターの調査では、再投票なら「5年前と同様に投票する」との回答は82%。2016年6月の国民投票の結果は、残留が48%、離脱が52%だった。

 離脱プロセスへの評価も真っ二つだ。21日公表のユーガブ社の調査で、昨年末の「完全離脱」後のプロセスをどう思うかという問いに対し、25%が「非常に、まあまあ」うまくいっていると回答。否定的な意見は38%だった。同社の5月の調査でも、離脱の決断は「正しかった」が45%、「間違っていた」が44%と伯仲している。

 世論分析の第一人者、ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授は「大多数が(離脱への)態度を変えておらず、国は依然真ん中で分断されている」と指摘。離脱後のプロセスへの不満も根強いとし、「ブレグジット(EU離脱)をめぐる議論は今後も続く」と予想した。

3840チバQ:2021/06/28(月) 21:06:01
https://www.sankei.com/article/20210628-WPUAJ5ICV5NQXKEYF3K5V4RSAI/
仏大統領与党、極右とも地方選で敗退 保守野党、巻き返しの勢い
2021/6/28 08:18
三井 美奈

【パリ=三井美奈】フランスで27日、地域圏と県の議会選の決選投票が行われ、マクロン大統領の与党「共和国前進」は、本土の13地域圏で議長の座を全く獲得できず、惨敗した。ルペン党首が率いる極右「国民連合」も敗退し、最大野党「共和党」など保守勢力が7地域圏を制して勢いづいた。

マクロン氏は、再選をかけた大統領選を来春に控え、地方での基盤が極めて脆弱(ぜいじゃく)なことが露呈された。共和党に続いて、社会党を中心とする左派勢力も5地域圏で勝利し、かつての保革二大政党が地方での手堅い支持を示した。投票率は約34%に低迷した。


「共和国前進」は、マクロン氏が、2017年の前回大統領選を前に設立した新党。この大統領選では、マクロン、ルペン両氏が決選投票に進み、保革二大政党は大敗した。28日発表の世論調査では、大統領選候補としてマクロン、ルペン両氏が支持率でそれぞれ25%前後を獲得し、共和党の主要政治家を抑えて首位を争っている。

3841チバQ:2021/06/28(月) 21:11:04
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062700262&amp;g=int
極右から日本女性出馬 イメージ軟化に一役―仏地方選
2021年06月28日07時05分

フランスの極右政党「国民連合(RN)」から県議会選に出馬した、東京都新宿区出身の犬飼敦子さん=18日、パリ
フランスの極右政党「国民連合(RN)」から県議会選に出馬した、東京都新宿区出身の犬飼敦子さん=18日、パリ


 【パリ時事】フランスで地域圏議会選と同時に行われた県議会選で、極右政党「国民連合(RN)」から出馬した東京都新宿区出身の犬飼敦子さん(58)が、27日の決選投票に進んだ。同党の日本出身者擁立は初めてとみられる。RNは同化を条件に移民の受け入れを認める姿勢を示しており、厳しい移民排斥のイメージを軟化させる狙いがあるもようだ。

 仏公立中学校で日本語を教える犬飼さんは、居住地のパリ近郊セーヌエマルヌ県から出馬した。幼い頃からフランスに憧れを抱き、1989年に渡仏。99年にフランス国籍を取得し、日本国籍を失った。
 もともと政治への関心は薄かったが、2017年の前回大統領選決選投票で、RNのルペン党首がマクロン大統領に敗れた後に入党。「金融界出身のマクロン氏が当選してがっかりした。経済政策ばかりが優先され、国民の貧困問題は解決されないだろうと思った」と振り返る。
 「今のフランスには働かない移民を受け入れる余裕はない。仕事をしない外国人が恩恵を受けるのはおかしい」と述べ、ルペン氏が国民の不満の受け皿になると指摘。「『誰にも投票したくない』と棄権する人が増える中、最後に戦ってみたい。それが私のフランスに対する愛国心だ」と強調した。

3842チバQ:2021/06/28(月) 21:11:41
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062800810&amp;g=int
大統領選構図に変化か 与党惨敗、極右振るわず―フランス地方選
2021年06月28日20時33分

フランスのマクロン大統領=25日、ブリュッセル(AFP時事)
フランスのマクロン大統領=25日、ブリュッセル(AFP時事)

27日、パリ郊外の仏極右政党「国民連合(RN)」本部で会見するルペン党首(EPA時事)

 【パリ時事】フランスで27日に行われた広域地方自治体「地域圏」議会選(比例代表、2回投票制)決選投票で、マクロン大統領の国政与党「共和国前進」と、ルペン党首が率いる極右政党「国民連合(RN)」は、いずれの地域圏でも第1党の座を獲得できなかった。仏メディアは、マクロン氏とルペン氏の対決が予想される来年の大統領選の構図が変わる可能性があると報じている。

 今回の選挙は、これまで人種差別的なイメージにより根強かった極右政党に対する国民の嫌悪感が、ルペン氏の穏健化戦略でどこまで解消されたかを測る指標として注目を集めていた。
 第1回投票では、マルセイユ市を含む南仏の地域圏でRNが首位に立った。だが、決選投票では国政野党共和党が反極右票を集め、RNに約15ポイントの差をつけて第1党の座を奪取。ルペン氏の穏健化戦略は不発に終わった。
 共和国前進は、決選投票に進んだいずれの地域圏でも首位の党に大差をつけられ、惨敗した。マクロン氏再選へ向けた票の掘り起こしを狙ったが、地方での支持基盤の弱さが改めて浮き彫りとなった。
 一方、共和党を中心とした右派グループが最多の7地域圏で首位に。野党社会党などの左派グループも5地域圏を掌握した。
 北部オードフランス地域圏では、すでに大統領選出馬を表明している元共和党所属のベルトラン氏を筆頭とする右派グループが、50%以上の得票率でトップに立った。ベルトラン氏は支持者らに向けた演説で「この結果は、全てのフランス国民に会いに行くための力を私に与えてくれる」と強調。大統領選出馬への決意を改めて示した。
 28日付の仏紙フィガロは「国の主要な政治勢力という右派系の地位が強化され、マクロン、ルペン両氏の一騎打ちにはならない可能性がある」と指摘し、来年の大統領選の行方を予想した。
 海外県を除く本土の13地域圏は複数の県を束ね、国に次ぐ権限を持つ。20日の第1回投票で10%以上の票を獲得した党が決選投票に進出した。

3843チバQ:2021/06/28(月) 23:22:51
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112833
極右政党から東京出身の女性が出馬 フランス地方選
2021年6月25日 22時25分
犬飼敦子さん=パリ郊外セーヌエマルヌ県で、谷悠己撮影
犬飼敦子さん=パリ郊外セーヌエマルヌ県で、谷悠己撮影

 【パリ=谷悠己】フランス統一地方選は27日に決選投票がある。パリ近郊のセーヌエマルヌ県議選では、移民政策の厳格化を訴える極右政党「国民連合」(RN)から東京都新宿区出身の犬飼敦子さん(58)が出馬し、決選投票に進んだ。同党から立候補する日本出身者は初めてという。
 幼少期からフランスに憧れていたという犬飼さんは1989年に渡仏し、国立校で日本語の正規教員となるため99年に仏国籍を取得。外国出身者として同化に努める中で、「フランスの社会保障制度の恩恵を受けながらこの国のことを好きにならない移民が増えているのはおかしい」と感じてきたという。
 主張に共感していたマリーヌ・ルペン氏がマクロン大統領に敗れた2017年の大統領選後、RNに入党。自ら出馬する意思はなかったが、男女比を半々にするため2人一組で選挙活動する県議選で、女性候補者を探していた地方幹部から説得され、在住する同県での立候補を決意した。「この国を守るためRNに投票したい有権者のために、候補者がいない選挙区を作ってはいけないと思った」と話す。
 来年の大統領選の前哨戦として注目される地域圏議会選では、RNは1回目投票を終え1地域圏で首位、7地域圏で2位となった。決選投票での勝利を阻止するため、他党が選挙協力している地域圏もある。

3844チバQ:2021/06/29(火) 15:09:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/2276902fc822e871647db443b9f0081a3b828ed8
スウェーデンのロベーン内閣総辞職 不信任可決、後任選び難航必至
6/28(月) 22:19配信

時事通信
28日、ストックホルムで記者会見し辞意を表明するスウェーデンのロベーン首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】スウェーデンのロベーン首相は28日、ストックホルムで記者会見し、辞意を表明した。

 国会で先週、内閣不信任案が可決され、解散総選挙か総辞職か選択を迫られていた。スウェーデン初の「不信任されて辞めた首相」となった。国会議長が首相の後任候補を選び、各党との連立交渉が始まるが、合意に至らなければ解散総選挙となる。

 ストックホルムからの報道によれば、ロベーン首相は会見で、辞職について「私がこれまでに行った政治的決断の中で最も困難なものだ」と表明した。「パンデミック(世界的大流行)の最中の解散総選挙は国にとって最善ではない」とも述べ、協議に前向きに臨むよう各党に呼び掛けた。スウェーデンでは来年9月に総選挙が予定され、今回解散となれば短期間のうちに2度の総選挙が行われることになる。

 ロベーン政権は2018年の総選挙後、左右両陣営の少数政党の協力を得て翌年ようやく発足した。しかし、家賃規制の緩和策をめぐり政権協力している左翼党が離反、混乱の中で野党の極右政党が不信任案を突き付けた。

3845チバQ:2021/07/03(土) 01:57:08
https://www.tokyo-np.co.jp/article/114241
英国でコロナ感染が約10倍に再拡大 ワクチン接種遅れの若者中心に「デルタ株」流行
2021年7月2日 18時16分
 新型コロナウイルス禍を抑えつつあった英国が、感染再拡大に苦しんでいる。1日当たりの新規感染者は1カ月半前の10倍ほどに急増。外出規制の緩和に加え、感染力が強い「デルタ株」(インドで最初に確認された変異株)が、ワクチンの接種率が低い若者を中心に一気に広がったためだ。(ロンドン・藤沢有哉、写真も)
デルタ 爆発的に感染が拡大したインドで見つかった新型コロナウイルスの変異株。感染力が強く、世界保健機関(WHO)が英国(アルファ)株、南アフリカ(ベータ)株、ブラジル(ガンマ)株に次いで4番目に「懸念される変異株」へ指定した。英国や日本でも感染者が確認された。「デルタプラス」と呼ばれる新たなタイプも見つかっている。(共同)

【関連記事】関東でインド由来のデルタ株が3割前後か、8月には東京の病床が限界に 国立感染研が推計
◆終わりの見えない不安
 「コロナ禍には終わりがないのかって気がめいる。もしロックダウン(都市封鎖)に戻れば、耐えられる自信がない」
英ロンドンのサッカー競技場にワクチン接種会場が特設され、行列をつくる若者たち=6月25日、藤沢有哉撮影
英ロンドンのサッカー競技場にワクチン接種会場が特設され、行列をつくる若者たち=6月25日、藤沢有哉撮影

 6月下旬、ワクチン接種の大規模会場に特設されたロンドン中心部にあるサッカー競技場。近くに住む医療関連従業員ポリー・スコットさん(22)は、1回目のワクチン接種を終えてホッとしつつ、将来への不安を口にした。
 一緒に接種を受けた友人のパブ店員クララ・ボーデンさん(22)は、2回の感染経験があり、一時は医療装置を使いながら療養した。「街に人が戻ったから覚悟はしてたけど、ここまで感染者が増えるなんて…」と漏らした。
◆デルタ株は若年層の脅威に
 英オックスフォード大のジェームス・ネースミス教授(構造生物学)は「デルタ株は英国に比較的早い時期に流入していた。感染力が非常に強く、外出制限の大幅緩和とともに広がった」と分析する。
 イングランド公衆衛生庁(PHE)によると、デルタ株の感染力は、昨年冬から英国で猛威を振るった「アルファ株」の1・6倍。旧植民地のインドと人の往来が活発な英国では、3月下旬に国内で確認された。

 1月上旬のピーク時には6万8000人を超えた英国の1日当たりの新規感染者数は、5月中旬には2500人前後にまで減少していた。しかしこの時期に飲食店の屋内営業解禁や娯楽施設の営業再開といった規制緩和とともに感染者数は反転、6月末には2万6000人余を記録した。
 デルタ株の脅威にさらされているのは主に若者層で、英政府の6月下旬の統計では新規感染者の約7割を35歳未満が占める。英国では18歳以上の成人の6割超が2回を完了したが、順番が遅い35歳未満は未接種の人が多い。
◆ワクチンがなければロックダウン不可避
 ただ、ワクチンが重症化を防ぐ効果はデルタ株にも健在だ。PHEによると、入院に至る重症化を1回接種で8割弱、全2回では9割超防ぐ。実際、コロナによる英国の入院患者は5月中旬の1000人前後から700人ほどの増加にとどまる。
 このため英政府は、大規模会場の特設などで若者層への接種を加速しつつ、コロナ規制をほぼ撤廃する予定の7月19日までに成人の3分の2に2回接種を完了させる方針。変異株への効果をより高めるため、3回目の接種実施も検討している。
 ネースミス教授は「ワクチン接種の普及がなければ、英国は厳格な外出規制へ逆戻りだっただろう」と指摘し「デルタ株はやがて世界中に広がる。ワクチン接種率が低い国はロックダウンなしに封じ込められない恐れがある」と分析した。

3846チバQ:2021/07/03(土) 02:30:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1c5a5c822c113d35046bf3f59e816ae527cdea
サッカー6万人入場を懸念 欧州政界、英は断固開催
7/2(金) 23:32配信
共同通信
ウェンブリー競技場でサッカー欧州選手権の試合を観戦するファンたち=6月29日、ロンドン(AP=共同)

 【ベルリン、ロンドン共同】ロンドンで来週以降、観客6万人以上が入場予定のサッカー欧州選手権の決勝などが行われるのを前に、欧州政界やWHOから新型コロナ感染拡大への懸念が相次いでいる。英国で感染力の強いインド由来のデルタ株が広がるが、政府は試合を経済再生の足掛かりにしたい考えで、断固開催の構えだ。

 スコットランドの当局によると、6月に英国で行われた3試合を応援するために競技場やパブに集まった2千人近くの感染が判明。ドイツのメルケル首相は2日、訪問先の英国で開いたジョンソン首相との共同記者会見で「開催を心配しており、うまくいくか疑わしく思っている」と語った。

3847チバQ:2021/07/03(土) 22:04:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/96f1a2044ebf2360020bf2b96e68677d4ced0d75
ドイツ緑の党、党首への信頼感が急落 疑惑などで=世論調査
7/2(金) 15:09配信

10
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ロイター
 7月1日、次期ドイツ首相候補として9月26日の連邦議会選挙(総選挙)に出馬を表明している環境政党「緑の党」のアンナレーナ・ベーアボック共同党首(写真)について、国民の過半数が信頼できないと考えていることが分かった。写真はベルリンで6月撮影(2021年 ロイター/Annegret Hilse)

[ベルリン 1日 ロイター] - 次期ドイツ首相候補として9月26日の連邦議会選挙(総選挙)に出馬を表明している環境政党「緑の党」のアンナレーナ・ベーアボック共同党首について、国民の過半数が信頼できないと考えていることが分かった。

次の女性首相を目指すベーアボック党首が4月に選出された際には、緑の党の支持率は一時上昇したが、ここ数週間は地方選惨敗に加え、自身のクリスマス賞与申告漏れや経歴詐称疑惑から急落している。

さらに、盗作に関する調査を行なっているウェブサイトは今週、ベーアボック氏が最近出版した政策案に関する書籍の中で、出典を注記せずに引用を行なったと主張している。

党は疑惑を否定し、名誉棄損関連訴訟で知られる弁護士を起用。党広報は、ベーアボック氏のイメージを壊そうとする行為だと批判した。

ビルト紙の委託で世論調査会社Insaが実施した調査では、ベーアボック氏は信頼できるとの回答は全体の23.2%、信頼できないとの回答は58.4%だった。

現在は、大半の世論調査でメルケル首相率いる保守連合の支持率が緑の党を8─10%ポイント上回っている。

3848チバQ:2021/07/03(土) 22:10:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2efa66f6b374d9ba1ed178d88cf2cee26949d9
トゥスク氏、国政本格復帰 野党党首代行に選出 ポーランド
7/3(土) 20:38配信

時事通信
3日、ワルシャワで開かれたポーランドの野党「市民プラットフォーム」の党大会で演説するトゥスク氏(AFP時事)

 【ワルシャワAFP時事】ポーランドの野党「市民プラットフォーム」は3日、欧州連合(EU)のトゥスク前大統領(64)を党首代行に選出した。

 党大会で演説したトゥスク氏は「100%戻ってきた。悪と闘うのだ」と国政本格復帰を宣言、EUと対立を深める与党「法と正義」との対決を誓って拍手を浴びた。

 トゥスク氏は2007〜14年、ポーランドの首相だった。19年までEU大統領を務める間、市民プラットフォームの党勢は傾き、最新の世論調査では「法と正義」はおろか、新党「ポーランド2050」にも支持率で抜かれている。

3849チバQ:2021/07/04(日) 22:14:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/deaefa9dae5c43ef411b8179443fbb3b2f295b8f
仏極右、「軟化戦略」逆効果か 党首再選、立て直し急ぐ
7/4(日) 20:34配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
4日、フランス南部ペルピニャンで開催された極右政党「国民連合(RN)」の党大会で、演説するルペン党首(中央)(AFP時事)

 【パリ時事】フランスの極右政党「国民連合(RN)」は、6月に行われた広域地方自治体「地域圏」議会選で、事前の世論調査結果に反し、いずれの地域圏でも首位に立てず敗北を喫した。

 来年の大統領選で勝利を目指すルペン党首にとって誤算となったが、専門家らからは、ルペン氏の「軟化戦略」が逆効果だったと指摘する声が出ている。

 RNは4日、南仏ペルピニャンで党大会を開催し、ルペン氏を党首に再選した。ルペン氏は再選後、ツイッターに「勝利のために団結せよ!」と投稿し、態勢の立て直しに全力を注ぐ決意を示した。

 大統領選へ向け幅広い層の支持獲得を狙うルペン氏は、RNの前身政党「国民戦線(FN)」創設者の実父ジャンマリ・ルペン氏の除名処分や党名変更を経て、人種差別的なイメージの払拭(ふっしょく)に努めてきた。「脱悪魔化」と呼ばれる軟化戦略で、これが奏功する形で今年4月に実施された世論調査では、若者の間でルペン党首の支持率がマクロン大統領を上回った。

 しかし、地域圏議会選の投票率は30%台と過去最低を記録。若者層ではさらに低いとみられ、ルペン党首の支持拡大は投票行動に結び付かなかった。

 政治学者ジャンイブ・カミュ氏は仏紙レゼコーに対し、「(軟化戦略により)RNも他の既存政党と同じだと見なされている」と指摘。複数の仏メディアも「RNは『普通の党』になり、支持者を失望させた」と敗因を分析した。

3850チバQ:2021/07/06(火) 20:53:13
https://sp.m.jiji.com/article/show/2589210
中国、独仏切り崩し図る=習氏が両首脳に自主外交要求
Twitter

Facebook

LINE
 【北京時事】中国の習近平国家主席は5日夜(日本時間同)、フランスのマクロン大統領、ドイツのメルケル首相とテレビ会談し、「欧州が戦略的自主性を具体的に表すよう望む」と強調した。中国外務省が発表した。独仏首脳は6月の先進7カ国首脳会議(G7サミット)で対中包囲網形成を目指したバイデン米大統領に対し温度差を示しており、中国が切り崩しを図った形だ。
 習氏は世界情勢に関し、新型コロナウイルスの感染状況が依然深刻で、今後の経済回復も不透明だと指摘。「中国と欧州は共通認識や協力を拡大し、世界的な挑戦に適切に対応するため重要な役割を発揮することを希望する」と主張した。 
[時事通信社]

3851チバQ:2021/07/08(木) 20:00:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/449753c2d035606da30642e1811f03c871920705
ロベーン氏を首相再任 スウェーデン
7/8(木) 14:09配信
時事通信
7日、スウェーデンのストックホルムで首相に再任され、記者会見に臨むロベーン氏(EPA時事)

 【ストックホルムAFP時事】スウェーデン国会(349議席)で7日、内閣不信任案の可決後に首相辞任を表明していたロベーン氏に対する信任投票が行われ、賛成116、反対173、棄権60で再任された。

 反対票が過半数に達しなければ、信任される仕組み。記者会見でロベーン氏は「決意と敬意をもって職務を全うする」と述べた。

 ロベーン氏は2018年の総選挙後、連立協議の末に少数与党政権を発足させた。しかし、家賃の規制緩和をめぐり、政権に協力する左翼党などが反発し、国会は先月21日に内閣不信任案を可決。ロベーン氏は28日に辞意を表明し、国会議長が後任候補を選んでいた。

3852チバQ:2021/07/11(日) 16:26:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/23588eeba8024fbc32d9c74a696022daafb20079
ブルガリアで議会選 4月に続き2回目
7/11(日) 14:53配信

共同通信
11日、ブルガリアの首都ソフィアで、議会選の投票をする女性(AP=共同)

 【ウィーン共同】ブルガリアで11日、4月に続き約3カ月で2回目の議会選が行われた。事前の世論調査では、テレビ番組の司会者を務めたスラビ・トリフォノフ氏の新党と、ボリソフ前首相率いる中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民」(GERB)が競り合っている。単独で過半数を確保する政党はない見通しだ。

 世論調査によると、新党とGERBの支持率がそれぞれ約20%で、左派の社会党が約16%。ボリソフ氏やGERBに対する有権者の不満を新党がどれだけ取り込めるのかが焦点の一つ。

3853チバQ:2021/07/12(月) 10:31:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/f310ccc783bdeb406c9f6ce535ee32bbef18ed04
ブルガリア再選挙は接戦 政治混乱継続か
7/12(月) 5:34配信

時事通信
11日、ブルガリアの首都ソフィアで議会選の投票を行うボリソフ前首相(AFP時事)

 【ベルリン時事】ブルガリアで11日、議会選(一院制、定数240)が行われた。

 4月の総選挙後、連立交渉が不調に終わったことを受けての再選挙。出口調査によると、ボリソフ前首相率いる中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」と、新興ポピュリズム(大衆迎合主義)政党ITNが接戦を展開。連立交渉が再び難航し、政治の混乱が続く可能性が強まった。

 出口調査の得票率は両党とも2割強。GERBがITNを1ポイントほど上回っている。ITNが、反GERBで一致する他政党と連立を組めるかが焦点となりそうだ。

3854チバQ:2021/07/15(木) 21:16:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b342b1f64b16c49f4e6d081e4545f718d916cba
ドイツで洪水、少なくとも20人死亡 50〜70人不明
7/15(木) 19:50配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
ドイツ西部エルドルフで15日、浸水した家屋=AP

 ドイツ西部を中心に14日夜、大雨によって各地で川の堤防が決壊するなどして大規模な洪水が発生し、少なくとも20人が死亡、50〜70人が行方不明になっている。なお倒壊の危険がある家屋などもあり、さらに被害が広がるおそれがある。

【写真】ドイツ西部シュルトで15日、洪水で流されたがれきなどを見つめる女性=ロイター

 地元公共放送などによると、西部アールワイラー郡シュルトでは、6軒の家屋が倒壊した。同郡では少なくとも5人が洪水で死亡し、多数が行方不明になっている。取り残されて助けを求める人たちも多く、救助活動が続いている。

朝日新聞社

3855チバQ:2021/07/17(土) 23:07:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a40d0078ae27470e43e1016f7208715924688a
欧州でコロナ再拡大 外出制限、マスク義務
7/17(土) 20:34配信
時事通信
ナイトクラブの開店を待ち、列をつくるフランスの人々=10日、仏西部サンジャンドモン(AFP時事)

 【カンヌ(仏)時事】新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、飲食店の営業規制や移動制限が解除された欧州で、感染力の強いデルタ株の拡大により再び規制が強化されつつある。


 地元メディアによれば、夏休みシーズンに入り人の移動が増えたことや、若者がバーやナイトクラブに集まるようになったことが背景にあるとみられる。

 フランス紙フィガロ(電子版)によると、16日に確認された過去24時間以内の新規感染者数は約1万1000人に上り、5月末以来最高を記録した。

 スペインに近い仏南部のピレネーゾリオンタル県では、17日に屋外でのマスク着用義務が復活。ビーチや広い自然空間を除き、8月2日まで規制が続く。また、飲食店を除いて公共の場での飲酒も禁止となる。

 マクロン仏大統領は今月12日、9月15日以降は医療従事者にワクチン接種を義務付けると発表した。7月21日以降は、美術館などの文化施設、8月1日以降は飲食店や長距離鉄道を利用する際、ワクチン接種か検査の陰性結果を証明する「衛生パス」の提示が必須となる。

 仏政府はワクチン接種率を高めて感染拡大を防ぎ、店舗休業などの経済的影響の大きい規制を避けたい考えだ。ただ、ワクチン接種の義務化とも受け取れる新たな方針に国民は反発。「接種しない自由」を求めて、各地で抗議行動が行われている。

 感染者が急増しているスペイン北東部カタルーニャ自治州では、バルセロナなど複数の都市で夜間外出禁止令が再発動。午前1〜6時の間は外出が禁じられ、少なくとも23日まで継続する。アラゴネス州首相は16日、ツイッターに「難しい対策だが感染を抑制するために必要だ」と投稿した。

3856チバQ:2021/07/19(月) 11:24:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/2130e70354d157e0a36f214efbdba12fe894f794
英、1日の感染者は5万人超 でもロックダウン解除へ
7/17(土) 9:57配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
7月16日、ロンドン中心部の人混み=金成隆一撮影

 英政府は16日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染報告が5万1870人だった、と発表した。感染の再拡大が止まらない中、政府はワクチン接種で重症化を抑えられているとみて、今月19日、イングランドでのロックダウン(都市封鎖)の法的規制をほぼ解除する。


 1日当たりの感染報告が5万人を超えたのは1月中旬以来。インドで最初に見つかった変異株(デルタ株)が広がり、5月は2千〜4千人前後だったが、6月17日に1万人、同28日に2万人、7月7日に3万人、同14日に4万人、同16日に5万人を超えた。

 ジョンソン首相は7月5日に「(規制を解除する)19日までに5万人になるかもしれない」と述べていたが、その通りとなった。ジャビド保健相は「夏に10万人に達する可能性」を認めており、増加傾向が続くとみられる。

 ロンドン市内では今月11日にサッカー欧州選手権の決勝があり、大勢のファンが会場やパブでマスクなしで大歓声を送った。その影響も懸念される。

 政府は「ワクチン接種が感染者が重症化したり死亡したりする可能性を弱めている」と判断してきた。英国では成人の87%がワクチンの1回目を、67%が2回目を完了。死者は過去1カ月間、1日10〜60人前後で、1千人台が続いた1月からは大きく減っている。

 一方、規制解除の延期を求める世論も強い上、感染者と濃厚接触したとして隔離を求められた人が7月の最初の1週間で50万人を超え、飲食業界などでの人手不足が懸念されている。(ロンドン=金成隆一)

朝日新聞社

3857チバQ:2021/07/19(月) 11:28:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a74d6e34c2178015f939975f0b04d0d94a82e9
洪水被災地を訪れ談笑 ドイツ首相候補、批判浴び謝罪
7/18(日) 19:01配信

朝日新聞デジタル
大洪水の被害にあったドイツ西部エアフトシュタットで17日、シュタインマイヤー大統領が記者団の取材に応じている後ろで笑いながら周囲と話をするノルトラインウェストファーレン州のラシェット州首相。与党キリスト教民主同盟の党首で、メルケル首相の後任の有力候補となっている=AP

 ドイツ西部を中心に広範囲に広がった大規模な洪水被害で17日、被災地を訪問したノルトラインウェストファーレン州のラシェット州首相が周囲の関係者と談笑している姿が「不謹慎だ」として批判を浴び、謝罪した。ラシェット氏は、メルケル首相の後任の首相候補として9月の総選挙に臨む立場だ。

【写真】ドイツ西部のジンツィヒで18日、豪雨による洪水の被害にあった車の前を歩く人たち=ロイター

 大洪水による死者は18日午前の時点でドイツで156人に上り、ベルギーでも30人以上になるとみられている。数百人単位で連絡が取れない人たちがおり、復旧活動と救助活動が続いている。洪水の影響は南部バイエルン州やオーストリアなどにも広がっている。

 ラシェット氏は17日、シュタインマイヤー大統領とケルン近郊のエアフトシュタットを訪ね、救助隊員らから状況説明を受けた。シュタインマイヤー氏が記者団の取材に応じていた間、後方でラシェット氏が周囲にいる人たちと笑いながら話をしている様子が映り込んだ。映像はニュースやSNSで広がった。

 大惨事の現場での笑顔に「良識を欠いている。人の性格は危機のときに表れる」(社会民主党のクリングベイル幹事長)などと批判が集まった。ラシェット氏はツイッター上で「不適切であり、申し訳なかった」と謝罪した。何について笑っていたのかは明らかになっていない。

 ラシェット氏は、与党キリスト教民主同盟(CDU)の党首で、9月の総選挙に首相候補として臨む。CDUの会派は環境政党・緑の党に差をつけており、現状ではラシェット氏がメルケル首相の後任候補として有力になっている。

 メルケル氏も18日、今回最も被害が大きいとみられているラインラントプファルツ州のアールワイラー郡を訪問する。(ベルリン=野島淳)

朝日新聞社

3858チバQ:2021/07/19(月) 11:30:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d6c47394199dfbd701da2907bd4ae6f11c3743
【地球コラム】欧州ポピュリストの勢いに陰り?
7/18(日) 17:06配信
権力への接近と支持拡大のジレンマ
前回のフランス大統領選決選投票で一票を投じるマクロン前経済相(当時、写真左)と極右政党・国民戦線(FN=当時)のルペン党首=2017年5月7日

 一時、欧州各国で破竹の勢いを見せてきたポピュリスト政党だが、ここにきて頭打ちの傾向が見える。先月フランスで行われた地域圏議会選挙で、マリーン・ルペン氏が率いる国民連合(RN)が獲得予想を大きく下回る結果に終わった。ドイツでもポスト・メルケルをめぐる今年9月の総選挙を前に「ドイツのための選択肢」(AfD)にかつての勢いはみられない。

〔写真特集〕新型コロナの影響で変わる世界の風景

 中東・アフリカの難民流入への反発を背景に、自国第一主義を掲げたドナルド・トランプ米前大統領の影響もあって勢いが加速された観のあるポピュリスト政党とその指導者たち。「トランプ劇場」の終焉とともに、その時代も過去のものになりつつあるのか。それともこれは一時的な退潮にとどまり、再び頭をもたげるのか。欧州の核となるフランスとドイツの最新の動向から探る。(時事通信社解説委員、元パリ特派員 市川文隆)

「脱悪魔化」が招く支持者離反
仏南部ペルピニャンでの「国民連合」党大会で再選されたマリーン・ルペン党首=2021年7月4日、ペルピニャン

 コロナ禍で延期されていたフランスの広域地方自治体である地域圏議会選挙が6月20、27日に行われた。結果は、マクロン大統領与党の「共和国前進」は敗北、ドゴール元大統領以来の右派共和党と、ミッテラン元大統領を生んだ社会党という旧来の政治勢力が現状維持の形で勝利した。投票率は30%台と極めて低かった。

 日本ではマクロン与党の低迷が新聞の見出しを飾ったが、現地では選挙ごとに支持を拡大してきた極右政党「国民連合」(旧国民戦線)の勢いにブレーキがかかったことに注目が集まっている。

 過去の欧州、国政、地方いずれのレベルの選挙でも大幅に議席を拡大してきた同党党首のマリーン・ルペン氏は、最近では来年の大統領選で予想される候補者の支持率世論調査で、現職エマニュエル・マクロン大統領を超える数字まで出ていた。今回の地域圏選挙でも複数の地域圏で勝利するとの調査があった。しかし結果は、主要地域圏で一つも議長を獲得できず、唯一同党の牙城でもある南仏での第1回目の勝利も決選投票で共和党に逆転された。

 今回のルペン氏の低迷の主因は歴史的といえる低投票率だが、「国民連合の敗北は、投票率だけでは説明できない」というのが評論家の見方だ。また、党の牙城で逆転されたことは次期大統領選で決選投票に進めても、結局「アンチルペン」連合が結成され決して大統領にはなれない、との絶望感も支持者には漂う。ルペン氏は、地域圏選挙直後の党大会で党首としての再選を果たしたが、仏メディアでは同党支持者の潜在的な不満を伝えている。

 マリーン・ルペン氏が2011年の党首就任後に推し進めてきたのは、党の近代化だった。「脱悪魔化」と称されるこの改革で、同氏はユーロ廃止や反ユダヤ主義という看板政策からの決別を行い、そして党名の変更などを主導してきた。こうした改革は、特に中道左右の政権に批判的な低所得層に支持を広げた半面、旧来の支持者からは「他の政党と変わらない」といった反発が根強い。政権奪取への選挙への勝利が固定支持層の離反を招くジレンマに陥っている。

3859チバQ:2021/07/19(月) 11:30:54
「マクロン前」に回帰か
今回の仏地域圏議会選挙でも再選を果たした大統領候補のベルトラン氏(左)とぺクレス氏=2018年8月31日、パリ

 地域圏選挙の結果で息を吹き返した感があるのが、右派の共和党だ。特に北部オードフランスで再選されたグザビエ・ベルトラン氏(正式には同党離脱中)は、世論調査でマクロン、ルペン両氏に迫る3番手につけるなど、有力候補に浮上している。同じくパリを含むイルドフランスで再選されたヴァレリー・ぺクレス氏(同)も候補の一人だ。今秋に予定される右派一本化が実現できるかどうかが焦点になる。

 ここに来て注目されているのが、評論家のエリック・ゼムール氏だ。歯に衣着せぬ極右的な主張が若年層を中心に人気を広げており、同氏は立候補こそ明言していないが、インタビューなどで前向きのニュアンスを打ち出している。国民連合が地域圏選挙で敗北した直後に支持者が同氏のポスターをパリ市内などに張った。一方、左派は有力な統一候補がなお見いだせない状況にある。

 いずれにせよ、これまでマクロン対ルペンという2017年の前回大統領選と同様の構図が予想されていたが、地域圏選挙を機に流動化の兆しが現れはじめた。

AfD、メルケル後継選びで蚊帳の外
ドイツのポスト・メルケル首相を争う、左からラシェットCDU党首、ベーアボック緑の党共同代表、ショルツ財務相(SPD党首代行)=2021年5月20日、ベルリン

 ドイツでも反移民を掲げる極右政党「ドイツのための選択肢」(AfD)にかつての勢いはみられない。

 ドイツ政治に詳しい森井裕一東京大学大学院教授によると、2017年の連邦議会選挙で野党第1党に躍進した時のような勢いはみられないという。発足以来路線対立を抱えてきたAfDだが、最近では「より極右に近い議員が党の主流」であり、「連邦議会では他党から完全に無視されているため政策実現の余地がなく、9月の選挙でも議席を伸ばす見通しはほぼない」と指摘する。

 ポスト・メルケル首相をめぐる争いはキリスト教民主党(CDU)のアルミン・ラシェット党首と緑の党のアンナレーナ・ベーアボック共同代表の2人に絞られつつあり、AfDが入り込む隙はないようだ。

内外に問題抱えるオルバン・ハンガリー首相
記者会見に臨むオルバン・ハンガリー首相=2021年4月1日、ブダペスト

 他の欧州のポピュリストも、その多くは勢いを失っている。

 イタリアでは「反EU」を掲げて支持を拡大してきた極右政党「同盟」は、2月に発足したドラギ政権に加わっており、極右的な政策を実現する勢いに欠ける。オーストリアでも前回の総選挙で議席を減らした極右自由党が、政権から下野している。

 注目されるのがハンガリーのオルバン首相だ。メディア規制など強権的な手法で知られるが、議会与党の多数を背景に民族主義的色彩を強めている。一方、首都に誘致した中国系の大学が多く市民の反対運動に遭い、また性的少数者(LGBT)の権利を規制する同国の法案に欧州議会が「EU法令に反する」と決議するなど、内外に多くの問題を抱えている。

3860チバQ:2021/07/19(月) 11:31:09
「権力に近づき失速」
英コーンウォールで開催された先進7カ国首脳会議の討議に臨むG7の首脳ら=2021年6月11日、カービスベイ

 なぜ、欧州の極右・ポピュリストの勢いは頭打ち傾向にあるのだろうか。まず、彼らの攻撃対象だったEUが、単一通貨ユーロの採用など経済統合に近づきつつも政治統合につまずき、さらに英国の離脱、難民政策の失敗などにより弱体化。その目標が失われたことが挙げられる。また、最近のコロナ禍では多くのポピュリストと言われる政治家が政府の対策を批判して「マスク着用反対」と訴えたことなども支持を失う結果につながったといえよう。

 フランス政治に詳しい吉田徹同志社大学教授は、ルペン氏の不振について主要因は低投票率だとした上で、「RNの戦略は、トランプ前米大統領と同様、棄権者に訴え取り込み動員することで伸長してきた。今回はそれができなかった」と見る。

 また、欧州の極右政党の推移については、「権力を批判しながら権力の側に行ってしまった。そこで何かを変えられるかというと変えられない。そうすると期待して投票した人たちの期待に応えられない」と分析。「そこで過去のような勢いは無くなる。そこで民意の空白が生じ、それが今回の仏の地方選挙の低投票率に表れている」という。

 米中の世界規模の覇権争いが続く中で、日本では副次的な要素にとらえられがちな欧州の動向。とはいえ、欧州の民主勢力の動向に影響を与え続ける極右・ポピュリストの盛衰は今後の地政学上の展望を占う点で無視できない動きといえそうだ。

3861チバQ:2021/07/19(月) 21:57:20
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20210718-567-OYT1T50132.htmlジョンソン英首相ら濃厚接触者に、保健相感染で…主要閣僚が一斉に自主隔離
2021/07/18 22:17読売新聞

ジョンソン英首相ら濃厚接触者に、保健相感染で…主要閣僚が一斉に自主隔離

ジョンソン英首相 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【ロンドン=池田慶太】英首相府は18日、ジョンソン首相が新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者に認定されたと発表した。10日間の自主隔離に入り、遠隔で職務に当たる。英国では、新型コロナ対策の主要閣僚の間で感染や濃厚接触が相次ぐ事態となっている。

 17日にはサジド・ジャビド保健相の感染が判明した。ジョンソン氏や財務相らは、前日のコロナ対策会議でジャビド氏と同席していた。このためスマートフォン向け接触確認アプリに濃厚接触を知らせる通知が届き、一斉に自主隔離をすることになった。

 首相府は当初、毎日の検査で陰性が証明されれば自主隔離を免除する試験的な仕組みを使って、「首相は出勤して職務を続ける」と発表した。だが、約3時間後には「自主隔離を行う」と修正した。自主隔離が義務づけられている市民から「不公平だ」との批判が相次いだためとみられる。

 英国では1日あたりの新規感染者が5万人を超えるなか、19日からイングランド全域でほぼ全ての行動規制を撤廃する予定だ。

3862チバQ:2021/07/20(火) 10:31:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f22ab2ad8298aad496786873675269ca63bd7fb
英アン王女、五輪に出席せず 日本のコロナ情勢考慮か
7/20(火) 7:20配信

共同通信
英王室のアン王女(ゲッティ=共同)

 【ロンドン共同】英国オリンピック委員会の総裁を務める英王室のアン王女は19日、英国代表選手らを激励するために公開したメッセージ動画の中で、東京五輪に出席しない意向を明らかにした。王女は前回2016年のリオデジャネイロ五輪を含め、これまで何度も五輪に出席していた。

 欠席理由は不明だが、日本に入国した五輪関係者の新型コロナウイルス感染が相次ぎ、懸念が高まっていることなど、最近の状況を考慮した可能性がある。

 王女は「この最も困難な時期に懸命に努力してきたことを理解している」と選手らをたたえた上で「五輪に出席できないのは残念だが、英国から応援する」と述べた。

3863チバQ:2021/07/20(火) 10:37:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6db71f9b3e26f71179304be0cc888a991b793b9
英首相「今やらずにいつやるのか」…感染拡大でも規制解除、「集団免疫」に期待
7/20(火) 5:00配信

読売新聞オンライン
19日、ロンドンで、ナイトクラブに入るため列に並ぶ人々(AP)。マスクを着用している人は見られない

 【ロンドン=池田慶太、ワシントン=蒔田一彦】英国のロンドンを含むイングランド全域で19日、新型コロナウイルス対策のほぼ全ての規制が解除され、新たな日常が始まった。米欧では、規制を緩めた後に感染が再拡大して規制の復活に追い込まれる「Uターン」が繰り返されており、英国の動向に注目が集まる。


「正しい時だ」
(写真:読売新聞)

 「今、再開しなければ、ウイルスが活発化する秋や冬になってしまう。今でなくて、いつやるのか。これが正しい時だ」。ジョンソン英首相は18日のビデオメッセージでこう訴えた。

 ジョンソン氏は「世界で初めて」(英BBC)とされる感染拡大局面での規制解除に踏み切った。英国では成人の88%が1回目の接種を終え、接種2回を完了した人は68%に上る。英政府は、欧州各国に先駆けて進むワクチン接種で「集団免疫」を実現できれば、インフルエンザのように定期的なワクチン接種で感染を抑え込めると踏んでいる。

 実際、ワクチン効果は数字にも表れている。今年1月に1日1000人を超えた死者は50人前後にとどまり、入院患者も4万人近かったピーク時の1割程度だ。規制解除後「1日あたり10万人が感染、100〜200人が死亡する」との推計に対しても、政府は「市民が段階的に行動を緩めれば抑えられる」と強気だ。

3864チバQ:2021/07/21(水) 09:53:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51f4864044c51ab9b285df5e35e92cbcc3a6871
ワクチン接種、事実上の強制化 フランスの世論真っ二つ
7/21(水) 9:00配信

朝日新聞デジタル
パリで17日、マクロン仏大統領を新型コロナウイルスに見立てた紙を掲げ、政府の新型コロナウイルス対策に反対するデモ参加者=ロイター

 感染が急拡大している新型コロナウイルスを抑え込もうと、仏政府は19日、医療従事者らに対するワクチン接種の義務化などを盛り込んだ法案を閣議決定した。市民らにも飲食店や病院などの利用の際に接種か検査の陰性証明の提示を義務づけ、厳しい罰則も設ける。著しい自由の制限だとして反対デモが起きる一方、「外出禁止令よりはまし」との受け止めもあり、世論は大きく割れている。

【データで見るコロナワクチン】日本の接種状況は? 都道府県の状況も一目でわかる

 フランスでは6月下旬に1日の感染者数が2千人を下回った後、再び増加に転じ、今月16日に1万人を超えた。新規感染の8割をインドで見つかった変異株(デルタ株)が占める。

 政府のアタル報道官は19日、「我々は感染の第4波に入った」と強調。1日の感染者数が5万人を超えた英国のように爆発的に広がるとの見方もあり、南仏などの一部地域では、屋外のマスク着用義務を復活させた。

 法案では、病院や介護施設などの職員が接種を拒めば出勤を禁じ、解雇も可能になる。市民には、飲食店のほか病院や美術館、映画館、大型ショッピングモールなどの利用に接種か陰性の証明の提示を義務づけ、感染が判明した場合の10日間の強制隔離も導入。秋以降、PCR検査は原則有料とする。法案は週内にも成立する見通しだ。外出禁止令に代わり、市民にワクチンを事実上強制することで感染を収束させる狙いだ。見逃しを重ねた店舗には最大で罰金4万5千ユーロ(580万円)、責任者に懲役1年を科す強制色の強い法案となった。

 現在、少なくとも1回のワクチン接種を済ませた市民は56%だが、マクロン大統領が12日に強制措置を発表して以来、接種会場に市民が殺到。1日の接種回数が過去最高の90万回近くに達し、予約が困難になっている。マクロン氏の再選がかかる大統領選まで9カ月を切っており、ワクチン強制には、コロナ対応が選挙の争点になるのを避ける狙いもありそうだ。

朝日新聞社
https://www.asahi.com/articles/ASP7F64VYP7FUHBI00J.html?oai=ASP7N6T7KP7NUHBI00G&amp;ref=yahoo
ワクチン義務化、「自由の国」の決断 大統領は豹変した
有料会員記事新型コロナウイルス

パリ=疋田多揚 ワシントン=合田禄2021年7月13日 19時26分コメント

メール
印刷
写真・図版
フランスのマクロン大統領=6月、パリの大統領府、疋田多揚撮影

[PR]
 自由や平等を理念に掲げるフランスで、医療従事者らに新型コロナウイルスのワクチン接種が義務づけられることになった。11万人余りの死者を出した上、度重なる変異株の出現で感染収束のめどが立たず、「自由の制限」をより強める事態に追い込まれた。イタリアやインドネシアなどでも義務化の流れが進むが、慎重な声も出ている。

 マクロン仏大統領は12日、病院や介護施設などの職員に接種を義務づけると発表した。8月には、カフェやレストラン、病院、美術館、長距離列車などの利用にも、接種か陰性の証明の提示が必要となる。

 マクロン氏は「全国民の接種を目指さなければならない。それが普通の生活に戻る唯一の道だ」と強調。状況が悪化すれば、対象者拡大も検討するとした。

 法案は月内にも国会に提出する。罰則などの詳細は明らかにしていないが、ベラン保健相は、9月15日までに接種しなかった病院などの職員は「働けなくなるし、給料も払われない」と警告した。PCR検査を原則有料にする方針も、接種に向けた圧力の一環だ。

 接種の義務化には、自由やプライバシー侵害などの問題が指摘されている。マクロン氏も昨年末、「我々は啓蒙(けいもう)の国だ。理性と科学に導かれなければならない」として義務化は不要との考えを示していた。

マクロン氏、翻意の理由は…
 それでもマクロン氏が決断し…

3865チバQ:2021/07/25(日) 18:54:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/b12fee8ddaf9f51a92a50a9e2737ee6a16981033
独総選挙の波乱要因に 投票まで2カ月 欧州洪水
7/25(日) 7:04配信

時事通信
ドイツの洪水被災地を視察する与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のラシェット首相候補(中央)とメルケル首相(右)=20日、西部ノルトライン・ウェストファーレン州バート・ミュンスターアイフェル(AFP時事)

 【ベルリン時事】9月26日投票のドイツ連邦議会(下院)選挙まで約2カ月。

 7月半ばに、ドイツを中心に欧州を襲った記録的豪雨と洪水が、総選挙の波乱要因となっている。異常気象と気候変動への注目が、初の首相ポスト獲得を狙う緑の党を利すると予想する見方がある一方、復興支援でメルケル首相の与党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の支持率が上がると期待する観測も浮上。今後数週間の災害対応が選挙結果を大きく左右しそうだ。


 ドイツの死者は23日時点で約180人。河川の氾濫で家々が押し流されるなど甚大な被害をもたらし、自然災害が少ないドイツでは「100年に1度の災害」とされている。西部ノルトライン・ウェストファーレン(NRW)州では、平年の7月の月間降水量の倍に当たる158ミリが、24時間で降り注いだ地域もあった。

 集中豪雨の原因は、地球温暖化でジェット気流の勢いが弱まり、低気圧がドイツ上空で停滞したためと分析する見方が主流。気候変動対策への注目度が一段と高まるのは必至だ。

 各種世論調査での支持率は、CDU・CSUが約30%と1位で、緑の党が約10ポイント差で追う2位。ここ数週間低調だった緑の党の支持率は洪水後下げ止まり、CDU・CSUなしで左派中心の連立政権を組める水準に踏みとどまった。

 ただ、緑の党が声高に気候変動と災害を結び付ければ「災害の政治利用」と批判を招きかねない。緑の党のベーアボック首相候補は、記者を連れず被災地入りし、復興や被災者支援を重視する発言を行うなど慎重な行動に終始している。

 対するCDU・CSUのラシェット首相候補はNRW州首相でもある。救助や復興の陣頭指揮を取れる強みがある。ただ、被災地訪問時に笑っている映像をすっぱ抜かれ「不適切だった」と謝罪に追い込まれた。メルケル氏の後任をめぐる争いは、被災地ですでに始まっている。

3866チバQ:2021/07/25(日) 20:41:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bae65f037f28cdff82e78606796b029cb139327
反コロナ規制、欧州各地でデモ ロックダウン・ワクチン反対
7/25(日) 20:35配信


時事通信
 【パリAFP時事】フランスやイタリア、ギリシャで24日、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)やワクチン接種促進に反対する大規模なデモが行われた。

 
 フランスでは、レストランなどの利用で、接種か検査の陰性を証明する「衛生パス」を求めるマクロン政権の方針に対し、全国で「暴君マクロン」「恥辱のパス反対」と叫ぶ抗議活動が行われた。推計16万人が参加し、警官隊とにらみ合った。ただ、BFMテレビの世論調査では4分の3以上が政府の方針に賛成している。

 ギリシャの首都アテネでは5000人がデモ、イタリアの首都ローマでもワクチン接種などを証明する「グリーンパス」に大勢が抗議した。オーストラリアでもデモ隊が警官隊に植木鉢や瓶を投げ付けた。

3867チバQ:2021/07/29(木) 10:55:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/61f50db4f20f94193ac9a0ffa83bc12412fb1772
マクロン氏、フランスは仏領ポリネシアに「借り」ある 核実験めぐり
7/28(水) 22:22配信
AFP=時事
フランス領ポリネシアを訪問するエマニュエル・マクロン大統領(2021年7月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は27日、仏領ポリネシアで1966〜96年に実施された核実験をめぐり、政府は同域に対して「借り」があると認めた。しかし、謝罪には至らなかった。

【写真20枚】大統領訪問に合わせた反核実験デモ、デモ参加者らと話す大統領、歓迎式典の様子など

 同域を初めて公式訪問したマクロン大統領は、自治体関係者らに向けた演説で「私は責任を受け入れる、そしてあなた方と同様、真実と透明性を求める」と述べ、核実験の被害者らはより良い賠償を受けてしかるべきだとの考えを示した。

 さらに「国家は仏領ポリネシアに借りがある。この借りは、特に1966〜74年に行われたこれらの実験から生じている」と話した。

 フランスが核兵器を開発していた1966〜96年にかけて行われた実験は禍根を残し、現地住民の命を軽視する人種差別的で植民地主義的な姿勢の表れと受け止められている。

 今年3月には仏調査報道機関ディスクローズ(Disclose)が、機密解除された軍の文書を分析し、同域の放射線の影響は当局発表よりもはるかに深刻だったとする報告書を公表。これを受けて政府関係者らは今月に入り、隠蔽(いんぺい)はなかったと否定していた。

 マクロン氏は演説の中で、現地住民の感情に配慮を示し、実験を仏本土ではなく同域で行ったのは太平洋のはるか遠い場所だからだと認めた。それでもなお、フランスが戦後、仏領ポリネシアの防衛にも用いられる核兵器獲得を目指したことを「完全に」支持すると明言した。

 大統領の4日間の訪問に先立ち、100以上の島から成る同域の住民は、マクロン氏からの謝罪と、被害者らに対する賠償の発表に期待を示していた。

 現地では、白血病やリンパ腫、がんを発症する人が後を絶たない。ディスクローズによると、汚染の影響を受けた人は10万人を超える恐れがある一方、1996年の実験終了後、賠償を受けたのは63人にとどまっている。【翻訳編集】 AFPBB News

3868チバQ:2021/08/03(火) 16:42:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d8dbf97c296ab8ab618af87f248b16b71e7994
ドイツ、9月からコロナワクチン3回目接種を開始
8/3(火) 11:28配信
AFP=時事
ドライブスルー形式の新型コロナウイルスワクチン接種会場。独ベルリンで(2021年7月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ドイツ保健省は2日、9月から新型コロナウイルスワクチンの3回目接種(ブースター接種)を開始すると発表した。感染力の強いデルタ株の感染拡大が懸念される中、12〜17歳がワクチン接種を受けやすくするとも述べた。


 イェンス・シュパーン(Jens Spahn)保健相と16州の保健相は協議の結果、高齢者やリスクの高い人にブースター接種を行うことで合意した。2回の接種を終えた人の一部で「免疫反応の低下または急速な減少」が懸念されることを理由に挙げている。

 発表によると、高齢者施設などにワクチン接種チームを派遣し、入居者がこれまでに接種したワクチンの種類にかかわらず、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャー・ビオンテック(BioNTech)の共同開発ワクチン、または米モデルナ(Moderna)製ワクチンのブースター接種を行うという。

 医師は、免疫が弱っている人を含め、条件を満たす人にブースター接種を行うことができるようになる。

 英アストラゼネカ(AstraZeneca)製ワクチンの2回接種や、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製ワクチンの1回接種を受けた人にも「予防医療の観点から」ブースター接種が行われるという。

 アストラゼネカとJ&Jのワクチンはいずれもウイルスベクターワクチンであるのに対し、ファイザー・ビオンテックとモデルナのワクチンはメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンとなっている。

 保健相らは、国の規制機関である独予防接種常任委員会(STIKO)の方針よりも一歩踏み込み、新型コロナワクチンを12歳以上に広く提供することにも合意した。

 STIKOは現在、12〜17歳の新型コロナワクチン接種について、推奨対象を持病がある場合や、重症化リスクの高い人と同居している場合に限っている。【翻訳編集】 AFPBB News

3869チバQ:2021/08/10(火) 20:40:55
1575: チバQ :2021/07/20(火) 22:53:09
https://www.sankei.com/article/20210720-IFQ3IIT7YBLTTAM3RN54VFZOQY/
台湾、リトアニアに代表処設置 中国の人権侵害で接近
2021/7/20 17:11
国際
中国・台湾
欧州・ロシア

【台北=矢板明夫】台湾の呉釗燮(ご・しょうしょう)外交部長(外相に相当)は20日、外交関係のないバルト三国のリトアニアに台湾代表処(大使館に相当)を設置すると発表した。外交部によると、台湾が欧州で代表処を設置するのは2003年のスロバキア以来18年ぶり。台湾は今後、欧州との結びつきを強めることは確実で、中国の反発も予想される。

1990年、民主化運動を通じて旧ソ連からの独立を宣言したリトアニアは、人権問題を最重視する立場で知られる。近年、新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港などにおける人権迫害をめぐり中国を批判するトーンを強めており、今年5月には欧州の対中協力の枠組みから離脱した。


リトアニアはその一方で、台湾との関係を強化している。新型コロナウイルス禍が欧州を直撃した昨年4月、台湾がリトアニアにマスク10万枚を寄贈したのに対し、今年6月には同国が台湾に対するワクチン2万回分の支援を発表した。

リトアニア側も近く台湾で代表機関を設置する計画があるという。


昨年夏、東欧チェコのビストルチル上院議長が中国の反対を押し切って台湾を訪問したこともあり、中国は旧共産圏の欧州諸国と台湾の接近を警戒している。台湾メディアによれば、中国はすでに外交ルートを通じて、リトアニアに「台湾と距離を置くよう」圧力をかけているという。

1576: チバQ :2021/07/21(水) 10:17:00
https://www.asahi.com/articles/ASP7N56YGP7NUHBI010.html
台湾、リトアニアに窓口事務所を開設へ 中国の反発必至
台北=石田耕一郎2021年7月20日 18時30分
 台湾の呉釗燮(ウーチャオシエ)・外交部長(外相)は20日、正式な外交関係がないバルト3国のリトアニアに、大使館に相当する窓口事務所「台湾代表処」を今秋にも開設すると発表した。欧州で台湾の名前を冠した事務所の開設は初めてという。リトアニアは中国と国交があり、中国は開設の動きに反発している。

 外交部によると、リトアニア側はすでに台湾への貿易事務所の設置を発表しており、台湾は日米などと同様に、双方の事務所経由で政治や経済などの関係強化をめざす。台湾は独仏などにも事務所を置いているが、相手国が中国に配慮するなどの理由で、事務所名には地名の「台北」を使うケースが多い。

 リトアニアは1991年にソ連から独立を回復し、中国と国交を結んだ。欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)の一員で、昨年に保守・中道右派の連立政権が誕生後は、「価値観外交」を強調。今年5月に議会が、中国のウイグル族への対応を非難する決議を採択し、政府も多国間の対中経済協力の枠組みから離脱することを表明していた。

 台湾は中国と距離を置く蔡英文(ツァイインウェン)政権が2016年に発足後、外交関係を維持する国が22カ国から15カ国に減少している。今年2月には南米のガイアナと代表事務所の設置でいったん合意したが、「中国の圧力」(台湾外交部)でガイアナ側から破棄されていた。

 中国政府で台湾政策を担う国務院台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は20日、「国交を結ぶ国と台湾が公的関係を発展させることに反対する。リトアニアが『一つの中国』の原則を遵守し、台湾独立勢力に誤ったサインを送らないように求める」などと牽制(けんせい)した。(台北=石田耕一郎)

3870チバQ:2021/08/10(火) 20:42:48
1478: チバQ :2021/08/10(火) 11:11:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57ee7d5109fd31aa1e006ae089bec2408b351f0
ベラルーシ国境で移民「押し返し」 リトアニアが強硬策
8/10(火) 9:00配信

朝日新聞デジタル
8月4日、リトアニアの首都ビリニュスの南38キロの地点に新たに設置された難民キャンプでフェンス際にたつ人々=AP

 反政権派弾圧が続くベラルーシを経由し、欧州連合(EU)加盟国の隣国リトアニアに向かう中東、アジアからの移民・難民が止まらない。ベラルーシが欧米による制裁への報復で国境を越えさせていると批判するリトアニアは人々を押し返す強硬策に転じ、両国の対立は激化する一方だ。人道問題も絡み、EUは難しい対応を迫られている。


■今年4千人以上がリトアニアへ

 「法的に可能なすべての手段で国境を守る」

 リトアニアのビロタイテ内相は2日、前日だけでベラルーシからの越境者が294人に達したことを受けて、強硬手段も辞さずに人々の越境を阻むことを表明した。

 ベラルーシからリトアニアへの移民・難民が急増し始めたのは6月末。1日100人を超える日が続き、1月からの総数は8月に入って4100人を超えた。昨年1年間で国境審査を受けずリトアニア領に入った越境者はわずか81人だ。

 ベラルーシによる民間航空機の強制着陸事件を受け、EUが経済制裁を発動したのが6月24日。同国のルカシェンコ大統領はその直後に、ベラルーシ側からの不法越境の取り締まりを拒否すると宣言した。越境者の約半数はベラルーシへの直行便があるイラクの出身者で、リトアニアは「ベラルーシが空路で到着した人々を入国させ、リトアニアへの越境を促している」と訴える。上空から撮影した、ベラルーシの国境警備隊のものとされる車が国境に向かう人々に同行する映像も公開した。

 3日以降、越境者は1日数人にまで激減。しかし今度はベラルーシが「リトアニアの国境警備隊が暴力で人々を押し返している」と反発。ルカシェンコ氏は治安機関幹部を集め、「国境を1メートル単位で封鎖せよ」とげきを飛ばした。両国の国境警備隊間で不測の衝突を恐れる声もある。

朝日新聞社

3871チバQ:2021/08/10(火) 21:47:08

1621 :チバQ :2021/08/10(火) 21:46:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/b81b41fa67533589bc1b82c5c8fcb244eea78cba中国、駐リトアニア大使を召還 「台湾代表処」設置受け
8/10(火) 20:36配信

朝日新聞デジタル
中国外務省の華春瑩報道局長=2021年1月、冨名腰隆撮影

 中国外務省は10日、駐リトアニア大使を本国に呼び戻すとする報道官談話を発表した。リトアニアに台湾の大使館に相当する「台湾代表処」が設置されることを受けた措置で、リトアニア政府に対して駐中国大使の帰国を要求するという。

 談話で中国外務省は、リトアニア政府が台湾代表処を受け入れたことは「中国の主権と領土保全を著しく損ねる」として、断固とした反対を表明。台湾は中国の一部だとする「一つの中国」原則を訴えた上で、リトアニア政府に決定の撤回を求めた。また、台湾に対しても「『独立』は破滅への道だ」と牽制(けんせい)した。

 バルト3国のリトアニアは中国と外交関係を結ぶが、最近は関係が悪化している。今年になって台湾に貿易事務所を開設すると発表し、中国のウイグル族に対する弾圧が「ジェノサイド」(集団殺害)だと非難する決議を議会が採択。中東欧やバルカン半島の17カ国と中国による経済協力枠組み「17+1」からの離脱も表明した。

 リトアニア外務省は10日、「『一つの中国』の原則に沿いつつ、台湾と相互利益の関係を追求する決意だ」とする声明を発表した。(北京=高田正幸)

朝日新聞社

3872チバQ:2021/08/10(火) 22:05:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b06fdb063d259e56c5cfe20526e979e7005073
仏で「衛生パス」提示義務を飲食店などに拡大…「事実上の接種強制だ」と反発の声も
8/9(月) 23:19配信

読売新聞オンライン
9日、パリのリヨン駅で、警備員(左)に衛生パスを提示する乗客ら=AP

 【パリ=山田真也】フランス政府は9日から、新型コロナウイルスのワクチン接種を証明する「衛生パス」の提示義務を飲食店などに拡大した。「ワクチン接種の事実上の強制だ」と反発の声も出ている。

 衛生パス提示は美術館などですでに導入されており、9日からは航空機や長距離鉄道の乗客らにも対象が拡大された。違反者には135ユーロ(約1万7000円)の罰金が科される。ただ、政府は今後1週間は経過措置として厳しい取り締まりは行わない方針だ。

 インド由来の変異ウイルス「デルタ株」の感染がフランス国内でも拡大しており、仏政府は都市封鎖(ロックダウン)を回避するための措置として衛生パスの活用拡大を決めた。

 7日にはフランス全土で衛生パス反対のデモが行われ、仏メディアによると約24万人が参加した。

3873チバQ:2021/08/10(火) 22:26:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21524b77c93ababc64d5f7049178bf9611d876e英アンドリュー王子から「17歳時に複数回の性的虐待」…米国人女性が提訴
8/10(火) 10:36配信

読売新聞オンライン
アンドリュー王子(AP)

 【ニューヨーク=村山誠】英国のアンドリュー王子(61)から性的虐待を受けたとして、米国人女性が9日、王子に懲罰的損害賠償を求める訴訟を米ニューヨーク州マンハッタンの連邦地裁に起こした。

 女性は、少女の人身取引罪などで起訴され勾留中の2019年に自殺した米国人実業家ジェフリー・エプスタイン氏による性的虐待事件の被害者。訴状によると、女性が17歳だった約20年前、ロンドンやニューヨークなどにあるエプスタイン氏らの邸宅で、アンドリュー王子から性的虐待を複数回受けたと主張している。

 アンドリュー王子はエリザベス女王の次男。米司法当局はこれまで、刑事共助条約に基づき英政府に対してアンドリュー王子の聴取を要請してきた。

3874チバQ:2021/08/12(木) 10:27:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9988a7f19206bc8bb3954450b16b32843a8b7f9
異色の首相、危機乗り越えた16年 現実主義、難民危機で失速 メルケル氏・独
8/12(木) 7:07配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ドイツのメルケル首相=10日、ベルリン(EPA時事)

 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相(67)は、9月の総選挙に出馬せず、引退する。

 プラグマティズム(現実主義)と時代を読む嗅覚で幾多の危機を乗り越え4期16年を務め、戦後ドイツが「欧州の盟主」に成長する様を見届けた。ただ、2015年の欧州難民危機ではバランス感覚に鈍りが生じ、極右台頭という負の遺産も残した。

 旧東独の物理学者だったメルケル氏は1989年、35歳でベルリンの壁崩壊を目撃し、政治を志す。翌年の東西統一時、所属政党が吸収される形でキリスト教民主同盟(CDU)に入党。西独を主要基盤とする保守政党CDU内では、東独で育ち、離婚歴がある女性という異色の存在だった。当時のコール首相の後ろ盾はあったが、党内基盤も弱かった。

 しかし環境相などを歴任し頭角を現すと、闇献金疑惑で糾弾されたコール氏を追い落とし、2000年に党首、05年には首相に就任。ポツダム大学のゲッペルト教授(歴史学)は「アウトサイダーとして驚異的な成功。時機をつかむ才能と戦術眼があった」と分析する。

 一方、政策面で一貫性を欠き、「大きなビジョンがない」との批判もある。東西統一の後遺症で低成長にあえいだ00年代前半は、野党党首として解雇規制緩和など新自由主義的改革を主張し、サッチャー元英首相になぞらえ「独版鉄の女」と称された。

 ところが首相就任後に経済が上向くと、最低賃金制度など左派的政策を推進。11年3月の東京電力福島第1原発事故後は、前年に決めた原発稼働期間延長を撤回し、脱原発を決定した。欧州政策では、マクロン仏大統領が欧州連合(EU)共通の軍創設などを打ち出しているのと比べ、大胆な提案は少ない。

 メルケル氏の伝記を今年出版したジャーナリストのラルフ・ボルマン氏は「彼女の政治観は現実主義。妥協は民主主義の最も重要な要素だと繰り返している」と指摘。時宜に応じた現実的解決策を、妥協を通じ見いだすことが真骨頂だと語る。妥協や調整能力は、数々の外交・経済危機で本領を発揮。特にギリシャ財政危機に端を発した10年代前半のユーロ危機では、度重なるEU各国首脳との交渉に奔走し、ギリシャのユーロ圏残留にこぎつけた。

 しかしその神通力が発揮されなかったのが、15年の難民危機だった。同年夏、ドイツへの移動を求めハンガリーとオーストリアの国境に難民が殺到した。時間との闘いを迫られたメルケル氏は、一時的措置として受け入れを決断。これを受け100万人超の難民がドイツに殺到した。

 メルケル氏が決断に至ったのは、東独での経験で人権や民主主義の重要性を痛感していたためとの見方が強いが、皮肉にもその旧東独地域で難民への反感が強まり、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が台頭。AfDに保守票を奪われたCDUは地方選で連敗し、18年のメルケル氏の引退宣言につながった。今やAfDは国政の最大野党で、メルケル時代最大の負の遺産とも言われる。

 実際の引退は総選挙後に連立交渉が決着してからとなる。メルケル氏は7月の最後の訪米で、引退後について問われ「習慣的にやるべきことをあれこれ考えた後、今は別の人がやってくれるのだと思い当たる。それは心地良いことだろう」と、休息を心待ちにする心情を吐露。国民人気は高いが、表舞台から退く意志は固そうだ。

◇アンゲラ・メルケル氏
 アンゲラ・メルケル氏 1954年、ポーランド系牧師の父と、教師の母との間に旧西独ハンブルクで出生。出生の数週後、父の赴任で東独に一家で移住。後に物理学者となる。89年のベルリンの壁崩壊で政治を志し、90年にキリスト教民主同盟(CDU)入党。2000年に党首、05年に首相に就任した。

 ユーロ危機などを乗り越えてドイツを欧州随一の地位に押し上げ、「欧州の女帝」とも呼ばれた。国際協調を重視し、米国第一主義を唱えるトランプ前米大統領とたびたび対立した。旧東独時代に学生結婚し、離婚。その後量子化学者の現夫と再婚した。姓は前夫のもの。

3875チバQ:2021/08/13(金) 10:51:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6656ff6c809d6d7c326f8774e8bd45d52e2782a移民流入に強硬策 ベラルーシ国境緊張 リトアニアとラトビア
8/13(金) 7:12配信


時事通信
リトアニアの対ベラルーシ国境付近にたたずむ移民=7月18日(AFP時事)

 【ベルリン時事】強権的政治体制が問題視されるベラルーシの隣国、リトアニアとラトビアが、ベラルーシからの不法移民・難民への強硬策を取り始めている。

 ベラルーシのルカシェンコ大統領が欧州連合(EU)の経済制裁に対抗し移民らを送り込んでいるとみられる問題への対応だ。国境の緊張は高まっている。

 リトアニア、ラトビアはEU加盟国で、ベラルーシとの国境はEU域内・域外の境。リトアニアの内務省高官は3日、国境警備隊が「(移民らからの)攻撃に遭う恐れは排除できない」と、状況に応じ実力行使を認める方針を表明。また、リトアニア議会は10日、国境に鉄条網付きフェンスを設置することを承認した。

 ラトビアは11日から11月10日までの緊急事態宣言を発動。軍などを動員し、国境警備を強化すると宣言した。

 これに対し、ベラルーシ側も一度出国した移民らは入国させない方針。対立は続いている。

 ベラルーシとの国境でリトアニアが拘束した不法移民は、昨年は約80人だったが、今年は4000人超に急増。ベラルーシとの直行便があるイラク出身者が多数を占めており、イラクは6日、EUの求めに応じベラルーシ行きの航空便の一時停止を表明した。

 EUと米英カナダは6月、ベラルーシによる旅客機強制着陸を受け、ベラルーシに制裁を発動した。これに対し、ベラルーシは、移民の不法な越境を取り締まらない方針を表明。移民らを利用しEUを揺さぶっていると批判が強まっていた。

3876チバQ:2021/08/15(日) 19:37:44
>>3873
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081400315&amp;g=int


性虐待疑惑の英王子、復帰困難か 王室にダメージと皇太子

2021年08月15日07時10分

エリザベス英女王の次男アンドルー王子=2020年1月、英東部ヒリントン(AFP時事)

 【ロンドン時事】エリザベス英女王の次男アンドルー王子(61)が、性的虐待疑惑で米国で提訴され、王室内に動揺が広がっている。12日付のタイムズ紙は、王子の兄チャールズ皇太子に近い筋の話として、皇太子は「(疑惑によるダメージから)アンドルー王子が公務に戻ることはあり得ない」と考えていると伝えた。<下へ続く>

 来年は女王の即位70周年だが、訴訟は少なくとも2年かかるとみられ、次男の問題が祝賀気分に水を差すのは必至。また来年後半には、王室を離脱した孫のヘンリー王子が王室生活を振り返る回顧録を出版する予定で、95歳と高齢の女王は、家庭内に深刻な「頭痛の種」を抱えたまま節目の年を迎えることになりそうだ。

 アンドルー王子は未成年への性的虐待などの罪で起訴された米富豪ジェフリー・エプスタイン被告(勾留中に死亡)と親交があり、同被告のつながりで当時未成年の女性と関係した疑いがある。女性は9日、王子から性的虐待を受けたとしてニューヨーク連邦地裁に提訴。王子は疑惑を否定しているが、提訴に関しては正式なコメントを出していない。王子は性虐待疑惑を受けて、2019年以降、公務への参加を停止している。
 タイムズ紙によれば、王室筋は、チャールズ皇太子が訴訟の行方にかかわらず、疑惑は王室への評価にリスクをもたらしたと考えていると指摘。同筋は「皇太子は弟を愛しており、どんな理由があるにせよ同情を寄せることはできる」とする一方、「これ(提訴)は王室の評価に対するダメージとなる。王子の復帰は不可能という皇太子の考えをさらに強めた」と述べた。
 同紙によると、王子は現在、女王が保養のため滞在中のスコットランドのバルモラル城に元妻といる。弁護団と連絡を取り合い、訴訟への対応を検討中とされる。

3877チバQ:2021/08/23(月) 17:46:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300591&amp;g=int
スウェーデン首相、11月に辞任
2021年08月23日14時57分

22日、ストックホルム近郊で開かれた与党・社会民主労働党の集会で、11月の辞任を表明するスウェーデンのロベーン首相(AFP時事)
22日、ストックホルム近郊で開かれた与党・社会民主労働党の集会で、11月の辞任を表明するスウェーデンのロベーン首相(AFP時事)

スウェーデンのアンデション財務相=1月18日、ストックホルム(AFP時事)
スウェーデンのハレングレン保健相=2020年11月、ストックホルム(AFP時事)

 【ストックホルムAFP時事】スウェーデンのロベーン首相は22日、与党・社会民主労働党の集会で「11月の党大会で党首も辞めるし、首相も辞める」と宣言した。来年9月の総選挙を見据え「何事にも終わりはある。後任にはできる限り最善の準備期間を与えたいと思う」と述べた。ロベーン氏は2014年から首相を務めている。

3878チバQ:2021/08/25(水) 21:04:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/f748d0269e2ccdde95f6526ecb128ef6da0181d6
ドイツ総選挙 社民党支持率トップでショルツ氏が首相有力候補に
8/25(水) 16:06配信

毎日新聞
ドイツのショルツ財務相=2021年7月31日、念佛明奈撮影

 9月26日の連邦議会選(総選挙)まで1カ月となったドイツで、連立与党の一翼を担う中道左派・社会民主党(SPD)の支持率が、メルケル首相を支える中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を逆転した。SPDの首相候補であるショルツ財務相(63)が、次期首相の有力候補に浮上している。

 世論調査機関フォルザが24日に公表した調査結果によると、SPDの支持率は前週から2ポイント増の23%となり、今回の選挙戦で初の首位となった。CDU・CSUは1ポイント減の22%で2位となり、環境政党・緑の党が1ポイント減の18%で続いた。

 2大政党の一角ながら長く低迷していたSPDが支持率増に転じたのは、CDU・CSUと緑の党の失点によるものだ。CDU・CSUの首相候補であるラシェット氏(60)は7月に起きた洪水被災地の視察中、関係者と楽しげに談笑する姿がメディアに報じられ、批判を浴びた。緑の党も首相候補のベーアボック共同党首(40)に著書の盗作疑惑が発覚し、人気が低迷。相対的にショルツ氏とSPDの人気が高まったとみられる。

 現在のメルケル政権は、CDU・CSUとSPDによる大連立で、ショルツ氏は2018年から副首相と財務相を兼任している。【ベルリン念佛明奈】

3879チバQ:2021/08/26(木) 20:21:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4ec52bc17be42d5fc431b89b5f83ad7f49c59f
「ポスト・メルケル」大混戦 ドイツ総選挙まで1カ月
8/26(木) 12:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
ドイツの主要政党の支持率の推移

 9月26日投開票となるドイツの連邦議会選挙(総選挙)が1カ月後に迫った。欧州連合(EU)の主要国として数々の危機対応に当たり、16年の長期政権を担ったメルケル首相(67)の後任を決める争いだが、主要3陣営が競り合う。

【写真】ベルリンで開かれたキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の選挙集会で21日、手を振る首相候補のラシェット氏(右)とメルケル首相=ロイター

 「借金は次世代への罪だ」。ベルリンで21日にあった中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の集会。メルケル氏も客席で見守るなか、ラシェットCDU党首(60)は険しい表情で演説した。

 新型コロナウイルス対策で企業支援や市民への充実した検査ができたのは、健全財政で「経済力と蓄えがあったからだ」と主張。増税を伴う財政拡大路線の中道左派・社会民主党(SPD)を批判した。

 気候変動対策でも、自動車産業などの競争力や雇用を維持しながら進める考えを強調し、環境政党・緑の党を「思想だけで、どう実行できるかには関心がない」と切って捨てた。

 力強い指導者像をアピールしたのは、各種世論調査でCDU・CSUの支持率が軒並み落ち込み、第1党すら危ぶまれているからだ。コロナ対策の成果で昨年5月に40%近くまで回復した支持率は直近、20%台前半まで落ち込んだ。

 背景にはラシェット氏の不人気がある。公共放送ARDの直近の調査で、「首相を直接選べるなら誰か」との問いで、ラシェット氏は16%だった。

 ドイツで最も人口の多い西部ノルトラインウェストファーレン州の州首相も務めるラシェット氏は、行政経験が売りの調整型リーダーだ。だが、言動に疑問符がつき、有権者の信頼は高くない。

 同州でも大きな被害が出た7月の大洪水で被災地を訪問した際、ラシェット氏は周囲と談笑している映像をメディアに撮られ、「不謹慎だ」と批判を浴びた。

 アフガニスタン問題でも、「2015年を繰り返してはならない」と発言。シリアから多数の難民が押し寄せた年だが、まずはドイツに協力した現地スタッフらを迅速に助ける局面で難民問題への心配を前面に出し、一部で非難された。

 メルケル氏は16年間、金融危機や難民危機への対処など、国内外で存在感を示した。ドイツの首相は多方面で指導力を期待され、誰が次を担うのかの注目度は高い。コロナ対策や気候変動対策など各党の主張の違い以上に、首相候補の資質に焦点が当たりがちだ。

 気候変動への関心の高まりで、4年前の総選挙から得票率を倍増させそうな緑の党も、最近は失速気味だ。行政経験のないベアボック共同党首(40)は「政治の刷新」を訴えるが、経歴の誇張や著作での無断利用など、次々と問題が表面化した。同氏を「首相に」との回答はラシェット氏より低い12%にとどまった。

 本命の相次ぐ「自滅」で漁夫の利を得るのがSPDのショルツ氏(63)で、41%が首相への期待を示した。現職の財務相で、ハンブルク市長なども務めた実績があり、今のところ目立ったミスがない。党の支持率も10%台半ばから1カ月で急伸し、CDU・CSUを上回った調査もある。

 現状、CDU・CSUと社民党という伝統的2大政党の連立だが、混戦が続けば、過半数には少なくとも3党の連立が必要となる。

 1998〜2005年以来の政権入りを目指す緑の党は連立交渉で、一段と強力な気候変動対策を求めそうだ。外交面でも、ロシアや中国に対する厳しい対応を求めるとみられる。

 緑の党と異なる主張が多い産業重視のリベラル政党・自由民主党(FDP)も交えた4勢力の複雑な組み合わせをめぐる連立交渉となり、選挙後の政治空白が長引く恐れがある。(ベルリン=野島淳)

朝日新聞社

3880とはずがたり:2021/09/01(水) 17:38:12
オーランド諸島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%AB%B8%E5%B3%B6

オーランド諸島はフィンランドの一地方としてスウェーデン王国に帰属していたが、1809年にロシア帝国との第二次ロシア・スウェーデン戦争に敗れたことからフィンランドが割譲されたため、オーランド諸島もフィンランド大公国の一部としてロシア領となった[1]。

1854年にクリミア戦争に参戦したイギリス・フランスはスウェーデンの参戦を確実にするため艦隊を派遣して同地のロシア軍を攻撃するが、これに対してロシアは、イマヌエル・ノーベル(英語版)を雇い、新兵器の機雷を使ってバルト海を封鎖する。被害拡大を憂慮したスウェーデン政府は中立政策を取ったが、英仏政府はさらなる参戦を促した。クリミア半島でのロシアの敗勢を見たスウェーデン政府はようやく参戦の意志を顕したが、すでに戦争は終結に向かっていた。

1856年のパリ講和条約によって、国境地帯であったオーランドは非武装地帯に指定された[3]。しかし第一次世界大戦の勃発とともにロシアは条約に違反してオーランドの要塞化を開始した[3]。

大戦末期になるとフィンランド本土においてロシアからの独立の気運が高まり、これと並行するようにオーランドにおいてもフィンランドからの分離とスウェーデンへの再帰属を求める運動が起こり、フィンランド独立間近の1917年には、オーランドの代表がスウェーデンへの統合を求める嘆願をスウェーデン王に提出するに至る[3]。オーランド分離を阻止すべく、1920年にフィンランドはオーランドに対し広範な自治権を付与するオーランド自治法を成立させるも、オーランドは逆にスウェーデンに対し、島の帰属を決定する住民投票を実施できるように要請し、両国間の緊張が高まる結果となった[3]。このため、スウェーデンは国際連盟にオーランド問題の裁定を託し、フィンランドもこれに同意した[3]。

1921年に、国際連盟の事務次官であった新渡戸稲造を中心として、オーランドのフィンランドへの帰属を認め、その条件としてオーランドの更なる自治権の確約を求めたいわゆる「新渡戸裁定」が示された。これらは両国政府の具体化作業と国際連盟の承認の後、1922年にフィンランドの国内法(自治確約法)として成立し、オーランドの自治が確立した[3]。

現在フィンランド政府によって、スウェーデンへの復帰を認められているが、帰属国を問う住民投票では現状を望む人が半数を超える。スウェーデンに復帰すれば一つの県にすぎないが、フィンランドのもとでは大幅な住民自治を認められ、海洋地域であるオーランドにとって非常に自由が利くからだとされる[4]。また、現在ではスウェーデンとフィンランドは共にシェンゲン協定加盟国であり、国境を意識せず自由に往来が可能であるという事情もある。スウェーデンのストックホルムとフィンランドのヘルシンキ、トゥルクを結ぶフェリーのほとんどが主都マリエハムンの港に寄港する。距離的にはフィンランドよりスウェーデンのほうが近く、諸島の最西部と対岸のスウェーデンを結ぶ最短距離の航路だと、所要時間は2時間ほどである。また、航空便もストックホルムとヘルシンキ、トゥルクから飛んでいる。

3881チバQ:2021/09/06(月) 10:26:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/c73011d7348a2e8d6fc83a02f51766588d19fec2
与党苦戦、左派政権誕生も 「ポスト・メルケル」で混戦 ドイツ選挙
9/6(月) 7:09配信

時事通信
ドイツ社民党のショルツ首相候補=8月27日、ベルリン(AFP時事)

 【ベルリン時事】政界を引退するメルケル首相の後継政権を選択するドイツ連邦議会(下院)選挙は、26日に投開票される。

 メルケル氏の保守与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が苦戦する一方、長く同氏の影に隠れてきた中道左派・社民党が支持を伸ばし、同党中心の左派政権誕生の可能性が出てきた。第三極の緑の党も交え、「ポスト・メルケル」争いは混戦模様となっている。

 8月末から9月初めに実施された各世論調査で社民党は支持率が25%程度で、おおむね20%強だったCDU・CSUを上回った。最も早く結果が出たフォルザ社の調査を基準にすると、両党の形勢が逆転したのは、メルケル氏の首相就任2年目の2006年以来実に15年ぶり。緑の党もCDU・CSUを数ポイント差で追っている。

 メルケル氏は各種の政治家人気度調査で首位に立ち、人気はいまだ圧倒的。一方、CDU・CSUが後任の首相候補に抜てきしたラシェット党首はカリスマ性に欠ける上、7月に独西部を襲った洪水の被災地で談笑する姿を撮影されて批判を浴びるなど、失策が続く。シュテルン誌は「メルケル氏の穴」を埋めるのは容易でないと分析する。

 ラシェット氏に代わって次期首相として有力視され始めたのが、社民党のショルツ首相候補。現政権で副首相兼財務相を務め、経験の豊富さが評価されている。

 現状では、社民党と緑の党の左派系2党が、市場経済重視の自民党か、旧東独独裁政党の流れをくむ左派党と組めば、CDU・CSU抜きでの政権樹立も可能な情勢。ただ、政策や政治姿勢で隔たりが大きく、連立交渉の行方は不透明だ。

3882とはずがたり:2021/09/06(月) 21:27:00

これはあかんでしょw

エリザベス英女王の葬儀計画明らかに 「ロンドン橋作戦」リーク物議
2021年09月06日13時37分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090600158&amp;g=int

 【ロンドン時事】エリザベス英女王(95)の死去に備え、政府が準備している国葬までの行動計画の詳細が一部で報じられ、騒ぎとなっている。「ロンドン橋作戦」の暗号名を持つ極秘計画の全容が明らかになったのは初めて。リークとみられ、政府が調査に乗り出した。

3883チバQ:2021/09/09(木) 11:23:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/71183d233ab7ac33070c5b081823190993fe71b4

フランス 130人死亡のパリ同時テロの裁判開廷 唯一生存の実行犯、憎悪むき出し 「IS戦士」と認める
9/9(木) 9:27配信

産経新聞
【パリ=三井美奈】フランスで8日、130人が死亡した2015年11月のパリ同時多発テロの裁判が始まり、実行犯のうち唯一の生存者、サラ・アブデスラム被告(31)が出廷した。仏報道によると、「アラーのほかに神なし、と証言する」と述べ、裁判への憎悪をむき出しにした。

この事件ではイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出しており、同被告は冒頭の人定質問で、「父母の名は関係ない。イスラム国の戦士になるため、すべての職を捨てた」と帰属を認めた。拘置中は「犬扱いされた。死後、蘇って仕返してやる」と叫び、裁判長に「これは宗教裁判ではない」と制される場面もあったという。

裁判の被告は計20人。このうち、米軍のテロ掃討により中東で死亡したとみられるISメンバーら6人は欠席裁判となる。公判は、少なくとも9カ月間続き、オランド前大統領も証人として出廷する予定。裁判所はノートルダム大聖堂に近いパリ中心部にあり、8日はテロ警戒で周囲に厳戒体制が敷かれた。

この事件では、フランスやベルギー在住のイスラム教徒らが実行犯となり、パリのバタクラン劇場や飲食店、郊外の競技場が自爆や銃撃の標的となった。アブデスラム被告は自爆しないまま逃走し16年、ベルギー潜伏中に逮捕された。事件はフランス国内で起きた最悪のイスラム過激派テロとなり、裁判の様子は録画保存される。遺族や被害者の傍聴用にネットを通じた法廷の音声配信も導入された。

3884チバQ:2021/09/10(金) 07:52:52
SPDも与党なのに、「与党は厳しい」っておかしくない?
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20210910001.html
ドイツ総選挙、与党は厳しい戦い 結果巡り憶測せず=メルケル首相
2021/09/10 00:17ロイター

ドイツ総選挙、与党は厳しい戦い 結果巡り憶測せず=メルケル首相

メルケル独首相は9日、首相就任から16年が経過し、首相の座を維持するための厳しい戦いに直面していることを与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の誰も疑っていないと語った。(2021年 ロイター/Michele Tantussi)

(ロイター)

[ベルリン 9日 ロイター] - メルケル首相は9日、首相就任から16年が経過し、首相の座を維持するための厳しい戦いに直面していることを与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の誰も疑っていないと語った。26日の連邦議会選挙(総選挙)の結果については憶測しないとした。

メルケル首相は記者会見で「16年が経過し、首相の座に自動的に戻れるわけではないことは、CDU・CSUの誰もが分かっていたことだ」と述べ、接戦になるとの見通しを示した。

メルケル首相は選挙には出馬せず、5期目を目指さない。後継のラシェット候補は、ショルツ財務相が率いる社会民主党(SPD)がリードしているとの世論調査を受けて苦戦している。

CDU・CSUとの連立政権で2番目の実力者であるショルツ氏は、有権者の間で今も人気が高いメルケル氏の路線を引き継ぐのに最適な候補者として自身を売り込んでいる。

メルケル首相は、記者からショルツ氏のどの点を評価しているかと尋ねられて「私がショルツ氏について最も評価しているのは、私との間で何かを合意した際、私たちは共に公約を守るということだ」と語った。

世論調査でCDU・CSUがSPDに引き離されているのを受けてメルケル氏は7日、中道右派の後継者となるであろうラシェット氏を選挙で支持するようにドイツの有権者に熱烈に訴えた。

気候変動の影響、移民・難民問題、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)を懸念する有権者の間で、ラシェット氏が掲げる「揺るぎない不動性」は共感を得られていない。

3885チバQ:2021/09/12(日) 20:41:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2d55fda10be0ec6b84120dfcaf4e376454fb0eパリ市長、仏大統領選出馬表明 マクロン氏の対抗馬なるか
9/12(日) 18:58配信

時事通信
12日、仏北部ルーアンで大統領選への出馬を表明したパリ市長のイダルゴ氏(AFP時事)

 【フレジュス(仏)時事】パリのアンヌ・イダルゴ市長(62)は12日、来年のフランス大統領選に左派の社会党候補として出馬すると表明した。

 訪問先の北部ルーアンで明らかにした。高い知名度を持つイダルゴ氏が同党以外の左派勢力の支持を取りまとめられれば、マクロン大統領にとって強力な対抗馬となる可能性がある。

 イダルゴ氏は演説で「私たちの希望を現実にするために、仏大統領選の候補になることを決めた」と表明。化石燃料から再生可能エネルギーへ移行する「脱炭素5カ年計画」構想を公約に掲げた。

 仏メディアによると、来年の大統領選では2017年の前回と同様、マクロン氏と極右政党「国民連合(RN)」のルペン党首が決選投票に進むとみられている。6日付の仏紙フィガロが報じた世論調査では、第1回投票でのマクロン氏とルペン氏の得票率は24%程度の見込み。イダルゴ氏は7〜9%にとどまった。

 イダルゴ氏は14年、史上初の女性パリ市長に就任。自動車用道路や駐車場を狭めて自転車専用道路を拡張し、環境政策に尽力してきた。ただ、渋滞の増加などでパリ市民の評価は割れている。イダルゴ氏の外交や経済政策の手腕も未知数だ。

3886チバQ:2021/09/13(月) 07:23:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/a748ab06c9f007b0947cb94efde89732ff68dfc3
パリ市長、格差対策へ注力強調 候補乱立の仏大統領選出馬へ
9/13(月) 0:48配信

毎日新聞
アンヌ・イダルゴ・パリ市長=徳野仁子撮影

 パリのアンヌ・イダルゴ市長(62)は12日、訪問先のフランス北部ルーアンで、2022年4月に実施される大統領選への出馬を表明した。左派・社会党に所属し、パリの女性市長として知名度が高い。現在の支持率はマクロン大統領らに引き離されているが、今後、左派勢力を結集できれば、マクロン氏らのライバルに躍り出るともみられている。

 イダルゴ氏は、幼少期にフランコ独裁体制のスペインから移民としてフランスに逃れた。14年からパリ市長を務める。出馬表明では「フランスの全ての子供たちに私と同じ機会を提供する」と述べ、格差対策に力を入れると強調した。

 フランスメディアによる大統領選の世論調査では、出馬を正式表明していないマクロン氏と極右政党「国民連合」のルペン氏が大きくリードし、決選投票が前回の17年大統領選と同じ構図になるとの予想が多い。

 一方、左派勢力は環境政党「欧州エコロジー・緑の党」が9月末に党内の予備選を予定するほか、急進左派「不服従のフランス」創設者のメランション下院議員ら複数の候補者が出馬表明するなど、候補が乱立している。

 イダルゴ氏はパリ市の自転車専用道の拡充や自動車の往来規制などに取り組んだ実績がある。そのため環境問題を軸にして、左派勢力を集結させる動きがあり、イダルゴ氏が中心となるとの観測も出ている。【パリ久野華代】

3887チバQ:2021/09/14(火) 07:58:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a0f6d0cb79e8d0e832e5729dcdbba1e2c66e0b
ノルウェーで政権交代へ 総選挙で左派勢力が勝利見込み
9/14(火) 7:10配信

時事通信
 【ロンドン時事】13日投票が行われたノルウェー総選挙(一院制、定数169、任期4年)は、同日夜に投票が終了、開票手続きに入った。

 直後に各地元メディアが報じた出口調査結果によると、労働党を軸とする中道左派の野党連合が、ソールバルグ首相の保守党率いる中道右派の与党連合を破って勝利する見込み。

3888チバQ:2021/09/14(火) 07:59:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/e682890d4fb8755b87b423a1e9453cecfc1ec4ca
「欧州の女帝」引退、大量の難民受け入れに評価割れる[メルケル後へ]
9/14(火) 5:00配信

読売新聞オンライン
 ドイツのアンゲラ・メルケル首相(67)が9月26日の連邦議会選挙(総選挙)に出馬せず、政界を引退する。欧州のリーダーとして統合を推進し、「欧州の女帝」とも呼ばれた。16年間の首相としての軌跡を振り返り、ドイツと欧州に残る課題を考える。

(写真:読売新聞)

        ◇

 独バイオ企業ビオンテックは、世界に先駆けて新型コロナウイルスワクチンを米製薬大手ファイザーと共同開発したことで知られる。8月中旬、白衣にマスク姿で独西部マールブルクの工場を視察したメルケル氏は、共同創業者の夫妻の説明に真剣に耳を傾けた。

 夫のウグル・サヒン氏(55)と妻のエズレム・トゥレジ氏(54)はトルコ系移民の家庭出身だ。ビオンテックはワクチン開発成功で業績が急上昇した。今年前半の最終利益が39億1500万ユーロ(約5100億円)になり、前年同期の赤字から一気に抜け出した。サヒン氏はドイツで最も裕福な100人の一人となった。

 視察後、夫妻と記者会見に並んだメルケル氏は、「あなた方はパンデミック(世界的大流行)からの出口を迅速に見つけてくれた」と持ち上げた。

ベルリンの難民施設前で、難民との写真撮影に応じるメルケル首相(中央右)=2015年9月、ロイター

 メルケル氏はかねて、同社を「多様性の力が進歩をもたらす好例」だと公言してきた。同社と夫妻への賛辞には、ワクチン普及の目的に加え、推し進めてきた移民・難民政策を正当化する狙いも透けて見える。

 2015年、内戦が続くシリアやリビアなどから難民が欧州に押し寄せた際、メルケル氏は内外の反対を押し切って大量の難民を受け入れた。16年間の首相任期を通じ、最も評価が分かれる決断となった。

 ドイツのメルケル首相は、2015年に中東などからの難民を人数制限なしに受け入れた。批判の声には、「(難民に)手を差し伸べ、それを謝罪しなければならないのなら、ドイツは私の国ではない」と感情をあらわに反論した。

 難民に対する寛容さは、欧州の指導者の中で突出していた。牧師の家庭に生まれ、キリスト教の博愛精神や人道主義を身につけたことや、36歳まで東ドイツで社会主義体制に自由を制限されて暮らした経験などが影響したと指摘されている。

3889チバQ:2021/09/14(火) 20:36:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e32814a3b616058b78b16a9f991521d296cff7
ノルウェー総選挙、中道左派に政権交代へ 暫定結果発表
9/14(火) 16:50配信

CNN.co.jp
ソルベルグ首相の写真を掲げた選挙ポスター=8日

(CNN) ノルウェーで行われた総選挙(定数169)の暫定の投票結果が13日発表され、8年にわたった保守連立政権が終わり中道左派の連立政権が誕生する見通しであることがわかった。今回の政権交代は、環境問題の活動家が長く望んでいたもので、活動家からは石油産業依存からの脱却を求める声が上がっていた。

現政権のソルベルグ首相は化石燃料の生産を終える日程の提示を拒み、2050年を越えても生産を続ける考えを明らかにしていた。

今回の選挙期間中は、気候変動と同国の石油生産に注目が集まっていた。選挙前には国連の気候科学者による報告書が公表されたほか、夏には国内の大部分が熱波にさらされた。

暫定結果は最終結果ではないものの、ノルウェーでは実際の結果とかなり近い見通しが示される。

ノルウェー公共放送NRKの予測によれば、野党・労働党が約25%得票する見通しで、獲得議席数は約48議席。これにより、現在の保守連合から、中道左派連合へと政権交代する可能性が高い。

ストーレ労働党党首は、化石燃料からの段階的な移行を呼び掛けている。労働党は緑の党などからの支援が必要な公算が大きい。緑の党など環境に配慮した政策を掲げる小政党は石油やガスの生産の段階的廃止を訴えていた。

ノルウェーの気候危機への対応は矛盾をはらんだものでもあった。同国は30年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)を達成することを約束している。電気自動車への補助金を出し、再生可能エネルギーにも多大な投資を行った。

しかし、ノルウェーでは石油・ガス部門は依然として経済にとって重要で、労働人口の6〜7%にあたる20万人を雇用しているほか、国内総生産(GDP)の14%、輸出の41%を担っている。

3890チバQ:2021/09/16(木) 08:36:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/7258ea3b99dcb0bc6aec6a3cb888ae4e00d51301
英内閣改造、外相を更迭 アフガン対応で批判
9/16(木) 6:54配信

共同通信
英外相を解職され、新たに副首相兼司法相に任命されたラーブ氏=15日、ロンドン(ロイター=共同)

 【ロンドン共同】英国のジョンソン首相は15日、内閣改造を発表した。イスラム主義組織タリバンが実権を握ったアフガニスタンからの英国民退避問題を巡り批判を浴び処遇が注目されたラーブ外相を更迭し、新たに副首相兼司法相に任命。英主要メディアは「降格」だと伝えた。後任にトラス国際貿易相を充てた。

 2019年12月の総選挙大勝を受けた第2次政権発足後、初の大幅改造。念願だった欧州連合(EU)離脱後に新型コロナウイルスの流行に見舞われ、疲弊した社会や経済の立て直しに向けて人心一新を図った。

3891チバQ:2021/09/17(金) 12:18:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb185c2874619c5bb9bd2ef6725ee469cd9d390d
ラーブ英外相が副首相に アフガン危機時に休暇で降格か 内閣改造
9/17(金) 12:00配信

朝日新聞デジタル
15日、副首相兼司法相に任命されたラーブ氏=ロイター

 英国のジョンソン首相は15日、内閣改造を発表し、イスラム主義勢力タリバンがアフガニスタンの首都カブールに迫る中、夏季休暇先にいて批判されているラーブ外相を副首相兼司法相に任命した。英メディアは「降格」と伝えている。外相の後任には女性のトラス国際貿易相が就いた。


 英国の内閣改造は昨年2月以来、ほぼ1年半ぶり。

 ラーブ氏は昨春、首相が新型コロナウイルスに感染して入院した際、首相代行を務めた主要閣僚の一人。今年8月、タリバンがアフガニスタンの地方都市を次々と制圧していた時期にギリシャ・クレタ島に残っていたことが問題になり、野党から辞任を求められていた。

朝日新聞社

3892チバQ:2021/09/18(土) 21:45:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/c898a423d5765b8f5ad13758d6f8f1495e95ae40
オランダ、国防相も辞任 アフガン退避で引責2人目
9/18(土) 6:36配信


時事通信
 【ブリュッセル時事】オランダのバイレフェルト国防相が17日、辞任を表明した。

 アフガニスタンからの退避作戦で、アフガン人通訳ら数多くの人々が現地に取り残された責任を取った。退避失敗をめぐるルッテ内閣の閣僚の辞任表明は前日のカーグ外相に続き2人目。

3893チバQ:2021/09/20(月) 08:57:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20fc865e58b563c0f556e5d50860119db5baf82
社民優勢も接戦 メルケル後継は不透明 ドイツ総選挙まで1週間
9/20(月) 7:13配信


時事通信
18日、ドイツ・ミュンヘンで、支持を訴える社民党のショルツ首相候補(AFP時事)

 【ベルリン時事】26日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙まで、あと約1週間。

 世論調査では、中道左派・社民党を、メルケル首相の中道右派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が追う、二大政党の接戦が展開されている。引退するメルケル氏の後任には選挙後の連立交渉で主導権を握った党の首相候補が就任するが、多くの党が絡む交渉は複雑で、情勢は不透明だ。

 公共放送ARDが16日発表した世論調査では、支持率は社民党が26%で首位。CDU・CSUが22%で続き、第三極として期待された緑の党は15%と伸び悩んでいる。

 大連立政権でCDU・CSUの陰に隠れ長く低迷していた社民党の健闘は、首相候補、ショルツ副首相兼財務相の人気による部分が大きい。弁護士出身で、新型コロナウイルス拡大下で財政緊縮を封印し、大型経済対策を主導するなど手腕を発揮。ライバル2党の候補が選挙戦で失態を重ねる中、安定感が評価されている。選挙戦では高所得者の税負担強化などによる格差是正を訴え。CDU・CSU主導の政権が続けば「国民の豊かさと雇用が犠牲になる」と、政権奪取に意欲を見せる。

 一方のCDU・CSUは、地味さが指摘される党首であるラシェット首相候補の人気はいまひとつ。7月に発生した洪水被災地で談笑する姿が撮影されたことも尾を引いている。

 緑の党はベーアボック首相候補の盗作疑惑などで失速したが、社民党、CDU・CSUの双方から有力な連立相手とみられており、連立交渉でキャスチングボートを握る可能性はある。ただ、過半数獲得には二大政党のどちらかと緑の党に、さらに1党を加えた3党の連立が必要になる可能性が高い。このため、多くの組み合わせがあり、交渉が複雑化する公算が大きい。

3894チバQ:2021/09/20(月) 09:03:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/16cb588ec52e89fc9138efa1f7d31fc41c394254
緑の党政権入り警戒 自動車業界、規制強化で ドイツ総選挙
9/20(月) 7:14配信

時事通信
ドイツ・フランクフルトの市街地を走行する自動車=18日

 【フランクフルト時事】26日投票のドイツ総選挙では、気候変動対策が争点となる中、主要各党が電気自動車(EV)の普及に向けた公約をアピールしている。


 具体策はさまざまだが、連立政権入りの可能性がある環境政党・緑の党は、ドイツが加盟する欧州連合(EU)の共通政策より厳しい規制の導入を訴えており、自動車業界が警戒を強めている。

 EUの執行機関、欧州委員会は7月、ハイブリッド車を含むエンジン搭載車の新車販売を2035年に域内で事実上禁止することを提案した。これに対し緑の党は、ドイツでは5年早めて30年に禁止すべきだと主張。メルケル首相の与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は慎重姿勢で、温暖化対策での緑の党の存在感が際立つ。

 ドイツ自動車各社はEVの増産に力を入れているものの、エンジン搭載車の一律禁止については業界団体の独自動車工業会(VDA)が「技術革新を妨げ、消費者の選択を不当に制限する」と反対。急激な変化への対応は困難で、「雇用に相当な悪影響を及ぼす」と警鐘を鳴らす。

 選挙戦では、自動車の速度規制も焦点の一つだ。緑の党や、世論調査の支持率でトップを走る社民党は、速度無制限の高速道路(アウトバーン)に時速130キロの上限を導入すると表明。「厳格な制限には反対だ」というVDAと真っ向から対立する。

 緑の党は「クルマ社会」からの脱却をうたい、自転車道の整備促進や、車道の建設縮小も掲げる。こうした政策が実現すれば、ドイツの経済や社会に大きな影響が及ぶだけに、選挙の行方が注目されている。

3895とはずがたり:2021/09/20(月) 22:05:16
フランスで吹き荒れる抗議デモ、背景にある反ワクチン以外の理由
9/11(土) 8:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/24564eebdc7167e04a4745c649f0e9fb68e283e6
39
この記事についてツイート
この記事についてシェア
JBpress
衛生パスのQRコードチェックのため、大型施設に前には人の列。待ちながら、携帯のQRコードを探す

 フランスで導入されたコロナ対策の「衛生パス」は戦後最大とも言える抗議の市民デモを引き起こした。もっとも、デモの要因は反ワクチンではない。中には、コロナワクチン反対派もいるが、デモの趣旨は「衛生パス導入の反対」を政府に訴えることである。日本でも議論が始まっているワクチンパスポート導入──。なぜフランス人はここまで怒り狂っているのだろうか。

パリでのデモのシーン。プラカードには「我ら思う、故に従わない」。デカルトの「我思う、故にわれあり」をもじったものだ。思考する力がちゃんとがあるがゆえに、上の命令には簡単には従わない考える(写真)

 (永末 アコ:在仏ジャーナリスト)

 世界の人が笑うこのジョークをご存知だろうか。

 船が沈没しそうになり、乗客は海に飛び込まなくてはならない状況になった。船長は乗客の国籍ごとに違った説得をし、全員を飛び込ませることに成功した。

 アメリカ人には「さあ飛び込んでください、ヒーローになれますよ!」
 イタリア人には「さあ飛び込んでください、女性にモテますよ!」
 日本人には「さあ飛び込んでください、もう皆さん飛び込みましたよ!」
 フランス人には「飛び込まないでください!」

 座布団(もしくはクッション)1枚送呈したい、各国民の人柄を上手く言い当てたジョークだ。フランス人のオチもまさにそうで、フランス人も笑って納得。フランスは自由の国、個人が尊重される国で、上から強制されることが大嫌いだ。

 そのフランスで導入されたコロナ対策の「衛生パス」は、戦後最大とも言える抗議の市民デモを引き起こした。パリ、マルセイユ、リール、モンペリエなどの各都市に加え、中小の街、田舎の広場──。フランス全土の200カ所以上で同時に、それもフランス人にとって人生で一番大切な夏の休暇の真っ最中に、彼らは木陰や海辺のシエスタの寝椅子を即座に畳んで導入反対に立ち上がり、行進し、声をあげた。デモの第1回は7月17日。その後、毎週土曜に全国で開催され、去る9月4日には8回目を迎えた。

 間違えてはならないのは、このデモがコロナワクチン反対をうたったものではないということ。中にはコロナワクチン反対派もいるが、デモの趣旨はあくまで「衛生パス導入の反対」を政府に訴えることである。

 フランスの市民は分かっているのだ。三度も続いたロックダウンを再び繰り返すわけにはいかない。人とふれあい、街で空の下で生きる日常を取り戻さなくてはならない。経済をこれ以上停滞させて家賃の払えない人や食べられない人を増やしてはならない。レストランやカフェやホテルや映画館や劇場などの閉鎖をこれ以上続けて愛する街をゴーストタウンにしてはならない。鬱の人々をこれ以上生み出し続けてはならない。子供たちをこれ以上家に閉じ込めさせておくわけにはいかない──と。

 第4波と、それに伴うロックダウンはどうしても避けなくてはならない。今ある唯一の救いの手が、もしかしたらワクチンなのかもしれない。誰とも会えず孤独に長い月日を過ごしていたお年寄りが、ワクチンにより外に出られるようになり、孫と再会して抱きあえたと喜ぶ姿に、誰が文句を言えよう。

 「コロナワクチン接種反対デモ」だったらこれだけの人は集まらないだろう。

前へ

3896とはずがたり:2021/09/20(月) 22:05:46
■ 衛生パス反対デモに政府や市民が驚いた理由

 この通称「衛生パス反対デモ(Manifestation Anti Passe Sanitaire)」とは、基本的にワクチンの接種証明である衛生パスのQRコードがないと、日常の様々なことが制限されるという法案に反対するデモであり、政府による衛生パスを介した市民へのコントロールや自由の縛りに断固とした拒否を示すものだ。

 「ノー衛生パス! ここは自由の国!」「マクロンの独裁的政治に反対!」「リベルテ!!」と、人々はプラカードを掲げ、叫ぶ。「リベルテ!」はデモで一番共有されるスローガンで、それは“自由を!”を意味し、政府からの一方的な命令に市民は服従しないという思いが込められている。同じ船に乗って大波に揺られようと、船長の独断的な命令に簡単には従わないのがフランス人だ。

 このデモは決して攻撃的なものではない。子供がいて、犬がいて、音楽があり、会話のある、自由なフランスを守りたいという前向きな行進だ。この法案導入に怒り、「リベルテ!」と声がかれるまで叫び続ける人も少なくない。それは心の奥底から湧き上がり抑えきれずに叫びとなった懇願だ。

 自由な国だからこそ20年以上この国に住む私が初めてこのデモに参加すると決めた前日、「できるだけ白い服装で来てくださいね、白い服は平和の象徴ですから」と、先輩の参加者が伝えてくれたその言葉は、まさにデモに参加する人々皆が持つスピリットであることを、私は翌日実感する。

 今回の衛生パス導入反対デモが政府と市民を驚かせたのは、参加者の莫大な数だけではなかった。あらゆる年齢、職業、社会階級の人々が同じ思いで混ざり合っていたのだ。

 学者、知識人、化学者、起業家、教師、警官、看護婦、主婦、販売員、清掃員、受付員、学生、スポーツマン、ミュージシャン、エンジニア、イエローベスト運動の参加者、失業者・・・。スーツスタイルのムッシューと、ガレージから出てきたようなティーシャツの男性と、優雅なワンピースを着たマダムと、ビーチサンダルを履いたヒッピー風の女の子が、肩を並べて行進する。

 なにしろ、このデモには組織や団体が存在しない。各々がソーシャルネットワークやメディアを介して開催を知り、一人の人間として自由意志で参加している。リーダーもいない。誰もが同じ立場で、同じ力を持って、自由を訴え、政府に立ち向かっている。

 職業によっては自由を叫ぶだけではなく、化学者や医師であればコロナ撲滅に対する今回の措置の有効性に疑問を呈し、弁護士や知識人であれば法的な視点でのこの措置の不当性を、デモを舞台に政府に投げかける。

 時々、国歌のラ・マルセイエーズの合唱がどこからともなく始まり、感極まる人もいる。国は政府のものではなく国民のものである、という思いを新たにする人々。この国の人たちには何百年も前の市民革命が深く刻まれていることを、私は実感せずにはいられない。

■ ワクチンを打たざるを得ない状況に追い込む手口

 この衛生パスは実際、ワクチン2回接種の証明のみならず、コロナ回復証明、72時間以内の鼻腔の粘膜によるコロナ検査の陰性証明も含まれる。証明は医療機関と繋がったネットシステムからQRコードとなって手元に届き、それに対応するアンチコロナ点検アプリケーションが施設の入り口で「ピッ!」と音を鳴らして、人々の入場を許可する。

 7月21日以降、文化、スポーツ、展示会、集会、パーティなど50人以上が集まる場所で衛生パスが必要になった。8月9日以降は、病院(救急を除き)、バー、レストラン、大型商業施設、長距離の公共交通機関等などが追加された。

 フランス映画館協会は「長期にわたり閉館を強いられ、やっと再開できると思ったらパスが必要なんて」と法の導入に肩を落とした。大型商業施設組合は衛生パス導入後、売り上げが減少したことを受けて、パスの対象除外を政府に申し立てた(9月7日から一部除外に)。とりあえずの対応として、商業施設の入り口に「15分で結果が分かるコロナ検査テント」を設けている。

 また、8月30日からは人と接する場で働く約180万人の従業員(病院や公共施設等に従事する者)に衛生パスの保持が申し渡された。

3897とはずがたり:2021/09/20(月) 22:06:21
 また、8月30日からは人と接する場で働く約180万人の従業員(病院や公共施設等に従事する者)に衛生パスの保持が申し渡された。

 コロナワクチンを打ちたくなければ、検査後72時間有効の陰性検査証明を作ればこと足りるが、その検査費が国民保険でカバーされるのは10月中旬まで。その後は医者の処方箋がない限り全額実費と政府は決めている。抗原検査で約25ユーロ、PCR検査で約50ユーロほどが検査ごとにお財布から消えることを考えれば、ワクチンなしで日常生活を送るために、週2回の検査を受けることを躊躇する人は少なくないだろう。

 政府はコロナワクチン接種を義務とは言わず、衛生パスの導入で接種する以外に選択の余地のない状況に追い込んでいる。コロナにうつらないよう、うつさないようにとワクチンを打つのではなく、コロナワクチンの信憑性に疑問を持っていたとしても、衛生パスがないと何もできないからと仕方なくワクチンを打つフランス人は多い。
 
 現在成人した国民の約85パーセント以上が一度目の接種を終えた。二度目の接種は、約70パーセントに達しているという。その数は今後さらに増えるだろう。フランスはワクチンキャンペーン成功国というお墨付きを得るまでになった。
 
 この衛生パスの適用は現在18歳以上だが、今月末からは12歳以上になる。すなわち、12歳からのコロナワクチン接種が正式に奨励となるわけだ。9月の新年度早々、中学、高校でワクチン接種キャンペーンも始まった(この年齢への安全性については、コロナワクチンの接種実験で安全という結果が出たからとのことだが、どの国で、どのような実験をこの年齢層にしたのだろうか)。この法が決まって以来、デモには「子供へのワクチン反対!」「子供にまで触れるな!」「子供の未来を守れ!」という訴えが多く加わった。

■ 30日間に3回不携行で捕まると3750ユーロの罰金

 ちなみに、新学期第1日目の9月2日、高校生の我が息子も学校内で開催されるワクチン接種の許可を促すプリントをもらってきた。毎年、学年の始まりに記入しなくてはならない提出資料がたくさんある。

 提出資料には、両親二人の連絡先(離婚の多い国なので各々に書くスペースがある)や職業の他に、両親のサインが必要になる。通常、両親二人の直筆サインが揃わないと学校は受領しないが、コロナワクチン接種許可のサインに関してはどちらか一人の親のサインでOKだ。

 驚くことに、16歳からは親のサインが不要だという。柔らかなヒゲの一本がやっと生えてきた少年が、独断でワクチンを打つ。政府はどこまでも国民へのコロナワクチン接種を急いでいるようだ。

 イスラエルが4度目のワクチン接種を始めることになったとか、コロナワクチンの存在が新しいコロナ株を作るというニュースが大手新聞で伝えられている。このまま政府の言う通りにしていてよいのかと、市民は、市民に警告するためにもデモを続ける。

 衛生パスが適用されて約1カ月になる。チェックはQRコードを差し出し、「ピッ!」となれば「どうぞどうぞ」で、そのQRコードが誰なのものなのかという確認は一切ない。

 警察の抜き打ちチェックはあるとされ、衛生パスが必須の場で携行していない場合は最低135ユーロの罰金だ。偽物の衛生パスが見つかった場合も同様。30日内に3回、不携行で捕まると3750ユーロの罰金、かつ6カ月間の監獄入りである。

 さらに、店や施設などが来客の衛生パスのチェックを怠った場合、一時的な閉鎖が言い渡される恐れがあり、それが繰り返されると懲役1年かつ9000ユーロの罰金。公衆に接する仕事に従事する者がパスを保持していない場合、契約が一時停止される可能性もある。

 家族や友人や恋人と愉しく食事中のレストランに、突然、衛生パスをチェックするために、棍棒とピストルを下げ、硬くごっつい制服と靴に身を包んだ警察が数人現れ(決して警察は一人では動かない)、レストランの端から順にQRコードと身分証明書をチェックしていく光景は想像するだけでも恐ろしい。チェックを待つうちに温かなスープは冷め、食欲は一気に失われるだろう。ここは民主主義の国であるはずだ・・・。

3898とはずがたり:2021/09/20(月) 22:07:40
>>3895-3898
■ 怒りの根源は政府による自由の侵害

 9月4日土曜に第8回となる「衛生パス義務化反対」デモが実施された。フランス中の215カ所、パリだけでも5カ所で行われたが、新学年度が始まったこともあり、参加数がぐっと下がったと言われている。

 政府と市民が各々に出す数字に違いも大きく、参加者の数を特定するのは難しい。

 政府によると、7月31日から8月14日の間に行われた3回のデモでは全国で20万を越す人々が集まったという(最高で23.7万人)。9月4日のデモは約14万人だ。一方、市民有志による各地の集計によると、8月の最終週で36万人以上、9月4日で32万人以上が集まっている。

 どちらをとっても9月4日の数が少なくなっているのは、パス導入に降参した人が増えたということか(粘り強さに欠けるのがまたフランス人の特徴とも言われる)。確かに、ワクチン接種で熱を出して数日寝込んでも、衛生パスを手に入れてしまえば、携帯電話を探し出してQRコードを見せる手間はかかっても(このままではQRコードが体に刻まれる日も遅くないのかもしれない)生活に支障は全くなくなる。

 しかしパリだけを取ると、パリジャンたちがバカンスから戻ったため、前週の1万4500人から1万8500人に増えているという数字もある。今回もパリのデモは強固で、道や広場は人々で埋め尽くされていた。以下はその参加者の言葉である。

 「子供たちは習い事ができなくなるので、夏に接種をしました。ワクチンに反対とは言い切りませんが、私自身はぎりぎりまでするつもりはありません。デモに参加し続けている理由は、衛生パスが必須な人生に大反対だからです」(高校生と大学生の三人の子供を持つ40代の教師のマリー)

 「マクロン政府が衛生パス導入を機に、さらに独裁に走るのを感じます。ワクチンは打ちましたが自由へシンボルとしてデモ参加を続けます」(30代の映画関係者カロリン)

 「今起きていることは重大です。仕事柄ワクチン接種の指令状が届きました。自由が侵されています。絶対に諦めません」(20代サービス業のドニ)

 「国民は今、政府の奴隷です。私たちに“ワクチンを打って働け! “と強要しています。デモには毎週参加しています」(大型スーパーに勤める50代ニコラ)

 トゥルーズの病院で衛生管理をするリンダの言葉も考えさせられる。

 「私の病院の従業員たちもコロナワクチンに疑問を持っていましたが、政府の“ゆすり”に負けワクチンを打ちました。患者と直接触れる仕事ではない私も、接種しないと仕事を失うと言われ、仕方なく接種しました。私は基本的にワクチン反対派ではありません。しかし、このコロナのワクチンは別です、まだ試験状態にあるのですから。このワクチンの効果が疑問である限り、衛生パス導入は逆に危険でさえあります。

 私たちの人権を主張するため、そして国民に対して政府がその意図や方針を透明にすべきことを主張するため、デモに毎回参加しています。この1年半で司法、医療、科学、政治、そして“自由、平等、友愛”を掲げる国家への信頼は崩れ落ちました。それは私に悲しみと怒りをもたらしています。子供たちの未来のことを思うと余計に」

■ フランス人がフランス人たるゆえん

 先週のフィガロ紙による世論調査によると、67パーセントのみが現在、衛生パスに賛成。折しもデンマークからは「衛生パス終了」のニュースが届く。リードには「市民は安堵」。

 しかしマクロン政府は衛生パスを撤回する姿勢を見せない。厚生大臣のオリビエ・ヴェランは「コロナが私たちの生活から消滅しない限り、衛生パスは続く」と語る。マクロンも「レストランもカフェも映画館も文化スポーツ施設も、衛生パスがあるから閉鎖を免れている」と言う。

 いまだコロナワクチンを打たない我が夫に、彼の仕事のパートナーは「いい加減に大人になれよ」と言うそうだ。「もう意地を張るのはやめて、船長の言葉を素直に聞けよ」と言うことらしい。彼は笑ってやりすごす。

 ファミリーや同僚、友人たちの間では、コロナワクチンや衛生パスについての会話がダブーになっている。それはしばしば分裂をもたらし、張り詰めた空気をもたらすことを学んでしまったからだ。各々に意見があり、思いがあり、違った視点での正義がある。

 それでも、衛生パス導入反対のデモに、政府にその独断を再考させるべく、多くのフランス人が参加することに、フランス人がフランス人たるゆえんを見る。フランス人にとって市民の自由が失われることは、コロナにかかるのと同じくらいの怖さを伴う、許されるべきことではないのだ。

永末 アコ

3899チバQ:2021/09/25(土) 00:58:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f013df76556ef168d29ccc9f9a78c6a80b813a
26日に独総選挙 左派第一党か 連立交渉は難航予想
9/24(金) 19:56配信

産経新聞
26日投開票のドイツ総選挙(下院選)では、16年ぶりに左派主導政権が発足する可能性が高まってきた。最近の支持率調査ではいずれも、左派系与党、社会民主党(SPD)が、メルケル首相の保守系与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を上回り、首位を保っている。しかし、どの政党も支持率は30%に届かず、連立交渉の難航が予想されている。

CDUの首相候補、ラシェット党首は、退任を表明しているメルケル氏とともに同氏の選挙区だった独北部シュトラールズントを訪れた。メルケル人気にあやかり、「首相の後継者」であることを印象付けようとする戦略で、「左派政権では国の安全を守れない」と訴えた。

23日発表の支持率調査では、SPDが25%、CDU・CSUが21%、3位の緑の党は16%。ラシェット氏は今夏、洪水被災地で笑い転げる場面がテレビで流れて以降、人気低迷に歯止めがかからない。これに対し、SPDの首相候補、ショルツ財務相は、メルケル大連立政権で新型コロナウイルス禍の経済対策を支え、安定感への評価が広がった。

総選挙で有権者の関心は早くも、連立政権の組み合わせに移っている。今回は、3党以上の連立が必要になるとみられている。

今月初め、ショルツ氏は緑の党の首相候補、ベーアボック共同党首と討論会を行った。最低賃金の引き上げ、子育て支援などの経済公約で「われわれは似ている」と述べて、将来の連立交渉に前向きな姿勢を見せた。ベーアボック氏は、環境政策でSPDより高い目標を掲げていると強調しながら、ショルツ氏と互いに敬称抜きで呼び合い、双方の接近を印象付けた。SPDと緑の党は2005年まで7年間、シュレーダー前政権で連立を組んでいる。

外交をめぐる論議は低調。CDU、SPD、緑の党の3政党とも、欧州連合(EU)や米国との関係を重視する。中国に対しては、緑の党が新疆(しんきょう)ウイグル自治区の人権侵害で輸入制限も辞さないと公約。一方でCDU、SPDの2党は経済重視のメルケル路線を引き継ぎ、対立には否定的な立場をとる。

総選挙は、小選挙区と比例代表の併用制。有権者は2票持ち、1票を選挙区候補、1票を政党に投じる。下院定数は598だが、比例の得票率によって追加される。現下院は709議席。(ベルリン 三井美奈)

3900とはずがたり:2021/09/25(土) 22:57:26

ちょいちょい歯ぎしり入れてくる川口マン。保守が予想外に負けそうで半狂乱か。

ドイツ総選挙、瀕死のSPD(社民党)が蘇り「左派政権」誕生の可能性大
誰がこんなことを想像しただろう
川口 マーン 惠美
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87591

3901チバQ:2021/09/26(日) 14:06:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa546a816788d49f955e2d444b6b6585623ccefc

メルケル氏所属の与党が猛追、接戦に ドイツ総選挙、26日投開票


9/26(日)��11:08配信


16年ぶりの社民党主導政権樹立に向け、支持を訴える社民党のショルツ財務相(中央)=ドイツ西部ケルンで2021年9月24日、AP

 26日投票のドイツ連邦議会選(総選挙)が最終盤で接戦となっている。世論調査の支持率調査ではこれまで中道左派・社会民主党がリードしてきたが、引退を表明したメルケル首相が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)がここ数日で猛追。まだ投票先を決めていない有権者も多いとみられ、最後まで予断を許さない情勢だ。 【ビジネスマンに元スパイも】世界各国の指導者たち  調査会社アレンスバッハが24日公表した支持率では、26%で首位の社民党に対しCDU・CSUが25%と1ポイント差まで迫った。9月中旬に5ポイントほど離れていた両者の差は、他の複数の世論調査でも1〜3ポイントまで縮まった。  この2大政党と環境政党・緑の党は首相候補を立てたが、支持率が3位から動かない緑の党は首相レースからはほぼ脱落。このため、選挙後は社民党のショルツ財務相、CDUのラシェット党首の2人の首相候補のうち、連立交渉をまとめ上げた方が新首相に就任する可能性が高くなっている。  「ドイツが安定を保つかが問題だ。誰が統治しても同じということではない」。メルケル氏は25日、ラシェット氏の出身地の西部アーヘンでCDU・CSUへの支持を呼びかけた。ラシェット氏も左派主導連立政権への警戒心をあらわにし、「我々は安定した政府を必要としている」と述べた。  一方、ショルツ氏は24日、西部ケルンで「多くの市民が新たな出発を望んでいる」と述べ、16年ぶりとなる社民党主導の政権獲得への意欲を強調。25日には緑の党と連立を組む意向を改めて示した。  26日夜(日本時間27日未明)には独メディアが出口調査に基づく得票率予測を発表する。選挙後は連立交渉の難航も予想される。【ベルリン念佛明奈】

3902チバQ:2021/09/27(月) 00:49:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5cb21cd8b663529ccd30d2fc83571e166544678
ドイツ総選挙 ショルツ氏とラシェット氏の首相争いが確実に
9/26(日) 17:51配信

毎日新聞
首相候補による19日のテレビ討論会に参加した(右から)CDUのラシェット氏、緑の党のベーアボック氏、社民党のショルツ氏=ベルリンで2021年9月19日、AP

 ドイツ連邦議会(下院、基本定数598、任期4年)総選挙の投票が26日行われた。最終盤まで世論調査で支持率1位だった中道左派・社会民主党と、引退するメルケル首相(67)が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の両者が1、2位を占めるのは確実で、選挙後は双方の首相候補が「ポスト・メルケル」の座を争う見通しだ。


 調査会社アレンスバッハが24日公表した支持率調査では、26%で首位の社民党に対しCDU・CSUが25%と1ポイント差まで猛追。他の複数の世論調査でも9月中旬ごろまで5ポイントほど離れていた両者の差は1〜3ポイントまで縮まった。

 この2大政党と環境政党・緑の党の首相候補のうち、8月以降は支持率3位から動かない緑の党のアンナレーナ・ベーアボック共同党首(40)が首相レースからほぼ脱落。このため、選挙後は社民党のオラフ・ショルツ財務相(63)、CDUのアルミン・ラシェット党首(60)の2人のうち、連立交渉をまとめ上げた方が新首相に就任する見通しだ。ただ、どちらが主導する政権になっても緑の党は16年ぶりに連立政権に加わる可能性が出ている。

 現在のメルケル政権はCDU・CSU、社民党による「保革大連立」だ。ドイツ(西独)ではこの2大政党が中心となり戦後政治を担ってきたが、現在はさらに緑の党、自営業者らから支持を受ける中道の自由民主党、旧東ドイツ社会主義政党の流れをくむ左派党、排外主義的な右派・ドイツのための選択肢(AfD)の計6会派が下院に議席を持ち、多党化が進行。一つの党が単独過半数を獲得する可能性は低く、今回も3党による連立が有力視されている。

 今回は選挙期間中、首相候補3人の評価が揺れ動いた。当初はメルケル氏の後継候補として支持を集めていたラシェット氏は、7月の洪水被災地視察の際に談笑する姿が報じられ、人気が急落した。清新さが売りだったベーアボック氏も著書の盗作疑惑が浮上して失速。対照的に人気が上昇したのが地味だが安定感のあるショルツ氏で、メルケル政権の副首相兼財務相として新型コロナウイルス対応などに従事してきたベテランとしての実績が見直されている。

 選挙は即日開票され、26日夜(日本時間27日未明)に独メディアが出口調査に基づく得票率予測を発表する。選挙後は連立交渉の難航も予想される。【ベルリン念佛明奈】

3903チバQ:2021/09/27(月) 00:56:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/05267229a31e4c63615975d02daf89a1b3b4722c
女性議員が過半数 首相続投は微妙 アイスランド総選挙
9/26(日) 20:18配信

時事通信
アイスランドのヤコブスドッティル首相=2019年3月、ブリュッセル(AFP時事)

 【レイキャビクAFP時事】北大西洋の島国、北欧のアイスランドで25日、総選挙(一院制、63議席)の投票が行われ、26日に終了した開票の結果、過半数の33議席(52%)を女性議員が占めた。

 世界銀行によると、国会の過半数を女性議員が占めるのは欧州初。これまではスウェーデン国会の47%が最高だった。

 世界各国の国会で組織する列国議会同盟(IPU)によれば、欧州以外ではルワンダの61%、キューバの53%、ニカラグアの51%、メキシコやアラブ首長国連邦(UAE)の50%が「少なくとも議員の半分が女性の国会」となっている。

 アイスランド総選挙の開票結果では、ヤコブスドッティル首相率いる連立与党3党が議席を増やした。ただ、3党は4年前の選挙後、左派の左翼環境運動と、保守の独立党、中道右派の進歩党が政策の違いを超えて大連立した経緯があり、単純にヤコブスドッティル氏の続投につながるかは分からない。

 ヤコブスドッティル氏は、所属する左翼環境運動の議席は減りそうだという見通しを聞き、今後について「3党が一緒にやれるのか、見極めないといけない」と慎重に言葉を選んだ。

3904チバQ:2021/09/27(月) 09:11:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/85dd3931dc9eff972f54321ed13878c7e6e22d45
ドイツ総選挙、社民党が第1党へ メルケル後継与党は戦後最低の得票
9/27(月) 8:55配信

朝日新聞デジタル
ドイツ社会民主党(SPD)本部で総選挙の出口調査結果の公表後、党員らに手を振るSPD首相候補のショルツ財務相兼副首相(中央)=2021年9月26日、ベルリン、疋田多揚撮影

 ドイツ総選挙(連邦議会、基本定数598、任期4年)は26日投開票され、中道左派の社会民主党(SPD)が第1党になる見込みだ。引退するメルケル首相後継のラシェット氏が率いる中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は戦後最低の得票率で第2党となる見通し。差はわずかで、それぞれが他党との連立交渉に入る。

 選挙管理委員会が発表した日本時間27日午前8時時点の開票状況によると、SPDの得票率は2017年の前回総選挙から5ポイント以上伸ばし、25・7%となった。CDU・CSUは24・8%で、前回比で約8ポイント落ちた。同党が第2党になるのは02年選挙以来となる。

 SPDの首相候補のショルツ副首相は同日、支持者らに対し「選挙結果には満足で大成功だ。市民がSPDに投票したのは次の首相がショルツであってほしいからだ」と述べた。ラシェット氏は「満足はできないが、我々が主導する政府をつくるためにあらゆる努力をする」と語った。

朝日新聞社

3905チバQ:2021/09/27(月) 09:28:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c4490fa475c6fbbbd831b9bd9c7041e2d7f217
独総選挙、二大政党の接戦に 連立交渉、見通し混沌 Xマス前決着目指す
9/27(月) 7:18配信

時事通信
26日、独ベルリンで支持者に向けて手を振る社民党首相候補のシュルツ副首相兼財務相(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)選挙は26日、投開票された。

 地元メディアの出口調査によると、二大政党の中道左派・社民党と、メルケル首相が所属する中道右派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が激しく競る展開となった。社民党が僅差でリードしているものの、どちらが新政権を主導するかは、今後の連立交渉に託された。両党ともクリスマス前の決着を目指すが、連立候補の各党との政策の隔たりは大きく、見通しは混沌(こんとん)としている。


 公共放送ARDが伝えた出口調査の得票率は社民党が約26%で、CDU・CSUは24%。社民党首相候補のショルツ副首相兼財務相と、CDU・CSU候補のラシェットCDU党首はともに出口調査発表後、「首相を目指す」と宣言し、多数派形成に向けて連立交渉を進める姿勢を示した。

3906チバQ:2021/09/27(月) 10:14:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2c994713a8cd007e7e672966113c7fc3cfa124
ドイツ総選挙 保革接戦 ともに大連立解消、首相目指すと宣言
9/27(月) 8:38配信

産経新聞
【ベルリン=三井美奈】ドイツ連邦議会(下院)選挙が26日、投開票された。公共放送ARDの出口調査に基づく予想(日本時間27日午前6時半現在)では、中道左派の社会民主党(SPD)が205議席で、メルケル首相の属する中道右派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の194議席を僅差でリードしている。

どちらの党も過半数には及ばず、新首相が誰になるかは連立協議次第となる。

双方の党首はそれぞれ「次の首相」を目指し、交渉に臨む意欲を見せた。

第3位の緑の党は、同党として過去最多の116議席を獲得する見通し。中道の自由民主党は91議席、「反難民」を掲げる右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は84議席の獲得が見込まれている。

CDU・CSUは現有245議席を大きく下回ることが確実になり、CDUのラシェット党首は26日、「満足できない結果になった」と認めた。そのうえで、「保守主導の政権樹立に全力を尽くす。初の3党連立になるだろう」と述べ、緑の党、自由民主党との連立政権樹立に意欲を示した。

一方、SPDは現有の152議席を積み増す見込みで、党首のショルツ財務相は、「多くの有権者がSPDを信任し、ショルツを次の首相にしたがっている」と述べた。

緑の党幹部はCDU・CSU、SPDのどちらとも連立交渉が可能だとしている。

CDU・CSU、SPDともこれまで、AfDとの連立交渉の可能性を排除してきた。現在の大連立を解消して新政権を樹立するには、いずれかの党が緑の党、自由民主党との3党連立の合意をまとめる必要がある。緑の党は富裕層増税を主張し、自由民主党は企業減税を求めており、経済政策で大きな乖離(かいり)がある。

メルケル首相は今回の選挙後、任期満了に伴って退任を表明しているが、新首相が決まるまで留任する。下院定数は598だが、比例の得票率によって追加され、700議席を超える見通し。



ドイツの連立政権 ドイツでは保守のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と中道左派の社会民主党(SPD)が二大政党。単独過半数は困難なため、どちらかが中心となって中道の自由民主党(FDP)や環境保護政党「緑の党」と連立を組むことが多い。現在のようなCDU・CSUとSPDの大連立は例外的で、両党はこれまで西ドイツ時代のキージンガー政権(1966〜69年)と2005〜09年のメルケル首相の第1次政権、13年以降の第3次、第4次政権で大連立を組んだ。(共同)

3907チバQ:2021/09/27(月) 10:17:44
組み合わせ的にはこんなところかな

1 SPDと緑の党2党連立 (左派党が5%条項クリアできないと可能性アリ)
2 SPDと緑の党 左派党3党連立
3 SPDと緑の党 自民党3党連立
4 CDU・CSU 緑の党 自民党3党連立
5 SPD CDU・CSU 自民党3党連立

3908チバQ:2021/09/27(月) 11:16:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/3774a7eafeda1773b2a6994d2c649cd44f0c13a5
スイス、同性婚合法化へ 国民投票で賛成多数に
9/26(日) 20:35配信

 【ジュネーブ共同】スイスで26日、同性婚の合法化の是非を問う国民投票が実施され、地元メディアによると賛成が6割を超え、承認される見通しとなった。今後、法改正手続きを経て、同性婚が正式に認められる。


 スイスでは既に、同性カップルは公的にパートナーとして認められており、婚姻関係に準ずる扱いを受けてきた。ただし養子縁組や、カップルの一人が外国人である場合にスイス国籍を取得する手続きなどは、婚姻関係にある男女とは別の取り扱いがなされてきた。

 LGBTQ支援団体の「ヒューマン・ライツ・キャンペーン」によると、これまでに29カ国・地域で同性婚は合法化されている。

3909チバQ:2021/09/27(月) 11:25:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71a87ecd0b48c6ef6a5bfe70ee9e01a02ad20bf
独総選挙、社民が僅差リード 連立交渉難航の見込み
9/27(月) 11:07配信

AFP=時事
ドイツ・ベルリンの党本部で手を振る社会民主党のオラフ・ショルツ財務相(2021年9月26日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】26日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙は、中道左派の社会民主党(SPD)が、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の中道右派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を僅差でリードする接戦となっている。両党はすでに、連立政権樹立に向け動いている。

【写真】サッカーファンからトランプ氏の操縦役まで…メルケル独首相の軌跡

 16年にわたり政権を率いてきたメルケル首相の退任で、今後国内政局は不安定になるとみられている。CDU・CSUとSPDはそれぞれ連立政権樹立を計画しているが、交渉は数か月に及び、外交面で影響が出る恐れもある。

 公共テレビ局が報じた最新の開票速報によると、オラフ・ショルツ(Olaf Scholz)副首相兼財務相率いるSPDの得票率が25.9〜26%、アルミン・ラシェット(Armin Laschet)党首のCDU・CSUが24.1〜24.5%となっている。

 SPDのラース・クリングベイル(Lars Klingbeil)幹事長は、SPDが政権の座に就くのは明白だと早々と表明。

 一方、CDU・CSUの得票率は第2次世界大戦(World War II)後で最低となる見込みだ。パウル・ツィーミヤク(Paul Ziemiak)幹事長は、33%の得票率だった2017年の選挙に比べ大幅な低落となったことを認めた。

 ラシェット氏は「(保守)連合が主導する政権樹立に向けあらゆる手を尽くす」と述べるとともに、最終結果はまだ分からないと述べた。

 ラシェット、ショルツ両氏は共に、クリスマスまでに連立政権を発足させるとしている。【翻訳編集】 AFPBB News

3910チバQ:2021/09/27(月) 21:33:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/476d2895ea28d77d2c7de78a075b0e03e89a44ec
「ポスト・メルケル」決まるまで数カ月の連立交渉へ ドイツ総選挙
9/27(月) 21:15配信

朝日新聞デジタル
ベルリンのCDU本部で9月26日の総選挙後、ラシェット党首(右)の横に立つメルケル首相=AP

 引退するドイツのメルケル首相の後継を決める連邦議会選挙(総選挙)が26日に実施され、中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が過去最低の得票率で敗北した。ただ、第1党となった中道左派の社会民主党(SPD)との差はわずかで、双方が政権樹立に意欲を燃やす。「ポスト・メルケル」が決まるまで、連立交渉は数カ月かかるとみられる。投票率は76・6%だった。

 国民的人気のメルケル氏が選挙の顔にならない影響は大きかった。CDU・CSUの得票率は24・1%と、4年前の前回から約9ポイント減。対して低迷を続けたSPDは5ポイント以上増やし、25・7%とした。首相候補のラシェットCDU党首の支持率が、現役の財務相兼副首相であるSPDのショルツ氏に大差をつけられたのも響いた。7月にラシェット氏が大洪水の被災地で取り巻きと談笑している姿を撮られて以来、党の支持率も落ち込んだ。

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/3accb3f3f407b46c7109c3d6335279776f5365cd
ドイツ総選挙 連立難航も…EUに不安及ばず
9/27(月) 20:21配信
26日に投開票が行われたドイツの総選挙について欧州政策研究センターのスティーブン・ブロックマンス研究員に欧州への影響を聞いた。



ドイツでは今回の総選挙で、ほかの欧州諸国と同様に国会で多党分極化が進んだ。保革2大政党制が崩れ、連立交渉に時間がかかるだろうが、欧州連合(EU)に不安が及ぶとは考えていない。イタリアやオランダと異なり、上位政党はすべて親EUの中道派勢力で、反EUのポピュリズム(大衆迎合主義)政党は連立交渉の枠外に置かれているからだ。EUにとってドイツの政局安定は非常に重要だ。

外交では、CDU、SPDのどちらが首相を出しても、対中政策で大きな変化はないだろう。両党とも、国内世論が中国に対して厳しくなっていることを踏まえつつ、対中貿易も重視している点でメルケル首相と同じ。緑の党は新疆(しんきょう)ウイグル自治区の人権侵害に厳しい態度をとるべきだと主張しており、連立政権に加われば影響があるかもしれない。(談)

3911チバQ:2021/09/27(月) 21:58:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a7465f79b5a4f70a4d4d26159aba97f7910062b
連立交渉開始へ、ねじれの構図 第3、4党が首相選ぶ立場に 独総選挙
9/27(月) 19:01配信

時事通信
27日、ベルリンで、ドイツ総選挙の結果を受け笑顔を見せる社民党のショルツ首相候補(EPA時事)

 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)選挙から一夜明けた27日、各党は連立政権樹立に向けた連立交渉の準備を始めた。

 2002年の総選挙以来初めて第1党になった中道左派・社民党と、僅差で第2党に転落した中道右派・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の双方が政権獲得を目指すが、多数派形成には第3党の緑の党と、第4党の自民党の協力が不可欠。両党が事実上、次の首相を選ぶというねじれの構図が浮き彫りとなっている。

 得票率は、社民党が25.7%、CDU・CSUが24.1%。両二大政党は13年から大連立政権を組んできたが、継続には否定的。二大政党のどちらかが、14.8%を獲得し第3党となった緑の党と、11.5%で第4党となった市場経済重視の自民党と3党連立を組むしか、現実的な選択肢は残されていない。

 26日夜の大勢判明後のテレビ討論会で、自民党のリントナー党首は、二大政党双方が25%前後の得票率にとどまったため「国民の75%は、次の首相を支持していない」と指摘。政権入りには、政策面で容易に妥協しない方針を示した。緑の党のベーアボック共同党首も、二大政党だけでなく「さまざまな党が協議することが重要」と強調した。

3912チバQ:2021/09/28(火) 07:47:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/df33b2029ff29c70db1d4c15a1a3b8a2b9d0be62
メルケル氏引退、影響如実に 所属政党大敗、選挙区も失う 独総選挙
9/28(火) 7:09配信
時事通信
ドイツのメルケル首相=25日、西部アーヘン(AFP時事)

 【ベルリン時事】26日投開票のドイツ連邦議会(下院)選挙で、メルケル首相が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の得票率は、西ドイツで初めて総選挙が行われた1949年以来最低の24.1%という歴史的大敗を喫した。

 それでも連立交渉で政権獲得を目指すが、メルケル氏が引退を決め、圧倒的な存在感を選挙戦で活用できなかったことの影響が如実に表れた。

 象徴的だったのが、メルケル氏が90年の初当選以来守り続け、今回はCDUの新人候補が出馬した北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州の小選挙区の議席を、ライバルの社民党の27歳の新人に奪われたことだ。各種の政治家の人気度調査で、メルケル氏はいまだ圧倒的な1位。政党でなく、個人人気の要素が強かったことがはっきりした形だ。

 南ドイツ新聞の政治部長、シュテファン・コルネリウス氏は同紙で、メルケル氏が2018年12月でCDU党首を退いたことで党の「統制を失った」と指摘した。メルケル氏の直後に就任した党首はすぐに支持を失い、今年1月に辞任。代わって就いた現職のラシェット党首も時間不足で党をまとめきれなかった。メルケル氏自身も、引退する身として選挙戦の当初は比較的露出を抑えた。終盤こそラシェット氏と共に登壇するなどてこ入れを図ったが、挽回は難しかった。

 今回得票を伸ばし、CDU・CSUに代わり第1党となった社民党も、得票率は約26%にすぎない。社民党、CDU・CSUのどちらが多数派形成に成功し政権を取るにしても、連立相手の他党に配慮せざるを得ず、強い権力を維持してきたメルケル氏に比べると、当面は新首相の立場は弱くなりそうだ。

3913チバQ:2021/09/29(水) 06:30:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cfa9e9b8303778d2f77de932ffad9cc0e815423
ベルリンで初の女性市長 社会民主党のギファイ氏
9/28(火) 22:53配信

毎日新聞
支持者に手を振るギファイ氏=ベルリンで2021年9月26日、AP

 ドイツ連邦議会(下院)総選挙と同じ26日に投開票された首都ベルリン特別市(州と同格)の議会選で、社会民主党が第1党を維持し、同党の市長候補のフランツィスカ・ギファイ氏(43)が同市初の女性市長に就任することが確実となった。

 ギファイ氏はメルケル政権で家族・女性相を務める閣僚だったが、自身の博士論文に盗用疑惑が指摘されたことを受け、今年5月に辞任。その後、首都の市長ポストに意欲を見せていた。【ベルリン念佛明奈】

3914チバQ:2021/09/29(水) 21:32:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4238c9a52f52f4d837dce58938f73c228d7c004
緑の党、仏大統領選候補に穏健派を選出 「脱成長派」を僅差で破る
9/29(水) 19:45配信
 フランスの環境政党「ヨーロッパエコロジー・緑の党(EELV)」は28日、来年4月の大統領選候補を決める予備選の決選投票を行い、穏健派で欧州議会議員のヤニック・ジャド氏(54)を選出した。

 ジャド氏は環境団体「グリーンピース」の元幹部で、段階的な脱原発や富裕税の導入などを掲げている。2009年から欧州議会議員を務め、前回17年の大統領選でも同党公認に選ばれたが、最終的に社会党支持に回った。28日の決選投票では得票率51%で、週休3日制や消費社会の見直しなど「速度を落とした社会」を訴える経済学者サンドリーヌ・ルソー氏(49)に2ポイント差で競り勝った。

 ジャド氏は、環境保護と経済成長との両立を目指していることから、「(経済政策が自由主義的で)まるでマクロン大統領だ」とも指摘される。幅広い支持を得ようと「多くの勢力をまとめられる政党」を目指しているが、中道に寄りすぎれば独自色を失う恐れもある。世論調査では支持率1割弱で、社会党(中道左派)からの立候補を表明しているイダルゴ・パリ市長らと調整し、左派の統一候補を立てられるかが焦点だ。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

3915チバQ:2021/09/30(木) 18:09:50
https://digital.asahi.com/articles/ASP9W6QJXP9WUHBI00G.html?pn=7&amp;unlock=1#continuehere
混戦の独選挙、連立交渉へ 組み合わせは「信号」か「ジャマイカ」か
会員記事

ベルリン=野島淳、青田秀樹2021年9月28日 8時00分

ドイツの与党キリスト教民主同盟(CDU)の本部。ガラスの壁面にメルケル氏(右から2人目)ら歴代党首の顔写真が並ぶ=9月26日、ベルリン、青田秀樹撮影
写真・図版写真・図版
 ドイツの総選挙は投票日まで支持率トップの政党が何度も入れ替わり、有権者はポスト・メルケルの「本命」を探して右往左往した。ただ、上位2党は政権づくりに他党の力が不可欠で、今後の連立交渉の行方を左右するのは、環境政党の緑の党と産業界寄りの自由民主党(FDP)だ。

「主役」次々と交代
 ベルリンにあるキリスト教民主同盟(CDU)の本部では、26日夕から党員や支持者らが総選挙の出口調査の結果を待ち構えた。

 CDUと姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)の合計得票率は史上最低だった。ただ、支持者の男性(46)は「苦い味ではなかった。想定より悪くない。ラシェットCDU党首が首相への意欲を示し、一体感に包まれた」と笑顔だった。

 事前の世論調査では社会民主党(SPD)より3〜4ポイントも劣っていたからだ。最終盤になって、選挙戦からは距離を置いていたメルケル氏が何度も集会に担ぎ出され、演説に立った。小差に詰め寄ったのは「メルケル効果」かもしれない。

 だが、ミュンヘンからきた公務員カール・エルベスさん(55)は「大きく減らして負けた」と冷静だ。「SPDとあわせて2大政党がこんなに票を取れないという意味で歴史的だ」

ここから続き
 主役が短期間に入れ替わる異例の選挙戦だった。春は、40歳と若い緑の党のベアボック共同党首が政治の刷新を訴え、緑の党が一時トップに。ところが、同氏の経歴誇張などの不祥事が明らかになり失速した。

 代わって、ラシェット氏のCDU・CSUが30%程度まで支持率を上げた。このまま終盤に向かうかと思われたが、同氏が洪水の被災地で談笑して急降下した。

3916チバQ:2021/09/30(木) 18:10:07
8月になって急浮上したのがSPDだった。現役の副首相で財務相というショルツ氏の「実績と安定感」に期待が寄せられた。

 調査会社インフラテスト・ディマップのニコ・ジーゲル所長は「有権者は各政党の政策で投票先を決めるものだが、今回はメルケル氏の後釜は誰かという関心から、首相候補の個人の資質が意味するところが大きくなった」とみる。

 その分、首相を狙えなかったり、政権入りが難しかったりする政党は埋没。左翼の左派党は得票率を大きく落とし、5%を割った。

 4年前の前回選挙で移民・難民問題への厳しい姿勢を示し、初めて議席を得た右翼のドイツのための選択肢(AfD)も10・3%と得票率を2ポイント以上落とした。政府の移民管理が厳格化し、入国者数は減った。世論の関心が気候変動や格差是正、新型コロナ対策などに移ったことも背景にある。

 ベルリンのヘルティ行政大学院のアンドレア・レンメレ教授は「AfDはドイツ東部の強固な支持を固めただけで台頭には歯止めがかかった」と話す。

連立へ「緑」と「黄」、まず交渉
 メルケル政権で長年連立を組んだCDU・CSUとSPDはたもとを分かち、自党中心の政権樹立に向け、連立交渉に入る。

 最低賃金の導入などの社会政策で政権を支えてきたのに手柄はメルケル氏に奪われ、存在感を失いつつあったSPDにとって、16年ぶりに首相を出す好機だ。計50年以上、首相を出してきたCDU・CSUにとっても、第2党としてSPD政権に入るのは避けたい。

 想定されるのは各党のシンボルカラーから、①SPD(赤)+緑の党(緑)+FDP(黄)による「信号連立」か、②CDU・CSU(黒)+緑+黄による「ジャマイカ連立」だ。②は配色がジャマイカの国旗に似ていることから名づけられた。いずれも、緑と黄がいかに政策をすりあわせ、赤と黒のどちらが自党にとって有利と判断するかが焦点となる。

 交渉で肝になる政策の一つが税財政政策だ。

 「最低賃金12ユーロ(約1550円)」を看板にするSPDは、高所得者への課税強化や公共投資などでの財政支出拡大を唱える。緑の党も同様だ。これに対しFDPは増税反対で、厳しい財政規律を守るよう訴え、CDU・CSUと歩調が合う。

 気候変動対策でもずれがある。温室効果ガス削減の高い目標を掲げて再生可能エネルギーへの転換を目指す緑の党に対し、FDPは高い目標設定や産業界の規制には慎重な姿勢だ。CDU・CSUやSPDも産業競争力との兼ね合いを重視する。

 26日夜の各党代表の討論会で、緑の党のベアボック氏は「次期政権は気候変動対策に取り組む。今回の選挙で緑の党に明確な権限が与えられた」と述べた。FDPのリントナー党首は「緑の党とは最も大きな隔たりがある」と認め、まずは2党の話し合いで「どこに共通点があるかを確認したい」と語った。(ベルリン=野島淳、青田秀樹)

<ドイツ総選挙> 下院に当たる連邦議会議員を選ぶ。小選挙区比例代表併用制。有権者は小選挙区で候補者に、比例で政党に1票ずつ投じる。小党乱立を防ぐため、比例で有効投票の5%以上か、小選挙区で三つ以上取れない政党は議席が得られない。比例の得票率に応じて全議席の各党の構成割合が決まる。小選挙区の結果を尊重しつつ構成割合を維持するため、全体の議席数を基本定数の598から増やして調整。2017年は全709議席となった。

3917チバQ:2021/10/03(日) 12:11:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c275def6beb3a33ab436e2f339dfbc25e162a4b
ルペン氏、決選進出に暗雲 新たな極右候補浮上 仏大統領選
10/3(日) 7:12配信

時事通信
フランスの極右政党「国民連合(RN)」を率いるマリーヌ・ルペン氏=9月30日、仏西部カビニャック(AFP時事)

 【パリ時事】来年のフランス大統領選でマクロン大統領(43)と共に決選投票に進むとみられている、極右政党「国民連合(RN)」を率いるマリーヌ・ルペン氏(53)の支持率が下落している。


 代わりに支持を集めているのは、ルペン氏よりもさらに極右的と評される無所属の政治評論家エリック・ゼムール氏(63)。ルペン氏より強力なマクロン氏の対抗馬になる可能性がある。

 ルペン氏は実父ジャンマリ氏(93)が土台を築いたRNの人種差別的なイメージ払拭(ふっしょく)に努め、ソフト路線に転向する「脱悪魔化」を進めてきた。今年4月の世論調査で、一時は若者の間でマクロン氏を上回る支持率を得たものの、6月に実施された広域地方自治体「地域圏」議会選でRNは惨敗した。専門家からは「軟化戦略は逆効果だった」と指摘する声が上がった。

 反イスラムで知られるゼムール氏は保守系紙フィガロの政治記者などを経て、テレビのコメンテーターや作家として知名度が高い。寛容な移民受け入れ政策に反対し、9月28日にはツイッターで「40年間移民を拒否してきた日本がモデルだ」と主張した。過去には人種差別的発言で物議を醸したこともある。

 経済誌シャランジュ(電子版)が9月28日に報じた世論調査によると、大統領選初回投票でマクロン氏に投票すると答えたのは約23%。ルペン氏は16%で、6月初旬の28%から大きく後退した。一方、6月上旬に出馬の意向を示唆したばかりのゼムール氏は今回急浮上し13%を獲得した。

 仏メディアは、ソフト路線への転向に失望したルペン氏支持者がゼムール氏支持に流れたと指摘している。ゼムール氏を「保守派の論客」として評価する右派の有力野党、共和党の一部支持者も取り込んでいると分析される。

 戦略の立て直しを迫られるルペン氏は9月中旬、記者団に対し「私は右でも左でもない」と発言するなど腰が定まらず、迷走中。同28日には、移民の入国条件厳格化の是非を問う国民投票の実施を公約に掲げたが、フィガロ紙は「10年前からほぼ変わらない主張を繰り返している」と冷ややか。「いつまでも政権を掌握できない党の力不足が露呈した」と切り捨てた。

3918とはずがたり:2021/10/06(水) 10:37:07

フランスに喧嘩売って国内の人手も不足しイギリス危機あるかも。

野菜収穫に時給4500円 軍が燃料運搬、人手不足深刻―英
2021年10月03日07時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100200321&amp;g=int

 【ロンドン時事】英国が深刻な人手不足に陥っている。タンクローリーの運転手が足りず、各地のガソリンスタンドで燃料不足による混乱が起き、運搬代行に政府が軍を出動させる事態に発展。キャベツなど野菜の収穫作業員の求人では時給が30ポンド(約4500円)に高騰した。背景には新型コロナウイルス流行に加え、欧州連合(EU)離脱の影響が尾を引いていることがある。
世界最長の海底送電線が稼働 ノルウェーから英へ720キロ

 燃料をめぐっては、英石油大手BPが運転手不足を理由に一部スタンドの一時閉鎖を表明。その後、ガソリン買いだめの動きが広がり、各地のスタンドで車が長蛇の列をなした。
 業界団体によると、大型トラック運転手の不足人員は推計10万人にも上る。一部地域では食品などの運搬に支障を来し、スーパーの棚が空っぽになった。食品加工業や農業でも労働者が不足し、中部ボストンでは野菜の収穫作業員に時給30ポンド、年収換算で6万2000ポンド(約930万円)が提示されたほどだ。
 人手不足の背景には、コロナ流行で東欧などからの移民労働者が帰国したことに加え、EU離脱後に外国人の就労ビザの要件を厳しくしたことがある。調査会社ユーガブの世論調査では、国民の53%が「EU離脱が悪い方向に進んだ」と回答。ドイツの次期首相候補のショルツ副首相兼財務相も、EU離脱による「労働者の自由な移動」の終了が英国の混乱の原因と指摘した。
 英政府はEU離脱の影響をかたくなに否定しているが、たまらずビザの発給要件緩和に方針転換。トラック運転手5000人分と畜産労働者5500人分について、3カ月間限定で外国人の就労を認めると発表した。ただ、これに対しても産業界からは「規模も範囲も不十分」(英国小売協会)などと批判が殺到している。

3919チバQ:2021/10/06(水) 22:06:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/13481180fdecb05b850c2c5beea2b9c00806d1f2
社民・緑・自民で連立協議へ ショルツ氏、首相レース優勢 ドイツ
10/6(水) 19:42配信

時事通信
ドイツの社会民主党(SPD)のショルツ首相候補=9月27日、ベルリン(AFP時事)

 【ベルリン時事】先月末のドイツ総選挙で第3党となった緑の党と第4党の自由民主党(FDP)は6日、第1党の社会民主党(SPD)との3党で、連立協議を開始することで合意したと発表した。

 協議は7日に始まる見通し。選挙後に3党で連立協議が行われるのは初めてで、この組み合わせでは最大与党となるSPDのショルツ首相候補が、メルケル首相の後継レースで優勢となっている。

 連立交渉では、SPDと第2党でメルケル氏が所属するキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のいずれも、緑の党・FDPと3党連立を成立させ、次期政権を最大与党として主導することを目指している。緑の党はCDU・CSUとの連立の可能性は排除していないとしつつ、「大きな相違点がある」(ハーベック共同党首)として、まずはSPD主導の3党連立に向けた協議を始めた形だ。

3920チバQ:2021/10/08(金) 12:48:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/e51822797c7a10717709b0e4f4b9a4e75f066ab8
CDU党首、「人事刷新」表明 窮地打開へ辞任視野か 独
10/8(金) 8:01配信

時事通信
7日、ベルリンで記者会見するドイツ・キリスト教民主同盟(CDU)のラシェット党首(EPA時事)

 【ベルリン時事】9月末のドイツ総選挙で第2党に転落した中道右派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のラシェット首相候補は7日、自身が党首を務めるCDUの党大会を近く行い、「人事の刷新」を行うと表明した。

 自身の党首としての進退は明言しなかったが、辞任も視野に入れているとみられる。

 総選挙では得票が分散し、各党が多数派形成に向けた連立交渉を行っている。CDU・CSUは第3党の緑の党、第4党の自由民主党(FDP)との3党連立を目指すが、両党は7日、第1党の中道左派・社会民主党(SPD)との連立協議を開始。CDU・CSUは窮地に追い込まれた。

 ラシェット氏は、選挙戦を率いた自身に批判が集まっていることを踏まえ、連立構想を「個人を理由として破綻」させるべきではないと表明。人事刷新で、新たなスタートを切る考えを強調した。

3921チバQ:2021/10/10(日) 08:18:53
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021101001000092.html
チェコ、得票率で野党連合首位 下院選、政権交代が焦点
2021/10/10 07:59共同通信

 【プラハ共同】8〜9日に行われたチェコ下院選は9日、開票が終了し、バビシュ政権との対決姿勢を示し選挙戦を展開した野党連合「SPOLU」が得票率で首位になった。SPOLUの27.79%に対し、バビシュ首相の与党「ANO2011」は同27.12%だったが、議席数では最多。今後は連立協議を通じ、政権交代につながるかどうかが焦点になる。

 政権を批判し汚職対策などを訴えた「海賊党と無所属および首長連合(STAN)」は得票率15.62%。地元メディアによるとSPOLUと「海賊党とSTAN」は連立政権の樹立に向けた覚書で合意。互いに他政党とは交渉しないことを確認した。


https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-211010X525.html
チェコ総選挙、野党が過半数=ポピュリズム与党、下野濃厚
2021/10/10 06:16時事通信

