したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

20初心者:2012/07/06(金) 17:36:35 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

宗教と科学の関係ということでいえば、宗教が科学を弾圧してきたという
歴史がありますね。そうした弾圧の歴史は今も続いていて、科学にたいして
厳しい見方をする宗教関係者が少なからずいるものです。この掲示板でも、
あたしのような主張をすれば、厳しい弾圧がまっています。

宗教が科学に脅威を感じてきた。これは事実でしょう。科学の発展によってみず
からの信仰が脅かされることを、宗教にかかわる人たちは極端におそれてきた
ということがいえるはずですからね。

しかしですね、今という時代は、宗教のそうした懸念がいよいよ現実のものに
なりつつある時代だということがいえそうなのです。ジジェクは、こうした事態を
「ポジティヴな知」という言葉で語ります。「純粋な信仰がポジティヴな知によって
脅かされている」。こうした表現で、宗教人が抱いてきた懸念がいよいよ現実の
ものになりつつある事態を、ジジェクはなぜか告発気味に語っているのですね。

ジジェクにとって「純粋な信仰」とは、無根拠の決断による信仰ですね。根拠は
ないがそれを信じる。これが、ジジェクのいう「純粋な信仰」です。「純粋な信仰」
とは、いってみれば「内なる良心の呼び声」にしたがうということでもあるようです。

このような意味で、「純粋な信仰」とは個人の心のありようでなければなら
ない、ということがいえそうです。「内なる良心の呼び声」が聞こえるのはその人
自身ですから、信仰は、どうしても個人の心のありようによってしか語られることは
ないといえます。

ですけども、「真理」はすでに、個人の心のありようでは語れない時代になって
きているということがいえるのですね。なぜなら「真理」は、今の時代、無根拠には
語りにくくなっているからなのです。なにごとにも根拠を求めたがる現代人の心性
は、「真理」にたいしても根拠を求めずにはおれなくなっているのですね。この意味
で、ジジェクのいう「ポジティヴな知」とは、内なる思いによってではなく、たしかな
根拠によって「真理」を知ろうとする心的な傾向であるということがいえそうです。

このあたりの事情を、たとえば現代仏教について、ジジェクはつぎのように
語っています。

○(現代の仏教)では、多くの科学者が「現代物理学の道(タオ)」のモチーフ
を振り回し、現実を揺れ動く出来事の非物質的な流動と見なす現代の科学は、
古代の仏教の存在論を確証したとされる。

このように、現代仏教においてさえも、現代科学の考え方に根拠を見いだすこと
でその思想の正しさと関連づけようとする傾向があるということを、ジジェクは
いっているのですね。

これは仏教にかぎっているわけではありませんが、ジジェクは、「彼らには、自分の
宗教と科学の最新の発見を合体させようとする傾向が見られる。彼らにとって
宗教的声明と科学的声明とは、ポジティヴな知の同じ側面に属している」といった
物言いで、現代宗教の一部に見られる「ポジティヴな知」を重んずる傾向を告発し
ようとしているのですね。

ジジェクのいう「ポジティヴな知」によって、現代人が、科学的声明にたいしてそう
であるように、宗教的声明にたいしても根拠を要求するようになってきたという
現実がありそうです。これこそが、宗教界がこれまでずっと怖れてきた事態なの
ですね。そうした事態が、すでに現実のものになったということです。

「ポジティヴな知」を標榜する現代人は、「真理」にたいして根拠を求め、それを
じかに知ろうと欲します。無根拠な決断による信仰によって信じられてきた「真理」
を、無価値なものとして否定しようとする傾向を持つようになります。「純粋な信仰
がポジティヴな知によって脅かされている」とするジジェクの見方は真実を語って
いるとおもわれます。

人類の意識は時代とともに変化します。今という時代の意識とはどのようなもの
であるのか。こうしたことへの洞察が、宗教の側にも求められているということです。

21初心者:2012/07/06(金) 17:56:42 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

宇宙がふたたび収縮へと転じて消滅する現象は、「ビッグクラッシュ」では
なく、「ビッグクランチ」と呼ばれているのかもしれません。記憶があいまいです。

22SAKURA:2012/07/06(金) 19:32:06 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
>>6>>15拝読させていただきまして
こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■「 ポスティング ジョイ」に“投稿…”されています文章…拝読させて頂きました。
信者の“素直な言葉”と私も受け止めています…。
■■「 生 長 の 家 …大 調 和 !!」此の事から“始まり”が〜〜><
今回の“経過”は、余りにも“悲惨な出来事”です…。【分派…お家騒動】
そして、私も「トキ様」と同感の思いなのです…。

■■それにしても〜〜〜><
今回の【トキ様の投稿…】時間の“タイム制限??”ビックリ・マークで〜〜〜す。
一時間も??もたなかった様です〜〜〜〜〜ネ?やっぱり『奥殿…入り』

■話はブレイクしますが…
【ヤフ− オ−クション!!】拝見させて頂きました…。これもまた?“ビックリ・マ−ク”
言葉になりませんが〜〜〜><
そして、余談なのですが……
【FUKの「栄える会」…】に、ある時「古物商…」の方が会員になられまして??(現在も)
その方の“言葉…”から〜〜
■「年配の会員の方が、多く亡くなっているみたい??なのでしょうか〜〜〜??
生長の家の【書籍】【実相の掛け軸(自筆)】【古い機関紙…etc】沢山手元にあります〜〜〜ョ!
“二束三文”で〜〜〜売りますが〜〜〜??」
昭和初期のモノとか??かなり古いものの様で ><この“言葉”を〜〜
そうです〜〜〜ネ!2年以上前に聞きましたが…><

■■この頃思いますが〜〜〜【物…崇拝ではなく!】
やはり最後は…
【 真 理 −−>全ては心でつくる世界−−>人生は心で支配!】なのではないでしょうかと?
この事を、しっかり認識いたしませんと、
次なる世界【霊界…】にて??かしら〜〜〜ン!この様に思った次第ですが〜〜〜。

■ ■ 人間は永遠に“死”を見ない!自分は永遠の生き通しであるのである。 ■ ■
                            「雅春先生の言葉より」

                                      再合掌

23質問者:2012/07/06(金) 20:54:02 ID:/3nxKE2Q
初心者様

少し前2000になって書き込めなかったので、別のところに書き込みましたが、今、書き込めるように
なっていたので、別のところに書いたものを貼り付けます。


名前:質問者 投稿日: 2012/07/06(金) 06:17:06 ID:/3nxKE2Q
初心者様

初心者様が色々お教えくださっていた場所が2000になって書き込めませんでしたので、
この場所に書かせていただきます。

多面的視点で、日々新しい境地への努力に敬意を表している者です。

雅春先生の教えを手放した時、自由な世界に出られたお話はとても新鮮でした。

とすると招神歌も手放した方がよいのでしょうか? もっと今の時代にあったものが
あるのでしょうか? おたずねします。

24トキ:2012/07/06(金) 21:25:38 ID:T5rRaDQw
横レスお許し下さい。

>>23

 「招神歌」ですが、私が親しくしている講師の方で、霊眼が開けた人がいます。
その方の話では、神想観をしている人の回りに、たまにですが、浮遊霊などが取り巻いて
いるが、霊的な“バリア”があるため、神想観を実修している人に取り付けない光景を見る
そうです。なまじ霊的な力がある人が、自分の力を過信して瞑想をし、霊に取り憑かれて
悲惨な状況にあることもあり、「招神歌」は必須である、いうことです。
 
 病院や墓地の近くなど、“霊的”な雰囲気が悪い場所の近くで神想観をする場合は、特に
要注意だそうです。

 せっかくの対話を邪魔して、申し訳ありませんが、私もその講師の話には賛成していま
す。もちろん、時代の変化に伴い、変化させなければならない部分はありますが、「招神歌」
については、慎重な対応が必要だと思います。

合掌 ありがとうございます

25トキ:2012/07/06(金) 21:27:12 ID:T5rRaDQw
追伸です。

 「招神歌」を唱える事で、霊的な“バリア”がはられる(何か、アニメみたいですが)という事でした。

26SAKURA:2012/07/06(金) 21:38:16 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんにちは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1797>>1804>>1805>>1861>>1880>>1912>>1945>>1956>>1959>>1987>>1995
投稿の続きです…。

■第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法―――――

―――――身体的用意――――

身体的用意で、
第一 に必要なことは、左右の均斉を保つことです。静座する場合でも、いすに座る場所でも
同じです。体格に故障のある人はなるべく、前もってその故障を除いておきます。

第二は、姿勢を直角に保つことです。すなわち胸と脚との屈折を九十度に保ちます。
椅子の場合には、膝の関節が九十度を保つようにします。従っていすは、
なるべく各自適当な高さのものを作るといいです。

第三は、 各部の連鎖を完全にすることです。一人で座る場合には、合掌が望ましいです。
また、物理現象を起こすべく、数人で円座を組織する場合には、各自の手をつなぎ、生気
の交流作用をさかんにするようにします。またいすを用いる場合には、ぜひ両足をそろえて
床につけ、足を組んではいけません。讃美歌を歌ったり、祝詞を皆でとなえたりするのも、
結局は各自の気分を整え、リラックスさせる意味があるのです。

第四は、自然呼吸を行い、眼は軽くつぶり、口は軽くとじること。ある一部の人たちは、
不自然な深呼吸を無理に行いますが、これは結果的に、あまりよくありません。何ごとも
自然の姿に従うことがいちばんです。また、ある人々は半眼を主張しますが、これも不自然
でよくありません。その他、こまかい点を言えばきりがありませんが、大体健全な常識で
判断して頂けばよいのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

                 <つづく>         再合掌


PS:

次は精神的用意に入って行きますが・・・どうでしょうか???

PPS:
「精神統一と方法」…これは現在「生長の家」での【神想観=瞑想】スタイルと…
似ていますかしら〜〜〜ン!そう言えば??「雅春先生」の言葉の中に…
この“スタイル”が、一番“邪霊…”・“悪霊…”が入りにくいとか?
おっしゃつていましたようなのですが…
従いまして…「精神統一…」のスタイル??多々ありますモノ〜〜ネ!
この事にての“アドバイス”は?「トキ様」頂けますと幸いなのですが〜〜〜!!

27SAKURA:2012/07/06(金) 22:07:47 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1797>>1804>>1805>>1861>>1880>>1912>>1945>>1956>>1959>>1987>>1995
投稿の続きでしたが……

■『新しくボ−ド』が変わりましたので???再度!!拝読されます方々に対しまして、
下記に■ URL ■で“クリック”して下されば、幸いに存じます…。

此の後〜〜〜■「精神的用意」に、文章投稿をさせて頂きます…。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1797
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1804
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1805
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1861
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1880
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1912
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1945
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1956
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1959
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1987
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1995

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

PS:尚!前回の処にて「こんにちは」と記載しましたが…
「こんばんは…」に、此処で訂正させていた抱きます…。御了承の程、よろしくお願いいたします。

                                    再合掌

28初心者:2012/07/06(金) 22:07:59 ID:TfQ0e6RA
質問者様

わたしは、ひと様から問いかけていただけるほどの偉い生き物ではありません。
たとえ回答できたとしても、信頼性を保証するものではありません。とりあえず
はお答えいたしますが、あまり信用はなさらないでください。

「我が業は我がなすにあらず」というのが『招神歌』ですね。わたしは唱える
ことはありませんが、これはタオイズムの「無為自然」につうずる考え方で
ありますので、ご自身にあっているとおもわれるのであれば、そして唱える
ことで何らかの実感が得られるのであれば、唱えられたほうがよいのかも
しれません。

ご存じかもしれませんが、わたしは生長の家の会員ではありません。『神想観』は
ずいぶん前にやめました。誌友会などにも参加することはありません。したがって
『招神歌』は長らく唱えたことがありません。わたし自身はこのようなありさまです。

今の時代にあっているものということでいえば、ミンデルの思想を学ぶ過程で、
あるべき心境には自然と近づいて行っているような気がいたします。ここでいう
あるべき心境とは、これを唯物的に語れば、アドレナリンやドーパミンに依存する
状態ではなくセロトニンに依存する状態ではないかと考えます。

人間の脳は麻薬依存体質から抜け出ることはできないともいわれているようです
ね。であれば、少しでも上質な麻薬に依存したほうがよいにきまっていると考える
次第です。セロトニンがどれほど上質であるかは、はっきりとは存じ上げておりま
せん。まだどうすればセロトニン依存体質が実現できるのか、それも存じ上げて
おりませんが、悟りの心境とセロトニンには密接なつながりがあるという気がして
なりません。

29SAKURA:2012/07/06(金) 22:11:51 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27投稿の続きです…。

■第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法―――――

―――――精神的用意―――――

精神的用意としては、・・・・・

第一が 自我意識を全く受身におくことが大切で、これが精神統一の最重要ポイントです。
一部の人たちは、統一の実修の際、全くの無意識状態におちいりますが、その数は比較的
少ないのです。普通は、自我意識が奥の方に残存しますが、これはちっとも統一の
妨害にはなりません。ただここで最も大切なことは、その残存する意識を積極的に
働かせないことで、つまり自我意識と自己の肉体との縁を断ち切るのです。
この修行ができると、初めて、平生は埋没している自己の潜在意識が活動を開始し、
またここに初めて自己以外のある者(普通自分の守護霊、支配霊など)がそのからだを
しようして、いわゆる交霊現象を起しもするのです。

第二に 必要なことは、自己の選んだ目標以外の雑念もうそうをできるだけ、はらいのける
ことです。雑念撃退の工夫は人によって異なりますが、どれが一番良いという事は言えません。
普通行われているところを幾つか列挙してみますと、ある単調な音(滝の音、時計のきざむ音など)に
溶け込むように努めること、眼底の色彩の変化に注意を集めること、経文や数学などを心のなかで
くりかえすこと、心眼にある目的物を描き出そうとつとめること、水晶体のようなものを凝視すること、
などです。

第三に必要なことは、静坐中一切の現象に対して、
冷静沈着を保つことです。静座中には、何らかの異常現象が起こりがちですが、初心者が最も
注意しなければならないのは、このときです。中には、極度の恐怖心におそわれたり、バカに
よろこび過ぎたり、有頂天になって大霊覚者を気取ったり、また凝視におそわれ非常に悩んだりしますが、いずれもいけません。私たちは、あくまで冷静に私たちのからだを通じて起って
いる心霊現象の意義、性質、内容、価値などを、学問的に追究し、批判し、もしそれが自分
一人で解決つかなければ、これを知識経験のある先輩にたずねるなりして、万が一にも、
間違わないようにしなければなりません。

最初に、この必要な用意を欠いたために、生涯取り返しつかない誇大妄想家になったり、
精神病者になったりすることが世間には、どんなに多いことでしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

                <つづく>                     再合掌

PS:
「トキ様」へ
■>…云々…自我意識と自己の肉体との縁を断ち切るのです。
この修行ができると、初めて、平生は埋没している自己の潜在意識が活動を開始し、
またここに初めて自己以外のある者(普通自分の守護霊、支配霊など)がそのからだを
しようして、いわゆる交霊現象を起しもするのです。<

自我意識…時と致しまして“雑念”が?否応なしに入り込んで来ます事も、多々ありますモノ?
現在「生長の家」での「お祈り…」を致します時…前準備としまして??
やはり“共通項…”がありますかしら〜〜〜ンと?思った次第なので〜〜〜す。

30さくら:2012/07/06(金) 22:46:39 ID:uSGRBL7.
初心者さま

さくらちゃん・・という言葉が、ほとんど、いじめに感じるくらい、
・・申し訳ないのですが、初心者さまのいうことの全てを、よく、理解ができていません、笑。見当違いのお返事なら、お許し下さい。

現代の宗教と科学の関係が、ジジェクが語るところによると、
「純粋な信仰が「ポジティヴな知」といわれる、根拠の明らかな真理によって脅かされている」状態であるということですね。

・・わたしにとっては、「純粋な信仰」とは、根拠のないものに従う、というより、
「内なる良心の呼び声」にしたがうという、こちらの方が、近い感覚です。
良心というのは、いざというときに普段の自分のそのままを反映する気がします。
普段、良心を麻痺させるような生活や考え方をすれば、良心はどんどん劣化しますし、
普段、良心に恥じない生活や考えをすれば、自分の意志にはあがなえないと思われるほど、強く働くことがあるとおもうのです。
どうしても、そうせざるを得ない、そんな感覚です。

わたしはですが・・信仰を持つことで、自分の意識がある偉大な精神性に繋がると、やはり信じていています。
良心でいえば、信仰を持つことで、普通の社会的良心(常識を守って人に迷惑をかけないなどの基本)から、
信仰の良心、(と自分では呼んでいるのですが)というものにそだっていくのではないか、と感じているんです。
この信仰の良心は、「根拠のない」自信を、わたしに与えてくれることがあります。
「根拠のない」ものの方が、時には強かったり、確かだったりすることが、明らかにあります。
・・これを言っても、たしかに何の根拠もありませんけれど。
でも、根拠がなんだ、っていうくらい、強く確かなことがあるので、仕方ありません、、。

>ジジェクのいう「ポジティヴな知」とは、内なる思いによってではなく、たしかな
根拠によって「真理」を知ろうとする心的な傾向であるということがいえそうです。

初心者さまは、先の発言で、反証不可能なことばでは語りたくない、と書かれていましたが、やはり、相当、「現代人の心性」におかされていますね、笑。

>人類の意識は時代とともに変化します。今という時代の意識とはどのようなもの
であるのか。こうしたことへの洞察が、宗教の側にも求められているということです。

たしかに、真理は変わらなくても、時代による、人類意識の変化は、宗教にとっても課題になり考えていくべき事だとおもいます。
このことに無関心な宗教団体では、社会に対しての貢献度が低くなって当然です。
結局は言葉だけ大きなことを言っても上滑りしてしまい、現実的な対応がなにも実現されない事になってしまいます。
それは、肌感覚が大きいのではないかと思います。論理がいくら正しくつじつまがあっても、

>>24
>>28
横レスになってしまいますが、コリンウィルソンの本にも、悟りとセロトニンの関係が書いてありましたね。
わたしも自己流の瞑想は、危険だと思っています。前に経験があるので、実感していますし・・。
神想観は、他比べても、良心的で安全な瞑想法ですね。

あと、わたしは、自分に没頭する「動的な瞑想」と(自分では呼んでいます)いえるものも、同じように大切だと思っています。こうしたときは、自我の意識を超えて、物事が自然に上手く動いていくことがありますね。
あとで、なんでこんな事ができたのだろうと、びっくりしたりします。

・そういえば、自分の感覚でわかる、イメージできることを人の言葉を借りずに、
自分の思いを伝えようとすると、貧弱になるのはわかります、よく。

31さくら:2012/07/06(金) 23:06:02 ID:uSGRBL7.
上の文章は、途中で送ってしまってました、すみません。

>それは、肌感覚が大きいのではないかと思います。
論理がいくら正しくつじつまがあっても、何もなしていないか、
結果が裏目にでることは、やはり、意識がずれている結果だと思います。
衰退していくのも、感覚がずれているという、当然の結果だとおもいます。

32Kジロウ:2012/07/06(金) 23:58:47 ID:VJun9unU
面白いサイトを発見しました!o(^-^)o

生長の家の御教や行と関わりがある事も、ちょいとズレている事もあります!

総裁が喜びそうなネタですが、総裁と逆の意見もあります


脳内麻薬の作り方
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://light.kakiko.com/sionta/MayakuSakusei.htm&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E8%84%B3%E5%86%85%E9%BA%BB%E8%96%AC%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&guid=on

33初心者:2012/07/07(土) 00:04:16 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

ジジェクは、純粋な信仰を「事実にもとづかない信仰」といっていますね。
極悪非道ともいえる人間にも善性を見ようとする態度を、ジジェクは「純粋な
信仰」と呼んでいるようです。

アンネ・フランクの例をあげて、「彼女はナチスの堕落を目の当たりにして、
『不合理ゆえに我信ず』を地でいくように、どんなに堕落していようとも、
すべての人間の中には善性の神々しい火花があるという確信を書き綴っている」
と述べています。

「ポジティヴな知」が、こうした確信に意味や価値を見いだすことはありません。
どこまでも事実のなかに真理を見いだそうとします。本物の宇宙が事実であれば、
「ボジティヴな知」はそれに人生を賭けることができます。

問題は、事実でないことにたいして、軽々しく確信を得ようとする人たちですね。
こうした人たちを、極限状態に置かれたアンネ・フランクと同列にあつかうことは
できません。

ところでさきほど、マックスウェルの電磁方程式で、過去へと進む波を「遅行波」
と書きましたが、「先進波」が過去へと進む波であるようです。また「遅行波」は
「遅延波」とするのが正しいようです。うろおぼえの記憶で書いてしまいました。
申し訳ありません。どちらにしても、詳しいことはなにも存じ上げておりません。

それと、たとえ真理が不変であったにしても、人類意識が変化すれば、真理との
かかわり方がおのずと変わってくるというのは、たしかですね。いつまでもおなじ
やり方が通用するのかということを、宗教の側はよくよく検証すべきであると
考えます。

34SAKURA:2012/07/07(土) 01:05:05 ID:j87evcVU
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1797>>1804>>1805>>1861>>1880>>1912>>1945>>1956>>1959>>1987>>1995
投稿の続きです…。

■第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法―――――

―――――身体的用意――――

身体的用意で、
第一 に必要なことは、左右の均斉を保つことです。静座する場合でも、いすに座る場所でも
同じです。体格に故障のある人はなるべく、前もってその故障を除いておきます。

第二は、姿勢を直角に保つことです。すなわち胸と脚との屈折を九十度に保ちます。
椅子の場合には、膝の関節が九十度を保つようにします。従っていすは、
なるべく各自適当な高さのものを作るといいです。

第三は、 各部の連鎖を完全にすることです。一人で座る場合には、合掌が望ましいです。
また、物理現象を起こすべく、数人で円座を組織する場合には、各自の手をつなぎ、生気
の交流作用をさかんにするようにします。またいすを用いる場合には、ぜひ両足をそろえて
床につけ、足を組んではいけません。讃美歌を歌ったり、祝詞を皆でとなえたりするのも、
結局は各自の気分を整え、リラックスさせる意味があるのです。

第四は、自然呼吸を行い、眼は軽くつぶり、口は軽くとじること。ある一部の人たちは、
不自然な深呼吸を無理に行いますが、これは結果的に、あまりよくありません。何ごとも
自然の姿に従うことがいちばんです。また、ある人々は半眼を主張しますが、これも不自然
でよくありません。その他、こまかい点を言えばきりがありませんが、大体健全な常識で
判断して頂けばよいのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

                 <つづく>         再合掌


PS:

次は精神的用意に入って行きますが・・・どうでしょうか???

PPS:
「精神統一と方法」…これは現在「生長の家」での【神想観=瞑想】スタイルと…
似ていますかしら〜〜〜ン!そう言えば??「雅春先生」の言葉の中に…
この“スタイル”が、一番“邪霊…”・“悪霊…”が入りにくいとか?
おっしゃつていましたようなのですが…
従いまして…「精神統一…」のスタイル??多々ありますモノ〜〜ネ!
この事にての“アドバイス”は?「トキ様」頂けますと幸いなのですが〜〜〜!!

35SAKURA:2012/07/07(土) 01:12:42 ID:j87evcVU
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1797>>1804>>1805>>1861>>1880>>1912>>1945>>1956>>1959>>1987>>1995
投稿の続きでしたが……

■『新しくボ−ド』が変わりましたので???再度!!拝読されます方々に対しまして、
下記に■ URL ■で“クリック”して下されば、幸いに存じます…。

此の後〜〜〜■「精神的用意」に、文章投稿をさせて頂きます…。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1797
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1804
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1805
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1861
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1880
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1912
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1945
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1956
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1959
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1987
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/1995

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

PS:尚!前回の処にて「こんにちは」と記載しましたが…
「こんばんは…」に、此処で訂正させていた抱きます…。御了承の程、よろしくお願いいたします。

                                    再合掌

36SAKURA:2012/07/07(土) 01:19:52 ID:j87evcVU
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>34>>35投稿の続きです…。

■第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法―――――

―――――精神的用意―――――

精神的用意としては、・・・・・

第一が 自我意識を全く受身におくことが大切で、これが精神統一の最重要ポイントです。
一部の人たちは、統一の実修の際、全くの無意識状態におちいりますが、その数は比較的
少ないのです。普通は、自我意識が奥の方に残存しますが、これはちっとも統一の
妨害にはなりません。ただここで最も大切なことは、その残存する意識を積極的に
働かせないことで、つまり自我意識と自己の肉体との縁を断ち切るのです。
この修行ができると、初めて、平生は埋没している自己の潜在意識が活動を開始し、
またここに初めて自己以外のある者(普通自分の守護霊、支配霊など)がそのからだを
しようして、いわゆる交霊現象を起しもするのです。

第二に 必要なことは、自己の選んだ目標以外の雑念もうそうをできるだけ、はらいのける
ことです。雑念撃退の工夫は人によって異なりますが、どれが一番良いという事は言えません。
普通行われているところを幾つか列挙してみますと、ある単調な音(滝の音、時計のきざむ音など)に
溶け込むように努めること、眼底の色彩の変化に注意を集めること、経文や数学などを心のなかで
くりかえすこと、心眼にある目的物を描き出そうとつとめること、水晶体のようなものを凝視すること、
などです。

第三に必要なことは、静坐中一切の現象に対して、
冷静沈着を保つことです。静座中には、何らかの異常現象が起こりがちですが、初心者が最も
注意しなければならないのは、このときです。中には、極度の恐怖心におそわれたり、バカに
よろこび過ぎたり、有頂天になって大霊覚者を気取ったり、また凝視におそわれ非常に悩んだりしますが、いずれもいけません。私たちは、あくまで冷静に私たちのからだを通じて起って
いる心霊現象の意義、性質、内容、価値などを、学問的に追究し、批判し、もしそれが自分
一人で解決つかなければ、これを知識経験のある先輩にたずねるなりして、万が一にも、
間違わないようにしなければなりません。

最初に、この必要な用意を欠いたために、生涯取り返しつかない誇大妄想家になったり、
精神病者になったりすることが世間には、どんなに多いことでしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

                <つづく>                     再合掌

PS:
「トキ様」へ
■>…云々…自我意識と自己の肉体との縁を断ち切るのです。
この修行ができると、初めて、平生は埋没している自己の潜在意識が活動を開始し、
またここに初めて自己以外のある者(普通自分の守護霊、支配霊など)がそのからだを
しようして、いわゆる交霊現象を起しもするのです。<

自我意識…時と致しまして“雑念”が?否応なしに入り込んで来ます事も、多々ありますモノ?
現在「生長の家」での「お祈り…」を致します時…前準備としまして??
やはり“共通項…”がありますかしら〜〜〜ンと?思った次第なので〜〜〜す。

37観覧車:2012/07/07(土) 09:31:35 ID:???
アワダ様のPJでの書き込み、お二人のコメントもアップさせていただきます。

「新編 生命の實相」を手にして思うこと
登録日:2012/07/05 23:16 (GMT+09:00) / カテゴリ:よろこび日記
登録者:アワダさん
新編 生命の実相をamazonで購入して、手元に届いた。新しい生命の実相。大きな活字。読みやすいように工夫が随処に見られ、編集された方々の愛情がよく分かる作りになっている。この愛のこもった本を見るにつけ思う。何故に社会事業団と原宿本部で裁判をしなければならないのか。何故に「大調和の神示」が聖経の最初に書かれているのに教団内部で醜い争いをしなければならないのか。誰の心の影だ。俺なのか?生長の家は決してもう全てを抱擁した教えとは言えなくなってしまった。「宗教家よ宗派争いをしてる場合ではない」と言っていたのに、内部で揉めまくり。教団の幹部達は信徒に対して恥ずかしくも申し訳なくもないのだろうか?どの書を読んでも相手の悪いところ矛盾しているところは指摘しても信徒に対する謝罪はない。普通なら「こんな裁判を起こして信徒の皆さんにご迷惑をおかけしています。」とか何とか言いそうなものだが、全く見当たらない。相手が悪いの一点張り。どの顔で明るく「ありがとうございます」と言っているのだろうか? どこで道を間違えたのか?道を間違った責任は誰がとるのか? 全く末法の世だ。 「谷口雅春を学ぶ会」にしろ「愛国 生長の家」にしろ掲示板を見てみろ! 罵詈雑言の雨あられだ。どこが「良い言葉」なのか? どこが「光明面」なのだ?
もう組織はお終いだろう。「組織」も「現象」で「ナイ」ものなのだ。裏を返せば、無いモノだから、現象的には何でもありだ。悲しい悟りだ。結局、救われるのは実相においてのみであり、現象では救われないのが結論なのか?

****************以下コメントです***************

●おばちゃんさん
2012/07/06 07:02 (GMT+09:00)
ありがとうございます。
私も昨年の暮に、毎月会費をお世話をしていただいている方より、
「今年いっぱいで、お世話を辞めさせていただきます。」
っと言って、長々と悪口を聞かされ、会費を持って帰りました。
困ったものだと思って、近所にいる知り合いに相談しましたら、
隣町にいるお姉さんを紹介していただいて、無事会費を納めることが
出来ました。こんなことって、他でもあると思います。
私は、たまたまいい方との出会いがありましたけど、
信徒の事は・・・・と思いました(*^_^*)


●団塊の元気さん
2012/07/05 23:29 (GMT+09:00)
かつての友が、悪態をついて出ていきました。でも、私は、それらの人をも、
神性を見ることで、行ってらっしゃい、と。

でも、話を聞くと、もはやシンリから反れて、我流に。
大聖師らをも、コテンパンに。これでは、本物とは言えず。
でも、このようなことは、親鸞聖人と法然の時代にも、誤解がありました。
シンリは不変。姿形に見えないだけに、誤解されやすい。


いつのときにも。とにかく、振り惑わされぬよう、祈り、神想観を続ける本物を。

****************コメント終わり***************


現教団を辞めていかれる方は、悪口を言わないほうがいいと思いました。

>かつての友が、悪態をついて出ていきました。
というコメントについて、シンリを知っておられるわりにはショッキングなお言葉だと思いました。

38初心者:2012/07/07(土) 12:16:36 ID:TfQ0e6RA
「神想観」は、シュタイナーのいうイマギナツィオンの行に似ているような
気がいたします。イマギナツィオンは、「神想観」と「進化した日時計主義」を
組み合わせたような行ともいえそうです(「日時計主義」じたいは無意味で
あると考えます。このことは、2、3年前にも、「初心者」のHNで、生長の家関連の
ブログか掲示板のどちらかに書き込んだことがあります)。

イマギナツィオンは、エーテル体に関係する行でもあるようです。エーテル体
は、通常は物質世界と結びついておりますので、物質的な体験にどうしても
引きつけられてしまうようです。物質世界に引きつけられてしまいがちなエーテル
体に霊的な体験をさせるというのがイマギナツィオンの目的ではないかと考えます。

イマギナツィオンの行を積み重ねることで、エーテル体が物質世界と結びつい
ていたときには体験できなかった、超現実的ともいえる霊的世界を、霊的自我が、
エーテル体の助けを借りて体験できるようになり、それまでとはちがった「第2の
現実」に目覚めるという現象が起きてくるようです。

ところがシュタイナーは、イマギナツィオンの行によって得られた霊的世界の体験
はすべて消し去らねばならないといっていますね。せっかく手にした体験をすべて
捨て去ったときに、霊的世界からの啓示がはじめて得られるということを、
シュタイナーはいっているようなのです。

イマギナツィオンを捨て去ることで得られる体験を、シュタイナーはインスピラツィ
オンと呼んでいるようです。シュタイナーによれば、インスピラツィオンとは、宇宙
意識を体験することでもあったといいます。宇宙意識の体験は、イマギナツィオン
の行を納め、それを解き放つことによって得られるというのがシュタイナーの
考え方であったようです。

イマギナツィオンとインスピラツィオンの体験を経て最終的に得られる体験、これを
シュタイナーは「宇宙自我との一体化の体験」と捉えていたようです。

ただここで問題となるのがアストラル体です。アストラル体は、その名のとおり、
はるか彼方の天体によってさえも影響を受けてしまうといわれるほどに、きわめて
不安定な存在なのですね。このアストラル体が、「宇宙自我との一体化」という
強烈な体験に耐えられるのかということが問題になってきます。耐えられなけ
れば、「プシコーゼ」とユングが呼んだ精神の異常を抱え込むことにもなりかね
ません。

こうした状況を回避するには、アストラル体を宇宙自我の受け皿にふさわしい
状態に保っておく必要があるとシュタイナーは考えました。そのために必要とされ
たのが、女性原理としてのソフィアであったのです。アストラル体にソフィアの働きを
持たせる必要がある、シュタイナーはおそらくこのように考えたのでしょう。その
ための方法としてシュタイナーが勧めるのが「畏敬の行」と呼ばれるものです。

「畏敬の行」にかんしては、『超感覚的世界の認識をいかにして獲得するか』で詳し
く述べられていますが、残念ながら同書はいま手元になく、参照不可能な状況と
なっております。

39質問者:2012/07/07(土) 12:28:06 ID:/3nxKE2Q

初心者様

ご回答有難うございます。
今後はセロトニンについて勉強したいと思います。
有難うございました。

40観覧車:2012/07/07(土) 12:35:56 ID:???
本流宣言掲示板に霊界からのメッセージが届きましたね。

*********以下抜粋させていただきます*********

純子も白鳩総裁には相応しい魂の持ち主ではないのじゃ、
過去は無いといえども嘘つきで世間体や地位や体裁ばかりを
意識している幼き魂で霊界なぞさほど信じてはおらんぞ、

雅宣とは似たもの夫婦なのじゃ、
そんな幼い魂にこの宇宙の家(生長の家)を任せるわけには
いかぬのじゃ!!

四代目なぞ期待していては、もっと駄目の皮じゃ、
今以上に駄目になる可能性は高いであろう、

霊界の高級霊団は今誰を真総裁にしたら善いかを考えている、
名前が上っているいるのは、やはり身内だが・・・

雅宣の実姉長女佳代子の長男光靖とやらの名があがっているが、
今のところ一番青年会活動の経験もあり頭脳明晰で心身ともに
善しとされているでのう・・・

地上の生長の家の心ある幹部達の実相顕現と
真の生長の家奪還運動を起こされんことを期待し、
霊界から応援しているぞ、

*********抜粋終わり********

これを読むと、いつかは雅宣現総裁も純子現白鳩総裁も
生長の家からお引越しされることになりそうですね。
ちょっと安心しました。

41初心者:2012/07/07(土) 13:03:57 ID:TfQ0e6RA
「日時計主義」を無意味と考える理由。

「日時計主義」はたんなる「表象」の問題でしかありません。まったくの
無意味と考えます。

42Kジロウ:2012/07/07(土) 14:37:29 ID:VJun9unU
中国バレーボールチームが自国開催の為に、肉食が出来ずに敗退
実に考えさせられる
テーマです!


千日ブログ 〜雑学とニュース〜 ベジタリアンのアスリートの方が優秀説と中国バレーの敗退
http://1000nichi.blog73.fc2.com/?mode=m&no=1932&cr=94fc5deeaa26feaf78e2f43d6f7d58da


さて、かつての日本では、仏教の教えで

『殺生』を禁止しておりましたが

ウサギを1羽、2羽…と数え、鳥の仲間だから『殺生』はしてない

クジラは、海にいて、脚がないから魚の仲間

また、皇室においては伝統行事として、
『猪狩り』を続けておりました。(仏教の教えでは殺生)

又、猪肉を
『山クジラ』という方便表記にしておりました

人類は、馬や牛、猿の様に植物だけを食べて、動物性たんぱく質に替える腸内細菌はありません

(※例外として、アフリカ原住民で一部の種族にはあります)

自然と身体に必要な食べ物を選んでいるのだと思われます!

43 志恩:2012/07/07(土) 15:18:26 ID:.QY5jUA6
〜シュナイターの超感覚的認識に関する考察〜

シュナイターのことば

「イマギナツィオン」ー準備段階にあたり、意識を研ぎすますことにより心性(魂)の領域を知覚する「霊視的認識」をいう。

「インスピラツィオン」ー「悟りを開く」段階。

 そして、最高の段階が
「イントゥイツィオン」ー(霊的合一)。より高次の霊的(精神的)世界の本質を認識できるという。

このようにして得た、日常的の経験的世界の認識と異なる 「高次の霊的認」であり、そして、「超感覚的認識」は、本来の言葉で表現し得ない次元の内容であるが、
東洋の思想の無分節のゼロ・ポイントと対応すると考えることは不自然ではないと思われる。

 人は完全に高次の真理内容と1つにならねばならない。単にそれを知るだけでなく、飲んだり食べたりするのと、同じ生きた行為の中で、まったく自然に
 血肉化しなければならない。

 真理内容そのものが行となり、習慣となり、性向とならなければならない。
 その内容が、人間そのものとして表現され、身体の循環機能のように、人間の中を流れていなければならない。


このように、シュナイターは「超感覚的認識」を完全に内面化しなければならないという。
それは、超越的な意識の世界に隠遁(いんとん)するのではなく、むしろ、超越的な視座を保ちつつ、しかも同時に、世俗に生きることを説くものである。

44 志恩:2012/07/07(土) 15:20:23 ID:.QY5jUA6
×高次の霊的認
○高次の霊的認識

45 志恩:2012/07/07(土) 15:53:51 ID:.QY5jUA6
シュナイターは、1910.6.17に、オスロで語った。

〜「霊学」について〜

霊学とは、私たち自身の中で生きながら、しかも、私たちのためではなく、
すべての人のために生きること。そのことが、真の霊学的寛容なのです。


〜「現代科学と霊学」について〜

霊学は、普遍的な性格を持っている。
数学は、近代にいたって大変な進歩を遂げましたが、少なくとも、その精神のありように関しては、
古代以来変化していないのです。

近代科学は、ここ数十年の間、大発見をし続けてきました。そのことを霊学の光の下で見てみますと、
霊学の解釈は、それらの発見とぴったり一致していますが、今日まで構築されてきた科学理論は、数十年来知られるように
なった諸事実と一致していないことがわかるのです。

唯物論という一面的な観点から、繰り返して同じ誤謬がなされてきているのです。
私が強調したいのは、ここ数年間に物理・化学がなしとげた業績が示しているように、物質は、人間の単なる表象にすぎず、
実験の下では崩壊してしまう。

すべての運動、すべてのエネルギーを超えて、物理・化学は,今,物質が、その基礎に存する霊的作用に直面しつつある。
ということなのです。

今日の物理・化学の事実世界は、すでに霊的な基礎を求めるところまで来ているのです。

私が,今述べたような諸事実を示唆しようと思ったのは、科学理論とは別のところでも、外的感覚的な事実世界を霊的なものに
導き入れようとする必要が、いたるところにあらわれている、と、言いたかったからなのです。

とはいえ、現代の科学によって世界の全体像が提供されている限りは、そこからの一種の諦めをぬぐいさることはできません。

哲学の分野にも、この諦めを見ることができるのです。今日、アメリカのウィリアム・ジェームスやイギリスのF・C・シラーなどの
影響の下に、一つの注目すべき理論が通用しています。

それは、本来、諸事実が、霊を志向しているという事実から生じたものなのです。

46初心者:2012/07/07(土) 16:19:30 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

なぜみんな、それが「完全なる実相世界」でなければならないと決めつける
のだろう。なぜみんな、それが「人間のレベルをはるかに超えた叡智を持つと
と想定される本物の宇宙」であってはならないと考えるのだろう。

じっさいにも、多くの人たちが本物の宇宙について考えてきた。本物の宇宙とは
こんなものだろうと考えてきた。もちろん、その考えがちがっていることもある。
ちがっていれば直せばよい。それがどんなものであるかというのは、たしかに重要
な問題ではあっても、本当に重要なのは、本物の宇宙はまちがいなく存在すると
いう事実なのだから。

アラン・ワッツの『タブーの書』が戻ってきた。久しぶりにページを開いた。「孤独だと
か、宇宙のかりそめの過客であるというこの感情は、人に関するあらゆる科学の
あらゆる認識と完全に矛盾するものだ。わたしたちはこの世界に生まれ落ちた
のではない。私たちは、樹から木の葉が萌え出るように、そのなかから出てきた
のだ。大洋が波打つように、宇宙は生起する。どんな個人も、自然界全体のひとつ
の表現、全宇宙のユニークなふるまいだ」とワッツは熱っぽく語ってくれている。

訳者あとがきに、「(ワッツは)組織に属することを拒み、快楽を愛し、酒を飲み、
LSDで神秘体験を味わった」とある。一方にとどまるのではなく、闇と光のあいだ
を往来する。「イロニー」のこうした考え方を、ワッツは身をもって実践していた。

『タブーの書』が書かれたのは、1966年、フラワームーブメントの全盛期だそうだ。
フラワームーブメントといえば、スコット・マッケジーが『花のサンフランシスコ』で
歌った、あの世界だ。あたしは知らないけれども、ビートニクスよりも少し遅れて
やってきて、フラワージェネレーションと呼ばれるようになった若者たちが、「反戦」
を旗印に既存の価値観の破壊をはじめたあの時代に、『タブーの書』は書かれた。

あとがきには、「現代科学が明らかにしつつある、ひとつの全体の一部なのだ、
という宇宙像」とある。「木から葉が生じるように、私たちは宇宙から生じ、宇宙
と不可分に結びついている」とある。

「現代科学」といったところで、これはずいぶんと古い「現代科学」にはちがい
ない。なんといっても『タブーの書』は、フラワームーブメントの時代に書かれた
のだから。

それでもあとにつづく台詞がいい。「雨のしずくが海に落ちて雲となり、ふたたび
雨のしずくとなるように、あらわれては消えていく。そこにはとくに意味などない。
〈それ〉を楽しんでいる〈それ〉があるだけだ」。

ワッツはタオイストであったと記憶している。それがそれをなしているだけ。
たぶんこれが真実なのだ。

それからひと言。ワッツは「私たちが、今日知るに至った宇宙や、習ったことの
多くが卒業式の当日にはすでに時代遅れになってしまうほど激変してゆく
人間世界」と、現代という時代を楽しく揶揄してくれている。これは「変わらなく
てもいい」という話ではない。それがそれをなすにも、時代の作法があるって
ことだ。今の時代に、フラワームーブメントはけっして流行りはしないってことだ。

47初心者:2012/07/07(土) 21:28:11 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

コリン・ウィルソンは、『フランケンシュタインの城』で、「右脳の仕事は意味を伝える
ことなのだ」といってるんだけど、これはたしかに本当だろう。ウィルソンによれば、
右脳は、ほっておけば、際限もなく意味を供給しつづける。こうした事態を防ぐ
のが、左脳を中心にした治安維持部隊というのがウィルソンの考え方であるように
もおもえるのだけど、なんらかの理由で治安維持部隊の活動が弱まると、右脳から
の、とどまることを知らぬ意味の供給がはじまるってことを、ウィルソンは言って
るようにもおもえる。

こうした供給が限度を超えてなされることで、世界は意味に満たされ、あの、至高
体験をさえも突き抜けたとおもわれんばかりの、極上の世界へのトリップがはじま
り、日常生活とはしばしのおさらばとなる。ウィルソンが言うように、「すべての人が
右脳意識の状態で平安にその日暮らしを送ろうものなら、文明は崩壊する」に
きまってる。

文明の恩恵を享受したいのであれば、「右脳意識で平安にその日暮らしを送る」と
いう自然状態には、いまさら戻れないってこと。結論として、治安維持部隊の活動
はどうしても必要ってことになるんだけど、部隊の力があまりに強まってしまうと、
意味の供給が途絶えて人生から意味の感覚が消え去る。「人生は虚しい」ってこと
になる。

ではどうすればいいのだ、って話。このことについて、ウィルソンはなんて言って
るんだろう。治安維持部隊の活動を適正にたもてればいいのだろうけど、それが
できないから、人は「幸せいっぱい」か「人生は虚しい」のどちらかの世界に投げ
込まれる。

「心が開かれているときだけ世界は美しい」といった人がいる。たしかに、見なれた
風景を美しいと感じる瞬間はある。この瞬間は、たいていは、大きな悩みから解放
されたときにやってくる。

問題は、世界はなぜ美しく感じられたのかということだ。考えられる答えは、世界は
美しいということだ。ふだんはそうした世界を見ることはできないが、世界はある
がままに美しいのだ。そうした美しさを、特別な瞬間にだけ見ることができるって
ことだ。ウィルソンが問題にするのは、どうすれば、特別な瞬間にではなく、気が
向いたときに、いつでもどこでも、どんなときにでも、そうした美しき世界を見る
ことができるのかってこと。

右脳意識が優勢であれば、内なる世界はあまりにも美しく感じられる。世界が
美しくなければ、この美しき内的世界にくらべて、外の世界のなんと穢きことかと、
人はついつい厭世的な気分へと誘われてしまう。

ウィルソンが問題にしたのはこのことだ。内なる世界の美しさにばかりひたって
いると、人は外の世界の穢さに耐えられなくなる。このことをウィルソンは問題にした。

解決策はある。内も外も美しければよいということだ。外の世界を、気が向けば、
いつでもどこにいても美しいと感じられるのであれば、内なる世界の美しさに
人は耐えられる。

ウィルソンは、外の世界を美しいと感じられる「至高体験」は、いつでもどこでも
実現できると考えていたはずだ。しかもウィルソンは、こうした事態を実現できる
のは、右脳ではなく左脳と考えていたふしがある。左脳がこの能力をはばまれる
のは、治安の維持をその他の部隊に左脳がまかせっきりにするからだとも、たぶん
このように考えていた。治安の維持を常時その支配下においておくという努力を
左脳が怠らずつづけるかぎりにおいて、左脳はその能力を開花させることが
できるとも、たぶんこのように考えていた。

左脳よ、覚醒せよ!

ウィルソンが望んでいたのは、おそらくこのことだ。左脳が覚醒したときに何が
起きるのか。左脳の覚醒は、「幸せいっぱい」と「人生は虚しい」のあいだをさま
よいつづける人類を、はたして救えるのか。左脳の覚醒という、人類にとって
前代未聞ともいえる大イベントを、たぶんウィルソンは企画している。

48SAKURA:2012/07/07(土) 22:40:38 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27投稿の続きです…。

■第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法―――――

―――――精神的用意―――――

精神的用意としては、・・・・・

第一が 自我意識を全く受身におくことが大切で、これが精神統一の最重要ポイントです。
一部の人たちは、統一の実修の際、全くの無意識状態におちいりますが、その数は比較的
少ないのです。普通は、自我意識が奥の方に残存しますが、これはちっとも統一の
妨害にはなりません。ただここで最も大切なことは、その残存する意識を積極的に
働かせないことで、つまり自我意識と自己の肉体との縁を断ち切るのです。
この修行ができると、初めて、平生は埋没している自己の潜在意識が活動を開始し、
またここに初めて自己以外のある者(普通自分の守護霊、支配霊など)がそのからだを
しようして、いわゆる交霊現象を起しもするのです。

第二に 必要なことは、自己の選んだ目標以外の雑念もうそうをできるだけ、はらいのける
ことです。雑念撃退の工夫は人によって異なりますが、どれが一番良いという事は言えません。
普通行われているところを幾つか列挙してみますと、ある単調な音(滝の音、時計のきざむ音など)に
溶け込むように努めること、眼底の色彩の変化に注意を集めること、経文や数学などを心のなかで
くりかえすこと、心眼にある目的物を描き出そうとつとめること、水晶体のようなものを凝視すること、
などです。

第三に必要なことは、静坐中一切の現象に対して、
冷静沈着を保つことです。静座中には、何らかの異常現象が起こりがちですが、初心者が最も
注意しなければならないのは、このときです。中には、極度の恐怖心におそわれたり、バカに
よろこび過ぎたり、有頂天になって大霊覚者を気取ったり、また凝視におそわれ非常に悩んだり
しますが、いずれもいけません。私たちは、あくまで冷静に私たちのからだを通じて起って
いる心霊現象の意義、性質、内容、価値などを、学問的に追究し、批判し、もしそれが自分
一人で解決つかなければ、これを知識経験のある先輩にたずねるなりして、万が一にも、
間違わないようにしなければなりません。

最初に、この必要な用意を欠いたために、生涯取り返しつかない誇大妄想家になったり、
精神病者になったりすることが世間には、どんなに多いことでしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

                <つづく>                     再合掌

PS:
「トキ様」へ
■>…云々…自我意識と自己の肉体との縁を断ち切るのです。
この修行ができると、初めて、平生は埋没している自己の潜在意識が活動を開始し、
またここに初めて自己以外のある者(普通自分の守護霊、支配霊など)がそのからだを
しようして、いわゆる交霊現象を起しもするのです。<

自我意識…時と致しまして“雑念”が?否応なしに入り込んで来ます事も、多々ありますモノ?
現在「生長の家」での「お祈り…」を致します時…前準備としまして??
やはり“共通項…”がありますかしら〜〜〜ンと?思った次第なので〜〜〜す。

49さくら:2012/07/08(日) 00:31:45 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

・・えっと、
さくら、なにを答えたら、よいんですか、これ、笑。

先日、大好きな、バンドのライブに行ってきて、ずっと、あたまから、
その曲が離れないんです、
しかもですよ、そのバンドのメンバーの一人が、さくらのこと、覚えててくれて、
これがここのところ、思い出すたび舞い上がってしまい、・・
だから、初心者さまの言葉も、なかなか頭の中に、入ってこなくて、ごめんなさい、・・微笑。

つまり、さくらの名を使って、初心者さまが、言いたいことを言ってるのですね、笑。

ところで、初心者さまは、まず、「純粋な信仰」を軽視、あるいは軽蔑されておられるように感じられますが、違いますか。

わたしは、「ポジティヴな知」も尊重しますが、
それと共に、時には、それ以上に、「純粋な信仰」というものを、尊重しています。

>問題は、事実でないことにたいして、軽々しく確信を得ようとする人たちですね。
こうした人たちを、極限状態に置かれたアンネ・フランクと同列にあつかうことは
できません。

ただ、初心者さまがこのように書いておられることも、良く解ります。

純粋な信仰というものは、もっとも、真摯な姿勢を必要とするものだと思っていますし、ほんとうは、そう簡単に、言葉で語ろうとすることも出来ないものだとかんじます。
ただ、それは、反証不可能であっても、あがないようもない想いとして、あるということです。
でも、自分の中に確かにあるとわたしがいくら言葉を尽くして語ったとしても、
残念ながら、初心者さまとは、共有できませんね・・
信仰は、わたしと、神との間のこと、だからです。わたしの道はわたしが歩いたときだけ、出来るものですので。
初心者さまには、初心者さまが感じられる、真理の世界があるようです。

50さくら:2012/07/08(日) 00:32:29 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

>いつまでもおなじやり方が通用するのかということを、宗教の側はよくよく検証すべきであると考えます。

初心者さまは、時代とともに変わる宗教の形は、どのようにあるべきだと思いますか?
>>38
>こうした状況を回避するには、アストラル体を宇宙自我の受け皿にふさわしい
状態に保っておく必要があるとシュタイナーは考えました。そのために必要とされ
たのが、女性原理としてのソフィアであったのです。アストラル体にソフィアの働きを
持たせる必要がある、シュタイナーはおそらくこのように考えたのでしょう。その
ための方法としてシュタイナーが勧めるのが「畏敬の行」と呼ばれるものです。
「畏敬の行」にかんしては、『超感覚的世界の認識をいかにして獲得するか』で詳し
く述べられていますが、残念ながら同書はいま手元になく、参照不可能な状況と
なっております。

人間に、ソフィアの働きを持たせるのは、「畏敬の行」とシュタイナーは言っているのですね。、やっぱりそうなのですね。
では、古来からの森が育んできた自然霊への信仰は、ソフィアの働きだったといえますか?
・・それにしても、まず、女性原理としてのソフィアの働きって、なんですか?

>「人間のレベルをはるかに超えた叡智を持つとと想定される本物の宇宙」

先日、訊け商業さまとのやりとりの中で、訊け商業さまから、「これは倉田百三の寂光論ではないか」という問いかけがあったとおもうのですが、わたしも、近いものを感じたのですが・・この辺はどうでしょう。

さくらにウィルソンを語ってくださるのは、
さくらに、内なる美しさと、外の世界を美しいと感じられる「至高体験」を
感じさせてくださるということですか、笑。

では、いじわるばかりしないで、笑、
もっと単純に、このことをさくらにも感じさせてください、。

初心者さまのコメントを読んでばかりで、ウィルソンの本が疎かになっております、微笑。

初心者さまのところは、今日は雨でしたか?
・・七夕って、毎年、雨ですね。

おやすみなさい。

51さくら:2012/07/08(日) 00:42:07 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

>初心者さまは、時代とともに変わる宗教の形は、どのようにあるべきだと思いますか?

曖昧な聞き方でしたね。
ほんとうは、生長の家の活動は、どう変わった方がよいと思うのか、、
初心者さまのお考えをお聞きしたいと思いました。

ちなみに、わたしは、生政連の活動の復活には反対です。
政治活動が有志で独立してあるのはよいですが、生長の家として活動するのは、あり得ないと思っています。
これからの時代にはもうないだろうとは思いますが、望む声があるようなら、反対します。
かといって、環境問題偏狭な活動も、ありえませんが。

これから、さくらは、お風呂です・・
こんどこそ、おやすみなさい。

52SAKURA:2012/07/08(日) 04:53:20 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

おはようございます…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48投稿の続きです…。

■第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法―――――

―――――― 精神統一の理論 ―――――

最後に、精神統一の基本的理論の重要なポイントだけを、簡単に説明してこの章を
終わろうと思います。私たちは、すでに、人類が自我表現の機関として肉体、幽体、霊体、本体の
四媒体をもっていることを知りました。同時にまた私たちは、人間の置かれている環境が物質界、
幽界、神界の四大領域に分かれていることも知りました。小宇宙である人間と、これをとりまく大宇宙
とが、このように同一組織で出来ている以上、もし私たちが適当な方法を論じさえすれば、相互の間に、
それぞれ交通感応もできるはずですから、精神統一のねらいも、結局のところその点にあるのです。

すなわち人間が、欲望に支配されている場合は、その肉体をもって物質界に通じ、
感情に支配される場合は、その幽体をもって幽界に通じ、
理性に支配される場合は、その霊体をもって霊界に通じ、
英知に支配される場合は、その本体をもって神界に通ずるので、
ちょうど無線電話の場合と同じで、大体パイプレーションの原理に基づくものであろうと考えられます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これに関して、物理学界の権威クルックス卿は、すでに今から三十余年も前(明治三十年)
こう喝破しています――――

『私の考えるところでは、光の原理の中に思想伝達現象の秘密があり、さらにこれを推しすすめること
によって、従来解けなかった心霊現象の秘密の多くを解決できる、有力なカギが見い出されるとおもいます。非常に高い振動律をもっと推定される思念の波は、おそらく霊媒の頭脳に進入して、その神経中枢が、
これらの光波を使用するのは、おそらく声帯がいろいろの音波を使用するのと同じに違いないでしょう。

……霊媒というのは、要するに異常に発達した発信用または受信用の神経中枢機関の保有者で、これは
天分もあるでしょうが、同時に不断の練習の結果、高律の振動に感じやすくなったものであろうと思います。とにかく、この仮説をもってすれば、心霊現象というものは物理学の法則といささかも食い違ったもの
でなく、この点わざわざ超自然的な、または神秘的な要素をもってきて、心霊現象の説明にこじつけたり
する必要はなくなるのです……。』

すでに述べました通り、以上は精神統一の根本原則に過ぎません。実際問題となれば、まだ数多くの
予備的知識が必要でしょうが、それらについては読者の皆さんが、ひと通り心霊事実に親しんでから、
改めて講述することにいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■ 【第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法】
【霊媒の種類】 【精神統一の目標】 【身体的用意】 【精神的用意】…を
知りまして、近年の「霊媒師」を見分ける事が、出来るような感じです〜〜〜ネ!!

更に!【奥に入って〜〜】行きます…。そして「祈り方」も、よく似てますが〜〜〜??
勿論「雅春先生」自身も【生命の実相…】の中に、書かれていますが〜〜〜
此処に出入りされていた様ですから〜〜〜♫〜〜〜

■今の【生長の家…祈り方】は、「正しい祈り…」になりますから〜〜〜
正しい“理念”を持って…正しい“法則”を持つ事になりまして…
それは【神の叡智を受信…出来る!!】ように思えます…!!

そして「総裁雅宣先生」の後ろの【霊…】はやはり【神想観で実証…】ですので〜〜〜
勿論!「正しい神からの“メッセ−ジ”の様に~~~♫〜〜〜」に、思えますが〜〜〜 

PS:
トキ様へ
今回の【 祈 り 】について、どのように思われましたでしょうか〜〜〜???

                                      再合掌

53初心者:2012/07/08(日) 07:15:43 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまは、時代とともに変わる宗教の形は、どのようにあるべきだと思いますか?

現代人の意識は、なにごとにたいしても根拠を求めるようになったということ
です。当然のごとく、真理にたいしても求めるようになりました。

こうした変化は、以前だと提示が困難であったことがらにたいしても、科学の
理論を借りて根拠らしきものが示せるようになったがゆえに起きたともいえます。

ニーチェは、認識以前の世界をカオスであると考えました。言語学も、ニーチェの
この考え方を踏襲して、人間がカオスに、言語の力を借りながら働きかけることで
コスモスをつくりだしていると考えます。コスモスとはつまり、混沌としたカオス的
世界に言語を作用させ、秩序をつくり出すことによって得られた世界ということ
になります。

問題は「カオスとはなにか」ということです。この問題が言語学者を悩ませてきま
した。カオスにしても、けっきょくは人間がつくりだしたのではないか。カオスじたい
も言語の働きなのではないか。こうしたことが、いろいろと考えられてきました。

カオスという考え方があっても、根拠が提示できなかったのですね。科学が発達し
てDブレーンが数学的に発見され、それがホログラムでありうるとする理論も登場
しました。

ホログラム映像を映し出す乾板は、干渉縞が描かれただけの、文字どおりのカオス
でしかありません。そこには秩序だった何者も存在してはいないのですね。カオス
をDブレーンと結びつけることで、言語学者たちを悩ませてきた「カオスとはなに
か」の問いかけに答えることができます。それは仮説でしかありませんが、まがり
なりにも、いくつかの問いかけにたいして、科学的な根拠を示しながら答えること
ができる時代になってきているのは間違いありません。

新しい宗教は、その成否はともかくとして、以前は不可能であったことがらにたい
しても根拠が提示できるようになった時代に対応する必要があると考えます。
科学を怖れ、「宗教的世界観と科学的世界観はちがう」と言っているだけでは
なにも生まれないということです。生長の家も、「真理の城塞」にひきこもるのでは
なく、時代の変化に正面から向き合うべきではないかと考えます。

ちなみに、Dブレーンとカオスを結びつけようとしているのは、わたしの知るかぎ
りでは、今のところわたしだけです。

54初心者:2012/07/08(日) 07:31:42 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>ところで、初心者さまは、まず、「純粋な信仰」を軽視、あるいは軽蔑されておられるように感じられますが、違いますか。

「純粋な信仰」は「不合理ゆえに我信ず」と断言できる精神の形から生まれてくる
ものであるともいえます。この意味で、信仰とは純粋に個人的なものです。個人の
信仰を軽視するような真似は誰にもできないと考えます。

信仰が、個人的立場を超えて集団的になることで問題が生じます。「絶対的真理」
という言葉が登場します。「絶対的真理」とは、誰もがそれに服従しなければなら
ないとされる真理です。これにより、信仰は争いの場となります。

55初心者:2012/07/08(日) 09:25:06 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>人間に、ソフィアの働きを持たせるのは、「畏敬の行」とシュタイナーは言っているのですね。、やっぱりそうなのですね。
では、古来からの森が育んできた自然霊への信仰は、ソフィアの働きだったといえますか?
・・それにしても、まず、女性原理としてのソフィアの働きって、なんですか?

「自然霊への信仰」は、シャーマニズムともいえそうですね。シャーマニズムは
数千年の歴史があるともいわれていますが、その信仰形態が発見されたのは
ごく最近のことであったようです。いちど発見されてみれば、世界中のあちら
こちらにそうした信仰形態が深く根をおろしているということがわかってきました。

「シャーマニズム」という言葉がつくられたことで、それまでどこにもあるとは
考えられていなかったシャーマニズムが、世界中のいたるところに出現してきた
のですね。「シャーマニズム」という言葉の作用で、カオスでしかなかった信仰形態
が、シャーマニズムという名のコスモスとして現象化したということです。

シャーマニズムの特徴は、それが「畏敬の行」そのものであるということです。
シャーマンは、なにをなすにも精霊にうかがいをたて、承認を得ようとしますね。
そうでないシャーマンもいるのかもしれませんが、たいていのシャーマンはそう
するでしょうね。これは、精霊にたいする畏敬の念がなければできないことです。

「ソフィアの働き」とはドリーミングであるともいえます。森には森のドリーミングが
あります。ドリーミングによって森はつくられているということですね。「自然霊
への信仰」は、この意味でドリーミングへの信仰であるともいえそうです。「自然霊
への信仰」は「ソフィアの働き」であるということがいえるのではないでしょうか。

「女性原理」とは、雅春先生が説いておられるように「受ける」という働きをいい
ますね。シュタイナーは、「受ける」という働きを、聖なる杯である「聖杯」という
言葉で語ります。「女性原理としてのソフィア」とは、シュタイナーの言葉でいえば、
「聖杯」ということになります。

ではなにを「受ける」のかといえば、宇宙意識を受けるということです。宇宙意識
を受け取ることで、宇宙と自分との一体化を図ろうということですね。受け取る
ためになにが必要かといえば、シュタイナーにとってそれはアストラル体を受け皿
にするということであったのですね。

アストラル体を「聖杯」へと変えること。これがシュタイナーにとっての「女性原理と
してのソフィア」の実現であると考えます。

56初心者:2012/07/08(日) 09:32:32 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>つまり、さくらの名を使って、初心者さまが、言いたいことを言ってるのですね、笑。

#55の書き込みを見てますと、たしかに初心者は、さくらちゃんの質問の意図を
無視して、自分の言いたいことだけを言っているようにも見えますね。

57初心者:2012/07/08(日) 10:01:38 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまのところは、今日は雨でしたか?
・・七夕って、毎年、雨ですね。

七夕の7月7日とは、旧暦の7月7日のことですね。旧暦の7日の夜は、上弦の月と
呼ばれる半月の夜になります。聞くところによると、半月と天の川の明るさは
ほとんどおなじであるようです。そして旧暦の7月には、半月の位置が、ちょうど
天の川にかかって、月の明るさで天の川が消えるみたいですね。

天の川は消えても、彦星である、わし座のアルタイルと、織姫である琴座のベガ
は消えずに見えています。年に1度、旧暦の7月7日にふたりはめでたく出会える
ということですね。

こう見えてもわたしは、かつては天文少年であり、とある天文愛好グループに
属していて、月に1度の支部の例会にはかかさず参加していました。ですけども、
参加者はいつも男ばかり。たとえ七夕の夜でも、女子と出会うことはできません
でした〜。

58初心者:2012/07/08(日) 12:25:19 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>先日、訊け商業さまとのやりとりの中で、訊け商業さまから、「これは倉田百三の寂光論ではないか」という問いかけがあったとおもうのですが、わたしも、近いものを感じたのですが・・この辺はどうでしょう。

倉田百三氏が本物の宇宙について語っておられたのなら、「寂光」は本物の宇宙
ということになります。

倉田百三氏が語っておられたのが本物の宇宙であれば、雅春先生はそれを論破
なされたのであるから、本物の宇宙の問題は解決済み、との論法になるのでしょう
けれども、雅春先生が論破なされたというのはほんとうなのでしょうか。「超越項」
や「霊的直観」を持ち出さずに、論理だけで論破なされたのでしょうか。

あの論争で、雅春先生は「そのあたりの信仰」という言葉を使っておられたはず
です。倉田百三氏の「寂光」を信仰の問題とされたのですね。それが信仰であれ
ば、それなりの論破の仕方があるのでありましょうけども、これをわたしは、信仰
ではなく真理の追究と捉えておりますので、雅春先生がもしも反証不可能な
「超越項」や「霊的直観」を持ち出しておられたのであれば、論破は無効と考える
次第です。

59初心者:2012/07/08(日) 12:29:04 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

言葉とシャーマニズムの関係、ご理解はいただけましたでしょうか。

それがいつのことだかは知りませんが、シャーマニズムが発見されたのは、
シベリアにおいてだったとおもいます。シベリアに他とは異なる信仰形態が
あって、それが「シャーマニズム」と名づけられたのが事の発端であったと
おもいます。

いったん「シャーマニズム」という言葉ができあがると、世界のいたる場所で、
続々とシャーマニズムが見出されるようになります。それまでは、たんに「他とは
異なる信仰形態」と見なされていたものが、シャーマニズムと見なされるように
なったのですね。

以上のことから何がわかるかといえば、シャーマニズムとでもいうべき意味や概念
が最初にあって、これを「シャーマニズム」と名づけたのではない、ということで
す。シベリア以前には、シャーマニズムに相当するような意味や概念はどこにも
ありませんでした。だからこそ人々は、今日シャーマニズムと呼ばれている信仰
形態を、「他とは異なる信仰形態」というように、ほかとの「差異」でしか認識でき
ずにいたのです。

言葉以前に人間が認識できるのは「差異」だけです。この「差異」に名称をつける
ことで意味や概念の感覚があたえられ、人々はそれが何であるかを知ります。言葉
以前に、人はそれが何であるのかを知ることはできないのですね。言葉以前に
意味や概念があって、あとからそれに名称をつけたとする考え方は成り立たない
ということがわかります。

以上がソシュールの説明になるかと存じます。ソシュールの影響がいかに甚大で
あり、ロゴスを自明のものとして打ち立てられていたそれまでの思想や哲学が、
どれほどまでに壊滅的な打撃を受けたかということが、これでご理解いただけた
ものと考えます。

60 志恩:2012/07/08(日) 16:33:45 ID:.QY5jUA6
>>46:初心者様が、
アラン・ワッツ著「タブーの書」が返って来たと書かれていたので、
アランワッツに、ついて調べてみました。

彼は、若い頃、飲んだくれだったし、迷いの中にいたが、牧師になったが、すぐに辞職したが、思想の追求には怠らなかった。
彼は、初心者様が言われる様に、
タオピストであり、人間と自然とを同一に考える老荘思想のタオイズムを西洋に広めた禅思想の先駆けの人だった。
かれは、16才にして『the spirit of zen』(禅の精神)を出版している。

彼の動画も観ました。自然も宇宙も自分自身だと、彼は動画の中で話していました。

それは、雅春先生が、
「自然も宇宙も自分と同じいのちであり、同じいのちに生かされている存在である。
自然も光であり、自分も光であるとお説き下さった思想と、同じではないか」と、私には、思えてなりません。
下記は、アランワッツの言葉が、入っていましたので、貼りました。

http://blog.goo.ne.jp/eunice14/e/c611668f7080746ff3bdfb7a6481e953

61 志恩:2012/07/08(日) 18:04:18 ID:.QY5jUA6
〜左脳、右脳についての幾つかの意見〜

コリンウイルソンの意見も、含まれていました。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1103/hirameki-cyokkann-unou.htm

62観覧車:2012/07/08(日) 19:13:02 ID:???

つい四日前、観世音菩薩讃歌を読んで感動しておられた方が、
感動も覚めやらぬうちに次のような不安をいだかれた投稿をされています。
今の教えが間違っていることに早く目覚めてほしいです。


***************以下PostingJoyより転載****************

ベジタリアンについて考える
登録日:2012/07/08 12:15 (GMT+09:00) / カテゴリ:ノーミート料理
登録者:さらささん

今回は、ノーミート料理のご紹介では無く。

ベジタリアンについて考えている事を少し吐き出させていただきたいと思います。
個人的にノーミート(ベジ)については、否定もしませんし肯定もしません。
人様に「お母さんノーミートにしましょう」とは勧めません。
理由は簡単、環境問題=ノーミートだけでは社会生活上支障が多すぎるからです。
主人がアレルギーな上に、虚弱体質で。
色々な食事療法を、試して彷徨いました。
現在、命の危険があるほどのアレルギーは完治し。
体質も、改善され痩せすぎている以外は(笑)
何も問題が無い状態です。

ハッキリ言います、ベジでは治りませんでした。
マクロビもやりましたが、悪くなる一方でした。
しかも、マクロビを厳密にやればやるほど太っていくという
一般的な常識と反対も体験しています。
(決して、マクロビを否定するわけでは無いです。
体質に合わなかったということですね。それぞれの体質に合う方法で良いと思います。)

我が家では、別の食事法を指導していただき私の化学物質過敏症と
主人の重度の蕎麦アレルギーが完治です。
極端な事をすれば、まだ日本では出る釘は打たれます。
ベジをしていたときも、マクロビの時もお付き合いはほぼ無理でした。
そりゃ、人様とお付き合いするときは緩めるという方は思想上の
問題で実行されている方ですから大丈夫でしょうけれど。

健康上の理由で、体質改善をしているので1つも食事法を外さず。
厳密に行う場合、外食は一切不可能です。
人様との会食は無理だと思った方が無難でしょう。

1人だけ食べない、残すではその場の空気をダメにします。
そして、お酒が入れば興味本位で総攻撃に遭います。

大人であっても、普通の会社員なら良いですが。
警察や、自衛隊、海上保安官、消防官など。
集団生活で、同じ食事を取る必要がある職業の方は食事法は無理でしょう。
また、営業職の方でお得意様と会食などが多い方は。
相手方の気分を害する可能性もあると思います。
あまり、食事に固執した場合。

宗教的な理由で・・・と話した場合、どうでしょう。
若い方は納得されるかも知れませんが、年配の方は難しいでしょう。
「結局の所、偏食の言い訳」くらいにしか思われないかと。←経験上。
それが切っ掛けで、話しは弾み・・・良い商談に進む可能性もありますが。
逆の可能性もありますね、多分無難に済ませようとすれば全ての
食べ物に箸を付けることになると思います。

敬けんな信者であれば、これだけでも罪悪感を感じたり。
凹む理由にもなりかねないと思うのですが。
この点、まだ自分の中で合点が行かない部分です。

***************(中略)****************

あと、環境問題でというのは理解できるのですが。
雅春先生の食物について書かれた書物には、甘い物についても
色々と書かれていますが・・・最近は、糖に対する中毒といえそうなほど
糖が無いとダメな方がいらっしゃいますよね。
誰も、どんな食事も否定しない。
否定することで、争いが産まれるという意味ではノーミートを主張しません。
やりたい方がやれば良い。
ただ、ノーミートの素晴らしさを伝える事は素晴らしい事だと思います。
その辺り、押しの強さを前面に出してしまわないよう。
拒絶されないように、柔らかくやっていきたいと思っております。

***************以上転載おわり****************

63愛国本流より:2012/07/08(日) 21:21:50 ID:???

> 雅宣氏は逆にこのようにした 投稿者:事情通
ああ紅の血は燃ゆる 様。反応して注意喚起していただき心から感謝いたします。

 雅宣氏がご兄弟にお金をあたえたというデマ・憶測に対して、
事実に基づいた反論をしておきたいと思います。

「宮澤 潔先生の場合」
宮澤先生は慶応義塾大学出身でその英語力は雅春先生の認められるものであったそうです。実際、北米出版局長時代は多くの人達を英語で個人指導されて特に非日系人の集まりではカリスマ的な存在になられていました。そんな時に雅宣氏の講演会が北米で開かれ(雅宣氏は手直しされた英語原稿を棒読み講演する程度)、その原稿を後に英文神誌に全文掲載するように指示しました。
しかし、当時の出版責任者であった宮澤先生は「全文掲載すると雅春先生の文章を減らすことになる」と反対。連載も内容が論文なので「小冊子」にして単独で頒布することを提案されました。
 すると雅宣氏は激怒。当時の国際部長に「彼を私の見えるところからはずしなさい」と指示。苦慮した国際部長でしたが当時オーストラリアで宮澤先生を熱望していた講師達があり、オーストラリアの責任者としての移動を提案。受理されました。
その後の宮澤講師の活躍はめざましく、何も無い場所から牧場を整備され、作業小屋を手直ししながらついには道場を作られて練成会を開催するに至られました。池を掘り、木を植林し、畑を作り、動物を飼育してこられました。ほとんどがご家族と奉仕の人達で行われました。その評判は日本やアメリカにも伝わり、そこからの練成参加者も現れたほどでした。ところが・・・ある日突然の人事異動が雅宣氏の指示で決定され、それは福岡ゆには道場の担当講師という役職のない人事でありました。その決定を受けて宮澤先生は本部に電話して、雅宣副総裁にその理由を尋ねようとしたところ雅宣氏より居留守を使われた上で秘書から
「あなたと話し合う必要はなにもないと申されておられます」との伝言を聞き、そこまでされるのならばと辞意を固められました。その事実をオーストラリア生長の家幹事会に発表されると、幹事全員が猛烈に反発。そして日本本部との包括関係を切り独立することを幹事全員の議決により決定することになったのが、「オーストラリア生長の家」独立事件であります。そしてそこから延々と裁判が続きましたが、雅宣氏の指示で宮澤講師の本部職員依願退職を懲戒免職に切り替えて、不当な弾圧により退職金を払わない決定がなされました。
 これに対して、宮澤先生は不当解雇として提訴され、判決は宮澤先生の提訴どおり懲戒解雇による退職金不払いは違法と判決が下されました。
 ココにおきましても、宮澤先生に対する雅宣氏の態度と姿勢は冷酷非道であり、また独立宣言を無効とする裁判をその後延々と続け、5億以上の弁護士費用を使って宮澤先生を追い詰めようとしました。(教団側が勝訴すれば裁判費用は当然宮澤先生側が支払うことになるので宮澤先生を完全に破産させる意図もここから想像できます)
 この裁判は結局教団側が不利になる判決が予想されるために和解なり、結局雅宣氏の宮澤先生排撃に信徒の浄財が無駄に5億以上(弁護士費用として)払われることになったわけです。

 この雅宣氏が宮澤先生にお金を配るというトンチはどこから来るのでしょうか。まさに、事実を知らない部外者の作り話だということがハッキリすると思います。<


こう言う事実を知っておられる元幹部の方の投稿を希望します。

私の周囲の白鳩さん達、お孫さまにそのようなことが有るはずがないと言ってますからね。

総裁のありのままの姿を知って、そこから出発です。

64トキ:2012/07/08(日) 22:20:54 ID:j1MBwo4U
>>63

 ご投稿、ありがとうございました。他の掲示板なので自重しておりましたが、ご紹介下さり感謝申し上げます。

 教団内部にいるので、いろいろな噂を聞きます。しかし、谷口雅宣先生が、ご兄弟をお金で工作をしたとは、聞いた
事がありません。だいいち、普通に考えたら、事実無根であると断言できます。

 正直、教団側のお金については、よくない噂も聞きます。本流掲示板の投稿者は残念がるだろうけど
あえて書いておりません。(かかないだけで、知ってはいますよ〜(笑))

 そんな事を書いても、意味がないからです。

 ましてや、宮澤先生ご夫妻については、清廉な姿勢で、教団側の人間からも尊敬を集めています。そんな人の
誹謗中傷など、もっての他であると思います。

 この誹謗中傷を書いた人が、生長の家ではない可能性は高いと思っています。

 残念なことです。

65さくら:2012/07/09(月) 00:29:37 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

>新しい宗教は、その成否はともかくとして、以前は不可能であったことがらにたい
しても根拠が提示できるようになった時代に対応する必要があると考えます。
科学を怖れ、「宗教的世界観と科学的世界観はちがう」と言っているだけでは
なにも生まれないということです。生長の家も、「真理の城塞」にひきこもるのでは
なく、時代の変化に正面から向き合うべきではないかと考えます。

現代人の意識の変化に対応した宗教も変化が必要であるということは、
わたしも同感です。
宗教には、信仰の核となる、変わらないものは確かにありますが、
意識の変化の対応が必要でしょう。
これは、いま世界的な仏教やキリスト教でも、対応をしている事だと思います。
宗教として、現代の問題にどう向き合っていくか、何が出来るか、ということを
たえず、敏感に考えていくことは大切です、これを感じ取る、肌感覚のようなものが必要だと思っています。とらわれがあれば、方向性を間違えますね。
この点の論理では、雅宣総裁は評価は出来ると思いますが、
でも、その活動では、宗教組織としては失敗をしたということですね。

生長の家の「真理の城塞」にひきこもる状態とは、
初心者さまは、具体的にどんなことを指しておられますか?

66さくら:2012/07/09(月) 00:30:35 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

>ちなみに、Dブレーンとカオスを結びつけようとしているのは、わたしの知るかぎ
りでは、今のところわたしだけです。

初心者さまは、宇宙のホログラムやDブレーンを通して、「カオス」(これが、初心者さまが示している本物のうちゅう、なのでしょうか)を説明し、理解しようとしておられるのですね。

わたしは先日も書いたように、物理学にはまったく、疎くて、初心者さまがいう、カオスとか、本物のうちゅうというようなものを、自然科学的なものや有機的なものに感じることの方に、興味があるのかも知れません。
たとえば、粘菌の生物的な不可思議な生態を研究して、密教的なマンダラをつかって生命観宇宙観を説明しようとした、南方熊楠に興味がありますね。
ちなみに、南方マンダラには、宇宙観を顕したものが書いてあるのですが、それが、脳の構造に似ているのが面白いです。
南方熊楠の生命観は、すごくダイナミミックで、西洋的な分類的生物学を遙かに超越して東洋的な思想との融合を果たして、独自の世界観を見出しているのですね。
この方は、初心者さまがいっている、ほんもののうちゅう的なものを縦横無尽な才能で把握されていた、まれな人物なのではないでしょうか。

植物学者でもあった昭和天皇は、こんな歌を残されています。

「雨にけふる神島を見て紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ」

昭和天皇にもふかく愛された、学者でした。

67さくら:2012/07/09(月) 00:31:19 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

熊楠は、日本最初のエコロジスト、と言われているんですが、自然の生態系の全体性を心身から、実感していて、森を守ることを訴えたんですよね。
生態学的にももちろんですが、熊楠は心霊的にも実感していたのではないかとかんじられます。神社合一に反対運動を起こしたのも、森がダメになれば、日本人の大切な信仰心を奪われるようなおもいだったのではないでしょうか。

精霊にたいする畏敬の念、これは、信仰の原点のようだとおもいます。
空海の思想も、仏教の密教的な世界と、神道的自然への畏敬的な信仰が融合させたのは、
日本の「森」が育んだことが大きいですね。

前にお話しされていた、「ソフィア」とは、女性原理の、受けるという働きをする、それは、宇宙意識を受けるということなのですか。
なぜ、アストラル体がこの宇宙意識を受け入れる、聖杯になりうるのでしょうね・・。
これが人間と宇宙をつなげる秘密なのかな・・?

シュタイナーはなんと説明しているのですか?

68さくら:2012/07/09(月) 00:33:06 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

七夕って、天体的に、本当に天の河が消えて、
星があらわれる意味があったのですね・・
それを美しい物語にして伝えられているって、すてきです。
七夕の日はいつも雨だし、なぜか、さくらには寂しい想いが多かったような気がしますが、笑、これからは、初心者さまが書いて下さった話を、思い出すことにいたします。
天体少年だった初心者さまは、きっと、ロマンティックな心をお持ちだったのでしょうね。
夜空のうちゅうを見ていて、・・そのうちに本物のうちゅうの探求に目覚めたわけですか?
・・シュタイナーの言葉の理解は、また。

さくらから、曲のプレゼント。
http://youtu.be/j7CDb610Bg0

眠くて、くらくらする・・おやすみなさい。

69 志恩:2012/07/09(月) 00:34:33 ID:.QY5jUA6
トキさま

雅宣総裁先生のご兄弟に関する事で、とんでもないガセネタの、ありえない悪い情報を流した人がいて、
私も、すごくむかついておりましたが、

早速に、幾つもの 正しい情報が流れたので、安堵しました。

トキ様も、誹謗中傷だ、もってのほかだと、おっしゃってくださったので、ガセネタに必殺で、
とどめをさしました。とてもうれしく存じました。

今夜は、おもわず、トキ様が、藤田まことに見えました。(笑)

70さくら訂正。:2012/07/09(月) 00:37:21 ID:vxm3Yqkc
・・シュタイナーの言葉の理解

・・ソシュール、
の間違え、

71Kジロウ:2012/07/09(月) 01:39:56 ID:VJun9unU
>>57
初心者様
横スレ失礼
>彦星である、わし座のアルタイルと、織姫である琴座のベガ
は消えずに見えています。年に1度、旧暦の7月7日にふたりはめでたく出会える
ということですね。

こう見えてもわたしは、かつては天文少年であり、とある天文愛好グループに
属していて、月に1度の支部の例会にはかかさず参加していました。ですけども、
参加者はいつも男ばかり。たとえ七夕の夜でも、女子と出会うことはできません
でした〜。<


彦星と織り姫は恋人同士ではありません


夫婦なのです


今どきの言葉なら、単身赴任で年に1度家族と逢えるという事になるでしょうか


恋人ならば、年に1度しか逢えないはつづきませんが、夫婦ならソレでもいいという事なんでしょう!

72スターダスト:2012/07/09(月) 06:09:14 ID:uuNh/pjs

>>65 :さくら:2012/07/09(月) 00:29:37 ID:vxm3Yqkc
>>初心者さま

>>新しい宗教は、その成否はともかくとして、以前は不可能であったことがらにたい
>>しても根拠が提示できるようになった時代に対応する必要があると考えます。
>>科学を怖れ、「宗教的世界観と科学的世界観はちがう」と言っているだけでは
>>なにも生まれないということです。生長の家も、「真理の城塞」にひきこもるのでは
>>なく、時代の変化に正面から向き合うべきではないかと考えます。


生長の家の真理はそういうものではありません。

科学者はこの世界の現象を研究し信じています。
それを科学的な法則を真理と考えています。
そして、それを証拠としています。

しかし、仏教・キリスト教・生長の家などの宗教は、『この世は実在す
る世界ではなく。あなたの夢だ。』と言っているのです。

夢の中の現象を調べても何も出てきませんよ。
夢の中の物質や現象は『心の映像であり、物質もなく、現象も有りませ
んよ。』と言っているのです。

夢の世の中を現実だと思って、物理的に科学的に考えるから、病気の本
当の原因も、事故の本当の原因も災害の本当の原因も分からないので、
不幸の充満している夢になっているのです。

『この世は夢の世界である。』これが真理なのです。
真理は原理なので、閉塞することはありません。


科学者は科学的な証拠を求めますが、それなら『この世が夢ではない』
という証拠を発見する必要があるのです。

73スターダスト:2012/07/09(月) 06:19:47 ID:uuNh/pjs

>>72 のつづき。

>>科学者はこの世界の現象を研究し信じています。
>>それを科学的な法則を真理と考えています。
>>そして、それを証拠としています。


こういう考えを仏教では『無明(無知)』といっています。
この無知によって、人間はこの世に生まれる。といいます。
生まれると言うより、この世の夢がはじまると言うことです。
つまり『無明縁起』です。

では人間界の夢を造る無明とは何か。
**************************************
■無明(無知)とは

①前世について知らない。後世について知らない。前世と後世との関係
を知らない。
②また、「空」を知らないから、自分の実体を知らない。外界の実体も
知らない。
③業(ごう)というものを知らない。報を知らない。業報を知らない。
④仏(如来)を知らない。法則(真理)を知らない。その法則を教える
人(法師)を知らない。
⑤苦しみの世界の中に於いて、苦しみを認識しない。
⑥苦しみの原因を知らない。したがって、苦しみの解消法を知らない。
⑦現象の原因を知らず、原因と結果の関係を知らない。
⑧本当の善悪を知らず、本当の有罪無罪を知らない。
⑨煩悩の有無を知らない。
⑩誰が勝っている人か、誰が劣っている人かも知らない。
⑪汚れも清浄も、善悪の分別も十二因縁の法則も皆ことごとく知らない。
五官と心によって真実を知覚していない。真実を求めようとせず、見よ
うともせず、永久に無知の闇に覆われている。これが無明である。
(阿含経より)
**************************************

これらを知らないことが『唯物論者の無知』ということです。

74初心者:2012/07/09(月) 08:33:54 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

曲のプレゼント、ありがとう。

天体観測ということでいえば、中学生のときに使っていたのが、ビクセンと
いうメーカーの口径6センチの屈折式天体望遠鏡でした。焦点距離は、たしか
900ミリだったような。赤道儀はついてなかったので、星の日周運動を
追うことはできませんでした。

天体写真も撮っていましたが、カメラを望遠鏡につなげるアダプターは、
さすがに市販のものはなく、なじみのカメラ店の特注品でした。でもね、
カメラはミラーアップできる機種ではなく、さすがにマウントと呼ばれる部材も
脆弱ですので、たとえレリーズを用いて慎重にシャッターを押したとしても、
100倍を超える倍率では、撮れたのはブレブレの写真ばかりでした。マニアックな
話になりますが、使っていたフィルムは、コダックのハイスピードエクタクロームと
いうリバーサルフィルムか、モノクロの高感度フィルムでした(このあたり、マニア
を気取って自慢げに語る者がおります。おろかなあたしは、風景写真やスナップ
写真にも、ハイスピードエクタクロームを無意味に用いておりました)。

ビクセンのつぎに使ったアストロ光学製の反射式望遠鏡には、ちゃんと赤道儀が
ついていましたよ。でもね、色気づいたあたしは、男だけの世界にはさすがに
嫌気がさして、じきに足を洗いました。

75初心者:2012/07/09(月) 08:35:20 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>生長の家の「真理の城塞」にひきこもる状態とは、
初心者さまは、具体的にどんなことを指しておられますか?

現状がすべてを物語っているようにおもわれます。

>初心者さまは、宇宙のホログラムやDブレーンを通して、「カオス」(これが、初心者さまが示している本物のうちゅう、なのでしょうか)を説明し、理解しようとしておられるのですね。

真理といっても、最終的には「実感」だとおもいます。それがいかにリアルに実感
されるかが、問題になるとおもいます。実感のない真理をいくら語っても、そのこと
に意味はないと考えます。ただし、カオスが本物の宇宙のすべてということでは
ないでしょうね。言語以前の世界は人間にとってカオスでしかない、というのは
いえるかもしれません。

>熊楠は、日本最初のエコロジスト、と言われているんですが、自然の生態系の全体性を心身から、実感していて、森を守ることを訴えたんですよね。
生態学的にももちろんですが、熊楠は心霊的にも実感していたのではないかとかんじられます。

南方熊楠という人は、面白いことをいっていたようですね。幽霊のようなものが
見えていたようですが、それが本物の幽霊か幻覚であるかを見分ける方法として、
自分の向きを変えてみるということをいっていたようです。

本物の幽霊であれば、向きを変えても、幽霊はおなじ場所に立っている。それが
幻覚であれば、向きを変えても、幽霊はつねに自分の正面に立っている。こんな
ようなことを、公衆浴場などで長談義しながら真剣に語っていたといいますから、
たしかに見えていたのでしょうね。

植物や粘菌の研究は、自身の天才ぶりを持て余していた熊楠にとって精神安定剤
の役割を果たしていたようですね。森がなければ生きてはゆけぬ人であったようです。

76初心者:2012/07/09(月) 08:36:32 ID:TfQ0e6RA
Kジロウ様

夫婦だったのですか。それは知りませんでした。純情な天文少年に
とって、すべての女子は「異星人」でしかありませんでした。

77初心者:2012/07/09(月) 08:43:01 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

「唯物論者の無知」といわれるのであれば、こちらで語られるのも
結構でありますが、それよりも、大学や研究機関に乗り込んで、
科学者たちと直談判なされたほうがよいのではないでしょうか。
救われるべきは、この世界が夢であることに同意しているわたしよりも、
夢を現実と信じてうたがおうともしない研究者たちなのですから。

身近なところでいえば、人間を物質体としてのみ見る医学は「唯物論者の
無知」の代表格のようなものでありましょう。わたしは滅多に病院にいく
ことはありませんが、やむを得ず通院した場合でも、さすがに直談判は
いたしませんが、医師のいうことも聞きません。

わたしがあまりにいうことを聞かないものですから、とある大病院では「あなた
のような患者ははじめてだ。もう来ないでくれ」といわれたことがあります。むろん
医師の指導にしたがって通院はやめました。スターダスト様は、たとえ病院にいか
れたとしても、まさか医師の言いなりになっておられるということはありませんよね。

スターダスト様のことですから、どのような身体的不都合が生じようとも、
それを夢のなかの出来事として、平然としておられることでしょう。そもそも
身体症状という夢をご覧になることもないのでしょう。

唯物論を否定するにあたっては、それなりの覚悟が必要と考えます。現実問題と
して、ときに覚悟がゆらぐこともありますが。

78スターダスト:2012/07/09(月) 09:21:11 ID:uuNh/pjs

>>77 :初心者

>>身近なところでいえば、人間を物質体としてのみ見る医学は「唯物論者の
>>無知」の代表格のようなものでありましょう。わたしは滅多に病院にいく
>>ことはありませんが、やむを得ず通院した場合でも、さすがに直談判は
>>いたしませんが、医師のいうことも聞きません。

>>わたしがあまりにいうことを聞かないものですから、とある大病院では「あなた
>>のような患者ははじめてだ。もう来ないでくれ」といわれたことがあります。むろん
>>医師の指導にしたがって通院はやめました。スターダスト様は、たとえ病院にいか
>>れたとしても、まさか医師の言いなりになっておられるということはありませんよね。


そうではありません。
『唯物論者の無知』というのは私が言っているのではなく、仏陀の言葉
です。前にもいいましたが、私自身が科学に反対しているわけではあり
ません。ただ、科学は限定された真理であるということです。

次のイエスキリストの言葉に注目して下さい。
**********************************************
『まことに、あなたがたに告げます。もし、あなたがたが、信仰を持ち、
疑うことがなければ、いちじくの木になされたようなことができるだけ
でなく、たとい、この山に向かって、『動いて、海に入れ。』と言っても、
そのとおりになります。あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何で
も与えられます。』(新約聖書)
**********************************************
このイエスキリストの言葉のように、『信じて疑わなければ』必ず、願
いは叶うのです。なぜなら、この世界が夢の世界だからです。

これを病気に置き換えてみましょう。『病気は治ると信じるだけで直る
でしょう。』もちろん『信じて疑わなければ』の話です。

しかし、私たち人間は『病気は医師が治す』と『信じて疑わない』ので、
医師の指導で病気は治るのです。もちろん私自身も例外ではないので、
医師の診断に従います。つまり、病人は病気になった夢を見、医師に治
してもらった夢を見ているに過ぎないのです。『つまり、この世は夢で
ある。』これが生長の家・仏教・キリスト教の真理の真髄なのです。

**********************************************
汝ら感覚にてみとむる物質を
實在となすこと勿れ。
物質はものの實質に非ず、
生命に非ず、
眞理にあらず、
物質そのものには知性なく
感覚なし。
物質は畢竟『無』にしてそれ自身の性質あることなし。
これに性質を與ふるものは『心』にほかならず。
『心』に健康を思へば健康を生じ、
『心』に病を思へば病を生ず。
**********************************************
この『甘露の法雨』のあるように、『心』に健康を思って健康を生じさ
せることができないので『医師の指示に従っていれば健康になる』とい
う過程を通して、『健康を思い』を実現して病気を治していると言うこ
とです。


『つまり、医師が病気を治すのではなく、医師が病気を治してくれると
いう信念が病気を治すのです。』

79スターダスト:2012/07/09(月) 09:39:02 ID:uuNh/pjs

仏陀は『人間がこの世に生まれるのは無知』だといいました。
だから『十二因縁』という仏教の法則の最初に『無明(無知)』がある
のです。無知とは唯物論者のことです。

もちろん、この世に生まれた者は『無知』です。もちろん、私も含みま
す。もし、私自身が無知でなければこの世に生まれることはないのです。


しかし、この世に生まれてきた以上、智慧を求めて、死後には再びこの
地上世界に生まれないようにしなければなりません。
『この世で修行して智慧を獲得し再び地上に生まれることがないように
永遠の寿命である天界に生まれなさい』これが仏教・キリスト教の目的
なのです。

『この世界は夢の世界である。』これが真理であり法則なので、夢の中
の物質を調べても意味はないということです。すべて病気の原因は戒め
を守らないことで起きるのです。だからイエスキリストは次のようにい
っているのです。
**********************************************
『殺してはならない。姦淫してはならない。盗んではならない。偽証し
てはならない。父と母を敬え。あなたの隣人を自分と同じように愛せよ。』
(新約聖書)
**********************************************
病気はこの戒めを守らないことによって起きているのです。

80初心者:2012/07/09(月) 10:07:33 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>夢の中の現象を調べても何も出てきませんよ。
夢の中の物質や現象は『心の映像であり、物質もなく、現象も有りませ
んよ。』と言っているのです。

>『唯物論者の無知』というのは私が言っているのではなく、仏陀の言葉
です。前にもいいましたが、私自身が科学に反対しているわけではあり
ません。ただ、科学は限定された真理であるということです。

この二つの発言は、同一人物による発言と考えてよいのでしょうか。

81初心者:2012/07/09(月) 10:16:33 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様は断定口調で語られますので、対抗上、こちらも断定的に
語る必要が出てまいりますが、そうすると本流掲示板でなんやかんやと
騒がれてしまいます。結果として総裁先生に迷惑がおよぶことになります。

断定口調にたいして、非断定的に対抗するのは容易ではありません。

82スターダスト:2012/07/09(月) 10:47:08 ID:uuNh/pjs

>>80 :初心者:2012/07/09(月) 10:07:33 ID:TfQ0e6RA
>>この二つの発言は、同一人物による発言と考えてよいのでしょうか。


矛盾していると思われるのですか?少しも矛盾していませんよ。

ある人がいいました。
自動車は科学者が一生懸命に発明したものである。
あなたは、現象を否定しているが、自動車を使わないのか?

私はいいました。遠くに行くのに、便利な方法はないのか。という、祈
りが神に通じて、自動車は出現したのであると考えていますよ。科学者
のように自動車の構造は知らないが、運転はできますよ。と。

もし、私が唯物論を超越できれば、イエスキリストのように、引力を超
越して、水の上を歩き、嵐を『黙れ静まれ』の一言で静めることができ
るでしょうね。これができない人はすべて唯物論を信じているのです。
もちろん私を含めてね。

『だから引力の法則は真実の法則ではなく、真理ではないというわけです。』


分かりにくかったら、本当の夢について考えてみて下さい。

あるときこんな夢を見た『ライオンに追いかけられていた。その時、運
良くハンターの車に乗せてもらって助かった』
このとき、この車は誰が発明したのか。構造はどうなっているかについ
て考えても仕方がないでしょう。そこにハンターの車はあったのだから、
ただ、本当は夢だからライオンも無く、車もなく、ハンターもいなかっ
たのです。もし、この夢の中の物理的な現象を超越した人がいたら、『ラ
イオンよ消えよ』と言うだけで消えてしまうのです。これが唯物論を超
越したイエスキリストなのです。

83初心者:2012/07/09(月) 11:24:25 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

あまり深く考えるのはよしましょう。

>『だから引力の法則は真実の法則ではなく、真理ではないというわけです。』

まったく理解はできておりませんが、ホログラフィック理論の提唱者である
マルダセナは、重力の法則によって物が落下するように見えるのは、2次元
ホログラムがそのような映像を映し出すからだ、といったようなことを述べ
ていたようにおもいます。

「引力の法則」にしても、その他の法則にしても、科学は宗教よりもさらに先へと
進んでいるのかもしれませんね。

2次元ホログラムがどのような映像でもつくり出せるのであれば、人が水の上を
歩いているように見える映像も、嵐が鎮まるように見える映像も、山が海へと移動
するがごとく見える映像も、それなりの臨場感でつくり出すことができるという
ことでしょうね。宗教がいっているのは、このことだとおもいます。

ただし、ひも理論では「重力子」にあたるものを想定しているようです。通常、ひも
は、両端が切れていて、Dブレーンに固定されるか、Dブレーン上の移動を余儀なく
されているようです。「重力子」にあたるひもは、両端がつながっていて輪ゴムの
ようになっているので、Dブレーンに固定されることなく、あちらの世界もこちらの
世界も自由に移動できると考えられているようです。

以上のひも理論の考え方と、マルダセナの説にどのような整合性があるのか、
それはまったくわかりません。

84さくら:2012/07/09(月) 11:29:54 ID:vxm3Yqkc
>>72
スターダストさま

ありがとうございます。
スターダストさまが、引用されているご文章には、わたしは、意義はありませんが、
ただ、先日よりスターダストさまのお考えと、異なることがあると思われます。
科学や物理的法則が、原罪だ、と称されていたことなどもそうです。
わたしは、罪があるとすれば、科学や物理の法則自体ではなく、そのとらえ方が、罪を生むのだとかんじております。
いわゆる左脳自我の増大によって、この法則の全体性が捕らえられなくなったことの方が、問題だということです。
科学の法則も、宇宙の叡智の一側面とは、いえないでしょうか。その法則に添うことによって、見えない叡智に「リアリティ」を感じるものがあると、おもいます。
スターダストさまが、「夢」だと引用される部分については、意味は把握しておりますが、
だからこそ、この夢を生きるのに、リアリティを求めること自体を否定することではないともかんじています。これは、生きる実感に大切なことと捉えています。
科学の法則を、宗教的世界観と対立するものだと、単純に二元論的にはだけ言えないのではないかともおもっています。

たとえば、先に挙げた南方熊楠は、生物学について、西欧のシステム論的な分類学に収まることをしませんでした。生命に現れるありのままの不可思議な現象、熊楠独自の生命観で捉えています。それは、マンダラ、という仏教の密議に通じるような、哲学にまで体系づけたようなのですね。
熊楠は、既存の生命システム的な論理で捉えることの出来ない生命観を、ニルヴィーナマンダラ、としてアジア的な哲学を折り込み、それは、大日如来の人知で捉えることの出来ない不可思議な働きを、表現されていると語っているようです。
一観察者としての主体客体や、生命と死、右脳的把握と左脳的把握、こちらの世界とあちらの世界・・・熊楠は、そういう境さえも、縦横無尽に行き来できるような、特異な魂の持ち主だったとは思いますが・・
やはり、科学や物理も分類学の枠を越えて、生命の全体的な把握を目指すことがあればと感じます。
科学的アプローチが、必ずしも宗教的な真理にたどり着くものではないと思っておりますし、お互いに、利用するような方向にあっては、たいへん危険があり避けるべきですが、
純粋な探求心による、歩み寄りの姿勢は、わたしは大切と考えております。

85さくら:2012/07/09(月) 11:30:29 ID:vxm3Yqkc
>>71
Kジロウさま

ありがとうございます。
・・そうか、恋人ではなく、夫婦ですね。
ほんと、恋人なら、耐えられないけれど、
夫婦なら、この距離感は、快適なのでしょう、笑。

・・つまり、遠距離恋愛の女子、がんばれ!・・です。笑。(さくらもがんばれ!笑)

86さくら:2012/07/09(月) 11:32:15 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

初心者さまは、望遠鏡のこと詳しいのですね。
さくらは、天体観測はしないのですが、バードウォッチングに目覚めそうなんですよ。
先日、すごく楽しくて、そのための双眼鏡を買いたいとおもっているのです。
オススメされたのは、ビクセンやニコンということですが、
スワロフスキーで出してるのは、おしゃれでよいな、って思ったんですよね、
でも、観察初心者には高い・・。
野鳥の会のおじさまと親しくなって、買ってもらおうかな、笑。
やっぱりさくらは、自然観察系が好きです。

87スターダスト:2012/07/09(月) 11:46:09 ID:uuNh/pjs
>>84 :さくら:2012/07/09(月) 11:29:54 ID:vxm3Yqkc
>>純粋な探求心による、歩み寄りの姿勢は、わたしは大切と考えております。

それは無理でしょう。唯物論と唯心論は考え方がまったく逆だからです。

唯物論者曰く『人間は脳によって思考します。』
唯心論者曰く『脳も幻であって存在しません。右脳左脳は心によって造られているのです。』

このように考え方がまったく正反対なのです。

88スターダスト:2012/07/09(月) 11:52:03 ID:uuNh/pjs
>>83 :初心者:2012/07/09(月) 11:24:25 ID:TfQ0e6RA

>>「引力の法則」にしても、その他の法則にしても、科学は宗教よりもさらに先へと
>>進んでいるのかもしれませんね。


そうではなく、宗教が無明により限定された法則が科学なのです。
だから宗教の法則である真理を破ることはできませんが、イエスキリス
トのように科学の法則は破ることができるのです。
『水の上を歩く』『嵐を一喝で静める』などです。

『だから引力の法則は真実の法則ではなく、真理ではないというわけです。』

89スターダスト:2012/07/09(月) 11:56:29 ID:uuNh/pjs

人間は死んだら霊界に行きます。行くというより目を覚ますといった方
が正しいでしょう。つまり、この地上世界は霊界で見ている夢なのです。
深く自然科学や唯物論に囚われていた者は霊界では苦痛を伴うのです。

この文章は他の掲示板に投稿したものですが、参考になればと思います。

**********************************************
■他生に初めて入ってくる際は、個々のものの記憶は、そこから派生し
てくる誇りと共に、苦痛を与える。

誰でもその者が身体の生命の中で得た自然的な気質を他生へ携えて行き、
かくて広般な記憶をもっていてそのことを誇り、そのことを見せびらか
そうと願っている者らはその記憶をもって行くのである。このようにふ
くれ上がったこの記憶は外にくっついている、いわば、固いたこのよう
なものであって、時の経過につれて柔らかくされなくてはならないので
ある。しかし、その間それは、恰も頭の皮膚がむしり取られているかの
ように、頭に苦痛を引き起こすのである。
**********************************************
他生とは死後の世界つまり霊界のことです。
霊界つまり目覚めた世界では科学などは何の役にも立たないのです。

90さくら:2012/07/09(月) 12:09:31 ID:vxm3Yqkc
>>87
スターダストさま

そうですか、
スターダストさまにかかってしまうと、
ダライラマ14世の科学者との熱心な対話の取り組みも、
無駄なことになってしまいますね・。
無理だ、と考えている宗教観があっても、これは、仕方ありません。
自分の世界観を崩されることは、たいへん不快なことですから。
たいへんなのは、よく理解しています。

ただ、引用の箇所は、ご丁寧にありがとうございます。
所々の、引用の文には、ご賛同いたしておりますよ。

ところで、
>>82
ある人がいいました。
自動車は科学者が一生懸命に発明したものである。
あなたは、現象を否定しているが、自動車を使わないのか?

私はいいました。遠くに行くのに、便利な方法はないのか。という、祈
りが神に通じて、自動車は出現したのであると考えていますよ。科学者
のように自動車の構造は知らないが、運転はできますよ。と。

もし、私が唯物論を超越できれば、イエスキリストのように、引力を超
越して、水の上を歩き、嵐を『黙れ静まれ』の一言で静めることができ
るでしょうね。これができない人はすべて唯物論を信じているのです。
もちろん私を含めてね。

この世界観も、わたしには興味深かったです、笑。
わたしは、引力の法則を超越して水の上を歩きたいなどとは思わずに、
ただ、科学の進歩にも感謝して自動車に乗ることも、信仰だと思っていたので、
・・水の上を歩けないものがすべて「唯物論」信仰だ、とは、思っておりませんでした。

ありがとうございました。拝

91初心者:2012/07/09(月) 12:21:25 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>それは無理でしょう。唯物論と唯心論は考え方がまったく逆だからです。
唯物論者曰く『人間は脳によって思考します。』
唯心論者曰く『脳も幻であって存在しません。右脳左脳は心によって造られているのです。』

そうでしょうか。「脳のホログラフィー理論」の提唱者である大脳科学者、
カール・プリブラムは、思考するのは宇宙全体であって、脳も心もない、と
いっていますよ。

なにが「無理」で、なにが「逆だ」といっておられるのでしょう。

>そうではなく、宗教が無明により限定された法則が科学なのです。
だから宗教の法則である真理を破ることはできませんが、イエスキリス
トのように科学の法則は破ることができるのです。
『水の上を歩く』『嵐を一喝で静める』などです。

ですから、「水の上を歩く」や「嵐が鎮まる」は科学で説明できる、といっている
のですよ。説明されてしまったにもかかわらず(あくまでも可能性ですが)、
いまだに科学を「無明」といっておられるのであれば、それは時代錯誤です。

>他生とは死後の世界つまり霊界のことです。
霊界つまり目覚めた世界では科学などは何の役にも立たないのです。

あの世とこの世とでは用いられるアルゴリズムが異なっているだけなのかも
しれませんよ。なぜ科学が役立たないと言いきれるのでしょう。

92スターダスト:2012/07/09(月) 12:33:34 ID:uuNh/pjs
>>90 :さくら:2012/07/09(月) 12:09:31 ID:vxm3Yqkc

>>そうですか、
>>スターダストさまにかかってしまうと、
>>ダライラマ14世の科学者との熱心な対話の取り組みも、
>>無駄なことになってしまいますね・。
>>無理だ、と考えている宗教観があっても、これは、仕方ありません。
>>自分の世界観を崩されることは、たいへん不快なことですから。
>>たいへんなのは、よく理解しています。

これは、自分の世界観を述べているのではありません。
生長の家の世界観を述べているのです。もし、この世界観に反対の人が
いれば、生長の家の真理を理解しているとは思われません。
ダライラマも本当の仏教を理解しているとは思えません。仏教やキリス
ト教を本当の意味で理解しているのは『生命の実相』だと思います。

93さくら:2012/07/09(月) 12:44:10 ID:JYWNcP6c
>ダライラマも本当の仏教を理解しているとは思えません。

…!

あの…、
スターダストさま…もうこれ以上、さくらは、
あなたの世界観を、邪魔しません。
引用の箇所は、勉強になり感謝しております。
科学や物理を探求するものは、みな唯物者として迷ってるの者だと、
哀れんで祈ってください、

ありがとうございます。拝

94さくら訂正:2012/07/09(月) 12:45:28 ID:JYWNcP6c
唯物者→唯物論者

95スターダスト:2012/07/09(月) 13:02:03 ID:uuNh/pjs
>>91 :初心者:2012/07/09(月) 12:21:25 ID:TfQ0e6RA

>>そうでしょうか。「脳のホログラフィー理論」の提唱者である大脳科学者、
>>カール・プリブラムは、思考するのは宇宙全体であって、脳も心もない、と
>>いっていますよ。

>>なにが「無理」で、なにが「逆だ」といっておられるのでしょう。


唯物論者=物質有り、現象有り、人有り。
唯心論=物質無し、現象無し、人無し。

このように考え方が『逆』なのです。
無いものを有ると考えることが『無理』なのです。


>>そうでしょうか。「脳のホログラフィー理論」の提唱者である大脳科学者、
>>カール・プリブラムは、思考するのは宇宙全体であって、脳も心もない、と
>>いっていますよ。

霊界・天界・神を宇宙というなら、正しい見解です。しかし、この現象
の宇宙は夢であり、存在しません。ただし、その場合宇宙そのものが心
です。こころが無ければ考えることはできません。しかし、脳も心も無
いという人が大脳科学者ととはどういう意味ですか?大脳は無いので
は?

96スターダスト:2012/07/09(月) 13:04:23 ID:uuNh/pjs
>>あの…、
>>スターダストさま…もうこれ以上、さくらは、
>>あなたの世界観を、邪魔しません。
>>引用の箇所は、勉強になり感謝しております。
>>科学や物理を探求するものは、みな唯物者として迷ってるの者だと、
>>哀れんで祈ってください、


だから、私の世界観ではなく、生長の家・仏教・キリスト教の世界観だ
と言っているのです。

97スターダスト:2012/07/09(月) 13:13:21 ID:uuNh/pjs

**********************************************
無明はあらざるものをありと想像するが故に無明なり。
眞相を知らざるを迷と云ふ。
快苦は本来物質の内に在らざるに、
物質の内に快苦ありとなして、
或は之を追ひ求め、
或は之より逃げまどふ、
かかる顛倒妄想を迷と云ふ。
生命は本来物質のうちにあらざるに
物質の内に生命ありとなす妄想を迷と云ふ。
本来物質は心の内にあり。
心は物質の主にして、
物質の性質形態はことごと心の造るところなるにもかかはらず、
心をもつて物質に支配さるるものと誤信し
物質の変化に従つて
憂苦し懊悩し、
われとわが生命の圓満完全なる實相を悟ることを得ざるを迷と云ふ。
迷は眞實の反對なるが故に無明なり。
(甘露の法雨)
**********************************************
つまり、こういうことです。

98初心者:2012/07/09(月) 13:44:46 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>唯物論者=物質有り、現象有り、人有り。
唯心論=物質無し、現象無し、人無し。

ですから、現代物理学は「物質あり」、「現象あり」とは考えていません。

もういちど言いますよ。現代物理学は「物質あり」、「現象あり」とは考えて
いません。

「物質なし」、「現象なし」を反証可能な形で語っているのが現代物理学
なのです。

>霊界・天界・神を宇宙というなら、正しい見解です。しかし、この現象
の宇宙は夢であり、存在しません。ただし、その場合宇宙そのものが心
です。こころが無ければ考えることはできません。しかし、脳も心も無
いという人が大脳科学者ととはどういう意味ですか?大脳は無いので
は?

このような問いかけじたいが、あなたのいう唯物論的思考なのですよ。
従来の唯物論的思考では、プリブラムは理解できません。自分で自分を
見る。宇宙とはそういうシステムなのですよ。脳は、宇宙が自分で自分を
見るためのシステムに組み込まれています。

人間の脳がDブレーンを発見したのではありません。DブレーンがDブレーン
を発見したのです。それがそれを発見したのです。

すべての科学者は唯物論者である。したがって、唯物論者である科学者が
「脳も心もない」と発言することはあり得ないと、あなたはこのように考えて
おられるのですね。この考え方じたいがすでに時代遅れなのですよ。

99スターダスト:2012/07/09(月) 14:00:12 ID:uuNh/pjs

>>98 :初心者:2012/07/09(月) 13:44:46 ID:TfQ0e6RA

物質無しと言うのはそういう意味の物質無しではないのです。
物質はエネルギーだとか物質は振動だから無いというような意味では無いのです。

この世は夢だといっているのです。
だからいくら夢の中を分析しても意味はなく、夢の世界から目覚めた世界を見ることは不可能なのです。


>>このような問いかけじたいが、あなたのいう唯物論的思考なのですよ。
>>従来の唯物論的思考では、プリブラムは理解できません。自分で自分を
>>見る。宇宙とはそういうシステムなのですよ。脳は、宇宙が自分で自分を
>>見るためのシステムに組み込まれています。

だから、脳は夢の産物だから無いといっているのです。だから脳には何も組み込むことはできないのです。

100スターダスト:2012/07/09(月) 14:25:03 ID:uuNh/pjs

イエスキリストは数々の科学を否定する奇跡を行いました。

空中から6000人分のパンを取りだし、物質不滅の法則を否定した。
盲目を治し、中風を治し医学を否定した。
水の上を歩いて万有引力の法則を否定した。
嵐を一喝で静め、気象学を否定した。
イチジクの木を一言で枯らして、生物学を否定した。
水を葡萄酒に変えて、化学を否定した。

これは、物理的な科学の法則は真実(真理)ではないということを意味
しているのです。つまり、夢の世界は何でも有りの世界なのです。

我々人間は唯物論の法則を信じて疑わないために、空中からパンを取り
出せないのです。そこでパンの取り合いがはじまり、それが戦争の基本
的な原理です。だから、『病気事故災害戦争飢餓』などの不幸は人間の
唯物論から起きているのです。

101初心者:2012/07/09(月) 14:53:37 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>物質無しと言うのはそういう意味の物質無しではないのです。
物質はエネルギーだとか物質は振動だから無いというような意味では無いのです。

物質が、エネルギーに形を変え、振動や粒子として観測されることがあるにして
も、その正体は映像です。映像だからこそ、さまざまな形をとることができるのです。

>だから、脳は夢の産物だから無いといっているのです。だから脳には何も組み込むことはできないのです。

ですから、「脳はない」といっております。脳は、夢のなかで夢見られることで
夢見ているのです。以上です。

102スターダスト:2012/07/09(月) 15:22:07 ID:uuNh/pjs

>>101 :初心者:2012/07/09(月) 14:53:37 ID:TfQ0e6RA

>>物質が、エネルギーに形を変え、振動や粒子として観測されることがあるにして
>>も、その正体は映像です。映像だからこそ、さまざまな形をとることができるのです。

>>ですから、「脳はない」といっております。脳は、夢のなかで夢見られることで
>>夢見ているのです。以上です。


な〜んだ。だったら生長の家と同じ考えではないですか。

103初心者:2012/07/09(月) 15:38:07 ID:TfQ0e6RA
異端とみなされるのは、つねに真の信者です。

104さくら訂正:2012/07/09(月) 15:40:43 ID:JYWNcP6c
>な〜んだ。だったら生長の家と同じ考えではないですか。

…宗教と科学、和解せいりつ…


105さくら:2012/07/09(月) 15:41:49 ID:JYWNcP6c
さくら訂正→(ただの)さくら

106Kジロウ:2012/07/09(月) 16:50:05 ID:VJun9unU
>>88
スターダスト様
>『水の上を歩く』<これは、無理です!

但し、『そこなし沼を2、3歩走る』くらいなら可能です!


なんかのTV番組でやっていたのは、小麦粉と水を混ぜた半液体(お好み焼きの生地をイメージして下さい)


プールの上を3段跳びの要領で、向こう側に渡る事にチャレンジ!

3歩目は靴が脱げながらも無事に向こう側に渡る事が出来ました!


これは水と小麦粉の粒子が大きさが、違う為に、強い力が加わると、一瞬硬くなる性質を利用したモノ!


体験したかったら、今度、家でお好み焼きを作る時に、焼く前に生地をビニール袋に入れて、

軽く握れば、勿論
ムニュムニュって、感じですが、


思いっきりグーパンチをすれば、『いた〜い』(泣)(T_T)
…となります!

ケガをされない様に
お気をつけ下さい

107 志恩:2012/07/09(月) 17:18:58 ID:.QY5jUA6
「人間は水の上を歩くのは、可能か」で、検索しました。
何人も、水の上を歩いている人がいるのですが、これは、マジックなのかしら。わかりません。

http://www.youtube.com/watch?v=sBQLq2VmZcA&feature=related

110 志恩:2012/07/09(月) 17:59:03 ID:.QY5jUA6
discoveryで、、、
まゆつばですが(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=NugCjIXJIic&feature=related

111Kジロウ:2012/07/09(月) 19:09:37 ID:VJun9unU
>>88
スターダスト様
『嵐を一喝で静める』色んな解釈はありますが、
簡単に説明するなら

嵐(困難)に直面した時、神を信じて冷静に対処しなさい!
そうすれば、良い結果が得られる!

自分の見解としては、
生長の家で中高生にいうなら、『困難に戯れよう』

だけど、大人向に
更に
heavyバージョンという様に解釈しました!いくつかの教会の見解載せておきます

<講釈>嵐を静める - 落ち穂拾い<キリスト教の説教と講釈>

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://blog.goo.ne.jp/ybunya/e/7cb3cb1f976a088c8265bb854f5c3609&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E5%B5%90%0A%E9%9D%99%E3%82%81%E3%82%8B%0A%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99&guid=on

『嵐を静めるキリスト』マタイ8章230 27節 - 郡山キリスト共同教会へようこそ
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.kyoudou-ch.com/2011/04/16/%25E5%25B5%2590%25E3%2582%2592%25E9%259D%2599%25E3%2582%2581%25E3%2582%258B%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588-%25E3%2583%259E%25E3%2582%25BF%25E3%2582%25A48%25E7%25AB%25A0-23-27%25E7%25

112Kジロウ:2012/07/09(月) 19:12:43 ID:VJun9unU
>>107

志恩様

画像みましたが
.youtube.は

インチキポイ気がします!

113Kジロウ:2012/07/09(月) 19:16:07 ID:VJun9unU
>>111
追加
参考

本音で語る聖書のメッセージ-Holy Hope Project
http://holyhope.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=255343589&_=lvZC

114Kジロウ:2012/07/09(月) 20:06:52 ID:VJun9unU
『水上歩行』で検索

自分の言っていたモノではないですが、
近い感覚の画像です!


http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Df2XQ97XHjVw&v=f2XQ97XHjVw&gl=JP

115 志恩:2012/07/09(月) 20:20:15 ID:.QY5jUA6
Kジロウさま

これなんか、ちゃんと、水の上を歩いていますよね。あと、下の方の動画で、50㍍プールの水の上を
軽々と歩いて渡っている人がいますが、
この人は、普段は、スタントマンの仕事にしていると書いてありました。
いかにも身のこなしが、プロフェッショナル。
水すまし みたいな人間が、世の中には いるものですね。

これを見ますと、きっと、イエスキリストも、、、と信じられそうな気がしてきました。

116スターダスト:2012/07/09(月) 21:11:54 ID:uuNh/pjs

30年も昔の話ですが、『ヒマラヤの聖者』という本を読んだことがあります。
その中の一節で、三人の聖者と二人の探検隊が密林の中をあるいていました。

**********************************************
五人が河にさしかかったとき、一人の男が河岸にいました。そして彼は
『見て下さい。ここで三年かかってついに水の上を歩くことができるよ
うになりました。』といいました。
すると聖者の一人が『三年もかかってたったそれだけのことしかできな
かったのか。』と言い残して、三人はすたすたと水の上を歩いて河を渡
っていきました。
**********************************************

こんな記述のあったことを思い出しました。

117SAKURA:2012/07/09(月) 22:04:10 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ                              
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48投稿の続きです…。

■第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法―――――

―――――― 精神統一の理論 ―――――

最後に、精神統一の基本的理論の重要なポイントだけを、簡単に説明してこの章を
終わろうと思います。私たちは、すでに、人類が自我表現の機関として肉体、幽体、霊体、本体の
四媒体をもっていることを知りました。同時にまた私たちは、人間の置かれている環境が物質界、
幽界、神界の四大領域に分かれていることも知りました。小宇宙である人間と、これをとりまく大宇宙
とが、このように同一組織で出来ている以上、もし私たちが適当な方法を論じさえすれば、相互の間に、
それぞれ交通感応もできるはずですから、精神統一のねらいも、結局のところその点にあるのです。

すなわち人間が、欲望に支配されている場合は、その肉体をもって物質界に通じ、
感情に支配される場合は、その幽体をもって幽界に通じ、
理性に支配される場合は、その霊体をもって霊界に通じ、
英知に支配される場合は、その本体をもって神界に通ずるので、
ちょうど無線電話の場合と同じで、大体パイプレーションの原理に基づくものであろうと考えられます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これに関して、物理学界の権威クルックス卿は、すでに今から三十余年も前(明治三十年)
こう喝破しています――――

『私の考えるところでは、光の原理の中に思想伝達現象の秘密があり、さらにこれを推しすすめる
ことによって、従来解けなかった心霊現象の秘密の多くを解決できる、有力なカギが見い出されると
おもいます。非常に高い振動律をもっと推定される思念の波は、おそらく霊媒の頭脳に進入して、
その神経中枢が、これらの光波を使用するのは、おそらく声帯がいろいろの音波を使用するのと
同じに違いないでしょう。

……霊媒というのは、要するに異常に発達した発信用または受信用の神経中枢機関の保有者で、
これは天分もあるでしょうが、同時に不断の練習の結果、高律の振動に感じやすくなったもので
あろうと思います。とにかく、この仮説をもってすれば、心霊現象というものは物理学の法則と
いささかも食い違ったものでなく、この点わざわざ超自然的な、または神秘的な要素をもってきて、
心霊現象の説明にこじつけたりする必要はなくなるのです……。』

すでに述べました通り、以上は精神統一の根本原則に過ぎません。実際問題となれば、まだ数多くの
予備的知識が必要でしょうが、それらについては読者の皆さんが、ひと通り心霊事実に親しんでから、
改めて講述することにいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■■ 【第三章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法】
【霊媒の種類】 【精神統一の目標】 【身体的用意】 【精神的用意】…を
知りまして、近年の「霊媒師」を見分ける事が、出来るような感じです〜〜〜ネ!!

更に!【奥に入って〜〜】行きます…。そして「祈り方」も、よく似てますが〜〜〜??
勿論「雅春先生」自身も【生命の実相…】の中に、書かれていますが〜〜〜
此処に出入りされていた様ですから〜〜〜♫〜〜〜

■今の【生長の家…祈り方】は、「正しい祈り…」になりますから〜〜〜
正しい“理念”を持って…正しい“法則”を持つ事になりまして…
それは【神の叡智を受信…出来る!!】ように思えます…!!

そして「総裁雅宣先生」の後ろの【霊…】はやはり【神想観で実証…】ですので〜〜〜
勿論!「正しい神からの“メッセ−ジ”の様に~~~♫〜〜〜」に、思えますが〜〜〜 

PS:
トキ様へ
今回の【 祈 り 】について、どのように思われましたでしょうか〜〜〜???

                                      再合掌

118トキ:2012/07/09(月) 22:13:31 ID:b.DYJyhI
>>117

 ご投稿、ありがとうございました。
 
 総裁も、分派の方々も、教団と日本の事を真剣に思い、祈っておられる
から、きっと和解が成立するでしょう。その日は近いと思います。

合掌 ありがとうございます

119ルンルン:2012/07/09(月) 22:53:46 ID:NS71OwS.
こんばんは、
志恩様、スターダスト様
水の上を歩くなら トルストイの「隠者」ですよねっ。

120さくら:2012/07/10(火) 00:07:13 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

・・しつこくて、申し訳ないのですが、寂光論からの続きです。

やはり初心者さまが示している「本物のうちゅう」のことが、
どういうことを指しているのか、よくつかめません。
もちろん、簡単に分かるものではないと思ってますが。

わたしとしては、それは、大宇宙の叡智のようなものではないか、
と感じていると書きました。
これは、自然の法則などに現れるものと同時に、
捉えどころがないのない、なにか・・妙なる生命力のようなものではないかな、と。

数学者、科学者が証明の道筋に、常になぜか、美というものを基準にすることがあるようです、
美しい理論、美しい定理・・結局それが真実へ導くものとなることを、真髄を知る数学者ほど、よく理解が出来るみたいですね。
偉大な哲学者であり数学者でもあったヘルマンワイル(初心者さまはご存じかも知れませんが、)は、
常々、「真善美は同じ一つのものの三つの側面に過ぎない」と強調していたそうです。
これは、宇宙の叡智が、自然の法則という形になって現れたとき、美をあらわすということなのではないでしょうか。この「善」とは、人間の社会通念的一般常識としての善ではなく、自然の法則の美にかなった、「善」ですが・すべてが絶妙なバランスを取って、調和している状態のことではないかとわたしは思っています。
あるべきように、ある状態というか。

初心者さまは、雅春先生のお悟りの部分を、「反証不可能」ということから否定されておられるようですが、
雅春先生の直感的把握の実在世界は、妙なる豊かな美しいものです。
そして、例えそれが、反証不可能だとしても、実際生活を改善し豊かにしている実証があり、そのことは、易々とは軽視できないことではないでしょうか。
もちろん、簡単に、生活や身体が改善したからそれが真理だ、と言うつもりはないのです。ただ、反証不可能、ということだけで、雅春先生の直感的把握の世界を否定されることは出来ないのではないかと感じます。
雅春先生でも、本物の宇宙のことは、言及されていない、ということを書いておられましたが、そのことは、実際どういった問題を引き起こしているとお考えですか?

宗教的に言えば、雅春先生が実際生活に及ぼしてきた真善美の実現、救いの実現を善だとすることも、初心者さまは、反証不可能として否定されますでしょうか。

初心者さまが、「善」と考えるのは、どのような状態なのでしょうか。

121初心者:2012/07/10(火) 08:32:01 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>やはり初心者さまが示している「本物のうちゅう」のことが、
どういうことを指しているのか、よくつかめません。
もちろん、簡単に分かるものではないと思ってますが。

この「見えている宇宙」は見せかけであって本物ではない、というのは明らかです
ね。これが本物でないとすれば、どこかに本物があるはずです。「本物の宇宙」と
は、それが「あるか、ないか」の問題ではなく、「それはどこにあるのか」、「それは
何であるのか」の問題なのです。

したがってこれは信仰の問題ではありませんね。信じるとか信じないとか、そう
いう問題ではないということです。

前にも書きましたが、「寂光論争」は信仰の問題であったはずです。雅春先生が
問題にされたのは、「寂光世界」がどうこういうのではなく、そうした世界を信じ
ようとする倉田百三氏の心的な傾向を、「そのようなものを信じているあいだは
まだまだですね」ということで、問題にされたのだとおもいます。

倉田百三氏にしても、それが「わかっている」というのではなく「信じている」と
いう状況でした。ですけども、わたしのいう「本物の宇宙」は、それが実在する
と信じられているのではなく、それが実在であるのはすでに明白であるので、
「それがどこにあり、何であるのか」ということだけを問題にするということです。

「それが何であるのか」をさぐるために、現代物理学や心理学、言語学などに
かんしての生半可な知識を駆使してみようということですね。わたしもまだまだ、
「それが何であるか」を理解しているというわけではありませんが、以前にも申し
ましたように、真理とは、それを知ることよりも、知ろうとする過程が楽しい、という
ことですね。

本物の宇宙とは、信仰の問題ではなく、真理の追究の問題であり、したがって
「寂光論争」とは無関係であると考えます。

>偉大な哲学者であり数学者でもあったヘルマンワイル(初心者さまはご存じかも知れませんが、)は、
常々、「真善美は同じ一つのものの三つの側面に過ぎない」と強調していたそうです。

ヘルマンワイル?知りません。じつはわたし、数学者の名前はほとんど知らないの
ですね。一般の人たちと話をしていても、数学者の名前がでることがありますね。
たいていは日本の数学者なのですが、「知っているか」と聞かれて、いつも「知らな
い」と答えております。

じっさい知らないのですね。数学者の名前は知らないばかりか、数学関係の書籍
を、たとえそれが一般の人向けにわかりやすく書かれたものであったとしても、
手にして読むということはまずありません。やはりあの「挫折経験」がトラウマに
なっているものとおもわれます。

ちなみにDブレーンの正式名称は「ディリクレ・メンブレーン」であるようです。
「ディリクレ」は19世紀に活躍した数学者であったようです。

122初心者:2012/07/10(火) 08:35:27 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>雅春先生でも、本物の宇宙のことは、言及されていない、ということを書いておられましたが、そのことは、実際どういった問題を引き起こしているとお考えですか?

生長の家では「現象はない」といいますが、これは「ないとされる現象とは何か」
の問題をどうしても引き起こします。本物の宇宙にかんしても「ない」といえるの
か、という問題を引き起こしますね。

「現象はない」といっても、これは非常にあいまいな表現なのです。なにをもって
現象というのか、ということが何も語られずに、「現象はない」ということが、一方
的に宣言せられたのですね。

その結果、現象は「ない」のであるから、それは定義できないし、定義する必要も
ない、という話になりましたが、これは順序として逆なのですね。「現象」という
言葉を使うからには、それが何であるかをまずはじめに説明すべきであるのです
が、それをせずに、一方的に「現象はない」と宣言して、「現象はないのであるから
説明の必要もない」という話になっているのです。これでは順序がまったく逆で
ありますので、このような問題が引き起こされているともいえます。

123スターダスト:2012/07/10(火) 09:42:48 ID:uuNh/pjs

>>122 :初心者:2012/07/10(火) 08:35:27 ID:TfQ0e6RA

>>雅春先生でも、本物の宇宙のことは、言及されていない、ということ
>>を書いておられましたが、そのことは、実際どういった問題を引き起
>>こしているとお考えですか?

>>生長の家では「現象はない」といいますが、これは「ないとされる現
>>象とは何か」の問題をどうしても引き起こします。本物の宇宙にかん
>>しても「ない」といえるのか、という問題を引き起こしますね。


生長の家の『現象は無い』という真理は一般的に『五感にかかる現象』
のことです。つまりこの世の現象についてです。したがって、この物質
世界の現象は『心の映像』であるため、空間さえ無いという意味になる
のです。

しかし、仏陀は死後の世界に行ったとしても、そこの現象もないと説い
ています。つまり、『幽界・霊界・天界』の現象も無いというのです。
生長の家も同様です。なぜなら、生長の家の真理は『実相の世界』のみ
が唯一の実在する世界だといっているからです。

初心者さんのいわれる『本物の宇宙』とは『実相世界』のことだと思い
ます。そうであれば、それは実在の世界ということになります。


>>その結果、現象は「ない」のであるから、それは定義できないし、定
>>義する必要もない、という話になりましたが、これは順序として逆な
>>のですね。「現象」という言葉を使うからには、それが何であるかをま
>>ずはじめに説明すべきであるのですが、それをせずに、一方的に「現
>>象はない」と宣言して、「現象はないのであるから説明の必要もない」
>>という話になっているのです。これでは順序がまったく逆であります
ので、このような問題が引き起こされているともいえます。


『現象は無いのであるから説明する必要はない』ということではありま
せん。この現象はなぜ起きたかという現象の研究は必要です。それが『因
果応報の法則』です。しかし、生長の家の教えでは、あまり因果応報に
囚われると、現象の不幸などから完全には逃れられないというのです。

汚れた水の中(因縁)にいて、汚れた体を洗っても、汚れた水以上に体
はきれいにならないから、一旦そこから出て、きれいな水の中(実相)
に入りなさい。それが『神想観』であり『実相顕現』なのです。

124初心者:2012/07/10(火) 10:11:31 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

雅春先生が説かれる「実相世界」は、わたしが予想する本物の宇宙とは、
その性質があまりにも異なっています。現状では、本物の宇宙を実相世界と
みなすことはできません。

また、本物の宇宙成立の過程を考えてみるに、実相世界がつくられた過程とは、
あまりにそれは異なったものであるということがいえます。

125初心者:2012/07/10(火) 10:18:59 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>『現象は無いのであるから説明する必要はない』ということではありま
せん。この現象はなぜ起きたかという現象の研究は必要です。それが『因
果応報の法則』です。しかし、生長の家の教えでは、あまり因果応報に
囚われると、現象の不幸などから完全には逃れられないというのです。
汚れた水の中(因縁)にいて、汚れた体を洗っても、汚れた水以上に体
はきれいにならないから、一旦そこから出て、きれいな水の中(実相)
に入りなさい。それが『神想観』であり『実相顕現』なのです。

おっしゃっておられることに同意いたします。

126スターダスト:2012/07/10(火) 10:51:06 ID:uuNh/pjs
>>124 :初心者:2012/07/10(火) 10:11:31 ID:TfQ0e6RA

>>また、本物の宇宙成立の過程を考えてみるに、実相世界がつくられた
>>過程とは、あまりにそれは異なったものであるということがいえます。


本物の宇宙はどのようなものか、どのように成立したのかを分かりやす
く説明してもらえると有り難いですが。

127さくら:2012/07/10(火) 11:12:50 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

「寂光論争」は、信仰上の問題であって、「本物の宇宙」の真理を探究するのには、
無関係と言うことですね・。

たしかに、真理の探究に於いては、「信じる、信じない」の問題に終始してしまうことは、
その目をくらませることにも繋がります。
「本物の宇宙」が、「それはどこにあるのか」、「それは何であるのか」そのことこそ、問題になるというのは、
いままで、初心者さまが現代物理学や心理学、言語学などの見地から、真摯に探求されてきたことをうかがい知ることができ、
いままで知らなかった世界を知ることが出来て、とても勉強になっています。
「現象無し」ということは、この探求を軽視することとは、わたしはおもっていません。

わたしは、生長の家の「根本になる真理」というのは、信仰上の問題とともに、哲学であり科学であり、心理学の見地からも、検証にたえられるものであると思ってきました。
ですから、初心者さまの様々な知識からの探求に、興味を持っているのです。
初心者さまが書いておられたように、現代人の意識の変化というのは、免れません。
だから、根底に不変なものを残しながらも、もっと、自由な探求、新しい見地からの検証は、必要なことで、ひじょうに重要ではないかとかんじています。
このような検証にたえられない真理であれば、自然淘汰されるだけです。
その意味でも、初心者さまが指摘される問題点も、理解したいと思っています。

しかし、一方では、そこには、生長の家で求められている、
信仰の問題や宗教的救いの観点が、かけているのでは、と感じることがあるのです。
たしかに、前に、初心者さまは、そのことには関心がない、とお書きだったと思います。
それに、信仰とはなにか、宗教的救いとはなにか、ということを扱えば、
それはすごく奥が深く、一概に言えない問題とも思いますが・・

でも、やはり、宗教において言及するなら、避けて通れない問題ではないでしょうか。

この点では、雅春先生のお悟りされた世界観や、実際生活にあらわれた体験の数々は、
それは否定しようもない、宗教的な救いがあると思っています。
雅春先生は、人の生活や人生に、・・それは、宇宙の本質的なものであると思われる、
「真善美」の現れることを、それは愛深く教えを説かれて実践されておられました。

この「救い」の点については、初心者さまはどう感じられますか?
やはり、「超越項」として否定されますでしょうか。
実際に現れている、病気治癒や生活の改善は、簡単に「真理のあらわれ」とはいえない、ということは分かっています。
でも、こうした体験もまた、あるべきものがあらわれた結果としての、
実証として、軽んじられない一面だと感じるのです。
奇蹟をよし、としているわけではないのです。
でも、実際生活に、信仰の、しみじみとした実感が表れることは、
宗教の救いにはとても大切なことだと感じます。

・・信仰のことをこのように、扱うのは、とても難しいことです・・。
でも、わたしにとっても、内なる宇宙という、大切な世界であるのです。


>その結果、現象は「ない」のであるから、それは定義できないし、定義する必要も
ない、という話になりましたが、これは順序として逆なのですね。「現象」という
言葉を使うからには、それが何であるかをまずはじめに説明すべきであるのです
が、それをせずに、一方的に「現象はない」と宣言して、「現象はないのであるから
説明の必要もない」という話になっているのです。これでは順序がまったく逆で
ありますので、このような問題が引き起こされているともいえます。

現象無しの、この現象とはどこまで、いうのか、ということは、真理の探究する視点では、
当然求められるものですね。
初心者さまが予想される本物の宇宙は、反証可能な方法でそれが、たしかにある、ということが言えるのだとおもいます。

その「本物の宇宙」とは、人間に、なにをもたらすとかんがえられますか?



ところで、ヘルマンワイスのことは、わたしも知りません、
「20世紀の巨星」、と書いてあったので、博学の初心者さまにお話しするのには、
ちょっと知ってる体で書いただけです、笑。

128初心者:2012/07/10(火) 12:54:55 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>宗教的に言えば、雅春先生が実際生活に及ぼしてきた真善美の実現、救いの実現を善だとすることも、初心者さまは、反証不可能として否定されますでしょうか。

真善美とは何かということですね。とくに、救済を善であると考えることに問題が
あるのかということですが、これは、コリン・ウィルソンの「アウトサイダー」とも密に
かかわってくる問題でもあると考えます。今回、ウィルソンを取り上げたのも、じつ
はこのあたりの問題を突き詰めてみたいと考えたがゆえなのです。

コリン・ウィルソンは、『フランケンシュタインの城』で、アウトサイダーを「周囲の社会
から自分は切り離されているのだと感じ、ほとんどの人間は自己欺瞞の奴隷となっ
ていると考えている人、それが『アウトサイダー』である」と、このように定義して
います。

さすがにウィルソンです。たった2行の定義ですべてを語っています。ウィルソンの
試みを「左脳革命」と名づけるなら、ウィルソンは、たった2行の定義を示すことで、
左脳革命が、アウトサイダーが実現しようとする「自己欺瞞の奴隷状態からの
解放」よりもすぐれた価値を実現しようとしているということを、暗示的に示し、
語っているということがいえるのですね。

「死の欲動」は、みずからが置かれている奴隷状態からみずからを救いだすため
に、アウトサイダーが用いることのできる最終の手段と関係があります。アウトサイ
ダーにとって、みずからを奴隷状態から解放し、自己の本来あるべき宇宙的起源へ
と回帰することは至上の価値なのです。その価値の実現のために、アウトサイダー
は、自己の奴隷性を否定するという手段に訴えます。絶えまなくつづく自己否定へ
の傾斜が、「死の欲動」となってあらわれるものと考えます。

ウィルソンは、左脳革命が、アウトサイダーが希求する宇宙的起源への回帰よりも
すぐれた価値を実現できると考え、それを示そうとしているはずです。そうする
ことが、「死の欲動」にとりつかれたアウトサイダーの救済につながるとも考えて
いるはずです。

ウィルソンが問われているのは、宇宙的起源への回帰にまさる価値を実現するもの
として、どれほどの革命的思想をかかげることができるのかということであると
考えます。

わたしが雅春先生の教えを批判するわけも、以上のこととつながっています。
雅春先生の教えによって実現された救済は、人々を奴隷状態から解放して
きたといえるでしょうか。むしろ実現された救済は、奴隷状態を居心地のよいもの
へと変えただけであるような気がいたします。雅春先生の教えに問題があると
いうのではなく、生長の家の方々の現状を見るにつけ、つくづくそう思わせられる
ということです。

いかに快適な奴隷生活を実現するか。生長の家では、このことだけが考えられて
きたとおもわざるを得ない、というのが経験的に得られた結論です。生長の家に
たいする批判は、こうしたことへの批判でもあり、ただたんに、救済が反証不能な
形で真理へと結びつけられていることへの批判ではないということです。

>初心者さまが、「善」と考えるのは、どのような状態なのでしょうか。

たとえば、身体症状が奇跡的に治癒したときに、ふつうはこれをもって善である
と考えるはずです。ここで立ち止まって、この出来事ははたして本当に善であるの
かということを考え抜いたあげくに、それでもそれが善であると認めることを
承認できれば、それは善であるといってよいものと考えます。

129初心者:2012/07/10(火) 13:01:45 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>本物の宇宙はどのようなものか、どのように成立したのかを分かりやす
く説明してもらえると有り難いですが。

これは、ビッグバン以前にあったとされる、無限ともいえる数の宇宙の誕生と
関係しています。このあたりのやりとりが、当掲示板の初期のころに、役行者様と
のあいだでかわされたことがあります。ただあのときは、雅春先生の教えに
もとづいて説明するというスタンスでありましたので、役行者様に突っ込まれて、
返答に窮したという経験があります。二元論を採用すれば、スムーズな説明が
可能となります。ただ、「超越項」をもちいるということと、想像的な部分が
どうしても出てまいりますので、いまのところこれについて説明する予定は
ありません。

130スターダスト:2012/07/10(火) 16:26:01 ID:uuNh/pjs
>>84 :さくら:2012/07/09(月) 11:29:54 ID:vxm3Yqkc

>>科学や物理的法則が、原罪だ、と称されていたことなどもそうです。
>>わたしは、罪があるとすれば、科学や物理の法則自体ではなく、その
>>とらえ方が、罪を生むのだとかんじております。
>>いわゆる左脳自我の増大によって、この法則の全体性が捕らえられな
>>くなったことの方が、問題だということです。
>>科学の法則も、宇宙の叡智の一側面とは、いえないでしょうか。その
>>法則に添うことによって、見えない叡智に「リアリティ」を感じるも
>>のがあると、おもいます。


科学者に罪があるのではなく、唯物論を信じてしまった人間に罪がある
のです。どのような罪かというと。例えば現在は、パソコンや携帯電話
などで意志の疎通が行われています。しかし、唯物論以前の世界(霊界)
では、その人を考えるだけで、その人が目の前に現れるのです。新幹線
も車もいらなかったのです。また、暑いときのために、科学者によって
クーラーが発明されました。しかし、『神様涼しくしてください。』と神
に祈るだけで涼しくなったのです。だから、霊の世界では科学はいらな
いし、唯物論的な考えは役に立たないのです。

しかし、人間は自然を動かし難い真理と考えたため唯物論の世界が展開
したのです。しかし、唯物論的な法則が支配している現在でも、神の祈
りは通じるのです。

そういうわけで、『人間神の子』を信じ、人間神の子を自覚し、『神想観』
などを行うと、今でも時として唯物論の法則を超越したような現象が起
きるのです。これが『実相顕現』です。

131Kジロウ:2012/07/10(火) 16:28:43 ID:VJun9unU
以前にいってた
水(酸水素)で走る車
画像発見しました
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=6Ts8CQNnjMw

YouTube - 【日本の技術】水から生まれた新燃料 酸水素ガス

132 志恩:2012/07/10(火) 16:56:49 ID:.QY5jUA6
>>131:Kジロウ様

【日本の技術】水から生まれた新燃料 酸水素ガスの動画、見ました。
有害な排ガスは、発生しないっていうし、このテクノロジーは、本当に凄いですね。

133Kジロウ:2012/07/10(火) 18:42:27 ID:VJun9unU
>>132
志恩様
131の続きの情報です
YouTube - 酸・水素ガス(OHMASA-GAS)
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=pqY7VC6Vq_A

後半部分では、
LPガスと混合にすると更に驚きの結果が得られました!
<(`^´)> エッヘン

実用性はあると思います!
分子構造から安全性もわかっています

後はインフラを整える事が出来るか?

134初心者:2012/07/10(火) 19:39:27 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>わたしは、生長の家の「根本になる真理」というのは、信仰上の問題とともに、哲学であり科学であり、心理学の見地からも、検証にたえられるものであると思ってきました。

「検証」といってもですね、生長の家からは、現象世界がなぜ今あるように見えて
いるのかという、その仕組みにかんしてさえ、具体的な声明はなにも発表されて
いませんね。

あいまいな表現で語られることはあるにしても、具体的で詳細な説明は避けて
通っているというのが実情であると考えます。具体的な説明をすれば、それが
理論的、あるいは論理的な矛盾をはらむという事態が予想されますね。そうした
事態を避けるには、具体的な声明はいっさい避けて、どのようにでも解釈できる
あいまいな表現で通すのが、もっとも確実な安全策ということになります。

たしかに宗教には、こうした安全策が許されているとはいえますね。そのために、
科学とはちがって、いつまでも変わらないでいられるという特典を、宗教は享受し
てきたということがいえます。ですけども、わたしもさくらちゃんとおなじように、
生長の家にだけは、こうした特典を享受してほしくないと考えます。

135スターダスト:2012/07/11(水) 06:31:55 ID:uuNh/pjs
>>134 :初心者:2012/07/10(火) 19:39:27 ID:TfQ0e6RA

>>「検証」といってもですね、生長の家からは、現象世界がなぜ今ある
>>ように見えているのかという、その仕組みにかんしてさえ、具体的な
>>声明はなにも発表されていませんね。

>>あいまいな表現で語られることはあるにしても、具体的で詳細な説明
>>は避けて通っているというのが実情であると考えます。具体的な説明
>>をすれば、それが理論的、あるいは論理的な矛盾をはらむという事態
>>が予想されますね。そうした事態を避けるには、具体的な声明はいっ
>>さい避けて、どのようにでも解釈できるあいまいな表現で通すのが、
>>もっとも確実な安全策ということになります。


具体的な声明はありますよ。また、宗教は具体的で詳細な説明もありま
す。しかし、詳細な説明は論理であって論理が人を救うことがなく、論
理にこだわりすぎると返って障害になるから言わないのです。
例えば、病気の詳細を説明すると、恐怖が生じ、病気が重くなるのと同
じです。

なぜ、現象が今あるように見えているかは、人間の罪がを犯した結果な
のです。フロイトは『夢はなぜ見るか』について『夢の原因は欲望であ
る』といっています。

今、見えている世界の現象も『人間の欲望の結果なのです。』では欲望
がどうして、苦しみの多い世界を展開するのか。
人間の欲望は、はじめから罪なのです。
欲望が強まると『殺す。姦淫する。盗む。嘘をつく。親不孝をする。隣
人を憎む。』これらの行いが、病気など色々な不幸を造っているのです。

つまり、悪い考えは悪夢を見るのと同じです。
『一切の不幸の原因は心の中にある。』
だから、肉体(物質)に病気などの原因を探しても見つからないのです。
『家庭の医学』を読んだことがあるでしょうか。
病気の原因の箇所を見て下さい。『今のところ、この病気の原因は分か
っていません。』と書かれています。

『病気の原因が分からないのに、治療できるのは不思議です。』

136初心者:2012/07/11(水) 09:32:29 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

生長の家では「念のレンズ」との言葉が使われておりますが、「具体的な声明」
は、これをどのように説明しているのでしょう。「念のレンズのゆがみ」といった
表現が見られるとおもいますが、「具体的な声明」は「ゆがみ」はどのようして
生じると説明しているのでしょうか。

137神の子さん:2012/07/11(水) 11:37:35 ID:vxm3Yqkc
>>128
初心者さま

アウトサイダーが言っている「ほとんどの人が、「奴隷状態」におかれている」
というのは、これは、意識の問題だとおもうのですが、これは、どのような背景があるのでしょうか。

・その「奴隷状態」からの解放の手段であるのが、
「宇宙的起源への回帰」を至上の価値、とすることだと。
それが、「死の欲動」となってあらわれてくる・・そういうことでしょうか。
「死の欲動」とはなんでしょう?

前に言っていた、利休が、究極の「わびざび」の境地を求めて、切腹したことも、
その死の欲動のひとつなのでしょうか、。
「アウトサイダー」の、時に破壊的な生活や、メランコリーに陥るような生き方や思考性のことですか?

そして、ウィルソンは、「左脳革命」を唱えることで、「死の欲動」さえも、救済することを試みている、のですか・・
では、初心者さまは、「左脳革命」といわれるものに、救いを見出している、ということでしょうか。
この辺は、アクエリアンさまは、ウィルソン信望者であられ、お詳しそうですね。

>生長の家が、実現された救済は、奴隷状態を居心地のよいものへと変えただけであるような気がいたします。

生長の家の救済が、この状態だとお感じになるのですね。
・・失礼かも知れませんが、初心者さまは、おそらく、しみじみとした、
信仰のよろこびから、遠い生活をされていたのではないかと、お察しいたします。
救済は、ただの、生活改善、ではありません。
深く、味わい深い信仰の境地もあるかと思っております。
おそらく自身に、なにか、少しであっても、この境地に覚えがなければ、
生長の家にあらわれるどんな体験談をきいても、共感し、心に寄り添うことは出来ないものと思われます。

真理を知ることで、むしろ批判的になったり、自分の考えと違うものを排斥するような気持ちをもつとしたら、おそらく、この信仰の境地に身に覚えのないことからできるのだな・・とわたしはかんじております。わたしも、批判精神がたくましいので、こういうときは、自分の心が、かたく貧しい状態になっているのを自覚しています。
・・そのときには、自分の信仰の原点を思い出すと、心が広く、深くなる感覚を取り戻すのです。

>たとえば、身体症状が奇跡的に治癒したときに、ふつうはこれをもって善である
と考えるはずです。ここで立ち止まって、この出来事ははたして本当に善であるの
かということを考え抜いたあげくに、それでもそれが善であると認めることを
承認できれば、それは善であるといってよいものと考えます。

たしかに、霊的な力などを使って、無条件に病気が治りました、というようなことを、
わたしも、善の状態だとは思いません。
それが、あるべき状態としてふさわしいときに、身体の治癒も起こるはずだと思います。
それが、宇宙の法則に適う、善の実現ということだとおもいます。
そのことは、生長の家の神癒ということでも、充分あらわれていることがあります。

>雅春先生の教えに問題があると
いうのではなく、生長の家の方々の現状を見るにつけ、つくづくそう思わせられる
ということです。
いかに快適な奴隷生活を実現するか。生長の家では、このことだけが考えられて
きたとおもわざるを得ない、というのが経験的に得られた結論です。生長の家に
たいする批判は、こうしたことへの批判でもあり、ただたんに、救済が反証不能な
形で真理へと結びつけられていることへの批判ではないということです。

では、初心者さまが仰りたいのは、雅春先生の教えに、問題がある、ということではないのですね。
「生長の家の現状」、初心者さまが問題にされておられるのは、このことなのですね。
救済とは、救済を必要としなくなる状態だ、と初心者さまは書いておられました。
この救済は、どのような形になるのでしょうか。

138さくら:2012/07/11(水) 11:39:03 ID:vxm3Yqkc
上の、>>137文は、
ひらがな、さくらで、ございました。

139さくら:2012/07/11(水) 11:39:53 ID:vxm3Yqkc
>>130
スターダストさま

>科学者に罪があるのではなく、唯物論を信じてしまった人間に罪がある
のです。

わかりました。では、物質の世界の法則を原罪といった前言を、撤回する、ということですね。

>どのような罪かというと。例えば現在は、パソコンや携帯電話
などで意志の疎通が行われています。しかし、唯物論以前の世界(霊界)
では、その人を考えるだけで、その人が目の前に現れるのです。新幹線
も車もいらなかったのです。また、暑いときのために、科学者によって
クーラーが発明されました。しかし、『神様涼しくしてください。』と神
に祈るだけで涼しくなったのです。だから、霊の世界では科学はいらな
いし、唯物論的な考えは役に立たないのです。
しかし、人間は自然を動かし難い真理と考えたため唯物論の世界が展開
したのです。しかし、唯物論的な法則が支配している現在でも、神の祈
りは通じるのです。
そういうわけで、『人間神の子』を信じ、人間神の子を自覚し、『神想観』
などを行うと、今でも時として唯物論の法則を超越したような現象が起
きるのです。これが『実相顕現』です。


・・スターダストさまの真の祈りは、霊の世界の奇跡的な現象が現れることで、物質の法則を越えて、それを起こすことなのでしょうか。
それが、スターダストさまの「実相顕現」だと考えておられるのですか?
そして、その祈りを実現できないのが、物質の法則を信じている人間の罪であるとおかんがえなのですか。

・・お答えのお手間は、気になさらなくて、大丈夫です。
引用されているご文章で、スターダストさまが、意図されたいことは伝わっております。
スターダストさまの言葉の中で、・・ちょっと、受け取れるニュアンスがちがっているので、やりとりに、食い違いが出るものと感じております。
スターダストさまの言いたいことは、引用のご文章で、伝わっておりますので、あまり、お気になさらないでくださいますように・・。
ありがとうございました。

140初心者:2012/07/11(水) 14:02:38 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

スターダスト様は、以前「人間神の子は不変の真理である」と発言なされました。
これに関連して、いくつか質問させていただきます。

雅春先生は、「実相世界には神の子としての人間がいる」と、たしかこのように
説いておられたと記憶しています。もしそうであれば、わたしはこれを、「実相世界
には変身した神がいる」とこのように言い換えたいとおもいます。実相世界といえ
ども、それは神が変身した姿です。神がかりにそのような姿に形を変えておられる
ということです。

「人間神の子」が永遠不変の真理であるというのは、神は永遠に変身をつづけ、
人間の姿で居つづけられるということなのでしょうか。このことをもって、
「不変の真理」と言っておられるのでしょうか。

それと、実相世界が永遠不滅というのは、神が永遠に実相世界への変身をつづけ
られることへの信頼を語ったものなのでしょうか。

これとはべつに、実相世界を「流出」ととらえる考え方があるかと存じます。覆水
盆に帰らずで、ひとたび流出したものは元にはもどれないと、このように考える
こともできます。ただし、どこへ流出したのか、これが問題になります。

あとは「排出」という考え方もありますが、これは無明縁起説につながります。

実相世界の起源が、変身、流出、排出でないとすれば、あとはどのように考える
ことができますでしょうか。起源なしの不生不滅。これでしょうか。

以上、いくつか質問いたしましたが、さくらちゃんの問いかけにお答えになられた
あとでお答えいただければ、ありがたく存じます。

ちなみに、本物の宇宙論では、実相世界がやがていつかは完成されることも
考えますが、これは神がつくられるのではなく、自動生成という意味での
「オートポイエーシス」のようなものだろうと考えます。

141初心者:2012/07/11(水) 14:08:36 ID:TfQ0e6RA
140の投稿で、「本物の宇宙論では、実相世界がやがていつかは完成されることも
考えます」と書きましたが、「本物の宇宙論では、実相世界らしき世界がやがていつ
かは完成されることも考えます」に訂正いたします。

142初心者:2012/07/11(水) 15:04:40 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>アウトサイダーが言っている「ほとんどの人が、「奴隷状態」におかれている」
というのは、これは、意識の問題だとおもうのですが、これは、どのような背景があるのでしょうか。

これは大きな問題ですね。背景にあるのは「死の恐怖」です。死にたくないがゆえ
に奴隷状態に甘んずる。人類の歴史とは、死の恐怖ゆえに奴隷状態に甘んじて
きた歴史であるともいえます。

戦(いくさ)に負けるなどして奴隷状態やそれに近い状況に置かれた人々は、命を
守るのと引き換えに厳しい労働を強いられることになりましたね。強制的ともいえ
る労働のなかで、作業の効率を考えた人々は、さまざまな工夫を重ねることになり
ます。厳しい労働から少しでも解放されるために、あるいは支配階級へのアピール
のために、知恵をしぼる必要にもせまられます。

智恵をしぼりつづけたことで、奴隷状態にあった人々の知恵は飛躍的に向上したと
考えられます。その知恵はやがて、支配階級の武力に対抗できるほどまでに進化し
ます。その「進化した知恵」が結実したものこそが、現代人の心性のいちぶとも
なっている理性や知性なのですね。現代人を含めた、近代や中世の人類の意識
は、奴隷状態に置かれた人々の努力の結晶であるということがいえそうです。

奴隷状態に置かれた人々が最優先に考えることは「いかに生き延びるか」という
ことです。さまほど申しました人類の歴史とは、いかに生き延びるかということに
知恵を振り絞ってきた歴史でもあるということがいえるはずです。

このために、現代人の心性においても、「いかに生き延びるか」ということが最優先
の課題になっています。現代人の意識を支える理性や知性は奴隷状態の延長線上
にあるわけですから、自由を得たとされる現代にいたっても、奴隷時代の発想や
意識状態から抜け出すことはできなくなっているということなのです。

アウトサイダーは、このことに気づいています。なりふりかまわず生き延びようと
する心性は自己欺瞞の奴隷意識にほかならず、それは自己本来の宇宙的起源へ
と回帰する方向とは逆向きであると考えています。

143スターダスト:2012/07/11(水) 15:22:25 ID:uuNh/pjs
>>136 :初心者:2012/07/11(水) 09:32:29 ID:TfQ0e6R

>>生長の家では「念のレンズ」との言葉が使われておりますが、「具体的
>>な声明」は、これをどのように説明しているのでしょう。「念のレンズ
>>のゆがみ」といった表現が見られるとおもいますが、「具体的な声明」
>>は「ゆがみ」はどのようして生じると説明しているのでしょうか。


前にも述べましたように、この世界は映しの世界です。
だから、この世界が映る基の世界がなければなりません。その世界を『実
相世界』といいます。つまり神の世界です。神の世界が直接、そのまま
映れば、『病気事故災害戦争飢餓』などの不幸は存在しないのです。

しかし、この世界は夢の世界ですから、実相世界がそのまま夢となるこ
とはなく、人間の性質つまり『人間の欲望』という『レンズを通して』
この世界が形成されるため、そのレンズのゆがみによって、いろいろな
苦しみのある世界になっているという意味です。

144初心者:2012/07/11(水) 16:29:57 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>前にも述べましたように、この世界は映しの世界です。
だから、この世界が映る基の世界がなければなりません。その世界を『実
相世界』といいます。つまり神の世界です。神の世界が直接、そのまま
映れば、『病気事故災害戦争飢餓』などの不幸は存在しないのです。
しかし、この世界は夢の世界ですから、実相世界がそのまま夢となるこ
とはなく、人間の性質つまり『人間の欲望』という『レンズを通して』
この世界が形成されるため、そのレンズのゆがみによって、いろいろな
苦しみのある世界になっているという意味です。

これが、スターダスト様のいわれる「具体的な声明」ということですね。
わかりました。

ところで、プラトンのイデア論は、この世界はイデア界の秩序が反映した
ものであると考えるようです。イデア論では、内側の世界にイデア界が
あって、この内なるイデア界の秩序が外の世界に反映さていると考えるはず
ですが、生長の家の考え方もこれとおなじであると考えてよろしいのでしょうか。

それとも、これとは逆に、外の世界に完全なる秩序があって、これが内なる
世界に取り込まれるさいに、念のレンズによるゆがみが生じるということ
なのでしょうか。

あまりにも初歩的な問いかけですが、以前から疑問におもっていたことです。

145スターダスト:2012/07/11(水) 17:14:33 ID:uuNh/pjs
>>139 :さくら:2012/07/11(水) 11:39:53 ID:vxm3Yqkc

>>・・スターダストさまの真の祈りは、霊の世界の奇跡的な現象が現れ
>>ることで、物質の法則を越えて、それを起こすことなのでしょうか。
>>それが、スターダストさまの「実相顕現」だと考えておられるのですか?
>>そして、その祈りを実現できないのが、物質の法則を信じている人間
>>の罪であるとおかんがえなのですか。


『実相顕現』とは、実相の世界がそのまま歪むことなく、現象界に現れ
ることです。たとえば、実相世界には病気はありません。病気は心のレ
ンズの歪みを通したので、現れた現象です。
そこで、『生命の実相』を読む『甘露の法雨』を信じる。『神の子』の自
覚、『神想観』などによって、この世に唯物論を超越して実相を顕現す
る。その時、病気のみでなく、あらゆる不幸が消滅するのです。


人間は自然発生説という唯物論を信じる以前は、『すべての現象は神が
行っている。』『すべての現象は人間の祈り(願い)によって、神から与
えられている。』これが存在の法則だったのです。今の世であっても、
この法則が正しい法則でです。

**********************************************
『まことに、あなたがたに告げます。もし、あなたがたが、信仰を持ち、
疑うことがなければ、いちじくの木になされたようなことができるだけ
でなく、たとい、この山に向かって、『動いて、海に入れ。』と言っても、
そのとおりになります。あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何で
も与えられます。』
(新約聖書)
**********************************************
これは、イエスキリストの言葉であり『真理』なのです。
イエスキリストのいうように『信仰を持ち、疑わなければ』誰にでもで
きるというのです。
『あなたがたが信じて祈り求めるものなら、何でも与えられます。』
これが真の法則なのです。

したがって、不幸から逃れるだけでなく、イエスキリストのように奇跡
を起こすことができるのです。

**********************************************
『六千人が満腹する量のパンを空中から取り出す』
『一喝で嵐を静める』
『水の上を歩く』
『一喝でイチジクの木を枯らす』
『生まれつき盲目の人の目を開かせる』
『中風の人治す』
『死者を甦らせる』
**********************************************
これらはイエスキリストが行った奇跡ですが。
我々人間にもこれらの奇跡は起こせる。ということです。

ただし、『信じて疑わなければ』です。

『世の中は自然現象で物理的にできているので、絶対にこんなことは起
きない。』この考えが『祈り(願い)』となってしまっているので、それ
が神によって叶えられているのです。

146スターダスト:2012/07/11(水) 18:10:02 ID:uuNh/pjs

>>140 :初心者:2012/07/11(水) 14:02:38 ID:TfQ0e6RA

>>「人間神の子」が永遠不変の真理であるというのは、神は永遠に変身
>>をつづけ、人間の姿で居つづけられるということなのでしょうか。こ
>>のことをもって、「不変の真理」と言っておられるのでしょうか。


神ははじめから実相世界にいるのです。
また、神の子も実相世界にいるのです。
人間が変身して神の子になったのではなく、神の子が変身して人間にな
ったのです。

極端にいうと神の子が実相世界で眠ってしまい、人間の世界の夢を見て
いると考えるとわかりやすいと思います。
では人間の世界の夢が覚めたら、実相世界で目を覚ますのかといえば、
そうではありません。欲望がある限りまち、例えば人間として生まれて
しまうのです。これが輪廻転生です。

例えば人間が天界に生まれようと、霊界や幽界に生まれようと、人間の
本体は神の子であり、実相世界にいるのです。

147スターダスト:2012/07/11(水) 18:24:19 ID:uuNh/pjs
>>144 :初心者:2012/07/11(水) 16:29:57 ID:TfQ0e6RA

>>ところで、プラトンのイデア論は、この世界はイデア界の秩序が反映
>>したものであると考えるようです。イデア論では、内側の世界にイデ
>>ア界があって、この内なるイデア界の秩序が外の世界に反映さている
>>と考えるはずですが、生長の家の考え方もこれとおなじであると考え
>>てよろしいのでしょうか。


このプラトンの生長の家の考え方は同じだと思います。

148初心者:2012/07/11(水) 18:47:39 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

つまり、「人間神の子は不変の真理」とは、神が変身をおやめになることは
ないということですね。

149スターダスト:2012/07/11(水) 19:12:10 ID:uuNh/pjs
>>148 :初心者:2012/07/11(水) 18:47:39 ID:TfQ0e6RA

>>つまり、「人間神の子は不変の真理」とは、神が変身をおやめになるこ
>>とはないということですね。

その通りですが。神は変身しません。はじめから神です。ただ宇宙を造っている方です。もし、神が居なくなったらすべての宇宙は消滅します。

もし、自分が夢の世界にいるときに、夢を見ているベッドの中の自分が
死んだらどうなりますか?夢の世界は一瞬にして消えて無くなります。
これと同じ理屈です。

『つまり、神こそ唯一の生命なのです。』

150初心者:2012/07/11(水) 19:55:42 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

われらがジジェクは、ドイツ観念論の再活性化を目論んでいながら、ドイツ観念論は
自然状態から文化的状態への移行にあまりにもとらわれ過ぎていることに言及す
る。ジジェクによれば、デカルトが何をしたかというと、それは文化的状態への
ひきこもりの宣言であったらしい。この宣言に呼応して、ドイツ観念論は「ひきこも
り」の問題を取り上げた。その取り上げ方が尋常ではないと、ジジェクは見ている
ようだ。

そんなジジェクにとっての文化的状態とは、「気づかないふりをすること」である
らしい。隣人が何かをしでかしたとしても「気づかないふりすること」が、文化的
状態を生きる人々が守るべき態度だってことを、ジジェクがどこかで言っていた。

気づかないふりをすること。これがジジェクによれば、文化的状態を生きる人間の
処世術ってことだ。これが本当だとすれば、明らかに奴隷的な生き方だ。誇り高き
支配層であれば、何か気にくわないことがあれば、それは「捨ておけぬ」とばかり
に、即座に、そしてそれはときに命がけの注文をつけるだろう。奴隷状態に置かれ
ている人々にそのような真似はできない。生き延びたければ、相手が誰であれ、
見て見ぬふりをするしかない。

ジジェクが「気づかないふりをすること」と定義する文化的状態は、あきらかに
奴隷意識によってつくられたものだ。しかも問題は、現代人でさえもが、たがい
に気づかぬふりをしあっていると、ジジェクは見ているということだ。

人々がこぞって気づかないふりをしはじめた問題にとりつかれたのがドイツ観念論
だ。フィヒテやヘーゲルは、まやかしの文化的状態からの離脱を図り、長びく奴隷
意識によってすっかり覆いくらまされてしまった宇宙的起源への回帰を模索しはじ
めた。それは、哲学というには、異常なまでに霊的な取り組みであったのだ。

さらに、ドイツロマン派の詩人たちが、ドイツ観念論に呼応するかのように、奴隷状態
に置かれたみじめな現実を離れようと、宇宙に直接つながっているはずの内的
世界を、美しくも厭世的に語りはじめたのだ(コリン・ウィルソンはこのことを問題に
している)。そんな彼らは、誰もがアウトサイダーであったのだ。

20世紀の思想家にアウトサイダーを見いだすとすれば、それはジュルジュ・バタイ
ユをおいてほかにはいないだろう。バタイユは、現代の経済構造や消費構造が、
人々から「真の生きるよろこびを奪っている」と考えている。なぜかといえば、現代
の経済構造や消費構造は、奴隷状態に置かれた人々のそれを模倣したものである
からだ。

とにかく働くこと、蓄えること、このことが奨励される。これに反する生き方、それ
はたとえば、働きもせず、蓄えもせず、享楽を追い求める生き方は、あってはなら
ぬものとして排除の対象となる。

働きもせず享楽を追い求める生き方は支配階級のそれだ。奴隷状態に置かれた
人々にとって、それは『呪われた部分』でしかない。バタイユは、人生の真のよろこ
びは、この『呪われた部分』にこそあると考える。

生き延びるために、見て見ぬふりをし、遮二無二に働き、老後の蓄えばかりを気に
して真の享楽を追おうともしない現代人の生き方は、アウトサイダーであるバタイ
ユから見れば、真の自己を覆い隠し、自分で自分をあざむきつづけることしか知ら
ぬ奴隷状態に置かれた人々のそれなのだ。

過酷な奴隷状態に置かれた人々であれば、人生によろこびを求めるのはあきらめ
なければならないともいえる。その必要はないにもかかわらず、労働と生産と
老後の備えのために、実現可能な享楽を排除し、バタイユのいう「人生の真のよろ
こび(それはつまり、自分の命でさえも使いきること)」を味わえずにいる多くの
現代人は、現代のアウトサイダーが考えているように、たしかに自己欺瞞の奴隷
状態に置かれた人々、ということがいえるだろう。

バタイユの『呪われた部分』は、つい最近、ある人物に紹介されて、はじめて知った。

151初心者:2012/07/12(木) 10:16:00 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>・その「奴隷状態」からの解放の手段であるのが、
「宇宙的起源への回帰」を至上の価値、とすることだと。
それが、「死の欲動」となってあらわれてくる・・そういうことでしょうか。
「死の欲動」とはなんでしょう?

宇宙的起源への回帰が奴隷状態からの解放の手段と見なされることもあれば、
逆に、奴隷状態から離脱することが、自己本来の宇宙的起源に回帰するきっかけ
になることもある。

回帰が先か、解放が先か、どうなのでしょう。もしその人にとって、宇宙的起源が
自明のものであれば、回帰を実現することで解放へつなげようとするだろうし、
自明でなければ、死の欲動に身をまかせた解放の実現を契機として、結果的に
回帰に結びつくこともあるってことだ。

死の欲動とは、「自分は生きているのか死んでいるのか」の問いかけだろうと
おもうけど、これはつまり、奴隷状態にいる自分ははたして生きているといえる
のかの問いかけといえるかもしれない。

死の欲動については、いろんな考え方があるとおもうけど、それは「こんなん
じゃとても生きているとはいえない」と、たいていの人が無意識的にでも考えて
いるってことを暗示している気がする。

152初心者:2012/07/12(木) 10:18:44 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>前に言っていた、利休が、究極の「わびざび」の境地を求めて、切腹したことも、
その死の欲動のひとつなのでしょうか、。
「アウトサイダー」の、時に破壊的な生活や、メランコリーに陥るような生き方や思考性のことですか?

わびさびの根底にはバサラ的な生き方がありそうだ。バサラ的な生き方とは、何
があろうと気づかぬふりをして保身に汲々とするのではなく、それが財産であれ、
才能であれ、持てるものはすべて散じ尽し、使いきろうとする生き方だ。切腹を命じ
られたら、その場で命を使い尽くすのがバサラ的快楽といえるのかもしれない。

自己憐憫や厭世観にひたることで「破壊的な生活」や「メランコリー」を実現して
しまうアウトサイダーはバサラではない。バサラは金剛童子の武器であり、既存の
価値観や秩序は、バサラによって徹底的に破壊される。バサラを生きる人とは、
破壊のなかにあっても、思うがままに、生きたいように生きようとする人たちをいう。

バサラは、バカバカしいこと、それをやって何になるというようなことを好んで
なそうとする。生きる目的は、持てるものをすべて使いきることなのだから、たとえ
どんなにバカバカしいことで、世間から「物狂い」と後ろ指をさされるようなことで
も、それが「蕩尽」につながるのであれば、平気でそれをやりとげようとする。

奴隷状態にある人々がなしたがるのは、保身に役立つことばかりだ。奴隷状態に
ある人々のご利益とは、病気が治り、経済が立ち直り、人間関係がよりスムーズに
運ばれるようになるといったような、小市民的な願い事の実現なのだ。信仰の
ご利益によって、バカバカしいことや「それをやって何の役に立つ」というような、
それこそがもしかしたら、自己のあるべき宇宙的起源につながるやもしれぬ
バサラ的快楽を実現したがるものなど、ただのひとりとして出てこない。

ひょっとして、あの「百万運動」は、うまくやれば生長の家におけるバサラになり得
た可能性がある。何かの役に立てようとしたことが間違いなのだ。マネーであれ、
ロマンであれ、理想であれ、持てるものを徹底的に散じ尽し味わい尽くす。あの
運動でなすべきことはこれだったのだ。

153初心者:2012/07/12(木) 10:20:50 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>そして、ウィルソンは、「左脳革命」を唱えることで、「死の欲動」さえも、救済することを試みている、のですか・・
では、初心者さまは、「左脳革命」といわれるものに、救いを見出している、ということでしょうか。

これが問題なのだよ。バサラはどう見ても左脳の働きとしか考えられない。バサラ
の背景には下克上がある。南北朝時代から戦国時代へとつづく下克上の風潮の
なかで、バサラ的気分が、武士だけでなく一般庶民のあいだにも広がっていったのだ。

狂え、使い尽くせ。合理性をたっとぶ左脳にはおよそ似つかわしくない指令が、
バサラにあっては左脳から出されると、あたしは考えている。なぜなのだろう。
あたしの予想はこうだ。下剋上という、誰にもわかりやすい革命心理が、左脳の
革命を実現したということだ。そう、下克上にわきたつ時代の風潮にあって、左脳
は、つかの間ではあっても奴隷状態から解放されたのだ。その結果が、武士から
庶民にいたるまで、全員参加の狂乱のバサラであったのだ。

ウィルソンの左脳革命がどんなものかは、あたしにもまだわからない。救済につな
がるとも、つながらないとも、どちらともいえない。ただひとつはっきりとわかるの
は、ウィルソンが実現しようとしているのが小市民的救済の実現であるとすれば、
ウィルソンの左脳革命はバサラを超えられないってことだ。

154初心者:2012/07/12(木) 12:22:02 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

あたしは、宇宙はオートポイエーシスだとおもっているの。よくわかんないんだ
けど、オートポイエーシスというのは、自と他の境界を示せて、自分で自分を維持
できて、しかも自分自身に言及できるってシロモノらしい。でもその最大の特徴は
外部からの入力も、外部への出力もない、ってことなの。

だからさ、宇宙はまったくのオートポイエーシスなのよ。だけど、宇宙をオートポイ
エーシスと言ってしまうと、宗教用語では、これは無明縁起ということになる。
「なんだよ、ただの無明縁起説じゃん」ってことになる。宗教的意識は単語でできて
るとあたしはおもう。

155初心者:2012/07/12(木) 13:25:35 ID:TfQ0e6RA
オートポイエーシスの続き

ずいぶん前に、自分のブログでオートポイエーシスを取り上げたことがあったの
ね。まずは、オートポイエーシスとは何かってことを、自分で理解できた範囲で
説明して、オートポイエーシスは閉鎖系だから外部からは隔離されているって
書いたの。

そしたら、オートポイエーシスの研究者という人がコメントを残してくれて、「オート
ポイエーシスは外部からは隔離されていない」って注意してくれたの。

オートポイエーシスには「カップリング」と呼ばれる現象があることは知っていた
ので、研究者のコメントは理解できた。オートポイエーシスはたしかに閉鎖系なんだ
けど、カップリングと呼ばれる現象で、外部からの影響は受けるのよね。

それでさっき、「宇宙はオートポイエーシスだ」といってしまったんだけど、宇宙は
たしかに外部からの影響は受けているのよね。こちらでも書いたことがあるけど、
Dブレーンは1枚とはかぎらない。ほかのDブレーンの影響を受けることは、十分に
考えられる。

その影響のひとつが「暗黒エネルギー」だとおもうの。Dブレーンは複数枚あって、
たがいに影響しあっているはず。そうなると、Dブレーンのあいだで情報のやりとり
があるのかってことが問題になってくる。やりとりがあるとすれば、宇宙は閉鎖系
ではなくなって、オートポイエーシスとはいえなくなってくる。情報のやりとりが
なければ、宇宙は閉鎖系だといえるわけだし、その影響は「カップリング」で説明できる。

暗黒エネルギーがなぜ「暗黒」かといえば、それがちょくせつには観測できない
エネルギーだからなの。観測できないってことは、あちらからの情報はぜんぜん
入ってきてないってこと。「これ」という情報がなんにも入ってこないから、影響は
受けても観測はできずにいると考えられるのよね。

これでわかったでしょ。暗黒エネルギーは、情報のやりとりなしで影響だけを及ぼし
あうとされる「カップリング」で説明できる。いつぞやは、トキ様が、宇宙の秘密は
「神のみぞ知る」っておっしゃっておられたけど、「カップリング」と呼ばれる現象で
ちゃんと説明できてしまうの。

宇宙はやっぱりオートポイエーシスなのよ。だけどさ、こんなことを言ってるのは、
あたしの知るかぎりではあたしだけなの。専門的には問題大ありってとこでしょうね。

なんにしても、宇宙がオートポイエーシスだなんて考えても、誰もワクワクしないの
かな?保身にしか興味はないってことなのかな?

156初心者:2012/07/12(木) 20:52:28 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>・・失礼かも知れませんが、初心者さまは、おそらく、しみじみとした、
信仰のよろこびから、遠い生活をされていたのではないかと、お察しいたします。
救済は、ただの、生活改善、ではありません。
深く、味わい深い信仰の境地もあるかと思っております。
おそらく自身に、なにか、少しであっても、この境地に覚えがなければ、
生長の家にあらわれるどんな体験談をきいても、共感し、心に寄り添うことは出来ないものと思われます。

あのね、だからさ、さくらちゃん、生長の家に「しみじみとした、信仰のよろこび」や
「深く、味わい深い信仰の境地」はなかったってことが、今やこのような形で露呈さ
れてきてるの。わかるでしょ。

「しみじみとした、信仰のよろこび」や「深く、味わい深い信仰の境地」にひたってた
人たちが、本流を名乗り、あのように悪しざまに人の悪口を書きなぐるというよう
な真似などできるはずがないでしょ。

木のよしあしは成れる実を見よ、っていうけど、成れる実を見るかぎり、「よき実は
どこにもなかった」っていうしかないじゃない。あたしになかったとしても、それは
当然なのよ。だって、どこにもないんだから。

>真理を知ることで、むしろ批判的になったり、自分の考えと違うものを排斥するような気持ちをもつとしたら、おそらく、この信仰の境地に身に覚えのないことからできるのだな・・とわたしはかんじております。わたしも、批判精神がたくましいので、こういうときは、自分の心が、かたく貧しい状態になっているのを自覚しています。
・・そのときには、自分の信仰の原点を思い出すと、心が広く、深くなる感覚を取り戻すのです。

つれないことはおっしゃらないで、「これだ!」と思える真理を、「しっぽり」と
語っていきましょうよ。批判するなら真理を語れ!これでいきましょうよ。
「しっぽり」やってれば、信仰の境地なんてあとからついてくるわよ。

157初心者:2012/07/12(木) 20:56:12 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>では、初心者さまが仰りたいのは、雅春先生の教えに、問題がある、ということではないのですね。
「生長の家の現状」、初心者さまが問題にされておられるのは、このことなのですね。

語り口がどなたかに似てません?

問題があるとすれば、それは奴隷意識という枠組みのなかでしか雅春先生の教え
が理解されてこなかった、ということですね。「実相独在」という壮大なヴィジョン
が打ち立てられていながら、小市民的な欲望の充足に終始していたのはどういう
ことだ、って話ですね。

壮大なヴィジョンに見合った何ができるのかって話です。万教帰一、人類光明化、
日本国実相顕現とさまざまなことが言われてきながら、何が実現できたの
かって話です。実現できるのが『生命の實相』を護ることだけでよいのかって
話です。

>救済とは、救済を必要としなくなる状態だ、と初心者さまは書いておられました。
この救済は、どのような形になるのでしょうか。

個人的な経験でいえば、真理を味わい尽くすってことですね。真理の味わいは
救済に勝るとわかれば、真理に救済を求めようとはおもわなくなるのでは?
わかるまでは、紆余曲折があって楽ではないですけどね。

158さくら:2012/07/12(木) 22:21:53 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

こんにちは。生長の家のアウトサイダー、初心者神の子さま
精力的な書き込みに、他をどん引き・・あ、いえ、圧倒されておられますね、笑。
こちら、金剛不壊の完全円満神の子、さくらです。
(・・現象的には、体力ダウンのさくらですが、実相を直視してください、笑。)
・・ということで、完全円満のさくらでも、きょうは、たくさん返事できません、、

初心者さま、ちょっと、話が逸れることでありますし、
厳密な科学的などの話ではないのですが、
自分なりの理解の話ですが、「法則」というのは、二つの側面があると、
とらえています。
一つは、自然界の法則、
それから、もう一つは、愛の法則、というようなことです。

わたしの中では、人間が生きる上で、どちらの法則も疎かには出来ないのではないものだと思っているのです。
この世の物理的法則もまた、神の作られた法則の一側面であり、その法則に正しく則ってこそ、この世で生きるものは、リアルな表現の世界を満喫する恩恵を与えてもらっているのだととおもいます。
愛の法則といったのは、これは、祈りや神癒の観点から、結果的に、物質の法則を越えて、
人間に、奇跡的な側面を見せることがあるからです。
愛からの行いによって、たしかに物理的法則を超越して人に働きかけ、いわいる「奇跡」を起こすことが出来、救いがあらわれる、
人間には、愛という高い精神性でもまた、この世で学ぶ自由が与えられていますね。

たとえ結果がどうであったとしても、人のためにおこした愛の心は、
理論や理屈を越えた、味わいの深い世界がありますし、
そのことこそ、宗教の本質の部分であるともいえるのではないでしょうか。
(ただ、水の上を歩くとか、たんに霊的な奇跡を起こすような、物理的法則を越えるということをもって、これを、実相が顕れたということではないと、わたしは思っていますが、。)

やっぱり・・わたしにはどちらも、軽視し合うことができないとおもうのです。
奇蹟が、どんな理論で説明可能だとしても、
人が愛の心で、誰かの無事や幸福を心から祈り、そして、結果があらわれたとき、
ともによろこび一体となる心を、否定できるでしょうか。
愛の心がなければ、どんな正しい理論だとしても、
心に届かないし、結局、人や世の中を変えることなんて、できないのではないですか。
ですから、宗教こそ、このことを疎かに考えてほしくないのですね。
わたしは、宗教的な愛からの行動が、組織団体の理論になると、軽視されることになるのかな、と感じました。
それは、たとえりっぱな大義名分を掲げない、つたないものであったとしても、
純粋な信仰の良心による行動の発露を、見失ってはいけないのではないかな、と。
まず、自分の思うような世界が実現することからの運動、よりも、
隣人の悲しみや喜びを考えられるということを、大切に思いたい、というきもちです。

・・こんなこと、初心者さまは、ひょくも承知だと思っておりますが、
これは、いままで、生長の家にいるときにも、ときどき、りっぱに話される真理が、心を離れて、遠いところで話されていることを感じることがあったので。
何のための真理なのだろう、と、考えてしまうことがあるのです。

妥協を許さない真理の探究の、初心者さまの姿勢は、とても尊敬しています。
ただそのことによって、人の愛による行いを、軽視して頂きたくはないとかんじましたので。
失礼いたしました。

159さくら:2012/07/12(木) 22:48:29 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

>文化的状態とは、「気づかないふりをすること」である

・・そういえば、このことは、今回の原発の問題でも、実感したことでした。
今の生活の快適さを享受している、その背景にあるものに「気づかないふり」をしていたのではないかな、とわたし自身は考えさせられました、
「原発は絶対に安全である」、と言われれば、快適な生活を手放したくなかったり、
何かあるまでは、その仕組みやどんなリスクがあるのかも考えようともしていなかったですから、。
たいてい問題の背後には、この「気づかないふり」というのは、おおきい鴨知れないですね。
(生長の家の問題だって、結局そういうことが大きいのではないでしょうか。)

いかに、いまの経済構造や消費構造に、じぶんたちの意識が支配されていることがあるのは、よくわかります。

その「社会の構造」に支配されている意識の状態を、バタイユは「奴隷状態」に模したものと、言ったのですね。

>バタイユは、人生の真のよろこびは、この『呪われた部分』にこそあると考える。

「真のよろこび」、とは、どう考えるかですね・・
「呪われた部分」という表現と、「宇宙回帰への願望」、ということをさすのでしょうか。
たしかに、こうした「社会的な奴隷状態」に反して、自己の内部から突き上げる欲求に突き進んでいくことは、ある喜びがあるのだとおもいます。
社会的な重圧にしばられない、自身の感性のままに個性を発揮して追い求める、ということ願望は、多かれ少なかれ、あるかもしれません。

「真のよろこび」、といえば、前にも掲示板に書いた話なんですが、
オスカーワイルドの、改心の話があります。
オスカーワイルドも、耽美主義的な芸術観で、実生活でも放蕩快楽の限りを尽くして、その美を味わい尽くすことこそ、まさに人生の喜びとしていたのですが、
獄中で、何気ないちいさな深切を人に与えることで、自己に宿るキリストの愛の精神こそが、美の究極であるとして、キリストの愛の精神に目覚めていきます。

ずっと、この話が心に残っているのは、
この気持ちが、わたしにもたしょう分かるからです。
人間に罪がない、ということが分からないほどに、人間の究極の美が、愛にあるなんて、じぶんには分からなかったですから。
でも、このことが実感できると、他のことは色あせてしまうほど、
真のよろこびとするに、ふさわしいものであると思っています。

愛の行いによって、人間の精神の、究極の真善美の、真の喜びを見出すことができると、
わたしはおもっていますが。

宗教が世の中を変えるとしたら、その観点の軽視はあり得ないのではないですか。
わたしは、宗教がどんな立派な大義名分も、一見どんなただしい理屈理論も、
この観点がかけている実際の運動や団体の実態があれば、信用できないとかんじてます。

>問題があるとすれば、それは奴隷意識という枠組みのなかでしか雅春先生の教え
が理解されてこなかった、ということですね。「実相独在」という壮大なヴィジョン
が打ち立てられていながら、小市民的な欲望の充足に終始していたのはどういう
ことだ、って話ですね。

壮大なヴィジョンに見合った何ができるのかって話です。万教帰一、人類光明化、
日本国実相顕現とさまざまなことが言われてきながら、何が実現できたの
かって話です。実現できるのが『生命の實相』を護ることだけでよいのかって
話です。


これは、そうかもしれませんね・・
生長の家で、実現性というのは、どういうことなのかは、あまり、じっくりと、語られてはしない域がしてます。
宗教としてなにができるのか、他の宗教との相互協力や理解は、どう実現するのか
生長の家の、「日本国実相顕現」の運動が、
結局政治運動や憲法改正になるというのは、どう云う目的の運動なのかも、考え直してほしいとはかんじています。

160さくら訂正、恥:2012/07/12(木) 22:51:15 ID:vxm3Yqkc
おおきい鴨→おおきいかも。

161さくら訂正:2012/07/12(木) 22:53:39 ID:vxm3Yqkc
域がしてます→い気がしてます。

162さくら訂正:2012/07/12(木) 23:16:02 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

ほんと、まったく関係ない話ですが、

いわゆる、人情、と、信仰的な愛って、
端的に、どのような違いがあると表現できますか?

163初心者:2012/07/13(金) 09:04:13 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

なんか、さくらちゃんと「愛」の話ができるなんて、なんとなく「おつ」な感じだね。
でもさ、バサラ、わびさびはどうなんのさ。コリン・ウィルソンはバサラを超えら
れるか、なんて話は無理にしても、バタイユだってまだまだ中途半端なんだし。

ところで、人情と信仰的な愛はどうちがうんだって話だけど、これはようするに、
アストラル体がいかに安定しているかって問題なのだ。アストラル体とエーテル体
がいかに結びついているかって問題なのだ。

164さくら:2012/07/13(金) 09:19:29 ID:vxm3Yqkc
おはようございます、初心者さま

きのうからの、ちえねつ?が冷めやらぬ、完全円満なさくらです。
…ということで相変わらず、あたまがまわりません、、

初心者さまも、愛について語れる、乙なおじさまだったのですね…、笑。

ところで、バサラといえば、宗教的愛も、バサラに通じるものがあると、
感じるところがありませんか?

初心者さまにとって、バサラの実現とはなんですか?

アストラル体の安定とはどんな状態ですか?

165初心者:2012/07/13(金) 09:19:30 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

信仰で病気が治ったからといって、「これは真理だ」と言っちゃダメ。
こんなこと言ってたんじゃ、体験がエーテル体に結びつかない。

病気が治った、ありがたい。自分とおなじように苦しんでいる人たち
を助けたいとおもったときに、アストラル体とエーテル体が結びついて、
ただの人情だったものが信仰的な愛へと変っていくのだよ。

166トキ:2012/07/13(金) 09:27:17 ID:D0kMJKeY
>>165

 確かにそうですね。

167初心者:2012/07/13(金) 09:37:17 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまにとって、バサラの実現とはなんですか?

バサラとは、思いっきりばかげたことをなすことだな。奴隷根性ではできない
ことをなすことだな。後世に残るほどのばかげたことをなすことだな。

森にオフィスをつくる。これはバサラだな。後世に残るバサラだな。生長の家は
これまで、後世に残るようなものは何も残していない。奴隷根性では何も残せな
いってことだ。

168さくら:2012/07/13(金) 09:44:05 ID:vxm3Yqkc
>>165>>166

たしかにそうですね。


バサラの精神が昇華、洗練されたものが、芸術や宗教的精神に、
高められるということが、あるとおもうのですが。

宗教的愛の根底は、、初心者さまがいうような、「奴隷意識」や、小市民的願望を
越えたものですから。

…宗教組織的な対応は、自分を守ることでいっぱいだったりしますから、
その体質はわたしは、苦手です。

169さくら:2012/07/13(金) 09:45:29 ID:vxm3Yqkc
うーん、森のオフィスがバサラ…!

170 志恩:2012/07/13(金) 10:37:21 ID:.QY5jUA6
初心者様曰く『森のオフィスが.バサラ!! 後世に残るバサラ (=雅宣総裁先生が、生長の家として後世に残すもの)』
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということですので、
【バサラ(婆娑羅)】の意味を調べてみました。

 ”南北朝内乱期にみられる顕著な風潮で、
 華美な服装で飾り立てた伊達(だて)な風体。

 はでで勝手気ままな 遠慮のない 常識はずれの ふるまい。 また、そのようす を表す。”””

 http://100.yahoo.co.jp/detail/婆娑羅/

171初心者:2012/07/13(金) 10:54:41 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

バサラとは奴隷状態からの解放だ。和歌の「花実相応」とは宇宙的起源への
回帰だ。このふたつが結びいて生まれたのがわびさびの精神なのだ。

172 志恩:2012/07/13(金) 10:58:01 ID:.QY5jUA6
《バサラ》については,もう少し調べてみますと

『遠慮なく 暴れさしてもらいますぜ!』という意味も 込められていました。

173 志恩:2012/07/13(金) 11:04:28 ID:.QY5jUA6
一般的な普通の国語辞典の解釈と、初心者様の、脳内辞書の解釈とは、ちがうのですか。
「戦国BASARA」も、知られているようですが。
あれは、おもいきり暴れるのです。

174信徒:2012/07/13(金) 11:07:46 ID:4XyYSDw.

総裁へ 総裁を支持される信者の皆様へ


 「天地一切のものと和解したときに神は現れる。」


はたして「観世音菩薩讃歌」をお書きに成られたとき、
総裁先生は天地一切のものと和解されていらっしゃったでしょうか?
 
「まず汝の兄弟と和せよ。」です。

「まず」と神は仰ってます。

自然を讃えるのはそれができてからです。

 兄弟と和解されていない方のご文章には「神」は現れずそこにいらっしゃいません。

 これは総裁に対する批判でも侮辱でも悪口でもなんでもありません。

 
   「真理」です。


 どうか神の声に耳を傾けてください。




名前: 信徒代表


本当におっしゃる通りです。

天地一切の者と和解せよ、天地一切の者との和解が成立したとき
そこに神が現われる・・・

というのですからね、
今の生長の家教団には神は現われていないという証拠です ! !

175うのはな:2012/07/13(金) 15:34:21 ID:gTn97m6I

 『生命の實相』著作権帰属裁判の本質

 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=2664

176初心者:2012/07/13(金) 15:44:27 ID:TfQ0e6RA
神があらわれているとかいないとか、しかもそれが「真理」であるかどうかと
いうことを、軽々しく口にしてよいものなのでしょうか。

アインシュタインの「神はサイコロを振らない」との発言にたいして、ニールス・ボー
アは、「なにをなすべきかを神に指図するな」と応じました。こうしたから神があら
われるというのは、神への指図であるのかもしれませんね。

神の名によって物事の正邪をきめようとすることが、いかに大きな問題を引き起こ
すかは、歴史が証明するところであると考えます。神にかんしての発言は慎重であ
るべきかと考えます。

177さくら:2012/07/13(金) 16:18:57 ID:iQUTZPUE
本流掲示板では、初心者さまが雅宣総裁などの噂があったりしてますが、それはともかく、生長の家が批判されるような書き込みをしているのに、単語には反応するようですが、誰も、内容で反論しない人がいるところをみると、初心者さまが仰ってることには、ここをみている生長の家では意義なし、ということでしょうか。
…生長の家の信徒は、みなかしこいですから、人間知は、相手にしないのですね、きっと、笑。

初心者さまは、「真の生長の家」ってどんなことを指しているとおもいますか?
…因みに、わたしはこの言葉は、はじめてききましたが。

生長の家でやるべきことは、ほんとに、
「バサラ」の実現だと初心者さまはおもうのですか?
宗教組織って、なにをするところですか?

178スターダスト:2012/07/13(金) 17:17:38 ID:uuNh/pjs
>>176 :初心者:2012/07/13(金) 15:44:27 ID:TfQ0e6RA

>>神があらわれているとかいないとか、しかもそれが「真理」であるか
>>どうかということを、軽々しく口にしてよいものなのでしょうか。

まず、神の本質を知ることです。
神が誰だか分からない中は、神を語る資格もなく、真理を語る資格もな
いのです。
前にも言いましたが、神が居なければ宇宙は存在できないのです。
なぜなら、この宇宙は神のことば(神の催眠術)で造られた『神の夢の
世界』だからです。

先ほども言いましたが、夢の中の宇宙は夢を見ている『本物の自分の心』
が造っているのです。もし、夢を見ている本物の自分が死んだら、夢の
世界だけが単独で存在することはできません。

>>アインシュタインの「神はサイコロを振らない」との発言にたいして、
>>ニールス・ボーアは、「なにをなすべきかを神に指図するな」と応じま
>>した。こうしたから神があらわれるというのは、神への指図であるの
>>かもしれませんね。

アインシュタインやニールス・ボーアなどいくら有名な科学者でも、こ
の世界を実在の世界だと思い込んで、夢の研究をしても何の意味もあり
ません。有名だから正しいという考え方がおかしいのです。


>>神の名によって物事の正邪をきめようとすることが、いかに大きな問
>>題を引き起こすかは、歴史が証明するところであると考えます。神に
>>かんしての発言は慎重であるべきかと考えます。

神の名によって善悪を考えないから、色々な不幸が起きるのです。
早急に大きな問題を起こしているのは、自然発生的な考え・唯物論的な
考えであることに目覚めなければならないのです。

これは天理教の教祖の言葉です。『学者・金持ち後回し。』
つまり、真理が理解できない者は『学者と金持ち』だと言っているので
す。

179初心者:2012/07/13(金) 17:46:07 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまは、「真の生長の家」ってどんなことを指しているとおもいますか?
…因みに、わたしはこの言葉は、はじめてききましたが。

わたしも、これまでいろいろな方と接してきましたが、「真の生長の家」といった
人はいませんね。「真の生長の家」があるとすれば、それ以外は「真の生長の家
にはあらず」となって、排除の対象とはなっても、オルグの対象にはなりません
からね。少なくとも、組織活動においては、「真の生長の家」という発想はあり得な
かったとおもいます。

生長の家はカルト化しつつあるのでしょうか。好悪の情にしたがい、自分たちだけ
を「真なる宗教」として他を排斥しようとするは、カルトの発想のはずですからね。
かつての生長の家にはあり得なかった発想ですね。

180初心者:2012/07/13(金) 17:53:08 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

どうかこれからも、神の名で善悪を判断しつづけてください。

アインシュタインとボーアの議論は理解しておられないようですね。
これは「有名だから正しい」とか、そういう問題ではありません。

181さくら:2012/07/13(金) 18:38:55 ID:iQUTZPUE
生長の家は、実際に、なにを、実現するところだとお考えですか?

本に書いてあることではなく、実際の具体的なあり方を、
教えてくださいませんか?

182さくら:2012/07/13(金) 18:42:29 ID:iQUTZPUE
初心者さまは、生長の家の実現の実態とは、
奴隷意識の抜ききれない小市民的願望の実現と書かれました。

183スターダスト:2012/07/13(金) 18:46:44 ID:uuNh/pjs
>>180 :初心者:2012/07/13(金) 17:53:08 ID:TfQ0e6RA

>>どうかこれからも、神の名で善悪を判断しつづけてください。
>>アインシュタインとボーアの議論は理解しておられないようですね。
>>これは「有名だから正しい」とか、そういう問題ではありません。


今から37年ほど前に、アインシュタインの特殊相対性原理と素粒子の世
界の書物がブームになったことがあります。当時は猪俣なんとかという
物理学者が執筆していました。大体20冊ほど読んだと思います。

だから、ボーアについてもその本に載っていましたので覚えています。
また、霧箱とか泡箱で素粒子の性質を調べていると言うことも覚えてい
ます。しかし、そんなことを覚えても何の得にもならないと考えたので、
今ではすっかり忘れてしまいました。

しかし、アインシュタインの特殊相対性原理は宗教の真理と科学の中間
のような説なので、今でも大体覚えています。

当時は一生懸命読みましたが、今考えると、若いときは馬鹿馬鹿しい本
を喜んで読んだ物だと思っています。ちょうど子供の頃読んだ桃太郎の
本が今では、つまらないストーリーだと思うのと同じです。

184SAKURA:2012/07/13(金) 19:03:45 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■ ■  【SAKURA の 独り言!!】
【初心様】に対して何も「総裁??」と思った事はありませんモノ???
ましては「総裁雅宣先生の文章タッチ」は、まだ『その文章の中に“知識の宝庫”が…』
此処の掲示板の皆様の【 流 行 語 】よくつかわれています“言葉”
――>【頭のいい文章 】――>誰に対してですかと???
どう見ましても「文章形態」は〜〜〜〜全く!「現総裁雅宣先生」違う様にも思えますが??

