[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
3981
:
チバQ
:2021/12/09(木) 11:39:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8a584d8e1d7682897c2115a678373f74dd1dea
仏大統領選、右派ペクレス氏の支持急上昇 世論調査
12/9(木) 2:49配信
12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
2022年フランス大統領選の共和党候補に選出されたバレリー・ペクレス氏(中央、2021年12月4日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】来年のフランス大統領選に向けて、右派の共和党の候補に選出されたバレリー・ペクレス(Valerie Pecresse)氏(54)の支持率が急上昇したことが、7日に公表された二つの世論調査の結果で明らかになった。うち一つでは、現職のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領(43)が敗北する可能性が初めて示された。
【写真】2022年仏大統領選の共和党候補、ペクレス氏
フランス初の女性大統領を目指し、4回のテレビ討論会で強い存在感を見せていたペクレス氏は4日、党員投票で共和党の大統領候補に選出された。
調査会社エラブ(Elabe)が7日夜に公表した世論調査結果では、来年4月の第1回投票でマクロン氏に投票すると答えた人は23%、ペクレス氏は20%で、マクロン氏が優勢だった一方、マクロン氏とペクレス氏が決選投票に進んだ場合は48%対52%となり、ペクレス氏が勝利する可能性が示された。
選挙戦が本格化して以降、マクロン氏の敗北を示唆する世論調査結果が出たのは初めて。以前はマクロン氏の最大のライバルと目されていた極右のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)氏にとっても、ペクレス氏が脅威になることが示された。
極右勢力では、9月に政界の表舞台へ躍り出た政治評論家で作家のエリック・ゼムール(Eric Zemmour)氏が一部の世論調査でルペン氏をしのぐ勢いを示していたが、最近の世論調査では失速している。
マクロン大統領は、まだ正式な出馬表明はしていないが、再選に向けて立候補するとみられている。
ペクレス氏は現在、首都パリを含むイルドフランス(Ile-de-France)地域圏の知事を務めている。過去には自身をドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)前首相と英国のマーガレット・サッチャー(Margaret Thatcher)元首相を組み合わせたような人物だと表現したことがある。【翻訳編集】 AFPBB News
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板