 【ベルリン時事】東欧チェコで8、9の両日、下院選(定数200)が行われた。地元メディアによると、二つの野党連合が合計で過半数の議席を獲得。両連合は連立交渉に入る見通しで、バビシュ首相率いる欧州連合(EU)に懐疑的なポピュリズム(大衆迎合主義)政党「ANO2011」の下野が濃厚となった。

 野党各党は「反バビシュ」で一致し、中道右派系3党が組んだ「SPOLU」と、海賊党など2党による「海賊と市長」の2連合に結集。両勢力で108議席を獲得する見通しだ。海賊党のバルトシュ党首は「バビシュ支配の終わりだ」と表明。野党連合での連立交渉に着手する考えを示した。開票率99.9%時点で、得票率はSPOLUが27.8%、ANOは27.1%。

3922チバQ:2021/10/10(日) 08:19:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20211010k0000m030014000c.html
オーストリア首相が辞意 公金支出巡る疑惑の捜査開始を受け
2021/10/10 06:32毎日新聞

オーストリア首相が辞意 公金支出巡る疑惑の捜査開始を受け

オーストリアのクルツ首相=AP

(毎日新聞)

 オーストリアのクルツ首相(35)が9日、辞意を表明した。検察当局が不適切な公金支出の疑いでクルツ氏への捜査を開始したことを受け、政権内部から辞任を要求する声が上がっていた。クルツ氏は疑いを否定しているが、辞任で政治的混乱を回避する狙いとみられる。

 検察当局は今月6日、クルツ氏や側近ら計10人と3団体を捜査していると発表した。2016年から18年に、クルツ氏に有利になるよう改ざんされた世論調査結果がオーストリアの新聞紙面に掲載され、報道機関側に公金から謝礼が支払われた可能性があるという。地元メディアなどによると、6日には首相府や財務省などが家宅捜索を受けた。

 クルツ氏の中道右派・国民党と連立を組む緑の党は、連立を継続する条件としてクルツ氏の辞任を要求。クルツ氏は9日の記者会見で疑惑について「誤りだ」と改めて否定した上で「今必要なのは安定した状況だ。混乱を避けたい」と辞任の理由を述べた。辞意表明を受け、緑の党は連立を継続する意向を示した。後任にはクルツ氏が推挙したシャレンベルク外相が就任する見通しだ。

 クルツ氏は13年から外相を務め、17年に31歳で首相に就任した。19年5月には連立を組んでいた極右・自由党の党首(当時)による汚職疑惑が発覚。その後、内閣不信任案可決を受けて辞任したが、9月の総選挙で快勝し、20年1月には連立相手を緑の党に切り替えて第2次連立内閣を発足させた。【ベルリン念佛明奈】

3923チバQ:2021/10/10(日) 09:16:25
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASPBB2FKWPBBUHBI001.html「チェコのトランプ」敗北、政権交代か パンドラ文書に名前あり批判
2021/10/10 08:03朝日新聞

「チェコのトランプ」敗北、政権交代か パンドラ文書に名前あり批判

プラハで9日、総選挙後に記者会見するバビシュ首相=ロイター

(朝日新聞)

 中欧チェコで8〜9日、総選挙(下院、定数200)があり、米国の前大統領になぞらえて「チェコのトランプ」の異名を持つ大富豪のバビシュ首相が率いる中道与党「ANO2011」が小差で敗れた。バビシュ氏を批判してきた野党の2連合が合わせて議席の過半数を握り、政権交代の可能性が出てきた。

 2期目を狙ったバビシュ氏は「反移民・難民」政策や年金の増額など、大衆受けのする政策で人気を得ていた。だが、新型コロナウイルス対策の遅れのほか、タックスヘイブン(租税回避地)を使った不透明な資金の流れを記した「パンドラ文書」に名前があがるなど、金銭疑惑を野党側から批判されて伸び悩んだ。

 チェコ統計局によると、中道右派の野党・市民民主党を中心とした3党連合の「SPOLU」が27・79%でトップに。バビシュ氏のANOは27・12%で、わずかに及ばなかった。

3924チバQ:2021/10/10(日) 09:20:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20211010k0000m030018000c.htmlチェコ下院選、与党が僅差の2位に 連立交渉が焦点に
2021/10/10 08:53毎日新聞

 チェコ下院選(定数200)が8、9日に行われ、バビシュ首相の中道与党「ANO2011」が得票率で野党の中道右派連合「SPOLU」を僅差で下回った。この結果、SPOLUと第3党との連立交渉が今後の焦点となり、バビシュ氏の与党が下野する可能性が出てきた。

 チェコ統計局によると、得票率は▽SPOLU27・79%▽ANO27・12%▽野党「海賊党」などによる連合15・62%▽日系のトミオ・オカムラ氏が率いる右派政党「自由と直接民主主義」9・56%――だった。1位のSPOLUと3位になった海賊党などの連合が協力すれば、過半数が得られる見通しだ。

 バビシュ氏は9日、SPOLUに祝意を示した上で「大統領から要請があれば、次期政権の協議を主導する」と述べた。

 バビシュ氏を巡っては選挙直前、タックスヘイブン(租税回避地)に設立された法人を通じて、2200万ドル(約24億6800万円)でフランスの大邸宅などを購入し、これらを資産申告していなかったと報じられた。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が入手した新資料「パンドラ文書」に基づいた報道で、疑惑発覚が選挙に影響した可能性がある。

 バビシュ氏はチェコ有数の資産家で、2012年にANOを結成した。欧州連合(EU)の難民政策を批判し、米国の前大統領になぞらえて「チェコのトランプ」とも呼ばれてきた。【ベルリン念佛明奈】

3925チバQ:2021/10/13(水) 09:17:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/925bcd22996305ac1800f4ce393201e41f055504
ワクチン接種進まぬルーマニア、コロナ死者急増
10/12(火) 19:08配信

AFP=時事
ルーマニア・ブカレストの医療施設の集中治療室で治療を受ける新型コロナウイルス感染症の患者(2021年10月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ルーマニアのタクシー運転手ボグダン・ガバネスク(Bogdan Gavanescu)さん(43)は首都ブカレストの病院のベッドで、2か月に及んだ新型コロナウイルスとの闘いを「地獄にいた」と振り返る。


 ガバネスクさんは感染するまで、新型コロナの存在を「信じていなかった」。

 ルーマニアは欧州連合(EU)最貧国の一つで、ワクチン接種も進んでいない。現在「破滅的な」流行の第4波に見舞われており、死者が急増している。

 報道やソーシャルメディアの投稿によると、ブカレストと北東部ヤシ(Iasi)の複数の病院では、救急車が列を成し病床に空きが出るのを待っている。多くの場合、集中治療室(ICU)に空きが出るのは、患者が亡くなった時だけだ。

 人口約1900万人の同国の1日当たりの新規感染者は7日、1万4457人に上った。また、8日公表の統計によると、1日当たりの死者数は385人と、新型コロナの流行開始以来最多となった。

 同国のワクチン接種プログラムの代表バレリウ・ゲオルギタ(Valeriu Gheorghita)氏は、昨年3月に流行の第1波に見舞われたイタリア北部で医療が逼迫(ひっぱく)したことを引き合いに出し「われわれは既にイタリアと同じ道を歩んでいると懸念している」と述べた。

 感染者数は今月後半さらに増えると予測されており、医療機関は「不急の」手術と入院患者の受け入れ延期を要請されている。

 ルーマニアではワクチン接種が進んでおらず、これまでに接種を完了したのは対象者の約3分の1にとどまっている。

 西部ティミショアラ(Timisoara)の病院の医師は「われわれ全員が代償を払っている」と語った。

 社会学者らはワクチン接種率が低いことについて、ソーシャルメディアで拡散されている陰謀論に加え、市民の政治不信が背景にあると指摘している。 【翻訳編集】 AFPBB News

3926とはずがたり:2021/10/15(金) 16:21:35
6min2021.10.13
ベルギー・中国ニュース拾い読み 
中国人女性がベルギー最古の貴族に─上流社会の“中国アレルギー”を乗り越えたシンデレラストーリー
https://courrier.jp/columns/263953/
田中淳

中国南部の農村で生まれ育った女性が、パリでハンサムな貴族と出会い、恋に落ち、やがてベルギーの正式な「プリンセス」になった。欧州貴族社会に根強い中国アレルギーを乗り越え、ひっそりと暮らすその中国人「プリンセス」とは……。

中国人女性がベルギー「王子妃殿下」に

中国は20世紀になっても、1912年まで満州族の皇帝が支配する王朝・清朝(大清帝国)だった。辛亥革命(1911〜12年)で清朝が倒れ中華民国が建国するが、ラストエンペラー・溥儀(1906〜67年)を筆頭とする清朝皇室・愛新覚羅(アイシンジュエルオ)家は、1924年まで中華民国政府による宮殿、財宝の温存、年金支給などの優待を受けた。

ただ1924年当時に“元皇族”待遇で暮らしていた者も2021年現在、ほぼ全員亡くなり、現代の中国人にとって「プリンス」「プリンセス」は遠い遠い昔のおとぎ話にすぎない。

そんななか、ベルギー王子に見初められたのは、1984年、広東省五華県の農村部に生まれ育った中国人女性の李然(リー・ラン、37)。

幼少時から成績優秀でピアノが得意だった彼女は、奨学金を受けながら高級中学(高校)、北京語言大学で学び、大学では金融を専攻。同大学は中国語研究の中心で、外国人留学生数が中国最多ということで知られる。

李然は留学生たちと交流するうちに、自分も海外に出て見聞を広めたいと考えるようになり、アルバイトを重ねながら勉強する「工読生」生活で資金を貯め、2006年渡仏。パリ・スクール・オブ・ビジネス(PSB)に留学する。

卒業後、ジバンシィでインターンとして働いたあと、バレンシアガ、フェンディといった高級ファッションブランドのパリ旗艦店に勤務。

2009年5月、フェンディの店舗を、新進気鋭の建築家であるベルギーのシャルル・ジョゼフ・マルコルム・ド・リーニュ王子(41)が訪れた。

そのときたまたま接客を担当したのが李然だった。シャルル王子は彼女を見るや否や、長身で、肉感的な唇、輝く黒髪を持つユーモアたっぷりの様子に一目惚れし、交際を開始。

ふたりは2010年1月に婚約を発表、同年11月に結婚したが、互いの宗教、家庭環境、文化背景があまりにも異なっていることを理由に、欧州中の王侯貴族が一堂に会するリーニュ家伝統の結婚式や披露宴はおこなわず、ひっそり役所に婚姻届を出すのみで済ませた。

貴族社会に根強い中国アレルギー

中国メディアは「欧州初の中国国籍プリンセス誕生!」「欧州に打工妹(出稼ぎ娘)出身の中国人シンデレラ」と賑やかに報じたが、地味婚だったのは、リーニュ家やベルギーの貴族社会では李然の輿入れに対する拒否反応が強烈だったから。

いくら中国が国内総生産(GDP)世界2位の大国にのし上がろうと、李然が流暢なフランス語を話そうと、出自を重んじる貴族社会で彼らは、蔑まれる「貴賤結婚」なのである。

シャルルは「殿下」の敬称と「王子」の称号を持ち、ベルギー最古にして最上級貴族・リーニュ公爵家の一員だ。これらの敬称と称号を使えるのは、ベルギーでは王家(ベルジック家)とリーニュ家だけ。

11世紀から続くリーニュ家は神聖ローマ帝国の帝国諸侯に叙せられ、1601年に当主ラモラルが、神聖ローマ皇帝から「プリンス・ド・リーニュ」の世襲称号を授けられ、「殿下」の敬称の使用を許された。

ゆえにリーニュ家は王室でない公爵家でありながら、現在まで一族は正式に王子/王女殿下、男性の配偶者は妃殿下を名乗っている。

3927とはずがたり:2021/10/15(金) 16:21:55

1830年のベルギー独立革命では、第8代リーニュ公爵のウジェーヌ1世・フランソワ・シャルル・ラモラルが初代ベルギー国王の候補のひとりにもなった。リーニュ家は限りなく王族に近いベルギー最上級貴族なのだ。

李然も結婚後、プリンセス(王子妃)の称号を名乗ることになったが、夫のシャルル王子は、リーニュ公爵家分家の次男坊。一族の中では比較的気楽な立場だ。李然妃との間には2010年に長男アマデオ・ジョゼフ・ガブリエル王子が誕生した。

一方、シャルルの兄でリーニュ公爵家分家の次代当主、エドゥアール・ラモラール・ロドルフ王子(45)はイタリアの女優、イザベラ・オルシーニ(47)と2009年に結婚し、2王女をもうけたものの、跡継ぎに恵まれず焦っていた。このままでは将来、当主の地位はエドゥアール王子亡き後、李然妃の産んだアマデオ王子に受け継がれることになる──と。

幸い2019年にエドゥアール王子・イザベル妃の間に待望の男児、アントワーヌ・タウ・エドゥアール・アドリアン王子が誕生。継承権がアマデオ王子に移ることは避けられた。

一族の長老たちは「中国系に家系が移行せずひと安心」「分家とはいえリーニュ家の当主に中国人の血が入らずよかった」と陰口を叩いた。インスタグラム好きのイザベル妃も、義妹の李然妃と撮った画像のアップは皆無だ。

ほかに香港出身のプリンセスも

欧州の王族に嫁ぎ「プリンセス」の称号を得た初のアジア系女性は、香港出身のアレクサンドラ・クリスティーナ・マンリー(広東語名:文雅麗、マン・ナーライ、57)だ。

アレクサンドラは両親が上海生まれの英国人とチェコ系のオーストリア人で、父方の曾祖母が中国人。ただ金髪碧眼ではなく、豊かな黒髪に切れ長の瞳を持つ、アジアン・ビューティだ。

アレクサンドラは高校まで香港で学び、オーストリアのウィーン経済・経営大学に進学、在学中は日本と英国にも留学した。

卒業後は1990年から1995年まで、香港の投資会社GTマネージメントに勤務。1994年、軍務で香港に寄港していた、デンマーク王子ヨアキム(52)と内輪のパーティーで出会う。

ヨアキム王子は当時25歳、マググレーテ2世女王(81)の次男で海軍中尉、王位継承順位2位(現6位)だった。

当時アレクサンドラは30歳。ふたりの婚約は世界に衝撃を与えた。欧州には10の君主制国家があるが、アジア女性、中華系女性が王族に輿入れしてプリンセスになった例は皆無だったからだ。

しかもアレクサンドラはヨアキム王子より5歳年長の“姉さん女房”。さまざまな雑音のなか、ふたりは1995年11月に挙式しニコライ王子(21)とフェリックス王子(19)の2子を授かる。

3928とはずがたり:2021/10/15(金) 16:22:15
>>3926-3928
アレクサンドラは、陽気で気さくな人柄とデンマーク語を完璧にマスターした知性、公務への意欲的な取り組みで、女王からも国民からも信頼を勝ち得た。

だが2005年に離婚。原因はヨアキム王子の女性問題とされ、デンマーク王室では159年ぶりのの離婚劇となった。

アレクサンドラは離婚に際し、女王より「フレゼリクスボー伯爵」の爵位を賜り、離婚後も2王子の養育権と「殿下」の敬称、「プリンセス」の称号、王族としての歳費を維持したが、2007年、14歳年下のカメラマン、マーティン・ヨアンセンと再婚(2015年離婚)し王族の身分を喪失、敬称と称号、歳費も失い、デンマークの一貴族となった。

欧州で現在、正式に「殿下」の敬称と「プリンセス」の称号を持つアジア人女性はベルギーの李然妃が唯一である。

アジアの血を引く王子がトップモデルに

とはいえ、アレクサンドラは今も王室行事にたびたび招かれ、前夫や女王との関係も良好。現在、スイスの創薬会社フェリング・ファーマシューティカルズの取締役を務め収入を得ている。

長男のニコライ王子は東洋の血が入った身長184cmの端正なルックスを生かし、コペンハーゲンのモデル事務所に所属。バーバリーやディオール オムなどのファッションモデルを務めている。

李然妃の生活はいたって地味だ。社交界で話題を振りまくこともなく、多くのメディアからの取材依頼も、シャルル王子とともにきっぱり断り続けている。

2013年には一家でベルギーから中国の上海市に移住。李然妃は高級ファッションブランドの中国市場セールスマネジャーとして、子育てをしながら仕事を続けている。

2016年にはフェイスブックや新浪博客(ウェイボー)のアカウントを削除した。彼女の動静は表に出てこない。

シャルル王子と李然妃は中国で一度だけ、公的なイベントに出席した。2013年、広東省恵陽市の国画(グオフア、中国の伝統的絵画)民間研究所「蓬莱書画研究院」が主催する展示会に、シャルル王子が自作の水墨画を出品したのだ。国画は夫妻の共通の趣味だという。(Text By Jun Tanaka)

田中 淳 編集者・記者。編集プロダクション、出版社勤務を経て中国北京大学に留学。シンクタンクの中国マーケティングリサーチャーや経済系通信社の台湾副編集長を務め、現在、香港系金融情報会社のアナリスト。近著に『100歳の台湾人革命家・史明 自伝 理想はいつだって煌めいて、敗北はどこか懐かしい』(講談社)。

3929チバQ:2021/10/15(金) 16:40:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba160cce9ea7b4a2bc22fce29ea73235939cee28
ノルウェーで中道左派の連立政権が発足 閣僚の過半数が女性に
10/15(金) 16:33配信

朝日新聞デジタル
オスロで2021年10月14日、記者会見を開くノルウェーのストーレ新首相=AP

 9月の総選挙の結果を受け、ノルウェーに中道左派の労働党と中央党の連立政権が14日、発足した。中道右派からの8年ぶりの政権交代。首相には、最大議席を獲得した労働党のストーレ党首が就き、閣僚19人のうち女性が10人と過半数を占めた。

 英メディアによると、今回の政権発足で北欧5カ国(ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、アイスランド)の全首相が左派出身となった。

 選挙では、労働党と中央党、左派社会党の左派勢力で過半数を獲得。ストーレ氏は当初、左派社会党も含めた3党で連立をめざしたが、エネルギー開発を巡る政策で溝が埋まらず、中央党との2党での少数政権となった。

 ノルウェーは北海油田に面し、石油と天然ガスが輸出収入の4割を占める欧州屈指の産油国であると同時に、電気自動車の普及など気候変動対策への積極的な取り組みでも知られる。ロイター通信などによると、労働党は環境に配慮しながら新規のエネルギー開発を続けていく立場で、新規開発の停止を掲げる左派社会党と折り合いがつかなかった。(ロンドン=金成隆一)

朝日新聞社

3930とはずがたり:2021/10/15(金) 16:56:53

すんごい解りやすいEU離脱の失敗やなw
厳格化移民政策の撤廃か物価上昇をイギリス国民は受け入れなければならないであろう。

スーパーの棚は“空っぽ” イギリスを苦しめるのは…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013306601000.html?utm_int=all_side_ranking-access_004
2021年10月14日 16時47分

上の画像は今月、私が撮影したロンドンにあるスーパーの様子です。
近所のスーパーでは野菜や果物の棚がこのように空っぽで、ほしいものがなかなか手に入りません。1週間待っても入荷されないままの商品もあります。ペットボトルの水もずっと売り切れたままです。

毎日のように商品が補充される。当たり前だと思っていたことが、イギリスでは当たり前でなくなる事態が起きています。

(ロンドン支局長 向井麻里)

棚は空っぽのまま
スーパーに行ってもモノがない。

去年の春も私は同じ経験をしました。新型コロナの感染拡大で外出が厳しく制限された、いわゆるロックダウンの時です。

トイレットペーパーやパスタ、卵などの買いだめが一気に広がり、店頭からあらゆる商品が消えました。私も卵を求めて何軒もスーパーを回りましたが、全く買えませんでした。

ようやく手に入ったのは、数週間後でした。

今回、地域によって状況は異なるようですが、私の家の近くのスーパーでは、トイレットペーパーや卵などは問題なく買うことができ、当時のような買いだめは起きていません。

一方、野菜や果物などの生鮮食品が足りません。ペットボトルの水もなかなか補充されません。時々思い出したかのように商品が並びますが、すぐに売り切れてしまい、思うように手に入れるのは容易ではありません。

モノはあるのに…

どうしてこんなことが起きているのでしょうか。

スーパーの空っぽの棚には、利用客に宛てたこんなメッセージがありました。

「全国的に配送の問題があり、一部の商品が届いていません」

足りていないのは、商品ではありません。

その商品を運ぶ大型トラックの運転手が、イギリス中で不足しているのです。

影響は医療現場にも

トラック運転手の不足の影響は、スーパーにとどまりません。

イギリスでは、9月から、新型コロナワクチンの3回目の接種とともに、冬の流行に備えてインフルエンザのワクチン接種も同時に進められています。

ところが、このインフルエンザワクチンの輸送が滞っていて、私が取材した接種会場の医師は、予定どおり届かず、計画がたてにくいと困った様子でした。

レストランの食材調達にも影響が見え始めています。

ロンドンにある日本食のレストランにきいたところ、「市場には、少し古くなった野菜が並ぶようになった。輸送に時間がかかっているのかなと思っている」と話していました。

「日常」に戻ったはずが…
問題が大きくなったのは、新型コロナの感染対策がほぼ撤廃され、夏休みが明けたころからでした。

経済活動が以前の姿に戻り、物流が活発になったことで運転手が足りない状況が浮き彫りになったのです。

この事態を象徴するのが、ガソリン不足です。増加する需要に対して大型のタンクローリーを運転できるトラック運転手が足りず、ガソリンスタンドへの輸送が滞りました。

販売するガソリンがないとして、一部のスタンドは閉鎖。

不安にかられた人たちが、開いているスタンドに押し寄せ、いわば「パニック・バイ」が起こりました。

スタンドにはこの日の午後、ガソリンが輸送され、その後、夜になっても、給油待ちの列が途切れることがなかったということです。

3931とはずがたり:2021/10/15(金) 16:57:12
>>3930
このように各地のスタンドに長い列ができ、ドライバーどうしで殴り合いのけんかが起こったなどという話まで伝えられています。

これと同じことが、スーパーや医療施設などへの配送でも起きているのです。

人手不足はわかっていたのに
この運転手不足、実はいつ起こってもおかしくないと言われ続けてきた問題です。

背景にあるのがイギリスのEU離脱です。

EUからの労働者はこれまで、大型トラック運転手をはじめ、レストランやホテルといったサービス業などさまざまな分野で、イギリスの経済活動を支えてきました。
しかし、ことし1月の完全な離脱を受けて、イギリスはEUからの移民の受け入れを厳格化。

低賃金の労働者にとっては、ビザの取得、英語力など、イギリスで働くためのハードルが上がりました。

このため、離脱すればEUからの労働者が減少すると指摘されていたのです。

さらに、新型コロナの感染拡大で多くの労働者がイギリスから自国に戻ったことが追い打ちをかけ、予想以上に影響が広がる事態となりました。
「国内で人材育成を」そんなに簡単?
業界団体は、大型トラックの運転手不足はイギリス全体で10万人規模にのぼると推計し、EUからの労働者に対するビザの要件を緩和するよう求めています。

ただ、ジョンソン首相は、離脱を成し遂げ、移民を規制することを公約に掲げておととしの総選挙で勝利しただけに、移民規制の緩和を簡単に認めるわけにはいきません。

ジョンソン首相
「イギリスの経済が、低賃金でスキルも生産性も低いかつてのようなやり方に戻ることはない」

ジョンソン首相はこう訴えて、企業はEUなどからの低賃金の労働力に頼るのではなく、人材育成などに投資し、みずから人を育てるべきだと強調しました。

今は、高賃金で高いスキル、そして高い生産性による経済への移行段階だというのです。
政府は短期的な対策で混乱を乗り切ろうとしています。ガソリンの輸送を支援するため軍を投入したほか、大型トラック運転手およそ5000人を対象に期間限定のビザを発給するとしています。

しかし、これだけで運転手不足の解消にはなりません。政府が主張する国内での人材育成には、そもそも時間がかかります。

結局、なんとか運転手を確保しようという動きが強まって給料も高騰。なかには一気に40%も賃金が上がったという運転手の話まで伝えられています。

ジョンソン首相が「高賃金」の経済を目指しているといってもこれは極端で、急激な変化が社会に混乱をもたらしているのも事実です。

さらに、給与が高いとしても、たった数か月の短期間の仕事のために、わざわざイギリスまで来る労働者をどれだけ確保できるかもわかりません。
クリスマスに向け広がる不安
今、イギリスの人たちの間ではさらなる懸念が広がっています。

1年でもっとも大切なクリスマスへの影響です。

クリスマスは家族で集まって、食事をともにしますが、食卓に欠かせない七面鳥や豚などの加工にあたる人が足りず、不安視されているのです。

豚などは出荷できなければ処分するほかないということで、業界からは政府への怒りとともに、対応を求める声が強まっています。

去年のクリスマスは、変異ウイルスの拡大で、家族での集まりさえ制限されました。

新型コロナの規制はほぼなくなり、ことしはようやく家族で過ごすことができると人々は楽しみにしています。そんな期待に水を差しかねない状況です。

EUから完全に離脱して9か月余り。負の影響が、じわりとイギリスを締めつけています。

ロンドン支局長 向井 麻里
1998年入局 国際部やシドニー支局を経て現在はイギリスの政治や社会問題など担当

3932とはずがたり:2021/10/15(金) 22:20:32
ドイツ16年ぶり社民政権へ前進 3党連立、本協議入りへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR158CY0V11C21A0000000/
2021年10月15日 21:41

3933チバQ:2021/10/16(土) 10:38:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ee27b5c8bf7e08c914621205d11fc623068603
ドイツの3政党、最低賃金など主要政策で大枠合意 連立交渉が本格化
10/16(土) 7:40配信

朝日新聞デジタル
ベルリンで15日、連立政権づくりに向けた予備交渉を終え、総括文書を発表する記者会見に臨む社会民主党のショルツ首相候補(中央)、緑の党のベアボック共同党首(左)、自由民主党のリントナー党首=AP

 ドイツの社会民主党(SPD)、緑の党、自由民主党(FDP)の3党は15日、連立に向けた予備交渉を終え、主な政策の大枠で合意した。最低賃金を時給12ユーロ(約1590円)に引き上げるほか、気候変動対策や社会のデジタル化に向けた投資を進める。年内の政権樹立に向けて今後、正式な連立交渉に入る。

【画像】女性リーダーらの会議「W20」に参加するメルケル首相

 3党は12ページ、10項目からなる予備交渉の総括文書を発表。SPD首相候補のショルツ氏(現財務相)は記者会見で「ドイツの100年間で最大の産業近代化プロジェクトだ」と語った。

 9月の総選挙で第1党になったSPDは、選挙戦で重視してきた最低賃金アップのほか、年金額や受給年齢の維持といった政策が他の2党の理解を得られた。

 第3党になった緑の党は気候変動対策の加速を主張。総括文書では、これまで2038年としていた石炭火力発電の廃止を「30年までに達成が理想」と明記した。新設の商業建築への太陽光パネルの設置義務なども盛り込んだ。

 一方、第4党になったFDPは増税や歳出拡大には否定的だった。FDPの主張に沿い、富裕層への資産課税は導入せず、所得税や法人税、付加価値税の増税を見送る。気候変動対策などの投資財源は憲法で定めた債務上限ルールの範囲内で確保することにした。

 外交政策で大きな方針変更はなく、欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)加盟各国との緊密な連携を軸とする。軍縮や核不拡散といった課題でも、ドイツが欧州を主導していくとした。

朝日新聞社

3934とはずがたり:2021/10/17(日) 22:32:27

仏大統領、60年前のアルジェリア系住民虐殺事件の追悼に初参加
会員記事
https://www.asahi.com/articles/ASPBK5GKDPBKUHBI00Y.html?ref=tw_asahi
パリ=疋田多揚2021年10月17日 17時45分

 60年前にパリ郊外でデモをした120人以上のアルジェリア系住民が警察官に虐殺された事件をめぐり、マクロン大統領が16日、大統領として初めて追悼行事に参加した。当日出した声明で「許すことのできない犯罪だ」と非難したが、謝罪や国の責任については言及を避けた。(パリ=疋田多揚)

 事件が起きたのは1961年10月17日。フランスからの独立を目指したアルジェリア戦争(1954〜62年)のさなかだった。アルジェリア系のイスラム教徒だけに夜間外出禁止が課され、差別的だとしてパリ郊外で2万人以上が抗議デモに参加した。

 武器の所有は禁じられており、デモは平和裏に行われたが、パリ警視庁は身内に死傷者が出たとのデマを信じ、参加者を弾圧。1万2千人を逮捕した。一部は収容所で殴り殺されたり現場で射殺されたりした。犠牲者は少なくとも120人に上り、一部の遺体はセーヌ川に遺棄されたが、その多くは見つかっていない。

 同庁は翌日、アルジェリア人同士の衝突で3人が死亡したと発表。当時は検閲が行き渡っており、真実は長く伏せられた。80年代に犠牲者の遺族の声が国民に届くようになり、90年代に歴史家が検証を始め、「西欧現代史で最も暴力的なデモ弾圧」と位置づけられたが、今もフランスでは広く知られていない事件だ。

 マクロン氏は16日、弾圧現場となったセーヌ川の橋のたもとで献花し、黙?(もくとう)を捧げた。演説はせず、その後に大統領府が出した声明で「フランスは正面から歴史を見つめる」とした。

 ただ、「重要なのは事実を認めることだ」(大統領府)として謝罪は避け、「国が殺害を指示したわけではない」として国の責任には一切言及しなかった。

 今回の式典参加は、マクロン…

3935チバQ:2021/10/18(月) 22:10:42
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101600409&amp;g=int
「メルケル後」めぐり保守混乱 選挙大敗、人事も迷走
2021年10月17日07時11分


 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が所属する保守政党、キリスト教民主同盟(CDU)が混乱に陥っている。9月末の連邦議会(下院)選挙では大敗。連立交渉で政権獲得を目指しつつ、並行して党首交代を進める迷走ぶりだ。メルケル氏引退が近づく中、党が向かうべき方向性は見えていない。


 「国民や党員の声に反し、執行部はラシェットCDU党首を首相候補に選んだ。その結果の責任は取るべきだ」。現執行部に批判的だったCDUのフォンシュテッテン議員は、時事通信の取材に強調した。ラシェット氏は、CDUと姉妹政党のキリスト教社会同盟(CSU)合同の首相候補に選ばれ、選挙戦を主導。世論調査などで人気が高かったゼーダーCSU党首を差し置いての決定だったが、総選挙では過去最低の得票率という惨敗に終わった。
 ラシェット氏を含む執行部は来年初めごろまでに交代する方針を決めたが、第1党となった中道左派・社会民主党(SPD)や緑の党などが進める連立交渉失敗に賭け、次期党首が誰になるか不明なまま、連立政権入りに向けた交渉は続ける方針だ。
 トリアー大学のユン教授(政治学)は「メルケル氏は後継者をしっかり立てられなかった」と指摘する。2018年12月にCDU党首を辞任したメルケル氏の後任として就任したクランプカレンバウアー前党首は早々に支持を失い、就任後1年2カ月で辞意表明。新型コロナウイルスによる党首選延期もあり、次に選ばれたラシェット氏の党首就任は今年1月。総選挙まで8カ月しかなく、基盤固めが難しかった。
 党勢回復に向け声を強めているのが党内保守派だ。メルケル氏は4期16年中3期をSPDと大連立を組み、最低賃金導入や脱原発など、左派色の強い政策を進めてきた。フォンシュテッテン氏はCDUは保守政党として経済政策重視など「原点回帰すべきだ」と訴える。保守派が推すメルツ元下院院内総務は、党首選出馬の可能性が高いとみられている。

3936チバQ:2021/10/18(月) 22:12:00
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101101060&amp;g=int
独CDU、年初までに党首交代 連立交渉と新執行部選び並行へ
2021年10月11日23時42分

 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相が所属する中道右派政党、キリスト教民主同盟(CDU)のツィーミアク幹事長は11日、来年初めごろまでに開く党大会で、ラシェット党首を含む党執行部を刷新すると発表した。CDUは9月末の総選挙で大敗した。他党との連立による政権獲得を目指しているが、新党首を選ぶプロセスが連立交渉と並行する形となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e51822797c7a10717709b0e4f4b9a4e75f066ab8
CDU党首、「人事刷新」表明 窮地打開へ辞任視野か 独
10/8(金) 8:01配信


時事通信
7日、ベルリンで記者会見するドイツ・キリスト教民主同盟(CDU)のラシェット党首(EPA時事)

 【ベルリン時事】9月末のドイツ総選挙で第2党に転落した中道右派、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のラシェット首相候補は7日、自身が党首を務めるCDUの党大会を近く行い、「人事の刷新」を行うと表明した。

 自身の党首としての進退は明言しなかったが、辞任も視野に入れているとみられる。

 総選挙では得票が分散し、各党が多数派形成に向けた連立交渉を行っている。CDU・CSUは第3党の緑の党、第4党の自由民主党(FDP)との3党連立を目指すが、両党は7日、第1党の中道左派・社会民主党(SPD)との連立協議を開始。CDU・CSUは窮地に追い込まれた。

 ラシェット氏は、選挙戦を率いた自身に批判が集まっていることを踏まえ、連立構想を「個人を理由として破綻」させるべきではないと表明。人事刷新で、新たなスタートを切る考えを強調した。

3937チバQ:2021/10/19(火) 09:10:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d42f44d42440f79283dbfdb86d3e28e694a41c
ローマ市長に中道左派の元経済財務相が当選 現職は4位に終わる
10/19(火) 8:14配信

朝日新聞デジタル
ローマ市内で18日、Vサインをする中道左派連合の市長選候補ロベルト・グアルティエーリ氏=AP

 イタリアで17、18の両日、地方選挙の決選投票があり、首都ローマの市長選では中道左派連合のロベルト・グアルティエーリ元経済財務相が約6割の得票で、中道右派連合が推す弁護士のエンリコ・ミケッティ氏を破って当選を決めた。前回2016年の市長選で勝利し、ローマ市初の女性市長となった「五つ星運動」の現職ビルジニア・ラッジ氏は再選を目指したが、3日と4日の第1回投票で4位に終わり、過半数の票を取った候補がいない場合に上位2候補で争う決選投票に進めなかった。

 反既成政治を掲げて伸長してきた「五つ星運動」は5年前の地方選でローマ市と北部トリノ市の市長選で勝利を収めたが、今回はトリノ市でも第1回投票で候補者が敗れていた。

 「五つ星運動」は18年の総選挙で第一党に躍進して以来、連立政権の一翼を担う。しかし内紛などで支持率は低下。巻き返しを図ってコンテ前首相を党首に迎え地方選に臨んだものの、党勢を回復できなかった。

 地方選は今年の春に予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大で秋に延期された。(ローマ=大室一也)

朝日新聞社

3938チバQ:2021/10/21(木) 20:29:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_M2QVV3V72VIQRDTK73MI2V6DWQ.html
議員刺殺で悩む英議会 対話の伝統か安全か
2021/10/21 18:30産経新聞

【ロンドン=板東和正】英国で下院議員が有権者との集会中に刺殺される事件があり、英政界では有権者との交流のあり方をめぐる議論が起きている。有権者との対面で要望を聞く機会を失ってはならないと訴える声がある一方、安全上の懸念から対面を中止する議員も目立つ。有権者との直接対話を重んじる「英政界の伝統」と安全確保の両立が課題となっている。

事件は15日昼に発生。与党・保守党のデービッド・エイメス下院議員(69)が地元選挙区の教会で有権者との対話集会を開催中、教会に入ってきたソマリア系英国人のアリ・ハービ・アリ容疑者(25)に刃物で刺された。英警察はテロと断定し、イスラム過激思想が絡むとみて同容疑者から事情を聴いている。

エイメス氏が行っていた集会は、医師が患者を問診するように有権者と対面し、要望に耳を傾けるという意味から「サージェリー(診療所)」と呼ばれている。有権者との直接対話を「民主主義の根幹」とする英政界で長年実践され、多くの下院議員が地元選挙区で定期的に開催している。エイメス氏も月2回程度開いていた。

事件後も集会を継続しようとする意見は根強い。地元選挙区の集会で女性に刺された経験を持つ野党・労働党のティムス下院議員は「(市民と対面する機会を失えば)加害者側の思うつぼだ」とし、今後も集会を中止しないと強調した。

しかし、議員を標的にした犯罪は後を絶たず、安全面に不安を抱く議員は少なくない。

英紙フィナンシャル・タイムズによれば、2016〜20年には下院議員に対する脅迫などの犯罪が678件報告された。英紙テレグラフは、アリ容疑者がエイメス氏を無作為に標的にした可能性があると報じており、「多くの議員が事件の再発を恐れている」(保守党議員)。

英国では16年、労働党の下院議員が地元集会の会場近くで射殺される事件もあった。英政府はこれを機に安全対策の予算を増額し、下院議員は選挙区の事務所で警報機や防犯シャッターなどを政府負担で設置できるようになった。ただ、選挙区での活動中は原則として警察の厳重な警護を受けられない。

保守党のノークス下院議員は「(自身や事務所のスタッフを)保護する必要がある」として、有権者との対話を当面、オンラインか電話で行うことを決めた。

パテル内相は警察による選挙区での警備強化や議員の防刃ベスト着用といった対策を検討している。だが、集会に警官を配置すれば「有権者を萎縮させる」(ラーブ司法相)との懸念もあり、方針はまだ定まっていない。

3939チバQ:2021/10/24(日) 22:26:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/c98f0a03ff52db2090aaba32a424ef60e28b9982
ワクチン「先進国」の英国、いまや感染者1日5万人に…首相「予想から外れてない」
10/23(土) 21:01配信
 【ロンドン=緒方賢一、ジュネーブ=森井雄一】新型コロナウイルスのワクチン接種をいち早く進め、社会の正常化に向かった英国で、1日あたりの新たな感染者が5万人前後に増えている。専門家からは再び規制が必要との声が出ている。

 英政府の22日の発表によると、新規感染者は4万9298人、死者は180人だった。感染者数は21日に5万2009人を記録した。
 ジョンソン首相は22日、感染者数などの増加について「我々の予想から外れてはいない」と述べ、現時点で規制を導入する必要はないとの考えを示した。英政府はワクチン接種で感染に歯止めがかかったとして7月に規制を解除している。飲食店にはにぎわいが戻り、劇場は大勢の観客を入れて公演を行っている。

 現在はインド由来の変異ウイルス「デルタ株」の感染が広がる。英政府は引き続きワクチン接種を進め、1日あたりの死者が1300人を超えた今年初めのような危機は回避できると主張する。一方、政府に助言する専門家の委員会は「規制を早く始めれば厳しい規制を長く続けなくて済む」として、マスク着用や在宅勤務の推奨などを求める。

 欧州では英国に限らず、ルーマニアやロシアでも感染者が急増している。ロシアでは大統領令に基づき、10月30日から11月7日まで経済活動を大幅に抑制する。

 世界保健機関(WHO)は西太平洋やアフリカなど世界を6地域に分けて感染状況を集計している。17日までの1週間で前週より感染者が増えたのは欧州だけだった。ロイター通信によると、WHOで緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は「多くの国で規制が緩和され、室内で交流する機会が増えた」と指摘し、規制の緩和が感染者急増の一因との見方を示した。

3940チバQ:2021/10/24(日) 22:36:20
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102300494&amp;g=int
コロナ感染、再び拡大 ドイツ
2021年10月23日20時12分

ドイツ国民は無料で受けられる新型コロナウイルスの抗原検査会場に並ぶ人々=10日、ベルリン(AFP時事)
ドイツ国民は無料で受けられる新型コロナウイルスの抗原検査会場に並ぶ人々=10日、ベルリン(AFP時事)


 【フランクフルトAFP時事】ドイツで23日、直近1週間で確認された新型コロナウイルスの人口10万人当たりの新規感染者数が、5月以降初めて100人に達した。前週は68.7人で、過去数週間で再び感染が拡大している。ドイツの感染症対策を担う政府機関、ロベルト・コッホ研究所が発表した。
 保健省の報道官は、感染増加について「この1週間でどの年齢層でも見られ、秋から冬にかけてさらに加速すると予測される」と警告した。
 23日の直近24時間のコロナによる死者は86人で、新規感染者は1万5145人。ドイツのワクチン接種率は人口の66%に達している。

3941チバQ:2021/10/25(月) 18:27:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/13cb55d3aee58eac7a7492d54a2176532644fef5
欧州中銀、「南欧配慮」で対立 コロナ危機対策の出口探る
10/24(日) 7:41配信

時事通信
欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁=9月、ドイツ・フランクフルト(AFP時事)

 【フランクフルト時事】欧州中央銀行(ECB)は新型コロナウイルス危機対策として昨年導入した1兆8500億ユーロ(約240兆円)の債券購入策について、ユーロ圏の景気回復を背景に、来春の終了に向けた議論を本格化させる。

【グラフ】世界各国のワクチン接種状況

 緊急措置として認めた南欧諸国への手厚い配慮をめぐっては、財政規律を重視するドイツなどとの意見対立が生じており、出口戦略の取りまとめは曲折も予想される。

 危機対策は来年3月末までの時限的な資金供給策。延長も可能だが、市場関係者の間では終了するとの見方が強い。ECBは年内の意見集約を目指す。

 8月のユーロ圏の鉱工業生産は、部品供給網の混乱で前月比1.6%減と落ち込んだ。ラガルドECB総裁は供給問題を「おおむね一時的」と分析。ユーロ圏の域内総生産(GDP)も「年末までにコロナ前の水準に戻る」と強気だ。

 ECBは異例の危機対策で、観光業への打撃が深刻なイタリアやギリシャの国債を積極的に購入。通常の量的緩和策ではユーロ圏各国の出資比率に準じて購入額を決める原則があるが、柔軟な姿勢で南欧諸国の企業の資金調達を支援した。

 フランス中銀のビルロワドガロー総裁は、こうした柔軟性が「昨春のような市場の混乱を沈静化させる効果がある」と主張。危機対策の終了後も、金融市場の混乱に備えて柔軟性を維持するよう訴えた。

 これに対し、ドイツ連邦銀行(中銀)のワイトマン総裁は、危機対策に「副作用があった」と批判。ECBによる国債の大量購入が、放漫財政を助長するリスクになると警戒感をにじませた。

3942チバQ:2021/10/25(月) 18:30:23
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102201000&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
極右ゼムール氏2位 ルペン氏抜く、決選投票視野―仏大統領選調査
2021年10月22日18時37分


 【パリ時事】フランス紙ルモンドが22日に報じた来年の大統領選に関する世論調査結果によると、無所属で極右的主張が話題の政治評論家、エリック・ゼムール氏(63)が16%の支持率を獲得し、24%のマクロン大統領に次ぐ2位につけた。


 大統領選では初回投票で過半数を獲得した候補者がいない場合、上位2人が決選投票に臨む。これまでは、極右政党「国民連合(RN)」を率いるルペン氏がマクロン氏と共に決選投票に進むとみられていた。今回ルペン氏の支持率は15%だった。

3943チバQ:2021/10/26(火) 14:13:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/44552d8a68a3db28380807d2d1e3992f244971ad
「国民第一」で支持拡大 反移民の極右ゼムール氏 仏大統領選
10/26(火) 7:07配信
 【パリ時事】大統領選を約半年後に控えるフランスで、無所属の政治評論家、エリック・ゼムール氏(63)の極右的主張が耳目を集めている。

【写真】フランスの極右政党「国民連合(RN)」を率いるマリーヌ・ルペン氏

 不法移民よりも仏国民への手当を充実させるべきだと「国民第一」を強調。新型コロナウイルス危機で広がった不平等感を背景に支持を広げている。

 ゼムール氏はパリ郊外モントルイユで、アルジェリア系ユダヤ人の両親の下に生まれた。保守系紙フィガロの政治記者を経て、テレビのコメンテーターや作家として高い知名度を持つ。その主張はかなり極端だが、論客としての評価は高い。

 移民問題をめぐり、寛容な受け入れ政策に反対。移民には仏への「同化」が不可欠だと主張し、子供に対し、イスラム教徒に多い「アフメド」などの外国名ではなく「フランス人の名前を付けるべきだ」と訴える。

 また、生活保護をはじめとする各種手当は仏国籍者に限定すべきだと説く。2日に北部リールで行われた集会では「難民申請者が受け取る手当の方が、最貧困農業従事者の年金より高額なのは理不尽だ」と強調、拍手喝采を浴びた。9月下旬にはツイッターで自身の訴えは「40年間移民を拒否してきた日本がモデルだ」と説明した。

 仏紙リベラシオンによれば、2011年には黒人とアラブ人に対する人種差別的発言で有罪判決を受けた。それでもゼムール氏の極端な主張は極右政党「国民連合(RN)」だけでなく保守系野党、共和党支持層の共感を集めている。

 仏紙ルモンドが22日に報じた世論調査によれば、ゼムール氏は16%の支持率を獲得し、24%のマクロン大統領に次ぐ2位につけた。一方、排外的な主張を抑え、ソフト路線に転向したRNのルペン氏の支持率は15%にとどまり、ゼムール氏に支持を奪われつつある。

 ゼムール氏は出馬を正式表明しておらず、同氏の動向は大統領選の行方に影響を及ぼしそうだ。ただ、政治的基盤がないゼムール氏の人気拡大は「一時的なブームにすぎない」と冷ややかな見方もある。

3944チバQ:2021/10/27(水) 01:13:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/0392734af143dd6f1a9152d203c2e874c95c06cd
EU、深まる東西対立 法「優先」原則否定のポーランドへの対応議論
10/23(土) 5:00配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
欧州連合(EU)の首脳会議でドイツのメルケル首相(右)らと話すポーランドのモラウィエツキ首相(左)=ベルギーのブリュッセルで2021年10月22日、AP

 欧州連合(EU)は21、22の両日、ブリュッセルで首脳会議を開き、EUの法原則を否定する東欧ポーランドへの対応を議論した。西欧の主要国からは制裁を求める声が上がったが、人権問題などでEUと対立する東欧ハンガリーはポーランドに同調。双方の溝は埋まらず、EUの基本理念や原則を巡る「東西対立」が深まっている。

 ポーランドの憲法裁判所は今月7日、権威主義的な政権の意向に沿う形で、同国の法律がEU法よりも優先される場合があるとの判断を示した。「EU法が加盟国の法律に優先される」とするEUの原則に反しており、欧州統合の基盤が揺らぐ事態となった。

 EU高官によると、首脳会議では一部の加盟国が、EUの理念に重大な侵害があったとして、EU基本条約に基づく制裁手続きなどを求めた。しかし結論には至らず、「政治的対話」を続ける方針を確認して終わった。

 会議に先立ち、オランダのルッテ首相は「(ポーランドに対し)厳しい姿勢で臨む必要がある」と発言。ベルギーのデクロー首相も「クラブの一員として利益を得たいなら、ルールは尊重しないといけない」とポーランドにくぎを刺した。また、欧州議会のサッソリ議長は声明で「EUがこれほど根本的に疑問視されたことはない」としてEUの基本原則の堅持を訴えた。

 これに対し、ポーランドのモラウィエツキ首相は「(EUの行政機関である)欧州委員会や欧州司法裁判所が国家の裁量権について最終的な判断を下すことは受け入れない。我々は恐喝には屈しない」と主張した。ハンガリーのオルバン首相もポーランドを擁護し、「素晴らしい国だ。制裁の必要はない」と語った。

 首脳会議を前にして、フォンデアライエン欧州委員長は19日の欧州議会で、ポーランドに対するEU基本条約に基づく制裁手続きや、「法の支配」を順守しない他の加盟国へのEU資金供給を停止する新たな制度の発動の可能性に言及した。だが、ハンガリーが反対するとみられるため、基本条約に基づく制裁を実施するのは難しい。資金供給を停止する新制度も、ポーランドやハンガリーによる異議申し立て手続きが進行中で、いつから運用できるかが不透明だ。

 ポーランドの政権が進める司法改革は「司法の独立性を損ねている」として、欧州委から繰り返し提訴されている。またLGBTなど性的少数者らへの抑圧姿勢を巡っても、欧州委との対立が続く。ドゥダ政権は強気の姿勢を崩さないものの、国内では親EU派のデモが起きるなど政権批判も強まっている。

 EU加盟国で起きている「東西対立」を巡っては、6月のEU首脳会議で、LGBTなどへの表現を規制する新法を成立させたハンガリーに対し、各国首脳から批判が相次いでいた。【ブリュッセル岩佐淳士】

3945チバQ:2021/11/01(月) 07:01:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100740&amp;g=int
仏英首脳、かえって険悪 漁業対立で会談後―ローマ
2021年10月31日22時48分

 【ローマ時事】マクロン仏大統領とジョンソン英首相は31日、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)開催地のローマで、漁業権をめぐる対立に関し会談したが、かえって険悪な空気が漂う結果となった。仏大統領府は会談後「数日中に実用的な運用上の措置」を講じることで合意したと発表。しかし、英首相府は直後に声明で否定、先に行動するのは仏側だと主張した。

 仏大統領府によれば、両首脳は顧問らを交えず二人きりで約30分間会談した。マクロン氏は会談で、欧州連合(EU)との貿易協定を順守するようジョンソン氏に求めた。
 英国はEU離脱後、自国海域から仏漁船を閉め出した。英EUの貿易協定違反を主張するフランスは11月2日以降、英海産物の仏陸揚げ禁止など報復の構えを示している。
 英首相府によると、ジョンソン氏は会談でマクロン氏にまず報復をやめるよう要求。英首相報道官は会談後「脅しをやめるかどうか決めるのはフランスだ。脅威を和らげたいなら歓迎する」と記者団に説明、フランスの怒りを買っている。

3946チバQ:2021/11/05(金) 09:29:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a2ee63fea113b81785a580b7cd26d028f03bc6
ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大
11/4(木) 20:33配信
時事通信
3日、ベルリンで記者会見するドイツのシュパーン保健相(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツで冬が近づくにつれて、新型コロナウイルスの感染者が急増している。


 4日には1日当たりの新規感染者が3万4000人弱と過去最多を記録した。一方、ワクチン接種完了率は7割に届かないまま夏頃から停滞し、7割を超えた日本を下回る水準だ。政府は危機感を強め、接種完了者全員への追加接種を含むワクチン推進策を検討している。

 1日当たりの死者数も3日に194人となり、5月末以来の多さとなった。シュパーン保健相は3日の記者会見で、感染・死者数について「恐ろしい数字だ」と強調し、「第4波は本格的に到来した」との見方を示した。

 ドイツでは9月から、60歳以上の高齢者や医療従事者、免疫機能が弱い人らへのワクチンの追加接種を開始した。だが、60歳以上の人口約2400万人のうち、追加接種を受けたのは約200万人にとどまる。接種を完了した人はワクチンパスポートなどの恩恵を既に享受しているため、追加接種には腰が重いもようだ。

 連邦・州の保健相は4〜5日に合同会合を開き、ワクチン接種の強化策を議論。独メディアによると、連邦政府は「接種完了から6カ月が経過した人全員に、追加接種の機会を提供する」とした草案をまとめたという。ただ、義務化にまでは踏み込んでおらず、国民がどこまで追加接種に応じるかは不透明だ。

3947チバQ:2021/11/05(金) 14:23:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110500257&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
来年1月にポルトガル総選挙 予算案否決で議会解散
2021年11月05日07時16分

4日、リスボンで、来年1月30日の総選挙実施を発表するポルトガルのレベロデソウザ大統領(AFP時事)
4日、リスボンで、来年1月30日の総選挙実施を発表するポルトガルのレベロデソウザ大統領(AFP時事)


 【パリ時事】ポルトガルのレベロデソウザ大統領は4日、来年度予算案否決を受け、議会(一院制、定数230)を解散し、来年1月30日に前倒し総選挙を実施すると発表した。ロイター通信によると、レベロデソウザ氏はテレビ演説で「国民が今後数年間で何をしたいかを決めるための唯一の方法だ」と述べた。
 ポルトガルでは2015年11月、コスタ首相率いる社会党と共産党、左翼ブロックなどによる左派連立政権が発足。約6年にわたり安定した政権運営を続けてきた。

3948チバQ:2021/11/07(日) 22:25:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a2ee63fea113b81785a580b7cd26d028f03bc6
ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大
11/4(木) 20:33配信


 【ベルリン時事】ドイツで冬が近づくにつれて、新型コロナウイルスの感染者が急増している。

 4日には1日当たりの新規感染者が3万4000人弱と過去最多を記録した。一方、ワクチン接種完了率は7割に届かないまま夏頃から停滞し、7割を超えた日本を下回る水準だ。政府は危機感を強め、接種完了者全員への追加接種を含むワクチン推進策を検討している。

 1日当たりの死者数も3日に194人となり、5月末以来の多さとなった。シュパーン保健相は3日の記者会見で、感染・死者数について「恐ろしい数字だ」と強調し、「第4波は本格的に到来した」との見方を示した。

 ドイツでは9月から、60歳以上の高齢者や医療従事者、免疫機能が弱い人らへのワクチンの追加接種を開始した。だが、60歳以上の人口約2400万人のうち、追加接種を受けたのは約200万人にとどまる。接種を完了した人はワクチンパスポートなどの恩恵を既に享受しているため、追加接種には腰が重いもようだ。

 連邦・州の保健相は4〜5日に合同会合を開き、ワクチン接種の強化策を議論。独メディアによると、連邦政府は「接種完了から6カ月が経過した人全員に、追加接種の機会を提供する」とした草案をまとめたという。ただ、義務化にまでは踏み込んでおらず、国民がどこまで追加接種に応じるかは不透明だ。

3949チバQ:2021/11/09(火) 08:27:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/e58fc02c204df8cb4bae3563772a8dd2e5cf2c64
移民数千人、国境へ押し寄せ ベラルーシから、軍とにらみ合い ポーランド
11/9(火) 7:16配信
 【モスクワ時事】ベラルーシから8日、ポーランドの国境に数千人とみられる移民が押し寄せ、展開するポーランド軍とにらみ合いになった。

 ポーランド国防省は8日、1万2000人以上の兵士を動員し、国境警備に当たったとツイッターで明らかにした。

 ベラルーシは欧州連合(EU)の経済制裁に対抗し、中東などからの移民を送り込んでいるとみられている。フォンデアライエン欧州委員長は8日、声明を出し「移民の政治利用は絶対に許せない」と非難した。

 ポーランド国防省は、鉄条網を切断して越境を試みる移民らの様子を撮影した動画も投稿。「移民らの全ての活動はベラルーシ兵士の監督と管理の下、行われている」と批判した。

3950チバQ:2021/11/10(水) 10:17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5020f30ccaf2b41118876a67394a48016ef8f0
難民数千人、越境試み緊張 ベラルーシ・ポーランド
11/9(火) 7:47配信

共同通信
8日、ベラルーシとポーランドとの国境地帯に集まった難民ら(タス=共同)

 【モスクワ共同】ベラルーシの国境警備当局は8日、同国西部のポーランド国境地帯に集結している難民の数が2千人以上になっていると発表、ポーランドの治安部隊がヘリコプターなどを使って不当に圧力をかけていると批判した。一方、ポーランド側は難民の数を3千〜4千人と発表、一部が力ずくで越境を試みたとして、国境の道路を9日朝から封鎖すると表明した。

 ロシアのテレビは、荷物を抱えた大勢の人がベラルーシ側で行列を作って歩く様子や幼い子どもたちを連れた難民らがテントを張り、たき火で暖を取る場面などを放映。多くがイラクからの難民で、最終目的地としてドイツを目指しているという。

3951チバQ:2021/11/12(金) 11:17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7499c87b89dec32496497cc99c9dda86d6d904f
ベラルーシからポーランドへの移民、立ち往生 厳寒で死者も
11/12(金) 9:34配信

毎日新聞
ポーランド・グダニスクの旧市街=2018年7月、三木幸治撮影

 旧ソ連のベラルーシから隣国ポーランドへの入国を目指す数千人規模の移民らが、入国を阻まれ立ち往生しているが、厳しい寒さを背景に死者が出るなど深刻な人道問題に発展している。

 ポーランド当局は10日、国境の突破を試みる動きが9、10両日にそれぞれ数百件あったと発表した。現地からの映像では、移民が鉄条網を切断して越境を試みる様子や、ベラルーシ側の森林にテントを張り、たき火を囲む様子などが伝えられている。

 欧米メディアによるとポーランドとベラルーシの国境では、子供を含む移民らが越境した後にベラルーシ側に戻されるケースが多発。本格的な冬を前に夜は気温が氷点下に達することもあり、これまでに低体温などで複数の死者が出ているという。ポーランドは非常事態を理由に国境地帯へのジャーナリストや支援団体の立ち入りを制限している。

 こうした状況に人権団体からはポーランド当局への批判も出ている。

 ポーランド議会は10月、不法入国した直後に拘束された外国人の追放や、難民申請の提出の拒否を合法化する法案を可決した。

 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、難民申請希望者の入国拒否や追放・送還を禁じた難民条約の原則を踏まえ、「ポーランド政府に、保護を求める人々の自国へのアクセスを確保し、押し戻し(追放・送還)終えることを求める」としている。【ベルリン念佛明奈】

3952チバQ:2021/11/12(金) 11:45:40


https://news.yahoo.co.jp/articles/e64945c6c5783a86f97b77cee9566d934ccc7578
ドイツの新規感染者数、5万人超える 過去最多
11/11(木) 15:49配信

AFP=時事
ドイツ南部シュツットガルトで、新型コロナウイルスワクチンの移動接種会場となっているバスの前に並ぶ人々(2021年11月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ドイツの保健当局は11日、新たに5万196人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。


 ドイツで1日当たりの感染者数が5万人を超えるのは、流行が始まってから初めて。国内では10月半ば以降、感染者数・死者数とも急増している。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eaba8a1ab755b4344e9161756323b6a6b83d0b5
ドイツで過去最大規模の感染拡大、首都の娯楽施設はワクチン未接種者立ち入り禁止へ
11/12(金) 9:25配信

CNN.co.jp
独首都ベルリンの広場を訪れた人々=10月25日撮影

(CNN) ドイツで過去最大規模の新型コロナウイルス感染拡大が続いている。首都ベルリンは15日から、ワクチン未接種者が飲食店やバー、映画館その他の娯楽施設に立ち入ることを禁止する。11日に報告された新規の症例数は5万196例に上り、4日連続で過去最多を更新した。

15日からは、屋外でも2000人以上が集まるイベントなどの会場にはワクチン未接種の大人が入場できなくなる。

アンゲラ・メルケル首相は10日、政府公式サイトに掲載した動画メッセージの中で「残念ながら、このウイルスの急激な感染拡大を防ぐには、我々の接種率では不十分だ」と述べ、国家レベルで接種率を増やすことが急務だとした。

ドイツ国民のワクチン接種完了率は66.7%。7日間の感染率は11日の集計で人口10万人あたり249.1人に増え、1週間前の154.5人から激増した。

入院者数や死者数は過去のピーク時に比べて大幅に少ない状況が続いているが、冬が近づく中でワクチン接種率の低さに対して懸念が強まっている。

イェンス・シュパーン保健相は、ドイツがワクチン未接種者の大規模なパンデミックに見舞われていると述べ、未接種者に接種を受けさせるための直接的な措置を示唆した。

ドイツのワクチン委員会は、モデルナのワクチンを接種した若者はファイザー製ワクチンを接種した場合に比べて心筋炎の症例数が多いことが分かったとして、30歳未満の人についてはファイザー製ワクチンの接種のみを勧告している。

3953チバQ:2021/11/12(金) 11:46:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd90df325d136bd3c29d06b359e395b60fda1b7
ドイツ、ワクチン未接種者の間で「大規模」なコロナ流行 保健相
11/4(木) 8:01配信

CNN.co.jp
ICUでコロナ患者への対応に当たる専門家=3日、ザクセン州ドレスデン

(CNN) ドイツのシュパーン保健相は3日、同国の新型コロナウイルスワクチン未接種者の間で新型コロナの「大規模」な流行が発生していると述べた。当局は感染者数の増加や病院にかかる圧力に警戒を募らせている。

シュパーン氏は「感染数や死者数が増加し、特にワクチン接種率が高くない一部地域で集中治療室(ICU)の患者数が増えている」と述べた。

ドイツで接種を完了しているのは人口の66.8%のみ。東部ザクセン州では59%、トゥーリンゲン州では62.2%にとどまっている。

シュパーン氏は「ワクチンを接種できる人がみな接種を受けていれば、(ICUの)患者数ははるかに少ないだろうというのが真実だ」とも発言。大規模会場で検査体制を強化し、接種証明や回復証明のある人のみ入場を認めるように呼び掛けた。

ドイツの国立感染症研究機関、ロベルト・コッホ研究所のウィーラー所長は「今行動しなければ、この第4波から今後も多くの苦難を受けることになる。多くの人が重症化や死亡する状況となり、医療システムへの負荷は高まる」と述べた。

ドイツ病院協会によると、病院の72%が昨年末よりICUのスタッフ数が少なく、86%がスタッフ不足でICUをフル稼働できていない。不足している原因はスタッフの辞職や新型コロナが要因で労働時間が短縮されていることが挙げられている。

南西部バーデン・ビュルテンベルク州では3日、ICUの病床が2日連続で250床以上埋まり、新たなコロナ関連の制限を導入した。レストランや映画館には48時間以内の陰性証明がなければ入れない。

メルケル首相の報道官は同日、メルケル氏が病院の対応能力の低下を懸念しており、「首相が心配しているのは成人1600万人以上、60歳以上では300万人以上が未接種という状況だ」と指摘した。

世界保健機関(WHO)の先週の発表によると、世界で新規の感染者数が増加しているのは欧州のみとなっている。

3954チバQ:2021/11/15(月) 21:01:39
"保守と反腐敗新党が接戦 ブルガリア、今年3度目総選挙:時事ドットコム" https://www.jiji.com/sp/article?k=2021111500127&amp;g=int

保守と反腐敗新党が接戦 ブルガリア、今年3度目総選挙

2021年11月15日05時54分
��

トップ

記事一覧へ

シェア

ランキング

コメント

��
14日、ブルガリアのソフィアで投票するボリソフ前首相(AFP時事)

��

 【ベルリン時事】ブルガリアで14日、議会選(一院制、定数240)の投票が行われた。4月、7月の総選挙後の連立交渉がいずれも不調に終わり、今回が今年で3度目の選挙。地元メディアの出口調査によると、ボリソフ前首相率いる保守政党と、反腐敗を掲げる新党が接戦を展開。いずれも単独過半数に届かず、混乱が打破できるかはまたも連立交渉に託される見通しだ。<下へ続く>

 出口調査での得票率は、ボリソフ氏の「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」が25%、ボリソフ氏らの汚職疑惑を追及する新党「変化の継続」が24%。左派の社会党が14%で続いた。「変化の継続」が、反ボリソフで一致する他党と連立を組めるかが焦点となりそうだ。

 ブルガリアは新型コロナウイルスのワクチン接種率、人口当たり死者数とも欧州で最悪級の水準。4月、7月の総選挙ではGERBが汚職疑惑で支持を落とす一方、他政党も連立交渉で一致できずに政治空白が続き、コロナ抑え込みに支障が出ている。
 同時に、大統領選の投票も実施。現職のラデフ大統領が優勢だが、過半数には届かず、21日の決選投票にもつれ込む見通し。

3955チバQ:2021/11/16(火) 10:34:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e3efeaf6af6f18b81c9ae716703bb130c720b9
ブルガリア、新政党連合が勝利へ 3回目の議会選
11/16(火) 10:22配信

共同通信
14日、ブルガリア首都ソフィアで、議会選の勝利を祝う新政党連合「変革連合」幹部ら(AP=共同)

 【ウィーン共同】ブルガリアで14日に行われた4月以降3回目の議会選は15日、開票率93%を超えた段階で、汚職撲滅などを訴えた新政党連合「変革連合」が25%超を得票し勝利する見通しとなった。過半数には届かないとみられ、連立交渉で安定した政権をつくれるかどうかが焦点となる。新型コロナウイルスを巡る対策が急務となっている。欧州メディアなどが報じた。

 長く首相を務めたボリソフ氏の中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民」(GERB)は得票率約23%で2番手。左派の社会党は約10%。前回7月の選挙で第1党となった新党「TISP」は約10%。

3956チバQ:2021/11/19(金) 07:56:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73a89bd7bcc78d7d8aa56c24ad01fa6c4505fb0
独、コロナ拡大止まらず 1日6.5万人、病床逼迫
11/19(金) 7:11配信

時事通信
17日、独東部エアフルトで、ほとんど人のいなくなった通り(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツの新型コロナウイルス感染拡大が止まらない状況となっている。

 18日に報告された新規感染者は6万5000人を超え、過去最多を記録した。集中治療室(ICU)の病床は9割が埋まった。政権移行期であることから対策のスピード感に不安もあり、冬に向けて懸念が増大している。

 死者は17日に294人となり、5月初め以来の水準となった。医療専門誌エルツテブラットによると、ケルン大学病院の医師は17日、心臓発作の患者が1時間も救急車でたらい回しにされるような「軽いトリアージ(治療対象の順位付け)」が始まっていると述べ、医療状況の悪化を警告した。

 病床逼迫(ひっぱく)は特に東部や南部で深刻だ。東部ザクセン州では病床使用率が事前に定めた基準に達し、19日からワクチン非接種者対象の接触制限が導入される。

 ドイツのワクチン接種完了率は67%で、60%に達した8月末ごろから停滞している。公共放送ドイチュラントフンクによると、集中治療を受けている人のうち、74%がワクチン非接種者だ。ただ、この数字は9月には90%で、ワクチン接種済みの人の重症化も増えている。

 連邦と16州(州と同格の2特別市を含む)は18日に合同の協議を開催し、ワクチン追加接種や、一部職種での接種義務化などを議論。ただ、9月に総選挙があったドイツでは現在、社会民主党(SPD)を中心に3党が連立政権樹立に向け交渉中で、正式な任期が切れたメルケル首相は厳密には首相代行の立場だ。政治空白や政党間の駆け引きが、対策の遅れにつながらないか、警戒する声も漏れている。

3957チバQ:2021/11/20(土) 09:14:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/1245f6bd64536ef75e89d4c4f473640d1644d919
オーストリア、全国民に外出制限 ワクチン接種義務化へ
11/19(金) 19:46配信
AFP=時事
オーストリア・ウィーンで開催されているクリスマス市の様子(2021年11月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)オーストリアのアレクサンダー・シャレンベルク(Alexander Schallenberg)首相は19日、新型コロナウイルス感染者の急増を受け、全国民に外出制限を課す部分的ロックダウン(都市封鎖)を来週導入すると発表した。さらに、欧州連合(EU)で初めてワクチン接種を義務化する方針を示した。


 欧州では、人々の間で根強いワクチン接種に対する抵抗によりコロナ感染者が再び急増。オーストリアのロックダウンは22日から始まり、欧州でここ数週間に導入された制限の中でも最も厳しい措置となる。

 今回のロックダウンでは、通勤や生活必需品の調達、運動以外の理由での外出が禁止され、在宅勤務が推奨される。学校は閉鎖しないが、保護者は可能な限り子どもを自宅待機させるよう求められる。期間は20日間とされ、10日後に見直しが行われる。

 来年2月1日からは、新型ウイルスのワクチン接種が義務化される。欧州でワクチン接種を義務化しているのは今のところバチカン市国のみ。

 同国は数日前、EUで初めてワクチン未接種者に外出制限を課していたが、感染拡大を抑えられずにいた。シャレンベルク首相は記者会見で、「何か月もかけて説得したにもかかわらず、十分な数の人がワクチン接種をするには至らなかった」と指摘。ワクチン接種は、流行収束に向けた唯一の「出口」だと訴えた。【翻訳編集】 AFPBB News

3958チバQ:2021/11/20(土) 19:19:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c6c9feb1f6ff6adc4cca66b0fbabc72cbd9500
「未接種者の外出制限」では感染抑制できず…オーストリア、4度目ロックダウン
11/20(土) 10:47配信

読売新聞オンライン
オーストリアの首都ウィーン(19日)=ロイター

 【ベルリン=中西賢司】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、欧州のオーストリア政府は19日、来週から全土で外出制限を実施すると発表した。来年2月からはワクチン接種を義務化する方針も示した。

 外出制限は22日から約20日間で、生活必需品の買い出しなどを除き、外出が制限される。学校は授業を続ける。感染状況次第では、期間を延長する。同国のワクチン接種率は約66%と西欧諸国の中では低い水準にあり、直近の1日あたりの新規感染者は1万5000人を上回る。ワクチン未接種者への外出制限を15日に導入したが、感染抑制に直結せず、4度目となる全土での都市封鎖(ロックダウン)が必要と判断した。

3959チバQ:2021/11/21(日) 20:37:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/05aa8c8a5f3cac79d8b3db40db507abdb57b54cd
欧州各地で抗議デモ コロナ感染再拡大で規制強化
11/21(日) 10:52配信

AFP=時事
オーストリア・ウィーンで、新型コロナウイルス感染防止策の規制に抗議する人々(2021年11月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】欧州各地で20日、新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う規制強化に抗議するデモが行われた。


 オランダのハーグ(The Hague)では20日夜、新型コロナ対策の部分的ロックダウン(都市封鎖)に抗議するデモで、参加者と警官隊が衝突した。前日夜にはロッテルダム(Rotterdam)で暴動が起きていた。

 欧州では新型コロナが再流行しており、複数の国が規制を強化している。

 オーストリアは19日、西欧でここ数か月導入された対策としては最も厳しいものとなる、全国を対象にした部分的なロックダウンの実施を発表。他の欧州各国はワクチン未接種者を対象にレストランやバーの利用禁止といった規制を行っている。

 クロアチアの首都ザグレブでは20日、数千人が抗議デモを行った。オランダ各地で行われたデモには数千人が参加。デンマークの首都コペンハーゲンでは約1000人が、公務員を対象としたワクチンパスポート再導入計画に抗議した。

 オーストリアでは、約4000人が抗議デモに参加した。ウィーンで行われたデモで参加者は「コロナ独裁」や「社会の分断」などと書かれたプラカードを掲げていた。中にはナチス・ドイツ(Nazi)がユダヤ人に着用させた「ダビデの星(Star of David)」を思わせる黄色い星に「ワクチン未接種」と書かれたワッペンを着けた人もいた。

 オーストリアのカール・ネハンマー(Karl Nehammer)内相はこれに対し「ナチス独裁政権により犠牲となった数百万人とその家族を侮辱している」と非難した。【翻訳編集】 AFPBB News

3960チバQ:2021/11/21(日) 22:32:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb528db51acbc294318ba5b47d721b53f941f3f8
リトアニアに「台湾代表処」開設、中国が外交関係を格下げ
11/21(日) 20:31配信
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 【北京=田川理恵】中国外務省は21日、リトアニアが「台湾」の名を冠した窓口の設置を許可したことを理由に、リトアニアとの外交関係を「大使級」から「代理大使級」に格下げすると発表した。両国は8、9月にかけて互いに大使を召還している。

 台湾の外交部(外務省)は18日、外交関係のないリトアニアの首都ビリニュスに「駐リトアニア台湾代表処」を開設したと発表した。台湾と外交関係のない国は通常、中国への配慮から「台湾」の名を冠した出先機関の設置を認めていない。そのため台湾は通常、「台北」の名称を用いている。

 中国外務省は21日にウェブサイト上で発表した声明で、中台が一つの国に属するという「一つの中国」原則に「公然と違反する」と主張。「誤りを直ちに改める」ことを求めている。

 英紙ガーディアン(電子版)によると、リトアニア外務省は21日、中国の決定について遺憾の意を表明した。声明では「一つの中国」を認める立場は変わらないとする一方で、「台湾との協力を広げる権利も有している」としている。

 リトアニアは対中関係の見直しを進めており、5月には東欧など17か国と中国による「17+1」の枠組みからの離脱を表明した。

3961チバQ:2021/11/23(火) 10:39:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1f4097d5d2f630e50fb650d13c419e6ca8ab5a欧州で反ロックダウンのデモ、暴徒化で機動隊出動も
11/22(月) 11:32配信

CNN.co.jp
暴動に対応する機動隊=20日、オランダ・ハーグ

(CNN) 欧州で続く新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各国がロックダウン(都市封鎖)措置を再導入する動きに対して、大規模な抗議デモが相次いでいる。

オランダのハーグでは20日、デモが暴動に発展し、警察との衝突が起きた。現場の映像には、機動隊が放水砲で鎮圧を図る場面が映っている。

警察によれば、デモ隊は放火や器物損壊のほか、車を襲ったり警官に石や爆竹を投げ付けたりした。参加者19人が逮捕された。

この衝突で警官5人が負傷した。1人は脳振盪(しんとう)で病院へ運ばれ、2人が爆竹の大音響で耳に損傷を受けた。

同国は13日から3週間の部分的なロックダウンを開始。さらに今後、一部の建物などでワクチン未接種者の立ち入りを禁止する措置も予定している。

首都アムステルダムでは20日、数千人が平和的な行進で抗議した。

港湾都市ロッテルダムでは19日夜、警察が暴徒を退散させようと発砲し、51人を逮捕。これを受けて中部の都市ユルクや南部リンブルフ州でも暴動が発生している。

オーストリアの首都ウィーンでは20日、4万人がデモに参加し、新型コロナ関連では最大の規模を記録した。参加者が警官らに正体不明の液体を吹き付けたり、レーザーでヘリコプターの飛行を妨害したりする場面もあった。中心部の衝突では警察が催涙スプレーを使用した。ネハンマー内相は会見で、極右系の「極めて暴力的」な参加者が紛れ込んでいるとの見方を示した。

警察の発表によると、全国で治安維持のため、計1400人あまりの警官が出動した。

同国は22日から部分的なロックダウンに入り、来年2月以降はワクチン接種が義務化される。

クロアチアの首都ザグレブでも20日、1万5000人規模のデモが起きた。

3962チバQ:2021/11/23(火) 10:42:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bab768a26959d9041b69a7665cd2a52f0707631
仏首相がコロナ陽性 接触のベルギー首相隔離
11/23(火) 9:11配信
時事通信
22日、ブリュッセルでベルギーのデクロー首相(右)と共同記者会見に臨むフランスのカステックス首相(EPA時事)

 【パリ時事】フランス首相府は22日、カステックス首相が同日、新型コロナウイルスの感染検査で陽性となり、自主隔離に入ったと明らかにした。


 カステックス氏と午前にブリュッセルで会談したベルギーのデクロー首相も自主隔離する。AFP通信が報じた。

 AFPによると、カステックス氏は11歳の娘が陽性反応を示したため検査を実施。ワクチンの2回目接種を完了していたが、陽性反応が出たのは今回が初めてだ。

 フランスではマスクをせずに「2メートル以内の距離で対面した場合」などが濃厚接触者の条件となっている。カステックス氏は過去1週間に自動車大手ルノーのスナール会長らとも会談しており、影響拡大は必至だ。

3963チバQ:2021/11/23(火) 10:43:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c886ade2fc9d72cb1a9dbcc7104db5f903c8af仏首相がコロナ陽性 娘の感染で検査、判明の朝にベルギー首相と会談
11/23(火) 8:38配信

朝日新聞デジタル
フランスのカステックス首相=ロイター

 フランスのカステックス首相(56)が22日、新型コロナウイルスに感染したことがわかった。AFP通信が伝えた。カステックス氏は今年春に2回の接種を終えていた。首相は10日間、隔離措置をとりながら職務を続けるという。

 同通信によると、カステックス氏の娘(11)の感染がこの日に判明。同氏も濃厚接触者としてPCR検査を受け、感染がわかった。カステックス氏は22日朝にはブリュッセルでベルギーのドゥクロー首相と会談。フランスの国防相、内相、法相、欧州問題担当相が同行していた。

 カステックス氏が濃厚接触者になったのは4回目。昨年9月には世界最高峰の自転車レース「ツール・ド・フランス」を観戦した際、車に同乗した大会委員長が感染。昨年12月にはマクロン仏大統領と会食した後にマクロン氏が感染したほか、今年6月には妻が新型コロナにかかった。いずれも自身は感染しなかった。

 フランスは新型コロナの第5波に見舞われ、1日の感染者はここ数日、2万人前後に達している。政府は12月から3回目の接種を50歳以上にも拡大すると決めていた。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

3964チバQ:2021/11/24(水) 20:42:39
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20211124k0000m030259000c.html
ドイツ連立合意へ、新首相にショルツ氏 16年ぶり左派主導政権
2021/11/24 20:24毎日新聞

ドイツ連立合意へ、新首相にショルツ氏 16年ぶり左派主導政権

メルケル首相(右)と並んで歩くショルツ財務相=ベルリンで2021年11月18日、AP

(毎日新聞)

 9月のドイツ総選挙で第1党となった中道左派・社会民主党と第3党の環境政党・緑の党、第4党の中道・自由民主党の3党は24日午後(日本時間同日夜)、連立政権樹立についての合意を発表する。DPA通信などが伝えた。12月上旬に社民党のオラフ・ショルツ副首相兼財務相(63)が新首相に選出される見通し。

 社民党の首相は、シュレーダー前首相(在任1998〜2005年)以来16年ぶり。アンゲラ・メルケル首相(67)が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は総選挙で第2党(会派)に転落し、今回は下野する。

 3党の連立合意には、社民党が主張する最低賃金時給12ユーロ(約1550円)の導入などが盛り込まれる見通し。また、石炭火力発電所を38年までに全廃するとしたメルケル政権の決定をさらに前倒しし、30年までの全廃でも合意したと報じられている。気候変動対策に積極的な緑の党の主張を取り入れる格好だ。

 ショルツ氏は北西部オスナブリュック生まれの弁護士。ドイツ第2の都市ハンブルク市(州と同格)の市長も務め、18年にメルケル大連立政権の副首相兼財務相に就任。新型コロナウイルス禍での財政運営に手腕を発揮し、欧州連合(EU)によるコロナ禍からの復興基金の実現にも尽力した。

 「ポスト・メルケル」を決める今回の選挙戦では、当初は社民党の首相候補であるショルツ氏の支持率は高くなかった。だが他党の首相候補が洪水被災地で談笑して批判を浴びたり、著書の盗作疑惑を指摘されたりして軒並み支持率を落とす中、堅実で「失点」のないショルツ氏の人気が上昇し、社民党を勝利に導いた。

 16年間ドイツを率いたメルケル首相は総選挙に出馬しておらず、新政権発足後は政界を引退する。【ベルリン念佛明奈】

3965チバQ:2021/11/24(水) 22:57:54
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3377505.htmlスウェーデン国会、初の女性首相を選出
2021/11/24 21:37AFPBB News

スウェーデン国会、初の女性首相を選出

スウェーデンの次期首相に選出されたマグダレナ・アンデション財務相(2021年11月24日撮影)。(c)Erik SIMANDER / TT NEWS AGENCY / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】スウェーデン国会は24日、辞任する首相の後継を決める投票を行い、社会民主労働党党首のマグダレナ・アンデション現財務相を選出した。これにより、同国初の女性首相が誕生する。

 アンデション氏は、ステファン・ロベーン首相の後任となる。

 投票では、117議員がアンデション氏を支持。57人が棄権、174人は不支持を示した。同国の現行制度では、首相候補は過半数の175人の支持を取り付ける必要はなく、175人が反対しなければ当選できる。

 アンデション氏は26日に首相に正式に就任し、内閣人事を発表する。 

 スウェーデンは長年、男女平等を推進してきたが、これまで女性首相はいなかった。同じく北欧のノルウェー、デンマーク、フィンランド、アイスランドでは、既に女性が政権トップに就任したことがある。 【翻訳編集】AFPBB News

3966チバQ:2021/11/25(木) 07:42:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/cad45086946830cb4a4d2f82fb64fbce06f4d356
スウェーデン次期首相が辞任 選出から数時間後
11/25(木) 2:32配信

AFP=時事
スウェーデンの首都ストックホルムで記者会見したマグダレナ・アンデション次期首相(2021年11月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)スウェーデン議会により次期首相に選出された社会民主労働党のマグダレナ・アンデション(Magdalena Andersson)党首(54)は24日、予算案の否決と緑の党の連立政権離脱を受け、選出からわずか数時間後に辞任した。


 アンデション氏は記者会見で、「連立政権は、政党が離脱した場合には辞任するという憲法上の慣例がある」と説明。「正統性が疑問視されるような政府を率いる意思はない」と述べ、社会民主労働党のみの少数与党政権を率いる次期首相に後日改めて選出されることを望むと述べた。

 アンデション氏は、年金支給額の引き上げに応じることで左翼党の支持を取り付け、女性で初めて同国の次期首相に選出された。しかし、少数政党の中央党は、左翼党への譲歩に反発してアンデション氏の予算案への支持を撤回。議会は、保守の穏健党とキリスト教民主党、極右のスウェーデン民主党の野党3党が提出した代替予算案を可決した。

 緑の党のペール・ボルンド(Per Bolund)党首は、「極右と共同で起草された初の歴史的予算案」は受け入れられないとし、連立解消を表明。これが決定打となり、アンデション氏は辞任に追い込まれた。【翻訳編集】 AFPBB News

3967チバQ:2021/11/25(木) 09:06:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a722b1979721e98681879e68af1989f180865e6
スウェーデン初の女性首相、初日に辞任 連立相手離脱受け
11/25(木) 7:29配信

時事通信
24日、ストックホルムで、スウェーデンの新首相に選出された後、記者会見するアンデション氏(AFP時事)

 【ロンドン時事】スウェーデン国会で24日にロベーン首相の後任として選出された与党・社会民主労働党党首のマグダレナ・アンデション氏(54)が同日、辞任した。

 連立を組む緑の党が政権を離脱したことから、「政府の正統性に疑問が生じかねる」として辞表を提出。同国初の女性首相に選ばれてから半日足らずで異例の退陣劇となった。

 ストックホルムからの報道によると、アンデション氏選出後の予算審議で、国会は政府案でなく野党側が出した代替案を可決。代替案の起草に極右スウェーデン民主党が加わっていたことから緑の党が反発し、連立を離脱した。アンデション氏は記者団に「連立相手が離れれば、政権も辞めるのが憲法上の慣行だ」と辞任理由を説明した。

3968チバQ:2021/11/25(木) 09:06:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf052f711ec0c7d31126759d711f741dd1aae4f
ポスト・メルケルはショルツ氏に ドイツの3党、連立政権樹立で合意
11/25(木) 6:30配信

朝日新聞デジタル
ドイツのベルリンで24日、ショルツ財務相(右)から花束を受け取るメルケル首相=AP

 9月のドイツ総選挙で第1党になった中道左派の社会民主党(SPD)、第3党の緑の党、第4党の自由民主党(FDP)の3党が24日、連立政権樹立について合意に達した。これを受け、4期16年務めたメルケル氏に代わり、社民党のショルツ財務相が新たな首相に就く見通しになった。

 3党は総選挙後、政権樹立に向けた交渉を進めていた。先月発表した大枠合意に基づき、最低賃金の時給12ユーロ(約1550円)への引き上げや気候変動対策、社会のデジタル化に向けた投資などに取り組むとみられる。

 新政権は各党内での手続きなどを経て、12月に発足する見通し。これまではメルケル氏が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と社民党による連立政権だったが、CDU・CSUは総選挙で大敗し、第2党にとどまった。メルケル氏は首相退任後に政界を引退する。(小早川遥平)

朝日新聞社

3969チバQ:2021/11/26(金) 10:03:29
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112500998&amp;g=int
「男性版メルケル」の評も 冷静で地味、ショルツ独次期首相
2021年11月26日07時06分

ドイツ次期首相のオラフ・ショルツ氏=24日、ベルリン(EPA時事)
ドイツ次期首相のオラフ・ショルツ氏=24日、ベルリン(EPA時事)


 【ベルリン時事】ドイツの次期首相に社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏(63)が就くことが確実になった。弁護士出身の実務家として堅実さに定評がある。冷静沈着で地味な立ち居振る舞いはメルケル首相を思い起こさせ、「男性版メルケル」(公共放送ZDF)との評もある。
【地球コラム】世襲のないドイツ、政治家の去り際

 ショルツ氏は1958年、旧西独のオスナブリュックで、繊維業界で働いていた両親の下に生まれた。17歳でSPDに入党。党務と並行しハンブルク大学で法律を学んで弁護士資格を取得し、労働関連の弁護活動に従事した。党内で要職を歴任し、2011〜18年にはハンブルク市長も務めた。メルケル氏との関わりも長く、07〜09年にメルケル第1次政権で労相、18年発足の第4次政権で副首相兼財務相を担った。
 政治家になった動機は「正義」のためとし、格差是正にこだわりを見せる。ただ、大言壮語はせず、目の前の課題を着実にこなすことを重視。選挙戦では、他党の候補が洪水被災地での失言などで失策を重ねる中、冷静かつ無難な言動に終始した。トリアー大学のユン教授(政治学)は「当事者というより司会役のような振る舞いがメルケル氏のよう」で、安心感につながったと指摘する。
 妻は同じSPD所属でブランデンブルク州のエルンスト教育相。夫婦別姓を選択している。ショルツ氏は女性誌のインタビューで、首相就任後に妻は仕事を辞めるかとの問いに対し「同じ質問が(首相の)男性配偶者にも問われるだろうか」と憤り、妻のキャリアを尊重している姿勢を見せた。趣味は妻の影響で始めたジョギング。子供はいない。

3970チバQ:2021/11/29(月) 19:27:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/509a888a3addd66b2dd9ae5b9ac8d58999807ee8
「チェコのトランプ」に租税回避地使った金銭疑惑、野党5党連合の党首が新首相に
11/29(月) 18:34配信

読売新聞オンライン
チェコのバビシュ氏

 【ベルリン=中西賢司】ロイター通信によると、チェコのミロシュ・ゼマン大統領は28日、野党5党連合を率いる中道右派・市民民主党のペトル・フィアラ党首を首相に任命した。新政権は12月中旬にも発足する。

 「チェコのトランプ」とも呼ばれた富豪のアンドレイ・バビシュ首相は租税回避地を使った不透明な金銭疑惑が明らかになり、野党5党は「反バビシュ」を掲げて10月の下院選に勝利。連立政権樹立で合意していた。

3971チバQ:2021/11/30(火) 18:46:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc9153bff3c9c57d740a8e8fbcb0badaa62f849
スウェーデン国会、アンデション氏を首相に再選出
11/29(月) 22:41配信
【AFP=時事】スウェーデン国会は29日、辞任する首相の後継を決める投票を行い、マグダレナ・アンデション(Magdalena Andersson)現財務相(54)を選出した。アンデション氏は先週、同国初の女性首相に選出されたが、連立相手の離脱により数時間後に辞任していた。


 アンデション氏は、ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相の後任となる。

 今回の投票では、101議員がアンデション氏を支持。75人が棄権、173人が不支持を示した。同国の制度では、首相候補は過半数の支持を取り付ける必要はなく、過半数が反対しなければ当選できる。【翻訳編集】 AFPBB News

3972チバQ:2021/11/30(火) 19:16:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/e86c6a447c5f796d241bdb5d066eb7f2ec043fe5
仏極右ゼムール氏、「中指」で物議
11/29(月) 23:49配信

AFP=時事
フランス・マルセイユで、通行人に中指を立てられ同じしぐさで応じたエリック・ゼムール氏(右、2021年11月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】フランスで、来年の大統領選への出馬が取り沙汰されている極右のコメンテーター、エリック・ゼムール(Eric Zemmour)氏が27日、訪問先の南部マルセイユ(Marseille)で市民から中指を立てるしぐさを見せられ、同じジェスチャーで応じた。ゼムール氏を批判する人々は、同氏の選挙運動が破綻し始めた兆しだと指摘している。

【写真10枚】中指を立てるゼムール氏、同氏の訪問に抗議する人々

 ゼムール氏は、正式な立候補には至っていないものの積極的な政治活動を展開しており、出馬は確実視されている。過去の世論調査では、現職のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領との決選投票に進む可能性を示唆する結果も出ていた。

 しかし直近の世論調査では、ゼムール氏を抑えて、極右政治家として知名度の高い国民連合(RN)のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首の支持率が上がったことから、ゼムール陣営内で緊張が高まっている。

 ゼムール氏は27日、マルセイユでレストランを出たところ、通行人が中指を立てたため、同じジェスチャーを返した。AFPカメラマンが一連のやりとりを撮影していた。

 匿名を条件にAFPの取材に応じたゼムール氏の関係筋は、「衝動的」に出た動作で、同氏からは「侮辱された。指を立てられたから応じた」との説明があったと明かした。

 マクロン大統領に近いクレマン・ボーヌ(Clement Beaune)欧州問題担当相は民放テレビに対し、ゼムール氏が示したジェスチャーは、イスラム教と移民に対する攻撃で知られるようになった同氏の「真の顔」の現れだと指摘した。

 ゼムール氏は来月5日に大規模な演説を予定しているが、これを待たずにここ数日のうちに出馬を表明するとの臆測も出ている。

 マクロン氏も、大統領選への再出馬は明言していないが、来年初めに正式表明するとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

3973チバQ:2021/12/02(木) 14:45:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b6116170ad41e167ed4647a2b61e63f404f300
フランスの感染者、1日あたり5万人に急増 オミクロン株も次々に
12/2(木) 9:18配信
朝日新聞デジタル
フランス南部ニースのワクチンセンターで1日、接種の準備をする医療関係者=ロイター

 フランスで1日、新型コロナウイルスの1日当たりの感染者数が約5万人に達し、政府は欧州連合(EU)域外からの入国者に、ワクチン接種の有無にかかわらず、陰性証明結果の提示を義務づけると決めた。

【画像】欧州が再び感染の「震源地」に ペース加速のドイツ、他国との違いは?

 アタル政府報道官が記者会見で明らかにした。フランスでは11月30日にオミクロン変異株の感染者が国内で初めて確認された。アタル氏によると、さらに13人がオミクロン株に感染した可能性があるという。

 EU域外からの入国者には、48時間以内の陰性結果の提示を義務づける。EU域内から入国する場合は、ワクチン未接種者のみ、24時間以内の陰性証明結果を義務づける。フランスはこれまで、感染状況に応じて各国を3種類に分類。日本などはもっとも安全な「緑」に位置づけられ、ワクチン証明さえあれば入国に陰性証明は不要だった。

 フランスでは11月上旬に1日の感染者が1万人に達し、その後3週間ほどで約5万人に急増した。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

3974チバQ:2021/12/03(金) 07:49:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b6116170ad41e167ed4647a2b61e63f404f300
フランスの感染者、1日あたり5万人に急増 オミクロン株も次々に
12/2(木) 9:18配信

朝日新聞デジタル
フランス南部ニースのワクチンセンターで1日、接種の準備をする医療関係者=ロイター

 フランスで1日、新型コロナウイルスの1日当たりの感染者数が約5万人に達し、政府は欧州連合(EU)域外からの入国者に、ワクチン接種の有無にかかわらず、陰性証明結果の提示を義務づけると決めた。

【画像】欧州が再び感染の「震源地」に ペース加速のドイツ、他国との違いは?

 アタル政府報道官が記者会見で明らかにした。フランスでは11月30日にオミクロン変異株の感染者が国内で初めて確認された。アタル氏によると、さらに13人がオミクロン株に感染した可能性があるという。

 EU域外からの入国者には、48時間以内の陰性結果の提示を義務づける。EU域内から入国する場合は、ワクチン未接種者のみ、24時間以内の陰性証明結果を義務づける。フランスはこれまで、感染状況に応じて各国を3種類に分類。日本などはもっとも安全な「緑」に位置づけられ、ワクチン証明さえあれば入国に陰性証明は不要だった。

 フランスでは11月上旬に1日の感染者が1万人に達し、その後3週間ほどで約5万人に急増した。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

3975チバQ:2021/12/04(土) 10:01:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8b96032c2767f8ec61fc8152049862179b49dd
オーストリア首相も辞意 前任クルツ氏引退表明受け
12/3(金) 7:34配信

時事通信
 【ベルリン時事】オーストリアのシャレンベルク首相は2日、辞意を表明した。

 シャレンベルク氏は10月に就任したばかり。同日に、側近として仕えたクルツ前首相が中道右派与党・国民党の党首を辞任し、政界を引退すると表明したことを受け、自身も辞任することを決めた。

 シャレンベルク氏は「首相と第1党の党首は、同じ人物が担うべきだ」と述べ、国民党党首が決まり次第首相を辞任する意向を示した。地元メディアによると、ネハンマー内相の次期党首就任が濃厚という。

3976チバQ:2021/12/06(月) 16:48:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab128a4a9f03b98ce3df4cb263dc337b33a766b4
仏ゼムール氏、集会で襲われ負傷 極右の大統領選候補
12/6(月) 9:12配信

共同通信
5日、パリ近郊で開かれた選挙集会で演説するゼムール氏(ロイター=共同)

 【ビルパント共同】来年4月のフランス大統領選への出馬を表明した極右評論家エリック・ゼムール氏が5日、パリ近郊ビルパントで開いた選挙集会で男に飛びかかられ、手首を捻挫した。男は当局に拘束された。会場では抗議行動をした反人種差別団体のメンバーがゼムール氏の支持者らに暴行を受け、5人が負傷した。ニュース専門テレビBFMなどが伝えた。

 反移民や反イスラム教の主張を唱えるゼムール氏は11月30日に出馬を表明し、今回が初の正式な選挙集会だった。会場で支持者らの間を通って登壇した際、途中で男に飛びかかられた。

3977チバQ:2021/12/06(月) 17:10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/e529b6673fa455d6485e72a89d6faf44dafab90a
フランス共和党、大統領選に女性候補を初公認 54歳・政治エリート
12/5(日) 18:30配信

朝日新聞デジタル
パリで4日、共和党の大統領選公認候補に選出されたバレリー・ペクレス氏=ロイター

 フランスの最大野党・共和党(中道右派)は4日、来年4月の大統領選の公認候補に、サルコジ政権下で予算相などを務めたバレリー・ペクレス氏(54)を党員投票で選出した。前身政党も含め、シラク、サルコジ両元大統領らを輩出した伝統を持つ同党で女性が候補になるのは初めて。


 ペクレス氏は4日、パリの共和党本部で選出が決まると、マクロン大統領について「(有権者を)喜ばせようという強迫観念しか持っていない」と述べ、パフォーマンスに終始していると批判。「私にあるのは、実行するという熱意だけだ」と力を込めた。

 ペクレス氏は、高級官僚の養成機関である国立行政学院(ENA)を卒業後、2002年に下院で初当選した。サルコジ政権下で予算相などを務め、15年からはパリを含む「イルドフランス」地域圏議会議長として、首都圏の地方行政を担ってきた政治エリートだ。

朝日新聞社

3978チバQ:2021/12/07(火) 21:45:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f37883a1be28c453daa389a831f54da900def2
オーストリア新首相に元軍人、移民に厳格姿勢 与党党首・首相辞任で
12/7(火) 12:06配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
ウィーンのホーフブルク宮殿で6日、引き継ぎ式典に臨み、話をするネハンメル新首相=AP

 オーストリアで6日、ネハンメル内相(49)が新しい首相に就いた。同国では、国民からの人気が高かったクルツ元首相(35)が10月、汚職の疑いで検察から捜査を受けて辞任。外相だったシャレンベルク氏(52)が後を継いだが、2カ月足らずで退くことになった。

 首相退任後も与党・国民党党首を続けていたクルツ氏が2日、「政治への熱意が薄れた」などとして、党首辞任と政界引退を発表。シャレンベルク氏も「与党党首と首相は同一人物が務めるべきだ」などとして同日、首相辞任を表明した。

 ネハンメル氏は元軍人。第2次クルツ政権で2020年1月から内相を務め、不法移民を厳しく取り締まる政策を進めてきた。国民党党首もクルツ氏から引き継いだ。当面は、全面的なロックダウン(都市封鎖)を続けるかなど、新型コロナウイルス対策でのかじ取りが試される。(ベルリン=野島淳)

朝日新聞社

3979チバQ:2021/12/09(木) 11:21:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/335f8fea229e81c1828b6ae28a42905b11d9eee3
ショルツ新政権が発足 16年のメルケル時代に幕 ドイツ
12/8(水) 18:40配信
時事通信
8日、ベルリンのドイツ連邦議会(下院)で新首相に選出され、就任宣誓を行うショルツ氏(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)は8日、首相指名選挙を行い、中道左派・社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏(63)を首相に選出した。

 SPD、緑の党、自由民主党(FDP)の3党による新政権が発足。左派主導の政府は、2005年までのSPDのシュレーダー政権以来で、ドイツの政治は大きな転換点を迎えた。

 ショルツ氏は、基本法(憲法)に定められた「自身の力を国民の幸福にささげる」との文言で就任宣誓。独メディアによると、ショルツ氏は初の無宗教の首相で、宣誓文の「神に誓う」という表現は抜いた。

 4期16年にわたり首相を務めたアンゲラ・メルケル氏(67)は、政界を引退する。任期は5860日で、最長のコール元首相にわずか10日及ばなかった。メルケル氏が所属する保守政党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)も、16年ぶりの下野となる。

 ショルツ氏は格差是正を重視し、最低賃金の引き上げなどの政策を推進する方針。緑の党からは、ハーベック共同党首が副首相に就任し、気候変動対策と経済政策を統括する。同党のもう一人のトップ、ベーアボック共同党首は、外相に指名された。人権や民主主義などを重視する「価値観外交」を展開し、中国やロシアに厳しい姿勢を取る構えだ。

3980チバQ:2021/12/09(木) 11:38:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/d925d2cc92a35de00cced9c45ea3b274b4a77618
落胆する女心歌う東独のヒット曲に涙、退任のメルケル氏「青春時代のハイライト」
12/9(木) 7:26配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 【ベルリン=中西賢司】ドイツのメルケル政権は4期16年間続いた。アンゲラ・メルケル氏(67)の首相在任日数5861日は、師でもあるヘルムート・コール氏に10日及ばなかったものの、歴代2位。政界を退き、当面は静養することにしている。

【写真】退任式に出席、バラを持つメルケル首相

600回超
万雷の拍手に手を振って応えたメルケル氏(ロイター)

 メルケル氏は8日、連邦議会で首相指名投票の様子を見守った。傍聴席に姿を見せると、議場の議員が次々と立ち上がり、万雷の拍手を送った。メルケル氏は手を振ってこれに応えた。

 今月4日には、インターネットを通じて在任中最後のビデオメッセージを寄せていた。「(新型コロナウイルスの)ワクチン接種はパンデミックの克服に役立つ」などと力説した。

 ビデオを使ったメッセージは、2006年にドイツでサッカー・ワールドカップを開催する直前の初回から数え、在任期間中に600回を超えた。「首相が話せば興味を持ってもらえるかも」と、安全保障やエネルギー転換の必要性などについて直接国民に訴えた。

国際協調尽力
 旧西独ハンブルク生まれ。父の牧師就任に伴って東独に移住し、共産主義政権下で物理学者となった。東独では34年間を過ごし、1989年の「ベルリンの壁」崩壊直前に政治に目覚め、東ベルリンで民主化運動に加わった。

 初の民主選挙で発足した東独最後の政権で副報道官を務めていた時、当時の西独首相だったコール氏の目に留まった。90年の再統一後、初の連邦議会(下院)選挙にコール氏が属するキリスト教民主同盟から出馬して勝利し、閣僚に抜てきされた。当時36歳。独裁政権とのしがらみのない東独の人材として、白羽の矢が立った。「コール(お気に入り)の娘」とも呼ばれたが、闇献金疑惑が浮上したコール氏を有力紙上で批判して引導を渡し、次第に党内を掌握していった。

 2005年に東独出身者としても、女性としても初の独首相に就任した。「欧州の病人」と言われた経済の立て直しに力を注いだ。国際協調を掲げ、プーチン露大統領やトランプ米前大統領にも毅然(きぜん)とした態度で接した。

退任式で涙
 今月2日の退任式で奏でられる曲に、メルケル氏は東独で1974年にリリースされた歌手ニナ・ハーゲンのヒット作を選び、うっすらと涙を浮かべて聴き入った。恋人がカラーフィルムを忘れ、海辺の休暇先での記念写真が白黒になったと落胆する女心を歌った曲だ。東独の物資不足と閉塞(へいそく)感を暗示しているとされる。メルケル氏は「この曲は青春時代のハイライトだった。選挙区だった地域が舞台でもあり、全てがしっくりくる」と語った。

 政界引退後の身の振り方について、メルケル氏は7月の訪米時に「次の誘いはすぐには受けない」と述べた。しばらくは充電期間にあて「自分が本当に何に興味をもっているか」に考えを巡らせるという。

3981チバQ:2021/12/09(木) 11:39:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8a584d8e1d7682897c2115a678373f74dd1dea
仏大統領選、右派ペクレス氏の支持急上昇 世論調査
12/9(木) 2:49配信

12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
2022年フランス大統領選の共和党候補に選出されたバレリー・ペクレス氏(中央、2021年12月4日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】来年のフランス大統領選に向けて、右派の共和党の候補に選出されたバレリー・ペクレス(Valerie Pecresse)氏(54)の支持率が急上昇したことが、7日に公表された二つの世論調査の結果で明らかになった。うち一つでは、現職のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領(43)が敗北する可能性が初めて示された。

【写真】2022年仏大統領選の共和党候補、ペクレス氏

 フランス初の女性大統領を目指し、4回のテレビ討論会で強い存在感を見せていたペクレス氏は4日、党員投票で共和党の大統領候補に選出された。

 調査会社エラブ(Elabe)が7日夜に公表した世論調査結果では、来年4月の第1回投票でマクロン氏に投票すると答えた人は23%、ペクレス氏は20%で、マクロン氏が優勢だった一方、マクロン氏とペクレス氏が決選投票に進んだ場合は48%対52%となり、ペクレス氏が勝利する可能性が示された。

 選挙戦が本格化して以降、マクロン氏の敗北を示唆する世論調査結果が出たのは初めて。以前はマクロン氏の最大のライバルと目されていた極右のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)氏にとっても、ペクレス氏が脅威になることが示された。

 極右勢力では、9月に政界の表舞台へ躍り出た政治評論家で作家のエリック・ゼムール(Eric Zemmour)氏が一部の世論調査でルペン氏をしのぐ勢いを示していたが、最近の世論調査では失速している。

 マクロン大統領は、まだ正式な出馬表明はしていないが、再選に向けて立候補するとみられている。

 ペクレス氏は現在、首都パリを含むイルドフランス(Ile-de-France)地域圏の知事を務めている。過去には自身をドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)前首相と英国のマーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)元首相を組み合わせたような人物だと表現したことがある。【翻訳編集】 AFPBB News

3982チバQ:2021/12/13(月) 11:41:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121200309&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
仏からの独立、三たび否決 住民投票で反対圧倒多数―ニューカレドニア
2021年12月12日23時04分


12日、仏領ニューカレドニアの住民投票を受け、エリゼ宮(大統領府)からテレビ演説するマクロン大統領(AFP時事)

 【パリ時事】南太平洋のフランス特別自治体ニューカレドニアで12日、独立の是非を問う3回目の住民投票が実施された。地元選管の発表によると、独立反対が96%を超え、過去2回と同様に否決された。先住民を中心とした独立派がボイコットを決めたためで、投票率は過去最低の約44%だった。
「独立」なぜ求めるスコットランド 英政府は国家分裂懸念

 ニューカレドニアは1853年にフランスが併合。1998年に仏政府と結んだヌメア協定が定めた投票は、今回が最後だった。同協定は3回目の投票も否決なら「政治関係者が状況検討のため協議する」と規定しており、今後も独立の権利は存続する。仏メディアによれば独立派は投票結果を認めず、その後の体制協議にも参加しない意向を事前に表明しており、混乱が予想される。
 ニューカレドニアはインド太平洋地域におけるフランスの重要な戦略ポイントだ。仏政府は同地域で存在感を強める中国を警戒。ニューカレドニアの豊富なニッケル資源を狙う中国が独立派を支援しているとの見方もあり、独立を阻止したい思惑があった。
 マクロン仏大統領は結果判明後にテレビ演説し、「ニューカレドニアがフランスに残ると決めたことを誇りに思う」と述べた。一方で、ボイコットを念頭に「大きな分裂」があったと指摘。「全ての人の尊厳を認めて尊重しつつ、共通の計画を打ち立てなければならない」と団結を呼び掛けた。

3983チバQ:2021/12/13(月) 15:30:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/9294d97ddec4ec0e6651396f7106b427f3b6708d
「オミクロン株の高波が来ている」と英首相 ブースター接種前倒しへ
12/13(月) 13:30配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
ロンドンで2021年12月12日、ワクチン接種計画についての動画声明の収録に臨むジョンソン英首相=AP

 英国のジョンソン首相は12日夜に発表した動画声明で、「(新型コロナウイルスの変異株)オミクロン株の高波が来ている。誰もが疑うべきではない」と訴え、ワクチン接種で免疫を高める3回目のブースター接種を早期に受けるよう呼びかけた。

【写真】ロンドンで2021年12月12日、ワクチン接種計画についての動画声明の収録に臨むジョンソン英首相=AP

 ジョンソン氏は「私たちはオミクロン株との戦いで緊急事態に直面している。ワクチン防御の壁を強化しなければならない」と強調。ブースター接種の機会をイングランドの成人の全対象者に「新年まで」に提供する、とも発表した。先月末に「来年1月末まで」と目標を掲げたばかり。感染の急速な拡大を受け、1カ月ほど前倒しした。

 国内で確認されたオミクロン株の感染者は同日、前日より1239人増え、3137人に達した。政府には「実際の感染者は確認件数の約20倍」(ジャビド保健相)との見方がある。

 英保健安全局の研究ではブースター接種でオミクロン株への感染や発症を防ぐ効果が7割以上になる、との結果が出ている。デルタ株感染の場合と比べたところ、英アストラゼネカ製や米ファイザー製ワクチンの2回接種だと、オミクロン株に対して極めて低いレベルの効果しかなかったが、いずれも3回目の接種をした場合、効果は70〜75%に上昇したという。

 英国での新型コロナ全体の1日の感染は4万〜5万人台で上昇傾向にある。(ロンドン=金成隆一)

朝日新聞社

3984チバQ:2021/12/14(火) 10:12:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47e5897e74d08376c864cbe14eb971a558e5690
選挙から9カ月、連立合意 ルッテ氏が4期目続投 オランダ
12/14(火) 9:06配信

時事通信
オランダのルッテ首相=11月18日、中部ヒルフェルスム(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】オランダでルッテ首相率いる中道右派「自由民主党」など4党が13日、次期連立政権の樹立に合意した。

 今年3月に実施された下院選後の連立協議が難航。約9カ月が経過し、ようやく決着した。現在は暫定政権を担うルッテ氏の正式な4期目続投が固まった。

 4党は現連立政権と同じ組み合わせ。地元メディアによると、新政権発足は来年1月となる見通し。政治空白期間は2017年の前回選挙後に記録した225日を超え、既に過去最長記録を更新している。一方、ルッテ氏の在任期間は約11年で、欧州連合(EU)ではハンガリーのオルバン首相に次ぐ2番目の長さとなっている。

3985チバQ:2021/12/14(火) 10:12:23
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120800742&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
ドイツ新政権、対中姿勢修正鮮明に 「価値」重視、アジア外交多角化
2021年12月09日07時06分

ドイツのショルツ新首相=7日、ベルリン(EPA時事)
ドイツのショルツ新首相=7日、ベルリン(EPA時事)


 【ベルリン時事】ドイツ社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏を首相とするSPD、緑の党、自由民主党(FDP)の3党連立政権が8日、発足した。親中的とみられてきたメルケル政権の方針を修正し、人権や民主主義など「価値観の共有」を重視する外交を展開する姿勢が鮮明。アジアでは日本を含む民主主義国との連携を通じた外交の多角化を進める方針だ。


 「世界には米中ロだけでなく、多くの強力な国がある」。ショルツ氏は首相就任を翌日に控えた7日の記者会見でこう語り、日本や韓国、インドを含む国名を挙げた。先月24日に3党連立に合意した直後の記者会見でも、同様の趣旨で日韓などに言及。連立協定にも「対中政策で米国と協調し、(中国への)戦略的依存を減らすため、志を同じくする国々とも協力する」との文言が盛り込まれた。
 メルケル政権でも、終盤の4期目には軍艦を日本などインド太平洋地域の民主主義国家に派遣し、中国をけん制する動きがあった。新政権はこうした姿勢をより明確にする見通しだ。
 「民主主義サミット」を開き、中国をけん制するバイデン米政権とは共同歩調を取る。ただ、トランプ前政権時代より関係が改善したとはいえ、米軍のアフガニスタン撤退で振り回されたドイツには米国への不信感が残る。
 連立協定には「欧州連合(EU)の主権の強化」が盛り込まれ、安全保障面での米国依存を減らそうとする意欲もうかがえる。米国が参加していない核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加を決めたのもその一環とみられる。ショルツ氏の初外遊先はフランス。まずは欧州の結束を固め、国際社会で存在感を強める考えだ。

3986チバQ:2021/12/14(火) 11:57:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90126a535ba7d8001f2b559c8795c4424f1d0dc
ブルガリア新首相に若手起業家ペトコフ氏 混乱超え、安定政治目指す
12/14(火) 11:33配信

朝日新聞デジタル
ブルガリアの首都ソフィアで12月13日、首相に就任したキリル・ペトコフ氏=ロイター

 ブルガリアで13日、新しい首相に若手起業家のキリル・ペトコフ氏(41)が就任した。同国は今年4月以降3度も総選挙があり、政治的混乱が続いていたが、ペトコフ氏率いる新党と他3党が連立に合意。新政権は政治を安定させ、深刻化する汚職の排除や新型コロナウイルス対策などに取り組む方針だ。

 ペトコフ氏は米ハーバード大のビジネススクールに学んだ起業家で、総選挙の間にできた暫定政権で一時、経済相を務めた。同国では昨年、当時のボリソフ政権の汚職体質を批判する抗議デモが各地で発生するなど汚職問題が深刻化。ペトコフ氏は11月の3度目の総選挙を前に仲間と「反腐敗」の中道政党を立ち上げ、選挙では単独過半数に及ばないものの第1党となり、社会党など3党と連立を組んだ。

 4月の1回目の総選挙では、ボリソフ氏率いる中道右派政党が第1党となったが、単独過半数に至らず、他党との連立政権づくりに失敗。7月の2度目の総選挙ではポピュリズム政党が第1党となったものの、単独過半数に届かず、連立協議も不調に終わり、政治的混乱が続いていた。(ローマ=大室一也)

朝日新聞社

3987チバQ:2021/12/14(火) 16:29:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8c434edc27e6c3ae44cf6030ad1e6145a65bf1
ウィーンとパリ結ぶ夜行列車、復活 飛行機に代わる移動手段に
12/14(火) 13:58配信

AFP=時事
運行を再開したウィーンとパリを結ぶ寝台列車に乗り込む人々。オーストリア・ウィーンで(2021年12月13日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】オーストリア・ウィーンで13日、仏パリとの間を結ぶ夜行列車が14年ぶりに運行を再開した。飛行機に変わる環境に優しい交通手段として、欧州では夜行列車が見直されている。


 きっかけとなったのは、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領が昨年7月のパリ祭(Bastille Day)の日に夜行列車の復活計画について触れたことだった。

 夜行列車は仏高速鉄道TGVの整備や徴兵制の廃止、資金不足や格安航空との競争などのあおりを受けて苦境に立たされ、仏政府は2017年、他の選択肢があるすべての路線で運行を廃止した。パリ・ウィーン間の夜行列車は2007年まで、フランス国鉄(SNCF)が運行していた。【翻訳編集】 AFPBB News

3988チバQ:2021/12/14(火) 21:52:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafef1fe1bf63f49cb12632ac9df75570542f4c8
英政権「コロナ下でパーティー」醜聞に揺れる
12/14(火) 21:15配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【ロンドン=板東和正】ジョンソン英政権が新型コロナウイルスの規制をめぐるスキャンダルに揺れている。英メディアは、屋内での同居人以外との集まりが原則として禁じられていた昨年12月、首相官邸でクリスマスパーティーが開催されていたとの疑惑を連日報道。ジョンソン首相の責任を問う声が与党・保守党内で強まり、不信任投票の実施も取り沙汰されている。

疑惑は昨年12月中旬に首相官邸でパーティーが開かれていたとする大衆紙ミラーの報道が発端。BBC放送などもこの問題を追及している。パーティーで数十人の官邸職員らがワインを飲み、真夜中を過ぎてもクイズに興じていたと報じられ、国民から怒りの声が上がっている。

当時の英国では変異株の影響で感染が拡大しており、政府は厳しい行動規制を導入していた。ロンドンなどでは屋内で別世帯と集まりを持つことが仕事上の理由を除いて禁じられ、職場のクリスマスパーティーも禁止されていた。政府の規制に従い、親戚と会えなかったというロンドン市民の男性(40)は「ジョンソンは国民に我慢を強いるのに、自分の同僚は特別に扱うのか」と憤った。

ジョンソン氏自身が規制に違反した疑惑も浮上した。ミラー紙は11日、ジョンソン氏が昨年12月中旬に首相官邸で開かれた別のクイズ大会に参加したと報道。ジョンソン氏がクイズ大会で2人の職員と同席している写真も掲載した。

BBCによると、首相官邸側は「クイズ大会はオンライン形式だった」と弁明し、2人の職員はジョンソン氏のオンライン通話を手助けしていたと釈明したが、批判は強まる一方だ。

英調査会社サバンタ・コムレスが12日に発表した世論調査によると、約千人のうち約54%が「ジョンソン氏は辞任すべきだ」と回答。保守党の支持率も、英調査会社ユーガブの9〜10日の調査で32%に落ち込み、最大野党・労働党(40%)を下回った。

保守党内でも「ジョンソン降ろし」の動きが出ている。新変異株「オミクロン株」の感染拡大が懸念される中、「ジョンソン氏が首相のままでは、政府が新たに打ち出す規制を国民が受け入れない」(元下院議員)との危機感があるためだ。

英紙タイムズなどによると、一部の保守党議員はジョンソン党首に対する不信任投票を行うよう、同党下院議員で構成される委員会に書簡で要求する方針。同党下院議員の15%に相当する54人の書簡が集まれば、投票が行われる。ただ、その場合も不信任票が過半数に達しないとジョンソン氏が党首辞任に追い込まれることはなく、首相交代の可能性は低いとみられる。

3989チバQ:2021/12/15(水) 10:11:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90126a535ba7d8001f2b559c8795c4424f1d0dc
ブルガリア新首相に若手起業家ペトコフ氏 混乱超え、安定政治目指す
12/14(火) 11:33配信
朝日新聞デジタル
ブルガリアの首都ソフィアで12月13日、首相に就任したキリル・ペトコフ氏=ロイター

 ブルガリアで13日、新しい首相に若手起業家のキリル・ペトコフ氏(41)が就任した。同国は今年4月以降3度も総選挙があり、政治的混乱が続いていたが、ペトコフ氏率いる新党と他3党が連立に合意。新政権は政治を安定させ、深刻化する汚職の排除や新型コロナウイルス対策などに取り組む方針だ。


 ペトコフ氏は米ハーバード大のビジネススクールに学んだ起業家で、総選挙の間にできた暫定政権で一時、経済相を務めた。同国では昨年、当時のボリソフ政権の汚職体質を批判する抗議デモが各地で発生するなど汚職問題が深刻化。ペトコフ氏は11月の3度目の総選挙を前に仲間と「反腐敗」の中道政党を立ち上げ、選挙では単独過半数に及ばないものの第1党となり、社会党など3党と連立を組んだ。

 4月の1回目の総選挙では、ボリソフ氏率いる中道右派政党が第1党となったが、単独過半数に至らず、他党との連立政権づくりに失敗。7月の2度目の総選挙ではポピュリズム政党が第1党となったものの、単独過半数に届かず、連立協議も不調に終わり、政治的混乱が続いていた。(ローマ=大室一也)

朝日新聞社

3990チバQ:2021/12/15(水) 21:21:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/992f3c279d0f5769a28a297c189feb554536ba3dドイツで州首相殺害を計画容疑、警察が家宅捜索 接種強要に反発か
12/15(水) 19:03配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
ドイツ東部ドレスデンで15日、ワクチン接種政策に反発して州首相の殺害計画が立てられたとして、家宅捜索をする警察官=ロイター

 ドイツ東部ザクセン州の警察当局は15日、クレッチマー州首相らの殺害計画を立てたとして、深刻な暴力行為を準備した疑いで、ドレスデンの複数の場所を家宅捜索したと発表した。新型コロナウイルスのワクチン接種を強いる政策に反発し、殺害計画が話し合われたとみられている。

 公共放送ZDFなどによると、通信アプリ「テレグラム」で情報をやりとりしていた100人以上が政府のコロナ規制に反発。「必要ならば武器を使う」といったメッセージを交わしていたという。殺傷能力のあるクロスボウ(洋弓銃ボーガン)などの武器を持っていた模様だ。

 ドイツでは新型コロナの感染拡大を受け、ワクチンを接種したか、感染後の回復を証明できなければ、多くの場所で飲食店や店舗の利用、催し物への参加ができなくなっている。政府は来年2月以降、ワクチン接種の義務化を導入することも検討している。

 ザクセン州はドイツの中でワクチン接種率が最も低く、2回接種を終えた人の割合が約62%にとどまる。

 ドイツではワクチン接種を強いる政策に抗議する人たちが少なくなく、13日には複数の都市で大規模な抗議デモがあった。一部は暴徒化し、警察官が負傷した。今月初めには、ザクセン州の州保健相の自宅前に数十人がトーチを持って押しかけ、規制に抗議した。

 政府はこうした抗議活動と極右過激派が結びつき、テレグラムを使って犯罪行為が広がる恐れがあるとして、警戒を強めている。(ベルリン=野島淳)

朝日新聞社

3991チバQ:2021/12/17(金) 19:17:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/4865353983b6732bc7c788bae4008f71a0c5611c

与党、牙城で敗北 ジョンソン政権のコロナ対応に批判 英下院補選
12/17(金) 17:59配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 【ロンドン時事】16日投票の英下院補欠選挙(ノースシュロップシャー選挙区)は17日までの開票の結果、野党・自由民主党の候補が当選した。

 ジョンソン首相率いる与党・保守党は、選挙区が創設された1832年から200年近く保持してきた議席を失った。

 首相は感染が再拡大する新型コロナウイルス対策の不手際に加え、昨年末のロックダウン(都市封鎖)中に首相官邸でクリスマスパーティーを開いていたことが発覚し、批判を浴びている。保守党の牙城だった選挙区での歴史的敗北は、政権にとって打撃となりそうだ。 


この記事

3992チバQ:2021/12/19(日) 18:35:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd67bd75db9143cfccb4c59fcdf9a43ebad9247e
英国、1万人超が新変異株に感染 ロンドン市長「重大事態」宣言
12/19(日) 1:02配信

共同通信
ロンドンで新型コロナワクチン接種のため並ぶ人たち(ロイター=共同)

 【ロンドン共同】英保健当局は18日、新型コロナの新変異株オミクロン株の1日当たりの新規感染者が、前日の3倍以上となる1万59人だったと発表した。累計は2万4968人。首都ロンドンを中心に勢いを増しており、カーン市長は「急速に感染の主流となった」と危機感を表明。公的機関の態勢を強化するため「重大事態」を宣言した。


 英国でオミクロン株の新規感染者が1万人を超えるのは初。オミクロン株の感染者の死亡も前日までに発表された1人から7人に増えた。南部イングランドではPCR検査での陽性者のうちオミクロン株と疑われる例が62%を占め、ロンドンでは83%に上った。

3993チバQ:2021/12/19(日) 18:38:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ddda8a1750cd3607ae23378a27a265fc47c11a
英与党、補欠選で牙城失う 首相「個人的な責任」認める
12/18(土) 5:55配信
AFP=時事
英ラムズゲート近郊の新型コロナウイルスワクチン接種会場を訪れたボリス・ジョンソン首相(2021年12月16日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英イングランド中部のノースシュロップシャー(North Shropshire)選挙区で16日行われた下院補欠選挙で、与党・保守党が同選挙区で初となる敗北を喫した。ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は17日、「個人的な責任を取る」と表明。ここ数週間にわたり複数のスキャンダルに見舞われてきた首相の指導力に疑問が投げ掛けられている。


 保守党はわずか2年前の選挙で、同選挙区の議席を圧倒的な得票数で確保していた。だが、空席になった議席をめぐる今回の補欠選挙では、野党・自由民主党に対して歴史的な敗北を喫した。

 英政府では17日、新型コロナウイルス感染者が新たに9万3000人以上確認され、新規感染者は3日連続で過去最多を更新。感染者の急増が医療機関に与える影響への懸念が高まっている。

 窮地に立たされたジョンソン氏はテレビ局のインタビューに対し、補欠選での敗北を「極めて遺憾に思う」と述べ、「個人的な責任を取る」と言明した。

 今回の敗北を受け、保守党議員の間では首相に対する反発がさらに強まるとみられる。英議会では14日、大規模イベントでワクチン接種証明提示を義務付ける政府の規制強化案の採決で、保守党議員約100人が造反し、反対票を投じた。

 またここ数週間にわたり、政権内での汚職疑惑や、昨年のクリスマスに首相官邸職員がコロナ対策の規則を破ってパーティーを開いていたとの報道が相次ぎ、ジョンソン氏は度重なる苦境に陥っている。新型ウイルス変異株「オミクロン株」の感染者急増も、その窮状に追い打ちをかける形となった。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c461c676cfabb9a3387b679a575efcb76eaebef
英ジョンソン首相に痛手続く 対EU交渉担当閣僚が辞任
12/19(日) 14:53配信

TBS系(JNN)
(写真:TBS系(JNN)

 イギリス政府でEU=ヨーロッパ連合との交渉を担当してきた閣僚が辞任しました。スタッフの辞任などが続いたジョンソン首相にとって、さらなる痛手になりそうです。

 辞任したのは、EUとの交渉を率いてきたフロスト担当相です。ジョンソン首相にあてた辞表でフロスト氏は新型コロナ対策の規制が再び導入されたことについて、「残念です」「強制的な手段に出ず、速やかに元の路線に戻れることを望みます」と記しました。

 イギリスメディアは、フロスト氏が▼ワクチン接種証明の導入や、▼新型コロナ対策のための増税、▼温室効果ガス排出実質ゼロなどに不満を持っていたと伝えています。

 ジョンソン首相を巡っては、このところ、▼新型コロナ対策の規制強化についての下院の採決で保守党議員99人が造反したほか、▼去年、首相官邸スタッフが規制を破ってクリスマス・パーティーを開いた疑惑が持ち上がり、関連してストラットン報道官が辞任、▼その疑惑の調査を命じられたケース官房長自身がクリスマス・パーティーを開いていたと指摘され辞任、▼スキャンダルで辞任した与党・保守党議員の選挙区の補欠選挙で、200年近く維持してきた議席を野党に奪われる、など厳しい状況が続いていました。

 イギリスのEU離脱やその後のEUとの交渉で中心的役割を担ってきた閣僚の辞任は、さらなる痛手となりそうです。(19日14:36)

3994チバQ:2021/12/19(日) 18:43:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5721819de6f58fe3a1fbe08d8564e21a098d3ddf
「重大事態」でもにぎわう街 英国のオミクロン株感染、1日1万人 
12/19(日) 10:30配信

朝日新聞デジタル
クリスマスシーズンでにぎわうロンドン市内の大通り。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が急増する中、屋外でもマスクを着用する人が目立った=2021年12月18日、金成隆一撮影

 英国の保健当局は18日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の1日当たりの新規感染者が過去最多の1万59人となり、累計2万4968人になった、と発表した。首都ロンドンでは、カーン市長が医療機関への負担が増えているとして「重大事態」を宣言した。

【写真】新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が急増する中、ロンドン市内を走る人力車の運転手もマスクをしていた=2021年12月18日、金成隆一撮影

 英国でのオミクロン株への感染者は先月27日に最初の2人が発表されてから急増中で、18日時点で死者7人、入院患者85人となった。同株がロンドンの新規感染に占める割合は今月13日の発表で44%だったが、18日に83%を超えた。イングランド全体でも同期間に20%から62%に増えた。

 新型コロナ全体では、英国の新規感染者は18日だけで9万418人。前日に続いて9万人を超え、昨年のパンデミック開始以来で最悪の水準が続いている。人口がほぼ2倍の日本では1日に18万人ほどの規模感となる。

 18日時点の入院患者は7千人台と1カ月前(8千人台)より少ないが、政府は「入院や死亡は感染から約2週間遅れて起きる。劇的な増加が予想される」(ジャビド保健相)と警戒し、免疫を高めるワクチンの追加接種を急いでいる。

 ロンドンのカーン市長は18日、24時間で過去最大の2万6千人以上が新規感染し、医療関係者の欠勤も急増中だとして重大事態の宣言に踏み切った。BBCによると、感染者が急増した今年1月やテロ事件の発生時にも採られた措置で、医療機関や危機対応の部署を対処に専念させることができるという。

朝日新聞社

3995チバQ:2021/12/19(日) 18:43:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a10a9bde6b37d96cf65e47852db72248828352
冬期休暇にロックダウン オミクロン株の急拡大で オランダ
12/19(日) 9:46配信


時事通信
オランダのルッテ首相=14日、ハーグ(EPA時事)

 【ブリュッセル時事】オランダ政府は18日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染急拡大を踏まえ、「19日からロックダウン(都市封鎖)に入る」と発表した。

 少なくとも来年1月14日まで継続。冬期休暇中の市民の行動は大きく制限されることになる。

 年末までにオミクロン株がコロナ感染の主流となり、医療体制の逼迫(ひっぱく)を招くと判断。生活必需品以外を扱う店舗や飲食店を閉鎖するなど制限を強化する。

 地元メディアによるとルッテ首相は記者会見で、「恐れたよりも早くオミクロン株が拡散している」と指摘。「いま介入しなければならない」と訴えた。

3996チバQ:2021/12/20(月) 08:47:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/b87181aac1f13c65b9f5ae117125356af4775c0a
ロンドンで「重大事態」宣言…オミクロン株、驚異的ペースで拡大「このままでは医療崩壊」
12/19(日) 23:52配信

178
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
ロンドンのワクチン接種会場に並ぶ市民ら(16日)=池田慶太撮影

 【ロンドン=池田慶太】新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大が続く英国で、3回目のワクチン接種が急ピッチで進んでいる。対象である18歳以上の半数が接種を終えたが、オミクロン株は驚異的なペースで拡大し、ワクチン効果が追いつかない恐れもある。

 英国の保健衛生当局は18日、1日あたりのオミクロン株感染者が1万59人となり、累計で2万4968人(17日時点)になったと発表した。オミクロン株による死者も1人から7人に増えた。感染者2人が11月27日に初めて公表されてからオミクロン株の感染拡大が続いており、現在の感染速度が続けば、年明けに全人口がオミクロン株に感染する計算になる。

 ロンドンでは陽性者の8割でオミクロン株が疑われ、市は18日、テロや大規模火災の際に出される「重大事態」を宣言した。サディク・カーン市長は「このままではより多くの人が感染し、医療崩壊かその寸前の状態になる」と訴えた。英全土では同日、新規感染者数が9万418人を記録し、2日連続で9万人を超えた。

3997チバQ:2021/12/21(火) 20:33:38
https://www.asahi.com/articles/ASPDM7QVYPDMUHBI01M.html
英国の重要閣僚が辞任 パーティー疑惑に揺れるジョンソン政権に打撃
ロンドン=金成隆一2021年12月20日 8時00分
 欧州連合(EU)離脱後のEUとの交渉を率いてきた英国のフロスト内閣府担当相が18日、辞任を表明した。ジョンソン政権の路線との不一致があった模様で、新型コロナウイルスの感染拡大や、昨冬の規制下にクリスマスパーティーを開いたという疑惑に揺れる政権の打撃になりそうだ。

 英タイムズは、フロスト氏が現政権の支出拡大や、温室効果ガスの排出実質ゼロを重視する環境政策、ナイトクラブなどでのワクチン接種証明の義務化に憤っていた、と伝えた。同氏は英国のEU離脱を推進してきた重要閣僚だった。

 英国は、EUと結んだ離脱協定の一部変更を求めており、フロスト氏はEU側との協議を率いてきた。辞任は、この交渉にも影響する可能性がある。

 政府が公開したジョンソン首相宛ての辞表で、フロスト氏は「今の方向性に懸念」があるとした上で「規制が緩く、税率が低く、起業家精神に富んだ経済」への移行を求めた。「300年の歴史が、そのような道を歩んできた国々が成長し、繁栄してきたことを証明している」とも強調した。

 また、新型コロナの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大が深刻化する中で、各地に見られる「強制的手段に誘惑されないことを望む」とも記している。ワクチン接種証明の提示をより広範囲に求めるような措置への懸念を示したものとみられる。(ロンドン=金成隆一)

3998チバQ:2021/12/21(火) 20:39:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd8a188bcfa7fa39abf6d9ca07484024b16d6e8
英政権、失態続き大揺れ 「腐敗」「コロナ」で首相の支持急落
12/21(火) 20:34配信

時事通信
ジョンソン英首相=16日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英政権で失態が相次ぎ、首相への信頼が大きく揺らいでいる。

 与党保守党議員による企業ロビー活動への対応が迷走したほか、新型コロナウイルス対策で人の集まりが厳しく制限された昨年、首相官邸でパーティーを開いていたことも発覚し、世間をあきれさせた。世論調査でのジョンソン首相の支持率は、今月に入り過去最低を記録した。

 下院の倫理基準委員会は10月下旬の報告書で、首相に近い保守党のパターソン議員が、企業から多額の報酬を得て政府へのロビー活動を行っていたとして規定違反を指摘。30日間の議員資格停止を勧告した。

 議員の「副業」は以前から論議を呼んでいるが、首相側が11月に入り、パターソン氏を擁護する形で議員資格停止に反対するよう保守党議員に指示し、野党だけでなく保守党内からも「身内びいき」と反発が噴出。首相は1日で指示を撤回し、指導力に疑問符が付いた。メージャー元首相(保守党)は政権の行動を「政治的に腐敗している」と批判した。

 結局、パターソン議員は辞職。16日に行われた補欠選挙で、保守党は約200年にわたり維持した議席を自由民主党に明け渡す屈辱的敗北を喫した。首相は「全ての責任は私にある」と非を認めた。

 パーティーをめぐり事実と異なる説明が行われたことも、首相への不信を強めた。首相官邸で昨年12月、規制に反した疑いのあるクリスマスパーティーが開かれた問題について、官邸は当初、開催自体を否定していた。さらに今月20日には、集会規制中の昨年5月、首相夫妻も参加して官邸の裏庭で行われた集会の写真が明るみ出た。官邸は先週、この集会を「職務上の会合」と説明していたが、写真はワインやチーズが振る舞われる様子を捉えていた。

 ジョンソン氏は2019年の総選挙で保守党を大勝に導いた実績があり、党首交代を視野に首相の責任を厳しく問う声は、今のところ党内の主流になっていない。ただ、下院で14日に行われたコロナ関連追加規制の採決では、保守党の99人が反対。ジョンソン首相就任後では最大の「造反」となり、求心力に陰りも目立ってきた。

3999チバQ:2021/12/21(火) 21:39:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd39ac4be6677e7240425d77006ff90ba1a52ea
都市封鎖回避へ苦肉の策 ワクチン義務化に抗議 仏
12/21(火) 20:33配信
時事通信
フランスで、新型コロナウイルスのワクチン義務化への抗議デモに参加する人々=18日、パリ(ロイター時事)

 【パリ時事】新型コロナウイルスの新たな感染者数が1日当たり約5万人に上るフランスで、ワクチン接種が事実上、義務化される見通しとなった。

 マクロン大統領はこれまで義務化を否定していたが、経済への打撃が大きいロックダウン(都市封鎖)回避に向けて苦肉の策を迫られた格好だ。しかし、一部の国民の反対は根強い。各地で抗議デモも起きている。

 カステックス首相は17日、飲食店や公共施設などを利用する際に提示が義務付けられている「衛生パス」について、ワクチン接種を完了していなければ取得できない仕組みに変更すると表明した。来年1月に法案を議会に提出する。

 これまでは陰性証明でもパスを取得できた。法案が可決されれば、ワクチン未接種者の行動だけがさらに制限されることになる。カステックス氏は「ワクチンに反対する数百万人のフランス人が国全体を危険にさらすことは許されない」と強調した。

 これを受けて18日、パリなど複数の都市でワクチン義務化に反発する人々が抗議デモを行った。仏メディアによれば、計約2万5500人が参加した。

 フランスでは最初に新型コロナの感染が拡大した昨年3月以降、ロックダウンや移動制限、外出制限が繰り返し行われてきた。今年の夏以降は、ワクチン接種が進み経済活動が再開。ルメール経済・財務相は今年6月、仏メディアに対し、22年1〜3月期にも新型コロナ前の経済水準に戻ると明るい見通しを示していた。

 景気回復の兆しが見えた今、マクロン氏は何としてもロックダウンを回避したい考えだ。大統領府関係者は21日付の仏紙フィガロに対し「(ロックダウンの)教育、社会、経済、心理に与える代償を忘れてはならない」と強調した。

 一方、オランダ政府は19日からロックダウンを開始。スペインではサンチェス首相が22日、ロックダウンを含む規制導入をめぐり地方自治体の首長と協議すると、パイス紙が報じている。欧州内でも各国の対応に差が出そうだ。

4000チバQ:2021/12/22(水) 09:35:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/69fee45491ee3892e9a374e872a33f0766921236
ドイツでコロナ新規制、でもクリスマスは除外 会合は10人までに
12/22(水) 7:30配信

朝日新聞デジタル
ホットワインやソーセージを楽しみ、土産物を探す人たちでにぎわうクリスマス市=2021年12月5日、ベルリン、野島淳撮影

 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への警戒が高まるなか、ドイツ政府は21日、新たな規制を発表した。年末には私的に会える人数を10人までとするなど、制限を強める。ただし、遠方の家族や知人と集まる場合が多い1年で最も大切なクリスマス休暇の後に導入するとした。


 ショルツ首相と各州首相らとの会議で決めた。

 発表によると、今月28日以降、ワクチンを接種したり、感染から回復したりした人でも、私的に集まれる人数を14歳までの子どもを除いて10人までとする。花火で新年を祝う集会、クラブやディスコなどの営業を禁止。サッカーなど大規模なスポーツや文化の催しは無観客とする。州によっては前倒しで制限を強める。

朝日新聞社

4001チバQ:2021/12/22(水) 14:02:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef38a052d768a077940b9e3b0db1e4b8d3ae6568
英の新規感染、2日連続で9万人超え…首相「クリスマス前の規制強化は見送り」
12/22(水) 10:40配信

読売新聞オンライン
21日、クリスマスの買い物客でにぎわう英南部ウィンチェスターの街(AP)

 【ロンドン=池田慶太】英国の保健衛生当局は21日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が新たに1万5363人確認されたと発表した。累計で6万508人となり、死者も12人から14人に増えた。

 英国では、新型コロナ全体の1日あたりの新規感染者は2日連続で9万人を超えた。公表されているオミクロン株の感染者数はゲノム解析で確定したもので、入院患者が1週間で約30%増加しているロンドンでは実態として、最近の感染の約90%をオミクロン株が占めているとみられている。

 一方、ジョンソン首相は21日のビデオメッセージで、「クリスマス前により厳しい措置を正当化するのに十分な証拠があるとは思わない」と述べ、現時点で規制強化を見送ると明言した。オミクロン株感染で重症化する可能性やワクチン追加接種の効果に関し、「不確実性が残っている」ことを理由に挙げた。クリスマス後の追加措置は「排除できない」と語った。

4002チバQ:2021/12/24(金) 17:43:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/3015e0f88e341a5bde45fe11fcf7dcdb39d6892d
フランス、新規感染者9万人超え過去最多更新 新型コロナ
12/24(金) 7:29配信

毎日新聞
国立感染症研究所で分離に成功した新型コロナウイルスのオミクロン株の電子顕微鏡写真=国立感染症研究所提供

 フランス政府は23日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が9万1608人だったと発表した。1日当たりの感染者が9万人を超えたのは初めてで、過去最多を更新した。変異株「オミクロン株」の感染拡大によるとみられる。

【新型コロナウイルス飲み薬のメカニズムと開発状況】

 これまでは、2020年11月の「第2波」で記録した8万6852人が最多だった。一方、23日の死者数は179人で、1日400人程度で推移した「第2波」と比べて低くなっている。クリスマスや新年を前に家族や友人と集まる機会が増えているが、仏政府は外出の制限や飲食店などの営業規制には踏み込んでいない。代わりに、ワクチンの追加接種の加速や5〜11歳への接種対象拡大などで対処する方針だ。

 マクロン大統領は23日、SNS(ネット交流サービス)上の動画で、「ワクチンを接種済みの人でも、特にお年寄りと会う前には、感染していないか確かめる検査を受けてほしい」と呼び掛けた。新規感染者数について仏政府の専門家会議のメンバーは、今後も増加が続き、1月には1日当たり数十万人を超えると予測している。

 一方、スペイン北東部カタルーニャ自治州の裁判所は23日、午前0〜6時の夜間外出禁止措置を承認した。地元紙エルパイスによると、24日から適用される。同自治州内では23日、1日当たりの新規感染者数が約1万3000人で過去最多を更新。スペイン全土では22日に新規感染者数が約6万人となって過去最多を更新し、屋外でのマスク着用を義務付けた。【パリ久野華代】

4003チバQ:2021/12/24(金) 17:54:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/716625355976c175d90b645c781c1f1c43073d7b
イタリアでコンサート禁止、マスク再び義務に オミクロン拡大で規制
12/24(金) 13:00配信

朝日新聞デジタル
イタリアの首都ローマでマスクをつけて屋外を歩く人たち=23日、大室一也撮影

 新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大などを受け、イタリアは23日、新たな感染防止策を発表した。屋外でのマスク着用を再び義務化し、公共交通機関や映画館などでは欧州規格のマスク「FFP2」の着用を求める。また、来年1月末までコンサートや屋外イベントを禁止する。


 新規感染者数は同日、過去最高の4万4595人を記録した。オミクロン株の感染者は、国立高等衛生研究所の18日の発表によると84人。同研究所は、オミクロン株感染者は全体の28%を占めているとしている。

 新たな感染防止策として、ワクチンの追加接種(ブースター)までの期間を5カ月から4カ月に早める。また、来年2月から、ワクチン接種を済ませたり感染から回復したりした人向けの証明書の有効期限を9カ月から6カ月に短縮する。

 イタリアでは感染減少に伴い6月にマスク着用義務が解除されたが、店舗や公共交通機関などでの着用義務は残っていた。

 政府は入国規制も強化している。従来、欧州連合(EU)加盟国からの入国者に対し、ワクチン接種か感染からの回復を示す証明書があれば入国を認めていた。16日からは、この証明書に加えてPCR検査などでの陰性証明の提示も義務づけた。(ローマ=大室一也)

朝日新聞社

4004チバQ:2021/12/26(日) 12:58:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/04226aea4a1141a6e143d9d23f590c32c026940e
移民もLGBTも敵。中東欧諸国に通底するロジックとは
12/25(土) 9:29配信

26
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ビクトル・オルバンハンガリー首相=ハンガリー・ブダペストで2021年10月26日(AP)

 中欧のハンガリーで来年、LGBTなど性的少数者を巡る国民投票が実施される見通しだ。メディアや司法に対する支配を強め、その強権的な政治手法が欧州内でも批判を集めてきたビクトル・オルバン首相率いる右派政権は近年、「反LGBT」の傾向を鮮明にしており、国民投票を経て性的少数者の権利を求める人たちに、より圧力を加えたい意向とみられる。

 国民投票は来年春に予定されている総選挙と同日に実施するとの観測が強まっており、反LGBT的な保守層を刺激し、そうした層の票の積み上げによって選挙戦も有利に運びたいという政権の思惑を指摘する声もある。

 オルバン政権はなぜ今、性的少数者を狙い撃ちにするのか。現場で背景を探り、学者の論考を参照すると、ハンガリーだけでなく、中・東欧各国に広がる「反グローバリゼーション」の意識が見えてきた。

 ◇オルバン政権が試みる性的少数者を巡る国民投票

 11月30日、オルバン氏率いる右派政党フィデス・ハンガリー市民連盟など与党連合が約3分の2の議席を占めるハンガリー議会は、国民投票の実施に関する案を採択した。投票では、公教育の場で親の同意なしに未成年が性的指向について学ぶ機会を持つことや、性的指向に影響を与えるメディア情報を未成年に対して制限なしに与えることなどについて、国民に是非を問う。

 欧州メディアによると、バラージュ・オルバン首相府副大臣は議会で「ハンガリー政府は、ジェンダー・プロパガンダの問題に対して意思を表明するための機会を市民に提案する。我々は、親の同意なく、NGOやメディアの支持によって行われる学校でのLGBTプロパガンダに『ノー』を言わねばならない」と述べた。国民投票を通じてLGBTなどの権利擁護や性的少数者に対する理解を広げようとする市民グループやメディアに打撃を与えたい意向は明らかだ。

 なぜこのような投票が行われることになったのか。

 「ハンガリーは西側の左派の攻撃から自衛する。彼らは家族という概念を相対化しようとすることで伝統的家族を攻撃しており、その際のツールがLGBTやジェンダーのロビー団体だ。彼ら(LGBTなどの団体)は特に子供たちを標的にしている」。2021年9月、首都ブダペストで開かれた国際会議「ブダペスト人口問題サミット」の席上、オルバン氏は自身の考えをこう披歴した。

 西欧型の自由民主主義(=リベラリズム)に対抗し、「非自由民主主義(=イリベラリズム)」を掲げ、シンガポールやロシアをモデルにした国家建設を目指すとも語るオルバン氏は、性的少数者をリベラリズムの価値観が具現化した「敵」と認識しているように見える。

 オルバン政権は近年、矢継ぎ早に性的少数者への圧力を強めている。20年5月には、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人々について、誕生時に公的書類に明記した性別からの変更を許さない法を成立させ、同年12月には、同性カップルが養子を持つことを事実上禁じる法を通した。

 さらに21年6月には、未成年向けの教材や広告、映画などで同性愛の描写などを禁じる法案が議会で可決された。

 この法に対して、欧州連合(EU)加盟国からは批判が相次いだ。欧州メディアによると、EUのフォンデアライエン欧州委員長は新法を「恥ずべきもの」と呼び、「新法は明らかに性的指向を基に人々を差別しており、EUの根本的な価値観に反している」と非難した。

 オランダのルッテ首相はEU首脳会議の席上、オルバン氏に対し、「(欧州の価値観が)嫌いならEUを去るべきだ」と発言。ルッテ氏は別の機会に記者団に対して「ハンガリーにはもはやEUに居場所はない」とまで言い切った。同性愛者であることを公言しているルクセンブルクのベッテル首相は「EUにはヘイト(憎悪)、非寛容、差別の余地はない」とツイートした。

 一方、ハンガリー政府はこういった批判に対し「法は子供の権利を守り、親の権利を保障するもので、18歳以上の性的指向の権利には適用しない。いかなる差別的要素も含んでいない」と反論した。だが、「性的指向で差別するために子供の保護を口実に用いている」(フォンデアライエン氏)との批判的な見方は西欧で根強い。

4005チバQ:2021/12/26(日) 13:00:18
 ◇「移民の次の敵がLGBT」

 12月初旬、私はハンガリー政府の少子化対策の取材のためにブダペストに入ったが、滞在期間中、2人のLGBT活動家に会う機会があったので、状況を聞いてみた。

 ドロッチャ・レダイさん(48)は、苦境に立つハンガリーのLGBTコミュニティーの状況を象徴する人物として、おそらく今世界で最も著名な人物だ。米誌タイムが選ぶ恒例の「最も影響力のある100人」に今年選ばれた。

 レダイさんが広く知られるようになったのは、20年に出版された一冊の本を監修したことだった。「みんなのためのおとぎの国」と題されたこの本は、よく知られたシンデレラやギリシャ神話などを換骨奪胎し、キャラクターを性的少数者や差別対象となる少数民族ロマなどにしてストーリー展開していく短編集だ。

 この本は出版直後から、ハンガリーの極右などを憤激させることになった。複数のメディアによると、ある極右政党は記者会見の席上でこの本を「ホモセクシュアルのプロパガンダだ」として、ビリビリに引き裂くデモンストレーションを行った。またタイム誌によると、オルバン氏はラジオのインタビューでこの本について聞かれ「ハンガリーはホモセクシュアルについて寛大で寛容だが、越えてはいけない一線がある。私の意見を要約するならこうだ。子供から手を引け」と述べた。

 カフェで会ったレダイさんは、「活動家」という私の勝手な先入観を覆す、小さな声でとつとつと話す人だった。

 「この本を出版したのは、子供たちと多様性や寛容といった問題に取り組み、彼らと社会的疎外とか差別などの難しいテーマについて話をしてみようと思ったからです。というのはこの5〜10年、社会がどんどん二極化していって、憎悪に満ちたヘイトメッセージが広がり、子供たちがそれに影響を受けていると考えたからです」と述べ、「子供にはおとぎ話(という形式)が適しているだろうと思いました。幅広い課題を扱う本にしたかったので、LGBTだけでなくさまざまな社会グループを含め、親や教師が子供と話すのが難しい議論を呼ぶテーマが多いです」などと意図を説明した。

 オルバン政権は、中東などから大量の難民らが欧州入りを試みた15年の「欧州難民危機」の際、国内流入を拒み、国境にフェンスを設置。難民らに寛容な西欧からは非難を浴びた一方で、中・東欧諸国からは一定の支持を受け、国際的に注目を浴びて、結果的に存在感を高めた。

 レダイさんはオルバン政権のやり方について「歴史を見れば、専制的な政権が常に敵を生み出そうとしていることが分かるでしょう。オルバン氏はこれまでも難民と移民を攻撃し、政府に批判的なNGOを攻撃してきました。移民問題は18、19年ごろに消え去り、彼らは新たな敵を見つけるべきだと考えたのです。しかし、出任せに敵を選んでいるわけではありません。彼らは女性の権利やLGBTの権利を奪いたいと考えています。彼らはこういったグループが伝統的なジェンダーの役割を脅威にさらすと感じているのです」と述べた。

 総選挙と同時となる公算が大きい国民投票について尋ねると「我々にとってはとても難しい状況です。投票率が低いと現政権が勝つ可能性が強まるので、みんなに投票を促したいのですが、一方で国民投票(の結果)は無効にすべきなので、議会選には投票し国民投票には投票しないということを理解してもらわないといけない。しかも国民投票の質問は『子供が○○になっていいか』と聞くもので、誰もイエスとは答えられないような質問です」と語り、状況は厳しいとの認識を示した。

4006チバQ:2021/12/26(日) 13:00:48
 ◇「弱まる法の支配と民主主義」

 私が会ったもう一人の活動家は、LGBTの人たちによる一大イベント「ブダペスト・プライド」の組織メンバー、ビクトリア・ラドバニさん(26)だ。ラドバニさんは「オルバン氏と彼の党を動かしているのは政治的リアリズムとご都合主義です」と断じ、元々はリベラルなスタンスだったオルバン氏が、ライバル関係にある他のリベラル政党と「差をつけないといけなかった。それで彼らは右に、保守に寄り始めた」と指摘。「彼らを動かしているのは世論調査と政治戦略のみで、オルバン氏にとって重要なのは権力の座を獲得し居座り続けることだけです。世論調査が『同性婚を支持したらずっと権力の座に居続けられる』という結果となったら、明日にでも彼は(翻意して)同性婚を支持するでしょう」と推測した。

 オルバン政権は、新憲法の制定によって憲法裁判所の権限を弱めるのに成功し、政権提出の法案が通りやすくなった。また、メディア法を改正し、公共メディアの編集権を政権が事実上握る体制を作るなどして公共メディアを政権の支配下に置いた。独立系メディアの弱体化は著しく、強権支配体制が強化されている。

 ラドバニさんは「法の支配と民主主義が少しずつ、ゆっくりと、戦略的に破壊されています。そしてこの状況が少数派を攻撃する情勢を作り出しているのです。ハンガリーには独立した憲法裁も最高裁もありません。かろうじてアクセスできる独立メディアはありますが、(自由な)市民社会の領域は縮小しています」と説明し、「こういう状況は与党によるヘイトキャンペーンの展開を容易にしたと思います」と述べた。

 ラドバニさんに政権にどう対抗するか尋ねると、「最良の手段は(性的少数者の存在を)可視化することでしょう」と言う。「政府がLGBTコミュニティーを攻撃すればするほど、(性的少数者は)カミングアウトすることや自分たちのことを語ることを恐れるようになるので現状は厳しい」としながらも、できるだけ多くの人がLGBTの人たちと接触し、実情を知ることが現状打破につながると期待を込めた。

 ◇中東欧に広がる「反移民」

 「反移民」「反LGBT」の動きはハンガリーだけにとどまらない。近隣のポーランドでも、右派与党「法と正義」が同様に、移民や性的少数者を敵視する姿勢を打ち出している。移民や性的少数者への敵視へと導く何か共通のロジックが中東欧に存在するのだろうか。

 読み解くためのヒントを与えてくれたのは、以前に当コラムで欧州の移民問題を論じた際に取り上げたブルガリアの政治学者、イワン・クラステフ氏の著書「アフター・ヨーロッパ」である。

 クラステフ氏はこの中で、移民問題を21世紀における「革命」と位置づけ、自分たちの生活様式が外国人によって脅かされ、国が乗っ取られると恐れを感じる欧州の多数派市民が、一大政治勢力になったと指摘。民主主義そのものが「包摂」から「排除」の具へと変化し始めたと論じた。

 クラステフ氏は同書で、中東欧で移民に対するネガティブな感情が広がるのは、以下の3点を考慮すれば本来「奇妙」な現象だと指摘した。その3点とは▽20世紀、中東欧の人々は自分たちが海外に移り住むことにも、流入してくる移民の世話をすることにも相当な経験を有していた▽実際には中東欧に定住する難民は少ない▽冷戦崩壊後、中東欧諸国から海外に渡る人が多く、人口減が進んでいるため、中東欧諸国は経済的に外からの移民を必要としている――というものである。

4007チバQ:2021/12/26(日) 13:01:01
 ではなぜ、中東欧の人々は移民を忌避する傾向が生まれるのか?

