[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
3233
:
チバQ
:2019/09/03(火) 18:09:38
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019090302000267.html
EU強硬離脱 阻害なら 英首相、総選挙検討か
2019年9月3日 夕刊
2日、英首相官邸前で記者会見するジョンソン首相=AP
写真
【ロンドン=藤沢有哉】複数の英メディアは二日、十月末に欧州連合(EU)からの離脱を公言するジョンソン英首相が、三日に再開される下院で「合意なき離脱」を阻止する法案採決で野党に敗北した場合、前倒し総選挙を提案する可能性があると報じた。総選挙の実現には下院の三分の二以上の賛成が必要で、可決されるかは不透明だ。
野党の法案は、十月十九日までに議会側がEUとの離脱協定案を可決せず、社会、経済が混乱する「合意なき離脱」にも同意しなかった場合、離脱期限の三カ月延期をEUに要請することをジョンソン氏に強制する内容。三日に審議時間の確保に向けた採決が行われる見通し。
BBC放送によると、ジョンソン氏は二日の臨時閣議で、早期の総選挙に向けた議会解散の動議提出について検討。総選挙は十月十四日を想定しているという。ジョンソン氏は閣議後の演説で「十月末に離脱する。期限延期をEUに求める状況ではない」と下院議員に野党法案を支持しないよう求めた。「選挙を望んでいない」とも語ったが、解散動議提出に関しては明言を避けた。
下院(定数六五〇)では与野党の議席差が一しかないが、英メディアによると、与党・保守党議員の十人以上が野党法案に賛成する意思を表明。保守党側は造反者は党から除名し、次期総選挙では公認しない方針を示している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板