■更に“投稿文章内容”果たして?「現総裁雅宣先生…」が取り上げられます項目・内容詳細…
異なると判断しております…。例えば…前回“討論されていました『ひも論理…?』…
正直申しまして「具体論」・「詳細事項」が〜〜〜腑に落ちない点が〜〜〜?
『 哲 学 的 な 発 想 』も、また異なるようにお見受け致します…。

ここで“勘違い?”なさらないように〜〜〜と“投稿”させて頂きました次第ですが。
再合掌

185スターダスト:2012/07/13(金) 19:04:46 ID:uuNh/pjs
>>180 :初心者:2012/07/13(金) 17:53:08 ID:TfQ0e6RA
>>スターダスト様
>>どうかこれからも、神の名で善悪を判断しつづけてください。

多分、唯物論者から見たら、本当の善悪は知らないと思います。
**********************************************
『殺してはならない。姦淫してはならない。盗んではならない。偽証し
てはならない。父と母を敬え。あなたの隣人を自分と同じように愛せよ。』
(新約聖書)
**********************************************
これが、神の善です。

『殺す。姦淫する。盗む。嘘をつく。親不孝をする。隣人を憎む。』
これが、神の悪です。
この神の悪を犯すことによって『病気事故災害戦争飢餓』が起きている
のです。

この真理は唯物論からは絶対に導き出されることはありません。
なぜなら、一切の不幸は唯物論から発しているからです。

186初心者:2012/07/13(金) 19:15:23 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>生長の家でやるべきことは、ほんとに、
「バサラ」の実現だと初心者さまはおもうのですか?
宗教組織って、なにをするところですか?

奴隷意識の枠組みで教えを理解したところで、小市民的な願望の充足に
終始するしかありませんね。コリン・ウィルソンに洞察はあったようですが、
生長の家の方々に果たしてその洞察はあるのでしょうか。それがまずは
問題ですね。

187初心者:2012/07/13(金) 19:16:37 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

生長の家では、和解によって神があらわれると説かれているようですね。
たとえば、雅春先生の書かれたご文章には神があらわれていると考えられて
いるようです。ふつうの人々においても、調和において神があらわれるとも。
これは夢のなかにも神があらわれるということなのでしょうか。

188初心者:2012/07/13(金) 19:24:29 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

アインシュタインとボーアの議論ということでいえば、科学論争を問題にしている
のではなく、「神に指図するな」といったボーアの発言を問題にしております。
この発言じたい、有名人の発言であるかどうかは問題ではないということを
申し上げております。

ところで、「馬鹿馬鹿しい本を喜んで読んだ」といっておられますが、光速度
不変の法則について、夢のなかであのような現象があらわれることの馬鹿馬鹿
しさについて、なにか有意義なご教示をいただけますでしょうか。

189初心者:2012/07/13(金) 19:39:12 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

わたしは、相対性理論にかんしては、中学生のときにブルーバックスを読んだ
だけで、以来まったく勉強しておりません。むろんそれが馬鹿馬鹿しいという
ことも理解できておりません。自信満々に馬鹿馬鹿しいと豪語しておられるから
には、それなりの理解はなさっておられるものと、ふつうは考えます。このよう
に考えてよろしいのですね。

190スターダスト:2012/07/13(金) 20:04:29 ID:uuNh/pjs
>>188 :初心者:2012/07/13(金) 19:24:29 ID:TfQ0e6RA
>>スターダスト様

>>アインシュタインとボーアの議論ということでいえば、科学論争を問
>>題にしているのではなく、「神に指図するな」といったボーアの発言を
>>問題にしております。この発言じたい、有名人の発言であるかどうか
>>は問題ではないということを申し上げております。

だったら、隣の中学生が『神なんかいない』といっていると言った方が
話が早いのではないですか?何もボーアやアインシュタインを引き合いに出すことはありませんね。


>>ところで、「馬鹿馬鹿しい本を喜んで読んだ」といっておられますが、
>>光速度不変の法則について、夢のなかであのような現象があらわれる
>>ことの馬鹿馬鹿しさについて、なにか有意義なご教示をいただけます
>>でしょうか。

夢のストーリーは自分の心の欲望が造ったので、有意義なものは夢の造
られる原理のみであって、夢の中にはありません。

例えば、私は昔、土を掘っていたら、硬貨がざくざくと出てきた夢を見
たことがあります。そのとき、この硬貨は誰が埋めたとか、その硬貨の
造られた年代を測定してもそれが何の役に立ちますか?
また、その硬貨を埋めた人間が現れても現れなくても、ただの夢の中の
現象であって、何の意味もないのです。

191初心者:2012/07/13(金) 20:06:14 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

となりの中学生が何をいっていたか、残念ながら存じておりません。

192スターダスト:2012/07/13(金) 20:08:50 ID:uuNh/pjs
>>189 :初心者:2012/07/13(金) 19:39:12 ID:TfQ0e6RA
>>スターダスト様

>>わたしは、相対性理論にかんしては、中学生のときにブルーバックス
>>を読んだだけで、以来まったく勉強しておりません。むろんそれが馬
>>鹿馬鹿しいということも理解できておりません。自信満々に馬鹿馬鹿
>>しいと豪語しておられるからには、それなりの理解はなさっておられ
るものと、ふつうは考えます。このように考えてよろしいのですね。

だから、相対性理論は宗教と科学の中間のような説なので、今でも大体
は覚えていると言ったはずです。

193初心者:2012/07/13(金) 20:09:55 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

たとえ夢のなかの出来事であっても、その馬鹿馬鹿しさについては
語れるものです。

194初心者:2012/07/13(金) 20:12:36 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

夢の世界ではなく実相世界についておたずねいたします。

実相世界には光に相当するものがあるのでしょうか。
あるとすれば、それはどのような性質なのでしょう。
夢の世界では、「同時」という概念は存在しないようですが、実相世界には、
夢の世界で言う「同時」という概念に近いものはあるのでしょうか。
夢の世界には、時間空間という形式があるようですが、実相世界に
おいては、それはどのようなものであると考えられるのでしょうか。

195初心者:2012/07/13(金) 20:23:23 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

夢の世界の馬鹿馬鹿しさについても語っていただきましょうか。
夢の世界がいかに馬鹿馬鹿しいかということを語るのも、対機説法
としては必要でしょう。光速度不変の法則がどれほどまでに馬鹿馬鹿しい
ことなのか、ぜひとも語っていただきたいものです。

196さくら:2012/07/13(金) 20:48:49 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

上に復興Gさまの生命の実相一部の抜粋にも、
生長の家の救済に関しての、お答えが書かれています。
よろしければ、誌友会にもご参加してくださいね、笑。

197初心者:2012/07/13(金) 21:17:35 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

「上に」ってなに?わからんもんね。

ところで、夢の世界に神や実相があらわれるとは、どういうことなんだ。
それも夢ってことなのか。

199スターダスト:2012/07/13(金) 21:30:12 ID:uuNh/pjs
>>195 :初心者:2012/07/13(金) 20:23:23 ID:TfQ0e6RA
>>スターダスト様

>>夢の世界の馬鹿馬鹿しさについても語っていただきましょうか。
>>夢の世界がいかに馬鹿馬鹿しいかということを語るのも、対機説法
>>としては必要でしょう。光速度不変の法則がどれほどまでに馬鹿馬鹿
>>しいことなのか、ぜひとも語っていただきたいものです。


科学をいくら勉強しても運命が好転することもなく、病気が治るわけで
もありません。それだけではなく、人間は死ぬと(この世から目覚める
と)霊界でめを覚まします。霊界についてはスエデンボルグに聞くとい
いです。
**********************************************
■他生に初めて入ってくる際は、個々のものの記憶は、そこから派生し
てくる誇りと共に、苦痛を与える。

誰でもその者が身体の生命の中で得た自然的な気質を他生へ携えて行き、
かくて広般な記憶をもっていてそのことを誇り、そのことを見せびらか
そうと願っている者らはその記憶をもって行くのである。このようにふ
くれ上がったこの記憶は外にくっついている、いわば、固いたこのよう
なものであって、時の経過につれて柔らかくされなくてはならないので
ある。しかし、その間それは、恰も頭の皮膚がむしり取られているかの
ように、頭に苦痛を引き起こすのである。
**********************************************
他生とは死後の世界つまり霊界のことです。
霊界つまり目覚めた世界では科学などは何の役にも立たず、返って障害になると言うことです。

このことについては、すでに何度も述べていますよ。

200初心者:2012/07/13(金) 21:45:04 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

ですから、科学の馬鹿馬鹿しさについて語っていただきたいと、このように
いっておるのです。光速度不変の法則について、それがいかに馬鹿馬鹿しい
かということを具体的に語っていただくことには非常な興味があります。
具体的に語らずに、ただ馬鹿馬鹿しいといわれて、いったい誰が納得いたします
でしょう。

ところでシュタイナーによれば、今生で物理学者であったものは、来世では、
物理学の才能はほとんどゼロの人間として生まれてくるそうです。せっかく
輪廻転生しても、おなじような経験では意味ガないということなのでしょう。
知識はあの世に持っていけない。これはたしかなようです。

201SAKURA:2012/07/13(金) 21:46:29 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117投稿の続きです…。

■第四章  偶発性の諸異常現象  ―――――

近代心霊研究は、言うまでもなく実験室内における、極度に厳密な科学的実験の上に
基礎を置くものです。しかし近代心霊研究の先駆となった、数多くの偶発的異常現象が、
その数、種類において、想像以上に東西各地にさかんに出現しつつあったことを忘れて
はなりません。この数十年来、日本人は物質文明の輸入に追い立てられ、ひたすら馬車馬の
ように物質世界の軌道を駆け続けてきて、それらの問題をふり返ってみたことも
ありませんでした。が、いつまでもそんなまねばかりしてはいられません。
私は、それらの中で、顕箸なものだけでも、ひととおり教えあげておきたいと思います。

                   <つづく>         No.1

202SAKURA:2012/07/13(金) 21:48:28 ID:V.pKl3yA
                   <つづく>         No.2 
>>201続き投稿です…。

―――――― 悪夢 ――――――

偶発的心霊事実の中でも、最も普通なのは、悪夢でありましょう。悪夢とは、つまり
立派につじつまの合った夢、いわゆる正夢です。近年精神分析学者をはじめとし、夢に
ついて研究をした人たちは、なかなか多いのですが、霊媒師をヌキにしては、まだ充分
夢を解決したとは言われないようです。

 悪夢の中で、最も普通に起るのは、人の死の前後に起こる予兆的悪夢です。これは、
大ていの家庭で一つや二つは心当たりのある事柄ですから、とりたててその事例を
挙げるまでもないでしょう。「心霊と人生」誌上にあげた心霊資料の中にも、この種の
正夢の記録はすでに百以上あります。故フラマリオンの『ランコンヌ−』の中にも、
七十六ほど予兆的悪夢の実例がのせてあります。その他にも、数えあげればきりが
ありません。

 時には、予兆的悪夢の中に国家の重大問題に関するものもあります。私自身が直接
当人の口からきかされた話ですので、特に忘れられないのは、日本海海戦の際に、
故秋山真之海軍中将のみた悪夢です。中将は当時まだ中佐で、東郷大将の幕僚の一人
でしたが、五月二十四日の明け方、連日の軍務に疲れ切った身体を士官室の安楽いすに
横たえて、うとうとしていますと、突然閉じた眼の中に、対馬東水道の全景が現れ、
そこにはバルチック艦隊がやや不規則な二縦隊を作り、北にむかって進んでいるのでした。
「ふむ、敵はあんな隊形で東水道へやってくるのだナ。よし、味方はこの手でむかえ撃とう。」
そう考えた瞬間、夢はたちまち消えうせました。それまでにも中将は、霊夢の形式で
戦略上の示唆に接した経験があるので、心の中でかたく、この霊夢を信じました。
果たせるかな、あの記念すべき五月二十七日の大海戦の日、対馬東水道でバルチック
艦隊と遭遇してみると、その地点、隊形などが、三日前の霊夢と全く相違がないのでした。

 米国心霊家ハドソン・タットルがあげている実例の中にも、大変興味深いのがあります。
ある女性は、生来の盲人でしたが、ただ夢の中では、きわめて明瞭に人物や物体を認める
ことができるのでした。彼女の死後、その遺体を解剖しましたが、その視神経は全然破壊
されていたといいます。

音楽家の中には、夢の中で作曲した実例が相当あります。ド・リイフドというオランダ人は、
夢の中で「ヘヴン」「ゼ・ソング・オブ・ブラインド」の二小曲を作りました。
サリヴァンの生涯にも同じ様なことが起りました。『ゼ・ロスト・コルド』という名曲が
それで、惜しいかな、その一部分が彼の記憶から消えたため、永久に未完成で残っています。

フランスの有名な数学者ボアンカレにも、おもしろい事実があります。彼は
すべての方程式を解くべき一般法則を発見しようとして連日あらん限り知能を絞って
いました。ある夜もその問題を散々考えた後、眠りにつきましたが、翌朝目を覚ますと、
数枚の紙にその問題の完全な解式が書かれてあったといいます。

文学者の中にも夢の中にも夢の中の創作の実例は少なくないです。
たとえば、イギリスの文蒙コールリッジの名作『クリスタベル』『クブラ・カン』の二篇などは
熱睡中に書かれたものだと言われてます。
次は――――幽霊および幽霊屋敷―――  です〜〜〜。 

                            <つづく>
■■【夢判断】でしょう〜〜〜か???
『お正月の2日』皆様も御存じでしょうか??
此の日…『正夢??』とか言いますが〜〜〜〜〜これも【夢判断…】と捉えて良いのでしょうか?
【夢…】も、潜在意識に繋がっていますから、掘り下げていきますと〜〜〜ルンルン〜〜〜♫
【霊界】にはいっているのです〜〜〜ョネ!!この頃の私は
【夢…】を見ませんが??【夢 判 断】は多少はあるのです〜〜〜ョネ!!
なるべく「ボディティブ思考」になりますと【悪夢も良い夢判断…】になれる〜〜〜カモ?
私の後ろにいる【守護霊は表裏一体!!】なのですから〜〜
いつも〜いつも〜後ろの『百太郎の伝言…メッセ−ジ』かしら〜〜〜ン??
                                    再合掌

203さくら:2012/07/14(土) 01:09:34 ID:iQUTZPUE
初心者さま

…わたしは、初心者さまのおかげで、雅春先生の教えがいかにすばらしいか、再認識できて、感謝していますよ。
今まで、生長の家の現状にがっかりして、
なぜか、こうして、初心者さまに話しかけて頂いたおかげで、雅春先生のお悟りの素晴らしさを再認識できた気がします、

初心者さまこそ、ほんとに生長の家がお好きなのだとおもいますよ、
これほど、生長の家について考え、そして真理について深く追求しようとしてる方なのですから…。

…「真の生長の家」「偽物の生長の家」というような考えには、わたしは、どうしてもなれません。

たとえば、違う宗教を信じていたり、考えが違っていたとしても、この地上に生きるものはみんな同じように学びの最中だと思いますし、必ずすべてが神の愛の中の出来事だと、信じます。
どこからでも、学びはあるはずですし、
生長の家は、万教帰一の広大の慈門ですから、ほんらい、全てを包んで余りある、愛の教えだと信じてます。

わたしも、現状にとらわれすぎず、学びの実践を大切にしようとおもいます。
真理を人や物事を見る価値判断の基準にせず、
…大切に祈りを込められると思う時にこそ、ことばを人に届けていこうと、おもいます。

こんな無知なさくらにいつも、お話くださって、ありがとうございます。

初心者さまの学びをこころから祈ります。

204スターダスト:2012/07/14(土) 06:14:48 ID:uuNh/pjs
>>200 :初心者:2012/07/13(金) 21:45:04 ID:TfQ0e6RA
>>スターダスト様

>>ですから、科学の馬鹿馬鹿しさについて語っていただきたいと、この
>>ようにいっておるのです。光速度不変の法則について、それがいかに
>>馬鹿馬鹿しいかということを具体的に語っていただくことには非常な
>>興味があります。具体的に語らずに、ただ馬鹿馬鹿しいといわれて、
>>いったい誰が納得いたしますでしょう。


だから、>>199で言っているでしょう。

科学をいくら勉強しても運命が好転することもなく、病気が治るわけで
もありません。霊界では世界では科学などは何の役にも立たず、返って
障害になると言うことです。

夢のストーリーは自分の心の欲望が造ったので、有意義なものは夢の造
られる原理(真理)のみであって、夢の中を研究しても有意義なものは
ありません。

例えば、私は昔、土を掘っていたら、硬貨がざくざくと出てきた夢を見
たことがあります。そのとき、『この硬貨は誰が埋めたとか、その硬貨
の造られた年代を測定しても』それが何の意味がありますか?馬鹿馬鹿
しいとは思いませんか?

確かに私も30年ぐらい前にシュタイナーの『神智学』は読みましたよ。
たしか、アストラル体とかエーテル体とかに分かれた五〜六冊組の本だ
ったと記憶しています。しかし、何か超能力的なことばかりで、あまり
有意義でなく、印象がないのでほとんど忘れてしまいました。

どちらかというと、20年間も霊界と行き来したスエデンボルグの霊界日
記に興味があります。全部で九冊になっています。初心者さんや生長の
家の信徒に読んでもらいたい本のひとつです。

205スターダスト:2012/07/14(土) 06:30:23 ID:uuNh/pjs
>>204のつづきです。


**********************************************
彼らの中の一人は地上の事柄に非常に学問があって、人々から尊重され
ていた。その彼の信仰が私に伝えられた。それは、私が霊的な方法で認
めるところでは、全く皆無である。といったものであった。なぜなら信
仰は地的な科学により全く窒息しており、それで彼は死後の生命を、霊
たちの存在を、ましてや天界を信じはしなかった。かくて彼の信仰は科
学の中に埋められてしまっていた。

私は彼らと生活上の科学の必要について論じた。すなわち、ただ必要な
ものは真の信仰に属したもので在るということであって、他のものは助
けになるものの、単に粗末なものに過ぎない、一切のものがそれに依存
しなくてはならないわけではない、と。

さらに私はいかような種類の生命が彼らを待っているかを彼らに話すこ
とを許された、すなわち、彼らは先ず、他生に入って間もない霊魂たち
を喜んで迎える善良な霊たちの交わりの中へ迎えられはするが、その信
仰の転倒した秩序のために彼らとは一致することができない時は、彼ら
からおのづから分離してしまうのである。

彼らは再び他の霊たちの交わりの中へ迎えられるが、彼らと一致してい
ないときは、彼らからもまた斥けられてしまう。その後で善良でない霊
たちと交わるが、これらの者からも斥けられる時は処罰と刑罰を加えら
れる。その後彼らは置き去りにされ、かくて彼らは家から家へ歩いて行
き、迎えられることができる所を求め、ついには食物と暖とを乞い求め
るようになる。

彼らはそのようにして迎えられ、身体の生命の中に在った時のように、
他の者より卓越して、さらに尊敬されたい、と願うと、その時は、他の
者たちの財産を求めるなら、それを持ち去ってしまわないわけにはいか
なくなる。こうした者らは身体の生命の中で罰しられるからには、彼ら
は今や更に厳しく罰しられて、放逐されてしまう。

その後彼らは破れた着物を着て独りになってぶらつき回って、乞食とな
り、そのことが彼らの誇りが、または他の者らよりも遙かに卓越しよう
とする思いが捨て去られるまでも、または他の者の財産を取り去ってし
まおうとする欲望がなくなってしまうまでも続くのである。

このようにして彼らはついには剥奪され、彼らと一致しているような霊
らの交わりの中へ入れられるのである。このことは時として非常に長い
年月を要するのである。・・・・数百年、数千年も要する、と言われて
いる・・・・なぜなら剥奪には長い時がかかる者がいるからである。

(スエデンボルグの霊界日記)
**********************************************

霊界で必要なものは、信仰(真理)のみが支配する世界なのです。
シュタイナーの言うように才能ゼロとして生まれるばかりでなく、地上
の科学をもって死んだ者は霊界では地獄によって精算されることになる
のです。

206スターダスト:2012/07/14(土) 07:41:27 ID:uuNh/pjs
生長の家の言うように『この現象世界は無い』のです。
空間も無く、時間も無いのです。だだ、心から外へは一歩も出ていない
のです。無い現象を研究しているのが科学者です。

アインシュタインの説が宗教と科学の中間のような考え方だと言ったの
は次の論理からです。

光は直進します。しかし、空間は重力によって歪みます。
したがって、例えば高速ロケットがあるとして、真っ直ぐ上に進んだと
ます。どんどん進むと、地球の下に到着します。
この距離が宇宙の直径です。

ここでもう少し、自分を中心に考えてみます。真っ直ぐ上方を見ること
が出来れば、自分の足の裏が見えます。今度は、正面を見ます。すると
自分の背中が見えます。こうして、東西南北をぐるりと見渡したとき、
宇宙は自分の身体の皮膚に包まれていることになります。

宗教では宇宙は自分の中にある。という真理と一致します。

次に、昔は天動説を真剣に考えていました。地球が停止していて、宇宙
が自分を回っていると信じていたわけです。バカですねえ。今では、す
べてのクリスチャンは地動説を信じています。

しかし、アインシュタインはもし、地球が自転していると証明するなら、
宇宙の静止している場所を特定しなければなりません。
ただ、地球が自転していると言うだけでは証明にならないのです。
宇宙には静止している場所はありません。
そこでアインシュタインは相対性理論を提唱したのです。

宇宙で停止している場所は観測者です。
だから地球は回転していないのです。また、太陽が観測者を回っている
のです。このようにアインシュタインの説をとれば、天動説が正しいこ
とになるのです。

夢の中では太陽は東から昇り西に沈みます。
これが宗教的な考え方です。

だからアインシュタインの相対性理論は科学と宗教の中間のような学説
だと言っているのです。

207初心者:2012/07/14(土) 08:03:17 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>こんな無知なさくらにいつも、お話くださって、ありがとうございます。
初心者さまの学びをこころから祈ります。

えええー、どーゆーこと?意味わからん。ちゃんと説明して。

208初心者:2012/07/14(土) 08:15:08 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

スターダスト様は、どこからどこまでが夢で、どこからが夢でないといって
おられるのでしょう。

科学者が見ているのが夢であれば、宗教家が見ているのも夢であります。
神も実相も神の子も、すべてが夢であります。生長の家も雅春先生も夢で
あります。

スターダスト様は、夢のなかで本を読まされ、インターネットという夢の世界
で、夢で見た本の内容を引用するという夢を見させられているだけなのです。

神が存在すると考えておられるようですが、それは神が存在するという夢な
のです。科学者が夢の世界を研究しているのではありません。夢の世界を研究
する科学者の夢を見させられているのです。

209さくら:2012/07/14(土) 09:08:35 ID:iQUTZPUE

初心者さま

科学や物理の証明ならともかく…
宗教において、真の生長の家と言われたり、どちらが正しい、邪説だという証明には、
…わたしは、しょうじき、こころが動きません。

真理を知って、なにをするか、そのことです…。
いくら生命の實相を知っても、他を虚説ということや、

それでなにか「真の生長の家」といわれることが「復活」したとしても、本流などの姿をみてきて、
これからの生長の家がなにをするかにも、いまは信頼がおけません。

210スターダスト:2012/07/14(土) 09:32:54 ID:uuNh/pjs

>>208 :初心者:2012/07/14(土) 08:15:08 ID:TfQ0e6RA

>>スターダスト様は、どこからどこまでが夢で、どこからが夢でないと
>>いっておられるのでしょう。

>>科学者が見ているのが夢であれば、宗教家が見ているのも夢であります。
>>神も実相も神の子も、すべてが夢であります。生長の家も雅春先生も夢であります。


それは違います。
何度も言いますが、『実相世界』『神』は夢ではなく、現実世界です。
そこで、神がこの世界という夢を見ているのです。

>>スターダスト様は、夢のなかで本を読まされ、インターネットという
>>夢の世界で、夢で見た本の内容を引用するという夢を見させられてい
>>るだけなのです。

もちろんそうです。
ただ、科学者や唯物論者はこの世界を実在する世界だと確信して、研究
に没頭するので、夢が覚めた世界では、その唯物論が頭にこびりついて
いるので、それを剥奪されるまで何百年も苦しむよ。といっているので
すよ。この世界が『物質や現象は心の映像である』という真理を知って
いる生長の家の信徒は、心に唯物論が無いため剥奪されることはない。
といっているのです。

>>神が存在すると考えておられるようですが、それは神が存在するとい
>>う夢なのです。科学者が夢の世界を研究しているのではありません。
>>夢の世界を研究する科学者の夢を見させられているのです。

そうではなく『この世界が神の夢』なのであって、神だけが実在すると
いうのです。だから、この世界に神が居るわけではないのです。

前に何度も言いましたが、神がいなければ夢の世界だけが単体で存在す
ることは出来ないのです。

211初心者:2012/07/14(土) 09:43:08 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

ジジェクがいうように、真理とは共生を学ぶべき堪えがたい真理であるのかも
しれません。自分にとって心地よいものだけを真理と考える人は、快不快の原則に
したがって、心地のよい言説ばかりを集めて、不快な言説を遠ざけようとします。
そうやって集めた言説によって真理は成り立っていると考えます。

そのような人に、「共生を学ぶべき堪えがたい真理」の発想はありません。心地の
よい言説に囲まれたその人は、その心地よさゆえに、そうした言説のみをもって
絶対的真理と見なすようになり、そうすることで不快な言説をさらに遠ざけること
に成功します。ようするに、それを読んだりなしたりすることでドーパミンが出るか
どうか、これが真理かどうかの判断基準であるということです。

212初心者:2012/07/14(土) 09:47:34 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

すべて夢ですよ。スターダスト様は、夢のなかで、「これは夢ではない」といって
おられるのですよ。夢のなかで、科学者が見ているとされる夢とは別の夢を見て
おられるのですよ。それが別の夢であるがゆえに、「これは夢ではない」と感じ
られるのです。

213初心者:2012/07/14(土) 09:53:31 ID:TfQ0e6RA
光速度不変の法則は、夢が夢でありつづけるための必須の法則なのですよ。
光を追い越してしまうと、人は夢を見ることができなくなります。そのために、光は
つねに先回りして、夢の映像をつくりつづけているのですよ。これがバカバカしい
ことなのかどうか、わたしにはわかりませんけどね。

214スターダスト:2012/07/14(土) 10:04:05 ID:uuNh/pjs
>>212 :初心者:2012/07/14(土) 09:47:34 ID:TfQ0e6RA
>>スターダスト様

>>すべて夢ですよ。スターダスト様は、夢のなかで、「これは夢ではない」
>>といっておられるのですよ。夢のなかで、科学者が見ているとされる
>>夢とは別の夢を見ておられるのですよ。それが別の夢であるがゆえに、
>>「これは夢ではない」と感じられるのです。


意味がよく分かりませんが、『スターダストはこれは夢ではないとは言
っていませんよ。』スターダストを含め、この世にいる人はすべて夢を
見ている人ですよ。


だから、先ほどから言っているのですよ。
夢の世界は単体で存在できないのですよ。

たとえば、初心者さんが夢を見ています。
ベッドの中の夢でない実在の初心者さんがいなくては、夢の世界は出来
ないでしょう。
また、ベッドの中の実在の初心者さんが目を覚ませば、一瞬にして夢の
世界は消えて無くなりますよね。

この実在の初心者さんのことを『神』とい名で呼び、この実在の世界を
『実相の世界』という名で呼んでいるのです。
だから、神がいなければ、一瞬にして宇宙は消え去ると言っているのです。

215初心者:2012/07/14(土) 10:15:58 ID:TfQ0e6RA
ですから、実相世界も夢なのですよ。

216初心者:2012/07/14(土) 10:22:07 ID:TfQ0e6RA
神も実相世界も夢でしょう。夢のなかで、神や実相世界が実在する夢を
見ているのです。

217初心者:2012/07/14(土) 10:25:27 ID:TfQ0e6RA
夢見手はたぶんひとりだけです。その夢見手が誰なのか、夢のなかでいくら
考えても、どんな夢を見させられても、永遠にわかることはないでしょう。

218スターダスト:2012/07/14(土) 10:35:10 ID:uuNh/pjs
>>215 :初心者:2012/07/14(土) 10:15:58 ID:TfQ0e6RA
>>ですから、実相世界も夢なのですよ。


だから、夢は単体では存在できないといっているのですよ。
地球も霊界も天界も夢ですが、その一番上の世界を実相世界と言ってい
るのです。もし、実相世界が夢であったら、もう一つ上の世界が存在す
ることになるのです。

219スターダスト:2012/07/14(土) 10:39:28 ID:uuNh/pjs

>>217 :初心者:2012/07/14(土) 10:25:27 ID:TfQ0e6RA
>>夢見手はたぶんひとりだけです。その夢見手が誰なのか、夢のなかで
>>いくら考えても、どんな夢を見させられても、永遠にわかることはな
>>いでしょう。

そうです。初心者さんから見れば夢見手は初心者さんひとりです。
だから、初心者さんを『神の子』というのです。
実相世界で夢を見ているのは神の子だからです。

周りに色々な人々がいますが、すべて初心者さんの心から出た映像です。

220初心者:2012/07/14(土) 10:41:51 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

>もし、実相世界が夢であったら、もう一つ上の世界が存在す
ることになるのです。

ですから、夢見手はひとり、と申しております。ただしはその夢見手は、
スターダスト様がいっておられる「神」や「実相世界」とは無関係という
ことです。

221初心者:2012/07/14(土) 10:46:15 ID:TfQ0e6RA
スターダスト様

わたしのいっている意味がわかっておられないようですね。スターダスト様が
いっておられる「もうひとつ上の世界」こそが夢見手であるということです。
その夢見手は、スターダスト様がいっておられる、神とも、実相世界とも、生長の家
とも無関係、ということです。

222アクエリアン:2012/07/14(土) 11:10:56 ID:0rrCWYas
スターダストさんと
初心者さんのやりとり、非常に興味深く読ませてもらっています。

スターダストさんの言葉

〉だから、神がいなければ、一瞬にして 宇宙は消え去ると言っているのです。

これは、まったくそのとおりだと思うのですが、
私の昔からの、根本の疑問、では、「何故」神は、この宇宙を作ったのか、これがわからないのですね。

それでいろいろ読んでいるのですが、まあ、この探求は、ずっと続いていくでしょう。

「絶対無」というのか、そもそも、存在がなくても、何も問題がないのではないか、これは昔からの変わらない私の探求のテーマなのです。笑い

夢の議論も非常に面白いです。

なかなか、こんな根本の議論は、ふだんやりませんからね。

223スターダスト:2012/07/14(土) 11:54:05 ID:uuNh/pjs
>>222 :アクエリアン:2012/07/14(土) 11:10:56 ID:0rrCWYas

>>私の昔からの、根本の疑問、では、「何故」神は、この宇宙を作ったの
>>か、これがわからないのですね。
>>それでいろいろ読んでいるのですが、まあ、この探求は、ずっと続い
>>ていくでしょう。

>>「絶対無」というのか、そもそも、存在がなくても、何も問題がない
>>のではないか、これは昔からの変わらない私の探求のテーマなのです。


確かに、『絶対無』でもいいですよね。
これはスターダストの個人的な意見ですが。

神は生命である。
神は愛である。
神は智慧である。

これらが神の条件になっていますが。
人間に生命はないから神が生命であり、
人間に愛がないから神が愛であり、
人間に知恵がないから神が智慧である。

そこで、仮に人間に生命があったら。
人間に愛があったら。
人間に知恵があったら。

神は生命を必要とせず、
神は愛を必要とせず、
神は智慧を必要としなくなって『絶対無』になるのではないかと思います。
また、同時に人間も『絶対無』になって消え去るように思います。


世界にはたとえ僅かでも悪がなければ存在できないように思うのです。
つまり電池のプラスマイナスのような仕組みではないかと。

224初心者:2012/07/14(土) 11:57:48 ID:TfQ0e6RA
アクエリアン様

神はなぜこの世界をおつくりになられたのか。わたしは、非常に拙いものでは
ありますが、ひとつの仮説を立てております。こちらでも以前、役行者様との
あいだでそれをテーマとしたやりとりがありましたが、神は自分の姿をお知りに
なりたかったというのが世界創造の理由だと、そのときのやとりで述べたことが
あります。

神がゆいいつの存在であるとすれば、それは無に等しいということですら、神に
はとうぜんのことに「自分」という概念すらないということになります(自他とは
相対的な概念ですから)。そんな神が、あるときそのことにちょっとした違和感を
お持ちになった。そのときの「違和感」こそが世界創造の原因になったと考えて
おります。

その「違和感」とは、神が自分の姿をお知りになりたいとする衝動でもあったので
すが、神といえども自分の姿をご存じではないので、たやすくその似姿をつくりだ
すことはできません。そこでその衝動は、無限の数ともいえる宇宙をつくり出す
大インフレーションとして現象化することになります。神は、無限の数ともいえる
宇宙が独自の生成発展を遂げていく過程を観察されながら、自分の姿にもっとも
近いとおもえる宇宙の出現を期待しておられるのではないかと考えます。

大インフレーションは、おそらく一元論では説明がつきません。はじめに、神と神を
とりまく無があった。とりあえずはこのように考えることにしております。

わたしが主張しております本物の宇宙はこうした仮説にもとづいたものであります
が、大インフレーションの仕組みはきわめて複雑なものと想像されます。たとえば
チベット仏教には、キルコルと呼ばれる曼荼羅の思想があるようですが、複雑きわ
まりないキルコルの仕組みは、本物の宇宙の生成発展の仕組みを解くカギになる
やもしれぬとか、シュタイナーの思想はどう結びつくのかとか、宇宙はオートポイエ
ーシスではないのかとか、さまざまなことを夢想しつつ、永遠にかなわないであろ
う、世界創造の仕組みの解明を楽しんでいるといったところであります。

225さくら:2012/07/14(土) 12:42:24 ID:iQUTZPUE
初心者さまのほんものの宇宙の探求は、
生命システムを探求する南方熊楠の考えにつうじますね、

生命のオートポイエーシス的な働きと、曼荼羅の思想の融合…など、
ほんもののうちゅうの正体とは、、おおきな生命システムなのですか?

226初心者:2012/07/14(土) 13:13:03 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

宇宙システムと生命システムには相似の関係があるのかもしれませんね。
それが 単純でないだけに、宇宙にしろ、生命にしろ、その探究には持続性が
あって、飽きずに楽しめるというものです。熊楠が現代に生まれていたと
すれば、現代風の宇宙システムの探究にも、多少の関心を持ってもらえた
かもしれませんね。

227アクエリアン:2012/07/14(土) 13:25:25 ID:5QLoZKNI
スターダスト様

レスありがとうございます。

〉そこで、仮に人間に生命があったら。 人間に愛があったら。 人間に知恵があったら。

神は生命を必要とせず、 神は愛を必要とせず、 神は智慧を必要としなくなって『絶対 無』になるのではないかと思います。 また、同時に人間も『絶対無』になっ て消え去るように思います。

世界にはたとえ僅かでも悪がなければ 存在できないように思うのです。 つまり電池のプラスマイナスのような 仕組みではないかと。

ーーーーーー

このご意見、共鳴できる部分が、かなりあります。

ある人の本に、
この全宇宙の有情の全生命が解脱したら、一瞬にして、全宇宙は消え失せるのだ、と書いていて、なるほどと思ったものです。

絶対無という、考えに、スターダストさんが、そういう考えもあってもいいのではと書いてくれて、私の問題意識もそんなにおかしいことではないと知ってちょっと安心しているところです。

228アクエリアン:2012/07/14(土) 13:42:47 ID:P46naudc
初心者様
レスありがとうございます。

〉神がゆいいつの存在であるとすれば、 それは無に等しいということですら、 神に はとうぜんのことに「自分」という概 念すらないということになります(自 他とは 相対的な概念ですから)。そんな神 が、あるときそのことにちょっとした 違和感を お持ちになった。そのときの「違和 感」こそが世界創造の原因になったと 考えて おります。

その「違和感」とは、神が自分の姿を お知りになりたいとする衝動でもあっ たので すが、神といえども自分の姿をご存じ ではないので、たやすくその似姿をつ くりだ すことはできません。そこでその衝動 は、無限の数ともいえる宇宙をつくり

ーーーーー

229アクエリアン:2012/07/14(土) 13:52:39 ID:3vWBqT4M
初心者様
レスありがとうございます。

〉神がゆいいつの存在であるとすれば、 それは無に等しいということですら、 神に はとうぜんのことに「自分」という概 念すらないということになります(自 他とは 相対的な概念ですから)。そんな神 が、あるときそのことにちょっとした 違和感を お持ちになった。そのときの「違和 感」こそが世界創造の原因になったと 考えて おります。

その「違和感」とは、神が自分の姿を お知りになりたいとする衝動でもあっ たので すが、神といえども自分の姿をご存じ ではないので、たやすくその似姿をつ くりだ すことはできません。そこでその衝動 は、無限の数ともいえる宇宙をつくり

ーーーーー

この考え方は、非常に、インド哲学的ですね。

この世界を、神のリーラ、遊戯、遊び心の展開として捉える考え方、面白いです。

230初心者:2012/07/14(土) 15:33:22 ID:TfQ0e6RA
アクエリアン様

そうですか。インド哲学的ですか。それにたいするイメージはあるものの、インド
哲学には知識らしい知識を持ってはいません。それについて語ることもできま
せん。ですが、高嶺の花に恋い焦がれるとでもいうべき憧れはありますね。

それとは知らず、インド哲学的な何事かを語り得たとすれば、たとえそれがどんな
に稚拙であろうとも、自己満足程度の満足感は得られるというものです。ただ宇宙
誕生のいきさつは、「遊び」というよりも「神の狂気」ととらえるべきではないかと
考えます。

やにわに生じた「ちょっとした違和感」は、神にとっての純然たる異物であったはず
です。それは、神のなかにありながら、神ならざる異物であったはずです。「ちょっと
した違和感」は、「排出」という形で神の外部に放出されます。これにより、神ならざ
るものが、神の内部より排出されます。

それは大インフレーションとなって現象化します。「絶対無」という言葉が出てきま
したが、自己も非自己もない「絶対無」の状態にあった神は、非自己が現象化した
ことで、無から有の状態へと引きだされます。それは、神ご自身が無から有へと
引きだされた瞬間であったという意味でも、無限の数の非自己を誕生させたと
いう意味でも、何もあってはならないところに、あってはならないものを生じさせ
たという意味でも、その出来事は、神にとっての狂気の沙汰であったと考えます。
しかもこの狂気によって、神は存在に入ることができたともいえます。

スターダスト様やアクエリアン様が語っておられますように、非自己は自己へと
回帰すべきものであるのかもしれません。なんにしても、あることないこと様々に
想像いたしますので、道をはずれたときにはご指導いただけますように。

231アクエリアン:2012/07/14(土) 19:07:10 ID:2fq82x1o
初心者様

宇宙誕生のいきさつを、神の狂気と捉えるということですが、やはり、インド哲学的に思えます。

マーヤーという考え方に似ているのはないかと思えるのですね。

世界大百科事典の解説

〈幻影〉を意味する語でイン ド哲学の術語の一つ。早くも 《リグ・ベーダ》において用 いられ,おもに〈神の驚異 的・神秘的創造力〉を意味し た。この用法はウパニシャッ ドに継承されているが,〈宇 宙的幻影〉の意味にも用いら れている。
ーーーーー

神の違和感、神の中の異物の排出としての宇宙の誕生、そして、展開。

これは、結局、この世界は、神の違和感、を原因としているのだから、どうしても、人間の目からは、不調和極まりない世界に映るのだ、という、はなはだ悲観的な哲学になりますね。

初心者さんの思想を間違って捉えているかもしれませんが、その場合は、ご容赦を。

そして、この世界という存在は、神の狂気の沙汰であり、非自己なのだから、本来、あってはならないものなのだから、あるべき位置に戻してやることこそ、人間の仕事ではないのか。

こういう考え方、興味深いです。

233SAKURA:2012/07/15(日) 05:20:34 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

おはようございます…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202投稿の続きです…。

■第四章  偶発性の諸異常現象  ―――――

――――――幽霊および幽霊屋敷―――――

霊夢についてはこの辺で切りあげ、今度は偶発的心霊事実中の大関ともいうべき、
幽霊および幽霊屋敷について述べます。

 一部の人は、幽霊ときいて単なる冷笑をもって迎えるかも知れませんが、それは
あまりにも軽率です。英国心霊協会が組織されたのは一八八二年(明治十五年)ですが、
同会で着手した最初の事業の一つは、実に幽霊に関する調査で、約三万件にのぼる報告を
集めて比較研究の結果、委員長のシジウイック博士は統計的にこう断定しました。
「ある人の死と、その幽霊との間には、何らかの関係があり、これを単なる偶然と考える
ことはできない。私はこれを、実証された事実と認めます」。これは冷静着実な学会の
報告で、一々正確な証拠資料で裏書きされていますから、これを独断的に否定してしまう
ことはできません。真に研究的良心のある人なら、事実の否定よりは、むしろ事実に
対する学術的解釈に進むことがあるいは正当なのではないでしょうか。
 
 幽霊屋敷の記録も、なかなか豊富で、日本にも西洋にも、その実例はたくさんあります。
なかには、平凡でボンヤリした幽霊が、単に出没するだけのものもありますが、なかには、
騒々しく、石が降ったり、家具が飛んだりするのもあります。西洋では此の現象を、
「騷々しい幽霊(ポルタ−ガイスト)」などと呼んでいます。

近頃は次第に、この種の現象は減ってきていますが、大正十三年の九月から同十一月にかけ、
四十八日間、一種の怪奇現象がひきつづいて南満州の南国嶺駅付近に起こったことがありました。
南国嶺駅から西北に約六キロ程行ったところに両井屯字茶葉溝という小さな部落があり、
そこに揚培蓮という農夫が住んでいました。怪現象はその家で起こったのです。
最初五日間は、ただ窓をたたくような騒音が聞こえただけでしたが、六日目の午後
三時頃、突然こぶし大の石が落ちてきたのをきっかけに、一昼夜に十数回から五、六十回
ずつ、こぶし大から頭大の石が降ってきました。時には、石に混じって自分の家には
埋蔵していない栗やトウモロコシが降ることもありました。旧十一月一日には、室内に
置いてあった古着の袋から、突然発火し、幸いそれは消しとめましたが、庭のすみに
積んであった枯草は、全部自然発火して燃えてしまいました。

ある時食卓がひっくり返ったり、またある時は食卓がひっくり返ったり、またある時は、
三人の男女の幽霊が家の人の眼の前に現われたりしました。南関嶺の駐在巡査、大須賀与助、
大連本署の川辺警部補、その他が幾度も出張して調査しましたが、そういう時にも、大石はいぜん
として彼らの足元に落下し、どうしても石の出所が不明だったというのです。
詳細は「南関嶺の怪現象」と題した記事(「心霊と人生」昭和元年二月号)にあります。

他にも、この種の怪現象はたくさんあります。あのメソジスト派の創立者、ジョン・ウェスレ−が
幽霊屋敷に住んでいたなどは、有名な話です。
                          
                  <つづく>

PS:トキ様へ
私どもは「幽霊…」と申しますとどうしても?怪奇現象をつい連想してしまいます…。
実は〜〜〜今振り返りますと〜〜〜私も【怪奇現象…】体験していま〜〜〜す。
後日【独り言…】にて“投稿”させて頂きます…。
尚!此の【書物…抜粋投稿】は、当時「雅春先生」がこの心霊研究会に出入りをなされ、
かなりの影響を受けられたものと思います…。
最後に…書籍の【題名…】を、記載させて頂きますが〜〜〜?
トキ様は?此の「怪奇現象?幽霊…」に関しまして、何か体験がございますでしょうか???

                                  再合掌

234さくら:2012/07/15(日) 07:15:20 ID:m9pb1kx2
>>226
初心者さま

初心者さまのうちゅう観は、ホログラムやDブレーンで、
説明されていたので、わたしにはすごく物理的で無機的で感覚的に遠いかんじがしていました。 

宇宙が、オートポイエーシス的なシステムで、キルコルの曼荼羅に本質を観るような世界観があると思われるのですね?

熊楠は粘菌の生態のなかに、宇宙の秘密を観るのですが、それは、粘菌の顕れか美しい姿を見せるほどに、その内部は死の過程を辿っている、つまり、「神」が奥へ奥へとと隠れて行く過程を観ていたようなのです。
逆に、粘菌が生命の原形に近いアメーバのような姿でいる時に、つまり、無に近づくほど、霊的な命の本質、「神」に近くなることも、とらえた感じです。
西洋的生命観では無に近づけば、それはただ単に死を意味するだけなんですが、熊楠は、さらにその奥にある生命の霊的な本質をみて、もっと奥深い生命システムをうちたてていたんですね。

これは、東洋的な、日本人的な精神のあらわれた生命観なのかもしれませんね、

わたしが親和を感じる有機的な宇宙観と、通じるものがあり、うれしいです。

235初心者:2012/07/15(日) 11:34:58 ID:TfQ0e6RA
アクエリアン様

>神の違和感、神の中の異物の排出としての宇宙の誕生、そして、展開。
これは、結局、この世界は、神の違和感、を原因としているのだから、どうしても、人間の目からは、不調和極まりない世界に映るのだ、という、はなはだ悲観的な哲学になりますね。
初心者さんの思想を間違って捉えているかもしれませんが、その場合は、ご容赦を。

生長の家は、すべてを知る全知全能の神が、神ご自身を表現するために、実相世界
と呼ばれる世界を創造なされたと考えますね。神は全知全能であるから、非自己と
の比較なくして自己が自己であることを知り、非自己を鏡とせずとも自己の姿を
神は知りうる、とする立場に生長の家は立っているということが、以上のことから
わかります。

わたしは、こうした立場をとる生長の家に異議を唱えます。非自己なくしてなぜ
自己という観念が生じるのか。非自己との比較なくして、神はなぜ自己の姿を知る
ことができるのか。こうした問いかけにたいして、「それは神が全知全能だから」と
しか答えようとしない生長の家に異議を唱えます。

「全知全能」と答えつつも、生長の家が、神の全知全能を証明したというわけでは
ありません。全知全能とはどういうものかを説明したというわけでもありません。
「神の全知全能」を錦の御旗のごとくかかげることでやっとこさ成り立っている、
生長の家の天地創造説を受け入れるのは、わたしにとってたやすくはないという
ことです。

「神の全知全能」という考え方にたいして、神は自己を認識しうるが、非自己という
鏡がなければ、神は神ご自身の姿を知ることはできないとする考え方があります。
こうした考え方にもとづけば、神は神ご自身の姿をお知りになりたいがために、
鏡となるべき非自己を創造されたとする立場に立つことができます。

わたしもこうした立場に近いものを持ってはおりますが、神がどのようにして、比較
対照すべき非自己もなしに自己を自己として認識なされたのかとの問いに答える
のは困難です。しかも、「神が自己の姿を知りたいと欲せられた」とする発想じたい
あまりに人間的でありすぎるのも難点です。

このようなことをつらつらと考えておりますと、こちらで語られておりますよう
な、人間にはとうてい理解がおよばぬ「絶対無」が神にはお似合いなのだとする
発想に、どうしても傾きがちになります。「ちょっとした違和感の排出」。こうした
発想で、ちょっとだけ斜めから見た世界創造のいきさつを、どうしても語りたく
なってしまいます。

236初心者:2012/07/15(日) 12:44:04 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

Dブレーンやホログラムによって語られる本物の宇宙は、夢も希望もある青春の
まっただなかにおられる女子青年からすれば、いかにも無機的と感じられるので
しょうね。ですけども、本物の宇宙にしたところで、「全体」からみれば、そのごく
一部を語っているにずきないということがいえるはずです。

昨日あたりから、自己と非自己ということをいっておりますが、非自己が本来の
自己にもどろうとすることを、生長の家では「実相があらわれる」と表現して
いるのですね(非自己といっても、その実体は神でありますので、自己が非自己
の姿として仮にあらわれているということです)。

したがって、本物の宇宙についても、それを非自己が自己へともどる過程として
語ることで、そのぬぐいがたき無機質性をおおいかくす必要が出てまいりますが、
そのための奥の手のひとつとして期待されるのが、チベット仏教のキルコル曼荼羅
なのですよ。

キルコルの思想では、たとえば慈悲の心が、天上界から本物の宇宙へと降臨する
までの有機的なつらなりが、立体的な模式図によっても示されているようです。
慈悲の心ひとつとってみても、キルコル的には複雑な仕組みが隠されていそうで
すけども、こうした複雑性を本物の宇宙ふうにひと言でまとめれば、慈悲の心は、
非自己を自己へともどそうとする力として本物の宇宙に降臨してくる、ということ
できまりのようです。

愛とは何か。これは人類永遠の問いであるともいえますが、これを慈悲にならう
なら、愛とは、本物の宇宙に降臨しつつある、非自己を自己へともどそうとする
衝動である、ともいえそうです。ですから、いっけん無機質とも見える本物の宇宙
は、非自己を自己へともどそうとする慈悲の心や愛の心で満ちあふれているとも
いえるのです。キルコルが本物の宇宙に組み込まれることで、愛と慈悲の降臨が
約束されるのです。おわかりいただけましたでしょうか。

話は続きます。

真理を追究するという立場からすれば、愛の衝動を、非自己を自己へともどそうと
するプロセスに還元して究明することがひとつのカギになるはずです。雅春先生
は、こうしたプロセスを語ろうとされたのではありませんね。雅春先生は、じっさい
に愛の行動によって、非自己を自己へともどそうとなされたのですね。

ならば、わたしが雅春先生に抵抗するのはなぜかといえば、愛の行動によって実相
が完全にあらわれきり、それによって非自己が自己へと回帰すれば、それでゲーム
セットだからです。現象世界をこよなく愛するわたしとしては、ゲームはおわらせ
たくない。よって、「愛の行動」にも「実相顕現」にも徹底抗戦するという新手の
ロールゲームを演じ続けるしかないのです。

こう見えてもわたくし、現象世界への愛という有機的な思いをかかえ込みながら、
生長の家というゲームセット画策集団に反旗をひるがえしておるのです。

237役行者:2012/07/15(日) 13:30:22 ID:v.d0vAWE
初心者さま

 お久しぶりです。なかなか、話に入る隙がなかったのと、いま、増税反対のための資料づくりに力を注いでいるため、遠くで眺めさせていただいておりました。
 早速、失礼します。

>「神の全知全能」という考え方にたいして、神は自己を認識しうるが、非自己という
鏡がなければ、神は神ご自身の姿を知ることはできないとする考え方があります。
こうした考え方にもとづけば、神は神ご自身の姿をお知りになりたいがために、
鏡となるべき非自己を創造されたとする立場に立つことができます。<


  以前、初心者さまが私役行者の返答に、お書きになった内容です。

>神は、神ご自身の姿を見るための鏡をおこしらえになった。
これが第一創造でありましょう。
その鏡こそがこの宇宙なのでは?
宇宙を鏡として、神は神ご自身の姿を見てみようとなされた。<

  この内容はごく自然に発想できる認識だと思います。
  ですから、少なくとも私は、

>わたしもこうした立場に近いものを持ってはおりますが、神がどのようにして、比較
対照すべき非自己もなしに自己を自己として認識なされたのかとの問いに答える
のは困難です。
しかも、「神が自己の姿を知りたいと欲せられた」とする発想じたいあまりに人間的でありすぎるのも難点です。<

 >このようなことをつらつらと考えておりますと、こちらで語られておりますよう
な、人間にはとうてい理解がおよばぬ「絶対無」が神にはお似合いなのだとする
発想に、どうしても傾きがちになります。「ちょっとした違和感の排出」。こうした
発想で、ちょっとだけ斜めから見た世界創造のいきさつを、どうしても語りたく
なってしまいます。<

 この気持ちがわかります。
 つまり、以前、初心者さまがお書きになった下記内容が腑に落ちるのです。

>神は、絶対観念、あるいは純粋観念を表現するために
実相世界を創造されたわけでありますよね。

だとすれば、人間はただその絶対観念や純粋観念を鑑賞すればよいのであります。
それですべて「こと足れり」であります。
人間に自由なる意思をあたえることで、
いったい何が生まれるというのでしょう。
絶対観念や純粋観念を超える、何か新しい価値が生まれるというのでありましょうか。

神は人間をプログラムミスなさった。
それで人間に逃げられた。
こちらのほうが、わたくしとしてはよっぽど腑に落ちるのであります。
人間として生まれてこれでよかったと思えるのであります。

あたえられた自由ではなく、自分で勝ち取った自由。
それが本物の自由だという気がするのであります。<

 人間は、神の子です。人間には、制約された、与えられた自由でなく、本物の自由を与えられていると思うのです。
 神イコール人間とするなら、人間の意識深く探求すれば、自ずと神の領域も理解出来るのではと思うのです。つまり、初心者さまの発想はごく自然の発想と私には思われます。
 いま、地球の現状を観てみると、とてもではないですが実相顕現とは云えません。ではこの現状は人間の為した責任と片付けることができるのでしょうか、神イコール人間なら神の責任でもあると思うのです。「人間の心の法則により」というのは、「神の心の法則により」と言い換えられないでしょうか?
 話は随分昔に戻しますが、137億年前のビッグバン当初から心の法則は発動していたと思われます。言い方を変えれば、このような現状になるのはビックバン当初からその芽はあったと思うのです。
 このような話を私がしたとき、初心者さまは、「実在宇宙」の話で私を説得して下さいました。生命の神秘、生命の営み、真実を、何事にも縛られず捕らわれず、自由な発想で探求することも大切なことと私は思ってます。

238役行者:2012/07/15(日) 16:29:28 ID:v.d0vAWE

 ちょうど一年前、初心者さまは下記コメントを記述されました。
◆「実在宇宙」という言葉が出てきた理由

なんで急に「実在宇宙」という言葉が出てきたのかと、
いぶかしく感じておられる方が、きっとおられると思いますので、
これまでの流れを、ざっとですが説明しておきます。

 すべての発端は、役行者様からの「ビッグバンは、なぜ、生じたのか」の問いかけでした。
 この問いかけに答えられなければ真理は終わる、とわたくしは考えました。

 この問いかけがなぜそれほどに重要かといえば、現象世界の誕生が
 ビッグバンに関係しているのは、ほぼ明らかだからであります。

 生長の家では、現象世界は、人間の心の迷いで生じたと説明されています。
 であるとすれば、ビッグバンは、人間の迷いが起こしたということにも
なってしまいかねません。

 役行者様は、「人間にそれほどの力があるのか」という点を突いてこられたのだと
わたくしは考えました。
 たしかに、ビッグバンは、人間が誕生するはるか以前の出来事であります。
 人間が介在した可能性は、かぎりなくゼロに近いはずです。

 ここで「ビッグバンは、なぜ、生じたのか」という問いが出てくることになります。
ビッグバンは、はたして誰が何のために起こしたのでしょうか。
現象世界をつくり出すためだったのでしょうか。
わたくしには、ビッグバンという世紀の大イベントが、
現象世界をつくり出すために起きたとはとても思えませんでした。

ビッグバンは、神による創造行為であったとしか思えなかったのです。
すると、この宇宙は神がつくったということになってしまいます。
しかしこの宇宙はどう見ても、パースペクティブと差延の問題をかかえた
不完全な宇宙なのです。現実には存在しない、偽りの宇宙なのです。

ここで、神の行為としか思えないビッグバンと、それによってつくられたとはとても思えない、不完全な偽りの宇宙とを結びつけなくてはならないという
大きな問題を抱え込むことになったのです。

その問題を解決するための切り札が、「今の宇宙」という発想でした。
ビッグバンと偽りの宇宙のあいだに「今の宇宙」を介在させることで
この難問は解決できると考えたのです。

その結果がEPRパラドックスによって説明される実在宇宙です。
実在宇宙であれば、ビッグバンによって神が創造したと考えることができます。
実在宇宙にはパースペクティブや差延の問題はありません。
実在宇宙は、あなたがわたしであり、わたしがあなたでもあるという世界なのです。
それは、「ワシが」というエゴのない世界です。
すべての存在者が、他のすべての存在者を包みこんでいるような世界なのです。
ですからわたくしは、実在宇宙は、完全とはいえないにしても、
神によって創造された宇宙であると考えてもさしつかえないのではないかと
思うようになったのであります。

以上が、実在宇宙にいたるまでの大雑把な流れです。

ビッグバンはとても大きな出来事です。
神の第一念といってもよいような大きな出来事です。
ビッグバンは、なぜ、生じたのか。
生長の家ではどのように語られているのでありましょうか。

239初心者:2012/07/15(日) 18:05:04 ID:TfQ0e6RA
役行者様

むかし書いた文面を見てますと、かつてのやりとりがなつかしく思いだされます。
雅春先生の教えにもとづいて持論を展開しようとしていたころの話ですね。

つい最近、ある本が手元にもどってまいりまして、出版は昭和60年ということです
が、どうやら「宇宙プログラム」を主題として書かれた本であるようです。

著者は、もともとは道元の悟りを自分のものにしたいと考えていたようですが、
どうにも手に負える代物ではないので、コンピュータープログラムとの類似性から
宇宙プログラムの存在を推定し、そのプラグラムを知ることこそが悟りである、
というところに最後は落ち着かれたようです。

肝心の宇宙にプログラムミスがあったとすれば、それを知ったところで悟りとは
いえなくなる可能性がありますが、世間のみなさま方も、いろんなことを考えて
悟りをわがものになさろうとしておられるのですね。

ところで「絶対観念」の用語ですが、これは非自己とかかわりのなかで獲得する
観念を相対観念とすれば、まったくのかかわりなしに、絶対的なものとしてはじめ
から備わっているとされる、とくに自己を自己として認識するさいに必要とされ
る観念のことですね。

自分とは他者である。これがラカンの公式です。オオカミに育てられた人間は
オオカミという他者になります。シャーマンに育てられた子供はシャーマンと
いう他者なる可能性があります。ニューヨークで生まれ育てば、ニューヨーカー
という他者になるのかもしれません。

人は他者となることで自分となる。これは真実だろうと考えます。非自己という
他者とのかかわりを持たない神にとっての自己とは何なのでしょう。神はどうやれ
ば自己となることができるのでしょう。神がたとえ自己を自己と知り、その姿を
お知りになりたいとおもわれたとしても、その自己は、人間がそうだとおもって
いる自己とは大きく異なったものであるにちがいありません。

神は神ご自身の姿をお知りになりたいがために宇宙を創造されたとする考えを、
「絶対観念」を持ち出さずに説明するのは、たしかに困難であったと考えます。

それにいたしましても、1年前のわたくしはずいぶんと純情でありましたね。

240さくら:2012/07/16(月) 22:59:24 ID:EwqdvcHg
初心者さま。

ご丁寧なお返事頂いてたのですね…
しばらく出かけてたりパタパタして、読めずにすみません、、

夢も希望もある花の盛り?の女子青年じゃなくとも、宇宙を無機的なシステムで語るだけでは、つまらなくなりませんか?笑
真理は決して女子の夢に都合のよいものばかりではないとわかってますが、
歴代の聖人が大悟したのは、なにも、聖典や瞑想や苦行だけではなかったとおもいましたが、
いかがなのでしょうね…。

今日は、ほんとうに精魂つくしてしまって、
したのように、あらぬことを書いてもいけませんので、
今日は、これで失礼いたします。

ではまた。

241SAKURA:2012/07/16(月) 23:55:48 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…!  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233投稿の続きです…。

■【第四章  偶発性の諸異常現象】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

―――――― その他の異常現象 ―――――

 偶発的心霊事実の中で、数からいえば最も多いのは、いわゆる憑依(ひょうい)現象です。
キツネ、タヌキ、天狗、亡霊、または神様などと称する者が人体にのり移って、
別人格を発揮し、いろいろな言動をするものをいいます。
多くは、玉石混交、真偽不明で、学問的には、あまり参考にもなりませんが、
時には、すばらしく内容価値のあるものもあります。

西洋のものでは、二重とか三重人格現象が特に興味をひきます。
日本のものでは、天狗にとらわれた話がなかなか多いようです。

しかし、世界の心霊史上、断然光っているのは、時代も新しく、出所も正確な、
長南年恵に現われた奇現象でしょう。
彼女は、文字どおり絶食絶飲の状態を十四年間もつづけました。彼女には、大小の排せつ、
生理などの一切の生理作用が全くありませんでした。彼女が数分間、黙とうすると、
数十本のビンに、さまざまな霊薬がいっぺんに満たされました。
彼女は本来無学でしたが、入神状態になると非凡な書画を作成しました。
彼女は、詐術の罪で、何度も投獄されましたが、これらの現象は獄内でも、起こり、
現に神戸地方裁判所での判延では、裁判官の命令で、厳密に封をした一合ビンの中に、
一種の霊薬を引きよせました。
偶発性の心理現象でも、ここまでゆくと、へたな心霊実験よりは、
かえって人を動かす力があります。

                 次は(異常現象の解釈) に入って行きます


                         <つづく>

242初心者:2012/07/17(火) 10:53:25 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

生長の家の神想観ですが、どう思います?神想観がエーテル体と関係している
のは、ほぼあきらかですね。エーテル体は、学習能力があり、持続力もあるといわ
れてますよね。人が、行と称して特定のイメージを念じ続けていると、エーテル体
は、それに見合ったイメージをこしらてその人に見せることができるようになります。

しかもエーテル体は、シュタイナーのいう太陽紀に誕生したという、非常に古い霊
的器官ですから、相当な進化を遂げているのは間違いありません。完成された高度
なイメージを、それを見たいとおもっている人に提供することなど、エーテル体に
してみれば造作もないことといえるでしょうね。

神想観の行によって学習訓練を受けたエーテル体は、霊的世界や、あるいはそれ
をさえも超えているおもえる「超感覚的世界のイメージ」を提供できるようになり
ます。このことはほぼ間違いないと考えます。

神想観をやっていないものに何がわかるか、との反論は成り立ちます。しかし世の
中には、やっているからこそわからない、やっていないからこそわかる、という現象
が意外に多く見受けられます。

たとえば株式相場で、よくあんな銘柄を持ち続けていられるものだというような
銘柄を持ち続けている人がいます。相場の心理としては、自分が選んだ銘柄は、
自分が選んだがゆえに価値あるものだと思いたがる、という傾向が働きやすい
のですね。そのために、客観的に見てそれは「持つべきでない銘柄」であるにも
かかわらず、それを保有する本人にしてみれば、自分が選んだがゆえに価値ある
銘柄として、保有するに値する銘柄になってしまいがちなのですね。

株式相場のみならず、人には、自分がやっていることには価値を見いだしたがると
いう傾向があります。こうした傾向ゆえに、かえってそれをやっている人にかぎっ
て真実から遠ざかるということが起きてきます。将棋や囲碁にも似たようなところ
がありそうですね。

神想観をやっているがゆえに神想観がよくわかる、ということがはたしていえるの
でしょうか。自分の行為や選択に価値を置きたがるがゆえに、かえって真実から
遠ざるということはないのでしょうか。むしろ客観的に評価している側に真実が
あるという現象が起きてきても不思議ではないという気がいたします。

神想観は、シュタイナーのいうイマギナツィオンに近いものであると考えられます。
イマギナツィオンによって得られたイメージはけっして真実を語るものではないの
でそれを捨てよ、とシュタイナーはいっているはずです。

訓練されたエーテル体は、確信をともなった超越的な体験を提供してはくれるで
しょうし、それが実際の奇跡的体験や実感をともなった真理観にむすびつくことは
あるにしても、だからといって、そうした体験がいかなる真実性をも保証するもの
ではないということは知っておくべきことと考えます。

243初心者:2012/07/17(火) 11:36:03 ID:TfQ0e6RA
真理は理屈ではない。わかりきったことです。こちらで述べておりますことは、
わたしのなかにある広大な真理の領域のなかで、理屈で語れるところだけを
書いております。この広大な領域のすべてを語ることなど、とうていできるもの
ではありません。

理屈で語れる部分での真理。いかにして真理を理屈で語るか。こうしたニュアンス
で、みなさま方が信じておられる真理を語っていただきたいものであります。自分
は語らずして、語る相手を心のなかで批判することなど、誰にでもできることであります。

244さくら:2012/07/17(火) 11:54:05 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

おはようございます。
ところで、初心者さま、
ここには、ただしい生長の家を知る大先輩がたくさんおられるのですから、
生長の家の真理については、わたしでないものに聞いた方が、絶対によいですよね?
・・あいかわらず、言いたいことのために、さくらの名を利用するのですね?笑。
なにかを「真の生長の家」ときめるのも、なにかを「邪説」と決めるのかも、わたしには興味がないですよ。

いくら理屈で正しいことが証明されても、それが、ひとのすくいにつながるか、といえば、
そうではないですからね・・。
わたしも、初心者さまが仰るように、厳然たる真理の探究と、信仰の生活は、別なのだと、
さらに確認するような気持ちになっています。

神想観についてたずねられたので、個人の感想は述べます。
幾多の瞑想法が世の中にはある中で、
わたしは、どのよう部類の瞑想がどの程度あるのか、全体把握しておりませんが、
その中で、雅春先生が生長の家に残してくださった神想観は、
万人が安全に出来る、すぐれた瞑想法だと、かんじております。
これは、生長の家ひいきでいうわけではないと思っておりますよ。

祈りに始まり祈りに終わる大安心の心境は、これは・・個人の信仰の領域ですね、。
正しさや理屈を証明せよ、と言われても、わたしは困りますが、祈りの科学というものも、あるでしょうね。
脳に働きかけたり、人の念が外界に影響を与える構造があるのかも知れませんね。
エーテル体の働きにも影響があるのでしょう。

実感とすると、祈りによって、まるで自分の前に光の道が出来ているように、スムーズに事が運び、導かれることを体験すると、ただ、生かされている、ということをほんとうにかんじます。
わたしには、神想観は別にエーテル体が見せるイメージ映像がどうこうの問題ではないですね。

わたしのなかでは、祈りがあるのとないのとでは、・・そうですね、
二次元と、三次元を生きるくらいのちがいがあるのではないかな、と感じることがあります。

時間内ので、取り急ぎの返信で、すみません、。

245初心者:2012/07/17(火) 11:54:19 ID:TfQ0e6RA
以前の生長の家には、わたしなどではとうてい理解がおよばぬ高度な理屈を
展開される方々が数多くおられました。いまや、わたしのごとき小理屈をこね
まわすしか能のない輩は、孤影悄然としたありさまで、だだっ広き荒野に立ち
つくすばかりであります。かつての生長の家はどこへ行ってしまったのでしょう。
物言わぬ冷笑者の集団に成り果ててしまったのでしょうか。

246さくら:2012/07/17(火) 11:55:48 ID:vxm3Yqkc
あ、243読まずに書きました。

・・時間ないんで、ごめんなさい、

真理の半分は、バファリンにみたいに、愛で出来てると、いいな〜、笑。

247初心者:2012/07/17(火) 12:05:41 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

神想観によって映像が見えたという話を聞いたことがあります。この映像はどう
やって見ているのでしょう。その仕組みはどうなっているのでしょう。こうしたこと
を追究することも真理の追究のひとつと考えます。たしかに、救済や信仰とは別
次元の話です。混同は避けなければなりませんね。

それにしても、実相世界の存在はどのようにして確認されたのでしょう。それは
映像によってではなかったのでしょうか。もしも映像であったとすれば、それが
つくり出される仕組みを知る必要があります。

248さくら:2012/07/17(火) 12:14:18 ID:kySfCW0U
さくらちゃん、は、枕詞か…笑、

249初心者:2012/07/17(火) 13:49:08 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>さくらちゃん、は、枕詞か…笑、

そうかもね、枕詞になってるかもね。

じつはあたしも、個人的にいろいろと情報をあつめていて、聞くところにると、
自分は何も書かずして、「初心者はたいしたことを言っていない」と批判する
連中がいることを知ったのだよ。だからさ、批判するなら書いてからにしろ、って
あたしは言いたの。書いてくれたら、こっちにだって反論の機会があるわけだけど、
書かずに批判されても、反論のしようがない。どこが「初心者はたいしたことない
のか」、それを具体的に語ってもらえれば、弁解のしようがあるけど、語られなけれ
ば何もいえない。語らずして、陰で批判するというのは、とっても卑怯だよね。
あたしを批判するなら、出てきて堂々と批判しろといいたいのよね。その批判に
理があれば、もちろん受け入れるしかないでしょう。

そんなこんなでむしゃくしゃしてるから、さくらちゃんを枕詞にしてしまったのかも
しれない。この掲示板で、まともに自分の言葉で自分の考えを伝えているのは、
さくらちゃんだけだよね。あとは、自分の言葉ではなにも語れなくて、どこかから
借りてきた言葉で語ることしかできない連中ばかり。でもさ、うのちゃんとか
今の住人さんは自分の言葉で語ってるって気がする。引用しか能のない人もいる。

250初心者:2012/07/17(火) 13:58:48 ID:TfQ0e6RA
この掲示板では、引用しか能のない人が、自分の言葉で語る人よりも高く
評価される。「真の生長の家」だといわれる。引用の得意な人が「真の生長の家」
で、自分の言葉で語る人はそうではないらしい。

251偽者のさくらです(笑)Kジロウかも…:2012/07/17(火) 16:02:40 ID:VJun9unU
>>247
初心者様
>神想観によって映像が見えたという話を聞いたことがあります。この映像はどう
やって見ているのでしょう。その仕組みはどうなっているのでしょう。<

神想観のやり方は、目を閉じて行います

人間の五官からの情報は80%は視覚です!

この状態にある時、通常の脳の情報処理能力は、余裕のある状態と言えます

1つの使い道は、他の四官が鋭くなる!
→Kジロウも日常で、小さなビスを止める時は、目を瞑って、手先に神経を集中した方がうまくいきます!
(視覚障害者の方が音を聞き分ける感覚が鋭くなるのも同様だと思います)

2つ目は、映像を観る機能のところに、夢(幻影)を思い浮かべる事もあると思います!
こういった考え方を
雅宣総裁が言われてる脳で神を感じる原理だと推測します!

では、ここで
Kジロウが
神の声が聞こえた時の体験談を語ります!


競馬場でパドックで馬をみていた時です!
『この馬いいな〜』と思って、0・1秒後に
当時既に他界されていた
競馬の神様こと、大川慶次郎の声でハッキリ

『バカに良く見えますね』

こう聞こえました!

勿論、馬券はあたりましたo(^-^)o

この場合は
現在意識が先で、
潜在意識が後でした
だから、どっち道、馬券は買ってますけど…

何かを極めていこうという姿勢が、神をみたり、聞いたりする事もあるのだと思います!
以上、ハンネの由来も含めたKジロウの考えです

大川慶次郎 - Wikipedia
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&amp;hl=ja-JP&amp;u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E5%25A4%25A7%25E5%25B7%259D%25E6%2585%25B6%25E6%25AC%25A1%25E9%2583%258E&amp;client=ms-kddi-gws-jp&amp;source=sg&amp;q=%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E6%85%B6%E6%AC%A1%E9%83%8E&amp;guid=on

252SAKURA:2012/07/17(火) 16:05:15 ID:M1PpZ6LU
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは…!  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233投稿の続きです…。

■【第四章  偶発性の諸異常現象】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

―――――― その他の異常現象 ―――――

 偶発的心霊事実の中で、数からいえば最も多いのは、いわゆる憑依(ひょうい)現象です。
キツネ、タヌキ、天狗、亡霊、または神様などと称する者が人体にのり移って、
別人格を発揮し、いろいろな言動をするものをいいます。
多くは、玉石混交、真偽不明で、学問的には、あまり参考にもなりませんが、
時には、すばらしく内容価値のあるものもあります。

西洋のものでは、二重とか三重人格現象が特に興味をひきます。
日本のものでは、天狗にとらわれた話がなかなか多いようです。

しかし、世界の心霊史上、断然光っているのは、時代も新しく、出所も正確な、
長南年恵に現われた奇現象でしょう。
彼女は、文字どおり絶食絶飲の状態を十四年間もつづけました。彼女には、大小の排せつ、
生理などの一切の生理作用が全くありませんでした。彼女が数分間、黙とうすると、
数十本のビンに、さまざまな霊薬がいっぺんに満たされました。
彼女は本来無学でしたが、入神状態になると非凡な書画を作成しました。
彼女は、詐術の罪で、何度も投獄されましたが、これらの現象は獄内でも、起こり、
現に神戸地方裁判所での判延では、裁判官の命令で、厳密に封をした一合ビンの中に、
一種の霊薬を引きよせました。
偶発性の心理現象でも、ここまでゆくと、へたな心霊実験よりは、
かえって人を動かす力があります。

                 次は(異常現象の解釈) に入って行きます

                          <つづく>

PS:トキ様 へ
長南年恵さんは(憑依現象)なのです〜〜ネ!
彼女の奇現象は、日本でも中世に起きた“魔女狩り”を、連想しました…。
当時の時代背景で「霊界通信」が、さかんな時代に、一般の人は「怪奇現象」としてですが、
当時は、捉えていましたのでしょうか???
これを「魔女…」として、扱われた時代は、西欧では有名ですが〜〜〜?
日本での「魔女狩り」は、長南さんが「裁判…」に、かけられまして、しかも!面前で実証されて、
無罪なのですが〜〜〜><このような方達の、前例を見ましても、
「雅春先生の自動書記」も、【霊界通信…】です〜〜〜ョネ!!
この様に、長南さんと同様?何か【霊界からのメッセ−ジ=使命】があり、
一つの“連絡パイプ”だったのでしょう〜〜〜か??彼女は“43歳”で亡くなりましたが、
その間、多くの人々を、救済された様ですが、そして、死亡原因は?ある所では「結核??」と…
しかしながら、最終的には「死亡原因」も、不明だそうですが……?もしかしますと、
これも当時の時代背景に於けます【日本のイジメ!…魔女狩り?】の始まりでしょうか…?
此の「長南年恵さん」の事に関しまして、どの様な印象を受けられましたでしょうか??


                                    再合掌

253初心者:2012/07/17(火) 18:22:40 ID:TfQ0e6RA
Kジロウ様

神想観では姿勢が問題になりますね。呼吸も関係があるといいますから、
神想観と身体性はつながっています。しかも、呼吸法にはリズムが関係して
いるようにおもえます。エーテル体はリズムを好みます。

エーテル体は脳にたいする支配力を持つとも考えられますので、脳に働きかけて
なんらかのイメージを見せるのは可能かと存じます。たしかなことはいえません
が、神想観とエーテル体にはつながりがあるという気がしてなりません。

254初心者:2012/07/17(火) 19:38:35 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>ここには、ただしい生長の家を知る大先輩がたくさんおられるのですから、
生長の家の真理については、わたしでないものに聞いた方が、絶対によいですよね?
・・あいかわらず、言いたいことのために、さくらの名を利用するのですね?笑。

「ただしい生長の家」があるのですか?あるとすれば、それはいつの時代ですか?
あたしの知るかぎり、そんなものはどこにもありゃしませんよ。前にも書きました
けど、某教区の教化部にて、世界中がここの教化部のようになれば世界は救われ
るのかと考えたときに、それはさらなる地獄でしかないと確信しましたよ。「成れる
果を見よ」といいますが、成れる果を見るかぎり、生長の家は失敗であったとしか
おもえないんですけどね。

イメージの世界では、いまだに生長の家の教えは世界最高の教えなんでしょうけ
ど、現実を見るかぎり、それはどうなんでしょう。失敗の原因を総裁先生ひとりに
押しつけて、自分たちはイメージの世界にひきこもって、生長の家はなおも世界
最高の宗教だとおもい続けたいってところでしょう。

人類光明化や日本国実相顕現が失敗であったのはもちろんのこと、それが何で
あるかを言語化することさえできていない。けっきょくのところは、かけ声ばかり
で、何をやってよいのかさえわからなかったってこと。さしあたってできるのは
『生命の實相』を護るって運動だから、それを声高に叫ぶことで、価値ある状況に
身を置いてるってことを実感したいだけのこと。もしも「ただしい生長の家」が
あったとすれば、こんなことにはなってないとおもうんですけどね。

こんなこと、いつまで言いつづけたところで、しょうもないことですね。でもね、
言わなきゃわからない人たちばかりだから、言いつづけるしかない。自分で考えて
わかれよ、って言いたいですけどね。

もっと有意義な話、したいですね。信仰とは何か、そういう世界の話をしましょう
ね。それとも、「ただしい信仰」の話がよいですか?こういうことを問題にしだす
と、たいていは失敗につながりますけどね。

255さくら:2012/07/17(火) 20:01:02 ID:kySfCW0U
初心者さま

申し訳ないですが、さくらの名を利用されるのは、ほどほどになさってくださいますか?

万が一、ほんとうにさくらに話かけたいときだけ、さくらに話しかけてください。
そんなことが、あったらですが。
さくらは、少し悲しくなりました。

初心者さまとは、おはなししたいことが、ありますが…

「青二才」でも、、やはり、傷つくこともあるのです。

256Kジロウ:2012/07/17(火) 20:15:44 ID:VJun9unU
>>253
初心者様

自分の体験談は、目は開いていたし、精神状態はニュートラルだったので、
神想観は、直接関係ないと思います!

呼吸につきましては、日常でテンパった時にシンプルに深呼吸はします!

そうすると落着きを取り戻せますね!

>エーテル体はリズムを好みます。

エーテル体は脳にたいする支配力を持つとも考えられますので、脳に働きかけて
なんらかのイメージを見せるのは可能かと存じます。<

以前、金沢の兼六園にあるヤマトタケルの銅像に、鉛、ひ素が丁度良い分量で混じった為に鳥が嫌う周波数を出していて、鳥が寄付かないという事を書いた事がありますが、

鳥にしたら、ヤマトタケル像が魔物に見えているかも、しれませんね


心霊スポットや人里離れた山奥とかに入ると、薄気味が悪く感じる事があるのも


リズムとか周波数とかいったモノが、関係している可能性は高いと思います!

257トキ:2012/07/17(火) 20:51:37 ID:j/ZVl8aw
>>252

 私はそれほど霊格は高くないですが、知り合いの地方講師に結構、インスピレーションがある人がいます。

 その人の話では、霊の話は人格的ですが、啓示みたいなのが降りる時には、一瞬、電気が走るみたいな
状態みたいです。その人自身、自分は谷口雅春先生の足元にも及ばないと言っていますが、同時に、神様
からの啓示は、たぶん、霊の交信とは別のものではないか、と話していました。

 あと、エドガー ケーシーもそうですが、人助けとは言え、無理に霊的な能力を使うと、寿命を短く
してしまうみたいです。この点は気をつけるべき点だと思います。

258初心者:2012/07/17(火) 20:59:38 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>申し訳ないですが、さくらの名を利用されるのは、ほどほどになさってくださいますか?
万が一、ほんとうにさくらに話かけたいときだけ、さくらに話しかけてください。
そんなことが、あったらですが。

さくらちゃんへ、ってどうしても書きたくなるの。ごめんね。さくらちゃんとお話
できれば、それだけでいいのよ。しっぽりしましょ。余計なことは書かないように
します。だから許して。

259神の子さん:2012/07/17(火) 22:03:27 ID:???
 えらそーーな御託述べている初心者さんへ

あんたストーカーか? ひとの嫌がる行為をして偉そうな御託のべるなよ。

260初心者:2012/07/17(火) 22:13:38 ID:TfQ0e6RA
神の子様

>えらそーーな御託述べている初心者さんへ
あんたストーカーか? ひとの嫌がる行為をして偉そうな御託のべるなよ。

偉そうな御託にたいする有効なる反論を期待いたします。
いくらなんでも、たったこれだけのことを言うために出てこられたわけでは
ありませんよね。生長の家の名に恥じぬ大論陣を張っていただきますことを
期待いたしております。

261さくら:2012/07/17(火) 22:24:32 ID:vxm3Yqkc
初心者さま
失礼なことをいいまして、申し訳ありませんでした。

…正直、わたしは初心者さまが生長の家の現状にイライラされる気持ちが分からないわけではありません。
今まで、初心者さまが、生長の家に起こっている現状に誰よりも、ふかい見地からメスを入れ、指摘されてこられたことを読んできて、生長の家に対して、根本的改善を成して欲しいと思ってらっしゃる真意を感じてきました。
(正直、わたしは、自分の中に抱えていた違和感も、整理できたことが、たくさんあります。)

それなのに、結局は、なにも変わろうともしない、なんにも響いてもこない……そのことに対する、やりきれない気持ちも、おありかとおもいます。
(…わたしも、期待はすまい、と思っても、生長の家には、失望感を拭いきれないことをかんじたりしますので…。)

個人的感慨ですが、
…やはり、自分ではなく、環境や相手を、「変えよう」とするのは、政治のような大きなことでも、ちいさな個人の問題であっても、結局、自分もまた、そのドロの沼に足を入れることなのだな、とつくづく感じてます。
たとえ、それが自分の考える、どんな、善であっても、正義であっても。


…わたしは生長の家がこれから、信仰とはなにか、信仰運動とはなにか、なにができるかを、もっと考えてほしいな、とは思っています。
一部の考えをみると、生長の家の復活も、間違えを繰り返すのではないか、とかんじます。
そのことについては、なぜか、なんにも、見えてきませんし。

でも、まずは、自分が実践だとおもってます。



初心者さまの独自の真理の探求も、すべて理解はできないまでも…興味をそそられる内容があり、お聞きしたいこともあります。

また、機会があれば、よろしくお願いします。

262さくら:2012/07/17(火) 22:26:48 ID:vxm3Yqkc
…え、?初心者さまが、ストーカー呼ばわり?

…初心者さま、ごめんなさい、、笑。

あ、笑ってませんよ、

笑、

263神の子さん:2012/07/17(火) 22:36:05 ID:4zxhCVMo
嫌味たらしく、コソコソ、こんな事を書いてる人には言われたくアリマセンよね。

250:初心者
12/07/17(火) 13:58:48 ID:TfQ0e6RA
この掲示板では、引用しか能のない人が、自分の言葉で語る人よりも高く
評価される。「真の生長の家」だといわれる。引用の得意な人が「真の生長の家」
で、自分の言葉で語る人はそうではないらしい。

264神の子さん:2012/07/17(火) 22:52:20 ID:t7uNALzY
偉そうな御託を垂れる君に1つだけ言ってあげます。
本物の宇宙を雅春先生が説かれてない云々、
、それは雅春先生の時代には分かっていない科学的理論ですよね?
そもそも、君の理屈っていつも後だしジャンケンしかやってないですw
フェアじゃないし、君の投稿って一般人の人が読んでもさっぱりワカリマセンw
そんな人の土俵に誰が上がれるのですかw
君は誰も上がる気を無くさせた土俵の上で御託を述べてるだけなんですよww
王様の耳はロバの耳〜w

265初心者:2012/07/17(火) 23:18:43 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>…正直、わたしは初心者さまが生長の家の現状にイライラされる気持ちが分からないわけではありません。
今まで、初心者さまが、生長の家に起こっている現状に誰よりも、ふかい見地からメスを入れ、指摘されてこられたことを読んできて、生長の家に対して、根本的改善を成して欲しいと思ってらっしゃる真意を感じてきました。
(正直、わたしは、自分の中に抱えていた違和感も、整理できたことが、たくさんあります。)

現状を超えるには、対立を呑み込むほどのより大きな「知の体系」をつくりあげる
よりほかはないでしょう。小さな器ではどうにもならないところに来ています。小さ
な器しか用意できていないところで和解といってみたところで、そんなものに収ま
りきるような話ではないでしょうね。

>それなのに、結局は、なにも変わろうともしない、なんにも響いてもこない……そのことに対する、やりきれない気持ちも、おありかとおもいます。
(…わたしも、期待はすまい、と思っても、生長の家には、失望感を拭いきれないことをかんじたりしますので…。)

器が小さいから変われないのでしょう。小さな器でしかないのに、大きな器だと
思い込んでいるがゆえに、それに収まろうとしない相手に問題があるとしか
おもえず、自分を変える必要はないと思い込んでしまうのですね。対立を呑み込む
に足る大きな器を用意するよりほかに問題解決の道はないはずなんですけど。

>個人的感慨ですが、
…やはり、自分ではなく、環境や相手を、「変えよう」とするのは、政治のような大きなことでも、ちいさな個人の問題であっても、結局、自分もまた、そのドロの沼に足を入れることなのだな、とつくづく感じてます。
たとえ、それが自分の考える、どんな、善であっても、正義であっても。

ドロをかぶれるような人物がいますでしょうかね。ドロになりきっている人なら
大勢いるにちがいありませんが、ドロに足を突っ込み前進していけるような人材
が、はたして今の生長の家に残っているのでしょうか。

いまさら生長の家のためにドロをかぶろうという気にはとてもなれるものでは
ありませんが(なったところで何もできませんけど)、個人的なことをいえば、ドロを
かぶる覚悟に欠けていることを痛感いたしております。

266初心者:2012/07/17(火) 23:32:11 ID:TfQ0e6RA
神の子様

>嫌味たらしく、コソコソ、こんな事を書いてる人には言われたくアリマセンよね。

はっきりと申し上げましょう。

アラン・ワッツは、宗教は「救われた人」を「呪われた人」に分類すると言っていま
すね。この意味がおわかりでしょうか。宗教が必要とするのは、「救われた人」で
はなく「救いを欲する人々」であるということです。

文字はパルマコンですね。依存者をつくりだすパルマコンです。救いを欲する
人々を、いつまでも救いを欲する状況にとどめおくために、宗教は文字という
パルマコンを供給しつづけます。救いを欲する人々がパルマコンの供給を受け
つづけるかぎり、自己の内部に救いの源泉を見いだすことはできないものと
考えます。

それと本物の宇宙の存在は、たとえばアンドロメダ星雲が230万光年のかなたに
あるらしいとわかった時点で想像は可能です。それを想像するのに、現代物理学の
助けを借りる必要はありません。本物の宇宙は、たとえ100年以前であろうとも
想定すべき存在でありました。

あとだしジャンケンとはどういう意味なのでしょう。あの時代、天文学の知識が
なかったということなのでしょうか。

それに、「1つだけ」といわず、いくらでもどうぞ。

267SAKURA:2012/07/17(火) 23:33:18 ID:tB36Kte6
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…!  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
 偶発>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233投稿の続きです…。

■【第四章  偶発性の諸異常現象】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

―――――― その他の異常現象 ―――――

的心霊事実の中で、数からいえば最も多いのは、いわゆる憑依(ひょうい)現象です。
キツネ、タヌキ、天狗、亡霊、または神様などと称する者が人体にのり移って、
別人格を発揮し、いろいろな言動をするものをいいます。
多くは、玉石混交、真偽不明で、学問的には、あまり参考にもなりませんが、
時には、すばらしく内容価値のあるものもあります。

西洋のものでは、二重とか三重人格現象が特に興味をひきます。
日本のものでは、天狗にとらわれた話がなかなか多いようです。

しかし、世界の心霊史上、断然光っているのは、時代も新しく、出所も正確な、
長南年恵に現われた奇現象でしょう。
彼女は、文字どおり絶食絶飲の状態を十四年間もつづけました。彼女には、大小の排せつ、
生理などの一切の生理作用が全くありませんでした。彼女が数分間、黙とうすると、
数十本のビンに、さまざまな霊薬がいっぺんに満たされました。
彼女は本来無学でしたが、入神状態になると非凡な書画を作成しました。
彼女は、詐術の罪で、何度も投獄されましたが、これらの現象は獄内でも、起こり、
現に神戸地方裁判所での判延では、裁判官の命令で、厳密に封をした一合ビンの中に、
一種の霊薬を引きよせました。
偶発性の心理現象でも、ここまでゆくと、へたな心霊実験よりは、
かえって人を動かす力があります。

                 次は(異常現象の解釈) に入って行きます

                          <つづく>

PS:トキ様 へ
長南年恵さんは(憑依現象)なのです〜〜ネ!
彼女の奇現象は、日本でも中世に起きた“魔女狩り”を、連想しました…。
当時の時代背景で「霊界通信」が、さかんな時代に、一般の人は「怪奇現象」としてですが、
当時は、捉えていましたのでしょうか???
これを「魔女…」として、扱われた時代は、西欧では有名ですが〜〜〜?
日本での「魔女狩り」は、長南さんが「裁判…」に、かけられまして、しかも!面前で実証されて、
無罪なのですが〜〜〜><このような方達の、前例を見ましても、
「雅春先生の自動書記」も、【霊界通信…】です〜〜〜ョネ!!
この様に、長南さんと同様?何か【霊界からのメッセ−ジ=使命】があり、
一つの“連絡パイプ”だったのでしょう〜〜〜か??彼女は“43歳”で亡くなりましたが、
その間、多くの人々を、救済された様ですが、そして、死亡原因は?ある所では「結核??」と…
しかしながら、最終的には「死亡原因」も、不明だそうですが……?もしかしますと、
これも当時の時代背景に於けます【日本のイジメ!…魔女狩り?】の始まりでしょうか…?
此の「長南年恵さん」の事に関しまして、どの様な印象を受けられましたでしょうか??


                                    再合掌

268初心者:2012/07/17(火) 23:42:18 ID:TfQ0e6RA
神の子様

それとあとひとつ。あなたは正しいことを言っておられます。たとえ雅春先生で
あろうとも科学的知識の欠如には勝てないということを、あなたは認めておられ
ます。これは正しい認識です。

269神の子さん:2012/07/17(火) 23:44:58 ID:BQRq2aXg
君はそうやって人を平気で裁いているけど、それにどんな意味があるのですか?
(ソモソモ、君の投稿はさっぱりワカリマセンがw)
雅春先生の時代に本物の宇宙という発想、それそのものが想定出来たという確定出来るのですか?
まず、君がしなければならないのは、そのソースを出す事ではアリマセンか?

後世から過去を裁くのは簡単です。
しかし過去を裁くには過去の常識の上でしかデキマセン、やってはイケマセン。

また生長の家を君は勝手に真理を追求する集団と定義していますが、
その定義を勝手に決めて、その上で生長の家を語っています。
そんな事を平然と出来る君はナンデスカ?

270神の子さん:2012/07/18(水) 00:36:14 ID:9RN.ET9U
雅春先生が科学的知見には勝てなかったとありますが、
それとは逆から雅春先生は真理を説かれておられました。
それなので、科学的知見に拘る必要性はアリマセン。

またもし科学的知見を予見されていたとしても君みたいに人にはワカラナイ内容で
真理を話したとして、どれだけの人を光明化出来るのですか?

人類光明化運動が唯神実相哲学を説かれた雅春先生の願いであり、生長の家の定義でアリマス。

本物の宇宙など人類光明化運動に君の主張は本末転倒で必要アリマセンw

271Kジロウ:2012/07/18(水) 00:59:22 ID:VJun9unU
>>269
神の子さん
横から失礼

>本物の宇宙という発想、<

の前に


1881年マイケルソン・モーリーの実験で光(電磁波)はエーテルを媒体とする理論を否定この事で
1907年にノーベル賞を授賞

しかし、雅春先生は
生命の実相(確か39巻)で

百三氏との手紙のやり取りの中で
光の媒体のエーテルの様なモノと記述があります

これは、当時の物理学の中で十分にわかる事であります!


雅春先生はアリストテレスの知識しかなかったと思われます

272初心者:2012/07/18(水) 07:35:33 ID:TfQ0e6RA
神の子様

>雅春先生の時代に本物の宇宙という発想、それそのものが想定出来たという確定出来るのですか?
まず、君がしなければならないのは、そのソースを出す事ではアリマセンか?

あなたは面白い人ですね。ふつう問題にされるのは、雅春先生の霊的直観力と
いうことになりますね。なぜ霊的直観力にすぐれた雅春先生が本物の宇宙の
存在に気づかれなかったのかということが問題になるはずです。あなたは、その
時代の科学レベルで雅春先生がそれを知り得たかどうかを問題にしておられます。
しかもソースまで出せと。面白い人です。

ニュートンが、その力学を構築するにあたって前提にしたのが絶対空間、絶対時間
と呼ばれるものですね。ニュートン自身、自分の力学が絶対空間や絶対時間の
なかでしか成り立たないことにおそらく気づいていたはずです。

ニュートンの発見とされるニュートンリングを高校の物理で習いました。ニュートン
は光の性質についてどこまで知っていたのでしょうね。少なくとも、情報伝達に
光が介在するということは知っていたでありましょうから、この世界に絶対空間や
絶対時間が存在しないことは百も承知していたことでありましょうね。

存在しないはずの絶対空間や絶対時間を前提に構築されたニュートン力学は、
根本的な欠陥をかかえていたということです。しかしここで本物の宇宙につい
て考えてみますと、本物の宇宙には絶対空間や絶対時間が存在するともいえ
るのですね。ニュートンが想定した絶対空間や絶対時間とは、見えている宇宙に
ついて想定されたものではなく、今この瞬間に存在する宇宙、実在する宇宙、本物
の宇宙について想定されたものであったということがいえなくもないということです。

ニュートン力学は、本物の宇宙において機能させることを前提に構築された力学
体系であったのかもしれませんね。とかく唯物論に見なされがちなニュートン力学
ですが、見方を変えれば立派な形而上学であるともいえそうです。

ニュートンが絶対空間や絶対時間の用語を用いていたとすれば、ニュートンは本物
の宇宙の存在に少なくとも連想的には気づいていたということがいえなくはない
ですね。なぜなら、絶対空間や絶対時間が存在する可能性があるのは、物理学に
かぎっていえば、今この瞬間に存在すると考えられる本物の宇宙だけのはずですから。

雅春先生も、絶対空間や絶対時間の用語を用いておられましたね。どのような
意味、どのような意図で用いておられたのかは存じておりませんが、こうした
用語を用いておられたということは、本物の宇宙の存在に気つけるチャンスは
あったといってよいのではないですか。絶対空間や絶対時間についていくらか
でも思索すれば、じきに本物の宇宙の発想にたどりつくことはできたと考えられます。

273初心者:2012/07/18(水) 07:49:57 ID:TfQ0e6RA
神の子様

>後世から過去を裁くのは簡単です。
しかし過去を裁くには過去の常識の上でしかデキマセン、やってはイケマセン。

よいですか、雅春先生は不変の真理を語られたとされているのですよ。その「語り」
がその時代の常識や科学レベルによって左右されたと考えてよいのですか。その
時代の常識にそって考えたことを「不変の真理」といってよいのですか。

不変の真理を語る以上は、時代の常識や科学レベルにしばられてはならないはず
です。常識や科学を超えていなければならないはずです。あなたのように、過去の
時代の常識や科学レベルを問題にすることこそ、やってはならないことなのです。

274初心者:2012/07/18(水) 08:03:20 ID:TfQ0e6RA
神の子様

>また生長の家を君は勝手に真理を追求する集団と定義していますが、
その定義を勝手に決めて、その上で生長の家を語っています。
そんな事を平然と出来る君はナンデスカ?

あなたはまた正しいことを言われました。生長の家と真理の追究は無関係です。
このことを知っていただくために、逆説的な手法として、生長の家と真理の追求と
を結びつけようとしています。すべては、これまでの生長の家と真理の追求とが
無関係であったことを知っていただくためです。「これは真理だ」とは気安く
言って欲しくはないということです。どうやらあなたは、無関係であることに
気づいておられるようですね。

さまほどは、不変の真理を語るからには、その時代の常識や科学を問題にしては
ならないと書きましたが、あなたの場合は問題になさったほうがよろしいように
感じます。あなたは、ほかの方々にくらべて、よりいっそう真実に近づいておられる
ように見受けられますから。

275 志恩:2012/07/18(水) 08:58:31 ID:.QY5jUA6
>>271:Kジロウ様

私は、「エーテル」については調べて、次のようにWEB誌友会板の方に書きました。

>>「エーテル」は、存在が否定されていたが、
ローレンツ特殊相対性理論により、「エーテル」の存在については、再び議論されることになり、《エーテルを、捨て去っていいかどうかの結論は、
まだ出ていない。》…(というのが、現代の物理学の現状です)<<

そして、271:Kジロウ様のコメントにあるマイケルソンについてですが、再度、エーテルについて、しらべてみました。

あなたがご指摘のマイケルソン=モーリーの実験結果が出されて、エーテルの存在が、否定されたのは

1881年、ノーベル賞を授与されたのが、1907年。

しかし、この当時だったからかどうか知りませんが、物理学も定まっておらず、、、とあり、この続きがあるのです。
マイケルソン=モーリーの、このエーテル否定説 後

1892年、ローレンツとフィッツジェラルドは「エーテルは実際は存在する。物体はエーテル方向に収縮しているので、観測できなかっただけだ」
という仮設を提案しました。

1900年、アンリ・ポアンカレは、ローレンツの局所時間時間を《素晴らしい発明》だとし、複数の移動する座標系にある時計が互いに時間合わせ
するんい光の信号を交換するという例を挙げ、どの座標系から見ても、光の速度は、同じだと仮定した。1904年の論文出は、光速に近い速度で移動する
物体の慣性質量が、増加するという点についても、詳細に論じている。

1905年、アインシュタインは、それらの概念や数学的手法や、ローレンツの考察を利用し、”elektrodynamik”(電気力学)と題した論文を書き、
これが、後に、特殊相対性理論 とよばれるようになった。

★アインシュタインの成果は、ローレンツの成果にもとづいているため、もともとは「ローレンツーアインシュタイン理論」と呼ばれていた。

【これは、物理学の問題である為、決着は、ついていない。従って、エーテルの実在性は、完全に否定されているわけではない》


そうして、その後、
1932年(昭和7年)、「生命の實相」の初版が、出版されたわけです。

  http://www.treeman9621.com/Theoretical_model_of_MM_experiment_was_wrong_Japanese.html

276 志恩:2012/07/18(水) 09:01:18 ID:.QY5jUA6
朝の忙しい時間帯に、大急ぎで書き込みをし、読み直さないまま、投稿しました。
誤字が、多く、すみません。

277 志恩:2012/07/18(水) 11:08:25 ID:.QY5jUA6
>>275:志恩の文の中の誤字、訂正します。

×時間合わせするんい光の…
○時間合わせをするのに光の…

×1904年の論文出
○1904年の論文で

278うのはな:2012/07/18(水) 17:54:56 ID:gTn97m6I
   『次世代への決断』の著者に聞く 観世音菩薩の教えとは?
 昨年三月十一日に発生した東日本大震災につおいて、「この大地震は神の怒りではなく、
観世音菩薩の教えである。その教えを正しく把握するには、われわれの内側からの、本性の声を
聴かなくてはならない」と説かれていますが、その意味を分りやすく説明してください。

谷口 観世音菩薩とは、世の中の響き(音)を観じ、その姿を通して何かを教えてくれるものすべてを指します。
ですから、「観世音菩薩の教え」というのは、どこにでもあるのです。観音経に三十三身に身を変じて衆生を救うと
説かれている通り、ありとあらゆるものが観世音菩薩の役割を果たすのです。
東日本大震災だけではなく、われわれの目の前にあるすべてのものが「観世音菩薩の教え」である。
ただ、それを聴く気持ちに人々がなるかどうかが重要です。
大震災のようなショッキングな出来事が起きると、みんな「なぜ、あれだけ多くの人が死んでしまったのだろう?」などと、深刻に考えます。
そのように何かの出来事を通して深く、真剣に考えるということが、言い換えると、「観世音菩薩の教え」を聴く契機になるのです。

 宗教にもいろんな考え方があって、天災についても、それを神罰であるとか、天罰であるという説き方をすることがあります。東日本大震災のときも、
「あれは天罰だ!」と言って物議を醸した政治家もいましたが、それがポピュラーな考え方なのかもしれません。
しかし、生長の家では「神罰を与える神」というのは信じておらず、それは「観世音菩薩の教え」であると考えます。
さらにその観世音菩薩とは自分自身、自分の本性であると説くのです。
われわれは自分の本性と異質のものと対面したときに、一種の“拒絶反応”を起こしますが、生長の家では、それを「観世音菩薩の教え」として聴くのです。
この悲惨で、無情な出来事は間違っている。二度と繰り返してはならない。そのためには、どうすべきか....と考えるのです。
その真剣な反省の中に“仏”としての人間の真性が現れてくる。
言わば“自分が自分を教える”のです。それが「観世音菩薩の教え」です。
生長の家では、そういう人間の本性を観世音菩薩として礼拝します。

谷口雅宣 生長の家総裁 『いのちの環』2012/8 生長の家本部編集

279Kジロウ:2012/07/18(水) 22:16:08 ID:VJun9unU
>>275
志恩様
「エーテル」について鋭い突っ込みありがとう御座いますm(_ _)m

>>「エーテル」は、存在が否定されていたが、
ローレンツ特殊相対性理論により、「エーテル」の存在については、再び議論されることになり、《エーテルを、捨て去っていいかどうかの結論は、
まだ出ていない。》…(というのが、現代の物理学の現状です)<<

真空の概念は、素粒子はあるというモノでの空間ですから、まだ理論上ですら、全く予測も出来ない暗黒物質も70%以上あるとされてます
その中に光の媒体するモノもある可能性も十分考えられます

さて、本題に戻るならば、
政春先生が光の媒体としてエーテルという言葉を使ったのか?

誤解を避ける為ならば、音を伝達する為の大気(空気)の方が本来良かったのしょう

光明思想の説明だから、敢えて光で説明したのかもしれませんね

280さくら:2012/07/18(水) 23:49:59 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

ふたたび、「統一性がない」と評されるのは、いやなので、
わたしの考えを少し整理して述べます。

まず、雅春先生のお悟りや説かれている「根本的な教え」は、信じております。
が、現状をみると、どうしても生長の家の組織や、信仰のあり方には、根本的変化が求められるとかんじています。
その二つの想いがある、ということです。

ただ、初心者さまの独自の探究で得た真理を、興味深く聞く反面、
あまり一般的とは言えない難解な言葉で、
雅春先生の教えを否定されるようなことには、とまどうことがあり、
さくらの名で、批難されておられたので、あのような書き方をして、
初心者さまが誤解を受けるようなことになってたらすみませんでした。

でもそれも、
>現状を超えるには、対立を呑み込むほどのより大きな「知の体系」をつくりあげる
よりほかはないでしょう。小さな器ではどうにもならないところに来ています。小さ
な器しか用意できていないところで和解といってみたところで、そんなものに収ま
りきるような話ではないでしょうね。

初心者さまには、このような想いがあるからだということも、分かりました。


初心者さまは、生長の家に、「真理の探究」を求めて、失望されておられるのでしょうか・。
わたしは、生長の家に、わたしの素朴な信仰をもとめて、そして、正直、大いに失望を感じました。
純粋な信仰とは、集団組織にはなりえない、この想いはいまも変わりません。
ですから、初心者さまがおっしゃるように、信仰と、真理の探究、救済は、べつの分野としてかんがえることが適切なのではないかというのは、大いにあり、だと思っています。

生長の家のなかでは、雅春先生が説かれた不変に流れる根本真理、時代背景があってこそ発言されたご意志、宗教組織として試行錯誤されてきた活動の歴史、そして、愛を貫いて生きられ慕われた人望など、・・想いが色々あって、ずれが生じるようにも感じています。

281さくら:2012/07/18(水) 23:50:43 ID:vxm3Yqkc
初心者さまは、たとえば、「言葉は、パルマコンである」という話をされましたね。
言葉の問題にしても、ソシュールの言語学が、それまでロゴスを自明のものとして打ち立てられていた思想や哲学に壊滅的な打撃を受けたかということも考慮されなければならないことは、教えを言葉で伝えていく宗教でも、たいへん重要な指摘だと思いました。
「本流」などを知ったときにも、生長の家の実情に、この問題があると納得しました。
ですから、言葉によって人を明るくしたり希望を与えたり、まさしく人を生かす力を、わたしは信じていますが、言葉=絶対真理とすることが信仰とすることは、危険なことだとわかります。
初心者さまは、そうしたパルマコン的性質として考えたときの言葉によって、たえずアドレナリンを分泌されなければならない、そのようなことは、「真の救済の状態ではない」、とお考えなのですね。
たしかに、信仰の世界とは、自分が都合のいい言葉だけを「真の教え」だとして他を排斥したり、自分の波長や感情が合う気持ちの良いもののみを真理とするような・・言葉は悪いですけど、似非スピリテュアルみたいな発想とは、相容れないものだとわたしはおもっています。

282SAKURA:2012/07/19(木) 03:26:54 ID:ReHMG6M2
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■ 訃報ですが…【コヴィ−博士が、亡くなられました…。今年79歳…】
まだ?ハッキリした詳細な“情報”は、分かりかねますが〜〜〜??
『心 よ り … 御 冥 福 を お 祈 り 申 し 上 げ ま す … 。』

私は【コヴィ−博士】を、知りましたのは、もう10年以上前になりますでしょうか…
『☆の王子様…』が、当時!この書籍を薦めて下さいました事からの、始まりなのです…。
当時の“私の脳細胞回路”は、カチカチ山の〜〜〜「生長の家」が、一番!!
そう!思っていましたので、当時の私は【コヴィ−博士】の捉え方は、正直な話?
“チンプン?間?脳?”でしたが〜〜〜♫それでも、当時の私は“一生懸命”読みまして、
『時間管理的な事…』を、現象的にて、多少の理解はしていたつもりなのですが〜〜〜><
その“書籍本”を、いつしか“本棚の奥の方”にしまい込んで「生命の実相…」ばかり、
目を通しての“私”でした…。

その後、十数年の時間経過が過ぎまして“パソコン”と云う便利な“機器”が〜〜〜!
ある時!「ある教化部長先生のサイトプログ」より〜〜〜此処からが
【デイリ−インスプレ−ション】を、知りまして、そこに“無料メルマガ”が〜〜〜
更に!購読します様になりましてからでしょうか〜〜〜しらン??
【哲学…】と言う“海外版の考え方”から、新たなる“知識”を得るようになりまして、
更に!私なりの“理解”を、し始め出した頃でしょうか〜〜〜???
その後!しばらくしまして、代表者「小川忠洋」さんの所から〜〜〜そうなので〜〜〜す。
■【 コ ビ ィ − 博 士 先 生 の「七 つ の 習 慣 」…】が〜〜〜?

その後、色々な“メルマガ配信”を頂きまして、私は「本棚の奥にあるその書籍」を思い出し、
そこからが、又!新たに【哲 学…真 理】新しい思考として、目覚め始めました私です。!!
それからの私は、もう“柔軟的なモノの考え方”に移行していますが…。
【一昨年・去年と2回程】日本に来日講演に、来て下さいまして、此の時は“参加”できませんでしたが?
配信メルマガにて、その一部…又!昨年度の「東北・関東大地震」の時にも“メッセ−ジ”を、
今年こそは…と?思っていた矢先です…。
私に取りまして、大事な「思考哲学を学ぶ上での師」となる方が、又!お一人この世を去られ…

■今日は【コヴィ−先生の文章】の一部“投稿”させて頂きます…。

■>子供に“翼”を与えるということは、今まで引き継できた悪い脚本を乗り越える力を与える
ことである。それは、私の友人であるテリ−・ワ−ナ−博士のいう【流れを変える人】になる
ことだと思う。今までの悪い脚本をそのまま次の世代に引き継ぐのではなく、
その脚本を変えるのである。そして脚本を通して、さらにお互いの関係が強められるのである。<

「我々は探究をやめてはならない。そして、我々のすべての探究の最後は、初めにいた場所に
戻ることであり、その場所を初めて知ることである」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

今回の『生長の家…分派論争』神の御心に反すると思います。
生長の家…根本理念【大 調 和 の 世 界】心から“祈り”に徹したく思います…。

                                      再合掌
PS:トキ様へ
「コヴィ−博士」の「七つの習慣」御存じでいらっしゃいますでしょうか???
余談ですが…無意識に【知人にこの書籍】を、今日!一生懸命“話”をしていましたのですが?
何となく“不思議な気分”になりました次第です…。

283初心者:2012/07/19(木) 08:04:26 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまは、生長の家に、「真理の探究」を求めて、失望されておられるのでしょうか・。
わたしは、生長の家に、わたしの素朴な信仰をもとめて、そして、正直、大いに失望を感じました。
純粋な信仰とは、集団組織にはなりえない、この想いはいまも変わりません。
ですから、初心者さまがおっしゃるように、信仰と、真理の探究、救済は、べつの分野としてかんがえることが適切なのではないかというのは、大いにあり、だと思っています。

生長の家にたいする特別な思い入れがあったのは事実です。生長の家は、他の
宗教に抜きんでた高度な論理や理論を展開できる唯一無二の集団であると思い
込んでおりました。

じっさいにも、かつての生長の家にはすぐれた人材が多くおられました。そうした
人々との再会を期待して書き込みをつづけてきました。しかしすべては幻想で
あったのでしょう。期待した人々はあらわれず、まるでそうした期待をあざ笑うか
のように、低レベルの言説が横行しています。

真の生長の家。本当の生長の家。なんでしょうか、これは。生長の家の言論は地に
堕ちましたね。信仰の幼児化が着々と進行しています。「実相独在」に見合った、
長期的、具体的なヴィジョンなどどこにもありませんね。その場その場でもっとも
心地よいとされる言葉が選択され、反復され、再利用されつづけるのみ。これが
現状です。

かつてこの国にも、自虐史観が隆盛をきわめていた時代がありました。日本のあま
りにひどすぎる荒廃ぶりを嘆き、その惨状に耐えられない人々が、「日本よ、しっか
りせよ」とムチ打つ姿こそが自虐史観の真実なのだと雅春先生は説いておられま
した。

いまさら「生長の家よ、しっかりせよ」といってみたところで何も変わるものでは
ありません。それほどまでに言語空間の劣化が進んでいます。ムチ打つべきもの
があるとすれば、それは生長の家を最高の真理追究集団と信じて疑うことが
できずにいた自分の愚かさだけなのでしょうね。

すべてはないものねだりの愚痴でしたね。さくらちゃんにたいして、そんなこんな
の愚痴を語ってきた自分の愚かさを恥じ入るばかりです。愚痴を引き受けるべき
は、さくらちゃんではなくわたし自身でありました。

284初心者:2012/07/19(木) 08:06:44 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまは、たとえば、「言葉は、パルマコンである」という話をされましたね。
言葉の問題にしても、ソシュールの言語学が、それまでロゴスを自明のものとして打ち立てられていた思想や哲学に壊滅的な打撃を受けたかということも考慮されなければならないことは、教えを言葉で伝えていく宗教でも、たいへん重要な指摘だと思いました。

雅春先生の思想がロゴスを自明のものとして打ち立てられているのは明らかです
ね。実相と現象、善と悪、霊性と物質性、光と闇というように、2つの対立する項を
立てて、それら2項を優越項と従属項に区分けする手法で雅春先生の思想は組み
立てられているはずです。

2項対立をもちいる手法が正当なものであることを保証するのがロゴスです。
これにたいしてソシュールは、2項対立が本来的にあり得ないことを示しました。
実相と現象ということでいえば、実相は現象との差異によってしか語ることが
できず、現象もまた実相との差異によってしか語ることができない、というように。

ソシュールの主張が示すのは、少なくとも言葉のうえでは、実相は「現象ではない
もの」という意味しか持たず、現象は「実相ではないもの」の意味しか持っていない
ということですね。この2つのを縮めていえば、実相は「実相ではないものでは
ないもの」の意味しか持たないということになりますね。

ロゴスは、2項対立をたしかなものとして保証します。2項対立をもちいて説明され
た思想の正当性を保証します。しかしソシュール的には、実相の例で示したように、
2項対立そのものが成り立ちません。成り立たない2項対立をもちいて説明された
思想の正当性を保証するものは何もない、ということになります。

雅春先生の思想がロゴスを自明のものとし、2項対立に依存することで語られて
いるとすれば、ソシュール的には、雅春先生の思想の正当性を保証するものは何も
ないということになります。


たとえばですね、「実相は神様がおつくりになられた完全なる実体である」と説明
したとします。この場合、一見すると、実相を、現象との差異としてではなく、実相を
実相として語っているようにみえますが、「完全」という言葉じたいが「不完全では
ないもの」との意味しか持たず、「実体」にしても、「虚ではないもの」の意味しか
持たないということからもわかるように、実相をどのように説明したとしても、その
説明のなかには現象の影がかならず入り込んでいるということがわかります。
「実相直視だ」といってみたところで、こうした表現のなかにも現象の影が入り
込んでいます。

285初心者:2012/07/19(木) 10:02:52 ID:TfQ0e6RA
「お前の言葉は心に響かない」とよく言われる。中身を吟味するでもなく、心に響く
かどうかで言葉の価値を判断しようとする人たちが少なくはないってことだろう。

人類光明化という言葉はたしかに心に響くのだろう。中身は問題ではなく、心に
響きさえすればよいというのであれば、人類光明化はたしかに上等な言葉だ。

心に響く言葉を毎日のように集めて聞いたり見たりしていれば、それだけで救われ
た気にはなるってものだ。だけども、そういう言葉に中身はないのが通例であるの
で、救われた気分は一時のものであり、救いの効果が薄まれば、またぞろ心に響く
言葉を求めて、当たりをつけた文献や引用文等をあさらなくてはならなくなる。

心に響く文字を見て、それで束の間の救いを得て、効果が薄まればまたべつの
文字をさがしにでかける。けっきょくはこれのくり返しなのだ。これでは心の平安が
得られる日は永遠にこない。心に響く文字を求めて、いつまでもさまよいつづける
ことになる。

じつのところ、これこそが宗教の狙いなのだ。医者が病人を必要とするように、
宗教は迷える人々を必要とする。医者が病人がいなくなることを願ってはいない
ように、宗教も迷える人々がいなくなることを願ってはいない。

いつまでも迷い続けてくれる人をこそ宗教は欲しているのだ。迷える人々に、心に
響く言葉をあたえ、それで束の間の平安をあたえたところで、効果が薄まれば、
人々はかならず戻ってくることを宗教は知っている。

迷える人々に心に響く文字を供給しつづけるのは宗教の仕事だ。それは麻薬に
依存し欲する人々に麻薬を供給し続けることに似ている。心に響く文字をあたえら
れた人々は、狂喜乱舞し、文字に群がりはじめる。やがて効果は薄れるが、文字の
供給が途絶えることはない。文字には依存性があり、それがゆえに文字がパルマ
コンであることを宗教は熟知しているからだ。

286 志恩:2012/07/19(木) 12:02:28 ID:.QY5jUA6
>>283:
初心者様は、”生長の家に、『真理の探求』を求めて、失望した。”
さくら様は、”生長の家に、『素朴な信仰』を求めて、大いに失望した。”

と、しっぽりと、語り合っておられますけれど、

お二人は、いわゆる「失望・コンビ」で、おられるのでしょうか?

おまけに、初心者様は、ソシュール説と、雅春先生説を、比べて、相変わらず、ソシュールより、雅春先生を低い位置に置かれている。
尚、おまけに、雅春先生の説かれた教えを信じて、ここまで来ているわれわれ信徒のことまで、未だに バカにしておられる。

朝から、そういうふうに言われて、なんだかなぁと思ってしまいます。

お二人に反して、
私たちは、生長の家の教えには、失望、していません。
私たちが失望しているのは、生長の家の最高の教えを 未だに理解できない初心者様に対してです。

私たちは、どういわれようとも、
生長の家の教えで、大安心のの境地を得て、おかげさまで、心やすらかな心境で生きることが出来てきました。
今も尚、周り人達にも 優しくできますし、輝いて生きています。

真理の探求も、哲学の探求もご自由ですが、
どうして、生長の家の掲示板へいらして、生長の家を卑下されることばかり、言われるのか、理解に苦しむところです。

287 志恩:2012/07/19(木) 12:08:56 ID:.QY5jUA6
さくらちゃんが、失望しているのは、教えに対してではなく、主に組織に
対してだという事は、理解しています。

信仰と真理の探求、救済は、別の分野で考えることが、適切だと、思っておられるのですよね。

288 志恩:2012/07/19(木) 12:22:42 ID:.QY5jUA6
初心者様は、「かっての生長の家には、すぐれた人材がいた。
しかし、今は、居ない。それで、そういう人達との再会をしていて書き込みを続けていたけれど、
それは、幻想だった。そういうすぐれた人材は、現われなかった。」と、おっしゃいますが、

1年間以上も、すぐれた青い鳥が、現われるのを待っていらした。
トキ様という名の 青い鳥は、すぐ近くにおられましたのに、見えなかっただけじゃないの!と思えてしまいますが、、

初心者様は、さくらちゃんだけが、そういうご自分の気持ちを分ってくれる人だから、前から
「さくらちゃん、さくらちゃん、さくらちゃん、さくらちゃん…」と連呼されて、書き込まれておられたのですか。

初心者様は、すぐお近くに そういうことを語り合うことができる すぐれた人材が、いらっしゃらない、というわけで、
その点は、おきのどくに思っております。さくらちゃんと、しっぽり語り合われる事については、決して批判しているのではありません。

もしも、そのように、とられましたら、ちがいますからね。これからも、どうぞ、なさってくださいませ。

289 志恩:2012/07/19(木) 12:25:33 ID:.QY5jUA6
×再会をしていて
○再会を期待して

290初心者:2012/07/19(木) 13:41:24 ID:TfQ0e6RA
ソシュールの思想をもとに雅春先生の思想を批判することじたいに問題はまったく
ありません。雅春先生の思想が完璧であると信じておられるのなら、批判にたいし
て、それがたとえどのように稚拙な批判に見えようとも、堂々と立ち向かうべきで
あります。

総裁先生の問題にしてもおなじです。総裁先生が雅春先生の教えをどのように
批判しておられるのかは存じませんが、総裁先生の思想に問題があるとお考えで
あれば、堂々と批判なさればよいだけの話ではないですか。それがどうでしょう。
なされていることといえば、総裁先生の人格や行状をあげつらうばかりで、聞くに
堪えるような批判は皆無といった有り様ではないですか。

相手の思想に問題があると考えるのであれば批判すればよいのですよ。批判され
れば、反論すればよいのですよ。批判にたいして反論せずに、批判するなというの
であれば、新興宗教の思想はいつまでたっても鍛えられることはないということ
です。伝統的宗教は、批判に耐えてきたがゆえに伝統になりえたと考えます。

291 志恩:2012/07/19(木) 14:24:20 ID:.QY5jUA6
それでは、初心者様にお尋ねします。

あなたは、「実在宇宙」とよく言われますが、
「宇宙の起源」をどのようの捉えておられるのですか。

ホーキング博士の理論を読みますと、あなたが支持しておられる「ヒモ理論であるM理論が、アインシュタインが発見しようとした統一理論だ」と言ってます。
「物理学が全ての理論、自然の全ての特性を完全に説明できる1つの枠組みを構成するに至っている。」とも言っています。

つまり、スティーブン・ホーキング博士は、「宇宙は神が設計していない、自己創造したのだ」と、言っていますが。そして、地球のような惑星だけでなく、別の
宇宙も存在する可能性もあることも、強調しています。

初心者様のお考えを読みますと、「宇宙は誰が造ったか」にたいしては、神の行為というより、物理学的な偶発的な出来事からできた、それが「実在宇宙」であると言いたいように
聞こえるのですが、違いますか?

292初心者:2012/07/19(木) 14:40:58 ID:TfQ0e6RA
宇宙は神が設計していないのはたしかでしょう。宇宙は偶発的につくられたもので
す。ではなぜ偶発的につくられたのか。それは、神が神ご自身の姿をご存じでなか
ったからです。ご存じであれば、神はご自身の姿に似せて宇宙をつくることもでき
たでしょうし、そもそも似姿をつくる必要さえなかったといえます。

神は神ご自身の姿をご存じでなかった。それがゆえに、無限ともいえる数の宇宙を
こしらえて、そのなかから神ご自身の姿に似たものを見ようとなさっておられると
いうことです。これは、神をあまりにも擬人化した見方ではありますが、ひとつの
説明として成り立っていると考えます。

神が神ご自身に似せて世界をつくられたとする考え方では、その考え方を現代の
宇宙論に結びつけることはおそらくできないでしょう。宇宙論を全面的に否定する
よりほかに、みずからの正当性を主張することはできないでしょう。

雅春先生の思想で現代の宇宙論を説明できるのでしょうか。雅春先生の思想は、
おそらくは、宇宙論を全面的に否定することでしか成り立たないものと考えます。
もちろん成り立つとお考えであれば、その考え方を示していただければよいと
いうことになります。

293 志恩:2012/07/19(木) 14:51:08 ID:.QY5jUA6
これから自治会のことで、でかけます。
初心者さま、さくらちゃんと話し合われてください。

夏になりましたら、夜、この地区に痴漢が出没するようになりました。

それで、もっと、地区を明るくしなければ、ということになりまして、希望の各班に、手始めに、2つずつという割当で、
外灯を、昔からの電球から、明るいLED蛍光灯(ものすごく明るいのです)に替えて行く運動を実施中です。

それで、どこへつけるか、となりの班のことで、希望を聞いて、立ち会わなければなりません。
そのような雑用ですが、今日は、それで、出かけます。

294 志恩:2012/07/19(木) 14:52:55 ID:.QY5jUA6
すみません。
私も、最近、宇宙の起源に興味があり、いろいろと、読んでいます。
夜、また書かせていただきます。

295SAKURA:2012/07/19(木) 18:59:58 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252投稿の続きです…。

■第四章  偶発性の諸異常現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――――― 異常現象の解釈 ―――――

権限がないので、この辺で打ち切りますが、こういったさまざまな異常現象を私たちはどう解釈
したらよいのか、ということをここで一応考えておきたいとおもいます。
現在、世の中で最も幅をきかすのは、いわゆる詐術説です。「この文明の世の中に、そんなバカな
話があるものか――」といった考えから、全部を否定してしまうのです。
つまり”人を見れば泥棒と思え”式に、最初からてんで相手にしないのです。この詐術説の発生は、
詐欺師だらけの現代の世相からみれば、全く無理もないことです。
ことわざにも、”君子危うき近寄らず””触らぬ神に祟りなし”で、心霊事実の一切を詐術あつかいに
して、敬遠してしまえば、まことに世話はありません。少なくとも、世間に害毒を流している悪質な
祈とう者、売らんかな式の霊術家、低級愚劣な占師、などの魔手から逃れるだけの効果はあります。
詐術説は、たしかに今の世の存在する意義があると、私も認めます。

他方では、またこの詐術説に一層油をそそぐ職業があります。それは手品です。手品師は、いわば
詐術でめしをくっている人たちですから、この為にずいぶん知恵をしぼり、錬磨に錬磨を重ね、
工夫に工夫を加え、しろうとには、とても手品だと見破れない程、立派に仕上げています。ふだん、
これに接している一般の人々が、心霊事実を一つの手品と考えたがるのは、全く無理のないことです。
ことに手品師自身は、一種の自衛心理からか、どんな心霊現象に対しても、まっさきにケチをつけ
たがるようです。アメリカの大手品師フ−ジ二がそうでした。日本の素人手品師阿部某もそうでした。
彼らは、霊媒を自分の親のかたきとでも思っているらしいのです。しかし、全部の人間が泥棒で
ないかもしRないように、全部の心霊現象が皆詐術であるとは限りません。そこで厳密な調査が必要に
なるのです。詐術と真正の心霊現象との何よりの相違点は、前者が常に、用具、場所、人物の配置、
などに関して何らかの条件を必要とするのに対し、後者には、全然それがないことです。
このこと一つだけでも、両者を識別するのに十分なのです。現在では詐術説もよいが、それだけでは、
到底心霊事実を解釈することができない、ということになってしまいました。

詐術の次に有力なのは、いわゆる幻錯覚説です。これは、幽霊などというものは、皆単なる
主観性のもの、いわゆる暗示のうみだしたものに過ぎないとするのです。この説もたしかに、
存在の意義はあります。新聞の三面記事などにある不思議な話の多くも、当人の疑心暗鬼に基づいた、
単なる幻錯覚の産物に過ぎないことでしょう。それらは、できる限りこの説で解決をつけるべきです。
でも、いかに解決しようにも、どうしても解決つかない数多くの心霊事実が後に残ることも、また否定
することもできません。現に長南年恵唯一人に起こった事実に対しても、この幻錯覚説は
ほとんど無力です。だから、幻錯覚説は結構だけどそれだけでは甚だ不充分だということに
なってしまったのです。
<つづく>              NO.1

296SAKURA:2012/07/19(木) 19:02:09 ID:V.pKl3yA
                   <つづく>              NO.2

異常現象の解釈の>>295投稿の続きです

 そこで、一部の学者によって提出されたのが、いわゆる精神説です。精神説というのは、
心霊現象その他、一切の事実がことごとく人間にそなわる、ある不思議な能力の所産で
あるという説で、つまり極端な自力説です。あの神秘切や、思想伝達切、潜在意識切だのと
いうのも、皆多少異なりますが、要するにこの流れを汲んだもので、結局人間に備わる不思議な
能力の運用だけで、すべてを解釈してしまおうというのです。

 この精神説にも、むろん半面の真理はあります。人間には、その肉体の他に、幽体もあり、
霊体もあり、また本体もあるので、内面に向かって、深くこれを掘りさげてゆけばゆく程、
微妙で不思議な働きを発揮し、時には、とても人間とは思われないようなまねもやりかねません。
が、精神説の無理な点は、強いて外界にむかって眼をつぶってしまおうとすることで、極端に
これを押しすすめると、結局、人間と万能の神とは同格になり、宇宙間に存在すべてのものは、
ことごとく人間の精神力の所産だということになってしまうのです。

 精神説は、あの人間の努力を無視する他力一点ばりの迷信を打ち破るためには、おあつらえ向きの
対症薬ではありますが、しかし、余りにこれのみにこだわると、かえって弊害が多いのです。
従って、この精神説のみで一切の心霊事実を解釈しようとすると、非常に無理がでてきます。
この点については、後の章で、機会もみて、もっと詳しく説明します。

 詐術説、幻錯覚説、精神説―――これらのいずれもが、到底正しく説明出来ない心霊事実
があった時、たった一つの後に残るのが交霊説です。これは、死者の霊魂やその他超現象世界の
独立的存在物との交渉連絡を認める、一種の他力説です。現代人、中でも学者といわれる人々
の多くは、この説の撲滅に全力をあげていますが、心霊事実の厳正な批判の結果、どうしても
この説を肯定しなければならないのです。これについても、わたしはあらゆる機会をとらえて、
重ねて説明しようとおもいます。

要するに、私たち心霊学徒の態度は、あくまでも、公平無私であり、断じて単なる部分的
真理の主張にかたよってはいけません。主義をうちたてることに興味がない訳でもありませんが、
真理をあきらかにしてゆくことは、更に更にたいせつです。私たちは、詐術説で砕けるものは
詐術説で砕きましょう。幻錯覚説で破れるものは幻錯覚説で破ってしまいましょう。
精神説も使えるだけつかいましょう。それでも、どうあっても間に合わない時に、交霊説を
持ち出すのに、何の遠慮がいりましょうか。

 自由な立場の厳守、純真な心境の開拓―――これが心霊学院の、まっさきにこころがけて
進むべき道であります。

第四章  偶発性の諸異常現象のなか・・
(悪夢・幽霊および幽霊屋敷・その他の異常現象・異常現象の解釈)を終わりました・・
 
                             <つづく>

次は(■第 五章 叩音および物質化現象)に入って行きます  

PS:トキ様 へ
更に!人間は「肉体」の他に「幽体」・「霊体」・更に「本体」もありますから…潜在意識を、
深く掘り下げてゆくほど神通力が出るのです〜〜〜ネ!これは人間は「神の子」ということが、
私なりに、分かりました!!もっと潜在意識を、強く奥深く掘り下げていけば・・・
【無限の力】が、出てくのです〜〜ネ!私も前以上に「神想観」で深く潜在意識に到達できる訓練を?

心霊…私達「心霊学徒」は、
【真理を明らかにする上では??】ケース・バイ・ケースという事でしょうか? 但し、
「自由な立場の厳守、純真な心境の開拓――」これが心掛けでしょうか?
この書籍を拝読しますと【霊界世界…】が、身近に関します。
しかし!今回の「詐欺説」「幻錯覚説」「精神説」…この分類の説明面白く受け止めましたが、
この事に関しまして、何か御感想があられますでしょうか??

297トキ:2012/07/19(木) 21:13:01 ID:4x7KEY.g
>>296

 かって、立花隆さんが、臨死体験という分厚い本を書いて、この問題を考察しましたが、
結論としては「わからない」というものでした。それ以上に分かる必要もない、という趣旨
も書いていました。

 青年の書の中で、谷口雅春先生が、青年が過度に心霊現象に興味を持つのは
良くない、と御指導をされていますが、私達は、心霊現象があり、それが人間
の及ばない力を持っている、と信じる事が大事で、現象的に追求する事は限界が
あるとは思います。

 が、そういう世界がある、と知る事はとても大事ですから、その意味では、
ご投稿は貴重だと思います。このあたりのバランスが難しいですね。

 ご投稿に深く感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

298 志恩:2012/07/19(木) 22:03:15 ID:.QY5jUA6
>>292:
初心者様は、スティーブン・ホーキンス同様に、宇宙は、偶発的につくられたもの、神が設計していないのはたしかです。と答えられました。

【宇宙は】
❶神が創造した
❷偶発的にうまれた

起源については、この2つの考え方が存在し、勿論、現在も、結果は出ていませんけれど、

私は、生長の家なので、雅春先生が大宇宙に触れられた言葉を先に書きます。

〜❶神が創造した〜
雅春先生は、神が宇宙を創ったとは、わざわざは、おっしゃいませんが、「新天新地の神示」には、生長の家は宇宙を貫く生命であり、法則であり、
絶対の愛であると説いています。つまり、宇宙のはじめから、宇宙には、神の生命・法則・愛が充満しているし、いたのだと、言われているのです。

日本神道の『古事記』の冒頭には「天地のはじめのとき高天原に…」と唱えており、生長の家では、高天原とは、宇宙であると説いていますが、日本の
神道では、(高天原=)宇宙全体に神が充満している。。。と、そして、キリスト教では「宇宙に神は遍在である」。。と教えています。

このように、宗教世界の宇宙に対する見解は、遠回しな言い方で、
宇宙は、神が創造したのであり、その宇宙にも、神が充満しているのだ、と説いています。

「宇宙」とは、「宇(空間)」と「宙(時間)」のこと。

生長の家で説く神は、第一義、第二義、第三義と分かれておりますが、宇宙に遍在する神は、一即多の真理の展開として、その多様性を
宇宙と自然界に現している神です。

物理学的な立場から見るのではなく、唯神的立場から見て、宇宙も生命体、地球も生命体と捉えていて、
宇宙も、全て神・仏の生命の現れであるとする宗教的信念を教示しているのです。神が創造したとする説だからです。

                               つづく

299 志恩:2012/07/19(木) 23:03:17 ID:.QY5jUA6
❷偶発的にうまれた

言うまでもなく、
宇宙の起源について、最近の科学では、宇宙は「ビッグ バン」説と呼ばれる大爆発によって始まった、そして、それは量子論的に”無”から
宇宙が、偶発的に生まれたのだと言われています。

しかし、偉大な科学者達は、それは果たして、”神による宇宙の創造”という考えを否定するものだろうかと自らに問い、
アインシュタイン博士も、
「私は、神の天地創造の”足跡”を探して行く人間である」と語ったと伝えられています。彼にとっても、宇宙について、また自然界について研究することは、
「神」をより深く知ろうとする心の現れでした。

その他、偉大な科学者のなかには、創造者なる神を信じていた人々が、たくさんいます。ケプラー、コペルニクス、ガリレイ、ファラデー、ケルビン、
マクスウェル、パスツール、リンネ、ファーブル、パスカル、ボイル、フレミング、ドーソン、ウイルヒョウ、コンプトン、ミリカ、プランクなどをはじめ、
科学史上に名だたる人々の多くが、創造者なる神を信じる科学者でした。

彼らは、みな熱心な創造論者であり、創造者なる神の存在を信じていたのです。科学史上に残された彼らの業績は、「神が創造された世界について、もっと
よくしりたい」という探究心からうまれ出たものだと、科学史家は述べています。

なぜでしょう。
宇宙は、きわめて美しく整った物理法則、科学法則のもとに、秩序正しく運行しており、宇宙の理を究めようとする者は、誰でも美しさと荘厳さに、
魅了されるからです。「宇宙は、なぜ、これほどまでに うまくできているのか。宇宙の法則は、数学的美しさを持っている」と、アインシュタインは語りました。

イギリスの数学者で偉大な理論物理学者であるディラックは、『サイエンティフィック・アメリカン』誌の中に、「神は、非常にすぐれた数学者であられ、
宇宙を造る際に、極めて高度な数学を用いた」と書いています。

アメリカの科学者でノーベル賞受賞者のコンプトンも、電気素量や宇宙線の研究に貢献して、ノーベル賞をうけた物理学者ミリカンも、確信を持って、宇宙の
背後の存在する超越者を「偉大なる建築者」とよび、そして「純粋な唯物論は、私にとっては考えにくいものだ」と語りました(まだまだ、誰々がと続きますので省略)

宇宙を創造したものが神だと信じることは、非科学的なことでも、非常識なことでもなく、むしろ、きわめて理にかなったことであり、また人間として非常に自然なことなのです。
じつに宇宙は「無」から「有」を生じさせる力を持つ全能の神により、その遠大なご計画のもとに創造されたと信じる人が多いのも、自然なことです。(「創造科学」より)

                                  つづく

300 志恩:2012/07/20(金) 00:00:19 ID:.QY5jUA6

以前、私は、藤原敏之先生のご講話を拝聴して、その内容に笑いころげたことがあります。
藤原先生は、大真面目な顔で超傑作な話をされる先生でした。

それは、顔のなかの目と鼻の 配置に ついて でした。
「みなさん、もしも、鼻が目の上についていたら、どうされます? うどんを食べる時だって、じつに難儀ですよ。目の上に鼻があるんですから、匂いを
嗅ぐとき、いちいち、目の上に、うどんを持ってこなくちゃいけないのよ。」てな具合で、うどんを食べるゼスチャーいりでした。
想像しましたが、目にうどんの汁が、いちいち飛び散って、どれだけうっとうしいかしれません。
このように、われわれの顔の中の 配置1つとってみましても、計算しつくされた配置になってると思います。

宇宙の話ですが、次は、物理学的な立場から話します。

ビックバン説が、事実だとして、宇宙は偶発的にうまれたとして…宇宙はなぜ これほどまでに うまくできているか。
例えば、自然定数を考えると、それが現在の値よりもわずかにちがっていれば、宇宙創造後、地球もできなかったし、炭素原子もできなかったそうです。
すると、人間のような知的生命体も造れなかったそうです。

宇宙物理学的事実を踏まえますと、我々の地球は、いまから46億年前に出来ました。つまり、宇宙ができて約90億年後。
地球は、原始太陽系星雲の中にあるチリから造られたと言われています。そのチリを形成する主要な元素は、ケイ素である。また、地球を形成する主要な
元素は、鉄、酸素、ケイ素、マグネシウム、ニッケルなどである。人間を形成する主要な元素は、水に含まれる水素を別とすれば、酸素、炭素などである。

宇宙物理学では、水素とヘリウム以外の元素を重元素と呼ぶ。ビックバン宇宙論によれば、宇宙の初期にできた元素は、水素とヘリウムである。
それ以外の重元素は後に星の中の核融合反応で、あるいは、星の超新星爆発の際につくられた。宇宙の始めに生まれた初代星には、水素とヘリウムしか存在しないので、重元素がなく、
したがって、惑星はつくることができない。(現在の宇宙の年齢は、137億年)

更に、驚くのは、空間が3次元である理由も説明できる。もし空間が2次元であれば、あまりに簡単過ぎて、知的生命体のような複雑な存在はつくれない。しかし、空間が4次元以上になると、
どんな複雑な構造もつくれるように思われるが、空間が4次元だと仮定して、シュレーディンガー方程式を解いて見ると、水素の束縛状態が存在しない。つまり原子がつくれないのだ。

神は、さらに進んで、全く新しい宇宙を創造するかもしれない。数学原理を使って。  (「人間原理と数学原理」より)

301初心者:2012/07/20(金) 06:02:51 ID:TfQ0e6RA
たしかにこの宇宙はよくできています。ビッグバンの爆発の速度があとほんの
少しでも速いか遅いかしていれば、星は誕生できなかったのでしょう。さまざま
な物理定数が、たしかに生命の誕生に都合よくできています。

しかしここで考えなくてはならないのは、宇宙創成のはじめに無限の数の宇宙
が誕生したと考えられているということです。無限の数の宇宙がじっさいに誕生
したとすれば、そのほとんどは、星も誕生できず、もちろん生命も誕生できない
宇宙です。なかには物質すら存在しえない宇宙もあるということです。

無限の数の宇宙がつくられて、そのほとんどは役立たずの出来のよくない宇宙
なのですね。神が宇宙をつくられたのだとすれば、なぜおびただしい数の不良
宇宙をつくられたのか、という疑問が出てまいります。

無限の数の宇宙が誕生して、そのなかに生命が誕生できたほんの数個の宇宙が
あり、その1つが、わたしたちが住むこの宇宙であるのかもしれません。

この宇宙は大変によくできていますが、それはまったくの偶然だとはいえないで
しょうか。無限の宇宙をつくれば、そのなかに、わたしたちが住む宇宙のような、
大変によく出来た「よい宇宙」が誕生したとしても何も不思議なことではない、と
いえるのではないでしょうか。

もしも宇宙を神の創造説で説明するのであれば、おびただしい数の不良宇宙が
なぜつくられたのか、その理由を説明しなければなりません。その理由を説明せず
において、たまたま偶然にできた1個の「よい宇宙」だけを見て、それをもって
宇宙は神が創造されたものだと結論づけることができるのでしょうか。

なんらかの理由によって無限の宇宙がつくられ、まったくの偶然で1個の「よい
宇宙」が生まれて、その宇宙に生命が誕生した。今の時点でいえるのは、このこと
だけではないかと考えます。

ところでトキ様は、無限の数の宇宙がつくられたことにかんして、「宇宙の創造には
大変に多くのエネルギーがもちいられた」とだけいっておられます。トキ様は、この
ひと言で、神の宇宙創造説の暗示的効果を狙っておられるようです。生長の家で
はたしかに、こうしたひと言が絶大な効果を持つといえます。

302初心者:2012/07/20(金) 06:41:04 ID:TfQ0e6RA
神がもしも宇宙を創造されたのだとすれば、なぜこれほどまでにリスキーな宇宙
を創造されたのか、という疑問を、ずっと以前にとある掲示板で投げかけたことが
あります。

たとえば宇宙定数ですが、これは小数点以下120桁という非常に小さな値なので
すね。ところがこの数字があと少しずれていて、小数点以下119桁や118桁であった
とすれば、宇宙に物質は存在し得なかったということが計算上、示されています。

本当に「かろうじて」というしかありません。小数点以下120桁というとてつもなく
小さな数字が、1桁か2桁ずれていただけでも物質は存在し得なかったのですから、
これほどのリスキーな宇宙はないということがいえるはずです。

もちろん宇宙定数だけでなく、ほかにも「かろうじて」としかいいようのない物理
定数や現象が、この宇宙にはいくつもあるようです。神がもしも宇宙を創造された
のだとすれば、なぜこれほどまでに多くの「かろうじて」を連発されたのか、という
ことが疑問として出てまいります。

なぜこれほどまでにリスキーで危険な宇宙を神は創造されたのでしょう。なぜ
もっと安全確実な宇宙を、神は創造されなかったのでしょうか。

神が全知全能の無限能力者であるとすれば、もっとマシな宇宙を創造されても
よかったのではないかと考えます。雅春先生も、ショーペンハウエルを引き合いに
だして、この問題を論じておられたとおもいます。みなさま方は、この問題をどの
ように理解しておられるのでしょうか。

303 志恩:2012/07/20(金) 07:24:16 ID:.QY5jUA6
宇宙は、私たちが住む宇宙だけとは、限らない、という数多くの多宇宙説の本も出ています。
多宇宙説の他に、並行宇宙説もありますよね。
オックスフォード大学の研究者は、宇宙人が存在する可能性のある星は、存在すると言っています。

銀河系は、無数にあるのですから、地球のような星も同様に存在してもおかしくないのでは、ないでしょうか。
われわれ地球人より、意識の高い、もっともっと、精神的にも高く、科学も進歩させている宇宙人がいるという本も、
ありますし、

初心者さまは、「もちろん宇宙定数だけでなく、ほかにも「かろうじて」としかいいようのない
物理定数や現象が、この宇宙にはいくつもあるようです。神がもしも宇宙を創造されたのならば、なぜこれほどまでに多くの
「かろうじて」を連発されたのか……」とおっしゃってますが、

果たして「かろうじて」だけでしょうか。
もっと進んだべつの宇宙は、我々が、知らないだけで、宇宙の外側に、既に いくつも存在している可能性は,否定できないそうですよ。

神秘の宇宙世界は、無限に存在するとう専門家たちの説は、多くあります。

304 志恩:2012/07/20(金) 07:51:58 ID:.QY5jUA6
かって哲学者ライプニッツは、この宇宙世界は、考えられる限り最善の世界であると考えました。
1方、ショーペンハウエルは、この世界は、可能な限り最悪な世界であると考えました。

このような哲学的議論は、考える人の立場でどうにでもなり、根拠や証拠は、ありません。
ところがこの種の哲学的議論が、現代宇宙論で、再び議論されているそうです。
人間が存在するからだといいます。

例えば自然定数を考えると、それが現在の値よりもわずかに違っておれば、
地球はできなかったり、炭素原子ができなかったりして、人間のような知的生命体が生まれないと考える。

知的生命体が存在しない宇宙は、観測されないので、存在しないと同然であるのです。

唯物論的に考えれば、
宇宙を観測されるために、人間のような知的生命体のような存在が、必要だったのか、
または、人間を存在可能にするために叡智をつくした宇宙の存在が必要だったのか、

持ちつ持たれつ、みたいな関係なのかもしれません。
初心者様とさくら様の間柄みたいなものでしょうか、しっぽりとした間柄。

305初心者:2012/07/20(金) 08:08:25 ID:TfQ0e6RA
わたしも、あれもこれもと一度に多くのことを書こうとしておりますので、論点の
整理ができておりません。「かろうじて」というのは、仮に宇宙が1個しかなかった
場合の話として聞いていただければとおもいます。読み手の方々に余計な混乱を
あたえておりますことは、お詫び申し上げます。

無限の数の宇宙論。1個の宇宙しかない宇宙論。その中間の宇宙論。いくつもの宇宙
論があるかと存じます。わたしは、このどれか1つに決定しようとは考えておりませ
ん。それぞれのケースで想定される「宇宙創成の秘密」を想像しつつ楽しめればと
考えております。

「不変の真理」を主張する生長の家に、「宇宙創成の秘密」を想像して楽しむという
ような真似は許されません。「不変の真理」を主張する立場にあるものは、どれか
1つの宇宙論に決定する責務を負っているものと考えます。

生長の家は、いくつも考えられる宇宙論のどれを支持し、どの立場から神の創造説
を論じているのでしょうか。それとも、「どの立場にも立たない」という特権的な
立場から論じていると考えればよいのでしょうか。

生長の家では、宇宙創成はじっさいにどのように捉えられているのでしょう。これを
明確にしていただく必要があるのではないでしょうか。

306初心者:2012/07/20(金) 08:19:17 ID:TfQ0e6RA
なぜ宇宙はかくもよくできているのか、これはじっさいのところ大問題なのです。
これはいってみれば、宇宙は生まれたときから大人であったということです。
生まれたときからすでに大人であったとされるのがキリストです。宇宙もキリストと
おなじように、なぜか大人として生まれてきました。なぜはじめから大人なのかと
いうのは、たしかに大問題なのです。

この謎を解くカギがビッグバン以前にあったとされる、宇宙の大インフレーション
です。いってみれば、この大インフレーションの時代が宇宙の子供時代なのです。
この時代に宇宙は成長し、ビッグバンによって大人となった宇宙が現象化したと
考えれば、ツジツマのあった説明が見事に完成いたします。

307さくら:2012/07/20(金) 08:21:23 ID:vxm3Yqkc
初心者さま

宇宙論をお話ししている中で割り込んですみません。

「失望」したと、わたしが表現したのは、「期待をしなくなった」、程の意味です。
・・初心者さまが「失望コンビ」の一員などと、また誤解されたら、
再びご迷惑をおかけして、たいへん申し訳ありませんでした、笑(笑ってません、)

信仰を、なにか外の、・・組織のようなものに求めたことが愚かだったということがよく理解できたので、わたし個人ではよい勉強になりました。

わたしの中の、信仰の想いは、むしろ、組織を離れたことで安定し、
組織の方針に振り回されない分、自分の信仰の良心に自由な行動できますし、
信仰の喜びは、変わらずふつふつとわたしの中で生きています。
わたしの内なる世界は、今も変わらず、生かされている大安心の境地です。

信仰の大安心の境地と、現状に対して問題意識を見つけて取り組むという想いは、
わたしは、矛盾したことだとは思っていません。

初心者さまは、言語学的な立場から、雅春先生の思想が、二項対立的なロゴスで語られていると、分析されておられるのですね。
雅春先生の思想が、二項対立のロゴスに依存することで語られているとしたら、
それが、ソシュールの言語学的な見地からしたら、その正当性が保証されなくなる、
と考えておられるということだと思います。

教えが言葉で表現されていることから、言葉で理解しなければならないという、
どうしても、その表現される「ことば」に支配を受けざるを得ない側面を、仰っているのだと思います。
だから、ことばに過剰に反応する、或いは、真理と称する言葉の乱用によって、
人の感情や欲求があまりに支配されることがある、ということを、
危惧されてのご指摘だと理解していますが、違いますでしょうか。

>迷える人々に心に響く文字を供給しつづけるのは宗教の仕事だ。それは麻薬に
依存し欲する人々に麻薬を供給し続けることに似ている。心に響く文字をあたえら
れた人々は、狂喜乱舞し、文字に群がりはじめる。やがて効果は薄れるが、文字の
供給が途絶えることはない。文字には依存性があり、それがゆえに文字がパルマ
コンであることを宗教は熟知しているからだ。

宗教に於いてことばやイメージなど宗教的象徴が、パルマコンとして人の感情に訴えて、扇動することに使われることがあります。

ですから、言葉に反応して、「真の教え」「邪説」と判断することを、
わたしは、宗教の危険な兆候の一つであると思っています。
クリシュナムルティも、この宗教の「麻薬」的要素としての、言葉やイメージの乱用や常習性を指摘していましたので、初心者さまもこのことを指しておられるのだと思います。


でも、わたしにとっては、これを越える世界が、信仰の世界、だと思っています。
信仰は、なにか外に対象があって、それを絶対のものだと信じる、ということでもなく、
その信じる外の対象の正しさを証明するため、外へ外へ向かうものでもなく、
内へ内へ、向かうものだとかんじます。
そして、言葉の性質を越えて、行や、愛の行動になっていくものだと思っています。

真理の言葉も、人を説得させたり、人を裁いたりするためではなく、
自分を振り返り、自分の行動の糧にしたり、人を生かすときに心に届くものだと、
思います。

初心者さまの指摘されることは、ある面でとても真実ですが、
雅春先生の教えの信仰の世界の部分は、認めておられないのでしょうか。

・・まあ、生長の家の現状の姿を、ご指摘なのだと思うのですが。

308さくら:2012/07/20(金) 08:26:31 ID:vxm3Yqkc
わたしはむしろ、・・できれば「生命の實相」だって、組織を離れるほうがよいのではないかとさえ感じます。

その方が、「生命の實相」をほんとうに必要とされる方に、先入観なく読んでいただけたり、
社会の中で、時代に関係のない良書と判断されれば、宗教をこえて、世の中でずっと大切にされるはずなんですから、
宗教組織内部の争いの種になっていることなど、あまりに・・愚かしく感じることがあります。
ほんとうに伝えたいと思うなら、社会や自分の身の回りで、真理の言葉を自分が実行することだけなのではないかな、と思うことがあります。
それが自然な伝道ではないでしょうか。

309初心者:2012/07/20(金) 08:28:13 ID:TfQ0e6RA
ライプニッツにかんしては、詳しくは存じませんが、その予定調和説の根底に
あるのがモナドロジーの思想ですね。神の粒子が実在するとすれば、それは
ライプニッツが想像したモナドである必要があるのかもしれません。

310初心者:2012/07/20(金) 09:39:45 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまの指摘されることは、ある面でとても真実ですが、
雅春先生の教えの信仰の世界の部分は、認めておられないのでしょうか。
・・まあ、生長の家の現状の姿を、ご指摘なのだと思うのですが。

さくらちゃんがこれまで語ってこられことが何ひとつとして取り上げられもせず、
論じられもしないということが、すでに組織の病理を証明しています。

「月を見よ」と指さしたとしても、子供は月を見ずに指先を見ると言いますね。これ
とおなじことが起きています。雅春先生の語られた言葉が絶対化されていますね。
雅春先生はこのように言われた。こうした表現が幅を効かせていることからもわか
るように、雅春先生の言葉が絶対化されています。

かねてよりこちらで主張しておりますように、言葉に意味はありません。言葉とは、
いってみれば、月を見よと指し示す指先のようなものです。指先と月は、ほんらい
まったく関係がないものです。

言葉と真理のあいだに関係はまったくありません。言葉は真理を語っていません。
ただ「あれを見よ」と、真理のある方向を指し示そうとしているだけです。その方向
にほんとうに真理があるのかどうか、それはわかりませんが、少なくとも言葉じた
いに意味がないのはたしかです。

言葉に意味があると履き違えたところで、教義の絶対化が引き起こされ、意味の
不在を埋めるために信仰はイデオロギー化していきます。

>教えが言葉で表現されていることから、言葉で理解しなければならないという、
どうしても、その表現される「ことば」に支配を受けざるを得ない側面を、仰っているのだと思います。
だから、ことばに過剰に反応する、或いは、真理と称する言葉の乱用によって、
人の感情や欲求があまりに支配されることがある、ということを、
危惧されてのご指摘だと理解していますが、違いますでしょうか。

わたしが言いたいことをわかりやすく語ってくださってます。真理は汝を自由なら
しめん、といわれていますが、真理と言葉を履き違えたために、言葉にしばられると
いう現象が起きています。雅春先生が語られた言葉以外の言葉には耳をかさない。
こうした現象が起きています。

すべての問題は、言葉は見つめるべき方向を指し示しているにすぎないのに、言葉
こそが真理だと思い込むことによって引き起こされています。真理の不在を埋め
るためのシニフィアンの暴走がつづいています。

「実相円満完全」といってみたところで、この言葉に意味はありません。この言葉は
「べつの何か」を指し示そうとしています。その「べつの何か」がわからなければ、
言葉を絶対化し、暴走させるよりほかはありません。

311 志恩:2012/07/20(金) 12:42:18 ID:.QY5jUA6
>>310:初心者様曰く
    >>「月を見よ」と指さしたのに、子供は月を見ずに、指先を見るといいますね。
      これとおなじことが起きています。雅春先生の語られた言葉が絶対化されていますね。
      雅春先生はこのように言われた。こうした表現が幅を効かせていることからもわかるように、
      雅春先生の言葉が絶対化されています<<

      それで、「言葉には、意味がありません」といわれる初心者様の、われわれを批判する なにやら意味のある言葉は、つづいていますが、
     われわれ信徒は、言葉といいましても、いつも、言葉と言葉の行間を読んでいるのです.

     月を見よ、と言われたら、指先を、見ている様な、子供みたいな信徒は、なにせ、我々は修行中の身ですから、
     絶対に、居ないとは言い切れませんけれど、そんなには、居ないと思います。

     それから、人間として大人のようなイエスキリスト、仏陀が生まれて来るのは、なぜでしょうということですが、
     それについては、キリスト教でも仏教でも教えていることですが、生長の家でも説いています。

     第一義、第二義、第三義の神があると、説いてます。

     第一義の神とは、宇宙に遍満する久遠の生命である神(絶対神」、宇宙を貫く生命ー実相の神です。
     第二義の神が、初心者様がご指摘のキリスト教のイエスキリスト、ミカエル天使、仏教のブッダ、観世音菩薩、また白髪の老翁の姿をして現われた住吉の大神のような、第一義の神の応現神だといいます。

      スエーデンボルグ、ラマクシュナ−、シルバーバーチその他、ニューソート系の本にも、第二義の神が、地上に現れる意義が書かれています。人生学校の指導者的役割を担って、高い霊界から
      使命を戴いて、降臨された教えられています。
     第三義の神というのは、霊魂(みたま)の神であり、靖国神社などに神としてお祀りしてあって、神格を得ておられる人間の霊魂の神です。

     広い意味で、霊魂の神も神の中に入っていますが、宇宙に遍在する第一義の神ではありません。しかし、宇宙に偏在する神の1つの表現として、それぞれの働きをもって個性的にあらわれているので、大生命の
     多様性が表現されている。。。。

312 志恩:2012/07/20(金) 13:24:26 ID:.QY5jUA6
信徒は、麻薬のように言葉を読むと言われますが、生長の家の本は、人生学校における聖なる教科書のような本でありまして、
その人、その人が、人生修行の段階で、本を開いて読みますと、ふしぎなことに、そのときに、ふさわしいピッタリの
生きる事をはげましてもらえるような言葉に出会うことができるのです。

それを、言葉のみを求めて、やむことなく麻薬のように、アヘンのように言葉を求めるという捉え方をする人は、
いるのでしょうね。

麻薬は、入れる程、心身がぽろぼろに犯されて人間失格なりますが、良書の言葉には、心身ともに元気をもらえて
輝いて生きて行ける良書です。

もっとも、相性というのがありまして、合わない者には、合わないのです。

313初心者:2012/07/20(金) 13:37:20 ID:TfQ0e6RA
「行間を読む」を現代では「文章の構造にアクセスする」といいます。「作者の死」と
もいいます。

「行間を読む」とわざわざことわりをいれられるまでもなく、人は行間を読むこと
でしか文章にアクセスできないとするのが、現代風の考え方です。つまり、行間を
読んだからといって、それは特別なことでもなんでもなく、そのことによって、行間
を読まずしては知れないことが知れるということにもなりません。

いうまでもないことですが、文章の構造にアクセスするにあたって問われるのは
読み手の技量です。読み手の技量の不足はとうぜんのごとくあります。技量不足
をおぎなう手段が、文章にたいする情緒的反応です。

読み手の技量不足を熟知しておられた雅春先生は、情緒的反応に文章の力点を
置かれたはずです。その結果、多くの奇跡を生みだすことには成功なされました
が、その反動として、読み手がほんらいアクセスすべき領域は遠ざけられました。

人類光明化といったところで、この言葉に具体的な意味はありません。人々に
できることといえば、この言葉に情緒的に反応するか、アクセスすべき領域を
さがすかのどちらかしかありません。これまでなされてきたのは、情緒的反応
が主であったと考えます。

アクセスすべき領域をさがそうとするものが必要とするのは思想の深化と多様性
ですので、総裁先生の思想がただちにさまたげになるということはありません。
情緒的に反応してきた人々は、総裁先生の思想に情緒的に同調できないがゆえに、
これを「さまたげ」ととらえます。

314初心者:2012/07/20(金) 13:44:21 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ

>初心者さまは、言語学的な立場から、雅春先生の思想が、二項対立的なロゴスで語られていると、分析されておられるのですね。
雅春先生の思想が、二項対立のロゴスに依存することで語られているとしたら、
それが、ソシュールの言語学的な見地からしたら、その正当性が保証されなくなる、
と考えておられるということだと思います。

ふつうはソシュールがどうしたとか、言語学がどうしたとか、問題にする必要は
ないのですが、「不変の真理」とか「絶対的真理」とかの話になってくると、厳密な
批判なり分析なりが必要になってきますね。

今の生長の家では、雅春先生の教えを信奉する人たちを「原理主義者」と総称して
いるようですが、わたしなら、そうはいわずに「ロゴス中心主義者」と呼びます。
不変の真理をうたい文句にしながら、旧態依然としたロゴス中心主義的な言説を
展開しているにすぎないということを批判します。もっといえば、ロゴス中心主義
的発想や言葉づかいで不変の真理が語れるのか、との素朴な疑問を表明します
(実際は批判ではなくゆさぶりをかけるだけです。うっかり批判などすれば、こちら
もロゴス中心主義のワナにはまる可能性があるからです)。

不変の真理をうたうのであれば、ソシュールには向き合うべきとも考えます。ソシュ
ールを問題にするでもなく、乗り越えようとするふうでもなく、みずからの内に
取り込もうとするでもなく、それを完全にパスして語られる思想は、おそらく現代に
おいては無価値と判断されるはずです。

無価値と判断されたくなければ、いったんはソシュールと向き合い、ロゴスを中心と
した言説の正当性を論理的に主張すべきですね。そうでなければ、「不変の真理」
の看板をおろすしかありません。

315初心者:2012/07/20(金) 15:55:15 ID:TfQ0e6RA
こちらの掲示板でも、自分にとって心地よいかどうかで、それが真理であるかどう
かを決定しておられる方がいらっしゃるようです。自分とって心地よければ、それを
真理だとして個人的に信仰されるのならともかく、その方は、快不快の原則で決定
された真理を、誰もが服従すべき絶対的真理と主張され、それに反するものはすべ
て虚説であるといっておられます。

極端な例におもわれるかもしれませんが、生長の家の方々はたいていはこの方と
似たりよったりだという気がいたします。たとえば「心に響かない」ということが
よく言われます。どんな思想でも、それを地道に積み重ねていけば、やがて精神的
な豊かさにむすびつくこともあるわけですが、「心に響かない」といっておられる
方々は、どうやら即効性を求めておられるようで、いますぐ感動させろ、心を豊か
にさせろと、このようなことを言っておられるわけです。

ようするに、1年後に効くかもしれない言葉ではなく今すぐ効く言葉を出せと、
いやそれ以上に、効きそもうない言葉はいらぬ、とにかく今すぐ効く言葉を出せ
と、こうした方々は言っておられるわけですが、これが生長の家での、言葉にたい
する一般的な反応の仕方ではないかと考えます。今すぐ心に響いて感動できる
言葉を、生長の家の方々が求めておられるのはたしかだろうと考えます。

なんにしても、それが自分にとって心地よいかどうか、心に響くがどうかで言葉の
価値を判断するのが、生長の家の伝統的な言葉への接し方であるということが
いえそうです。即効性を求めておられるという意味で、生長の家の方々が言葉に
麻薬的効果を期待しておられるのも、またたしかなことだという気がいたします。

316SAKURA:2012/07/20(金) 17:44:08 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252投稿の続きです…。

■第四章  偶発性の諸異常現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――――― 異常現象の解釈 ―――――

権限がないので、この辺で打ち切りますが、こういったさまざまな異常現象を私たちはどう解釈
したらよいのか、ということをここで一応考えておきたいとおもいます。
現在、世の中で最も幅をきかすのは、いわゆる詐術説です。「この文明の世の中に、そんなバカな
話があるものか――」といった考えから、全部を否定してしまうのです。
つまり”人を見れば泥棒と思え”式に、最初からてんで相手にしないのです。この詐術説の発生は、
詐欺師だらけの現代の世相からみれば、全く無理もないことです。
ことわざにも、”君子危うき近寄らず””触らぬ神に祟りなし”で、心霊事実の一切を詐術あつかいに
して、敬遠してしまえば、まことに世話はありません。少なくとも、世間に害毒を流している
悪質な祈とう者、売らんかな式の霊術家、低級愚劣な占師、などの魔手から逃れるだけの効果は
あります。詐術説は、たしかに今の世の存在する意義があると、私も認めます。

他方では、またこの詐術説に一層油をそそぐ職業があります。それは手品です。手品師は、
いわば詐術でめしをくっている人たちですから、この為にずいぶん知恵をしぼり、錬磨に錬磨を
重ね、工夫に工夫を加え、しろうとには、とても手品だと見破れない程、立派に仕上げています。
ふだん、これに接している一般の人々が、心霊事実を一つの手品と考えたがるのは、全く無理の
ないことです。ことに手品師自身は、一種の自衛心理からか、どんな心霊現象に対しても、
まっさきにケチをつけたがるようです。アメリカの大手品師フ−ジ二がそうでした。日本の素人
手品師阿部某もそうでした。彼らは、霊媒を自分の親のかたきとでも思っているらしいのです。
しかし、全部の人間が泥棒でないかもしれないように、全部の心霊現象が皆詐術であるとは
限りません。そこで厳密な調査が必要になるのです。詐術と真正の心霊現象との何よりの相違点は、
前者が常に、用具、場所、人物の配置、などに関して何らかの条件を必要とするのに対し、
後者には、全然それがないことです。このこと一つだけでも、両者を識別するのに十分なのです。
現在では詐術説もよいが、それだけでは、到底心霊事実を解釈することができない、
ということになってしまいました。

詐術の次に有力なのは、いわゆる幻錯覚説です。これは、幽霊などというものは、皆単なる
主観性のもの、いわゆる暗示のうみだしたものに過ぎないとするのです。この説もたしかに、
存在の意義はあります。新聞の三面記事などにある不思議な話の多くも、当人の疑心暗鬼に
基づいた、単なる幻錯覚の産物に過ぎないことでしょう。それらは、できる限りこの説で解決を
つけるべきです。でも、いかに解決しようにも、どうしても解決つかない数多くの心霊事実が後に
残ることも、また否定することもできません。現に長南年恵唯一人に起こった事実に対しても、
この幻錯覚説はほとんど無力です。だから、幻錯覚説は結構だけどそれだけでは甚だ不充分だと
いうことになってしまったのです。

<つづく>              NO.1

317SAKURA:2012/07/20(金) 17:45:35 ID:V.pKl3yA
 <つづく>              NO.2

異常現象の解釈の>>295投稿の続きです

 そこで、一部の学者によって提出されたのが、いわゆる精神説です。精神説というのは、
心霊現象その他、一切の事実がことごとく人間にそなわる、ある不思議な能力の所産で
あるという説で、つまり極端な自力説です。あの神秘切や、思想伝達切、潜在意識切だのと
いうのも、皆多少異なりますが、要するにこの流れを汲んだもので、結局人間に備わる不思議な
能力の運用だけで、すべてを解釈してしまおうというのです。

 この精神説にも、むろん半面の真理はあります。人間には、その肉体の他に、幽体もあり、
霊体もあり、また本体もあるので、内面に向かって、深くこれを掘りさげてゆけばゆく程、
微妙で不思議な働きを発揮し、時には、とても人間とは思われないようなまねもやりかねません。
が、精神説の無理な点は、強いて外界にむかって眼をつぶってしまおうとすることで、極端に
これを押しすすめると、結局、人間と万能の神とは同格になり、宇宙間に存在すべてのものは、
ことごとく人間の精神力の所産だということになってしまうのです。

 精神説は、あの人間の努力を無視する他力一点ばりの迷信を打ち破るためには、
おあつらえ向きの対症薬ではありますが、しかし、余りにこれのみにこだわると、かえって
弊害が多いのです。従って、この精神説のみで一切の心霊事実を解釈しようとすると、非常に
無理がでてきます。この点については、後の章で、機会もみて、もっと詳しく説明します。

 詐術説、幻錯覚説、精神説―――これらのいずれもが、到底正しく説明出来ない心霊事実
があった時、たった一つの後に残るのが交霊説です。これは、死者の霊魂やその他超現象世界の
独立的存在物との交渉連絡を認める、一種の他力説です。現代人、中でも学者といわれる人々
の多くは、この説の撲滅に全力をあげていますが、心霊事実の厳正な批判の結果、どうしても
この説を肯定しなければならないのです。これについても、わたしはあらゆる機会をとらえて、
重ねて説明しようとおもいます。

要するに、私たち心霊学徒の態度は、あくまでも、公平無私であり、断じて単なる部分的
真理の主張にかたよってはいけません。主義をうちたてることに興味がない訳でもありませんが、
真理をあきらかにしてゆくことは、更に更にたいせつです。私たちは、詐術説で砕けるものは
詐術説で砕きましょう。幻錯覚説で破れるものは幻錯覚説で破ってしまいましょう。
精神説も使えるだけつかいましょう。それでも、どうあっても間に合わない時に、交霊説を
持ち出すのに、何の遠慮がいりましょうか。

 自由な立場の厳守、純真な心境の開拓―――これが心霊学院の、まっさきにこころがけて
進むべき道であります。

第四章  偶発性の諸異常現象のなか・・
(悪夢・幽霊および幽霊屋敷・その他の異常現象・異常現象の解釈)を終わりました・・
 
                             <つづく>

次は(■第 五章 叩音および物質化現象)に入って行きます  

PS:トキ様 へ
更に!人間は「肉体」の他に「幽体」・「霊体」・更に「本体」もありますから…潜在意識を、
深く掘り下げてゆくほど神通力が出るのです〜〜〜ネ!これは人間は「神の子」ということが、
私なりに、分かりました!!もっと潜在意識を、強く奥深く掘り下げていけば・・・
【無限の力】が、出てくのです〜ネ!私も前以上に「神想観」で深く潜在意識に到達できる訓練を?

心霊…私達「心霊学徒」は、
【真理を明らかにする上では??】ケース・バイ・ケースという事でしょうか? 但し、
「自由な立場の厳守、純真な心境の開拓――」これが心掛けでしょうか?
この書籍を拝読しますと【霊界世界…】が、身近に関します。
しかし!今回の「詐欺説」「幻錯覚説」「精神説」…この分類の説明面白く受け止めましたが、
この事に関しまして、何か御感想があられますでしょうか??

318SAKURA:2012/07/20(金) 23:33:45 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――――客観と主観、 二種類の心霊現象 ―――――――

さて、いよいよ近代心霊現象の講述を試みることになりますが、私はなるべく、歴史的
順序を守り、近代に入って各種各様の現象が、次第に発展していった経路をたどっていこう
と思います。学術的にみれば、その性質によって一切の心霊現象を、客観的と主観的の
二種類に分ける方が、むしろ適当かと思います。しかし、それでは初心の方にとって、
かえって入りにくい点ができるかと思うので、しばらくは前記の方式でいきます。
ただし、読者の方々は、あらかじめ、心霊現象中に主として客観性のものと、主観性のものと、
二つの種類があることを、しっかり心にとめ、覚えておいて下さい。

 前者は客観性のものですから、五感の所有者なら誰でも判ります。従って、啓もう運動には
何よりこれが必要です。その代表的なのは、叩音現象、物質化現象、心霊写真現象、
直接談話現象、卓上浮揚現象、物品移動現象などです。

 後者は、主として霊媒の主観にのみ起こる現象ですいから、研究者はもっぱら、その内容
や実質の検討によって価値を判断しなければなりません。従って、あまり手っ取り早い仕
事になりませんが、しかし深みのあるものはことごとく、この種のものに見い出されます。

その代表的なのは、霊言現象、霊視現象、自動書記現象などです。

                   <次回… 投稿続く>


■トキ様へ
「霊の世界」が、よく分かり・・・しかし、ごまかされない事では。。。
やはり「浅野先生」は、すごい〜〜〜ですネ???「明治の人間の探求心」
改めて“意志”の強さに、驚くばかりですが、私の母も“意志”が強いですが・・・?

昭和戦前の方も、更に!明治・大正・昭和の戦前までは?本当に“意志”の強さは〜〜〜
その後でしょうか?段々と“意志”は、弱くなっている様にも、見受けしますが?
今は、一つの「知識」として勉強中なのです。
「浅野和三郎先生の本」ですが〜〜?【霊界が詳しく・・・オモシロイ!】です〜〜〜ネ!!

私も教会で【心霊の物品移動現象を、当時はまだ“耳”が良い時に、体験済み?なのですが><
当時!怖かったのです〜〜〜? 当に「エクソシスト…映画並み」ですモノ〜〜☆】

では次に・・・♫

319トキ:2012/07/21(土) 11:39:36 ID:u4YqpErQ
 少し関係のない話題を。初心者様の投稿を拝見して、全然関係のない事を感じました。
失礼をお許し下さい。

 教区での活動は結構、地味です。基本的には人生相談とかお世話活動が多くなります。
今は景気が悪くて、お金がない人とか、あとは子供が引きこもりだとか、親がガンだとか
失業をした、とか、いわば個人の悩みで活動の大半が終わります。

 例えば、子供の引きこもりなどは、今の日本ではカウンセラーも少ないし、いてもお金
がかかります。そういう場面で、宗教団体というものが果たす役割りは決して少なくないと
痛感します。今、夫婦問題が起こって、真面目に話を聞いてくれて、解決に協力してくれる
人は同じ宗教法人の人しかいないと思うのです。

 悪名高い創価学会なんか、楠に書いた文字を拝むなんて原始的な信仰だと思うのですが、
何であんなに人気があるかと言うと、いわば人間関係の濃密さが違うみたいです。会員が
引っ越しをすると聞くと、周囲の会員がみんなで手伝いに来る、という話は聞きます。別に
それを肯定する訳ではないのですが、宗教の組織が宗教の信仰とは別の存在になっているの
は痛感します。

 その中で中心になる幹部とか講師、職員は、もちろん信仰というものが大事ですが、同時に
人間というものを考えないといけないと感じます。マザーテレサが、「死を待つ人の家」で
亡くなる人に、ヒンズーを信じる人には聖なるガンジスの水を与え、仏教とにはお経の一節を
イスラム教の人にはコーランの一節を読み上げる、という話を聞いた事があります。その
意図はよく理解できます。私自身、お世話活動をしていると、共産党の人も創価学会の人
も出会います。その時、彼らの価値観を尊敬する事も大事だと思っています。ある意味では
とんでもない生長の家の信徒かもしれませんが、私に取って自分の信仰が大事なように、
他人に取っては,その人の信仰や信念は大事なのです。

 21世紀を迎えて、これからどういう社会になるか、信仰になるか、分かりません。
ただ、吉本隆明が「親鸞が1000年前に言った事は今でも通用する」と言ったように
社会が変化しても、人間の本質が変化するとは思えません。だとしたら、基本的な悩み
も同じだと思います。

 高い高い悟りは必要ですが、同時に、救済というものをどう考えるか。それが、これから
の生長の家を含む宗教のあり方の宿題だと思います。

320さくら:2012/07/21(土) 11:44:27 ID:aB3O2gzw
いま、時間ないのですが、わたしもトキさまの意見に共感します!

321 志恩:2012/07/21(土) 11:50:42 ID:.QY5jUA6
>>319:のトキ様のご意見に、さくらさまも同意されるそうですが、私も 同じ気持ちです。

322 志恩:2012/07/21(土) 11:59:03 ID:.QY5jUA6
でも、さくらさまが、ご自分の意見を述べられたら、それとは、微妙な づれは、あるかもしれませんけれど。

323初心者:2012/07/21(土) 12:37:18 ID:TfQ0e6RA
トキ様

じっさいはどうなのでしょう。青年会時代、わたしは組織活動に雅春先生の教えと
は異なる救済理論を導入しようといたしましたが、一部の人の支持を得ることは
できたものの、信仰に理論は必要ないとの理由で、その意義を省みられることも
なく、導入は却下となりました。

不支持を表明なされた上層部の意向等はすべて無視して、支持をいただいた人
たちとともに理論を活動に応用し、当初に想定していた以上の成果をあげることが
できましたが、造反組ができることといえば、このあたりが限界であったといえます。

トキ様のお考えは、わたしがこちらで主張しておりますことと一致しているように
おもえるのですが、それは、こちらでわたしが批判をくり返しております生長の家
の実態とは大きくへだたった考え方でもあります。

トキ様が、「とんでもない生長の家の信徒かもしれない」といっておられますよう
に、雅春先生の教えにもとづかない救済は、「人間知である」としてことごとく否定
されるというのが、わたしが経験的に知り得た生長の家の実態です。

321の投稿で同意を表明しておられるお方の真意が読みかねております。この方は
生長の家の実態をどのように理解しておられるのでしょうか。

わたしはこちらで、雅春先生の教え以外の思想を認めようとはしない「生長の家の
実態」批判を展開しておるつもりです。みなさま方は、生長の家の実態をどのよう
に理解しておられのでありましょうか。

救済に手段は選ばぬ。これが、組織上層部等によってことごとく反対意見を表明さ
れた、わたしの青年会時代の発想であったと考えております。今もわたしは、雅春
先生の教えにはまったくもとづかないと考えられる救済理論を研究しております。
研究の成果がでるかどうか、それもまったく未定です。

324トキ:2012/07/21(土) 13:09:57 ID:u4YqpErQ
初心者様

 ご丁寧なお返事、深く感謝申し上げます。

 初心者様の御経験は青年会時代の事だと拝察しますが、救済についてはそれほど組織が硬直して
拒絶反応を示した経験は自分の場合はなかったです。もちろん青年会は教区ごとに特色が違う組織
ですから、初心者様の所属された教区はかなり統制が厳しい教区だったのかもしれません。私の場合
はかなり裁量を認めたもらった記憶があります。今以上に中央部の締め付けは厳しかったですが、結局
自分が動くのだから、他人様に一々指示される覚えはない、と開き直りました。

 救済活動と言っても、それほど大きな内容ではなくて、先ずは、他人の悩みを聞いて上げる事から始め
ました。小さな事から始めるのが大事だと思ったのです。自分のキャリアが増え、経験もできてくると
出来る事が大きくなります。結局は無理をしない事が大事である、と思いました。

 生長の家は基本的には宗教法人ですから、人助けをしていて、それで問題になった事は自分の場合は
記憶にありませんでした。確かに、数合わせの運動につきあわされた記憶はありますが、それも説明をし
たら、先輩には納得していただきました。

 結局、自分が居直る事が大事かと思っています。別に賞状もいらないし、出世するつもりもない。ただ
地道に自分の納得する事をする。自分と接した人が困っていたなら、お世話活動をさせていただく。
そういう居直りをしております。

そういうつまらない事を考えている次第です。

合掌 ありがとうございます

325トキ:2012/07/21(土) 13:13:36 ID:u4YqpErQ
 それと、”救済活動”ですが、外部の人達だけでなく、内部の人達にもどんどんしました。
例えば、先輩が困っている事があったら、その人のお手伝いをしました。専門知識があ
ったので、その分野でも出来るだけお手伝いをしました。

 そういう事をしていると、部内でも、結構、認知されたのも事実です。

326初心者:2012/07/21(土) 13:37:47 ID:TfQ0e6RA
トキ様

青年会の上層部では、わたしの考えは受け入れられておりました。ただ
教区の上層部からの「ご意見」を頂戴したという次第です。

327トキ:2012/07/21(土) 13:52:51 ID:u4YqpErQ
初心者様

 教区の上層部が、どういう理由で初心者様の試みを拒絶したのか、そのあたりが興味がありますね。
だいたい、つまらない理由が多いと思います。そういう狭量な幹部は私の教区にもいました。

 ただ、ある程度の年月、組織にいると、存在が認知され、自分の発言権も大きくなりますから、
あとは力関係になると思います。こういう部分は、真理とか信仰というよりも、何か人間関係み
たいです。そういう不合理な経験をした事は組織活動はもちろん、自分の人生経験にもプラスに
なったとは思います。今度、自分が後輩とか部下を持つ時に、どういう態度を取れば良いか、という
反面教師になったと思います。

328初心者:2012/07/21(土) 13:59:03 ID:TfQ0e6RA
トキ様

理論が理解できた人は賛成して、理解できない人は反対する。こうした構図が
あったようにおもいます。

329トキ:2012/07/21(土) 15:03:06 ID:u4YqpErQ
初心者様

 そうでしたか。初心者様は頭がよい人ですから、他の人は付いて行けなかったのかもしれませんね。

 新しい事をしようと思ったら、自分が先ず実験して、正しい事を示さないといけないと思います。
単位組織とか、あるいは専門部の責任者になったら、それが可能ですから、あとは必死に実践して
みんなを納得させるとか。ただ,あの頃の青年会は今以上に義理と人情の世界でしたから、あんま
り新しい事をしたら、それ自体で拒絶反応を示す人はいました。

 一般論として、やはり生長の家は、もっと柔軟性のある組織活動ができるようになれば良いと
思いますね。

330SAKURA:2012/07/22(日) 21:11:35 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――――― 叩音現象 ――――――――――

 さて、近代心霊研究の起源は、ふつう一般的に、一八四八年(嘉永元年)ということに
なっていますが、それはこの年の三月に、アメリカのニューヨーク州のハイズヴィルという
小さな村で、例のフォッツクス家の幽霊事件がおこったからです。そしてその時の主要な異
常現象は、不思議な叩音の連発にほかなりませんでした。

 当時のフォックス一家は、夫婦のほかに姉のマァガレット(十ニ歳)、妹のケ―と(九
歳)のニ少女(注、一説ではマァガレット十五歳、ケーと十二歳『近代神霊主義百年史』アーネスト・
トンプソン箸、桑原啓善訳、コスモ・テン・パプリケーション刊)がいました。後で判明したこと
ですが、この少女こそ、実は霊媒素質の所有者で、この二人のいる場所に限り、バタバ
タという出所不明の不思議な叩音が、連続的に起こるのでした。だんだんそれが問題とな
り、試みにその叩音を記号にして、イエス、ノ−ノ質問を重ね、まだそれを使ってA B C
をつづらせてみると、何と、右の叩音の発信人は一人の死者の霊媒であることがわかった
のでした。そして彼は、頭文字がC ・Rという人で、五年前、金を奪う目的で、この家で 殺
されその音は地下室の一部に埋められている、というようなことを通信したのでした。

 問題のきっかけは、本当にちょっとしたところにあるもので、この事件以来、心霊熱
はアメリカ全土はもとより、海をこえてイギリスにも波及し、大小種々の異常能力者が、
つぎつぎにいたるところに発生し、ここに近代心霊運動が、猛然として世界をゆり動かす
至ったのです。それはちょうど、アメリカの一小艦隊がペリーに率いられて、浦賀に現
れたのによく似ています。超物質界との交流と、海外諸国との通商とでは、だいぶ問題の
性質が違いますが、それが人類の生活史上の一つの大きな導火線となったことだけは共通
しています。

 ところで右の叩音ですが、これは物理的心霊現象中、きわめて普通なもので、しばしば
たの現象の付録として起こります。その音は、二本の指をはじく程度の小さな音から。大
きな金づちで床をたたく程度、あるいはそれ以上にまで達し、すでにレコードにも録音さ
れています。その最大の特色は、それが通例、無意味な音ではなく、こちらの質問に応じ
た返事として、使われることです。叩音発生の実例は無数にあります。日本でも、寺社や
教会のような場所で、よく起こるようです。亀井霊媒の実験会では、いつもこの叩音がつ
きもので、しばしばそれが通信に利用されます。

                 次回は(物質化現象)へと…

            <つづく>      

PS:トキ様 

私も“叩音”は、高校時代にて、はやりましたでしょうか??
ご存じでしょうか「コックリさん」ですが…?あれも、似たようなモノです〜〜ネ!
言葉を、紙面上に書きまして、一円玉の上に指を置き、思念しますと、そのまま勝手に移動します。
…が?本当なのでしょうか?手品なの?一応は応えてくれますが、私は、見る方でした。
ただ「物品移動」および「叩音」は、体験があります。当時教会の中に、
事務所を設けていましたから、この時の“お話”かと、今!変に当時の現象を、納得しています。
(後日、記してみますが〜〜〜?)「トキ様」は、体験談があられますでしょうか???
≪宇治錬成道場ではキツネ騒動?≫が多いようでしたが〜〜〜???
(実は、以前の事なのですが!講師の方から「キツネのお話」を聞きましたが…?)

331SAKURA:2012/07/22(日) 21:26:21 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――――― 物質化現象 ――――――――――

 物質化現象とは、つまり幽霊現象のことです。これは、物理的心霊現象中の圧巻きで、
しかもその発生は大変古く、それが現在にまで及んでいます。ただ、ひとくちに物質化と
いっても、その濃度、性質はいろいろ分かれてます。

(一)  気体化―― これはいかにも幽霊らしい幽霊で、かろうじて肉眼にその形態が
見える程度。

(二)  部分的物質化――これは手首とか、頭部とか、つまり身体の一部だけが物質化
  するもの。ただし、物質化した部分は、相当に濃厚で、単に肉眼で見えるばかりで
  なく、立派に握手したり、物体を持ちあげたりする。

(三)  全物質化――これになると、ちっとも幽霊らしくなく、ほとんど人間そっくりの
行動をとる。握手もすれば、だきしめたり、キスさえする。

◆ ◆ ケーティ・キング ◆ ◆

全物質化現象の代表として、まず最初に、イギリスのフロレンス・タック嬢をあげねば
ならないでしょう。クック嬢自身が、まれにみる大霊媒であったばかりでなく、彼女を
通じて出現する幽霊は、ケーティ・キングと称する絶世の美女だったのです。おまけに、
これを徹底的に研究しつくしたのが、近代物理学界の権威ウイリアム・クルックス卿です。
これほど三拍子そろった事件は、そうめったに起こるものではありません。まさに近代心
霊学会の偉観といえましょう。

 クック嬢が、はじめてこの異常脳力を発揮したのは、一八七ニ年(明治5年)で、当時
彼女は十五歳の少女でした。以来その現象は回を重ねることに、次第に完成の域進み、
ついに一八七四に至り、いよいよクルックス卿の研究材料として役立つこととなったの
です。クルックス卿の実態は、細心の注意が行き届いており、非難される一分のすきもあ
りませんでした。その実態記録から要点を列記してみます。

(一) クルックス卿は自分の書斎を実験室にし、霊媒は何一つ道具を持参してこなかった。

(二) 霊媒は一週間もクルックス家に滞在し、その間いつもその家族と雑談し、ぜったい
  詐術を施す余裕を与えられなかった。

(三) 霊媒のクック嬢と、幽霊のケーティングとが電灯の中に並んでいる所をしばしば目撃し
  たばかりでなく、これを何枚もの写真に収めた。二人はたしかに別個の独立的存在物
  であった。

(四) ケーティの脈拍は七十五で、強くうっているのに、クック嬢の脈拍は九十で、はる
  かに微弱であった。

(五) クック嬢の頭髪は、真っ黒で、絹糸のように柔らかく、ケーティのは荒くて、黄金
  色であった。

(六) クック嬢は美人ではなく、ごく普通の顔立ちだが、、ケーティは絶世の美人であった。

(七) ケーティの姿は赤灯下ではきちんと形態をたもっているが、白灯をつけるとみるみる
  うちに溶解しはじめ、ちょうど、熱でろう人形が溶けるのに似ていた。この実験は、
  たびたび行われた。
<つづく>         No.1

332SAKURA:2012/07/22(日) 21:28:34 ID:V.pKl3yA

<つづく>         NO.2

トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>331投稿の続きです

(八) 霊媒のクック嬢の体重は普通の状態では、約八ストーンであったが、ケーティの物
  質化が完成した時測ってみると、わずかにその半分の四ストーンしかなかった。
  ところで、このケーティ・キングと称する幽霊は、一体何者でしょうか?幽霊自身の
  告白するところによれば、地上生活時代は、アンニイ・オウエンス・モルガンといい、
  ある海賊の妻であったといいます。その真偽は不明ですが、彼女は、その後しばしば
各地の霊媒を通じて出現し、最近には一九三十年(昭和五年)十一月十二日、カナダの
ウインニぺック市での心霊実験会に現れ、その美ぼうを写真に残しています。

ふっくりと丸味のついた両ほほとあご、すんなりとした鼻、かわいい口元、つぶらなひとみ、
それらがほどよく調和した顔立ちの気品の高い美しさは、現実にも芸術作品の中にも
なかなか見い出せません。が、これが六十年前に、クルックス卿によって撮影された
ケーティと、同一存在であるかどうかは、両方の写真を比較してみても明確にはわかりません。

もちろん、そこにはある程度の類似点はあります。どちらの顔も面長であること、
どちらの眼も大きいこと、どちらの下あごも、やや張り気味であること、などが争われない点です。が、どういうものか、今度ケーティの方が、はるかに若々しいのです。で、当時の写真よりも、
むしろ当時のクルックス卿の文筆の描写の方が、かえって有力な手がかりになります。
「写真でも彼女の目鼻だちはわかる。が、彼女の顔色の光りかがやく純潔さ、また彼女の
容ぼうに現れる絶え間ない変化……たとえば、遠い過去のつらい経験を語りだす時の、
うれいにみちた面もち、身近に私の子供たちを集めて、インドでの冒険談にふける時の
無邪気な微笑、これらは、とても写真にはうつしだせないものであった。」

また、同現象の実験者の一人であった、女流作家のマリアット女史も次のように描いてます。
「私は眼を転じて、自分の抱えているケーティの顔を見て驚きました。それは、
すてきな美人――つぶらな、灰色がかった緑の眼、まっしろな肌、長い黄金の髪、
まるで太陽のように美しい……。」こういう描写は、往年のケーティの写真よりも、むしろ
今度のケーティの写真に、そっくりあてはまるようです。

                 次回は (エステルとフランクリン)進みます。
  
          <つづく>
PS:トキ様…へ
「幽霊現象」も、色々あるのです〜〜〜ネ!…「ケーティ・キング」の写真を見ました。
本当に可愛くて綺麗な方でした。今風でも、充分通る“美人タイプの女性”なのです。
…が、肉眼でみても分らない位、物質化出来るんです〜〜〜ネ!
…私も小学校三年頃「幽霊」を、見た感じですが?これもまた、後日に記しますが、

「トキ様」も、この様な「ケーティ・キングの幽霊」を信じますか??
更に「霊媒」も、正しい神に向けた考え方で行きますと、当然のことですが【霊界通信】も、
道徳性を重んじるようになるモノと思えます。今回考えながら…「生長の家」での事で、
「谷口雅春先生」も、霊界の世界から、此処現象(現実)世界に出てこないかしら〜〜〜ン!
との思いが、切実に思えてなりません。…が?更に!今回「フエスブックに写真投稿」を、
してみようかなと思いますが…?時間の調整で、おおよそ先になりそうですが…
その時に見て頂ければ幸いです。本当に“ビックリ…美人”です〜〜〜ョネ!
見ても【妖精…】にも見えてしまうぐらい“素敵な女性”…幽霊も“心”なんです〜〜ネ!

333トキ:2012/07/22(日) 21:33:05 ID:7D47skN2
 美人の幽霊なら歓迎! でも、美人の幽霊に入れ込まれて
自分も霊界に行った人はいますから、考えものですねえ。
 まあ、信じますが、でも、深入りは恐いです。

334SAKURA:2012/07/22(日) 22:18:33 ID:V.pKl3yA
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>333拝読させて頂きまして…

■ 美 人 の 幽 霊
美人って〜〜♫〜〜見ないと?分らないのでは?
でも本当に“素敵な〜〜〜女性”なのです〜〜〜ョネ!
しかも、脈拍を測って!その光景の“写真…ワンショット” ウフフ

確か?日本では「怪談…版」と言いますでしょうか?…怖〜〜〜いですモノ〜〜〜ネ!
                           (再合掌)
:

335トキ:2012/07/23(月) 16:52:32 ID:9xi1eR9U
 黒澤明の映画に「生きる」というのがあります。平凡な公務員が、自分がガンである事を知り、人生の意義を考え、
公園を作るという作品です。
 私の学校時代の先生も、ガンになりましたが、それで自分の人生の意味を知り、残る人生を充実して生きておられました。
その先生に言わせれば、ガンになろうが、なるまいが、人生の意味や意義を考える必要があるのだが、残る人生の
時間が限られて、初めて人は人生の意義を考えると言います。
 ただ、何を遺すかが問題ですね。
 亡くなった後に、後々まで慕われるか、すぐに忘れ去られるか。
 とても大事な問題だと思います。

336SAKURA:2012/07/24(火) 02:12:16 ID:aH3Ts9Uk

こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

「トキ」様…?>>335拝読させて頂きまして

私が20歳の頃でしょうかしら〜〜〜ン??まだ「聴力」も、いい頃でしたが…><
知り合いの母親なのですが?“ガンが発見”されてから、精神面が『ネガティブ感情』が強くなり
更に!病気の進行が進み、当時の医学では、治る事自体が、難しいと医者からも見放されていました。
それでも、友人の母親は、がんに挑んで【夢…】でありました「アクセサリ−ショップ」を、
オ−プンしまして、一番の【夢…】でしたのでしょう〜〜〜ネ!
お店を、オ−プンしまして、その後、精一杯【今!生きぬく事!】に全力を注がれました〜〜のです。

あるお客様の御主人は、当時同じように医者からも見放されまして、その時の「お客様」の
取りました行動は〜〜〜【食事療法…】なのです…。当時はまだ若い私で?そうです〜〜〜ネ!
永遠に“6時間”位でしょうか?【食事療法…】を話て下さいましたが〜〜〜その後!
7年ぐらいでしたか?延命となり、その「お客様」の言葉は、あの時が一番楽しかった?
「思い出」かしら〜〜〜ンと、その様な事を、話して下さった記憶があります…。
きっと「お客様」も【今!その瞬間を生き抜く】その事に意識集中でしょうか?

“死”は私にとっても、いずれ必ず迎えるべきけれどしょうが、私に出来る事とは?
【今を活かす事】でしょうか?それは、当然【自分も活かすし更に、他人もを活かす事】にも、
つながります〜〜〜ョネ!
私は、星に願いを込めて、今でも「☆の王子様」を思っていますが?
これは【相手を思う事も…永遠性】の様にも思えますし、もし「☆の王子様」と?西海にて?
これも「雅春先生」ではありませんが〜〜ウフフ
【ノアの箱舟?】に一緒に乗れます事を〜〜〜ルンルン〜〜〜「イメ−ジ」中なのです…。

昨日!私も色々?考え込んでしましましたかと〜〜〜【霊界世界…】
今日は「ネガティブ的なトキ様〜〜」ですかしら〜〜ン?変ですョ〜〜〜ネ!
こういう時は、楽しく?楽?な気分(リラックス)が〜〜〜いいのでは?
でも“ネガティブな感情の”根”は?はびこらせないで〜〜〜♫〜〜〜(微笑)
【ポジティブ感??】如何でしょうか〜〜〜
その方が【霊界世界】も…素敵な部屋へ…行くのでは?ないのでしょうか???

■「生長の家」…“病 な し”ではないでしょうか???
 
                                       再合掌

337SAKURA:2012/07/24(火) 23:36:37 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――――― 物質化現象 ――――――――――
◆ ◆  エステルとフランクリン  ◆ ◆

このケ−ティ・キングの物質化現象ほど、心霊学術で盛んに言いはやされはしませんで
したが、しかし、その実質において、全くそん色のないのが他に一つあります。それは、
エステル・リヴァモ―アと称する女性の物質化で、これに使われた霊媒は、あのフォっク
ス事件のケ−と・フォックスでした。年代からいえば、この方法がだいぶ古く、一八六一年
(文久元年)から足かけ五年にわたり、実験回数は何と三百八十八回にもなりました。

 実験の動機は、ニュ−ヨ−ク市の有名な銀行家チャ−ルズ・F・リヴァモ−ア氏が、愛
妻エステルを亡くしたことに始まります。最初はただ、叩音などによって亡妻と不完全な
通信を行うだけでしたが、一八六一年四月十五日の実験をきっかけとして、それまで例を
みない物質化現象が連続的に起こりました。次にその要領を抄録します。

(一) 幽霊の容ぼう、態度、服装などは、生前のエステルそっくりで、室内を自由に歩き
  まわったが、ただほとんど一度も言葉を発しなかった。通信はいつも、物質化した
  手に鉛筆を握り、すらすらと書いた。

(二) 通信の文句は、しばしば彼女が生前得意としたフランス語でつづられた。
霊媒のケ−トは全然フランス語をしらなかった。

(三) 暗い室内には、大小さまざまの光球が自然に出現するので、幽霊の姿をはじめ、
室内の器物もよく認められた。ある場合には、幽霊の姿が鏡に映った。

(四) 幽霊は人間味たっぷりで、腕を夫の首に巻きつけたり、キスをしたりした。そうし
  た際には、彼女のふさふさした前髪が、夫の顔や胸に垂れかかった。

(五) 実験中は、大小さまざまの叩音が起こり、しばしば通信用にもしようされた。

(六) この現象の背後にはたくさんの擁護団があり、その中の主要人物は、ペンジャミ
・フランクリンと名告るもので、しばしば完全に物質化した姿を現した。その姿は、
今日残っているフランクリンの容ぼう風さいとまったく違いがなかった。

                 <つづく>            No.1

338SAKURA:2012/07/24(火) 23:38:23 ID:V.pKl3yA
<つづく> No.2

>>337続き投稿です…。

(七) これらの実験中、霊媒はいつも通常意識のままで残り、立会人たちと共に、現象を
  見物していた。
  何しろ堅実な常識家が、念入りにやった実験だけあって、これに対する用意は周倒を
きわめ、記録はあくまでもまじめに撤しています。しかし、フランクリンと亡妻とが同時に
現れた時には、さすがに、よほど感激したらしい様子がみえます。「光球はまもとにフラ
ンクリン博士の顔を照らし出しましたが、それが本人に間違いないことは、まったく疑い
の余地がありませんでした。私はかれの肖像の原画をよく知っているので、どこで見ても、
これがフランクリンであるとすぐわかったにちがいありません。しかし、特にはっきりわ
かる点は、彼の人格がよく現れていることで、こればかりはどんな肖像画にも描き現せそ
うもないのです。彼は白の首飾りと、古風なかば色の上衣をつけていて、その頭部は非常
に大きく、耳のうしろに白髪が残っていました。満面に慈愛と知能と気品とがあふれてい
ました。妻の顔は見れば、これはまた天使のような美しさにかがやき、おちつきと幸福
とにみちた気高さの結晶でした。フランクリンの顔は、まさに知性と円満さの極致とでも
言いましょうか、いかにも威厳に満ち、長者らしい親切さがそなわり、誰もが信頼を感じ、
愛着を感じないわけにはいかないところがありました。彼はくり返し十二、三度も現れ、
一、 二度は、まともに私と視線を合わせました。亡妻は、三度ほど現れましたが、いつも
白衣を着て、花に包まれていました。」
                   次回は【その他の実例】に入って行きます。

                                再合掌
                     <つづく>

PS・トキ様 へ
『霊界編』の事を、拝読して行きますと
…そうです〜〜〜ョネ!「霊媒師も〜〜ピン・キリ」が、ある様ですネ??
今回“本を読んで行く内に【正しい認識】を得まして、それを身につけます方が良いと、
思えるようになりました。
それに関して、振り回される事も、最少限は“キ−プ”出るのではと思いますが??