 クラステフ氏は、中東欧の現在の国々には、ドイツ、オーストリア=ハンガリー、ロシアといった欧州大陸の帝国の崩壊に伴って生まれたという共通の「出自」があると指摘。もともと西欧では多民族が調和的だったが、中東欧では多民族の帝国の崩壊に続いて、民族性が均質な国家が形成されたと説明した。このため、中東欧の人々にとって民族多様性の回復は、過去の混沌とした時代に戻ることと解されるのだという。

 また「難民危機によって東欧の人々はEUが基本に据えるコスモポリタン的価値観を脅威として見るようになった」とし、中東欧に広がる難民敵視は「中欧版のグローバリゼーションへの大衆の反抗」の表れだと分析した。

 さらにクラステフ氏は帝国の崩壊などの歴史的要因だけでなく、冷戦崩壊と自由化・民主化の過程を経て中東欧の人々が抱え込むことになった不信感なども要因に挙げる。移民流入や不安定な経済状況の中で、多くの東欧人が豊かさや社会の安定といった「EU加盟がもたらすと思った願いが、裏切られたと感じたのだ」と言う。そして、東欧人のグローバリゼーションへの反応はトランプ前米大統領を支持した米国の労働者らのそれと同じで「両者とも自分たちが忘れられた敗者だと思っている」と断じた。

 クラステフ氏の論考は、以前私がインタビューしたハンガリー出身の英ジャーナリスト・歴史家、ビクター・セベスチェン氏から聞いた話と重なる。セベスチェン氏は1989年のベルリンの壁崩壊とその後の東欧各国の民主化をつぶさに追ったルポルタージュ「東欧革命1989――ソ連帝国の崩壊」で世界的に著名である。「壁」崩壊から30年の節目の19年秋にインタビューした際、セベスチェン氏はこう語った。

 「東欧では冷戦終結後の最初の20年、人々は望んだものを手に入れた。欧州に再び合流し、自由市場を手に入れ、資本主義世界に加わった。だが、(世界に金融危機が広がった)08年以降、大きく変わった。(それまでも)自由主義経済を至上とする米国やロンドンの銀行家などへの憤りはあったが、それが膨れあがった」「89年の革命は通常の革命とは異なった。多くの革命では敗者が亡命するのに、この革命では勝者の側にあり、教育程度も高い者が国を去り、移民として西側に流出した。このため、東欧ではハンガリーのオルバン首相のようにナショナリズムを訴える者が、成功をつかむことができない人々、あまり教育を受けていない人たちを簡単に魅了できるようになった」

 ◇ナショナリズムと反LGBT

 クラステフ氏はまた、「人口減へのパニック」が、東欧の難民への反応を形成するファクターとして重要との認識を示す。民族的に消滅してしまうのではないかという潜在的な恐れを抱く中東欧の人にとって、大量にやって来る難民や移民は「彼ら(中東欧の人々)の歴史からの退場を示唆する」ものと受け取られるのだという。

 そしてクラステフ氏は、ここから議論を移民から性的少数者へと敷衍(ふえん)する。「人口問題への想像力は、外国人に対する社会の敵意だけでなく、同性婚のような社会の変化に対する否定的な反応を形成しても驚くことではない」「保守派の多くにとって、同性婚は少ない子供やさらなる人口減を示すもので、低い出生率と移民に悩まされている東欧諸国にとって、ゲイ文化を承認することは自分たちの『消滅』を認めるようなものとなる」と中東欧のロジックを説明する。

 クラステフ氏はまた、多様性と移民を巡って見られる西洋と中東欧の分断は、実は西欧の都市部と地方での分断と類似しているとも指摘する。この点は、私がこれまで当コラムで何度も書いてきた、英国の都市部の中間層と地方の労働者階級とのブレグジットを巡る断絶にまさに表れていることだと言ってもいいだろう。トランプ現象やブレグジットの根底にある反グローバル主義やナショナリズムが、中東欧では反LGBTにつながっているのかもしれない。

4008チバQ:2021/12/26(日) 13:20:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da01f79c83e3d24995310c9d8cdc6fea780d4ce
イタリア・スペイン・フランスで新規感染者数が最多に…マスク義務化など各国が厳戒体制
12/24(金) 22:47配信


 【パリ=山田真也】クリスマスを控えた欧州各国で新型コロナウイルスの感染者数が急増し、各国が厳戒体制を敷いている。

 イタリアでは23日発表の1日あたりの新規感染者数が4万4595人にのぼり、過去最多を更新した。昨年11月のピークに4万902人を記録した後、先月上旬までは5000人を下回る水準が続いていた。イタリア政府は新たな対策として、屋外でのマスク着用を再び義務化した。

 スペインでも新規感染者数が3日連続で過去最多を更新した。23日発表の感染者数は約7万3000人だった。

 スペイン東部カタルーニャ自治州では、感染防止策として、24日から2週間にわたり、夜間の外出が原則禁止される。ギリシャ政府も、クリスマスと新年の催しを中止すると発表した。

 フランスでは、23日に発表された1日あたりの新規感染者は9万1608人にのぼり、過去最多だった昨年11月の約8万7000人を上回った。23日発表の死者は179人だった。

 パリ首都圏では感染者の半数以上が変異株「オミクロン株」とみられている。政府にコロナ対策を助言する評議会の専門家は、来月には1日あたりの感染者が数十万人に膨れあがる恐れがあると警告した。

4009チバQ:2021/12/26(日) 13:21:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/396a167b93c94694d8d1f0831165f852389c982b
欧州3カ国で新規感染者最多 オミクロン株急拡大で 新型コロナ
12/25(土) 10:35配信


時事通信
24日、ロンドンの通りをマスクを着けて歩く人々(EPA時事)

 英国、フランス、イタリアで24日、新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多を更新した。


 新たな変異株「オミクロン株」への感染の急拡大を受け、各国が対応を迫られている。

 ロイター通信によると、英国で24日に発表された新たな感染者数は12万2186人だった。オミクロン株の急速な拡大により、特にロンドンで急増した。

 ジョンソン首相は、オミクロン株の重症化率が不明確なことなどから、クリスマス前の新たな規制導入を否定していた。

 フランスでは1日の新規感染者数が9万4124人と、10万人に迫り、政府は近く閣議を開き、対応を検討する。

 仏政府は来年1月前半に、飲食店などへ行くのに必要な「衛生パス」について、新たな法案の議会通過を目指している。この法案では、陰性証明でも取得可能だった制度を変更し、ワクチン接種を完了しなければ取得できないようにする。

 イタリアでも1日の感染者が5万人を超え、2日連続で過去最多となった。バチカンのサンピエトロ大聖堂では24日、フランシスコ・ローマ教皇がクリスマスイブのミサを行い、約2000人の市民らが参列。参列者は感染防止策としてマスクを着用し、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を確保した。

 ポルトガル保健当局も25日、前日の感染者は1万2000人を超えたと発表。当局者は「22日のデータを分析した結果、61.5%がオミクロン株だった。オミクロンがポルトガルを席巻しつつある」と語った。

4010チバQ:2021/12/26(日) 13:25:12
https://www.asahi.com/articles/ASPDV3S37PDVUHBI001.html
フランス、1日の感染者が過去最悪10万4千人に 休暇前に検査急増
新型コロナウイルス

パリ=疋田多揚2021年12月26日 11時33分
 新型コロナウイルスのオミクロン株が拡大しているフランスで25日、1日の感染者が過去最悪の10万4千人に達した。10万人を超えたのはコロナ禍以来初めて。クリスマス休暇で家族に会うために検査を受ける人が急増したのも一因とみられる。

 フランスでは現在、ディスコなどを除き、店舗の営業制限や外出制限は課されていないため、帰省や会食で感染はさらに広がる可能性がある。専門家は1月半ばに1日の感染者が20万人に達すると指摘している。

 政府は27日、関係閣僚会議を開き、対策を議論する。仏メディアによると、年明けに物流や公共交通機関などで人手不足に陥るのを避けるため、隔離期間を短くすることなども検討されている。現在、感染者は10日間、同居家族で濃厚接触の場合は17日間の自主隔離が求められている。(パリ=疋田多揚)

4011チバQ:2021/12/28(火) 14:24:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/92e7f6c06929d6388a13ab3d3161ec08a0f4b9f3
フランス、週3日の在宅勤務義務化へ コロナ対策で
12/28(火) 7:33配信

693
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
仏パリ近郊の病院の集中治療室で、患者のケアに当たる医療従事者(2021年12月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ジャン・カステックス(Jean Castex)仏首相は27日、新型コロナウイルス流行の第5波に対応するため、企業に対し従業員に週3日以上の在宅勤務を義務付けるよう命じると発表した。在宅勤務が可能な職種が対象で、年明けの1月3日から少なくとも3週間にわたり実施される。

【写真】パリ郊外の病院で、コロナ患者のケアに当たる医療従事者

 フランスでは、変異株「オミクロン株」の感染拡大により、医療体制が再び逼迫(ひっぱく)する恐れが出ている。25日には1日の新規感染者数が10万人を超え、過去最多を記録。専門家の多くは、感染者数が今後数週間で急増すると警告している。

 仏政府は27日、オミクロン株に関する緊急閣議を開いた後、一連の新措置を発表。レストランや映画館などに入るために必要な「衛生パス」は今後、ワクチン接種を完了した人のみが利用できるようになる。今まではワクチン未接種でも最近の検査で陰性となればパスを利用できたが、今後はこれが認められなくなる。

 カフェやバーでは、3週間にわたって立ち席を禁止し、テーブル席のみを許可する。コンサートやスポーツの試合などのイベントに対しては収容人数制限を再び設け、屋内で最大2000人、屋外で最大5000人とする。

 一方、政府が検討していると報じられていた大みそかの外出禁止令は見送られた。医療従事者約50人は週末の公開書簡で、1月3日の学校再開を延期するよう要請していたが、これも見送られた。【翻訳編集】 AFPBB News

4012チバQ:2021/12/28(火) 14:48:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dacf74abbdabb23e1b5a5f850ed75e7aa33074e
アルファからオミクロンへ 新型コロナ、次々変異株 21年の各国政治揺さぶる
12/28(火) 13:33配信

8
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ジョンソン英首相=16日、ロンドン(AFP時事)

 新型コロナウイルスはアルファ、デルタ、オミクロンと次々変異し、2021年も衰えることはなかった。

【図解】オミクロン株の特徴

 各国の政治も振り回された。22年こそは収束が期待される。

 ◇発表前日のパーティー
 「変異株」の脅威が広く世界に知らされたのは、ちょうど1年前。20年12月19日にロンドンで行われた記者会見だ。

 ジョンソン首相は「英国は世界でも群を抜く最高のゲノム解析能力を持っている。だから他のどの国よりも変異した株を見つける力も勝っている」と自賛し、いわゆる「英国株」の発見を発表した。後に世界保健機関(WHO)によって「アルファ株」と名付けられた。

 「これまでのウイルスよりも最大で70%感染力が強いかもしれない」と警告したジョンソン首相の言葉に驚き、英国との往来を断ち切る国が次々現れた。当時はまだ欧州連合(EU)を離脱していなかったが、英仏海峡を目の前にした大渋滞が発生した。

 ところが、この記者会見の前日の12月18日に、英首相官邸ではひそかに大勢が集まるクリスマスパーティーが催されていたと最近、報道で発覚した。ジョンソン首相には今、強い逆風が吹いている。年明けになればリセットされて英国民は忘れてくれるのか、気が気でない。

 ◇G7首脳4人退陣
 アルファ株以上に猛威を振るったのがインドで見つかったデルタ株だ。東京五輪・パラリンピックを開催した日本にも押し寄せ、菅義偉首相を10月、退陣に追い込んだ。コロナ禍の21年、先進7カ国(G7)では年明けにトランプ米大統領、コンテ伊首相が相次いで退いた。

 20年から今月までのコロナ感染者の累計は、5000万人を超えた米国や1200万人の英国、900万人のフランス、700万人のドイツ、500万人のイタリアと比べ、日本の170万人はカナダの200万人よりも少ない。G7最低の水準を保ちながら「自宅療養」という名の医療崩壊を引き起こした政府への不信は大きかった。

 一方、今月8日、ついに退任の日を迎えたメルケル独首相は、10月のEU首脳会議で「欧州の輝く光、羅針盤だった」(ミシェルEU大統領)とたたえられ、他の首脳総立ちの拍手を受けた。そのドイツも反ワクチンの動きは政治運動化し、過激化の傾向が目立つ。22年の独政治に暗い影を投げ掛ける。

 ◇クリスマス休暇まひ
 11月にWHOに報告されたオミクロン株は分かっていないことも多いが、世界を震撼(しんかん)させた強い感染力が特徴だ。オミクロン株の存在をWHOに最初に報告した南アフリカは各国から渡航を禁じられ孤立した。1年前の英国と同じで、これが繰り返されれば変異株発見の報告をためらう国が増えてしまうと懸念される。

 しかし、程なく世界の空は南アに関係なく停滞し、クリスマス休暇をまひさせた。これまでにない感染力は、パイロットや客室乗務員の隔離を次々引き起こし、米国を中心に欠航が続出。帰省客や旅行者を立ち往生させた。

 米大統領首席医療顧問のファウチ国立アレルギー感染症研究所長は27日、MSNBCテレビに出演し、国内便でも搭乗に際してのワクチン接種義務化が「十分検討に値する」と訴えた。しかし、米国にも反ワクチン派は多い。バイデン大統領には新年早々重い課題となるかもしれない。

4013チバQ:2021/12/28(火) 17:00:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/016713b0aad6b405662bfa359cf0859f530606ba
仏の感染者、1日25万人超の可能性も 首相「まるで終わらぬ映画」
12/28(火) 8:27配信
 フランスのベラン保健相は27日の会見で、新型コロナウイルスのオミクロン株の拡大で、1日あたりの感染者数が来月上旬までに「25万人を超える可能性がある」と話した。フランスでは今月25日に新規感染者数が初めて10万人を超えたばかりだが、さらに増えるとの見通しを示した。

 ともに会見したカステックス首相は、終息しないコロナ禍について「まるで終わらない映画のようだ」と嘆いた。ワクチン接種を引き続き感染対策の柱と位置づけ、28日から3回目接種までの間隔を1カ月前倒しし、3カ月に短縮する方針を明らかにした。4回目接種についても「可能性の一つだ」(ベラン氏)とした。1月15日からは、飲食店や長距離交通機関の利用や病院の通院はワクチンを打った人だけに認めると決めている。

 新たな対策として、来月3日以降、カフェやバーで立ったままでの飲食を禁じ、サービスを着席者に限定する。長距離列車や映画館内での飲食も禁止する。

 一方、飲食店の営業時間短縮や外出制限といった厳しい措置は見送った。社会が人手不足に陥るのを避けるため、感染者は10日間などと定めている隔離期間も近く短縮するという。(パリ=疋田多揚)

朝日新聞社

4014チバQ:2021/12/30(木) 22:33:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/78984c3433388c721946879576266af7dc1a0973
英国の1日当たりの新規感染、最多18万人超 仏は20万人超に
12/30(木) 8:52配信

毎日新聞
国立感染症研究所が分離した新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真=同研究所提供

 英政府は29日、新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が過去最多を更新する18万3037人だったと発表した。変異株「オミクロン株」の感染拡大が原因。一方、新規死者数は57人で、比較的低い水準を保っている。

 また、フランス政府は29日、新規感染者数が過去最多を更新する20万8000人だったと発表した。【ロンドン服部正法】

4015チバQ:2021/12/30(木) 22:45:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe74ae73f606141971523679a64eb9cd8963f632
米欧で過去最多相次ぐ 「感染の津波」とWHO 新型コロナ
12/30(木) 20:31配信ス事務局長は世界各地での感染拡大について、「感染力の強いオミクロン株がデルタ株と同時に拡大し、感染の津波をもたらすと非常に懸念している」と表明した。

 米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国では7日間移動平均の1日当たりの新規感染者数が28万2000人超となり、過去最多を更新。フランスで過去24時間の新規感染者が20万8000人、英国で18万3000人を超えたほか、ANSA通信によると、イタリアでも約9万8000人と過去最多を記録した。

 米大統領首席医療顧問のファウチ国立アレルギー感染症研究所長は29日、CNBCテレビに出演し、オミクロン株の米国内の感染ピークについて「(来年)1月末ごろになるかもしれない」と予想。「米国の規模やワクチン接種者・未接種者の割合を考えると、(ピークに達するまでに)数週間以上はかかるだろう」と説明した。

 フランスのベラン保健相は29日の議会での公聴会で、「コロナ陽性のフランス人は現在恐らく100万人を超えており、全人口の10%が濃厚接触者となっているだろう」と指摘。「こんな状況は初めてだ」と危機感を示した。クリスマスに親族らとの会合が増えたことで、感染が拡大したとみられている。

 ベラン氏は「パリの病院で集中治療を受けている患者のうち70%はワクチンを接種していない」と説明。ワクチンに重症化を防ぐ効果があると改めて指摘し、接種を呼び掛けた。

4016チバQ:2022/01/01(土) 13:17:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20211231k0000m030001000c.html
仏、EUの議長国に マクロン氏 存在感発揮し、再選のはずみに?
2021/12/31 08:30毎日新聞

仏、EUの議長国に マクロン氏 存在感発揮し、再選のはずみに?

フランスのマクロン大統領=AP

(毎日新聞)

 フランスは1月から半年間、欧州連合(EU)の議長国を務める。マクロン大統領が結束の揺らぐEUのかじ取り役を果たし、4月の大統領選での再選に向けたはずみをつけられるかどうか注目される。

 「完全な主権を持ち、世界に冠たる欧州となる。欧州の運命は欧州で決める」

 マクロン氏は12月9日、大統領府で記者会見し、議長国としての意気込みを述べた。新型コロナウイルスの感染拡大や、中東などからの難民・移民の受け入れ問題を念頭に、欧州での移動の自由を認めるシェンゲン協定の見直しや独自の防衛力の強化などを重要課題に挙げた。また英国の離脱でEUの求心力が低下する中、従来の経済面での協力にとどまらず、政治的な統合を深化させる意欲を示した。

 EU議長国は加盟国の持ち回りで、フランスの就任は、2008年以来14年ぶりだ。マクロン氏は17年の大統領選の決選投票で親EUを掲げて、EU懐疑派の極右政党・国民連合のルペン氏に勝利。再選へ向けた出馬をまだ正式に表明はしていないが、欧州のリーダーとしての存在感を示し、有権者に成果をアピールしたい考えだ。

 マクロン氏は、EUでの指導力の発揮が、大統領選で対抗馬に差をつける切り札になるとみている模様だ。仏ルモンド紙の世論調査では54%が「対外的にフランスの良いイメージを与えている」と答えるなど、マクロン氏の外交手腕は、有権者から一定の支持を得ている。マクロン氏は9日の記者会見で、新型コロナ危機に対応する復興基金の創設や、ワクチンの共同購入などEUの成果を挙げながら、「欧州が強くなればなるほどフランスにとっては良い。我々は欧州人だという意識が必要だ」と訴えた。

 法の支配や人権問題などEUの理念にかかわる問題で対立するハンガリーやポーランドとの関係改善に向けた地ならしも進めている。13日には大統領就任後、初めてハンガリーを訪問。権威主義的政策を進めるオルバン首相と会談し、互いを「政敵だがパートナー」と位置付けた。ポーランドなどを加えた東欧4カ国との間で、不法移民対策のための国境管理の強化や、EU加盟国間で意見が分かれる原発の推進などに一致して取り組むことも確認した。

 一方、大統領選で争うことになる有力な極右候補らは、EUの権威に対抗し、フランスの独自性の強化を重視している。前回大統領選に続き立候補を表明しているルペン氏は、前回はフランスのEUからの離脱「フレグジット」を公約に掲げた。今回は英国の離脱後の混乱を受け、EUの権限を弱める改革を訴えている。マクロン氏の議長国としての意気込みについて「EUの無能さをさらすことになるだろう」と冷や水を浴びせた。さらに、EUが不法移民対策で役割を果たさず、権限が肥大化して加盟国の自主性を奪っているとして「EUはフランス人にカネを返せ」とツイッターで主張した。

 もう一人の極右候補で政治評論家のゼムール氏もEU批判を展開し、有権者の愛国心に訴える戦術だ。シェンゲン協定を停止し、フランスの国境警備を軍に担わせると主張。パリ近郊で12月に開いた選挙集会では「我々はフランスだ。EUの属国ではない」と述べて喝采を浴びた。

 ただ、EUのあり方や、EUとの距離感が争点の一つとなった前回の大統領選と比べ、今回は経済、治安対策など国内政策への関心が高く、親EUを掲げるマクロン氏の主張が有権者にどこまで響くかは不透明だ。またマクロン氏は17年の就任以来、北大西洋条約機構(NATO)を「脳死」と批判するなど、同盟国との協調性を軽視する言動も目立っており、こうした姿勢を危ぶむ声もある。【パリ久野華代】

4017チバQ:2022/01/01(土) 13:18:06
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3383346.html
コロナ急拡大の英イングランド、医療従事者の欠勤1か月で倍増
2022/01/01 13:05AFPBB News

コロナ急拡大の英イングランド、医療従事者の欠勤1か月で倍増

英ロンドン南郊トゥーティングで、新型コロナウイルスの感染者が急増している事態を受けて病院の敷地内に建設中の仮設の医療施設(2021年12月30日撮影)。(c)JUSTIN TALLIS / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】英イングランドで新型コロナウイルス感染者が急増し、病床が逼迫(ひっぱく)する中、同ウイルスが原因で欠勤する医療従事者が1か月で倍増したことが、昨年12月31日に公表されたデータで明らかになった。

 NHSイングランドによると、新型ウイルスに感染するか自主隔離で欠勤する医療関係者は昨年11月29日には1万1375人だったが、12月26日には2万4362人に増加した。

 NHSイングランドのスティーブン・ポーイス氏は「欠勤する医療従事者の急増」と「入院患者数が10か月ぶりの高水準となる」タイミングが重なっていると警告した。

 英国では昨年12月29日、新型ウイルスに感染して入院中の患者が前週比40%増の1万1898人に上り、昨年3月初旬以来、過去最多となった。

 ポーイス氏は、新型ウイルス変異株「オミクロン株」の感染者が急増しているが全容は把握できていないと認め、「(NHSは)臨戦態勢に入っており、職員は引き続き最悪の事態に備えている」と述べた。

 英国は新型ウイルスの被害が欧州でも特に深刻で、これまでに14万8421人が死亡した。昨年12月31日には新規感染者が18万9846人確認され、前日から微増し過去最多を更新した。 【翻訳編集】AFPBB News

4018チバQ:2022/01/01(土) 13:22:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/e732d0460fa596837ff8ce1ce9fe6ec55f0054ed
現職独走、女性2人追う 極右ゼムール氏失速 22年春、仏大統領選
2021/12/31(金) 20:35配信

時事通信
マクロン仏大統領=2021年12月17日、ブリュッセル(AFP時事)

 【パリ時事】フランスで2022年4月に行われる大統領選まで、約3カ月に迫った。

 世論調査では現職のエマニュエル・マクロン大統領(44)が独走。中道右派・共和党のバレリー・ペクレス氏(54)、極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン氏(53)の女性2人が追う。過激な言動で注目を集めた極右政治評論家のエリック・ゼムール氏(63)は失速。左派勢力は候補者が乱立し埋没気味だ。

 ◇初集会で乱闘騒ぎ
 調査会社エラブ社による12月20日の世論調査結果によると、マクロン氏の支持率は同月7日に比べ3ポイント増の26%。ペクレス氏の17%、ルペン氏の16%に大差をつけた。ゼムール氏は13%だった。

 作家としても知られるゼムール氏は、21年秋の世論調査で突如、有力候補に浮上。「移民を受け入れていない日本がモデルだ」と発言して国外でも知名度を高めるなど、瞬間的な「ゼムール現象」を巻き起こした。

 ところが、出馬表明後初めて開いた12月の政治集会が乱闘に発展。反人種差別団体のメンバーが襲撃され負傷し、ゼムール氏自身も男に飛び掛かられ手首を捻挫した。この騒動で熱気は冷め、ゼムール氏の人気は失速している。

 政治基盤を持たないゼムール氏はその後、立候補に必要な地方議員ら500人の署名を「集められない可能性がある」と弱音を吐き始めた。同氏が出馬を断念すれば、多くの票がルペン氏に流れるとみられている。

 ◇知日派急浮上
 ゼムール氏に続いて人気が急上昇したのは、共和党候補のペクレス氏だ。日本在住経験のある知日派で、12月には日仏の相互理解に寄与したとして旭日中綬章を受章。ツイッターで「シラク元大統領のように日本を愛している」と謝意を表明した。

 ペクレス氏は公認候補選出後の世論調査で、ルペン氏やゼムール氏を抜き支持率で2位に立った。さらに、決選投票での支持率はマクロン氏を上回る予想となり、仏メディアを騒がせた。ただ、ペクレス氏自身が「世論調査は浮き沈みがある」と仏テレビで指摘した通り、最近はルペン氏との差が縮まっている。

 ◇パリ市長低迷
 左派勢力からは急進左派「不屈のフランス」の創設者メランション氏や、社会党公認のイダルゴ・パリ市長ら候補者が乱立。支持が分散し、いずれの候補者も存在感を示せていない。

 中でもイダルゴ氏は支持率が1桁台と低迷。政治専門家からは「強力に中央集権化されたフランスでは、パリ市長は傲慢(ごうまん)なイメージを持たれている」と指摘される。さらに「環境政策に力を入れるイダルゴ氏は、外交手腕など大統領に必要な資質があるとは見なされていない」と切り捨てられ、高い知名度を生かせずにいる。

4019チバQ:2022/01/02(日) 17:48:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/8752498ddd13f9847b4f10479f35ef3fc0a02369
「仏独枢軸」再始動へ ショルツ独政権の決意
1/2(日) 7:15配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ドイツのオラフ・ショルツ首相=ベルリンで2021年12月8日、AP

 仏独枢軸といわれたかつての時代が再スタートする予感がある。ドイツのショルツ首相は新政権発足直後の初外遊(12月10日)でフランスを公式訪問し、マクロン大統領と欧州連合(EU)強化のために欧州統合を深化させることで一致した。

 ドイツは欧州統合の深化に後ろ向きだったメルケル時代とは一線を引き、フランスとの二人三脚へ動き出した。ロシアの軍事的脅威など欧州の脆弱(ぜいじゃく)性が顕在化している中、危機感が両国を結び付けている。

 ◇「欧州統合の深化」を第一に挙げた独首相

 仏独両国は新政権が発足すると、大統領や首相がまず相手国を最初に訪問するのが慣例で、ショルツ新首相は政権発足2日後の12月10日、フランスを公式訪問した。首脳会談後の共同記者会見で、マクロン大統領は「我々は確固とした意見の一致を見、一緒に働いていくことを確認した」と、ウクライナ問題、対中関係、移民、温暖化問題などについて突っ込んで意見交換を行ったと述べた。

 ショルツ首相は「今回は単なる友情からの訪問ではなく、個々のテーマでしっかりと意見交換を行うための訪問だ」と指摘し、会談で取り上げたテーマとして最初に「EUの強化」と「EUの戦略的主権」を挙げた。

 社会民主党(SPD)党首のショルツ氏は、緑の党と自由民主党(FDP)との連立政権樹立にあたり合意文書をまとめ、欧州統合の深化を図ることを3党間で確認。この柱となるのが「EUの強化」と「EUの戦略的主権」だ。親EUのSPD、特に緑の党は、メルケル前首相が欧州統合の深化に後ろ向きなことに批判的だった。

 ショルツ氏がマクロン氏との共同記者会見で、まず「EUの強化」と「EUの戦略的主権」を挙げたのは偶然ではない。マクロン氏は大統領に就任した4カ月後の2017年9月、欧州統合を深化させるための包括的なEU強化策をドイツに提案した。満を持しての提携の呼びかけだったが、メルケル氏はこれを黙殺した。この時、メルケル政権の保健相は「欧州に高まいな演説は必要ない。ユートピアを語ることは結束でなく分裂を招く。EUがなすべきことは直面する問題に集中することだ」と述べたが、メルケル氏の考えを代弁したものと解釈された。

 これが念頭にあるショルツ氏は、まずもって欧州統合の深化に取り組む決意をフランスで表明し、新政権のスタートで仏独協力体制を築く強い意志を示そうとしたと思われる。マクロン氏の提案から4年。やっとドイツが欧州統合の深化に真剣に向き合うことになった。

4020チバQ:2022/01/02(日) 17:48:47
 ◇「戦略的自立」と「戦略的主権」

 EUの脆弱性はここ数年、はた目にもあらわになっている。英国の離脱によって、EUの域内総生産(GDP)は約17%減る(19年ベース)。これは当然ながら国際政治経済舞台でのEUの影響力低下につながる。EU27カ国中、ポーランドとハンガリーはメディア規制など非民主的政策を続け、EUの結束を妨げ、亀裂を生んでいる。また天然ガスを長年ロシアに依存してきたというアキレスけんが、ロシアのウクライナを巡る軍事的威圧の中で価格の高騰を招き、天然ガス供給を政治の具に使うことをロシアに許す事態になっている。

 米中対立の激化もEUを難しい立場に立たせている。米中対立のはざまに埋没しないため、EUは16年、「EUのグローバル戦略」を発表し、そこで「欧州の戦略的自立」の概念を打ち出した。米中のどちらにも偏らず、欧州独自の利益を追求するとの考えで、伝統的なフランスの外交戦略とも合致することもあって、翌年大統領に就任したマクロン氏はこれを強く推してきた。

 「戦略的自立」とショルツ氏が提起した「戦略的主権」の概念はほぼ重なる。ただフランスが強調する「戦略的自立」には「安全保障面での欧州の自立」も含まれる。しかしドイツをはじめとする多くのEU加盟国は安全保障について米国からの自立までは想定していない。「戦略的主権」という概念もまさにその含意で、「欧州の核心的主権を大事にする」という意味合いにとどまる。米国に対しても刺激的でない。

 ただ従来、安全保障を想起させる「戦略」という言葉の使用に慎重だったドイツが、あえて「戦略的主権」という言葉を使った意味は小さくない。慎重なメルケル時代からドイツは一歩踏み出したと言っても過言ではないだろう。国際政治における地政学的な戦略環境へのドイツのより積極的なコミットを求めてきたフランスにとって歓迎すべきことだ。

 ◇蜜月からギクシャクへ 仏独関係の60年

 マクロン・ショルツの仏独コンビは、久しく語られてこなかった「仏独枢軸」を再浮上させる可能性が十分ある。1960年代からの仏独関係を振り返るなら、「仏独枢軸」と形容される蜜月関係は、仏独の首脳同士の個人的信頼関係を基盤に形成されてきた。ドゴールとアデナウアー(60年代)、ジスカールデスタンとシュミット(70年代)、ミッテランとコール(80〜90年代)、そしてシラクとシュレーダー(90〜2000年代半ば)だ。

 しかしメルケル氏(在任05〜21年)になってからフランスと「仏独枢軸」というにふさわしい関係ではなくなった。メルケル政権登場の前年の04年、EUに東欧諸国を中心に一挙10カ国が加わり、25カ国体制になったことで、ドイツの関心が東欧に移ったことが大きかった。東欧の国々と歴史・文化的に深い関係のあるドイツのこの地域への影響力拡大と、それに伴う国力増進によって、フランスと緊密に協調する必要性を減退させた。それへのいら立ちをフランスも隠さなくなり、ギクシャクが目立つようになった。

 なかでもメルケル氏とマクロン氏の関係は特異だった。先のマクロン氏の欧州統合についての提案に対するメルケル氏の冷淡な態度もそうだが、ロシアや北大西洋西洋条約機構(NATO)への向き合い方でも両者は対立。メルケル氏は19年の「ベルリンの壁」崩壊30年記念の夕食会で、マクロン氏に対して「あなたの破壊的なやり方は分かっている。しかし壊れた破片を集めるのに私は疲れました。あなたが壊したカップの破片を私がつなぎ合わせ、やっと私たちはお茶を一緒に飲めるのです」と、他の首脳の前で不満を爆発させた。

 その後、発生した新型コロナウイルス問題の危機感から双方は協力関係を構築し、メルケル氏が退任する最後の1年余はいい関係をもった。ただ2人の関係のアップダウンは仏独関係では前例のないものだった。

4021チバQ:2022/01/02(日) 17:48:58
 ◇危機感が再結束へ動かす

 おそらくショルツ氏は「仏独がしっかり提携しない限りEUは動かないし、外からの脅威に対応できない」「英国なき後のEUで仏独が結束しない選択肢はあり得ない」と考えていると思われる。ショルツ氏は欧州統合の深化以外でも、フランスと足並みをそろえている。

 対露姿勢でメルケル氏は一貫してプーチン大統領に厳しかったが、ショルツ氏はロシアと対立しつつも対話の必要性を口にしており、この点でもマクロン氏と一致する。またフランスは最近、地球温暖化対策に絡んで原発への回帰を明らかにして、ドイツの原発ゼロ政策と相反する方向へカジを切った。ショルツ氏は原発に厳しい姿勢をとる緑の党を政権に抱えながらも、「各国それぞれの展望がある。大切なのは温暖化対策で野心的であるということだ」と黙認している。

 フランスは22年前半にEU議長国を、ドイツは22年から1年間、主要国首脳会議(G7サミット)の議長国を務める。これを生かしてマクロン、ショルツ両首脳は年明け早々から連携してEUや国際政治課題で積極的なイニシアチブを打ち出すと思われる。

 では欧州統合の深化で仏独は同一歩調がとれるのだろうか。ショルツ政権は欧州統合の深化の中身について、27カ国の意思決定をより容易にするためEU条約の修正などを挙げている。ポーランドとハンガリーなどの非民主主義的な政権の反対によってEUが効果的な政策を打ち出せないことが念頭にある。

 一方、マクロン氏が見据える欧州統合の深化はさらに進んで、ユーロ圏共通予算やユーロ圏財政相の創設などを念頭に置いている。財政規律を重視するドイツがどこまで応じられるかはこれからだ。ここは双方が欧州統合深化へスタートラインについたというべきだろう。

 フランスは22年4月に大統領選挙があり、マクロン氏が再選されるかもポイントだ。ただショルツ氏が仏独枢軸に向けた礎石を置いたことで、たとえマクロン氏が再選されなくても新大統領と提携していく余地は十分ある。

 米国が超大国としての力を落としている時、結束した強いEUは日本にとっても重要である。インド太平洋にしっかりとかかわってもらいたい時、内向きで脆弱な欧州は日本にとって大きな懸念材料だ。仏独枢軸の行方に日本も強い関心を抱かねばならないゆえんである。【客員編集委員・西川恵】

4022チバQ:2022/01/02(日) 20:18:28
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20220102-567-OYT1T50035.html仏マクロン大統領「今後数週間は困難になる」…新規感染者が4日連続で20万人超に
2022/01/02 19:44読売新聞

仏マクロン大統領「今後数週間は困難になる」…新規感染者が4日連続で20万人超に

12月31日、新年を祝うためシャンゼリゼ通りに集まる人々。新型コロナ感染拡大の影響で、恒例の花火などは中止となった(ロイター) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【パリ=山田真也】新型コロナウイルスの感染拡大が欧州で最大規模となっているフランスで1日、1日当たりの新規感染者が4日連続で20万人を超えた。マクロン大統領は昨年12月31日の国民向けテレビ演説で「今後数週間は困難になる」と述べ、ワクチン接種を呼びかけた。

 1日発表の新規感染者は21万9126人、12月31日発表ではこれまでで最多の23万2200人に上っていた。仏政府は新たな変異株「オミクロン株」が感染者に占める割合は約6割に達しているとみている。

 感染者の急増で労働人員の不足が懸念されている。仏政府は3日以降、ワクチン接種を完了している人については、新規感染者に求めている隔離期間10日間を7日に短縮し、濃厚接触者の隔離も行わない方針だ。

4023チバQ:2022/01/05(水) 12:19:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/7834b0dddc5c42d6ff35718179164038e58bbc3d
コロナ感染、イギリスで初の20万人超え 仏とイタリアも過去最多
1/5(水) 9:08配信

毎日新聞
新型コロナウイルスの感染拡大について記者会見するジョンソン英首相=ロンドンで2022年1月4日、AP

 欧州各国で新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が増加を続けている。英政府は4日、新規感染者数が21万8724人だったと発表した。新規感染者数が20万人を超えたのは初めて。ただし、新たな死者数は48人と比較的低い水準を維持している。

 ジョンソン首相は同日の記者会見で、現在流行中の変異株オミクロン株の感染者が従来の変異株と比べて軽症で済む傾向があることや、ワクチンの3回目接種が進んでいることなどに言及したうえで、現段階でロックダウン(都市封鎖)を含めた厳しい行動規制を導入しない意向を示した。

 ジョンソン氏は「再び国を停止させることなくオミクロン株の波を乗り切る見込みがある。学校やビジネスをオープンにしたまま、このウイルスと共存する方法を見いだすことができる」と述べ、規制強化に否定的な考えを強調した。

 しかし、屋内の公共スペースにおけるマスク着用義務など、イングランドにおける現行の規制は当面維持したい考えを明らかにした。

 一方、4日はフランスで27万1686人、イタリアで17万844人となり、両国でも過去最多を更新した。フランスでは2021年12月29日に初めて20万人を超え、欧州の感染の中心地となっている。1月3日から少なくとも週3日の在宅勤務が義務付けられた。【ロンドン服部正法、パリ久野華代】

4024チバQ:2022/01/05(水) 12:22:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/5536f514919b10df0ef258bf448d23e33019e4ad
24日に大統領選出投票 ドラギ首相転身なら混乱も イタリア
1/5(水) 7:05配信

時事通信
イタリアのマッタレッラ大統領=2021年7月、パリ(AFP時事)

 【パリ時事】イタリアのフィコ下院議長は4日、大統領を選出する投票が24日に行われると議員らに通知した。

 ANSA通信が報じた。マッタレッラ大統領は2月に7年の任期満了を迎え、続投しない意向を既に表明。ドラギ首相が有力候補に挙がっているが、転身となれば、国内政局が混乱する恐れがある。

 イタリアでは首相が行政権を統括し、大統領は首相の指名権や議会解散権、軍隊の指揮権を持つ。大統領は上下両院議員ら計約1000人の投票で選出される。

 昨年2月に首相に就任したドラギ氏は、先月下旬の記者会見で「誰が(首相に)なろうとも仕事が続けられる状況は整えた」と述べ、大統領転身の可能性を示唆した。他にはベルルスコーニ元首相の名前も取り沙汰されているが、幅広い支持が得られるかは不透明だ。

 現政権は左派「五つ星運動」や中道左派・民主党、極右「同盟」などで構成。ドラギ氏が転身する場合、新首相を選ぶ必要があるが、現時点で有力候補はいない。首相が決まらなければ、2023年の議会任期を待たずに解散総選挙が行われるシナリオもある。

4025チバQ:2022/01/05(水) 12:28:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d84689d51ee971766f5062a124ae4311f46acf
再選出馬「望んでいる」 マクロン氏、初表明 仏大統領選
1/5(水) 5:54配信
時事通信
フランスのマクロン大統領=2021年12月、ブリュッセル(AFP時事)

 【パリ時事】フランスのマクロン大統領は4日、仏紙パリジャンとのインタビューで、再選を目指す希望を初めて表明した。

【写真】談笑するマクロン仏大統領

 マクロン氏はエリゼ宮(大統領府)で、パリジャンの読者7人の質問に答えた。マクロン氏は出馬の意向について問われると「望んでいる。それが可能となる状況になり、私が意見を明確にしたらすぐに表明するだろう」と述べた。

 大統領選は4月10日に第1回投票、同月24日に上位2人の決選投票が行われる。他の候補が次々出馬を表明し脚光を浴びる中、「本命」と見られてきたマクロン氏は沈黙を続けてきた。今後、正式な出馬表明を再度行って、投票前に一気に注目を集める戦略を描いているとみられる。

4026チバQ:2022/01/05(水) 19:36:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ec7cf34e316648fb5ab86cfd1dce774d1a9c1cスウェーデン国王が感染、王妃も 過去には自国の対策「失敗」と発言
1/5(水) 18:30配信

朝日新聞デジタル
スウェーデン王室のカール16世グスタフ国王(右)とシルビア王妃(中央)=AP

 スウェーデン王室は4日、カール16世グスタフ国王(75)とシルビア王妃(78)が3日夜の新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。2人は免疫を高める3本目のワクチン接種を終えており、「症状は軽く、体調も良好」という。

 夫妻は新型コロナの行動規則に従い、自宅で自主隔離している。地元メディアによると、同国の王室では、国王の長女で王位継承者のビクトリア皇太子が昨年3月、新型コロナに感染した。国内の感染者は昨年12月30日に新規感染者が過去最多の1万1507人を記録するなど、増加傾向にある。

 国王は一昨年12月、強制的なコロナ規制を避ける自国の対策について、「失敗したと思う」「私たちは多くの死者を出した。それはひどいことだ」と発言。国王の任務は主に儀礼的なもので、政策への言及は異例なこともあって話題になった。

 政府は、混雑が避けられない場合は公共交通機関でのマスク着用を成人に求めたり、できるだけ自宅から仕事をするように呼びかけたりしている。それでも、ロイター通信によると、厳しい行動規制を避ける従来方針に沿い、他の欧州諸国に比べて、限定的なものにとどまっている。(ロンドン=金成隆一)

朝日新聞社

4027チバQ:2022/01/06(木) 11:29:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6605669ccf15931e788c69505eb93f2cb5476c
フランスの新規感染、最多の33万人…イタリアも18万人
1/6(木) 11:09配信
読売新聞オンライン
エッフェル塔

 【パリ=山田真也、ローマ=笹子美奈子】フランスの保健当局は5日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者が33万2252人になったと発表した。30万人を超えたのは初めてで、過去最多だった4日発表から約6万人増えた。

 フランスの5日発表の死者は246人だった。入院患者は増加傾向にあり、5日時点で約2万700人になった。うち約3700人が集中治療を受けている。フランスでは約500万人がワクチンを接種していないとされており、仏政府は感染防止のために接種するよう呼びかけている。

 イタリア保健当局の5日の発表によると、1日当たりの新規感染者は18万9109人となり、過去最多を更新した。死者は231人だった。

4028チバQ:2022/01/06(木) 14:09:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5431f3ee74d09bef04804a225196e459f81fe3
仏で30万人超、過去最多相次ぐ 新規感染、検査場に長蛇の列 欧州
1/6(木) 13:32配信
時事通信
5日、フランスのコルシカ島で、新型コロナウイルスの患者を医療用航空機に運び込む医師ら(AFP時事)

 【パリ時事】新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が猛威を振るう欧州で5日、1日当たりの新規感染者数がフランスで初めて30万人を超えるなど過去最多を更新する国が相次いだ。

 各国では、クリスマスや新年の会合後に陽性者との濃厚接触者と判断されて検査を受ける人の長蛇の列ができた。当局は「ワクチンが重症化を防ぐ」と接種を呼び掛けている。

 フランスでは5日、新たに約33万人の感染が確認された。4日に新規感染者が20万人超となった英国を大きく上回り、欧州で最多となった。このほかイタリアで新規感染者数が過去最多の約19万人に上り、オランダやスウェーデンでも過去最多を記録した。

 ベラン仏保健相は4日の議会で、過去1週間に約800万人が検査を受けたと説明。陽性率は約15%と、2回目のロックダウン(都市封鎖)が実施された2020年秋と同水準だと指摘し、危機感を示した。その上で「(ワクチンで)感染を防ぐことはできないが、重症化は防げる」と改めて接種を呼び掛けた。

 感染拡大を受け、伊政府は5日、50歳以上を対象にワクチン接種を義務化すると決定した。一方で重症者は比較的少ないことから、各国政府は経済活動の維持を優先し、規制強化は行わない方針。

4029チバQ:2022/01/07(金) 15:10:35

https://news.yahoo.co.jp/articles/70ec281a8d8b804b869298950561e5d52c5d6414
中国、リトアニアに経済圧力 台湾「代表処」問題で
1/5(水) 19:52配信

73
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
中国が、リトアニアへの経済的な圧力を強めている。台湾への接近を進め、昨年11月に首都ビリニュスに「駐リトアニア台湾代表処」(大使館に相当)の開設を認めたためだ。リトアニアからの輸出品が中国の税関を通らなくなったなどと伝えられており、巨大な経済力をバックに台湾との離間を図る狙いとみられる。

欧州メディアの昨年12月24日の報道によると、欧州連合(EU)欧州委員会で通商を担当するドムブロフスキス執行副委員長は「リトアニア製が含まれていると、EU諸国からの品物は中国の税関で処理されないようだ」と発言。中国の港で足止めを食っているリトアニアやEUからの輸出品が増えていると懸念を示した。

中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は同日の記者会見で「事実ではない」と反論。同時に「リトアニアは両国の外交関係の政治基礎を深刻に破壊した」と主張し、「中国の企業の多くは既に、リトアニアを信頼に値する協力パートナーとしていないそうだ」と付言した。

中国は、台湾が欧州に置く代表機関として初めて、名称に「台北」ではなく「台湾」と明記した代表処がリトアニアに開設されたことに猛反発。外交関係の格下げに動いた。

香港メディアの「香港01」は今月5日、中国が「外交等級の引き下げだけでなく、リトアニアとの貿易を実質的に止めた」と指摘。中国企業がリトアニア産品の使用を停止しているなどと伝えた。

影響はリトアニア以外の企業にも広がっている。ロイター通信は12月、独自動車部品大手コンチネンタルが、リトアニア製の部品使用を中止するよう中国から求められていると報じた。また、中国が多国籍企業にリトアニアとの関係を打ち切るよう求めているとも報じている。

一方、欧州メディアによると、リトアニアのナウセーダ大統領は今月4日、台湾の代表処について「名称が、中国との関係に強く影響する主要な要因になっている」と述べた。「台湾」を冠した名称が誤りだったと表明した形だ。

中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は5日の記者会見で「過ちに気付いたのは正しい一歩だが、さらに重要なのは行動をとることだ」と主張。代表処の設置を撤回するよう求めた。(北京 三塚聖平)

4030チバQ:2022/01/07(金) 15:10:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdbad14d5d6663e43170ed85918b972c34f857cf
リトアニア、親台湾政策めぐり大統領と外相が対立
1/7(金) 15:06配信

産経新聞
【パリ=三井美奈】バルト三国の一つ、リトアニアの政府内で親台湾外交をめぐる対立が起きている。ナウセーダ大統領は4日、昨年11月に国内に設置された台湾当局の代表機関に「台湾代表処」の名称を認めたのは「過ちだった。私は関与しなかった」と主張。ランズベルギス外相は「すべて大統領とともに決めた」と反論した。内政バトルに中国と米国が「参戦」し、場外戦に発展している。

一連の発言は、リトアニア公共放送LRTなどが報じた。ナウセーダ大統領は、代表機関の設置自体は正しいとしながら、「名前が問題。対中関係に大きな打撃を与えた」と発言し、ランズベルギス外相に打開策を示すよう求めた。これに対し、同外相は「リトアニアは悪いことをしていない。価値観に基づいて方針を決めたため、罰を受けている」と述べ、中国がリトアニアに「報復」として経済圧力を加えていることこそが問題と主張している。

大統領と外相の対立について、ビリニュス大のコンスタンチナス・アンドリヤウスカス准教授は「2人がライバル関係にあるのが原因」と指摘する。ナウセーダ大統領は、中央銀行の元理事で経済専門家。ランズベルギス外相は2020年の議会選で勝利した中道右派政党の党首で、かつて大統領選でナウセーダ氏の対立候補だったシモニテ現首相を擁立し、新政権を発足させた。

ナウセーダ大統領の発言を受け、中国外務省報道官は5日、「誤りを正すのは正しい方向への一歩。重要なのは行動だ」と述べ、台湾代表処の名称変更を促した。これに対し、米通商代表部(USTR)のタイ代表はランズベルギス外相と電話で会談し、支持を表明。ツイッターで「リトアニアは中国の経済的威圧に直面している」と指摘した。

中国は台湾代表処の開設は「一つの中国」政策に反すると批判。リトアニアからの出荷品の通関を差し止める報復に出ている。中国は実施を認めていないが、欧州連合(EU)に影響が広がっており、欧州委員会は世界貿易機関(WTO)への提訴も辞さない構えを示している。

リトアニアは1990年、民主化運動の末にソ連から独立回復を宣言した歴史があり、中国の圧力を受ける台湾を支援してきた。昨年11月にはナウセーダ大統領が、バイデン米大統領と訪英中に会い、親台政策で「支持を得た」とも述べていた。しかし、隣国ロシアの脅威が増す中、国内には対中関係悪化への不安も強く、最近の世論調査では41%が政府の政策に不支持を表明していた。

4031チバQ:2022/01/07(金) 15:15:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ef7a0600d0fda65270533f89ac8ae992b96dc0
中国、リトアニアに「報復」 台湾と関係強化、EUにも飛び火
1/4(火) 15:25配信

毎日新聞
=ゲッティ

 バルト3国のリトアニアに対し、中国が「報復」を本格化させている。リトアニアが首都への台湾の代表機関開設を認めるなど、中国と対立する蔡英文政権との関係を強化しているためだ。リトアニアの外交官は中国を離れるよう強いられ、リトアニアからの輸出品は中国の税関を通らなくなっている。リトアニアが加盟する欧州連合(EU)諸国から中国への輸出にも影響が出始め、EU側が反発。両国の対立はEU全体に飛び火しつつある。

 台湾は昨年11月18日、リトアニアの首都ビリニュスに「台湾」の名称で代表処(大使館に相当)を開設した。強く反発した中国は同月26日に在リトアニア中国大使館の名称を「臨時代理大使事務所」に変更し、外交関係の「格下げ」に踏み切った。

 その後、リトアニア政府は北京に駐在する外交官や家族を中国から出国させた。米メディアなどはその背景として、中国当局が外交官の身分証明書を返却するよう要求したと報じた。外交特権を奪われる懸念があり、北京の外交筋は「事実上の『追い出し』だ」と指摘する。この問題について中国外務省の趙立堅(ちょうりつけん)副報道局長は12月28日の記者会見で「外交関係が格下げとなったため再申請を要求した。通常の手続きであり中国での外交官の立場に影響は与えない」と主張した。

 12月上旬には、リトアニア発の積み荷が中国で通関を拒否されているとの情報を得たとEUが明らかにした。EU欧州委員会のドムブロフスキス執行副委員長(通商担当)は同月24日、ドイツ紙の取材に対し「EU諸国の製品にリトアニア製の部品が含まれていると、中国の税関を通過できないようだ」と述べ、中国の報復措置がEU諸国にも影響を及ぼしていることに懸念を示した。EUは、世界貿易機関(WTO)への提訴も検討している。

 ロイター通信によると、中国はリトアニア企業との取引停止を進めると同時に、他国の企業にもリトアニアと関係を断つよう働き掛けている。独自動車部品大手のコンチネンタルは、リトアニアで生産する部品を使わないよう中国側から圧力を受けているという。

 趙副報道局長はEU側の主張やロイターの報道について「事実ではない」と反論。一方で「多くの中国企業がリトアニアを信頼できる相手と見なさなくなったと聞いている。リトアニアは対中貿易が困難になった原因を自ら探す必要がある」と強調した。

 中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報はリトアニアについて「ゾウの足の裏にいるネズミかノミにすぎない」と痛烈に批判しており、中国がさらに報復措置を重ねる可能性がある。【北京・岡崎英遠】

4033チバQ:2022/01/10(月) 20:02:35
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153424
フランス大統領選まで3カ月 ゼムール氏失速 マクロン大統領の対抗馬争いに影響
2022年1月10日 19時11分
パリ近郊のテレビ局に11月30日、警護員に守られて到着したゼムール氏(中央)=AP
パリ近郊のテレビ局に11月30日、警護員に守られて到着したゼムール氏(中央)=AP

 【パリ=谷悠己】4月のフランス大統領選まで3カ月を切った。世論調査の支持率によると、まだ正式に出馬表明していない現職マクロン大統領(44)の優勢は揺るがず、決選投票の相手が焦点になっている。「第2の極右候補」として注目された評論家エリック・ゼムール氏(63)が急失速し、立候補条件を達成できない可能性が浮上。その動向がマクロン氏の対抗馬を決する鍵を握っている。
 「この選挙を盗ませてはならない。力を貸してほしい」。ゼムール氏は先月下旬、会員制交流サイト(SNS)内の動画で訴えた。
 大統領選に立候補するには3月の登録終了時に500人以上の国会議員や地方首長らの推薦署名が必要だが、陣営が今月初旬時点で確保できたのは約300人。ゼムール氏自身も動画内で「署名を集められない可能性もある」と認めた。
 「移民ゼロ」を唱えるゼムール氏は一時、治安向上を求める中道右派層にも浸透し、マクロン氏に次ぐ支持率を集めていた。だが、11月末の出馬表明前後に自身の差別的な言動や集会での支持者による暴行事件が問題化し、推薦をためらう動きが続出。仏紙レゼコーなどが4日発表した世論調査でもゼムール氏は4番手の13%に停滞する。
 激化しているのは26%で首位のマクロン氏との決選投票を狙う2位争いだ。中道右派「共和党」初の女性候補として注目度が増した元予算相バレリー・ペクレス氏(54)と極右政党「国民連合」党首マリーヌ・ルペン氏(53)がともに16%で拮抗。ゼムール氏が出馬できなければ、ルペン氏が極右票を回復し、有利になるとみられ、ゼムール氏の署名集めが注目される。
 左派勢は社会党候補のイダルゴ・パリ市長が統一候補選出を呼び掛けたが、急進左派と環境政党が拒否。支持層が割れ、いずれも10%以下に埋没している。

4034チバQ:2022/01/10(月) 20:03:11
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220107/k10013416841000.html
どうなる?フランス大統領選挙 マクロン大統領再選に強敵現る
2022年1月7日 20時00分

ことし4月にフランスで大統領選挙が行われます。

前回(2017年)「右でも左でもない」と超党派を掲げて旋風を巻き起こしたマクロン大統領。「右派共和党VS左派社会党」という伝統的な構図に大きな変革をもたらしました。

次の選挙でもマクロン氏は立候補が有力視されていますが、「フランス初の女性大統領」を目指す強力なライバルが現れ、予測がつかなくなってきています。

ヨーロッパでは去年、ドイツで16年にわたって首相をつとめ、強力なリーダーシップを発揮してきたメルケル氏が退任。そのドイツとともにEUをけん引するフランスの大統領が誰になるのか、世界が注目しています。

(欧州総局記者・藤井俊宏)

マクロン氏 最大のライバル現る
バレリー・ペクレス氏(54)(1967年7月14日生)
実は去年(2021年)の夏ごろまで、マクロン大統領の再選は確実という見方が大勢でした。しかし今、情勢は激しく動き出し、結果の予測は難しくなってきています。

その最大の理由は、バレリー・ペクレス氏の存在です。去年12月初め、最大野党の右派、共和党の党員投票で公認候補に決定。

共和党は、相撲好きで知られたシラク元大統領(在任1995年〜2007年)やサルコジ元大統領(2007年〜2012年)を輩出した伝統的な右派で、フランスでは地方を中心に根強い支持があります。

ペクレス氏は、シラク政権で大統領府のスタッフを務めたほか、サルコジ政権では閣僚を歴任。現在はパリを含む広域の行政単位である「イルドフランス地域圏」のトップで、政治経験も豊富です。

日本への留学経験もあり、2016年に来日した際には日本語でスピーチを行いました。

「みずからの3分の1はイギリスのサッチャー元首相で、3分の2はドイツのメルケル前首相だ」と表現するとともに、フランスで女性初の大統領を目指すと訴え、急速に支持を伸ばしているのです。
世論調査をみると、マクロン氏が25%前後で首位を維持しています。

前回、決選投票まで進んだ極右政党のルペン氏が長く2位を維持してきましたが、去年10月ごろ、極右の論客、ゼムール氏が注目を集め、ルペン氏に迫りました。

そこに割って入ったのがペクレス氏です。共和党の公認決定をきっかけに一気に2位に浮上。

決選投票でマクロン氏と争うことを想定した場合でも、ほぼきっ抗するという結果が、さまざまな世論調査で明らかになってきています。
ペクレス氏が勝つ可能性は?
専門家の中にはペクレス氏が勝利する可能性を指摘する見方もあります。その理由は右傾化です。

4035チバQ:2022/01/10(月) 20:03:57
政治学者でパリ政治学院のドミニク・レニエ教授によりますと、これまでの大統領選挙では、1回目の投票で極右を含む右派が全体の60%ほどの票を獲得していて、もともとフランスでは右派の支持者が全体の過半数を占めているということです。

そして、今の傾向は、極右の支持者が増え、右派の中で多数派を占めるようになっているというのです。前回、ルペン氏が決選投票に進んだことや、今の世論調査でも極右のルペン氏とゼムール氏の2人が上位に食い込んでいることがこれを象徴しています。

ところが、極右の大統領の誕生には国内で強い拒否感があり、たとえ決選投票に進んでも極右の候補者が勝つのは難しいとみられています。前回の選挙でも決選投票では、ルペン氏が大差でマクロン氏に敗れました。
ペクレス氏の選挙集会(パリ)
そこで注目されるのがペクレス氏。国政を担った共和党の候補であり、幅広い支持が望めます。今の勢いをより確かなものにし、決選投票に進めば、極右も含めて支持をまとめられる可能性があると、レニエ教授は指摘します。

実際に世論調査では、マクロン氏とペクレス氏の決選となった場合、5年前の選挙でルペン氏に投票した人の66%が、ペクレス氏に投票するという結果も出ています。

レニエ教授は、ペクレス氏が右派の中でも右寄りの層や、極右の支持者を取り込むことができるかが、今後のカギになるとみています。
フランス大統領選挙の仕組みは?
・2回投票制。
・1回目で過半数の票を獲得する候補者がいなければ上位2人の間で決選投票。

ただ、今の制度になった1965年以降、1回目の投票で決着したことはありません。
マクロン大統領 激動の1期目
現職エマニュエル・マクロン氏(44歳)1977年12月21日生
史上最年少の39歳で大統領に就任したマクロン氏。内政では、テロ対策や気候変動対策の強化など、さまざまな制度改革を意欲的に進めました。

しかし、痛みを伴う改革は国民の強い反発を受けることもあり、多くの困難にも直面しました。
最大の危機 黄色いベスト運動
2018年11月、SNSの呼びかけに応じて全国で始まったデモは、参加者が作業用のベストを着用したことから「黄色いベスト運動」と呼ばれ、全国で数十万人が参加しました。

発端は燃料価格の高騰に加えて、政権が気候変動対策として予定していた、燃料税の引き上げ。日常生活で車が欠かせない地方の人々は、これ以上は家計がもたないと、不満を爆発させました。

パリでは、高級ブティックが立ち並ぶシャンゼリゼ通りで治安部隊とデモ隊の小競り合いが毎週のように起き、参加者の一部が暴徒化して車や店舗に火をつけるなど混乱が拡大。ホテルでは宿泊客のキャンセルが相次ぎ、経済的にも大きな影響が出ました。
就任直後に64%あったマクロン氏の支持率は23%まで低下しました。

政権は燃料税の引き上げを断念するとともにデモの最大の要因だった、地方の不満に耳を傾けるとして、マクロン氏本人や政権幹部が各地に出向き、人々と対話を重ねました。

こうした取り組みの結果、支持率は9か月ぶり(2019年5月)に30%台を回復しました。
改革には強い反発も
マクロン大統領が進めた年金制度改革に反対のデモ
その後、少しずつ支持率は上昇しますが、同じ年の12月、再び危機が訪れます。今度は財政再建のために進めていた年金制度の改革に対する反発です。

受給額が減る可能性があるとして、国鉄など公共交通機関の労働組合が大規模なストライキに突入。列車や地下鉄、バスの運行本数が極端に減り、通勤通学に大きな影響が出たほか、混乱を嫌って、観光客も減少しました。

上昇傾向にあった支持率は再び下落しました。
新型コロナ対策で指導力を発揮
中国に続き、新型コロナウイルスの感染が急拡大したヨーロッパ。マクロン大統領は強い指導力を発揮します。
パリ・シャンゼリゼ通り(2020年5月)
厳しい外出制限とともに、食料品や薬品を販売する店をのぞき、飲食店などの営業を禁止。在宅勤務が原則となり、企業活動は大幅に制限されました。

一方で、休業を余儀なくされる飲食店や商店の従業員の賃金を政府が補償するといった対策を矢継ぎ早に打ち出しました。

個人の権利を大幅に制限する一方で、雇用を守り、経済の再生につなげようという対策が奏功し、支持率は再び上昇。43%にまで回復しました。
その後、支持率は40%前後で推移し、直近の去年12月は41%です。

4036チバQ:2022/01/10(月) 20:04:50
「EUを強く」
マクロン大統領は「EUを強くすることがフランスを強くする」と考えています。このためアメリカに追随するのではなく、中国とも独自の関係を築くなど、国際社会で確固たる存在感を示すことができるEUを追求してきました。
EU議長国に合わせて青くライトアップされたエッフェル塔
ことしは1月から半年間、フランスがEUの議長国を務めます。マクロン氏は移民問題や、加盟国の防衛においても、EUとして迅速な対応をとるための仕組み作りに向けた議論を進めたい考えです。

また、南太平洋に領土があるフランスはヨーロッパではいち早くインド太平洋戦略を打ち出していて、マクロン氏は、この地域でのEUのプレゼンスも高めたいねらいです。ヨーロッパのリーダーとしてのみずからの指導力をアピールすることで選挙戦につなげたい思惑もかいま見えます。
フランス大統領の権限とは?
・国家元首。
・閣議の議長。
・首相や閣僚の任命や罷免。
・議会の解散権。
・非常事態の宣言。
・軍の統帥。

・1期5年、2期まで。

※青、白、赤からなる、フランス国旗の色を微妙に変える権限も!ジスカールデスタン元大統領(1974年〜1981年)が明るくした青の色をマクロン氏が元の濃い色に戻しました。
そのほかの主な候補者
極右政党「国民連合」
マリーヌ・ルペン氏(53)1968年8月5日生
かつて、シラク大統領と決選投票まで争った父親から極右政党を引き継ぎました。本人も前々回2012年、前回2017年と立候補し、前回は決選投票に進んで、マクロン大統領と争いました。

かつては「反移民」「反イスラム」をたかだかと掲げていましたが、前回、決選投票でマクロン大統領に大きく負けたことを教訓に、過激な言動を控え、「脱悪魔化」とも言われる穏健化路線を進めて、支持の拡大を図っています。
極右
エリック・ゼムール氏(63) 1958年8月31日生
フランスの有力紙フィガロの元記者で、テレビコメンテーターとしても高い知名度がある極右の論客です。

「中東やアフリカからの多くの移民のせいで、フランスの伝統や文化が脅かされ、治安も悪化している。このままだと移民によってフランス人が隅に追いやられる」などと「反移民」「反イスラム」を強く打ち出しています。

ルペン氏がソフト路線に転換したことで、その支持者が流れているとみられ、去年の秋ごろから急速に支持を広げました。
急進左派
ジャンリュック・メランション氏(70)1951年8月19日生
1986年、当時としては最も若くして上院議員となりました。社会党の内閣で閣僚経験もあり、その後、社会党を離れて、急進左派の政党を立ち上げました。大統領選挙への立候補は前々回、前回に続いて3回目となります。

「労働者の権利を守る急進左派の重鎮」として根強い人気があります。前回は若い世代を中心に急速に支持を広げ、最終盤には上位をうかがう勢いで注目を集めました。
環境
ヤニク・ジャド氏(54)1967年7月27日生
ヨーロッパエコロジー・緑の党のヨーロッパ議会の議員で、前回も公認候補となりましたが最終的に社会党の候補の支持に回り、立候補を取り下げました。

緑の党は、気候変動に対する市民の関心の高まりとともにヨーロッパ各国で勢力を伸ばしていて、フランスでも存在感を増しています。
左派「社会党」
アンヌ・イダルゴ氏(62)1959年6月19日生
ミッテラン元大統領やオランド前大統領を輩出した、左派社会党の公認候補です。2014年に首都パリの市長に、女性として初めて当選しました。

大気汚染対策として、自動車の削減を目指し、車線を減らして自転車専用レーンを整備するなど、環境政策を強力に進めてきました。

4037チバQ:2022/01/10(月) 20:05:00
重要な争点は「移民」
極右の論客、ゼムール氏が反移民を強く訴えて支持を伸ばし、メディアの注目を集めたこともあって、移民問題は重要なテーマになっています。

ヨーロッパでは、シリアの内戦などを背景に、大勢の移民や難民が押し寄せ、「難民危機」とも言われる事態になりました。
パリ同時テロ事件(2015年11月)
さらに同じ時期にパリで130人が犠牲になる同時テロが起きるなど、難民に紛れて入国した過激派組織IS=イスラミックステートのメンバーによるテロが相次いだことは、フランス国民の間で生々しい記憶として残っています。

移民や難民の流入をどうコントロールするのか。受け入れの停止や、受け入れ基準の厳格化など、強化する方向で論戦が進みそうですが、原則として移動が自由なEU各国との調整が欠かせない難しいテーマです。

このほか、新型コロナ対策や、燃料価格の高騰などで家計が厳しいなか、市民の購買力をどう向上させるか、さらに気候変動対策など、争点となるテーマは数多くあります。

その時々の社会状況で、一つのテーマが大きく注目され、それを追い風に上位に躍り出る候補が出てくることも考えられ、4月の投票まで目が離せない状況が続きそうです。
フランス大統領になるには?
・フランス国籍で18歳以上。
・議会議員や市町村長など500人以上の推薦など。
ヨーロッパ総局記者
藤井 俊宏
1997年入局
カイロ支局、水戸放送局などを経て
2018年から現職

4038チバQ:2022/01/11(火) 18:33:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd30d181436a8779fae76825ef57abb8da2dbc43
サッソリ欧州議会議長死去 合併症で入院、任期終了目前
1/11(火) 13:19配信

時事通信
欧州連合(EU)欧州議会のサッソリ議長=2021年12月9日、パリ(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会の報道官は11日、ダビド・サッソリ議長(65)が入院先のイタリアの病院で同日死去したと、ツイッターで明らかにした。

 「免疫系の機能不全による深刻な合併症」が原因で先月26日から入院し、全ての職務を取りやめていた。2年半の任期を今月終える目前だった。

 欧州議会は来週、フランス東部ストラスブールで開く本会議で、次期議長の選出を予定している。報道によると、サッソリ氏自身は入院前から続投しない意向を示していた。

 昨年9月にも肺炎が原因で入院し一時療養していたが、死因との関連は不明。報道官は「数時間中に葬儀の日取りと場所を伝える」としている。

 サッソリ氏はイタリア出身で、議会第2会派の中道左派「欧州社会・進歩連盟(S&D)」に所属。伊メディアの記者を経て2009年に欧州議員に初当選した。19年5月に3選を果たし、同7月に議長に就任した。

4039チバQ:2022/01/11(火) 19:27:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a463735029858d3f6ebda9fc58901921ae142e1d
対マクロン氏、混戦模様 仏大統領選まで3カ月、右派が追い上げ
1/11(火) 12:00配信

朝日新聞デジタル
昨年10月、ブリュッセルで記者会見するフランスのマクロン大統領=疋田多揚撮影

 4月10日のフランス大統領選まで3カ月を切った。再選がかかるマクロン大統領は、新型コロナ対策や親欧州連合(EU)の外交方針、原子力発電を「低炭素」と評価する環境政策などについて審判を受ける。移民や治安問題に焦点を当てる右翼や右派が追い上げて混戦模様となっており、左派は埋没気味だ。(パリ=疋田多揚)


 マクロン氏は10日、南部ニースを訪問して、警察官らと面会した。その後、全国で現場の警察官を2030年までに倍増させる考えを示した。自らの「アキレス腱(けん)」とも指摘される治安対策でアピールした格好だ。

 マクロン氏は、5日付の地元紙で立候補への意欲を語ったが、正式な出馬表明はしていない。現職の強みを生かし、電気自動車や原発など「2030年のフランス」を引っ張る産業に300億ユーロ(約3・9兆円)を投資すると発表するなど、再選をにらんだ政策のアピールを重ねている。

 最も注意を払うのが新型コロナ対策だ。連日約30万人が感染しており、病床の逼迫(ひっぱく)を招けば、選挙で批判を招く可能性がある。

 年初には、飲食店などの利用をワクチン接種者に限る法案に触れ、未接種者を「とことんうんざりさせてやりたい」と非難。批判を浴びたが、7日の記者会見では「市民には義務と権利があるが、まずは義務だ」と強気の姿勢を貫いた。

朝日新聞社

4040チバQ:2022/01/11(火) 19:40:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9e0e40c4bc07b6cb45288ac7a4ab2d7ad94ef2
第4次ルッテ内閣、やっと発足 選挙から過去最長10カ月 オランダ
1/10(月) 21:19配信


時事通信
10日、ハーグで宣誓就任式に臨むオランダの第4次ルッテ内閣の閣僚(EPA時事)

 【ブリュッセル時事】オランダで10日、4党連立による第4次ルッテ内閣がウィレム・アレクサンダー国王の前で宣誓就任式を行い、発足した。

 昨年3月の下院選後、連立協議は難航。選挙から新政権発足までの期間としては過去最長となる約10カ月を経て、ようやく暫定政権から正式な政権へと移行した。

 4党は、ルッテ首相率いる中道右派の自由民主党や中道左派の民主66などで、従来の連立と同じ組み合わせ。ルッテ内閣は昨年1月、児童手当をめぐる不祥事で総辞職し暫定政権となったが、自由民主党は直後の下院選で第1党を維持した。

 ルッテ氏は2010年10月から首相を務めており、在任期間は欧州連合(EU)ではハンガリーのオルバン首相に次ぐ長さとなっている。

4041チバQ:2022/01/12(水) 07:18:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/923851efca4003c6e8f63bfcc86d9b170ecc6bdcハンガリー政権、「反LGBT」法が次々成立 「反移民」につづき
1/11(火) 20:13配信

76
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ハンガリーのオルバン首相=ブリュッセルで2021年12月15日、AP

 中欧ハンガリーで今年、LGBTなど性的少数者を巡る国民投票が実施される見通しだ。メディアや司法への支配を強め、強権的な政治手法が欧州内でも批判されてきたオルバン首相率いる右派政権は近年、「反LGBT」傾向を鮮明にしており、性的少数者の権利を求める人たちに、圧力を加えたい意向とみられる。

 オルバン氏率いる右派政党フィデス・ハンガリー市民連盟など与党連合が約3分の2の議席を占めるハンガリー議会は2021年11月30日、国民投票の実施に関する案を採択した。教育の場で親の同意なしに未成年が性的指向について学ぶ機会を持つことや、性的指向に影響を与えるメディア情報を未成年に対して制限なしに与えることなどへの是非を問う。

 キリスト教文化の重要性を強調するオルバン氏は21年9月、首都ブダペストで開かれた国際会議の席上、「ハンガリーは西側の左派の攻撃から自衛する。彼らは家族という概念を相対化しようとすることで伝統的家族を攻撃しており、その際のツールがLGBTやジェンダーのロビー団体だ」と持説を展開した。

 国民投票は今春に予定される総選挙と同日に実施するとの観測が強まっており、オルバン政権はLGBTに敵対的な保守票を取り込むことで、選挙戦も有利に運びたい思惑があると指摘されている。

 西欧型の自由民主主義に対抗して「非自由民主主義」を掲げ、シンガポールやロシアをモデルにした国家建設を目指すと語るオルバン氏は、中東などから大量の難民らが欧州入りを試みた15年の「欧州難民危機」の際、国内流入を拒み、国境にフェンスを設置した。難民らに寛容な西欧から非難を浴びたが、中東欧諸国から一定の支持を受けた。

 そのオルバン政権が近年標的としているのが性的少数者だ。20年5月には、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの人々について、誕生時に公的書類に明記した性別からの変更を許さない法を成立させ、同年12月には、同性カップルが養子を迎えることを事実上禁じる法を通した。

 さらに21年6月には、未成年向けの教材や広告、映画などで同性愛の描写などを禁じる法案が議会で可決され、欧州連合(EU)加盟国から批判が相次いだ。EUのフォンデアライエン欧州委員長は新法を「恥ずべきもの」と呼び「明らかに性的指向を基に人々を差別しており、EUの根本的な価値観に反する」と非難。オランダのルッテ首相は記者団に「ハンガリーにはもはやEUに居場所はない」と述べた。

 ハンガリー政府は批判に対し「法は子供の権利を守り、親の権利を保障するもので、18歳以上の性的指向の権利には適用しない。いかなる差別的要素も含んでいない」と反論している。

 「反移民」「反LGBT」の動きを巡っては、ハンガリーのほか、ポーランドの右派与党「法と正義」も、移民や性的少数者を敵視する姿勢を打ち出しており、冷戦崩壊後の混乱に伴う出生率低下や西欧諸国への人口流出など、東欧諸国にみられる共通の背景を指摘する声もある。ブルガリアの政治学者、イワン・クラステフ氏は著書「アフター・ヨーロッパ」で「保守派の多くにとって、同性婚は少子化や人口減を示す。東欧諸国にとって、ゲイ文化の承認は自分たちの『消滅』を認めるようなものとなる」と述べ、人口問題と「反移民」「反LGBT」に関連性があると分析している。【ブダペストで服部正法】

 ◇「国民投票は無効にすべき」

 2020年に監修した、性的少数者などを扱った子供向けの本が極右などの反発を買ったハンガリーのLGBT活動家で、21年に米誌タイムの「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたドロッチャ・レダイさん(48)に状況を聞いた。【聞き手・服部正法】

 歴史を見れば、専制的な政権が常に敵を生み出そうとしていることが分かるだろう。オルバン氏はこれまでも難民と移民を攻撃し、政府に批判的なNGOを攻撃してきた。移民問題は18、19年ごろに消え去り、彼らは新たな敵を見つけるべきだと考えたのだ。

 しかし、彼らは出任せに敵を選んでいるわけではない。女性の権利やLGBTの権利を奪いたいと考えている。彼らはこういったグループが伝統的なジェンダーの役割を脅威にさらすと感じているのだ。

 (総選挙との同時実施の公算が大きくなっている国民投票は)我々にとっては難しい状況だ。投票率が低いと現政権が勝つ可能性が強まるので、みんなに投票を促したい。だが一方で国民投票(の結果)は無効にすべきなので、議会選には投票し国民投票には投票しないということを理解してもらわないといけない。

4042チバQ:2022/01/12(水) 21:13:38
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011101074&amp;g=int
100人招待しパーティー? 封鎖下の官邸、警察も始動―英
2022年01月12日07時06分

ジョンソン英首相(左)とキャリー夫人=2021年10月6日、マンチェスター(AFP時事)
ジョンソン英首相(左)とキャリー夫人=2021年10月6日、マンチェスター(AFP時事)


 【ロンドン時事】新型コロナウイルス対策で英全土がロックダウン(都市封鎖)下に置かれていた2020年5月、ロンドンの首相官邸の庭で職員ら100人以上を招いてパーティーが開かれた疑いが浮上し、ジョンソン首相が批判の矢面に立たされている。警察も動きだしており、情勢次第で首相が責任を問われる可能性もある。

 官邸をめぐっては、規制中の20年末にクリスマスパーティーが催された疑いなど、これまでに複数の規制違反疑惑が発覚している。
 民放テレビが入手した首相秘書官の20年5月20日の招待メールには「社会的距離を保った飲み会を官邸の庭で今晩開きます。アルコール持参でご参加ください!」と書かれていた。メールは官邸スタッフら100人以上に送られ、実際に来たのは30〜40人だが、首相とキャリー夫人(当時は婚約者)も参加したとされる。
 ロンドン警視庁は、声明で「規制違反の疑いを示す報道」を受けて政府側に問い合わせを行っていると表明。野党からは「明白な規制違反だ。(捜査で)真相が明らかになれば、責任者は法によって処されるべきだ」と迫る声も上がる。官邸は疑惑に関し、直接のコメントを避けている。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120900849&amp;g=int
英官邸、封鎖中にXマスパーティー 動画流出が波紋、首相は防戦
2021年12月10日07時07分

ジョンソン英首相=8日、ロンドン(AFP時事)
ジョンソン英首相=8日、ロンドン(AFP時事)

クリスマスツリーが飾られた英首相官邸前に立つジョンソン首相(左)=1日、ロンドン(AFP時事)
英最大野党・労働党のスターマー党首=9月29日、南部ブライトン(AFP時事)
昨年のクリスマスの時期、英首相報道官だったストラットン氏=2020年10月、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】英首相官邸が昨年12月、新型コロナウイルスの感染拡大でロックダウン(都市封鎖)中だったにもかかわらず、大規模なクリスマスパーティーを官邸内で催していた疑惑が強まっている。ジョンソン首相は「いかなる時もルールは破られていない」と強調しているが、疑惑を裏付ける新たな動画も流出。野党は批判を強めており、首相は防戦に追われている。

 疑惑が明らかになったのは最近の英メディアの報道がきっかけだ。それによると、昨年12月18日の夕方、官邸職員ら40人以上が集まる大規模なクリスマスパーティーが開かれた。通話アプリ「ワッツアップ」を通じて案内が回り、参加者は「秘密のサンタ」のプレゼントを持参するよう呼び掛けられたという。
 官邸は「パーティーはなかった」などと否定していたが、民放ITVが今年12月7日に報じた官邸内の動画が火に油を注いだ。それにはパーティーの4日後の昨年12月22日に、ストラットン首相報道官(当時、その後政府顧問)が模擬記者会見で、記者に扮(ふん)した官邸幹部からパーティーの開催について冗談交じりに意見を求められ、「チーズとワインの会だ」「打ち合わせだったが、社会的距離は取っていなかった」などと笑いながら答える場面が映し出されていた。
 ストラットン氏はITVの報道を受けて辞意を表明。首相も下院でこの動画について謝罪したが、ルール破りは否定した。
 しかし、野党は「ロックダウン中にパーティーを開催した。ルール違反であることも知っていた。そしてそれを隠蔽(いんぺい)した」(最大野党・労働党のスターマー党首)と猛反発している。
 社会的にも波紋が広がっている。怒った国民の一部はフェイスブック上で、今年のクリスマスイブに官邸でダンスパーティーを開催するという架空のイベント情報を掲載。これに参加を表明した人は8日深夜時点で19万人を超えた。

4043チバQ:2022/01/13(木) 06:58:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d4f7280a95afa778b01c8e703a6683fca822a7
英首相、パーティー疑惑で謝罪 コロナ規制下、政権に打撃
1/12(水) 17:28配信


新型コロナウイルスの記者会見の際、腕を組むジョンソン英首相=4日、ロンドン(AP=共同)

 【ロンドン共同】ジョンソン英首相は12日の下院審議で、新型コロナウイルスの流行で英国がロックダウン(都市封鎖)下にあった2020年5月に首相官邸の庭でパーティーが開かれた疑惑を巡り、自身も参加したことを認めた上で謝罪した。政権にとって大きな打撃となる。


 パーティーでなく「職務上の行事」だと思っていたと弁解したが、与党内から批判が出ているほか、厳しい規制を課されてきた国民の間でも辞任を求める声が高まっている。

 調査大手サバンタ・コムレスが11日に発表した緊急世論調査によると、66%が「首相を辞任すべきだ」と答えた。与党の保守党支持者の間でも42%に上った。

4044名無しさん:2022/01/14(金) 07:25:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1139fe4e71e14a21fe571e9a553730fff89ec6
英首相に強まる圧力 官邸パーティー、非難の嵐
1/14(金) 7:09配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ジョンソン英首相=12日、ロンドン(英議会提供)(AFP時事)

 【ロンドン時事】新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)中に英首相官邸でパーティーが行われた問題で、ジョンソン首相への圧力が強まっている。

 規則順守を呼び掛ける側の政権中枢による「ルール破り」に国民は激怒。身内の与党内からも辞任を求める声が上がるなど、求心力低下が顕著だ。

 ジョンソン首相は12日の下院質疑で、数十人が集まった2020年5月の官邸裏庭でのパーティーに出席したことを認め、謝罪した。ただ、「仕事のイベントと思った」と述べ、故意の規則違反は否定。野党議員らから突き付けられた辞任要求も、「調査結果を待つべきだ」として退けた。

 首相は自らの非を認め、謝罪することで取りあえずの幕引きを図ったが、非難の嵐は収まっていない。野党のみならず与党保守党内からも責任を問う声が噴出しており、スコットランド保守党の党首も務めるロス下院議員は「首相が地位を保つのは不可能」と指摘。別の有力議員も「党の評価が損なわれた」として辞任を促した。

 官邸ではほかにも、規則違反のパーティーが複数開かれた疑いが浮上しており、テレビインタビューで人々は「首相は去るべきだ」「信頼できない」と政権への怒りと不信感をあらわにした。13日付タイムズ紙掲載の世論調査によると、「首相は辞任すべきだ」との意見は6割に達し、パーティー問題に関し首相が「正直でない」と考える人も78%に上った。

4046チバQ:2022/01/14(金) 22:25:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c36f57eb3f613325ce593ec71ba7cefa55eb34f
ジョンソン首相、最大の危機 封鎖中のパーティーで謝罪 与党からも辞任要求・英
1/14(金) 20:33配信

時事通信
ジョンソン英首相(左)とトラス外相=12日、ロンドン(英議会提供)(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相が2019年7月の就任以来、最大の危機に直面している。

 新型コロナウイルスの流行でロックダウン(都市封鎖)中だった20年5月、首相官邸で開かれたパーティーに出席していたことが発覚。謝罪したものの、野党に加え与党・保守党からも辞任要求が相次ぎ、幕引きには程遠い状況だ。

 首相は13日、家族が新型コロナに感染したとして、予定していた地方視察を取りやめた。自らの政府が定めたルールに忠実に従った格好だが、「ルール違反」のパーティー参加に、国民の怒りは謝罪後も収まっていない。13日夜には、昨年4月のエリザベス女王の夫フィリップ殿下の葬儀前夜にも官邸でパーティーが開かれていたという新疑惑も報じられた。

 首相が率いる保守党への逆風も強まっている。調査会社ユーガブの最新世論調査で、保守党の支持率は28%に下落し、最大野党・労働党に10ポイントのリードを許した。13年以来の劣勢という。

 首相は12日、官邸中庭での20年5月のパーティーに約25分間出席したと認め謝罪。しかし、「仕事のイベントだと思った」と釈明したことが火に油を注いだ。ソーシャルメディアでは、パーティーの写真に「仕事のイベント」の説明書きを添える冗談が流行。酒店の看板を「オフィス用品店」と書き換える画像も出回った。

 保守党内の一部議員は、党首(首相)の不信任投票を要求する考えを表明。党の規定では、所属下院議員の15%(現在は54人)が求めた場合、不信任投票が実施される。

 当面の焦点は、一連の官邸内のパーティー疑惑を調べている内部調査の結果だ。月内にも公表される調査結果次第では、さらに多くの議員が不信任に雪崩を打つ可能性がくすぶる。それを乗り切ったとしても、5月の地方選に向けて政権運営は厳しさを増しそうだ。

 こうした事態を受け、英ブックメーカー(賭け屋)は首相の辞任時期をめぐる賭けの倍率を大幅に修正。大手ウィリアム・ヒルは「年内」の賭け率を1.4倍に切り下げ、最有力シナリオと予想した。後継候補として有力視されるスナク財務相、トラス外相らの動向にも注目が集まっている。

4047チバQチバ:2022/01/15(土) 09:46:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99614961f06b1380111f58f6e42d109194c4b3b
英官邸、昨春にもコロナ下でパーティー フィリップ殿下の葬儀前夜に
1/15(土) 8:27配信

朝日新聞デジタル
英エリザベス女王の夫フィリップ殿下の葬儀が営まれたロンドン西郊ウィンザー城。全土が喪に服する中、この前夜に首相官邸では飲酒パーティーが開かれていた=2021年4月17日、金成隆一撮影

 英国が新型コロナウイルスの感染拡大による行動規制下にあった時期に首相官邸でパーティーが開かれていた問題で、昨春にもパーティーが官邸で開かれていたことが新たに明らかになった。開催がエリザベス女王の夫エディンバラ公フィリップ殿下の葬儀前夜だったため、官邸は14日、王室に謝罪した。


 デイリー・テレグラフ紙が13日、報じた。同紙によると、昨年4月16日夜、官邸での送別会2件に計30人ほどが参加した。途中にスーツケースでワインの買い足しに出て、未明まで続いた。ジョンソン首相はいずれにも参加しなかったという。

 当時は、コロナ規制で室内での同居人以外との集まりが原則禁じられていただけでなく、殿下の死去で全土が喪に服していた。翌17日の葬儀では王室も規制に従い、参列者を30人にしぼった。

 BBCによると、首相の報道官は14日、「国民が喪に服している時期に、このようなことが起きたことは遺憾だ」と記者団に述べ、官邸が王室に謝罪したことを明らかにした。

 政権をめぐっては昨年以来、コロナ規制下に官邸や保守党本部でクリスマスパーティーなどがあったことをうかがわせる写真や証言が次々と表面化している。米ウォーターゲート事件にちなんで「パーティーゲート」疑惑と呼ばれ、英メディアの連日の報道が続いている。

 市民に行動規制を求める一方、政権周辺ではパーティーが相次いでいたことになり、ダブルスタンダード〈二重基準)として批判にさらされている。身内の保守党議員からも含め、ジョンソン氏の辞任を求める声が強まっている。(ロンドン=金成隆一)

朝日新聞社

4048チバQ:2022/01/16(日) 22:05:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/11280522a41709a3a1526bde4c1e3e0d080d0edd
仏大統領選、元法相が出馬表明 左派候補一本化訴え
1/16(日) 8:58配信
時事通信
15日、パリで、テレビのニュース番組に出演したフランスのトビラ元法相(AFP時事)

 【パリ時事】フランスのトビラ元法相は15日、4月に行われる大統領選に出馬すると表明した。

 左翼急進党の支持を受けるトビラ氏は乱立する左派候補の一本化を訴え、27〜30日に市民団体が実施する投票の結果に従う意向を示した。

4049チバQ:2022/01/17(月) 11:56:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/761da77bd9b99c5e5e15d0f4cefe3ca22c0fa96f
北マケドニアで新連立内閣 議会が承認
1/17(月) 10:17配信
共同通信
記念撮影におさまる北マケドニアの新連立内閣。下段中央はディミタル・コバチェフスキ新首相=16日、スコピエ(AP=共同)

 【ウィーン共同】AP通信によると、北マケドニア(旧マケドニア)議会は16日、新連立内閣を承認した。地方選の敗北を受けて、ザエフ首相が辞任を表明していた。新首相は、財務副大臣を務めたディミタル・コバチェフスキ氏。

 新型コロナウイルス感染拡大やエネルギー価格の高騰で悪化した不安定な経済への対

4050チバQ:2022/01/17(月) 17:50:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a8e22c3af0ce86a83aab92431fdd9b3f67928f
英官邸、毎週飲み会の疑い 規制下、与党の支持下落
1/17(月) 15:05配信

共同通信
ジョンソン英首相の辞任を求めるデモ隊=15日、ロンドン(ゲッティ=共同)

 【ロンドン共同】英国で新型コロナ対策の行動規制が実施されていた2020年秋から21年春にかけて、首相官邸で毎週金曜の夕方以降に「飲み会」が行われ、ジョンソン首相も時折顔を出していた疑いが浮上した。英メディアが17日までに伝えた。


 ジョンソン首相夫人が対人距離を保つ指針を無視していたことも発覚。首相官邸では規制下でのパーティー開催疑惑が続々と明らかになっており、与党保守党の支持が下落。一部調査では最大野党労働党に13年以来の大きなリードを許した。

 15日付デーリー・ミラー紙などによると、官邸では「金曜日のワインタイム」と称した集まりが開かれていたという。

4051チバQ:2022/01/18(火) 19:31:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011700173&amp;g=int
ワクチン実質義務化決定 未接種なら飲食店入れず―仏
2022年01月17日08時09分

フランスのベラン保健相=2020年5月、パリ(AFP時事)
フランスのベラン保健相=2020年5月、パリ(AFP時事)


 【パリ時事】フランスの議会は16日、新型コロナウイルスのワクチン接種を実質的に義務化する「ワクチンパス」導入に関する法案を賛成多数で可決した。健康上の理由を除いて接種を完了していない16歳以上の人は、飲食店や公共施設などを利用できなくなる。

 これまではワクチン接種か陰性の証明があれば、「衛生パス」を取得し飲食店などを利用することが可能だった。ベラン保健相はツイッターで、「フランスは市民を保護する新たな方法を手に入れた」と法案可決を歓迎した。
 フランスでは、新型コロナの新規感染者が連日30万人を超える。政府はワクチン接種を実質義務化する一方、接種者に対する規制を緩和し、経済の停滞を回避したい考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011600226&amp;g=int
経済優先で規制緩和 感染拡大の欧州―ワクチン接種重視・新型コロナ
2022年01月17日07時11分

15日、オランダ・アムステルダムで、新型コロナウイルス規制の緩和で再開された衣料品店に入る買い物客(AFP時事)
15日、オランダ・アムステルダムで、新型コロナウイルス規制の緩和で再開された衣料品店に入る買い物客(AFP時事)
 新型コロナウイルスの感染再拡大の渦中にある欧州で、感染者や濃厚接触者の隔離期間を短縮するなど、規制緩和の動きが進んでいる。ワクチン接種を完了した成人の割合が80%を超えており、変異株「オミクロン株」が従来株に比べ重症化しにくい傾向がある点を踏まえ、各国は経済活動の継続を優先している。

 ◇ロックダウン回避
 最近の1日当たりの新規感染者が30万人を超えるフランスでは昨年11月、幼稚園や小学校のクラス内で一人でも陽性者が出れば学級閉鎖としてきた措置を緩和。濃厚接触者となった他の児童らは検査で陰性なら登校できるように変更し、保護者らが働き続けられるよう配慮した。
 さらに仏政府は今月初旬、陽性または濃厚接触者となった場合の隔離期間を短縮。ワクチン接種を完了し、検査で陰性なら隔離が免除されるようになった。ドイツや英国、イタリアなどでも同様の緩和措置が取られている。各国政府は一律のロックダウン(都市封鎖)を控えるなど、経済に打撃を与える行動制限を極力避ける方針だ。
 英国では昨年末から年始にかけて感染者が急増し、一時は1日当たりの新規感染者が20万人を超えたが、15日には約8万人まで減った。「(オミクロン株による感染の)ピークは過ぎた」との見方も一部で出ている。
 一方、オランダ政府は昨年12月半ば、ロックダウンを本格的に再導入。オミクロン株の感染急拡大が続けば「医療体制に過度な負担がかかる」(政府)との判断に基づき、生活必需品以外を扱う店舗や飲食店を閉鎖するなど、冬季休暇中の市民生活を大きく制限した。ただ、厳しい措置に抗議する人々と警察との衝突が国内各地で相次ぐなど市民の不満は高まっている。
 ◇未接種者に圧力
 ワクチン接種完了者への規制が緩和される一方で、未接種者の行動に対する制約は強まっている。仏政府は、飲食店や公共施設の利用に当たり、接種を事実上義務付ける「ワクチンパス」の導入方針を決定。近く法案が成立する見通しだ。
 独伊両国も類似の措置を導入している。独政府は一般市民の接種義務化も目指すが、人権への配慮など整理する課題が多く、議会承認は3月と今冬の流行には間に合わない見通しだ。欧州連合(EU)共通の接種証明については来月から、有効期限を接種完了から9カ月とし、追加接種しないと失効することになった。
 しかし、今後も数カ月ごとに接種を続けることには懸念の声も上がっている。欧州医薬品庁(EMA)の担当者は今月11日の記者会見で、「短期間で接種を繰り返すことは持続可能な長期戦略にはならない」と指摘。免疫機能に悪影響が及ぶ可能性にも言及した。

4052チバQ:2022/01/18(火) 19:33:31
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011700602&amp;g=int
高まる英首相責任論 疑惑続々、批判収まらず―官邸パーティー
2022年01月18日07時03分

ジョンソン英首相=12日、ロンドン(英議会提供)(AFP時事)
ジョンソン英首相=12日、ロンドン(英議会提供)(AFP時事)


 【ロンドン時事】新型コロナウイルス対策による規制中に英首相官邸でパーティーが行われていた一連の疑惑をめぐり、ジョンソン首相の責任を問う声が高まっている。週末には、パンデミック(世界的大流行)の最中に官邸で定期的に飲み会が開かれていたとの新たな疑惑が浮上。この状況に閣内からも「理解を超える」と厳しい見方が出ており、首相は窮地に立たされている。

 新たな疑惑は大衆紙デーリー・ミラーが15日に報道。それによると、首相官邸では長年の伝統とされてきた週末の飲み会が、新型コロナの規制導入後も継続。毎週金曜日に職員約50人が集まり、ワインを飲んだりゲームに興じたりして親睦を深めていた。このイベントは「金曜日のワインタイム」と称され、ジョンソン首相も職員の「ストレス解消」のため奨励したとされる。
 米ウォーターゲート事件にちなみ「パーティーゲート」と呼ばれる一連の疑惑では、首相自身もロックダウン(都市封鎖)下の2020年5月に官邸庭で開かれたパーティーに参加していたことが判明。首相は先週、下院でこれを認めて謝罪したが、批判は収まるどころか激しくなる一方だ。
 BBC放送によれば、与党保守党議員らの元には選挙区民から抗議が殺到。ある議員は200通以上の批判メールを受け取り、首相支持の内容はわずか5通だったという。この議員は「次期総選挙時にジョンソン氏がリーダーでいると考える同僚は少ない。(政権は)末期状態だ」とこぼした。
 首相を擁護してきた閣僚らの間にも、困惑が広がっている。15日付のタイムズ紙によると、閣僚の一人は「首相は最後通告を突き付けられている。疑惑の暴露が続いて(5月の)地方選で打撃を被れば、党は(首相に対し)蜂起するだろう」と予測。別の閣僚も「首相は(官邸内を)完全に一掃する必要がある」と迫った。
 党の規定では、所属下院議員の15%(現在は54人)が要求した場合、党首(首相)の不信任投票が実施される。16日時点で不信任を求める考えを公表した議員は6人。ただ、不満を持つ議員は多いとされ、今後の展開次第では首相に反旗を翻す動きが活発化する可能性もある。

4053チバQ:2022/01/19(水) 08:39:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7e03ff47d96fddde7847b8c82d0fa30aa5e572
新型コロナ感染拡大中にリゾート地滞在 仏教育相「後悔」、野党は辞任要求
1/19(水) 7:28配信

時事通信
フランスのブランケール国民教育・青少年・スポーツ相=18日、パリ近郊(AFP時事)

 【パリ時事】フランスのブランケール国民教育・青少年・スポーツ相が地元紙を通じて学校での新たな新型コロナウイルス対策を明らかにした際、スペインのリゾート地イビサ島に滞在していたことが発覚した。

【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況

 ブランケール氏は18日、「後悔している」と述べたが、野党は、感染が広がる中での海外旅行に反発し、辞任を要求している。

 ブランケール氏は3日付のパリジャン紙のインタビューで、クラス内に陽性者が出た際の児童・生徒の検査に関する新たな対応を明らかにした。しかし、フランスの新学期開始は3日からだったため、直前の変更で学校に混乱が生じた。

 18日に議会で答弁したブランケール氏は「(リゾート地という)象徴的な選択は後悔している。別の場所を選ぶべきだった」と反省の弁を述べた。一方で、業務には支障がなかったと反論した。

 AFP通信によると、カステックス首相の側近はブランケール氏に対し、学校での感染拡大で保護者や教職員らが対応に追われる中、旅行すべきではないと事前に進言していたという。

4054チバQ:2022/01/19(水) 08:40:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/807f6286ef606f216718e7d1911e85500790f093
欧州議会議長にメツォラ氏選出 女性は3人目、マルタ出身の中道右派
1/19(水) 7:21配信
朝日新聞デジタル
欧州議会の新しい議長に選出され、演説するロベルタ・メツォラ氏=18日、フランス東部ストラスブール、ロイター

 欧州連合(EU)の欧州議会は18日、新しい議長に地中海の島国マルタ出身のロベルタ・メツォラ氏(43)を賛成多数で選出した。女性議長は、2002年まで務めたフランスのニコル・フォンテーヌ氏に次いで3人目。任期は次の欧州議会選挙がある24年の半ばまで。

【写真】欧州議会の新しい議長に選出され、記者会見にのぞむロベルタ・メツォラ氏=18日、フランス東部ストラスブール、ロイター

 メツォラ氏は、マルタのほかベルギーでも法律や政治を学び、ブリュッセルにあるマルタ政府代表部に勤務。EUの外相にあたる外交安全保障上級代表のスタッフを務めた後、13年に欧州議員に当選し、中道右派の「欧州人民党」に所属して欧州議会の副議長に就いていた。

 同議会は、ロシアや中国に対して強い姿勢をとってきた。メツォラ氏は議会での演説や記者会見で「民主主義や法の支配を揺るがす試みを欧州議会は決して許さず、結束を緩めることはない」とし、「独裁者が我々を分断することはできない」と語った。

 欧州議会の議長は、中道の2大政党グループから2年半ごとに、交互に選ばれることが多い。11日に死去したサッソーリ前議長は中道左派「社会民主進歩同盟」に属し、1月に退任する意向だったとされる。(ブリュッセル=青田秀樹)

4055チバQ:2022/01/23(日) 18:18:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/a73857a833278d47e491b3fa5cd7dcf0270afc34
ドイツ最大野党党首にメルツ氏 メルケル氏活躍の保守勢力
1/22(土) 22:50配信

共同通信
メルツ氏(ロイター=共同)

 【ベルリン共同】ドイツのメルケル前首相が長年党首を務めた同国最大野党の保守、キリスト教民主同盟(CDU)の党大会が22日に開かれ、連邦議会(下院)議員で元党下院議員団長のメルツ氏(66)を新党首に選出した。党保守派の経済通で、かつてメルケル氏に批判的な立場で知られた。CDUは昨年の総選挙で第2党に転落。メルツ新体制で党勢回復を目指す。

 メルツ氏は2002年、党首だったメルケル氏に下院議員団長職を譲り渡し、09年にいったん政界を引退した。近年、党保守派の支持を受けて政治活動を再開していた。

4056チバQ:2022/01/24(月) 19:11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfed655c8ad930a1098a563a72235cbcb2e062b4
フランス、ワクチン実質義務化 不正に厳罰、各地で抗議デモ 新型コロナ
1/24(月) 16:42配信

75
コメント75件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
パリで行われた、新型コロナウイルスのワクチン義務化への抗議デモ=22日(ロイター時事)

 【パリ時事】フランスで24日、16歳以上に新型コロナウイルスワクチンの接種を実質義務化する「ワクチンパス」導入の法律が発効した。

【グラフ】世界各国のワクチン接種状況

 偽の接種証明書を所持するなどの不正行為には最大で禁錮3年と4万5000ユーロ(約580万円)の罰金が科される。ただ、義務化に反対する声も根強く、発効に先立つ22日、各地で計約4万人が抗議デモを行った。

 新たな措置では、飲食店などで提示が必要なパスについて、ワクチン接種完了か、6カ月以内に新型コロナが治癒したことの証明を義務付けた。健康上の理由で接種できない人は免除される。これまでは陰性証明だけでもパスを取得できた。

4057チバQ:2022/01/24(月) 20:30:14
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012300289&amp;g=int
ジョンソン英首相の「運命」左右も 官邸パーティー疑惑で調査公表へ
2022年01月24日07時06分

ジョンソン英首相=19日、ロンドン(英議会提供)(AFP時事)
ジョンソン英首相=19日、ロンドン(英議会提供)(AFP時事)


 【ロンドン時事】新型コロナウイルス感染対策の規制中に英首相官邸でパーティーが開かれていた一連の疑惑で、内部調査の結果が今週にも公表される。ジョンソン首相や職員らが実際に違反行為を行っていたかが最大の焦点。批判と不信が渦巻く中、与党保守党内では反首相の動きが加速しており、調査の内容次第で「首相が地位を保てるか運命が決まる」(英メディア)可能性もある。

 疑惑はパンデミック(世界的大流行)さなかの2020年春以降、官邸などで規則違反が疑われる集まりが繰り返されていたもので、報道によればこれまでに16件が発覚した。首相の指示でグレイ内閣府事務次官が調査を進め、今週後半に報告書が公表される運び。位置付けは政府の内部調査だが、グレイ氏は公正中立な立場で調査を行うよう求められている。
 中でも関心を集めているのは、ロックダウン(都市封鎖)下の20年5月20日に官邸庭で開かれた飲み会で、これには首相自身も出席。首相は下院で参加を認めて謝罪した上で「仕事のイベントと思った」と釈明した。しかしその後、元側近が「事前に(規則違反だと)警告した」と矛盾する証言を行っており、首相が違反と認識していたかどうかが注目される。報告書では、行為の違法性については言及されない見通し。
 一連の疑惑を受け、国民の間では政権不信がいつになく高まっている。アイ紙が21日伝えた世論調査結果では「首相の働きぶりを評価する」が27%の一方、「評価しない」は56%に上る。こうした状況下、保守党では首相に反発する一部議員が党首(首相)の不信任投票を要求。実施のための規定人数には届いていないが、グレイ氏の報告書を受けて賛同議員が一気に増える可能性もある。

4058チバQ:2022/01/25(火) 10:30:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/0194cf9db216f8bfa05dad895b2003f5d94cb717
封鎖下で首相の誕生会 パーティー問題また新疑惑 英
1/25(火) 6:45配信

時事通信
ジョンソン英首相(左)とキャリー夫人=2021年7月、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】新型コロナウイルス感染対策のロックダウン(都市封鎖)下にあった2020年6月、英首相官邸でジョンソン首相の誕生会が開かれていたことが24日、分かった。

 報道によると、首相を含め30人ほどが参加した。当時は屋内での人との交流は禁じられていた。

 官邸では規制中にパーティーや集まりが繰り返されていた疑惑が浮上中。首相も一部に出席したことを認め、謝罪に追い込まれた。国民の厳しい視線が注がれる中、新疑惑が首相への風当たりをさらに強めるのは必至だ。

4059チバQ:2022/01/26(水) 08:57:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/b425a81d275c60a7de3fbdc0511705bbd93bc52e
イタリア大統領、また選出ならず ドラギ首相就任に反対も
1/26(水) 8:37配信

共同通信
イタリアのドラギ首相(ロイター=共同)

 【ローマ共同】イタリア大統領選の2回目投票が25日行われた。前日の1回目に続き、大半を白紙投票が占め、当選に必要な票を獲得した候補はいなかった。有力候補とみられていたドラギ首相(74)の大統領就任に難色を示す声も上がった。

 連立政権の一角で上下両院の最大勢力「五つ星運動」を率いるコンテ前首相は25日、新型コロナウイルス対策や経済復興に取り組んでいる難局において、ドラギ氏は首相にとどまり政権運営を続けるべきだと主張した。

 一方、連立に加わる右派「同盟」のサルビーニ書記長は、中道右派連合としてペラ元上院議長(78)ら3人を大統領候補として提案すると表明した。

4060チバQ:2022/01/27(木) 19:01:45
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_KNFGC3662VOIZDINKTRZ3NLI5E.html
欧州「エンデミック」へ移行模索 続々と規制緩和
2022/01/26 21:39産経新聞

欧州「エンデミック」へ移行模索 続々と規制緩和

(産経新聞)

【ロンドン=板東和正】欧州諸国で新型コロナウイルス禍の危機水準をパンデミック(世界的流行)からエンデミック(地域的流行)に引き下げてとらえようとの動きが目立ってきた。新変異株「オミクロン株」の重症化率は低く、ワクチン接種や免疫の獲得が進んだことで、新型コロナをインフルエンザと同様に扱えるとの見方が広がっているのだ。各国は行動規制を緩和し、「ウイルスとの共生」を模索している。

エンデミックは公衆衛生上の用語で、インフルエンザのように流行が特定の地域で一定期間繰り返し発生する状態を示す。感染が世界に拡大して社会の混乱を引き起こすパンデミックよりも危機の水準が下がる。

新型コロナを率先してエンデミックと捉え、行動規制の緩和につなげようとしているのが英国だ。英政府は27日から南部イングランドで公共交通機関や映画館などでのマスク着用義務を撤廃。イベント会場などでのワクチン接種証明の提示を免除し、在宅勤務の奨励も打ち切る方針だ。

ジャビド英保健相は20日、「英国はパンデミックからエンデミックへの移行で欧州をリードし、コロナと共生する方法を世界に示す」と述べた。

同様の動きは他国にも広がり、フランス政府は2月2日に、屋外でのマスク着用や在宅勤務の義務化を解除する。

スペイン東部カタルーニャ自治州でも今月21日から夜間外出規制が解除された。同国のサンチェス首相は新型コロナがエンデミックに変わったかを「評価する必要がある」と述べた。

在宅勤務の義務化見直しなどを検討するスイスも「パンデミックからエンデミックに移行する転換点に来ている」(ベルセ内相)との認識を示している。

各国が危機水準の引き下げに動く背景には、ワクチン追加接種(ブースター)が進んだことや、オミクロン株の重症化率が低い水準にとどまっていることがある。

欧州連合(EU)の欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると、昨年11月14日から今年1月20日に欧州15カ国でオミクロン株に感染した人のうち、入院したのはわずか1・14%だった。集中治療室を必要としたのは0・16%だったという。英保健安全局は昨年末の報告書で、オミクロン株はデルタ株に比べ、救急治療または入院のリスクが約半分だと指摘した。

世界保健機関(WHO)のクルーゲ欧州地域事務局長は今月23日、3月までに欧州の人口の6割がオミクロン株に感染すると試算。「オミクロン流行が沈静化すれば、数週間か数カ月間は広範囲で免疫が獲得された状態になる」と分析し、パンデミックが収束に向かう可能性を強調した。

他方、エンデミックへの認識変更を警戒する声も根強い。アフリカなど30カ国以上でワクチン接種率が10%に満たない中、接種率の低い地域で新たな変異株が発生するリスクが懸念されるためだ。

英国の感染症専門家は、パンデミックが最終局面に入ったとの見方を「危険だ」と警告している。WHOのテドロス事務局長も24日、「新型コロナの共生はウイルスを野放しにすることではない」と感染拡大防止策の継続を求めた。

4061チバQ:2022/01/28(金) 21:14:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa03e9d84a0c5013588d43cad934956c9cc4f616
イタリア大統領4回目も決着せず 各党激しい綱引き
1/27(木) 23:26配信

共同通信
 【ローマ共同】イタリア大統領選の4回目投票が27日実施されたが、棄権や白紙投票が相次ぎ当選者は出なかった。国会議員や全国の州代表の計約千人が有権者で、1〜3回目では当選に3分の2以上の得票が必要だったが、4回目からは過半数を獲得すれば当選となり、ハードルが下がっていた。各党の激しい綱引きが続く中、28日に5回目投票を行う。

 1〜3回目の投票では白紙投票が相次ぎ、当選者は出なかった。しかし26日の3回目で、任期満了を迎える現職のマッタレッラ大統領(80)がトップの125票を獲得。再登板を望む声が高まっている。

4062チバQ:2022/01/30(日) 12:58:06
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASQ1Z2RRQQ1YUHBI031.html
イタリア大統領選、8回目の投票で決着 現職マッタレッラ氏が再選
2022/01/30 08:29朝日新聞

イタリア大統領選、8回目の投票で決着 現職マッタレッラ氏が再選

イタリア・ローマの大統領官邸で1月29日、再選後にスピーチするマッタレッラ大統領=ロイター

(朝日新聞)

 国会議員と州代表の投票で決めるイタリアの大統領選挙で29日、現職のマッタレッラ氏(80)が再選された。2月の任期満了後、2期目は務めないと表明していたが、ドラギ政権を支える連立与党に推され、続投を受け入れた。

 大統領選は上下両院の議員と州代表の計1009人が投票する。当選に必要な得票は1〜3回目の投票は3分の2以上、4回目以降は過半数で、この日は7回目と8回目の投票が行われた。

 ドラギ政権は、議会最大勢力の五つ星運動、中道左派の民主党、中道右派のフォルツァ・イタリア、右派の同盟などの寄り合い所帯だ。上下両院ともに議席が過半数を占める政党はなく、党派を超えて候補者を擁立する必要があった。

 投票は24日に始まったが、候補者選びで主導権を握りたい各党の思惑が入り乱れて統一候補を出せず、8回目の投票を前にマッタレッラ氏の擁立で合意に至った。

4063チバQ:2022/01/30(日) 21:17:43
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20220130-567-OYT1T50127.html
イタリア大統領選、棄権や白票が過半数の状態続いた末に…退任意向の現職続投で決着
2022/01/30 20:12読売新聞

イタリア大統領選、棄権や白票が過半数の状態続いた末に…退任意向の現職続投で決着

イタリアのセルジオ・マッタレッラ大統領=ロイター 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【ローマ=笹子美奈子】イタリア議会は29日、次期大統領に現職のセルジオ・マッタレッラ氏(80)を再選した。任期満了後に退任する意向を示していたが、各党から幅広い支持を受ける人物が見当たらず、現職の続投で決着した。

 大統領選は立候補制ではなく、上下両院議員や各州代表計1009人が意中の人物に投票する方式で、24日に始まった。政党間の調整がつかず、棄権や白票が過半数を占める状態が続いていた。政局の混迷を避けるため、マッタレッラ氏が再任を了承し、29日の8回目の投票で759票を獲得して当選した。

 マッタレッラ氏は憲法裁判所判事や国防相などを務め、2015年に大統領に就任した。大統領の任期は7年で、議会の解散権と首相の指名権を持つ。イタリアでは多党乱立で選挙後の連立政権樹立が難航するケースが多くなっており、重要性が増している。

4064チバQ:2022/01/30(日) 22:02:01
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-220130X325.html
与党リード、極右躍進か=ポルトガルで総選挙投票
2022/01/30 17:39時事通信

 【パリ時事】ポルトガルで30日、議会(一院制、定数230)の前倒し総選挙の投票が行われた。即日開票され、同日夜にも大勢が判明する。事前の世論調査では、コスタ首相率いる中道左派の与党社会党が支持率で首位に立ち、最大野党の中道右派・社会民主党が3ポイント差で追う。新興極右政党「シェガ」が約7%の支持率で、現在の1議席から上乗せし、第3党に躍進する可能性がある。

 いずれの党も単独過半数議席には届かない見込みで、コスタ氏は政権継続に向け「シェガ以外全ての(政党)関係者と交渉する準備ができている」と表明している。任期は4年。

 ポルトガルでは周辺の欧州諸国と同様、経済面の不満を背景に極右政党が支持を広げつつある。欧州のニュース専門テレビ局ユーロニュースは「ポルトガルでは以前ほど極右が拒絶されなくなってきた」と指摘する。社会民主党のレベロデソウザ大統領が再選された昨年1月の大統領選では、シェガのベンチュラ党首が躍進し、社会党のゴメス候補と並ぶ約12%の票を獲得した。

 親欧州連合(EU)路線のコスタ氏は2015年の総選挙後、共産党や左翼ブロックなど急進左派政党の協力を得て政権を発足。約6年にわたり安定して政権を運営し、失業率の改善などが評価されてきた。

 しかし、急進左派政党は昨年11月、社会保障制度の改善や最低賃金の引き上げを主張し、コスタ首相の財政健全化方針に反対。22年度予算案は否決され、レベロデソウザ大統領が議会解散を決定した。

4065チバQ:2022/01/30(日) 22:09:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d63ab9d2460f6968ce42497336f25fd65b071c
ドイツ緑の党、28歳女性とイラン系移民を新党首に選出
1/30(日) 19:23配信

AFP=時事
独ベルリンで開かれた緑の党の党大会にオンラインで参加するリカルダ・ラング氏(2022年1月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ドイツ連立与党の緑の党(Greens)は29日、新たな共同党首に女性のリカルダ・ラング(Ricarda Lang)氏(28)と、イラン出身で外交政策を専門とするオミット・ノウリポアー(Omid Nouripour)氏(46)を選出した。緑の党は昨年12月に発足した連立政権で16年ぶりに与党入りした。


 18歳で緑の党に加入したラング氏は、2019年から副党首と女性問題に関する党の広報責任者を務め、昨年の連邦議会(下院)選で初当選。母子家庭で育ち、政界入り前には虐待を受けた女性の保護施設でソーシャルワーカーとして働くために法律の勉強をしていた。

 両性愛者であることを公表しており、オンラインで受けたヘイトスピーチに刑事告訴で対抗している。

 ノウリポアー氏は1975年にイランの首都テヘランで生まれ、88年に家族で渡独。下院議員歴は15年で、外交政策に関する討論で名をはせた。

 大のサッカーファンで信心深いイスラム教徒として知られ、多文化主義を掲げた気さくな人柄で人気を集めている。【翻訳編集】 AFPBB News

4066チバQ:2022/01/30(日) 22:10:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6682613f5be0503d44f45925e62546b11fe1316
「暖房か食料か」 生活費高騰に苦しむ英国人
1/30(日) 14:02配信

AFP=時事
英ロンドン南部ブリクストンの教会内にあるフードバンクで、市民に届ける食料品をまとめるボランティア(2022年1月18日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英イングランド東部コルチェスター(Colchester)のショッピングモールに併設された、余った食材を集めて生活困窮者らに提供するコルチェスター・フードバンクでは昨年、1万7000人分に相当する165トンの食料を配った。今年はそれを上回る2万人分が必要になる見通しだ。

【写真12枚】フードバンクに寄付された食料品

 英国では昨年12月、インフレ率が前年同月比5.4%上昇し、30年ぶりの高い伸びを記録した。実質賃金が下がる一方で、食費とエネルギー価格は高騰している。

 コルチェスター・フードバンクで提供される食料の95%が、地元のスーパーマーケットの店頭で一般市民から寄付されたものだ。現在の経済状況下で、これまで食料配布を必要としなかった多くの人が支援に頼らざるを得なくなっている。

 45歳のハイディさんは「いつもはフードバンクに寄付する側なのだけれど、今は助けを求める側になった」と語った。「とにかく何でもかんでも」値上がりして困っていると言うハイディさん。電気代は昨年の2倍近くに跳ね上がったという。

 他の多くの英国人と同様、ハイディさんはこの冬、「暖房か食料か」の厳しい選択を迫られている。

■根本的な欠陥

 コルチェスター・フードバンクを運営する慈善団体トラッセル・トラスト(Trussell Trust)が3日分の食料を提供する緊急支援を行った対象人数は、2009年には約2万6000人だったのが、昨年は250万人を超えた。

 フードライターで貧困撲滅運動家のジャック・モンロー(Jack Monroe)氏は、基礎食料の中には、インフレ率を大きく上回る値上がり率を示しているものも多いと指摘。パスタの最安値は1年前に500グラム当たり0.29ポンド(約45円)だったのが、現在は0.70ポンド(約108円)、コメの最安値も1キロ当たり0.45ポンド(約70円)から500グラム当たり1.00ポンド(約154円)に値上がりしたと、ツイッター(Twitter)に投稿した。

「インフレの影響の測定方法には根本的な欠陥がある。最低賃金や『ゼロ時間契約(不定期の短時間雇用契約)』の人、フードバンク利用者、その他大勢の人にとっての現実と実勢価格の上昇を一切考慮に入れていない」とするモンロー氏のツイートは、広く拡散された。

■利用者の42%が子ども
 コルチェスター・フードバンクの責任者、マイク・ベケット(Mike Beckett)氏によれば、2020年にフードバンクを利用した人の42%が子どもだった。「フードバンクを訪れる決心がつくまで、車の中で20分も1時間もためらったと話す人もいる」とベケット氏。「フードバンクを利用する必要に迫られるなんて思ってもみなかった人たちだ。利用したくなくても、子どものためには選択の余地はない」

 貧困撲滅を掲げる慈善団体ジョセフ・ローントゥリー財団(Joseph Rowntree Foundation)は、英国の貧困に関する2022年版の報告書で「社会保障制度の設計の仕方が食料不安の増大に直結し、フードバンク利用が増加する原因となっている」と指摘する。

 英国では4月に光熱費の値上げが予定されており、家計負担はさらに重くなる見通しだ。新型コロナウイルス対策費が膨らむ中、さらなる増税も見込まれている。その結果、総所得の10%以上を光熱費に費やす「エネルギー貧困」に陥る世帯が全国で増えることになるとみられる。

 フードバンクを初めて利用したハイディさんは訴える。「だれもが(フードバンクに)寄付すべきだ。いつ自分が利用する立場になるか分からないのだから。まさに私のように」 【翻訳編集】 AFPBB News

4067チバQ:2022/01/31(月) 09:29:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcf315c7a7b6db1db22933c79e504965841a424
仏大統領選 左派市民投票で元法相首位 混乱深まる
1/31(月) 8:36配信

2
コメント2件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【パリ=三井美奈】4月の仏大統領選で、左派統一候補擁立を目指す市民投票が27〜30日に行われ、オランド前社会党政権で法相を務めたクリスティアーヌ・トビラ氏が首位になった。

環境政党のジャド欧州議員が2位、強硬左派のメランション下院議員が3位となったが、二人とも投票の有効性を認めておらず、左派の混迷はさらに深まった。社会党のイダルゴ・パリ市長は5位だった。

投票は左派支持者の約39万人がインターネットで実施。投票を認めていない候補も含め、7人が選択の対象になった。

4068チバQ:2022/01/31(月) 20:16:12
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-220131X351.html
与党が単独過半数=コロナ対策に支持、極右も躍進―ポルトガル総選挙
2022/01/31 10:27時事通信

 【パリ時事】ポルトガルで30日、議会(一院制、定数230)の前倒し総選挙が行われ、即日開票の結果、コスタ首相率いる中道左派の与党社会党(改選前108議席)が単独過半数を獲得する見込みとなった。反移民政策を掲げる新興極右政党「シェガ」(同1議席)も議席を増やし、第3党に躍り出た。地元紙プブリコ(電子版)が報じた。

 プブリコによると、コスタ氏は単独過半数獲得について「絶対的な力ではない」と強調。他党との協力を継続する方針を示した。投票率は約58%だった。

 ポルトガルは新型コロナウイルスの感染拡大により、主力産業の観光業が大きな打撃を受けた。コスタ氏は選挙戦で、最低賃金の引き上げなどを公約に掲げ、約9割のワクチン接種率を達成した新型コロナ対策の成果をアピール。生活の安定を求める有権者の支持を得た。

4069チバQ:2022/02/04(金) 07:43:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfecea050f63c9f02dc7e177853874bf47b9e59
英首相側近4人、相次ぎ辞任
2/4(金) 6:14配信

1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 【ロンドン時事】英ジョンソン政権のローゼンフィールド首席補佐官ら首相の側近4人が3日、相次ぎ辞任した。

 首相官邸などで新型コロナウイルス対策の規則違反が疑われるパーティーが繰り返されていた問題に関連した動きとみられる。

4070チバQ:2022/02/09(水) 21:41:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e34ff41862ceb6a1a4d23647e6d6b4cc43e1071英首相、内閣改造で立て直し EU離脱相にリースモグ氏
2/8(火) 23:49配信

時事通信
8日、ロンドンの英首相官邸に到着したジェーコブ・リースモグ氏(AFP時事)

 【ロンドン時事】英首相官邸は8日、欧州連合(EU)離脱担当相にジェーコブ・リースモグ氏を充てる閣僚人事を発表した。

 ジョンソン首相が官邸でのパーティー疑惑で強い批判にさらされる中、内閣改造で政権の立て直しを図る狙いがある。

 リースモグ氏は首相とともに強硬離脱派の代表格として知られてきた。新設の政府効率化担当相も兼務し、官邸の綱紀粛正なども担う。

4071チバQ:2022/02/11(金) 15:58:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a2746f6c7dc724dafa76bfe4f24d80225c819c
[深層NEWS]パーティー問題のジョンソン英首相、「どう乗り切るか手腕問われている」
2/10(木) 23:24配信
読売新聞オンライン
ジョンソン英首相(ロイター)

 慶応大の鶴岡路人准教授と在英ジャーナリストの小林恭子氏が10日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、ジョンソン英首相が窮地に陥っている新型コロナウイルス感染防止規制中の官邸でのパーティー開催の問題について議論した。

 鶴岡氏は「厳しい状況。(ジョンソン氏が)どう乗り切るか手腕が問われている」と分析。小林氏は、英国国内で「ジョンソン氏の進退が話題となるまでになっている」と紹介した。

4072チバQ:2022/02/13(日) 18:36:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dc25b23c569f446fb5114728e9dc604bda55cb8
各候補、署名集めに奔走 左派分裂続く 仏大統領選
2/13(日) 7:26配信

1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
マクロン仏大統領=8日、ベルリン(AFP時事)

 【パリ時事】4月に行われるフランスの大統領選まで2カ月に迫っている。

 各候補者は、出馬に必要な議員らの署名集めに奔走。現職のマクロン大統領や、地方に基盤を持つ既成政党の公認候補は既に必要数を獲得した。それ以外の候補者は苦戦を強いられている。複数の候補が並び立つ左派は分裂状態が続く。

 署名制度は、候補者乱立を回避する目的で1962年に導入された。署名する資格があるのは国会議員や地方議員ら計4万人を超える。候補者は、1月27日から3月4日までの間に500人分を集める必要がある。透明化のため、今回の選挙から、違憲審査を行う憲法会議が週に2回、獲得数を公表している。

 2月10日時点で最多は共和党のペクレス候補で、約1200人分を獲得した。マクロン氏は正式には出馬表明していないが、署名集めは可能なため既に約1100人分を確保している。一方、極右政党「国民連合(RN)」のルペン氏は300人以下、極右評論家のゼムール氏は200人以下にとどまる。

 野党社会党候補のイダルゴ・パリ市長は約800人分を確保した。ただ、左派は他にも環境派のジャド欧州議員、急進左派「不屈のフランス」の創設者メランション氏らが出馬を表明しており、支持が分散。決選投票進出は厳しい情勢だ。

 左派の分裂を懸念した市民団体は1月下旬、非公式の「予備選」を実施し、トビラ元法相が首位に立った。トビラ氏は「左派集結の道筋を見つけなければならない」と主張したが、反発する他の候補者は出馬を取り下げない構えだ。

 BFMテレビが今月9日に報じた世論調査では、マクロン氏が支持率26%で首位に立ち、ルペン氏が15.5%、ペクレス氏が15%と続く。ゼムール氏は13%だった。大統領選は4月10日に第1回投票、同月24日に上位2人による決選投票が行われる。

4073チバQ:2022/02/14(月) 08:32:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/20fe089c219839458c5b02332e521f81155bacbb
右派ペクレス氏再浮上図る 仏大統領選、2位争い激戦
2/14(月) 5:59配信
共同通信
 【パリ共同】4月のフランス大統領選の右派野党、共和党候補バレリー・ペクレス元予算相は13日、パリで大型集会を開いた。世論調査で支持率が停滞気味のペクレス氏は演説で、リードする現職のマクロン大統領への対決姿勢を鮮明にし、激しい2位争いが続く中、再浮上を図った。

 ペクレス氏が昨年12月に党の予備選で勝利してから初めての大型集会。約1時間の演説で、右派の看板である治安対策の強化から、5年任期中の国民の賃金10%アップや新たな国民投票制度の導入まで自身の政策の全体像を説明した。

4074チバQ:2022/02/14(月) 19:20:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_3C6W26UU55LXNLAD46S6QIU2JA.html
保革の女性候補、元大統領の支持得られず 仏大統領選
2022/02/14 18:25産経新聞

【パリ=三井美奈】フランスで4月に行われる大統領選で、保革2大政党の女性候補が、それぞれの党の元大統領から支援表明を得られずにいる。元大統領が選挙戦と距離を置く中、党内の大物がマクロン大統領の再選を支持するなどの「造反」も相次ぎ、2人の候補は陣営の引き締めに懸命だ。

保守系最大野党、共和党のペクレス候補は13日、パリで決起集会を開いた。約6千人が参加し、同党議員が勢ぞろいしたが、最大の重鎮であるサルコジ元大統領は欠席した。

ペクレス氏は11日、集会を前にサルコジ氏の事務所を訪ね、記者団に玄関前で「元大統領から良い助言をもらった」と笑顔で話した。当のサルコジ氏は姿を見せず、沈黙を続けた。先週には、サルコジ氏の側近、ブルト元労相ら同党の4人が、マクロン大統領の再選に支持を表明した。

ペクレス氏はサルコジ政権で予算相や政府報道官を務めたが、党内ではサルコジ氏と対立した故シラク元大統領に近かった。サルコジ氏は2012年に大統領を退任後、汚職疑惑で有罪判決を受けており、現在は控訴中。同氏は保守派で唯一存命中の元大統領で、政界を退いた後も党内で影響力を持つ。支援表明がないのは、ペクレス氏には大きな不安材料となる。

一方、中道左派野党、社会党のイダルゴ候補も、オランド前大統領の支持を得られないまま。それどころか、仏メディアでは「オランド氏は、自分が立候補するつもりでは」という臆測まで流れた。オランド氏が1月末、パリ郊外の高校生との座談会で、「前大統領も政治に復帰できる。大統領候補にだってなれる」と発言したためだ。

社会党ではパリ市長のイダルゴ氏に対抗し、トビラ元法相が立候補を表明している。党幹部が「こんな選挙には加われない」と陣営離脱を表明するなど、混乱が止まらない。

先週の支持率調査で、ペクレス氏は15%で3位と伸び悩み、イダルゴ氏は3%に低迷した。マクロン氏は左右両派に支持を広げ、25%で首位を保つ。2位は極右、国民連合のルペン党首で17%。極右評論家、ゼムール候補は、15%でペクレス氏と並んだ。

4075チバQ:2022/02/15(火) 19:10:35
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159492
フランス大統領選まであと2カ月 マクロン氏が独走状態…左派低迷の背景とは
2022年2月10日 19時48分
 【パリ=谷悠己】4月10日に1回目投票を迎えるフランス大統領選まであと2カ月。現職マクロン氏の優位は揺るがず、同氏との決選投票の座を中道右派と極右の候補者らが争う構図が続く。仏政界で伝統ある左派は支持が低迷している。左派の動向に詳しいリール政治学院のレミ・ルフェブル教授にその理由を聞いた。

 「複合的な要因が重なっている」と分析するルフェブル氏がまず指摘したのが、社会党のオランド前政権が有権者に与えた失望感だ。2012年に政権交代した際の公約の多くが達成されず求心力を失った。
 そのオランド政権で閣僚を務めながら「既成政党との決別」を強調したマクロン氏は前回選で左派支持層を吸収。ルフェブル氏は「リーダー不在で党勢が回復しない社会党より、最近は右傾化しているとはいえ、左派的な感覚も持つマクロン氏に投票しようという有権者はいまだに多い」とみる。
 環境政党の台頭も影響している。近年の地方選で躍進した「ヨーロッパエコロジー・緑の党」は党内選挙で創設メンバーの1人ジャド氏を大統領候補に選出した。社会党候補でパリ市長のイダルゴ氏と、前回大統領選で得票率4位と健闘した急進左派「不屈のフランス」のトップ、メランション氏の間に割って入り、左派系支持層を奪い合っている。
 さらに、候補者一本化の動きがないことに業を煮やした市民団体が「統一候補」を決める投票を独自に実施し、オランド政権で法相を務めたトビラ氏を選出。他の3氏はこの投票を無視し、左派系主要候補が4人も並び立つ事態になった。
 一本化が進まない理由についてルフェブル氏は「左派系各党の真の狙いは大統領ではなく、続く下院選にあり、むしろ独自色を主張することに重きを置いている」と分析。社会党は過去40年の大統領選で3度勝利したが、現状では左派内でも非主流派になっており、「大統領選後に左派の再編が進むだろう」と予想する。

◆世論調査ではマクロン氏独走
 調査機関IFOPが7日発表した世論調査によると、1回目投票での支持率はマクロン氏が25%で独走。極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン党首が17.5%、中道右派「共和党」のペクレス元予算相が15.5%、極右評論家ゼムール氏が14.5%で続く。ペクレス氏が2位とする別の調査結果もある。左派勢はメランション氏が10%を得たほかは、ジャド氏とトビラ氏が4.5%、イダルゴ氏が2.5%と低迷している。

4076チバQ:2022/02/28(月) 19:26:45
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20220227232918.html
国是破りウクライナに兵器供与 スウェーデン
2/28(月) 11:21配信

時事通信
27日、ストックホルムで記者会見するスウェーデンのアンデション首相(AFP時事)

 【ストックホルムAFP時事】スウェーデン政府は27日、紛争地には兵器を供与しないこれまでの国是を破り、ウクライナに提供すると発表した。


 アンデション首相は記者団に「ロシアと戦うウクライナの国を守る能力を今、支援することがスウェーデンの安全保障にとって最善だというのが私の結論だ」と語った。

 提供兵器は対戦車砲が中心となる。アンデション首相によると、紛争国にスウェーデンが兵器を送るのは、1939年にフィンランドが当時のソ連の侵攻を受けて以来のことになる。

4077チバQ:2022/03/01(火) 20:47:06
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3392536.html
EU、ウクライナの加盟申請に冷や水
2022/03/01 14:56AFPBB News

EU、ウクライナの加盟申請に冷や水

ベルギーの首都ブリュッセルで、欧州連合(EU)本部に掲げられた欧州旗とウクライナ国旗(2022年2月28日撮影)。(c)Francois WALSCHAERTS / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】ウクライナの欧州連合加盟申請について、EU側は2月28日、即時承認の期待に冷や水を浴びせた。

 欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長は2月27日、ユーロニュースのインタビューで「ウクライナはわれわれの一員。加入してほしい」と述べた。

 これを受けてウォロディミル・ゼレンスキー大統領は28日、ウクライナのEU加盟を申請する文書に署名。「新たな特別手続きによる即時承認」を求めた。

 さらに「われわれの目標は全欧州人との団結であり、何よりも対等な立場になることだ。実現可能かつ有望だと確信している」と訴えた。

 ポーランドのズビグニエフ・ラウ外相は同日、「ウクライナがロシアの侵攻に勇敢に防戦している今こそ、ウクライナをEUに迎え入れるべき時だ」「ポーランドは、ウクライナの加盟手続きに必要なあらゆる支援を提供する」とツイッターに投稿した。

 東欧8か国の大統領は、「ウクライナはEU加盟にふさわしい」とする書簡に署名。加盟国に対しウクライナの即時加盟を実現するための措置を取るよう求めた。

 しかし、EUのジョセップ・ボレル外交安全保障上級代表は、加盟には「長い年月」がかかると述べた。

 欧州委のエリック・マメル報道官は、フォンデアライエン氏の発言を撤回、ウクライナはEUではなく欧州の一員であり、欧州に迎え入れたいという意味だったと釈明した。 【翻訳編集】AFPBB News

4078チバQ:2022/03/07(月) 19:57:07
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_K3TSELXWCZLAJDEXWTGPP27JWY.html
フランスで極右王朝に反旗 ルペン党首の姪がゼムール氏支援に
2022/03/07 10:01産経新聞

【パリ=三井美奈】フランスで4月に行われる大統領選で、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン党首(53)の姪、マリオン・マレシャル元下院議員(32)が6日、ルペン党首の対立候補、極右評論家のエリック・ゼムール氏(63)に支持を表明した。

マレシャル氏はこの日、ゼムール氏が南仏トゥーロンで開いた選挙集会に出席。「政界は再編成されると確信する。新しい勝利が可能」と述べ、ゼムール氏を称えた。マレシャル氏はルペン党首の姉の娘。当初は後継者とみなされていたが、17年に下院議員を退任後、国民連合と距離を置いていた。

国民連合は、ルペン党首の父が創設した「国民戦線」が前身。ルペン党首は2011年に党首選で勝利し、ユダヤ人差別発言を繰り返す父親を党指導部から排除し、実権を握った。

大統領選の支持率ではマクロン大統領が首位に立ち、ルペン、ゼムール両氏が2位を争っている。


https://www.asahi.com/articles/ASQ2P4VL0Q2LUHBI00F.html

「極右」イメージ払拭、ルペン氏の側近ら続々離反 仏大統領選
有料会員記事

パリ=疋田多揚2022年2月23日 13時30分

 4月のフランス大統領選に立候補表明している右翼政党「国民連合」(RN)のマリーヌ・ルペン氏の足元で、側近らが相次ぎ離党している。合流先はライバルの極右候補、エリック・ゼムール氏。ルペン氏がめざす「極右」イメージの払拭(ふっしょく)と「普通政党化」の路線に失望したためだ。

 ルペン氏の大統領選広報を担っていたニコラ・ベ氏は17日付のフィガロ紙で、離党してゼムール氏を支持すると表明した。

 ベ氏は、RNの前身「国民戦線」の党副代表や事務局長も担った幹部だ。ベ氏は「(ルペン氏が)多くの方針転換をしたため、支持者の勢いがそがれてしまった」と述べ、路線の食い違いが原因だと明らかにした。

 その例として、ルペン氏が(…

4079チバQ:2022/03/07(月) 21:11:31
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030700557&amp;g=int
対ロ禁輸に後ろ向き 「電気なくなる」―ドイツ
2022年03月07日13時05分

 【フランクフルトAFP時事】ウクライナ侵攻を受けたロシアからの石油や天然ガスといったエネルギー禁輸について、ドイツの閣僚からは6日、相次ぎ否定的見解が示された。ベーアボック外相は公共放送に対し「禁輸開始から3週間で残り数日で電気がなくなると自覚することになる。制裁破りしか道はなくなる」と断言した。

 リントナー財務相も独紙ビルトに、エネルギー禁輸よりも「プーチン体制で利益を得てきた人々、ロシア国民の富を盗んできた人々が欧米の繁栄を享受できないようにすることだ」と主張。先進7カ国(G7)で協調しロシア新興財閥(オリガルヒ)を追い詰めるよう呼び掛けた。

4080チバQ:2022/03/08(火) 09:59:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2ec56dc8d7b85a0e46855c0f37c4ab0cc790db
北欧、NATO加盟論強まる ロシア侵攻で過半数が支持
3/8(火) 7:04配信
時事通信
フィンランドのマリン首相(右)とスウェーデンのアンデション首相=5日、ヘルシンキ(AFP時事)

 【ロンドン時事】ロシアのウクライナ侵攻を受け、軍事的中立を維持してきた北欧のフィンランドとスウェーデンで北大西洋条約機構(NATO)加盟論が強まっている。

【図解】欧州のNATOとEU加盟国

 両国の最近の世論調査では史上初めて加盟支持が過半数を占めた。両国の動向は欧州の戦後の安全保障体制の転機につながる可能性がある。

 「今、その議論が行われている。議会や政府内、政党間で議論していく」。フィンランドのマリン首相は5日にこう述べ、NATO加盟をめぐって積極的に検討する考えを示した。

 フィンランド放送協会(YLE)が2月下旬に実施した世論調査では、国民の53%が加盟申請を支持し、史上初めて多数派になった。2017年の前回調査では支持が19%にとどまっており、世論の急激な変化を映し出した。

 1917年にロシアから独立したフィンランドは、第2次世界大戦中に旧ソ連と2度戦うなど、国境を接するロシアの強い圧力にさらされてきた。このため、戦後はNATOに加盟せず、中立を維持してきた経緯がある。

 一方、隣国スウェーデンも1815年のナポレオン戦争終結以降、200年以上にわたって中立を保ってきた。しかし、地元有力紙などが今月4日に公表した世論調査では、51%の国民がNATO加盟を支持。1月の42%から上昇し、やはり史上初めて過半数となった。

 NATOの東方拡大阻止を図るロシアは反発している。ロシア外務省のザハロワ情報局長は2月下旬、「フィンランドとスウェーデンがもしNATO加盟を申請すれば、何らかの軍事的・政治的な結果に直面する」と警告した。

 しかし、この脅し文句はむしろ逆効果となった。ウクライナ侵攻を目の当たりにした両国は活発な外交を展開する。今月5日には両国首脳が安全保障協力の強化で一致。これに先立つ4日にはフィンランドのニーニスト大統領が米国を訪問し、バイデン大統領とNATO加盟について意見交換した。

 NATOもこれを歓迎している。ストルテンベルグ事務総長は既に非加盟の両国を一連の会議に招待。さらに「もし両国が申請すると決めれば、迅速に加盟させることは可能だ」と語り、優先的に手続きを進める姿勢を明確にした。

4081チバQ:2022/03/10(木) 10:44:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee9c04cd78f3afbdd288b7517d84fb12b6aceef
ロシアの侵攻、影響大 マクロン氏、公約未達でも優勢 仏大統領選まで1カ月
3/10(木) 7:11配信

15
コメント15件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
フランスのマクロン大統領=8日、パリ(AFP時事)

 【パリ時事】4月10日のフランス大統領選第1回投票まで1カ月に迫る中、年金改革など目玉公約の実施を見送った現職のマクロン大統領(44)が支持率首位を独走している。

【写真】フランス右派野党・共和党の大統領候補ペクレス氏

 世論はロシアのウクライナ侵攻に集中し、親ロだった極右候補の支持は下落、軌道修正を迫られ、影響は大きい。

 ◇思わぬ追い風
 仏紙レゼコー(電子版)が7日報じた世論調査結果では、第1回投票でマクロン氏に投票すると答えたのは30%。極右政党「国民連合(RN)」を率いるルペン氏(53)は18%、右派野党・共和党のペクレス氏(54)は12%、極右政治評論家ゼムール氏(63)は11%で、大きく引き離した。

 マクロン氏は2017年の就任後、解雇規制緩和を含む労働法改正や国鉄職員の特権撤廃などを断行。一方、年金改革や公務員削減といった痛みを伴う目玉改革は国民の猛反対で断念した。

 公約未達成でも支持率は高い。仏国立科学研究センターのジル・イバルディ研究員は「国際的な危機に直面すると、現職大統領の支持が上昇する」と分析。思わぬ追い風が吹いている。

 ◇極右動揺、左派低迷
 これまでプーチン氏を「愛国者」と称賛していたゼムール氏は3日付の仏紙パリジャン掲載のインタビューで「プーチン氏に親近感を示していない」と立場を一転させた。17年にモスクワを訪れ、プーチン氏から歓待されたルペン氏も2月24日の声明で、ウクライナ侵攻を「いかなる理由でも正当化できない」と非難。「明快な主張」が持ち味の極右が動揺している。

 左派は社会党公認のイダルゴ・パリ市長や急進左派「不屈のフランス」の創設者メランション氏、環境派のジャド欧州議員らが乱立。イバルディ氏は「オランド前政権(の失策)が社会党の崩壊につながった」と指摘。「社会党には新政策を主導する指導者もいない。左派の支持率は過去最低水準だ」と述べた。

 第1回投票で過半数の候補がいなければ、4月24日に上位2人による決選投票が行われる。

4082チバQ:2022/03/11(金) 14:57:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3eceaeec9e238c44a7e969e208736a32f315ec6
ハンガリーに初の女性大統領 議会選前に有権者へアピール狙う
3/11(金) 13:31配信

毎日新聞
家族問題担当相としてハンガリー政府の家族支援施策の成果を説明したノバク氏=ブダペストで2021年12月、服部正法撮影

 ハンガリー議会は10日、オルバン政権で家族問題担当相を務めたカタリン・ノバク氏(44)を大統領に選出した。就任は5月で、同国初の女性大統領となる。任期は5年。大統領は国家元首だが、儀礼的な役割が主となる。

 ノバク氏はオルバン首相率いる右派政党フィデス・ハンガリー市民連盟に所属。オルバン氏は昨年12月、大統領候補をノバク氏にすると発表していた。4月の議会選を前に、女性有権者にアピールする狙いがあるとされる。議会はフィデスなど与党連合で約3分の2の議席を占めている。

 ノバク氏は3児の母で、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語を話す。【ベルリン念佛明奈】

4083チバQ:2022/03/14(月) 19:06:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fabbe20a87927788fce5ccbe68539aa6bd6835e
欧州、相次ぎ国防増強 ドイツ大転換、北欧なども続く
3/14(月) 18:32配信
産経新聞
【パリ=三井美奈】ロシアによるウクライナ侵攻を受け、欧州諸国が軍備増強に動いている。発端になったのはドイツ。左派主導のショルツ政権は国防費の大幅増額に加え、米国との核共有(ニュークリア・シェアリング)のため、最新鋭戦闘機F35を購入する方針を発表した。ロシアの脅威増大で国民の危機感が高まる中、戦後伝統の「平和主義」の転換に動いた。

ドイツの新国防政策は、ショルツ首相が2月27日、連邦議会で発表した。ロシアによる侵攻開始の3日後だ。「歴史は転換点にある。民主主義防衛には国防への投資が必要」と訴えた。

ショルツ氏は「紛争地に殺傷兵器を送らない」という原則を翻し、ウクライナへの武器支援を表明した。そのうえで、現在は国内総生産(GDP)比1・5%の国防費を2%に増額し、軍備増強のため、1千億ユーロ(約13兆円)の基金を創設すると宣言した。

F35はステルス性能が高い戦闘機で、ショルツ氏は「潜在的な核運搬機だ」として導入の意向を表明。メルケル前政権は3年前、核運搬を担う連邦軍機の選定で経費がかかるF35を排除したが、方針を一転した。

ショルツ氏の中道左派与党、社会民主党(SPD)では近年、軍拡や核兵器はタブー視されていた。第2与党で、反核運動をルーツとする緑の党も同様だ。だが、ショルツ氏の演説には連立与党のほか、野党の保守系議員も立ち上がって拍手を送った。

元SPD幹部は「ショルツ氏は5、6人の与党幹部だけに詳細を事前に伝えていた。紛争で世論が変わるのを見て、国防問題で一気に攻勢に出て、党内の反対を封じ込んだ」と話す。世論調査では、国防費増額への支持は7割にのぼる。

緑の党のフーベルト・クライネルト元連邦議員は「今回の紛争は『民主主義を守る戦い』と見なされている。欧州の一員としてドイツも貢献すべきだという世論が強い。連立内の左派は国防増強に反対しにくい状況だ」と話す。自身もかつて反核デモの闘士だったが、「時代は変わった。現実的な対応が必要」と言い、ショルツ氏の方針を支持する。

「GDP比2%の国防費」は北大西洋条約機構(NATO)の目標値で、メルケル前政権下では実現が難航した。当時第2与党だったSPDでは、左派重鎮が「核共有はやめるべきだ」と主張していた。昨年12月にショルツ政権が発足した際も、核問題は玉虫色の扱いだった。連立合意は核共有の継続を盛り込む一方、ドイツが核兵器禁止条約にオブザーバー参加することを定めた。

独連邦軍では、冷戦時代に導入された軍用機や装甲車の老朽化が著しく、「これでは、いざというときに出動できない」として装備近代化の必要性が近年、指摘されていた。1千億ユーロの基金は欧州共同の次世代戦車開発、無人機購入や通信網整備などに使われる予定。一連の予算は連邦議会の審議を経て決定される。



欧州ではドイツに続き、今月、デンマークやスウェーデンが国防費をGDP比2%比に増額すると発表した。ポーランドは2%から3%にする方針だ。

スウェーデンの国防費は現在、GDP比1・3%。アンデション首相は10日、「防衛力強化を国内外に示す」と増額の理由を述べた。デンマークの国防費は現在GDP比1・4%で、2033年までに2%にする。

ポーランドは23年にGDP比3%に引き上げ、12万人規模の国軍を25万人に倍増する計画。現在、国会で法案を審議している。

欧州では冷戦終結後、各国で国防費削減が進んだが、14年のロシアによるウクライナ南部クリミア半島の併合後、見直しが進んでいた。

欧州連合(EU)は10、11の両日、仏ベルサイユで開いた首脳会議の宣言で「国防費の増額」を明記した。欧州委員会が5月、EU防衛産業に必要な投資を提示する見通しだ。

4084とはずがたり:2022/03/18(金) 21:36:04

>元KGBでオリガルヒ(新興財閥)のアレクサンドル・レベジェフは、ロンドンの夕刊紙イブニング・スタンダードのオーナーになった(僕たちの掲げる「報道の自由」の1つだ)。共同オーナーを務める彼の41歳の息子エフゲニーは1年半前に英政府によって貴族に列せられ、今では英上院(貴族院)議員になっている。

>大富豪は「非定住者」と呼ばれる抜け穴を使って、税金を払わずにイギリス生活のあらゆる恩恵を享受することができる。最も富める者が、最も税金を払っていないのだ。彼らはただ、毎年定められた日数を確実にイギリス国外で過ごせばいいだけだ。

プーチンをつけあがらせた「ロンドングラード」の罪
https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2022/03/post-238.php?t=1
コリン・ジョイス
2022年03月18日(金)15時35分

<何十年もの間イギリスは、ロシアの飛び地さながらにプーチン取り巻きの怪しいロシア大富豪を受け入れ、豪遊させ、不動産を買い占めさせてきた。ウクライナの悲劇を前に、イギリスはじめ問題を放任し続けた各国は猛省すべきだ>

…イギリスは、ロシアのプーチン政権を成立可能にしてきた自らの役割を真剣に反省するべきだ。

何十年もの間、ロンドンは出所の怪しいロシアマネーの逃避先だった。僕たちイギリス人は、説明不能なほどに裕福なロシア人富豪がイギリスで不動産を買うのを許し、彼らの子息をイギリスの名門私立校で学ばせ、彼らが重要施設を買い占めるのさえ放任してきた。石油王のロマン・アブラモビッチがイングランド・プレミアリーグのチェルシーを買収したのが最たる例だ。

僕たちは彼らが資金洗浄するのを助けただけでなく、彼らの評判を洗浄するのにも手を貸した。元KGBでオリガルヒ(新興財閥)のアレクサンドル・レベジェフは、ロンドンの夕刊紙イブニング・スタンダードのオーナーになった(僕たちの掲げる「報道の自由」の1つだ)。共同オーナーを務める彼の41歳の息子エフゲニーは1年半前に英政府によって貴族に列せられ、今では英上院(貴族院)議員になっている。どう見てもうさんくさいのに、国民が口出しすることもできなかった。

怪しげなエリートを増長させてきた罪
でも僕たちは、「知らなかった」と主張することはできない。プーチン政権に近いオリガルヒや個人がイギリスでカネを蓄えていることは、これまでに何度も何度も警告されていたのだから。ロンドンの最富裕層地域では、どの家がどのいかがわしいロシア人富豪の所有する物件か、と紹介するガイドツアーまであった。この現象を指す言葉まである。「ロンドングラード」だ。

アブラモビッチのチェルシー買収にゴーサインが出てから20年近くにもなった今頃になって、彼がプーチンの取り巻きであると結論づけるなんて、なんとも滑稽だ。「全然知らなくて驚いたよ!」というわけだ。僕たちはやっと現実に気付き反応し始めたが、たまに形だけの批判や軽い取り締まりをするだけで、彼らをさんざん好きにさせてきてから既にもう何十年もたっている。

4085とはずがたり:2022/03/18(金) 21:36:24
>>4084-4085
いま誰より苦しんでいるのはウクライナの人々だが、僕は長年、「ロシアの」人々にすまないという気持ちを抱いていた。彼らロシアの怪しげなエリートが母国から富を持ち逃げするのに手を貸してきたからだ。イギリスは彼らがグローバルエリートの一員として自らの富を最大限に満喫し、欲しいものを買いあさることのできる場所を提供することで、彼らの振る舞いを「増長させて」きた。

トニー・ブレア首相(当時)の「ニューレーバー(新しい労働党)」は、ロシアマネーとなれ合いを築いた最初の政権だった。理由は理解し難いが、「金持ちから税金を取れ」式の社会主義から、富裕層への対応緩和へと方針転換しましたよ、とアピールする手段だったのかもしれない。

2008年に労働党は、起業家や資産家向けにティア1(第1階層)ビザを設定した。言い換えれば、金持ちはほとんど条件もなしにイギリスに来て生活できるようになったのだ。2010年からは保守党が政権を握ったが、ロシアマネーに関する政策に変化はなかった。多くの人々の目には、これは腐敗そのものに見えた。保守党にはロシア人大富豪たちからの大金が寄付金として流れ込んでいたからだ。

プーチンのような人間だったら、この事態をどう捉えるだろうかと指摘するコメンテーターもいた。答えは単純、イギリスの政界が「買収された」と考えるだろう、と。そんなわけでプーチンは、わがイギリスの国土にスパイを送って放射性物質や神経剤で殺人を図っても許される、と確信するに至ったのだろう(2006年のアレクサンドル・リトビネンコ殺害と2018年のスクリパリ親子の毒殺未遂事件だ)。

フルに恩恵を受け税金は払わず
イギリスは他の意味でも苦しんだ。ロンドンの不動産価格は、ロシアの大富豪が一等地物件を買いあさったせいで、馬鹿げたレベルにまで急騰した。値上げの波はロンドン全域とイギリス南東部に広がった。

ロシア人が高級物件を買い占めるせいで「普通の」富豪は下のランクの物件に手を伸ばさざるを得ず、今度は高収入エリートたちが......と続いていった。ほぼ間違いなく、この現象の「底辺」にいるのが、ロンドンのごく普通のマンションが買えなくなった30代の高所得夫婦であるとは、馬鹿げた話だ。

何より僕が不快に思うのは(どんなにイラついているか説明してもしきれない)、社会の大原則がひっくり返ってしまったことだ。すなわち、累進課税のこと。大富豪は「非定住者」と呼ばれる抜け穴を使って、税金を払わずにイギリス生活のあらゆる恩恵を享受することができる。最も富める者が、最も税金を払っていないのだ。彼らはただ、毎年定められた日数を確実にイギリス国外で過ごせばいいだけだ。ホテルサイズの豪華ヨットを所有していたり、世界中に家を持っていたりするような富豪なら、簡単な話だろう。

他の国々だって間違いを犯した。プーチンと奇妙な「ブロマンス」を展開したドナルド・トランプ前米大統領にとどまらない。ドイツはプーチンにしつこく寛容であり続け、彼を排除するよりむしろ仲間に引き入れようとした。ドイツ政府は防衛費を拡大する責任から逃れ続け、天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」でロシアをつけあがらせてきた。

だが今このとき、ウクライナの避難民が雪の中逃げ惑う映像を見ながら、僕はわが国の負う責任の重さを考えずにはいられない。

4086とはずがたり:2022/03/28(月) 17:52:27
独与党、社民党が大勝 ザールラント州議会選
2022/3/28 11:35
https://www.sankei.com/article/20220328-55CS6LYB3FIOHEOYUPITGVBGHU/

ドイツ西部ザールラント州議会選が27日投開票され、選管の暫定最終結果によると、ショルツ首相の中道左派、社会民主党(SPD)が得票率43・5%(前回29・6%)で大勝し、第1党になった。

昨年12月に就任したショルツ氏にとって初の州議会選。ショルツ氏はウクライナに侵攻したロシアに厳格な姿勢で臨み、各地で支持を広げている。

一方、メルケル前首相の保守、キリスト教民主同盟(CDU)は28・5%(同40・7%)と大敗。SPDと国政で連立を組む環境保護政党「緑の党」と中道の自由民主党(FDP)はそれぞれ4・9%(4・0%)、4・8%(3・3%)だった。(共同)

4087チバQ:2022/03/29(火) 11:18:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/da0ddbe669a9585864d0ea894b10cfcbcd0d5367
ドイツ最大与党SPD、保守地盤の州議会選で23年ぶり第1党に…CDUが大敗
3/29(火) 0:12配信
読売新聞オンライン
 【ベルリン=中西賢司】ドイツ西部ザールラント州議会選挙が27日、投開票された。ショルツ首相が所属する国政最大与党の中道左派・社会民主党(SPD)が1999年以来23年ぶりに、中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)から第1党の座を奪還した。

 昨年12月にSPD主導の3党連立政権が発足後、州議会選は初めて。保守地盤での勝利はショルツ氏にとって国政運営の弾みとなる。

 独DPA通信によると、暫定開票結果でSPDは得票率43・5%(前回2017年29・6%)で、全51議席中で単独過半数となる29議席を獲得する見通しだ。

 23年間、第1党を維持したCDUは28・5%(同40・7%)と大敗し、メルケル前首相が政界引退後の退潮傾向が一層、鮮明となった。

 右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が5・7%(同6・2%)で議会入りを果たした。国政与党の緑の党、自由民主党など他の政党は基準に達せず、議席を得られなかった。

4088チバQ:2022/03/31(木) 19:40:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_AFAWVWVRAVKYNKE34K3PAZY2QI.html
10日に仏大統領選 ウクライナでマクロン氏有利
2022/03/31 18:29産経新聞

10日に仏大統領選 ウクライナでマクロン氏有利

(産経新聞)

【パリ=三井美奈】フランス大統領選の第1回投票が4月10日に行われる。ロシアによるウクライナ紛争に国民の関心が集中する中、再選を目指すマクロン大統領が「危機時の指導者」として、支持率で一貫して首位を保つ。新型コロナウイルス禍が今年に入って沈静化したことも追い風となっている。

3月30日発表の支持率調査では、マクロン氏が28%で首位に立ち、極右「国民連合」のルペン党首が21・5%で2位。急進左派「不屈のフランス」のメランション下院議員が15%で3位になった。

選挙戦では当初、最大野党の中道右派「共和党」のペクレス候補がマクロン氏の対抗馬として有力視されていたが、支持率は10・5%で4位に沈んだ。ペクレス氏の看板は、治安対策や債務削減。こうした内政をめぐる論争がウクライナ侵攻で吹き飛んだのが痛手となった。中道左派、社会党のパリ市長、イダルゴ候補も2%で低迷する。

マクロン氏は、あえて対立候補との論戦を避ける作戦をとる。第1回投票が終わるまで、候補者討論会に参加しないと表明した。選挙運動は小規模の市民対話に出席する程度で、集会はほとんど皆無。プーチン露大統領と電話会談を重ね、ウクライナ侵攻の対応に集中する現職大統領としての姿勢を強調する。

17日には記者会見で、国防強化など再選後の課題を披露。「われわれは日常生活の問題だけではなく、歴史的な選択をすべきだ」と国民に訴えた。

マクロン氏が優位を固める中、共和党のサルコジ元大統領、社会党のオランド前大統領はいずれも、自党陣営の候補への支持表明を避けている。両党では、マクロン氏に対する重鎮の支持表明も相次いだ。

かつての保革2大政党の基盤が揺らいだ結果、右派、左派の各陣営で異端視されていたルペン、メランション両候補が浮上した。ルペン氏は、移民やイスラム主義に対する強硬姿勢が売り物だ。メランション氏は、北大西洋条約機構(NATO)からのフランス脱退を主張する。

今回の大統領選の候補者は12人。第1回投票で過半数を得票した候補がいない場合、上位2人が4月24日の決選投票に進む。2017年の前回大統領選ではマクロン氏がルペン氏を決選投票で破って当選した。

仏政府は30日、大統領選では新型コロナウイルスの感染者も投票所で投票することを認めると発表した。

4089とはずがたり:2022/03/31(木) 22:56:52
2022年3月23日3:53 午後6日前更新
焦点:オリガルヒ制裁で独リゾート分断、資産没収論と権利尊重で
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-oligarch-idJPKCN2LJ0D1
ロイター編集

[フランクフルト 21日 ロイター] - ドイツのリゾート地の政治家が今月、この地に住居を構えるロシアのオリガルヒ(新興財閥)への抗議活動を始めると、賛同者が集まる一方で、怒りの電子メールや脅迫めいた電話も来るようになった。
 ドイツのリゾート地の政治家が今月、この地に住居を構えるロシアのオリガルヒ(新興財閥)への抗議活動を始めると、賛同者が集まる一方で、怒りの電子メールや脅迫めいた電話も来るようになった。写真はドイツ南部テガーンゼー湖に浮かぶボート。2020年7月撮影(2022年 ロイター/Michael Dalder)

「富裕層の聖域」となることに対するドイツ国民の二律背反的な心理を、この反応は映し出す。ドイツの文化は個人のプライバシーを尊重する一方、そのことが超富裕層の資産隠しを許してきたとの批判もある。

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、英国、フランス、イタリア、スペインなどの欧州諸国はロシアの有力者が所有するヨットなどの資産を押収したが、ドイツは手をこまねいているように見える。

国会議員のリサ・パウス氏は「ドイツは長年、世界中から汚れたカネを引き寄せてきた。あまりにも長い間、われわれは十分な精査を怠り、そのツケに今苦しんでいる」と話す。

政府は、省庁横断的に制裁を実施するための作業チームを立ち上げようとしている。

バイエルン州の湖畔、テガーンゼー周辺のリゾート地は最近、ドイツとオリガルヒとの不穏な関係ゆえに注目を浴び、居心地の悪い思いをしている。地元民や高官らによると、ここにはウズベキスタン生まれのロシアの実業家、アリシェル・ウスマノフ氏が所有する住居が少なくとも3軒ある。

ウスマノフ氏は鉱業や通信などの事業に携わり、資産総額は英国の推計で180億ドル(約2兆1600億円)を超える。欧州連合(EU)は同氏に制裁を科す際、「親クレムリンのオリガルヒで、プーチン・ロシア大統領と特に緊密な関係にある」と説明した。

ウスマノフ氏の持ち株会社USMのウェブサイトには、同氏は企業家、投資家、そして「世界有数の寛大な慈善家」だと記されている。USMはコメントを控えた。同氏が保有する他の2社にもコメントを要請したが、返答はなかった。

テガーンゼーの南端、ロッタッハ・エーゲルンのトーマス・トマシェク町議会議員は今月、ウスマノフ氏を受け入れるのをやめよう、と呼びかける抗議活動を開始した。人口5000人のこの町ではレストランから大工、ホテル経営者までがウスマノフ氏の存在によって潤っている。

活動には党派を超えて300人の賛同者が集まったが、反発も湧き起こった。

トマシェク氏によると、「明らかに個人としてロッタッハ・エーゲルンに住んでいるロシア人」への抗議活動を行うなど「恥を知れ」、と書いた電子メールが寄せられた。「プーチンと握手したことのある人はだれでもドイツにある資産を奪われるのか」とのメールもあった。

「ナチの豚」と叫ぶ電話も受けた。トマシェク氏は苦情を申し立てるとともに、暴力を振るう人物が現れることを恐れ、念のために玄関口に置いていた薪用の「おの」を片付けた。地元警察は、この件を捜査中だと確認した。

4090とはずがたり:2022/03/31(木) 22:57:09
>>4089

<個人の権利保護>

ドイツがロシア大富豪の資産凍結に手間取っていることに、草の根の活動家らは怒りを向け始めている。

ベルリン自由大学の研究員、マティウス・ロハウス氏は、米国がウスマノフ氏の所有物だと特定したスーパーヨットをドイツがきちんと押収していないことに憤っている。ハンブルクの港に停泊中のこのヨットは、屋内プールや2つのヘリコプター発着場を備え、評価額は6億ドルを超える。

「過去数年間のドイツは、(制裁の)執行に熱心ではなかった」とロハウス氏は言う。

ハンブルク経済省の報道官は先週、このヨットを押収していないことを認めた。

一方、金融犯罪と闘う著名な活動団体フィナンツウェンデは最近、ドイツのリントナー財務相に宛てて行動を求める請願書を出した。

請願書は「ドイツは彼ら全員に対し、汚れた資金の避難先を提供している。これを今すぐ止めねばならない!」と訴えている。財務省はロイターの取材に電子メールで、取り締まりのための方策に取り組んでいると回答した。

ドイツの制裁執行が進まない一因は、複数の省庁に責任が分散していることにある。政府は先週、この問題に対処しようと、財務省、経済省、内務関係省庁、通関、警察を横断して制裁を実行する作業チームを発足させると発表した。

文化的、歴史的背景も関係している。

元判事のハルトムート・ボイマー氏は、ドイツ国民は法律問題に関してリスク回避志向が強い上、個人の権利は強く保護すべきだという信念が根付いていると説明した。

「われわれドイツ人は今もなお、ナチ時代の遺物を乗り越えようとしている。振り子の針は、プライバシーと個人の自由という方向に振り切れたままだ」

ロッタッハ・エーゲルンの市政担当官、ゲアハルト・ホフマン氏は、生まれ育ったこの町で現在のような騒ぎを目にしたのは初めてだと言う。

ホフマン氏は、ウスマノフ氏について「ただ安寧を得たいだけだ」とし、大工や企業を雇用して地元経済を助けてきたとも指摘。「町としては、私たちは中立だ」と語った。

(Tom Sims記者)

4091とはずがたり:2022/04/03(日) 19:12:33
ポルトガルの露大使館がウクライナ国旗色に 若者が投影…瞬く間に拡散
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/15/kiji/20220314s00042000554000c.html
[ 2022年3月15日 05:30 ]

 世界各国でウクライナ支援の声が高まる中、同国の国旗色に彩られたポルトガルのロシア大使館の画像がインターネット上で広まり話題となっている。

 スペイン紙「マルカ」などによると、今月7日にリスボンのロシア大使館がプロジェクションマッピングで青と黄色にカラーリングされた。

 地元の若者のグループが投影し、短時間で消されたとみられるが、画像は瞬く間に拡散。ポルトガルではSNSのアイコンの画像にする人も出ている。

4092チバQ:2022/04/04(月) 10:55:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccfe50d09f649cfafbfff27e3e9cc72c8253c53e
ハンガリー議会選、オルバン与党が圧勝へ 侵攻と距離置く姿勢に支持
4/4(月) 10:10配信
毎日新聞
ハンガリー議会選の途中集計で与党圧勝が確実になったのを受け、支持者に演説するオルバン首相(中央)=首都ブダペストで2022年4月3日、ロイター

 ハンガリーで3日、議会選挙(1院制、定数199)の投開票が行われ、強権的なオルバン首相(58)率いる中道右派与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」の圧勝が確実となり、オルバン氏が連続4選(通算5選)される見込みとなった。ロシアのウクライナ侵攻について「対立に関わるべきではない」と距離を置く姿勢が有権者の支持を得たとみられる。

 ロイター通信によると、開票率約9割の中間集計で、フィデスの得票率は5割超となり、「打倒オルバン」で結集した6政党による野党連合の3割超を大きく上回った。オルバン氏は3日夜、「我々は月からも(欧州連合=EU=が本部を置く)ブリュッセルからも見えるような大きな勝利を収めた」と勝利宣言した。

