したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

3081チバQ:2019/05/23(木) 13:10:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000512-san-int
メイ政権の閣僚級が突然辞任 EU離脱をめぐるメイ首相の方針に反発
5/23(木) 9:02配信 産経新聞
 【ロンドン=板東和正】メイ英政権で議会の議事運営を担う閣僚級のレッドソム下院院内総務が22日、欧州連合(EU)離脱をめぐるメイ首相の方針を支持できないとして辞任した。メイ氏が21日に発表した、条件付きで離脱の是非を問う国民投票の再実施について議会採決を行う方針に反発したとみられる。保守党幹部の突然の辞任でメイ氏の求心力は低下しそうだ。

 メイ氏は21日の記者会見で、EUと合意した離脱協定案が英下院で可決した場合、2度目の国民投票実施について議会採決を行う方針を表明。国民投票の再実施を求める最大野党・労働党に歩み寄ることで協定案を可決させる狙いだったが、与党・保守党の強硬離脱派などから批判を浴びていた。 

 レッドソム氏は保守党の強硬離脱派として知られる。同氏はメイ氏に宛てた書簡で、「国民投票の再実施は(英国内)で危険な分断を生じさせる」と指摘。メイ氏の方針を支持できない姿勢を強調した。その上で、メイ政権について「もはや、2016年の国民投票の結果であるEU離脱を果たせると信じられない」と批判した。

 メイ氏率いる保守党は5月上旬に投開票された統一地方選で1300議席以上を失う歴史的な惨敗を喫した。23日に投票が開始する欧州議会選でも敗退が予想されている。メイ氏の求心力の低下が浮き彫りになる中、今回の辞任は政権にとって大きな痛手となりそうだ。

 レッドソム氏はエネルギー閣外相だった2016年、キャメロン前首相の辞任に伴う党首選に出馬。メイ氏とともに決選投票に進んだが、棄権した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板