したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

3648チバQ:2020/12/02(水) 20:03:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90cb436812a1bc20b64fb6f26bf4102396fefad
動機解明されず 広がるイスラム教徒嫌がらせ ウィーンテロから1カ月
12/2(水) 18:32配信
1




銃撃事件の犠牲者を追悼する市民ら=ウィーンで2020年11月3日、AP
 オーストリアの首都ウィーンで、4人が銃撃されて死亡したテロ事件から2日で1カ月となった。捜査当局は、射殺された容疑者の男が過激派組織「イスラム国」(IS)に共感して事件を起こしたとみているが、動機の詳細は解明されていない。一方、国内ではイスラム教徒に対する嫌がらせが急増している。

 容疑者は北マケドニアとオーストリアの二重国籍の20歳。ISに加わるためにシリア渡航を試み、2019年に有罪判決を受けた後、釈放されていた。

 事件を巡っては、ISが声明で「ISの戦士による銃撃」だと主張。地元メディアによると、容疑者は7月中旬、ウィーンでドイツやスイスから来た複数のイスラム過激派と接触していた。銃撃の直前にも、同じくISへの参加を試みてドイツで有罪判決を受けた独国籍の男と連絡を取っていたという。

 実行犯は1人とみられているが、当局は犯行計画を事前に知り、準備に協力した人物について捜査を続けている。

 オーストリアでは、イスラム教徒や移民への嫌がらせも増加している。地元メディアによると、事件後2週間で、頭をスカーフで覆ったイスラム教徒の女性が「テロリスト」とののしられるなど、80件以上の侮辱、脅迫事案が確認された。

 市中心部では11月、反イスラム活動家の男性が、車のスピーカーから事件を思い起こさせる銃声とアザーン(イスラム教の礼拝の呼びかけ)を流し、オーストリアのイスラム化反対などを訴える事案も発生した。

 オーストリアの人口に占めるイスラム教徒の割合は8%(16年)と推計され、15年前の2倍になっている。【ベルリン念佛明奈】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板