 今回の選挙では、ウクライナを侵攻するロシアへの対応やEUとの関係が争点となった。ウクライナに隣接するハンガリーは、EUと北大西洋条約機構(NATO)に加盟している。

 ただ、オルバン氏は2010年に首相に復帰して以降、メディアや司法への統制を強め、性的少数者の権利も制限し、人権の尊重を基本理念とするEUと対立してきた。

 同時にロシアや中国との関係強化も目指してきた。ウクライナ侵攻を巡っては「関与しない」との姿勢を貫き、EUの対ロシア制裁には原則賛成するものの、ロシア産エネルギーの禁輸や、他国の武器が自国を経由してウクライナに供与されることには反対している。直接的なプーチン露大統領批判も避けている。

 野党はオルバン氏の姿勢を「親ロシアだ」と批判し、EUとの協力強化を訴えた。【ベルリン念佛明奈】

4093チバQ:2022/04/04(月) 18:52:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/577dd9e533e0eedc60a866f1ce8a780924f0ed1d
ハンガリー総選挙、オルバン首相の与党が勝利 ゼレンスキー氏は打ち勝つ「相手」
4/4(月) 16:05配信

CNN.co.jp
総選挙前の最後の演説で群衆に手を振るオルバン首相=1日

(CNN) ハンガリーで3日、総選挙が行われ、強権政治を進め、長年にわたりロシア寄りの姿勢を示すオルバン・ビクトル首相が率いる与党が勝利した。オルバン氏にとっては連続4期目の首相の座を実現させた形となった。


選挙管理委員会の3日夜の発表によれば、与党の「フィデス・ハンガリー市民連盟」が開票率71%の段階で大きくリードしている。

選挙戦はロシアによるウクライナ侵攻に支配され、オルバン氏と長く親交のあるロシアのウラジーミル・プーチン大統領との関係にも厳しい目が注がれた。オルバン氏は勝利演説で、ウクライナのゼレンスキー大統領について、今回の選挙戦で打ち勝たなくてはならなかった「対戦相手」のひとりだったと述べる場面もあった。

ハンガリーはロシア産のエネルギーに大きく依存している。オルバン氏はプーチン氏によるウクライナ侵攻を非難することを避けており、欧州連合(EU)によるプーチン氏への統一戦線構築の取り組みを難しくしている。

世論調査では接戦も予想されていたものの、与党が国内の大部分で大勝した。野党指導者のマルキザイ・ペーテル氏は、市長を務めた経験を持つ自身の選挙区でも勝利できなかった。

4094チバQ:2022/04/04(月) 19:38:49
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040300228&amp;g=int
高まるロシア脅威論 伝統の中立政策転換も―フィンランド
2022年04月04日17時27分

 【ヘルシンキ時事】北欧のフィンランドで、ロシアへの脅威論が高まっている。1300キロ以上の長い国境を接し、これまでは対立回避を念頭に中立政策を掲げてきたが、軍事力に物を言わせたロシアのウクライナ侵攻を機に、北大西洋条約機構(NATO)加盟を求める世論が増大。人口約550万人の小国は、外交・安保政策の転換を迫られている。


 1917年にロシア帝国から独立したフィンランドは、第2次大戦中にソ連と2度にわたり戦火を交えた。最初の「冬戦争」(39〜40年)では奮闘の末に独立を守ったものの、東部カレリア地方など国土の1割を奪われた。
 こうした歴史から、ソ連を刺激する政策を避け、冷戦終結後も米国主導のNATOに加盟しない道を選択。西欧民主主義に共鳴しながらも、対ロ関係も重視する中立の立場を貫き続けた。国民の意識としても中立の考え方は根付いている。
 ところが、ウクライナ侵攻で路線修正を求める声が強まっている。少数派だったNATO加盟支持は、2月の侵攻開始直後の世論調査で初めて過半数(53%)を記録。3月半ばには62%に達した。
 政府機関に勤務する首都ヘルシンキ出身のマティさん(60)は「歴史的経緯や地政学的な問題から、フィンランド人のウクライナ情勢への関心は非常に高い」と指摘。「人々は(ロシアの行動を)憂慮し、それが国の将来にどのような影響を及ぼすかを案じている」と語った。また、ヘルシンキ郊外の保育園勤務の女性は「ロシアに心を許してはならない」と述べ、「(侵攻されたら)もちろん戦う」と断言した。
 政府は慎重姿勢を保ちながら、NATO加盟論議を進めていく方針。ニーニスト大統領は3月半ば、「結論を出すのは代替策とリスクを分析してからだ。政策見直しは注意深く行う」と述べつつも、国の将来にとって「安全な解決策」を見つける必要があると強調した。
 一方、フィンランド安全保障情報庁は声明で、NATO加盟の政策決定に影響を与えようと、ロシアがさまざまな試みを仕掛けてくる可能性があると言及。サイバー攻撃を含む介入に警戒を呼び掛けた。

4095とはずがたり:2022/04/08(金) 01:32:09

ロシア大統領にウクライナ即時停戦を要請=ハンガリー首相
ロイター / 2022年4月7日 12時59分
https://news.infoseek.co.jp/article/07reutersJAPAN_KCN2LZ09O/?tpgnr=world

 ハンガリーのオルバン首相(写真)は6日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナでの即時停戦を促したことを明らかにした。6日撮影(2022年 ロイター/Bernadett Szabo)

[ブダペスト 6日 ロイター] - ハンガリーのオルバン首相は6日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナでの即時停戦を促したことを明らかにした。

ハンガリーで、ウクライナ大統領、フランス大統領、ドイツ首相と会談するようプーチン氏に提案したとし、和平交渉には時間がかかるため、会談では即時停戦に焦点を当てるべきだと指摘。

記者会見で、「プーチン大統領に即時停戦を発表するよう提案した。反応はポジティブだったが、プーチン氏はそれには条件があると述べた」と明かし、「私には条件の交渉はできない。それをするのはプーチン氏とウクライナの大統領であるべきだ」と語った。

オルバン氏はロシアのウクライナ侵攻を改めて非難したが、これまでのところ、プーチン氏に対する批判は差し控えている。

「これはロシアが始めた戦争だ。ウクライナへの攻撃で侵略だ。これが欧州連合(EU)の共通の立場でハンガリーはそれを共有している」と述べた。

ただ、ハンガリーはEUによるロシアの石油・ガス部門への制裁などには反対の立場を取っている。

4096とはずがたり:2022/04/10(日) 23:15:57
盟友ベルルスコーニ氏もプーチン氏批判「平和な男と思ってきたのに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c010e92855ec332b32703f87974692619f8b1a
4/10(日) 12:50配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア

朝日新聞デジタル

イタリアのサルデーニャ島で2008年4月、記者会見で笑顔を見せるベルルスコーニ氏(右)とプーチン氏=ロイター

 ウクライナに侵攻しているロシアのプーチン大統領について、同氏の盟友といわれるイタリアのベルルスコーニ元首相は9日、「20年前に知り合い、民主主義と平和の男だと思ってきたのに、何という残念なことだ」と批判した。所属する政党の大会での発言をロイター通信が伝えた。

【写真】「パパはいつ帰るの?」ロシアで増える戦死報道 政権揺るがす可能性

 ロイター通信によると、侵攻後、ベルルスコーニ氏がプーチン氏について公の場で発言したのは初めて。ベルルスコーニ氏は、侵略の全責任をプーチン氏が取らなければならないと強調し、「ウクライナを攻撃したことでロシアはヨーロッパに加わることなく、中国の手中に落ちることになった」とも述べた。

 ベルルスコーニ氏はプーチン氏と互いに行き来する仲で知られ、「世界のリーダーの中で間違いなくナンバーワンだ」と称賛したこともあるという。

4097チバQ:2022/04/11(月) 22:11:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd42a59225f659f3bb31edd93019b4db456ac0c8
マクロン氏27.85%、ルペン氏23.15% 仏大統領選公式結果
4/11(月) 21:55配信

AFP=時事
フランス・パリ郊外にある民放テレビ局の討論番組に出演したエマニュエル・マクロン氏(右)とマリーヌ・ルペン氏(2017年5月3日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】フランス内務省は11日、前日投開票された大統領選第1回投票の公式開票結果を発表した。現職のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が得票率27.85%、極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首が23.15%で、24日の決選投票に進出する。



 両氏に敗れた急進左派のジャンリュック・メランション(Jean-Luc Melenchon)氏は21.95%だった。同氏の支持者の票の動きが、決戦投票の行方を左右する鍵になるとみられる。【翻訳編集】 AFPBB News

4098チバQ:2022/04/12(火) 20:08:09
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-220412X447.html
サルコジ氏が現職支持=政界再編視野か―仏大統領選
2022/04/12 19:02時事通信

 【ブザンソン(仏)時事】フランスのサルコジ元大統領は12日、声明を発表し、24日の大統領選決選投票で中道派マクロン大統領に投票すると明らかにした。選挙後の政界再編を視野に入れているとみられる。決選投票は、極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補がマクロン氏に挑む。

 サルコジ氏は声明で、マクロン氏について「かつてなく複雑な国際的危機に必要な経験を持っている」と評価。「新たな時代が始まる。根本的な変化が必要だろう。習慣から抜け出さなければならない」と指摘した。保守系共和党内で強い影響力を持つサルコジ氏がマクロン氏に合流すれば、強大な勢力となりそうだ。

4099チバQ:2022/04/13(水) 08:18:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041100599&amp;g=int
左派支持層の動向カギ 現職やや優位の構図―仏大統領選
2022年04月12日07時05分


 【パリ時事】マクロン大統領と極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補の対決となる24日のフランス大統領選の決選投票では、第1回投票で敗退した候補の支持を得たマクロン氏がやや優位とみられている。ただ、マクロン、ルペン両氏に反感を持つ左派支持層が棄権を選択すれば、ルペン氏にも勝利のチャンスがある。
支持者ら熱狂と安堵 決選進出2氏が集会―仏大統領選

 仏メディアが10日に報じた決選投票を想定した世論調査によると、マクロン氏の支持率は52%で、ルペン氏の48%を上回った。共和党のペクレス候補や社会党のイダルゴ・パリ市長らは第1回投票終了後、相次いでマクロン氏支持を表明。マクロン氏も「感謝している」と応じた。
 一方、第1回投票で得票率22%の3位と健闘した急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション氏は、「ルペン氏に投票してはならない」と呼び掛けつつ、マクロン氏支持を明言しなかった。ルペン氏は、第1回投票で4位だった極右政治評論家ゼムール候補の支持層を取り込み、右派勢力の糾合を狙う。メランション氏を支持した有権者の多くが棄権すれば、マクロン陣営に十分対抗可能だ。
 マクロン、ルペン両氏の決選対決は、2017年の前回選挙に続き2回目となる。当時は極右大統領の誕生を恐れた有権者がマクロン氏支持に流れ、同氏が約66%を得票。約34%だったルペン氏を圧倒した。

4100チバQ:2022/04/13(水) 19:11:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4dacd5789b4920d7cff216f34890ccc728e9bca
英首相の退陣論再燃 コロナ規則違反で罰金
4/13(水) 13:33配信

14
コメント14件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ジョンソン英首相(左)=3月23日、ロンドン(英議会提供)(AFP時事)

 【ロンドン時事】英首相官邸などで新型コロナウイルスの規制中に規則違反のパーティーが繰り返されていた問題で、ジョンソン首相は12日、罰金を科されたことを認めた。

 これを受け、首相退陣論が再燃し、主要野党や自治政府は一斉に辞任を要求。世論調査も厳しい結果となった。

 ジョンソン氏は12日、「私の政府が導入した規則を私自身が守れなかったことに、多くの人が怒りを覚えるのは当然だ」として謝罪。罰金を支払ったと明かした上で、「謙虚に任務を遂行する」と辞任を否定した。

 これに対し、最大野党・労働党のスターマー党首は「わが国の歴史上初めて首相が法を破った」と非難。他の野党やスコットランド、ウェールズの両自治政府首相も一斉に辞任を求めた。

 調査会社ユーガブの緊急世論調査では、英国民の57%が「首相は辞任すべきだ」と回答。続投支持は30%にとどまった。

 問題となったのは2020年6月19日のパーティー。英メディアによると、誕生日だったジョンソン氏のために閣議室に約30人が集まり、ケーキを食べ、歌で祝ったという。

 ジョンソン氏はロシアのウクライナ侵攻後、国際的に存在感を発揮してきた。ウクライナのゼレンスキー大統領と毎日のように電話会談し、対ロ制裁やウクライナ支援を主導。与党・保守党からは「ロシアの暴虐からウクライナを守る仕事に最適の人物だ」(アマンダ・ミリング議員)と擁護する声も上がっている。

 ただ、戦争のさなかの英首相交代はこれまでに先例がある。第1次世界大戦中の1916年、第2次大戦中の40年にいずれも当時の首相が退陣した。来月の地方選で保守党が大敗すれば、進退を問われる可能性が一段と強まりそうだ。

4101チバQ:2022/04/13(水) 20:26:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/269ee68b843896eab269c74a7d4b7d97effd5390
ウクライナに戦車を ドイツ緑の党、連立内で圧力
4/13(水) 18:36配信


産経新聞
【パリ=三井美奈】ドイツ連立政権が、ウクライナに対し、戦車や重火器の供与をめぐって大揺れだ。連立第2党「緑の党」のベーアボック外相が11日、「言い訳している時間はない」と発言し、ショルツ首相に供与の決断を迫った。ショルツ氏の第1与党、社会民主党(SPD)は否定的で、連立内で意見が割れている。

ウクライナはドイツに対し、戦車や装甲車の提供を求めており、ウクライナの駐独大使は、「要求リストを独政府に送った」と公表していた。独紙ウェルトによると、SPDのランブレヒト国防相は、ウクライナの要求を拒否。国防相の報道官は、「供与は北大西洋条約機構(NATO)による決定でなければならない」と説明した。ドイツ政府は決めない、という意味だ。

ベーアボック氏の発言は、国防相に真っ向から対決するもので、「ウクライナは重火器を必要としている」と訴えた。緑の党はSPDと同様、当初は武器供与には慎重だったが、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で戦争犯罪の疑いが発覚したことで、姿勢を変えた。第3与党、自由民主党(FDP)幹部も12日、テレビで「戦争は新局面に入った。重火器を供与すべきだ」と述べ、緑の党に同調した。SPDからは、ウクライナの要求に応じて武器供与を続ければ、「戦争に巻き込まれる」との懸念が出ている。

ウクライナに対してはロシアによる侵攻後の2月末、ショルツ氏が携帯式の対戦車ミサイルなど、自衛用武器の供与を表明。「紛争地に武器は送らない」という歴代独政府の方針を転換した。その後、戦争の長期化と被害拡大で、各国はウクライナに対する軍事支援の水準を引き上げており、政府は「ドイツも貢献せよ」という内外の圧力にさらされた。米国は先週、自爆型の戦術無人機「スイッチブレード」を送る方針を表明。スロバキアは、高性能地対空ミサイルS300の供与を発表した。

4102チバQ:2022/04/13(水) 20:33:18
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041100614&amp;g=int
マクロン、ルペン氏決選へ 前回の対決再現―仏大統領選
2022年04月12日07時04分

 【パリ時事】フランス大統領選の第1回投票が10日行われ、中道のマクロン大統領(44)と極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補(53)が前回選挙に続き決選投票進出を決めた。内務省によれば、得票率はそれぞれ27.8%と23.2%だった。決選投票は24日に行われる。

 投票直前の世論調査では、ルペン氏が支持率で1ポイント差まで迫っていたが、マクロン氏が想定よりやや差をつける結果となった。ロシアによるウクライナ侵攻に国民の注目が集まり、過去最低だった2002年の約72%を下回ると懸念されていた投票率は、73.7%だった。
 選挙戦序盤ではマクロン氏が、ウクライナでの停戦に向けロシアのプーチン大統領と何度も電話会談するなど仲介に奔走し、高い支持を得た。ただ、戦闘が長期化する中で、定年退職年齢の引き上げをはじめとする公約への有権者の反発が強まり、支持率は低下。他候補との討論を拒否したことも「逃げている」と批判を受けた。
 マクロン氏は最終盤で既存政党の支持者を一定程度取り込んだとみられる。同氏は投票終了後、パリで行われた集会で「あなた方の信頼を名誉に思う」と支持者に謝意を表明。「見誤ってはならない。まだ何も勝負はついていない」と述べ、陣営の引き締めを図った。
 一方、ルペン氏は、人種差別的イメージを排除する「脱悪魔化」と呼ばれる穏健化戦略を取り、従来の反移民的主張を抑えて物価高騰に苦しむ家計支援策などを強調。過激な言動で注目を浴びた極右政治評論家ゼムール候補の登場も、保守層のルペン氏への抵抗感を和らげる結果となった。
 ルペン氏はパリで開かれた集会で「私が現職と決選に進出する名誉にあずかった」と支持者らにあいさつ。「マクロン氏に投票しなかった人は全て合流すべきだ」と呼び掛けた。
 選挙戦終盤で追い上げを見せていた急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション候補は22.0%の得票率で3位と善戦した。ゼムール氏が得票率約7.1%でメランション氏に次いだ。
 共和党のペクレス候補は4.8%、社会党のイダルゴ・パリ市長は1.8%の得票率にとどまった。前回選挙に続き初戦敗退を喫した保革二大政党は、6月に行われる総選挙に向け党の立て直しを急ぐ。

4103チバQ:2022/04/15(金) 16:33:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/46000adb4c363cac068fe81c5b1591d308fa7153
極右、州政権入り 勢力拡大、国政も視野 スペイン
4/15(金) 13:34配信
時事通信
スペインの極右政党ボックス(VOX)のアバスカル党首=2021年4月、マドリード(EPA時事)

 【パリ時事】スペインの極右政党ボックス(VOX)が今月、北部カスティーリャ・イ・レオン自治州で、中道右派の国民党(PP)と連立政権を発足させた。

 VOXが州政権入りするのは初めて。2013年の創設以来、着実に勢力を拡大し、来年の総選挙後は中央政界で与党入りも視野に入れる。現政権の中道左派与党・社会労働党を率いるサンチェス首相は「民主主義にとって悪いニュースだ」と危機感を示している。

 州政権発足は11日。VOXは州副首相のほか、三つの州閣僚ポストも獲得した。州政権発足に先立ち、VOXのアバスカル党首は「スペインの将来の見本になる」と強調。国政レベルでの与党入りに意欲を見せた。

 これまでVOXは、南部アンダルシア州などで州政権を支持する立場にはあったが、スペインでは20世紀、フランコ独裁政権が続いた記憶から極右に対する拒否感は根強く、政権入りは果たしていなかった。

 ただ、移民増加や不況を背景に、欧州各国で極右は勢力を拡大しつつある。VOXは19年の総選挙で議席を倍以上に増やし、第3党に躍進した。パイス紙によれば、来年の総選挙ではさらに議席を増やすとみられている。最大野党のPPと協力すれば、議席の過半数を獲得する可能性もある。

4104チバQ:2022/04/17(日) 17:46:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0721d07a963e81895102ff7da6d569301365aee
露、フィンランド国境にミサイル移動か 東西で威嚇
4/13(水) 20:16配信
産経新聞
英国メディアは12日、ロシアが隣国フィンランドとの国境に向けてミサイルシステムを含む軍事装備を移動しているとされる映像を報じた。映像が事実であれば、北大西洋条約機構(NATO)加盟を検討するフィンランドを威圧する動きだ。ロシアはウクライナ侵攻とともに、自国領土の東西で近隣国に対する軍事的威嚇を強めている。

映像は11日夜に軍事専門家のツイッターなどで公開された。露軍のミサイルシステム2基などが露国内の道路を移動し、フィンランド国境やフィンランド湾に向かっているとしている。英紙のデーリー・メール(電子版)やミラー(同)などが報じた。このミサイルシステムは艦艇などを破壊する機能を持つとみられるという。

フィンランドとスウェーデンは今年夏にもNATOへの加盟を申請すると報じられている。ペスコフ露大統領報道官は11日、両国の動きは欧州に安定をもたらさないと反発していた。英軍事専門家は映像について「ロシアは西側諸国に再び警告を発したようだ」と分析している。

米国防総省のカービー報道官は12日、露軍のフィンランド国境に向けた移動情報について「(事実を)確認するものは何もない」と述べるにとどめた。

ロシアは、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟は「深刻な軍事的・政治的結果をもたらす」と恫喝(どうかつ)してきた。露軍は3月2日、フィンランドと合同軍事演習をしていたスウェーデンの領空を爆撃機など4機で侵犯。同国メディアは、そのうち2機が核兵器を搭載していたと報じた。

今月8日には露機がフィンランド領空を侵犯した可能性があると現地メディアが報じている。

ロシアは米軍基地が点在する日本も威嚇している。

露機とみられるヘリコプター1機が3月2日、北海道沖で日本領空を侵犯。同10日から11日にかけては露軍の艦艇10隻が津軽海峡を通過した。露軍は宗谷海峡や対馬海峡でも艦艇を通過させ、北方領土では3月25日と今月1日に軍事演習を行うなど軍事力を誇示している。

露国家安全保障会議のメドベージェフ副議長(前大統領)はウクライナ侵攻をめぐる対露制裁を「侵略行為とみなすことができる」と批判するなど、日米欧への敵対姿勢を強めている。(ロンドン 板東和正、外信部 坂本一之)

4105チバQ:2022/04/17(日) 18:10:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041600239&amp;g=int
「反極右」結集なるか 前回選挙より接戦予想―仏大統領選
2022年04月17日07時10分


 【パリ時事】24日に行われるフランス大統領選決選投票は、2017年の前回選挙に続き、中道のマクロン大統領と極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補が対決する。マクロン氏は「反極右」を旗印に支持を呼び掛けるが、ルペン氏の穏健化戦略でRNに対する有権者の拒否感は薄れている。世論調査では、前回選挙よりも接戦になると予想されている。

 第1回投票で敗北した右派共和党のペクレス候補や左派社会党のイダルゴ・パリ市長は、「極右を阻止するため」に決選投票でマクロン氏を支持すると表明。得票数が3位だった急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション候補も、マクロン氏への支持は表明しないものの「ルペン氏に投票してはいけない」と呼び掛けた。
 02年の大統領選第1回投票では、ルペン氏の父ジャンマリ氏が現職のシラク大統領(当時)と共に決選投票に進出。各地で反極右デモが連日巻き起こり、結果はシラク氏が8割以上の票を獲得し、圧勝した。
 前回選挙の決選投票でも、極右大統領の誕生を恐れた有権者がマクロン氏に投票し、得票率約66%でマクロン氏が勝利した。しかし、世論調査によると、今回の決選投票での予想得票数は、マクロン氏が54%、ルペン氏が46%と差が縮小している。
 パリ政治学院研究員のセルジュ・ガラム氏は「RNに対する恐怖はもはや存在しない。『マクロン政治はうんざりだ』という極左や左派の有権者が、『ルペン氏が大統領になっても構わない』と棄権するだろう」と分析。「投票率が下がれば、ルペン氏が勝つ可能性が高くなる」と指摘した。

4106とはずがたり:2022/04/19(火) 14:33:09
第二次世界大戦も生き抜いた強い民族だからひ弱なんじゃ無くて2本と違って景気よくて既に物価だいぶ上がってたと云うことである。

https://www.afpbb.com/articles/-/3387228
「暖房か食料か」 生活費高騰に苦しむ英国人
2022年1月30日 14:00 発信地:コルチェスター/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]

【1月30日 AFP】英イングランド東部コルチェスター(Colchester)のショッピングモールに併設された、余った食材を集めて生活困窮者らに提供するコルチェスター・フードバンクでは昨年、1万7000人分に相当する165トンの食料を配った。今年はそれを上回る2万人分が必要になる見通しだ。

 英国では昨年12月、インフレ率が前年同月比5.4%上昇し、30年ぶりの高い伸びを記録した。実質賃金が下がる一方で、食費とエネルギー価格は高騰している。

 コルチェスター・フードバンクで提供される食料の95%が、地元のスーパーマーケットの店頭で一般市民から寄付されたものだ。現在の経済状況下で、これまで食料配布を必要としなかった多くの人が支援に頼らざるを得なくなっている。

 45歳のハイディさんは「いつもはフードバンクに寄付する側なのだけれど、今は助けを求める側になった」と語った。「とにかく何でもかんでも」値上がりして困っていると言うハイディさん。電気代は昨年の2倍近くに跳ね上がったという。

 他の多くの英国人と同様、ハイディさんはこの冬、「暖房か食料か」の厳しい選択を迫られている。

■根本的な欠陥

 コルチェスター・フードバンクを運営する慈善団体トラッセル・トラスト(Trussell Trust)が3日分の食料を提供する緊急支援を行った対象人数は、2009年には約2万6000人だったのが、昨年は250万人を超えた。

 フードライターで貧困撲滅運動家のジャック・モンロー(Jack Monroe)氏は、基礎食料の中には、インフレ率を大きく上回る値上がり率を示しているものも多いと指摘。パスタの最安値は1年前に500グラム当たり0.29ポンド(約45円)だったのが、現在は0.70ポンド(約108円)、コメの最安値も1キロ当たり0.45ポンド(約70円)から500グラム当たり1.00ポンド(約154円)に値上がりしたと、ツイッター(Twitter)に投稿した。

「インフレの影響の測定方法には根本的な欠陥がある。最低賃金や『ゼロ時間契約(不定期の短時間雇用契約)』の人、フードバンク利用者、その他大勢の人にとっての現実と実勢価格の上昇を一切考慮に入れていない」とするモンロー氏のツイートは、広く拡散された。

4107チバQ:2022/04/20(水) 19:27:39
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/world/dailyshincho-849081.html
仏大統領選 マクロン楽勝が一転…極右「ルペン」急上昇と伝統的大政党“惨敗”の背景
2022/04/20 11:31デイリー新潮

仏大統領選 マクロン楽勝が一転…極右「ルペン」急上昇と伝統的大政党“惨敗”の背景

マクロン大統領にマリーヌ・ルペン候補が迫る(右/David Sedlecký/Wikimedia Commons)

(デイリー新潮)

 現職のエマニュエル・マクロン大統領(共和国前進)楽勝と見られたフランスの大統領選挙で、親ロシアでNATO脱退を唱える極右のマリーヌ・ルペン候補(国民連合)が健闘し、予断を許さない。【八幡和郎/評論家】

 4月24日の決選投票でルペン勝利の可能性はマスコミあげて反ルペン報道を強化してることもあり一割程度ではあるが、同じ二人による五年前の決選投票では、ダブルスコアだったから、世論調査での差が数パーセント、調査によっては誤差の範囲内というのは大衝撃だ。

 ルペン候補が勝ってNATOを脱退したら、プーチン大統領の苦境など吹っ飛んでしまうし、西欧でアウトローとして扱われてきた極右が政治的市民権を得ることにもなる。

 12人の候補者で争われた大統領選挙第1回投票(4月10日)で、保守・革新いずれもの伝統的大政党が惨敗したのも衝撃的だった。

 フランスでは、対独戦の英雄ドゴールが1958年に第五共和制を建ててから、極左諸政党、共産党、社会党、中道諸政党(現在では環境派も)、ドゴール派(現党名は共和党)、極右諸政党という政治地図で、大統領選挙や総選挙では、第1回投票では候補者が乱立するが決選投票では、社会党候補と、ドゴール派候補の一騎打ちが多かった。

 大統領は、ドゴール、ポンピドー(ドゴール派)、ジスカールデスタン(中道派)、ミッテラン(社会党)、シラク、サルコジ(ドゴール派)、オランド(社会党)と来たが、前回は社会党を離党したマクロンが中道派を糾合した。

 社会党は分断され、ルペンが資金疑惑で沈んだフィヨン(共和党)とメランション(不服従のフランス、社会党離党組と共産党が支持)を僅差でかわして決選投票に進んだが、マクロンに敗れた。マクロンは直後の総選挙で新党を結成して大勝した。

 マクロンは、経済政策では「維新」にやや似た行政改革と市場原理尊重で経済成長率を上げる路線だが、集めた税金の使い途では左派や環境派の主張に配慮している。マクロン自身はENA(国立行政学院)卒のエリート官僚で、ロスチャイルド系銀行の幹部だったこともある。だからGAFA(Googleなど巨大IT企業群)には厳しいが、米国系金融資本とは関係が良すぎるし、マッキンゼーなどに巨額の公費が流れ、自分の政治運動に流用されている疑惑もある。

 マクロン政権一期目の改革は自動車への負担増に端を発した「黄色いベスト運動」も大過なく乗り切り、失業は減り経済成長率も上がった。コロナ危機もワクチン事実上強制という賭けが成功して行動規制を避けつつ医療崩壊を回避して高く評価された。外交はドイツや日本との良い関係、トランプやプーチンとは対立しつつも対話維持、中国や英国には毅然と対処して得点を挙げ、ウクライナ紛争直前には再選が確実視されていた。

4108チバQ:2022/04/20(水) 19:27:55
「脱悪魔化路線」
 フランスでは、戦後、ドイツとの和解を基軸に欧州統合を進め移民にも寛容な路線が、社会党からドゴール派まで大政党に幅広く支持されてきた。また、ドゴールが主導したレジスタンスがフランス革命の伝統を守るという形の愛国主義に根ざしていたので、伝統尊重派と相性が悪く、共和党は日本で言うような保守派を受け入れない。

 ただ、EU統合は農業や零細企業にとって厳しい。それゆえ極右にジャン・マリー・ルペンというカリスマが出て、10%程度の得票を獲得するようになったのだ。ただ、彼の主張やスタイルはいかにも扇動的で支持拡大に限界があった。

 そこで娘のマリーヌ・ルペンが2011年に党首となって「脱悪魔化路線」で、失言を回避し、EU脱退やユーロ離脱は撤回、人工中絶や同性愛を容認(同性婚反対)、反ユダヤでなく反イスラムと移民排斥へ転向し、反対する父親を除名した。これが功を奏して、得票率の天井を打ち破った。

 この「脱悪魔化」に反対し「日本のような厳しい移民制限を」と訴えるエリック・ゼムールが極右新党を立ち上げ、共和党が女性のヴァレリー・ペクレス(日本語ができる)を立てて、一時は決選投票でマクロンに勝てるという世論調査まで出たが、ゼムールは失言が多く、ペクレスは上流階級的過ぎて庶民を引きつけられずともに失速した。

 フランスは、第1次世界大戦に見られるように、伝統的にロシアとは良い関係である。ルペンやゼムールなど極右がプーチンとの関係が良いのは意外に思えるが、プーチンは「反民族主義」の立場に立つ一方、イスラム過激派やLGBTに毅然とした態度をとり、キリスト教を重視する伝統的欧州の価値観を擁護しているのだから不思議はない。また、ルペンは国内金融機関の一種のボイコットにあって、ロシアの銀行から融資を受けていた。

 しかし、ルペンはウクライナ侵攻にすぐ厳しい批判をしてマイナスにしなかった。一方、エネルギーなど強力な制裁には反対し、戦後にはロシアと欧州の関係を再構築し、中国との戦いに力を集中するのが合理的とまっとうな現実路線を打ち出し、英米やポーランド、バルト三国などの暴走で対露戦に巻き込まれないようNATOの軍事機構からの脱退を主張して支持をむしろ拡げた。

「心は左に、財布は右に」
 とはいえ、マスコミは、反ルペンの「偏向報道」を厭わないし、既存政党のアレルギーは強く、第1回投票で三位となったメランションも、前回決選投票での中立が不評だったので、棄権かマクロンという路線に変更するなど、ルペンがこれ以上、支持率を上昇させる兆しはいまのところない。

 だが、フランスには、「心は左に、財布は右に」というように、世論の風より投票行動は経済重視となることが多く、エネルギー価格上昇はルペンに追い風だ。そこで、マクロンはウクライナからの批判を聞き流し、支援強化を訴えるポーランド極右政権を「反ユダヤ主義者」だと罵るなど英米追従路線から距離をとって逃げ切りを図っている。

 万が一、ルペンが勝っても、現在、下院の議席は2パーセント以下なので、好き勝手はできない。ただ、今回、共和・社会・共産・環境という大政党が、第1回投票で投票率5パーセントを切って何億円もの供託金を没収されるなど弱体化している。

 フランスに限らず極右をいつまでも体制外にできるかといえば、イタリアではすでに政権参加しているし、スペインでもついに地方レベルでの政権参加が実現し、風向きは明らかに変わっているのが懸念されるところだ。

八幡和郎(やわた・かずお)
評論家。1951年滋賀県生まれ。東大法学部卒。通産省に入り、大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任。徳島文理大学教授。著書に『365日でわかる世界史』『日本人ための英仏独三国志』『世界史が面白くなる首都誕生の謎』など。

デイリー新潮編集部

4109とはずがたり:2022/04/21(木) 20:57:15
2022年3月23日3:53 午後1ヶ月前更新
焦点:オリガルヒ制裁で独リゾート分断、資産没収論と権利尊重で
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-oligarch-idJPKCN2LJ0D1
ロイター編集

4110とはずがたり:2022/04/22(金) 09:41:18

【寄稿】欧州を害するドイツのハンガリー問題
ロシアに融和的なハンガリーのオルバン首相にドイツが肩入れすることで欧州の結束が脅かされている
https://jp.wsj.com/articles/germany-has-a-hungary-problem-11650244098?reflink=desktopwebshare_twitter
By Dalibor Rohac
2022 年 4 月 18 日 14:56 JST

――筆者のダリボル・ロハク氏はアメリカン・エンタープライズ研究所のシニアフェロー

***

 この10年余り、ドイツの指導者たちはロシアだけでなく、欧州連合(EU)で最も無謀かつ公然たる反欧米政権であるハンガリーも甘やかし、なだめすかしてきた。

 欧州と北大西洋条約機構(NATO)におけるドイツの怠慢は、ロシアによるウクライナ侵攻の際に特に顕著になった。ドイツ政府を批判する向きにとって、フランクワルター・シュタインマイヤー独大統領のキーウ(キエフ)訪問をウクライナが拒否したことは、遅まきながら正当であると受け止められた。

 ウクライナ戦争開戦から数日後、ドイツのオラフ・ショルツ首相は、国防費を増やし、ロシアの天然ガス依存脱却を含む政策転換を発表した。しかし、2月27日に発表されたショルツ氏の「新時代」政策は、あまりにも小さく、あまりにも遅過ぎたようだ。また、ハンガリーのオルバン・ビクトル首相が中国とロシアに融和的で、与党の「ハンガリー市民同盟(フィデス)」が市民社会、自由なメディア、司法を標的にした非民主的な政策をとっていることに対して、ドイツが寛容であることにも触れていない。

 2013年、オルバン氏はアンゲラ・メルケル独首相(当時)の政策をナチスの政策になぞらえた。だが、メルケル首相の「戦略的忍耐」アプローチという外交政策は、ハンガリー指導者の慣行を援護するものであった。ドイツの与党キリスト教民主同盟は長年、中道右派の「欧州人民党(EPP)」(欧州議会の最大会派)からフィデスを追放することができず、オルバン氏に国内の多くの法規違反の責任を取らせる努力を封じてきた。

 EUは多様で多元的な組織だ。メルケル首相は常に不必要な衝突を避けようとし、特にそれが国内問題に関わる場合はそうしてきた。ハンガリーはバイエルン州の自動車生産拠点の延長線上にあり、アウディはハンガリー第2の雇用主でメルセデスベンツとボッシュはそれに続く。

 今日、ドイツの現状肯定は擁護できない。問題はもはや、最近のハンガリー議会選挙で見られたように同国の政治に公平性がないことではない。欧州で戦争が起きている今、ハンガリーは西側諸国の結束を弱めている。ロシアのウクライナ侵攻前、オルバン氏はモスクワを訪れ、天然ガス供給拡大とハンガリーでのロシア製の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」製造認可を求めた。ハンガリーはエネルギー禁輸を推進するどころか、ガスプロムとの15年契約を誇示し、西側諸国によるウクライナへの軍事物資のハンガリー経由輸送を拒否している。

 ロシアとの関係はオルバン氏にとって非常に重要であり、ウクライナ戦争を巡っては、ポーランドの民族主義政権との長年の協力関係を犠牲にした。ポーランド政府との非公式協定は、国内政策に対する国際的な批判からフィデスを守り、EUが加盟国の権利を停止する条約第7条を適用できないようにする貴重な障害となっていた。

 ハンガリーは歴史的にウクライナ西部のトランスカルパチア地方の領有を主張しているほか、この地方にはハンガリー語を話す人々が住んでいる。このことが、ウクライナに対する冷淡な態度やロシアのウラジーミル・プーチン大統領の侵略を受け入れることに一役買っていとする説は推測の域を出ない。重大なのは、オルバン氏の卑劣な行為が、再びドイツ政府の援護射撃を受けていることである。

 ドイツが欧米の同盟国やウクライナから求められていることは、一定の代償を伴う。ドイツがロシアの天然ガス輸入から脱却することは、混乱を招くだろう。脱原発という愚かな計画を覆すことはドイツのタブーを破り、ショルツ氏の連立政権の一翼である緑の党を動揺させるだろう。ウクライナへの軍事援助は、同氏が率いる社会民主党の抵抗に直面している。

 ロシアとハンガリーの悪意ある人物による日和見主義的な行動に対して、何もしないことの代償はさらに大きいことをショルツ氏は理解する必要がある。

 欧州とNATOにおけるドイツの力と重要性は議論の余地がない。しかし、権力と重要性には責任が伴う。メルケル氏とショルツ首相は、それを避けようとしているように見える。ハンガリーの民主主義の衰退とオルバン氏の東欧を不安定化する役割は、ドイツの怠慢がもたらす付随的な損害の一部といえよう。

4111チバQ:2022/04/24(日) 17:28:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a9f03350bf1d2be9fc7951b6f9eb57c631ed76仏大統領選 決選投票始まる 現職再選か、極右候補当選か
4/24(日) 16:38配信

産経新聞
【パリ=三井美奈】フランスで24日、大統領選の決選投票が始まった。世論調査では、再選を目指すマクロン大統領が支持率でリードし、極右「国民連合」のルペン候補が追う展開。ロシアによるウクライナ侵攻さなかの選挙で、対露政策、物価高騰への対応が争点となった。

10日の第1回投票でマクロン氏は28%を得票して首位、ルペン氏は23%で2位となった。決選投票では、3位以下で敗退した候補の得票を吸収し、どこまで支持を広げられるかが勝敗を決める。22日発表の支持率調査では、マクロン氏が55%、ルペン氏が45%で、マクロン氏が選挙戦終盤になって勢いを増している。

20日のテレビ討論会で、ルペン氏は「マクロン政権は生活支援を削減してきた」と攻撃し、付加価値税(VAT)減税を公約した。一方、マクロン氏は失業を改善した実績を主張。ルペン氏はプーチン露政権に接近したとして、外交政策の危うさを指摘した。

決選投票での2人の対決は、2017年の前回大統領選に続き、2度目。前回はマクロン氏が66%を得票し、圧勝した。

24日の投票は一般に午後7時(日本時間25日午前2時)、パリなど大都市では午後8時(同3時)に締め切られ、即日開票される。大統領の任期は5年。

4112チバQ:2022/04/24(日) 23:46:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e94e5b69724f2d55fd5fabf04d4f5cf1854f77
「父と決別」ルペン氏、継承した政権への執念 仏大統領選決選投票
4/24(日) 19:08配信
毎日新聞
選挙活動中に市民との自撮りに応じるルペン氏=フランス北部サンレミシュルアブルで4月16日、AP

 フランス大統領選の決選投票が24日朝(日本時間同日午後)始まった。即日開票され、同日夜(同25日午前)には大勢が判明するとみられる。中道の現職、エマニュエル・マクロン大統領(44)と極右「国民連合」のマリーヌ・ルペン候補(53)の、前回2017年と同じ顔合わせだ。「エリート対庶民派」とも言われる対照的な2人の経歴を振り返る。

   ◇

 「誰もマリーヌ・ルペンとは一緒にいたがらなかった」

 ルペン氏はパリで暮らした自分の少女時代について雑誌にそう語っている。

 反ユダヤ主義の極右政治家、ジャンマリ氏(93)の三女として生まれた。父は左派が主流だった時代に国民連合の前身である「国民戦線」を設立し、移民排斥などを主張していた。周りからは「悪魔の娘」と言われ、嫌われた。8歳の時には爆弾テロで自宅アパートが吹き飛ばされる経験もしている。10代後半で両親が離婚し、母とは疎遠になった。

 パリ第2大を卒業後、弁護士を経て04年に欧州議会議員に当選した。11年、ジャンマリ氏の後を継いで国民戦線の党首に就任。「脱悪魔化」と呼ばれるイメージ戦略で過激な論調を控え、支持拡大を図った。グローバル化に取り残された労働者らを引きつけ、14年の欧州議会選では国内第1党に躍進させた。

 15年には反ユダヤ発言を改めないジャンマリ氏との対立が解けず、ジャンマリ氏を党から除名。移民排斥などの大衆迎合的な主張を続ける一方で、18年に党名を国民連合に変更し、さらなるイメージの軟化に努めた。また、ジャンマリ氏が保持していた「名誉党首」を廃止し、党から完全に排除した。

 大統領選への挑戦は12年以降、3回目。今回の大統領選では20年1月にいち早く立候補を表明し、選挙準備を進めてきた。

 父とは「決別」したが、政権の座を悲願としたその執念は受け継いでいる。

 2度の離婚を経験し、双子を含む3人の子供がいる。猫が好きで、動物愛護も主要政策の一つに掲げる。【パリ岩佐淳士】

4113チバQ:2022/04/24(日) 23:46:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/c888696cb633f5bb6355ebbb8376a9521cff5aec
「エリート」マクロン氏、払拭に苦しんだ5年 仏大統領選決選投票
4/24(日) 19:07配信


毎日新聞
選挙活動中にボクシング用グローブを手にはめてポーズをとるマクロン氏=パリ北郊で4月21日、ロイター

 フランス大統領選の決選投票が24日朝(日本時間同日午後)始まった。即日開票され、同日夜(同25日午前)には大勢が判明するとみられる。中道の現職、エマニュエル・マクロン大統領(44)と極右「国民連合」のマリーヌ・ルペン候補(53)の、前回2017年と同じ顔合わせだ。「エリート対庶民派」とも言われる対照的な2人の経歴を振り返る。

   ◇

 マクロン氏は北部アミアン出身で、両親は医師。祖母の影響で子供の頃から文学に親しんだ。パリの名門高校からパリ政治学院などを経て、エリート官僚養成校「国立行政学院」(ENA=現在は廃校)を卒業。会計検査官を経て投資銀行幹部を務めた。17年、仏史上最年少の39歳で大統領に就任した。

 大統領就任後は高額所得者対象の「富裕税」を廃止したことなども相まって、「金持ちのための大統領」というイメージが定着。18年11月からの反マクロン政権デモ「黄色いベスト運動」につながった。マクロン氏は黄色いベストが求めた格差解消策の一環としてENAを廃止し、新たな官僚養成機関を創設した。

 マクロン氏自身も任期中、エリート然としたイメージを払拭(ふっしょく)しようと試行錯誤してきた。若者に人気のユーチューバーを大統領府に招いて番組に出演したり、サッカーの慈善試合に出場したりして、若さをアピール。一方で、新型コロナウイルス対策を巡ってワクチン未接種者を「うんざりさせてやる」と俗語を使って批判し、庶民目線の発言の狙いが逆に「高圧的だ」と批判を招いたこともあった。

 人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の愛読者としても知られている。昨年7月に東京オリンピックの開会式出席のため来日した際には、作者の尾田栄一郎氏からサイン入りの原画を贈られて喜んでいた。

 妻のブリジットさんは、高校時代の教師でマクロン氏より24歳年上。福祉財団の会長を務める他、教師の経歴を生かしていじめの撲滅などについても発信している。【パリ久野華代】

4114チバQ:2022/04/25(月) 10:25:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/435f24abce946b82ab63655a64e54ae894b291ba
フランス大統領選 マクロン氏が再選確実 決選で極右・ルペン氏破る
4/25(月) 3:09配信

毎日新聞
フランスのマクロン大統領

 フランス大統領選の決選投票が24日、投開票され、仏メディアは中道の現職、エマニュエル・マクロン大統領(44)が極右「国民連合」のマリーヌ・ルペン候補(53)を破り、再選を確実にしたと報じた。


 ロシアによるウクライナ侵攻で経済的な影響が市民生活に及ぶ中、有権者は国内政治の安定を重視してマクロン氏に政権を託した。

 決選投票は、前回2017年と同じ顔合わせ。仏メディアによると、今回予想される得票率はマクロン氏が58%、ルペン氏が42%。マクロン氏がルペン氏をダブルスコアで破った前回よりも票差は縮まった。極右のルペン氏は今回、欧州連合(EU)離脱や移民排斥など従来の極端な主張を封印し、マクロン政権に批判的で経済格差への不満を持つ有権者の受け皿を目指したが、及ばなかった。【パリ久野華代】

4115チバQ:2022/04/25(月) 17:16:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/f01f34f44ae48948457410b5b3093848077aaa13
新興環境政党が勝利 強権首相敗北 スロベニア下院選
4/25(月) 6:54配信
時事通信
スロベニアの新興の環境政党「自由運動」を率いるゴロブ党首=3月19日、リュブリャナ(AFP時事)

 【ベルリン時事】中欧スロベニアで24日、国民議会(下院)選挙が行われた。

 暫定開票結果によると、新興の環境政党「自由運動」が、強権的政治手法で知られるヤンシャ首相率いる中道右派与党「スロベニア民主党」への批判票を集め、第1党になる見通しとなった。


 開票率98%の段階で、得票率は自由運動が約34%、民主党が約24%。自由運動のゴロブ党首は「求められている変革を達成できる唯一の党として、われわれへの信任が示された」と語った。

 ヤンシャ氏は2期目途中の2013年、自身の汚職事件で首相を辞任。しかし、その後、裁判で判決が覆り、20年から3期目を務めている。メディアへの圧力などをめぐり欧州連合(EU)と摩擦を深めていたほか、トランプ前米大統領を強く支持していたことでも知られる。

 自由運動は昨年、緑の党として設立された後に改称。ゴロブ氏は国営エネルギー会社の社長を長く務め、脱炭素などを主張してきた。

4116チバQ:2022/04/25(月) 17:20:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71a3affbc866b6eaac68c1e900e964128a7faf2
仏大統領選 極右政権の猛追、対露政策に影
4/25(月) 9:12配信

産経新聞
ロシアによるウクライナ紛争の最中に実施された仏大統領選は、極右「国民連合」のルペン候補が支持率でマクロン大統領に猛追し、欧州連合(EU)をハラハラさせた。プーチン露大統領への好意を隠さないルペン氏が支持を広げたことは、EUの対露政策に影を落とした。

ルペン氏は親露姿勢が鮮明で、2014年にロシアがウクライナ領のクリミアを併合したときは「これは侵略ではない」と弁護した。米国が主導する北大西洋条約機構(NATO)の軍事機構脱退を公約し、仏露関係の改善を掲げた。

フランスは国連安全保障理事会の常任理事国で、欧州の軍事大国でもある。欧州で「ルペン大統領誕生」への危機感は強く、極めて異例なことに、ドイツやスペインの首脳が選挙戦中、「マクロン支持」を表明したほどだった。

ルペン氏は選挙戦で「物価高騰は、マクロン政権の悪政のせい」と主張し、一時はマクロン氏に支持率で5ポイント差まで追い上げた。マクロン政権2期目では、ロシアへの経済制裁を続けながら、国民生活への支援に軸足を置かざるを得なくなった。(パリ 三井美奈)

4117チバQ:2022/04/25(月) 17:22:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/c47d9fbfde670aa176eb6a39baa842c586980172
マクロン仏大統領、再選へ 極右支持者の「怒り」に対処約束
4/25(月) 10:16配信

5
コメント5件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFPBB News

(c)AFPBB News

【4月25日 AFP】24日に決選投票が行われた仏大統領選は、現職のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)氏が極右政党「国民連合(RN)」のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)党首を下し、再選される見通しとなった。マクロン氏は勝利演説で、ルペン氏に投票した人々の「怒り」に応じると約束した。

 仏テレビ各局は、世論調査会社が票の一部に基づき予測した各候補の得票結果を報道。得票率はマクロン氏が57.0〜58.5%、ルペン氏が41.5〜43.0%となる見通し。

 両氏が対決した2017年の前回選挙の決選投票では、マクロン氏が66%以上を得票しており、今回の選挙では差が狭まった。比較的大きな差をつけたことで、マクロン氏は2期目に向け一定の自信を得られるが、フランスで極右が政権獲得にここまで近づいたことはかつてなかった。

 パリのエッフェル塔(Eiffel Tower)前で勝利を祝う集会を開いたマクロン氏は、「多くの国民が極右に投票した原因となった怒りや意見の相違に対し、答えを見つけなければならない。それが私と、私の側近の責任だ」と言明。1期目とは異なる「新たな方法」でフランスを統治すると約束した。

 マクロン氏再選の見通しを受け、欧州では大きな安堵(あんど)が広がった。英国の欧州連合(EU)離脱やアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)前独首相の退任が続いた欧州は、ルペン氏が当選すればかじ取り役がいなくなると懸念されていた。

 イタリアのマリオ・ドラギ(Mario Draghi)首相は、マクロン氏の勝利を「欧州全体にとって素晴らしいニュース」だと歓迎。ドイツのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)首相は、仏国民が「欧州を強く信任する票を投じた」と評価した。

 EUのシャルル・ミシェル(Charles Michel)常任議長(EU大統領)はEUが「また5年間フランスに頼ることができる」と表明。ウルズラ・フォンデアライエン(Ursula von der Leyen)欧州委員長も「われわれの素晴らしい協力関係を継続できることをうれしく思う」と祝意を表明した。
 
 映像はエッフェル塔前で勝利を祝う集会を開き、演説したマクロン氏。24日撮影・一部提供。(c)AFPBB News

4118チバQ:2022/04/25(月) 19:47:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/e727b02df963afa6e786e6b776e73be9971df84c
仏政界再編へ 大統領選、保革二大政党にとどめ刺す
4/25(月) 18:50配信

産経新聞
【パリ=三井美奈】今回の仏大統領選は、戦後政治を担った保革二大政党の凋落(ちょうらく)にとどめを刺した。6月の下院選に向け、政界は再編に動きだした。

左派陣営はオランド前政権を担った社会党が主役を去り、第1回投票で3位となった急進左派のジャンリュック・メランション下院議員を軸に再編が進むとみられる。社会党のほか、緑の党の重鎮から、下院選での連携を求める声が相次いだ。メランション氏は24日、「あきらめるな。マクロン政権を打ち負かし、別の道を示すことができる」とげきを飛ばした。

保守系、共和党は分裂が必至。今回の選挙で党の大物が相次いでマクロン氏支持に回る一方、伝統的な保守票はかなり、極右候補に流れた。共和党はドゴール大統領与党の流れをくむ保守本流で、堅固な地方組織を持つが、今後はマクロン氏の中道与党、極右政党に基盤を吸収されそうだ。

4119チバQ:2022/04/25(月) 20:56:39
https://www.sankei.com/article/20220425-F2PHWHEJQVKJ5JISEF37MAWOS4/
極右阻止へ冷や汗 マクロン氏不安要因は国民の不満




24日、フランス大統領選での敗北後、集会で話すルペン氏=パリ(ロイター=共同)
24日、フランス大統領選での敗北後、集会で話すルペン氏=パリ(ロイター=共同)

【パリ=三井美奈】フランス大統領選で極右「国民連合」のルペン候補が決選投票で4割を得票し、政権交代の現実的な選択肢として浮上した。支持率で猛追されたマクロン大統領は最終盤、懸命のドブ板選挙で勝利をつかんだ。ロシアのウクライナ侵攻が続く中、民主主義陣営にとって冷や汗の選挙だった。

マクロン氏の支持者は24日夜、パリのエッフェル塔前広場に集まった。勝利の見込みが大スクリーンで報じられると、歓喜よりも「極右政権を阻止した」ことへの安堵(あんど)が広がった。

会社員のルメイス・トレピエさん(32)は「前回マクロン氏に投票した。雇用を守らないので期待外れだった。それでも、ルペン政権を発足させるわけにはいかない」と話した。ブノワ・カンパノさん(27)は「第1回投票で左派候補に入れ、決選投票は白票を投じるつもりだった。故郷の友人たちがルペン氏に入れるというので、『極右政権が発足するかも』と怖くなり、マクロン氏に投票した」と明かした。

「マクロン嫌い」噴出
マクロン陣営を慌てさせたのは、選挙戦で噴出した有権者の強烈な大統領批判だった。マクロン氏は遊説中に「あんたのように、ひどい大統領はいなかった」と有権者に直言された。決選投票でのルペン氏との対決を「コレラかペストかの選択」と評されて、大苦戦した。支持率ではルペン氏に一時、5ポイント差まで詰め寄られた。

フランスは大統領に権力が一極集中する。日常のちょっとした不満も「大統領のせい」にされてしまう。何でも理詰めで説得したがるマクロン氏の政治姿勢も「傲慢」と嫌われた。


経済学者のエリ・コーエン氏は「国の競争力強化を目指し、社会保障改革を進めているさなか、新型コロナウイルス禍に襲われた。これが響いた」と指摘する。

フランスの貧困率はスウェーデンやドイツを下回る。しかも、マクロン政権の5年間で10%超だった失業率は7%台に改善したが、コロナ禍で脆弱(ぜいじゃく)な病院体制が露呈し、所得格差も広がった。最近の物価高騰は庶民の家計に追い打ちをかけた。ルペン氏は、現状への不満を吸収し、支持を広げた。

抗議デモ頻発も
極右の勢いに、マクロン陣営だけでなく、左右両派にも警戒が広がり、選挙はマクロン勝利で決着した。だが、ルペン氏が17年の前回大統領選より得票率を上積みしたことは、将来に不安を残した。マクロン政権2期目では、国民生活への支援に軸足を置かざるを得なくなった。


仏誌マリアンヌの政治コラムニスト、ギイ・シボン氏は「極右伸長は、今の政治を『丸ごとひっくり返したい』という国民の不満の表れ。不安要因として残る」と指摘。2018年、燃料増税への抗議を機に始まった「黄色いベスト」のような全国デモが今後、頻発すると予測した。大統領は2期まで。5年後は、マクロン氏の後継者を選ぶ選挙となる。

4120チバQ:2022/04/26(火) 11:29:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/29caa89373122328fe59318266b122bc3aeda732
北欧2カ国、5月にNATO加盟申請を正式表明か 現地紙など報道
4/26(火) 9:20配信
産経新聞
【ロンドン=板東和正】ロイター通信は25日、北欧フィンランドとスウェーデンが5月に北大西洋条約機構(NATO)への申請を表明すると報じた。両国の大衆紙報道を引用した。報道が事実であれば、軍事的中立を掲げてきた両国が安全保障政策を見直す歴史的決断となりそうだ。


ロイターが引用したフィンランドの大衆紙「イルタレフティ」などの報道によると、フィンランドとスウェーデンの首脳は5月16日の週に会談。首脳会談で両国の方向性をすり合わせた上で、NATOへの加盟を申請する計画を発表する方針という。

ロシアと約1300キロの国境で接するフィンランドは東西冷戦期、米主導のNATOとソ連中心のワルシャワ条約機構のいずれにも属さず、中立を貫いた。ソ連崩壊後もロシアと緊張関係になるのを警戒してNATO加盟を避けてきたが、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、NATO条約第5条が定める「集団防衛」が必要不可欠とみる国民が増えた。

フィンランドのマリン首相は今月13日、NATOへの加盟申請について数週間以内に決定すると表明。同国の議会は20日、加盟の是非を巡る審議を開始し、与党を含む大半の政党が加盟を支持しているとみられている。

隣国フィンランドの動きを受け、軍事的中立を維持してきたスウェーデンも加盟申請について早急に判断する意向を示している。

一方、ロシア側は両国のNATO加盟に強く反発。バルト海方面に核兵器を配備することを示唆している。

4121とはずがたり:2022/04/26(火) 16:32:21

不平不満だらけのフランス人。いつかは極右が当選するであろう未来は見えてる。今の所,マクロンの立ち位置が中道だから勝ててるだけで相手がメランションとかになってたら勝ってたであろう。

何時迄中道で極右よりマシで勝てるか,,

マクロン仏大統領、再選へ 極右支持者の「怒り」に対処約束
2022年4月25日 6:07 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3401831

4122チバQ:2022/04/27(水) 22:14:43
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042500816&amp;g=int
穏健化戦略、一定の効果 得票伸ばした極右ルペン氏―仏大統領選
2022年04月26日07時04分


 【パリ時事】フランスの極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補は、24日の大統領選決選投票でマクロン大統領に敗北したものの、2017年の前回選挙で約32ポイントだった得票率の差は約17ポイントに縮小した。極右思想に対する国民の不安は根強いが、これまで進めてきた穏健化戦略は一定の効果があったと言える。

 「歴史的な結果だ」。ルペン氏は大勢判明後、支持者らを前に笑顔で「勝利だと言える」と宣言した。「マクロン氏に反対する全ての人を結集させる」とも述べ、6月の総選挙をにらみ、現政権との対決姿勢を改めて打ち出した。
 ルペン氏は、RNの前身政党「国民戦線(FN)」創設者で実父のジャンマリ・ルペン氏の除名処分などを通じ、人種差別的なイメージの払拭(ふっしょく)に努めてきた。前回選挙での敗北以降は、過激な「反移民」発言を封印。選挙集会で着用する服を明るいパステルカラーに変え、ツイッターで「猫好き」をアピールするなど、親しみやすい人物像をつくり上げた。
 今回の選挙では「一家の母親のように国を率いる」と強調。燃料にかかる消費税減税や30歳未満の所得税免除など、家計支援を主軸とした公約を掲げ、庶民層に支持を広げた。より過激で人種差別的な印象の強い極右政治評論家のゼムール候補が大統領選に参戦したことも、相対的にルペン氏のイメージ軟化に貢献した。
 ただ、雇用や公共手当で「仏国籍保有者の優先」を掲げるなど、移民を標的にしたルペン氏の排外主義そのものは変わっていない。ある政治学者は「極右思想を巧妙に隠しているが、本質はこれまでと同じだ」と警告。RNへの支持拡大で、移民や対欧州連合(EU)政策をめぐる国民の分断がさらに広がる可能性もある。

4123チバQ:2022/04/27(水) 22:16:27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042400457&amp;g=int
「極右は嫌」「社会政策に不満」 有権者に複雑な思い―仏大統領選
2022年04月25日07時11分

 【パリ時事】「極右大統領だけは嫌」「政権の社会政策に不満」。フランス大統領選の決選投票を迎えた24日、投票所を訪れた有権者は、マクロン大統領の政策に対する賛否や極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補への期待と不安など、政治への思いを口にした。

 パリの投票所でマクロン氏に票を入れた女子大生(21)は、「極右でさえなければいい」と冷めた表情。ルペン氏の当選を阻むため不本意ながらマクロン氏を支持しただけで、次期政権には「何も期待しない」と話した。
 編集者のセシル・ラポルトさん(50)も、マクロン氏に一票。「支持と極右阻止が半々だ」と打ち明け、「マクロン氏の新型コロナウイルス対策は比較的成功したが、低所得者支援など社会政策が不十分だ」と注文を付けた。
 企業経営者のアレクサンドル・ベナマさん(35)は、マクロン氏の経済政策を評価する。「ウクライナ危機解決に向けて引き続き尽力してほしい」と期待しつつ、「社会的不平等の是正が必要だ」と指摘した。
 現政権の治安・不法移民対策に不満を抱いてきたという南西部トゥールーズ近郊に住む会社員クリストフ・プビエルさん(48)は、ルペン氏に投票した。「人種差別的なイメージはなくなってきているし、家計支援策も信頼できる」と支持の理由を語る。
 年金生活者の女性(75)は、投票先を明かしたくないとした上で「もっと人間らしい社会が必要だ」と強調。経済格差による社会の分断が浮き彫りになった「黄色いベスト運動」を念頭に、「次期政権には平和な社会の実現を望む」と述べた。

4124チバQ:2022/04/29(金) 09:50:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/01297ca4bb852af0ce1b5c06229ac84682c0d98e
英「不法移民、ルワンダに移送」案が波紋 「非人道的」と批判も
4/29(金) 9:20配信
毎日新聞
移民・難民などに関する協定を結び、握手するパテル英内相(左)とルワンダのビルタ外相=ルワンダの首都キガリで2022年4月14日、ロイター

 英仏海峡を渡って英国に入国を試みる不法移民・難民について、英政府がアフリカ中部ルワンダに「移送」する新政策を発表し、波紋を広げている。政府は危険な密航を阻止する効果を狙うが、命がけで渡航してきた人々の身柄をさらに別の国に引き渡すことになり、「非人道的だ」といった批判の声も上がっている。

 「制御できない移民の増加は、わが国の医療や福祉に過度な負担となる」。ジョンソン首相は4月14日、英南東部ケント州で演説し、新政策の理由を説明。そのうえで「ルワンダは世界で最も安全な国の一つだ」と述べ、移送への理解を求めた。

 ルワンダは約80万人が死亡した1994年の内戦後、民族和解が進展。現在は政情も安定して経済成長も著しく、「アフリカの奇跡」と呼ばれている。近年はリビアなどからの難民を受け入れた実績もある。

 英政府の説明によると、英国は今後ルワンダに1億2000万ポンド(約195億円)を投資し、移送される移民らを支援する。移送の対象となるのは今年1月1日以降の不法入国者とされるが、実際にどれだけの人数が移送されるかは不明だ。

 だが、いわば「カネと引き換え」に人々を受け入れてもらう政策については反対の声も上がっている。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は「戦争や迫害から逃れてきた人々に思いやりや共感を持つべきだ。商品のように交換されるべきでない」との声明を出した。英国国教会の最高位聖職者のウェルビー・カンタベリー大主教も4月17日、「深刻な倫理的疑問がある」と述べた。世論調査会社ユーガブの調査でも、英国内でこの政策に反対と回答した人は42%に上り、賛成の35%を上回った。

 ルワンダでは強権的なカガメ大統領の下、言論の自由が制限されているとの指摘もあり、ルワンダの野党からも「ルワンダは人々を歓待する国だが、まずは国内問題の解決が先だ」との声が出ているという。

 英BBC放送によると、2021年に英仏海峡をボートで渡り、英国に到着した人々は2万8000人以上で、20年から約8000人増加した。21年11月にはボートが転覆し、27人が死亡する事故もあった。渡航者は中東やアフリカ出身者が多いという。

 英国では、ブレグジット(欧州連合=EU=からの離脱)につながった16年の国民投票で、離脱派が移民増加を理由の一つに掲げていた。ジョンソン首相も19年の就任以降、不法移民対策の強化を訴えている。【ロンドン篠田航一】

4125チバQ:2022/05/07(土) 00:19:35
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050500477&amp;g=int
シン・フェイン党が第1党か 元IRA政治部門、「歴史的」躍進も―英北アイルランド議会選
2022年05月06日07時06分

【図解】英領北アイルランド
【図解】英領北アイルランド

英領北アイルランドのシン・フェイン党のオニール副党首(右から2人目)=4月25日、ベルファスト(AFP時事)

 【ロンドン時事】英領北アイルランドで5日、自治議会選挙の投票が行われた。事前の世論調査では、カトリック系シン・フェイン党が史上初めて最多議席を獲得し、議会第1党となる見通し。同党は北アイルランド紛争でテロ活動を行った過激組織アイルランド共和軍(IRA)の元政治部門。実際に第1党となれば、北アイルランド政治にとって「歴史的な転換点」になるとみられている。
 長年紛争が続いた北アイルランドでは、1998年の包括和平合意に基づき、対立するプロテスタント系とカトリック系両派の最大政党が共同で自治政府を運営。自治議会は近年、プロテスタント系民主統一党(DUP)が第1党の座を維持してきたが、英国の欧州連合(EU)離脱合意への対応や党内の混乱で批判を浴び、支持が低迷。最近の各種世論調査では、シン・フェイン党がDUPを6〜7ポイント上回っている。2017年の前回選挙では両党の差はわずか1議席だった。
 もともとアイルランドの民族主義政党だったシン・フェイン党は、南北アイルランドの統一を党是に掲げる。ロイター通信によると、同党のオニール副党首は、自党が勢力を伸ばせば「(南北統一へ)変化をもたらす機会」を得られると強調。ただ選挙戦では、住民の関心が高い住宅問題や医療問題などに焦点を当てて運動を展開した。
 BBC放送によると、6日から開票が行われ、7日までに大勢判明の見通し。

4126チバQ:2022/05/08(日) 10:46:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43758ad441b84ed5ff52a858595d24d917d417f
英地方選、与党保守党が敗北 首相退陣論拍車も
5/7(土) 8:32配信

時事通信
ジョンソン英首相=6日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】英各地で5日行われた地方議会選挙は6日夜、開票結果がほぼ出そろい、BBC放送によると国政与党の保守党が480議席以上を失った。

 
 新型コロナウイルス対策のルール違反が疑われるパーティーが首相官邸などで繰り返されていた問題をめぐってジョンソン首相が求心力を失う中で、保守党は手痛い敗北を喫した。今後、党内でくすぶる首相退陣論が勢いを増す可能性もある。

4127チバQ:2022/05/08(日) 12:16:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d5849a5e0c06ed5cdd3443cceb2a9cc3ae1b73
英領北アイルランド議会選 元過激組織、史上初の第1党に
5/8(日) 12:09配信
毎日新聞
北アイルランド議会選で第1党の見通しとなり、笑顔を見せるシン・フェイン党のオニール副党首(左から2人目)とマクドナルド党首(右から2人目)ら=北アイルランドで2022年5月7日、ロイター

 英国各地で5日、統一地方選が実施された。7日までの開票の結果、英領北アイルランドの議会選(定数90)では隣国アイルランドとの「統一」を掲げるカトリック系のシン・フェイン党が少なくとも27議席を獲得し、初めて第1党の座を確保する見通しとなった。英BBC放送などが伝えた。

 同党はかつての北アイルランド紛争でテロを繰り返した過激組織・アイルランド共和軍(IRA)の元政治部門。オニール副党首は「住民にとって決定的瞬間だ」と述べ、アイルランドとの統一については「誠実な議論」が必要と語った。

 ただ、同党は今回の選挙戦では医療充実や物価高騰対策など住民に身近なテーマを訴え、統一問題は前面に出さなかった。ロイター通信によると、仮に英国を離脱してアイルランドと統一する場合は住民投票などの手続きも必要になるため、数年かかる可能性があるという。

 第1党となった同党は北アイルランド自治政府の首相候補を擁立する見通し。だが、第2党となる英国への帰属維持を主張するプロテスタント系の民主統一党(DUP)との協議が進まず、発足が遅れる事態も想定される。

 一方、ジョンソン首相率いる国政与党・保守党は英国各地で議席を減らした。新型コロナウイルス対策の行動規制中、首相官邸でパーティーをしていた問題が批判を浴び、大きな逆風となった。今後、首相の求心力がさらに低下する可能性がある。【ロンドン篠田航一】

4128チバQ:2022/05/12(木) 10:45:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/955d1b478997da8a974ea97b02b75a8454ae5203
下院選へ左派連合結成 過半数目指す与党に対抗 フランス
5/12(木) 7:20配信

0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
フランス急進左派「不屈のフランス」のメランション氏=7日、パリ郊外(EPA時事)

 【パリ時事】1カ月後に迫ったフランス国民議会(下院、定数577)選挙に向け、4月の大統領選第1回投票で3位と健闘した急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション候補が、社会党や共産党など4党の選挙連合を結成した。

 2期目に入ったマクロン大統領が与党陣営の過半数確保を目指す中、強力な対抗勢力となりそうだ。

 メランション氏は7日、パリ郊外で開かれた左派連合4党の集会で「われわれは今、仏政治史の1ページを書いている」と合意を歓迎した。

 社会党はオランド前政権の失策が響き、大統領選では公認候補のイダルゴ・パリ市長が第1回投票で得票率約1.8%と惨敗。メランション氏は得票率約22%と、決選に進出した極右政党「国民連合(RN)」のルペン候補の約23%に迫った。左派連合4党の候補者の得票率は合計で30%を超え、マクロン氏の約28%を上回る。

 ただ、社会党内ではメランション氏の急進的政策に反発する声も上がる。カズヌーブ元首相は「メランション氏との同盟には反対だ」と主張し離党。不屈のフランスとの連合をめぐり党内の分断が深まれば、弱体化が加速しそうだ。

 一方、マクロン政権の与党は名称を「共和国前進」から「再生」に改め、イメージ刷新を目指す。系列政党の民主運動などと連合を組み、現在の議席率6割からの積み増しを狙う。

 下院選は小選挙区制で行われ、任期は5年。6月12日の第1回投票でどの候補も過半数票を獲得しない場合、選挙区内の登録有権者数の12.5%以上の票を得た候補が、同月19日の決選投票に進出する。

4129チバQ:2022/05/12(木) 11:13:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1dd99bfe5642e45299e5964ab23ad4a60c7bae
ドイツ首相、支持急落 ウクライナ対応で迷走
5/11(水) 21:03配信
産経新聞
【ベルリン=三井美奈】ドイツのショルツ首相がウクライナ侵攻への対応で迷走し、支持率が急落している。8日の地方選では首相の中道左派与党、社会民主党(SPD)がライバルの保守系野党、キリスト教民主同盟(CDU)に大敗した。15日には国内経済の最有力州で議会選を控えており、連立政権内で緊張が高まっている。

最近の世論調査で「首相に満足」とする回答は39%。3週間で12ポイントも下落した。原因は、ウクライナへの兵器供与をめぐる煮え切らない態度にある。

ショルツ氏は2月末、「紛争地に兵器を送らない」という戦後ドイツの原則を変え、「自衛のため」として殺傷兵器の支援を決めた。その後、米国や東欧が軍用ヘリコプターや戦車など大型兵器の供与に乗り出すと、国内外の要求に押される形で4月末、「ゲパルト自走対空砲50台を供与する」と決めた。すると、ウクライナ側が「ゲパルトは40年前の兵器ではないか」と反応し、戦車と歩兵戦闘車計180台以上の提供を改めて求めた。ショルツ氏は先週、新型自走砲7台の追加供与を決めたが、ポーランドは戦車200台以上を供与する方針とされ、ドイツの慎重ぶりをかえって際立たせた。

ショルツ氏は8日、第二次大戦終結記念日のテレビ演説で、大型兵器の供与を「注意深く続ける」と表明した。しかし、ウクライナのメルニク駐独大使は「具体的な支援策を示してほしかった」と失望感を示した。

ウクライナがショルツ政権に不信の目を向けるのは、SPDとロシアとの固い絆にも原因がある。

東西冷戦中の1970年代、SPDのブラント西独首相はソ連との対話によるデタント(緊張緩和)を主導し、ソ連の天然ガスパイプライン建設を進めた。98年に就任したSPDのシュレーダー独首相はプーチン露大統領と親交が深く、退任後はロシア国営石油大手の会長に就任。ロシアのロビー活動に協力してきた。ドイツがガスや石油をロシア産に依存するために、欧州連合(EU)は対露制裁でエネルギー禁輸を即時発動するのが難しくなった。

SPDのシュタインマイヤー現大統領は先月、東欧首脳とともに首都キーウ(キエフ)訪問を計画したが、メルケル政権の外相だった際、親露外交を進めたことから、ウクライナ側に拒否された。ショルツ氏が「これが支援国に対する態度か」と不快感を示すと、CDUのメルツ党首がすかさずキーウを訪問し、SPDの迷走を浮き立たせた。

ショルツ政権のもたつきで、CDUはがぜん勢いづいている。8日、北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州で行われた議会選でCDUは大勝。SPDはCDUだけでなく、緑の党にも敗れた。15日に州議会選が行われる西部ノルトライン・ウェストファーレン州は、人口、経済規模とも国内最大の重要州で、SPDが再び大敗すれば、国政への衝撃は計り知れない。ショルツ氏は首相就任から半年足らずで、深刻な危機に直面している。

4130チバQ:2022/05/16(月) 07:42:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fff08cc632586b18e29638c51cdd060fa9a87bd
スウェーデン与党、NATO加盟を支持 フィンランドに続き
5/16(月) 0:47配信
AFP=時事
スウェーデンのマグダレナ・アンデション首相(2022年5月4日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)スウェーデンの与党・社会民主労働党は15日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持すると表明した。数十年にわたり維持してきた加盟反対の立場を転換した形で、加盟申請への道が開けた。


 スウェーデンでは、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、NATO加盟への支持が政界と世論で高まっていた。同党は声明で「申請が承認された場合、スウェーデンは自国領内への核兵器の配備と恒久基地の設置に対して一方的な懸念を表明する」とした。

 隣国のフィンランドも同日、NATO加盟申請の方針を正式に表明。同国とスウェーデンは加盟を共同申請する意向を示しており、ロシアの侵略を抑止する狙いがあるとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News

4131チバQ:2022/05/16(月) 07:46:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/925bfa129e882b501ef3fe49ef51c5268487988e
独首相与党、最大州議選で大敗 「小総選挙」、国政に影響も
5/16(月) 5:51配信
時事通信
 【ベルリン時事】ドイツで最大の人口を擁する西部ノルトライン・ウェストファーレン(NRW)州の州議選が15日行われ、ショルツ首相が所属する中道左派の国政与党、社会民主党(SPD)が大敗した。

 中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)が得票を伸ばし、州議会第1党の座を維持した。

 SPDにとっては、8日に行われた北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州議会選に続く敗北。経済規模の大きいNRW州の選挙は「小総選挙」と位置付けられ、国政に影響が出る可能性もある。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2fb21d7ee9463036495fefc0286566bc5b2d3a
ドイツ首相の社民党、最大州の州議選で敗北 ウクライナ侵攻も影響か
5/16(月) 4:48配信

朝日新聞デジタル
ドイツ西部ケルンで13日、ノルトラインウェストファーレン州議選の社会民主党(SPD)候補の応援に駆け付け、演説するショルツ首相=ロイター

 ドイツで人口が最も多い西部ノルトラインウェストファーレン州の州議選が15日投開票され、ショルツ首相が所属する中道左派の社会民主党(SPD)が州政与党で中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)に敗れた。


 SPDの得票率は30%を割り、かつて地盤とした同州で史上最悪の結果となりそうだ。国政でSPDと連立する緑の党は3倍近い伸びとなる見込みだ。

 SPDは前週の北部シュレスビヒホルシュタイン州の州議選でもCDUに大差で敗れており、2連敗となる。最大州での選挙はショルツ政権の現時点での評価を反映するものとみられており、ショルツ氏にとっては厳しい結果となった。

 ロシアのウクライナ侵攻は州議選にも影響を与え、資源価格を中心とした物価の高騰やエネルギーの安定供給に向けた対応などが有権者の関心事の上位となった。ウクライナへの武器供給などで慎重な姿勢を続けたショルツ氏の人気は低下傾向にあり、選挙の結果にも影響したものとみられる。

朝日新聞社

4132チバQ:2022/05/16(月) 20:44:42
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20220516k0000m030018000c.html
ドイツの州議会選挙で首相与党が大敗 ウクライナ情勢も影響か
2022/05/16 10:18毎日新聞

ドイツの州議会選挙で首相与党が大敗 ウクライナ情勢も影響か

ショルツ独首相=東京都千代田区で2022年4月28日午後、五十嵐朋子撮影

(毎日新聞)

 ドイツで最も人口が多い西部ノルトライン・ウェストファーレン州の州議会選が15日に投開票され、ショルツ首相が所属する国政与党の中道左派・社会民主党が大敗した。州政与党の中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)が州議会第1党の座を維持した。社民党にとって8日の北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州議選に続く敗北で、ショルツ氏には厳しい結果となった。

 独公共放送ARDの得票予測(16日午前0時半時点)によると、社民党は2017年の前回選より4・5ポイント減の26・7%、CDUは同2・7ポイント増の35・7%となる見通しだ。一方、緑の党は11・8ポイント伸ばし、18・2%を見込む。

 選挙結果には、ロシアの侵攻を受けたウクライナ情勢も影響した。独国内では、ウクライナへの武器供与の判断が遅かったなどとショルツ氏を批判する声が広がっている。【ベルリン念佛明奈】

4133チバQ:2022/05/17(火) 19:55:37
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20220517-567-OYT1T50087.html
仏首相に30年ぶり女性…マクロン大統領が年金制度改革など期待するボルヌ氏
2022/05/17 10:12読売新聞

仏首相に30年ぶり女性…マクロン大統領が年金制度改革など期待するボルヌ氏

16日、パリで、新首相に任命されたエリザベット・ボルヌ氏=ロイター 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【パリ=山田真也】フランスのマクロン大統領は16日、エリザベット・ボルヌ労働相(61)を新首相に任命した。仏大統領府が発表した。女性首相は、ミッテラン政権のエディット・クレッソン氏以来約30年ぶりで、2人目となる。

 ジャン・カステックス首相は16日に辞任した。4月の大統領選挙で再選を果たしたマクロン氏は、首相交代で内閣を刷新し、6月の国民議会(下院)選挙に備える考えだ。仏メディアによると、マクロン氏は年金制度改革などでボルヌ氏の手腕に期待している。

4134チバQ:2022/05/17(火) 20:41:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20220517k0000m030021000c.html
フランスに31年ぶり2人目の女性首相 ボルヌ氏任命 クレッソン氏以来
2022/05/17 05:59毎日新聞

フランスに31年ぶり2人目の女性首相 ボルヌ氏任命 クレッソン氏以来

フランスの新首相に任命されたエリザベット・ボルヌ氏=パリ市内で2022年5月16日、AP

(毎日新聞)

 フランス大統領府は16日、ジャン・カステックス首相(56)率いる内閣が総辞職し、マクロン大統領は新首相にエリザベット・ボルヌ労働・雇用・社会復帰相(61)を任命したと発表した。フランスで女性の首相は、社会党のミッテラン大統領(当時)が1991年にクレッソン氏を任命して以来、31年ぶり2人目。4月に再選を果たしたマクロン大統領は、6月の国民議会(下院)選挙を前に女性の起用で政権のイメージ刷新を狙う。

 ボルヌ氏はパリ生まれの官僚出身。理工系の上級公務員育成校(グランゼコール)で最難関校の理工科学校(エコール・ポリテクニーク)や土木学校を卒業した。中道左派・社会党のオランド政権ではロワイヤル環境相を支え、マクロン政権では環境相も務めた。与党内では左派グループに属する。

 首相任命を受けてボルヌ氏は、クレッソン元首相に敬意を表しながら、「夢に向かって突き進む少女たちに、この任命をささげる」と述べた。ボルヌ氏はマクロン氏とともに新内閣の発足に向けた人選を進める。

 マクロン氏は経済政策が富裕層優先で格差解消に後ろ向きだと批判され、4月24日の大統領選決選投票で、対立候補の極右マリーヌ・ルペン氏(53)に過去最高の得票率を許した。再選後は、新首相に社会問題や環境などに通じた人物を任命すると強調していた。ボルヌ氏を首相に据え、6月の総選挙では、与党の過半数確保のため左派支持層の取り込みを図る。

 フランスでは女性の政治参加を促すために、2000年に男女同数の候補者擁立を義務付ける「パリテ法」が規定された。女性議員が増える一方、欧州の近隣国と比べて要職への女性登用の遅れが指摘されていた。最新の世論調査では、74%が女性首相の任命に期待感を示していた。【パリ久野華代】

4135チバQ:2022/05/18(水) 19:38:40
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20220518-567-OYT1T50032.html
英国、EU離脱協定の一方的破棄も辞さない意向…北アイルランド巡り
2022/05/18 01:01読売新聞

英国、EU離脱協定の一方的破棄も辞さない意向…北アイルランド巡り

ジョンソン英首相 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【ロンドン=尾関航也】英政府は17日、欧州連合(EU)離脱の際にEUとの間で合意した英領北アイルランドに関する取り決めをめぐり、一方的に破棄することも辞さない意向を表明した。英国とEUの対立が再燃する可能性がある。

 2020年のEU離脱以降、英本島から北アイルランドに物品を輸送する際、同じ国内であるにもかかわらず税関手続きが必要になっており、英政府はこれに不満を示してきた。EUが解決策を示さない限り、協定改正のための法案を近く英議会に提出するとしている。

4136チバQ:2022/05/24(火) 21:54:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/76dab4b828d24eb97286975e885efdeaa8f9ccf7
足並み乱れるNATO、EU 全会一致見直しも
5/24(火) 21:31配信

産経新聞
【ロンドン=板東和正】ウクライナを侵略したロシアをめぐり、北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)の足並みが乱れている。北欧のフィンランドとスウェーデンによるNATO加盟申請には加盟国のトルコが反対しており、東欧の親露国ハンガリーが同調する可能性も指摘されている。EU内でも対露制裁で意見が一致せず、意思決定の仕組みを全会一致から多数決制に変えるべきだとの声が上がり始めた。

北欧2国は18日、対露抑止力を強化する目的でNATO加盟を正式に申請したが、トルコが難色を示した。トルコからの独立を目指す少数民族クルド人の非合法武装組織「クルド労働者党」(PKK)などに対する北欧2国の支援をトルコは問題視している。

NATO加盟には、加盟国30カ国が全会一致で承認した上で、各加盟国内の批准手続きが必要。スウェーデンのアンデション首相は23日、トルコとの交渉には「時間がかかるだろう」と弱気の発言をした。

PKKをテロ組織と位置付けるトルコと、クルド人への同情論が根強い欧米諸国の溝は深い。北欧2国ではクルド人がトルコ当局に弾圧されているとの見方が強く、クルド人難民を受け入れている。トルコは加盟を認める条件としてPKK関係者らの引き渡しを北欧2国に要求するとみられるが、人権を重視する2国は容易に応じない見通しだ。

欧米メディアによれば、NATO拡大に反発するプーチン露大統領の圧力を受け、ハンガリーが北欧2国の加盟に反対する恐れもある。ハンガリーの親政府メディアは2国の加盟申請を非難する露議員の主張を報道したほか、ハンガリーのシーヤールトー外相がトルコの懸念に同調したという。ハンガリーも反対すれば「6月末のNATO首脳会議までに加盟国の合意を得ることは絶望的」(安全保障問題の英専門家)とみられている。

ハンガリーは、ロシア産原油や石油精製品の禁輸を提案したEUの追加制裁案に対し、「国内のエネルギー供給体制が破壊される」(シーヤールトー氏)と反対。禁輸への適応のため150億〜180億ユーロ(約2兆〜2兆4千億円)の補償をEUに求めている。EUのフォンデアライエン欧州委員長は今月上旬、「(EUが)より迅速に行動するためには、いくつかの重要な分野での全会一致はもはや意味がない」と述べた。

4137チバQ:2022/06/05(日) 10:49:32
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060400323&amp;g=int
連立内閣崩壊 カラス首相、他党と交渉へ―エストニア
2022年06月04日14時02分


 【タリンAFP時事】エストニアのカラス首相は3日、カリス大統領との会談後、記者団に対し、中道左派「中央党」と組んできた連立政権が崩壊したと明らかにした。リーメッツ外相ら中央党出身閣僚の更迭を大統領に求め認められた。
 カラス氏率いる中道右派「改革党」は、教育改革法案をめぐって中央党と対立。中央党が極右政党と組んで廃案を図り、カラス氏は「連立合意は終わった」と他党に交渉を呼び掛けた。

4138チバQ:2022/06/05(日) 10:51:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060400331&amp;g=int
左派連合が追い上げ 与党の過半数確保焦点―仏下院選
2022年06月05日07時21分

フランスのボルヌ首相=2日、パリ郊外ブリュノワ(AFP時事)
フランスのボルヌ首相=2日、パリ郊外ブリュノワ(AFP時事)

フランスの急進左派「不屈のフランス」創設者メランション氏=1月17日、西部ナント(AFP時事)

 【パリ時事】12日のフランス国民議会(下院、定数577)選挙の第1回投票まで1週間に迫った。急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション氏率いる、社会党や環境政党を取り込んだ左派連合が攻勢を強める一方、5月に発足したボルヌ内閣は人気が低迷。安定した2期目の政権運営へ向け、マクロン大統領を支える与党陣営が過半数の議席を維持できるかが焦点となる。

 メランション氏は4月の大統領選第1回投票で3位と健闘。その後も首相就任に意欲を見せ、存在感を示してきた。ロシアのウクライナ侵攻などを背景に物価高騰が続く中、メランション氏は最低賃金の引き上げや退職年齢の引き下げを掲げ、マクロン氏支持層の切り崩しを狙う。
 IFOP社が1日に公表した世論調査によれば、左派連合の予想獲得議席数は170〜205。メランション氏は「勝利へ向けて良い位置に付けている」と躍進に自信を見せる。2017年の前回選挙では不屈のフランスが17、社会党が30議席を獲得した。
 一方、アバド連帯相の過去の性的暴行疑惑が発覚したほか、サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝での混乱をめぐりダルマナン内相が批判を浴び、ボルヌ内閣の支持率は低下。BVA社が3日に公表した世論調査では、与党連合の過半数議席獲得を望むと答えたのはわずか35%だった。
 IFOPの調査では、与党陣営の予想議席数は275〜310と、過半数に届かない可能性が浮上。マクロン氏が目指す年金制度などの改革が頓挫する恐れもある。前回選挙で8議席を獲得した極右政党「国民連合(RN)」は、20〜50議席を確保すると予想されている。
 下院選は小選挙区制で行われ、任期は5年。第1回投票で過半数票を獲得した候補がいない場合、選挙区内の登録有権者数の12.5%以上の票を得た候補が19日の決選投票に進む。

4139チバQ:2022/06/05(日) 10:52:24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042800900&amp;g=int
与党過半数確保なるか 各党が多数派工作―仏下院選
2022年04月29日07時15分

27日、パリ郊外で手を振るフランスのマクロン大統領(AFP時事)
27日、パリ郊外で手を振るフランスのマクロン大統領(AFP時事)


 【パリ時事】大統領選が終了したフランスで、6月の国民議会(下院、定数577)選挙に向けた各党の多数派工作が始まっている。再選されたマクロン大統領の与党「共和国前進(REM)」が過半数を確保し、安定した政権運営の基盤を得られるかが焦点。大統領選決選投票で敗れたルペン候補の極右政党「国民連合(RN)」など野党は、国民の「反マクロン」感情を追い風に勢力拡大を狙う。
 大企業や富裕層に有利な政策を進めてきたマクロン氏に対する国民の不満は根強い。27日にパリ郊外セルジーの市場を訪問した際には、突然ミニトマトを投げ付けられた。トマトは肩をかすめて当たらなかったものの、政権2期目の前途多難な船出を象徴する出来事となった。
 調査会社エラブ社が27日に公表した世論調査によれば、下院選で「反マクロン」勢力の過半数獲得を望むと答えたのは61%に上った。ただ、下院選では議員個人の人気が票につながる傾向が強く、マクロン氏への評価とは無関係にREM議員に投票する有権者は一定数いるとみられる。
 また、下院選は2回投票制で、第1回投票で敗れた候補の動向が決選投票の結果に大きく影響する。極右は大統領選で過去2回連続して決選投票に進出したが、下院選では「反極右」包囲網のため弱小勢力にとどまった。
 穏健右派の共和党を率いるジャコブ党首は26日、「独立したグループ」として下院選を戦うと表明。REMとの連合を否定した。大統領選第1回投票で敗れたメランション候補の急進左派政党「不屈のフランス」は27日、左派の社会党と協議。両陣営の広報担当者は「乗り越えられない論点はない」と、左派勢力結集への手応えを語った。
 下院では、REMと系列政党が364議席を占める。仏誌シャランジュ(電子版)が25日報じた世論調査によれば、下院選ではREMなどが328〜368議席を獲得し、RNは現8議席から75〜105議席に躍進する見込み。不屈のフランスは現在の17議席から25〜45議席に勢力を伸ばすと予想されている。

国際 コメントをする

4140チバQ:2022/06/06(月) 19:29:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebce36295a508be6766b287a7f89129e11980591
ジョンソン英首相の不信任投票実施へ パーティー問題で批判噴出 保守党
6/6(月) 17:50配信

時事通信
ジョンソン英首相=5月25日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】英与党・保守党は6日、党首のジョンソン首相に対する不信任投票を同日夜(日本時間7日未明)に実施すると発表した。

 首相官邸などで新型コロナウイルス対策の規則違反のパーティーが繰り返されていた問題をめぐり、党内の批判が噴出し、投票実施を求める党所属の下院議員が規定の54人に達した。

 不信任投票は即時開票される。不信任が成立するとジョンソン氏は退陣を余儀なくされ、ロシアのウクライナ侵攻後の国際政治にも影響を及ぼす可能性がある。

 不信任投票の実施には、党所属下院議員の15%(54人)が党常設委員会の委員長に不信任を通知する書簡を提出する必要がある。投票で過半数(180人)が不信任に賛成すると、ジョンソン氏は党首と首相の座を失うことになる。その場合、保守党は党首選を実施して新党首を選出する運び。

4141チバQ:2022/06/12(日) 21:14:02
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_TQODPESGGFPIZGW4FQNTIF7FUE.html
仏下院選投票始まる、大統領選に続き「反マクロン」旋風
2022/06/12 17:50産経新聞

【パリ=三井美奈】フランスで12日、下院(定数577)選挙の第1回投票が行われた。世論調査によると、マクロン大統領の中道与党連合は、過半数維持に苦戦している。4月の大統領選に続き、今回も「反マクロン」派にあおられている。

直前の世論調査では、マクロン氏の中道与党連合は獲得議席で首位に立つものの、現有の345から、265〜305に減ると予測されている。2位は左派連合で145〜203議席獲得が予測され、与党連合を追い上げている。過半数を制するには289以上の議席獲得が必要だ。

左派連合は、4月の大統領選の第1回投票で3位となった急進左派メランション氏を中心に結成された。社会党や共産党、環境政党が参加。マクロン氏が公約する年金改革に反対し、富裕層増税などを訴えている。今回の選挙では、極右「国民連合」も、議席を現有の7から大きく伸ばす勢い。マクロン氏は与党連合の議席が過半数に届かない場合、年金改革、エネルギー政策などの公約実現が難しくなる。


下院選は小選挙区2回投票制。第1回投票で過半数を得票した候補がいない場合、19日に12・5%以上を得票した上位候補による決選投票が行われる。第1回投票は即日開票され、12日夜(日本時間13日未明)には大勢判明の見通し。

https://www.chunichi.co.jp/article/487970
マクロンの与党連合と左派連合の支持並ぶ 12日下院選
2022年6月12日 05時05分 (6月12日 05時05分更新)
 【パリ=谷悠己】フランスの国民議会(下院、定数五七七)選挙は十二日に一回目投票を迎える。世論調査では、マクロン大統領率いる「再生」などの与党連合と、急進左派「不屈のフランス」を中心とする左派連合の支持がほぼ横並び。政権の安定運営を目指す与党連合が、過半数の二百八十九議席以上を維持できるかは微妙な情勢だ。
 調査機関IFOPによる八日付の政党別支持率は、26%の左派連合が25%の与党連合をわずかにリードし、極右政党「国民連合」が21%で続く。同機関による議席獲得予想は、与党連合は二百五十〜二百九十議席。左派連合は百九十五〜二百三十議席と追い上げており、最大野党となる公算が大きい。
 下院選は小選挙区制で、一回目投票で過半数を獲得するか、有権者数の12・5%以上の票を得た候補による十九日の決選投票の勝者が当選する。一騎打ちの決選投票となる選挙区がほとんどとみられ、政党支持率に加えて候補者個人の人気も勝敗を左右する。

4142チバQ:2022/06/13(月) 08:30:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b49f79fa5146512316917b8dcf3143561cffbd2
与党、過半数確保に黄信号 左派連合が大躍進の勢い 仏下院選
6/13(月) 5:36配信

時事通信
 【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)選挙は12日、第1回投票が行われ、即日開票された。

 世論調査によると、4月に再選されたマクロン大統領を支える与党連合が最大勢力の座を維持するものの、過半数の289議席を獲得できるかは不透明な情勢だ。左派連合は、議席を大幅に増やし最大野党勢力となる見通し。

 マクロン氏は、2期目に実現を目指す定年退職年齢の引き上げを含む年金改革が、有権者の不評を買った。ロシアのウクライナ侵攻などによる物価高騰を背景に、左派連合を主導する急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション氏は、最低賃金引き上げを主張して支持を広げた。

 BFMテレビが報じた世論調査会社の推計によれば、19日の決選投票後の与党連合の予想議席数は260〜295。346議席前後だった改選前から、大きく減らすことになりそうだ。

 一方の左派連合は改選前、主要構成政党である不屈のフランスと社会党の合計で45議席だったが、160〜210議席に躍進すると予想されている。メランション氏は大勢判明後の12日夜、支持者らを前に「大統領の党は敗北した」と主張。決選投票に向け「不幸をもたらすマクロン氏の計画を拒絶しよう」と呼び掛けた。

4143チバQ:2022/06/13(月) 22:08:41
937 チバQ 2022/06/13(月) 17:37:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e65c46eb2977e3c04ae330004fee98ce57df88
エリートで固めた左派の末路 仏社会党の転落
6/11(土) 9:49配信
毎日新聞
ジョレスが暗殺されたパリのカフェ「クロワッサン」=2022年4月25日、宮川裕章撮影

 店内には一人の客もいなかった。フランス大統領選決選投票翌日の4月25日の夕方、パリ2区のカフェ「クロワッサン」を訪れた。

 床には「1914年7月31日」と記されたタイルが埋め込まれている。欧州で1000万人とも言われる死者を出した第一次世界大戦の直前、最後まで反戦平和を訴えたフランス社会党の創始者の一人、ジャン・ジョレスが、国家主義者の凶弾に倒れた場所だ。今は知る人ぞ知る社会党の聖地となっている。

 ◇存続の危機

 ジョレスは雄弁な政治家で、哲学者、ジャーナリストとしての顔も持った。1905年には分裂していた左派をまとめ、今の社会党の源流となるSFIO(統一社会党)を設立。労働者の地位向上に尽力した。政府が開戦に傾く中、ジャーナリストとして反戦の論陣を張った。その死は国民から惜しまれ、今もフランス中の学校、通りにジョレスの名前が冠される。

 カウンター席に座り、エスプレッソを注文した。「新型コロナウイルス禍でもともと客は減っていましたけど、社会党の人気が落ちたことも関係あるかもしれませんね」。そう店員は言う。

 大統領選の社会党候補、アンヌ・イダルゴ氏は4月10日の第1回投票で、得票率1・7%の10位に沈み、上位2候補による24日の決選投票に、その姿はなかった。ジョレスが育てた仏社会党は今、存続の危機に瀕(ひん)している。

 ◇10年前の勝利

 10年前、2012年の大統領選。社会党のフランソワ・オランド氏は右派の現職、ニコラ・サルコジ氏を破り、ミッテラン氏以来、17年ぶりに政権を奪還した。サルコジ氏は新自由主義的経済政策を推進したが、結果を残せず、「右派がだめなら左派」の社会的空気があった。オランド氏は雇用拡大や富裕層への課税強化など、弱者に寄り添う政策をアピールした。

 パリ特派員だった私は選挙期間中、社会党選対本部に足を運び、まだ何者でもない党幹部らの会合を取材した。ラフな服装の若者たちが、一夜にして国家運営を担う要職につく姿に、政権交代のダイナミズムを感じた。社会党は、その後の下院選でも圧勝。絶頂の中にあった。

 だが、ほころびはすぐに表れ始めた。看板政策だった最高税率75%の所得税は著名人の大反発などで修正に追い込まれ、失業者数も就任時より増えた。企業競争力の強化を狙った法人税減税は「変節」と批判された。

 「現実の政権運営能力と理想の両立。それこそがジョレスが目指したものだった。だがこの両立に社会党はいつも苦しんできた」。仏社会党の歴史に詳しいパリ政治学院のジャンフランソワ・シャネ教授(歴史学)は語る。結局、オランド政権は経済政策では中道路線に転換し、失業率などが改善しない中、支持率は低下の一途をたどっていく。

4144チバQ:2022/06/13(月) 22:09:03
938 チバQ 2022/06/13(月) 17:38:02
 ◇エリートで固めた陣容

 オランド氏は16年末、翌年の再選に向けた出馬を断念。オランド政権で閣僚を務めたマクロン氏が「右でも左でもない」と訴えて、政権を奪取した。そして富裕層優遇と批判されるマクロン氏に対し、低所得者層の支持を広げたのは、穏健化を進めたマリーヌ・ルペン氏率いる極右政党と、社会党からたもとを分かったジャンリュック・メランション氏の急進左派政党だった。それから5年間で社会党の衰退は加速し、その結果が、得票率1・7%に表出した。

 「結局、左派の有権者は、社会党が自分たちの代表だとは思えなくなった。エリートで固めた陣容もその一因だ」。シャネ教授は言う。

 10年前、支持者たちの期待を背負った閣僚たちの多くはすでに中央政界を去っている。エロー元首相は17年の下院選挙に立候補せず、現在は財団の会長を務める。後を継いだバルス元首相は19年にもう一つの故郷であるスペイン・バルセロナ市の市議会議員となった。34歳で政府報道官に抜てきされ、若手女性議員の星とされたバローベルカセム氏は、世論調査会社幹部に転身し、21年に地域圏議会議員となった。アジア系として注目され、39歳で入閣したフルール・ペルラン氏は現在、投資会社を経営する。シャネ教授は「労働者の目に、彼らは明らかに自分たちから遠い世界の住民として映っている」と語る。社会党が、マクロン氏へのエリート批判を追い風にできないのは明らかだ。

 ◇欧州全体でも

 そして中道左派の没落は、フランスに限った話ではない。ロンドン大学などの研究者の統計分析によると、欧州全体で中道左派政党の支持率低下が続いている。研究者らは、産業構造の変化により支持基盤である製造業労働者の人数が減ったことに加え、労働者の多くがポピュリスト政党や、極左政党の支持に回るようになったと分析する。

 仏社会党の研究が学者としての出発点となった同志社大の吉田徹教授(フランス政治)は、社会党低迷の長期的要因について、「サービス産業化やデジタル化などで労働の多様化が進み、インターネットのプラットフォームを通じて個人で仕事を請け負うウーバーイーツのような仕事も出てきた。労組など労働を通じた政治参加というモデルが成り立たなくなった」と指摘する。そして「製造業を中心とする旧来の支持基盤と、都市部のホワイトカラーとの間に引き裂かれているのは、日本の左派に通じる」と語る。

 仏社会党はどこへ向かうのか。労働者に寄り添ったジョレスの理念は、急進左派のメランション氏に受け継がれ、ジョレスの目指した政権担当能力は、中道のマクロン氏が引き継いだように見える。「社会党は母屋をすべて乗っ取られた状態」と吉田教授は言う。

 ジョレスなら、この窮状をどんなアイデアで乗り越えるのだろうか。1905年に見せた手腕で、また左派をまとめられるのだろうか。そして労働者の離れていく姿をどう見るのだろうか。カフェの壁に飾られた遺影のジョレスは、もう答えを教えてくれない。【欧州総局長・宮川裕章】

4145チバQ:2022/06/13(月) 23:28:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6dc3bf9927b7050d2ada4bb31d8f6624577559
与党、過半数割れも 決選は左派との対決に 仏下院選
6/13(月) 20:34配信

時事通信
12日、フランス南部マルセイユで下院選の第1回投票を行うメランション氏(ロイター時事)

 【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)選挙は12日、第1回投票が行われ、即日開票された。

 世論調査によれば、マクロン大統領を支える与党連合が最大勢力を維持するものの、過半数の289議席を獲得できない可能性も浮上。19日に行われる決選投票は、大躍進が予想される左派連合と与党連合の対決となる。

 左派連合を主導する急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション氏は、4月の大統領選第1回投票で3位と善戦。その後も首相就任に意欲を見せ、存在感を示してきた。ロシアのウクライナ侵攻などで食料・燃料高騰が続く中、メランション氏は最低賃金の引き上げや退職年齢の引き下げ、生活必需品の値上げ禁止を掲げて支持を広げた。

 一方マクロン氏は、2期目に実現を目指す退職年齢引き上げを含む年金改革が国民の不評を買った。与党陣営は、膨大な財源を必要とするメランション氏の公約を「非現実的だ」と非難したが、有権者の支持は伸びなかった。

 過半数議席を獲得できなければ、与党連合は他党との協力を余儀なくされ、年金改革が再び行き詰まる恐れがある。ボルヌ首相は12日夜、支持者らを前に「与党に投票すればフランスの将来と価値観を守ることができる」と訴えた。

 第1回投票の得票率は、与党連合と左派連合がいずれも約26%で伯仲した。ただ、左派連合は一部地域で人気が偏る傾向があり、獲得議席数では全土で一定の支持を保つ与党連合が上回る見通し。BFMテレビが報じた世論調査結果によれば、決選投票後の予想獲得議席数は与党連合が260〜295、左派連合が160〜210。

 投票率は47.5%と、過去最低だった2017年の48.7%を下回った。

 下院選は小選挙区制で行われ、任期は5年。第1回投票でどの候補も過半数票を獲得しない場合、上位2人または選挙区内の登録有権者数の12.5%以上の票を得た候補が決選投票に進む。

4146チバQ:2022/06/20(月) 17:53:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb03121022ae3429f97f5e1414208624bd812f2d
マクロン氏は安定基盤失う…国民議会選で与党過半数割れ、左派と極右躍進
6/20(月) 11:38配信
読売新聞オンライン
19日、フランス北部の投票所で投票するマクロン仏大統領=ロイター

 【パリ=梁田真樹子】フランス国民議会(下院、定数577)選の決選投票が19日、実施された。即日開票の結果、マクロン大統領が率いる中道の与党陣営は過半数を下回る245議席にとどまった。マクロン氏は議会での安定した基盤を失ったことで、年金制度改革などの実現に向けて難しいかじ取りを迫られる。

 与党陣営が過半数に届かなかったのは、大統領選の直後に国民議会選を実施する現行の仕組みになった2002年以降初めて。

 仏内務省によると、4月の大統領選で3位だった急進左派のジャンリュック・メランション氏が率いる左派政党の連合が、131議席を獲得して野党第1勢力となった。改選前の約80議席から躍進した。大統領選でマクロン氏と決選投票を戦ったマリーヌ・ルペン氏の極右政党「国民連合」も89議席を獲得。ルペン氏自身も仏北部の選挙区で2回目の当選を果たした。

 今回選挙は、年金制度改革のほか定年引き上げなどを目指すマクロン政権の方向性が争点となった。左派や極右は有権者の関心の高い物価高騰対策などを前面に打ち出しながら、マクロン氏批判を展開していた。

 共和党など中道右派は今回、64議席を獲得。与党連合は政策的に近い共和党などとの連携を模索するとみられる。エリザベット・ボルヌ首相は19日、「国内外の困難を考えると危険な状態だ。我々以外に必要な改革を行う選択肢はない」と訴え、早急に多数派工作に取り組む考えも示した。

 決選投票の投票率は46・23%で、12日の第1回投票(47・51%)を下回った。

4147チバQ:2022/06/20(月) 18:01:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f05fed6445f8d5f4ca71c988b86a7eeac0f6180
元清掃員が前閣僚破る、仏下院選 当選に注目集まる
6/20(月) 8:53配信


3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
選挙ポスターの前で撮影に応じるラシェル・ケケさん=14日、パリ近郊(ロイター=共同)

 【パリ共同】19日行われたフランス国民議会(下院)総選挙の決選投票で、左派連合から出馬したアフリカ出身の元ホテル清掃員の女性が、パリ近郊の選挙区でマラシネアヌ前スポーツ担当相を破って当選、注目を集めた。

 女性はラシェル・ケケさんで、地元メディアによるとコートジボワール出身の47歳。2015年にフランス国籍を取得した。勤務先のパリのホテルで19年から労働条件の改善を求める長期ストライキを同僚らと行ってメディアの脚光を浴び、極左「不屈のフランス」が候補として目を付けた。

 ケケさんは19日夜、ニュース専門テレビBFMで「勝利は歴史的だ。感動している」と喜んだ。

4148チバQ:2022/06/20(月) 18:31:09
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000072&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
仏与党が過半数割れ 下院選決選投票で左派・極右躍進―政権不安定化は不可避
2022年06月20日14時30分

【図解】仏下院選の獲得議席数
【図解】仏下院選の獲得議席数

19日、パリで演説する左派連合指導者のメランション氏(AFP時事)
フランスの極右政党「国民連合(RN)」のルペン氏=19日、北部エナンボーモン(AFP時事)
19日、パリで演説に臨むフランスのボルヌ首相(AFP時事)

 【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)選挙の決選投票が19日行われ、マクロン政権を支える中道の与党連合は245議席にとどまり、過半数(289議席)を割り込んだ。与党連合は政策的に近い穏健右派・共和党との連携を模索するとみられるが、協力を得られるかは不透明。最大野党勢力となった左派連合の意向も無視できず、マクロン大統領は難しい政権運営を強いられることになる。
与党の過半数獲得焦点 19日決選―仏下院選

 ロシアのウクライナ侵攻で国際情勢が不安定化する中、マクロン氏は政権の安定化に向け与党連合の過半数確保を目指した。与党連合は最大勢力の座は維持したものの、レゼコー紙によれば、ブルギニョン保健相ら閣僚3人が落選するなど苦戦。ウクライナ危機に伴う物価高が大きな争点となり、政権与党に対する有権者の不満となって表れた格好だ。
 一方、急進左派「不屈のフランス」創設者のメランション氏が主導する左派連合は家計支援策を掲げて躍進、131議席を獲得した。極右政党「国民連合(RN)」も89議席(前回8議席)と大幅に勢力を伸ばした。
 ボルヌ首相は19日夜、「(1958年から始まった)第5共和制でこのような構成の下院はなく、わが国にとってリスクだ」と危機感を表明。「多数派工作の作業をあすから進める。国を率い、必要な改革を行うのに代替策はない」と述べた。
 これに対し、系列政党と合わせて64議席を確保した共和党のジャコブ党首は19日夜の記者会見で「われわれは野党であり続ける」と改めて主張した。同党は、親欧州連合(EU)姿勢や構造改革の必要性では与党連合と一致しており、今後は法案ごとに与党連合との協力の可否を判断する方針だ。

4149チバQ:2022/06/21(火) 08:10:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/7485e5d7000b023af4303ffc4e5741920f374964
仏下院選、大統領与党が過半数割れ 左右両極が躍進
6/20(月) 19:07配信


1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【パリ=三井美奈】フランスで19日、下院(定数577)選挙の決選投票が行われ、即日開票された。マクロン大統領の中道与党連合は100議席を減らし、過半数を確保できなかった。ウクライナ戦争で物価が高騰する中、左右両極が政権への不満票を吸収し、躍進した。

内務省の発表によると、中道与党連合の獲得議席は245。第1党を維持したものの、現有の345を大きく下回り、ドモンシャラン環境相ら閣僚が相次いで落選した。2位は左派連合で、131議席。3位は極右「国民連合」の89議席で、2017年の前回選挙(8議席)から10倍以上に増えた。下院の最大野党だった保守系「共和党」は61議席で、4位に転落した。

ボルヌ首相は「国民が困難に立ち向かう中、わが国に危険をもたらす」と述べ、危機感を示した。

仏下院で、大統領の与党陣営が過半数割れするのは20年ぶり。今後、政府が重要法案を成立させるには、野党に協力を求める必要がある。マクロン政権は、定年を現行の62歳から65歳に引き上げる年金改革を目指してきたが、公約実現が難しくなった。

左派連合は、4月の大統領選第1回投票で3位になった急進左派メランション氏が結成。同氏の「不屈のフランス」、環境政党、中道左派の社会党などで構成する。政府の年金改革に反対し、最低賃金引き上げ、富裕層増税を公約に掲げた。19日の投票率は46%。第1回投票は12日に行われた。

4150チバQ:2022/06/21(火) 08:11:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bd907b9038f193b6b9f223314b5d36048bfcf9
「脱悪魔化」で極右が大躍進…ルペン氏「冷たい政策に反対しなくてはいけない」
6/20(月) 20:40配信


29
コメント29件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 【パリ=梁田真樹子】フランス国民議会(下院、定数577)選の決選投票が19日、実施され、マクロン大統領が率いる中道の与党陣営は過半数を下回る245議席にとどまった。マクロン氏は議会での安定した基盤を失ったことで、年金制度改革などの実現に向けて難しいかじ取りを迫られる。

フランス国民議会選で躍進した国民連合のルペン氏(左)=AP

 今回の選挙結果で大きな驚きを持って受けとめられているのが、マリーヌ・ルペン氏の極右政党「国民連合」が現有の8議席から89議席へと大躍進を果たしたことだ。国民議会で会派を結成できる15議席を大きく上回り、マクロン政権が示す法案の審議で存在感を高めていくことは確実だ。

 自身も仏北部の選挙区で2回目の当選を果たしたルペン氏は一夜明けた20日、「治安の改善や移民の制限、購買力の維持に取り組む。マクロン氏の冷たい政策に反対しなくてはいけない」と地元で記者団に語った。

 国民連合の伸びは「50議席程度」とする事前の予想を大きく超えるものだった。

 その理由として、移民排斥など従来の主張を一部弱める路線修正を行い、経済政策に重点を置くことで支持拡大を図る「脱悪魔化」が奏功したとの見方がある。調査会社「イプソス」幹部は19日、仏ラジオ局フランス・アンフォに対し、「極右に反対の有権者でも、極右候補が当選すること自体には恐れを持たなくなった」と解説した。

4151チバQ:2022/06/21(火) 08:39:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/c47b982cd8855687235f9dbdb479282f03fad4ff
ワンマン大統領に反発 仏政界「3強」構造の不安
6/20(月) 19:31配信


2
コメント2件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
今回のフランス下院選では、大統領への権限の一極集中を進めた「マクロン流」に対する有権者の反発が示された。仏政界はマクロン大統領の中道与党連合、欧州連合(EU)に対抗姿勢を示す左右両極による「3強構造」となり、EUは新たな不安を抱え込むことになった。

マクロン氏は内閣に、政治色の薄い専門家や元官僚を多数起用。下院は大統領与党が議席の6割を有し、政府の追認機関の様相を呈していた。迅速な経済改革で10%を超えた失業率は7%台に下がったが、異論を排する大統領のワンマン政治には批判が強かった。物価高への不満が拍車をかけた。

左派連合を率いるメランション氏、極右「国民連合」のルペン党首は親ロシア派で、北大西洋条約機構(NATO)の軍事機構からのフランス脱退を主張する点で共通する。財源の裏付けに乏しい庶民支援策を掲げ、EUルールからの逸脱を辞さない姿勢を示す。

どちらの政策も、実現すればフランスのEUでの孤立は不可避となるが、左派連合に投票したパリの建築家(28)は「政府は庶民の痛みを顧みない。怒りを示したかった。5年前の大統領選で、マクロン氏に投票して裏切られた」と話した。下院選で左派連合と国民連合は反マクロン票の受け皿となり、合計で49%を得票した。

仏大統領の任期は2期まで。マクロン氏は4月の大統領選で再選され、2027年に退任する。現在はマクロン、メランション、ルペンの3氏しか「政界の顔」となる人物がおらず、「5年後のEU懐疑派政権誕生」が排除できなくなってきた。中道与党連合は、マクロン氏が17年の大統領選出馬前に設立した新党が中心で、「大統領支持」以外の政策基盤に乏しい。

今回の選挙では、かつてEUを支えた保革二大政党の凋落(ちょうらく)が決定的になった。EUが財政や環境、外交で統合を進める中、政策の新たな選択肢を示せなかったことが大きい。下院選は中道政党による現実的な政策論争がないまま、「マクロン政権か否か」に終始した。

EUでは各国で、戦後政治を支えた保革二大政党制が崩壊。どこも多党連立を余儀なくされ、安定政権の樹立が難しくなっている。フランスは過去20年、大統領与党が下院で安定多数を保ってきたが、不安の時代を迎えた。(パリ 三井美奈)

4152チバQ:2022/06/21(火) 11:19:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/18933096ea96375cebd4179098385011058d9f39
参院選は比例区が熱い!「2016山田太郎氏の悲劇」、そして『ラブひな』赤松健氏はどこまで伸びるか
6/21(火) 6:31配信
週刊女性PRIME
自民党から比例区で立候補を予定する赤松健氏(同党公式サイトから引用)

 政界では3年に一度、熱い闘いが繰り広げられます。参議院選です。

 暑い夏に実施されるのが恒例で、今回の第26回参議院議員通常選挙は7月10日に投票日を迎えます(ちなみに4年に1度の統一地方選挙は4月実施が恒例でこちらは寒さに耐えながらの選挙戦となります)。

【一覧表】自民党比例区各予定候補の最新当落情勢を見る

 岸田総理は、コロナ対策やウクライナ侵攻などの難局で安定感を見せ、通常国会を乗り切りました。末松信介文部科学大臣が「体育の授業では、地域の実情に応じてマスクの着用は必要が無い」とし、コロナ第6波が震撼させた教育現場も、落ち着きを見せ始めています。

 ウクライナ侵攻対応でリーダーシップを発揮してきたアメリカのバイデン大統領の訪日で、強固な日米関係が国民にも好感が持たれました。内閣支持率は60%台後半の高水準となり、野党は手も足も出ない情勢にあります。

 6月10日、四日市市文化会館の山本佐知子氏の決起大会では、岸田総理の盟友であり、参院選を統括する選対委員長の遠藤利明氏がこう分析しました。「総選挙は自動車総連(2019参院選では約26万票)を筆頭に、労働組合が自民を支持して勝てた。今回も同じだ」。本来なら野党支持というイメージのある労働組合票が自民党に流れたことが勝因というわけです。すかさず1週間後、異例ながら岸田総理が近くのホンダ鈴鹿製作所を視察し、トヨタ自動車元町工場では豊田章男社長と面会しました。

候補者は155人(前回)、比例区をどう選ぶ?
 実はそれは、「選挙区」の話です。皆さんが、駅頭で街頭演説を見かけるなど、馴染みがあるのが、都道府県を単位とする選挙区から選出する選挙です。これはほぼ政党VS政党が対立軸となり、分かりやすい構図です。それに対し、比例代表制で選出される所謂「比例区」は馴染み薄です。

 どうしてでしょうか。

「選挙区」の候補は所属政党の都道府県連が主軸となり、所属政党の地方議員が軍隊のように規律正しく編成され、さながら大政党VS大政党といった総力戦です。その為、身近な市町村議員から「〇〇さんを頼むね!」と声が掛かってきます。朝の通勤時や、週末の人出が多い場所で街頭演説会に出くわしたりします。そして、地方では自民党(公明党推薦)VS事実上の野党統一候補のような図式で、候補者が2人といったケースも散見されます。何も考えずに投票用紙記載台の前に立っても、「う〜ん、こっちかな」と判断しやすいしょう。

 それと対照的に「比例区」の有権者は、想像を絶する1億人超(前回)です。これでは、候補者も有権者も互いを知るのは至難の業です。ちなみに比例区は投票用紙に、政党名と個別の候補者名、いずれを書くことも可能です。個別候補に入った得票数は「特定枠」候補を除く候補者の当選順位となります(詳しくは参議院の公式サイトhttps://www.sangiin.go.jp/japanese/san60/s60_shiryou/senkyo.htm#genkoをご参照ください)。

 そして、各党が比例名簿に登載した候補者は、これまた膨大な数の13党派で155人(前回)でした。定数50は、地方選で最多の東京都大田・世田谷・練馬区議会と同じです。その世田谷区議会ですら候補者は75人(2019年選挙)でしたから155人という数字がどれほど大きいかおわかりでしょう。

 では、そんな気の遠くなるような選挙をどう戦えばいいのでしょうか。答えは「相当な知名度」か「相当にしっかりした後援会」という事になります。別表(ポータルサイトなどでご覧の方は週刊女性PRIME本サイトでご覧ください)のように、自民党の比例区で公認される候補は、全国に後援会の基盤が確立した候補が主体となっています。

4153チバQ:2022/06/21(火) 11:20:05
 日本歯科医師連盟の山田宏氏は、衆議院議員時代は卓越した演説力で無党派層を呼び込みました。しかし比例区の議員となった今は、全国の歯医者さんを回って支持固めに東奔西走しています。既に今年に入って、47都道府県を何周もしています。

 土地改良政治連盟の進藤金日子氏は、田んぼや水路・溜池・取水堰などの整備を行う水土里ネットという農家の集まりが応援しています。都市部の皆さんには馴染み薄ですが、これ無くして私たちの主食であるお米はできず、必須の団体です。そのため、これだけで十分当選ラインに到達するのです。

 日本看護連盟の友納理緒氏の集会には、看護師の処遇改善を求めて、女性たち(もちろん男性看護師も)の熱気で溢れ返ります。友納氏を信頼する看護師さん達に順調に支持を拡大しており、前回の約20万票の得票も視野に入ります。当選圏内の予定候補者は、いずれもそのような状況です。

 全国の各種団体を回るのでなく、“地域”に強い地元密着型の予定者もいます。元法務大臣のいわき光英氏は、「国を変えるには、福島を変える」と、さながら選挙区候補のように福島県が主戦場となっています。福島県全域が、廃炉に伴う風評対策が喫緊の課題です。日本全体の問題でありながら、復興はまだ道半ばであり、福島原発のある“浜通り”のいわき市長を務めた経験から、県民の悲願を託されています。その為、人口が180万人近い県内での知名度は高く、全国を回る予定者と遜色無い戦いを展開しています。

 そんな中で、異色の予定候補者がトップを争うかもしれません。公益社団法人日本漫画家協会常務理事の赤松健氏です。週刊少年マガジンで連載され、テレビアニメ化された『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などのヒット作を飛ばしました。また、『あしたのジョー』のちばてつや氏や、『銀河鉄道999』の松本零士氏といった漫画界の大御所と共に、エンターテイメント産業の代表として政府と交渉。海賊版対策、デジタルアーカイビング促進や静止画ダウンロード違法化の阻止、表現の自由保護の先頭に立ってきました。

 その赤松氏「支持団体は全くありません」と平然と語ります。しっかりと広報担当も配置し、先述した地回りなどのクラシカルな戦略でなく、メディア対応を基幹戦略に掲げます。元総務副大臣及び郵政担当副大臣の藤末健三氏は、秋葉原で「俺たちの太郎」と人気があり、政界きっての漫画通として知られる麻生太郎副総裁の政策集団に入会しました。マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟「MANGA議連」で創作文化を支え守るなど、比例区の活動にも新風が吹き込んでいます。

4154チバQ:2022/06/22(水) 17:58:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/a38b93cf79dc9f8416f32ce9b8374e5c9fdae6e9
イギリスで鉄道スト「過去30年で最大規模」地下鉄ほぼ運行停止
6/22(水) 12:21配信


3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
英国旗=松井勇人撮影

 英国各地で21日、賃上げを求める鉄道労働者らのストライキが始まった。「過去30年で最大規模」(英メディア)とされ、首都ロンドンの地下鉄の大半が運行を停止するなど交通網は終日混乱した。鉄道ストは23、25日にも予定されている。

 ストに参加したのは運輸系労組などに所属する約5万人。ウクライナ危機などを受けた物価高騰の中、労組側は7%の賃上げを要求したが、会社側は2%程度と回答し、折り合いがつかずストに突入した。4月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比9%に上るなど、英国の労働者の生活は苦しさを増している。

 ジョンソン首相は、通勤者が職場に行けず、子供たちも試験を受けづらくなるとして、「(ストは)間違っている。必要ない」と労組側を批判した。鉄道管理当局は、スト予定日の旅行を控えるよう呼びかけている。【ロンドン篠田航一】

4155チバQ:2022/06/23(木) 08:09:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4d96cd51d25e84508bbe9322b176fd9cad39103
ブルガリア連立政権、半年で崩壊 議会が不信任可決
6/23(木) 4:17配信

AFP=時事
ブルガリア議会で、内閣不信任案の可決後に話すキリル・ペトコフ首相(2022年6月22日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ブルガリア議会は22日、内閣不信任案を可決した。これにより、キリル・ペトコフ(Kiril Petkov)首相の連立政権は樹立からわずか半年で崩壊。同国は再び政情不安に陥り、前倒し総選挙の可能性が高まった。



 ただ、650万人の人口を抱えるブルガリアでは昨年3度にわたり総選挙が実施されており、新たな選挙が政情安定につながる保証はないと識者は指摘している。

 同国は昨年まで、保守派のボイコ・ボリソフ(Boyko Borisov)氏が10年以上にわたり政権を維持。11月の選挙では、汚職撲滅を掲げた親欧州のリベラル派ペトコフ氏の政党「変革連合」が勝利し、他3党との不安定な連立政権を樹立した。

 だが、ロシアによるウクライナ侵攻開始直後、連立政権に亀裂が入り、今月には芸能人のスラビ・トリフォノフ(Slavi Trifonov)氏率いる反エスタブリッシュメント(既得権層)政党「TISP」(ブルガリア語でITN)が連立を解消。物価高が進行する中、ボリソフ氏の保守派政党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」が「政府の経済・金融政策の失敗」を理由に内閣不信任案を提出した。【翻訳編集】 AFPBB News

4156チバQ:2022/06/24(金) 16:20:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/810c97ebcc7df3cb576647a863ffc5244a233eca
英下院補選で与党全敗 ジョンソン政権に打撃
6/24(金) 16:01配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
23日、ルワンダの首都キガリを訪問中のジョンソン英首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】英下院2選挙区での補欠選挙は、24日までの投開票の結果、与党・保守党の候補がいずれも大差で敗北した。

 求心力低下が指摘されるジョンソン首相にとってさらなる打撃で、政権運営は一段と厳しさを増しそうだ。

 2補選はいずれも保守党議員の辞職に伴うもの。新型コロナウイルス対策の規則に違反して首相官邸でパーティーが開かれていた問題や、物価高騰への対応などが争点だった。

 中部ウェイクフィールド選挙区では最大野党・労働党の候補が勝利し、3年前の総選挙で保守党に明け渡した議席を奪い返した。南部ティバートン・アンド・ホニトン選挙区では野党・自由民主党の候補が当選した。

 労働党のスターマー党首は英メディアで「保守党は国民からの信任を失った」と表明。保守党のダウデン幹事長は、敗北を受けて辞任した。

4157チバQ:2022/06/24(金) 23:37:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66ea91119e245438a38aa279905a16f62f608cf
「候補国」見送りにジョージア不満 EU旗掲げデモ、ウクライナ責任論も
6/24(金) 20:33配信


8
コメント8件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
ジョージアの欧州連合(EU)加盟候補国入りを求めるデモ=20日、トビリシ(ロイター時事)

 旧ソ連構成国ジョージア(グルジア)で、欧州連合(EU)加盟候補国の認定が23日の首脳会議で見送られたことへの不満が高まっているもようだ。

 ロシアによる侵攻直後の2月末に加盟申請したウクライナに続き、モルドバと共に3月初めに申請したにもかかわらず、ジョージアだけ認められなかったためだ。

 ウクライナとその隣国モルドバは、欧米傾斜を強める中、ロシアの侵攻と軍事的脅威にさらされている。一方、ジョージアは2008年にロシアの軍事介入を受けたものの、14年以降のウクライナほど決定的な反ロシア路線を歩まなかったという違いがある。

 英BBC放送によると、ブリュッセルでのEU首脳会議を前に、ジョージアの首都トビリシでは20日夜、数万人規模のデモが発生。参加者らは白地に赤十字のジョージア国旗と青色のEU旗のほか「われわれは欧州(の一員)だ」と記したプラカードを掲げ、加盟候補国と認めるよう訴えた。

 ジョージアのガリバシビリ首相は「ウクライナ高官が米国とEUに働き掛けた」のが見送りの原因だと主張。ウクライナが認められるのは現在進行形で戦禍を被っているからで、ジョージアも認定されれば「ウクライナ人は非常に気分を害することになる」と国内向けに弁明した。

 ガリバシビリ氏はその際、米国などに働き掛けた「ジョージア風の姓」を持つウクライナ高官として、アラハミア最高会議(国会)議員を暗に挙げた。あたかもジョージアの認定を妨害したかのような主張に、アラハミア氏は通信アプリで「フェイク(偽情報)」だと反発。対ロシアでは基本的に共闘する両国だが、EU加盟への第一歩をめぐり不協和音も生じた。

4158チバQ:2022/06/27(月) 10:27:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/3364250bb7589b5b6082147c181f109dc410ee8f
欧州、広がるウクライナ疲れ 長期化で支援に影響も 物価高、市民の心理に変化
6/27(月) 7:13配信
 ロシアのウクライナ軍事侵攻が5カ月目に突入した。

 「自由と民主主義を守る戦い」という側面からウクライナに強い共感を抱き、結束して支えてきた欧州だが、戦争長期化に伴い「支援疲れ」が広がり始めている。侵攻当初と比べウクライナへの関心は薄まり、並行して進む物価高への不満が高まっている。世論の動き次第では、今後の支援態勢に影響が生じる恐れもある。

 ◇報道減る
 2月、欧州の一角であるウクライナで始まった「主権国家に対する侵略戦争」は欧州市民に大きな衝撃を与えた。欧州各国で寄付や難民支援などの活動が一斉に広まった。

 当初の関心が高かった背景には「欧州人」として民主主義国の同胞を助けようという団結意識があった。英国でも連日、ニュースがウクライナ情勢一色となり、議会でも支援に議論が集中した。

 しかし、戦争が予想以上に長期化する中、ウクライナ問題は人々の「主要な関心事」から外れつつある。話題は内政や生活に直結した問題が中心となり、戦争関連報道も減った。物価や燃料高騰に直面し、市民の多くは日々の生活に必死で、他国での戦争に深く注意を払う余裕がない。

 ◇微妙な受け止め方
 欧州のシンクタンク「欧州外交評議会(ECFR)」が最近発表した、欧州連合(EU)加盟9カ国と英国の8000人を対象とした調査結果は、欧州人の微妙な受け止め方を反映している。自国のウクライナ支援が「過多」で、内政問題がおろそかにされていると答えた人は42%。「過多ではない」(40%)を上回った。

 こうした「内向き志向」がさらに強まれば、各国政府のウクライナ対応も見直しを迫られそうだ。今月中旬、ウクライナ訪問から帰国したジョンソン英首相は「世界中でウクライナ疲れが起き始めていることが心配だ」と懸念を表明した。

 フランスの国際関係戦略研究所(IRIS)のドグリニアスティ研究員は仏紙フィガロに対し、「紛争当初の大規模な作戦は連日メディアに取り上げられたが、現在の消耗戦はそうではない」と指摘した。関心が低下した要因として「現場の変化が見えにくい長い戦争に突入している」点を挙げている。

4159チバQ:2022/06/30(木) 19:19:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/2643e4b8d573b529caa7f9ae58da03134debad59
NATOがロシアを敵国認定、中国の「組織的な挑戦」初明記…首脳会議で新たな「戦略概念」採択
6/29(水) 23:23配信
読売新聞オンライン
29日、スペインの首都マドリードで、記念撮影に臨むNATO加盟国の首脳ら(ロイター)

 【マドリード=酒井圭吾、梁田真樹子】北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が28日夜、スペインの首都マドリードで開幕した。29日には、今後10年間の行動指針となる新たな「戦略概念」を採択し、ウクライナを侵略したロシアを事実上の敵国と認定した。中国についても欧米への「組織的な挑戦」を突きつけていると初めて明記し、NATOは冷戦後最大の転換点を迎えている。


 NATOの戦略概念の改訂は冷戦後4回目で、2010年以来となる。

 ロシアは破壊的な手段で直接的な支配の確立を試みているとして、米欧の安全保障への「最も重大で直接的な脅威」と位置づけた。現行の戦略概念では、ロシアを「戦略的パートナー」としており、NATOの危機管理の指針を大きく転換させた。ただ「NATOは対立を求めず、ロシアに脅威を与えることはない」として、防衛体制強化による抑止力を追求する方針を改めて示した。

 中国については「多岐にわたる政治的、経済的、軍事的な手段を使って、力を誇示しようとしている」と覇権的な行動のリスクに言及した。経済面でも「重要インフラや戦略物資を握ろうとしている」と強調した。欧州とインド太平洋の安全保障は不可分として、日本、韓国、豪州、ニュージーランドとの協力強化を推進する方針だ。

 29日午後〜30日には具体的な戦略も協議される。欧州東部の防衛体制を大幅に見直し、強化を図る方針を打ち出す。安全保障上の危機が起きた際に出動する「即応部隊」を現在の4万人規模から30万人以上まで増員する考えだ。

 NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は29日の首脳会議で「ロシアや中国のような権威主義体制が、ルールに基づく国際秩序に挑戦している。NATOは組織を強化する」と訴えた。

 ウクライナ支援策には、長期の軍事支援を強調し、旧ソ連製が主流のウクライナ軍の兵器をNATO基準に近づけることを含めた「包括的支援」策も盛り込む。29日の会議には、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がオンライン形式で出席し、追加支援を訴えた。

 スウェーデンとフィンランドのNATO新規加盟を巡っては、反対していたトルコが28日、北欧2国と首脳協議を開き、加盟を認める覚書に署名した。北欧2国は、トルコが求めるクルド人勢力らの引き渡しなどに応じる。これにより、29日の首脳会議では、北欧2国の加盟申請が全会一致で認められ、近く、加盟に向けた手続きが始まる。

4160チバQ:2022/07/06(水) 07:47:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/d501f37ec4472b8b5f2ae635280baf4863c0be00
英2閣僚が辞任 スキャンダル頻発のジョンソン首相に抗議
7/6(水) 4:37配信
AFP=時事
英国のボリス・ジョンソン首相(中央)、リシ・スナク財務相(右)、サジド・ジャビド保健・社会福祉相(左、2021年9月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英国のリシ・スナク(Rishi Sunak)財務相とサジド・ジャビド(Sajid Javid)保健・社会福祉相が5日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相に抗議し相次いで辞任を表明した。ジョンソン政権はここ数か月にわたりスキャンダルが相次いでいたが、閣僚の辞任は初めて。


 与党・保守党では先週、ジョンソン氏により下院の院内副幹事長に任命されていたクリス・ピンチャー(Chris Pincher)氏が、酔って男性2人に痴漢行為をはたらいたとの告発を受けて辞任。その後、この問題をめぐる政府の説明は二転三転した。

 首相官邸は当初、ジョンソン氏は2月にピンチャー氏を起用した際、過去の疑惑については把握していなかったとしていた。だが元上級公務員の証言から、ジョンソン氏が外相時代の2019年にピンチャー氏の不適切行為について知らされていたことが明らかになり、政府の説明は破綻。ジョンソン氏は5日、謝罪に追い込まれた。

 これが決定打となったとみられ、スナク、シャビド両氏はその直後に辞任を表明。いずれも、ジョンソン政権のスキャンダル体質はもはや容認できないと説明した。【翻訳編集】 AFPBB News

4161チバQ:2022/07/07(木) 08:41:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65387e39d121e03180ae1e30542af99d897799c
英首相「瀬戸際」に 2閣僚辞任、与党の離反拡大 ジョンソン氏は続投表明
7/7(木) 7:10配信、保守党の信任投票が行われ、辛うじて辞任を免れたものの党所属議員の約4割が不信任を突き付けた。同月下旬の下院2補選では与党が全敗し、首相の責任を問う声が増大。こうした中、政権運営の中核を担ってきた閣僚2人が反旗を翻したことは、「致命的になり得る打撃」(フィナンシャル・タイムズ紙)だ。与党議員の1人は「首相は夏までもたない」と断言した。

 6日行われた下院質疑では、与野党双方から首相批判が噴出した。ジャビド氏は「問題がトップから始まったのなら事態は変わらない。もう十分だ」と不満を表明。与党議員の1人は「どういう状況であれば首相は辞めるのか」と公然と迫った。一方、ジョンソン氏は「困難の中で巨大な任務を与えられた首相がすべきことは、職務を続行することだ」と述べ、退陣要求を突き放した。

 今のところ閣僚の大半は首相支持の立場だ。しかし、首相の求心力はますます低下しており両閣僚の辞任を受け、19人が政府や党の役職を退いたと伝えられた。今後も政府高官や与党幹部の辞任が連鎖的に続く可能性がある。

4162チバQ:2022/07/07(木) 11:29:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca61df9bd64574e5b742a4f2845c682dc47df1e0
ジョンソン英政権、さらに閣僚2人辞任・解任 政権崩壊の瀬戸際
7/7(木) 10:11配信


4
コメント4件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ジョンソン英首相

 ジョンソン英首相の政権運営に抗議する形で5日に辞任した重要閣僚2人に続き、6日には新たにハート・ウェールズ相が辞任し、ゴーブ住宅・地域社会相は解任された。わずか2日間で4人の閣僚が職を離れる異常事態となり、ジョンソン政権は崩壊の瀬戸際に立たされている。

 また、副大臣級の政府高官ら10人以上も6日夜までに続々と辞任を表明した。こうした中、首相の「信任投票」を再び実施する動きも出ている。

 英メディアによると、6日にはパテル内相、シャップス運輸相ら複数の閣僚が首相に辞任を勧告したが、首相は「辞めるつもりはない」と続投の意向を表明した。英BBC放送は6日夜、首相に辞任を迫ったゴーブ住宅・地域社会相が解任されたと報じた。その後、ハート・ウェールズ相も「限界を超えた」と述べ、辞任した。

 今後の焦点は、与党・保守党党首としてのジョンソン首相に対する「信任投票」再実施の有無だ。既に6月に実施しており、党の規定ではその後1年間は実施できないルールとなっている。だが信任投票や党首選を運営する党内の委員会の中には、規定を変更し、信任投票の再実施を目指す動きも出ている。6月には信任211票、不信任148票で辛くも逃げ切ったジョンソン首相だが、この時に約4割だった不信任票がさらに増えて半数を超えた場合、退陣に追い込まれる可能性が高い。

 ロイター通信などによると、首相は信任投票再実施を受けて立つ構えで、信任に自信を見せており、「不信任なら辞任する」と述べているという。再実施の有無などは来週以降に協議される見通し。

 今回の政局流動化は、首相自身が新型コロナウイルス対策の行動規制を破り、首相官邸でパーティーに参加したことが発端だった。この問題で今年4月に現職首相として初の罰金処分を受け、首相の求心力は低下。6月上旬の党首の信任投票は信任多数で乗り切ったものの、6月下旬の下院補欠選挙は保守党が惨敗した。

 さらに首相が任命した党の院内副幹事長が痴漢行為を報道されて辞任するなど、政権は混迷の度を深めていた。7月5日にはスナク財務相、ジャビド保健相(いずれも当時)が「首相への信頼を失った」として辞任した。

 一方、最大野党・労働党のスターマー党首は「英国のために新たなスタートを切るべきだ」と述べ、早期の解散・総選挙を要求している。【ロンドン篠田航一】

4163チバQ:2022/07/07(木) 18:03:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/35e4b57006275142d44a1744b7463b842e77e546
ジョンソン英首相、保守党党首を辞任へ BBC
7/7(木) 17:58配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
英国のボリス・ジョンソン首相(2022年5月24日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英BBCは7日、ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相が同日付で保守党の党首を辞任すると報じた。閣僚や高官が相次いで離反する中、後任選びの道が開かれることになる。

 BBC政治部のクリス・メイソン(Chris Mason)氏は、「ボリス・ジョンソン首相はきょう、保守党党首を辞任する。首相職には秋までとどまる」と伝えた。保守党の党首選が今夏行われ、10月までに新首相が就任するとしている。【翻訳編集】

4164チバQ:2022/07/08(金) 02:27:04
https://www.tokyo-np.co.jp/article/188168
ジョンソン首相が辞意表明 不祥事続き辞職高官50人超、退陣圧力強まる 対ロ外交に影響も
2022年7月7日 22時16分
辞意表明するジョンソン英首相(AP)
辞意表明するジョンソン英首相(AP)

 【ロンドン=加藤美喜】ジョンソン英首相は7日、記者会見し「新たな指導者を選ぶべきだという保守党の意志が明確になった」と述べ、辞意を表明した。新型コロナウイルス規制違反のパーティー開催問題や選挙の敗北、不祥事などが続き、主要閣僚らが相次ぎ辞任。与党内から退陣圧力が強まっていた。ロシアによるウクライナ侵攻への対応など、英国の外交に影響する可能性もある。
◆次期党首決まるまでは在職
 ジョンソン氏は会見で、欧州連合(EU)離脱や、新型コロナでの都市封鎖の早期解除といった実績を強調。「新党首が決まるまで首相の職は続ける」と表明し、選出の日程は来週発表するとした。ウクライナに対しては「英国は今後も支援を続ける」と語った。
 ジョンソン政権では、5日にスナク財務相とジャビド保健相が政権運営を批判して辞任。その後も閣僚級や政府高官の辞表提出が止まらず、7日朝までに50人以上に達した。新たに任命したばかりの閣僚も退陣要求するなど「ジョンソン降ろし」が続いていた。
◆コロナ規定違反パーティー発覚から支持率急落
 ジョンソン氏を巡っては、コロナ規制違反のパーティーを官邸で繰り返していた問題で批判が高まり、保守党が6月に党首の信任投票を実施。続投が決まったが不信任票は4割を超えた。その後1年間は新たな投票を行わないとする規則についても、改定する動きが党内で広まっていた。
 ジョンソン氏は記者出身で、下院議員やロンドン市長を経て2016年にメイ前政権で外相に就任。EU離脱を巡っては、強硬派の急先鋒として離脱を主導した。19年に保守党党首となり、同年12月の総選挙で歴史的大勝に導いた。
 コロナ対応では、いち早いワクチン導入や休業補償策などが評価されたが、規制違反のパーティー問題が昨年後半に発覚。支持率は急落し、自身も規制違反で警察から罰金を科された史上初の首相となった。

4165チバQ:2022/07/08(金) 02:28:14
https://www.asahi.com/articles/ASQ776T61Q77ULFA01V.html?ref=rss
続投が一転、一夜で埋まったジョンソン首相の外堀 重ねたウソの代償
有料会員記事

ロンドン=和気真也、キーウ=国末憲人2022年7月7日 21時22分
 閣僚らの辞任ドミノに押され、英ジョンソン首相が7日、辞任表明に追い込まれた。不祥事にその場しのぎの「ウソ」の説明を重ねる不誠実な対応で批判を浴びた。その姿勢が政権運営にも表れたことに、国民や議員らが危機感を募らせた末の「辞任劇」だった。(ロンドン=和気真也、キーウ=国末憲人)

 英国のジョンソン首相が7日、辞意を固めた。続投の意向が伝わってから1日もたたないうちの辞任劇だった。何が起きたのか。

 ジョンソン首相が周囲に辞意を伝えたのは、7日朝のことだった。だが、外堀は前日夜までに埋められていた。

 6日夕、ロンドンの首相官邸…

4166チバQ:2022/07/08(金) 08:41:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1173c28f91506d5d61f9485b3465bbe9dbeb8c2
「大衆の人気者」から転落 ジョンソン氏、無念の退場 英
7/8(金) 7:08配信
時事通信
7日、ロンドンの官邸前で声明を発表し、辞意を表明するジョンソン英首相(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相が辞意を表明した。

 歯に衣(きぬ)着せぬ言動で絶大な大衆人気を博し、2019年の総選挙で与党保守党を大勝に導いた「人気者」から一転。相次ぐ醜聞で国民からも与党議員からも見放され、3年弱で無念の退場を余儀なくされることになった。

 首相官邸で7日、国民向けに声明を発表したジョンソン氏は、欧州連合(EU)離脱や新型コロナウイルスのワクチン普及成功、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁主導などを列挙。「この政権が成し遂げたことをとても誇りに思う」と自賛した。

 ぼさぼさの髪、歯切れの良い口調は普段通り。それでも「世界最高の仕事を辞めることを私がどれほど悲しんでいるか、皆さんに知ってほしい」と、言葉の端々から無念の思いをにじませた。

 EU離脱の迷走で英政治が混乱していた19年7月に就任。EUと合意に至らなくても離脱すると強硬に主張し、かつてトゥスクEU大統領(当時)に「地獄の特別な場所に行く」と批判されたこともあった。それでも同年の総選挙では保守党が歴史的勝利を収め、20年1月末に念願のEU離脱を実現した。

 20年に始まった新型コロナの流行では、自身も感染して一時は集中治療室に運び込まれたものの、持ち前のタフさを示し回復。その後の新型コロナ対策は迷走し、かつての最側近だったカミングス元官邸上級顧問から「首相にふさわしくない」と酷評されたこともあった。それでも他の主要国に先駆けてワクチン普及を成功させ、求心力を取り戻した。

 転機は21年秋だった。新型コロナ対策の規則に違反するパーティーが首相官邸などで繰り返し開かれていたことが発覚。当初は「ルール違反はなかった」と強弁したが、結局は自らも罰金を科され、謝罪に追い込まれた。多くの犠牲を強いられてきた国民の人気は急落。世論調査の支持率は低下し、選挙でもジョンソン氏の不人気が保守党の足を引っ張った。

 保守党の信任投票で約4割に不信任を突き付けられ、閣僚・政府高官が次々と辞任する中でも辞任しない考えを示していたが、ついに進退窮まった。最大野党・労働党のスターマー党首は「もっと早く辞めるべきだった」と突き放した。

4167チバQ:2022/07/08(金) 08:47:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/921a0f2ecb11bc29096e4a65a999e9f42b7cced1
「剛腕」発揮したジョンソン首相、最後は孤立…「退場」に追い込まれる
7/8(金) 7:07配信

読売新聞オンライン
6日、英議会で頭を抱えるジョンソン首相(AP)

 【ロンドン=池田慶太】英国のボリス・ジョンソン首相が急転直下、辞任を表明したのは、政権中枢を含む閣僚らの大量辞任が続き、政権の求心力回復はもはや困難と判断したためだ。欧州連合(EU)離脱など内政、外政で剛腕を発揮したが、最後は孤立が深まって「退場」に追い込まれた。

 英BBCなどによると、ジョンソン氏は6日夜、辞任を促すために集まった現役閣僚らに「戦い続ける」と宣言し、首相続投に強い意欲を示したという。

 政権の不祥事を止められないジョンソン氏に抗議する形で、5日夜にリシ・スナク財務相ら重要閣僚2人が辞任したのに続き、数十人が政府や党の役職を次々辞任した。それにもかかわらず、首相の座に居座ろうとする姿は保守党議員の離反を加速させた。

 反発を呼んだのは、辞任を進言した党重鎮を閣僚から更迭したことだ。英メディアは強権的人事を繰り返したドナルド・トランプ前米大統領と重ね、「英国がどういうわけか大統領制になった」と批判した。

(写真:読売新聞)

 7日朝には、数日前に任命したばかりの閣僚が辞任したほか、政権立て直しのために任命したナディム・ザハウィ財務相からも辞任を求める書簡が公開され、決定打となった。

(写真:読売新聞)

 ジョンソン氏は2019年7月、EU離脱の行き詰まりを受けて辞任したテリーザ・メイ前首相の後任として就任。「ブレグジット(EU離脱)を成し遂げる」とスローガンを掲げた12月の下院選では保守党としてサッチャー政権以来の議席を獲得、いったんは「選挙の顔」としての地位を固めた。

 転機となったのは、新型コロナウイルス感染対策の行動規制に違反したパーティーが首相官邸で繰り返された問題だ。当時、英国は新型コロナによる死者が欧州最多を記録、多数の国民が行動規制により集会が開けず、身内の葬儀にも参列できない状態だった。規制破りのパーティーが、ルールを策定した政府内で横行していたことは国民の不満を爆発させた。

 パーティー問題では、警察当局がジョンソン氏を含む83人の規則違反を認定。それ以来、次期下院選で惨敗するとの危機感が保守党内で急速に広まった。

 保守党では後任選びが本格化する。英下院(定数650)は保守党が358議席で過半数を占めており、単独で首相を決めることが可能だ。新首相の任期は2025年1月まで。それまでに下院解散・総選挙を行う選択肢もある。

 しかし、新首相が党の結束を回復できるかは不透明だ。今秋まで首相にとどまろうとするジョンソン氏に対し、早速、即時交代を求める声も上がっている。

 野党・労働党のキア・スターマー党首はツイッターに「政権交代が必要だ」と投稿した。

4168チバQ:2022/07/08(金) 21:41:43
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220708/k10013707451000.html
英 ジョンソン首相辞任表明 党内駆け引き今後本格化
2022年7月8日 11時57分

イギリスでは、相次ぐスキャンダルを受けてジョンソン首相が辞任することを明らかにしました。次の首相は与党・保守党の新しい党首を選ぶ手続きを経て、ことし9月以降に決まるとみられ、後継選びをめぐる党内の駆け引きが今後本格化することになります。

イギリスのジョンソン首相は、新型コロナウイルスの厳しい規制が続く中、首相官邸などでパーティーが繰り返された問題や、与党・保守党の幹部の性的なスキャンダルへの対応をめぐって批判が強まり、7日、保守党の党首を辞任して首相の座からも退くことを明らかにしました。

新しい党首を選ぶ選挙のスケジュールは来週発表され、これまでの例に従えば、選挙に3人以上が立候補した場合は議員による投票を繰り返して2人に絞り込んだうえで、全国の党員による投票が行われます。

イギリスのメディアは、議会が夏の休会に入る今月後半までに候補者が2人に絞り込まれ、ことし9月以降に最終的な投票が行われる見通しを伝えています。

後継の候補者としては、直前に辞任してジョンソン首相の辞任に向けた流れをつくった前の財務相のスナク氏や、新型コロナ対策を指揮した前の保健相のジャビド氏、ウォレス国防相やトラス外相などが有力視されているほか、現職の閣僚からも立候補の意向を明らかにする動きが出ています。

一方で、党内からはジョンソン首相が秋までそのポストにとどまることに反発して、手続きを急ぐべきだという声もあがっていて、党首選挙のスケジュールも含めて党内での駆け引きが今後本格化することになります。

後継に名乗り出る政治家は
イギリスのメディアは、ジョンソン首相の後継に名乗りをあげる可能性がある政治家として、多くの名前をあげています。

▽スナク前財務相は、ジョンソン内閣の主要閣僚でしたが、今月5日、辞表を提出してジョンソン首相が辞任する流れをつくり、株を上げたとされています。

▽ジャビド前保健相は、財務相なども務め政治経験が豊富で、スナク前財務相と同様に辞表を提出したことで後継レースで先行したなどとされています。

▽ウォレス国防相は、ロシアが軍事侵攻したウクライナへの支援で手腕を発揮し、評価が高まっているなどとされています。

▽トラス外相は、保守党内で人気が高い有力政治家の1人で、首相を目指す強い意欲があるなどとされています。

▽ハント元外相は、前回、2019年の保守党の党首選挙でジョンソン首相に次ぐ2位となりました。現在は要職に就いていませんが、影響力を持ち続けているとされています。
専門家「後継者選びが難航する可能性もある」
イギリス政治が専門のロンドン大学クイーンメアリー校のティム・ベール教授は、これまで数々の政治的な危機を乗り切ってきたジョンソン首相が辞任に追い込まれた理由について、与党幹部の性的なスキャンダルが国民感情だけでなく保守党議員にとっても著しくモラルに反し、パーティー疑惑とは違って到底容認できなかったためだ、という見方を示しました。

また、ジョンソン首相の3年間の実績について「EU離脱派にとっては離脱を成し遂げたことが功績と言えるだろう。また、ロシアと戦うウクライナへの支援はすばらしいものだ」と評価する一方、「新型コロナウイルスへの対応はひどいものだった。手遅れになるまで科学的な助言を無視し続けた結果、イギリスは先進国の中でも最も死者が多い国の一つになった」と批判しました。

そのうえで後継者について、政党が党首を交代させる際には前任者と異なるタイプを選ぶ傾向があるとして、保守党は判断や行動が予測可能で信頼できる人物を選ぶだろうという見方を示しました。

ただ「候補者は大勢いるが、十分なカリスマ性を備えた人物はおらず、明確な後継者と言える候補がいないのが保守党の問題だ」として、後継者選びが難航する可能性もあるという考えを示しました。

そしてイギリスではインフレによって生活費が高騰する中、後任の首相は厳しい経済状況をいかに乗り切るかという困難な課題に直面すると指摘しました。
木原官房副長官「両国の関係強化への取り組みに変わりはない」
木原官房副長官は記者会見で「他国の内政について政府としてコメントは差し控えたい。その上で申し上げると、ジョンソン政権のもとで、日英関係はかつてないほど強固となり、自由で開かれたインド太平洋の実現や、G7=主要7か国などを通じて ロシアによるウクライナ侵略への対応など、日英は幅広い分野で緊密に連携している。わが国は引き続き、さまざまな分野で両国の関係強化に取り組んでいくことに変わりはない」と述べました。

4169チバQ:2022/07/10(日) 20:55:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/6441f9111a457312b0e1f29c157e22f2b5b39ae5
英次期首相、候補者が乱立 財務相らや運輸相名乗り
7/10(日) 7:05配信
 【ロンドン共同】辞任表明したジョンソン英首相の後継を決める与党保守党の党首選で、ザハウィ財務相とシャップス運輸相、ジャビド前保健相、ハント元外相が9日、出馬を表明した。英メディアが報じた。スナク前財務相やトゥゲンハート下院外交委員長らも既に名乗りを上げており、候補者が乱立している。

 ザハウィ氏はイラク出身。教育相を務めていたが、5日に辞任したスナク氏の後任として財務相に就任した。ザハウィ氏は9日、スカイニューズ・テレビに「私の目的は単純だ。誰であれ、どこの出身であれ、全ての英国民に機会を与えること。船を安定させ、経済を安定させることだ」と語った。

4170チバQ:2022/07/11(月) 22:38:36
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071100612&amp;g=int
与党党首選、11人が名乗り ジョンソン氏後継めぐり混戦―英
2022年07月11日20時33分

トラス英外相=6月23日、アンカラ(AFP時事)
トラス英外相=6月23日、アンカラ(AFP時事)

モーダント英通商政策担当閣外相=2019年7月、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドンAFP時事】ジョンソン英首相の後継者を目指す与党保守党の党首選は10日、計11人が名乗りを上げる混戦となった。最有力候補の一人、トラス外相(46)が10日、英紙テレグラフへの寄稿で出馬を表明。その後、新たに下院議員も1人加わった。
 トラス氏は「私には国家を率い、成果を出し、困難な決断を下す力がある。この国がどうあるべきかはっきりした構想を持ち、達成できる経験と決意がある」と訴えた。国防相など閣僚経験を持つモーダント通商政策担当閣外相の出馬表明に続く女性候補の参戦となった。
 当初有力視されたスナク前財務相は8日にいち早く選挙運動に着手した。しかし、5日に辞表を突き付けた行動がジョンソン氏に引導を渡したため、ジョンソン派の反発は強い。
 党首選の日程は11日中に確定する予定。正式な立候補の締め切りは12日夜になる可能性もあると報じられた。まず下院議員による投票を繰り返し、全党員による決選投票に臨む2人を選び出す必要がある。下院が21日に夏休み入りする前に2人を絞り込みたいと党幹部は話している。

4171チバQ:2022/07/11(月) 22:42:13
https://www.sankei.com/article/20220711-OSXDLTFIPFJ7ZCPTBFUPF2ENKI/
英保守党、後継選びに着手 インド系と女性らが軸
2022/7/11 21:29
板東 和正
【ロンドン=板東和正】ジョンソン英首相の辞任表明を受け、与党・保守党は後継の首相となる次期党首選びに着手する。スナク前財務相やトラス外相、モーダント前国防相ら10人程度の候補が名乗りを上げ、次期党首選の火ぶたが切られた。2024年に総選挙を控える中、保守党は政権の不祥事により最大野党・労働党に支持率で引き離されつつある。次期党首には、党への信頼回復に加え、ウクライナ危機に伴うガソリンや食料の価格高騰といった難題への対処が求められている。

党首選では価格高騰対策のほか、ロシアの脅威を踏まえた国防費の拡大などが争点になる。生活水準改善のために減税しつつ国防費を捻出するなど、財政面での手腕が問われそうだ。欧州連合(EU)と結んだ離脱協定が国内の物流停滞を招いた問題も争点になり、EUとの今後の関係が議論される見通し。どの候補もウクライナへの支援方針についてはジョンソン氏を引き継ぐとみられる。

党首選は、党所属の下院議員が下位の候補を除外しながら投票を重ね、最終的に2人の候補に絞る。その後、全党員の決選投票で党首を決める仕組みだ。次期党首は9月にも決まるとみられている。

世論調査大手ユーガブが6、7日に保守党員を対象に実施した調査では、インド系のスナク氏や、ともに女性のトラス氏とモーダント氏らが上位に入った。

ジョンソン氏の政権運営に抗議して財務相を辞任したスナク氏は8日、出馬を表明し、「(保守党の)信頼を回復し、経済を立て直そう」と訴えた。

スナク氏はインド系の42歳。米金融大手ゴールドマン・サックスなどを経て政界入りし、20年に39歳で財務相に就任。新型コロナウイルス禍の経済政策を主導して評価を高めた。ただ、コロナ規制下でのパーティー開催でジョンソン氏とともに罰金を科され、支持がやや低迷している。


トラス氏は10日に出馬を表明した。同氏は外相就任前、国際貿易相として環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加盟申請などに尽力した。党首選では「首相着任の初日から減税を始める」方針を示すほか、投資を呼び込み、経済を活性化させる対策を打ち出す。ロシアや中国に対する強い姿勢も鮮明にする見通しだ。モーダント氏も、女性初の国防相を務めた経験や16年の国民投票でEU離脱運動を推進した実績が評価された。


広告


他に、スナク氏と同時に保健相を辞任したジャビド氏▽前回の党首選にも出馬したハント元外相▽ザハウィ財務相▽対中強硬派として知られるトゥゲンハート下院外交委員長▽シャップス運輸相-らが出馬の方針を表明した。

4172チバQ:2022/07/14(木) 07:39:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/126a0ca96104d6108cc91b3245b703acf7f984ff
前財務相トップ、次点に前国防相 与党党首選、6人が第2回投票へ 英
7/14(木) 5:33配信

時事通信
英与党保守党党首選で第2回投票に進むトラス外相(上段左)、スナク前財務相(同中央)、モーダント通商政策担当閣外相(同右)ら6人の候補(AFP時事)

 【ロンドン時事】辞任するジョンソン英首相の後継を選ぶ与党保守党党首選の第1回投票が13日、党所属下院議員によって行われ、立候補者8人のうち、最多得票のインド系のスナク前財務相(42)、次点で女性のモーダント通商政策担当閣外相(前国防相)(49)ら6人が14日の第2回投票に進んだ。

 得票が規定の30に満たなかったハント元外相とザハウィ財務相は脱落した。

 党の発表によると、スナク氏は88票を獲得し、モーダント氏(67票)、トラス外相(50票)らが続いた。次回投票では、落選した2人の支持票がどの候補に回るかが焦点となる。

4173チバQ:2022/07/15(金) 08:11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/6055c8358501999ec71d2644fcd1c6b50486d4c8
イタリア首相が辞意 大統領は受理せず
7/15(金) 2:52配信


68
コメント68件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
イタリアのマリオ・ドラギ首相(2022年7月4日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)イタリアのセルジョ・マッタレッラ(Sergio Mattarella)大統領は14日、マリオ・ドラギ(Mario Draghi)首相が提出した辞表の受理を拒否した。ドラギ政権は、連立を組む新興左派政党「五つ星運動(M5S)」が議会で政権に対する事実上の信任投票に参加しなかったことで、崩壊の危機に陥っていた。

【写真】首相を乗せて大統領府に到着した車

 ジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)前首相が率いる五つ星運動はこの日、政権に対する事実上の信任投票となるインフレ対策をめぐる採決への参加を拒否。同党は政策転換や内部分裂のため国民や議員の支持が低下しており、採決不参加は来年予定されている総選挙に向けて草の根の支持回復を狙ったものだったと識者はみている。

 ドラギ氏はこれを受け、閣僚に対して辞表提出の意向を表明。連立政権を継続するために必要な条件は「もはや存在しない」とし、「政府が基盤としてきた信頼の約束がなくなった」と述べた。

 ドラギ氏はかねて、五つ星運動の支持が得られなければ辞任する意向を表明していた。だが大統領府によると、マッタレッラ大統領はドラギ氏の辞表受理を拒んだ上で、議会で意思表明をするよう進言。ドラギ氏は来週の議会で、政権の継続に必要な過半数の議員の支持を得られるかどうかを見極める見通しだと報じられている。【翻訳編集】 AFPBB News