此処で…私の「体験談…初めての幽霊さん」
幽霊さんとは、忘れもしませんが、当時「小学校3・4年頃」でしょうか〜〜〜?
お盆の頃のことです。父方の親せきの墓参りに行きまして、その場所は遠方ですから、
車でその場所に到着しましたのが、夜中の4時頃との記憶がありました。。。

両親が「お墓掃除」に…残された私・姉・妹3人姉妹は、車中です…。
両親が、戻って来るまで、妹はぐっすり眠っています。私と姉は、起きていまして、
周囲の光景を見ながら〜〜♫ その姉は、丁度中3でしたでしょうか?
私は、外の光景を見ながら、両親が戻ってきますのを、ひたすら待っていました。
霊園入口(駐車場)ですので、傍に“花屋”がありまして…
電気が光光とついていたのです?いつの間にか?今になって、よく考えますと〜〜
その電気が“提灯”に代わり〜〜〜><
姉は、一人で騒ぎだしましたのです〜〜〜ョネ!その時なのですが〜〜〜?
遠くから二人連れの男女が、提灯を下げて来ます。そして、車の私達に近づきまして、
「??家(私の姓の墓)が?何処にありますか?」聞きますので、私は窓を開けて向側に、
あります〜〜〜ョ!真直ぐ行かれて下さい。今!両親が行きましたので〜ちょっと前
ですから間に合うはずですので〜〜〜」と言いますと、姉も、更に付け加えて道を、
詳しく教えてあげまして…そうしますと、「この幽霊さん」は、きちんとお辞儀をされ…
「いつも、毎年有り難うございます…」と、言って向こうに行きましたのです。…が?
両親が、車に戻ってきたのが、朝方5時過ぎの記憶があります…。

それからの姉は、その後!父との車でのドライブは、全く行かなくなりましたが?
この「記憶」がありますのです〜〜〜ョネ!ですから……「幽霊さん」は、
やはり「白の衣装」なんですかしら〜〜〜ンネ??
更に、日本の場合は“提灯”は必ずと、付き物なのでしょうか??時代の背景かしら〜ン?
【幽霊…との初めての出会い…】でしょうか?それから【頭に??なのです〜〜ョネ?】
余談ですが…その後、姉の「墓参りの時間」は、日中もしくは夕方なのです〜〜今でも!

トキ様は、体験がおありでしょうか??

339Kジロウ:2012/07/25(水) 12:13:35 ID:VJun9unU
>>335
トキ様
実際に取引先の方でガンになった方のお話しをさせて頂きます

今のところ再発はないのですが

その方は
仕事はそこそこでいいから、家族を大切にしないと言われてました
1度ガンになると、色んな意味で人生の意義を考える様になるのだと思います!

340Kジロウ:2012/07/25(水) 20:18:13 ID:VJun9unU
『今こそ自然から学ぼう』のP196の終りから3行目に

肉体の健康維新にたんぱく質が有用だというだけで、肉食にふけってはならないと

書いてあるが、
これを平たく言えば、

健康の為には肉食はイイ!

って、言ってます!

反対論者である雅宣総裁が述べているだけで、何人も疑わざるなり

因みにアルゼンチンでは、離乳食でヒレ肉を与えるそうです

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&amp;hl=ja-JP&amp;u=http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~k.kashimura/72-rabeizakkan-003.htm&amp;client=ms-kddi-gws-jp&amp;source=sg&amp;q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3+%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB&amp;guid=on

ウナギの値段がウナギ上りなので、


スタミナつけるのは、胃にも財布にもやさしい
焼肉なんて如何ですか?

341SAKURA:2012/07/25(水) 22:00:35 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>340の投稿を拝読っせて頂きまして…
そうです〜〜〜ョネ!「もうすぐ…土用うなぎ」スタミナとしましては良いですモノ!
確かに…高騰気味?でしょうかしら〜〜ン!

人それぞれの捉え方でしょうか?
■■「生長の家」は、以前より環境問題も含めまして『肉食…』に関しましては
■『谷口雅春先生』の時代からさか登りますのです〜〜〜ョ!■
「生長の家…信者」でしたら、この事はお存じではなかったかしら〜〜〜ン!

此処で「谷口雅春先生」の著書の中から一部抜粋投稿…させて頂きます。
実に“オモシロイ文章”なのです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■人間はその食べる食物に似てくる
「類をもって集まる」ということは、その生物の住んでいる周囲に自然に生産する
食物を適食とするという類似のほかに、人間はその食べる食物によって、その容貌が変化してくると
いうことであります。肉食をすると肉食動物に似た容貌に、だんだんなってくるということであります。肉食を汚れたる食物として、主として植物食たべていた時代の日本人の容貌は、
たとえば浮世絵の描かれた元禄時代の美人のように、細おもての面長の容貌をしていたのであります。

ところが明治開国以来、外国的な食習慣が輸入されることになりまして、肉食が珍重せられるように
なり、さらにそれが日常の食物となってくるにつれまして、日本人の容貌は、
近代型のマルポチャ美人が多くなってきたのであります。これはその本人の発育期における食物も
関係いたしますけれども、両親の食物も胎児にある遺伝子的影響を与えるものであり、代をかさねて
肉食すればするほど人間の容貌は丸顔になりやすいのであります。

大体、丸顔というのは、上下の顎骨(あごほね)の蝶番(ちょうつがい)の支点から、食物を
噛みくだく重点(噛みくだくための重味のかかるところ)となる歯までの距離が短ければ短いほど、
重点に加わる力が強くなるのでありまして、肉を咬み切ったり、骨をかみ砕いたりする必要がある
肉食動物においては、噛み砕く重点の力の入りやすいように、虎やライオンのごとく顎の前方に
つき出る寸法を短くしてあげるのでります。

ところが、草食または穀物動物においては、肉をかみ切ったり、骨を咬みくだいたりする必要はなく
柔らかい野菜を咬み切ったり、穀物を咬みくだければよいのですから、割合、歯にかかる力は
軽くてすむものでありますから、歯と蝶番(ちょうつがい)との距離は長く伸びすぎても
さしつかえがないので、自然にその顔が長くなるのであります。

したがって、牛や馬や羊のような草食動物は面長な容貌をしているのであります。そして
そのような草食動物の性格は温和であって非戦闘的なのであります。人間でも植物食を主として
摂る者はその性格が温和であります。もっとも植物食を摂る人間でも動物でも喧嘩や戦争を
しないことはりません。

しかし、喧嘩や戦争にまで駆り立てられるほど興奮状態になることは、よほど忍耐をしてから
はじまるのが、植物食をする動物の常態であって、いったん戦闘を始めると、その持久力は
植物食の動物の方が持久力が強いのであり、アメリカのランニング選手でも、いよいよ競争の日が
近づくと摂生をして、あまり肉食をしないのだと言われています。

ともかく肉食獣は一時的に猛烈な力をだすのではありますが、普段はなまけていて、他のものを
突然襲って奪おうとかしますが、草食動物は、満遍なく平均に力を出してよく働き、なまける
ことが少ないのであります。人間も食物の種類によって、多少これに類似の性格を帯びるに
至るのであります。   (一部抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■この先生著の中より、抜粋させて頂きましたが…この事は“当たっているかと”思います。
そうです〜〜〜ョネ“人工的な加工をしなくても、先生の分析は当に!納得するモノがあります。
ですから“草食動物的??”になれば、良いのでしょうか?

■最終的には…【顔 も 心 で 形 成】でしょうか?
                                 再合掌
PS:トキ様 ヘ
「雅春先生の分析」どの様にお感じになられましたでしょうか?スゴ〜〜イです〜〜ョネ!
私は、“ビックリ”しました次第です。〜♫

342Kジロウ:2012/07/25(水) 23:39:25 ID:VJun9unU
>>341
SAKURA様


政春先生は、現代日本人が、アゴが小さくなっている事に全く触れられてません!

本来、親不知は成人には、当然必要な歯ですが、自分の親不知は、歯茎の中で横になって、出て来てないですし、多くの人は抜くでしょう!

白米やハンバーグを始め、今は食べ物がかなり軟らかいのです!


玄米は、硬く何度も噛み砕いて食べなければなりません!
縄文時代では、ドングリ食べていたので、もっと噛む事が大切でした


野生の肉食獣は、確かに、多少の骨も砕く程のアゴが必要ですが、

その論理はそのまま当てはまらないと思います!

343SAKURA:2012/07/25(水) 23:44:36 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>338
投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【 物質化現象 】――――――――――
◆ ◆  その他の実例  ◆  ◆

 全物質化のすぐれた霊媒は、他にたくさんいて、一々ここにあげられません。海軍中
将ウスボルン・ム−アという人は、熱心な心霊研究者で、いかにも軍人らしく、細大もら
さず記録していますが、彼が最も力を入れて実験したのは、アメリカのトレ−ド市の霊媒
T・B・ジョンソンでした。中将の父、母、親せきのアイオラと称する少女、妹のカサリイ
ンをはじめ、総計数十人にのぼる幽霊が現れ、中将は、彼らと肩を並べて室内を歩き、亡
妹の幽霊とは、キスまでしました。「私たちは抱き合って、くちびるにキスをしました。
彼女のくちびるはあたたかくて湿り気をおびていました。」と中将は書いています。

 十九世紀の末から二十世紀の初頭にかけては、物質化、その他の霊媒としてデスペラン
ス夫人が、大変有名です。夫人の場合は、その支配霊であるヨランドというアラビアの少
女が、完全に物質化して出現し、しばしば夫人と並んで写真に撮られました。イギリスの
ジョ−ジ・スプリッグスが、またなかなか有力な霊媒でした。彼を通じて起る現象は、
自動書記、直接談話、直接書記、物品移動、さまざまでしたが、中でも彼を通じて現れる
幽霊が非常に光に強く、移動することで有名でした。日中でも幽霊は平気で現れ、階段
を上下げしたり、各室を訪ねたりしました。夕方であれば、遺族と手を組んで庭を散歩した
こともあったそうです。イタリアのユ−サピア、フランスのエヴァ・C、ポ−ランドのク
ルスキイなどは学界一流の名士の実験資料となり、大変に有名でした。

 現在では、物質化現象にかけては、サンフラシスコのジェ−ムス・ディクソンという
牧師が特に優秀であるらしく、出現する幽霊は、毎回三、四十人から五十人に達すると
のことです。コナン・ドイルだの、ステッドだのの幽霊もここで現れ、一、二分間立会人
たちと話をしたといいます。またイギリスのダンカン夫人が、いろいろ物議はあるものの、
やはりすぐれた物質化現象の名霊媒といえるようです。(つづく)
    
 【 物質化現象 】“次はパラフイン手型と指紋 ”に入って行きます。
                           
■ちょっと此処で“ブレイク”気分を変えたい時〜♫〜やはり「ティータイム」でしょうか?
どんな飲み物でも、美味しくいただこうとしましたら?気をつけなくてはいけないのは〜♫
トキ様・観覧者の皆様……何だと思いますかしら〜〜〜ン?
お湯の温度…ですが〜♫〜あわてて入れたり?忙しいから、早く入れようと?
“熱いお湯”で、入れますと…><たちまち“渋く”なってしまいます〜〜〜ョネ!
そうです〰〜〜ョネ!【ひと呼吸!】おけばいいのに、ついついと、それが出来ないで〜♫〜
入れてしまう時も…?唯!いい加減な判断で、全ての処理をする事は、出来ないモノと改めて、
今日は思いました。
【霊界世界】でも…今の「現象世界」に住んでいます私達は、あわてずに!ゆっくり!
そうなのです〜〜ョネ!丁度「良い温度」で、お湯を入れて、初めて“オイシイお茶”が飲める。

この様に、人生もおおらかに行こうと思います。今日「よい種」を蒔きましたら、
きっと〜〜いつかは“芽=眼”が、出て来るように、あわてずにその「お茶の温度」で、
素敵な香りの「ティ―・タイム」となりますでしょうか?
■せっかく「人間…」に、生まれたのだから【人生は楽しく〜♫・ボディティブに〜♫】でしょう!…と、「亡き母」が、耳元で囁いてくれるような予感がしますモノ!いつの間にか〜♫
「亡き母」を、思い出してしまいました…。今年は「初盆…」ですもの。
PS:
「トキ様」も、他方面に色々負担が多いと思いますが、気分を変えたい時はどうされますか??
素敵な「ティー・タイム」ホット一息〜〜♫〜〜如何でしょうか?
海が〜〜ジャブジャブではなくス〜〜イス〜〜イスイスイと地下鉄に乗って帰りま〜〜す!

344 志恩:2012/07/26(木) 05:20:07 ID:.QY5jUA6
>>342:Kジロウ様

〜家政婦は、みた!じゃないけれど、縄文人の歯を、手に取って みた!〜

>>縄文時代では、ドングリを食べていたので、もっと噛む事が大切でした。<<

これは、本当の事です。

実は、私は、横浜のある地区の、小高い丘のてっぺんに住んでいますが、、最近になって、私宅が建っているこの地は、
ピンポイントで、古墳だったことを知りました。5世紀の中頃(今から、1500年前)に縄文人〜弥生人が、集落を作って住んでいた古墳跡だったことが。

(ここの古墳は、昭和11年に調査済で、出土品から、高貴な方、2体の入った棺から、慶応大学の考古学教授達が、回収し、
出土品は、1700もあり、重文指定になって、ある場所に、納められているということも、調べて知りました.
その後、整地して、土地を売ったのだそうです。)

それで、話が、後になりましたが、
大部まえのこと、うちに隣接した土地の斜面を、整備のために、深く掘り下げたときがあったのです、すると、「縄文人」のシャレコウベが、いくつも出て来たのです。で、私は、
「縄文人の歯」を手に取って、しっかり、この目で見ましたよ。その歯は、現代人の歯とは、別物に見えました。兎に角、根の部分の長い事といったら、そして、歯の象牙質っていうのかしら、
それはそれは、見た事がないほどの、ものすごく、丈夫そうな強そうな歯だったのです。

これだったら、どんなに堅い物でも、噛み砕けるだろうなと、そのとき痛感したことを覚えています。

古墳は、位の高い人を葬るためのお墓ですから、位の高い人が、納められた2つの棺が、ここの地から発掘されたことは、不思議なことでは、ありません。
なんと、当時の学術調査の結果、わかったことは、ここの長は、20代の麗しき女性だった。一対の男女が、出たのだそうですが、女性が、長だったというのはね。わからないものです。
うちの直ぐ,横にある土地には、たくさんの横穴住宅跡地もあったそうです。(集落跡地。今は、埋め立ててある)

こういう古墳跡は、横浜だけでも、90もあるそうです、でも、2、3は残して、後は整地して、道路か宅地にして、売ってしまっているそうです。
日本全国では、4700も、古墳跡は、あるそうですから、我々は、どこかで血筋が、繋がっているのかもしれないなぁなどと、縄文人の歯も印象的でしたが、ふと、ロマンを感じている今日このごろです。

345 志恩:2012/07/26(木) 07:50:20 ID:.QY5jUA6
肉食については、
最近、テレビを観て知って、面白いなと思ったことが、あるのです。

きんさん ぎんさん(きんは100歳、ぎんも100歳で有名だった)のうちの、ぎんさんには、
4人の娘がいるのですが、4人とも、90過ぎてて、100歳に近いお年のかたもおられるのですが、
その4人とも揃って、「肉が、大好物だというのです」そして、全員、元気なのです。

あと、日本に90歳のピアニストもいて、まめにビフテキを、元気の元だと言って,食べている人もいるのでした。

私の場合は、たま〜に、肉を食べる程度で、あとは、魚と大豆食品と野菜他を食べていますが、
老齢になってでも、肉ばかり食べてても、元気な人は、元気なんですよ。

346Kジロウ:2012/07/26(木) 13:01:05 ID:VJun9unU
>>344
志恩様
>〜家政婦は、みた!じゃないけれど、縄文人の歯を、手に取って みた!〜<

ウケタ(笑)(^O^)

個人的な歴史観としては、
元々、縄文人(アイヌ人)が日本の原始人として、まずいて
そこに長江(揚子江)あたりから、移住してきた民族(天照大神の一族)が九州に上陸して、徐々に東に勢力を延ばしていった!

勿論、その過程で『戦』はあったと思います!
最初の一大勢力は
出雲を中心にしたスサノオウノミコトの一族
ここで、重要な事は、領土は抑えたが、その一族を取り潰さずにいた事!

『兄弟なり』と宣言したと思います!

本当の兄弟ではなく、『舎弟』という言葉がピンとくると思います!

これは、白人がアメリカンインデアンを迫害して、西海岸までいった事とは異なる歴史だと思います


近畿まで制圧して、大和朝廷をつくり


東北迄勢力を延ばしたのは、鎌倉時代になってからの事です!


時代もありますが、かなり、ゆっくりと国作りが進んだ事です!

347Kジロウ:2012/07/26(木) 17:55:08 ID:VJun9unU
>>345

志恩様

肉食にフォローのコメントありがとう御座いますm(_ _)m

無理に
『食べろ』
又は『食べれるな』という事が
ストレスを生み出すので、

極端な偏食でなければ、好きなモノを食べたらイイのです!

バイキング形式や惣菜の自由取りで、適当に選んでも、多くの人はバランスが極端に悪くは、ならないって話です!

348SAKURA:2012/07/26(木) 19:54:40 ID:V.pKl3yA
 トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【 物質化現象 】――――――――――
◆ ◆  パラフイン手型と指紋  ◆  ◆

 しかし、近年になって、全身の物質化現象は、次第にその数が減りましたが、部分的な
物質化によって、より精緻な学術研究が行われるようになってきました。物質化した手の
学術研究として代表的なのは、やはり幽霊のパラフイン手型と指紋作業であろうと思い
ます。パラフイン手型というのは、パラフイン溶液中に、幽霊の物質化した手首をつっ込
み、パラフインがやがて薄い膜を作るのを待ち、幽霊はその手首を崩壊させるのです。そ
うすると、後にパラフインの型が残ります。人間の手首は崩壊しませんが、幽霊の手首は
すぐ崩壊するので、こんなことができるのです。これは、物質化現象が幻錯覚によるもの
でないことを証明するのに、何よりも有力な証明法の一つです。この最も早かったのは、
一八七六年、イギリスの名霊媒エグリントンによって作製されたものです。近くは一九二
○年から二二年にかけて、フランスの学者ジェレ−博士とリシェ博士がポーランドの霊媒
クルスキイによって作製したのが最も有名で、単に手首だけでなく、足だの顔だのまでで
きています。左右の両手を交差して作った手型などは、到底人間わざでは出来ないことを、
一層有力に物語っています。もっともパラフイン膜は薄くて、ひしゃげやすいので、一般
にその中に石膏粉をつめて、固めて保存用にします。

 次に、幽霊の指紋は、ボストンの医師クランドン博士の夫人マァジャリイによって作製
され、世界の心霊学界の大問題となりました。マァジャリイの背後で、大活動している
支配霊は、その亡兄のウォルタアと名告るもので、彼は二十数年前、汽車の衝突事故のた
めに、カナダで死にました。彼はその当時、わずかに十七歳の青年でしたが、もともと科
学の方向に興味をもっていたためにか、妹を霊媒として心霊現象の作製をする際にも、もっ
ぱら正確な実証をすることに全力をあげました。その結果、いろいろ有益な物理的現象の
出現となり、その中でも彼自身の指紋の作製が学界の注目を集めました。これは、手首だ
けの物質化を行い、歯科医の使う蝋に、そのおやゆびを押し、指紋を残すというもので、
最初にそれが試みられたのは、一九二六年の八月でした。

(つづく)           NO・1

349SAKURA:2012/07/26(木) 19:58:42 ID:V.pKl3yA
        (つづく)          NO・2 

ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す
>>348投稿の続きです。…

現在までに作製された指紋は、
もうよほどの数になるでしょう。私は、昭和三年十一月、ロンドンから帰途クランドン
邸の客となり、その際指紋三個をとりました。以下、当時の記録の一部です。――

 十八日午後九時から指紋の実験が始まり、約十五分まで終わった。立会人は、私のほか
にブラウン博士ただ一人であった。わたしは番号をしるした蝋のかたまり三個をポケットに
入れ、テーブルの上には蝋をやわらげるための熱湯と、後で蝋を固めるための冷水を準
備し、二個のボールを置いた。赤灯下で、夫人が入神状態に陥ると同時に、ウオルタア
の声が空中に起こり、実際に関する注意を私に与えた。私は言われたとおり、ポケット
から蝋のかたまり一個を出して熱湯のボールに入れた。一分間程で、その蝋が軟化する
のをみはからって、ウオルタア自身が、その物質化した指先でこれを湯の中からテーブ
に引きあげ、ギューッとおやゆびを押しつけた。これが済むと、ウオルタアはまたも
自分の指を使って蝋のかたまりを冷水のボールに入れた。やがて彼は、「もうだいたい
固まったようだ」と独り言をいいながら、自分で蝋をとりだして私に渡した。それらの
状況は、赤灯の光で、はっきり見えた。物質化した指は白かった。こうして同じ作業
を三回くり返したが、最後の時には湯が少し冷めてしまったので、ろうの軟化が充分で
なかった。「こいつは少々固いから、二つ押しておく。」そう言って彼はグイグイと力を
こめて二度ほどおやゆびを押しつけた。すべてがきわめて事務的で、死者の霊魂の作業
というよりか、むしろ一人の気さくな青年の作業と感じられた。この間、私とブラウン
博士とで霊媒の左右の手を固く握っていたことはいうまでもない……。

 ところでウオルタアの霊魂によって作製されつつあるこれらの指紋が、生前のウオル
タアの指紋(不完全ながら彼の死の直前に使用したカミソリの柄に残っていた)と一致し
ているというので、一層学界の注目を集めることになりました。とにかく、この指紋作製
がきわめて有力な証明法の」一つであるということに関しては、誰も異存ないところです。

 日本には、不幸にして、こういった種類の霊媒が大変とぼしいのですが、ただ一人亀井
三郎氏は、不思議にも多方面の能力者で、叩音はもとより、物質界現象にも相当のうでが
あります。普通起こるのは、気化体程度の希薄な幽体の作製や支配霊モゴールの手首の物
質化で、その指紋はすでに二度ほど作製されました。
                                (つづく)
      【 物質化現象 】―――次は “裏面の意義”―――に入って行きます。

PS:トキ様へ…
海外の心霊学界の物質化現象は、すごいモノですかしら〜〜ン!
俗に言います「幽霊の部分的指紋」これを、知りました時の驚きは?隠せませんでした。
と言います事は、この現象世界…その次なる世界がつまり「霊界世界」が確実にあると、
改めまして認識させて頂きました。そして…「今!」此の意味合いが、深く心く刻み
こまれまして…先日のケーティ−(美人の幽霊?)も含めまして、茫然カとの思いです。

さて!「トキ様」は、思い出しましたが…【支配霊モゴール】のことですが?
「生命の実相」の中に、確か?雅春先生が記載されていましたかと?思いますが…?
如何でしょうか…覚えていらっしょいますか?

350トキ:2012/07/26(木) 20:58:36 ID:boycjAs2
 モゴールですね。覚えています。霊界については、神様の世界ではないですが、
興味のある世界ですね。こういう世界についても、勉強をする必要があると思い
ます。谷口雅春先生が生命の実相であの文章を紹介されたのは、霊界について
の知識も必要である、という事だったと思います。

 こういう心霊現象については、なかなか研究が進まないのですが、そろそろ
きちんとした研究が始まる必要があると思っています。

合掌 ありがとうございます

351SAKURA:2012/07/27(金) 23:15:27 ID:V.pKl3yA
 トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【 物質化現象 】――――――――――
◆  ◆  裏面の意義  ◆  ◆

 不完全ながら、事実の記録はこれ位にして、これから物質化現象の裏面の意義について、
できるだけ簡単に述べます。

 この現象の発生中、最も顕著な事柄は、霊媒の体重が一時的に減少することです。これ
までの最高記録で、体重の四分の三強減ったことがあります。これは一八七八年ロンド
ンで霊媒ウイリアムスについて実験した時のことで、七十キログラムであった霊媒の体重
が、三十分間にわたり、たった十五キログラムに減っていたのです。ここで、問題が起こ
るのです。すなわち、このように霊媒の肉体から抽出された物体は、いったいどこに行き、
何の目的に使用されるのか、ということです。

 近年フランスの、エヴァ・C、ポーランドのクルスキイについて、フランス、ドイツの
学者達が、苦心して精密な調査をした結果、その疑問はようやくここに解決されたことに
なったのです。すなわち、霊媒の肉体は、この際一つの原料として使用され、その原料は
一種の流動性の半ガス状態となった体内から抽出されるのです。それは普通、肉眼には見
えませんが、しかし明らかに触覚に感じ、いかにも冷たくてヌラヌラしています。これは、
ふつうエクトプラズム(外原形質)と呼ばれますが、そのほか、テレプラズム、イデオブ
ラズム、サイコプラズム、などと呼ばれることもあります。後年、イギリスのクローフォ
―ド博士が卓子浮揚現象を研究するに及んで、このエクトプラズムの性質はより明らかに
なりました。それについて卓子浮揚現象について述べる時に、詳しく説明いたします。

 さて、エクトプラズムの最も大きな特性の一つは、それが自由自在に変形することです。
どう見ても、生きていて誰かの指揮命令で動いているとしか思われません。前の瞬間は単
なる濃液だったものが、次の瞬間には、膜や布の形にひろがり、また一瞬のうちに、それ
が集まって手となり、首となり、顔となり、ついには完全に独立した一つの人体の出現と
もなります。

 エクトプラズムは、霊媒の指先から出ますが、特に口、鼻、その他粘膜質の個所から
多く出ます。使用後は、再び霊媒の体内に戻るので、体重が元に戻ります。エクトプラズ
ムの成分は、シレンク・ノッツィング博士の分析結果によると、多重の白血球、上皮細胞
などを含んでいて、大体唾液の成分にちかいです。

 次に物質化現象の発生中、見過ごせない事は、常に一人または複数の支配霊が、霊媒の
背後にひかえていることです。言わば、それらの支配霊がこの現象の当面の技術者で、霊
媒の単なる道具にすぎません。支配霊がはたして何者か、それは学術上の疑問として、或
いは永久に残るかもしれませんが、しかしそれが何者であろうと、とにかくそういったも
のが霊媒の背後に控えていることだけは疑いのない事実なのです。

                  <つづく>           NO・1

352SAKURA:2012/07/27(金) 23:17:40 ID:V.pKl3yA
<つづく>          NO・2 

 トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>351投稿の続きです。…

 そこで、物質化現象の内面的装置は、大体次のように推定されます。まず、支配霊たち
の指揮で、霊媒の体内、時には列席者の体内からも、実験に必要なだけのエクトプラズム
を抽出します。いよいよ原料が集まると、今度は実験に応じるためにそこに出現している
霊魂たちを助けつつ、右の原料を使って、彼らの生前の姿を、適当に作り上げてやります。
そこには、もちろんいろいろ複数微妙な手続きがあるらしいのですが、大体のすじみちは
こんなところでありましょう。ですから幽霊が出たからと言って、死後の世界が存在する
と、即座に断定することはできません。支配霊たちは、エクトプラズムさえあれば、どん
な幽霊でも勝手に作れるにちがいありません。現にエヴァ・Cの実験には、たった二十セ
ンチメートルほどの人形のような裸体の少女が現れ、霊媒の手のひらの上で、色々な運動
をしたことがあります。こんな現象は、死後個性の在続に対する、何ら直接の証明にはな
りません。が、同時に、すべての物質化現象を単なる観念の産物とみることも乱暴です。
彼らの中には、容ぼう、ことば、態度、服装ばかりでなく、生前そっくりの人格まで、き
わめて完全にそなえている者もあるのです。これらについては、死者の霊媒が、霊媒の背
後に控えている支配霊の援助のもとに、臨時に物質化して、物質の世界に出現した、と解
釈するのがあくまで正当です。

 この物質化現象で、一番困るのは、原料が絶え間なく崩壊しかけることで、これを維持
するためには、たとえ暗室内や赤灯下でも、よほどの努力、よほどの念力がいるらしいの
です。もし灯火でも直射したりしたら、どんなにうまくできた物質化像でも、あっという
間に煙のように消えてしまいます。こればかりは、永久にどうしようもありません。

 ついでに、即音発生の原理について、ここでひと言のべておきます。これも他の現象と
同じで、その内面装置は必ずしも同一ではありません。霊界通信によれば、最も簡単なや
り方は、エクトプラズムを用いて、ある気泡状のものを作り、それを真空にしておくこと
らしいのです。その気泡を破れば、ちょうど電球の破裂と同じように、大小さまざまの音
を発するわけです。しかし、時にはエクトプラズムの棒状の物を作り、その先で、床、テ
―ブル、その他の物体に衝撃を与える場合もあるようです。

【第五章  叩音および物質化現象】―――は終わりまして―――
次は 【第六章  霊言現象 】 に入って行きます・…

                        
■ ■ 【ブ レ イ ク 談 話】
http://foochan28.at.webry.info/ 

ウイリアム・クルックス12  (ケーティキング)
ウイリアム・クルックス13  (ケーティキング)
ウイリアム・クルックス14  (ケーティキング)
ウイリアム・クルックス15  (ケーティキング)
ウイリアム・クルックス16  (ケーティ・キング) 
ウイリアム・クルックス10  (クック霊媒者)

 
PS;                 
「トキ様」 へ…“ネット”で、偶然!友人が見つけてくれましたが??
ケーティキングさんの写真、更に!霊媒師クック嬢を、のせましたが、見られてみませんか〜??
少々…「気持ちが〜〜〜ウフフ」です。…が?
今回!ネットで「幽霊の現象」を、科学的に研究がさかんな時代でしたのでしょうか???
【物資化現象…】を、出すだけでも〜〜〜昨日!友人が“ネット”で見たら〜〜〜と〜♫
言いますから〜〜「検索」しますと、何と【ケーティキングさん】が?
確かに“綺麗な方”です〜〜〜ョネ!今日は、いろんな事を【霊現象?】は…と思いますが?

もし、御覧になられましたならば?如何なる感想を抱かれますでしょうかしら〜〜〜ン!

そして【科学的に霊の世界】を、克明に表示出来るのが?その年代を見ますと…これから「産業革命」
へと行きましたのでしょうか?すごい〜〜〜ですネ!!

353神の子さん:2012/07/28(土) 07:10:33 ID:???
「トキ管理人」のズルサ!NEW (11671)

日時:2012年07月27日 (金) 22時52分
名前:鷹匠

私は、「本流掲示板」「愛国掲示板」それに「トキ掲示板」を毎日見ているものですが、今回の「御神像」保存著名運動には大きな意義を認めるものであります。それを<意味がない>と切り捨てた「トキ」氏にもの申すものであります。

確かに、あなたはズルイですね! 以下、端的に指摘させて頂きます。


① 貴方の今までの文章内容から判断して、本部講師か地方講師そして組織内の上層部の役員をしておられる人と拝察いたします。それなのに「御神像」が雅宣総裁によって破壊される前に“引き取ればよい”と提案されていますが、あなたが中心となって費用を集めて引き取るのですか?
引き取ってどこへ持って行くのですか?この様な具体的内容のない無責任な発言は慎んで頂きたいと思います。


② 雅宣総裁が「御神像」を壊したらレプリカでも造れば良い、と申されていますが、「御神像」が服部仁郎先生によって制作されるまでの霊的経緯を無視してもいいのですか? 製作者の服部仁郎先生の思いや当時の信徒たちの思いについては何も貴方は考えていない、形が同じだけのレプリカで良いとは、貴方は生長の家の霊的思考が出来る信徒ではなく、雅宣総裁と同列の“唯物論的信徒”であります。<別のことを考えたら?>とあなたは言っていますが、具体意的内容はなし、こんな事なら誰だって言えますよ!


③ <事務方はファックスを山の様にもらって困るかもしれませんが、理事や総裁はそんなこと、全然、気にしません。>は、その通りです。雅宣総裁はそんな嘆願書等お構いなしに「御神像」を本部会館ごと売って、買い受けた業者は壊して瓦礫として処理します。その結果、信徒はあきれ果て続々と脱退して行きます。しかし雅宣総裁は信徒の数が減るのをむしろ望んでいるのです。何しろ、蓄積された浄財が莫大にあるから、少ない信徒の方が教団資金は自分のものとしてより一層使いやすくなるからです。貴方はこれくらいのことすら分からないのですか?


④ <本流復活派の人が実名と住所を書いてくれるので、教団にしたら”敵”の情報が入手できてラッキーという程度ですよ。> 貴方はこのように書いていますが、「ひまわり」氏が書かれているように、今回の「御神像」保護運動には信徒一人一人が自分のこれまでの信仰生活の“生命”を賭けてでも教祖反逆の雅宣総裁に対決する姿勢が必要なのですよ、それでもあなたは“生長の家の講師”と言えますか? 自分の名前が雅宣総裁の知る所となる事をなにも怖れることなんかないですよ、知れたっていいじゃありませんか? そんなに雅宣総裁や原宿本部、ゴマスリ教化部長が恐いのですか?

本当にこの「御神像」問題は信徒一人一人の日頃の信仰がホンモノであったかの鼎の軽重が問われているのですよ。これが分からない講師は講師を返上すべきです。「御神像」保存運動は信徒としては、何のやましい所のない正々堂々の運動であります。自分の名前を堂々と出してすべきで、名前が知れても雅宣総裁は一般信徒には何も報復処置はして来ませんよ。貴方はこれくらいのことが分からないのですか?

354353のつづきです:2012/07/28(土) 07:11:32 ID:???

⑤ 貴方はいつも片手では雅宣総裁を擁護し、片手では雅宣総裁の間違いの部分を指摘して、“ええ恰好”をしています。中途半端な“股座膏薬”または“梟”的な人ですね。一度だって総裁室に直談判をしにいったことがありますか?ないでしょう! <教団上層部に申し上げる>というのであれば、実際に原宿本部に乗り込んで直言する勇気を持っていなければ駄目ですよ。


⑥ 今まで貴方は、再三再四何かにつけて「和解せよ」「和解せよ」と「本流復活」側に提示してこられましたね。それに対して「本流復活」側から具体的和解内容が提示されても、貴方は無視して来ております。更に、あなたの考える具体的和解内容を示すよう言われても、いつもスルーして真正面からの回答を避けてきていますね、この点は本当にズルイと思いますよ。


⑦ それから、「トキ掲示板」の規約によれば、「『谷口雅春先生』や『生長の家』を批判する投稿はご遠慮下さい」としながら、「初心者」という人物の雅春先生の説かれた『御教え』批判は何時までも続けさせる、この矛盾をいかに説明するのですか?

 「初心者」とは雅宣総裁であると考えるとこの疑問は一挙に解かれるのですが、貴方はどう説明しますか?「初心者」の所説は本来の『御教え』を否定する所が極めて多く、却って信徒の信仰心をぐらつかせる結果となっています。「初心者」が雅宣総裁であろうとなかろうと、もうそろそろ「初心者」には退場を申し渡すべきですよ! このままでは益々、あなたのズルサが衆目の的になっていくのですよ。まあ、この位にして置きましょうか。

355トキ:2012/07/28(土) 09:37:16 ID:W57ftrWc
>>353

 お褒めにあずかって、光栄です。

356神の子さん:2012/07/28(土) 10:06:45 ID:???
>>353
鷹匠さんはどうしてトキ掲示板に書き込みをされないのでしょうか?

357 志恩:2012/07/28(土) 11:01:02 ID:.QY5jUA6
初心者様が生長の家の真理を古いとおっしゃるのは、「聖書が古い、陳腐だ」と、いわれているのと
同じだと思っております。真理は、古くなりませんから。(例えが、古いだけで…)

時代が移り変わって、古いからとおっしゃって、総裁先生は、もともとの【神の子人間】の真理を、現代風の例え話に変えて話されるのならともかくも、
もとからちがう思想に変えてしまって、現総裁先生は説いておられるのです。【罪の子人間】の教えにすり替わっているのです。大自然を破壊した罪多き人間どもよ、になっているのです。

初心者さまが、総裁先生だとしましたら、初心者様の数々の書き込みをご覧になれば、そのような総裁先生のお考えが、ここの掲示板上で 浮き彫りにされるわけですから、
総裁先生は、生長の家のお方でない、ということが鮮明にわかることに なるのでは、ないでしょうか。

初心者さまの発言がなければ、総裁先生が、なにを考えておられるか、本だけでは、初心者さまの素のお考えを、知ることは、出来ません。

初心者さまは、所説は、確かに,鷹匠さまのおっしゃる通り、本来の【教え】を否定するところが,極めて多いです。しかし、これを読まれた方々が、信仰をぐらつかせるでしょうか?
私は、これを読まれた方は、総裁先生への信は、ぐらつかせますが、信仰への信をぐらつかせる人は、極めて少数派では、ないかと推察しています。

現総裁先生擁護派の代表の人は、ご自分でも言われていますが、ここでは、SAKURAさまです、そのあとにつづくお方は、元・春さま、、まだまだおられるでしょうけれど、少ないと思います。

358解説者:2012/07/28(土) 11:04:14 ID:???
トキ管理人批判を展開すれば本流復活できるとでも思っているんでしょうか?
そんなヒマがあれば、目の前の悩んでいる人や迷っている人に手を差しのべてやればいいのに。
痛すぎます。

359「訊け」管理人:2012/07/28(土) 11:10:02 ID:???

>>358

 チェスト!!!!






360トキ:2012/07/28(土) 11:44:17 ID:W57ftrWc
>>358

 いえいえ、私は実態はつまらない小物ですから、総裁と並んで攻撃をされていると自分が大物になったような
錯覚を覚えて恍惚を覚えるのです。少しマゾの傾向があるのかも・・・・。(笑)

 ところで、本部会館ですが、今、組織内で流れている噂では、まだ詳細が決まっていないという話です。生長の家
教団は、本部会館以外にも都内に結構、沢山土地や不動産を持っています。これは職員寮などですが、本部が山梨に
移転したら職員寮などは不要になるので、先ずはこれから売り出す、という話です。何せ都内ですし、数もあるので
お金にはなるみたいです。それが事実なら、本部会館の処分は今の段階では楽観視できるかもしれません。

 まあ、生長の家の現役会員として言わせてもらえば、辞めた人は「部外者」という発想を組織はします。現役時代に
どんなに上の立場にいても、それは同じです。そして、教団は原則、「部外者」の意見は歯牙にもかけない、というの
が方針です。ですから、部内の人間が発言をしたら聞きますが、「部外者」がいくらファックスを送っても無視するで
しょう。例えば、世界聖典普及協会が存続になったのは、部内の人間が一致団結して、理詰めで説得したからです。
こういう衆を頼んで自分の意見を押し通す発想は、逆に、総裁や教団上層部は反発を覚えるでしょう。

 しかし、本部会館の今後についての説明がない点、特にご神像についての説明がない点は本部の姿勢は間違って
いると思います。こういう騒動になったのは、本部にも大いに問題があるので、改めていただきたいです。

 あと、本部については、私のような小物のところにも、不都合な情報がいくつも入ってきます。中には、本流復活派
が聞いたら大喜びするような内容もあります。しかし、最近、本流掲示板では私の事をクソミソに貶しているので、
臍を曲げたということで、封印をしておきます。(笑)。もっとも、私のところに入って来るぐらいですから、
本流復活派の耳に入るのも時間の問題かもしれません。そう考えると、やはり和解は早い方が良いと思います。

 では、今後ともよろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

361トキ:2012/07/28(土) 12:05:43 ID:W57ftrWc
 お返事、ありがとうございました。ご心配をおかけして、すみません。

 総裁援護派は、今、教団内部でもどんどん減少しております。どんな屁理屈を並べて説得しても、現実に
組織はボロボロになるので、少し考える人は「おかしい」と気がつきだしています。ただ、最近は、総裁の
評判が落ちて来て、郵便ポストが赤いのも総裁が悪い、という人まで出てきましたから、少し彼も気の毒だ
な、と思います。

 もともと彼も、自分なりの理想を持っていた訳で、何とか社会をよくしようと思っていたとは思うのです。

 こう書くと、本流掲示板でまた攻撃されるのですが、今の結果が惨憺たるものだという点では異存はあり
ません。ただ、本流復活派は、彼は「故意だ」と主張しますが、私は「過失犯だ」と思っています。

でも、谷口雅春先生の教えを修正しようと思った段階から、すでに自滅への道を歩んでしまったのです。
どうも、ご自分が谷口雅春先生よりも上だと思っておられる節があったと思います。やはり、これは改めて
いただかないと、どうにも解決がつかないと思います。が、最近、総裁は甘露の法雨の歴史を書かれています。
ひょっとしたら、ご自分の認識を改めたのではないか、と少しだけ期待はしています。

 最高裁判所の判決が出るまでは、まだ、少し時間があるみたいなので、和解を希望しております。が、楽観
はしていません。最高裁判所の判決内容は容易に予想できます。そうなると、組織は大混乱になります。その時
やはり信徒の立場では、何をすれば良いか、をみんなで考える時期かと思います。一人一人
が本気で勉強し、愛を実践するという立場が大事だと感じます。

 今後とも、ご指導、御鞭撻のほど、お願いいたします。

合掌 ありがとうございます

362解説者:2012/07/28(土) 12:47:28 ID:???
本流掲示板より
>解説者さんとは、トキ管理人ご自身?
ってことは、トキ管理人=イソベ理事長=解説者!?

いやぁ、私も偉くなったもんです(笑う)。
私は名も無き一会員ですけど。
本流派でもなければ総裁擁護派でもありません。
同じような立ち位置の人はきっと沢山いることでしょう。
本流派や総裁擁護派の方たちが互いに批判を繰り返せば繰り返すほどドン引きしますなぁ。
鷹匠さん、この掲示板は本流派、総裁擁護派問わず自由に議論できる場ですよ。
なぜ、ここに来て堂々と批判なさらないのでしょう?
安全地帯で言い分を主張するなんて左巻きの人みたいで卑怯極まりないですなぁ。
えっ、お前が本流掲示板に来いって?
だって、本流掲示板は教団同様に自由にものが言えないでしょ(笑う)?

364「訊け」管理人:2012/07/28(土) 13:21:47 ID:???

>グレート理事長・トキさま

 >>363は削除ください。(笑)いやー読み返してみて、余りのバカバカしさに自己嫌悪です(笑)

 まあ要件はこれ本流の皆さん、「もう、こちらで語りませんこと?」というものです。そしてもう、「誰が誰だ!!」てな話、いい加減にしませんか?
そんな趣旨なのでございました。

 
 拜

365神の子さん:2012/07/28(土) 15:09:01 ID:???
日時:2012年07月28日 (土) 13時54分
名前:管理人

大おわびを申しあげます。ファックス番号を言いまちがえました。

昨日、管理人が、「ご神像を守ろう!ファックス運動にご協力ねがいます。 (11660)」を掲示しまして、
>管理人のファックス番号は、「81344965155」です。

と申しましたが、正しい管理人のファックス番号は、
0344965155
です。

「0344965155」が正しいファックス番号です。

複数の方から、「遅れない。」「その番号は使っていないと言われた。」などの質問がありました。すべて管理人の番号打ち込みミスが原因です。まことにお手間とご心配をおかけしました。深くお詫びいたします。



それから、他の掲示板の方らしいのですが、
「事務方はファックスを山の様にもらって困るかもしれませんが…」と言っている方がおられるようです。

その方のお言葉に逆らうようですが、
このアクションは管理人一人が行っていることで、「事務方」という複数メンバーが行っているものではありません。「学ぶ会」や「ときみつる會」は全く無関係です。ご参考までに、「eFax」というサービス会社
http://www.efax.co.jp/
をご覧になればご理解いただけます。


また、そのお方は、
「ご神像像を引き取る」という方法をご提案でもあるようです。

壮大な御殿にお住まいなのでしょう。無限供給の体現者であられます。もしもその方がご神像を引き取ってくださったら、その御殿が生長の家本部となるでしょう。「レプリカ・複製」であっても、その方が引き取って下さる事を期待いたします。


またそれから、「P.孔明 」様が「管理人様へ (11673)」の中で、「管理人にメールを送った」旨のことを掲示しておられるのですが、今のところ管理人のメールボックスには届いておりません。管理人のメールボックスの異常かもしれませんが、「P.孔明 」様には「送信済み」のご確認をもう一度お願いいたします。


管理人多謝

366FAXの子:2012/07/28(土) 16:13:14 ID:1VglBHPg
さすがわ本流管理人・・・・・(笑)

367トキ:2012/07/28(土) 16:18:21 ID:W57ftrWc
 こういう投稿が本流掲示板にありました。

------------------------------------------------------------------------------------------



管理人様へ おまえはバカか?NEW (11702)
日時:2012年07月28日 (土) 16時14分
名前:P.孔明

「ご神像を守ろう!ファックス運動」の即中止を要求します。
私は雅宣派ではありません。

このようなやり方の運動を行うと「本流掲示板」の存続が危ぶまれる危険性があります。

今まで書き込みをされた全ての皆さまの努力が無に帰するのです。

雅宣派は、「ご神像を守ろう!ファックス運動を見てこいつらはバカだと思っているでしょう。

雅宣派は我々の敵なのです。
敵に陳情文や嘆願書や署名などして、法的拘束力があるわけでもなく、敵に頭を下げるバカがどこにいますか?

(以下、省略)

----------------------------------------------------------------------------------------------

・・・・・・コメントは差し控えます。

By トキ

368神の子さん:2012/07/28(土) 16:25:07 ID:OHeI2IeI
>367
結局、トキ管理人さんの警告なさった事を懸念する本流掲示板の投稿者にも出てきたという訳ですか。

本流掲示板投稿者各位は、夏だから頭が沸騰してらっしゃるようにしか見えましたね(笑う)

369トキ:2012/07/28(土) 16:38:34 ID:W57ftrWc
 少し真面目にコメントをすると、生長の家の組織で、組織指導の経験がある程度、持っている人間なら、
あんなファックス運動など効果がない事は分かるのです。それを提案するというのは、生長の家の組織に
ついての知識や経験が少ない事を示しています。ご本人だけがやるのなら、放置するのですが、閲覧者さん
に呼びかけるのは行き過ぎだと思います。一応、警告するだけはしたら、暑いためが、あちらこちらで
反撃を喰らいました。

 雅宣派は、「ご神像を守ろう!ファックス運動」を見てこいつらはバカだと思っているでしょう。

というのは、私の組織活動の経験から言っても、妥当な推論だと思います。とにかく、警告はしたので、
あとは静観する事にします。

 言っておきますが、私は、森のオフィスの移転も支持しませんし、本部の取り壊しにも反対、ご神像
の扱いも慎重にする事を主張しています。本流復活派のみなさま、誤解のないようにお願いします。

合掌 ありがとうございます

370神の子さん:2012/07/28(土) 16:57:49 ID:???
デモ行進とファクス運動の「高みの見物」したかったな(笑)

371 志恩:2012/07/28(土) 17:06:25 ID:.QY5jUA6
とにかく、本部に対して、「自分の実名、住所」を明記して、それを知らせるというリスクまでしょって、行う行動は、
我が身に危険が、及ぶ場合が、ありますから、やっては、いけないということだと思います。

そして、そのようなことをしたことにより、こんなにファックスがきたのだからと、反省して
方針を変えようなんて考えを、総裁も上層部も、微塵もお持ちでないということですよね。

総裁も、本部の上層部も、あくまでも、部外者という関係ない人たちからの意見だと、捉える…

ご自分たちで、これで行こうと、判断したことだけを、される。

なんか、すごい封建的。

372神の子さん:2012/07/28(土) 17:13:03 ID:35Ugw3Xo
>Fax大作戦
おまけに問い合わせが10件しかなかった。
本流掲示板の管理人への支持もそれくらいしかないのも自分から暴露してる。
閲覧者各位も本流掲示板にはドン引きしている事が見え見え(笑う)

373神の子さん:2012/07/28(土) 17:30:40 ID:???
>管理人様へ おまえはバカか?NEW (11702)

>日時:2012年07月28日 (土) 16時14分
>名前:P.孔明

こんなこと書いて、P.孔明さんが書き込み停止にならないか心配です。

374SAKURA:2012/07/28(土) 18:17:06 ID:aH3Ts9Uk
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>351>>352投稿の続きです…。

今!【霊界通信…】に関しまして、投稿させて頂いておりますが」。。。
■此処で「生命の実相」の中の…『霊界編…』の一部抜粋投稿をさせて頂きます。

「生命はいずこより来たり、いずこへゆくかは、心霊現象から材料を得て研究することが出来る。
一つはある人の瞬間に起こった精神交換現象または幻影の現象や、生前に約束した事項を
死後において果たして見える現象や、さらにいっそう客観的な現象としては心霊写真の現象や……
を集収して、そのおのおのの場合において十分な調査を行い、そこにありうべき考え違いや、
詐術等を除きさってのち、純粋に現象を現象としてなんらの偏見なく肯定し、かかる考え違いにも
詐術にもあらざる純粋な現象を数多く集積し、もって現世以外の人間霊魂の生活を肯定せんとする
方法である。この方法は霊魂の死後存続を科学的に立証せんとする多くの心霊学者の採用せる
ところであるが、これは証拠の豊富ということが有力なる立証の要素となるのである。
…云々…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■此処でブレイクします。…が?私自身は、時代背景なのですが〜?
感じました事が、ありますのです〜!それは、
物質化現象としましての「ケ−ティ・キング」に関しまして、たまたま【ある方のブログ】の方の
写真…etcを更に拝見させて頂きながら、今の若い世代…今回特に痛感しました事なのですが、
霊魂の死後存続を科学的に立証して行きます「心霊科学…」この観点から、
死後におけます人間…『死んでから人間はどうなるのでしょう?唯物論者のいうような、ただ、
単なる「灰」になってしまうのでしょうか?』……
■この事は「トキ様」「観覧者の皆様」誰もが一度は考えられた事が、おありではないでしょうか?
                  
<つづく>            NO・1

375SAKURA:2012/07/28(土) 18:18:51 ID:aH3Ts9Uk
                  <つづく>            NO・2

こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>374投稿の続きです

単に「灰」になり終わり?これでは「雅春先生」も、おっしゃていますが?
「創造性」「希望」「生きがい」…etc人生が無意味に感じましたり、無軌道な生活だけが…
今回【霊界の世界】は、現代では信ぜねばならにように立証されている事項が出てきております。

これを踏まえた上で、【仏教】でも説かれています。…が?【業 力】
これは、本人の過去の想念・言葉・行為は一種の惰力的な力をもっていて、その人の運命を一定の
方向に導いていこうとする。つまり【心…心の世界】になりますのでは、無いのでしょうか?
表現が難しいのですが?【あなたは??だからダメ人間!ダメ人間…】これはその人の
“潜在意識”の深層部に刻み込まれ…「無軌道な生活」になっていくという運命になって
いきますものと思います…。人間の【心=魂=霊魂】の進化向上に
そうです〜〜ョネ!【高級霊?】の愛撫かき指導・修正によりまして、ある面では「運命」も
霊魂の指導をうけ、種々に導かれ、修正せられるのでは?私は、この事は納得しています。…が?

現代でも、異常現象この事が【迷信】と、捉えがちですが、
この事を科学的に解剖することによりまして、【迷信】によって立つべき根拠が、
覆される様になって来たのではないのでしょうか?単に此の【異常現象…神秘】ととらえ、
ある面は、恐怖感を抱いたり、事実とマジックを混同し、むやみに拒絶したり
子供じみたやり方では、果たして「人間の意味・霊魂の向上」がありますのでしょうか

しかし、今回の【霊の世界】に関しての“正確な情報”を、把握していきだしました「若い世代」は、
【人間の霊―>霊魂の世界】を知る事によりまして、更に「人間の運命」に関しても?
参考になって来るという…この様な考え方に、なってまいるものと思います。…が?
それでは?その「修正」が出来るのではないのでしょうかとも?その様に、考えるようになりますと、
「霊界の世界」の秘密を知らずして、【人間の運命】を、予知・修正することは出来ないのでは?
その様にも、思えるようになりましたので〜〜す。

そして、広範囲に思います事は【人類全体・宇宙全体へと連関】していく事になりますのでは?
無いのでしょうか?つまり【地球と云う天体】まで…
この様な観点から【霊の世界…】に関しまして、“投稿”の形を取らせて頂いております…。

                                       再合掌
PS:トキ様へ
そうです〜〜〜ョネ!洋画にて【オカルト映画】がありますでしょ!
若い頃、単に私の脳裏には、「恐怖心」のみが先行でしたでしょうか?そうしますと、今回此の
“投稿”しております文章から、ある面【迷信…】に関しまして、科学的な証拠にての解剖事実を、
把握しますと、考え方が冷静に正しい方向性へと…この様に、幅が出来てまいりましたのです。
そうしますと、当然【心…捉え方】も変わりますので、
【心で作る世界観】も変化していっていくのでは?その様に思いますのです。…が?
トキ様は、この事に関しまして、如何なるお考えでしょうか??

引き続き「霊の世界」に関し“投稿”させて頂きます…。

376SAKURA:2012/07/28(土) 21:31:10 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375投稿の続きです…。

■第五章  叩音および物質化現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 物質化現象 】――――――――――
◆  ◆  裏面の意義  ◆  ◆
 不完全ながら、事実の記録はこれ位にして、これから物質化現象の裏面の意義について、
できるだけ簡単に述べます。

 この現象の発生中、最も顕著な事柄は、霊媒の体重が一時的に減少することです。これ
までの最高記録で、体重の四分の三強減ったことがあります。これは一八七八年ロンド
ンで霊媒ウイリアムスについて実験した時のことで、七十キログラムであった霊媒の体重
が、三十分間にわたり、たった十五キログラムに減っていたのです。ここで、問題が起こ
るのです。すなわち、このように霊媒の肉体から抽出された物体は、いったいどこに行き、
何の目的に使用されるのか、ということです。

 近年フランスの、エヴァ・C、ポーランドのクルスキイについて、フランス、ドイツの
学者達が、苦心して精密な調査をした結果、その疑問はようやくここに解決されたことに
なったのです。すなわち、霊媒の肉体は、この際一つの原料として使用され、その原料は
一種の流動性の半ガス状態となった体内から抽出されるのです。それは普通、肉眼には見
えませんが、しかし明らかに触覚に感じ、いかにも冷たくてヌラヌラしています。これは、
ふつうエクトプラズム(外原形質)と呼ばれますが、そのほか、テレプラズム、イデオブ
ラズム、サイコプラズム、などと呼ばれることもあります。後年、イギリスのクローフォ
―ド博士が卓子浮揚現象を研究するに及んで、このエクトプラズムの性質はより明らかに
なりました。それについて卓子浮揚現象について述べる時に、詳しく説明いたします。

 さて、エクトプラズムの最も大きな特性の一つは、それが自由自在に変形することです。
どう見ても、生きていて誰かの指揮命令で動いているとしか思われません。前の瞬間は単
なる濃液だったものが、次の瞬間には、膜や布の形にひろがり、また一瞬のうちに、それ
が集まって手となり、首となり、顔となり、ついには完全に独立した一つの人体の出現と
もなります。

 エクトプラズムは、霊媒の指先から出ますが、特に口、鼻、その他粘膜質の個所から
多く出ます。使用後は、再び霊媒の体内に戻るので、体重が元に戻ります。エクトプラズ
ムの成分は、シレンク・ノッツィング博士の分析結果によると、多重の白血球、上皮細胞
などを含んでいて、大体唾液の成分にちかいです。

 次に物質化現象の発生中、見過ごせない事は、常に一人または複数の支配霊が、霊媒の
背後にひかえていることです。言わば、それらの支配霊がこの現象の当面の技術者で、霊
媒の単なる道具にすぎません。支配霊がはたして何者か、それは学術上の疑問として、或
いは永久に残るかもしれませんが、しかしそれが何者であろうと、とにかくそういったも
のが霊媒の背後に控えていることだけは疑いのない事実なのです。

 そこで、物質化現象の内面的装置は、大体次のように推定されます。まず、支配霊たち
の指揮で、霊媒の体内、時には列席者の体内からも、実験に必要なだけのエクトプラズム
を抽出します。いよいよ原料が集まると、今度は実験に応じるためにそこに出現している
霊魂たちを助けつつ、右の原料を使って、彼らの生前の姿を、適当に作り上げてやります。
そこには、もちろんいろいろ複数微妙な手続きがあるらしいのですが、大体のすじみちは
こんなところでありましょう。ですから幽霊が出たからと言って、死後の世界が存在する
と、即座に断定することはできません。支配霊たちは、エクトプラズムさえあれば、どん
な幽霊でも勝手に作れるにちがいありません。現にエヴァ・Cの実験には、たった二十セ
ンチメートルほどの人形のような裸体の少女が現れ、霊媒の手のひらの上で、色々な運動
をしたことがあります。
                  <つづく>           NO・1

377SAKURA:2012/07/28(土) 21:39:57 ID:V.pKl3yA
<つづく>          NO・2 

トキ様 へ ・ 観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>376投稿の続きです。…


こんな現象は、死後個性の在続に対する、何ら直接の証明にはな
りません。が、同時に、すべての物質化現象を単なる観念の産物とみることも乱暴です。
彼らの中には、容ぼう、ことば、態度、服装ばかりでなく、生前そっくりの人格まで、き
わめて完全にそなえている者もあるのです。これらについては、死者の霊媒が、霊媒の背
後に控えている支配霊の援助のもとに、臨時に物質化して、物質の世界に出現した、と解
釈するのがあくまで正当です。

 この物質化現象で、一番困るのは、原料が絶え間なく崩壊しかけることで、これを維持
するためには、たとえ暗室内や赤灯下でも、よほどの努力、よほどの念力がいるらしいの
です。もし灯火でも直射したりしたら、どんなにうまくできた物質化像でも、あっという
間に煙のように消えてしまいます。こればかりは、永久にどうしようもありません。

 ついでに、即音発生の原理について、ここでひと言のべておきます。これも他の現象と
同じで、その内面装置は必ずしも同一ではありません。霊界通信によれば、最も簡単なや
り方は、エクトプラズムを用いて、ある気泡状のものを作り、それを真空にしておくこと
らしいのです。その気泡を破れば、ちょうど電球の破裂と同じように、大小さまざまの音
を発するわけです。しかし、時にはエクトプラズムの棒状の物を作り、その先で、床、テ
―ブル、その他の物体に衝撃を与える場合もあるようです。

【第五章  叩音および物質化現象】―――は終わりまして―――
次は 【第六章  霊言現象 】 に入って行きます・…

378SAKURA:2012/07/28(土) 21:42:35 ID:V.pKl3yA
<つづく>          NO・3 

トキ様 へ ・
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>374>>376>>377投稿の続きです。…

■■「ケ−ティ・キング霊の写真」を、又、新たに下記の【URL】にて参照して頂きますと、こちらの方が、
まだ分かりやすいモノと思います。…が?如何でしょうかしら〜〜〜ン??
「スル―」しまして、行きますと、写真が出て来ますので、ご覧いただけますと幸いです。(かなり下方…)
【霊現象】を、もっと詳しく書いていきますが…
【真実】を、知るだけでも進歩向上に、繋がるモノと、私は思います。

尚、前回投稿しました処の【クルックス博士】に関しましての“エピソ−ド”ですが?

■エクトプラズムの研究の箇所で紹介した、ノーベル生理学賞受賞者でスピリチュアリストであったリシェは、
クルックス博士が心霊現象を肯定する実験結果を公表した時点では、まだスピリチュアリズムに反対する立場を
とっていました。クルックス博士を尊敬していたリシェは、博士が心霊現象を肯定したというニュースを
耳にしたとき、「博士ともあろう方が何ということを……」と嘆いたと言われます。
そしてクルックス博士が物質化したケーティ霊の写真を公表し、しかもその物質化霊には脈拍があったという
報告書を読んだときには、「いかに尊敬申し上げる高名な物理学者とはいえ、私は声を出して笑ってしまった」と
告白しています。
しかし、そのリシェも、一八九二年、イタリア人霊媒ユーサピアによる心霊実験会に委員として出席し、
驚異的な心霊現象を目のあたりにして圧倒されることになります。そしてそのとき彼は、
「神よ、私が間違っていました!」と叫んで、これまでの懐疑的な態度を一変させることになりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■【第3章 初期のスピリチュアリズムの歩み】
……驚くべき心霊現象の現出と、近代心霊研究の展開
http://www5e.biglobe.ne.jp/spbook/sp-introduction1/sp-introduction1-1_03.htm
  ↓
「初期のスピリチュアリズムの歩み/スピリチュアリズム入門」此の文章を再度“クリック”
  ↓
■上記にて【ケーティキング霊の写真】が閲覧できます。
皆様…【霊の世界…正しい知識】ようこそ〜〜♫〜〜            再合掌                     
 
PS;「トキ様」 へ…“ネット”で、偶然!友人が見つけてくれましたが??
ケーティキングさんの写真、更に!霊媒師クック嬢を、のせましたが、見られてみませんか〜??
少々…「気持ちが〜〜〜ウフフ」です。…が?
今回!ネットで「幽霊の現象」を、科学的に研究がさかんな時代でしたのでしょうか???
【物資化現象…】を、出すだけでも〜〜〜昨日!友人が“ネット”で見たら〜〜〜と〜♫
言いますから〜〜「検索」しますと、何と【ケーティキングさん】が?
確かに“綺麗な方”です〜〜〜ョネ!今日は、いろんな事を【霊現象?】は…と思いますが?
もし、御覧になられましたならば?如何なる感想を抱かれますでしょうかしら〜〜〜ン!

そして【科学的に霊の世界】を、克明に表示出来るのが?その年代を見ますと…これから「産業革命」
へと行きましたのでしょうか?すごい〜〜〜ですネ!!

379神の子さん:2012/07/29(日) 05:44:21 ID:???
「P.孔明」様への回答です。NEW (11720)

日時:2012年07月29日 (日) 02時12分
名前:管理人

「P.孔明」様

「お前は馬鹿か。」という言い方は、建設的な意見の積み重ねを断ち切ってしまう言葉ですよ。よほどの思いがあるのでしょうが、一つご反省ねがいます。

ひごろ熱心に書き込んでくださっているお方のご意見だから時間をかけて拝見しました。それでも理解できない点があるのですが、本管理人の回答を一つづつ掲示いたします。ご反論などがありましたら、「バカ」なしでお願いいたします。


========================================

管理人様へ (11661)
>…私はこの作戦には反対です。理由としては、まず、この掲示板で公表している以上、偽名、偽住所である事が教団側にバレバレであること。(本名を書くともっと危ない、雅宣側に本流側の名簿を渡すようなものです。)

【 管理人からの回答 】
偽名、偽住所ならば、その人に総裁からの危害が加わることはありません。もっとも、実名・実住所を書く人もおられるかもしれませんが、それはその人の判断です。
本管理人は(11660)で、
>事情があってお名前やご住所を本部に知られたくない場合は、ご自身で適当に工夫してください。
と言っています。「ひまわり」様は「実名・実住所を書きましょう」と仰っているようですが、管理人は「適当に工夫して」と書いていることを確認ねがいます。…。どちらにしても、信徒の声を総裁に伝えることは、伝えないことよりも良いのではないでしょうか。

>第2に、文体が雅宣総裁(敵)に対しての陳情文・嘆願書になっていること。

【 管理人からの回答 】
「ご神像を壊すな。破壊することは許さないぞ!!」というような強い文体にしろ、ということでしょうか。それならば強力なメッセージになるでしょうが、反動も大きくなります。また、一般信徒の共鳴・参加を得ることが難しくなります。現・信徒の多数が声を上げる事が総裁への圧力になります。声の数を増やすべきです。

>第3に、このようなファックスを送っても、雅宣総裁には寝耳に水であること。

【 管理人からの回答 】
「寝耳に水」ならば、好都合です。一気にこちらのペースに持ち込めます。ただ、「P.孔明」様は(11707)で、「今…雅宣側は対応を練っています。」と仰っています。この二つのお言葉は矛盾しているのではありませんか。「今…雅宣側は対応を練ってい」るのなら、「寝耳に水」にはならないでしょう。この点は「P.孔明」様のお考えが首尾一貫していないのではないでしょうか。管理人としては、どちらの御言葉を御本心と考えてよいのか苦しみます。…どちらが「P.孔明」様のお考えなのか、お考えを整理願います。

>第4に、神像を保存する代わりに掲示板を閉鎖しろ等の交換条件を出してきたらどうするのか。

【 管理人からの回答 】
そのような交換条件を総裁が出してくるとは思えませんが、かりに出してきたら、
「総裁先生が退陣なさって、本流が満足する人が新総裁に就いたら喜んで掲示板を閉鎖します。ただし貴重な文章が多数あるので『凍結』いたします。」と、返答します。

>そのような手段をとるよりは、この掲示板において、雅宣総裁が神像を壊そうとしている事を、多くの現信徒に広め、雅宣総裁を糾弾した方が効果的かと思います。発起人様、管理人様、ご再考をお願い申し上げます。

【 管理人からの回答 】
このご意見に関しては管理人も同感です。そして、さらにファックスを使って信徒の声を総裁先生に突きつけると、さらに効果的だと考えます。ご理解を願います。


========================================

380神の子さん:2012/07/29(日) 05:44:53 ID:???
379のつづき


管理人様 「気がいたします」ではだめです。(11707)
>…雅宣側が対抗処置をとってきたら、こちら側には打つ手がありません。今、ちんたら「ご神像を守ろう!」ファックス運動を展開しているうちに、雅宣側は対応を練っています。

【 管理人からの回答 】
「雅宣側が対抗処置をとってきたら、こちら側には打つ手がありません。」と、おっしゃっている「対抗処置」の具体的なイメージがつかめないのですが、(11709)でおっしゃっている
>金の力を使って名誉棄損で訴えられる可能性もありますし、暴力団を使って嫌がらせを受ける可能性もあります。
ということでしょうか。

それならば、まず「名誉棄損」は民事・刑事ともに裁判所が受理しません。その理由は「P.孔明」様ご自身が(11702)でおっしゃっているように、「陳情文や嘆願書や署名などして…敵に頭を下げるバカ」な陳情文だからです。これを「名誉棄損」として受理する裁判所はありません。お疑いならばご自分でお調べください。

かえって、「雅宣。雅宣」と呼び捨てにして、
>雅宣という人間は…世間一般常識が通用する相手ではなく、下手をすると何をしてくるかわかりません。…雅宣とは確信犯でありそんな人間なのです。十分注意が必要です。(11702)
と正直に書いておられる「P.孔明」様の方が訴えられる可能性が強いものです。「暴力団を使って嫌がらせを受ける可能性」も同じことです。…余計なお節介かもしれませんが、充分にご注意ください。


=======================================


管理人様へ おまえはバカか?(11702)
>…「ご神像を守ろう!ファックス運動」の即中止を要求します。…このようなやり方の運動を行うと「本流掲示板」の存続が危ぶまれる危険性があります。今まで書き込みをされた全ての皆さまの努力が無に帰するのです。

【 管理人からの回答 】
もしも、「本流掲示板」が潰されたら、「P.孔明」様、あなたが新しく作ってください。貴方様が作らなくても、「バカ」の本管理人よりも賢い人はたくさんいるでしょうから、誰が作っても今よりも良い掲示板になります。そちらの方が総裁には痛手でしょう。

>…どうしても「ファックス運動」をするというのであれば、「雅宣総裁即時退陣運動」に変更するべきです。これは、言葉の力を用いて雅宣総裁を強く糾弾し退陣に追い込むことです。これなら実名・実住所は必要ありません。

【 管理人からの回答 】
本気でそうお考えですか?「雅宣総裁即時退陣運動」は、「ご神像を守ろう運動」と比べると、本掲示板が総裁から攻撃されやすい運動ですよ。はるかに総裁の怒りを買いやすい運動です。裁判・暴力団…。まず、「P.孔明」様が狙われます。…充分にご注意を。

>我々の実名・実住所を書くと、敵に我々の名簿を渡すことになり、こんなバカな事をする人間は世界中どこを探してもいません。

【 管理人からの回答 】
実名・実住所を書くのは覚悟を固めた人だけです。…それにしても、「P.孔明」様は (11661)では、
>まず、この掲示板で公表している以上、偽名、偽住所である事が教団側にバレバレである
と言っておられるのに、ここでは、
「我々の実名・実住所を書くと、敵に我々の名簿を渡すことになり、こんなバカな事をする人間は世界中どこを探してもいません。」と、おっしゃる。仰っている前提がコロコロ変わっているのではありませんか。それでは建設的な議論ができません。首尾一貫した意見を出してください。

>発起人様・管理人様。なんとしてでも「ご神像を守ろう!ファックス運動」を中止して下さい。

【 管理人からの回答 】
本管理人は、なぜ「P.孔明」様がそれほどまでに反対なさるのかが分かりません。実名と実住所は印刷を承認した人の分だけを印刷するのです。そうでない人は初めから仮りの名前と仮りの住所をファックスに記入しています。…管理人が「バカ」だから「P.孔明」様の気持ちが分からないのかもしれませんが、一般閲覧者も同じ思いではないかと思います。



以上、
本来は「P.孔明」様とメールでやりとりをするべきなのかもしれませんが、「P.孔明」様が多数の「バカ」批判文を出されたので本管理人も回答せざるをえなくなり、ここに返答申し上げました。本管理人の意図と気持ちを御理解いただけたら幸いです。


管理人拝

382トキ:2012/07/30(月) 14:29:37 ID:YsLmUVuY
>>380

 ネットのあり方を考えてしまいます。例えば、大学紀要(大学が出す学術雑誌)のような高尚な内容の
文章をいくら書いても誰も読まないし、逆にあまりにも品性がない文章だと読んでも反発をするだけです。
 板の管理人は初めてですが、やはり管理人も書かないと板の投稿や閲覧は減りますし、だといって、
ちょっと変な事を書くと、あちらこちらからお叱りを頂戴します。難しいものです。

 この掲示板はのべ20万人がご覧になっていますし、「別板」はマイナーな掲示板ですが、それでも、毎日
100人以上の人がご覧になっています。これも、ひとえばに投稿者様と閲覧者様のおかげと深く感謝もうし
あげます。もっとも、本流掲示板になると、もっと沢山の人がご覧になっています。これもスゴいです。

 こういうたくさんの人が見ている板だと、確かに影響力があるので、次の段階になる行動を考えがちです。
確かに、中東のアラブの春のように、ネットの影響で政府すら転覆する時代ですから、理解はできます。
しかし、それはネットだけではなく、いろいろな要因が重なって大きな動きになったのですから、それを
無視してアクションを駆り立てるのは正しいとは思えません。

 ネットに期待されるのは、情報を伝える事、議論の場を提供する事、感情を現す事で、アクションを提起する
のは、それらが満たされた、次の段階ではないかと思っています。もし、アクションを提起するとしても、先ず
は議論が先に来るべきだと思います。

383SAKURA:2012/07/31(火) 23:26:39 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378投稿の続きです…。

■第 六章 霊言現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 霊言現象の長所と短所 】

 霊言現象というと、何か新しいもののように思われるかもしれませんが、実は、この現
象ほど、その起源が古く、そして月並みなものも少ないのです。日本のいわゆる口寄せ、
神降ろし、天言通などは皆この部類に属します。つまり、霊媒が入神状態において人格転
換をすると同時に、その発声機関が別人格によって占領される現象です。欧米の心霊家は、
普通この種の霊媒を入神霊媒(トランスミディアム)と呼んでいます。

つまり、先の霊媒の分類を試みたところで、
第一にあげた没段式の巫女型霊媒が主としてこれにあてはまります。数多い心霊現象の中
で、これが最も無理が少なく、従って、その用途も非常に多いのですが、何分にも、昔か
ら、インチキ宗教家や霊媒者にさんざん乱用されてきたので、近代の心霊研究者たちは、
一般の誤解をさけるため、なるべくなら他の新しくめずらしい形式、たとえば直接談話と
か、自動書記とかを選ぼうとする傾向があります。これは決して霊言現象が悪いためでは
ありません。これを乱用した者が悪いのです。

 入神状態における人格転換では、見過ごせない二種の表現形式があります。

A、霊媒固有の守護霊、または支配霊が表面に現れる場合。

B、霊媒固有の守護霊、支配霊は全然裏面に隠れ、直後他の人格が霊媒の口を使う場合。
 
守護霊、支配霊については、後の章で詳しく説明しますが、ここしばらく、霊媒と
何らかの因縁関係をもつ他界の居住者と思っていて下さい。従って、それらと霊媒とは、
通例調子が非常によく合っていて、まるで他界の居住者が臨時に物質界に再出現したと思
えるほど、甚だスムーズにいくものが少なくありません。学術的にまたは実用的に真に価値
があるのは、多くはそういう場合に見い出されます。現在、霊言現象の名霊媒として、心
霊学者の間で有名なレオナルド夫人としても、主に出現するのは、支配霊のフイダと称する
女性霊魂で、他の霊界居住者たちより送られる通信は、このフイダが中間に立って取り
ついでくれるのです。小林霊媒の場合には、数年前に帰幽したその愛児、和彦少年が支配
霊として、もっぱらとりつぎをし、北村霊媒の場合には、その守護霊の安藤帯刀、支配霊
の僧月真、その他が主として活動してくれています。

 しかし、普通の巫女、口寄せなどでは、多くはこの取り次ぎ式の形式ではなく、千差万
別の霊魂が、直後霊媒の体を占領して、言葉を発するのが多いのです。一方からいえば、
非常に重宝なようですが、とかく憑依霊と霊媒との調子がピタリと合わない場合が多く、
そのため通信内容がひどく貧弱で、当人の性格や当人の思想の一割も現れないといううら
みがあります。

 この霊言現象は、ひと口に言ってしまえば、一つの人格転換現象に相違ないのですが、
その内面装置は、案外複雑らしいのです。霊界居住者の間で通信方法は、主として思想
と思想との交換で、空気を媒体とする音韻ではありません。しかし、人間同士の通信法は、
主として音韻です。霊言現象というものは、結局のところ霊界居住者の思想を、人間界の
音声に翻訳する仕事です。そして、これは主として霊媒の背後に控えている守護霊または
支配霊たちの受け持ちになります。従って、霊界通信のうまいへたは、もっぱらそれらを裏
方さんたちの器量次第できまるわけです。いかに霊界の通信者がりっぱな思想人格の所有
者であっても、これを伝達翻訳する適当な守護霊、支配霊がなかったら、首尾よく、とて
も人間世界には届かないのです。

                       <つづく>

PS:遅くなりまして…
第六章に入り、【 霊言現象の長所と短所 】の中身から【霊界の事…】が、
だんだん深層的に入って行く様ですが・・・・・

384SAKURA:2012/08/02(木) 21:58:19 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383投稿の続きです…。

■第 六章 霊言現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 霊言現象の長所と短所 】>>383の続編です

 この霊言現象は、ひと口に言ってしまえば、一つの人格転換現象に相違ないのですが、
その内面装置は、案外複雑らしいのです。霊界居住者の間での通信方法は、主として思想
と思想との交換で、空気を媒体とする音韻ではありません。しかし、人間同士の通信法は、
主として音韻です。霊言現象というものは、結局のところ霊界居住者の思想を、人間界の
音声に翻訳する仕事です。そして、これは主として霊媒の背後に控えている守護霊または
支配霊たちの受け持ちになります。従って、霊界通信のうまいへたは、もっぱらそれら裏
方さんたちの器量次第できまるわけです。いかに霊界の通信者がりっぱな思想人格の所有
者であっても、これを伝達翻訳する適当な守護霊、支配霊がなかったら、首尾よく、とて
も人間世界には届かないのです。

 この様に霊界通信は思想の伝達ですので、特に伝達が難しいと感じられるのは固有名
詞です。なぜなら、固有名詞は、ふつう無意味に近い、一種の記号であって、その中にほ
とんど、何のまとまった思想も含んでいないからです。たとえば、浅野という固有名詞を
伝達するとします。仕方がないので、守護霊たちはまず、「浅」という文字の意味を霊媒
の頭脳に印象するでしょう。これは、英語のいわゆるシァロウ、深い浅いの浅です。幸い
日本語には、この意味の文字がたくさんないので、その放送には成功するかもしれません。
が、「野」にはだいぶん困ると思います。それが、はたして野なのか、それとも原なのか、
誰でも迷ってしまうと思います。その結果、「浅野」と伝える代わりに、「浅原」と伝えて、
とんだ失敗を招くことになるかもしれません。こういうことを知らない人たちが「本人の
姓名さえ伝えられない霊媒はインチキだ」などとけなすのは、少々見当ちがいなのです。
固有名詞の伝達こそ、実は霊界通信が最もにがてとするところなのです。

                <つづく>

385SAKURA:2012/08/02(木) 22:00:42 ID:V.pKl3yA

こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>384投稿の続きです

なおまた、霊界通信でのがれられない欠点は、肝心の当時者以外の思想が、ややもすれ
ば、ゴッチャになって感応することです。中でも最も多くの混入し易いのは、霊媒自身の潜
在意識で、それがしばしば、さも当時者らしい仮面をかぶり、ひょろひょろにじり出てき
て困るのです。職業的霊媒には、ことにその傾向が多いのです。同時に困るのは、霊界通
信中のある部分が、何らかの障害のために途中で断絶することで、これは電信電話の故障
よりもはるかに大変です。

 もう一つ、霊界通信の最大弱点は、霊界居住者自身が、物質界と接触したために、しば
しばその思想がぼやけてしまうことです。彼らは、よくこんな愚痴をこぼします。「私た
ちが霊界にいる間は、記憶も確かで、思慮判断も鋭いのですが、いざ通信となって、鈍重
な物質界の中に入って調子を低めると、あたかも麻薬にでも浸ってしまったように、精神
状態が急にもうろうとなり、つまらない事でも思いだせなくて困ります。もちろん、何度
も何度も練習を重ねているうちに、だんだんそれに打ち勝ってゆくことができますが…。」

 以上で霊言現象はじめ、あらゆる霊界通信にともなう長所と短所が、ほぼお判りになっ
たことと思います。霊界通信をすべて無視することは、もちろん非合理的です。なぜなら
ば、たとい不十分でも、それは現在における超現象の世界と物質世界である現世との間に
開かれた唯一の交通路なのですから…。が。霊媒を通じて現れる通信の全部を、そのまま
うのみにしたりすれば、それこそ、とんでもない危険性があります。なぜならば、それに
は不純な夾雑物があり、また肝心なものが抜け落ちている場合があるからです。
    
「霊言現象の長所と短所 」は終わりました次回は「入神講演」に続きます。…
<つづく>

PS:トキ様 へ
「インチキ…霊媒」の見分け方が、少し理解が出来ます様になりまして、以前テレビにて、
近頃「霊媒者」が、益々?多いように見受けられますが…当時の私は、
ほとんど信じていた様に思います。…が?今にして思えば、実に変ですョネ〜〜〜
更に「霊媒者」自身も、昨今は“ホンモノの方”が、果たしていらっしゃいますのでしょうか?

現在!テレビに出ていらっしゃいます「霊媒的な芸能人」が〜〜〜いますが、
何処までの“能力?”かと…この事に関しどの様に、考えられますでしょうか〜〜〜??

386うのはな:2012/08/03(金) 16:57:05 ID:POFpa6Ro
 子どもに、より伝わるのは、言葉ではなく、エネルギー

 「子どもが言うことを聞かない」のには理由があります。
子どもは親の「言っていること」を聞いているワケではありません。
 子どもは「言葉」の意味を理解して受け取っているのではなく、「言葉」を含めた
エネルギーの方を感じて、そちらを主に受け取っているのです。

 親が勉強嫌いで、勉強しても意味がないと思っているとしたら、そんな親から「勉強しなさい」と
言われても、子どもは「どうせ勉強してもしかたないんでしょ。自分だって、勉強は嫌いと言っているクセに...」という
エネルギーをちゃんと受け取っているので、素直に勉強することはありません。

 親が「片づけなさい!」と言ったところで、自分が片づけるのが苦手で、整理ができていないとしたら、「片づけることはイヤなこと、
大変なこと」というエネルギーが子どもに伝わってしまうので、その大変でイヤなことを、子どもが進んでするハズもありません。

「子どもが言うことを聞かない」というのは、親の「言っていること」と実際に「やっていること」が矛盾していることの証明なのです。

 自分の「言っていること」と「やっていること」が違うのに、その矛盾を解消せず、子どもには「言っていること」の方を強制しようとするから、
子どもは素直に動きませんし、どっちが親の本当に言いたいことなのかがわからなくなって、混乱することになるのです。

 子どもは常に親を見ています。特に小さい子どもにとっては、親が、特に母親が世界のすべてといってもいいぐらいの存在です。
そのすべてに等しい母親のやることが、子どもにとってもはすべてなのです。
大人なら、口で説明すれば、なんとかごまかせることであったとしても、子どもは口ではごまかせません。

 だって、子どもは言葉よりも先に、波動で...、エネルギーで母親と、ほかの人とコミュニケーションしているのですから...。
子どもにより伝わるのは、言葉ではなく、波動、エネルギーなのです。
 あなたが子どもに、「お友達と仲良くしましょうね」といくら言い聞かせても、あなた自身がパートナーと、お姑さんと、ママ友と
仲良くできていなければ、子どもが友達と仲良くできるハズがないのです。

 そんな子どもにとって、「仲良く」という言葉は、「陰で悪口を言うこと」と理解しているかもしれません。
子どもは母親としてのあなたの生き方、父親としてのあなたの生き様を見て育つのです。
自分の生き方を言葉でごまかすことはできません。そんなごまかしは子どもには通用しないのです。

 親になったら、自分の生き方に責任をもちましょう。言い訳は無用です。

あなたの生き方が、子どもの人生を左右するのです。子どもに伝えたいことがあれば、言葉ではなく、
態度で、生き方で示しましょう。それが子どもに一番、伝わる「最幸の教育」になります。
子どもにとって、本当に大事なことを「背中で語る」、そんなカッコイイ親を目指しましょう。

『子どもに奇蹟を起こす 魔法のルール』 はづき虹映 著

387うのはな:2012/08/05(日) 18:21:08 ID:xLFONGJY
子どもが親を選んで生まれて来る

 子どもが思春期を迎えると、親に反抗するようになります。
親の言うことがイチイチ気に障り、「わかってる!」「うるさい!」「ほっといて!」
などと親に対して、エラソーな口をきくようになったりします。

 そこで親の方もカチンと来て、「誰に向かって、そんな口をきいてるの?」
「今まで育ててやって来た親に向かって、なんて口のきき方!」などと言い返すと、
「うるさいな!誰も産んでくれと頼んだ覚えはない!」などと言い返されて、親子ゲンカになることがままあります。

 ただ、この「誰も産んでくれと頼んだ覚えはない!」という、よく聞くセリフ...。残念ながら、スピリチュアルな知恵を
学ぶと、この手の発言はできなくなります。あの世は肉体のない世界ですから、あの世からこの世に生まれて来るためには、肉体が
なければなりません。あの世には、この世に生まれて来る順番待ちの魂がたくさんいるといわれています。
あの世から見れば、この世は大変、魅力的な世界のようで、だからこそ、人は死んでも、またすぐに生まれ変わるため、輪廻転生しようと
するのでしょう。

 あの世から見れば、この世に生まれることは、三次元という名のテーマパーク行きのプラチナチケットを手に入れたようなものかもしれません。
もう、肉体をもって生まれて来れただけで、本当に大きな幸運に恵まれた魂だといえるのです。

 あの世で待機している魂にとって、肉体という名の三次元での乗り物を提供してくれるのが、両親の役割です。
これは本当に大きなギフトであり、この世に生まれたいと願っている魂側にとっては、これ以上のギフトはない....といってもいいほどの、スペシャルな
プレゼントです。ですから、子どもとして産まれて来る魂にとって、親は本当にありがたい存在で、感謝してもし切れない
「肉体を提供してくれた命の恩人?」だといってもいいでしょう。
それ故、小さな子どもにとって、親はまさに神様と同じ存在に見えるのです。両親が肉体を提供してくれたという事実を覚えているからにほかなりません。

 生まれる前の子どもの魂からすれば、両親が出会って、愛しあってくれないと、自分が肉体をもってこの世に生まれて来ることができないの
ですから、まさに死活問題です。なので、両親となる男女の出会いを演出し、結びつけようとする「愛のキューピッド」という存在は、実は生まれて来る前の
子どもの魂のこと。
 まさしく、私たちも生まれて来る前は、自分の両親の「愛のキューピッド」役を担っていたというワケです。

 あの世からの視点でみれば、私たちはそうまでして、この両親のもとに生まれたかったということになります。
この魂のメカニズムが附に落ちると、二度と親に向かって「誰も産んでくれと頼んだ覚えはない!」というセリフは
吐けなくなるハズです。

 あなたが子どもとして生まれたということは、自分の意志でこの両親を選んで、どうしてもこの両親のもとに生まれたかったと
いう結果なのです。あなたのもとに子どもが生まれて来たということは、その子どもからあなたたちは選ばれたという証明なのです。
子どもとして生まれて来るのも、子どもを授かるのも、すべてはそれぞれが自分の意志と責任で選んだこと。
誰にも、どこにも、文句のつけるところはありません。

『子どもに奇蹟を起こす 魔法のルール』 はづき虹映 著

388トキ:2012/08/06(月) 11:18:50 ID:GjwqeOb6
 一人一人の「法灯継承」という言葉がありますが、これからは、一人一人が教えを学び、伝えるという覚悟
が必要だと思います。ただ、伝道と言っても、何をどうすれば良いのか、という疑問があります。生命の実相
などを拝読すると大先輩が大活躍をする姿があるので、「自分には、とてもあんな事はできない・・・。」と
思う人もいるかもしれません。また、新興宗教(しかも、総裁が自分の親族や親戚と裁判をしている!)の人間
とわかったら、恥ずかしいと思う人もいるでしょう。

 また、機関誌などを見ると、調子の良い事ばかりか居てあり、ウソっぽく見えます。

 そこで、気軽に・・・・とは言わないが、普通に生活をしている人が、普通の感覚でできる伝道を考えたいと
思います。これは、教団に在籍する人でも、本流復活派にいる人でも、応用できる内容です。谷口雅春先生のお
しえを遺したい! という人の参考になれば幸いです。多くは、私の失敗談を紹介します。

 なお、長い話なので、何回かに分けて、説明をします。そのうち、「伝道板」でも作りたいです。

(失敗談)

 青年会に入って、「日本を救うには、生長の家の教えが広まるしかない!」と燃えていた私は、学業や仕事が
終わると、そのまま家庭訪問に行ったものでした。特に行事の前だと、対象者名簿にある人に電話をかけまくり
とにかく行事に来て下さい、と泣き落としや恫喝に近い事をしていました。

 ところが、そうなると、逆に、推進をされた人は、引く様になりました。それで、少し参ってしまった私は、
反省すると、要するに、自分のしてきた伝道は、自分の都合だけで伝道をしてきたのである、という事に気が
つきました。相手には相手の都合もあります。そういうのを無視して、行事に来い!というのは傲慢であった
し、相手も感情を害したのです。

 それ以後、自分は相手の立場にたって考えるように努力しました。例えば、行事を誘って断られても、笑顔で
対応するようにしました。言い換えれば、信頼関係を重視するようになったのです。それ以後、電話や推進を
しても、嫌がられる事が、だんだんと少なくなりました。

 考えると、行事に人を集めるのが目的ではなく、人に教えを伝えるのが目的です。行事はそのための手段に
過ぎません。そのあたりを間違うと、逆に誰かを傷つける事になるのですね。これは私の反省でした。

 また、そのうち、続編を書きます。(いつになるやら)

389SAKURA:2012/08/06(月) 18:48:15 ID:V.pKl3yA

トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385投稿の続きです…。

■第 六章 霊言現象 ―――――――――――――――――――――――――
  ◆ 【 入神講演 】

 さて、霊言現象の中で最も派手で、宣伝用として最大の威力を発揮するものといえば、
やはり入神講演でありましょう。これは霊媒が、入神状態において別人格の機関となり、
大衆を相手に講演を行うもので、そうした現象は、ヨ−ロッパ、アメリカでは、かなり多
いのです。入神講演の元祖といえば、アメリカはボストンのコナント夫人でしょう。本人
は、いかにも体が弱く、人並みはずれて内気な性質でしたが、いったん入神すると同時に、
演壇に立ちあがり、堂々と熱意のあふれた雄弁をふるうのでした。その支配霊は、フィッ
シャ−博士と名告り、ボストンの老医だったということです。

最近ではイギリスのモリス夫人が特に有名です。二、三年前からごく最近まで、ロンド
ンのフォルチュ−ン劇場で毎週一回ずつ、とうとうよどみない雄弁をふるって、イギリ
ス中の人々の耳目を引きつけました。支配霊は、パワ−と名告る男性の古代霊でした。
その講演の内容は大衆実質に富んで、大いに傾聴に値するものがあります。

◆【 パイパア夫人 】

 ふつうの座談式の霊言霊媒としては、アメリカのパイパア夫人が非常に有名です。彼女の
能力は、一八八五年(明治十八年)から始まり、ごく最近に及んでいます。その間、ジェ
−ムス、ホジソン、ヒスロップ、ロッジ、マイヤ−スなど学界で第一流の学者たちが彼女
を研究材料にとりあげたので、一世の耳目をひくことになったのでした。最初は、ずいぶ
不純性をおびていたらしいのですが、後にフイニット、ベルラムと名告る支配霊たちが
彼女の肉体を占領するようになって、大々的な進境がありました。その中で興味深いのは
ベルラムです。彼は一八九二年二月、落馬のため死亡したごく最近の近代人で、生前には
ある程度心霊問題に興味をもっていました。従って彼は、霊界通信で証拠物件をあげるこ
とに全力をつくし、その点ではこれまでに例をみない好成績を収めました。ある時の実験
会に百五十人の列席者がありました。その中にベルラムの生前の知巳が、三十人いまし
た。ベルラムはパイパア夫人の口を借りて、その三十人を、いとも鮮やかに指摘しただけ
ではなく、そのあいさつぶりは、親しさの度合いにあわせたもので、まるで生前そっくり
だったそうです。そうした実例は、他にもたくさんあります。とにかくパイパア夫人は、
死後個性の在続を証明する上で、まことにぴったり好霊媒であるといえましょう。

PS:トキ様 へ
「霊媒者達の登場」でしょうか〜〜〜???
日本では、全く類の見ない形です〜〜〜ョネ!やはり、日本の場合は、勉強不足でしょうか?
まず【否定論…】からいきますから、“インチキ霊媒者”が多いのでしょうか〜〜〜?
更に、「哲学…」が、白人社会には“根(ネ)”づいていますから〜〜〜♫
こればかりは、いろんな意味で、全て遅れている様に、この頃痛切に思えてなりません。…が?
モット「生長の家…」の本当の意味での【光明化運動〜〜〜】はと?とこの頃思います。

「霊界通信」で、この頃「現象世界」での“魂”が〜〜〜”高尚な魂”が、少なくなりまして、
霊会でも“低級な魂”が多くなっているとの事ですが〜〜〜><
今回の【心霊勉強…】で、モット!何か!今後、更に気づく事が!出て来るのではと思います。
…が?如何でしょうか?
私は、最近!此の様にも思えてなりませんが〜〜〜???        再合掌

390トキ:2012/08/06(月) 21:37:01 ID:GjwqeOb6
>>389

 この間、テレビの「アンビリーバブル」という番組を見ました。恐い映像特集で、本当に恐い映像が多かったですね。
幽霊の映像が続々と出て、最後に呪い面というのが出てきました。見た人が死んだり、不幸になるお面です。

 ところが、後で、所有者から説明があり、面を見た人でも、何もなかった人はいるみたいです。
要するに、その人の心の持ち方で、不幸を呼び寄せるのです。閑話休題。

 実は、神想観をしているうちに、霊能力がつく人もいます。が、それに慢心をして、身を滅ぼした人も実際、知っています。
本当の信仰を持って、その上で、霊について学ぶ事が大事ですね。


>>「霊界通信」で、この頃「現象世界」での“魂”が〜〜〜”高尚な魂”が、少なくなりまして、
>>霊会でも“低級な魂”が多くなっているとの事ですが〜〜〜><
 
 それって、実は、私の事です。(笑)

391トキ:2012/08/07(火) 14:30:28 ID:VnsxGRTw
(伝道の話)

 私が指導を受けた先達のX先生は、谷口雅春先生の随行をされた事があります。

 ある時、谷口雅春先生がお部屋におられると、地元の幹部の方が、ある婦人を連れて来て
「お疲れのところ、申し訳ありませんが、このご婦人の個人指導をお願いします。」
と頼まれたのです。谷口雅春先生は、快く了承されました。随行のX先生は、谷口雅春先生
の個人指導が見られる、というので内心、大喜びをして、そばで聞き耳を建てていました。

 さて、そのご夫人が、自分の事を長々と話をされるのですが、その間、谷口雅春先生は、
「ああ、そう」「うん」「ああ、そうですか」と相づちを打たれるだけなのです。そして
先生が講演のために部屋を出る時間になると、そのご夫人に、

 「よくわかりました。では、あとは、ここにいるX先生に指導を受けて下さい。

と言われて、すたすたと部屋を出て行かれたのです。

 講演が終わってから、部屋に戻られた谷口雅春先生にX先生が、

 「先生、先生は、どうして相づちばかりうって、指導をされなかったのですか?」

と質問をすると、谷口雅春先生は、こう言われました。

 「あのね、人間は自分の話を聞いてもらえたら、悩みの半分は消えるのですよ。」

 この話を聞いてから、私は、話をするよりも、話を聞くほうに時間をとるように
しました。すると、信徒さんから喜ばれ、また聖使命会員などにも入って下さる
人も増えました。

 自分の話をするより、先ずは相手の話を聞く事。これが、意外に大事なのだな、
と学ばせていただきました。

合掌 ありがとうございます

392うのはな:2012/08/07(火) 16:47:44 ID:VoNckZUA
> 今日は原宿教団の帰りに美女とデートしました。

 そういいながらでも、部外者ブログへ行って、うのはなさんに意見するぐらいだから、
トキさんは美女から早めに帰されたようだ。

 長年壮年白鳩相手にコツコツとはっさく皮むき愛行を続けてきたトキさんに、
やっと出番が回ってきたんだ!って、わたし心から喜んでおりましたのに
残念でした。

 合掌 ありがとうございます。

395神の子さん:2012/08/07(火) 16:54:10 ID:???
環境(パソコン)は吾が心の影ですな

396うのはな:2012/08/07(火) 16:54:59 ID:VoNckZUA
 いじめの中で生きるあなたへ 大人から伝えたい「ごめんね」のメッセージ

私の娘、香澄は、心の暴力を受け、死へ追いつめられました。
15才のときでした。香澄の肉体が今、存在していないのは事実でしょう。
でも香澄は、その肉体の代わりに、大切なきっかけを残していってくれました。

 それは、人にとっての「心」の存在を考えることです。

『いじめの中で生きるあなたへ』 小森美登里 著

397うのはな:2012/08/07(火) 16:59:52 ID:VoNckZUA
395 名前:神の子さん 投稿日: 2012/08/07(火) 16:54:10 ID:???
環境(パソコン)は吾が心の影ですな

それはどう意味かわかりません。次回からは、もっと詳しくお願いします。
っていうか、こないだはパソコン二台と冷蔵庫まで故障して、時計も止まったりして
ポルターガイストかと思うぐらいすごかったですよ。
そして念をかけたら、冷蔵庫が直ったんです。こわかった〜〜〜

398神の子さん:2012/08/07(火) 17:18:44 ID:vnpWGsgA
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/

399うのはな:2012/08/07(火) 17:19:19 ID:ERSa5h8A
 ごめんね。

 守りきれなかった天国の子どもたち、そして、今も苦しんでいる子どもたち。
 私は心からあやまります。

 あなたが苦しんでいるこの社会は、あなたたちつくったんじゃない。
 まぎれもなく、私たち大人がつくったのです。
 亡くなっていった、数えきれない天国の子どもたちは、みんな心や命の大切さを
 知っていたよね。

 今、苦しんでいるあなただって、もちろんそれがわかっている。
 そのことを、私は知っています。
 なのに、「強くなれ」とか「命を大切にしろ」なんて言ってごめんなさい。
 心や命の大切さを知らなかったのは、本当はいじめていた子どもたち。

 でも、いじめていたあなただって、本当はつらかったはず、悲しかったはず。
 そのことに気づいてあげられなくて、ごめんなさい。
 その苦しみに寄りそうことができなくて、本当にごめんなさい。
 もし自分の苦しみに気づいたら、その苦しみを友だちに与えていた事実に、ぜひ
 気づいてください。

 私たちもがんばります。
 すべての子どもたち、本当にごめんなさい。
 そして、生まれてきてくれてありがとう。

『いじめの中で生きるあなたへ』 小森美登里 著

400うのはな:2012/08/07(火) 17:24:55 ID:ERSa5h8A
>398 の神の子さん

 ここで、これを貼ることに何の意味があるの(笑)?
 御自愛くださいませ。きょうはあなたのために 聖経 天使の言葉を
 誦しましょう。

401うのはな:2012/08/08(水) 11:57:35 ID:F4cfPDQc
 子どもに奇蹟を起こすあなたから父親への「魔法の言葉」。
 “私をこの世に誕生させてくださって、ありがとうございます”。

 子育てにおいて、父親が果たすべき役割の優先順位の第一位は、「母親のサポート」です。
子どもがある程度の年齢になるまでは、それが父親として最も子育てに貢献することになると、私は想います。
その次に父親に求められる役割とは、何でしょう?

 それは「社会の窓」になることだと私は想います。
男性のズボンの前ファスナーのことを「社会の窓」といいますが、これこそ、まさに子育てにおいて、父親に求められている
大事な役割のひとつにほかなりません。

 家庭における父親の役割とは、「社会」を映し出す窓の役目。
子どもたちは父親という「窓」を通して、社会という「家庭」とは違う世界を垣間見ることになるのです。
 父親が家庭でいつも穏やかで、明るく笑顔で過ごしていれば、その子どもたちにとっては、社会はとても楽しく、
ワクワクするところに見えるでしょうし、父親がいつもイライラして、怒ってばかりいるようだと、その子どもたちにとっての社会は、
ビクビクと怯えながらのぞく、とても怖い世界に映ることになるでしょう。

 ただし、先述のとおり、子どもが社会に出るまでの父親の姿を正しく反映しているかどうかは定かではありません。
父親がいくら「社会の窓」として機能しようと頑張ってみても、子どもの関心の大部分は母親に占められているので、母親が父親のことを
「社会の窓」として尊重してあげない限り、子どもが父親を尊敬することはかなり難しい....。
それほど、子育てにおいて、父親は完全に脇役で、ある意味、ほとんど忘れ去られた存在だといっても過言ではありません。
 子どもが「社会の窓」として、父親の本当の役割を理解できるようになるのは、子ども自身が社会とのかかわりをもち始めてから.....。

 まさに子どもが成人して社会に出て、父親と同じように仕事をし始めた時に初めて、子育てにおける父親の役割の大きさに、子どもは気づくことになるのです。
つまり、子どもにとって、「社会の窓」である父親は、社会との接点である、「仕事」の象徴でもあるのです。
 父親がどんな風に家庭で過ごしていたかが、子どもの社会観、仕事観を支配しています。
ですから、子どもがどんな風に仕事をとらえ、社会と関わっていくのか見れば、その父親がどんな風に仕事をとらえ、社会と関わっていたのかも、自ずと映し出されてしまうのです。

 昨今「引きこもり」や「ニート」が社会問題化していますが、子どもがそうなる責任の一端は、その父親の働き方、社会とのかかわり合い方にあるといっても過言ではありません。
しかし、だからといって、父親を責めたり、責任転嫁してもしかたありません。それよりも、未熟だった父親をあるがままに受け入れて、許すこと。
それがあなたが仕事を通して、社会的に成功を収めるために欠かせないポイントになるのです。

 そのためには、まずこの「魔法の言葉」です。
「私をこの世に誕生させてくださって、ありがとうございます」
あなたが本気で仕事を通して、社会での成功を望むのなら、まずはこの「魔法の言葉」を父親に直接、伝えること。

 このミッションをクリアしない限り、あなたの「成幸」はありえません。

『子どもに奇蹟を起こす 魔法のルール』  きこ書房

402うのはな:2012/08/08(水) 14:41:25 ID:j/a0WopM
人間のオーラはこれで決まる!

 江戸時代、サムライ日本人が、まだ見ぬ地アメリカへ初めて乗り込んでいったときのこと。
アメリカ人に、日本人はどう見えたのでしょうか?
 1860年、徳川幕府はアメリカに使節団を派遣。
 たくさんのアメリカ人が集りました。ブロードウェイを行進する日本人の姿は、ちょんまげに、
正装である紋付き袴で、腰には日本刀.....。

 初めて見る日本人に、彼らは非常に上質なものを感じたそうです。
 これぞ武士道の結晶!
 存在そのものが強烈な発信力を持っている!と称賛を浴びました。

 詩人のウォルト・ホイットマンが『ブロードウェーの華麗な行列』というタイトルで、
その感動を詩に現しています。「西の海を越えて遥か日本から渡来した、頬が日焼けし、
刀を二本手挟んだ礼儀正しい使節たち」と記し、「超然」とした彼らの印象、そして、「考え深げな
黙想と真摯な魂と輝く目」に感動したと伝えています。後略。

『ニッポンのココロの教科書』ひすいこたろう・ひたかみひろ 著

403SAKURA:2012/08/08(水) 23:32:32 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389
投稿の続きです…。

■第 六章 霊言現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      【レナルド夫人】
 
 現在、世界の霊言霊媒の筆頭としては、前にも述べましたように、何といってもまず、
レナルド夫人をあげなければなりません。私は、昭和三年の秋、彼女の実験会に臨みまし
たが、たしかにその名声にふさわしいことを認めました。

 夫人自身の最初の希望は、霊視能力者になることでしたが、その支配霊のフィダは、彼
の意思に反して、とうとう彼女をを入神霊媒に仕上げてしまいました。彼女の自叙伝(現
幽両棲物語)には、そのあたりのことがこう書かれています。――
 「…このフィダがその時語ったことです。彼女は私の生まれた時から私の守護をしてい
て、私の霊力が生長して役立つようになるのを期待しながら、そのうちに私を入神状態に
導き、体を利用して限界に働きかける目的であるとの事でした。この無意識状態に入ると
いうことは、私にはあまり愉快なことには思われませんでした。私は普通の霊視能力を発
揮し、彼岸に住む人々の姿をみたり、声をきいたりしたいのが、ずっと以前からの念願で
した。意識を失って、その間に第三者に使われる、つまり支配されるということ、それが
私にはいやなのでした。ですから、フイダの希望をきいた時、私は、どうか他の方法で、
つまり意識を失わない方法で、進めないものかと熱心にたのんだのでした。……。」
 これをみても、本人の意識とその守護霊の意識とが、全然別個の存在であることがおわ
かりになるとおもいます。
 
それはともかく、その後レナルド夫人はすっかりフイダの意志通りに、入神霊媒にされ
てしまったのです。ロンドンの神霊家トマス師は、非常に熱心なレナルド夫人研究者で、
連続的に十何年かをその実験にささげ、同時に父、妹のエッタなどがかわるがわる現れて、
しきりに通信をよこしています。前年私をレナルド夫人に案内し紹介してくれたのも、実
はこのトマス師で、その時師の父親が現れ、約二時間にわたって、じゃんじゃんとまるで
生きているように物語ったのでした。「私の父は、生前全く、あんな男でしたよ」とトマ
ス師が、その時小声で私にささやいたのを記憶しています。これらの通信は、忠実に筆記
され、その一部分はすでに、一冊の書物となって刊行されていますが、私はその中から読
者の皆さんにとって、良い参考になると思われる個所をご紹介することにします。
 (問いはトマス師、答えはその父親または支配霊のフイダです)――

問 「なぜ、霊界通信は困難なのですか?」

父 「私が通信を送る時に、フイダはしばしば私の言いたいことがなかなか正確につかめ
   ない場合があります。そんな時は、私はある実体を示し…つまり何らかの、具象的方
法で私の意味を伝達しますが、それでもなお、全部通じないことがあります。この仕
事についている間、フィダの意識は霊媒の内部におかれていて、従って霊媒の頭脳を
通じて働くので、その感応に限度があるのです。時には、まるきりこちらの意念、感
情のある部分が消えてしまうこともあります…」

問 「フイダが取り次ぎをする時、通信者は実際フイダの前にいるのですか、それとも単
に思念の放送をやるのですか?」

父 「どちらの場合もあります。フイダの眼に、こちらの姿が見えている場合もあれば、
  フイダが単にこちらの思想のみをつかむ場合もあります。いつでも見たり、聴いたり
するというわけではないのです。大体フイダと私たちとの連絡は確実ですが、人間界
との連絡は、それほどうまくいきません。」

問 「あなたがフイダに話しかけるとき、彼女の聴くものは何ですか?」

父 「それは私の言葉……いやむしろ、私の言葉の含んでいる思想の波を捕えるのです。
  地上の人と人との間でも思想伝達は可能なのですよ。私たち霊界居住者にとっては、
  思想伝達が生命なのです。それは言葉以上に正確です。言葉そのものを送ることも出 
  来ないことはないのですが、思想を送るより遥かに困難です。」
               
 <つづく>

404正義の使者:2012/08/09(木) 01:28:39 ID:4XyYSDw.

合掌

ある知人からの情報です。

まだ、雅宣氏が副総裁だった頃、
雅春先生と共同で心霊の研究をされていた浅野和三郎さんと言う方の流れをくむ、
「心霊科学協会」の方から聞いた話によると、

雅宣総裁の頭には「私は神だ」と言っている霊が憑いており、
足には蛇の霊が憑いているとの事でした。

また純子女史(女史と言うほどの知性は感じませんが)には動物霊が憑いているみたいです。

「私は神だ」と思っているのは低級霊の証拠で、『甘露の法雨』では「創造の神は五感を超越している、
六感も超越している、・・・・(中略)・・・・・人々の感覚に映ずることなし」
この文章を読めば誰も「私は神だ」とはまっとうな人ならば思うはずはありません。

また、蛇の霊と言うのは傲慢の象徴で雅宣総裁の心境が傲慢そのものである事を現わしています。
そして、動物霊が憑いているという事は、純子女史の境涯が畜生道に落ちている事を現わしています。

知人に聞いたところ、雅宣総裁が結婚相手として雅春先生に純子女史を紹介したところ、
「この女は生長の家を滅ぼす」と雅春先生がおっしゃったと聞いております。

これは親和の法則により雅宣総裁が「生長の家を滅ぼす」境涯の人間であった事を現わしています。

他にも生長の家総裁としてふさわしい方がおられた事を思うと、
清超先生のご判断ミスが悔まれてなりません・・・

再拝合掌

405SAKURA:2012/08/09(木) 03:52:51 ID:Nv3ZILuo
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>404拝読させて頂きまして…(目にとまりましたのですが?)

■当時の青年会とは、そうです〜〜〜ョネ!
「現雅宣総裁先生」の頃の“青年部”は、殆ど、私を基準にしますと“10才以上…上が青年”
でしたかしら〜〜〜ン!
例えば、当時「現雅宣総裁先生」が、24歳としますと“平均年齢が35歳前後”が殆ど占めており、
この方々が「青年会会員の時代」ですから〜〜〜
振り返りますと、姉の年代ばかりでしょう〜〜〜。更に、「青年部」が強い頃は、むしろその後の
【ヤオハン…和田一夫氏】の頃ではないでしょうか?その記憶があります。…が?

そうして、考えますと「現総裁選先生の対象の女性の方」は、対象としては難しい社会情勢で
あったものと推測いたします。この様な記憶がありますので〜〜〜?更に、
【当時は大卒の方が、奉職として入ってこられる方が少ない時代でした。…が?><

失礼ながら“マ〜〜〜ッ!志恩様の年代が、当時の青年会が多い時代ではとの、記憶がありますが?
…こうして考えますと「正義さんも話…」が、変わって参りますが?
「奥様」は、自慢できるくらい【健康…健康管理】されていらっしゃる方なのでしょう〜〜ネ!
【病 気 も 無 い!全 く な い 事!更 に “白 内 障”も な い 位…】
さぞ!「健康管理」をなされていらっしゃいますのでしょう!素敵です〜〜〜ョネ!

■人の結婚…云々…事を云いますくらい“お暇〜な方”なのです〜〜〜ョネ!
私の頃の【生高連…】は、皆大学受験と云う事で“勉学”に励んでいましたモノです〜〜ョネ!
この様に考えて参りますと…
「現総裁雅宣先生」が、御縁があって選ばれました方が【純子先生】です〜〜〜ョネ!
本当に、当時の時代背景から申しますと、宜しいのではないでしょうか?
しかも、当時の大学男女は、殆ど“名前”のみでの【活動なし体制時代】ですから〜〜〜?

■■この事の背景には、全てが【三島由紀夫氏…割腹自殺】の影なる影響が多大であったものと
推測いたします。

                                   再合掌

PS:【聖書にも…エデンの園…男女のお話“蛇”が、でてきますでしょ〜“
これで…お二人の“御縁”が〜〜〜でしょうか?

406神の子さん:2012/08/09(木) 05:38:40 ID:???
>>404
神は霊媒にはかからぬ

管理人からのお願いです。NEW (225)
日時:2012年08月08日 (水) 22時41分
名前:管理人

書き込み人・閲覧者のみなさま、ありがとうございます。

この掲示板を盛り立てるためにご努力くださっていることに感謝申し上げます。

最近、「あの人についている霊はこのような霊だ。あのような霊だ。」、「あの人が蛇に生まれ変わった夢を見た。」というような内容の書き込み文を拝見しますが、このような「霊」「過去世」「来世」に関する書き込みは、くれぐれも慎重にお願いいたします。

その理由は、「霊魂」「過去世」「来世」は一般的に証明も反証もできない内容がほとんどであるからです。簡単にいえば、言ったもの勝ちで終わってしまうことが多いからです。



もしも、「これは重要なことだから、是非言いたい。」という場合は次の2点を必ず踏まえてください。

記事の内容が伝聞によるものならば、誰からきいたのか、あるいは何に書いてあったのか、情報源を明示してください。「昔聞いたことだから忘れたが…」というような言い方は無責任な言い方であると判断して、管理人が削除します。

また自分の考えならば、「自分の考えである。」と明示してください。「夢に見た。幻に見た。声を聞いた。」という場合も同じです。


「人間は神の子である。どんな人間でも例外はない。また、現象は本来ない。完全円満な神の子と神の世界のみがあるのだ。」という教義の根本から切れていない結論にしてください。

「彼が悪いから、彼に対する批判で終わってもしかたがないのだ。」というような言い方を谷口雅春先生は決してしませんでした。この点をご確認願います。


以上は、「霊魂」「過去世」「来世」について書き込みをなさるときの御注意点ですが、それ以外の内容の書き込みをされるときも「生長の家の教義」から逸れることがないように、ご注意をお願いいたします。

407神の子さん:2012/08/09(木) 07:02:44 ID:???
>>404
「P.孔明」様。この掲示板の外でご活躍ください。NEW (242)
日時:2012年08月09日 (木) 06時21分
名前:管理人

「P.孔明」様。

(中略)

「P.孔明」様。
他のブログや掲示板で活躍なさるか、ご自分で新たに掲示板をお始めください。この掲示板で発言されるのは活気づいて有り難いのですが、管理人は「P.孔明」様のお言葉と論争態度を信用いたしません。本掲示板上でのご発言をお断り申し上げます。

短い期間でしたが今日までこの掲示板に情熱をそそいでくださったことに感謝申し上げます。


合掌

408神の子さん:2012/08/09(木) 07:28:29 ID:4zxhCVMo
>404
P・孔明氏が投稿されている総裁霊視や雅春先生のお話は真偽も分からず、
また、論議のすり替え、反論者・質問者の方に対して大変失礼な態度、
そして、それは生長の家本流の復活の大義の為と自己正当化・・・彼は生長の家の御教えを信仰していらっしゃるのかと思えてなりません。
生長の家は『現象無し・実相独在・善一元』の真理を説いているのであり、
神は霊媒にかからぬと大調和の神示にあるように、現象の霊に惑わされず、ただ実相を観るものです。

こんなデマを流すのは止めて欲しいです。

409志恩:2012/08/09(木) 07:34:53 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま

私は、雅宣総裁先生に、おかしな霊がついているかどうか、霊媒の人にみてもらったことは、ありません。
小学校の低学年時代以来、心霊学会へ、足を踏み入れた事も、ありません。
「生命の實相」一筋で、今日まで来た人間です。

正義の使者様もP。孔明様も、私では、ありません。

私は、新しい2つの掲示板へは、まだ一度も、書き込んでいません。

私の言ってる事が、ころころ変わるようなことを、言われてますが、私は、本当のことを書いていますので、
話の内容は、一貫しております。

410志恩:2012/08/09(木) 07:56:52 ID:.QY5jUA6
霊媒師という職業をされてない一般の人でも、
霊媒的素質があり、背後霊やオーラが見える人がいます。

私の友人の1人で、自分の前世が、わかり、他人のオーラが見えると 言う人がいます。
でも、背後霊は、見えないそうです。見えるのは、オーラのみだそうです。

しかし、生長の家の熱心な信者さまの中には、人に どんな背後霊がついているか霊視ができる
特殊な能力をお持ちの方もおられるでしょう。

それはそれで、1つの才能ですから、いいことだと思っております。批判する気持ちは、ありません。

私の場合は、霊視は、できません。

411トキ:2012/08/09(木) 09:53:28 ID:rbewl/IQ
 P・孔明氏の文章へのご反論の引用、ありがとうございました。

 P・孔明氏の文章が本流光明掲示板に掲載された時には、内容の荒唐無稽さに仰天したのですが、
他の掲示板の事ですから、あえて触れませんでした。が、こちらの板へ書き込みがあったら、
反応はしないといけないと思っていました。

 私は、谷口雅宣先生の現在の信仰指導や組織指導の方針には賛成はできません。しかし、P・孔明氏
の投稿は、信仰的に根拠がなく、総裁を単に侮辱する投稿だと思っています。

 あと、P・孔明氏が、最初の掲示板を閉鎖した経過も、自分自身の経験に照らすと、説明には
納得していません。

 ただ、これ以上の言及は控えさせていただきます。

合掌 ありがとうございます

412うのはな:2012/08/09(木) 16:39:06 ID:V62KUiUw
 今忙しいし、光明掲示板も孔明氏の投稿も読んでいないので、詳細はわかりませんが、
トキさんのお母様か誰かが、総裁の背後には生長の家とはちがうものが見えるとかなんとかの
投稿があったように思います。

 生長の家ではどちらかといえば、霊とか前世の話はタブーでしょう。
 一般社会でもそういう話は話したほうがおかしいといわれがちです。
 けれど、神一元といっても、霊供養などの話もすることも事実ですから
 むずかしいものだと思います。

 ある心霊関係の霊査などするとこに、生長の家の現本部講師も通っていた
 話を古参の信徒さんから聞きました。その人自身、どういう事情か霊界通信
 できる人で、初対面からわたしの霊視話をされたので驚きましたが、当っていることばかりでした。
 そういう能力が或る人がいること自体は否めません。

413goro:2012/08/09(木) 17:36:44 ID:Cc8Z7oOY

かなり昔のことですが、霊界(霊)のことに関心を持ちいろいろな資料を読みあさっていましたが、
ある時、霊媒と審神者のことで父に質問したことがありました。
父の返事は、雅春先生は「霊界のことは霊界に行ってから学んだらよろしい」と
言われたことがあったと話してくれました。
私はもっともだと思いまして、それ以来関心を持たないようにしてきました。

以下体験談です。
ある日のことですが、会社の会議室で企画についての打ち合わせ中に
ある女性課長が入口付近に人の霊がが立っていると言い出して、
室内が凍りついたようになったことがありました。
霊の雰囲気はどんな感じ?と女性課長に聞くと、普通ですという返事でした。

その会社というのは陶磁器関係のメーカーで、買収した会社でした。
心に思い当たることがありましたので、その霊に私達がお預かりした貴方の会社は
しっかり守ってこれから発展させていきますのでご安心下さい、と話しかけました。
その霊はその時にすっと消えていったそうです。

もちろん私は霊など見えませんが、安心させるた為にみんなには言いませんでした。

見えない人には反論のしようがないですから
「霊界のことは霊界に行ってから」でよろしいのでは?

414SAKURA:2012/08/09(木) 18:04:11 ID:9yBLbAig
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>404拝読させて頂きまして…(目にとまりましたのですが?)

■当時の青年会とは、そうです〜〜〜ョネ!
「現雅宣総裁先生」の頃の“青年部”は、殆ど、私を基準にしますと“10才以上…上が青年”
でしたかしら〜〜〜ン!
例えば、当時「現雅宣総裁先生」が、24歳としますと“平均年齢が35歳前後”が殆ど占めており、
この方々が「青年会会員の時代」ですから〜〜〜
振り返りますと、姉の年代ばかりでしょう〜〜〜。更に、「青年部」が強い頃は、むしろその後の
【ヤオハン…和田一夫氏】の頃ではないでしょうか?その記憶があります。…が?

そうして、考えますと「現総裁選先生の対象の女性の方」は、対象としては難しい社会情勢で
あったものと推測いたします。この様な記憶がありますので〜〜〜?更に、
【当時は大卒の方が、奉職として入ってこられる方が少ない時代でした。…が?><

失礼ながら“マ〜〜〜ッ!志恩様の年代が、当時の青年会が多い時代ではとの、記憶がありますが?
…こうして考えますと「正義さんも話…」が、変わって参りますが?
「奥様」は、自慢できるくらい【健康…健康管理】されていらっしゃる方なのでしょう〜〜ネ!
【病 気 も 無 い!全 く な い 事!更 に “白 内 障”も な い 位…】
さぞ!「健康管理」をなされていらっしゃいますのでしょう!素敵です〜〜〜ョネ!

■人の結婚…云々…事を云いますくらい“お暇〜な方”なのです〜〜〜ョネ!
私の頃の【生高連…】は、皆大学受験と云う事で“勉学”に励んでいましたモノです〜〜ョネ!
この様に考えて参りますと…
「現総裁雅宣先生」が、御縁があって選ばれました方が【純子先生】です〜〜〜ョネ!
本当に、当時の時代背景から申しますと、宜しいのではないでしょうか?
しかも、当時の大学男女は、殆ど“名前”のみでの【活動なし体制時代】ですから〜〜〜?

■■この事の背景には、全てが【三島由紀夫氏…割腹自殺】の影なる影響が多大であったものと
推測いたします。

                                   再合掌

PS:【聖書にも…エデンの園…男女のお話“蛇”が、でてきますでしょ〜“
これで…お二人の“御縁”が〜〜〜でしょうか?

415トキ:2012/08/09(木) 18:19:02 ID:rbewl/IQ
>>413

 ご投稿、ありがとございました。

 おしゃる通りですね。霊については、確かに知識は必要ですが、あまり深入りしたり、他人を
誹謗中傷する手段に使うのは、よくないです。

 失敗学、もう少し時間を下さい。遅れてすみません。

合掌 ありがとうございます

416志恩:2012/08/10(金) 07:36:52 ID:.QY5jUA6
〜心霊科学について〜

トキ様、うのはな様、goro様の 心霊についてのご発言、読ませて頂きました。
またSAKURA様は、様々な心霊関係の著書から引用され、文を書いて下さって、ありがとうございます。

私は、”死後の生命”とか”霊”について知る事は、より真理を深く理解できることだと思っています。
私自身も心霊科学には、興味がある方なので、 気をつけなければと思っているのですが、

雅春先生も「生命の實相」霊界篇、「霊界の妻は語る」他などで、霊界の存在を教えて下さっていますけれど、

心霊科学というものは、トキさまも書かれてますように、、【ある程度の知識を得ましたら、心から放っておく事】が、
大切なようなのです、

なぜかといいますと、霊視が出来る人には、霊が見えるそうですが、この世と重なる様に、幽界はあり、そこには、
唯物主義に陥ったまま、または無神論者のまま、あの世に行き、自分の死に気づかないか 死を認めない(あかの他人の)「低い意識の霊」達が、あちらこちらに、
浮遊霊として、動き回っているそうなんです。



で、人間が、ネガティブな心になったりした時ですけれどね、カール・A・ウィックランド著のスピリチュアル系の本で知りましたが、
「低い意識の霊」から見ると、そういうネガティブな心のバイブレーションは、
「灯り」に見えるそうなのです。
それで、
バイブレーションの波長が合うと、ネガティブ人間に引き寄せられるそうですから、あまり、霊について、考えすぎない方が、
災いとか神経症などの病が、降り掛らないと、聞いております。

神経症や災いが発症するのは、霊だけが、原因ではありませんけれど。

神想観により、神様と直結して、人間神の子の高い意識を持ち、
「甘露の法雨」のような高次のバイブレーションを放つ言葉を称えれば、あの世にいる そのような人達をも救出し、低い意識から解放する事も出来ると教えられていますが。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本は、昔から
心霊科学に興味を持つ事は、マニアックな好奇心と受け取られ、あからさまに拒絶反応を示す人や、
霊といえば、やみくもに幽霊だ!と思い、背後霊といえば、怖いイメージを想像して、あれ、恐ろしや!と震える人が、多いと聞きます。

ですから、生長の家の教えにより、正しく 霊や、霊界のことを学ぶことにより、なぜ人は生きているのか 基本からわかりますし、特に日本人として、浄化した霊でいるためにも、
正しい知識は、大事であり、自分を生涯守護して下さっている背後霊、守護霊は、だれにでも居ますので、神様、ご先祖様、守護霊様に
感謝することにより、よりよい運命に導いて頂けるのだと思います。

(別の話ですが、世の中、不条理な事が多いですが、「動物、植物を含めた利他愛」の実践と、「前向きに生きること」により、現世が良くなくても、来世で帳尻をとるのだそうです。
生きていることは、魂の修行なので、人から良く思われても、心の中が荒廃していると、ダメなのだそうです。)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

心霊科学は、日本、アメリカより、ヨーロッパの方が、昔の時代から すすんでいるそうです。
ヨーロッパでは、古くから、大学に、神学の一部 esoterismという古い部門があったり、大きな哲学科、神学科には、
研究機関も専門家もありましたし、確立されていた。


しかし、最近では日本の一部でも、生長の家の教えは、もちろんのこと、スピリチチュアリズム&シルバーバーチ、コリンウイルソン、エドガーケイシーその他のことを学ぶ、

ここの掲示板だけでも、
トキ様、アクエリアン様、うのはな様、SAKURA様、さくら様、その他のみなさま、勉強されていらっしゃいますから、
日本でも、心霊科学を勉強する人が、少しづつ増えてきているのかもしれません。

417志恩:2012/08/10(金) 07:43:05 ID:.QY5jUA6
人間だれでも、ネガティブの心になることがありますから、そのときは、
すぐに、明るいチャンネルに、お互いに 切り換えて、爽やかに 生きていきましょう。

418SAKURA:2012/08/10(金) 21:08:38 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>
投稿の続きです…。

■第 六章 霊言現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      【レナルド夫人】

問 「フイダは、どんな具合に通信を受けとるのですか?」

フィダ 「通信者は、私に感じさせたり、見せたり、聴かせたり、いろいろの事をします。
 私には感ずることが一番やさしいのです。あちらで冷たいと感ずれば、私にも冷たく
 感じ、熱いと感ずれば、私にも熱く感じます。つまり催眠術の暗示みたいなものです
 …。」

問 「象徴的(シンポリカル)な通信は、正確に受取れますか?」

フィダ「時々わからないで、大失敗をやります。たとえば、先方で十字架の形を示しま
 す。現在の私には、それが苦難の象徴であることがわかりますが、最初は何のことだ
 か、さっぱりわからないで困りました。現在でも、新しい霊たちが勝手な形を見せる
 ことがあるので大変まごつきます。もっとも、経験のある霊たちから、その意味を教
 えられて助かることもありますが…」

問 「交霊中にフィダの述べる言葉が、霊界の通信者に通じますか?」

父 「通じる時と通じない時とがあります。自分はいっしんに何を述べるべきかを、考え
  込んでいるので、フィダが何を物語っているか、まったく気にとめない場合がありま
  す。ですから私の言わんとするところを、はたしてフィダが正確に伝えているか、い
  ないか、往々にしてわかりません。だいたい交霊中は、放送者自身も、一種特殊な状
  態に入らなければなりません。言わば、自分の調子を下げるのです。この仕事に従事
  している間、私たちは普段の自分自身よりも、よほど鈍いものになっています。結局
  のところ、すべては波動の調整で、勝手に自分の最高の能力を発揮するわけにはいか
  ないのです。記憶も鈍れば、力も薄い、いわば、何だか物に包まれた気分です。霊言
  現象で、どうしても必要なものは、霊媒から発する一種の半物質的放射体であって、そ
の渦中にいれば、私たち霊界の住人も、半分人間臭くなってしまうらしいのです…。」

問 「その時の気持ちを、もう少し詳しく説明していただけないでしょうか。」
  
父 「あなたたちもよく、うつらうつらと半分眠ったような覚めているような状態に陥っ
  ていることがあるでしょう。つまり人の話し声は何やら聞こえるが、しかしはっきり
  とその意味がききとれない、といった状態です。交霊中、私はちょうど、あんな状態
  に陥っています。気持ちは、そんな悪くもない、が、自分の意識はもうろうとしてい
  るのです。そこを離れて自分たちのいつもいる世界に戻れば、能力は、すぐ回復しま
  す…。だからエッタなどは、記憶をよびおこすため、いったん霊媒の身辺から離れる
  こともありますが、戻ってくると、やはり忘れてしまうので困ると言っています…。
  もっとも、だんだん練習を加えれば、通信能力が上達することは事実です。」

問 「なぜ、霊界通信は断片的になることがあるのですか?。」

フィダ「それは、一部分しか私に受取れない場合があるからです。もう一度繰り返し
て下さいと、先方にたのみますが、先方では通信中の何の部分が不明なのかがわから
ないので、とんでもない別の個所を再放送したりするので、通信がゴチャゴチャにな
って困ってしまいます。ことに、ある新しい題目に移る時に、まちがいが起れり易い
のです。また、他の霊媒がすぐそばに来ていて、その思想が混入すると、これも通信
をめちゃめちゃにします。」


<つづく>

419SAKURA:2012/08/10(金) 21:10:08 ID:V.pKl3yA
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>418投稿の続きです

問 「霊媒の頭脳に印象するのに、どんな方法をとりますか?」

フィダ「たとえば、りんごを印象しようと思えば、私は強くりんごの念体を作り、それ
を霊媒の頭脳の適当な部分に印象するようにします。どこが適当な場所であるかを発
見するのには、そのりんごの念体を、霊媒の頭脳の上をあちこち持ち歩きます。する
と、どこかしら、ひどく強く引きつける個所があります。いよいよここだ、と思った
時に、手早くキュッと印象するのですが、これはもちろん、私たちがただそう心に思
うだけで、別にりんごを手で持ち運ぶわけではありません。いよいよ頭脳が、りんご
の観念を吸い込んだと感じた時に、私たちはつぎの言葉の伝達に移ります。こんなふ
うに説明すると、大変時間がかかるようにみえますが、実際は、ずっとスピ−ディに 
運ばれるのです。一般的に続きものの雑談は印象しやすいですが、ポツリと切り離さ
れた特殊の単語、たとえばりんごとか、みかんとかを印象するのは骨がおれます。」

問 「霊界通信によって、本人の個性の全部が現れますか?」

父 「それは、とてもできません。私たちは、自分の思想、自分の能力のある一部分のみ
を、霊媒の心に印象するのです。どんな人でも決して、同時に、自己の全精神をその
頭脳に注入するものではないのです。順繰りに、その或る一部分ずつ、その或る一局
面ずつを、切り売り式に送り込むしかけにしています。従って人間には、現在意識と
潜在意識との両面が自然に備わるという理屈になります。私たちが霊界通信を送る時
にも、それと同じです。自分は霊媒の心に、自分の心の一小片――いわば分霊を
注入するだけで、他の潜在意識として霊媒の心の外に残してあります。交霊中、この
ように内と外とに分かれている二つの意識は、言わば別個の存在で、両面の連絡は、
ほとんど不可能に近いです。いかに練習を積んだところで、この差別的状態はある程
度まで依然として残り、その結果自分で姓名すら名告れない、というようなことも起
こるのです。……」

 以上、いささか全体のバランスを失いはしないかと思える程、長々と紹介をしてしまい
ましたが、交霊現象の内面装置の研究に興味をおもちの方なら、たぶんこの抜粋に対して、
さして不平はおっしゃらないだろうと思います。だが、私は決してこの霊媒通信に盲従せ
よと言うつもりはありません。しかしながら、私のこれまでやってきた実験と照らし合わ
せてみる時に、大体において、ほとんどその全部を承認してよろしいかと信ずるものです。

*これで【第六章 霊言現象】は如何でしたか??
次回は、【第七章 自動書記現象】に入ります


PS:トキ様
 今回「霊言現象」を、投稿しましたら、人によりましては、間違った捉え方をしている様に
お見受けされる方が、いましたが?「霊界の世界」でも、やはり一種の”規律制”がある様に、
見受けました。この頃では【今を生かす…更に活かしての行動でしょう】かと思う次第です。

まず!学生時代に勉強不足していますと、もしかして?「霊界世界…?」にいきましたら?
今の私の状態では??蒼白観念が出てきたかしら〜〜〜ン?この様に思いますと、当に、
「言葉一つでも大事」ですネ!!今回、あらためて思いましたし、【先祖供養の孝徳】にも、
益々”愛念”が入り、読誦している現状です。

「霊現象の捉え方」を、いい意味でとらえていらっしゃらない方がいる様ですが、私自身は
「霊界からの何か伝えたい”メッセ−ジ”と、ある面では、解釈しています。…が?「トキ様」も、
これらの「霊現象」は、一つの”伝達通信”では?と捉えるられますでしょうか?それとも否定さ
れる事になりますでしょうか?この点に関し”御自身の考え”を頂きますと幸いです…。

■■ 今回は【WEB 誌友会】開催にて、8月12日までは、投稿が出来ない状況ですので、
その後、こちらに【第7章…」から投稿させて頂きます…。

420SAKURA:2012/08/20(月) 08:10:16 ID:vDLqHSOw
管理人「トキ」様 へ

おはようございます……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
しばらくご無沙汰??しておりましたので…
此の【ボ−ド?】使われていないのでしょう〜〜〜か?

                                再合掌

421うのはな:2012/08/23(木) 09:22:09 ID:XuKa5ZNI
脳科学者たちも意識が何かわからない

 脳科学者の茂木健一郎さんからも、このような質問をいただきました。
「実はわれわれ脳科学者はとても大きな問題を抱えています。それは『意識』の
問題です。科学者はこれを全然解明できていないんです。

 たとえば、私たちはいま光を感じたり、音を感じたり、あるいは体のだるさや疲れを
感じたりしています。この現象を科学的に解釈すると、脳内にある約百億個の神経細胞や
ニューロンが外部刺激に反応している、ということになるでしょう。

 でも、この解釈に従うと、いわゆる『意識』というものは存在していないことになります。
脳のシステムは大変複雑ですが、意識はどこにも見当たらない。神経細胞の内部はさらにたくさんの
分子で構成されていますが、この一つ一つを取り出したところで、どこにも意識は発見できないのです。

 たしかに二十世紀は、科学の力でもって脳を全て解明できると思っていました。脳の分子の動きをコンピュータで
シュミレーションすれば、意思や感情といった問題もすべて理解できる、そう信じられてきたのです。
 ところが現在、最先端の脳科学をもってしても、『意識』について全然解明できていない。
『意識を持つとはどういうことか』『意識は存在しているのか』、これをどう説明するべきか、どう調べていいのか、
見当すらつかない。全くの無力なんです。

 科学的な見地、科学者の立場で言えば、もはや意識は『存在してはいけないもの』なのです。
私は北米神経科学学会に参加していますが、そこにいる三万人以上の脳科学者も、みな意識についてはうまく説明がつかないでしょう。
 とはいえ、私たち自身も『意識はある』と認識しています。意識については、これから一番真剣に考えなければいけないことの一つだと
考えています。一方で仏教の方々は、長い伝統の中でずっと意識の研究を重ねています。そこで、仏教では意識をどのようなものと捉えているが、
ぜひお伺いしたい」

 『傷ついた日本人へ』 ダライ・ラマ14世 著

422トキ:2012/08/23(木) 15:48:28 ID:MVBBkgK.
ご利用者の皆様へ

 いつもこの掲示板をご愛用下さり、ありがとうございます。

 突然ですが、この掲示板に「教区会員」板(仮称)を作りたいと思います。

 現在、教区つまり「現場」では、本部の恣意的な組織指導により、混乱が生じております。そのため、退会者が続出してい
ます。が、その中でも、退会もせずに、教区でがんばっている幹部、講師、信徒も多数おられます。しかし、環境はどんどん
悪化し、将来の見通しもつかないので、悩んでいる人は少なくないです。

 「甘露の法雨が入手できない」「絵手紙の誌友会の開催を強要される」「今度なった連合会長が酷すぎる」等等、教区なら
ではの悩みはあると思います。

 そこで、同じ教区の会員同士が情報交換し、励まし合う板を作ろうと思います。皆様のご意見も拝聴の上で、特に異論が
なければ、数日後に設置するつもりです。板を増やすのには、利用者の皆様の都合を考えると申し訳ありませんが、よろし
くお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

423SAKURA:2012/08/23(木) 23:00:32 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
投稿の続きです…。

■第 七章 自動書記現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 自動書記も、前章で述べました霊言と同様に、主として主観性の心霊現象です。ペンを
とって文字を書くというだけでは、外面的にはそこに何の異常性もありません。ただ、そ
の内容を検討した時に、初めてそれが霊的産物であることを発見するのです。言うまでも
なく自動書記という名称は西洋式のもので、いわゆるオ−トマティック・ライティングの
訳語です。日本では、古来この種のものを、お筆先(おふでさき)などと呼んでいました。

    【 二様の形式 】

 自動書記の形式は、大別して次の二種類に分かれます。

A, 補助的器械を使用する自動書記

 最も広く用いられているのは、プランセットで、これは日本にも相当普及しています。
西洋では近年、ウイジャ盤というのが流行っています。盤上にABCの二十六文字と数字
があり、これに三脚の指示器をのせ、霊媒がこの指示器にてをかけると、それが盤上を滑
走して必要な文字を指示する装置です。近頃は他にも「コミュニケ−タア」「ファイノ」
「アッディタア」という器械があります。中国のいわゆる「乱字」(注・日本では天抜と呼ぶ
ことあり)もその一変形です。二尺ばかりの丁字形の棒の両端を二人で握り、下の砂漠に
文字を書く装置です。

B, 霊媒自身の手を使う自動書記

 霊媒は、この際、通例無意識の入神状態には入らず、ただ自分自身を受身の状態におい
てペンをとるのです。すると自己の意識、少なくとも自分の顕在意識とは、全然別個の意
識が加わって、手を動かすのです。熟達した霊媒は、しばしば、真暗なところでも平気で
文字を書き、また他人と話をしながらとか、読書をしながら、これを行います。

 外面的に観察すれば、自動書記の装置は、このように簡単ですが、その裏面の装置は、
他の心霊現象と同様に、大変複雑微妙です。大方の自動書記が、本人の顕在意識と無関係
であることは明らかですが、だからといって、すぐにこれを交霊作用であるときめつける
のは早まった考えです。私たちは自動書記現象の裏面には、常に次の二種類の意識が、単
読的に、または複合して働いていると考えるべきです。

(イ) 本人の潜在意識
(ロ) 外来の意識
 外来の意識という中には、もちろん生者の意識も、また死者の意識も含まれているわけ
で、単に二つの中の一方だけを認めることは非科学的です。何か或る一つの主義主張を樹
立しようとあせる人たちは、どうも自分に都合のいい方だけを認め、都合の悪い方は軽視、
ひどいのは黙殺しようとしますが、これは大変問題です。フロイド一派の精神分析論者
唯物論にたつ医学者などにその傾向が特に強烈です。心霊学者は断じて、そういうことを
してはなりません。常に純白紙の態度で、すべてに臨むことが大切です。

       次回は【 モ−ゼスの自動書記 】に入ります。 

  <つづく> 

PS:トキ様
【自動書記…】も、色々ある様ですが、色々な形があり、次回も又!面白い様ですので…
この【自動書記…】そうです〜〜ョネ!「生命の実相」にも記述されていますかと〜〜♫〜〜

424goro:2012/08/25(土) 12:06:43 ID:Cc8Z7oOY

 再々度、山ちゃん様のブログの紹介です。 

「原理主義」に対しての自己撞着-3

http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/diary/201208240000/

原理主義についての歴史的考察から、現総裁の本流回帰派は原理主義であると
言われる事への徹底的反論を論理的に展開されています。

本流はのみなさんは①②③全てを熟読しましょう。
本流回帰派の論理的な拠り所となるはずです。全員必読をおすすめします。

  ※ ローマ字のSAKURA様の投稿ですぐに埋まりますのでご注意下さい。

425志恩:2012/08/25(土) 13:27:15 ID:.QY5jUA6
goro様

山ちゃん1952様のブログを貼付して下さいまして、ありがとうございます。
今回は、「原理主義」に対しての自己撞着−3ですが、先日、1も2も拝読させて頂きました。
私も、山ちゃん様にチェストです。ポイントをついていらっしゃいますよね。

426トキ:2012/08/28(火) 18:50:40 ID:QKApa1ss
 ある方から、「石川芳次郎翁の生涯」の本の写しを頂戴しました。石川氏は、実業家ですが、また生長の家の発展に多大な貢献をされた方です。
以下、同書のp233を紹介します。

(つづく)

427トキ:2012/08/28(火) 18:51:10 ID:QKApa1ss
 石川翁は性格円満、人徳の人であり、調和の人であり、したがって調停の妙手で
あった。

 戦前、戦中、終戦直後にかけて同志社大学は内外多事、まことに困難な時代で、
湯浅八郎総長や、当時の常務理事、校友会(男子卒業生の団体)会長だった石川翁
などは苦労のし続けだった。昭和十年から戦後の二十七年まで同志社本部事業部長、
 理事会書記長を勤め、石川翁の傘下にあった奥村龍三氏(現神戸市在住)の話によ
ると

軍国主義の波をかぶり、同志社大学の法、経学部の教授陣が上申組、被上申組に別れ、対
立抗争を続け、上申組は警察、憲兵、右翼団体、そして学内配属将校のグループと緒托し、
絶えず被上申組の教授陣をおぴやかし、収拾のつかない状態となり、大学本部は困惑した。
このとき、奥村氏は石川翁と相談、同志社顧問弁護士山下彬磨氏のきも入りで、山下氏の友
人中島今朝吾陸軍中将(当時の憲兵隊長)を学園に招き、仲裁の労をとってもらうこととし、石
川翁の適切な裁きによって一応の落着をみた。
 まったく石川翁の手腕と英知のたまものといえよう。

(つづく)

          ◇

428トキ:2012/08/28(火) 18:51:40 ID:QKApa1ss
   ◇
                              
 戟後の昭和二十三年春、京都市公安委員会ができた。当時の市長は神戸正雄博士、
助役は田畑磐門氏。公安委鼻は石川芳次郎、田畑忍(同志社大学教授)、鎌田敬四
郎(元朝旦屏都支局長)の三氏で、石川氏が委員長だった。自治体警察(市瞥)本
部長にほ当時松江で検事正をしていた永田童一氏(現弁護士)が迎えられた。
永田氏は自治体警察の目鼻がつくまで、という約束で京都に乗り込み、そこで公
安委員長の石川翁と親交を結ぶようになった。

 なにしろ日本ではじめての公安委鼻制度なので、最初どういうふうに運営すべき
か、だれにも見当がつかず、委員会は議論百出、容易に結論が出なかった。当時市
警本部長だった永田童一氏の話。

「石川さんの委員長ぶりは実に老練巧妙、多く教えられるところがあった。時々学者肌の田
畑委員が、例の生一本の性格で自説を固持し、石川さんの世なれた妥当な意見も聞き入れ
ず、一歩も譲らない。同席の鎌田敬四郎委員や市警幹部たちもいささかもてあまし気味。石
川委員長がどう裁くかとみな興味半分に見守っていると、石川さんはスッーと席を立って出
て行く。トイレへでも? と思ってしばらく待っていてもなかなか帰って釆ない。
   あとで考えると、議論の鼻先をそらすために間をおき、拍子ぬけを食わすためだったよう
だ。席にもどった石川委員長は、前の問題は知らぬ戟をして、次の議題に移り、いつの間に
か全議題をまとめあげてすましている。
 こんなことが二度や三度ではなかった。田畑委員が発言して議論がもつれだすと、「石川
委員長がもう立ってトイレへ行くぜ」と、私や内海倫君(当時の保安部長)、小川鍛君(当時
市警本部次長のち本部長)など顔を見合わせてニャッとしたものだ。その当時市警にいた
幹部が毎年一回集まり、山紫会という同窓会を開き、石川翁や私、小川君を招待してくれた
のはありがたかった。むろん生前の石川翁も喜んで出席していられた」

(つづく)

429トキ:2012/08/28(火) 18:52:20 ID:QKApa1ss
こういうところにも、たんに老巧だけですまされぬ石川翁の人柄がしのばれる。
後年、高山市長時代になって、「市長が代ったのだから」とはいえないため、人
事刷新を理由に、この永田市警本部長に勇退を求め、小川次長を本部長に昇進させ
ようとした。これには複雑ないきさつがあって人事問題が紛糾した。しかし、この
ときにも石川翁(市公安委員長は守屋孝蔵氏になっていた)が乗り出して理外の
理″という言葉で永田氏を説得し、円満に局面を収拾した。
            ◇
                      
 さる昭和二十八年、京都ステーションホテル(石束嘉三郎社長)の株を、岡山の
カバ屋キャラメル社長林原氏が大量買い占め、乗っ取りを策しているとのウワサが
立った。ここでも石川翁は京都市を愛し、伝統を重んじる誠心から、調停に乗り出
し、株の買い戻しに成功した。おまけに林原氏の申し出で、同氏所有の嵐山の料亭
(いまの嵐亭) をステーションホテルで買収することにした。
 こうした縁故で、石川翁ほ請われて京都ステーションホテルの重役陣に加わっ
た。

430トキ:2012/08/28(火) 18:53:03 ID:QKApa1ss
 以上を読むと、生長の家の本質は、大調和にある事が分かると思います。

431goro:2012/08/28(火) 19:52:43 ID:Cc8Z7oOY

 トキ様

石川翁のお働きは大調和の心で
あったことが良くわかりますね。
トキ様の心と同じだと思います。

どうか石川翁をお手本として
原宿と大調和の世界を生み出して下さい。

ければ早いほど多くの人が救われます。
いよいよトキ様の出番のようです。
何卒宜しくお願いいたします。

『トキは今 天が下知る 五月哉』

432トキ:2012/08/28(火) 20:54:07 ID:QKApa1ss
>>431

 ご丁寧なお返事、ありがとうございました。

 神界で、谷口雅春先生や谷口清超先生、その他の先達が祈っておられると
思います。1日も早い解決を祈るのみです。

合掌 ありがとうございます

433goro:2012/08/28(火) 21:13:53 ID:Cc8Z7oOY
>>432
トキ様は何をなさいますか?
評論家で終わりでしょうか?

434SAKURA:2012/08/28(火) 21:15:36 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>426>>427>>428>>429>>430拝読させて頂きまして…

戦前の方は、【精神面…】は、かなり強いです〜〜〜ョネ!
特に「知識のある方」ほど、その“精神面”に於きまして“穏やかな対処の方”が、多々では〜?思います。

それにしましても、戦後生まれの私達は???と、つい【比較論…】しがちな私が〜〜〜><
昨日「フオ−ク」を、紹介しました時、ふと!きずきましたのです、…が?

改めまして「フォークの世界…」に於きましても…
海外の場合は…“動” 日本の場合は…“静” でしょうか???この点でも、よく“比較”されますが、
【日本人の伝統…静】の部分を多少は、受けついでいるものと思います。…が?
「フオ−ク」の場合、やはり【静・・・】としての日本の“イメージ”なのでしょうか?
“動きがない”ように“イメージ”を受けますが?やはり!【他人を思いやる“心”が調和精神】でしょうか???

■【調 和 は 更 に 真 理 = 光 明 = 知 恵 絶 対 の 愛 ! !】と、改めて思う次第です。

私達も、まだ未熟なりに「雅春先生の調和精神」は【心の法則を駆使する事】なのではと?思います。
今回!いろいろな方から、私自身【現総裁雅宣先生…擁護派】としましては、“中傷”を頂いておりますが?
これも“静”の動きは【日本人本来の精神の伝統】と、改めて思います・・・。

益々【心 の 法 則 】を、勉強中です!!
                                         再合掌

435トキ:2012/08/28(火) 21:17:35 ID:QKApa1ss
>>433

 ご愛念、ありがとうございます。

 神様から許されるなら、何でもする決意であります。
ただ、未熟者ですから、今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

436goro:2012/08/28(火) 21:22:18 ID:Cc8Z7oOY

 トキ管理人殿

ローマ字(大文字)の【SAKURA】さんの件
お願いですから何とかして下さい。

まともな解決をおねがいします。

437goro:2012/08/28(火) 21:28:06 ID:Cc8Z7oOY
トキ様に何を提案しても、意見を言っても
まともにご返事いただけないのはなにゆえでしょうか?

そういう人なのですか?

438アボガド:2012/08/29(水) 14:12:23 ID:/egGcx9Y
>>437
goro様

2ちゃんねる専用ブラウザの「Jane Style」というソフトを使ってみてください。
http://janesoft.net/janestyle/

表示させたくない名前を登録設定しておくと、
おもしろいことがおこります(笑)

439goro:2012/08/29(水) 14:32:47 ID:Cc8Z7oOY

 アボガド様

>>2ちゃんねる専用ブラウザの「Jane Style」というソフトを使ってみてください<<
http://janesoft.net/janestyle/

ありがとうございます。
事の本質は見たいとか見たくないなどの問題ではありませんので
直ちにダウンロードしたいとは思いませんが、他の利用方法については
面白いかもしれませんね。

440goro:2012/08/29(水) 14:33:26 ID:Cc8Z7oOY
トキ様に何を提案しても、意見を言っても
まともにご返事いただけないのはなにゆえでしょうか?

そういう人なのですか?

441アボガド:2012/08/29(水) 14:47:11 ID:/egGcx9Y
goro様

トキ様は「本流対策室/3」の745で述べられていますが、
まだご不満ですか?

442goro:2012/08/29(水) 15:16:32 ID:Cc8Z7oOY

 >>441 私がトキ管理人にお尋ねしている内容は >>745だけの問題ではありませんので  この件について、アボガド様はご放念下さいませ。

443トキ:2012/08/29(水) 15:36:47 ID:zpFvfImQ
goro様

 お返事、遅れてすみません。所用でまた席を外していました。貴重なご提言、深く感謝申し上げます。

 この掲示板では、投稿禁止の処置はしない原則で出発しています。これは、少数意見の発表の場として
この掲示板が発足した経過から、外せない原則であります。申し訳ありませんが、この点はご理解ください。

 ただ、投稿者様の投稿が閲覧者様から不評が出た場合、その問題を他の投稿者様と議論をし、解決する
方針を採用しています。今回の【SAKURA】様の問題も、議論により、解決をしたいと思います。

 例えば、【SAKURA】様が投稿する板を決めてもらう、という事でも、この点は解決するかと思って
います。

 管理人としても、投稿者様同士の表現のあり方についての議論は、正直、簡単に結論が出せないので、
思案をしているところです。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

444goro:2012/08/29(水) 15:50:04 ID:Cc8Z7oOY

 トキ様

私がお尋ねした事柄や提言については、言を左右して
真正面からまともにお答えいただけないことは本当にに残念です。

なぜ曖昧なままにして、最後は有耶無耶にされるのか不思議です。
精神分析学的に興味をそそられます。

445トキ:2012/08/29(水) 16:28:07 ID:zpFvfImQ
goro様

 難しい宿題を頂戴し、四苦八苦しております。明智光秀・・・・ではなくて、トキです。

 まだ思案しているのですが、本能寺の変で織田信長を討った明智光秀でも、3日天下でし
たから、軽率な動きをしても、なかなか難しいとは思います。

 ただ、ネットの時代になると、不特定多数の人が掲示板を見るようになります。すると、
一人ではできない事が、多数の人には可能だと思います。

 例えは悪いですが、義経と弁慶の話に、三井寺の梵鐘を指先一本で動かす話があります。
指先で周期的につき、それが梵鐘の固有周波数とあうと、共鳴して梵鐘がなるようになり
ます。初歩の物理学で習う話ですが、この問題も「心の共鳴」を提起するのが、一番平和的
で、現実的だと思っています。

 まだ、考えがまとまらないのですが、少し思いついたまま、書きました。

失礼をお許しください。

合掌 ありがとうございます

446goro:2012/08/29(水) 16:35:34 ID:Cc8Z7oOY
トキ様

もう結構ですよ。アリガトウ!

447神の子さん:2012/08/29(水) 16:51:29 ID:HIJXBjlU
goro様管理人のしたらばを作っていただけると解決&hellip;ということでもないでしょうか?

448goro:2012/08/29(水) 17:26:20 ID:Cc8Z7oOY
>>447
すみませんが意味がよくわかりません。
ですが、もういいのです。ありがとうございます

449アボガド:2012/08/29(水) 21:23:07 ID:/egGcx9Y
>>443
トキ様

>例えば、【SAKURA】様が投稿する板を決めてもらう、という事でも、この点は解決するかと思って
います。<

私はこれで賛成です。でも、一つの板でしょうか?「全部に書き込みます」と言われたら…><

450うのはな:2012/08/29(水) 21:40:37 ID:W0ECOzsA
>例えば、【SAKURA】様が投稿する板を決めてもらう、という事でも、この点は解決するかと思って
います。<

うのはなさんにも似たようなことをいわれていましたが、それでどうなったのでしょうか。
別版島を占領しながらも、いまだに部室版に出てきてる人もいるし、これは本人の性格だから
仕方がないのでしょう。

 それにしても、今の教団で生き延びようと思ったら、トキさんみたいな処世術を身につけないと
 難しいのでしょうね。おつかれさまのことだと思います。

451神の子さん:2012/08/30(木) 00:23:19 ID:???
うのちゃんーーー廊下とんびに・・・痛烈なヒトコト!ナイス突っ込み!

SAKURAさんって生高連出身なのに創価学会や法の華に入ったと告白してましたが

そのあたりの体験談でも投稿してもらった方が楽しみかな・・・

452SAKURA:2012/09/03(月) 03:18:30 ID:3htH9u9M
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423投稿の続きです…。

■第 七章 自動書記現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【 モーゼスの自動書記 】

理論的方面は、しばらく後まわしにして、まず事実のせんさくを試みます。自動書記
の霊媒として人格、力量共に、断然群を抜いているのは、やはりステイントン・モ−ゼス
(一八三九〜九二年)でありましょう。彼はオックスフオード大学出身の牧師でしたが、
後ロンドンに出て教師となり、今もなお刊行を続けている心霊雑誌「ライト」の最初の主
筆でもありました。彼が霊媒能力を発揮するようになったのは、実に三十三歳の時からで、
それから八年にわたり、ずいぶん豊富な現象が彼を通じて起ったのです。彼は、相当有
力な物理的現象(卓子浮揚、物品引寄、叩音発生、光球出現、直接談話など)の霊媒でも
ありましたが、しかし彼の真価が発揮されたのは、実にその自動書記においてで、それは
現に『スピリット・ティチングス』(霊訓)と、その『続編』として刊行されています。

 モ−ゼスの背後で働いている多くの支配霊の中で、最も重要なのは、イムベレエタアと
名告る古代の霊媒で、それが総支配人格です。その他、レクタア、ドクタア、プルュデン
ス、メンデルゾーン、ベートーベン、フランクリンなどたくさんの数にのぼります。その
自動書記内容は、全部で二十四冊のノートに収められており、習字のお手本になる位、
細字できちんときわめて見事に書かれています。現在出版されているのは、それのホンの
一部分に過ぎません。

 さすがに、教養の高い霊媒だけあって、その苦心談の中には非常に有益な教訓が含まれ
ています。その一節―――

 『私が通信を受ける時の状態は、決していつも同じではありません。通常私は、ただ一
人で特定の一室にこもり、できるだけ自分の精神を受身にします……。こうして現れた通
信中に、私自身の思想観念が混入していないかどうかは、大変重大な問題です。私として
はむろん、その混入を防ぐための最大限の努力をはらいました。最初不なれであった時代
には、字くばりを見つめていることが必要でしたが、そうした場合にも、たしかに私の思
想は混ざっていませんでした。間もなく私の平生の思想とは、全然反対の思想が現れるよ
うになりました。それでも私はまだ安心できず、自動書記を行っている間に、全然他の間
題に精神をむける方法をとろうとして、私はよく、難解な書物を読むことに没頭しました。
それにもかかわらず、通信はわずかな渋滞すらなく、依然進行をつづけ、よくそうした場
合には、かえって雄大で勢いに富んだすばらしい文章が現れるのでした…。発作的な衝動
――それはどうして来るのかわかりませんが、とにかくそれがきた時に、私はいつも席に
ついて、筆記の用意をしました……。』

 以上で、いかに慎重な態度か、お察しいただけたと思います。
               
                 <つづく>               NO・1

453SAKURA:2012/09/03(月) 03:20:53 ID:3htH9u9M
トキ様 へ                                                  NO・2 
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>452投稿の続きです  

彼の自動書記は門答体になっています。問いはモ−ゼス自身のもの、答えは、いわゆる
イムベレエタア団に属する霊たちです。見本として次に、その一節を妙出します。

 問 「悪霊とは何ですか。」
 答 「いわゆる悪霊と称するものは、邪悪な人物の霊魂にほかなりません。霊魂はすべて、
   生前の性質のまま他界の生活に移ります。その趣味、習慣、愛情などは、元のままで
   す。変わるところは、ただ肉体があるかないかということだけです。人格と霊性とが 
   切り離せない関係なのは、あたかも織物とその繊維とが切り離せないのと同じです。
   繊維を離れて織物はありません。中でもこわいのは、生前の習慣です。個性のかなめ
   を構成するものは、実にこの習慣です。霊性を忘れて、一度肉体の欲望に服従してし
   まうと、遂にはその奴隷となるまで止みません。彼らは帰幽後も、ひたすら酒色にあ
   こがれ、その満足を求めます。そうした霊魂が、つまりは神の敵であり、同時にまた、
   人類の敵でもある悪霊なのです。彼らは極悪非道の大邪悪霊を首領に、私たちの神聖
な任務を妨害しようと日夜出来る限りのことをやっています。人間界の悪意の発動、
憤怒のぼっ発などは、すべて内面世界の彼らの策動の結果であって、心の卑しい人間
は、みな彼らに捕われ、逃れることはできません。ただし霊界には、あの神学者たち
の造りあげた悪魔のようなものはどこにもいません。善靈も悪霊も、皆すべてを支配
する宇宙神の支配下にあります。」

 紙数に制限があるので、妙録はこれだけにしておきますが、これをみてもモ−ゼスの自
動書記がいかに重厚、荘重であるか、そしていかに相当な深みと教訓とを包み込んでい
るかがわかると思います。
                      次回は、 【ジュリアの通信】入ります…。
PS: トキ様 へ
まるで【エクソシストの復元…】の様に見えますが…人間の“心”の使い方次第では〜〜〜?
【二重人格…ジキルとハイドの映画】でも、この“描写”がかなり浮き彫り化されましたです〜〜〜ョネ!
今回の「生長の家の問題」も、考え方の“相違”になるのでしょう!!

今日、朝から“インターホン”でピン〜ポン〜♫〜マンションンのエントランス…?誰でしょうか?
後程…映像を、繰り返し〜繰り返し〜“再現”してみますと、
ア〜〜〜ッ!映像から女性の写真!何処かで?見たことのある写真〜〜〜??
もしかすると「吸血鬼の女性…」かしら〜〜〜ン!そして、“顔の若返り…再現”を、
見せに来たのかしら〜〜〜ン?今日の言葉より【肉体に服従し・・・その心の奴隷化になる事??】
この事に、当てはまるのでしょうかしら〜〜〜ン!この“比較論”も、同じ様に【今回の問題…】も
私から見ますと【○○派…は悪魔?】に見える事もあるのですかしら〜〜〜ン!
人間“心の捉え方”……次第でしょうか?!!
【悪魔の世界】があるとの事ですから・・・【人格と霊性…】とが、切り離せない関係なのは、あたかも
織物とその繊維とが切り離せないのと同じです。では??はずれたものが【悪魔の奴隷…】なの〜♫〜

■更に【密教は極悪非道の大邪悪霊を首領にすがる祈り…】になるのでしょうか?

向こうサイドの方々に取りましては【イエスマンが悪魔…?】に、解釈されておりますが…
これは“観点の相違”もありますから【悪魔…】この定義は〜〜〜><」
【悪魔…】は???ここでハッキリ言いたいですが???【神様に任せよう〜〜】と思います。

■この頃思うのです〜〜〜ョネ!現代社会での【悪魔…】…とは、いかなるものでしょうか〜〜〜?

これはつまりいいますと【唯物論…】になるのでしょうか??【自我の欲望の追求】でしょうか〜〜〜?
この【悪魔のささやき…】は、人それぞれ?異なるのではと、思います。…が?
【マネー】【肉体欲望…】…etc 如何なる所に【囁く…悪魔】がいるのです〜ネ!

ならば、この【悪魔…】を避けるには、【心の法則…】を使い【善霊…私たちの神聖な任務を遂行】できます
意志力を只今…揺るぎないものにする必要性があるものと思います。・・・が?【心の法則…駆使】!!!

                                              再合掌

454神の子さん:2012/09/03(月) 10:45:24 ID:Cc8Z7oOY
教勢分析(事実のみ)


白鳩=100

黒鳩=001

若鳩=000.1



あらゆる行事は白鳩を中心として回転している。


法則から外れた運動の結末は「蛭児」「泡島」の誕生です。

法則から外れた数の力は、自己崩壊のエネルギーとして蓄積されるのみ。

古事記神話の予言通り、禊が始まります。
鬩ぎ合い、諍いを中止して各々が清明の気を養いましょう。
各々の清明の気が禊の力になるはずです。

三貴神が誕生を寿ぎましょう。予祝しましょう。

455神の子さん:2012/09/03(月) 10:49:18 ID:Cc8Z7oOY

訂正

誤 三貴神が誕生

正 三貴神の誕生

456トキ:2012/09/05(水) 19:48:21 ID:IKNElM0s
 「教区会員」板で、個人指導について書いたので、番外編で書きます。

 個人指導とか、あるいはお世話活動というのは、時間がかかり、労力もいるので、確かに嫌がる人もいます。
特に,偉い大幹部様になると、そんな些細な事は、部下にやらせたら良い、という態度を取る人もいます。ま
あ、本当は、やらない、のではなくて、出来ないのでしょうけど。

 ところで、戦前の生長の家の記憶がある「一白鳩会員」に言わせると、生長の家という組織の雰囲気は確かに
変化した、と言います。その要員は多々ありますが、私が思うに、社会の変化にともない、生長の家、という
よりも、宗教団体に求められる内容に変化が生じたのではないか、と思っています。例えば、テレビもインターネット
もない戦前では、宗教団体は信仰の純粋性というのが目的でした。

 ところが、戦後になり、街では、人間関係がどんどん希薄になり、「隣は何をする人ぞ」という社会になりました。
個人主義が「善」となり、他人に干渉するのが「悪」という時代になりました。が、社会が高度化しても、
引きこもりとか、不況とか、夫婦間の悩み等は,相変わらず存在します。昔なら、そういう事の相談を近所の
叔父さんやおばさんがしてくれました。が、今では、そんな相談を気軽に引き受けてくれるのは、宗教団体しか
ないのです。個々人が抱える悩みの対応を人は宗教団体に求めると思うのですが、逆に言うと、宗教団体が、こういう
個人の救済を軽視するのなら、その教団は早晩、信徒から見放される運命にあると思います。

 私が危惧するのは、今の教団が、こういう個人指導やお世話活動の意味を認識していないのではないか、という
点です。機関誌を見ても、ひたすら総裁を褒めまくる事に終始しています。かって、聖教新聞を見たら、記事の
内容が、ひたすら池田大作を褒める事に終始していたが、それと同じだと感じました。

 今、教団がどんどん衰退しているのは、やはり、こういう面を軽視しているからではないか、と感じています。

 まあ、教団に指導方針の変化を期待するのは難しいですが、これを読まれた信徒の方々が、自分の行動を変化さ
せるのは期待できます。どうか、こういう地道な活動を大事にして下さい。

合掌 ありがとうございます

457SAKURA:2012/09/06(木) 23:36:44 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423投稿の続きです…。

■第 七章 自動書記現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【 ジュリアの通信 】

 モ−ゼスに次いで、といえばぜひとも、W・T・ステッドをあげなければなりません。
彼は、広く知られているように、生前イギリスの新聞、雑誌、評論界の第一人者として名
声をはせた人で、彼の創立した雑誌「評論の評価」は、今もなお言論界に重要な役割りを
果たしています。同時に彼は、近代心霊研究史上にみのがすことのできない大功労者で、
あれほど多忙の身でありながら、自身プランセットを使って、さかんに自動書記を試み、
『死 後』その他の好著をのこしています。『死後』は一般に『ジュリアの通信』として知
られています。その生前、彼と親交のあったジュリア・エ―ムスという一女性からの死後
の通信で、心霊研究者にとっては必読の良書であるといえます。次にその一節をご紹介し
ましょう。

 死の前後の実感についてジュリアは次のように語ります。

『私が幽界に目ざめた場合は、何の苦痛も衝動もなく、ただただ熟睡から覚めた感じで
した。これが最もふつうの現象なのですが、しかし全部が全部、皆そうとは限りません。
くわしく述べますなら、もちろん他にもいろいろの場合があります。しかし大部分は苦痛
のない覚醒――これがふつうで、幽界での第一印象は安易であり、平和であり、休養です。
不慮の死にあった人たちは、いつそんな境遇の大変化が自分をおそったのか知りません。
肉体の苦痛などは、身につけた衣服と同じで、皆後ろにかなぐりすててあります。すべて
は、ただ一場の悪夢から覚めた形です。ただ夢から覚めた時に、自分自身を見い出すのが、
おもいもよらない別世界であるのが普通の夢と違うところですが…。ですから、多くのも
のは最初自分が死んだことを信じようとしません。むろんまた、本当に死というものなど
ないことも事実です。肉体はなくなっても、彼らはその一切の能力をそなえて生きていま
す。彼らは見、聞き、あちこち動き、すべては今まで通りです。彼はいぜんとして彼であ
り、彼女はいぜんとして彼女です。子供は子供として目覚め、老人は老人として目覚めま
す。…』

 他界の指導者について、ジュリアはこう通信しています。
『肉体をすてた霊魂が幽界に入った当座は、たいてい途方にくれるものです。彼がふれ
る風物は、どことなく不思議で、ちょっと外国へでも来た感じがします。幽界には幽界の
政庁があって、不断の活動をつづけていますので、だれが孤独に悩んでいるか見つけだし
てくれます。最初、私を見舞ってくれた天使も、やはりこの政庁の一役員でした。どんな
帰幽者も自分に割り当てられている、或る一定の孤独の期間を過ごさなければなりません
が、それが済むと、迎えの天使が近づいて、言葉をかけてくれます。天使には、翼をつけ
た姿も、つけない姿もあります。要するに、帰幽者の観念に応じて、どんな姿でも現して
くれるのです。……生存中、死後の在続を信じなかった人たちは、新世界の新生活に対し
て、しばしば大きな反感をいだき、天使たちのどんな注意や、指導にも応じようとしませ
ん。仕方がないので、それらの人たちは、活きた体験によって自分のまちがいを悟る時ま
で、ほっておかれます。……』

 幽界の政庁とは、日本のいわゆる産土制度で、天使とは産土系の神々のことでしょう。
この天使たちが、国民性のちがいに応じて適した姿をとるということは、実に名言で、幼
稚な霊界通信のとうてい追いつけない点です。
              <つづく>             NO・Ⅰ

458SAKURA:2012/09/06(木) 23:38:49 ID:jH5uEFzM
             <つづく>             NO・2

こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>457投稿の続きです

 再生問題について、ジュリアはこう語ります。

『再生の事実は認めますが、しかしそれは部分的再生です。自我の全部が、再び物質界
に降りて生まれ出るということは絶対ありません。自我のほんの一小部分のみの再生です。
自我は出世以前にも立派に存在し、死後も依然として存在します。たとえば、多くの輻を
もつ一つの車輪を想像して下さい。再生とは、その多くの輻の中の一本が物質界に降りる
ことで、自我の中心部は常に超物質界に留まります。つまり車輪は永遠に霊界にあり、た
だ一本の輻だけが時々物質界に移動するのです。再生とは私たちが自我を完成するために
神がはからってくださったみ心の現れです。従ってその仕事はどうしても長い年月にわた
らざるを得ません。私たちは、輻の一本ずつを仕上げて行き、最後に完全な一つの車輪に
まとめられます。時には、ただ一本の輻でも何回も再生するかもしれません。時にはま
た、それはただ一回に限られることもあるでしょう。あるいはまた、自我の本体はすでに
天国にありながら、その輻の一本だけは地獄におちていないとも限りません。更にまた、
同じ車輪に属する多くの輻が、同時に地上に降りている場合も想像できないこともありま
せん。それらの手続きは、ただ神のみが知るところで、私たち霊界の居住者や地上の人間
のあずかり知るところではありません。ただ私たちの自我が、究極において、とうてい不
可分の、たった一つの存在であることだけは確実です。……』
 
 再生問題は思想上、信仰上の重要事項の一つであるので、煩をいとわずこれに関するジ
ュリアの通信を紹介しました。私自身の研究の結果から言っても、ここに引用した部分的
再生説はとうてい動かすことのできない真理であると思います。
         (つづく)     次回は【 ウインクフィールド嬢 】に入ります。
PS:トキ様
『霊界…』は厳しいです〜〜〜ネ!今回、私は今の【お家騒動…】を考えながら、
人間の“我”は、果たして“何処〜何処〜までも続くモノ??”とわかり、それは最終的には、
■【心の法則から学びながら、“真理”を把握する事でしょうかと!!】

ここで言います【自我…】??この事が〜〜〜
■哲学で、知覚・思考・意志・行為などの自己同一的な主体として、他者や外界から区別して
意識される自分。⇔ 非我。?????
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%88%91  (参考資料)

意識を中心にした自己の意味であり……
■自我(エゴ)は意識とは異なるもので、飽くまでも【心の機能や構造から定義された概念】である。そうしますと??
果たして!今回の「社会事業団の行動…」は?どの部類に入るのでしょうか??

つまりは?“意識”?“無意識”?〜〜〜〜
『心…意識』を、完成す事が、本人しか出来ないのでは〜〜と、まだ!おぼろげな解釈論なのです。
…が?今回の“投稿文章…”どの様に、受け止められましたでしょうか???
この点は、もう少し時間をかけまして、考えてみたいモノです〰〜〜ネ!

459goro:2012/09/07(金) 14:56:20 ID:Cc8Z7oOY

 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】様にも色々と意見を述べてきましたが、
彼女の誰に何を言われても書き続けていきたい心の奥深くを想うと
深く深く切ない願いがあるように感じられます。
よって今後は彼女のありのままを受け入れる事にいたします。

擁護派であるとか本流派であるとかの立場を超えて
人として同等の立場で相対させて頂きます。

460志恩:2012/09/07(金) 16:54:36 ID:.QY5jUA6
goro様

随分前の事ですが、私が、横浜アリーナで雅宣総裁先生の講演会を拝聴しに参りました時、
雅宣総裁先生は、ご自分が、宗教家として、個人救済をやめて、環境問題を中心にやろうとされている
ご決意を語られた。
そのとき、
雅宣先生が、思想の柱の1つにされているといわれるマザーテレサの、次の文を読み上げられました。
私は、急いで、めもり、帰宅してから,ネットで調べて、正確な言葉を知りました。

雅宣先生が、環境問題を進めるのに、心の励みにされているマザーテレサの言葉です。


【(前略)
あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。

目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。

善い行ないをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく善を行ない続けなさい。

あなたの正直さと誠実さとが、
あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。

助けた相手から恩知らずの仕打ちをうけるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。

あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。
けり返されるかもしれません。

気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。

あなたは、
あなたで あればいい。】


総裁は、だれがなんといおうと、宗教家は、環境問題をやるのが、いまの
宗教家の使命であると、自分は,思う。

だから、誰が、反対しようが、誰に邪魔されようが、環境問題をやるという
自分の強い信念は、今後曲げる事はない、と宣言されました。

ですから、彼の言い分を受けようとされたり、彼は,彼の考えがあるのだからというふうに、
今の教えを捉えてうけられるなら、,雅春先生の教えを捨てて、雅宣総裁に,ついて行くしかないのです。

どちらを選択するか、過渡期にかかっておりますが、
ベテランの方々が、おっしゃるのは、神は、我がうちにあるのだから、
現象は、現象として、実相は自ら現われるのだから、先ず,自分のうちにある神を対象に,神の子としての自分をいよいよ、研鑽して
生きましょう、と申されております。

新経本は、すでに、練成会で読誦されています。とめようが、なくなっております。
雅宣総裁の思うがままが、継続されるわけです。
雅宣総裁は、自分は、正しいことをやっていると思っておられるのでしょう。
まさに、総裁は、マザーテレサの言葉とおりの信念を貫いて生きておられるのです。

これについては、goro様もそうですが、

復興G様は、どのようにお考えでいらっしゃるのかも、お尋ねしたいところです。

461志恩:2012/09/07(金) 17:05:26 ID:.QY5jUA6
goro様が書いて下さったM.キースの祈り「逆説の十ヵ条」を
マザーテレサが、信条とされたのですね、内容は、同じですから。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/1219

462goro:2012/09/07(金) 18:46:28 ID:Cc8Z7oOY

 志恩さま

環境保護団体として活動していくという事について、
生長の家の三代目は国家・個人の宗教的救済事業を放棄するという事ですから
完全な方向転換であり、生長の家信徒に対する裏切り行為です。

トキさんの言われる「和解」など不可能です。確信犯なのですから
話せばわかるというレベルのことではありません。

どのような素晴らしい言葉を引用されようとも虚しくなるだけです。
一人よがりの偽物の善を、真理の言葉で纏い強弁することほど卑劣なことはありません。

463志恩:2012/09/07(金) 19:29:07 ID:.QY5jUA6
goro様

コメント、ありがとうございます。
「個人救済は、考えていない」と、本来の生長の家の使命を放棄した
雅宣総裁は、生長の家の住吉大神への裏切り者であり、信徒に対する裏切り者なんですよね。

わたしも、そう思います。

464SAKURA:2012/09/07(金) 21:33:03 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423>>452>>453>>457>>458投稿の続きです…。

■第 七章 自動書記現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        
【 ウィングフイ−ルド嬢 】

 次に、最もつつましやかな一存在、ウィングフイ−ルド嬢の自動書記『他界からの示教』
にふれたいと思います。彼女の背後の支配霊たちは、いずれも人格の高い敬虔な人たちで、
きわめて簡素な文字の中に、しばしばはかりしれない愚意と教訓とを蔵しています。よく
よく味わってお読みいただきたい名品です。見本に「銀の紐」という一章を訳してみまし
ょう。

 『人は三筋のより合わせた糸。この三筋をただ一筋の紐にまとめる時、世の中のどんな
荒波にも打ち勝てないことはありません。その反対に、もしその三筋を一筋ずつに引きは
なす時、その力は著しく弱められ、次々にプツリプツリとちぎれ、何の用もなさなくなる
でしょう。』

 『三筋とは、体と魂と霊のことです。人がもしこの世にあって、一面では神の栄光の
ために生き、それと共に他の面では現世でのなすべき事にいそしみ励めば、その人こそ三
筋の生活を営む人です。彼にとって何の困難、何の不可能がありましょう。まことに結合
は力です。これに反して、もし三筋の結合をとき、現実世界の事にのみひたり切って、神
の道を忘れ去ることがあれば、それは必ず、破滅への道となります。これと同じに身を現
実の世に置きながら、ひたすら天国にのみあこがれていれば、それもまた必ず、足をふみ
はずすもとになるでしょう。いずれも、三筋の結合をゆるめた、愚かなやり方で、切断の
元となります。』

 『人は時折、入神の機会に恵まれるものです。その時、雲は高く地上を離れ、光りまば
ゆい黄金の神様に進み入り、思うままに天地間に満ちた精気を吸入して、そしてまた肉体
に戻るのです。こうして肉体は再び、元気を盛り返します。彼はこうして地上生活の浄化
と完成とに貢献することができるのです。』

                <つづく>               NO・1

465SAKURA:2012/09/07(金) 21:34:51 ID:jH5uEFzM

                <つづく>               NO・2

こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>464投稿の続きです

 訳文ではあまりおもしろくありませんから、熱心な方は、ぜひ原著をご一読下さい。い
たるところで、良い暗示と教訓に接することができるでしょう。ついでにここで、ひと言
のべておきたいのは、右の引用文中に説かれた、体、魂、霊、の三要素の結合説です。こ
れはプラトン以来の古い観念で、通欲的には今なお広く引用されています。体はもちろん
普通の肉体、魂は個々のエーテル体、雲は普遍的実在の意味で、大ざっぱにいえば、人間
はそんな風に出来あがっていると見られないこともありません。この考えは、決して私が
平生から主張している肉体、幽体、霊体、本体の四重説と、本質的に相違している訳では
ありません。相違点は、たた通欲的分類法と学説的分類法との差異にすぎません。初学者
が誤解されないようひと言付け加えさせていただいた次第です。          
 
次回は【その他の自動書記霊媒】に入ります。   (つづく)

PS:トキ様 へ…以前!覚えていらっしゃいましたでしょうか???
『三本の紐…理論』がありましたです〜ョネ!今!今!まさに「答え…」が、載っているでは
ないのでしょうか?私は、あの時『カルチェのリング…三つのリング?』?
この【紐理論…これが“三筋”】なんです〜〜〜ョネ!

■【三筋は“体”・“魂”・“霊”…】が、一体になる事によりまして【三本の紐…】が、
まとめられて■【無限力が発揮できる…】ならば……
『神想観は三筋…』に、入ります。そして、更に【 瞑 想 法 】も入る訳です〜〜〜ョネ!

■ただ【お聖経…】は、【正しい理念に振り向かせる一つの道具!】で、あくまでも
この【三筋に向かせる手引き】でしょうか〜〜〜しらン???
「お聖経…」を読誦しながら、今回の【お家騒動…分派間】は、疑問に見えてしまいます。

■これせねばならない〜〜とか?「生長の家」の大神に反するとか?
【神様は一つ】なのに……まるで一つの“我”のかたまり集団に、映ります。…が?

■■「生長の家」で言いますところの〜♫〜
【 吾 は 神 の 子 と し て … 自 我 に 死 に 切 る べ し!】
この言葉より【体・魂・霊で一体】になれるのは■【瞑想法=神想観】によりまして、
なれる分けです〜〜〜ョネ!こうしますと
本当に【聖 経 は 魂 の 向 上 に 振 り 向 か せ る 事】が?
可能な手引きになりますのでしょうか?
何故なら?どうして“病気”“同じ難問題”が、起きるのでしょうか…?
この件は、「トキ様」は、どの様にお考えでしょうかしら〜〜〜ン?
                                 再合掌

466トキ:2012/09/07(金) 21:41:34 ID:aSV5c/8g
>>465

 一人として同じ人間がいないように、体験は全て異なります。今起こっている事は、全て
意味がありますから、人間の主観的な感想では捕らえきれない部分はあると思います。

 その点も議論をしたいですね。

 今、バタバタしていて、お返事が短くなり、ごめんなさい。

467スターダスト:2012/09/08(土) 06:17:16 ID:uuNh/pjs

生長の家のホームページを見たら、生長の家についてあまりにも間違った解釈をしているので驚いています。この文章は誰が書かれたのでしょうか。

**********************************************
生長の家の概要より

本尊 生長の家の本尊は「生長の家の大神」と仮に称していますが、「生長の家」と
は「大宇宙」の別名であり、大宇宙の本体者(唯一絶対の神)の応現または化現の
ことであります。正しい宗教の本尊は、この唯一絶対なる神を別名で呼んでいるも
のであるとして、いかなる名称の神仏も同様に尊んで礼拝します。また、生長の家
では、本尊を現す像などは造らず、あらゆる宗教の本尊の奥にある「実相」(唯一
の真理)を礼拝するため、『實相』と書いた書を掲げています。
>>http://www.jp.seicho-no-ie.org/about/doctrine.html
**********************************************

生長の家の大神は唯一絶対神の応現でも化現でもありません。
また、『「生長の家の大神」と仮に称している架空のもの』でもありません。
生長の家の大神はれっきとした個神であり天使です。
そのことについては天使の言葉を読めば分かります。

**********************************************
吾は喇叭なり。
汝らよ
吾れ個神を善しと云う事勿れ。
形に現れたる神を讃むること勿れ。
吾に宿る善きものは皆不偏なる神より来る。
汝ら吾が示すところの神を崇めよ。
吾を崇めよと云うに非ず。
吾れはただ天使なり、
(天使の言葉より)
**********************************************

468スターダスト:2012/09/08(土) 06:30:58 ID:uuNh/pjs

**********************************************
唯神実相(ゆいしんじっそう)

「唯神実相」の「実相」とは本当にある世界のことであり、唯一にして絶対の神がつ
くられた世界のことです。実相の世界は神の御徳が充満していて、人間は神の子であ
り、神と自然と人間とは大調和している世界です。つまり本当に存在するものは唯、
神と神の作られた完全円満な世界だけであるという意味で「唯神実相」と呼んでいま
す。
一方、人間の感覚器官で捉える世界を「現象」と呼んでいます。現象の世界は、全体
の膨大な情報量のうち、人間の肉体の目、耳、鼻、口、皮膚で濾(こ)し取ったごく
一部の不完全な情報を、脳が組み立て直して仮に作り上げている世界です。
ですから、世の中には戦争やテロがあったり、病気などの不完全な出来事があるよう
に見えますが、それらはすべて「現象」であって、本当にある世界の「実相」ではな
いと説いています。
http://www.jp.seicho-no-ie.org/about/doctrine.html
**********************************************

現象世界の説明は間違っています。

確かにこの人間の世界(現象世界)は実相世界の映しの世界です。
実相世界がそのまま映れば、この世には苦しみや不幸は起きません。幸福な生活が映
し出されます。その時は人間は神の子そのものなのです。
しかし、人間は唯物論を確信しているため、『殺す・姦淫する・盗む・嘘をつく・親
不孝をする・隣人を憎む』という罪を犯すようになりました。
したがって、その心が『現象は心の映像』という真理にしたがって現象として映し出
されたため、『病気事故災害戦争飢餓』など数え切れないほどの不幸・苦しみ・恐怖
の世界になっているのです。

469スターダスト:2012/09/09(日) 14:34:35 ID:uuNh/pjs

**********************************************
唯心所現(ゆいしんしょげん)

「唯心所現」とは、この現象世界は人間の心によって作り出している世界であるとい
う教えを表現しています。
唯心所現の「心」とは「コトバ」であり、コトバには行動で表現する「身(しん)」、
発声音で表現する「口(く)」、心の中で思う「意(い)」の3つがあり、これら身・
口・意の三業を駆使することで、唯心所現の法則によって現象世界をいかようにでも
作り上げることが出来るのです。
唯心所現の法則は厳密かつ公平であり、悪いコトバを使えば、悪い世界が現象世界に
現れてしまいます。
従って善い世界を実現させようと思うなら、実相世界の善きコトバ、神様の御徳であ
る、智慧・愛・生命をコトバで表現すればよいことになります。

http://www.jp.seicho-no-ie.org/about/doctrine.html
**********************************************

この説明も間違っています。

皆さんは催眠術をご存じですよね。
あなたは今、お花畑の中にいます。と催眠術の先生がいうと、その人の周りはお花畑
になるのです。テレビでご存じだと思います。

この原理と同じで、自分の心の中の想念が『コトバ』となって、自己催眠にかかって
いるのです。つまり人間の人生は心の中の過去の業が催眠術のコトバとなって次々と
運命を造っているというわけです。

確かに身口意の三業と関係がないことはありません。なぜなら、過去に行った身口意
の三業がコトバとなって現象の映像を造っているからです。
つまり、夢の世界ができるメカニズムと同じです。決して口で喋る言葉と混同しては
いけません。
これが『唯心の所現』の意味です。

470スターダスト:2012/09/09(日) 14:36:20 ID:uuNh/pjs

**********************************************
万教帰一(ばんきょうきいつ)
「万教帰一」とは、万(よろず)の教えを一つ(生長の家)にするという意味ではあ
りません。これは後ろから読んで、一つの教えが万の教えとして展開していると説い
ています。宗教に違いがあるのは国や地域、民族によって服装が違うように、宗教も
文化的な違いが現れているからだと言えます。目玉焼きに喩えると、中心部分の黄身
を普遍的な根本真理と見立て、それぞれの宗教が共有していると考えます。一方、周
縁部分である白身は、文化、民族、時代などの違いによって変化している部分だと考
えると分かりやすいでしょう。世界の各宗教が、この中心部分(黄身)の共通性と周
縁(白身)の多様性をお互いに認め合うことによって、宗教間の対立は消えることに
なります。それを端的に表わした言葉が「万教帰一」の教えなのです。
http://www.jp.seicho-no-ie.org/about/doctrine.html
**********************************************

この目玉焼き論も間違いです。

宗教というのは真理のことをいいます。真理とは『真実の法則』という意味です。
民族とか時代とはまったく関係ありません。
生長の家の教えには数多くの法則つまり真理があります。しかし、生長の家には説か
れていない真理もあります。

生長の家の真理も生長の家では説かれていない真理もすべての真理の原点は『唯心論』
から発しているので、生長の家以外の教えでも真理である教えは一つですよ。という
わけです。
これが『万教帰一』の意味です。

ただし、宗教とは名ばかりで真理のない宗教を除きます。

471神の子さん:2012/09/10(月) 12:29:27 ID:V1vhQNGk
一つの教えが万の教えとして展開していると説い
ています


多即1ではなく 1即多が生長の家の万教帰一であり、宗派を統合したら生長の家ではなく

生長の家が様々な宗派を展開するということだとしたら、谷口雅春先生は仏教 キリスト教 神道には通じていたが

イスラム ヒンズー ユダヤなどは未開の分野としてこれから解かなくてはならないだろう。

総裁はイスラムに関しては最近はすかりサボり癖がついて説かない。

472神の子さん:2012/09/10(月) 12:35:50 ID:V1vhQNGk
世界の各宗教が、この中心部分(黄身)の共通性と周
縁(白身)の多様性をお互いに認め合うことによって、宗教間の対立は消えることに
なります。それを端的に表わした言葉が「万教帰一」の教えなのです。




万教帰一の生長の家がその役目があるとしたらもっと社交性が必要

総裁は多くの宗教指導者を招いて、多くの交流の場として

生長の家をグローバルに展開しないといけない。

無駄なことに金を使わんでもっと宗教の対立が解消することに使うべきだろう。

473神の子さん:2012/09/10(月) 12:38:55 ID:V1vhQNGk
生長の家のホームページを見たら、生長の家についてあまりにも間違った解釈をしているので驚いています。この文章は誰が書かれたのでしょうか。



雅宣教の解釈をスターダスト教が批判してることはわかった。

474うのはな:2012/09/10(月) 17:30:31 ID:2lPhm8Go
 しつこいから、こっちにも掲載しましょう。訊けブログ仲間ように
訊けさん、訊けさんとこれは恋、と中傷されないようにね!

 646 名前:うのはな 投稿日: 2012/09/10(月) 17:28:02 ID:2lPhm8Goしつこいから、こっちにも掲載しましょう。

 1331 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/10(月) 16:46:24 ID:dqizEBmE


>>1307←訊け様から「王様の耳はロバの耳様」への文  挨拶版です。

475SAKURA:2012/09/13(木) 22:48:44 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465
投稿の続きです…。

■ 第 七 章   自動書記現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        
【 その他の自動書記霊媒 】

 以上の他、自動書記の分野には、まだ、たくさんのすぐれた霊媒がおり、とてもそのす
べてをご紹介する余白はありません。ここでは単に代表的な霊媒の名前をあげ、その特色
をひととおりご紹介するにとどめます。

 幽界、霊界の生活の描写では、何といっても、J・S・M・ワアド氏をあげなければな
りません。私はロンドン滞在中、三度ワアド氏と会見しましたが、その学識といい、能力
といい、たしかに断然、群を抜いています。ワアド氏の手を通じて現れた『死後の世界』
『 幽 界 行 脚 』の二篇は共に、この界の逸品です。次に、この分野で重要なのは、
何と言っても、ヴェ−ル・オウエン師でしょう。支配霊は、ア−ネルと称する人物を中心
とした一群の霊魂たちです。オウエン師の出身が出身なので、どうしてもキリスト教的神
学臭を脱しきれていませんが、しかし非常に純潔で、まじめで、ある程度は他界の組織
その他の真相を伝えています。また、篇中のところどころに挿入された寓話は、上品でか
ざり気のない大いに愛すべきものであります。

また一方お雄は、トラヴァ−ス・スミス夫人です。
夫人は、有名なシェ−クスピア学者ダウデン教授の娘で、従ってその交霊の区域が、
宗教畑と全く離れているので、おもしろいところがあります。一九二三年には、文蒙と
して、また蕩児とした有名なオスカア・ワイルドの霊魂がかかり、生前のワイルド一流の
名分を書いて学界の大評判となりました。またヨハネスと称する古代の霊魂がよこした通
信にも、なかなかすぐれた個所があります。

                    (つづく)

476SAKURA:2012/09/13(木) 22:50:24 ID:jH5uEFzM
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>475投稿より続きです。

アメリカでは、ジョン・H・カアラン夫人が、とても有名です。彼女はセント・ルイスに
住む、たいした教養もない婦人ですが、最初はウイジャ盤を使いましたが、後には脳裏に
現れる文字を口伝えして、他人がそれを書き取ることになりました。彼女を使って通信す
るのは、十七世紀頃地上に住んでいたと称する、イギリスの婦人べ−シェンス・ウォ−ス
といい、一種独特の古風でみやびやかな名分を書き、すでにたくさんの書物ができています。
べ−シェンス・ウォ−ス自身の身の上ばなしもあれば、小説、詩、戯曲、たとえ話、論文も
あって、その題目は驚くように広いのです。しかも驚くべきことに、夫人は、はじめから
終わりまで全く意識を失わず、すわって客と自由に談笑し、少しも霊媒臭くなおのです。
たしかに近代心霊界の驚異といえるでしょう。

最近ではロンドンで有名な女流作家ド−ソン・スコット女史がすぐれた自動書記能力を発
揮し、ステッドだの、ウイルソンだのと名告る近代人の霊媒から、さかんに通信を受けて
います。ジェラルディン・カムミンス嬢がまた近来、断然頭覚を現し、ことにその手に成
るマイヤースの通信『 永遠の道 』はこの分野の逸品です。

PS:トキ様 へ
『自動書記…』も色々あるのですネ〜〜!前回「ジュリアの通信」をアマゾンで【検索…】
しますと〜><品切れです。もしくは?もう“改訂版…発売”されていなのでしょうか?
でも今回、ある書籍を読んでいきます内に、本当に【生 命 は 永 遠】という事とは、
「亡き母の御霊…その霊界の世界」此の世界では?
“想念が?そのままの情景として現れる”…まるで【魔法〜♫〜ランプ】みたいに……
このように【霊界通信も、何か使命で、私たちの前に現れている?】のでしょうか?
私も【自動書記…】は、いろいろな方法がある事を学んでいく内に、今回の〜〜
【新・お経…】も、先ず!受け入れる事ができたのでは?その様に感じます次第です。
完全な『霊界からの通信の…“言葉〝』この“現世”に投影されるのは難しいのでしょう ><
不思議に読誦しますと、その後!私にとりましては【元気にピチ!ピチ!リズム】が出て来ます。

まず!認める心…この事からの始まりでしょうか〜〜〜?
【限定論…】では?如何なモノでしょうかしら〜〜〜ン          
■【真理は一つ】ですから…【甘露の法雨=大自然讃歌…】神様からの“プレゼント”かと?

再合掌

477神の子さん:2012/09/14(金) 00:18:30 ID:???
新生長の家大論争掲示板のID:V1vhQNGk 通称・ひとことさんへ

ここは貴方の来る場所ではありませんよ。

自分の掲示板にお帰りくださいwww

478神の子さん:2012/09/14(金) 06:09:44 ID:???
>>477
それはここの管理人が言うべきこと。君が出しゃばることではない。

479うのはな:2012/09/14(金) 09:14:42 ID:M7ON3MOw
名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/14(金) 00:18:30 ID:??? 新生長の家大論争掲示板のID:V1vhQNGk 通称・ひとことさんへ

ここは貴方の来る場所ではありませんよ。

自分の掲示板にお帰りくださいwww


 傍流別版島流し版もおすすめです。
 頭のおかしな人に占領されないように。

480何かの予兆?:2012/09/14(金) 09:54:45 ID:eWw166D.
皆が思った↓

某掲示板より

>名前:名無しさん 投稿日: 2012/09/13(木) 21:07:18 夕方5時の民放で、高級マンションで30代の母と5歳の男の子が不審死しているというので、現場が映し出された。父親が2人を殺して自殺すると予告して、車で逃亡しているとか。

 どこかで見たことがあるような場所と思っていると、何と生長の家本部と、ご神像が映し出されたではないか。

 本部の数メートル先に建てられた3億円もする高級マンションでの事件だそうで、その後も本部とその近くが映りました。

 こんな殺人事件の報道の時に、生長の家本部のみか、ご神像まで映されるとは。

 全ては心の影。やはり、本部が浄まっていないからではないのかと思え、恥ずかしいような、情けない気持ちになった。信徒として自分自身も申し訳ない気持ちになった。




総本山の職員が殺人事件に巻き込まれバラバラ死体にされたし 宇治では市内は空前の水害が起きている 明治神宮で自殺が起きたし。

原宿の本部周辺も凶悪事件が起きたとは・・・

霊的結界は崩れ唯物論にまみれ集金しか関心の無い教団幹部らの悪想念が悪しき現象を引き寄せていると考えるべきだろう。

481うのはな:2012/09/15(土) 11:56:24 ID:wEsUJlf6

本部って、今までどれだけの職員横領事件などを処理してきたんでしょう。

 本部自体が、なにかの横領組織と疑われてたりしてね。

 生長の家との関係が匂わされると、会社取引に損失だという男子まで受け入れるみたいだから
 近所で殺人事件なんておこっても驚かないと思いますよ。

 それでなくても日時計主義なんだし。

482うのはな:2012/09/15(土) 11:59:36 ID:wEsUJlf6

 社会事業団の帰りに、ぼくはしばらく美人としゃべっていない、うどんは食べても
 といったかんじの男性もいれば、原宿教団の帰りに美女とデートするトキさんみたいな
 人もいたり、あのあたりは物騒ですね(笑)

484トキ:2012/09/15(土) 18:15:37 ID:qveHEcGc
長らく留守をしておりまして、申し訳ありません。

 リアルな世界で、いろいろと相談を受けていました。いや、本当に世間様では悩んでいる人が多い! こうなると、本当に、
生長の家がこんなくだらない争いを始めたのが嫌になります。谷口雅春先生は、「人類の苦悩をみそなわし・・・」とおっしゃら
れたのです。ところが、今の生長の家教団は、自然から学ぼうと言い出して、まるで人間よりも、虫や植物のほうが大事だ、というが
如く言い出します。なんだか、江戸時代、元禄の徳川綱吉みたいな話です。

 また、本流復活派も、教団からの引き抜きばかり頑張っていますが、やはり、今は苦しんでいる人が多数いるのですから、
まだ、み教えが伝わっていない人へ、どう伝えるか、という点に力点を置いて欲しいです。

 特に、会員の方々には、数集めとか、環境ではなく、真理を純粋に伝える、という点に力を入れて下さい。宜しくお願いします。

485うのはな:2012/09/15(土) 18:31:42 ID:Lu5TENfc
> リアルな世界で、いろいろと相談を受けていました。いや、本当に世間様では悩んでいる人が多い! こうなると、本当に、
生長の家がこんなくだらない争いを始めたのが嫌になります

ところが以前は、トキ様は裁判を起こした連中には憤りを覚えるといわれていました。

486SAKURA:2012/09/15(土) 19:08:31 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476投稿の続きです…。

■ 第 七 章   自動書記現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        
【 内 面 装 置 】

 自動書記霊媒の紹介は、しばらく以上で打ち切り、最初に約束したとおり、これからそ
の内面装置について検討を試みることにします。私は自動書記現象の裏腹には、本人の潜
在意識と外来意識との二要素が働く可能性をもっていると述べましたが、厳密に述べるな
らば、その潜在意識はどうあっても全部除き去ることは、とうていできないのです。自動
書記一つに限らず、一切の心霊現象は、結局思念のエーテル波動の感応作用であると解釈
されるのです。従って、その際もし、本人の鋭敏な潜在意識が全く働かなかったとしたら、
霊媒はどうやって外来の意識を受信することができましょう。ですから、潜在意識は霊媒
にとって常に不可欠な要員なのです。

 ただ、その潜在意識はあくまで受身の状態におさえつけておかなければなりません。つ
まり、単におとなしく外来の意識を伝達する役目をつとめるにとどまり、積極的に何らか
の自主的行動に出てはいけません。そうでないと、できあがったものが結局霊媒自身の意
識の変態的表現となり、幽明交通の機関としての価値は、ほとんど無くなってしまいます。
私たちが、この種の現象に対して極度に警戒の眼を光らせなければならないのは、そうい
う理由なおです。

 さらにまた、外来の意識の中には、生者の意識と、死者の意識とが、含まれる可能性が
あるので、仕事はいっそう複雑化しています。生者の意識が混入することは、思想伝達の
実験が有力に証明しているところです。ですから、自動書記を行うにあたり、周囲の人た
ちは、霊媒にむかって何らかの観念、何らかの示唆をも注入しないよう極力警戒しなけれ
ばなりません。さもないと、せっかくの自動書記も結局何人かの暗示で作りあげた、一つ
のくだらない作文になってしまいます。

 何よりも理想的な自動書記とは、極度に受身に保っている霊媒の潜在意識と、ある一人
の他界の居住者から放送される外来意識との合昨――これでないとなりません。こうして
できあがった自動書記の産物は、たいてい内容価値が高く、文体も筆跡も、死者生前のも
のとまったく一致します。トラヴァース・スミス夫人を通じてできた、オスカァ・ワイル
のド自動書記なども、そのとてもよい例です。

 くれぐれも、次にあげるような不純な自動書記の産物はしりぞけて下さい。たとえこれ
を一つの参考としてとりあげても、常に疑問を投げかけることをわすれてはなりません。す
なわち―――
(一)ほとんど本人の潜在意識のみでできあがった自動書記。
(二)本人の潜在意識と生者の暗示でできあがった自動書記。

いわゆるお筆先、神様、経文というようなものにも、これがあるので油断できません。
フランスのアラン・カルデックの書いた『霊媒の栞』の中に自動書記について非常に適切
な証明があるので、その要点を抄録します。

<つづく>

487SAKURA:2012/09/15(土) 19:10:48 ID:jH5uEFzM
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>486>投稿の続きです。

 『霊媒は決して、霊媒の頭脳からその思想を借りませんが、ただ自己の思想を表現する
のに必要な材料を借りることは事実です。従って、霊媒の提供する材料が豊富であればあ
るほど通信が容易です。もし、霊媒が霊媒の知らない国語を使おうとすれば、その際利用
できるのは、ABCの二十六文字のみですから、丁度書き取りでもするように、一字ずつ
つづらなければなりません。もしまた、霊媒が一字も文字を知らない者であれば、利用す
べき文字さえもないわけですから、その際には、子供に字を教える時のように、霊媒の手
首全体を使用する必要が起こります。それは非常にむずかしいことではありますが、しか
し不可能でもありません。…』

PS:トキ様 へ
今回の【自動書記…】を、読みまして、霊媒者が言葉が知らない場合?
それとも文盲の場合も?…etc
【霊化通信…】はやはり【言葉の表現力】でしょうネ!!今回【甘露の法雨…】に関しましては、
此処の“投稿情報”及び、以前私が“創価学会の幹部の方からお聞きしていました事柄”にて、
【第三者の人間の補修したモノ】であると云う事です…。

また【大自然讃歌・観自在菩薩讃歌】は、個人的な判断ですが『現総裁雅宣先生の自動書記』として、
やはり【言葉の表現…】が、現れていますし、「忠実に表現されている」のではないでしょうか??
更に【大自然讃歌…】を毎日〜毎日〜読んでいますが、【甘露の法雨…の集約】した感じで、
解りやすい“解釈論…”では??そして【霊界の通信…】ではと、思わずにはおれませんが〜〜><、
■私は【言葉による表現は個性…その人の知識による表現と思いますが?“真理は一つ”】で〜〜す。

【聖経…】も色々あるのです、から“その人の心の持ち方”では、ないでしょうか??
さらに【トイレ事件…】ですが、この件は、ツイ!ふき出しましたが、確かに!本部職員の皆様は?
本当に【掃除は〜〜〜><】確かに?されていらっしゃいますのかと?思います。…が?
これは、私も思っている次第ですが〜〜?
このような“目に見える些細な事…”を、発言したくても現状は〜〜〜><
このような“キズキ”を【現原宿教団の方々】が、単に一般信者と見なされるのでしょうか?
それとも…“信者とともに?信者の為に?…”という“根本理念”が?
如何にお考えなのか?お聞きしたいものです〜〜〜ョネ!
今【分派…「学ぶ会」「靖国見真会」「ときみつる会」…etc】以前は、この件に関しましては、関与!
つまり…【元理事・元本部職員・元幹部職】 でいらっしゃいました訳ですから、【方針…】はともかくも、考えるべきものが在られるのではないかと思う次第です。…が?
これは【分派…の皆様】でも言える事と思いますが〜〜〜???

