[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
2706
:
チバQ
:2018/07/10(火) 22:16:03
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3181800.html
英新外相にハント氏 かつての残留派、日本語が得意な一面も
07:14AFPBB News
英新外相にハント氏 かつての残留派、日本語が得意な一面も
英国の新外相に就任するジェレミー・ハント保健相(2018年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Ben STANSALL
(AFPBB News)
【AFP=時事】英首相官邸は9日、同国の欧州連合離脱(ブレグジット)に関するテリーザ・メイの方針をめぐり電撃辞任したボリス・ジョンソン外相の後任に、ジェレミー・ハント保健相が就任すると発表した。
英オックスフォード大学を卒業後、経営コンサルタントとして就職したハント氏は、後に英語教師として来日。今でも流ちょうな日本語を話す。
保健相時代には、医師の勤務時間や報酬の変更といった議論のある改革を断行。大規模な抗議行動を招き、大きな批判も浴びた。
EUからの離脱の是非を問う2016年の国民投票でハント氏は、当時のデービッド・キャメロン政権の立場である残留派の中心人物だった。前任のジョンソン氏が離脱派の筆頭格だったのとは対照的だ。
しかしハント氏は、今ではブレグジットを支持。昨年地元LBCラジオが行ったインタビューでは、EUの交渉アプローチが「尊大」で「失望をもたらす」と批判していた。【翻訳編集】AFPBB News
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板