4174チバQ:2022/07/15(金) 09:55:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/592522383f0ddada306a7943eb47f9357d92cf25
イタリア政局が流動化 ドラギ首相辞意 前倒し選挙も
7/15(金) 8:55配信

産経新聞
【パリ=三井美奈】イタリアのドラギ首相は14日、中道左派の第2与党「五つ星運動」が同日、上院での政府法案の採決を棄権したのを受け、マッタレッラ大統領に辞意を表明した。マッタレッラ氏はドラギ氏の辞任を認めず、議会で収拾を図るよう求めた。政権内では右派与党から前倒し選挙を求める声が出ており、政局が流動化してきた。

法案は、エネルギー高騰に対応した経済支援策への信任を問うもので、賛成多数で成立した。だが、ドラギ氏は五つ星運動の造反を受けて「政府は与党の信任なしに、政策を進められない。その条件がもう存在しない」と述べた。

五つ星運動の代表、コンテ前首相は採決を棄権した理由について「政府の家計支援が十分でない」と説明している。

ドラギ氏は欧州中央銀行(ECB)の前総裁で、昨年2月に左右大連立政権の首相に就任した。五つ星運動は、政府が決めたウクライナへの武器支援に「紛争をあおる」と反発し、政権内対立が深まっていた。

4175チバQ:2022/07/19(火) 20:00:39
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071900977&amp;g=int
EU加盟へ正式交渉開始 北マケドニアとアルバニア
2022年07月19日18時58分


 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は19日、ブリュッセルで、西バルカン地域の北マケドニア、アルバニアとのEU加盟交渉を正式に開始した。両国はそれぞれ2004年と09年に加盟申請後、曲折を経てようやく交渉入りにこぎ着けた。
 フォンデアライエン欧州委員長は記者会見で、両国を「われわれの価値観への揺るぎない姿勢を見せてきた」とたたえ、迅速な手続きを約束した。ただ、民主的統治の確立や市場経済整備でEUの厳しい基準への適合を求められ、加盟承認までにはさらに数年要する見込みだ。

4176チバQ:2022/07/19(火) 20:05:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d888fe95917fdc6ae7560bddcf17ce0333dafba
英保守党首選にダークホースの女性閣僚経験者
7/19(火) 19:39配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【ロンドン=板東和正】英与党・保守党の党首選で知名度の低かったモーダント前国防相(49)が善戦し、首位を走るスナク前財務相を「最も脅かす存在」(米紙ウォールストリート・ジャーナル)となっている。不祥事続きで退陣に追い込まれたジョンソン首相と早くから距離を置いたことや、経済的に困窮しながら家族を支えた苦労人の生い立ちが国民の支持を集めると期待されている。

モーダント氏は2019年5月にメイ前政権下で女性として初めて国防相に就任したが、同年7月にジョンソン政権が発足し、約2カ月で辞任。閣僚として実績を残したスナク氏やトラス外相に比べて存在感は低かった。

しかし、英調査会社ユーガブが今月12〜13日に保守党員879人を対象に行った調査では、27%がモーダント氏の首相就任を要望。党首選で優勢を保つスナク氏は13%だった。米メディアは「ダークホースの登場で、(党首選は)予測不能な事態となっている」との見方を示す。

モーダント氏は、近年の保守党政権が高水準の税を課したことを念頭に、党の伝統路線である「低税率」への回帰を訴える。ビートルズを引き合いに「新しい曲もよかったが、私たちが望んだのは往年の曲だ」と早期の減税を約束し、価格高騰に苦しむ国民の支持を集めている。

ジョンソン政権に対しては他の有力候補よりも早くから否定的だった。

モーダント氏は16年の国民投票で欧州連合(EU)離脱運動を推進したが、離脱後のEUとの関係構築も重視。強硬離脱派のジョンソン氏と相いれず、19年の党首選ではジョンソン氏と決選投票で争ったハント元外相を支持した。

新型コロナウイルス対策の行動規制が敷かれていた時期に首相官邸でパーティーが開かれていた不祥事については「怒りを覚える」と非難。これに対し、スナク氏はジョンソン氏が辞任を表明する直前まで批判を控え、トラス氏はジョンソン氏を擁護し続けた。

ウォールストリート・ジャーナルによれば、モーダント氏は10代の頃に母親をがんで亡くし、弟の面倒をみた。イングランド南部の高校に通いながらマジシャンの助手として働き、学費を稼いだ。英海軍の予備役でもある。

英紙ガーディアンは、選挙で票を集められるとの期待が保守党内でのモーダント氏支持につながっていると指摘した。

4177チバQ:2022/07/21(木) 06:45:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1acc694ce6145c8c94e311036e2f1107a890598
英保守党首選、スナク氏とトラス氏が決選へ ジョンソン首相後任選び
7/21(木) 0:10配信
AFP=時事
英与党・保守党党首選の最終候補となったリシ・スナク前財務相(右)とリズ・トラス外相(2022年7月12日作成)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)辞任を表明したボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相の後任を選ぶ与党・保守党党首選は20日、同党の下院議員による予備投票の最終回が行われ、候補者がリシ・スナク(Rishi Sunak)前財務相とリズ・トラス(Liz Truss)外相の2人に絞られた。


 獲得票数はスナク氏が137票、トラス氏が113票、ペニー・モーダント(Penny Mordaunt)前国防相が105票で、最も少なかったモーダント氏が脱落した。

 2候補は今後、全国の党員が参加する決選投票に向けた選挙運動を行う。決選投票の結果は9月5日に発表される。

 スナク氏が当選すれば、英国初のアジア系首相が誕生する。一方、トラス氏が当選すれば、英国史上3人目の女性首相となる。【翻訳編集】 AFPBB News

4178チバQ:2022/07/21(木) 13:03:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f039a23c90406ef6af194cf0fc7505a67b504e31
イタリア政局、さらに混迷 首相信任投票、連立3与党が棄権
7/21(木) 10:43配信
産経新聞
【パリ=三井美奈】イタリア上院で20日、ドラギ首相の信任投票が行われ、左右の3与党が棄権した。ドラギ首相は追い詰められ、政権は崩壊の瀬戸際にある。前倒し総選挙が行われるとの観測が広がっている。

ドラギ氏は20日、上院の演説でロシアのウクライナ侵攻やエネルギー高騰に触れ、「結束が必要な時だ」と訴えた。その後、信任投票が行われ、賛成95、反対38で可決されたが、左派の最大与党「五つ星運動」のほか、右派でサルビーニ前内相が率いる「同盟」、ベルルスコーニ元首相の中道右派「フォルツァ・イタリア」がボイコットした。

ドラギ氏は21日に下院で演説し、辞意表明を行うとみられている。その場合、マッタレッラ大統領が議会を解散し、総選挙を行うか否かを判断する。ドラギ氏の辞意表明は14日に続き、2度目となる。

政局混乱の発端は、五つ星が、政府のウクライナ武器支援に反対したことだった。対立が深まり、五つ星は14日、政府の物価対策法案の採決で棄権した。ドラギ氏は、この法案を信任投票と位置付け、「与党の総意が得られない」として辞意を表明した。この時は大統領が認めず、議会で収拾を図るよう求めた。

右派2党が今回、離反の動きに出たのは、前倒し総選挙を促すためとみられる。世論調査によると、総選挙が行われた場合、右派が優勢な情勢にある。任期満了に伴う総選挙は、来年前半に予定されている。

ドラギ氏は、欧州中央銀行(ECB)前総裁で、2012年、ユーロ圏債務危機の収束で大きな役割を果たした。昨年2月、大連立政権の首相に就任。手堅い財政運営で、国際社会の信頼が高い。現在は、新型コロナウイルス禍からの経済復興、ロシア産ガス依存からの脱却を進めているさなかだった。

4179チバQ:2022/07/21(木) 13:18:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef14e54da2d6962b2c5b56366ed1e07c888640a5
前財務相と外相の争いに 次期首相決める決選投票 英与党党首選
7/21(木) 0:49配信

時事通信
英国のトラス外相(左)とスナク前財務相(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相の後継を選ぶ与党保守党の党首選は20日、5回目の投票が行われ、スナク前財務相とトラス外相の決選投票進出が決まった。

 当初11人が名乗り出た党首選は今後、全国の党員が参加する決選投票が実施され、9月5日に新首相となる党首が発表される。

 モーダント通商政策担当閣外相(前国防相)を交えた3人で争われた5回目の投票は、スナク氏137票、トラス氏113票、モーダント氏105票だった。1回目の投票から首位を走るスナク氏が優位に立つ中、女性候補同士の「2位争い」が焦点となった。4回目まで次点を保ってきたモーダント氏を、党内右派の票を固めたトラス氏が逆転、決選への切符を手にした。

4180チバQ:2022/07/21(木) 13:33:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e3c9b8d4a621f2f6ce723b9abf1400a80d8111
英次期党首が直面する課題…物価高騰、EU交渉
7/20(水) 21:03配信


1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【ロンドン=板東和正】ジョンソン英首相の後任となる次期党首には、ウクライナ危機に伴う物価高騰や欧州連合(EU)と結んだ離脱協定を巡る問題など、さまざまな課題への対処が求められる。

目下の課題は、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で生じたガソリンや食料の価格高騰への対策だ。

英統計局が6月22日に発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で9・1%上昇。伸び率は4月(9・0%)からさらに拡大し、約40年ぶりの高水準となった。気温が下がる10月以降、電気・ガス料金が引き上げられる見通しで、英中央銀行イングランド銀行(BOE)は同月に物価上昇率が11%を超えると予測する。

物価高騰への対策をめぐり、党首選に出馬した複数の候補者が生活支援のための減税を訴えている。ただ、減税で消費が刺激され、インフレを助長する恐れがあるとの見方もあり、難しい判断を迫られる。

今月17日に行われた候補者のテレビ討論では、トラス外相やモーダント前国防相が早期の減税を主張する一方、スナク前財務相は「今、減税を行えばインフレが進むなど犠牲を伴う」などと慎重な姿勢を示した。

次期リーダーにとり、英国のEU離脱後の処理も懸念事項の一つだ。英政府は6月13日、EUと結んだ離脱協定に盛り込まれた英領北アイルランドでの通商ルールの一部を変更する法案を英議会に提出した。通商ルールが英国内の物流停滞を招いたためだが、EU側は強く反発している。

「連合王国」である英国の分裂危機への対処も課題だ。英北部スコットランドのスタージョン行政府首相は英国からの独立の是非を問う住民投票を来年10月に実施する計画を表明している。実施には中央政府の同意が原則必要となる。スタージョン氏は政権の同意なしに住民投票を実施できるか英最高裁の判断を仰ぐと主張しており、法廷闘争へと発展する可能性もある。

ジョンソン現首相はEU離脱後に「グローバル・ブリテン」構想を表明し、軍事や経済で世界への影響力を拡大させることに成功した。新リーダーは戦略継承に関する指針を早期にまとめ、ウクライナ支援でも強い指導力を発揮する必要に迫られる。

4181チバQ:2022/07/21(木) 20:25:59
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072100970&amp;g=int
ドラギ首相、辞任へ 主要政党が不信任―イタリア
2022年07月21日18時33分


 【パリ時事】連立与党の主要政党から事実上の不信任を突き付けられたイタリアのドラギ首相は21日、マッタレッラ大統領に辞表を提出した。ドラギ氏は新内閣発足に伴い、辞任する。大統領府が声明で発表した。議会解散権を持つマッタレッラ氏の意向は現時点で明らかにされていないが、来年の議会任期満了を待たず、秋にも総選挙が行われる可能性がある。

4182チバQ:2022/07/21(木) 20:26:42
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072100226&amp;g=int
ドラギ首相、辞任観測強まる 信任も連立離脱拡大―イタリア
2022年07月21日13時31分

20日、イタリア上院での討論に臨むドラギ首相(AFP時事)
20日、イタリア上院での討論に臨むドラギ首相(AFP時事)


 【パリ時事】イタリアで、連立政権離脱の動きが拡大している。20日に上院で行われたドラギ首相の信任投票は賛成多数で可決されたものの、左派「五つ星運動」に加え、ベルルスコーニ元首相率いる中道右派政党「フォルツァ・イタリア(FI)」と、極右「同盟」が採決参加を拒否し、事実上の連立離脱を表明。これによりドラギ氏は辞任するとの観測が強まり、ANSA通信によると、21日にマッタレッラ大統領に辞意を伝えるとみられている。
 大統領がドラギ氏の辞任を受け入れた場合、各党と協議して新首相を選任するか、議会を解散し前倒し総選挙に踏み切るシナリオが想定される。ANSAによれば、総選挙なら秋にも投開票が行われる見通し。
 混乱の発端は14日にさかのぼる。連立政権の一角である五つ星は、物価高対策を盛り込んだ法案について、最低賃金の導入などを主張し採決参加を拒否。政府の信任投票を兼ねていたため、ドラギ氏は政権運営で五つ星の協力が得られなくなったと受け止め、大統領に辞表を提出した。
 マッタレッラ氏は、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー供給不安や物価高騰に直面する中、政治危機を回避すべきだと判断。辞表を受理していなかった。
 伊メディアによると、FIと同盟はドラギ氏に対し、五つ星を排除した連立政権を主張したが、ドラギ氏は五つ星の残留にこだわり、FIと同盟の離反を招いた。
 前倒し総選挙が実施された場合、政党支持率の高い「イタリアの同胞」を中心とした右派政権が誕生する可能性がある。ファシストの流れをくむ同党は欧州連合(EU)に懐疑的で、影響は欧州全体に及ぶとみられる。

4183チバQ:2022/07/24(日) 22:15:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/9237e32c001486bf2e8cb1a8ac15ff7ef80fce35
前倒し総選挙、右派優勢 欧州の対ロ結束、揺らぐ恐れ 9月に投票、ドラギ首相退場・イタリア
7/23(土) 7:15配信

時事通信
21日、ローマで記者会見するイタリアのマッタレッラ大統領(AFP時事)

 【パリ時事】イタリアの連立政権の事実上の崩壊を受け、ドラギ首相が退陣を決めた。

 マッタレッラ大統領は国会の解散を決断、9月にも前倒し総選挙が行われる。ロシアのウクライナ侵攻で各国と協調してきたドラギ氏が不在となり、世論調査では総選挙後、欧州連合(EU)懐疑派の右派による政権発足が見込まれる。ロシアに対する国際社会の結束が揺らぐ可能性もある。

 ◇全党支持崩れる
 ドラギ氏は20日、上院での信任投票に先立ち、続投の条件として「新たな信頼関係」を求め、各党にもう一度支持を呼び掛けた。しかし、左派「五つ星運動」と極右「同盟」、ベルルスコーニ元首相が率いる中道右派「フォルツァ・イタリア(FI)」が採決に加わらず「不信任」を突き付けた。

 14日に一度は辞意を固め、マッタレッラ氏を訪ねながら慰留されたドラギ氏。21日に再度、大統領府へ向かった決意は固かった。マッタレッラ氏は21日、「政府に対する議会の支持が薄れ、新たな多数派形成の見込みがないことが明らかになった」として解散を宣言した。9月25日に投票が行われる。

 欧州中央銀行(ECB)の総裁を経験したドラギ氏は昨年2月、ほぼ全政党から支持を取り付け連立政権を発足させた。新型コロナウイルスやウクライナ危機への対応で、国際的に高い評価を獲得。EUの経済再建策からの資金拠出に必要な構造改革も、ドラギ氏なら実現できると期待された。

 ◇「プーチンが勝った」
 しかし、ネットを通じた全員参加の意思決定など「草の根の運動」として始まった五つ星の内部には、「草の根」と程遠い銀行家出身のドラギ氏への不信感がくすぶっていた。これが党内不和の要因となり、政権の政策を支持する前党首のディマイオ外相と、反対する現党首のコンテ前首相の対立が修復できなくなった。

 ディマイオ氏は6月、議員約60人を引き連れ新党を結成した。五つ星は党分裂に加え、今回の政界混乱の元凶となってイメージが悪化。総選挙での議席後退は避けられそうにない。

 一方、連立外からドラギ氏を批判し続けた右派野党「イタリアの同胞」は、物価高に苦しむ国民の不満の受け皿となり支持を拡大。総選挙で第1党躍進が予想され、伊メディアによれば、同盟やFIと連立を組む可能性が高い。メローニ党首には首相の座を狙う野心が強いと観測も絶えない。

 同盟と同胞は元来、EU懐疑派。同盟のサルビーニ書記長(党首)は以前、ロシアのプーチン大統領を称賛していた。EU内の足並みの乱れはロシアを利する。レンツィ元首相は、今回の混乱について「プーチン氏が勝ち、イタリアが敗北した」と嘆いている。

4184チバQ:2022/07/24(日) 22:17:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7f03f4f2891018d1e5c33dc66ac7fbb3b844c0
ドラギ伊首相退任、対露圧力に不安 親露派台頭の恐れ
7/22(金) 18:00配信
産経新聞
【パリ=三井美奈】イタリアのドラギ首相の辞任決定は、ウクライナを支援する民主主義圏の結束に不安を投げかけた。ドラギ氏は対ロシア圧力で、米欧同盟や先進7カ国(G7)と歩調を合わせてきたが、総選挙では、親ロシア派が勢力を伸ばす可能性がある。



イタリアは戦後、西欧最大の共産党を擁し、ソ連時代からロシアと経済関係が深い。ガス輸入の約4割をロシアに頼ってきた。1990年代に登場した右派のベルルスコーニ首相はプーチン露大統領と親しく、別荘を訪ね合う間柄だった。

だが、ドラギ氏は対露制裁を支持してきた。2月のウクライナ侵攻後、銀行の国際決済ネットワークからのロシア排除をいち早く唱えた。ガス供給元を北アフリカや中東に広げ、ロシア依存の脱却を進めた。

今回の辞任劇は今春、ウクライナへの武器供与に、左派与党「五つ星運動」が反対したのが発端だった。五つ星は米主導の欧州安全保障に懐疑的で、ドラギ路線に異議を唱え、低迷する支持率の回復を狙った。

国民の間では早期停戦を望む声が強い。6月の欧州世論調査では「ウクライナは譲歩しても、和平を急ぐべき」とする意見が52%にのぼった。対象となった10カ国の中で最高で、欧州平均の35%を上回った。ドラギ氏は欧州中央銀行(ECB)総裁時代、ユーロ圏債務危機の収束に貢献し、国内外の名声で大連立政権の親ロシア派を抑えてきた。

9月に行われる総選挙では、右派連合の伸長が予想されている。中でも、「フォルツァ・イタリア」を率いるベルルスコーニ氏、「同盟」のサルビーニ前内相は、ロシアと強い関係を持つ。サルビーニ氏は5月、「戦争をやめるため」として訪露を計画。その際、通貨ルーブル調達でロシア大使館の支援を受けたことが発覚した。

ドラギ首相の退任は、欧州分断を狙うロシアを喜ばせたのは間違いない。メドベージェフ露前大統領はSNS「テレグラム」で、ドラギ氏とジョンソン英首相の顔写真を並べて「次は誰か?」と問いかけ、西欧の政局不安を嘲笑した。

4185チバQ:2022/07/27(水) 08:16:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/f582636dd02723a67550d2e3cf32162afc9fe3fb
伊、初の女性首相誕生か 支持率首位の右派党首 ジョルジャ・メローニ氏
7/27(水) 7:09配信
【パリ時事】イタリアで、初の女性首相が誕生するかもしれない。

 事実上の連立政権崩壊に伴い、9月25日に前倒し総選挙の投票が行われる。伊メディアによれば、政党支持率で首位に立つ「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした右派連立政権発足の可能性が高く、FDIのジョルジャ・メローニ党首(45)が首相を狙うと報じられている。

 ◇唯一の野党
 ドラギ政権は昨年2月、ほぼ全政党から支持を得て発足したが、メローニ氏のFDIは加わらなかった。ほぼ唯一の野党となって政府を批判し続けた。

 この戦略が的中した。エネルギー需要回復などで昨年から続く燃料高騰や、ウクライナ侵攻に伴う物価高に苦しむ庶民の怒りを受け止め、支持急拡大に成功した。

 「イタリア人はこの茶番劇に付き合う必要はない」。20日の上院での信任投票を前に、メローニ氏は訴えた。連立与党の一角、左派「五つ星運動」の内紛に端を発したドラギ氏の辞任騒動を突き放し「FDIは首尾一貫している」と右往左往する連立各党を嘲笑した。

 メローニ氏は1977年、ローマ生まれ。政治活動に飛び込んだのは15歳、92年のことで、ミラノ地検が政治の腐敗を次々暴いた激動の年だ。第2次大戦直後、ムソリーニ支持者が結成した「イタリア社会運動(MSI)」に身を投じ、腐敗した既得権層を批判した。MSIの後継政党「国民同盟」の学生部で全国指導者も務め、国民同盟と合併した「フォルツァ・イタリア(FI)」創設者のベルルスコーニ首相(当時)に見込まれ、2008年に閣僚に抜てきされた。

 ◇恐れるな
 伊ANSA通信によれば、FDIの支持率は約23%でトップ。極右「同盟」が13〜14%、FIが約8%だ。3党は「中道右派連合」として関係が深い。選挙後の最大勢力になると見込まれている。

 ただ、FDIと同盟は元来、欧州連合(EU)懐疑派。コロナ後の経済復興で頼るEUの結束をイタリア自ら乱すと3党の政権を恐れる声もある。これを意識するメローニ氏は最近、対EU批判を弱め、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支持を表明、国際社会と同調する姿勢も見せている。

 メローニ氏は23日、イタリア紙スタンパ(電子版)に「恐れることは何もない」と語るなど懸念の払拭(ふっしょく)に懸命だ。投票まで2カ月。離合集散の激しいイタリア政治の一寸先は闇で、選挙後の運命はメローニ氏自身にもまだ分からない。

4186チバQ:2022/07/30(土) 08:54:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f060f6f5c8cc9f9f58c4d9ed41d6fbea0127f90
英与党党首選、トラス氏に追い風 調査では優勢、国防相が支持
7/29(金) 16:35配信


6
コメント6件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
遊説先でメディアに語るトラス氏=28日、英中部リーズ(ゲッティ=共同)

 【リーズ共同】ジョンソン英首相の後任を決める与党保守党の党首選で、決選に挑むスナク前財務相(42)とトラス外相(47)が選挙運動を本格化させた。スナク氏は党所属下院議員による投票では5回連続首位を維持したが、党員対象の世論調査ではトラス氏が優勢。28日には党員に人気のあるウォレス国防相がトラス氏支持を表明し、追い風となっている。

 スナク、トラス両氏は28日夜、英中部リーズで開かれた1回目の党員集会でウクライナ支援や税制などを巡って演説、党員らの質問に直接応じた。トラス氏はリーズ育ちであることもアピールし、拍手が起きた。

4187チバQ:2022/08/01(月) 17:29:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d2b71ef1140cc60b388a67d58665652f4acbf0
支持率トップの右派「イタリアの同胞」とは 西側との結束危ぶむ声も
8/1(月) 16:34配信
毎日新聞
「フォルツァ・イタリア」のベルルスコーニ元首相(右)、「同盟」のサルビーニ党首(左)と歓談する「イタリアの同胞」のメローニ党首=ローマで2021年10月20日、ロイター

 ドラギ首相の辞意表明を受け9月25日投開票が決まったイタリアの総選挙を前に、各政党のうち右派「イタリアの同胞」が支持率でトップを走っている。ジョルジャ・メローニ党首(45)が率いる同党が勝利すれば、イタリア初の女性首相誕生の可能性もある。ムソリーニの「ファシスト党」の流れをくむとされる同党は、どんな政党なのか。


 政治メディア「ポリティコ」の世論調査によると、総選挙を想定した支持率で「イタリアの同胞」は24%で首位。2018年の総選挙で中道右派連合を組んだ右派「同盟」とベルルスコーニ元首相率いる「フォルツァ・イタリア」を合わせると、3党で議席の過半数獲得の可能性が高い。支持率2位の中道左派・民主党は、1ポイントの差で「イタリアの同胞」を追うが、ドラギ氏に不信任を突きつけて政権崩壊のきっかけを作った左派「五つ星運動」との溝が深く、左派はまとまりきれていない。

 21年に発足したドラギ政権は、同盟、フォルツァ・イタリア、民主党、五つ星などを糾合した大連立政権だが、「イタリアの同胞」の人気は、大連立に参加しない「唯一の野党」という立場を維持する戦略が奏功した。左右の政策の違いを超えて団結した与党に対し、保守政党の「一貫性」を強調。18年総選挙で得票率は4%程度だったが、トップだった五つ星や、同3位だった同盟などポピュリズム(大衆迎合主義)色の強い政党の支持層を取り込んでいるとみられる。

 「イタリアの同胞」は、ムソリーニの側近らが第二次大戦後に結成した「イタリア社会運動(MSI)」を源流に持つ。MSIは1995年に解散し、穏健化した「国民同盟」に引き継がれた。メローニ氏は同党から06年下院選に出馬して29歳で初当選。12年に「イタリアの同胞」を旗揚げした。

 メローニ氏は08年、ベルルスコーニ政権で史上最年少の31歳で閣僚(青年相)に抜てきされるなど、早くから保守政治家として注目を集めてきた。ムソリーニの思想とは一線を画す姿勢を示しつつも、ムソリーニについて否定的な評価はしていない。

 「イタリアの同胞」が掲げるのは、伝統的な家族主義の尊重で、同性婚に反対し、低迷する出生率の回復を重要課題に据える。イタリアの社会学者、マウロ・マガッティ氏は政治メディア「フォルミーケ」で「メローニ氏は、ハンガリーやポーランドなど(与党による強権統治が目立つ)東欧諸国と非常に近い政治を目指している。経済界を重視したベルルスコーニ氏のような従来の中道右派とは異なる政治モデルを持つ」と指摘する。

 同党の躍進で懸念されるのは、イタリアと欧州連合(EU)との関係や、ウクライナへの支持など、ドラギ政権からの転換だ。ドラギ氏は、新型コロナウイルス危機からの復興計画をまとめ、EUの支援を確保した。ウクライナ支援を示すため独仏首脳とともに6月、首都キーウ(キエフ)を訪問し、天然ガス輸入のロシア依存を減らす、輸入国の多角化に動いていた。

 政権が射程に入るメローニ氏は今、より幅広い層を取り込もうと過激なイメージの払拭(ふっしょく)に懸命だ。元々はEU懐疑派で「ブリュッセルの官僚主導」を批判してきた。だが、EUから支援を受けるコロナ禍からの復興計画は有権者の支持が多い。メローニ氏は遊説先で「選挙で全てが変わってしまうとおびえる人に言いたい。そんなことは起きない」と強調した。

 ウクライナに関して、メローニ氏は地元紙スタンパのインタビューで「他の西側諸国とともに支援し続ける」と語った。だが、中道右派連合を組む「同盟」のサルビーニ党首やベルルスコーニ氏は、ロシアのプーチン大統領との距離の近さを指摘されてきた経緯があり、ウクライナへの武器供与に否定的だ。メローニ氏が右派連立政権を担った場合、ウクライナ支持を維持できるかは不透明で、ロシアに対抗する西側の結束を危ぶむ声も出ている。【パリ久野華代】

4188チバQ:2022/08/02(火) 22:00:37
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080200130&amp;g=int
10月にまた総選挙 過去1年半で4回目―ブルガリア
2022年08月02日05時27分

【図解】ブルガリア
【図解】ブルガリア

ブルガリアのラデフ大統領=2021年11月、ソフィア(AFP時事)

 【ソフィアAFP時事】ブルガリアのラデフ大統領は1日、声明を出し、6月のペトコフ連立政権崩壊を受けた総選挙の投票を10月2日に行うと発表した。安定政権を樹立できないまま、ブルガリアの総選挙は過去1年半で4回目となる。

4189チバQ:2022/08/03(水) 20:36:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa11308e4d232bf1a0ceae3262155152135ec1b
英保守党党首選本格化 トラス氏リードか
8/3(水) 19:14配信
産経新聞
【ロンドン=板東和正】ジョンソン英首相の後任を決める与党保守党の党首選で、決選投票に残ったトラス外相とスナク前財務相が選挙活動を本格化させている。党員対象の世論調査では、党員の人気が高いウォレス国防相や党首選で善戦したモーダント前国防相らの支持を得たトラス氏が優勢。スナク氏は物価高騰対策で支持確保に動いており競り合いが続いている。

決選投票は党員約16万人がオンラインか郵便で投票し、結果は9月5日に公表される。両候補は8月末まで断続的に開催される党員集会で、ウクライナ支援や減税などをめぐる政策をアピールしている。

トラス氏は討論会で「ウクライナの最大の友人になる」と宣言した。ウクライナへの兵器供与や人道支援を強化するほか、ロシアの脅威に対抗するため2030年までに国防費を国内総生産(GDP)比3%に引き上げると主張。ジョンソン首相の対露強硬路線を継承する方針を示した。

スナク氏も討論会で、所得税の基本税率を29年までに20%減税する公約の実現を約束。これまで減税に慎重な姿勢を見せていたが、物価上昇に苦しむ国民の負担を減らす方針を示すことで「支持率でリードするトラス氏に追いつこうとしている」(英メディア)。

調査会社ユーガブが7月29日〜今月2日に約1000人の保守党員を対象にした世論調査では、69%がトラス氏を支持し、スナク氏(31%)を40ポイント近く上回った。

さらに、ウォレス氏がトラス氏を、ロシアの脅威や物価高騰などの課題に対処できる「唯一の候補者」と強調。2候補を選出した最終投票で落選したモーダント氏もトラス氏を「専制政治に立ち向かう決意がある」と評価した。中国に厳しい姿勢のトゥゲンハート下院外交委員長もトラス氏支持に回り、対中強硬派の票の多くがトラス氏に集まると予想されている。

スナク氏はラーブ副首相兼法相らの支持を受け、トラス氏との差を縮めていると分析するメディアもあるが、過去の中国への融和姿勢が懸念され「苦戦している」(ユーガブ)。

スナク氏は党首選で中国政府が中国語普及の国外拠点とする「孔子学院」を英国内で閉鎖する方針を表明し、対中強硬姿勢を強調するものの、英紙タイムズは、財務相時代にスナク氏が対中経済関係を強化する協定の署名に向け準備を進めていたと指摘している。

4190チバQ:2022/08/04(木) 20:01:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/7677d1b1e7a64cd0b631bdc792973af2c39719be
二期目の仏マクロン氏苦戦 EU発言力にも影
8/4(木) 18:51配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【パリ=三井美奈】二期目を迎えたマクロン仏大統領が逆風にさらされている。6月の下院選で与党の議席は過半数割れとなり、野党の抵抗で重要法案がなかなか通らない。混乱に乗じて、与党内から「造反」の動きも出るありさま。内政の苦境は、欧州連合(EU)での発言力にも影響を与えそうだ。

■与野党、夏の陣

下院は8月も、連日大荒れの審議が続く。政府が法案を出すと、数百件の修正要求が提出される。

極右「国民連合」を率いるルペン下院議員は2日、記者会見で「大統領は無力になった。下院に新風が吹いている」と誇った。同党は現在、下院の最大野党。記者会見は、マクロン氏が4月の大統領選で再選されてから、100日を迎えたのに合わせて開かれた。

第2野党の急進左派「不屈のフランス」は、さらに政府攻撃が激しい。左派連合151議席を率いて「大統領は金持ちを優遇する。庶民の敵」と批判し、法案に軒並み反対する。2日には、激高した閣僚が「極左!」とののしり、抗議した議員が議場から一時退出する騒ぎになった。

■保守頼みだが…

マクロン政権一期目は、与党が下院577議席の約6割を押さえ、国鉄改革などの公約を次々と法制化させた。今は与党が250議席にとどまり、単独で法案を可決できない。ボルヌ首相は「これからは対話で、妥協を探りたい」と訴え、野党に協力を求めてきた。

目下、唯一の頼みは保守系野党「共和党」だ。7月末、共和党の支持を得てインフレ対策案、補正予算案を可決させた。共和党の主張に添ってガソリン補助金を上乗せし、価格上昇を防ぐことで妥協が成立した。

共和党はシラク、サルコジ歴代大統領を輩出した保守本流で、6月の下院選で第3野党に転落した。政府への協力の見返りに、ここぞとばかりに譲歩を迫る。

与党内も盤石ではない。マクロン氏の側近、フィリップ元首相が率いる第3与党が、共和党や国民連合などの野党とともに、補正予算案に修正を求める一幕があった。大統領は2027年に退任が決まっており、「次の大統領選をにらんだ動きか」と注目を集めた。

■内政不安、外交にも

今秋には、マクロン氏の公約だった年金改革の審議が始まる。現在は62歳の年金受給開始年齢を引き上げる計画だが、現在の下院では、法案成立の見通しが立たない。来年の予算編成にも不安が漂う。

外交では、大統領は国会に縛られず、権限を行使できる。だが、パリ政治学院のクリスチャン・ルケーヌ教授は「内政で弱くなれば当然、外交に響く。フランスはドイツとともにEUを牽引(けんいん)してきたが、マクロン氏が改革の公約を果たせなければ、信用失墜につながる」と指摘する。

戦後の保革二大政党制では、大統領与党が下院選で敗北すると、勝利した対立陣営から首相を任命し、保革共存政権を発足させるのが通例だった。少数内閣は前例がなく、マクロン政権は手探りの運営を迫られる。

4191チバQ:2022/08/07(日) 06:52:52
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-220804X527.html
トラス外相が大幅リード=英新首相選ぶ党員調査
2022/08/04 18:30時事通信

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相の後継を決める与党保守党党首選の決選投票で、トラス外相が党員の間で対立候補のスナク前財務相を大幅に上回る人気を集めていることが、最近の二つの調査で明らかになった。トラス氏が次期首相の座に向けてリードを固めつつあるもようだ。

 4日公表の党員対象の調査によると、次期首相に誰を推すかの問いに58%がトラス氏と回答。スナク氏は26%で、分からないが12%だった。2日公表の別の党員調査でも、トラス氏はスナク氏を34ポイント上回った。スナク氏は、候補を絞るため5回にわたり実施された議員投票で終始首位だったが、決選で票を投じる党員の間では振るわないことが示された。

4192チバQ:2022/08/16(火) 19:08:19
https://www.tokyo-np.co.jp/article/195280?rct=world
フランスの極右ルペン政党、与党に賛成で高まる存在感 左派は「反対野党」イメージ定着で足並み揃わず
2022年8月11日 19時41分
マリーヌ・ルペン氏
マリーヌ・ルペン氏

 【パリ=谷悠己】6月の総選挙後に招集されたフランス国民議会(下院)が夏季休暇を前に法案審議を終えた。マクロン大統領を支える連立与党が過半数を下回る状況になったにもかかわらず、多数の重要法案が成立。背景には、大幅議席増で存在感を増すマリーヌ・ルペン氏率いる極右政党「国民連合」(RN)が賛成に回ったことがある。
 下院(定数577)で与党3党が獲得した議席は250で、過半数に39足りない。マクロン氏は選挙後、野党に連立政権入りを呼び掛けたが拒否され、法案ごとに多数派を形成する必要に迫られている。
 改選前に議席数が一桁だったRNは、物価高に不満を抱く有権者らを取り込んで89議席を獲得し、マクロン氏設立の与党「再生」(共和国前進を改称)に次ぐ第2党に躍進した。今月3日に採決があった物価高への緊急対策法案は、与党と比較的立場が近い中道右派「共和党」に加え、RNも賛成し可決された。
 過去3度の大統領選を通じ、移民排斥などの強硬路線を修正する「脱悪魔化」と呼ばれるイメージ向上策を進めてきたルペン氏。「私の狙いは政権を倒すことではなく、代わりに担うことだ」と述べ、改選前から法案審議には柔軟に臨むことを強調していた。

 一方、左派勢力は対照的だ。多党分裂を解消し、151議席の統一会派を結成したものの、重要法案に同意せず「反対野党」の印象が定着した。スウェーデンなど北欧2カ国の北大西洋条約機構(NATO)入り承認案の採決は、メランション氏率いる急進左派「不屈のフランス」は反対したが、統一会派の社会党と環境派は賛成に回り、足並みの乱れも目立つ。
 政治学者のバンジャマン・モレル氏は「法案審議が予想以上にスムーズだったのは、RNと左派の利害が対立し、大きな反対勢力が生まれなかったためだ」と指摘。RNの方針転換については「下院選で弱まった有権者の極右アレルギーを完全に消し去り、次期大統領選で政権を狙う戦術だ」と分析している。

4193チバQ:2022/08/20(土) 03:33:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ef7b3f4e67ea1078d0e95616cd77b89ce9e9f56
英与党党首選、終盤戦に 世論調査はトラス氏優勢
8/19(金) 20:34配信


3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
トラス英外相=7月28日、中部リーズ(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相の後継を決める与党保守党の党首選決選投票は、来月2日の党員投票締め切りまで2週間となり、終盤戦に入った。

 候補のトラス外相(47)とスナク前財務相(42)は、それぞれ訴えを届けようと全国を奔走。党員対象の最新世論調査では、トラス氏が支持率でスナク氏を大幅に上回り、トラス氏に軍配が上がる可能性が高まっている。結果発表は9月5日。

 両候補は7月下旬以降、党員らが参加する各地の集会に参加。政策や持論を披露し、支持を訴えた。テレビ討論会にも複数回にわたり登場し、減税やインフレ対策、対外政策などをめぐって意見を戦わせた。

 決選投票に進む候補を絞る議員投票ではスナク氏が終始首位だったが、党員対象の各種世論調査ではトラス氏がリードを保っている。今月18日公表されたユーガブ社の最新調査でも、「投票しない」「分からない」を除いた支持率はトラス氏66%、スナク氏34%と大差が付いた。このためメディアでは、来月「トラス首相」が誕生するとの見方が強い。

 劣勢とされるスナク氏だが、18日のテレビインタビューでは「絶対的に勝ち目はある」と強気の姿勢を崩していない。「(最後まで)戦い続けることが楽しみだ。(インフレ抑制実現など)自分の考えは正しいと思っている」と述べ、挽回は可能だと強調した。

4194チバQ:2022/08/20(土) 03:39:47
https://www.sankei.com/article/20220819-HBUEWZFN5BI4PO5YGE764HMOFQ/
マリン首相のダンス動画流出 フィンランド、野党が批判
2022/8/19 08:47
国際
欧州・ロシア

反応



フィンランドのマリン首相=5月18日、ローマ(AP=共同)
フィンランドのマリン首相=5月18日、ローマ(AP=共同)

フィンランドのマリン首相(36)が知人らと踊ったり歌ったりする私的な動画がインターネット上に流出した。隣国ロシアによるウクライナ侵攻や物価高騰など課題が山積している状況で、野党が批判を強めている。欧米メディアが18日伝えた。

マリン氏は同日「私には家庭や仕事があり、友人と過ごす自由な時間もある。同年代の多くの人々とほとんど同じだ」と理解を求めた。

フィンランドの与党議員や有名歌手、ラッパーらとの屋内パーティーの様子を撮影した動画とみられる。大音量の音楽に合わせて叫んだり、参加者と肌を密着させたりしながら激しく踊っている。マリン氏は数週間前のことだと説明した。

一部の野党は薬物検査を受けるよう要求。マリン氏は薬物の使用を否定し「検査を受けることに問題はない」とした。(共同)

4195チバQ:2022/08/22(月) 21:32:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2813c7a4b7cbb58cf8559baf2ff69fceec9538d
ドイツ・ショルツ政権の支持率急落、65%が「仕事に不満」…物価高騰が背景か
8/22(月) 20:43配信


1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
ドイツのショルツ首相=ロイター

 【ベルリン=中西賢司】ドイツの大衆紙ビルト(電子版)は21日、直近の世論調査で、中道左派・社会民主党(SPD)が主導するショルツ政権の「仕事に不満」と答えた人が、3月の43%から65%にまで増加したと報じた。ショルツ首相への「満足度」は25%(3月は46%)と過去最低の水準に落ち込んだ。

 世論調査機関が19日に約1000人を対象に実施した。別の調査で支持政党について尋ねたところ、SPD、緑の党、自由民主党(FDP)の連立与党3党をあわせても48%にとどまり、過半数に届かなかった。

 支持率急落の背景には、ウクライナ危機への対応や最近の物価高騰への不満がありそうだ。ショルツ氏を巡ってはハンブルク市長だった2016年頃、地元銀行が不正な税還付を受けた問題に適切に対処しなかったとの批判も上がっている。

4196チバQ:2022/08/23(火) 16:54:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c007eef6ab9e84c1b08941c5b84d34003a218a3
ウクライナ侵攻半年 揺れるEU、燃料高騰・制裁疲れ色濃く 対露姿勢で東西の亀裂も
8/23(火) 16:03配信


5
コメント5件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)は、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化で、エネルギー価格の高騰に揺れている。「制裁疲れ」が広がり、ウクライナ支援に手詰まり感が漂う。対ロシア姿勢で西欧と東欧の違いも浮き彫りになり、EUの結束は試練に立たされている。

ドイツの民間機関「キール世界経済研究所」によると、8月3日までにEUがウクライナに拠出表明した軍事、経済、人道支援の総額は162億ユーロ(約2兆2000億円)。独仏、東欧など主要国の2国間援助を合わせても、米国の約445億ユーロ(約6兆円)の半分以下にとどまる。独仏伊などEU主要国からの支援表明は7月、ほぼゼロだった。

EUを牽引する独仏は当初、ウクライナ、ロシア間の和平仲介を目指した。ウクライナが不快感を示し、空振りに終わった。EU内の対露強硬派であるポーランド、バルト諸国からも不信の目を向けられる始末で、独仏は当面、米国とウクライナ支援で共同歩調をとりながら、出番を探る構えとみられる。マクロン仏大統領は19日、約3カ月ぶりにプーチン露大統領との電話会談を再開した。ドイツは重火器の供与が遅れていたが、多連装ロケットシステム「MARS」の現着が1日に発表された。

東西欧州の対立は、ロシアの脅威に対する認識の違いに基づく。6月発表の世論調査によると、「ウクライナがロシアに譲歩しても、和平を構築すべき」という意見がイタリアで52%、ドイツで49%にのぼった。これに対し、ポーランドでは16%。「ロシアの敗北だけが、和平への道」と考える人が4割を超える。

紛争長期化は、EU各国の内政にも影を落とす。イタリアでは7月、対露経済制裁を支持してきたドラギ首相が辞任に追い込まれた。中道左派の与党がウクライナへの武器供与を批判し、生活支援の拡充を訴えて、造反に動いたのが引き金になった。

ロシアはEUの足並みの乱れに乗じ、パイプラインを通じた天然ガス供給を削減して揺さぶりをかける。EUは昨年まで、ガス輸入の4割をロシアに依存したため、暖房需要の高まりを前に、ガスの備蓄と省エネに懸命だ。物価高が家計を直撃する中、マクロン氏は、「自由と価値を守るための代価を受け入れてほしい」と仏国民に訴えた。欧州のウクライナ支援の行方は、「この冬をどう乗り越えるか」にかかっている。

4197チバQ:2022/08/24(水) 08:17:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe72ca3ece093134f39e1a0cad1ff20c470c86f5
今度は「不適切写真」で謝罪 フィンランド首相
8/24(水) 5:35配信


10
コメント10件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
フィンランドのマリン首相=19日、ヘルシンキ(EPA時事)

 【ヘルシンキ・ロイター時事】フィンランドのマリン首相(36)が首相公邸で開いたパーティーの際の写真がソーシャルメディアに出回り、首相は23日、不適切な写真だと謝罪した。

 先週には別のパーティーで歌い踊る様子を収めた動画が流出し、マリン氏は懸念を和らげるため、薬物検査を受けて22日に陰性と判明したばかり。

 新たに流出したのは、著名な女性インフルエンサー2人がはだけた胸を「フィンランド」と書かれた札で隠しながらキスしている写真。マリン氏は、7月に首相公邸で友人らと開いた私的なパーティーで撮影されたものと認めた。

 マリン氏は記者団に、「この写真は適切ではない。私はそれについて謝罪する。この種の写真は撮られるべきではなかったが、それ以外にはパーティーで異常なことはなかった」と釈明した。

4199チバQ:2022/08/25(木) 09:12:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f761dfb2043eaf94f15c3bd3582ea0861b07342
フィンランド首相「私は人間」 パーティー問題受け実績強調
8/25(木) 1:04配信



【AFP=時事】フィンランドのサンナ・マリン(Sanna Marin)首相(36)は24日、パーティーで踊り騒ぐ動画が流出し批判が生じたことを受け、自身の実績や私生活を送る権利を強調した。


 マリン氏は、所属する社会民主党が首都ヘルシンキ北郊ラハティ(Lahti)で開いたイベントで、涙を堪えながら「私は人間だ。時々、暗雲の中で光や楽しみを求めることがある」と述べ、私生活に関する権利を主張。「だが仕事は一日も休んだことはない」と言明した。

 また、この1週間を振り返って「とても大変だった」とし、「余暇に何をしているかではなく、仕事中に何をしているかを人々が見てくれていると信じたい」と述べた。

 マリン氏は先週の動画流出に続き、首相公邸で女性2人が露出した胸を「フィンランド」と書かれた看板で隠しながらキスをしている写真が問題となり、23日に謝罪に追い込まれた。

 社会民主党は当初の動画流出の際、マリン氏に対する支持を表明していたが、地元メディアによると、新たな写真については党内で批判が高まっている。同国の最大手紙ヘルシンギン・サノマット(Helsingin Sanomat)は23日、同党の国会議員の話として、「マリン氏は高い人気を誇っているが、相次ぐスキャンダルにより党内では不満が高まっている」と報じた。【翻訳編集】 AFPBB News

4200チバQ:2022/08/25(木) 19:16:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6b79ab6fba26d6192a1cffc0b65eb777e5e6dc
英保守党党首選 女性のトラス外相、大幅にリード
8/25(木) 18:17配信



産経新聞
【ロンドン=板東和正】ジョンソン英首相の後任を決める与党保守党党首選(9月5日開票)が終盤を迎えている。ロシアや中国に強硬なジョンソン政権の路線を継承するトラス外相(47)が支持率で対抗馬のスナク前財務相(42)を大幅にリードしている。

決選投票は、保守党党員約16万人がオンラインか郵便で投票。9月2日に締め切られる。英調査会社ユーガブが今月19日に発表した党員約千人を対象にした調査では、トラス氏が66%とスナク氏(34%)を2倍近く引き離している。

トラス氏はウクライナへの兵器供与や人道支援を強化し、ロシアの脅威に対抗するため、2030年までに国防費を国内総生産(GDP)比3%に引き上げる方針を表明。今月24日に開催された党主催の討論会では、ロシアなどを念頭に、必要に応じて核兵器を用いる「準備がある」と述べた。

中国当局への利用者データ流出が懸念される中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」をはじめ、中国系IT企業に断固とした対処をとる方針を約束するなど、対中強硬姿勢も強調。党員の人気が高いウォレス国防相や、中国に厳しい姿勢を示すトゥゲンハート下院外交委員長らの支持を得ている。

トラス氏は討論会でジョンソン氏への支持を強調。ジョンソン派の党員の支持を得たことで、スナク氏に大差をつけたとみられる。

ジョンソン氏は首相官邸をめぐる不祥事で辞任に追い込まれたが、党内で「いまだに圧倒的な支持率を誇る」(党員)。事実、ユーガブによると、ジョンソン氏も党首選に立候補した場合を想定した調査で、同氏はトラス氏を20ポイント以上も上回る支持率を獲得した。

一方、スナク氏は所得税の基本税率を29年までに20%減税すると公約するなど経済対策で追い上げを狙っている。ただ、スナク氏は7月に不祥事に抗議する形で財務相を辞任したことがジョンソン氏を辞任に追い込んだとみられており、ジョンソン派の党員から敬遠されている。

また、エリート私学に通ったスナク氏が過去に「労働者階級の友人はいない」と発言したことが報じられ、「差別的だ」(党員)といった批判を受けるなど支持獲得に苦戦している。

4201チバQ:2022/08/26(金) 11:24:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa63efe6168a4e9e21733a225ed64a74c8770f6
右派が最大勢力か 欧州の対ロ結束に不安も 伊総選挙
8/26(金) 7:08配信
時事通信
「イタリアの同胞(FDI)」のメローニ党首=23日、中部アンコナ(AFP時事)

 【パリ時事】イタリア総選挙は9月25日の投開票まで1カ月に迫った。

 最新の世論調査では右派「イタリアの同胞(FDI)」と極右政党「同盟」、中道「フォルツァ・イタリア(FI)」で構成する中道右派連合が最大勢力となる公算が大きい。右派が政権を握れば、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁などをめぐり、欧州の足並みが乱れかねないと懸念する声も出ている。

 ANSA通信によれば、政党別の支持率はFDIが約24%で首位に立つ。同盟は12.5%、FIは8%だった。

 ファシストの流れをくむFDIのメローニ党首は、支持拡大へ穏健姿勢をアピールし、イタリア初の女性首相就任に意欲を示す。11日には中道右派連合が共同で政権公約を発表。減税や欧州連合(EU)改革、北大西洋条約機構(NATO)とウクライナへの支援を盛り込んだ。

 政権が交代した場合、ウクライナ情勢への対応も見直されることになりそうだ。同盟のサルビーニ書記長(党首)は23日、キリスト教系団体の会合で、欧米各国による対ロシア制裁について「本当に機能しているかどうか見極める必要がある」と疑問を呈した。

 サルビーニ氏は過去に、プーチン氏の顔が描かれたTシャツを着用して同氏を称賛。FI党首のベルルスコーニ元首相も、プーチン氏と個人的に親しいことで知られる。

 一方、レッタ元首相が率いる中道左派・民主党は、支持率24%前後でFDIに迫るが、他政党との連携に苦戦。左派「五つ星運動」は、ドラギ政権の事実上の崩壊を招いたことで有権者の反感を買い、孤立無援だ。英紙フィナンシャル・タイムズによれば、世論調査会社の幹部は「左派が分裂すれば、右派が非常に有利な立場となる」と分析している。

4202チバQ:2022/08/29(月) 08:51:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ece7424b9c40c517f7815491edde34a474dec2
英保守党首選、トラス氏優勢で終盤へ 党の支持率は低迷
8/28(日) 16:06配信


4
コメント4件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
保守党の集会で演説する<左>トラス外相と<右>スナク前財務相=英イーストボーンで2022年8月5日、篠田航一撮影

 ジョンソン英首相の辞任表明に伴う与党・保守党党首選の決選投票は、トラス外相が支持率でスナク前財務相を大幅にリードしたまま終盤を迎え、英メディアは早くも「新政権の閣僚」を予想し始めた。ただ、保守党自体の支持率は低迷しており、どちらが首相になっても今後は党の信頼回復が課題となる。

 英調査会社ユーガブが党員約1000人を対象に実施した調査(8月12〜17日)では、どちらを支持するかの問いに対し、「投票しない」「分からない」といった回答を除けばトラス氏が66%で、スナク氏の34%を大きく引き離した。決選投票は党員約16万人がオンラインまたは郵便で投票し、9月2日に締め切られ、同5日に結果が発表される。

 こうした中、英紙フィナンシャル・タイムズは8月25日、トラス氏に近い関係者らの話として、トラス氏が政権構想を練り始めたと伝えた。財務相にはトラス氏の長年の盟友で、2010年にともに下院議員に初当選した「同期」のクワーテング民間企業・エネルギー・産業戦略相が有力視されている。外相にはトラス氏の信頼が厚いクレバリー教育相の起用が予想されている。このほか、今回の党首選に立候補したベーデノック下院議員、トゥゲンハート下院外交委員長も重要閣僚に抜てきされる可能性が高いという。

 ただ保守党自体の支持率は低迷し、最大野党・労働党にリードを許している。ユーガブが英市民約1700人を対象に実施した調査(8月16〜17日)では「明日総選挙ならどの党に投票するか」の問いに対し、労働党43%、保守党28%で15ポイントもの大差がついた。新型コロナウイルス禍でパーティーに参加するなどしたジョンソン氏の一連の不祥事や、物価高騰などに対する有権者の不満が与党を直撃している格好だ。次の総選挙は24年までに予定されており、誰が首相になっても「短命」政権に終わる可能性もある。

 英国政治に詳しい細谷雄一・慶応大教授(国際政治学)は日本記者クラブの25日のオンライン記者会見で、「現在の保守党は右傾化しており、(党員投票で決まる)党首選では候補者は右に寄らないと勝てない。しかし総選挙では中道に戻らないと勝てない」と指摘。広範な有権者の支持が必要な総選挙を見据えた場合、新党首は今後、難しいかじ取りを迫られるのは必至だ。一方で細谷氏は「労働党も党内が(左右に)分裂している」と述べ、政権奪還のためには労働党も分裂回避が課題と分析した。

 9月に誕生する新首相は、英国の欧州連合(EU)離脱問題を巡り辞任したキャメロン元首相を含め、16年以降の6年半余りで4人目の首相となる。【ロンドン篠田航一】

4203チバQ:2022/08/30(火) 21:55:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a706b71f72749605499ef9c0af8be13c76fb68
トラス氏優位動かず 3人目の女性首相誕生か 英与党党首選
8/30(火) 7:08配信


5
コメント5件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
トラス英外相=23日、バーミンガム(EPA時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相の後継を決める与党保守党の党首選決選投票の結果発表まで1週間を切った。

 世論調査ではトラス外相(47)が対抗馬のスナク前財務相(42)を大幅にリード。下馬評通りトラス氏が当選すれば、故サッチャー元首相とメイ前首相に続き、英国で3人目の女性首相が誕生する。

 7月に始まった党首選では、所属議員による予備投票で最終候補がトラス、スナク両氏に絞り込まれた。決選投票は全国約16万人の党員が郵便かオンラインで実施。9月2日に締め切られ、5日に党が結果を発表する。

 スナク氏は予備投票で終始首位だったが、一般党員の間ではトラス氏の人気が根強い。最近の党員対象の世論調査によると、トラス氏が支持率でスナク氏を30ポイント以上引き離しており、メディアや識者の間ではトラス氏勝利を予測する声が目立つ。

 トラス氏は、不祥事で辞任に追い込まれたものの党内で依然高い人気を誇るジョンソン氏に近い。「ジョンソン派」の党員がトラス氏支持に回っているもようだ。

 昨年から女性としては英史上2人目の外相を務めるトラス氏は、「鉄の女」と呼ばれたサッチャー氏と比較されることが多い。だが報道によれば、当人は「女性政治家が常にサッチャー氏と比べられるのはもどかしい。私は私だ」と訴えている。

 劣勢が伝えられるスナク氏も「最後まで戦う」と強調している。スナク氏はインド系で、当選すれば「初のアジア系首相」になる。

 ただ、スナク氏の財務相辞任がジョンソン氏失脚の引き金になったことから、ジョンソン氏支持層の反発は強く、挽回は困難との見方が大勢だ。

4204チバQ:2022/09/05(月) 07:14:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce10a3da55d88eef86f4336b7111136da13a1c64
保守党党首、5日発表 トラス氏有力「鉄の女」再来か 英
9/5(月) 7:04配信


0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
英保守党の党首選候補者による演説会で話すトラス外相=8月31日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相の後任を選ぶ与党保守党の党首選は、5日に決選投票の結果が発表される。

 トラス外相(47)、スナク前財務相(42)の両候補のうち、支持率で大幅にリードするトラス氏の優位は動かないもようだ。女性のトラス氏は、政策や政治スタイルから故サッチャー元首相としばしば比較され、当選ならサッチャー氏の異名「鉄の女」再来との声も上がる。

 決選投票では16万〜20万人とされる全国の党員が票を投じた。党所属下院議員による予備投票はスナク氏が終始首位だったが、党員の間ではトラス氏が高い支持を維持している。

 スナク氏の財務相辞任がジョンソン首相の失脚を招いたとして党内のジョンソン派が反発、「逆転現象」が生じた。両候補の支持率が大差であることから、メディアは既に「トラス首相」前提で関連ニュースを伝えている。

 結果発表を受けてジョンソン首相は6日に辞任し、同日中に新首相が就任する見込み。首相任命は通常、エリザベス女王がロンドンのバッキンガム宮殿で行うが、女王の健康状態を鑑み、今回は静養先のスコットランドで実施が予定される。

 英国は記録的な高インフレやエネルギー価格高騰に見舞われ、国民の不満が鬱積(うっせき)している。生活への危機感が強まる中、党首選では経済対策が最大の争点となった。物価上昇に歯止めがかからず、近く景気後退に陥るという見通しもあり、難局のかじ取りを任される新首相の手腕が問われる。

4205チバQ:2022/09/06(火) 19:03:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/48d212033a9d52962908eefcea9d00207d567083
マクロン仏大統領、トラス氏に「友人として」 発言当てこすり
9/6(火) 8:46配信


18
コメント18件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
フランスのマクロン大統領=パリで2022年9月5日、ロイター

 英国の首相に就任する見通しとなったトラス外相について、フランスのマクロン大統領は5日、記者会見で「同盟国として、友人として共に取り組む用意がある」と述べた。トラス氏は8月25日の選挙集会で、マクロン氏について「友人か敵か」と問われて即答せず、「彼の行動で判断する」と述べていた。マクロン氏は、このトラス氏の発言を当てこすった形だ。

 英仏関係を巡っては昨年、オーストラリアが米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設に伴ってフランスとの潜水艦共同開発計画を一方的に破棄。フランスが強く反発していた。

 マクロン氏は会見で、特に原発を中心としたエネルギー分野で両国の関係を強化する意向を示した。【パリ久野華代】

4206チバQ:2022/09/06(火) 19:14:12
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090501020&amp;g=int
育ちは「左翼」、過去に王室廃止論も 英次期首相、保守党で異色
2022年09月06日07時05分

 【ロンドン時事】英与党保守党の党首選を制し、次期首相に就任するトラス外相は、平和運動家の両親の下、「左翼の家庭」(英メディア)で育った。自身もリベラル政党の自由民主党に一時所属するなど、中道右派の保守党指導者としては異色の経歴を持つ。オックスフォード大卒業前後に突如「くら替え」して保守党に入党し、両親を驚かせたという。

 トラス氏の父親は労働党左派の数学者で、母親は看護師や教師として働く傍ら核軍縮運動に奔走。反核デモに家族で参加するなど、生粋の保守党議員とは生い立ちがやや異なる。トラス氏はメディアに「私はとても(政治的に)左寄りの家庭で育った」と振り返っている。
 オックスフォード大進学後は自民党の学生代表として活動した。19歳の時に党大会で演説を行い、「出自により支配的な立場に立つのはおかしい」と王室廃止論を主張。今回の党首選中、メディアとのインタビューでこの件について問われ、「私は間違っていた」と「釈明」に追われた。
 後に自民党を離れ、1996年に保守党に入党。背景に何があったか本人は多くを語らないが、大学で保守党員の友人に出会い影響を受けたとも言われる。両親は娘の「転向」に強い衝撃を受け、特にリーズ大教授の父親は、大型減税実施や「小さな政府」を目指すトラス氏のサッチャー路線に「ひどく動揺している」(同僚)と報じられている。

4207チバQ:2022/09/06(火) 19:14:42
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090500959&amp;g=int
英与党党首選、トラス氏勝利 3人目の女性首相誕生へ―ジョンソン氏後継、6日就任
2022年09月05日22時55分

5日、ロンドンで開かれた英保守党の集会で、党首選勝利を受けて演説するトラス外相(AFP時事)
5日、ロンドンで開かれた英保守党の集会で、党首選勝利を受けて演説するトラス外相(AFP時事)

4日、ロンドンでBBC放送のインタビューに応じるスナク前英財務相=BBC提供(AFP時事)

 【ロンドン時事】英与党保守党は5日、ジョンソン首相の後継を決める党首選決選投票の結果を発表し、エリザベス・トラス外相(47)がリシ・スナク前財務相(42)を破って勝利した。故サッチャー元首相、メイ前首相に続く史上3人目の女性首相が誕生することになる。

 結果が発表されたロンドンの会場で、トラス氏は勝利演説し、最重要課題の経済問題に優先的に取り組み「減税を実行し、経済成長を促す」と強調した。深刻化するエネルギー危機や、新型コロナウイルス禍の影響で立て直しを迫られる医療改革に対処し「結果を出す」と約束。2年後に迫る総選挙を見据え、指導者として「保守党に大きな勝利をもたらす」と宣言した。
 ジョンソン氏は6日に辞任し、エリザベス女王の前でトラス氏が新首相として正式に就任する。首相の任命は通常、ロンドンのバッキンガム宮殿で行われるが、今回は女王の静養先スコットランドのバルモラル城で実施される。女王は今年、在位70年を迎え96歳になった。女王の健康問題を考慮した措置で、バッキンガム宮殿を離れての首相任命はエリザベス女王即位後初めて。

4208チバQ:2022/09/07(水) 08:31:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4927c0e8f8da71ff1ce6b80428e1dd8068e9295
早くも首相復帰画策か ジョンソン派、残る影響力 英保守党
9/7(水) 7:25配信
時事通信
英首相退任を控えたジョンソン氏=1日、南部サイズウェル(AFP時事)

 【ロンドン時事】英与党保守党の党首選で勝利したトラス外相は6日、首相に就任し、ジョンソン氏に代わって国家運営のかじを取る。

 トラス氏は2年数カ月後に迫る総選挙に向けて党の結束を図る考えだが、党内のジョンソン氏の影響力は依然強い。トラス氏を追い落とし首相復帰を目指すジョンソン派が早くも動きだしていると伝えられ、良くも悪くも注目を集めるジョンソン氏が存在感を失うことは当面なさそうだ。

 ジョンソン氏は6日朝、エリザベス女王との謁見(えっけん)に先立ち、官邸前で首相として最後の演説に臨み、英国の欧州連合(EU)離脱や新型コロナウイルスのワクチン普及など自身の「レガシー(政治的遺産)」をアピール。「予期されなかったリレー競争が行われ、(後任に)バトンを渡すことになった」と述べ、不本意な辞任に悔しさをにじませた。退任後の動向ははっきりしないが、報道によれば、当分の間は議員を続ける傍ら、コラム執筆や講演活動に励むもようだ。

 「相当な野心家」とされるジョンソン氏がこのまま静かに政界を去るとは考えにくい。7月の辞意表明の際も、周囲の圧力に最後まで抵抗し、結局引きずり降ろされる形になり「無念の退陣」を強いられた。最近、記者から退任後の身の振り方を問われたジョンソン氏は、首相返り咲きを目指す考えを否定せず「カムバックをもくろむのか」と伝えられた。

 一部大衆紙は4日、ジョンソン派の下院議員12人がジョンソン氏の首相復帰を狙い、トラス氏に対する党首信任投票を年内に実施するよう水面下で画策していると報じた。これらの議員は「ボリス(ジョンソン氏)が(次の総選挙に勝利する)唯一の選択肢だ」と信じているという。

 また、最大野党の労働党に支持率でリードされる保守党が次期総選挙で下野した場合、ジョンソン氏を再び党首として担ぎ出すシナリオもある。これについてロンドン大クイーンメアリー校のティム・ベール教授(政治学)は、BBC放送に「ジョンソン氏復帰の可能性は排除できないが、党にとって窮余の策であり、そうなったら保守党の将来が真に懸念される」と見解を述べた。

4209チバQ:2022/09/07(水) 08:32:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a400fcc8ac9a115c4544096c5de099f713dd96
トラス英首相「嵐乗り越える」 閣僚任命、外相にクレバリー氏
9/7(水) 8:04配信

時事通信
6日、ロンドンの英首相官邸前で演説するトラス首相(EPA時事)

 【ロンドン時事】英首相に就任したトラス氏は6日、ロンドンの首相官邸前で就任後初の演説に臨み、経済をはじめとする新政権の優先課題に直ちに取り組むと強調した。

 「今こそ英国を阻む問題に対処すべき時だ。力を合わせれば嵐を乗り越えられる」と述べ、国の立て直しに向け国民の理解と協力を呼び掛けた。

 トラス氏はこれに先立ち、スコットランドのバルモラル城でエリザベス女王と謁見(えっけん)、首相に任命された。演説では「全ての人が機会を得られる、希望ある国に英国を変える」と宣言。減税など「経済を成長させる大胆な計画」を実行し、深刻化するエネルギー危機への対応を急ぐ考えを示した。

 首相はこの後、組閣に着手し、クレバリー教育相を外相、クワーテング民間企業・エネルギー・産業戦略相を財務相に起用。内相には女性のブレイバーマン法務長官を指名した。クレバリー、クワーテング両氏は非白人。英メディアによると、首相と外相、財務相、内相の4主要閣僚に白人男性が含まれないのは初めてという。

4210チバQ:2022/09/07(水) 21:27:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/593a14b3f94b783959d23111f953d98ad6b1a81e
トラス新内閣が本格始動 「非白人」多用で独自色 英
9/7(水) 20:31配信


5
コメント5件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
6日、ロンドンの英首相官邸前で演説するトラス首相(EPA時事)

 【ロンドン時事】6日就任したトラス英首相は、7日までに閣僚人事を発表、新内閣を本格始動させた。

 外相や財務相ら主要閣僚に「非白人」を登用するなど、多彩な人材を呼び込み独自色を打ち出した。一方、与党保守党の党首選決選を争ったスナク氏陣営は、同氏を含め「ほぼ全員が追放」(英メディア)された。党内対立を超えて団結を訴える首相だが、反発を呼ぶ可能性もある。

 外相には教育相などを歴任したクレバリー氏、財務相にクワーテング民間企業・エネルギー・産業戦略相を起用。内相には女性のブレイバーマン法務長官を指名した。クレバリー氏は母親が西アフリカのシエラレオネ出身で、クワーテング氏はガーナ系、ブレイバーマン氏はインド系の非白人。報道によると、首相と外相、財務相、内相の4主要閣僚に白人男性が含まれないのは初めてという。副首相兼保健相には盟友のコッフィー雇用・年金相を充てた。

 首相は7日朝、初の閣議で経済をはじめとする政権の優先課題を議論。特に、ロシアのウクライナ侵攻などを受けた物価高やエネルギー価格高騰による「生活危機」への支援策の具体化が急務となる。

 6日夜にはウクライナのゼレンスキー大統領、バイデン米大統領と電話会談した。官邸によると、トラス氏はゼレンスキー氏に、ロシアと戦うウクライナに「全面支援」提供を約束。ジョンソン前首相はウクライナ支援で主導的役割を果たしており、就任初日に直接話すことで「ジョンソン路線」の継続をアピールした。対ロ強硬派のトラス氏は、バイデン氏とも「ロシアのプーチン大統領をウクライナで失敗させるために取り組む」ことで合意した。

4211チバQ:2022/09/11(日) 10:22:04
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6e874d7eeafb0d9833b292af277b3c63ef43ee
与野党伯仲 総選挙、11日投票 スウェーデン
9/10(土) 20:32配信

時事通信
スウェーデンのアンデション首相=1日、ストックホルム(AFP時事)

 スウェーデンで11日、総選挙(一院制、定数349)の投票が行われる。

 世論調査では、アンデション首相率いる中道左派の与党陣営と、極右の台頭で勢いが増す野党の右派陣営の支持率が伯仲する。昨年11月、スウェーデン初の女性首相となったばかりのアンデション氏は就任から9カ月で早くも正念場を迎えた。

 スウェーデン国会は、大小8政党が与野党の陣営にほぼ半々に分かれている。9日発表の調査結果によると、首相率いる社会民主労働党は3割の支持を得て第1党は維持する見通しだ。与党が勝つには、連携する他の3党がどこまで得票を伸ばせるかが鍵となりそうだ。

 一方、激増する犯罪に有権者の不満が高まっている。「反移民」を公言し、治安対策強化を公約する極右・民主党が支持率2割で第2党になる勢いをみせる。右派陣営勝利なら、極右と手を組むことも辞さない構えの穏健党のクリステルソン党首がまず首相候補となる。民主党のオーケソン党首は「閣僚ポストはもちろん最大級の影響力を追求していく」と述べ、穏健党をけん制している。

 個人的な人気では、北大西洋条約機構(NATO)入りを決断したアンデション氏への支持は5割を超え、クリステルソン氏の3割を大きく上回っている。選挙結果を見て、国会議長は「過半数の議員を得られそうな指導者」を首相候補に指名。連立交渉に入る。2018年の前回総選挙の後は、新政権発足まで4カ月が必要だった。

4212チバQ:2022/09/11(日) 10:25:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f45caa625d2b91c85ad41457548d446483f9465
犯罪急増、選挙の焦点 首相「移民の社会統合失敗」 スウェーデン
9/10(土) 20:32配信
時事通信
極右に抗議しスウェーデン南部で道路を封鎖する若者たち=4月17日、ノルヒェーピング(EPA時事)

 過去数年、スウェーデンは治安の悪化が著しい。

 薬物や銃器を扱う犯罪集団が乱立し、縄張り争いの抗争が拡大。銃や爆発物を使った凶悪犯罪が市民も巻き込んで白昼から起きるようになっている。11日投票の総選挙で、有権者が政府に対策を迫る最大のテーマとなった。

 2015年の欧州難民危機で、スウェーデンは最も積極的に移民を受け入れた国の一つだった。しかし「あまりに多い移民と、あまりに足りないスウェーデン社会への統合」(アンデション首相)の結果、治安の悪化という副作用が激しい。

 今年は9月初めまでの銃器による死者が50人近くに上り、既に昨年1年間の犠牲者数を上回った。犯罪の「根源」に対し「総攻撃」を行うとアンデション首相は宣言し、対策を急いでいる。

 出自が外国というスウェーデン市民は過去20年で倍増し、今や200万人と言われる。人口の5人に1人は「移民」という状態で、低賃金労働を支え、景気の調整弁にされている。

 スウェーデンでは4月、移民の集団と警官隊の激しい衝突が各地で発生し、闇夜に自動車が燃え上がる異様な光景が伝えられた。アンデション首相は「全く違う現実を生きている裏の社会が幾つもできてしまっている」と危機的状況を訴えた。

 この状況が、極右・民主党への支持拡大につながっている。民主党は1988年に結党されたが、過激思想が嫌われ、長く「同じ右派からものけ者扱い」(AFP通信)が続いた。国会に議席を持てる「得票率4%以上」の条件をようやく突破できたのは5.7%を得られた2010年の総選挙だった。

 そこから12年間で20%近い支持を得るまで成長した。15年に難民危機が起きたことが大きい。オーケソン党首は「イスラムこそは第2次大戦後、スウェーデンに突き付けられた最大の脅威だ」と訴えて着実に支持者を増やし、政権入りを狙っている。

4213チバQ:2022/09/12(月) 08:08:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/c049fbad555f01e3c1f8115c499fdf52e9f16f5a
与野党が伯仲 極右が躍進 スウェーデン総選挙
9/12(月) 7:17配信
 【ロンドン時事】北欧のスウェーデンで11日、議会(一院制、定数349)選挙の投票が行われ、即日開票された。

 与党の社会民主労働党が主導する中道左派陣営と、野党の右派陣営が拮抗(きっこう)している。最終結果は予断を許さない状況で、アンデション首相が続投できるかどうか不透明な情勢だ。

 ロイター通信が伝えた公共放送SVTの出口調査によると、社会民主労働党が第1党を維持する一方、野党の極右・民主党が第2党に躍進する見通し。予想獲得議席は中道左派陣営と右派陣営がほぼ同数で、激しく競っている。

4214チバQ:2022/09/12(月) 16:43:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6553fb85ee4c706e2c7087cb2c56cf79a3d7824
スウェーデン総選挙、極右が躍進 大接戦で与野党拮抗
9/12(月) 16:23配信

共同通信
支持者に向け演説するスウェーデンの与党社会民主労働党を率いるアンデション首相=11日、ストックホルム(AP=共同)

 【ロンドン共同】北欧のスウェーデンで議会(一院制)総選挙が11日実施された。選管当局の暫定開票結果によると、アンデション首相率いる与党の社会民主労働党を中心とする中道左派勢力と、野党の右派勢力が拮抗。社会民主労働党が第1党を維持する一方、反移民を掲げる極右の野党、民主党が第2党に躍進する見通しとなっている。

 左派、右派勢力の大接戦で、アンデション政権続投か、右派政権発足となるか予断を許さない。最終結果発表は14日以降とみられる。

 スウェーデンは移民の受け入れに寛容だったが、国民の不安に伴い反移民勢力が支持を拡大。総選挙でも治安や移民政策が主な争点だった。

4215チバQ:2022/09/12(月) 17:18:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa83c644951e400f8024701f237900cc8af7ab98
スウェーデン総選挙、野党陣営が僅差リード 極右躍進
9/12(月) 14:23配信

AFP=時事
スウェーデン・ストックホルム近郊のナッカにある極右・民主党の選挙対策本部で演説するイミー・オーケソン党首(2022年9月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】北欧スウェーデンで11日、総選挙(一院制、定数349)が行われた。極右政党が大きく支持を伸ばす中、野党の右派陣営が、マグダレナ・アンデション(Magdalena Andersson)首相率いる左派の与党陣営を僅差でリードする展開となっている。


 開票率約94%の段階で、右派陣営は176議席を獲得。左派陣営は173議席で後塵(こうじん)を拝している。

 両陣営の獲得票数が拮抗(きっこう)しているのを受け、選管当局は、在外投票と期日前投票の集計が終わる14日まで最終結果は出ないとの見通しを示した。

 右派陣営を率いる穏健党のウルフ・クリステルソン(Ulf Kristersson)党首は、「新しい強力な政府」をつくる準備はできていると表明した。

 穏健党を含む右派勢力は今回初めて、反移民と民族主義を掲げる極右・民主党と協力。選挙戦は、ギャング抗争の激化や移民問題など、保守層や極右支持層に関心の高い問題が争点となった。

 2010年の総選挙で5.7%の票を得て国政入りを果たした民主党は、長く傍流とみなされてきたが、今回約20%の支持を集め、穏健党に代わって第2党に躍進するとみられる。一方、アンデション首相の社会民主労働党は、支持率30.5%にとどまり最大政党に後退する見通し。【翻訳編集】 AFPBB News

4216チバQ:2022/09/13(火) 08:20:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/415581c6cbf2cec14c2a8c3fb2c1682bad531b6e
スウェーデン議会選、「反移民」掲げる極右が第2党の勢い…アンデション首相の続投不透明に
9/12(月) 20:38配信
 【ロンドン=池田慶太】北欧スウェーデンで11日、議会選(一院制、定数349)の投票が行われた。治安対策などが争点となり、スウェーデン公共放送によると、反移民を掲げる極右政党・スウェーデン民主党が議席を伸ばして第2党になる勢いだ。与野党の両陣営の獲得予測議席は伯仲しており、マグダレナ・アンデション首相が続投できるかどうかは見通せない。

 開票率94%時点で、アンデション氏率いる与党・社会民主労働党は108議席で第1党となる見通しだが、同党主導の中道左派4党の合計議席は過半数に届いていない。

4217チバQ:2022/09/13(火) 14:20:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3e46ef079fa12abd847bd91536b4f328c9b575
英国「国葬」事情 ニュートン、チャーチルも…王以外は議会同意必要
9/13(火) 10:17配信


61
コメント61件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
ロンドン市内各地には、女王を追悼する看板が掲げられている=ロンドンで2022年9月10日、篠田航一撮影

 エリザベス英女王の「国葬」(state funeral)が19日に首都ロンドンのウェストミンスター寺院で行われる。英国の国葬は法律ではなく慣習に基づくもので、国家元首の女王や国王は国葬となる。日本でも安倍晋三元首相の国葬への関心が高まる中、英国の国葬事情をまとめた。

【ダイアナ妃とエリザベス女王 今は亡き二人】

 ◇女王の国葬日程 国民へ詳細に公開

 「女王のひつぎは13日午後、(女王が死去した)スコットランドから空軍機で飛び立ち、同日夕に(ロンドン郊外の)ノースホルト空軍基地に到着する」「ひつぎは14日午後、ウェストミンスター宮殿に移され、ウェストミンスター・ホールで国葬の日(19日)の朝まで安置され、一般公開される」。英王室は10日、国民の関心事である女王の国葬について、ホームページで日程や場所などを詳細に公開した。

 英国では女王や国王以外でも国葬となる場合がある。明確な基準はないが、「際立った功績の人物」(英BBC放送)が対象とされる。過去には万有引力の法則を発見した科学者ニュートンや、英本土侵攻を目指したナポレオン配下のフランス・スペイン連合艦隊を「トラファルガーの海戦」で破ったネルソン提督も国葬となった。

 最近では第二次大戦を勝利に導いたチャーチル元首相も1965年に国葬が行われたが、英メディアによると、王以外の人物を国葬とする場合、王室と議会の同意が必要という。

 一方、王以外の王室メンバーや首相経験者らは国葬に準じる「儀礼葬」(ceremonial funeral)が多く、ダイアナ元皇太子妃やサッチャー元首相は儀礼葬だった。また、エリザベス女王の夫のフィリップ殿下が昨年4月に99歳で死去した際も儀礼葬だったが、新型コロナウイルス流行下だったため、近親者約30人だけの小規模な葬儀となった。

 エリザベス女王の国葬にかかる費用は不明。英メディアによると、最近の王室の葬儀では、エリザベス女王の母エリザベス皇太后が2002年に101歳で死去した時の儀礼葬は540万ポンド(約8億9000万円)かかったが、その多くは警備に関する費用だったという。【ロンドン篠田航一】

4218チバQ:2022/09/15(木) 07:49:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/404449861702dfebf68ad86820abbe190fd9e4f4
スウェーデン、政権交代の公算 右派野党が勝利、首相辞意 総選挙
9/15(木) 5:41配信
時事通信
14日、ストックホルムで記者会見するスウェーデンのアンデション首相(EPA時事)

 【ロンドン時事】北欧スウェーデンのアンデション首相は14日、記者会見を開き、総選挙の敗北を認め辞意を表明した。


 ロイター通信によると、11日に行われた議会(一院制、定数349)選挙の最新開票結果で、野党の右派陣営が過半数の176議席を獲得し、与党の中道左派陣営の173議席を上回った。8年ぶりに政権が交代し、右派陣営主導の政権が誕生する公算が大きい。

 最新結果では、アンデション首相の社会民主労働党が第1党を維持する一方、野党の極右・スウェーデン民主党(民主党)が第2党に躍進した。

 新首相には第3党だった穏健党のクリステルソン党首が就任する見通し。ただ、民主党が閣内に入るかどうかをめぐって意見が分かれており、右派陣営による組閣に時間がかかる可能性がある。組閣に成功しても、与野党の議席差がほとんどないため、不安定な政権運営を強いられそうだ。

4219チバQ:2022/09/16(金) 13:24:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0856802ca0955887dd44030322a62b4672a6ff7
議会選敗北でスウェーデン首相が辞表、8年ぶり政権交代…NATO加盟方針は維持か
9/15(木) 23:49配信

読売新聞オンライン
アンデション氏(AP)

 【ロンドン=池田慶太】スウェーデンのマグダレナ・アンデション首相は15日、11日に行われた議会選(一院制、定数349)の敗北を受け、議会議長に辞表を提出した。アンデション氏率いる与党・社会民主労働党など4党の中道左派勢力がわずかに過半数に届かず、14日に辞意を表明していた。


 本格的な政権交代は約8年ぶり。北大西洋条約機構(NATO)加盟方針は維持される一方、移民受け入れに寛容だった現政権の方針は見直されるとみられる。

 スウェーデン公共放送によると、開票率99%で、反移民を掲げるポピュリスト政党のスウェーデン民主党が11議席増やして73議席を獲得。第2党に躍進し、同党を含む野党4党の右派勢力が176議席で過半数を占めることが固まった。中道左派勢力は173議席だった。

 極右思想を背景に持つ民主党に対しては、右派内でも警戒感が強く、第3党の穏健党を中心に新政権の調整が進む見通しだ。

 選挙戦では凶悪犯罪の取り締まりや移民対策、光熱費高騰対策などが争点となった。アンデション氏は昨年11月、同国初の女性首相として就任。高い人気を誇り、議会選でも社会民主労働党は議席を伸ばして第1党を確保する見通しだが、中道左派勢力の他党が伸び悩んだ。アンデション氏は今年5月、ウクライナ侵略による安全保障環境の変化に対応するため、軍事同盟に加わらないスウェーデンの「中立」路線を転換、NATO加盟申請を決めた。

4220チバQ:2022/09/18(日) 09:37:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/8702817ca2c6e0b31be98cacf63ca076f2df49aa
右派優勢、左派は分裂 初の女性首相に現実味 伊総選挙まで1週間
9/18(日) 7:03配信


5
コメント5件
時事通信
イタリアの右派政党「イタリアの同胞(FDI)」のメローニ党首=6日、ローマ(AFP時事)

 【パリ時事】ドラギ政権の事実上の崩壊に伴い、イタリアで25日、前倒し総選挙の投票が行われる。

 世論調査では、ファシストの流れをくむ右派「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした中道右派連合が約47%の支持を獲得し、最大勢力になるとみられている。FDIのメローニ党首(45)はイメージ軟化に成功、初の女性首相就任を視野に入れる。一方、中道左派・民主党は他党との選挙協力に失敗、左派は分裂状態だ。

 ◇「むちゃしない」
 選挙戦では、ロシアのウクライナ侵攻などによる物価高騰への対策が最大の争点となった。中道右派連合は企業に対する大規模な減税や、国外投資家による株式買い付け条件の厳格化などを公約。メローニ氏は選挙集会で「イタリアの国益を守る」と強調、支持者の期待を集めている。

 メローニ氏はキリスト教の保守的な思想を擁護し、性的少数者への敵視を隠さない。かつて師事したベルルスコーニ元首相が就任へ野心を抱く大統領の権限強化も提唱する。FDIは元来、欧州連合(EU)の政策には懐疑的な姿勢で知られ、メローニ首相誕生ならウクライナ危機でEUの足並みが乱れかねないとみられてきた。

 メローニ氏は今回、ウクライナ支持とロシア非難、EUと北大西洋条約機構(NATO)との連携を前面に打ち出し、柔軟性の演出に成功した。フランスのメディアは「メローニ氏がむちゃをするとは思えない。国際情勢に応じて動く」と楽観する伊財界の声を伝えている。

 ◇勝ち馬に乗る
 民主党を率いるレッタ元首相は「イタリアの民主主義に警鐘を鳴らしたい」と強調。メローニ政権誕生への危機感を訴えている。

 中道右派連合の躍進を阻止すべく、他の中道政党との選挙協力を目指したが、まとまっていない。2018年の前回総選挙で、単独政党として首位に立った左派「五つ星運動」は今回、離党者が相次ぎ、もはや党存続の危機だ。

 伊メディアによれば、2〜3割の有権者がまだ投票先を決めていない。伊世論調査機関ユートレンドの政治学者は仏紙フィガロに「勝てそうな候補が最後に浮動票を集める傾向が年々強まっている」と指摘した。それなら「メローニ氏の加速は確実」と報じられている。

4221チバQ:2022/09/18(日) 21:35:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/157b4c572cd339d669e2a17b449c2d9ba5461117
「中国離れ」進むリトアニア 経済圧力屈せず台湾接近
9/18(日) 20:37配信


26
コメント26件
時事通信
リトアニアの首都ビリニュスの台湾代表処=7日

 欧州でリトアニアの「中国離れ」と台湾接近が際立っている。

 リトアニアは昨年5月、中国と中東欧の経済協力枠組みを脱退。バルト3国の残るラトビア、エストニアも先月、追随して中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に打撃を与えた。ウクライナに侵攻したロシアと友好関係を維持する中国への懸念が欧州で広がる中、リトアニアの動きは、チェコなど他の欧州諸国と台湾との関係強化につながる可能性がある。

 リトアニアに昨年11月、台湾の事実上の大使館「台湾代表処」が開設された。独立国のように映る「台湾」の名称が認められたことに、中国は猛反発して外交関係を格下げし、リトアニア産牛肉の輸入を停止する報復措置を取った。リトアニアはその後も台湾との交流を加速。バイシウケビチウテ運輸・通信副大臣が先月訪台すると、中国は運輸分野での交流を停止すると発表した。

 対中政策の転換には、現政権が民主主義や人権を尊重する「価値の外交」を掲げていることが背景にある。昨年12月に発表した国家安全保障戦略では、中国をロシアと並んで欧州に挑戦する権威主義国として位置付けた。一方で、民主主義の価値を共有する台湾との関係を強化している。

 ロシアに対抗する上でリトアニアは、北大西洋条約機構(NATO)率いる米国との関係を重視してきた。国際大学のヴィダ・マチケナイテ講師(中国政治)は「米主導の国際秩序に挑戦する中国の存在は、リトアニアの安全保障に対する新たな脅威」と説明。期待したほど中国からの投資や中国への輸出が増えなかったことも政策転換を促したと指摘する。21年の対中輸出額は約2億2700万ユーロ(約324億円)で、輸出総額の1%以下にすぎない。

 昨年12月にリトアニアで行われた世論調査では政権の対中政策への支持は13%にとどまっている。マチケナイテ氏は「国民は(政権の強硬策で)中国のもたらす経済的機会が、理由もなく失われるとみている」と分析する。中国が経済面で圧力を強めており、親台政策の継続は国民の理解を得られるかがカギとなる。

 こうした現状について、駐リトアニア台湾代表処の黄鈞耀代表も「台湾はリトアニアであまり知られていない」と認め、市民との交流に最善を尽くしていると強調。「理解が進めば、台湾を民主主義の価値を共有するパートナーとみるようになるだろう」と期待を込めた。

4222チバQ:2022/09/21(水) 07:07:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/da49f80ae864daf5cbe253410de05802c0eaaac2
迫る総選挙、揺れるイタリア 右派優勢、対露制裁影響も
9/20(火) 21:32配信


18
コメント18件
産経新聞
【ローマ=三井美奈】イタリアで25日、総選挙が行われる。世論調査でリードする右派連合には親ロシア派も多く、選挙結果は欧州連合(EU)の対露制裁の行方を左右しかねない。ロシアも米欧同盟の結束を崩す好機とみて、親露派勢力に露骨な肩入れをしている。

選挙戦は今月半ば、「ロシアからの献金疑惑」で大揺れになった。2014年以降、ロシアが20カ国以上の政党や選挙候補者に少なくとも3億ドル(約430億円)の資金を秘密供与してきたことが米報道で明らかになり、「もしやわが国でも」と騒動が広がった。

右派連合に加わる「同盟」の党首、サルビーニ前内相は「やましい点はない」と弁明に懸命だ。サルビーニ氏はかつて、プーチン露大統領のTシャツを着て歩いたほどのファンだった。ウクライナ侵攻後、ロシア支持発言は控えているが、「制裁対象よりも、われわれが痛手を被るのはご免だ」と公言し、EU制裁の見直しを求めてきた。

最近の世論調査では、右派連合が、減税や移民政策の強化を掲げて計45%以上の支持率を集め、勝利が有力視される。だが、ロシアをめぐっては、右派連合を率いる主要3党で立場が分かれている。

3党のうち、支持率で首位に立つ「イタリアの同胞」は「米欧の団結を守るべきだ」と対露制裁を支持する。これに対し、同盟など2党は、長く親露姿勢で知られてきた。「フォルツァ・イタリア」を率いるベルルスコーニ元首相は制裁に反対していないものの、かつてプーチン氏と私邸を訪問し合う間柄だった。首相時代にロシアとの経済関係を強化した。その結果、イタリアは露産ガスに輸入の4割を依存するようになった。

国内では、ウクライナ侵攻の長期化でエネルギー不安が広がっている。経済団体は「サービス業で37万人が失職する恐れがある」と警告。8月のインフレ率は8%を超え、世論調査では「対露制裁を見直すべき」との意見が51%に上った。

イタリア世論を揺さぶるように、ロシア外務省報道官は「EUの押し付け政策で、苦しむのはイタリア国民だ。対露制裁で経済的自滅に追い込まれている」と交流サイト(SNS)に書き込んだ。メドベージェフ前露大統領は8月、「欧州人よ、ばかなことをする政府を罰してやれ」と発信し、投票で対露制裁への反対を表明するようあおった。

右派の動揺に乗じて、中道左派「民主党」のレッタ元首相は「サルビーニ氏は、まるでプーチンの広告塔」と攻撃する。ただ、その左派陣営もウクライナへの武器支援の是非をめぐって分裂し、浮上のきっかけがつかめていない。

総選挙はドラギ首相が7月、連立与党の造反を受け、辞任表明したのが引き金となった。

4223チバQ:2022/09/24(土) 21:03:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1bf78b67805915d71e4b12ab858e0872e36360
極右が第1党か 25日、イタリア総選挙
9/24(土) 7:16配信

時事通信
伊総選挙で第1党になると予想される「イタリアの同胞(FDI)」を率いるメローニ党首=6日、ローマ(EPA時事)

 【ローマ時事】イタリア総選挙の投開票が25日、行われる。

 調査会社ユートレンドが8日に公表した投票前最後の世論調査では、極右とされる「イタリアの同胞(FDI)」が支持率約25%と首位に立ち、第1党になるとみられている。左派勢力は「民主主義が脅かされている」と支持を訴えるが、有権者は「左派には失望した」と冷ややかだ。

 世論調査では、FDIと極右「同盟」、中道右派「フォルツァ・イタリア(FI)」を合わせた中道右派連合の支持率は計約47%。獲得議席は約6割に達すると見込まれる。

 ファシストの流れをくむFDIのメローニ党首は選挙戦で、欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)と連携する姿勢を強調。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済制裁でも「欧米諸国と歩調を合わせる」と主張し、極右的な党のイメージ軟化に成功した。

 ただ、同盟のサルビーニ書記長(党首)やFIを率いるベルルスコーニ元首相は、ロシアのプーチン大統領と親交が深いことで知られる。中道右派連合が政権を担えば、対ロシアをめぐる欧州の結束に不和が生じる可能性が懸念されている。

 投票を直前に控え、北部ミラノ近郊に住む大学生のビアンカさん(22)は「新型コロナウイルスなどによる経済危機で国民の多くが喪失感を味わったが、有効な対策をしなかった」とドラギ連立政権を批判した。主要政党でFDIだけは、この連立政権に加わらず支持を伸ばした。

 ビアンカさんは「FDIは支持しないが、左派には失望した」と語った。その結果「選挙ではどの政党にも投票したくない」と述べており、若い世代の政治不信は強い。世論調査によると、有権者の2〜3割は直前まで投票先を決めない。

4224チバQ:2022/09/24(土) 21:06:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/4616d2381c87f0d938a8bf26eca8314f6277e84c
新英国王、「偉大な母」踏襲 滑り出し順調も先行きに危うさ 息子に人気、容赦ない評価も〔深層探訪〕
9/24(土) 8:27配信

時事通信
チャールズ英国王=10日、ロンドン(AFP時事)

 英国で70年続いた「エリザベス時代」が終わりを迎え、新たに「チャールズ時代」が始まった。チャールズ国王は9日、即位後初めてバッキンガム宮殿に到着すると、詰め掛けた大勢の人々から拍手と歓声で迎えられるなど、君主として順調な滑り出しをみせた。だが、国王自身にも王室にも、先行きには危うさが潜んでいる。


 ◇35%が「皇太子に譲位を」
 国葬を前に、ウェストミンスターホールに安置されたエリザベス女王のひつぎの一般弔問。国内外から訪れた弔問客の長い行列は、テムズ川の対岸沿いに延び、一時は待ち時間が20時間を超えた。既に朝晩は冷え込む初秋のロンドンで、徹夜もいとわず多くの人が長時間並ぶ光景は、女王が「国母」としていかに慕われ尊敬を集めていたかを如実に示した。

 大きな存在だった母の後を継いだチャールズ国王は、9日に放映された即位後初の国民向けテレビ演説で、国民のために「生涯を通じて奉仕する」と語った。「全生涯を国民にささげる」と誓った女王の姿勢を踏襲した形だ。この演説について、調査会社ユーガブが13日公表した即位後初の世論調査結果では、94%が「良い演説だった」と回答。「新国王として良い仕事をする」との答えも63%に達し、ひとまず好意的に受け止められている。

 一方で、即位に際しての署名で、机の上に置いてあったペン皿が邪魔で、いら立ちながら動かすよう側近に命じる様子がテレビ中継され、ネット上で「傲慢(ごうまん)な態度」との批判も浴びた。

 ユーガブの調査では、「チャールズ国王はある時点で退位し、国民の人気が高いウィリアム皇太子に譲位すべきだ」と考える人が35%に上った。即位後しばらくは批判を控える「ハネムーン期間」が終われば、偉大な母と常に比べられる国王に、容赦ない評価が下されることになる。

 ◇王子2人が頭痛の種
 エリザベス女王のひつぎと共に、バッキンガム宮殿からウェストミンスターホールへと行進する14日の葬列。チャールズ国王をはじめ多くの王室メンバーが軍服を着用する中、礼服姿で歩く2人の王子が注目を集めた。国王の次男ヘンリー王子と、女王の次男アンドルー王子だ。

 2人はここ数年、王室関連のゴシップ記事の常連だった。ヘンリー王子はメーガン妃とともに2020年、王室離脱を表明し米国へ移住。これに伴い、王子は現役の王室メンバーにだけ許される軍服の着用ができなくなった。

 アンドルー王子は、米国人女性への性的虐待疑惑で提訴された。多額の和解金を支払って裁判を回避したものの、軍の名誉職をはじめ、全ての公的立場の返上を強いられた。

 アンドルー王子への疑念が晴れたわけではなく、メディアの追及が今後も続く可能性は高い。また、ヘンリー王子は近く回顧録を出版する予定で、内容は不明だが「ウィリアム皇太子との溝に、さらにくさびを打ち込む」とも報じられる。再び大衆紙の格好のネタになり、国王の頭痛の種になることは間違いなさそうだ。(ロンドン時事)

4225チバQ:2022/09/24(土) 21:07:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/4903bd030de74469bc93ad447a6d56fe2ee906e7
イスラエルの英大使館、トラス首相がエルサレム移転を検討…中東政策を転換か
9/23(金) 17:39配信


18
コメント18件
読売新聞オンライン
トラス英首相=ロイター

 【ロンドン=池田慶太】英紙ザ・タイムズは22日、トラス英首相がイスラエルのテルアビブにある英国大使館をエルサレムに移転することを検討していると報じた。トラス氏は国連総会に合わせて訪米中の21日、イスラエルのヤイル・ラピド首相と会談して意向を伝えたという。

 英国はエルサレムの帰属に関してイスラエルとパレスチナ間の協議に委ねる立場だった。大使館移転が実現すれば、英国の中東政策の転換となる。これまでに、米国やグアテマラ、コソボ、ホンジュラスの4か国がエルサレムに大使館を移転している。

4226チバQ:2022/09/24(土) 21:07:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/705761c5c73cc289cb29a2bb619b565bdc1bee36
右派が大差で勝利か 物価対策が最大争点 イタリア総選挙、25日投開票
9/24(土) 20:34配信


時事通信
23日、ナポリで演説するイタリアの右派政党「イタリアの同胞(FDI)」のメローニ党首(AFP時事)

 【ローマ時事】イタリアで25日、ドラギ内閣の事実上の崩壊に伴う総選挙の投票が行われる。

 選挙戦では、ロシアのウクライナ侵攻などを受けた物価高への対応が最大の争点となった。大幅な減税をはじめ「バラマキ」ともいえる公約を掲げる「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした中道右派連合が、他の勢力に大差で勝利するとみられている。

 伊国家統計局によると、8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で8.4%上昇し、前月の7.9%からインフレがさらに加速。特にエネルギーや加工食品の上昇幅が大きく、国民の不満は高まっている。

 政党別支持率で首位に立つFDIのメローニ党首は、最低賃金導入や福祉手当の引き上げを提唱。北部に比べ平均所得の低い南部ナポリ近郊で18日に開いた選挙集会では、集まった支持者らに「あなた方はもっと報われるべきだ」と呼び掛け、喝采を浴びた。

 中道右派連合の掲げる公約には財源の裏付けが乏しく、実現性を疑問視する声も強い。それでもメローニ氏が支持を集めるのは、左右両勢力が参加したドラギ政権に加わらず、ほぼ唯一の野党として批判を続けてきたためだ。

 パリ大の研究者は、フランスのメディアに対し「エネルギー危機で電気料金が払えず、イタリア国民は厭世(えんせい)観に見舞われている」と指摘。「左派も右派も全てうまくいかなかったため、メローニ氏を試してみようと考えている」と分析した。ミラノ近郊に住む大学生のエリザさん(23)は「メローニ氏は、イタリア人が今必要としている『信頼できる保護者』だとアピールしている」と話した。

 投票は25日深夜(日本時間26日朝)に締め切られ、即日開票される。2020年9月の国民投票で下院は630から400に、上院は315から200に定数が削減された。両院は同等の権限を持ち、任期5年。いずれも議席の約3分の1を小選挙区制で、残りを比例代表制で選出する。

4227チバQ:2022/09/26(月) 20:48:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/b984aa0728bbbce28811352d36b7d2cb1745c94d
「極右」が首相に? イタリアのメローニ氏、いったい何者なのか
9/26(月) 6:24配信

朝日新聞デジタル
イタリアのナポリで2022年9月23日、演説する「イタリアの同胞」党首のメローニ氏=AP

 イタリア上下院の総選挙で右翼政党「イタリアの同胞(FDI)」が第1党となり、ジョルジャ・メローニ党首(45)が右派連合による次期政権の首相に就任する公算が大きくなった。ウクライナ侵攻後のエネルギー危機に苦しむ市民の不満の受け皿になり、イタリア初の女性首相としての期待を背負う。一方で、「極右」の政治家として警戒する声も根強い。いったい何者なのか。

 イタリアメディアなどによると、メローニ氏はローマ郊外の労働者階級の地区で育った。父親は小さい頃に家族を置いて家を出ていき、母親と姉、祖父母の5人で暮らしていた。週刊誌のインタビューでは、「父親なしで育ち、いつも何かが足りないような気がしていた」と答えている。

 現在は事実婚によるジャーナリストのパートナーとの間に娘がおり、「もし首相になっても娘に関することは何もあきらめない」と語っている。

 15歳の時、ムソリーニの精神を受け継ぐネオファシスト政党「イタリア社会運動(MSI)」の青年組織に加入して政治の道に入った。MSIが1995年に解党されると、その流れをくむ右翼政党「国民同盟」に加わり、学生組織で責任者を務めた。

 19歳だった当時、フランスのテレビ局の取材に応じており、「ムソリーニはよい政治家だったと思う。彼がしたことはすべてイタリアのためだった」と語った。

4228チバQ:2022/09/26(月) 20:49:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d99eeea2492936e46919059b2336ae44267099
極右台頭に不安と期待 「ファシスト」「任せたい」 伊総選挙
9/26(月) 7:13配信


32
コメント32件
時事通信
25日、ローマの投票所を訪れる人々

 【ローマ時事】25日に投票が行われたイタリア総選挙。

 ローマの投票所では、極右「イタリアの同胞(FDI)」の台頭に対する期待と不安の声が聞かれた。

 社会学者マッティア・ビッティレッロさん(56)は「FDIのメローニ党首はファシストだ。勝利を阻止するため(中道左派の)民主党に投票した」と語る。同じく民主党支持の大学教授サラさん(52)は「メローニ氏は女性や外国人の権利を侵害するだろう」と不安な表情。FDIを中心とした中道右派連合についても「3党の主張が異なり、安定政権にはならないだろう」と懸念を示した。

 一方、FDIに票を投じた弁護士ニコ・ラオログロットさん(50)は「現時点で彼らの政策が良いか悪いかは言えないが、世界でのイタリアの価値を高めてくれると思う。まずはやらせてみてから判断したい」。2018年の前回選挙で左派「五つ星運動」に投票した50代のホテル勤務カルラさんは「五つ星に期待していたが、結局は素人集団で何も改善せず、がっかりした。若いのにはっきり物事を言うメローニ氏に任せてみたい」と期待を込めた。

 中道右派連合を支持する会社員ジェラーシ・ロベルトさん(53)は「現政権はイタリアの移民問題より、欧州連合(EU)を優先していた」と不満を漏らした。零細企業を経営する40代男性も「企業に対する税金が高過ぎ、事業拡大の意欲がそがれている。減税を主張する右派に期待する」と話した。

4229チバQ:2022/09/26(月) 20:50:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f31af42f7456d9bc7b67298a7620beb7060b58
伊・メローニ党首、台湾支持 「親中」脱却の構え
9/26(月) 19:57配信


17
コメント17件
産経新聞
【パリ=三井美奈】イタリア総選挙で強硬右派「イタリアの同胞」を勝利に導いた女性のメローニ党首(45)は、「ファシストの末裔(まつえい)」と異端視された党のイメージを和らげ、支持拡大に成功した。外交では、北大西洋条約機構(NATO)を軸とした西側の結束を主張し、親中国姿勢からの脱却を掲げている。

中国の威嚇非難

メローニ氏は総選挙の直前、台湾の中央通信社のインタビューで、右派政権が実現すれば「台湾に強い関心を向けることになる」と述べ、台湾支持を明言した。中国による台湾への軍事威嚇を非難し、欧州連合(EU)が対中圧力を強化すべきだと訴えた。

イタリアは2019年、当時のコンテ政権が先進7カ国(G7)で唯一、中国と巨大経済圏構想「一帯一路」の覚書を結んだが、メローニ氏は、覚書の更新について「明日署名が必要だとすれば、そんな政治的状況ではない」と否定的な立場を示した。同党のクロセット元党首は本紙に、「わが党は英国の保守党、安倍晋三首相時代の自民党に近い立場だ」と述べている。

紅一点で出世

メローニ氏は15歳でファシスト党の流れをくむ極右政党に参加。青年部で「紅一点」の指導者として注目され、06年、29歳で下院議員に当選した。2年後、中道右派のベルルスコーニ政権で最年少閣僚になった。

カトリックを信仰し、家族や伝統重視を訴え、不法移民追放を主張。女権運動とは距離を置く。「女性は軽く見られがち。でも、女性の妥協のない姿勢こそ、今のイタリアが求めているもの」と述べた。

庶民性も、人気の理由のひとつだ。父は幼少時に出奔し、ローマの労働者街で母子家庭に育った。生計を立てるため、子守やウェイトレスなどの職を転々とした。6歳の娘を持つシングルマザーでもある。

イタリアの同胞は12年の発足以来、野党にとどまってきた。それが総選挙で追い風になった。主要5党のうち、同党をのぞく4党の党首が、首相か副首相の経験者だったため、政党の権力争いに飽きた有権者の間で、メローニ氏は「新味ある指導者」として期待を集めた。

4230チバQ:2022/09/30(金) 00:01:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8c359c2733064e0bacd813d514c5e2bcdbdac5
トラス英政権の減税でポンド急落 保守党の支持低迷
9/28(水) 18:06配信

産経新聞
【ロンドン=板東和正】今月発足した英国のトラス政権が打ち出した減税策をめぐり、財源への不安から通貨ポンドが過去最安値をつけるなど市場が混乱している。トラス首相は大規模減税により、物価高のあおりで減速する景気を立て直したい考えだが、急激なポンド安で輸入物価の高騰を招く恐れも出てきた。トラス政権の経済戦略への懸念が強まり、与党・保守党の支持率が低迷している。

クワーテング財務相は23日、年間15万ポンド(約2320万円)を超える高所得者への最高税率を45%から40%に引き下げるなどの減税策を発表。ジョンソン前政権が掲げた法人税率を来年4月に引き上げる計画を撤回する方針も示した。

英メディアによると、今回の減税総額は5年間で約450億ポンドにのぼり、過去50年で最大規模になるという。

クワーテング氏は大規模な減税を「英経済の成長に焦点を当てた新しいアプローチ」と訴え、景気の回復につながると主張した。

しかし、減税策が英国の財政悪化につながるとの警戒感が強まり、ポンドが急落。26日の外国為替市場で、ポンドが対ドルで一時1ポンド=1・03ドル台を付け、過去最安値となった。ポンド安はドル建てで取引されるエネルギー資源や食料の輸入価格の上昇の原因になり、一段の物価高を招く恐れがある。

ポンド急落を受け、英イングランド銀行(BOE)は物価安定を確保するため政策金利の追加引き上げを検討しているとみられるが、インフレがどこまで抑制されるかは不透明だ。

最大野党・労働党で影の財務相を務めるリーブス下院議員は「(トラス政権の経済対策は)無謀なギャンブル」などと非難。英市場の混乱は欧米全体の経済に影響を与える可能性もあり、米国のサマーズ元財務長官は自身のツイッターで「英国の完全に無責任な政策を悲観的に見ている」と指摘した。

英国内ではトラス政権の経済対策への不信感が高まっており、英調査会社ユーガブによると、保守党の支持率は25日時点で28%。減税策を公表する前の22日時点(32%)から4ポイント低下した。野党・労働党(45%)に17ポイントも差をつけられている。

保守党内ではトラス氏に対する批判も出ており、英紙インディペンデントによると、一部の保守党議員がトラス党首に対する信任投票の実施を求めているという。

4231チバQ:2022/09/30(金) 00:01:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/b174a5b4e401c8442e52460b31cb30bac6402571
ジョージア国境、渋滞20キロ 徴兵逃れ、自転車買って越境も
9/28(水) 7:11配信



時事通信
ロシアとジョージア(グルジア)の国境付近の渋滞を捉えた衛星画像=25日撮影、米民間企業マクサー・テクノロジーズ提供(AFP時事)

 ロシアのプーチン大統領が部分動員令を出した後、陸路で出国を試みる国民の車がジョージア(グルジア)国境に殺到している。

 報道によると、26日時点で20キロ以上の渋滞が発生。かつての交戦相手国に逃げ込む形になる上、ウクライナ侵攻を支持する「Z」マーク付きの車もあったという。

 車が立ち往生する中、自転車などでの越境も許可された。独立系放送局「ドシチ」の取材では、ロシア側住民が出国希望者に自転車を5万ルーブル(約12万4000円)で販売。使用後にジョージア側住民が5000ルーブル(約1万2400円)で買い取り、再びロシア側に運び込む「ビジネス」が見られたという。

 インターネットには、混乱収拾のため連邦保安局(FSB)の装甲車や国家親衛隊(旧内務省軍)のトラックが続々と現場に到着する物々しい映像が投稿された。警察は国境検問所に臨時の「徴兵事務所」を設置する方針を明らかにしており、動員の対象者らに招集令状を交付し、徴兵逃れの波を食い止めたい考えとみられる。

 ロシアは2008年、ジョージアに軍事介入し、親ロシア派支配地域を一方的に独立させた。

4232チバQ:2022/09/30(金) 00:02:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f51e03b035e9101a0856e180e4291f315d92429
減税プラン懸念でポンド急落 英トラス新政権、多難な船出
9/27(火) 9:27配信


毎日新聞
トラス英首相

 英国のトラス新政権が発表した大規模な減税プランを巡り、財源への不安などから通貨ポンドが急落する事態となっている。減税はトラス首相が与党・保守党党首選から訴えてきた公約だったが、市場の反応は厳しく、多難な船出となっている。

 トラス政権は23日、減税総額が5年間で約450億ポンド(約7兆円)に上る減税プランを発表した。来年4月からの法人税率引き上げを中止するほか、所得税の最高税率も引き下げる。クワーテング財務相は「英国全土で投資をする企業にとって、前例のない税制優遇措置だ」と強調。金融都市ロンドンの魅力を高めるため、銀行員のボーナス上限規制も撤廃する方針を明らかにした。

 また、英政府は光熱費高騰に苦しむ家庭・企業への支援策として、今後半年間で600億ポンド(約9兆3000億円)を支出することも表明した。

 だが、こうした「大盤振る舞い」の政策の財源は主に借金でまかなうため、財政悪化を懸念する市場が反応。ポンド売りが進み、23日は対ドルで37年ぶりの安値を記録したと報じられた。

 トラス氏は6日にエリザベス女王から新首相に任命されたが、直後の8日に女王は死去。19日の国葬まで服喪期間が続いたため、新政権が重視する経済政策の始動は遅れていた。【ロンドン篠田航一】

4233チバQ:2022/09/30(金) 00:03:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f5fe0b334505588194b22fc720318038b84f1c
右派連合が過半数制す イタリア総選挙、開票結果公表
9/27(火) 7:38配信
時事通信
26日、ローマにある極右「イタリアの同胞(FDI)」本部でVサインするメローニ党首(EPA時事)

 【ローマ時事】25日投票のイタリア総選挙は26日、開票作業がほぼ終了し、内務省が公表した開票結果によると、極右「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした右派連合が下院(定数400)で235議席、上院(同200)で112議席を獲得し、両院の過半数を制した。

 政党別ではFDIが両院で約26%の票を獲得し、第1党になった。

 FDIと極右「同盟」、中道右派「フォルツァ・イタリア(FI)」による右派連合は近く連立政権を発足させ、FDIのメローニ党首がイタリア初の女性首相に就任するとみられている。

4234チバQ:2022/09/30(金) 00:03:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd07b43b023f5ec7ca395eb3158b0bf670cc904
極右党首が初の女性首相に 勝利宣言、連立政権樹立へ 国際協調路線、転換か・伊総選挙
9/26(月) 20:32配信


時事通信
26日、イタリア総選挙で勝利し、ローマで「ありがとうイタリア」と書かれたプラカードを掲げる極右「イタリアの同胞(FDI)」のメローニ党首(AFP時事)

 【ローマ時事】ドラギ政権の事実上の崩壊に伴うイタリア総選挙が25日、投開票され、現地メディアが26日報じた開票に伴う獲得予想議席数によると、極右「イタリアの同胞(FDI)」と極右「同盟」、中道右派「フォルツァ・イタリア(FI)」を核とする右派連合が上下両院で過半数を制し、連立政権を発足させる公算が大きくなった。

 政党別得票率で首位に立ったFDIのメローニ党首が、イタリア初の女性首相に就任するとみられている。

 メローニ氏は26日未明、出口調査結果を受け、「責任を引き受けるべき時だ。全てのイタリア人のために統治する」と勝利宣言した。その上で「到着点ではなく出発点だ。人々を分断ではなく団結させる」と決意を述べた。

 公共放送RAIが報じた獲得予想議席数によると、右派連合は下院(定数400)で232〜252議席、上院(同200)で114〜126議席となり、それぞれ過半数を得る見通し。民主党など中道左派は下院で77〜97議席、上院で34〜46議席となっている。

 民主党はFDIに次ぐ得票率だったものの、左派全体の取りまとめに失敗。同党幹部は記者団に「国にとって悲しい夜だ」と敗北を認めた。ドラギ政権の物価高対策法案に反対し、同政権崩壊の引き金を引いた左派「五つ星運動」は、予想より議席減少幅が少なく、第3党に食い込む見通し。

 右派連合は、連立協議に着手する。メローニ氏は国外投資家による株式買い付け条件の厳格化など、自国優先主義を掲げており、欧州では、ドラギ政権の国際協調路線からの転換を懸念する声が上がっている。

 ウクライナ侵略をめぐっても、同盟のサルビーニ書記長(党首)らはロシアのプーチン大統領と近いとされ、FDIの対ロ強硬路線との間で混乱が生じる可能性がある。

 欧州では極右政党の躍進が相次いでおり、11日のスウェーデン総選挙では、「反移民」を掲げる極右・スウェーデン民主党が第2党となった。フランスでも、4月の大統領選で極右政党「国民連合(RN)」を率いるルペン氏がマクロン大統領と激戦を繰り広げた。

4235チバQ:2022/10/01(土) 10:22:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/635390691db3c3e564662e242dd66443ddca6ab1
欧州の対ロ結束に影 「自国第一」政権誕生へ 右派連合、不協和音も・伊総選挙〔深層探訪〕
10/1(土) 8:27配信


8
コメント8件


時事通信
26日、ローマで、イタリア総選挙での勝利を受け謝意を示す「イタリアの同胞(FDI)」のメローニ党首(AFP時事)

 25日投開票のイタリア総選挙で、自国第一主義を掲げる極右「イタリアの同胞(FDI)」が第1党に躍進した。FDIを中心とする右派連合内には、ウクライナ侵攻を続けるロシアに融和的な有力者もおり、欧州による対ロ経済制裁の結束の乱れを危ぶむ声も上がる。内政をめぐっても、連合内で既に不協和音が生じている。

 ◇「欧州と協調」
 FDIのメローニ党首は選挙戦で、ウクライナ支援と対ロ制裁について「欧米と足並みを合わせる」と繰り返し、極端な国粋主義に対する懸念の払拭(ふっしょく)に努めてきた。

 だが、右派連合の一角を占める極右「同盟」のサルビーニ書記長(党首)は、「制裁が本当に機能しているかどうか見極める必要がある」と発言。サルビーニ氏は、かつてロシアのプーチン大統領の顔が描かれたTシャツを着て同氏を称賛していたことで知られる。

 やはり右派連合の一員の「フォルツァ・イタリア(FI)」を率いるベルルスコーニ元首相も22日、「プーチン氏は国民からの圧力に押され特別作戦を考案した」と述べ、「盟友」を弁護した。専門家は、「(対ロ強硬姿勢を取る)米共和党と関係が深いメローニ氏が従来路線を変更する可能性は低い」とみるが、物価高騰を背景に制裁緩和を求める世論が高まれば、方針転換を迫られる恐れもある。

 ◇主導権めぐり内紛
 右派連合は連立政権を発足させるとみられるが、主導権をめぐる内紛も予想される。公共放送RAIが26日に報じた政党別得票率予想では、FDIが約26%と首位に立ったのに対し、同盟は約9%にとどまった。FDIと同盟はともに移民排斥を掲げ、支持層も重なるとされ、サルビーニ氏は「FDIに支持を奪われた」という不満を抱えているもようだ。

 サルビーニ氏は投票直前の22日には「(政権発足後の)閣僚の顔触れは右派連合の全員で決める」と強調。内閣の陣容をめぐり構想があると示唆したメローニ氏に反発した。

 財政出動をめぐっても、メローニ氏とサルビーニ氏の意見は対立している。サルビーニ氏は家計支援のための財政赤字拡大を容認するが、メローニ氏は「拡大は解決策ではない」と慎重姿勢だ。

 ◇「一貫した態度」評価
 メローニ氏は独裁者ムソリーニに共鳴して15歳から政治活動に参加。2012年にFDIを結成し、左右両派が参加したドラギ連立政権に加わらず、ほぼ唯一の野党として政権批判を続けてきた。有権者は「一貫した態度に好感が持てる」と評価する。

 伝統的な家族観の擁護を唱えていることも、移民流入に不満を持つ有権者の支持につながった。FDIに投票した女性(50)は「このままではイタリア人より移民が多くなってしまう」と憂慮。くすぶり続けるファシストというメローニ批判に関しては「メディアがあおっているだけだ」と切り捨てた。(ローマ時事)

4236とはずがたり:2022/10/07(金) 21:11:20

彼らは行動より抗議が好き...左派「反成長連合」に宣戦布告した、英首相の末期症状
2022年10月06日(木)18時30分
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2022/10/post-186_2.php


しかし平準化を進めるには産業政策など政府の介入や資金の再配分が必要で、「小さな政府」を掲げてきたビシネス重視の保守党内にはフラストレーションが充満していた。失業者・低所得者向けの社会保障給付(ユニバーサル・クレジット)を賃金の上昇に合わせて引き上げるのか、それともインフレに連動させるのかという党内の議論もくすぶる。
英財務相「経済成長に執拗なまでに焦点を当てる」

ポンド安、債券安、株安のトリプル安の引き金となったミニ予算を作ったクワジ・クワーテング財務相は党大会の演説で「10日前に打ち出した成長計画が少しばかり波紋を呼んでいることは承知している」とだけ触れ、「新しいアプローチが必要だ。経済成長に執拗なまでに焦点を当てる」方針を繰り返した。大胆な規制緩和や投資減税が念頭にある。

221006kmr_tnm02.JPG
成長路線を貫く方針を表明したクワジ・クワーテング財務相(3日筆者撮影)

クワーテング氏は「私たちの前にある道はゆっくりとした管理された衰退の道だ。70年間にわたる高い税負担で、私たちは低成長に直面している。財政規律への鉄のコミットメントに裏打ちされた英国のための新しい経済を構築する」と中期的に政府債務残高の国内総生産(GDP)比を引き下げていくとともに、年2.5%の経済成長を目標に掲げてみせた。

政権発足わずか1カ月で党内どころか閣内すらまとめ切れなくなったトラス氏は意識的に「外敵」を作り出した。「成長を止めようとする者たちに挑戦する。反成長連合が私たちを足止めすることを許さない。労働党、自由民主党、スコットランド民族党(SNP)、先鋭化した労働組合、シンクタンクに扮した既得権益者、環境団体。彼らは行動よりも抗議を好む」

「増税、規制強化、お節介。反成長連合が国中で活動しているのを目の当たりにしている。反成長連合は自分たちの給料を誰が払っているのか分かっているのか」。トラス氏は「反成長連合」に宣戦布告する前に、シェールガス採掘に反対するバナーを掲げて退場させられたグリーンピースの女性活動家2人を「登場が少し早かったようね」と皮肉った。
有権者の関心は「成長」より「分配」

世論調査会社Ipsos英国によると、この1年間で保守党政権の仕事ぶりに満足していない人は51%から70%に増え、英国は悪い方向に進んでいると考える人は55%と良い方向に進んでいると考える人の20%をはるかに上回っている。いま解散・総選挙が行われると獲得議席は労働党368議席、保守党184議席となり、政権交代は確実とみられている。

関心事はインフレと物価が54%(今年1月より43ポイント増)、経済が36%(同11ポイント増)、環境と気候変動が23%(同7ポイント増)、医療は20%(同3ポイント減)。トラス氏は「良い仕事をしている」がわずか18%、逆に「悪い仕事をしている」が50%。クワーテング氏は「良い仕事をしている」が16%、「悪い仕事をしている」が53%だった。

4237チバQ:2022/10/10(月) 21:11:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f542c0bf2519f3727cdecd89bfbd61d3c99bb00
緑の党出身の現職再選 極右候補に大差 オーストリア大統領選
10/10(月) 5:39配信

時事通信
9日、ウィーンで支持者らに向けて話すオーストリアのアレクサンダー・ファンデアベレン大統領(AFP時事)

 【ベルリン時事】オーストリアで9日、有権者の直接投票による大統領選が行われた。

 暫定開票結果によると、元緑の党党首で親欧州連合(EU)の現職アレクサンダー・ファンデアベレン大統領(78)が過半数の得票を確保し、再選を決めた。

 ファンデアベレン氏の得票率は54.6%。50%を上回る候補がいない場合に行われる決選投票を回避した。

 2016年の前回選挙では、ファンデアベレン氏は難民への反感を背景に勢力を伸ばした極右・自由党の候補と接戦を繰り広げた。しかし今回は、2位の自由党候補の得票率は19.1%と大差がついた。

4238チバQ:2022/10/10(月) 21:12:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb950ffec68fe4c6806bb1c80bc86e052d700f5
原発停止方針に信認 ショルツ首相の社民党が勝利 独北西部の州議選
10/10(月) 4:07配信
 ドイツ北西部ニーダーザクセン州の州議会選が9日投開票され、ショルツ首相が所属する中道左派の社会民主党(SPD)が第1党を維持する見込みとなった。SPDは5月の2州議選で連敗。国政でも支持率がじり貧の状態にあるが、ショルツ氏は今回、何とか持ちこたえた。

 ドイツではロシアのウクライナ侵攻後、高騰するエネルギー価格や幅広いインフレに市民の不満が高まっている。ニーダーザクセン州では、エネルギーの供給不安があるなかでも、州内にあるエムスラント原発を年内に止めることの是非が争点の一つとなった。

 公共放送ARDの得票予測(日本時間10日午前6時時点)によると、SPDは前回2017年の州議選より3ポイント超、得票率を落とすものの、約33%で第1党を維持しそうだ。SPDは連邦政府の方針通りに同原発の年内稼働停止を主張。13年から州政権を率い、堅実な手腕を見せるシュテファン・ワイル州首相の個人人気も下支えしたとみられる。

4239チバQ:2022/10/14(金) 23:05:53
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-221014X683.html
イタリア下院議長に同盟幹部=右派連合内で対立露呈
2022/10/14 20:15時事通信

 【パリ時事】イタリア下院は14日、極右「同盟」のフォンタナ副書記長を議長に選出した。上院は13日、極右「イタリアの同胞(FDI)」の共同創設者、ラルッサ元国防相を議長に選出している。

 9月25日の総選挙では、FDIと同盟、中道右派「フォルツァ・イタリア(FI)」による右派連合が上下両院で過半数議席を獲得した。第1党となったFDIのメローニ党首が、イタリア初の女性首相に就任するとみられている。

 ただ、早くも右派連合内での対立が露呈。FI議員の多くは13日、ラルッサ氏の上院議長就任に反対し、同氏は最終的に右派連合以外の議員の賛成も得て選出された。メローニ氏と同盟のサルビーニ書記長(党首)も、連合内での主導権をめぐる対立が報じられているが、議長ポストでは折り合いを付けたもようだ。

4240名無しさん:2022/10/15(土) 02:51:30
英首相、財務相を解任 減税策で混乱、政権に痛手
2022/10/14
https://nordot.app/953646875179368448
事実上解任となったクワーテング英財務相=14日、ロンドン(AP=共同)

 【ロンドン共同】英国のトラス首相は14日、クワーテング財務相を解任した。9月に打ち出した大型減税策が市場の混乱を招き、与党保守党内で批判が高まっていた。トラス氏は首相就任から1カ月余りで重要閣僚の解任を迫られ、大きな痛手となる。後任の財務相には日本通のハント元外相が任命された。

 トラス氏は14日に記者会見し、大型減税策のうち、法人税率引き上げの凍結方針を取りやめると発表した。所得税の最高税率引き下げを中止したのに続く方針撤回。減税を通じて英国経済を成長に導く考えだったが、財政悪化への懸念から市場の混乱に歯止めがかからず、再び軌道修正に追い込まれた。

c 一般社団法人共同通信社

4241チバQ:2022/10/16(日) 16:13:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f19d17539495683ca5ec5d9ac965cd5a89a9e20
デンマーク王室に亀裂、称号剥奪めぐり表面化
10/16(日) 14:02配信


【AFP=時事】デンマーク女王マルグレーテ2世(Queen Margrethe II)が先月、孫4人から王子、王女の称号を剥奪すると発表した。4人の父親であるヨアキム王子(Prince Joachim、53)はこれに激怒。王室の内輪もめを公衆にさらす前代未聞のスキャンダルに発展している。

【写真】女王と並んで手を振るフレデリック皇太子夫妻と子どもたち

 マルグレーテ女王は先月28日、次男ヨアキム王子の子のニコライ王子(23)、フェリックス王子(20)、ヘンリック王子(13)、アテナ王女(10)について、来年1月1日以降は王子・王女の称号を使用できなくなると発表したが、反発を受け、今月3日に謝罪した。

 ただ、女王は、決定そのものに関しては、孫たちが王室の義務に煩わされることなく普通の生活を送れるようにするためだとして固持。「王族の称号を持つことは、多くの責任や義務を伴う。将来的には、より少ない王族がそれを担うことになる」と説明した。

 今回の発表は、欧州各国の王室で相次ぐスリム化の流れをくんでいる。だが、ヨアキム王子は冷遇と受け止め、メディアを通じて不快感をあらわにした。

「5月5日に私はある計画を提示された。私の子どもたちのアイデンティティーを、それぞれが25歳になったら剥奪するという件だ。アテナは(来年)1月に11歳になる」。ヨアキム王子は大衆紙BTに、この決定が前倒しされたことを「5日前に通知された」と明かした。

 ヨアキム王子の最初の妻で、ニコライ王子とフェリックス王子の母親に当たるアレクサンドラ伯爵夫人(Countess Alexandra)も、子どもたちともども「ショックを受けた」とBTに語った。ニコライ王子も悲しみを表明。大衆紙エクストラ・ブラデット(Ekstra Bladet)に「なぜ、このような事態が起きなければならなかったのか、とても困惑している」と話した。

■必要な決断
 デンマーク王室は国民に絶大な人気を誇る。発表の数日前には女王の在位50周年が華やかに祝われたばかりで、国内では驚きの声が上がった。

 歴史学者のラース・ホウバゲ・セアンセン(Lars Hovbakke Sorensen)氏は、「デンマークには、王室メンバーが公の場で議論する伝統はない」と指摘する。

 ヨアキム王子によれば、発表以降、母マルグレーテ女王や兄フレデリック皇太子(Crown Prince Frederik)と直接話す機会は「残念ながら」ないままだという。

 また、ヨアキム王子の現在の妻でフランス出身のマリー妃(Princess Marie)は、皇太子やオーストラリア出身のメアリー皇太子妃(Crown Princess Mary)との関係は「複雑」だと告白した。

 メディアが暴露したところによると、ヨアキム王子が2019年、デンマーク大使館の駐在武官としてマリー妃を伴って仏パリに居所を移したのも、「自らの選択」ではなかったと夫妻は訴えている。

 しかし、デンマークに王室に詳しい人は、女王の決断に驚いていない。歴史学者のセバスティアン・オルデンヨルゲンセン(Sebastian Olden-Jorgensen)氏は、「自然かつ合理的で、必要なこと」だと話す。

4242チバQ:2022/10/16(日) 16:14:14
 女王には計8人の孫がおり、フレデリック皇太子の子4人は王子、王女の称号を保持する。しかし、成人後に領地をもらえるのは、将来国王となるクリスティアン王子(Prince Christian)のみと2016年に決まっている。ヨアキム王子の子4人の称号剥奪も、方向性は同じだと専門家は指摘する。

「女王は、後継者である皇太子に一任せず、自ら決定するという賢明な選択をした」とオルデンヨルゲンセン氏は評価した。「親が子を相手に決めるほうが、兄弟間で決めるより、よほど簡単だ」

■国民の過半数は支持
 女王は3日の声明で、「次男と家族がどう感じるかを過小評価していた」「その点については申し訳なく思う」と謝罪。「家族として和解し、この状況を乗り越える方法を見つけられることを願う」と述べた。

 調査会社Voxmeterが行った世論調査では、デンマーク国民の50.6%が女王の決定を支持し、反対は23.3%にとどまる。

 デンマーク王室のスキャンダルはまれだが、初めてではない。

 マルグレーテ女王の夫で2018年に死去した故ヘンリック殿下(Prince Consort Henrik)は、2002年の新年祝賀行事で女王の名代に自分ではなくフレデリック皇太子が指名されたことに憤慨。デンマークでは十分な敬意を払われていないと主張し、「人生を省みる」ため出身地の南仏に所有する城に雲隠れして大きく報じられた。

 晩年には、生涯を通じて妻と対等の待遇を受けていないのだから死後も対等に扱われたくはないとして、女王とは墓を分離してほしいと表明していた。【翻訳編集】 AFPBB News

4243チバQ:2022/10/16(日) 16:14:38
https://www.afpbb.com/articles/-/3426255?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news&amp;cx_from=yahoo&amp;cx_position=r1&amp;cx_rss=afp&amp;cx_id=3428704
デンマーク女王、孫4人から「王子」「王女」の称号剥奪 王室スリム化へ
2022年9月29日 11:44 発信地:コペンハーゲン/デンマーク [ デンマーク ヨーロッパ ]
【9月29日 AFP】デンマーク王室は28日、女王マルグレーテ2世(Queen Margrethe II、82)が4人の孫から王子、王女の称号を剥奪すると発表した。マルグレーテ2世は欧州の存命の君主では在位期間が最長で唯一の女王。8人の孫がいる。

 王室は理由として、女王の次男で王位継承順位第6位のヨアキム王子(Prince Joachim、53)の4人の子が普通の生活を送れるようにすること、欧州の他の国に倣った王室のスリム化を挙げている。


 王室は「ヨアキム王子の子孫は2023年1月1日以降、モンペザ伯爵(Count of Monpezat)およびモンペザ伯爵夫人(Countess of Monpezat)の称号のみ使用を許され、デンマーク王子および王女の称号はなくなる」としている。

 さらに今回の決定について「女王は、4人の孫がデンマーク王室に正式に所属することに伴う特別な配慮や義務に縛られることなく、自己形成していくためのより広範な枠組みを設けたいと考えている」として、「近年、他国の王室がさまざまな方法で進めている同様の方針変更に倣ったもの」だと付け加えている。

 ヨアキム王子には最初の妻、アレクサンドラ伯爵夫人(Countess Alexandra)との間にもうけたニコライ王子、フェリックス王子、現在の妻との間にもうけたヘンリック王子、アテナ王女の4人の子がおり、上は23歳から下は10歳までとなっている。

 アレクサンドラ伯爵夫人は現地紙BTに対し、今回の決定に「ショックを受けた」とコメント。「青天のへきれきだ。子どもたちは疎外感を抱いている。なぜ自分のアイデンティティーが奪われるのかを理解できていない」とした。

 女王の長男、フレデリック皇太子(Crown Prince Frederik、54)の4人の子どもは王子、王女の称号を保持するが、2016年の決定で、成年になってから領地を得るのは将来国王となるクリスチャン王子(Prince Christian)のみとなっている。(c)AFP

4244チバQ:2022/10/17(月) 19:54:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c12567b28078bc902820ae76e189762ef7f3acf
英トラス政権、減税策ほとんど撤回へ…近く辞任迫られるとの見方も
10/17(月) 19:33配信


3
コメント3件


読売新聞オンライン
トラス英首相(ロイター)

 【ロンドン=中西梓】英国のハント財務相は17日、トラス政権の打ち出した減税策のほとんどを撤回すると発表した。ハント財務相は、クワーテング前財務相の更迭を受けて14日に就任したばかり。英国内では、トラス首相は政権内で主導権を失っており、近く辞任を迫られるとの見方が浮上している。

 撤回されるのは、来年4月から所得税の基本税率を20%から19%に引き下げる案などになる。

 英国では、トラス政権の打ち出した大型減税を柱とする経済対策が財政不安を招くとして、英国債の金利が上昇(価格は下落)するなど金融市場が混乱した。トラス首相は14日、10月3日に発表した所得税の最高税率引き下げ案の撤回に続き、法人税の引き上げ凍結案撤回を発表した。

 だが財政不安を払拭(ふっしょく)するには不十分との見方から、発表後も国債金利が上昇した。英イングランド銀行(中央銀行)による金利抑制を目的とした国債買い支えも14日に終了したため、トラス政権は3度目の撤回を迫られたとみられる。

4245チバQ:2022/10/17(月) 21:18:45
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101500313&amp;g=int
英政権、発足1カ月で正念場 盟友の財務相更迭―トラス首相
2022年10月16日07時05分

14日、ロンドンで記者会見するトラス英首相(AFP時事)
14日、ロンドンで記者会見するトラス英首相(AFP時事)


 【ロンドン時事】トラス英首相は14日、クワーテング財務相を更迭するとともに、金融市場の混乱の原因となっていた大型減税策を事実上撤回した。市場からノーを突き付けられ、与党からも圧力がかかった末に目玉政策を断念した形で、トラス政権は発足から1カ月余りで早くも正念場を迎えている。

 ワシントンで開かれていた一連の国際会議に出席していたクワーテング財務相はこの日、急きょロンドンに呼び戻された。間もなく発表された首相宛ての書簡で、クワーテング氏は更迭を受け入れたことを明らかにした上で、「あなたと私の後任を議会の後方から支える。あなたの最初の財務相として仕えたことは名誉だった」と、最後まで長年の盟友をかばった。
 だが、トラス政権を取り巻く環境は厳しさを増すばかりだ。与党保守党の議員は英BBC放送に対し、「(チェスの詰みの)チェックメイトだ。もうどうしようもない」と政策の行き詰まりを認めた。政策撤回の発表後も通貨ポンドは対ドルで下げ止まらず、市場の信認も回復の兆しが見えない。
 一方、野党労働党は「敵失」に攻勢を強めている。ある有力議員はBBCで「トラス首相は自身の政策を遂行した財務相を更迭した。今明らかなのは、政府がメルトダウンしているということだ」と批判した。最新の世論調査で、保守党の支持率は23%と、労働党の51%に大きく差をつけられている。
 トラス氏は財務相更迭を受けて開いた記者会見で、首相にとどまる理由を聞かれ、「成長率を引き上げ、英国をさらに豊かにするという約束をやり遂げる決意だ」と強気の姿勢を崩さなかったが、わずか8分で切り上げ会場を後にした。

4246チバQ:2022/10/18(火) 07:46:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d0bf14252af222d943df2f493a2c7fce01e39dトラス英首相、「失態」で窮地に 批判増大、身内からも辞任要求
10/18(火) 7:13配信


5
コメント5件


時事通信
トラス英首相=14日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】英史上3人目の女性首相として9月に就任したばかりのトラス氏が、減税計画に絡んだ失態で窮地に陥っている。

 首相は混乱を招いた計画を事実上撤回し、財務相を更迭。自らは続投の意向を示す。しかし、批判は収まるどころかますます増大し、野党のみならず与党保守党内からも公然と辞任を求める声が出始めた。

 トラス政権を巡っては、9月下旬にクワーテング財務相(当時)が発表した大型減税策が市場の混乱を引き起こし、今月14日に事実上の撤回を余儀なくされた。首相は財務相を更迭することで「一件落着」を図ったが、自身の責任を棚上げするような手法に非難が集中。一連の決定を国民に説明するはずの14日の記者会見もわずか8分で切り上げ、「これだけか」とメディアでたたかれる始末だった。

 17日には、クワーテング氏の後任となったハント財務相が、先に政権が発表した減税計画の「ほぼ全て」を撤回すると表明。首相はさらに厳しい立場に追い込まれた。

 政権の迷走により野党に支持率で大きく水をあけられた保守党内では、首相に対する不満が渦巻いている。週末のメディアインタビューで、保守党議員の一人は「ゲームは終わった」と首相の辞任を要求。別の議員も「トラス氏は首相の座にあるが、権力は握っていない」と言い切った。

 党内では「トラス降ろし」の動きが活発化しているとされ、一部報道によれば、既に所属議員100人が後任首相選出の計画案に同意。キャメロン政権で財務相を務めたオズボーン氏は「トラス氏がクリスマスまで首相でいる可能性は低い」と予想した。

4247チバQ:2022/10/18(火) 07:48:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/f465d2f3b788de8eef6bd08b3b5c66e87e116ca2
クリステション氏、新首相に選出 8年ぶり政権交代 スウェーデン
10/17(月) 23:39配信


1
コメント1件


時事通信
17日、国会でスウェーデン新首相に選出された後、ストックホルムで記者会見する穏健党のクリステション党首(EPA時事)

 【ロンドン時事】スウェーデンからの報道によると、スウェーデン国会は17日、右派陣営の一角を占める穏健党のクリステション党首(58)を新首相に選出した。

 社会民主労働党が主導する中道左派陣営から8年ぶりに政権を奪還した。

 「反移民」を掲げる極右のスウェーデン民主党(民主党)の支援を受ける初めての政権となる。ただ、民主党は閣外協力にとどまり、3党による少数政権を樹立する。新政権は、民主党が要求する治安対策強化や移民規定厳格化などを進める。

4248チバQ:2022/10/19(水) 18:35:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbac50db4a96732c117c2439d1fe4e5d3d0223bb
英首相の辞任「時間の問題」 死に体化の見方、保守党から悲観論
10/19(水) 9:53配信

毎日新聞
トラス英首相=ロンドンで2022年10月14日、ロイター

 トラス英首相の進退を巡り、与党・保守党内からは早期退陣を予測する見方が出始めている。トラス氏は17日、市場の混乱を招いた自身の大型減税策について「過ち」を認めて謝罪し、引き続き政権を担う意向を表明。この軌道修正については世論調査でも好意的にとらえられたが、求心力を失ったトラス氏はレームダック(死に体)化しているとされ、辞任は「時間の問題」(英紙タイムズ)との悲観論が広がっている。

 ◇トラス氏「過ちを謝罪」

 「責任を認め、過ちを謝罪したい。(減税により)エネルギー料金高騰に苦しむ人々を助けたかった。しかしあまりに過度な内容で、性急すぎた」。トラス氏は17日の英BBC放送のインタビューでそう語り、減税策をほぼ撤回した。この判断自体は国民に歓迎され、英調査会社ユーガブの17日の世論調査では回答者の54%が「支持する」と答えた。ハント財務相は「彼女にチャンスを与えてほしい」と党議員に呼びかけた。

 だが「トラス降ろし」は続く可能性がある。保守党の支持率は低迷しており、ユーガブが11〜12日に実施した世論調査では、最大野党・労働党の支持率51%に対し、保守党は23%と大差をつけられた。この状況下で野党が求める解散総選挙に応じても保守党の惨敗は濃厚のため、総選挙には踏み切れないのが現実だ。保守党としては早期の党首交代で「刷新」をアピールしたいのが本音とみられ、党議員100人以上が党首であるトラス氏の首相辞任を望んでいるとの報道もある。

 英紙タイムズによると、党重鎮のゴーブ元司法相は18日の集会で出席者から、「焦点は辞任の有無ではなく、いつ辞めるかなのか」と問われ、「その通りだ」と返答。辞任は時間の問題との認識を示した。BBCは「今週中にダムが決壊する」との有力議員の発言を伝えている。

 英PA通信によると、英国で最も短命政権だったのは19世紀のカニング首相の在任118日。9月6日に就任したトラス氏の在任日数は来年1月1日でカニング氏に並ぶが、それより前に辞任した場合、記録更新となる。【ロンドン篠田航一】

4249チバQ:2022/10/20(木) 22:56:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb37e3701b91662c5efdeef6a46b9e239efc6a0
トラス英首相、辞任を表明 後任は来週選出へ
10/20(木) 22:25配信


AFP=時事
英ロンドン中心部の首相官邸前で、保守党党首辞任を表明するリズ・トラス首相(2022年10月20日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)英国のリズ・トラス(Liz Truss)首相は20日、9月上旬に就任したばかりの与党・保守党の党首を辞任すると表明した。後任は来週末までに選出される見通しで、それまでは首相職にとどまるとしている。

 トラス氏は「現状に鑑み、保守党に選出されたことに伴う負託に応えられないことを認める。このため、国王陛下に対して保守党党首を辞任すると報告した」と語った。

 同氏は、後任を選出する党首選挙は「来週中に完了する」見通しだと述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

4250チバQ:2022/10/20(木) 22:58:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/558ea77129f876c6235973cea754d93ec34d66cb
トラス英首相が辞意、減税案撤回で政権混迷…「英史上最短」就任1か月余り
10/20(木) 21:48配信


25
コメント25件


読売新聞オンライン
20日、辞任の意向を表明したトラス英首相=AP

 【ロンドン=池田慶太】英国のリズ・トラス首相(47)は20日、辞任の意向を表明した。看板政策の大型減税が金融市場の混乱を招いた末に撤回に追い込まれ、閣僚の解任や辞任が相次ぐなど、政権の混迷が続いていた。

【写真】トラス氏、エリザベス女王が静養先で任命

 与党・保守党は後任選びに着手した。英PA通信によると、トラス氏が就任1か月余りで首相を辞任することになれば、英史上最短となる。

 トラス政権は9月23日に総額450億ポンド(約7・6兆円)の大規模減税を発表したが、財源の裏付けがなかったことで財政不安が広がり、英国債金利が急騰(価格は急落)。債券安、通貨安、株安の「トリプル安」を招いた。

 市場の混乱を受け、トラス氏は減税策の一部を相次いで撤回し、10月14日に減税策をとりまとめた当時の財務相を更迭した。17日には、残りの減税策のほぼ全てを撤回すると発表した。

 トラス氏は自らの責任を認め、謝罪する一方、経済の安定に向けて続投を表明したが、世論調査で政権支持率は大きく下落した。19日には別の閣僚が辞任するなどし、これ以上の政権維持は困難だと判断したとみられる。

 トラス氏はボリス・ジョンソン前首相の辞任を受けた保守党党首選に勝利し、9月6日に英史上3人目の女性首相として就任した。後任には党首選を争ったリシ・スナク元財務相(42)や、ジェレミー・ハント財務相(55)らの名前が浮上している。

4251とはずがたり:2022/10/21(金) 17:34:35
トラス英首相、「賞味期限」勝負でレタスに負ける
2022年10月21日 4:32 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3429998

4252チバQ:2022/10/21(金) 18:22:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dea12097610174df8d1f5dc59de4873520b1bf4
英の新首相、28日までに選出方針 ジョンソン氏の動向に注目集まる
10/21(金) 10:03配信

朝日新聞デジタル
ジョンソン前英首相=AP

 英国のトラス首相の辞任表明を受け、与党保守党の党首選を管轄する「1922年委員会」のブレーディー委員長は20日、次期首相となる後任の党首を28日までに選出するとの見通しを発表した。後任を巡って、英メディアの注目を集めているのがジョンソン前首相の「再登板」の可能性だが、本人や周辺からの明確な意思表示は出ていない。


 英メディアの取材に応じたブレーディー氏は、「明確に、かつ素早く解決することが国益に不可欠だと認識している」と、迅速に次期首相となる党首を選ぶ意向を強調した。立候補には下院の保守党所属議員357人のうち、100人の推薦を24日までに取り付ける必要があるという。乱立を防ぎ、短期での選出に導く狙いがあるとみられる。

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/8970dc0f8b0a7cc666e6a0e576786a602a67a6b4
書き直しは突然に… 史上最短で辞意のトラス英首相、思わぬ影響も
10/21(金) 16:00配信

朝日新聞デジタル
ジェームズ・ヒール氏らが執筆中の英トラス首相の伝記=ヒール氏のツイッターから

 就任から44日での辞意表明となり、史上最短の任期となる英国のトラス首相。突然の辞任劇は、予想外の影響をもたらしている。


 12月8日に発売予定だったトラス氏の伝記「Out of the Blue(突然)」の著者の一人であるジェームズ・ヒール氏は、辞任の報道直後、自身のツイッターに「書き直さなきゃ……」と投稿した。

 ヒール氏は米ブルームバーグ通信の取材に「来週までに本を編集し、トラス氏の首相としての最後の数日間について、新しく章を立てて書くつもりだ」と語った。

 ヒール氏は英誌「スペクテイター」の編集者。英国の大衆紙「サン」の政治担当編集者であるハリー・コール氏と共著で、トラス氏の伝記を執筆していた。

4253チバQ:2022/10/21(金) 20:03:10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102100191&amp;g=int
英首相の後継選びスタートへ ジョンソン氏再登板の観測も
2022年10月21日12時02分

20日、ロンドンの官邸前で辞任を表明するトラス英首相(AFP時事)
20日、ロンドンの官邸前で辞任を表明するトラス英首相(AFP時事)


 【ロンドン時事】トラス英首相が20日、辞任を表明したことを受け、与党保守党は後継の党首(首相)選びに着手する。現時点では今夏の前回党首選の議員投票で終始首位だったスナク元財務相と、善戦したモーダント下院院内総務が立候補要件をクリアすると予想されている。ジョンソン前首相の再登板も取り沙汰されている。
トラス英首相が辞任表明 就任1カ月半、経済失策で批判―月内に後継決定へ

 英史上3人目の女性首相として9月に就任したトラス氏だが、経済失策とその後の対応を巡って批判が噴出。身内の保守党内からも責任を問う声が強まり、「職務の全うが不可能となった」(首相)。就任からわずか1カ月半。英史上最短の在任期間という不名誉な記録と共に退陣を余儀なくされた。
 党首選の運営を担う党内組織「1922委員会」のブレイディ委員長によると、立候補には党所属下院議員100人以上の推薦が必要。24日午後に締め切られ、候補が1人なら無投票で決まる。2人なら党員によるオンライン投票が行われる。3人以上いた場合は、議員投票で2人に絞り込んだ上で、党員投票で勝者を選出する。結果は28日までに判明する。
 100人の推薦枠は、今夏の前回党首選で立候補要件とされた20人を大きく上回る。候補をできるだけ絞り、プロセスが長期化するのを避けるのが目的だ。
 一方、ジョンソン氏を巡っては、党内の支持者から「返り咲き」を望む声が出ており、現在国外で休暇中の本人の意向が注目されている。ただ、同氏は新型コロナウイルス規制違反のパーティー問題などで批判を受けて辞任したばかり。短期間での復活には、党内で異論も上がっている。
 英下院によると、20日時点で定数650議席のうち357人が保守党議員。

4254チバQ:2022/10/22(土) 08:25:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c877380a9a3707d04ccbca68f740c8fc4590f1「極右」のメローニ氏が首相候補に イタリア、右派連合組閣で難航も
10/21(金) 22:30配信

朝日新聞デジタル
2022年10月10日、イタリアのローマで開かれた会議に出席する「イタリアの同胞」党首のジョルジャ・メローニ氏=ロイター

 イタリアのマッタレッラ大統領は21日、新政権樹立に向けた各党との協議を終え、ロイター通信などによると、総選挙で第1党になった右翼政党「イタリアの同胞(FDI)」のジョルジャ・メローニ党首(45)を首相候補に指名した。閣僚人事ではメローニ氏と右派連合を組むベルルスコーニ元首相との間の溝も伝えられており、組閣が難航する可能性もある。


 イタリアのANSA通信によると、「極右」と称されるメローニ氏は同日午前、右派連合を組む中道右派政党「フォルツァ・イタリア」を率いるベルルスコーニ氏、右翼政党「同盟」のサルビーニ元副首相らと大統領との協議に臨んだ。右派連合はメローニ氏を首相として推薦し、短時間で終了。メローニ氏は協議後、記者団に「準備はできている。可能な限り早く手続きを進めたい」と語った。

朝日新聞社

4255チバQ:2022/10/22(土) 09:34:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05bc0837080e19ad3c95c27f93b52cfb3eb497f英保守党首選、再び火ぶた 下院トップ出馬表明、前首相も検討か
10/22(土) 9:15配信


1
コメント1件


毎日新聞
英国旗とビッグベン=ロンドンで

 トラス英首相の20日の辞任表明を受け、次期首相を決める与党・保守党の党首選の火ぶたが切られた。21日にはペニー・モーダント下院院内総務(49)が出馬を表明。このほか、前回党首選でトラス氏に敗れたリシ・スナク元財務相(42)の出馬が有力視されるほか、ボリス・ジョンソン前首相(58)も立候補に前向きと報じられている。

【「最短命」在任45日で…トラス氏の様子は】

 立候補には党下院議員100人の推薦が必要で、届け出は24日午後2時(日本時間午後10時)に締め切られる。この時点で立候補者が1人の場合は自動的に新党首となる。2人以上の場合は議員投票や一般党員によるオンライン投票などを経て、28日に勝者が発表される。トラス氏は後任が決まるまで首相を続ける。

 モーダント氏は21日、ツイッターに「国をまとめるために、保守党党首、首相に立候補する」と投稿した。モーダント氏は海軍予備役でもあり、2019年には英国初の女性国防相に就任。現職議員でありながらテレビ番組で数メートルの高さからプールにダイブする胆力を見せるなど、エリート議員と一線を画す姿が党員の人気を集めている。

 スナク氏はインド系。ジョンソン前政権で財務相を務めたが、政権運営に抗議して辞任したことがジョンソン政権崩壊を招いたとされ、ジョンソン氏支持者からの反発は今も根強い。このため、ジョンソン氏と戦うことになれば「因縁の対決」になる。

 ジョンソン氏は新型コロナウイルス流行下でのパーティー参加などの不祥事が批判されて失脚したが、19年の総選挙で保守党を大勝させた立役者でもあり、党内人気は根強い。国外で休暇中だったが、近く帰国するとみられる。

 一方、有力候補と目されていたウォレス国防相やハント財務相は既に不出馬を明言している。【ロンドン篠田航一】

4256チバQ:2022/10/22(土) 09:35:01
https://mainichi.jp/articles/20221020/k00/00m/030/456000c?inb=ysトラス英首相、「屈辱」の辞任劇 大型減税策、各方面から「ノー」
国際

速報

欧州
毎日新聞 2022/10/20 22:58(最終更新 10/20 23:40) 1089文字
トラス英首相=2022年10月20日、AP拡大
トラス英首相=2022年10月20日、AP
 トラス英首相は、自身の目玉政策だった大型減税策がほぼ全面撤回に追い込まれるという「屈辱」(英紙ガーディアン)の中で辞任を表明した。今回の辞任劇は、冬の本格化を前に国民がエネルギー価格高騰やインフレに苦しむ中、課題に対処できないままリーダーが去るという政治の無力ぶりを浮き彫りにした。

 「間違いだと思ったのは私だけではないだろう」。バイデン米大統領は15日、トラス氏が撤回した大型減税策についてそう語った。米国の大統領が、緊密な同盟国の英国の首相について「これほど批判するのは異例」(英BBC放送)と伝えられた。


 トラス氏の減税策の柱の一つは、「法人税率引き上げ凍結」など企業や富裕層を意識した内容だった。富裕層が受ける恩恵はやがて中間層や低所得者層にも行き渡るという考えで、バイデン氏はこれについて「富裕層への減税は、私は反対だった」と述べた。9月27日にも国際通貨基金(IMF)が「格差を広げる可能性が高い」と再考を促す声明を出していた。与党・保守党は今回、こうした国際的な懸念の広がりを予測できなかった。

 結果的に、財源の不明確な減税策は市場の不信感を招き、英国債やポンドが下落した。英中央銀行はインフレ対策で金融引き締めを続ける中、金融緩和につながる長期国債の買い支えを実施せざるをえなくなるなど迷走した。


 ただ、今回の混乱はトラス氏のみに責任があるわけではない。トラス氏はジョンソン前首相の後任を決める7〜9月の保守党党首選の段階で、自身が首相になれば大型減税を推進する方針を公約に掲げていた。一方、決選投票でトラス氏と争ったスナク元財務相は財政再建を重視する立場から、有権者に受けのいいトラス氏の減税公約を「おとぎ話だ」と批判しており、党所属議員や一般党員にとっては「選択肢」があったのも事実だ。

 とはいえ、物価高に苦しむ一般党員が目の前の「減税」の響きに引かれたのはやむを得ない面もある。トラス氏はその財源について明確に説明せず、いずれ経済成長によって借金を返済できるとの考えを示した。これにはスナク氏のほか、最大野党・労働党も「無責任」と批判を続けていた。今回の混乱は、その懸念が当たってしまった形だ。

 トラス氏の辞任を受け、保守党は来週にも党首選を行う見通しだ。現行の規則では、党所属の下院議員が候補者を2人まで絞り込み、一般党員による決選投票で勝者を決めるが、この方式だと新党首選出まで2カ月程度かかる可能性がある。政治の空白を最小化するため、今回は期間を短縮する措置をとるなどして、早期に新党首を選ぶ公算が大きい。【ロンドン篠田航一、ブリュッセル宮川裕章】

4257チバQ:2022/10/22(土) 09:37:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/663f0729705a3126afccfac907d2a27cbc01f486英保守党、次期首相選び開始 短期間で選出へ
10/21(金) 22:47配信


4
コメント4件


産経新聞
【ロンドン=板東和正】トラス英首相の辞意表明を受け、与党・保守党は20日、次期首相を決める党首選の立候補受け付けを開始した。受け付けは24日に締め切られ、28日までに新党首を選出する。通常の党首選は2カ月程度かかるが、今回は短期間で次期首相を決める方針だ。

党首選出手続きを管理する保守党の「1922年委員会」などによると、立候補には党下院議員100人の推薦が必要。立候補できる議員は3人に絞る方針だが、24日の締め切り時点で立候補した議員が1人の場合はそのまま新党首となる。候補者が3人の場合は24日の党下院議員の投票で2人に絞った上で、議員の参考投票を経て党員による電子投票となる予定。トラス氏は後任が決定するまで首相に留まるという。

通常の党首選では、決選投票に残った候補者が英各地の討論会で党員に支持を訴える選挙活動を実施するが、今回はその日程を省略。トラス政権が就任後約1カ月半という史上最短の政権になる見通しを受け、政治の空白を最小化する狙いだ。

英メディアによると、前回党首選の決選投票でトラス氏に敗れたスナク元財務相、モーダント下院院内総務の立候補が有力視されている。英紙タイムズの情報では、ジョンソン前首相も立候補する可能性がある。

英世論調査大手ユーガブが今月17〜18日に党員530人を対象に実施した調査によると、トラス氏が辞任した場合、後任にジョンソン氏を望むとの回答が32%と最多だった。スナク氏が23%、ウォレス国防相が10%と続く。

一方、総選挙の実施を求める最大野党・労働党が近く、内閣不信任決議案を提出する可能性もある。トラス政権の経済失政で支持率が低迷する保守党の議員の多くは早期の総選挙を避けたい考え。保守党は下院で圧倒的多数を維持しており同決議案が提出されても可決される可能性は低い。

4258チバQ:2022/10/22(土) 09:42:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/a64e7504789e7dbbbdaa62b1923d38bb49f38790
トラス英首相、重ねた誤算と失策 大型減税策で市場混乱 最短在任記録残し辞任〔深層探訪〕
10/22(土) 8:33配信


8
コメント8件


時事通信
20日、ロンドンの官邸前で演説するトラス英首相(AFP時事)

 トラス英首相が20日、就任からわずか1カ月半で辞任を表明した。英史上最短記録となる首相在任期間と、「エリザベス女王が最後に任命した首相」という記憶だけを残して去るトラス氏は、幾つもの誤算と失策を重ねた。

 ◇トリプル安
 女王の葬儀が終わり、トラス政権が本格稼働を始めた9月23日、クワーテング財務相(当時)は下院で経済政策を発表した。所得税率の引き下げや法人増税の撤回などが柱で、経済成長に焦点を当てた野心的内容だ。

 減税案は突然現れたわけではない。ジョンソン前首相の後継を決める与党保守党の党首選で、トラス氏は「国民のポケットに直ちにお金を戻さなければならない」と、大型減税を公約に掲げていた。一方、対抗馬のスナク前財務相(当時)は、約40年ぶりの高水準にあるインフレの抑制こそ最優先課題で、減税は一段の物価上昇を招き、財政規律が緩むと警告していた。

 党員から支持を得たはずの減税策を発表した途端、通貨ポンドや株式、債券が一斉に売られる「トリプル安」を招いたことは、トラス氏にとって誤算だったに違いない。だが、市場が動揺しているさなかでも、トラス氏は米CNNテレビのインタビューで「英国は先進7カ国(G7)の中で債務が最低水準の一方、税率は最高水準にある」と減税策に固執した。

 ◇小出しの撤回
 だが、経済政策への批判は、野党だけでなく与党内からも噴出する。10月2日から開かれた保守党の党大会では、有力議員らも所得税率の引き下げ案に公然と反対を表明。クワーテング氏は大会期間中の3日、大型減税策のうち所得税の最高税率引き下げ案を撤回すると表明した。

 ただ、これ以外の減税案は堅持したことなどから、市場の動揺は収まらなかった。結局、トラス氏は14日、ワシントンに出張中のクワーテング氏を急きょロンドンに呼び戻し、更迭を伝えるとともに、大型減税策を事実上撤回した。

 ◇責任転嫁
 しかし、事態収拾を目指したクワーテング氏の更迭は、逆に「自身の政策を遂行した財務相を辞めさせた」と責任転嫁の批判を浴びた。下院で19日に行われた党首討論で、野党労働党のスターマー党首は「経済の信用性はなくなり、盟友のはずの財務相もいなくなった。なぜ首相はまだここにいるのか」と退陣を迫った。

 19日に辞任したブレイバーマン内相も、辞表の中で「過ちをなかったことにして魔法のようにうまくいくと思うのは、真の政治ではない」と、失政の責任を取ろうとしない首相を暗に批判。トラス首相は党首討論で「私は戦い抜く。簡単に投げ出さない」と強気の姿勢を崩さなかったが、残されていたのは辞任の道だけだった。(ロンドン時事)

4259チバQ:2022/10/22(土) 23:09:02
https://mainichi.jp/articles/20221022/k00/00m/030/151000c
イタリア、メローニ氏が初の女性首相就任 「極右」出身に懸念も
国際

速報

欧州
毎日新聞 2022/10/22 17:53(最終更新 10/22 17:53) 824文字
9月のイタリア総選挙で第1党となった右派「イタリアの同胞」のジョルジャ・メローニ党首(45)が22日、ローマの大統領府で宣誓式に臨み、新首相に就任した。イタリアで女性が首相となるのは初めて。右派「同盟」やベルルスコーニ元首相が率いる「フォルツァ・イタリア」との右派連合による連立政権が発足した。