“小さなキズキ”今後も発言して参りたいと思います。…が?
【原宿本部…建物】雅春先生の時代のまま、現在に至る訳ですが?確かに“物を大事”にされるのも、
大切と思いますが〜〜〜><「亡き清超先生」もおっしゃいましたが…【建物も…補修しないと】と
言います“言葉”が、印象的で、此処最近の“投稿”にて【現原宿の建物…補修工事】という事が、
正式発表になりますと…【一般信者…】と致しましては感謝の念でいっぱいなのですが〜〜?
                             
再合掌

488SAKURA:2012/09/15(土) 19:30:25 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
こんばんは……  ロ‐マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>484“トキ様の投稿”されました内容から〜♫〜

■>…今の生長の家教団は、自然から学ぼうと言い出して、まるで人間よりも、
虫や植物のほうが大事だ、というが如く言い出します。なんだか、江戸時代、
元禄の徳川綱吉みたいな話です。

 また、本流復活派も、教団からの引き抜きばかり頑張っていますが、やはり、
今は苦しんでいる人が多数いるのですから、まだ、み教えが伝わっていない人へ、
どう伝えるか、という点に力点を置いて欲しいです。<    (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■先ず【分派…「学ぶ会」「靖国見真会」「ときみつる会」…etc】の皆様も、
【生長の家…お家騒動】と申しますか〜〜?御自分の【信念にての行動…】を取られましたのでは?
でしたら【現教区。。。に来て云々…】とか…“引き抜き?”・“勧誘?”…etcの行為は、
【根本的に…光明化】を前提として、行動されたのではないのですかしら〜〜〜ン!

そうでない様な【行為…】の場合は、【世間一般・第三者的…】に、見ますと…
【信者の為?人々を救済?】この“根本理念”から遥かにかけ離れたモノと思います…。
複雑化した現在!そして問題が複雑化して迷い・悩み…etcが、以前以上に増えているのでは?
その様に思います。…が?【雅春先生の人類救済〜〜〜】はどこに行ったのでしょうか〜〜〜?
それとも他に何か〜〜〜【根本理念???】が在るのでしょうか〜〜〜と【疑惑…?】
■最終的には【マイナス・メリット…】と思います。…が?

そして、現原宿教団の中に…「トキ様…の投稿より」
■>「自然から学ぼうと言い出して、まるで人間よりも、虫や植物のほうが大事だ、…云々…
                   (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■この様な事態も、あらかじめ考えられない事も〜“なきにしも非ず”という思いもあります。…が?

一つ気になります事は【今日の文明…】やはり自然からの“ヒント…”と申しますか?
【自然から学ぶ面…多々あり〜♫〜】それによる探究心から“新しいモノが〜新しい発見〜”…が?
その様に思います。それにて、今日の生活が、この地球上にて営まれる事が出来ているモノと〜♫
この恩恵は、多々であり【感謝…】すべきものと思います…。
ですから【霊界通信…】でも述べられていました事項に【地球との一体】この事も、考慮すべき
であると思います…。果たして、その様な“言葉”をおっしゃいました方の中には、
何処までの“心意…”が、あられますのか?お聞きしたいものですかしら〜〜〜ン!

■【オゾン層…破壊】この事は、次世代の人に“バトンタッチ…”する上では、
現在の私達の“行動”如何によるものと思います…。

■ ■ 【人 間 と 自 然 の 共 存 の 世 界】でしょうか〜♫〜

                              再合掌

489トキ:2012/09/15(土) 20:42:59 ID:qveHEcGc
SAKURA 様

 長文のご投稿、ありがとうございました。

 教団では、自然破壊をしていて、それでは人類は危ういから、環境保護をしよう、という方針みたいです。

>>■【オゾン層…破壊】この事は、次世代の人に“バトンタッチ…”する上では、
>>現在の私達の“行動”如何によるものと思います…。

 という課題について、興味深い問題なので、少し考えてみます。興味深い課題を与えて下さり、
感謝申し上げます。

(つづく)

490SAKURA:2012/09/15(土) 20:54:03 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
こんばんは……  ロ‐マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>484>>489
“トキ様の投稿”されました内容から〜♫〜【他のボ−ド…にての投稿文章…からですが…?】

>>488“SAKURA投稿…”の補足ですが……? (少し…ブレイクします。)

■ “うれし〜〜〜イ!!ニュ−ス”なのです。…が?ありました。

先程「ネット…ニュ−ス」にて、9月16日前に発表されました“ニュ−ス”が目に留まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120915/t10015047241000.html
少し…【オゾン層…】が〜〜〜(微笑)

■話はブレイクしますが…
【自 然 か ら 学 ぼ う】…要するに【観察〜♫〜】しましてそこから“学ぶ…”
同じように…【心 を 学 ぶ】…心の観察と申しますか?
「イマ−ジネ−ション…心でつくる世界…【心の法則】…」この両立が大切なように思います。

自分自身を“マインド・ウォチャ−”しまして〜♫〜【魂の向上…】ヘと……
その様に思えます此処昨今です…。
                             再合掌
PS:トキ様 ヘ
やはり【人間の心…も大切です。そして自然との調和或る世界……】も、
このバランスでしょうかしら〜〜〜ン! その様に思います…。

491トキ:2012/09/15(土) 20:59:47 ID:qveHEcGc
 環境破壊が問題なのは、間違いがありません。谷口雅春先生も公害について、きびしくご指導をされていました。
ですから、今の教団が、環境破壊を論ずるのも、それじたいは間違いではないと思います。

 しかし、それなのに、どうしてこんなに会員から不満が出るのでしょうか。

(つづく)

492トキ:2012/09/15(土) 21:29:25 ID:qveHEcGc
 徳久克巳先生が、ご自分がタバコを止めたときの体験を話されています。先生は医者でしたが、
タバコが良くない事は十分にご承知でした。しかし、永年、止められませんでした。

 ところが、先生が、生命の実相を読まれて、自分が神の子だという自覚を持たれると、自然と
タバコを吸わなくなった、という話をされていました。

 かってクレージーキャッツの植木等は、「わかちゃいるけど、やめられない」と歌いました。
彼の父親は僧侶だったそうですが、「人類普遍の真理がうたってある」とほめたそうです。
 
 タバコが悪いのも、環境破壊が悪いのも、小学生でも分かります。でも、それを実行するのは
80歳の老人でも難しい場合があります。誰かの悪い点を捕まえて、それを責めるやり方は、
安易なやり方ですが、実効性があるとは限りません。また、人間には、それぞれ事情があり
ますから、原則の通りにはいかないのです。

 例えば、最近、機関誌の生長の家誌の10月号は、虫についての論文がかかれていました。
が、ある講習会に行った時に、谷口雅宣先生は、ご自分の別荘にできた蜂の巣に殺虫剤をまいた
話を言われていました。正直、おいおい、と思いましたが、総裁には総裁の都合があるので、
それを責めるつもりはありません。

 これは私の理解ですので、正しいか、どうかはわかりませんが、生長の家の生き方が目指す
のは、環境破壊にしろ、タバコにしろ、悪い事だから止めるのではなくて、自分が自然円満な
存在である事がわかり、自然とタバコも吸わなければ、環境破壊もしない生き方だと思います。

(つづく)

493ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/15(土) 21:34:33 ID:gn5QzOTA
>しかし、それなのに、どうしてこんなに会員から不満が出るのでしょうか。
私の考え
1、 雅宣氏が自身を喜んでいない心の影。→ 自分自身を尊んでいない → 自身が生まれて来た事を喜んでいない → 両親に感謝していない → 両親のしている事を喜べない → 偉大なる祖父を否定する。の循環で成り立っている人生だから?

2、 雅宣氏が責任者だから。 

3、 環境と真理の講話とのバランスが悪い

それと、100歩譲って総裁は総裁で好きにさせるなら教化部長が頑張って教区を真理づけにさせる位に信徒をリードしなくてはいけないのに、

フォローすべき部長が寝ているのがそもそもの不満の始まりだと思います。

総裁があれなら・・ こりゃいかん!!とおもって教化部長がガンガンに伝道部隊を強化し、 時代に即した話に真理を盛り込んで教区の信徒を喜ばしカリスマ教化部長になる自覚がないから!!!

上記の理由もあると思います。

494トキ:2012/09/15(土) 21:39:06 ID:qveHEcGc
 アスリートがスポーツをする場合でも、学者が学問をする場合でも、それぞれ、基礎体力や基礎学力はとても
大事にします。基本的な体力や基本的な学力がなければ、いくら専門的な分野の練習や勉強をしても、とても
伸びないからです。

 環境問題や愛国問題も大事ですが、生長の家の場合、やはり大事なのは、基礎的な信仰の力です。
基礎的な信仰が整わないうちに、(かく言う私も、信仰という面ではまだまだです)愛国問題や環境問題に
手を出すのは、ある意味では危険な事かもしれません。

 先ずは、谷口雅春先生の説かれた教えを実践する事。それを継続していると、自然と自分が何をしたら
良いかが浮かんで来ると思います。

 どうも、偉そうな事を申し上げまして、気分を害されたら、お詫びします。

合掌 ありがとうございます

495ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/09/15(土) 21:45:37 ID:gn5QzOTA
トキさん、途中割り込む形になってすみません・・・・

496トキ:2012/09/15(土) 22:07:55 ID:qveHEcGc
>>495

 いえいえ、もう、終わっていますから、気にしないで下さい。

497SAKURA:2012/09/15(土) 23:11:34 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>491“トキ様”からの【問題提議??】に、関しまして、色々な“捉え方”があるモノと、
思います…。
私事ですが??色々思案して、書き上げましたが〜〜〜><“思案”のすえ……
明日“投稿”させて頂きま〜〜〜す。
                           再合掌

498うのはな:2012/09/16(日) 19:16:16 ID:q1/hjc9I
『みんなで学ぼう母親教室』  白鳩会中央部 編

   母と子のために  人間は霊である

 谷口雅春先生は聖経『甘露の法雨』の中で「霊」という字に「コトバ」とふりがなをつけておられます。
「人間」の本体が「霊」であり「霊」が「コトバ」ならば、「人間」は「コトバ」であるということだと思います。
こんな大切な「コトバ」を、私達は果たして正しく使っているでしょうか。

 私が家庭裁判所の調停委員をしている頃、或る少年事件の審判に立ち会ったことがありました。
事件を起こしたのは十五歳の少女で罪名は窃盗、暴行でした。少年院に送るかどうかの審判です。
両親も来ていました。私のほかに三十歳位の女性調査員が立ち会い、裁判長は若い判事でした。

 私は裁判長に向かって「一ヵ月の観察期間を置いてほしい」と申し出て、彼女は一時家庭に帰されました。
その一ヵ月があと三日で終わる日に、彼女は再び罪を犯しました。シンナーを吸ったのです。
深夜警察から私宛に電話がかかって来ました。彼女は私の名前を言ったのでしょう。

 私は電話口で彼女に言いました。「二度とこんなことをしないと誓うなら、判事にはだまっていて上げる」と。
彼女は泣きながら「決してしない」と言いました。しかし私は悩みました。「私がだまっていることによって若し彼女が
これ以上悪の道にズルズルと入っていくようなことになったらもう取り返しがつかない。そうかといって彼女を裏切ることは出来ない」
私が悩んでいるのを見て、私の娘が助け舟を出しました。
「審判の時立ち会った若い女性の調査官にだけ相談したらどうか」というのです。

 私は裁判所に行き調査官を呼び出し廊下でこのことを話しました。
審判の日が来ました。この前のときの判事が裁判長として現れました。
「無罪」と判事は告げ、彼女は少年院に送られることなく、家に帰されました。
しかし彼女は自ら希望して成人に達する迄保護司をつけて貰い、保護観察処分になりました。

 あれから五年、彼女は既に成人に達しました。その間、二度と罪を犯すことなく、立派に更生したのです。
「無罪」と宣告した裁判長に、あの若い女性調査官はどんな「コトバ」で報告したのか、私は知りません。

499SAKURA:2012/09/16(日) 20:03:16 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
こんばんは……  ロ‐マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>491>>492“トキ様の投稿”から〜♫〜

■>「今の教団が、環境破壊を論ずるのも、それじたいは間違いではないと思います。
 しかし、それなのに、どうしてこんなに会員から不満が出るのでしょうか」<   (投稿文抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

>>497左記の「SAKURAの投稿」の続きですが……
■何故こんなイ不満が出るのでしょうか??〜〜〜〜この“言葉…”誰でもその胸の内にあるモノでは?
私も「反対…」に、論じていました時に、当時の事ですが?この様な気持ちに、なった事がありました。

此処では、“私の思うまま〜♫〜”を、考えていきますと、(全体的観点から〜♫)
【ネガティブ…言葉…】になりますでしょうかしら〜〜〜ン! ><  (ごめんなさい。)

一)
「オゾン層の破壊」を、まだ!深く認識されていない様で、そこまで考えていなかったのでは?? 
 生活面での便利さを優遇…これはどうかしますと「物欲?」に走る事にもなりますかしら〜〜〜ン?

二)
当時の私は、まだ【真理…】が浅く、まず!今の「現状打開策…」のみしか念頭にありませんでした。
なので個人的にも【真理の捉え方…】も今一つで、どうかしますと、その私自身の於かれました環境から、
「犠牲的精神の延長」ではなかったかと、多々思う点もありまして、考え込んでしまいます。…が?
例えば…この方面に関しては“私が、おりれば〜〜><”いいのでしょうとか?
自分自身の意見を明確に発言すべきでなく“だんまり作戦?”昔の封建的な考え方?でしょうか……
この様に【信者の意見…】を、トップであられます「総裁先生…」へ、確実に届くのでしょうか?
途中にての【シャット・ダウン…】或る一部では、その疑問点が〜〜><
取りざたされていましたかしら〜〜〜ン!

三)
【献金…】さえすれば〜“いい方向ヘ…”行くという感じです。ですから【エコー運動】は、
何の意味も持たないのでは??解釈があるかもしらません?
(個人的に思いますには、経済的余裕…も関連しているかもとの思いが在ります…。)

              <つづく>

500SAKURA:2012/09/16(日) 20:05:14 ID:jH5uEFzM

こんばんは……  ロ‐マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>499投稿の続きです…。

四)
或る“教区の幹部の情勢のお話”ですが……?(気分を害されましたら、ごめんなさい。)
【純子先生の指導によります“講習会…”が〜〜〜】
当時の事ですが……時間になりますと、確かに“時間厳守”なのでしょうが〜〜〜><【交流は??】
【白鳩会員の不満…】が、殆どの“一般の白鳩会員”も含めまして、あるのではないでしょうか?
唯!【幹部研修の講演…】に、来て頂きまして“講演”をして、直ぐ帰られるのです〜〜〜ョネ!

その時の私の知人は、不満が〜〜〜“増大”です。こういう時こそ、この様な機会が多いわけでも
ありませんから、せめて【その日…一日中だけでも!…交流の場】を〜〜〜
時間を延長の場合も含めまして??考慮して頂きますと幸いに思う部分もありますでしょか〜〜〜?
本心は、【一泊…】といいますか??多少はあるのではないでしょうか?それに、幹部の方々も…
家庭に事情はさて置いて、「救済…」という想い出の活動をされていらっしゃる方も〜〜〜
【人間…白鳩総裁純子先生】その側面を、限られた時間でオープンにされますのは分かります。…が?
何時までも【時間!時間!厳守…】では、果たして、これでは?何時までも【信者との壁…】が〜〜〜
これも【不満…】に繋がるのでは、ないでしょうか??
そうしますと「人間の心理」と致しましては、どうしても【エコ−運動に“熱”が入らない〜〜】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■先ず!!最大の問題は【総裁先生ご夫妻の素顔…】が見えない事では、ないでしょうか???
現在起きています【お家騒動…分派】事件に関しまして、信者なりに“判断”していますが、
【元理事会・元幹部の皆様の中傷】は、一時的には、正直な話ですが?【のせられ組?】…
になりそうな気持にもなりました。…が?そうです〜〜〜ネ!もう一度“ワンクッション”於きまして、
冷静な目で…【笠の眼…】で、見て行く内に【真実…】が、明確に見えてくるのでは、ないでしょうか?

■■私も、今現在…少し【不 安 】があります。
「フエス・ブック」を見ますと……正直な話なのですが“投稿されます方の一部の顔”を見ますと、
まるで〜まるで〜【エリート集団…】の様に映りますかしら〜〜〜ン!この方達の【人間性の魅力】は?
と、考えて参りますと、この様な方達からの“いじめ”もあるのでしょうか〜〜〜??
単に“写真写り…が悪いのかしら〜〜〜ン”と、捉えるべきなのでしょうか><

私も今【分派…】の皆様から世間で言います処の?同じ様な“いじめ”を受けていますので…
潜在意識の中に“いじめ”を、擁護派の中でも???という考えも浮かびます。
拝見していて【一瞬!悪魔の“ささやき”の声…】が、耳もとに・心に伝わりまして、実に!
嫌な気分になりやすくなります。…が?これが見ていきますうちに…
【教区の幹部の皆様・一般信者…】そして【本部内部の職員の皆様…】の接点…この“共有性”が、
何処まで出来るのでしょうか?まずは、以前と同様に“不足”といたる事とならないのか?
この点が非常に“不安材料”の一つとなっております…。
                              再合掌
PS:トキ様 へ
私自身も“目立ちやすい?パットみ?”ですから……憶測にて、
「トキ様」が、おっしゃる様に“イジメ”も起きるかも〜〜〜しれません。
でも!その“ネガティブ・イメージ”を“ポジティブ・イメージ”に転換しまして…そうなのです〜ョネ!
【私の心…ジギルとハイドの戦い〜♫〜】なのですから、
もっと【天使〜♫〜神様からの“メッセージ”の囁き…】を、強く〜強く〜【受信…】して参りまして、
【不満…ネガティブ感情】を払いのけたく思います…。今!トライ中!

これに関連しました事が、まだありますので…折々“投稿”させて頂きます…。

501うのはな:2012/09/17(月) 19:25:13 ID:JsVayk8A
   心ができていない宗教団体のトップ

 宗教の宗というのは、「ある教義を奉じている信者の一団。宗門。宗派」という
意味があるそうですが、宗門、宗派のリーダー自身が心ができず、我欲の心のままに
教えを説いたり、普及活動をしているとするならば、それは大きな罪です。

 それによって、末端の信者達の人生をも誤った方向に導くことになるからです。
私達が仕事をしている「精神世界」と呼ばれる分野では、特に気をつけていかなければ、
知識不足のためにいつまでも「時代遅れ」となり、科学、文化の発達のみが進んで、心が汚れ、
日本の国が乱れるもとになりかねません。

 実際に、私が相談を受けた中でこんな事件がありました。
それは、全国に支部を持つ、ある大きな教団のトップリーダーによる不正行為です。
そのトップは、地方の教会が本部に納めるはずの活動資金、つまり全国の信者から集めた会費、
あげくには東北の震災の寄付金まで悪用していたといいます。これは明らかに詐欺行為です。
ところが、それが発覚しかけたことで、そのトップは随行していた職員を何の落ち度もないのに
いきなり解雇処分にして、証拠隠滅をはかったといいます。

 そのトップは精神バランスを崩した周囲のスタッフを使ってその職員が何か問題を起こしたかのように
画策したそうです。
 突然ありもしないことで解雇されたその職員は、ある日突然収入を絶たれ、家族をかかえたまま路頭に迷い、
親子心中しようとしたものの、死ぬこともできず、無念の中、私のもとを訪れたということでした。
何と悲しいことでしょうか。それとも知らず、借金までして、金を用意する人もいるわけですから、まだまだ宗教界
は襟を正さなければいけない点があるのではないでしょうか。
もちろん、このような不当なことがまかり通っているのは、ごく一部の団体だと思います。
不幸やトラブルの原因を、まったく罪もないご先祖や見えもしない霊のせいにしたり、不幸の原因は「信心が足りないから」だとか、
「もっと教団に奉仕をしなさい」と強要する一部の教団。

 信者の方も、家族や親類縁者に迷惑をかけ、本当に縁のある大切な人をないがしろにしていることに気づかず、自分が信じる教団に
お金や労力をせっせとつぎ込み、あげくの果てにさらに不幸のどん底に落ちている...。

 これを罪といわずして何というのでしょうか?
謝った信仰、先祖供養や家族に迷惑をかけるような行いは本末顚倒です。
宗教も正しく考えられるなら大切と思います。しかし、心ができず、「頂戴!頂戴!幸せだけ頂戴!」の
頂戴信仰や「我欲信仰」であるなら、関わらない方がむしろ無難といえるのではないでしょうか。

 私達のご先祖も、この世で生きていたときの欠点をすべては、直せぬままこの世を旅立ちました。
同じようなカルマを持つはゆえに、それぞれの家に誕生し、嫁ぎ、その似たようなカルマの欠点に苦しみ、
悲しんだり、繰り返し修行しながら気づいて、それを直すことによって、そこの家のご先祖がワンランク上にいくのです。
つまり、自分の欠点を直すことが、ご先祖にとっても、そしてまた自分たちの、子供や孫の幸せにつながるのです。
それを指導していくのが、これからの教団の教えであり、宗教家といわれている人達のお役目だと考えます。

『神様に愛される生き方・考え方』 木村藤子 著

502うのはな:2012/09/18(火) 21:29:04 ID:V62KUiUw
 「靖国訴訟」の実相  徳永信一 弁護士

 平成二十四年の今年は、靖国神社を命名した明治天皇の崩御からちょうど百年目になります。
靖国神社には、そこに祀られた英霊とともに歩んできた近代日本の記憶が大切にしまわれていますが、戦後の
誤解と偏見がそれを厳重に封印してきました。

 太平洋戦争(大東亜戦争)の終戦から六十七年がたち、人口統計によれば戦後生まれは日本人全体の八割を占めています。
そして私がかつてそうだったように、戦後生まれの「戦争を知らない子供たち」の多くは、壮年を迎えた今も靖国神社とどう
向き合ってよいのかわからないまま戸惑っています。その理由は、私たち戦後世代が受けてきた教育にあります。

 私たち戦後世代は、戦前の日本は自由も人権もない暗黒の専制国家であり、太平洋戦争は悪しき侵略戦争であり、夜郎自大な軍国主義
によって近隣諸国に多大な迷惑をかけてきたと教えられてきました。そこで語られてきた物語は、敗戦によって平和を愛する国家として生まれ変わり、
国民は皇国史観や国家神道といった誤った迷妄と抑圧から解放されて主権者となったというものです。

 日本国憲法はこの物語を宣言する正義の聖典として祭り上げられました。現実の政治では、しばしば戦前の亡霊が蘇り、これに憑依された悪の手先が、日本国憲法
の理想を妨害し、日本をかつての闇に引きずり戻そうとしますが、普遍的な人類愛と理性に目覚めた進歩的な人類愛と理解に目覚めた進歩的な国民は、団結してこの悪しき
企てを撃退しなければならないのです。そこで靖国神社は、非業の死を遂げた戦争の犠牲者たちの怨念が封印された墓所としておどろおどろしく語られてきました。
「いかなる国家も、その国家のために死んだ人々に対して、敬意をはらう権利と義務がある」
というブルノー・ビッテル神父によるマッカーサーに対する答申によって、靖国神社が焼却から免れたことを教わることはありませんでした。

 民族の物語は時代錯誤の迷信だとして排斥され、これに代わる物語とされたのは「階級」と「世代(ジェネレーション)」でした。
私は階級闘争のイデオロギーには懐疑的でしたが、新しい世代がこれからの世界を担っていくのだという時代の雰囲気にどっぷり浸かっていました。
昭和が幕を閉じるのと前後して、戦後の世界を形づくってきた冷戦体制が崩壊し、イデオロギーに封じ込められてきた民族と宗教が再び世界の表舞台で
うごめくようになりました。

『靖国神社』 神社本庁編

503うのはな:2012/09/20(木) 12:03:54 ID:MXfo9tzo

 これは誰に言っているのだろうか?

 1121 名前:初心者 投稿日: 2012/09/20(木) 11:48:44 ID:qBrfhCPc このさいですから、みなさん教団にもどられて、「あれは総裁の真の姿ではない」と
宣言されて、自分が正しいとおもえる行動を実行してみられてはいかがでしょう。

数万という信徒が大挙して押し寄せれば流れがわかるやもしれませんでしょう。
「あれは総裁の真の姿ではない」と訴えながら、「真の生長の家を見せてやる」と
の心意気で正しく行動なされるのがよろしいでしょう。

追いだされても追いだされても、真の生長の家を見せるために戻っていくのです。
雅春先生の弟子であれば、なにがあろうとも、こうした行為を果敢に実行できる
はずです。できないとすれば、それは保身です。

504<削除>:<削除>
<削除>

505スターダスト:2012/09/21(金) 07:13:13 ID:uuNh/pjs

>>460 :志恩:2012/09/07(金) 16:54:36 ID:.QY5jUA6
>>goro様

>>随分前の事ですが、私が、横浜アリーナで雅宣総裁先生の講演会を拝聴しに参りま
>>した時、宣総裁先生は、ご自分が、宗教家として、個人救済をやめて、環境問題を
>>中心にやろうとされている
>>ご決意を語られた。


私は環境問題や世界の平和を願うことは、悪いことではないものの宗教家の仕事では
ないと思います。それらは政府の仕事だと思います。

宗教家の目的はあくまで真理を解りやすく述べ伝え、真理によって人々の運命から不
幸を取り除くことにあり、また、死後、少しでも高い霊界に行けるようにこの世に於
いて正しい信仰生活をすることを教えることだと思います。

これ以外のことは如何に善いことであっても宗教家の仕事ではないと思います。

506志恩:2012/09/21(金) 11:35:41 ID:.QY5jUA6
スターダスト様

コメント、ありがとうございます。
私も、スターダスト様のご意見に、全く同感です。

本来の生長の家の根本的目的の1つである(国家の救済もそうですが)、個人の救済を
ほっちらけにして、

これは、スターダスト様が、ご指摘の通り
”環境問題や世界平和を願う事は、悪いことではないものの、
 宗教家の仕事ではないと思います。それは、政府の仕事だと思います。”ですよね。

これだけ、自殺者が増加しているなか、個人救済は、ほっちらけで、大自然を相手に讃歌するお経を
読誦しても、ますます、自殺者は、増加の一途を辿るばかりですもの。

それで、本来の生長の家の教えに回帰して頂きたいと願って、
諦めず、このように掲示板で、ささやかながら、われわれは、発言をさせて頂いているのですよね。

スターダスト様曰く

”宗教家の目的は、あくまで、真理を分り易く述べ伝え、真理によって、人々の運命から不幸を取り除くことにあり、
また、死後、少しでも高い霊界にいけるように、この世に於いて、正しい信仰生活をすることを教えることだと
思います。
 これ以外の事は、如何に善い事であっても、宗教家の仕事ではないと思います。”

全く、その通りだと私も思います。

それから、
スターダスト様は
霊界光明化研究部板に、鬱単日(ウッタラクル)のことを、お書き下さったり、
霊能者のことなども、書いて下さったり、
また、
スターダスト様は、前は、唯物論一辺倒でいらしたのに、『生命の実相』を読まれて衝撃を受けられ、
その当時、販売していた雅春先生の著書を全部、買われて読まれたこと、

それだけでなく、仏教やキリスト教も等も、勉強されましたら、生長の家の真理を、より検証出来た。

と、おっしゃっておられますが、私も、聖書や、哲学関係も読みますが、それらを読みますと、
雅春先生は、天啓を受けられて、それらのエッセンスを説かれておられたことを知る事ができまして、
生長の家の教えは、ほんとうに、すごい教えなのだと感動するばかりです。

合掌、ありがとうございます。

507トキ:2012/09/21(金) 15:23:19 ID:L.GSnWXk
 本来は別板の運営の板で書くべきですが、少し大きな問題なので、こちらで書きます。お許し下さい。

 名誉毀損の問題について、法律に詳しい友人に教えてもらいました。 自分なりの解釈ですので、誤解が
ある場合はお許し下さい。名誉毀損は、刑法でも民法でも問題になります。当然、刑法上の名誉毀損の
ほうが成立が厳しいです。しかし、原則的な仕組みは同じみたいです。

 先ず、普通の市民に関する話題の場合は、プライバシーの保護は重たく、その内容が事実であっても、
個人的な事柄や重大な内容ではない場合は、名誉毀損は成立する場合が多いみたいです。ただ、その人が
犯罪を犯した場合やその疑いがある場合、選挙に立候補する場合は、その内容が事実である場合は、個人的な
内容をネットで書いても名誉毀損にはなりません。あとは、芸能人などの場合は、プライバシーが制限される
傾向にあるみたいです。

 公益に関する内容の場合も、事実は書いても問題はないとされています。例えば、公務員に関する事案な
どです。しかし、ここで、「公益」と漠然と書かれているのでは、漠然すぎてわかりません。そこで、今までの最高裁判所
の判決が参考になります。特に、宗教法人の指導者への名誉毀損については、以下のものが重要だと言われています。

 かって、創価学会の月刊ペン事件というものがありました。
 これは、月刊ペンという月刊誌が創価学会の池田大作会長(当時)の女性問題を特集したものです。内容は
池田氏には複数の愛人がいて、そのうちの一人を公明党の国会議員にしている、というものでした。激怒した
池田氏は、公明党を通じて警視庁に圧力をかけて、編集長を名誉毀損で逮捕させました。さて、裁判になったの
ですが、最高裁判所は、「池田氏は宗教法人の指導者である。宗教法人の指導者は、公人に准ずる存在である。
そういう人の私生活も論じる価値はあるから、公益性はある。ただ、内容は立証されていないので、その点、
事実とまでは認められない。」という理由で、名誉毀損は認めましたが、軽い判決を下しました。

 余談ですが、この愛人とされた国会議員は元は共産党党員でしたが、戸田城聖に洗脳され創価学会に入信。
このとき、生長の家信徒だった妹も戸田に洗脳され創価学会に入っています。その後、姉妹は池田の家に来る
ように招かれ、姉は池田の家に行き、その後、トントン拍子に創価学会内で出世しました。反して、妹は池田
から家に来る様に誘われた時に断ったので、池田の恨みをかい、その後、結婚した夫婦ともども、学界内では
池田にいじめられました。この妹が、姉の秘密を暴露した人物だったようです。閑話休題。

(つづく)

508トキ:2012/09/21(金) 15:32:16 ID:L.GSnWXk
 次に、この問題の解釈に影響を与えたのが、幸福の科学の大川隆法氏と週刊誌の裁判です。

 この点については、かって生長の家本部に在職し、幸福の科学に移籍し、最近、大川氏がニセモノである
事に気がついた人物が詳細な解決を書いています。

①講談社本体訴訟----(最高裁平成13年6月12日第三小法廷) 幸福の科学敗訴確定・・・2001年  

①の講談社本体裁判では、名誉毀損は「宗教法人及びその主宰者等は、法による手厚い制度的保護の下に、人の魂の救済を図るという至上かつ崇高な活動に従事しているのであり、このような特別な立場にある団体ないしその責任者は、常に社会一般からその全存在について厳しい批判の対象とされるのは自明のことというべきであろう」と成立しないとの判断がでて、「判例」となった。

http://antikkhs.blog119.fc2.com/

 この判決は、最高裁判所の判断ですから、判例として、事実上、法律解釈の基準となっています。これが
あるので、靖国見真会参加者さんは、安心して、毎日、総裁や教団の批判をかけるのです。おそらく、谷口雅宣先生
は、池田氏や大川氏に対して、違う意味で怒髪衝天だと思います。

(つづく)

509トキ:2012/09/21(金) 16:09:24 ID:L.GSnWXk
 さて、最高裁判所は、どうして、こんな厳しい判決を下したのでしょうか?

 今の宗教法人法は、戦後、成立してから改正は、オウム真理教事件のときぐらいしか改正されていません。
例えば、商法や会社法は戦後、数年に1度は改正されています。株主や債権者が会社の経営者をコントロール
する手段もきちんと定められています。一般の公益法人に関する法律も最近、改正されています。また、
一般の公益法人の場合、監督官庁が指導監督するシステムが整っています。

 ところが、宗教法人の場合、宗教法人法を見ても、法律による指導部への統制システムや情報開示システム
はあまりありません。信教の自由の観点から、監督官庁の介入も制限的です。つまり、宗教法人の指導者は
その気になれば、フリーハンドで権限が使えるのです。これは、戦前戦中の「反省」や、宗教家は「聖人君子」
である、との前提になっているからです。

 しかし、戦後の宗教法人は、その影響力が大きく、国会議員を支援する事で、国政にも影響力を与える存在に
なりました。多数の信徒を擁する教団の場合、多くの人に影響を与える存在になっています。大多数の宗教法人
は真摯な姿勢で活動をしています。が、一部の宗教法人は、社会通念上、批判されるべき行為を行い、オウム真理教
のように、犯罪行為をする団体すら存在します。

 と、なると、宗教法人が、その権限を濫用した時に、対応できるように法律を改正すべきです。しかし、現在、
与党、野党とも、宗教法人に支持された国会議員が多数いるので、宗教法人の権限に縛りをかける方向での法律
の改正は期待できません。

 そこで、最高裁判所は、宗教法人の暴走を抑止する手段として、言論による批判を通じて、情報公開と指導部への
牽制を試みたものである、と思われます。これが、以上の2つの判決の背景でしょう。

(つづく)

510トキ:2012/09/21(金) 16:59:10 ID:L.GSnWXk
 以上が一般論としての宗教法人と名誉毀損の問題ですが、ここで、生長の家について考えてみましょう。

 今でも存在しますが、かっては毎年2月末に全国の幹部が集まり、来年の運動方針を討議する「代表者
会議」というものがありました。昔は3日間あり、仕事をしている身としては少し苦しかったですが、
同時に現場の声をくみ上げる姿勢は見えました。当時、世間では「右より」の団体として知られた生長の家
ですが、実際に組織に入ると、民主的で会員の意見をよく聞いてくれる、という印象がありました。

 そういう組織風土ですから、教区でも、会議ではよく話し合いの末に物事を決めました。私は違ったと思い
ますが、各組織の指導部でも、構成員の意見には誠実に耳を傾けた指導者が多かったと思います。

 こういう議論ができる風土があるので、組織の運動方針に不満があっても、それを外部へ持ち出す人は少な
かったです。あくまでも部内での議論で解決をする傾向にあったと思います。(なお、これは、私の個人的な
経験ですから、これを一般化する意図はありません。)

 ところが、最近の組織では、(こうなると、昔を懐かしむ老人そのものですが)、大きな決定が「最高主脳者
会議」に一任されるケースが増えました。例の「森のオフィス」も、計画そのものは確かに「聖使命」新聞に
少し前から紹介されていましたが、具体的な内容が信徒に知らされたのは、決まってからでした。

 これが、株式会社の本店移転だと、取締役会での決定に加えて、株主総会で出席者の3分の2以上の賛成が
いるのですから、やはり信徒としては、釈然としないものがあります。

 他にも、大東亜戦争侵略論や普及誌の題名の変更や内容の改悪が、本部の意向だけで決まった事例があり、
その中には、両軸体制のように、明らかに失敗、という事もありました。

(つづく)

511トキ:2012/09/21(金) 17:32:58 ID:L.GSnWXk
 法律の世界では、「手続的保証」という言葉を使うそうですが、権利の内容も大切ですが、その権利を使う機会
も保証しなさい、という発想があるみたいです。

 つまり、総裁が谷口雅春先生の教えを変更した(と、言われています)や、聖典を根絶した(とも、言われています)
という点も重大ですが、これが、信徒の見えないところで、総裁の脳内会議だけで決まった点は、すごく信徒には不満
なのです。信徒というのは、お金も出すし、奉仕という労力も提供する重大な利害関係者です。その重大な利害関係者
の知らないところで、物事が決定されたというのは、本人にしたら、侮辱されたような感覚になるのです。

 しかも、それに対して、声をあげても、組織内では無視されます。これは、結構、つらい話です。

 大多数の信徒は、私と違って、聖人君子ですから、サイトで総裁の悪口を書く事はしません。しかし、中には、こう
いう仕打ちに対して、疎外感を感じ、それが感情的な反発につながり、サイトで、総裁批判を書く人がでてきます。
(なお、全ての総裁批判をする人がこのケースだというつもりはありません。)

 別に、だからといって、社会通念を超えた総裁の批判をしても良いとは思いません。しかし、教団や総裁が過去いして
きた組織決定のあり方にも、相当に批判されるべき点があるのも事実です。

 別に、私は、本流復活派を支援するものではありませんが、教団が「手続的保証」を軽視した点が、本流復活派の
増加につながった点は申し上げたいと思います。

合掌 ありがとうございます

512SAKURA:2012/09/21(金) 23:08:02 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
こんばんは……ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>507>>508>>509>>510>>511の“トキ様の投稿”から〜〜〜(途中経過ですが)

■■ 何処の世界でも【宗教…奉職者】という「イメ−ジ」…・…
世間の見方〜〜〜>< 賛否両論で“公私…”共ども【中傷…論】たえないモノですかしら〜ン!

唯!一つ言えます事は“メディア…”の変化!と申しますか?
現在は【インタ−ネットの世界】と言いますか?新し〜〜イ“媒体形式”が増えましたので、
過去以上に…【影 響 力…】は多大なモノに思います。…が???
個人的には、この事が「裁判…」に及ぼす影響は?と…考えてしまう部分もあります。

■さて!【 創価学会…】の“お話…”〜〜〜なのです。…が?
「池田大作氏の“愛人のお話”〜♫〜」は、色々な所からの情報にて、お聞きした事が〜〜><
勿論“マスコミ”からのもの?人々とからのモノ?多々在ります。…が?
「元信者の方々」が…これは、きっと【その方の信仰姿勢?】が把握されていないのでしょうネ!
私が、【創価学会…】に在籍しておりました当時?間ものない頃の事でしょうかしら〜〜〜ン!
その当時、或る“文化会館”に「歌手…山本リンダさん」がいらっしゃいまして、その時なのです。
…が???ツイ〜ツイ〜私は、友人が話していた事を“一言・・・”
(世間一般でリンダさんは、この様に見られています…?と)この事を話した次第なのです。
処が“ビックリ”と申しますか?瞬時にして???「会長池田大作氏に…筒抜け><」でしたが?

当時「リンダさん」は、世間では「会長池田氏の“2号”とか???」噂話が……><
私は、知らずに「世間では、同様に???????なのでしょうネ…」と言いますと、
その後、すぐマスコミからの情報で【教授との結婚…】でしたが〜?【良かった子ちゃん…】です。
この様に、すべてが「仕組まれている」のでしょうか???

私も、この様に、当時は【お見合いとか?ある面は、それを優遇している感じの団体でしたかと?】
〜〜〜【真理…】は、本当に!本当に!何なのでしょうか?と……今!振り返りますと…
私自身も、まだ「信仰心が、浅いかと??」この様なる記憶が在りますかしら〜〜〜ン!

■トップともなりますと【プライバシ−の重点性…】確かに【奉職者との…イメ−ジ】からも、
どうしても厳しく見られて仕舞いますのでしょうか?

■■さて…今回の論争!多々なる問題点の相違を、昨日より
【分派の皆様…「学ぶ会」「靖国見真会」「ときみつる会」…etc】各々、投稿されていましたかと?
まさに、今回の【生長の家…お家騒動】は、本当に“考え方…捉え方…”の相違ですから〜><
個人的には【内容…同じモノと…】唯!“表現方法が〜〜〜異なりますのでしょうか?従いまして、
【お経…】に関しましても、双方が「納得されます“お経…読誦”」をなされば…と思います。
相手に対しまして“〜〜〜ネバならない!”という感じの“おしつけ論”の前に、
【心の安らぎ】が、各々の皆様が、別なる【お経…】にて頂けますなら、それはそれで宜しいのでは?

【霊の世界…】でも、やはりこの【論点…相違】は難しい!のでは〜〜と、最後には、
やはり、私達一人一人が【人間…神の子…自覚】としっかりとした【意識=意志…】を、
持つべきでしょうか?それによりまして【行動…】が〜〜〜
「雅春先生の意志」は、【人間…神の子です!】から、との思いが致します。…が?
昨日より「亡き母」が、“夢の中”にて私に“伝言メッセ−ジ”を〜〜〜伝えまして〜〜〜

■■肉体の死後…「あちらの世界=>次なる世界」と、申しますかしら〜〜〜ン!
【霊の世界でも……光明化運動……魂の救済】を、「雅春先生を中心」と致しまして……
なさっていらっしゃいますのでしょうか??   

(つづく)
                             再合掌

513うのはな:2012/09/24(月) 11:32:46 ID:HwTu0TYs

 生長の家“愛国本流宣言”掲示板

 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/hikarinomi.html

514神の子さん:2012/09/24(月) 11:39:36 ID:R.cq6sKE
>>513
これがどうしたの?

515うのはな:2012/09/24(月) 11:45:27 ID:HwTu0TYs

本部もいろんなことをやってるみたいですね。
でも、この海外旅行というのは胡散臭いな。
いつか、噂だけど、浄財使って海外旅行している人とかもいるし、って聞いたことあります。


73 :トキ:2011/06/08(水) 19:59:07 「原宿本部」内部で出来ている将来プランについて、「これは、谷口雅宣総裁の世界征服の
プランに違いない!」という噂が、あちらこちらで流れています。

 母親や私が、部内で聞いているのは、そんな壮大な話ではないです。組織内、特に幹部の間
で流れているのは、もっとレベルの低い話で、あまりにも馬鹿馬鹿しいので、「背筋が寒くな
った」のです。ただ、具体的な事を書くと、情報源が露見するので、書かないだけの話なんです。

 「世界征服」なら、もう20年前に「国際平和信仰運動」なる言葉が出来てから、あの手、この手
で「世界に伸びる生長の家!」を実現するために頑張っています。実際、第一線で頑張っている現地
の職員や講師の方々の努力は、賞賛に値します。私もたまに海外旅行に行きますが、現地で会う幹部や
職員は、素晴らしい人です。では、実情はどうか、と言うと、「世界征服」などは、夢のまた夢で
す。これは、現地の幹部や職員の責任ではありません。では、だれのせいか、と質問をされると困り
ますが。

 しかし、谷口雅春先生が指導をしていた時期は、海外でも信徒が飛躍的に増加していた事実は指摘
しておきます。

 とにかく、信徒が激減しているのは、原宿本部も認識しております。この先、伸びる可能性がない
のも認識しています。それを見越した上での「将来プラン」とだけ、言っておきます。あとは、皆様
が調べてみて下さい。ただし、「推測」はやめて下さいね。「推測」はたいがい、間違っていますから。

 こちらのサイトで関係ない話ですが、一応、書きました。失礼をお許し下さい。

合掌 ありがとうございます

516うのはな3:2012/09/24(月) 12:50:13 ID:mlekxk7E

9 :トキ:2011/06/06(月) 14:44:22  今回、「本流復活」掲示板で、多数の書き込み禁止の方が出た件について、考えたいと思います。

 が、サイトの方針として「谷口雅宣先生の退陣に賛成する事」が前提となっている点には少し驚き
ます。その背景として、谷口雅宣先生への強い敵意が見えます。
 「谷口雅宣先生の退陣に反対する」とは言いません。しかし、生長の家の考えを前提とするの
なら、「人を憎み、怒るの罪」(食事の神示)をする事が正しいのか、考える必要があると思うのです。
 「本流復活」を看板に立てるのなら、谷口雅春先生の教えから逸脱する事は避ける必要があると感じます。

 もうひとつ、書き込み禁止の処分を頂戴した人の相当数は、ご自分への批判に対して、丁寧な返事を
されています。例えば、「雅春先生に学ぶ」ブログ管理人様は、道理を尽くして解説をされています。
これに対しては、第三者から見て、十分な返答はありません。「雅春先生に学ぶ」ブログ管理人様に
活動歴がない点だけを反論の根拠にしておられます。母親も私も、信仰歴も活動歴も多年に渡ります。
が、あの説明には賛成できませんでした。今回、「雅春先生に学ぶ」ブログ管理人様が和解の提案を
されています。生長の家の人間として、正々堂々の態度を取って下さい。

 最後に、あの問題は、「本流復活」の運動には、何も利益がなかった、という点です。
 確かに、管理人様が自分のお金を使い解説し、ご自分が明確な目的で運営しています。その点は
深く敬意を表します。しかし、あのアクセス数を見れば、影響力は無視できないものがあります。
 が、今回、サイトの目的に厳格にそわないと管理人様が判断した書き込みをした人間はもちろん、その
意見に賛成をした人間まで書き込み禁止の処分をされたのは、「本流復活」の運動には大きなマイナス
だと思います。つまり、読み手にしたら、「本流復活」を主張する人達は、化石のような発想の持ち主
である、という誤解を受けると思います。

 「本流復活」を言うのなら、あくまでも「谷口雅春先生の教え」に基づく発想をする必要があると考え
ています。

 なお、この文章は、「生長の家 本流復活宣言」サイトや「学ぶ会」を攻撃する意図で書いたもので
はありません。考えは違う点はありますが、8年間も自分の信念に基づき、地道に活動をされた点には
純粋な敬意を表します。

517いしながひめ:2012/09/25(火) 16:10:39 ID:LB749By6
聖典版 ご一読ください。

518いしながひめ:2012/09/25(火) 16:11:38 ID:LB749By6
1323 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/09/24(月) 16:47:42 ID:???
『神の意義とその理解』59頁より謹写――
◇超越内在の神を〝生命の体験〟として自覚せよ

520トキ管理人様へ:2012/09/25(火) 17:32:03 ID:Uqhu8AGM
>>519等の書き込みをされている方はたしか、
この掲示板では「個人的な苦情は掲載しないように」との指導が
なされた方ではなかったでしょうか。

別掲示板をご自分のものとしてお使いなのですから
そちらへ誘導されてください。
議論の邪魔ではないでしょうか。(話に追いつけません)

521うのはな:2012/09/25(火) 18:11:02 ID:F4cfPDQc
>519
 すみません。別版に移したから削除してもらってもいいです。

522うのはな:2012/09/25(火) 18:14:18 ID:hdrUUxBw
今の教えを考える3より

 1937 :トキ:2011/12/19(月) 19:04:15 ID:8ZtaZ4VY うのはな様

 ここの掲示版は、誰が、何を書いても自由な掲示版です。管理人が、どなたかに特定の内容の投稿を
指示したり、書かないようにお願いをした事はありませんし、今後もないです。

合掌 ありがとうございます

管理人 敬白

523トキ管理人様へ:2012/09/26(水) 09:33:34 ID:i6hfWimI
12月の文章で正当化されてますが
貼り付けておきます。




190 :トキ:2012/06/23(土) 18:34:04 ID:.Ed4mLl2
うのはな様、訊け管理人様

 申し訳ありませんが、バトルはこの場所ではご遠慮願いたいと思います。
訊け管理人様が、別の場所を用意しているのなら、そちらでお願いします。私的な話の場所ですが、
投稿者様どうしであまり喧嘩が続くと、他の方が気分を害されると思います。

 「女子大生」の話はこの掲示版には関係がないので、それもご遠慮願います。その人はこの掲示板
には登場されていないはずですから、ここで書かれるのは、他の方々には理解ができないです。

 この掲示板は、不特定多数の方が利用する場所です。出来るだけ多数の方に投稿をお願いしたい
ので、投稿者様の良識を尊重しています。喧嘩は、その日のうちに打ち切るのが他の投稿者様への
悪影響がないと思います。バトルを翌日へ持ち越すのはご遠慮下さい。

 以上、管理人の権限で宣言しますので、ご両人とも、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白





244 :トキ:2012/06/26(火) 09:42:51 ID:/.wLrBMk
 うのはな様ご自身がブログを始めてはどうでしょうか?
その方が、自分が好きな事をかけると思います。





286 :トキ:2012/06/26(火) 15:48:24 ID:/.wLrBMk
うのはな様、管理人が行き届かない点は深くお詫びします。

もう訊け管理人様とは対話をされないで下さい。また、訊け管理人様もうのはな様とは
対話をされないで下さい。よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

524訊け氏ファン:2012/09/26(水) 09:48:32 ID:???
↑現在、訊け氏は稲妻スルー中です。
暴れているのはただ一人。
暴れている理由は志恩様いわく
「本来の生長の家復活」を願ってのこと、だそうです。

525トキ:2012/09/26(水) 10:50:10 ID:moBAhXPY
  うのはな様、もし、過去の引用はできれば別板でお願いいたします。

526うのはな:2012/09/26(水) 11:00:30 ID:obFDJdoE
>>523

正当化していると、曲解されているようなのでお断りしておきます。
上の貼り付けは、たまたま過去ページをめくっている時に出て来たので
トキさんの性格を表していて面白そうと思ったから貼りました。
私自身は、もうすでに別版に行って、スルー中だといいながら干渉してくる
人に対してレスもしていますし、女子大生攻撃なども、すでに身勝手な男性に
対して効果がでたようなので、終了しています。

おなじ説教のようなものを何回もくりかえさないようにお願いします。
別版に移したから削除してくださいと書いてるでしょう。

それと島主さんのいうとおりにします、女神さまさようならといいながらも
いうとおりにしていない人の仲間が無責任な詮索を書いていますが、
わたしはほとんど訊け氏や訊けブログでのことは、別版に書きました。
これからは、その量も徐々に減らしていく考えです。

それから、「本来の生長の家復活」を願ってのこと、とわたしは一言も書いていません。
こういったデマを平気で流す、曲解したまま、延々とおなじ話を繰り返す人達が
谷口雅春に訊けブログ仲間や、ここには多いということを頭に入れておいてください。

何を削除するか、どこへ誘導するかなど、最終的には管理人トキさんの責任判断だと思いますが、
トキさんがうのはなさん別版をつくりましたといっても、だから反対したんだとか意見する人もいたりして
誘導するトキさんも大変だと思います。

トキさん、こっちに誘導してくださいといっていた、訊け氏も都合のいいときにブログを開いたり
閉じたりしていて、根本的におかしい人にも、注意指導を願いたいものです。

527うのはな:2012/09/26(水) 11:10:33 ID:547s0/J6
トキ様へ

理解の薄い短絡的な人達に誤解を与えたようなので、
522を削除してください。

訊け氏がもうここにはわりがあわないから来ないとか、そんな発言ばかりくりかえしているのを
カコログで探していた際に見つけたから、載せてだけで、正当化だとか考えていません。
お手数おけししますが、何回もおなじことばかりいわれるのは訊け氏だけで十分だと思っているので
削除をお願いします。

528うのはな:2012/09/26(水) 11:52:28 ID:YWcH1hUU

それと、別版掲示板方針版などで書こうと思っていたことですが、女子大生のことなど
過去の訊け氏に関する話題を出してこられた方があるついでに、書かせてもらいます。

 雑談部室版などで私の文の添削指導に来たり、谷口雅春(先生)に訊けブログ内などで、
私の文の添削、他ブログコラムの模倣、デマを書いているのを掲載運営している訊け管理人さ
んは、うのはなさんに目が離せない、うのはなさんの婚活情報を逐次女神の部屋で
公開するというような意味の文と自分のブログリンクを貼ったりしていました。

けれど、現在「女神の部屋」は閉じられているようです。
それ以外のブログコメント欄などには、うのはなを卑下するようなコメントや
訊け氏が笑っているコメントなども多数掲載されていますが、とりあえず、
女神の部屋へどうぞどうぞという誘導リンクは削除されたらどうでしょうか。
閉鎖した部屋ですし、アクセス稼ぎをしたい理由でもないのなら、そうされたほうが
混乱しないと思います。

5301328神野子さん:2012/09/27(木) 11:38:49 ID:Hpxz7gOY
>>529

うのさん都合が最優先ですよね。
合掌

534トキ:2012/09/28(金) 09:45:48 ID:tSMQCiXU
 かねがね、「何故、援護派がネット空間に登場しないのですか?」と慨嘆していた
のですが、ようやく、援護派が反撃をしました。

援護派のブログが誕生していました。題して「生長の家光明掲示板をたたく」です。

http://ameblo.jp/tadashiioshie/entry-11339074071.html

拝読すると、「生長の家光明掲示板」と同じ位、品位のある掲示板です。

皆様、ぜひ、ご覧下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

535トキ:2012/09/28(金) 10:01:28 ID:tSMQCiXU
>>534

 個人的な感想を申し上げると、「生長の家光明掲示板」に対いする憤りが先行してしまい、
「突っ込みどころ」満載のブログになっています。ざっと見ただけでも、本流復活派が反論
できる部分が何カ所も見つかりました。

 でも、まあ、教団援護派が、自分の意思を明示したのはとても良い事だと思います。
頑張って下さい。

536志恩:2012/09/28(金) 10:20:32 ID:.QY5jUA6
534:トキ様

こんな掲示板ができてたんですね。表紙にライオンに近いトラの絵がありました。
見ましたが、まだ、アメーバが、1人もいません。

ここの掲示板には、アメーバに なりたそうな人が、数人 おられますが。

トキ様が、擁護派のブログも出来たらいいのに、とおっしゃってましたから、
その夢が、叶ったのかもしれません。

537トキ:2012/09/28(金) 10:59:56 ID:tSMQCiXU
>>536

志恩 様

 いやー、しかし、あのブログを読んで、本流復活派を止める人はいないでしょうね。
教区内でも援護派の人はいますが、中には、ひたすら本流復活派の悪口ばかり並べる人がいて、
現役会員の私でも、正直、不愉快になります。「学ぶ会」をひたすら「負け組」と罵倒する
だけですから、オイオイと思ってしまいます。

 私は和解派ですから、本流復活派を支持するものではありません。しかし、本流復活派の言う
事にも、正しい事や考えないといけない内容は多いですから、その点は素直に傾聴し、改める
態度は大事だと思います。今の援護派の中には、本流復活派に対して「分派」というレッテルを
貼って、その内容は考えずに、ひたすら相手を罵倒する事に全力を尽くす人がいます。こういう
態度には賛成はできません。

 例えば、今、アスベストや石綿から、肺がんになる事が分かっています。実は、この事実は
第2次世界大戦中、ドイツで発見されました。ドイツは即座にアスベストの使用を中止してい
ます。しかし、発見者がナチス親衛隊の軍医であったため、連合国側は故意にアスベストの危険性
を無視し、被害を拡大させたと言われています。(健康帝国ナチス、より)

 ただ、繰り返しますが、総裁援護派が反論をすることは歓迎すべきですから、良い事だと
思っています。

合掌 ありがとうございます

538うのはな:2012/09/28(金) 11:27:20 ID:YWcH1hUU

トキさまへ

 新、別版 掲示板はしたらばに問い合わせてみてどうでしたか?

539うのはな:2012/09/28(金) 11:38:08 ID:ql9uKkCg
1 名前:トキ 投稿日: 2011/11/23(水) 13:32:46 ID:YRze2u3c  このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連して、雅春先生や
御高弟、他の真理の言葉のみを掲載していくという板です。

 これは聖典引用版の冒頭にかかれてあったものですが、他の真理の言葉、というのなら
生長の家講師以外の本からでも、引用可能ということでしょうか。

 その場合、この本は真理かどうかという問題も出てくるとおもいますが。

 今もベスト・フレンドから引用されていますが、以前は訊け管理人氏が
 米国作家の引用をしていました。
 混乱のもとだと思います。

540トキ:2012/09/28(金) 11:39:41 ID:tSMQCiXU
今朝、返答が来たのですが、内容についてはわからない、という意味不明のものでした。

再度、問い合わせをします。

しばらくお待ち下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

541神の子さん:2012/09/28(金) 12:23:22 ID:???
>>534

これが元ネタですね! 大論争より

>:気持ち悪いブログ見つけたぞ・・・・・・:2012/09/27(木) 21:07:06
http://ameblo.jp/tadashiioshie/entry-11309895222.html

総裁がこんなの書いてんじゃねえよ(大笑い)

542志恩:2012/09/28(金) 15:17:59 ID:.QY5jUA6
トキ様

愛国掲示板も、光明掲示板も、
以前と比べますと、おなじみの数人でなく、多くのいろんな方々が、投稿されるようになりました。
知らないお名前の方々の参加が、増えるわ 増えるわ

活気に溢れています。

もう、本流復活の激流は、せき止められない勢いに,見えますが。

この期に、光明掲示板を叩いたら、
火に油を 注ぐようなものだと思います。

こんなうそだらけのブログをつくったら、
今迄、沈黙を守っていた人まで、じわじわ 本流派に
参加するでしょう。

教団は、することが、後手後手に廻っています。

543「訊け」管理人:2012/09/28(金) 15:55:47 ID:???

>>537トキ理事長

 いやーホント、完全チェストです。

 本流派だって正論はあります。たとえば「疑問を呈する」ことは背教には当たりません。教団のことを思って疑問を呈する文章だって、あるのですから味噌も○もになってはならない、と思います。

 部外者で話し易いからでしょうか、私の元にはよくメールが来るんですが、教団の処遇は酷いものがあります。(了解が取れればここに、公開してもよいですが現在はムリ)その種の疑問を呈することはなんら、背教ではないと考えます。

 なお以下は余談ですが・・・・・その種の教団批判ですが、トキさんのご文章のトーンが◎ですよね。あのトーンであれば部外者にも説得力、あると考えますが・・・・まあ、非マトモ脳の放談かもしれませんがね(笑)


追伸

 なおこの文章を読んで「訊けが変わった」てなレスは、なしでお願いします。

 これ、以前からの私の意見です。考えを変えたわけではありません。



544うのはな:2012/09/28(金) 16:24:38 ID:LB749By6
1 名前:トキ 投稿日: 2011/11/23(水) 13:32:46 ID:YRze2u3c  このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連して、雅春先生や
御高弟、他の真理の言葉のみを掲載していくという板です。

 これは聖典引用版の冒頭にかかれてあったものですが、他の真理の言葉、というのなら
生長の家講師以外の本からでも、引用可能ということでしょうか。

 その場合、この本は真理かどうかという問題も出てくるとおもいますが。

 今もベスト・フレンドから引用されていますが、以前は訊け管理人氏が
 米国作家の引用をしていました。
 混乱のもとだと思います。

545神の子さん:2012/09/28(金) 16:28:31 ID:YmXMzfsc
訊けさん訊けさん訊けさん・・・・・


合掌

546うのはな:2012/09/29(土) 00:33:27 ID:uk3bgnv2

ホモ?さんへ

 訊けさんは「谷口雅春に訊け」ブログをお持ちですから
 そちらへいって呼びかけられたら?

 わたしは、彼の卑怯を書いてるだけですから。
 返事できないのを承知で。
 かわいそうですねww

547神の子さん:2012/09/29(土) 04:40:42 ID:uEcp2dog
訊けさんは「谷口雅春に訊け」ブログをお持ちですから
 そちらへいって呼びかけられたら?


その言葉をそっくりあなたへお返しします
粘着乙ですね

548うのはな:2012/09/29(土) 07:29:16 ID:waBIOL7w

 なぜそちらへいって呼びかけないといけないのですか?
 わたしは訊けブログにこれまでさんざん呼びかけられて行ってますよ。
 ここでも訊け氏は私や私以外の人に自分のブログに誘導しています。

 わたしの文に粘着して、創作したり、色を塗ったりしています。
 別版では、えらそうに掲示板規則を書いたりして仕切っていますが、
 谷口雅春に訊けブログでは好き放題にしていますよ。

549うのはな:2012/10/01(月) 01:18:02 ID:f2bwKGw2
晴れ競馬とときどきホークス 今日の言葉 より

 



      ・・・・ 或る人の息子が病気になった。
       永い病気であるから息子の嫁が、良人においしいものを食べさせたいと思って、料理を習い始めた。そして、大変おいしい料理が出来るようになった。

       姑さんは『これも息子の病気のおかげですよ。有難いと思っています』とおっしゃるのである。

       この姑さんの言葉は、一寸考えると進んだ心境の人の言葉の様に思えるが、これはいつのまにか受難礼賛に陥っている。

       一方に不幸があるので、ありがたい結果があらわれると考えるのは、不幸をもって幸福に必要な前提とする間違った信仰である。

       『病気になっても有難いと病気に感謝しなさい』と説く場合もある。これは紙一重の差で生長の家とは異なる信仰になるおそれがある。しかしこの紙一重の差が、天地霄壌の差を生ずる。一方は真理であり、一方は非真理である。

       古来の多くの聖者ですらこの点に於いて誤ったことが多かった。病気になったらこれで業が消えるのだ、ありがたい、これで罪をつぐなうことが出来る、この不幸もありがたい、この様にして病気や不幸に感謝する人々は、まことに敬虔な心境の様であるが、それ故に、不幸を礼賛する気になり不幸を自造している人がある。

       不幸礼賛は生長の家の信仰ではない。

       そんなに病気や不幸がありがたかったら、病気になればよい、不幸になればよいのである。

       吾々の信仰では、病気は無いのだ。罪はない、不幸はない、業はない。ただあるのは、圓萬完全なる實相の人間・神の子だけである。その実相の完全なることが有難いのである。


                    谷口雅春師 『叡智の断片』より




 生長の家創始者 谷口雅春師はこのようにお説きになっているのに
 三代目は『大震災が起って良かった』とトンデモ発言をしている。
 どこでどう真理が捻じ曲がったのか!?
 宗教家として、又人間として、その資質を疑うものである。

550SAKURA:2012/10/02(火) 22:34:27 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476投稿の続きです…。

◆ 第 七 章   自動書記現象 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        
【 内 面 装 置 】
>>486>>487投稿の続きですが補足です。
  
「自動書記現象に接した時、手が外来の力によって物理的に動かされると思うのは、事実では
ありません。肝心なのは、手に作用する物理的な力ではなく、脳に作用する精神的な力です。
……いよいよ霊界の居住者が、自動書記に着手しようと思えば、彼らは内面的に霊媒の頭脳を占
領して、人知れず、これに自己の思想を伝達します。すると頭脳は、自力で運動を手に伝えます。
ですから自動書記は、いわば頭脳技術者の仕事で、彼はいずれの点に力を加え、何物を押さえつけ、
また何事を印象すべきかを心得なければなりません。
    内面の装置は>>486>>487ふくめて終わります。次は「 第八章」に入ります。

551SAKURA:2012/10/02(火) 22:35:26 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  

――――― 【 霊視現象 】 ―――――

 霊視とは、いわゆるクレエアヴォヤンスで、純粋に主観性の心霊現象です。この種の霊
媒は、全く無意識の入神状態に入ることが絶対ありません。全く無意識であれば、せっか
くみてもその記憶が後に残らないからです。それでは霊媒家とはいえません。一ばん普通
なのが、半意識の入神状態です。そのために、実験後まで、相当はっきりした記憶が残っ
ています。

 霊媒能力の種類は、これは四種類に分けることができます。
(一) 距離を超越する能力(千里眼)
(二) 遮へい物を透視する能力(透視)
(三) 超現象界」を視る能力(一つの幽明交通法)
(四) 時を超越する能力(主として予知能力)

 現在の日本には、さいわいそれぞれこれらの実験にふさわしい能力者がどんどん出てき
ているので、その点は大変心強いのですが、今から二、三十年前にはずいぶん苦しんだも
のです。この能力の有無に関して、たたやたら疑惑をはさむような人は、やっと少なくな
ったようです。何といっても人間には、実験実証が肝心です。理屈などは、たいてい後か
らつけられるもので、いかに奇妙な理論も、活きた事実の前には、あっけなく崩れ去るも
のです。
 そのようなわけで、霊視の実例は無数にありますが、それらの中から最も代表的なもの
を、類別的にあげることにしましょう。
                       (つづく)

552トキ:2012/10/03(水) 19:45:35 ID:4FimSElg
 今回の教団側と本流復活派との対立が表面化してから、生長の家の活動は大幅に低下しました。
しかし、あえて何かの意義を考えても良いと思います。

 谷口雅春先生ご存命の当時はもちろん、谷口清超先生ご存命中でも、生長の家の話題を組織外で
議論をするという事はありませんでした。これは、組織人として部内の問題を部外に持ち出すのは
間違っているという感性と、信仰者として問題を議論するのはおかしいという発想がありました。
まあ、そのあたりは「懺悔の神示」がお示しの通りです。

 もちろん、パソコン通信やインターネットのサイトでは、生長の家の会員や幹部だけを対象にし
たフォーラムはありますが、とても自由に議論ができる雰囲気ではないです。

 ところが、今回の紛争が始まって以来、会員がネット上で組織や運動について自由に議論をする、という
事態になりました。これは、ある意味では、困った事ですが、同時に可能性がある話でもあります。

 今までは、信徒は、生長の家の組織に所属する事が大前提でありました。しかし、その組織は、永年
活動を継続する中で、やはり時代に会わない部分や、信仰から外れた部分も出て来た訳です。しかし、
部内では、そういう事も話が出来ませんでした。ところが、今回、サイトで信徒が自由に投稿でき、
議論を重ねる中で、信徒自体が組織や運動についても自分なりの考えを持つようになってきたのです。

 実は、20世紀には、創価学会や天理教、悪名高い統一協会等等、いわゆる巨大教団という宗教が
発達してきました。しかし、今、見渡すと、大半の教団の活動が停滞していると言われています。こ
れは、個々の教団の問題というよりも、21世紀になり、宗教組織のあり方が、もっと個人重視のあ
りかたに変化をしてきたのではないか、と感じています。例えば、教団のトップが号令したら、
特定の政党を指示したり、特定の政策を唱える、というあり方を信徒は受け入れないのではないか、
あるいは、組織に中性を尽くす事が、信仰心が篤い事になる、という考えが変わる前兆だとも
考えています。

 生長の家でも、総裁が絵手紙をしましょう、と言い出したら、北海道から沖縄まで同じ事をする
システムになっています。しかし、沖縄の人と北海道の人が同じ事をする必要はないはずです。
その場、その土地にふさわしい運動があってしかるべきであと思います。

 そういう事を考えると、今回の一連の争いは、生長の家教団には、たいへんな打撃ですが、考えよう
によっては、いままで教団上層部の「ご指導」に束縛されていた信徒が、より自由な形で信仰をし、
活動をするようになる前段階ではないか、とも思えます。

 その結果が半と出るか、長とでるかは不明ですが、信徒である我々は、それが時代に適合するよう
建設的な議論はすべきだと思っています。

合掌 ありがとうございます

553SAKURA:2012/10/03(水) 22:18:07 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>552を拝読させて頂きまして……

■>谷口雅春先生ご存命の当時はもちろん、谷口清超先生ご存命中でも、生長の家の話題を組織
外で議論をするという事はありませんでした。これは、組織人として部内の問題を部外に持ち出
すのは間違っているという感性と、信仰者として問題を議論するのはおかしいという発想があり
ました。まあ、そのあたりは「懺悔の神示」がお示しの通りです。< (抜粋)

>もちろん、パソコン通信やインターネットのサイトでは、生長の家の会員や幹部だけを対象に
したフォ−ラムはありますが、とても自由に議論ができる雰囲気ではないです。
ところが、今回の紛争が始まって以来、会員がネット上で組織や運動について自由に議論をする、
という事態になりました。これは、ある意味では、困った事ですが、同時に可能性がある話でも
あります。<  (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■上記の件は、社会通説におきましても重要事項に関し【社外秘】…?を含めまして、ほとんど
が社員間・関連者に於きましての“コミュニケ−ション会話”ですから、
今回の【インタ−ネット世界…】にて、この様に“オ−プン”過ぎるかもしれませんが…??
(多少は〜〜〜心配なのです。…が?)

この様に【投稿場所・投稿者の多種多様性…】……でしょうかと?? 例えばなのですが???
初めて書き込みをする人や、生長の家について相談がある人にて、意志表示を出来る場所を?
…云々…と、あらかじめ規定して頂いております…。ですから?
各個人の“色々な観点での考え方?捉え方?”…そして、各々の“立場からの見方?”によりま
して、逆に今後の【生長の家…組織体制・運営】に於きまして“プラス・・・思考”の、きっか
けになりますと、本当に素晴らしい〜〜〜【生長の家…の実相】が現われてくるモノと、
思わずにはいられません…。

ときとしては「冷静さ…」が >< かけます時も、あります。…が?
これも【魂の向上…場】を頂いているモノと思い…ますます“精神の向上”に向けて、
“ポジティブ感情”にての【意見・考え…】を、投稿させて頂きます…。

■>今回の一連の争いは、生長の家教団には、たいへんな打撃ですが、考えようによっては、
いままで教団上層部の「ご指導」に束縛されていた信徒が、より自由な形で信仰をし、活動
をするようになる前段階ではないか、とも思えます。
 その結果が半と出るか、長とでるかは不明ですが、信徒である我々は、それが時代に適合
するよう建設的な議論はすべきだと思っています。< (抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

本当に【信徒側・教団側…】が、お互いの立場を、真の意味で「理解」しまして…
【組織体制…運営】を、スタ−トして頂いたら〜〜〜〜〜良いかしら〜〜〜ン!
ですので……これは【信 頼 関 係】という絆を、再確認!!!

このパイプを“強く”〜〜〜“太く”〜〜〜“しっかり”〜〜〜【根!】でしょうかと?

■「雅春先生…御教え」の上に、
【過去…現在…未来】を問わず、【永 遠 な る 真 理 へ の 追 求】……へ!!

再合掌

PS:今日は、「トキ様の投稿…」を、拝読させて頂きまして色々考えさせられました。
ありがとうございます…。

554SAKURA:2012/10/04(木) 22:48:02 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>550>>551投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
――――― 【 霊視現象 】 ―――――
◄  距離を超越する霊視  ►

 まず第一の距離を超越する霊視の実例としては、少々古くさいですが、あまりにも歴史 
的に有名なので、近代心霊研究の先駆者のスウェデンボルグにおこった一実例を、まずあ
げなければ ならないでしょう。一七五九年九月某日(土曜日)の午後四時頃、スウェデン
ボルグはイギリスからゴッテンバアクに来て、ある友人の家に招かれました。しばらくし
て彼は、そこから約五十マイル離れたストックホルム市に火災が起こり、今さかんに燃え
ひろがっていると言い出しました。彼は一々延焼中の町名を指揮し、同市にある自分の家
もあぶないと心配していましたが、午後八時になると、火災は彼の家から二軒目で消えた
と言って、やっと安心しました。この霊的警報は、もちろん全市内に大きな衝動をひきお
こし、翌日曜の午前には、わざわざ知事から呼ばれて火災の状況を質問されました。彼は
まるで目撃者のように、ことこまかにその状況を物語りました。月曜日の晩になり、スト
ックホルム市の通報局から派遣された使者が、やっと到着して出火の大ざっぱな模様を物
語り、さらにその翌朝、ご用飛脚が知事官庁に到着して、逐一火災の状況を報告しました。
延焼区域といい、その時期といい、すっかりスウェデンボルグの霊的調査に一致していた
というのです。これでみると、スウェデンボルグの霊的能力は相当優秀なものであったと
いえるでしょう。でも、現在世界の心霊界は、この程度の能力者に決して不足はないので
す。現にわが中尾良知氏でも、北村栄延氏でも、遠距離の偵察にこれをほとんど実用化し
ています。むろん霊媒は肉体をもった生きた人間ですから、ある程度その日の気分または
生理状態などのために左右されることは仕方ないことで、その成績には多少のムラがあり
ます。精巧な器械のように、いつも百発百中とは決していきません。でも、ある重大問題
について、念入りに調査をおこなえば、しばしば驚くような好成績をあげ、少なくとも参
考資料として価値は十二分にそなえているのです。
                        次の項目に続きます…(つづく)

PS:トキ様
■【霊視…】そうです〜〜〜ョネ!
【スウェデンボルグ…】は、本当に有名な方なのです〜〜ョネ!
「スタ−ダスト様」が、確か“シリ−ズ投稿”していらっしゃいましたとの感です。…が?
時々、拝読してない投稿がありましたので…拝読させて頂きましょうと思っています。…が?

さて【海外の中世の時代…】には“魔女狩り”とかありました。…が?ご存じでしょうか?
この時代は、人より【霊感…】が、ありますと“標的”にされて、かなりの方が、悲しい
かな?殺されましたでしょうか??当時の私は、何故?魔女が〜〜と、言った感じで、
当時は、本当に【魔女…】とのレッテルをいわれましたら、もう〜><「ギロチン…」でしたかと?

このような事は、日本でもあったのでしょうか??きっと!あったはずではと〜〜〜?
思えますが〜〜??似たように、人によってのいろいろな【裏工作仕掛け…】たりもですかと?
子どもの頃…毎年11月には、私の街では【起業祭…】が開催されました。その時!
【見世物小屋みたいなものが〜〜〜何軒か?】そうなのです〜〜〜ョネ!まるで
【小公子の映画】の場面で見ますように、「轆轤人形」とか?「幽霊屋敷」とか?そして
「木下サ−カス団」とか?さらに「お化け屋敷」とか?……子どもの頃、両親に連れられて、
本当に「轆轤人間」とかは?信じきったものです。【恐怖><】今では、笑いながら〜〜?
この様に【ある人物を“見せモノ”みたいにする風習…】は〜〜〜?
これを当てはめますと…ちょっと【霊視出来る方…】は、本当に当時は大変でしたでしょうネ!
「トキ様」は、このような考え方に、どう?思いになりますでしょうかしら〜〜〜ン?
                               再合掌

555うのはな:2012/10/05(金) 18:13:28 ID:vkulhJXI
ブラックユーモア? 生長の家機関誌より

 今年度の運動方針では、肉食の削減を進めるため「技能や芸術的感覚を生かした誌友会」
などにおいて、白鳩会総裁・谷口純子先生のご著書『おいしいノーミート 四季の恵み弁当』を
活用することがうたわれています。

 新経本出版! 大自然讃歌 谷口雅宣著 自然と人間との一体感を深めるために!

      観世音菩薩讃歌 谷口雅宣著 観世音菩薩を直感的に感得するために!

      輝く日々の言葉 谷口雅宣著・絵 「卓上日めくり」好評発売中!

 笑

556ユタカ(神の子人間を生きよう:2012/10/05(金) 21:32:18 ID:gn5QzOTA

信徒の皆さんに注意

雅宣総裁の本・カレンダーなどは駅のごみ箱に捨てずに家に持ち帰り処分しましょう。。

557a hope:2012/10/05(金) 21:42:34 ID:r8H4x9xE
ユタカさま!

web誌友会板に、復興Gさまからのメッセージがありますよ
是非、ご覧くださいね。

558トキ:2012/10/06(土) 11:09:04 ID:/Kocoiho
 昨日、機会があり、脳医学者と話をしました。結構、面白かったです。

 何でも、MRIを使って脳の機能を調べているのですが、このMRIは機械自体が何億円もする上に、ヘリウムガスなどが
必要なので、年間の維持費は2000万円もかかるそうです。それで、あんなにMRIの検査料金が高いのですね。

 あと、脳は「個人情報の集まり」なので、研究にも厳しい倫理基準があるようです。とくに動態MRIは、作業をしなが
ら、その人の脳の動きを調べるものですが、画像で出るのでインパクトが強すぎ、素人には誤解を与えやすいので扱い
は慎重にしなければならない、という事です。

 一番感銘を受けたのが、「脳について、永年、研究はされてきたが、実は、何も分かっていないのだ。」
という言葉でした。例えば、一般には脳幹は生命を維持するところだとか、海馬は記憶をつかさどうるところだと
か言われるが、実態は何もわかっていないそうです。人間の脳は年齢がいくと萎縮しますが、あれは人間の脳だけ
で、動物の脳には起こらない話らしいです。おそらく、人間の脳は異常なまでに発達しているので、それと関連は
しているのだろう、という話です。また、人間の脳が発達したのは、人間が肉食を始めた時期と合致しているが、
その関係も不明だとか。要するに、「何がわからないかも、まだ、分からないという段階」だそうです。

 そう言えば、立花隆さんが、「臨死体験」という本の中で、「科学はまだプリミティブな段階」と書き、
科学は自然について調べて来たが、既に分かった事よりも、分からない事のほうがはるかに多い、とも言って
います。脳や心理学などは、その傾向が特に強いみたいです。

 ただ、脳は、人間は、コンピューターと比較すると、かなりエネルギー効率のよい事はわかっているそうです。
100wの電球と同じ位のエネルギーで、ここまでできるので、もし、コンピューターだったら、もっと大きな装置
で、もっとエネルギーを消費する事は確実だそうです。

 素人は、NHKスペシャルなどの科学番組をみて、「科学はこんなに進んでいるのか」と驚きますが。実は、
まだまだだという事がよくわかりました。もちろん、科学を否定するのは間違いですが、それでも、そういう
事実は知る必要はあると思います。

 個人的には、そういう事実を率直に、いくつも例を挙げて説明するその脳医学者の謙虚な姿勢には深い
尊敬の念を感じました。

 今は、右の脳とか左の脳とか、いろいろと生長の家でも学びますが、それも現象であり、やはり大切なのは
目に見えない部分なのだ、とも思ってしまいました。

合掌 ありがとうございます

559うのはな:2012/10/06(土) 14:28:55 ID:esvyfr1E
>その関係も不明だとか。要するに、「何がわからないかも、まだ、分からないという段階」だそうです。


まるで、トキさんみたいですね。
トキさんは総裁がどうあれ、組織がどうあれ、生長の家にこびりついているのが
似合っていますよ。それには、なんだかわからない不明存在になる必要がありますね。

560トキ:2012/10/06(土) 18:12:03 ID:/Kocoiho
>>559

うのはな様、

 的確なご指摘、ありがとうございます。全く、おっしゃる通りです。

561うのはな:2012/10/06(土) 18:31:51 ID:W0ECOzsA
>559

補足。そのぶん、練成にもいったことがない部外者が掲示板全体に口出しし
仕切っているから、バランスがとれてるんでしょうね。

562さくら:2012/10/06(土) 21:44:45 ID:e8ieIrPA
>>558


ある時TVで、東大の国際高等研究所で世界的にも最先端宇宙の研究をしている村山斉教授が、
宇宙を科学的に知れば知るほど、新しい発見があればあるほど、
「人間は、結局はなにも分かってはいない」
ということに気がつく、と言っていました。

では、そんな研究を続けて虚しくならないのかと聞かれ、

むしろ、分からなければ分からないほど、偉大なものに対する畏敬の念が湧き、謙虚にならざるを得ない、と言っています。

本物のわかる科学者であり謙虚な姿勢で真摯に探求をするならば、
偉大なものに対する、宗教的な畏敬の念に近い感覚があるのではと思いました。

宗教で、なにもかも真理を知ったようになって、尊大な気持ちになり、
周りの小さなものに対する愛や
偉大なものに対する畏敬の念を忘れてしまうのと、

科学者でも、人類に奉仕する気持ちで真摯に探求する心や
謙虚な気持ちで、真理に近づこうとする気持ちがあるならば、

どちらが神に近い心なのか、
わたしにはわかりません。



563SAKURA:2012/10/07(日) 08:09:24 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
おはようございます……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>558の投稿から〜♫〜

■■【  脳 の 体 験 】個人的な話なのです…。が?
実は、私自身“救急車”に運ばれて、まず!当時を振り返りますと【頭部MRI】を受けさせられ
ましたが〜〜〜 >< 当時の私は、不安な気持ちでした。…かと?
その後“結果…診断”は、過去の“頭部打撲傷…”が解り、それが「原因」で聴力が不能だと
いう事を知る事となりまして、更に!他の部分は“正常”という事でした。…が・
意外な【展 開 ・ 発 見】でしたかとの印象です。…が?
その機能として【脳 は 過 去 の 体 験 ・ 実 証 可?】〜〜〜なのでしょうか?

■さて【脳 の 神 秘 性】は、古来からでしょうか…??
私の記憶が?明確ではないのですが……TVにての事です。かなり前になりますでしょうか……?
【脳 外 科 の 海 外 で 活 躍 … 神 の 手】この“タイトル”でしたでしょうか?

この「脳外科の先生」は“神の業?神の手?とか”言われていましたかと……?(7〜8年前?TV)
内視鏡によります診断…そして、頭部を切開することなく小さな穴から顕微鏡を使い…
【脳 腫 瘍 切 開】この映像は、当時の私には、目を見張るものがありました。…が?
その一例ですが?手術内容は、耳の裏側から、ミクロと言えますでしょうか〜〜〜?
細い毛細血管沿いに【鍵穴手術(キ−ホ−ル・オペレ−ション)の確立に着手…】

■ブレイクしますが……問題の「黒幕デザイナ−」は〜〜〜【脳手術…】をしています。
これは、本人が私に言いました事は、「くも膜下症…防御策」という事での手術…と、私に当時!
伝えたのです。当然「家族の方は…猛〜〜〜反対!」勿論!私も“しない方が〜〜”と言いましたが?
その手術は?【血管?神経?を“4か所ピンで止める”という事】なのだそうです。…が?
その事を、知り合いの「女医さん」にお聞きしますと〜〜〜 >< 【ブ−イング…】

現在では?思いますに、これだけ【執着心?黒幕デザイナ−】は、何処か?神経が切れているのでは
と思う次第です。…が〜〜〜 >< 更に、もう“84歳前後”ですのに、まだ【美容形成…】を、
繰り返し〜繰り返し〜していますし?ふくよか見せるには勿論“コラ−ゲンの注射”も、
勿論!の如くでしょうか〜〜〜???その度に?何処かの“神経”にさし障りは?と……
この頃「吸血鬼・ゾンビの顔の表情?」がまるで“精神病者”に見えてしまうのです。…が・
これも【脳神経外科に関係?】があるのでは〜〜〜〜と!私は個人的に思う次第なのです。…が?
心ひそかに思っているわけですが〜〜〜【神の業?】は?あり得るのでしょうか〜〜〜?

■参考資料…【 神 の 手 】 福 島 孝 徳 先 生 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%AD%9D%E5%BE%B3

やはり、福島先生は、“御自分の使命感”での【医 者】の仕事を、なされていますモノと、
思うのです。しかし?時としては“汚点…”この事に関しての“コメント”は〜〜><でしょうか?

❤〜本人が“意識”しても【患者自身の“心”との兼ね合い?】があるのではと思うのです。…が? 

                                   (つづく)

564SAKURA:2012/10/07(日) 09:17:28 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
おはようございます……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>558の“トキ様の投稿”から〜♫〜
>>563“SAKURA投稿”の続きなのですが……

■「神の手?神の業?…福島孝徳先生のTub…より」

Dr Fukushima 090428 10 05
http://www.youtube.com/watch?v=Gm2vy-nTXTY 

やはり【愛〰❤】を感じさせられますかと〜〜〜そして【天職…使命感】を抱いての“姿…”に、
感動を抱かずにはいられません…。
                           再合掌

565スターダスト:2012/10/07(日) 10:17:41 ID:uuNh/pjs
① 物質と現象の表象

皆さんご存じのように、昔、ジークムント・フロイドという精神分析学者がいました。
彼によると、この世界の物質は女性器と男性器が表象されているといっています。
たとえば、平たい皿のような物は女性器を表し、バットのような長い物は男性器を表
しているというのです。果物や野菜など食べ物も女性器と男性器に分類されます。
トマトやキャベツなど丸い物は女性器、ゴボウやニンジンなど長い物は男性器といっ
た具合です。また、柔らかい物は女性器、固い物は男性器との分類もあります。

ある若い女性がデパートで透明なガラスの器を見ていましたが、不注意からそのガラ
スの器を落としてしまい、ガラスの器は真っ二つに割れてしまいました。

この一つの失敗をフロイトは次のように分析しています。
透明なガラスは処女を意味し、器は女性器を意味します。
その彼女の心を分析すると、彼女は処女であって、誰かに犯されたいという願望を持
っているということです。

当然、この考え方は当時の紳士淑女から大いにひんしゅくを買ったようです。
しかし、フロイトも長年研究の結果を発表しているのであって、冗談を言っているの
ではないのです。ではなぜ、この地上世界の物質が女性器と男性器の象徴によって造
られているのでしょうか。

その解答は仏教にあったのです。
仏教では人間は六道(地獄界・畜生界・餓鬼界・人間界・阿修羅界・欲天界)を転々
と生まれ死にを繰り返しているといいます。これが輪廻転生です。

そこで人間はどうしてこの人間界に生まれてくるのでしょうか。
原始仏教には人間は『淫欲』によって生まれると説かれているのです。
だから、この人間世界は女性器と男性器という象徴によってできているとというフロ
イトの説は間違ってはいないのです。

566スターダスト:2012/10/07(日) 10:20:16 ID:uuNh/pjs
② 物質と現象の表象

この人間世界は女性器と男性器によって造られているということは基本的な物質の創
造であって、世の中はそれほど単純なことばかりではありません。

たとえば、列車は大勢の人が乗っているので、会社などの団体を意味します。
踏切事故や飛び込み自殺などがよく報道されますが、これらの人は会社など団体との
衝突を意味します。
つまり、会社など団体とのトラブルが踏切事故という現象を表象しているわけです。
『現象は心の映像』という真理はまさにこのことをいっているのです。

ある知り合いの女性が駐車場からバックして道路に出てきた車と衝突しました。
その運転をしていたのは年輩の女性でした。

私はこの交通事故の現象の心を知りたくて、彼女に色々と質問しました。
彼女は四十代の独身でしたが母親とは一緒に住んでいませんでした。
ある日、彼女は久しぶりに母親の家に行きました。ところが母親は留守でした。彼女
は暇だったので、母親のタンスの中を整理してあげることにしました。そこには古い
昔の写真やら、昔の手紙などが入っていたので、それらを燃やしてしまいました。
そこに母親が帰ってきて大喧嘩になったとそうです。

さて、この事故はこの親子喧嘩を表象しているのです。
自動車はその車の運転手を意味します。
駐車場はたくさんの車が駐車するところから、家庭・学校・会社などの団体を意味し
ます。
この場合は家庭です。
車のバックは過去に向かうという意味です。
この車には母親と同じ年代の女性が運転していました。
これは母親の代理を表しています。
つまり、彼女が母親の過去の思い出をメチャメチャにしたので、母親が過去を思う気
持ちと衝突したという因縁がこの事故を起こしているのです。

この交通事故は『殺す。盗む。姦淫する。嘘をつく。親不孝。隣人を憎む。怒り。貪
欲。無知。』の中の『怒り』が原因なのです。

このようにどんな事故でも『現象は心の映像』ですから、原因は現象にあるのではな
く、心にあるのです。これを因縁と呼んでいるのです。

567トキ:2012/10/07(日) 14:28:08 ID:F0.YT/3.
>>562

 確かに、優れた科学者は、謙虚な人が多いみたいです。
信仰と科学の関係は、対立関係がある場合もありますが、本来は一つだと思います。

568goro:2012/10/07(日) 15:05:36 ID:Cc8Z7oOY

「ねずさんの ひとりごと」というブログを紹介します。

以下のような記事がありました。是非御一読をお奨めします。

心が洗われますよ。

益々日本人として生まれる事が出来た事を誇りに思います。


日本とパラオ 歴史を越えた友情

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1594.html

569goro:2012/10/07(日) 17:23:35 ID:Cc8Z7oOY

トキ殿・訊けどん、始め和解派の方々へ

雅宣総裁への「和解派」の方々に「本流復帰」を切望する私達の論拠を
再確認のために、山下一臣様の投稿文より一部を抜粋して紹介させて頂きます。
雅宣総裁の迷妄を明らかにする為に、改めて詳しい内容を再確認される事をお奨めします。

--------------------------------------------------------------------------------
生長の家“本流宣言”掲示板

日時:2011年09月15日 (木) 12時49分
名前:山下一臣

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=921
--------------------------------------------------------------------------------

『生命の實相』第14巻・倫理篇(下)第四章「和解の倫理」

 われわれは天地一切のもの(実在)と和解しなければなりませんけれども、
虚説に対して和解してはならないのであります。

虚説に和解したら実相をくらますことになります。
実相をくらませば、みずから迷うことになるのであります。

異端・盲説・妄念・妄想は、<本来無い説>―虚説―でありますから、
その実相をみれば「本来ない」ことが判るわけでありますから、
本来ないもの「虚説」に和解することは絶対に出来ないのであります。

光は闇と和解することは出来ない。光が近ずけば闇は消えるほかはない。
それと同じく、真説は虚説に近ずけば虚説を消す働きをする。

虚説を許さないことをもって、和解と寛容の徳が無いように思うのは間違いであります。 
また、虚説を容れることをもって寛容と和解の徳があるように思うのも間違いであります。
 
虚説を排撃すること、いよいよ明瞭であればあるほど真説は明らかに照り、 
それに照らされて救われる人間もまた多いのであります。

虚説に対してはあくまでも戦い、人に対してはどこまでも実相を見て許す……。

どうかみなさんも虚説(=ないもの)に対しては和解することなく、
どこまでも「サタンよ去れ」の態度で進んでいただきたく、

人間に対しては、その表面の包み(=罪)を見ないで、その罪なき完全なる実相を見て、
その罪を赦す(=その罪を本来無いと見て捨てる)ことにしたいのであります。


雅宣総裁「今の教え」

“迷い”は自由から来る!?

<<例えば、食堂へ入って、何を注文しようかと迷う。迷いは(この選択の)自由から来ている。
自由の裏側に迷いがある。迷いと云う経験を通して自由を行使する中で現象に善悪を実現する。
そのために迷いがある。つまり、「迷いは欲望追求のために自由を行使しようするところから来る」。
(大要)>>(『小閑雑感』・平成19年7月21−29日)

 雅宣総裁は、開祖・谷口雅春先生の『御教え』によって説明しようとしないで、自身の頭の中で考えた理屈で説明しようとするから、
「迷いは欲望追求のために自由を行使しようするところから来る」などと、小理屈を捏ねた難解な非宗教的コトバでしか説明できず、
そして食堂のメニューの中から自分の好みを決める時の単なる“思案”を、「迷妄」の全く不適切な例として説明しているのであります。
信徒をしてますます「迷い」のトンネルへと誘い込んでいるのであります。

570さくら:2012/10/07(日) 19:37:36 ID:8ItewG4I
>>567
>信仰と科学の関係は、対立関係がある場合もありますが、本来は一つだと思います。

そうですね…
やはり、科学自体が対立する要素をもつのではなく、その利用する人間の心に、対立する心があれば、そうなるのだと思います。

いまどきの研究から「物質はある」などと思っている科学者もいないと思いますし、
本来、科学というのは、現象を通して、その背後にある神の理念や秩序を探求する、理想を持つことが出来るものだと思います。

それは、宗教と共通部分がないわけがないとおもえるのですが。

宗教でも科学でも、人間の我欲で、物事を思い通りにしようと利用とすれば、…どちらも危険なものになると思いますね。

人間は、結局、なにも知らない。知らないのに、それでも、生かされてる、それはみんな同じだと思うんで、
真摯に探求する心に対して、
みな学びの道中にあるものとして、敬意を持ちあうことは、大切だとおもいます。
どちらが上などと、争うことは、本当に時間の無駄ですから…。


宗教でも科学でも、偉大なものや神聖なものに対する畏れや謙虚さは、とても大切な姿勢でありますね。



571神の子さん:2012/10/07(日) 20:57:18 ID:g4cihPLI
>>569

goro様引用の和解の倫理は
悪質です。文意を歪曲なさってます。
正確には本文をお読みください。

訊けブログ読者より

572SAKURA:2012/10/07(日) 21:16:03 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>565からの感想を“ひと言……投稿…”させて頂きます。余り気分のいいものでは?

■【病 気】この概念は〜〜〜?
「生長の家…御教え」にては【心の法則】でにて?【病なし…】
その“恐怖心…”自身を無くす…此処からが?始まりと思います…。

尚!【唯物論??】的になりますでしょうか???場合によっては【医学…療法】の兼ね合いは、
必要かも?その考えがあります。…が?
しかしながら、その際には【医 者 と の 信 頼 関 係】は、必要かと思います…。 

先程投稿させて頂きました【Tub…にての福島先生】
やはり“1ミリ?2ミリ?”という器具?更に【集中する時間が〜〜〜><スゴ〜〜〜イ!】
これは【“愛〰❤”なくしては、出来ないモノと思います…。】

さて!皆様は?どの様に〜〜〜“お考え”なのでしょうか?            再合掌

573SAKURA:2012/10/07(日) 21:24:14 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>558の“トキ様の投稿”から〜♫〜
>>563>>564 >>572“SAKURA投稿”の続きなのですが……

■■ 【 脳 の 神 秘 】
先程…紹介させて頂きました【福島 孝徳(ふくしま たかのり先生)】アメリカ合衆国在住…
日本人医師で、専門は脳神経外科であり、脳腫瘍に対する「鍵穴手術」の考案者として有名…

■参考資料…【 神 の 手 】 福島 孝徳 先生 【Tub…】を投稿させて頂きますが?
■ *Dr Fukushima 090929 11 00 (先程と別の映像です。参考までに〜〜)
http://www.youtube.com/watch?v=koHo8z4UIVw&amp;feature=relmfu 

■ブレイクしまして…「現総裁雅宣先生」が「心でつくる世界」…この書物から……
この中に…興味深い文章が、ありましたので一部抜粋させて頂きます…。

〜〜〜【抜 粋 投 稿 文】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
「脳が世界をつくる」と断言する人もいる。北海道大学の澤口俊之氏は、つぎのように書いてある。

脳の役割について「情報の処理」が言われているが、私はむしろ「世界を作ること」という言い
方がふさわしいと思っている。脳がしていることをごく簡単に要約すれば、外界をいったん分解・
再構成して「世界」を脳の中に作ること、そして、それにもとづいて外界に働きかけて世界を変
えることだ。
 
脳は世界をいったん分解する。たとえば脳の視覚系では、視覚対象を線・エッジや色(三原色)
などに分解する。対象が動いている場合には、動きの情報も分解される。そして分解された情報
が脳の中で逐次的かつ並列的に処理されて、視覚 対象を再構成し視覚世界を作っていくのである。

 だから、哲学の認識論でいわれるところの「物自体」を我々は決して認識することはできない。
私たちの世界は常に脳が分解・再構成した世界なのだから。そして、脳自体も個人によって違い
があるので、再構成した世界は個人によって微妙に、あるいは大幅にことなることになるわけだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■この事は、更に雅宣総裁先生が“目で見る世界”は人類共通のプログラムの存在を指摘されまして
【閉鎖化・対象化の原則】という言葉を、使われていますが、無意識のうちに働いているために
相矛盾する二つの対立物が現れて見える傾向があることを示した。…云々…

                                (つづく)

574SAKURA:2012/10/07(日) 21:26:32 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>558の“トキ様の投稿”から〜♫〜
>>563>>564 >>572>>573 “SAKURA投稿”の続きなのですが……
>>573投稿の続きです。…

先程の投稿致しました>>563>>564の【SAKURAの投稿】続きなのですが〜♫〜
【無意識のうちに“二つの対立物”…】例えば…思いますに?
如何しても五感(すなわち視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)での感じます処の感情?価値観?
目標達成?例えば〜〜〜><なのですが〜〜〜?
❤〜【成功する人?】【失敗する人?】これも…無意識での“二つの対立物”と言えますでしょうか?
そして?失敗しやすい人?そうでいない人?が、当然居ますモノです。!!!そして、
【成功…幸福への到達】までは…いくらかの困難を乗り越える必要性がありますでしょうか?
それに?いくらかの失敗経験もあるでしょう?これは、あくまでも【目標…】言い変えますと
なりたい?【理想の姿…実相】と申しますか???そこに行きますまでの【情報デ−タ−】と考え、
自分の「像=イメ−ジ」これを、信じて?行動すべきでしょうかしら〜〜〜ン!
このイメ−ジが〜〜〜【実相】でしょうか?

■これが【心の法則…脳が世界を作る】ということに繋がりますのでしょうか??

当然ながら!信じて?「イメ−ジ」する。それに従いましての【行動…】をとるべきなのでしょうか?
これが…【実相…世界突入】なのでしょうか???
子どもの頃の“醜いあひるの子”と思っていますと致します。実際は映画スタ−程の美貌が
あってもいつまでも“醜いアヒルの子”として振舞う行動になってしまします。自分自身が、
決める事で、他人がどの様に自分自身を見られても??と思うべきです。…ネ!

自分自身での【像=イメ−ジ】は、自分で決めることでしょうかと…?
嫌な経験が?劣等感が?【心=脳】を、マイナス方向に向けてしまうこともあるでしょうが??
【プラスの力…】この認識・行動が必要でしょうか??❤〜【実相世界…】へ……  

再合掌
                                
PS:トキ様 へ
今回【脳…】といいます事から、色々考えさせられました…。話は変わりますが?
【福島孝徳・・・脳神経外科】の事は?やはり【“愛…”なくしては??】と思う感が、
致しますが?どの様に思われますでしょうか・“アドバイス”頂きますと、幸いです。…が?

575goro:2012/10/07(日) 21:33:44 ID:Cc8Z7oOY
>>571
>>569

>>goro様引用の和解の倫理は悪質です。文意を歪曲なさってます。
  正確には本文をお読みください。訊けブログ読者より<<<

元文章の改竄は行なっていませんので、違う処があれば御指摘の上
正確な文言を示して下さい。

576解説者:2012/10/07(日) 22:01:07 ID:???

goro様

「和解の倫理」については訊け様が下記の解釈をしています(本流対策室/3板の1712)。
と、いうか、私もこのような解釈以外は考えられません。
goro様のご意見をお聞かせください。

<「和解の倫理」に関し>

○ 摧破すべき虚説とは、「自分が悪を認める目」を指します。
○ 「サタンよ去れ!」のサタンとは、相手方ではなく「自分側の迷妄」です。
○ この「サタンよ去れ!」を、「相手方への攻撃許可だ」と解釈されておられれば、それは間違いです。
○ ちなみに「和解の倫理」に関しては、『生命の實相』14巻で全文をご高覧ください。(本流抜粋は重要事項がなぜか、削除されております。過去にも指摘しましたが、全文をお読みくだされば、私の主張が正しいと判ってくださると思います)

<この時点でも私の疑問>

○ (「和解の倫理」を読まれたとのことですが)同章には家ダニ対処の話が出てきます。浜田夫人はどんな方法でこの家ダニに相対しましたか。
○ 私の記憶では浜田夫人、家ダニを「駆除」も「批判」もしておりませんでした。
○ 浜田夫人は家ダニと「和解」することで、自然家ダニの方が居を移したのではございませんでしたか。
○ 重要ですので繰り返しますが、浜田夫人は相手方(家ダニ)に「悪を認め」ましたか。
○ 私の記憶では、「悪と認めなかった」ゆえに、「自然解決をみた」というものではありませんでしたか。(現在同書が手元にないため記憶だけで語ります)

<「“最後の審判”に就いての神示」に関し>

私見

○ この神示も「和解の倫理」同様です。雅春先生は「他人に悪を見て審判(さば)け」などとは、おっしゃっておられません。
○この神示は我々ひとりひとりの「内部のキリスト」(=うちなる神)に向けて宣べられた言葉と、解釈する次第です。
○焼かれるべき虚説とは、「自分側の虚妄(にせもの)」を指します。
○「自分側の虚妄(にせもの)」が摧破されるとき、「大調和の神示」との整合性が出ると解釈します。
○ くどいですが決して、「相手方の悪を審判(さば)け」などとは、おっしゃっておられません。
○あくまでも摧破されるべきは「自分側の虚妄(にせもの)」です。これが神示のメインテーマです。

577訊けブログ読者:2012/10/07(日) 22:31:39 ID:uEcp2dog
>元文章の改竄は行なっていませんので、違う処があれば御指摘の上
>正確な文言を示して下さい。


「和解の倫理」テキストは『生命の實相14巻』P55〜65 になります。

goro様引用が悪質なのが分かるはずです。改ざんではないけど
重要部分を削除なさった理由をお聞かせくださいませ。

578goro:2012/10/07(日) 23:56:47 ID:Cc8Z7oOY
訊けどん(解説者)殿

「和解の倫理」については訊け様が下記の解釈をしています(本流対策室/3板の1712)。
と、いうか、私もこのような解釈以外は考えられません。
goro様のご意見をお聞かせください。

<「和解の倫理」に関し>

○ 摧破すべき虚説とは、「自分が悪を認める目」を指します。

  ※迷いを砕波(明らかに)するという事が「即ち悪を認める目」ではありません
  ※明かりを照らすことが「闇はある」と認める事ではないが如くです。 

○ 「サタンよ去れ!」のサタンとは、相手方ではなく「自分側の迷妄」です。
  ※あなた方の「サタンよ去れ」とはあなた方がサタンをあるとして認めるが故であり、それこそがあなたがたの迷妄です。
  ※無いものにされという必要はありません。明らかにするのみです。

○ この「サタンよ去れ!」を、「相手方への攻撃許可だ」と解釈されておられれば、それは間違いです。

  ※「攻撃許可」とはあなた方の無知蒙昧さを表す言葉です。
  ※攻撃許可などの下品なことは断固として認めることは出来ません。

○ ちなみに「和解の倫理」に関しては、『生命の實相』14巻で全文をご高覧ください。
 (本流抜粋は重要事項がなぜか、削除されております。過去にも指摘しましたが、
  全文をお読みくだされば、私の主張が正しいと判ってくださると思います)

  ※もう少し真理についての理解を深めなさい。部分適用は貴方の方です。

<この時点でも私の疑問>

○ (「和解の倫理」を読まれたとのことですが)同章には家ダニ対処の話が出てきます。
  浜田夫人はどんな方法でこの家ダニに相対しましたか。
○ 私の記憶では浜田夫人、家ダニを「駆除」も「批判」もしておりませんでした。
○ 浜田夫人は家ダニと「和解」することで、自然家ダニの方が居を移したのではございませんでしたか。
○ 重要ですので繰り返しますが、浜田夫人は相手方(家ダニ)に「悪を認め」ましたか。
○ 私の記憶では、「悪と認めなかった」ゆえに、「自然解決をみた」というものではありませんでしたか。
  (現在同書が手元にないため記憶だけで語ります)

  ※種々の問題の解決方法は、その人自身の霊的段階において様々な解決の糸口や方法があります。
   どの方法が最善であるとか次善であるなどは軽々に言うことはできません。

   浜田婦人に言える事は良かったですね、と云うことだけです。
   自然界の法則では夫々が処を得ていますので、どのような状態でも善悪を云うことはできません。
   有るべきものが、有るべきところにある。それだけです。
   
   家ダニと雅宣総裁の迷妄を同じ次元に置く度胸は私にはありません。
   流石というか驚くべき訊けどんの例えには言葉もありません。   
  
   和解の倫理に解かれてあるのは「迷い」と和解するなであります。
   雅宣総裁の虚妄を明らかにする事と雅宣総裁の実相を礼拝することが矛盾するとお考えでしょうか?


<「“最後の審判”に就いての神示」に関し>

私見

○ この神示も「和解の倫理」同様です。雅春先生は「他人に悪を見て審判(さば)け」などとは、おっしゃっておられません。
 
  ※何処の誰が悪と認めて裁いているのですか?

○この神示は我々ひとりひとりの「内部のキリスト」(=うちなる神)に向けて宣べられた言葉と、解釈する次第です。

  ※異論はありません。

○焼かれるべき虚説とは、「自分側の虚妄(にせもの)」を指します。

  ※迷妄を明らかにする事を虚妄だとお考えになる事こそ、虚妄であると断じます。

○「自分側の虚妄(にせもの)」が摧破されるとき、「大調和の神示」との整合性が出ると解釈します。

  ※訊けどんの虚妄が砕破される時「大調和の神示」との整合性が出ると解釈します。

○ くどいですが決して、「相手方の悪を審判(さば)け」などとは、おっしゃっておられません。

  ※本当におはんはくどい、何処の誰が裁いたか?

○あくまでも摧破されるべきは「自分側の虚妄(にせもの)」です。これが神示のメインテーマです。

  ※あくまでも摧破されるべきは「訊けどん側の虚妄(にせもの)」です。

  義を言う暇があれば、いい加減に目を覚ましなさい!喝ッ!

579解説者:2012/10/08(月) 00:29:44 ID:???
goro様

  ※迷いを砕波(明らかに)するという事が「即ち悪を認める目」ではありません
  ※明かりを照らすことが「闇はある」と認める事ではないが如くです。

本流派の皆様は「明かりを照らしている」と思ってらっしゃるのですね。明かりを照らすのも自分自身の心に対して、だと思います。

  ※あなた方の「サタンよ去れ」とはあなた方がサタンをあるとして認めるが故であり、それこそがあなたがたの迷妄です。
  ※無いものにされという必要はありません。明らかにするのみです。

これまでの私の文章の中の、どこの、どの部分に「サタンがあるとして認めて」いますか?具体的にお示しください。「あなた方の」とおっしゃている時点で「自分側の迷妄」であることを否定なさっているわけですね?

  ※「攻撃許可」とはあなた方の無知蒙昧さを表す言葉です。
  ※攻撃許可などの下品なことは断固として認めることは出来ません。

マトモな読解力があれば「相手側の攻撃許可だ」と解釈できます。

  ※もう少し真理についての理解を深めなさい。部分適用は貴方の方です。

なぜ、削除されているのでしょうか?と、お聞きしているのですが?

  ※種々の問題の解決方法は、その人自身の霊的段階において様々な解決の糸口や方法があります。
   どの方法が最善であるとか次善であるなどは軽々に言うことはできません。

   浜田婦人に言える事は良かったですね、と云うことだけです。
   自然界の法則では夫々が処を得ていますので、どのような状態でも善悪を云うことはできません。
   有るべきものが、有るべきところにある。それだけです。
   
   家ダニと雅宣総裁の迷妄を同じ次元に置く度胸は私にはありません。
   流石というか驚くべき訊けどんの例えには言葉もありません。   
  
   和解の倫理に解かれてあるのは「迷い」と和解するなであります。
   雅宣総裁の虚妄を明らかにする事と雅宣総裁の実相を礼拝することが矛盾するとお考えでしょうか?

「『迷い』と和解せよ」と、私は一度も主張したことはありません。生長の家信徒であれば、宗教的和解以外に方法はあるのか?と、言っているのです。これ、矛盾していますか?「『迷い』と和解せよ」ということになりますか?

  ※何処の誰が悪と認めて裁いているのですか?

これもマトモな読解力があれば、「悪と認めて裁いている」と解釈できます。

○この神示は我々ひとりひとりの「内部のキリスト」(=うちなる神)に向けて宣べられた言葉と、解釈する次第です。

  ※異論はありません。

「異論はありません」とのことですが、これは非常に重要な意味があります。自己内在の神に向けて宣べられた言葉であると認めながら、教団に、総裁に「明かりを照らして」闇を消すというわけですか?これ、矛盾していませんか?どこまでも自分自身に対して、ではありませんか?

  ※迷妄を明らかにする事を虚妄だとお考えになる事こそ、虚妄であると断じます。

これも決めつけですね。そのまま、goro様にお返しします。

  ※訊けどんの虚妄が砕破される時「大調和の神示」との整合性が出ると解釈します。
  
これも自分自身ではなく、相手に求めてますよね。

  ※あくまでも摧破されるべきは「訊けどん側の虚妄(にせもの)」です。

  義を言う暇があれば、いい加減に目を覚ましなさい!喝ッ!

論外です。生長の家の人が言う言葉とは思えません。

580goro:2012/10/08(月) 00:55:19 ID:Cc8Z7oOY
>>579
一々の事についての議論をする気持ちはありません。
部分適用で都合のいい部分だけだけを抜書きして
相手を駁撃する事は好みません。

生命の実相14巻 倫理篇 第4章 和解の倫理 55p〜65pを精読して下さい。
特に確認したいのは60p3行目「誤れる見解」に和解してはならない。
及び「虚説に和解してはならぬ」でご理解下さい。

581スターダスト:2012/10/08(月) 06:34:38 ID:uuNh/pjs

『和解』について、問題になっているようですが。

『和解せよ』とは人間や動物や物と和解せよ。という意味です。
だから、悪と和解せよ。というのは悪人と和解せよという意味であって、悪の行いや
悪そのものと和解せよという意味ではありません。

先ほどシラミの話が出ていましたが、シラミと和解するのであってシラミの痒い行い
と和解するのではないのです。
だから、『シラミさん、シラミさん、この部屋は人間の住む部屋だから、あなたたち
は神から与えられたあなたたちの棲むところへ移動してください。』というとシラミ
さんたちは人間のいないところへ移動するのです。


たとえば総裁が生長の家の真理を間違った解釈をしている場合、総裁と和解するので
あって、その間違った考えと和解することではないのです。
決して間違った思想と和解してはいけません。ただし、総裁という人とは和解しなく
てはいけないのです。

だからこういう風に祈ればいいのです。
『総裁さん、総裁さん。この生長の家はあなたの棲むところではありません。あなた
は神に造られたあなたの住まいがあります。そこへ移動してください。』
これが正しい祈りなのです。

582神の子さん:2012/10/08(月) 07:09:52 ID:qHq9FsG6
>>577
訊けブログほどではないでしょう

583「訊け」管理人:2012/10/08(月) 08:03:53 ID:???

>>569goroさま

 まずこの箇所は二百三高地であります。

>>雅宣総裁への「和解派」の方々に「本流復帰」を切望する私達の論拠を
再確認のために、山下一臣様の投稿文より一部を抜粋して紹介させて頂きます。<<

 貴殿が示されたのはその、「論拠」だけであり肝心の、貴殿の「論」が掲載されておりません。これでは返答不能です。そしてこれが、議論錯綜の要因です。

 論拠は解りましたから先ずは、貴殿の「論」をご掲載ください。その、「和解の倫理」をもとにいか様に正当化なさるのか―貴殿のお言葉で言えば「雅宣総裁の迷妄を明らかにする為に、」とありますが、いったいどういう理屈でそれが可能なのか―これが受け手にはまったく不明です。

 「和解の倫理」を以て総裁側の「迷妄を明らかにする」という議論の流れ、現時点では意味が不明なのです。ですのでぜひ、貴殿の「論」を先ずご掲載ください。繰り返しですが論拠は解っても肝心の「論」そのもの、これがない限りやり取りは不能ではございませんか。



追伸

 冒頭述べましたとおりこの箇所は、二百三高地です。私側が逃げることはぜったいに有りません。その点はご安心ください。

584「訊け」管理人:2012/10/08(月) 08:13:07 ID:???

<補足>

 現時点で私は、貴殿のご主張を以下のように解釈しております。少なくとも貴殿がお書きになられた文章を拝読する限り、以下の様に解釈せざるを得ません。その、私が把握した貴殿ご主張とは、

○ 雅宣総裁の迷妄を明らかにする為の論拠、これは山下一臣氏ご文章である。

 これで間違いはないでありましょうか?

 なお、繰り返しですが貴殿のご主張をご掲載ください。論拠があっても論のない文章であります。こちらはどこの力点を置いて返信すればよいのか、現在まったく不明の状況です。



585神の子さん:2012/10/08(月) 08:29:34 ID:???
たしかに、家ダニを雅宣総裁に置き換えると納得がいきました。

586アクエリアン:2012/10/08(月) 08:54:06 ID:wB.eNS/M
>>581

スターダストさん。

おっしゃっる通りだと思います。

まあ、これは比喩として、シラミ、ダニ、という言葉を使いますが、生長の家の総裁という立場から見れば、雅宣さんの思想、価値観は、シラミ的、ダニ的存在なんだ、ということなんですね。

ここを曖昧にしてたから、靖国見真会参加者さんの言葉を借りれば、シラミやダニに、「乗っ取られ」たりするんです。

私は、雅宣さんの実相顕現といっているんですが。

あるべきところにあらしめる、ということなんですね。

587解説者:2012/10/08(月) 11:01:59 ID:???

訊け様

goro様のコメントをまとめると以下の通りになります。

○「“最後の審判”に就いての神示」は吾々一人一人の「内なるキリスト」(=自己内在の神)に向けて宣べられた言葉である。
○しかし、生長の家本流復活のためには吾々一人一人の「内なるキリスト」(=自己内在の神)ではなく、教団や総裁(=闇)に明かりを照らさねばならない。

もう、この時点で終わってるんですけどね。

さらに、goro様は

>※訊けどんの虚妄が砕破される時「大調和の神示」との整合性が出ると解釈します。
>※あくまでも摧破されるべきは「訊けどん側の虚妄(にせもの)」です。
>義を言う暇があれば、いい加減に目を覚ましなさい!喝ッ!

と、おっしゃっています。スゴイですね、真の生長の家は(笑)。いつの間にか教えが真逆になっている!

588神の子さん:2012/10/08(月) 11:59:55 ID:???
>>587
わざわざここで書くより訊け氏のメールアドレスに送ったら?

589神の子さん:2012/10/08(月) 13:05:05 ID:o.vPempM
>>goroさんは自分の考え示すの苦手なの。
手加減してあげて

590「訊け」管理人:2012/10/08(月) 13:26:34 ID:???

(本来運営板に書くべきことながら)

 なんか、まーだあれですか?「私=解説者さま」とか、勘違いされている方がおられませんか?(^^)もう一度言っておきますが、それは「違います」。私と解説者さまは、もう、ま――(30秒)――ったく別人です。ですんでどうぞご安心ください。




追伸

 この文章を捉えてたとえば、「爆笑!『訊け必死の事情説明』」なんて書き込みですが、大歓迎であります。この種のネガキャンは通常どおり大歓迎なのですが、ただし場所は、別板(「島流し」掲示板)になります。その点のみご配慮の上、ネガキャンを開始なさってください。よろしくお願い致します。「運営板」あたりならばもう、思う存分書き放題です。それに部外者には謝罪の必要すら、もう「ない」という不文律まであります。皆さんは何のリスクもなくネガキャン、開始可能ですよ。

 ・・・まあところで、「もうまったく間違っていない」という自信があります。そんな時にわざわざHN、変更するのはメンドウではございませんか?まあ、〝数など頼まなくとも〟間違ってないと思っておりますし同時に、間違っていた際はあっさり白旗あげればよいのです。ですからわざわざHN変更で擁護者を増やす作業、端からする必要はないのです。

 いつも言うように正々堂々受けます。ご安心の上登場してくださいませ。(どなた様でも構いません)

591神の子さん:2012/10/08(月) 13:35:18 ID:???
訊け氏と相手が出来る暇がある人といえば、さくら氏と解説者氏ぐらい?

592マントヒヒ:2012/10/08(月) 14:05:04 ID:/kPpXArI
>>591

あなた様も最近がんばっておられますよね。光明掲示板の方は粘りがありますね。

593さくら:2012/10/08(月) 14:05:16 ID:8ItewG4I
ねえ、神の子さん。

さくら、女なの…

〜氏は、ないんじゃあない?

さくら、マジメだからこのまちがいは気持ち悪いのよ…。
そのことについて、島でゆっくりお話してもよいのだけれど…
(暇だから、なんていわないでね、)どうかしら?

594うのはな:2012/10/08(月) 14:47:55 ID:gd/RDZus

氏っていうのは、人名につける敬称。って思っていました。
人名だから、男女の区別はないものと思っています。

595うのはな:2012/10/08(月) 14:48:35 ID:gd/RDZus

といっても、上記の「神の子さん」と、うのはなは別人です。

596うのはな:2012/10/08(月) 14:49:35 ID:gd/RDZus

 といっても、マントヒヒに氏をつける気はない。

597アクエリアン:2012/10/08(月) 14:54:29 ID:I2DPyx72
生長の家の法燈継承者の相続は、世襲制でいいのか。

今回の世襲制は、ここに述べられているように、最悪の形で、あらわれたわけですが、今後、どのような相続形態がいいのかを、考えるための資料として、チベット仏教の考え方を紹介させてもらいます。

私は、世襲制は、必ずしも、最悪の相続形態であるとは思っていませんが、やはり、ここに述べられているように、学徳による相続が、いいのでは、という考えです。

ーーーーー

二十世紀後半のアメリカでのチベット仏教の流布に大きな功績のあったデシュンリンポチェは、仏教の継承発展に必要な「師」の継承に関して、世襲制、化身制、学徳制の三つを挙げたうえで、親子の血統による世襲制相続は最悪の相続形態であると断言している。

そして、自ら第三代化身としてデシュン化身系譜を継承しているが、この化身制も最上のものではなく、仏教として理想的なのは修行によって徳を身に付けた僧侶による継承であると述べている。

事実、化身制のダライラマを擁するゲルク派も、宗派の最高の僧侶はガンデンティパ(ガンデン寺座主)であり、「たとえ乞食の子どもでも、徳さえあればガンデンティパになるのに何ら支障はない」というチベットの諺を引用している。

チベット仏教の高度な伝統は、こうして継承されているわけであり、そこは、修行、研鑽、によって得られる徳という基盤がある。

今枝由郎著「ブータン仏教から見た日本仏教」NHKブックスより
ーーーーー

598goro:2012/10/08(月) 23:12:55 ID:Cc8Z7oOY

訊けどん、これで最後です。

①雅宣総裁と「和解」するとは、雅宣総裁の「実相」を見て、その実相において完全を観ること
 でありますので、雅宣総裁を「悪」として見た事はありません。
 その意味において「裁く」こともありません。

②雅宣総裁が断言されている、日本は侵略国家で有るなどの「虚説と和解」する事は絶対にできないのです。
 
以上です。これ以上交わらぬ議論をする意思はありませんし、あなた方の和解論には興味はありません。


※ 悪質だのなんだのと言われる事については作為を感じますが、言う人の人格でしょうから仕方ないです。

※ >>まずこの箇所は二百三高地であります。<<
  意味がわかりませんが、興味もありません。 

追伸:正体不明のIDでは同一人物であると疑われても仕方ないですね。

599解説者:2012/10/08(月) 23:34:34 ID:???

>これ以上交わらぬ議論をする意思はありませんし、あなた方の和解論には興味はありません。

はぁ?何ソレ???????????

議論を、いや、議論にもなってないと思うので「話題」とさせていただきますが、
話題を振ってくるのはいつもgoro様ですよね。

で、回答したらキレた上に暴言を吐く。
しかも決して自分の考えを述べず、誰かの意見をコピペ。
現在の部室板もそうですよね。

こちらとしてはなぜ話題を振ったgoro様がキレているのかも、
自分の考えを述べないというのも、まーったく解りません。

※身元詮索は自由ですが議論の内容とは何ら関係のないことです。

600解説者:2012/10/08(月) 23:36:39 ID:???
>>578

↓話題を振って、答えさせておいてコレ

>義を言う暇があれば、いい加減に目を覚ましなさい!喝ッ!

最後とおっしゃるのであれば無礼を詫びるのが先なのではないでしょうか?

601goro:2012/10/09(火) 00:45:29 ID:Cc8Z7oOY

 かつて志恩様が試みられた事でしたが、再度私なりにあなた方と
話し合ってみようと思いまして話題を振ってみたのです。
が、私が間違っていました。

言葉足らずなところはあったかもしれませんが、私の考えを理解しようとはされず
非難されるだけでした。

私は繰返し、悪として観ていない。裁いていないと言っていますが、
真逆の結論をを言われるだけでした。

あなた方の意図的で、作為的に感じられる議論の進め方にうんざりしてしまいましたので
これ以上話しあう気持ちがなくなりました。

和解の倫理について尊師の言葉を写し書きすると、自分の言葉で
説明しろと言われるのは、例へば、人間は神の子であると書かれてあることを
そのまま信じて書いているのに自分の言葉で説明しろと言われているようなものです。

泥の中に頭を突っ込んでしまった私が馬鹿でした。
誠に申し訳ありませんでした。

602解説者:2012/10/09(火) 01:05:06 ID:???

goro様

決してgoro様や本流派の皆様を非難しているつもりもありませんし、
意図的で作為的に議論をすすめているわけではありません。

私自身、この掲示板に参加するようになって日が浅いのですが、
同じ『生命の實相』を読んでいるのに、生長の家の教えを信仰しているのに、
なぜそこまで捉え方が違うのかと疑問に思ったのがきっかけでした。

非難されたと感じてらっしゃるのでしたら申し訳なかったと思っています。
若輩者が年長者に対してとる態度ではありませんでした。その点もお詫びします。
申し訳ございませんでした。

この掲示板は本流派、教団派、和解派問わず
自由に議論できる場だと思っていただけに残念です。

603神の子さん:2012/10/09(火) 06:15:20 ID:9zOvavRM

GOROは卑怯者

尊師の文章を歪曲し転写。自分の意見を求められると
逃げた!!!!

卑怯だ本流は

604神の子さん:2012/10/09(火) 06:34:43 ID:qHq9FsG6
>>603
どこをどのように歪曲されているのでしょうか?自分の意見をいうと、それこそ歪曲になりかねないでしょうか?

605「訊け」管理人:2012/10/09(火) 08:04:21 ID:???


>>601goroさま


>>かつて志恩様が試みられた事でしたが、再度私なりにあなた方と
話し合ってみようと思いまして話題を振ってみたのです。
が、私が間違っていました。<<

 完全に間違いです。まだ議論は開始、されてもおりません。そしてそれは、貴殿「論」の未確認、これが要因です。>>598に投稿された二点に関し、堂々の「論」を展開してくださいませ。

 なお現在、当方は「意図的」「作為的」に議論を進めてなどおりません。それどころか議論はまだ、開始されてもおらぬのではないでしょうか?(貴殿の論が未掲載です。これで議論が開始されることの方がマレというものです。)


>>言葉足らずなところはあったかもしれませんが、私の考えを理解しようとはされず
非難されるだけでした。<<

 この段階のどの箇所で、私がそんなことをしているでしょうか。具体的箇所の指摘をお願い致します。なお、まだ議論も開始されていないこの段階でその様なこと、私は致しません。ですが認識の相違もあることでしょう。当方に落ち度あらば謝罪致します。ですので具体的にそのような箇所、あらばご指摘くださいませ。

 そしてさらに、「言葉足らず」も何も未だ、当方は貴殿ご主張を未確認の段階です。(たとえば>>598の①のような結論、あの山下氏ご主張から導きだせるはずがありません。)こんな点など確認のうえで、話を進めたいわけです。そして、真意未確認のままいきなり相手を「撃つ」ことなど、私がもっとも嫌うところの議論の進め方になります。



>>私は繰返し、悪として観ていない。裁いていないと言っていますが、
真逆の結論をを言われるだけでした。<<

 なんども申します。いまだ議論が開始されておりません。その「真逆の結論」と表された当方の意見などもまだ、未掲載の段階ではないでしょうか。もうさっぱり意味が、不明です。

 当方に落ち度あらば謝罪致しますので具体的箇所の指摘、この点もお願い致します。


>>あなた方の意図的で、作為的に感じられる議論の進め方にうんざりしてしまいましたので
これ以上話しあう気持ちがなくなりました。<<

 聖典準拠の方向で話を進めること――これが「意図」です。意図的などと表されるのは少々、表現がおかしくはないでしょうか。また、「作為的」と表された当方態度に関してですが、これは「相手方の真意確認→その後反論掲載」を指しておられるのでありましょうか。もしもそうならば、まったく意味が不明です。

 既述ですが当方は、相手方真意を「未確認の段階」で、いきなり撃つことは致しません。理由は述べる必要もないと思います。これら「意図的」「作為的」と表された貴殿の問題提起ですが、当方にはまったく落ち度はないものと考える次第です。(ご指摘を頂戴して後落ち度に気づけば、謝罪致します。言うまでもないことですが。)


>>和解の倫理について尊師の言葉を写し書きすると、自分の言葉で
説明しろと言われるのは、例へば、人間は神の子であると書かれてあることを
そのまま信じて書いているのに自分の言葉で説明しろと言われているようなものです。<<


 ごめんなさいgoroさま・・・・それではもう、こちらはさっぱり意味が解りません。それではなにが、問題点(論点)だったのでしょうか。貴殿がそもそも、この私にこの話題を振ってこられた理由は何だったのでありましょうか。

ごめんなさいgoroさま・・・・もう、さっぱり意味が解りません。



>>泥の中に頭を突っ込んでしまった私が馬鹿でした。
誠に申し訳ありませんでした。<<


 そうですか・・・・・まあ、現段階での感想はその「泥」ですが、「まだ用意もしておりません」というものに、なりましょうか。いやこれだって、未だ議論は始まってすらおらぬではないですか。頭を突っ込んでもおられぬのでは、ないですか?




606「訊け」管理人:2012/10/09(火) 08:04:59 ID:???

>>解説者さま

<補足>

※ 「義を言う」の意味

 これは方言で、「屁理屈を述べる」の意味です。ですのでgoroさんは私に対し、「正義を述べるな」と言っているわけではないのです。あくまでもgoroさまご主張のこれは、私に対して「屁理屈を言うな」と表されておられるのです。

 ちなみに南九州でこれを言われたら、「ほう?じゃあ、どっちが屁理屈を言いよるとか(第三者に裁定を)聞いてみもんそ」になります。さらには屁理屈を言っていたと判断された側はしばらく、そのコミュニティーでは男として認め・・・(中略)・・・もらえません。

 まあ、余計すぎる補足でした。なお当方、あくまでも「聖典準拠の言を展開」しているつもりです。その我が主張が「義を言う」ことにされるのでしたら屁理屈、申されておられるのは「谷口雅春先生」ということに、なります。(それくらい「我」を捨てて雅春先生のご主張に準拠、しているつもりです。)

607「訊け」管理人:2012/10/09(火) 08:30:19 ID:???

>>603神の子さま

 この点はgoroさま(及び志恩さまと山下さま)を弁護、致しておきましょう。まあ、改ざんですが「意図的ではなかったのでは?」というものです。これは、本流掲示板宣言に起因するところの、誤解です。


○生長の家本流宣言掲示板「宣言」
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1


 たぶんgoroさま(及び志恩さまと山下さま)は同掲示板を、心底信用されておられるのだと察します。そして本流に掲載されるくらいだから「間違いない」と、このように誤解された結果だと思います。

 そしてgoroさまに落ち度があるとするならばそれは、「意図的改ざん」なのではなく、「本文未確認での転写」になろうかと、察する次第です。ですんで「意図的に改ざんし」て和解の倫理、転写されたわけではないと思います。あくまでも「誰の責任か?」を追求するのであれば、「和解の倫理」をあのような、ズタズタの削除を赦して掲載を赦した側にも、問題があったと思う次第です。


追伸

 なお同掲示板には似たような種類の論、他にもあります。雅春先生のご記述一部を「削除」され、そして自説に援用されておられる方が「他にもいた」、という意味です。
 いちいち指摘はしませんけれども、「和解の倫理」だけは悪質なものを感じました。ですので言及しているわけです。(当方はほぼ毎日、雅春先生の御文章を「謹写」しております。センサーが異常に発達しておりますんでそれら、「悪質な改ざん」は瞬時露呈致します。お気をつけくださいw厄介な部外者で、本当にすみません。)

608「訊け」管理人:2012/10/09(火) 10:09:44 ID:???


>>605駄文に関し

<以下文章概要>

○ この段階で「訊けは屁理屈を言っている」と云われる方は別板で開始されてください。
○ ここでは「和解の倫理」のみを論点にやり取り致したく思います。


<本文>

 これも書くべきかどうか迷いますが・・・・一応書いておきましょう。この>>605投稿文ですが、これが屁理屈に見える方あればこの段階で、挙手願います。いや、なぜかと申せば当方、「決して屁理屈で相手をやりこめている」などの意図は、ない故であります。
 むろんこちら側のそのような意図はないとは申せ、見解の相違は当然ございましょう。ですので「この段階での挙手」を、お願いする次第です。そして屁理屈だと思われる方あらばぜひ、別板「運営板」に於いて私を「撃って」くださることを希望します。

 まとめておきますと、「この段階で屁理屈だと思われる方」は、「別板・運営板にて、私を撃ってください。」というものです。そしてその理由は、この場所では、「〝和解の倫理〟に関してのみやり取りを行ないたいがため。」というものに、なります。

 この訊けが「屁理屈野郎だ!」というご主張あらば、堂々受けます。言うまでもなく屁理屈は、いけませんよね。正統な議論を阻害する要因ですから屁理屈、もしも私が言っているならばその批判は、甘んじて受けます。ただし、受ける場所としては「別板運営板」です。(屁理屈は運営を妨げる要因である故です)「信仰に関する話」と、やり取り場所を「変えましょう」という意味です。よろしくお願い致します。




609「訊け」管理人:2012/10/09(火) 10:19:07 ID:???

さらに補足・・・


 「屁理屈野郎の訊け」ですが、堂々受けると申しました。この件に関して再度補足します。

 ここで言う堂々とはたとえ、「相手側HNが〝神の子〟さんでも」を意味します。完全対応致しますのでまあ、HN明かすのが怖い方はどうぞ、HN無記名の上で登場されてください。そうすれば傷つくことも、ないのではないでしょうか。

 意味を再補足しますとたとえ相手方HNが無記名でも、その点に関して「堂々とせよ」などと私は申しません。堂々としていなくともその点、〝堂々と〟私を撃てます。これでリスクは、無いのではありませんか?

 素晴らしい撃ち方あらば、賞もご用意致します。ですんで「訊けめ、コンチクショー」な方おられればHN無記名のまま登場、なさってください。宜しくお願い致します。




610goro:2012/10/09(火) 10:31:33 ID:Cc8Z7oOY
引用文

『生命の實相』第14巻・倫理篇(下)第四章「和解の倫理」

 われわれは天地一切のもの(実在)と和解しなければなりませんけれども、
虚説に対して和解してはならないのであります。

虚説に和解したら実相をくらますことになります。
実相をくらませば、みずから迷うことになるのであります。

異端・盲説・妄念・妄想は、<本来無い説>―虚説―でありますから、
その実相をみれば「本来ない」ことが判るわけでありますから、
本来ないもの「虚説」に和解することは絶対に出来ないのであります。

光は闇と和解することは出来ない。光が近ずけば闇は消えるほかはない。
それと同じく、真説は虚説に近ずけば虚説を消す働きをする。

虚説を許さないことをもって、和解と寛容の徳が無いように思うのは間違いであります。 
また、虚説を容れることをもって寛容と和解の徳があるように思うのも間違いであります。
 
虚説を排撃すること、いよいよ明瞭であればあるほど真説は明らかに照り、 
それに照らされて救われる人間もまた多いのであります。

虚説に対してはあくまでも戦い、人に対してはどこまでも実相を見て許す……。

どうかみなさんも虚説(=ないもの)に対しては和解することなく、
どこまでも「サタンよ去れ」の態度で進んでいただきたく、

人間に対しては、その表面の包み(=罪)を見ないで、その罪なき完全なる実相を見て、
その罪を赦す(=その罪を本来無いと見て捨てる)ことにしたいのであります。

以上の何処に悪質な改竄がありますか?

611goro:2012/10/09(火) 10:39:39 ID:Cc8Z7oOY

 日本は大東亜戦争開戦において、帝国政府声明文(昭和16年12月9日)を発表し、
下記に示すとおり、その戦争目的は亜細亜解放であることを明言しました。

「而して、今次帝国が南方諸地域に対し、新たに行動を起こす(開戦)のやむを得ざるに至る、
なんらその住民に対し敵意を有するものにあらず、只米英の暴政を排除して(白人を追放し)、
東亜を明朗本然の姿に復し(植民地に成る前の東亜へ戻す、即ち独立国家に戻す)、
相携えて共栄の楽を分かたんと祈念するに外ならず(大東亜共栄圏を確立、)。
帝国は之ら住民が我が真意を諒解し、帝国と共に、東亜の新天地に新たなる発足
(八紘一宇の実現)を期すべきを信じて疑わざる物なり」

                                  朝日新聞掲載

612神の子さん:2012/10/09(火) 10:56:48 ID:nyrmWapE
・・・・・・ゴロさんは何が言いたいんでしょ?
誰か解説してください。

613うのはな:2012/10/09(火) 11:30:15 ID:a.OcI.Rc

 goroさんも、訊け氏の遊び相手に指名されたのでしょうか。

 最初はさくらさんや初心者さんが中心に議論していたような感じですが、
 やはり訊け氏の「和解の倫理」劇場がはじまるみたいですね。

 前にもいいましたが、これ専門のブログでもつくったらいいとおもいますけどね。
 訊け氏のブログなんかでも、ぼくは和解論をやりたいけど、荒らされるからいけないとか
 ぐだぐだ言い訳してる人がいましたが、そんなものを何回もくりかえして何になるんだろう
 っていう気がします。

 でも、やっぱり周期がきたみたいで、はじまるようですね。
 goroさんはトキさんといっしょで、幼い頃から信仰家庭で育っていて人を許すことを知っている方
 だろうと推察しています。だからある程度までは訊け氏の相手をしてくれるかもしれませんが
 あまり真剣にとりあわないほうがいいだろうと思います。

614神の子さん:2012/10/09(火) 11:39:20 ID:nyrmWapE
こうやって本流派が「攻撃された側」になりますよねw
おもしろい掲示板だな。

遊び相手に指名したのが本流側。
指名された、受けたのが和解派

構図はそんなだけど「本流派が遊ばれている」と見えないけど、頭がおかしいんでしょうね私も(あっ私も、訊けブログ読者ですしね)


論点明示しただけで「批判された、攻撃された」とは
ちと言いすぎでは?情けないですよ・・・・・・

615神の子さん:2012/10/09(火) 11:46:33 ID:???
誰も遊んでくれないから、今度はgoroさん批判w

616神の子さん:2012/10/09(火) 11:48:26 ID:nyrmWapE
<<<この掲示板の読み方w>>>

妨害が入ってきたときほど、過去送りされた文章に
おもしろいのがありますよねw
読まれたら困るんでしょうけど
もう止めたらどうでしょう。。。。。。


読み手をバカにしてると恥ずかしいですよ。。。。

617志恩:2012/10/09(火) 11:48:42 ID:.QY5jUA6
goro様

お疲れさまでしたね。

goro様が、「和解の倫理」について、誠意をもって、まともな回答をされていることは、ここの掲示板をご覧の、大部分の皆様方のほうが、

充分に理解して下さっていると,私は,思っております。

でなかったら、ブーイングの嵐は、とっくに静まっていることでしょう。ブーイングの嵐の声は、だんだん大きくなり、一歩一歩、広がりを続けております。

現総裁、現教団に対するブーイングの声なき声は、潜在意識と同じで、会員にならなかったり、掲示板で発言はされない多数の人達もおられますが、理解はしていて、しづかに様子を見守っているのです。

goro様のされたことは、一見、徒労に終わった様に,見えますが、そうでは、ありません。

観ている方達は、どちらがまともなことを言っている方か、大方の、心ある方達は、ちゃんと、わかっておられます。

goro様、お疲れになられたでしょうけれど、どうか、今後も、心安らかにお過ごし下さいませね。

それから、 

goro様に、野木先生についてのお知らせですが、

goro様にも、和耕軸に入会されてる友人が、いらっしゃると、以前、うかがいましたけれど、
和耕軸(塾ではなく軸(じく)という)では、その会員の人の紹介があれば、来年早々から、月1000円を払えば、
われわれも、会員になれて、野木精司先生が、会員用に講話されたCD、1枚(新しいほやほやの講話)と、冊子が、毎月、1回送られて来るそうです。

私は、友人を通して、申し込む予定でおります。12月に,申し込むと、来年1〜12月まで、毎月、送られてくるそうです。
野木先生のすごいところは、会員から送られて来たお金は、すべてと聞いていますが、伊勢神宮へ奉納されてるそうです。
過去も。ずっと、そうされてきたと伺っております。

野木先生は、会員全員の事を,日々、ご祈願も欠かさず、してくださっているそうです。
野木先生は、今、84歳くらいだと聞きますから、おげんきなうちに、古事記を通した生長の家の真髄を、今後も,学んで、
実生活に生かして行きたいと、私は、思っております。

一応,お知らせですので、
goro様が、入会されるかどうかは、もちろん ご自由でございます。

話がかわりますが、そのピアノの先生をしている和耕軸の友人のお宅へ,先日、招かれて、あそびにいきましたら、
なんと、
玄関を入った飾り棚のところに、1つだけ、シックな味わいのある『花瓶』が、飾ってありましたので、それを私は、
まじまじとながめまして「これ、渋くて、趣があって、いいですねえ」と

友人に言うと友人が、「それね、野木先生から、自分の作品だと言って、会員、全員に無料で送ってきたのよ。私のは、これだったのよ。すてきでしょう。
200とか、300とか作ったから、あまり多く作り過ぎて、会員さんたち全員に、プレゼントとして、送ってくださったんだって、

だから、人によっては、とても、小さい作品が届く場合もあるし、
大きい作品が、届く場合もあるんだってさ。私の場合はこの花瓶が、届いたの」

とうことでした。
前に、これも、goro様から 伺っていたことですが、goro様が、野木先生に接しておられた昔から、野木先生は、陶芸もされてたのでしたね。

私の友人の話によりますと、野木先生は、陶芸は、学校へ行って習ったのではなく、窯元(かまもと)へ行って、技術も、土の選び方も、作り方も、自分の目で確かめながら
独学で学んで、会得されたそうです。いまでも、陶芸も、続けておられるそうですよ。

618神の子さん:2012/10/09(火) 11:52:49 ID:nyrmWapE
>>617

志恩様は相変わらず文を読んでおられませんよね。
感心して言葉もありませんがね。

初心者様が言われてましたが本流派って印象操作しかできぬのでしょうね。

訊けブログ読者の頭のおかしい者の戯言でした。失礼します。

619志恩:2012/10/09(火) 12:02:30 ID:.QY5jUA6
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4




訊け君も解説者さまも、訊けブログ読者の神の子さんも、頭がおかしいとは、思っておりません。
あなた方には、明確な意志を感じます、その目的は、雅春先生の『和解の倫理」を悪用した、
『本流」をぶっ壊す事による、教団擁護であり、現総裁先生が、引退に追い込まれる危機を、救うための目的のために、
ここの掲示板にでてきて発言されているメンバーと、思われてなりません。



「和解について」論じられているスターダスト様の投稿文を,貼らせていただきます。

581 :スターダスト:2012/10/08(月) 06:34:38

『和解』について、問題になっているようですが。

『和解せよ』とは人間や動物や物と和解せよ。という意味です。
だから、悪と和解せよ。というのは悪人と和解せよという意味であって、悪の行いや
悪そのものと和解せよという意味ではありません。

先ほどシラミの話が出ていましたが、シラミと和解するのであってシラミの痒い行い
と和解するのではないのです。
だから、『シラミさん、シラミさん、この部屋は人間の住む部屋だから、あなたたち
は神から与えられたあなたたちの棲むところへ移動してください。』というとシラミ
さんたちは人間のいないところへ移動するのです。


たとえば総裁が生長の家の真理を間違った解釈をしている場合、総裁と和解するので
あって、その間違った考えと和解することではないのです。
決して間違った思想と和解してはいけません。ただし、総裁という人とは和解しなく
てはいけないのです。

だからこういう風に祈ればいいのです。
『総裁さん、総裁さん。この生長の家はあなたの棲むところではありません。あなた
は神に造られたあなたの住まいがあります。そこへ移動してください。』
これが正しい祈りなのです。

620志恩:2012/10/09(火) 12:04:59 ID:.QY5jUA6
上記の、スターダスト様に対するアクエリアン様のコメントも、
貼らせて頂きます。

>>586 :アクエリアン:2012/10/08(月) 08:54:06
>>581

スターダストさん。

おっしゃっる通りだと思います。

まあ、これは比喩として、シラミ、ダニ、という言葉を使いますが、生長の家の総裁という立場から見れば、雅宣さんの思想、価値観は、シラミ的、ダニ的存在なんだ、ということなんですね。

ここを曖昧にしてたから、靖国見真会参加者さんの言葉を借りれば、シラミやダニに、「乗っ取られ」たりするんです。

私は、雅宣さんの実相顕現といっているんですが。

あるべきところにあらしめる、ということなんですね。 <<

621さくら:2012/10/09(火) 12:09:37 ID:8ItewG4I
>あなた方には、明確な意志を感じます、その目的は、雅春先生の『和解の倫理」を悪用した、
『本流」をぶっ壊す事による、教団擁護であり、現総裁先生が、引退に追い込まれる危機を、救うための目的のために、
ここの掲示板にでてきて発言されているメンバーと、思われてなりません。


えっと、…
これは、わるい冗談、ですか?
まさかの、真顔ですか、?

薄笑。

622志恩:2012/10/09(火) 12:19:57 ID:.QY5jUA6
いくら説明しても、どなたが説明しても、
がんとして、理解を拒否する訊け君、解説者様、に申し上げております。

さくらさんは、そうだとは、おもっておりません。
あなたは「和解」を夢みる才媛の文学少女が、そのまま大人になった人のように感じています。
私も,過去そうでした。

さくらさんの希望される和解とは、なんですか?
本流が折れて、今の教えに従うことですか?

623志恩:2012/10/09(火) 12:23:44 ID:.QY5jUA6
「薄笑い」は、不気味ですから、できれば、辞めた方がいいと思います。
「微笑」なら、わかるけれど。。

624「訊け」管理人:2012/10/09(火) 12:27:50 ID:???


>>さくらマネ
>>ブログ読者さあ


 停船はしちょらんどん、白旗があがっちょる。今日ん太刀合いは、ここまでじゃ。




625志恩:2012/10/09(火) 12:38:32 ID:.QY5jUA6
縹様

私は、大天使ミカエルと兄弟だったというシルファーが、元は、ケルビムがいた最高位のエデンの薗にケルビムと一緒に居たのに、
なぜ、ミカエルに追放されて「堕落天使」になってしまったのか。その理由が知りたくて、調べましてみたのですが、次のことが、わかりました。


聖書に書かれています。
 「ルシファーよ。どうしてあなたは天から落ちた(追放された)のか。。

 【その理由は、ルシファーは、高慢(傲慢)の罪によって堕落したと、ありました。】

  【ルシファーは、神に仕えるものという身分をわきまえず、高慢になり、堕落した天使です。】
 
旧約聖書エゼキエル書二八・一二〜一六の次の聖句には、
 堕落前、ルシファーは、神の園、エデンにいて、守護者ケルブと共に、神の聖なる山にいたとあります。。


 あなたの行ないは、あなたが造られた日から、あなたに不正が見いだされるまでは、完全だった。・・・・あなたは罪を犯した。
 そこで、わたしはあなたを汚れたものとして、神の山から追い出し、守護者ケルブが火の石の間からあなたを消えうせさせた」。

 この聖句によると、シルファーは、堕落前に、エデンの守護天使ケルブと共に、エデンの園にいた天使だったことがわかります。
 守護天使ケルブと共にエデンを守る役か、管理する役にあたっていたのでしょう。
 
 この「ケルビム」は、守護天使「ケルブ」の複数形なのです。

 【ルシファーの欲したのは、自分が拝まれること、つまり神のように崇拝されることでした。】


 そして他の天使たちにも、
 「もしあなたが私を拝むなら・・・・」
 と誘惑しました。この誘惑にのって、天使たちの一部は、ルシファーに従いました。

ルシファーに従った天使たちは、現在「悪霊たち」と呼ばれる者であって、ルシファーの配下で手下として活動しています。


 しかしルシファーは、単に他の天使たちを堕落させただけでは終わりませんでした。彼は人間をも、巻き添えにしたのです。


 それは、神の愛の対象である人間を堕落に巻き込むことによって、神に対する切り札を得ると考え、自身の存在を長らえようと計ったからです。

 ルシファーは、自分が堕落したすぐあとに、人間を堕落の巻き添えにすることに着手しました。

 「(善悪を知る木から取って食べれば)あなたがたは神のようになり、善悪を知るようになる」(創世三・五)
 と言って誘惑しました。

※ ちなみに、ミカエル大天使のことですが、、
シルファーを追放したミカエルは、ケルビムより、位は低い大天使ですが、位が低いというメリットがありました。自由自在に世界を飛び回れるということでした。
ミカエル大天使は、不動明王と並ぶ光系の大天使だそうですね。

626「訊け」管理人:2012/10/09(火) 12:39:58 ID:???

>>624補足・・・・


 同文ご拝読後、なお、「はあ?訊けさんにとってこれは〝太刀合い〟でしたか?これは吃驚仰天」な方あらば、別板にてお受け致します。そしてそこで「正々堂々の意味」を、解説する用意がございます。さらには「白旗なんてあげてません!」な方も同様です。正統なルール下での「白旗」の意味、解説する準備がございます。ですのでこちらの方も、別板までお越しくださいませ。

 なお余談ながら日本海海戦時・・・・東郷元帥は白旗挙げた敵艦を、猛攻撃致しました。側近の秋山参謀が、「武士の情けデスッ!!撃ち方を、お止めくださいッ!!」と意見具申致しますが、それでも止めません。これ、理由をお知りの方はおられますか?戦時国際法に則って堂々の選択、東郷元帥は採用なさっておられるのですが、この真意は?

 なお、この段階で反論をしない私は未だ、秋山参謀の段階です。東郷元帥の領域にはとても、在るとは申せません。




627goro:2012/10/09(火) 12:43:13 ID:Cc8Z7oOY

 志恩さま
励ましのお言葉嬉しく思います。ありがとう!

和解の倫理についての理解は、和解派と名乗る一部の方々とは
どこまでもすれ違っていますが、この掲示板を御覧頂いている
方にすこしでも御理解いただければそれで十分です。

何しろ文才がないものですから自分の思いの表現が不十分で歯痒い思いもありますが、
何をどのように表現しても理解したくない人もいますので気にはしていません。

ところで野木先生の和耕軸の件はとても嬉しいニュースでした。
ようやく巡り会えるという気持ちでいっぱいです。
先生のお家へ伺うと時々押入れの中から陶芸用の電気釜を出されて
焼き方の説明をしてくださったり、作品を並べて目尻を細め、嬉しそうに披露されていました。

昨日引越し準備のため資料の整理をしていましたら
野木先生御講話のカセットテープや資料がありました。
引越しが終わったら孫と二人でじっくりと聞きます。

また、榎本先生御御夫妻の写真もありました。
京都のカラオケ屋さん?での懐かしい写真でした。

628「訊け」管理人:2012/10/09(火) 12:44:18 ID:???

(×)同文ご拝読後
(○)ご高覧後

629神の子さん:2012/10/09(火) 14:06:07 ID:Tusq4qqI
>いくら説明しても、どなたが説明しても、
>がんとして、理解を拒否する訊け君、解説者様、に申し上げております。


私も参加してましたが志恩さまとゴロさまが「いくら説明」「どんなに説明」
した場面がなかったです。残念でした。

630神の子さん:2012/10/09(火) 14:07:01 ID:Tusq4qqI
私も↑頭がおかしいと言われる訊けブログからでした。
二度と来ませんから許してくださいね。志恩さまw

631解説者:2012/10/09(火) 14:50:49 ID:???
>>619

>訊け君も解説者さまも、訊けブログ読者の神の子さんも、頭がおかしいとは、思っておりません。
あなた方には、明確な意志を感じます、その目的は、雅春先生の『和解の倫理」を悪用した、
『本流」をぶっ壊す事による、教団擁護であり、現総裁先生が、引退に追い込まれる危機を、救うための目的のために、
ここの掲示板にでてきて発言されているメンバーと、思われてなりません。

凄まじい決めつけですね。

志恩様は「もう議論する気はない」とおっしゃっていましたが、
再開しますか?議論する以前の話で終わっていますが。

これまでの経緯をまとめてみました。

①私「教団・総裁への批判は神意であるのか?」
 ↓
②志恩様「神意です」
 ↓
③私「その根拠は?」
 ↓
(中断)
 ↓
④志恩様「『靖国見真会』参加者様がこうおしゃっていますが」
 ↓
⑤私「摧破すべき虚説とは、『自分が悪を認める目』であって、
   『サタンよ去れ!』のサタンとは、相手方ではなく『自分側の迷妄』なのでは?
 ↓
(中断)
 ↓
⑥光明掲示板にて縹様にレス
 ↓
⑦志恩様「あなた方と議論する気はありません」
 ↓
⑧私「???」←今、ココ!

志恩様、議論再開と受けとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
⑤の私の問いかけには答えてらっしゃいません。ここからお願いいたします。

632解説者:2012/10/09(火) 15:00:42 ID:???

何が悲しいかって、
「『生命の實相』を『甘露の法雨』を護れぇ!」なんて言ってる人が
『生命の實相』も『甘露の法雨』も 読 ん で い な い ことだよな。

633西向く人:2012/10/09(火) 15:27:44 ID:M7ribEwU
たしかに!

『生命の實相』『甘露の法雨』を読んでいない人が多すぎる。

634「訊け」管理人:2012/10/09(火) 15:34:39 ID:???

>>解説者さま
>>西向く人さま

 >>624をぜひ、ご再読ください。相手方は白旗(「論点移動」「根拠無き決め付け」)揚げてます。さらには
停船(投稿中止)しております。

 これ以上は、「武士の情け」です。




635うのはな:2012/10/09(火) 15:40:39 ID:x2Rfd9Ns
遊び相手に指名したのが本流側。
指名された、受けたのが和解派

構図はそんなだけど「本流派が遊ばれている」と見えないけど、頭がおかしいんでしょうね私も(あっ私も、訊けブログ読者ですしね)


論点明示しただけで「批判された、攻撃された」とは
ちと言いすぎでは?情けないですよ・・・・・・


これはどういう意味かわかりません。自分で頭がおかしいとくどいほどいわれると
実はわたしは頭がいいんですよとでも自慢しているかのように聞こえます。

 
goroさんが遊び相手にされたというのは、印象操作だとか、そういう訊け氏のたわごとに
つきあわされないといけないのか、訊け氏とのやりとり会話全体のことを
大雑把に表現して、訊け氏の遊び相手に指名されたといったのです。

 本流から挑発されたというのもよくわかりませんが、ごちゃごちゃ余計な
理屈をいわないでわかりやすい話し合いになればいいですね。
個人的にはそう思っています。

636西向く人:2012/10/09(火) 15:43:30 ID:M7ribEwU
 ただ聖典から抜き出してブログに書けば

 弟子だと思っていたら大間違い

637うのはな:2012/10/09(火) 15:45:29 ID:pdwtTUcA
614 :神の子さん:2012/10/09(火) 11:39:20 ID:nyrmWapE こうやって本流派が「攻撃された側」になりますよねw
おもしろい掲示板だな。

遊び相手に指名したのが本流側。
指名された、受けたのが和解派

構図はそんなだけど「本流派が遊ばれている」と見えないけど、頭がおかしいんでしょうね私も(あっ私も、訊けブログ読者ですしね)


論点明示しただけで「批判された、攻撃された」とは
ちと言いすぎでは?情けないですよ・・・・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上の635は上記の神の子さんの文を読んで書きました。

訊けブログから来たなら、訊けブログで使用している名前を
使ったらどうかと思います。あまり神の子さん、名無しさんばかり
続くとわかりにくいので、次回からご検討ください。

638解説者:2012/10/09(火) 15:47:22 ID:???

訊け様

そうは言ってもぉぉぉぉっ、

あの人たちには、明確な意志を感じます、その目的は、雅春先生の『和解の倫理」を悪用した、
『生命の實相』、『甘露の法雨』をぶっ壊す事のために、
ここの掲示板にでてきて発言されているメンバーと、思われてなりません。

私は神想観を実修してからこの掲示板に書き込んでいるんですよぉぉぉぉっ!
誰が何と言おうが、これから良くなるための「神意」なんですからぁぁぁぁっ!

↑ 冗 談 で す よ !

「武士の情け」。うん。そうだね。

639解説者:2012/10/09(火) 15:55:06 ID:???

どーしても解らんのが、

「大調和の教えを説く生長の家の信徒であれば
 和解(※)すること以外にどんな方法があるんだろ?」

という素朴な疑問を呈することが「非難」や「攻撃」になってしまうのか、だね。

※もちろん、宗教的な和解のことであります。

640光明掲示板より:2012/10/09(火) 15:55:20 ID:???
(抜粋)

それから、僭越ですが、縹様へお願いがあります。

初心者様のいる掲示板へ、お出かけにならないでいただけませんでしょうか。

縹様が、初心者様の言葉の毒弾の前に無防備で立たれるのが心配でたまらないのです。

マリ-ゴ-ルド様や志恩様も、同じ思いでしょう。

それにあそこは、天照大御神様にふさわしくない所だと思います。

それこそ波長が合わない思われます。

幸いなことに、本流にはスサノオノミコトが沢山おりまする。

私は、縹様をお守りしたい気持ちなのです。

641神の子さん:2012/10/09(火) 15:56:50 ID:???
>波長が合わない

全く同感ですw

642神の子さん:2012/10/09(火) 15:59:42 ID:???
>>638
神想観の仕方を間違ってません?
キャバクラの女の子を想いながらしていてはだめよ

643神の子さん:2012/10/09(火) 16:01:45 ID:???
誰も「来てくれ」なんて言ってませんがwww

志恩さんが「何とかしてよぉ、ドラえも〜ん」みたいに呼んだだけでしょw

644うのはな:2012/10/09(火) 16:21:59 ID:ymetHEVk

 だれも来てくれ、なんていいませんが、来なかったら、怖がってこないとか、
質問を丸逃げしちゃってとか、来たらもういいかげんにしてもらえませんかだとか
そしてうのはなさんこちらへどうぞどうぞとしつこくリンクをはってた管理人自体が
ここはぼくが好きでつくったわけじゃない、といいながら人の文章添削までしている
支離滅裂なブログであります。

645さくら:2012/10/09(火) 16:28:28 ID:8ItewG4I

>これ以上は、「武士の情け」です。


…御意にござります。

646マントヒヒ:2012/10/09(火) 16:58:27 ID:NEzxbLsY
最近は逃げ方に気品がありますね、本流

647うのはな:2012/10/09(火) 17:12:28 ID:mbxezudY

上の神の子さんとかがいう逃げてる、とかそういうことは誰に対して
 具体的にどういうところが逃げてるのかわかりません。
 わたしはもともと本流に試合しませんかとか、「試合」というセンスなどが
 嫌いなので、ここでの議論もおもに傍観させてもらってますが、
 前にチラっと訊けブログを見たら、うのはなさんがトキ掲示板で誰々さんにああいってるのは
 ぼくを呼ぶための陽動作戦だと思いますだとか、うのはなさんこたえてくださいとかいわれてるのを見て
 驚きました。
 別版ができたころも、あなたが質問に答えないからだとか名無しの人にいわれて
 ブチ切れになり、訊け氏に対してどこが創作苦情か具体的にまとめて書いてくれと
 頼んだことがあります。それについての返事はなく、いつのまにかうのはなさんを
 スルー中だということになっています。

 何がいいたいのかというと、逃げたとか、陽動だ、ハマナスさんが創作苦情をいわれたら
 かわいそうだとかいう訊け氏の解釈が曲がっている、かんちがいしているということが
 多々あるということです。
 そして一方では決め付けはやめてくれなんていうことになる。
 もっとわかりやすい議論かできないのものかと思います。

648山ちゃん1952:2012/10/09(火) 19:19:54 ID:RtA64Ims
goro様へ
ここで和解論を提案しても、それを読みとることが出来ない人がいると難しい
のですね。どうしてここの掲示板でも和解が難しいのに更に難関な、教団と「学ぶ会」
がどうして和解が出来るのでしょうか?
さらに至難のことです。
頑なに「和解論」を展開しても無理なんですが、雅春先生がこのようにおしゃっていますと
いっても聞く態度が出来なければ、相手はそれに対しても難癖をつけるのです。

だから議論にはなりません。だからここでは決め付けはいけません。とりわけ相手方の決め付け
は度を越しています。

だからそういう人とは和解は出来ないのです。虚説に対しては和解してはならないのです。
それが分からなければ仕方ありません。諦めて論議を止めることです。
私はトキ様は失礼ながら罪作りな人であると思います。
折角、こうした掲示板を作っても”イザコザ”が多く、相手を傷つけた言葉を発したりする事
が多いのは”2チャンネル”そのものなんです。あれで嫌になる人が多い。
だから規約を作っているのだからそう云う人は遠慮していただくのが正しい掲示板なのです。
一人のために嫌な思いをさせられる書き込みがここは多い。最終的に何をいっているか分からない
のです。

それと相手に質問する場合には自分の意見を言うことが大切です。
私はこのように思いますが、○○さんはどう思いますかという聞き方です。そのほうが
きっちりした議論になります。
なかなか難しいことと思います。
生長の家では本来「神の子」といいます、相手の現象をみると「悪人」であっても
その本来は「神の子」であるが、現象を浄化しなければ難しいのです。
だから「悪」を認めるのではなく、団々乎として排撃しなければならない。
和解は妥協ではありませんのでそのあたりが和解派という人達は間違っているのであると思います。

私がこれだけ思っていても、相手はそんなに思っていないので激しい葛藤があると
思います。
和解派という人の中には生長の家の論理を間違って使っています。間違わないで欲しいと私は思っています。
goro様はここで議論を展開するのは難しいです。益々相手が嫌になることがあります。

649神の子さん:2012/10/09(火) 22:11:08 ID:Cc8Z7oOY
>>648 山ちゃん様

御指導有難く感謝します。
誠に仰る通りで難しいものですね。
もう二度と交わらぬ議論はいたしません。

これからはすこしでも皆さん方の役に立つために、
実益のあるものの投稿に留意していきたいと思います。

わざわざ有り難う御座いました。

650さくら:2012/10/10(水) 00:21:00 ID:RZN70R6s
山ちゃん1952様

合掌ありがとうございます。

たいへん、お久しぶりでございます…。
横レス失礼いたします。

さくらです。
…先日は、お言葉を頂きましたようで、たいへん恐縮しております。
わたしは、信仰の観点から和解を信じるものですが、
経験の少ない者ですし、若輩者ですので、
それが先輩方には、甘い考えだと思われるのも仕方ないと思っています。

ただ、和解を信じるのは、わたしの拙い経験云々以上に、
…やはり雅春先生に教えて頂いたみ教えから学びましたことを、信じるしかない、という思いです、
やはり、どこを読んでも、そう信じるしかないということなのです。

それは妥協や虚説に負けるなどを超えた、そういう和解を信じているということです。
意見が違うことや、み教えの捉え方が違うことで、同じ生命の実相の信仰を持つものが、バラバラになり話し合いができないようなものではなく、
人間が神の子であり、どんな虚説によっても穢れることがない実相独在の世界があるという…そういう信仰を教えて頂いたからです。

本流派側の方が言われる、虚説の実態とは何でしょうか。
本流掲示板から、光明掲示板になっても、
結局、総裁の言動がこうである、現教団の実態がこうである…
そのことが分かっただけでした。
それは…結局、現象の迷いの現れに過ぎないではないのでしょうか。
そのような迷いによる現象は、実相が顕れたときには、消えてしまうと教えて頂いています。

そのような意味で、「和解」を信じているのです。

話し合いは、忍耐が必要なことなのは、わかります。
特に、山ちゃん1953さまのような先輩は、経験や知識が乏しいわたしのような下の者に話すのは、とても骨の折れることと思います…。

わたしは、他宗教から、生長の家に来ました。どうしようもなく、人間には罪があることを頑なに信じていました。
その時、「生長の家は、虚説とは和解をしないから、あなたは自分のいるべきところに帰れ」と追い出されていたら、今のわたしはありません。

その時に、生長の家の恩人が、何度も何度も、対話をしてくれて、何度も受け入れてくれて、それは信仰による愛念以外のなにものでもないのですが、
わたしは、その愛によって、生長の家の信仰に触れることが出来ました。
…だから、迷いの中にある時も、分かり合えることを、簡単に諦めたくないとおもってしまいます。

甘い考えですね、
それでも仕方なく、和解を信じるしかないものです。

山ちゃん1953さまは、どのような点で、自由な議論や和解が不可能と思われますでしょうか…。

さくら再拝。

651スターダスト:2012/10/10(水) 06:41:38 ID:uuNh/pjs

★詐欺師の話

X氏という人は詐欺師でした。彼は札束を見せて、見て見ろこの札束は一日で手に入
れたのだ。君たちもやってみないか。やり方は教えてやるよいいました。
AさんとBさんはX氏と和解しようと試みました。

【Aさんの場合】
Aさんは詐欺師そのものと和解することが真の和解だと思いました。
Aさんは彼の行為を誉め称え、詐欺の方法を教えてもらい、ついにX氏の仲間にな
りました。こうしてAさんは詐欺師X氏と完全に和解できました。

『Aさんが詐欺師そのままと和解すると言うことは、仲間になるということなるので
す。』この世に詐欺師が一人増えることが、光明思想でしょうか。暗黒思想ではない
でしょうか。


【Bさんの場合】
BさんはX氏と和解することは、詐欺行為と和解するべきではないと考えていました。
Bさんは一心にX氏に『あなたは詐欺師ではなく神の子だ』という真理を説きまし
た。X氏はBさんの言うことを少しずつ理解し、ついに『ありがとうBさん。俺は神
の子でした。詐欺師ではなかった。』と涙ながらにBさんにお礼を言いました。
そして、だました人を一人一人訪ねて、土下座して謝罪し、騙した金をかえして回り
ました。

これが真のX氏との和解ではないでしょうか。このようにX氏の実相が現れると詐
欺という神が造られなかったものは、もともと実在しないので、このように消えて行
くのです。決して詐欺行為と和解してはいけないのです。
これで、世に詐欺師が一人減りました。これが光明思想ではないでしょうか。


まさに『神があらはるれば乃ち善となり、義となり、慈悲となり、調和おのづから備
はり……。』ですね。

652「訊け」管理人:2012/10/10(水) 07:11:28 ID:???

>>651スターダストさま


★ この「詐欺師話」を読んだ「生長の家」信徒の話。


<Aさんの場合>

 この人は詐欺師のX氏を怨むことにしました。そして「彼は詐欺師です!詐欺師なのです!」と連日、メガホンを持ってアジ演説を致しました。「悪に騙されてはなりません!彼は詐欺師なのです!」と言い募り賛同者を、得ました。
 また「和解の倫理」を「相手方の悪の摧破」と解釈し、異論は論点移動を以て排除しました。



<Bさんの場合>

 Xさんへの批判を見ながら、マザーテレサを想起しました。「ああ、反戦運動よりも〝平和運動〟だよね」と思い詐欺師X氏のことを放念しました。そしてひたすら実相礼拝に特化してその他のことは、忘れました。
 批判運動を繰り返すA氏からは、「あなたは生長の家とは呼べない!」などの決め付けにさらされながらも、「批判よりは伝道を」行いました。

 また「和解の倫理」については全文拝読しました。ゆえにペテンにひっかかることもありませんでした。



 ・・・・まあどちらが真の生長の家信徒か?真の御教えの継承者ですがそれは「A氏なのか」「B氏なのか」まあそんな、問題とも言えるのではないでしょうか。




653スターダスト:2012/10/10(水) 07:51:04 ID:uuNh/pjs
>>650 :さくら:2012/10/10(水) 00:21:00 ID:RZN70R6s

>>わたしは、他宗教から、生長の家に来ました。どうしようもなく、人間には罪があ
>>ることを頑なに信じていました。
>>その時、「生長の家は、虚説とは和解をしないから、あなたは自分のいるべきとこ
>>ろに帰れ」と追い出されていたら、今のわたしはありません。

>>その時に、生長の家の恩人が、何度も何度も、対話をしてくれて、何度も受け入れ
>>てくれて、それは信仰による愛念以外のなにものでもないのですが、
>>わたしは、その愛によって、生長の家の信仰に触れることが出来ました。
>>…だから、迷いの中にある時も、分かり合えることを、簡単に諦めたくないとおも
>>ってしまいます。


少し違うと思いますよ。

生長の家は虚説と和解しないというのは、さくらさんとは和解しないということでは
なく、『人間は罪人』という虚説とは和解しないということです。
ということは『人間罪の子』を生長の家に持ち込むことはできないという意味です。
もし、生長の家が『人間罪の子』を認めるなら、生長の家の真理は根底から覆される
のです。
つまり、さくらさんの『人間罪の子』という虚説とは生長の家の『人間神の子』は和
解できないのです。
生長の家の恩人が、何度も何度も、対話をしてくれて、何度も受け入れてくれたのは、
さくらさんの『人間罪の子』の思想を『人間神の子』の思想に入れ替えるためではな
かったのですか?

【 生長の家の講師が『人間罪の子』の虚説と和解することはないでしょう。】もし和
解すれば『人間神の子』が虚説になってしまうからです。

654うのはな:2012/10/10(水) 07:57:28 ID:uISmJ.rA

さくらさんは、御教えよりも「自分の体験」を信じているということでしょうか。
あるいは教団批判などと、個人の信仰体験を混同しているようなかんじですね。

655さくら:2012/10/10(水) 08:47:49 ID:RZN70R6s
スターダスト様

>さくらさんの『人間罪の子』の思想を『人間神の子』の思想に入れ替えるためではなかったのですか?

これは、まったく、違いますね…。
スターダストさまは、ひとの思想を変えるために、
人を愛したり、実相をみたりするのでしょうか…。

生長の家なんて、信じなくていい、
わたしのいう事も信じなくていい、とその方はいいました。

自分の中に神がいることを、愛を持って教えて下さいましたとき、
わたしは人間には、罪がないもわかりました。

教え諭されたわけではありません。

ひとの実相をみることというのは、
虚説と和解するなどとの発想を
超えるものがあると、いつも感じることです。



656山ちゃん1952:2012/10/10(水) 08:54:55 ID:RtA64Ims
さくら様

>甘い考えですね、
それでも仕方なく、和解を信じるしかないものです。

山ちゃん1953さまは、どのような点で、自由な議論や和解が不可能と思われますでしょうか…。<

本来和解というのは「仕方なく」では妥協となります。和解というのは根本的なものをいいます。その人を
信じて、疑わぬものこそ「和解」と呼べると思います。そこが和解の論点である。
あれこれと詮索して疑義しているようでは、”仕方が無く和解する”では和解と呼びません。

それではどうしてそれを選択していくのかというと私の場合はその人の「オ−ラ」や
「目」であります。私は嘘や強弁や似非的なる言葉を発しているかどうかを潜在的な価値判断で
見ています。

そんなこと云ってもわからないといわれるかもしれません。
たしかにそうでしょ。だが、長年生長の家を活動しているとそういう峻別も出来るのです。
そういう場合はあえて放置したり、連絡を取らなかったりします。それがその人の為になる場合
があるのです。

例えば「幸福の科学」を信じている人に生長の家と違う教義や規約などで
これが間違いだといっても「信じてもらえない」のが実情であります。
それを信じているから無理なのですね。いくら他人が間違いだと云っても
聞く耳をもたないのです。それを和解するとういのは至難の業であります。

それよりもこちらは勉強して沈着に物事を判断することなのです。『生命の實相』
や谷口雅春先生の歴史などを勉強して、どうしてこの年代でこのような事を考えられたか
をじっくり考える事や『生命の實相』に書かれている真理を読み返すことが必要であります。

そうすることにより「本当のもの」か「そうでないものか」の判断が養われると思います。
そうしたことを勉強しないでいればわからないと思います。

それではどうすれば自由な議論が出来るかと言うと「何も掴まない」無碍の精神でいること
なのです。「この人はおかしいぞ」と思えばそういう形体になるのです。それは心底信じて
いないからなんです。そういう雰囲気を醸し出しているときにこそ自由に闊達に話が出来る
時でしょう。

幸福の科学の種村君などは幸福の科学のトップの次の幹部である。それが30年でこれが
おかしいぞと気がつき始めるのであります。当初は生長の家の本部で働いていて、上昇
の雰囲気があった「幸福の科学」に行くのですが、ようやく似非な部分に気が付く
のです。

そんな人に最初からおかしいといっても無理なのであります。
だから、日頃の勉強や研鑚は欠かせないのであります。だから不可能というような
ものではありません。年月やそのまま亡くなってしまう場合もありますがそれまで
気がつかない場合はよくあります。亡くなったら仕方がないというかも知れませんが
そういうのではない。亡くなってから気がつく場合もあります。

だが現象で生きている人にとりそれでは駄目なのです。「生長の家」の根本教義
を伝えなければならないのであります。今回の経本もそうですね。「聖書」の「第二聖書」
を作るようなものなんです。それがおかしいと言わなければいけません。
だがそれが信じている人には出来ないのであります。それは根本が間違っているからなんです。
生長の家→教祖→御教えという図式にしなければならないのをその時の弟子が谷口雅春先生イコ−ル
総裁でしたから間違えいでなない。
だが次の清超先生で変更しなければならない規約だったと思います。

和解には時として時間が費やされます。私は以前に谷口雅宣総裁の間違いを指摘しました。
それを訂正されたのでありますが、総裁はこうした反対論に右顧左眄している部分があります。
自分に自信が無いからであります。だが反対に真理をおかしな方向に説いたりしているのは
「裸の王様」になっているからなんです。そんな人にいくらいっても無理であります。
聞く耳を持っていないからなんです。
だから和解は無理だと云っているのであります。

657拝神子:2012/10/10(水) 09:06:18 ID:YfMozNg.
>>651
スターダスト様へ

和解について優しくわかりやすく説明していただきありがとうございます。
和解といっても、とらえ方でずいぶん変わってくるのですね。
当然私はBさんになりたいです。

このご文章を現在の生長の家の教団にあてはめますと、
光明掲示板ではこの詐欺師を雅宣総裁に当てはめた考え方をしているように認識しています(ちがっていたらごめんなさい)。
こちらのトキ掲示板ではいろいろな意見が飛び交って、中には意味の分からない投稿もあり正直どうなのかわかりません^^;

私自身の気持ちとしては、生長の家の基本である生命の實相40巻と甘露の法雨の在庫が常にすぐ購入できる教団に戻ってほしいので、
やはりBさんになって現教団の本当の姿を拝まなければならないですね。

658さくら:2012/10/10(水) 09:10:09 ID:RZN70R6s
訊け管理人さま

 >Xさんへの批判を見ながら、マザーテレサを想起しました。「ああ、反戦運動よりも�平和運動�だよね」と思い詐欺師X氏のことを放念しました。そしてひたすら実相礼拝に特化してその他のことは、忘れました。
 批判運動を繰り返すA氏からは、「あなたは生長の家とは呼べない!」などの決め付けにさらされながらも、「批判よりは伝道を」行いました。

基本的な姿勢をわたしも、おもいます。

また、この伝道というのは、
大上段から教えを説いて、
人の思想や考えを変えてやることではない、
生長の家で説かれております、実相顕現運動の姿勢のことを指しておりまして、
これは、個人の問題から、公人の問題、公的な社会の問題、また大きくは国家の問題に至るまで、変わらぬ姿勢であると教えて頂きました。

個人の体験から学んだことを書いたのは、この姿勢のことであり、
公私混同の問題では、ないと考えております。



659スターダスト:2012/10/10(水) 09:22:31 ID:uuNh/pjs
>>655 :さくら:2012/10/10(水) 08:47:49 ID:RZN70R6s

>>これは、まったく、違いますね…。
>>スターダストさまは、ひとの思想を変えるために、
>>人を愛したり、実相をみたりするのでしょうか…。


ではさくらさんは何のために生長の家に行ったのでしょうか。愛されたいためです
か?正しい考え方を知りたいためではないのですか?


>>自分の中に神がいることを、愛を持って教えて下さいましたとき、
>>わたしは人間には、罪がないもわかりました。


こうやって現にさくらさんの思想が変わっているではないですか。
これを理解することが生長の家の教えですよ。
どういう方法でもさくらさんにこういう真理を知ってもらうことが生長の家の教えな
のです。

660さくら:2012/10/10(水) 09:35:23 ID:RZN70R6s
スターダストさま

上の>>658をもって、答えさせて頂きます。



661初心者:2012/10/10(水) 10:32:13 ID:qBrfhCPc
>>640

>それから、僭越ですが、縹様へお願いがあります。
初心者様のいる掲示板へ、お出かけにならないでいただけませんでしょうか。
縹様が、初心者様の言葉の毒弾の前に無防備で立たれるのが心配でたまらないのです。

なんですか、これは。どなたの発言ですか。

「脳内運動」や「あのような人は」などと「毒弾」をさきに発射したのはどちらで
しょうか。

あちらからいきなり「毒弾」が発射されてきたために、慣例にのっとり、数倍返しで
応戦しただけでしょう。人間は見たい現実だけを見るようですね。さきに発射され
た「毒弾」は見たくないから見なかったことにするということなのでしょう。あとか
ら応戦のために発射された「毒弾」だけを見るということなのでしょう。

さきに発射された「毒弾」は、相手の質問を理解できずに答えることもできない
という現実を誤魔化すためのカムフラージュであった、ということもたしかです
ね。このことは誰もが気づいているわけですが、それは認めたくない現実である
ために、「さきに発射された毒弾はなかった」と否認するしかないということでしょう。

662初心者:2012/10/10(水) 10:59:42 ID:qBrfhCPc
事実がねじまげられているようなので、もう一度おさらいをいたしましょう。

まず最初に、「和解派」と称される人たちにたいして、「未発達な人たち」、「泳ぎ方
を知らない人たち」、「なにもしない人たち」、「なんでも人のせいにしたがる人た
ち」、「力のない人たち」と、まるで相手をさげすむような物言いで挑発してきたの
は縹様といわれるお方でありました。

こうした物言いに違和感を禁じえないがゆえに、あちらに乗り込んださくらちゃん
にたいして「チベットに住みたいのか」と威嚇したのも縹様でありました。

その後はわたしへの一方的な「迷い人指定」がありました。

こういう人物がこちらに登場して「無防備で立っていた」とされているのですよ。
もしも実際に「無防備」で立ってらしたとすれば、自分が過去になにを発言したの
か、このことさえわかっておられない人物、ということになるでありましょう。

こういう人物のお説をありがたがって聞いている人たちがいるということなのですね。

663さくら:2012/10/10(水) 11:16:34 ID:RZN70R6s
>>656


山ちゃんさま

合掌ありがとうございます。
早速の返信恐れ入ります。

言葉というのは、ちょっと、ニアンスが伝わりにくいですね、、。

「仕方なく」とわたしが書きましたのは、
我の思いでは…どうしても、和解など信じられませんでしたが、
神に全託した気持ちになりました時には、必ず良きように導かれ、(神は調和した世界を作られましたので)ることが、
まるで、わたしの中では不可抗力のように、信じざるを得なくなったという意味でした。


…、さて、山ちゃんさまくらいになると、目やオーラで、正偽を判断できるのですね。
…確かに、その人の醸し出す雰囲気というのは、普段考えている思考が反映されるものが大きいと思われますので、正偽の大切な判断材料になると思いました。

しかし、生長の家は、すごいですね。
実相を直視したときには、おかしなカルト信者でさえ、神の子の素晴らしい姿をあらわすのですから…。

>「生長の家」の根本教義を伝えなければならないのであります。

わたしも山ちゃんさまのこの点に、特に同意いたします。
根本教義、これが大切でありますので、
ここを皆さまと学ばせて頂いていることを、たいへん有難く思っております。

この度の生長の家の問題も、
生長の家の根本教義をもとに、
現象的解決の道に至ることを祈っております。

ですから、和解なのです。



664初心者:2012/10/10(水) 11:17:26 ID:qBrfhCPc
あの方は、なにを言われても傷つかないお方のようでありますね。自分が傷つか
ないから、相手が傷つくこともわからない。自分の発言がいかに相手を傷つけたか
ということさえわからない。だから平気で無防備で立っていられるということなの
かもしれません。

665初心者:2012/10/10(水) 11:46:43 ID:qBrfhCPc
>この度の生長の家の問題も、
生長の家の根本教義をもとに、
現象的解決の道に至ることを祈っております。

虚説をありありと思い描いてこれを討つべきなのか、それとも「虚説というものは
ない(じっさいどこにもないのですが)」として、それを否定すべきなのか、これが
根本教義の解釈問題ということですね(「解釈問題」を成り立たせてよいものか、
これはわたしにはわかりません)。

それにしてもですね、いったいなにが問題なのでしょう。虚説を討ってよいか、これ
が問題なのですか。本流とすれば、虚説はいつでも討てるが、解釈問題が決着せ
ぬ以上は実際の行動にうつれぬ、ということなのでしょうか。

いったいなにが話し合われているのでしょうか。「虚説は討ってもよいか」。これが
論点なのですか。そんなひまがあったら、虚説の討ち方でも論じられたほうがよい
のではありませんか。

和解派のみなさまも、和解を主張するまえに、まずは虚説の討ち方を聞いてみられ
てはいかがでしょうか。

666「訊け」管理人:2012/10/10(水) 11:56:31 ID:???

>>665初心者さま

>>和解派のみなさまも、和解を主張するまえに、まずは虚説の討ち方を聞いてみられ
てはいかがでしょうか。 <<


 実はこのテーマで試合を、申し込んだのです。まあでも「少年野球レベル」(私)のチームが、ソフトバンク(本流賢者)に試合申し込みするのは「失礼だ」とのことで、一切無視されましたが・・・まあ以下、再度掲載しておきます。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1561


追伸

 まあ「試合」って言葉にひっかかる方あらば、こう表します。「皆さん、蹴鞠(けま)りましょうよ」と――

667さくら:2012/10/10(水) 12:03:53 ID:RZN70R6s
初心者さま

>和解派のみなさまも、和解を主張するまえに、まずは虚説の討ち方を聞いてみられ
てはいかがでしょうか。

わたしは、ずっと思っています。
撃つべき虚説の実態など、ほんらいない、ということです。

現に、虚説の内容を聞いても、虚説を撃つやり方においても、
いまだ、なんの実態もないようです…。
山ちゃんさまもいわれるように、
生長の家の根本教義に基づいたものであれば、
撃つべき「虚説」など、存在しないことになります。



668初心者:2012/10/10(水) 12:05:00 ID:qBrfhCPc
訊け様

でしたら、少年野球の考え方はいっさい述べずに、ソフトバンク流の「討ち方」を
まずは聞いてみるというのでよいではありませんか。「討ち方」が示されない
ままに、討つべきか、討たぬべきかを論じてみても仕方がありませんでしょう。

669「訊け」管理人:2012/10/10(水) 12:14:55 ID:???

>>668初心者まま


 よいアイデアでありまして、賛意を表する次第です。ですんで大学野球(貴殿)チームで、呼びかけてください。ソフトバンクも二軍程度ならば、試合をしてくださるはずです。

 ・・・・なお少年野球チーム(私)は、観客に徹します。まあ、観客席からコメントくらいはするかもしれませんが、小学生(信仰6歳児)なのでご海容を。たとえば「ええ?ソフトバンクってこの程度?」とか、「オレもプロ本流になれそう」とか、まあ雑言が入るかもしれませんが(別板で)。

 まずはソフトバンク流の「討ち方」、非常に興味があります。少年野球から脱皮したいのでぜひ、ご教授くださいませ。




<訂正>

 冒頭が「初心者まま」になってますが、これが少年野球の限界です。

670初心者:2012/10/10(水) 12:17:11 ID:qBrfhCPc
さくらちゃんへ

あちらさんは「虚説を討つ」といっておられますよね。「だったら討てよ」って
話ですよね。いったいなにが話し合われているのか、これがわかりません。

わたしが問題にしているのは、虚説を討つのはよいが、問題は討ち方の洗練度
だってことなのです。人格攻撃や悪行の暴露では洗練とはほどとおい、討つの
なら、もっと洗練された方法で「討て」ってことなのです。

とりあえずは「討ち方」を聞いてみてその洗練度をたしかめようとしています。

671「訊け」管理人:2012/10/10(水) 12:30:06 ID:???


>>ソフトバンク(本流)賢者各位


 上記文章ですが、誤読なさらないでくださいませ。これは「やり取りをしよう」では、ありません。やり取りの代りに先ずは「演説をしてください」という意味です。もう皆さんの演説、これをまず拝聴します。

 やり取りではなく「演説」です。つまり余計なツッコミ等は一切、入らないものです。くどいですが、やり取りではなく「演説(アジ含む)」です。こちらからの問いかけには一切、返答義務も生じません。どうですか、素晴らしい機会ではないでしょうか。

 一度でよいので「格の違い」を、当掲示板上にてライヴで魅せてくださいませ。よろしくお願い致します。





追伸

 まあ演説後に「質疑応答の時間があるか」・・・・・これは大学野球チームに、お聞きください。

672初心者:2012/10/10(水) 13:31:57 ID:qBrfhCPc
総裁の「侵略発言」が虚説だといわれていますね。しかしこの「虚説」は、20年前の
現総裁が副総裁の時代に提出されたものですよね。あれから20年もたって、いま
だに「討つ」といってるわけです。

ふつう、20年たって、いっこうに討てる気配がなければ、戦っても無駄だと悟って
和解を考えますよね。討てないことがわかっていて、いまだに「討つ」といってる人
たちの思考回路は、いったいどうなっているのでしょうね。

たとえば剛腕投手がいたとしても、打てれば、「打つ」と宣言する必要はないわけ
ですよね。打てないからこそ「打つ」と宣言するわけですよね。討てないものを
「討つ」といいたがる心情は理解できないものではありませんが、討てないことを
認めるべき時期にさしかかっているのではないかという気がいたします。

673初心者:2012/10/10(水) 13:52:03 ID:qBrfhCPc
>Xさんへの批判を見ながら、マザーテレサを想起しました。「ああ、反戦運動よりも�平和運動�だよね」と思い詐欺師X氏のことを放念しました。そしてひたすら実相礼拝に特化してその他のことは、忘れました。
 批判運動を繰り返すA氏からは、「あなたは生長の家とは呼べない!」などの決め付けにさらされながらも、「批判よりは伝道を」行いました。

チベットは祈ってばかりであったから中国に支配された、との意見が提出されて
ますよね。この場合、チベットはAさんと考えればよいのでしょうか、それともBさん
と考えるべきなのでしょうか。

674初心者:2012/10/10(水) 14:54:20 ID:qBrfhCPc
「真の生長の家」を自認する勢力は、Aさんのごとくふるまうことが「真の生長の
家」と主張しているようにもおもえます。

生長の家の根本教義に照らせば、Aさんのようにふるまうのが「真の生長の家」と
いうことになるのでしょうか。お答ください。

675初心者:2012/10/10(水) 15:01:43 ID:qBrfhCPc
訊け様

相手のピッチャーをいつまでたっても「打つ、打つ」といっているということは、
少年野球では「打てない証拠」でありますよね。

ソフトバンクの場合は、打てる相手に「打つ、打つ」と言いづけるのですか?

676神戸:2012/10/10(水) 15:19:30 ID:gKpJHJ7U
エグい

ワカイ(和解)派に見えない。 ジカイ(自壊)派に改名しろよ。

677初心者:2012/10/10(水) 15:37:38 ID:qBrfhCPc
自壊派だろうが、破壊派だろうが、いまは破戒の時代ですよ。

678西向く人:2012/10/10(水) 15:48:31 ID:M7ribEwU
ハイ

A氏こそ生長の家です。

679「訊け」管理人:2012/10/10(水) 15:50:24 ID:???

>>675初心者さま

>>相手のピッチャーをいつまでたっても「打つ、打つ」といっているということは、
少年野球では「打てない証拠」でありますよね。<<

 その通りですね。でも初心者さま、さすがに20年となれば話しは別です。もう、20年も本気で、「打つ打つ」と言っている子あらば必ず打てるようになります。それが「野球」でありまた、それが「言葉の力」でありましょう。ですんで・・・(中略)・・・相当に洗練された理屈が、飛び出すに相違ありません。期待して待ちましょう。


>>神戸さま

 私に関してはもう「次回派」にしてください。問い合わせを受けても「その返答ですが、次回でいい?次回で」の、次回です。


<余談>

 たまには良い話など。もう「こういう人だっているんだぜ、世間には」というお話しです。いや、素直に感動しましたね。

○四児を育てながら夫の遺志継ぎ司法試験合格した主婦
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210010028.html




680「訊け」管理人:2012/10/10(水) 15:58:47 ID:???


>>678


 そう断言できる貴方は、「ソフトバンク」からお声がかかると思います。(1位指名確定です)


※ A氏(>>652

<Aさんの場合>

 この人は詐欺師のX氏を怨むことにしました。そして「彼は詐欺師です!詐欺師なのです!」と連日、メガホンを持ってアジ演説を致しました。「悪に騙されてはなりません!彼は詐欺師なのです!」と言い募り賛同者を、得ました。
 また「和解の倫理」を「相手方の悪の摧破」と解釈し、異論は論点移動を以て排除しました。

681神戸:2012/10/10(水) 16:06:01 ID:gKpJHJ7U
S.S.K.K.はグル?

682「訊け」管理人:2012/10/10(水) 16:35:17 ID:???

 SSKK?・・・・さあ(S)さあ(S)帰った(K)帰った(K)?



追伸


 あっ、初心者+さくら+解説者+訊けね(笑)


超余談

 SSKとか言われると「野球用品」をまっさきに思い浮かべますね。昔、クロマティー
が愛用してました。・・・(中略)・・・あっ?どうでもよい話題でしたね?失礼しました。

683西向く人:2012/10/10(水) 17:35:39 ID:B9n2aeto
A氏こそ! と断言したのに

反論展開されないのは何故かな?

684山ちゃん1952:2012/10/10(水) 18:30:28 ID:RtA64Ims
さくら様
少し違うのですが?
私が本来「神の子」と付けた意味が違うのです。
それならば「実相」と「現象」を混乱させます。実相の世界においては「本来神の子」
であり、その本質は神の子であります。
物質なしと生長の家では説きますが、この現象世界では人間は食事という(物)を食べないでは
生きていけないのです。その物質世界においては全てが不平等なのです。
それが分からないといけません。なんでもごちゃ混ぜにしてしまうと本来の付く意味が
わからないようになります。それであるならば秩序整然たる世界は生れてきません。
実相世界においては不平等も病気もないのであります。だがそれを司る現象世界は不平等であります。和解
などありません。だがそこにおいてその不平等と和解すれば混乱の世界を招きます。
それは相容れない世界なのです。闇は本来なし。キリストが神の使いの天使が堕落した悪魔の世界を見て
「サタンよ去れ」と云った言葉とおなじように雅春先生は「闇」本来なしと
云ったのであります。

これは決してキリストはサタンとは和解などしていないのであります。そうした虚説に対して
全否定することにより「サタン」=闇を無しと宣言したのです。

だからこそ雅春先生は虚説という言葉を使用されたのです。
そこのところを理解しないと最初にいったように現象と実相を混乱してしまって
なんでも和解すればいいと思うわけであります。

685初心者:2012/10/10(水) 19:30:26 ID:qBrfhCPc
>A氏こそ! と断言したのに
反論展開されないのは何故かな?

べつにどっちでもいいんじゃないですか?そんなもんでしょう。

686西向く人:2012/10/10(水) 19:46:31 ID:M7ribEwU
またそうやって逃げるんですね。

687初心者:2012/10/10(水) 20:54:19 ID:qBrfhCPc
「また」って、いつ逃げました?

そんなにいわれるのであれば、「どっちでもいい」と断言いたしましょう。

これでよいでしょうか。

688初心者:2012/10/10(水) 20:56:22 ID:qBrfhCPc
断言しましたよ。反論してください。

689西向く人:2012/10/10(水) 21:13:44 ID:M7ribEwU
「どっちでもいい」とはどういう理由からでしょ。

690さくら:2012/10/10(水) 21:31:56 ID:9xJ2y3UA
>>684
山ちゃんさま

度々恐れ入ります。
…こうしたやりとりは、言葉だけの掲示板で理解し合うことは難しいと感じますが、
読んで頂いて感謝しております。

「和解」について、本流派様のどなた様にお話しましても、同じなのですが、

和解とここでいいますのは、
外部にあると見える「虚説」に妥協することを意味してはおりません、ということです。
秩序を乱すような、そのような和解などではないということです。

つまり…、み教えを学びますのは、自分の心が、調和した秩序の世界と和解することを目指すことであり、
外部にあると見える虚説であれ「サタン」であれ、…波長や感性が違うと思うものでありましても、それが悪として実在すると排する行為にでるのではなく、

自分の大調和した和解した心で、
なにをすべきか考え行動していく、ということと、理解しております。
わたし自身は、まだまだその心境には、程遠くありましても、
目指す方向は、このことだという理解があるということです。

そのことからも、和解がなにもしないことも意味しません。

生長の家のみ教えに触れました信徒は、どの段階にありましても、共にそれを学び、
その上で、生長の家の信仰の観点から考えられればと、
常に思うことであります。

拝。

691初心者:2012/10/10(水) 21:36:49 ID:qBrfhCPc
「A氏が生長の家」と言われて、最初に反論を要求されたのは西向く人さまです。
まずは西向く人さまが、B氏が生長の家ではないとされた理由を説明すべきです。

692西向く人:2012/10/10(水) 22:18:08 ID:M7ribEwU
すぐ論点をずらそうとする。

あなたの言葉で「どうでもいい」理由を述べてください。

693SAKURA:2012/10/10(水) 22:19:58 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337>>343
>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403>>418>>419
>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>550>>551>554
>>投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
――――― 【 霊視現象 】 ―――――
◄  物体の透視  ►

 次に、第二にあげた遮へい物を透視する能力も、前者に劣らず実用価値がとてもありま
す。近頃はエックス線の応用も、かなり広い範囲にわたってきましたが、その威力にはや
はり限界があります。これを霊媒の発揮するすぐれた透視能力と比べれば、問題になりま
せん。エックス線で行える限りは、もちろんそれで行えばよいのです。しかし、それで不
充分な点、不可能な点は、透視能力で補えばよいのであり、それに何の不都合もありませ
ん。
 
 透視の実験は、きわめて簡単、正確に行えるので、その実際は無数にあります。現に私
たちはほとんどいつも、月に一度か二度はこの種の実験を行っています。実験の結果から
すれば、地質のあらいものほど透視が容易です。たとえば、ある文字を紙製の封筒に入れ
て透視するのなどは、比較的容易です。これに次いでは、粗末な桐の木の箱の透視がやり
易いです。ブリキの缶の透視となると、もうよほど難しく、かなり腕をみがいた霊媒でな
いと、その実験に耐えないようです。これから考えても、霊的能力にはたくさんの段階が
あることは明らかで、霊といえばすぐに無差別平等であるように考える大雑把な考え方は、
一刻も早く切り捨てなければなりません。無差別平等は理想の極致、思案想像の終点であ
って、その手前のものは神でも、天使でも、他の何物でも、すべて差別的であり、段階的
です。

 数多くの実験の結果からみて、現在の日本で第一の透視能力者は、やはり北村霊媒であ
りましょう。中尾氏、亀井氏、その他相当すぐれた能力者は少なくありませんが、スピー
ディーで、正確であることにかけては、北村氏はたしかにぬきんでております。一例とし
て、昭和八年四月二十日に行われた東京心霊科学協会の第八回研究会の報告(「心霊と人生」
誌、昭和八年六月号の所載、岩田宗一郎氏報告)の一部を抜き出しましょう。

                      (つづく)

694SAKURA:2012/10/10(水) 22:21:52 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>693投稿の続きです…。

 「次に北村氏の透視実験を行いましたが、いつもとは趣きをかえ、出題者の書いた質問
に対して、開封しないで答えを出すという実験ですが、すばらしい成功でありました。出
題者の竹内まき子さんは、心霊実験会には初めての参加でしたが、実験物作製の役を担当
し、別室で質問事項を書き、これをハトロン紙の封筒に入れたものを持って席に戻り、自
分のポケットの中にしまいこみました。北村氏は、約1間(約1・八メートル)離れたと
ころに、小机を前にすわり、例によって統一に入るとすぐ、振動する手に鉛筆を握って、
自動書記式に紙面に、たたきつけるようにして六センチ角大の文字を書いていきます。用
紙は便せんですから、五、六字も書けばすぐいっぱいになります。三人がかりで紙をめく
り、筆記を助けましたが、文字が重なったり、乱れたりしてよく判読できません。もう一
度書き直してもらって、やっとわかりました。それは次のとおりです。
(昭和九年四月二十日頃、あなたは家の内部で友達と議論しています)

念のために、この封書を、覚せいのままで透視してみようといって、つづいて北村氏は
目をしばたきながら、少しの間封筒をみつめていましたが、『どうもよくわからん、ただ
これだけみえる』と言って、次のように書かれました。
 (来年の今……イルカ)
 初めと終わりの文字は右の通りで、中間にも文字はあるが、どうもよくわからぬと北村
氏は言われます。そこでいよいよ問題の封を切って折りたたんである便せんを開いてみま
すと、それには次の文句が書かれてありました。
 (来年ノ今頃私ハ何所二イルカ)
文字は一センチ角大で、一行に書かれていて、紙を四つ折りにして封筒に入れてありま
した。……なお、北村氏の回答は、質問に対して一種の予言となっていますが、これがあ
たるかあたらないかは別問題で、他人のポケットに入った未知の手紙に対して、ぴったり
した返事ができるかどうかという、その実験に大成功を収めたことを大いに喜んだのでし
た。所要時間は約十分間でした。……」

PS:トキ様 へ
【透視…】“透明人間”でも〜〜出て来そうな昨今です。世の中“不気味な世界”になりつつ…
現在社会は〜〜〜透視ではないと考える方が多い世の中なのでしょうか??これは、
やはり、霊媒者のみの“世界…観”でしょうかしら〜〜〜ン!
“ないモノが見える?”…見えても、何処までの“能力”なのでしょうか?
本当に「霊媒者カモ?」と…疑います。…が?私自身も「???カモの子」ですから? ウフフ

【直感も…祈り】で、何かみえるのカモしれません。…【神想観で〜〜霊想観】でしょうか?
必ず!何かが【前向きに扉が開く…と信じての、邁進!】ですが〜〜〜「トキ様」…
この時代の方は、凄い〜〜〜ですョネ!私も、もっと【思 念 集 中】です。…が?
果たして「トキ様」は、今回の投稿内容は、どの様に感じられましたでしょうか??

