[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
2239
:
とはずがたり
:2017/08/26(土) 11:31:06
<西武船橋店>閉店へ 50年の歴史に幕
毎日新聞社 2017年8月26日 09時12分 (2017年8月26日 10時48分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170826/Mainichi_20170826k0000e020229000c.html
流通大手セブン&アイ・ホールディングスは25日、傘下の大手百貨店そごう・西武の西武百貨店船橋店(千葉県船橋市本町1)を来年2月末で閉店すると発表した。近くの東武百貨店船橋店とともに市民に親しまれてきたが、東武との売り上げの差を挽回できず、ららぽーとTOKYO?BAYなどにも押され、50年の歴史に幕を下ろす。
西武船橋店は1967年9月に開店。91年度には売り上げが551億円に達したが、最近ではピーク時の約3割にまで減少していた。跡地は複合施設化を検討する。
買い物客らには驚きの声が広がった。同県八千代市のパート従業員、川口都子(さとこ)さん(62)は「びっくり。東武の方が地下食料品売り場の店舗数が多く、面積も広くて人気があった」と言う。同県成田市の男性会社員(52)は「東武が押していると聞いていたが、西武ブランドもあると思っていたので残念」と話した。
松戸徹・船橋市長は「市のにぎわいを半世紀にわたり共に築いてきた象徴的な百貨店の閉店の知らせを聞いて、残念でならない。閉店後の利用にあたっては、親しまれる施設として活用されることを願っている」とコメントした。【青木英一】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板