[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
549
:
チバQ
:2015/06/30(火) 21:54:20
http://www.sankei.com/world/news/150630/wor1506300048-n1.html
2015.6.30 20:39
【ギリシャ危機】
いつが「デフォルト」に? 1日、14日、20日…割れる見解
ギリシャは30日、国際通貨基金(IMF)向け債務の支払期限を迎えた。IMFのラガルド専務理事は返済猶予を拒否する意向を示したが、いつの時点で「債務不履行(デフォルト)」とみなされるか、専門家の見方は分かれている。
(1)事実上は1日午前0時
30日に支払期限を迎えるIMF向け債務は16億ユーロ(約2200億円)。IMFは欧州連合(EU)本部があるブリュッセル時間の1日午前0時(日本時間1日午前7時)を期限に設定しているとみられ、ギリシャが支払っていなければ「事実上のデフォルト状態」(第一生命経済研究所の田中理氏)に陥る。
だが、IMFは返済の余地を残すよう「債務遅延」と認定する見通しだ。多くの格付け会社も直ちにデフォルトとは判断しない。IMFなど公的機関から借りたお金の返済が遅れても市場への影響は小さく、国債のデフォルトとは区別している。
広告
(2)14日のサムライ債
EU側の財政改革案についてギリシャが5日の国民投票で反対になったとして拒否すれば、資金繰りは行き詰まる。ギリシャの債務返済案件のうち、民間向けで最も早く期限を迎えるのが14日の200億円の円建て債券(サムライ債)償還だ。別の円債も3日に約5億円の利払い期限を迎える。
JPモルガン・アセット・マネジメントの重見吉徳氏は「民間向け債権は小口のため、なるべくデフォルトに陥らないよう、返済しようとするだろう」と予想する。
(3)20日の国債
20日には欧州中央銀行(ECB)が保有する約35億ユーロのギリシャ国債の償還期限を迎える。
SMBC日興証券の牧野潤一氏は「国債は市場で流通しているため、支払えなければ(完全に)デフォルトになる」と説明する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板