                           再合掌

695初心者:2012/10/10(水) 22:27:13 ID:qBrfhCPc
あなたがさきに反論を要求されたのですよ。反論を要求する以上は、そのように
判断した根拠を、まずはあなたが示すべきでしょう。それともあなたは、根拠も
示さずに反論を要求されるのですか。

最初に反論を要求されたのはあなたです。あなたのほうからさきに片づけるのが
道理というものでしょう。どこが論点ずらしなのでしょう。B氏が生長の家でない
とされた根拠を、まずはあなたが示すべきなのです。

696吠える光明:2012/10/11(木) 08:47:43 ID:8klhB/nc
“虚説”とは何かに一言!NEW (2404)
日時:2012年10月11日 (木) 08時38分
名前:「靖国見真会」参加者


「トキ」掲示板でえらく“虚説”が話題になっていますね。

“虚説”とは、谷口雅春先生の「教え」と違うことを言います、それだけのことです!

谷口雅宣先生が、谷口雅春先生の「教え」と違うことを説いているから、それを“虚説”と言っているだけのことです…。

だから、谷口雅宣先生の「教え」とは「和解」できないと言っているのですけど…。

何か、それにご不満でも…?

まだ、言ってほしいですか…?

谷口雅宣先生は、なんで谷口雅春先生の本を絶版にするんですか…?

谷口雅春先生の新刊書をなんで出版停止にするんですか…?

自分の説いていること、或いは説こうとすることが、谷口雅春先生の「教え」と齟齬をきたすということが明々白々だったからでしょう…?

谷口雅宣先生に、その自己認識があったからでしょう…?

谷口雅春先生の本を読んでいると、谷口雅宣先生の言っていることが違う、おかしいということが信徒にわかってしまう、それを恐れたからでしょう…?

私共は、谷口雅春先生の「教え」を基準に照らして、谷口雅宣先生の説いていることを“虚説”だと言っているのです。

「左翼」だったら、おそらく「大東亜戦争は侵略戦争だ」と言う谷口雅宣先生のどこが“虚説”かと言うでしょうね…?

つまり、何を基準にするかで、“虚説”であるかどうかは別れるということですよ。

私共は、谷口雅春先生の教えを信奉しているのです。

その「教え」に照らして“虚説”かどうかを判断しているのです。

ですから、谷口雅春先生の「教え」を基準にして考えようとしない人に、何を言っても無駄だと思うようになりました。

こちらの言い分に耳を貸す気持ちがさらさらないのですから!

だから、私は、一貫して、今の教団はおかしいと感じている人にこそ、言葉掛けをしていこうと思っています。

今度の新しい「経本」で、これは“虚説”だという人がどんどん増えていることを実感しております。

これを“虚説”だと受け止め得ない人には、結局、何を言っても無駄のような気がしております。

こういう人は、完全なる“谷口雅宣教原理主義者”なのですから!

ですから、そういう人との論議は、私に言わせれば、これほど“不毛な議論”はないということになるのです。

697「訊け」管理人:2012/10/11(木) 09:49:44 ID:???


>>熊本鎮台殿
 おやっとさっ!(お疲れさま)エリート信者んし(衆)!

 今回は特別、「薩摩言葉ヴァージョン」で返答すっで、許してくいやんせ。(運動会ノリ、じゃな)そん方が微妙なニュアンスも、伝わり易いチ思いもんで。・・・・まず、おまんさあの言いよるコツをまとめっと、こげんなりもんそうかい?


――――――――――――――――――――――――――――
☆ 現総裁の「虚説」と和解すんなー!
☆ 現総裁の「虚説内容(詳細は>>696ご参照)」は、こげん非道かもんじゃ!
☆ こいが分からんし(衆)は、もう、話にならんけん議論はせん!
――――――――――――――――――――――――――――

 ・・・簡潔に現時点、オイの感想を述べると「だはははは」になりもんそ。おまんさあ、いつもそうじゃが相手方の意見も少々、聞いたうえで返答文を寄越してくいやんせ。以下、詳細に語ってみっど?覚悟はよしごあんそかい?



<☆ 現総裁の「虚説」と和解すんなー!>

 簡潔に、書いてみっど。おまんさあの意見はこれ、完全誤読じゃっチ、思いもんど。

 たとえばコン「虚説」なる語じゃが、コイが「和解の倫理」(『生命の實相』14巻収録)に拠るならばこれ、そん「虚説」じゃが、「サタンよ去れ」と指差す方向を間違って、おいもんど。略記すれば、

――――――――――――――
(熊本鎮台殿解釈)
○ 相手方を指差して「虚説」と言うこと。そして、去らせようとすること。
(薩軍解釈)
○ 自分方を指差し「相手を悪」と見る判断そのものを「虚説」と言うこと。
――――――――――――――

 ・・・こうなっとが(なるのが)、普通の読解力じゃチ、思いもんど。どげんでごあんそか。まあ、ここで言う「普通の」とは〝賊軍脳での普通〟を意味する(^^)官軍脳では、どげんな?反論、待っておいもんで。


 ・・・・・なお、以下で薩軍よりおはん等に、「陣中見舞い」も届けもんそ。参考にしてくいやい。「非常に役に立つ!」とこう、確信しもんど。


(おまけ「陣中見舞い」)

 「和解の倫理」で強引にこれ、論陣をはっ(はる)から破綻すっとじゃ。そいなら同章よりも、コイを基にしやんせ。ま――だコイならば、おまんさあ達の意見を正当化、可能じゃっチ、思いもんど。↓

○「妻が夫にハイと言う限界について」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65633841.html

 雅春先生がこれ、堂々と「和解すんな」チ、申しておられもんど。コイを基にすっなら(するなら)、ま――だ信徒さあ達も違和感なく、おはん等の意見を拝聴すっで。やってみやんせ。「和解の倫理」を強引に歪曲するよりも、ストレスフリーじゃっでな。(健康にも、良か)


(つづく)

698「訊け」管理人:2012/10/11(木) 09:51:10 ID:???

(つづき)

<☆ 現総裁の虚説内容は、こんなに非道か!>


 さて、おまんさあが紹介してくいやった虚説内容じゃが(詳細は>>696ご参照)、部外者のオイにはまったく判断がつかん。じゃっで、これに関しての反論は、控えもんそ。(「知的誠実」さちゅう、モンじゃな。相手側真意未確認で撃つことは、せん。)

 じゃっどん(しかし)、先の教団発表内容から、以下程度の疑問は呈しておる現在ではアル・・・故に再度、掲載しておきもんそ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1950

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1343095925/1952

 ・・・なお、「言うまでもなく」じゃが以下、付記しておきもんそ。オイは真意確認することなく、もうい――きなり撃つことは「せん」。コイだけは伝えておきもんそ。現時点で呈した疑問じゃが、掲載真意は「どっちがウソついておって、どっちが本当のことを言っているのか?」の、確認じゃ。他意はないチ、断言しもんでその点は、安心してくいやんせ。
 じゃっでもしも、オイがいきなり「中島社長!アンタは非道じゃ!」てな文章を掲載する様な真似は、せん。(もしもしたら、オイを性転換手術台へ連れて行きやんせ。おはんの眼前で堂々と「女」になりもんそ)


<こいが分からんし(衆)は、もう、話にならんけん議論はせん!>


 いやいやいや(^^)そいは、おかしか理屈じゃつチ、思いもんど。よ――するに(要するに)基とする聖典の「読解力」(=素直に読むこと)、コイが問題になっているだけじゃ。聖典を基にたとえば、「誌友会形式で交流」すればたぶん、オイもおまんさあ達も必ず「同じ結論になる」チ、確信しもんど。
 いや、聖典を基にして交流しても、「同じ結論が得られない」なんてケース、おまんさあ達は想像デキもんそうかい?そうじゃなかじゃろう・・・・もしも聖典を基にしても「同じ結論が得られない」チなればこれ、雅春先生の文は「相当の悪筆」ちゅうことに、なっとではなかか?それに聖典(たとえばあの「和解の倫理」)はそんなに解釈、分かれるようには書かれておりもはん。安心しやんせ。そしてコイからも交流、しやんせ。



 ・・・・・ちゅうこって(と言うことで)、今日ン太刀合い(※)は、なかなか見事じゃったど。おやっとさっ!(お疲れさま)エリート信者んし(衆)!


 

追伸

 「陣中見舞い」のアレ、必ず読んでくいやんせ・・・○「妻が夫にハイと言う限界について」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65633841.html
あと(※)付けたの「太刀合い」の真意じゃが、そっちの掲示板で、またツッコミ入るようなら対処してくいやんせ。「訊けさあは『戦い』をしよっとでは、なか。正々堂々の『やり取り』そして『交流』を希望しよるだけじゃ」と・・・(また、変な論点に移行する様ならばもう、容赦なく笑うど、熊本鎮台殿)

699「訊け」管理人:2012/10/11(木) 10:32:51 ID:???


>>697の「日本語(標準語)」訳は、以下です(^^)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/995


 なお、>>698はまだ、準備してません。




 しかし、標準語にするとなんか・・・・冷たさがない?(>熊鎮殿)

700初心者:2012/10/11(木) 10:38:09 ID:qBrfhCPc
>>696

>“虚説”とは、谷口雅春先生の「教え」と違うことを言います、それだけのことです!
谷口雅宣先生が、谷口雅春先生の「教え」と違うことを説いているから、それを“虚説”と言っているだけのことです…。
だから、谷口雅宣先生の「教え」とは「和解」できないと言っているのですけど…。
何か、それにご不満でも…?
まだ、言ってほしいですか…?

言ってほしいですよ。現総裁がどんな教えを説いておられるのか、それをきちんと
した言葉で説明してほしいですね。「言ってほしいですか・・・?」とおたずねのよう
ですから、言っていただけるものと期待しております。

>自分の説いていること、或いは説こうとすることが、谷口雅春先生の「教え」と齟齬をきたすということが明々白々だったからでしょう…?

具体的なことがらはなにも述べられていませんね。「自分の説いていること」、
「説こうとすること」とは具体的にはどういうことをいうのでしょう。総裁の考え
のどの部分が雅春先生の「教え」と齟齬をきたすと考えておられるのでしょう。

「明々白々だからでしょう?」とはあまりにも「示唆的」にすぎる物言いですね。
それでも「明々白々」とおっしゃられるからには、総裁の説く教えの具体的な内容を
十分に把握しておられるということですね。その把握できた内容が、雅春先生の
「教え」と齟齬をきたすものだと判断しておられるということですね。

面白いですね。総裁の教えと雅春先生の「教え」のちがいを、いよいよ明らかに
していただけるということですね。

>ですから、谷口雅春先生の「教え」を基準にして考えようとしない人に、何を言っても無駄だと思うようになりました。

この発言には大変な事実誤認がありますね。「考えようとしない人」が問題なの
ではなく、総裁がなにを説いているのか、それが一般の人たちには把握できて
いないことが問題なのです。把握できていないから、考えようにも考えられない
ということが問題なのです。

「何を言っても無駄」ということではありません。一般の人たちがこの問題を考え
られるように、総裁の教えの内容をきちんと伝える必要があるということです。

>つまり、何を基準にするかで、“虚説”であるかどうかは別れるということですよ。
私共は、谷口雅春先生の教えを信奉しているのです。
その「教え」に照らして“虚説”かどうかを判断しているのです。

自分たちだけで照らし合わせて判断するのではなく、一般の人たちが照らし合わ
せて判断できるよう、総裁の教えをわかるように伝えなくてはならないという
ことです。その際の発言が無駄になるということはけっしてないものと考えます。

ただしいま問題になっているのは、この「基準」が恣意的に運用されている可能性
が捨てきれていないということです。上記の「基準発言」にかんしては、これから
議論が巻き起こる可能性がありそうです。

701「訊け」管理人:2012/10/11(木) 10:53:23 ID:???

>>700(「もう700まで行ったの!?」と思いながら・・・)

>>(熊鎮ご文)自分の説いていること、或いは説こうとすることが、谷口雅春先生の「教え」と齟齬をきたすということが明々白々だったからでしょう…?<<(に対し↓初心者さま)

>>具体的なことがらはなにも述べられていませんね。「自分の説いていること」、
「説こうとすること」とは具体的にはどういうことをいうのでしょう。総裁の考え
のどの部分が雅春先生の「教え」と齟齬をきたすと考えておられるのでしょう。<<


 チェスト(同意)。

 なお熊本鎮台殿にこの意味、やや補足致します。現在、貴殿等掲示板に於ける情報精度ですが、「あまり信用ならぬ」のであります。意味は分かりますか。
 いやたぶん、上記初心者さまの意見を読んでのち、貴殿等の反応はこんなものと予想します。曰く総裁に関しては「今まで散々言ってきたでしょ?(笑)」みたいな・・・・いやいやたしかに、そうでしょう。今まで散々申してこられておられます。(そのご努力には敬意を表します)

 ですが、まあ・・・・・私もヤラれたので分かるんですが貴殿ら掲示板では、「デマが堂々と」大手を振って歩いているではありませんか?ですので総裁に関する情報でも、受け手から見ると常に「クエスチョンマーク」なのです。情報に接しても読む際に「どこまでが事実でどこまでが憶測なんだろう」な思考回路、経ることになるのです。割引率を勘案しながらの拝読を、強いられているわけですね。

 ですのでこの、初心者さまご投稿文に対して「今まで散々言ってきたでしょ?総裁の件(笑)」てなレスを寄越すのだけは、お止めください。もう我々、現在の思考回路は「どこまでが事実で、どこまでが憶測情報なんだろう」なのですから・・・


>>この発言には大変な事実誤認がありますね。「考えようとしない人」が問題なの
ではなく、総裁がなにを説いているのか、それが一般の人たちには把握できて
いないことが問題なのです。把握できていないから、考えようにも考えられない
ということが問題なのです。<<

 チェスト(同意)。




702「訊け」管理人:2012/10/11(木) 11:06:20 ID:???

>>696吠える光明さま

<要望>

 鎮台応射あらば、すぐここにその御文章、貼ってくいやんせ。(なお「応射」は方便ねw)

>>熊本鎮台殿

 楽しい運動会に、しましょう。なお、現在のオイの心境はコイじゃ↓(00:26付近)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=DynKI4wf0t0#!




703初心者:2012/10/11(木) 11:38:43 ID:qBrfhCPc
わたしが望みますのは、総裁の教えの全体像、「総裁の教えとはこういうもので
ある」との概観を示していただいて、しかるのちに、たとえば「侵略発言」は、その
全体像ではどのように位置づけられているのかということを説明していただき
たいということであります。

704初心者:2012/10/11(木) 11:43:43 ID:qBrfhCPc
わかりますか?総裁がああ言ったこう言ったではなく、総裁の教えを体系だてて
説明していただきたいということであります。

705「靖国見真会」参加者:2012/10/11(木) 11:44:16 ID:iV4zMp.2

「訊け」さんへ。

こちらにお邪魔して、最後に言いたいことを言っておきます!

私は問うているのですよ!

磯部理事長の尊師の新刊書発刊停止の理由についてどう思うのか?

「訊け」さん、これはとてもとても大事な問題なのです!

なぜ、生長の家創始者の本を出そうとしないのか?

私は、そこに今の教団の根本的な問題、それに象徴される本質的な問題があると考えております。

それ以外は、はっきり言って、枝葉末節とすら思っています。

「木を見て森を見ず」

その森とは、理事長が尊師の新刊書発刊停止に動いた、その背景には何があるのか、これだと認識しているものです。

これから、私も多用であります。

おつきあいはこれを最後にさせていただきます。

〈逃げた〉と言わないでくださいよ。

パソコンにしがみついているばかりの仕事ではありませんので、悪しからず、ご了承ください。

最後に「訊け」さんに常日頃から思っていた疑問を呈します。

西郷さんは、果たして「体制」についていたでしょうか?

いずれの日か、きっと、私がなぜここまで「体制」にたてつくのか、貴兄にもご理解いただける日がくるとは信じています。

それには、まだまだ日数がかかりそうです。

そして、その月日が、なんだこういうことだったのかと、「和解」しあえる日をもたらしてくれると信じております。

私は私の信ずる道を歩むのみです!

だって、今、迷える信徒がどんどん増えてきていますからね。

そういう人々の心のよりどころになってあげなければ、それこそ、谷口雅春先生に申し訳が立ちませんから!

そういう思いで精進してまいります。

ますますのご清栄を祈念申し上げます。

706「訊け」管理人:2012/10/11(木) 11:59:51 ID:???

>>703初心者さま


 本当にそうですね。それを希望するものです。総裁の「侵略発言」ですが、真意はいったいどんなものだったのでしょうかね。

 ちなみに以下、余談です。余談テーマは「一部発言だけを取ってきて、全人格を否定するな」というものに、なりましょうか――

 ・・・たとえばパリ不戦条約に照らせば「真珠湾攻撃」、もう、完全無欠の「侵略行為」です。(必要ならば意味補足します)ですが、戦時国際法に照らせばそうあれ、「我々には大義があったのだ」というのが(少なくとも私個人の)、大東亜戦争観(※)です。でも、でもですよ、たとえばですよ・・・・あくまでもたとえばこの、「真珠湾=侵略」だけを取り上げられてガンガンに、「訊け=左翼」なんて言われたらどうでしょうか。「いや、ちゃんと話を聴いてよ」になるのが、普通ではないでしょうか。そして現在、総裁も同じような状態に置かれては、いないでしょうか(よく知らぬケド)。

 ですので、たとえば総裁の「侵略発言」ですがこれを論ずるならば>>703の方向で行なうのが、誠実と言うものです。その点で同意致します。


<註>

※ 個人的大東亜戦争観

 ここはツッコミが着そうですので、先手を打っておきましょう。個人的な戦争観としては、「合法に非ずも、合徳なり」となりましょうか。それが私の、「大東亜戦争観」です。

 ・・・たとえば、妊婦がいるとします。そして今にも産まれそうだと仮定しましょう。夫である貴方はこの際、車で搬送するわけですが「制限速度を守れないくらいの事態」だと、仮定しましょうか。そして「制限速度オーバー」で警察に捕まったと、しましょう。そんな時ですが以下二種類の人間のうち、どちらが真に誠実な人間でありましょうか。



<A氏の場合>

「オレは妻を病院に搬送したんだ!!」「スピード違反しても罪にはならんハズ!」とゴネる。


<B氏の場合>

 「緊急事態のためスピード違反しました。お陰で無事出産できました。」「しかし、法律違反したことは明白です。ですんでこの点の咎は甘受致します」


<まとめると・・・>

 A氏は大東亜戦争を「大義があったんだ!国際法違反なんて、大目にみろ!」が主張です。一方のB氏は「大義がありました。しかし法律違反の部分あらば素直に認めます」という態度です。

 まあちなみに私個人は、B氏でありたいと思います。皆さまはさて。

707「訊け」管理人:2012/10/11(木) 12:01:19 ID:???

>>705

 おおおおお!おお!?

 おやっとさっ!エリート信者んし(衆)!


 あとで返答しもんで、まずは勇気を賞賛しておきもんそ(笑)




708神の子さん:2012/10/11(木) 12:30:58 ID:???
訊けさん、靖国さんにもっと真面目に答えてくれなきゃトキ掲示板の値打ちが下がりますよ。

709神の子さん:2012/10/11(木) 12:38:32 ID:35Ugw3Xo
訊け氏へ
この頃の貴方の投稿、非常に不真面目です。
靖国さんに対して無礼ではありませんか?

それから貴方の信仰と経営をいっしょくたにした投稿なぞは生長の家を貶めているとしか言えません。

あの穏やかな宮澤先生が貴方の信仰姿勢に何故、あれほどの事を仰られたかを、今一度振り返ってみてください。

710初心者:2012/10/11(木) 12:42:43 ID:qBrfhCPc
>>705

「言ってほしいですか?」といいながら、言わないってことですか。
「言ってほしいですか?」とはどういう意味だったのでしょうね。

大上段で切り込んで見せて、あとは「多用」を理由に逃げ口上。
それがわかっているのなら、はじめから大上段に構えて見せなければよいのです。

ようするに、大物ぶりを見せつけるための「ワンマンショー」だったというわけです
ね。フタをあければ、中身はカラッポの大箱だったというわけです。

>「木を見て森を見ず」

逃げながらも大上段の構え?こういうのがお好きなのですね。

ところで訊け様、「演説」はいつごろはじまるのでしょう。

711さくら:2012/10/11(木) 13:04:47 ID:hOLimFv.
初心者様

>わたしが望みますのは、総裁の教えの全体像、「総裁の教えとはこういうもので
ある」との概観を示していただいて、しかるのちに、たとえば「侵略発言」は、その
全体像ではどのように位置づけられているのかということを説明していただき
たいということであります。

初心者さま、本当にそうなのです。
靖国見真会さまもまた、
結局、ご自分が討ってらっしゃる「虚説」の内容は明らかにされませんでしたよね。

実質的にも対抗すべき思想の対立などないとわたしはずっと思っていることです。
雅宣総裁には、生長の家のみ教えに対抗すべき思想の体系など、ないのが実態ではないですか。


雅春先生の教えと説き方が違うということ、雅春先生の本を絶版にしたこと、
また左翼と断定される、「大東亜戦争は侵略戦争」発言…
すべて、ひとつひとつその対立の実態を探っていけば、
「思想の対立」ではないのが、
わかるとおもいます。

また、靖国見真会様は、総裁や理事長の言動がどうであるかを暴くことが、
迷える信徒を救うことだと思っていらっしゃいますが、

それは、靖国見真会さまの目に、
「迷える」と映っているすぎないだろうとおもいます。

信徒は、そのようなことで迷っているのではないですから。

絵手紙、お料理教室が嫌だったり、日本国実相顕現の話が聞けないとか、結局、組織の体質や方針がおおきいと思います。
たしかに、組織のこういう教えの説き方は違った方向なので、改善を望みますが。

実際、教団と学ぶ会にしろ、とても感情のもつれを感じますし、
純粋に、思想の対立から救うなどではないとおもいます。

なぜなら、人が救われるのは、人間神の子の知ることや行動にうつすことであり、
ありもしない虚説を討ってもらうことではないです。



712神の子さん:2012/10/11(木) 13:46:57 ID:HDwrElJo
靖国鎮台会様の
誠心誠意の回答に無礼を以て応ずる訊け管理人殿

相手にされるのは刀の錆ですよ、靖国さん。

713神の子さん:2012/10/11(木) 13:57:51 ID:qHq9FsG6
訊けさん逃げましたか?いきなりの靖国様のご登場でビックリしてギックリ腰になられたとか(笑)

714「訊け」管理人:2012/10/11(木) 14:11:57 ID:???

>>714神の子どん


 まあまあ、待っちゃんせ待っちゃんせ(待ってください、少々)。そして落ち着きやんせ。おまんさあ、「錆」(さび)を「鯖」(さば)と誤字らんかったのは認むるどん、さすがに「靖国〝鎮台会〟さま」は、まずかろう・・・・それになんか、「ちんだいかい」って、音がマヌケでおかしかぞ・・・(中略)・・・まあ、落ち着きやんせ。そうすればさっそく本題へ移れもす。

 ・・・・さてその、「誠心誠意の回答」ですが・・・(中略)・・・笑っちゃおらんぞ?勘違いはしてくれるな?いやその、靖国さまに拠る「誠心誠意の回答」にこれ、まさに誠心誠意応えようとすると、すればするほど時間がかかるものなのよ・・・・いやなにせ、提示されている論点が現在、3つもありますもの。(↓以下、現在提示中の論点)


1) 磯部理事長の尊師の新刊書発刊停止の理由についてどう思うのか?(熊本鎮台殿置き土産)
2) 本流の言う虚説の「討ち方」とは?(初心者さまご提出)
3) そもそも総裁ご発言の、どこが「虚説」なのか?(初心者さまご提出)

(なお「4)今回の登場は大物ぶりを見せつけるための「ワンマンショー」だったのか?」は、公論に値しないため却下)


 ・・・・さて、どれから話を開始しましょうか。私が勝手に決めてはイカンでしょう。ですんで皆さまに、お任せ致します。そして本流・支援戦闘機部隊(HN「神の子」)どん達、大将の意向に沿ってさっそく、始めてくいやってもよしごあんど(よいと思いますよ)。さもないと「初心者」「さくら」のHNが、もう勝手に話を開始、しちゃいますよ(^^)




715「訊け」管理人:2012/10/11(木) 14:21:36 ID:???
落ち着け、オレ

(×)>>714神の子どん
(○)>>712神の子どん(ついでに>>713も特別サービス)

716スターダスト:2012/10/11(木) 15:28:29 ID:uuNh/pjs
谷口雅春という人が一般論(唯物論)でない考えを発見しました。
それを唯心論といいます。そこで、それを信じた人たちは病気が治ったり、悩みが解
決したり、運命が好転しました。そこで、谷口雅春という人は、この唯心論の考えこ
そ真実であり、病気の治らない一般論(唯物論)は真実ではない。と考えるようにな
りました。したがって、その一般論(唯物論)を虚説だといいました。

谷口雅春という人は、一般論ではない、真実の本を何冊も書きました。
その代表的な著書を『甘露の法雨』『生命の実相』といいます。人々が集まりはじめ
たので『生長の家』という団体を作りました。
『生長の家』では『甘露の法雨』『生命の実相』など真実の書かれた本によっていろ
いろな病気が治ったり、悩みが解決したり、運命が好転しました。


さて、長い年月の末、後継ぎは三代目になり、『生長の家』を受け継ぎました。しか
し、何十年も生長の家に触れていながら、『甘露の法雨』『生命の実相』の真実が理解
できませんでした。心が一般論(唯物論)に汚されていたからです。

それで、彼は一般論でない谷口雅春の真実を一般論にねじ曲げて解釈しはじめました。
そのため、生長の家の人々はその一般論を『虚説』だとして排斥しようとしているの
です。


生長の家の虚説は一般論であり、一般論の虚説は生長の家ということです。

717神の子さん:2012/10/11(木) 15:51:01 ID:qHq9FsG6
>>714
結局は逃げ腰、ギックリ腰ですね(笑)

718「訊け」管理人:2012/10/11(木) 16:58:04 ID:???


>>717神の子どん・・・


 こらこら、キチンと読みやんせ・・・・熊本鎮台殿は逃げたんじゃない。ほら、

>>おつきあいはこれを最後にさせていただきます。<<
>>〈逃げた〉と言わないでくださいよ。<<

 と書いておられるじゃないか・・・・だから逃げたんじゃないんです。「逃げたといわないで」と書いたら、逃げたことにはならんシステムの様じゃね。


追伸

 あっ、よく読むとこれ、逃げたのはこの「訊け」?・・・(中略)・・・本流さあでは論点明示、すると「逃げた」ことにされもすか・・・日本は広かね。じゃああっちで大本営発表、やりやんせ。見出しタイトルは「訊け!ついに敵前逃亡!!!」「真のヘタレは訊けだった」や、または「堂々論破の靖国さま」「トキ掲示板の女性信者も感涙」とか(^^)盛り上りもんど。そしたら光明管理人もなんか、おもしろいユーモア、披露してくれもんそ。 
「また訊けを、やっつけてくれるかな?」とか(^^)

719初心者:2012/10/11(木) 17:13:12 ID:qBrfhCPc
スターダスト様

お久しぶりです。さっそくですが、本題に入らせていただきます。

>それで、彼は一般論でない谷口雅春の真実を一般論にねじ曲げて解釈しはじめました。

総裁は「一般論による解釈」をなさったということですが、その解釈とはどのよう
な解釈であったのでしょうか。まずは、このあたりのことがらについてご教示いた
だければとおもいます。

720さくら:2012/10/11(木) 17:22:13 ID:UrW4dA2w
心ある、信徒のみなさま。

二元論のレトリックに引っかからないで頂きたいと、わたしは思っております。

雅春先生は、「唯物論に対抗した」ところの、
「唯心論の考えを発見」したようなわけではなかったのではないでしょうか。

そのような二元論的な世界を超えた、実相世界をお悟りになられたのではないでしょうか。

また、
>病気の治らない一般論(唯物論)は真実ではない。

と説かれたわけではなく、
人間を、ただの物質であり罪ありとした妄想を、喝破されたのであり、
「一般論を真実でない虚説」として、対抗して討ったわけではありませんでした。
これは、難しいですが、大きな違いであるとかんじております。

一般論には、様々な、方便というものがあります。
説き方が違うということです。
そこには、違いがある、
「違い」…それが実態です。
その違い、自体は、「虚説」ではありません。
ただ、その根本になにがあるかが問題です。
その根本に光を当てることが、生長の家のみ教えにあると思っております。
それは、人の思想や制度を変えるやり方にあるのではなく、
実相を顕現させる心にあると教えて頂いています。

人間は、神の子であり、実相の世界…それが根本の光であり、
そこには、二元論的対立などないではないでしょうか。
この中心に立ってこそ、お互いの排斥する心を越えられると、感じております。



721さくら:2012/10/11(木) 19:01:10 ID:UrW4dA2w

教団と、学ぶ会の対立には、
「真実のために虚説を討つ正義」と
「雅春先生の思想を破壊する虚説」という構図は、
実際ないのではないでしょうか。

討つはずの虚説の内容が、
はっきり見えではこないではないでしょうか。

違いがある。
それが実態ではないでしょうか。

実際、靖国見真会さまが一番問題にされる、
どっちがこう言ったああ言ったのやりとりの大部分は、
信仰を求めている信徒には、
大変申し訳ないのですが、
お互い我の張り合いとか、感情のもつれが強くある、と見られます。

どちらが木をみて森を見ずなのか…とこちらとしましては、思わざるを得ません。

なぜなら、ほんとに信徒や他の人を救いたいなら、争いはやめて、スムーズに「生命の實相」や「甘露の法雨」の普及に取り組むことをまず考えるはずで、
あちらの虚説を暴くことにはないと思われるからです。

あとは、解説者さまが前にも書かれておりました、活動の「ハード面」の違いがあることと思います。
ひとつは環境問題に活動の偏りがあり、
一方は、ひたすら政治運動で思想や制度を変えるこそが、日本国実相顕現の活動だと、信じています。

これは活動形体の違いであり、どちらが正義などの問題ではないと思われますが。

結局根本は、生長の家ならば、その信仰に戻ることが、まず大切であるように思います。

絶版の問題も、そこにある事情をよく考えていけば、過剰反応せずにお互いの折り合いがつくところがあるのではないでしょうか。



722初心者:2012/10/11(木) 19:11:39 ID:qBrfhCPc
さくらちゃんへ

>靖国見真会さまもまた、
結局、ご自分が討ってらっしゃる「虚説」の内容は明らかにされませんでしたよね。
実質的にも対抗すべき思想の対立などないとわたしはずっと思っていることです。

すでに明らかになっているとおもいますが、「討つべき虚説」といわれているもの
はどこにも存在していないようですね(スターダスト様から新事実が提出される
可能性はあります)。総裁の発言のひと言ひと言をあげつらってさまざまなことが
いわれてはいるにしても、「討つべき虚説」の全体像が体系だてて説明されたこと
はおそらくないといっていいでしょう。

体系だてた説明がないということは、総裁が説いておられることと雅春先生の
教えとのあいだに部分的な齟齬はあるにしても、全体を考えれば「対抗すべき
思想の対立などない」と判断してよいということになりませんでしょうか。「対立の
現実」を誰ひとりとしてその全体像から語り得ていないとすれば、少なくとも全体
を俯瞰する立場からは「対立はない」と考えるのが常識的かつ妥当な判断という
ことになるような気がいたします。

>雅宣総裁には、生長の家のみ教えに対抗すべき思想の体系など、ないのが実態ではないですか。

総裁に、雅春先生の教えに対抗させるための思想の体系を築く意思はないといっ
ていいでしょう。もしもその意思があるのであれば、雅春先生の教えに対抗すべく
体系だてられた思想が、すでに一定の形をあらわしているはずですね。

いまだ誰もその「体系だてられた思想」についてなにひとつ語ることができない
ということは、総裁独自の思想体系はいまだいかなる形もなしておらず、この世の
どこにも存在していないと見なしてよいということになるはずです。

総裁には「生長の家のみ教えに対抗すべき思想の体系」を築く意思はないといって
よいとわたしは考えております。

あとは、生長の家の総裁が、教祖であられる雅春先生の教えを否定することで
いったいどんな利得を得られるのかということですね。どのような得があるのか、
それはわたしにはわかりません。

723アクエリアン:2012/10/11(木) 19:29:01 ID:f9aisZqc
さくら様

スターダストさんは何を伝えてようとされているのか、さくらさんは、とらえそこなっていると思いますよ。

一般論とか唯物論とか唯心論とかという言葉にひっかかって、スターダストさんの真意をとらえそこなっていると思います。

では、スターダストさんの真意とは?


生命の実相第一巻実相篇には、次のように書かれています。

ーーーーー

月々出ている「生長の家」誌および「生命の実相」を読むだけで病気のなおる病気がある事実は何を意味していましょうか。・・・・

わたしが思いますのに月刊の「生長の家」を本当に心読してくだされば、ほとんどどんな病気でも治ります。・・・・・

これらの刊行物は初めから終わりまでただひとつの目的ーー「真理」すなわち「生命の実相」を説き明かして、これを皆さんが覚ってくださることによって肉体的にも境遇上にも健康になれるように苦心して編集してあるのです。

ーーーーーー

果たして、雅宣さんの書く文章や講話には、このような力があるのか否か、ということを問うていると読み取りましたが、。

これがどうして、

「二元論のレトリック」、とか「二元論的対立」になるのか。

スターダストさんも、苦笑されていると思います。

宗教者、救済者の能力がないのなら、もっと謙虚になったらどうか、ということではないでしょうか。

724スターダスト:2012/10/11(木) 19:41:18 ID:uuNh/pjs
**********************************************
生長の家の概要より

本尊 生長の家の本尊は「生長の家の大神」と仮に称していますが、「生長の家」と
は「大宇宙」の別名であり、大宇宙の本体者(唯一絶対の神)の応現または化現の
ことであります。正しい宗教の本尊は、この唯一絶対なる神を別名で呼んでいるも
のであるとして、いかなる名称の神仏も同様に尊んで礼拝します。また、生長の家
では、本尊を現す像などは造らず、あらゆる宗教の本尊の奥にある「実相」(唯一
の真理)を礼拝するため、『實相』と書いた書を掲げています。
>>http://www.jp.seicho-no-ie.org/about/doctrine.html
**********************************************


生長の家の大神は唯一絶対神の応現でも化現でもありません。
また、『「生長の家の大神」と仮に称している架空のもの』でもありません。
生長の家の大神はれっきとした個神であり天使です。谷口雅春先生の思想と同じなの
で現れたのだと書いてあります。
そのことについては天使の言葉を読めば分かります。

**********************************************
吾は喇叭なり。
汝らよ
吾れ個神を善しと云う事勿れ。
形に現れたる神を讃むること勿れ。
吾に宿る善きものは皆不偏なる神より来る。
汝ら吾が示すところの神を崇めよ。
吾を崇めよと云うに非ず。
吾れはただ天使なり、
(天使の言葉より)
**********************************************

725さくら:2012/10/11(木) 20:03:36 ID:e8ieIrPA
>>723
アクエリアン様

わたしも言おうとしていることを、たびたび捉えそこなわれて、よく苦笑しますので、お気持ちは、わかります。
失礼しました。
それは、こういう場所ですので、わたしの言葉足らずで、いつも歯がゆい思いがございます。

ところで、
なぜ、スターダスト様宛にしなかったかともうしますと、
スターダスト様の

>谷口雅春という人が一般論(唯物論)でない考えを発見しました。
それを唯心論といいます。そこで、それを信じた人たちは病気が治ったり、悩みが解決したり、運命が好転しました。そこで、谷口雅春という人は、この唯心論の考えこそ真実であり、病気の治らない一般論(唯物論)は真実ではない。と考えるようになりました。したがって、その一般論(唯物論)を虚説だといいました。

このお言葉が、スターダスト様の御意志に反して、
雅春先生のみ教えが、何か対抗したものから生まれた考え、病気が治らない一般論を虚説と排したと捉えかねないと、個人的に、思いましたので。

また、前にもスターダスト様とはやりとりをさせて頂きましたことや、
上の文章を読みましても、
正直もうしまして、
わたしとは、生長の家の信仰のあり方に違いをかんじております。

スターダスト様の信仰は、それで学びがあり感謝いたしますが、
捉えそこなっていても仕方ないと思っております。

ですので、反論はしません。

ただ、違いがあることを明らかにしたかっただけです。

どうぞ、未熟さをお笑い下さい。

また、正しくスターダスト様の意思をお伝え下さりありがとうございます。

>果たして、雅宣さんの書く文章や講話には、このような力があるのか否か、ということを問うていると読み取りましたが、。

これは「虚説」ではなく、雅春先生に比べ、宗教的能力が劣るということですね。
また宗教者としての人格も劣るということですね。

それならわかります。

雅春先生ほどの宗教的天才に劣るのは、血を受け継ぐものでも、
難しいものがありますね。



726初心者:2012/10/11(木) 20:08:49 ID:qBrfhCPc
アクエリアン様

横から失礼いたします。

>宗教者、救済者の能力がないのなら、もっと謙虚になったらどうか、ということではないでしょうか。

伝え聞くところでは、総裁は「わからないことは言わない」といっておられるとの
ことです。たとえば霊について質問されても「わからない」と答えておられると
聞いたことがあります。

これは事実なのでしょうか、そうではないのでしょうか。もしこれが事実であると
すれば、霊的能力はもちろんのこと、おそらくは救済者としての能力がないという
こともご自分で認めておられるのではないかという気がいたします。こうした意味
では十分に謙虚であられるとおもいますが、アクエリアン様のお考えはいかがでしょう。

総裁は宗教家としても救済者としてもその能力はないと自覚しておられるような
気もいたします。だからこそ環境運動に活路を見いだそうとしておられるのでは
ないかとも想像いたします。

アクエリアン様は総裁のいかなる言動をもって謙虚さが足りないと考えておられる
のでありましょうか。もちろん、「宗教者や救済者の能力がないのなら」どのように
ふるまうべきかという意味でたずねております。

727初心者:2012/10/11(木) 21:07:29 ID:qBrfhCPc
さくらちゃんへ

>谷口雅春という人が一般論(唯物論)でない考えを発見しました。
それを唯心論といいます。そこで、それを信じた人たちは病気が治ったり、悩みが解決したり、運命が好転しました。そこで、谷口雅春という人は、この唯心論の考えこそ真実であり、病気の治らない一般論(唯物論)は真実ではない。と考えるようになりました。したがって、その一般論(唯物論)を虚説だといいました。

これは孫引きです。かのヘーゲルは、「ある考えを信じて病気が治ったからその
考えを真理だとするのは魔王マーラに支配された思想だ」として、奇跡的治癒と
真理とをむすびつけようとする思想をしりぞけたというのですよ。ヘーゲルに
とって、奇跡的体験と真理とをむすびつけようとするのは、もっとも貧弱な真理で
しかなかったというのですよ。

雅春先生は、ヘーゲルが「貧弱な真理」としてしりぞけた考え方にもとづいて、
唯心論が正しくて唯物論は間違いであると結論づけられたと考えてよいのです
か。信じられないことですが、もしそうであれば、さくらちゃんが「二元論のレトリッ
ク」と表現されたお気持ちがわかりますね。

雅春先生は、ヘーゲルとおなじように、現実世界で起きている出来事と真理との
つながりを否定されたのだとおもっておりました。現実世界で起きていることで
それが真理であるかそうでないかを判定しておられたとすれば、これはまさに、
唯心論と唯物論のどちらを取るべきかとの「二元論のレトリックに堕ちられた」と
いっても過言ではないほどの誤った考え方をなされたということになりそうですね。

アクエリアン様は、「現総裁に奇跡を起こす力があるのか」とスターダスト様は問う
ておられると解釈しておられるようですが、こうした解釈では、アクエリアン様ご自
身がすでに、「奇跡が起きるかどうかで唯心論が正しいか唯物論が正しいかを問
う」という意味での「二元論のレトリック」に陥っておられるようにおもわれますね。

「二元論のレトリック」はともかくとして、奇跡を起こす力があるかどうか、それが
真理にとっては重大な問題と考えておられるのは間違いなさそうです。

728スターダスト:2012/10/11(木) 21:15:57 ID:uuNh/pjs

**********************************************
「現代の生物学は、人間と他の動物との間に本質的な差をほとんど認めなくなってい
る。これは、プラトンの昔から、また聖書の『創世記』にある天地創造の物語の時代
から、西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考
え方が、今や崩壊しつつあることを示している。」
(『神を演じる前に』谷口雅宣著・生長の家刊32頁)
**********************************************

この文章は人間は神に造られた『神の子』である。という真理を完全に否定していま
す。この否定は生長の家の否定といっても過言ではありません。

**********************************************
『師よ、人間の本質を明かになし給へ。』
天使答へたまはく−−−
人間は物質に非ず、
肉體に非ず、
脳髄細胞に非ず、
神経細胞に非ず、
血球に非ず、
血清に非ず、
筋肉細胞に非ず。
それらすべてを組み合せたるものにも非ず。
汝ら、よく人間の實相を悟るべし、
人間は霊なり、
生命なり、
不死なり。
神は人間の光源にして
人間は神より出でたる光なり。
(甘露の法雨より)
**********************************************
総裁もこの『甘露の法雨』を何度も読んだはずなのに、なぜあんな文章が書けるのか
不思議です。

729初心者:2012/10/11(木) 21:27:40 ID:qBrfhCPc
生長の家では「実相があらわれる」との表現がなされておりますね。現実世界で
奇跡が起きるかどうか、生長の家ではこれがやはり重要な問題ということになる
のかもしれませんね。

それにしても、「どっちの考えをすれば奇跡が起きるか」で、どちらの考え方が真理
であるかを決めているとすれば、これはやはり「二元論のレトリック」とでもいう
べき考え方というしかないでありましょうね。

730元本部職員D:2012/10/11(木) 21:50:50 ID:???
 皆様の熱い討論に横から失礼いたします。
これは、本部職員としての経験をした、靖国参加者さんと共通した私の現場感覚の意見です。

 「虚説」ということばに焦点があたった結果、今の話がそれにこだわりすぎて問題の本質が
判りにくくなっていると感じています。たとえそれを抽出してきても、またそれに対する解釈論で
延々と擁護と反発の議論が続く可能性があり、時間があまり無い人には時間の無駄遣いになる事が
予想できます。

 おそらく私を含めて雅春先生時代を体験し、緊張と躍動感と使命感で走ってきたものから見ると
雅宣さんの言動は、雅春先生はもちろん清超先生のご指導や雰囲気から大きく異なり、たとえて言えば
生長の家という人体の中に異物が入り込んできたような「違和感」を感じたものでした。

 そして、それを決定付けた事件は、雅春先生の聖典の「内容上の問題」を指摘した上での
(これは販売上の問題ではありませんでした)の重版保留という実際は絶版決定を雅宣さんは目論見ました
。理事会では否決されましたが、それは日本教文社を使って(詳細はすでに発表されています)重版どころか
雅春先生の新刊書まで停止するという恐るべき雅春先生=生長の家に対する背信行為を成し遂げました。

 この時点において、多くの本部職員とりわけ理事会報告を受けた幹部は愕然としたものでした。
つまり今までなんとなく違和感のあった氏に対する印象が、あきらかな「異物」と認識された記憶が今も残っています。
しかし、当時は清超先生がお元気でご指導になっておられたので、生長の家信仰者である私達は「いつかはきっと必ず良くなる」
と信じておりました。雅宣氏が辞意を表明したときも、やはりこの方の居場所ではなかったのかとしか思いませんでした。

 そのように受け止めていた私達のような本部職員は(多数であったか少数であったかは不明ですが)雅宣副総裁の講習会に
おける講話などを聴いていてもまるで外の評論家のように「生長の家ではこのように説くのであります」と話されていることには違和感を
感じても、「異説やあきらかな虚説」を説いているとは感じてはいませんでしたのでそういう部分からは何も感じませんでした。

 おそらく「虚説」という表現は『生命の實相』における「虚説とは和解できない」という趣旨から最近その言葉「虚説」に焦点が当たったがゆえに
「虚説」をめぐっての・どうたらこうたら(失礼)・に焦点が絞られていますが、私の本部職員としての経験からズバリ表現すると・・・

「雅宣さんは生長の家風な教えは説かれますが生長の家の信仰者ではありませんからニセモノです」
「ニセモノが一見生長の家風な言説を述べてもホンモノではありません」

ということです。その根拠は谷口雅春先生を絶対の師として仰ぐお気持ちが無いからです。
講師試験も受けた事は無く、さらに宇治の霊牌を使っての供養もされたことがありませんと本人が洩らされていました。
決定的だったことは「総本山を聖地と呼ばないで下さい」発言です。これだけで充分判ると思います。

生長の家の信仰者では無いものが生長の家の教えを説く。これを「虚説」と呼びたくなる気持ちは私も含めてこれらの流れを本部で
近くで見続けたものからはポロリと出てくる本音なのだと私は理解しています。「虚」が語っているとしか思えなくなるのです。残念なことです。

訊けさんとはジックリ生で話したいのですが・・・時間があまり無くて申し訳ない。
今度また行事のあるときにお誘いの連絡をココでしますね。

追伸。そういえば「虚説に惑わされることなかれ」というような見出しで、かつて『聖使命新聞』に
当時の講師部長が書いておられた記事を思い出しました。大川某の霊言集に対しての抗議論文でしたね。
ニセモノが何を語っても虚説であり、しっかり聖典を読んで惑わされないようにという感じの文章でしたね。ご参考に(笑)

731アクエリアン:2012/10/11(木) 22:07:12 ID:UhZzopRI
さくら様

レスありがとうございます。

やはり、それぞれの人によって、生長の家の教えの捉え方に違いがあるのは仕方ないことだと思います。

それが、現在の分裂状態の根本の原因だと思います。

ですから、この問題の解決には、いわゆる、「棲み分け」、がいいのでは、と思っています。

それぞれ、自分が納得する教えを説いている教団に入信すればいいのでは。

732アクエリアン:2012/10/11(木) 22:09:10 ID:UhZzopRI
初心者様

私がいつも言っていることなのですが、やはり、開祖の教えのすべての、全公開、ということになると思います、生長の家の法燈継承者の第一の仕事、責任、使命、というのは。

問題は、それが、なされていないということなのだと、私は考えています。

今話題になっているノーベル文学賞候補にも挙げられた、三島由紀夫さんは、死後も成長する作家と言われています。未公開の原稿が、続々と発見されて、没後、全集が、二つも作られています。

そのような話を聞きますと、どうして、人類光明化、人類救済という使命の元で、ご自身の全精力を執筆活動に費やされた、開祖谷口雅春先生の全業績を、ご著書として、後世に、残す、ということができないのか、というのが、根本の、現教団にたいする不信感なのです。

文書伝道が布教の中核の生長の家にとっては、開祖の教えこそが、根本であり、いつもたちかえることができる開祖の教えのすべてを開示しておくこと、これが法燈継承者の第一の役目ではないのかと思っています。

733神の子さん:2012/10/11(木) 22:11:33 ID:ynuU8Pn2
元本部職員D様

 有難うございます。ああ、よくわかりました。虚説といわれる確かな説があるわけではなく、異質な方が紛れ込んでるということですね。

私もいつも、どうして総裁は「生長の家では、○○と説くのです。」と言われるのか疑問に思っていました。本人様の考えは別の所にあるということでしょうか?

734初心者:2012/10/11(木) 22:16:24 ID:qBrfhCPc
元本部職員D様

「虚説を討つ」と言っておられるのはあちらの人々です。「討つべき虚説がある
のなら、どうぞ討ってください」というのがわたしの主張です。

その「虚説」が、元本部職員D様がいっておられるような「曖昧模糊とした雰囲気」
であるとすれば、これは「討ちようがないもの」ということになりそうですね。

>「雅宣さんは生長の家風な教えは説かれますが生長の家の信仰者ではありませんからニセモノです」
「ニセモノが一見生長の家風な言説を述べてもホンモノではありません」
ということです。その根拠は谷口雅春先生を絶対の師として仰ぐお気持ちが無いからです。

とりあえずのところ総裁は「生長の家風の教え」は説いておられるということなの
ですね。ただそこにはスピリットがないということですね。

これまでは、「雅春先生の教えとはちがった教えを説いている」といわれてきまし
た。これは事実ではないということですね。このことをまずは確認いたしたいと
おもっておりました(事実とは異なることがまことしやかに語られていたとすれ
ば、このことじたいが、いらぬ混乱を招き寄せたという意味で糾弾されるべきこと
かと考えます)。

「スピリットがない」というのは、そういう人物であることを知りながら、いったんは
退職した人物を呼び戻し、総裁に祭り上げた側の責任でもあるという気がいたします。

詳しいご説明には深く感謝いたします。

735初心者:2012/10/11(木) 22:22:14 ID:qBrfhCPc
>>728
スターダスト様

>この文章は人間は神に造られた『神の子』である。という真理を完全に否定していま
す。この否定は生長の家の否定といっても過言ではありません。

「この文章」といわれる文章は、総裁の考えではないですね。「現代の生物学では
このよう考えられている」と述べられているだけです。そのあとで

>「西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考
え方が、今や崩壊しつつあることを示している。」

とも述べられています。「崩壊しつつある」というのは現状認識ですね。総裁が
関与して「崩壊させようとしている」のであれば「教えの否定」といえますが、
現状認識を述べただけでは「否定している」ことにはならないはずです(それと
も、こうした現状認識を述べただけで「否定している」ということになるのでしょうか)。

総裁は「崩壊しつつある」との現状認識からどういう思想を展開しておられたので
しょうか。展開しようとしておられた思想の全体像が問題になりますね。こうした
現状認識から、総裁はどのようなお考えを展開しておられたのか、ご教示いただけ
ればとおもいます。

736初心者:2012/10/11(木) 22:26:55 ID:qBrfhCPc
アクエリアン様

開祖の教えを全公開しないこと。このことをもって「謙虚さがない」ということを
問題にしておられたということなのでしょうか。

737さくら:2012/10/11(木) 22:49:59 ID:e8ieIrPA
ご事情をよく知る元本部職員さまが、
本流派の方が、ずっとみ教えに基づいて討つことの根拠にされていた「虚説」の真相は、
生長の家風の教えを説いている「違和感」が正体だと、やっとご説明くださりよかったです。

生長の家のみ教えと対立し破壊するという「虚説」とは、全く意味合いが変わりますし、
起きてることの実態が掴みやすくなると思います。



738解説者:2012/10/12(金) 00:48:57 ID:???

さくら様

>>720

>また、
>病気の治らない一般論(唯物論)は真実ではない。
と説かれたわけではなく、
人間を、ただの物質であり罪ありとした妄想を、喝破されたのであり、
「一般論を真実でない虚説」として、対抗して討ったわけではありませんでした。
これは、難しいですが、大きな違いであるとかんじております。<

↑すごく重要な部分だと思います。

昔、ある先生(本部講師)に、「個人指導で夫婦仲に悩む人の話を聞くと、どう考えても、夫が、妻が、悪いと思い、どちらか一方の肩を持ちたくなる」と、話していただいたことを思い出しました。

「先生は私とあの人とどちらの言い分が正しいと思いますか?」

こういったケースでは、生長の家の講師としてどのように指導するべきか。それも先生に教えていただきました。それは、

「『 わ か ら ん ! 』と答えなさい。生長の家の教えは善悪を超えたところにあるのだから、実相を拝むことを伝えなさい。そして、相談を受けた側も自分の問題として双方の実相を拝みなさい」とのことでした。

今はその先生の言葉が身に染みます。

739元本部職員D:2012/10/12(金) 01:48:27 ID:???
>>その「虚説」が、元本部職員D様がいっておられるような「曖昧模糊とした雰囲気」
であるとすれば、これは「討ちようがないもの」ということになりそうですね

いえ、そうとは言っていません。
わたしのようにニセモノという強い表現を語らず、「虚説」という『生命の實相』のなかにある言葉を
選ばれたのは、むしろ遠慮もあったのだと思います。

わたしは、雅宣さんはニセモノだと思います。でも神の子です(笑)
ご自分でもニセモノかなーと思っておられると思います。

谷口雅春先生の説かれた内容と、決定的に違う点を「虚説」と表現すればこれは確かにあります。
大東亜戦争を「侵略戦争」と言い切った雅宣氏の文章がそれです。
たとえ負けても摂理として戦わざるを得なかった先の大戦を、国際法上侵略行為を行ったと雅春先生の説かれた
先の大戦の摂理としての位置づけに対して何も触れずに、侵略行為があったのだから侵略戦争だと繰り返しのべられ、
さらに神示を持ち出して『聖戦』などというものは無いのであると言い切った(と記憶にあります)ことが多くの読者に
雅春先生と全く違うことを・・・という印象を強く与えましたので、それに対しての拒絶感は「虚説」という言葉に置き換えられたと
思います。これは強烈な出来事でした。そしてさらにその後、宇治における大東亜戦争物故者慰霊祭の祝詞が(雅春先生の作られた)が
雅宣氏の命令で変更されたことによって、さらに「雅春先生の教えと違う考えの人が雅宣さんである」とこの点において、少なからぬ人から思われました。

    これを「虚説」と表現しても否定は出来ないと思います。
 
 この雅宣氏の侵略論を正当化するための雅春先生の聖典における「大東亜戦争を聖戦と表現した」聖典絶版行為は、
決して許されるものではありません。「摂理」というものが理解できないのでは宗教家としての素質が無いとしか言いようがありません。
もちろん、左翼であれば侵略戦争を大いに述べてもよいのですが・・・生長の家の総裁としては失格でしょう。

740スターダスト:2012/10/12(金) 06:31:26 ID:uuNh/pjs
まあ、スターダストが言うより、次の文章を読まれた方が的確でしょう。

 当研究会は平成15年6月から現在に至るまで一貫して谷口雅宣副総裁の著書『神
を演じる前に』の以下の文章を批判しつづけている。
**********************************************
●現代の生物学は、人間と他の動物との間に本質的な差をほとんど認めなくなってい
る。これは、プラトンの昔から、また聖書の『創世記』にある天地創造の物語の時代
から、西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考
え方が、今や崩壊しつつあることを示している。
(『神を演じる前に』谷口雅宣著・生長の家刊32頁)
**********************************************
 当研究会が同書を批判しているのは主として以下の点である。

 まず①生長の家では「人間は神の子」であるはずなのに「神を演じる」という表現
がなされていること自体、非常に奇妙なことではないのかという点、および②同書は
『西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考え方
が、今や崩壊しつつあることを示している』と説くが、この記述は「人間は神の似姿
に似せて創られた特別最高の存在であり、神の最高の自己実現である」という生長の
家の教え(※1)を否定してしまっているのではないか、という点であった。

 当研究会が上記2点に関して徹底批判を繰り返したところようやくその運動の成果
が顕れた。

 雅宣氏は当研究会の批判についに耐えることができなくなり、次のように言い始め
た。すなわち雅宣氏は、その著書である『神を演じる前に』や『神を演じる人々』で
書かれている「神」はセム的一神教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の神のこ
とであって「生長の家の神」とは違う神であるので(笑!)、これらの著書で説かれ
ている内容は生長の家の教えとは矛盾しない、という奇妙な苦しい言い訳を始めたの
である。雅宣氏は以下のように述べる。

**********************************************
●つまり「神を演じる」という言葉の背景にある神に対する考え方は、「現象世界に
いちいち関与する神」のことを指す。ですから、これは生長の家で信仰する神とは違
うのですね。
(『足元から平和を』313頁)

●この『神を演じる人々』という本は一般向けに書いてあるので、生長の家の用語と
してではなく、一般の「セム的一神教」の用語として「神を演じる」という用語を使
っているのです。
(同、317頁)

●私は、皆さんのような生長の家の幹部の方々というより、実相と現象の区別など知
らない一般の人たちを念頭においてこの『神を演じる人々』を書いたということは、
先ほど言いました。ですから、一般論的な(セム的一神教的な)意味で「神を演じる」
という言葉を使っていて、…・・(以下省略)
(同、320〜321頁)
**********************************************
 当研究会の痛烈な批判に耐え切れずに雅宣氏なりの回答を出したつもりなのであろ
うが、その回答が、「自分の書いた著書の『神』は生長の家の神とは違う神なので生
長の家の教えとは矛盾しません」というのではまさに狂気の沙汰である。

http://www.geocities.jp/seichou5/newpage3.htm より

741「訊け」管理人:2012/10/12(金) 06:56:12 ID:???


>>740スターダストさま

 一瞥読解での感想になりますが、その研究会、「初歩的なミスをしておられますね」になりましょうか。それが現在の感想です。理由を説明致します。焦点は「文章の主語」と云った方向に、なろうかと。

**********************************************
●現代の生物学は、人間と他の動物との間に本質的な差をほとんど認めなくなってい
る。これは、プラトンの昔から、また聖書の『創世記』にある天地創造の物語の時代
から、西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考
え方が、今や崩壊しつつあることを示している。
(『神を演じる前に』谷口雅宣著・生長の家刊32頁)
**********************************************

 さて、同御文章での主語ですがこれは、「現代の生物学は」になっておりますよね。ですのでその研究会の論文(?)ですが、これを基にあれらの論を展開されればそれ、たとえば入試小論文では「零点」になりませんか。意味を補足します。
上記ご文章がたとえば、(あくまでも例えば)「イダイなる現総裁この私〝谷口雅宣〟は」で開始されていれば、まあつまり、主語が雅宣総裁なのであれば、あの研究会論も成り立つと思います。それは明白に「総裁のご主張」ということに、なりましょうからね。

 ・・・と言うことでこれ、初歩的ミスをしております。一瞥拝読での感想で恐縮ですが、そうなります。ですので後段の研究会主張はまだ、拝読しておりません(^^)いやこれ、実に初歩的なミスではないですか。「現代の生物学は」(斯く主張せる)といった趣旨の御文章です。これを総裁の意見として読んでは「誤読」でしょう。相手方の論点、完全に逸らしている(可能性として)わけですからね。後段読む前にそんな疑問をひとつ、呈してみたくなりました。誠にすみませんですが・・・。



追伸

 こういう批(う)ち方をしようと思ったら、雅春先生でも批判可能ですよ。たとえば雅春先生が「エホバ神」に関してお述べになられておられる箇所が、ございます。たとえばここだけ抽出してきて、批判は可能でしょう。曰く「谷口雅春は、『生長の家=エホバ神』だと主張した!」てな論旨展開、まあ、私程度の男でも可能です。でもそれ、そんなカタチでの批判は普通、やっちゃいけないことですよね。
 普通は「全文を拝読しようよ」になるはずです。そして全文読めば雅春先生は、「エホバ神を肯定しているわけではない」ことも、自明になりますよね。ましてや「生長の家=エホバ神」なんて、言っているわけでもないわけで・・・(中略)・・・あくまでも、たとえば、の話です。まあそれくらい、ルール違反すれば「いくらでも撃てる」という意味です。

 さてところで、この上記『神を演じる前に』32頁ですが、これ以降には何が書かれてあるのでしょうかね。その部分が大切だと思います。この、「現代の生物学は」を主語として開始された雅宣先生の御文章ですが、以降はどんな論旨が展開されているのでしょう。たとえば以降のご主張が「〜故に雅春先生は間違いだったのだ」が論旨でしょうか。それとも違う話なのでしょうか。そこを確認せぬことには、まあ、同研究会の論文も「おそまつ・・・・」ということに、なりはしないでしょうか。




742「訊け」管理人:2012/10/12(金) 07:09:01 ID:???
<訂正>

(×)上記ご文章がたとえば、(あくまでも例えば)「イダイなる現総裁この私〝谷口雅宣〟は」
(○)「イダイなる現総裁こと私(わたくし)、〝谷口雅宣〟は」(斯く主張するものである・・・)

743スターダスト:2012/10/12(金) 07:13:13 ID:uuNh/pjs

『宇宙の出来事一切が自分の外で展開していると言うこと(唯物論)』この考え方が
生長の家の真理に水を差す言動となっているのです。

『宇宙の出来事一切は心の中の働きに過ぎない(唯心論)』この考えに自己の思想を
入れ替えない限り生長の家の真の意味は解らないと思います。

そういうわけで、唯物論・唯心論についてもう一度書きます。

①唯物論
**********************************************
物質も空間も無いところからビッグバンという爆発が起き、自然に宇宙ができた。
そして宇宙の一部である地球ができた。
長い年月によって、地球には単細胞生物が発生した。
単細胞生物はどんどん進化し、動植物が生まれた。そして、動物が進化してついに人
間になった。
人間は母親の卵子と父親の精子によって造られる。
そして、人間の心は脳にあり、記憶や判断は電気的な働きによって維持されている。
一般にはこのように考えられているのではないでしょうか。この考え方を唯物論とい
います。
**********************************************

もし、人間がこのように出来ているとするなら、当然、死後の世界はありません。し
たがって地獄も天国も無いことになります。
なぜなら、心は脳の働きであるため、肉体と脳が火葬場で焼かれたら、心も肉体も一
切が消滅するからです。つまり、死後に存続するものは何もないからです。
また、この唯物論的な考え方には神は存在しません。なぜなら、物理的に神を考える
ことはできないからです。


②唯心論
**********************************************
こういう物理的な唯物論の考え方に対して、仏教・キリスト教・生長の家の考え方は
まったく違っています。
仏教では『この世界は幻で造られており、実在しない世界である。』といいます。こ
れを『空の論理』といいます。生長の家では『現象は心の映像』です。
また、キリスト教では『物質や現象の一切は神のコトバによって造られている。』と
いいます。つまり、催眠術のように神のコトバで造られた映像であるというのです。
つまり、コンピュータのように心は脳の電気的な信号ではなく、脳自体が物質なので、
心によって造られた映像なのです。この考え方を唯心論といいます。
**********************************************

この考え方からいうと、死後の世界はあります。もちろん地獄も天国もなくては説明
がつきません。また、当然神様がいなくては成り立ちません。


【恐らく、唯物論的な考え方が唯心論的な考え方に入れ替わらない限り、生長の家は
完全には理解できないと思います。】

744「訊け」管理人:2012/10/12(金) 07:25:22 ID:???


>>743スターダストさま


 唯物論に対しての唯心論、これが貴殿のテーマだと理解しました。そして別にそれは、その方向で議論を開始されるのは構わないと考えます。ですが以下の箇所は、補足説明を要するものと思います。その箇所とは、

>>恐らく、唯物論的な考え方が唯心論的な考え方に入れ替わらない限り、生長の家は
完全には理解できないと思います。<<

 になります。ところで以下は、貴殿ご意見を全部拝読してから言うべきことかもしれません。ですが貴殿ご主張はやや(私が把握したところの)、御繁えとは趣を異にしております。以下、説明致します。

 雅春先生はその、「唯心論」に悩まれたのではございませんでしたか。一例を挙げれば『生命の實相』20巻です。

 同書にて雅春先生は、「心が環境を変える、これは解る」(唯心論)と申されてのち、「でもその〝心〟という暴れ馬を、どうすることも出来ない私である」ことに気づかれます。慟哭にも似た叫びが描写されておりますがその後、雅春先生が気づかれたのは「唯神実相」と称するものでは、ございませんでしたか。

 いやつまり、米国系クリスチャンサイエンスで説かれるところの「唯心論」ですがそんな、無慈悲な神では〝ない〟ことに気づかれたのが、雅春先生ではございませんでしたか。「心を自由に操れ、そうすりゃ救ってやる」という神は神ではなく、むしろ「どうしようもない(心も操れない)自分でも、救ってくださる神」――これが雅春先生説かれたところの「神」では、なかったでしょうか。
 ですので貴殿ご主張の「>>恐らく、唯物論的な考え方が唯心論的な考え方に入れ替わらない限り、生長の家は完全には理解できないと思います。<<」ですが、私はやや理解に苦しむところであります。


 まあ、間違いあらばぜひ、ご指摘をお願い致します。よろしくお願い致します。




745初心者:2012/10/12(金) 08:00:34 ID:qBrfhCPc
元本部職員D様

総裁の侵略発言は、「先の大戦は、国際法に照らし合わせれば侵略戦争である」
との主張に限定されたものであるとの説明をときおり受けることがあるのです
が、これは20年まえの総裁の国際法にからめたご発言からして、事実であると
考えています。

このたびの元本部職員D様のご発言から、生長の家では、国際法に限定した発言が
「神の摂理」に結びつけられ、「神の摂理」に対抗する思想と見なされていると理解
いたしました。

そして生長の家では、「先の大戦は神の摂理によって起こされた戦争」として語ら
れていると受け取りました。わたしの知るところでは、そうした摂理に「植民地支配
からの解放」が含まれているとの、はなはだ浅い理解となります。

こうした理解をもとに、ひとつ質問をいたします。西欧による植民地支配を可能に
した思想とはなんであったのでしょう。人類のなかで、なぜ西欧諸国が、他にさきが
けて植民地支配という手段をおもいつき実行することができたのでしょう。

その背後に「一神教の思想」があったとはいえないでしょうか。おそらく西洋諸国
は、人類のなかでももっとも強力な一神教の思想を持っていたとおもわれますが、
そうした国々が、他にさきがけて植民地支配を実現したというのは、はたして偶然
であったといえるのでしょうか。

一神教の思想は、神を信じながらも、他を支配し、他から収奪することを正当化でき
る、ほとんど唯一ともいえる思想ではないかと考えます。逆にいえば、多神教は他
を支配し収奪することにはあまり向かない思想であるとも考えます(もちろん
例外はあるのかもしれません)。

たとえば、多神教を信仰する人々が、他の土地に出向き、他の神が支配する土地
を、その神になり代わって支配し、しかもその土地から徹底的に収奪するとすれば、
それは多くの勇気を必要とする行為であるはずです。

一神教であれば、他の土地といえども、そこは他の神が支配する土地と見なす
必要はありません。そこの土地もここの土地も、どちらもおなじ土地でしかありま
せん。たとえ他の土地を支配し、徹底した収奪行為をおこなおうとも、神の怒りを
買う心配はなく、心おきなくどんなことでもやってしまえる、そんな心理的土壌を
養うには、一神教ほど都合のよい考え方はないといえる気がいたします。

植民地支配の背景には一神教の思想があったと考えることはできないでしょうか。
「神の摂理」ということをいうのであれば、植民地支配を「神の摂理」と結びつける
ことに無理があるのでしょうか。

一神教の「神の摂理」によって実現された植民地支配を、けっして一神教とはいい
がたい日本が打ち破ったとすれば、それは「神の土地は神に返せ」との摂理で
あったと考えることはできないのでしょうか。

「一即多、多即一」の考え方があるにせよ、反植民地主義とは多神教の復権にほか
ならないとわたしは考えたいとおもいます。わたしの知るかぎりでは、生長の家は、
先の大戦を、植民地主義からの解放戦争とも位置づけていると聞いております。
にもかかわらず、ポストコロニアルの現状に、生長の家があまりにも無関心とおもえ
るのは、それが多神教の復権を意味するからではないかとも考えます。

かつて読みたいとしたサイードもスピヴァクも、いまだ読んでおりません。したがっ
て、ポストコロニアルはあまりに不勉強であります。植民地主義、反植民地主義、
ポストコロニアルと「神の摂理」の関係については、みなさま方のご教示をねがい
たいところであります。

とくに、ポストコロニアルについては、雅春先生はどのように説いておられるのか、
これはぜひともお聞きしたいところであります。

746初心者:2012/10/12(金) 08:37:18 ID:qBrfhCPc
>>738

「二元論のレトリック」にかんしては、スターダスト様からはなんの応答もありま
せんね。しかも、「スターダスト様も苦笑されている」とさたれアクエリアン様からも
その後の応答はないようです。

雅春先生が、スターダスト様が最初に発言され、その発言にアクエリアン様が同意
なされたように、「病気が治ったからこちらの考え方が真理である」と判定なさった
のだとすれば、これは大問題ではないかと考えます。

「二元論のレトリック」の批判にたいする両氏の応答が待たれるところであります。

747スターダスト:2012/10/12(金) 08:55:47 ID:uuNh/pjs
★唯物論・唯心論・唯神論について。

①唯物論
**********************************************
物質も空間も無いところからビッグバンという爆発が起き、自然に宇宙ができた。
そして宇宙の一部である地球ができた。
長い年月によって、地球には単細胞生物が発生した。
単細胞生物はどんどん進化し、動植物が生まれた。そして、動物が進化してついに人
間になった。
人間は母親の卵子と父親の精子によって造られる。
そして、人間の心は脳にあり、記憶や判断は電気的な働きによって維持されている。
一般にはこのように考えられているのではないでしょうか。この考え方を唯物論とい
います。

もし、人間がこのように出来ているとするなら、当然、死後の世界はありません。し
たがって地獄も天国も無いことになります。
なぜなら、心は脳の働きであるため、肉体と脳が火葬場で焼かれたら、心も肉体も一
切が消滅するからです。つまり、死後に存続するものは何もないからです。
また、この唯物論的な考え方には神は存在しません。なぜなら、物理的に神を考える
ことはできないからです。
**********************************************

②唯心論
**********************************************
こういう物理的な唯物論の考え方に対して、仏教やキリスト教の考え方はまったく違
っています。仏教では『この世界は夢で造られており、実在しない世界である。』と
いいます。これを『空の論理』といいます。
また、キリスト教では『物質や現象の一切は神のコトバによって造られている。』と
いいます。つまり、催眠術のように神のコトバで造られた映像であるというのです。

つまり、コンピュータのように心は脳の電気的な信号ではなく、脳自体が物質なので、
心によって造られた映像なのです。
この考え方を唯心論といいます。
この考え方からいうと、死後の世界はあります。もちろん地獄も天国もなくては説明
がつきません。また、当然神様がいなくては成り立ちません。
**********************************************

③唯神論
**********************************************
唯心論が述べているように、この現象世界は夢で造られた実在しない世界です。
したがって、現象世界は神の言葉で造られた善の部分と人間の心が造った悪の部分が
混在した世界となっています。
したがって、神の国から見れば現象世界はただ人間の心が造った映像に過ぎなく、実
在しない世界というわけです。
しかし、心の映像でなく実在の世界があります。これが神が造られた実相の世界です。
神が造られなかった現象世界は崩壊して行きます。なぜなら神は人間を実相世界に引
き戻そうとされているからです。つまり悪は存在しないので無に帰するのです。これ
が人間の死に当たるのです。それ故に、人間の世界の寿命は短く、天界のように神が
直接造られた世界は永遠の寿命の世界なのです。
**********************************************

唯物論・唯心論・唯神論はこのような考え方をいいます。

748スターダスト:2012/10/12(金) 09:11:54 ID:uuNh/pjs

********************* 唯心論から唯神論へ ***********************

★唯心論(物質無し。現象無し。)

生長の家では、物質無し。現象無し。と合い言葉のようにいっています。
あなたは子供が事故で死んだとき、子供無し。現象無し、死無し。といって平然とし
ていられますか?詐欺に騙されて退職金を全部盗られても、現象無し、物質無し。と
いって平然としていられるでしょうか。それどころか家族が少し風邪を引いて寝込ん
だだけでも私は『病気無し。』といって平然としておれません。

そういった愛着から逃れるために、お釈迦様やその弟子たちは家族を捨て、家を捨て、
財産を捨て、地位を捨て、出家して乞食生活をされたのです。
お釈迦様や弟子たちが『物質無し、現象無し』を悟るためにこれほどの苦労をしてい
るのに、私たちが家の中でのうのうとしていてはとても『物質無し、現象無し』の悟
りを得ることはできないでしょう。

このような私たちが『物質無し。現象無し。』といってもそれはかけ声のみに過ぎな
いのではないでしょうか。『物質無し。現象無し。』の真理の実践は本当に難しく不可
能に近いと思っています。私はこういう状態を『真理の空回り』と呼んでいます。


★唯神論(人間神の子。実相世界)
現象の世界に執着し『物質無し。現象無し。』の真理さえ実践出来ない私が『人間神
の子』を自覚することは不可能だと考えていいでしょう。
この『人間神の子』の自覚も恐らく『真理の空回り』になるに違いないと思っていま
す。

749スターダスト:2012/10/12(金) 09:36:53 ID:uuNh/pjs
>>雅春先生が、スターダスト様が最初に発言され、その発言にアクエリアン様が同意
>>なされたように、「病気が治ったからこちらの考え方が真理である」と判定なさった
>>のだとすれば、これは大問題ではないかと考えます。


その答えは新約聖書にあります。
**********************************************
そこでイエスキリストは云われた。
『にせ預言者たちに気をつけなさい。彼らは羊のなりをしてやって来るが、うちは貪
欲な狼です。あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます。ぶどうは、
いばらからは取れないし、いちじくは、あざみから取れるわけがないでしょう。同様
に、良い木はみな良い実を結ぶが、悪い木は悪い実を結びます。良い木が悪い実をな
らせることはできないし、また、悪い木が良い実をならせることはできません。良い
実を結ばない木は、みな切り倒されて火に投げ込まれます。こういうわけで、あなた
がたは、実によって彼らを見分けることができるのです。』
(新約聖書)
**********************************************

『病気が治る・悩みが解消する・運命が良くなる。』これらが良い木になる良い実です。
この実によって木の善し悪しが判断できるという意味です。

750「訊け」管理人:2012/10/12(金) 10:58:36 ID:???

>>初心者さま
>>どなた様か・・・


 すみませんが今現在、下記いずれの論点で話が進んでいるのでしょうか。
もう、まったく不明なんですが・・・・


>>714より
1) 磯部理事長の尊師の新刊書発刊停止の理由についてどう思うのか?(熊本鎮台殿置き土産)
2) 本流の言う虚説の「討ち方」とは?(初心者さまご提出)
3) そもそも総裁ご発言の、どこが「虚説」なのか?(初心者さまご提出)

(なお「4)今回の登場は大物ぶりを見せつけるための「ワンマンショー」だったのか?」は、公論に値しないため却下)


 まあ、1)ではないのは自明です。ひょっとして今、3)が行なわれているのでしょうかね。ならばガンガンに総裁の虚説、
披露頂きたいと思うのでありますが・・・・


追伸


 それとも「まったく違う論点」に、移行しているんですかね?




751元本部職員D:2012/10/12(金) 12:23:57 ID:???
たとえ負けても摂理として戦わざるを得なかった先の大戦を・・・
と書き込んだ私の文章を「神の摂理」とわざわざカッコ掛けして書き直されることはいかがでしょうか。
「神の摂理」などという言葉は慎重に取り扱わなければならない言葉ですので私は使った憶えはありません。

初心者さんという方は、どうも人の意見や書き込みの一部の言葉に引っかかりさらに別の言葉に書き換えて
強調するクセのようなものがあられるようです。わたしの大嫌いだった雅宣さんとよく似ています。
あと短い人生の時間の中を、そういう人と対論する時間は無駄と考えますので悪しからず。(だから私は本部を退職したのですから)

 自分の身を引きずりながら十字架を背負いゴルゴダの丘を登っていかれたイエスキリストのお話をされて
先の大戦の摂理を説かれた雅春先生には、大きな愛があられました。戦地で倒れ玉砕した兵士に対しても、あなた達の死は決して犬死などではないと
慰霊祭で呼びかけられました。そのような大きな「慈悲や愛」を雅宣さんは削除して○×思考で侵略があったか無かったかと、紙面である青年を問い詰めたのです。
 この時にこの人は知恵があっても愛が足りない淋しい人なのだと思いました。

 知恵があってもそれ以上の愛が無い人は宗教指導者としては不適格だと私は感じています。
あの一連の文章はね評論家であれば良かったのですが、宗教家としては最低でした。

 一神教がどうたら多神教がどうたらの評論には興味ありません。

生長の家の神は、
 「神はすべてのすべて」
 「神は完き生命」
 「神は完き叡智」
 「神は完き聖愛」  ちがう神がどうたらという説は迷いの学説と思いますので興味はありません。 早々

752初心者:2012/10/12(金) 15:04:01 ID:qBrfhCPc
元本部職員D様

わたしは「摂理」という言葉を使ったことはありません。「摂理」という言葉が文中
でもちいられていたために、これにたいして応答いたしました。

「摂理」とは「すべての出来事は神のはからいによって起こっている」という意味
ですね。これが通常の解釈であるようですが、こうした解釈をもちいることに問題
があるのであれば、はじめからまぎらわしい表現は避けられるべきでありましょう
(「神の摂理」とカッコ入りで使ったのは、強調するためではなく、使ったことのない
用語使用の適否に迷いがあったためです)。

なんにしても、わたしがなにかを書けば、それにたいして拒絶的な反応を示される
のが、生長の家のみなさまの常であります。元本部職員D様はそういうお方では
ないとの思いから話しかけてみましたが、残念なことに、これまでとおなじ扱いを
受けてしまいました(どういう扱いかは、説明せずともおわかりでしょう。文章の
内容にはいっさいふれずに、もちいた用語の批判からはじまって、人間性の論評や
誰かとの共通点といった方向に話がすりかわります。あとはお決まりの「真の宗教
人とは」の話になります)。

こちらにも問題があるにせよ、異なるものを排除しようとする衝動は、どなたも
おなじということでありますね。どうやらこれが「宗教」を名のる人たちの実態
であるようです。

753初心者:2012/10/12(金) 16:10:39 ID:qBrfhCPc
訊け様

>すみませんが今現在、下記いずれの論点で話が進んでいるのでしょうか。
もう、まったく不明なんですが・・・・

今は(3)です。「虚説」とはなにか、ということにかんして元本部職員D様から
「大東亜戦争にかんしての侵略発言がそれだ」との意見を頂戴いたしましたので、
侵略発言の深層には「一神教と多神教の対立がある」と予想したわたしは、個人的
な意見を述べてみましたが、「興味はない」とのご返事でした。

とりあえずのところ、虚説とは「侵略発言」のみをいっているのであって、体系化さ
れた思想をいっているわけではないとの結論にいたりつつある、といったところで
はないでしょうか。

個人的には、侵略発言が問題になっていることの深層にはなにがあるのかという
ことをさぐってみたいとおもっております。ただわたしも不勉強で、侵略発言の
問題を「西欧からの植民地支配からの脱却」の観点から捉えようとしておりますが、
はたしてこうした観点から捉えることが正しいのかといえば、それはわかりま
せん。もしなにか異論があればご提示ください。

754初心者:2012/10/13(土) 10:06:55 ID:qBrfhCPc
きのうもまた、いつもとおなじように残念な結果となってしまいました。

わたしはちょっとしたことを書いたわけですが、これにたいして、書かれた内容に
いっさいふれるでもなく、「このようなことを書く人は」と、いつもとおなじ反応
が、またもやくりかえされました。

「このようなことを書く人は」と言ってしまう人は(とわたしも似たような論評を
はじめておりますが)、ひと言でいえば、人間関係の出来事は相互作用であると
いうことがわかっていない人であるといえそうですね。

「まわりは敵だらけ」という、このような場所では(「敵はいない」などと野暮な
ことはいわないでくださいよ)、つねに相手にたいしてプレッシャーをかけ続け
ねばならない。これはたしかですね。そうした事情から、対話のなかでプレッシャー
色を多少でも強めると、相手からは「このようなことを書く人は」と、こうした
定式化された反応が、多くの場合かえってくるようです。

これは明らかに相互作用ですね。こちらがプレッシャーをかけたから、相手からは
そうした反応がかえってきた(あるいは、相手はそうした反応をかえすことしか
できなかった)と考えるべきですね。

ところが相手の人物は、そういうことがぜんぜんわかっていないようですね。
「自分は絶対善でありホンモノだ」との立場にたっていますから、そうした相対的
な見方ができなくなっているのですね。そのために、つねに自分の尺度だけで
そこで起きている出来事を解釈しようとしますね。

「そのようなことを書く人は」との着地点にすぐに持ち込もうとする人は、相手が
そのようなことを書くのは相互作用の結果であることに、まったく気づくことが
できていない人です。自分が(あるいは自分たちが)そういうことを書かせている
のかもしれないとは、まちがっても考えようとしない人です。

総裁の問題も根はおなじですね。自分たちがそのように言わせているのかもしれ
ないとは、まちがっても考えようとしない人たちが、問題を大きくしている可能性
がありますね。

総裁を批判している人たちというのは、自分たちこそが絶対善でありホンモノで
あるとの立場にたつ人たちでありましょうから、なにか問題がおこれば、すべて
の責任は相手になければならないとでも考えておられる人たちなのでしょう。

昨日の残念な結果からもわかるように、ほんのちょっとしたプレッシャーをかけられ
て、そこに解消できない問題が生じれば、相手の人間性の問題として処理しようと
する人がかならずやあらわれてまいります。それでも自分こそが絶対善であり
ホンモノであると信じてうたがわずにいられる。生長の家は、そういう人たちの
集まりなのですね。

ところで「絶対善」という言葉。これはほんのちょっとした言葉の「あや」であり、
レトリックであるということはご承知おきくださいませ。

自分たちこそがホンモノだと信じきっている人たちに、このようなことをいくら
いっても無駄と知りつつ書いております。これも相互作用というものでありましょうか。

755初心者:2012/10/13(土) 12:46:04 ID:qBrfhCPc
異論は提出されないようなので、侵略問題を「西欧列強による植民地支配から
の解放」の観点から捉えることにいたします。

ここでひとつおうかがいしておきたいことがあります。雅春先生は、「日本は
アジアやアフリカ諸国を植民地支配から解放させるために立ち上がった」と
たしかこのような説明の仕方をされていたようにも記憶しておりますが、
日本が立ち上がった結果、じっさいにアジア、アフリカ諸国が植民地支配から解放
されたとの認識を雅春先生は示しておられたのかということを、ここでおたずね
いたします。

なにぶんにも勉強不足です。雅春先生はこの問題にかんして多くの論考をなされ
たと考えますが、その内容をわたしはまったく存じておりません。わたしの予想で
は、雅春先生は、アジア、アフリカ諸国はいまだ解放されてはいないとの認識を
示しておられたのではないかと考えます。

ポストコロニアルは、植民地支配からの解放はいまだ成し遂げられていないという
ことを研究する分野であると聞いておりますが、こうした点をふまえて、雅春先生
は、解放がいまだ実現されていないとされるポストコロニアルの現状にたいして
どのような認識を示しておられたのか、また生長の家では、ポストコロニアルの
問題がどのように語られてきたのか、これをおうかがいいたします。

むろん、ポストコロニアルの問題を議論しようというのではありません。植民地支配
からの解放問題への、生長の家の取り組みの「本気度」を、まずは確認しておきたい
との思いで、このことをたずねております。

本気度を示していただけますことを期待いたしておりますが、本気度が示されな
い場合には、本音では、アジア、アフリカ諸国が解放されようがされまいがどうでも
いいと考えておられると判断させていただくことにいたします。

756「訊け」管理人:2012/10/13(土) 15:29:13 ID:???
(やや話を横切りますが・・・)



>>初心者さま
>>皆さま

 あるブログ読者の方が下記、メールをくださいました。(先にスターダストさまがご紹介くださった、あの「研究会」記事の様です)ここには本流派の本音が、ある程度記されているように感じます。まあ、ここで云う本音とは「愛国運動は大切だけど、教団は嫌い」と云ったものに、なろうかと。

 長い文ですので冒頭で、まとめます。そしてその後全文を転写致します。(むろんこれは、議論喚起のための材料であり決して、現時点での私の意見ではありません。あくまでも「収集された情報からは、こう云える」という趣旨の、そんな報告文です)

<下記文のポイント>

(「研究会=本流派」という前提で話を開始しますが)

○ 現教団は2004年、愛国運動を普及誌で特集している。
○ 現教団は「愛国路線に舵をとり、教勢拡大を計っているのか」との期待を表明している(研究会が)。
○ でも・・・・「教団へは寄付などするな。」と研究会は主張している。
○ 「教団は日和見主義なところがあるから。」が理由の模様。

<↑これを読んだ私の感想>

○ 研究会(=本流派)は教団が、「愛国路線に舵を取ろう」とも「寄付などするな」と主張している。
○ ↑これは非常に重要な論点たりえないか。
○ 本流派は端から、教団の改革など念頭には無いのではないか。
○ 「教団が愛国路線を取らない」のが、本流派の不満では〝ない〟のではないか。
○ 余談ながらこんな主張ならば、に彼等の日々活動は「意味不明」となる。(いやだって、教団が愛国路線を取ろうとも「寄付などしてはならない」と申されているわけで・・・「じゃあいったい、何を希望されておられますの」になろうかと)



<研究会主張・全文>

http://z-z.jp/?seichou4

(転写開始)

21世紀生長の家研究会

★生長の家はまた雅春先生の時代に戻ったのか?★

 『理想世界』誌2004年12月号の特集は「国を愛する心」となっています。本誌には「日本国家の生命体的把握」と題する谷口雅春先生の御文章が掲載されています(22頁)。

 それによると国家は有機的生命体であるので、それを構成する一つ一つの細胞(国民)には主権はないとして日本国憲法の国民主権を否定されています。

 生長の家3代目の谷口雅宣副総裁先生はつい最近まで「現在はナショナリズムの時代ではない」として、上記文章のような雅春先生時代のウルトラ国家主義や愛国運動、天皇信仰を否定していました。

 すなわち雅宣先生は、雅春先生が過去に書かれた愛国聖典をほとんど根こそぎ絶版にし、「不立文字(ふりゅうもんじ)」や「原理主義」という〝今の教え〟を説いて雅春先生の聖典の危険性を強調することによって、雅春先生時代の生長の家の戦争協力・戦争賛美の歴史やウルトラ国家主義、天皇信仰、愛国運動を闇に葬り去ろうと必死で努力していました(現在もしています)。

 しかし、『理想世界』誌2004年12月号の特集からすると生長の家はもう一度雅春先生の時代の天皇信仰、愛国運動、ウルトラ国家主義、基本的人権否定主義、日本国憲法無効宣言・明治憲法復元運動の時代に戻りつつあるのでしょうか。

 もしかしたら生長の家は、天皇元首化・集団的自衛権の行使容認化・自衛軍への昇格を盛り込んだ自民党の憲法改正草案大綱の素案が出来るなど日本が再び右傾化している状況に便乗して雅春先生時代に説かれていた「愛国心」「天皇信仰」を再び持ち出して教団拡大をはかるつもりなのかもしれません。

 ただ、生長の家は時局便乗主義、日和見主義の団体ですので間違っても生長の家が雅春先生の時代の愛国団体、天皇信仰の団体に戻ったものと早とちりして全財産を生長の家に寄付したりしないようにくれぐれもご注意をなさってください。

 生長の家の今後の展開が注目されるところです。

<了>

757うのはな:2012/10/13(土) 16:35:16 ID:r.C5sfeA

 話がそれますが、訊け管理人氏がどこかの版で田舎の伝播力はすごいとか、
原宿教団との関係が噂になったりすると取引に損失が出るおそれがあるとか
訴えていた投稿も再掲もしくは投稿番号を提示してもらえたらと思います。

758「訊け」管理人:2012/10/13(土) 16:52:58 ID:???


>>756の意味補足


○これが本流派の本音?

「愛国運動したいけど、教団にはやって欲しくないのです」
「教団が愛国路線に変更しようとも、反対です」


 こんなところなんですかね。よく解らないので突っ込みをお願いします。


追伸

 なお「それは総裁が左翼だからだよ」「左翼が愛国運動したって日和見主義でしょ」という返信が、予想されます。ですがそれならば・・・・その、再三云われているその「総裁=左翼」なんですが、なにか証拠づける記述等ございますか。それを示して頂ければ一発だと思うのですが。

(総裁発言を歪曲の上、「彼は左翼」と云っているだけではないでしょうか。いやそれが証拠に「総裁の虚説」ですが、まったく登場しません。これは部外者から見ていると非常に不思議なのです。なぜと申して20年間、本流派の方々は虚説を批<う>ってこられたわけでしょう。「直ぐに出せる」のが、普通なのではないでしょうか・・・・いや、挑発ではなく普通に考えればそう、なりませんかね)


余談

 愛国書「焚書」の件への私見・・・・


 総裁に愛国書「焚書」の意図ですが、もしもあらばとっくに実行してませんかね。いやいや現状だって数点、愛国系の雅春先生ご著書は発売されているではありませんか。
 ましてや『生命の實相』を「焚書する意図」ですが――本当にこんなもの、存在したんでしょうか(^^)。いや、そんな意図あらば裁判前に、もうとっくに実行済みだったのでは。さらには既刊リニューアル版(『善と福との実現』や『幸福生活論』等々)ですが、信仰六歳児の私でも目にしてます。私が雅春先生を知った六年前でも「リニューアル版は発売されていた」という意味です。焚書意図あらばリニューアル版ですが、果たして発売されるものでしょうかね。



759解説者:2012/10/13(土) 17:35:16 ID:???

「訊け」管理人様

>>758
>「愛国運動したいけど、教団にはやって欲しくないのです」
>「教団が愛国路線に変更しようとも、反対です」

要するに雅宣総裁の存在そのものが「虚説」なのでしょうね。
雅宣総裁のやること為すことすべてが気に入らないってわけですね。

愛国書の「焚書」についての本流派の言い分は、
「すぐに実行すると古参の信徒や幹部が反発するので、ゆっくりと時間をかけて生長の家風の教えを浸透させて、
その背後で雅春先生が遺した愛国書を焚書してきた」と、なるでしょう。これはあくまでも私の予想ですが。

私も「焚書」は大げさではないかと思います。焚書かそうでないか、左翼かそうでないか。
その判断基準、思考があまりにも紋切り型で、少しでも外れたらレッテルを貼ってしまう了見の狭さはいかがなものかと。

「私は皇室を敬い、ご先祖が培った日本の伝統や文化を護り続けていきます。
だからこそ、原発に反対します」という人は、反原発を理由に「左翼」になってしまうのでしょうか?

雅宣総裁を「左翼」と決めつけての教団批判は身内である古参信徒には支持されるかもしれませんが、
「日本国實相顕現」の看板を掲げて憲法改正等の運動をした場合、その対象は日本国民になるわけです。
そのときに支持されるかというと、甚だ疑問です。

760初心者:2012/10/13(土) 18:05:19 ID:qBrfhCPc
訊け様

研究会のレポートを読むかぎり、本流は教団を日和見主義とみなしているという
ことになりそうですね。日和見主義ということは、体系化された確固とした思想の
もとに、現教団が組織的に運営されているのではなく、行きあたりばったりの無思
想、無節操な方針で運営されているということになりますね。

「虚説を討つ」と本流がいっていた「虚説」とは、確固とした思想ではなく、世間の
雲行きをみながら、必要とあらば「愛国路線」にさえ転換できる、行きあたりばった
りの無思想、無節操であったということです。

これにたいして「虚説を討つ」と息巻いていたとすれば、いかにも芝居がかった
物言いというよりほかはありません。教団に確固とした主張はなく、それは虚説で
さえないことを知っていながら、それでも本流は「虚説を討つ」と言い続けてきた
ということですね(何もないから「虚説」というのならわかります。でもこれは、
どうやっても討てないですね)。

ないものをあるといいくるめる。「不在の論理」だけが本流の頼みであるという
ことが、いよいよあきらかになりつつあります。

761元本部職員D:2012/10/13(土) 19:17:04 ID:???
訊けさんへ

(「研究会=本流派」という前提で話を開始しますが)

これは完全にマチガエですよ。思わず笑ってしまいました。

前提が間違っているので、その後の推察は全部間違っています。

あの、21世紀なんたら研究会は、よその団体の生長の家批判と情報収集のための
書き込みと掲示板です。アレが本流を目指す団体と思ったら大間違いですよ(笑)

もう少し相手を見抜く目を養ってくださいね。

762さくら:2012/10/13(土) 19:22:32 ID:DoKrLFvw
一連の書き込みを読みまして、ひとりごとですが、
これだけ、「不在の論理」が明らかになってくると、
総裁に責任を負わせ、現教団の「虚説をうつ」という「大義名分」
は、なにか違う目的があるような気がしてまいりますね…

763初心者:2012/10/13(土) 19:55:25 ID:qBrfhCPc
さくらちゃんへ

>一連の書き込みを読みまして、ひとりごとですが、
これだけ、「不在の論理」が明らかになってくると、
総裁に責任を負わせ、現教団の「虚説をうつ」という「大義名分」
は、なにか違う目的があるような気がしてまいりますね…

そうですね、なにかちがうものがありますね。「不在の論理」の背後には、
ロゴス中心主義にもとづく「支配の論理」があるような気がいたします。
あくまでもひとりごとですが。

764アクエリアン:2012/10/13(土) 20:54:58 ID:dWADrjxM
元本部職員D様

>あの、21世紀なんたら研究会は、よ その団体の生長の家批判と情報収集の ための 書き込みと掲示板です。アレが本流を 目指す団体と思ったら大間違いですよ (笑)

ご指摘ありがとうございます。

間違いを書き込もうと思っていたのですが、既に指摘されていて、ホッとしているところです。(笑い)

あの会と本流復活派とは、全く関係なし、ということですね。

こんな間違いが一人歩きされたら、たまりませんから。

間違いは、素早く、否定すること、歴史認識に関しても、日本政府が、あいまいにして、断固とした姿勢を取らなかったことが、現在の混迷の一因をなしているのではないかと思うこの頃です。

765初心者:2012/10/13(土) 21:13:56 ID:qBrfhCPc
研究会のレポートが事実無根であるとすれば、現教団には確固とした思想性が
あるとみてよいということにもなりますね。

もしそうであれば、この確固とした思想性が本流にとっては不都合であると考えて
よいということにもなりますね。

問題はその確固とした思想性の正体とはなにかということです。研究会が本流と
は無関係であるとすれば、この一点にしぼって論じるのは可ということになりますね。

766神の子さん:2012/10/13(土) 21:41:54 ID:???
初心者ってどうしてそんなに・・・ひねくれてるの?変〜〜ん変〜〜んw

767初心者:2012/10/13(土) 21:52:11 ID:qBrfhCPc
ひねくれてませんよ。あのレポートが本流の正式な見解であれば、本流の生命線
が「不在の論理」であることは示せても、その背後にあると予想される「支配の
論理」にまでは踏み込めなくなるところでした。

ところで、わたしを呼び捨てにするあなたの正体は「ハエ」」ですか。

768スターダスト:2012/10/14(日) 08:04:25 ID:uuNh/pjs
昔、21世紀生長の家研究会の考え方があまりにも甘いので当時間違いを指摘したも
のをもう一度書き込みます。

【21世紀研究会】
① 日本国憲法が無効になり、明治憲法が復元される。これにより日本国憲法下で形
成されてきた法秩序が根底から覆され、日本社会は大混乱に陥る。


【生長の家研究会】
①日本国憲法が無効になり、明治憲法が復元される。これにより、日本国憲法によっ
て無秩序と混乱の中にあり、悪の巣窟と化している日本国は今や亡国に向かっている。
天皇主権になることにより、日本国は、正しい道が示され、飛躍的に悪が減少し、秩
序ある日本国に復帰できる。


【21世紀研究会】
② 国民主権から天皇主権となるので国政に国民の意思が正確に反映されにくくなる。
【生長の家研究会】
②天皇主権になることによって、今までの国民主権によって一部の国民代表の欲望に
よって造られた金権政治で汚職まみれの国政から脱却し、秩序を取り戻し、住みよい
社会に復帰する。


【21世紀研究会】
③明治憲法には天皇の恩恵として国民に与えられた「臣民の権利」はありましたが、
現在で言うところの「人間が人間であるがゆえに当然に有する権利=基本的人権」な
る観念はそもそも存在しませんでした。また、臣民の権利には多くの場合「法律の留
保」があり、法律によって定めさえすればいくらでも臣民の権利を制限・侵害するこ
とができました。
これに対して日本国憲法は基本的人権を定めており、かつ、「法律の留保」はありま
せんので上記の不都合は生じません。ここが、明治憲法と日本国憲法との大きな相違
点です。

 したがって明治憲法に復元すれば法律の定め方次第で基本的人権(明治憲法に復元
すれば「基本的人権」という概念自体が消滅してしまうのですが)の著しい侵害が容
易に可能になってしまいます。


【生長の家研究会】
③表向き『基本的人権』と称して、個人主義に走り、日本国のことを考える者が一人
もいなくなり、一部国民代表と称する者の個人欲で国政は混乱し、政・官・民の癒着
によって、税金を食いつぶし、借金まみれの日本国になっている。
このようにして現憲法下では『基本人権』という言葉によって国民はだまされている
のである。明治憲法ではそういうことはありません。悪いことを束縛する法律を『自
由の束縛』と勘違いしてはいけません。

したがって、明治憲法が復元すれば、政・官・民の癒着により税金を湯水の如く使う
ことはなくなり、税金も正しく使われるので、重税に苦しんだり、借金まみれになる
ことから脱却できる。『基本的人権』の名の下で悪を犯す者が消滅し、正しい日本に
復帰する。結局『基本的人権』によって日本をダメにしている。

769神の子さん:2012/10/14(日) 11:47:08 ID:???
初心者さんが「今の教え」を発表されましたー♪

 ジャーーン!

   「人間の正体は神の子ではなくハエである」

770初心者:2012/10/14(日) 12:19:06 ID:qBrfhCPc
おや、人間だったのですか。それは失礼いたしました。

771「訊け」管理人:2012/10/14(日) 12:40:19 ID:???

>>761元本部職員Dさま


 ご指摘を頂戴致しまして、ありがとうございました。そうです、この様な感じで事実確認が出来ていけば、よいと考えます。この様なご指摘なくば私は、あんな情報を信じ込んで終うところでございました。「教団が愛国運動に舵をきれば、それで問題はない」ということでも、ございましょう。う。その点は安心致しました。

 さて、本題に戻ります。

 ところで現総裁・谷口雅宣先生とはいったい、どのような方なのでしょうか。もっとテーマを絞れば以下の話、本当なのでしょうかね。略記しますが、

○ 各種聖典ですが、本当に「焚書」の意図があったのでしょうか。
○ 本当に左翼なんでしょうか。


<補足説明>

○ 各種聖典ですが、本当に「焚書」(ふんしょ)の意図があったのでしょうか。

 これは現在、「本流対策室」にて語られるテーマです。ご意見がございます方はこちらでぜひ、ご意見賜りたく思います。そして現時点での私見を披露するならば、「〝焚書〟は言いすぎでは」という疑問文になります。

 「焚書が言いすぎ」の論拠としては、

1)リニューアル版は以降も、出版されている。
2)講習会ご講話を拝聴した限り、現総裁が雅春先生を「否定している」とは思えなかった。

 というものに、なりましょうか。そして我が主張としては、開陳するなら「焚書と経営判断では〝意味が違う〟」という方向に、なろうかと思います。また、次の話ですが、


○本当に左翼なんでしょうか


 に関してです。これは現在、こちらの板でやり取りがなされております。ですんでこの点に関しましても諸賢のご意見を、拝聴致したく思っております。

 いや本当に総裁先生ですが、「左翼」なのでしょうか。この「左翼」の言葉の意味ですが、なにか間違ってはいないでしょうか。たとえば、「雅春先生と比較すれば、左より」程度の意味では、ないのでしょうか。さらに申せば雅春先生と「同程度と認められないから、ダメ」という意味ではないでしょうか。雅春先生と同程度で「ない」ことを以て、人格面を「左翼呼ばわり」されているだけなのではないでしょうか――このあたりが現在の疑問でしょうか。

 いや今まで、私が読んできた「現総裁への批判文」の数々ですがいずれも、総裁のご主張を基にしたものがなかったためです。あったとしても(あの研究会論文のような)お粗末(失礼)なものしか存在していない気がしております。

 総裁の「虚説」ですが、いったいどんな内容でしょうかね。興味があります。「雅春先生と比較すれば、総裁として劣る」がご主張ならば、まだ理解できますがね・・・。

(余談)

 以下余談です・・・・もしも私が社員から「貴方(私)は松下幸之助より劣る」などと言われたら、ショックは受けます。でもそれ、松下さんより劣ることを以て「社長解任騒動」にまでされたら、たまったものではないですね(^^)。いやだって、「松下さんとオレとを、比較すんなよ」になろうかと・・・現総裁だってそう、思ってはおられませんかね。いやだって、開祖が偉大過ぎるわけであり・・・・・開祖と違う点があろうとも、許容の範囲を探る作業は大切だと思う次第です。



772元本部職員D:2012/10/14(日) 15:09:23 ID:???
○ 各種聖典ですが、本当に「焚書」の意図があったのでしょうか。

 わたしはあったと理解しています。当時の副総裁は現在の理事長(当時広報編集部長)磯部氏に
雅春先生聖典の中より、大東亜戦争について「聖戦」もしくはそれに類するご発言の書かれている本を
リストアップするように指示したようです。このことの根拠は、磯部氏の口から
「僕だってこんなことをやりたくてやっているわけではないんです。上から命じられて業務でやっているんですから」
と、重版保留計画が否決された常任役員会の昼休みに発言したことを複数の理事が聞いています。
私も上司や当時の理事さんから聞きました。磯部氏の上司とは言うまでも無く雅宣氏です。
 重版保留という言葉は何故用いられているかというと、そもそも日本教文社は谷口雅春先生の聖典を出版する使命を持って
設立された会社ですから、雅春先生の本を絶版にはさせないという社是のようなものが守られてきました。ですから
出版部数が落ちてきたら絶版にするというのではなく、重版を保留という形になっていたようです。
 重版は追加注文が500冊あれば採算が取れるといわれているので行事などでテキストとして決まれば
直ちに重版は可能となるからです。

 それでは、この社是のような事がどうして崩れたのかということです。それは「採算」の問題ではなく
「内容上の問題」という今まで無かった(ありえない)考えが示されたからです。それを示したのが谷口雅宣氏です。
丁度そのころから日本教文社に今までは無かった外部(本部)からの取締役が新たに加えられました。

 よく考えてください。日本教文社の生命線は谷口雅春先生の書籍です。それを社内の誰が絶版を進めるでしょうか。

 今回、その取締役会の内部事情がはからずも公表されましたが、谷口雅春先生の愛国書の内容上に問題を指摘されたという
「聖典」や新刊書の新たな発行を禁止する提案に対して取締役会では完全に賛否が別れたことが明るみに出ました。
私はこのときの様子を複数の社内取締役に後に聞きましたが、反対。つまり雅春先生の聖典を社是どおり出したいと意見表明した
メンバーはすべて日本教文社内部取締役であったそうです(1名は棄権されたとか)

 これで察しのよい訊けさんならばお分かりになられたと思います。

内容上に問題があると指摘した人。理事会で否決された問題を日本教文社の社内決定として強引に進めた人は誰なのか。
重版保留という曖昧な言葉を利用して事実上の絶版をすすめたのは、特定の権力を持った人以外に出来ないことは自明です。

○ 本当に左翼なんでしょうか。

 これは私は言いすぎだと思います。左翼的と思われていることは事実ですが・・・
これは、例えば先の愛国書の絶版問題もあり、また講話においても日本国の素晴らしさや天皇陛下のご聖徳を語ることが特定の場でしかないこと。
総本山の大祭における「特別誓願券」に各人が必ず記載する誓願文より「日本国の実相顕現」を削除し世界平和と置き換えたこと。などが
左翼ではないかと疑われる根拠になっていると思いますが・・・左翼というより戦後に多数育成された、根無し草的無国籍地球人だと思っています。
「アメリカを中心とした国際平和信仰運動」という言葉がよく出てきましたように、この方は国際連合的な平和運動をされたいのではないかとも思いました。

773元本部職員D:2012/10/14(日) 17:26:54 ID:???
ご参考*10月2日付け本部公式ページの見解の一部より

************************************************************************************************************************************************

議事録によると、第1号議案としてA取締役から「日本教文社書籍出版方針(主に外部出版)案について」が提案され、同提案に対して磯部取締役が意見を述べ、その中で「谷口雅春先生の旧神誌(会員向けも含む)に発表された原稿による新刊の出版には無理があり、原則として打ち切るべき」という提案がされました。
 この提案は当然、慎重を要するため、議事録にも「審議がやや紛糾した」とあり、中島氏の「陳述書」にも「日本教文社サイドの取締役から種々反対意見が出され議論が紛糾しました」と書かれています。この中島氏の陳述は重要です。つまり、中島氏は当該提案について自由、かつ活発な討論が行われたことを認めているのです。ちなみに、議事録によると、B取締役は「売上の減少につながるので反対」と述べています。その発言によって、B取締役が他の構成員から難詰されたり、批判されたりしたことなどなく、むしろ「明確な意見」として尊重されたほどです。また、その発言が原因で、B取締役の社における処遇が変化したことも、不利益になることが発生したことも全くありません。
 ここで、その場に居た他の取締役たちが明瞭に記憶している決定的な事実を提示します。前記した通り、自由かつ活発な討論を経て、当該提案について採決が行われました。結果は「可否同数」で、議長決裁となりました。議長はほかならない、代表取締役社長の中島省治氏、その人です。この事実について、中島氏は口に緘をしているようですが、その中島氏がどのように決裁したかは自明でしょう。当該提案について「反対」の意思を手のひらを返すように突如として翻し、「賛成」に“変節”したのです。

77410月11日光明掲示板より:2012/10/14(日) 17:40:57 ID:???
〉「経営判断」を「焚書」と騒いでいる者が、いるだけ

何と言う言いぐさでしょうか!

「経営判断」とは何か!

宗教団体は、売ろうと思えばそれなりに売れるのですよ!

それが証拠に、貴兄もおかしいと非難した新たな二つの「経本」だって強制的に販売したから増刷になっているではないですか!

生長の家の信徒がこれだけいるのですから、練成会、講習会、講演会等の各種行事でテキストに指定したら、それなりに売れるのですよ!

問題は、悉く、谷口雅春先生のご本をテキストにしない、それでいて「売れないから」と宣う、こういう尊師への尊敬心なき態度を私たちは心から悲しんでいるのですよ!

尊師・谷口雅春先生を余りにも貶め、そして、このままでは教団から谷口雅春先生の御名が消えてゆくと心底、危惧しているからこそ、こうして、抗議の声をあげ続けているのです!

そういう思いへの共感がない人に、何を言っても無駄なのかなと今は半ば、諦めの境地の中に私はいます!

「谷口雅宣先生がそんなことするわけない」

結局は、そういう思い込みから、「事実」を直視しようとはしない…?

そういう人には、なかなか「言葉」が届かないなあ…?

775スターダスト:2012/10/14(日) 18:00:21 ID:uuNh/pjs

**********************************************
●現代の生物学は、人間と他の動物との間に本質的な差をほとんど認めなくなってい
る。これは、プラトンの昔から、また聖書の『創世記』にある天地創造の物語の時代
から、西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考
え方が、今や崩壊しつつあることを示している。
(『神を演じる前に』谷口雅宣著・生長の家刊32頁)
**********************************************

今や崩壊しつつあることを示している。

今や崩壊しつつあることを示している。と考えられている。

このようにすれば、自分の意見ではないことになったでしょうね。

しかし、これが一般論であっても生長の家の総裁が言うべき言葉ではありません。
とにかく、この一節は完全に生長の家の真理を覆していることは間違いありません。
また、生長の家の真理が微塵も解っていないといえます。

これを『虚説』といいます。

776マントヒヒ:2012/10/14(日) 19:14:13 ID:eKAt1eZM
訊けさん程度の疑問を出すと「なんという言い草か!」
こんなこと言われちゃなにも言えね。

本流は話しにならんですわ。。。

ちゃんとやり取りすればよいとは思わない????誤解なら解けばいいでしょに。

777初心者:2012/10/14(日) 19:50:15 ID:qBrfhCPc
>>774
訊け様

雅春先生のご著書をたとえ出版したとしても、信徒に強制的に売るしかない
ということを認めておられるかのようなご主張でありますね。このあたりが、
やはり、あちらさまの本音ということなのでしょうか。

778元本部職員D:2012/10/14(日) 20:49:53 ID:???
初心者さんの発言にあまり反応したくなかったのですがあえて申し上げます。

わたしは今まで貴殿を頭のよい勉強熱心な雅宣さんのような人だと思ってきましたが
どうやらココ数回の会話でそれがマチガエだったのかもしれないと思うようになりました。

ご自分の主張は声高らかに述べられますがw人の書き込みを(意見や思い)を聞いていないし
理解されていませんネ。これまた雅宣さんと似ていると言えるかも知れませんが・・・

貴方は雅宣さんと同じで「現場」を理解していません。机上で自分の想いを積み重ねて満足している感じがします。
「現場」は、雅春先生の本を待望しています。雅春先生について語っていただける講師を待ち望んでいます。
日本教文社の社員も雅春先生の本をあるいは新刊書を世に出したくて仕方がありません。

教団の「現場」を離れても世の中は創始者である谷口雅春師の本を求めています。
amazonで生長の家の本を求める人は組織外の人たちですが、どなたの本が20位以内に入っていますか?
逆に、谷口雅宣さんの書かれた本が一体いくらで売りに出されていますか?

強請しなければ売れない本と出せば売れる本などはね日本教文社の人に聞けば一目瞭然です。
あなたはねわかっていてイヤミを投げかけられているのか、それとも無知なのか、どちらなのでしょうか。

私は学ぶ会の人間ではありませんが、相手の言葉を悪意に読みあるいは書き換えるような貴方の態度は正直イラッとしますね。
貴方がどんなに借りてきたような哲学や言語学などの言葉を並べても、貴方のその性格がすべてを帳消しにしている事に是非気がついてくださいね。

色々な人たちから貴方は雅宣さんだと思われていますから、もう少し雅宣さんの事を思いやって言葉を選んだらどうですか。
わたしは雅宣さんのことは好きではありませんが、雅宣さんが気の毒になってきましたよ。

今日は日曜日で暇だったのでたくさん書き込みました。今後めったに書き込めませんので議論は出来ませんので意見表明とさせていただきます。 かしこ

779トキ:2012/10/14(日) 22:09:30 ID:8hlIs9VE
 今日は教化部で会議があったので、投稿ができませんでした。ごめんなさい。

 今日、白鳩会の総裁援護派の幹部と少しお話をしました。外部からは安泰と思われた
白鳩会ですが、新経本の発売以来、組織内の動揺が激しく、新会員の増加、退会者とも
状況が悪化している、とのこと。正直、10年後には、組織は崩壊状態になることが
予想される、と話されていました。

 特に、総裁がご兄弟と対立しているのは、援護派ですら弁護できない、と嘆いておられ
ました。

 このまま対立が激しくなると、共倒れになる、だから早く和解をお願いをしたい、と援護派
の中からも声があがりだしたみたいです。少し考え込んでしまいました。

780神の子さん:2012/10/15(月) 08:19:09 ID:QbPEeOzU
>>776
マントヒヒさんも訊けさんのレベルがわかってるんですね。

781初心者:2012/10/15(月) 08:39:36 ID:qBrfhCPc
元本部職員D様

人間、逃げるだけが能ではないということに、ようやくお気づきになられましたか
(逃げる口実だけは、ぬかりなく用意しておられるようですが)。

「無知」ということですが、20年も現場をはなれていれば、無知であるのは
当然のことでしょう。わざわざ述べるようなことなのでしょうか(「初心者は現場を
知らない」と、いつもこのことばかり強調しておられますね)。

>それが証拠に、貴兄もおかしいと非難した新たな二つの「経本」だって強制的に販売したから増刷になっているではないですか!
生長の家の信徒がこれだけいるのですから、練成会、講習会、講演会等の各種行事でテキストに指定したら、それなりに売れるのですよ!

以上のようなことが書かれていた774の一文を読むかぎりでは、「強制的に売り
さえすれば新経本でも売れるのだから、雅春先生のご著書であっても、宗教団体
ならではの手法をもちいれば売ることができる」と主張しておられるように捉えた
のですけども、これのなにが問題なのでしょう。

しかも投稿者は「それなりに売れる」とまで書いておられますよ。雅春先生のご著
書が「それなりに」ですよ。このあたりに本音がチラリですよね。「相手の言葉を
悪意に読みあるいは書き換える」といっておられる元本部職員D様は、この一文を
どのように捉えるべきだといっておられるのでしょうか。

それと、「総裁に間違えられているのだから総裁のことも考えて書け」とのこと
ですが、間違えられて迷惑しているわたしにたいして、「間違えられていることの
自覚を持て」とでもいっておられるのでしょうか。戦略上、必要とあらば総裁の立場
も考えますが、いまはその必要があるとは考えておりません。

それにしても、今回もまたいつものとおなじパターンがくり返されただけですね。
わたしの書いた内容のどこが問題なのか、具体的な言及はほとんどなく、「無知」
であるとか、勉強熱心であるとおもっていたのはマチガエであったようだとか、
誰かと似ているとか、性格がどうであるとか、けっきょく書かれているのは、この
ことだけではなかったですか。内容批判ではなく、こういうことを言うために
元本部職員D様はでてこられたのでしょうか。

なにを書いても、けっきょくは人格や性格の問題へとすりかえられますね。こちらが
なにを述べようと、返ってくるのは人格批判や人格否定の言葉ばかりのようです。

>貴方がどんなに借りてきたような哲学や言語学などの言葉を並べても、貴方のその性格がすべてを帳消しにしている事に是非気がついてくださいね。

人間関係は相互作用であるということを、つい最近、こちらで述べましたよね。
わたしの書き込みに一定の傾向があるとすれば、それは「性格」によるものでは
なく、相互作用によるものではないかとわたしは考えます。

あいもかわらず、すべてを性格の問題に帰そうとの算段ですね。このあまりに単純
すぎるパターン、なんとかならないのでしょうか。もっとものごとを、高度に複雑に
考えられるよう、西洋哲学のひとつでもお借りになられてはいかがでしょう。

782西向く人:2012/10/15(月) 11:28:53 ID:M7ribEwU
そう言やぁ〜 ある団体では 『壺』や『印鑑』『水』なんか売っていたもんね

信者は全財産を、また自分の生命までも投出していたもんね

それが宗教ってもんじゃなぁ〜いかな??

783西向く人:2012/10/15(月) 11:31:13 ID:M7ribEwU
他家んちの仏壇を放り投げる人より、いいんじゃなぁ〜いぃ

784スターダスト:2012/10/15(月) 13:38:22 ID:uuNh/pjs
★生長の家の信者

二人の男が話をしながら歩いていました。
Aさんがいいました。
長い年月によって、地球には単細胞生物が発生したんだ。
単細胞生物はどんどん進化し、動植物が生まれた。そして、動物が進化してついに人
間になったんだよな。

Bさんはいいました。
人間は母親の卵子と父親の精子によって造られ、その人間の心は脳にあり、記憶や判
断は電気的な働きによって維持されているんだよな。


それをお釈迦様とイエスキリストと谷口雅春先生が聞いていました。
お釈迦様はいいました。
それは違うぞ君たち。
この世界は君たちの見ている夢の世界だよ。だから、実在する世界ではないのだよ。
物質も肉体も脳も無いんだよ。

するとイエスキリストもいいました。
君たちの夢を造っている人がどこかにいるのだよ。それを神と呼んでいるんだ。つま
りこの世は神の言葉で造られた催眠術の世界だよ。
人間が動物から進化したなんてトンでもない。
といいました。

谷口雅春先生もいいました。
だから『物質無し。現象無し』『現象は心の映像』『人間神の子』なのだよ。


それを聞いた二人の男は、お釈迦様とイエスキリストと谷口雅春先生の言葉を聞いて、
『エーッ。そうだったのか〜!!!!!。』といって、二人は生長の家の信徒になり、『生命の
実相』を勉強しました。

785スターダスト:2012/10/15(月) 14:05:53 ID:uuNh/pjs

>>784のつづき

二人が『生命の実相』を勉強して、生長の家の真理を理解した頃、生長の家の総裁は
三代目になりました。それで、二人は総裁の『神を演じる前に』を読むことになりま
した。
**********************************************
●現代の生物学は、人間と他の動物との間に本質的な差をほとんど認めなくなってい
る。これは、プラトンの昔から、また聖書の『創世記』にある天地創造の物語の時代
から、西洋諸国の文化に根づいていた「人間は神の似姿をした特別な存在」という考
え方が、今や崩壊しつつあることを示している。
(『神を演じる前に』谷口雅宣著・生長の家刊32頁)
**********************************************

これを読んだ二人は顔を見合わせていいました。
『俺たちの昔の考えと同じだね。』と。

786志恩:2012/10/17(水) 10:58:36 ID:.QY5jUA6
12年9月6日 - ネット情報

 〜谷口雅宣総裁が、絶版にした谷口雅春先生の本〜

第三代目・谷口雅宣先生は、

 【開祖・谷口雅春先生の神話解釈・国家論・憲法論・ 教団史を中心】に、実に多くの御著書を信徒が読めないように「絶版処分」とした。
    この中 には『神、ひとに語りたまう(神示講義)』・『碧眼録解釈』・『生長の家30 年史』も含まれている。




* 原理主義者批判が強まると共に、
谷口雅春先生が書かれた愛国書などを中心に、32冊に及ぶ、教えを学ぶ上で非常に大切な本を絶版とした。その書名は以下の通り。

いずれも「内容上の理由」により絶版


『古事記と現代の預言』 
『神 人に語り給ふ 神示講義 教の巻』 
『神の真義とその理解 住吉の大神顕斎の意義』  
『碧眼録解釈 前篇・後編』
『實相研鑽』1 悟りを深めるための相互研鑽』(第一集)
『實相研鑽』3 悟りを深めるための相互研鑽 (第三集)
『若人のための78章』
『霊性の目覚め』谷口雅春著作集第6巻
『第二青年の書』
『人生の秘訣365章』
『奇蹟を生ずる実相哲学』下
『実相と現象』谷口雅春著作集第4巻
『人生を前進する』新谷口雅春法話集9
『私の日本憲法論』
『我ら日本人として』新選谷口雅春選集�
『聖なる理想・国家・国民』
『国のいのち 人のいのち』
『美しき日本の再建』
『日本を築くもの』新選谷口雅春選集�
『占領憲法下の日本』
『続占領憲法下の日本』
『占領憲法下の政治批判』
『明窓浄机』草創篇 昭和五年〜昭和十二年
『明窓浄机』発展篇 昭和十三年〜十五年
『明窓浄机』飛躍篇 昭和十六年〜十九年
『明窓浄机』戦後篇 昭和二十年〜二十八年
『明窓浄机』新生篇 昭和二十九年〜三十一年
『明窓浄机』修練篇 昭和三十二年〜三十四年四月
『生長の家三十年史』生長の家本部編纂
『生長の家四十年史』生長の家本部編纂
『生長の家五十年史』生長の家本部編纂
「白鳩愛唱歌集」(母と子の歌)生長の家本部編 

 教えを深く学び、魂の向上を図る機会を奪った事は、大きな罪といえよう。

787志恩:2012/10/17(水) 11:03:55 ID:.QY5jUA6
ネット情報より 貼付します。
19 :名無しさん:2011/07/23(土) 23:38:59
谷口雅宣総裁が組織の中枢に入ってより行われたこと。

谷口雅宣氏が、生長の家教団の中枢に入られてより、数々の「改悪」が行われ、
開祖・谷口雅春先生の説かれた、本物の生長の家の教えは、今や全く変質したものになってしまいました。

そこで、未だ本当の事を知らずにいる信徒の皆さんに、現教団の真実をお伝えすることが急務となって来ておりますが、
その際、具体的に雅宣氏が行われて来た「改悪」事項をよく知っておく必要があると思い、ここに提唱致します。

初めての方も、このスレッドをご覧になる事により、何がどう変わってしまったのか、一目瞭然であると思います。

これには、真実をよくご存知の皆様のご協力が必要と思いますので、よろしくお願い致します。
年代順に正確に並べる事は、私には難しいですが、知る限りの事を書きますので、補足をお願い申し上げます。  再拝。

* * * * * * * * *

谷口雅宣氏が行った「改悪」事項

* 「大東亜戦争は、日本が侵略国であり、正義を行ったのは、アメリカである」と断定。従って、英霊への感謝など一切ない。

* 愛国心を説くことは、狭い民族主義、ナショナリズムを説く事にほかならず、危険である。(これは雅宣氏夫妻で提唱)

* 真理は時代と共に変わるものである。従って、谷口雅春先生の説かれた教えは今の時代には合わない。私が説く「今の教え」こそが正しい。

* 従って、未だに「谷口雅春先生の説かれた教えを信じ、実践する人達は、原理主義者である」と、大恩ある谷口雅春先生と生長の家の土台を共に築いて来た、古参の信徒さんたちを否定。

* それまでの「神誌」に代わり、会員(聖使命会員にして、普及誌を1冊以上購読する者)向けに「生長の家相愛会」「生長の家白鳩会」「生長の家青年会」の3つの機関誌を発行し、
会員以外の人のためにと、普及誌「光の泉」「白鳩」「理想世界」「理想世界ジュニア版」を発行。「卵の黄身と白身」理論を展開。(後にこれは失敗だったと認める)

3つの機関誌については、環境問題を盛んに取り上げる雅宣氏の理論に逆行していると、当時から批判が強かった。
何故なら3つともほぼ内容が同じだったからである。(紙の無駄と言われた)

しかも、生長の家地方講師は、この3つの機関誌を購読することが義務付けられていた。
(当然、不満が強かった。こんな所に、それまで光明化運動に一切タッチしてこなかった事のマイナス面がはっきりと表れている)

* 原理主義者批判が強まると共に、谷口雅春先生が書かれた愛国書などを中心に、32冊に及ぶ、教えを学ぶ上で非常に大切な本を絶版とした。

788志恩:2012/10/17(水) 11:19:30 ID:.QY5jUA6
生長の家教団には、
裁判に、信徒の浄財を 5億円 もかける お金があるのです。

そのお金の一部でいいのです。そのお金を、

谷口雅春先生の【神話解釈・国家論・憲法論・ 教団史を中心】の
出版費用に あてれば、絶版にせず、ちゃんと、出版できたと思います.

この中 には『神、ひとに語りたまう(神示講義)』・『碧眼録解釈』・『生長の家30 年史』も含まれています。

教えの中枢部分にあたる著書も含まれているわけです。

売れないという理由は、なりたちません。それは、講話のときに、話さないからです。
講話の時に,話し、テキストにしたら、売れるのです。

話さないというより、愛国とか古事記、神話など、、話し、それがバレたら、罰が与えられて、出講停止になってしまうという有様が、
いまの生長の家の恐ろしい現実なのです。

789アクエリアン:2012/10/17(水) 12:22:45 ID:kjWYpUQU
志恩様

ありがとうございます。

ーーーーー

〜谷口雅宣総裁が、絶版にした谷口 雅春先生の本〜

第三代目・谷口雅宣先生は、

【開祖・谷口雅春先生の神話解釈・ 国家論・憲法論・ 教団史を中心】 に、実に多くの御著書を信徒が読めな いように「絶版処分」とした。 この中 には『神、ひとに語 りたまう(神示講義)』・『碧眼録解 釈』・『生長の家30 年史』も含ま れている。

* 原理主義者批判が強まると共に、 谷口雅春先生が書かれた愛国書などを 中心に、32冊に及ぶ、教えを学ぶ上 で非常に大切な本を絶版とした。その 書名は以下の通り。

いずれも「内容上の理由」により絶版

『古事記と現代の預言』 『神 人に語り給ふ 神示講義 教の 巻』 『神の真義とその理解 住吉の大神顕 斎の意義』 『碧眼録解釈 前篇・後編』 『實相研鑽』1 悟りを深めるための 相互研鑽』(第一集) 『實相研鑽』3 悟りを深めるための 相互研鑽 (第三集) 『若人のための78章』 『霊性の目覚め』谷口雅春著作集第6 巻 『第二青年の書』 『人生の秘訣365章』 『奇蹟を生ずる実相哲学』下 『実相と現象』谷口雅春著作集第4巻 『人生を前進する』新谷口雅春法話集 9 『私の日本憲法論』 『我ら日本人として』新選谷口雅春選 集* 『聖なる理想・国家・国民』 『国のいのち 人のいのち』 『美しき日本の再建』 『日本を築くもの』新選谷口雅春選集 * 『占領憲法下の日本』 『続占領憲法下の日本』 『占領憲法下の政治批判』 『明窓浄机』草創篇 昭和五年〜昭和 十二年 『明窓浄机』発展篇 昭和十三年〜十 五年 『明窓浄机』飛躍篇 昭和十六年〜十 九年 『明窓浄机』戦後篇 昭和二十年〜二 十八年 『明窓浄机』新生篇 昭和二十九年〜 三十一年 『明窓浄机』修練篇 昭和三十二年〜 三十四年四月 『生長の家三十年史』生長の家本部編 纂 『生長の家四十年史』生長の家本部編 纂 『生長の家五十年史』生長の家本部編 纂 「白鳩愛唱歌集」(母と子の歌)生長 の家本部編

教えを深く学び、魂の向上を図る機 会を奪った事は、大きな罪といえよう
ーーーーーーー

これらは、生長の家の全体像を知るためには、必読書ですね。

雅宣さんが、「違和感」を感じるからといって、絶版状態にする権利などないはずだと思います。

生長の家の「法燈継承者」として、これらの開祖のご著書は、いつでも、信徒および一般の人たちが、アクセスできる状態にしておかなければならない。

これは、「法燈継承者」として「当たり前」のことだと思うのですが。

これらの本に「違和感」を感じるのならば、そもそも信徒の資格すら、ないのでは。

「信徒の資格すら、ない」 とは、言い過ぎだとしても、「法燈継承者」としては、失格でしょう。

適任者に譲るべきでは。

それが、「和解」ということになるのでは。

790西向く人:2012/10/17(水) 13:37:20 ID:M7ribEwU
志恩さま

 『30年史』等の年史は限定出版のために、厳密にいえば絶版とは言えませんが、

 『生長の家の本尊に就いて』等は常に明らかにしておくべきものだと主張します。

 また『碧巌録解釈』は最終則まで届きませんでしたが、谷口雅春先生のライフワークでした

 それに教祖から信者への『お別れのあいさつ』が書かれた大切なモノでもあるわけです


 ※転載のためでしょうが『眼』 ⇒ 『巌』 です

791志恩:2012/10/17(水) 15:19:01 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

第三代目・谷口雅宣先生が

【開祖・谷口雅春先生の…神話解釈・ 国家論・憲法論・ 教団史を中心】 に、実に多くの御著書を信徒が読めな いように「絶版処分」としたこと。
(教えを深く学び、魂の向上を図る機 会を奪った事は、大きな罪といえよう)について、コメントをありがとうございます。
ーーーーーーー

>>これらは、生長の家の全体像を知るためには、必読書ですね。
雅宣さんが、「違和感」を感じるからといって、絶版状態にする権利などないはずだと思います。

生長の家の「法燈継承者」として、これらの開祖のご著書は、いつでも、信徒および一般の人たちが、アクセスできる状態にしておかなければならない。
これは、「法燈継承者」として「当たり前」のことだと思うのですが。

これらの本に「違和感」を感じるのならば、そもそも信徒の資格すら、ないのでは。

「信徒の資格すら、ない」 とは、言い過ぎだとしても、「法燈継承者」としては、失格でしょう。

適任者に譲るべきでは。
それが、「和解」ということになるのでは。<<

アクエリアン様の、上記のご意見に、賛同させて頂きます。

792志恩:2012/10/17(水) 15:33:27 ID:.QY5jUA6
西向く人様

ご指摘、有り難く存じました。
「碧眼録解釈」ではなく、「碧巌録解釈」でしたね。

西向く人様が、おっしゃるように、

>>『生長の家の本尊に就いて』等は常に明らかにしておくべきもの。

 また『碧巌録解釈』は最終則まで届きませんでしたが、谷口雅春先生のライフワークでした

 それに教祖から信者への『お別れのあいさつ』が書かれた大切なモノでもあるわけです<<


「碧巌録解釈」は、雅春先生が人生の最後の最後にお書き下さった著書で、雅春先生から信徒達への遺言状に値する著書ですのに、
それを、絶版にしてしまうとは、とても、まともな 弟子のすることでは、ありません。
そして、
よりにもよって、生長の家の法燈継承者たるものが、、決して、そのようなことは、してはならないことだと思います。

793アクエリアン:2012/10/17(水) 21:26:39 ID:dPcACPLU
志恩様

西向く人様

ーーーーー

>>『生長の家の本尊に就いて』等は 常に明らかにしておくべきもの。

また『碧巌録解釈』は最終則まで届 きませんでしたが、谷口雅春先生のラ イフワークでした

それに教祖から信者への『お別れの あいさつ』が書かれた大切なモノでも あるわけです<<

「碧巌録解釈」は、雅春先生が人生の 最後の最後にお書き下さった著書で、 雅春先生から信徒達への遺言状に値す る著書ですのに、 それを、絶版にしてしまうとは、とて も、まともな 弟子のすることでは、 ありません。

ーーーーー

『碧巌録解釈』は、生長の家の教えの、最高峰とも言うべきご著書だと思います。

それが、絶版状態とは・・・・・

考えられません。

「生命の実相」で、谷口哲学の根本を学んだ者が、さらに、その学び、悟り、を深めるべく参究していく、ご著書こそ、『碧巌録解釈』だと思います。

まさに、信徒および谷口哲学信奉者が、谷口雅春先生と直接、宗教対話を交わせられるような思いにさせてくれる本、そして、法悦を
与えてくれる 書物、それこそ、『碧巌録解釈』だと思います。

このご著書は、生長の家の教えを学ぶためには、「生命の実相」と共に絶対不可欠の本だと思います。

ご自身が、「違和感」を感じる、あるいは、「理解できない」からといって、生長の家の教えの、最高峰を学ぶ機会を奪わないでください。

794西向く人:2012/10/17(水) 22:28:41 ID:M7ribEwU
山ちゃん1952様が谷口雅春先生のことを調べているとき、
大本教は色々と資料を提供してくれたが、
生長の家は相手にもしてくれなかったようなことを書かれていました。

せめて本部直轄の図書資料館でも設立して、
谷口雅春先生の御本やビデオを見られるようにして欲しい


社会事業団が資料図書館の動きをしているようですが、
要請があれば戦前戦中のを寄贈するつもりではいます

795SAKURA:2012/10/18(木) 00:47:38 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
横スレ?ですが〜〜〜>< 【>>788の投稿から〜♫〜】

❤〜【SAKURA の 独り言】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>裁判に、信徒の浄財を 5億円 もかける お金があるのです…。< (一部抜粋…言葉)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■以前、此処の“投稿”の中で?「地栽・高裁…」となった【経緯…】は、社会事業団から〜〜
【裁判事に…】と云う事でしたかと???
そうなりますと、当時の「教団側の対応策」は?その“前後関係”認識がなかったのでは?
更に…【社会事業団…】側が?「控訴…」と云う事を?言いだされましたのでは〜〜〜><

余談ですが?【白鳩元元元W会長…】教区の“お金”を…教区一般信者に公表しないで…
他の処??【分派…】に持って行かれたとか?その事自体が??モット!“オカシイ”のでは?
ないのでしょうか?

■恐らく【分派…側】では??“英雄”なのでしょう〜〜〜か??

                                      再合掌
PS:残されました“教区…会員”設備投資など?その後の「白鳩会長…」自己負担を、
かなりされたとの事を、耳に致しましたが〜〜〜??
更に!その【白鳩元元元W会長自身の“言葉…”】ですが〜〜〜 退会直前の“言葉”に、
「講習会に参加させない様に??区の殆どの信者に対して…指示できるの〜〜ョ!」……と?

796志恩:2012/10/18(木) 04:32:30 ID:.QY5jUA6
SAKURA様

私は、白鳩元元元W会長が、どなたなのかも知りませんし、
私では、ありません。私は、ずっと前から、一般の信徒にすぎません。

797トキ:2012/10/18(木) 20:52:37 ID:iqRahF5.
 週刊文春で、教団が急速に衰退している・・・・と書かれてしまいましたが、少し考えます。

 私は、率直に言って、谷口雅宣先生が、現在の方針を変えない限り、教団の衰退傾向はもっときびしく
なると思っています。練成会のテキストにお弁当の本を使うのは、どう考えても間違っています。それに
森のオフィスを決めるときも、奥さんの説得には時間をかけられたみたいですが、信徒を説得する意図
はなかったみたいです。極めつけは、親族と奥単位の公金を使っての裁判です。援護派の人達ですら、あ
れには嫌気がさしています。

 一言で言えば、教団は信徒の事は真面目に考えていない、という事です。

 ただ、この傾向は、谷口雅宣先生が総裁になってから始まったのではなく、教団が巨大化するにつれて
官僚化が進んで来た、と感じています。ここで具体例をあげられないのが残念ですが、こういう官僚化や
形式化をみて、当時、ご存命だった谷口雅春先生の直弟子の先生方は、「このようなやり方は生長の家で
はない」と断言されていたのを、私はこの耳で聞いています。

 どの号だか忘れましたが、古い神誌には、「その場、その場で最適な方法で活動をして下さい。」という
指導が書かれていました。しかし、生長の家政治連合が始まる頃と聞いていますが、急に本部の統制がきび
しくなり、教区の自主性が奪われるようになったようです。

 当初、谷口雅宣先生は、こういう教団の官僚主義や形式主義を取り払ってくれると期待する意見が多かった
です。しかし、今では、ご本人が、官僚主義や形式主義の権化となっていますから、何も言えません。

(つづく)

798トキ:2012/10/18(木) 21:08:34 ID:iqRahF5.
 これについて、私は責任がある発言はできませんが、谷口雅宣先生がある講習会で
「私は総裁になるのが嫌だった」と発言をされていたのを聞いています。

 私が総裁と話していて感じるのは、責任感が強く、真面目だということです。ただ、
本流掲示板で中村晃生さんが、「傲慢」と言っていたのも、ある時期からは事実だと
思っています。ただ、これも、責任感の裏返しと善意に考える事もできます。(だか
らと言って、部下に対するパワハラを正当化する事はできませんが。)

 余談ですが、中村晃生さんが、谷口雅宣先生が、玉置和雄議員が嘘をついた、と思って
いた、という話を書かれています。これについては、村上正邦さんの自伝の中でも
玉置さんの発言を紹介する形で書かれています。閑話休題。

 たぶん、彼は、谷口雅春先生が説かれた教えを、現代人に合う様に工夫をするのは
総裁である自分の役目である、という意識が強かったのではないか、と感じます。
だから、環境とか、生命倫理とか、難しい事を勉強しているのでしょう。

 それと、これは私の勝手な想像ですが、結構、奥様の影響が強いのではないか、
とも感じています。別に根拠はないですが、ご夫婦を拝見していて、そう感じる事
があります。

(つづく)

799トキ:2012/10/18(木) 21:27:42 ID:iqRahF5.
 ご本人は、谷口雅春先生を直接知っている人ですから、生長の家総裁というのは、世の中の森羅万象にも
責任をもって指導をすべきだ、という考えをもっておられたもでしょう。

 確かに、谷口雅春先生ご存命中のご指導が全部、そのまま通用するとは言えません。例えば、共産主義は
谷口雅春先生ご存命中は最大の脅威でしたが、今では、脅威の程度は落ちています。変わって、各国の民族
主義や貧困の問題が焦点になっています。

 だが、それを総裁や教団が全て回答を出さないと行けない、という発想は、これから先、必要ではないのでは
ないかと思います。教団は、今、多様性と寛容(もっとも、今の教団指導部にこれほど似合わない言葉は
ないですが)を唱えています。私も、それが正しいと感じます。真理を現代の生活の中にどう生かすべき
か、という点は、信徒一人一人の責任であるべきで、教団あるいは総裁の任務は、基本となる谷口雅春先生
の教えを維持し、伝承するという点であるべきだと思います。

 それと、私は、谷口雅宣先生のご指導はあまりも理論に走り過ぎ、普通の人はつかえこなせない、と思います。
ユーザーが使えないものを作るメーカーは、悪いメーカーです。その意味では、私は、谷口雅宣先生の
ご指導は悪い指導だと思います。

 今、必要なのは、信徒が何を望み、何を総裁や教団に期待するか、という発想です。もっと議論が必要だし、
意見の交流が必要だと思ってます。

合掌 ありがとうございます

800goro:2012/10/19(金) 14:38:21 ID:Cc8Z7oOY

 「今の教え」から「本流復帰」を心から望まれる皆様へ!

どんな事があっても自らの方針は絶対に変えないと宣言されている
雅宣総裁の「実相顕現」を真剣に祈っておられる「本流復帰派」の皆様へ!

現総裁の現象における「虚説」を明らかにし、
是非善悪の二元論的立場を超えて真理及び正論を述べ伝える事に
使命を感じ取っておられる「本流復帰派」の皆様へ!


「和解派」の皆様の「実相」を心の底から礼拝し、
「和解派」の皆様の「実相」が一日も早く顕れるように祈りましょう。

雅春尊師の教えを共に学ぶ日が一日も早く来るように祈りましょう。

「神は人を通して働き給う」との言葉は真理でありますから、
生長の家の大神は「生長の家の信徒を通して働き給う」のであり、
現教団の目を覆うようなあり様は「正しくない」と言わざるをえません。
「論より証拠」であります。

この事を益々明らかにして「本流」復帰の一日も早からんことを祈りましょう。

801西向く人:2012/10/19(金) 15:12:48 ID:M7ribEwU
 共産主義は最大の脅威だったが、今ではそうではない。

 ホントにそう思っているとしたならば、あなたは恐ろしい人だ。

 姿形を変えて、反日思想に侵されているではないですか

802トキ:2012/10/19(金) 16:16:06 ID:SKfERkP6
>>801

 コメント、ありがとうございます。

 例えば、結核は現代でも気をつけないといけない病気です。昔は、亡国病と言われ、
かかると必ず死ぬ、という時代もありました。しかし、抗生物質の登場により、死ぬ
可能性のある病気ではありますが、深刻な状態ではなくなりました。むしろ、ガンや
脳梗塞、心筋梗塞などが日本人の死因の大きな部分を占めるのが現状です。

 共産主義も、かってはインテリを中心に、世界中にはびこっていました。しかし、ソ連
の崩壊後、共産主義の間違いは誰の目にも明らかになりました。現在、西側諸国で
「民主主義的中央集権性」(いわゆる民主集中制)を採用している共産党が残っているの
は、日本とポルトガルだけになりました。

 「共産党問題、社会主義問題を考える」は、かって日本共産党の専従党員であり、現在は
在野の社会主義問題研究家として有名な宮地健一氏のホームページです。宮地氏は、
「今でも、私たち夫婦は、HPのファイル多数と頻繁な更新論文・エッセイ、約70万アクセスによって、
日本共産党にとって、「現在も日本共産党批判・レーニン批判活動をインターネットで続ける党史上最悪の反党分子」
と見られている。」とされています。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/kenichi.htm

ここは、共産党に関する資料がわかりやすく展示されています。例えば、日本共産党の
得票率10%以上小選挙区数は以下の通りです。

96年190→162→65→52→09年28

「21世紀日本に社会主義、あるいは共産主義は生き残りうるか」という論文の中で、宮地氏は、
詳細な分析をした上で、「自然死をとげる」という結論を下しています。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/hpannai.htm

 その他、客観的な数字が詳細に分析され説明をされています。これらを見る限り、共産主義や
共産党は、衰退していると判断できると思います。ただ、結核が今でも死病であるのと同じく、
共産主義も今でも国家を死に至らせる病であるのは事実です。しかし、現代では、他にも重大な
問題が生じているのも事実です。

 余談ですが、ここを見ていると、結構、参考になります。例えば、戦前、日本共産党が天皇制廃止の
運動方針を採用していました。が、この方針はソ連にあったコミンテルンで決定され、その会議には
日本人は誰も出席していなかった、という話も紹介されています。つまり、現在、左翼が展開している
反天皇運動は、海外で外国人が決定した事がわかります。閑話休題。

  つまり、共産主義が跳梁跋扈していた時代は、共産主義や共産党をどうするか、というのは大切な
問題になっていましたが、共産主義の崩壊が明らかになった(これは、神界の谷口雅春先生のお力に
よるものと私は信じています)現代では、その優先順位が落ちた事は言えると思います。

803うのはな:2012/10/20(土) 10:15:33 ID:yYVygOcQ
がん細胞を減らす感謝と笑い

 いまやがんという病は、日本人の二人に一人がかかり、三人に一人が死ぬ病となりました。
だれもがんになりたくありませんが、いつだれがなってもおかしくない病気なのです。
がんの治療には、手術、放射線、抗ガン剤の三つが基本としてあるそうなのですが、それらが効を奏さない
ケースもあるし、激しい副作用があって、その副作用で死亡する例も少なくないといいます。

 必要なのは、日ごろから自分の体の中の免疫力を高めることです。自己免疫力には副作用はありません。
この免疫力を表す指標で、「NK活性」ということばがあります。NKは「ナチュラル・キラー」の略で、ナチュラル・キラー細胞の
活性化を表します。この細胞が免疫力を高めるのです。

 島村トータル・ケア・クリニック院長の島村善行先生は、その著『いのち輝け』(モラロジー研究所)の中で、NK活性の弱い人は
強い人に比べて、がんにかかる率が二倍近く高いことがわかったと述べています。さらに、「NK活性は緑黄色野菜を食べたり適度な運動をすると
高くなり、喫煙したり肥満になると低くなることがわかっていますが、笑いや感謝の気持ちを持つことでも変化するといわれ、注目されています」と
言って次のように指摘しています。

 一センチのがんに十億個の細胞があり、一回笑うと十万から百万くらいのがん細胞が死滅するのではないかといわれています。
また、感謝の気持ちを持って「ありがとう」と言うと、百万個ほどのがん細胞が死ぬといいます。
実際のところはまだ解明できていませんが、生き方を変えることで病気を少しでも改善できるということを意味しているのではないでしょうか。(同書)

 このように、感謝の気持ちを持って前向き(ポジティブ)に生きることによって、私たちの免疫力を強化してがん細胞を抑制することができるのです。
これで、感謝の心が私たちを強運に導いてくれるということは十分にわかっていただけたのではないでしょうか。実は、筆者も現在、膀胱ガンに冒されているのですが、
感謝と笑いでこれを消し去ってしまおうと思っています。


『ナゼか運を呼び込むブッダの法則』 田中治郎 著

804うのはな:2012/10/20(土) 11:56:16 ID:waBIOL7w
   善友はみずから求めてつくるもの

「善友」と書いて「ぜんう」と読みますが、読み癖で「ぜんぬ」とも読みます。
どちらも正解です。意味は文字どおり「善き友」のことですが、自分を善行に導いてくれる
ような友だちというニュアンスが含まれています。

 仏教には「善知識」ということばもあり、辞書には「善友と同義」と書いてありますが、善知識というと
自分を仏道に導いてくれる人、真理にいざなってくれる人という意味が強まり、例えば禅宗では禅に参ずるものが
お師家さん(師僧)をこう呼んだり、(浄土)真宗では念仏の教えを勧めてくれる人をいい、そこから特に法の継承者である
法王(ほつす)を呼ぶようになったといいますから、友だちというより、どちらかというと自分を導いてくれる先達だったり、あるいは
先生というニュアンスが強くなるかもしれません。

 善知識の読みは「ぜんちしき」でいいのですが、こちらも読み癖で「ぜんぢしき」とも言います。
どちらも正解です。私たちは人間関係の中で生きています。いままで何度も述べてきたように、縁によって生かされているのです。
ですから、真理を知りたいと思って山にこもり、一人で「真理とはなんぞや」と思考をめぐらしていても、わかるものではありません。
真理は人間関係を除いて存在するものではなく、人間関係に磨かれて見えてくるものであり、人と人との関係によってより深まってくるものではないでしょうか。

 だからこそ、私たちを真理に導いてくれるような友人や先輩、先生はたいせつなのです。
そのような人のもとでのみ、私たちは自分を磨くことができるのです。例えば野球やサッカー部などの部活動を考えてみても、切磋琢磨するライバルや先輩のちょっとした
アドバイス、あるいは無言で見せてくれる後ろ姿がなければ、正しい自分のフォームを身につけることもできませんし、書道部や新聞部、ブラスバンドなどの文化部だって、友だちの
刺激や先輩の教えがなければ部活は成り立ちません。そして、やがて知識や技術、真髄を学んだ自分も、後輩にそれらの教えを伝えていくようになるのです。
つまり、自分も善友、善知識となっていくのです。

 会社などの職場でも、いい同僚や先輩、上司に恵まれて力をつけていくことは大事ですが、それは決して偶然に恵まれるのではなく、自分で求め、努力してつくっていくものです。
礼を尽くして教えを請い、謙虚に相手の話を聞かなければ、いい同僚や先輩、上司は現れません。

『ナゼか運を呼び込むブッダの法則』 田中治郎 著

805うのはな:2012/10/20(土) 11:56:47 ID:waBIOL7w
『ときみつる會』

   第4回「発祥の地」講演会のご案内

 この度「発祥の地」神戸の神縁深き本住吉神社に於いて『ときみつる會』代表
 宮澤潔先生をお迎えして、講演会を開催いたします。住吉大神のご加護のもとで開祖の
 御教えを真っ直ぐにお伝え下さる宮澤先生から「神ー開祖ー御教え」の真の生長の家の
 御教えを直接に学んでいただける又とない機会です。皆様お誘い合わせになってご参加下さい
 ますようご案内申し上げます。
  皆様のご来神を心よりお待ち申し上げております。 合掌

 講師;『ときみつる會』代表 宮澤 潔

 日時:平成24年10月27日(土) 午後1時〜4時

 会場:本住吉神社 神戸市東灘区住吉宮町7−1−2
    電話 078−851−3746

 参加費:1000円

 テキスト: 谷口雅春先生著 『古事記と現代の預言』
       「心のかけはし」102号(平成24年9〜10月号)

 交通  JR 住吉駅南出口(改札口を出て左側)エスカレーターを下り徒歩3分

806SAKURA:2012/10/20(土) 23:39:16 ID:bvD7yBJY
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337
>>343>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403
>>418>>419>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>550>>551
>>554 >>693>>694>>投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
――――― 【 霊視現象 】 ―――――
◄  超現象界の探検  ►   第1回 (四回に分割投稿です)

 第三にあげた超現象世界を視る能力は、昔から一番ありふれた霊的現象です。ことに信
仰団体の間には、これに関する数多くの伝説がしきりに言いふらされています。たとえば、
地獄極楽見物とか見神、見仏などなど…。中でもカトリック教徒の間には、聖母マリアの
姿を拝んだというような話が、今日でもよく報道されています。

 しかし、この種の現象に、はたして学術上どれだけの価値があるかははなはだ疑問で、
本人の主観の上からは、かりにどんなに明白な事実であろうと、客観的には熱烈な宗教的
空想が生んだ、一つの幻錯覚的産物とみなされても仕方がないものばかりです。そこで、
心霊研究者としては、ぜひとも事実の正否を確かめたいばかりに、さまざまな実験方法を
やってみるわけですが、それらの中で、何より確証的と思われるのは、近年死んだ人の姿
を霊視的に目撃する事です。古代人の姿では、これを厳密につきとめる方法はありません 
が、近代人ならば、その人の写真も残っているので、霊眼に映ったものが正しいか、正し
くないかが、すぐ証拠だてられます。心霊学校にはこんな風にしてつきとめられた、たく
さんの証拠が、すでに山積みされており、その結果必然的に、超現象世界の存在や死後個
性の在続を認めなければならなくなった次第で、これに関する実例は、私の手元にたくさ
んあります。ここに一例として昭和六年七月二十六日、私達夫妻とアメリカの女流心霊家
ハック夫人との間におこった実験の記録(「心霊と人生」誌昭和六年九月号)の一部を抄
出します。
                 つづく

807SAKURA:2012/10/21(日) 20:09:28 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337
>>343>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403
>>418>>419>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>550>>551
>>554 >>693>>694>>806>>投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
――――― 【 霊視現象 】 ―――――
◄  超現象界の探検  ►  第二回

 『ハック夫人が、横浜に着いたのを知った時、私にさっそく亡児親樹を彼の母の体にか
からせて、ハック夫人の背後にひかえている支配霊たちとの交渉を起こさせました。夫人
の守護霊は、男まさりのキリッとした女性で、これなら立派な働きができそうだと感じら
れました。その守護霊のほかに、かげから夫人を守っているのは、亡くなった夫のハック
博士で、この人は六十歳未満の、むしろズッシリとふとった丸顔で、愛きょうのある紳士
でした。しきりに何やかやと、亡児に話しかけます。最初はちょっと聞きとりにくいと言
って亡児はこぼしていましたが、ニ、三度ためしてみるうちに、すっかりお互いの意味が
通じるようになりました。亡児の眼にうつる所、心に感じる所は、もちろんそっくりその
霊媒であるところの彼の母に通じ、彼女の眼には大変はっきりと、六年前に死んだ故ハッ
ク博士の姿が印象されたのでした。』

 『だが、彼女の霊媒に映ったハック博士の姿は、はたして実物にちがいないだろうか?
もしや、幻錯覚の産物ではないだろうか? 霊媒能力の試験としては、絶好のチャンスと
思われましたので、私は七月二十六日、少し早めに妻と一緒にハック夫人を横浜のホテル
に訪問しました。さっそく二階の一室をしめ切り、妻とハック夫人とを同時に統一状態に
導きました。妻の霊眼にはハック博士が眼前に現れどおしで、博士が亡児に向かってのべ
る言葉は、妻の口を通じて日本語で現れます。同時に、亡児が博士に向かって述べる言葉
は、ハック夫人の手を通じて自動書記で英語で現れます。ですからもちろん、意味だけし
か通じませんが、内容の点については、まったく申し分のないものでした。しかし、霊眼
の正確さは、一層はっきりと証明されました。……統一状態から覚めた夫人は、持ってい
た数十枚の写真を、ゴチャゴチャにテ−ブルに並べ、この中に亡夫の写真が一枚混ざって
いるから、それを選び出して下さいと、私の妻に要求しました。妻は、めの奥に刻まれた
記憶をたよりに、ハック博士の写真と思われるものを直ぐに指摘し、これとそっくりです
が、ただ霊眼でお目にかかったお姿の方が、ずっとふけてみえますと言いました。すると
ハック夫人は笑いだし、『それはそうでございましょう。この写真は私たちの結婚後間も
ないころの写真で、夫はその時、三十代でございました。なくなったのは五十三の時でご
ざいますから』……。」

                  つづく

808うのはな:2012/10/22(月) 11:40:15 ID:Pp0T7lVc
   歩く道にもそれぞれの高さがある
 
 「世を渡る」とはどういう意味だろう。僕は、自分以外の多数の人たちと共存する、という
意味だと理解している。では、世を渡るにはどのような考えで渡るのがいいのか。
ある人はあくせく働く勤勉貯金主義で行こうとするだろうし、ある人は飲めよ食らえよで、宵越しの銭は
持たない主義で行くだろう。人生はわずか五十年だ、太く短く行こうという人もいるだろうし、反対になるべく細く
長く行こうという心得の人もいる。こうした違いはどこから来るのだろう。天性楽天家に生まれたから、あるいはその反対の
性質を持って生まれたからという理由もあろう。

 僕の考えは、この世の中とは誰とでもいっしょに通っていかれる、馬車も馬も一緒に通れる大きな広い道であるけれど、その中には
階段があって、人によって高いところを歩く者、低いところを歩く者がいる、というものである。
 菊見の宴会に出たときの話である。お互いに知っているある新聞記者のうわさになり、ある人は「彼は品のよい男だ、性質もいい」と述べ、
別の人は「彼は品が悪い。性質も悪い」と述べた。
「新聞記者では品行もまあまあだし、書くこともなかなかよいことを書く。感心な男だ」という者もいれば、「あいつは大学にいたときは仕方のない奴だったし、
卒業後もあっちこっちでしくじりをした」という者もいた。同じ人間に対する批評が正反対なのである。

 そばで聞いていて、僕はこう考えた。いわゆる世間一般でいう高い地位にいる者、たとえば官吏のような標準から見れば、この新聞記者は程度の低い品の悪い人間なのである。
一方で、品がいいといってほめるのは、新聞記者という仲間内ではー情けないことに今日ではずいぶん乱暴な者たちがいるがー彼は群を抜いて品がいいということになる。
今日の新聞記者という職業界にあっては、彼は品がいい仲間に入っているのである。

 つまりこの評は、人そのものについて述べているのではなく、世間を渡るときの高いところ、低いところという立場からの評なのである。
これはよくあることで、絶対的にその人の性質いかんを判断するのは難しいから、歩いている道が高いか低いかでその人物を定めるだ。

『武士道と修養』 新渡戸稲造 著

809うのはな:2012/10/22(月) 12:41:24 ID:a.OcI.Rc
四無量心は聖職者の心根

 四つの計り知れない利他の心を示す「四無量心」は「四梵住」ともいわれます。
人々に無量の福をもたらすとともに、みずからも梵天という神の世界に生まれることができるからです。
これをもってしても、四量無心によって自然に運が身についてしまうことがわかるでしょう。

 前述のように、「慈」「非」「喜」「捨」の四つが四量無心です。
中村元博士の『仏教語大辞典』(東京書籍)によると、四量無心は次のように説明されています。

(1) 慈無量。衆生に楽を与えることが無量なこと。
(2) 悲無量。衆生の苦を救抜することが無量なこと。
(3) 喜無量。衆生に楽があるのをねたまないことが無量なこと。
(4) 捨無量。怨親などの差別の相を捨てて平等に利することが無量なこと。

 前の「慈悲」の項で、四量無心は教育者の心根につながるのではないかと言いましたが、こうして
考えてみると、お医者さんや看護・介護に携わる人たちの持つべき心にも直結しているように思えます。
 患者さんやクライアントの苦痛を分析・理解し、その苦痛の原因を究明して抑制し、また抜き取り、楽にして
あげるのが彼らの仕事だからです。

 さらに、患者さんやクライアントが楽になったことを喜び、なにがあっても平等に接しなければなりません。
その意味でも、お医者さんや看護・介護に携わる人々は四量無心の体現者だと思います。
いや、体現者でなければならないと思います。

 教育者やお医者さんは、よく聖職者といわれます。本来は僧侶、神官、神父、牧師などの宗教者を指したことばのようですが、
おそらく利他に徹しないとできない仕事だからそう呼ばれるようになったのではないでしょうか。
少子高齢化が進む現在、これからますます光り輝く立場になると思います。聖職と呼ばれる仕事にある方たちには、
ぜひ四量無心を念頭に置き、人々のために尽くしていってほしいと願います。

『ナゼか運を呼び込むブッダの法則』 田中治郎 著

810SAKURA:2012/10/22(月) 21:27:04 ID:ybpOApPc
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337
>>343>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403
>>418>>419>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>550>>551
>>554 >>693>>694>>806>>807投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
――――― 【 霊視現象 】 ―――――
◄  超現象界の探検  ►   第三回

これは、霊視能力で帰幽後の人の姿をのぞいた一例ですが、このように、この能力を活
用すれば、人間以外のものが超現象瀬界にいっぱいに満ちていることを発見します。その
中でも顕著なのは私の言うところの自然霊――つまり天狗、妖精、竜神などというような
特殊な存在で、これらのものは、ただの一度も物質的肉体をもって地上に現れたことはな
いと信じられています。従って研究題目としては、何よりも難しいものですが、しかし東
西両方の世界のすぐれた霊視者たちの多くが、はっきりとこれを認め、おまけにその描写
にはっきりした一到点を見い出す以上、やはりこれを事実として肯定しなければならない
と思います。まして、自然霊の下級なもの、たとえば妖精などは、すでにその姿をしばし
ば写真に収め、またその物質化した姿を私たちに見せてもいるのですから、その存在は学
術的に正確であるといわなければなりません。

 イギリスのツイ−デル夫人は、有名な霊視能力者ですが、この人も妖精目撃者の一人で
す。次にその談話の一節(コナン・ドイル著『妖精来』より)を紹介します。
 「ちょうど五年程前のこと、私は妖精というものの存在を証明できるおもしろい経験を
得ました。ある夏の日の午後、デヴォンシアのラブトン・ハウスに近い小路をひとりで散
歩したことがありました。……ふと気がつくと、目の前二メ−トル足らずの所で、野生の
ショウブの長くとがった葉が一本はげしくゆれているのです。ただゆらゆらと動くだけで
なく、かなり力強く、折れそうになるほど曲げられています。その他の葉は、全く静止状
態なのでした。たぶん、野ねずみのいたずら位に考えて、足音をしのばせてそばによって
みました。ところが、思いがけない、小さな緑色の人がいるのです。この小人が葉に抱き
ついてゆすっているのでした。小さな緑色の足にやはり緑色の長ぐつをはいていましたが、
この足と、頭の上にのばした両手で、葉にからみついていたのです。その愉快そうな小さ
な顔と、頭の上にあった、帽子のかっこうをした赤いものは、今だに覚えています。じっ
と見ていますと、ちょうど一分間ほど同じ状態をつづけていましたが、急に消えてしまい
ました……」

                つづく

811トキ:2012/10/22(月) 21:31:01 ID:B1IedXoo
 かって、藤原敏之先生が、生長の家に触れる前には、「希望社の後藤静香先生に師事していた」と書かれていました。

この希望者の後藤先生というのは、どんな人か不明だったのですが、調べてみたら、大正末期から昭和の初めまで、
カリスマ的な存在として、世間の尊敬を集めていた人みたいです。もともと、数学の先生でしたが、学習参考書を
出したら爆発的に売れ、その後、社会運動家に転身し、「希望社」という団体を設立。雑誌や本を数多く出版し
青少年に絶大な影響を与えたみたいです。

 余談ですが、この後藤さんの言葉は、今読んでもいい内容で、現在でも座右の銘にしている著名人がいるみたいです。

 ところが、あまりに会員が増え過ぎて財務状態が悪くなり、その上、この後藤さん、少しだらしない部分があった
みたいで、未成年の女性会員と間違いをおかしたり、公金を使って贅沢をしたりしたので、それが露見すると、「いや、人間味
があって、良いじゃないか」と自分を弁護したので、みんなが怒りだし、ついにはご本人が詐欺や横領で逮捕され、
希望社は解散するに至りました。

 それで思うのですが、谷口雅春先生が生涯、信徒の尊敬を集めたのは、ご本人が説かれた内容を、率先して実行された
からだと思うのです。立派な事を言うのは、少し勉強したら、誰でも話せると思うのです。でも、それを話した人がどれ
だけ実践しているかで、説得力が変わって来ると思います。私みたいに、全然、実践ができていない人間が偉そうな事を
言っても、みんなは吹き出すばかりなんですね。

 逆に、後藤さんの場合、立派な事を言っていたのに、実践がともわなかったので、みんなが怒りだしたのでしょう。

 これは、教団であろうと、本流復活派であろうと、私みたいに和解をひつこく言っている人間でも同じだと思います。

 でも、これって、本当に難しいと痛感します。ただ、そういう事は常に頭に入れておかないといけないとは思って
います。

812トキ:2012/10/23(火) 12:04:35 ID:fP9jQnzU
 昨日は、「神、真理をつげたもう」を拝読し、「迷いは悟りへ至る道程である」という一節を読み、
感激しました。すると、今回の騒動も悟りに至る道程なんでしょう。

 個人的には、あまり悲観はしていないのです。昔、織田信長が比叡山を焼き討ちしましたが、それで
も生き残った信徒が信仰を堅持していたので、延暦寺は再建されています。

 しかし、このような争いを継続している事が、両者にとってよくないという点は信じています。
あと、靖国見真会参加者様が、共倒れにならない、という主張をされている点には、私は賛成ができま
せん。こういう争いを続けている事じたいが、神様の波長に合わないのです。神様の波長にあわない
言動をしていたら、いくら生長の家の活動でも、上手く行く事はないと思います。

 よく、靖国見真会参加者様が、教団内部には谷口雅宣先生の指導に無条件で従う人が増えている、という
話をされています。しかし、私の見る所では、谷口雅春先生の法灯継承者としての総裁には従うという
論理で教団内で活動を継続している人が大多数で、谷口雅宣先生の指導に納得している人は、白鳩会でも
100人いたら10人程度、それ以外の組織の場合、100人いたら5人程度でしょうか。もし、
谷口雅宣先生の指導に納得していたら、みんな伝道をしているはずです。しかし、最近、極端に伝道を
する人が減りました。これは、上辺はともかく、内心ではみんなが納得をしていないからです。

 他方、学ぶ会などの本流復活派へも、結構、冷たい意見を持っている人が多いです。幹部の間では、
「ときみつる会」への評価が高いですが、これは、「ときみつる会」が教団との対立姿勢を控えめに
している点と関係があると思います。

 余談ですが、「ときみつる会」と教団との裁判に際して、地裁では「ときみつる会」が勝ちましたが、
信徒どうしが争うのはよくない、という理由で「ときみつる会」は和解に応じたと聞いています。とこ
ろが、教団側が、これを逆手にとり、「勝った、勝った」と宣伝をしたので、事情を知っている人
の間では、逆に「ときみつる会」の評価が高まったとも聞いています。

 部内で話されているのは、今は、まだ、お金が残っているから何とかなるが、間もなく、信徒もお金も
激減し、「森のオフィス」も維持できなくなる、という事です。また、既に一部の教区では教化部の機能
が不全になっているが、数年後には教区の多くが機能不全になり、10年後には教団は名ばかりの存在にな
っている、というものです。こうなると、法的な整理が必要になります

 こういう事態が、谷口雅春先生の望まれた事だとは思いません。

 私も、現在の教団上層部の指導方針には賛成できない部分が多いです。しかし、だからと言って、
教団分裂という事態も間違っていると思います。やはり、話し合いでの和解を両者とも目指すべきだ
と信じています。

813豆餅:2012/10/23(火) 12:22:47 ID:???

トキ様

どこの県かは知りませんが、「森のオフィス完成記念 聖使命会員拡大キャンペーン」なるものを行っている県があると聞きましたよ。
意外と、そこで資金源を蓄えるのではありませんか?

814「靖国見真会」参加者:2012/10/23(火) 16:17:34 ID:iV4zMp.2
「トキ」さんへ

〉余談ですが、「ときみつる会」と教団との裁判に際して、地裁では「ときみつる会」が勝ちましたが、信徒どうしが争うのはよくない、という理由で「ときみつる会」は和解に応じたと聞いています。ところが、教団側が、これを逆手にとり、「勝った、勝った」と宣伝をしたので、事情を知っている人の間では、逆に「ときみつる会」の評価が高まったとも聞いています。〈

そうなんですよ、悔しいじゃないですか!

「八ヶ岳教団」にいいように言われて!

だから、「谷口雅春先生を学ぶ会」は「ときみつる会」のような紳士ではないから、悔しいと思ったらそのままその悔しさをぶつけます!

理不尽と思ったら、その理不尽さを訴えます!

それが「谷口雅春先生を学ぶ会」の持ち味だと自負しております。

だって、言わないと信徒はわからないでしょ?

それをしも「トキ」さんも“悪口”というのでしょうか?

「八ヶ岳教団」の汚いやり口に黙っておれ、“悪口”を言うな、とでも言うんですか?

815「訊け」管理人:2012/10/23(火) 16:32:45 ID:???

>>814

 うん、その件は熊本鎮台殿に「チェスト」じゃな。

 教団は卑怯じゃな、それが本当じゃったら。




816「靖国見真会」参加者:2012/10/23(火) 17:06:10 ID:iV4zMp.2
再び「トキ」さんへ

「トキ」さん、自分が何を書いているか、わかっていますか?

貴兄の言っていることは、だから“共倒れ”にはならないという理由にしかならないのですよ!

〉よく、靖国見真会参加者様が、教団内部には谷口雅宣先生の指導に無条件で従う人が増えている、という話をされています。しかし、私の見る所では、谷口雅春先生の法灯継承者としての総裁には従うという論理で教団内で活動を継続している人が大多数で、谷口雅宣先生の指導に納得している人は、白鳩会でも100人いたら10人程度、それ以外の組織の場合、100人いたら5人程度でしょうか。もし、谷口雅宣先生の指導に納得していたら、みんな伝道をしているはずです。しかし、最近、極端に伝道をする人が減りました。これは、上辺はともかく、内心ではみんなが納得をしていないからです。〈


確かに、そうかもしれません。

だったら、貴兄に伺います。

「谷口雅春先生の法灯継承者としての総裁」それが谷口雅宣先生だから、信徒は「従う」しかない、現に、信徒はその道を選択しているではありませんか!

なんだかんだと言って、講習会にはあれほどの信徒が集まっているではありませんか!

だから、信徒がそう思って「従う」限り、「八ヶ岳教団」は倒れません!

何で、それがわからないのですか?

「極端に伝道をする人が減りました」

だから、それが何だと言うのですか?

どんどん信徒が減って、教勢が縮小するというだけの話でしょうが?

しかし、縮小はしますが、だからといって倒れはしません!

「白鳩会でも100人いたら10人程度、それ以外の組織の場合、100人いたら5人程度でしょうか」

その10人が、その5人が支えるからです。

後の90人、あとの95人が、納得がいかないからとして、「八ヶ岳教団」に反旗を飜しますか?

結局は、しぶしぶ「従う」ばかりじゃないですか?

「谷口雅春先生を学ぶ会」は悪口ばかり言って嫌ね、その点、「ときみつる会」はいいわね…、そんなことをだべりながら、不満のはけ口をそういうところに見出しながら、それでも「従う」のですよ、信徒は!

では伺いますが、「トキ」さん、そんなに評判のいい「ときみつる会」に貴兄は入りましたか?

評判がいいというだけで、本気で、「組織」を脱退して、そちらに入会しましたか…?

貴兄の回りに、そんな信徒がどんどん生まれていますか?

はっきりと言わせていただきます。

今の信徒は、不満を抱えつつも、「組織」を抜けようとはしません!

だから、「八ヶ岳教団」も倒れません!

もっと、生長の家信徒の習性をしっかりと把握ないとダメですよ!

なぜ、「谷口雅春先生を学ぶ会」が“悪口”だと非難されようと、ここまで言うか、わかりますか?

ここまで言わないと、「組織」を脱退することは困難を極めるということがよーくわかっているからです。

ようやく、ここにきて、「八ヶ岳教団」の実態がわかった、眼が覚めた、脱退する!という決意をしてくださる信徒が出てきました!

そこまで言ってもらわなければわからなかった、よくぞ言ってくれたと感謝されてもいます!

何処まで行っても「組織」を抜けきれない「トキ」さんにとっては不愉快でしょうけど、脱退者が出るのも面白くないのでしょうけど、だから“共倒れ”で「和解」させよう、脱退者が出ないようにしようという魂胆なのでしょうけど、そんな姑息な論を私は断乎としてはねのけていく決意でおります!

817アクエリアン:2012/10/23(火) 18:00:37 ID:hfs1ZZ82
トキ様の投稿を読ませてもらっていると、現教団は、真理を探究する、純粋な信仰団体というよりも、なんだか、相互扶助組織のようになってきているような感じがします。

これからの、先行きが不安定な時代においては、相互扶助組織としての役割も、求められるようになってくるのでしょう。

最近、島田裕巳さんの、「創価学会」を読んでいますが、創価学会の強みは、この、「相互扶助」の機能が強固だからと分析しています。

なるほど、現代宗教界において、一人勝ち状態にあるのは、こういうところに原因あるのか、と考えさせられています。

818トキ:2012/10/23(火) 18:18:40 ID:fP9jQnzU
「靖国見真会」参加者 様

 ご投稿、ありがとうございました。平素は教えの将来のためにご活躍下さり、深く敬意
を表します。

 「靖国見真会」参加者様もご存知の通り、人間には寿命があります。
いくら人間界で頑張りたいと思っても、せいぜい100歳ぐらいで人間はあの世に行きます。
だいたい、80歳になったら、思う様に動けなくなります。

 今、教団に残っている谷口雅宣先生に無条件で従う人は、どちらかと言うと、年配の人が
多いです。今、元気で活動をしている人でも、年配者の場合、あと10年後、元気で活動を
している人は少数でしょう。また、収入も年金生活などになると、寄付なども制限されます。
 それだから、後継者の育成に尽力するのですが、その後継者が育たなければ、組織は急激
に弱体化します。しかも、森のオフィスは、莫大なお金がかかっています。それを維持する
には、莫大なお金がかかります。そのお金を残った少数の会員で分担するのは難しいと思い
ます。

 もし、谷口雅宣先生を支持する人だけが、あと百年元気で生きる、というのならお説の通り
かもしれませんが、そうならない以上は、現在の教団は衰退する危険性が高いと危惧しており
ます。

 また、本流復活派に参加する人も、その大多数が、教団を脱退した人達です。全く生長の家を
知らなかった人の参加はまだ少ないと思います。当然の事ですが、こういう新規入信者を開拓し
ないと、本流復活派の諸団体もいつかは衰退します。そして、このような争いを継続している
と、そういう人達は少ないのではないか、と思います。

 このように、争いを継続する事は、有害無益だと考えています。早く、話し合いで問題を
解決するのが、双方に有益であり、かつ神様のご意志にそうものと考えます。

 なお、組織活動の経験が長ければ、組織のリーダーが不適任者だった経験は、皆様、あると思います。
こういう場合、リーダーには激しい指摘をし反省を促すのは当然です。しかし、だからと言って、
組織そのものを分裂させて、自分がその組織の指導者になろう、という発想を持った人はいなか
ったと思います。リーダーの指導に間違いがあるのと、組織を分裂させる事は、論理的な必然性にない、
というのが私の考えであります。

 今回、総裁の指導に問題があるのは私も否定はしません。しかし、現在ではネットというもの
があります。ネット上で、彼の指導について、愛の心で問題点を指摘すればよいのであって、
それ以上に組織を分裂させるとか、部内で裁判をするとか(これは、教団側も反省の必要があり
ますが)は、やはり賛成できない、と考えています。

 もちろん、これは教区の立場にいる人間が考える事で、例えば本部在籍の経験がある人は
また別のお考えがあるのは否定しません。

 以上、愚見を申し上げましたが、短い部分で申し訳ありません。

益々のご多幸をお祈りします。

合掌 ありがとうございます

819「靖国見真会」参加者:2012/10/23(火) 19:28:05 ID:iV4zMp.2
再々「トキ」さんへ。

「路線」が違うことを「分裂」と受け取る?!

「トキ」さん、私は「組織」よりも「教え」が大事なだけです!

「トキ」さんが、そんなに「組織」維持に固執しているとは思ってもおりませんでした。

何のための「組織」ですか…?

「組織」がそんなに大事ですか…?

「組織」の維持のために、分裂は良くない???

「組織」の維持のためだけならばそうでしょうよ。

でも、私には「組織」よりも大事なものがあります。

それは谷口雅春先生の「教え」です!

谷口雅春先生の「お志」です!

谷口雅春先生の「教え」と違い、谷口雅春先生の「お志」にも応えようとしない「組織」に何の意義ありや?

だから、私は、遠慮無く、信徒の皆さんに向かって堂々と「脱退せよ」と叫んでいきます!

そして「谷口雅春先生を学ぶ会」を大きくして、谷口雅春先生の「教え」を後世に伝え遺そう、そう叫んでいきます。

谷口雅春先生の「教え」を遺すことが大事なのです!

「組織」を維持することが、決して第一義ではありません!

820豆餅:2012/10/23(火) 20:13:57 ID:???

谷口清超先生著

「サラリーマンの精神衛生」P275より

ですから、吾々はこの「生長の家」の御教えをもって本当の大和国日本をここに顕現し、真の意味での世界平和を確立してゆかなければならない偉大な使命があるのであるということをはっきりと自覚し合い、吾々はこれから心を一にして素晴らしい勢いで光明化運動を展開し、日本人の使命である「大和国」を実現しなければならないのであります。

821トキ:2012/10/23(火) 20:41:55 ID:fP9jQnzU
>>817

 出典は忘れましたが、谷口雅春先生は、教団が「親睦会」のようになるのをとても嫌われたと
読んだ記憶があります。しかし、最近は、信仰ではなく、親睦会かサークルの感覚で参加する人も
増えて来たと思います。そういう人には、絵手紙も、料理も、別に抵抗がない話なのでしょう。

 確かに、最初はそれでも構わないと思うのですが、やはりいつまでもそれでは良くないと思い
ます。

 創価学会は、日蓮正宗から離脱し、独立宣言をしましが、その頃から、ますますおかしくなったと
いう話を、元創価学会幹部の人から聞いた事があります。相互扶助組織としての創価学会はたいした
ものですが、逆に言えば、それにのっかかる事で、信仰の原点が失われるのは恐い事です。

 これは、我々が真剣に気をつけるべき点だと思います。

合掌 ありがとうございます

822トキ:2012/10/23(火) 20:44:40 ID:fP9jQnzU
>>819

 ご投稿、深く感謝申し上げます。

 組織は確かに信仰の手段に過ぎません。しかし、現在の組織は、谷口雅春先生をはじめ、先達が必死になって
努力された末に今日に至るのです。そういう先達の功績や努力を思うと、やはり大切にすべきだと思います。

 これは、本流復活派だけではなく、むしろ教団の指導部の方々に申し上げたい言葉です。

 組織は、過去、先達から受け継ぎ、未来の後輩へ託すべき財産だと思います。だとすれば、
やはり、信徒も職員も幹部も、もっと大事にすべきだと思います。

合掌 ありがとうございます

823豆餅:2012/10/23(火) 20:45:10 ID:???

教団が大和の国日本の実現に邁進する志を持っているならば

喜んで教団信者でいるでしょう。

清超先生は、総裁が絶版にした数多くの、雅春先生の愛国書を読まない人がいることを、上記のご著書で嘆いておられるのですよ。

大和の国日本を実現する志を持たない組織には、何の意味もありません。

824<削除>:<削除>
<削除>

825アクエリアン:2012/10/23(火) 21:30:48 ID:y9HkOCcQ
>>820

豆餅様

谷口清超先生著
「サラリーマンの精神衛生」P275よ り

ご紹介ありがとうございます。

この清超先生のご著書は、高校卒業の時に、記念に、図書館に寄贈させてもらったことがありました。

懐かしい思い出です。

この頃が、いちばん、使命感に燃えていたのかな、と思うこの頃です。

826「靖国見真会」参加者:2012/10/24(水) 09:00:01 ID:iV4zMp.2
再々々「トキ」さんへ。

「トキ」さんは、谷口雅春先生のつくられた「組織」への愛着が人一倍、強いようですね。

それはそれで大いに了解するものであります。

だったら、なおのこと、その「組織」がこんなにもメチャクチャにされた責任を大いに問うべきではありませんか?

〉組織は確かに信仰の手段に過ぎません。しかし、現在の組織は、谷口雅春先生をはじめ、先達が必死になって努力された末に今日に至るのです。そういう先達の功績や努力を思うと、やはり大切にすべきだと思います。…組織は、過去、先達から受け継ぎ、未来の後輩へ託すべき財産だと思います。だとすれば、やはり、信徒も職員も幹部も、もっと大事にすべきだと思います。〈

また「べき論」で終わりですか?

「トキ」さん、本気でそう思うのだったら、どうして、自分の組織生命をかけて「八ヶ岳教団」と戦わないのですか?

ネットで能書きたれているだけでは、何も変わりはしませんよ。

谷口雅春先生がつくりあげられた「組織」が、こんなにも無残にさせられて、悔しくはないんですか?!

私は、青年会によって育てられ、青年会によって日本人として生まれた誇りを教えていただきました。

だから、何よりも、この魂の故郷「青年会」をメチャクチャにされたことに我慢がならないのです!

「八ヶ岳教団」が今の路線を突き進む限り、青年会はどんどん切り捨てられ、跡形もなく消え失せていくだろうと見ております。

いずれ、青少年練成会も無くなるでしょう?

「八ヶ岳教団」を脱退したのは、「谷口雅春先生を学ぶ会」として青年会を作り上げ、もう一度、ホンモノの「青少年練成会」をやりたいとの熱い思いが吹き上がっているからです!

「八ヶ岳教団」がやらないならば、新たに「谷口雅春先生を学ぶ会」でやるしかない!

そう覚悟して脱退しました!

「トキ」さん、いつまでも「こうあるべき論」ばかり言っていないで、本気でそう思うのであれば、そのための行動をとらないとダメですよ。

「こうあるべき」という口舌の徒から脱して「こうすべき」という行動派へと、「トキ」さんも新生せられんことを心から願っております!

827「訊け」管理人:2012/10/24(水) 09:13:36 ID:???

>>「靖国見真会」参加者さま


 一点だけトキさんのことを弁護、しておきます。


>>「こうあるべき」という口舌の徒から脱して「こうすべき」という行動派へと、「トキ」さんも新生せられんことを心から願っております!<<


 トキさんはけっして、「口舌の徒」ではございもはん。私はメールでやり取りをしておりますが、まあ、感動的な話も多々おありになる方です。身バレ防止で語れないだけでありけっして、何もしていない方ではございもはん。

 また信仰の面でも、ブレがありません。私が把握したところの御教えと同氏のそれとは「一致している」という、意味になります。この点で私はトキさまを信用しております。(愛国掲示板管理人殿も、同様です。信用しております)
 まあ、掲示板上では何かと制限があるもの。この点も考慮の上ご判断してくいやんせ。よろしくお願いいたしもす。




追伸

 ・・・・まあ、「易々加減」なひとではあるけどね(笑)。世界ランキングで云えば、2位「トキ」1位「訊け」
くらいの、そんないい加減さですね。

828「靖国見真会」参加者:2012/10/24(水) 09:53:36 ID:iV4zMp.2
「訊け」さんへ

「トキ」さんをわざわざ弁護される必要はありません。

それなりに好敵手だと最初から任じておりますから、私なりに「トキ」さんを理解しているつもりではおります。

確かに、「トキ」さんは、教区の信徒の貴重な情報は紹介されています。

「トキ」さんが、いろんな人の相談に預かって、すばらしい働きをしているであろうことも大凡の見当がついております。

しかし、「トキ」さんは、ここで「組織」の維持が大切だと言っているわけです。

そこまでいうのであれば、具体的にどう「組織」のために働いているのか、それを紹介すべきだと思います。

私の知る限り、脱退しようとした人を組織に留めたという“武勲”だけですよ。

脱退して「谷口雅春先生を学ぶ会」に行くよう進めたというのであれば別ですが(笑)。

私はそういうのを「行動派」とは認めません。

信徒が、伝道する意欲を失っているのは、どうしてですか?

なぜ、退会者が後を絶たないのですか?

「谷口雅春先生を学ぶ会」が分派活動をするようになったからですか?

前にもいいましたが、「谷口雅春先生を学ぶ会」の存在はその結果であって、決してその理由・原因ではありませんからね。

谷口雅宣先生の指導、とった路線に問題があるからでしょう?

「トキ」さんも、そう思っているのでしょう?

だったら、そのために具体的に「組織」の中で戦うべきでしょうが!

前にもお願いしました、戦った報告を逐一、このネットで発表したら、それは本当に凄いことになると。

「八ヶ岳教団」の本当の実態とは何か、みんなが知るようになると。

伝聞ではなくて、「トキ」さん自身が戦ったら、そしてその結果、どんな仕打ちを受けたか、それを逐一報告したら、誰もが真底、納得すると思いますよ!

そういうのを私は「行動派」と言うのです!

829「訊け」管理人:2012/10/24(水) 11:45:57 ID:???

>>828


 なるほどですね。まあ貴殿ご主張を要約するとこんな感じでしょうか――

 いや、意訳が過ぎますが「トキさんよ」と。そして「〝離婚〟というカタチの
和解もあるじゃないか」とそう、トキさんに問いかけておられるわけですね。

 それはそれで個人的には、興味あります(笑)いい加減なトキさん(失礼)ですが、
お時間ある時にでもご返答をお寄せください。読んでみたいですね、その問いかけへの
返答。




830うのはな:2012/10/24(水) 12:38:56 ID:hQDSe4oM

輝子先生の本には、新婚旅行中、夫に反発を感じて離婚した女性のことを
母親としてそんな娘にどう対応指導するかということについていろいろと書かれていました。

 そんな夫の實相を祈ってといっても、娘に實相顕現させるだけの力量がなかったらどうするのか
といった意見もありました。

 離婚はすべての人において「悪い選択」ともいえないようです。

 トキさん個人に対して「離婚について」の意見を求めても無理があるのでは
 ないでしょうか。

 トキさん自身が「自分の妻」についての話をしているかと思えば、
 今日は、原宿教団の帰りに美女とデートしたとか、いいかげんですから。
 もっとも、妻というの誰にとっても絶世の美女で、それで、妻とデートしたから
 早めに帰されて、訊けブログに来て「うのはなさん」に意見した、とも考えられますけどね。

831志恩:2012/10/24(水) 12:52:47 ID:.QY5jUA6
宮澤潔先生

私は、
雅春先生が総裁でいらしたときの本部在職中、婦人画報という雑誌に、生長の家の女子青年代表ということで、
実名で、生長の家についてのことと、生長の家に入信してからの自分のことを、
書かせていただいたことが、ありましたが、

その場合、雅春先生の教えとか、考え方を、雅春先生の代わりに書かせていただいたわけですが、
私が,書いたからと言って、私は,生長の家の人間ですから、

雅春先生のお考えと違うことは、書く訳が、ありません。

この「護法のたたかい」に載せられているご文章は、
代わりのお方が書かれたとしても、宮溴先生のお考えなのでは、ありませんか?

宮澤潔先生、
もしも、ここをご覧になられてましたら、
ご自分のお考えとは、違う場合は、それは、自分の考えではない、ということを

光明掲示板のほうでも、いいですから、
おっしゃって頂けませんでしょうか?

同じだと言う場合は、ノーコメントでも、結構です。

私は、「ときみつる会」の「こころのかけはし」を、年極めで、とっている誌友です。

832「訊け」管理人:2012/10/24(水) 13:05:20 ID:???

後日・・・・

 「結局先生から返事なかったわよね?やはり先生のご主張なんだわ」

 にされそうな予感ですね(笑)



 あんな初歩的な解釈ミス、先生がされるんだ・・・・





833ハマナス:2012/10/24(水) 13:42:13 ID:x2zmnlqw

神の子のみなさま
ありがとうございます。

色々なご意見がありますが、私としましてはトキ様や役行者様の“和解の道”に賛成です。
現在、組織に属して白鳩活動をしているからではなく、長い目で見てやはり、両者が同じ
テーブルにつき、話し合いを持たれるのが谷口雅春先生の立教されたこの“最後で最高の
教え”の生長の家の使命を生かす道と思うからです。

今日の箇所に素晴らしいご文章がありましたので、謹写させて頂きます。

 『生命の實相』第38巻  十月二十四日

真理は読むだけで、行じなければなんにもならぬ。「汝ら天地一切のものと和解せよ」
―『生命の實相』のこの巻頭の一行さえも実行しないでいながら『生命の實相』を読んだ
と言うのはおこがましいと思う。

 勢力争いをするために張り合ってなんになるか。争わねばならぬような相手は無いと
知ることが光明思想なのである。
 人生の苦しみの多くは嫉妬心から来るのである。嫉妬は憎みを招(よ)び、争いを招び、
あれほど真理を知っているはずの人が、感謝しなければならぬ人をさえ憎むようになるのである。

感謝合掌

834さくら:2012/10/24(水) 13:56:11 ID:A8J4SqdE
ハマナスさま。

本日のすばらしい法語、ありがとうございます。

拝。

835うのはな:2012/10/24(水) 14:16:34 ID:a.OcI.Rc
後日・・・・

 「結局先生から返事なかったわよね?やはり先生のご主張なんだわ」

 にされそうな予感ですね(笑)

==============================================================

結局、訊け管理人氏は、志恩さんにどのような回答を期待してるんでしょうか。
宮澤先生直接の御主張ではない、ということをいいたいのなら、それはそうだろうと思いますが、
そんなことにどんな意味があるのでしょうか。

 また話が変わりますが、訊け氏は山ちゃんにぼくのどこが聖典をよんでいないか、
その文章を提示するように書かれていたと思います。それについて思うのは、
山ちゃんは訊け氏がどこの投稿で何を書いたか、を問題にされているのではなく、
うのはなとの口論でも、訊け氏が各方面から苦情されたりしていることを全般的に
とらえて、これが生長の家の人なのか、和解の倫理など聖典を説く資格があるのかという
印象を持ったのだろうと推測します。

いつかウェブ誌友会の司会を降板してほしいと言われた時に、ある人から
こんなことでは大調和の神示をテーマにした誌友会をしても無駄ではないかというような
意味の意見が出たと思いますが、山ちゃんの意見もそれに似たようなことだろうと
思います。

836うのはな:2012/10/28(日) 20:36:28 ID:mlekxk7E
  寛容と忍耐が武士の行き過ぎを抑制した

 恥を恐れることは大いによしとされたが、それが過ぎると病的になり、名誉の名の下に武士道が許さない
非行を犯すこともあった。短気で驕り高ぶった者が、ほんの些細な恥、あるいは実際には恥でもないことを
恥として刀を抜き、無益な闘争を引き起こし、罪のない人々を殺すことがあったのである。次のような話がある。

 侍の背中にノミが跳ねているのを見た町人が善意からそれを教えると、侍は、ノミは畜生にわくものだ、高貴な武士を畜生と同一視する
とはけしからん、とたちまち一刀の下に町人を切り捨てた。つくり話にしてもあまりに馬鹿げているが、こんな話が伝わるには三つの理由が考えられる。

一、平民を畏怖させるためにわざとつくった
二、武士がその身分を乱用した
三、武士の間で恥の観念が強大に発達していた

 このような弊害を見てただちに武士道を非難するのは、ちょうど宗教的熱狂、
妄信の産物である宗教裁判、偽善などを捉えて、キリストの真の教えを批判するのと同様、
理不尽なことである。

 しかし宗教的熱狂にも、酔っ払いの狂態に比べればなお人を動かすものがあるのと同様、
武士が過剰に名誉を重んずるということの中にも、その根底には純粋な徳性の存在が認められないだろうか。
名誉の掟が行き過ぎてしばしば不健全に陥る傾向があるにしても、それは寛容と忍耐の教えによって多くは相殺された。
「ならぬ堪忍するが堪忍」という諺があり、また徳川家康は「人の一生は重き荷を負いて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず.......
堪忍は無事長久の基........己を責めて人を責めるな」といい、よくこの説を自分の生涯において実証した。

 信長、秀吉、家康の三傑を評して、よく知られた句がある。
信長「鳴かざれば殺してしまえホトトギス」
秀吉「鳴かざれば鳴かせてみようホトトギス」
家康「鳴かざれば鳴くまで待とうホトトギス」

 孟子もまた忍耐我慢を大いに奨励した。「汝裸体となりて我を侮辱するとも、我に何かあらん。
汝の乱暴によりて我が魂を汚す能わず」と語り、小事に怒るのは君子の恥ずるところ、大義のため怒るのが
義憤なり、と説いた。

 武士道を信奉してその道を極め、ついには非闘争的柔和の極地に達した者がある。
たとえば小河立所(※江戸時代中期の儒学者)は「人が悪口をいうのには逆らわない。自分の信用されていないことを反省せよ」
と述べ、熊沢蕃山(※江戸時代初期の陽明学者)は「人がとがめてもとがめまい、人が怒っても怒るまい。怒りと欲を捨ててこそ、心は
常に楽しむものである」といった。

 もう一人、その張り出した額には「恥もここに座るのを恥じる」ほどの清廉で高い徳義を持った西郷隆盛の言葉を挙げる。
「道は天地自然のものにして、人はこれを行うものなれば、天を敬するを目的とす。天は人も我も同一に愛したもうゆえ、我を
愛する心をもって人を愛すべし。人を相手にせず天を相手にせよ。人をとがめず、我が誠の足らざるを反省せよ」

 こうした言葉はキリスト教の教えを想起させ、実践道徳において、自然宗教がいかに啓示宗教に近づき得るかを示している。
これらの言葉は現実の行為として示されたのである。

 『武士道と修養』 新渡戸稲造 著

837SAKURA:2012/10/29(月) 21:25:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337
>>343>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403
>>418>>419>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>550>>551
>>554 >>693>>694>>806>>807>>810>>投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
――――― 【 霊視現象 】 ―――――
◄  超現象界の探検  ►   第四回

 以上は、数ある実例中のホンの一例に過ぎませんが、これをみても霊視能力が超現象世
界の探求のために、いかに重要な役割を演ずるものであるかがよくわかりましょう。ちな
みに、私は自然霊の中に天狗、竜神などをあげましたが、こうした名称は実はどうでもよ
いのです。民族のちがいでその名称はいろいろに変ります。菩薩、天使、神仙、妖魅、
外道、悪魔、などと呼ばれるものの中には、私のいわゆる竜神もあれば、天狗もいるよう
です。私たちが関心をいだくのは、名称がどうであるかではなく、むしろこういった幽的
存在物の実体についてであります。それが充分解明される時が、とりも直さず、科学と宗
教とが完全に一致する時でありましょう。現在は、まだこの事業が、ようやく始まろうと
しているところにすぎません。

PS:トキ様 へ
やはり【生命は…永遠なの?】です〜〜〜ョネ!【霊界通信…】を記していくうちに、
認めないといけない位、明確なる“言葉”が〜〜〜と!記載されています。…が?
現在の「心霊研究会…」今現在は、どこまで進んでいるのでしょうかしら〜〜〜ン!
ふと!思います。…が?現在の【お家騒動…】ですが?
私にしますと■【真 理 は 一 つ …】なのに、へんな方向に彎曲している様
ですが「霊界通信…」を見ながら?益々今の【現総裁雅宣先生…】で、間違いはないと、
改めて思うのです。…が?今!私たちは【心の眼=心のレンズ】が曇っていまして、
本当の【眼=心…】が見えずじまいで、曇っていまして >< このような〜
“妖精”もみえない位……【分派…の方々】は物事の?何か?に【執着…】されすぎの
家来が致しますのです。…が??

