[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
2750
:
チバQ
:2018/09/03(月) 19:31:19
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180901X224.html
伊政権、EU対決姿勢強める=予算「人質」、難民分担迫る
09月01日 18:39時事通信
【ブリュッセル時事】イタリア政権が欧州連合(EU)との対決姿勢を強めている。他の加盟国に難民受け入れ分担を迫り、EU予算への拠出金減額などで脅す「人質戦術」を展開。極右政党「同盟」を率いるサルビーニ内相は来年5月の欧州議会選挙に向け、他国の「反EU」勢力との連携も深めつつある。
イタリアのシチリア島では先月、地中海で沿岸警備隊が救助した150人前後の難民の上陸をサルビーニ内相が認めず、約1週間留め置かれる事態が発生。最終的にアイルランドやEU非加盟のアルバニアが一部を受け入れたがEU加盟国間の分担調整は難航し、ディマイオ副首相は「年200億ユーロをEUに拠出するつもりはない」との脅しを繰り返した。
EU側は拠出金拒否が「重い制裁につながる」(エッティンガー欧州委員)などと警告したが、ディマイオ氏はEUの次期予算案(2021〜27年)についても「移民の状況がすぐ変わらないなら反対は明確だ」と強硬姿勢を示す。
難民問題をめぐっては、地中海からの流入が集中するイタリアの負担軽減のため、6月のEU首脳会議で加盟国が自主的に審査施設を設置することなどで合意した。しかし、いまだ名乗りを上げた国はなく伊政権の不満は高まっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板