したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

2565チバQ:2018/03/05(月) 21:13:27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00000017-mai-eurp
<ドイツ>大連立に安堵 政権空白の収束を歓迎の声
3/5(月) 10:03配信 毎日新聞
<ドイツ>大連立に安堵 政権空白の収束を歓迎の声
大連立継続が承認されたドイツ社会民主党の党員投票の結果について記者会見するショルツ党首代理(中央)ら=ベルリンで2018年3月4日、AP
 【ベルリン中西啓介】ドイツの国政第2党・社会民主党の党員投票で、メルケル独首相の国政最大会派キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)との大連立政権継続が承認されたことで、ドイツでは政権空白の収束を歓迎する声が広がった。一方で、野党第1党になる排外的な右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)は既成政党批判を展開し、今後の本格的な国会論戦で与党との対決姿勢を強める考えを示した。

 社民党は4日、全党員約46万人による郵便投票で、約66%の賛成で政権参加が承認されたことを公表した。政権発足の最後のハードルだった党員投票を乗り越えたことで、14日にも連邦議会(下院)でメルケル氏が首相に再選される。

 長引く政権空白の影響を懸念し経済界からは、早期の政権発足を求める声が強まっていた。DPA通信によると、独産業連盟のケンプフ会長は「即座に政府の仕事に取り組んでほしい」と述べ、新政権の発足を歓迎。昨年11月のCDU・CSUと自由民主党などによる3会派連立協定決裂の際に仲介役を務め、自身の出身母体である社民党を説得したシュタインマイヤー大統領も「不安定な局面が終結したことは国にとって良いこと」と喜びをあらわにした。

 対照的だったのは、移民系への過激な発言で存在感を増すAfDだ。ホルム連邦議会AfD会派副代表は声明で「ドイツは選挙の敗者同士による連立を得た」と総選挙で議席を減らした2大会派による政権継続を批判。「大連立で唯一良い点は、野党がAfDによって率いられること。もはや既成政党の政治には選択肢がないことを証明する」と対決姿勢を強めた。

 CDUは既に6人の閣僚候補を発表しているが、5日には姉妹政党であるCSUが党幹部会を開き、党選出の新閣僚を発表する。社民党は12日に開く幹部会で、外相や財務相などの主要閣僚を含む党閣僚人事について決める方針。大連立賛成運動を主導し、次期党首に就任予定のナーレス連邦議会党会派代表は閣外にとどまり、党再生に専念することが決まっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板