[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
373
:
チバQ
:2015/03/31(火) 21:05:22
http://mainichi.jp/select/news/20150401k0000m030074000c.html
英国:選挙戦突入 EU離脱など争点、与野党拮抗か
毎日新聞 2015年03月31日 20時34分
【ロンドン小倉孝保】英下院(定数650)は30日、任期(5年)満了で解散し、5月7日の総選挙に向けた選挙戦に入った。最近の世論調査では、与党・保守党と野党・労働党の支持率は拮抗(きっこう)し「史上最も予想しにくい選挙」(英メディア)となりそうだ。両党がともに過半数をとれない「ハングパーラメント(宙づり国会)」になる可能性が高い。
キャメロン首相は30日、バッキンガム宮殿を訪ね、エリザベス女王に議会の解散を報告。その後、首相は首相官邸で演説して過去5年間の経済実績を強調した。一方、労働党のミリバンド党首は「選挙で保守党が勝利すれば、欧州連合(EU)との関係が不安定化する」と主張した。
経済政策では、保守党が好調な経済実績を強調しているのに対し、労働党は格差が拡大し、低所得者層の生活は苦しくなっていると訴えている。
また、EUとの関係では、保守党が2017年にEUからの離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約している。一方、労働党はEUに残留すべきだとしている。
世論調査機関ユーゴブの30日の調査結果(スコットランド国民党を除く)では、保守党と労働党が35%で並び独立党(12%)、自由民主党(8%)、緑の党(5%)が続く。英紙ガーディアンの30日の予測獲得議席では、保守党277▽労働党269▽スコットランド国民党53▽自由民主党25▽独立党4▽緑の党1−−となっている。
英下院の選挙は小選挙区制で実施され、18歳以上の国民や国内に居住するアイルランド人らが投票する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板