[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
1300
:
とはずがたり
:2016/06/29(水) 09:36:25
■ UKIPは存在自体が「冗談」と言われていた
こうした感情を持つ国民(その多くが中高年で、労働者階級、グローバル化した経済に反発心を抱く人)の受け皿となったのは、かつてはその存在自体が「冗談」と言われていたUKIPだった。
なぜ「冗談」と言われていたのか。それは、移民に対してネガティブな感情を持つというのは、リベラルな思想を持つ人やエスタブリッシュメントからすれば、「多様な価値観を認める英国」から外れた行為だ。そんな思いをまっとうなものとして処理することは想定外である。また、実際にEUに加盟し続ける限り、EU移民の流入は本当には止められない。かつ、好景気が続くほど、英国が仕事や生活水準の向上を求める移民を引き寄せるというジレンマもあって、政治家にとってはEUからの人の流入はどうにもできない事柄だった。
英国のEUからの脱退を求める政党UKIPの結成は1990年代にさかのぼる。EUの創設を決めたマーストリヒト条約(1991年に協議がまとまり、92年に調印。93年発効)に反対する、「反連邦主義同盟」という形でロンドン・スクール・オブ・エコノミックスのアラン・スキッド教授が立ち上げた(1991年)。93年、名称をUKIPに改めた。
長年にわたり、UKIPのメンバーは欧州議会や地方議会では議席を得たものの、下院議員選挙では落選に次ぐ落選となる。現在の党首ファラージ氏は1997年、欧州議会選挙で当選。現在までに連続して当選し続けている。
2006年、ファラージ氏が党首となり、これまでの「EUからの脱退」というシングル・イシューでの戦いの上に、移民の数を減らす、減税など保守政党が持つような政策の実施をアピールするようになった。
この頃、キャメロン保守党党首はUKIPを「変人、狂人、隠れ人種差別主義者の政党」と呼んだ。「移民数を減らす」=「人種差別主義者」と解釈された。多様な人種が生きる英国で「人種差別主義者」は最も強烈な批判の表現の1つだ。
キャメロン氏がUKIPを揶揄の対象とするのも無理はなかった。元保守党員であったファラージ氏は保守党右派の支持を受けるようなっていたからだ。泡沫政党と思われていたUKIPはいつしか、保守党のライバルと見なされるようになっていた。
■ 国政よりも地方議会での議席獲得に力点
いったんは党首を降りたファラージ氏は2010年に復帰する。
それまでの選挙で分かったのは、UKIPの支持者層は白人で教育程度が低く、ブルーカラー労働者層となる人々であることだった。そこでUKIPはこの層を対象にさらに支持を呼びかけることにし、国政よりも地方議会での議席獲得に力を入れた。
この層は、今回の国民投票で離脱に投票をした層と重なる。反エスタブリッシュメントという点も共通している。労働者の政党、労働党の従来の支持者でもある。この層がEUからの新移民の流入に最も影響を受けやすい。同時にEU懐疑派が多い保守党の右派(教育程度が高い人、裕福な人も含まれる)にもUKIPの支持者がいた。
2014年、UKIPは地方議会で163議席を獲得。前回よりも128議席多く獲得し、急成長ぶりを見せた。そして全国的に大きな注目を浴びたのが同年5月の欧州議会選挙。11議席増やして24議席を獲得したが、英国に割り当てられた総議席数73の中で、最多数となった。保守党を抜いて第1党となったのである。
EUからの脱退を目指す政党が欧州議会で第1党になったのは非常に奇妙だが、英国民の反EUの姿勢はこの時点ではっきりと示されていたともいえるだろう。ただ、当時はまさか英国がEU離脱を決定するとはだれも思っていなかったのだが。
UKIPの躍進を見て、黙っていられなくなったのは保守党右派の議員たちである。議員2人がUKIPに転向した。
2015年5月の総選挙。UKIP支持の勢いを感じたファラージ氏は下院議員として立候補する。これまでに数回トライしたが、すべて負けている。今回こそは…という思いがあった。
英国の総選挙は1票でも多ければ、その候補者が勝つ仕組みを取る。どれほど多くの得票があっても、その地区でトップになったかどうかが勝敗を決める。こうした仕組みの下で、UKIPの候補者は約390万票を集めたが、当選者は1人のみ。ファラージ党首も落選した。
保守党が得票の37%(総議席数650の中の331を獲得)、労働党が30%(獲得議席数は232)に続く第3位がUKIPで13%を獲得したものの、議席数は1のみ。スコットランド独立党が5%なのに56議席獲得となり、対照的となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板