[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
3702
:
とはずがたり
:2021/01/24(日) 22:13:45
レンツィ元首相の乱、失敗 イタリア国民、政局に冷淡―コンテ内閣、両院で信任
2021年01月23日07時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012200913&g=int
【パリ時事】イタリアのレンツィ元首相の小党「イタリア・ビバ(IV)」による連立政権離脱で崩壊の危機に陥ったコンテ内閣は18、19の両日、上下両院で行われた信任投票で、いずれも信任された。新型コロナウイルス危機に乗じて存在感をアピールしようと政局を仕掛けたレンツィ氏の画策は、国民から非難を浴びて失敗に終わった。
上院では連立与党が議席の半数を割っており、信任投票の行方が危ぶまれた。コンテ首相は就任以来の危機を迎えた。
ただ、結果を見ると、伊ANSA通信によれば、IV議員は棄権したり欠席したりした。さらに、ベルルスコーニ元首相の野党・中道右派「フォルツァ・イタリア」の一部議員まで信任に転向した。上院の結果は賛成156、反対140、棄権16となり、コンテ首相が勝った。
「壊し屋」の異名を持つレンツィ氏は、中道左派・民主党での内部対立の末、2019年に離党した。直ちにIVを立ち上げ、民主党と新興左派「五つ星運動」を中心とした連立与党に参画していた。
しかし、IVの支持率低迷にレンツィ氏は危機感を抱くようになっていた。レンツィ氏は、政府の新型コロナ復興計画案が「投資を重視していない」などと公然と批判を加えるようになり、13日にはIV所属の閣僚を引き揚げ、連立政権から離脱した。
一方、強硬姿勢を示して見せたレンツィ氏に、世論は冷めていた。新型コロナの感染者の累計は240万人、死者は8万人を超え、欧州の中でも英仏スペインと並んで過酷な感染拡大に苦しむ今のイタリア国民に政局を面白がる余裕はない。「自分の利益を優先している」とレンツィ氏を非難する世論調査結果が噴き出した。
打算が打ち砕かれたレンツィ氏は見る見るうちに態度を軟化させた。17日にIV所属議員が上院での信任投票を棄権するとの見通しを明らかにした時点で、イタリア政治の中心に躍り出たレンツィ氏の「三日天下」は終わっていた。
コンテ首相は翌18日、下院で行った演説で「起きたことは元に戻せない」と強調、レンツィ氏を冷たく突き放した。レンツィ氏が望む甘い幕引きはなくなった。
調査会社イプソスが13、14の両日実施した世論調査によると、IVの支持率は設立以来最低の2.4%に低下した。新型コロナ危機を利用して、苦しむコンテ首相から政治の主導権を奪おうとしたレンツィ氏だったが、逆に自らを苦境に追いやることとなった。一時はベルルスコーニ氏に取って代わる風雲児の風格を漂わせたレンツィ氏の政治的ブランドは大きく傷ついた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板