[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
3169
:
チバQ
:2019/06/20(木) 10:48:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000022-mai-int
英保守党党首選 3回目投票もジョンソン前外相がトップ
6/20(木) 10:19配信 毎日新聞
英保守党党首選 3回目投票もジョンソン前外相がトップ
ジョンソン前外相=AP
英国の与党・保守党は19日、党首選第3回投票を行い、ジョンソン前外相がさらに票数を伸ばしてトップを維持した。残っている候補は4人で、20日には全党員による決選投票に進出する2候補に絞り込む。決選投票は、ジョンソン氏と、それを追うハント外相かゴーブ環境相のいずれかの争いになる公算が大きくなってきた。
保守党の発表によると、党所属下院議員による第3回投票の結果は、ジョンソン氏143票(第2回投票から17票増)▽ハント氏54票(同8票増)▽ゴーブ氏51票(同10票増)▽ジャビド内相38票(同5票増)▽スチュワート国際開発相27票(同10票減)。最下位のスチュワート氏の脱落が決まった。
20日午前(日本時間同日夕)に始める4回目の投票で候補を3人に絞り、同日午後(同日深夜〜21日未明)の5回目投票で2人を選ぶ。2人による決選投票は全党員約16万人の郵送投票で行われ、7月22日からの週にメイ首相の後任の新首相が就任する見通しだ。【ロンドン服部正法】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000017-asahi-int
強硬離脱派ジョンソン氏、3回連続トップ 英保守党首選
6/20(木) 10:23配信 朝日新聞デジタル
強硬離脱派ジョンソン氏、3回連続トップ 英保守党首選
英国の与党・保守党の党首選で、4回目の予備投票に進む(左から)ゴーブ環境相、ジョンソン前外相、ハント外相、ジャビド内相=AP
英国のメイ首相の後任を決める与党・保守党の党首選で19日、313人の党所属下院議員による3回目の予備投票があり、4候補が次戦に進んだ。欧州連合(EU)からの強硬離脱を掲げるジョンソン前外相が143票を獲得し、3回連続でトップだった。
ジョンソン氏は、2回目の投票で脱落したラーブ前離脱相らの支持を取り付け、17票を上積み。安定した戦いぶりを続けている。ハント外相は8票増の54票、ゴーブ環境相は10票増の51票、ジャビド内相は5票増の38票だった。
候補の中で唯一、前回より票を減らし、最下位の27票だったスチュワート国際開発相が脱落した。スチュワート氏は候補の中で唯一、EUとの合意なしに10月末に強硬離脱する選択肢を完全に否定。異彩を放って予想外の健闘を見せたが、離脱実現の道筋を語らないことに批判が集中し、最後は失速した。
20日は午前と午後に投票があり、それぞれ最下位の候補が脱落する。これにより、決選投票に進む2候補に絞られる見通しだ。(ロンドン=下司佳代子)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板