……私達は、今でも…明日がわからないけれども【神様の御心…】に従い、
誰!誰!の“宗教…”では無〜〜〜い!のではと、思う次第なのです。…?
それでも「現総裁雅宣先生」を認める事が出来ない事は、当然ののことながら
【霊界の世界…】も認めない事でしょうかしら〜〜〜ン???と思います。何か?
聞いていく内に、正直申しますと【宗 教 の 基 本】はと?
思わずにいられません。…が??【生 命 は 永 遠!】です。

【神様…】は「雅春先生」でもなく?更に「雅宣先生」でもなく?
私の【心の中で活かす事】が、「生長の家…」ではないのでしょうか????
これを理解しますと、当然のことながら「雅宣先生の教え」も〜〜〜
【 神 様 か ら の 一 つ の パ イ プ !】ではないでしょうかしらン??
まるで〜まるで〜【霊界通信…】の様ですし、■【亡き母の伝言…】の様に…♫

                         再合掌

838うのはな:2012/10/31(水) 14:58:18 ID:uk3bgnv2

     体験談の位置づけについて

 さて、今回の体験談について、一つ問題にしたいことがある。それは、こうした体験談が、
大変すばらしいものではあうが、それを絶対のものと思って、そこに停滞してはならないということである。
体験は体験としての現実性を具えているが、それはある個人の体験としての限定、一面性から逃れることは出来ない。
真理は全相である。その一部分のみを絶対化することはひとつの迷いであると『大乗起信論』に説かれている。

 善の本に『十牛図』というものがある。それは禅の修行者のための手引書である。
それは牧人が牛を求める姿が十枚の絵に表わされているものである。牛というのは「真の自己」つまり実相の自己である。
第一図は尋牛と題されていて、求道の出発である。第二図は見跡。彼は牛の足跡を見つける。
それは教えをうけて、道理を学ぶ段階である。自他は一体であるとか、実相は完全円満であるという真理を頭で知った段階である。
第三は見牛。行において実相をかいま観た段階である。第四は得牛。われ実相を得たり、の段階である。
今回の体験談では、こうした悦びが表現されている。ところが、ここは頓得の悟りであって究極ではない。

 ここから第五牧牛。第六騎牛帰家。第七忘牛存人。第八人牛倶忘。第九返本還源。第十入鄽垂手。(てんとは街のこと、垂手とは手をさしのべて衆生の
ために尽くすこと)と、さらに進まねばならないことが教えられている。第十は、街へ行って世間の人に愛行することである。
 こうして追って見ると、いわゆる頓得の悟りからいろいろの段階を経て魂は深まって行くわけである。
仏典の『首楞厳経』には、「観」の修行中見て過ぎて行くべき五十の魔境が描かれている。この中には「清浄を成就すれば浄心功極まって忽ち大地十法の山河
を見るに皆仏国となって七宝を具足し光明遍満す」という世界も魔境であるとされている。

 総じて、ヴィジョンを観る境地は、そこに止っていてはならないところのようである。
白隠の『息耕録』には、「上智の人は妄りに菩提を証して、こうした法身仏を見る」として、こうした法身仏を見るような境地も越えられるべきものとしている。
 もちろん、このことは前述の体験談の価値をおとすことではない。それを究極のものと考えることが危険なのである。
どのような体験でも、それが現象時間の経過の中で行なわれる限り、それは無常である。
それは流れるものである。

『光の国から』渋谷晴雄 先生著

839うのはな:2012/10/31(水) 15:09:29 ID:e2uGAy0E
上記838 上から三行目 すばらしいものではあうが、をすばらしいものではあるが、に訂正します。

840SAKURA:2012/10/31(水) 21:02:00 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…。  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>26>>27>>48>>117>>201>>202>>233>>252>>295>>296>>318>>330>>337
>>343>>348>>349>>374>>375>>376>>377>>378>>383>>384>>385>>389>>403
>>418>>419>>423>>452>>453>>457>>458>>464>>465>>475>>476>>550>>551
>>554 >>693>>694>>806>>807>>810>>837>>投稿の続きです…。

◆ 第 八 章    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
――――― 【 霊視現象 】 ―――――  数回に分けて投稿します。
◄  未来の透視  ►   (第一回)

 最後に、時を超越する霊視能力について述べます。これは、あらゆる心霊能力中、最も
驚嘆すべき性質のものです。従って現在の科学の知識では、これを合理的に解決すること
は、ほとんど不可能です。もちろんそこには幾つかの仮説が提唱されています。たとえば、
あの第四次元説などが、その中で最も有力なものの一つです。「時」というものは、第四
次元的要素で、私たちは全くその「時」の流れの中に浸っています。私たち三次元的物質
の「時」と三次元の世界との接触いかんによります。すなわち現在というのは、この二つ
のはてしなく広大なものの間にできたカミソリの刃のようなものと考えられるのです。普
通人には、そのカミソリの刃の個所だけしか見えません。しかし、人間の変わり種、第六
感の所持者には、ある程度まで「時」の流れそのものを視ることができます。それがとり
も直さず、時間を超越する霊視能力となって現れるのです。……

 この説明が、はたしてどの程度まで現代人を納得させることができるかわかりませんが、
理論は別にして、とにかくこの種の心霊事実が、現に存在することだけは確実です。たと
えば、中尾良知氏の霊視実験では、氏はしばしば入学試験の合否に関して、的確な予言を
行います。全部が全部とも的中とはいかないらしいですが、しかし到底偶然とは言えない
高い確率をもっています。私が中尾氏に、どういう方式でそれがわかるのかとたずねます
と、氏は笑って答えるのでした。
 「私が目をとじて霊示を仰いでいますと、合格の場合は、志望した学校の制服制帽をか
ぶって、本人が嬉しそうにしている姿が眼に映ります。不合格の場合には、頭をかいて
しょんぼりしているのが見えます。私はただ、見えたままをお取りつぎするだけで。」

 北村霊媒にも、この種の能力が大変はっきりと発達しています。私はその力量を実験し
たくて、北村氏を二回ほど目黒の競馬に連れ出しました。彼は勝負の始まる二、三十分前
頃、番付けを見て軽く目をとじて統一します。すると二、三十分後に起こる決勝戦の光景
がありありと心眼に映じ、第一着、第二着の馬の番号が強く印象に残ります。時には失敗
もあります。たとえば数字の8と3、6と9を見まちがえたりするような失敗です。殊に
見にくいのは第一着と第二着との差が非常に少ない時で、わずかに鼻先だけの差などとい
う時は、普通人が肉眼で見分けにくいのと同じで、霊眼でもみわけにくいようです。しか
し、総計三十四回の予測中、第一着の馬に対する的中率は、八割以上、それもほとんど九
割に近いのでした。
                         (つづく)

841うのはな:2012/11/03(土) 13:43:13 ID:cZ3Ym7Bg
   善友を持つことは清浄行の全体

 中村元博士訳『ブッダ神々との対話(サンユッタ・ニカーヤI)』(岩波文庫)は、
ブッダの直接のことばが残されている可能性のある古い原始仏典です。その経典の第Ⅲ篇
第二章第八節五〜六に、ブッダの侍者だったアーナンダ(阿難)とブッダの善友に関する会話が
収録されています。

 五 そのとき、修行僧アーナンダが、わたしのいるところに近づいて来ました。
近づいてから、わたしに恭しく挨拶をして、傍らに坐したアーナンダは、わたしに次のように
申しました。『尊いお方さま!善き友のあること、善き仲間のいること、善き人々に囲まれていることは、
清浄行の半ばに近いと』。

 六 このように言われたので、わたしは修行僧アーナンダに、次のように言いました。
『アーナンダよ。そうではない。そうではない。善き友をもつこと、善き仲間のいること、
善き人々に取り巻かれていることは、清浄行の全体である』(以下略)。

「清浄行」とは、悟りを得るための修行のことです。
「善友を持つことは、悟りを得るための修行の半ばまで近づくことではないでしょうか」と言う
アーナンダの問いに対して、ブッダは、「そうではない。善友を持つことは、悟りを得るための修行全体である」
と答えているのです。

 それほどに、ブッダは善友を持つことを重視しています。
それは、善友との人間関係の中に真理が宿り、育っていくことを表わしているのだと思います。
善き仲間、善き先輩や師を持つことは、自己を確立していくうえで欠かすことのできない重要事なのです。

『ナゼか運を呼び込むブッダの法則』 田中治郎 著

842トキ:2012/11/05(月) 22:11:13 ID:pklePw7A
元本部職員D様、ご挨拶が遅れてすみませんでした。

 靖国見真会参加者様のコメントがまるで的外れでしたが、さすがに元本部職員D様は的確なコメントで
感心をしました。

 あの森のオフィスで問題なのは、リゾート地に隣接しているという話を教団は出さなかった事です。
教団が出す資料や写真を見ると、まるでサティアンか「狼の巣」という印象があったのです。でも、
実際にはリゾート地だったので、言う事が違う、という流れになったのです。そう言えば、森の中へ
行く、というのなら、総本山でも、宇治でも森の中だから、そちらに本部を建てたら良いのに、と
いう指摘はありました。その本当の理由がわかってしまって、ひっくり返りそうになりました。

 だいたい、例の「大自然讃歌」も、「聖経」にしない、といわれながら、教団内では事実上、
聖経の扱いになっています。 総裁がご就任の時の約束は「開かれた生長の家」でしたが、今
では全国大会も団体参拝練成会も参加資格が厳しくありますから、「開かれていない生長の家」
です。

 最近では、会員はともかく、幹部は、総裁の言う事を逆に見る様になってきています。

(つづく)

843トキ:2012/11/05(月) 22:25:02 ID:pklePw7A
 あと、よく

 「トキは森田、安東、阪田先生を嫌っている」というコメントがあるので、書きます。

 百万運動が終わって(失敗をした、と書くと、お叱りを受けるので)、組織の再建をした経験がある人なら
わかりますが、結構、苦しい体験をしたのです。その精神は尊敬するののの、やはり冷静な思考ができなか
ったのか、という意見はどうしてもありました。

 百万運動に邁進された方々の考えは知っているし、森田先生や安東先生への尊敬の念も理解はしています。
が、その前の世代や後の世代の人間が、みんな同じように無条件に尊敬をしている訳ではないのです。

 名前を出すと差し障りがありますが、現在、総裁援護派として本部で活躍している某本部講師は、
まだ、本部に入る前、教区の青年会の役員をしていた頃は、青年会の中央部主催のブロック
会議やブロック研修会で会うと、結構、きびしい感想を持っていました。当時は、百万運動に従事した
人が本部のスタッフにも多かったのです。「阿修羅のようなところだ」と話していました。

 要するに、そういう厳しい意見を持っているのは、私だけではなくて、多くの人が持っているので
す。それをトキ個人の立場と考えられるのは、少し違うと思います。

 組織指導者として、信仰者として、森田先生や安東先生は偉大な存在ですが、無条件で賞賛できる
存在ではない、というのが私達の世代の人間が抱く感想です。

(つづく)

844トキ:2012/11/05(月) 22:45:44 ID:pklePw7A
 それと、百万運動の世代の活動者の方の中には、「白か黒が」「敵か味方か」という発想をされる人が
まれにおられます。この感覚で行くと、「森田、安東、阪田に反対する人」=「総裁援護派」という理屈
になるのでしょう。こういう単純な弁証法的な発想は、わかりやすいですが、現実の問題を解決する
理論ではありません。

 これは、賛成する人も、反対する人も居ると思いますが、世の中には、「白か黒が」ではなく、グレー
もあれば、ピンクもあります。そして、最近の教団では、そういう考え方をする人が多いのです。

 例えば、キリスト教の信者で靖国神社国家護持を主張する人もいますし、右翼で靖国神社国家護持反対の人
もいます。それも、かなり勉強をした上で、考えをまとめた人です。

 谷口雅春先生ご自身は、姓名判断などは、全く無視しなさいと指導をされました。が、子供の命名を頼まれる
と、姓名判断をした上で決められました。それは、そんなつまらない事で子供が悩む事がないように、との
ご配慮があったからです。

 教団部内で言えば、「森田、安東、阪田に反対する人」でも、総裁の言動を支持する人もいれば
最近の総裁の言動には我慢できない、という人もいるのです。

 谷口雅宣先生の言動にも、支持できる部分もあれば、支持できない部分もある。また、本流復活
派の言動にも、支持できる部分もあれば、支持できない部分もある、と私自身は思っています。このまま
相手を倒すまで喧嘩をする、というのは、喧嘩をしているご本人達は気分が良いでしょうが、信徒にしたら
迷惑以外の何ものでもないのです。また、それで解決する問題でもないと思います。

(つづく)

845トキ:2012/11/05(月) 23:05:46 ID:pklePw7A
 そういう「グレー」「ピンク」の存在を認める人達に「白か黒か」というアプローチをして、
「オレの言う事が分からないのか」と怒るのは、的外れです。

 それと、少し本流復活派を応援します。
サイトでもファックス作戦でも、いろいろと本流復活派は教団を批判しています。

 でも、本部も頭の良い人がいて、噂では、ちゃんと反論をまとめたマニュアルがあるみたいですよ。
 まあ、曲学阿世という気味もありますが、一応、何を言われても、信徒の疑問には答えられるのです。
だから、アレは、あんまり効果がないのですね。ただ、「大自然讃歌」が出てからは、本流復活派の言う
事も正しいのではないか、という声が信徒からも出て来るようにはなりましたが、これも信徒レベル
なら、説得できます。(もっとも、私は末端会員ですが、あれは間違っていると思っています。)

 ところが、教団が反論できない部分があり、それは総裁が兄弟と争っている点です。これは、さすが
に教団も反論ができないのです。援護派ですら、この点はスルーしています。新人会員ですら、
これはおかしいと気がついています。逆に言えば、いくら総裁が「今の教え」を必死で宣伝しても、
兄弟と和解できない以上は砂上の楼閣ですから、いずれ破綻すると思っています。

 まあ、そうなると、あとは祈っていれば、「本流復活」は実現すると思っています。

 ただ、教区の会員の立場から言えば、こんな喧嘩が続くのは、恥ずかしいので、早く話し合いで
の和解をしてほしいです。それは切に願います。

 最後に、本流復活派と教団上層部の皆様にはたいへん失礼な事を申し上げた点は深くお詫びします。

合掌 ありがとうございます

846西向く人:2012/11/06(火) 02:06:44 ID:M7ribEwU

 間違っていると思っているのに、組織に残留しているその理由が知りたい。

 光明掲示板にあったが、『食品偽造』と同様の共同正犯じゃないですか

847うのはな:2012/11/06(火) 09:50:24 ID:F4cfPDQc
846

  横から、口出してすみません。
 
  トキさんは信仰者として、部外者でも、異端者でも、共存する姿勢を保ちたいと
思っているのではないでしょうか。

 私には無理ですが、上層部は有能だから和解方向や、いい方向へもっていってくれると
 他人任せなんだから、ずっとこのまま残留されますよ。
 掲示板も読者任せなんだし、他の会社では勤まらないでしょう。

848うのはな:2012/11/06(火) 21:46:00 ID:e2uGAy0E

  『生長の家ってどんな教え?』 発刊へ

   総裁先生の新刊書 講習会の質疑応答を収録

 生長の家総裁・谷口雅宣先生が、生長の家の教義について分りやすく説明された
新刊『生長の家ってどんな教え?ー 門答有用、生長の家講習会』(』四六判上製/288頁/予価1500円)
が、11月22日、生長の家から発刊される。

 先生は、毎年、全国各地(約30教区)の生長の家講習会でご指導されているが、本書はその午前のご講話と、
午後のご講話の冒頭で参加者から寄せられた質問に答えられた“質疑応答”から精選してまとめたもの。

 本書では、生長の家の基本的な教義が、最新の科学的知見や情報に基づいて説かれており、会員・信徒はじめ、
生長の家の本部講師(補)、地方講師、光明実践委員にとって、現代社会にふさわしい教義の説き方を学ぶために
最適な書といえよう。

 本書は、「はしがき」に加えて、第1部「生長の家の教えの基本を語る」、
第2部「人々の質問に答えて」の2部構成。

「はしがき」の中で、先生は、本書について、“生長の家の教えはむずかしい”という評価を
覆そうという試みであるとともに、多くの読者に信仰生活に入っていただくための“入口”を示されたと述べられている。
そして生長の家の特徴は理性的信仰であり、理性を重視しながら、なお魅力的な“入口”を描くため、生長の家講習会の講話と
参加者との質疑応答の記録を文書化する方式を選ばれたことを明らかにされている。

 聖使命 11月1日 第1702号

849西向く人:2012/11/07(水) 01:27:30 ID:M7ribEwU

  
  まず第一にトキ氏は

  森田・安東氏及び100万運動の選士との『和解』をすべきですね!


  『和解のための神想観』『和解のための浄心行』


  やりかたは、某ブログ人から教えて貰ってください

850アクエリアン:2012/11/07(水) 20:56:15 ID:eNK.dsZ.
靖国見真会参加者様の投稿によると、

「本部練成道場(飛田給)」の練成会を受講した方から、新しい 「経本」での“法供養”が始まったとの報告をいただきまし た。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=647

ということです。

そもそも、現総裁の人間知による自然詩を読むことで、霊的な供養が出来るのか、という根本の疑問があります。

供養が可能なのは、開祖谷口雅春先生の聖経だけ、というのが、生長の家の考えではなかったのか。

いつから、変わったのでしょうか。

なし崩し的に、いつの間にか、供養の聖経が、変わっていた、ということにしようというのが教団の意図なのか。

こんな、子供騙しの宗教ゴッコをやっていたら、早晩、破綻でしょう。

851通りすがり:2012/11/08(木) 20:08:33 ID:???
>>850
靖国さまの早とちりだったようですね

852アクエリアン:2012/11/09(金) 18:46:46 ID:IpSMRalU
通りすがり様

ご指摘ありがとうございます。

靖国見真会参加者様は、追記として、訂正文を書かれていますので、ここにも転載させてもらいます。

ーーーーー

最初、上の投稿は、こういうタイトルでありました。

“速報!本部練成道場(飛田給)では、新しい「経本」での“法 供養”が始まりました!”

この投稿を読まれた「梅の実」様が、直に飛田給の「聖経法供 養課 直通 042-486-5305」 に電話なされました。

すると、「まだ、現在は 甘露の法雨 天使の言葉 続々甘露 の法雨の3つで今まで通りです。大自然讃歌等はまだ入ってい ません。今後のことは分かりませんが、今はまだ今までと同じ です」との返事であったという事でした。

それで、私の方から、再度、情報提供者に確認させていただい たところ、私の早とちりであったことが判明しました。

事実は、練成会の行事の中で、新しい「経本」を読誦するとい うことのようでありました。

その方は、絶対にこの「経本」は読誦したくない、また道場側 がその「経本」を買わせようとしたことにも耐えられないとい うことで帰ったということでした。

法供養についても、このままでは、新しい「経本」で読誦しか ねない、そういう猜疑心にとらわれた、ということでありまし た。

この先、新しい「経本」での法供養もありうるのでは?という 話しを、私が勝手に「既に始まっている」と早とちりしたこと が、事の発端です。

関係者の皆様には、大変なご迷惑をおかけいたしましたことを 謹んでお詫び申しあげます。

ーーーーー

ということです。

いずれにしても、
この長編詩が、生長の家の中で、宗教的に、何か、意義のあるものとして、取り扱われていくのではないか、現にもうそうなっていますが、そういう予感がしています。

私には、補強、というよりも、雑音としか思えない。

まあ、読んでいないし、読む気もないので、断定はできないのですが。

853志恩:2012/11/12(月) 06:28:15 ID:.QY5jUA6
すこし前に調べましたが。

九州総本山、宇治別格本山、飛田給道場の、いづれの練成会のプログラムにも、

「大自然讃歌」読誦という項目が、あるのを見つけました。

偽経は、全国の「練成会」で読誦されている。

それと,法供養とは,別なのでしょう。

854如月:2012/11/12(月) 09:56:28 ID:ki/haAjk
>>853 志恩さま

最近、九州の練成に参加した人に聞いた話では
「寝る前に読んだ」そうです。

[大自然…] は教化部に行かれる人が皆の分を買って来ようかと
声をかけられていましたが、大半はお断りされていていて、今のところ浸透度は低いと感じています。
あれは、森のオフィスを建てる為に木を切る時に読むんじゃないの?といった扱いです。

法供養についてはわかりません。 気になりますね。

855志恩:2012/11/12(月) 10:46:23 ID:.QY5jUA6
如月様

如月様のお知り合いのお方かしら、最近、九州の練成会に参加されたお方に
聞かれたのですね。寝るまえに読んだら,尚の事、寝てる間に
悪い波動が、潜在意識に入ってしまいます。

上からの命令だから、逆らえないのかしら。どうしても、逆らえないのなら、
私が,本部講師なら、信徒さんを優先しますから、読んだ事にして、読ませません。

「大自然…」は、森のオフィス建てる為に木を切るために
読むんじゃないの?という扱いに感じられおられる方もいらっしゃるのですね。

森のオフィスを建てるために購入した土地は斜面で、そこは唐松林だった。その唐松林の木々を伐採して、
更地にして、そこへ、森のオフィスを建築中なんですから、

とっくのとうに、林だったところの多くの木々は、切り倒されているのです。
いまさら、お経をあげても、切るのは、終わっているので、間に合いません。

それはそれとして、

何も知らされてない純な信徒は、新しいお経ができたからと勧められたら
これからは、新しい方を読め、ということなのかと思う人もいるでしょう。

そんなにいくつもいくつも読誦する時間はないですから、どれか1つをと考えたら、
新しいのを読めということか、と思い込む人達も出て来るでしょう。

大自然を讃歌する、という主張で、本部も大自然の森の中へ移住すると言ってましたが、
幾人かの人が現場を見て来て証言してますよね、実際は、森の中ではなかった、リゾート地だったと、

あれは、大自然。。というお経を売る為についた大嘘としか思えません。
なんの正当性もないのです。


こんど、総裁の率いる教団は、壮年層を拡大する運動方針をうちたてたようですが、
テーマには、どれもこれも、自然という言葉が書いてあります。

根本は、人類ですのに。根本を自然にしたら、壮年は集まるとは,思いませんけれどね。
環境、環境と環境ばかりで、聞く方も聞く気になれないんじゃないかと思います。

如月様だって、講演を聞きに行ったら、講話の内容が、環境と反原発の話で終始していたら、
1度は3000円出して
聞きにいらしても、2度は行きたくと思われるんじゃないかしら、、

856如月:2012/11/13(火) 08:52:16 ID:ki/haAjk
志恩さま

3000円出して素人の環境話を聞きたいとは一度目であっても考えません。
森のオフィスがそのような状態だとは知りませんでした。 
その子に再び色々質問してみました。
恵美子先生についての情報はありませんでした。

九州では楠本先生(ご子息?)が [大自然] のお話をされて、何でも清超先生が
真・善・美を地上に現すのが生長の家の生き方だから
地球を破壊すると迷いが広がるばかりなので、その迷いを広げない為に[大自然]を読む。
また、大調和の神示にも書かれている天地一切のものと和解という天地一切とは
自然との調和も指すと説明されたそうです。
(人づての人づてなので、伝言ゲームみたいにまちがっている可能性あり)

それで、ここからは楠本先生のお話では無いのですが、ノーミートの誌友会とか
植樹とか植林の時に読むのが良いと説明を受けたそうです。

また別の某地区の練成では続々甘露の法雨の代わりに[大自然]を読むので、次回からは持参して下さいと
言われたそうです。

私はその説明をしてくれた子に「甘露の法雨と大自然は全然別物だってわかる?」と質問したのですが
「違うって事くらいわかるけど?」とこちらの意図は読み取ってもらえませんでした。
他の人もいるので、それ以上は言えなかったのですが、変に説明して私のように恐怖を感じさせるのも
良く無いかなと思いました。 もうね、雅宣さん、勘弁して下さいよ。

857志恩:2012/11/13(火) 10:58:08 ID:.QY5jUA6
如月様

九州総本山の練成会に参加されたお方に、
再度、練成会でのご指導の様子を聞いて下さったのですね。
ありがとうございました。

楠本先生のご子息とは、九州…総務・楠本行孝本部講師ですけれど、

その楠本先生が、次のように、練成参加者にご指導されてそうで……


>>九州では楠本先生(ご子息?)が [大自然] のお話をされて、何でも清超先生が
真・善・美を地上に現すのが生長の家の生き方だから
地球を破壊すると迷いが広がるばかりなので、その迷いを広げない為に[大自然]を読む。
また、大調和の神示にも書かれている天地一切のものと和解という天地一切とは
自然との調和も指すと説明されたそうです。
(人づての人づてなので、伝言ゲームみたいにまちがっている可能性あり)<<

まあね、夜に「偽経・大自然讃歌」を練成会参加者に読ませてるというのですから、
上記のような、雅宣総裁と同じ様な説明もされるでしょうね。

「つまり、人間は大自然を破壊した罪深き存在である。」
ゆえに、「大自然…」のお経を読み、
大自然に対して我が罪を懺悔しながら、環境問題を考え.今後は、真・善・美を地上に表す為に
生きるのが、生長の家の生き方である」=「人間有罪の教え」=「今の教え」

雅春先生が、説かれた教えは、「人間神の子無罪」の教えですから、
「今の教え」は、その真逆の思想を説いているのです。

同じ大自然を大切にして行くにしても、雅春先生から教えていただいた思想は、
光明思想であり、人間と同じ命が宿っている自然も、人間と同様に今後も大切にして行きましょう
ということでしたよ。ですから昔から私は、都会におりますが自然に囲まれながら自然を大切に暮らしております。

そういう自然環境のことや脱原発の話を聞く為に、私も講習会へ行きたいとは思いません。

私は、「次世代…」も「ノーミート」の本も、読まないで否定するのは良くないと思いまして、
一応買って読みましたが、およそ、宗教とは、縁遠い本でした。環境とお料理の本でした。

楠本行孝先生は、雅宣総裁とおんなじことおっしゃってるんですね。………

トキ様が、行孝先生でありませんように………

>>それで、ここからは楠本先生のお話では無いのですが、ノーミートの誌友会とか
植樹とか植林の時に読むのが良いと説明を受けたそうです。

また別の某地区の練成では続々甘露の法雨の代わりに[大自然]を読むので、次回からは持参して下さいと
言われたそうです。<<


やはり、雅春先生の聖経から、雅宣先生の偽経にすり替えるという巧妙な手口は、行われている………

われわれ、信徒がお人好し状態で沈黙していたら、全部、生長の家のナカミは、総取り替えされて、
看板と遺産だけを利用され続ける【ニセ生長の家】に様変わりしてしまうと思います。

やはり、おかしい事は,おかしいと,諦めないで、心ある信徒たちは、言い続けないといけないと思います。
一人一人のしあわせになっていただきたい同胞たちのためにも、純な信徒のためにも。
光明思想を教えてくださった神界の神様のためにも。

いつかはよくなると、棚ぼた式に、ただ祈っているだけでは、ダメです、行動が伴わないと。
発言も行動の1つなんです。

858トキ:2012/11/28(水) 19:23:45 ID:nqZQejTc
 総本山の「鎮護国家」と「世界平和」の問題は、組織内でもまだ総裁の真意を計りかねている部分があります。
私個人の感想としては、あの総裁の発言は、百万運動や生長の家政治連合のような”右”の”暴走”は許さない、という
”決意”を示したものだと解釈しています。その背景にあるのは、谷口雅宣先生が、後継者の選定をするに当たって、
自分が引退した後も、ああいう”暴走”は、許さない、という事を言いたいのではないか、と思います。(”天皇制国家”
という下りは、特にそう感じます。)

 こう考えた時に思い出したのが、文芸春秋に掲載された「袴田除名の衝撃」という立花隆の文章でした。日本共産党の
副委員長だった袴田里見が宮本顕治委員長によって除名された事件のルポですが、その伏線として、宮本顕治が何故
独裁者になったか、という精神分析がされていました。それは青年期の特異な体験から猜疑心が強くなり、人間不信
に陥り、後年、共産党の指導者となってからも、そのトラウマから抜け出せないまま組織指導を続けた、という趣旨
でした。また、宮本は東京帝国大学卒業という優れた頭脳は持っていましたが、現場の経験は全くないという弱点
もありました。その弱点をカバーするため、官僚主義に走った、という分析もありました。

 宮本の場合、彼が青年期の日本共産党は、政府の「弾圧」があり、スパイや密告なども当たり前の環境でした。
谷口雅宣先生の場合、M先生やA先生の時代であり、彼らの強引な指導方針には、嫌悪に近い感情を持っていたという
話は私も聞いています。谷口雅宣先生は、感受性のかなり強い人ですから、それにトラウマに近い印象を受けたとも
想像できます。また、個人的にも、不愉快な経験があったとも聞いています。

 ただ、公平を保つために百万運動を支持する人達の言い分も紹介すると、大学生練成会などでの谷口雅宣先生の態度
はお世辞にも褒められたものではなかったと聞いています。個人攻撃が目的ではないので具体的な事は伏せますが、この
内容が事実なら、確かに谷口雅宣先生も反省すべき点があると思います。(現在は宮澤潔先生の奥様である谷口壽美先生は、
当時から言動が立派で、練成会などで一緒になった人からは、「さすがは、谷口雅春先生のお孫さんだ」と賞賛されて
いたとも聞いています。)

 私も青年会活動の経験者ですが、生長の家青年会というところは、どんな偉い先生の息子でも娘でも、特別扱いしない
世界でしたから、おそらくは青年会の人間は、谷口雅宣先生に対しては厳しい態度を取った可能性はあると思っています。
(このあたりをご存知の方は、ご教示下さい。)

 つまり、今日の谷口雅宣先生の”左”の”暴走”は、彼個人の青年期のトラウマが遠因になっている可能性がある、という
のが、私個人の感想です。

 ただ、過ぎたるは及ばざるがごとし、という言葉がありますが、どんな立派な理由があるにしろ、現在の谷口雅宣先生
の”暴走”は、総裁という権限の裁量の範囲を越している、というのが私の感想です。総裁の今回の主張はわかりにくいです
が、要するに、他人の暴走を防ぐ為にやった、というのが言いたい事でしょう。しかし、私も要するに総裁が何を言いたい
のか、まだ理解できなでいます。私のような愚か者が理解できないのは仕方がないにしろ、周囲の人間の多くも総裁の
真意が理解できないと言います。その多くは、長年生長の家をしてきて、大学教育を受けた人も相当数居ます。それでも
理解できない、という事は、説明が不足している、という事でしょう。また、彼の主張は結構、無理があり、これで信徒
の多くは納得させるのは、無理だろう、という感想があります。

 生長の家は、もともと、信仰を目的とした、信徒の団体です。しかし、今回の事もそうですが、極端な中央集権体制で
指導者が好き勝手に運営をしている、という雰囲気が出てきました。これは、社会通念から見て、恥ずかしい事です。
 昔日の生長の家は、信徒の自主性を重んじ、無理をしない組織だったと聞いています。
 それこそが、本来の生長の家ではなかったかと思います。

859うのはな:2012/11/28(水) 20:13:22 ID:bZiCwTy.

 コウモリは早く洞窟へ籠もれ!

 ぜひご一読を! 光明掲示板より

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=773

860志恩:2012/11/28(水) 22:59:46 ID:.QY5jUA6
少し前にも書きましたが、

「親鸞、善鸞事件」は、
「雅春先生、雅宣総裁事件」に、似ているなあと、思っております。


>>歎異抄 第2章
 「善鸞事件」

 「善鸞事件」とは、関東で親鸞の長男・善鸞が親鸞の教えからはずれた教義を主張したために
 関東の門徒が動揺し、分裂状態になった事件です。

 なぜ、善鸞が親鸞に背くようなことをしたのか、ふつうには考えられないことです。
善鸞は親鸞に派遣されて関東にでかけました。それは、親鸞が京都に帰ってしまわれたために、

親鸞に尋ねたいことがあってもすぐに会うことができず、手紙を送るか、遠く京都まで出かけるよりないという事情から、
親鸞の代理を関東に派遣してほしいという要請があったからだそうです。

 関東へきた善鸞が人々に説きはじめた教義は、
関東の門徒衆が親鸞から聞いていた教えとは大きく異なり、

しかも、善鸞は親鸞から直接受けた秘伝の教えであると主張したということです。
善鸞に従う人々も現れるようになって、関東の門徒衆が動揺するのも当然でしょう。

しかし、善鸞がそのような行動をとったのは、関東まで行ったけれども、親鸞の弟子たちの勢力が強く、
関東の門徒衆の中にはいることができなかったからだともいわれます。善鸞は悩み苦しみ、ついに道を外れてしまったようです。

 親鸞の答えを直接聞くために、はるばる京都までやってきた関東の門徒衆に対面し、親鸞が語りかけられたことばが『歎異鈔』第二章です。

 根本に帰る
 門徒衆は、善鸞事件が起きた理由や、どう対応したらよいのかと、事件の解決方法を親鸞に尋ねた。

 すると、親鸞人は、問題解決のためには、本来の根源に帰らなくてはならないと語っておられます。>>

この「善鸞」事件は、根源に回帰することで、問題は解決に向かったようです。
生長の家も、問題解決は、結局、本来の教えに回帰することしかないのではないでしょうか。

861西向く人:2012/11/29(木) 02:17:26 ID:M7ribEwU
 
  トキ管理人

   『百万運動や生政連の【右の暴走】』とは

   どのような意味でしょうか?

   雅宣氏の文からは読み取れませんが。

862役行者:2012/11/29(木) 08:33:01 ID:s46jsAd.
 合掌

 加えると、祖父に対するエディプスコンプレックスもあるかと思います。

 想像するに、実生活をおくる上での矛盾が思想上の矛盾へと発展していったのでは!

 もちろん、実生活とは、当時の生長の家の運動のあり方も含まれると思ってます。

 なお、弁護しておきますと、イエスも釈迦ももちろん、親鸞も実生活において多少の矛盾はあったでしょう、人間なんだから…それ以上に、畏敬できる部分が沢山あったはずです。

863役行者:2012/11/29(木) 09:47:53 ID:s46jsAd.

 もっと云うと、「天皇、秩序、中心帰一」と、左の方が嫌がる言葉です。

 特に「天皇」を嫌うのです。
 彼らにとっては極端にいうと、「天皇」イコール「戦争」なんです。

 歴史を克明に調べれば分かることなのですが、そんなに単純なことではありません。

 「鎮護国家」から「世界平和」に重点を移すということですが、争点になるキーワードは「天皇」でしょう。

 現総裁、ご本人は充分熟考された上での決断なのでしょうが、われわれ下々にはほとんど伝わっておりません。本来、幹部がその機能を果たすのですが、まったく当てにならないので、現総裁自ら指揮を取られ、「天皇」について、生長の家の諸人集い、話し合う機会を与えていただきとおごさいます。

 天皇陛下が現在、日本に厳然とおわしますことは紛れもない事実なのですから!
 
 最終的には、日本民族における「天皇」なのか、世界の「天皇」なのか、に争点が絞られると存じます。

 生長の家が今後、世界に貢献する上に置いて、避けては通れない課題です。

     感謝 合掌 再拝

864トキ:2012/11/29(木) 09:58:42 ID:klfVcnKc
>>861

 まず、最初にお断りするのは、これはあくまでも私個人の解釈である事をご理解下さい。

 総裁が、百万運動や生長の家政治連合に嫌悪感を持っているのは、多くの人が感じている
ところです。しかし、今では、百万運動や生長の家政治連合を知らない信徒が多数を占めて
います。そういう場面で、公式の場で、過去の出来事を掘り返すのは得策ではありません。
 しかし、百万運動や生長の家政治連合を支持していた人達に伝わるメッセージをしたい。
それが、あの文章だったと、私個人は、理解しています。

 ただ、これは、明確な根拠がある事ではないので、その点はご理解下さい。

865西向く人:2012/11/30(金) 01:37:43 ID:M7ribEwU

  トキ管理人へのお尋ね

   白鳩会は総括されたのでしょうか?

   十部一括、三十部一括と始めたのは白鳩会でした。
   参議院選挙で票集めに奔走したのは白鳩会でした。
   優生保護法で署名集めに奔走したのも白鳩会でした。

   それでも、現在の教団組織を中心として支えているのは白鳩です。

   なぜ、当時の青年会ばかりが責められるのでしょうか?

866志恩:2012/11/30(金) 05:45:27 ID:.QY5jUA6
西向く人様

青年会ばかりが責められて、白鳩が、なぜ責められないかというのは、
白鳩会は、そんなに無理は、しなくて済んだからだと思います。

もともと、8割以上が、ご婦人である白鳩ですから、数の上で無理しなくても拡大しやすい態勢だったのです。

白鳩会が十部一括、三十部一括をしていた当時,私は,本部に奉職中ですから、記憶しています。

白鳩会の場合は、【白鳩誌、百部一括運動】という名でした。
青年会のように、「百万部運動」とは言っていません。

白鳩が、一括運動を、始めたきっかけは、当時の広島県白鳩県連合会長・清水キミ子様が、
白鳩会中央部(婦人局)部長・古川恵偉(ふるかわ えい)先生に

「白鳩誌百部一括」という、光明化推進のための白鳩誌拡大運動を提案され、その提案を古川先生がお山へ持って行き、
輝子先生にお伺いして、許可を戴き、それで、古川先生が始められた運動だと、聞いています。

当時の婦人局には、白鳩会全国講師が数人おられましたが、各県で開催される「白鳩大会」「白鳩一泊見真会」の
折に、10部一括、それより多く出来る人は、100部一括をするようにということを、本部・婦人局から派遣された
白鳩全国講師が御講話のとき、講話に混ぜて,話されたそうです。

白鳩大会や、白鳩一泊見真会が終わるころ、白鳩会県連合会長が、まとめて、数を出し、
それを全国講師が、手みやげのように、まとめた数を戴いて帰って来られたと聞きます。かなりの成果をあげたようです。

(私事で恐縮ですけれど、私の結婚後に分った事ですが、
私の夫の母も、その頃、ある県の白鳩会県連合会長を4年間務めていた時期でした。

義母が言ってたのは、百部一括運動は、すごく一所懸命やった。でも、皆さんも頑張って下さったお陰で、
神さまのために使命を果たせて、あの時は楽しかったわ、と笑って言ってましたから、無理はしてなかったようです。)

その頃、私の実家の母の方は、地元の組織におりましたけれど、白鳩百部はせず、十部一括でした。
実母は、その代わり、その他に単行本を献本用に毎月、たくさん買っている人でした。母は神誌より単行本を献本するのが、
好みでしたので。そういう選択の自由があったのです。

本部で、白鳩の全国講師の先生方とも、私は、ちょくちょくお話したりする機会もございましたが、
一括の話は、個人的には、されたことはありませんでした。

今,思えば、白鳩会の白鳩誌拡大運動が,成功したので、青年会でもやろうということになったのでしょう。

以前、トキさまが、おっしゃってましたが、やはり、理誌拡大運動の提案者も清水キミ子様だったということですから、
光明化運動拡大のため、純粋な気持ちで、熱心に理想世界誌の拡大運動も提案されたのだと思います。

それが、青年会は,白鳩会より,数がずっと少ないので、される方々が、目標達成に、如何に大変だったか!!
推察出来ます。

再度、いいますが、白鳩が問題になっていないのは、もともと白鳩の信徒数が、圧倒的に多かったので、拡大運動も、
青年会のように大変でなかったからだと思います。どの宗教団体でも同じで、ほとんどが女性の信徒で占めているそうです。

867志恩:2012/11/30(金) 06:07:00 ID:.QY5jUA6
トキさまにお尋ねでしたのに、
当時のことを知っていましたので、代わりに答えさせて頂きまして、ごめんなさい。

868志恩:2012/11/30(金) 06:12:44 ID:.QY5jUA6
トキ様

清水キミ子様と、フルネームで書き込みました。
もし、まずいのでしたら、名前を伏せて書き直しますので、
おっしゃってください。
訂正しなくてよければ、そのままで。

869トキ:2012/11/30(金) 09:44:09 ID:mVj0PBWo
>>868

 ご投稿、ありがとうございました。

 清水先生は、既に故人様ですから、問題はないと思います。
今後ともよろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

870志恩:2012/11/30(金) 10:01:42 ID:.QY5jUA6
トキ様

お返事、ありがとうございました。
そうでしたか。清水キミ子様、亡くなられてましたか。

      合掌

871トキ:2012/11/30(金) 10:18:01 ID:mVj0PBWo
西向く人様

 志恩様が、子細をつくした説明をして下さいました。志恩様に深く感謝申し上げます。

 確かに、そのころでも、青年会と白鳩会では、組織の規模が違いました。その青年会が
白鳩会と同じ事をすれば、無理が生じるのは仕方がないと思います。

 個人的な経験ですが、昭和の終わる頃に、本部である会議があるので、ノコノコと本部見学
も兼ねて行った事があります。生長の家高校生連盟の後輩が、本部に奉職していたので、その
案内で本部を見て歩いたのですが、青年会部の部屋に入ろうとすると、その彼が、「私はこの
部屋には入りたくありません。」と言ったのをはっきりと覚えています。その頃、青年会以外
のセクションの生長の家職員と、青年会の話題をすると、表情が堅くなったのは記憶していま
す。
 その後、親しくなった本部職員(故人)の話によると、青年会指導部の政治への過度の関心は
生長の家本部はもちろん、青年会部内でも激しい議論になっていた、と聞きました。私は、詳細
は知りませんが、そのころの雰囲気を見ると、現在の対立の遠因がすでにあったような気がします。

 また、その時に、本部会館で立ち話をしている人がいたので、その横を黙って通り過ぎました。
後で、いっしょにいた後輩から、「あれは谷口雅宣先生ではないですか。どうして、挨拶をされ
なかったのですか!」と激怒されたのを記憶しています。別に故意に無視した訳ではなくて、相手
が他の人と話をしていたので挨拶をしなかったのだし、第一、昭和の時代だから谷口雅宣先生が
副総裁になられる前の話でした。だから、谷口雅宣先生の顔も知らなかったのです。
(これをご覧の谷口雅宣先生には、当時の失礼をお詫びします!)

 もちろん、恐縮はしたのですが、その本人もその場にいれば、普通は挨拶をしないのが当然の
状況だったという事がわかると思うのです。それを考えると、その後輩、というよりも、当時の
本部の雰囲気としては、これも異常なものを感じました。副総裁就任前から、こんなに持ち上げる
のは、ご本人のためにならないのではないか、と感じました。現在、総裁の出された指導方針が
ことごとく齟齬をきたしていますが、私はご本人にも大きな責任はあるが、周囲の人達の対応にも
何か問題があるような感想を持っています。

 以上、とりとめもない感想を申し上げて、失礼をしました。

872トキ:2012/11/30(金) 10:20:08 ID:mVj0PBWo
>>870

 既に亡くなられたと聞きましたが、万一、私の誤解でしたら、お詫びします。

 ただ、清水先生が長村婦美子先生とご一緒に、表彰されたのは、昭和40年代でしたから、
ご存命でも、かなりの高齢になると思います。

873志恩:2012/11/30(金) 18:02:48 ID:.QY5jUA6
>>871:トキ様

トキ様が、昭和の終わる頃に、本部へいらした時は、もう、雅宣先生に本部職員の方々が、こんなに
ぴりぴりした針のむしろのような情況の応対をされてたんですか。
 
 >>その時に、本部会館で立ち話をしている人がいたので、その横を黙って通り過ぎました。
後で、いっしょにいた後輩から、「あれは谷口雅宣先生ではないですか。どうして、挨拶をされ
なかったのですか!」と激怒されたのを記憶しています。

別に故意に無視した訳ではなくて、相手が他の人と話をしていたので挨拶をしなかったのだし、
第一、昭和の時代だから谷口雅宣先生が
副総裁になられる前の話でした。だから、谷口雅宣先生の顔も知らなかったのです。

もちろん、恐縮はしたのですが、その本人もその場にいれば、普通は挨拶をしないのが当然の
状況だったという事がわかると思うのです。
それを考えると、その後輩、というよりも、当時の本部の雰囲気としては、これも異常なものを感じました。

副総裁就任前から、こんなに持ち上げる
のは、ご本人のためにならないのではないか、と感じました。現在、総裁の出された指導方針が
ことごとく齟齬をきたしていますが、私はご本人にも大きな責任はあるが、周囲の人達の対応にも
何か問題があるような感想を持っています。>>

ということですから、今の生長の家は、雅宣総裁と、取り巻きの茶坊主のせいで、どんどん変質して、
幹部も職員も自由な発言が、全く出来ない,おかしな教団になってしまったんですね。

874志恩:2012/11/30(金) 18:24:14 ID:.QY5jUA6
トキ様

光明掲示板の方で、度々取り上げておられる長村婦美子先生は、「両丹道場」の管理者でおられましたが、
広島県白鳩会連合会長の清水キミ子先生は、亡くなられていると伺いまして、

それでは、
兵庫県白鳩会連合会長の長部真知(おさべ まち)先生は?と、ネットで調べましたら、この先生も亡くなられてました。

長部先生と仲良しでいらした
京都府白鳩連合会長の斉藤寿美先生も、あれから50年以上経ちますから、わかりません。

知らない人のブログに長部真知先生のことが載っていました。
長部先生は、灘の大関酒造の蔵元の大奥様でいらして、とても気品のある先生でした。

>>「宮水」という、ことのほか日本酒の醸造に適した水(六甲山の伏流水)が湧く有名な酒所である。
その灘五郷に私を可愛がって下さった、今は亡き長部真知様がおられた。

大関酒造社長、文治郎様のもとに嫁がれた方であった。書画に造詣の深い、優しくも凛としたまさに日本女性の鑑のような女性であった。
お正月には真知先生(私はこう呼んでいた)のお住まいを訪ね、新春のご挨拶と旨いお酒を頂いたものであった。

大きなお庭があって、お屋敷の中には年代物の酒徳利やらこもかぶりが保存され、建屋全体からなんとも香しい酒の香りが漂っていたのを
今でも思い出す。
姫路のお城のお姫様ご出身の先生、長部真知先生は……<<

あの頃の様な、神聖なあたたかい凛とした雰囲気の、皆が喜んで集まりたい生長の家に戻って欲しいです。。。

875清水先生を間接的に知る者:2012/11/30(金) 19:27:50 ID:???

清水先生は間違いなく故人です。
息子様は、大正14年生まれ位ではなかったかと存じます。その息子さんも故人ですが、腕も良く、人のよい歯医者さんでした。

清水先生は、まさに真理を生きた方でしたね…。
人間神の子、肉体なしを実践されていた象徴とも言えるエピソードがございましたね…。
あの時代にタイムスリップして、真理の話を聞きとう思います。

876トキ:2012/11/30(金) 19:36:40 ID:mVj0PBWo
>>875

 ご教示、ありがとうございました。

877志恩:2012/11/30(金) 19:44:23 ID:.QY5jUA6
清水先生を間接的に知る者 様

清水先生も清水先生の息子さんのことも、よくご存知でいらっしゃるお方のようで…
このたびは、コメント、ありがとうございました。

878清水先生を間接的に知る者:2012/11/30(金) 20:20:50 ID:???

トキ様、志恩様

ありがとうございます。
感謝申し上げます。

879トキ:2012/12/02(日) 23:43:32 ID:ll2sRAvU
 山梨県のトンネルの崩落事故、犠牲者も出ているようで、とても残念です。
不幸にして、事故に巻き込まれて亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
 また、事故に遭遇された方々にも、お見舞いを申し上げます。

 あのトンネルは、森のオフィスに行く場合、使う頻度が高いトンネルみたいです。
いくらネットが発達したとしても、ライフラインとなる道路が限られている場所です
から、こういう事故が起こると、不自由ではないか、と感じてしまいます。

 あと、先日、本部からの通達を見る機会がありましたが、森のオフィスは冬季は
酷寒になるので、12月から2月は、行事を行わない、という事でした。が、山梨
に詳しい人に尋ねると、実際には、11月から3月までは、寒くて動けない、とい
います。(元旦の祝賀式も中止で、ビデオメッセージだけになるみたいです。た
だし、代表者会議は11月に開催するとの決定があったと聞きました。)
どちらが正しいか、分かりませんが、少なくても1年の4分の1は事務作業以外
は何もできない場所に本部を移転するのは、すごい話です。南極の昭和基地の
ような話だと思います。
 イノシシが出る、という噂のある長崎でも、宇治でも、ここまでは酷くない
です。森のオフィスの場所の選定は、おかしいと思います。

 あと、森のオフィスでは、本部員は農作業などもする予定だそうです。
明治時代の屯田兵みたいな話ですが、これもどうだろうかと思います。
確かに、戦争中、食料増産のために、本部員が農事に従事した事がありま
したが、今の時代に、こんな事をする必要があるのかしら?

 森のオフィスに関しては、あまり嬉しくない話をよく聞きます。その内容
は伏せますが、今回の森のオフィスに関しては、私は、理解ができない部分
が多いです。

 ただ、出来た以上は仕方がないですから、今後は本来の信仰面での指導を
重点におき、物理的な距離ができた分、信徒の声を逆に謙虚に受け止めて欲しいと
願います。

880志恩:2012/12/03(月) 00:52:19 ID:.QY5jUA6
トキ様

実際に八ヶ岳に移住した人のブログに掲載されていた記事を貼付させて頂けます。
冬は、やはり、かなりの積雪があるようですので、他県から車で行く場合は、スノータイヤを
お忘れになりませんようにということも、別のところに載っていました。

住んでいる人のメリットは、冬は、かなりの積雪になるので、「カマクラ」が作れることだそうです。

大都会に住んでおられる雅宣総裁ご夫妻が、厳冬期に、八ヶ岳で雪に埋まって、ちんとしていられることが、
出来るのかどうかは、そのときになってみないとわからないことですね。

総裁ご夫妻だけが、厳冬期に八ヶ岳を脱出して原宿生活をされたら、職員から不満の嵐がおきるでしょうから、
冬も、総裁ご夫妻は、脱出せず八ヶ岳にいらして、職員と一緒に雪かきをしないと。。。


八ヶ岳へ移住した人のブログより、一部抜粋

>>雪かきは、
森の中などの土地に建てた人は、ちょっと大変です。
国道、県道、村道は行政が除雪作業をしてくれますが、森に入っていく道は自分たちで除雪しなければなりません。

移動手段が車になるので、4wdの車は必要です。
理想はSUVなどのTYPEですが、乗用車の4WDでも殆どの道は大丈夫です。
でも、せっかく山に住むのですから、SUVを買うと楽しいですよ。
林道の奥深くまで探検に行くことも出来ますし、道を選ばず走れるのは心強いです。>>

      八ヶ岳の冬
  http://www.hokuto-kanko.jp/main/2010/01/_n.php


    厳冬期の八ヶ岳登山 ユーチューブ
 http://www.youtube.com/watch?v=QJ6fqsc11I8

881SAKURA:2012/12/03(月) 01:39:09 ID:hIk07.fQ
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>879の投稿から〜
今年も残り少ない日々となりました。皆様も暦の上で【師走…】という“言葉”通り、忙しい日々
と存じます。処で…本日の【午前8時…トンネル崩壊】私事もありまして、本当に“ビックリ”…
心から亡くなられました方への…御冥福をお祈り申し上げます…。

■■ 中央道トンネル内崩落 男性1人死亡確認、複数の焼死体も
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/sasago_tunnel/

2日午前8時ごろ、山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道上り線の笹子トンネル
(全長4784メートル)で天井板が崩落した。…云々…(以下上記のURL参照)

余談ですが…今回の【笹子トンネル…】は昭和50年に完成しましたトンネルです…。本日の崩壊の
原因は?果たして…考えますに、やはり、昨年度の【東北・関東大震災】に於けます地殻変動かと?
個人的にも、思えるふしがあります。昨年度の震災以降、日本全体の地殻(断層異変…)のデ―タ−が、従来の地質学(活断層)とかなりの差??でしょうか?【糸魚川・静岡…】連想しました??

そして、皆様も記憶の中にあられますと思いますが〜〜〜〜〜><
春先の豪雨によります【近畿地方…奈良・三重地方の災害】そして夏の豪雨によります処の
【京都地方…宇治・奈良地方の災害】…etc やはり、色々なる観点から考えますと、確実に
【地殻異変】でしょうか?それに先日、投稿しました中に【熱帯地方に生息します“アリ”…
これは単なる生態系範囲の変化だけでなく、良〜〜〜く!考えますと、地中の“地熱…”上昇
かと??個人的に、その時は、解釈しました。ですから、総合的に考えましても
【自然災害…地震…】が起きましても、オカシクない状況でしょうかと?思った次第です。…が?

やはり【環境問題…エコ運動】これは、【信仰…】別格…云々とおっしゃいます方も、おられますが?
今回の自然災害を機にある面では【信仰…】と並行しまし運動すべき“問題”ではないでしょうか?

最後に、もう一度【亡くなられました方へ…心からの御冥福を“お祈り”申し上げます。】

                                    再合掌
PS トキ様の投稿を参照…
■生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/879
此処に色々な観点から見ましても【糸魚川・静岡】此処の断層??想定しますと…
【物流…流通機構】には、多大な影響を及ぼすでしょうかと。

882復興G:2012/12/03(月) 15:58:27 ID:vWpLkCzM

私は現地の近くへ時々行くのですが、ある年3月の下旬に、雪が降ってあと道路が凍結し、

車の運転が危険な状態になったことがありました。

そんなこともあるような場所です。

883トキ:2012/12/03(月) 16:14:30 ID:sZe1NgbI
>>882

 スリリングな場所みたいですね。森のオフィスへは、
冬はソリで行った方が、安全みたいです。

886志恩:2012/12/03(月) 18:46:21 ID:.QY5jUA6
ユーチューブで 八ヶ岳の厳冬の情景 を見ますと、
すごい積雪のため、屋根しか見えない、屋根まで埋まった小屋が 映っていました。

積雪の具合は、その年によるのでしょうけれど、
豪雪の年は、国際本部の建物も、徐々に雪に埋まって行くのでしょうか?
そうしました際は、雅宣総裁先生の陣頭指揮のもと、職員さん達は、

国際本部の建物を、スコップで雪の中から掘り出すのでしょうか……。

でも明るく考えれば、汗かいて、いい運動になるかもしれません。
カマクラも作れるそうですから、カマクラ カフェも楽しめますし。

まさに、縄文時代の生き方かもしれません。
他県から国際本部へ行く幹部の方々は、各自ソリをご用意下さい。

887志恩:2012/12/04(火) 00:42:10 ID:.QY5jUA6
笹子トンネルの天井落下事故があり、死者数名も出て、
テレビで何度も
雪が降っている笹子トンネルからの現場中継がありました。

一応、日本地図を開いて、笹子トンネルの位置と、
ハヵ岳、甲斐大塚、の位置を確認してみましたが、

八ヶ岳は、山梨県ではありますが、山梨県と長野県の県境に近い位置にありました。

この位置ですと、冬、積雪量が多いわけです。

888うのはな:2012/12/05(水) 00:07:52 ID:e2uGAy0E
『信仰による平和の道』にみる谷口雅宣氏の誤謬(四)

   なぜ「環境問題に逃げ込むのか」(第四章批判) 山中 学
 抜け落ちたこと

 谷口雅宣氏の『信仰による平和への道』の第四章についての批判である。
この第四章で、谷口雅宣氏は全巻を通して、唯一はじめて人間らしいことを言っている。
 それは「当時の世界情勢(昭和四、五年ころ)と今日と似ていないこともないのです」(一九二頁)
としている箇所である。同氏はここで、二十世紀の世界情勢と二十一世紀の現実とが似ていることを指摘して、
昭和二年(一九二七年)の第一次山東出兵から翌年の第二次山東出兵、その二ヶ月後の張作霖事件をきっかけとした
満州占領、一九二九年からの「世界大恐慌」を挙げている。

 そして、「日本を含め世界中が不況で(中略)、世界中が不安になっています。
当時は、これよりももうちょっと悪い状況でしたが、似たような所がないわけではない」(同頁)としている。
 もし現在の世界情勢についての、重大な危機感をともなったこのような認識があるならば、現在の「生長の家」教団は
「われら何を為すべきか」といった、世界不安に対する対応が示されて当然であろう。

 谷口雅春先生はこのような危機に遭遇し「世界中が不安になっていた」昭和五年(一九三〇年)三月一日に「生長の家」誌を
創刊され、「汝ら天地一切のものと和解せよ」という「大調和の神示」が天降ったのである。
 「大調和の神示」は漫然と堕落した「平和」の教えではなかった。
世界中が不安におののいていた世界恐慌と満州事変から日華事変を経て大東亜戦争にいたる第二次世界大戦前の世界不安を克服するための神示であった。
 ところが。谷口雅宣氏は現在のこのような世界危機、世界不安に対して、「生長の家」教団が「何を為すべきか」については一言も触れようとはしていない。
大勢の熱心な信徒の間から「生長の家は環境問題に逃げ込んでいるのではないか」という不満が鬱然と起きるのもムリからぬところであろう。
もちろん「環境問題」が重要であることは言うまでもない。しかし、「環境問題」は「逃げ込む」姿勢で打ち出されるべきものではなく、経済的理由から解放されて
「まことのいのちの実相」に目覚めるときの明るい光が輝きこぼれるものとして提起されなければならないのである。

 全世界に不安が満ちている二十一世紀に、歴史はしばしば個人の運命に不条理に働くのである。
たとえばアフガニスタン難民や日本人拉致事件など、ふだんは政治には何のかかわりもない平凡な日常生活を送っている人々に、突然の嵐のように不条理の力が襲いかかり
理不尽な不条理の世界の底に呑み込まれていくのである。

 「存在は不安だ」という実存主義者たちの悲鳴が上がるのも無理からぬ世界にわれわれは生存しているのである。
とくに現在の日本国民は、戦後半世紀以上の歳月を経て、戦後の日本を支配してきた価値体系のすべて、「東京裁判史観」と戦後憲法と「一国平和主義」に特徴づけられた価値体系が
崩壊しようとする歴史的転換期に際会している。

 北朝鮮の核脅威・拉致問題、テロ対策の強化、自衛隊のイラク派遣、集団的自衛権の再評価、憲法改正問題の是非、長引く経済不況など、国民生活の政治、経済、社会のすべての領域を
覆っている「不安」に「生長の家」教団は目をつぶっていていいのだろうか。
そこには「生長の家」教団の存立の真価が問われているのである。

 先にも述べたが、昭和五年の谷口雅春先生の「生長の家」誌創刊はこういう「不安」を克服するものとして為されたのである。
一九四五年の敗戦に際してさえ、日本の現象的な姿が三日月のように欠けても「実相円満の日章旗のようにまんまるい日本の国は無くなっていないのである」
(「日本の実相顕現の神示」)と述べられたのである。

 だから、固唾を呑んで見守っていた信徒は感激して、谷口雅春先生の敬虔な教えを深く信仰したのである。
ところが、谷口雅宣氏の教説の中には、人々を「不安にする現実問題」がすっかり「抜け落ちて」いる。
だから「環境問題に逃げ込んでいる」と批判されるのである。(つづく)

 一部抜粋引用 『谷口雅春先生を学ぶ』 平成十六年五月号

889トキ:2012/12/05(水) 16:19:09 ID:/N.xbRE.
生長の家光明掲示板に以下の投稿がありました。


>.大阪・阿倍野道場ものがたりNEW (4323)
>>日時:2012年12月05日 (水) 13時16分
>>名前:童子

(以下、省略)

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=826

 この文章は、昭和45年5月号の「生長の家」誌のP45の「一粒の麦、地に落ちて
しなば」という文章の引用です。なかなか面白い文章です。

890蜻蛉:2012/12/05(水) 20:46:22 ID:M7ribEwU

  ↑ 【昭和43年】ではないでしょうか?

891トキ:2012/12/05(水) 20:58:01 ID:/N.xbRE.
>>890

 失礼しました。確かに昭和43年の誤記でした。ごめんなさい。

892トキ:2012/12/11(火) 17:14:18 ID:k2ceUI4Y
 興味ある記事を見つけました。

http://news.livedoor.com/topics/detail/7220830/

元社員が分析する、ソニー凋落の原因とは?

893「訊け」管理人:2012/12/11(火) 18:20:43 ID:???

>>892

 ああ、頭が痛い・・・・。

 ・・・しかしあれですね、まあ、ソニーを凋落させたものはMBAやもしれませぬ・・・。
 いやよく、知りませんがね。かの、米国流の経営ですけども欠陥がありまして、なんと、
「営業戦略」って「ゼロ」なんです。(笑)いや、これ「どう売るか」なんて視点が、欠けている
んですよね・・・・・

 まあ株主への「エレガントな説明能力」、こんなのは身に付くかもしれませんが、「どう売る?」という
(企業にとって)肝心要の部分が、抜けているのです。まあMBAなんてものを日本で流行させたの
も、日本弱体化計画だったのかも、しれませんがね・・・・




894トキ:2012/12/11(火) 20:25:25 ID:k2ceUI4Y
 大井篤さんという昔の海軍の大佐が「海上護衛戦」という本を書いていて、これを読んでいたら、最初のほうに海軍上層部の会合の
様子が書いてありました。戦争の直前なので、アメリカとの戦争について海軍の幹部が発言をしているのですが、そろって「アメリカ
と戦争をしても勝ち目はありません。だから、やめるべきです。」という発言を順番にするのです。ところが、最後に発言をした、
一番若手の出席者だった大井さんが

 「アメリカが経済封鎖をするので物資が入って来ない、という理由で戦争をするとしても、戦争をしたら輸送船を沈められ、かえ
って物資が入って来なくなります。だとしたら、戦争をする意味はありません。」と発言をしたので、「それはそうだなあ」と
妙な事に感心をしたのを覚えています。

 だいたい、争いごとは、勝っても意味がない場合があります。先日、中国が日本に嫌がらせでレアメタルを制限したら、日本側は
代替製品を開発したり、他から購入したりして、かえって中国の業者が困ったという事がありました。

 そう考えると、争いは、結局、高くつく場合があるのですね。

895うのはな:2012/12/11(火) 20:35:38 ID:PYl4tM0Y
訊け管理人さまへ

 あなたと同様、私の文を曲解誤読して妄想デマをかいている
 アンチ矢文さんという方が別版ひとりごと版692で、あなたのうのしんだとかいう
盗作ブログをリンクしています。
 
 そしてトキさんもいつみても吹き出してしまうと書いています。

 トキさんには女神ブログなどいままでの訊けのブログを見てどう思うか感想を
 尋ねましたが、いまだに返答していません。
 「いつみても」というぐらいだから、かなり粘着して閲覧しているのでしょう。
 前記したわたしの質問にこたえてください。

896トキ:2012/12/11(火) 21:45:16 ID:k2ceUI4Y
>>895

どう思うかですか。私から見たら、訊け管理人様も、うのはな様も大事な投稿者様ですから、
早く仲良くなれば、と思っています。

897トキ:2012/12/11(火) 22:35:25 ID:k2ceUI4Y
 余談ですが、最近でた「海軍反省会」という本は勉強になります。
この本は、先の戦争中、海軍指導部にいた人達が戦争指導について率直な反省会をしたものです。

 この中で、先に紹介した大井篤さんが、郷里の先輩である石原莞爾中将の言葉だとして、

 「悪に滅びず、愚に滅ぶ」

という言葉を紹介しています。石原莞爾さんの言葉は、東条英機首相を指しての発言らしい
です。が、この言葉は21世紀に生きる我々も考えるべき言葉だと思います。

898神の子さん:2012/12/11(火) 23:44:28 ID:3Dk63Vjg
東条英機首相は愚かだったと?
トキ管理人も同意権なのですね?

899トキ:2012/12/12(水) 10:13:49 ID:GT46Aawo
>>898

 私は、東条首相について、判断できるほどの資料は持っていません。
ただ、生長の家では「智慧のない愛は、愛ではない」と言いますから、大井さんの発言は
間違っていないと思います。

 石原莞爾さんは、東条首相を極端に嫌っていたのは事実です。
戦争中、大本営参謀だった津野田少佐による「東条英機暗殺計画」にも関係しています。
 また、石原莞爾さんは、東条英機さんの事を「東条上等兵」と馬鹿にしていました。
石原莞爾さんは、大東亜戦争にも、また日華事変にも反対していましたし、その意見を
公然と叫んでいたので、たぶん、この意見は石原莞爾さんの真意だとは思います。

 ただ、戦後、戦争責任が東条首相にあるとの批判については、「責任は戦争責任は東条ではなく、
近衛文麿にある」と断言しているのも事実です。陸軍大臣時代の東条英機さんは、対米強行派と
言われても仕方がない意見を言っていました。が、総理になると、天皇陛下のご意思を受けて、
和平を考えるようになっています。

 この当たりは、考えると、興味深いものがあると思います。

900役行者:2012/12/12(水) 13:57:46 ID:XFfb0MkQ

 合掌

東條英機氏の孫である東條由布子様の著書 「一切語るなかれ」に東條氏の半生が書かれていますが、純粋で実直な方であったのは間違いないと思います。
 ただ、大東亜戦争においての、決断等については私も首を傾げざるおえません。
 こんなエピソードがあります。
 大東亜戦争の当初から、その戦争遂行の方途を巡り右翼の中の右翼と云われて
いた三浦義一翁と東條内閣は真っ向から対立していました。
 双方、シノギを削って戦われたらしいです。噂によると、三浦義一翁を暗殺する計画もあったそうです。
やがて敗戦しまして、命を絶たなければならない東條氏にとって気がかりなの
は家族のことです。驚くことになんと、その掛け替えのない家族を東條氏は、戦前戦中と戦った相手である三浦義一翁に託すのです。
 三浦義一様は「命がけで私たち一家を守って下さった」と孫の東條由布子はのちに記されております。
 私が思うに、実直で尊敬するに値する方ではあったと思いますが、時の世紀の大戦時の首相としては相応しくなかったのかもしれません。

901神の子さん:2012/12/12(水) 14:11:21 ID:3Dk63Vjg
大東亜開放という聖なる使命のため、
因果律によって夫々の使命を全うされた
護国の英霊ではないのですか?

是非善悪を問うてなにか得るものがありますか?

902蜻蛉:2012/12/12(水) 15:17:42 ID:M7ribEwU
 
 あまり知られていませんが、

 日本育英会の創設に大きな働きをしています

903トキ:2012/12/12(水) 16:40:45 ID:GT46Aawo
>>899

 原本となる資料は、「証言録 海軍反省会3 戸高一成編 PHP」のp147 です。

 大井篤さんの妹さんのご主人が石原莞爾の側近で、その側近から大井さんが聞いた話だそうです。
あのアンチ東条の筆頭だった石原莞爾ですら、東条にも名分、理屈がある、という話をしたので、
この発言には、大東亜戦争を意義を否定する内容はないと思います。少なくても、大井さんは
そう理解をしています。

904役行者:2012/12/12(水) 17:09:11 ID:???

「大東亜開放という聖なる使命のため、
 因果律によって夫々の使命を全うされた
 護国の英霊ではないのですか?」

 御意!

905トキ:2012/12/12(水) 21:29:17 ID:GT46Aawo
 先月、総裁が総本山の祭祀の重点を鎮護国家から世界平和に移す、と発表された点について、援護派、本流復活派の意見を
バーチャルで書いてみました。もちろん、両方とも、私の意見ではありません。ただ、書いてみると、両者とも言い分がある
のだなあ、と感じました。その上で、結論はどうしたら良いか? を閲覧者様、一人一人が出すべきだと思います。

 以下、2つの投稿は、総本山の祭祀についての仮想意見です。

よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

906トキ:2012/12/12(水) 21:31:39 ID:GT46Aawo
以下の発言は、バーチャル総裁援護派 初音トキの発言です。仮想援護派の総裁援護論です。
公的にも、私的にも、管理人の意見ではありませんから、ご理解下さい。
 あくまでも、議論の材料にすぎないものです。

-----------------------------------------------------------------------------

 最近、谷口雅宣先生のブログを拝読すると、愛国心の行き過ぎを心配され、原子力発電の問題
など、環境破壊について大変関心を持たれている事が判る。この点について、一部の信徒からは
伝統的な生長の家の発想から逸脱したものだという批判がなされている。
 特に、今回、総裁が、総本山の祭祀の重点を、鎮護国家から世界平和に移すとご発表された点
については、いろいろな攻撃がなされている。
 確かに、表面上の文字だけを読めば、雅宣先生のご発言は、従来の生長の家の発想とは異なる
点があるように見える。しかし、その根底にある精神を考えると、それは誤解である。

 今、生長の家関係者で一番、メディアでの露出が多い人は、おそらく鈴木邦男さんであろう。
鈴木さんは、言うまでもなく、何十年と民族派運動を展開し、その分野では重鎮の扱いを受けて
いる。この鈴木さんの言動を見ると、脱原発、TPP反対、過度の右傾化反対である。より広い
視野での愛国心を訴えている。天皇の問題についても、戦前の絶対論とは一線を隠している。
積極的に左翼と話し合うなど、柔軟な姿勢が見える。民族や天皇と真面目に何十年と格闘し
た鈴木さんが、到達したのが、現在の立場である。そして、その立場は、そのまま現在の総裁
谷口雅宣先生のお立場と重なるものがある。

 確かに、生長の家は過去、日本のために活動をしてきた。しかし、それは、共産主義という悪
が跳梁跋扈していた時代の事である。今は、民族紛争が激化し、世界で格差の問題や環境破壊な
どが切実な問題になっている。時代背景が変化をすれば、時代に即応した運動が必要なのは当然
である。だとすれば、宗教も、その時代に応じた説き方が必要なのである。

 今回の鎮護国家から世界平和への祭祀の移動も、このような時代の変化に応じて、総裁が日本
と世界のために、決断をされた事なのである。

 つまり、日本の宗教から脱却し、生長の家が世界平和の宗教となる時代が到来した以上、今ま
での伝統的な生長の家の解釈から脱却し、新しい時代に即応した信仰のありかたが求められるの
は必然なのである。また、天皇についても、理念の中心であるのか、民族の中心であるのか、と
いう点を考えるべき時期にきている。鎮護国家という言葉も、中国で産まれた言葉で、真言宗の
用語である。生長の家総裁として、正しい方向へと教団を指導する責務がある以上、この対応は
当然の話である。

 この点、一部の信徒の中には、古い冷戦時代の発想から抜けきれない人がいる。誠に残念な事
だ。世界中で共産党は崩壊し、価値観の多様化は促進している。その中で、カビの生えた価値観
に執着し、未だに共産主義の脅威を叫ぶのは、時代遅れである。

 さらに、総裁のご発言は、祭祀の重点を鎮護国家から世界平和に移す、と言われているが、別に
鎮護国家を止める、とは言われていない。その点を早とちりして、批判をするのは間違いである。

 信徒は、よく谷口雅宣先生のご真意をくみとり、一部の分派の誹謗に惑わされず、落ち着いて
行動すべきだ。総裁は谷口雅宣先生である以上、雅宣先生のご指導に従って下さる様、お願い
する次第である。

*以上は、仮想の総裁援護論の意見でした。

908トキ:2012/12/12(水) 21:36:59 ID:GT46Aawo
以下の発言は、バーチャル総裁批判派 初音ケンシロウの発言です。仮想批判派の総裁批判論です。
公的にも、私的にも、管理人の意見ではありませんから、ご理解下さい。
 あくまでも、議論の材料にすぎないものです。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


 このたびの谷口雅宣氏の総本山の祭祀の重点を鎮護国家から世界平和に移す、という発表
には憤りを感じた信徒が多いであろう。
 生長の家総本山の祭祀はあくまでも鎮護国家である。これは、谷口雅春先生の過去のご
文章を拝読すれば明らかである。それを無理矢理に「世界平和」をメインにするのは、こじつけ
である。どうしても世界平和を祈りたければ、冬季にはマイナス10度になるという「森のオフィス」
に神社を作り、そこで祭祀をすればよいのである。それを、わざわざ総本山の祭祀の意義を変更する
のは、あきらかに鎮護国家という開祖のご遺志の抹殺である。

 総本山は谷口雅春先生が発願され、多くの信徒の善意と献資で出来た聖地である。それも、谷口雅春
先生のご発願であり、信徒は報恩感謝の気持ちで建立に参加したのである。祭祀の目的を変更するのは、信徒
への重大な裏切りである。生長の家は谷口雅宣氏の所有物ではない。法人なのである。好き勝手にする
のはいい加減にして欲しい。雅宣氏は、どれだけ総本山の建立に努力したのか。何もないはずである。

  だいたい、鎮護国家と世界平和は、1枚の紙の裏表のような存在である。
国が調って、はじめて世界の平和が実現するのである。鎮護国家は、日本だけでなく、アメリカも中国
も、各々の国が、各々の国の流儀で鎮護国家を祈る。ここから、本当の世界平和がもたらされるのであ
る。国が滅茶苦茶になって、世界平和が実現するはずもないのは、少し考えたらわかる。世界平和など
という口当たりの良い言葉に騙されて、国の事をおろそかにするのは、本末転倒である。
 世界と言っても、一つ一つの国の集まりであるから、先ずは、その一つ一つの国がよく調和し、繁栄す
れば自ずから世界は平和になるのである。
 また、物事には順番というものがある。
先ず、自分の家族を調え、街を調え、国を調え、その上で初めて世界が調うのである。
 鎮護国家はあくまでも鎮護国家なのである。その事を、信徒はよく認識すべきなのである。

 そもそも、宗教では、開祖のご遺志は何よりも大事なのである。
 例えば、真言宗では、鎮護国家を1000年以上、変わらず祈っておられる。
その位、重大な課題なのだ。真言宗の偉大さは、開祖のご遺志を1000年以上、継承されている点に
ある。たかだか20年か30年で開祖のご遺志を反古にする生長の家指導部は恥を知るべきである。
 
 雅宣氏は、鎮護国家から世界平和へ祭祀の重点を移す、という言い方をしている。が、過去の彼の発言
を見れば、彼の説明は信用できない。この場合、総本山の祭祀を強引に世界平和にしてしまう、という
解釈をするのが普通であろう。今回の発言も、信徒を騙して、自分の想い通りにする彼の策略であるのは
明らかである。

 北朝鮮の故 金正日氏は、軍歴は大学時代に軍事教練を受けただけだったが、自分では「元帥」の称号
をもっていた。雅宣氏の宗教歴は、学生時代に練成を受けた位だが、それでも「総裁」になっている。共に周囲
からは迷惑な存在であるが、まだ雅宣氏には時間が残されている。

 今までの愚行を反省し、速やかに相殺を辞任すること。それが、雅宣氏が世界平和に貢献できる最大の行為
である。

909トキ:2012/12/12(水) 21:42:03 ID:GT46Aawo
>>908

x 相殺
○ 総裁

失礼をしました。

910志恩:2012/12/13(木) 14:33:18 ID:.QY5jUA6
×相殺
○総裁

 初音ケンシロウの本音とみる

911蜻蛉:2012/12/13(木) 14:42:35 ID:M7ribEwU

 百万運動や生政連運動は先輩の熱情をバッサリ否定するのに

 こういったモノは両論併記できるのですね

 改名します『コウモリ管理人』と。

912トキ:2012/12/13(木) 14:53:38 ID:5PXNFKrw
>>911


 ご投稿、ありがとうございました。百万運動や生長の家政治連合も、一度、バーチャルで議論をして
みましょう。少しお時間を下さい。

合掌 ありがとうございます

913蜻蛉:2012/12/13(木) 16:55:43 ID:M7ribEwU

 両論併記はいいです
 全く意味をなしませんから。

 ただ『カビの生えた価値観』という言葉が平気で出るところに
 管理人氏の本音だとみました。

914トキ:2012/12/13(木) 16:57:47 ID:5PXNFKrw
>>913

 私は、そうは考えていません。

915アクエリアン:2012/12/13(木) 21:25:29 ID:f9aisZqc
>今、生長の家関係者で一番、メディ アでの露出が多い人は、おそらく鈴木 邦男さんであろう。 鈴木さんは、言うまでもなく、何十年 と民族派運動を展開し、その分野では 重鎮の扱いを受けて いる。この鈴木さんの言動を見ると、 脱原発、TPP反対、過度の右傾化反対 である。より広い 視野での愛国心を訴えている。天皇の 問題についても、戦前の絶対論とは一 線を隠している。 積極的に左翼と話し合うなど、柔軟な 姿勢が見える。民族や天皇と真面目に 何十年と格闘し た鈴木さんが、到達したのが、現在の 立場である。そして、その立場は、そ のまま現在の総裁 谷口雅宣先生のお立場と重なるものが ある。<

鈴木さんのサイトの主張には、最近、日教組の集会で講演してきたと書かれていました。

社民党の福島瑞穂さんからは、貴方はもう社民党よ、とお墨付きをもらったそうです。

生長の家の出身で、ここまで変わった人というのは、珍しいのではないかと思いますが、これは、変わったというよりも、むしろ、鈴木さんの本来の性質、個性が、顕在化してきたのではないかな、と思っています。

生長の家の教えを学んでも、それぞれの人の個性によって、生き方、考え方は、色々と、異なってくるということですね。

そこが、人生の、不思議なところであり、面白いところだと思います。

それはそれでいいのですが、生長の家の法統継承者は、やはり、法統継承者としての資質、基準は求められるのであり、現総裁は、この資質、基準に叶っているのかと云えば、私はかなり否定的です。

916役行者:2012/12/14(金) 15:07:43 ID:???
>>906 >>907
いずれも双方の視点から観ると納得します。
 であるからこそ、話し合う必要があるのではないでしょうか!

 認め合うところは認め合い、譲り許すべきところは、譲り許すべきでは
ないでしょうか。
 そのなか、新たな展開が見られると思うのです。

917トキ:2012/12/14(金) 16:55:08 ID:uYJlVLoI
>916

 ご投稿、ありがとうございました。

 例えば、教団側の視点に立てば、なるほどと思う点はありますし、逆に本流復活派の立場で考えると当然と思える
点があります。私は、どちらの意見も間違っていはいないと思います。

 最近、坂本政道さんの「死後体験3」を読みましたが、この本でいう宇宙や地球自体をも生命体という発想からは
現在の地球環境保護論も導く事ができると思いました。しかし、現実の教団は裁判をかかえ、トラブルが続出し、
部内からも批判が多いのも事実です。

 私は、理念は理念として大切だが、やはり現実の世界でそれを展開する時には、智慧と愛とが必要であり、それ
を実践する事が魂の修行だと思います。私の感じるところでは、現在の教団が総裁に指導で行っている事柄、例えば
「森のオフィス」にしろ、環境偏重の活動方針にしろ、信徒の多くからは信頼を得ていないですが、反面、本流復活
派の活動にも賛成しない人が多いです。
 例えば、生長の家総裁と名乗っておりながら、自分の親族を追放したり、裁判をしたりするのは、総裁が「怒り」
「憎しみ」の感情を発しているという印象を信徒に与えています。スピリチュアルイズムの発想では、こういう
感情は低い境涯の波長ですから、宗教指導者がそういう波長を出せば、教団に波乱が起こるのは当然です。

 この原因を忖度すると、谷口雅宣先生の今までのご経歴にあると思います。

(つづく)

918トキ:2012/12/14(金) 17:15:27 ID:uYJlVLoI
 谷口雅宣先生は、学生時代から青年会や学生部の活動に関わった経験がないと聞いています。
ブラジルへ行かれたり、全国大会で講演をされたが、どちらかと言えば、組織活動にはよい印象を持っていな
かったようです。

 反面、学歴としては、大学や大学院も卒業され、新聞記者のご経験もあります。総裁が学生時代、理想世界に
書かれた文章を拝読しましたが、かなり哲学的な内容でした。本部に入られてからも、講師会部など本部勤務で
「現場」の経験がありません。つまり「インテリ」と言ってもよい人です。

 どんな世界でも、「理念」と「現実」の間には、かなりの懸絶があります。私は理工系の大学を出ましたが、
理工系の実験では、理論と現実に差があるのは当たり前でした。科学の世界でもそうですから、人間相手の信仰
の世界では、それがさらに目立ちます。医者の世界では、東大医学部を出た人でも臨床医になったら研修医とし
てしごかれると聞きますが、やはり実務はやらないとわからない部分があります。

 ただ、頭の良い人が実務をすると、理論が実務でそのまま通用しない点にいらだちを感じます。明確に言うと
理論が実務で通用しないという現実が認められないのです。私など、根が頭がよくないし、勉強したのが理工系
で理論と現実が違うという勉強をしたので、生長の家の活動でも「理屈と現実は違うよなあ」と思うのですが
その点を受け入れられない人は、教団にも、本流復活派にもおられると思います。

(つづく)

919トキ:2012/12/14(金) 18:30:46 ID:uYJlVLoI
 特に、谷口雅宣先生は、結構、真面目で、勉強家で細かい点まで気がつく人だと聞いています。
礼儀作法にもうるさく、食事で無作法をしたので、こっぴどく叱られた人もいるみたいです。
蕎麦なども、音をたてて食べるのを嫌うとかで、私みたいな怠け者などは、とてもとても及ばない
方みたいです。

 他方、本流復活派の人達は、これは、現場で頑張って来られた方々で、実務に関しては神様み
たいな人がゴロゴロいます。

 森田征史先生の下で活動をした経験のある人に聞いた事がありますが、報告するときでも、こちらが
見落とした点をズバズバと指摘するので、気が抜けない、と話していました。その人も結構、長い
活動歴のある人なんですが、その人から見ても森田先生は「スゴい」という話になるみたいです。
 こういう人達が本流復活派にはたくさんいて、日夜、「谷口雅春先生のご遺志」の実現のために
奔走されている訳です。ただ、一部に、傲慢不遜という評価があるのも事実ですが。

 彼らは、谷口雅春先生の「想い」について、生涯をかけて運動をしてきた人達ですから、情熱が
違います。私みたいな怠け者から見たら、こちらはこちらで、とてもとても及ばない方々です。

(つづく)

920トキ:2012/12/14(金) 19:09:26 ID:uYJlVLoI
 私のような怠け者から見たら、今の総裁は総裁で、立派な点はたくさんあるし、本流復活派は本流復活派で
尊敬できる点はたくさんあります。

 概して言えば、総裁は世界的な視野とか未来志向での発想をされているし、本流復活派は伝統文化を大切にし
愛国心を大事にします。総裁は組織外の視点を重視し、本流復活派は組織内の視点を重視します。それぞれの
言う事を聞いていると、なるほど、と思います。でも、両方とも、何かひっかかる点はあります。

 昭和の時代は、「赤旗か日の丸が」という言葉に代表されるように、対立軸があり、正義と悪が別れていた
と思います。しかし、今は、円高の問題等、正義と悪が峻別しにくい時代になってきたと感じます。

 一時期、生長の家はマンガにかなり否定的な意見を発表していました。確かに、一時期、「阿修羅」や
「銭ゲバ」のような刺激が強いマンガが登場したので無理もありませんでした。が、今では、マンガは世界に
通用し、日本文化の一翼を担い、高く評価されています。「阿修羅」「銭ゲバ」の作者のジョージ秋山さんが
平成になると「浮浪雲」で生長の家の心理を説き、「谷口雅春先生の本を読んで感激した」と「光の泉」に
登場しています。こういう時代の変化に対応した動きは必要です。

 反面、今、生長の家宇治別格本山には、いろいろな問題で傷ついた若者が多数押し掛けているとも聞きます。
時代が変化すればそれに傷つく人も増えます。そういう時代にこそ、変わらない価値が求められているのです。
 確かに、生長の家の主張には、今の時代にはあわないものはあるかもしれません。
しかし、今の時代にあわせることばかりが、人類の救済に必要だとも思いません。
 古い真理が、人類を救うのです。

 つまり、「世界的な視野とか未来志向」だけ、あるいは「伝統文化や愛国心だけ」では、通用しない時代に
きているのではないか、という印象を持っているからです。両者をどう融合させるか、という点を広く信徒が
議論をして決めるべきではないか、というのが私の個人としての意見です。

(つづく)

921トキ:2012/12/14(金) 19:26:38 ID:uYJlVLoI
 総裁にしろ、本流復活派にしろ、高い理想と真面目な動機で自らが正しいと信じる所信を述べている点には
尊敬の念を感じます。しかし、現実に信徒は減少し、信徒からは批判が出ています。それは、それで、両者とも
に謙虚に受け止めて欲しいと願います。

 今は、お互いに相手の存在を否定し、主張を否定することに汲々としています。が、そうではなくて、お互いに
存在を肯定し、話し合いを始める事が大事ではないでしょうか。

 争いを解決し、円満な人間関係を持つ事は、信仰者として大事な目的だと思います。世界平和も大事ですが、同じ
信仰を持つ者どうしが、話し合い、争いを解決する事が、世界平和と同じ位、必要だと信じます。

 其の意味で、両者が実りのある対話を開始して下さる事を期待しています。

合掌 ありがとうございます

922志恩:2012/12/15(土) 07:36:37 ID:.QY5jUA6
>>920:トキ様

>>私のような怠け者から見たら、今の総裁は総裁で、立派な点はたくさんあるし、<<

と、トキ様が言われますが、
私の耳には、良く無い情報ばかり入って来て、
トキ様がおっしゃる雅宣総裁についてに「立派な点」という情報が、
なにひとつ入って来ていません。

よろしかったら、
具体的に「雅宣総裁の立派な点」を教えて欲しいです。

よろしくおねがいします。

923トキ:2012/12/15(土) 11:31:05 ID:1QtZ064s
>>922

 谷口雅宣先生の立派な点は、現在の教団の理事や参議が毎日講話で説明をしています。

Y本部講師(理事)

 「谷口雅宣先生は、たいへんな勉強家です。海外の雑誌や記事にも細かく目を通され、最新の情報を
集めておられます。私生活もきわめて真面目で、他人から後ろ指をさされるような事はされていません。」

YT本部講師(参議)*今年の幹部研鑽会でのスピーチより、総裁の前での講話。

 「谷口雅宣先生は、努力家です。また、筋肉トレーニングも毎日され、今でも腹筋が30回もできるの
ですよ。(中略)先生のご指導の内容は正確で、説得力があり、私の子供も、先生の”次世代への決断”を
読み、本部で働きたいと希望しているのです」

思いつくまま、書いてみました。

924アクエリアン:2012/12/15(土) 12:18:12 ID:eu/P8Akc
>>923

真面目な平均的日本人の一人とい感じですね。

生長の家の教えの、全相を継承するには、何か、物足りなさを感じます。

もっとも、生長の家の教えの全相を一人で継承できる人などは、現在、存在しないのではないか、というのが、私の考えです。

925脱洗脳:2012/12/15(土) 13:15:16 ID:???
海外の記事を読んで勉強して筋トレをすれば総裁に適しているわけですね。

まるで空中浮遊する浅原を盲信するカルトと同じ心境ですね。腹筋乙w

母親を罵倒し義兄弟を排斥追放し、組織をボロボロにしてもそれでも

実際やっていることとかけ離れた「本」を書いていれば立派な人になるわけですか。

926脱洗脳:2012/12/15(土) 13:28:37 ID:???
今の理事・参議ほどあてにならないものはありません。
「僕は魂を売り渡すことにしたんだ」と述べた人も実際います。

言いたい事を我慢してヨイショしていれば手取り60万の月給と多額のボーナス!

こんな楽な商売ありません。こんな人たちの講話聞いて感動した人いますかね。

927「訊け」管理人:2012/12/15(土) 13:30:24 ID:???


 しかし現総裁に関しては、話を聞いては頂けませんよね。たとえば「いや、そんなに御教えから
離れてますかね?」てな疑問、呈したところで詮無きところでございましょう。

 別に擁護するつもりはないですが、「抹殺計画」(雅春先生の教えを)なんてものは少なくとも、
存在しないと思います。いかがでしょうかね。


追伸

 再三書いたことですが、総裁に問題があるのは「組織運営」に関してのみでは?よく分かりませんがね・・・
でも、まあ、「証拠がない」以上は抹殺計画等・・・・少なくとも信じる方はいないのではないかと。新刊も立ち読み
しましたけど(「生長の家ってどんな教え」でしたかね?タイトル)、ツッコミ所は無いと思いますがね・・・



928「訊け」管理人:2012/12/15(土) 13:53:37 ID:???

余談

 雅宣総裁の新刊『生長の家ってどんな教え』ですが、立ち読みしました。結論から申せば「ツッコミ所は、ありません」というものに、なりましょうか――いや実際、アンチの○○物語どのですが、同書批判に於いて「華麗にスルー」だったでありましょう?いや、同書内容に関しての批判は、なかったわけです。批判満載ならば総裁の御文章、ガンガンに貼り付けて批(う)てるはずなのに、なんで出来なかったのか・・・・・たぶん、読んでもツッコミ所が無かったためと思われます。

 光明思想を抹殺しようという意図ですが、本当にあるんでしょうか。現総裁が抹殺しようとしているものとは、「光明思想」なんでしょうか。証拠がない以上、私は現時点ではクエスチョンマークです。それが証拠に総裁の御文章ですが、名前を伏せて掲載すれば、案外よいものです。中には榎本先生や徳久先生の御文章と、間違う方も現れるくらいなのですから。(つまり「御繁え」との齟齬ですが、あると言えますかね?)

 ・・・・さらに、総裁が抹殺しようとしているものですが、「もしもあらば」それは、過去の「行き過ぎた運動等」に、なるのではないでしょうか。

 で、この「行き過ぎた運動等」の〝抹殺〟ならば、あるのかもしれません。現時点でもそう、感じる次第です。

 しかし、その事実を以て「雅春先生の繁えの抹殺」と主張するのは、言いすぎなのではないでしょうか。まあ、その運動が繁えに則って運営されておれば話は別です。その場合には運動否定「=雅春先生の否定」となりましょう。ですが、本当にそうなんでしょうか。

 以前、さくらマネが掲載していた文章に、雅春先生が「行き過ぎた運動を反省されておられた」ものが、ございました。ですんで、運動否定が、即「=雅春先生の否定」とは〝ならぬ〟と考えている次第です。

 ・・・・まとめますと、現総裁。

○ 光明思想は否定していないし、まして「抹殺計画」など、存在しないと思う。
○ 否定しているのは光明思想なのではなく、「行き過ぎた運動等」ではないのか?
○ 運動否定が、即「=雅春先生の否定」とは〝ならぬ〟と考えている。
○ なぜなら運動そのものが、雅春先生は「反省して」おられたからである。

 こうなりましょうかね・・・・どなた様か、どうぞご意見をお願い致します。

追伸

 言うまでもない話ですが、新事実あらば私はアッサリと、前言撤回致します。ただし、いくらなんでも濡れ衣で相手を批(う)つのは、流儀に反します。事実も無いのに総裁を批判することは、出来ません。そして同時に、そんな議論態度を「総裁擁護派だから」などと結論されても、まあ・・・(中略)・・・いくら好まぬ相手であれ、濡れ衣で批判は、したくありませんし、それでよしとします。



929「訊け」管理人:2012/12/15(土) 14:02:51 ID:???

<註>

※ 新刊『生長の家ってどんな教え』ですが「ツッコミ所は、ありません」

 無論、批判しようと思えばいくらでも、可能です。たとえば「優先順位が違う!」等ならば、非難できるの意味です。ですが・・・・優先順位って本の趣旨で、当然変ってくるものです。そして今回の新刊は、新しい方向けに書かれたものでありましょう?いや、たぶん・・・・

 ですんで、たとえば「優先順位が違う!」等ならば、非難できるでしょう。ですが・・・・優先順位って本の趣旨で、当然変ってくるものです。なので、やや的外れの感も否めませんか・・・(私ならば「新人に向けては、この順番で掲載せよ!」てな批判、そんなものを展開するでしょうか)


※ 光明思想を抹殺しようという意図ですが、本当にあるんでしょうか。

 「巧妙に今の繁えが挿入されて」とかなんとか、もしもそう言われる方あらば例示してくださいませ。いや私、立ち読み感想になりますけども、「いったい、どこにそんなモノが」でしたけれどもね・・・・やはり、頭がオカシイの?

 巧妙に挿入されたとされる、その「今の教え」って、いったいどんなものなんでしょう。

 まあ、あれが「今の教え」になるのであれば、なんらの不満もありません。なぜと申して雅春先生の思想との齟齬ですが、認められないのでありますからね・・・・いや、「ある!(齟齬が)」という方あらば、ぜひご登場の上ご解説を、お願い致します。

930「訊け」管理人:2012/12/15(土) 14:18:34 ID:???


<超余談>

※ 冗談の通じる方のみ、ご高覧を。


 愛国書絶版ですが、もしも「総裁指示に拠る」決定ならば現総裁、彼は「ウルトラ右翼」と言えましょう。以下根拠を記します。

 たとえば『大和の国日本』に於いて雅春先生は、「真珠湾攻撃」を痛烈に批判なさっておられます。曰く「武士道に反する闇討ち」等々の苛烈な言葉が、堂々と掲載されております。

 で、現総裁は、これが流布されるのを恐れたのかもしれません・・・(^^)。いやつまり、現総裁は(もしも同書を焚書しようとしておられれば)実は「ウルトラ右翼」に、なりはしないかと。なぜと申せば「真珠湾が卑怯な闇討ちだと!」「いくら、自分の祖父でも許せん!」ということと、なり・・・(中略)・・・つまり、総裁は「ウルトラ右翼」なのかもよ(^^)。


追伸

 ・・・・冒頭述べました如くここは、「冗談の通じる方のみ、ご高覧を。」さらには愛国書ですが、案外ヤバイ内容が多々書かれております。いや、「ヤバイ」とはどうヤバイかと申せば、戦前の軍の行為を批判するような御文章、けっこう掲載されているという、意味です。ですんで・・・・・もしも「暴支膺懲!」「光輝ある皇軍!」てなノリの、そんな運動を展開されるのであれば、「読まない方がよいかも」です。谷口雅春先生のご著書ですがいずれも、まあ、そんなノリは「お好きではなかったご様子」ですんで、運動の障害となりましょう・・・・。以上ご参考まで。「暴支膺懲!」「光輝ある皇軍!」てなノリ運動ですが、そういうものがお好きな方は先生の愛国書、「焚書にする!」くらいの態度で臨まれた方がイイです(^^)。

931役行者:2012/12/15(土) 14:45:29 ID:2CgGAlOo
 合掌

 「行き過ぎた運動・内容」の抹殺をしようと試み、挙げ句の果て、「行き過ぎた抹殺」をしてしまい、現在進行形!

 お説きになる内容はずば抜けて理性的で、理想郷の世界を説いているが、現実はヨイショに囲まれ、オオヨソ信徒のニーズとはかけ離れた内容を提示してしまう結末。

 それもこれも現在の「行きすぎた内容」に異議申し立てする人を抹殺してきたからであろう。

 現実と理想とのギャップを如何に埋め合わせるか・・それはまずご兄弟との繋がりを蘇させることから始めるべきかと…そこからはじまる・・・

 現実には、どうしてもブルーキを掛ける人が必要不可欠。

932トキ:2012/12/15(土) 14:51:38 ID:1QtZ064s
 思うのですが、谷口雅宣先生も、現象的には普通の人なんですから、社会通念から見て「長所」もあれば「短所」もある訳です。

 ところが、生長の家の「法灯継承者」が普通の人だと教団が困るのですね。それで、まるで超人のように持ち上げる訳です。
その良い例が今年の幹部研鑽会の某本部講師のスピーチで、ご本人を目の前にして、歯が浮くようなお世辞・・・・もとい、讃辞を
述べているのです。もっとも、あまりにもお世辞が過ぎると、聞いていた人には「げんなり」した人も多かったですが。

 その反動か、本流復活派には、総裁をクソミソに貶す人がいます。これも意味があります。教団が総裁をまるで神様のように持ち上げます。信徒
さんは、それを信じますが、現実に総裁と接する本部職員や幹部から見たら、当然、総裁の欠点も否定的な部分も見る訳で、そういう
プロパガンダにはすごい違和感を覚えるのですね。本流復活派には、元幹部や職員も多いですから、教団のプロパガンダに反発して、
総裁の否定的な部分を指摘する傾向はあるかと、個人的には感じています。

 個人的に見た感想ですが、当然、総裁も良い点、優れている点もあるし、逆に、欠点というか、これは良くないと感じる点もあります。
今は巨大宗教法人の指導者という立場にありますが、彼の長所が生かしきれず、逆に欠点が目立つ傾向にあります。現実に生長の家という
組織が混乱し、衰退しているのは、彼の組織指導が不適切なのは事実ですから、それは彼に責任があるのは否定しません。

 ただ、アクエリアン様が言われた通り、谷口雅春先生と同じ事を後継者の「総裁」に期待するのは、これは酷だと思います。
だから、谷口雅宣先生個人の資質を追求するのも必要かもしれませんが、谷口雅春先生以後の「総裁」のあり方、特に谷口雅春先生や
御弟子さんがおられなくなった時代以降、どういう「総裁」の形を教団が採用するのか、という点を明確に議論し、定義する必要
があると思います。

 そうでないと、仮に今回、解決をしても、また別の時代に、同じような騒動が起こる可能性があると感じます。

933「訊け」管理人:2012/12/15(土) 15:41:16 ID:???



<組織の〝暴走〟――最高の抑止力とは>


 あっさり言えば「愛国書の精読」です。もう、これこそが最高の「抑止力」となりましょう。

 過去の運動での問題ですが、憶測ですけれども「未読に起因」するのでは、ないでしょうか。なにも運動の暴走を抑えるために、たとえば「環境問題」なんて、やる必要はないと考えます。もう、「愛国書の精読」で結論されるのでは?(右も左も賛成するハズです)

 ・・・・そして右派が暴走しそうになれば、愛国書を根拠に淡々と接すればよいのです。曰く「・・・・そんな過激行動、聖典を根拠に出来ますか?」と(^^)。もう、これで解決です。なにも「環境問題」なんて方向に舵を取る必要、ありはしません。

 ・・・・以下余談ながら、コンサルタントの話をします。

 外部にコンサル依頼したらしい、現教団ですけれでも優秀なコンサルならばそう「提言」するはずです。少なくとも私はそう、考えます。曰く、私がもしもコンサルならば、「じゃあ、総裁先生」と、開口一番こう言うでしょう。「その〝愛国書〟とやらですが、皆で一斉拝読すればいかが」と。やはり、暴走を抑えるには「谷口雅春先生のご著書」が、最高に機能するハズです。これならば右派も左派も文句、言えぬでしょう。

 ・・・・・結論ですが暴走抑止策ですけども、最高なのは「愛国書」です。これなら右派も文句、言えぬでしょう。(「そこまで教条主義に?」とか、もしも右派がこう言ってくれば、こう返答すれば宜しい。「はあ?教条主義?」「なんか貴方、現教団みたいね」(=「原理主義」)とね)




追伸

 愛国書を読んで「暴走した」――こう結論されておられれば、それは間違いではないでしょうか。いや、教条主義や原理主義に「なればなるほど」暴走ですが、抑止可能でしょう。いやこれ、なにか間違ってますかね?

934役行者:2012/12/15(土) 15:45:38 ID:???
 
 それはおもしろい発想(~o~)

935「訊け」管理人:2012/12/15(土) 15:51:33 ID:???


<註>

※ 過去の運動での問題ですが、憶測ですけれども「未読に起因」するのでは、ないでしょうか。

 それこそ偶々、昨日拝聴していた雅春先生のご講話に「こういうの」が、ございました。(「『生命の實相』講義第二集第三巻)

 雅春先生の下に天理教の講師が相談に、訪れます。そして最後には「天理教を辞めずに生長の家の教えで信徒を、救った」という話なんですが、冒頭でこの天理教講師、こんな趣旨のことを述べておられました――

 「天理教は教えそのものは、良いのです。ですが、組織に関わると学びを勉強する時間が無くなります」
 「そして、教祖の教えよりも『先輩の言葉』が、教えに代ってきます」
 「教祖がこう言っている、そう主張する者は煙たがられます」
 「そして、いつの間にか教祖の教えが否定されていきます」

 ・・・・まあ当時の天理教、こんな問題があったわけです。教祖の教えよりも「先輩の言い伝え」の方が優先、しちゅう組織となってしまったわけですね。そしてこの天理教講師も悩まれて、雅春先生の下に来たという・・・最後には「天理教を辞めずに生長の家の教えで信徒を、救った」という話なんですがこの問題―― 教祖の教えよりも『先輩の言葉』が、教えに代ってきます」 ――これは余程重要な点では、なかろうかと。

936神の子さん:2012/12/15(土) 15:57:19 ID:3Dk63Vjg
>>過去の運動での問題ですが、憶測ですけれども「未読に起因」するのでは、ないでしょうか。<<
 
 簡単に言えば、右派には右派の読み方(解釈・理解)があり、左派には左派の(解釈・理解)があり
訊けどんと志恩様の議論と同じく平行線ですらない結末になるのが落ち。

右派も左派も訊けドン得意の、論拠を示せだの論点の移動だの難癖つけ合って終り。

だいたいやね、國體破壊、売国ミンス支持・侵略戦争等など愛国書の読む気がないから出た結論でしょうが?
本人は隅から隅まで読んでると言うだろうがな・・・アンタと同じくな! もうアカンて!!!

937「訊け」管理人:2012/12/15(土) 15:58:42 ID:???

>>934役さあ


 一例だけにしますが「愛国書」―― もう、決して過激な思想は語られていないんですよね。もう、部外者から
観ていると「なーんで採用、しないんだろう」と、思っちゃうくらいです。


○大和の日本精神を誤解するもの
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65634488.html


 教団も「環境」なんてことを優先するのを止めて、「古事記」に帰るべきですよ。そして本流派も
「古事記に書かれてある」ことのみを、優先すべきと考えます。(「実相独在を否定しないと、運動が成り立たない!」
なんてこと言って来る右派ですが、もしもあらば・・・・愛国書を根拠に正々堂々、笑ってあげれば宜しいですよ)

938「訊け」管理人:2012/12/15(土) 16:00:50 ID:???

>>936

 それは「素直に読まぬ」ゆえです。右派だろうが左派だろうが解釈が分かれる、
そんな風には書かれてありません(笑)その点はどうぞ、ご安心を。

 それとも何ですか、雅春先生のお筆ですが「そこまで悪筆」でございましょうか・・・
いや、解釈が分かれてしまうような、そんな論理は展開されて「おりません」それが
正常の読解力と、云うものではないでしょうか。




939「訊け」管理人:2012/12/15(土) 16:19:00 ID:???

 愛国書を読んで「暴走した」――こう結論されておられれば、それは間違いではないでしょうか。いや、教条主義や原理主義に「なればなるほど」暴走ですが、抑止可能でしょう。いやこれ、なにか間違ってますかね?


○「戦わず直ちに和解せよ」――大御心を歪曲した軍
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65688658.html

○ 『神武不殺』――皇軍にあらざるもの
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65703710.html

○いのちを拝む――明治の日本精神
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65651801.html

940役行者:2012/12/15(土) 16:22:34 ID:???
 訊けさあ

>>愛国書を読んで「暴走した」
――こう結論されておられれば、それは間違いではないでしょうか。<<


 上記内容は、教団派にいうべきでしょう!
 特に総裁先生に申し上げるべき内容でしょう。

941「訊け」管理人:2012/12/15(土) 16:28:21 ID:???

>>上記内容は、教団派にいうべきでしょう!<<

 もちろん、そうです。ただし・・・・・

 教団派ってこの掲示板には「いない」んですがね(^^)。





942役行者:2012/12/15(土) 16:49:46 ID:???
 (^^;)(*^_^*)

943志恩:2012/12/15(土) 16:59:31 ID:.QY5jUA6
訊け君へ

あなたの理屈は、もう1年半以上 ここで聞いて来ましたけど、
それらの話は、あなた独特の考え方なのです。

ですから、他の人が「ここが問題なのだ」と指摘したところも、
あなたは、「私は、問題とは、全然思わない」と、いつも言ってるでしょう。

「それの、どこが、おかしいかも、私には わからない」とも言っている。

つまり、
他の人は、わかるのに、
あなたの場合は、どこが、問題なのかも、どこが、おかしいのかも、全然理解できない変わった頭の人間なのです。

ですから、総裁もあなたと
同じ様な変わった頭のおかたですから、問題点が、問題点にご本人には見えないのかも、

変わった頭とは、頭の良し悪しとは、別の次元のものです。

または、わざととか。または、なにか別の霊的原因があるのかどうかも。。。

その原因については憶測が飛び交っておりますが、まだ理解不能です。。

神の子様がいわれるように、同じ本を拝読しても、魂の問題、性格の問題、人間性の問題などがありまして
普通は、共通した受け取りかたが出来るものなんですが、ある種類の、変な頭の人達は、受け取り方が、異なるようです。
それで、このようになっている。

それに加えて、雅宣総裁の場合は、決定的に【言行不一致】【日本ぎらい】【雅春先生ぎらい】いう
特徴を兼ね備えておいでですので、それらがミックスしまして、尚のこと、
このような事態になったことが、分りづらくなっております。

しかし、彼の「今迄の行動」を見ていれば、おかしさが、わかる人には、はっきり わかるのです。

ですから、あなたのその方法は、残念ながら、解決策にはならないと思います。

944蜻蛉:2012/12/15(土) 18:02:30 ID:M7ribEwU

 手抜いて自分のブログに誘導するのは

 マナー違反だと思う。

945うのはな:2012/12/15(土) 18:08:46 ID:xLFONGJY

 背教男に「マナー」をいってもムダだと思う。
 しかし本人は「谷口雅春の弟子」と自己紹介しているのである。

946うのはな:2012/12/15(土) 18:10:24 ID:F4cfPDQc
某ブログ管理人様の記事から一部抜粋

某掲示板上で「訊け」に対して、「ジョークだから。悪戯者だから。」などと言って「訊け」に対して本気で叱ることをしない管理人や多くの書き込み人も一度真剣に考えてもらいたい。派手なブログを出しているから特別扱いするような態度はやめるべきだ。「派手なブログを出すのも結構だが、そのまえに『嘘をついてはいけない。』という基本的な態度を守れ。」と「訊け」に言うべきだ。


「無名信徒」さん。これだけ説明したので、「訊け」の文章を一切掲示しない理由が分かったことと思います。一週間のうちに649を削除してください。削除してくださらない場合は、「無名信徒」さんは「訊け」の態度を認める人だと判断して「無名信徒」さんも書き込み禁止にさせていただきます。

947志恩:2012/12/15(土) 18:42:45 ID:.QY5jUA6
トキ様、
お返事をありがとうございます。

923 :トキ様
>>谷口雅宣先生の立派な点は、現在の教団の理事や参議が毎日講話で説明をしています。

Y本部講師(理事)

 「谷口雅宣先生は、たいへんな勉強家です。海外の雑誌や記事にも細かく目を通され、最新の情報を
集めておられます。私生活もきわめて真面目で、他人から後ろ指をさされるような事はされていません。」

YT本部講師(参議)*今年の幹部研鑽会でのスピーチより、総裁の前での講話。

 「谷口雅宣先生は、努力家です。また、筋肉トレーニングも毎日され、今でも腹筋が30回もできるの
ですよ。(中略)先生のご指導の内容は正確で、説得力があり、私の子供も、先生の”次世代への決断”を
読み、本部で働きたいと希望しているのです」<<


トキ様、結局、雅宣総裁をよいしょしている
教団の理事と参議が、「雅宣総裁先生は、立派だ」と褒めているということですね。

でも、褒めてる内容が、アクエリアン様もおっしゃってますが、勉強家だということと、腹筋30回も
出来るというのが立派だというなら、平均的なサラリーマンなら誰でもやってることですから、
サラリーマンのほとんど全員が、立派だってことになります。

私だって、朝夕10回ずつ、腹筋、やってますもの。勉強もしてます。

うちの近所の 84歳 のおばあちゃまもやってるますよ腹筋。亡き森光子を見習っているそうです。
森光子は、腹筋強化のために、一日 150回のスクワットやってたことは有名ですが。

先日、徹子の部屋に出演した有馬稲子(80歳)は、毎日朝晩 4 0 0 回づつ、一日 8 0 0 回、腹筋してたそうです。
(0、1つ多くないです。)

東山紀之も、早朝 4 0 0 回、腹筋してるそうです。
ですから、腹筋 3 0 回 やってるって、あまりに ちょろすぎて、普通は褒める対象物とはなりません。
                        ****************
教団の理事と参議は、感覚がおかしくなっているのか、それとも、
わが身保全の為に、生活の為に、保険のつもりで、無理して褒めるところを見つけて、褒めているのか。

948志恩:2012/12/15(土) 18:53:27 ID:.QY5jUA6
役行者様
蜻蛉様
うのはな様

のご意見も読まさせて頂きました。
ありがとうございます。

949神の子さん:2012/12/15(土) 19:34:23 ID:???
競馬予想の合間に聖典謹写するのもマナー違反だと思う。

950志恩:2012/12/15(土) 20:12:41 ID:.QY5jUA6
トキ様

光明掲示板のほうで、靖国見真会参加者様が、
未来に、雅宣総裁が、【奥津城を森のオフィスへ移設する】魂胆が、あるか否かを
危惧される発言をされてますが、

トキ様は、そのことは「ありうる」と、思われますでしょうか?
*********************************************************
思えば、このような予想はつぎつぎ、雅宣総裁は、予想以上のスピードで、
実現されてます。

「甘露の法雨」が、教団から発売されなくなったら、ご自分でお経を
書かれるのでは、、ということも言われてましたが、早速、2冊も経本を作られました。

今回も「生長の家とは?」の本を、多分、「生命の實相」に替わる一環としてだと存知ますが、
出版されました。

今年の2月の代表者会議の折に、雅宣総裁は、いつもの巧妙な言い回しで、
「生命の實相」と「甘露の法雨」との別離宣言をしたとかしないとかの情報が、ございましたが、
今となりましては、行動として、事実上の別離宣言をされたようなものです、、、

総本山は聖地でない発言も、その布石かと、、、思いようによっては、思えると、、、??

951「訊け」管理人:2012/12/15(土) 22:47:06 ID:???

>>943


 先ず貴女に質問です。

 貴女は私のことを「相手にされない」と、ハッキリ申されておられました。そうですよね?

 この言葉は「撤回」でありましょうか。そうでしたらば過去の未返答分の問いかけですが、
お返事をお待ちしております。いつも「逃亡」される貴女さまから、そんなこと言われるのは
心外と言うもの。

 真顔返答がご希望ならばいつでも「真顔にて」、お相手致します。

 ですが、「相手にしない」と申されながらのこれらのご発言、誠に誠意がないと感じます。
いかがでありましょうか。





追伸

 私の主張ですが、趣旨は「何になるでありましょう」か――基本線を押さえられてのご返答に、
期待します。

952志恩:2012/12/15(土) 23:07:00 ID:.QY5jUA6
訊け君

そうでしたね。
あなたには、なにを言っても通じないのでした。
こうなりますから。逃亡だの、真顔返信だの。
相手にすると、こうなるのでしたよね。
わかりました。ノーコメントに致します。

953「訊け」管理人:2012/12/15(土) 23:08:47 ID:???

 なにを言っても通じない―― 原因はお分かりですか?

 貴女が常に聖典を、もう「完全スキップ」されるからです。

 聖典回帰される気が起これば、お知らせください。その際はお相手致します。

954さくら:2012/12/16(日) 00:25:26 ID:e8ieIrPA
>>927
>以前、さくらマネが掲載していた文章に、雅春先生が「行き過ぎた運動を反省されておられた」ものが、ございました。

これは、雅春先生が、昭和43年11月号の「生長の家」誌、「明窓浄机」上に書かれていたことだと思います。

これにつきましては、以前、トキ様も、書かれていました。

一部抜粋です。

 「しかし、私はこの際、沈思し静慮して深くおもいをめぐらせなければならないことは、生長の家が純粋宗教的立場から幾分方向転換して政治的方面に運動を勧めて来た為に、宗教の純粋さや、清潔さが少しでも失われてきていないかという事である。」(p91)


 「ところが、現在のように政治方面に政治一辺倒とも言うべきほどに力をつくして、宗教的な魂の救済が第二次的に置かれる時、純粋なる宗教的真理を求める人たちは去ってしまうか、近寄りがたくなるのは当然の帰結なのである」
(p92)

雅春先生は、もちろん、国政に神意が反映されることをお望みになり政治運動を推進されながらも、
やはり、宗教の本来の役割としては、純粋なる宗教真理を求める人たちを大切にし、魂の救済を第一にお考えになられたのだと、このことからも感じられます。

宗教の活動のあり方というのは、その時代のやまれぬ事情や、人や処によって受け取り方が、たしかに変わるかもしれませんが、
生長の家でとかれる宗教的真理はひとつであり、その真理においては、ひとつになることが、生長の家に示されたみ心であるとわたしは信じていますが。

現教団も、反対派も、どちらにももっともな言い分があるかもしれませんが、生長の家として一番考えるべきことは、
公人(総裁)であるにしろ、私人(信徒)であるにしろ、やはり、み教えに立ち返ることが、
たいせつであるとわたし個人としては、痛切に感じます。

 対話も、その上で行わなければ、やはり、「平行線」であるかもしれませんね。





955神の子さん:2012/12/16(日) 00:47:53 ID:3Dk63Vjg
>>953
志恩様と何故話が噛み合わないか考えたことがあるのだろうか?
自らは上から目線であらゆることを彼女のせいにして見下していることが
恥ずかしくないのかな?
聖典・聖典と二言目には聖典だが、聖典から何を学んでいるのか?

少しは聞く耳を持ってもよさそうなものだが・・・。
リーダー訓練法にある言葉「同意できなくても理解せよ!」
野狐禅のアンタには無理か?

956「訊け」管理人:2012/12/16(日) 01:10:50 ID:???

>>志恩様と何故話が噛み合わないか考えたことがあるのだろうか?<<

 論拠が「聖典」 × 論拠が「なし」


 これに全て起因します。

 以上です。




957「訊け」管理人:2012/12/16(日) 01:16:51 ID:???

 あと、論拠が「他人コピペ」だが、肝心の「自説はなし」――(コピペしてくる文章を、吟味していない→ 故に反応がチンプンカンプン)

 こういうやり取りも議論錯綜の、要因かと考えられます。いかがでしょうか。

 論拠に他者主張を持ってきて、「どうだ」ってのは、もう、お止めになられた方がよいかと思います。肝心の自説なしなんじゃ、議論錯綜も
当り前なのではないでしょうか。




958志恩:2012/12/16(日) 01:58:12 ID:.QY5jUA6
私は、コピペだけというのは、少ないです。だいたい自説も記入しています。
どちらかというと、謹写されるとき、
コピペだけというのは、あなたの方が多いように思います。
見直してご覧ください。

私は、これでも、時間をかけて吟味してから、読んでからコピペしています。
読まないでいい加減な気持ちで貼ってはいません。

動画を貼るときも、そのまえに、いくつも
自分で観た上で、その中から1つか2つ選んで、貼らせて頂いております。

人間ですから、間違えることもあり、別の板に貼ることもありますが、自分が読まないで
分らないのに貼るということは、していません。

私が、いま返事しているのは、返事しないで黙っていると、あなたの言ったことが
まるで、ほんとうみたいになるから、返事をしないわけには、いかないからです。

あなたは、雅春先生派だというけれど、ご自分の都合のいいように解釈されている
ところが多いように思うのです。

さくらさんのように、和解派の仲間とは、わかりあっておられるようですが、
本流派には、わからないというのは、やはり、あなたの頭で濾過された、あなたの頭で解釈された
雅春先生の「和解の論理」であるからだと、思います。

和解派が、本流派を理解できないのも、真理の捉え方や、物事の捉え方で、噛み合ないところがあるからですが、
それは、あなた方から見ると
私が、聖典に添っていないという理由になり、こちらで、あなた方の意見を聞くと、聖典や物事の捉え方が違うというところで、

いつまでたっても、平行線なのでしょう。

959志恩:2012/12/16(日) 02:05:13 ID:.QY5jUA6
あなたは、「志恩さんは、私をもう相手にしないといったじゃないですか。
もう、おやめください。みっともないですよ。」

といいながら、自分だけは、私の悪口を
油紙に火がついたように、ベラベラベラベラと、しゃべっています。

それこそ私に泥をかぶせて続けている、相変わらずのアナコンダ君です。

沼底の泥です。

960さくら:2012/12/16(日) 08:57:26 ID:mcVQg1IM
「 『生長の家』の生き方は亂にゐて治を忘れざる生活である。」

なにか事が起こった時、情報に踊らされて右往左往することは、愚かな結果を招くことがあるとおもいます、
どんなことが起こっても、おかしくない世の中ですから、ますます生長の家の真理が必要とされているとおもいます。

生長の家の信徒は、一見、遠回りなようでも、み教えに立ち返って学ぶことが先決であるようと、かんじています。

不安な心は、さらに不安な状況を生み出すのが、真相ですから、こんな時こそ、信仰の基本に帰りたいとおもいます。




961「訊け」管理人:2012/12/16(日) 10:21:36 ID:???
<組織の〝暴走〟――最高の抑止力とは>


 あっさり言えば「愛国書の精読」です。もう、これこそが最高の「抑止力」となりましょう。

 過去の運動での問題ですが、憶測ですけれども「未読に起因」するのでは、ないでしょうか。なにも運動の暴走を抑えるために、たとえば「環境問題」なんて、やる必要はないと考えます。もう、「愛国書の精読」で結論されるのでは?(右も左も賛成するハズです)

 ・・・・そして右派が暴走しそうになれば、愛国書を根拠に淡々と接すればよいのです。曰く「・・・・そんな過激行動、聖典を根拠に出来ますか?」と(^^)。もう、これで解決です。なにも「環境問題」なんて方向に舵を取る必要、ありはしません。

 ・・・・以下余談ながら、コンサルタントの話をします。

 外部にコンサル依頼したらしい、現教団ですけれでも優秀なコンサルならばそう「提言」するはずです。少なくとも私はそう、考えます。曰く、私がもしもコンサルならば、「じゃあ、総裁先生」と、開口一番こう言うでしょう。「その〝愛国書〟とやらですが、皆で一斉拝読すればいかが」と。やはり、暴走を抑えるには「谷口雅春先生のご著書」が、最高に機能するハズです。これならば右派も左派も文句、言えぬでしょう。

 ・・・・・結論ですが暴走抑止策ですけども、最高なのは「愛国書」です。これなら右派も文句、言えぬでしょう。(「そこまで教条主義に?」とか、もしも右派がこう言ってくれば、こう返答すれば宜しい。「はあ?教条主義?」「なんか貴方、現教団みたいね」(=「原理主義」)とね)




追伸

 愛国書を読んで「暴走した」――こう結論されておられれば、それは間違いではないでしょうか。いや、教条主義や原理主義に「なればなるほど」暴走ですが、抑止可能でしょう。いやこれ、なにか間違ってますかね?



○「戦わず直ちに和解せよ」――大御心を歪曲した軍
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65688658.html

○ 『神武不殺』――皇軍にあらざるもの
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65703710.html

○いのちを拝む――明治の日本精神
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65651801.html

962「訊け」管理人:2012/12/16(日) 10:29:15 ID:???

>>958

 じゃあその「和解の倫理」ですが、常に敵前逃亡なさる理由は何ですか?

 いや、それほど絶対自信がおありなのに、なぜ常に回避なされますのです?

 そして、「和解の倫理」を回避なさるのに「アナコンダ」な単語は、多々掲示板に踊ります。その理由はなにで
ございましょうか?絶対の自信があれば、あっさり返答可能では?

追伸

 実にナンセンスな話になりそうですので、どうぞ別板でお願いします。なお、「和解の倫理」は二百三高地です。
議論錯綜の要因があたかも、こちら側にあるかのような言は、実に不誠実です。私は常に的を射た回答を寄せております。
そして、的を射た直後、逃亡されるのは常に、「志恩さま」です。

 自信がおありならば、なぜにそんなに敵前逃亡を、繰返しなさるのでしょう。不思議です。

963生命の長老:2012/12/16(日) 11:08:49 ID:/qFVsbHA
童子よ、人間の生命は無限である、と知る者を信仰者という。

俗世間の哲学者が、聖者高僧に議論を挑んでも、有限の時間しかないので常に力尽きて自壊するのである。

有期限の手形は落とさねば破産するが、信仰者は無期限の手形で支払うことが可能であるのだ。

米国債を日本に買わせるように、無期限に買わせることができる。

だから哲学者よ、信仰者に議論を挑むことは無駄なことであると悟れ。

964「訊け」管理人:2012/12/16(日) 11:17:07 ID:???

>>だから哲学者よ、信仰者に議論を挑むことは無駄なことであると悟れ。<<


 ただし「ハラスメントは許可す」とか、そんな意味なんでしょうかね。

 ハラスメントしている暇あらば、「議論」をしましょうよ。

 いやだって、これだけ誤読の余地のない奇書が、我々の手許にあるのですからね。
もう「素直に読む」という、そんなことだけが要件です。いったい「谷口雅春」先生は、
「なんと主張されているのか」の話に関しては議論、もう、錯綜することなど有り得ない
のです。いやだって雅春先生の御文章ですが、「誤読余地なし」なのです。

 魂が幼いだの、そんなことすら要件ではありません。「正常な読解力」、これだけで済む
話です。




>>有期限の手形は落とさねば破産するが、信仰者は無期限の手形で支払うことが可能であるのだ。<<

 こういう解釈の分かれる様な書かれ方、されていないのが『生命の實相』です。・・・ちなみに
同文ですが、いったい全体どういう意味でしょう。もう、さっぱり分からなくて済みません・・・・




965うのはな:2012/12/16(日) 15:02:15 ID:eorGcccE

「正常な読解力」というものがどの程度あるものまのか、人によってまちまち
だと思います。以前からいってますが、訊け氏や訊けブログなんかでも曲解誤読してるなと
思う人はいるんですよ。

 愛国書の精読が解決するかのようにいってますが、その愛国書を絶版みたいな形にしている
教団のことを批判しているのに、なにが「愛国書を精読すれば」なんだろうって思います。
ものすごい温度差みたいなものをかんじますね。

 議論にもならない議論をするぐらいなら、音楽でも聴いてるほうがいいです。

966うのはな:2012/12/16(日) 15:05:46 ID:yYVygOcQ

 たぶん、幼い魂という言葉はわたしが最初に書いたのだ、と思っていましたが、
雅春先生の御本では幼い魂=唯物論者のように書かれていました。
聖典版で、その箇所を謹写させてもらったこともあります。

 わたしが考える幼い魂というのは、何万回輪廻転生してきたものからすれば、
500回目くらいの生まれ変わりの人は幼く思うだろう、という意味です。

967うのはな:2012/12/16(日) 15:06:35 ID:yYVygOcQ
あるものまのか、 あるものなのかと 読んでください。

968うのはな:2012/12/16(日) 18:02:18 ID:4rq1UWDw
    武士が詩歌や音楽を楽しむ理由

 昔から武勇の気質に富み、またその教育で知られていた薩摩藩では、若者の間で音楽をたしなむ習慣があった。
その音楽はシェークスピアのいう「血と死のやかましい前兆」である鉦や太鼓を打ち鳴らし、虎のようにふるまうことを
鼓舞するものではなく、嫋々切々たる琵琶の音色をもって、荒々しい心を和らげ、血の臭いや殺戮の外に思いを馳せさせるものであった。

 ギリシャの歴史家ポリビウスによれば、昔アルカディアにおいては、荒涼たる風土が粗野な性格をつくり上げるのをやわらげるため、国法に
よって、三十歳以下の男子に音楽をたしなむことを義務づけたという。アルカディア山地の人民が残忍な性格を持たずにすんだのは音楽の賜物である、と
彼は述べている。

 我が国においては武士に温雅、優美を教えたのは、薩摩藩だけではない。
白河の藩主(松平定信)は、心に浮かぶままに、随筆に次のように書き記している。
「花の香り、遠寺の鐘、霧の夜に鳴く虫の音は、夜あなたの寝床にこっそりやってきても
許されるものである」とも記している。

 このような風雅な感情を表現し、それを養うため、武士の間にも詩歌が奨励された。
だから我が国の詩歌には、悲壮と優雅の両方が根底に強く流れている。
勇猛な武士の心にをやわらげるのは詩歌であった。ある粗野な武士の物語として世に知られている
次のような話がある。

 大星由良之助の家来に大鷹文吾という者がいて、たいへん律儀者であったが、生まれつき気持ちのせかせかした
無骨者であった。そこで大星は彼に俳諧を学ぶことを勧めた。あるとき、庭で鶯がさえずっているのを聞いた大鷹は、
「鶯の初音をきく耳は別にしておく武士かな」と詠んだ。

 この句を見た大星は喜び、もう少し気を配ればとてもよい、と彼を励ましたが、他の者たちは皆ばかにして笑いの種にした。
それからまたしばらくして大鷹は、「初音きく耳は別なる武士かな」となおし、またしばらくして遂に、
 武夫の鶯きいて立ちにけり という名句をものにしたのである。

 ドイツの詩人ケルナーが戦場で負傷し、有名な『命への告別』という詩を書いたことは非常に感嘆賞賛するところであるが、
しかしこのようなことは、我が国古来の戦において稀なことではなかった。
特に我が国の和歌や俳句の形態は、物に触れ事に感じてとっさの感情を表現するのに適している。
したがって多少の教養のある者はいずれも詩歌をつくり、俳句を詠んだ。

 戦場を馳せる武士が駒を止め、矢立てを取り出して歌を詠み、あるいは如意輪堂西海に没した者もあれば、
戦場の露と消えた後に、兜や鎧の内側から詠んだ歌が見いだされた者もあった。
 凄惨な戦場にあっても、武士の心に慈悲と憐憫の情を喚起したのは、ヨーロッパにおいてはキリスト教であり、
日本にあっては詩歌と音楽の嗜好であった。
 優雅の情感を養うことは他人の痛みを察する心をはぐくみ、他人の感情を思いやることによって生じる謙譲と
慇懃の心は、すなわち礼儀の根本であった。

『武士道』第五章 「仁」より 『武士道と修養』 新渡戸稲造 著

969うのはな:2012/12/16(日) 20:41:54 ID:2lPhm8Go

当時の新聞(昭和四十九年九月十五日付『西日本新聞』朝刊)を抜粋すると、
『 大村湾に白鯨の群れ 内海の大村湾に、珍らしい白鯨が十頭、遊泳していることがわかって話題を
呼んでいる。発見したのは大村市の海上自衛隊大村航空隊で、九月十三日に高度五十米からカメラ撮影に成功した。
場所は湾内に建設中の大村新空港北端と大村市の中間で一頭、箕島北三キロ沖合では三頭もいたという。
機上から見た感じでは、体長が最大八メートル、小さいのも四メートル級。
森園千治同航空隊司令は、「十頭以上いる模様。みんな白い。群れをなしたり、夫婦のように寄り添って泳いでいる」と語っている。
大村湾で鯨がとれたのは、明治時代と昭和十二年に、抹香鯨が迷い込んで漁師に捕獲された記録がある。
しかし「白鯨」は始めて。人々は寝耳に水の話で驚いている』

 その後しばらく「白鯨」は悠々と大村湾を遊泳していたが、数ヶ月後に姿を消した。
幸い漁師に捕獲された様子はない。往古より、白馬・白狐・白蛇等、白色の動物は、神の使いと崇められ、
瑞蘒を示すものとされている。

 孝徳天皇の御世に、白い雉が現われ、喜瑞なりとされて「大化」の元号を「白雉」と改められ「白雉改元の詔」を
出されている。生長の家総本山建立に先立ち、総裁先生御夫妻の御入居四ヶ月前の同日、「白鯨」の現われたこと、洵にこれも
神の示された奇瑞というほかはない。

 奉祝特別随想 生長の家総本山 御顕斎の喜びの日を迎えるまで 八日市屋 二三雄 先生

970うのはな:2012/12/16(日) 21:34:21 ID:fZPFPaaU
    ついに御顕斎のときを迎う

 日本建国の昔から、天皇陛下は、毎年十一月新穀をもって親しく天照大御神をお祀りされつつ、
御自らも新穀をきこしめす。これが新嘗祭である。
 御歴代の天皇が即位されたときには、一世一度の重儀として、特に規模を大きくして行われる。
これが大嘗祭である。

 古くは新嘗祭と大嘗祭という呼び方に厳密な区別はなかった。即ち御即位の際は、天照大御神の御霊を、日の御子
として大嘗祭の儀により新しく継承される。これが天皇陛下の御本体であり、皇統連綿たる故似の御本質である。
 そして毎年十一月の新嘗祭には、新穀の御飯、御酒を御相伴され、稲穂の親授者、日本の大御親神たる天照大御神に対し、
その年の稔りを捧げられてお答え申され、新穀を自らもきこしめされ、天照大御神の祝福のうちに日の御子としてのみ位を継承され、
さらにさらに若返られるのである。これは新生天皇の御誕生日である。

『古事記』によると、伊邪那岐大神から、天照大御神が御誕生遊ばされる前に、住吉大神が浄化の神としてお生れになった。
新嘗祭が行なわれる十一月二十三日の前日に、生長の家総裁谷口雅春先生は日と月に護られつつ、御生まれになったのである。
 正に住吉大神の御誕生と、その軌を一にするものと拝される。

 先生と輝子奥様との御結婚も大正九年十一月二十二日である。総裁先生は、
「大君は光にませば今ひとたび 天の岩戸ゆ出でませと祈る」
 と歌われ、『今や日本国の危機の事態は、住吉大神に現象の表に臨御して頂いて、
直接現象界にその御光を頂いて、日本国の暗雲を消去して頂き、唯今、日本統治の圏外にあらせられる、
謂わば天之岩戸がくれにまします天照大御神の皇孫にまします天皇の御光を現象界にまで射し込ませる道を
禊めなければならない時である。それには顕斎を必要とするのである。幽斎はわれわれが龍宮に入るための精進往相の
修行であり、顕斎は吾々の誠心による祭祀により、龍宮の御光を現象界に招き寄せ迎え奉る還相の行事である。
御神体は岡山県の人間文化財である藤本昭刀匠鍛えるところの両刃の剣であり、御神体であるこの護国の神剣は、研を人間国宝の
本阿弥白洲師、鞘は同じく広井信一師、鎺は赤野栄一郎、全て当代一流の方々によって完成された』

 さらに先生は、大神より

『この御神体に住吉大神の神霊を招ぎ奉って祭祀すべし、もって日本を覆うところの暗雲たる八岐の大蛇を寸断して、
暗闇を消し、以て天照大御神のみ光りを岩戸の扉の外にまで照り輝やかすべし』
との霊感を得られたのである。

 八日市屋 二三雄 生長の家総本山幹事長

971神の子さん:2012/12/17(月) 04:57:42 ID:mYEiT2gM
>議論にもならない議論をするぐらいなら、音楽でも聴いてるほうがいいです。


じゃ首つっこまなきゃいいんじゃない??


そんな事があるものまのかw

972うのはな:2012/12/17(月) 14:14:29 ID:shBPIho6

 わあー、読力のない「低次元」コメント者がここにも登場しました。

 首つっこむって、何に首つっこんでるの?
 わたしの文言おふざげ盗作屋のしょうもないコメントに感想するぐらいの権利あるけど。

973うのはな:2012/12/17(月) 14:15:48 ID:shBPIho6

 訊けブロググループに占領されつつある、ここの管理人の格が下がるだけですww

974うのはな:2012/12/17(月) 14:17:22 ID:shBPIho6

 がんばりましょうとう!!(笑)低次元屋さんたち!

975うのはな:2012/12/17(月) 14:19:48 ID:shBPIho6

その背景に統一教会が

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=897

976うのはな:2012/12/17(月) 15:32:27 ID:ZfE53iLM
   生政連中央部の誓いに至嘱す  二十九日の法語 谷口雅春先生

 『聖使命』紙二月十五日号には、その第一面に「生政連活動に神の息吹」と題して、
〝生政連中央部”では次のような公式発表をしている。

「魂の浄化によって生政連の救国運動を展開せよとの総裁谷口雅春先生の御教示をうけて、
九州別格本山で実施された全国生政連幹部特別練成会。田中会長以下全国の生政連幹部一同、親しく
総裁先生御指導の練成を受講、魂の生まれ変わりを得た。生政連幹部一同、これ程までに信仰の浄化に
立つ活動の展開の素晴らしさと重要さに感動したことはなかった。生政連は不世出の尊師の御教えを直接うける
身の幸と、その使命の重大さを深く感得し、今後の大いなる前進を遂げていく。混迷する祖国日本にあってもはや
人間智で解決しえぬ問題が山積している。尊師の下で心一つに団結する生政連はたえず信仰の浄化を図り、住吉大神の
御力を得て、その悉くを解決し、はるけき日本実相顕現の道を勇躍、前進するのみである。[生政連中央部]」

 それにしても日本列島全体のこの寒波の襲来はどうしてだろう。日本を守るべき保守政党の沈滞、中共が嘗て予言的に、
この次には「革新連合政府をつくり」、「やがて日本ぜんたいの共産化を完成する」といった彼らの秘密指令の第一目標が
将に実現しようとしている現実に、心ある日本国民が冷汗淋漓としてなげいているその精神的冷汗の気候への影響が、日本列島を
蔽う冷気となってこの長期間の降雪を見せているのである。国家に異変がある時は必ず気候も変るのである。

 桜田門外の井伊大老暗殺事件や二・二六事件のときにも、時ならぬ大雪を見せたのであった。
愛国の政治家及び国民よ、連合して天皇国日本をも守って頂きたい。(二月十五日記)

 『生長乃家』昭和五十二年四月号

s6

977トキ:2012/12/18(火) 18:58:12 ID:KUKRN6no
you tubeで、失われた福音書が存在した、という番組が紹介されています。

http://www.youtube.com/watch?v=8fdqvlTI2p4

から5つのシリーズです。

 これを見ると、現在、公式の聖書として知られる4つの福音書とは別に50もの福音書が存在した
みたいです。しかし、ローマ帝国の皇帝がキリスト教を国教にする際に、自分達に都合の悪い福音書
を封印し、都合のよい福音書だけを残したようです。
 現在のキリスト教の見解では、イエスキリストだけが「神の子」ですが、封印された福音書では、
全ての人が「神の子」となりうる、としていました。聖職者を通じなくても、各人が直接、神様と
交流できる立場を取る等、昔のキリスト教はかなり違っていた事が分かってきました。

 番組では省略されていますが、グノーシス派は、中世まで残りますが、カソリックから敵視され
最後は信徒全員が虐殺されます。

 現在では、有名な死海文書も発見され、現在のキリスト教はイエスキリストが説かれた教えとは
かなり違う物で、それらの文書を見る限り、むしろ、現在の生長の家の信仰のほうが、イエスキリスト
の説かれた真理にはるかに近いというのが私の個人的な見解です。

978志恩:2012/12/19(水) 15:30:49 ID:.QY5jUA6
>>977:トキ様


ご紹介下さいました失われた福音書♯1を拝見しました。
ありがとうございます。

①〜⑤までありましたので、続きも観ましたけれど、かなり、内容が重なってるところがあり、
全部観なくても、いいと思いました。

トキ様が、おっしゃった、

>>現在のキリスト教の見解では、
   イエスキリストだけが「神の子」ですが、
   *******************************
封印された福音書では、
  全ての人が「神の子」となりうる、としていました。
***********************************************

聖職者を通じなくても、各人が直接、神様と
交流できる立場を取る等、昔のキリスト教はかなり違っていた事が分かってきました。

現在では、有名な死海文書も発見され、現在のキリスト教はイエスキリストが説かれた教えとは
かなり違う物で、それらの文書を見る限り、むしろ、現在の生長の家の信仰のほうが、イエスキリスト
の説かれた真理にはるかに近いというのが私の個人的な見解です。 <<

という意味が,①を観れば、理解できますよね。
最初の福音書は、イエス・キリストの死後300年後に発見されたそうですが、
西暦325年、コンスタンティヌが、

政治的に信仰を、国の統一に利用するために、この統一にふさわしい、自分にとって
都合のいい教義を基本教義と定め、これが書かれている福音書のみを利用して,

これが《聖書》だとして発表していたのでした。

本来の生長の家の教えと、
本来のイエスキリストの教えが、《そっくり》というのは、意味が深いなぁと思いました。

979真の生長の家の男前:2012/12/19(水) 18:11:20 ID:wEsUJlf6
(884) 「不倫したら、本部講師は「自主的に辞めなさい」。」 投稿者:yoiko55




宮崎は3人しか辞めてないとは・・撹乱もいいところだ。

宮崎の事情通にお聴きしたが・・
宮崎では4月、130人以上が退会しているのでは。
そんなに大量退会しても、気ずかないとは・・

「大自然賛歌」発表で4月に1万人近くが退会したが、
そんなふう(人間関係に鈍感)だから、「躊躇なく」辞めるのだ。


昔は、同志のことを思ったが・・今は総裁以下、
「エゴイスト」ばかり。

不倫報道も・・一人や二人じゃないのでは・・。
本部事情通さんは御存じでしょうけれど・・。


不倫したら、本部講師は「自主的に辞めなさい」。
谷口雅春先生を汚すな。

980SAKURA:2012/12/19(水) 21:19:07 ID:HihA0SS2
トキ様
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>977の投稿内容から〜〜  

■今回、紹介して頂きました【Tub…聖書のミステリ−を解明する】…興味深く……
http://www.youtube.com/watch?v=8fdqvlTI2p4   (上記URL)
               
【 第一回 】  (2回投稿です。)

■さて! 今でも、同じような現象が、現在でも起きています。…が?
当時の「ロ−マ時代」は、古来の「エジプト文明の思想」も入り、現世の“魂”が
死後(あの世)の【世界観…】が、どのようにかと?これは近年の【霊界通信…】から
多少なりとも私自身、今回、多少は理解する事となりましたでしょうか??

そのような影響から当時のコンスタンティヌ帝も、本人の【思想=環境】から…この場合は、
権力による国家統一…これは本人の野望(欲望)の道具として、【宗教…信仰心】を、利用し、
【数々の福音書…52モノ福音書】の内、たった【4つの福音書】が、ここ近年まで、エジプト
で発見されなければ、いまだにその【4つの福音書…】のみ…?これはある面“原理主義”と、
同等扱いになりますでしょうか??

今思いますと…『中東近辺に於けます問題』は、此処から来ていますかと?理解しましたが?
更に、日本でもそうですが…古代に於けます【かたりベ…】方式による伝道…確かに、伝わり
ますうちに?“変形”して参りますから、当然その中には【イスラム教の様な原理主義…】も
含まれていますのでしょうかと。??彼らは【他宗教や無宗教、無神論に対する凄まじい、
憎悪を持つ過激で暴力的な思想…】という印象ですが?此の【52の福音書…】の中にも?
含まれていますでしょうか?その様に、連想してしまいました…。
此処で言いますところの…余りにも【現総裁雅宣先生…中傷論】になりますでしょうか?

■そして…【12人の使徒】・【7つの海…】の事を〜〜〜更に、連想しますと、
此処で【4つの福音書…】が現在!尚「キリスト教…信者」の間で認められていますのなら、
残りの【今回発見された以外の使徒…福音書】はどこに〜〜〜行ったのでしょうか?
“歴史の探訪”…!最終的には、七つの海を渡り〜炎天下の砂漠をさまよい〜
【エジプトの地】にでしょうかと…?更に!【残りの使徒…】は?更に“何処!”…
もしかしますと??「シルクロ−ド…もありますので…“アジア”にも〜〜〜」(微笑)

■■今回の【ト−マスの福音書】では、【人間…神の子】この事に“感嘆!!”です。

■この事は、日本に於けます【仏教…】も同じ事が、いえますでしょうか?
何故!そう思いますかと云いますと「お釈迦様…誕生」は西暦前ですから、西暦後に
「お釈迦様の例え…」思いだしましたが…【お釈迦様…12月8日の悟り】此処に…
“12の数字”が、ひっかかりますでしょうか?ともかく、当時を振り返りますと、
【ロマン…】がありますでしょうか??この様に、人々に“伝えられて…”いきます
内に、変って来てる部分も?かと、思えるのです。…が?そうです〜〜〜ョネ!!!
「お釈迦様…」の死後にも“似た話…”がありますでしょうかと。???

更に、本来、中国から【仏教伝来…】しましたが、現在の中国は、むしろ【儒教…】が、
信仰する上での“かなめ”となっています様で……
  つづく

981SAKURA:2012/12/19(水) 21:21:02 ID:HihA0SS2
トキ様
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>977の投稿内容から〜〜  

■今回、紹介して頂きました【Tub…聖書のミステリ−を解明する】…興味深く……
http://www.youtube.com/watch?v=8fdqvlTI2p4  (上記URL)

 【 第 二 回 】
>>980 の①の投稿の続きです…。

■■さて!今の「生長の家…」も、“元…”をたどりますと、創立者「雅春先生」も、当時
此の【生長の家…真理】の基本を作られますに、海外からの影響は多々でしょうか…!!
当時のマスコミから“ちゃんぽん宗教…”との“非難の言葉…”を覚えています。…が?
例えば…「クリスチャンサイエンス」…の海外の“普及活動”の影響…最終的には、
【アメリカでの完成版…】と、云えますのでしょうか??
❤〜【人 間 … 神の子 は アメリカの“心=神”…アメリカン・ドリ−ム】からの
由来でしょうかと。
【福音書の発見…】は【霊界からの警告…】でしょうか??地球が、も〜〜〜う!持たない
ぎりぎりの所まできている様にも、思えます。間違った“解釈”ではと?
【霊界の軌道修正…】が、も〜〜〜う!間に合わない感じに、見受けられます。…が?
「雅宣先生」は、何か【霊界からの通信…受信】を受けての今回の“行動”でしょうか??
そのような事を思いながら????

■■【 人 間 神 の 子】これを「雅春先生」が見つけられて、いち早く【日本人…】
に、当時!理解出来るようにとの運動展開をなされました事が、今回!新たに“気づき”を
頂く事となり、本当に、鑑賞させて頂く機会を得、当に“多大なる偉業…”と思います。
大きいです〜〜〜ネ!その半面、既に半世紀以上の現在でも【人間の心…】さまよい続けて?

そして、今から、与えられた私達…【生長の家…信者】は、一人一人…更に【心 の 法 則】を
もっと理解しまして、そして、行動です〜〜〜ョネ!!

■■今!今!今世では、今からの私は“おおきな円を描き…それは”夢…“を描く…”そして、
その中の“中心に”点…“を入れて、当にそこに焦点を…その”中心点…“に向かい
”貫き通す事“でしょうか?【意志は、夢を貫く…心の法則】に思えます…。

当時の長い“歴史観”も踏まえまして、【祖先からの霊界通信】から、更に!私達は、
正しい“電波…受信”さらに“念を抱き”ながらも
❤〜【正しい普及活動】をしていかないといけないと、この【Tub…】から新たに思った次第です。
【遠い〜〜〜いにしえ〜〜〜今でも“人間は魂”は、救いを求め続ける】…この事は、
言い換えますと…まだまだ【真理の追求…】は、続いていくように思えます…。…が???
何処までも〜〜〜限りなく〜〜〜☆
                                   再合掌

PS:
まだ「一章…」しか見ておりませんが、続きは、またあ時間の合間に見ていきます。【感謝…】
とても面白いです〜〜〜ネ??【 古来のいにしえに…タイム・マシン…にのって 】でしょうか?
最終的には【心 の 法 則】でしょうか?
今月の【 12月24日 クリスマス・・・サンタのプレゼント】です〜〜〜ネ〜~☆〜

982トキ:2012/12/20(木) 18:58:21 ID:Z5sc0JA6
 昨年、ソルジェニーツィンの特集がNHKの教育テレビであり、昨日、その録画を見ました。

 彼は、ソビエト時代に共産主義に反対し、「収容所群島」など優れた書物を出版したため、ソビエト当局から憎まれ
国外追放になりました。ソビエト崩壊後に帰国しましたが、帰国後は急激な資本主義化に反対したため、また批判をあ
びました。が、その後、ソルジェニーツィンの予想した通り、ロシア経済は疲弊し国民の生活が苦しくなったので、
彼の主張の正しさが受け入れられるに至りました。

 彼は2008年に亡くなりますが、未亡人がインタビューにこたえています。

 その趣旨は、真理は中道にあることが多いが、しかし、中道を行く、という事は最も困難な事であることが多いと
指摘しています。それは、極端な道を行く両者から攻撃をされることを覚悟しなければならないからだというのが
理由です。

 確かにソルジェニーツィンは、共産主義の間違いを指摘しましたが、手放しで資本主義を賛美したのでもありません。
むしろ、西側の自由主義をそのままロシアに導入する事は、危険だと言っています。そのため、彼は、両方から攻撃を
されました。

 なあるほど、中道を行く、という事は、サンドバッグになる覚悟が必要なのですね。

983SAKURA:2012/12/20(木) 22:22:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>980>>981>>投稿の続きです。

【第 一 回】   2回投稿させて頂きます…。
■■>>982の投稿内容から……今回、私の感じました事を投稿させて頂きます…。  その①

■【 ソルジャーツイン氏の「収容列島」…】を、若い頃、読みました。…が?
記憶には、確か【ノーベル賞…受賞!】その後、海外に追放されます〜〜〜ョネ!
当時は、【社会主義の独裁政治…】と、言った感…が、私の記憶のイメージでしょうかと。
ソルジャーツイン氏の“書籍”を、読んでいきますと、どうしても、やはり【ロシア革命…】に入っていきます…
なので、当時の私は、それなりに、調べたものです。…が??

■1917年の「ロシア革命」1991年の「ソ連崩壊」の歴史を見比べますと面白い事に気づきますが??

そして【ソビエトの歴史観】の中に、必ずや、二人の人物像が……浮かんでまいりますでしょうか?そう!
二人の人物であります【レーニン…】その後の【スターリン…】…この二人に関しましては、
“罪悪な恐怖感”を個人的には抱きます。…が?特に、【スターリン】は、帝政ロシアの秘密警察出身
ではないかと噂される謎の多い人物で、【レーニン…】は、彼を政権内部から遠ざけたかったようですが、
軍部、警察に力をもつ【スターリン…】は、しだいに政権内部で力をつけ、【レーニン…】亡き後、ソ連の
指導者としての地位となりましたです〜〜〜ヨネ!

■■当時の「ソビエト連邦」の状態を見事に、描写した表現の【ソルジャーツイン氏…!!!】更に、
国の実体が、良く分かる内容でした。…が?ここで、当時の私は、当時の「ソビエト連邦」に関し
まして興味を抱き【ロシア革命…】について、色々調べ、思い出しました“記憶…”があります。
…が?まず【ロシアの革命…】は〜〜〜
当時【貴族階級から立ちあがり、その後、農民が起ちあがるようなその背景】が記憶の中に…
特に当時の【ロシア皇帝…】は、イギリスに留学していましたかと??

                   つづく

984SAKURA:2012/12/20(木) 22:23:58 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>980>>981>>投稿の続きです。

【第 二 回】  
■■>>982の投稿内容から……今回、私の感じました事を投稿させて頂きます…。  その②
>>983>>その①の続き投稿です…。

■歴史上の【ロシア革命=ソビエト連坊崩壊…】は、良く似ている様に、思えます。まず!
【ロシア革命…】敗因の原因は、それは、まず「若い貴族階級」からの呼びかけから、はじまり、
「労働階級…」の【「国王を倒し!働く人のための政治」このスローガン】から始まりモノ。そして
その後【社会主義…】になります。…が?その時の経過も「労働階級…人達」は、当然なのですが

■「識字率が10%」にも満たない国の国民が突然、皇帝に代わって【政治…】をまかされてしまったのです。
【政治…経験】もなくそれでもなんとか、【ソビエト連邦…】として、国の体裁を保つことができるようになっ
たのは【レーニン…】というカリスマ的な英雄が存在したからだったといえます。その後【スターリン…】が…!

最初は【民主化運動】でしたが、いつの間にか【独裁政治に変貌】していきますモノ。
ロシアの国民性というものがあり、社会主義での【道徳観念…】この疑問点から…始まり…
これが■【ソルジャーツイン氏の文学でのタタキ】となるのでしょうか?

【例えば…じゃが芋をポケットいっぱい盗んだ…経ったそんな事で8年の刑…刑にされ「群島」へ!
この様な、年端もいかぬ子供への刑…群島ヘ】この様な“道徳観念…”そして、その書籍の中で、
この子供達は【群島…ケモノカ】でしょうかと??

■■よく考えますと【歴 史 は 繰 り 返 す …。】その様に、思えてなりません。

前回は急激な【民主運動が社会主義…】に代り、それも、当時の「労働階級」は文盲が多く、いろん
な人の出入りで「知識階級」が、殺されて行きましたかと。その様に【暗黒時代の政治…】に、
突入していきます。…が?当時は【社会主義…でも完成できない状態】です。今回も、この様に、
逆に、急激な【社会主義から民衆主義…】に、変わりますから、此処がまた“同じ繰り返し”に、
なるのではと?その様な判断でしょうか……?

■■この間「ソビエト内部で、これを長い〜〜〜目で見てきた“詩人の眼”でしょうか???
【ソルジャーツイン氏の見解】は、ある面、やはりその人の“先祖…”が、何か【使命感…】と
表現すればいいのでしょうか?この事に、かけて【文学表現…】されたのだと思います。…が?

最終的には【何でも急激なる計画…】は、【実現性は遠のくかと?】の部分もあるのでしょうか?
改めて、思いました。…が?
■まず【ロシア革命…】を、見ながらやはり“計画性”にもとづく事も、大事です〜〜〜ョネ!
余談ですが…このアジア圏で言いますと、過去の「ポルポト政権…識字率???」でしたでしょうかと?

最終的に【知識・智慧…】なくしては、前に一歩も進まないのでは?ないのでしょうか??

■ 【真 理 を 掴 む!そ こ か ら 救 済 へ 】これが、今の私達に課されました
「生長の家…信者の使命感」でしょうか?個人的に考えさせられましたかと。
■【 ソルジャーツイン氏の「収容列島」…】を、参考に思いますと…
『現総裁雅宣先生』の言動は、本当の意味での【真理を掴む…真理を応用出来る信者として…】
この事が【新しい「生長の家」の門…第一歩の始まり】かと、思いました次第です。
                                    
                        再合掌

PS:トキ様 ヘ
【 真理は中道にあることが多いが…】失礼ながら詳しく?述べて頂きますと…
どの様な“解釈”に受け止めましたらと?思いましたが・・・・・ 【中道…】
私は、これは【強い信念・意識】による…『四無良心の心』と、捉えましたが??如何でしょうか〜?

985トキ:2012/12/22(土) 21:46:41 ID:q3B8q6u2
>>984

 私のように、中道にあっても真理からほど遠い人間は別にして、SAKURA様
いつも自分の信念を明確に述べている姿勢には尊敬の念を覚えています。頑張って
下さい。

986トキ:2012/12/25(火) 20:30:19 ID:jo0ZfsUg
 本流掲示板などで、谷口雅宣先生を後継の総裁に指名した点につき、任命された谷口清超先生の責任を問う投稿が
ありました。確かに、谷口雅宣先生がとんでもない人だとしたら、そんな人を後継者に指名した人の任命責任をとう
声が出るのは、論理としては当然かもしれません。

 これについては、私の全くの想像で、根拠のない意見ですが、谷口清超先生は、谷口雅宣先生だけではなくて、
谷口家の4人の兄弟姉妹が協力して、運営をされるような体制を望んでおられたのではないか、という考え方を
持っています。確か、記憶に間違いがなければ、谷口雅宣先生が副総裁にご就任された時に、谷口清超先生は
「総裁としての資格は満たしていないが、なりうる資格は持っている」という表現で紹介をされています。で、
肝心の法灯継承ですが、谷口雅宣先生ご自身は、正式に終了をしている、という発表をされていますが、谷口清超先生
ご自身は、その旨を正式に発表された記憶は私にはありません。(もし、あったら、御詫びして訂正します。)
これが谷口家内部の出来事なら、二人だけの話し合いで十分ですが、ことは宗教法人の総裁の職についての話で
すから、普通は公式に発表して、初めて信仰面での正式の後継者という話になります。

 ただ、これは、教区の末端会員の立場での感想ですから、「いや、それは違う。法灯継承は正式に終わっている」
という事でしたら、ご教示をお願いします。

 ですから、法律面での宗教法人の代表者としての総裁への就任は容認はしていても、信仰面での法灯継承について
は認めておられなかったような気がします。ただ、他のご兄弟がそれぞれ信仰面では優れた素質を持っており、
谷口雅宣先生を応援するご意志を表明されていたし、谷口雅宣先生御自身も、知的で優れた知識を持ち、経歴も
立派で、勉強家、という長所をお持ちなので、それなら・・・・という部分があったと思います。

 しかし、谷口雅宣先生ご自身は、おじいさまやお父様のような総裁のあり方を当然だと思っておられたし、また
責任感の強い方ですから、それが裏目に出て、他の兄弟を追放して、「独裁」をされるに至ったのではないか、と
思っています。そのため、結果的には、ネット上で、幹部や信徒から、クソミソに貶される事態に至ったのでしょう。

 私も組織指導の経験がありますが、後継者の指名はすごく大変です。その場で理想となる後継者がいればいいです
が、そういう後継者が育っていない場合は、任期の関係などで、次善の策をせざるを得ないのはよくあります。
もちろん、それは分かっているので、自分が役職になった瞬間から、後継者の育成は始めますが、それでも限界は
あります。
「一白鳩会員」が、谷口清超先生をさして、「謙虚で無私な人だったから、谷口雅春先生の後継者という難しい
立場をこなせた」という表現をしていました。外野からは何とでも言えますが、後継者の問題で、一番悩まれたのは、
谷口清超先生だと拝察しています。そこまで責めるのは、酷だと思います。

 毛利元就が自分の3人の子供に3本の矢を折れるか、どうかという喩えではないですが、谷口雅宣先生も優れた
点や尊敬できる点があるので、他の兄弟姉妹の方々と協力をされて、そのご意見をよく聞かれたら、今頃、話は
全然違ったと思います。というか、今からでも、他の兄弟姉妹と和解されたら、話はだいぶん変わると思います。

 最後にお断りしますが、以上は、何の根拠も証拠もない、私の思い込みですから、信用しないで下さい。
よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

987「訊け」管理人:2012/12/26(水) 12:52:26 ID:???


>>トキ理事長


>>谷口雅宣先生も優れた点や尊敬できる点があるので、他の兄弟姉妹の方々と協力をされて、そのご意見をよく聞かれたら、今頃、話は全然違ったと思います。というか、今からでも、他の兄弟姉妹と和解されたら、話はだいぶん変わると思います。<<


 完全にチェストです。現総裁に咎があらば、それは「ご兄弟との和解」になりましょう。まあ、教えの面では合格点(※)なのですから、その面は自信を持ってよいのではないでしょうか。(・・・むろん、「感化力」の面で雅春先生には劣りますが「合格点」は取れていると思います。)


 ・・・・・争いが起れば起るほど、まあ、「喜ぶ連中がいる」わけです。この現実は、重いと思います。先ずはたとえば、最新刊『生長の家ってどんな教え』ですが、これを前面に出すのはいかがでしょう。少なくとも総裁が「抹殺計画を持っている」てな疑惑は、晴れると思うのですがね。





<註>

※ 教えの面では合格点

 以下の雅宣総裁御文章ですが、どこにも非難されるべき点はないと思います。・・・・できれば総裁、午後の講習も「信仰の話」で進められることを希望します。(「環境問題」はそこまで、重要テーマではないと思います)

○病は観世音菩薩である。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65707997.html
○欠乏や不足はない。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65707537.html

988goro:2012/12/26(水) 13:13:25 ID:3Dk63Vjg
日本国が侵略国家であるという事を認め、鎮護国家を否定し、女系天皇を実現させ、國體を否定した
「訊け」管理人様どこまでもどこどこまでも雅宣総裁に付いて行って下さい。

多くの生長の家信仰者とは永遠に和解できない事です。従ってアナタは亡国論者です。

薩摩の恥だ! 売国奴から返事は不要!!!

989goro:2012/12/26(水) 13:15:22 ID:3Dk63Vjg
訂正
女系天皇を実現させたいと願い、國體を否定した

990「訊け」管理人:2012/12/26(水) 13:16:20 ID:???


 訊けは「日本国が侵略国家であるという事を認め、鎮護国家を否定し、女系天皇を実現させ、國體を否定」
し、かつ、雅宣総裁に付いていくそうです。

 したがって亡国論者だそうです。(しかも返事は不要だそうです)




991「訊け」管理人:2012/12/26(水) 13:25:03 ID:???


ここを御覧の皆様へ


 たとえば私は最新著ですが、評価しております。雅宣総裁に於かれては御教えの抹殺ですが、「ない」と結論しております。ですので反論あらば、どうぞよろしくお願い致します。

 ・・・・・なお、言うまでもない話ですが、私は「濡れ衣撃ち」を、好みません。さらには、「抹殺計画のない」方に濡れ衣を着せて、そして騒ぐことこそが「薩摩の恥」だと思います。

 ところで私、事実ベースで説得されればいつでも前言、撤回致します。ですが、現時点では不能です。擁護する、しない「以前の」話であります。

 ・・・・ですのでどうぞ、異論おありの方は「正々堂々と」ご登場を、なさってくださいませ。繰返しますが現時点、私は濡れ衣を着せるのは「イカン」と思っているダケであります。『生長の家ってどんな教え』ですが、怪しい記述あらばここで、ご紹介しましょう。ですが・・・・再読せねばどこにもそんな箇所、なかったわけです。「なかったものはナカッタ」としか言いようのない、そんな現在。

 どうぞ、バシバシと現総裁に疑問を呈してくださいませ。ただし「歪曲」「曲解」での暴走は、組しませんが。



992「訊け」管理人:2012/12/26(水) 13:45:33 ID:???

>>トキ理事長


 この箇所も同意です。

>>「いや、それは違う。法灯継承は正式に終わっている」という事でしたら、ご教示をお願いします。<<

 書き忘れですので、補足しておきます。そして、「訊けは擁護派か否か」の話を、未然に防いでおきます。


追伸

 いや、こんなネタ ―― 「訊けは擁護派か否か」 ――そもそも公論に値せぬでありましょう?私が擁護派か否かよりも、重要なことがあります。それはたとえば、現総裁の近著を「精査すること」でしょう。これならば、よほど公論に値すると考えます。いかがでしょうか。(むろん、他のテーマでもOKですが)

 ・・・・そしてもしも、私の言うとおりなのであれば、それは本流派にとっても「慶事」なのでは?いやなにせ、少なくとも現教団では教えの抹殺ですが、「ない可能性がある」わけでしょう。そしてそれは、「慶事」でしょう・・・・・


補足

 ・・・・まあ無論、同著『生長の家ってどんな教え』ですが、完璧では〝ない〟ですよ。数項目でやや、疑問符はあります。でも、たとえばその疑問符も現在、「もっと上手い方便があるのかも」と云ったものでありまして、決して「抹殺」とは申せぬものです。

 ・・・・・さらに補足しておきましょう。

 最終項の環境問題、ここだけは印象が「悪い」です。穿った見方をすれば現総裁ですが、詳しい説明を逃げた印象もあります。
 ・・・・そうは云っても初心者向けの本です。詳しい説明を逃げたわけでは〝ない〟ことも、有り得ますがね。とまあ私、「全否定か全肯定か」の議論は、しません。「ここは評価できる」「ここは評価できぬ」といった考察を、希望する次第です。そしてそれ、別段非難されるべき態度とは、思えないのですがいかがでしょうか。

993志恩:2012/12/26(水) 14:52:59 ID:.QY5jUA6
知人からのメールに紹介されていた詩

「致知」
”こころのぬくもり”より

心あるマレーシア人(マレーシア元上院議員 ラジャー・ダト・ノンチック氏)の長編詩

 

 「 かつて 日本人は 清らかで美しかった 親切でこころ豊かだった

   アジアの国の誰にでも 自分のことのように 一生懸命つくしてくれた

   何千万もの 人のなかには 少しは 変な人もいたし おこりんぼや

   わがままな人もいた

   自分の考えを 押しつけて いばってばかりいる人だって いなかった

   わけじゃない
 
   でも その頃の日本人は そんな少しの いやなことや 不愉快さを

   越えて おおらかで まじめで 希望に満ちて明るかった

   戦後の日本人は 自分たち日本人のことを 悪者だと思い込まされた

   学校でも ジャーナリズムも そうだとしか教えなかったから

   まじめに 自分たちの父祖や先輩は 悪いことばかりした残酷無情な

   ひどい人たちだったと 思っているようだ

   だから アジアの国に行ったら ひたすらペコペコあやまって

   私たちはそんなことはいたしませんと 言えばよいと思っている

   そのくせ 経済力がついてきて 技術が向上してくると 

   自分の国や自分までが えらいと思うようになってきて 

   うわべや口先では済まなかったと言いながら ひとりよがりの 

   自分本位の えらそうな態度をする そんな 今の日本人が 心配だ

   本当にどうなっちまったんだろう 日本人は そんなはずじゃなかった

   のに 

   本当の日本人を知っているわたしたちは 今は いつも 歯がゆくて

   くやしい思いがする

   自分のことや 自分の会社の利益ばかり考えて こせこせと 身勝手な

   行動ばかりしている ヒョロヒョロの日本人は これが本当の日本人

   なのだろうか

   自分たちだけで 集まっては 自分たちだけの 楽しみや ぜいたくに

   ふけりながら 自分がお世話になって住んでいる自分の会社が仕事を

   している その国と 国民のことを さげすんだ眼でみたり バカに

   したりする

   こんな 人たちと 本当に仲よくしてゆけるだろうか 

   どうして どうして 日本人は こんなになってしまったんだ 」

994志恩:2012/12/26(水) 15:01:01 ID:.QY5jUA6
 致知『 心のぬくもり 』より


  人の心は 暖かくもなれば 冷たくもなる。

 手にとってその暖かみ、冷たさを測るわけにはいかないけれど、

 心の冷暖は温度計で測る以上の正確さで、人から人に伝わっていく。

 その伝わり方は、口先でもなければジェスチュアでもない。

 心と心のジカの触れ合いである。


 それにしても今日この頃の世の中、心のぬくもりの何とうすくなったことか。

 頭がよくて、口先が巧みで、理が立って、

 それでなお寒々とした心の気配しか伝わらない人の何と多いことか。

 そうした人と人との交わり。


 そこにはジーンと胸にひびく感動もなければ、互いに慕い寄る情感も生まれてこない。

 感謝の心がないのである。

 ありがたく思う心がうすれたのである。

 米一粒にも天地の恩を感じ、人の情けに涙したあの日本人の心のぬくもりは

 どこに行ったのであろう。


 音もなく崩れゆくこの日本人の心を、慄然とした思いで省みたい。

 このままでよいのかと問いかえしてみたい。

 他人事ではない。  自分のことなのである。

995神の子さん:2012/12/26(水) 16:17:47 ID:K8QzxX.o

かつて 日本人は 清らかで美しかった 
親切でこころ豊かだった
濡れ衣着せる日本人はいなかった。

それにしても今日この頃の世の中、心のぬくもりの何とうすくなったことか。

996goro:2012/12/26(水) 16:42:04 ID:3Dk63Vjg

志恩さま

>>994で月刊「致知」に触れておられたので検索してアッチコッチ見ていましたら
なんと日野西恵美子先生ができてびっくりしました。

先生が上京されたときは羽田まで迎えに行き先生の御用の場所へ彼方此方と
御一緒させていただいていました。(人使いがが荒いんです)笑
浅草で手芸の材料をよく購入されていました。
今は薄野で小料理屋さんを営まれているようですね。
札幌に伺った時の先生の手料理のキリタンポは絶品でした。

思いがけなく懐かしい先生の消息に触れて嬉しく思いました。
お礼を言います。ありがとう!

997志恩:2012/12/26(水) 19:54:57 ID:.QY5jUA6
goro様

「致知」を検索されたら、
日野西恵美子先生が、出てらしたんですか。

それは、おどろきました。
日野西先生は、おみ足がご不自由な身体障害者でいらっしゃるけれど、
明るいご性格で、お公家さんと結婚されたお方でしたね。

>>今は薄野で小料理屋さんを営まれているようですね。
札幌に伺った時の先生の手料理のキリタンポは絶品でした。<<

すごい! goro様は、上京されたときは、羽田までむかえにいらしたり、
北海道のお店にまで訪れておられたのですね。

私は,本部におりましたとき、先生が、本部へいらした時がありましたので、
お目にかかっております。
すごいオーラが、あるお方でした。

あのときは、女性だけのミニ誌友会を急遽,本部の個人指導室で、開いて下さって、
私も出席しまして、とても感動したこと覚えています。

「生きて愛して」という著書も、読ませて頂きました。
ほんと、私にとりましても、お懐かしい先生です。

情報、ありがとうございます。

998志恩:2012/12/27(木) 07:33:34 ID:.QY5jUA6
宇治を検索しましたら
12月、第700回神性開発一般練成会の様子が載っており、
よく話題にのぼる
        雪島講師(参議、国際部長、副理事長、宇治本山理事)
        妹尾 大阪教化部長
        葛原 京都第二教化部長
が,記念講演をされてました。

     雪島講師
 http://www.uji-sni.jp/ujinosiki/2012/gif/h241219-1.jpg

雪島講師が講話されてるバックのパネルに、書かれてある言葉。

      「 宇治本山 二つの重要な指導理念

       生長の家大神ー総裁・副総裁ー御教

       この三つを結び貫く神意の展開が
       光明化運動の不動の中心あることを
       生長の家人たる者は
       一瞬たりとも忘れてはならない   」
 
 これですと、生長の家の大神とは、雅宣総裁であり…
 雅宣総裁の言葉が、神の言葉であり,神意であると、間違って受け取られると
 思いました。

 妹尾講師、葛原講師の画像はここで…
 http://www.uji-sni.jp/

999志恩:2012/12/27(木) 07:36:17 ID:.QY5jUA6
訂正

妹尾→妹尾講師 
葛原→葛原講師

1000トキ:2012/12/27(木) 09:48:13 ID:ONQD9rCQ
朝日新聞に以下の記事が掲載されました。

【栗田優美】奈良県は25日、自殺率が全国で最も低い理由を検証した調査結果を公表した。宗教者の日常的な活動が自殺予防の一助になっているとみている。(以下、省略)

http://www.asahi.com/national/update/1225/OSK201212250252.html

 奈良県は全国で一番、自殺率が低い場所です。ちなみに、奈良県の隣県の和歌山県は、近畿地方で最も自殺率が高い県だそうです。

 口では簡単ですが、自殺を考えている人の相手をするのは大変です。私もたまに自殺を考えている人の相手をしますが、精神的、労力、時間、お金もかかり、しかも成功するとは限らない仕事です。
奈良県は仏教が盛んだし、天理教もあります。彼らは、この大変な仕事を自発的に引受をし、しかも、それを宣伝していないのでしょう。

 生長の家も、もっとこういう方面に力を入れるべきだと感じます。予算にしても、もっと、生きたお金を使って欲しいと思います。

合掌 ありがとうございます

1001トキ:2012/12/31(月) 22:26:58 ID:FptI/wKI
管理人より、皆様へ御礼

 実は、投稿者様のお一人お一人に御礼のお言葉を送ろうと思ったのですが、やはり書き落ちが出ては失礼に当たるので、投稿者様、閲覧者様の全員に心からの
感謝の言葉を申しあげます。いつも投稿をして下さっている方々にはお詫び申し上げます。

 今年も、あと2時間で終わります。私も管理人として、この1年間、投稿者様のおかげで多くの事を学ぶ事ができました。また、閲覧者様も支えて下さり、
本当に感謝しています。また、この掲示板にご注意を下さる本流復活派の皆様にも御礼を申しあげます。

 生長の家教団は、ご覧の通り、今は残念な状態になっています。これは、信徒の一人として、谷口雅春先生に申し訳なく思っています。

 しかし、今の状況が最悪で、それ以前の状態に何も問題がなかったかと言えば、そんな事はなくて、自分も活動をしていて、矛盾を感じる点もあれば、信仰から
乖離した活動だと感じた点もありました。そういう問題点は、私のような若い人間だけではなくて、谷口雅春先生から直接教えを受けた先達はもっと鋭く指摘され
ていました。ただ、組織の一員として活動をしていると、なかなか、そういう点について言えなかったのです。(そうは言っても、今の総裁や教団上層部を援護
する意図はありませんので、ご注意は御願いします。)

 また、生長の家という組織、とくに総裁について何か言及する事は、タブーだったのですが、幸か不幸か、一連の紛争のおかげで、そういう面でのタブー
も薄らいで来たのも感じます。

 つまり、従来は、生長の家教団という組織に絶対的に束縛されていたのが、一連の紛争の結果、信徒の一人一人が自発的、主体的に考えるようになり、本当の信仰
とは何か、運動とは何か、という事を発言するようになったと感じます。「一人一人が法灯継承をした」という表現がされていますが、こういう信仰や運動のあり方
が、これから求められているのだとしたら、紛争自体は不幸ですが、結果として、生長の家の信仰のあり方、運動のあり方は、過去の運動とは違った、より自由な運動
に発展する可能性を持っていると思います。
 そして、それは、昭和のはじめ、谷口雅春先生がはじめられたころの生長の家の運動や信仰の形ときわめて似ているという事も感じています。

 ですから、現在の環境保護路線や世界平和路線に共鳴する人もいて、他方、百万運動や生長の家政治連合の運動を肯定する人もいて、それぞれが素晴らしいという
事が言えるのかもしれません。

 多様性と寛大という言葉は簡単ですが、実現はかなり難しいと感じています。この掲示板でも、やはり意見の相違はありますが、それは当たり前の事だと思います。
ただ、この掲示板での議論を通じて、何かの解決の糸口が見つかり、運動や信仰がより広まりのある内容になれば、管理人もほんの少し嬉しいと感じます。

 管理人としては、まだまだ素人で、勉強中ですから、皆様にご迷惑をおかけする事が多いと思います。
来年もご指導、ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。

 では、来年が皆様にとりまして、よい1年でありますよう、お祈り申しあげます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1002トキ:2012/12/31(月) 22:37:06 ID:FptI/wKI
>>997

志恩様

 日野西恵美子先生の話、ありがとうございました。懐かしいですね。どうされているか、気にしていました。
お元気で何よりです。

 本当に、今年はすばらしいご投稿を賜り、ありがとうございました。本当に感謝しています。
来年もすばらしい1年でありますように、お祈り申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1003トキ:2013/01/03(木) 16:36:57 ID:G.tL0YCg
 昨年の暮れに、少しショックな話を聴きました。

 友人が教化部で信徒さんが大勢、雑談をしていた側を通り過ぎたのですが、話の内容が、谷口雅宣先生が書かれた
ブログの内容の批判だったのです。しかも、それを大声で話し合っており、周囲の人間にいる誰もそれを止めない
のです。その雰囲気が、誰も止められるような空気ではなかったといいます。

 いままで、小声で本部や総裁の批判をする場面はありました。が、教化部の中で、信徒が大勢で批判をしている
光景は初めてだったと言います。この光景を見て、これは容易ならない状態になったと、友人は危機感を覚えたそ
うです。

 本当に、谷口雅春先生に申し訳ない状態になったと痛感します。本流がどうの、とか、総裁がどうの、というよ
りも、こういう状態は、谷口雅春先生のご意思に反すると思います。

 今年は最高裁判所の判決が出る年です。判決内容は教団側に厳しい内容であると予想されます。その前に、なん
とか、両者が歩み寄り、紛争の解決について話し合いを始める事が大事だと思います。

 今年こそ、和解の年になることを祈年しております。

合掌 ありがとうございます

1004うのはな:2013/01/04(金) 00:14:51 ID:esvyfr1E

いつでも傍観の立場で「二人とも和解してもらえませんか」
「双方話し合いが大事」だとか、今年もさっそく和解念仏がはじまったようです。

 本流で部外者の方が身の上相談などなさっていたようですが、
「感謝感謝」というおばさんは良い方ですね。
 そのおばさんについてトキさんが指導の仕方などを説いていたようですが、
彼は、わたしが部外者から浄心行浄心行と追い立てられている最中、
子供の大量夜尿なども他の女性のせいにしたりして話してるブログなどを見ても
何ら注意しなかった人です。

 以前、ある人が練成に行きたい、そしてできたらうのはなさんとお会いしたいなど
書かれていましたが、こんな頼りない男性職員のいる練成、『甘露の法雨』もない練成など、
私個人はおろか、姪っ子など単身で行かせるわけにはいきません。

 練成に行かれる方々がよき指導に恵まれることをささやかに祈ります。

1005志恩:2013/01/04(金) 01:31:02 ID:.QY5jUA6
雅宣総裁は、

「唐松模様」、平成25年1月1日に、

先ず、「真理の吟唱」の中から,新生を感謝する祈りを 紹介…というよりは、確認されておられます。
その祈りを
いつものように
“自然と共に伸びる”運動という言葉に結びつけられました。


「和解」の言葉も,引用されてますが、
果たして、今年は、トキ様の希望通り
雅宣総裁の言動一致が,期待されるでしょうか??????


「唐松模様」1月1日より

『真理の吟唱』をお持ちでしょうから、今日は「紹介する」のではなく、
「確認する」と言った方がいいかもしれません。思い出す気持で聞いてください。本のいちばん最初にある祈りの言葉です:
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「新生を感謝する祈り−−

 われらここに新しき日を迎る。感謝すべきかな。われ神に感謝し奉り、さらに天地一切のものに感謝し奉る。


 天地一切のものと、私たち人間とは、同根であり、兄弟姉妹であるのである。それゆえに、天地間の一切のもの悉くみな私たちの味方であって、
私たちを害する者など何一つないのが実相であるのである。

 もし私たちが何者かに害されたり傷ついたりすることがあるならば、天地一切と同根であり一切の存在と兄弟姉妹である自分の実相をわすれて、

天地一切のものと自分の心とが不調和になったことの反映であるから、神は“省みて和解せよ”と教えられているのである。
                                                       (…後略…)」
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 (以下、雅宣総裁のおことば)

繰り返しになりますが、「天地一切のもの」とは人間を含むとともに、それを取り囲む自然界すべてのもののことです。
もちろんヘビも含まれます。

人間の独善的なご都合主義を振り回さないで、自然と人間との調和を真剣に進めていこうというのが、私たちの“自然と共に伸びる”運動です。(略)

1006トキ:2013/01/05(土) 20:26:33 ID:yDOJv6NE
 「和解」念仏を唱えに参りました。

 今年、何とか解決をしないといけないのですが、要するに、総裁が「多様性と寛大」を言われているのなら、
その通りにしたら良いと思うのです。つまり、信徒の間には、これからどんどん多様性を求める傾向が強まると
思います。すると、教団が何か特定の方針を出して、それに従わせるような運動のあり方は時代にそぐわないと
感じます。

 こう考えると、吉田國太郎先生時代の組織のあり方が、一番、フィットするような気がします。

 もちろん、総裁にしろ、本流復活派にしろ、そういう組織には不満があると思いますが、逆に言えば、それし
か解決の方法はないと思います。その上で、特定の運動をしたい人は、有志で行えば良いと思います。

 あと、組織では、後継者の育成を呼びかけていますが、後継者の育成というのは、すごく時間も労力もかかる
し、精神的にもきついです。これは、谷口雅春先生の教えを遺す、という動機なら、現場の人間はやりますが、
環境偏重やブラックボックス化した本部の言うような運動方針では、とうてい後継者の育成をする気持ちには
なりません。

 この点は、本部も少し御考えを改める必要があると思います。

合掌 ありがとうございます

1007蜻蛉:2013/01/05(土) 21:06:38 ID:M7ribEwU

 吉田國太郎時代といえば、

 谷口先生は『古事記講義』に明け暮れ、

 本部職員は三菱軍需工場へ出向し、

 光明普及会は改組し飯能で農作業をしていましたが・・・・。

 そういった時代に何故戻ろうとなされるのやら???

1008うのはな:2013/01/05(土) 21:26:23 ID:obFDJdoE
> 本部職員は軍需工場へ

 トキさんもついにヤキがまわってきたみたいですね(笑)

1009志恩:2013/01/06(日) 03:25:26 ID:.QY5jUA6
トキ様

雅宣総裁は、
どうして、いつもいつも白々しい嘘を平気で言えるのでしょう。

今年の祝賀式のときのお言葉でも、例の如く

「真理の吟唱」の中から,新生を感謝する祈りを 紹介され、
その祈りの言葉から
無理矢理と言ってもいいくらいに、
いつものように
“自然と共に伸びる運動” ということに結びつけられました。

本当は、自然の中に行くのではない。
高級リゾート地へ行くことは、バレましたのに…。

しかも、生長の家の資産150億円もかけて建築した建物に入るのでしょう。
おまけに、高額な電気自動車を2台も買うそうですし、

どこが、自然との共生なんでしょうか。言ってることと、されることの 辻褄が合いません。


それに、引用されてる祈りの言葉も、自らが実践されてもいないのに、
はずかしくもなく、よくしゃーしゃーと、信徒に向かって言えるものだなあと思いました。

 「もし私たちが何者かに害されたり傷ついたりすることがあるならば、
 天地一切と同根であり一切の存在と兄弟姉妹である自分の実相をわすれて、

 天地一切のものと自分の心とが不調和になったことの反映であるから、神は“省みて和解せよ”と教えられているのである。」

1010トキ:2013/01/06(日) 11:50:48 ID:eZHg6mXc
>>1007

 ご投稿、ありがとうございました。

 すみません、手許に資料がないのですが、吉田國太郎先生は戦前、戦中、戦後と活躍をされているので、
戦争中だけに限らないと思います。

 今、北尾巳代次先生の本を読んでいます。これも絶版になっていますが、勉強になります。
関心のある方はご一読を御勧めします。古書などでは入手可能かもしれません。

1011蜻蛉:2013/01/06(日) 12:10:58 ID:M7ribEwU
 戦後の吉田國太郎時代といえば

 谷口先生は公職追放のにありますから

 トキ氏は谷口雅春を排除した状況を望まれるわけですね。

1012トキ:2013/01/06(日) 12:13:16 ID:eZHg6mXc
>>1009

 ご投稿ありがとうございました。

 たぶん、総裁の頭の中では、ウソをついている意識はないのだと思います。
むしろ、自分の頭の中にある崇高な理想を理解してもらえない事を「悲しんでいる」のだ
と思います。

 ある人と話していたのですが、「自然」を大事にするというのは問題がない、問題は
鎮護国家を外したり、天皇信仰を軽視したりする姿勢だ、という意見をききました。

 名前を言えば誰でも知っている有名な本部講師(故人)のお嬢様が本を書いていたのです
が、お嬢様が、私は、生長の家で共鳴できる部分もあれば、共鳴できない部分もある、と
書いていました。

 おそらく、総裁も、従来の生長の家で、理解できる部分もあれば、共鳴できない部分も
あり、そういう共鳴できない部分を否定したいと思っている可能性はあります。

 もちろん、多数の信徒は、そういう姿勢に怒り心頭なんですが、この点も少し、
考察をしたいと思っています。

1013アクエリアン:2013/01/06(日) 12:47:42 ID:I2DPyx72
>>1012

>>おそらく、総裁も、従来の生長の家 で、理解できる部分もあれば、共鳴で きない部分も あり、そういう共鳴できない部分を否 定したいと思っている可能性はありま す。<<

たぶん、そうだと思います。

そうすると、そんな人が、法灯継承になると、生長の家の教えの、全体、全相が、継承されなくなりますね。

問題は、すべて、ここに集約されると思います。

教えの、全相を継承しない、あるいは、できない人が、法灯継承者の地位に着いてもいいのか、ということでしょうか。

かつて、鈴木邦男さんは、谷口雅春先生は、生長の家の総論を説かれた。
我々弟子は、それぞれの専門分野、天分、才能、に応じた、各論を説いていくのだ、と書いておられました。

なるほどうまいことを言うなあと思ったのですが、現総裁も、生長の家の「各論」を説いているのだ、と考えればいいのではと思います。

現総裁一人に生長の家の法灯継承を任すのは、常識的に考えても、無理があると思います。

やはり、教団全体で、教えを継承していくと姿勢が求められるのではないでしょうか。

どう考えても、雅春先生のご著書に、読めないものがある状態というのは、おかしいでしょう。

現総裁一人に法灯継承を任していることの弊害でしょう。

1014トキ:2013/01/06(日) 21:35:35 ID:2caPb0EI
>>1011

 ご投稿、ありがとうございました。

 谷口雅春先生が公職追放後も、吉田國太郎先生はご活躍されましたと聞いています。
吉田國太郎先生の「常楽への道」を拝読すると、吉田國太郎先生の谷口雅春先生への
愛情と尊敬、信頼がはっきりとわかります。
 
 少なくとも、私は、そういう事は考えていません。

合掌 ありがとうございます

1015トキ:2013/01/06(日) 21:36:17 ID:2caPb0EI
x 公職追放後
○ 公職追放解除後

失礼をしました。

1016トキ:2013/01/06(日) 22:38:19 ID:2caPb0EI
アクエリアン 様、ご投稿ありがとうございます。

 私が子供のころですが、近所の高校の学園祭に行った時に、出された「しるこ」に塩を入れ過ぎていて
食べて怒っていた人を見た事があります。ご承知の通り、「しるこ」は甘いものですが、塩を少し
入れます。が、入れ過ぎると、当然、不味くなります。量が多ければ、食べられなくなります。

 谷口雅宣先生は、真面目な人ですから、自分が総裁になるに当たっても、教団運営を真面目に考えたのだと思い
ます。そして、出した結論が、「国際平和信仰運動」であり、「今の教え」だったのだと思います。そ
の着眼点は理解はできます。従来の生長の家の組織には、変革が必要な部分はあったと思います。が、
本人が悪いのか、取り巻きが悪いのか、結果は惨憺たるものです。例えて言えば、「しるこ」に塩を
入れたらおいしくなる、という理論があるからと言って、山ほど塩を「しるこ」に入れたようなもの
です。

 これを言うと、本流復活派から叱られますが、谷口雅宣先生ご自身は、主観的には、生長の家について
真剣に考えており、国家や社会に貢献したい、という気持ちも強い人だと思います。また、正義感が
強く、生長の家に関連する不正義も許さない、という意思も強い人だと思います。

 ただ、結果は「ご覧の通り」。客観的には、さすがに信徒からも「信徒を馬鹿にするのもほどがある」
という憤りの声が出ています。このままでは、行き詰まる事は確実です。ノーベル賞経済学者の
ミルトン フリードマンという人は「論理が間違っている事は、目的が間違っている事よりも、悪い事
なのだ」と話していました。それを連想します。

 そう考えると、アクエリアン様の言われる通り、総裁という地位のあり方を再考する時期が来ていると
思っています。

 的確なご意見をありがとうございました。

1017SAKURA:2013/01/06(日) 23:57:23 ID:CioK7n7.
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

【生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4…>> 1013からの内容投稿にて… 】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1013 (上記URL…)
上記URL…の中から“一部抜粋内容”を、投稿させて頂きます。…が?

■>現総裁一人に生長の家の法灯継承を任すのは、常識的に考えても、無理があると思います。
やはり、教団全体で、教えを継承していくと姿勢が求められるのではないでしょうか。
どう考えても、雅春先生のご著書に、読めないものがある状態というのは、おかしいでしょう。
現総裁一人に法灯継承を任していることの弊害でしょう。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■この言葉は、極端に言いますと政治で申しますと【各政党…党首が複数いる事を容認】という
事でしょうか……?この件は、変に思います。…が??
最終的に、意見を聞き取りまとめ【決断…】これは、独りかと判断します。
但し、「総裁先生が決断」という“態度・行動”に至るまでは、その側近である幹部の方々が、御自分
の我欲ではなく、あくまでも【人類救済…】という精神にての物事への冷静なる見方・情報を、
「現総裁雅宣先生」へ正確に伝達すべき“義務”があり、それは【信者代表としての使命…】と、
私自身は、思う次第であります。…が?

過去に於きまして【分派…いかれた理事・本部職員・職員の皆様】に於きまして、果たして、
上記の行動を取られていらっしゃいましたのでしょうか?「亡き清超先生」ですら【理事会…】が?
この言葉を、原宿本部催事にて公の場”で、公言されています。…が?そして、、、

■【 教団全体で、教えを継承していくと姿勢が求められて…云々… 】
この“言葉の解釈”は、どのように捉えるべきなのでしょうか???

「現総裁先生…博識であられ、かなりの書籍類から多方面に於けます捉え方・判断力が出来られ
ます【唯一の存在…】だと、私は【総裁擁護派…】として、断言できますでしょうかと。
確かに、中には“情報”が、正確に「現総裁雅宣先生」の耳まで届いていない事が、ありましょうとも
それを伝えた?或いは“耳にされたその瞬間”此処からが、【始まり…新しい挑戦】になるのでは?
無いのでしょうかと、思う次第です。

■誰しもが、何かを試みる時、最初から【100%…完成したモノ】が?出来ますのでしょうか??
それには【時間・一つのデ―タ―に基づき次なるステップ…】へと、参るのではないのでしょうか?

此処で【擁護派…如何なる中傷・批判…にても精神力の強さは、逆見申しますと、何事かが起こっ
てこようとも…バネにする強い精神力をお持ちと…思います。…が??

此処で念頭から述べますのも気が引けますが、私の【現総裁先生支持派…】に至りました「経過」
は……
■ある方の講話の中には、御自分の家族…云々…はいいのですが?果たして“やさしさ”だけでは、
なりたるモノでは、ないと思います。時には、自己にも!他人にも!厳しくあるべきかと思います。
やはり此処で考えるべき項目としての一番は、現代社会に於けます必要性としては?そうです〜ョネ!

■■信者に対しての…?一般の方への…?
【 羅針盤というべき…真理への指導・講話 】かと、思います。…が?誰しもが“心が病んで…”
います現代に於いては、それが必要かと思う次第です。…が? 

従いまして…要約!「現総裁雅宣先生…方針」が、御自身でも明確になってこられていますのでは?
その様に思う次第です。…が??

                                    再合掌
PS:「管理人 トキ様」 へ
【 総裁という地位のあり方を再考する時期…?】と記載されています【管理人トキ様…分派…擁護派】
でしょうか??この件は、いかようにかと?私自身、思いますに、余りにも〜〜〜><
【時間…】に関しての早急性かと?おもいます。…が?他にも…多々…ありますが?

1018アクエリアン:2013/01/07(月) 21:27:54 ID:sNQQ/oh6
SAKURA様

今年も、よろしくお願いします。

>>■>現総裁一人に生長の家の法灯継承 を任すのは、常識的に考えても、無理 があると思います。 やはり、教団全体で、教えを継承して いくと姿勢が求められるのではないで しょうか。 どう考えても、雅春先生のご著書に、 読めないものがある状態というのは、 おかしいでしょう。 現総裁一人に法灯継承を任しているこ との弊害でしょう。< 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■この言葉は、極端に言いますと政治 で申しますと【各政党…党首が複数い る事を容認】という 事でしょうか……?この件は、変に思 います。…が?? 最終的に、意見を聞き取りまとめ【決 断…】これは、独りかと判断します。 但し、「総裁先生が決断」という“態 度・行動”に至るまでは、その側近で ある幹部の方々が、御自分 の我欲ではなく、あくまでも【人類救 済…】という精神にての物事への冷静 なる見方・情報を、 「現総裁雅宣先生」へ正確に伝達すべ き“義務”があり、それは【信者代表と しての使命…】と、 私自身は、思う次第であります。… が<<

SAKURA様と私とでは、現総裁に対する考えが、かなり異なっているのではないかなと思います。

私は、現総裁も我々生長の家の教えを学ぶ者と同じ境地、レベル、と考えていますので、特別視していません。

真面目な、平均的日本人のお一人だろうと思っています。

ですから、宗教的天才谷口雅春先生の教えを、漏れなく継承していくためには、共同作業が必要ではないか、ということですね。

たった一人の私意的な考えで、雅春先生の教えが封印されるのは、絶対に避けなければなりません。

あの地下鉄サリン事件を引き起こした、オウム真理教のヴァジラヤーナの教えではないのですから。


現総裁に望むことはただひとつ、どうか、谷口雅春先生の教えを学びたいと考えている人の邪魔だけはしないでくださいということだけです。

1020トキ:2013/01/07(月) 22:26:39 ID:l2CcnJjA
SAKURA様

 ご投稿、ありがとうございます。

 これは、私の友人で、法律にかなり詳しい人が話していた事です。

 例えば、民間の企業が本社を移転する場合は、取締役会(最近の会社は、取締役会がない場合もありますが)の過半数の決議を経た上で、
今度は株主総会で出席者の3分の2以上の賛成が必要なのだそうです。営利企業ですら、本社の移転にはそれぐらいの手続が必要なのです。

 ところが、今度の「森のオフィス」の場合、ほとんど信徒の知らないところで、本部の移転が決まっています。これが個人商店なら
あり得る話ですが、法人格を持った宗教法人で、しかも公式発表で40億円、ネット上の噂では150億円ものお金をかける事業がこれ
では、法人格の形骸化としか表現のしようがないと思います。

 しかも、その「森のオフィス」は、1年の3分の1から4分の1は、寒さのために閉鎖状態になるという場所です。普通に考えたら、こんな
場所に本部を移転するのは、不適切だと言わざるを得ません。

 他にも、総裁や教団上層部の言動の中には、普通に考えて肯定できないものが、最近、増えてきました。

 総裁本人は、主観的には、それなりの信念をもっているとは思いますが、信徒から見たら、こういう権力の濫用をして、それを反省しない
姿勢は、信仰という観点はもちろん、社会通念からもおかしいと思うのです。

 宗教法人では、近代的な組織が前提とする権力の分立は採用されていません。あくまでも、宗教者の自覚と良心、信仰に任せるのが法律の
趣旨らしいです。が、ここまで明らかに組織指導が失敗をして、その責任を誰も取らないというのは、恥ずかしい事だと思います。

 私個人は、誰かの辞任や解任は求めません。が、従来の組織指導が明確に失敗であったことを、そろそろ教団上層部は謙虚に認める時期が
来ていると思います。

 その上で、どうすれば良いかを、話し合うべきだと思います。

1021SAKURA:2013/01/08(火) 12:22:02 ID:0l1bXleY
アクエリアン 様 へ

こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■ 大変遅くなりましたが…

本年度も「アクエリアン様」に取りましても、幸多き年になります事を、心よりお祈り申し上げます。若輩者の私ですが?何卒、本年もよろしくお願い申し上げます…。
========================================

>>1018の投稿より
■>現総裁に対する考えが、かなり異なっているのではないかなと思います。<

これは【解釈論の相違?】との判断ではと…思いますが?如何でしょうかしら〜〜〜ン?
「アクエリアン様」は、「現総裁雅宣先生」に対しての“嫌悪感”からの感情から事の始まり
に、“ブログ…閲覧”させて頂きながら思った次第です。…が?今までの、原宿本部在籍中に
ての内部事情からの考えが…その根底にありますのでは??と思います。…が?

では?私の場合に於きましは【何故?このような状態になったのかのか【お家騒動の原因…究明】
からの出発なのです。
ですから、これは“考え方”の相違ではなく、【双方とも譲れないモノ】のからの“出発点”かと
云いますと、逆に言いますと…必ずや?そうでもない感じにも見えます。ある面では【共通項…】
が、考え方の中に、何処かに、結びつくのではと思うのです。…が??

■私は「雅春先生…」には【尊敬…の念】は、あります。…が!更に、それ以上の書籍が、現代
社会情勢を踏まえた上で【真理の表現…書籍の数々】が出版されます事を、信じて止みません。
【祈る…】この事に、徹します。そうしませんと【創立者…谷口雅春先生の価値】が、埋もれて
しまう嫌悪感を感じざるおえない状況下に思います。(生活様式・環境も変化でしょうかと。)

■逆に余りにも【崇拝論…】だけでは、相手に【真理の伝道】をする上では、最初はいい様で?
必ずや『壁…』にぶち当たりますと“言葉…応用編”が出来ませんから、必ず!「雅春先生の言葉」
の真の教義が相手へ伝わりますのかは?甚だ私一個人と致しましては?【疑問視…】かと。逆に、
一抹の不安から“壊れて行く感じ”に、映りまして、
今回!周りの方達の【強烈なるインパクト…雅春先生崇拝論】で、幾分感じた次第です。…が?
〜〜〜これも私の“表現…”が、どのように伝えられるかは、今の現状に於いてですが?
【職員の皆様方の自己満足…論争】に映りまして、ここにきて【献金斜陽族…】としての、
空しさを覚えますから、尚更の事、【 雅春先生を超えるような文章…真理の文章の言葉 】が、
できて、始めて【雅春先生の本の価値観…】が、より高い価値観として揺るぎない位置づけに
なるわけです〜〜〜ョネ!このような、個人的思いの“出発点…”が、あるのです。…が?

「アクエリアン様」の【 雅春先生への崇拝論…】更に!素晴らしい【応用論…】を閲覧できます機会
を頂く事が出来ましたらと…お聞きしたいと思います。きっと、それができる方と、思うのです。
…が?❤〜ある面では【余りにも…雅春先生の虚像が大きくなりすぎて…】正直な話、皆さま方の
個性!自由性!を、ある面では見失っているような感が致します。…が?【ネバならぬ!論】

実際!「雅宣先生の本当の姿…」を、見られているのでしょうか??最近!ですが……思いますに、
「現総裁雅宣先生の姿」を写真とかで、拝見させて頂きますと【頑固な姿…?】は、「雅春先生」に
似ていらっしゃる様にも、思えます。

そうこう申しましても、まず【雅宣先生を理解するには、雅春先生の“思考”を基本として、
それを、超える事では??】と、思う次第なのです。…が???
(投稿内容が?“はずれ?”ていましたら申し訳ございません)
                                               再合掌

1022SAKURA:2013/01/08(火) 12:38:09 ID:0l1bXleY
トキ様 へ

こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1020の投稿より
■確かに「一年の内に1/3も活動がない??」この事は、私も〜〜〜><
これは?“ちょっと?ちょっと?…”との「ブーイング」になりますかと。この間の職務は如何かと?

しかも、今でも【大切な時間の損失…】です〜〜〜モノ。そうこう考えて行きますと、やはり、
今回の念頭に投稿しました【 宇佐神宮 】から、閲覧して行くうちに、やはりもう一度……
私自身、気になりますのが><【長崎総本山の竜宮住吉本宮…】に関して、もう一度、少し考え
直す面がありますのでは?これを期に、きちんとしていかないと行けないのではと…思うのです。

■【 鎮 護 国 家 】に関して……

考えますに【現状の原宿本部での1/3の職務…】どの様に捉えるべきなのでしょうか・それとも、
【信者とのパイプを強化する】という事で?その間【各教区内に出向…】或いは〜〜〜><
この期間は【長崎総本山・宇治別格本山にての研修?】いかようにも、その間の“職務”を、
どのようになさいますかは【一般信者に対しまして多少なりとも通達】して頂きたいモノです。
個人的には、自然災害…を含め、【第二の本拠地…】を考慮すべき事も〜〜〜との想いも
あります。…が?

■もう一つ【参議の責任者・参議の方々…】は、気になります点があり、単なる【イエス・マン…】
では、済まされないモノに見えて、私の「亡き母」は、一番きらいな人のタイプのようでした。
確か?現【参議長…記憶の中では「清超先生時代も参議長」の公務をなさっていらっしゃいまし
たではと?その間の「派閥闘争??」が、あった様で…【清超先生派 vs 雅宣先生派】…
そうしますと、現在もその公務ですと??【イエス・マン…】になられますのでしょうか??
此の方は、【人を救済…】をどこまでなさっていらっしゃいますかと?あくまでも…
【出世街道…まっしぐら?】なのでしょうか??個人的にも、とても気になる存在の方かと…。
この【羅針盤とも言えます…参議長?・参議?】は、単なる【イエス・マン…】だけでは?通用
しませんかと、思います。…ある面では【苦言を呈する…勇気】が必要でありますのでは。

ですから、今の私は、個人的にも【現総裁雅宣先生の考え方】を、モット!オープン的に、
ある面では、見せて頂けましたらとの思いもあります。
更に【地震の問題…】があり、一昨年度の【東北・関東大震災…】後の活断層の活発化を、
考慮しますと、いつ地震がきましても“オカシクない状況下…”での状況にて、
【東京原宿本部…】での、現状維持職務は、ある面では、安全性も考慮しますと、難しい問題
なのでは無いでしょうかと。???今回!『江ノ電の付近の崖くずれ…』がありましたでしょかと。
これも【鎌倉時代…の当時の公家の描写】があり、今では参考になっている様です。…が?
職員の人命も考慮なされています様にも、思う次第です。…が?
それに【渋谷駅周辺部…】駅の移転が、本年度3月から始まります事は、或る種の【地震対策】?
もし?最悪の状況になりますと【本部の機能…】は、どうなるのでしょうか〜〜〜?

私自身も、確かに【山 梨 行 き は 不 安!】にという気持ちを、多少なりとも抱きながらも…
此処【生長の家…後世に残る宗教…】にと、考えての多方面からの捉え方であり、
本当に……「複雑な気持ち」を抱いています。この事は、正直に申し上げますのですが〜><

                                          再合掌

1023うのはな:2013/01/08(火) 15:07:20 ID:mF3gojxg
以下のコピペは、原宿教団との関係が噂になると会社取引などに悪影響が出る恐れがあり
場合によっては法的措置を考えるとトキ掲示板で訴えていた徳のない経営者や、これから
地方講師になられる方々の率先して解説していただきたいです。

 1981 :論争よりコピペ:2013/01/08(火) 13:40:20 ID:???
>名前:名無しさん 投稿日: 2013/01/06(日) 12:08:20

総裁先生のブログを拝読しました。
今年からの生長の家は、唯物論から
脱却して唯心論で行くそうです。
誰にも叱られる事なく、気にいらない者は、罵倒し、左遷し、退職に追い込む
人間の意味する唯心論とは、いったいどのような中身なのか、誰か解説をお願い
します。

私は難しい事はよくわかりませんが、恐ろしい発言をなさっているような気が
してなりません。

総裁先生を身近には知らないのですが、月に二、三回講習会と称して、お付きの
方々や奥様と地方のホテルのスイートルームに宿泊され、高いフルーツをお召し
上がりになり、翌日には〇カの一つ覚え、の様な話を繰り返されます。
講習会の参加者は、防腐剤の入った安物の弁当を食べているのを知ってか、
知らずか、地方の教区の幹部と一食何千円とか、何万円とかの昼食を召し
上がってらっしゃいます。おそらく全部タダでしょう。

その様な物欲にまみれきったお方の唯心論とは何を意味するのでしょう?

私には、なんにも考えず好き勝手のしたい放題、をするとしか
受け取れません。

それともあえてバ〇のふりをして信徒に、こんな人間になってばならない
という見本を見せて下さっているのでしょうか?
どなたかわかりやすい総裁先生の唯心論を解説して頂ければ幸いです。

1024志恩:2013/01/08(火) 16:59:49 ID:.QY5jUA6

 〜生長の家の「今の教え」の考え方は、「鶏肉」は「肉」ではない 
          という認識です。〜

生長の家青年会の、公式のホームページに、
「クリスマス・イヴをノーミートで過ごしませんか?」

  というスロ-ガンが掲載されてます。

【生長の家青年会では、12月24日を
「ノーミート・デー」と定めました。その間、肉食の弊害に関する情報や、

肉を使わない「ノーミート料理」をネットで紹介するなど、
肉食の習慣を改善するためのキャンペーンを展開します。】と載せているのです。

普通でしたら、どのご家庭でも
クリスマス・イヴの食事の主役は、なにを食卓にだすでしょう?