 メローニ氏はかつて、第二次大戦時の独裁者、ムソリーニが率いた「ファシスト党」の流れをくむ極右政党に所属。欧州連合(EU)に懐疑的な発言もしていた。最近は主張を軟化させ、国際協調を重視する姿勢を示すが、欧州では警戒する声も根強い。


 メローニ氏は21日、マッタレッラ大統領から新首相候補に指名されていた。新内閣は閣僚24人で構成。同盟のサルビーニ党首は、副首相兼インフラ担当相に就いた。ベルルスコーニ氏は入閣しなかったが、側近のタヤーニ元欧州議会議長が副首相兼外相に起用された。

 「イタリアの同胞」を軸とする右派連合は下院(定数400)で237議席、上院(定数200)で116議席を獲得し、それぞれ過半数を占める。

 ただ、右派連合内では早くも確執が表面化している。ベルルスコーニ氏は10月中旬の議会で、メローニ氏を「傲慢、高圧的、尊大」などと批判するメモを手元に置いた。閣僚人事の協議などを巡る不満を示したとみられる。

 ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの対応を巡っても不協和音が響く。メローニ氏は北大西洋条約機構(NATO)やEUと連携し、ロシアへの対抗やウクライナへの支援を続けていく方針を強調する。しかし、伊メディアはベルルスコーニ氏が最近、党関係者との会合でプーチン露大統領との親密さを自ら明かしていたことを暴露。9月の誕生日に合わせて「プーチン氏から20本のウオッカと手紙を贈られた」と語っていたという。同盟のサルビーニ氏も、対露制裁が自国経済に不利益をもたらしているなどと主張し、「ロシア寄り」の姿勢をにじませている。【ブリュッセル岩佐淳士

4260チバQ:2022/10/22(土) 23:10:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102200170&amp;g=int
ジョンソン氏の動向注目 出馬に賛否、亀裂深刻化も―英与党党首選
2022年10月22日13時34分

ジョンソン前英首相=9月6日、ロンドン(AFP時事)
ジョンソン前英首相=9月6日、ロンドン(AFP時事)


 【ロンドン時事】トラス英首相の後継を選ぶ与党保守党の党首選で、有力候補の一人に名前が挙がるジョンソン前首相の動向が大きな注目を集めている。新型コロナウイルス規制違反の官邸パーティー問題などで辞任して間もないジョンソン氏だが、迷走する党を引っ張るのは「ボリス(・ジョンソン氏)しかいない」と待望論も根強い。ただ反ジョンソン派の抵抗は必至で、出馬を巡り賛否が分かれる同氏が党首選に名乗りを上げれば党内の亀裂がさらに深まる可能性もある。

 党首選への出馬締め切りは24日で、立候補には党所属下院議員100人以上の推薦が必要となる。出馬が有力視されるのはスナク元財務相とモーダント下院院内総務、ジョンソン氏の3人。このうち21日夕時点で正式に出馬表明したのはモーダント氏のみだが、水面下では支持取り付けに向けた駆け引きが活発に繰り広げられているもようだ。スカイニューズによると、海外の休暇先から帰国途上のジョンソン氏は、知人に「やるつもりだ」と意欲を伝えた。
 3人の中ではジョンソン氏の注目度が最も高く、21日付の国内各紙は復帰の見通しを大きく取り上げた。同氏は数々の不祥事で物議を醸したものの、カリスマ性から人気は依然高く、再登板は「現実の可能性としてある」(党有力者)とされる。盟友のリースモグ・ビジネス相は21日、ツイッターで「ボリスを支持する」と表明。ウォレス国防相も支持に傾いていると伝えられる。
 ただ、不祥事を受けて首相の座から引きずり降ろされた人物を短期間で再びリーダーに据えることには異論の声も強い。パーティー問題に関しても、ジョンソン氏が議会で故意の虚偽答弁をしたかどうか下院の調査が依然進行中だ。保守党の元閣外相はツイッターで「今ボリスを選ぶのは(党にとって)完全に破滅的な決断だ」と戒めている。

4261チバQ:2022/10/23(日) 09:55:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb559e0edc56c35fa4f6a998cdbca95aa8ce30ea
英与党、首相辞任で混迷露呈 総選挙「大敗北」の恐れ
10/23(日) 7:04配信


時事通信
トラス英首相=9月6日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】トラス英首相が20日、経済失策を巡る党内外の批判に抗し切れず、就任からわずか1カ月半で辞意の表明に追い込まれた。

 衝撃の辞任劇と一連の経緯は、過去12年間政権を握る与党保守党の根深い内部分裂と混迷ぶりを改めて露呈した。保守党への評価は著しく低迷しており、2年後に迫る総選挙への道は険しい。

 「またか」「保守党はどうなっているのか」。トラス氏辞意の報を受け、国民の間には戸惑いと怒りが広がった。ジョンソン前首相が不祥事で退陣を余儀なくされて間もない中、再び国のトップが代わる異例の事態。辞意表明から一夜明けた21日、各紙は「苦い終わり方」「最悪の首相だった」と混乱を嘆いた。

 後任の有力候補の一人とされるのが、トラス氏に政権を明け渡したばかりのジョンソン氏だ。2019年暮れの前回総選挙で保守党の大勝を導いた功績と、2年半の指導力が再評価された形だが、「新たな党の顔」を迎えるはずの党首選で、批判も多いジョンソン氏の復帰が見込まれること自体、党の人材難が極まっている裏返しと言える。AFP通信によると、ジョンソン氏は22日、カリブ海での休暇を切り上げて帰国した。

 ジョンソン氏待望論の背景には、保守党が最大野党労働党に支持率で大きく水をあけられている実情もある。最近の世論調査によると、リードする労働党との支持率の差は36ポイント。このままでは保守党は、24年までに行われる見通しの次期総選挙で大敗北して「一掃の憂き目に遭う」(英メディア)と予想され、議員の焦燥感は強い。

 トラス氏の辞意表明後、野党各党は間髪を入れずに「即時総選挙」実施を求めて気勢を上げた。労働党のスターマー党首は「(保守党政権の)混乱の回転ドア」から抜け出すには前倒しの総選挙しかないと主張。保守党の支持率が落ち込む中、週内に選出される次期首相が解散総選挙に同意する可能性は低いが、野党側は圧力を強めていく構えだ。

4262チバQ:2022/10/24(月) 13:44:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/f27e933a2fe184fc39bd17a27f0a9aad31070a6a
右派の元外相が首位 スロベニア大統領選、決選投票へ
10/24(月) 8:18配信

時事通信
 【ベルリン時事】スロベニアで23日、大統領選の第1回投票が行われた。

 地元メディアによると、移民や難民に厳しい姿勢を取る中道右派野党・スロベニア民主党所属のロガル元外相が、最多の得票を確保した。

4263チバQ:2022/10/25(火) 11:00:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ff72d61b84b97303497e59674018b030472c97
英保守党内の分断深刻 総選挙へ結束課題 スナク新党首
10/25(火) 7:13配信


時事通信
スナク元英財務相=5日、ロンドン(AFP時事)

 【ロンドン時事】辞任を表明したトラス英首相の後任として与党保守党の新党首に決まったスナク元財務相にとって、最大の使命は遅くとも2年余り先に行われる総選挙での勝利だ。

 そのためには自身の出馬表明でも触れた党の結束が必須だが、党首選の過程で明らかになったのは党内の深刻な分断だった。

 今回の党首選でジョンソン前首相を担ぐ動きがあったのも、カリスマ性があり前回総選挙で党を大勝に導いた「勝てる党首」に期待してのことだ。だが、スキャンダル辞任から間がない再登板の動きに、反ジョンソン派は激しく反発。ジョンソン氏は出馬断念に追い込まれた。

 ジョンソン氏は声明で「党が団結しなければ効果的な統治はできないため、それ(出馬)は正しいことではないとの結論に至った」と出馬断念の理由を説明した。だが、選挙戦を回避しても団結を実現するのは容易でない。

 そもそもジョンソン政権は、スナク氏の財務相辞任を機に一気に崩壊に追い込まれた。スナク氏をジョンソン氏退陣の引き金を引いた「戦犯」と見る議員には、スナク氏に対する反感が依然として根強い。ジョンソン氏が党首選でモーダント氏に連合を持ち掛けたともいわれる。

 トラス氏の辞任は、大型減税を柱とする経済対策が市場の混乱を招いたためだが、重要閣僚の辞任や下院採決での党上層部によるパワハラ疑惑など、党内の混乱が直接のきっかけだった。スナク氏が早期に党内融和を実現できなければ、支持率ではるか前を行く野党労働党の背中は遠のくばかりだ。

4264チバQ:2022/10/25(火) 11:05:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f26a29784420ad3f81e4bccae7cd8ef755d9b4
英次期首相スナク氏、物価と党内結束に難題
10/24(月) 23:30配信


6
コメント6件


産経新聞
【ロンドン=板東和正】英保守党の次期党首となったスナク元財務相は、経済政策での失態により、わずか約1カ月半で退陣を余儀なくされるトラス首相の後を継ぐ。物価高騰を抑え、経済の立て直しに道筋をつけられるかが足元で最大の焦点だ。度重なる首相辞任や派閥争いに揺らぐ保守党内の結束を固め、党への信頼を取り戻すという難題も立ちはだかる。

9月6日に発足したトラス政権は、物価高騰のあおりで減速する景気を立て直そうと、5年間で総額約450億ポンド(約7兆5千億円)規模の減税を目玉政策とした。だが、財源が曖昧だったために「バラマキ」との批判を浴び、通貨ポンドが過去最安値をつけるなど市場から見放された。

スナク氏にとっては、市場の安定化とインフレの抑制が当面の「最重要課題」(保守党員)になる。

スナク氏は物価対策を優先し、インフレの沈静化後に徐々に減税する考えを示してきた。前回の党首選では財政再建を重視する立場から、トラス氏の大規模減税案について「インフレ対策で国が借金するのは計画ではなく、おとぎ話だ」と非難していた。

トラス政権の失政を事前に見越していたとして、スナク氏の株は上がっている。スナク氏を支持するラーブ元副首相は「スナク氏は金融の安定を取り戻す」と太鼓判を押す。

だが、ロシアのウクライナ侵攻も受けた物価高騰は急激で、景気を冷え込ませずにインフレを抑制するのは難題だ。英統計局が今月19日に発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で10・1%上昇。伸び率は約40年ぶりの高水準だった7月と並んだ。

スナク氏とともに出馬を表明していたモーダント下院院内総務は、市場の安定を取り戻すことが「絶対的に重要だ」と強調し、財源を安定させるための増税も視野に入れていた。

スナク氏は7月、ジョンソン政権(当時)の不祥事に抗議して財務相を辞任した。保守党内は、ジョンソン氏とスナク氏をそれぞれ支持する派閥に分裂している。ジョンソン氏が党首選への出馬を取りやめたことで対立は和らぐとの見通しもあるが、なお予断を許さない。英国が離脱した欧州連合(EU)との関係をめぐっても党内では意見が割れている。

4265チバQ:2022/10/25(火) 20:50:40
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_M77AXJW7RZKDVP4FM72AM4C3U4.htmlスナク氏、英首相に就任 初のアジア系、最年少
2022/10/25 19:51産経新聞

【ロンドン=板東和正】英国のトラス前首相の後任として与党・保守党の党首に決まったスナク元財務相(42)は25日、ロンドンのバッキンガム宮殿で国王チャールズ3世の任命を受け、新首相に就任した。

インド系のスナク氏は英史上初のアジア系首相。英BBC放送によると、42歳の若さでの首相就任は1812年以来で、過去200年あまりで最年少の首相となった。43歳で就任したブレア、キャメロン元首相の記録を塗り替えた。

スナク氏は今月24日のテレビ演説で、記録的な物価高騰とトラス前政権の経済失政による市場の混乱に直面し、「著しい経済問題に直面していることは疑いがない」と指摘。「安定と結束が必要だ。党と国を一つにすることが私の最優先課題だ」と強調した。

スナク氏は25日、首相官邸前で就任演説を行う。スナク氏の就任に先立ち退任したトラス氏は9月6日に首相に就任してからの在任期間が50日で、英国史上最短となった。

トラス氏は今月20日、目玉政策だった大型減税案が市場の混乱を招いた責任をとる形で、保守党の党首を辞任すると表明した。

トラス氏の後任を決める党首選の立候補届け出は24日に締め切られ、必要な推薦人を得て届け出たのがスナク氏だけだった。出馬を表明したが勢いを欠いたモーダント下院院内総務(49)は撤退した。人気が高く、動向が注目されたジョンソン元首相も23日に出馬しないと表明していた。

4266チバQ:2022/10/25(火) 22:57:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f265c6f134da4ba1667497d119376fb3318def
スナク英首相が就任演説「経済の安定と信頼、中心課題」
10/25(火) 19:54配信


産経新聞
【ロンドン=板東和正】英国のトラス前首相の後任として与党・保守党の党首に決まったスナク元財務相(42)は25日、ロンドンのバッキンガム宮殿で国王チャールズ3世の任命を受け、新首相に就任した。

インド系のスナク氏は英史上初のアジア系首相。英BBC放送によると、42歳の若さでの首相就任は1812年以来で、その後の200年あまりでは最年少となった。43歳で就任したブレア、キャメロン両元首相の記録を塗り替えた。

スナク氏は25日、首相官邸前で行った就任演説で、記録的な物価高騰を踏まえ「今、わが国は深刻な経済危機に直面している」と指摘した。市場を混乱させたトラス前政権の経済失政の誤りを認めた上で、信頼の回復に努めると約束。「経済の安定と信頼を、この政府の中心課題にする」と強調した。スナク政権は月末までに中期財政計画を公表し、インフレ抑制や市場の安定に向けた政策を打ち出すとみられている。

スナク氏就任に先立ち退任したトラス氏は、9月6日に首相に就任してからの在任期間が50日で、英国史上最短となった。トラス氏は今月20日、目玉政策だった大型減税案が市場の混乱を招いた責任をとる形で、保守党の党首を辞任すると表明していた。

トラス氏の後任を決める党首選の立候補届け出は24日に締め切られ、必要な推薦人を得て届け出たのがスナク氏だけだった。出馬を表明したが勢いを欠いたモーダント下院院内総務は撤退。ジョンソン元首相も出馬を取りやめた。

4267チバQ:2022/10/25(火) 23:04:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d51e37cd325af3107aeadc3768e6b140e51774
英国初のアジア系首相 人種多様化「歴史的瞬間」
10/25(火) 20:55配信


6
コメント6件


産経新聞
【ロンドン=板東和正】英史上初のアジア系の首相誕生は、英国では政界で人種構成の多様化が進んだ「歴史的な瞬間」(英政治専門家)とたたえられた。白人以外の登用に積極的だったキャメロン政権期(2010〜16年)からの保守党の戦略が実を結んだとの評価もある。ただ、保守党が多様性を重視する一方で、移民に寛容な政策を実施しない傾向にあることが批判されている。

新首相に就任したスナク元財務相はアフリカから移住したインド系の両親のもと英国で生まれ育ち、ヒンズー教を信仰する。

インドは英国の植民地支配を受けた後、1947年に独立した。かつての植民地にルーツを持つ人物の旧宗主国の首相就任について、移民問題を研究する英政治専門家、サンダー・カトワラ氏は英紙ガーディアンに「歴史的な瞬間」とし、「英国の最高権力者の公職があらゆる信仰や民族的背景を持つ人々に開かれた」と評価した。

保守党が多様性に富んだ背景には、2005〜16年に党首を務めたキャメロン元首相の人材登用戦略がある。05年ごろは保守党で人種的マイノリティーの下院議員はわずか数名だったが、キャメロン氏は地方選で優先的に公認候補にするなど積極的に登用。スナク氏はキャメロン氏の党首時代に保守党の下院議員となった。

スナク氏の首相就任は、キャメロン政権時からマイノリティーの登用を進めてきた「保守党の進化の証」(党員)とみられている。

トラス前政権も9月の発足時、財務相、外相、内相にそれぞれ非白人を起用した。

しかし、保守党は近年、移民に寛容な政策をとっていない。英政府は欧州連合(EU)完全離脱後の昨年1月から、英会話能力など一定の基準を満たした移住申請者にだけビザを与える方針を決定。英国に密入国した不法移民・難民をアフリカ中部ルワンダに移送する計画も立てた。

ルワンダへの移送計画をめぐっては、人権団体から「非人道的」と非難を受けたが、英メディアなどによると、スナク氏は計画を進める方針とみられている。

こうした中、英紙テレグラフなどによると、最大野党・労働党の一部の議員は「スナク氏は(マイノリティーの)味方ではない」と非難。パキスタン系で労働党下院議員のザラ・サルタナ氏は、マイノリティーの政府トップ就任がマイノリティーの市民の生活を「より良くすることを意味しない」と述べた。

4268チバQ:2022/10/26(水) 11:39:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/7222948575cec21e9039007d3b6d5e873f6cb940
推定資産1200億円 「金持ち首相」スナク氏に集まる厳しい視線
10/26(水) 6:04配信


863
コメント863件


AFP=時事
リシ・スナク氏と妻のアクシャタ・ムルティ氏。英ロンドンで開かれたイベントで(2022年2月9日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英国の新首相に就任したリシ・スナク(Rishi Sunak)氏(42)は、投資ファンドでの勤務経験があり、妻との共同保有資産が推定7億3000万ポンド(約1200億円)に上ることから、野党勢力からは、生活費の高騰にあえぐ庶民の感覚を理解できないとやゆされている。

【写真】プラダの高級靴を履いて建設現場を視察したスナク氏

 左寄りの英紙ガーディアン(Guardian)は「7億3000万ポンドの財産を持つリシ・スナク氏、首相としては金持ち過ぎる?」と題した記事を掲載した。

 野党・労働党のナディア・ウィットム(Nadia Whittome)議員はツイッター(Twitter)に、「スナク夫妻は7億3000万ポンドの財産の上に腰を据えている。これはチャールズ国王(King Charles III)の推定資産の約2倍だ」と投稿。「スナク氏が、労働者階級が代償を払うことになる『厳しい決断』を下すと言うときには、このことを思い出そう」と呼び掛けた。

 アフリカ出身のインド系移民の両親のもとに生まれたスナク氏は、恵まれた環境で育ち、名門ウィンチェスター・カレッジ(Winchester College)などの私立校を経て、オックスフォード大学(University of Oxford)に進学。卒業後は、米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)やヘッジファンド2社に勤務した。

 2009年、インドの大富豪の娘アクシャタ・ムルティ(Akshata Murty)氏と結婚。ムルティ氏は父親が経営するインドのIT大手インフォシス(Infosys)の株を大量に保有しており、夫妻は日曜紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)がまとめる英長者番付に名を連ねている。

 今年4月には、英国に居住するムルティ氏が、収入の一部を課税対象外とするために自身を非居住者として申告していることが明るみに出たことで、スナク氏の評判は低下。ムルティ氏はその後、インドで得た収入について、英国で納税すると表明した。

 英国の有権者は社会階級に関する問題に敏感であることから、スナク氏は「庶民派」をアピールしようと、10代の頃に実家の薬局を手伝っていたエピソードを頻繁に語っている。だが一方で、売店でカード払いの方法が分からないような様子を見せたり、ガソリンスタンドで自分の所有物ではない車にガソリンを入れている様子を写真に撮らせたり、高級ブランドであるプラダ(Prada)の靴を履いて建設現場を視察したりといった失態も演じてきた。【翻訳編集】 AFPBB News

4269チバQ:2022/10/26(水) 13:01:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/5931b205e80635c6b209e12bda9b1f4881d8f933
英スナク新政権、主要閣僚は続投 政治混乱早期収拾へ手堅い配置
10/26(水) 11:48配信


0
コメント0件
毎日新聞
保守党新党首に決まり、拍手で出迎えた同党の議員や党員らに手を上げて応えるスナク氏=ロンドンの保守党本部で2022年10月24日、ロイター

 25日に就任した英国のスナク新首相は同日午後、組閣に着手した。市場の混乱を招いたトラス前首相の大型減税策の撤回を担当し、事態沈静化に努めたハント財務相は留任した。ウォレス国防相、クレバリー外相ら他の主要閣僚も続投が決まった。新政権は経済の安定や政治的混乱の早期収拾を求められており、「要職経験者を結集した」(英BBC放送)手堅い配置となった。

【在任45日で…トラス氏の様子は】

 今回の保守党党首選でスナク氏の対抗馬として立候補を一時検討したモーダント下院院内総務も留任した。また、ジョンソン元首相の下で副首相を務めた党重鎮のラーブ氏を再び副首相に起用。トラス前首相の政権運営に抗議する形で辞任したブレーバーマン前内相も内相に復帰させた。

 スナク政権にとって最初の大仕事となるのは、中期財政計画の発表だ。減税を掲げたトラス前政権から一転し、増税や歳出削減といった国民に不人気な政策をどこまで説明できるかが焦点となる。英メディアは、計画発表が当初予定された31日から延期される可能性があると伝えている。【ロンドン篠田航一】

4270チバQ:2022/10/28(金) 08:39:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0ef64e41429208d287568e427e257b66ff4b8c
超富裕層のスナク英首相、官邸上階の住宅に入居へ
10/27(木) 22:49配信

AFP=時事
英ロンドン・ダウニング街10番地の官邸前に立つリシ・スナク首相(2022年10月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英国のリシ・スナク(Rishi Sunak)首相と家族は、ロンドン・ダウニング街(Downing Street)10番地の首相官邸の上階にあるフラットに引っ越す見通しだ。超富裕層に属する首相夫妻は、ロンドンなどに複数の豪華な邸宅を所有している。


 スナク氏は、米カリフォルニア州や、裕福なロンドン・ケンジントン(Kensington)地区、地盤のイングランド北部ヨークシャー(Yorkshire)に住宅を所有している。

 首相の報道官は「(首相やその家族は)10番地のフラットに引っ越す予定だ」と述べた。改修計画があるのかどうかは分からないとしている。

 ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)元首相は、居住したダウニング街11番地のフラットの高額な改修費用をめぐって批判を浴びた。

 10番地の住宅は最高の立地にあるものの、居住スペースとしては比較的小さい。歴代首相は伝統的にここに居住してきた。11番地のより広いフラットには、財務相が住むのが慣例だった。

 トニー・ブレア(Tony Blair)首相(当時)とゴードン・ブラウン(Gordon Brown)財務相(同)は、ブレア氏の家族の成長に伴い、住居を交換した。スナク氏は、7月に辞任したジョンソン首相の政権で財務相を務めていた際には、10番地の上階に住んでいた。

 首相報道官は、なぜスナク氏が広い11番地ではなく10番地の上階に住むのかとの問いに、夫妻は10番地の方の住居に「とても満足していた」からだと答えた。

 ジョンソン元首相は住居の改修をめぐって、支持者からの献金などに関してメディアで盛んに取り上げられ、最終的には信頼を損なった。

 ただスナク氏は、2009年にインドの大富豪の娘アクシャタ・ムルティ(Akshata Murty)氏と結婚し、自身も米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)に勤務するなどして財産を築いたことから、フラットを改修する場合も、支持者に頼ることはなさそうだ。【翻訳編集】 AFPBB News

4271チバQ:2022/10/28(金) 18:54:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b6184c8c723ea91787c0b903a8e2a769122501
チャールズ国王、臨時代行からヘンリー王子ら除外へ 英報道
10/28(金) 12:54配信
【10月28日 AFP】チャールズ英国王(King Charles III)が、自身の不在時に代理を務めることを許される王族の範囲を拡大する意向であることが、英メディアにより報じられた。これにより、王室の公務から離れている次男のヘンリー王子(Prince Harry)と弟のアンドルー王子(Prince Andrew)が臨時代行から事実上除外されることになる。

 英王室では「摂政法(Regency Act)」に基づき、国王が不在または病気の際に公務を代行できる王族が5人に制限されている。これには妻のカミラ王妃(Queen Consort Camilla)、長男で王位継承者のウィリアム皇太子(Prince William)に加え、ヘンリー王子とアンドルー王子、そして同王子の長女だが王室の公務には従事していないベアトリス王女(Princess Beatrice)も含まれる。

 英紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)とBBCによると、チャールズ国王は同法を改正し、弟のエドワード王子(Prince Edward)と妹のアン王女(Princess Anne)を臨時代行に加える意向だという。

 王室を離脱したヘンリー王子は現在、米国に居住している。一方のアンドルー王子は、未成年者への性的暴行などの罪で起訴され勾留中に自殺した米富豪ジェフリー・エプスタイン(Jeffrey Epstein)被告との交友関係や、自身が未成年者と性交渉を持っていたとの疑惑を受け、公務から退いている。国王の代理を務める王族の範囲を拡大することで、両王子を直接排除することなく、臨時代行の委任を避けることが可能になる。

 テレグラフは王室関係者の話として、同法の改正案は「数週間以内に」議会に提出される可能性があると伝えた。英王室はこの件に関し公式なコメントを出していない。

 映像はヘンリー王子と英王室メンバーの資料映像。2019〜2022年に撮影。(c)AFPBB News

4272チバQ:2022/10/31(月) 07:36:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e0735be4c72169b3b65041b25ba73856d10d2f7
今も残るファシズムの影 ムソリーニ政権発足から100年 イタリア
10/31(月) 7:09配信


0
コメント0件
時事通信
イタリアの国家ファシスト党を率いた独裁者ムソリーニ(AFP時事)

 【パリ時事】イタリアでファシスト党を率いる独裁者ムソリーニが政権を奪取してから、31日で100年。

 10月下旬には、ファシスト党の流れをくむ極右「イタリアの同胞(FDI)」のメローニ党首が首相に就任した。メローニ氏はファシズムとの決別を強調するが、ムソリーニ政権の影は各所に残る。

 ◇党ロゴで物議
 メローニ氏は、ムソリーニ支持者が第2次大戦直後に結成した「イタリア社会運動(MSI)」に15歳で加入。1996年にはフランスのメディアに「ムソリーニは良い政治家だったと思う。全てはイタリアのためだった」と語っている。

 総選挙前の8月中旬には、MSIと同じ3色の炎を掲げた新たな党のロゴを発表した。この炎はムソリーニの墓を永遠に照らすとされ、ファシズムへの忠誠も意味していた。

 ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)生還者のセグレ終身上院議員は「炎のシンボルを消すように」と強く反発。地元メディアによると、FDI内でも撤回を求める声が上がったが、メローニ氏は意に介さなかったという。ローマ・ラ・サピエンツァ大のマッティア・ディレッティ研究員は「メローニ氏は、まだファシストとの絆を持っている」と指摘する。

 ◇ムソリーニの遺産
 伊中部プレダッピオにあるムソリーニの墓には年間数万人が訪れ、土産物の売れ行きも好調だ。これ以外にもファシスト政権の遺産は多く、ローマ市内の競技場にはムソリーニの名が刻まれたオベリスク(石柱)がそびえ立つ。伊高級服飾ブランドのフェンディは、ムソリーニの演説を引用した文章が刻まれたビルに本社を構える。

 調査会社イプソスが昨年10月に公表した世論調査では、16〜25歳の若者の66%が「ムソリーニ政権は非難されるべき点もあるが、プラスの面もあった」と回答。「完全に非難すべきだ」と答えたのは29%にとどまった。

 伊ジャーナリストのアルド・カズーロ氏はロイター通信に対し、大戦で荒廃したベルリンと異なり、ムソリーニ時代に整備されたローマの街並みは比較的無傷で残ったと指摘。そのため「イタリア人はファシズムに対する罪の意識を捨て去り、ムソリーニについて誤った考えを持っている」と分析する。英極右研究センターのバレリオ・ブルーノ研究員も、AFP通信に「多くの伊国民はファシズムと本当に向き合ったことがなく、ますます寛容になりつつある」と危機感を示した。

4273チバQ:2022/11/02(水) 17:14:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b0ca651b65167de1dd5163c62abe842fcd7f41
デンマーク総選挙、中道左派が勝利 フレデリクセン首相続投へ
11/2(水) 9:11配信


時事通信
投票するデンマークのフレデリクセン首相=1日、コペンハーゲン(AFP時事)

 【ロンドン時事】デンマークで1日、国会(一院制、定数179)総選挙が行われた。

 AFP通信によると、与党・社会民主党主導の中道左派陣営が90議席と過半数を獲得し、同党を率いるフレデリクセン首相が続投する見通しとなった。自由党などの中道右派陣営は73議席だった。

 ただ、国際情勢が不安定な中、フレデリクセン氏は幅広い連立を目指し、従来の枠組みに加えて、ラスムセン元首相が自由党を離れて立ち上げた穏健党とも交渉を行う可能性がある。

4274チバQ:2022/11/06(日) 21:04:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/c485e6f7adcdf84aae77b0666a92d4e08baa693c
フランス右翼新党首に27歳のバルデラ氏 ルペン氏、影響力保持か
11/6(日) 5:00配信

朝日新聞デジタル
パリで2022年11月5日、党大会に臨む右翼政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン前党首(右)とジョルダン・バルデラ氏=ロイター

 フランスの右翼政党「国民連合(RN)」は5日、パリで党大会を開き、マリーヌ・ルペン前党首(54)の後任に、党首代行のジョルダン・バルデラ欧州議会議員(27)を選出した。1972年に前身の国民戦線(FN)が結成されて以来、ルペン家以外の党首は初めて。ルペン氏は下院の党会派代表として今後も影響力を保つとみられる。


 党首選は、FN時代からルペン氏の父親で党創設者のジャンマリ氏を支え、かつてルペン氏のパートナーだったペルピニャン市長ルイ・アリオ氏(53)との一騎打ちだった。党員らによる投票で、バルデラ氏が約85%を獲得して圧勝した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221106-OYT1T50135/
仏極右政党「国民連合」党首、ルペン氏から27歳若手に交代…支持層広がるか注目
2022/11/06 18:40
この記事をスクラップする
 【パリ=梁田真樹子】フランスの極右政党「国民連合」は5日、パリで党大会を開き、4月の大統領選で決選投票に進んだマリーヌ・ルペン氏(54)に代わり、ジョルダン・バルデラ氏(27)が新党首に就くと発表した。2027年の次期大統領選に向け若手党首で清新さをアピールする。極右が台頭する欧州で、支持層の拡大につながるか注目される。

5日、国民連合党大会で手をつなぐバルデラ氏(右)とマリーヌ・ルペン氏=ロイター
 ルペン氏の退任に伴い党首選が2候補によって行われ、党員投票の結果、欧州議会議員のバルデラ氏が約85%の票を獲得した。「マクロン(大統領)に取って代わろう」とバルデラ氏は気勢を上げ、参加者から喝采を浴びた。ルペン氏はバルデラ氏を党首代行に起用していた。


 ルペン氏は国民議会(下院)の会派代表に専念する。党全国評議会メンバーも発表され、ルペン氏は「新しい指導層には、あらゆる出自の人材が加わった」と胸を張った。知名度の高いルペン氏は、国民議会で反マクロン政権の急 先鋒せんぽう として存在感を発揮したい考えとみられ、次期大統領選への出馬が有力視される。

 国民連合の前身「国民戦線」の初代党首ジャンマリー・ルペン氏は過激な排外主義を唱えたが、11年に三女マリーヌ氏が党首になると経済政策を重視する「脱悪魔化」路線を取った。この結果、欧州議会選挙で第1党になり、6月の国民議会選でも躍進した。

 ただ、党の主張の根幹は変わらない。フランスの極右思想を研究するジャン・ジョレス財団のジャンイブ・カミュ氏は「マリーヌ氏は有権者の経済的な不満の原因を移民に帰することで支持を得てきた」と分析する。

4275チバQ:2022/11/06(日) 21:05:27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110500517&amp;g=int
フランス極右党首に27歳バルデラ氏 ルペン氏がかじ取り継続
2022年11月05日22時12分

5日、パリで開かれたフランスの極右政党「国民連合(RN)」の党大会に臨むジョルダン・バルデラ氏(左)とルペン前党首(AFP時事)
5日、パリで開かれたフランスの極右政党「国民連合(RN)」の党大会に臨むジョルダン・バルデラ氏(左)とルペン前党首(AFP時事)


 【パリ時事】フランスの極右政党「国民連合(RN)」は5日、パリで党大会を開き、ルペン前党首(54)の後任にジョルダン・バルデラ氏(27)を選出した。ルペン氏は国民議会(下院)でのRN議員団長職に専念するという。

 バルデラ氏はパリ郊外出身。2012年にRNに入党し、19年から欧州議会議員を務めている。趣味はボクシングとドラマ鑑賞。
 ルペン氏は今年4月の大統領選出馬を前に、党首職を辞任。ルペン氏に「忠実」とされるバルデラ氏が党首代行を務めていた。大統領選ではマクロン氏が勝利したものの、17年の前回選挙に比べて両氏の差は縮まった。6月の下院選では、RNの獲得議席数は89議席(前回8議席)と、大きく躍進した。
 仏メディアは、こうした勢力拡大を背景に、ルペン氏が27年の次回大統領選でも立候補する意向だと指摘。バルデラ氏の党首就任後も、ルペン氏が下院議員団長として「党のかじ取りを継続する見込みだ」と報じている。

4276チバQ:2022/11/28(月) 07:51:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0f038f16d7bc08253434c1cf6fb33dfb1ff411
出だし順調、くすぶる不満 スナク首相就任1カ月 英
11/27(日) 7:05配信


3
コメント3件


時事通信
スナク英首相=22日、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】経済失策で退陣したトラス氏の後任として、スナク氏が英首相に就任してから25日で1カ月となった。

 減税策の迷走で混乱極まった前政権と比べ、スナク氏の政権運営はおおかた安定しており、出だしは順調と言える。ただ、物価高や光熱費高騰に苦しむ国民の不満はくすぶり続けており、政権批判に発展する可能性もある。

 トラス氏は、財政の裏付けがない減税計画を推し進めて批判の中で退陣に追い込まれ、スナク氏はその後を継いだ。就任演説では、前政権の「間違い」を修復し「経済の安定と信用」の回復にまい進すると表明。危機的な経済の課題に対処するため「困難な決断」を行うことも辞さないと宣言した。

 その言葉通り、スナク政権は今月半ば、国民に「痛み」を強いる増税と歳出削減を盛り込んだ財政計画を発表した。インフレ抑制と財政規律を優先した内容で、「減税ありき」の前政権とは対照的。経済再生へ安定重視の姿勢を強調した形だ。

 こうした戦略が奏功してか、今のところ首相への声高な批判は聞こえてこない。与党保守党は前政権下の10月、支持率で最大野党・労働党に一時30ポイント以上の差をつけられたが、今月下旬には20ポイント台前半まで縮小した。

 ただ、英国は歴史的な水準のインフレに直面し、国民の生活は苦しくなる一方。高インフレを受けて賃上げを求める公共交通機関の職員や看護師らのストも相次いでいる。大規模ストが続いた1970年代後半の「不満の冬」再来とも言われる中、人々の怒りの矛先がいつ政権に向けられるとも限らず、首相は難しいかじ取りを迫られそうだ。

4277チバQ:2022/12/09(金) 09:44:06
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120700711&amp;g=int
激変に苦しむ独ショルツ政権 大転換の政策、実行へ正念場―発足1年
2022年12月08日07時10分

 【ベルリン時事】ドイツのショルツ首相率いる3党連立政権発足から8日で1年。発足から2カ月余りで起きたロシアのウクライナ侵攻にドイツも大きな影響を受け、長期的政策の大転換を迫られた。ただ、構造的変革を要するため実行は容易ではなく、実際は足踏みのものも多い。物価高騰などで支持率も低迷しており、変革を着実に実施できるか正念場を迎えそうだ。


 「(侵攻が始まった)2月24日は時代の転換点だ」。ショルツ氏は2月27日、議会演説で強調し、東西統一後一貫して縮小傾向だった軍備を1000億ユーロ(約14兆3000億円)を投じ増強すると宣言。未達だった北大西洋条約機構(NATO)加盟国の目標、国内総生産(GDP)比2%の国防支出の実現も表明した。
 エネルギー政策でも、ガス需要の半分超を占めたパイプライン経由のロシア産ガス輸入がほぼ止まったことで、急きょ液化天然ガス(LNG)ターミナルを整備。海路での輸入先確保を推進した。年末での脱原発も、電力確保のため4カ月限定で延長を決めた。
 ただ、多くの政策変更はまだ初期段階。ドイツ経済研究所によると、NATOの2%目標は来年は予算不足で達成できず、再来年に持ち越しの見通し。軍備増強の目玉である米国製戦闘機F35導入も、調達価格高騰や滑走路の整備遅れで実現が不安視される。
 侵攻前に就任したランブレヒト国防相は軍事への知識・関心が乏しいと批判にさらされ、シュピーゲル誌に軍備強化について「何十年と放置されてきたものは一足飛びに正せない。すべきことが多過ぎる」と吐露した。
 ガス供給で頼みのLNGも「世界で奪い合い」(外交筋)で、価格が高騰。独政府はカタールと長期供給契約を結ぶなど確保に必死だが、不足分を補うには不十分との声が強い。消費者のガス代も高騰し、政府はガス価格上限を導入する方針だが、10%を超える記録的インフレへの抜本的対策になるかは未知数だ。
 最新の世論調査では、ショルツ氏が所属する与党第1党、社会民主党(SPD)の支持率は、メルケル前首相の中道右派野党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)に逆転され、与党3党の合計支持率も過半数を割った。支持基盤が一段と弱まれば、改革の実行もさらに困難になりかねない。

4278とはずがたり:2022/12/09(金) 11:42:27
独クーデター計画の主犯格「ハインリヒ13世」 一族は今も城を所有
https://news.yahoo.co.jp/articles/142debb153f026edb2291892e593d68bc8dcdc4c
12/8(木) 16:30配信
朝日新聞デジタル

ドイツのフランクフルトで2022年12月7日、テロの疑いでドイツ全土で強制捜査が行われるなか、警官に連行される「ハインリヒ13世」=ロイター

 ドイツ政府の転覆を謀るクーデターを計画していたとして、極右勢力のメンバーら25人が7日、逮捕された。ドイツメディアなどによると、逮捕された主犯格には貴族の子孫の男(71)が含まれ、「ハインリヒ13世ロイス公」を名乗っていることなどから注目を集めている。

【画像】ドイツ帝国の復活などをめざす「ライヒスビュルガー」(帝国市民)への家宅捜索をする警官

 英BBCによると、「ハインリヒ13世」は、1918年まで現在のドイツ東部チューリンゲン州の一部を支配していた貴族のロイス家の一族。ロイス家の子孫は今もいくつかの城を所有しているという。また、「ハインリヒ13世」自身も同州に狩猟用の別邸を持っているとの情報があるという。

 ただ、ロイス家は「ハインリヒ13世」とは距離を置いてきたようだ。ロイス家の広報担当者は今夏、「ハインリヒ13世」について「陰謀論にあおられた誤解」を信じ込んでおり、「時々混乱している」と地元放送局の取材に話していたという。

朝日新聞社
記事に関する報告

4279チバQ:2022/12/10(土) 18:08:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe97de4d683544c9b9d6b9c4ac41c1b5341850bb
ブルガリアとルーマニア拒否 クロアチアは認める 欧州「シェンゲン協定」
12/10(土) 7:20配信


13
コメント13件


時事通信
8日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部に到着したオーストリアのカルナー内相(AFP時事)

 【ブリュッセルAFP時事】欧州内の移動の自由を認める「シェンゲン協定」に来年から旧ユーゴスラビア構成国クロアチアが加わることになった。

 一方、ブルガリアとルーマニアは拒否され、不満が強まった。欧州に新たな分断線が引かれ、しこりを残しそうだ。

 欧州連合(EU)は8日、クロアチアが来年1月1日をもってシェンゲン協定に加わることを承認した。対照的に、ブルガリアとルーマニアについては、オーストリアとオランダが反対し、参加は認められなかった。

 シェンゲン協定には、EU加盟27カ国中、ブルガリアとルーマニア、クロアチア、キプロス、アイルランドを除く22カ国が参加している。これにEU非加盟のスイス、ノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランドが加わり計26カ国で「移動の自由」を可能にするシェンゲン圏を形成している。クロアチアは27カ国目の参加国となる。

 新たに加わるには既存の全参加国が一致して承認しなければならない。しかし、まずオーストリアが拒否権を発動した。

 オーストリアのカルナー内相は8日、シェンゲン協定について「あちこちで制度が機能していないときに拡大するのは間違っている」と強調した。ブルガリアやルーマニアといった隣国からオーストリアに入り込む「不法移民は今年だけで10万人を超えている」と訴えた。両国に「移動の自由」を認めれば流入は今以上に激化すると主張している。オランダもこれに同調した。

 ブルガリアのデメルジエフ内相は「落胆している」と失望を隠さない。しかし、シェンゲン入りを目指し「今後も準備を続ける決意は固い」と述べた。

 ヨハンソン欧州委員(内務担当)は「私もがっかりしている」と記者団に語った。これから2年間かけて改革を進め、仕切り直すと誓った。

 一方、クロアチアの国境警備隊は、1月1日からのシェンゲン圏入りは可能だと断言した。しかし、陸路はともかく空路については技術的な問題が残っており、パスポートなしで出入りが可能になるのは3月下旬と考えられている。

4280チバQ:2022/12/13(火) 17:01:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/55759c717cbec27da38d4a2d86bdaabce8a91972
副議長逮捕、欧州議会に激震 W杯絡むカタール疑惑
12/13(火) 13:44配信


8
コメント8件


時事通信
12日、フランス東部ストラスブールの欧州議会で演説するメツォラ議長(EPA時事)

 【ストラスブール、ブダペスト、アテネAFP時事】サッカー・ワールドカップ(W杯)開催国カタールが絡んだ汚職疑惑が欧州連合(EU)の欧州議会を直撃している。

 エバ・カイリ副議長が9日、ベルギー司法当局に逮捕された。メツォラ議長は12日、贈収賄は「欧州議会、欧州の民主主義、われわれの自由で民主的な社会への攻撃なのだ」と議員らに訴え掛けた。

 フランス東部ストラスブールの欧州議会に登院したメツォラ氏は「捜査は進行中で、推定無罪が前提だから慎重に言葉を選ばないといけない」と強調。しかし「私の怒りと悲しみが伝わっていないなら、今ここにあるのを再確認してもらいたい」と議員らに訴え、怒りをあらわにした。

 疑惑の全体像は明らかになっていない。カタール当局者はAFP通信に対し、疑惑について「ありとあらゆることが重大な誤報だ」と述べた。

 カイリ氏は14人いる欧州議会副議長の一人。11月20日のW杯開幕直前にカタール入りしアリ労相と会談、カタール通信配信の動画で「W杯は政治改革に大きな役割を果たした」とカタールの変化を評価した。

 戻った欧州議会では、カタールを「労働者の権利を守る先頭走者になった」と持ち上げた。大会のインフラ建設のため途上国から動員された大勢の労働者が犠牲になったと批判される中での演説だった。

 ベルギー検察は11日、カイリ氏ら4人を「犯罪組織との関係、マネーロンダリング(資金洗浄)、汚職」の疑いで訴追したと公表した。関係先の捜索で現金60万ユーロ(約9000万円)が押収された。カイリ氏の母国ギリシャでは12日、司法当局がカイリ氏の資産を凍結した。

 フォンデアライエン欧州委員長は12日、一連の摘発について「EUの組織に対するEU市民の信頼と信用に関わる問題だ」と強い危機感を表明した。EU外相理事会のためこの日、ブリュッセルに集まったドイツのベーアボック外相は「信じ難い事件だ。直ちに全力で解明しなければならない」と強調。アイルランドのコーブニー外相は「打撃だ」と嘆いた。

 こうした事態を、ハンガリーのオルバン首相は冷笑している。12日、ツイッターに「ところで、欧州議会の諸君はハンガリーの汚職を深刻に懸念していなかっただろうか」と嫌みを投稿し、EUの亀裂を広げた。

4281チバQ:2022/12/14(水) 08:30:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac9c20aa9a38bb2f415bbad4e9f04fcf0bd98d2
EU、ボスニアの「加盟候補国」入りで合意
12/13(火) 23:46配信

AFP=時事
ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ市庁舎に映し出された同国の国旗と欧州旗(2021年5月9日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】欧州連合(EU)加盟諸国は13日、ボスニア・ヘルツェゴビナにEUへの「加盟候補国」の地位を与えることで合意した。外交筋がAFPに明らかにした。


 ベルギー・ブリュッセルで開かれた欧州閣僚会議で、ボスニアを加盟候補国とすることが決まった。これは15日のEU首脳会議で正式に署名される予定。

 これによりボスニアは、トルコ、北マケドニア、モンテネグロ、セルビア、アルバニア、モルドバ、ウクライナの7か国の加盟候補国に加わることになる。

 ロシアのウクライナ侵攻を受け、EU内では長年行き詰まっていた旧東側諸国の受け入れを検討する意欲が再び高まりつつある。その背景には、EUが加盟を希望する国々を拒否した場合、ロシアや中国といった大国がバルカン(Balkan)半島に影響力を拡大することへの懸念がある。

 EUの執行機関である欧州委員会(European Commission)によると、ボスニアが正式な加盟交渉の開始という次の段階に進むためには、14項目の優先改革事項に定められた条件を満たす必要がある。一般的に、EU加盟には長い年月を要する。【翻訳編集】 AFPBB News

4282チバQ:2022/12/14(水) 09:02:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/78548928c66df5963b2ea56f1243c957e245d805
欧州議会副議長ら、W杯巡りカタールから金品か…ベルギー検察「議会に影響与えるため」
12/13(火) 6:25配信


9
コメント9件


読売新聞オンライン
エバ・カイリ氏=ロイター

 【ブリュッセル=酒井圭吾】ベルギーの検察当局は11日、欧州連合(EU)の欧州議会関係者4人を汚職やマネーロンダリング(資金洗浄)などの疑いで逮捕し、起訴したと発表した。逮捕者には欧州議会のギリシャ出身の副議長エバ・カイリ氏が含まれているとみられる。サッカー・ワールドカップ(W杯)開催国のカタールから金品を受け取った容疑とみられている。

 「欧州議会の決定に影響を与えるため、『第三者』が多額の金銭や贈答品を提供した疑いがある」。検察当局は11日の声明で事件の概要をこう説明した。

 検察当局は9日にブリュッセル市内の16か所を捜索し、約60万ユーロ(約8600万円)を押収していた。計6人が拘束され、うち2人は11日までに釈放された。逮捕者の身元は公表されていないが、ロベルタ・メツォラ欧州議会議長は10日、カイリ氏の役職解任を突然発表し、「捜査に全面協力する」との声明を出した。

 欧米メディアは一斉に、贈賄側はカタールだと伝え、英紙ガーディアンは、カイリ氏が11月のW杯開幕直前にカタール高官と会っていたと報じている。欧州ではカタールの人権問題やW杯招致での腐敗疑惑への批判が強く、「W杯に威信をかけるカタールが、欧州の政策や世論を気にしていた」(EU関係者)とみられていた。

 カイリ氏は11月の欧州議会での発言で、カタールへの批判は「中傷・差別だ」と擁護していた。

 カタールは11日、贈賄疑惑を「根拠のない報道だ」と否定する声明を出した。

 欧州議会には、カイリ氏を含めて14人の副議長がいる。要職議員の逮捕は極めて異例で、今後、逮捕者が増える可能性もある。英BBCは「欧州議会史上、最大の汚職事件となる可能性がある」と報じた。

4283チバQ:2022/12/16(金) 10:22:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/69c23e68a254e086b962cdd6d6cf007f830b6c13
デンマークで43年ぶり大連立内閣 フレデリクセン首相続投
12/16(金) 5:21配信

時事通信
15日、コペンハーゲンで、大連立内閣を紹介するデンマークのフレデリクセン首相(中央)(AFP時事)

 【ロンドン時事】デンマークからの報道によると、11月1日に行われた国会(一院制、定数179)選挙を受け、フレデリクセン首相率いる第1党の社会民主党と第2党の自由党、第3党の穏健党による大連立内閣が15日、発足した。

 フレデリクセン氏が引き続き首相を務める。社民党と自由党は長年のライバルで、両党が連立を組むのは1978〜79年以来、約43年ぶり。

 デンマークではこれまで、社民党が主導する中道左派陣営か、自由党などの中道右派陣営が政権を担ってきた。11月の総選挙では、中道左派陣営が過半数を制したが、フレデリクセン首相は国際情勢が不透明な時代には幅広い政府が必要として、従来の枠組みを超えた連立を目指し交渉していた。

4284チバQ:2022/12/18(日) 09:09:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/44be75755acddfa490e4ef1f97bba3c108483771
アイルランド首相にバラッカー氏
12/18(日) 0:02配信

時事通信
アイルランド新首相に選出されたバラッカー氏=2020年1月、ダブリン(AFP時事)

 【ロンドン時事】アイルランドのマーティン首相は17日、ヒギンズ大統領に辞表を提出した。

 同国下院は臨時議会を開き、後任にバラッカー副首相を選出した。英BBC放送などが伝えた。

 2020年2月の総選挙後、長期に及ぶ交渉の末、第1党のマーティン氏率いる共和党と、長年のライバルでバラッカー氏が党首を務める統一アイルランド党、緑の党の3党が同年6月、連立政権を樹立した。その際、マーティン氏が22年12月に首相から退くことで合意していた。

 バラッカー氏は20年6月まで約3年間首相を務めており、再登板となる。

4285チバQ:2022/12/19(月) 10:45:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f59f20cd69d8ece452b85ee5b9248a12f3c3748
アイルランド新首相にバラッカー氏 インド系、同性愛者を公言
12/19(月) 9:14配信
 アイルランドのミホル・マーティン首相(62)は17日、ヒギンズ大統領に辞表を提出し、後任の新首相にレオ・バラッカー副首相(43)が就任した。連立政権内の合意で、途中の首相交代が事前に決まっていた。

【エリザベス英女王国葬 王子や王女も別れ】

 バラッカー氏は2017〜20年に首相を務めており、再登板となる。父はインド人医師、母はアイルランド人看護師で、隣国・英国のスナク首相とともにそろってインド系のリーダーが誕生し、英BBC放送は「歴史的に興味深い節目」だと伝えた。バラッカー氏は同性愛者であることを公言している。

 20年の下院選ではバラッカー氏率いる統一アイルランド党が第3党にとどまり、第1党の共和党などと連立政権を樹立。共和党党首のマーティン氏が先に首相に就き、後に交代することで合意していた。【ロンドン篠田航一】

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e19b64f35a53dc2631a6f272ae0cd67d9696621
英国とそろってインド系リーダー、アイルランド新首相にバラッカー氏
12/18(日) 17:55配信
 【ロンドン=池田慶太】アイルランドのミホル・マーティン首相(62)は17日、辞表を提出し、後任にレオ・バラッカー副首相(43)が就任した。バラッカー氏は2017年に同国最年少38歳で首相に就任後、約3年間務めており、再登板となる。

 共和党の党首を務めるマーティン氏は20年6月、バラッカー氏率いる統一アイルランド党、緑の党との連立政権発足にあたり、22年12月に首相を入れ替わることで合意していた。マーティン氏は、新内閣の副首相と外相、国防相を兼務する。

 バラッカー氏は父がインド人医師、母がアイルランド人看護師で、前回就任時は同国初のインド系首相だった。英国のリシ・スナク首相もインド系で、歴史的つながりの深い両国でそろってインド系のリーダーが誕生した。バラッカー氏は同性愛者を公表していることでも知られる。

4286チバQ:2022/12/26(月) 08:48:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/64787a2cd75df023eff148f45c67c958fe6a2a9e
「黄色いベスト」再来警戒 年金改革案、来年1月発表 フランス
12/25(日) 20:43配信


5
コメント5件


時事通信
マクロン仏大統領のポスターを掲げ抗議する「黄色いベスト運動」参加者=2019年12月、パリ(AFP時事)

 【パリ時事】フランス政府は、定年退職年齢の実質的な引き上げを含む年金改革案について、来年1月10日に詳細を発表する。

 年金改革はマクロン大統領の1期目からの公約だが、国民の反発は根強い。政府は、燃料増税をきっかけに2018年11月から全土へ広まった反政府デモ「黄色いベスト運動」の再来を警戒している。

 これまでに明らかになった改革案では、年金を満額受給できる年齢を現行の62歳から64歳または65歳に引き上げる。また、パリ交通公団職員らの早期退職などを認める特別年金制度を新入職員には適用しないと定めている。

 仏政府は当初、改革案の詳細を12月中旬に発表する予定だったが、与党と政策的に近い穏健右派・共和党の党首交代と重なったことを理由に延期した。法学者のバンジャマン・モレル氏は仏紙フィガロに対し、改革に反対する国鉄などがストライキに突入し交通がまひすれば、人々の不満が政府に向かうことから、「人の移動が多い年末年始を前にした発表は得策ではない」とマクロン氏が判断したと分析した。

 マクロン氏は17年の就任以来、「高齢化が進む中で年金制度を維持するには、改革が必要だ」と訴えてきた。しかし、既得権侵害を懸念する労働者が一斉に反発。19年12月には「黄色いベスト運動」参加者も合流してストやデモが全土に広がり、仏社会は機能停止寸前に陥った。

 その後、新型コロナウイルスの感染拡大で改革は一時中断したが、マクロン氏は今年4月の再選で「国民の理解は得られた」と強気だ。仏メディアは、政府が年金改革案の強行採決に踏み切る可能性もあると指摘。複数の労組は来年1月にストとデモを行うと予告しており、大規模な混乱が予想される。

4287チバQ:2022/12/31(土) 18:57:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022123000642&amp;g=int
くすぶる「欧州の火薬庫」 セルビア・コソボ、対立再燃
2022年12月31日13時34分

【図解】旧ユーゴスラビアのコソボとセルビア
【図解】旧ユーゴスラビアのコソボとセルビア

29日、コソボのミトロビツァで、バリケード周辺で警備に当たる国際治安部隊のイタリア兵(AFP時事)
29日、大型車で封鎖されたコソボ北部ミトロビツァの道路(EPA時事)
コソボのクルティ首相=15日、プラハ(EPA時事)

 【ベルリン時事】旧ユーゴスラビアを構成したセルビアとコソボの間で、車両のナンバープレートを巡る問題をきっかけに民族対立が再燃し始めた。セルビアとコソボは、ウクライナ情勢で対峙(たいじ)するロシアと米欧がそれぞれ後ろ盾。第1次大戦の引き金となり「欧州の火薬庫」と呼ばれたバルカン半島でくすぶる火種は、米欧や国際社会を巻き込む大きな戦火に発展する危険をはらんでいる。


 砲身が空をにらむ装甲車に、険しい表情の迷彩服の男たち。セルビア国防省が12月26日公開した動画は物々しい雰囲気に包まれていた。ブチェビッチ国防相は「大統領が最高度の戦闘準備を整えるよう命じた」と説明。コソボ国境付近に軍を展開したと明かし、一触即発の状態となった。
 アルバニア系住民が人口の約9割を占めるコソボは2008年、セルビアからの独立を一方的に宣言した。セルビア政府は独立を認めていない。
 コソボ北部はセルビア系住民が多数派で、国際社会の関与でどうにか社会の安定を保ってきた。しかし、対セルビア強硬派のクルティ首相が、これまで容認されてきたセルビア発行の車両ナンバープレートの使用禁止を決めたことで均衡が崩れた。
 反発したセルビア系住民は繰り返し道路を封鎖し、11月には行政トップら公職者が一斉に辞職。12月には抗議活動に加わったセルビア系元警官が「テロ容疑」で逮捕されたことで、セルビア系住民が対応を激化させた。
 仲裁に入った米国と欧州連合(EU)は12月28日、「コソボ政府が抗議活動に絡んでセルビア系住民を逮捕しないと保証した」とする共同声明を発表。セルビア系住民も封鎖解除に応じ、緊張は和らぎつつある。ただ、セルビアはコソボ独立を巡っては一歩も引かず、コソボもEU加盟を申請するなど独立国家としての体裁を整えることに躍起で、対話は平行線だ。
 北大西洋条約機構(NATO)がコソボの治安維持に戦力を割かれる懸念もあり、独メディアは「バルカン半島で再び暴力が燃え上がれば、得をするのはロシアだ」と解説。ベルギーのシンクタンクも「ナンバープレートの大失敗は一段と大きな問題の兆候だ」と事態悪化を警告している。

4288OS5(旧チバQ):2023/01/09(月) 20:43:18
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224191?rct=world
揺れる英王室、不和深刻 ヘンリー王子、父や兄に批判展開
2023年1月8日 16時35分 (共同通信)

 チャールズ英国王の次男ヘンリー王子(右)と兄ウィリアム皇太子=2022年9月、英ウィンザー(AP=共同)
 エリザベス2世の葬儀関連行事に参列するウィリアム皇太子(左)、チャールズ国王(左から2人目)、ヘンリー王子(右)=2022年9月、ロンドン(英PA通信=共同)
 【ロンドン共同】チャールズ英国王の次男ヘンリー王子が近刊書で、国王や兄ウィリアム皇太子への不満や批判を展開し、波紋を広げている。父からは王位継承候補の兄に比べて軽視され、兄からは暴力を振るわれたと主張。5月にある国王の戴冠式を前に家族内の深刻な不和が露呈し、王室は大きく揺れている。
 10日に出版されるのは王子の自伝「スペア(予備)」。英紙によると、王子はこの中で、20歳の時に伝え聞いたという話を打ち明けた。自身が生まれた日のこと。父が母の故ダイアナ元妃に「素晴らしい。継承者(兄)とスペア(自分)を授けてくれた。これで私の仕事は終わりだ」と告げたとされる。

4289OS5(旧チバQ):2023/01/09(月) 20:50:06
https://www.sankei.com/article/20230108-5MUFYQSWSROZHM25JHJGPX3ZBA/
英王室の不和深刻 ヘンリー王子、父や兄に批判展開
2023/1/8 15:53
チャールズ英国王の次男ヘンリー王子が近刊書で、国王や兄ウィリアム皇太子への不満や批判を展開し、波紋を広げている。父からは王位継承候補の兄に比べて軽視され、兄からは暴力を振るわれたと主張。5月にある国王の戴冠式を前に家族内の深刻な不和が露呈し、王室は大きく揺れている。

10日に出版されるのは王子の自伝「スペア(予備)」。先行入手した英紙によると、王子はこの中で、20歳の時に伝え聞いたという話を打ち明けた。自身が生まれた日のこと。父が母の故ダイアナ元妃に「素晴らしい。継承者(兄)とスペア(自分)を授けてくれた。これで私の仕事は終わりだ」と告げたとされる。


祖母の故エリザベス2世も「スペア」という呼称を使っていたとし、自分は兄の「影、脇役であり、プランBだった」と吐露。自伝には、兄に不測の事態が起きた際のスペアと見なされたことへの不満が込められているとみられている。(共同)

4290OS5(旧チバQ):2023/01/11(水) 15:29:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd791c48c008f35414aeb8cefb7adac3b9e608e
抗議行動の激化懸念 年金改革、約7割反対 フランス
1/11(水) 13:33配信
【パリ時事】フランス政府は10日、定年退職年齢引き上げを軸とした年金改革案を発表した。

 調査会社IFOPが6日に公表した世論調査によれば、国民の68%が64歳への引き上げに反対。複数の労働組合が抗議行動を呼び掛けており、大規模な混乱も懸念されている。

 マクロン大統領は昨年12月31日の国民向けテレビ演説で「2023年は、これから何十年と続く制度のバランス確保を目的とした年金改革の年になる」と実現の意志を強調。「公正で堅実な社会モデルを子供たちに引き継ぐことができるようになる」と主張し、17年の就任以来、目標に掲げる改革の必要性を改めて訴えた。

 ただ、仏最大の労働組合、労働総同盟(CGT)など国内の主要8組織は「共闘」を表明。仏メディアによると、早ければ今月19日にも大規模抗議デモが行われる見通しだ。

 フランスでは「年金改革は鬼門」とされる。1995年、当時のシラク政権は約3週間にわたる大規模ストを受けて改革を断念した。マクロン氏も、18年の燃料増税への反発に端を発し全国に広がった抗議デモ「黄色いベスト運動」に直面。新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、改革を一時中断していた。

4291OS5(旧チバQ):2023/01/11(水) 19:52:01
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011100169&amp;g=int
フランス、定年退職64歳へ 年金改革案発表、9月にも施行―大規模デモ再来の恐れ
2023年01月11日06時12分

バリケードを燃やす反政府デモ「黄色いベスト運動」参加者ら=2019年12月、パリ(EPA時事)
バリケードを燃やす反政府デモ「黄色いベスト運動」参加者ら=2019年12月、パリ(EPA時事)

フランスのマクロン大統領=3日、パリ(AFP時事)
10日、パリで記者会見し、年金改革案を発表するボルヌ仏首相(AFP時事)

 【パリ時事】フランスのボルヌ首相は10日、マクロン政権の最大の課題の一つと位置付けられてきた年金改革案を発表し、実質的な定年退職年齢に当たる年金受給開始年齢を現行の62歳から段階的に引き上げ、2030年には64歳にする方針を打ち出した。激しい反発と抗議行動も予想されており、欧州連合(EU)の中核国フランスの政治が再び揺らぐ恐れもある。
 マクロン大統領は当初、65歳への引き上げを目指していた。しかし、検討過程での国民の反発を受け、一定の譲歩を示した形だ。
 改革案は2月から議会で審議される。仏メディアによれば、与党連合は穏健右派・共和党の支持をおおむね取り付けており、法案可決を視野に入れる。政府は9月1日の施行を目指すが、国民の不満は依然として強く、2018年11月から全土へ広まった反政府デモ「黄色いベスト運動」の再来となる大規模な抗議行動が懸念されている。
 ボルヌ氏は記者会見で「現実を直視することが必要だ」と訴え、高齢化が進む中で年金制度を維持するには改革が不可欠だと強調した。改革により「フランス人の間で疑問や不安が生じるのはよく承知しているが、説得していきたい」と決意を語った。その上で「議会審議が進む中で改革案を発展させる用意はある」と指摘し、柔軟な対応に含みを持たせて反発する世論をけん制した。
 今回の改革案では、電力やガス業界など主な公共部門で認められている優遇策「特別年金制度」について、新規採用者には今後適用しない。一方で整備士やパン職人など、20歳未満から見習いとして働き始めた人については、早期退職を可能とする。
 ボルヌ氏と記者会見に臨んだルメール経済・財務相も「フランスの年金制度は世界でも最も寛大な制度の一つだ」と強調。「定年退職年齢を引き上げなければ、年金支給額引き下げなどさらに不当な措置を取る必要がある」と警告した。国民に向けて「これが唯一の選択肢だ」と訴えた。

4292OS5(旧チバQ):2023/01/15(日) 20:44:42
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-645784.html
窮地に立つマクロン政権、反発必至の「年金改革」 フランスで抗議活動が激化、議会の解散・総選挙も
2023/01/14 06:00東洋経済オンライン

窮地に立つマクロン政権、反発必至の「年金改革」 フランスで抗議活動が激化、議会の解散・総選挙も

窮地に立つマクロン政権、反発必至の「年金改革」

(東洋経済オンライン)

フランスで内政をつかさどるエリザベット・ボルヌ首相は1月10日、年金の支給開始年齢を現在の62歳から毎年3カ月ずつ延長し、2030年までに64歳に引き上げるとともに、満額支給に必要な払い込み期間を43年間に延長する期限を、2027年に8年間前倒しする政府の年金改革案を発表した。

年金改革はフランスの再興を掲げて2017年に史上最年少で就任し、昨年再選を果たしたエマニュエル・マクロン大統領が、2期目の集大成とする最重要の内政課題の1つだ。政府はこうした改革を通じて、2030年までに年金収支が120億ユーロ改善すると試算している。

歴代のフランスの政治指導者にとって、年金改革は頭痛の種だった。ジャック・シラク大統領の下で内政を取り仕切ったアラン・ジュペ首相は1995年、1カ月に及んだ労働組合のストライキや国民の抗議行動の末、年金改革案の撤回を余儀なくされた。マクロン大統領も1期目の任期中に、42種類に及ぶ年金制度の一本化を目指したが、国民の激しい抵抗と新型コロナウイルスの感染拡大への対応に追われたこともあり、改革は頓挫した。

労働組合は大規模ストや抗議デモを計画
各種の世論調査では、フランス国民の7〜8割程度が政府の年金改革案に反対している。フランスは欧州連合(EU)諸国の中で、年金の支給開始年齢が最も低い国の1つだが、余暇を重視するフランス人にとって退職年齢の後ずれにつながる年金支給開始年齢の引き上げは受け入れがたい。

最終的な政府の改革案は、マクロン大統領が昨年の大統領選で掲げた支給開始年齢を65歳とする公約と比べて引き上げ幅を圧縮し、一部職種に例外を認めたほか、最低支給額を月額100ユーロ引き上げるなど、改革に反対する声に配慮した。

政府は昨年秋以降、主要な労働組合と協議を重ね、年金改革への理解を求めてきた。だが、過去の年金改革案に対して中立的な態度を貫いてきた穏健な労働組合ですら、年金の支給開始年齢の引き上げには反発している。

8つの主要な労働組合は今回、団結して政府案に反対する方針を固め、1月19日から大規模なストライキや抗議デモを開始することを計画している。エネルギー価格や食料品価格の高騰による生活苦とあいまって、年金改革案の撤回につながった1995年の冬や、2018〜2019年にかけてフランス全土に広がった「黄色いベスト運動」に匹敵する抗議運動に発展する恐れがある。

議会審議の行方も不透明だ。昨年4月の大統領選挙で極右政党・国民連合(国民戦線から党名変更)のマリーヌ・ルペン候補を破って再選を果たしたマクロン大統領だが、直後に行われた国民議会選挙では、左派勢力が結集した新人民連合環境・社会(NUPES)や国民連合の躍進を許し、大統領会派のアンサンブルは議会の過半数を失った。

野党勢力間の対抗意識や意見不一致に助けられ、ボルヌ内閣はこれまで不信任投票を乗り切ってきたが、議会審議は停滞している。議会の過半数を保持しない政府は昨年10月、議会の議決なしに法案を成立できる憲法49条3項の特例措置を使って予算を成立させた。

4293OS5(旧チバQ):2023/01/15(日) 20:45:12
議会通過のカギを握る共和党
政府の年金改革案の議会通過のカギを握るのが、現在の政治体制である第五共和制を確立したシャルル・ドゴールなど、歴代大統領や首相の多くを輩出してきた伝統的な右派政党の共和党だ。

マクロン大統領が率いる中道政党・ルネサンス(共和国前進から党名変更)の右傾化と、国民連合の穏健化の間に挟まれ、共和党は地盤沈下が著しい。昨年の大統領選挙の初回投票では、ヴァレリー・ぺクレス候補の得票率が5%に届かず、直後の国民議会選挙でも改選前から56議席を失い、NUPESと国民連合の後塵を拝する第4党に転落した。

党勢回復を目指す共和党は昨年12月、反マクロンで党内最右派のエリック・シオティ国民議会議員を新たな党首に選出した。このことは共和党が中道に寄り、大統領に接近するのではなく、右傾化し、極右政党に奪われた有権者の奪還を目指すことを意味する。

共和党は年金の支給開始年齢引き上げなどの改革の方向性では政府方針と一致している。だが、マクロン大統領に批判的な有権者の支持を集めるためにも、政府案に賛成してマクロン改革の実現を助けたと受け止められることは避けたい。

政府の年金改革案は、マクロン大統領やボルヌ首相が示唆していた当初案と比べて、共和党の代替案に近い。共和党の修正提案に政府が応じた体裁を取ることで、共和党を懐柔する狙いがあったものと考えられる。

政府は反対派による審議妨害を防ぐため、年金改革案を独立した法案としてではなく、社会保障関連予算の改正案として議会に提出することを検討している。この場合、閣議了承の後、国民議会(下院)で最長20日間、元老院(上院)で最長15日の審議を経て、50日以内に両院委員会で最終合意する必要がある。法案の成立は3月末までを目指している。

議会の議決なしに法案を成立するという手もある。それを可能にする憲法49条3項は、1会期につき1回しか使えない切り札だが、予算関連法案についてはこうした縛りがない。同条項に基づく法案成立を阻止する唯一の方法は、24時間以内に内閣不信任案を提出することだ。政府が同条項の利用に踏み切れば、NUPESや国民連合は不信任案を提出するだろう。これに共和党が同調した場合、マクロン大統領は議会の解散・総選挙に踏み切ることを示唆している。

マクロン大統領はこれまでも抵抗勢力の反対を押し切り、強引に改革を進めようとして、国民の反発を買ってきた。多くの国民が反対する年金改革案を議会採決もせずに成立させる場合、さらなる抗議活動の激化を招く恐れがある。

野党勢が一枚岩になれない中、政府は解散カードをちらつかせて法案成立での共和党の協力を仰ごうとしている。だが、強行突破に国民の不満が一層高まれば、解散・総選挙で厳しい審判を突き付けられるのは、大統領会派のアンサンブルのほうかもしれない。

マクロン改革の集大成となるか
年金改革案をめぐる混乱は、経済活動や財政再建の行方にも影を落としかねない。大規模なストライキや抗議行動で経済活動が麻痺すれば、景気後退の瀬戸際にあるフランス経済にさらなる急ブレーキがかかることになる。

年金改革案の成立に失敗すれば、2027年までに財政赤字の対国内総生産(GDP)比率を3%未満に抑制する政府の財政計画は軌道修正を余儀なくされる。借り入れ増加が嫌気され、フランスの国債利回りに上昇圧力が及ぶとともに、さらなる改革期待が削がれ、マクロン大統領の残りの任期はレームダック化が進むことになろう。

逆に共和党の協力で政府が年金改革案の成立に成功すれば、政府の改革遂行能力を示すとともに、1会期1回の憲法49条3項の利用を別の改革関連法案に温存することができる。その場合、マクロン大統領は2期目の最重要内政課題に早々にけりをつけ、2027年の任期満了までの残りの時間をEU改革など外政分野でのレガシー作りに注力できる。

著者:田中 理

4294OS5(旧チバQ):2023/01/15(日) 20:59:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f328f35ddd159352224b31960838ccfe54d7c0e
チェコ大統領選、決選投票へ 前首相と退役軍人
1/15(日) 8:47配信


5
コメント5件


共同通信
 【ウィーン共同】13、14日投票のチェコ大統領選は開票の結果、当選に必要な過半数を得票した候補がおらず、決選投票にもつれ込んだ。首位となった退役軍人ペトル・パベル氏と、2位の前首相アンドレイ・バビシュ氏が争う。両氏の得票はいずれも35%前後で僅差だった。決選投票は27、28日に行われる。

 パベル氏はフィアラ政権に近い立場で、一方のバビシュ氏は野党「ANO2011」を率いる。ロシアのウクライナ侵攻を受け、チェコではエネルギーを含め物価が高騰している。国民がウクライナ支援を進める政権に近い候補を選ぶのかどうかが注目点の一つだ。

4295OS5:2023/01/18(水) 07:45:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f1f4081280ed49269836d22519ebd305b62b35
ドイツ国防相にピストリウス州内相
1/17(火) 21:59配信

AFP=時事
ドイツ国防相に指名された、ニーダーザクセン州のボリス・ピストリウス内相(2020年12月11日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ドイツのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)首相は17日、辞任したクリスティーネ・ランブレヒト(Christine Lambrecht)国防相の後任に、ニーダーザクセン(Lower Saxony)州のボリス・ピストリウス(Boris Pistorius)内相(62)を指名した。


 ピストリウス氏はショルツ氏と同じ社会民主党(SPD)所属。新国防相にはより知名度の高い政治家の名前が取り沙汰されていたことから、意外な人選となった。

 ショルツ首相はピストリウス氏について「行政経験に加え、治安政策に長年携わってきた極めて経験豊富な政治家」だと評し、自国がロシアのウクライナ侵攻に対応し軍備の見直しを進める中、国防相を務めるのに適任だと強調している。【翻訳編集】 AFPBB News

4296OS5:2023/01/22(日) 20:37:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c8d986cf98257c96fae3b76bb720493a400667
スウェーデンでデモ、コーラン燃やす トルコ猛反発、NATO加盟で火種
1/22(日) 20:33配信
時事通信
21日、ストックホルムで行われたクルド人支持のデモ(EPA時事)

 【ストックホルム・ロイター時事】スウェーデンの首都ストックホルムで21日、トルコ大使館近くで行われたデモの参加者が、イスラム教の聖典コーランを燃やす騒ぎがあった。

 トルコ政府は「全く受け入れられない」と反発。スウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けてトルコの協力を求める中、新たな火種となりつつある。

 トルコ政府は、同国が「テロリスト」と見なす少数民族クルド人武装組織メンバーへの対応でスウェーデン政府が明確な姿勢を示すことが、NATO加盟に同意する条件だと主張している。ストックホルムでは同日、クルド人を支持しNATO加盟に反対する左翼系グループのほか、反移民を掲げる極右グループもデモを展開。極右政治家がコーランを燃やした。

 トルコ外務省は声明で「聖典への卑劣な攻撃を最も強い言葉で非難する」として対処を要求。これに先立ち、抗議行動への規制措置が講じられていないとして、27日に予定されていたスウェーデン国防相のトルコ訪問を中止すると発表した。

 スウェーデンのビルストロム外相は、ツイッターに「わが国には広範な表現の自由があるが、それは政府や私自身がその意見を支持することを意味しない」と投稿し、火消しに努めた。

 だが、コーランを燃やしたことには、サウジアラビアやヨルダン、クウェートなどアラブ諸国でも反発が広がっている。サウジ外務省は声明で「わが国は対話と寛容、共存の価値拡散を求めるとともに、憎悪や過激主義を拒絶する」と訴えた。

4297OS5:2023/01/26(木) 11:43:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/1476c48b89ff051a6391cf1f9e3ef6e22e4c6d70
NATO加盟に黄信号 北欧2カ国、トルコが態度硬化
1/26(木) 7:07配信
時事通信
スウェーデンで行われた反トルコデモ=21日、ストックホルム(EPA時事)

 【ロンドン時事】スウェーデンとフィンランドの北欧2カ国がロシアのウクライナ侵攻後に申請した北大西洋条約機構(NATO)加盟に、黄信号がともっている。

 スウェーデンでイスラム教の聖典コーランが燃やされるなどの過激な抗議活動が相次ぎ、加盟の鍵を握るトルコが態度を硬化させているためだ。対応に苦慮するスウェーデンを横目に、進展の遅れを危惧するフィンランドからは単独加盟を目指す声も上がり始めた。

 現地の報道によると、スウェーデンでは今月中旬、クルド人の団体がトルコのエルドアン大統領に似せた人形を絞首刑にする抗議行動を展開。21日には、反移民を掲げる極右政治家がコーランを燃やす騒ぎを起こした。

 エルドアン氏は「(NATO加盟への)われわれの支持を期待することはできない」と怒りをあらわにして猛反発。24日にはついに2カ国との協議延期を発表した。

 スウェーデンは難しい立場だ。クリステション首相は協議延期について、「落ち着くよう呼び掛けたい」と訴えた。だが、表現の自由が広範に認められ、移民受け入れに寛容な国だけに、トルコが要求するクルド人勢力の身柄引き渡しに十分応じず、反イスラムデモが行われることも容認してきた。こうした態度が、トルコの怒りの火に油を注いでいることは否めない。

 スウェーデンとの同時加盟を目指すフィンランドも戸惑いを隠せない。AFP通信によると、ハービスト外相は24日、反トルコの抗議デモが加盟手続きに「明らかにブレーキをかけた」と先行きを懸念した。

 トルコは、フィンランドの加盟には大きな異論はない。同外相は、スウェーデンと共同で申請した責任を強調した上で、単独加盟は「推測したくない」と述べた。ただ、フィンランド国際問題研究所の研究員はAFP通信に「フィンランド政府内で不満が高まり、他の可能性があることが初めて声高に語られている」として、単独加盟を検討する動きがあると指摘した。

4298OS5:2023/01/29(日) 18:32:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a1ab12b207c781b14196cccc85f712643d717f
チェコ大統領に元NATO軍事委員長 脱「親中国」鮮明に
1/29(日) 7:25配信


産経新聞
【パリ=三井美奈】東欧チェコで28日、大統領選の決選投票が開票され、元北大西洋条約機構(NATO)の元軍事委員長、ペトル・パベル氏が当選を決めた。ゼマン現大統領が10年間続けた中国への接近外交を転換するとみられている。

決選投票は、パベル氏とバビシュ前首相の争いとなり、パベル氏は約58%を得票した。パベル氏はNATOや欧州連合(EU)の結束を強調し、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの積極支援を主張。バビシュ氏は、紛争の拡大による経済悪化を警告してきた。

チェコでは2021年、バビシュ氏の後継者としてフィアラ首相が就任。台湾の民主主義支援を打ち出して中国に厳しい立場をとり、ゼマン大統領と外交方針が分裂していた。次期大統領となるパベル氏はフィアラ首相の与党連合の支持を受けており、外交で足並みがそろう見通しとなった。NATO軍事委員長は、米欧の加盟30カ国で構成する軍事機構のトップ。

ゼマン大統領は13年の就任以来、中国からの投資誘致を進め、習近平国家主席との関係作りにも熱心だった。中国が15年、抗日戦勝70年記念の軍事パレードを行った際には、EU首脳として唯一列席。20年にチェコ上院議長が台湾を訪問すると、「子供じみた挑発行為」と批判した。

チェコ大統領選の第1回投票は13、14日に実施。上位2人が27、28日の決戦投票に進んだ。

4299OS5:2023/02/01(水) 09:36:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b40d3084333ef935c40666d5338abf90c0e6b9
仏大規模デモ、第2弾 年金改革に反対
2/1(水) 7:10配信
【パリ時事】フランスで31日、マクロン政権の年金改革案に反対する労働者らの大規模なデモやストが行われた。

 100万人超が参加した19日の抗議行動に続く第2弾で、政権に圧力をかけ、譲歩を引き出すのが狙いだ。

 パリでは、地下鉄が従業員のストに伴う減便や部分運休でまひ。国鉄も「激しい混乱」を警告した。

 仏最大労組、労働総同盟(CGT)のマルティネス書記長は、デモが「(19日を)上回る規模になると期待している」と述べた。

 抗議には高校生らも参加。パリ郊外の学校に通う15歳の女子高校生は「(自分が就職後、定年が)70歳になるのではと不安だ」と地元メディアに話した。

 仏政府は10日、年金受給開始年齢を現在の62歳から64歳に引き上げると発表。国民議会(下院)は30日、委員会で改革案の審議を始めた。

 経済紙レゼコーなどの世論調査によると、国民は定年延長への反発などから61%がデモを支持。しかし、ボルヌ首相は64歳への引き上げに「交渉の余地はない」と強気の姿勢を崩していない。マクロン大統領も「(改革は)不可欠だ」と訴えており、対立の長期化が懸念される。

4300OS5:2023/02/05(日) 22:53:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb91ca45f5a4fae4edb712d62190549989c4b293
キプロスで大統領選 実質3人の争い、決選投票入りか
2/5(日) 17:19配信
時事通信
5日、キプロス共和国の首都ニコシアで、大統領選の一票を投じる有権者(AFP時事)

 【イスタンブール時事】地中海の島国キプロス共和国で5日、現職の任期満了に伴う大統領選挙の投票が行われた。

 現地メディアによると、14人が立候補しているが、実質的には中道、右派、左派それぞれの候補者3人による争い。当選に必要な過半数を獲得する候補はいないとみられ、決着は上位2人による12日の決選投票に持ち越される公算が大きい。

4301OS5:2023/02/11(土) 22:07:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/502b4ac6537f343b5c24bf14e04545e5dde39b44
異例のやり直し、与党に逆風 ベルリン市議選
2/11(土) 20:32配信


 【ベルリン時事】ドイツの首都ベルリン(州と同格)の市議会選挙が12日、行われる。

 2021年9月に実施された前回選挙は運営の混乱で有権者の意思が反映されず判決で無効とされ、約1年半前と同じ候補者が争う異例のやり直しが決まった。支持率低迷にあえぐショルツ独首相率いる社会民主党(社民党、SPD)を中心とした与党側には厳しい結果が予想されている。

 前回は連邦議会選など複数の投票が同時に行われた。新型コロナウイルス感染防止策に手間取り、投票用紙も不足するなど不備を露呈。当日はベルリン・マラソンと日程が重なり、迅速に対応できなかった。投票は規定の時間内に終わらず、開票速報が流れ始めても続いた。

 昨年11月、憲法裁判所は「選挙準備の重大なミス」によって人々の投票機会が失われて各党の議席獲得に影響を与えたと結論付け、やり直しを命じた。今回の選挙は、法の支配などを推進する機関「欧州評議会」から監視団10人が派遣されるほか、選管が投票ブースや予備の用紙を増やす。

 現在のベルリン市では、連邦レベルと同様に社民党と緑の党を軸とした左派連立が政権を担う。しかし、ウクライナ情勢などへの対応を巡り両党とも支持率が下がっており、世論調査では中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)が優勢だ。

4302OS5:2023/02/12(日) 21:19:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/f36b39512dc60daac86280eba419881729a8a09e
ジブラルタル海峡「鉄道トンネル」は実現するか 欧州とアフリカを直結、計画は40年以上前から
2/12(日) 5:21配信
 欧州大陸とアフリカ大陸を隔てるジブラルタル海峡。以前から計画されてきた、この両岸を結ぶ海底鉄道トンネルの実現に向け、スペインとモロッコとの交渉が新たな段階へと進む兆しを見せている。実現すれば、両国間の移動時間短縮や輸送コストの削減などが図れ、双方にメリットがあると期待される。スペインのラケル・サンチェス運輸相は「ヨーロッパとアフリカにとって”戦略的”なもの」と実現に向けた意欲を示している。

【写真】どんな場所?スペインのアルヘシラス駅の在来線。モロッコのマラケシュ駅の表示はフランス語とアラビア語。イギリス領ジブラルタル空港の滑走路には遮断機?

 ジブラルタル海峡のトンネル建設計画は、1979年の「スペイン・モロッコ共同宣言」の調印までさかのぼる。その後、世界銀行、欧州投資銀行、アフリカ開発基金などから融資の提案を受けていたにもかかわらず、両国間の外交問題により長らく棚上げとなっていた。しかし、最近の外交関係の改善に伴い、このプロジェクトが息を吹き返してきた。スペインは2022年3月、西サハラ紛争に関し、モロッコの自治計画への支持を表明。これを踏まえ、両国は協力関係の改善に努めているところだ。

■想定仕様はユーロトンネルそっくり

 これまでに発表された資料に基づく「想定されるトンネルの構造」によると、起点から終点までは約42km、陸上部を含むトンネルの全長は約38.7kmで、海底部分は約28kmになるという。2本の単線鉄道トンネル(内径7.5m)を造り、その中間に非常用トンネル(内径4.8m)を掘る。非常用トンネルと鉄道トンネルとの間隔は27mで、両者の間には非常時の脱出口として340mごとに細いトンネルを設ける。

 こうした仕様は、国際高速列車ユーロスターが走るドーバー海峡の「ユーロトンネル」と酷似している。海底部分の長さを比べると、ユーロトンネルは37.9kmで10kmほど長い。

 しかし、ジブラルタル海峡はその深さに加え、風や波のパターンが複雑なことから、建設にはさまざまな困難が予想され、未知の部分も大きい。

 一方で、スペインとモロッコの関係改善によって貿易量の増大が見込まれる中、海底トンネル計画が実現すれば両国にとって史上最大のプロジェクトとなる可能性が高い。モロッコはこれまでも欧州諸国にとって、アフリカ大陸へのゲートウェイとして機能してきた。トンネルが現実のものとなれば、欧州とアフリカの関係に大きな変化が訪れる可能性もある。

 日本から見るとモロッコはアフリカの北西側にあり、地図上では非常に遠く離れている。同じ北アフリカに位置する国でも、エジプトはピラミッドをはじめとする古代遺跡の観光に訪れる日本人が多いが、モロッコまで足を伸ばす人は少数だろう。

 しかし、実際に訪れてみると、意外なほど欧州の経済圏に組み込まれている。マラケシュを筆頭とする観光都市では、現地通貨に両替しなくてもユーロ紙幣でそのままやり取りできる場所も多い。欧州資本の大規模スーパーではEU圏内から輸入された大量の商品が並び、逆にモロッコ製のお土産を探すのが難しいくらいだ。

4303OS5:2023/02/12(日) 21:20:11
■アフリカ初の高速鉄道も

 鉄道の分野では、フランスの技術協力で建設されたアフリカ初の高速鉄道「タンジェ=カサブランカ高速鉄道」(現地名アル・ボラク)が2018年11月に開業。ジブラルタル海峡に面したタンジェと首都ラバト、観光都市のカサブランカを結ぶ全長323kmの路線で、モロッコ国鉄(ONCF)が運行。フランスの2階建てTGVと同タイプの高速車両「ユーロデュープレックス」が走っている。

 観光地のマラケシュは今のところ高速鉄道のネットワークから外れているが、2023年に入って高速車両のユーロデュープレックスによるマラケシュ駅への乗り入れテストを開始した。フランスのTGV同様、在来線にも乗り入れ可能な強みを活かして、観光客の利便性を高める狙いだ。

 ところで、ジブラルタル海峡の北岸である欧州大陸側には、海峡の名にもなっているイギリス領ジブラルタルがある。スペインは長年にわたってジブラルタルの”返還”を求めているが、イギリスは応じるそぶりをまったく見せていない。

 そんな背景もあり、スペインとジブラルタルの間には公共交通機関によるリンクは存在せず、相互乗り入れできるタクシーさえもない。自家用車やトレーラーなどは、検問を受ければ「国境」を渡れるが、自由に人が行き来できる欧州にあって、ある種異質な土地となっている。滑走路と街のメイン道路が直交していることで知られるジブラルタル空港は、英国との間のみ直行便があり、マドリードやバルセロナといったスペイン諸都市とを結ぶ便はない。

 それでもジブラルタルを統治するイギリスは、北アフリカの国々との協力関係を強化する観点から、「モロッコとを結ぶ海底トンネルの実現」を望んでいると、スペイン紙ラ・ラゾンは報じている。モロッコ側もこの海底トンネルプロジェクトを通じて、より多くのイギリス人観光客や投資家を惹きつけたい、さらにはイギリス市場にモロッコ産農産物を売り込む方法を見出したいと考えているようだ。

■モロッコからパリへ直通列車? 

 海底トンネルが完成し、アフリカ・欧州間の鉄道連結が実現した場合についても想定は行われている。例えば、モロッコの首都ラバトとスペインの首都マドリード間は4時間、さらにラバトとフランスのパリを8時間余りで結ぼうという野心的な研究もある。

 ただ、モロッコ鉄道の軌間は欧州大陸で一般的な標準軌(1435mm)なのに対し、スペイン側の上陸地点となるアルヘシラスには、スペイン独特の広軌(1668mm)の在来線しかない。スペインには異なる軌間を直通できる”元祖フリーゲージ車両”の「タルゴ」があり、そのままでも直通はできそうだが、同国も高速鉄道網は標準軌であり、フランスにも直結している。ジブラルタル海峡に向かう線路も標準軌に更新される可能性もあるだろう。

 モロッコは2022年のサッカーW杯カタール大会で準決勝まで勝ち上がり、世界に大きなインパクトを与えただけでなく、アフリカやアラブ諸国への大きな力となった。欧州からモロッコへの訪問客も増加傾向にある中、海底トンネル計画の前進には今が絶好のタイミングなのかもしれない。モロッコ政府首脳は、海底トンネルプロジェクトが「未来を築く機会を提供する」とし、スペインの間に「真の革命をもたらす」との期待感を示す。夢物語で終わらないよう、関係各国の動向を見守りたい。

さかい もとみ :在英ジャーナリスト

4304OS5:2023/02/13(月) 17:57:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9640f54dec44962740f3c500eb5359b9e6e0a6ee
NATO加盟急ぐフィンランド ロシア隣国、「単独」模索か 北欧の結束にひび・ウクライナ侵攻1年
2/13(月) 13:33配信
 ウクライナ侵攻を続けるロシアと長い国境を接する北欧のフィンランド。

 昨年2月の侵攻開始後に軍事中立政策を転換し、隣国スウェーデンと共に北大西洋条約機構(NATO)へ加盟を申請した。だが、スウェーデンとNATO加盟国トルコの関係悪化で手続きは進まず、「目の前の脅威」にさらされるフィンランドでは、スウェーデンを待たずに単独加盟を模索する動きも出ている。侵攻1年を前に「揺れるフィンランド」の状況を探った。

【地図で見る】ウクライナ戦況マップ

 ◇同時加盟に障壁
 2月初旬、フィンランドの首都ヘルシンキ中心部にある中央駅に着くと、駅舎屋根に青と黄色のウクライナ国旗がはためいていた。戦火にさらされる人々への連帯の印だ。

 第2次大戦中にソ連の侵攻を受け、多くの犠牲を出したフィンランドでは、ウクライナの戦争は自国の苦難の歴史と重なり合う。決して対岸の火事でないだけにその衝撃は大きく、政府は「新たな安全保障環境」に素早く対応。侵攻開始からわずか3カ月後、NATO加盟をスウェーデンと同時申請した。これまでのように隣の大国ロシアの顔色をうかがい続けるのではなく、西側の軍事同盟に属することで独立と領土を守る道を明確かつ迅速に選んだ。

 ところが、順調に進むとみられた加盟手続きは思わぬ障壁にぶつかった。トルコがテロ組織とみなすクルド人勢力を北欧2国が支援しているとして、承認に難色を示したためだ。北欧2国は譲歩に努めたが、最近スウェーデンで反トルコ抗議デモが繰り返されたことからトルコは態度を硬化。トルコのエルドアン大統領はスウェーデン加盟に関し「われわれの支持を期待できない」とする一方、フィンランドのみ認める可能性に言及した。

 ◇過半数が「先行」支持
 フィンランドとスウェーデン両政府は、公には一貫して同時加盟の方針を示し、「単独説」の火消しに躍起だ。しかし1月下旬、フィンランドのハービスト外相は地元メディアのインタビューで「スウェーデンの申請が長期間行き詰まるようなら状況を判断しなければならない」と述べた。後に改めて同時加盟を強調したものの、「単独容認を示唆する発言」と一部で受け取られた。

 国民の間でも、脅威に対抗するには先行して集団防衛の枠組みに入ることが最善と捉える向きが多い。最近公表されたフィンランドの世論調査で、「トルコの反対でスウェーデンの批准に時間がかかった場合スウェーデンを待つべきか」との問いに53%が「先行加盟」を支持。「待つべきだ」の28%を上回った。

 ヘルシンキ市民に考えを聞くと、職業訓練生の男性トニーさん(31)は「2国一緒の方が良いが、難しいならロシアに近いわれわれがまず先に加盟すべきだ。スウェーデンは後から入ることができる」と話した。一方、60歳の女性は「同時加盟すべきだと思う。トルコに好きなようにはさせない」と語ったが、「状況が変われば分からない」と複雑な心境ものぞかせた。

 フィンランド国際問題研究所のマティ・ぺス主任研究員(外交・安保)は「トルコの妨害(で手続きが滞っている状況)に人々の不満は増大している」と指摘。「フィンランド政府は(同時加盟へ)夏までに何らかの譲歩を見いだせるとみている」一方、「単独を含む代替策に備えているのは明らか」だとし、スウェーデンの加盟プロセスが無期限凍結といった事態になれば「(単独加盟は)起こり得る」との見方を示した。

4305OS5:2023/02/13(月) 18:03:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/fef9002fa49624b23594c0adcaca44ba18643891
ベルリンやり直し市議選で与党・社会民主党が敗北 24年ぶり
2/13(月) 11:15配信


3
コメント3件


毎日新聞
ドイツ国旗=ゲッティ

 ドイツの首都ベルリン(州と同格)で12日、市議会選挙の投開票が行われ、ショルツ首相の中道左派・社会民主党が野党の中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)に1999年以来の敗北を喫した。

 2021年9月の同市議選で、別地区の投票用紙が配布されるなど投票所の運営で問題が相次ぎ、ベルリンの憲法裁判所が22年11月に「無効」と判断。同じ候補者によるやり直しが決まった。

 市選管の発表した暫定結果によると、CDUの得票率は28・2%でトップとなり、社民党は18・4%と過去最低となった。緑の党は18・4%だった。無効とされた21年の選挙では実施直後の発表で、CDUが18・9%、社民党が21・4%の得票率だった。

 ベルリン市議会では社民党と緑の党、左派党による3党が連立して多数派を形成しているが、連邦レベルではウクライナ情勢への対応などをめぐり、社民党の支持率が低迷していた。【ベルリン念佛明奈】

4306OS5:2023/02/14(火) 08:45:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/47870346cb1d8c24b99e9a13b53c161cc276d69c

右派政権が地方選勝利 発足100日、追い風に イタリア
2/14(火) 6:37配信


時事通信
イタリアの地方選挙で票を投じるメローニ首相=12日、ローマ(伊首相官邸提供)(EPA時事)

 【パリ時事】イタリアで12、13両日、地方選挙の投票が行われ、現地メディアによると、メローニ首相率いる極右「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした右派連合の候補が重要2州の知事選で当選を確実にした。

 選挙は昨年10月の発足から100日余りが経過したメローニ政権に対する有権者の意思表示の機会と位置付けられており、勝利は政権の追い風となりそうだ。

 メローニ氏は13日、ツイッターへの投稿で「右派を結束させ、政権を強固にする選挙結果だ」とアピールした。

4307OS5:2023/02/14(火) 11:32:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/902fc5fb74771cdde0bdfab671fd419c09640e73
イタリア メローニ右派与党、有力州選挙で圧勝 女性首相に信任
2/14(火) 10:09配信
【パリ=三井美奈】イタリアでメローニ首相の右派与党「イタリアの同胞」が、13日に開票された国内有力2州の地方選でともに首位に立ち、右派連合を勝利に導いた。昨年10月にイタリア初の女性首相となったメローニ氏には、大きな政治的追い風となった。

地方選は、国内で人口最多のロンバルディア州、首都ローマを抱えるラツィオ州で12、13の両日投票が行われた。選管の中間集計によると、ロンバルディア州でイタリアの同胞は25%を獲得。2位の中道左派、民主党は21%だった。ラツィオ州でもイタリアの同胞は34%で、2位の民主党に10ポイント以上の差をつけた。

2018年の前回地方選で、イタリアの同胞の得票率は両州とも4%未満で、今回の結果は「メローニ旋風」の勢いを示した。中央政権を担う右派連合は両州でそれぞれ計50%以上を得票。メローニ氏はツイッターで「中央政府の役割を強めた」と勝利宣言した。

イタリアの同胞は、20世紀の独裁者ムソリーニの「ファシスト党」の流れをくむ右派政党。メローニ氏は14年に党首に就任し、移民受け入れ阻止、伝統重視の「イタリア第一」政策を打ち出し、昨年の総選挙で勝利した。

ロシアのウクライナ侵攻では、ウクライナ支援の姿勢を鮮明にし、対ロシア制裁に消極的な「同盟」などの右派与党とは温度差があった。今回の選挙結果は、政権内でのメローニ氏の指導力を強めそうだ。

4308OS5:2023/02/16(木) 19:26:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/7de3a13cd4ea67a9b60a8082f3963f00b573c754
英スコットランド首相、予想外の辞任表明 政治的逆風の渦中で
2/16(木) 14:19配信
(CNN) 英スコットランド自治政府のスタージョン首席大臣(首相に相当)が15日、突如として辞任を表明した。就任から8年、スコットランド民族党(SNP)の党首を務める同氏は、スコットランドの英国からの独立を目指す運動で主導的な役割を果たしてきた。

辞任の意向はエディンバラでの記者会見で明らかにした。新たなSNPの党首が任命されるまでは引き続き首相の地位に就くとしている。

スタージョン氏は今が辞任すべき時だと認識していると述べ、自身や党、国にとってそれが正しいことだと語った。また今回の決断は短期的な圧力に対する反応ではなく、「より深く、長い時間をかけて検証を行った結果」とも付け加えた。

同氏はスコットランドの独立を巡り、英国政府との間での緊張激化に直面している。さらに英政府は、性別変更の法的手続きを簡易化するスコットランドでの取り組みに対し、法制化を阻止する決定を下してもいる。

スタージョン氏は、もはや首相の仕事に全精力を注ぎ込むことができなくなったと説明。首相の職務を果たすには自分自身の全てを犠牲にしなくてはならず、プライベートの時間を過ごすことが難しいと述べた。また、トップの地位に対して向けられる「残忍さ」も目の当たりにしたと明かした。

最近までスタージョン氏は、次の英国の総選挙をスコットランド独立の是非を問う事実上の2度目の住民投票にすると約束していた。ただSNPの支持率は低迷しており、スコットランド政界での影響力を失いつつある。独立運動には進展がなく、近いうちに住民投票が行われる見込みもない。

性自認を巡る上記の法制化についても、一部の世論調査では阻止の権限を行使した英政府の判断を支持するスコットランド人が大半を占めた。

4309OS5:2023/02/16(木) 20:54:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8958982045ba5fc855b471362f9efb9005a42b9c
スコットランド首相が辞任へ、英国からの独立めざす動きに影響も
2/16(木) 9:30配信

朝日新聞デジタル
英北部エディンバラで2023年2月15日、辞任の意向を表明したスコットランド自治政府のスタージョン首席大臣=ロイター

 英スコットランド自治政府のスタージョン首席大臣(首相に相当)は15日、辞任する意向を表明した。スコットランドの英国からの独立を掲げるスコットランド国民党(SNP)を2014年以来、党首として率いてきたが、党首も辞める。独立運動の行方に影響する可能性が高い。

 スコットランドでは2014年に独立の是非を問う住民投票が実施され、反対多数で否決された。スタージョン氏は2回目の投票を公約にしてきたが、実施の権限を握る英政府は、投票は「一世代に一度であるべきだ」(ジョンソン元首相)などとして拒否してきた。昨年11月には最高裁も住民投票には英議会の承認が必要との判断を示し、戦略の練り直しが求められていた。

 スタージョン氏は会見で辞任を「長期的な視点で決めた」と説明した。後任が決まるまで首席大臣にとどまるという。(ロンドン=金成隆一)

朝日新聞社

4310OS5:2023/02/16(木) 23:00:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/6595deef9f40d34f117a31bfa415df21a7d965a8
北欧2国、別々に判断も NATO加盟でトルコ外相
2/16(木) 20:29配信


9
コメント9件


時事通信
16日、トルコの首都アンカラで、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長(左)と握手するチャブシオール外相(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】トルコのチャブシオール外相は16日、スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)正式加盟に向けた議定書の批准手続きについて「別々に判断する可能性がある」と指摘した。

 首都アンカラでNATOのストルテンベルグ事務総長と会談後、共同記者会見で述べた。

 トルコはNATO加盟承認に際し、北欧2カ国とテロ対策強化で合意。「テロリスト」と見なす少数民族クルド人亡命者の引き渡しをスウェーデン政府に求めている。だが、この問題に絡みスウェーデンで1月、イスラム教の聖典コーランが燃やされるデモが発生。トルコ政府は反発を強め、議定書批准の手続きが遅れている。

4311OS5:2023/02/21(火) 09:05:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52e0d4a0f669cee44eaf4501086625301da73a2
トンネル通れない車両発注 スペイン国鉄総裁らが辞任
2/21(火) 6:14配信
共同通信
 【パリ共同】スペイン国鉄が行った北部地域用の鉄道車両の発注に誤りがあり、一部のトンネルを通れない大きさとしていたことが判明、政治問題に発展し、国鉄総裁と中央政府の運輸省副大臣が20日、辞表を提出した。スペインのメディアが伝えた。

 問題があったのは2020年にスペインの鉄道車両メーカーが落札した北部のカンタブリアとアストゥリアス両自治州で運行する新車両の発注。一部のトンネルを通れないことにメーカーが気づき、21年に国鉄に警告。製造には着手していなかったが、設計変更などで導入が少なくとも2年遅れることになった。

4312OS5:2023/02/21(火) 10:52:57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022000637&amp;g=int
欧州、東西で温度差 ウクライナ支援、足並みに乱れも
2023年02月21日07時04分

 【パリ時事】ロシアのウクライナ侵攻を受け、欧州は対ロシア制裁やウクライナ支援で総じて結束してきた。しかし、ロシアの脅威に敏感な東欧と、経済的利害をてんびんにかける西欧の温度差は歴然だ。紛争が長期化する中、各国の足並みが乱れる恐れもある。

 「プーチン(ロシア大統領)の狙いはソ連復活だ。警報が何度鳴れば気付くのか」。旧ソ連から独立したバルト3国の一つ、リトアニアのナウセーダ大統領は昨年2月の侵攻開始後、西欧へのいら立ちをあらわにした。
 西欧には、侵攻は自分たちの「失敗」(ドイツ公共放送)が一因だという負い目がある。ロシアは2014年、ウクライナ南部クリミア半島を併合したが、欧州連合(EU)のかじ取り役を果たしていた当時のメルケル独首相は、ロシア産天然ガスを欧州に運ぶ海底パイプラインの第2弾「ノルドストリーム2」建設を推進。東欧が懸念を表明しても、聞く耳を持たなかった。
 EUには、ロシアや中国といった強権国家に対話を通じて変化を促す「関与政策」の伝統がある。経済協力も関与の一環とされるが、ドイツが取った行動は、プーチン氏に対し、欧州は今後もロシアとのつながりを重視していくという「誤ったシグナルを送った」(EU高官)可能性が高い。
 メルケル氏の後を継いだショルツ首相も、ウクライナ軍事支援の動きは鈍かった。今年1月、主力戦車「レオパルト2」の供与表明に至ったが、東欧ポーランドなどの圧力を受けた末の決断で、「不承不承」(英紙)の印象を否めない。
 ドイツと並ぶEU主要国のフランスは、マクロン大統領が「ロシアに屈辱を与えてはならない」「ロシアにも安全保障を」と発言し、東欧の反発を招いた。今月17日の仏メディアのインタビューでは「最後は武力ではない」と語り、ウクライナ支援はロシアとの交渉で有利な和平案を引き出すのが目的だと説明した。
 これに対しポーランドのモラウィエツキ首相は18日、「ウクライナに最大限の兵器を提供する」と強調。「決意さえあれば戦争は今年終わる。勝利するのはウクライナだ」と訴え、対ロシア強硬姿勢を鮮明にした。
 英シンクタンク「欧州改革センター」のチャールズ・グラント所長は「ロシアとの和平のために領土を手放せとウクライナに要求するEU加盟国はない」と指摘。ただ、景気低迷が長引くと世論が移ろいかねず、そうした局面で「プーチン氏がそこそこの和平案を提示したら、欧州の結束が揺らぐ可能性はある」という見方を示した。

4313OS5:2023/02/24(金) 16:15:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17bb20b8484dc49afe72ab60f26a6967572a330
次期NATOトップに意欲 ジョンソン元英首相、「自分が候補者」
2/24(金) 12:19配信
時事通信
ジョンソン元英首相=1月22日、キーウ(キエフ)(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】英国のジョンソン元首相が23日、北大西洋条約機構(NATO)の次期事務総長について「自分が候補者だと思う」と意欲を示した。

 ウクライナのテレビで明らかにした。現職のストルテンベルグ事務総長が今秋退任の見通しとなったことを受けた発言とみられ、今後の動向が注目されそうだ。

 ジョンソン氏は、NATOが「かつてないほど強力(な組織)だ」と評し、「(事務総長は)非常に良い職務で、重要だ」と語った。ウクライナのNATO加盟に関しても、ロシアによる侵攻で反対論はなくなったとの見解を述べ、「見込みがあることは明白だ」と強調した。

4314OS5:2023/02/28(火) 19:28:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dda1d1809a99ce870183b87685f3d6bc2f1dac3
北アイルランド問題で合意 英EU、離脱協定見直し 物流停滞解消、亀裂修復へ
2/27(月) 23:57配信



時事通信
27日、ロンドン近郊ウィンザーで、握手するスナク英首相(左)と欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長(EPA時事)

 【ロンドン時事】スナク英首相と欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は27日、ロンドン近郊ウィンザーで記者会見し、対立点となってきた英領北アイルランド問題で歩み寄り、離脱協定を一部見直すことで合意したと発表した。

【図解】英領北アイルランド

 英本土から北アイルランドに持ち込まれる食品などについて、EUの規制に基づく厳しい検査や通関手続きを一部免除し、輸送の時間や費用を削減できるようにする。

 英国の要求を受け、EUが離脱協定の見直しに応じた。英EU間の最大の亀裂となってきた難題を解決し、対ロシアなどで結束するための足場を固め直した。

 スナク氏は会見で「決定的な突破口を開くことができた。EUとの関係で新しい章の始まりとなる」と強調。フォンデアライエン氏も「北アイルランドの懸念に応え、長期的な解決策を提供できると信じている」と合意を評価した。

4315OS5:2023/03/07(火) 14:36:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/29fc776080abbdd51bde47cab806c159ed365adb
ジェンダー平等へ法案発表 政党・企業に対応求める スペイン首相
3/5(日) 6:44配信
時事通信
4日、マドリードで、ジェンダー平等法案を発表するスペインのサンチェス首相(EPA時事)

 【マドリード・ロイター時事】スペインのサンチェス首相は4日、政治やビジネスにおける男女平等を目指すジェンダー平等法案を発表した。

 政党の候補者や大企業経営陣、職能団体理事会などが対象。

 法案は従業員数が250人、年間売上高が5000万ユーロ(約72億円)を超える上場企業に、取締役の40%を女性とすることを要請。政党には、選挙の候補者を男女同数とするよう求める。現在は下院議員の44%、上院議員の39%が女性だが、さらなる上昇を目指す。

4316OS5:2023/03/17(金) 11:32:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece3e11e26d1d46f3b44d334fb12bcef4b9b719a
フランスの年金受給年齢引き上げ、法案を強行採択 混乱激化の恐れ
3/17(金) 10:06配信
毎日新聞
年金改革法案に反対し、国会周辺でデモをする市民=パリで2023年3月16日、ロイター

 フランスのマクロン政権は16日、受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げることを柱にした年金改革法案を下院で強行採択した。上院は通過したが、下院での可決が見込めなかったため、憲法に規定された採決なしの特別措置を使った。法案を巡っては反対派による抗議デモが国内全土に広がっていた。強行採択で反発が強まり、混乱がさらに深まる恐れがある。

 下院は2022年の選挙で与党が過半数割れした。ボルヌ首相は、法案を強制的に採択できると定めた憲法49条3項を適用すると表明。野党議員からブーイングが起き、議会は一時中断された。政権側は最終的に強行採択した。

 仏メディアによると、強行採択を受け、中道左派・社会党のフォール党首は「過半数の支持を得られないのなら、大統領は(本来は)法案を撤回しなければいけない」と批判。極右・国民連合のルペン議員は、マクロン氏にとって「完全な失敗だ」と語った。

 野党側は近く、内閣の不信任決議案を提出する方針で、20日にも採決が見込まれている。不信任案が可決されれば法案は廃案となるが、現時点では否決されるとの見方が強い。

 政権は1月、公的支出の削減を図るため年金改革法案を発表した。国民の反発は大きく、労組のストライキやデモを招いた。国内各地でデモが起き、今月7日には計約128万人が参加した。

 パリではゴミ収集作業員らがストを続けているため、約7600トンが未回収のまま路上に放置されている。積み上がったゴミの悪臭やネズミの繁殖が、深刻な衛生問題となっている。

 マクロン氏は1期目でも年金制度改革を目指したが、19年に国鉄職員らのストが頻発し断念。22年の大統領選で改めて看板公約に掲げ再選された。【ブリュッセル岩佐淳士】

4317OS5:2023/03/18(土) 11:21:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/506905950ac53d503e4688b998dbde3d0c75119e
フィンランドのNATO加盟、トルコが容認 スウェーデンは対処要求
3/18(土) 2:46配信

朝日新聞デジタル
トルコの首都アンカラで17日、訪問したフィンランドのニーニスト大統領(左)と握手をするトルコのエルドアン大統領=AP

 トルコのエルドアン大統領は17日、北欧のフィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請をめぐり、「誠実で具体的な措置を取った」として、フィンランドの加盟についてのみ国内での批准手続きを始めると表明した。

 エルドアン氏は同日、トルコを訪問中のフィンランドのニーニスト大統領と首都アンカラで会談。その後の共同会見で、5月14日に予定されている大統領選・議会選の前に批准する意向を示し、フィンランドの加盟が「NATOをより強くする」と述べた。ニーニスト氏は「フィンランドにとって非常に重要なことだ」と歓迎しつつ、「共通の利害を持つスウェーデンなしでは、フィンランドのNATO加盟は完了しない」と言及した。

 エルドアン氏はスウェーデンについて、「(フィンランドに対するものと)異なる姿勢を持っているわけではない」と発言。ただ、約120人の「テロリスト」を引き渡すよう要求したが、スウェーデン側が応じていないとし、「我々が建設的にアプローチすることは可能ではない」と述べて、改めて対応を求めた。

朝日新聞社

4318OS5:2023/03/25(土) 13:56:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f683f9ce7bd3ab7f85eecb09a3eefbd5549c1cf
フランス全土で一斉スト 石油精製所封鎖、交通機関や学校に影響
3/24(金) 13:53配信
CNN.co.jp
集会で叫ぶデモ参加者=23日、フランス南部マルセイユ

パリ(CNN) フランス全土で23日、退職年齢の引き上げに抗議する大規模ストが行われ、公共交通機関や石油精製所、学校などに影響が広がった。


フランス政府が先週、投票なしの強硬措置を通じて法案を通過させた後、首都パリなど各地で散発的なデモが続いていたが、一斉ストが行われたのは初めて。法案が1月に提出されて以来、ストは9日目だった。

パリの地下鉄14路線のうち、通常通りに運行していたのは2路線のみ。パリと近郊を結ぶ列車のRERは本数を大幅に減らし、高速鉄道TGVは半数のみの運行だった。ストの影響は空の便にも及び、パリのオルリー空港では30%の便が影響を受けた。

政府報道官によると、北部ノルマンディー地方と南部のフォスシュルメールでは、組合加入の労働者が石油精製所を封鎖した。

エネルギー移行相は、「我々は的を絞って介入し、デモ隊が封鎖していた石油貯蔵タンクの封鎖を解除した」「ストライキは憲法で認められた基本的な権利だが、封鎖はそうではない。警察は困難な状況で動員され、私の全面的な支持を得ている」と強調している。

封鎖された2カ所の石油精製所については、政府が改めて労働者に職場復帰命令を出した。

民間航空当局によると、精製所のストの影響で、パリのシャルルドゴール空港ではケロシンの在庫が逼迫(ひっぱく)し、オルリー空港でも状況を注視している。

空港の広報によれば、この日はシャルルドゴール空港の1番ターミナルが約70人のデモ隊に封鎖された。

4319OS5:2023/03/25(土) 19:26:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e6d3f80c9797198379524835bf12c91bef57a1
国民の怒り鎮められぬマクロン仏大統領 抗議デモに108万人が参加
3/24(金) 8:45配信

朝日新聞デジタル
フランス南西部バイヨンヌで2023年3月23日、政府が強行採択した年金改革法案に抗議する人たち=AP

 フランスで、政権による年金改革法案の強行採択をきっかけに、市民生活の混乱が深まっている。23日には採択後初めての大規模な抗議デモがあり、全国で108万人が参加した。マクロン大統領は前日にテレビのインタビューで「改革は必要だった」と訴えたが、国民の怒りを鎮められず、逆に反発を招いている。


 受給開始年齢を62歳から64歳に段階的に引き上げる年金改革への反対を訴える全国規模の抗議デモは9回目。内務省によると、パリではこれまでで最多の11万9千人が参加した。デモを呼びかけている労働総同盟(CGT)は、全国で350万人が参加したとしている。

 マクロン政権が16日に下院で法案の強行採択を決めた後、フランスでは全土で市民による「自然発生的なデモ」が続き、緊張が高まっている。パリ中心部のオペラ座周辺などでは23日、デモ隊の一部が暴徒化し、警官隊が催涙弾を発射した。ダルマナン内相によると、全国で149人の警察官が負傷し、逮捕者は少なくとも172人に上った。パリではこの日140件の火災が起きたという。

■鎮まらない国民の怒りに、マクロン大統領は……

朝日新聞社



https://news.yahoo.co.jp/articles/b19c7391625fc1c65373fca4a795f9711b34e506
フランス、年金改革デモやまず 強行採決に抗議で100万人「民主主義踏みにじった」
3/24(金) 9:03配信

産経新聞
【パリ=三井美奈】フランスのマクロン政権が年金改革法案を強行採決したことに対する抗議デモが23日、国内各地で行われ、内務省によると全国で100万人以上が参加した。パリの観光地、オペラ座前ではごみや商店が放火され、警察とデモ隊が衝突した。

法案は、年金受給開始年齢を現在より2年遅らせて64歳にする内容。政府は20日、憲法で認められた強権を発動し、下院審議を打ち切って国会で法案を成立させた。マクロン大統領はテレビで、少子高齢化に対応した「必要な改革だ」と正当性を主張したが、法案の強行採決には「民主主義を踏みにじった」という反発が広がった。

23日のデモは、法案撤回を求めて労働組合が呼びかけた。パリ郊外のシャルル・ドゴール国際空港ではターミナルが一時封鎖され、西部ロリアンでは警察署が放火された。若者も多数参加し、パリの学生街カルチェラタンでは高校が占拠された。デモにあわせて交通機関やごみ収集のストが各地で続くなど、各地で混乱が広がっている。

4320OS5:2023/03/30(木) 19:32:49
https://www.asahi.com/articles/ASR3X0GDGR3WUHBI03V.html
スコットランド首相に初のイスラム系が就任へ 独立掲げる政党の党首
ロンドン=金成隆一2023年3月28日 5時00分
 英国のスコットランド国民党(SNP)は27日、党首でスコットランド自治政府首席大臣(首相に相当)のスタージョン氏の後任に、同政府のハムザ・ユーサフ保健相(37)を選出した。英メディアによると、スコットランド議会での投票を経て、29日にもイスラム系で初の首席大臣に就く見通し。

 ユーサフ氏は党員投票で52%を獲得し、フォーブス財務相(48%)を破った。勝利後の演説で「私たちはスコットランドの(英国からの)独立を実現する世代になる」と述べ、まずは独立への支持を広げるための草の根の運動に力を入れると宣言した。

 公共放送BBCによるとユーサフ氏の祖父母は1960年代にパキスタンからスコットランドに渡り、英語はほとんど話せなかったという。ユーサフ氏は27日の演説で、孫がスコットランド自治政府の首席大臣になるとは「夢にも思わなかっただろう」と語った。

 そのうえで、肌の色や信仰は「私たちが故郷と呼ぶ、この国の指導者になる上で障壁にならない」と述べ、「私たちは、国に多大な貢献をする移民を祝福すべきだ」と訴えた。

 スコットランド独立を掲げるSNPを2014年以来率いてきたスタージョン氏は2月、辞任する意向を表明していた。

 英国では昨年10月、アジア系で初となるリシ・スナク首相(保守党)が就任している。(ロンドン=金成隆一)

4321OS5:2023/03/30(木) 19:33:23
https://mainichi.jp/articles/20230328/k00/00m/030/017000c
英スコットランド首相に初のイスラム教徒 「独立」路線を継承

毎日新聞 2023/3/28 08:51(最終更新 3/28 08:52) 544文字 英北部スコットランド自治政府の与党・スコットランド民族党(SNP)は27日、2014年から党首を務めたスタージョン氏の後任として、自治政府保健相でイスラム教徒のハムザ・ユーサフ氏(37)を選出した。議会承認などを経て、近日中に自治政府首相に就任する見通し。ユーサフ氏は、スタージョン氏が掲げた英国からの「独立」路線を継承する。

 英メディアによると、イスラム教徒が英主要政党党首や自治政府首相に就任するのは初めて。

 ユーサフ氏はスコットランド最大都市グラスゴー生まれ。父はパキスタン系、母はケニア出身の南アジア系。新党首選出後、「私たちはスコットランド独立を実現する世代になる」と抱負を語った。


 スコットランドでは14年に独立の是非を問う住民投票が実施されたが、独立は否決された。スタージョン氏は2回目の投票実施を目指したが、英最高裁は昨年11月、実施には中央政府の同意が必要との判断を示し、中央政府も一貫して実施に反対し続けた。最近の世論調査でも「独立反対」が「賛成」を上回る傾向にあり、追い込まれたスタージョン氏は今年2月、SNP党首と自治政府首相の辞任を表明した。

 英メディアによると、ユーサフ氏は当面、「独立賛成」が多数派となるような世論形成に集中するという。【ロンドン篠田航一】

4322OS5:2023/03/30(木) 19:34:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6dc7f9cd58644c134bb0a6e65da15a32660c846
フランス反年金改革、デモ隊と警察の衝突深刻化 ゴム弾による負傷も
3/30(木) 2:21配信
 年金改革への抗議活動が続くフランスで、デモの参加者と警官隊との衝突が深刻な状況に陥っている。年金改革法の強行採択をきっかけに、パリなどの大都市ではマクロン大統領に抗議する無許可のデモが相次ぐ。警官隊の使ったゴム弾で失明したとの訴えもあり、警察の取り締まりに懸念が強まっている。


 28日には各地で労働組合による大規模なストライキと抗議デモがあった。内務省によると、全国で74万人が参加した。100万人を超えた前回の23日からは縮小したが、観光名所のエッフェル塔やパリ近郊のベルサイユ宮殿も従業員らのストで閉鎖された。26日から予定されていたチャールズ英国王の訪仏も延期されるなど影響は続いている。

 今、緊張が高まっているのは労組が呼びかけた、日中のデモに続く夜間の抗議活動だ。マクロン政権が憲法の特例規定である49条3項を使って年金改革を強行採択したことを「民主主義の否定」と受けとめた若者らが反発。SNSの呼びかけに応じて無許可のデモを繰り返すようになった。

 商店の破壊やごみへの放火など、暴徒化した一部のデモ参加者と警官隊との衝突が激化している。内務省によると、23日は約460人、28日は約200人の参加者がそれぞれ逮捕された。警察側も各日に約440人と約180人が負傷した。

4323OS5:2023/03/31(金) 07:37:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b74520c9e5d7d2f0cded6a45bd3e0344c82d311a
マリン首相、政権維持へ正念場 3党の支持率伯仲 フィンランド総選挙4月2日投票
3/31(金) 7:10配信
 【ヘルシンキ時事】北欧のフィンランドで4月2日、任期満了に伴う議会(一院制、定数200)選挙が行われる。

 最新の世論調査によると、マリン首相率いる中道左派の与党・社会民主党(SDP)と、保守の野党・国民連合、右派の野党フィン人党の支持率がほぼ伯仲。3党間の大接戦が予想され、マリン首相は政権維持へ正念場を迎えている。

 地元紙ヘルシンギン・サノマットが28日公表した支持率調査結果では、国民連合が19.8%で首位となった。SDP、フィン人党は共に19.2%だった。

 フィンランドでは通常、総選挙で最多の議席を得た政党が軸となり連立政権を発足させる。現在のマリン政権も5党が連立している。投票の行方次第では、複雑な連立交渉を経て、最終的にSDPが下野し政権交代となる結果もあり得る。

 投票日を間近に控えた29日、ヘルシンキの繁華街では、各陣営がチラシ配りなど選挙運動を活発に展開し、道行く人に支持を訴えていた。SDP関係者の女性は「接戦で結果がどうなるか分からない。政権を維持できればいいけれど」と話し、勝利に確信を持てないでいる。

 選挙は経済・財政政策のほか、医療など公共サービス改革が主な争点。ロシアのウクライナ侵攻を受けた北大西洋条約機構(NATO)加盟申請に関しては、議会の大部分が支持しており、大きな争点には浮上していない。

 2019年4月の前回総選挙では、欧州難民危機の余韻が残る中、反移民を訴えたフィン人党が躍進、SDPとほぼ互角の第2党となった。SDPは中央党、緑の党、左翼同盟、スウェーデン人民党と組んだリンネ政権を発足させたが、リンネ首相は中央党と対立、12月に辞任した。

 リンネ政権で運輸・通信相だったマリン氏は「信頼を取り戻す」と約束して後継者となった。当時34歳で「フィンランド史上最年少の首相誕生」と話題を呼んだ。

4324OS5:2023/04/02(日) 00:01:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/0064c01825b9489bcf7d07d09040e20175e268b7
フィンランドNATO加盟決定 トルコ同意で 事務総長「機構がより強く、安全になる」
3/31(金) 7:46配信
産経新聞
【ロンドン=板東和正】北欧フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟が30日決定した。加盟国トルコの議会が同日、フィンランド加盟の議定書を承認する法案を可決し、加盟30カ国全ての批准手続きが完了した。ロイター通信などが報じた。事務的な手続きを経て近く正式加盟する。新規加盟は2020年の北マケドニア以来。NATOの拡大が確定したことで、ロシアの反発は必至とみられる。

フィンランドはミサイル装備やサイバー防衛などで高い能力を誇る。NATOのストルテンベルグ事務総長は同日、ツイッターで「NATO全体がより強く、安全になる」と強調した。フィンランドのニーニスト大統領も31日、ツイッターで「強力で有能な加盟国になる」と宣言した。

フィンランドは昨年5月、同じ北欧のスウェーデンとともにNATO加盟の申請書をNATO本部に提出。両国はウクライナを侵略したロシアの脅威の高まりを受け、伝統的な軍事中立路線を転換させた。

ただ、両国は同時加盟を目指していたが、トルコはフィンランドのみの加盟を容認し、スウェーデンについては、反テロ協力が不十分だとして批准を先送りにした。東欧のハンガリーもスウェーデンの批准手続きを完了していない。

スウェーデンのビルストロム外相は3月30日、NATO首脳会議が開かれる7月までに自国が加盟できるかについて確信が持てないとの認識を示した。

北欧2国がNATOに同時加盟すれば、戦略的に重要なバルト海の大半をNATO加盟国が取り囲み、「ロシア包囲網」の強化につながるとみられていた。

4325OS5:2023/04/02(日) 00:03:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d761db7cd491c70994b89fe5d2c0463296b235bb
英のTPP加盟、EU離脱テコに競争力強化
3/31(金) 17:10配信


0
コメント0件
産経新聞
【ロンドン=板東和正】英国は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加盟でウクライナ侵攻に伴う物価高騰で低迷した経済の競争力向上を図る。欧州の枠にとらわれず世界各国に影響力を発揮する「グローバル・ブリテン」戦略を強化する見通しだ。

英統計局が3月22日に発表した2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比10・4%増となった。エネルギー価格高騰の影響などで昨年10月以来4カ月ぶりに伸び率が拡大し、消費の停滞が懸念されている。

TPPには今後の経済成長が期待される東南アジアの国々が参加している。英国は加盟により、貿易のパートナーを多様化し、国内経済の底上げを見込む。

また、自動車やチーズ、ウイスキーなどの輸出促進が見込まれ、貿易比率が大幅に上がると予想される。英貿易統計によると、英国の総貿易額に占めるTPP加盟国とのモノ・サービスの貿易比率は7%(2021年)に過ぎず、欧州連合(EU)の44%に比べ大きく下回っていた。

英国の通商に詳しい専門家は今後数年間で世界の成長の機会の大半がインド太平洋地域に集中すると指摘。英国が他の欧州諸国に先がけて、そうした機会を得ることになると予測した。スナク英首相もTPP加盟により「(英国は)新たな雇用や成長、イノベーション(技術革新)の機会をつかむための最高の立ち位置にいる」と強調する。

英政府はEU離脱を機に世界各国との連携を深めるため、TPP加盟の実現を目指した経緯があり、「離脱によって得られた自由がもたらした真の経済的利益」(スナク氏)と評価されている。

一方、TPP加盟は英国が離脱以降、進めてきた独自外交を発展させることが期待される。

英政府は離脱後、世界全体への影響力拡大を図る「グローバル・ブリテン」構想を表明。インド太平洋地域への関与を強化してきた。英政府は3月13日に発表した外交や安全保障の政策を定めた新たな「統合レビュー」で中国を「体制上の挑戦」と表現。台湾や南シナ海を巡る中国の政策に警戒感を示した。米国とオーストラリアとともに安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」の構築にも成功した。

TPP加盟は、英国がインド太平洋地域での安全保障戦略で存在感をさらに強化するための「足がかりになる」(英政治専門家)。英紙テレグラフは「加盟は英経済を強化するだけでなく、英国が世界の舞台で(安全保障面などでの)役割を果たす決意をより強く示すことにつながる」との見方を示した。

4326OS5:2023/04/02(日) 17:28:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/821063e52938ab3122de29cc7f77fb8ae4e52432
「選挙ループ」にはまったヨーグルトの国 2年足らずで5度の総選挙
4/2(日) 13:00配信

朝日新聞デジタル
ブルガリア西部の町で2023年3月、支持者と肩を組むボリソフ元首相(中央右)=ロイター

 ヨーグルトの本場・東欧ブルガリアで、「選挙ループ」がとまらない。2日、この2年足らずで5回目となる総選挙の投票が行われた。事前の調査では過半数を制する政党はないとみられ、国民の政治不信が高まるなか早くも6回目がささやかれる。いったいなにが起きているのか?


 ことの始まりは2021年、汚職の一掃を掲げて通算で約10年間国政を担った中道右派のボリソフ政権が、欧州連合(EU)からの補助金流用疑惑などで退陣に追い込まれた。その年の4月と7月に立て続けに選挙が行われたが、いずれも第1党が過半数を獲得できず、連立交渉も失敗に終わった。

 21年11月の3回目の選挙を経て、「反腐敗」を訴える米ハーバード大卒で起業家のキリル・ペトコフ氏が率いる連立政権が発足。しかし、ウクライナへ侵攻したロシアからのエネルギー供給をめぐる問題などで分裂し、議会で不信任決議が可決された。

 昨年10月の4回目。ボリソフ元首相が率いる政党が第1党に返り咲いたものの、またもや過半数には届かず、連立政権の樹立はならなかった。現在、ラデフ大統領が任命した暫定政府が行政を担っている。

 総選挙は比例代表制で、有効投票の4%以上で議席を得る。5回目の今回は240議席を、14の政党と七つの連合が争う。

 地元紙ソフィア・グローブによると、ここまで5回の選挙にかかった費用は、計4億1369万レバ(約305億円)を下らない。政治空白が続き、多額の公費を費やしても安定した政権が樹立できない政治家たちに、有権者の不信は深まるばかりだ。前回4回目の投票率は39%。これは共産主義政権崩壊後の1990年に初めて自由で公正な選挙が行われて以来、最低の数字だった。

朝日新聞社

4327OS5:2023/04/02(日) 21:49:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040200230&amp;g=int
マリン政権続投成るか 総選挙投票実施―与野党三つどもえ・フィンランド
2023年04月02日20時32分

1日、ヘルシンキで有権者に支持を訴えるフィンランドのマリン首相(AFP時事)
1日、ヘルシンキで有権者に支持を訴えるフィンランドのマリン首相(AFP時事)

1日、ヘルシンキで有権者に「最後の訴え」を行う各党関係者
1日、ヘルシンキで与党・社会民主党への支持を呼び掛けるフィンランドのハータイネン雇用相(右)
1日、ヘルシンキでチラシを配りながら有権者と交流するフィン人党のトム・パッカレン氏(右)
 【ヘルシンキ時事】フィンランドで2日、議会(一院制、定数200)選挙の投票が行われた。マリン首相率いる中道左派の与党・社会民主党(SDP)と保守の野党・国民連合、右派の野党フィン人党の三つどもえの争いのまま投票日を迎えた。ロシアのウクライナ侵攻を受け、フィンランドを北大西洋条約機構(NATO)加盟に導いた首相が続投できるかは微妙な情勢だ。


 2日午後8時(日本時間3日午前2時)の投票締め切り後に開票され、早ければ2日中に大勢が判明する見通し。選挙戦は、経済・財政政策や公共サービス改革が主な争点となった。通常は最大政党が軸となり小党と連立を組むため、政権発足は連立協議を経た後となる。
 マリン首相は2019年末にフィンランド史上最年少の34歳で就任した。直後に新型コロナウイルスの感染拡大に見舞われたが、冷静な危機対応で評価を得た。22年のウクライナ侵攻後、ロシアを警戒する機運の高まりを踏まえNATO加盟申請へ外交・安保政策の大転換を主導した。選挙直前の3月末に加盟決定の知らせがもたらされた。
 マリン氏は国内外で高い知名度を誇るが、首相個人の人気は与党への追い風に必ずしも反映されていない。最新の世論調査では、支持率トップは国民連合で、SDPはフィン人党に後れを取り3番手となった。
 選挙戦最終日の1日、首都中心部では各党の候補者らが「最後の訴え」を行った。ハータイネン雇用相(SDP)は「今回の選挙は左右の(選択の)違いが明白。結果を見守るしかない」と指摘。欧州連合(EU)懐疑派のポピュリスト政党と見なされているフィン人党のトム・パッカレン候補は「勝利を確信している。(既存政治からの脱却を訴える)われわれのメッセージは強い」と強調した。
 地元紙ヘルシンギン・サノマットの政治記者ロバート・スンドマン氏は時事通信の取材に「マリン氏の人気は高いが、選挙では大抵、野党が有利となる。ポピュリスト政党も世論調査より実際の選挙で良い結果を出すことが多い」と3党間の接戦を予想。また、どの党が勝っても連立相手の調整は難航し「協議は非常に長引く」と分析した。

4328OS5:2023/04/03(月) 08:25:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/140439f0da7d528a4555a7b86723ab966591e69b
ブルガリア、組閣失敗で総選挙 2年で5回目
4/3(月) 7:11配信

時事通信
ブルガリアの中道右派政党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」を率いるボリソフ元首相=3月23日、ブルガリア西部(AFP時事)

 【イスタンブール時事】ブルガリアで2日、総選挙(一院制、定数240)の投票が行われた。

 総選挙は昨年10月にあったばかりだが、第1党となった中道右派政党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」を中心とした組閣が失敗に終わり、2021年4月以降で5回目の実施を余儀なくされた。今回も新内閣発足につながる保証はなく、政局の混乱は深刻だ。

 選挙では、ボリソフ元首相が率いるGERBと、ペトコフ前首相の中道政党「変化の継続(PP)」などが新たに結成した政党連合が対決。いずれも過半数の獲得は困難とみられている。

 GERBは昨年10月の選挙で第1党となったが、獲得したのは67議席にとどまった。連立政権樹立を目指したものの、ボリソフ氏の汚職体質への批判などから与党勢力の過半数確保に失敗。53議席で第2党となったPPによる組閣作業も不調に終わった。

 PPなどの政党連合は「クリーンな政権」の必要性を訴え、今後もGERBとの連立交渉を拒否する構えだ。

4329OS5:2023/04/03(月) 08:25:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/c61a02832a1d19712a40fd7929224ed3fc024269
NATO加盟主導、マリン首相率いる社民党敗北 フィンランド総選挙
4/3(月) 8:00配信

朝日新聞デジタル
総選挙を2日後に控え、支持を訴えるマリン首相(社会民主党)=2023年3月31日、ヘルシンキ近郊、金成隆一撮影

 北欧フィンランドで2日に投開票された総選挙(一院制、定数200)で、中道右派「国民連合」が第1党になった。公共放送YLEが伝えた。フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を主導するなど知名度の高いマリン首相(37)が率いる社会民主党は第3党に沈んだ。


 今後、国民連合のオルポ党首(53)が軸になり連立協議が進むが、同党も親NATO路線で加盟方針に影響はない。移民政策の厳格化などを掲げる右派「フィンランド人党(フィン党)」が第2党になった。

 昨年2月に始まった隣国ロシアによるウクライナ侵攻を受け、軍事的中立からNATO加盟という歴史的転換をニーニスト大統領とともに主導したマリン氏だったが、続投とはならなかった。マリン氏は2日夜、「選挙の勝者、国民連合おめでとう。フィン党、おめでとう」と敗北を認めた。

朝日新聞社

4330OS5:2023/04/03(月) 08:25:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b29b74da4ab6d60be3601291c446ed283d06e4
モンテネグロの新大統領にミラトビッチ氏 元エコノミスト、現職下す
4/3(月) 7:13配信
時事通信
 【ベルリン時事】旧ユーゴスラビア構成国のモンテネグロで2日、大統領選の決選投票が行われた。

 現地からの報道によると、エコノミスト出身で経済開発相を務めた若手のヤコブ・ミラトビッチ氏が、元首相の現職ミロ・ジュカノビッチ氏を下す見通しとなった。

 ジュカノビッチ氏は2006年にセルビアとの連合国家からの独立を推進した重鎮。ミラトビッチ氏は反腐敗や経済改革を訴えた。欧州連合(EU)加盟を目指す方針は共通していた。

4331OS5:2023/04/03(月) 16:16:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/80fb80572086b3862f030cc0cdfbf4a30c766344
フィンランド議会選 首相率いる社民党が敗退 政権交代へ
4/3(月) 12:06配信


2
コメント2件


産経新聞
【ブリュッセル=板東和正】2日投票のフィンランド議会(一院制、定数200)選挙は即日開票され、中道右派の国民連合が第1党となった。マリン首相(37)が率いる中道左派、社会民主党は第3党に転落した。連立交渉を経て政権が交代する見通し。

フィンランドは3月30日に北大西洋条約機構(NATO)への加盟が決まったばかりだが、国民連合も加盟に賛成しており、加盟路線は維持される見通し。

英BBC放送によると、得票率は国民連合が20・8%、ポピュリスト政党のフィン人党20・1%、社民党19・9%だった。国民連合党首のペッテリ・オルポ氏(53)は勝利宣言し、「フィンランドの人々は変化を求めている」と訴えた。マリン氏は敗北を認め、「選挙の勝者、おめでとう」と語った。国民連合を中心に3日以降、連立交渉に入る。

欧州連合(EU)懐疑派として知られるフィン人党は移民の制限などを掲げている。国民連合がフィン人党と連立を組めば、フィンランドとEUとの関係に影響が生じる可能性もある。

マリン氏は2019年、現職として世界最年少の34歳で首相に就任した。ロシアのウクライナ侵略を受け、フィンランドの伝統的な軍事的中立方針を転換。NATO加盟申請を主導したほか、紛争地への武器輸出を認めないフィンランドの従来の方針を覆し、ウクライナへの兵器供与を決断した。新型コロナウイルス禍を切り抜け、多くの女性を閣僚に起用した。

しかし、インフレ率が上昇する中、社民党の公共分野への支出拡大が批判を招き、国民連合などは緊縮財政を唱えていた。

4332OS5:2023/04/03(月) 20:19:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/c61a02832a1d19712a40fd7929224ed3fc024269
NATO加盟主導、マリン首相率いる社民党敗北 フィンランド総選挙
4/3(月) 8:00配信
 北欧フィンランドで2日に投開票された総選挙(一院制、定数200)で、中道右派「国民連合」が第1党になった。公共放送YLEが伝えた。フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を主導するなど知名度の高いマリン首相(37)が率いる社会民主党は第3党に沈んだ。

 今後、国民連合のオルポ党首(53)が軸になり連立協議が進むが、同党も親NATO路線で加盟方針に影響はない。移民政策の厳格化などを掲げる右派「フィンランド人党(フィン党)」が第2党になった。

 昨年2月に始まった隣国ロシアによるウクライナ侵攻を受け、軍事的中立からNATO加盟という歴史的転換をニーニスト大統領とともに主導したマリン氏だったが、続投とはならなかった。マリン氏は2日夜、「選挙の勝者、国民連合おめでとう。フィン党、おめでとう」と敗北を認めた。

朝日新聞社

4333OS5:2023/04/03(月) 23:33:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7339d4d59d17cbedf7507d164e23e2de3ad4ecc
マリン首相が退陣へ 中道右派の党首「フィンランド人は変化求めた」
4/3(月) 20:30配信

朝日新聞デジタル
演説後、支持者と対話に臨んだマリン首相(社会民主党)=2023年3月31日、ヘルシンキ近郊、金成隆一撮影

 北欧フィンランドのマリン首相(37)が退陣する。2日の総選挙(定数200)で、与党・社会民主党が第3党(43議席)に転落した。国内外で知名度が高いマリン氏は、フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟などを背景に政権維持を目指したが、エネルギー価格の高騰による生活苦への不満や、政府債務の増大などへの懸念が足を引っ張った。


 歳出削減と経済成長を掲げた中道右派「国民連合」が第1党(48議席)、右派で移民・難民受け入れの制限を掲げる「フィンランド人党(フィン党)」が第2党(46議席)に。3党とも過半数に届かず、国民連合のオルポ党首(53)を軸に連立協議が進む。

 現政権の歳出拡大を批判してきたオルポ氏は2日、「フィンランド人は変化を求めた。経済を立て直し、経済成長を促す改革を進める」と語った。同党も親NATO路線で加盟方針に影響はない。だが、フィン党と連立を組めば、移民や環境問題で欧州連合(EU)との関係が悪化しかねないとの懸念もある。

4334OS5:2023/04/04(火) 08:38:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81426a371a38afafde57f5341c7608bdb47a3ed
保守勝利、右派が第2党に 福祉重視路線を修正へ マリン首相与党敗北・フィンランド総選挙
4/4(火) 7:08配信
 【ヘルシンキ時事】2日投開票が行われたフィンランド議会(一院制、定数200)選挙は、保守の野党・国民連合が第1党、ポピュリスト政党とされる野党フィン人党が第2党となり、マリン首相率いる中道左派の与党・社会民主党(SDP)は敗北を喫した。

 2019年にフィンランド史上最年少の首相に就いて以降、福祉強化を主導してきたマリン氏だが、有権者は物価高や景気後退懸念で、財政引き締めを訴える野党の主張に流れた。

 次期首相となる見込みの高い国民連合のオルポ党首は、結果判明後の記者会見で「国民は変化を望み、わが党に勝利をもたらした」と強調。「(新政権の)重要課題は経済だ。成長を促す改革が必要だ」とし、マリン政権下で進められた公共投資拡大路線を修正する考えを示した。

 選挙は経済・財政政策が最大争点で、フィン人党も国民連合と同様に緊縮策を提唱。マリン氏は「公共サービス(への投資)を減らし、最も貧しい人たちの生活の糧を奪う右派の政策は、私たち全員の生活を惨めにする」と「右傾化」への危機感を訴えたが、SDPは第3党に甘んじた。

 今後は国民連合が軸となり、政権樹立に向けて連立協議を進める見通し。オルポ氏は「全ての党に対してオープンだ。フィン人党とも協議の用意がある」と述べており、国民連合とフィン人党の「保守・右派政権」が発足する可能性もある。一方でオルポ氏はSDPとの協力も否定していない。

 欧州連合(EU)懐疑派で、「極右」とも言われるフィン人党は、移民受け入れに反対。欧州各地で広がる移民流入への懸念を背景に、近年急速に支持を伸ばしてきた。ただ21年から党を率いる女性党首プーラ氏の下、「極右」イメージの払拭(ふっしょく)に努め、今回の選挙ではより広範な支持を集めたもよう。ロシアのウクライナ侵攻などに伴う物価高への不満も吸収したとされる。

 ヘルシンキ大学で政治史を研究するイェンニ・カリマキ氏は国民連合とフィン人党の連立について、EU政策や気候変動問題などを巡り立場の違いは大きく「(双方が)どれだけ諸政策で妥協できるか」が鍵になると分析した。

4335OS5:2023/04/04(火) 11:06:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/88030d5fe19df55f5cd0041e9cf6f3fa7f27bfcd
フィンランドNATO加盟、政権交代でも変わらず 今後の焦点は?
4/4(火) 10:53配信


毎日新聞
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長(右)と言葉を交わすフィンランドのハービスト外相=ブリュッセルで2023年3月20日、AP

 北大西洋条約機構(NATO)に正式加盟するフィンランドでは、2日投開票の総選挙の結果、加盟を推し進めたマリン首相が退陣する見通しとなった。だが与野党とも加盟に賛成しており、政権交代後も安全保障政策に大きな変化はない。一方、昨年5月に加盟を同時申請したスウェーデンは「置き去り」にされた格好だ。

 フィンランド公共放送YLEによると、総選挙では中道右派の国民連合が得票率20・8%で第1党となり、欧州連合(EU)懐疑派でポピュリスト政党のフィン人党が20・1%で続いた。マリン氏率いる中道左派の社会民主党は19・9%と伸び悩み、マリン氏は敗北を認めた。今後は国民連合を中心とした連立交渉が始まる。

 だが外交・安全保障に関しては、勝利した国民連合のオルポ党首もAP通信に「NATOとフィンランドの関係を構築し、経済を立て直す」と述べており、目立った変化はないとみられる。フィンランドは人口550万人の小国だが、徴兵制を維持しており、有事には20万人以上が動員可能とされる。

 マリン氏は2019年、34歳で首相に就任し、NATO加盟に道を開くなど指導力を発揮した。一方、21年12月に新型コロナウイルスの感染者と接触後にクラブに出かけ、未明まで踊っていたとして謝罪に追い込まれたほか、一時は薬物使用疑惑が浮上したこともあった。

 フィンランドの加盟により、今後の焦点はスウェーデンの承認に移る。新規加盟には加盟30カ国全ての批准が必要だが、トルコとハンガリーは保留し続けている。トルコ政府は、エルドアン政権と対立する非合法組織・クルド労働者党(PKK)の「テロリスト」をスウェーデンがかくまっていると主張。引き渡しに応じなければ加盟を認めないとしている。

 ハンガリーが批准していないのは、スウェーデンがハンガリーのオルバン首相を「強権的」と批判しているためだ。ハンガリー政府報道官は3月29日、「スウェーデンが態度を改めなければ、事態が動く余地はない」と不満を述べた。これを受け、スウェーデンのビルストロム外相は3月30日、NATO首脳会議が開かれる7月までの加盟について「確信が持てない」と述べ、加盟交渉が難航している状況を認めた。【ロンドン篠田航一】

4336OS5:2023/04/04(火) 23:38:38
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_europe_UKBSVDBLQNIQVP5RIWGL6FBOZE.html
露「NATO拡大」に反発 スウェーデンが次の焦点
2023/04/04 21:32産経新聞

【ブリュッセル=板東和正】北大西洋条約機構(NATO)に加盟する北欧フィンランドは高い軍事力を持ち、ロシアと約1300キロの国境線で接している。フィンランド加盟により、NATOの対露抑止力は飛躍的に高まることになる。ロシアはソ連崩壊後の「NATO拡大」に強く反発してきたため、どう出るかが注視されている。

フィンランド加盟により、ロシアとNATO加盟国の境界線の長さはおよそ2倍になる。ペスコフ露大統領報道官は4日、「ロシアの安全保障と国益に対する侵害だ」と加盟を批判し、対抗措置をとると述べた。

次の焦点となるのは、フィンランドがNATOでどれだけの役割を担うかだ。

マリン首相は現地メディアに対し、NATO基地の設置の可能性を完全には否定していない。ただ、ロイター通信によると、グルシコ露外務次官は3日、「NATO加盟国の軍隊と軍備がフィンランドに配備されれば、ロシアは軍事的な安全保障を確保するための追加措置を講じる」と警告した。フィンランド国内では「NATOへの過度な貢献はロシアを挑発する」と懸念する声も少なくない。

2日投票のフィンランド議会選挙で第一党となった中道右派の国民連合は、NATO加盟には賛同したものの、部隊や基地を受け入れるかどうかは不透明だ。NATOは国内総生産(GDP)の2%を国防費にあてるよう加盟国に求めているが、フィンランドは財政難に悩まされており、この方針に沿うことが難しくなる可能性もある。

フィンランドとともにNATO加盟を申請したスウェーデンの承認手続きの行方も注視される。両国は同時加盟を目指していたが、加盟国のトルコはスウェーデンの「対テロ協力」が不十分だとして批准を先送りした。ハンガリーも手続きを進めていない。

バルト海に浮かぶスウェーデン領ゴットランド島がNATO軍の拠点になれば、この島から約300キロ離れたロシアの飛び地カリーニングラードの露艦隊拠点の監視や抑止に役立つとされている。

4337OS5:2023/04/04(火) 23:52:20
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-230403X412.html
保守勝利、右派が第2党に=福祉重視路線を修正へ―マリン首相与党敗北・フィンランド総選挙
2023/04/03 19:44時事通信

 【ヘルシンキ時事】2日投開票が行われたフィンランド議会(一院制、定数200)選挙は、保守の野党・国民連合が第1党、ポピュリスト政党とされる野党フィン人党が第2党となり、マリン首相率いる中道左派の与党・社会民主党(SDP)は敗北を喫した。2019年にフィンランド史上最年少の首相に就いて以降、福祉強化を主導してきたマリン氏だが、有権者は物価高や景気後退懸念で、財政引き締めを訴える野党の主張に流れた。

 次期首相となる見込みの高い国民連合のオルポ党首は、結果判明後の記者会見で「国民は変化を望み、わが党に勝利をもたらした」と強調。「(新政権の)重要課題は経済だ。成長を促す改革が必要だ」とし、マリン政権下で進められた公共投資拡大路線を修正する考えを示した。

 選挙は経済・財政政策が最大争点で、フィン人党も国民連合と同様に緊縮策を提唱。マリン氏は「公共サービス(への投資)を減らし、最も貧しい人たちの生活の糧を奪う右派の政策は、私たち全員の生活を惨めにする」と「右傾化」への危機感を訴えたが、SDPは第3党に甘んじた。

 今後は国民連合が軸となり、政権樹立に向けて連立協議を進める見通し。オルポ氏は「全ての党に対してオープンだ。フィン人党とも協議の用意がある」と述べており、国民連合とフィン人党の「保守・右派政権」が発足する可能性もある。一方でオルポ氏はSDPとの協力も否定していない。

 欧州連合(EU)懐疑派で、「極右」とも言われるフィン人党は、移民受け入れに反対。欧州各地で広がる移民流入への懸念を背景に、近年急速に支持を伸ばしてきた。ただ21年から党を率いる女性党首プーラ氏の下、「極右」イメージの払拭(ふっしょく)に努め、今回の選挙ではより広範な支持を集めたもよう。ロシアのウクライナ侵攻などに伴う物価高への不満も吸収したとされる。

 ヘルシンキ大学で政治史を研究するイェンニ・カリマキ氏は国民連合とフィン人党の連立について、EU政策や気候変動問題などを巡り立場の違いは大きく「(双方が)どれだけ諸政策で妥協できるか」が鍵になると分析した。

4338OS5:2023/04/04(火) 23:54:14
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-230403X437.html
中道右派がリード=ブルガリア総選挙
2023/04/03 18:08時事通信

 【イスタンブール時事】2日投票のブルガリア総選挙(一院制、定数240)は3日、開票作業が進んだ。開票率約96%の段階で、昨年10月の前回選挙で第1党となった中道右派政党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」がリードしている。

 選管当局によると、ボリソフ元首相が率いるGERBの得票率は26.5%。ペトコフ前首相の中道「変化の継続(PP)」などによる政党連合が同24.9%で追っている。いずれも過半数確保には遠く及ばず、新政権樹立の見通しは立たない状況だ。

4339OS5:2023/04/06(木) 15:11:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d7259df0173dc94c51d31ed5df4edf7e1275c4
ラトビア、徴兵制再開へ 議会が法案可決
4/6(木) 12:55配信
AFP=時事
ラトビアの首都リガで、独立を記念するパレードに参加する同軍の戦車(2018年11月18日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】バルト3国ラトビアの議会は5日、来年から徴兵制を再開する法案を可決した。隣国ロシアがウクライナに侵攻したことで、地域安全保障環境が悪化していることに応じた措置。


 イナーラ・ムールニエツェ(Inara Murniece)国防相は採決に先立ち、「新たな地政学的脅威に対する答えだ」と議員らに説明した。

 18〜27歳の男性が対象だが、さまざまな代替役務も用意されている。法律として成立するには大統領の承認が必要。

 ラトビアは、北大西洋条約機構(NATO)加盟後の2007年に徴兵制を廃止していた。現在の軍は、職業軍人と週末のみ歩兵として勤務する志願兵で構成されている。

 ラトビアはロシアやベラルーシと国境を接し、人口は200万人未満。現役兵と志願兵を合わせた総兵力は7500人。NATO軍の兵士1500人が駐留している。【翻訳編集】 AFPBB News

4340OS5:2023/04/07(金) 17:59:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/edf1ca7a9f19e563481cb875e51ac1e1ceaab81b
スコットランド前首相の夫を逮捕 独立運動の資金流用か 英報道
4/7(金) 8:44配信

毎日新聞
英スコットランド自治政府のスタージョン前首相(左)と夫のマレル容疑者=英スコットランド・グラスゴーで2019年12月12日、AP

 英メディアは5日、英北部スコットランド自治政府のスタージョン前首相の夫、ピーター・マレル容疑者(58)が同日、警察に逮捕されたと伝えた。マレル容疑者は、スコットランド独立運動のため与党・スコットランド民族党(SNP)に寄せられた資金60万ポンド(約9800万円)を他の目的に流用した疑いがあるという。

 英国からの分離独立を目指してきたスタージョン氏は2月に突然、SNP党首と自治政府首相をともに辞任すると表明。3月にはユーサフ新党首が選出され、首相に就任した。事件と辞任の関係は不明。

 報道によると、マレル容疑者は1999〜2023年3月にSNPの幹部を務めた。【ロンドン篠田航一】

4341OS5:2023/04/08(土) 00:03:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf67beefd5d7566cca6e6c12786c139430cf5661
フランスはなぜ中国に接近? 対立より協力選んだマクロン大統領
4/7(金) 23:15配信

朝日新聞デジタル
2023年4月6日、北京の人民大会堂で開かれた共同記者発表後、握手するフランスのマクロン大統領(左)と中国の習近平国家主席=ロイター

 フランスのマクロン大統領は7日、3日間に及んだ中国訪問を終える。国賓待遇で中国側から手厚いもてなしを受け、習近平(シーチンピン)国家主席との会談は、7日の非公式も合わせて2日連続に及んだ。中国に接近をはかるフランスの狙いはどこにあるのか。


 マクロン氏は7日、広東省を訪問。中山大学の学生らとの集会を終えて、前日に続き習氏と再び夕食を共にした。国家主席が地方視察にも対応するほどの中国側の異例の厚遇に、フランスは今回、最大限の配慮で応えて友好ぶりを強調する意図をうかがわせた。

 フランスの外交筋によると、マクロン氏は6日の習氏との1時間半にわたる首脳会談で「ウクライナとの戦争でロシアが使えるもの」を何も提供しないように求めたという。習氏からはウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談する準備があるとの回答も得た。

 しかし、マクロン氏は習氏との共同記者会見でいずれのやりとりにも言及しなかった。それどころか、会談の冒頭では「ロシアに理性を取り戻させ、みんなを交渉のテーブルにつかせるにはあなたが頼りだ」と習氏を持ち上げた。欧州連合(EU)が懸念を強める中国の人権問題についても、「人権の状況はフランスにとって重要だ」とする一方、対立よりも協力を進める考えを強調した。

 マクロン氏の中国への働きかけの背景には、経済関係の強化に加えて、中国にウクライナ侵攻の終結に向けた仲介役を担ってもらうという狙いがあるとみられる。ただ、EU内ではロシアへの武器支援といった争点をめぐって、中国への警戒が根強い。同行したフォンデアライエン欧州委員長はマクロン氏と対照的に中国への厳しい姿勢を崩さなかった。

朝日新聞社

4342OS5:2023/04/08(土) 00:06:13
https://www.sankei.com/article/20230407-QJFEQDZHIZON5EKSOYAMD4T5MM/
中国、訪中のマクロン氏に厚遇 習氏が行動共に
2023/4/7 21:56
三塚 聖平
三井 美奈
【北京=三塚聖平、パリ=三井美奈】中国を訪問中のフランスのマクロン大統領は7日、南部の広東省広州を訪れた。習近平国家主席もマクロン氏と行動を共にして現地入りし、前日に北京で首脳会談や公式夕食会を行ったのに続いて広州でも夕食会を開いた。中国は、米国との対立を背景にフランスとの関係強化に意欲を示しており、習氏自らによるマクロン氏への厚遇が目立った。

マクロン氏は7日に広州にある中山大学で講演を行い、中国の学生らと交流した。仏大統領府筋は、広東省を訪問先に選んだ理由について、「習氏にゆかりがある土地」であることを理由に挙げた。習氏の父、習仲勲氏が同省で共産党委員会第一書記を務め、習氏の妻の彭麗媛氏がオペラ歌手として活躍したと強調した。

習氏は6日に北京でマクロン氏と2者会談に臨んだほか、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長を加えた3者会談も行った。中国外務省によると、習氏は3者会談で「EUがさらに独立した客観的な対中認識を形成し、実務的で積極的な対中政策を実行することを望む」と呼び掛け、米国が主導する対中圧力にEUが追従しないようクギを刺した。

中国側のマクロン氏への厚遇ぶりとは対照的に、対中警戒を隠さないフォンデアライエン氏に対しては冷ややかな扱いが目立った。

習氏は、マクロン氏との共同記者会見に臨んだ一方で、フォンデアライエン氏とは同様の対応を取らなかった。香港メディア「香港01」は7日、中国側によるフォンデアライエン氏への対応について「ことのほか冷淡だった」との見方を示した。マクロン氏が相対的に対中友好派なのに対し、フォンデアライエン氏が対中強硬派であるために「中国は強硬な立場を示して譲らなかった」と指摘している。


広告


フォンデアライエン氏は訪中前の演説で、中国との経済関係で「リスクを減らさねばならない」と発言。中国のEU代表部大使が、「失望した。中国の政策を曲解している」と批判し、不快感を示していた。

4343OS5:2023/04/13(木) 20:30:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f711e136c8dfc9384149d3f9467d1bfe6d15ca8
自治の早期再開、期待薄か 米大統領呼び掛けに冷めた反応 北アイルランド
4/13(木) 13:33配信


時事通信
12日、英領北アイルランドの中心都市ベルファストで演説するバイデン米大統領(EPA時事)

 【ロンドン時事】英領北アイルランドを訪れたバイデン米大統領は12日の演説で、北アイルランド紛争に終止符を打った「ベルファスト合意」の堅持と、対立各派による共同自治の再開を呼び掛けた。

 しかし、自治当事者からは「何も変わらない」(プロテスタント系政党)と冷めた反応。米大統領の「介入」が各派の譲歩を促し、自治の行き詰まりを早期に打開するのは難しい状況だ。

 バイデン氏は北アイルランドの中心都市ベルファストで「自治議会と自治政府の再開を望む」と各政党に譲歩と協力を訴えた。1998年のベルファスト合意で、英統治維持を望むプロテスタント系「ユニオニスト」と、アイルランドとの南北統一を求めるカトリック系「ナショナリスト」の争いは終結。ただ、その後も対立は続き、合意に基づく両派の共同自治は現在も停止されている。

 ユニオニストの民主統一党(DUP)からは、アイルランド系移民の子孫であるバイデン氏への「反発」が目立った。ドナルドソン党首は「(訪問が)政治の動きを変えることはない」と断言。同党所属のウィルソン英下院議員はバイデン氏を「反英」と決め付け、別の議員も「ナショナリスト支持が明白な米政権からの圧力は圧力にならない」と述べた。フォスター元党首に至っては「大統領が英国嫌いであることに疑いはない」と言い切った。

 バイデン氏のベルファスト滞在は実質半日で終わり、すぐアイルランドに移動。14日までダブリンや祖先ゆかりの地などを巡る予定だ。スナク英首相とのベルファストでの面会も短時間に限られたもようで、こうしたことも「ナショナリスト寄り」の見方を促したとみられる。

4344とはずがたり:2023/04/17(月) 22:50:53
【支持率20%台に低下】マクロン大統領の演説中「仏の民主主義どこへ行った?」ヤジ飛び交う 台湾問題に関する発言でも炎上
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1136c203e721e2c1b5c5644ca2702ddfd10f72
4/15(土) 14:42配信
FNNプライムオンライン

“年金受給開始年齢引き上げ”の強行採決で批判を浴びるマクロン大統領が、オランダでの演説中にヤジを飛ばされ、演説が中断する騒ぎとなった。

今、フランスのマクロン大統領が大炎上している。

訪問先のオランダで演説中に…。

聴衆たち:
フランスの民主主義はどこへ行った?どこになくした?どこになくしたんだ!

