[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
3177
:
チバQ
:2019/06/21(金) 17:07:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000567-san-int
EU、主要ポスト後任人事で結論でず 30日に再び首脳会議
6/21(金) 16:19配信 産経新聞
【ブリュッセル=宮下日出男】欧州連合(EU)は20日、ブリュッセルで開いた28加盟国による首脳会議で、ユンケル欧州委員長ら今秋退任するEU主要機関トップの後任人事について協議した。だが、結論は出ず、30日に再び首脳会議を招集することとした。欧州議会が5月の選挙後に初めて招集される7月2日までの決着を図る。
独仏やスペインなどの首脳は大阪で28、29日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議の際も調整を続ける方針。各首脳らは欧州委員長のほか、大統領、外交安全保障上級代表、欧州中央銀行(ECB)総裁の後任を一括で決めることを目指している。
欧州委員長の人選では、メルケル独首相が議会選で最大会派を維持した中道右派の候補で、ドイツ出身のウェーバー氏を支持する一方、マクロン仏大統領らが強く反対。首脳会議ではウェーバー氏と他の会派の候補計3人について議論したが、いずれも必要な支持を集められなかった。
欧州委員長の選出には欧州議会で過半数の賛成による承認が必要。だが、選挙で議会勢力が細分化したことから、議会側の取りまとめも難航している状況だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板