[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
4770
:
OS5
:2024/12/26(木) 20:33:27
https://www.asahi.com/articles/ASSDP3QDPSDPUHBI03WM.html
支持率1桁が「SNSで首位」? 選挙無効の衝撃 ロシア関与指摘も
有料記事
ブリュッセル=牛尾梓 喜田尚2024年12月25日 7時00分
東欧ルーマニアでSNSにより急速に支持を集めた候補が首位となった大統領選の第1回投票をめぐり、憲法裁判所が選挙の無効を決めた。当局は選挙へのロシアの関与を指摘するが、陰謀論めいた主張を展開して当選の可能性が低いとみられた候補が、SNSに特化したとも言われる選挙戦で躍進した衝撃は大きい。SNSが選挙に及ぼした影響はどれほどなのか。
ルーマニア大統領選は11月24日に第1回投票が行われた。23%の得票率で決選投票への進出を決めたのは、無所属で出馬した土壌学者のカリン・ジョルジェスク氏(62)。2位は19%のリベラル派女性候補ラスコーニ氏で、本命候補とされた与党・社会民主党のチョラク首相は3位で敗退が決まった。
地元メディアによると、ジョルジェスク氏は第2次世界大戦時のルーマニアのファシスト指導部を「愛国者」と称賛。「反欧州連合(EU)」「反北大西洋条約機構(NATO)」を掲げ、ロシアのウクライナ侵攻は「米国の軍事企業が操っている」と主張していた。事前の世論調査での支持率は1桁台だった。
一方、SNS上の「躍進」ぶりは群を抜いた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板