[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
691
:
チバQ
:2015/09/06(日) 17:58:30
http://www.sankei.com/world/news/150905/wor1509050046-n1.html
2015.9.5 22:39
【難民欧州流入】
欧州の発火点はトルコ政情か シリアから200万人移動「受け入れの限界」
戦乱が続くシリアなどから欧州への難民や移民の流入が急増している問題に、トルコの政情が影響しているとの観測が浮上している。地域大国トルコは7月以降、政策を大転換。米国主導の有志国に加わりシリアなどで空爆に参加、11月には総選挙を控えている。
ギリシャには今年、23万人の難民・移民が流入し、ハンガリーなどで起きた混乱の原因となった。一方、トルコにはこれまで200万人近いシリア難民が流入している。「(トルコは)受け入れの限界を超えている」との認識は国際社会に広く共有されている。
トルコは6月総選挙での与党、公正発展党(AKP)の敗北、有志国による空爆への参加など政策が変化する中、難民に対応しきれず、欧州への移動の流れを招いた可能性がある。
「地中海で水死しているのは難民だけではない。人道が水死している」。トルコのエルドアン大統領は、難民男児の遺体の映像に触れ、欧州側を非難した。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板