[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欧州情勢・西洋事情
4555
:
OS5
:2024/06/05(水) 17:41:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/115cec5e5a9d2908152290e37a282fd2487d7d19
28歳「極右アイドル」が旋風 逆風にあえぐ46歳大統領 若手台頭止まらぬ仏政界
6/5(水) 11:20配信
67
コメント67件
産経新聞
フランスのマクロン大統領(岡田美月撮影)
フランスで極右「国民連合」を率いるジョルダン・バルデラ党首(28)が、9日投票の欧州連合(EU)欧州議会選を前に旋風を起こしている。移民流入の阻止を掲げ、党は支持率で首位を独走する。かつて若手のホープだったマクロン大統領(46)は与党の低迷にあえぐ。
国民連合は、大統領候補だったマリーヌ・ルペン下院議員(55)が「党の顔」だった。バルデラ氏は23歳で欧州議員に当選し、2年前、ルペン氏の後継者として党首になった。
◆選挙集会、まるでクラブ
インターネット中継された選挙集会を見ると、まるでディスコ会場のよう。レーザーライトが照らす会場で、DJが司会を務める。バルデラ氏が「早急に移民対策を建て直さないと、われわれの文明が死に絶える」と声を張り上げると、歓声が沸き、フランスの三色旗が一斉にたなびく。
最新の世論調査で、同党の支持率は33%。2位のマクロン与党(16%)を大きく引き離し、2019年に行われた前回欧州議会選の得票率(23%)をしのぐ勢いだ。党は治安悪化を懸念する中高年を支持基盤としてきたが、バルデラ氏は若者に支持を広げた。25歳以下の有権者の党支持率は32%。18〜19歳の男性では49%に達し、カリスマ的人気がある。
バルデラ氏はイタリア系移民の息子。パリ郊外の移民街で育ち、暴動や麻薬取引の横行を見て育った。イスラム過激派の浸透に警鐘を鳴らし、交流サイト(SNS)をフル回転して「マクロン体制打倒」「フランスを建て直す」と訴える。動画投稿サイトTikTok(ティックトック)のフォロワーは、130万人を数える。「人種差別の異端政党」とされた党のイメージを大きく変えた。
◆34歳首相と論戦
マクロン大統領は今年1月、仏史上最年少となる34歳のガブリエル・アタル首相を起用し、巻き返しを狙った。5月末にはアタル首相をバルデラ氏とテレビ討論で対決させ、国民連合の脆弱な経済、EU政策を攻撃した。それでもバルデラ人気に歯止めをかけられない。
マクロン氏もかつては、若い有権者に支えられた。2017年、仏史上最年少の39歳で大統領選に勝ったとき、「政治刷新」を訴えて、中高年層を基盤とする保革2大政党の候補を破った。7年を経て「体制の顔」となったマクロン氏に、若者の視線は冷たい。25歳以下の与党支持率は6%に低迷する。
フランスで、今回の選挙戦を担う若手政治家はバルデラ氏だけではない。保守本流「共和党」は38歳、共産党は28歳、急進左派は34歳をそれぞれ、比例代表名簿の1位に据えて支持を競う。
若い政治家が求められるのは、ウクライナ戦争や移民流入、インフレなど課題が山積する中、政治刷新を求める有権者の願望のあらわれでもある。仏政界ではもはや、40代は「若手」では通らない。(三井美奈)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板