したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

1377チバQ:2016/07/14(木) 21:53:29
http://www.sankei.com/world/news/160713/wor1607130069-n1.html
2016.7.13 21:56
【英EU離脱】
メイ英次期首相、サッチャー氏彷彿「強い女性」 警察改革で陣頭指揮 ヒョウ柄の靴などファッションも注目

 「牧師の娘、軍人の孫として育ち、物心ついたときから社会に奉仕したいと思っていた」。英保守党の党首選に出馬する際、テリーザ・メイ氏(59)はこう語っていた。26年ぶりの女性首相に就任、欧州連合(EU)からの英国離脱という途方もない大仕事に挑む。

 華やかさを追わず、「目の前の仕事を片付けていく」タイプだと自らを評する。政治経験も豊富な実務派で、「強い女性」のイメージが女性首相だった故マーガレット・サッチャー氏と重なる。

 2010年のキャメロン政権発足時から6年にわたり内相を務めてきた。第二次大戦後では最長だ。

 在任中には過去半世紀で最大規模となる警察改革を指揮し、犯罪率の低下を実現。武装組織との関わりが指摘され、イスラム過激派とされたヨルダン人聖職者を強制送還した。

 移民問題やテロ対策で出入国管理を厳格にしたが、流入する移民を年間10万人以下に抑制できず、批判も浴びた。12年まで女性・機会均等担当相も兼務した。

 1956年10月、南部イースト・サセックス州イーストボーンで英国国教会の牧師の家庭に生まれた。オックスフォード大で地理学を学び、卒業後は英国の中央銀行などで勤務する一方、ロンドンで区議会議員を務めたことが転機となり、97年に下院議員に初当選。2002年には保守党初の女性幹事長に就任した。

「無人島に行くなら(ファッション誌の)VOGUEを持っていきたい」と語る。英政界きってのファッションリーダーで、ヒョウ柄の靴やカラフルな洋服も注目を集める。趣味は料理と山歩き。学生時代に出会った夫と2人暮らし。(ロンドン 岡部伸)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板