[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
522
:
チバQ
:2015/06/19(金) 22:53:50
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000m030106000c.html
ギリシャ:「支援交渉の早期妥結を」首相に高まる圧力
毎日新聞 2015年06月19日 21時01分(最終更新 06月19日 22時06分)
【アテネ福島良典】欧州連合(EU)などからの金融支援の期限切れを今月末に控え、ギリシャ国内でチプラス首相(40)に支援交渉の早期妥結を促す圧力が高まっている。国論が「親EU」と「反緊縮」で割れる中、首相は22日に設定されたユーロ圏首脳会議などを通じた政治決着を目指す。譲歩に反対する与党内左派の抵抗を首相が抑え込めるかどうかが焦点だ。
ユーロ圏財務相会合(18日)から一夜明けた19日、ギリシャの首都アテネの新聞販売所には「(22日のユーロ圏)首脳会議が最後のチャンス」と告げる新聞が並ぶ。預金流出に対応するため、ギリシャ中銀は欧州中央銀行(ECB)に緊急支援を要請したという。だが、街角のカフェでは人々がコーヒーカップを手に談笑し、パニック状態にはなっていない。
18日夜(日本時間19日未明)にはアテネ中心部の議会前で親EU派の市民約1万人がデモを繰り広げた。弁護士のバシリス・カラミツォプロスさん(28)は「ユーロ圏から出ればEUからも出なければならない。(ギリシャにとって)欧州は政治の安定にも必要だ」と強調する。
個人投資家のアリス・カティマティスさん(56)は支援交渉でのチプラス政権の「公務員重視」の姿勢に不満を抱く。「公共部門は経済の足かせにしかなっていない。もし、EUなどとの支援合意ができなければギリシャは暴動状態に陥ってしまう」と危機感を募らせている。
一方、前日の17日には与党内左派の支持者約2500人がチプラス首相に徹底抗戦を呼びかけた。年金生活者のアントニス・プリアコスさん(66)の受給額は月800ユーロ(約11万円)。「家賃や電気代、医薬品、ローンで飛んでいく。年金をカットしたら餓死者が出てしまう」。EUなどが求める年金削減をチプラス首相はこれまで「譲れない一線」と拒否してきた。
チプラス首相は18日の声明で「ユーロ圏内での経済成長回復は可能だ」と交渉妥結に楽観的な見通しを示した。親EU派デモに参加したアテネ大学のアリスティデス・ハジス准教授(48)=法哲学=は「ギリシャは背水の陣だ。ユーロ離脱の選択肢はない。チプラス首相は党内左派を説得して7月半ばまでに合意にこぎつけるだろう」と予測する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板