[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
1278
:
チバQ
:2016/06/27(月) 23:36:30
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1606270034.html
スペイン再選挙、与党が第1党維持 英EU離脱を受け安定優先か
20:59産経新聞
【ブリュッセル=宮下日出男】スペインで26日に行われた上下院の再選挙は即日開票され、内務省の集計によると、ラホイ首相が率いる中道右派、国民党が下院で議席を増やして第1党を維持した。欧州連合(EU)懐疑派で急進左派のポデモス連合は一段の躍進が予想されたが伸び悩んだ。
ラホイ氏は選挙結果を受け、「われわれは統治する権利を求める」と勝利宣言し、今後、組閣交渉を担う考えを示した。一方、ポデモスのイグレシアス党首は「もっとよい結果を期待していた」と述べた。
集計では、国民党は下院(定数350)で137議席を獲得し、改選前から10議席以上の増加。穏健左派の社会労働党は85議席で5議席減少したが、第2党の座を維持した。ポデモス連合は改選前と同じ71議席。ポデモスと並ぶ新興勢力の中道、シウダダノスは32議席で8議席の減少。
選挙前の世論調査では、反財政緊縮策などを主張するポデモス連合が社会労働党を抑えて第2党に躍進すると予想されていた。新興2党の伸び悩みについて、欧州メディアは英国のEU離脱決定を受けた混乱から有権者が安定を優先し、二大政党の支持に回った可能性があるとも報じている。
ただ、国民党も単独過半数の議席は回復できず、議会勢力を4分する情勢は打開できていない。次期政権樹立に連立交渉が必要になる見通しだが、再び難航する可能性もある。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160627k0000e030111000c.html
<スペイン>急進左派ポデモス連合、伸び悩む 出直し総選挙
10:54毎日新聞
◇中道右派・国民党が第1党維持 ラホイ首相「我々は勝った」
【パリ賀有勇】スペインで26日、出直し総選挙が実施された。昨年12月の総選挙後の連立交渉が決裂したことに伴うもので、欧州連合(EU)が課す緊縮財政に批判的な急進左派・ポデモス連合が躍進するかに注目が集まったが、下院(定数350)の獲得議席は71(前回69)で、第3党のままだった。ラホイ首相率いる中道右派・国民党が137議席(同123)で第1党を維持。首相は27日未明、「我々は勝った。政権を担う」と宣言した。
英国民投票でEU離脱を決める前に行われた複数の世論調査では、国民党が議席を減らし、「反緊縮」を掲げるポデモス連合が第2党に浮上するとの見通しが出ていた。離脱決定に伴う英国内外の混乱の反動として伸び悩んだ可能性もあるが、AFP通信は「有権者が変革を約束するポデモスではなく、既存政党を選んだことに英国のEU離脱決定が影響したか判断するには早過ぎる」と報じた。
英国のEU離脱決定後、ポデモスのイグレシアス党首は「(EUの)方針転換が必要」とEU改革の必要性を訴えた。一方、国民党は「急進主義、大衆迎合主義は安定をもたらさない」(コスペダル幹事長)とポデモスをけん制していた。
下院の他の主要政党の獲得議席数は穏健左派・社会労働党85、中道右派・シウダダノス32だった。前回選挙では、国民党と社会労働党の2大政党が半数を大きく下回り、ポデモスが第3党に躍進。今回選挙も単独で過半数を獲得した政党はなく、再度、政権樹立に向けた連立交渉が行われる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板