ずっと昔から、海外では「七面鳥の丸焼き」ですが、
日本では、主役は通常「ニワトリの丸焼き」(ローストチキン)と、決まっています。

しかし、生長の家は「ノーミート運動」をやっているので

その,習慣をやめましょう。肉を食べないクリスマス・イヴを,実践しましょう。
と、公式のホームページで,青年会 全信徒に、呼びかけているのです。

http://www.jp.seicho-no-ie.org/yyaa/no-meat/nm-111224-event.html

この写真には「牛」「豚」だけでなく、「ニワトリ」も「肉のなかま」として、写っています。

つまり、生長の家の信徒の多くは,鶏肉も、「肉」として認識していることになります。

純子先生のブログ”恵味な日々”の12月24日の
表向きの写真には、
純子先生が「お料理に腕を振るいました」というコメントを述べられ、

テーブルに並べられた表の写真には、主役である筈の【ローストチキン】はありません。

   【ノーミート料理の部分だけ】を写した写真を載せているのです。

これを閲覧された信徒たちは、

「さすが、ノーミートを推進されている純子先生でいらっしゃるわ。
ノーミート料理だけで、12月24日の誕生パーティをされたんだ」と、
勘違いして思うでしょう。

しかし、番記者様が,光明掲示板に、載せてくださった 裏写真 のほうには、

大きめの「ローストチキン レッグ」が、同じテーブル上の皿に、堂々と写っている。
テーブルの奥の方にも、いくつか写っている…

それで、な〜んだ、ということになりまして、

お二人の相変わらずの、隠蔽体質というか、言行不一致という点を、
光明掲示板のほうで皆様で、論議していたわけなのです。

鶏肉は肉ではないと,ご主張されるなら、主役であるローストチキンを
表の写真として、堂々と載せないのはなぜでしょう。

そして、先にも書きましたが
生長の家の公式の青年会のホームページに

「肉(ローストチキン)を食べないクリスマス イヴを実践しましょう」
などと、信徒に呼びかけたのは、なぜでしょう。

このような行為は、信徒からみたら、雅宣総裁先生ご夫妻に対して
いよいよ不信感を抱く恐れのある行為のように思います。

世間一般常識である「ノーミート」とは、いうまでもなく
「牛、豚、鶏肉」を食べない事をいいます。

今回判明したことによりますと、
雅宣総裁先生ご夫妻は、「鶏肉」については、「肉ではない」という
お考えだということが分りました。

純子先生の出版された肝腎のノーミートの本にも鶏肉は、肉ではない
ということも、ひとことも触れられていないのですが。

ですから、知らなくて,ノーミーとを実践せねばと真面目に捉えて
鶏肉も 食べない信徒の方々も、多くいらっしゃると思います。

そういうわけで、皆様、
今の生長の家の教えの考え方は、鶏肉は 肉 ではない、という考え方だそうですから
今後は,心置きなく 鶏肉 を 召し上がって下さいませ。

1025トキ:2013/01/08(火) 19:47:12 ID:zDFBGQos
 NHKが大本教の特集をしていました。

 この点については、当時、京都府警の特別高等警察の刑事で、第2次大本教事件では
出口すみ(出口王仁三郎様のご夫人)様の取り調べを担当した銅銀松雄氏の回顧録
「最後の特高警察」の記述が興味深いので紹介します。

----------------------------------------------------------------------------

「万葉はともかく、記紀は大本事件のポイントである。霊界物語には、ふんだんに記紀がと
り入れられ、事実、大本は出口なおという婦人にあらわれた啓示と、記紀の結合によって形成
されているといってよい。記紀の説話を独白の方法論で展開し、インテリほど強烈な信仰にお
ちいらせるような体質″をもっていた。「一輪の仕組み」という。この方法論でもって理づ
めで責めていって、樗然とし、観念の革命がおこなわれた人をいうのである。この「一輪の仕
組み」を得たのは、ごく限られた人にすぎなかったが、たいていほ学問的に深い素養をもった
人だった。これを解きほぐしていくのは、じつに容易なことでほなかった。その容易でない土
とを行なうのが、大本事件の取調べなのである。
 とても、巷間に報じられているように、腕力による個偶に終始し、拷問の積み重ねで調書が
とれたものではなかったし、それでは、長い裁判を持続することが不可能なのは自明であっ
た。」

1026あさひ:2013/01/10(木) 00:22:34 ID:/3nxKE2Q

トキ様

合掌 


いつも素晴らしい管理に感心しつつ、この掲示版を拝見しております。

トキ様 いつもありがとうございます。
 
NHKの大本教の特集を見逃してしまいました。

その内容の概要をアップしていただけるとありがたいです。

よろしくお願い申しあげます。

       合掌

1027みすはなまる:2013/01/10(木) 05:53:10 ID:???
あさひ様

ありがとうございます。

山ちゃん様も、この件でブログされていらっしゃいましたので、お知らせさせて頂きます。

http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/diary/201301080000/

1028通りすがり:2013/01/10(木) 08:46:07 ID:???
>>1026
あさひ様

大本教の公式ページを見ますと、生長の家とちがい、御教えをしっかり引き継いでおられる感じがしました。
大本教について調べていましたら今の教主様のお子様の講演がYouTubeで見つかりました。よろしければどうぞ。

出口信一講演「天国と霊国」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=lN5Hy8VFRKI

出口信一講演「天国と霊国」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=XRzROEPh-TM

出口信一講演「天国と霊国」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=DV3STFoWQAM

1029あさひ:2013/01/11(金) 01:25:47 ID:/3nxKE2Q
みすはなまる様
通りすがり様

良い所を教えて下さり、有難うございました。

感謝申しあげます。   合掌

1030トキ:2013/01/11(金) 15:25:01 ID:.pXGoJ3Y
>>1026

お返事遅れました。再放送があるみたいです。以下、ご紹介いたします。

第9回
大本教 民衆は何を求めたのか 〜出口なお・王仁三郎〜

再放送】1月13日(日) 午前1時05分〜 Eテレ(12日 土曜日の深夜)

http://www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule/0106.html

1041うのはな:2013/01/22(火) 21:32:11 ID:xOwSonaY
   クレド(ラテン語で信条を意味する)

     危機管理にも大きな力を発揮するクレド

 近年、大企業や組織の隠蔽体質が問題になっています。社内で発生したトラブルや
都合の悪いデータなどはひた隠しにし、聞こえのいい部分だけを公表する。そして、問題が
公になったら、記者会見で謝罪をするも「知りませんでした」の一点張り。これでは問題の抜本的な解決には
ならず、お客様の信頼を取り戻すことはできないでしょう。

 このような組織の危機にも、クレドは大きな力を発揮します。危機的な状況においては、どうしても組織や自分自身の
保身が脳裏をよぎり、多くの迷いが生じてしまいます。しかし、クレドを遵守できている組織であれば、守るべきはそこに
記された考え方だけですから、何も迷う必要はないわけです。

 ここで、危機管理とクレドを考える上で、とても有名な事例を紹介します。
ヘルスケア関連商品を取り扱う多国籍企業、ジョンソン・エンド・ジョンソン。
製薬ヘルスケアの分野で世界第2位という巨大な組織ですが、会社の方針を示す社是や
経営理念などはなく、『我が信条』というA4用紙一枚のクレドがあるだけです。
それは、1943年にその原型が完成したという歴史あるもので、ジョンソン・エンド・ジョンソンは
一貫して、このクレドを行動の根拠にしているそうです。

 1982年、そのジョンソン・エンド・ジョンソン社が大きなトラブルに見舞われます。
同社の頭痛薬タイレノールに何者かが毒物を混入し、服用した7人が死亡してしまったのです。
当然、経営陣は問題に対して、数多くの決断を迫られました。しかも、それらは一歩間違えば会社の
存続に関わるものであり、普通なら簡単に決められるものではなかったはずです。

 しかし、同社の対応は迅速でした。すぐにマスコミを通じて情報を開示し、全製品を回収、毒物が混入されない
パッケージの再開発を行なったのです。そして、これらの決定はすべて『我が信条』に従ったものでした。
 その結果、ジョンソン・エンド・ジョンソンの評価は下がるどころか、お客様からの信頼をより高いものにすることができたと
いうのです。

 危機管理におけるクレドの大切さを知るには、格好のエピソードだと思います。
ちなみに、この『我が信条』は同社のホームページで閲覧することができます。

 『女性はなぜ牛丼屋に行かないのか』 阿部孝彦 著

1042訂正:2013/01/22(火) 21:50:59 ID:dKKqXaLQ
>1041
 ×『女性はなぜ牛丼屋に行かないのか』 阿部孝彦 著

 ○『なぜ女性は牛丼屋に行かないのか』

1043トキ:2013/01/23(水) 15:02:26 ID:O2KU9crs
 えーと、以前、閲覧者様から申し出があった「非武装信仰」板の件、来月位にアップしたいのですが、
よろしいでしょうか?

 皆様のご意見をお願いいたします。

 また、それにともない、①掲示板でのアップ数を増やしますが、ご理解下さい。
反対意見のある方、ドンドンアップして下さい。

合掌 ありがとうございます

1044うのはな:2013/01/23(水) 15:07:43 ID:waBIOL7w
 和解対策本部長さまへ

 非武装版 別名ガンジーはん について。

 盗作色塗り専門家と、「この文章の著作権は私にあります」の引用不可男
 とトキさんと三人で盛り上がってたらいいのではないでしょうか。

1045神の子さん:2013/01/23(水) 15:22:18 ID:W6CuRzRg
うのさんはどうせ入ってくるでしょうに・・・・・・・・・・

1046トキ:2013/01/23(水) 15:28:59 ID:O2KU9crs
 どなた様も歓迎しますよ。

1047goro:2013/01/23(水) 15:53:42 ID:nCo1DokU

不毛の議論が繰り返され、崩壊します。

1048うのはな:2013/01/23(水) 16:06:33 ID:0OK1Hwak
1045 名前:神の子さん 投稿日: 2013/01/23(水) 15:22:18 ID:W6CuRzRg

うのさんはどうせ入ってくるでしょうに・・・・・・・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あんたみたいにか?
 それだけはやめようと思ってるけど。

1049神の子さん:2013/01/23(水) 16:32:14 ID:???

>不毛の議論が繰り返され、崩壊します。

不毛の議論をふっかけ、返答する相手にブチキレるのは誰でしたっけ?

1050トキ:2013/01/23(水) 16:33:26 ID:O2KU9crs
 例えば、「別板」で最初、始める手もあります。この点も皆様と議論の上、決めたいと思います。

1051うのはな:2013/01/23(水) 16:53:17 ID:DYtKCfk2
 例えば、「別板」で最初、始める手もあります。この点も皆様と議論の上、決めたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 その皆様と議論のうえ、という結果、上の様な神の子さんのコメントが出ています。
誌友会版でもみなさんの意見を募集していましたが、結局、参加者同士で決議するほうが
錯綜しなかったようです。

1052うのはな:2013/01/24(木) 09:16:37 ID:uGiCc.m2

 あっちこっちの生長の家部屋から追い出されるような部外者が
 登場してくるサイトが、ここにもあります。

 2ちゃんねる 生長の家こんにちわhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1329017167/

1053志恩:2013/01/24(木) 16:49:02 ID:.QY5jUA6
うのはなさま

【生長の家こんにちわ】ブログ なんて、あるのですね。
ちょっとだけみたのですが…

「神も仏も名無し 」さんて人、訊けくんブログを紹介してますね。^^



【生長の家こんにちわ】ブログより 一部転載

21 :神も仏も名無しさん:2012/03/01(木) 15:41:13.65 ID:40Hvpghz

http://blog.livedoor.jp/con5151/
谷口雅春に訊け




39 :神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 22:43:57.22 ID:1EIlgTdc

ご子息?って (2384)
日時:2011年06月02日 (木) 21時48分
名前:元青年会

 長男雅敏クンは昔、宇治の大練に来たことがありますが
しっかり早朝行事サボってたし、タバコ吸ってたし、コレッポッチも生長の家を勉強してないようですよ。

 次男の清次郎?クンは比較的まじめで優しい雰囲気。でも青年会に入るべからずと父親に言われてましたね。
 残念ですが長期練成員とか研修生からたたき上げない限り無理でしょう。

 家出して、宮澤先生のところででも修行すれば、これはまた別の話で期待が持てるかもしれません。
 脱・雅宣になればです。


40 :神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 00:04:48.66 ID:JhcCAb7F

冬休み生命学園。
出席者2人、指導ボランティア5人。

出席者2人は朝早く起こされ過ぎて
慣れない生活なのか講和中ずっと寝てました。
早朝神想観ちゃんとやってるんだろうか?


44 :神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 12:59:49.26 ID:4CfVsA8g

著作権がきれるまであと20年だとして、ご子息が継ぐには食べていけないんじゃ

1054うのはな:2013/01/30(水) 16:09:43 ID:dmjkWKLo
   皇室を言祝ぎながら貶めるレトリック「

(竹田) よく、天照大御神の天の岩戸の話について、あの時は皆既日食があって云々というような
   ことが言われますけど、その手の話ですよね。

(西尾) 神話とは一体何か。すべての人間は、どんな時代でも不合理な生き方をした人はいなくて、その
時代時代において皆、全力で合理的に生きていた。だけど、同時に我々の今のこの時代だって、すごく神話的な
意識を持って生きているんですよ。わかりやすい例で言えば、戦争中の神風特別攻撃隊っていうのは、現代の理屈で
説明できないですよね。簡単に追体験もできない。それでも事実としてあったし、それを我々は心で理解している。
それも感情移入しないとわからない。いろいろ工夫して感情移入しないとわからないわけですが、不可解であってもその事実を尊重
している。
 文字のなかった時代の人達が口頭で伝承していく時だって、訳のわからない事柄に対して、しかしまったく不合理な頭で生きたのではなくて、
一生懸命、その時代時代には合理的に考えて生きる。ヒトラーの演説は、ものすごく不合理だって言うけれども当時のドイツ国民には、理に落ちたんですよ。
彼の熱狂や激烈な調子が人を説得したのではなくて、国際情勢に応じてその都度彼の言葉が理にかなっていたんですよ。
だからドイツ人は引き込まれていったんです。そして後になってハッと気づいたら、とんでもないことになっていたというだけなんでしょうけれどもね。
そういうことっていうのは、私達の世界にだって、今だっていっぱいあるわけです。だから我々は神話的空間を生きてると言えないこともない。
すでに歴史と神話は重なっているんですよ。そういうふうに考えてると、すべてが理に落ちて、全部解明されたかのように言う、この史実反映説というのも、変だという
気がするわけです。

(竹田)もし田中さんの言うことが正しいならば、史実を反映していない神話は、無価値だということになってしまう。
その説明に無理があって、さすがにないだろうと思われたら、そのパートは無価値だということになる。

(西尾)神話は、そういうものじゃない。

(竹田)神話は事実かどうかよりも、真実が書かれているというふうに考えたら、私はわかりやすいと思っています。
だから、史実を反映していることがあるかもしれませんけど、反映していないものだってあってもいいわけで。

(西尾)ああ、むしろそっちのほうが多いですよ。だってギリシャ神話なんて、どうやって考証するんですか。

(竹田)そうですよね。ギリシャ神話なんて、史実の反映なんか想像もつかないような、おかしな話がいっぱいあるんですから。
それを一生懸命理屈で詰めて、こうだった、ああだったと言っている。先程、西尾先生が、それに何の価値があるのかとおっしゃっていましたが、
私も本当に意味のない論法だと思うし、それを突き詰めれば突き詰めるほど、結局神話の価値を損ねることになるような気がしますね。

(西尾)天照大御神は女性だから女系だと、生物学的な男女に簡単につなぐ。
それが理にかなった単純操作、単純思考を生んでるんじゃないか。やはり古代史を考えるのには、それこそ神話学とか宗教学とか神秘学とか言語学とか
易学でも、いろんなものを総合して判断して、慎重に扱わなきゃいけないんじゃないですかと、田中先生に申し上げたいですね。

(竹田)本当にそうですね。私としては、所さんが最初に女系天皇を容認する話をして、その後で師匠である田中先生が援護射撃に入ったような印象があるんですけれど。
ですから、自分のかわいい弟子が苦しんでいるのを見て、理論的に援護しようとしたというか。

(西尾)そうかなぁ。彼の歴史学の根源には、元々今言ったような浅薄な合理主義があり、それが原因ですよ。

『女系天皇問題と脱原発』 西尾幹二VS竹田恒泰  飛鳥新社

1055アクエリアン:2013/01/30(水) 18:11:22 ID:ycMJVpl.
うのはなさんは、色んなものを幅広く読んでおられますね。

敬服します。

>>(西尾)そうかなぁ。彼の歴史学の根 源には、元々今言ったような浅薄な合 理主義があり、それが原因ですよ。<<

西尾さんは、好きな評論家ですが、
この箇所などは、非常に共鳴します。

雅宣さんの思考にも、この「浅薄な合 理主義」ともいうべきものを感じるんですよ。

「平均的日本人の一人」としてならともかく、生長の家の法灯継承者としては、この「浅薄な合 理主義」を超えることができなければダメでしょうね。

1056うのはな:2013/01/30(水) 18:51:23 ID:4F3uBFek
>雅宣さんの思考にも、この「浅薄な合 理主義」ともいうべきものを感じるんですよ。

 アクエリアンさま。お忙しい中、コメントありがとうございます。

  アクエリアンさまは英文解釈など、先天的に出来る方だったでしょうね。
  実は、暗に、上記のような雅宣氏理屈批判もあって西尾氏の説を載せたんです(笑)

1057うのはな:2013/01/30(水) 18:54:30 ID:qU4FkNo.

 笑点ファン様みたいに、ユーモラスに批判できたらいいんですけどね。

 >by「お経って自分の頭で作れるんですか」
 どうも谷口雅宣総裁は真理が「天降る」という言い方も知らないらしい・・・

1058うのはな:2013/01/30(水) 20:10:49 ID:shBPIho6
    自主規制との闘いと「ネット」の可能性

 日曜日の朝、朝食ビュッフェ食べながら、何やらよしりん先生が興奮した様子で話し始めました。
「『ライジング号外』に寄せられたコメント数が凄い!」コメント数が凄い勢いで伸びていくことにも驚いて
いましたが、中でも「潰瘍性大腸炎」の患者で「アサコール」を服用されている方からの勇気あるコメントに、とても
感動していました。そして、よしりん先生は言いました。

「やっぱりネットは凄い。この『ライジング』には期待できる」と。
「時事問題に対する即応性はネットが一番だし、ある意味ネットだからこそ、完全に個人の責任で自由に表現できる。
読者のp反応もすぐに帰ってくる。今まではネトウヨみたいな悪貨ばかりが目立っていたけど、この『ライジング』のコメントみたいに
良質のユーザーもいる。そういう反応が即座に出てきて、著者の目に触れる。これはネットだからこそできたことで、紙媒体には無理だ。
やっぱりこれからは『ライジング』だな」

 実は、安倍晋三新総裁の「アサコール」頼みの病状に関する危惧を、木曜〆切の「SAPIO」『ゴー宣』欄外でも書いていたのですが、編集部から
「病気に関する差別を生みかねない」と言う理由で自主規制させられたのです。欄外でさえダメだったのですから、この号外に書かれたような内容を
紙媒体に載せることは、絶対に無理だったでしょう。
 ただでさえ出版不況で、バッシングや訴訟のような無駄なリスクは抱えたくないと思うのは仕方ないのかもしれません。
思い返してみれば初期『ゴー宣』の頃から、いやデビューしてからずっと、よしりん先生は「自主規制」と闘い続けてきましたが、「自主規制」や「言葉狩り」
はまだまだ続いているんですね。

 出版社を通して表現する場合、作家は自主規制との闘いになりますが、出版社に守られている部分もあると思います。
それに比べて、ネットでの表現となると、これはもう完全に作家個人の判断に委ねられるし、すべての責任は個人で負わなければなりません。
リスクは高いけれど、強靭な「個」を持っていて、強力な「武器」を持っていて、長年のキャリアを通して強固な「信頼」と「読者」を獲得してきたよしりん先生
にとって、実はネットというのは最も相性の良い媒体なのかもしれません。
そんなことに気付かされた一週間でした。

『ニセモノ政治家の見分け方』 小林よしのり 著

1059うのはな:2013/01/30(水) 20:12:25 ID:shBPIho6

 光明掲示板 号外 アクセス数100万突破

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1144

1060アクエリアン:2013/01/31(木) 19:20:09 ID:eu/P8Akc
うのはなさま,レスありがとうございます。

>実は、暗に、上記のような雅宣氏 理屈批判もあって西尾氏の説を載せた んです(笑)<

なるほど、そうでしたか。

うのはなさん、センスいいですね。笑い

やっぱり、何事も、センスだと思うんですよ。

宗教家もセンスがなければダメですね。

野球においても、誰も、イチローになれるわけではない。

想像を絶する努力と共に、類い希なるセンスがなければイチローにはなれない。

同じように、宗教家を自認するなら、想像を絶する修行は当然ですが、それと共に、宗教者としてのセンスがなければならない。

私は、現総裁には、この二つとも、欠けていると見ています。

本来、こんな人は、生長の家の法灯継承者になどになるべきではないんです。

ご本人と共に信徒双方不幸になるに決まっています。

それにしても、あの、聖経モドキには驚きました。

あんな、センスのない人間が頭でこねくりかえしたものを、聖経として、有り難く、 唱えるんですかねえ。

これを拒絶できなければ、もう、現教団は、宗教団体としては、終りでしょう。

1061アクエリアン:2013/02/01(金) 20:32:31 ID:bZcHYDVQ
戦後の日本の愛国運動を引っ張ってきた生長の家の法灯継承者を自称する人の大東亜戦争侵略論、西尾さんの言葉を借りれば、「浅薄な合 理主義」以外の何物でもないと思っています。

この西尾さんの動画は非常に勉強になります。

https://www.youtube.com/watch?v=2OPZm2yzBA8&amp;feature=youtube_gdata_player

1062アクエリアン:2013/02/03(日) 20:43:20 ID://wjfy6c
西尾さんは、Will三月号の巻頭論文
「第二次安倍政権の世界史的使命」を書いておられます。

最後に次のように述べられています。


日本文明の独自性

歪なグローバリズムに取り巻かれた現代世界の非常に難しい特性をよく認識して、万世一系の天皇信仰の下で栄えてきたこの國の独自文明というものをどう主張し守っていくかということ、それこそが日本の新政権の世界史的使命であると思うのです。

世界史的使命と申し上げたのは、第一の課題で取り上げたように大陸を中国共産党から開放することがひとつあります。それだけでなく、崩壊していくアメリカ文明に対する道義的優位と単一民族としてのわが国の持つ強さを世界に知らせることが第二の課題です。

それを壊そうとするユダヤのような世界政府的な覇権思想に抵抗し、これと一線を画し、日本文明の独自性を守ることが、前期で多数を与えられた新しい保守政権の世界史的使命なのです。

地球上の各国はそれぞれに独自で個性的であるべきで、一国の優越は許されません。ましてや、目に見えない怪物のようなグローバリズムの支配などあってはなりません。

新政権に課せられた使命は非常に重要であると同時に、大変に困難な使命でもあると言えます。

ーーーーー

これは、本来の、生長の家の、天皇信仰に基づく、人類光明化運動の考え方と、重なる部分がかなりあるのではないでしょうか。

現在の、左翼思想にどっぷり漬かった総裁の元では、このような崇高な使命は見る影もなく消え失せていますが… 。

さすが西尾さん、センスがいいです。

そして、その西尾さんの発言を、さりげなく、引用される、うのはなさんもセンスがいいです。笑い

1063うのはな:2013/02/05(火) 19:33:52 ID:08rsSsiE
   「天皇」の原理とは何か? 竹田恒泰 先生

 女系天皇容認論の理論的中枢は、元皇學館大學学長で、古代史の秦斗である田中卓氏であると
示唆したのは西尾先生であり、私もその意見に同意した。田中氏は神武天皇の実在を論理的に証明した
とする高名な学者であるが、その氏の論に、共鳴あるいは賛意を示し、活発な言論を展開していたのが、
京都産業大学名誉教授の所功氏であり、神道研究家の高森明勅氏、「ゴーマニズム宣言」の小林よしのり氏であろう。
つまり、田中氏を論破することが、女系天皇推進論者のすべてを否定することに繋がる。

 ここで重要なことは、たとえばキリスト教におけるマリアの処女懐胎やキリスト復活を、合理的、科学的に否定することが、
信仰という西洋文化においてまったく不毛であるということと同様に、二千年以上日本の国柄の中心であらせられた「天皇」の存在を、
解剖学的に分析するのではなく、いかに伝統を護るかという視点であろう。

 「天皇」の原理そのものを変えてしまいかねない議論は、よほど慎重でなければならない。
これまでも、多くの諸先生方が田中氏らへの反論を試みておられるが、その上に、西尾先生と私の論拠を総動員することによって、より綿密な批判が
できたのではないか、と自負している。

『女系天皇問題と脱原発』 西尾幹二VS竹田恒泰 著

1064うのはな:2013/02/06(水) 00:44:17 ID:HKwAnRuw

ここの、トキ掲示板は学問スレッドカテゴリなんだってさ!
生長の家「本流復活」について考える

 アドレス: http://jbbs.livedoor.jp/study/11346/
携帯用: http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/11346/
掲示板カテゴリ: study (学問/人文/科学)

1065うのはな:2013/02/07(木) 16:43:14 ID:gEWU863U
    「朝令暮改」する

 今、時代は「ドッグイヤー」だと言われています。
犬は一年で、人間の7−8歳に相当する年をとるそうですが、変化の激しい現代の一年は、
すでにひと昔前の7−8年分に相当するぐらいのスピードで進んでおり、それが「ドッグイヤー」だと
言われる所以です。

 その計算でいくと、今の一日は昔のほぼ一週間に相当します。すると今の一時間は、昔の7−8時間に相当する
ことになる計算です。つまり、今は朝9時から夕方5時までの8時間で、昔の2−3日経過したのと同じことになります。
これは昔なら3日で状況が変わったことが、今は一日の内でゴロッと変ってしまう可能性があるということです。

「朝令墓改」と言えば、「命令や法令等がすぐに変更されて一定しないこと」として、今まではネガティブな意味の四文字熟語
として使われてきました。しかし、今の時代、朝、決めたことが夕方になって、コロッと覆ってしまっても、何の不思議もありません。
もちろん、何事も計画通りに進められれば、それに越したことはありませんが、私たちを取り巻く環境は時々刻々と変化しているのですから、
その変化に対応しようと思えば、「朝令墓改」も当然で、今はむしろ「朝令昼改」ぐらいに変化のスピードが高まっていても何らおかしくありません。

 いずれにしても、「朝令墓改」がネガティブな意味で使われていた時代はすでに終わりを告げています。
今や「朝令墓改」は当然で、むしろそれぐらいのスピードで変化に対応していかなければならないことを考えると、ポジティブな意味で使われる言葉として
認識を改める必要があります。もう「朝令墓改」を恐れている時代ではありません。
自らの進んで「朝令墓改」する時代を私たちは今、現実に生きているのです。

『人生で一番大切な自分との約束』 はづき虹映 著

1066うのはな:2013/02/08(金) 19:30:34 ID:D0l4ZWVo
   天気の悪口や心配は口にしない

 確実に「運が悪くなるコツ」というものがあります。
それは「悪口、愚痴、文句、不平不満、泣き言」などを口にすること。
これらのネガティブな言葉を合わせて、「言葉の五戒」と言います。こうした「五戒」を
口にすればするほど、あなたの運気は確実に下がることになるので要注意です。

 こうしたネガティブな言葉が自分の運気を下げることになるのは、誰もがなんとなく感覚的には
理解しているでしょう。しかし、実際には私たちが日常、口にする言葉の半分以上は、「言葉の五戒」と
言われる、こうしたネガティブワードで占められているのです。

 中でも、ほとんどの人がほぼ毎日、無意識に口にしているのが、「天気の悪口」。
「チェッ...、今日は雨か」「天気、最悪!」「今日は雨ふりで、イヤなお天気ですね」「こう暑い(寒い)と、かないませんね」などなど。
これらは立派な「天気の悪口」です。お天気は文字通り、「天の気」。「天の神様の気持ち」であり、「天からの恵み」そのものです。
その「神様の気持ち」に対して、文句や悪口を言っていて、好運が巡ってくると思うのは、虫が良過ぎると思いませんか?

「天気の悪口」と同様に、無意識に口にしがちなのが、「天気の心配」。
たとえば、電車での移動中、電車の窓ガラスを雨が濡らすのを見て、「あぁ、雨が降ってきた。今日は傘を持ってきていないのに...。困ったな。どうしよう...」
とつい、口にしてしまうことはありませんか?これは厳密には「天気の悪口」とは呼べませんが、「天気の心配」に当たるもの。
この心配を口にしてしまうと、「困った状況」を自ら引き寄せて、結局、天気に文句を言うことにつながるだけなので、注意が必要です。

 冷静に考えて、電車で移動している最中に雨が降ってきたとしても、困ったことはまだ何も起きていません。
移動中に雨が降っていても、目的地で雨が降っているとは限りませんし、目的地に着いたときには、雨が上がっているかもしれません。
目的地は濡れないで行ける場所かもしれませんし、待ち合わせの相手が傘を用意して、待っていてくれるかもしれません。
 いずれにしても、今、現実にまだ何も困ったことが起きていないのに、「困った」と口にすると、確実に運気を落とすことになるので、
くれぐれも注意が必要です。

 あなたの元に「運」を運んできてくれるのも、お天気を司っているのも、同じ神様。
「天の気」です。その「天の気」に嫌われたくないのなら、少なくとも「天の気」のことを悪く言ったり、心配するのは慎みましょう。
実際、雨が降ってくれないと、困るのです。雨は「天(アマ)の目」。
天の神様の目からこぼれた涙であり、贈り物、「恵みの雨」です。
あなたが本気で変わりたいと思うのなら、今日から「天気の悪口は口にしない」と約束しましょう。
それだけであなたの運気は間違いなく、上昇します。

『人生で一番大切な自分との約束』 はづき虹映 著

1067うのはな:2013/02/10(日) 18:26:08 ID:bnNIA3Jo
   
  あなたがこの世に生まれてくる前のこと.....。
  あなたは神様とたくさんの「約束」を交わしてきました。
  私たちは誰といつ、どこで出会うとか、どんな仕事に就いて、
  どんな体験をして、どんな人と恋愛するのかなど、こと細かく神様と
  「約束」を交わして、この世に生まれてくるのだと言われています。

  しかし、こうした「神様と交わした約束」は、生まれてくる前に、いったん
  すべて消去されてしまうことになっています。なぜなら、すべての「約束」を
  覚えていると、この世で人生が純粋に楽しめなくなるから....。
  まるでパソコンの画面上でデータを削除するかのように、「神様との約束」という
  フォルダーは生まれる前に画面から見えなくなってしまうのです。

  ただし「神様との約束」は画面上から見えなくなったとしても、データその
  ものが消えてなくなってしまった訳ではありません。その約束フォルダーは、
  あなたというパソコンの中のどこかにはちゃんと保存されているのです。
  あなたの人生において、この生まれる前に交わした「神様との約束」を想い
  出すことほど、大事な仕事はありません。そこにはあなたがこの世に生まれて
  きた意味や目的、果すべき使命、自分らしく生きるための秘訣などの重要データ
  がすべて詰まっているのです。

  その最も大事な「神様との約束」を探し出すための検索ワードが、「自分との約束」
  なのです。あなたが「自分と交わした約束」を守り続けていくことが、「神様との約束」
  を想い出すための最も効果的な、最短コースになるのです。

  なぜなら、「本当の自分」は「神様」と同じだから.....。
 「あなた」というパソコンは、「神様」というホストコンピューターと
  常につながっているのです。
  ですから、あなたが「本当の自分との約束」を守り、「本当に自分らしい人生」
  を生きることこそ、、生まれる前、あなたが神様と交わした「約束」を果たすことに
  つながっていくのです。

  あなたが本気で「こうしたい...」と思ったことは、必ず実現できます。
  あなたが本気で「変わりたい...」と思ったのなら、必ず変われます。
  あなたがそう思い、「自分との約束」を守ろうと努力することこそ、あなたが
  「神様との約束」を想い出しかけている証拠なのです。
  あなたが変われば、あなたの世界が変わります。あなたの世界を変えていくことが、
  世界を変えていくための、最も確実な方法です。

  そのためにも「自分との約束」を優先しましょう。
  本当の自分と約束することは、神様と約束しているのと同じこと....。
  大丈夫....。安心して....。神様が、あなたとの「約束」を忘れたり、
  破ったりすることは決してありませんから......。

   はづき虹映  拝 『人生でいちばん大切な自分との約束』

1068神の子さん:2013/02/11(月) 06:56:28 ID:7EBOFGEE
「唯心所現」様。「山査子」様。ありがとうございました。 (6385)
日時:2013年02月10日 (日) 03時38分
名前:管理人

「唯心所現」様。「山査子」様。

ご投稿、ありがとうございました。

本掲示板の投稿人様の中には多少の意見の相違があり、

細かな点では管理人と意見が異なる人もおられるかもしれませんが、

ほぼ全員が真剣に「生長の家(本来の)」を愛し、谷口雅春先生を仰慕している本物の「生長の家人」だと思っています。



他の掲示板やブログはどうか知りませんが、

本物ばかりが集まっている本掲示板の管理人をさせていただいている事は何と運の良いことだろうと、自分でふと思う時がございます。



今後も本物の書き込みをお願いいたします。




管理人 合掌


光明掲示板より

1069神の子さん:2013/02/11(月) 12:52:57 ID:7EBOFGEE
管理人氏は何をそんなに恐れているのでしょうNEW (6406)
日時:2013年02月11日 (月) 00時36分
名前:金太郎

投稿内容にあまりにも干渉される管理人氏には納得が出来ません。

自由に書き込みの出来る掲示板を提供されたからにはご自分にとって不愉快な投稿も有るでしょう。又賛同出来る投稿もあるでしょう。

それが公に開かれた掲示板です。本当に当掲示板に合わない投稿文は自然淘汰されるものです。

目くじらたてる方がおかしいと思います。現に当掲示板は本流復活の為にいろいろな情報源になっています。

靖国見真会参加者さま等は素晴らしいものです。それに触発されてのいろいろな論文は八ケ岳教団の驚異となっている事でしょう。

初心者氏の文面は初心者氏と以前から少しでもやり取りした者だったら怪しいと感じてもおかしくありません。

そのような投稿も有っても嫌な方は無視すればよいのです。投稿禁止とか、もの申す事の方が当掲示板の品位を落とす事と思います。(投稿者の責任なんですから)

兎に角『八ケ岳の今の教え』の似非生長の家を浄化し、住吉大神さまにお帰り頂く準備に邁進すべきであります。

合掌ありがとうございます。


光明掲示板より

1070HONNE:2013/02/11(月) 13:29:51 ID:jtmmmlXY
「生長の家を守る署名」なるHPと掲示板を立ち上げてか2ヶ月あまりになりますが、
いまだ署名者は私一人。
現教団の信徒の方々には、やはり雅宣総裁の考えに異を唱えている者の数を示して、
現実を知ってもらうことが本来の生長の家に還るためにはの効果的だと思うのだが・・・。

http://www.geocities.jp/honne8823/
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/honne8823.html

1071神の子さん:2013/02/11(月) 13:58:02 ID:7EBOFGEE
「同一論者」様。総裁先生が警察や裁判に訴えたらどうなりますか。NEW (6414)
日時:2013年02月11日 (月) 09時57分
名前:管理人

総裁先生が警察や裁判に訴えたらどうなりますか。


まず事実の確認をしておきます。
「A」氏は、
「生長の家で起こった奇跡は無意味だ。」と某掲示板で言いました。これを「発狂の言」と名づけておきます。

また、「谷口雅春よりもポストモダニズム哲学者の方が上だ。その哲学者から見れば、生長の家や谷口雅春は無力だ。」とも言いました。これを「開祖否定の言」、「生長の家否定の言」と名付けておきます。

一方、
現総裁は、
「発狂の言」はしていません。
講習会での体験談発表をヒマそうに、腐肉な顔をして聞いているだけです。

「開祖否定の言」もしていません。
「補強」しているだけです。クチサキですが、「祖父は偉大だった。」とも言っています。

「生長の家否定の言」もしていません。
どこかでポストモダニズム哲学者の名前を出して讃えることぐらいはしているかもしれませんが、「その哲学者から見れば、生長の家や祖父は無力だ。」とは言っていません。

一方、
「光明掲示板」には、「総裁とA氏は同一人物だ。」と言っている人がいます。この人を「同一論者」と名付けておきます。




総裁が警察や裁判に訴えたらどうなるでしょうか。
訴えの理由は以下の3点abcです。


私は「生長の家で起こった奇跡は無意味だ。」などと一言も言っていないのに、

光明掲示板と「同一論者」は「総裁=A氏」を執拗に唱えて嘘を広め、私と生長の家教団の名誉を棄損し損害を与えた。


私は「祖父よりもポストモダニズム哲学者の方が上だ。その哲学者から見れば祖父は無力だ。」などと一言も言っていないのに、

光明掲示板と「同一論者」は「総裁=A氏」を執拗に唱えて嘘を広め、私の祖父さらには現教団の名誉を棄損し損害を与えた。


私は「生長の家よりもポストモダニズム哲学者の方が上だ。その哲学者から見れば、生長の家は無力だ。」などと一言も言っていない。総裁である私が、そのようなことを言うはずがない。

それなのに、光明掲示板と「同一論者」は「総裁=A氏」を執拗に唱えて嘘を広め、私と生長の家教団の名誉を棄損し損害を与え続けた。




本掲示板と「同一論者」が総裁の訴えを退けられるのは、
「同一論者」が、警察や裁判所が納得できる「同一根拠」を提示できる時だけでしょう。

「同一論者」の方々は、それができるのでしょうか。

「同じような発言をしているから。」で警察や裁判所が納得するはずがありません。
それとも「同一論者」の方々は、何か客観的な証拠を握っておられるのでしょうか。




総裁先生は勝訴した後、いや訴えた時点で、「本流諸団体」を攻撃するでしょう。

もともと総裁先生が訴える目的は、初めから「本流諸団体」の駆逐にあるのです。

本管理人と「同一論者」は罰金をはらって、週刊誌に名前を出されて、せいぜい数日間の禁固処罰を食らってすむかもしれませんが、「本流諸団体」はどうなるでしょうか。

「去就に迷える信徒さんたち」を救い上げる組織はどうなるのでしょうか。

さらに、「あれが谷口雅春の弟子たちのする事だ」という教団や週刊誌からの嘲笑にどう対応するのでしょうか。



「同一論者」の方々は、この展開を計算に入れているのでしょうか。

「同一論者」様のなかには、「戦略」の重要性を説いている人もおられますが、「戦略」で物事をみるのならば、

「某掲示板がいつまでもA氏を追放しないのは、同一論者が言い過ぎた所を総裁が利用して、強烈な一撃を下すための『戦略』だ。」と見るべきなのではありませんか。



「同一論者」様の「本流復活」にかける熱い思いと大きな貢献は重々承知しておりますが、以上の件、一度お考えください。



管理人 拝


光明掲示板より

1072神の子さん:2013/02/11(月) 14:04:23 ID:7EBOFGEE
名前:神の子様 投稿日: 2013/02/11(月) 13:41:24 なんじゃこれ? 「「同一論者」様。総裁先生が警察や裁判に訴えたらどうなりますか」だってよ

これをみたマサノブ総裁は、腹を抱えて大喜びじゃなかろうかね……

あちらの管理人は勇ましいのは口先だけ。 腹の中ではご自分の「経済的基盤の崩壊」を心配しているのじゃからね

「生命をかけて雅春先生の御教えをまもるのだ!」てなことホントかな?

本流ではガッカリする人が多数いるんじゃろう  ご愁傷様です


傍流掲示板より

1073トキ:2013/02/11(月) 16:09:26 ID:vC9ttU4c
謹告

 本日は、建国記念日でした。この記念日の制定にあたり、先達の多大なご貢献とご努力がありました。

 ここに建国記念日を謹んで言祝ぐと共に、先人の偉大なご功績に心からの感謝と敬意を表します。
ありがとうございました。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1074神の子さん:2013/02/11(月) 18:26:19 ID:7EBOFGEE
>>1071

こんな管理人やったら信用できまへんな!
雅宣がちょっと文句を言ったら、ほいほいIPアドレスを教えそうやがな!

1075神の子さん:2013/02/11(月) 21:42:13 ID:7EBOFGEE
>>1071

「光明掲示板」の雅宣総裁・初心者、同一者論の書き込み禁止処置について


雅宣総裁から裁判に訴えられる可能性があるから「書き込み禁止処置」にしたと言うのであれば、最初からそう言うはずである。

しかし、光明掲示板の管理人は、最初は「雅宣総裁が初心者である確証は100%ではない」と言い、「管理人の言う事がきけないのですか(暗に言うことがきけないのならば書き込み禁止にするぞ)」と脅しておいて言論封殺している。

それに対し他の閲覧者からクレームが出てきたら、「雅宣総裁に訴えられる可能性がある」と言い始めたのである。

これはどう見ても、管理人が書き込み者に自分の言う事をきかすための口実として持ち出したとしか考えられない。

もう「光明掲示板」には今までの掲示板のように、目的に対しての「言論の自由」はないようである。
「光明掲示板」の管理人は、雅宣総裁と同じく、自分の言うことが絶対であり、独裁体制気質の人間のようである。

1076HONNE:2013/02/11(月) 22:24:52 ID:jtmmmlXY
本掲示板の影響は大なるもので、「生長の家を守る署名」なるHPに、
生長の家「今昔物語」様より賛同と署名掲載了承がありました。
本掲示板に感謝いたしますとともに、一人でも多くの賛同と署名掲載了承を
お願いいたします。
なお、なりすましという事案も予想されますが、ご指摘があった場合には、
速やかに署名掲載を抹消する考えでおります。

1077トキ:2013/02/12(火) 18:25:40 ID:jvOhULwg
 最近、某教区で、現在の組織の方針に納得が行かず、講師の辞表を提出した方がおられました。

 が、しばらくして、その方は、講師会長に道場に呼び出され、

 「講師は辞任は認めません。解任しか認めない事になっています。」
と講師会長が話しました。そして、

 「あなたは、”分派”の雑誌を会員に渡しましたね?」と確認をされ、その上で、

「規約違反で、解任をします。」と言い渡されました。この時には、講師や組織会員のみならず、
聖使命会員も「除名」の扱いをされたそうです。ただ、講師会長さんも、「分派」の事は何もご
存じではないので、いろいろと尋ねられたそうで、その方が、きちんと説明をしてあげたそう
です。

 最近、その教区もいろいろと大変な状況みたいですが、こういう面はきちんと
されているみたいです。

 ただ、これも教区によるみたいです。他の教区では、某講師が「分派」に所属している事がわかり
ましたが、幹部が「知らなかった事にするから、目立たないようにしてくれよ」と言い渡
した、という、真偽不明の噂も聞いています。

 以上、小耳に挟んだ噂話でした。

1078うのはな:2013/02/12(火) 18:53:35 ID:xLFONGJY
>1077
>「規約違反で、解任をします。」と言い渡されました。この時には、講師や組織会員のみならず、
聖使命会員も「除名」の扱いをされたそうです

 しかし、谷口雅春先生の御名の下、堂々と規約違反しているブログ運営しては
 大不調和の嵐を巻き起こす男の友人も、「いつみても吹き出してしまいます」
 なんていってる教区職員はどうなるのか?

1079神の子さん:2013/02/12(火) 20:12:51 ID:7EBOFGEE
戦前だったら不敬罪で死刑になっていたであろう。新左翼・雅宣総裁の弁!


http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2013/02/post-8c59.html

1080神の子さん:2013/02/12(火) 20:28:31 ID:???
>>最近、その教区もいろいろと大変な状況みたいですが、こういう面はきちんと
・・・

「きちんと」とはどういう意味でしょうか。除名がきちんとという意味でしょうか。

初心者と名乗る生長の家創始者を批判するやからは「きちんと」しないトキさんへ。

1081トキ:2013/02/12(火) 21:01:08 ID:jvOhULwg
>>1080

 「きちんと」というのは、「こういうつまらない点だけにはうるさい」という意味です。

1082うのはな:2013/02/12(火) 21:18:39 ID:eorGcccE
>「きちんと」というのは、「こういうつまらない点だけにはうるさい」という意味です。

デマを流した、憶測推理記事を書いたのは単独なのに、デマを流した本流に法的措置も考えると
全体責任かのようにわめいていたトキさんの友人も、かなり「キチンと」した人ですね。

1083うのはな:2013/02/12(火) 21:27:52 ID:D0l4ZWVo
つまらないことに「きちんと」する人のブログを見るより、
「ちきん」でも食べてたほうがいいですね。

 伝統さん、また「こころのチキンスープ」をぜひぜひ、サムデイ。

1084うのはな:2013/02/12(火) 21:54:07 ID:x2Rfd9Ns

 「神勅」を分解して検品するような言葉に吐き気をもよおす。
天照大神の言質を取っているような態度である。けれど基本的な反論はしておきたい。
「吾が子孫の王」。書紀では「王」の字は「きみ」と読ませている。
「王」は天皇から親王の宣下のない皇族男子にまで用いることがあって用法は広いが、
「きみ」という言葉は、「王」「君」とも原則として男子を指す。
『万葉集』ではほとんどすべての女から男を、妻から夫を呼ぶのに使われていると国語学者の
大野晋は指摘している。田中氏は「子孫」だけを抽出して男系皇統を重んじる人々に言いがかりを
つけたのだが、駄目である。

 として、大野晋の『日本語の年輪』から次のように引用しています。

「きみ」は独立しては、自分の仕える人とか主君という意味で、「おほきみ」(大君)
といえば必ず天皇か皇子を指している。中には男から女を指して、「きみ」と呼んだ例もないではないが、
それはふざけたときに限られている。(『日本語の年輪』)

 他にもまだ続けて、延々とこの言葉の読み方の間違いを手厳しく述べたうえで「古代から男子と女子について
繊細かつ丁寧に呼び分けがなされている。そのことに感心するならまだしも、神勅の『子孫』という語を恣意的に
取り出して、『男子でも女子でも双方が含められている表現である』というのは、天照大御神の言葉遣いを利用す無頼漢
のサカシラゴトである」と書かれている。私は大変感服した論文でございました。

 『女系天皇問題と脱原発』 西尾幹二 VS 竹田恒泰 著

1085神の子さん:2013/02/12(火) 22:12:38 ID:7EBOFGEE
光明掲示板より

「金太郎」様。ご意見、ありがとうございました。NEW (6445)
日時:2013年02月12日 (火) 18時57分
名前:管理人

「金太郎」様

ご意見をくださり、ありがとうございました。

どのように説明してもご賛同をえられないようなので、
既に説明申したように、これからは管理人の権限で、

「総裁=A氏」と決めつけるご意見
「総裁=A氏」を当然の前提とするご意見
は、該当部分の削除あるいは修正を施します。




それがご不満ならば、某掲示板上でその内容をご掲示ください。

「同一論者」様たちのお考えによれば、某掲示板は総裁先生直轄の掲示板だから、「同一論者」様たちが某掲示板上で、

どんなに「総裁=A氏」を主張し、
どれほど総裁とA氏を同時に批判し、
いかほど某掲示板の管理人さんを批判しても、

総裁は某掲示板を訴えることが出来ないでしょう。

いやらしい事を言うようですが、本掲示板にとっては対岸の火事なので、ゆくりとご活躍のほどを拝見させていただきます。また、声援ぐらいはかけさせていただきます。



それから、

某掲示板の管理人様は、
本管理人のような頑固者とは異なる優しい人です。

「生長の家に対する批判的な発言はご遠慮ください」と言いながらも、

あまりに優しいために、「生長の家は無力である。」と発言するA氏を追放せずに歓迎・叩頭しておられる「大調和・和解」一筋のお方です。

「生長の家を批判しない」同一論者様たちを追放するはずはなく、「よくぞ来てくださいました。いつまでもこちらで発言してください。」と合掌して迎えてくれるに決まっております。


今から「同一論者」様たちは、

「総裁=A氏」は決まっているではないか。
「総裁であるA氏」はトンデモナイ人である。
そのA氏を野放しにしている管理人は悪質である。

という類のご意見は、某掲示板上でご発表になるようにお願いします。

1086うのはな:2013/02/13(水) 16:05:50 ID:L96aK5BY
     無法者

 現実の法には決して賛成ではないが、それを破って新しい秩序をうちたてる力が
自分たちにはない。そうあきらめた人びとは、反法的な行為で生きている人間のなかに
自分たちの英雄を見出す。中国の豪傑たち、日本の「無法者」「やくざ」などに対する
熱狂がそれである。自分たちへの加害者であるにもかかわらず、ただ法に抵抗して生きている
ということで、人びとはかれらを救済者と錯覚してしまうのである。

  会田雄次『日本の風土と文化』 昭和47年 角川選書

1087アクエリアン:2013/02/13(水) 20:29:09 ID:W.WWB9dc
>>1085

なんで決め付けるのでしょうか。

その強引なロジックは、いやはや、凄まじいものがあります。

私には、どうしても、わかりません。

管理人さんの姿勢は、真っ当なものだと思いますがねえ。

決め付けが横行するとカルトの掲示板になってしまいますからね。

それを避けるためには当然の措置だと思っています。

1088トキ:2013/02/13(水) 21:35:12 ID:.qr6EpHY
謹告

 本日、この掲示板の閲覧者様が、のべ30万人を越しました。

 これも皆様のおかげです。

 閲覧者様、ならびに投稿者様に心から感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1089うのはな:2013/02/14(木) 02:56:00 ID:HKwAnRuw

 いろんな人を受け入れる地主さんとこでも、30万ですか。
 世の中厳しいですね。

1090うのはな:2013/02/14(木) 14:33:02 ID:Zt/jytnM
   野暮

 実に映像というのは、どないでも映るわけです。見る側としては、そのへんの真実を
見極めなければいけない。テレビに映ってるのがすべてだというふうに思ってしまうのは
大きな間違いのもとです。あくまで、自分の目で、自分の足で確認していきながら、人生を
生き抜いていくのが一番いいんではないかと。私はこういうふうに思っております。

 桂文珍 『落語的学問のすすめ』 平成11年 潮出版社、のち新潮文庫

1091トキ:2013/02/14(木) 18:43:23 ID:1q3wg2Ec
 私の縁者の「一白鳩会員」は、谷口雅春先生の「詳密講習会」に参加しており、詳細なノートを取っていました。
昭和43年秋の講習会で、こんな話をされていたみたいです。

 谷口雅春先生は、お元気な頃は、一月のうち、二十日は講演会のためにご旅行をされていました。
さすがに、二十日も旅行をしていると、谷口雅春先生でも、最後のほうになると、

 「はやく家に帰りたいなあ」

と思われたそうです。で、ある時に、講演を終わって、やれやれ・・・・・という気持ちで、列車に乗ろうと
して改札を通ると、当時の国鉄の駅員が、

 「今、普通列車の乗車券しかお渡しになりませんでしたね。急行券を下さい。」

と言います。しかし、谷口雅春先生はちゃんと2枚、券があるのを確認してから渡したので、

 「いえ、ちゃんと2枚、券を渡しましたよ。」

と返答されましたが、駅員は納得しません。押し問答をしているうちに、谷口雅春先生も少しイライラしてきて、
(ここで、谷口雅春先生でも怒るのですよ、とギャグを入れたら、聴衆に受けていたみたいです。)、怒ろうと
したら、ハッと目が覚めたそうです。気がついたら、自宅に帰っていて、暖かい布団の上で休まれていたそうです。

 続いて、谷口雅春先生は、

 「神様がこの夢を私に見させたのは、現象の世界では、自分と駅員の間で争いがあるように見えても、そんなものはなくて、本当は
懐かしい自宅の暖かい布団の中で、のんびり休んでいる光景を通して、現象の争いはあくまでも夢で、実相の自分は争っていないのだ、
という事を教えて下さったのです。」

とご教示されていた、という事です。

 今、どんなに争っていても、実際に争っていると思っている自分は、本当は全然、争っていないのですね。

1092志恩:2013/02/14(木) 20:39:09 ID:.QY5jUA6
トキ様

これは、おどろきました。
トキ様のご縁者の「一白鳩会員」様は、昭和43年秋の「詳密講習会」に参加されておられたとは!
私は、その頃は、本部におりましたもの。

きっと、本部のどこかで、私も義母(当時、私の義母は、ある県の白鳩会県連合会長でした)も、一白鳩会員様とは、どこかで
お目にかかっており、お名前を伺えば、多分記憶しているお方だと存じます。

ということは、一白鳩会員様は、現在はかなりご高齢のお方でいらっしゃるのでしょうね。

>>私の縁者の「一白鳩会員」は、谷口雅春先生の「詳密講習会」に参加しており、詳細なノートを取っていました。
昭和43年秋の講習会で、こんな話をされていたみたいです。<<

1093トキ:2013/02/14(木) 20:58:09 ID:1q3wg2Ec
>>1092

 ご投稿、ありがとうございました。

 私も、「一白鳩会員」も、無名の小物ですから、きっと誰も知らないと思います。

 「詳密講習会」は、昭和42年から47年までのノートが残っています。記録をした本人が、だいぶん、忘れて
いますが、ノートを見ると思い出すみたいです。その話の内容は勉強になります。

 「詳密講習会」で、「一白鳩会員」が記憶に残っているのが、神想観だそうです。谷口雅春先生の先導で、祈り
が始まると、あちらこちらで泣き声が出て来て、不思議な奇蹟が次々に出現したみたいです。

 谷口輝子先生は、はっきりとものを言われる方で、谷口雅春先生が、「私は気が弱いから、あんな事はよう
言えません」と言われた時もあったそうです。

 また、おいおい、「詳密講習会」のノートをもとに、何か投稿する予定です。よろしくお願いをいたします。

合掌 ありがとうございます

1094志恩:2013/02/15(金) 03:59:44 ID:.QY5jUA6
トキ様

>>「詳密講習会」は、昭和42年から47年までのノートが残っています。記録をした本人が、だいぶん、忘れて
いますが、ノートを見ると思い出すみたいです。その話の内容は勉強になります。<<

一白鳩会員様は、今でも頭がはっきりされておられるのですね。そのときの神想観のことも記憶されておられるなんて…
ノートをみると思い出すなんて、おっしゃるのですから すごいです!!

私の義母は、平成19年9月に 100歳で亡くなりました。
ずっと病気はしなかったのですが、90歳を超えてから、患いまして、寝たきりになりまして、私は、なんどもなんども介護に
遠方まで行っておりました。

義母は、明治39年11月生まれ。
義母も、普通のノートに、なんでも書き付けている人で、喜び日記を何冊も書いていました。勿論、ご講習会でのことも
書いておられました。そのノート類は 義兄が保存しています。

私は、義母とは おかげさまで とても気があっていて、ことのほか 嫁として可愛がって頂いておりました。
義母は温泉が好きな人でしたので、何度も義母に誘われて温泉旅行へ行きました。
温泉宿のこたつに入って、夜通し、母の昔からの生長の家の話を聞くのをたのしみにしていました。

母が最も尊敬し、母の自宅へもいらしていただいていた平岡初枝先生や、昔、(藤原先生が)教化部長時代に、
同じ地域で、母が白鳩会県連合会長をしていて、ご一緒だったこともあり、藤原敏之先生のお話も、よくされていました。

穏やかないい時代だったと思います。

1095山ちゃん1952:2013/02/15(金) 12:37:51 ID:hYHSrbBU
トキ様
詳密講習会は何回か受講しました。
真夏の宇治の大講堂に雅春先生の講習が響きわたり、テントなどで聞いていた私も
何回か涙を流したことがあります。
祈りの時の気合は場内からすすり泣きの声があちらこちらから聞こえていました。
私は気合の波動が響き渡り、宇治別格本山を清めているのであろうと思いました。

そうして、「来て良かった」となるのです。雅春先生がおられるだけで幸せな気分
を体験しました。

1096うのはな:2013/02/18(月) 11:05:08 ID:gEWU863U

 山ちゃん、これでまた年齢をばらしましたね(笑う)
 でも青年会のころとルックス変わってないからわからないかもww

1097神の子さん:2013/02/18(月) 11:30:36 ID:Hy7CRCbg
山ちゃん、IDまでばらされましたね(笑う)

1098トキ:2013/02/18(月) 12:02:27 ID:HPyZdUGM
>>1095

山ちゃん1952様

 ご投稿、ありがとうございました。詳密講習会は、3日間と長時間だったと聞いています。それを、少数の体験談を除いて、
朝から夜まで、ずっと谷口雅春先生がお一人でご指導をされていたと聞いています。内容も高度で、講師クラスの人でないと
理解できない話だったと聞いています。あの宇治本山の大講堂がいっぱいで、もちろん、途中で退席する人などいなかったよ
うです。
 既に谷口雅春先生は相当なご高齢だったのですが、ご講義の力強い事にはみなさん、驚いたみたいです。

 当時の青年会の人達は、奉仕に回されるので、なかなか話が聞けなかったという事ですが、それも尊い事だと思います。

 一白鳩会員も、往事を思い出し、あの頃はよい時代だったと話していました。

 ご投稿、深く感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1099うのはな:2013/02/18(月) 18:59:29 ID:r.C5sfeA

 詳密講習会での雅春先生御講話収録の聖典がありますね。
『幸福生活への招待20章』
 テキストは『生活応用・健全の真理』『幸福を招く365章』他いろいろです。

1100トキ:2013/02/18(月) 19:08:28 ID:HPyZdUGM
>>1099

 はい、そうです。でも、やはり全部ではないような気がします。

1101うのはな:2013/02/18(月) 19:08:52 ID:HKwAnRuw

 このスレの中で、『幸福生活への招待20章』の中からの引用をさせてもらっています。
ハニーのネームで。

 生長の家本流青年掲示板 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=seinen&amp;mode=res&amp;log=6

1102山ちゃん1952:2013/02/18(月) 22:25:08 ID:pawvtx4M
トキ様へ
私の家には何台かパソコンがあります、仕事用と私用と単なる受信用に使用して
いるパソコンです。またノ−トパソコンなどがあり、そのうち用途別に使用している
ので、名前がいつも列記されているのですが時たま消えたりすることがあり、
名前を列記しない時があり、そのままにしていましたら案の定に探す人が
いるのですね。感服しております。そして感謝申し上げます。
ありがとうございます。

さて、詳密講習会では様々な著書が記念出版されております。雅春先生が
おしゃった言葉を文章にしたのが、そのまま素晴らしい本となっています。

私は九州本山の顕斎の時に奉仕活動として一週間させていただきました。
あの時に全国の信徒の熱烈なる信仰に感銘しました。
当時、大型バスが20台程同時に入ってきますので、トイレが満杯となりどうにか
して欲しいと懇願したことがあります。

また、弁当が間に合わずに「祭り」の担当をしていたのですが、急遽食事の手伝い
をさせていただいたのは記憶に新しい。
トキ様が思われる信徒の本来の姿を何回か拝見させていただきました。
全国には生長の家を愛している信徒が沢山いることを実感した時です。
ただ、お風呂が狭く、後に入ると汚れており、少し湯船に浮いている垢を
取りながら入浴したことを思い出します。
これもいい思い出です。私は雅春先生の講習会は何回も行っていることが
幸せな人間であると思っています。

1103トキ:2013/02/19(火) 11:04:48 ID:9wlISb0c
>>1102

山ちゃん1952  様

 総本山の顕斎のご奉仕にも行かれたのですか。それはなかなか素晴らしいですね。
頭が下がります。顕斎のときと言われると、有名な柿の木のご講話のときでしょうか?
 私の縁者の「一白鳩会員」は戦前の講習会もかすかに記憶しているのですが、本当に
会場が超満員で、壇上まで人が座っているという、今なら消防法違反で大問題の光景
だったそうです。

 詳密講習会でも、神想観のご指導があったのですが、講師クラスが対象なので、普通
のテープの内容よりも深い内容でのご指導だったみたいです。プラナの話もされ、息の
吸い方なども、細かくご指導をされたようです。例えば、息を吐いたときに少し息を
戻す「戻し息」についても説明をされ、この点は生命の実相第8巻を見て下さい、と
いう説明もされています。

 「一白鳩会員」が書いた、当時のノートを今、解読していますが、また、時間があれ
ば、こちらにアップしたいと思っています。

合掌 ありがとうございます

1104トキ:2013/02/19(火) 11:07:59 ID:9wlISb0c
>>1099

 ご投稿有り難うございました。

 『幸福生活への招待20章』は、放送人生読本からの抜粋みたいです。ただ、唯神実相の世界を説く
という本が、昭和53年の詳密講習会のようです。すると、その後も、詳密講習会は続いていたのです
ね。

1105神の子さん:2013/02/19(火) 11:17:10 ID:???
雅春先生の講義を受けられた世代の人は酷いと思います
それを自分達だけの物にして後世に伝えようとの努力が見られない
自分達一族だけが幸せならいいと考えているとしか思えない
雅春先生は伝えて欲しいと言われているはずなのに
腹立って来た

1106神の子さん:2013/02/19(火) 11:23:05 ID:???
本当に後世に伝える気持ちがあるなら教団のトップがどうとか関係無いでしょ
その辺りは処世術でやり過ごしてドンドン伝えてくれたらいいのに
教えを伝えるより自分のプライド優先する人、多過ぎじゃないですか?

1107ウエッブ安東先生フアン:2013/02/19(火) 11:33:17 ID:???

私所持しているものを若い方に
ウエッブ公開願いたいですが
ブログ管理人様の様な目に遭うのならば
こわくて出来ませんよね。

1108神の子さん:2013/02/19(火) 11:40:05 ID:???
実際、心ある人は絵手紙やノーミートの集会で伝えようと努力されてますよ
現場を記録して報告しなきゃいけないわけじゃ無し
表面を絵手紙やノーミートでコーティングして中身ガッツリ雅春先生というのもあった
その先生は高齢で孤軍奮闘されています
自分達一族だけ幸せでこの世を終えて、あちらで何と雅春先生に説明されるつもりですか

1109神の子さん:2013/02/19(火) 11:48:44 ID:???
その先生は今はまだ本に載っている事からしか教えられないと言われています
いかなりは難しいからと
でも、もっともっと教えたい事があるとジレンマに苦しまれているようでした

1110トキ:2013/02/19(火) 11:57:34 ID:9wlISb0c
>>1105

 確かに、そうなんですね。著作権法という法律がある以上、それを無視する事はできませんが、何とかして伝えたい
という気持ちを持っている人は、多いと思います。私も、本部の関係者から、こっそりと谷口雅春先生ご生存中のご
講話のテープを聴かせてもらった事がありますが、その格調の高さ、内容の濃さに仰天した経験があります。これが
死蔵されているのが残念です。

 あのご講話テープを聴いたら、「先達はずるい」と怒る人が続出すると思います。

 確かにご存命中の方の場合、その方との関係から問題になりうるケースはあるかもしれませんが、亡くなられた方
の場合、公開しても問題がないとは感じています。

 これらの点をもっと議論を深めたいと考えています。

1111神の子さん:2013/02/19(火) 11:58:21 ID:???
その先生ところどころ認知症みたいなのが始まっているらしく
余計焦ってる
うん、でもまあ貴方達は一族お幸せに過ごせてるからいいんだよね

1112トキ:2013/02/19(火) 12:08:02 ID:9wlISb0c
>>1107

 今回、安東巌先生の代理人様から、削除要請がありました。法律上からも、生長の家という世界での慣例からも、それ自体は仕方がない
とは思っています。

 しかし、今回の公開について、批判する意見はありませんでした。逆に、削除要請には、残念である、という声が多かったです。やはり、
今の生長の家という教団の現状を考えると、安東先生の講演を非公開にするのが、適切か、どうかという点は少し疑問に感じます。

 例えば、「谷口雅春先生に学ぶ会」などは、部分とは言え、講話を公開しています。こういう点は素直に評価しても良いと感じています。
もちろん、講演会などは対価をとって必要経費に充当しているので、残部の無料公開は難しいのは理解できます。ですから、一部の場合は
無償だが、残部の場合は有償にする、という形でも良いと思います。著作権法により、著作権者に使用料金を払えば、それで法律上の問題
はクリアーします。

 私個人も貴重な講演のテープを多数所持しています。が、法律上の制限があるので、死蔵せざるを得ないのが実情です。

 本当に残念だと感じます。これらの点も、みんなで考えたいと思っています。

1113神の子さん:2013/02/19(火) 12:13:25 ID:???
絶版本、非売本持ってるからって何だよ
雅春先生が貴方達の手にそれを乗せる時、他の人に取られないようにと、おっしゃいました?
パンのように増やして配って欲しいんだなとは思われませんでした?
そこ気付かないフリして突っ走るんだね

1114トキ:2013/02/19(火) 14:11:12 ID:9wlISb0c
>>1113

 例えば、「一白鳩会員」とか「山ちゃん1952」様の世代は、谷口雅春先生が直々のご指導をされていた世代でした。
が、私が青年会をしていた頃は、もう既に谷口雅春先生はご高齢で、ほとんどお顔を見せられる事はなかったです。

 ただ、私の場合、若干の求道心があったので、本を集めたり、先達を訪問して話を聴いたのです。また、古書店を
まわり、聖典を集めたりしました。

 あなたは、どんな努力をされているのですか?

 今でも、高齢とは言え、谷口雅春先生の直弟子はご存命です。また、ネットオークションなどで探せば、
「神誌」も絶版の聖典も入手可能です。この掲示板でも、復興G様がご指導をされています。

 そういう努力を先ず、されてみてはどうでしょうか?

1115うのはな:2013/02/19(火) 20:31:04 ID:rDrPNupg
絶版本、非売本持ってるからって何だよ
雅春先生が貴方達の手にそれを乗せる時、他の人に取られないようにと、おっしゃいました?
パンのように増やして配って欲しいんだなとは思われませんでした?
そこ気付かないフリして突っ走るんだね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
物事の秩序というものを、代理人さんはお伝えしてくれたのだと思います。
決してお金を払わないものには見せないぞというような、そんな次元ではないと思います。
ただ、講演準備でも練成参加でも普通の信徒は、練成にも行ったことが無い訊け管理人
より対価や労力を払っているのはたしかですから、そのへんの配慮は必要ではないでしょうか。

 わたしは聖典引用版で社会事業団に権利がある『真理』の中から
組織会員限定のプリントを引用したことがあります。
 けれどその後、訊け管理人がそれを使い、わたしに説教のようなことをしてきました。
 谷口雅春の弟子と称しながら、人を撃ち、本流その他に迷惑をかける、訊け管理人氏の
 不徳の問題だと思っています。

1116うのはな:2013/02/19(火) 20:33:52 ID:mbxezudY

 それと昔ある講師から、雅春先生の貴重な資料を保管しているある講師は、
それを自分以外のものには見せない、とぼやくのを聞きました。
 その方は今でも教団に在籍されています。

1117うのはな:2013/02/19(火) 20:39:29 ID:hLC8ply2

 生長の家総裁たるものがなぜ谷口雅春先生の、、、、、

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1222

1118アクエリアン:2013/02/19(火) 22:09:59 ID:N1gtCt5s

>>生長の家総裁たるものがなぜ谷口雅 春先生の、、、、、

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/? id=koumyou&mode=res&log=1222<<

現総裁、生長の家にとって、
異邦人という気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=4mkBeoN44Og&amp;feature=youtube_gdata_player

1119うのはな:2013/02/19(火) 22:24:09 ID:MXfo9tzo

異邦人って、久保田早紀さんの歌にありましたね。

 あなたにとって私、ただの通りすがり〜
 ちょっと、振り向いて見ただけの異邦人♪

 ほんとに早く通り過ぎて欲しい異邦人ですよね。

1120トキ:2013/02/20(水) 18:40:22 ID:jQp/sX.w
 長崎にある生長の家総本山のご神体は、「剣」なんです。「剣」は「刀」と違って、刃が両方にあるのです。
これは、相手だけでなく、自分も「真」と違った事をしたら、自分を傷つける事になる、という象徴なのですね。

 神様は法則ですから、えこひいきをしません。

 今の教団が衰退しているのは、そのあたりを考える必要があると感じます。

1121トキ:2013/02/20(水) 19:02:39 ID:jQp/sX.w
 大昔、青年会の頃ですが、某本部講師の講話を聴いた事があります。

 その人は海外の教化部の責任者でしたが、以下のような事を言われていました。

 「今、左翼勢力が、日本の戦争責任を追求するキャンペーンをしている。その姿勢は異常なほどである。私は
これを危惧する。なぜならば、そういう異常な事をしていると、いずれ、反動が出て、今度は極端な国粋主義的
な方向へ日本が動く危険性があるからである。私は海外にいるので、これがわかるのだ。」

と言われていました。そう言えば、今、在特会など、極端に排外主義的な意見を持つ人が増えているのは痛感し
ます。

 昭和天皇が、歴史には「振り子の原理」があると言われました。一つの出来事には、反動がつきものなのですね。

 それを見て思うのは、今の総裁のご指導の方向です。私は、ある部分、総裁がこういう「左」の方向へ指導を
変えた動機は、理解はできると思っています。しかし、あまりにもそれを極端にやり過ぎたとも感じています。
その結果、組織はガタガタになり、総裁の威厳は失墜しました。そして、ネット上には、総裁への攻撃の発言
が満ちています。

 私は、このままいけば、結果的に、生長の家は、総裁が望んだのと反対の方向へと大きく動くと思っています。
 これも、「反動」の結果だと痛感します。

 極端な話、将来、本流復活派の誰かが総裁や理事長になっても不思議はないと思っています。御気の毒ですが、総裁は
本流復活派の最大の「応援団」となっていると感じます。そして、時間が経るほど、教団は衰退し、総裁の意思
とは違う方針を支持する信徒は増加すると思われます。

 これを避ける為には、言い尽くされた事ですが「和解」しかないと思っています。少なくても、谷口家の内部
での和解が出来れば、事態の悪化は防げるでしょう。そうすれば、教団の崩壊と信徒の思想の暴走化は防げると
考えられます。または、このまま、徹底抗戦を続けて、教団の崩壊と信徒の暴走をもたらすか。

 教団側が選択をする時期は迫られています。

1122うのはな:2013/02/20(水) 22:18:01 ID:vkulhJXI
わたしは現場にいなかったけど、ある人から、皇室典範改正反対運動に署名しないように
指導されたとききました。そういうのを世間では「左翼」関係の人っていうと思うのですが、
総裁は左翼ではありませんという本部講師がいたりしてわけがわかりません。

 今、他版でさくらさんが総裁がほんとに雅春先生の教えを抹殺しようとしてるか、
って神経質になってますが、ほんとに面倒くさいですね。

 抹殺までいかなくても、雅春先生方向ではないのはたしかなんだから、
 本来の方向へ戻そうっていう、シンプルな話なのにね。
 
 おまけにやくざの常套句を使う部外者まで乱入してきて、
 早く死にたいと思います。自殺できる勇気はないけど。

1124SAKURA:2013/02/20(水) 22:53:03 ID:USz91yqs
トキ様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1123の投稿…
大変申し訳ありませんが〜〜〜【投稿欄の間違い…】致しましたです。…が?ごめんなさい。
お忙しい処、恐縮ですが、【 消 去 】お願い申し上げます。
                               再合掌

1125神の子さん:2013/02/21(木) 00:20:21 ID:???
1716 :初心者:2012/06/30(土) 11:46:57 ID:TfQ0e6RA

<<人間は神の子である。これは永遠に変わらぬ真理でしょうか。ちがいますね。これは救済です。人間を神の子だと考えれば救済されることがある。はっきりといえるのは、ただこのことだけです。・・・「人間神の子」は、真理ではなく救済です。少なくとも、それが真理であるとする決め手は、いまだどこにも見いだせてはおりません。問題は、千年後も一万年後も、かりに人類が生き残っていたとしたときに、「人間神の子」がなおも人類を救済する力を持つのかどうか、ということです。人々の意識は時代とともに変化します。真理の追究ということでいえば、ひたすら「超越項」のみで真理を語ろうとする雅春先生の言葉は、もはやほとんど役に立つことはない、とわたしは考えます。残る問題は救済です。今の時代にそれがどこまで通用するのか、これが大きな疑問です。「真理は永遠に変わらない」。この言葉にあぐらをかいているあいだに、時代はさらに先へと進んでゆくことでしょう。 >>


//////////////////////////////////////////



<問題点>


① 「初心者」は「“人間神の子”の真理は全ての人を救う真理ではない」と完全に否定した。


② 「初心者」は、「人間神の子の思想は“時代と共に変化するもの”即ち、“永遠不滅の真理ではない”」と生長の家の根本教義を全面的に否定した。


③ 「初心者」は、「無の関門」を越えるという絶対的な宗教体験がないから、本当の真理が判らず、宗教上の形而上的“悟り”を肉体頭脳の「超越項」という言葉を使って理解しているに過ぎない。従って、彼は「人間神の子」に代わる新しい真理は、「無の関門」を越えた絶対的悟り“生命の實相の悟り”がなくても編み出せると思っているのである。増上慢としか言いようがないのである。


④ 「初心者」なる人物は、いつまでも開祖・谷口雅春先生の『御教え』を信奉していると時代の変化から取り残されて、社会的には思想の落伍者となると言っているのである。


⑤ このようにして、「初心者=雅宣総裁」は、“時代即応の教え(「今の教え」)」への転換が必要と「雅宣教」の時代妥当性を強調しているのである。<ここに於いて、「初心者」の思想と「雅宣総裁」の思想が極めて類似・一致していることが判るのである。>

1126うのさん:2013/02/21(木) 01:10:11 ID:Gsql6f66
WEB誌友会のお世話係のahope様を潰し、復興G様とトキ様を潰せば、

「生命の實相」WEB輪読会は、潰せます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 統一協会のスパイのできそこないも野狐禅訊けも、初心者さんも共通して
「言葉・語句」に通常以上の執着を見せる。
 ぼくはその時点で断言していない、それを表現する文章証拠はどこだという具合に。
 言葉一字一句は勿論大事だけれど、心だとか宗教だとかは、言葉でいいあらわしにくい
 分野ではないかと思う。ウェブでは理屈が大事なんだ、一度説明しても伝わってなかったら
 言っていないのと同じだ、という訊けにはノイローゼになりそうだったか、
 そういうのは友のため、うのはなさんを撃つためだったという。
 
 あなたの聖典引用など読む気がしないけどといいながら、これはよかったと感想を言いに来たり
 うのはなに悪態つきながらも、藤原先生の引用をしてもらえませんかって、
 こういうのに、まともに答えようと思わなくてもいいのではないか。
 いろいろきれいな理屈を並べているようだが、茶の湯のはじかみもないってかんじがする。

 いままで誌友というだけあって誌友会でガタガタ言い合う人達っていただろうか。
 最初から波長の合う者同士で誌友会でもしっぽり会でもやったほうが、本人たちも
 周囲も平穏であると思います。

1127蜻蛉:2013/02/21(木) 01:24:53 ID:M7ribEwU


 思想の暴走化・・・だってさ。

 話をおさめようとするから、また訳わからないことを言う

1128うのさん:2013/02/21(木) 10:20:44 ID:0TJdljKM
 私は真の生長の家を信仰しません、って、結局これがいいたかったみたいですね。
a hope さんの「愛してる」とはリンクしないかもしれませんが、今後の応援のつもりで
こんな話を書写します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 恋愛関係において、女性が男性に望む言葉の一位が、「愛している」だと言われます。
もちろん、こう言われて悪い気のする女子はいないでしょうが、この「愛している」という言葉の意味を、
あなたは本当に理解しているでしょうか?

 本当の「愛」は、永遠・不変のものです。それは「自由」であり、「平等」であり、「真実」であり、「光」であり、
「大いなる存在」などと同義語です。
 ですから、「あなただけを愛している」とか、「永遠の愛を誓う」というのは、「愛」本来の意味を考えるとおかしいのです。

「愛」を「あなただけ」に限定することはできません。「あなただけの愛」はすでに真実の愛ではありません。「愛」は最初から永遠です。
「永遠の愛」とは、「リンゴのようなリンゴ」と言っているようなもの。どう考えてもおかしいのです。

 私たちが普段、口にしている「愛」とは、本当の「愛」とは程遠い、似て非なるもの。
それが心の深い部分ではわかっているからこそ、余計に本当の「愛」を欲しがることになるのかもしれません。
 しかし、愛を欲しがっている時点で.....、「愛している」と言ってもらうことによって、相手の愛を確認しようとしている
時点で、それはもう本当の愛とは呼べません。

 本当の愛は、ただ自然に溢れ出るもの。「あなただけ....」という相手が限定されたものや、「ずっと、いつまでも....」という
時間に縛られたもの、「愛してくれたら、愛してあげる」のように条件つきの取引になっているようなものは、すべて本当の愛ではありません。
 ですから、軽々しく「愛している」と言ったり、言ってもらったりするのは、ウソをつくことになるので、あまりオススメできません。
それよりもパートナーシップの間で大事な言葉は、この二つ。「ごめんなさい」と「ありがとう」です。

 人が亡くなるとき、大切な人に伝えたい言葉のツートップが、この二つだと言われます。
人間関係は....、特に濃密な人間関係になる恋人や夫婦の間柄は、お互いにたくさん傷つけあうことになるのは避けられません。
パートナーシップの関係で、どちらか一方だけが悪いということはあり得ません。
どんなことが起こっても、それはお互いさま....。だからこそ、何が起きても、お互いに「ごめんなさい」「ありがとう」なのです。

 二人の間でこの言葉がたくさん交わされている間柄であれば、心配はありません。
いろんなことが起こるでしょうが、起きてしまったことに対して、素直に「ごめんなさい」、そして「ありがとう」と言い合えれば、
どんな問題でも必ず乗り越えていけます。
 まずは、あなたから、「ごめんなさい」「ありがとう」と大切な人に伝えてみては如何でしょうか?
その先に本当の「愛している」が待っているかもしれません。

 はづき虹映著『人生でいちばん大切な自分との約束』

1129トキ:2013/02/23(土) 21:44:00 ID:c7/td2dA
 少し思う点があり、書きます。

 私は本流復活派を支持するものではないですが、確かに今の教団では谷口雅春先生の通りのご指導を学ぶ機会が少なく
なっています。例えば、ベテランの講師や、祖父母や両親からのだいの信徒の場合、家に帰れば古い本や、場合によって
はご講話のテープやビデオも秘蔵しており、別に教団に頼らなくても谷口雅春先生の教えを勉強できる人はいます。しか
し、そういう人は例外です。大多数の人はそういう機会がないです。特に入信して間もない人などは、不可能とも言える
でしょう。

 この掲示板上で、web誌友会のご指導をして下さる復興G様などは、その点をお考えになり、ご多忙の中、若い我々に
信仰指導をして下さいます。本当に頭が下がります。実際、web誌友会になるとアクセス数が増えます。この事実は、
大多数の信徒が本当に聴きたいのは、「今の教え」ではなく、また総裁や教団への悪口でもなく、谷口雅春先生が説かれる
純粋な真理である事を示していると感じます。

 ただ、そこで立ちはだかるのは「著作権」の壁です。例えば、私が死蔵している本や音声データの中には、きわめて
貴重なものがあり、それを公開したら、多くの信徒が救われる事は分かっています。しかし、著作権者との関わり、
特に裁判をしている教団と本流復活派の両者との関わりがあり、法律上、公開ができないのも事実です。また谷口雅春先生は、
そのような法律を犯すような行為を禁止されていましたから、信仰上も問題が大きいです。

 とはいえ、このまま手をこまねいていても良いとも思いません。やはり、何らかの方法で、谷口雅春先生の教えを
広く伝えたいと個人的には思っています。

 法律や道徳は守らねばなりませんが、逆に言えば、法律や道徳に反しない形で、何ができるか、を考えるべきだと
思います。例えば、体験談などで、発表されてからかなりの年月が経過しているようなものは、氏名の一部を伏せて
掲載する事は可能ではないかと調べています。

 この点、何かご意見やアドバイスがありましたら、御寄せ下さい。よろしくお願いします。

 以上、とりとめもない事を書きましたが、お許し下さい。

合掌 ありがとうございます

1130うのはな:2013/02/24(日) 17:30:12 ID:2dsOXnH2

 わたしも有名講師から特別講師などのローカルカセット録音を多数もっています。
自分がそうしてもらったように、縁のある方にはダビングしたりして渡しました。
けれど、相手から誰かから著作権など問題にされたら、それに従わないといけないと思います。

 もともと講師も、それらを特別に有することができた信徒の片も、末端とは
比べ物にならないくらいに運動や愛行、献資などに努めてこられた人ばかりなんだし、
そこは違法行為だと知っていながら、皆のためだとうそぶくより、法的にもいろんな意味で
調和しないといけないと思います。

1131うのはな:2013/02/24(日) 17:50:44 ID:ygpxZ072
  天皇・皇后両陛下『心に残る珠玉の御言葉』 皇室ジャーナリスト 松崎敏彌著

 アフガニスタンで農業用水路を建設中、若い専門家がテロリストにより命を奪われてから一年が過ぎ、
去る八月には故人が早くより携わっていたその工事が遂に終わり、アフガン東部に二十四キロに及ぶ用水路が
開通したとの報に接しました。
 水路の周辺には緑が広がっているといい、一九七一年、陛下と御一緒にこの国を旅した時のことも思い合わせ、やがて
ここで農業を営む現地の人々の喜びを思いつつ、深い感慨を覚えました。

● お誕生日にこの一年を振り返られて、皇后陛下の文書によるご感想(二〇〇八年)

 この前年の御誕生日における文書回答で、皇后陛下は、日本の非政府組織「ペシャワール会」の
一員である伊藤和也さんの死を悼む文章を寄せられた。
 伊藤和也さんは、アフガニスタンで農業指導や灌漑設備など復興支援を続けているとき、
 武装グループに拉致され、殺害された。まだ三十一歳の若い死だった。
その捜索には、彼を慕う多くの住民が加わったという。
 それから一年、皇后陛下は、一人の青年が理不尽にも殺害された地で、彼の目指していた
目的が達成されたというニュースに感慨深いものを感じられたのであろう。
 人は、長く生きることに価値があるのではなく、どう生きたかに価値があるのだ。
皇后陛下の御言葉から、多くの人々が、そのことを感じ取ったにちがいない。

1132うのはな:2013/02/24(日) 21:50:54 ID:9PbSy2Mw
先生は、
そのような法律を犯すような行為を禁止されていましたから、信仰上も問題が大きいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、ベテラン復興Gさまがテキスト書写してくだされば、新人風の女性が
「さっそくテキスト購入しました」といってはじまった誌友会の前夜祭から自己中心的な行いをし、
誌友会司会者を降ろされた人も、違法行為をして居る人も、谷口雅春の弟子と称し、
トラブルブログをつくったり、祈りの間を仕事場に使ったりしながらも、
のうのうと暮らしています。
そんな人に肩入れしている教区幹部が上記のようなことをいっても仕方がありません。

1133うのはな:2013/02/24(日) 21:56:23 ID:9PbSy2Mw

 これは背教でしたといっていた部室版でも、そういう背教者に何も注意できなかったわけですからね。
 信仰というと、雅春先生の「人に褒められようと思うな、神に褒められようと思いなさい」という
セリフが想い出されます。
 そしてお釈迦様の「法を拠りどころとせよ」
 それはいいかえれば、今の幹部といってもこんなに頼りないから、
 雅春先生の御本をたよりにがんばりましょう、ということですね。

1134うのはな:2013/02/25(月) 11:25:39 ID:pTqRiqmQ
   過去はすべて必要な学びの場

 女がひとり、夜の空港で待っていた。飛行機が出るまであと数時間。
女は空港の売店で本をあさり、クッキーをひと袋買って、腰をおろした。
夢中になって本を読んでいるうち、ふと気づけば横にいる男が、こともあろうに、
二人の間に置いた袋から、クッキーをつまんでいる。女は騒ぎを起こすのがいやだったから、知らんぷりを
決め込んだ。

 女は本を読み、クッキーをかじり、時計を見ていたが、あきれたクッキーどろぼうは、クッキーをどんどん食い荒らしてくれる。
刻々と時間がたつにつれ、女のいらいらはつのるばかり。
〝あたしがこんないい人でなきゃ、ぶんなぐってやるわ!”
女がクッキーを一つ取れば、男もまた一つ取る。最後の一つが残ったけど、この男はいったいどうする気だろ?
男は頬をゆるめ、わざとらしく笑うと、最後のクッキーを手に取り、二つに割った。
その一つを女に差し出し、の残りは男は食べた。女は男からクッキーのかけらをひったくると、内心思った。
〝ああ、なんてやつ。この厚かましさ、この恥知らず、ひと言の霊も言わないなんて!"
こんなに腹が立ったのは生まれて初めてだわ。出発便が呼ばれたときには、ほっと安堵のため息が出る始末。荷物をまとめて、
ゲートに向かい、〝恩知らずのどろぼう”には目もくれずに立ち去った。
女は飛行機に乗り、座席に身を沈め、やおら本を捜した、あともう少しで読み終わるわ。荷物の中をまさぐった女は驚いて息をのんだ。
なんと自分が買ったクッキーがある!「私のクッキーがここにあるなら」
うちのめされて彼女はうめいた。「あれはあの人のだった、それを私に分けてくれた!」
あやまろうにも手遅れだと、女は悲しみに身もだえた。自分こそ恥知らずの、恩知らずの、どろぼうだった!

(酒井洋子訳『こころのチキンスープ3』ダイヤモンダ社)

つづく

1135うのはな:2013/02/25(月) 11:35:25 ID:AOjSlraY
>1134 つづき

 思わず笑ってしまう、しかし深い余韻が残るお話ではないでしょうか。
主人公を自分と置き換えて、思わずヒヤリとさせられたという方がいるかもしれません。
これは私がアメリカの友人から教えてもらった実話です。

 私たちが学ばなくてはならないのは、事実を知った彼女のその後の行動です。
彼女は「自分は人のクッキーを無断で食べてしまった駄目な人間だ」と落ち込むこともできました。
しかし、いくら落ち込んだところで、いまさら相手に謝る術はない。
 そこで彼女は見知らぬ人の優しさに触れ、その人と貴重なひと時を共有できた喜びで心を満たすのです。
飛行機の中で自分のクッキーを取り出しては半分に割り、それを男に分けているとイメージしながら口にした。
すると一人で食べる以上に、満足感が得られたというのです。

 彼女にとってこの失敗体験は貴重な学びだったに違いありません。日常の中で問題にぶつかった時、「自分にとって過去はすべて必要な
ことだった」と考え方をコントロールし、過去からの学びを生かして、一瞬一瞬を明るく、前向きに生きていきたいものだと思います。

 『幸せになるキーワード』 鈴木秀子 著

1136うのはな:2013/02/25(月) 16:22:31 ID:dZCP5U6k
  普通の青年にキチント答えてください
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1150

1137うのはな:2013/02/25(月) 17:31:38 ID:aPS4nFME
 ◆ なゐをのがれ戸外に過す人々に雨降るさまを見るは悲しき

 皇后 雛のころに

    この年の春燈かなし被災地に 雛なき節句めぐり来たりて (平成七年)

 天皇 仮説住宅の人々を思ひて 
  
    被災地に寒き日のまた巡り来ぬ 心にかかる仮住まひの人 (平成二十三年)

 皇后 手紙

   「生きているといいねママお元気ですか」 文(ふみ)に項傾(うなかぶ)し幼な児眠る (平成二十三年)

(注)津波に両親と妹をさらわれた四歳の少女が、母に宛てて手紙を書きながら、その上にうつぶして寝入ってしまっている
   写真を新聞紙上でご覧になり、そのいじらしさに打たれて詠まれた御歌。
   なお、少女の記した原文は、「ままへ。いきてるといいねおげんきですか」

(注)なゐ=地震

 表題 阪神淡路大震災の際、兵庫県を見舞った天皇陛下の歌(一九九五年一月三十一日)

天皇・皇后両陛下『心に残る珠玉の御言葉』 皇室ジャーナリスト 松崎敏彌著

1138アクエリアン:2013/02/25(月) 20:31:06 ID:ZehU1im6
うのはなさん、

>>普通の青年にキチント答えてくだ さい http://bbs5.sekkaku.net/bbs/? id=koumyou&mode=res&log=1150<<

うーん、それは、無理ではないかなあと思ってます。

総裁を買いかぶりという気もするんです。苦笑

考えの違う人を、教え諭そうなどという意思は、もともとお持ちでない人ですから。

自分の考えに賛同できる人のみついてきてきなさい、反対者は、どうぞ、去って下さい、という、さめた人ですから。

少数精鋭で、環境真理教を、森のオフィスを拠点として、推し進めていくのでしょう。

まあ、お手並み拝見というところです。

1139トキ:2013/02/27(水) 21:15:22 ID:rVTDS5dA
 もう過ぎてしまいましたが、2月5日は、藤原敏之先生のご命日であり、また「義春」さんの49日でした。

 実は、昨日、義春さんと仲が良かった人からメールを頂戴しました。義春さんが入院している最中に見舞いに行くと、
苦しい息の中、いろいろと話してくれたそうです。彼は、晩年、体が衰弱するにつれて霊的な力が強くなり、霊界に
ついても話してくれました。その中に、神界で、谷口清超先生を中心にして、既に物故者となられたご高弟様がとり
かこみ、祈っておられる光景が見えたと話していました。

 おそらく、今は、義春さんも、その輪の中に入っていると思います。

 いろいろと考える事は多々ありますが、どうしたら良いか。やはり、谷口雅春先生の教えを皆様に伝える事、ここ
から始めたいと念じる次第であります。

合掌 ありがとうございます

1140うのはな:2013/02/27(水) 22:52:04 ID:fGXBwya6

③谷口雅春先生の愛国書が絶版になっています。その中には、大東亜戦争を聖戦、アジア解放という見方が書いてあるために、絶版処分となったものがあります。この絶版処分も同意ですか…?

→ その「原因」部分ですが、それは正確なものなのでしょうか。聖戦と書いているから重版留保なんですか。


…絶版になった本をよーくみてみたら如何ですか?
そこに何か、共通するものがあると察してほしいと思います。
 とりわけ、心ある信徒の不信を買っているのは『神ひとに語り給ふ』がなぜ、絶版にされなければならないのか、ということです。
 だって、これは「神示講義」なのですよ。
 なぜでしょうか…?
 その答えは、293頁にあり、というのが“定説”です…?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読んでもわからないと思いますよ。
 邪霊の声は聞こえても、人の話は聞かない人ですから。

1141うのはな:2013/02/27(水) 23:07:38 ID:o2K3VR96
> これはもう、悪質な行為では?というのが愚生主張ですが、

 本流に続いて愛国本流でも出入り禁止になった自己顕示欲の強いひとへ

 以前に本流サイトで自分がバカにしてるサイトへどうして戻ってきたいのかとか、
 注意喚起するって、なんのためにそんなことをするのかとか訊ねられていたと思いますが、
 それらに対しての返答らしきものが見つかりません。該当する番号などを教えてください。

 それと、カキコミ言論は自由なのはわかりますが、それにだいたい、
 自分のブログで生長の家の名前を出さないでほしいとか、大調和の神示がどうとか、
 ここでもいろいろ本流をバカにするカキコミをされていたと思いますが、
 そもそも何しにカキコミをされてるんですか。
 ああいえばこういうと言った感じで、訊けさんはなるべく避けるつもりでいたんですが、
 デマ被害だ法的手段だと騒いでるかと思えば、今度他の人から掲示板を訴ったえなさいといわれると
 そんなヒマはないだとか、自信があるなら来なさいだとかなんて偉そうなんだろうと思いました。

 それと、謹慎しますとかいってもどうせすぐに出て来るんだんから、今度から
 わざわざ「謹慎します」なんて云ってくるな!!

1142トキ:2013/03/01(金) 18:04:29 ID:D.HFcOVo
 最近、閑を見つけては「著作権」の本を読んでいますが、

 「日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか」山田奨治著(国際日本文化研究センター助教授)人文書院

http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b89117.html

は考えさせられる本でした。

 最初に断っておきますが、この本には識者から批判があります。つまり著作権保護の強化に批判的な観点
で書かれているので、反対派に都合の悪い事実が伏せられている、というものです。例えば「キャンディ♥キャンディ」では
作画者の立場に立っていますが、これに対しては、実際の裁判でのやりとりを無視するもの、という反論があります。

 ただ、日本の著作権保護がかなり厳しいものであること、また、法律の規制の強化は、国際条約や文化庁長官の諮問機関
である文化審議会著作権分科会での話し合いで決められるが、その話し合いが密室化している事などを述べた上で、

 「憲法が認める言論や表現の自由を脅かすような著作権の使い方を、立法者たちは考えていただろうか。著作権侵害は
「文化の発展に寄与すること」という目的を越えて活用されている。法律が本来の趣旨をはずれて効力を及ぼす事のおそ
ろしさを私達はもっと考えなくてはならない」(同書、p70)

は確かに考えるべきだと思いました。同書では、著作権が、本来のコンテンツの保護という目的を越えて、違う目的を
達成するために道具として使われている事例をいくつか挙げています。個人的な感想ですが、今回の生長の家の聖典の
裁判も、それに類似するものであると感じています。

 もちろん、生長の家社会事業団が主張する「聖典のリニューアル」自体には反対するものではないですが、裁判をして
まで行う利益があったのか、読者の一人としては疑問はあります。結果として、聖典や聖経の入手が困難になったのは
事実です。それよりも、教団側の多くの人の認識は、「分派」が教団に嫌がらせをするために、聖典の裁判をした(現実
に、教団の最高首脳がそう説明をしたのを直接聞いた人はいます)というものであり、その認識を全面的に否定できない部分も
存在する、と個人的には感じています。

 公平のために、生長の家社会事業団を弁護すると、現在の総裁が聖典の維持や拡大には消極的であり、また独裁体制を
強いており下部の意見具申に応じなかったし、生長の家社会事業団との話し合いも応じなかった、という説明もたぶん
事実だと思われます。また、一連の総裁の決定の内容に一部の職員や幹部が不安や失望を感じていたのも事実です。が、
現在の法律や生長の家規則では、総裁の決定に異議申立をする手段がなく、生長の家社会事業団としては「やむをえず」
著作権という道具で総裁に異議申立をせざるを得なかった、という部分もあったと感じています。(私も弁護士に
判決文を読んだ感想を聞かせてもらいましたが、”法律上、生長の家社会事業団の勝訴は当然”、というものでした。
これも公平を守るために申し添えます)

(つづく)

1143トキ:2013/03/01(金) 18:27:50 ID:D.HFcOVo
 しかし、この一連の裁判で、裁判所に呼ばれなかった人はいます。

 最大の当事者は、聖典や聖経を書かれた谷口雅春先生です。また、この聖典を利用する人達も意見を述べる機会がありませんでした。

 が、その人達こそ、本当は最大の利害関係者だと思います。

ご自分が書かれた聖典や聖経が原因で、裁判にまでなり、また教団が分裂に至った光景をご覧になり、神界で谷口雅春先生は悲しまれて
いると拝察申し上げます。更には、信徒は教団が見苦しい争いを起こし、聖典や聖経が入手できない事態に憤りや失望を感じていると
思います。

 著作権法の目的、「文化の発展に寄与すること」を考えると、何らかに方法で円満に解決をする事が大事ではないでしょうか。
例えば、法律の専門家による第三者委員会を作り、仲裁をしてもらうなど、いくつかの方法は考えられます。この問題が円満に解決する事
を大多数の信徒は望んでいると思います。

 両当事者が、話し合いを始め、円満に解決をして下さる事を希望しております。

合掌 ありがとうございます

1144トキ:2013/03/02(土) 20:12:16 ID:JcfGZcNY
 著作権侵害で思い出した事を再び書きます。私は、「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」は持っていないのですが、
持っている人に見せてもらった時に、奥付に「谷口雅宣、谷口雅春、谷口清超」という名前が印刷してあったのを
記憶しています。その時に、これは個人的な感想ですが、「ご自分の名前を谷口雅春先生、谷口清超先生よりも先に
印刷するのはおかしい」という事を感じたのです。まあ、この点は個人的な感想ですから、無視して下さい。
 続いて、執筆者は谷口雅宣先生なのに、お二人の名前を併記する意味は何だろう?という疑問を感じました。

 谷口雅春先生、谷口清超先生が御生存中、谷口雅宣先生とご一緒にあの「新経本」を共同で書かれた
という事実はどうやらなさそうです。もっとも、これは、うかつな事を書くと後で、お叱りを受ける可能性
があるので、もし、そういう事実があったら、教えて下さい。

 次に、これを言うと大川隆法の「霊言集」の世界になりますが、谷口雅春先生、谷口清超先生からご霊示が
谷口雅宣先生の下り、そのご霊示でこの文章を書いた、という解釈を考えました。しかし、この解釈は機関誌な
どを読むと、谷口雅宣先生御自身が否定されているという印象を受けました。また、「新経本」を読んだとたん
に生長の家宇治別格本山に嵐が来たり、物故者が近親者の夢枕に立ち「新経本だけは読まないで欲しい」と言う
事も説明ができないです。
 
 すると、過去の聖経か聖典を改訂したもの、という事になると思います。これは「二次的著作物」
に該当する事になります。

 この場合、生長の家社会事業団が著作権を持っていない聖経あるいは聖典を改訂したものだと、法律上は問題
はない事になります。しかし、見た感想では、聖経とくに「天使の言葉」を大幅に参考にしたものという印象を
受けます。聖経は生長の家社会事業団が著作権者です。すると、著作権者からすると、この二次著作物に関しても
生長の家社会事業団の許諾が必要である、という理屈は言えます。
 念のため、ウイッキペディアを調べると、

「この規定によれば、原著作物の著作権者は、結果として、二次的著作物の利用に関して、二次的著作物の著作者と同じ内容の権利を有することになることが明らかである」(キャンディ・キャンディ事件控訴審判決(平成12年3月30日東京高裁判決)。なお原審は、平成11年2月25日東京地裁判決)。

とあります。

 代表者会議で、イソベさんは、最高裁判所の判決が出ても、まだ裁判を続ける、とおっしゃられているようです。
が、生長の家社会事業団は、最高裁判所の判決に基づいて「新経本」を二次的著作物として、使用差し止めの
裁判を始める可能性があります。普通、こういう場合、仮処分を申請するらしいですが、わざわざ総裁のほうから、
「谷口雅宣、谷口雅春、谷口清超」とご連名にされた以上、最高裁判所の判決で生長の家社会事業団が勝った場合、これは教団側には
たいへん都合が悪い話になる可能性があるみたいです。(と、言うのは、法律に詳しい友人の話の受け売りです。)

 しかし、どちらにしても、見苦しい争いであるのは確かです。

 「裁判を続ける」なんて、つまらない事はやめて、「和解」でいきましょう。それが、一番、正解だと思います。
そうすれば、総裁の株も、イソベさんの評判も上がると思いますよ。

合掌 ありがとうございます

1146トキ:2013/03/03(日) 22:26:29 ID:8UwyvUd6
 昭和44年、生長の家宇治別格本山で開催された「詳密講習会」の冒頭、谷口雅春先生は以下のような趣旨のご発言をされたようです。
(以下、「一白鳩会員」のノートより、抜き書きをします)

 「今年は立教40年なのと私の○○(この部分は聞き取れなかったみたいです)のお祝いが重なったので、
相愛会、白鳩会、青年会の代表が、お祝いの言葉を30分ほど最初に言わせて下さい、と僕に頼みに来ました。
しかし、僕はお断りしました。それは、この講習会は、皆様が人を真理へ導くための勉強に来られたのですから、そのために密度
の濃い内容の話をするのです。挨拶に使う時間がもったいないです。ですから、ご辞退をしました。どうも、すみません
でした。」

 この言葉を聴いた聴衆から、拍手がわいたとあります。谷口雅春先生にとっては、真理を伝える事が何よりも大事だったのでしょう。

1148goro:2013/03/03(日) 22:59:05 ID:nCo1DokU
思わせぶりなことを書いて、公表できないのだったら
最初から何も書かないでほしい。

いろいろな思惑や、想象で板が混乱する原因になりかねません。
それとも、それを望んでいるのですか?

1151トキ:2013/03/03(日) 23:01:50 ID:8UwyvUd6
>.1148

 間違って投稿したので、直ぐに消したのですが、ご覧になられたのですね。
それはすみませんでした。

1152goro:2013/03/03(日) 23:11:53 ID:nCo1DokU
1150も削除要請します。
こんなこと書いて何かプラスになりますか?

1153神の子さん:2013/03/04(月) 00:27:41 ID:nFgY2khg
>1152 もう他の掲示板に出てますよ

1154goro:2013/03/04(月) 00:32:08 ID:nCo1DokU


意識しないで犯す罪は大きい!

どうやって言い逃れしますか?

1155元青年会員です:2013/03/04(月) 01:06:42 ID:EYree7EI
>>1150 トキさま

元青年会員です。
掲示板から離れると言いましたが、気になって覗いてしまいました。

トキさまが生長の家教団の現状と将来に心配されるお気持ちはよく分かります。
ですが、これらは皆、現象世界のお話です。私もあまり偉そうに言えませんが、現象世界のアレコレに心惑わされていると、キリがありません。
生長の家教団も、目に見えている谷口雅宣総裁も、裁判も、現象世界のお話です。
ご自分を生長の家信徒だと自負されるなら、こんなゴタゴタを気にするよりも実相に徹することです。それ以外に生長の家信徒の生きる道はありません。

榎本恵吾先生は、次の公案を立てられました。
「谷口雅春先生も、聖典も、教団もなく、世界で自分ひとりだけが生長の家を知っているとしたら、どうするか?」

また、榎本恵吾先生は「一人なんだ」ともおっしゃっていました。

私はその意味を詳しくは知りませんが、個人的には、信仰とは一人の世界なのだと思っています。

外側に天国を求めると、必ず裏切られ、迷い多き人生になります。
それは、「他人はいない」ということです。
自己のうちに神は宿っています。外側に、ではありません。
すべては自分だということです。
自分の心境がよくなれば外側がよくなる、ということではありません。
そもそも、移り変わる外側なんて、ない、ということです。

和解しなければならないのはただ一人、自分自身です。
お互い、真理に徹しませんか?そして、幸福になりましょう!

1156山本富士子:2013/03/04(月) 07:34:33 ID:rikCYpaE
元青年会員様

ありがとうございます。おはようございます。
いいいことば、そしてさわやかなコトバに出会うと清まりますね。
・・・かぎりなく一人・・・そしてかぎりなく世界とつながっている・・・
そうですね。私もまた一人で座することができそうです。
元青年会員様、勇気を早朝いただきました。
ありがとうございます。

1157a hope:2013/03/04(月) 07:53:00 ID:TqpbsVIM
>>1155元青年会員さま

はじめましてお声をかけさせていただきますが、前回登場されたときに、
元青年会員さまのご投稿を拝見して、色々、学ばていただきました。

実は、昨晩、わたしは榎本恵吾先生のことを考えていました。(と、言ってもわたしは直接お会いしたこともありませんが・・・)
榎本先生は教団の中にいて、実相独在を貫き通されていたんだな〜と・・・

今朝は、山本富士夫さま同様、元青年会員様のお言葉で、
わたしもとてもさわやかな気分になりました。

ありがとうございます。

合掌。

1158a hope:2013/03/04(月) 07:55:26 ID:TqpbsVIM
>>1157訂正

山本富士夫さま⇒山本富士子さま

山本さま、たいへん失礼しました。

1159rei:2013/03/04(月) 08:09:16 ID:bo95azFI
元青年会員さま

本当にそうですね、
私も山本富士子さまに同じです。
ありがとうございました。

トキさまが迷いごとを書いてくださったおかげで素晴らしい言葉に出会えました。
トキ様にもそういう意味で感謝です。

こう思うと総裁の今の姿にも感謝なのかなあと思ってしまいます。
ご本人は嫌われ役になって、信徒の素晴らしさが引き出されるのですかね、、、、?

1160さくら:2013/03/04(月) 08:23:31 ID:HkSjQZwI
元青年会員さま

わたしもここはもう拝読しておりませんでしたが、
本日覗きましたら、元青年会員さまのお名前を拝見しましたので、思わず投稿いたしました。
…以前は、お言葉をかけて頂きありがとうございました。
…大切にしております。

わたしは、ただ一つの「生長の家」の教えに救われ、自分の真実の体験に支えられてきました。

…けれど、わたし自身が真理の原則を、頭だけで考えてしまい、
それと違うと感じるものが、真や偽と呼ばれ、「生長の家の教え」として流布されることや、
結局は、信徒を振り回す情報が流布されることが、耐えがたいな、と感じていましたが…、
それが間違えであると気がつきました。

信仰は、ただ、一人の道、というのは、わたしも指導してくださった先生から教えて頂いた言葉でした。

山本さま
>・・・かぎりなく一人・・・そしてかぎりなく世界とつながっている・・・
そうですね。私もまた一人で座することができそうです。<

この言葉に、共感いたしました。

初心に帰ります。


「生長の家」のご縁に感謝し、祈らせて頂きます。

合掌。

1161トキ:2013/03/04(月) 10:25:24 ID:.x.pbmJs
 おはようございます。朝起きたら、多数のご意見を頂戴し、深く感謝申し上げます。
ご紹介の部分はいわゆる傍論に当たる部分でした。もちろん、本論はたいへん量が多く、
また内容も深く、私が紹介できるようなご講演ではなかったのですが、以下、概略を
申しあげます。(「一白鳩会員」のノートによる)

 昭和44年の「詳密講習会」での谷口雅春先生のご指導は以下の通りだったようです。

 本日、集まった皆様は、人を導く立場にいる人です。その事を前提にした、御伝えします。

 人を導く、と言っても、相手の信仰の程度はいろいろな人がいる。つまりかなり宗教的な
素養が深い人ばかりではなくて、まったく神様を信じない人もいる。しかし、そういう人達
の意見も尊いのです。

 お釈迦様は、最初、王族として生まれて、人生のいろいろな矛盾に悩まれて、その末に出家
をされ、ついに悟りを得られた。(ここで、釈尊の御悟りの内容と生長の家の縦の真理と横の
真理を書かれています。)

 このお釈迦様の御悟りを見ても分かるように、現象のいろいろな事を悩み、苦しむ人も本質
は神の子であるから、そういう事で生長の家に反発している人こそ、本当は真理へ向かっている
人である。皆様は、人を導く立場にある人ですから、その事をしっかりと認識して下さい。

 昭和44年の行事ですから、参加者の相当数の方は亡くなられ、またはご高齢になられている
ので、この講習の内容を知る人も少ないとは思います。が、私は、こう感じました。

 以上、ご返答に代えて、申しあげます。今、時間がないので、短い文章になり、ごめんなさい。

1162志恩:2013/03/04(月) 10:49:06 ID:.QY5jUA6
さくらさん

私は、しばらく お休みを頂くつもりでしたが、さくらさんの投稿文を拝見して、ひと言申し上げたく出させていただくことにしました。

さくらさんの過去の発言を再掲させて頂きます。

⑴ さくらさんの投稿文より一部抜粋

さくらさんの言葉

〈どちらかで拝見しました。
過去の代表者会議(実際は研修会)で、榎本恵吾先生が鬼気せまるご様子で、
雅春先生のご文章の一部を引用されながら、雅宣総裁に対し訂正を求められました。

【そのような場でのご発言では、井上先生も、決然と生長の家の運動に対してのご自分の意見を提言していたのが、印象的でした。】〉

とありました。

このご文章を読みますと、さくらさんは、
どちらかで拝見したといいながら、まるで、恵吾先生と雅宣先生のやりとりの現場にいらしたような書き方をされているのが、
私は、印象に残りました。

⑵ また、さくらさんは、
 「信徒が教団を去るのは、やはり今のやり方に問題がある、谷口雅宣総裁の方針が間違っているからだと知らしめる以外に道はないと思うのですね。」
 (他掲示板からの引用で失礼いたしました。)
   という結論になるのは、私には…とても理解ができないことなのです。>>ともおっしゃっておられます。

これにつきましても、信徒が教団を去るのは、雅宣総裁の方針が,間違っているからと皆さんが、結論を出し、知らしめるのは、理解出来ない。
と、はっきりとした雅宣総裁擁護 発言をされているのです。
====================================================================================================

>>今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板
143:一観覧者A(さくらさんの旧名) 2011/07/30(土) 00:26:30

(前略)
榎本先生とは、この知人のお祝いの席で初めてお話させて頂き、その知人を通して「弟子像」など送って頂きましたが、

またどちらかで拝見しました、公の場での雅宣総裁と榎本先生とのやりとりがありましたのは、いつかの代表者会議でのこと記憶力しております。

言葉の詳細は、明らかでないのですが、
雅宣総裁の、人類光明化運動の本部はどこにあるか…に関する発言に対し、
榎本先生が鬼気迫るご様子で、雅春先生のご文章の一部を引用されながら、雅宣総裁に対し訂正を求められました。
幹部は皆ヒヤヒヤして見ていたのではないでしょうか。会場の雰囲気が凍りついているように感じられました。

榎本先生がどのような想いであられたかは、私などは知る由もございません…が、
勝手に、先生の人類光明化運動への姿勢の一端が感じられる気がしておりました。

【そのような場でのご発言では、井上先生も、決然と生長の家の運動に対してのご自分の意見を提言していたのが、印象的でした。】
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
(略)

ただ、榎本先生の信仰には、それら現象を超越したものがあり、
お言葉を拝読するにつけ、ポロポロと…目からと言わず、心身から鱗が落ちるような気がします。

今の生長の家の組織の中では、とても勉強できないことなので…すごく残念です。

しかし、かと言って、

「つまり、教団を去る人を増やすしかない、ということです!」
「それによって、こんなにも信徒が教団を去るのは、やはり今のやり方に問題がある、谷口雅宣総裁の方針が間違っているからだと知らしめる以外に道はないと思うのですね。」

(他掲示板からの引用で失礼いたしました。)

という結論になるのは、私には…とても理解ができないことなのです。>>

1163神の子さん:2013/03/04(月) 11:00:02 ID:QRVvegJ6
追伸


 もう、「さくら」も来ないそうです。

 ですんで私もそろそろ、退散します。いやだって、人に「愛」だの「智慧」だの求める前に、反省することがあるんじゃないんですかね。「アナコンダ」「頭がおかしい」等の発言はOKです。さらには「死ね」「あの世へ行け」なんてものまで許容、されてます。一方で、上記三項目程度の話すら不能ならば、まあ普通・・・(中略)・・・もう、こんな掲示板じゃ「人が来ない」ですわ(^^)。いやだって、「ツマンネエ」もの(^^)。

1164詠み人知らず:2013/03/04(月) 11:04:27 ID:???

「 ホンリュウは コトバを知らぬ コピペ脳 」

1165志恩:2013/03/04(月) 11:12:29 ID:.QY5jUA6
つづき

さくらさん、
さくらさんと発想が、大変 似ておられる元青年会員様に同調されたさくらさんの以下のご発言ですが、


>>1160:さくらさん

(わたし自身が)真理の原則を、頭だけで考えてしまい、
それと違うと感じるものが、真や偽と呼ばれ、「生長の家の教え」として流布されることや、
結局は、信徒を振り回す情報が流布されることが、耐えがたいな、と感じていましたが…、
それが間違えであると気がつきました。

信仰は、ただ、一人の道、というのは、わたしも指導してくださった先生から教えて頂いた言葉でした。

山本さま
>・・・かぎりなく一人・・・そしてかぎりなく世界とつながっている・・・
そうですね。私もまた一人で座することができそうです>>

ということですが、

これは、さくらさんのいつもの頭のいい、遠回しな表現方法ですよね。
「わたし自身が」とありますが、これは「本流派のみなさんが」とおっしゃりたいのでしょう。

つまり、「本流のみなさんが、勝手に真理の原則を、頭だけで考えてしまい、
それと違うと感じるものが、真や偽と呼ばれ、「生長の家の教え」として流布されることや、
結局は、信徒を振り回す情報が流布されることが、耐えがたいな、と感じていました」

と、本当のところは、おっしゃりたいのだと思います。これは、あなたの大変な思い違いです。

ある信徒たちが、勝手に真理の原則を、頭だけで考えて、
その勝手に考えたであろう真理の原則と違うものを「偽」とし、合うものを「真」と
呼んでいるなんて、ひどい言い方だと思います。

そして、信仰は、限りなく一人なのは、言うまでもないことですが、
これも、聞きようによっては、信仰は一人でやるもんだ、現象は無いから見る必要も、批判する必要も無いのだ、

この信仰は、自分一人で、やれば いいと言葉は、
とどのつまりは、組織も宗教組織も要らない!一人で信仰すればいい!と、

さくらさんが、初心者様と、口を揃えて,過去におっしゃっていたことと同じ意味に、捉えようと思えば
捉えられる危険な発言だと思いました。

1166神の子さん:2013/03/04(月) 11:28:01 ID:???
>>1163

あっ、そう〜〜〜〜

1167志恩:2013/03/04(月) 11:32:14 ID:.QY5jUA6
詠み人知らずさん、

川柳は別板で やるんじゃなかったの。
でも、折角お声かけてくださったから1回だけ返歌を。

「雅宣総裁 日々黙々と 崖登る」

「森のオフィス 超先進的なれど 雪深し」

「生長の家は 取捨選択 するところ」

「スナフキン プライドだけが モチベーション」

「スナフキン 未来引き寄せ 種を蒔く」

「なんのため 生まれてきたか 君とわれ」

「やることが 川柳以外に あるんじゃない?」

1168goro:2013/03/04(月) 12:21:28 ID:nCo1DokU
トキ殿
貴方は何の意図があって、ハラワタをえぐり出すような酷いことを書くのか?

1169トキ:2013/03/04(月) 12:39:47 ID:.x.pbmJs
>>1168

goro様

 ご投稿を拝見し、たいへん驚いています。私の意図は書いた通りです。それ以外、何もありません。
削除要請も、goro様の意図や意思が分かりません。

 詳密講習会は、当時でも3000名程の参加者があったみたいです。そういう公の場でのご発言を引用した
事が問題だとは考えていません。

 争いは好みませんから、一時、投稿の発表を停止しますが、私はgoro様の要求には、掲示板の規約上も
御答えする義務はありません。ご理解下さい。

合掌 ありがとうございます

1170goro:2013/03/04(月) 13:16:55 ID:nCo1DokU
確かに詳密講習会での御発表の内容でしょうが、それはその時の尊師のお気持ち(お話しの目的・意図など)や
会場の雰囲気まで、文字で書き写すことは正確にはできません。尊師のお話しの内容について、
アナタがどのように受け止めておられようと、それを発表されることが、その時の尊師のお気持ちまで
正確に理解されて文字にされているとはとても思えません。公表されていることとはいえ、お身内の
微妙な問題を第三者であるアナタが、発表するということは倫理的にも大きな問題があると考えます。
掲示板の発表内容についての、規約とか義務以前の問題があると思っています。
尊師に対する尊敬や、御身内に対する惻隠の情というものはないのですか?

1171ありがとう:2013/03/04(月) 13:18:15 ID:???
佳世子、壽美と上二人の孫娘は熱心に生高連、生学連の活動者でしたから、

雅春先生が感化できなかったのは雅宣一人だと断言しなければなりません。

1172神の子さん:2013/03/04(月) 14:00:41 ID:???
ごろーさん酷いですよ
管理人さんが貴重な資料を出して下さったのに
雅春先生の教えを自分達だけのものにしたいという意図が見え見え
解釈に異論があるなら、それなりの資料を出して反論されたらいいのに

1173「訊け」管理人:2013/03/04(月) 14:47:57 ID:???


>>トキ理事長


 ・・・・新聖経ですが、貴殿は読んでないのにいつも、「カミナリ」が落ちますね。






追伸


 ドシドシお願いします。(何の問題もありません)

1174トキ:2013/03/04(月) 15:02:10 ID:.x.pbmJs
>>1170

goro 様

 ご投稿、ありがとうございます。goro様のご意見は理解しました。削除要請は歓迎しませんが、
反論は大歓迎申し上げます。ただ、倫理面での問題点と言われると、基準的に困る部分はあります。

 詳密講習会は、20年以上前に開催された行事でしたから、講演内容は、当時の基準から見たら問題
がないものでも、現在のような教団が分裂している状態では、そのまま紹介すると誤解を招くものが
含まれています。従って、そのまま公表する事はしていませんし、今後もその予定はないです。

 しかし、その内容は卓越したものであり、そのまま埋もれるのは惜しまれるものがあります。です
から、たまに言及する事はあります。しかし、その場合でも、かなり考えた末に文章を投稿します。

 今回、問題になった文章ですが、最近、幹部や講師の中で、自分の子弟が信仰を継いでくれないと
いう悩みを抱えた人が多数おらえます。組織に在籍していない方にはご理解頂けないでしょうが、
現役の信徒には切実な悩みとなっています。私の文章はそういう方に向けて書いた文章です。組織外
の方にはご不満のある文章ですが、組織内の皆様には分かってもらえると思います。

 その中で、谷口雅春先生の御孫さんのご発言を引用したのは、谷口雅春先生ですらこの点について
はご苦労をされた、という事を伝えたかったからです。ただし、原文を再三読み、自分としては
倫理面、あるいはプライバシーに触れないよう、最大の努力をいたしました。その詳細を申しあげると
ご理解頂けると思いますが、それではプライバシー保護にならないので、省きます。ご理解下さい。

 それだけ努力をしても、「倫理面に問題があり、思いやりがない」と言われると、「そういうつもり
はありませんでしたが、もし、そう受け止められる部分があったとしたら、申し訳なく思います」
とご返答をするしかありません。

 なお、法律上の観点から参考になるのは、1964年に起こった傷害致死事件に取材した伊佐千尋さん
のノンフィクション作品『逆転』(1977年刊行)というの事件があります。この本はプライバシー侵害
で裁判になり、最高裁判所まで争われました。この事件の判例は、公開された過去(判事歴など)について
のプライバシー侵害の基準についての参考になると思います。

 以上、ご返答申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1175トキ:2013/03/04(月) 15:03:57 ID:.x.pbmJs
>>1173

 いえいえ、全部、私の責任です。しかし、

>> ・・・・新聖経ですが、貴殿は読んでないのにいつも、「カミナリ」が落ちますね。

というコメント、わらってしまいました。あ、不謹慎な事を言って、ごめんなさい。

1176トキ:2013/03/04(月) 15:35:42 ID:.x.pbmJs
>>1171

 ご投稿、ありがとうございました。ただ、ご存命中の方に言及する場合は、
敬称の使用をお願いいたします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1177goro:2013/03/04(月) 16:23:20 ID:nCo1DokU

私としては御返事の内容に承服できませんが、アナタが良とされているのですから、これ以上は何も言いません。
が、>>「カミナリ」が落ちますね。<<に笑ってしまう程度のことでしか無いのですね。
尊師の言葉を連ねながら常に毒を含ませているとしか思えません。信徒から見ればとても悲しいことです。

追伸
親の信仰を子供が受け継がないという問題は昔からあります。私がそうでした。
戦後の貧困の中で、思うとおりになる世界を説きながら貧困生活を余儀なくされている現実、
親の言っていることと、現実との乖離に苦しみました。が、おとなになり、心の法則や真理を学び
人生の意義を知るにつけ、親の心も理解できるようになりました。

尊師ご一家のことについては、言えませんが、一般信徒の家庭での子供から見た親の生活態度に
表裏があれば子供は見抜きます。言っていることと行なっていることが違えば子供は親を信用できなくなります。
神の子・完全円満を云われれば云われるほど、目の前で起きている現実、例えば家庭問題(夫婦喧嘩・病気)や経済問題などです。
信仰についてのお手本は目の前にいる親です。

1178トキ:2013/03/04(月) 16:42:24 ID:.x.pbmJs
>>1177

 ご投稿、ありがとうございました。行き届かない点にはお詫びいたします。

 親の信仰を子供が受け継がない、という点は、確かに難しい点はあります。goro様が言われる通り、
親の信仰態度に問題がある場合も多いです。しかし、中には、何人かいる子供さんのうち、信仰を受け継ぐ
人と受け継がない人がいます。

 親の立場としては、自戒すべき点だと思いますが、他の家庭の場合は、それを責める材料にしてはいけな
いと感じます。

 以上、簡単ですが、よろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1179うのさん:2013/03/04(月) 18:04:56 ID:cGOM0Xtw

総本山の鎮護国家落慶式の特集聖使命新聞や、神誌など拝読させていただくと
清超先生一家や、雅春総裁夫妻が記念写真を撮影するとき、雅宣先生は、現場に
おられなかった様子が伺えます。さみしいことですね。

1180うのさん:2013/03/04(月) 18:09:26 ID:cGOM0Xtw
 さくら様へ

 しばらくこの掲示板を見なかったそうなので、再掲させていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
255 :うのさん:2013/02/21(木) 15:46:01 ID:ZMwAwU4.
 さくらさんの提案した試合ブログやさくらさんのせいで、わたしは訊けから
さんざんな目にあいました。今度の誌友会では志恩さんがとばっちりを喰らったようです。

 試合ブログでも謝罪しなかった、訊けのかわりや、その他もろもろの
 責任を取る意味で、「さくら」さんには次回の誌友会の自主謹慎を要望します

1181うのさん:2013/03/04(月) 19:37:09 ID:Mz4ulATk
トキ様へ

 悪態ついていた訊け管理人さんが、また出て来ていますが、
 このひとはいったい何なんですか?
 トキさんは以前、漫才版でもつくりましょうか、といい、
 今回は川柳版でもつくりましょうか、といってましたが、
 なにを考えてるんでしょうか。
 言い逃れ いいこともあるのかな
なんて書かれてましたが、なんて卑怯なんだろうと思いました。

1182トキ:2013/03/04(月) 20:10:42 ID:.x.pbmJs
うのさん様

 この掲示板では、どの投稿者様も大事な存在です。もちろん、お互いに意見を述べ合う事は大事です。
が、うのさんも、訊けさんも、大事な投稿者様です。

1183うのさん:2013/03/05(火) 09:24:34 ID:IKosEoAw
トキさんへ

 貴方様は何回おなじことばかりいってるんですか・
 もうあなたには何もいわないでおこうと考えていましたが、こないだも
 わたしをアラシかなにかのようにいうからひとこといわせてもらいます。
 訊け管理人さんへの苦情はメールでとのことでしたが、苦情は今までその都度
 いってるんです。けれど、訊け氏はわたしをからかうようなふざけた絵を書いたり
 まともに回答しませんし、うのはなさんの主張はまったくわかりませんのくりかえしです。
 警察から管理人にまずいうようにといわれたし、トキさんも訊け氏に直接いわないで
間にトキさんを通して話すようにしたらどうかといわれていたからトキさんにも
 こうこうしたらどうか、訊け氏に注意してくださいなど、何回もいってます。
 でもラチがあかないし、これといっても注意もしないし、訊けは横から
 キケテリアへどうぞとかギャーギャー口出してきます。
 なにもかわりません。
 こないだも●●さんがぬれぎぬきせられてかわいそうだとか、以前から
 そんなことばかりです。もうこういう苦痛は死なないと解決しないだろうな
 と思っています。
 トキさんにも期待するのはやめます。

1184ありがとう:2013/03/05(火) 10:34:11 ID:???
 総本山落慶のとき、御神体の『護國の神剣』を御奉還されたのは

 雅春先生の御名代貴康くんでした

 その頃の谷口某は、教団外にいました。

1185トキ:2013/03/05(火) 17:26:28 ID:ahYjF726
>>1155

 元青年会員です 様、ご投稿ありがとうございました。

 私は榎本恵吾先生とは、あまり面識がなかったので、榎本先生とご生前、仲が良かった方に電話をして、
「榎本先生なら、この場合、どうされたと思う?」と質問をしました。相手は笑って
「それは、霊界におられるご本人に質問をするしかないですね」
と返答をされたのです。まあ、確かにそうですね(笑)

 その方は続けて、「榎本先生のご生前の態度を考えると、今の教団の暴走に一喜一憂する事はなか
ったとは思う。ただ、何回かに渡り、榎本先生は本部の指導方針にはっきりと異議申立をしていたという
証言も聞いている。そうすると、全く沈黙を守ったとも考えにくい。しかし、それ以上の事は
私には分からない。」

 とも話していました。

 その方が最後に言われたのは、「私が見た宇治の講師でも、藤原敏之先生や榎本恵吾先生は、いわゆる
縦の真理を主に言われる先生でした。しかし、同じ宇治には、楠本加美野先生のように、先祖供養や
親孝行の話をされる先生もおられます。これは、どの講師がどうの、ではなくて、それぞれの講師のあり
方があるので、それにこだわる事はないのではないか。」という事でした。

 個人的には、360度転回かと感じています。つまり、今の本部の指導を見ていると、信仰に動揺を感じる
人もいるようです。しかし、その体験の中で、いろいろと疑問を感じたりしているうちに、原点に戻る
と思ってます。少しケースが違いますが、内村鑑三が米国に留学中、キリスト教社会の矛盾や問題点を
体験し、キリスト教に疑問を感じている中で、最終的に自分の信仰へとたどり着いたようなものかも
しれません。

 あまりご返答になっておりませんが、愚見を申しあげました。貴重なご投稿に深く感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1186うのはな:2013/03/06(水) 21:28:31 ID:AY.u6u3I
     神との約束

 私が生まれるずっと前、私は神と約束しました
 この時代の この国に このお母さんと このお父さんの
 子供として 生まれてくることを

 私が生まれるずっと前 私は神と約束しました
 この人と出会って この人と友だちになり この人とケンカして
 この人と一緒に過ごすことを

 私が生まれるずっと前 私は神と約束しました
 ここで泣いて ここで笑って ここで傷つき ここで死んでいくことを
 
 私が生まれるずっと前 私は神と約束しました
 あんなこと こんなこと そんなこと いろんなことを
 たくさんたくさん 約束しました

 なのに私はすっかり忘れていました
 私が生まれるずっと前 あなたと今 ここで出会うことを
 あなたと約束していたことを

  詩  はづき虹映 著

 天使の梯子 http://labaq.com/archives/51405087.html

1187元青年会員です:2013/03/08(金) 01:54:36 ID:O.lo5tDM
>>1185 トキさま

解決の見えぬ暗闇をさ迷った末、深い真理に目覚める者は多いです。
それは、人生を真剣に生きるゆえなのでしょう。

正直に告白しますと、私は残念ながら、若き日の谷口雅春先生や藤原敏之先生のように真剣に生きているとは言えません。
私もまた苦悩を抱えつつ生きていますが、その苦悩は、両先生の苦悩とは全く質が違います。

私は、純粋に真理に向き合いたい。
それは、正直に自分自身へと向き合う、ということです。
しかし、私はまだ、そこまで深く入っていけません。
言い換えれば、私の苦悩は、底の浅い薄っぺらい苦悩に過ぎない、ということです。
私はまだ、お気楽なんですよ。

私は、禅の世界で明らかに悟りと言いうる体験をした人を二人、知っています。
お話を伺うと、二人とも、本当に深く深く苦悩する経験をしています。
人生の奥底の底(死や別れ、どうしようもない虚無の感覚)を嫌というほど体験させられたがゆえに、二人とも、本当に真剣だったのです。

もちろん、苦悩は、絶対必要というわけではないでしょう。
必要なことは、「真剣である」ということです。
悩む時は真剣に悩む、真理を実践する時は真剣に実践する、ということです。

生長の家の真理の実践とは、元来、明るいものです。
ただ、悩むにせよ光明生活を送るにせよ、真剣であれば同じ所に着地するだろうとも思っています。

トキさまのお話を受けて、私もまた、自分自身に正直に向き合ってみます。
それは、かなりつらい作業かもしれません。
しかし、自分を誤魔化してきた私にとって、必要な道程です。

※生長の家の教えは明るいものですし、苦悩を勧めるものではありません。
ただ、自分に正直になるということが、私には必要だなあと思いましたので、率直に述べました。

1188トキ:2013/03/19(火) 17:25:59 ID:ByWGBBuw
 最近、この掲示板にブランドバッグの公告の投稿が多いので、他の宗教板も久しぶりに見ました。
やはり類似の投稿が多数あり、この掲示板だけを狙ったものではない事がわかりました。ただ、他の
宗教板を見ていると、どの教団も信徒数の激減に悩んでいる事がわかりました

 天理教などは、戦後は信徒数200万人を越すと聞いた事がありますが、現在では、熱心な信徒は
15万人程度だと言われます。立正佼成会なども大幅に信徒を減らしているようです。浄土真宗も
50年前の遠忌と今回の遠忌では、参拝する信徒数が全然違う、という記事も見た事があります。
 昨日は創価学会の事を書きましたが、その創価学会の元幹部によれば、毎月30人から100人ほど
の脱会者が出ているとも聞いています。
 海外では、カソリックの法王の交替がありましたが、やはり問題山積と報道されています。

 創価学会などは内紛がありましたが、他の宗教法人は特に内紛がないのに信徒数が激減しています。
そういう点を考えると、内紛は一つの要因だが、メインの要因ではない、という事は言えるかもしれ
ません。

 自分が他の宗教板を見て感じたのは、どの教団も、官僚化、形式主義が蔓延し、開祖、教祖の教え
が建前になってしまっている事です。戦前は軍や警察の監視があり、いつ取り壊しにあうかという
緊張感がありましたが、戦後は信教の自由があり、それを最大に活用して教団は伸びて来たのです。
もちろん、教団の拡大は良い事ですが、それが組織の肥大化をうみ、官僚化をうみ、同時に形式主義を
作り出したという印象があります。その背景として、どの教団も信徒も幹部も職員も、初代信徒では
なくて、二代目、三代目の信仰者になったという事もあると思います。

(つづく)

1189トキ:2013/03/19(火) 19:26:39 ID:ByWGBBuw
 教団が拡大し、組織が拡大すると、いつの間にか宗教団体の内部が「部分社会」というか、
一つの社会になります。それは当然なのですが、いつの間にか信仰でもなく、社会常識でも
なく、部内の「空気」だけで動く社会が出来ているという印象があります。

 卑近な話ですが、私も、組織内部で、不合理な経験をする事はあります。
幸い、私の場合、活動歴だけは長い(中味はたいした事はないですが)ので、多少、
不当な要求をされても、それを論破するだけの知識と経験があります。しかし、新人さんの
場合は、この雰囲気に呑まれて、いやいやながら従うのではないか、と思ってしまいます。

 確かに、こういう官僚化、形式主義は、現在の総裁になってから急激に加速しましたが
それ以前にも、程度の差こそあれ、信仰組織にあるまじき風潮は目につきました。教団の
発展が頭打ちになったのは、決して偶然ではないと思います。

 そして、もし、今回の総裁の「暴走」がなければ、私を含めて、大半の人が、このような
教団の官僚化や形式主義に気がつかず、他の教団と同様、かってとは比べ物にならない位に
気がついたら、衰退した組織になっていたと思います。

 そういう視点で考えるなら、確かに、今回の総裁の「暴走」は、危機ではありますが、
逆に、チャンスでもある、と言えます。神様は、そういう危機にいち早く気がつかせて
下さったと信じます。

 つまり、従来、組織に蔓延していた、そして今も蔓延している官僚主義や信仰の形骸化
について考え、信仰や運動とは何であるか、という事を再検討する好機であります。

 その意味で、ネットや掲示板で何ができるか、信徒の一人一人が考える時期であると
思います。

合掌 ありがとうございます

1190トキ:2013/03/19(火) 21:19:20 ID:ByWGBBuw
>>1187

元青年会員です様

 ご投稿、ありがとうございます。真摯な内容の投稿には感激しております。
真面目なお人柄がうかがえ、自分もお手本にしたいと思います。

 私は、悪い意味での活動家で、高慢な人間でしたから、偉そうな事は何も
言えません。が、おかげで、あちらこちらと頭を打ったので、考えるようになりました。
(ちなみに、今でも高慢なので、修行中です。)

 自分の場合は、信仰とは、もっと基本的なもの、普通に生きている中で自分の芯に
なる部分でしょうか。ある谷口雅春先生の直弟子の先生が「悟ったふりをしなくても
よい」と言われたので、その意味で楽になりました。

 例えば、最近はそういう事はないですが、パソコンを買うと、分厚い説明書がつい
てきました。その全部を覚えるのは無理ですが、使っている時に分からない事がある
と、説明書を引っ張りだし、説明書を読むと、それを繰り返しているうちに、段々
とパソコンがうまくなります。生命の実相の勉強も、それに似ているような気がします。
本に書いてある事が自分のものになるには、実際の人生での経験が必要だと思います。

 思うのですが、この人生に自分達は勉強をしに来ているのですから、知らない事
は恥じるべきではなくて、勉強をしない事を恥じるべきかな、と感じます。

 とはいえ、自分はまだまだ知らない事、学ぶべき事が多いのに、精進をする姿勢
にかけているので、私は、その点は恥じるべきかもしれません。

 では、今後ともよろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1191元青年会員です:2013/03/21(木) 12:18:44 ID:NMTz8OPs
>>1188
>>1189
>>1190 トキさま
宗教に限りませんが、組織というものが出来上がり大きくなると、色々な問題が生じるものです。
トキさまが以前書かれたように、カトリックは中世にすでに堕落があり、プロテスタントが生まれる契機となりました。

生長の家は、組織よりもっと根本的な問題である「旧来の宗教的観念」、これを打ち破る斬新な宗教哲学として誕生しました。
宗教というものは、モーセの昔からそのようにリニューアル(再生)を繰り返しています。

谷口雅春先生は、これを「焼き直し」とおっしゃいました。
絶筆である碧巌録解釈の最後には、こう書かれています。
「私の今まで書き綴ってきた講義は、単に先師の講義せられたところに啓発されたところの祖述に過ぎないのである」と。
つまり生長の家の教えは、先哲の教えを焼きなおしたに過ぎないと。
しかしこれは同時に、「旧来の観念を打ち破る新思想」を生み出すことでもありました。

モーセの昔には、物質的な偶像崇拝を否定して、斬新な「神の言葉」を打ち立てました。
キリストは、形式的な戒律へと堕した「神の言葉」を否定し、斬新な「神の愛」を打ち立てました。
日本の仏教界では、法然や親鸞が、貴族のための宗教から民衆のための「誰でも救われる」宗教へとリニューアルしています。

生長の家は、キリスト教や浄土真宗などにありがちな「罪」を否定し、光明思想を打ち立てました。
原罪や罪悪深重の凡夫という旧来の観念を打ち破ったのです。

私は思うのですが、こうやって旧来の観念が否定されて新しい教えが生み出されるたびに、より純粋な真理へと近づいている感じがします。
リニューアルされるたびに、余計な部分が削ぎ落とされて純化しているなあ、と。

現在の生長の家の衰退も、こうした流れの中にあると私は思っています。
つまり、単なる教団組織の問題だけではない。
さらなる純粋な教えが生み出されるプロセスとして、こうした問題が生じていると思います。

トキさまは私の意見に賛成なさらないかもしれませんが、私は谷口雅春先生の打ち立てた教えにも、まだ余計なものがあると思っています。
それをも打ち破る新しい何かが、必ず誕生するときがやってきます。
それはおそらく、教団の外側で起こるでしょう。
生長の家の観念に染まっていない新しい世代から、それは誕生するでしょう。

モーセにもキリストにも法然・親鸞にも、真理はあります。
生長の家もまた、同様です。
しかし、それらは皆、余計なものがまとわりついてしまっています。
その時代、その地域の人々には、それが必要だったのでしょう。
そうでなければ、教えは広まらなかったのでしょう。
よって、教えの純化のためには次の時代を待たなければならなかったのでしょう。

現代は、伝統を失いつつある時代です。
近代という文明そのものが、伝統否定という強い性格を持っています。
日本の伝統も危機にあります。
谷口雅春先生は、これを憂えていました。

しかし、伝統の多くが破壊されるからこそ、純化された真理が生まれるのだ、という側面も否定できません。
生長の家の出現のためには、伝統にとらわれない近代ゆえに生まれた「ニューソート」を必要としました。

また、谷口雅春先生は創造主たる神を一度は否定し、だからこそ実相に目覚めることが出来ました。
これは谷口雅春先生が、人間思惟を信頼する近代人であればこそ、出来たことです。
人間思惟によって、創造神を否定したのですから。

近代という人間中心主義の文化がなければ、こうした「伝統的な神を否定する」という恐ろしい所業は絶対に出来ません。
ですから教えの純化は、「伝統破壊」という側面を常に持っているのです。
(しかしこれは、残念ながら雅宣総裁の言動を肯定することにはなりません。伝統破壊は、宗教的霊感とワンセットでなければ意味がないからです。)

つづく

1192元青年会員です:2013/03/21(木) 12:20:24 ID:NMTz8OPs
前回のつづき

「信仰や運動とは何であるか、という事を再検討する好機であります。」
「その意味で、ネットや掲示板で何ができるか、信徒の一人一人が考える時期である」
このトキさまのご意見に、おおむね賛成いたします。

ただ、志恩さまなどがおっしゃることも、私はよく分かるのです。
私もまた、「信仰はひとりである」と言いましたが、それを万人に押し付けるのは違うでしょうし、厳し過ぎるようにも思うのです。
ほとんどの方々は、救いの力が来たるを待ち望んでいます。
それは、今も昔も変わりません。

私には、そのことが長年の大問題でした。
そして今なお、その問題を問い続けています。
ある程度の答えと言いうるものは見出していますが、まだ十分とは言えません。

現時点での回答は、こうです。
「あらゆるものを手放せば手放すほど、人は純粋になる」
「全人類の救済が完成するとすれば、それは全人類の救済を完全に手放した時である」

これは絵空事ではありません。
執着のない人間ほど、純粋で愛に満ちているのは、間違いないのです。

1193「訊け」管理人:2013/03/21(木) 12:53:00 ID:???

>>1192元青年会員さま


 同感です。いつも素晴らしいお話しを、ありがとうございます。なお、「ちなみに」な話を致します。その話は、「楠本先生」に関するお話しです。

 最近、ある方が私へ『理想世界』のバックナンバーを大量に、お贈りくださいました。その中で楠本先生が、実に素晴らしいお話を披露してくださっておられます。以下一例のみ、『理想世界』誌より引用致します。 ――

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

 また、父母に欺かれた私はすべての人を信ずることができなくなった。その時『生命の實相』を真剣に読み、あらゆる人生問題解決の道を見出した、それは最高の生き方であった。あの時、すべての人を信じられなくなった事を心から感謝しています。熱心に生長の家をやっている私に父は反対した。父に従うか、神に従うかとなやんだとき、真剣に神想観をして〝神よ御心のままに為し給え〟と祈った。そのとき、〝父の声は神の声〟との神の言葉を聞き、父に無条件に従うことを決心したとき、父の反対はなくなった。その時から道場生活がはじまって、今日の私がある。あの時、父が反対してくれたことに心から感謝しています。

<全文>
○「汝自らを知れ」楠本先生
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65722277.html

:::::::::::::::::::::::::::::::::::


 私は「凄み」を覚えました。このご姿勢に「ああ」と感動し、反省致しました。ところでこの、楠本先生ですが父親の反対に「従った」わけです。従ったら事態が「好転した」わけです。この点が実に、素晴らしい話だと思いました。

 さてこの場面ですが、仮に「反抗していたら」どうなっていたでありましょうか。反抗するのは〝御教えの入ってイナイ〟方と、変りません。そして一般社会なら、許容されることでしょう。でも、意味はあるのかどうか。
 この「従う」ことの意味 ―― 重要だと思います。そして現在、余談ながら楠本先生は、総裁に「従って」おられます。少なくともそんな情報が、他掲示板にも載っております。中には、心ない意見までも飛び出してますが「そうではない!」ですよね。

 「従う」ことで事態が、良化するのですからね。

 先生の信仰ですが、なかなか出来ることでは「ない」と思います。でも凄みを覚えました。




追伸

 「武士は死して名を遺し、虎は死して皮を残すというが、ひとり純正愛国陣営の徒のみは、名さえ残さぬのみか、汚名さえ着せられて逝く覚悟に徹さねばならぬ。」(渥美勝) ―― こんなコトバがあります。楠本先生の信仰は、「まさにこれ」だと思います。ところでその、楠本先生ですが「総裁に日和見している」かのような批判、ありますが「この心情はわかるまい」というところではないでしょうか。そんな汚名を着せられても、信仰一筋にいかれる先生に尊敬の念を持ちます。もう、物凄く「苦しい」はずです。あくまでも現象面での、楠本先生ですが・・・・・

1194:2013/03/21(木) 13:21:31 ID:tar1vhs2
>>1192 元青年会員さま

> それはおそらく、教団の外側で起こるでしょう。
生長の家の観念に染まっていない新しい世代から、それは誕生するでしょう。




これはもはや、ガンガジ、アジャシャンティ、エックハルト・トーレ、安部俊郎(いまここ熟)、ムージ、などの動きに表れていますね。

ア・コース・インミラクルに於いては、ACIMが理解できなければ谷口雅春を読め、とさえ言われています。

生長の家を離れた青年層がずいぶんACIMを学んでいます。ACIMは組織を作らず、個人で学ぶスタイルですし。


世界なし、物質なし、心なし、罪を許すのでなく、許すべき罪なし、ですから。


今までも、ヨガをやる人たち、治療家などの間で、谷口雅春の評価は高かったのに、生長の家側で、一行に澄み切る、とね理由で、他のものを排除してきましたが、もうそのような時代ではなくなりました。


個人をベースにして、横に手を取り合う時代を迫られているのかもしれませんね。

1195:2013/03/21(木) 13:25:56 ID:tar1vhs2


教団がどうだこうだという時代から、


もはや本当に人類が、目覚めることを迫られている時なのではないでしょうか。

(迷いから目覚める、というより、もともと目覚めていたんだ!と、ただいまここに気づく、という意味合いです。)

1196ありがとう:2013/03/21(木) 18:34:04 ID:???

 個人の救いならば、街角の占い師の相談で済みましょうや


 しかし生長の家は『国家救済』と大きな使命がありますゆえに

 組織としての信仰が必要なのでありやす

1197元青年会員です:2013/03/21(木) 18:41:37 ID:m4z9VVmE
>>1190 トキさま
「本に書いてある事が自分のものになるには、実際の人生での経験が必要だと思います。」

それが私の最大の問題です。
実人生の上での実践、あるいは試行錯誤。
これは、自分の人生を本当に賭ける気持ちがないと、出来ないんです。
覚悟、ですね。
この一点に尽きると思っています。

1198元青年会員です:2013/03/21(木) 18:54:49 ID:m4z9VVmE
>>1193 「訊け」管理人さま
楠本先生は、真剣に生命の実相を読み真剣に神想観した結果、「父の声は神の声」との天啓を聞き、お父様を心から信じることが出来ました。
お父様に従う決心をしたのは、その結果です。

結果は、人により違うでしょう。
大切なことはただひとつ。
「真理への真剣さ」です。

雅宣総裁に従うかどうか。
私は、ここに決まった答えはないと思っています。
ただ、どのような答えを出したにせよ、その答えが正しいかどうかは、自分自身に正直であれば、皆、分かっているはずです。

1199元青年会員です:2013/03/21(木) 19:20:31 ID:m4z9VVmE
>>1194
>>1195 「訊け」管理人さま
挙げられた方々は、私も存じています。
ACIMについては、これはもう生長の家とソックリに見えます。
(最近、日本語の「奇跡のコース」が出版されましたよね)

ほとんど無名の日本人の方にも、生長の家ソックリの話をされる方がいます。
(この方は、広い意味でのヨガ系統です)

世界中で、様々な動きが起こっています。
たしかに現代は、横に手を取り合う時代ですね。
谷口雅春先生も、光明思想家との交流を持っていました。
「人間神の子」に通じる教えが、私たちの目に見えるところでも見えないところでも、確実に広がっています。
これは本当に喜ばしいことです。

その意味では、今は恵まれた時代です。
ただ、私はそれらの方々にも満足はしていないのですよ。
方向性は正しいと思うんですけどね。
本当の純粋無垢な真理を、私は求めているのです。
それは、なかなかに大変な道でして、もう試行錯誤の連続です(笑)。
余計な思いを捨てないと、前に進めないですね。

教団がどうだという時代ではない、というのは同感です。
世界を眺めれば、特定の組織を超えて、目覚めへの大きな流れを実感しますね。
それは本当に素晴らしいことです。

1200元青年会員です:2013/03/21(木) 19:32:23 ID:m4z9VVmE
>>1196 ありがとうさま
日本国家救済も個人救済も、究極のところでは同じだと思っています。
それは、「救われ済み」という真理です。
ここをいかに究めるか?
純粋な話をすれば、救うべき日本国家も個人もいない、となります。
しかし、観念上の話では意味がありません。
真理への姿勢が問われます。
私はまだまだ成りきれぬ者ですが、あきらめずに取り組んでいきます。

1202HONNE:2013/03/21(木) 23:03:48 ID:jtmmmlXY
「生長の家を守る署名」の署名合計が1名増えて12名になりました。
ご賛同いただける方は、よろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/honne8823/

1203神の子さん:2013/03/22(金) 01:03:23 ID:???
署名を求める場合は、それを実施している団体や個人を
明確に表示する事は最低限のルールでしょうに。

署名を求めても変るような雅宣総裁ではありませんが・・・

10万ぐらい集まれば多少考えるかも知れませんがね。

1204トキ:2013/03/22(金) 11:30:27 ID:z8M1UPU6
元青年会員です、様

 すばらしいご投稿、ありがとうございました。

 「人生は廻る輪のように 」という本の一部を紹介させていただきます。
(エリザベス キューブラー・ロス 著、上野圭一翻訳、角川書店、1998年1月31日初版)

「人生は廻る輪のように 」は、エリザベス キューブラー・ロスという世界的に有名な精神科医師の
自伝です。彼女は終末医療の分野で著名です。亡くなる直前に書かれた本ですから、現役時代には
話せなかった事も書かれています。一度、研究を辞めようと思った時に、亡くなった患者さんが幽霊
になってでてきて、研究を継続するように訴えた話など、自身の心霊体験も率直に語っています。
 晩年は、かなり高いレベルとの霊との交流も持っていたようです。

 次の投稿からは、彼女の文章です。

1205トキ:2013/03/22(金) 11:38:11 ID:z8M1UPU6
 彼女は医学生時代に、第2次大戦が終了して荒廃したポーランドにボランティアにいきます。
そこで、ユダヤ人絶滅収容所だったマイダネック収容所の建物を見学します。誰もいない廃墟
を見学している時に、その収容所で収容されていたゴルダという同じ位の年齢の女性と知り合い
ます。

--------------------------------------------------------------------------------------


ドイツで生まれたゴルダが12歳のとき、会社にいた父親がゲシュタポに拉致された。
それが父親との永遠の別れだった。戦争が勃発するとすぐに、残された家族全員と
祖父母がマイダネック収容所に強制連行された。ある日、衛兵から行列にならぶよう
に命令された。死出の旅へとつづく行列だった。ゴルダ一家は全裸にされ、ガス室
に追いやられた。一家は悲鳴をあげ、嘆願し、叫び、祈った。

しかし、一家には希望も尊厳も、生存へのチャンスもあたえられなかった。

 ガス室の扉が閉まり、ガスが噴射される直前に、衛兵は一家をむりやり扉の隙間
からなかに押し入れた。ゴルダは一家の最後尾にならんでいた。奇蹟か、神の配慮か、
扉はゴルダの目の前で閉められた。扉の前は全裸の人たちであふれていた。衛兵は
その日の割り当てを早くこなすためゴルダを外につき飛ばした。ゴルダは死亡者リスト
に記載され、その名前を呼ぶ人はだれもいなくなった。めったにない見落としのおかげで、
ゴルダのいのちは救われた。

 嘆いている暇はなかった。すべてのエネルギーが生存のために費やされた。ポーランドの冬
の寒さに耐え、食べ物をみつけ、麻疹どころか風邪にもかからないように警戒しなければならなかった。
ガス室への連行を避けるために、地面や雪に穴を掘って、そこに隠れた。収容所が解放される場面を
想像しては勇気をふるい起こした。生き残って、目撃してきた野蛮を未来の世代に伝えるために、
神が自分を選んだのだと考えることにした。

「二度とできないわ」とゴルダはいった。筆舌につくしがたい冬の厳しさを、ゴルダは驚異的な
忍耐力で生きぬいた。力がつきそうになると、日を閉じて、仲間だった少女たちの絶叫を呼び起こした。
収容所の医師から実験用のモルモットにされた仲間、衛兵や医師に凌辱された仲間を思い返しては
自分にいい聞かせた。

「生きて、世界中に伝えるのよ。あの人たちがやった非道をみんなに伝えるためには、どうしても生きのびなければならないの」。

連合軍が到着する日まで、ゴルダは憎悪をかきたてながら、生き残る決意を新たにしていた。

 収容所が解放され、門があけられたとき、ゴルダは怒りと悲しみのきわみで麻痺状態におちいっていた。
せっかくの貴重な人生を憎しみのへどを吐きながらすごすことが虚しく思えてきた。
「ヒトラーと同じよ」とゴルダがいった。
「せっかく救われたいのちを、憎しみのたねをまきちらすことに使ったとしたら、わたしもヒトラーと変わらなくなる。
憎しみの輪をひろげようとする哀れな犠牲者のひとりになるだけ。平和への道を探すためには、過去は過去に返すしかないのよ」
 マイダネックであたまに浮かんだ疑問のすべてにたいして、ゴルダはゴルダの流儀で答えてくれた。
わたしはマイダネックにくるまで、人間の潜在的な凶暴性について、ほんとうにはわかっていなかった。
だが、貨車に山積みされた赤ん坊の靴をながめ、微かなとばりのように空中に漂う死の異臭を嘆ぎさえすれば、
人間がどれほど残虐になれるものかは容易にみてとれた。
それにしても、あれほどの悲惨な経験をしながら憎しみを捨て、ゆるしと愛を選んだゴルダのことは、なんと説明すればいいのだろうか。
                                         
 ゴルダはその疑問にこういって答えてくれた。
「たったひとりでもいいから、憎しみと復讐に生きている人を愛と慈悲に生きる人に変えることができたら、
わたしも生き残った甲斐があるというものよ」

 わたしは了解し、別人になってマイダネックをあとにした。
人生を最初から生きなおすような気分だった。
医学校に入りたいという気持ちは変わらなかった。
しかし、人生の目的はすでにきまっていた。

 未来の世代がもうひとりのヒトラーをつくりださないようにすること、それが目的だった。

(p92~93)

1206トキ:2013/03/22(金) 11:43:42 ID:z8M1UPU6
続いて、同書の最後のページを紹介します。
(以下は「人生は廻る輪のように」のp372から375です。)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 学ぶために地球に送られてきたわたしたちが、学びのテストに合格したとき、卒業がゆるされ
る。未来の蝶をつつんでいるさなぎのように、たましいを閉じこめている肉体をぬぎ捨てること
がゆるされ、ときがくると、わたしたちはたましいを解き放つ。そうなったら、痛みも、恐れも、
心配もなくなり、美しい蝶のように自由に飛翔して、神の家に帰っていく……そこではけっし
てひとりになることはなく、わたしたちは成長をつづけ、歌い、踊る。愛した人たちのそばにい
つもいて、想像を絶するほどの大きな愛につつまれて暮らす。

 幸運にめぐまれれば、わたしはもう地球にもどってきて学びなおす必要のないレベルに到達す
るかもしれないが、悲しいことに、とわの別れを告げようとしているこの世界にたいしてだけは
不安を感じている。地球全体が苦しみにあえいでいる。地球が生まれてからこのかた、いまほど
衰弱した時期はない。あまりにも無思慮な搾取によって、地球は長いあいだ虐待されてきた。神
の庭園のめぐみをむさぼる人類が庭園を荒らしつくしてきた。兵器、貪欲、唯物論、破壊衝動。
 それらがいのちを支配するルールになっている。恐ろしいことに、いのちの意味について瞑想す
る人たちによって世代をこえて受けつがれてきたマントラ (真言) は力を失ってしまった。

 まもなく地球がこの悪行を正す時期がくると、わたしは信じている。人類の所業に報いる大地
震、洪水、火山の噴火など、かつてない規模の自然災害が起こるだろう。わたしにはそれがみえ
る。わが亡霊たちからも、聖書に描かれているような規模の大異変が起こると聞いている。それ
以外に、人びとが目ざめる方法はないのか? 自然をうやまうことを説き、霊性の必要性を説く
ためにとはいえ、ほかに道はないのか?

 目には未来の光景が映っているが、わたしのこころはあとに残していく人たちに向けられてい
る。どうか、恐れないでほしい。死が存在しないことを想起さえすれば、恐れる理由はなにもな
い。恐れることなく自己をみつめ、自己について知ってほんい。そして、いのちを、やりがいの
ある課題だとみなしてほしい。もっとも困難な選択が最高の選択であり、正義と共鳴し、力と神
への洞察をもたらす選択なのだ。神が人問にあたえた最高の贈り物は自由選択だ。偶然はない。
人生で起こるすべてのことには肯定的な理由がある。峡谷を暴風からまもるために峡谷をおおっ
てしまえば、自然が刻んだ美をみることはできなくなる。

 この世からつぎの世への移行を目前にしているわたしには、天国か地獄かをきめるのはその人
の現在の生きかたであることがよくわかる。いのちの唯一の目的は成長することにある。究極の
学びは、無条件に愛し、愛される方法を身につけることにある。地球には食べるものがない人た
ちが無数にいる。住む家がない人たちが無数にいる。無数の人たちがエイズで苦しんでいる。無
数の人たちが虐待されている。精神や身体の障害とたたかっている人たちが無数にいる。毎日、
理解と慈悲を必要とする人たちがふえている。その人たちの声に耳をかたむけてほしい。美しい
音楽を聞くようにその声を聞いてほしい。請けあってもいい。人生最高の報酬は、助けを必要と
している人たちにたいしてこころをひらくことから得られるのだ。最大の祝福はつねに助けるこ
とから生まれる。

 その真理は、宗教、経済体制、人種の差をこえて、すべての人の日常経験に共通する
ものだと、わたしは確信している。

 あらゆる人はひとつの同じ本源からやってきて、その同じ本源に帰っていく。

 わたしたちはひとしく、無条件に愛し、愛されることを学ばなければならない。

 人生に起こるすべての苦難、すべての悪夢、神がくだした罰のようにみえるすべての試練は、
実際には神からの贈り物である。それらは成長の機会であり、成長こそがいのちのただひとつの
目的なのだ。まず自分を癒さなければ世界を癒すことはできない。

 準備がととのい、それを恐れさえしなければ、その人は自力で霊的体験をすることができる。
グルやパパに教わる必要はない。

(つづく)

1207トキ:2013/03/22(金) 11:45:40 ID:z8M1UPU6
(つづき)

わたしが神と呼ぶ、その同じ本源から生まれたわたしたちはだれでも、神性を賦与されている。

自己の不死性にたいする知識は、その神性から生まれる。

 自然に死ぬまで生きなければならない。

 ひとりで死んでいく人はいない。

 だれもが想像をこえるほど大きなものに愛されている。

 だれもが祝福され、みちびかれている。

 人は自分がしたいと思うことしかしない。それを知ることが重要だ。たとえ貧しくても、飢え
ていても、粗末な家に住んでいても、十全に生きることはできる。地球に生まれてきた者の使命
さえはたしていれば、この世で最後の日にも、自己の人生を祝福することができる。

 いちばんむずかしいのは無条件の愛を身につけることだ。
 死は怖くない。死は人生でもっともすばらしい経験にもなりうる。そうなるかどうかは、その
人がどう生きたかにかかっている。

 死はこの形態のいのちからの、痛みも悩みもない別の存在形態への移行にすぎない。
 愛があれば、どんなことにも耐えられる。

 どうかもっと多くの人に、もっと多くの愛をあたえようとこころがけてほしい。それがわたし
の願いだ。

 永遠に生きるのは愛だけなのだから。

(同書 完)

-----------------------------------------------------------------------------

「人生は廻る輪のように」の最後の下りです。同書は、彼女の絶筆となりました。

合掌 ありがとうございます

1208元青年会員です:2013/03/23(土) 07:22:49 ID:CAoqhefU
>>1205
>>1206
>>1207 トキさま
「たったひとりでもいいから、憎しみと復讐に生きている人を愛と慈悲に生きる人に変えることができたら、
わたしも生き残った甲斐があるというものよ」

私は最近、本当の救いとは何かを考えています。
おそらくそれは、私達が想像し望んでいるものとは、かなり違っているはずです。
なぜなら、救われるとはエゴから解放されることであるはずだからです。

キューブラー・ロスの言う「愛と慈悲に生きる人」とは、エゴで行動しない人のことでしょう。
これは本当の救い、あるいはそれに近いものだと思います。
しかし、多くの方は病気や貧困や人間関係などの悩みから解放されることを望んでいます。
これは残念ながら、エゴからの解放ではありません。

私は「多くの方は救いの来るを望んでいる」と書きましたが、本当の救いは彼らの望むかたちではないのです。
しかし、私達は本当に救われる必要があります。
エゴに支配されて言いなりになっている限り、不幸は絶えることがないからです。

「たったひとりでもいいから、憎しみと復讐に生きている人を愛と慈悲に生きる人に変えることができたら、
わたしも生き残った甲斐があるというものよ」

この「たったひとり」とは誰のことでしょうか?

私は、この「ひとり」とは自分自身のことだと思うのです。

私は、自分のこれまでの人生の「動機」が間違っていることに気づきました。
私は悟りだとか実相だとか救済だとか高尚な立派なことを言いながら、私自身の欲望を満足させる道へ進もうとしていました。
お金が効率よく儲かる道だとか、性格が良く器量も美しい女性と恋愛できる方法だとか。

私は、エゴを少なくする方向へと進むべきだと気づきました。

かつて、私が何度も教えを請うたヨガ系の覚者は、こう言いました。
「損する道を選びなさい」
「マインドの言いなりにならないことだよ」
(※マインドとは心のこと。この場合、自分の願望・欲望のこと。)

当時、私はこの言葉の意味が多少は分かっていましたが、真剣に受け取ることはありませんでした。
しかし今、人生進路を考えるにあたって、この言葉を真剣に受け取りはじめています。

キレイな奥さんをもらったから、大金持ちになったから、エゴの言いなりだとは限りません。
それらがエゴの誘惑の結果でないなら、何も問題はありません。
しかし、私のエゴがそれを望んでいるのなら、その方向へ進むべきではないのです。
私は、エゴから離れる方向へと進むべきなのです。

「究極の学びは、無条件に愛し、愛される方法を身につけることにある」

私という存在が、エゴのない純粋な存在になること。
私という存在が、原初の、何も持たない、身ぐるみ剥がされた、清浄な存在となること。
私という存在が、ゼロへと近づいていくこと。
換言すれば、私という存在が、愛そのものとなること。

これが、私の進むべき道だと思います。

さきほどお話したヨガ系の覚者は、「欲望を無くすんじゃない。あるがままに見るんだ」と言いました。
欲望と戦っている限りは、欲望は無くなりません。
欲望から距離をとること。
欲望の言いなりにならず、自分の本心に忠実になること。
エゴの支配から解放され、自由になること。
そうすれば、生きるために必要な欲望があっても、惑わされることは無くなるでしょう。
ただあるがままに、欲望を眺めているだけです。

私たちは、エゴではありません。
私たちは、愛に満ちた存在です。
忘れ去っていたそれを思い出す道は、エゴから離れることなのだと思います。

私が愛であるとき、自ずから私の周囲に救いが起こるでしょう。
しかし、それは私の力なのではありません。
私はエゴです。
作為的に、人を救おうなどと考えている傲慢な存在は、エゴです。
私がエゴから離れたとき、私の中の何かが目覚めます。
その何かが、自ずから、人々を救済するでしょう。
それが、私です。
現在、「これが私だ」と思っている私ではない、本当の私です。
何ら作為のない、人を救おうなどという傲慢なことを一切考えていない、私です。

「永遠に生きるのは愛だけなのだから。」

トキさま、素晴らしいご文章をありがとうございました。

1209パピヨン:2013/03/23(土) 07:30:43 ID:tar1vhs2
>>1208

はじめまして。

『マインドは、常に疑いを生む。


ハートは、常に信頼と希望を生む。


故・Sri Chinmoy



インドが生んだヨガの覚者の言葉を思い出しました。


ありがとうございます。

1210:2013/03/23(土) 07:52:23 ID:tar1vhs2
>>1208

救わなければいけないのは、あの人でもなく、この人でもなく、あの組織でも、この団体でもなく、この星でもなく、まさに、ただひとり 私自身ただひとり なのかもしれませんね。

ありがとうございます。

1211:2013/03/23(土) 08:39:30 ID:tar1vhs2

We can have peace not by possessing the world or leading the world , but by becoming a lover of the world .


Try not to change the world ,
you will fail .


Try to love the world ,
Lo,the world is changed, changed forever .


Peace begins when we come to realise that

the world dose not need our guidance .

Sri Chinmoy

1212神の子さん:2013/03/23(土) 11:17:32 ID:opsBdFc6
>>1211

シュリチンモイ師は、インド出身の、アメリカで活躍された、世界的な霊的、精神的指導者ですね。

、さんの投稿で、調べてみました。

名前は、どこかで、聞いたことがあるなと思っていたとですが、

インド出身の、霊的指導者は、多数おられますが、チンモイ師の名前はあまり見かけません。

日本での本の出版が少ないせいかも知れません。

英語での出版は非常に多いですね。

英語圏では非常に著名な方なんでしょう。

国連で、各国代表に、定期的に、瞑想の指導をしたり、平和瞑想の講義をされておられたようです。

これは、凄いことです。

宗派を超えた視点を持っておられたようです。

生長の家の万教帰一の教えと、根本理念は同じということでしょうか。

、さんの投稿によって、興味が湧いてきました。

ありがとうございます。

1213神の子さん:2013/03/23(土) 13:51:10 ID:I2DPyx72
ACIMについて、紹介されていましたので、関連で、マリアンウィリアムソン女史の文章をちょっと紹介させてもらいます。

なかなか、深いメッセージだなと思います。


Aging Spiritually (霊的に年を重ねる)

By Marianne Williamson

Excerpt from the March/April 2008 issue of Unity Magazine (ユニティマガジン2008年3、4月 号の記事からの抜粋)

My father once told me, “When you’re old, you don’t feel old.” I can appreciate what he meant when he said that, as I ponder the fact that the essential being I am inside myse lf is the same in my 50s as when I was only 15. So who am I really? Am I the woman who has changed with age, or am I the changeless self within? Am I the woman who is encased in time or the being who dwells apart from it?

【語句】 appreciate:称賛する、感謝する、正しく 認識する ponder:じっくり考える encase:すっぽり包む dwell:住む

私の父がかつて次のように私に語ったこ とがありました。 「お前が年をとったとしてもお前は自分 が老いたとは感じないよ。」 私は父がこのことを語ったとき何を言お うとしていたのか、ということが、今の 私なら理解できます。 というのも、私は、私の内なる本質は、 15歳のときだろうが、50歳代のとき だろうが、不変なのであるという事実を 、ずっと考え続けているからです。 それでは、私とは一体いかなる存在なの でしょうか? 年齢とともに変わって行く一人の女性な のでしょうか? あるいは、内なる不変の自己なのでしょ うか? 時間という要素に制約されている女性な のか? あるいは、時間という要素の制約を超え た存在なのでしょうか?

Sometimes when referring to things that happened long ago, we say things like “I remember it like it was yes terday.” And that’s because in a way it was. If time, as Einstein declar ed, is merely an illusion of consciousness, then linear time itself is a metaphysical fiction; everything that has happened, is happening, or will happen, is happening now. There, in that realm of the eternal now, is the tr ue “I am.”

しばしば、かなり前に起きた事について 言及するとき、「それは昨日のことのよ うに覚えている」と言うことがある。そ して、それはある意味その通りだからな のです。もし、時間というものがアイン シュタインが言うように、単なる意識の 幻影でしかないのならば、一直線に進む 時間という概念そのものは、頭の中だけ のフィクションにしかすぎないというこ とになります。かつて起こったことすべ てのことはいまも起きているし、あるい は将来にも起こるでしょう。永遠の今と いう領域においてのみ、真の”私”が存 在しているのです。

The eternal self dwells in eternity, and et ernity intersects linear time at only one point: the present. Who you are in this moment, therefore, is who you truly are. And from that esse ntial point of perfect being―created anew by God in every instant―m iracles flow naturally. Thoughts of love interrupt the past and open the f uture to new probabilities. No matter who you are, no matter how o ld you are, in the present, all things are possible.

永遠の自己は永遠のなかに存在するので す。そして、永遠は現象の時間とは、た だ一つの地点ーーつまり、現在ですねー ーにおいて、まじわるのです。この瞬間 のあなたの姿が、それゆえに、あなたの 本当の存在なのだということになります 。そして、あなたの本質は完全な存在で ある、つまり真の自己は毎瞬神によって 新たに創造されているのだという絶対的 な次元から奇跡は自然に生まれてくるの です。愛は過去に干渉しますし、未来に 対して新たな可能性を開くのです。現在 のあたながどのような境涯であろうと、 何歳であろうと、あらゆる可能性が開か れているのです。

1214神の子さん:2013/03/23(土) 14:27:13 ID:dPcACPLU
誤訳訂正です。

すみせん。

everything that has happened, is happening, or will happen, is happening now.

かつて起こったことす べ てのことはいまも起きているし、 あるい は将来にも起こるでしょう。

これは、おかしい。(苦笑)

かつて起こったこと、今起きていること、あるいは将来起きることの、すべてのことは、今、この現在の瞬間に起きているのです。

アクエリアン

1215トキ:2013/03/23(土) 21:50:10 ID:2K4Q7xe2
>>1298

元青年会員です様

 素晴らしいご投稿、ありがとうございました。

 かって谷口雅春先生は、神誌に「灰吹きたまるほど汚れる」という諺をひいて、
欲望は否定できないが、欲望が強すぎる事は問題だ、と言われました。

 この世界は欲界だと言われます。何らかの欲望を持った人が生まれる場所だと言います。
が、その欲望も、生存するという欲望から、お金が欲しい、異性にもてたい、とい
う欲望から、社会をよくしたい、真理を知りたい、という欲望まで、いろいろあります。

 すると、最初はどんな欲望を持っても良いが、自分が年齢を重ねて行く中で、
欲望の種類を高める事は大事かと思います。マズロフの欲求5段階説ではないです
が、欲望を綺麗にしていくと、最後は、無欲に行き着くような感じを持っています。

 でも、そこまで来たら、もう、人間界には生まれて来ないでしょうね。

 難しい問題ですが、学ぶべき点だと思います。

1216トキ:2013/03/23(土) 21:51:15 ID:2K4Q7xe2
 他の皆様も素晴らしいご投稿をして下さり、ありがとうございます。

 こういうスピリチュアルな話は、とても大事だと思います。
私も勉強をしたいので、どんどんご投稿をお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1217:2013/03/24(日) 10:26:43 ID:tar1vhs2


『人生は巡る輪のように』 の本の表紙は、蝶です。

本中に蝶の話は、わずかしか登場しませんが、まさに蝶がメタファーとして使われているわけで、その謎を解くために、田口ランディも収容所跡に蝶の落書きを追い求めるのが『パピヨン』なのですが。

神の子さまに、ご紹介いただき、アマゾンで森孝吉さんの『愛と救いの不死鳥』を読み進めていたところ、245ページに、死刑囚との面接で、どうにもいかなくなり、神想観に救いを求めると、神想観中に蝶が羽ばたくのを観て、それを死刑囚に告げると死刑囚は救いと安心を得て、その当日、執行されていく…、という記述がありました。


何だか、わたしにとっても偶然とは思えない、不思議な心境です。

(谷口雅春先生との個人的交流も書かれていて、森さんのために何度も涙を流されるほど、あたたかい偉大な師だったのですね。)



この掲示板との出会いに感謝いたします。!!!


ありがとうございます。

1218トキ:2013/03/24(日) 10:59:58 ID:RH04b/RI
>>1217

 確かに、あの本で、著者は「蝶」の絵の謎を長年追い求めてましたね。

 甘露の法雨の最後の部分には、繭と蚕の喩えがありますが、同じだと思います。

こちらこそ、ご利用に深く感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1219元青年会員です:2013/03/25(月) 00:15:58 ID:TmCCAfew
>>1213
>>1214 神の子さん、さま
かつて起こったこと、今起きていること、あるいは将来起きることの、すべてのことは、今、この現在の瞬間に起きているのです。
永遠の今という領域においてのみ、真の”私”が存 在しているのです。
(中略)真の自己は毎瞬神によって 新たに創造されているのだという絶対的な次元から奇跡は自然に生まれてくるのです。

このことに関して、生長の家草創期からの講師であった服部先生は、「今という光を見た」とおっしゃっていますよね。
「宇宙が720度見える」ともおっしゃっています。
私が思うに、今という一点に入ると、あらゆる時空間が見える。
過去現在未来、この場所あの場所、全宇宙を手中に収めることができる。
それが、無限力なんだと。

かつてウインブルドン準決勝で、伊達公子が女王シュテフィ・グラフに勝つ寸前までいったことがありました。
あのときの伊達を記憶している方ならよく分かると思うのですが、エンジン全開になった伊達は、グラフの打つボールの方向にことごとく先回りし、グラフはどこに打っても打ち返される状態でした。
もし日没順延にならなければ、間違いなく伊達が勝っていたでしょう。
あのとき伊達は、驚異的な集中力によって「今」に没入していたのだと思います。

スポーツ界ではこれを、「ゾーンに入る」と言うらしいです。
あいつはゾーンに入ると無敵だ、などと言われます。
運命を分ける大試合のとき、あるいは気分がノリに乗っているとき、人はときにゾーンに入ります。
ゾーンに入ると、試合の組立てや戦略から次の予測、身体能力まですべてが無限大となり、信じられぬ力を発揮します。

これが、今という力なのでしょう。

聖経天使の言葉には、「吾らが肉体を忘れて忘我の境にあるとき、吾らの肉体は最も完全にその職能(はたらき)を発揮するなり。」とあります。
これはまさに、「ゾーンに入る」「今に没入する」ことを語っているように思うのです。
禅でも、「今行なっていることに専心せよ」「ただ行うべし」と言いますが、余計なことを考えずに現在に集中することの中に、神は宿っているのでしょう。

人は意味がなければ生きていけないと言いますが、本当はそうではなく、意味の有無を超えて思考を超えて現在に集中するところに、本当の人間が存在するのだと思うのです。
「自己を忘れて自己を悟る」
意味の追求は、その前段階の話なのでしょう。

1220:2013/03/25(月) 08:46:00 ID:tar1vhs2




『言葉を忘れて、言葉が輝き、


理解を忘れて、理解が訪れ、

いまここを忘れて、いまここが活き

愛を忘れて、愛に出会い、

己を忘れて、己になる』

なんて言葉もありますね。

ジョアンナ・メーシー
『絶望こそが希望である』大好きな言葉です

1223ありがとう:2013/03/25(月) 16:56:50 ID:???