突然、背後からヤジが飛び、演説は1分ほど中断した。

批判されているのは、年金の受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げることを、マクロン政権が強行採決したことだ。フランスでは、今も抗議活動が行われている。

さらに、批判を浴びているのはこの件だけではない。
「台湾問題」に関する発言でも炎上

先週、中国訪問の際にこんな発言をしていたのだ。

マクロン大統領:
台湾問題でアメリカや中国に合わせるのは、ヨーロッパにとって最悪だ。

マクロン大統領は、台湾問題は「自分たちの危機ではない」と言い放ったのだ。

この発言がメディアで公開された日、中国軍は台湾周辺で大規模な軍事演習を実施していた。

海外メディアは“中国への抑止力を損ねる”と、マクロン大統領の発言を批判的に伝えている。

7日、マクロン大統領が中国・広東省を訪問した際は、現地の人々にもみくちゃにされるほどの人気ぶりだった。

まるでロックスターのような待遇を受けた大統領だったが、ふるさとでは一転して大逆風に…。支持率も20%台にまで落ちている。

(「イット!」4月12日放送より)

4345OS5:2023/04/21(金) 08:08:26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042000642&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
首相続投、決着持ち越しか ギリシャ総選挙まで1カ月
2023年04月21日07時14分

【図解】ギリシャ
【図解】ギリシャ

ギリシャのミツォタキス首相=3月24日、ブリュッセル(AFP時事)
ギリシャのチプラス前首相=1月23日、アテネ(AFP時事)

 【イスタンブール時事】4年間の任期満了に伴う5月21日のギリシャ総選挙(一院制、定数300)の投票まで1カ月。現地メディアによると、ミツォタキス首相が率いる中道右派の新民主主義党(ND)の過半数獲得は困難で、決着は7月上旬に想定される2度目の選挙に持ち越されそうだ。

 カティメリニ紙(電子版)が今月5日に報じた世論調査によれば、NDは第1党の座を維持できるものの115議席の獲得にとどまり、2019年の前回選挙で得た過半数の158議席に遠く及ばない。これに対し、野党勢力ではチプラス前首相の急進左派連合(SYRIZA)が97議席などとなっている。
 ミツォタキス政権は外国からの投資拡大や減税を訴えて国民の支持を集めてきたが、最近はインフレ高進で人気を落としている。若者を中心に57人が死亡した2月の列車衝突事故でも、監督責任を問われる事態となった。
 ミツォタキス氏は「極めて不安定な世界情勢の中、ギリシャには強いリーダーシップが必要だ」と主張。連立政権樹立には否定的な立場だ。
 最初の選挙で政権樹立に至らなければ、改めて選挙が行われる。2回目の選挙は第1党が得票率に応じて議席を上乗せできる仕組み。ミツォタキス氏は「最初の投票は誰が統治するか、第2ラウンドはどのように統治するかを決める」と訴え、7月の選挙でのNDによる単独過半数確保を視野に入れている。

4346OS5:2023/04/22(土) 08:49:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c614ec744689fb2d4214213bdb41ddee6e13e79
パワハラ疑惑、副首相辞任 スナク政権に打撃 英
4/21(金) 20:54配信


時事通信
ラーブ英副首相兼法相=3月20日、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】ラーブ英副首相兼法相が21日、辞任した。

 パワハラ疑惑で調査され、批判的な内容の報告書が出されていた。スナク首相の任命責任が問われ打撃となるのは必至。来年に見込まれる総選挙の前哨戦となる5月の地方選を控え、与党保守党も低迷する支持率をさらに下げる恐れがある。

 外相や欧州連合(EU)離脱担当相などを歴任し、各省の職員からいじめや「屈辱的扱い」の申し立てが続き、首相は昨秋、外部調査を指示した。報告書は、ラーブ氏が外相時代、会議中に「威圧的で、理不尽かつ執拗(しつよう)に攻撃的」に振る舞ったなどと指摘。ラーブ氏は辞表を出し「意図せず精神的苦痛を与えたことを謝罪する」と表明。一方で「国民が望む任務」を遂行したと訴えた。

4347OS5:2023/04/28(金) 11:41:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/29663bfa7832748aac86044437effaa6d34d5dc8
ベルリン市長に中道右派選出 首相の中道左派、市政明け渡す
4/27(木) 23:56配信
 ドイツの首都ベルリン市(州と同格)の議会で27日、中道右派・キリスト教民主同盟(CDU)所属のカイ・ウェグナー氏(50)が新市長に選出され、就任した。ショルツ首相の中道左派・社会民主党は、ベルリンで22年間続いた市長の座を明け渡した。

 同市では2021年9月の議会選が運営の混乱を理由に「無効」となった。今年2月にやり直しの議会選が実施された結果、第1党だった社民党がCDUに敗れた。【ベルリン念佛明奈】

4348OS5:2023/05/06(土) 01:17:17
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-230505X799.html
英地方選、与党が大幅減=スナク首相に痛手
2023/05/05 20:10時事通信

 【ロンドン時事】英国で4日、地方議会選挙の投票が行われ、国政与党の保守党が大きく議席を減らす見通しとなった。今回の選挙は2024年にも行われる総選挙の行方を占うものとして注目されており、スナク首相にとって痛手となった。

 230の地方自治体で、8000超の議席が争われたほか、首長選も行われた。英BBC放送によると、保守党は多くの議会で多数派から転落し、最終的に1000議席失う可能性がある。最大野党の労働党のほか自由民主党が議席を伸ばした。

 スナク首相は5日、開票経過を受け「失望している」と語った。一方、スターマー労働党党首は「次期総選挙での過半数獲得に向かっている」と述べ、政権奪還に意欲を示した。

 13年続く保守党政権では昨年、ジョンソン元首相が新型コロナウイルス規制違反の官邸パーティー問題などを受け辞任。トラス前首相も史上最短の在任期間で終わるなど不安定な運営が続く。また、急激な物価高で「生活費危機」が起きており、現状に不満を持つ有権者が厳しい審判を下した形だ。

4349OS5:2023/05/08(月) 14:28:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ebacdc43cd913dd74efaf8339358d75895ae3c
環境政策批判で躍進 農民政党、上院で第1党狙う オランダ
5/8(月) 13:34配信
時事通信
オランダ中道右派「農家市民運動」のキャロライン・ファン・デル・プラス党首=3月16日、東部アペルドールン近郊(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】世界有数の農産物輸出国オランダで、ルッテ政権の環境政策を批判する中道右派「農家市民運動(BBB)」が勢いを増している。

 3月の州議会選で大躍進し、今月末の上院選でもルッテ首相の中道右派「自由民主党」など連立与党を上回り第1党となる見通し。ルッテ氏の長期政権を脅かす存在になりつつある。

 BBBは2019年に誕生したばかりの新興勢力。地元メディアによれば、3月の州議会選(12州、総議席数572)では議席ゼロから137に伸ばし、全州で第1党となる快挙を果たした。BBBのキャロライン・ファン・デル・プラス党首(55)は思わぬ好結果に「一体何が起こった」と驚きを隠さなかった。

 躍進の背景は、政権の環境政策に反対する農家らの支持を得たことだ。政府は昨年、温室効果ガス削減に向け、30年までに家畜の排せつ物などにも含まれる窒素の排出量を半減する規制案を公表。実現には家畜削減や事業縮小が必要とされ、農家による大規模な抗議デモが相次いだ。

 ライデン大のトム・ルワーズ准教授(政治学)は、規制案に反対するBBBが「(既存の)政治家は農家を見捨てているという構図をつくることに成功した」と分析。選挙結果について「特に(中道)右派の有権者の広範な政治不信を象徴している」と話した。

 5月末の上院選(定数75)では、現在議席のないBBBが17議席を得ると予想されている。一方、連立4党は10減の22議席の見込み。勢力図が大きく変わりそうだ。

 権限の強い下院(定数150)はルッテ政権の連立与党が過半数を占めており、ルワーズ氏は、上院選の見通しを踏まえても規制案の成立は可能と指摘。しかし、BBBの勢いは無視できず、見直しを求める圧力が与党内で高まると考えている。

4350OS5:2023/05/08(月) 14:28:49
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050600265&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
「物言う君主」、時に物議 母と異なるスタイル―チャールズ英国王
2023年05月07日06時53分

 【ロンドン時事】チャールズ英国王は皇太子時代から、率直な言動で時に物議を醸してきた。即位しても「物言う」態度は変わっておらず、「君臨すれども統治せず」の原則をわきまえてきた母のエリザベス女王とは異なるスタイルの君主となりそうだ。

 ◇異例のロシア批判
 「私たちはウクライナと共に立ち、いわれのない侵略から自由と主権を守る」。国王は3月、即位後初の外遊先となったドイツで開かれた晩さん会のあいさつで、ロシアによる侵攻を強く非難した。立憲君主制の英国で、君主は政治や外交に口出ししないとされるため、公的な場での異例の発言として注目された。
 国王は環境保護や気候変動問題にも関心が高い。皇太子時代の2021年に英グラスゴーで開かれた国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)首脳級会合では、開会演説で「行動しないことによるコストは(危機を)阻止するためのそれより大きい」と述べ、居並ぶ首脳らに直接警告した。即位後初の外遊として、昨年11月にエジプトで開かれたCOP27への参加を希望し、トラス首相(当時)に反対され断念したほどだ。
 ◇問われる真価
 国王は皇太子時代、「王位を継いでも同じやり方を続けるのはナンセンス。(皇太子と国王の)二つの状況は全く違う」と述べ、即位後は中立的立場を逸脱したと受け取られかねない発言を控える考えを示したことがある。だが、議論を呼ぶ言動をすぐに変えることは難しそうだ。
 もっとも、エリザベス女王も「発信力」には定評があった。新型コロナウイルスの感染拡大で社会不安が広がっていた20年4月には、異例のテレビ演説で「私たちは共にこの病気と闘っている。団結し固い決意を持ち続ければ打ち勝てる」と国民を鼓舞した。
 国民の心をつかむことにたけていた女王とは異なる言葉の力で、チャールズ国王が敬意と共感を集めることができるか。君主としての真価が、これから問われることになる。

4351OS5:2023/05/09(火) 15:57:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e399c38ccacc506d3b9f50e8c1780bd1e92c1781
英地方選で与党大敗、スナク政権が苦境に 物価高への不満あらわ
5/9(火) 15:19配信

毎日新聞
スナク英首相

 英イングランドで4日に投開票された地方選で、スナク首相率いる国政与党・保守党が大敗した。記録的な物価高などに対する有権者の不満が表れた格好で、昨年10月に発足したスナク政権にとって厳しい結果となった。2025年1月までに実施予定の次期総選挙への影響は必至で、保守党は苦境に立たされている。



 地方選は、ロンドンを除くイングランドの230自治体の地方議会で約8000議席が争われた。英BBC放送によると、大多数の開票が終わった6日時点の集計で、保守党は改選前から1000議席以上を減らす大敗を喫した。一方、最大野党・労働党は500議席以上を増やし、スターマー党首は「私たちは次期総選挙での過半数獲得に向かっている」と述べ、政権奪取に意欲を示した。

 保守党は昨年以降、ジョンソン、トラス両氏が相次いで首相を辞任。スナク政権下でも不祥事による閣僚の解任・辞任が相次ぐなど混乱が続いている。【ロンドン篠田航一】

4352OS5:2023/05/11(木) 11:00:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e165df96cbd5bd262cdd85b978112f51b0d1d1
フィンランドのマリン首相、夫と離婚
5/11(木) 9:57配信
(CNN) フィンランドのマリン首相は10日、夫のマーカス・ライコネン氏と離婚すると発表した。

マリン氏はインスタグラムに「私たちは一緒に離婚届を出した。一緒にいた19年間と最愛の娘に感謝している」と投稿した。2人は今でも「最良の友人」で、家族として今後も時間を過ごすと記した。

地元放送局YLEによると、マリン氏は2020年に実業家で元プロサッカー選手のライコネン氏と結婚した。

マリン氏は先月の議会選で右派の野党「国民連合」に接戦の末敗れた。新たな連立政権ができるまで現職を続ける。

マリン氏は進歩的な新リーダーとして、世界中のファンからミレニアル世代のロールモデルと支持を受けた。だが、国内ではパーティー参加の動画や高水準の政府歳出で批判を浴びていた。

国内でも中道の若者を中心に依然人気はあるが、多額の年金や教育関連の支出が原因で一部の保守派の反感を買った。

マリン氏は家族で初の大学進学者となり、20歳で政界入り。中道左派の社会民主党で党内の序列を駆け上がり、19年に34歳で史上最年少の首相に就任していた。

4353OS5:2023/05/15(月) 08:25:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea81f8c59511a8acdf46d3909d137f6ca1bfc44a
ショルツ与党が第1党 緑の党低迷 独ブレーメン州議選
5/15(月) 7:56配信
時事通信
 【ベルリン時事】ドイツ北部ブレーメン州で14日、州議会選挙が行われた。

 ショルツ首相率いる中道左派・社会民主党(SPD)が、中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)から第1党を奪還する見通しとなった。一方、連立与党の緑の党は議席を減らす方向。暖房に関する新たな環境規制などが反発を呼んでおり、支持率が低迷している。

 同日深夜の開票速報によると、SPDは3割弱の得票を固めた。大敗した2019年の前回選挙からは持ち直したものの、戦後2番目の低い水準にとどまっている。CDUは約26%とほぼ横ばい。緑の党は12%弱で、5ポイント超下げた。

4354OS5:2023/05/16(火) 20:22:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd640f11d26ffa4606146042da06a3fc9e3e926d
新首相にオドル氏 スロバキア
5/16(火) 0:02配信
時事通信
15日、ブラチスラバで、スロバキア大統領府を出る中央銀行のオドル副総裁(左)とチャプトバ大統領(AFP時事)

 【ブラチスラバAFP時事】スロバキアのチャプトバ大統領は15日、新首相に中央銀行のオドル副総裁(46)を指名した。

 ヘゲル首相は7日、閣僚の資金疑惑を受け辞意を表明していた。

 オドル内閣は9月の総選挙まで事実上の選挙管理内閣となる。チャプトバ氏は指名に際し「(非政治家の官僚などを首相に据える)テクノクラート内閣は最後の手段として憲法上認められている」と強調した。

4355OS5:2023/05/21(日) 18:31:39
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2023052101000431.html
ギリシャ与党過半数割れか 総選挙、連立政権は否定
2023/05/21 17:11共同通信

ギリシャ与党過半数割れか 総選挙、連立政権は否定

21日、ギリシャ・アテネで投票する親子(ロイター=共同)

(共同通信)

 【アテネ共同】ギリシャで21日、一院制議会(定数300)の総選挙が行われた。即日開票され、同日深夜(日本時間22日午前)にも大勢判明の見通し。ミツォタキス首相が率いる中道右派「新民主主義党(ND)」が優勢だが、単独過半数の維持は厳しい情勢。連立政権も否定しており、7月に再選挙が行われる可能性が高まっている。

 民放スカイTVが19日に報じた世論調査では、NDが現有から30議席以上減らして119議席にとどまる見込み。最大野党の急進左派連合(SYRIZA)が98議席、全ギリシャ社会主義運動(PASOK)が33議席などとなっている。

4356OS5:2023/05/22(月) 20:56:40
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20230522-567-OYT1T50067.html
ギリシャ議会選、与党・中道右派が勝利も単独過半数届かず…6月再選挙の見通し
2023/05/22 10:27読売新聞

ギリシャ議会選、与党・中道右派が勝利も単独過半数届かず…6月再選挙の見通し

21日、ギリシャの首都アテネで、与党「新民主主義党」の本部前に集まり声を上げる支持者ら(AP) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 【アテネ=笹子美奈子】ギリシャ議会選(一院制、定数300)が21日、投開票された。与党・中道右派「新民主主義党」(ND)が第1党を確保するものの、単独過半数に届かず、6月に再選挙になる見通しだ。

 ギリシャ政府の発表(開票率99%)によると、キリヤコス・ミツォタキス首相率いるNDの得票率は40%で、146議席を確保する見通しだ。右派小政党と連立を組めば過半数に届くが、右派小政党は外交や治安対策で過激な主張が目立つ。

 ミツォタキス氏は21日夜の勝利宣言で「安定したかじ取りが必要だ。市民はNDによる自立した政府を選んだ」と述べ、再選挙に挑み、単独政権を目指す意向を示唆した。

 債務危機時に政権を握ったアレクシス・チプラス前首相率いる急進左派連合は、得票率で前回より11ポイント下回っている。物価上昇による生活苦を受け、自国第一主義を掲げる右派が勢いづいた。

4357OS5:2023/05/23(火) 14:25:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea8276a085e46af2ce6bd6dd4a19ed3bac2cad1
「安定政権」樹立で合意 首相輪番、新たな総選挙回避 ブルガリア
5/23(火) 13:33配信
時事通信
22日、ソフィアで記者会見するブルガリアの中道「変化の継続(PP)」の首相候補デンコフ氏(右)と中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」のガブリエル氏(AFP時事)

 【ソフィアAFP時事】ブルガリアで4月に行われた総選挙で第1党となった中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」を率いるガブリエル前欧州委員は22日、「安定政権」樹立に向け連立合意に達したと明らかにした。

 首都ソフィアでの記者会見で語った。

 ガブリエル氏によると、GERBは総選挙で第2党となった中道「変化の継続(PP)」などによる政党連合と18カ月間の連立政権を樹立する。双方は9カ月で首相を交代。まずは政党連合が推した学者出身のデンコフ氏が首相、ガブリエル氏が副首相をそれぞれ務める。

 ガブリエル氏は会見で「多くの譲歩をした」と説明。デンコフ氏も「新たな選挙という真の危機を回避するための解決策を追求した」と述べた。

 GERBは総選挙後に組閣を模索したが他党の協力を得られずに失敗。残された選択肢は、ブルガリア史上初めてとなる首相輪番制の連立政権となった。

 ブルガリアは政治の混乱が続き、過去2年間で5回の総選挙が行われた。

4358名無しさん:2023/05/23(火) 18:53:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/54cc8d2171f15ae0d8adec521288b4fcecc6e1c1
北アイルランド統一地方選「シン・フェイン党」がトップ 2位の党に連立参加呼びかけ
5/23(火) 16:41配信


5
コメント5件


テレビ朝日系(ANN)
イギリス北アイルランドで統一地方選挙が行われ、イギリスからの独立やアイルランドとの統一を目指すシン・フェイン党が獲得した議席数でトップになりました。

 現地メディアによりますと、18日に投票が行われた統一地方選挙で、シン・フェイン党は2019年の前回選挙から議席を増やし、これまで最大勢力だった民主統一党(DUP)を抑えてトップに立ちました。

 シン・フェイン党は、かつての北アイルランド紛争でテロ行為を繰り返した過激派組織「IRA」の政治部門を前身とするカトリック系の政党です。

 一方、親イギリス派でプロテスタント系のDUPは2022年以降、北アイルランド議会での連立政権参加をボイコットしていて、議会は自治政府の首相を選出できないなど、機能不全に陥っています。

 シン・フェイン党のミシェル・オニール副党首は「有権者が議会の復活を望んでいる」とDUPに政権への参加を求めています。

テレビ朝日

4359OS5:2023/05/24(水) 16:50:36


2566 :OS5 :2023/05/24(水) 16:48:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/961050484dc18ae2c462304c14feb24550495c5e
スナク英首相「孔子学院」の閉鎖撤回 保守党内では「公約破り」の声
5/24(水) 15:06配信



 英国の与党・保守党内で、中国への距離感を巡り意見が割れている。英国内に約30カ所ある中国語教育機関「孔子学院」について「全て閉鎖する」と主張していたスナク首相は結局、閉鎖を撤回し、一定の融和姿勢を模索する。一方でトラス前首相は速やかに閉鎖を実施するよう求め、対中強硬論を崩していない。

 「閉鎖は過剰な措置になると判断した」。英メディアによると、スナク政権の報道官は17日にそう語り、英国内の孔子学院を今後も存続させることを明らかにした。そのうえで、孔子学院側には運営の透明性を順守するよう求め、英政府系資金の提供は今後、「いかなる形でも実施しない」とした。

 孔子学院は日本を含む世界各国の大学などと提携し、中国語や中国文化の普及を目指す教育機関。一方で中国共産党によるスパイ活動やプロパガンダ(宣伝工作)の拠点になっているとの指摘もある。スナク氏は昨年7月、保守党党首選の際、自身が首相になれば「孔子学院を全て閉鎖する」と宣言していた。

 スナク氏の今回の判断について、党内からは「公約を破った」との批判が起きている。トラス氏は17日、訪問先の台湾で「孔子学院は速やかに閉鎖すべきだ」と述べ、かわりに台湾や香港出身者による語学サービス実施を提案した。英BBC放送によると、対中強硬派のダンカンスミス元党首も、「(世界の孔子学院は)語学教育とは関係なく、中国人学生や香港人学生らを監視するために存在している」と述べ、閉鎖を撤回したスナク氏の判断は「ばかげている」と非難した。

 金融大手ゴールドマン・サックス勤務後に政界入りしたスナク氏については、中国との経済的な結び付きを重視しているとの見方もある。スナク氏は財務相時代の2021年7月、ロンドンでの講演で「中国とは成熟し、バランスのとれた関係が必要」との見解を表明。中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報(英語電子版)はスナク氏について昨年7月、「英中関係発展に現実的な見解を持つ」と評価していた。

 スナク政権は今年3月、ジョンソン元首相が21年に打ち出した外交・安全保障政策の基本方針「統合レビュー」の改定版文書を発表した。この中で英政府は、ウクライナに侵攻したロシアを「英国にとって最も深刻な脅威」と位置付ける一方、中国については脅威とまでは呼んでおらず、気候変動対策などでは協力する姿勢も示した。スナク氏が中国に一定の配慮を見せた格好となり、与党内の対中強硬派からは落胆の声も出ていた。【ロンドン篠田航一】

4360OS5:2023/05/29(月) 19:06:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d0bdb55a0bfc939e97c347da3fb57fc552a5f8
スペイン地方選、野党・国民党が躍進 総選挙控え与党に逆風
5/29(月) 10:37配信
[マドリード 28日 ロイター] - 28日投開票のスペイン統一地方選挙は、サンチェス首相率いる国政与党の社会労働党(PSOE)が大敗を喫し、年末の総選挙を前に政権続投に黄信号がともった。

開票率約95%の段階で、選挙を実施した12自治州のうちPSOEが僅差で多数派を維持したのは3州のみで、残りは国政野党で中道右派の国民党(PP)が極右政党ボックス(VOX)との連立や協力関係などを通じて支配を握るとみられる。

カルロス3世大学のイグナシオ・フラド政治学教授は「勢力図が完全に塗り替えられ、PP新党首のアルベルト・ヌニェス・フェイホー氏が年末の総選挙に向け勢いを得た」と指摘。

PSOEは現在、左派連立政権を率いているが、PPが国政選挙でも勢いを保てば政権を奪還する可能性がある。

フラド教授によると、右派陣営は劇的に勢力を拡大したわけではないが、左派から右派への政権交代に十分な勢いがあると分析した。

PSOEはバレンシア、アラゴン、左派の地盤エストレマドゥーラなどの各州で敗北。同時に行われた8000の市町村の選挙でもPPがバレンシア、セビリアなどの大都市で勝利し、首都マドリードでは安定多数を獲得した。

https://jp.reuters.com/article/spain-election-sanchez-idJPKBN2XK0FT
スペイン首相、7月の解散総選挙を表明 統一地方選での与党敗北で
ロイター編集

 5月29日、スペインのサンチェス首相(中央)は28日実施された統一地方選挙の結果を受け、議会を解散して7月23日に総選挙を実施する考えを明らかにした。写真はマドリードで28日撮影(2023年 ロイター/Juan Medina)
[マドリード 29日 ロイター] - スペインのサンチェス首相は29日、28日実施された統一地方選挙の結果を受け、議会を解散して7月23日に総選挙を実施する考えを明らかにした。

テレビ演説で「昨日の選挙結果を受けて決断を下した」と語った。

サンチェス氏が率いる与党の社会労働党(PSOE)と連立を組むポデモスは28日の統一地方選で多くの議席を失う一方、国政野党で中道右派の国民党(PP)と極右政党ボックス(VOX)が躍進した。

首相は「地方の選挙ではあったが、昨日の結果はそれを超えたメッセージを含んでいる。首相としてそして社会労働党のトップとして結果を受け止める」と述べた。

4361OS5:2023/06/01(木) 09:10:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d7212dd6291c066c4e1bf1148aac4bf147f1db
大統領にリンケービッチ外相 ラトビア
5/31(水) 21:19配信
 【ベルリン時事】バルト3国のラトビア国会で31日、議員投票による大統領選が行われ、現地からの報道によると、2011年から外相を務めるエドガルス・リンケービッチ氏(49)が選出された。

 大統領は任期4年で、主に外交や国防に関する儀礼的な役割を担う。

 リンケービッチ氏はジャーナリスト出身で、レビツ現大統領に代わり7月8日に就任する予定。大統領選には計3人が出馬した。

4362OS5:2023/06/07(水) 18:05:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/edaa8bf4ea84fb69b63ec34fea84d62d99064ed7
ブルガリアで新政権発足 混乱収束、首相輪番制に
6/7(水) 17:38配信
 【ソフィアAFP時事】ブルガリア国会は6日、中道「変化の継続(PP)」などの政党連合と中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」による連立政権発足を承認した。

 組閣の失敗が続き、過去2年間で5回の総選挙が行われたブルガリアの混乱が収束した。

 新首相は、政党連合が推した学者出身のデンコフ氏(60)。GERBのガブリエル前欧州連合(EU)欧州委員(44)と9カ月後に交代する。ガブリエル氏は首相を引き継ぐ2024年3月まで外相となる。

4363OS5:2023/06/07(水) 21:06:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/edaa8bf4ea84fb69b63ec34fea84d62d99064ed7
輪番制新政権を承認 混乱ひとまず収拾 ブルガリア国会
6/7(水) 17:38配信
時事通信
6日、ソフィアで、新外相に就任したガブリエル氏(左)と新首相に就任したデンコフ氏(EPA時事)

 【イスタンブール時事】ブルガリア国会は6日、これまで対立関係にあった中道右派政党と中道政党連合による首相輪番制の新政権を賛成多数で承認した。

 これにより、過去2年間で5回の総選挙を余儀なくされたブルガリア政治の混乱はひとまず収拾する。

 新政権では、4月の総選挙で第2党となった中道「変化の継続(PP)」などによる政党連合が擁立したデンコフ元教育・科学相がまず首相に就任。9カ月間務めた後、第1党の中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」にポストを譲り、GERBのガブリエル前欧州委員が9カ月にわたって首相に就く。

 ガブリエル氏は首相就任まで外相を務める。新政権は今後、欧州内の移動の自由を認める「シェンゲン協定」への参加などを目指し、親欧州連合(EU)路線を取る見通しだ。

4364OS5:2023/06/07(水) 21:17:54
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-230607X380.html
ハンガリーは「議長国に不適」=欧州議会が反対決議
2023/06/07 17:14時事通信

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は、2024年に予定されているハンガリーのEU議長国就任に事実上、反対する決議を賛成多数で採択した。EUの多くの国にとって、強権的な政策を進めるハンガリーは「厄介者」(AFP通信)。決議に法的拘束力はないが、同国に対する根深い不信感が改めて浮き彫りとなった。

 EU議長国は6カ月ごとの輪番制で加盟国が務め、ハンガリーの任期は24年7〜12月の予定。議長国は、加盟国の閣僚で構成される理事会の議事進行や非公式会合の開催などを担い「欧州の顔」となる。

 ハンガリーのオルバン首相は、LGBTら性的少数者に対する差別的な措置を取り、言論統制も進めている。「法の支配」を重視するEU加盟国は、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領と親密なオルバン氏に対する批判を強めている。

 決議は、ハンガリーがEU議長国として役割を果たせるのか「疑問を呈する」と強調。理事会に「できる限り早期に適切な解決法を見つけるよう求める」との文言が盛り込まれ、賛成442、反対144、棄権33で1日に採択された。

 欧州議会の反発は、24年の政治日程も関係している。同年6月に、5年に1度の欧州議会選挙が行われ、秋には欧州委員長らが任期切れを迎える。議会としては、今後のEUの方向性に影響を及ぼす重要局面で混乱を回避したいものとみられる。ただ、決議採択を批判する国もあり、EU内の亀裂が広がる可能性もある。

 オルバン首相の政治担当補佐官はツイッターで「ハンガリーへの脅しは無駄だ」と主張。バルガ法相も「24年の議長国(就任)に向けた準備は順調に進んでいる」と強調した。

4365OS5:2023/06/10(土) 19:22:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/226b1013e5d3ffd941de49e4142922690c492c78
ジョンソン元英首相、議員辞職 下院調査に抗議
6/10(土) 12:18配信
AFP=時事
英国のボリス・ジョンソン元首相(2022年5月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】英保守党のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)元首相(58)は9日、下院議員を直ちに辞職すると表明した。


 ジョンソン氏は、新型コロナウイルス対策で厳しい行動規制が敷かれる中、首相官邸でパーティーを開いていた問題で、議会で虚偽答弁を繰り返したかについて下院特権委員会による調査を受けていた。ジョンソン氏は、証拠を提出した際に議会を欺いたことはないと主張していた。

 半数以上が与党・保守党議員で構成される同委員会は、議会を欺いた行為に対し、停職などの懲戒処分を科す権限を有している。通常、10日以上の停職処分を下された議員の選挙区では補欠選挙が実施される。

 しかし、ジョンソン氏は辞任することで先手を打った格好だ。

 ジョンソン氏は同委員会から連絡を受けたことを明らかにし、「彼らはこの手続きを利用して私を議会から追放しようとしている」と主張。野党・労働党のハリエット・ハーマン(Harriet Harman)議員が委員長を務める同委員会を「つるし上げだ」と批判した。

 また、「少なくとも当面の間、議会を去らねばならないのは非常に残念だが、何よりもこれほどまでにひどい偏見に基づき、反民主主義的な追放させられることに当惑し、がく然としている」と述べた。

 さらに、まだ公表されていない同委員会の報告書について「不正確な情報と偏見に満ちている」と主張。調査結果への異議申し立てが認められていないことに不満を表明し、「最初から、事実とは無関係に私を有罪にするのを目的としている」と訴えた。

 辞任表明を受けて同委員会は、ジョンソン氏が「下院の品位をおとしめた」と批判。12日に会合を開いて調査を終了し、「速やかに」報告書を公表するとしている。【翻訳編集】 AFPBB News

4366OS5:2023/06/11(日) 21:22:40
ブルガリアもややこしいな

ボイコ・ボリソフ 2009/07〜2012/03 GERB(欧州発展のためのブルガリア市民)
ボイコ・ボリソフ 2014/11〜2017/01 GERB
ボイコ・ボリソフ 2017/05〜2021/05 GERB
2021/04 選挙(欧州連合(EU)からの補助金流用疑惑などで退陣)
2021/07 選挙
2021/11 選挙 ペトコフ連立内閣発足
キリル・ペトコフ 2021/12〜2022/08 PP(変化の継続)
2022/10 選挙(ロシアからのエネルギー供給をめぐる問題) >>4155
2023/04 選挙(GERBとPPの連立で合意)
ニコライ・デンコフ 2023/06〜2024/02予定 PP
マリヤ・ガブリエル 2024/02〜2024/11予定 GERB

4367OS5:2023/06/12(月) 15:25:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/05a1dda215dc06c30846dba97b07544ab2dff2d7
親欧州の新党、第1党 モンテネグロ議会選
6/12(月) 9:04配信


時事通信
11日、ポドゴリツァで、モンテネグロ議会選挙に勝利し祝杯を挙げる新党「ヨーロッパ・ナウ」党首、ミロイコ・スパジッチ氏(左から2人目)(AFP時事)

 【ベルリン時事】旧ユーゴスラビア構成国のモンテネグロで11日、議会(一院制、定数81)選挙が行われた。

 選挙監視団体の集計によると、開票率99%の段階で、親欧州連合(EU)を掲げる2022年創設の新党「ヨーロッパ・ナウ」が23議席を獲得し、第1党となることが確実となった。4月の大統領選でも同党の若手が勝利しており、政界の刷新が鮮明になっている。

4368OS5:2023/06/12(月) 19:34:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0fdd5c5450c32313762730dfd6598dbac7c2e2
ベルルスコーニ元首相が86歳で死去 今月9日に再入院、伊メディア
6/12(月) 18:05配信

朝日新聞デジタル
イタリアのベルルスコーニ元首相=2022年10月、ロイター

 長期にわたりイタリア政界に君臨したベルルスコーニ元首相が12日午前、イタリア北部ミラノ市内の病院で死去した。86歳だった。伊メディアが一斉に報じた。慢性白血病に伴う肺感染症で今月9日から入院していた。失言や派手な私生活で晩年まで世間の注目を集め、政界の長老として影響力を維持し続けた。

【写真】イタリアのベルルスコーニ元首相=2022年9月、ロイター

 ベルルスコーニ氏は5月19日までの約6週間、慢性白血病の治療のためにミラノ市内の病院に入院していた。今月9日の再入院時には、地元メディアは「予定された検査のため」と伝えたが、容体が急変したとみられる。

 1936年9月29日、ミラノの銀行員の家庭に生まれた。国立ミラノ大学法学部を卒業後、掃除機のセールスマンから起業家に転身。20代で建設会社を立ち上げ、不動産業で成功した。その後は民放テレビを買収し、80年代に新聞社や出版社なども抱えるメディア帝国を一代で築き上げた。名門サッカークラブ・ACミランのオーナーも務めた。米経済誌フォーブスによると総資産は推定で86億ドル(約1兆2千億円)とされる。

 94年1月に新党「フォルツァ・イタリア」を創設し、2カ月後の総選挙で政権を奪取。イタリア経済を支えていた中小企業主や自営業者らの支持を受け、その後の17年間で4度首相を務めた。

 政界の中心に居座り続ける一方で、スキャンダルにもまみれた。2013年には所有企業の脱税事件で有罪が確定し、議員資格を剝奪(はくだつ)された。私生活では2度結婚・離婚し、5人の子どもがいるが、奔放に振る舞い、植毛やしわ取り美容手術で若さにこだわった。若い女性が好きだと公言し、女性問題も相次いだ。

 首相だった10年にミラノ郊外の自宅や別荘で当時17歳のモロッコ人少女を買春したとして起訴されたが、のちに無罪となった。18歳のモデル女性との「不適切な関係」が取りざたされたこともある。未成年者買春に関する裁判で証人を買収して偽証させたとして起訴されたが、無罪になった。(パリ=宋光祐)

朝日新聞社

4369OS5:2023/06/12(月) 19:39:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5c4fa9aff24ab1a082b8a88815ff4a66fb285bスコットランド前首相を逮捕 党資金流用疑惑に絡み 英
6/12(月) 6:25配信


0
コメント0件
時事通信
スタージョン・スコットランド自治政府前首相=2月23日、エディンバラ(AFP時事)

 【ロンドン時事】英北部スコットランドの地域政党スコットランド民族党(SNP)の資金流用疑惑に絡み、地元警察当局は11日、スコットランド自治政府の前首相でSNP前党首のニコラ・スタージョン氏(52)を逮捕した。

 同氏は同日夕、釈放された。

 SNP資金疑惑は、独立運動のために集められた資金が別の使途に流用された可能性があるというもので、党幹部だったスタージョン氏の夫や会計責任者が4月、逮捕されていた。スタージョン氏は声明で、「いかなる不正行為も行っていない」と主張した。

 スタージョン氏は2月、8年余務めた女性初の自治政府首相の辞任を突然表明した。同氏はスコットランド独立運動の象徴的存在なだけに、今回の逮捕は今後の運動だけでなく、2025年1月までに実施される次期総選挙の行方にも影響を与えそうだ。

4370OS5:2023/06/12(月) 22:35:40
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061200734&amp;g=int
ベルルスコーニ元伊首相死去 「メディア王」から政界君臨、86歳―政権3回、醜聞・失言も
2023年06月12日22時24分

イタリアのベルルスコーニ元首相=2019年5月、ミラノ(AFP時事)
イタリアのベルルスコーニ元首相=2019年5月、ミラノ(AFP時事)

主要国首脳会議(サミット)で、菅直人首相(左端)らと記念撮影に臨むイタリアのベルルスコーニ首相(左から2人目・肩書はいずれも当時)=2010年6月、カナダ・オンタリオ州ハンツビル(AFP時事)

 【パリ時事】イタリア有数の富豪で、1990年代に「メディア王」から政治家に転じ、戦後最長の通算9年にわたり首相を務めたシルビオ・ベルルスコーニ氏が12日、北部ミラノ市内で死去した。ANSA通信などが伝えた。86歳だった。白血病を患い入院していた。愛国主義的主張で国民の支持を獲得し、イタリア政界の実力者として君臨する一方、数々のスキャンダルも起こした。

 1936年、ミラノの中流家庭に生まれた。法律を学んだ後、60年代から本格的に建設事業を手掛け、旺盛な住宅需要に支えられて財を成した。70年代前半にミラノでケーブルテレビ会社を興したのを皮切りに、テレビ局を次々と買収。名門サッカーチームのACミランも買収して強豪に育て上げた。
 94年、事業で培った資金力や人脈を生かし、中道右派政党「フォルツァ・イタリア」を結成。冷戦崩壊に伴い暴かれた度重なる汚職事件で高まった既成政党への不信感を背景に、結党直後の総選挙で第1党に躍進し、首相に就任した。
 政権は1年足らずで崩壊したものの、2001年に返り咲き、06年までと08〜11年の計3回首相を務めた。強力なリーダーシップを発揮し、乱立状態だった右派の小政党を糾合。「長く続いた政治の混乱収束に貢献した」と評価された。半面、マフィアとの癒着や汚職など数々の疑惑が取り沙汰され、10年には未成年買春疑惑も浮上。13年には脱税での有罪確定を受け、議員資格を剥奪された。
 歯に衣(きぬ)着せぬ発言でたびたび物議を醸し、女性蔑視や人種差別的な失言も相次いだ。03年のイラク戦争では、戦争を主導したブッシュ(子)米政権を支持。ロシアのプーチン大統領と親しいことでも知られた。
 昨年10月に発足したメローニ右派連立政権を支えるなど、晩年まで影響力を保持したが、最近は体調を崩して入退院を繰り返していた。今年4月上旬には慢性の白血病に伴う肺感染症で入院。5月中旬に退院後、今月9日に再入院していた。
 メローニ首相はベルルスコーニ氏の死去を受け「イタリア史上、最も影響力のある人物の一人だった」とたたえた。国葬は14日にミラノで執り行われる予定だ。

4371OS5:2023/06/19(月) 17:17:57
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061700184&amp;g=int
右派連立政権発足へ 国民連合主導、「極右」も参加―フィンランド
2023年06月17日05時52分

16日、ヘルシンキで記者会見するフィンランドの保守政党・国民連合のオルポ党首(AFP時事)
16日、ヘルシンキで記者会見するフィンランドの保守政党・国民連合のオルポ党首(AFP時事)


 【ロンドン時事】4月のフィンランド議会選で第1党となった保守の国民連合は、欧州連合(EU)懐疑派で反移民を掲げるフィン人党など3政党と連立政権樹立で合意した。首相就任が確実なオルポ国民連合党首が15日夜、明らかにした。「極右」とも言われるフィン人党の政権参加は論議を呼びそうだ。

 ヘルシンキからの報道によると、オルポ党首は記者会見で「全ての問題は解決し、(必要な)書類も整った」と語った。新政権で重要ポストを得る見込みのフィン人党のプーラ党首は「パートナー(の政党)と『劇的な変化』と呼べる移民対策に同意でき、うれしく思う」と述べ、移民の取り締まり厳格化を進める考えを強調した。

4372OS5:2023/06/20(火) 21:37:27
https://jp.reuters.com/article/finland-government-idJPKBN2Y60KX?il=0
2023年6月20日7:34 午後2時間前更新
フィンランド議会、国民連合のオルポ党首を首相に選出 右派連立
[ヘルシンキ 20日 ロイター] - フィンランド議会は20日、4月の総選挙で第1党となった中道右派の国民連合のペッテリ・オルポ党首を首相に選出した。極右勢力を含む右派連立政権が発足する。

オルポ氏は中道右派の国民連合、極右「フィン人党」、スウェーデン人民党、キリスト教民主党による連立政権を率いる。

財務相にはフィン人党のプーラ党首が、外相には国民連合のナンバーツー、エリナ・バルトネン氏が就任する。

オルポ氏は財政保守派で、選挙戦では歳出削減による財政赤字の縮小、減税、民間部門の雇用創出を訴えた。また難民枠を削減し、外国人の就労ビザや市民権取得の条件を厳しくする方針。

4373OS5:2023/06/22(木) 13:09:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/762a2e48afdcdfa7c24bfdf498ebfef9f5d99d60
フィンランドでオルポ新首相が就任、4党連立政権発足
6/21(水) 23:55配信
 【ロンドン=池田慶太】フィンランド議会は20日、4月の議会選で第1党となった国民連合のペッテリ・オルポ党首(53)を新首相に選出した。オルポ氏は大統領の任命を経て正式に就任し、第2党で反移民を掲げるフィン人党など4党による連立政権を発足させた。任期は4年。

 スウェーデン人民党、キリスト教民主同盟を加えた4党は、議会の200議席のうち108議席を占める。オルポ氏は議会選で勝利した後、各党と連立枠組みの交渉を続けていた。

 ロシアと国境を接するフィンランドは4月に北大西洋条約機構(NATO)に正式加盟した。新政権はNATOを「外交政策の中核」と位置付けて重視する方針を示した。公的支出を4年間で60億ユーロ(約9300億円)削減し、債務を圧縮するほか、移民政策を厳格化させる方針だ。

4374OS5:2023/06/22(木) 13:13:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/f103aff4b1e7bcc9e0b17b770f78b9ef7c4f6b1b
実力者カチンスキ氏が政権復帰 秋の選挙控えてこ入れ ポーランド
6/21(水) 23:41配信
 【ベルリン時事】ポーランドの右派与党「法と正義」のカチンスキ党首が21日、副首相に就任した。

 カチンスキ氏は過去に首相や副首相を務め、実質的に政界の最高実力者と見なされており、秋の総選挙を控え党内の引き締めを図る考えだ。世論調査によれば、選挙は与党優位の情勢だが、大規模な反政府デモが起きるなど、与野党の攻防が激化している。

 カチンスキ氏は、欧州連合(EU)との対立も辞さない国益重視の政策をけん引してきた。ドゥダ大統領は任命式で、「最善の方法で職責を果たしてもらえると確信している」と強調。カチンスキ氏の副首相就任に先立ち、閣僚4人はそれまで兼任していた副首相ポストを解任された。

4375OS5:2023/06/22(木) 16:57:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3a4e2a0009f1ae4d963948715494416f91ee60
ドイツ右派政党「AfD」の支持率、再び急上昇 一部世論調査で2位
6/22(木) 12:44配信


7
コメント7件


毎日新聞
エネルギー価格が高騰する中、政府への抗議デモで「ドイツ・ファースト」と書かれたボードを掲げるAfDの支持者=ベルリンで2022年10月8日、ロイター

 ドイツの排外主義的な右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の支持率が再び急上昇し、独政界に衝撃が広がっている。一部の世論調査では、ショルツ首相の中道左派与党「社会民主党」と並ぶ2位に浮上した。ロシアの侵攻を受けるウクライナからの避難民が急増していることが背景にある。

 独公共放送ARDが1日に公表した世論調査では、中道右派野党連合「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」の支持率が29%とトップで、2位はAfDと社民党が18%で並んだ。2021年の前回総選挙で得票率が10・3%だったAfDにとって、メルケル前首相(首相在任時はCDU所属)が難民問題で苦境に立たされた18年9月以来の高支持率となった。その後の各種調査でも、AfDの支持率は軒並み上がっている。

 ARDの調査によると、AfDを支持する理由について67%が「他の政党に失望した」と回答し、積極的な支持は32%にとどまった。AfDを選んだ人が重要と考える政策のトップは「移民・難民政策」(65%)で、「エネルギー政策、環境・気候政策」(47%)が続いた。

 こうした結果を受け、AfDのワイデル共同党首は「既存政党によるいかなる政治キャンペーンも、私たちを政治的議論から遠ざけることはできない。我々は新たな選挙の実施を求める」とコメントした。

 ウクライナ侵攻が始まった22年には、他国からドイツに逃れてきた人は126万人に上り、うち100万人超がウクライナからの避難民だった。シリアやアフガニスタンなどからの難民申請者も急増傾向にあり、各自治体では宿泊施設や語学学校の不足が深刻化している。

 西南部バーデン・ビュルテンベルク州のクレッチマン州首相は、シリア難民らが欧州に流入した15年の「難民危機」の水準を上回っていると指摘し、「困難な状況を再び覚悟しなければならない」と警鐘を鳴らした。こうした状況が、反移民政策を掲げるAfDへの支持が高まっている主因とみられる。

 ◇政権支持率の急落も影響

 ショルツ政権の支持率の急落も影響しているようだ。

 政府は4月、来年1月以降に新設する暖房機器にはガスや灯油を使うことを原則禁止し、65%以上は再生可能エネルギーを使用するよう義務付ける法案を閣議で承認した。

 エネルギー効率が良い「ヒートポンプ」式暖房への切り替えを進める狙いがあるが、高額な設置コストを警戒する国民が反発。連立与党内でも意見が分かれ、政府は事実上の移行期間を設ける修正案を議会に提出せざるを得なかった。

 この暖房法案を巡る騒動などにより、2月に53%だったショルツ政権の支持率は6月には41%に低下。法案を主導した連立与党「緑の党」のハベック経済・気候保護相の支持率も過去最低の23%に落ち込んだ。

 ショルツ首相はAfDの躍進について、欧州で支持を伸ばす右派ポピュリズム政党に触れ、「大きく変動する時代の中で将来に確信を持てない市民が、過去を賛美する政党に共感している」との見方を示した。

 ◇専門家「世論調査による『恐喝』」

 一方、他の野党ではなくAfDが政府批判の受け皿になっている理由について、マインツ大のユルゲン・ファルター教授(政治学)は「極右的な主張をするAfDへの支持が、他党を最も怖がらせ、最大の成果を上げる抗議手段だと有権者が知っているからだ」と指摘する。有権者が選挙で実際にAfDに投票するかは別だとした上で、「これは(政府に対する)世論調査による『恐喝』の一種だ」と見る。

 ファルター氏はまた、難民流入が再びドイツで政治問題化した要因を、昨年から今年初旬にかけてドイツへの難民申請希望が急増したことで「既にドイツに来ていたイスラム圏出身の難民の社会への統合がうまく進んでいない現状に人々が目を向けるようになった」と分析する。難民を巡る課題はメルケル前政権時代から続いており、当時の政策決定に関わったCDUは支持されにくいと説明した。【ベルリン念佛明奈】

4376OS5:2023/06/23(金) 07:51:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e0c5ed65de3ec64506622a417835a6b0ceb9c9b
右派野党に勢い、政権奪還か スペイン総選挙まで1カ月
6/23(金) 7:08配信


0
コメント0件
時事通信
スペインのサンチェス首相=5日、マドリード(AFP時事)

 【パリ時事】スペイン下院(定数350)総選挙は、7月23日の投票まで1カ月に迫った。

 サンチェス首相率いる中道左派与党・社会労働党は失政で支持が低迷。一方、最大野党の中道右派・国民党は5月下旬の地方選に勝利して勢いがあり、極右の協力を得て約5年ぶりに政権を奪還するシナリオが現実味を帯びている。

 欧州では移民問題を背景に、政治の右傾化が進行。イタリアで昨年10月に極右中心の連立政権が誕生したほか、スウェーデンでも同月、極右の閣外協力を受けた連立政権が樹立された。フィンランドでは今月、欧州連合(EU)懐疑派で「極右」とも呼ばれる政党を含む連立政権が発足。スペインで右派に政権が交代すれば、その流れに拍車が掛かることになる。

 スペインの下院選は4年の任期満了に伴い12月に行われる予定だった。しかし、性犯罪者の刑期短縮につながる「法改悪」などで不評を買った与党が地方選に大敗すると、サンチェス氏は解散・総選挙を即断。政権のレームダック(死に体)化が進む危機感から、野党の準備不足を突いて「大胆な賭け」(地元紙)に出た。7月23日は上院選も実施される。

 今月中旬の世論調査によると、社労党は下院選の予想議席が99〜109と、19年の前回選挙で獲得した120議席から後退する見込み。急進左派の新党スマール(予想議席34〜36)と連立しても、政権維持は容易でないとみられる。

 これに対し国民党は128〜142議席と、前回の89議席から大幅な上積みが予想されている。それでも単独過半数には届かず、選挙後は野党第2党の極右ボックス(VOX)との協力が焦点になる見通しだ。前回52議席だったVOXの予想議席は37〜41。

 国民党とVOXは既に地方で協力を深めており、総選挙後は国政でも連携するとの見方が強い。ただ、国民党のフェイホー党首は中道寄りの穏健派で、現時点で極右との連立に慎重だ。フェイホー氏は北西部ガリシア自治州首相として、和歌山県との友好に努めたことでも知られる。

4377OS5:2023/06/24(土) 17:09:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/4186ea41950dcc77229482050e12e4369f092980
パリ五輪に暗雲 組織委に不正疑惑 開幕へ課題山積
6/24(土) 7:42配信

時事通信
パリ五輪・パラリンピック組織委員会の本部=20日、パリ郊外サンドニ(AFP時事)

 【パリ時事】パリ五輪・パラリンピック組織委員会が事業契約を巡る不正の疑いで家宅捜索を受け、来年夏開催のパリ大会に暗雲が漂い始めた。

 組織委は潔白を訴えるが、東京大会に絡む汚職事件が世界に衝撃を与えただけに、捜査の行方に注目が集まっている。

 パリ郊外サンドニの組織委本部に捜査員が入ったのは20日。この日は五輪施設の建設を手掛ける公社「SOLIDEO」本部も捜索を受けた。翌21日には、スポーツ専門の代理店ケネオに捜索が拡大。当局は組織委から、入札や契約に関する書類の提出を受けた。

 捜査関係者によると、問題となっているのは組織委が過去に発注した事業だ。具体的な内容は明らかでないが、当局は契約に絡み公金横領や便宜供与、違法利得などがなかったか調べている。仏汚職防止機構(AFA)の調査が発端で2022年に捜査が始まった案件や、17年からの継続案件も含まれる。

 組織委は疑惑の目を向けられたことに強く反発。声明を出し、これまで「わずかな不正も指摘されていない」と主張した。一方、国際オリンピック委員会(IOC)は「捜査の結果を待つ」(デュビ五輪統括部長)と静観の構えだ。

 ロイター通信は「五輪の組織委が捜査対象になるのは(パリが)初めてではない」と報道。東京大会で汚職事件が摘発されたことを伝えた。

 不正疑惑だけでなく、パリ大会は課題が山積している。来年7月26日の開会式はセーヌ川をメイン舞台に、夏季大会史上初めてスタジアム外で開催される。しかし、東京に比べはるかに狭いパリを目指し60万人規模の大観衆が押し寄せると見込まれ、テロの脅威や交通のまひなど安全面の不安が拭えない。

 長引く物価高で、大会に要する費用も膨らんでいる。AFP通信によれば、フランス会計検査院は当初の「見積もりが甘かった」として、予算緊縮の必要性を唱える報告書をまとめた。ウクライナ侵攻を続けるロシアと同盟国ベラルーシの選手についても、参加を認めるか否か決まっておらず、1年余り先に迫った開幕までにクリアすべきハードルは多い。

4378OS5:2023/06/26(月) 09:00:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de25202fe8e838a2b518ad6efd9035d71b30781
ギリシャ総選挙、中道右派が政権2期目へ 過半数の議席獲得
6/26(月) 8:39配信
 ギリシャ議会(1院制、定数300)の再選挙が25日投開票され、ミツォタキス前首相率いる中道右派の新民主主義党(ND)が過半数の158議席を獲得し、2期目の単独政権を樹立することが確実となった。

 ギリシャ内務省によると、開票率98%時点でNDが得票率40・56%で158議席を獲得し、チプラス元首相率いる最大野党の急進左派連合(SYRIZA)は同17・83%で48議席を得る見通しだ。

 欧州メディアによると、ミツォタキス氏は25日のテレビ演説で「国民は我々に安全な多数を与えてくれた。主要な改革は迅速に進むだろう」と勝利宣言した。

 NDは選挙戦で経済成長の実績を強調し、財政再建路線の継続や民間投資の促進を訴えて支持された。57人が死亡した2月の列車衝突事故では公共投資削減のしわ寄せが原因だとして、政府にも不満の矛先が向けられたが、投票行動には影響しなかったとみられる。一方、野党のSYRIZAは選挙戦でND批判に終始し、明確な方向性を打ち出せなかった。

 2009年に巨額の財政赤字が発覚し、欧州債務危機の震源地となったギリシャは、緊縮策と引き換えに10年から欧州連合(EU)などの金融支援を受けた。18年に支援を「卒業」し、現在は経済回復が進んでいる。

 5月21日の議会選ではNDが146議席を得て第1党となったが、単独過半数には及ばず、再選挙が実施された。再選挙では第1党に「ボーナス議席」が上乗せされる仕組みが適用された。【ベルリン念佛明奈】

4379OS5:2023/06/26(月) 09:01:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5853fdc5878a5689624ff4557a58145f93597bb
リシャで5月に続く2度目の総選挙、中道右派が2期目の単独政権へ
6/26(月) 8:15配信

朝日新聞デジタル
ギリシャの首都アテネで2023年6月23日、支持者らに手を振る新民主主義党(ND)のミツォタキス前首相=ロイター

 ギリシャで25日、先月に続いて2度目となる総選挙(一院制、定数300)が行われ、中道右派「新民主主義党(ND)」が大勝した。2期目の単独政権樹立が確実になった。経済成長を実現した手腕が有権者の支持を得たとみられる。


 総選挙は議会の任期(4年)満了に伴い、5月に一度実施された。NDは第1党になったが、146議席で単独過半数には届かなかった。党首のミツォタキス氏は他党との連立を望まず、再選挙を選択した。

 内務省によると、NDは今回の総選挙で、158議席を獲得(開票率約98%時点)。チプラス元首相の急進左翼進歩連合(シリザ)は48議席だった。

朝日新聞社

4380OS5:2023/06/27(火) 15:48:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7036b3034dd8c92c4fdc3687faf11fb718846e1
独極右政党AfDの候補者、地方自治体の首長に初当選
6/27(火) 15:21配信


0
コメント0件


CNN.co.jp
AfDに所属するロベルト・ゼッセルマン氏(中央)

(CNN) ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が立てた候補がこのほど行われた選挙で、地方の首長職に初めて当選した。同党が掲げる反移民、欧州連合(EU)懐疑論、反イスラム教徒といった政策は、ドイツ当局による監視の対象となっている。

25日に行われた中部テューリンゲン州ゾンネベルク郡の首長選挙はAfDのロベルト・ゼッセルマン氏が保守系のキリスト教民主同盟(CDU)に属する現職、ユルゲン・ケッペル氏を破って当選を果たした。

テューリンゲン州統計局によると得票率はゼッセルマン氏が52.8%、ケッペル氏が47.2%だった。

野党の国会議員らはゼッセルマン氏の勝利に警鐘を鳴らし、政治の中心にとって脅威になると指摘。有権者の間でポピュリズム(大衆迎合主義)が台頭している兆候だとの認識を示した。

ケッペル氏は25日、記者団に対し「国民を苦しめるドイツ政府の複数の政策」がAfDの成功につながったと主張した。

ショルツ首相が率いる社会民主党(SDP)のサスキア・エスケン共同党首は26日、ゾンネベルク郡でのAfDの勝利を「政治的なダムの決壊」と呼んだ。

東部ドレスデンを拠点とする政治学者、ハンス・フォアレンダー氏は26日、CNNの取材に答え、25日の選挙結果は政府への信頼が「ほとんど歴史的な水準にまで落ち込んだ」ことを示唆すると指摘。「政治に対する見解に劇的な変化が起こらない限り、来年の州並びに地方選挙はAfDの勝利となる可能性がある」と述べた。

その上で、1度の選挙戦の勝利は必ずしも地域政府への参加を意味しないとして、他党が動いて連立の形成を困難にしようとするだろうと付け加えた。

「今回の勝利はAfDにとって象徴的なものではあるが、来年は東部の複数の州選挙で多数の議席を獲得する可能性がある。全国レベルでは25%の議席を押さえることも考えられる」(フォアレンダー氏)

AfDのアリス・ワイデル共同党首はツイッターへの投稿でゼッセルマン氏について、歴史を作ったとの見方を表明。AfDの候補者として地方自治体の首長に初めて選出されたことを称賛した。またこの勝利は「始まりに過ぎない」とも付け加えた。

4381OS5:2023/06/28(水) 11:12:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a33eb4c906dd5766b912f8d0ce0cd5b8627912
「貴族の国」リヒテンシュタインと初外相会談 27年越し実現の事情
6/28(水) 8:58配信


5
コメント5件


毎日新聞
訪問先のロンドンで、リヒテンシュタインのハスラー外務・教育・スポーツ相(右)と初の外相会談に臨む林芳正外相=外務省提供

 林芳正外相は21日、訪問先のロンドンで中欧の公国、リヒテンシュタインのハスラー外務・教育・スポーツ相と会談した。同国は日本の皇室との関係も深く、外務省は「伝統的に友好な関係」としているが、外相会談の開催は1996年6月に日本が同国と外交関係を樹立して以来、初めて。27年もの歳月をかけた初会談の実施には、ここ数年の日本外交の変化も影響しているようだ。

【写真特集】G7首脳、直筆の芳名録メッセージ

 「基本的価値を共有するパートナーであるリヒテンシュタインとの間で、今後の2国間協力の基礎となる有意義な意見交換ができた」

 林氏は27日の記者会見で、会談の意義についてこう強調した。

 スイスとオーストリアに囲まれたリヒテンシュタインは、面積が東京23区の約4分の1程度の160平方キロで、人口は約4万人。小国ながら非武装中立で独立を保ってきた公爵を元首とする「貴族」の国だ。このため皇室との交流も活発で、90年と2019年には、アロイス皇太子が即位の礼に参列するため訪日。天皇陛下も英国留学中の1984、85年と2度にわたり同国を訪問された。

 皇室外交は継続されていた一方、政府間外交は低調だった。首脳間では民主党政権下の12年、来日したチュチャー首相と野田佳彦首相が東京で会談したが、外相会談はゼロだ。同国の外交はスイスが代行しており、大使館機能は在日スイス大使館、在スイス日本大使館がそれぞれ兼務している。

 政府間の接触の少なさの背景には、国際会議への参加が国連総会など一部に限られていたことがあった。一方日本側とすれば、外相が交代した際には主要7カ国(G7)メンバー国などとの会談が優先される。特段の懸案のなかったリヒテンシュタインとの会談は後回しにせざるをえない事情があった。

 転機となったのが、22年のロシアによるウクライナ侵攻だ。日本と欧州との緊密さが増し、林氏は侵攻開始から1カ月半ほど経過した4月初旬、日本の外相として初めて北大西洋条約機構(NATO)外相会合に出席。今年4月にも同会合に参加し、この時はNATOや欧州連合(EU)以外に、10カ国の外相と会談や懇談をこなしている。

 リヒテンシュタインとの会談が開催できたのは、こうした欧州諸国との接触機会の増加で、これまでは手の回らなかった小国にもアプローチが可能になったためだ。同国はNATO、EUの加盟国ではないが、今回はロンドンで開催されたウクライナ復興会議に合わせて外相会談の実施に至った。

 日本の外相がようやく接触できたリヒテンシュタインだが、実は国際社会では意外な存在感を発揮している。

 22年4月、国連総会は安全保障理事会で常任理事国(5カ国)が拒否権を行使した場合、理由の説明を求める国連総会を開催するという決議を採択。5大国に対してけん制する形となった決議だが、これを主導したのが小国のリヒテンシュタインだった。こうした立ち振る舞いは「貴族国ならでは」でもあるようで、外務省幹部は「リヒテンシュタインはヨーロッパでは敬意を集めている。ノーブル(高貴)な中立国だから、大所高所からの物言いも自然だ」と分析する。

 安保理改革を含む国連の機能強化は日本も目指していることであり、今回の外相会談でも国連改革について協力・連携していくことで両者は一致している。大国同士のやりとりに注目が集まる外交の世界だが、小さな国といかにきめ細かな関係を築くかが、外交力を表すバロメーターかもしれない。【川口峻】

4382OS5:2023/06/29(木) 08:26:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2476aaa3b383f49b2c5cfc8ea3b2813b694d52f
プリゴジン氏到着のベラルーシに危機感、NATO中小7か国「深刻な事態だ」
6/29(木) 6:36配信
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 【ブリュッセル=酒井圭吾】北大西洋条約機構(NATO)加盟国のオランダやポーランドなど7か国は27日、オランダ・ハーグで首脳会議を開き、ベラルーシへの対応の必要性を確認した。ベラルーシはロシアの民間軍事会社「ワグネル」へ基地を提供する用意があると表明したほか、ロシアの戦術核配備も進めており、近隣国を中心に警戒が強まっている。

【写真特集】ワグネルの反乱、兵士を乗せてモスクワの道路を走る車

 会議は、ウクライナへの兵器支援で存在感を高めているオランダが、NATO中小国の意思統一を図るため主催した。対露強硬派でベラルーシ近隣国のポーランドやリトアニア、ルーマニアなどが参加し、NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長も加わった。ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏がベラルーシに到着したことを受け、各国首脳はベラルーシ周辺の安全保障への危機感を示した。

 ベラルーシと国境を接するリトアニアのギタナス・ナウセーダ大統領は会議後、「ベラルーシにワグネルの傭兵(ようへい)が展開すれば、近隣諸国の治安が悪化する」と記者団に述べた。ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領は共同記者会見で「深刻な事態だ。NATOとして、強い対応が必要だ」と強調した。各国首脳は7月にリトアニアで開かれるNATO首脳会議で、有事に備えた対応策の強化を求めることで一致した。ストルテンベルグ氏は会見で、ベラルーシの潜在的な脅威を認めつつ、「ワグネルの軍隊がどこに行き着くのか、結論を出すのは時期尚早だ」と述べ、影響を慎重に見きわめる姿勢を示した。

4383OS5:2023/07/02(日) 17:19:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/271ace728330edfc1b1cada931865c4dbde8674b
フランス、暴動と略奪やまず 10代の移民層の「反乱」 社会の分断浮き彫り
7/2(日) 15:06配信
産経新聞
【パリ=三井美奈】フランスで、警官が27日の検問中に17歳の少年を射殺した事件を機に始まった暴動は1日夜も続き、放火や略奪が広がった。暴徒の多くはアフリカ系移民出身の10代の若者。経済格差や差別への不満が噴出した形で、マクロン政権は押さえ込みに懸命となっている。

1日、射殺事件が起きたパリ郊外ナンテールを訪れると、公民館が放火されて黒焦げになっていた。走り去る一群は、15歳前後の少年たち。どう見ても12歳くらいという子供もいた。ナンテールは北アフリカ系移民が多く、警察に射殺された少年はアルジェリア系の移民2世だった。壁のあちこちに「警察に死を」「警察は人種差別主義者」など、憎悪の言葉が赤ペンキで書かれていた。

暴動は、移民層の多いパリ郊外や南仏マルセイユなど都市部で頻発。打ち上げ花火で役場を攻撃したり、商店を襲撃したりなど、手法が大胆になっている。フランスで今春続いた年金制度改革への抗議デモと異なり、略奪横行が著しい。

マクロン大統領は当初、警察官による少年射殺は「許しがたい」と述べ、抗議運動に一定の理解を示した。だが、役所や警察への襲撃、略奪の横行へと事態が悪化するにつれ、強硬姿勢に転じた。「射殺事件を利用した蛮行は認めない」と発言。連日4万5000人の警官を動員し、警備に当たらせている、2日にはドイツ訪問を予定していたが、見送った。

連夜の暴動で、これまでに一時拘束されたのは計2000人以上。ダルマナン内相は1日、「平均年齢は17歳」だと明かした。「12、13歳の放火容疑者もいた。子供の犯罪は親に責任がある」と述べ、保護者に対処を求めた。SNS(交流サイト)では、略奪した商品を披露する動画が出回っている。

暴動への警戒から1日、パリ郊外では約10自治体が夜間外出禁止令を導入した。仏東部ストラスブールでは、自治体が1日午後に営業自粛を呼びかけ、バスやトラムは運行が停止された。パリのシャンゼリゼ通りでは商店の多くが鉄板やベニヤ板を張って自衛。警察車両が警戒にあたった。

フランスでは2005年、警察に追われたアフリカ系の少年2人が変電所に逃げ込み、感電死する事件が発生。怒った若者の暴動がパリ郊外に広がり、約1カ月間続いた経緯がある。マクロン政権は、移民地区で、反乱が再燃することを警戒している。

4384OS5:2023/07/03(月) 10:41:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c356a97d59dfab9b3848c3bb0ad6a6304f1a4342
仏暴動、市長宅放火で妻と子供負傷 1年後のパリ五輪へ募る不安
7/3(月) 9:28配信

産経新聞
【パリ=三井美奈】フランスでの暴動は2日未明、パリ南郊のライレローズで市長宅が放火され、市長の妻と子供が庭へ逃げた際に花火を投げつけられ負傷した。暴動は過激化の一途をたどっており、マクロン大統領は2024年パリ夏季五輪の開幕を約1年後に控え、治安対策で大きな不安を抱え込んだ。

ライレローズでは、市当局が夜間外出禁止令を出していたが、何者かが市長宅に車で突っ込み、火を放った。市長は市庁舎にいて無事だった。検察は殺人未遂容疑で捜査に着手した。

中部トゥール近郊でも同日未明、暴徒が市長宅の庭に侵入し、車に放火しようとする事件が起きた。この市長は先週から、脅迫を受けていたという。

マクロン氏は4月、年金制度改革法を成立させ、断続的に約3カ月間続いた抗議デモの暴走を押さえ込んだばかり。新たな暴力の広がりで、またも綱渡りの政権運営を迫られている。

検問中の警官が17歳のアルジェリア系移民2世の少年を射殺した事件を機に広がった今回の暴動は、移民出身者の格差や差別是正の問題が進んでいないことを浮き彫りにした。

05年、パリ郊外で移民出身の若者の暴動が続いたとき、当時のシラク大統領は「教育や雇用の格差解消に取り組む」と約束した。05年の暴動は、アフリカ系の若者が警察に追われ、逃げ込んだ変電所で感電死したのが発端だった。

民間団体の調査によると、アラブ系や黒人住民が警察に職務質問される確率は白人の約20倍。17年の法改正で、警官の発砲要件が緩和されたことが少年射殺の遠因になったとの批判もある。検問中の警察による射殺事件は、昨年だけで13件にのぼった。

パリ五輪は、移民やその子孫が多く住み、暴動が頻発するパリ郊外が会場となる。五輪を巡っては、選手村の建設や鉄道の整備で経済効果が期待されているが、暴動や略奪の横行が五輪の開催に影を落とすのは避けられそうにない。

暴動は、移民社会にも衝撃が広がっている。射殺された少年の祖母はテレビで「孫を口実にした暴力はやめて」と訴えた。

暴動の影響は隣国にも広がっている。ドイツのショルツ首相は2日、「フランス情勢を「懸念して見ている」とテレビで発言した。スイス紙によると、同国でもフランスに呼応して若者による暴動や商店襲撃が起きている。

4385OS5:2023/07/10(月) 19:22:49
https://news.yahoo.co.jp/arthttps://news.yahoo.co.jp/ahttps://newshttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5fe5bccef5e0b957409fa2e20c1e713f96cb8aayahoo.co.jp/articles/a5fe5bccef5e0b957409fa2e20c1e713f96cb8aarticles/a5fe5bccef5e0b957409fa2e20c1e713f96cb8aaicles/a5fe5bccef5e0b957409fa2e20c1e713f96cb8aa
オランダ政権崩壊、総辞職へ 移民制限めぐる対立で
7/9(日) 11:54配信

CNN.co.jp
オランダのルッテ首相

(CNN) オランダのルッテ首相率いる連立政権が移民流入の制限策をめぐる内部対立で崩壊し、11月に総選挙が実施される見通しになった。


ルッテ氏は7日、内閣がウィレムアレクサンダー国王に辞表を出すと発表した。

同氏は2010年に就任し、連続4期目。7日深夜の記者会見で、連立政権の内部で移民政策をめぐる意見の相違が克服できなくなったと説明した。

国王は8日にルッテ氏と会談するため、休暇を予定より早く切り上げた。同氏は会談で正式に辞意を表明する。

連立政権はルッテ氏の自由民主党(VVD)とリベラル派の民主66(D66)、中道のキリスト教連合(CU)、保守派のキリスト教民主同盟(CDA)の4党で構成されている。

VVDがすでに国内にいる難民の子どもたちの入国を制限し、少なくとも2年間待機させる措置を提案したのに対して、CUとD66が支持を拒否した。

D66を率いるカーフ財務相は7日、「長期に及んだ激しい議論の末、連立政権内の協力は本日をもって停止する」「残念ながら溝は埋められないことが分かった」と述べた。

オランダ移民帰化局によると、同国が受けた難民申請は2021年の3万6620件から、昨年は4万7991件に急増した。その多くをシリアからの申請者が占める。政府の推計によれば、今年は7万人を超える可能性がある。

ルッテ氏の提案を支持するCDA党首のフックストラ外相は7日、「人口密度の高い小国であるわが国の受け入れ能力が圧迫されている」と語り、移民制限の必要性を指摘した。

総選挙は内閣総辞職から90日間は実施できないことが定められている。議会の夏、秋の休会期間を考慮すると、総選挙は11月に入ってからになると予想される。

4386OS5:2023/07/10(月) 22:43:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071000876&amp;g=int
ルッテ首相、政界引退へ 次期総選挙後に―オランダ
2023年07月10日21時12分

 【パリ時事】オランダのルッテ首相(56)は10日、今秋の実施が見込まれる次期総選挙後に政界を引退する意向を明らかにした。難民問題を巡る連立政権内の意見対立から7日に内閣総辞職を表明したばかりで、欧州メディアは「予想外の発表」だと伝えている。

 ルッテ氏は2010年から首相を務め、オランダ歴代最長の在任期間。現在の欧州連合(EU)加盟国では、ハンガリーのオルバン首相に次ぐ長期政権となっている。
 10日の下院でルッテ氏は「選挙後に新しい内閣が発足したら政界を去る」と明言。決断は「個人的理由」によるもので、最近の政界の動きは直接関係ないと説明した。

4387OS5:2023/07/10(月) 22:44:07
https://mainichi.jp/articles/20230708/k00/00m/030/263000c
スペイン総選挙 フランコ独裁以来の「極右」国政参画か、焦点に
篠田航一

毎日新聞 2023/7/9 08:00(最終更新 7/9 08:00)

 スペイン下院(定数350)の総選挙が23日に投開票される。世論調査では、2018年から政権を握るサンチェス首相率いる穏健左派の与党・社会労働党が低迷。優勢なのは中道右派の野党・国民党で、国政レベルで初めて極右・ボックス(VOX)と連携した場合、5年ぶりの政権交代が実現する可能性もある。

 総選挙の大きな焦点は、ボックスの政権入りの有無だ。スペインでは内戦(1936〜39年)を経てフランコ総統が軍事独裁体制を確立し、75年まで長期専制政治を続けた。国民にはフランコ時代への拒否感もあり、その後は極右が政権入りすることはなかったが、近年の欧州で広がる反移民感情などを受け、極右が一定の浸透を見せている。

 欧州では昨年10月、イタリアで極右出身のメローニ氏を軸とする連立政権が誕生。フィンランドでも今年6月に極右が政権入りしており、スペイン総選挙の結果次第では欧州の右傾化がさらに進む可能性もある。

4388OS5:2023/07/10(月) 22:44:34
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121511000.html
スペインで総選挙 選挙戦が本格スタート 政権交代となるか焦点
2023年7月7日 14時40分

スペインで、今月23日に投票が行われる総選挙の選挙戦が本格的に始まり、最新の世論調査では、中道右派の野党・国民党が第一党になる勢いで、政権交代となるかが焦点となっています。

スペインの総選挙は、ことし5月の統一地方選挙で中道左派の与党・社会労働党が大敗したことを受けてサンチェス首相が議会を解散したことで行われます。

首都マドリードでは、6日にサンチェス首相が支持者の前で演説し、女性やLGBTの権利の確保といった実績をアピールするとともに、あらたに最低賃金の引き上げを行うと訴えました。

一方、野党で中道右派の国民党のフェイホー党首は、バルセロナ近郊で開かれた集会に出席し、過疎対策などに取り組むと訴え、スペインには政治的な変化が必要だと呼びかけました。

最新の世論調査によりますと主要な調査のいずれでも、国民党が第一党になる勢いで、スペインでは5年ぶりの政権交代となるかが焦点となっています。

ただ国民党が単独で議席の過半数を確保するのは難しいとみられ、反イスラムを掲げ、女性やLGBTの権利を守る動きに否定的な主張をしてきた極右政党「ボックス」と連携するかも注目されています。

4389OS5:2023/07/14(金) 08:17:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a2c4b5f3ec12ba6e2a4527c1ee76998db6436a
NATOの東京事務所設置、マクロン仏大統領の反対で事実上白紙に…猛反発の中国に配慮か
7/13(木) 21:00配信
 【ビリニュス=酒井圭吾】12日に閉幕した北大西洋条約機構(NATO)首脳会議では、東京にNATOの連絡事務所を設置する案は合意に至らず、事実上白紙に戻った。米国と一線を画す「欧州の戦略的自立」を自負するフランスのマクロン大統領が反対したためだ。マクロン氏は中国との経済関係を重視しており、中国を刺激したくない思惑もあるとみられる。


 マクロン氏は会議後の記者会見で「インド太平洋は北大西洋ではない。NATOは地域外で影響力を高める印象を与えてはいけない」と述べた。インド太平洋諸国と安全保障で協力する重要さを指摘しながらも、「協力は地域の安保ではなく、世界の安保だ」と強調した。ハンガリーなど複数のNATO加盟国がフランスに同調したという。

 設置案は、NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長が先導し、米国も後押しした。しかし、マクロン氏は台湾有事のリスクを抱える東アジアに軍事関連で深入りしたくない思いが強い。中国は設置案に対して「アジア版NATOは不要だ」と猛反発し、フランスに同意を呼びかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98c4effaad01037ca0d714196dfd2563d9d57149
NATO東京事務所、合意できず 「議論は終わっていない」 リトアニア外相
7/12(水) 18:57配信


時事通信
12日、リトアニア・ビリニュスで記者団の取材に応じる同国のランズベルギス外相

 【ビリニュス時事】リトアニアのランズベルギス外相は12日、北大西洋条約機構(NATO)が検討していた東京事務所の設置について「合意は得られていない」と述べた。

 11日に開幕したNATO首脳会議で、東京事務所設置に対する反対意見が出たことを認めた。

 ランズベルギス氏は、ビリニュスで時事通信などの取材に応じ、東京事務所設置に関して「少なくとも首脳会議での議論は終わった」と語った。同氏は「はっきり支持を表明した国々もあった」と指摘し、「議論自体は終わっていない」と強調した。

4390OS5:2023/07/16(日) 21:37:40
https://kiha81.com/outlook-train-super-hakuto/
「党首」はベルルスコーニ氏だけ…イタリア連立与党が後任選出、名称は「書記長」に変更
7/16(日) 18:48配信


読売新聞オンライン
タイヤーニ副首相兼外相

 【ローマ=倉茂由美子】イタリアの連立政権与党「フォルツァ・イタリア」は15日、党首のシルビオ・ベルルスコーニ元首相の死去を受け、後任に副党首のアントニオ・タイヤーニ副首相兼外相を選出した。

 同党ではベルルスコーニ氏が1994年の党結成以来、党首だった。タイヤーニ氏は「我々の党首はベルルスコーニ氏だけ」として、党会合でトップの名称を「書記長」に変更するよう提案し、承認された。

4391OS5:2023/07/20(木) 07:50:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/a33c8b72e96fb3ac60840c28e3e015cbf1b9e980
スペイン、酷暑の選挙戦 欧州熱波で連日40度超
7/20(木) 7:08配信

時事通信
18日、スペイン東部バルセロナのビーチを訪れた人たち(AFP時事)

 【パリ時事】総選挙の投開票を23日に控えたスペインで、最高気温が連日40度を超える酷暑が続いている。

 18日は北東部カタルーニャ地方で一時45度と、屋外での選挙運動が危険な状況に。各陣営は冷房の利いた屋内で集会を開くなど、対応に追われている。

 欧州には今年、熱波が繰り返し到来。英BBC放送によると、18日はフランスやイタリアでも最高気温が40度に達した。ギリシャやスイス・アルプスでは山火事が相次ぎ、消火活動が行われた。

 スペインの選挙戦は7日にスタート。観測記録によれば、国内の最高気温は少なくとも11日以降8日連続で40度を上回った。東部バレンシア地方の内陸部では18日の気温が最高41度、最低16度と寒暖差が25度にもなり、体調管理を難しくしている。

 中道左派与党・社会労働党を率いるサンチェス首相は18日、北部バスク地方のサンセバスチャンで屋内の集会に参加。支持者らを前に「われわれはこの戦いに勝つ」と演説した。中道右派の最大野党・国民党は、フェイホー党首が地中海に浮かぶマヨルカ島で遊説。こちらも集会は屋内開催で、「歴史的変化を成し遂げよう」と政権奪取へ気勢を上げた。

 スペインは気温上昇と少雨で干ばつが長期化。自然環境や農業への悪影響が懸念されており、選挙戦でも水不足対策が争点の一つとなっている。

4392OS5:2023/07/21(金) 15:22:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/d65d886144048ad9758ed14c36de63688b96727a
5年ぶり政権交代か 鍵握る"スペインのトランプ"アバスカル氏とは
7/21(金) 13:43配信
 スペイン総選挙(下院・定数350)が23日に投開票される。世論調査では2018年から政権を握るサンチェス首相率いる穏健左派・社会労働党の苦戦が伝えられており、5年ぶりに政権が交代する可能性がある。だが、優勢とされる最大野党の中道右派・国民党も単独では過半数を確保できない見通しで、極右政党VOX(ボックス、スペイン語で「声」)との連立に踏み切るかが注目される。

 地元メディアによると、ボックスのサンティアゴ・アバスカル党首(47)は連日、サンチェス政権を「スペインの敵」と呼び、批判のトーンを強めている。世論調査では国民党、社会労働党に次ぐ第3党の勢いで、国政初の政権入りの可能性も浮上している。

 アバスカル氏は分離独立運動の激しかった北部バスク地方に生まれた。父は独立反対派の地方議員だったため、独立派のテロの標的となり、実家の商店に火炎瓶が投げ込まれたこともある。こうした環境で育ったアバスカル氏は暗殺を恐れ、今も護身用の拳銃を持ち歩くと報じられている。

 国民党の地方議員を経て、13年にボックスを結成。集会では「スペイン・ファースト」を唱える。そのため、米国第一主義を唱えたトランプ米前大統領になぞらえて、「スペインのトランプ」とも称される。

 移民やイスラム教徒を敵視し、15世紀までにキリスト教徒がイベリア半島からイスラム教徒を追放したレコンキスタ(国土回復運動)を称賛する。スペインでは05年に同性婚が合法化されたが、ボックスはこの法律の廃止も主張。政権入りした場合、性的少数者(LGBTQなど)の権利に影響が出る可能性もある。

 スペインでは、36年間の長期にわたる軍事独裁体制を敷いたフランコ総統(在任1939〜75年)への拒否感もあり、民主化後は極右が勢力を拡大することはなかった。しかし、近年はフランコ時代を知らない若い世代も増え、移民・難民の排斥を訴える極右に一定の支持が集まっている。【ロンドン篠田航一】

4393OS5:2023/07/21(金) 17:35:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e867e2fd5277116c48f03c2689135a57c7fddfa
スペイン総選挙「LGBT法」が争点 優勢の右派、左派政権に攻勢
7/21(金) 15:44配信


産経新聞
【パリ=三井美奈】スペインで23日、上下両院の総選挙が行われる。中道右派の野党「国民党」が支持率で首位に立ち、サンチェス首相の中道左派与党「社会労働党」が追う展開。選挙戦では、LGBT(性的少数者)政策が大きな争点になっている。

国民党のフェイホー党首は6月、サンチェス政権の看板である通称「トランスジェンダー法」の改正を公約とし、「この法は性別の変更を運転免許の取得より簡単にした」と批判した。

同法は2月、左派連立与党が国会で成立させた。16歳以上なら自己申告で性別変更できると定める。従来はホルモン治療証明の提出などが必要だった。LGBTの人たちの差別禁止を明記。親が子供の性的指向を変えさせるため「セラピー(転向療法)」を受けさせることも禁じた。違反者には最高15万ユーロ(約2300万円)の罰金を科す。欧州でも「性の自己決定権」を強く打ち出した法となった。

この法に注目が集まるのは、右派が勝利濃厚となり、サンチェス政権が進めたリベラルな社会政策を標的にしたためだ。特に極右野党「VOX」は「法が犯罪に使われる恐れがある。親の役割も軽視した」と目の敵にし、法の廃止を公約にしてきた。東部バレンシア州ではVOXの町長が国民党と協力し、LGBTの権利擁護運動の象徴「虹色の旗」を役所で掲揚することを禁じたケースもある。

国民党はこれまでの総選挙で減税や財政再建など経済政策を主に訴えてきた。次期政権の樹立には、VOXの協力がカギを握るとみられるため、配慮せざるを得ない。17日の支持率調査で、国民党は34%。2位の社会労働党は28%、3位のVOXが14%と続く。国民党は首位に立っても、単独政権の樹立は難しい。

スペイン経済は新型コロナウイルス流行後、安定成長が続く。インフレも収束しつつあり、おのずと社会政策に関心が集まる。財政危機にあえいだ10年前は失業率が26%に達したが、今は12%台になった。

スペインの社会労働党は西欧カトリック圏で特にリベラル志向が強い。背景には1975年まで約40年間、右派のフランコ独裁政権下で弾圧された歴史がある。フランコの死後、政界に復帰すると、右派独裁の象徴だった中央集権、家父長制に対抗することが旗印となった。

サンチェス政権は性暴力廃絶を目指し、「同意のない性交」をすべてレイプと定める刑法改正を実現。上場企業の女性役員比率を「最低4割」と定める方針も決めた。トランス法への支持は29歳以下で7割に上る一方、60歳以上では4割にとどまり、世代で差がある。今回の総選挙は5月の地方選で社会労働党が敗北したのを受け、サンチェス氏が前倒し実施を決めた。

4394OS5:2023/07/21(金) 17:57:40
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072100136&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
EU上級副委員長、退任へ オランダ首相目指す―報道
2023年07月21日05時41分
【ブリュッセル時事】オランダのメディアは20日、欧州連合(EU)欧州委員会のティメルマンス上級副委員長(環境政策担当=62)が退任する意向だと報じた。オランダ出身のティメルマンス氏は、元外相のベテラン政治家。11月22日に同国で行われる総選挙後、首相に就任することを目指しているという。

 オランダのルッテ首相は今月、内閣総辞職と総選挙後の政界引退を表明した。オランダ放送協会(NOS)によると、ティメルマンス氏が所属する中道左派「労働党」と左派「グリーンレフト」の野党2党が先週、総選挙での共闘に合意。ティメルマンス氏は両党を率いたいとの意向を示し、「首相になりたい」と話した。

4395OS5:2023/07/21(金) 18:31:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eaabef4fd9b3c55efa298a21537b8b4fa27949a
与党2補選惨敗、政権に痛手 ジョンソン氏の選挙区は死守 英
7/21(金) 18:10配信
 【ロンドン時事】英イングランドの3選挙区で20日、下院補選が行われ、21日までの開票結果によると、スナク首相の与党保守党が二つで惨敗した。

 ジョンソン元首相(保守党)の議員辞職に伴うロンドンでの補選は死守。55年ぶりの「政権党が3補選全敗」は避けられたものの、来年にも総選挙を控えるスナク政権にとって「手痛い結果」(BBC放送)となった。

 補選のうち、新型コロナウイルス規制違反のパーティー問題を巡り先月辞職したジョンソン氏の地元ロンドン北西部の選挙区は、保守党候補が約500票差で辛勝。一方、北部ノースヨークシャーと南西部サマセットでは、最大野党・労働党と野党・自由民主党がそれぞれ次点に大差をつけ勝利した。

 労働党が勝利したノースヨークシャーは、2010年の選挙区創設当初から保守党の牙城だったが、今回は下院最年少となる25歳の労働党候補が当選。労働党のスターマー党首は「人々の変化への欲求がいかに強いか」が明らかになったとし、総選挙での勝利に自信を示した。

4396OS5:2023/07/22(土) 08:00:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/3373d6595067da3ae20d948c9aabda750bdc4034
スペイン極右は「反少数者」 政権入り狙う 総選挙
7/22(土) 7:09配信


時事通信
総選挙の投票を前に演説するスペインの極右ボックス(VOX)のアバスカル党首=15日、中部グアダラハラ(AFP時事)

 【パリ時事】スペインの極右ボックス(VOX)は、北東部カタルーニャ自治州の独立問題を巡る混乱に乗じて支持を伸ばした新興政党だ。

 サンティアゴ・アバスカル党首(47)は、地域主義が根強いスペインで国の一体性を重視。中央集権の強化や「反少数者」の主張を掲げ、保守層の受け皿となっている。2019年の前回総選挙で議席を倍増させ、下院第3党に躍り出た。

 13年、当時与党の中道右派・国民党から離反した元地方議員らが結成。15、16年の総選挙では惨敗したが、カタルーニャの独立問題を経た19年4月の選挙で24議席を獲得、国政進出を果たした。同年11月の選挙で52議席に党勢を拡大した。

 地方政治では、既に一部で国民党と連立を組んでいる。この関係が国政に広がれば、カタルーニャと中央政府の間で再び緊張が高まる恐れもある。

 VOXは、国内の移民急増を受け「不法移民と罪を犯した移民の即時一斉排除」を目指すほか、「反フェミニズム」を唱えて物議を醸す。LGBTなど性的少数者にも敵対的で、マニフェスト(政権公約)には公的医療による性転換手術やホルモン療法の中止を盛り込んだ。人工妊娠中絶、安楽死の廃止を訴え「気候変動の否定派」としても知られる。

 世論調査では、23日投開票の総選挙で議席数を30台に減らす見込み。求心力を回復した国民党に一部の支持者が流れているようだが、選挙後は同党との連立樹立を狙う。極右が政権に参画すれば、1975年のフランコ総統死去で幕を閉じた独裁体制後初となる。

4397OS5:2023/07/23(日) 05:02:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe2cb7f6e1245a7d5361477ecaf24857416866c
スペイン総選挙、右翼政党「VOX」に支持 欧州に広がる右傾化の波
7/22(土) 23:00配信

朝日新聞デジタル
スペインの首都マドリードで開かれた投票日前最後のVOXの集会=2023年7月21日、宋光祐撮影

 スペインで下院(定数350)の総選挙が23日、投開票される。中道右派の野党・国民党による5年ぶりの政権交代が有力視されるなか、移民政策の厳格化などを掲げる右翼政党「VOX(ボックス)」の連立政権入りが焦点だ。欧州では近年、各国で台頭した右翼政党の政権入りが相次ぎ、右傾化の波が広がっている。


 選挙運動最終日の21日、VOXはマドリードの中心部にある広場で最後の集会を開いた。アバスカル党首が「あと2日で史上最悪の政権を追い払える」と現在のサンチェス政権を痛烈に批判すると、数千人の支持者から歓声が上がった。

 国営放送RTVEが17日に発表した選挙前最後の世論調査によると、VOXの予想獲得議席は36で、現在の52よりも少ない。しかし、第1党への返り咲きが確実な情勢の野党・国民党も単独過半数に届かない模様だ。国政レベルの右派政党は実質的に両党に限られるため、VOXの連立政権入りが現実味を帯びている。

朝日新聞社

4398OS5:2023/07/23(日) 05:04:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0635806e9d886694cfb923169e07ca3982e6ce
「フランコだ」「当たり前」 スペイン総選挙、極右台頭に賛否交錯
7/22(土) 20:05配信

毎日新聞
選挙ポスターの前を歩く男性=スペイン南部ロンダで2023年7月7日、ロイター

 23日に投開票されるスペイン総選挙は、最新の世論調査でも右派陣営がリードを保ったまま最終盤を迎えた。首都マドリードでは政権入りの可能性が出てきた極右への警戒と期待が交錯する中、物価高による生活苦への不満も聞かれた。大勢判明は24日未明(日本時間24日朝)の見通し。

 「日本の記者? ぜひ書いてほしい。スペインをフランコ時代に戻すな、と」。乗車したタクシーの運転手、フアン・カルロスさん(62)に選挙について聞くと、真っ先に名を出した人物は現在の候補者ではなく、1939〜75年に長期の軍事独裁体制を敷いたフランコ総統だった。

 選挙結果次第では、世論調査で支持率3位の勢いの極右政党ボックス(VOX)が1位の中道右派・国民党と連立政権を組む可能性も浮上している。極右が政権に入ればフランコ時代以来となる。

 カルロスさんは、「私が10代の時はまだフランコ独裁政権で、子供すら自由に発言できなかった。スペイン人はあの雰囲気を忘れたのか」と話す。ボックスのアバスカル党首の選挙ポスターが運転席の外に見えた時は、「あの男を信じるな」と語気を強めた。

 一方、市内では極右への支持も聞かれた。サンチェス首相が率いる穏健左派・社会労働党を中心とした左派連立政権は今年2月、16歳以上は自己申告で性別を変更できると定めた法律を成立させた。だがアバスカル氏はこうしたLGBTQなど性的少数者の権利保護に否定的で、法の廃止を訴える。飲食店従業員の男性(30)は、「アバスカル氏は極右と言われるが、単に当たり前のことを言っているだけ。男は男、女は女だ。性別を簡単に変える方が異常だ」と話した。

 英調査会社ユーガブの17日発表の世論調査によると、支持率は国民党が32%、社会労働党が28%で、ボックスとスマール(旧ポデモスなどを含む左派連合)がともに14%と続く。ボックスが仮に小差で4位になっても、国民党と組めば過半数の議席を獲得する可能性がある。その場合、次期首相には国民党のフェイホー党首が有力視されている。

 18年から続くサンチェス政権は、新型コロナウイルス流行期を除けば比較的経済運営も安定。欧州債務危機が深刻化した2010年代前半に20%台だった失業率は、22〜23年は12〜13%台に落ち着いた。だが物価高への国民の不満は根強く、市内の公園にいた無職の男性ペドロさん(40)は「生活がよくなるなら、(政権は)右でも左でもいい」と話した。

 スペインは立憲君主制。選挙後は各党による連立交渉を経て、国王フェリペ6世が首相候補を指名し、下院の投票を経て正式に新首相が選出される。連立交渉が難航した場合、再選挙になる可能性もある。【マドリード篠田航一】

4399OS5:2023/07/23(日) 06:39:44
日本にも必要・・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b694537ea40e37b8a459c982a77d40252c6f68
ドイツで「シエスタ」導入論 熱波で医師が提案
7/22(土) 13:33配信

時事通信
噴水を浴びて暑さをしのぐ男性=17日、ベルリン(EPA時事)

 【ベルリン時事】熱波が警戒されているドイツで、昼食後に数時間の休憩を取る南欧の習慣「シエスタ」の導入を求める声が上がっている。


 熱中症などの危険を回避できるとして、医療界から一石が投じられた。政府内には「悪い提案ではない」(ラウターバッハ保健相)と肯定的な受け止めもあり、温暖化が進む中、ドイツの生活様式に変化の兆しが出ている。

 ドイツでは昨夏、8000人以上が高温の影響で死亡したと推計されている。こうしたことから、公衆衛生医師連盟のヨハネス・ニーセン会長は今月、「暑い時は南の国に倣うべきだ。早起きして生産的に働き、昼間はシエスタにするという方式を採用した方が良い」と訴えた。

 これに対し、経済紙ハンデルスブラットは「非現実的だ」との反対意見を紹介。シエスタでいったん帰宅すれば余計に通勤時間がかかり、拘束時間が増えると懸念の声を伝えた。

 独政府は、休憩は労使間で個別に取り決めるべきだとの立場。一方で、ヘーベシュトライト報道官は19日、「夏場の気温変化は著しく、職場生活をどう組み立てるかという問題が起きている。真剣に受け止めるべきだ」と議論に理解を示した。

4400OS5:2023/07/23(日) 20:05:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc8ffa2a33365f5516180523af376cf4204cbab
スペイン気温40度 猛暑の総選挙、中道右派が首位か
7/23(日) 19:23配信

産経新聞
【マドリード=三井美奈】スペインで23日、総選挙の投票が始まった。中道右派野党「国民党」が支持率で首位に立ち、サンチェス首相の中道左派与党「社会労働党」が2位で追う展開。5年ぶりに、右派政権が発足する可能性がある。

スペインでは猛暑が続き、23日の気温は首都マドリードで36度、南部アンダルシア州では40度に達すると予測されている。投票所には冷房のないところが多く、22日には各地で、有権者の脱水症予防のため、飲料水の搬入が行われた。

最新の世論調査では、国民党の支持率が33%、社会労働党が29%。いずれも下院(定数350)で過半数の議席を獲得できないと予測されている。国民党が、支持率13%で3位に立つ極右「VOX」と連立を組み、右派政権を発足させるかどうかが焦点になった。VOXは2013年に発足した政党で、反移民を掲げ、LGBT(性的少数者)の権利拡大に反対してきた。

総選挙は、今年5月の地方選で社会労働党が大敗したのを受け、サンチェス首相が前倒し実施を決めた。即日開票され、24日未明(日本時間同日午前)に大勢判明の見通し。

4401OS5:2023/07/23(日) 20:18:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/c405633f9db84da776e69613fce3815a8b1a9aef
スペイン総選挙、熱波で「異常な選挙戦」に 各党は屋内演説で対応
7/23(日) 9:22配信
 スペインで23日、総選挙(下院・定数350)の投票が行われた。欧州を熱波が襲う中、最高気温が連日40度を超える状況での「異常な選挙戦」(英BBC放送)となり、各陣営も屋外の集会を取りやめるなど最終盤まで対応に追われた。大勢判明は24日未明(日本時間24日朝)の見通し。

 スペインでは18日に北東部カタルーニャ地方で最高気温45度を記録。他の地域でも40度超が頻繁に観測され、外出が危険なレベルの猛暑が各地で続いている。

 サンチェス首相率いる穏健左派の与党・社会労働党は選挙戦終盤、多くの集会をエアコンの利いた屋内に切り替えた。最大野党の中道右派・国民党も昼間の集会を早朝や夜にずらす措置を取った。スペインでは干ばつも深刻化しており、選挙戦では水不足対策も争点の一つとなった。

 欧州では特に南部を中心に猛暑が激しさを増している。ロイター通信などによると、ギリシャのロードス島では山火事が拡大し、20日には数百人が避難した。パルテノン神殿がある首都アテネの世界遺産アクロポリスでは見学中に体調不良になる観光客が続出しており、7月に入り一時、昼間は閉鎖された。イタリア・ローマでは18日、昨年6月の過去最高気温40・7度をさらに更新し、41・8度を記録した。【マドリード篠田航一】

4402OS5:2023/07/24(月) 17:52:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ad79292ab31c72dc7df3d1a83a06ee771c03c6
スペイン下院総選挙 野党右派が第1党 極右と合計では過半数届かず
7/24(月) 9:56配信


毎日新聞
腕を上げて支持者の声援に応えるスペイン最大野党・国民党のフェイホー党首(中央)=首都マドリードで2023年7月24日、AP

 スペイン下院(定数350)の総選挙が23日投開票され、最大野党の中道右派・国民党が改選前の89議席を大幅に上回る136議席を獲得し、第1党となった。ただ、極右政党のボックス(VOX)は改選前の52議席を下回る33議席にとどまり、国民党と合計しても過半数に届かないため、両党による右派連立政権は不可能となった。サンチェス首相率いる与党の穏健左派・社会労働党は122議席で、改選前の120議席をわずかに上回りながらも第2党に後退した。

 2019年の前回総選挙では国民党の汚職体質への批判票がボックスに集まったが、今回は一部の票が国民党に戻ったとみられる。

 今後の焦点は小政党も含めた連立交渉に移るが、少なくとも数週間はかかるとみられ、難航すれば再選挙になる可能性もある。

 国民党のフェイホー党首は「私たちは勝った。私はすべての政党と話し合う」と勝利宣言し、国民党中心の連立政権発足への意欲を示した。一方、第2党になりながらも右派陣営による過半数を防いだサンチェス氏は「私たちの進歩的政策を逆行させる試みは失敗した」と演説し、敗北宣言はしなかった。ボックスのアバスカル党首は、サンチェス氏について「選挙で負けたにもかかわらず、共産主義者らの支持を得て、右派連立政権を阻止できてしまう」と述べ、右派政権樹立が妨害されることへの警戒感を示した。

 選挙戦は、LGBTQなど性的少数者の権利拡大を進め、カタルーニャやバスク地方の独立を目指す小政党と協力してきたサンチェス政権への評価が問われた。今年2月、サンチェス政権は16歳以上なら自己申告で性別変更が可能になる法律を成立させたが、フェイホー氏やアバスカル氏は反対しており、右派陣営が政権を奪取すればこうした政策が変わる可能性もある。

 スペインではフランコ独裁政権(1939〜75年)への抵抗感もあり、その後は極右台頭はなかった。ボックスが政権入りした場合はフランコ時代以来となるため、注目を集めていた。

 スペインは12月まで欧州連合(EU)の議長国のため、政局の混乱が長期化すればEUの運営に影響する懸念もある。【マドリード篠田航一】

4403OS5:2023/07/24(月) 17:54:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a24198aea85d2e765e16c03b2b234e8a52a9e42
スペイン総選挙 中道右派が第一党も過半数届かず 連立難航か
7/24(月) 8:22配信

産経新聞
【マドリード=三井美奈】スペインで23日、総選挙の投票が行われた。選挙管理委員会の開票結果(開票率99%)によると、下院(定数350)で中道右派野党「国民党」が首位に立ち、サンチェス首相の中道左派与党「社会労働党」が2位になった。過半数を獲得する政党はなく、連立交渉は難航が予想される。

国民党は136議席を獲得し、2019年11月の前回選挙(89議席)から大きく伸長した。社会労働党は122議席で前回から2議席積み増した。第3党の極右「VOX(ボックス)」は33議席で、前回(52議席)より後退した。今回の総選挙では、国民党、VOXによる右派連立政権の樹立が有力視されていたが、2党の合計議席は下院の過半数に届かなかった。

国民党のフェイホー党首は結果を受けて勝利宣言し、「開かれた対話をするのが私の責務」だとして、連立交渉への意欲を見せた。一方、サンチェス氏は「国民党とVOXの敗北だ」と述べ、続投を目指す姿勢を見せた。

スペインでは2019年4月の総選挙後、連立交渉が難航し、11月にやり直し選挙が行われた。保革二大政党制の崩壊で連立樹立が難しくなっており、サンチェス首相は地域政党を頼みに、少数政権を運営してきた。

4404OS5:2023/07/26(水) 09:30:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/f11908cc8d975807ae6a0f241030644662901cc2
次期政権、三つのシナリオ 右派・左派・再選挙 スペイン
7/25(火) 7:09配信

時事通信
23日、マドリードで、スペイン下院総選挙後に喜ぶ姿を見せる中道左派・社会労働党のサンチェス首相(AFP時事)

 【マドリード時事】23日投開票のスペイン下院(定数350)総選挙は、右派も左派も過半数(176議席)に届かなかった。


 今後の展開は不透明だが、「右派への政権交代」「左派の政権維持」「再選挙を経て新政権樹立」と、大きく分けて三つのシナリオが考えられる。

 「後ろ向きの(右派)陣営は敗北した」。中道左派・社会労働党を率いるサンチェス首相は23日夜、マドリードの党本部で支援者らに訴え、拍手喝采を浴びた。地方選での大敗直後に解散・総選挙を仕掛ける勝負に出て、事前の予想を覆す善戦をしたからだ。

 一方、大幅な議席増で第1党となった中道右派・国民党も、フェイホー党首が5年ぶりの政権奪還に執念を燃やす。選挙後の演説では「政権樹立を邪魔しないよう社労党に求める」と強調。激突を重ねた選挙戦さながら火花の散る応酬となった。

 右派の議席は国民党が136、極右ボックス(VOX)が33で、計169。左派は社労党が122、急進左派連合が31と後塵(こうじん)を拝するが、協力関係にある小政党を加えると170近辺となり、勢力は拮抗(きっこう)する。

 首相は下院で出席議員の過半数が支持すれば選出される。このため右派も左派も、協力関係にない政党から首相指名選挙で棄権に回る約束を取り付けられれば、政権発足の余地は残る。ただ、最初の首相指名選挙から2カ月以内に内閣が誕生しないとやり直し選挙となる。

 選挙後の議会招集は8月17日。首相指名選挙は早くて9月上旬とみられており、左右両陣営の多数派工作が続きそうだ。

 スペインでは2015年の総選挙後に連立協議が難航。16年の再選挙を経て同年11月にようやく政権が発足した。

4405OS5:2023/07/26(水) 11:54:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94b867d1bed858992780fdb3e3190133f818f73
中道右派が第1党も過半数届かず スペイン、連立交渉難航の見通し
7/24(月) 18:19配信
AFP=時事
スペイン下院総選挙後、支持者集会でアピールする野党・国民党のアルベルト・ヌニェス・フェイホー党首(左、2023年7月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】スペインで23日、下院(定数350)総選挙が行われ、中道右派の野党・国民党が136議席を獲得し、第1党となった。ただ過半数には届かず、またペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相率いる中道左派・社会労働党も予想に反して善戦した結果、両党は24日から再選挙の回避に向け協議に入ることとなった。


 アルベルト・ヌニェス・フェイホー(Alberto Nunez Feijoo)党首率いる国民党に極右ボックス(33議席)を加えても169議席と、過半数を下回る。

 社労党も善戦したものの獲得議席は122で、急進左派連合の31議席を取り込んでも153議席にとどまる。

 国民党のフェイホー党首は勝利を宣言し、「最大の票を集めた党の代表として政権の座に就くのが自らの責務だと信じる」と強調。連立交渉に着手する考えを示し、左派に対しては妨害しないよう呼び掛けた。同党としては少数政権の樹立を目指す可能性もあるが、その場合でも社労党の同意を取り付ける必要があり、行方は不透明だ。【翻訳編集】 AFPBB News

4406OS5:2023/07/26(水) 19:46:16
https://mainichi.jp/articles/20230724/k00/00m/030/259000c
スペイン総選挙 LGBTQ巡り分裂も 左派「失政」に乗じた右派
深掘り 岩佐淳士 篠田航一
毎日新聞 2023/7/24 20:08(最終更新 7/24 20:08)
 23日に投開票されたスペイン総選挙は左右両陣営とも過半数に届かない中、最大野党の中道右派・国民党が第1党となった。政権入りの可能性が注目された極右政党ボックス(VOX)は事前の世論調査ほど伸びなかったが、第3党の座を維持した。なぜ国民党が躍進し、ボックスはスペイン社会に浸透したのか。背景を探った。

「反移民」ではない独自の理由
 「左派の失政はひどかった」。開票が始まった23日午後9時すぎ、マドリード市内の国民党本部前で会社役員のフアン・カルロスさん(58)はそう語り、サンチェス首相率いる穏健左派・社会労働党を中心とした左派連立政権を批判した。「国民党優勢」の選挙速報が流れ、党支持者や報道陣が続々と集まる中、税理士のルイスさん(29)も「景気回復が遅れ、外交も内政も停滞した」と話し、左派政権の阻止を訴えた。

 国民党躍進の背景について、英カーディフ大のアンドルー・ダウリング准教授(スペイン現代史)は「サンチェス政権は最低賃金の引き上げなど、国民が好意的に受け止める多くの法案を成立させた。だが(LGBTQなどの)性的少数者を巡る問題では同じ左派の間に分裂を生み、かえって右派を勢い付かせる結果になった」と見る。

 サンチェス政権は…

4407OS5:2023/07/31(月) 09:19:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/684db839532ce224e455a969fc168f7f2999514c
見通し甘かった?パリ五輪成功へ高い山…警備員確保は4分の1、地下鉄整備遅れも懸念
7/31(月) 7:49配信
読売新聞オンライン
パリ五輪開会式を想定してパリ中心部のセーヌ川を運航した船舶(17日)=佐野司撮影

 【パリ=梁田真樹子】2024年7月26日のパリ五輪開会式まで、1年を切った。近代五輪を提唱したピエール・ド・クーベルタン男爵の祖国であるフランスでの夏季五輪開催は、1924年以来100年ぶりとなる。成功はマクロン政権の悲願だが、警備態勢の確保や交通網の整備などの課題が山積している。

開幕まで1年
(写真:読売新聞)

 マクロン大統領は19日、関係閣僚や大会組織委員会幹部との会合を開き、五輪準備の加速を指示した。SNSには「伝説的なイベントとすること、選手たちにとっての成功、そして国にとっての成功が我々の目標だ」と投稿した。

 一番の頭痛の種は、テロ警戒などの警備要員の確保だ。開会式は、選手団がパリ中心部を流れるセーヌ川で船に分乗する演出が予定されている。一部の試合会場は歴史的建造物を活用する予定で、市中心部の厳重な警備が必要となる。

 6月下旬〜7月上旬に仏全土で起きた移民系の若者を中心とした暴動を受け、国民の警備態勢への関心が強まっている。

 ただ、必要と見込まれる民間警備員2万2000人のうち、確保できたのは4分の1程度にとどまる。低賃金に加え、新型コロナウイルス感染拡大に伴う人手不足が背景にあるようだ。

 大会組織委のトニー・エスタンゲ会長は18日の記者会見で、民間警備会社を対象とした入札を続ける計画を説明する一方、「当局とも調整する」と述べた。仏会計検査院は20日、政府に対し、軍や警察の動員を想定した警備計画を10月までに示すよう求めた。

 パリ郊外サンドニの大会会場と多くの観戦者らが宿泊するパリ市内を結ぶ地下鉄の整備は、資材調達の難航などから遅れが懸念されている。仏当局は開幕直前の来年6月に開通させたい考えだ。マクロン氏は19日の会合で、交通網整備の見通しを明確にするよう関係省庁や事業者に求めた。

予算も膨張、支持率低下
 物価高騰が続く中、予算も膨張している。マクロン氏は五輪のための増税には否定的だが、仏メディアによると、仏会計検査院は6月、大会予算が当初想定された40億ユーロ(約6300億円)から44億ユーロ(約6900億円)に増えるとの試算を発表した。「見通しが甘かった」と運営側に苦言を呈した。

 仏世論調査機関「オドクサ」が7月20〜21日に行った調査によると、五輪開催を支持する人は59%にとどまり、2年前と比べて17ポイント低下した。警備や交通網への影響を懸念する人が6割以上に上っている。

4408OS5:2023/08/01(火) 09:31:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d30b100ddbfc78442e5d3059f7a5490f4d7bb2
イタリアで中国「一帯一路」への不満高まる、経済的な恩恵乏しく離脱も
8/1(火) 7:30配信

読売新聞オンライン
巨大コンテナ船が入港するための防波堤拡張工事が始まったジェノバ港(7月25日)

 先進7か国(G7)で唯一、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に参加しているイタリアが、離脱を検討している。覇権主義的な動きを見せる中国への警戒感に加え、経済的な恩恵が乏しいことへの不満が高まっており、年内に結論が出る見通しだ。伊中協力の目玉事業とされた港湾開発では、中国の参入がないまま工事が進んでいた。(イタリア北西部ジェノバ 倉茂由美子、写真も)

中国企業抜き
 イタリア最大規模を誇る北西部ジェノバ港から約500メートルの沖合では、一帯一路の目玉事業の一つとされた防波堤拡張の海底工事が始まっていた。

 巨大コンテナ船が通過できる航路を確保し、物流を増加させる計画で、13億ユーロ(約2015億円)規模の大事業だ。一帯一路の合意では中国国有企業の参入が明記されたが、5月に着工した事業を請け負ったのは伊企業4社。中国からの投資は見送られ、欧州連合(EU)のコロナ復興基金が主な財源になった。

 同港を管轄する西リグリア海港湾協会のパオロ・セニョリーニ会長は「米欧と中国の緊張関係に加えてコロナ禍があり、覚書は実現しなかった」と説明する。

 中・東欧へつながる港として中国が重要視し、一帯一路の協力事業になった北東部トリエステ港のドック拡張事業も、同じような事態に陥っている。中国国有企業は入札にも参加せず、伊独の合弁企業が昨年11月に着工。東アドリア海港湾協会のゼノ・ダゴスティーノ会長は「覚書は既に死に、葬られた」と明かした。

貿易赤字拡大
 イタリアが一帯一路への参加で合意したのは2019年3月。EU懐疑派だった当時のコンテ政権が、中国の巨額投資を財政難解消の足がかりにすることを狙った。だが、コロナ禍もあって中国からの投資は進まず、英紙フィナンシャル・タイムズによると、19年に6億5000万ドル(約910億円)だった中国からイタリアへの直接対外投資は、22年は9110万ドル(約128億円)に減った。

 伊政府の統計では、中国からの輸入額は19年の317億ユーロ(約4兆9000億円)から22年は575億ユーロ(約8兆9000億円)に増えた一方、輸出額は130億ユーロ(約2兆円)から164億ユーロ(約2兆5000億円)と微増にとどまり、貿易赤字も拡大した。

 イタリアにとって実利がない一帯一路への不満は、昨年10月に中国に厳しい姿勢をとるメローニ首相が就任したことで高まった。メローニ首相は「一帯一路に参加しなくても良好な対中関係は可能だ」と離脱を示唆し、7月27日のバイデン米大統領との会談でも一帯一路の離脱について意見交換した。今後、イタリア国会で離脱についての議論が進められる見通しだ。

引き留め必死
 一方の中国はイタリアの離脱引き留めに必死だ。6月下旬に中国共産党中央対外連絡部の劉建超(リゥジエンチャオ)部長がミラノに出向き、イタリア経済界の代表者らと会談し、説得にあたった。

 中国側は「両国はウィンウィンの成果を上げている。一帯一路が無駄だったとする根拠はない」などと離脱論をけん制している。

4409OS5:2023/08/10(木) 08:22:55

7823 :OS5 :2023/08/09(水) 08:52:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d111b15ce0db838e6d4b5ab4ecfa99213ca1b72
新編集長は極右主義者 記者の半数退職か 仏日曜紙
8/9(水) 7:08配信
 【パリ時事】フランスの伝統ある日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュ(JDD)の新編集長に、極右主義者が就任した。

 国内有数の資産家で右派支持者のバンサン・ボロレ氏(71)が進めるメディア企業買収・再編戦略の一環とみられているが、現場の猛反対を意に介さない起用で、記者の約半数が退職の意向と伝えられる。6日に発行された新生JDDの第1号は、掲載写真にけちがつくなど、多難な船出となった。

 新編集長はジョフロワ・ルジュンヌ氏(34)。昨年の仏大統領選で「反イスラム」を掲げ落選した極右候補を支持したことで知られ、保守系誌バロールザクチュエルの編集長も務めた。

 同誌はルジュンヌ氏の指揮下にあった2020年、アフリカ出身の左派下院議員を奴隷姿に仕立てた風刺画を掲載。政界から一斉に非難の声が上がり、裁判で人種差別による侮辱と認定された。

 JDDは政治家のインタビュー記事に定評があった。記者約100人はルジュンヌ氏の起用が内定すると「この新聞に愛着がある。75年の歴史を持つJDDの危機だ」と訴え、40日間にわたり抗議ストライキを展開。会社側に編集長人事の撤回を求めたが、最後は押し切られた。

 新体制下の第1号は、仏北部で7月に15歳の少年が刺殺された事件を特集。AFP通信によると、人手不足のためフリーランスの記者とボランティアが中心になって作った。1面を飾ったのは、被害者の名前は同じでも別の事件の写真。「二つの事件を混同した」(リベラシオン紙)という不備の指摘が相次いだ。

 極右の勢力拡大に神経をとがらせるマクロン政権は、アブドゥルマラク文化相が「(編集権の侵害を)懸念するのはもっともだ」と述べ、JDDの記者を擁護。新生JDDのインタビューに応じた別の政府高官は慎重さを欠いたと批判された。

4410OS5:2023/08/15(火) 19:37:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/840814b65ec747e2ce68838ba9134907a777af8a
ラトビア首相が辞意表明 新連立政権の発足を目指す ロイター報道
8/15(火) 10:28配信

毎日新聞
リガの中心市街地=ラトビアで2012年、真野森作撮影

 バルト3国のラトビアのカリンシュ首相は14日、辞意を表明した。連立政権を拡大しようとしたが、現在の連立与党内で支持を得られなかったため、新たな連立政権の発足を目指す。ロイター通信が報じた。

【写真特集】G7首脳、直筆の芳名録メッセージ

 カリンシュ氏は14日の記者会見で「17日に大統領に辞表を提出する」と述べ、内閣総辞職の意向を示した。またソーシャルメディアで連立相手の党を「繁栄と経済成長のための作業を妨害している」と非難した。

 カリンシュ氏率いる中道右派「新統一」は2022年10月の総選挙を経て連立政権を発足させた。しかし今年5月の大統領選で与党共同候補の擁立に失敗するなど、連立内の関係が悪化していた。新統一は16日にも新たな首相候補を選出するという。【ベルリン念佛明奈】

4411OS5:2023/08/19(土) 08:37:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3490880487d35056e952aad18d149f1db731427
オランダ、移民厳格化も 与党、極右と連立排除せず
8/19(土) 5:26配信

共同通信
 【ブリュッセル共同】オランダのルッテ首相は18日、11月22日に予定される下院選後の政権枠組みについて、自身の中道右派の与党、自由民主党(VVD)と、ポピュリスト政治家ウィルダース氏率いる極右野党の自由党(PVV)との連立を排除しないと明らかにした。同国メディアが報じた。

 反移民の立場を取ってきたPVVが政権入りすれば、オランダの移民政策が厳格化する可能性がある。

 オランダでは7月、ルッテ氏率いる4党連立政権が難民流入抑制策を巡り崩壊した。ルッテ氏は下院選を実施し、政界を引退する考えを表明。新内閣が発足するまで暫定政権を率いている。

 VVDは14日、女性のイェジルゲス司法・安全相を首相候補として選挙戦に挑むと発表。VVDが勝利し政権樹立に成功すれば、イェジルゲス氏は同国初の女性首相となる。クルド系で、子どもの時に難民としてトルコからオランダに渡った経験があるが、ルッテ氏が提案した難民流入抑制策を支持していた。

4412OS5:2023/08/20(日) 00:08:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/137553403a532c5ffff0264de5aba275bc152171
英議員、次期総選挙不出馬相次ぐ 政治に失望、ネットの誹謗で疲弊
8/19(土) 17:30配信

共同通信
病院を訪問したスナク英首相(中央)=15日、英南部ミルトン・ケインズ(AP=共同)

 【ロンドン共同】2025年1月までに実施される英国の次期総選挙への不出馬表明が相次いでいる。不祥事が続き混乱する政治への失望や、インターネット上での誹謗中傷によるストレスなどが原因とされ、特に40代以下の若手の離職が顕著になっている。

 英紙サンデー・タイムズは7月「誰も議員になりたがらない理由」と題して、多くの議員が政界を離れていく現状を報じた。同紙によると、下院議員(定数650)のうち既に68人の議員が次期総選挙に出馬しない意向を表明。与党保守党が最多の43人で、最大野党の労働党も13人だった。

 スナク首相が率いる保守党は昨年以降、ジョンソン元首相やトラス前首相が次々と辞任。今年4月にはラーブ副首相もパワハラ疑惑で辞任するなど混乱が続き、支持率は20%台と低迷する。同紙は「リーダーシップへの幻滅」で離党者が増える可能性もあると指摘。次期総選挙では、10年から政権を握る保守党の下野も現実味を帯びる。

 若手議員らにとって、ソーシャルメディアによるストレスも引退を選ぶ理由とされる。罵詈雑言を浴びせられ、自身や家族の身に危険が及ぶと感じた議員もいる。

4413OS5:2023/08/24(木) 13:46:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff59875f2934987dd79554163759859b5be92d0
スペイン、9月27日に首相指名選挙 国民党フェイホー氏組閣に挑む
8/23(水) 20:13配信
時事通信
スペインの国民党のフェイホー党首=7月24日、マドリード(AFP時事)

 【マドリードAFP時事】スペイン下院のアルメンゴル議長は23日、総選挙(7月23日投票)の結果を受けた首相指名選挙を9月27日に行うと決めた。

 国王フェリペ6世は22日、第1党となった国民党のフェイホー党首に組閣を要請しており、アルメンゴル氏は連立交渉に「十分な時間」をフェイホー氏に与えると述べた。

 9月27日の投票でフェイホー氏が下院定数(350議席)の過半数を得られなければ、出席議員の過半数で決められる投票を後日行う。それにも失敗すれば、国王は第2党を率いるサンチェス現首相に組閣を要請するとみられるが、9月27日から2カ月以内に新内閣が下院で承認されなければ、再選挙となる。

4414OS5:2023/09/06(水) 17:22:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/660aafc2dca77b25ea104889e34c16f2bf21237a
カタルーニャ独立派、恩赦要求 サンチェス首相続投の見返り スペイン
9/6(水) 17:19配信

時事通信
 【ブリュッセルAFP時事】ベルギーに逃亡中のスペイン北東部カタルーニャ自治州のプチデモン元首相(60)は5日、スペインのサンチェス首相の続投を支持する条件として、カタルーニャ独立派への恩赦を要求した。

 ブリュッセルで記者会見して語った。

 7月の総選挙でスペイン国会は二大政党の両勢力が半々で拮抗(きっこう)。次期首相指名の投票に関し、プチデモン氏率いるカタルーニャの小政党がキャスチングボートを握っている。

4415OS5:2023/09/13(水) 10:46:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ff8ab3f89ffbb5ed9e715b92ebd60c6e3f8f09
ベネチアが来春から入場料徴収 「このままでは街がテーマパークに」
9/13(水) 6:45配信

朝日新聞デジタル
イタリア北部ベネチアで2023年8月22日、街を歩く観光客=ロイター

 「水の都」として知られるイタリア北部のベネチアは、来春から観光客の抑制策として日帰り客を対象に5ユーロ(約790円)の入場料を試験的に徴収する。市議会が12日夜、賛成多数で計画を承認した。欧州では増えすぎた観光客のせいで住民生活に支障が出る「オーバーツーリズム」が深刻化しており、各地が対策を迫られている。

 市は中心部と周辺の島を日帰りで訪れる14歳以上の観光客に対して、オンラインなどでチケットの購入を求める。入場料徴収の対象となる期間は年間で計30日としており、春休みや夏休みの週末に設定する。観光シーズンがピークを迎える時期に有料にすることで、来訪者が集中するのを避ける狙いがある。

 世界遺産に認定されているベネチアは、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が7月、オーバーツーリズムへの対策が不十分などとして存続が危ぶまれる「危機遺産」への指定を勧告していた。10日からサウジアラビアで始まった世界遺産委員会で指定の是非が議論される。

 市の統計によると、新型コロナの感染が拡大する前の2019年には、宿泊客だけで年間550万人が訪れていた。地元の大学の推計では、日帰り客を含めた年間の観光客は2千万人を超えるという。

 19年からベネチアのオーバーツーリズムと住宅問題に取り組む市民団体「Ocio」によると、今月9日までの集計では、市中心部の観光客向けのベッド数が4万9693に上り、住民の数の4万9304人を上回った。昨年4月からの5カ月間でベッドの数は1097増えたが、住民は61人減った。

 同団体は声明で、「オーバーツーリズムは深刻になっており、住民がいなくなった穴を宿泊施設が埋めている。市民の暮らしを守ることは街を守ることになる。何もしなければ、ベネチアは野外博物館やテーマパークになってしまう」と危機を訴えている。(パリ=宋光祐)

朝日新聞社

4416OS5:2023/09/20(水) 12:35:44
https://www.asahi.com/articles/DA3S15742757.html?iref=pc_ss_date_article
ウクライナ軍事支援反対派、優位 スロバキア、30日総選挙
有料記事

2023年9月16日 5時00分
 30日に投開票される中欧のスロバキア議会(定数150)の前倒し総選挙で、隣国ウクライナへの軍事支援に反対する左派政党「スメル」(道標)が世論調査で首位に立っている。ロシアへの制裁にも反対しており、結果次第では欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)内の足並みを乱しかねないとの懸念が出ている…

4417OS5:2023/09/25(月) 18:51:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/89b0dd3aacabe38f4e63321c24d875faa3866380
右派共和党、第1党を維持 極右が議席獲得 仏上院選
9/25(月) 8:12配信
時事通信
フランスのマクロン大統領(AFP時事)

 【パリ時事】24日投票のフランス上院(定数348、任期6年)選挙は即日開票され、地元メディアが伝えた暫定集計によると、中道右派の共和党(改選前145議席)が第1党の座を維持した。

 マクロン大統領の与党「再生」(同24議席)は苦戦し、複数の選挙区で議席を失った。

 議席がなかった極右の国民連合(旧国民戦線)は3議席を獲得したが、会派結成に必要な10議席には届かなかった。仏テレビは「今回の選挙で上院の勢力図に大きな変更は生じなかった」と分析している。

4418OS5:2023/09/28(木) 17:12:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea280a744927a56532a7d40b74859b06694979f5
スペイン下院、首相選出できず カタルーニャ独立派の取り込みが焦点
9/28(木) 5:00配信

朝日新聞デジタル
マドリードのスペイン議会で2023年9月27日、新首相選出のための信任投票に立候補した国民党のフェイホー党首=AP

 スペイン下院(定数350)は27日、新首相選出のための信任投票を行った。7月の総選挙で第1党になった中道右派の国民党党首フェイホー氏が立候補したが、必要な票数を得られなかった。単独過半数を確保している政党はなく、カタルーニャ州の分離独立を求める地域政党が政権樹立のカギを握る状況になっている。


 信任投票は賛成172にとどまり、過半数に4票足りなかった。フェイホー氏は29日に再び信任投票に臨むが、選出の公算は小さい。ロイター通信によると、フェイホー氏は27日の投票後、記者団に対して「できる限りのことはやった。今後も国のために努力を続ける」と述べた。

 2度目の信任投票が否決された場合、国王は総選挙で第2党に転落した中道左派の社会労働党党首で現首相のサンチェス氏に組閣を要請するとみられる。

 しかし、社会労働党の下院での議席は約120にとどまり、連立する急進左派や閣外協力の政党を入れても過半数に届かない。そのため、サンチェス氏の首相続投には、2017年に一方的な独立宣言で反乱罪などに問われ、国外に脱出した北東部カタルーニャ自治州のプッチダモン元州首相が率いる地域政党「カタルーニャ連合」の協力が必要になる。

 スペインメディアによると、カタルーニャ連合側は協力の見返りとして、プッチダモン氏ら刑事罰に問われた同党幹部の恩赦を求めている。サンチェス氏は対応を明らかにしていないが、24日には首都マドリードで恩赦への反対を訴えて4万人が抗議デモに集まるなど緊張が高まっている。

 フェイホー氏は信任投票に先立つ演説で、サンチェス氏について「我々の国を信じていない者たちの脅しに屈しようとしている」と批判した。27日から2カ月以内に新首相が選出されなかった場合には、下院は解散になり、来年1月に再び総選挙が実施されることになる。(パリ=宋光祐)

朝日新聞社

4419OS5:2023/09/28(木) 17:12:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d3d28c57a3d3eed27fde74a466d08c50258b6b
第1党党首、首相に不選出 4票足りず スペイン下院
9/27(水) 21:32配信
時事通信
スペイン議会に出席する国民党のフェイホー党首=26日、マドリード(AFP時事)

 【パリ時事】7月のスペイン総選挙を受けた下院(定数350)での首相指名選挙が27日行われた。

 第1党の中道右派・国民党(137議席)を率いるフェイホー党首は過半数(176)の支持を得られず、首相に選出されなかった。憲法の規定により、フェイホー氏は29日の選挙で改めて信任を求める。

 採決結果は信任172、不信任178の小差だった。極右政党ボックス(33議席)などが支持に回ったが、過半数に4票足りなかった。

4420OS5:2023/09/28(木) 17:29:19
https://mainichi.jp/articles/20230928/ddm/007/030/116000c
スロバキア、30日総選挙 ウクライナ支援反対派首位 世論調査
朝刊国際面
毎日新聞 2023/9/28 東京朝刊 有料記事 1117文字
選挙集会で話すスメル党首のフィツォ元首相=スロバキア西部で2023年9月14日、ロイター
 中欧スロバキアで30日、総選挙が行われる。隣国ウクライナへの軍事支援とロシアに対する制裁のいずれにも反対する中道左派「スメル(道標)」が世論調査で首位に立っており、結果次第では西側諸国の結束が揺らぐ可能性もある。

 「もしスメルが政権の一翼を担うことになれば、ウクライナにはもう武器も弾薬も送らない」。AP通信は9月、スメル党首のフィツォ元首相のインタビューでの発言を紹介した。スメルは、ロシアへの制裁は自国経済にも悪影響を与えるなどとして制裁にも反対。欧州連合(EU)や米国は、和平協定に向けてウクライナに妥協を促すべきだとの持論も展開している。

 2020年の前回総選挙で野党に転落したスメルの支持率は低迷していたが、今年に入り人気が徐々に上昇し、今月20日付の主要な世論調査では他党を引き離して22%と首位を走る。

4421OS5:2023/09/30(土) 00:23:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/f964aea88c68414b7f4daf0672d5d01b850d37ccスペイン首相、続投模索へ 第1党党首は不選出 下院
9/29(金) 21:51配信


0
コメント0件
時事通信
29日、マドリードで、下院に到着したスペインのサンチェス首相(EPA時事)

 【パリ時事】スペイン下院(定数350)は29日、7月の総選挙で第1党となった中道右派・国民党(137議席)のフェイホー党首を候補とする首相指名選挙を行い、反対多数で首相選出を否決した。

 これを受け、国王フェリペ6世は、第2党の中道左派・社会労働党(121議席)書記長で続投を模索しているサンチェス首相を新たな候補に提案する見通しだ。

 11月下旬までに新首相が決まらなければ、下院は解散され、来年1月中旬に再び総選挙が実施される。

4422OS5:2023/09/30(土) 11:12:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf0c04864a38a0814cc6e9ba84ae0fb45639cb6
スペイン下院、新首相候補の第1党党首を不信任 政治空白長引く恐れ
9/30(土) 10:56配信
コメント0件
毎日新聞
スペイン中道右派・国民党のフェイホー党首(中央)=マドリードで2023年9月29日、ロイター

 スペイン下院(定数350)で29日、7月の総選挙の結果に基づく新首相候補の信任投票が実施された。ロイター通信によると、総選挙で第1党となった中道右派・国民党のフェイホー党首は信任に必要な過半数(176)に届かない172票にとどまり、不信任となった。27日に続く2回目の不信任で、フェイホー氏の首相就任は見送られた。

 この結果を受け、国王フェリペ6世は今後、第2党の穏健左派・社会労働党の書記長を務めるサンチェス現首相を新たに首相候補に指名するとみられる。だがサンチェス氏も信任されない場合、来年1月に再選挙となる可能性が伝えられており、政治空白が長引くことになる。

 7月の総選挙では左右両陣営がともに過半数を取れず、双方による小政党の支持獲得に向けた工作が活発化していた。【ロンドン篠田航一】

4423OS5:2023/10/01(日) 10:28:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/84beaa5716ae9808dc69d0349bfcfd0b5c7fa290
親EU派勝利、連立協議へ ロシア寄り政党と僅差 スロバキア総選挙
10/1(日) 8:13配信
時事通信
 【ベルリン時事】スロバキアで9月30日、国民議会(一院制、定数150)選挙が行われ、地元メディアの出口調査によると、欧州連合(EU)との協調を明確にする中道リベラル「プログレッシブ・スロバキア(PS)」が約2割の得票を固め第1党になる見通しとなった。

 ロシア寄りの主張を掲げた左派「スメル(道標)」が僅差で追っているが、PSが連立協議を主導すると報じられている。

 これまでのようなウクライナ支援を継続するかが選挙戦の大きな争点となった。PSは現在の強力な支援の継続を訴えていた。

4424OS5:2023/10/01(日) 23:31:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab93721115d2398bb9fbcbcf77201aabcfc00049
スロバキア総選挙、親ロシア派が第1党に 連立交渉へ
10/1(日) 14:30配信

CNN.co.jp
総選挙での勝利を喜ぶフィツォ元首相ら=1日

(CNN) 30日投開票のスロバキア総選挙で、親ロシア派のフィツォ元首相が率いる左派政党「スメル」(道標)が第1党になった。ただし過半数には届かず、他党と連立政権を組む必要がある。

統計局が1日早朝に発表した暫定集計によると、99%を超える選挙区の開票が終わった時点で、スメルが得票率23.3%とトップに立った。

2位は中道左派の「プログレッシブ・スロバキア」(PS)で、得票率は17%だった。

最新の世論調査では、スメルとPSが互角の争いを展開していた。スメルは圧勝には至らなかったものの、予想を上回る勝利を収めた。

3位はスメルから分裂した「フラス」(声)で、得票率は15%だった。

議席獲得に必要な得票率5%を突破したのは計7党。連立交渉は長引くことが予想される。

4425OS5:2023/10/02(月) 21:15:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b79cba4d3eb77f03c97a0ffa73e6c3ce2557451
ポーランドで100万人集会 総選挙控え右派政権に抗議
10/2(月) 7:01配信

時事通信
1日、ポーランドの首都ワルシャワで、右派政権への抗議集会に参加する人々(AFP時事)

 【ワルシャワAFP時事】ポーランドの首都ワルシャワで1日、右派政権に抗議する大規模集会が開催された。

 野党指導者のトゥスク元首相の呼び掛けによるもので、市の報道担当者はAFP通信に「約100万人が参加した」と明らかにした。

 ポーランドは15日に総選挙が行われる。国内各地から集まった参加者は、ポーランド国旗や欧州連合(EU)の旗を掲げて行進。7時間かけてやって来たという男性(65)は「自由が押さえ付けられる現状は、もうたくさんだ。子供や孫たちのためにも、民主主義を求める」と語った。

4426OS5:2023/10/04(水) 10:25:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd46e9b79e752d0aeb02d1e73627422b7e663d2
首相候補に現職サンチェス氏 国王が新たに提案 スペイン
10/4(水) 5:27配信


時事通信
3日、マドリードで記者会見するスペイン首相候補の現職サンチェス氏(EPA時事)

 【パリ時事】スペイン国王フェリペ6世は3日、7月の総選挙を受けた首相指名選挙の新たな候補として、続投を模索する現職のサンチェス氏を提案した。

 選挙は11月下旬までに行われる。下院(定数350)は9月下旬、第1党の中道右派・国民党(137議席)を率いるフェイホー党首の首相選出を反対多数で否決していた。

 第2党の中道左派・社会労働党(121議席)書記長のサンチェス氏は3日、急進左派連合スマール(31議席)との連立政権を早期に樹立する意向を表明。ただ、下院の信任獲得に向けた他の小政党との交渉は「容易でなく、複雑なものになる」と難航を予想した。

4427OS5:2023/10/08(日) 21:32:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/934b0dafca3cf9db019e9b05e366e772c1c5439e
ショルツ与党低迷、極右に勢い 2州で8日議会選 ドイツ
10/8(日) 7:13配信

時事通信
6日、スペイン南部グラナダで会見するドイツのショルツ首相(AFP時事)

 【ベルリン時事】ドイツ中部ヘッセン州と南部バイエルン州で8日、州議会選挙の投開票が行われる。

 4年ごとに実施される連邦議会選挙から2年が経過し、大都市圏を含む今回の両州議選の結果は国政に対する「中間評価」とも位置付けられる。ショルツ首相率いる社会民主党(SPD)など連立与党の低迷が伝えられる一方、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の勢いが改めて示されそうだ。

 ヘッセン州ではフェーザー内相がSPDの州首相候補として出馬しているが、支持は伸び悩んでいる。直近の世論調査によれば、保守派のキリスト教民主同盟(CDU)が支持率3割超で優勢。SPDは16%前後で緑の党、AfDと2位の座を争っている。

 バイエルン州で注目されるのは、国政でCDUと共闘するキリスト教社会同盟(CSU)の勝ちぶり。党首を務めるゼーダー州首相は、連邦首相の候補としても名前が挙がっている。CSUの勝利は既定路線だが、大勝すれば、連邦首相レースに弾みがつく。

 旧東独州を中心に浸透してきたAfDは今回の両州議選でも、議席増が見込まれている。他の政党が協力を拒んでいるため、州政権入りはないとみられる。

4428OS5:2023/10/09(月) 20:45:17
https://www.sankei.com/article/20231009-A7DUOKCWJJLVNDYAGXZW4WLAEE/
独地方選で保守・右派躍進 ショルツ政権与党は低迷
2023/10/9 10:53
ドイツ南部バイエルン州と西部ヘッセン州で8日、州議会選が行われた。公共放送ARDの開票予測では、保守野党のキリスト教社会同盟(CSU)とキリスト教民主同盟(CDU)がそれぞれの州で最も優勢で、難民排斥を掲げる右派野党「ドイツのための選択肢(AfD)」も躍進。一方、中道左派、社会民主党(SPD)と環境保護政党「緑の党」の両与党は低迷した。

今回の選挙は任期半ばのショルツ政権にとって「中間評価」となるが、政権への支持離れと右派政党の台頭が鮮明となった。景気不安が続く中、国民に負担を強いる環境保護政策や移民増加への懸念が支持離れを招いたとされる。


国政を対象にしたARDの直近の世論調査でも、CDU・CSUが28%と首位で、AfDが22%で続いた。SPDは16%、緑の党は14%にとどまった。


(共同)

4429OS5:2023/10/11(水) 21:57:12
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASRBC6W3JRBCUHBI03K.html
スロバキア、ウクライナ軍事支援反対の第1党が連立政権樹立で合意
2023/10/11 20:56朝日新聞

スロバキア、ウクライナ軍事支援反対の第1党が連立政権樹立で合意

スロバキアの左派政党「スメル(道標)」のフィツォ党首=AP

(朝日新聞)

 9月末のスロバキア議会の前倒し総選挙で第1党になった左派のスメル(道標)は11日、ほかの2党と連立政権をつくることで合意した。ロイター通信などが報じた。ロシアに融和的な姿勢をみせるスメルは隣国ウクライナへの軍事支援に反対しているが、連立に参加する中道左派「声」は外交政策の継続を求めており、ウクライナ支援がどこまで変わるかは不透明だ。

 連立を組むのは、第3党になった「声」と、民族主義政党の「スロバキア国民党」(SNS)。

 ウクライナをめぐっては、スメルは選挙戦で軍事支援を停止し、ロシアへの経済制裁にも反対すると訴えていた。スロバキア国民党はスメル以上にロシア寄りとされ、同じくウクライナへの軍事支援停止を訴えていた。一方、ロイター通信によると、「声」の党首のペレグリニ元首相は10日、「もし外交政策の方向性を変えようとするならば、政府の一員になるのをやめる」と述べた。このため外交政策が大きく変わらない可能性もある。

4430OS5:2023/10/12(木) 17:53:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3685d6a84482d5fc4f60c1db2d22cf62ced28a
スロバキア、親ロシア派政党含む連立政権樹立へ
10/12(木) 16:25配信

AFP=時事
スロバキアの首都ブラチスラバで、連立政権の樹立で合意し、写真撮影に臨む(左から)「声」のペテル・ペレグリニ党首、「スメル(道標)」のロベルト・フィツォ党首、親ロシア派「スロバキア国民党」のアンドレイ・ダンコ党首(2023年10月11日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】中欧スロバキアの国民議会(一院制、定数150)選挙で、ウクライナへの軍事支援停止を公約に掲げ第1党となった中道左派「スメル(道標)」を率いるロベルト・フィツォ(Robert Fico)元首相は11日、親ロシア派政党を含む連立政権を樹立することで合意したと発表した。


 連立を組むのは、親ロシア派「スロバキア国民党(SNS)」とスメルの分派である中道左派「声」。

 SNSを率いるアンドレイ・ダンコ(Andrej Danko)元国会議長は、反移民、ポピュリズムへの傾倒という点でフィツォ氏と価値観を共有している。

 ダンコ氏は7月、ウクライナのロシア占領地域について、「歴史的にウクライナの領土ではない」と述べた。親ロシア派として知られ、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と握手したり、下院のビャチェスラフ・ウォロジン(Vyacheslav Volodin)議長と自撮り写真を撮ったり、セルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相を「親友」と呼んだりしている。【翻訳編集】 AFPBB News

4431OS5:2023/10/16(月) 08:02:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/0834aaca070cb25f9d9557f4913bbff3aaa0bd86
野党勢が多数派、連立協議へ 右派与党が第1党 ポーランド総選挙
10/16(月) 7:42配信
時事通信
15日、ワルシャワで、支持者にあいさつするポーランドのトゥスク元首相(AFP時事)

 【ベルリン時事】東欧のポーランドで15日、上下両院(任期4年、定数計560)議員選挙が実施された。

 地元メディアの出口調査によると、下院では右派与党「法と正義」が得票率約37%で第1党となる見通し。ただ、野党勢力が合わせて過半数を上回る勢いだ。新政権の行く末は今後の連立協議に委ねられる。

 2期8年間にわたった「法と正義」による強権的な政治運営の是非が問われた。反対の急先鋒(せんぽう)だった親欧州の中道「市民プラットフォーム(PO)」を中心とした政党連合は3割超の票を固めて2番手につけた。

 鍵を握るのは得票率10%前後の中道右派「第3の道」と左派政党の動向。与党に批判的だったことから、POを率いるトゥスク元首相の下に結集する可能性がある。ロイター通信によると、トゥスク氏は出口調査の結果を受けて、政権交代を実現できるとの見方を示した。

4432OS5:2023/10/17(火) 08:43:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/f74633874831b1369744a4e86631ca4586641226
ポーランド、右派与党が過半数割る 野党結集なら政権交代可能性
10/16(月) 18:55配信

毎日新聞
ポーランドの野党連合「市民連立」を率いるトゥスク元首相=ワルシャワで2023年10月15日、ロイター

 ポーランドで15日、総選挙が投開票され、地元メディアの出口調査によると、右派ポピュリズム与党「法と正義(PiS)」が下院(定数460)で200議席を獲得し、第1党を維持する見通しとなった。しかし中道野党「市民プラットフォーム(PO)」を基盤とする野党連合「市民連立」が163議席で肉薄。今後、反与党勢力を結集すれば、政権を奪取する可能性が出てくる。

 出口調査によると、PiSの連立相手の候補に取り沙汰され、ウクライナ支援に批判的な極右野党「自由と独立同盟(同盟)」は12議席にとどまり、PiSと合わせても過半数には届かない見込みだ。一方、トゥスク元首相率いる市民連立が中道「第3の道」と「新左派」と組めば248議席となり、多数派を形成できる。この野党勢力はPiSを政権から追いやり、欧州連合(EU)と関係を修復することを選挙公約にしていた。

 ポーランドでは大統領が第1党から首相を指名するのが原則だが、連立交渉がまとまらなければ、再選挙になる可能性もある。

 ポーランドのモラウィエツキ首相は15日、X(ツイッター)で「我々は勝利した。PiSは2023年の議会選の勝者だ」と勝利を宣言した。トゥスク氏も「民主主義の勝利だ。我々は彼ら(PiS)を政権から排除した」と述べ、政権樹立を目指す姿勢を示した。

 今回の選挙戦では、ポピュリズム路線を進めたPiSの統治への賛否が問われた。PiSは15年の政権奪取以降、いわゆる「ばらまき」政策と愛国主義をあおる手法で支持を拡大。同時に、司法への介入やメディアへの圧力などで政権批判を封じ込め、EUとの対立を深めてきた。

 これに対し、EU大統領も務めたトゥスク氏はPiS体制が続けばポーランドが民主主義国ではなくなると主張。政権交代の必要性を訴え、選挙戦で追い上げた。

 欧州ではイタリアで昨秋、極右出身のメローニ首相が率いる連立政権が誕生。フィンランドでも今年6月にEUに懐疑的なポピュリズム政党が政権入りするなど、極右色の強い政党が政権運営に携わっている。ポーランドでは、8年続いたポピュリズム政党が存続するかが注目されている。【ベルリン念佛明奈】

4433OS5:2023/10/20(金) 19:59:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce9a83355300441526ff7f413d53de9eed8de5d
英2補選で与党敗北、政権に痛手 「歴史的瞬間」と野党
10/20(金) 19:23配信


0
コメント0件
時事通信
 【ロンドン時事】英国の2選挙区で19日、下院の補欠選挙が行われ、20日までの開票の結果、いずれも最大野党・労働党候補が勝利した。

 両方とも与党・保守党の地盤とされてきただけに、来年にも総選挙を控えるスナク首相にとって非常に手痛い結果となった。

 補選は南部ミッドベッドフォードシャーと中部タムワースの2選挙区で実施。勝利を決めた労働党のスターマー党首は「素晴らしい結果で、歴史的瞬間だ。保守党政権による失政と低迷の下で人々は変化を求めている」と述べ、総選挙勝利への足掛かりとしたい考えを示した。

4434OS5:2023/10/22(日) 19:05:58
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023102100390&amp;g=int

極右首相に安心感 メローニ氏就任1年―イタリア
2023年10月22日07時04分


 【パリ時事】イタリアのメローニ首相(46)が就任して22日で1年。ファシスト党の流れをくむ極右「イタリアの同胞」の党首だけに、当初は「欧州で最も危険な女性」(ドイツ誌)と警戒された。しかし、ロシアの侵攻に直面したウクライナへの支援で米国や他の欧州諸国と足並みをそろえる手堅い外交を展開。西側諸国に安心感を与えたほか、国内世論の支持も厚く、安定した政権運営を続けている。<下へ続く>


 「われわれは火星人ではない。生身の人間だ」。イタリアで最初の女性首相となったメローニ氏は昨年11月、初外遊で訪れたベルギー・ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で記者団にこう語った。政治信条が異なっても、会って話せば分かり合えるという趣旨だ。


 かつて「反ユーロ」などの極端な主張を唱えた欧州の極右政党の多くは穏健化し、一部が政権参画するまでになった。メローニ氏も暴力・専制のファシズムに「郷愁はない」と強調しつつ、野党時代のEU批判を控えて各国との協調をアピールする。
 ウクライナ支援では、イタリアがフランスと共同開発した防空システムを供与。侵攻開始1年の今年2月、メローニ氏はウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領に「全面支援」を約束した。イタリアは対ロシア制裁を巡るEUの結束に水を差すと危ぶまれたこともあったが、杞憂(きゆう)に終わっている。
 一方、公約に掲げた不法移民の阻止は実現に程遠い。中東や北アフリカから密航船でイタリアに到着する入国者は今年に入って急増。見かねたEUが海上監視の強化に乗り出す事態となった。
 「もうけ過ぎ」とされる銀行を対象とした「超過利潤税」では失態を演じた。政権による8月の導入発表後、イタリア主要行の株価は一時10%近く急落。これを受けて課税規模をトーンダウンするなど、懸念の払拭に追われた。巨額の公的債務を抱えながら中・低所得層向けに減税を実施し、財政赤字の増大を容認しようとする姿勢も金融市場で不安視されている。
 先進7カ国(G7)でイタリアが唯一参加した中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に関しては離脱を検討中。来年はG7議長国として存在感を発揮できるか、メローニ氏の手腕が問われそうだ。

4435OS5:2023/10/23(月) 10:09:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/573f5adab5d5b15360ea431e434aba1934fd29ec
右派・国民党が第1党維持へ 緑の党は議席減 スイス総選挙
10/23(月) 7:47配信


3
コメント3件


時事通信
スイス国旗(EPA時事、資料写真)

 【パリ時事】スイスで22日、総選挙(下院定数200、上院46)の投票が行われ、即日開票された。

 地元メディアが伝えた主要各党の予想獲得議席によれば、下院では最大与党の右派・国民党が議席を60程度に増やし、第1党の座を維持する見通しだ。一方、前回2019年の選挙で躍進した環境政党の緑の党は失速し、議席を減らすとみられている。

 選挙では不法移民対策や温暖化対策、医療保険料の値上げが主な争点となった。国民党は移民対策の強化を訴えて支持を拡大。キエーザ党首は「人々は(不法移民などに)うんざりしている」と述べた。

4436OS5:2023/10/25(水) 18:39:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/bebc612d56f71176667adf2b97d1cdd36ab4a005
労働党の政権奪還に現実味 スナク政権1年、支持率低迷 英
10/24(火) 20:32配信
時事通信
スナク英首相=18日、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】スナク英首相は25日、就任から1年を迎える。

 英国では来年にも総選挙が行われるが、与党・保守党の支持率は低迷しており、2010年以来となる最大野党・労働党による政権奪還が現実味を帯びている。

 調査会社ユーガブが17〜18日に行った世論調査結果によると、支持率は労働党の47%に対し保守党は25%と、ダブルスコアに近い差がついた。「どちらが首相にふさわしいか」との問いでは、労働党のスターマー党首が32%で、スナク氏は23%。スナク氏の就任以来、一貫してスターマー氏が上回っている。

 英国では昨年、新型コロナウイルス規制下にもかかわらず首相官邸でパーティーが繰り返されていた問題で、ジョンソン元首相が責任を問われ辞任。女性として史上3人目のトラス前首相は、経済失政で市場の大混乱を招き、史上最短の在任記録を残して退陣するなど、保守党政権の混迷が続いた。

 英国初のアジア系、近代史上最年少の首相として注目を集めたスナク氏は、就任時に「言葉だけでなく行動で国を一つにまとめる。毎日働いて成果を挙げる」と強調。今年1月には「インフレ率の半減」「病院待機リストの削減」「ボートでの密入国停止」など国民の関心が高い問題を優先課題に掲げた。だが、物価上昇率は高止まりし、長期の受診待ちや、英仏海峡経由の移民・難民問題でも成果が出ていない。

 保守党政権に対する閉塞(へいそく)感や長期政権への飽きは、選挙結果に顕著に表れている。スナク政権下で行われた下院補欠選挙で、保守党は1勝8敗。今月19日の補選で保守党地盤の議席を奪ったスターマー氏は「流れを変える出来事だ。これまで勝ったことがない選挙区でも、議席を獲得できるという自信になる」と政権奪取に意欲を示した。

4437OS5:2023/10/26(木) 15:56:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4051f6f68f50ae69d7c6a7910fce8c5e723453
スロバキア新首相にフィツォ氏 ウクライナへの軍事支援停止主張
10/26(木) 15:25配信
毎日新聞
野党スメルのフィツォ党首=スロバキアの首都ブラチスラバで2023年9月30日、ロイター

 スロバキアのチャプトバ大統領は25日、ウクライナへの軍事支援停止を訴えて9月の総選挙で第1党となった中道左派スメル(道標)を率いるフィツォ元首相を首相に任命した。フィツォ氏は対ロシア経済制裁にも反対しており、欧州諸国の結束が乱れる可能性もある。

 新政権は、議会(1院制、150議席)で42議席を獲得したスメルと27議席の左派HLAS(声)、そして10議席の民族主義政党「スロバキア国民党」による3党連立となる。

 英紙ガーディアンによると、フィツォ氏は25日、「我々は建設的な政府になる。スロバキアの主権ある外交政策が見られるだろう」と語った。

 選挙戦ではウクライナ支援の是非が主な争点となった。ロシアによるウクライナ侵攻後、スロバキアは隣国ウクライナを積極的に支援してきた。しかしフィツォ氏は選挙戦で、「政権入りすれば、ウクライナには武器も弾薬も送らない」と訴えていた。またスロバキア国民党も軍事支援の停止を訴えていた。一方、HLASは外交政策の継続を訴えており、新政権の外交方針が注目される。【ベルリン念佛明奈】

4438OS5:2023/11/02(木) 07:06:03
毎日

4439OS5:2023/11/05(日) 20:10:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/392163d31451bae776ee0a079215835d4ce8deea
イスラエル国旗とパレスチナの旗 支持二分の北アイルランド
11/5(日) 19:06配信

AFP=時事
北アイルランド・ベルファストで、パレスチナ支持の壁画の前でポーズを取るパット・シーハン氏(2023年10月23日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】北アイルランドは中東から遠く離れているが、街中では、イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で現在起きている紛争の投影が認められる。

【写真13枚】北アイルランドの街にはためくパレスチナの旗とイスラエルの国旗

 親アイルランド派の地区と親英派の地区。それぞれパレスチナの旗とイスラエルの国旗が掲げられていた。1998年の北アイルランド和平合意を受け暴力行為はおおむね終息したにもかかわらず、日常生活になお影を落とす自分たちの紛争と対立の歴史に、パレスチナ、イスラエル間の対立を重ね合わせているのだ。

 旗の数は増えつつある。パレスチナもしくはイスラエルいずれかへの支持を表明する壁画やグラフィティも登場した。どちらを支持するかは、北アイルランド内での対立の構図に沿ったものとなっている。

■パレスチナへの共感

 ベルファスト西部の親アイルランド地区中心にあるフォールズロード(Falls Road)。カトリック過激派、アイルランド共和軍(IRA)の元政治組織シン・フェイン党(Sinn Fein)の議員、パット・シーハンは、住人はパレスチナ人に「共感」を抱いていると話した。

「パレスチナ人が現在置かれた困難な状況を理解できる人間がいるとすれば、それはアイルランド人だ」。シーハンは、新たに描かれた親パレスチナの壁画の前で、AFPにこう語った。

「アイルランドは植民地主義と800年にわたる支配の下にあった。英国支配に対し武装蜂起を重ねたが、パレスチナ人も同じような植民地支配の下に置かれている」

 シーハンは10月半ばに行われた式典で、「パレスチナに自由を」と書かれたスローガンと握りしめた拳が、パレスチナの旗とアイルランド国旗の構成色で塗られた壁画を披露した。

 その日、ベルファスト中心部で行われた、数千人が参加したパレスチナ支持の集会でシーハンは演説した。65歳のシーハンは、1981年には刑務所内で55日間のハンガーストを打ったことがある。

 親アイルランド派地区では以前からパレスチナの旗がはためいていたが、ここ数週間、その数は急増している。

■イスラエルの大義に親近感
「聖金曜日」の和平合意後も25年にわたりベルファストのコミュニティーを分断している、コンクリートと鉄柵で造られた「平和の壁」の向こう側は、親英のシャンキルロード(Shankill Road)だ。そこには今、イスラエル国旗が掲げられている。

「北アイルランドのユニオニスト(親英派)コミュニティーはイスラエルの大義に対し久しく親近感や友好意識を抱いてきた」。北アイルランドで第1党の親英・民主統一党(DUP)の議員、ブライアン・キングストン(57)は10月23日、こう語った。

「イスラエルは何年間もテロに手こずらされてきた。われわれとまったく同じだ」と、儀式的な役職であるベルファスト市長を務めたことのあるキングストンは話した。

 キングストンはこの日、1993年のIRAによる爆弾事件から30年となるのに合わせて開かれた式典に出席していた。その事件では、シャンキルロードに面したフィッシュアンドチップス店で爆発があり、9人が死亡した。

「IRAはパレスチナ解放機構(PLO)と国際テロで協力し、知見を共有していた。われわれはそれに立ち向かった」

4440OS5:2023/11/05(日) 20:10:51
 PLOは1964年に設立された。1993年にイスラエルとの和平合意に調印するまで、軍事部門が武力攻撃を繰り返していた。

■「紛争は複雑」

 イスラエル出身のクイーンズ大学ベルファスト(Queen's University Belfast)教授、ロニト・バーガー・ホブソンは、ベルファスト近郊の自宅で、自身が北アイルランドとその和平プロセスの研究を始めたのは、イスラエル・パレスチナ紛争にも応用できるかを探るためだったと話した。

「ところがここに来て見たのは2種類の旗だった。ある通りにはパレスチナの旗、別の通りにはイスラエルの国旗」

 ホブソンには、北アイルランドは自分たちの対立をイスラエル・パレスチナ紛争にやや強引に投影することによって連帯を表明しているように見える。

「ただし、いずれかを支持する、つまりイスラエル・パレスチナ紛争をこの地での対立軸に落とし込もうとしても、つじつまは合わなくなる」と、ホブソンは指摘する。

「紛争は複雑極まりない。この地でも同じだが、イスラエル人とパレスチナ人の紛争も何世紀も前までさかのぼる。しかも、状況は大きく異なっている」(敬称略) 【翻訳編集】 AFPBB News

4441OS5:2023/11/07(火) 15:56:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb5fa4a71669026461402d10fd6ef0cec8053ef
ポーランド大統領、首相に組閣要請へ 最終的に野党が政権樹立の公算
11/7(火) 9:58配信


産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】ポーランドのドゥダ大統領は6日、先月15日の下院選で第1党となった保守系与党「法と正義」(PiS)のモラウィエツキ首相に組閣を要請することを決めたとテレビ演説で明らかにした。PiSは下院(定数460)の過半数の議席を獲得できず、他党との連立で政権を樹立するのも困難な情勢で、最終的には野党勢力が政権を樹立するとみられている。

ポーランドの憲法では大統領の組閣要請を受けた首相候補が議会で信任投票にかけられ、承認されれば首相に正式就任する。

各政党はPiSとの連立に否定的な態度を示しており、今月13日に招集される新議会でモラウィエツキ氏は不信任となる見通し。その場合、ドゥダ氏は議会が選ぶ別の首相候補に組閣を要請すると表明した。

欧州連合(EU)前大統領のトゥスク元首相が率いる中道政党「市民プラットフォーム」を基盤とする野党連合「市民連立」は、下院選で他の野党と合わせて過半数を獲得。野党勢力はトゥスク氏を首相候補に選出し、同氏を首班とする連立政権を樹立する方針だ。

トゥスク氏は6日、ドゥダ氏によるこの日の組閣要請について「政権樹立を無駄に遅らせる行為であり、容認できない」と批判しつつ、自身の首相就任に強い自信を示した。

4442OS5:2023/11/08(水) 07:18:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/98f0821b9524110f7a91ac7d33e3a9d3f4b4afdd
ポルトガル首相が辞意 脱炭素で不正疑惑
11/7(火) 23:41配信


時事通信
ポルトガルのコスタ首相=10月27日、ブリュッセル(EPA時事)

 【パリ時事】ポルトガルのコスタ首相は7日、政府主導の脱炭素化事業を巡る不正疑惑を受けて演説し、レベロデソウザ大統領に辞意を伝えたと明らかにした。

 捜査当局はこの日、リスボン市内の首相官邸や関係省庁を家宅捜索。首相側近らの身柄を拘束した。

 コスタ氏は、不正を疑われた状況では首相職を全うできないと説明。レベロデソウザ大統領はこれを受け入れ、各党の意見を聴いた上で解散・総選挙に踏み切るかを9日にも判断する見通しだ。

 問題となっているのは、コスタ政権が推進してきた北部モンタレグレでのリチウム探査や、南部シネスでの水素製造。事業許可に絡んで不正が行われた可能性が浮上し、環境・気候変動省やインフラ省も捜索を受けた。

 リチウムは電気自動車(EV)の電池などに使われる鉱物で、ポルトガルの埋蔵量は欧州有数とされる。中道左派・社会党のコスタ氏は2015年の就任から約8年間にわたり首相を務めてきた。

4443OS5:2023/11/09(木) 21:08:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1e2ad621c9c38e69bf5b6b15068c2c3561c318
サンチェス首相、続投の公算 支持の見返りに恩赦 スペイン
11/9(木) 19:25配信時事通信
 【パリ時事】7月のスペイン総選挙を受けた政権協議で、サンチェス首相率いる中道左派の社会労働党は、北東部カタルーニャ自治州の独立騒ぎで罪に問われた人々に対する恩赦の実現に取り組むことで同州の小政党と合意した。

 スペインの主要メディアが9日、交渉関係者の話として一斉に報じた。これにより、サンチェス氏は来週にも下院(定数350)で行われる投票で過半数の支持を得て、続投を決める公算が大きくなった。

