したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

637名無しさん:2015/07/19(日) 22:53:15
>>636

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000002-bloom_st-bus_all
ドイツが「一時的Grexit」の禁じ手、仏との間に亀裂
Bloomberg 7月13日(月)5時56分配信

  (ブルームバーグ):ドイツが打ち出したギリシャを一時的にユーロ圏から離脱させる構想に対し、フランスのオランド大統領は強く反発、ユーロ圏で最も影響力のある両国の間に亀裂が生じた。

ブリュッセルでユーロ圏財務相らがギリシャについて討議していた11日、独紙フランクフルター・アルゲマイネ日曜版(FAS)が最初に報じたこの構想は、ユーロ圏のメンバーであることが恒久的ではなく、また後戻りできないものでもないことを認め、ユーロ創設の理念と矛盾する。

ドイツ財務省が1ページにまとめた同構想は、ギリシャが新規救済を求めて提示した最新の改革案を不十分な内容とみなし、2つのシナリオを提起。ギリシャが速やかにより強力な計画を提示し、より厳格な監督を受け入れる、さもなければ5年間単一通貨同盟を離れ、その間はユーロ圏諸国の支援を受けるというもの。

ドイツのガブリエル副首相は12日に、「このように困難な状況においては、考えられる提案全てを先入観を持たずに吟味する必要がある」とフェイスブックに書き込み、「この案が実現可能になるとすれば、ギリシャ政府がこれをより良い代替措置として認識する場合に限られる」と続けた。

メルケル首相は首脳会議の会場入りの際、離脱シナリオについて言及しなかったが、「何が何でも」合意を成立させるつもりではないと記者団に話した。

一方のオランド大統領は一時離脱案をやり玉に挙げ、12日の首脳会議では合意成立へフランスは全力を尽くすと表明。「暫定的なGrexit(ギリシャのユーロ圏離脱)というものは存在しない」と記者団に言明。「離脱か残留か、その二つしかない」と続けた。

原題:German Taboo-Busting Greek Exit Idea Sows Division With
France(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ブリュッセル Patrick Donahue
,pdonahue1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Alan Crawford
Richard Bravo, Angela Cullen ,acrawford6@bloomberg.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000007-reut-bus_all
ギリシャ首相、党内の反緊縮派一掃へ 改革案法制化に向け
ロイター 7月13日(月)6時53分配信

[ブリュッセル/アテネ 12日 ロイター] - ギリシャ支援をめぐる12日のユーロ圏会合で、15日夜までに主要な改革案を法制化するよう求められたチプラス首相は、急進左派連合(SYRIZA)内の反緊縮派を一掃する構えだ。政府筋が明らかにした。

ギリシャ議会は先週末、欧州連合(EU)の新たな金融支援の条件としてチプラス政権が提出した構造改革案に関する採決を行ったが、野党の大半が賛成に回った一方、与党からは17人の「造反者」が出た。

チプラス首相は、与党内の反緊縮派を一掃することで、改革に対するコミットメントをアピール、支援獲得への道筋をつける狙いがある。

政府筋によると、最左翼のラファザニス・エネルギー相や、年金削減に強く反対するストラトゥリス労働次官などが解任される見通しだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板