[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
730
:
チバQ
:2015/09/19(土) 09:25:15
http://mainichi.jp/select/news/20150918k0000e030167000c.html
難民:なんとしてもドイツへ…クロアチアから、裸足の人も
毎日新聞 2015年09月18日 11時02分(最終更新 09月18日 19時15分)
【ザグレブ中西啓介】ハンガリーを迂回(うかい)するため押し寄せた難民について、クロアチア政府は17日、登録を済ませた上で収容施設から解放した。当初は首都ザグレブの施設などに警官を配備し、難民移送を計画的に行う方針だったが、想定を上回る約9000人が流入し、方針転換を余儀なくされた形だ。解放された難民は「歩いてでもドイツを目指す」と話し、目的地に向けた強い意志を示した。
◇計画移送なく施設から解放
「ハンガリーが壁を築いて入国を拒否していると聞き、クロアチアに向かった」。シリア出身のアラー・シャオワンさん(18)はザグレブの収容施設前で答えた。「歯医者になるためなんとしてもドイツに行く」と話す。
難民約600人が収容された施設では17日朝、難民たちが瓶などを庭に投げ、「ここから出せ」などと要求し緊張が高まった。午後1時ごろから、難民登録を済ませた人が次々と施設を出た。シリア・ホムス出身のホワス・アフマッドさん(55)は、「これから仲間と歩いてスロベニア国境へと向かう」と笑顔で話す。ザグレブには服や靴など援助物資もなく、仲間の男性は裸足のままアスファルトの道を歩き出した。
突然押し寄せた難民に、施設近くのレストランにいた男性客(40)は「クロアチアはハンガリーと違い、難民を殴ったり、国境に壁を造ったりすることもなくよくやっている」と評価する。男性は1990年代のユーゴスラビアからの独立紛争を思い出したという。「20年前は我々が難民を出し、欧州に救われた。今回は我々が難民を支えなくてはいけない」
クロアチアは欧州連合(EU)加盟国だが、人口は約440万人で経済規模も小さい。難民の滞留による経済への影響に不安が強い。ザグレブ市内で飲食店を経営する男性(47)は「仕事が不足しており、難民に与える雇用はない。なぜサウジアラビアなどの裕福な国が引き受けないのか」と話し、いらだちを見せた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板