[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
4669
:
OS5
:2024/07/28(日) 18:24:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/5680f518eb70a846186ad49dc042e83d3908976d
「破壊行為」地点、広範囲マヒ狙い計画的に選定か 仏高速鉄道
7/27(土) 5:08配信
朝日新聞デジタル
フランス北部のアラス近郊で、高速鉄道網を狙った破壊行為が発生した現場で復旧作業をする職員ら=2024年7月26日、森岡みづほ撮影
パリ五輪の開会式当日の26日にフランスの高速鉄道TGVを狙った「破壊行為」をめぐり、フランス国鉄(SNCF)の幹部は同日、仏メディアに対し、線路の分岐地点など高速鉄道網を広範囲にマヒさせるために効果的な場所にある設備が狙われたとの見方を示した。検察当局は鉄道網に損害を与えるための組織的な犯罪とみて捜査している。
【写真】セリーヌ・ディオンさん登場 雨の中のパリ五輪開会式
SNCFによると、25日夜から26日未明にパリと北部リール、南西部ボルドー、東部ストラスブールをそれぞれ結ぶTGVの3路線で放火が起きた。パリから南部に向かう路線では破壊行為が未遂に終わった。
SNCFのジャンピエール・ファランドゥ総裁は同日、仏ニュース専門局BFMTVなどの取材に、南西部の路線ではボルドーと北西部レンヌに向けて線路が分岐する地点に近い鉄道設備が破壊されたことを指摘。1カ所への放火で二つの地域につながる路線が運行停止に陥ったことなどから、犯人が「破壊行為」の効果を最大にするため、攻撃地点を計画的に選んだとの考えを示した。
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板