 合意は9日に正式発表される見通し。

 小政党は、ベルギーで逃亡生活を送るプチデモン元州首相の「カタルーニャ連合」(7議席)。総選挙では左右勢力が拮抗(きっこう)したため、同党が政権協議のキャスチングボートを握ることになった。サンチェス氏を支持する見返りに、2017年の住民投票や独立宣言に絡んで罪に問われたり、有罪となったりした人々の恩赦を要求。関連法案が議会に提出される見込みだ。

4444OS5:2023/11/11(土) 22:15:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dedc62d5844dd6b663fe1b8dfcf08dc2adbc028
英「未来の首相」イスラエル支持発言で党内から逆風 パレスチナ支持派の地方議員の離党相次ぐ
11/10(金) 19:29配信
産経新聞
イスラエル

【ロンドン=黒瀬悦成】英国の最大野党、労働党のスターマー党首がガザ危機に関してイスラエル支持を明確にしたのに対し、パレスチナ支持派の同党下院議員の一人が「影の閣僚」を辞任したほか、全国各地の地方議員の離党が相次ぐ事態となっている。来年にも実施される総選挙で政権奪還を目指すスターマー氏は「未来の首相」としてその手腕と外交問題での信念を試されている。

スターマー氏はパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスがイスラエルを奇襲攻撃して以降、保守党のスナク首相とともにイスラエル支持の立場を明確にし、パレスチナ支持派などが求める即時停戦には否定的な態度を維持してきた。

一方、労働党の急進左派や選挙区内にイスラム教徒のコミュニティーを抱える同党議員らの間では、イスラエルの反撃によるガザ地区住民の被害拡大を憂慮して即時停戦を訴える声が強い。

また、スターマー氏が10月11日に出演したラジオ番組で、イスラエルがガザの電気や水道を遮断したことに関し「イスラエルにはその権利がある」と述べ、これに反発した各地の地方議員らが次々と離党。英報道によるとその数は少なくとも47人に上っている。

7日には「影の内閣」の一人として国会での論戦の先頭に立っていたフセイン下院議員が「ガザでの惨劇を終えるのに停戦は不可欠だ」と訴えて影の閣僚を辞任した。BBC放送によれば労働党下院議員総数の約3分の1にあたる68人がガザ危機に関しスターマー氏とは異なる態度を表明しているとされる。

2021年の英国勢調査に基づく推計では英国内のイスラム教徒人口は全体の約6・5%にあたる約390万人で、その大多数が労働党支持とされる。

英民間団体「ムスリム・センサス」の世論調査によると19年の前回総選挙ではイスラム教徒の71%が労働党に投票したと回答したが、同団体による最新の世論調査では次回総選挙で労働党に投票すると答えたのは5%にとどまった。

労働党のコービン前党首(在任15〜20年)は反ユダヤ主義の陰謀論を唱えたり極端な左派路線を打ち出したりしたせいで19年の総選挙で大敗した経緯があり、スターマー氏はかつてのブレア政権のような中道穏健派路線に回帰することで党勢の回復を図ってきた。

それだけにスターマー氏としては、自身の政権担当能力を国内外に実証する意味でも、左派やパレスチナ支持派の圧力に負けてガザ問題での立場を安易に曲げるわけにはいかない。

中道保守系紙「イブニング・スタンダード」は社説で同氏の判断を「特筆に値する」と評価し、「自身が正しいと思った態度を貫くべきだ」と主張した。

4445OS5:2023/11/13(月) 23:57:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/30adf6286c924c4b5d14e7cfd79ebe1c3918e339
キャメロン元英首相が外相に 7年ぶり政界復帰 問題発言の内相解任
11/13(月) 19:02配信

朝日新聞デジタル
英ロンドンで2023年11月13日、次期外相に就任することになったキャメロン元首相=ロイター

 英首相官邸は13日、キャメロン元首相(57)が新たに外相に就くと発表した。キャメロン氏は2016年、英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票の結果を受け、議員も辞職。7年ぶりの政界復帰に英国でも驚きが広がっている。

【写真】英ロンドンで13日、自宅を出るスエラ・ブラバマン氏=ロイター

 この決定は支持率の低迷に苦しむスナク首相による内閣改造の一環。問題発言が相次いだ内相のブラバマン氏は解任。後任には外相のクレバリー氏が就く。

 キャメロン氏は05年から保守党の党首を務め、10年に首相に就任。EU離脱には反対の立場だったが、15年の総選挙で「国民投票をする」と公約。国民が離脱を選んだことから、キャメロン氏は16年7月に首相を、同年9月には議員を辞めていた。

 ブラバマン氏は前トラス政権でも一時内相を務めたが、「方向性に懸念がある」として辞任。一部の保守党支持者から人気があり、首相になったスナク氏が起用していた。

 ただ難民条約を「時代遅れ」と批判したり、ホームレスの人びとについて「ライフスタイルの選択」と述べたりするなど、物議を醸す発言が相次いだ。また、パレスチナ連帯デモをめぐり、英紙タイムズへの8日付の寄稿で「警察幹部はデモの参加者を特別扱いしている」と主張。この寄稿が首相官邸の許可を得ていなかったことも明らかになっていた。

 英国では来年にも総選挙があるとみられているが、各世論調査によると、スナク氏率いる保守党は、最大野党・労働党に支持率で20ポイント前後の差をつけられている。(ロンドン=藤原学思)

朝日新聞社

4446OS5:2023/11/14(火) 00:00:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/7facb53860f8c140fc224e806cc435965cfb9ce7
ポーランド新議会が招集 野党勢力が新政権樹立で正式合意
11/13(月) 18:54配信

産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】ポーランドで13日、先の総選挙の結果を受けた新議会が招集された。下院(定数460)で過半数の議席を獲得した親欧州連合(EU)の野党勢力が政権を樹立し、同国の外交政策はEUとの協調路線に回帰する見通しだ。

新議会では、先月15日実施の下院選で第1党となり、ドゥダ大統領から組閣要請を受けた保守系与党「法と正義」(PiS)のモラウィエツキ首相が辞表を提出。モラウィエツキ氏は組閣を試みた後、PiSの首相候補として信任投票にかけられる。

ただ、PiSは下院で過半数の議席を獲得できず、他の政党もPiSとの連立を拒否していることから、モラウィエツキ氏は不信任となる公算が大きい。

議会はこれを受け、野党勢力を率いる欧州連合(EU)前大統領のトゥスク元首相を首相に選出する。

下院選で第2党となったトゥスク氏率いる「市民プラットフォーム」を基盤とする野党連合「市民連立」は新議会の招集を控えた今月10日、中道連合の「第3の道」、「新左派」による連立政権を樹立する方針で正式合意した。

野党勢力は具体的な政策方針も明らかにし、エネルギー政策について従来の石炭火力重視を転換し、2030年までに全体の最大70%を風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーに切り替えるとした。

ポーランドは現在、エネルギーの7割を石炭に依存しており、PiS政権は風力発電の導入を阻止する一方、49年まで石炭の採掘を続けると公約していた。

野党勢力はまた、PiS政権下での厳格な人工妊娠中絶の規制といった社会政策を見直すとした。

ウクライナ政策では、PiS政権はウクライナ産穀物の輸入阻止を表明してウクライナと対立。モラウィエツキ氏は「ウクライナへの兵器供与をやめる」とも発言し、欧州のウクライナ支援をめぐる足並みの乱れが懸念されただけに、政権交代で対ウクライナ関係の正常化が期待される。

4447OS5:2023/11/14(火) 00:00:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/7facb53860f8c140fc224e806cc435965cfb9ce7
ポーランド新議会が招集 野党勢力が新政権樹立で正式合意
11/13(月) 18:54配信

産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】ポーランドで13日、先の総選挙の結果を受けた新議会が招集された。下院(定数460)で過半数の議席を獲得した親欧州連合(EU)の野党勢力が政権を樹立し、同国の外交政策はEUとの協調路線に回帰する見通しだ。

新議会では、先月15日実施の下院選で第1党となり、ドゥダ大統領から組閣要請を受けた保守系与党「法と正義」(PiS)のモラウィエツキ首相が辞表を提出。モラウィエツキ氏は組閣を試みた後、PiSの首相候補として信任投票にかけられる。

ただ、PiSは下院で過半数の議席を獲得できず、他の政党もPiSとの連立を拒否していることから、モラウィエツキ氏は不信任となる公算が大きい。

議会はこれを受け、野党勢力を率いる欧州連合(EU)前大統領のトゥスク元首相を首相に選出する。

下院選で第2党となったトゥスク氏率いる「市民プラットフォーム」を基盤とする野党連合「市民連立」は新議会の招集を控えた今月10日、中道連合の「第3の道」、「新左派」による連立政権を樹立する方針で正式合意した。

野党勢力は具体的な政策方針も明らかにし、エネルギー政策について従来の石炭火力重視を転換し、2030年までに全体の最大70%を風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーに切り替えるとした。

ポーランドは現在、エネルギーの7割を石炭に依存しており、PiS政権は風力発電の導入を阻止する一方、49年まで石炭の採掘を続けると公約していた。

野党勢力はまた、PiS政権下での厳格な人工妊娠中絶の規制といった社会政策を見直すとした。

ウクライナ政策では、PiS政権はウクライナ産穀物の輸入阻止を表明してウクライナと対立。モラウィエツキ氏は「ウクライナへの兵器供与をやめる」とも発言し、欧州のウクライナ支援をめぐる足並みの乱れが懸念されただけに、政権交代で対ウクライナ関係の正常化が期待される。

4448OS5:2023/11/14(火) 00:01:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3abd6115b4ffab4482b0c610505fb43b2131874
英内閣改造、外相にキャメロン元首相 予想外の起用
11/13(月) 20:25配信

AFP=時事
英国のデービッド・キャメロン元首相(2016年7月13日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】(更新)英国のリシ・スナク(Rishi Sunak)首相は13日、デービッド・キャメロン(David Cameron)元首相を外相に任命すると発表した。来年予定されている総選挙を見据えての内閣改造で、キャメロン氏は予想外の起用となった。

 これまで外相を務めていたジェームス・クレバリー(James Cleverly)氏は内相に任命され、内相だったスエラ・ブレーバーマン(Suella Braverman)氏は解任された。

 キャメロン氏は2010〜16年に首相を務め、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)の是非を問う国民投票で残留を訴えたが、離脱が多数となった結果を受け辞任した。

 今回の任命についてキャメロン氏は、英国が「複数の困難な国際的課題」に直面する中、「喜んで引き受ける」と述べた。

 ブレーバーマン氏は、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での停戦を求めるデモは「ヘイト行進」だと発言。また先週には、警察は左派寄りだと主張する文章をスナク氏の許可なく新聞に寄稿し、親パレスチナデモに対する極右のカウンターデモをあおったとなどとして、解任を求める声が出ていた。【翻訳編集】 AFPBB News

4449OS5:2023/11/14(火) 11:03:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/de28fba53a24796399f29ff724530b26aa7fc7e1
スペインの左派首相、続投へ 逃亡中の活動家に「恩赦」与える決定
11/14(火) 8:27配信


毎日新聞
スペインのサンチェス首相=マドリードで2023年11月10日、ロイター

 スペイン下院(定数350)は13日、7月の総選挙を受けた新首相候補の信任投票を16日に実施すると発表した。ロイター通信などが伝えた。選挙では左右両陣営とも過半数に届かなかったが、第2党の穏健左派・社会労働党を率いるサンチェス首相が10月以降、北東部カタルーニャ自治州の独立を訴える地域政党などの支持獲得に成功。投票では過半数の支持を得て首相続投を決める見通しだ。


 第1党の中道右派・国民党のフェイホー党首は9月の投票で過半数を得られず、既に首相就任を断念している。

 サンチェス氏は今回、地域政党の支持を得るため、国外逃亡中のカタルーニャ独立活動家らに「恩赦」を与えることを決めた。だが右派系を中心に「恩赦反対」を訴える人々も多く、首都マドリードなど各地で抗議デモが頻発している。【ロンドン篠田航一】

4450OS5:2023/11/14(火) 11:03:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff7e784d1f33ad9aa1ba1e17309c47b1ea900f4
福島県議選、自民過半数割れ 維新初議席、立民と共産1議席減
11/14(火) 8:08配信

福島民友新聞
新議席数

 第20回県議選(定数58)は12日、無投票となった9選挙区を除く10選挙区で投票が行われ、即日開票の結果、現職29人、元職2人、新人10人の計41人の当選が決まった。無投票当選の17人を加えた党派別は自民29、立憲民主10、共産4、公明4、日本維新の会1、無所属10。最大会派の自民は推薦も含めて改選前から2減となり、単独過半数には届かなかった。

 立憲民主と無所属でつくる第2会派「県民連合」は改選前と同じ18議席だった。1減の共産は代表質問などができる交渉会派(5議席以上)を維持できず、公明は改選前の議席を守った。いわき市選挙区で元職が当選した維新は県議選で初の議席を獲得、同選挙区でれいわ新選組推薦の無所属山口洋太氏も初の議席を得た。

 公認、推薦計33人を擁立した自民は、選挙戦となった10選挙区のうち与野党対決色の濃かった四つの1人区で3敗を喫したほか、いわき市選挙区で現職1人が落選した。ただ福島市といわき市で公認、二本松市で推薦の新人各1人が当選を果たすなど定数の半数を確保し、引き続き県議会の主導権を握ることになった。

 立民は福島市で県連幹事長を務める現職が落選したが、現職が引退した福島市、須賀川市・岩瀬郡で後継候補が議席を守り、河沼郡では自民現職と争った新人が当選した。立民としては1減だが石川郡と南会津郡、いわき市では連携する無所属新人が当選し、県民連合としては、改選前の議席を維持する結果となった。

 現新6人を擁立し、議席拡大を狙った共産はいわき市で現職、須賀川市・岩瀬郡で新人が落選。公明は2019年の前回県議選で一つ上積みした4議席を死守した。初議席を得た維新は、県内での勢力拡大の足掛かりにする考えだ。

 議会勢力は増減があったものの、3期目を迎えた内堀雅雄知事にとって共産などを除いた県議会の「オール与党」の構図に大きな変化はない見通しで、「内堀県政」にとっては引き続き県政運営の安定基盤を得た形となった。新県議の任期は20日から4年。

福島、郡山、いわきの3市投票率40%割れ

 県議選の投票率は40.73%となり、2019年の前回を0.95ポイント下回って過去最低を更新した。

 男女別の投票率は、男性40.43%、女性41.02%だった。立候補者数が過去最少となる71人にとどまるなどしたことで論戦は盛り上がりに欠け、特に福島市、郡山市、いわき市の各選挙区では投票率が40%を割り込んだ。

福島民友新聞

4451OS5:2023/11/20(月) 22:03:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b46d06a37341b40d356f8e4aa8bc6fbf9e57278
スペイン首相、続投も波乱含み カタルーニャ独立派に譲歩
11/18(土) 7:18配信

時事通信
スペインのサンチェス首相=16日、マドリード(AFP時事)

 【パリ時事】スペインのサンチェス首相(51)が16日の下院で続投を決め、フェリペ国王に正式に再任された。

 与党の中道左派・社会労働党が5月の地方選で大敗した直後に解散・総選挙を表明。劣勢が続き、一時は下野が不可避とみられたが、最後まで諦めず、「最も危険な賭け」(ロイター通信)に逆転勝利した。ただ、政権維持のため北東部カタルーニャ自治州の独立派に譲歩したことの代償は大きく、今後の展開は波乱含みだ。

 「不和から繁栄は生まれない。和解と調和の未来を信じ、共存しなければならない」。サンチェス氏は15日の下院で、カタルーニャの自治権停止を招いた2017年の独立運動などに絡み罪に問われた人々の恩赦を正当化した。独立派政党の信任票を得るため、「政治犯の無罪放免を」という要求をほぼ丸のみしたのが実態だ。

 独立住民投票を主導し、公金不正使用と不服従の罪に問われたプチデモン元州首相(60)は、逃亡先のベルギーで悲願の帰国を待ちわびる。社労党がスペイン議会に提出した法案は、逃亡者が恩赦の対象となった場合、「逮捕状・収監状は効力を失う」と明記した。

 強権でカタルーニャを抑え込もうとしたラホイ前首相と対照的に、サンチェス氏は以前から融和政策に熱心だった。21年、反乱罪などで服役中の独立派9人を恩赦。22年の刑法改正では反乱罪を廃止し、刑罰の軽い「加重騒乱罪」を創設した。それでも、犯罪歴まで抹消する今回の恩赦を巡っては「憲法違反だ」との意見が根強く、導入に否定的だった。

 姿勢が変化したのは7月の総選挙後だ。社労党は選挙戦終盤の粘りで大番狂わせの議席増を達成。共産党出身のディアス第2副首相(52)が束ねる連立パートナーの急進左派連合スマールも健闘し、サンチェス氏に続投のチャンスが生まれた。政権樹立のキャスチングボートを握ったのは、プチデモン氏の小政党。恩赦が交換条件となり、サンチェス氏の信任票は下院の過半数に達した。

 もっとも、蜜月が続く保証はない。プチデモン氏の目標は、あくまでカタルーニャがスペインから独立を果たすことだ。今後、独立の是非を問う国民投票の実施を求める見込みだが、サンチェス氏は断固反対で、議論を始めた途端、両者の間にひびが入る恐れもある。

 プチデモン氏は協議の行方次第で協力関係を見直す可能性を示唆している。独立派が離反すれば、サンチェス氏が進退窮まるまでに時間はかからない。中道右派の国民党を第1党に躍進させながら、首相の座を射止め損ねたフェイホー党首(62)が「恩赦反対」の世論をバックに、手ぐすね引いて待ち構える。

4452OS5:2023/11/20(月) 22:05:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/4261f971f983f562619d2628047d255dfb2252b9
三つどもえのオランダ総選挙、次期首相が焦点 22日投開票
11/18(土) 9:52配信
毎日新聞
オランダのディラン・イェジルゲス司法・安全相=オランダ東部エンスヘデで2023年11月13日、ロイター

 連立政権崩壊に伴うオランダ総選挙(下院、定数150)が22日に投開票される。13年に及び政権を率いたルッテ首相は政界からの引退を表明しており、選挙結果を受けて誰が新首相に就くのかが焦点だ。ルッテ氏の中道右派与党「自由民主党(VVD)」、中道派の新党「新社会契約党(NSC)」、労働党とグリーンレフトによる左派連合(PVDA・GL)が、三つどもえの構図で争っている。

【写真特集】G7首脳、直筆の芳名録メッセージ

 世論調査を基にした政治サイト「ポリティコ」の分析(14日時点)によると、VVDとNSCが支持率18%で並び、PVDA・GLが16%で続く。4位は反移民を掲げる極右「自由党(PVV)」で支持率13%となっている。

 VVDはディラン・イェジルゲス司法・安全相(46)がルッテ氏から党首を引き継いだ。VVDを軸とする内閣が誕生すれば、イェジルゲス氏がオランダ初の女性首相に就任する可能性が高い。自由市場経済を重視する保守派で、企業活動に影響が出る増税や規制強化には慎重だ。自身はトルコ系移民だが、移民の受け入れには厳しい立場を取る。

 NSCの党首はピーター・オムツィヒト氏(49)。2021年の第3次ルッテ政権の内閣総辞職につながった児童手当・不当返還請求問題で政府を追及し、名が広まった。その後、所属していた中道右派「キリスト教民主勢力(CDA)」を離党し、今年8月にNSCを設立した。移民の受け入れには慎重な一方、貧困解消などを訴える。国民の人気は高いが、首相を目指す意向を明確に示してはいない。

 PVDA・GLは欧州連合(EU)の欧州委員会で上級副委員長を務めたフランス・ティメルマンス氏(62)が率いる。ティメルマンス氏はEUの環境政策「欧州グリーンディール」を主導していたが、8月に次期首相を目指すために上級副委員長を辞任した。気候変動問題に関心のある層に支持されている。

 一方、5月末の上院選で第1党となった新興右派政党「農民市民運動(BBB)」は支持率6%にとどまっている。BBBは政府の温室効果ガス削減対策に反発する農家らの受け皿となり、急激に党勢を拡大した。総選挙を前にして勢いは弱まったが、連立協議に加わる可能性はある。

 ルッテ政権は7月、移民・難民政策を巡る与党間の協議が決裂したために崩壊した。ルッテ氏が戦争から逃れてきた難民の親族の入国制限などを推し進めようとしたのに対し、4党連立政権のうち2党が拒んだ。ルッテ氏は10年10月以降首相を務め、在任期間はオランダ史上最長だが、新政権が成立した後で政界を引退する考えを示している。【ブリュッセル岩佐淳士】

4453OS5:2023/11/21(火) 22:04:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/2993bdd42536e44f4493ad3d1b8622e74d3f5537
キャメロン英外相「一代貴族」として上院議員に就任…首相経験者では92年のサッチャー氏以来
11/21(火) 17:10配信

読売新聞オンライン
赤いローブをまとい英議会上院(貴族院)に出席するキャメロン外相=(20日)=英議会提供/AP

 【ロンドン=蒔田一彦】英国の外相に就任したデビッド・キャメロン元首相(57)は20日、議会上院(貴族院)で宣誓し、爵位を世襲できない「一代貴族」として上院議員となった。首相経験者が爵位を得て上院議員に就くのは1992年のサッチャー氏以来だ。

キャメロン外相=ロイター

 男爵の爵位が与えられ、「キャメロン卿」となったキャメロン氏はこの日、赤色のローブをまとって議場に入り、「法に従い、チャールズ国王と後継者に忠誠を尽くす」と宣誓した。

 英国の上院は世襲貴族や聖職貴族に加え、首相が指名できる一代貴族によって構成される。英国では議会に対する説明責任の観点から、閣僚は上下両院議員が務めるのが慣例となっている。

4454OS5:2023/11/22(水) 19:15:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ccff6d35ec267a58cff22595a6673ec27ed126
オランダ総選挙始まる 極右が支持拡大、4党・グループが拮抗
11/22(水) 18:49配信

毎日新聞
オランダの国旗=ゲッティ

 連立政権崩壊に伴うオランダ総選挙(下院、定数150)の投票が22日、始まった。投票は午後9時(日本時間23日午前5時)に締め切られ、即日開票される。選挙戦終盤になって反移民を掲げる極右「自由党(PVV)」が支持を拡大。中道右派の与党、左派連合、中道派の新党による首位争いに加わり、4党・グループが拮抗(きっこう)する混戦となっている。


 選挙戦はこれまで、中道右派の最大与党「自由民主党(VVD)」、中道派の新党「新社会契約党(NSC)」、労働党とグリーンレフトによる左派連合(PVDA・GL)がトップを争ってきたが、PVVが投票日直前に追い上げた。政治サイト「ポリティコ」が21日に公表した世論調査の分析によると、VVDが支持率18%で首位、次いでPVVとPVDA・GLが16%で並び、NSCは15%で4位となった。調査機関I&Oリサーチが21日に公表した世論調査ではPVVが僅差で首位に立っている。

 オランダではルッテ首相率いる4党連立政権が7月、移民・難民政策を巡る与党間の協議が決裂したために崩壊した。13年にわたり政権を率いたルッテ氏は政界からの引退を表明しており、選挙後に誰が新たな首相になるのかが注目される。

 VVDは同国初の女性首相を目指すイェジルゲス氏が率いる。PVVのウィルダース党首は反イスラム、反移民の過激な発言で知られてきたが、最近はイメージの軟化を図る。PVDA・GLは欧州連合(EU)で環境政策を主導したティメルマンス氏がリーダー。NSCは8月にできたばかりの新党で、創設者のオムツィヒト氏は鋭い政府批判で国民の人気が高い。

 事前の世論調査に基づけば、上位4党・グループがそれぞれ20〜30議席で拮抗する可能性が高い。下院で過半数を握るには76議席が必要なため、連立協議は長期化も予想される。連立の組み合わせで新政権の政策が左右されそうだ。

 選挙戦では、高騰する生活費の支援や移民問題、気候変動対策などが主な争点となった。【ブリュッセル岩佐淳士】

4455OS5:2023/11/26(日) 08:43:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e68b994d3ca4f80a87ad083dfb0df364046f11

極右が第1党へ 連立協議は難航か オランダ総選挙
11/23(木) 8:29配信

時事通信
22日、オランダ・ハーグの投票所で票を投じる自由党(PVV)のウィルダース党首(右から2人目)(EPA時事)

 【ブリュッセル時事】22日投票のオランダ下院(定数150)総選挙の開票作業は23日も続き、地元メディアは同日、極右・自由党(PVV)が第1党になる見通しだと報じた。

 ルッテ首相の中道右派与党・自由民主党(VVD)は、第3党に転落するとみられる。

 オランダ通信(ANP)が伝えた中間集計(開票率約94%)に基づく予想獲得議席では、PVVが議席を改選前の17から37へ大幅に増やす見通し。中道左派・労働党と左派グリーン・レフトによる左派連合が25議席(改選前17)で後を追う。VVDは23議席(同34)にとどまる。

 4党連立のルッテ政権を構成する残りの3党も、全て議席を減らす見込み。現有議席を持たない中道の新党・新社会契約(NSC)は、一気に20議席を獲得する見通しだ。

 イスラム系移民の排斥や反欧州連合(EU)を掲げるPVVが政権の座に就けば、13年間続いたルッテ政権から政策が大幅に変わる可能性がある。ただ連立協議は、難航が予想される。

 PVVのウィルダース党首は、過激な発言から「オランダのトランプ」とも呼ばれる。AFP通信によると、ウィルダース氏は連立政権樹立に向け「他党と合意を模索しなければならない」と表明。議席を大幅に増やしたPVVを他党が無視することは「もはやできない」と強調した。

4456OS5:2023/11/26(日) 08:50:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d87fff80b19867597ce738167ae13bc0821bba3
トピックス一覧
オランダ総選挙 反移民・反EUの極右政党が第1党へ 西側の結束に影響か
11/23(木) 18:12配信

産経新聞
【パリ=板東和正】連立政権崩壊に伴うオランダ総選挙(下院、定数150)の投開票が22日に実施された。反移民の立場を取るポピュリスト政治家ウィルダース氏が率いる極右、自由党(PVV)が18議席増の35議席に拡大し、第1党になる見通し。ウィルダース氏は反欧州連合(EU)を掲げ、ウクライナ支援にも否定的な姿勢を示しており、今後の連立交渉次第で西側諸国の結束に亀裂が生じる可能性がある。

EUでは今年、アフリカや中東からの移民や難民が大量に押し寄せ、選挙で主要な争点の一つとなっていた。ウィルダース氏は22日の演説で「移民や難民の津波に終止符を打つ」と宣言した。移民・難民の急増による国内の社会不安が自由党の躍進につながったとの見方もある。

ロイター通信などによると、ウィルダース氏は、移民・難民の流入を防ぐために国境閉鎖を訴えている。対露制裁などに否定的なハンガリーのオルバン首相を支持し、ウクライナへの兵器供与にも反対。自由党はEU離脱に向けた国民投票の実施を公約している。

ウィルダース氏は反イスラムも掲げ、2014年の地方選挙の集会でモロッコ人を差別する発言をし、有罪判決を受けた。反移民の方針や「オランダ第一主義」を標榜(ひょうぼう)する姿勢から「オランダのトランプ(前米大統領)」との異名も持つ。国内にはウィルダース氏の方針に反発する政治家は多く、連立協議は難航する可能性がある。

欧州メディアによると、左派連合が8議席増の25議席。ルッテ首相の後継として女性政治家イェジルゲス氏を首相候補に擁立した中道右派の最大与党、自由民主党(VVD)は24議席と苦戦を強いられた。

オランダでは7月、VVDのルッテ氏が率いる4党連立政権が難民流入抑制策に合意できず崩壊し、13年にわたり政権を率いた同氏は政界引退を表明した。

欧州ではスロバキアでも9月末、国民議会の選挙が実施され、ウクライナへの軍事支援や対露制裁に反対するフィツォ氏が率いる左派「スメル(道標)」が第1党となった。首相に任命されたフィツォ氏は10月、ウクライナへの兵器供与を停止すると正式に発表した。

4457OS5:2023/11/26(日) 08:54:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed17ddc7cba3b52c593a30546cb3d7474c927ab
反移民の極右政党が第1党 連立協議難航か オランダ総選挙
11/23(木) 19:30配信

毎日新聞
オランダ総選挙の暫定結果を聞き、笑顔を見せる極右「自由党(PVV)」のウィルダース党首=オランダのハーグで2023年11月22日、AP

 連立政権崩壊に伴うオランダ総選挙(下院、定数150)が22日、投開票された。開票率約98%段階での公共放送の予測によると、反移民を掲げるウィルダース党首の極右「自由党(PVV)」が37議席を得て第1党となった。PVVが連立政権樹立に向けた協議の軸となる。ただ、各政党には過激な言動を繰り返してきたウィルダース氏への警戒心も根強く、交渉は難航が予想される。

【写真特集】「ガザに戻った方がまし」最悪の避難

 「国をオランダ人の手に取り戻し、難民の流入と移民を減少させなければいけない」。ウィルダース氏は22日夜、勝利宣言でこう訴えた。反移民・反イスラムの主張で知られるポピュリスト政治家は「オランダのトランプ」と呼ばれる。支持者の前で移民排斥の姿勢を改めて強調し「もはや我々を無視することはできない」と述べ、政権樹立への意欲を示した。

 公共放送の予測では、PVVが改選前の17議席から37議席に拡大。2位は欧州連合(EU)で環境政策を主導したティメルマンス氏をリーダーとする労働党とグリーンレフトによる左派連合(PVDA・GL)で、8議席増の25議席となる見込み。オランダ初の女性首相を目指すイェジルゲス氏が率いる中道右派の最大与党「自由民主党(VVD)」は10議席減らし、24議席。鋭い政権批判が人気のオムツィヒト氏が創設した中道派の新党「新社会契約党(NSC)」は20議席を獲得している。

 事前の世論調査では、選挙戦中盤までPVDA・GL、VVD、NSCの3党・グループが首位を争っていたが、その後ろにつけていたPVVが終盤になって追い上げた。

 欧州では今年、アフリカや中東から流入する移民・難民が急増し、2015年の難民危機の再来が懸念される。

 PVVは住宅不足の原因は移民・難民の増加にあるなどと主張し、国民の反移民感情を吸い上げた。選挙期間中は支持の幅を広げるため過激な言動を控えてイメージの軟化も図ったが、政策の本質は変わらず、EUに懐疑的な主張も続けている。

 ウィルダース氏は06年にPVVを結成して以来、オランダ政治で一定の存在感を示してきた。しかし、反イスラムやEU懐疑の主張は常に物議をかもし、過去にはイスラム圏のモロッコ系移民への差別を扇動したとして有罪判決を受けたこともある。

 下院で過半数を握るには76議席が必要で、ウィルダース氏が主導する連立政権が誕生するかどうかは各党との交渉次第となる。移民抑制については、VVDなどほかの右派政党も同様の立場だ。ただ、ウィルダース氏はEUに批判的なほか、ウクライナ支援についても反対しており、こうした主張が連立協議の合意を妨げる可能性がある。【ブリュッセル岩佐淳士】

4458OS5:2023/11/26(日) 09:01:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f263619f9e7b558b9567cdc343a433362264b5e
トピックス一覧
オランダ総選挙で「反移民」「反EU」掲げる極右・自由党が勝利 欧州で警戒広がる
11/24(金) 16:18配信


産経新聞
【パリ=板東和正】22日に投開票が行われたオランダ総選挙で、反移民や反欧州連合(EU)を掲げる極右の自由党が初めて第1党となった。欧州への移民増加への不安が背景にあるとみられる。自由党が他党と連立政権を発足できるかは見通せないが、欧州では右派のポピュリズム(大衆迎合主義)政党の台頭に警戒が広がっている。

■「移民や難民の津波に終止符を打つ」

選挙はルッテ首相の中道右派、自由民主党を中心とする連立政権の7月の崩壊に伴うもの。現地メディアによると、自由党は下院(定数150)で20議席増の37議席を獲得。中道左派の労働党などがつくる左派連合が25議席で続き、新たに女性党首を据えた自民党は10議席減の24議席。

欧州では今年、中東や北アフリカからの移民や難民が急増し、100万人以上が流入した2015年の危機再来への不安が強まっている。オランダでもロシアによるウクライナ侵略の影響で景気低迷が続く中、移民流入で住宅が高騰しているなどとの不満が高まっていた。ルッテ氏は難民の子供の入国制限など抑制策を提案したが、協議が決裂して政権が崩壊した。

選挙でも移民対策が主要な争点となり、自由党は不法移民の強制送還や国境管理の強化などを公約に掲げた。ウィルダース党首は22日の勝利演説で「移民や難民の津波に終止符を打つ」と宣言した。

自由党はさらにEU離脱を問う国民投票の実施のほか、イスラム学校の禁止など反イスラム色の強い政策を掲げた。ウィルダース氏は14年にモロッコ人を差別する発言をし、有罪判決を受けてもいる。今後は政権樹立に向けた連立交渉が焦点になるが、他党の警戒は強く、難航が予想される。

■欧州で躍進する右派政党

欧州では昨年、イタリアで強硬右派「イタリアの同胞」を率いるメローニ首相が就任。フランス大統領選挙では極右政党「国民連合」のルペン氏が決選投票で40%の得票率を獲得した。今年はフィンランドの総選挙で右派「フィン人党」が第2党となり、連立政権に参加。ドイツでも地方選で排外的な右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が躍進した。

これら右派政党はEUによる欧州統合にも懐疑的な立場をとる。EUにとっては、来年に欧州議会選を控える中、オランダの選挙結果を受けて勢いを増す事態は大きな懸案となる。

実際、ルペン氏は今回の結果を「欧州で変革への希望が生き続けている」と評価。AfDのワイデル共同党首は「欧州は政治の転換を望んでいる」と強調した。ベルギーの政治学者、ナタリー・ブラック氏は欧州議会選に向けて「右派ポピュリストの(さらなる)統合が予想される」と語っている。

◇オランダ自由党

2006年にウィルダース氏が結成した、排外主義や既存政治批判を展開する極右政党。欧州で右派の大衆迎合主義(ポピュリズム)の広がりを受けて台頭。反イスラムや反EUの主張が物議をかもしてきた。親イスラエルで、在イスラエル大使館のエルサレムへの移転を公約に掲げている。

4459OS5:2023/11/26(日) 21:21:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6ba60f79ef9da7e6e05ec4c25db7a6ffa27d8e
極右勝利に「衝撃」 連立の可否焦点に オランダ総選挙
11/24(金) 20:31配信

時事通信
23日、オランダ・ハーグで演説する自由党(PVV)のウィルダース党首(AFP時事)

 【ブリュッセル時事】オランダで22日に行われた下院(定数150)総選挙の結果、イスラム系の移民排斥や反欧州連合(EU)を唱える極右・自由党(PVV)が第1党に躍り出る公算が大きくなった。

 欧州メディアは「ショッキングな勝利」と報道。ただ、小政党が乱立するオランダで単独の政権運営は困難で、PVVが他党と連立を組めるかが今後の焦点になりそうだ。

 「(他党が)PVVを無視することは、もはやできない」。AFP通信によると、PVVのウィルダース党首(60)はこう断言し、連立政権樹立を目指す考えを示した。

 オランダ放送協会(NOS)が報じたPVVの予想獲得議席は37(改選前17)で、第2党に躍進した左派連合の25(同17)を上回った。政界引退を表明したルッテ首相の中道右派・自由民主党(VVD)は24議席(同34)に後退した。

 ウィルダース氏は、過激な発言などから「オランダのトランプ(前米大統領)」と呼ばれる。これまで「脱イスラム化」やEU離脱を主張してきたが、今回の選挙戦では反イスラム的な発言を控えてきた。

 それでも、PVVが容易に政権を掌握できるかは不透明だ。左派連合は既にPVVとの連立を拒否。厳しい移民政策を掲げるVVDも、現時点では否定的な立場だ。オランダRTLニュースは、PVV以外の政党が連立政権を樹立する可能性も残っていると指摘した。

4460OS5:2023/11/27(月) 16:20:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01ac54509e6622b4a55ca431747adbb9076ddf2
ニュージーランドで新政権発足 連立交渉長引き、総選挙から1カ月半
11/27(月) 15:38配信
毎日新聞
ニュージーランドの国民党のラクソン党首=AP

 ニュージーランド(NZ)で27日、10月の総選挙で第1党となった中道右派・国民党のラクソン党首が首相に就任し、友党ACT党とポピュリスト政党のNZファースト党との右派連立政権が発足した。連立交渉が長引いたことから、総選挙から約1カ月半を経ての船出となった。

 総督による任命後、ラクソン氏は新政権について「能力の高い結束したチームだ。それぞれが自身の新しい責任を真剣に捉えている」と述べた。

 地元メディアによると、外国人の住宅購入に関する政策の違いや、大臣ポスト争いなどで連立交渉が長引いたとみられる。交渉の末、副首相は、NZファースト党とACT党が任期を1年半ずつ分ける異例の布陣となった。

 NZの総選挙(1院制、基本定数120)は、小選挙区制と比例代表制を組み合わせた仕組みで、選挙結果次第では定数が変動する場合がある。今回は122議席に増加。3日に発表された公式結果によると、各党の獲得議席数は、国民党48、労働党34、緑の党15、ACT党11、NZファースト党8、マオリ党6。【バンコク石山絵歩】

4461名無しさん:2023/12/04(月) 00:13:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/52daf586fd1b3843c9404468c6424a7e6186d0fe
EU交渉入りに不透明感 ウクライナ巡り駆け引き ハンガリー
12/3(日) 20:32配信

時事通信
 【ベルリン時事】東欧ハンガリーが、ウクライナの欧州連合(EU)加盟交渉入りに反対し、今月14、15両日に開かれるEU首脳会議での決定に不透明感が出ている。

 ハンガリーの反対は、凍結されているEU補助金を引き出す駆け引きの材料との見方があり、翻意させたいEU当局との水面下での調整が本格化している。

 交渉開始は全27加盟国の同意が必要。ハンガリーのオルバン首相は1日、地元メディアのインタビューで「ウクライナのEU加盟交渉の開始は、ハンガリーの国益と一致しない」と改めて反対姿勢を示した。汚職対策やウクライナに住むハンガリー系住民の権利擁護が不十分などと主張している。

 一方、EUの行政機関である欧州委員会は、法の支配が損なわれているとして凍結したハンガリー向け補助金など220億ユーロ(約3兆5000億円)の一部を解除することで懐柔を図る方針だ。11月27日にはEUのミシェル大統領がオルバン氏と会談。2時間を超えた協議の詳細は明かされていないが、その後、欧州委が最大100億ユーロ(約1兆6000億円)の凍結解除を準備していると報じられた。

 ハンガリーは2024〜27年のウクライナ支援のための500億ユーロ(約8兆円)に上るEU予算案についても反対。「西側の戦略は明らかに破綻した」(オルバン氏)として、早期の和平協議を含む戦略見直しを求めている。

 ウクライナを侵攻するロシアからエネルギーを調達しているハンガリーは、一貫してロシア寄りの姿勢を取り、EU内で孤立してきた。しかし戦闘の長期化で「支援疲れ」が顕著となり、各国でポピュリスト政党が台頭。EU内の意見集約は一段と難しくなっている。

4462OS5:2023/12/07(木) 19:35:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec757b5cfbc827222e0778a4c57ed28b4b5da227
イタリア、「一帯一路」離脱
12/7(木) 9:16配信
AFP=時事
イタリアのジョルジャ・メローニ首相。セルビア・ベオグラードで(2023年12月3日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】イタリアは、中国の巨大経済圏構想「一帯一路(Belt and Road)」から離脱した。政府関係者が6日、AFPに明らかにした。

【動画】伊ベネチアに「危機遺産」勧告 ユネスコ

 日刊紙コリエレ・デラ・セラによれば、イタリア政府は3日前に中国側に通知した。

 イタリアは2019年、先進7か国(G7)で唯一、一帯一路に参加。しかし、経済的恩恵は限定的とされ、ジョルジャ・メローニ(Giorgia Meloni)首相は離脱を模索していた。

 中国との取り決めでは、今年末までに離脱を通告しなければ、参加資格は来年3月に自動更新されることになっていた。

 メローニ政権としては、離脱すれば中国を刺激し、イタリア企業に報復措置を取られる恐れがあると懸念していた。一方、アントニオ・タヤーニ(Antonio Tajani)外相はこの日、中国とは「戦略的パートナーシップ」の締結を改めて検討すると述べた。

 一帯一路は、影響力拡大を狙う習近平(Xi Jinping)国家主席が対外政策の柱に据えており、150か国以上が協力覚書に署名したとされる。中国は、同構想の下での参加国とのインフラ事業契約総額は2兆ドル(約295兆円)を超えたと主張している。【翻訳編集】 AFPBB News

4463OS5:2023/12/08(金) 08:13:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbfe932ccf7bcb749b4403ce4171e9acdb8c685c
「増やしたくないけど必要」 極右台頭する欧州が悩む移民のジレンマ
12/8(金) 7:02配信



 ポーランドなど東欧や日本を含む東アジアに比べ、移民や難民を幅広く受け入れてきた西欧や南欧で今、反移民を訴えるポピュリスト政党が勢いを増し、移民流入を抑制する動きが急速に強まっている。ただ、そうした国々も近い将来には少子高齢化による生産年齢人口の急減が待ち構えており、外国人労働力確保の必要性も同時に議論している。抱えているのは「移民受け入れを増やしたくない」が「必要だ」という同じジレンマだ。


 ◇相次ぐ移民流入抑止策

 欧州では今年、アフリカや中東から流入する移民・難民が急増し、2015年の難民危機の再来が懸念される。欧州連合(EU)は7月、資金提供をする代わりに欧州に渡ろうとする移民船の取り締まり強化を求める協定をチュニジアと締結。北アフリカからの移民らの玄関口となるイタリアは11月、海上で救助した移民らを隣国アルバニアの収容施設にとどめ置く方針を発表した。いずれも移民の流入抑止が狙いだ。

 フランスやオーストリアはイタリア経由での自国流入を防ぐために国境管理を強化。移民に寛容だったドイツも移民に対する規制強化を検討する。難民危機ではドイツのメルケル首相(当時)が人道的立場から無制限の受け入れを表明したが、今の欧州で同様の主張は聞かれない。

 ◇反移民政党の影響力強まり

 背景には、各国で排外主義的なポピュリスト政党の影響力が強まっていることがある。メルケル氏の姿勢は欧州の人道主義を国際社会に示したものの、テロや治安悪化などに不安を感じる人々の反移民感情も高まった。

 イタリアでは昨年10月、反移民を掲げる極右出身のメローニ首相が率いる連立政権が発足した。ドイツでは6月の世論調査で、排外主義的な右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が2位に浮上。フランスでは4月の世論調査で、大統領選が実施された場合に極右「国民連合」に投票すると答えた人の割合がマクロン大統領を上回った。オランダは11月22日の総選挙で反移民を掲げるウィルダース党首の極右「自由党(PVV)」が37議席を得て第1党となった。リベラル色の強い北欧でも反移民政党が存在感を強める。

 ◇欧州も少子高齢化の道へ

 その一方で、EUは少子高齢化社会を見据えた移民の受け入れについての議論も始めている。EUの行政執行機関にあたる欧州委員会によると、少子高齢化の影響で22年に63・9%の生産年齢人口比率は、38年を過ぎると60%を下回り、2100年には54・4%へと激減すると予測されている。

 企業の活動や政府の年金、社会保障制度の維持が困難となり、EU高官は「人口動態の変化によるEUの競争力の弱体化を防ぐ必要がある」と語る。

 欧州委は11月、特定の分野で「合法的な移民」の受け入れを促すための提案を行った。しかし、経済的有益性などによる移民の「選別」には、EUが本来掲げる人道主義に矛盾するとの批判もある。【ビアウィストク(ポーランド北東部)で岩佐淳士】

4464OS5:2023/12/08(金) 16:38:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dce15ff079ed0c8d089dd7c4ae18d48cbe0015[不法移民のルワンダ移送、英政権が再挑戦へ新法案 与党からは「手ぬるい」批判も
12/8(金) 16:12配信

産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】スナク英政権は7日、難民申請をするために英国にたどり着いた不法移民を東アフリカのルワンダに移送させることを可能にするための法案を下院に提出した。英最高裁が先月15日に違法判断を下したルワンダ移送計画の復活に向けて法整備を図る。しかし、法案の内容に対し与党・保守党の強硬な反移民派から「手ぬるい」との批判が出るなど、来年にも実施の総選挙に向けて移民対策の強化を重要公約に掲げるスナク氏は苦境に立たされている。

最高裁はルワンダについて「移民が虐待されたり母国に強制送還されたりする危険がある」と指摘し、移送先として「安全な第三国」と呼べず、英人権法などに違反すると判断していた。6日に公表された法案はこれを受け、ルワンダを「安全な国」と定義し、移送に問題はないとした。

英政権はこれに先立ち、クレバリー内相をルワンダに派遣し、受け入れた移民を安全でない他国に転出させないよう保証することを定めた新たな協定を同国と締結した。両国は昨年4月、ルワンダが不法移民を亡命希望者として受け入れる協定を結んでいた。

ところが、保守党の中からは、新法案が不法移民による裁判所への申し立てを認め、英滞在に道を開く条項があることを理由に「不十分な内容だ」との声が噴出し、このうちジェンリック移民担当相が6日に抗議の辞任に踏み切った。

スナク氏は7日、事態を受けて緊急記者会見を開き、法案について「今までで最も厳格な移民対策法だ」とし、小型ボートに乗って英本土への上陸を図る不法移民の「抑止力となる」と訴えた。

英政府統計によると、昨年は4万5755人の不法移民がボートに乗り英沿岸にたどり着いた。今年は9月末までに3万7556人の到着が確認された。

英国への亡命を申請中の移民ら約17万5千人は英国内のホテルなどに宿泊して英当局の審査結果を待っており、1日計約800万ポンド(約14億5千万円)に上るとされる滞在費用を英政府が全額負担している。

4465OS5:2023/12/10(日) 11:53:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e274424ba36cbbcac4e0c9f4463e722b1c9515e
8年ぶり政権交代の公算 トゥスク氏返り咲き、EU協調へ ポーランド
12/9(土) 20:32配信

時事通信
8日、ワルシャワで記者会見するポーランドのトゥスク元首相(EPA時事)

 【ベルリン時事】ポーランドでトゥスク元首相率いる新政権が、近く発足する公算が大きくなっている。

 実現すれば強権的な右派「法と正義」の統治から8年ぶりの政権交代で、欧州連合(EU)との協調路線にかじを切ることになる。

 下院は11日、ドゥダ大統領が首相候補に指名した法と正義のモラウィエツキ首相の続投について、信任投票を予定。しかし、信任を得るのは難しい情勢で、下院がその後、新たな首相候補としてトゥスク氏を選出する流れが想定されている。13日に大統領の下で宣誓し、正式に新政権が発足する見通しだ。

 10月の総選挙では法と正義が第1党となったが、反与党勢力が上下両院の過半数を獲得。トゥスク氏は「民主主義が勝利した」と宣言した。

 2015年から続く法と正義政権は、司法やメディアに対する政府の権限を強める改革を推し進めてきた。EUは民主主義の基盤が損なわれているとして、ポーランド向けの補助金など約600億ユーロ(約9兆3000億円)を凍結。トゥスク氏はEUとの関係を修復し、資金凍結の速やかな解除を目指す。

 欧州では近年、極端な自国優先を主張し、EUに懐疑的なポピュリスト政党の台頭が目立つ。トゥスク政権が誕生すれば、EU結束の重要性を再確認する機会になりそうだ。

4466OS5:2023/12/12(火) 11:25:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cda001d79ac424942bb7cd51f4929e33972ce52
フランスの移民法案、議論なく否決される異例の事態 左右両派が反対
12/12(火) 11:00配信

朝日新聞デジタル
パリで2023年12月11日、国民議会(下院)で審議が始まるのに合わせて移民法案への反対を訴える市民=ロイター

 フランスの国民議会(下院)で11日、政府が提案した新たな移民法案が議論されないまま否決される異例の事態が起きた。不法移民への対応を厳格化する一方、外国人労働者の受け入れを進める法案で、マクロン大統領が昨年の再選時から実現を公約として掲げていた。何が起きたのか。


 マクロン政権が2月に閣議決定した法案では、外国人の犯罪者や難民申請が認められなかった不法滞在者の国外退去を迅速化するとともに、建設や飲食など人手不足の産業で働く不法移民に滞在許可を与えて労働者として受け入れることを計画している。

 法案を担当するダルマナン内相は新制度の理念について、「悪人には意地悪に、善人には親切に」と説明してきた。しかし、外国人労働者の受け入れにつながる条文に右翼「国民連合」を始めとする右派が反対。国外退去などで移民の取り締まりを強める内容に左派が反発し、政権は板挟みになっている。

 11日に開かれた下院では、この法案が審議される予定だった。しかし、議論が始まった直後、環境政党が提出した法案の否決動議に、左派に加え、国民連合や中道右派の共和党も賛成。マクロン氏の与党連合は下院で過半数の議席を持っていないため、動議は賛成270で、反対を5票上回り採択された。

朝日新聞社

4467OS5:2023/12/14(木) 08:25:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cebc4384515336e2c41fd6e62b42c88f92a1924
国家転覆計画の「ハインリヒ13世ロイス公」らを起訴 ドイツ検察
12/13(水) 19:00配信

朝日新聞デジタル
フランクフルトで2022年12月7日、警察に連行されるハインリヒ13世ロイス公(右から2人目)。DPA通信提供=AP

 ドイツの検察当局は12日、大規模なクーデターを計画したなどとして、自称貴族の子孫や元右翼政党議員ら計27人をテロ組織結成や反逆準備などの罪で起訴したと発表した。それによると被告たちは陰謀論を信じ、ドイツが「ディープステート」(影の政府)のメンバーに支配されていると考え、連邦議会議事堂を襲撃するなどして国家転覆を図ろうとしていたという。


 昨年12月、独連邦検察庁が国内各地を一斉に家宅捜索するなどして容疑者を逮捕し、取り調べていた。

 検察の発表や独メディアによると、主犯格は、公爵家の子孫とされるハインリヒ13世ロイス公と、独連邦軍の退役軍人。被告には、右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」元議員らも含まれている。

朝日新聞社

4468OS5:2023/12/14(木) 23:40:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/60541fdd30663220735f8e94d7f92d2faa609dd1
EU首脳会議で親露のハンガリーが暗雲 ウクライナ支援に単独反対
12/14(木) 18:15配信
産経新聞
【ブリュッセル=板東和正】欧州連合(EU)は14日、ブリュッセルで首脳会議を開催する。2日間の日程で、ロシアの侵略を受けるウクライナのEU加盟交渉入りや4年間で最大500億ユーロ(約7兆7500億円)に上るウクライナ支援の予算案を協議。ロシア寄りとされるハンガリーのオルバン首相が交渉開始や長期的な支援に反対しており、先行きには暗雲が垂れ込めている。

EU加盟交渉の開始やウクライナ支援予算案の決定にはEU加盟27カ国の全会一致が必要だ。ハンガリーを翻意させられない場合、ウクライナ侵略戦争をめぐるEUの結束は大きく揺らぎ、その能力が問われる。

ハンガリーはロシア産天然ガスの供給に頼っており、オルバン氏はプーチン露大統領と親密だ。オルバン氏はウクライナの汚職対策や、ウクライナに住むハンガリー系住民の権利保護が不十分だと主張し、加盟交渉開始や予算案に反対してきた。13日も「(交渉開始などは)加盟国の利益にならない。EUは過ちを犯そうとしている」と改めて強調した。

欧州メディアによると、明確に異議を唱えているのはハンガリーだけだ。オルバン氏は「他の26カ国が異なる見解を示したとしても(決定を)阻止しなければならない」と強硬姿勢を崩していない。

ウクライナでは戦況が膠着(こうちゃく)し、米議会では野党・共和党の反対でウクライナ支援の予算案が通っていない。ウクライナにとって、EUが加盟交渉や長期支援の道筋を示すことは「苦境を乗り越える一手」(欧州の安全保障の専門家)として重大な意味を持つ。

それだけに、ウクライナのゼレンスキー大統領はオルバン氏の説得をEUに強く要求している。ゼレンスキー氏は13日、オルバン氏が「(加盟交渉入りを)阻止する理由がない」と批判。アルゼンチンで10日にオルバン氏と立ち話をした際に「反対する理由を教えてほしい」と直接問いただしたことも明らかにした。

EUはハンガリーで「法の支配」が損なわれているとして同国への補助金支給を見送ってきたため、これをオルバン氏懐柔に利用する構えだ。

EU欧州委員会は13日、ハンガリー向け補助金の凍結を一部解除し、最大102億ユーロ(約1兆6千億円)の支給を認めると発表した。オルバン氏の政治顧問は、残りの補助金も凍結が解除されれば、ウクライナ支援予算案について「拒否権を撤回する用意がある」との考えを示した。

だが、ハンガリーの改革を十分に検証せずに凍結を解除すれば、「他国も拒否権を乱用し、EUは弱体化する」(加盟国議員)という懸念も出ている。

4469OS5:2023/12/19(火) 08:28:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/6715b8b39c8a62b4e67ec96f3fb765a9e504df4f
ドイツ初の極右政党「AfD」の市長誕生へ 反移民・難民で支持拡大
12/19(火) 5:00配信
 ドイツ東部ザクセン州ピルナの市長選が17日に投開票され、反移民を掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の候補者が当選した。独DPA通信によると、市長選でのAfD候補者の当選は初めて。AfDは、増える移民・難民への不満の受け皿となって支持を集めている。

 ピルナは東部ドレスデンに近い人口4万人ほどの都市。暫定の開票結果によると、3人の候補者のうち、AfDの候補が38・5%を獲得し、2位の中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)の候補(31・4%)を上回って首位に立った。

 AfDはこのほかにも、地方選での勝利が目立つ。6月に中部チューリンゲン州ゾンネベルクで広域行政を担う郡長選、7月は北東部ザクセン・アンハルト州の町長選でいずれもAfDの候補者が勝利を収めた。

朝日新聞社

4470OS5:2023/12/20(水) 14:52:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed86c9ba1b81b1801c84b015294788ef03e58099
中国のアメとムチ、台湾総統選への影響は 「特区」の島に往来戻らず…禁輸は農家を直撃
12/20(水) 11:20配信

西日本新聞
台湾南部・台南市でパイナップルを栽培する林さん夫妻=9日、台南市(撮影・後藤希)

 台湾の町並みを再現した大型商業施設は閑散としていた。

 中国南東部、福建省福州市の平潭(ピンタン)島は、対岸の台湾島まで百数十キロしか離れておらず、「台湾島に最も近い場所」とも呼ばれる。鹿児島県の徳之島と同じぐらいの面積の島は、中国が悲願の台湾統一に向けて、さまざまな優遇策を講じる場所でもある。

【写真】台湾商品免税市場のレストラン街は夕方にもかかわらず客が見当たらなかった

一時は100店舗が出店

 11日午後、島内にある商業施設「台湾商品免税市場」を訪ねた。巨大な門をくぐると、台湾の特産品を扱う商店が立ち並び、店の看板には台湾で用いられている繁体字が使われている。総建物面積は16万平方メートルとされ、1人1日6千元(約12万円)まで免税で買い物ができる。

 ただ通りを歩いてみると、半分以上の店は閉店し、レストラン街は夕方なのにほとんど人がいなかった。施設内の店で働く台湾出身の女性は「台湾は今、民主進歩党(民進党)政権で(両岸)関係は良くないし、台湾の選挙も近いので中国人は買い物に来ない。台湾の人が、ここで台湾産品を買うわけもない」とつぶやいた。

 施設は、台湾が国民党政権時代で両岸の交流が活発だった2014年にオープン。100軒を超える店舗が出店し、にぎわった時期もあったようだ。16年に民進党の蔡英文政権が誕生すると、両岸関係は一変。中国は軍事演習を実施するなど台湾への圧力を強め、往来や投資も急減した。

 こうした状況でも、中国は統一の機運を足元から盛り上げようと、福建省で台湾からの移住や起業を支援するなど優遇策を実施してきた。35年には島と台湾島を高速鉄道で結ぶ計画も示している。来年1月からは人や船舶の往来、台湾住民が福建省に居住する際の手続きを簡素化することも発表している。

 ただ新型コロナウイルス禍が収束しても往来は回復せず、平潭島と台湾島を結ぶフェリーは運休したままだ。

行き場失うパイナップル

 「この3年間、農家の収入は良くない。廃業した人もいる」。台湾南部、台南市でパイナップルを栽培、販売する林秋茂さん(56)は肩を落とす。

 もともと台湾産パイナップルの輸出は9割以上が中国向けだったが、中国は21年、害虫を理由に輸入を停止した。林さんの場合、1キロ50台湾元(約230円)だった販売価格は1キロ40台湾元(約180円)にまで値下がりした。

 業界では一部を日本に輸出するなど販路拡大を図っているが、大口の中国分をカバーするには至らず、農薬や肥料、人件費の上昇も農家を直撃している。「輸出して高く売れても輸送費で相殺されるので収入は上がらない」と、林さんは嘆く。

 パイナップルだけではない。中国政府は21年以降、台湾産の果物「レンブ」や釈迦頭(バンレイシ)、高級魚のハタなどを相次いで禁輸とした。

 ただバンレイシに関しては、国民党幹部が訪中して輸入再開を訴えると、国民党の地盤である東部・台東県の一部に関しては禁輸が解除された。

 林さんは「中国にはパイナップルの輸入を再開してほしいが、選挙とは別の話だ」。台南市の黄偉哲市長(民進党)も「中国が農水産物で選挙に影響を与えようとしていることは、みんな分かっている。多くの人が農業は農業、政治は政治と分けて考えている」と強調する。

 中国政府が振りかざす「アメ」と「ムチ」が来年1月の台湾総統選にどんな影響を与えるか、まだ見通すことはできない。

 (福建省で伊藤完司、台南市で後藤希)

西日本新聞

4471OS5:2023/12/21(木) 08:44:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e462f1230f157c649fa7757a8e390862ed6a5e
仏大統領の与党、不法移民の規制強化法案巡り造反相次ぐ…首相「(極右政党が)我々にわなをしかけた」
12/21(木) 0:31配信
読売新聞オンライン
 【パリ=梁田真樹子】フランス国民議会(下院、定数577)は19日、不法移民の規制を強化する法案を賛成多数で可決した。極右政党「国民連合」(RN)が一転して賛成に回ったため、マクロン大統領率いる中道の与党勢力から造反が相次ぎ、政権・与党に深刻な亀裂が生じる結果となった。

 法案は元々、犯罪を犯した外国人の強制退去を容易にする一方、人手が不足する分野で働く不法移民を一定程度正規化し、定着する移民を絞り込む目的で策定された。

マクロン仏大統領(5月21日、広島市南区で)

 国民議会での審議が今月始まったが、RNのほか、中道右派の共和党がより厳格な規制を求める立場から反対し、移民受け入れに寛容な左派も反発していた。

 2022年の国民議会選で過半数を失ったマクロン氏の与党勢力と政権は共和党との妥協を模索。不法移民の正規化や移民への住宅補助や医療支援について、要件を当初案より厳しくすることで19日に折り合った。

 これを受け、22年の大統領選決選投票をマクロン氏と戦い、国民議会でRNを率いるマリーヌ・ルペン氏は「我々の思想の勝利だ」として、妥協案に賛成する方針を一転して表明した。与党内で反発が起きると見越し、政権を揺さぶる議会戦術だったとみられる。

 その狙い通り、与党勢力内では、極右と共同歩調をとると見られることを嫌忌した左派に近い議員が、同日夜の採決を前に造反の意向を相次いで示した。仏メディアによるとエリザベット・ボルヌ首相は採決前、与党議員を集め、「RNは我々にわなをしかけた」と述べた。

 AFP通信によると、採決では与党勢力251人から59人が反対か棄権に回った。賛成はRNの88人と共和党の62人などを含む349人だった。

 マクロン氏は20日に公共テレビのインタビューで法案の意図を説明する方針だが、オレリアン・ルソー保健相が辞表を提出し、混乱は収まる気配がない。仏紙「ル・フィガロ」(電子版)は20日、「ルペン氏がマクロン氏を危機に陥れた」と評した。

4472OS5:2023/12/21(木) 14:26:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed31b31f9684c3be6404c94f07bfb59ae441689c
ポーランド新政権、公共放送などの幹部を解任 前与党の反発で混乱も
12/21(木) 12:30配信

朝日新聞デジタル
2023年12月20日、ポーランド新政権によるメディア改革に抗議するため、公共放送のポーランドテレビの本社に押しかける前政権与党「法と正義(PiS)」の支持者ら=AP

 今月に発足したポーランドのトゥスク新政権は20日、公共放送のポーランドテレビなど公共メディア3社の経営幹部を解任したと明らかにした。メディアへの介入を強めた前政権のもとで報道の公平性が失われたとして、メディア改革を進めるねらいだ。ただ、反発する前与党の議員たちがテレビ局に乗り込んで抗議するなど混乱が起きている。

 保守政党「法と正義(PiS)」による前政権は2015年の発足直後に法改正し、公共メディアの経営陣の人事に介入。政権や与党寄りの報道をする「プロパガンダ(政治宣伝)の道具に変えた」と批判されてきた。

 トゥスク首相率いる新政権は「公共メディアの非政治化」をめざして改革を進める方針で、19日の議会で独立性などの回復を求める決議案を可決した。これを踏まえ、シェンキェビッチ文化・国家遺産相は20日、テレビやラジオ、通信社の公共メディア3社の会長らを解任したと明らかにした。また、ポーランドテレビのニュース専門チャンネルでは20日、ニュース報道が中止になった。

朝日新聞社

4473OS5:2023/12/25(月) 13:04:35
https://www.sankei.com/article/20231215-5NSQ656M5ZJBFPV2QKG322M46E/
「北欧の優等生」スウェーデンが一転、犯罪大国に 移民ギャングが暗躍
2023/12/15 12:45
三井 美奈

欧州連合(EU)で最も危険な国はどこか。

スウェーデンだと聞くと、「まさか」と思う人が多いだろう。

だが、近年は麻薬や銃密輸をめぐるギャング同士の抗争が激しさを増す。今年は11月末までに、銃撃・爆破事件が合計約490件以上。昨年は銃犯罪で63人が死亡した。英紙フィナンシャル・タイムズによると、2020年、人口100万人あたりの銃撃による死者数はEU最多だった。

4474OS5:2023/12/28(木) 08:18:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe78fd2d086eaaeee577fd79f35bf0fa62f96112
英、EU離脱から3年 国民の55%「間違い」 恩恵感じられず
12/27(水) 22:36配信

毎日新聞
欧州大陸と英国を結ぶ玄関口となっている英南東部ドーバー港の検問所付近=2023年7月16日、篠田航一撮影

 英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)から31日で3年になる。通関手続きの復活やインフレの影響もあり、最近の世論調査では半数以上が「離脱は間違っていた」と回答するなど、その恩恵を感じられない国民も多い。英メディアには「離脱を後悔する」という意味の造語で、ブリテン(英国)とリグレット(後悔)を合わせた「ブレグレット」という言葉も盛んに登場している。

 英国は2016年の国民投票で離脱派が勝利し、20年12月31日に離脱を完了した。英国にとって今なおEUは最大の貿易相手だが、離脱後は英EU間で煩雑な通関手続きや国境管理が復活。英国の製造業団体「メークUK」の今月の貿易報告書によると、離脱後は製造業者の9割が対EU貿易に「支障が出ている」と答えた。税関での書類作業などが増え、スムーズな取引を阻害しているという。

 シンクタンク「欧州改革センター」のジョン・スプリングフォード氏はロイター通信に、対EU貿易における障壁の存在は、英国の「貿易、投資、GDP(国内総生産)に大きな打撃」を与えると指摘した。

 こうした中、近年の英国は記録的なインフレに直面している。22年10月には消費者物価指数(CPI)が前年同月比で11・1%上昇し、41年ぶりの高水準を記録。背景にはロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー危機も指摘されるが、食品輸入の際にかかるコストの増加も「物価上昇に影響した」(英BBC放送)との見方がある。

 離脱の目的の一つだった「移民の削減」も実現できておらず、むしろ増えている。国境管理の厳格化で当初はEUからの移民を抑制できると予想されたが、近年はEU以外の香港やウクライナからの移民も多く、22年の「純移民」(入国移民と出国移民の差)は過去最多の74万5000人に達した。クレバリー内相は今月、入国ビザを厳格化する方針を表明した。

 英調査会社ユーガブの今年12月の世論調査では、離脱は「間違いだった」が55%に上り、「正しかった」(33%)を大幅に上回った。「ブレグレット」(英国の後悔)との言葉も盛んにメディアで報じられる。

 だが政界にはEU復帰を目指す雰囲気はない。遅くとも25年1月までに総選挙を控える中、離脱を推進した与党・保守党にとってEU復帰は「自己否定」につながるためだ。最大野党・労働党のスターマー党首も「EUとの関係は強化したいが、再加盟はしない」と繰り返し発言。総選挙を前に、支持者を分断させる論点の提示は避けたいのが本音とみられる。【ロンドン篠田航一】

4475OS5:2023/12/31(日) 17:11:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63ae4f9be8f234b91100ca9d23ae0667d77f7fd
ユーロ導入25年、ドルに次ぐ地位築くも伸び悩み デジタル対応急ぐ
12/31(日) 16:00配信

朝日新聞デジタル
欧州中央銀行(ECB)に展示されているユーロマーク=2023年12月14日、ドイツ・フランクフルト、寺西和男撮影

 欧州の共通通貨ユーロが2024年1月1日で導入から25年を迎える。導入国は当初の11カ国から20カ国に増加。国際通貨として米ドルに次ぐ地位を固めたが、シェアは伸び悩んでいる。デジタル通貨時代を見据え、欧州中央銀行(ECB)は「デジタルユーロ」発行に向けた準備を本格化させる。

【写真】欧州中央銀行(ECB)に展示されているユーロ紙幣=2023年12月14日、ドイツ・フランクフルト、寺西和男撮影

 欧州連合(EU)がユーロを導入したのは1999年1月。当初は銀行間の電子取引に使われ、02年に紙幣や硬貨の流通が始まった。通貨を統一することで貿易にかかるコストを減らし、欧州の経済統合を深めるねらいがあった。

 23年1月にクロアチアが20カ国目の導入国となり、ユーロ圏の人口は約3億5千万人まで増えた。さらに、ブルガリアが25年の導入をめざしている。

■ECB総裁、国際通貨の地位「当然のものではない」

朝日新聞社

4476OS5:2024/01/05(金) 08:48:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/6371f674253dacac05d7ab895bab9b1eb5dbab21
与党不振、政権交代も 再生遠いスナク保守党 英
1/5(金) 7:05配信
時事通信
スナク英首相=2023年11月、ロンドン近郊(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国では2024年中に総選挙が見込まれる。

 14年近く政権の座にある保守党だが、近年は派閥抗争や重要政策を巡る党内対立など混乱が続き、有権者の離反が著しい。同党を率いるスナク首相も不人気で、現状のまま選挙に突入すれば最大野党・労働党が政権を奪還するとの観測が強まっている。


 現行制度上、次期総選挙の期限は25年1月だが、大半のメディアなどは24年中の実施を予想。22年10月に就任したスナク氏は、全国規模で初めて選挙の洗礼を受けることになる。

 保守党はキャメロン党首時代の10年5月の総選挙で労働党を破り、13年ぶりに政権へ返り咲いた。メイ政権を経て、ジョンソン政権下の19年の総選挙でも圧勝。英国の欧州連合(EU)離脱を主導し「安泰」とみられたジョンソン氏だったが、新型コロナウイルス規制中のパーティー問題などで22年、辞任に追い込まれた。

 続くトラス首相は、大型減税策が市場混乱を招いて批判を浴び、就任からわずか1カ月半で辞任。英史上最も短命な政権に終わった。一連の不祥事や混乱は、保守党への不信を一層募らせた。

 後を継いだスナク氏は、元財務相で投資銀行出身という経歴もあり、経済手腕に期待が集まった。本人も就任後の演説で「経済の安定と信用(の回復)を政府の中心課題に据える」と表明したが、依然として物価高は続き、国民は「生活費危機」に直面している。

 庶民性に欠けるスナク氏の人気も低迷し、最近も不法移民のルワンダ強制移送法案を巡る党内対立から、指導力に疑問が突き付けられた。就任後の下院補選で、保守党は大きく負け越し。各種世論調査で保守党の支持率は20%台にとどまり、40%台の労働党に大きくリードを許している。

 英研究機関パブリック・ファースト共同設立者のレイチェル・ウルフ氏は、最近の講演で「大半の人々は保守党の主張に耳を傾けるのをやめた。信頼感は極めて低く、(党として)非常に悪い状態にある」と指摘。再生への手掛かりをつかめない保守党の苦戦を予想した。

4477OS5:2024/01/05(金) 15:44:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a790d3166c621fdcde2fff9de9fefa96f81842b
伸長するドイツの右派政党 ナチスを経験した国で変化の兆しか
2023/12/30(土) 7:00配信


毎日新聞
専門資格を持たない移民の流入を止めるため、国境の封鎖が必要だと訴えるAfDの公式ホームページ

 ドイツで排外主義的な右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が存在感を増している。12月中旬には擁立候補が初めて市長選で当選。来年秋に旧東ドイツ地域で予定される三つの州議会選挙では第1党になる可能性も浮上する。なぜ右派政党が支持を広げているのか。


 東部ザクセン州ピルナでは17日に市長選が実施され、AfDの擁立候補が38・5%の票を獲得。中道右派キリスト教民主同盟(CDU)の候補(31・4%)を上回って当選した。

 AfDは今年半ば以降、首長選挙で相次いで勝利してきた。6月の東部テューリンゲン州の郡長選、7月の東部ザクセン・アンハルト州の町長選では、擁立した候補が続けて当選。AfDが郡や町の首長選挙で勝利するのは初めてで、行政を担う地域が増えている。

 ◇現政権への批判も追い風にして

 AfDは2013年に結党。もともとは反ユーロなど経済政策を掲げていたが、15年に起きた欧州難民危機以降は反移民・難民を前面に出すなど、排外主義的な姿勢を鮮明にしている。旧西ドイツより所得水準が低い旧東ドイツを中心に支持を広げてきた。

 最近も難民の急増やインフレを受け、ショルツ連立政権への批判の高まりを追い風にして、AfDの勢いは全国レベルへと広がりつつある。

 旧西ドイツ地域ではヘッセン州の10月の州議会選挙で第2党に、バイエルン州でも第3党に躍進した。独公共放送ARDの12月の世論調査によると、AfDの支持率は21%でキリスト教民主・社会同盟(CDU・SSU)の32%に次ぐ2位。ショルツ首相の社会民主党(14%)を大きく上回った。

 来年秋には、郡長が誕生したテューリンゲン、市長を生んだザクセン、ブランデンブルクの旧東独地域3州で州議選があり、AfDが第1党になるとの観測も広がっている。

 ドイツでは第二次大戦後、ナチスを想起させるとして右派政党が有権者から忌避されてきたが、AfDの伸長は変化の兆しとも見てとれる。その背後では同党が地方への浸透を見据え、巧妙な選挙戦略を練ってきたのだ。【ベルリン念佛明奈】

4478OS5:2024/01/05(金) 15:45:10
https://mainichi.jp/articles/20231229/k00/00m/030/006000c?inb=ys
首長選で勝利を重ねるドイツの右派政党 巧妙に練られた戦略
念佛明奈

毎日新聞 2023/12/30 07:01(最終更新 12/30 11:30)
 ドイツの右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が国内で支持を拡大している。その要因を読み解くカギとなるのが、今年に勝利した三つの首長選挙で駆使した戦略だ。地方政府の業務では連邦政府と異なり、政党色が反映されにくい点を逆手に取ってみせた。

 東部ザクセン・アンハルト州のラグーン・エスニッツは、首都ベルリン中心部から南西に約110キロに位置する。この町の人口は9000人弱で、市民は工業や手工業を中心に生計を立てる。7月にあった町長選の決選投票では、AfD州議会議員だったハネス・ロート氏(42)が無所属のニルス・ナウマン町議会議長(32)に勝利した。

 AfDの動向に詳しい政治学者のベンヤミン・ヘーネ博士は、この選挙についてAfD候補が出馬するには「理想的だった」と見なす。

従来の主張を抑える候補
 ロート氏はAfD本来の右派色が強い主張を抑え、保育所の無償化など身近な住民サービスの向上を中心に訴えて市民への支持を広げた。敗れたナウマン氏は「ロート氏は町議や州議を務め、地元への貢献が評価された知名度の高い人物だった」と敗因を分析した。

 ラグーン・エスニッツでの勝利も踏まえ、ヘーネ氏は…

4479OS5:2024/01/08(月) 14:02:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2759fdb53abaf06fcda4f563fffbaf8910274b
EU大統領、欧州議会選当選なら早期退任 「無責任」との批判も
1/8(月) 9:50配信
毎日新聞
ミシェル欧州理事会常任議長(EU大統領)=ブリュッセルで2023年12月15日、ロイター

 欧州連合(EU)の大統領にあたるミシェル欧州理事会常任議長が11月末の任期満了を待たずに7月中旬に退任する可能性を示し、物議をかもしている。6月の欧州議会選挙に立候補し、当選した場合に常任議長職を退くためだが、欧州政界から「無責任だ」との批判を招いている。

 EUでは7月から、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援などでEUの結束を乱すハンガリーが、輪番による議長国を務める。常任議長の空席が長引けば混乱も懸念される。

 ミシェル氏は今月6日付のベルギー紙インタビューで欧州議会選への立候補を表明し、「当選した場合は(欧州議会議員としての)自分の席に着く。後任は6月下旬から7月上旬までに選出される」と語った。EU首脳らは欧州議会選後に会合を開き、ミシェル氏の後任選びを急ぐことになる。

 だが、常任議長選出に向けた協議がスムーズに進むかどうかは分からない。合意に至らない場合、加盟27カ国のまとめ役は、7月1日にベルギーから議長国を引き継ぐハンガリーのオルバン首相が務めることになる。

 オルバン氏はロシアのプーチン大統領との緊密な関係が指摘される。昨年12月のEU首脳会議ではウクライナに対する計500億ユーロ(約7兆9000億円)の支援案などを拒否した。また、会議で合意したウクライナの加盟に向けた交渉開始についても、オルバン氏はぎりぎりまで難色を示していた。

 ハンガリーはオルバン氏の強権体制を巡ってEU執行部との対立も深めている。EU首脳会議など加盟国の話し合いがオルバン氏の主導で進められることは「ほかの26加盟国のほとんどが避けたいと願うシナリオ」(政治サイト「ポリティコ」)だ。ロシアによるウクライナ侵攻や、イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が続くなか、欧州議会議員らからはミシェル氏を「嵐の中で船を離れる船長だ」と批判する声が上がっている。

 ミシェル氏はベルギー首相を経て19年12月から欧州理事会常任議長を務めている。【ブリュッセル岩佐淳士】

4480OS5:2024/01/09(火) 08:18:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/258457f2f170dda84d14730877e999c3e3d76b06
ボルヌ仏首相が辞任 マクロン大統領、求心力の回復狙い内閣刷新へ
1/9(火) 7:36配信

朝日新聞デジタル
フランスのエリザベット・ボルヌ首相=AP

 フランス大統領府は8日、エリザベット・ボルヌ首相(62)が辞任したと発表した。マクロン政権では昨年末、右翼政党の賛成で成立した新たな移民法をめぐって閣僚が辞任。6月の欧州議会選挙やパリ五輪を控え、マクロン大統領は内閣改造で、求心力の低下が指摘される政権の立て直しをはかる。

 ボルヌ氏は1期目のマクロン政権で交通相や環境相を歴任した後、2022年5月に2期目を迎えたマクロン政権で首相に任命された。ミッテラン政権下のクレッソン氏(1991〜92年)以来、フランスで史上2人目の女性首相だった。

 任期中には支給開始年齢を段階的に引き上げる年金改革法や移民の受け入れを厳格化する移民法など、賛否が激しく対立する法律を成立させた。

 だが与党が過半数を確保していない国民議会(下院)では、採決なしに法案を成立させられる憲法49条3項の規定を約20回にわたって行使。昨年の年金改革法の際には国民の反発を招き、全国でストが起きた。

 仏大統領府は9日にも、ボルヌ氏に代わる新首相を任命する。仏メディアによると、後任にはガブリエル・アタル教育相(34)やルコルニュ国防相(37)らの名前が挙がっている。(パリ=宋光祐)

朝日新聞社

4481OS5:2024/01/09(火) 22:25:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3407c9b80f72fa69cca7197b6d0065aaf8b78b
仏新首相に34歳のアタル氏 マクロン氏、内閣改造へ
1/9(火) 21:58配信

産経新聞
フランス国旗

【パリ=板東和正】フランス大統領府は8日、ボルヌ首相(62)の辞任を発表した。移民の受け入れを厳格化する移民法の成立が難航するなど政権の求心力が低下しており、マクロン大統領は内閣改造を進めているとみられる。夏場にかけて欧州議会選やパリ五輪が控えており、マクロン氏が政権運営に弾みをつけられるかが焦点だ。

欧州メディアによると、ボルヌ氏の後任にはアタル国民教育相(34)が任命された。フランス近代史上最年少の首相となる。

ボルヌ氏は2017年、マクロン政権発足とともに交通担当相となり、労働相などを歴任。22年5月に2期目を迎えた同政権で首相に任命された。フランスの女性首相は歴代2人目だった。

首相は大統領の政策を法制化に導く役割を担う。22年6月の国民議会(下院)選で与党連合の議席が過半数割れし、ボルヌ氏は重要法案の審議で議会対応に苦慮していた。昨年3月には年金受給開始年齢を引き上げる年金改革法案で議会工作に失敗し、強権発動を余儀なくされた。12月には、移民法案が国民議会で一度否決された。法案の内容を修正し、極右「国民連合」の賛成を得てかろうじて成立に至った。

法案成立を強行する政権の対応は反発を呼び、年金改革反対のデモが発生。マクロン氏が内閣改造に踏み切るとの見方が広がる中、ボルヌ氏はこれに先だって辞任し、混乱を引き起こした責任をとったとみられる。

4482OS5:2024/01/10(水) 17:41:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0623ee23d82d6b090f29d8acda88745df27ed35
フランス最年少首相で政権刷新狙う マクロン大統領、極右政党に対抗
1/10(水) 13:23配信
産経新聞
【パリ=板東和正】フランスのボルヌ首相の辞任を受け、マクロン大統領は9日、国民教育相のガブリエル・アタル氏(34)を新首相に任命した。1958年に発足した現行政治体制「第5共和制」で史上最年少で、同性愛を公表している初の首相となる。マクロン氏は政権の求心力が低下する中、人気が高いアタル氏を登用し、支持を拡大する極右政党に対抗する狙いだ。

アタル氏は1989年にパリ郊外で生まれた。左派オランド前政権下で大臣補佐官を務め、2017年にマクロン氏の新党から下院選に出馬し、28歳で初当選した。政府報道官などを経て23年7月に国民教育相に就任した。いじめを受けた経験を教訓に、いじめ対策に力を入れ若者らから支持を得た。マクロン氏や極右「国民連合」のルペン氏を抑え、国内で最も人気の高い政治家とみられている。

マクロン氏はX(旧ツイッター)で「(国の)再生計画を実行するため(アタル氏の)エネルギーと取り組みに期待する」と投稿した。マクロン氏は求心力の低迷を打破するため内閣を一新する考えで、アタル氏に組閣を指示した。

マクロン政権は昨年3月、年金受給開始年齢を引き上げる年金改革法案で議会工作に失敗し、強権発動を余儀なくされた。12月には移民法案が国民議会(下院)で一度否決された。法案の内容を修正し、国民連合の賛成を得て辛うじて成立に至った。法案成立を強行する政権の対応は反発を呼び、支持率が低下。仏調査会社エラブによると、昨年12月時点でマクロン氏の不支持率は68%だった。

一方、国民連合は年金改革や増加する移民への不満の受け皿として支持層を広げている。マクロン氏は27年に大統領任期を満了するため、同年の次期大統領選にはマクロン氏の後継候補が出馬する見通しだ。後継候補が国民連合の候補に敗退すれば、マクロン氏の責任問題になるため、同氏は国民連合の躍進を今から抑えたい考えだ。

4483OS5:2024/01/11(木) 09:32:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e6b5fb72ec9c212f76156c964dc7e0c79ef63d
アタル仏首相、「新たなマクロン」? 大統領との比較招く政界の新星
1/10(水) 23:10配信
AFP=時事
フランスのエマニュエル・マクロン大統領(右)とガブリエル・アタル氏。同国南部の学校視察時に(2023年9月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】フランス史上最年少の34歳で首相に就任したガブリエル・アタル(Gabriel Attal)氏は、同国政界の新星として頭角を現し、その様子は同氏の助言者でもあるエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領のかつての姿と比較されている。

 6月には欧州議会(European Parliament)選挙、2027年には仏大統領選を控える中、アタル新首相にとって喫緊の課題は、マクロン氏率いる中道勢力として極右勢力に対する勝利を確実にすることになろう。

 8日に辞任したエリザベス・ボルヌ(Elisabeth Borne)前首相(62)が舌戦による攻防よりも、根回しを得意とする官僚的な人物だったのとは対照的に、アタル氏はより好戦的だ。

 また、その若さでの首相就任は、39歳でフランス史上最年少の大統領となったマクロン氏との比較を避けられない。

 現地メディアでは、マクロン大統領の任期が満了する2027年にアタル氏が後継者になり得るとする臆測さえ取り沙汰されている。週刊誌ルポワンは9月、「ガブリエル・アタル、新たなマクロン?」との記事を掲載していた。

 自信の強さと端正な容姿で注目されてきたアタル氏は、マクロン政権内で最も大きな野心を持つ閣僚の一人と目される一方で、政界での経験が比較的浅いにもかかわらず、断固たる決断力があるとの評価を得ている。

 調査会社オドクサが先週発表した世論調査結果によると、閣僚としての人気は国民教育相だったアタル氏が最も高く、首相候補としては回答者の3分の1以上の支持を獲得していた。

 大統領府に近い情報筋は、「若さ、世論、そして欧州議会選挙戦を率いる現実的、および潜在的な力が任命の決め手となった」と明かした。

 また匿名で取材に応じたある閣僚はアタル氏について「人気があり若い上、マクロン氏がゼロから生み出した人物だ」と語った。


■政治の最前線へ

 20代前半で政界入りしたアタル氏は躍進を遂げてきた。

 映画プロデューサーの息子として生まれ、首都パリで育ち、市内中心部にある私立名門校エコール・アルザシエンヌ(Ecole Alsacienne)に通い、卒業後はやはり名門のパリ政治学院(Sciences Po)に進んだ。

 かつては社会党所属議員だったが、2016年にマクロン氏が新たな中道派運動を立ち上げると、これに合流した。

 17年に国民議会(下院)議員に選出された後、政府報道官や公会計担当相を歴任。公会計担当相時代にはメディア通としてノウハウを駆使し、大論争を巻き起こしたマクロン氏の年金改革を支えた。

 昨年7月には、政府内で特に注目度が高く、政治的にデリケートでもある国民教育相に就任。

 同相としてアタル氏は、最優先課題とされるいじめ問題について、元教師であり、問題に個人的にも高い関心を寄せている大統領夫人のブリジット(Brigitte Macron)氏の協力を仰いだ。

 また、就任から2か月足らずで、イスラム教徒の女性が着用する全身を覆う服「アバヤ」の学校での着用を禁止し、特に耳目を集めた。

 フランスの世俗主義をめぐる議論の再燃を招いたアタル氏のこの決定は、保守派の留飲を下げると同時に、知名度を上げるためだったと見る向きも多い。

 同性愛者であることを公表している初の首相となったアタル氏の父親はユダヤ人で、同性愛嫌悪と反ユダヤ主義の両方を経験したと明かしている。またあるインタビューでは「母方を通じて自分はロシア正教徒だ」と述べている。【翻訳編集】 AFPBB News

4484OS5:2024/01/12(金) 08:37:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b954e9d4e1f1618e26e6fbc911f1193080b128
イギリス総選挙はいつ? 「今年後半」とスナク氏、消えない5月説
1/11(木) 18:20配信

毎日新聞
英与党・保守党のスナク首相=英マンスフィールドで2024年1月4日、ロイター

 英国で年内にもある総選挙の時期を巡り、さまざまな臆測が飛び交っている。5月に地方選があるため、最近は「地方選と同日実施案」も浮上していたが、与党・保守党を率いるスナク首相は今月4日、「今年後半に想定している」と発言。最大野党・労働党に支持率で大差をつけられているため、時間を稼ぐことで有権者の支持拡大を狙うとみられる。

 「取り組む課題がたくさんある。経済を適切に運営し、減税も実施する」。スナク首相は4日、訪問先の英中部マンスフィールドでそう語り、総選挙は「今年後半」の想定と述べた。

 総選挙は来年1月までに実施予定で、現実的には年内の可能性が高い。スナク氏は5月説を否定したが、英メディアによると、労働党は5月実施への警戒を解いていないという。

 保守党は2010年以降、14年にわたり政権を維持するが、近年は迷走が続く。22年にはジョンソン首相(当時)が新型コロナウイルス流行中のパーティー参加問題などの責任を問われ、辞任に追い込まれた。後任のトラス氏も急激な減税策が市場の混乱を招き、就任から約1カ月半で辞任。続くスナク氏は22年10月から首相を務めるが、不祥事や混乱が続く保守党への信頼は回復していない。

 英調査会社ユーガブの世論調査(今月2〜3日実施)によると、保守党の支持率は22%で、労働党の46%に大差をつけられている。

 支持率回復に向けて保守党が重視するのは、有権者の関心が高い「不法移民の流入阻止」だ。アフリカ中部ルワンダに不法移民を強制移送する案は昨年11月、最高裁から「違法」と判断された。ルワンダが移民にとって「安全な国とは呼べない」との理由だったが、その後、スナク政権はルワンダ側と移民の安全確保について新協定を締結。今後は新たな法案を整備し、総選挙までに移送の実績を作りたい考えとみられる。

 一方、労働党の高い支持率は保守党の混乱という「敵失」に助けられている面もあり、労働党独自の政策はアピールできていない。スターマー党首は4日、「新しい住宅を建設する」「雇用を創出する」などと述べたが、英メディアからは「具体策に乏しい」(ロイター通信)と評された。

 保守党が前向きな相続税減税について、スターマー氏は「富裕層にさらなる減税をするのは正しくない」と反対の意向を示した。だが労働党も減税にすべて反対というわけではなく、保守党との明確な「対立軸」提示が課題となっている。

 ブレア元首相(労働党)のスピーチライターも務めた政治ジャーナリストのフィリップ・コリンズ氏は英紙タイムズの論説で「大きな希望がすぐに大きな失望になる」可能性を指摘し、労働党の楽勝ムードを戒めた。【ロンドン篠田航一】

4485OS5:2024/01/13(土) 14:30:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/5009fa5589928c58b5f349cd83a487d9a9bb1c22
移民規制強めるメローニ伊政権、外国人労働者45万人受け入れへ
1/13(土) 8:00配信

朝日新聞デジタル
ローマで2023年11月6日、イタリアに到着した移民・難民のための一時収容施設をアルバニアで建設することに合意し、握手を交わすイタリアのメローニ首相(右)とアルバニアのラマ首相=AP

 イタリアのメローニ政権が、外国人労働者の受け入れを拡大している。2023年から25年までの3年間の受け入れ計画は45万人に上り、22年までの3年間の2倍以上だ。メローニ氏は就任以来、移民規制を厳格化してきたが、日本と同水準の高齢化で人手不足が深刻化するなか、外国人労働者なしには社会が立ちゆかない現実がある。

 「私の目標は、アフリカからの出国を阻止し、欧州に来る権利を持つ人と持たない人を選ぶ仕組みを確立することだ」。メローニ氏は今年初めてとなる4日の記者会見で、地中海を経由して欧州に渡るアフリカからの移民について、不法移民を排除する一方、合法移民の受け入れを進める考えを示した。

 右翼政党「イタリアの同胞(FDI)」を率いるメローニ氏は22年9月、海上封鎖などによる移民の流入阻止を主要公約の一つとして総選挙に勝利。首相就任後は、移民の規制策を相次ぎ実施してきた。昨年7月には、北アフリカ諸国と不法移民の摘発強化で合意。11月には強制送還を進めるため、海上で救助した移民・難民の一時収容施設をアルバニアに建設する計画を発表した。

 一方で、合法移民としての外国人労働者の大幅な受け入れ拡大にかじを切った。政府は昨秋の政令で23〜25年の3年間に、欧州連合(EU)圏外の外国人に対する就労ビザの発行数を、22年までの3年間の2・4倍に当たる45万2千人分に増やすと決めた。10月にはタヤーニ外相がチュニジアを訪れ、年間4千人のチュニジア人を労働者として受け入れる協定を結んだ。

朝日新聞社

4486OS5:2024/01/15(月) 08:46:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b07f183ad7a89271811edfd6cde813818ca401e4
極右政党、移民追放を謀議か ナチス想起に波紋広がる ドイツ
1/14(日) 7:12配信
時事通信
ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のワイデル共同党首=2023年11月、ベルリン(EPA時事)

 【ベルリン時事】ドイツで極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」幹部と右翼活動家らが移民の大量追放計画を謀議したと報じられ、波紋が広がっている。

 ユダヤ人を排斥したナチス政権を想起させる動きに対して、「おぞましい計画だ」(与党議員)などと批判が集中。AfDの党活動禁止も取り沙汰されている。

 調査報道団体「コレクティーフ」によると、昨年11月25日、東部ポツダムのホテルで、AfDのワイデル共同党首の最側近や連邦議会議員、起業家ら約20人が会合を開いた。この中で、オーストリア出身の活動家が「マスタープラン」と称し、肌の色や出身地が異なり、「同化されていない国民」はドイツから追放可能とすべきだと主張。アフリカ北部に「モデル国家」を設けて200万人が移り住めるようにするアイデアを披露したという。

 ナチスはマダガスカル島へのユダヤ人移送を実際に計画したことで知られる。またホロコースト(ユダヤ人大虐殺)が話し合われた会議の場所が、今回のホテルと近かったことも、臆測に拍車を掛けた。

 AfDは反移民を掲げて急速に支持を広げており、直近の世論調査によると、今年9月に実施される独東部3州の議会選全てで第1党になる可能性がある。コレクティーフは「(移民追放計画は)AfDが政権を取れば、何が起こるかを予感させる」と警告した。

 ショルツ首相はX(旧ツイッター)で「移民的背景があるかどうかで、『私たち』を区別することは誰にも許されない」と憤った。ただ、この会合には保守野党のキリスト教民主同盟(CDU)の右派党員も参加したとされ、反移民感情の根深さがあらわになっている。

4487OS5:2024/01/16(火) 15:28:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/3429b536eb1ebd13a714a139dd342ca79d39520b
政治に翻弄された仏の原発ムラ 廃炉準備が進む東部の施設のいま
1/16(火) 6:30配信

毎日新聞
フェッセンハイム原発の停止を求め、原発前に集まった住民ら=仏東部フェッセンハイムで2015年4月26日、宮川裕章撮影

 3月で発生から13年を迎える東京電力福島第1原発事故は、欧州の「原発大国」フランスでも事故への不安を広げた。当時稼働中の原発で最古のフェッセンハイム原発は廃炉が決まり、現在は解体に向けた準備作業が進む。だが50年近く原発に支えられてきた周辺自治体の経済転換は容易でない。フランスの経験は、今後、廃炉が本格化する日本の未来を映し出す。

 900メガワットの原子炉2基を擁するフェッセンハイム原発は、ドイツ、スイス国境に近い農村地帯にある。2015年4月には、原発前で3カ国の市民ら約3500人が早期廃炉を求める集会を開き、シュプレヒコールを繰り返した。だが廃炉を待つ今は、人通りもまばらで、ここがフランスの原子力政策に関する議論の中心にあったことを忘れさせる。

 東京電力福島第1原発事故から8カ月後の11年11月、翌春に大統領選を控えたフランス社会党と欧州エコロジー・緑の党(EELV)の野党2党は選挙協定を締結。その中に、国内58基の原子炉のうち24基の段階的閉鎖と、フェッセンハイム原発の早期運転停止が盛り込まれた。

 ◇決定を先延ばした大統領

 その後、フェッセンハイム原発は政治に翻弄(ほんろう)され続けた。12年の大統領選に勝利した社会党のオランド大統領は5年の任期中、廃炉の決定に踏み切らなかった。原発を運営するフランス電力(EDF)が激しく抵抗し、その間、即時閉鎖を求める原発反対派と、維持を求める推進派が抗議活動を繰り返した。

 オランド氏の後任のマクロン大統領は18年、フェッセンハイム原発を20年に閉鎖すると発表。だが、閉鎖後の22年2月、事態は急展開をみせる。地球温暖化対策への意識の高まりを背景に、マクロン氏は50年までに原子炉6基を新設する方針や、次世代の小型モジュール炉(SMR)の導入検討を発表。それまでの「縮原発」路線から、原発再拡大にかじを切った。

 結局、フランス国内で廃炉が決められたのは、フェッセンハイム原発だけとなった。フェッセンハイム市を含む近隣29市町村を管轄するランブリザック市町村連合のジェラール・ユッグ首長は「住民は政府の政策の変更に怒っている。私たちだけが敗者となった」と振り返る。

 ◇失った恩恵をどう補うのか

 稼働中のフェッセンハイム原発は、職員、下請け業者ら約2000人の雇用を支えた。原発から得る地方自治体の税収はフェッセンハイム市が年間50万ユーロ(約7860万円)、市町村連合が640万ユーロなど、総額1330万ユーロに上った。

 廃炉の決定により失った恩恵を、どう補うかが地域に突きつけられた課題だ。だが原発に依存してきた経済は、大きな困難に直面している。【フェッセンハイム(フランス東部)で宮川裕章】

4488OS5:2024/01/16(火) 18:38:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/896c2dc93334785098121d082025b9b6d0dd1639
ドイツ全土で農家らが抗議デモ 首都まひ状態、極右支持拡大
1/16(火) 16:35配信
CNN.co.jp
戦勝記念塔へ続くベルリンの街路にずらりと並んだトラクターの車列

ドイツ・ベルリン(CNN) ドイツのベルリンで増税や補助金カットに抗議する農家の大規模デモが1週間にわたって続き、首都はほぼまひ状態に陥っている。

【画像】「ドイツのための選択肢(AfD)」の横断幕を付けたデモ参加者のトラック

ベルリンのブランデンブルク門前の道路は15日、トラックやトラクターで埋め尽くされた。警察によると、農業従事者1万人以上が運輸業界と連携して首都に詰めかけている。

ドイツでは全土でほかにも複数のデモが計画されている。オラフ・ショルツ首相率いる連立政権が危機的な状態に陥った予算の建て直しに苦慮する中、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が混乱に乗じて支持を伸ばしている。

この1週間は毎日、夜明けの厳しい冷え込みの中でブランデンブルク門前に最大500台のトラクターが並んだ。農業従事者らはたき火や温かい飲料で暖を取っていた。

大規模な道路の封鎖はハンブルク、ケルン、ブレーメン、ニュルンベルク、ミュンヘンなど東西の各都市にも及び、それぞれ2000台ものトラクターが集結した。トラクターやトラックの車列は抗議の横断幕を掲げるなどして早朝から道路を封鎖した。

郊外の高速道路も抗議デモの標的となり、通行に大きな支障が出ている。

農家は政府が打ち出した農業に対する税制優遇縮小の緊縮財政計画に対して不満を募らせている。

15日には「皆さんの声に耳を傾けます」と訴えようとしたクリスティアン・リントナー財相に対し、デモ隊がブーイングを浴びせた。農業組合の会長が割って入り、リントナー財相の話を聞くよう促す場面もあった。

CNNの取材に応じたデモ参加者は、新しい経済対策によって廃業に追い込まれると訴えた。

ベルリンのデモに参加したマルティンさんはリューゲンで農業を営んでおり、「この国の新しい選挙に向けた抗議のためにやって来た。我々の政府には問題がある」「政府は我々の声に耳を傾けず、農家だけでなくこの国の誰もが傷つく規制をつくっている。もうたくさんだ」と語気を強めた。

政府は昨年12月、2024年予算案に対する予想外の変更をめぐって反発を浴びた。1月4日には補助金削減の計画を一部修正したが、農家はそれでも不十分だとして完全撤回を求めている。

今回の抗議デモでは、極右政党AfDが存在感を強めている。

トラクターに「農家ファースト」「ドイツは新しい選挙が必要だ」などの文字が入ったAfDのポスターを貼ったり、AfDのベストを着けて車の前に立ったりする極右支持者もいた。

AfDの公式フェイスブックは抗議デモの写真を共有し、連帯のメッセージを投稿している。

SNSに投稿されたベルリンの集会の写真には、AfDと共に極右集団「第3の道」などのメンバーも写っていた。ドレスデンで撮影された映像では、極右政党「自由ザクセン」の旗を掲げた集団と警官隊が衝突していた。

ショルツ首相は全土で続く抗議デモに対応できていない。11日にコットブス市で行われた新鉄道整備場の落成式に出席した首相は、デモ隊の激しい反発に遭った。

首相は対話を拒み、式典の演説でも抗議デモには直接言及しなかった。そうした姿勢に対し、政府が自分たちの声に耳を傾けないと訴える農家などは一層怒りを募らせている。

4489OS5:2024/01/18(木) 09:17:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/f727bf3e3bebca506823b33e3892e031571446ef
英到着の難民申請者をルワンダへ移送、目玉の強硬法案が英下院を通過
1/18(木) 8:55配信

朝日新聞デジタル
英南東部リーオンシーで2024年1月15日、ボート施設を訪れた英国のスナク首相=AP

 英国にたどり着いた一部の難民申請者を、第三国である東アフリカのルワンダへと移送するための法案が17日夜、英議会下院で可決された。スナク首相の目玉政策だが、国内外から批判の声が強く、計画の実行までにはハードルが残る。

 この計画は、イランやイラク、アフガニスタンなどから、小型ボートで英仏海峡を渡って英国に着いた不法移民らが対象。今秋にも総選挙を迎える与党・保守党にとっては、不法移民に不満を持つ有権者の支持を取り付ける「切り札」の一つになっている。

 だが、ルワンダの劣悪な人権状況や難民制度に対する懸念は強く、欧州人権裁判所は2022年6月、ルワンダへの移送第1便を直前で差し止めた。英最高裁も23年11月、判事5人全員一致の意見として、計画を違法と判断した。

 これらを受け、スナク政権は先月、欧州人権裁判所の命令を回避しうる仕組みを盛り込んだ法案を提出した。ただ、保守党内の一部強硬派が、さらに踏み込んで欧州人権裁判所を完全に無視するような修正を求めるなど、結果的にはスナク氏の求心力の低さが露呈する結果となった。

■すでに最初の移送対象100人を選定

朝日新聞社

4490OS5:2024/01/24(水) 13:37:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/22b5c8c29a1b5f5259c972997d6a15a943190565
フィンランド大統領選、有力候補「対露強硬論」競う 28日投開票
1/24(水) 12:35配信

毎日新聞
フィンランド大統領選の有力候補とされるストゥブ元首相=ヘルシンキで1月11日、ロイター

 フィンランドで28日、任期満了に伴う大統領選が投開票される。隣国ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、北欧の安全保障環境が激変する中、有力候補は「対露強硬論」を競い合う格好で、外交・安保が主な争点になっている。過半数を獲得する候補者がいない場合、上位2人の決選投票が2月11日に実施される。

 国家元首の大統領(1期6年、2期まで)は直接選挙で選ばれる。行政のトップである首相に対し、大統領は外交・安保に強い影響力を持つ。2012年に就任した現職のニーニスト大統領は22年のウクライナ侵攻開始を受け、伝統的な中立政策の転換を主導。23年には欧米の軍事同盟・北大西洋条約機構(NATO)への正式加盟を果たした。

 今回の選挙戦には9人が立候補。世論調査では、中道右派・国民連合のストゥブ元首相と、中道左派・緑の党のハービスト前外相の事実上の一騎打ちとみられている。

 欧州メディアによると、ストゥブ氏は「ウクライナ侵略をやめない限り、ロシアとの関係改善はない。欧州は自らの防衛により責任を持つべきだ」と主張している。ハービスト氏もロシア国境の検問所閉鎖といった強硬策を支持し、「我々が真剣であることをロシア人に示す」と訴えている。【ロンドン篠田航一】

4491OS5:2024/01/24(水) 20:10:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/b615a43557f435b3eaf2df559b811175c42339c1
スウェーデン、NATO加盟へ前進 ロシア寄りのハンガリーどう動く
1/24(水) 19:30配信

朝日新聞デジタル
トルコの首都アンカラで2024年1月23日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)への加盟を承認する法案を可決したトルコ議会=AP

 スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を巡り、トルコ議会は23日、加盟を承認する法案を可決した。大幅に遅れていた加盟に向けて大きく前進したが、NATO加盟には全加盟国による批准手続きが必要で、唯一承認していないハンガリーの動向が焦点になる。


 スウェーデンは2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻を受け、隣国のフィンランドとともに長年の軍事的中立の立場を転換し、NATO加盟を決断した。だが、加盟国のトルコは、スウェーデンとフィンランドがクルド人らの武装組織「クルディスタン労働者党」(PKK)などの「テロ組織」に活動する場所を与えているとして反発。昨春にフィンランドの加盟を認めたが、スウェーデンについては対処が不十分だとして加盟を認めていなかった。

 スウェーデンのクリステション首相は23日夜、「我々は今日、NATOの正式な加盟国に一歩近付いた」とX(旧ツイッター)に投稿して、トルコ議会の決定を歓迎。米国も、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)が「スウェーデンは強力で有能な防衛パートナーであり、NATO加盟は米国と同盟をより安全で強固なものにするだろう」とXに投稿した。

 一方、ハンガリーのオルバン首相は23日にXへの投稿で、加盟交渉のためクリステション氏をハンガリーに招く書簡を送ったと明らかにした。トルコ議会の決定を受けて対応を協議するためとみられる。

朝日新聞社

4492OS5:2024/01/29(月) 08:32:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/d822fe96caa8f4267bf2412328e9a5793e6d27cf
フィンランド大統領選、来月決選へ 元首相と前外相の争い
1/29(月) 7:18配信
時事通信
フィンランドのストゥブ元首相=28日、ヘルシンキ(AFP時事)

 【ロンドン時事】28日に投票が行われたフィンランド大統領選は即日開票の結果、過半数を得る候補がなく、最多得票の保守ストゥブ元首相と次点の左派ハービスト前外相による決選投票に決着が持ち越された。


 決選投票は2月11日に実施される。

 国営放送YLEの集計によると、得票率はストゥブ氏が27.2%でハービスト氏が25.8%。終盤に追い上げた右派フィン人党のハッラアホ議会議長は19%にとどまった。 



https://news.yahoo.co.jp/articles/88a7ce810325a7ae38b0bf67b4ab50d1ce07bedf
フィンランド大統領選投開票、元首相と前外相が2月に決選投票へ
1/29(月) 6:00配信

朝日新聞デジタル
フィンランド南部エスポーで2024年1月28日、大統領選の投票をする有権者=ロイター

 北欧フィンランドで28日、任期満了に伴う大統領選の投開票があった。候補9人の得票率がいずれも50%を超えず、上位2人による決選投票が2月11日に実施されることが決まった。


 2012年3月から現職のニーニスト大統領の後任候補として決選投票に進むのは、08〜11年に外相、14〜15年に首相だったアレクサンデル・ストゥブ氏(55)と、19〜23年に外相だったペッカ・ハービスト氏(65)。開票率99・9%時点の得票率はストゥブ氏が27・2%、ハービスト氏は25・8%となっている。

 フィンランド司法省によると、約450万人の有権者の投票率は71・5%。開票は28日午後8時(日本時間29日午前3時)に始まったが、国内有権者の44・6%が期日前に投票を済ませていたこともあり、2時間ほどで大勢が決した。

朝日新聞社

4493OS5:2024/01/29(月) 09:36:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/0efa2b1dfd67b85cbf8d6ee7af3c2b7a4ef5512b
「帝国主義から国を守る」…28日にフィンランド大統領選、候補者らロシアへの強硬姿勢鮮明に
1/27(土) 21:03配信


読売新聞オンライン
 北欧フィンランドで28日、任期満了に伴う大統領選が行われる。フィンランドは隣国ロシアのウクライナ侵略を機に長年の非軍事同盟政策を転換し、北大西洋条約機構(NATO)に昨年加盟した。国民の間でロシアへの警戒感は強く、各候補は対露強硬姿勢を鮮明にしている。(ヘルシンキ 蒔田一彦)

 首都ヘルシンキ中心部で20日、右派ポピュリスト政党フィン人党候補のユッシ・ハラアホ議会議長が街頭演説を行った。「ロシアの帝国主義から我が国を守るためには、自国の軍やNATOに投じる予算を増やさなければならない」。氷点下10度の中、約100人の聴衆から拍手が起こった。

 公共放送YLEの最新の世論調査でハラアホ氏の支持率は候補者9人中3位につける。移民排斥を訴える過激な主張で支持を広げ、党首として臨んだ2019年の議会選でフィン人党は第1党に肉薄した。23年から連立政権の一翼を担う。

 反移民、反EU(欧州連合)の主張は欧州各国で台頭するポピュリスト政党と共通するが、ウクライナ支援を強く支持する点では「自国第一」を掲げる他国の右派政治家とは一線を画している。

 背景には、ウクライナ支援への国民の高い支持がある。EUの昨年10〜11月の世論調査によると、フィンランドではウクライナへの軍事支援に賛同する割合が90%に達し、EU各国平均の60%を大きく上回った。

(写真:読売新聞)

 大統領選で支持率首位を争う中道右派のアレクサンデル・ストゥッブ元首相と、中道左派のペッカ・ハービスト前外相も、反露・親ウクライナ・親NATOの立場で一致する。ロシアとの安定した関係を維持する伝統的なフィンランド外交の柱は一変した。

 フィンランド国際問題研究所のミカエル・ウィゲル研究主任は「かつてはロシアとの良好な関係が政治的にプラスだったが、今は逆だ。各候補はロシアに批判的な姿勢を示す必要に迫られている」と指摘した。

 ◆フィンランド大統領選=権限は限定的だが、外交や国防分野で政策決定に影響力を持つ大統領を直接投票で決める選挙。28日の投票で過半数の票を得た候補がいない場合、2月11日に上位2人による決選投票が行われる。任期6年で連続2期12年まで務められる。

4494OS5:2024/01/29(月) 09:46:05
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012700162&amp;g=int&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_auto
EU大統領、欧州議会選への出馬撤回 「否定的反応」受け
2024年01月27日06時09分

欧州連合(EU)のミシェル大統領=2023年12月、ブリュッセル(AFP時事)
欧州連合(EU)のミシェル大統領=2023年12月、ブリュッセル(AFP時事)


 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のミシェル大統領は26日、今年6月に実施される欧州議会選挙(定数720)への出馬を撤回すると自身のフェイスブックで明らかにした。今月に入り立候補を表明したものの、想像以上の「否定的な反応」を受けて、断念したという。
 ミシェル氏が欧州議会選で当選すれば、11月末の任期満了前となる7月中旬に大統領職を辞任する見通しだった。しかし、後任が決まらない場合、7〜12月のEU議長国であるハンガリーのオルバン首相が、EU首脳会議を取り仕切る可能性が浮上。ハンガリーはロシアに融和的な姿勢を取っており、EU分断の危険性が指摘されていた。

4495OS5:2024/01/30(火) 11:41:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a0fa79de1c8e8182cb3e4709885865a521ed79
ジョージア首相辞任、与党トップに 議会選「勝利へ準備」
1/30(火) 0:03配信

時事通信
ジョージアのガリバシビリ首相=2022年9月、ベルリン(AFP時事)

 旧ソ連構成国ジョージア(グルジア)のガリバシビリ首相が29日、辞意を表明した。

 現地メディアによると、与党「ジョージアの夢」のコバヒゼ党首とポストを交換。同国では今年、議会選が予定されており、ガリバシビリ氏が党首として選挙戦を率いる。

 ガリバシビリ氏は2013〜15年と21年からの2度首相を務めた。演説で「ジョージアの夢は説得力ある勝利に向けて準備しなければならない」と訴えた。

4496OS5:2024/01/30(火) 11:47:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6168d94446352ceea8864579d67038cf177391
ドイツの「移民追放計画」に全国デモ 欧州で極右への警戒強まる
1/29(月) 18:46配信


産経新聞
【パリ=板東和正】ドイツで極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の幹部らが移民の大規模な排斥を謀議したとの疑惑が波紋を呼んでいる。AfDに対する抗議集会が全土で実施され、数十万人が参加。与党からAfDの党活動禁止を求める声も上がった。フランスでも極右政党の意向を反映した移民法に反対するデモが発生。6月の欧州議会選を前に右派の台頭への警戒が強まっている。

「人種差別にNOを」

ドイツ全土で20、21両日に実施された抗議集会にはAfDや極右を批判するプラカードを掲げた市民が集まった。20日には各地で計30万人以上が結集。21日にベルリンで開かれた集会には最大で10万人が参加した。26、27日にもフランクフルトやデュッセルドルフでそれぞれ数千人がデモを行い「国内で過去最大規模の抗議活動」(欧州メディア)と報じられた。

きっかけは独調査報道団体による10日の報道だ。報道によると、昨年11月に東部ポツダムでAfDのワイデル共同党首の側近ら約20人が出席する会合が開かれた。参加した右翼活動家が移民や難民のほか、市民権があっても出身地や肌の色が異なる「同化していない国民」を追放する計画を発表した。最大200万人の追放者を北アフリカに住まわせる案も話し合われた。

AfDは「会合は党が主催したものではない」と釈明したが、報道された計画はユダヤ人をマダガスカル島に移送するナチス・ドイツの計画を連想させるとして批判が噴出。ショルツ首相は27日、ユダヤ人ら110万人以上が虐殺されたアウシュビッツ強制収容所がソ連軍による解放から79年を迎えたことを受け「右派のポピュリストが(今も)台頭し、恐怖をあおり、憎悪をまき散らしている」と非難した。人種差別的な計画は独憲法に反しており、ショルツ氏率いる中道左派「社会民主党」の議員がAfDの活動禁止を求めた。

与党などが警戒を強める背景には、AfDの急速な躍進がある。移民排斥を掲げるAfDは2013年に結成後、経済低迷や急増する移民への不満の受け皿として支持を広げた。謀議の報道後も、AfDは世論調査の支持率で連立与党3党を抜き、2位を維持する。昨年12月の独東部の市長選ではAfDの候補者が初当選。今年の旧東ドイツ3州の州議会選ではいずれも第1党となる公算が大きい。

ワイデル氏は、AfDが政権に就いた場合、欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票の実施を目指すと明言。シリア難民流入など欧州を襲った危機の克服でかじ取り役になったドイツが、EUを不安定化させる恐れが生じている。

フランスでも昨年12月、極右「国民連合」の賛成を得て新移民法が成立。外国人労働者の社会保障の条件を厳格化するなど移民への厳しい内容が盛り込まれた。2万人以上の市民が今月21日、「(極右の)死の口づけで可決された」(仏紙)同法の廃止を求めるデモをパリなどで行った。

一方、ドイツやフランスではEUの環境規制や国の経済政策への農家の抗議活動が激しさを増しており、両国の政権はEUや政府への不満が極右の支持拡大につながると懸念している。

欧州外交評議会(ECFR)は23日、欧州議会選で「急激な右傾化」が起こると予測。右派政党が議席を伸ばし、移民や気候変動などの政策に影響を与える可能性があるとした。

4497OS5:2024/02/04(日) 10:26:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ca540eb40484994f63e7a427a25b9fb2540c99
シン・フェイン党から初の首相選出 政治空白に幕 英・北アイルランド
2/3(土) 23:40配信


時事通信
英領北アイルランドのカトリック系シン・フェイン党のミシェル・オニール副党首=2022年10月、ベルファスト(AFP時事)

 【ロンドン時事】英国の北アイルランドで3日、自治政府首相にカトリック系シン・フェイン党のミシェル・オニール副党首(47)が選出された。

 北アイルランド紛争でテロ活動を行った過激組織アイルランド共和軍(IRA)の元政治部門である同党から首相が選ばれるのは初めてで、歴史的な転換点と言える。

 北アイルランドでは1960年代から30年近く、隣接するアイルランドとの南北統一を求めるカトリック系と、英国への帰属維持を望むプロテスタント系の間で衝突が続いた。98年に包括和平合意が締結され、両派の権力分担による自治が行われることが決まった。

 だが、プロテスタント系の民主統一党(DUP)出身の首相が2022年2月、英国の欧州連合(EU)離脱に伴う国境管理に反発して辞任。同年5月に行われた議会選挙で、シン・フェイン党が初めて第1党に躍進したが、第2党のDUPが自治政府への参加をボイコットし政治空白が続いていた。英政府が本土との自由な物流を保証する法案を明らかにしたことで、2年ぶりに自治政府が発足することになった。

4498OS5:2024/02/12(月) 09:15:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9bce2151a70d69a41dced6b4f123782dd1599f
欧州首脳に「オルバン疲れ」 自国最優先ハンガリーが翻弄
2/11(日) 19:01配信
時事通信
ハンガリーのオルバン首相=1月16日、ブダペスト(AFP時事)

 【ベルリン時事】欧州政界が「自国最優先」のハンガリーのオルバン首相に翻弄(ほんろう)される場面が頻発し、各国首脳の間に「オルバン疲れ」(ポーランド首相)が広がっている。

【写真】オルバン首相の側近で10日に辞任したハンガリーのノバーク大統領

 強権姿勢の目立つオルバン政権を支える右派与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が、各国で台頭する右派ポピュリスト政党と連携を図る兆しもあり、欧州諸国が共同歩調を取る上で不安材料となっている。

 「コーヒーを飲みに外へ出てはどうか」。昨年12月、ロシアの侵攻が続くウクライナの欧州連合(EU)加盟交渉入りを討議する首脳会議で、ドイツのショルツ首相がオルバン氏に退出を促した。首脳会議はオルバン氏不在のまま採決を行い、加盟交渉入りを決定。合意には全会一致が必要で、ロシアに融和的姿勢を続け反対を崩したくないオルバン氏と折り合うための奇策だった。

 スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡っても、ハンガリー議会は合理的な理由を示さず承認を遅らせ、最後の未批准国となった。ハンガリー側は、同国の内政を批判するスウェーデンに「敬意の表明」を求め、クリステション首相の来訪を打診している。しかし、内実は加盟に慎重だったトルコに同調して遅延させてきただけだとの見方がもっぱらだ。

 東欧政治に詳しい米ジャーマン・マーシャル財団のジュザンナ・ベーグ客員研究員は、ハンガリー政府や与党フィデスの関心は「オルバン氏のメンツを保つこと」にあると解説。批准手続きの進展はオルバン氏の決断次第だと指摘する。権威主義的なオルバン政権に、欧州政治が振り回されている構図が浮かぶ。

 ハンガリーは「法の支配が損なわれている」としてEUからの補助金が一部凍結され、ウクライナ侵攻後もエネルギー調達で依存するロシアと良好な関係を維持するなど、欧州内で孤立してきた。だが、6月に予定される欧州議会選では、反移民やEUの権限抑制といったオルバン氏に近い主張を掲げる右派ポピュリスト勢力が議席を伸ばすと見込まれている。

 ベーグ氏は「欧州議会はより右傾化し、(自身が所属する集団の利益を追求する)アイデンティティー政治が欧州レベルで前面に出るだろう」と予想する。7月からはハンガリーが持ち回りのEU議長国を務める。「オルバン流」が幅を利かせれば、欧州の意見集約が一段と難しくなりそうだ。

4499OS5:2024/02/12(月) 09:19:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4fe7fb74993cbbb93d8be6d5cf8f7c90a3bac48
ハンガリー大統領が辞任 性的虐待関係者の恩赦で反発
2/11(日) 14:43配信


時事通信
10日、ブダペストの大統領府で辞任を表明するハンガリーのノバーク大統領(AFP時事)

 【ブダペストAFP時事】ハンガリーのノバーク大統領が10日、辞任した。

 オルバン首相の側近であるノバーク氏を巡っては最近、児童施設での性的虐待の隠蔽(いんぺい)に関与した男に恩赦を与えていたことが発覚。野党や市民から辞任を求める声が強まっていた。

【写真】オルバン・ハンガリー首相

 ノバーク氏は「傷つけた人々や、私に支援されていないと感じたであろう全ての(性的虐待)被害者に謝罪する」と語った。同じくオルバン氏の側近であるバルガ前法相も恩赦に賛成したとして、全ての公職から退くことを表明した。バルガ氏は国会議員で、6月に実施される欧州議会選の候補者。

4500OS5:2024/02/12(月) 09:21:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e24f5e8d416076923784c77ec837779ee6f89a5
保守ストゥブ元首相が勝利 フィンランド大統領選決選投票
2/12(月) 6:13配信


時事通信
フィンランドのストゥブ元首相=11日、ヘルシンキ(EPA時事)

 【ロンドン時事】北欧フィンランドで11日、大統領選の決選投票が行われ、即日開票の結果、保守与党・国民連合のストゥブ元首相が対抗馬の左派ハービスト前外相を破り勝利した。

 隣国ロシアによるウクライナ侵攻が続き、欧州の緊張が高まる中、新大統領は対外政策や国防で国を率いる重責を担う。

 ヘルシンキからの報道によると、開票率98%の段階でストゥブ氏は約52%を得票。「人生で最大の名誉だ」と勝利を宣言した。ハービスト氏は「祝意を表する」と敗北を認めた。

4501OS5:2024/02/12(月) 09:22:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a615bb66a6fae671deacd08ccb7d66ef226f98d
フィンランド大統領選、対露強硬派が初当選 「核の国内通過」容認
2/12(月) 7:54配信


 フィンランドで11日、大統領選の決選投票が行われ、中道右派・国民連合のアレクサンデル・ストゥブ元首相(55)が中道左派・緑の党のペッカ・ハービスト前外相(65)を破り、初当選した。ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中、2人とも対露強硬姿勢をアピールしたが、より強硬なストゥブ氏に支持が集まった格好だ。

 ストゥブ氏は3月1日に新大統領に就任予定で、任期は6年。2期まで再選が可能。英紙フィナンシャル・タイムズによると、ストゥブ氏は勝利宣言後、「我々は外交の新時代に突入している。それはすぐ隣に戦争があるという時代だ」と述べ、ロシアの脅威を見据えた現実的な外交・安全保障政策を進める考えを示した。

 フィンランド放送協会(YLE)が伝えた最終集計結果によると、ストゥブ氏の得票率は51・6%、ハービスト氏は48・4%。投票率は70・7%だった。

 フィンランドでは行政のトップは首相だが、大統領は軍最高司令官を務め、外交・国防面で主導的な役割を担う。隣国ロシアと約1300キロの国境を接するフィンランドでは2022年のウクライナ侵攻開始以降、安全保障を巡る環境が激変。ニーニスト現大統領の主導で伝統的な軍事的中立政策を転換し、23年4月に欧米の軍事同盟・北大西洋条約機構(NATO)に加盟した。

 選挙戦では2人とも防衛力強化を訴えたが、違いを見せたのは「核兵器」と「NATO」へのスタンスだ。報道によると、ストゥブ氏は核兵器を運搬する際の国内通過を許容し、NATO軍の国内常駐も「賛成する」と述べた。一方、ハービスト氏は核の国内持ち込みやNATO軍の常駐は「必要ない」との立場だった。

 大統領選はニーニスト氏の任期満了に伴い、1月28日に第1回投票が実施された。だが、立候補者9人の中で当選に必要な過半数を得票した候補はなく、上位2人による決選投票が行われた。【ロンドン篠田航一】

4502OS5:2024/02/15(木) 07:52:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca72ea0ea8cc96c241716e22d2c826f9b95592e
サルコジ元大統領、二審も実刑 選挙資金不正事件 仏
2/15(木) 6:37配信

時事通信
14日、パリの裁判所に到着したフランスのサルコジ元大統領(AFP時事)

 【パリ時事】フランス・パリの裁判所は14日、2012年の大統領選を巡る選挙資金不正事件の控訴審判決で、選挙法違反の罪に問われたサルコジ元大統領(69)に禁錮1年(うち実刑6月、執行猶予付き6月)を言い渡した。

 一審判決は禁錮1年の実刑だった。仏メディアが伝えた。

 サルコジ氏は弁護士を通じ、判決を不服として破棄院(最高裁)に上告すると表明。ただ、仮に判決が確定しても収監はされず、電子ブレスレットによる監視を伴う自宅軟禁となる見込みだ。

4503OS5:2024/02/19(月) 15:01:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/593be08bf8ffbe2b13a358def0638e70a5cd3800
英下院2選挙区の補選で労働党が勝利 景気交代も判明し総選挙へ逆境のスナク政権
2/16(金) 21:27配信
産経新聞
スナク英首相夫妻

【ロンドン=黒瀬悦成】英イングランドにある下院の2つの選挙区で15日、補欠選挙が行われ、16日までの開票の結果、最大野党の労働党が両選挙区で大勝した。いずれも与党の労働党が地盤としていた選挙区で、年内の実施が見込まれる総選挙を前に、スナク首相率いる与党の保守党には大きな打撃となった。

保守党は、2019年の前回総選挙以降に実施された21回の補欠選挙のうち4回しか勝利していない。

英当局は15日、英国が景気後退に入ったとする統計結果を発表しており、経済再建によって政権維持を図りたいスナク政権には苦しい局面が続いている。

4504OS5:2024/02/29(木) 17:51:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05c48d95d75b77b276686412d5fcd4f8f56f83e
平壌の西側大使館再開へ スウェーデンや独英、訪朝の動き
2/29(木) 17:40配信

時事通信
 【北京時事】中国の在北朝鮮大使館は29日、王亜軍大使が訪朝したスウェーデンの着任予定の大使と会談したと発表した。

 26日にはドイツの外交当局者も訪朝して中国大使館員と面会。新型コロナウイルス禍で活動を停止させていた西側諸国の大使館が再開の動きを見せている。

 ロイター通信によると、スウェーデン政府は外交官を再び平壌に駐在させるため北朝鮮側と協議している。

 北朝鮮は2020年1月、防疫対策で国境を封鎖。平壌にある各国大使館の多くが閉鎖された。北朝鮮は昨年以降、外国との往来を徐々に拡大しているが、外交官の着任に関しては中国やロシア、キューバなどの友好国に限って認めてきた。王氏は他国に先立ち、昨年3月に赴任した。

 ドイツ外務省はロイターに、訪朝した当局者が「大使館敷地を調査している」と説明。20年5月に大使館を閉鎖した英国も、再開に向け平壌への外交団派遣を検討中という。昨年1月時点で、平壌には少なくとも9カ国が大使館を置いている。

4505OS5:2024/03/03(日) 09:26:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f82939c3b986e4c5dc755c0790c9ed2c550ad18
新興極右、政治不信で議席増か 総選挙まで1週間 ポルトガル
3/3(日) 6:59配信
時事通信
 【パリ時事】ポルトガル議会(一院制、定数230)選挙は10日の投票まで1週間に迫った。

 世論調査では第1党の中道左派・社会党と第2党の中道右派・社会民主党が共に支持率30%前後でトップ争いを演じるが、いずれも過半数に届かない見通し。一方、新興極右政党シェーガは有権者の間で高まる政治不信の受け皿となり、議席を大きく増やす勢いだ。

 ポルトガルは独裁体制が打倒された1974年のカーネーション革命から4月で半世紀。イタリアやフランスなど極右の台頭が目覚ましい欧州の中では、伝統政党に対する信頼が比較的厚い。

 しかし昨年11月、政府主導の脱炭素化事業に絡む不正疑惑を受け、コスタ首相は「職務を全うできない」と辞表を提出。国民が政治に対する不信感を募らせる中、今度は大西洋に浮かぶポルトガル領のマデイラ諸島で別の汚職事件が発覚した。社民党所属の自治州知事らは今年1月に辞意を表明。選挙戦では「政治とカネ」を巡る問題が主要な争点となっている。

 「腐敗政治の打破」を訴えてきたシェーガにとって、危機的状況はチャンス。2022年の前回選挙で得票率は7%台にとどまっていたが、今年2月下旬に実施された世論調査の支持率は17〜20%に上昇した。躍進を遂げれば選挙後に社民党と協力し、右派政権を樹立する可能性も出てくる。社民党は約8年ぶりの政権復帰が悲願だ。

 ただ、シェーガのベントゥーラ党首(41)は少数民族のロマ系住民に対する差別的発言で知られ、社民党のモンテネグロ党首(51)に距離を置かれている。社会党はコスタ氏からバトンを渡されたヌーノサントス新書記長(46)の下、左派勢力の結集による政権維持に望みを託す。選挙戦が終盤に差し掛かる中、各党の攻防はさらに激しさを増しそうだ。

4506OS5:2024/03/10(日) 21:10:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/241c44823291199a78b62da14b26b014df58bece
左派政権継続か、右派に交代か ポルトガル総選挙投票
3/10(日) 17:20配信
時事通信
ポルトガルのコスタ首相=2日、ローマ(EPA時事)

 【パリ時事】ポルトガル議会(一院制、定数230)選挙は10日、投票が行われた。

 即日開票され、同日深夜(日本時間11日午前)にも大勢が判明する見通し。8年余りにわたり内閣を率いてきたコスタ首相(62)の辞意表明に伴う前倒し選挙で、左派政権の継続か右派への交代か、国民の審判が下る。


 公共放送RTPが伝えた世論調査では、2015年以来の政権復帰を目指す中道右派野党の社会民主党が、22年の前回選挙で77だった議席を88〜98に増やす勢いで、第1党の座をうかがう。一方、中道左派与党の社会党は前回120の議席を70〜80に減らす見込みだ。

 どの政党も単独過半数に届かず、次期政権の枠組みは選挙後の政党間協議に委ねられる見通し。ただ、投票直前まで態度未定の有権者が相当数いたもようだ。

4507OS5:2024/03/10(日) 21:48:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a14e25563e5f091f288e20382f7e884b63acfec
「女性は家庭」条項、改憲否決 アイルランド、国民投票で反対多数
3/10(日) 8:26配信
時事通信
投票するアイルランドのバラッカー首相(左)=8日、ダブリン(EPA時事)

 【ロンドン時事】アイルランドで女性と家族に関する憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、選挙管理当局は9日、反対多数で否決されたと発表した。

 同国政府は社会における女性の役割や家族の概念に関し、「時代遅れ」(バラッカー首相)の条文の修正を目指したが、国民の支持を得られなかった。

 投票は国際女性デーに当たる8日に行われた。改正案では、母親が「家庭での義務」を怠って働きに出ることがないよう、国が努力することを求める条項などを廃止するとしていた。この条項は「女性の居場所は家庭」と規定しているとも受け取られてきた。

4508OS5:2024/03/11(月) 21:45:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b9ebdd2a3ade39d96bfe3240be823b6ff7ebe39
ポルトガル総選挙、右派野党連合が勝利 極右が4倍近く議席増 連立交渉本格化へ
3/11(月) 19:03配信
産経新聞
【パリ=板東和正】ポルトガルで10日、議会(一院制、定数230)の総選挙が実施された。即日開票の結果、最大野党の社会民主党を中心とする中道右派連合「民主主義同盟」が最多の議席を獲得。中道左派与党「社会党」のヌーノサントス書記長は敗北を認めた。極右政党「シェーガ」が議席数を4倍近く増やし、躍進した。

総選挙は汚職疑惑を理由にコスタ首相が辞任表明したことを受け、実施された。民主主義同盟と社会党の接戦となった。

公共放送RTPによると、開票率99%の段階で民主主義同盟が79議席、社会党が77議席、シェーガが48議席を獲得した。いずれの党も過半数には届かず、連立交渉が本格化する。

シェーガはポルトガル語で「もうたくさんだ」の意味で、2019年の総選挙で初の議席を獲得した。移民規制の強化や政治腐敗の撲滅などを政策に掲げる。増加する移民や汚職への不満を取り込み、今回の総選挙で選挙前の12議席から議席数を大幅に伸ばした。

民主主義同盟が政権交代を実現するにはシェーガと連立を組む必要があるとみられるが、社会民主党のモンテネグロ党首は現時点で連立交渉を否定している。

4509OS5:2024/03/13(水) 02:35:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c782ced700a3c1b7bb5d2bed5262c3fe2662338
極右、ポルトガルで躍進 欧州議会選も議席増か
3/12(火) 20:33配信

時事通信
ポルトガルの新興極右政党シェーガのベントゥーラ党首=10日、リスボン(EPA時事)

 【パリ時事】10日投開票のポルトガル議会(一院制、定数230)選挙で、新興極右政党シェーガは有権者の政治不信を追い風に躍進を遂げ、二大政党に次ぐ第3党としての存在感を確かなものにした。

 独裁体制が打倒された1974年のカーネーション革命から4月で半世紀。ポルトガルでは歴史的経緯により極右への拒絶反応が強かったが、隣国スペイン同様、そうした政治状況は曲がり角を迎えている。

 欧州では2022年にイタリアで極右中心のメローニ連立政権が発足し、23年のオランダ総選挙で極右・自由党が第1党となった。欧州連合(EU)全27加盟国が6月に実施する5年に1度の欧州議会選でも、極右は破竹の勢いを続けると予想されている。

 ポルトガル選管によれば、シェーガが総選挙で獲得したのは48議席(暫定値)。党勢は22年の前回選挙で得た12議席の4倍に拡大した。中道左派与党の社会党は前回120議席から77議席に激減。79議席で勝利した野党・社会民主党中心の中道右派勢力は2増にとどまり、極右の台頭が浮き彫りだ。

 有権者がシェーガを支持する背景には、同党が掲げる強硬な不法移民対策への期待のほか、左右二大政党への不信がある。

 8年余りにわたって社会党政権を率いてきたコスタ首相(62)は昨年11月、政府主導の脱炭素化事業に絡む不正疑惑で辞表を提出。捜査当局は首都リスボンの首相官邸や関係省庁を家宅捜索し、国内は騒然となった。

 今年1月には、大西洋に浮かぶポルトガル領マデイラ諸島で別の汚職事件が発覚。今度は社民党所属の自治州知事らが辞意表明に追い込まれた。選挙戦は「政治とカネ」の問題が主な争点に。19年の結党以来、「腐敗政治の打破」を訴えてきたシェーガにとっては絶好のチャンスとなった。

 シェーガのベントゥーラ党首(41)は選挙結果を受け、「歴史的な結果だ」と歓迎。社民党と連立を組めば「議会の過半数を占めることは明白だ」と述べ、政権参画への野心をアピールした。

 ただ、ベントゥーラ氏は少数民族のロマ系住民に対する差別的発言で知られ、中道右派との間に溝がある。モンテネグロ社民党党首(51)は選挙後、シェーガとの協力を改めて否定。次期政権の枠組みは不透明だ。

4510OS5:2024/03/14(木) 08:55:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/91afd92906a843c7335912b5ed5e667ee9a1a920
極右党首が首相就任断念 オランダ連立協議難航
3/14(木) 6:18配信


共同通信
オランダの極右、自由党のウィルダース党首=2023年11月、南部ハーグ(ロイター=共同)

 【ブリュッセル共同】昨年11月のオランダ下院選で第1党となった反移民、反欧州連合(EU)の極右、自由党(PVV)のウィルダース党首は13日、連立協議の難航を理由に首相就任を断念する意向を明らかにした。

 X(旧ツイッター)に「自分が首相になれるのは、連立を組む政党が私を支持した場合だけだ。彼らは支持しなかった」と投稿した。

 下院選ではPVVが第1党となったが、過半数を確保するには2党以上との連立が必要。ウィルダース氏の過激な主張に各党が反発していた。現在はルッテ首相が次期政権発足まで暫定的に首相の座にとどまっている。

4511OS5:2024/03/15(金) 17:38:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/c201a914058ad97397152c88db0d19ba94807336
オランダ極右政党党首、首相就任を断念 連立政権樹立ならず
3/15(金) 11:07配信


CNN.co.jp
記者団にこたえるオランダのヘルト・ウィルダース氏=14日

(CNN) 反欧州連合(EU)を掲げるオランダのポピュリスト政治家、へルト・ウィルダース氏は15日までに、次期首相に就任できる見込みがないことを認めた。連立政権の樹立を目指していたものの、当該の政党からの支持を得られなかった。

昨年行われた下院選で、ウィルダース氏率いる自由党は得票率23.5%を記録し、150議席中37議席を確保。下院の第1党に躍り出る結果に対して、欧州中に衝撃が走った。米国のトランプ前大統領の大統領選勝利になぞらえ、オランダにとっての「トランプ・モーメント」と指摘する声も上がっていた。

しかしその後の数カ月に及ぶ交渉で、ウィルダース氏は他党との合意を果たせず、自らが次期政権を率いることはないと表明した。

13日のX(旧ツイッター)で、自身が首相になれるのは連立内の全政党がそれを支持した場合のみだと説明。今回はそれが実現しなかったと語った。

続けて「右派の内閣を希望する。難民と移民は少なく。オランダこそがナンバーワンだ」と書き込んだ。

ウィルダース氏は政界引退を表明しているルッテ首相率いる保守派の自由民主党(VVD)並びに新たに結党した新社会契約党(NSC)との連立を目指していた。下院選での両党の獲得議席はそれぞれ24議席、20議席だった。

右派の連立が成立していれば議席の総数は81となり、議会の過半数を得ることができていた。

しかし先月、NSCのピーター・オムツィクト党首が自由党との連立協議からの撤退を表明。ウィルダース氏の首相就任への道は頓挫した。

選挙前の支持の高まりにもかかわらず、ウィルダース氏の扇動的な反イスラム、反移民、反EU、ウクライナへの懐疑といった理念を盛り込んだ綱領は、最終的に連立交渉の相手側から常軌を逸したものと認識されるに至った。

それでもウィルダース氏は、将来に向けて引き続き首相の座を目指すと約束。Xへの投稿で、今後も一段と多くのオランダ国民から支持を得られるだろうとの自信を示した。

4512OS5:2024/03/21(木) 00:01:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/9016163a8e91d5500df843e0c604029654c5369b
アイルランド・バラッカー首相が辞任へ 7年務めた党首も辞任
3/20(水) 21:52配信

朝日新聞デジタル
アイルランドの首都ダブリンで2024年3月20日、声明を読み上げる同国のバラッカー首相=AP

 アイルランドのレオ・バラッカー首相(45)が20日、後任が決まり次第、首相を辞任すると発表した。20日付で統一アイルランド党党首の座も退く。首都ダブリンで「私よりも、新しい首相、党首の方がチームの刷新や強化、政策の実行にふさわしい」と声明を読み上げた。

 バラッカー氏は2017年6月から同党党首で、3年間、1期目の首相を務めた。20年2月の総選挙を経て、同党は第1党の座を譲り渡したが、連立政権を組むことになり、22年12月に再び首相に就任していた。アイルランドでは25年3月下旬までに、総選挙が行われることが決まっている。(ロンドン=藤原学思)

朝日新聞社

4513OS5:2024/03/21(木) 08:45:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d6b784b24879def32e50d9cffdb08b45b85a45d
アイルランド首相が辞任表明 急進的な憲法改正案に批判 来年の総選挙へ与党の体制刷新か
3/21(木) 8:22配信

産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】アイルランドのバラッカー首相(45)は20日、辞任する意向を表明した。バラッカー氏は2017年に史上最年少の首相に就任。住民の大半がカトリック信徒の保守的な同国で同性愛者を公言する初の首相として注目されたが、今月8日、自身が進めた家族の定義や家庭での女性の義務に関する憲法改正案を国民投票で否決されるなど、その急進的な改革路線に一部で批判が上がっていた。

バラッカー氏は自身が率いる統一アイルランド党の党首も辞任し、後任の決定を受けて退陣する。新党首は4月16日に選出される。

同氏は20日の記者会見で辞任理由について「主に政治的理由だ」と述べたが、詳細には言及しなかった。

同氏は20年に首相を辞任したが22年に再就任。在任中は、カトリックの教えでは禁じられている人工妊娠中絶を合法化させた。父親はインド系で、異なる人種の両親を持つ初の同国首相としても注目された。

一方、家族と女性を巡る憲法改正案は、家族の定義を「婚姻に基づく関係」から、他の永続的関係に拡大させるほか、「家庭における女性の義務」という文言を「古風で性差別的な表現だ」(バラッカー氏)として削除するとした内容だったが、いずれも約7割の反対で否決された。

統一アイルランド党は来年の次期総選挙に向けて野党のシン・フェイン党に支持率でリードされており、トップ交代による体制の刷新を図った可能性がある。

4514OS5:2024/03/21(木) 08:45:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/78af85005386a78afdee716dc3f47af39217aaa0
英ウェールズ自治政府で初の黒人首相 国内の首相職が全て非白人男性に
3/21(木) 7:57配信

産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】英西部ウェールズの議会は20日、黒人のボーン・ゲシング氏(50)を自治政府の首相に選出した。21日に組閣を行う。黒人が自治政府の首相になるのは初めて。英国ではスナク首相がインド系であるほか、自治政府の首相はスコットランドが初のパキスタン系のハムザ・ユーサフ氏(昨年3月就任)、北アイルランドが女性のミシェル・オニール氏(今年2月就任)で、国内首相職が全て白人男性でなくなった。

ゲシング氏は、欧州で黒人が政府首脳の立場に就くのは初めてだとして「誇りに思う」とした上で「責任は重大だ」と強調した。

ゲシング氏はアフリカ南部のザンビアで生まれ、2歳のときにウェールズ出身の父親とザンビア人の母親と一緒に英国に移住した。今月16日にウェールズ議会の与党、ウェールズ労働党の党首に選出された。

英国では主要都市でも首都ロンドン市長がパキスタン系、南部のオックスフォード市長がイスラム教徒の女性、西部のブリストル市長がジャマイカ系と多様化が進んでいる。

4515OS5:2024/03/23(土) 00:48:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/54c8d6ccbacb537a9bdc7ea0b938620c160077f9
ポルトガル、野党の中道右派党首を新首相に指名 政権交代へ
3/22(金) 6:35配信

毎日新聞
首相に指名された、ポルトガルの中道右派・社会民主党のモンテネグロ党首=リスボンで2024年3月20日、ロイター

 ポルトガルで10日に実施された議会(1院制、定数230)総選挙の結果を受け、レベロデソウザ大統領は21日、野党の中道右派・社会民主党のルイス・モンテネグロ党首(51)を新首相に指名し、組閣を要請した。ロイター通信などによると、モンテネグロ氏は4月2日の新政権発足を目指すという。

 総選挙では同党を中心とした中道右派勢力が計80議席を獲得。2015年11月から政権を握ってきた与党の中道左派・社会党の78議席をわずかに上回った。極右政党「シェーガ」は50議席で、改選前の12議席から4倍以上に躍進した。

 ただ、モンテネグロ氏はシェーガとの連立を拒否しており、少数与党の政権運営になる見通しだ。

 今回の総選挙は、コスタ首相が側近の汚職疑惑を理由に昨年11月に辞意表明したことを受けて実施された。【ロンドン篠田航一】

4516OS5:2024/03/23(土) 01:23:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15c8934eb9492233ecd3585fc98e4ba880d333c川勝知事支える県議会の会派を退会へ…県内政界がざわつくも本人は不信任案に賛成する考えなし【静岡発】
3/22(金) 17:32配信


8
コメント8件


FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン

何かと物議を醸すことの多い静岡県の川勝平太 知事を支える県議会の第2会派から、1人が退会する意向を示した。これにより再び知事に対する不信任決議案が提出された場合、第2会派単独では否決できなくなるが…。

【画像】大石県議の会派離脱の影響は…

川勝知事を支える会派から1人離脱へ
2023年度をもって静岡県議会の第2会派・ふじのくに県民クラブから退会する意向を示したのは旧浜松市東区選出の大石哲司 議員(71)だ。ふじのくに県民クラブは川勝平太 知事に近く、知事を支持・支援する会派として知られているが、関係者によれば2月定例会が閉会した3月18日に会派幹部へ意向を伝えたという。

「地域共創」をキャッチフレーズに掲げる大石議員は浜松市の元職員で、初めての立候補となった2011年の県議選では落選。その後、2013年の補欠選挙で初当選を果たすと、以降は当選を重ね、現在4期目と地方議員としては中堅からベテランの域に入っている。

どうなる?静岡県議会の今後
大石議員の会派離脱については、県内の政治関係者の中でも驚きをもって受け止める人もいた。なぜなら、これによりふじのくに県民クラブの所属議員は16人となり、仮に川勝知事に対する不信任決議案が提出された場合に会派単独では否決できなくなるからだ。

ましてや2023年7月に川勝知事への不信任決議案が出された時には、当時ふじのくに県民クラブに所属していた18人全員が反対票を投じたことで、可決ラインにあと1票のところで否決となっているだけになおさらである。

もしも大石議員が賛成に回れば不信任決議案が成立する公算が大きくなる-

そう考える人がいても不思議ではないが、実情は全く違う。

会派離脱の決断の裏には何が?
川勝知事と対峙し続ける最大会派の自民改革会議に所属する議員の1人が「ふじのくに県民クラブの中でも大石議員が一番の知事の支持者だろう」と評する通り、退会は会派の川勝知事に対する向き合い方をめぐってのものではなく、それゆえに自民改革会議も冷静な目で事態をとらえている。

大石議員も認めている通り、今回の会派離脱の背景には浜松市で建設が計画されている新たな野球場をめぐる問題がある。

この問題について、川勝知事は経済界などの要望もありドーム球場にしたいとの考えが見え隠れし、ふじのくに県民クラブもドーム案の採用に前のめりだが、関係者によると、大石議員は会派内に組織されたプロジェクトチームの事務局長を務めていたものの、座長を務める会派幹部の意向が優先される場面が目立ち、憤慨していたという。

さらに、会派の運営に関しても、一部の幹部の意見ばかりが押し通される状況を快く思っていなかったそうだ。

4517OS5:2024/03/25(月) 12:00:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/4432a4d0a2bc3662f83efef009457fa6a85e7856
スロバキア大統領選、決選投票へ ロシア融和姿勢の政権の評価焦点
3/25(月) 6:00配信

朝日新聞デジタル
スロバキア首都のブラチスラバで2024年3月23日、大統領選の結果について話すコルチョク元外相=ロイター

 中欧スロバキアの大統領選が23日に行われた。主要野党が推すコルチョク元外相(59)が得票率42・5%でトップに立ち、フィツォ首相を支えるペレグリニ元首相(48)が37・0%で続いた。投票率は約52%。当選に必要な有権者の過半数の得票には届かず、2人による決選投票が4月6日に行われる。

 9人が立候補した選挙では、昨年10月に発足したフィツォ政権への評価が焦点になった。ロシアに融和的なフィツォ政権はウクライナへの武器供与を停止し、停戦交渉を求めている。汚職などを捜査する特別検察官事務所の廃止を決めたほか、公共メディアへの影響力を強める改革を進めようとしており、法の支配や民主化の後退への懸念が出ている。

朝日新聞社

4518OS5:2024/03/25(月) 13:16:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbeb249c5774371000dfec66b54596da64680326
アイルランド 史上最年少、37歳首相誕生へ 与党党首にサイモン・ハリス氏
3/25(月) 9:28配信

産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】アイルランドで24日、バラッカー首相が統一アイルランド党の党首を辞任したことに伴う党首選の立候補が締め切られ、唯一の立候補者だったサイモン・ハリス高等教育相(37)が同日、党首に就任した。議会が再開する4月9日に同国史上最年少の首相に就任する見通し。

ハリス氏は、来年までに実施の総選挙に向けて党勢を回復させ、支持率で上回る野党シン・フェイン党の政権奪還を阻止できるかが問われることになる。

ハリス氏は2016〜20年に保健相を務め、新型コロナウイルス禍の初動対応で陣頭指揮に立ち、国民に注目された。党内での人気も高く、以前から「将来の首相」と目されていた。

4519OS5:2024/03/26(火) 17:31:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/643fc68a117891ffef0ef6e1212546f417de825b
アイルランド首相に37歳ハリス高等教育相が就任へ、同国史上最年少
3/25(月) 22:38配信

朝日新聞デジタル
2024年3月24日、統一アイルランド党の党首に選出された後、演説するアイルランド高等教育・研究・イノベーション・科学相のサイモン・ハリス氏=ロイター

 アイルランドの次期首相に、高等教育・研究・イノベーション・科学相を務めるサイモン・ハリス氏(37)が就任することが確実になった。バラッカー首相の後任として24日、与党の統一アイルランド党の党首に選出された。議会が再開する4月に同国史上最年少の首相となる見込みだ。



 同国では2020年2月の総選挙でどの政党も獲得議席が半数を超えず、共和党と統一アイルランド党、緑の党による連立政権が誕生。3党の取り決めに基づいて、統一アイルランド党のバラッカー党首が22年12月から首相を務めていた。だが、バラッカー氏は今月20日、党首と首相をともに辞任すると発表。党首選に立候補を届け出たのはハリス氏のみで、24日に就任した。

 ハリス氏は同日の演説で「若い人たちにアイルランドの未来を信じてもらいたい」と述べ、企業や教育の支援などに力を入れる考えを示した。また、ロシアによるウクライナ侵攻を非難し、パレスチナ自治区ガザ地区での即時停戦を求めた。

朝日新聞社

4520OS5:2024/03/31(日) 13:42:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7de57235d29147874acf0e7cdcee934002f6a6a
逃亡の元州首相、凱旋へのろし 恩赦で返り咲き目指す独立派 スペイン・カタルーニャ自治州
3/30(土) 20:33配信

時事通信
スペイン北東部カタルーニャ自治州元首相のプチデモン氏=21日、フランス南西部エルヌ(AFP時事)

 【パリ時事】スペイン北東部カタルーニャ自治州の違法な独立運動を主導したとして罪に問われ、国外逃亡を続けるプチデモン元州首相(61)が、返り咲きを目指し5月12日の州議会(定数135)選挙への出馬を表明した。

【写真】スペインのサンチェス首相

 独立派に恩赦を認める法案が同月にも成立する見通しとなったことを踏まえ、凱旋(がいせん)帰国へのろしを上げた格好。ただ、自身が率いる政党は支持が伸び悩んでおり、思惑通りに事が運ぶ保証はない。

 「われわれが始めた独立のプロセスを成功させる」。3月21日、プチデモン氏はカタルーニャ州に近いフランス南西部エルヌで、大勢の支持者を前に演説。選挙の結果次第で、恩赦実現前でも「亡命をやめて議会に出席し、(州首相就任への)信任を求める」と復帰への決意をアピールした。

 プチデモン氏は州首相時代の2017年、独立の是非を問う住民投票を裁判所の制止を振り切り強行。結果は賛成が9割に達し、州議会が一方的に独立を宣言した。中央政府は強権を発動し、州の自治権を一時停止。プチデモン氏は解任され、不服従と公金不正使用の罪で訴追された。しかし、逃亡中の19年に欧州連合(EU)欧州議員に当選。ベルギーを拠点に独立派を指揮してきた。

 転機は昨年のスペイン総選挙後に訪れた。中央政府のサンチェス首相は独立派への恩赦を交換条件に、下院でプチデモン氏の政党「カタルーニャ連合」の支持を取り付け再任された。下院は3月14日、恩赦法案を賛成多数で可決した。

 帰国のお膳立ては整いつつあるが、約6年半に及ぶ不在の影響は無視できない。最新の世論調査によると、州議会選の予想獲得議席は、独立に反対する社会労働党系のカタルーニャ社会党が35〜42議席でトップ。少数与党の穏健独立派「カタルーニャ共和左派」が26〜32議席で続き、カタルーニャ連合は24〜29議席と3番手にとどまる。プチデモン氏は「支援の結集」を呼び掛ける。

 スペインの中では経済的に豊かなカタルーニャは独立志向が強いが、ここ数年は独立反対派が優勢だ。最新の調査では反対が51%で、賛成は42%。穏健独立派のアラゴネス州首相は、地元紙に「前を向かなければならない」と語り、プチデモン氏の時代が終わったと主張している。

4521OS5:2024/04/08(月) 08:44:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d16a883a9c0acae81e417688e2f0b516da9b747
スロバキア大統領に左派党首ペレグリニ氏 政府の親露姿勢加速か
4/7(日) 10:37配信
 スロバキア大統領選の決選投票が6日あり、フィツォ首相に近い左派HLAS(声)党首で国会議長のペレグリニ氏が当選した。昨年発足したフィツォ政権はウクライナへの武器供与停止を表明するなど親露的で、それが加速する可能性がある。

 スロバキアでは政治・行政の主導権は首相にあるものの、大統領にも法案への拒否権など一定の権限がある。

 大統領選は3月23日に1回目の投票があった。僅差で親欧米派のコルチョク元外務・欧州問題相が首位、ペレグリニ氏が2番手となったが、過半数を獲得した候補者がいなかったため決選投票になった。今回はペレグリニ氏が逆転し、得票率はペレグリニ氏が53・1%、コルチョク氏が46・8%だった。

 スロバキアでは、昨年9月の総選挙でフィツォ氏率いる中道左派スメル(道標)が第1党となった。フィツォ首相は汚職対策に取り組む特別検察を廃止するなど、「法の支配」を弱める制度変更で反発を呼んでいる。

 ペレグリニ氏はスメル出身で、財務相などを経て2018〜20年には首相を務めた。選挙戦では、欧州連合(EU)や米国に追随せず、ウクライナに対しては軍事支援より和平交渉を重視すると主張していた。任期は5年。現職のチャプトバ大統領は再選を目指さないと表明していた。【ベルリン五十嵐朋子】

4522OS5:2024/04/24(水) 19:00:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/126ea88e3f7f2562aa1b34288e3b457b1805453e
英が不法移民をルワンダに強制移送へ 「商品のように」と批判も
4/24(水) 7:15配信
 英国に不法入国した難民申請者らをアフリカ中部ルワンダに移送する法案が23日未明、英議会上院を通過した。既に下院でも可決されており、今後、チャールズ国王の裁可を経て正式な法律となる。年内にも実施される総選挙を前に、保守党のスナク政権は「移民の流入阻止」という実績をアピールし、支持率回復につなげたい考えだ。


 この計画はジョンソン政権時代の2022年4月に発表された。不法移民が英国の財政を圧迫するとして、ルワンダへの資金援助と引き換えに人々を受け入れてもらう内容だ。ジョンソン首相(当時)はルワンダを選んだ理由について、「安全で移民を受け入れてきた実績がある」と説明したが、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は「人々を商品のように扱うべきでない」と批判していた。

 ルワンダではカガメ政権による人権弾圧も指摘されており、英最高裁は23年11月、「移送された人々がルワンダで不当な扱いを受けるリスクがある」として、移送は違法と判断した。これに対しスナク政権は、ルワンダを「安全な国」と定義して移送を可能にする新たな法案を提出し、今年1月に法案は下院を通過した。

 スナク首相は法案の上院通過に先立つ22日、ルワンダへの第1便は「10〜12週以内に」離陸すると発表し、複数の民間チャーター機を確保したことを明らかにした。

 スナク氏が移送を急ぐ背景には、保守党の支持率低迷がある。英調査会社ユーガブの最近の世論調査(16〜17日実施)によると、保守党の支持率は21%で、最大野党・労働党の44%に大差をつけられている。スナク氏には、有権者に関心の高い移民対策で実績を作る思惑もあるとみられる。

 紛争や貧困から逃れるため、中東やアフリカ、アジアから英国を目指す不法移民は後を絶たない。英BBC放送などによると、英仏海峡をボートで渡り英国に到着した人々は18年以降、計約12万人に上っている。国籍はアフガニスタンやイラン、エリトリアなどが多いという。【ロンドン篠田航一】

4523OS5:2024/04/24(水) 19:02:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd53a5488bf3c585f76fae30a3ff47b8938087b3
不法移民のルワンダ移送法案が可決 7月にも移送開始 与党、厳格な対策化で支持拡大狙う
4/23(火) 23:13配信
産経新聞
【ロンドン=黒瀬悦成】英上院は23日未明、不法入国した難民申請者をアフリカのルワンダに移送するための法案を可決した。スナク首相によると、早ければ7月にも移送が開始される。スナク氏率いる与党・保守党は来年1月までに実施の総選挙で苦戦が予想され、選挙前に厳格な移民対策を打ち出すことで支持拡大につなげたい考えだ。

不法入国者のルワンダ移送計画を巡っては、昨年11月に英最高裁が人権侵害などを理由に違法と判断。同年12月に政府が提出した今回の法案は、ルワンダが難民申請者にとり安全な国だと明記し、最高裁判断の適用回避を図った。

英国ではアフリカや中東などから小型ボートで英仏海峡を渡る不法移民の数が増加している。スナク政権としては移送計画が移民流入を抑止する効果を上げるよう期待をかけている。

一方、英内務省が昨年6月に発表した試算では、移民の移送に1人あたり16万9千ポンド(約3240万円)が必要で、移民を英国に一時滞在させるよりも6万3千ポンドも費用がかさむとされ、野党の労働党は人権問題に加えて財政圧迫を理由とした批判も強めている。

4524OS5:2024/04/29(月) 00:12:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd24a79e49666ff652f4663d8e14d18a55d9517
スペイン混迷、首相が「辞任検討」 妻の利益誘導疑惑で捜査始まる
4/28(日) 8:05配信
 スペイン政界が混迷の度を深めている。スペイン紙エルパイスなどによると、サンチェス首相は24日、利益誘導疑惑などで自身の妻に対する捜査が始まったことを受け、辞任を検討していると表明した。29日にも結論を出すという。

 スペインでは昨年7月の総選挙で左右両陣営とも過半数を取れず、穏健左派・社会労働党を率いるサンチェス氏が小政党の支持を得てかろうじて政権を樹立した経緯がある。仮にサンチェス氏が辞任した場合、議会での新首相選出は難航が予想され、依然として不安定な政治状況が続くとみられる。

 新首相が決まらない場合、サンチェス氏が解散総選挙に打って出る可能性も指摘されている。このほか、辞任せずに自身の「信任投票」に持ち込むシナリオも取り沙汰されている。

 疑惑が持たれているのは、サンチェス氏の妻のベゴニャ・ゴメス氏。司法当局は詳細を明らかにしていないが、報道によると、ゴメス氏は首相夫人の立場を利用し、公的機関から自身のビジネスに便宜を図ってもらった利益誘導などの疑いがあるという。サンチェス氏と敵対する極右系団体がゴメス氏を告発し、スペインの裁判所が24日に予備的な捜査の開始を発表した。

 サンチェス氏はX(ツイッター)で「妻は無実」と主張し、告発は極右による政治的攻撃だと訴えた。一方で、この状況で「首相続投に価値があるのか」とも述べ、辞任を検討していることも明らかにした。

 スペインでは昨年7月の総選挙でどの陣営も過半数に届かず、まず第1党となった中道右派・国民党のフェイホー党首が政権樹立を試みたが、失敗に終わった。その後、第2党の社会労働党が北東部カタルーニャ自治州の独立を訴える小政党などの支持を積み上げ、過半数を確保。サンチェス氏が同11月に第3次内閣を発足させた。

 だが独立派と連携したサンチェス氏に対し、右派陣営は「国家を分裂させる動きだ」と批判を強め、国内各地では首相退陣を求めるデモが頻発している。一方、サンチェス氏を支持する左派系勢力も27日、首都マドリードで首相続投を求めるデモを実施した。【ロンドン篠田航一】

4525OS5:2024/04/29(月) 20:10:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59044c2a95df0b21689389e919cf001c4e0686a
欧州議会選に出馬表明 得票増の戦術で 伊首相
4/29(月) 6:21配信



時事通信
28日、イタリア中部ペスカラで演説するメローニ首相(AFP時事)

 【パリ時事】イタリアのメローニ首相は28日、6月の欧州議会選挙(比例代表制)に、党首を務める極右「イタリアの同胞」から出馬する意向を表明した。


 同党の得票増を狙った戦術の一環で、ロイター通信はメローニ氏が仮に当選しても欧州議員に転身することはないと伝えた。

 メローニ氏は中部ペスカラでの党会合で、自身を「最前線に立つことをためらってはならない一兵卒だと常に考えてきた」と主張。その上で「1分たりとも政府活動を削って選挙戦に充てることはない」と訴え、出馬を正当化した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板