したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

2643チバQ:2018/05/25(金) 00:45:00
https://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00m/030/184000c
イタリア
コンテ首相組閣へ「EU批判」「反移民」連立
毎日新聞2018年5月25日 00時19分(最終更新 5月25日 00時30分)
 【パリ賀有勇】イタリアのマッタレッラ大統領は23日、次期首相にフィレンツェ大のジュセッペ・コンテ教授(53)を指名。コンテ氏は24日、組閣作業を始めた。欧州連合(EU)に批判的な立場を取ってきたポピュリズム(大衆迎合主義)政党「五つ星運動」と反移民を掲げる「同盟」の連立政権が近く発足することになり、閣僚の人選が注目される。

 伊メディアによると、コンテ氏は行政法の専門家だが「知名度」は低く、政治経験もない。3月の総選挙時には「五つ星」の法政策の公約作りにも携わるなど「五つ星」と近い関係にある。「五つ星」のディマイオ代表と「同盟」のサルビーニ書記長がマッタレッラ氏に首相候補としてコンテ氏を推薦した。

 新政権では、両党がそれぞれ重視する政策に応じた閣僚のポストを分け合う形となりそうだ。失業者らへの最低所得保障を主張するディマイオ氏は経済開発と労働問題を担当する閣僚に、イタリアに大量に流入している不法移民の取り締まり強化を訴えるサルビーニ氏は内相となる可能性が指摘されている。

 また、サルビーニ氏は経済相候補にサボナ元産業相(81)を推しているとされる。AFP通信によると、サボナ氏はEUと共通通貨「ユーロ」の創設を定めたマーストリヒト条約の締結にも反対したEU・ユーロ懐疑派。親EUのマッタレッラ氏は、コンテ氏との会談でサボナ氏への懸念を伝えたとも報じられている。

 コンテ氏は今後、閣僚名簿を作成して大統領に提出し、閣僚と共に宣誓式に臨む。その後、新政権は10日以内に両院でそれぞれ過半数の賛成で信任を受け、正式に発足する。「五つ星」と「同盟」は上下両院で過半数議席を確保しており、造反が出なければ政権発足は確実となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板