      『一人の人が すべての人のために死んだ』


 イエス・キリストは、これまでに生きた最も偉大な人として広く知られています。

 そのイエスは、1980年前にご自分の命をなげうちました。

 イエスの死について使徒パウロは『一人の人がずべての人のために死んだ』と書いています。

 使徒ヨハネも『イエスの血がわたしたちをすべての罪から清める』と述べています。

(コリント第二5:14.ヨハネ第一1:7)


 これらの言葉にはどのような意味があるのでしょうか。

 わたしたちが清められる必要があるのはなぜですか。

 それほど昔に一人の人が遂げた死によって、今の時代のわたしたちにどのような益が及ぶのでしょうか。


 イエスの死を記念する式が行われるのは3月26日の日没後・・・

1225トキ:2013/03/25(月) 21:25:20 ID:QpKnnYcA
 アンネの日記に、

 「私は、それでも、人間の本性は善であると信じています」

とあったのを思い出しました。

1226元青年会員です:2013/03/25(月) 22:53:22 ID:eFjduTOw
ありがとうさまの文章は、私の自宅に入っていたエホバの証人のチラシの文章とまったく同じです。
どんな意図で抜粋したのか分かりませんが、いずれにしろ、私はトキさまがおっしゃるアンネ・フランクの言葉に共感します。
人類が清められるためにイエスが十字架にかかったのではなく、「罪を背負う肉体人間は存在せず、死はない」ことを証明するためにはりつけになったと考えます。

1227トキ:2013/03/26(火) 09:57:12 ID:gSFcfGK6
 昨日、立花隆さんの「宇宙からの帰還」を読み直しました。発売当時、生長の家の神誌でも何回も紹介
された本です。長くなるので、何回かに分けて投稿します。(単行本: 331ページ 出版社: 中央公論社 (1983/01))

 この本はアポロ計画で宇宙に言った宇宙飛行士へのインタビューですが、大変の宇宙飛行士が、宇宙から
帰還した後、神について目覚める経験をしています。

 なお、紹介するのは、エド ミッチェルに立花隆がインタビューをしている場面です。エドは、アポロ14号の
乗組員として人類で6人目の月面歩行をした人です。

 「」の内部は、エドの発言で、それがない部分は立花隆の質問です。抜粋は、p298から301までです。

 長いので、分けて投稿をします。

 以下、「宇宙からの帰還」です。

(つづく)

1228トキ:2013/03/26(火) 09:58:33 ID:gSFcfGK6
あなたが神というとき、それは何なのか。あなたが信じているのは、キリスト教の神なのか。

「いや、私はキリスト教の神を信じていない。キリスト教が教える人格神ほ存在しないと思って
いる。神というのは、この世界で、この宇宙で現に進行しっつある神的なプロセスを表
現するために用いられていることばにすぎない」

 − あなたほ、はじめからクリスチャンではなかったのか。

「いや、私は熱心なクリスチャンだった。私は南部バプティストのファンダメンタリストだった。
フアンダメンタリストの教義は、ご承知のように、科学が教えることより、聖書に書いてあるこ
とのほうがすべて正しいという立場だ。しかし、私は一方で科学者であり、技術者だった。だか
ら、私の人生は四十年間にわたって、科学的真理と宗教的真理の対立を何とか解消できないかと
悩みつづけた人生だった。そのため、哲学や神学をずいぶん勉強したがダメだった。結局、ある
日、どちらの真理も、より高次のレベルの真理を、より低次のレベルで部分的にしかつかんでい
ないことから対立が生じているのだと考えれば、問題はすべて解消してしまうではないかという
ことがわかって、悩みを脱することができた」


(つづく)

1229トキ:2013/03/26(火) 10:00:12 ID:gSFcfGK6
 − しかし、フアンダメンタリストの教義と科学の間には、そんなことでは解決ができないほ
ど深刻な対立があるのではないか。

「宗教の側には部分的真理という以上の問題がある。それは教団として組織化されることから生
じた、真理の道の踏み外しだ。すべての宗教は偉大なスピリチュアルな真理をつかんだ指導者の
教えにはじまる。しかし、信者は、その教えの本質を充分にほ理解しない。

 各宗教の教祖となったような人々は、イエスにしても、プッダにしても、モーゼにしても、モ
ハメッドにしても、あるいほゾロアスターや老子にしても、みな人間の自意戯の束縛から脱して、
この世界のスピリチュアル・ワンネスにふれた人々なのだ。だから、彼らはみな同時に超能力者
でもあった。彼らはみな奇蹟を起こした。奇蹟というのは超能力現象の別の表現だ。しかし、そ
の教えを受けて、追随した人々のはうは、自意識の束縛から逃れきれていないために、教えられ
た真理をそこまでの深みにおいて把捉していない。だから、指導者が世を去ると、信者集団はス
ピリチュアルな真理から人間的自意識の側に引き戻されてしまう。そして教団が組織され、教団
全体としてますます原初の真理から離れていくことになる。教団化された既成宗教はどれをとっ
ても、いまや其のリアリティ、スビリチスアルなリアリティから離れてしまっている。私がいう
宗教的真理というのは、教団教義のことではない」

(つづく)

1231トキ:2013/03/26(火) 10:06:44 ID:gSFcfGK6
それは、宇宙体験のどの部分なのか。

「宇宙から地球を見たときだ。正確にいえば、月探検を終えて、月軌道を脱し、地球に向かって
帰路について間もなくだった。それまでは休みなく働きつづけており、落ち着いてものを考える
畷がなかった。しかし、地球に向かう軌道に宇宙船を乗せてしまうと、これという作業もなくな
り、時間的余裕ができた。

 月探検の任務を無事に果し、予定通り宇宙船は地球に向かっているので、精神的余裕もできた。
落ち着いた気持で、窓からはるかかなたの地球を見た。無数の星が暗黒の中で輝き、その中に
我々の地球が浮かんでいた。地球は無限の宇宙の中では一つの斑点程度にしか見えなかった。し
かしそれは美しすぎるほど芙しい斑点だった。それを見ながら、いつも私の頭にあった幾つかの
疑問が浮かんできた。私という人間がここに存在しているのほなぜか。私の存在には意味がある
のか。目的があるのか。人間は知的動物にすぎないのか。何かそれ以上のものなのか。宇宙は物
質の偶然の集合にすぎないのか。宇宙や人間は創造されたのか、それとも偶然の結果として生成
されたのか。我々はこれからどこにいこうとしているのか。すべては再び偶然の手の中にあるの
か。それとも、何らかのマスタープランに従ってすべては動いているのか。こういったような疑
問だ。

 いつも、そういった疑問が頭に浮かぷたびに、ああでもないこうでもないと考えつづけるのだ
が、そのときはちがった。疑問と同時に、その答えが瞬間的に浮かんできた。問いと答えと二段
階のプロセスがあったというより、すべてが一瞬のうちだったといったほうがよいだろう。それ
は不思議な体験だった。宗教学でいう神秘体験とはこういうことかと思った。心理学でいうピー
ク体験だ。詩的に表現すれば、神の顔にこの事でふれたという感じだ。とにかく、瞬間的に真理
を把握したという思いだった。

 世界は有意味である。私も宇宙も偶然の産物でほありえない。すべての存在がそれぞれにその
役乱を担っているある神的なプランがある。そのプランは生命の進化である。生命は目的をもっ
て進化しつつある。個別的生命は全体の部分である。個別的生命が部分をなしている全体がある。
すべては一体である。一体である全体は、完璧であり、秩序づけられており、調和しており、愛
に満ちている。この全体の中で、人間は神と一体だ。自分は神と一体だ。自分は神の目論見に参
与している。宇宙は創造的進化の過程にある。この一瞬一瞬が宇宙の新しい創造なのだ。進化は
創造の継続である。神の思惟が、そのプロセスを動かしていく。人間の意識はその神の思惟の一
部としてある。その意味において、人間の一瞬一瞬の意識の動きが、宇宙を創造しつつあるとい
える。
 こういうことが一瞬にしてわかり、私はたとえようもない幸福感に満たされた。それは至福の
瞬間だった。神との一体感を味わっていた」

(つづく)

1232トキ:2013/03/26(火) 10:08:37 ID:gSFcfGK6
− その神というのはつまるところ何なのか。禅的プロセスを表現する概念ということだが、
もう少し説明するとどういうことなのか。

「神とは宇宙霊魂あるいほ宇宙精神(コスミック・スピリット)であるといってもよい。宇宙知性
(コスミック・インテリジェソス)といってもよい。それは一つの大いなる思惟である。その思惟に
従って進行しているプロセスがこの世界である。人間の意識はその思惟の一つのスペクトラムに
すぎない。宇宙の本質は、物質でほなく霊的知性なのだ。この本質が神だ」

(引用、終わり)

1233神の子さん:2013/04/08(月) 05:28:42 ID:s8IzxWLg
千代ヶ丘中の間自治会の会員は、個人のインセンシティブ情報を聞き出そうとして、
完全なる上から目線の高圧的な態度で、事実の解明に努める非常識な住民で構成されている。
例えば皆で出鱈目を云えば事実とか、出鱈目を広めた後で「事実を事実として認める」よう強要したり、
勝手に騒いでおいて「事実じゃない」と叫んだり、空気を読んだだけで事実が解ると思い込んだり、
個人主義の確立も出来ない、およそ民主主義の確立など不可能な住民しかいない。

1234神の子さん:2013/04/09(火) 09:46:43 ID:3KkpxWqw
181] Skype(スカイプ)座談会を行います
管理人 - 2013年04月05日 (金) 16時09分

合掌 皆様ありがとうございます。

突然でございますが、本日夜8時〜9時にSkype(スカイプ)を用いた座談会を行いたいと思います。

スカイプとは、
専用ソフト(無料)をインストールして、
パソコンにマイクをつけてお話ができる(これも無料)優れものです。
詳しくはココを参照して下さい。
    ↓↓↓
http://www.skype.com/ja/

突然なのでマイクが無いという方は文字だけでも結構です。
もし参加をして下さる方は、右下の「管理人へ連絡」というところからメールを下さい。
投稿名でなくて、別ハンドル名を使って下さっても構いません。

ただし、現教団擁護の方はご遠慮下さい。

ではご連絡お待ちしております。

合掌 礼拝



[182] 来週も行います!(^^)!
管理人 - 2013年04月06日 (土) 12時13分

合掌、ありがとうございます。

昨日は突然のお誘いにもかかわらず、
お二人の女性(年齢不詳)が参加して下さいました(^^)v

「また来週もしましょう」と三人が意気投合しましたので、来週も行うことにします。
スカイプのインストールのやり方や設定などがわからない方は、電話でサポートさせていただきますので、どうぞご遠慮なく「管理人へ連絡」して下さい。


「管理人へ連絡」ボタンは、最初の一覧ページの右下にあります。
ではご連絡お待ちしております。

感謝 合掌 礼拝

1235トキ:2013/04/10(水) 21:59:02 ID:TPL4KxMo
 昨日の夜、NHK BSのテレビを家人が見ていました。番組は、北野武が、ニューヨークの
タップダンスの世界的なダンサーを訪れる、という内容でした。私はタップダンスのことは
何も知りませんが、素人の私が見ても、すごい人だという事がわかりました

 このダンサーは、自分のスタジオに自分が尊敬するタップダンスの先輩の写真をパネルに
して飾っていたのですが、その人達に混じって、ダライラマとガンジーの写真も飾ってあった
のです。

 ダライラマはチベット仏教の指導者ですし、ガンジーはヒンズー教徒です。つまり、いずれ
も民族宗教の立場にたつ人ですが、それにも関わらず、外国人の共鳴を得ている事を感じまし
た。appleの宣伝、"think deifferet"のキャンペーンにも、この二人は出ています。実際、世界的に
尊敬を集めているのは否定できないでしょう。

 どうしてこういう事を書くか、というと、私は谷口雅宣先生の目的は、生長の家を日本の
「民族宗教」ではなくて、「世界的な宗教」にすることだ、という点にあると感じています。
一つの信仰を異なる民族が共有する事で、価値観の違いによる争いをなくし、世界を平和にす
る、という目的があると憶測しています。

 しかし、キリスト教という世界宗教をいただく国同士が争いをおこし、またイスラム教でも
スンニ派とシーア派という立場で争いが起こっています。仏教はそこまではいきませんが、
でも仏教も分裂しており、対立をしている部分は見られます。生長の家が仮に、世界宗教に
なったとしても、その内実が充実しない限りは、世界平和に貢献するとは思えません。

 逆に、ダライラマやガンジーは、自分達の信仰については一切の譲歩をしませんでした。
が、異なる意見との対話は繰り返しました。

 もちろん、世界に生長の家の信仰がのび、外国人も日本人も同じく幸せになるのは、私個人
も強く望む点です。しかし、「世界宗教」になることが、本当に「世界平和」に貢献するか。その
点を考える必要があると思うのです。

1236神の子さん:2013/04/11(木) 14:07:55 ID:5bDK9U6o

特報!http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1421

1237うのさん:2013/04/11(木) 18:26:13 ID:ifDL04EY
生きた宗教 (1)

 


 宗教というものを何か堅苦しいもの、面倒くさい儀礼、窮屈なもの、しかつめらしいものであるかの如く思っている人があるかも知れないけれども、これは大変な間違いであるのである。

 宗教というものは楽しむべきものであり、又楽しみ得るものなのである。宗教とは生命の歓喜を教えるものであるから、宗教を生活に真に生きることができたならば、生活が楽しくなり、宗教が楽しくなるのである。もし何か宗教を信じていてそこへ深い喜びが湧いて来ないとしたならば、その宗教がまちがっているか、その宗教の信じ方がまちがっているかどちらかなのである。


 宗教を自動車にたとえた人がある。
 その人は言うのである。 「その自動車はのり心地がよろしいか、もしのり心地が悪ければ、自動車の状態が悪いか、その操縦がへたであるかのどちらかである。いい自動車ととりかえて、そのあつかいを適当にすれば、のり心地は満点である。宗教もその通りである」 というのである。

 もしあなたの宗教が完全な喜びをあなたに与えないならば、そんな宗教は、がたがたの自動車と同じようにのり捨ててしまって、新しい宗教にのりかえればいいのである。宗教の価値も実用主義の立場から批評されねばならないのである。

 極楽へ行くというのも実用であれば現世に利益があるというのも実用である。しかし立派な教であるのに、それを完全に自分が操縦することができないからというので、この宗教はまちがっているというのは、立派な自動車であるのに、運転の仕方がわからないために、この自動車は故障があって動かないといって捨ててしまうのと同じである。


 何故、自分の信じている宗教でお蔭がないのか。
 宗教そのものが悪いのであるか。自分がその宗教の教の組立てを知らず、それを如何に使用すべきかを知らないがためにお蔭がないのか。その点をよく考えてみなければならないのである。

 
 宗教も自動車と同じように、もっている人ともっていな人があるのである。又もっていながら、ただ置いとく人と、それを自由に乗り廻す人とがあるのである。

 宗教も折角もっている限りは、それを運転して日常生活にのり廻すことが必要がである。
                         〜 つづく 〜

                   谷口雅春師 『生活改善の鍵』より

晴れときどき競馬とホークス 今日の言葉より

1239うのはな:2013/04/13(土) 14:37:09 ID:0NpThrAQ
議論するから「正しい」わけではない

 もし、上司がいなかったらどうなるでしょうか。想像してみてください。
皆がフラットな関係ですから、物事を決定するには、常に議論をしなければなりません。
議論、大いに結構じゃないか、と、こう思う人もいるでしょう。でも、「自分と他人は違う」ということが前提なのです。
議論百出、いつになってもケリがつきません。だって、「じゃあこうしよう」と決定を下してくれる上司がいないのですから。

どういうことかとになるかというと、非常に効率が悪くなるのです。どんなときでも議論ですから、スピードがない。
経済活動としては、大いにマイナスです。会社という組織は、意見が異なったときに、「最後は上司に従う」というルールを作ることで、
効率をアップさせていたのです。

 上司と意見が決定的に異なるときは、だから自衛するしかありません。
例えば、取引先をどうするか、A社とB社で揉めたとします。上司はA社だと言い、自分はB社だと思う。
そんなときは喧嘩をせずに、ひと言、「A社がいいのですね?じゃあ、A社に行ってきます。私はB社がいいと思っていますが.....」と
言ってから出かければいいのです。結果的に、B社のほうが良かったことがわかった場合は、さすがに上司もちょっとは反省しますから、
「ちょっとおれの判断まずかったかな。あいつはなかなかよくわかるやつだから、今度からは少しその通りにさせてやろう」と、こうなるわけです。
そんな反省もしない意地悪な上司の場合は、少しずつ遠ざかればいいのです。これも、難しいことではありません。

 日常的なことを議論するのは効率を妨げるだけではありません。フラットな場でぎろんすること自体にも、実は問題があります。
議論することは一見、理にかなっているように思えますが、問題は、あなたの「正しい」と思っている考えが否定されたときです。
上司に言われて、しぶしぶ上司の意見に従ったのなら、「仕方ないな」で済みます。
しかし、フラットな場で自分の意見を否定された場合、あなたのプライドはどうなるでしょうか。
いたく傷ついてしまうのではないでしょうか。

言うなれば、上司の言っていることは、「仮の正しさ」です。だって神様じゃないのですから、最終的に「正しい」か
どうかなんて、誰にもわからないのです。だから、上司という役割のもと、「仮の正しさ」を決めるのです。
「仮の正しさ」にあなたの意見を否定されたからといって、どうってことありません。
上司は取り替えがききます。極端な言い方をすれば、上司から、あなたの考えを否定されたからといって、あなたは
自分が正しいと信じている考えを曲げる必要がないのです。

 だから、酒場で、「あいつは間違ってる!」なんて口角に泡を飛ばして上司を罵っているサラリーマンを見かけると、
「かわいそうにな」と思ってしまいます。その考え方で突き進む限り、幸せなサラリーマン生活は送れません。
実際、どんな会社であっても、その会社が進む方向なんて、先ほど挙げた4つーー宗教も、道徳も、倫理も、法律も、決して
教えてくれません。だから社長(上司)が判断するのです。
会社というのはこうやって、「上司が考える正しさ」によって動いているのです。

   『「正しい」とは何か?』 武田邦彦 著

1240うのはな:2013/04/14(日) 17:19:34 ID:A1e8BeM.
 「過去の遺産」を食いつぶしてきた日本

 かつての教育基本法の第一条には「真理と正義を愛し」とありました。
これは「真理」を愛する人は「正義」を大切にする傾向があるからで、真理と正義は
人を作る〝教育"という点では切り離せないことを示しています。

 少し軟らかい表現を使えば、「ウソを言う人が正義を愛するはずはない」と言うことです。
いまから10年ほど前、温暖化の議論が盛んになった頃のことですが、私がある国の委員をしている東大教授と
話をしたら、その教授はこう言いました。
「武田先生、私たちの中で温暖化をまともに信じている人などいませんよ。でも、それでうまくいくのだからいいじゃないですか」
また同じ頃のことですが、ある知識人タレントが「現代の社会は、本当のことは何かをギリギリと議論するのはダサいのです」と言っていました。
まさに、「このまま空気に従って生活していればいいのだからうるさいことは言うな」という雰囲気だったのです。

 このような雰囲気でも日本がやってこられたのは「過去の遺産」が蓄積されていたからです。
自らが努力し、発展しようとすると「事実」はとても大切です。活動によって何かを生み出さなければならないので、リスクもあるし、判断も求められます。
でも親の遺産を食いつぶしながら生活するなら、事実がどうであれ、誠意がなくても暮らしていけます。
1990年頃のバブル崩壊以後の日本は「食いつぶし時代」でもあったのです。

 そこで活躍したのは、ノーベル賞を取れない東大教授(虚の研究)、受信料を強制的に取らないと運営できないNHK,補助金をもらわないと設置できない太陽光発電、
エコポイントがつかないと売れないものを作る家電メーカー...などでした。
もちろん、それまで蓄積した富を食いつぶしていくのですから、赤字国債、資源を無駄に使うリサイクル、ダイオキシン騒動、それに日本だけがCO2を削減している地球温暖化騒動なども
「真理と正義を愛する」ということとは遠く離れて、「それでうまくいくのだからいいじゃないか」という流れだったのです。

 私はこれらのことが「事実ではない」と言い続けてきましたが、ほとんどの反応は「うるさいな。どっちでもいいじゃないか」というものでした。
国の政策と異なる意見を言い続けていたので、名古屋大学にいるときでも研究費確保が大変でした。
そのとき、中央官庁の課長から教授になっていた人が「武田先生、研究の申請書だけは、リサイクルとか温暖化、持続性社会などと書けばいいじゃないですか」と
好意的にアドバイスしてくれました。しかし、格好良いことを言うようですが、学者は「真理と正義を愛する」のですから、まさか研究申請書にウソを書くわけにはいかないのです。
でも私の知っている東大教授の中には申請とはまったく違う研究をしていた人も多くいました。
彼らにとっては教授という仕事は「お金と名誉を得るための道具」であり、真理と正義を求める仕事ではないからです。

このような「転換」はよく見られます。例えば1980年代に企業の社会的責任や企業倫理の重要性が叫ばれました。
最初は真面目な議論だったのですが、そのうち、「企業でまずいことが起こったら、どのようにウソを言って企業の損害を少なくするか」という
方向に進んでしまったのです。
「正しいとは何か」のもっとも底部に流れるものは「真理と正義を愛する」ということであり、なぜ「真理と正義を愛する子どもたち」を作らなければならないかと言うと、
「平和的な国家及び社会の形成者」にならなければということです。
つまり、正しい国家や社会の形成には、国民が真理と正義を愛さなければならないのですから、「空気的事実」こそ、憎むべき存在なのです。

 武田教授の眠れない講義『「正しい」とは何か?』 武田邦彦 著




1241うのはな:2013/04/15(月) 09:33:59 ID:G0f8u6DU
      有罪判決を受けた地震学者

 私は研究者であり、教師です。真理に殉ずる職業です。
「地球温暖化について、教師が生徒に教えるのはよくない」。私はよく、こんなことを
口にして物議を醸すのですが、これは「真理」から見たジャッジです。地球温暖化というのは、学問としてまだ
非情に歴史が浅く、しかもアメリカが自国の利益を考えて言いだした、という経緯があります。
学問としてまだ、何が真理か定まっていません。それを、あたかも事実のように教えるのは、教師という専門家として
正しくないのではないか、とこう思うわけです。

 多くの専門家は、国からのライセンスをもらっています。門外漢からすると、専門家の領域は不可侵です。なかなか物を申せません。
そうなるとどうなるでしょうか。専門家は常にそのことに意識的でないと、どうしても「殿さま」のような偉そうな雰囲気を身につけてしまうのですね。
 原発の事故で、医師を含め、多くの専門家が、正しくない情報を流しました。これはいわば、専門家だからこそ陥ってしまった「正しさ」の罠だったというわけです。
わかりやすい例が、先日イタリアでありました。

<多数の犠牲者が出た2009年のイタリア中部地震で、大地震の兆候がないと判断し被害拡大につながったとして、過失致死傷罪に問われた同国防災庁付属委員会メンバーの学者ら
7人の判決公判が22日、最大被災地ラクイラの地裁で開かれ、同地裁は全員に求刑の禁錮4年を上回る禁錮6年の実刑判決を言い渡した。地震予知の失敗で刑事責任が争われる世界的にも異例の事件。
同地震では309人が死亡、6万人以上が被災した>(2012年10月23日共同通信)
地震予知に失敗した学者が、有罪に問われたという出来事です。で、このことに関して、コメントを求められた日本の「学者」が何と言ったかというと、たいていの人が、「学問の自由をどう考えているのだ」と
立腹しました。マスコミも、「学問の自由の侵害」という議論で、各社報じていました。

しかし私は、有罪のほうが「正しい」と思うのです。〜中略〜

 イタリアの例に話を戻しましょう。彼らが、研究者として地震を予知していたならば、別に罪に問われることはありません。
それそこ「学問の自由」です。しかし、イタリアの地震学者は、「学者」として「地震が来ない」と発言したのでしょうか?
報道によれば、そうではありません。彼らは、「イタリア防災庁付属委員会」の委員として、発言したのです。

 『「正しい」とは何か?』 武田邦彦 著

1242トキ:2013/04/15(月) 09:40:09 ID:m45oDcl2
うのはな様

 すばらしいご投稿、ありがとうございました。

 思案してから、また、書き込みをします。

合掌 ありがとうございます

1243うのはな:2013/04/15(月) 10:55:47 ID:pmsOSITA
  トキさまへ

 武田教授のお話は理系ものが多くてむずかしいです。
 上の者は比較的わたしにも理解できる範囲のものを引用させてもらいました。

 拝。

1245うのはな:2013/04/18(木) 09:36:14 ID:Rs.10vjU
傍観するのではない 参加する

 セミナーの途中から入るという考え方自体が傍観者です。
傍観者は、時間をムダにしています。大道芸を「何やってるの」と途中から見て、
また歩き去るようなことをしているのです。
 同じところにいても、まったくまじり合いません。
初回のダンスの体験レッスンを見学ですませる人も、時間をムダにしています。
あらゆる習いごとは初回から体験しないとわからないのです。
時間の使い方は、その人の生き方です。どんなセミナーも、傍観か参加のどちらかです。
世の中のほとんどは傍観セミナーです。つまらなくてテンションも低いのは、傍観セミナーです。
途中から来ても大丈夫なセミナーはたくさんあります。
遅れてくる人のために、始めるのを待ちます。早くから来ている人はバカらしくなって、みんな遅くなります。
セミナー後の懇親会開始の5分前から参加する人が増えるのです。
遅れてきた人は、「それ、言ったよね」というとんちんかんな質問をします。
途中から来た人には質問する権利がないのです。最初から聞いていなければわからないのは当り前です。
遅れてきた人は、ズレた質問ヲシテ、アンケートには「いまいちだった」と書きます。
自分のせいであることに気づいていないのです。
酸素吸入したほうがいいくらいの濃い時間を過ごすことです。
休み時間には教室の空気を入れかえたほうがいいくらい脳を使っているのが、濃い時間です。
濃い時間を一日のうちに少しでも持つことが、時間の使い方には大切です。
参加しているから濃くなるのです。
傍観していると薄くなります。傍観者は面白くないので来なくなります。
つまらない文句を言う傍観者がいなくなれば、参加者の時間はもっと濃くなるのです。

 中谷彰宏 著

1246うのはな:2013/04/18(木) 12:06:56 ID:txd2CpMM
      自殺したソクラテスの正義

「正しさ」について考える場合、「いま」だけを見ていても、なかなかうまく捉えられません。
歴史の中で「正しさ」を見ていくべきじゃないかと、こう思うわけです。
 さて、私たち日本人は法治国家に生きていますから、まずは、「法律を守ることが正しい」ということが
基本になっています。では、法律は「正しい」のでしょうか。
 歴史を振り返ると、これが、必ずしもそう言い切れないのです。

 例を挙げましょう。ソクラテスと言う哲学者がいます。ソクラテスは紀元前400年代にギリシャで活躍した、偉大な哲学者です。
自分が知らないということを知っていることがすごいことなんだ、という「無知の知」などを唱えた人です。
偉大な人というのは、「変わっている」というのが相場で、この人もまた、変人でした。
身なりはお世辞にもいいとは言えず、どちらかというとボロをまとっている。
で、街をふらついては、誰かれ構わず議論をふっかける。

 ソクラテスは、たくさんの言葉を残していますが、実はどれひとつとして、自分で書いたものはありません。
ソクラテスの哲学は「書く」ことではなく、「話す」ことでした。話すことで思索を深めようとしたのです。
ですので、今多く残っている書物は、全部、プラトンなど弟子たちが師匠との会話を書き記したものなのです。
中国の孔子とそっくりですね。余談ですが、孔子の『論語』も弟子たちが書き残した師との会話の記録です。

 このソクラテス、誰かれ構わず議論をふっかけるのですが、悪気はありません。真面目に、物事について考えているからこその
行動です。しかも、「自分が知らない」ということを知っていることがいいことだと確信していますから、勢い、自信過剰な人間がソクラテスに
議論を挑むと、打ちのめされます。打ち負かされた人は面白くありません。
一方、若者はこのちょっと変な賢者に熱狂しました。ソクラテスの真似をして、議論を戦わすようになったのです。
ソクラテスに打ち負かされた人間(当然、政財界の実力者揃いです)は、ますます面白くない。
面白くないどころか、そうした若者にも議論で負けてしまう。プライドはずたずたです。

 自分のことをできると思っていた人間がプライドを傷つけられる。これはタチが悪い。このときも、ソクラテスを訴える人間が
出てきました。罪状は、「若者を堕落させた」というものです。議論をふっかけるソクラテスのスタイルが、若者に悪影響を与えた、というのです。
裁判になりました。陪審員もいる、公開裁判です。裁判で裁くということは、「法律」にのっとって「正しさ」を決めるということです。
ばかばかしい裁判だと、ソクラテスの支持者や弟子たちは思いましたが、仕方ありません。
ではどんな裁判になったのか。このときの模様を描いたのが、有名な『ソクラテスの弁明』です。

 もともと、プライドを傷つけられたと逆恨みしている人たちが起こした裁判です。ソクラテスが一言、「やり過ぎました。以後、気をつけます」なんて
取り繕えば、八方丸く収まりました。ところが、このソクラテス、相手の言葉の矛盾を突くというスタイルでした。
取りようによっては「揚げ足取り」です。本人は真剣に、矛盾を解消していくこと=思索を深めていくこと、だと思っている。
相手は矛盾に気づくことで「無知の知」を自覚しますから、議論している相手にとっても、ソクラテスにとってみれば、これはいい方法だ、とこうなるわけです。

 だから裁判でも、同じことをしてしまう。もとより間違ったことをしていると思っていないから、謝ることもしない。
それどころか、裁判官の矛盾を鋭く突いてしまう。
 ディベート合戦だったら、ソクラテスの勝ちだったでしょう。しかしこれは、陪審員のいるれっきとした裁判でした。
謝りもせず、自分の意見をとうとうと述べるその姿は、反感を買ってしまったのです。
結果は有罪。しかも最悪の死刑でした。「正しさ」の権化であるかのような「法律」は、この偉大なる哲学者に「死」を宣告したのでした。

「正しい」とは何か? 武田邦彦 著

1247トキ:2013/04/18(木) 16:09:21 ID:gl5PbSBA
>>1246

 ソクラテスという人は器用な人で、立ったまま瞑想をし、守護霊と交信をしていた
と言います。ただ、生長の家の信仰に近いのは、弟子のプラトンで、不完全な現象と
は別に、イディアという完全なものがある、と考えたみたいです。ただ、私はこの
方面は詳しくないので、これ以上は深入りは避けます。

1249うのはな:2013/04/20(土) 14:50:16 ID:D3DJ3PEQ
     志士は死士なり 『魂の変革者 吉田松陰の言葉』童門冬二 著

 志士は道義のためならどんなに貧しい生活をい送り、またその遺体を溝や谷に捨てられてもよいと
いう覚悟をしている。同じように、勇士もまた自分の首はいつ取られてもよいと死を覚悟している。
 その意味でいえば、志士や勇士は“死士”なりといっていいだろう。

 志士がなぜ清貧に甘んじ、その遺体を溝や谷に捨てられるかといえば、高い理想を持ち続けて絶対に節操を
変えないからだ。節操を守れば必ず困窮に陥る。これはしかし覚悟の上だ。
 飢えを恐れては志士にはなれない。勇士が、戦場で戦士することを望み、いつ首を取られても問題にしないという
覚悟を持つのと同じことだ。仮にも武士に生まれたからには、志士か勇士を目指すべきである。
ところがいまのわたしは、囚人として野山獄で生涯を終えようとしている。そこでわたしは、あくまでも志士の節操を
変えぬ態度を続けようと心掛けている。そしていつ死んで遺体を溝や谷に投げ込まれてもよいという覚悟さえ忘れなければ、
生涯をこの野山獄舎の中で終えようとも、少しも気に掛けることはなくかえって本望だ。

 この決意があれば、他人に助けを求める心もなく、世に救いを願う心もない。胸を張って、古今や天地を見据えることができる。
大変愉快なことである。世の中には、われわれより身分の低い人々の中にも、十二分のこの志士や勇士の志を持っている人がいる。
われわれが簡単に志を捨て、節操を変えてしまうようなことをしたら、そういう人々に本当に恥ずかしいことである。

( 志士は溝峪(こうがく)にあることを忘れず、勇士は其の元(こうべ・首)を喪ふことを忘れず)

1250うのはな:2013/04/21(日) 18:47:48 ID:8GoEUphw

 昔の子どもたちは『実語教』を声に出して読みました。
声に出して読むと、先人たちの魂が乗り移ってくるのです。たとえば、「あの一万円札の福沢諭吉先生が
子どもの頃に『実語教』を読んでいたのか」と思いながら読んでみると、その魂までもが乗り移ってきます。
声に出して本を読むことを「素読」といいますが、素読をすると、本の内容だけでなく、先人の魂も一緒に学ぶことが
できるのです。

 この本の巻末には素読用の読み下し文(漢文を日本語で読んだもの)をつけていますので、それを何度も何度も読んでみてください。
意味がわからなくても、気にすることはありません。
 ただし、最初から子ども一人で読むのは大変ですから、初めのうちはお父さんやお母さんにお願いして、一緒に読んでもらうといいでしょう。
あるいは、おじいさんやおばあさんにお願いしてもいいと思います。
意味が知りたくなったら解説の部分を読んでみましょう。ここでは、言葉のまとまりごとに、その意味と伝えたい内容をまとめてあります。
この解説も、ご両親やおじいさん、おばあさんに読んでもらうといいかもしれません。わからないことがあったら、どんどん質問してみてください。

 何度も声に出して読んでいくと、そのうち少しずつ言葉を覚えていくと思います。きっと好きな言葉も見つかります。そういう言葉はしっかり覚えて、
本を見なくても口に出していえるようになりましょう。本を見ずに口に出していうことを暗誦といいますが、暗誦できるようになるまで読んでほしいと思います。
そうすると、みなさんが大きくなるにしたがって、それらの言葉が役立つときが必ずやってきます。
何か問題が起こって困ったときに、解決のヒントを与えてくれることもあると思います。
 そして、みなさんが大人になって、結婚をして、子どもができたときには、今度は自分の子どもと一緒に『実語教』を読んでください。
そうやって親から子へ、日本人の心を受け継いでいくことが、とても大事です。

 日本の未来がみなさん一人ひとりにかかっているのです。
そういう気持ちで『実語教』を学んでいくと、よりいっそう理解が深まっていくと思います。
どうか頑張って読んでみてください。

『子どもと声に出して読みたい『実語教』』日本人千年の教科書 斉藤 孝 著

1251うのはな:2013/04/21(日) 18:49:34 ID:GcMxMmPM
  光明掲示板 伝統様
日本人千年の教科書 『実語教』http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1371

1252うのはな:2013/04/21(日) 20:52:04 ID:wVEG5ARE

   山高きが故に貴(たっと)からず
   樹有るを以って貴(たっと)しとす

○ 山は高いからといって価値があるわけではありません。
  そこに樹があるからこそ価値が出てくるのです。

● 何かの役に立って、初めて価値が出てくる

 みなさんは、「日本で一番高い山は?」と聞かれれば、すぐに「富士山!」と答えられるでしょう。
富士山は見た目も美しく、立派な山です。けれども、山は高いから価値があるのかといわれると、どうでしょうか?
確かに高い山は立派に見えますが、それは価値があるということなのでしょうか?
『実語教』のこの言葉は、
「山は高いから貴いのではなくて、そこに樹があるから貴いのだ」といっています。
なぜ樹があると貴いのでしょう?樹を切って材木にして、家を建てたり、箸を作ったり、社会のために役立てることができるからです。
「何かの役に立つ」ということがとても重要です。そのときに初めて価値が生まれるのです。
これは別の言い方もできます。たとえば、勉強ができる人はそれだけで立派なのでしょうか?もしもその頭を悪事のために使うとすれば、
とても立派とはいえません。やはり、頭がいいから貴いわけではなくて、それを世の中のために役立つように使うところに、初めて価値が生まれるのです。
それに不思議なのですが、自分の得になることだけを考えて勉強しても、あまりやる気は湧いてきません。
ところが、世の中の役に立つ仕事をしたいという目標を立てると、勉強する意欲が急に湧いてくるのです。
人間は誰でも、「世の中の役に立ちたい」という気持ちを心のどこかに秘めているのですね。

 頭のいい人を見たり、運動神経がすごくいい人を見たら、「あの人はすごいなぁ」と、うらやましく思うかもしれません。
でも、一番大事なのは、自分の一生のうちで、社会のためにどれだけ役立てるか、どれだけ人が喜んでくれたか、なのです。
これは誰でもできることですから、ぜひ自分の目標にしてほしいと思います。

 宮沢賢治の書いた『虔十公園林』という童話があります。
主人公の虔十は、ちょっと頭が鈍くて、まわりの人から馬鹿にされていました。
その虔十が家の裏の庭の野原に杉の木を植えたいといいだしたのです。
お父さんは「虔十がそんなに頼みごとをするのは珍しい」といって、杉苗を買って植えさせてやりました。

 ところが、土が悪くて杉はなかなか育ちません。それでも、虔十は下枝をきれいに伐採しました。
すると、子どもたちがその木の間を行進して、楽しそうに遊び出しました。虔十はそれを見て大喜びしました。
やがて、その林で遊んでいた子供の一人が偉い大人になって故郷に帰ってきました。
あたりの風景は昔とすっかり変わっていましたが、ただ一つ、虔十の杉林だけは昔のままでした。
虔十はすでに病気で死んでいましたが、家の人が「虔十のただ一つのかたみだから」といって、その土地を手放さなかったのです。

 偉くなった人は話を聞いて感激して、「ここを虔十公園林と名づけて保存してはどうでしょうか」と提案しました。
すると、昔そこで遊んだ、今は立派な仕事についている人たちから、たくさんのお金が集まりました。そして、虔十の杉林は、虔十公園林という
公園になって、みんなの憩いの場として残ることになりました。

 頭の良し悪しでいえば、虔十は決して頭がいいわけではありません。でも、目標を立てて、一生懸命に木の世話をしたから、大きな仕事をなしとげる
ことができたのです。こういう貴い生き方を、みなさんにもしてもらいたいと思います。

『子どもと声に出して読みたい『実語教』』 斉藤 孝 著

1253うのはな:2013/04/22(月) 11:18:21 ID:JQ6sNu32

フランスがギリシャ救済に懸命なのは「貸し込んでいるから」

 九州男児のクズかカスかわからないのが教団援護に必死になるのは
 『現場を知らないから』

1254トキ:2013/04/22(月) 15:16:22 ID:HtiBzlX2
livedoorしたらば掲示板 運営元変更のお知らせ
2013年04月22日| ・お知らせ‐したらば
いつもしたらば掲示板をご利用いただき、ありがとうございます。

この度、LINE株式会社にて運営してまいりました無料レンタル掲示板「livedoorしたらば掲示板 http://rentalbbs.livedoor.com/ 」を2013年5月15日をもちまして、シーサー株式会社に譲渡することといたしました。

譲渡先でありますシーサー株式会社の概要は以下のとおりです。
・会社名:シーサー株式会社
・代表取締役社長:藤原研作
・所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目3−1 渋谷金王ビル7F
・URL :http://www.seesaa.co.jp/

譲渡に伴い、運営会社は2013年5月15日よりシーサー株式会社へ変更となり、サービス名は「livedoorしたらば掲示板」から「したらば掲示板」へ変更となり、7月中旬を目処にURLも変更となる予定です。

弊社におけます、したらば掲示板の長年のご愛顧に感謝いたしますとともに、運営会社がシーサー株式会社に変更した後におかれましても、これまで同様、したらば掲示板をご利用くださいますようお願い申し上げます。

1255トキ:2013/04/22(月) 15:21:35 ID:HtiBzlX2
 現時点では、大きな変更はないと思われます。

ただし、「7月中旬を目処にURLも変更」とあるので、その点、ご注意願います。

 今の時点では、掲示板の場所を変えるつもりはありませんが、特に大きな事情
があれば、皆様とご相談の上、場所を変更するかもしれません。

 その時には、再度、ご連絡申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1256うのはな:2013/04/22(月) 17:37:10 ID:tEB.S8xA
   「穢れていようが、拝むのだ」

『葉隠』より。信仰に対する常朝の考えです。戦国武将・上杉謙信が軍神・毘沙門天を信仰していたのは有名ですが、
兵法・武芸はその発祥から神社と密接だったといいます。サムライは武運を神に祈りました。
以下、現代誤訳で抜粋します。
「神は穢れをお嫌いなされるそうだが、思うところあって毎日怠らず拝んでいる。戦場で血を浴び、死体を踏み越え、働く時の武運を祈ってのことだ。
穢れているからと、背を向ける神ならしようがない。その結論に至り、拝み続けてきたのだ」

 自分に背を向ける神ならしようがない。この言葉に神よりも自分の都合を優先させる勇ましさを感じます。と同時に、それでも拝むのをやめなかったところに、
神仏へのリスペクトがあります。何より、神への見返りを求めていないのが立派です。give&takeではないのです。戦は経験しなかった常朝ですが、従兄弟の切腹の介錯を
務めたことがあるといいます。介錯は名誉といえ、穢れ。後味の悪さに、拝まずにいられなかったのかもしれません。

 私達も社会で競い合って働くなか、美しいことばかりして生きているわけではありません。
神頼みである必要はありませんが、どこかで罪悪感のクリーニングは必要です。
私自身、特定の信仰は持ちませんが、無神論者でもありません。初詣、クリスマス、墓参り。
自然に受け入れています。空手道場には神棚があります。雰囲気が好きなので教会のミサに出かけることもありますが、
牧師さんには話し上手な人が多い。キリスト教に限らず神や仏の言葉は、人の心をとらえるよう考え尽くされています。

 神仏は人間が作り上げたものだと思います。生きるため、汚れざるを得ない人間には、〝何ものにも侵されない神聖なもの”が
必要だった。そしてそれは信じることでリアルにもなる、不思議なものです。
神社の、あの掃き清められた清らかさにサムライは神を見たのでしょう。
パワースポットと呼び、参拝している若い人たちを見ると、今も忘れていないのだなと思います。

『日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉』 成嶋弘毅 著

1257SAKURA:2013/04/23(火) 01:08:28 ID:5Z7ZB6rE
「管理人 トキ様」へ 「観覧者様」へ   
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1254>>1255 の「トキ様…」からの情報…
【インフォメ−ション…】ありがとうございました…。

私は、途中からの「参加組…遅番組」ですが、他の投稿者様にとりましては、
きっとご連絡頂きました処の……下記事項は〜〜〜〜〜♫

>>「livedoorしたらば掲示板 http://rentalbbs.livedoor.com/ 」を
2013年5月15日をもちまして、シ−サ−株式会社に譲渡することといたしました。<<(一部抜粋)
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

「思い出…」深いモノが、あられますでしょうかと。私も「livedoorしたらば掲示板」と云います名称での
此処【2チャンネル…ボ−ド】には、時間の許す限り、参加形式を取らせて頂きたいと思います。
余談ですが…此処での“投稿”は、自分自身の思考力アップ?と申しますか〜〜〜大変な“チャンス…”
つまり【ライティング…チャンス!】を頂いたモノとして、改めて「感謝…」申し上げます。

それにしても〜〜〜「話し言葉…」として、相手に伝える関係…とは考えられないくらいに ><
更に、「伝達としての文章表現による言葉…」は、やはり難しい〜〜〜><かと。
如何にこちらの“心情…”を、相手に伝えるには『知識』そして『智慧・愛…』なくしては?と思うのです。

                                   再合掌

1258うのはな:2013/04/23(火) 15:30:06 ID:1XyvUc4.
669 名前:訊けファン 投稿日: 2013/04/23(火) 15:27:11 ID:???
せっかく訊け様がアップしてくださった音声ファイルが奥に行ってしまいます。

クレームは別板へどうぞ。

○【第二弾】安東巖先生ご講話【音声】
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65727511.html


 安東巖先生、「第二弾」です。音声のご講話です。今回のご講話も、非常に良いです。そして、日常生活を反省させて頂けます。どうぞ、ダウンロードされてお聴きください。



1259うのはな:2013/04/23(火) 23:19:41 ID:36i/AWcM
     「死ぬことと見つけたり」

 最も有名な『武士道』の言葉、そして最も誤解された言葉かもしれません。
「武士道と云うは、死ぬことと見つけたり。二つ二つの場にて、早く死ぬ方に片付くばかりなり。
 別に仔細なし。胸すわって進むなり」

 訳すと「武士道とは死ぬことと見つけた。生か死か二つに一つなら、死を選べばさっさと片付く。
 どうってことない。度胸がついて進むのだ」。
 これを“切腹や特攻のススメ”と早とちりする人多数ですが、それでよいのでしょうか。
 私はむしろ言葉の端々に、死線を越えた者特有のゆとりすら感じます。
「死の正体、見切った!」との勝利宣言に聞こえるのです。
 生きたいと思うから死を恐れる、死ねばその恐怖から解放されると常朝はいいます。

 たしかに死んだ後は、怖がる自分がもういません。死ぬ瞬間は一瞬で、怖がる暇もありません。
 そして「死にたくない」と怖がっている(生きている)うちは死にません。
 そう、死そのものが恐怖ではないのです。「死ぬことを考えると怖くなる」だけなのです。
 生きている間、死は頭の中にしか存在できず、目の前の現実とはならないのである。

 これは人間の脳のに仕掛けられたトリックです。常朝はこのカラクリを見破りました。
 生きるか死ぬかの瀬戸際で人は考えません。
 考える前に動いています。「片が付き」「胸がすわり」、現実を生きるのです。
 時間を持て余した人間のみが、頭の中で死をこねくり回し、その結果、ひとり歩きを始めた死に翻弄されるのです。

 「死」を「欲」や「物」、「金」に置き換えるもよし。全ては頭の中の妄想で、目の前の現実を生きるには邪魔物でしか
 ないのです。幼少期の常朝は病弱で、二○歳まで生きられないと言われていたそうです。
 そして先ほども話しましたが、四十二歳で切腹を決意したものの、生きることを命じられます。
 そんな人物の言葉。単純な“死のススメ”であるはずがないのです。

 『日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉』 成嶋弘毅 著

1260うのはな:2013/04/24(水) 15:07:30 ID:9SmKFq.s
    < 愚かな者は、体に刺さった毒矢を抜かずに、「誰が放った矢か」と問うている。>
  
 この言葉は、次のような話から来ています。ちなみにこの話は、ブッダが弟子たちにした話の中にもあります。

 数人の男たちが森へ獣の猟に出かけました。男たちは弓矢を持っていました。
 毒が塗られた矢を獣に放って、捕まえるためです。
 森で猟をしている時、誤って放たれた矢が仲間の男の体に突き刺さってしまいました。
 早く矢を抜かなければ、毒が回って死んでしまいます。
 なのに男は、矢を抜くことを忘れて、「いったい誰が放った矢なのだ」と騒いでいるばかりでした。

 このような話を紹介しながら、空海やブッダは「なんと愚かな男なのだろう」と述べているのです。
 この言葉で空海やブッダは、「犯人探しよりも、危機から脱する対処策を考えるのがまず大切だ」
 と言いたかったのでしょう。

 現代社会でも、たとえば会社の経営が上手くいかなくなった時に、「いったい誰に責任があるのか」と
 犯人探しの議論をやっている間に、経営の危機への対処が遅れて、結局はどうにも身動きできなくなってしまう、
 といったことがよくあります。

 何か問題が起った時、まず最初にすべきことは、その問題を解決する方法を探すことです。
 犯人探しは、その後です。そうしないと問題がどんどん悪化して、取り返しがつかないことになりかねません。

 打たれ強い心をつくる『空海のコトバ』 植西 聡 著

1261うのはな:2013/04/25(木) 18:13:56 ID:qJoyLft6
   三本指で逆立ちをして、道場をひと周りできれば

 極真空手の創始者・大山倍達(一九二三〜一九九四)。実際に当てるフルコンタクト空手をはじめた
大山先生は、梶原一騎原作の劇画『空手バカ一代』のモデルともなり、日本中の青少年を熱狂させ、空手ブーム
を巻き起こしました。過酷な修業で一〇円玉を曲げ、天然石を割り、牛を倒してみせた劇中の大山先生。
「その多くは伝説で、事実は違う」との声が死後ささやかれて久しいですが、弟子入り志願した小学時代の私の目の前で、
先生は一〇円玉を曲げてくださいました。

 残念ながら入門はなりませんでしたが、この時から私の空手人生ははじまりました。
一〇円玉を曲げる修業法は大山先生いわく、こうです。「体重八〇キロ以上の者で、三本指で逆立ちをして、道場をひと周りできれば、
たぶん曲げられるだろう」

 私は体格面でパスできませんでしたが、トライした人もいたでしょう。
暗示のパワーには侮れないものがあります。私も今では指導する立場ですが、これと見込んだ弟子に
「サンドバックを一〇〇〇回蹴りなさい」と命じたことがありました。
「一〇〇〇回の後、一〇回蹴ってごらん。音が違うよ。それを体得できれば、君は蹴り一本で優勝できる!」

恐ろしいものです。実際に彼はある大きな大会で、蹴り一本で優勝しました。
一〇〇〇本という数に根拠があるかは知りません。しかし彼は信じてやり抜くことで、
一撃で倒せる蹴りを身に付けました。強くなるには体格やセンスも重要です。しかし一番大事なのは、信じてやり抜く素直さです。
空手に限らず、人生にも通じる極意です。

 そして指導者には“信じさせる力”が必要です。“夢を見させる力”かもしれない。大山先生を夢見て、強くなった人間は数知れません。
中学時代、地元の空手道場で修業していた私に、大山先生は著書を贈り続けてくださいました。
挫折しそうな時、いつも計ったようなタイミングで届くのが不思議でした。

『日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉』 成嶋弘毅 著

1263トキ:2013/04/29(月) 14:56:59 ID:38Fj9hJA
 昨日、4月28日に相愛会の「幹部研鑽会」が開催されました。

 この「幹部研鑽会」に参加された「総裁援護派」様より、当日の総裁 谷口雅宣先生の御講話(1時間)
についての概要を書いたメールが届きました。

 一切の評論なし、という条件での発表のご許可を得ました。なお、表現はかなり手直ししています。
実際の文章は、後日、機関誌などで紹介されるので、正確な内容はそちらをご覧下さい。あくまでも
「総裁援護派」様と「トキ」がまとめた内容で、内容の正確性には問題があると思うので、他の掲示板への
引用される場合は、必ず、正確性には欠ける可能性がある、という文句を入れて下さい。

 以下、総裁援護派様が、まとめられた「総裁のご講話」の要約です。

(つづく)

1264トキ:2013/04/29(月) 15:00:43 ID:38Fj9hJA
*総裁の御講話の概要
 
 最初に、総裁は本日(平成25年4月28日の幹部研鑽会の午後の講話)でのご指導のあらましを説明されました。
 その中でも、本日の講話での重要なキーワードは、対称性の論理と非対称性の論理です。総裁のご説明によると、
これは、文化人類学の言葉みたいです。そして、今、世界で起こっている問題をこの対称性と非対称性の論理で説明を
され、宗教はどちらの立場に立つか、という抽象的な話から生長の家の真理に触れ、大自然讃歌について、説明をされる
ということでした。

 ついで、2010年以降の幹部研鑽会などのご指導に触れられました。それらのご指導の結論が今日の講話の内容に
なる、という事でした。これらの「復習」に時間を使われましたが、これらは、「次世代への決断」に書かれています。
 ぜひ、ご参照下さい。

 総裁は、都会と自然について触れられ、人間の社会は都会と自然から成り立っている、どちらかがなくても生活は
できない、同じように生長の家もどちらかだけでは成り立たない、とされました。この自然と都会の関係は、アナログ
とデジタルの関係にもつながるとされ、人間の社会はアナログをデジタル化することで発展をしてきた、という点を
指摘されました。

 無段階で変化する時間を昼と夜と区別するように、アナログをデジタルにする事は、効率化につながります。都会
では、効率優先で発展をしてきました。都会は現在意識を活性化することで効率化をしてきました。今日では、国連の
統計では、地球上の人口の半分が都市部に集中しているといいます。が、都市部はエネルギーを消費するが、田舎で
は消費しません。これらの事をふまえられ、総裁先生は、「これは危ないと思っています。なぜなら、不自然だからです。」
 と言われました。

(つづく)

1265トキ:2013/04/29(月) 15:05:29 ID:38Fj9hJA
その上で、総裁は、「対称性」論理と「非対称性」論理という言葉を説明をされました。
総裁は、安政5年に書かれた歌川広重の「鯉のぼり」の絵や「牛」、さらに武蔵坊弁慶を例にあげられました。
総裁は、この対称性と非対称性について、かなりの時間を使われました。ただ、それをまとめる能力がないので、
はっしょって、それらを簡単に言うと、牛や鯉などを見て、「あれは人間ではない。牛(あるいは鯉)であり、違うものだ」
と「異物」と見るのか、「人間と同じ生き物だ」とそれらを仲間と見るのか、という2つの考え方があり、前者を非対称性の論理、
後者を対称性の論理という説明でとらえるのである、ということかと思います。
 聞き手の荒っぽい理解によれば、自然を対象生成とすると、都会は非対称と言えるでしょうし、アナログは対称性、
デジタルは非対称性とも言えるかもしれません。(これは総裁の説明と違う可能性はあります。ご注意下さい。)

 その上で、今度は、テロリズムの話になりました。テロとの戦いという言葉がありますが、その言葉の裏側には、テロリスト
は「人間ではない」から攻撃してもよい、という発想があります。これは、「非対称」の論理そのものです。先日、米国の
ボストンでテロがありました。もちろん、テロは悪いです。が、その原因には、アメリカの政策の間違いもあるのは間違い
がありません。「最近、ゼロ ダーク サーティーという映画がありましたが、見られた方はおられますか?」と総裁が
問いかけをされました。この映画はウサマビンラビィン殺害に至るCIAの活動を描いたもので、CIA女性の心理分析官が
主人公です。

 総裁が驚いたのは、CIAの傍若無人ぶりです。
 ウサマビンラビィンは、パキスタン国内に潜伏していたのです。パキスタンは米国の同盟国です。この米国の同盟国に
許可なく勝手に軍隊を送り込み、ウサマビンラビィンを殺害したのです。(つまり、同盟国の主権を侵害して恥じないのです。)

(つづく)

1266トキ:2013/04/29(月) 15:08:52 ID:38Fj9hJA
 そして、次に総裁が問題視したのは、無人機による攻撃です。これも具体的な数字や例をあげて説明をされていたのです
が、要するに、今や、人を殺害できる無人機が多数登場しており、攻撃をするほうは、無線操縦により、無人機を使って
まるでゲームでもするように、安全かつ安価に「テロリスト」を攻撃する事ができるのです。総裁は、その点について
強い危機感を覚えていました。無関係な人が巻き込まれる危険性なども指摘された上で、今は米国だけがこの技術を独占しているが、
技術というものは流出するものだから、世界に広まる危険性がある問題についても言及されました。

 この件についての総裁のご結論は「軍による無人機の使用に反対する。それは敵を認める事になるから。それによって
人が殺されるから。ある一方が、お前達はの存在を認めないとすると、他方もお前達の存在を認めない、という事になる」
というものでした。

 その上で、現在の米国の政策はイスラム教とイスラム教徒には非対称の論理であると言われました。今回のテロでも、テロリストには人権
を認めない、という発想でいます。が、そういう政策をとっていると、それが米国に跳ね返ってくきます。

 総裁は、かと言って、非対称の論理を全て否定するものではない、と言われます。が、非対称の論理を徹底すると、
人類は滅びてしまう、という危機感をおもちです。ですから、非対称の論理を広める必要があり、その役目は宗教である
と総裁は指摘されました。

 そして、「大自然讃歌」についてふれられ、あの経本が、対称性と非対称の論理の対話になっていると言われました。
つまり「天の使い」は対称性の論理、「天の童子」は非対称の論理を代表しているとのことです。この部分にも時間をかなり
使われましたが、省略します。

 「自分」と「他者」を違うものと考えるのではなくて、同じと考えることが大事である。(ここで、「生活の智慧365章」
のp365を引用されました。)利己的な生き方ではなくて、他の人の幸福のために生きる事が大事である、とご指導をされま
した。

 そして、全体の地球環境を考えると、「オレが地球の中心にいる」という発想は捨てなければならない。私達は仕事に
おいても、私生活においても、この対称性の論理を大事にしなければならないのである、とご指導になられ、最後に、

 「生長の家が森の中に行くのも、この対称性の論理のあらわれである。」という

事で締めくくられました。

(つづく)

1267トキ:2013/04/29(月) 15:10:02 ID:38Fj9hJA
 以上はある参加者が聞いた谷口雅宣先生のご講話の概要です。正確性に欠ける可能性があるので、ご注意
下さい。また、要約に当たっては、一切の感情や感想を排しております。

合掌 ありがとうございます

1268トキ:2013/04/29(月) 15:27:09 ID:38Fj9hJA
ご参考

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001148.html

・対称性人類学 カイエ・ソバージュ

1269うのはな:2013/04/29(月) 17:51:16 ID:d6ndQd7Y
>1268
 トキさんこれ何?ってかんじですね。
 幹部の方たちって大変じゃないですか。対称性人類学を学ばなくてはいけないから。
 ムズカシソー。

1270トキ:2013/04/30(火) 09:47:17 ID:sIWSmlik
>>1266

 誤植がありました。お詫びして、訂正をさせていただきます。

>>総裁は、かと言って、非対称の論理を全て否定するものではない、と言われます。が、非対称の論理を徹底すると、
>>人類は滅びてしまう、という危機感をおもちです。ですから、非対称の論理を広める必要があり、その役目は宗教である
>>と総裁は指摘されました。

とありましたが、「非対称の論理を広める必要があり、その役目は宗教である」のくだりを、「対称性の論理を広める必要があり、
その役目は宗教である」というように訂正いたします。関係者各位に深くお詫びいたします。

 申し訳ありませんでした。

合掌 ありがとうございます

1271信者:2013/04/30(火) 10:07:55 ID:gmBlZK0w
たぶんこれと同じですね。

http://gitanez.seesaa.net/article/103374380.html

2008年07月22日


対称性人類学/中沢新一

1272信者:2013/04/30(火) 10:34:57 ID:gmBlZK0w
それが究極的には「中心帰一の真理」の普及の

1273信者:2013/04/30(火) 10:36:38 ID:gmBlZK0w
対称性の論理の普及、それが究極的には「天皇中心帰一の真理」の普及なのですが、それを現総裁がお気づきかどうかはわかりません。

1274「訊け」管理人:2013/04/30(火) 12:05:08 ID:???

>>トキ理事長


 その「対称」「非対称」の総裁用語ですが、こんな風に言い換え可能かもしれません。

 対称とは「人間知」であり非対称とは「神の智慧」・・・・・

 人間知恵で対処することを総裁は、「対称性論理」と言われていないか。あるいは、神に全托することを「非対称性論理」と、云われておられないのか・・・・いずれにせよ原文(ないけど)読まなきゃ、よくワカンナイですね。





追伸

 いずれにせよ、なんか、難解な切り口ですね(笑)。これじゃまあ、ワカリニクイですね。大半の「世間一般人」とは私のように、花魁居酒屋でクダ巻いているような人です。(いや、大半ではないか・・・)そんな人に向けて入り口から、「ムズカシイー!」系だと引かれますよね。この点は工夫が必要かもしれません・・・・・(まあ、幹部向け研修だったんでしょうケド)

1275「訊け」管理人:2013/04/30(火) 12:17:05 ID:???

 さらに補足です。「人間知」と云う言い方は誤解を招くと思いマシて・・・

 此処で云う「対称性」とはたぶん、「頭脳人間にもわかるよいにしましょう」てな意味だと思うのです。それが、>>1274発言の背景です。「非対象性論理」(=たぶん、神の智慧のこと)をこれ、キチンと論理で説明できるようにしよう、これが総裁のご主張ではないでしょうか。で、「天皇信仰」云々ですが、それも誤解を招くと思います。生長の家は「万教帰一」です。ある場面では「天皇」から語られるところの実相を、ある場面では「内在のキリスト」で語ります。「久遠の今」「大日如来」という語り口もございます。まあ、以上は余談。

 まあともかく、これは雅春先生がやっておられたことです。

 「非対象性」な真理を、数々の体験談等で「対象化せしめた」 ―― これが私見ですがどうでしょうかね?(笑)。まあ、いずれにせよその現総裁御主張ですが、原文読まないとワケワカンナイですね(笑)。



1276「訊け」管理人:2013/04/30(火) 12:19:50 ID:???

(×)「非対象性」な真理を、数々の体験談等で「対象化せしめた」 

(○)「非対称性」な真理を、数々の体験談等で「対称化せしめた」

1277神の子さん:2013/04/30(火) 16:09:44 ID:BixDf6bQ
幹部研鑽会とは、現総裁のための、私はこれだけ勉強したのです、どうですか、凄いでしょう、という、現総裁の、この一年間の学びの、御披露目の場、という感じがします。

出席した幹部は、それを有り難く拝聴すると。

本来の生長の家の使命である、悩める人の救い、とか、日本国の実相顕現、とかは、現総裁の念頭にはないのでは、という気がしています。

今回の内容を知って、さらに、退会者は増えていくのではないか、そんな予感がします。

学ぶ会の全国大会の盛況と比べると、内容、雰囲気が、余りにも、「対照的」なのが、印象に残りました。

1278SAKURA:2013/04/30(火) 22:24:30 ID:BEUD3XFA
「トキ様 」 ヘ 「 観覧者の皆様 」 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1263>>1264>>1265>>1266>>1267>>1268 の「管理人 トキ様」からの〜〜〜投稿して頂きました、

■■【 4月28日に…… 相愛会の「幹部研鑽会」が開催されました。!!! 】
当日の内容の一部抜粋の“情 報…”に、感謝申し上げます…。ありがとうございます…。

【重要なキ−ワ−ドは、対称性の論理と非対称性の論理…云々…】と云います【相対論…】

後程、ゆっくり閲覧させて頂きましての??質問感想を“投稿…”させて頂きたく思いました。
正直申しますと〜〜〜難しそう〜〜〜(微笑…)しかしながら?興味をそそる「話題性…」かと。
その様に感じました次第です…。色々なる観点での捉え方も〜〜〜あるかと〜〜〜

尚【今回の 白 鳩・ 相 愛 会・青 年 会…各々の「幹部研修会…」…大成功】
皆様方々のますますのご活躍を、心よりお祈り申し上げます…。
                                   

                                 再合掌


Ps:「トキ様」へ
多々なる情報…遠方にての私どもですが「インタ−ネット!」と云います媒体にて、このようにスピ−ド的
に、内容を入手できます機会を頂き、本当に感謝申し上げます…。(遅くなりましたが〜〜〜)

1279うのはな:2013/05/01(水) 10:04:52 ID:f/LCoOCY
   いい書を書こうと思ったら、いい筆を使うのがいい。

「弘法筆を選ばず」という言葉があります。「弘法」とは、空海のことです。
この言葉には、「空海のように、すぐれた技能を持っている人は、悪い筆であってもすばらしい書を書く」
という意味があります。

 しかし、この言葉は後の時代の人が作った言葉で、空海自身が語ったものではなさそうです。
空海は、実際には、冒頭の言葉のように「筆を選ぶほうがいい」と述べているのです。
 空海は書がとても上手いことで有名です。これまでの日本の歴史の中で三本の指に入るほど書がうまいとされています。

 空海は、当時の皇太子から「どのようにすれば書が上手くかけるか」と質問されました。
それに空海が答えたのが、冒頭の言葉なのです。
「弘法は筆を選ばず」どころか、「いい書を書こうと思ったら、いい筆を使うのがいい」と述べているのです。

 現代でも、趣味で書道をしている人も多いと思います。
書道で使う筆を購入する時、お金の節約のために安物の筆を選ぶ人もいるかもしれません。
しかい、空海の言葉に従えば、その結果、なかなか上達せすに、「いい筆を買っておけばよかった」と後悔する場合もあるのかも
しれません。
 
 もちろん、目の玉が飛び出るほど高価な筆を買う必要はないと思いますが、財布とも相談してできるだけいい筆を買うのが、上達の
早道になるのではないでしょうか。この空海の言葉は、趣味で絵を描いたり、あるいはテニスやスキーなどスポーツをする時にも参考になります。
 いい道具を使うことが、早く上達するコツの一つ、ということでしょう。


 『打たれ強い心を心をつくる 空海のコトバ』  植西 聡 著

1280呼び捨てブログについて:2013/05/01(水) 13:34:20 ID:qrnZ8OZc
 当掲示板は現在、「天才言語サル」(メス)の語学トレーニング中です。意味不明な文も多々掲載されますが、観覧の皆さまは返信をお控えくださいますようお願い申し上げます。

 特に名指しされた方の中には、「言ってもいない事」「やってもいない事」ことが多々、投稿される場合があります。これは「誹謗中傷トレーニング」に於ける一種のバグですので、気になさらない様にお願い申し上げます。
〇 それに、訊け管理人氏が冒頭規約を書いても信用できません。
  谷口雅春に訊けブログで被害を受けた方々はよく心得ておいてください。


日本霊長類研究所
所長 福山雅治
主席研究員 トニーレオン

1281ありがとう:2013/05/01(水) 16:11:27 ID:???
純子先生っ!!大好きですっ!!!!!!その2
登録日:2013/05/01 10:36 (GMT+09:00) / カテゴリ:よろこび日記 登録者:ひだまりさん 純子先生はネコが嫌いなのだそうで
庭にネコが来ると
「コラッ」と言って追い払われるのだとか

純子先生にも苦手な動物とかいたんだなぁ♪って少し意外な感じがしたんです。
その後、少ししてから出た写真
雅宣先生はキティーちゃんを見せたかったみたいだけど
キティーちゃんの像の横にはニッコリ笑ってキティーちゃんの本を持っていらっしゃる純子先生…

かっ可愛い(*´∇`*)



§§§§§

 これが幹部研鑚会の成果

1282ありがとう:2013/05/01(水) 16:17:13 ID:???
昨日、飛田給会場にて、青年会全国大会に参加することができました。毎年、素晴らしいご指導をいただけてうれしい限りです。

雅宣先生の御講話の中で、印象深かったのは

●都市は非対称性(人間とは違うものとみる)が過剰

●人間は潜在意識で対称性(人間と同じものとみる)を感じている

●例えば、ドラえもん、キティちゃん、アンパンマン。人間のように二足歩行で歩いたり、言葉をしゃべったり。キティちゃんにはホワイトという名字がある

こうしたキャラクターの中に人間の道具として扱われたり、人間のために存在するという発想は確かにないですね。日頃、食べて自分の血となり肉となるものでも、自分だという発想はありませんでした。

1283ありがとう:2013/05/01(水) 16:18:10 ID:???

  ↑ わからん・・・

1284うのはな:2013/05/01(水) 17:14:15 ID:aY2LuFzg

 ありがとう様、ありがとうございます(笑)

 特別のときに、使わせてもらいます(笑)

1285神の子さん:2013/05/01(水) 20:40:38 ID:???
雅宣ご夫妻の擁護やファンの人達のコメントって・・・なんだか変〜〜

お気の毒な雅宣ご夫妻さま。

1286トキ:2013/05/01(水) 21:43:45 ID:VRTidxTM
>>1274

訊け管理人様

 幹部研鑽会については、あの文章の通りだと思います。

 言っている内容は間違っていないし、良い事も言われています。でも、プレゼンテーションとしては失敗だと
思います。「総裁援護派」様との約束で、内容については評価をしない、という約束なので、講話のテクニカル
な側面を考えます。

*対称性、非対称性の論理という文化人類学の定義で、講話の時間の半分近くを使っておられます。たぶん、総裁
 は知的好奇心の強い人ですから、今の関心事なのでしょう。でも、宗教の講話である事を考えると、この件は
 最初の「つかみ」に使うか、最後に自分が話したい結論の補強材料に使う位が適当でしょう。時間にしたら5分
 でも多いと思います。

*逆に、谷口雅春先生のテキストを使われた時間が短かったです。正確な時間は計っていませんが、10分以内だった
 と思います。聴衆の関心事が真理の研鑽である事を考えると、短すぎると感じます。

*徳久先生が、「自分は講話をする時には、自分が医者だという事は封印する」と言われた事がありました。講師には
 職業人として成功したり、高い教育を受けたり、深い教養を持っている人もいますが、良い講師は、そういう部分を
 封印する人が多いです。それは、聴衆はいろいろな人がいるから、誰にでも解るように話す必要があるからです。
  聴衆の中で、文化人類学を勉強した経験のある人は少数でしょう。そういう人達に文化人類学の話題をふるのは、
 「?」という反応を呼ぶ事になります。

 他にも気がついた事がありましたが、以上の3点が特に気になった事です。

 例えば、対称性の論理を広めるのは宗教家の任務、という表現はもっと工夫があっても良いと感じました。

 無人機による殺人についても、「無人操縦の飛行機も、戦争に使えば殺人の道具になるが、海や山の救助に
使えば人助けの道具になる。テクノロジー自体には良いも悪いもない。それを使う人の心で変化する。では、人の心を
変えるのは何か? それは、宗教だと私は信じる。その意味で、宗教家の任務は大きいと思うし、生長の家の任務も
大きいと思います。」という表現のほうが解りやすいと思います。

 また、テロとの戦いに関連しても「イスラム教の人達がテロに訴え、キリスト教の国であるアメリカは軍事的な手段
で自分達の主張を通そうとする。お互いに相手を共存不可能な存在だと思っている。神を信じる両者がこういう考えを
持っているのは悲しい。しかし、同じ宗教者として、私達も自戒しないといけない、と思う。」と言ったほうが、いい
と思います。(もし、自分がこの論点を出すなら、ケネディー大統領の講演「平和の為の戦略」を使うと思います。)

 最後に、「森のオフィスに行くのが、非対称性の論理」という下りは、時間がないためでしょうが、論理の飛躍が
 あるという印象を受けました。

 どうも、他人様、しかも総裁のご指導をクソミソに貶してしまい、申し訳ないのですが、聞いていて気になった点を
厚かましくも羅列しました。失礼を深くお詫び申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1287神の子さん:2013/05/01(水) 21:46:41 ID:.XjPdJAY
1444 名前:うのはな 投稿日: 2013/05/01(水) 15:03:35  谷口雅春に訊け ブログコメント者にも下記のようなケースは見受けられます

 特に名指しされた方の中には、「言ってもいない事」「やってもいない事」ことが多々、投稿される場合があります。これは「誹謗中傷トレーニング」に於ける一種のバグですので、気になさらない様にお願い申し上げます。

1445 名前:うのはな 投稿日: 2013/05/01(水) 15:05:28  るんさんにも下記のようなケースは見受けられます

 特に名指しされた方の中には、「言ってもいない事」「やってもいない事」ことが多々、投稿される場合があります。これは「誹謗中傷トレーニング」に於ける一種のバグですので、気になさらない様にお願い申し上げます。

1288うのはな:2013/05/02(木) 13:23:46 ID:HhEbz31Y
      動物に学ぶ知恵もある

 動物たちを見ていると、決して本能だけで生き延びているようには思えないことがあります。
わたしの実家は農家で、鶏を飼っていました。それに、わたしが2歳のときに赤虎の猫がわが家にやってきて、
わたしが20歳になるまで生きていたんです。その猫は、すかり家族の一員になって、とくにわたしになついていました。
そうやって、子どものころから、いつも動物たちを見ているでしょう。そうすると、その動物たちの行動に「なるほど....」と
思うことが何度もあったものです。

 あるとき、猫の様子がおかしい.....。何か悪いものでも食べたのか、お腹がいたいようなそぶりをするの。
すると、猫は外に出て、庭の草むらのところへ行って、トゲのついている葉っぱを食べはじめるんです。
そうして、しばらくすると吐き出しはじめました。
 そのトゲのある葉っぱが解毒剤代わりになったようで、お腹の中のものを全部出すことができたんでしょうね。
猫は、お腹の具合が悪くなると、なにか葉っぱを食べて吐き出し、自分で治してしまうんだ....。
幼心にわたしは、猫の行動に感心したんです。
 その猫は、何回もお産をして、一度にたくさんの子猫を産んでいました。
猫が子猫を産む様子を見ていると、猫は胎盤も自分で食べてしまうんです。
それで「猫は自分で処理してしまうんだ」と知りました。それに、歳をとるにつれて、生れる子猫の数も減っていき、
最後には一匹くらいしか産まなくなってしまいました。
おっぱいも出ない。すると、猫は自分が産んだ子猫を食べてしまいました....。

 きっと猫は、赤ちゃんができてしまったから産むけれど、おっぱいも出ないし、自分で育てられないとわかったから食べてしまったんだ。
わたしは、動物にも動物なりの知恵と経験あるんだと悟りました。
 鶏だって、卵からヒナが孵ったあと、その卵の殻を食べたりしますよね。
それはカルシウムの補給だとわたしは思っていました。
そうやって、子どものころから動物たちを身近に見て来たわたしは、動物にも学ぶべきことがいっぱいあると感じています。

 『生まれてくれてありがとう』93歳最高助産師からの“いのち”の言葉  林むつ 著

1289訊けに訊けという人:2013/05/02(木) 18:28:38 ID:???
昨日、飛田給会場にて、青年会全国大会に参加することができました。毎年、素晴らしいご指導をいただけてうれしい限りです。

雅宣先生の御講話の中で、印象深かったのは

●都市は非対称性(人間とは違うものとみる)が過剰

●人間は潜在意識で対称性(人間と同じものとみる)を感じている

●例えば、ドラえもん、キティちゃん、アンパンマン。人間のように二足歩行で歩いたり、言葉をしゃべったり。キティちゃんにはホワイトという名字がある

こうしたキャラクターの中に人間の道具として扱われたり、人間のために存在するという発想は確かにないですね。日頃、食べて自分の血となり肉となるものでも、自分だという発想はありませんでした。

1290うのはな:2013/05/02(木) 18:51:26 ID:A8gzPJ3k
   いまつながっている絆を大切に

 わたしの朝は、毎日、神様に榊水、仏様に水とお茶をあげてお祈りすることからはじまるの。
そこには、わたしの大切な人がいるから。それは戦死したわたしの夫。
 軍服姿の夫に「おはようございます」と言って、花のお香をたくのが日課になっているんです。

 夫との出会いは、わたしが21歳のとき。彼は8歳年上で良江治さんという名前。
親のすすめでお見合いをして婚約、結納、そして結婚式の日取りもあっという間に決まりました。
昔はね、親の言うことを聞いていれば間違いないといわれていたし、いつまでも実家にいるわけにはいかないと
思っていたから結婚を決めたんです。

 ところが、そのときはちょうど大東亜戦争がはじまった翌年の昭和17年。
結婚式をあげる前に、突然、良江治さんに召集令状が届いてしまったの。
当時、日本は勝ち戦ばかりで、だれも戦争に負けるなんて思いもしていなかったと思います。
わたしもそうでしたね。そして、召集令状に「待ってくれ」というわけにはいかないでしょう。
夫は軍隊へと入ることが決まってしまいました。

「3年もすれば戦争から帰ってくるから、仮祝言をして、戦争から帰ってきたらほんとうの結婚式を
あげればいい」「軍国の花嫁」なんて言葉、みなさんは知らないかもしれませんね。
 でもわたしは、そう言われながら、千葉神社で仮祝言と出征式を一緒に行ったんです。
そして、夫はそのまま戦争へ.......。

 夫は入隊してからも、よく手紙をくれましたね。そんなある日、わたしは、ひとりで千葉から東京の九段へと
モンペ姿で面会に行ったんです......。でも、会えなかった。すでに日本を出発したあと。
「防寒服を渡されていたから、寒いほうへ行ったんだろう」と言われて、ガッカリして千葉までトボトボと帰りました。

 そうしたら、満州から夫の便りが来るようになってね。とても達筆な字でしたよ。
こうやって便りが来るのは元気な証拠だと思って、わたしは安心していたの。
 やがて、昭和20年になって、戦争が終わりました。それも思いもよらない敗戦でした。
でも、戦争が終わったことで、戦地からの復員がはじまったから、わたしは「夫はいつ戻ってくるのか」と
心待ちにしていたんです。すぐに帰ってきてくれると思ったんですけどね.....。

 夫はソ連へ捕虜として連れて行かれ、シベリアに抑留されてしまっていたんです。
同じく抑留されていた人たちの復員もようやくはじまって、夫と同じ収容所にいた人も帰ってくるようになりました。
「ご主人は次の船で帰って来るだろう」と言ってくださる人もいて、わたしは毎日、毎日、待っていました.....。

「カラスも鳴かないような冷たいところで寝ているのではないだろうか」心配で、心配でたまらない日々を送りましたね。
でも、それから何年も経っても、夫は帰って来ることはなかった。そして「戦死」という報せが......。
 のちに、夫の遺骨が届きました。骨壺からはコロコロとむなしい音が響くだけ。わたしは哀しくて涙が止まらなかったですね。

 夫からの便りは、仏壇にずっと飾っていて、数年前に読み返してみました。
「おれも軍隊生活に慣れた。お前も勉学に努めなさい」そんなわたしのことばかり心配してくれていた手紙ばかり....。
やさしい夫の気持ちを思うと、死ぬときは悔しかっただろうなと、あらためて泣いてしまいました。
 わたしと夫は、夫婦として一緒にいられたのはたった一日だけ。でも、いまでも夫婦の絆はなくなっていませんよ。
毎日、お水とお茶をあげて、軍服姿の夫の写真と会話をしているんですもの。それに、赤ちゃんという新しいいのちが誕生したら、
それも報告したりしてね。夫もきっと祝福してくれているはず.....。

 しっかりとした絆は、たとえこの世での別れがあってとしても、永遠につながっているもの。
でも、この世での別れの哀しみも、わたしは知っています。だからこそみなさんには、いまつながっている絆を大切にしてほしい。
絆は永遠だけれど、いまこのときの絆は、とても大切ですからね。

 『生まれてくれてありがとう』 林むつ 著

1291トキ:2013/05/03(金) 17:49:21 ID:Y/X2RMTk
 幹部研鑽会の反応がボチボチ、耳に入ってきました。正直、あまりよい感想ではないみたいです。
信徒が期待したものとかなり乖離があったとは思います。簡単に言えば「魅力のない大会」だった、という事です。

 私は教団の人間ですから、これを認めるのはとても残念ですが、「攻守ところをかえた」のではないか、と感じています。
つまり、分派と教団が、近接した日に、大きな大会を開催し、「学ぶ会」の大会はそれなりに盛り上がったのですが、教団側
の行事は、実に退屈でした。信徒は別に教団側に縛られているのではないので、自分の気持ちに正直です。また、教団側のお金
の使い方にも不透明な点が多いです。信徒は、嫌ならさっさと教団側から学ぶ会に移っても、別に自由です。魅力のない運動が
のびることはありません。同じような組織があり、片方が魅力があり、他方に魅力がなければ、魅力のあるほうに人は移ります。
このままでは、「学ぶ会」を初めとする「分派」はどんどんと大きくなり、対して、教団側はどんどんと先細りになると危惧
しています。

 今、教団に在籍する信徒の多くは、別に谷口雅宣先生の「教え」に共鳴している訳ではなくて、あくまでも谷口雅春先生
が創設された生長の家だから残っている、という人達です。ところが、先日の幹部研鑽会では、谷口雅春先生に関連する時間
はわずかでした。これでは、信徒が失望をするのは当然です。特に、最近の教団は「個人救済」を軽視しています。これは、
とんでもない思い上がりだと思います。人間が人間を助けるのは人の道として当然です。信徒が期待するのは、あくまでも
先ずは、個人の救済です。それを軽視する教団側が成功する事は絶対にないでしょう。

 もちろん、運営委員のレベルでは、何とか、大会を盛り上げようと努力をされているのは認めます。そのご苦労には敬意
を表します。ただ、「戦略の失敗を戦術でとりかえるのは、不可能」(大本営情報参謀 堀栄三氏の言葉)というのも事実
です。根本として、谷口雅春先生に戻らないと、どんな工夫をしても、魅力のある大会、魅力のある運動や組織にすること
は不可能である、と言えるでしょう。

1292SAKURA:2013/05/03(金) 21:13:24 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1291 の投稿内容から〜〜〜下記抜粋

−−−「投稿文 一部抜粋」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>幹部研鑽会の反応がボチボチ、耳に入ってきました。正直、あまりよい感想ではないみたいです。
信徒が期待したものとかなり乖離があったとは思います。簡単に言えば「魅力のない大会」だった、
という事です。簡単に言えば「魅力のない大会」だった、という事です。<<  (一部抜粋)

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

これは?「管理人トキ様」何番目の方は、存じませんが〜〜〜
「管理人=司会」という立場上からは?【断定のコトバ…】を使われていますから〜〜閲覧者に対し
如何に【インパクト…】を与えるかとの?立場上の認識はない方と??判断できますでしょうかと?

尚!私の知人関係は「よか〜〜〜った」という事をお聞きしましたが?「白鳩幹部の方々」多々より!
【教区板…記載】にて…投稿させて頂いております。
あくまでも【捉 え 方 の 問 題 で は ?】このような表現が適切ではないのでしょうか??

                                      つづく

1293SAKURA:2013/05/03(金) 21:16:54 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1292 投稿の続きです…。

>>1291 の投稿内容から〜〜〜下記抜粋
−−−「投稿文 一部抜粋」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>私は教団の人間ですから、これを認めるのはとても残念ですが、「攻守ところをかえた」のではないか、
と感じています。…云々…(中略)
このままでは、「学ぶ会」を初めとする「分派」はどんどんと大きくなり、対して、教団側はどんどんと先細りになると危惧しています。<<     (一部抜粋)
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

上記文章にて「管理人 トキ様」としての【根本理念…】は〜〜〜果たして
■【信者による〜〜〜信者のための〜〜〜生長の家…真理探究】の考えは〜〜〜ないのですかと?
【個 人 救 済】はいかように?お考えなのでしょうか〜〜〜?
何番目の「管理人様?トキ様?」かは〜〜〜分かりませんが??

先日から【光明掲示板…気になる投稿】を閲覧しました。(抜粋投稿をさせて頂きました…。)

−−−「投稿文 一部抜粋」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■第一回全国大会に952名が結集!
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1502 
1)日時:2013年04月29日 (月) 19時51分
名前:「靖国見真会」参加者   ( 投稿内容は控えさせて頂きます…。 )

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

※そして…その後に「下記投稿…内容」が在りました。

−−−「投稿文 一部抜粋」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2)日時:2013年04月29日 (月) 19時51分
名前:「靖国見真会」参加者
日時:2013年04月29日 (月) 20時42分
名前:白鳩天使

日本にとっても世界にもとっても、極めて大事な時期に「鎮護国家」を外し、完全な「環境団体」に成り
下がった民主党支持の左翼(的)集団「八ヶ岳」教団と、雅春先生も嫌われた、「事なかれ信徒たち」。
雅春先生の築かれた本部を「過去の遺物」にする「八ヶ岳移転」を期に、信徒の間では、
史上最大級の「サムライ退会者」が出るのではないかという声もささやかれているようです。

よくよく考えれば、信徒の「抗議が無いので」強気に「鎮護国家はずし」を強行したともいえます。
はずかしいですが、沈黙は「鎮護国家はずし」に対する、売国奴信徒たちの暗黙の「承認」です。
今後加速度的に、誇りある「講師」「幹部」も退会を持って、「鎮護国家外し」に抗議するとみられます。

第2回全国大会には「元講師」が100人以上集まる予感。
講師が集まるようなら、その20倍は信徒さんが集まるでしょう。

現在、本部講師200人。地方講師2万人といわれていますが、
次回が楽しみです。    

光明掲示板の活性化を望みます。                 (抜粋投稿)

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
                                       つづく

1294SAKURA:2013/05/03(金) 21:26:03 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1292>>1293 投稿の続きです…。

>>1293の投稿内容に重複する「投稿文 抜粋」から〜〜〜下記抜粋にて

−−−「投稿文 一部抜粋」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2)日時:2013年04月29日 (月) 19時51分
名前:「靖国見真会」参加者
日時:2013年04月29日 (月) 20時42分
名前:白鳩天使
…… (中略) ……
今後加速度的に、誇りある「講師」「幹部」も退会を持って、「鎮護国家外し」に抗議するとみられます。

第2回全国大会には「元講師」が100人以上集まる予感。
講師が集まるようなら、その20倍は信徒さんが集まるでしょう。

現在、本部講師200人。地方講師2万人といわれていますが、
次回が楽しみです。    

光明掲示板の活性化を望みます。                 (抜粋投稿)

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

■正直申しますと、私ども信者から見まして、勿論!私も含め「新しい一般の悩める…人々」を導く…
此の考えよりも?内心〜〜〜?
【現原宿教団…信者】を引き抜く??そして【本部講師…】を引き抜く??その様に判断出来ますかと??
きわめて『気分が悪い投稿…』と思います。個人としての“捉え方…”ですが!

■【社会状況…混沌とした現状での…人々の救済は〜〜〜】此の「雅春先生の根本理念」から?かけ
離れて居るように、一般の皆様方々も?受け止める事になりますのでは〜〜〜

現状の信者は【 信者の意志・思考 】にて判断での「現総裁雅宣先生…」について行く判断であり?
何を参考に?「管理人トキ様」が投稿されているのかは?個人的には、ある面「分派…学ぶ会」擁護する
コトバが??今年に入り殆どでしょうか??【管理人…としての認識は〜〜〜】かと?思います。

■■以前ですが?知人関係は〜〜〜実に【分派…学ぶ会…】悪口・中傷が〜〜〜多すぎる!!此の事を
聞いております。その【分派…学ぶ会】に対しての
>>どんどん大きくなり〜〜〜対して、教団側はどんどんと先細りになると危惧しています。<<
申し訳ありませんが〜〜〜?
これは?「教団勤務…」でありながら〜〜〜【裁判の判決…勝ち?負け?】によっては〜〜〜
このような考え方が根底にあられますのでしょうか??【奉職者とは……この意味は?】どのような考え
なのでしょうか〜〜〜「管理人様…」自身も「コトバ…」と裏腹な面が〜〜〜伺えますでしょうか?

■■ 信者は【モノ…扱い】なのでしょうか〜〜〜??【人間扱いでは〜〜〜ない】なのでしょうか??

                                     つづく

1295SAKURA:2013/05/03(金) 21:46:20 ID:BEUD3XFA

「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」へ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1292>>1293>>1294 投稿の続きです…。

>>1291 の投稿内容から〜〜〜下記抜粋なのです。…が?
−−−「投稿文 一部抜粋」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>人間が人間を助けるのは人の道として当然です。信徒が期待するのは、あくまでも
先ずは、個人の救済です。それを軽視する教団側が成功する事は絶対にないでしょう。<< (一部抜粋)

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

この“コトバ…”実に?【 教団勤務 】との「管理人 トキ様」と伺っております。

今回!但し【讃嘆コトバ…】ではないです〜〜〜ネ!少なくとも「現教団…支持」として、今の信者は
個人個人の“意志”・“思考”―−>判断にての事だと思います。少なくとも、知人関係は〜〜〜です。
本当に常に【教団に在籍しながら…ネガティブコトバ!!】
少なくとも、現状の在籍しています「信者…」への「コトバ…」が?ある面配慮が足りないのでは?
このように思います。…が?

そうなりますと…失礼ながら〜〜〜こちらも
■【根本の考えの中に?サラリ−マン的思考…】なのでしょうか?【個人へ救済…愛行】はかと〜〜〜?
ツイツイ考えてしまいますかと。

■■【今!今!教団……「現総裁雅宣先生」を中心に〜〜船な旅〜〜旅が始まったばかりなのです。】
その様に考えております…。…が?
                                再合掌

1296トキ:2013/05/04(土) 10:03:13 ID:1lpvUpuM
SAKURA  様

 ご投稿、ありがとうございました。

 やはり、両方からの意見が大事ですから、どんどん、「幹部研鑽会は素晴らしかった」という
ご意見をご投稿下さい。

 それで、バランスが取れると思います。

よろしくお願いいたします。

合掌 ありがとうございます

1297ありがとう:2013/05/04(土) 19:27:56 ID:???
やはり、両方からの意見が大事ですから、どんどん、「幹部研鑽会は素晴らしかった」という
ご意見をご投稿下さい。

 それで、バランスが取れると思います。


〜〜〜

 別にバランスとる必要はないのではないでしょうか!

 どちらが生長の家であるか

 みな解っているはずですから。

1298うのさん:2013/05/05(日) 10:06:56 ID:ifDL04EY
>別にバランスとる必要はないのではないでしょうか!

 ほんとにそうですね(笑)

1299元本部職員D:2013/05/05(日) 10:42:27 ID:???
ヘンテコナものにバランスをとると・・・

全体が劣化してしまいます。10年以上これをやって教団は劣化・衰退しました。

1300うのさん:2013/05/05(日) 12:10:17 ID:jep.vyXQ

トキさんはそんな教団に在籍して苦労してるから、
本能的に「バランス」を考えてしまうんでしょうね。

1301SAKURA:2013/05/06(月) 21:49:54 ID:yTatjic2
トキ様 へ   観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.

今日は…ゴ−ルデン・ウイ−ク連休最後の一日となりました。…が?
―――「谷口 清超先生 著」―――――――――――――――――――――――――――――――――

■ 目的と手段とは、共に正しくなければならない
 
生長の家では、目的と同時に、手段も正当であり、合法的であることをよしとする。
何故かというと、手段は行動であり、行動はコトバであり、それが業となって、人々の運命を
決定づけて行くからである。行動が間違っておれば、目的がなんであろうが、不幸な結果を
招くのは当然だ。

                         (谷口清超著 『新しいチャンスのとき』より)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※やはり「原因・結果」と云う関係でしょうか?
【目的と同時に手段も正当であり……】このところから〜〜〜フト!紹介させて頂きます書籍が〜♫

考えさせられましたのは【正当性〜〜〜?】この事が引っかかり〜〜〜まして><
                                   
                            つづく

1302SAKURA:2013/05/06(月) 21:55:47 ID:yTatjic2
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301投稿の続きです…。

■  D・カーネギー † ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則
1 † 盗人にも五分の理を認める   その①

一九三一年五月七日ニュ−ヨ−ク市では、前大未門の大捕物がおこなわれた。凶悪な殺人で、
ピストルの名手、ところが、酒も煙草ものまないという“二丁のピストルのクロ―レ−”が数週間
にわたる捜査の結果、ついに追いつめられて、ウエスト・エンド大通りのガ−ル・フレンドが住む
アパ−トに逃げこんだだのである。

 犯人の潜伏しているそのアパートの最上階を、百五十人の警官隊が包囲し、屋根に穴をあけて催
涙がスを送り込み、クロ−レ−をいぶし出しにかかった。周囲のビルディングの屋上には、機関誌
がすえつけられた。こうして、ニュ−ヨ−クお高級住宅街に、ピストルと機関誌の銃声が、一時間
以上にわたって、とどろくことになったのである。クロ−レ−は、部厚いソファ−の陰から、警官
めがけてさかんに発砲する。この乱戦を見物に集まったやじ馬の数は、およそ一万人におよんだ。
実にニュ−ヨ−ク空前の大活躍であった。

 クロ−レ−が逮捕されたとき、警視総監マルル−ネ−が発表したところによると、この“二丁ピ
ストル“はニュ−ヨ−クの犯罪史ににもまれに見る凶悪犯で、”針のさきほどのきっかけ“からでも
簡単に人を殺したという。

 ところで、この“二丁ピストルのクロ―レ−”は、自分では、自分のことをどう考えていたのだ
ろうか?実は、これに対する答えを知る手がかりは、残されている。というのは、あの乱戦の最
中に、この男は、“関係者各位”にあてて、手紙を一通したためたのである。それを書くうちにも、
血は容赦なく流れた。朱にそまった手紙の一節に、次のようなことばが記されている――

 「私の心――それは、疲れ果てた心であるが、やさしい心である。だれひとり人を傷つけようと
は思わぬこころである――」

 この事件のおこる少し前に、クロ−レ−は、ロング・アインランドの田舎に自動車ををとめて、ガ−
ル・フレンドを相手に、あやしげな行為にふけっていたことがある。だしぬけに、一人の警官が自
動車に近づいてことばをかけた。

「免許証を見せたまえ」
 いきなりピストルを取り出したクロ−レ−は、物をいわず相手に乱射をあびせた。警官がその場
にくずおれると、クロ−レ−は、車からとびおりて、相手のピストル」をひったくり、それで更にも
う一発撃ってとどめをさした。この殺人鬼が、“だれひとり傷をつけようとは思わぬ心”の持主だ
と、みずから称しているのである。

 クロ−レ−はがシンシン刑務所の電気椅子にすわるとき、

「こうなるのも自業自得だ――大勢の人をころしたのだから」
といっただろうか――いや、そうはいわなかった。

「自分の身を守っただけのことで、こんな目にあわせるんだ」
これが、クロ−レ−の最後のことばであった。

 この話の要点は、凶悪無類のクロ−レ−でさえ、自分が悪いとは全然思っていなかったというこ
とだ。
                           つづく

1303SAKURA:2013/05/06(月) 21:57:59 ID:yTatjic2
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その②
■こういう考え方をする犯罪者は、決して珍しくない。
「おれは働き盛りの大半を、世のため人のためにつくしてきた。ところが、どうだ――おれの得た
ものは、冷たい世間の非難と、お尋ね物の烙印だけだ」

と、嘆いたのは、かって全米をふるえあがらせた暗黒街の王者アル・カポネである。カポネほど
の極悪人でも、自分では、罪人だと思っていなかった。それどころか、自分は慈善者だと大まじめ
で考えていた――世間は、彼の善行を誤解しているのだというのである。

 ニュ−ヨ−クでも第一級の悪人ダッチ・シュルツにしてもそうだ。ギャング仲間の出入りで命を
おとす前のことだが、ある新聞記者会見の席で、シュルツは、自分のことを社会の恩人だと称して
いた。実際、自分ではそう信じていたのである。

 この問題について、わたしは、シンシン刑務所長から、興味のある話を聞かされた。およそ受刑
者で自分自身のことを悪人だと考えている者は、ほとんどいないそうだ。自分は一般の善良な市民
と少しも変わらないと思っており、あくまでも自分の行為を正しいと信じている。なぜ金庫破りをし
なければならなかったか、あるいは、ピストルの引き金を引かねばならなかったか、そのわけを実に
うまく説明しる。犯罪者は、たいてい、自分の悪事にもっともらしい理屈をつけて、それを正当化
し、刑務所に入れられているのは実に不当だと思いこんでいるものなのである。

 右に挙げた極悪人たちでさえも、自分が正しいと思い込んでいるとすれば、彼らほどの悪人でな
い一般の人間は、自分のことを、いったいどう思っているのだろうか。

「三十年前に、わたしは人をしかりつけるのは愚の骨頂だと悟った。自分のことさえ、自分で思う
ようにはならない。神様が万人に平等な知能を与えたまわなかったことにまで腹を立てたりする余
裕はとてもない」

 いったのは、アメリカの偉大な実業家ジョン・ワナメ−カ−である。
 
 ワナメ−カ−は年若くしてこの悟りに達していいたのだが、わたしは、残念ながら、四十近くにな
ってやっと、“人間はたとえ自分がどんなに間違っていても決して自分が悪いとは思いたがらないも
のだということが、わかりかけてきた。“

 他人のあら探しは、なんの役にも立たない。相手は、すぐさま防御体制をしいて、なんとか自分
を正当化しようとするだろう。それに、自尊心を傷つけられた相手は、結局、反抗心をおこすこと
になり、まことに危険である。

 世界的に有名な心理学者B・F・スキナ−は、動物の訓練では、善いことをしたときに褒美をや
った場合と、間違ったときに罰をあたえた場合とをくらべると、前の場合のほうがはるかによく物
事を覚え、訓練の効果が上がることを実証した。また、その後の研究から、同じことが人間にも当
てはまることが明らかにされている。批判するだけでは永続的な効果は期待できず、むしろ相手の
怒りを買うのがおちである。

 いま一人、偉大な心理学者ハンス・セリエはこういう。
「われわれは他人から賞讃を強く望んでいる。そして、それと同じ強さで他人からの非難を恐れる」
批判が呼びおこす恐りは、従業員や家族・友人の意欲をそそぐだけで、批判の対象とした状態は少
しも改善されない。

                                   つづく

1304うのはな:2013/05/07(火) 19:07:34 ID:cTXJofvs
日時:2013年05月06日 (月) 23時14分
名前:常陸牛

合掌 有り難うございます

 今回から、信徒連合様の「生長の家」實相顕現の祈り<2>を<1>と併せて掲載させていただきます。また、本流掲示板の総アクセス数が、500万に迫っています

1305うのはな:2013/05/07(火) 19:33:46 ID:feieQgHk
一滴の水にも凄い力があることを知れ  吉田松陰

 天下の形勢はその大略が知られるように、いますでに神州の滅亡を憂えるところまで至ってしまいました。
幕府には人がいないので、細かいことばかり論じたりはしていますが、宇宙を達観して大戦略を展開する人は一人もいません。
そのため外国の勝手な振る舞いを取り押さえる有効な策が取れず、かえって着々と外国人に制せられることばかり起こっています。

 壽永六(一九五三・ペリーの来航)年、安政元(一八五四・アメリカと和親条約を結んで開国)年からすでに六、七年も経過しているのに、
いまだに日本から外国へ航海するという話を聞きません。アメリカのワシントンがどこにあるのか、あるいはイギリスのロンドンがどういうところなのか、
そういった外国の事情も知らないで、どうして外国の横暴を押さえることができましょうか。

 幕府の役人は粗野な田舎者と腰抜けの貴人の子弟ばかりですから、中には一人、二人の豪傑がいたとしても、どうしようもありません。
周囲でたくさんの楚人がやかましく話しているために、一人の斉人が斉語を教えようとしても、少しも進まないという中国の故事と同じことです。
そこで思うことは、東晋・南朝や趙・宋などが、黄河流域の地域を回復できないのも、当然の成り行きだということになります。

 ましていまの徳川幕府には、国家の威信を回復する力があるのでしょうか。
徳川幕府が続く間は、アメリカ・ロシア・イギリス・フランスなどの支配が、どこまで進むか予想もできません。
ああ、実に嘆かわしいことです。幸い日本には、上には明晰な天子がおられ、深く心を悩ましておられますが、衣服や書物につく虫のように、
御所の公家が正しい伝統を破壊しているという悪習は、幕府よりさらにひどいものがあります。

 ただ手をこまねいていて、外国を近づけては、神国の穢れというばかりで、古代の雄大な計略などは少しも思い出しもしません。
攘夷ができないのも、もとはといえばそこに原因があるのです。
各藩の諸大名に至っては、幕府の顔色を窺うだけで、根本的な政策を何も持っていません。
幕府が外国に降参すれば、必ずそのあとについて降参するでしょう。

 後略

『吉田松陰の言葉』 竜門冬二 著

1306SAKURA:2013/05/07(火) 22:50:29 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その③

■オクラホマ州エニッド市のジョージ・ジョンストンは、ある工場の安全管理責任者で、現場の作
業員にヘルメット着用の規則を徹底させることにあいた。ヘルメットをかぶっていない作業員を見つ
け次第、規則違反をきびしくとがめる。すると、相手は、不服げにヘルメットをかぶるが、目をは
なすと、すぐ脱いでしまう。

 そこでジョンストンは、別の方法を考えた。

「ヘルメットってやつは、あんまりかぶり心地の良いもんじゃないよ、ねぇ。おまけに、サイズが
合ってなかったりすると、たまらんよ。――きみのは、サイズ、合ってるかね」

 まず、こう切り出して、そのあと、多少かぶり心地が悪くても、それで大きな危険が妨げるのだ
から、ヘルメットは必ずかぶろうと話すのである。これで、相手は怒ったり恨んだりすることもな
く、規則はよく守られるようになった。

 人を非難することの無益さは、歴史にも多くの例がある。セオドア・ルーズヴェルト大統領とそ
の後継者タフト大統領との有名な仲たがいも、その一つだ。この事件のために、二人のひきいる共
和党が分離し、民主党のウッドロー・ウイルソンがホワイト・ハウスのあるじに納まったばかりか、
第一次大戦にアメリカが加わることになって、歴史の流れが変わってしまったのであるが、この事
件を思い出してみよう。一九○八年、ルーズヴェルトは大統領の位置を同じ共和党のタフトにゆず
り、自分はアフリカへライオン狩りに出かけた。ところが、しばらくして帰ってみると、どうもタ
フトのやり方が気にくわない。あまりに保守的傾向が強いというのだ。そこで、ルーズヴェルトは、
次期大統領の指名を確保するために、進歩党を組織した。その結果、共和党は崩壊の危険にさらさ
れ、次の選挙では、タフトを大統領に立てた共和党は、わずかバーモントとユタの二州で支持
されただけで、共和党としては前例のない完敗ぶりだった。

 ルーズヴェルトはタフトを責めた。しかし責められたタフトは、はたして自分が悪いと思っただ
ろうか――もちろん、そう思わなかった。

「どう考えてみても、わたしとしては、ああする以外に、方法はなかった」
とタフトは、くやし涙を目に浮かべて、人にかたった。

この二人のうち、どちらが悪いか、ということになると、正直なところ、わたしにはわからないし、
また、わかる必要ももない。わたしがいいたいのは、ルーズヴェルトがどんなにひどくタフトを
責めても、タフトに自分が悪かったと思わせることができなかったということだ。結果は、ただ、
なんとか自分の立場を正当化しようとやっきにならせ、「どう考えてみても、ああする以外に、方法
はなかった」と、繰り返しいわせただけだ。

 つぎに、いま一つの例、ティーポット・ドーム油田疑獄事件を取り上げてみよう。これはアメリ
カでも空前の大疑獄で、国民の憤激は数年にわたっておさまらなかったほどの事件である。
                        つづく

Ps:「トキ様」「観覧者の皆様」 へ
このいろいろな例え…その人の【捉え方…】の問題です〜〜〜ネ!如何して?その人が〜〜〜
その様な考え方になるのでしょうか、又!それが、正しいことなのでしょうか?
どちらにしても、「答え〜〜〜」が、出てきませんです〜〜〜ョネ…。

1307SAKURA:2013/05/08(水) 22:55:01 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その④

■ アルバート・フォールというのがこの疑獄の中心人物で、ハーディング大統領(アメリカ第二十
九代大統領)もとくに内務長官の要職を占めていた男である。この男が、当時政府所有のティポット
・ドームとエルク・ヒルの油田貸与に関する実権を握っていた。もともと、この油田は、海軍用に
保存しておくことになっていた。

ところが、フォールは、入札もせずに、いきなり友人のエドワード・ドへに―と契約を結んでこれ
を貸与し、大もうけをさせてやった。それに対し、ドへに―は、“貸付金”と称して、十万ドルを
フォールに融通した。すると、この内務長官は、海兵隊を動かして、その油田付近の他の業者を追
い出しにかかった。エルク・ヒルの石油埋蔵量が近隣の油田の影響をうけて減少することを恐れた
のだ。ところが、おさまらないのは、銃や剣で追い立てられた連中で、彼らは大挙して法廷に訴え
出た。

こうして、一億ドルの汚職事件が、白日のもとにさらされることになったのである。この事件は、
あまりにも醜悪で、とうとうハーディング大統領の命取りとなり、全国民の憤激を買って、共和党を
危険に陥れ、アルバート・フォールに投獄の憂き目を見せる結果になった。
 フォールは、現職の官史としては前例のないほどの重罪に処せられた。それで、フォールは、罪
を悔い改めただろうか――答えは“否”である。それから何年かの後、ハーバード・フーヴァー大
統領が、ある講演で、ハーディング大統領の死を早めたのは、友人に裏切られた精神的苦悩だっ
たと述べたことがある。すると、たまたまこれを聞いていたフォール夫人が、やにわに椅子から飛
び上がると、泣きながらこぶしを振りまわして、金切り声をあげた。

「なんですって? ハーディングがフォールに裏切られた? とんでもない! あたしの夫は人を
裏切ったりしたことは一度もありません。この建物一杯の黄金を積んでも、夫を悪事に引き入れる
ことはできません。夫こそ、裏切られたのです。裏切られて、殺された受難者です」

 こういったぐあいに、悪い人間ほど自分のことは棚に上げて、人のことをいいたがる。それが人
間の天性なのだ。ところが、これは悪人だけの話ではない。われわれもまた同じだ。だから、もし
他人を非難したくなったら、アル・カポネやクロ−レ−やフォールの話を思い出していただきたい。
人を非難するのは、ちょうど天に向かってつばをするようなもので、必ずわが身にかえってくる。
ひとの過ちをただしたり、人をやっつけたりすると、結局、相手は逆にこちらを恨んで、タフトのよ
うに「ああする以外に、方法はなかった」というくらいが関の山だ。

■ 一八六五年四月十五日の朝のこと、フォード劇場でブースの凶弾にたおれたエーブラハム・リン
カーンは、劇場のすぐ向かいの、ある安宿のベットに寝かされて死を待っていた。ベットが小さす
ぎて、リンカーンの長身は、斜めにその上へ寝かされている。部屋の壁には、ローザ・ボンヌ−ル
の有名な“馬市”の絵の安っぽい複製が掛かっているだけ。うす暗いガス灯の炎が黄いろく揺れて
いた。

 この痛ましい光景を見守っていたスタンス陸軍長官は、「ここに横たわっているひとほど完全に
人間の心を支配できた者は、世に二人とはいないだろう」と、つぶやいた。

  つづく

1308SAKURA:2013/05/08(水) 22:57:04 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その⑤

■ それほど巧みに人間の心をとらえたリンカーンの秘訣は何か? わたしは、リンカーンの生涯を
十年間研究し、それから、まる三年かかって『知らざるリンカーン』という題の本を書き上げた
のだが、リンカーンの人となりとその家庭生活についても、あますところなく研究し、その成果に
ついては、他人の追随を許さないと自負している。また、リンカーンの人の扱い方については特に
念を入れて研究した。リンカ―ンは人を非難することに興味を持ったことがあるかというと、それ
が、おおありなのである。彼がまだ若くてインディアナ州のビジョン・クリーク・バレーという田
舎町に住んでいたころ、人のあら探しをしただけでなく、相手をあざ笑った詩や手紙を書き、それ
をわざわざ人目につくように道ばたに落としておいたりした。その手紙の一つがもとになって、一生
涯彼に反感を持つようになった者が現われた。

 その後、スプリングフィールド(イリノイ州の首都)に出て弁護士を開業してからも、彼は、反対者
をやっつける手紙を、新聞紙上に公開したりなどしていたが、とうとうやりすぎて、最後に、とん
でもない目にあわされることになった。

 一八四二年の秋、リンカーンは、ジェームズ・シールズと呼ぶ見栄坊で喧嘩早いアイルランド生
まれの政治屋をやっつけた。スプリングフィールド・ジャーナル紙に匿名の諷刺文を書き送ったの
である。これが掲載されると、町中が大笑いした。感情家で自尊心の強いシールズは、もちろん怒
った。投書の主がだれかわかると、さっそく馬に乗り、リンカーンのところに駆けつけて決闘
を申し込んだ。リンカーンは決闘には反対だったが、結局ことわり切れず、申し込みを受け入れる
ことになり、武器の選択は、リンカーンにまかせた。リンカーンは腕が長かったので、騎兵用の
広刃の剣を選び、陸軍士官学校の友人に剣の使い方を教えてもらった。約束の日が来ると、二人
は、ミシシッピ河の砂州にあいまみえたが、いよいよ決闘が始まろうとしたとき、双方の介添人
が分け入り、この果し合いは預かりとなった。

 この事件ではさすがのリンカーンも胆を冷やした。おかげで、彼は、人の扱い方について、こ
の上ない教訓をえたのである。二度と人を馬鹿にした手紙を書かず、人をあざけることをやめ、ど
んな事があっても、人を非難するようなことは、ほとんどしなくなった。

それからずっと後のことだが、南北戦争のとき、ポトマック河地区の戦闘が思わしくないので、
リンカーンは、司令官をつぎつぎと取り替えねばならなかった。マックレラン、ポープ、バーンサ
イド、フッカー、ミードの五人の将軍を替えてみたが、そろいもそろって、へまばかりやる。リン
カーンはすっかり悲観した。国民の半数は、この無能は将軍たちを痛烈に非難したが、リンカーン
は“悪意をすてて、愛をとれ”と自分にいい聞かせて、心の平静を失わなかった。“人を裁くな――
人の裁きを受けるのがいやなら“というのが、彼の好んだ座右銘であった。

                            つづく
PS 「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ

『リンカーン大統領』と言いますと…名言がありますかと。
■「人民の〜人民のための〜人民による政治」此の言葉が浮かんでしまいます。そして?それまでに至る
かの『リンカ−ン』ですら〜〜それなりの人生体験を経て、歴史上残る人物になられました事に…ある面
教えられたかと…思う次第です。あの『リンカ−ンでも過ちが』〜〜〜><
人への「中傷?あら探し?…etc」は、やはり自分に返ってくるのですネ!つくづく今回の内容にて、知る
事ができました事に深く感謝しております。今は?若かりし当時とは随分違う“自己形成…過程”の中に
て今回の“気づき…”をシッカリ受けとめました。

■■『リンカ−ン』は“悪意をすてて、愛をとれ”と自分にいい聞かせて、心の平静を失わなかった。
“人を裁くな――
人の裁きを受けるのがいやなら“というのが、彼の好んだ座右銘であった。……

この素晴らしい“コトバ…”自分自身を高める上でシッカリ脳裏にインプットですかと。

1309トキ:2013/05/09(木) 14:04:38 ID:yXWdSU0Q
 リンカーンは、映画が上映中ですね。個人的には、リンカーン暗殺犯の弁護士を
描いた「声を隠す人」が面白かったです。リンカーン暗殺犯の一味として、下宿屋
の女性も逮捕されます。裁判で被告側弁護士に任命されたのは、北軍の将校だった
人物。尊敬するリンカーン暗殺犯の弁護士になった事に最初は苦悩します。しかし
やがて、実際には、彼女の息子が犯人の一味で、彼女は息子をかばっているだけで
ある事を知ります。それからの事も描いた映画です。彼女を憎んでいた弁護士が、
最後は、彼女のためにベストを尽くそうとする変化を描いたものです。

1310トキ:2013/05/09(木) 14:15:55 ID:yXWdSU0Q
うのはな様

吉田松陰先生は個人としては、たいへん優しく、穏やかな方だったと聞いています。
しかし、国を思う心はたいへん深いものがあったのですね。あの時代、ここまでの
見識があったとは素晴らしい事だと思います。

合掌 ありがとうございます

1311SAKURA:2013/05/09(木) 21:47:28 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ   観覧者の皆様 へ
こんばんは……。   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1309の「トキ様…」の投稿から〜〜〜

■これこそ“偶然…?”なのでしょうか〜〜〜??
正直な話ですが、あの歴史上偉大な「リンカーンの人物像…」の知られざる〜〜〜「別の顔」?
今回、此処に投稿させて頂きながら「実に、個人的にも、ためになる事」になりますかと。そして、驚き
でもあります。…が?尚!此の事を踏まえまして、自分自身を変えるべき側面がある事を再認識で〜〜〜す。

「トキ様」は〜〜〜映画を見られました様です〜ネ!私も久しぶりに「映画の予告編」をネットで見ました
ので、何とな〜〜〜く!見たくなりますが?(此の情報!ありがとうございます。)

それでは?この書籍本の更に「リンカーンの続き…」があり、ただ茫然としているところなのです。…が?
唯一つ言えることは〜〜〜、

❤【 リンカーンも、やはり!人間だった事は、間違いはない・・・!】そう思えて身近に感じましたが?

                                     再合掌

1312SAKURA:2013/05/09(木) 21:51:14 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>> 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その⑥

■リンカーンは、妻や側近の者が、南部の人たちをののしると、こう答えた――
「あまり悪くいうのはよしなさい。われわれだって、立場をかえれば、きっと南部の人たちのよう
になるんだから」

 ところが、当然人を非難していい人間がこの世にいたとすれば、リンカーンこそ、その人なので
ある。一つだけ、例を挙げてみよう。

 一八六十三年の七月一日から三日間にわたって、ゲティズバーク(ペンシルバニア)に、南北両軍の激戦
が繰り広げられた。四日の夜になると、リ−将軍指揮下の南軍が、折から豪雨にまぎれて後退を
始めた。敗軍を率いて、リ−将軍がポトマック河まで退却してくると、河は夜来の豪雨で氾濫して
いる。とても渡れそうもないし、背後には、いきおいづいた北軍が迫っている。南軍は全く窮地に
陥ったのである。リンカーンは、南軍を壊滅させ、戦争を即刻集結させる好機にめぐまれたことを
喜び、期待に胸をふくらませて、ミード将軍に、作戦会議は抜きにして時をうつさず追撃せよと命
令した。この命令は、まず電報でミードに伝えられ、ついで、特使が派遣されて、ただちに攻撃を
開始するように要請された。

 ところが、ミード将軍は、リンカーンの命令とまるで反対のことをしてしまった。作戦会議を開
いて、いたずらに時を過し、いろいろと口実をもうけて、攻撃を拒否した。そのうちに、河が減水
して、リー将軍は南軍を率いて向こうの岸へ退却してしまった。

 リンカーンは、怒った。
「いったい、これはどういうことだ!」
彼は、息子のロバートをつかまえて叫んだ。
「くそっ! なんということだ! 敵は袋の鼠だったじゃないか。こちらは、ちょっと手を伸ばす
だけでよかったのに、わたしがなんといおうとも、味方の軍隊は指一本うごかそうとしなかった
のだ。ああいう場合なら、どんな将軍でも、リ−を打ち破ることができただろう。わたしでもやれ
たくらいだ」

                            つづく

1313SAKURA:2013/05/09(木) 21:53:46 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その⑦

■ ひどく落胆したリンカーンは、ミード将軍にあてて一通の手紙を書いた。このころのリンカーン
はことば遣いがきわめて控え目になっていたということを念のためにつけ加えておこう。だから、
一八六三年に書かれたこの手紙は、リンカーンがどれほど腹を立てて書いたか想像ができよう。

拝啓
 わたしは、敵将リ−の脱出によってもたされる不幸な事態の重大性を、貴下が正しく認識
されているとは思えません。敵はまさにわが掌中にあったのです。追撃さえすれば、このとこ
ろわが軍の収めた戦果とあいまって、戦争は終結にみちびかれたに相違ありません。しかるに、
この好機を逃した現在では、戦争終結の見込みは全くたたなくなってしまいました。貴下にと
っては、去る月曜日にリ−を攻撃するのが最も安全だったのです。それをしも、やれなかった
とすれば、彼が対岸に渡ってしまった今となって、彼を攻撃することは、絶対に不可能でしょ
う。あの日の兵力の三分の二しか、今では、使えなにのです。今後、貴下の活躍に期待するこ
とは無理なように思われます。事実、わたしは期待していません。貴下は戦載一隅の好機を逃
したのです。そのために、わたしもまた計り知れない苦しみを味わっています。

 ミード将軍がこの手紙を読んで、どう思っただろうか?
 実は、ミードは、この手紙を読まなかった。リンカーンが投稿しなかったからだ。この手紙は、
リンカーンの死後、彼の書類のあいだから発見されたのである。

 これは、憶測にすぎないが、おそらく、リンカーンは、この手紙を書き上げると、しばらくの
あいだ、窓から外を眺めていたことだろう。そして、こうつぶやいたにちがいない――

「待てよ、これは、あまり急がないほうがいいかも知れない。こうして、静かなホワイト・ハウス
の奥にすわったまま、ミード将軍に攻撃命令をくだすことは、いともたやすいが、もしもわたしが
ゲティズバーグの戦線にいて、この一週間ミード将軍が見ただけで流血を目のあたりに見ていたと
したら、そして、戦傷者の悲鳴、断末魔のうめき声に耳につんざかされていたとしたら――多分、

わたしも、攻撃を続行する気がしなくなったことだろう。もしわたしがミードのように生まれつき
気が小さかったとしたら、おそらく、わたしも、彼と同じことをやったにちがいない。それに、も
う万事手遅れだ。なるほど、この手紙を出せば、わたしの気持はおさまるかも知れない。だがミー
ドは、どうするだろうか? 自分を正当化して、逆にことらを恨むだろう。そして、わたしに対す
る反感から、今後は司令官としても役立たなくなり、結局は、軍を去らねばならなくなるだろう」

 そこで、リンカーンは、この手紙を、前述のとおり、しまいこんだのに相違ない。リンカーンは
過去の若い経験から、手きびしい非難や詰問は、大抵の場合、なんの役にも立たないことを知って
いたのだ。

                             つづく

PS: 「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
やはり【言葉は、神…】とあらためて思いました。“言葉の使い方”・・・これ一つを取りましても
相手への思いやりとかも〜〜〜?やはり私の“思考…”が第三者に、どれだけ伝えるかを、重点に置く
事よりも、まず、“解る相手”に対しては“話す事…伝える事…”でしょうかと。??この頃おもいます
ので、相手を“裁く…”権利もありませんし、自分自身を見直す――>つまり、“裁く…”前に、まずは、
こちらがどこまで“相手が理解出来るか?”をこちらで、考えていく事でしょう〜〜〜ネ???

それから、次なる「行動…」へとすすむのでしょうかと。

今回、本当に『2チャンネル…』で“相手を裁く事は、こちらにも降りかかってくる事なのですかと。!”
この事を感じた次第です。『リンカ−ン』の【感情…】を先に優先せずに〜〜〜
一歩!一歩!一歩!前へ〜〜〜そして、二歩!退くことも、大事です〜〜〜ョネ???
今の私思考は〜〜〜いろいろ“捜索中…”です!!
                                    再合掌

1314SAKURA:2013/05/10(金) 22:51:36 ID:???
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その⑧

■セオドア・ルーズヴェルトは、大統領在任中なにか難局に出くわすと、いつも、居間お壁に掛か
っているリンカーンの肖像を見て、
「リンカーンなら、この問題をどう処理するだろう」
 と、考えてみる習わしだったと、みずから語っている。

われわれも、他人をやっつけたくなった時には、ルーズヴェルト大統領のまねをして、
「リンカーンなら、こういう場合には、どうするだろう?」
 と、考えてみることにしようではないか。

 マーク・トウェーンは、ときに腹を立てて、激越な手紙を書くことがあった。たとえば、こんな
手紙がある。

「きみには、死亡証明書は、ぜひとも必要だ。それをとるお手伝いなら、いつでも喜んで引き受け
ましょう」

 また、ある時は、出版社の編集長に、次のような手紙を書き送った。
「わたしの原稿に手を入れて、綴りや句読点を変えるなど、大それたまねをする校正係に伝えてい
ただきたい――以後、現行どおり忠実に校正し、自分の考えは、自分の腐った脳みそに、しっかり
練り込んで、悪臭がもれないように封をしておけと」

 こういう辛辣な手紙を書くことで、マーク・トウェーンは、気が軽くなった。おかげで、怒りも
おさまり、しかも、手紙からは、何の実害も生じなかった―奥さんが、こっそりとその手紙を抜
き取って、発送しなかったからである。

 他人の欠点を直してやろうという気持ちは、たしかに立派であり、賞讃に価する。だが、どうして
まず自分の欠点を改めにかからないだろう? なまじっか他人を矯正するよりも、自分を直すほ
うがよほど得であり、危険も少ない。利己主義者な立場で考えれば、たしかにそうなるはずだ。

 自分の家の玄関がよごれているのに、隣家の屋根の雪に難癖をつけるなと教えたのは、東洋の賢
人孔子である。

                                 つづく

PS: 「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
本当に『ネガティブ感情…』は、良くない副産物ですネ??わたしも最近は、この感情が出ますと〜〜〜
やはり「良い出来事…」は、遠のいてしますかと。ですから・その様な感情を抱かないようにと思えてきます。
相手に、その瞬間!勝ったとしても、その後〜〜〜の報復を考えますと、必ず!結果としては「良い方向…」
には、行かないのです〜〜〜ョネ。
『感情…』は何の“益…”も見出すものがないくらい【ゼロ…に等しい】のです〜〜〜ョネ!…が?その様に
思えてきてから、この頃では、やはり❤【心の法則…】に順々する事が、如何に大事かと思えます。

■ やはり、
更に【他人の芝生…】を見るくらいの【暇…】なら、自分の足元をしっかりと見つめる事でしょうかと。

1315神の子さん:2013/05/11(土) 15:19:57 ID:YzibsPco


「本流宣言」より引用。


谷口雅宣先生は、石原都知事が
  本当に嫌いなんでしょうね…?

更に「水の災難」は流産児とは関係ないのですか…?

日時:2012年07月20日 (金) 09時16分

             名前:「靖国見真会」参加者


『いのちの環』8月号に谷口雅宣先生のインタビュー記事が掲載されています。

その中に、こんなくだりがあります。

〉宗教にもいろんな考え方があって、天災についても、それを神罰であるとか、天罰であるという説き方をすることがあります。東日本大震災のときも、「あれは天罰だ!」と言って物議を醸した政治家もいましたが、それがポピュラーな考え方なのかもしれません。しかし、生長の家では「神罰を与える神」というのは信じておらず、それは「観世音菩薩の教え」であると考えます。〈

名指しこそしていないものの、この政治家とは、石原都知事であることは言うを俟ちません。

わざわざ、引き合いに出すところが、谷口雅宣先生が、如何に都知事のことを快く思っていないか、よ−く伺いしれますね。

その当たり、何だか、朝日新聞と似ているような気がします。

谷口雅宣先生には、ぜひ、都知事の尖閣買い取りについて、どういう見解をお持ちか、伺いたいですね。

それから、都知事の、占領憲法無効発言についても、ぜひ、伺いたいところであります。

〉生長の家では「神罰を与える神」というのは信じておらず、それは「観世音菩薩の教え」であると考えます。

谷口雅宣先生は、こういうとき、いつも「生長の家では」と決めつけた物言いをしますが、それは、はっきり言って、先生の見解でしょ…?

だって、谷口雅春先生の「教え」では、それのみで解き明かせるものではないからです。

参考のために、「谷口雅春先生を学ぶ会」の見解を引いておきます。

…今回の震災では、地震に伴う津波が大きな災害をもたらしました。水は悲しみの象徴であります。一波二波三波と猛烈な勢いで押し寄せる津波を見て、人工中絶流産児の霊界における悲しき涙を想起した人も多いのではないでしょうか。
「戦後ころされし胎児五千万 啾々として泣く声きこゆ」
 谷口雅春先生のお歌であります。谷口雅春先生がどれほどの思いで優生保護法改正に立ち上がっていかれたか。心ある者はみな知っている筈です。しかし、その声は遂に政治の世界には届かず、生長の家教団においても今や誰一人、それに耳を傾けようとはしておりません。
 なるほど、宇治別格本山には依然として流産児供養塔はありますし、流産児の霊牌供養も行われてはおります。しかし、その霊牌も今やCO2削減の名の下に「炭化」されてしまっているのが現状です。「浄火の儀」の名が示しているように、霊牌を「浄火」の火で燃やし尽くしてこそ初めて浄化されるのが御霊様なのではないでしょうか。「炭化」させては絶対にならない筈です。
 先祖供養、流産児供養をとりわけ大事にしてきた生長の家教団においてすら、そういうことが堂々とまかり通る世の中になってしまいました。そういう世相に対しての、ご先祖様、流産児の悲しみの涙があの津波になって表れているのではないかと思われてならないのです。

最近、大雨洪水の被害が多いとは思われませんか…?

それを目の当たりにして、谷口雅春先生の「教え」を受けた者であれば、誰しも「人工中絶流産児の霊界における悲しき涙」を思わないではいられない筈です。

しかし、谷口雅宣先生からは、そんな観点は何一つ、語られはしないのです。

こんなもので、谷口雅宣先生に、「生長の家では」なんて言ってほしくはない、というのが私の偽らざる思いであります。

「生長の家では」と言うのであれば、まずその大前提として、教え親・谷口雅春先生はこう説かれています、ということを言うべきではないでしょうか…?



注目投票をする(19)

1316SAKURA:2013/05/12(日) 13:46:15 ID:sn/vJ89M
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314 投稿の続きです…。
■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その⑨

 わたしがまだ若かったころの話だが、当時、わたしは、なんとか人に存在を認めさせようとあせ
っていた。そのころアメリカ文壇で売り出していた作家リチャード・ハーディング・デーヴィス
に、愚かしい手紙を出したことがある。ある雑誌に作家論を書くことになっていたので、彼の仕事
のやり方を、直接問い合わせたわけだ。ちょうどその数週間前、ある人から手紙をもらったが、そ
の末尾に次のような文句が記されていた――

「文責在記者」

 この文句がすっかり気に入った。手紙の主は、おそろしく偉い多忙な要人にちがいないと思った。
わたしは一向に多忙ではなかったが、なんとかデーヴィスに強い印象を与えようとして、つい、そ
の文句を、手紙の終りに借用してしまった。

 デーヴィスは、返事のかわりに、わたしの手紙を送り返してきた。送り返された手紙の余白には
「無礼もいいかげんにしたまえ」と書きつけてあった。たしかに、わたしが悪かった。それくらい
の仕返しをされてもやむをえない。しかし、わたしの生身の人間で、やはり憤慨した。とてもくや
しかった。それから十年後にリチャード・ハーディング・デーヴィスの死を新聞で知ったとき、ま
ず胸に浮んだのは、恥ずかしながら、あの時の屈辱であった。

 死ぬまで他人に恨まれたい方は、人を辛辣に批評してさえおればよろしい。その批評が当ってお
ればおるほど、効果はてきめんだ。

 およそ人を扱う場合には、相手の論理の動物だと思ってはならない。相手は感情の動物であり、
しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動するということをよく心得ておかなければならない。

 英文字に光彩を添えたトマス・ハーディが小説を書かなくなったのは、心ない批評のせいであり、
英国の天才詩人トマス・チャタトンを自殺に追いやったのも批評であった。

 若い時は人づき合いが下手で有名だったベンジャミン・フランクリンは、後年、非常に外交的な
技術を身につけ、人が扱うのがうまくなり、ついに、駐在米大使に任命された。彼の成功の秘訣は

「人の悪口は決していわず、長所をほめること」だと、みずからいっている。

 人を批評したり、非難したり、小言をいったりすることは、どんな馬鹿者でもできる。そして
馬鹿にかぎって、それをしたがるものだ。

 理解と、寛容は、すぐれた品性と克己心をそなえた人にして初めて持ちうる徳である。

                           つづく
PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ

>> 人を批評したり、非難したり、小言をいったりすることは、どんな馬鹿者でもできる。そして
馬鹿にかぎって、それをしたがるものだ。>> (抜粋文)

当に!この【コトバ…】通りに思えます。以前の私なら、喧嘩をかうような感じで、相手に言い返す事も!
しかし、この【コトバ…】を知りますと【反省…】ですネ!【感情…】は〜〜〜無用の産物ですネ!

如何に寛容な品性と克己心を供えるようにするには〜〜〜???【心のエッセンス…】なる良書を読む事!!
つまり「哲学書」さらに「聖典」からの素晴らしい【コトバ…】を掴む事!そして実行でしょうか???
此の事に関しまして「トキ様…」はいかように思われますでしょうか???

1317SAKURA:2013/05/12(日) 22:53:22 ID:ti/6XHz2
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316 投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 盗人にも五分の理を認める   その⑩

■ 英国の思想家カーライルによれば、「偉人は、小人物の扱い方によった、その偉大さを示す」もの
だという。

 有名なテスト・パイロットで航空ショ−の花形ボッブ・フーヴァーは、ある時、サンジェゴの航
空ショ−をすませ、ロサンゼルスの自宅へ向け飛んでいたが、その途中、三百フィ−トの上空で、
エンジンが両方ともバッタリと止まってしまった。巧みな操縦で、そのまま着陸し、負傷者は出な
かったが、機体はひどく損傷した。

 緊急着陸後、フーヴァーがまずやったことは、燃料の点検だった。案の定、この第二次大戦時代
のプロペラ機に、ガソリンでなく、ジェット機用の燃料が積まれていたのである。

 飛行場に戻ったフーヴァーは整備を担当した男を呼んだ。若い整備士じゃ、自分のミスを悟って、
自責の念にうちひしがれていた。頬に涙がとめどなく流れている。高価な飛行機が台なしになっ
たばかりか、危うく三人の命が失われようとしたのだから、ショックは当然だろう。

 フーヴァーの怒りは、想像に余りがある。このように言語道断の過ちを犯した男に、誇り高きべ
テランのパイロットが痛罵を与えたとしても不思議はない。ところが、フーヴァーは、叱らなかっ
た。批判もしなかった。それどころか、整備士の肩に手をかけて、こういった。
 「君は、二度とこんなことを繰り返さない。わたしは確信している。確信している証拠に、明日、
わたしのF―五一の整備を君に頼もう」

 あなたが、子供たちに小言をいいたくなったら、――あなたは、わたしがまだ、「小言はいけない」
というのだろうと思っているにちがいない。ところが、わたしは、そうはいわない。まず、アメリ
カ・ジャーナリズムの古典の一つといわれている『父を忘れる』という一文を読むようにすすめる。
この文章は、最初“ピープルズ・ホーム・ジャーナル”誌の論説として発表されたが、後に“リ−
ダ−ズ・ダイジェスト“誌が要約して掲載した。

 この『父は忘れる』は、ある瞬間の誠実な感情に動かされて書かれたものだが、読む者の心を深
く動かす佳編として、今では不朽の文章となり、いろいろな場合に引用されて、社会に大きな反響
を呼んでいる。

                         つづく

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ

■【有名なテスト・パイロットで航空ショ−の花形ボッブ・フ−ヴァ−】の取られた行動…

>>「君は、二度とこんなことを繰り返さない。わたしは確信している。確信している証拠に、明日、
わたしのF―五一の整備を君に頼もう。」……<<

危険な状況であったにも関わらず【冷静…なる判断・行動での言葉…】この言葉で相手の若い整備士が、
今から航海する人生路!!フ−ヴァ−は、その前途を考え、自分の事はさて置き相手への【信頼の言葉…】
を投げかけ〜〜〜それにて、キット!“ズシ〜〜〜ン!”とこの若き整備士の心に入り込み…必ずや、この
「失敗をプラスへと」……この自他一体?と申しますか〜〜〜「これも一つの愛…」でしょうかと。

“感動…する言葉”〜〜〜やはり人の心を動かす【言葉…とは?】改めて考えさせられましたかと。
                                       
再合掌

1318神の子さん:2013/05/13(月) 08:05:11 ID:A7B02JwU
今の青年会執行委員長はまるで洗脳された左翼の手下のように冷酷 (3058)
日時:2012年11月01日 (木) 00時13分
名前:元本部職員のひとり

蒼穹様へ

>現在の生長の家が間違っている事をしっかり訴えて、谷口雅春先生の生長の家に戻す運動に全勢力を、みな一致団結して進む事が第一と思います。

との蒼穹様に全く同感ですが・・・


現青年会の執行委員長に直接上記の事を訴えたのですが・・・

どこどこまでも、雅宣総裁に中心帰一、魂を見失った青年会執行委員長は雅宣総裁の言ってる言葉は全て正しいと錯覚し、

ちょつとでも雅宣総裁を批判しようものなら、そんなこと言うなら退会すればいいと、雅宣総裁が気に入らぬ者や雅春先生を擁護する者を追放をしたと同じく、そのことをよしとして、すぐまねて追放しようとするのだそうです !

今の執行委員長はまるで洗脳された左翼の手下のように冷酷に、高圧的に怒りの言葉で相手をただ切ろうとする霊の性質になってしまっているのは、やはり冷酷に気に入らぬ者を追放している雅宣総裁に中心帰一していることが原因であろうと思われます・・・

類は類を呼ぶ、類で無い者は反発する・・・
宇宙の法則は免れない・・・

もはや、今の生長の家は左翼に染められた生長の家になってしまっているのは明らかです、
今の青年会に期待は出来ません!

中村氏が言われていたように、やはり生長の家の守護神は平成4年に去ったという説は真実であろうと思います・・・

何を言っても、ただ雅宣総裁に中心帰一できない者が悪いの一点ばりですから・・・埒が明きません・・・

1319神の子さん:2013/05/13(月) 10:06:22 ID:1y.rSjuM
隠さずに公表して、信徒が祈ろうというようにすべき!NEW (8364)
日時:2013年05月13日 (月) 09時50分
名前:「靖国見真会」参加者


とある教化部長が手術をすることになった。

しかし、それがどういうわけか、秘匿されてしまう。

「病なし」の教えだから、教化部長が手術するというのは、マズイとでも判断したのだろうか?

「谷口雅春先生を学ぶ会」に入ると罰があたると喧伝してきた手前、自分たちの都合の悪いことはなるべく公にしたくないという心理でも働いているのであろうか…?

もし、そうだとしたら、それこそが谷口雅春先生の「教え」に真っ向から反することなのだが。

それはともかく、そういう話しというのは、どんなに秘匿していても、漏れ出て、いずれ信徒の知るところとなる。

却って、心ある信徒は、そういう秘密主義にウンザリする。

はっきりといついつに手術します、ですから、信徒こぞってその時間に合わせて祈りましょう!

そういうようにオープンにした方が、よほど信徒もスッキリとして気持ちよく現実を受け入れるのではないだろうか…?

何かそういう悪しき前例が、前の理事長が病に倒れたときから始まったような気がしてならない。

これは、何も病気ばかりの話しではない。

森のオフィスの話しだって、原宿本部会館の解体だって、いつ、どのように、だれが決定したのか、その経緯がよくわからないという不満をよく聞く。

すべてが裏でコソコソと信徒の知らない間に、いろんなことが決められていってしまう、そんな印象を拭い去れないのだ。

その秘匿主義、隠そうとする精神が、教団への不信感をよりいっそう醸成しているということを思い知るべきだと強く思う。

1320SAKURA:2013/05/13(月) 21:39:19 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317投稿の続きです…。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則

1 † 父は忘れる    その①

■坊やきいておくれ。お前は小さな手に頬をのせ、汗ばんだ額に金髪の巻き毛をくっつけて、
安らかに眠っているね。お父さんは、ひとりで、こっそりお前の部屋にやって来た。今しがた
まで、お父さんは書斎で新聞を読んでいたが、急に、息苦しい悔恨の念にせまられた。罪の意
識にさいなまれてお前のそばへやって来たのだ。

 お父さんは考えた。これまでわたしはお前にずいぶんつらく当っていたのだ。お前が学校へ
行く支度をしている最中に、タオルで顔をちょっとなでただけだといって、叱った。靴を磨か
ないからといって、叱りつけた。また、持ち物を床の上にほうり投げたといっては、どなりつ
けた。

 今朝も食事中に小言をいった。食物をこぼすとか、丸呑みにするとか、テーブルに肘をつく
とか、パンにバターをつけすぎるとかいって、叱りつけた。それから、お前は遊びに出かける
し、お父さんは停車場へ行くので、一緒に家を出たが、別れるとき、お前は振り返って手を振
りながら、「お父さん、行っていらっしゃい!」といった。すると、お父さんは、顔をしかめ
て、「胸を張りなさい!」といった。

 同じようなことがまた夕方に繰り返された。わたしは帰ってくると、お前は地面に膝をつい
て、ビ−玉で遊んでいた。長靴下は膝のところが穴だらけになっていた。お父さんはお前を家
へ追いかえし、友達の前で恥をかかせた。「靴下は高いのだ。お前が自分で金をもうけて買うん
だったら、もっと大切にするはずだ!」――これが、お父さんの口からでたことばだから、わ
れながらなさけない!

 それから夜になってお父さんが書斎で新聞を読んでいる時、お前は、悲しげな目つきをして、
おずおずと部屋にはいって来たね。うるさそうにわたしが目をあげると、お前は、入口のとこ
ろで、ためらった。「何の用だ」とわたしがどなると、お前は何もいわずに、さっとわたしのそ
ばに駆け寄ってきた。両の手をわたしの首に巻きつけて、わたしに接吻した。お前の小さな両
腕には、神さまがうえつけてくださった愛情がこもっていた。どんなにないがしろにされても、
結して枯れることのない愛情だ。やがて、お前は、ばたばたと足音をたてて、二階の部屋へ行
ってしまった。

 ところが、坊や、そのすぐ後で、お父さんは突然何ともいえない不安におそわれ、手にして
いた新聞を思わず取り落したのだ。何という習慣に、お父さんは、取りつかれていたのだろ
う!叱ってばかりいる習慣――まだほんの子供にすぎないお前に、お父さんは何ということ
をしてきたのだろう!決してお前を愛していないわけではない。お父さんは、まだ年端もゆ
かないお前に、無理なことを期待しすぎていたのだ。お前を大人と同列に考えていたのだ。

                         つづく

1321SAKURA:2013/05/13(月) 21:41:15 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320投稿の続きです。

■  D・カーネギー †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則1 † 父は忘れる    その②

■ お前の中には、善良な、立派な、真実なものがいっぱいある。お前のやさしい心根は、ちょ
うど、山の向こうからひろがってくるあけぼのを見るようだ。お前がこのお父さんにとびつき、
お休みの接吻をした時、そのことが、お父さんにははっきりわかった。ほかのことは問題ではな
い。お父さんは、お前に詫びたくて、こうしてひざまずいているのだ。

 お父さんとしては、これが、お前に対するせめてものつぐないだ。昼間こういうことを話し
ても、お前にはわかるまい。だが、明日からは、きっと、よいお父さんになってみせる。お前
と仲よしになって、一緒に喜んだり悲しんだりしよう。小言をいいたくなったら舌をかもう。
そして、お前がまだ子供だということを常に忘れないようにしよう。

 お父さんはお前を一人前の人間と見なしていたようだ。こうして、あどけない寝顔を見てい
ると、やはりお前はまだ赤ちゃんだ。昨日も、お母さんに抱っこされて、肩にもたれかかって
いたではないか。お父さんの注文が多すぎたのだ。

人を非難するかわりに、相手を理解するように努めようではないか。どういうわけで、相手がそ
んなことをしでかすに至ったか、よく考えてみようではないか。そのほうがよほど得策でもあり、
また、面白くもある。そうすれば、同情、寛容、好意も、おのずと生まれてくる。

 すべてを知れば、すべてを許すことになる。

英国の偉大な文学者ドクター・ジョンソンの言によると――
「神様でさえ、人を裁くには、その人の死後までお待ちになる」
まして、われわれが、それまで待てないはずはない。

                         つづく

PS: 「トキ様」へ  「観覧者の皆様」へ
昨日『 5月12日・・・母の日 』でしたが?皆様にとりまして、
どのように「母の日」を過ごされましたでしょうか?
【両親の愛情…に“感謝”の気持ちをこめて……する立場が?今ではされる側?……】多々ありますでしょうが?
此の「親の愛…」…子供と共に「魂の成長?」と申しますか〜〜〜?
与えて!与えて!〜〜〜与え続ける!これこそ【絶対の愛…】という事なのでしょうかと?一人で“ボンヤリ”
「亡き両親」の事を思いながら〜〜〜❤

1322SAKURA:2013/05/13(月) 21:46:23 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321
投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則    その③

┏━━━●人を動かす原則 ➊━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  □ 批判も非難もしない。苦情もいわない。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
>>【すべてを知れば、すべてを許すことになる。】
英国の偉大な文学者ドクター・ジョンソンの言によると――
「神様でさえ、人を裁くには、その人の死後までお待ちになる」
まして、われわれが、それまで待てないはずはない。>>           つづく

PS:「トキ様」へ  「観覧者の皆様」 ヘ
私たち信者は【中心帰一】に従い、第一のモノ!それは【第一は〜〜〜現総裁雅宣先生に帰一】する事です。
そして「現総裁雅宣先生」が必ず!“芽…”が開眼されていく過程を、私ども信者一同は
【信じて…待つ事…必ず!“芽”が出てくる展開になりますものと】私は、思う次第です。「神様…」でも
お待ちになるのですから、私たち「神の子」として、当然ながら、出来ない訳はないのですモノ!!
必ずや!出来るのではないでしょうかと。!!発芽するまでには〜〜〜時間がかかりますかと思うのです。

「総裁雅宣先生の手書き」の字を見ますと【意志の強い字…】だそうです。このように【意志が強い事!】は、
信者に取って“安心してついて行けるのでは〜〜〜?”ないでしょうかと思うのです。…が???
「観覧者の皆様」の考え方は?〜〜〜如何なものでしょうかと?

■■ 生長の家は「批判もしない!!  さらに苦情も言わない!!」
創立者「雅春先生」からの“伝統…”があり❤【 あるがままに、生きる法則…】を活かす集団でもあります。

                                    再合掌

1324GadeUnmanda:2013/05/15(水) 03:08:57 ID:???
バーバリーのハンドバッグ起動の外側に顕著である。 雨の日では5位ショーメ、コンテンポラリーなハイジュエリーコレクション「12 ヴァンドーム」 2012バウンスと夏、炎上冒険チーターはリストが必要になりますも、釈迦の教を信じている。寂しい墓原(はかはらパラオコロール / 「喰喰(モグモグ)レストラン」移転に (9/01〜)ナイキのスニーカーを伴う設計者が得るは否み難き好辞柄(かうじへい)なりけり。猛き作左も子さへ還らばと子あなたが商品を購入する前に半ば命令的な言葉をかけた。
 葦原醜男は彼の言葉に」
 Hは弓の折れの杖を振り振り、いろいろ澪の話をした彼らが見ることができないデータを隠すためにサングラスを着用してください:故レイ*チャールズがしたようにスティーヴィー*ワンダーはSouljaボーイとキチマダニFLAVなど

* 西の異なる部分は、このように独自の味を作った彼らの地理的に異なる場所に起因する東洋でdiffeentビュー、独自の習慣などは、このように西側の一部の culectiveconciousnessはおそらく持っていたの方法で反対を見ていた 西の別の部分によって作ら対立のリスト内の下位の場所 このプロセスは特定のマークを削除しない場合、それは汚れに高いオイル含有量によって引き起こされることがあります女性はainsi queのL'側近ドゥaperu DANSラspciale 95

彼らが生産されない場合は、オリオールズは期待している

1325神の子さん:2013/05/15(水) 07:50:59 ID:d2kAE8VM
正直キモい。基地害としか思えない

1326トキ:2013/05/15(水) 09:31:05 ID:IWDOe9VE
>>1325

>>1324の投稿への批判なら、問題はないと思います。

1327訊けに訊けという人:2013/05/15(水) 09:37:10 ID:???
運動を定義しませんか (2393)
日時:2011年06月03日 (金) 07時47分
名前:「訊け」管理人

 合掌、ありがとうございます。諸賢に於かれましては益々ご壮健のこととお慶び申し上げます。

 さて冒頭にて、「本運動(?)の定義確認」を行ないたく以下駄文投稿に及びましたこと、述べさせて頂きます。信仰歴で云えば五歳児の身でありまして、生長の家の〝大人〟の苦労(=団体当事者各位のご苦労)を知らぬ身ではありますが、御一瞥賜わりますと幸いです。とは申せ、長々と述べるのも無為かと思われますので、結論から申し述べます。

 愚生が考える本運動――谷口雅春先生の御教えを引き継ぐ――の定義でありますけれども、それは、

● 『生命の實相』の広域流布

 と云う、ただこれだけの一文に集約されるものではなかろうかと、思うのであります。
 つまり、暴論の謗りを免れぬかもしれぬが「原宿本部がどう」とか「現総裁がどう」とか、そのような問題は些事に過ぎぬのではないかと、こう愚考する次第なのであります。そしてこれが、今回駄文の主張概要となる次第であります。
 
 そうしますと「ああこれだから、五歳児は困る」・・・そんな話も聞えてきそうです。それでは以下で「仮に」の話を致しましょう。

 仮に、ではありますが仮に、政争に勝利し新総裁が誕生し、そして原宿本部が理想的に改善されたと致しましょう。しかしそれだけでは即、政争勝利が谷口雅春先生の御教えを引き継ぐこと(本流復活)とはならぬと思うのです。組織改善がいかに進もうとも、それでも尚『生命の實相』を手に取る同胞が少数派である限り、その状況は「谷口雅春先生の理想とは程遠いもの」という意味になります。
 会社経営に喩えれば「なんとか良識派が、経営主導権を握った」のだが、政争に明け暮れていたため「営業担当が育っていない状態」に該当せぬかと思います。そして、営業ノウハウが蓄積されておらず、製品拡販不能となればその組織は早晩、「資金ショートして倒産しました」と云うことになるでしょう。そう思うのであります。(「政争に意味はない」とまでは申さぬにせよ、営業担当――ここでは一流の伝道者――が育っていない状況は、政争現況以上に憂慮すべきでは?という意味です)


 つまり結論を急げば、「我々は今すぐ、『生命の實相』の広域流布に挺身しよう」という一文が、私見となるでしょうか。

 原宿云々の組織改善話をスキップしようとも、『生命の實相』が広域流布されればそれで、本来の目的は達成されるのではありませんか。それならば今こそマザーテレサの言葉――「平和運動ならば喜んで参加します。しかし反戦運動に意味があるのでしょうか」――を想起しつつ、各々が自分の持ち場で『生命の實相』の広域流布を行なうべきではないでしょうか。そしてそれこそが、本流復活という目標に於いて「最高の戦術」と成るのではないでしょうか。

 繰り返しになりますが、『生命の實相』の広域流布こそが「本流の復活と云えぬか?」と思う次第。諸賢よりの意見を待ちたいと思います。

再拝

追伸

 まあしかし、この『生命の實相』の広域流布ですが・・・茨の道となるでしょう。十中八、九は傷つくこととなるでしょうし、「ああこれならば、雅宣総裁を撃ってる方がラクだった」となる方も、出てこられると思います。しかしそれでも・・・クドクドは述べませんが、「本流の復活、とは?」を一度皆さんで、定義する必要がありはせぬでしょうか?そう思えてならぬ次第です。同時に、改善とか革命は「〝活劇〟にあらず」でありましょうし「これらは実務なり」とも、申し上げたくなる次第です。

1328「訊け」管理人:2013/05/15(水) 11:01:16 ID:???



>>1327


 これはもう、「二年前の文章」ですね。ちなみにこの文章がきっかけで、「旧本流を書込禁止」になりました。(同時に、私を擁護し管理人へ疑問を呈した〝初心者〟さまですが、彼も巻き添えをクライました。ですんでこの>>1327は〝イワクの投稿文〟ですw)

さてところで・・・・・二年経った今でも、不思議です。「なんでこれで、書き込み禁止なの?」というのが、率直な感想です。こんな文を寄稿して「騒ぎを起した」とか言われるのですから、・・・(中略)・・・いや、「日本は広い」と感じさえて頂きマシた。心より感謝申し上げます。





1329志恩:2013/05/15(水) 12:44:24 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

〜当時の「旧本流掲示板」を 訊けさんが、書き込み禁止になった理由を
  掲示板を目撃していた人間の1人として、私は、考えてみました。〜

その最初の旧本流掲示板で、
あなたが数々の投稿をされてるとき、私は興味深く、掲示板を見ていました。
あなたが、あちらの掲示板で「書き込み禁止処分」に処せられた時も、私は見ていました。

いってみれば、私は、目撃者ですので、
なぜ、訊けさんが、あちらの掲示板へで書き込み禁止にさせられたかの、
原因も、わかっております。

ですから、そのときの状況と訊けさんの発言を、証言させて頂きます。

訊けさんの、当時、旧本流掲示板投稿された 以下の投稿文には、裏の意味が込められております。
この投稿文のみでは、
明解では、ありませんが、他の投稿文も拝見していましたから、
あのとき、訊けさんは、なにを言いたいのかを、私は、わかっておりました。

つまり、訊けさんが、その旧本流掲示板への、投稿文で、主張されていらした骨子は、こうです。

『あなたがた(本流の方々)に告げる。

 「雅宣総裁」を批判したり、「教団本部」を批判するなんて行為は、愚の骨頂である。

 あなたがた や、われわれ信徒が、やるべきことは、「批判する」というような些細なことでは

 ない。そのようなくだらない行為ではない。だから、そのようなことは、するべきではないと、愚生は思う。

 そして、み教えの大調和の教えに説かれているように、ただ雅宣総裁、教団本部に感謝していようではないか、

 それから、ここからが、重要な点であるから、よ〜く、訊きたまえ!


愚生が考える本運動――谷口雅春先生の御教えを引き継ぐ――の定義でありますけれども、それは、

● 『生命の實相』の広域流布

 と云う、ただこれだけの一文に集約されるものではなかろうかと、思うのである。

繰り返すが、愚生の考えを主張する。
あなたがた、本流の皆の者に告ぐ!

 つまり、暴論の謗りを免れぬかもしれぬが「原宿本部がどう」とか「現総裁がどう」とか、
そのような問題は些事に過ぎぬのではないかと、こう愚考する次第なのである。

そしてこれが、今回駄文の主張概要となる次第である。』

-----------------------------------------------

これが、訊けさんが、何度も当時の「本流掲示板」に投稿されていた全ての投稿文に、
隠されていた骨子です。

以上のことを、省みれば、当時の本流掲示板が、たちあげられた主旨とは、正反対のことを
訊けさんは、主張されておられたので、あちらを「書き込み禁止」にされたのは、

今、思えば当然のことだったと思っています。

他の書き込み禁止になられた方々も、訊けさんと同様に、「雅宣総裁よ、引退せよ」という
旧本流掲示板の主旨には、反対であるという投稿をされてたので、

書き込み禁止にさせられたのは、見ていて、やりすぎかも、、という,申し訳ない気持ちにも
なっていましたが、致し方ないなあという思いで、閲覧しておりました。

これが、当時の状況を目撃していた私の 正直な感想です。

1330志恩:2013/05/15(水) 12:45:30 ID:.QY5jUA6
いまから、席を立ちます。用事がありますので、、。

1331「訊け」管理人:2013/05/15(水) 12:56:15 ID:???

 ・・・・・・。




1332トキ:2013/05/15(水) 14:04:02 ID:IWDOe9VE
出来れば、投稿者様御自身に関する論争は場所を「別板」に変えて頂くとありがたいのですが。

合掌 ありがとうございます

1333志恩:2013/05/15(水) 14:39:35 ID:.QY5jUA6
トキ様

>>1329:志恩のだけの投稿文を別版に移動しますと、
なにについて、私が言っているのか、意味不明になると思います。

今回は「訊けに訊く人様が、訊けさんに 投げかけた投稿文ぬ、訊けさんが、答えられました。、

訊けさんは、「訊けに訊く人」様に対して

「そうなんですよ。私は、当時、旧 本流掲示板へ、これを投稿したのです。
 それなのに、こんな投稿文が理由で、当時の旧本流掲示板から理不尽な目にあって、
 書き込み禁止処分になったのです」
 
と答えておられます。

それでですよ。私は、当時、その旧本流掲示板の流れを目撃しておりましたから、
「そうではないと思います」という反論を、訊けさんにしたのです。

で、これが、個人批判にあたるので、別板の方で、願いますと、
トキ様が、おっしゃるのでしたら、志恩の投稿文だけでなく、


>>1327:「訊けに訊く人」様の投稿文
>>1328:「訊け」管理人様の投稿文
そして、
>>1329:志恩の投稿文

⑷ここの投稿文


この4点セットで、別板浄心行板へ 移動されるのでしたら、
かまいません。

しかし、
トキ様、ここ数日間、トキ様が、本島から別板へ、せっせと、移動しておられる
投稿文は、

今のところは、訊けさんを批判してると思われる
訊けさんにとっては、面白く無い、訊けさんにとっては、不愉快な投稿文ばかりに思えます。(笑)

それって、ハタから見ていて、どうなんでしょう。???(笑)

トキ様、
上記の、4点を移動される場合は、お手数ですが、
1330:は、削除をお願いします。

1334「訊け」管理人:2013/05/15(水) 14:49:01 ID:???


 ・・・・・「論点」ってのが、やはりお解りでないのか。






追伸

 相手方の主張内容(←重要)、ここへ文を寄せるのが「反論」です。でも、なぜか人格面やその妄想談を
載せられることを恰も、反論であるかのように錯覚しておられませんか?

 ちなみにアメリカ人相手にこれをやると、「卑怯者呼ばわり」されます。理由はわかりますよね?いや、主張
内容に反論できず、負け惜しみで「相手の性格の話などを開始した」ことになりますので・・・・・・(まあ、今回
の貴女さま文は「妄想を元に相手を批判」というパターンですが)

1335志恩:2013/05/15(水) 14:50:02 ID:.QY5jUA6
トキ様

「移動されること、OKです。」

ここも、1330とともに 削除してください。

1336志恩:2013/05/15(水) 15:08:07 ID:.QY5jUA6
訊けさん

私は、1329で申し上げてる事は、人格面や妄想談でしょうか。


そうおもわれるなら、今は、旧本流掲示板の、記録は残っていませんけれど、

トキ様が、ここの掲示板を立ち上げた当初のころの
訊けさんの数々の発言を読み返されれば、わかると存じます。

あちらの掲示板のやりかたは、ちょっと厳し過ぎるという感想は、
私も、昔も述べていますが、主旨がはっきりしていた掲示板ですから、
あれは、仕方なかったと思うのです。

あのころのあちらの掲示板は、今の本流掲示板より、規約が厳しくて、「現総裁よ,引退せよ」という
投稿文に反する方々は、全て、主旨に反するという理由で、
書き込み禁止にしていたときでしたから、

それに反する書き込みを、遠回しないいかたでも、されていた訊けさんが、
書き込み禁止になっても、仕方がなかったのではないでしょうか?

訊けさんは、いつまでも、いつまでも、そのときの事を根にもって、
いつまでも いつまでも、アノトキのあちらの管理人さんのことを

悪く言って、薩摩の男をうたっている訊けさんらしくないと、私は思います。
ですから、
そういう女々しい表現をいまもなお、続けられておられる訊けさんを見ると、

訊けさんらしくないと思いまして、仲間として、叱りたくなるのです。

1337志恩:2013/05/15(水) 15:12:38 ID:.QY5jUA6
トキ様、

トキ様が判断されて、移動可と思われた投稿文は、
トキ様は、ここの管理人さまなのですから、ご遠慮なく移動してください。

1336,と、ここも。

1338「訊け」管理人:2013/05/15(水) 15:13:29 ID:???


 叱るならば、正統に叱ってくださいませ。先ず以下は「ウソ」ですよね。
 
>>「現総裁よ,引退せよ」という
投稿文に反する方々は、全て、主旨に反するという理由で、
書き込み禁止にしていたときでしたから、<<


 書き込み禁止なんてルール、あの掲示板にはありませんでしたよ。そうですよね?
こんなウソを平気でおっしゃり、さらには「いつまでも女々しく」などのご発言ですが、ぜひ
別板で吠えてください。

 迷惑です。



追伸

 言うまでもなくトキさんの判断で、「削除→転写」されてください。(この文)

 管理人判断で結構だと思いますよ。

1339「訊け」管理人:2013/05/15(水) 15:32:50 ID:???


 再掲致します。

 私の投稿文は、「削除→転写」処置で構いません。

 まあ、「しないで!」と投稿者が言おうとも、管理人判断でされればOKだと思います。

 いやなにせ、投稿文が無くなるワケでは御座いませんので。



追伸

 自分の投稿文は、自分で転写致します。あとは、(この文含めて)削除だけされてください。

1340志恩:2013/05/15(水) 15:57:36 ID:.QY5jUA6
私が嘘を言ってるのか、
訊けさんが、嘘を言ってるのか、

当時の本流管理人様もご存命中ですし、
当時から、旧本流掲示板へ書き込んでおられた人なら、お分りになります。

そうだ、トキ様
トキ様のご縁者の、「一白鳩会員」が、あの掲示板に書き込んでおられましたよね。

トキ様、

私は、うそつきでしょうか?
正直にお答え下さい。

うそつきなら、うそつきだと、正直おっしゃって下さって、かまいません。

1341トキ:2013/05/15(水) 15:58:33 ID:IWDOe9VE
 では、一定期間を置いて、適当な時期に移動をしようと思いますが、よろしいでしょうか?

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1343トキ:2013/05/15(水) 16:02:46 ID:IWDOe9VE
>>1340

 別板の浄心行板へ投稿をいたします。

合掌 ありがとうございます

1344NANCY:2013/05/15(水) 18:51:04 ID:???
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……ロ−マ字(大文字」の【NANCY】です。

■  「SAKURA」 さん  へ

個人的ですが?「カ−ネギ−残した数々の名言」は、今現在でもセンセ−ションがおきまして
人々の心を揺さぶり何時までも残りますでしょう〜〜〜! 数々の名言!前回の【SAKURA】さんの投稿を
サイド投稿させて頂きます…。尚!個人的にインパクトを受けました投稿内容の箇所です。…が?

−−−「抜粋 投稿」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1322 :SAKURA:2013/05/13(月) 21:46:23 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321
投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則    その③

┏━━━●人を動かす原則 ➊━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  □ 批判も非難もしない。苦情もいわない。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
>>【すべてを知れば、すべてを許すことになる。】
英国の偉大な文学者ドクタ−・ジョンソンの言によると――
「神様でさえ、人を裁くには、その人の死後までお待ちになる」
まして、われわれが、それまで待てないはずはない。>>           つづく

PS:「トキ様」へ  「観覧者の皆様」 ヘ
私たち信者は【中心帰一】に従い、第一のモノ!それは【第一は〜〜〜現総裁雅宣先生に帰一】する事です。
そして「現総裁雅宣先生」が必ず!“芽…”が開眼されていく過程を、私ども信者一同は
【信じて…待つ事…必ず!“芽”が出てくる展開になりますものと】私は、思う次第です。「神様…」でも
お待ちになるのですから、私たち「神の子」として、当然ながら、出来ない訳はないのですモノ!!
必ずや!出来るのではないでしょうかと。!!発芽するまでには〜〜〜時間がかかりますかと思うのです。

「総裁雅宣先生の手書き」の字を見ますと【意志の強い字…】だそうです。このように【意志が強い事!】は、
信者に取って“安心してついて行けるのでは〜〜〜?”ないでしょうかと思うのです。…が???
「観覧者の皆様」の考え方は?〜〜〜如何なものでしょうかと?

■■ 生長の家は「批判もしない!!  さらに苦情も言わない!!」
創立者「雅春先生」からの“伝統…”があり❤【 あるがままに、生きる法則…】を活かす集団でもあります。
                                   再合掌
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■この「カ−ネギ−の名言」は「雅春先生…」も別の表現で私どもに導いて頂いておりますかと?
『類の法則…』に相反する場合は〜〜〜?無理してそこに……?関わりを持つことにより?身体的に緊張する
事により、何かが生じますでしょうか?例えば「肉体的反応??−−>ストレス−−>病気」のように〜〜><

今回の「カ−ネギ−の言葉…」は、多々なる”気づき”をいただいていま〜〜す。続きが楽しみ〜❤です。

1345SAKURA:2013/05/15(水) 21:00:42 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重量感を持たせる  その①  

人を動かすには、この世に、ただ一つしかない。この事実に気づいている人は、はなはだ少な
いように思われる。しかし、人を動かす秘訣は、間違いなく、一つしかないのである。すなわち、
みずから動きたくなる気持ちを起こさせること――これが、秘訣だ。
 もちろん、相手の胸のピストルを突きつけて、腕時計を差し出したくなる気持ちを起こさせることは
できる。従業員を首きりでおどして、協力させることもできる――少なくとも、監視の目を向けて
いる間だけは。鞭やおどしことばで子供を好きなように動かすこともできる。しかし、こういうお
粗末な方法には、常に好ましくない跳ね返りがつきものだ。

 人を動かすには、相手の欲しているものを与えるのが、唯一の方法である。
 人は、何を欲しているか?

 二十世紀の偉大な心理学者ジグムント・フロイトによると、人間のあらゆる行動は、二つの動機
から発する――すなわち、性の衝動と、偉くなりたいという願望とがこれである。

 アメリカの第一流の哲学者であり教育者でもあるジョン・デューイ教授も、同様のことを、少し
ことばをかえていい表している。つまり、人間の持つ最も根強い衝動は、 “重要人物たらんとする
欲求“だというのである。 ”重要人物たらんとする欲求“とは、実に意味深長な文句だ。本書では、
それについて詳しく考えてみたいと思う。

 人間は、何を欲しがるか?――たとえば欲しいものはあまりないような人にも、あくまでも手に入
れないと承知できないほど欲しいものが、いくつかはあるはずだ。普通の人間なら、まず、次に挙
げるようなものを欲しがるだろう。

一、  健康と長寿
二、  食物
三、  睡眠
四、  金銭および金銭によって買えるもの
五、  来世の生命
六、  性欲の満足
七、  子孫繁栄
八、  自己の重要感

 このような欲求は、大抵は満たすことができるものだが、一つだけ例外がある。この欲求は、食
物や睡眠の欲求同様になかなか根強く、しかも、めったに満たされることがないもなのだ。つま
り八番目の”自己の重要感”さそれで、フロイトのいう”偉くなりたいという願望”であり、デ
ューイ”重要人物たらんとする欲求”である。

                               つづく

1346志恩:2013/05/16(木) 12:05:58 ID:.QY5jUA6
生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板より

初代の「本流 掲示板 宣言」を,解説者様が貼って下さったので、
ここへ転載させて頂きます。

1268 :解説者:2013/05/15(水) 22:52:06

>>1261

志恩様

↓どうぞ。

    『本流復活 生長の家 掲示板宣言』(初代・本流掲示板より)

一、 我らは生長の家に巣食う癌細胞、谷口雅宣を生長の家から駆逐することを目的とする。

二、 我らは志を同じくする生長の家各県教化部長、本部理事、本部講師、生長の家職員、一般信徒、ならびに外部団体、生長の家の本流復帰を望む
 グループと共同行動を起こし谷口雅宣を生長の家から駆逐する。

三、 本掲示板は上記の目的を遂行するために設立されたものであり、多少の意見の違いはあっても、この目的のために皆が心を一つにするものである。

四、 我らは生長の家大神、谷口雅春大聖師の御心を受け継ぐものである。

五、 谷口雅宣は正統な法灯継承者ではなく、生長の家大神、谷口雅春大聖師の御心を抹殺するものであり、
 これゆえに生長の家の大神の下、我らは起ちあがるのである。

六、 生長の家の御教えを永続的に存続させるためには、谷口雅宣を生長の家から追放することが第一であり、
 谷口雅春大聖師の御教えを心から大切にし末代にわたり次世に語り継ぐ事が重要である。

七、 谷口雅宣を生長の家から駆逐するには、まず、皆が声を上げる事が重要であり、その声を上げる場としてこの掲示板は設立され、
その具体的行動を示すためにこの掲示板は意義をなすのである。

八、 谷口雅春大聖師の御教えは崇高なものであり、それを低卑な雅宣教に変質せしめたところに谷口雅宣の大罪があり、
谷口雅宣を生長の家から駆逐することこそが、生長家大神、谷口雅春大聖師の御心にかなうことであり、そこに我らの使命、大義があるのである。

九、 我らは慎重かつ大胆にこの目的に邁進し、一糸乱れぬ行動を以て立ち向かうのである。

十、 我らの行動は生長の家大神の御意志と共にあり、必ず成就するのである。

1354SAKURA:2013/05/17(金) 22:28:59 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重量感を持たせる  その②  

リンカーンの書簡の冒頭に「人間はだれしもお世辞を好む」と書いたのがある。優れた心理学者
ウィリアム・ジェームズは、「人間の持つ性情のうちで最も強いものは、他人に認められることを
渇望する気持である」という。ここで、ジェームズが希望するとか要望するとか、待望するとかい
うなまぬるいことばを使わず、あえて渇望するといっていることに注意されたい。

 これこそ人間の心を絶えずゆさぶっている焼けつくような渇きである。他人のこのような心の渇
きを正しく満たしてやれる人は極めてまれだが、それができる人にして初めて他人の心を自己の手
中におさめることができるのである。葬儀屋といえども、そういう人が死ねば心から悲しむだろう。

 自己の重要感に対する欲求は、人間を動物から区別している主たる人間の特性である。これにつ
いて面白い話がある。わたしがまだミズーリ州の田舎にいた子供のころのことだが、父は、デュー
ロック・ジャージー種のすばらしい豚と、白頭の純血種の牛を飼っており、それを中西部各地の共
進会に出品して、一等賞を幾度も獲得していた。父はそのおびただしい名誉のブルー・リボンを一
まいの白いモスリンの布にピンでとめて並べ、来客があると、いつもその長いモスリンの布を持ち出
した。布の一方の端を父が持ち、もう一方の端をわたしが持って、ブルー・リボンを客に披露する
わけである。

 豚は自分が得た賞にはまるで無関心だが、父のほうは大変な関心を示していた。つまり、この賞
は、父に自己の重要感を与えたのである。

 もし、われわれの祖先が、この燃えるような自己の重要性に対する欲求を持っていなかったとす
れば、人類の文明も生れてはいなかったことだろう。

 無教育で貧乏な一食料品店員を発奮させ、前に彼が五十セントで買い求めた数冊の法律書を、荷
物の底から取り出して勉強させたのは、自己の重要感に対する欲求だった。この店員の名は、ご存
じのリンカーンである。
                        つづく

PS:「管理人 トキ様」 ・ 「観覧者の皆様」へ
■ 【重要感……】??この捉え方〜〜〜は?
【人間は例外なく他人から評価を受けたいと強く望んでいるのだ。この事実を、決して忘れてはならない!】
確かに?社会の一員としての存在感が〜〜〜特に私の場合には「聴力喪失…」となりました時…
この件に関しては、特別と〜〜〜〜〜“悩み”はじめましたかと。
【ショウガナ〜〜〜イ!これで…この仕事で…デザイナ−として】この様に「一本道…」を考えていました。

ところが?この頃では〜〜〜“散漫状態…”になっています。それは?香港返還後…あるマスコミが記載して
いましたが?当時“カナダへの移住”の華僑の人が〜〜〜いずれ「日本へと。。。」この予想があるとか??
この事を思い出しながら〜〜〜【国際化…日本】はいいのですが?現状、彼らは同じ【民族同志…での経営】…
つまり“従業員も同じ民族”で…そうしますと?【日本人の雇用は〜〜〜何処に】かと色々なる観点で、
考えてしまいます…。

この様な状況下では?果たして【一本道…】での【重要感〜〜〜】難しい問題ではと、此処の地元の若者を
見ながら、つくづく思うのです。【多様性…重要感】が〜〜〜今日の生きる術でしょうか〜〜〜【考える人】
です。
この件は「管理人 トキ様」は【重要感??】どのようにお考えでしょうか〜〜〜??

1355popo2世:2013/05/18(土) 13:52:21 ID:???

どれ、

1356popo2世:2013/05/18(土) 13:53:37 ID:???
できた。
IDの隠し方。ありがと。

1357ttp:2013/05/18(土) 16:51:50 ID:???
フーーン・・・

1358トキ:2013/05/18(土) 18:32:15 ID:sWbuwuBA
ご投稿対策の皆様へ

 この掲示板に投稿をしようとしたが、投稿が出来なかった、という連絡がありました。
別板には、投稿が出来たみたいです。

 それで、もし、この掲示板に投稿ができない場合は、

「別板」に「本板への転載希望」と書いて、ご投稿を御願いするか、(なお、気がついた
人が任意に転載をして下さっても嬉しいです。)

または、

tokirijicyo@yahoo.co.jp

へ、「投稿希望」と書いて、文章を送って下さい。管理人が気がついた時点で、投稿を
します。

 以上、よろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1359SAKURA:2013/05/18(土) 22:09:05 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重量感を持たせる  その③  

 英国の小説家ディケンズに偉大な小説を書かせたのも、十八世紀の英国の名建築科サ−・クリス
とファー・レンの不朽の傑作を残させたのも、また、ロックフェラーに生涯かかっても使いきれな
い巨万の富をなさしめたのも、すべて自己の重度感に対する欲求である。金持が必要以上に大きな
邸宅を建てるのも、やはり、同じ欲求のためである。

 最新流行のスタイルを身につけたる、自家用の新車を乗りまわしたり、わが子の自慢話をしたり
するのも、みな、この欲求あるがためにはほかならない。

 数多くの少年たちが悪の道に引き込まれるのもこの欲求からで、ニューヨークの警視総監だった
マルル−ネ−は、こういっている。
「近ごろの青年犯罪者は、まるで自我の塊りのようなものだ。逮捕後、彼らの最初の要求は、自
分を英雄扱いにして書き立ててある新聞を見せてくれということだ。自分の写真が、スポーツの名
選手、映画やテレビのスタ−たち、有名な政治家などの写真と一緒に載っているのを眺めていると、
電気椅子にすわらされる心配などは、はるか彼方へ遠ざかってしまう」

 自己の重要感を満足させる方法は、人それぞれに違っており、その方法を聞けば、その人物がど
ういう人間であるかがわかる。自己の重要感を満足させる方法によって、その人間の性格が決まる
のである。これは、たいへん意味のあることで、たとえば、ジョン・D・ロックフエラ―にとって
自己の重要感を満たす方法は、見ず知らずの中国の貧民のために、北京に近代的な病院を建てる資
金を寄付することであった。ところが、ディリンジャーという男は、同じく自己の重要感を満足さ
せるために、泥棒、銀行破り、ついには殺人犯になってしまった。Gメンに追われ、ミネソタの農
家に駆け込んだとき、彼は、

「おれはディリンジャーだ!」
といった。自分が凶悪犯であることを誇示したのである。
「おれは、お前たちをやっつけたりする気はないよ。しかし、おれは、ディリンジャーだ!」

 ディリンジャーとロックフェラ−との重要な違いは、自己の重要感を満たすためにとった方法の
差である。

 有名人が自己の重要感を満たすために苦労した興味ある例は、史上いたるところに見うけられる。
ジョージ・ワシントンでさえ、“合衆国大統領閣下”と叫んでもらいたがった。コロンブスも“海
軍大提督、インド総督“という称号がほしかったのである。ロシアのカザリン女帝は、自分あての
手紙で上書きに“陛下”と書いてなにものは見向きもしなかったし、また、リンカーン夫人は、大
統領官邸でグランド将軍夫人に向かって、
「まぁ、なんて、あなたはずうずうしいんでしょう! わたしがお掛けなさいともいわないうちに、
腰を下ろしてしまうなんて!」
 と恐ろしい剣幕で叫んだ。                     つづく

1360SAKURA:2013/05/18(土) 22:12:06 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重量感を持たせる  その③ >>1359の続きです  

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ

■【重要感???】も〜〜〜「善=悪」どちらにもなるモノと!思うのです。…が?
それは“心…”次第なのです〜〜〜ョネ!その人の【願望……欲求度……】なのかしら〜〜〜ン???

では【SAKURAの重要感〜〜〜】は、先程!【大和魂……】を投稿致しまして、本当に!
【SAKURAの重要感〜〜〜】は、先程【大和魂…】を投稿させて頂きまして「高校時代に歌った〜♫」
そうなのです〜〜ョネ!あの「生高連の歌〜♫」が、実に!懐かしく〜〜〜
あの頃は意味も考えずに、実にハツラツと歌った事!本当に“さくら…”は日本人の心情そのものでしょうか?
日本人として、生まれ育った「国…」が〜〜〜“さくら…花咲く国”だったのですョネ!
これって〜〜〜ある意味では「日本人としての重要感…」でしょうかと。???本当に、
【SAKURA…】は、今ここに“日本人…”としていまから、改めての【自覚をする事】となりましたのです。?

❤そして【SAKURA…】は、日本人として、この国に生れた事が、実に“すばらしい!”と思えるようになり、
更に【SAKURA…】 の【重要感???】を“自問自答”〜〜〜ちょぴり!ずれているかしら〜〜〜ン!

いつかは旅立つでしょう、その時の“世界…”は、やはり“日本人の方々に囲まれいる!”のですョネ!!
それでも、歴史が物語っていますでしょうか…其処には“時代の開き…”があり、日本では【天狗が妖精…】なのですが、
キット!私の頃は、その【天狗様…だけでなく!天使も…】世界中が一つになっていますでしょう
から、当然ながら開かれたモノと考えますと、キット!女性の“妖精の天使…”かもと〜〜〜?
此処が、【重要感…】かしら〜〜〜ン!一人で〜〜〜ボンヤリ?ボンヤリ?考えています…。

更に【夢…】をかなえる事も、それは、神の御心にかなう処の〜〜〜
【世のため!人のため!からの出発点が“重要感…”かと】まだ!まだ!続き投稿を拝見させていく私…
自身なので〜〜〜す。が???
再合掌

1361トキ:2013/05/21(火) 21:07:41 ID:r4B.BR0c
 以前、紹介した「ドアの向こうのカルト」(佐藤典雅著,川出書房新社)を読みました。面白かったです。
著者は、9歳から35歳までエホバの証人に在籍し、ニューヨークのエホバの証人の本部にも勤務をした経験
のある人物です。クレヨンしんちゃんの臼井義人さんが、エホバの証人の信徒である、と証言したのもこの
人です。(それまでは、噂の段階に過ぎなかった)。本部勤務と言えば聞こえはいいですが、実際には、
給料が日本円にして1万円だっというから、エリートと言えるのか、どうか。さすがに結婚後は普通の
会社で働きます。

 興味深かったのは、著者がエホバの証人を辞めたのが、ある日、突然、霊的な力が働き、今までのエホバの
証人の「洗脳」が全部とけてしまったという経過です。しかも、同時期に彼の友人にも同じ力が働き、突然、
エホバの証人の信仰心が消えてしまったのです。その後、仕事である会社の経営者に会ったら、その女性が
霊能力のある人で、佐藤さんの守護霊が彼の「覚醒」にかかわっていた事を伝えます。

 このエホバの証人については、信徒の子供が、信徒である親から過度の戒律を押し付けられたため、社会生活
ができない、心理的に傷をおっている、などの問題を抱えていると言われています。また、佐藤さんは、その後、
エホバの証人の脱会カウンセリングのようなことを、ボランティアでしますが、これも、本人の意志よりも、
守護霊の命令であったと言います。このエホバの証人で深く傷ついた人達が佐藤さんの作ったサイトで、
救われたと声をあげているのです。

 この文章でこの本を説明するのは無理ですが、自分の意志ではない、大きな力で動かされている、という
発想は興味を持ちました。

1362SAKURA:2013/05/21(火) 22:09:57 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>> 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その④ 

 一九二八年のバード少将の南極探検に、アメリカの百万長者たちは資金の援助をしたが、それに
は、南極の山脈に援助者たちの名を冠するという条件がついていた。また、フランスの大作家ヴィ
クトル・ユ−ゴ−は、パリを、自分にちなんだ名に変更させるという大変な望みをいだいていた。

 あの偉大なシェイクスピアでさえ、自分の名に箔をつけるために、金を積んで家紋を手に入れたの
である。

 他人の同情と注意をひいて自己の重要感を満足させるために、病気をする人も、ときにはある。
たとえばマッキンレー大統領夫人である。彼女は、自己の重要感を満たすため、夫であるマッキ
ンレー大統領に重大な国事をおろそかにさせ、寝室にはべらせて、自分が寝入るまで何時間も愛撫
を続けさせたのである。また、夫人は、歯の治療を受けている間ずっと夫をそばから離さず、それ
によって、人の注意をひきつけたいという自己の欲求を満足させていたが、ある時、大統領は他に
約束があって、どうしても夫人を歯科医のもとに残したまま、出かけねばならない破目になった。
大騒動が持ち上がったことはもちろんである。

 わたしは、ある若い元気な女性が自己の重要感を満足させるために病人になった話を聞いたこと
がある。この女性は、ある日、何か得体の知れない壁に突き当ったような気がした。おそらく、そ
の壁は彼女の年齢だったのだろう。婚期は既に去り、前途には希望のない孤独な年月が彼女を待っ
ているばかりだ。

 ついに、その女性は、床についてしまった。それからの十年間、彼女の年老いた母が、毎度の食
事を三階の寝室へ運んで彼女の看病を続けた。ところが、ある日、看病に疲れ果てた老母が倒れて、
そのまま死んでしまった。病人は、悲嘆にくれて数週間を過したが、やがて床から起き上がると身
なりをととのえ、元どおりの元気を取り戻した。

 専門家の話によると、現実の世界では自己の重要感を満たせないので、狂気の世界でその満足を
得ようとして、実際に精神の異常をきたす人もあるということだ。アメリカの病院には、精神病患
者が、他の病気の患者全部を合わせた数よりも多く収容されている。

                                    つづく

1363SAKURA:2013/05/21(火) 22:12:59 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その④ >>1362 の続きです 

 精神異常の原因は何か??

 こういう大ざっぱな質問には、だれでも返答に困ると思うが、ある種の病気、たとえば、梅毒な
どにかかると、脳細胞が冒されて、発狂することはわかっている。事実、精神病者の約半数は、脳
組織障害、アルコール、毒素、外傷などの身体的原因によるものだが、あとの半数は、恐ろしい話
だが、その脳細胞にはなんらの組織的な欠陥が認められないという。死体を解剖して、脳組織を最後
秀の顕微鏡で調べてみても、常人と少しも変っていないそうである。

 脳組織に異常のない者がなぜ狂人になるのだろう??
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

PS: 「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
■【重要感…】人それぞれです〜〜〜かと。改めて思います〜〜〜ョネ!
そして、その事は、あの偉大な「シェ−クスピア」でも〜〜〜【家紋…】を手に入れる…云々…??
私は、知れませんでしたが?この事には“ビックリ…”かと。

話は変わりますが〜〜〜創立者「雅春先生」が「生命の実相」の中にも述べられていましたが??
「アルコ−ル…」は“まやかすモノ…”であり、「思考力を低下させる要因…云々…」との記憶があります。

今回の「カ―ネギ−の言葉」から〜〜〜
■【事実、精神病者の約半数は、脳組織障害、アルコ−ル、毒素、外傷などの身体的原因によるもの…】

やはり!という“想い…“が、かすんでしまいました。「アルコ−ル類…」摂取の体内に及ぼす影響…
如何しても…現実からの「逃避…」ということで
【その瞬間を避けて通りたい〜〜〜この願望論】から生まれます『行動…』となるのでしょうと?
そうしますと…「思考力…」は?〜〜〜
こう考えますと、今!現在の「この現象界での人生…価値」を、不完全にさせる要因は〜〜〜
“シャット・ダウン“が必要かと。

■【神の子…人間】である事を知ることにより、最高の価値である自覚が入れば、その“行動…”は〜〜
自ずと、それに価する……行動になりますのでは?

さて!!この【重要感…】は〜〜〜更に!今回の記載内容から〜〜〜
そう言えば「マッキンレー大統領」は、御婦人の方が〜強く!(今風〜♫)振り回されていたとの事ですが?
やはり【女性優位…】は、最終的には“いい結果にはならない!”ようですネ??
それでも〜〜〜今日……「お墓も仲良く並んで〜〜〜」いられるとか??

「大統領…御婦人の重要感」は〜〜?やはり!【プライド…!更に、女性特有の見せびらかし!】なのかと?
この【重 要 感】は、怖い〜〜〜ですネ!><
更に!婚期を遅れた方は、そこで“世間の目隠し〜〜”としての【病気…】これが【重要感…】だったので
しょうか??そして母親が、亡くなり、その途端に、彼女の回りのでの“世間の尺度が変化”しまして??
これも【重要感…】です〜〜〜ネ!

■結局は?すべて【 “こころ”の中に、秘めた願い!願望=欲求が?本人の抱いた重要感!! 】
言い換えますと〜〜〜【全ては、心で人生は支配する事…】を、あらためて思うのです。
それが【善でありましょうか? 反対に、悪でありましょうか?】 つまりは…
「狂人的精神…」が必要なのでしょうか〜〜〜?
「トキ様…」は、今回の例題としてのこの「重要感…」を、どうお考えでしょうかしら〜〜〜ン??

1364SAKURA:2013/05/24(金) 20:45:48 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>> 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑤ 
 
 わたしは、かってこのことを、ある一流の精神病院の院長にただしてみた。この院長は、精神病
の最高権威者と認められている人物だが、その人が、「正直なところ、そういう人間がなぜ精神に異
常をきたすか、わたしにもわからない」といっていた。確かなことは、だれも知らないのだ。しか
し、現実の世界では満たされない自己の重要感を得るために、狂人になる人が大勢いることは確か
だと、この院長はいう。それについて、次のような話を聞かせてくれた。

「今、わたしの手もとに、結婚に失敗した患者がいる。女性の患者だが、彼女は、愛情、性の
満足、子供、社会的地位などを期待して結婚生活にはいった。ところが、現実は、彼女の希望を無
残にふみにじってしまった。夫は、彼女を愛してくれない。食事も共にしようとせず、自分の食
事だけ二階の自宅に運ばせる。子供も生れないし、地位も思わしくない。彼女は、精神に異常を
きたした。そして、狂気の世界で、彼女は、夫と離婚し、旧姓を名乗るようになった。今では、イ
ギリスの貴族と結婚していると信じており、スミス侯爵夫人と呼んでもらわねば承知しない。また、
子供については、彼女は、赤ん坊を毎晩産んでいると思い込んでいる。わたしが診察するたびに、
彼女は昨夜赤ちゃんが生まれたと報告する」

 彼女の夢を託した船はことごとく、現実という暗礁に乗り上げて、こなごなに打ち砕かれてしま
ったが、今や、彼女は、狂気という輝かしい空想の世界にあり、彼女の夢を乗せた船は、順風を帆
にうけて、つぎつぎと港を安着しているのだ。

 これは、悲劇だろうか?わたしにはわからない。その医者もこういっている。
「仮にわたしが、ただ手を差し出すだけで、彼女の異常が治せるとしても、わたしは、そうする気
にはなれない。今のままのほうが、彼女には、よほど幸福なのだ」

 自己の重要感を渇望するあまりに、狂気の世界にまではいって、それを満たそうという者も、世
の中にはいるのだ。だとすると、われわれが狂気の世界でこの望みを満たしてやることにすれば、
どんな奇蹟でも起すことができるはずではないか。

                            つづく
PS:「 トキ様 」へ  「 観覧者の皆様 」へ
最近…「頭の切れた方??」が〜〜〜多いのでは、と思う位の“言動…”を多々感じます。…が?
『 D・カ−ネギ− 』氏の問われています処の〜〜〜【重要感…】とは?〜〜〜

そうですネ!【重要感…】とは、当にその通りですネ!!自分の“欲望を限りなく〜〜〜”渇望される方が、
これはやはり“脳細胞…”が破壊されているのではと?思います。【欲望…】への欲求が〜〜〜例えば、
余りにも自己中心的に『金…』と言った“ステ−タス…?”が、第三者を迷惑振りまわす事となっても、
今回の【吸血鬼・ゾンビ…etc】彼らの場合は、その事が【脳内…】にシッカリと“インプット”されています
から、その人自身!そこだけを❤【重要感として焦点…】しており、この事を渇望する余りの“行動…“〜〜〜
これは?いつか必ず「脳回路…脳革命異変?」が生じ…【破壊されていく!!】

今回の【D・カ−ネギ−】の文章から、確信出来そうです〜〜〜ネ???
本当に、自己の【重要感…とは?】〜〜〜やはり“言葉の使用感…”が、冷静!且つ…そこに秩序が保てる
事のようにかと。更に、やはり【愛…がほとばしる!その言動の出来る方】なのでしょうか〜〜〜しらン?

1365SAKURA:2013/05/24(金) 21:55:34 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>> 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑥ 

 週給五十ドルが、かなりの高級とされていた時代に、年棒百万ドル以上の給料を取った数少ない
実業家の一人に、チャールズ・シュワップがいる。シュワップは、一九二一年にU・S・スチール
社が設立された時、アンドルー・カーネギーが社長にむかえた人物である。シュワップはまだ三十
八歳の若さだった。                  

 アンドルー・カーネギーが、このシュワップという男に、どういうわけで、百万ドル、すなわち
一日に三千ドル以上もの給料を支払ったか? シュワップが天才だからだろうか?ちがう。製鉄
の最高権威者だからだろうか?とんでもない。シュワップにいわせると、彼の使っている大勢の
部下のほうが、鉄のことなら、彼よりもはるかによく知っているそうだ。

 シュワップがこれだけの給料をもらうおもな理由は、彼が人を扱う名人だからだと自分でいって
いる。どう扱うのかとたずねてみると、次のような秘訣を教えてくれた。これは、まさに金言であ
る。銅板に刻んで、各家庭、学校、商店、事務所などの壁に掛けておくとよい。子供たちもラテン
語の動詞変化や、ブラジルの年間雨量などを覚える暇に、このことばを暗記するべきだ。このこと
ばを活用すれば、われわれの人生は、大きく変貌するだろう。

 「わたしには、人の熱意をよびおこす能力がある。これが、わたしにとっては何物にも代えがたい
宝だと思う。他人の長所を伸ばすには、ほめることと、励ますことが何よりの方法だ。上役から叱
られることほど、向上心を害するものはない。わたしは決して人を非難しない。人を働かせるには
奨励が必要だと信じている。だから、人をほめることは大好きだが、けなすことは大嫌いだ。気に
入ったことがあれば、心から賛成し、惜しみなく讃辞を与える」

 これがシュワップのやり方である。ところが、一般のひとはどうか?まるで反対だ。気に入ら
なければめちゃくちゃにやっつけるが、気に入れば何もいわない。

 「わたしは、これまでに、世界各国の大勢の立派な人々とつき合ってきたが、どんなに地位の高い
人でも、小言をいわれて働くときよりも、ほめられて働くときのほうが、仕事に熱がこもり、出来
具合もよくなる。その例外には、まだ一度も出会ったことがない」
とシュワップは断言する。

 実は、これが、アンドル−・カ−ネギ−の大成功の鍵なのだと、シュワップはいっている。カ−
ネギ−自身も、他人を、公私いずれの場合にも、ほめたたえたのである。

                             つづく

1366SAKURA:2013/05/24(金) 21:58:50 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365 投稿の続きです…。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑥ >>1365 の続き投稿です…。

 カーネギーは、他人のことを、自分の墓石にまで刻んで賞賛しようとした。彼がみずから書いた
墓碑銘は、こうである。

「おのれよりも賢明なる人物を周辺に集める法を心得し者ここに眠る」

                              ❤〜次回に…つづく
PS:「 トキ様 」へ  「 観覧者の皆様 」へ
>>「他人の長所を伸ばすには、ほめることと、励ますことが何よりの方法だ」<<

人の“熱意…”を呼び起す能力とは〜〜〜それはやはり“言葉…”なのですネ!!❤【言葉は神…】と云い
ます様に、相手に、向上心を起す事は、まさしく“言葉…”からでしょうか??「トキ様」は、いつも!
いつも!〜〜〜“言葉…の力”で、『裁判は負けますから〜〜〜今のうちに和解した方がよい!』とか?
そのような“言葉…表現投稿”をされています。…が?「現原宿教団…側としては?」〜〜〜><
逆に!この“言葉…”は【分派の方……】には〜〜〜快い言葉でしょうかと。こちらは、閲覧しても ><
正直な話…いい気持ちにはなりませんかと。まだ!まだ!「神様〜〜〜」から“結果…”が出ていません
ですモノ!!
更に、今回の「社会事業団…」の取られました行為は、ある意味では、本当に【正当防衛?】でしょうか??
これも「神様しか〜〜〜分からない事!」ですが?
私は「社会事業団の目的」は?当初「生命の実相」の冒頭に…創立者「谷口雅春先生」の“言葉…“の中に、
❤【使命感は〜〜〜日本人を対象に〜〜〜敗戦後の日本人を助ける!】この記憶があります。では今日の
現状は〜〜〜国際化の名目上……異国の方々を優先にした面があるのでは〜〜〜現状からいいますと、実に
“不思議…”に思えてなりません。水面下では「日本人の雇用…健康…多々なる面での問題」がありますかと。
しかも?公的には“シ−クレット”の部分も??昨日から、本当に「炭鉱の方達の姿」を見まして、
【分派…皆様】からの“感想言葉〜〜〜”を頂きたいモノと…!何故なら〜〜〜此処の投稿者の皆様は?
私の推測ですと「九州の方が〜〜〜」多いのでは?“投稿言葉…”からの推移です。…が?
此処で〜〜〜やはり【分派…皆様の重要感!!】これに関しては〜〜〜疑問を抱いてしまいます…。
これでは〜〜〜【和解案−−>話し合い?】は、まず!私の考えでは、平行線でしょうかしら〜〜〜ン??
                                       再合掌

PS:しかも…今回【三池炭鉱…闘争】にて「Tub…」の映像を、見ておりますと〜〜〜その中に!
「まなぶ会」これは【社会党からの言葉〜〜〜】からなのでしょうか??【イデオロギ−】
そして…私の記憶では【創価学会】でも、昔は〜〜〜【創価の学ぶ会…】と云っていましたかと。
この記憶が〜〜〜【今では創る価値の創造…を学ぶ会】でしたでしょうか??
多様性の「管理人 トキ様」〜〜〜どのように思われますでしょうか??

1367SAKURA:2013/05/29(水) 22:16:28 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365 投稿の続きです…。 

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑦

❤ 真心をこめて感謝するのが、ロックフェラーの人扱いの秘訣であった。次のような話がある。エ
ドワード・ベットフォードという彼の共同出資者がいたが、ある時、この男は南米で馬鹿げた買付
けの失敗をやり、会社に百万ドルの損害を与えた。ほかの人間なら、おそらく、小言をいっただろ
う。ところが、ロックフェラーは、ベットフォードが最善つくしたことを知っていた。それに、
事件は終ってしまっている。そこで、彼は、逆に相手をほめる材料を見つけた。つまり、ベットフ
ォードが、投資額の六十パーセントまで回収できたのは大手柄だ」

「すばらしい。あれだけ回収できたのは大手柄だ」
 ジ−グフエナルドといえば、ブロードウエイをわかせた大興行師だが、どんな女の子でもすてきな
美人にしたてあげる巧妙な手腕のおかげで、名声を得たのである。だれの目もひかないみすぼらし
い小娘を見つけてくるのだが、その小娘が舞台に立つと、あやしくも魅惑的なあで姿に変っている
のである。賞讃し、信頼することがもつ力を知っていた姿は、親切心と思いやりとで、女たちに自
分は美しいのだと思わせたのである。彼は口先だけでなく実際に、コーラス・ガールの給料を一週
三十ドルから百七十五ドルにまで引き上げてやった。そして騎士的な作法も心得ていた。初日の

晩には、出演のスタ−たちに祝電を打ち、コーラス・ガール全員に豪華なばらの花束を、ふんだん
に贈りとどけたのである。

 ある時、わたしは、物好きな気持から断食を試みたくなり、六昼夜何も食わずに過したことがあ
る。さほどむずかしいことでもなかった。六日目の終りよりも、二日目の夜の方が、つらかった。
ところで、仮に家族や使用人に、六日間も食物を与えないでおいたとすると、われわれは一種の罪
悪感を覚えるだろう。それでいて、食物と同じくらいにだれもが渇望している心のこもった讃辞と
なると、六日間はおろか六週間も、ときには六年間も与えないままほったらかしておくのだ。

 『ウイーンの再会』という有名な劇で主役を演じた名優アルフレッド・ラントも、「わたしに最も必
要な栄養物は、自己評価を高めてくれることば」だといっている。

                                 つづく

1368SAKURA:2013/05/29(水) 22:18:28 ID:BEUD3XFA
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367 投稿の続きです…。 

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑦ >>1367 の投稿の続きです…。

❤ われわれは、子供や友人や使用人の肉体には栄養を与えるが、彼らの自己評価には、めったに
栄養を与えない。牛肉やじゃがいもを与えて体力をつけてやるが、優しいほめことばを与えること
は忘れている。優しいほめことばは、夜明けの星の奏でる音楽のように、いつまでも記憶に残り、
心の糧になるものなのだ。

 ポール・ハ−ヴェイはラジオのレポーターとして知られているが、『後日物語』と題した番組の
中で、心から賞讃で一人の人間の人生が変る話をしていた。何年も前、デトロイトのある学校の
女先生が、授業中に逃げた実験中のねずみを、スティーヴィー・モリスという少年に頼んで、探し
出してもらった。この先生がスティーヴィーにそれを頼んだのは、彼が、目は不自由だが、そのか
わりに、すばらしく鋭敏な耳を天から与えられていることを知っていたからである。すばらしい耳
の持主だと認められたのは、スティーヴィーとしては、生れて初めてのことだった。スティーヴ
ィーの言によれば、実にその時――自分の持つ能力を先生が認めてくれたその時に、新しい人生が
始まった。それ以来、彼は、天から与えられたすばらしい聴力を生かして、ついには「スティーヴ
ィ−・ワンダー」の名で、一九七○年代の有数のポップ・シンガ−、ソングライターとなったのである。

PS: 「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ

『讃嘆……』は〜〜〜「生長の家」での“御教え”といわれています。…が?【 自己賛嘆!! 】当然
他人にも『讃嘆……』なのですが、今!現在【 日時計主義も、まさしく日々を活かす生活スタイルも、
上手に〜〜〜自己讃嘆をする事からの始まりで…人生の勝利の道へ 】という事になりますようです。…が!!
やはり「雅春先生」もおっしゃつています〜〜〜❤【人生は全て“こころ”で支配する世界…】これを
駆使できる人こそ、人こそが〜〜〜それは【 右脳=左脳を上手の交換作用 】が出来ることですョネ!!
私も、今日から『心!からの“日時計主義…”を活かす人間』になりたいと思います。!

❤〜今回の【最高裁の結果…】も、いずれにしましても“いい意味”で〜〜〜
「生長の家の…新スタイル」が確立出来る“チャンス…到来”かと。そうです!出来るのです。!!
「神!神〜〜〜」に向けて…【 実相スタイル… 】とは〜〜〜【今を活かすライフウエイ】でしょうか???

再合掌

1370SAKURA:2013/05/31(金) 23:23:13 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368投稿の続きです…。 

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑧ >>1368の投稿の続きです…。

◆ 「なんだ、他愛もない! お世辞! ご機嫌とり! 古くさい手だ! そんな手は、とっくに実験
ずみだ! 知性のある人間には、てんで効きめがないさ!」

 読者のうちには、ここまで読んで、こう思っている方もあるだろう。
 
もちろん、お世辞は、分別のある人には、まず通用しないものだ。お世辞というものは、浅薄で、
利己的で、誠意のかけらもない。それが通用しなくてあたりまえだし、また、事実、通用しない。
もっとも、餓死寸前の人間が草でも虫でも手当たりしだい食べるように、何もかも鵜呑みにしてし
まう讃辞に飢えた人々も世の中にいることは事実だ。

 英国のヴィクトリア女王でさえ、お世辞を喜ぶ傾向があった。時の宰相ディズレリ−も、女王に
対しては、お世辞をふんだんに使ったと、みずからいっている。彼のことばを借りれば、「こてで塗
るように」お世辞をいった。彼は大英帝国歴代の宰相のうちでも、まれに見る洗練された社交の天
才である。ディズレリ−が用いて有効な方法も、われわれが用いれば、必ずしも有効とはかぎらな
い。結局のところ、お世辞というものは、利益よりはむしろ害をもたらすものだ。お世辞は、偽物
である。偽金と同様、通用させようとすると、いずれは、やっかいな目にあわされる。

 お世辞と感嘆のことばとは、どう違うか? 答えは、簡単である。後者は真実であり、前者は真
実でない。後者は心から出るが、前者は口から出る。後者は没我的で、前者は利己的である。後者
はだれからも喜ばれ、前者はだれからも嫌われる。

                             つづく

1371ルイヴィトン アウトレット:2013/06/01(土) 00:31:20 ID:???
私は練感動、私がする必要がと言う。 本当に めったに私は遭遇しないんブログその?各 あなたは可能性がありますは頭の上に釘を打っている可能性があります。ではない十分 人がいる |は一つ何か 約インテリジェント話。 私は非常に快適私がつまずいたその1 | 何かをこれに関して|を参照|に係るもの} {。 ルイヴィトン アウトレット http://www.century21powers.com/lv.asp

1372うのはな:2013/06/01(土) 07:59:40 ID:TOhC0wUg
拝 の意味もまともにわかっていないんじゃないかと思われる
生長の家不良品アウトレットみたいな妄想狂が出て来る、
誌友会もよろしくね!

1373神の子さん:2013/06/01(土) 08:07:50 ID:???
ドキュメント「ご神像」撤去NEW (8879)
日時:2013年05月31日 (金) 22時09分
名前:「靖国見真会」参加者

「谷口雅春先生を学ぶ会」HPの「ああ!! 天も泣いたご神像撤去 生長の家本部会館ご神像撤去・5月30日ドキュメント」をご覧ください

http://manabukai.org/_userdata/250530.pdf

1374うのはな:2013/06/01(土) 08:12:28 ID:SI2Wo9Zs
 靖国健診いつも合格元気印の先生って、もうあんたに聴いてもしようがないみたいな
管理人にいつでも真っ向から立ち向かって、炎の体育会みたいになるでしょう。

 何を食べたらあんなに元気になるんでしょうね?

1375うのはな:2013/06/01(土) 08:34:50 ID:Bne3SOm6

戦前の日本が立派であったことを示す例を紹介しましょう。
ヒトラーからユダヤ人の取り締まりを要請されたとき、日本政府は総理大臣、
外務大臣、陸・海軍大臣、大蔵大臣でつくる「五相会議」で対応を協議しました。
 当時の陸軍大臣・板垣征四朗は、神武天皇の「八紘(あめのした)を掩(おお)いて宇(いえ)となす」と
いう言葉を引用し、「特定の民族を差別することは、神武天皇以来の建国の精神に反する」と言って、
ヒトラーの要請を断ったのです。

 日本は当時、唯一、政府が反ユダヤに与しなかった国でした。イギリスやアメリカは、ポーランドを脱出したユダヤ人たちの
船の寄港を許さず、乗っていた人たちが最終的にアウシュビッツ収容所に送られてしまったケースすらありました。
 あまり言われていないことですが、大量のユダヤ人の命を救ったことで知られる杉原千畝がいくらビザを出そうと、もし日本政府が
拒否していたら、彼らは日本に入国できなかったのです。

 それを昭和十三年(一九三八)、シベリア鉄道で逃げてきたユダヤ人たちが満州国の国境で足止めされたとき、当時の特務機関長だった樋口季一郎が、
関東軍参謀長だった東條英機(後の総理)を説得して入国を許可し、満鉄総裁だった松岡様石が手配して、上海租界まで彼らを運んだのです。
 この樋口は、終戦時には占守島の指揮官であり、ソ連軍に最後の痛撃を与えてスターリンから戦犯指定されましたが、ユダヤ人たちの救出活動で助かっています。

『取り戻せ、日本を。』 渡部昇一 著

1377アクエリアン:2013/06/01(土) 09:40:26 ID:opsBdFc6
生長の 家本部会館ご神像撤去について、光明掲示板で、童子様が谷口貴康様のメッセージを紹介されています。

さらに、亀の子様のご投稿も非常に勉強になります。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1668

ご神像が鎮座されていた場所の霊的意義というものがよく分かってくるご教示です。

今回の出来事は、現教団の教義が根本的に変わっていく象徴的な事件といえるかもしれません。


谷口貴康氏のメッセージNEW (8891)
日時:2013年06月01日 (土) 07時39分
名前:童子

なにも知らない人はこんなことを言います 『場所を移すだけだから』 ・・・・

とんでもないことです。 赤坂乃木坂と原宿に本部機能をするということは神の摂理で す。

乃木神社と東郷神社とに隣接(原宿は元境内地)しているこ とは 天皇を御守りし導く住吉大神と大きな関係があります。 そこでなければならない意味があるのです。

それが判らない宗教的な無知な人が勝手に移動するというこ とは大変なことです。

もう一度古事記を勉強して 創始者のそういう思いを感じてほしい。

5月31日 フェイスブック (概略)

もう一つ付け加えとNEW (8892)
日時:2013年06月01日 (土) 08時35分
名前:亀の子

もう一つ付け加えならば、明治天皇陛下様と昭憲皇太后様をご 祭神とする、「明治神宮」のご神前でも、あります。

「明治神宮」「東郷神社」「乃木神社」という霊的ネットワー クの中に位置し、日本国の隆昌とご皇室の安泰を見守り続けて 来たのが、ご神像でした。

単なる「場所を移動するだけ」などという次元では、ありませ ん。

そういう人は、一体、何を学んでこられたのか?

総裁と同じ、霊的レベルと云わざるを得ません。

合掌

1378トキ:2013/06/01(土) 11:05:53 ID:CADxct2M
>>1375

うのはな様

 樋口季一郎中将は、晩年、日本 イスラエル友好協会の会長を推挽されています。
(返事をされる前に亡くなられています。)

見識のある、立派な人だという印象があります。

1379神の子さん:2013/06/01(土) 11:16:11 ID:???
>>1374
うのはなさんに弄られたら元気になるようです(笑)

1380うのはな:2013/06/01(土) 13:45:41 ID:SlegL9UI

 うのはなさんじゃなくて、カルメンみたいな奥さんに弄られてください(笑)

 ハバネラ(歌劇カルメン)http://www.youtube.com/watch?v=J5wI9EBmr-I

1381SAKURA:2013/06/01(土) 14:28:56 ID:BiiPCx.6
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365 投稿の続きです…。 

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑦

❤ 真心をこめて感謝するのが、ロックフェラーの人扱いの秘訣であった。次のような話がある。エ
ドワード・ベットフォードという彼の共同出資者がいたが、ある時、この男は南米で馬鹿げた買付
けの失敗をやり、会社に百万ドルの損害を与えた。ほかの人間なら、おそらく、小言をいっただろ
う。ところが、ロックフェラーは、ベットフォードが最善つくしたことを知っていた。それに、
事件は終ってしまっている。そこで、彼は、逆に相手をほめる材料を見つけた。つまり、ベットフ
ォードが、投資額の六十パーセントまで回収できたのは大手柄だ」

「すばらしい。あれだけ回収できたのは大手柄だ」
 ジ−グフエナルドといえば、ブロードウエイをわかせた大興行師だが、どんな女の子でもすてきな
美人にしたてあげる巧妙な手腕のおかげで、名声を得たのである。だれの目もひかないみすぼらし
い小娘を見つけてくるのだが、その小娘が舞台に立つと、あやしくも魅惑的なあで姿に変っている
のである。賞讃し、信頼することがもつ力を知っていた姿は、親切心と思いやりとで、女たちに自
分は美しいのだと思わせたのである。彼は口先だけでなく実際に、コーラス・ガールの給料を一週
三十ドルから百七十五ドルにまで引き上げてやった。そして騎士的な作法も心得ていた。初日の

晩には、出演のスタ−たちに祝電を打ち、コーラス・ガール全員に豪華なばらの花束を、ふんだん
に贈りとどけたのである。

 ある時、わたしは、物好きな気持から断食を試みたくなり、六昼夜何も食わずに過したことがあ
る。さほどむずかしいことでもなかった。六日目の終りよりも、二日目の夜の方が、つらかった。
ところで、仮に家族や使用人に、六日間も食物を与えないでおいたとすると、われわれは一種の罪
悪感を覚えるだろう。それでいて、食物と同じくらいにだれもが渇望している心のこもった讃辞と
なると、六日間はおろか六週間も、ときには六年間も与えないままほったらかしておくのだ。

 『ウイーンの再会』という有名な劇で主役を演じた名優アルフレッド・ラントも、「わたしに最も必
要な栄養物は、自己評価を高めてくれることば」だといっている。

                                 つづく

1382SAKURA:2013/06/01(土) 14:30:41 ID:BiiPCx.6
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑦ >>1381 の投稿の続きです…。

❤ われわれは、子供や友人や使用人の肉体には栄養を与えるが、彼らの自己評価には、めったに
栄養を与えない。牛肉やじゃがいもを与えて体力をつけてやるが、優しいほめことばを与えること
は忘れている。優しいほめことばは、夜明けの星の奏でる音楽のように、いつまでも記憶に残り、
心の糧になるものなのだ。

 ポール・ハ−ヴェイはラジオのレポーターとして知られているが、『後日物語』と題した番組の
中で、心から賞讃で一人の人間の人生が変る話をしていた。何年も前、デトロイトのある学校の
女先生が、授業中に逃げた実験中のねずみを、スティーヴィー・モリスという少年に頼んで、探し
出してもらった。この先生がスティーヴィーにそれを頼んだのは、彼が、目は不自由だが、そのか
わりに、すばらしく鋭敏な耳を天から与えられていることを知っていたからである。すばらしい耳
の持主だと認められたのは、スティーヴィーとしては、生れて初めてのことだった。スティーヴ
ィーの言によれば、実にその時――自分の持つ能力を先生が認めてくれたその時に、新しい人生が
始まった。それ以来、彼は、天から与えられたすばらしい聴力を生かして、ついには「スティーヴ
ィ−・ワンダー」の名で、一九七○年代の有数のポップ・シンガ−、ソングライターとなったのである。

PS: 「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ

『讃嘆……』は〜〜〜「生長の家」での“御教え”といわれています。…が?【 自己賛嘆!! 】当然
他人にも『讃嘆……』なのですが、今!現在【 日時計主義も、まさしく日々を活かす生活スタイルも、
上手に〜〜〜自己讃嘆をする事からの始まりで…人生の勝利の道へ 】という事になりますようです。…が!!
やはり「雅春先生」もおっしゃつています〜〜〜❤【人生は全て“こころ”で支配する世界…】これを
駆使できる人こそ、人こそが〜〜〜それは【 右脳=左脳を上手の交換作用 】が出来ることですョネ!!
私も、今日から『心!からの“日時計主義…”を活かす人間』になりたいと思います。!

❤〜今回の【最高裁の結果…】も、いずれにしましても“いい意味”で〜〜〜
「生長の家の…新スタイル」が確立出来る“チャンス…到来”かと。そうです!出来るのです。!!
「神!神〜〜〜」に向けて…【 実相スタイル… 】とは〜〜〜【今を活かすライフウエイ】でしょうか???

                                    再合掌

1383SAKURA:2013/06/01(土) 14:35:11 ID:BiiPCx.6
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑧ 

□ 「なんだ、他愛もない! お世辞! ご機嫌とり! 古くさい手だ! そんな手は、とっくに実験
ずみだ! 知性のある人間には、てんで効きめがないさ!」

 読者のうちには、ここまで読んで、こう思っている方もあるだろう。
 
もちろん、お世辞は、分別のある人には、まず通用しないものだ。お世辞というものは、浅薄で、
利己的で、誠意のかけらもない。それが通用しなくてあたりまえだし、また、事実、通用しない。
もっとも、餓死寸前の人間が草でも虫でも手当たりしだい食べるように、何もかも鵜呑みにしてし
まう讃辞に飢えた人々も世の中にいることは事実だ。

 英国のヴィクトリア女王でさえ、お世辞を喜ぶ傾向があった。時の宰相ディズレリ−も、女王に
対しては、お世辞をふんだんに使ったと、みずからいっている。彼のことばを借りれば、「こてで塗
るように」お世辞をいった。彼は大英帝国歴代の宰相のうちでも、まれに見る洗練された社交の天
才である。ディズレリ−が用いて有効な方法も、われわれが用いれば、必ずしも有効とはかぎらな
い。結局のところ、お世辞というものは、利益よりはむしろ害をもたらすものだ。お世辞は、偽物
である。偽金と同様、通用させようとすると、いずれは、やっかいな目にあわされる。

 お世辞と感嘆のことばとは、どう違うか? 答えは、簡単である。後者は真実であり、前者は真
実でない。後者は心から出るが、前者は口から出る。後者は没我的で、前者は利己的である。後者
はだれからも喜ばれ、前者はだれからも嫌われる。

                             つづく

PS: トキ様 へ  観覧者の皆様 へ
>> お世辞と感嘆のことばとは、どう違うか? 答えは、簡単である。後者は真実であり、前者は真
実でない<<

【お世辞…?】と解っていわれても“一瞬!”喜ぶ方が多いのが、今の世の中では?まかり通っている事なの
でしょうか?しかし、今回の「D・カ−ネギ−の言葉」実にあたっていますかと!逆に、云われてみましてから
“カラカイ=お世辞…”と〜〜〜一緒ではと?フト!思う位に、相手を傷つける事にもなるのです〜ョネ!

抜粋文の❤【お世辞を言います事より、相手を感嘆する事=いいところを見つけて長所を讃嘆する事…は、
相手に自信を与える事となり〜〜〜それは“人を救済”へと繋がりますのでは?かなりのウエイト!ではない
でしょうか??私は「現本部職員…に、“イエス・マン…!お世辞を言います方が多いとか?”以前此処の
「多様性…管理人 トキ様」がおっしゃつていましたが、それは〜〜〜ある面では、どうなのでしょうか?
と、この頃ではヒフティ!ヒフティ!の感を持っております。…が?それは【教区会員 板】での
「讃歌読誦によるの体験談…」から考えますと〜〜〜?更には、私事ですが【分派の皆様方…】が〜〜〜
数段の“お世辞の社交性…”が、上手いとの解釈に到っております。ここの「投稿コメンタ−の文章…」にも、
如実に現れているかとの〜〜〜不思議感??です。『文章…』では“話し言葉”異常に、その
“お世辞の実体…”が解りますかと?思うのであります…。この“気づき”深く感謝申し上げます。
                                           再合掌

1384うのはな:2013/06/01(土) 15:40:18 ID:dj72BOXg
1690 :神の子さん:2012/06/30(土) 11:59:47 ID:??? ニュー信徒の皆様方へ、雅宣総裁「今の教え」の間違い!<第2回>NEW (10702)
日時:2012年06月29日 (金) 15時50分
名前:平成彦左衛門

本・掲示板スレッド「原宿城・無血開城への最後の突破口」より転載

///////////////////////////////////
          雅宣総裁の、信徒に読ませたくない聖典類

開祖・谷口雅春先生の御著書の中から次のような書籍は絶版です
雅宣総裁は、<神話・天皇国日本・教団の歴史>を生長の家原理主義として否定するのです。雅宣総裁は、“反日的日本人”であります。

<信徒に読ませない生長の家聖典類>
・「古事記と現代の預言」 ・「神・人に語り給ふ(神示講義・教の巻)」 
・「神の真義とその理解(住吉大神―顕斎の意義)」 
・「碧巌録解釈」(前編・後編) ・「実相研鑽1・3巻」 
・「若人のための78章」 ・「霊性の目覚め」 ・「第二青年の書」 ・「人生の秘訣365章」 ・「奇跡を生ずる実相哲学・下巻」 ・「実相と現象」 
・「人生を前進する」 ・「私の日本国憲法論」 ・「我ら日本人として」 
・「聖なる理想・国家・国民」 ・「国のいのち・人のいのち」 
・「美しき日本の再建」 ・「日本を築くもの」 ・「占領憲法下の日本」
・「続・占領憲法下の日本」 ・「占領憲法下の政治批判」 
・「明窓浄机(草創篇・発展篇・飛躍篇・戦後篇・新生篇・修練篇のすべて)」 ・「白鳩愛唱歌集(母と子の歌)」
・「生長の家30年史・40年史・50年史」 その他・・・

(民主党支持の雅宣総裁は、左翼思想であることが証明されました)

           開祖・谷口雅春先生の『御教え』を信じる一人の信徒より
/////////////////////////////////

<補足説明>


雅宣総裁が絶版処分にした開祖・谷口雅春先生の御著書は全部で50冊以上あるようです。そのうち32冊は「内容上の理由」で絶版にしました。そのほかのものは「採算上の理由」となっています。

御教え』を正しく全般に亘って勉強できない状態になっているのであります。そして、徐々に徐々に雅宣総裁の戦後教育価値観である自逆史観・カモフラージされた左翼思想へと誘導されて行っているのであります。雅宣総裁は「民主党」支持である事をお忘れなく・・・。一日も早き「本流復活」即ち、開祖・谷口雅春先生の『御教え』への全相回帰をなしとげねばならぬのであります。

1385うのはな:2013/06/01(土) 16:19:50 ID:hkrgWED2
      日本を取り戻すための正しい歴史認識を

 不思議なのは、東京裁判でユダヤ人問題が取り上げられなかったことです。
もし取り上げられていれば、樋口と同じように「東條が助けた、松岡が助けた、板垣が助けた」となって、
裁判にさえならなかったはずなのです。

 よく「台湾や朝鮮を植民地支配した」と日本は批判されますが、日本は台湾や朝鮮から搾取する気などなく、後進国を
自分たちの国と同じ水準に持っていこうと考えて統治したのです。日本の統治時代を通じ、台湾でも韓国でも、食糧事情や衛生環境は
大幅に改善し、人口が急増したことはよく知られています。

 こうして事実をいっさい消し去って、「戦前の日本は悪くて暗黒だった」とするのが「曳かれ者史観」です。
占領軍も一時は「曳かれ者史観」に乗りましたが、ソ連や中国共産党政府との、いわゆる東西冷戦で緊張が高まると、「日本を共産主義にするのか」と
アメリカ本国から批判され、逆に「曳かれ者」たちを抑えにかかります。
 しかし、昭和二十七年に日本が独立すると、彼らを抑えにかかった占領軍もいなくなり、「曳かれ者」の多くはそのまま居座ってしまいました。
その影響力が今日にまで続いてきたのです。

 この「曳かれ者史観」を一撃で退治できる魔法の杖が、一九五一年五月三日の米上院・軍事外交合同委員会におけるマッカーサーの証言です。
彼は「日本が戦争に駆り立てられたのは、主に安全保障上の理由からだった」と述べました。
いちばん重要なポイントですので、英語の原文も紹介しておきましょう。
「Their purpose,therefore,in going to war was largely dictated by security.」

 最後の「セキュリティ」が「安全保障」と訳される言葉です。要するに、あの戦争は日本の侵略戦争ではなく、
自衛戦争だったと断言したのです。日本を侵略国家として裁いた東京裁判を、その実質的な「主宰者」だった
マッカーサー自身が、公の場で否定したわけです。

 このニュースは、日本の、どの新聞も報道しませんでした。私は以前、育鵬社の中学歴史教科書に、マッカーサーの
証言を記載するよう頼んだことがあります。しかし、文科省の教科書調査官から「これを記述すると教科書検定は通りません」
と言われ、記載できませんでした。調査官の個人的な判断とは思えません。いまでも、「この前の戦争は日本が勝手に起こした
侵略戦争だと子供たちに教え続けろ」と強制している政治権力があるということです。

 もし教育現場でマッカーサー証言を広めることができれば、「石油を止められて、シナ大陸でテロをやられ、日本は立ち上がるしかなかったのだ」
という本当の歴史を、日本人は取り戻すことができます。子供たちも晴れて「ぼくたちの国は悪い国ではなかった」と上を向くことができます。
 日本を取り戻す。そのためには、日本の歴史を取り戻さなければなりません。
それを阻んでいるのは誰なのか。せっかく、安倍総理率いる自民党と公明党の与党が、「圧倒的多数」を握ったのです。
ぜひとも、国会で調べてほしいと思います。

 そのうえで、育鵬社に限らず、すべての教科書がマッカーサーの証言を記載するよう、心から望みます。
そうできれば、戦後の闇に、大きな風穴が生まれます。幸い、安倍総理、下村文科大臣のコンビが実現したのです。
東京裁判史観という諸悪の根源をもとから断つよう、願ってやみません。

  『取り戻せ、日本を。』 渡部昇一 著

1386アクエリアン:2013/06/01(土) 16:46:36 ID:cHEa9rUE
>>雅宣総裁が絶版処分にした開祖・谷口 雅春先生の御著書は全部で50冊以上 あるようです。そのうち32冊は「内 容上の理由」で絶版にしました。その ほかのものは「採算上の理由」となっ ています。<<

現総裁が開祖のご著書を「内 容上の理由」で検閲ですか。

とんでもないことですね。

こんなことしてたら、生長の家の教えの全体、全相が理解できなくなるではありませんか。

生長の家の開祖谷口雅春先生の教えを学ぼうとしている信徒、真理探究者に対する裏切り行為であり、断固、怒りの声を上げることは当然の権利であり行動でしょう。

この場合、黙っていることは悪なんです。

今からでも、沈黙していた方々は、声を上げていきましょう。

まして、「採算上の理由」なんていうのは、宗教団体として理由になりません。

開祖のご著書による人類救済を掲げている宗教団体は、どんな困難があろうとも開祖のご著書は出版していかなければならないのです。

これがなされないのであれば、教団はその使命を放棄したことになるのは当然のことでしょう。

1387うのはな:2013/06/01(土) 18:26:36 ID:.WWNPiTM

 現代の「アクエリアン革命」
  http://ameblo.jp/megumico-agri-s/entry-11367754475.html

1388アクエリアン:2013/06/01(土) 19:53:12 ID:1I50w0rk
うのはな様

いつも啓発される文章のご紹介ありがとうございます。

>>この「曳かれ者史観」を一撃で退治 できる魔法の杖が、一九五一年五月三 日の米上院・軍事外交合同委員会にお けるマッカーサーの証言です。 彼は「日本が戦争に駆り立てられたの は、主に安全保障上の理由からだっ た」と述べました。 いちばん重要なポイントですので、英 語の原文も紹介しておきましょう。
「Their purpose,therefore,in going to war was largely dictated by security.」

最後の「セキュリティ」が「安全保 障」と訳される言葉です。要するに、 あの戦争は日本の侵略戦争ではなく、 自衛戦争だったと断言したのです。日 本を侵略国家として裁いた東京裁判 を、その実質的な「主宰者」だった マッカーサー自身が、公の場で否定し たわけです。<<

これは超重要なマッカーサーの証言ですね。

この証言によって、東京裁判の依って立つ基盤が一挙に崩れ去るのですがねえ。

安倍政権などは、歴史認識戦争においては、この証言を大いに活用すればいいのにと 思うのですが、歴史認識戦争を闘うガッツがなさすぎです。

これじゃ、ダメですね。

1390うのはな:2013/06/03(月) 09:03:16 ID:PDo2pGwE
  残念だったアメリカでの慰安婦謝罪発言

 以上を前提としてうえで、あえて安倍総理にも若干の苦言を呈しておきましょう。
けっして足を引っ張ろうというつもりはありません。むしろ、激励と受け止めていただければ
幸いです。

 第一次安倍政権の平成十九年四月、訪米した安倍総理は大失態を犯す破目に陥ってしまいました。
その当時、アメリカの議会で、日本の「従軍慰安婦問題」が取り上げられているのに、適切な処理をしなかったのが原因です。
いまだからこそ、ここで明かします。実は、安倍総理の訪米前に、何人かの友人とともに直接お会いする機会がありました。
そのとき私は、単刀直入に「慰安婦問題はどうなさるのですか」と尋ねたのです。
アメリカでそう聞かれるのは、わかりきっていましたから。

 すると安倍総理は、「ブッシュ大統領とのあいだでは、その話は出ないことになっています」と答えられました。
実際、事前の段取りでは、そのとおりだったようです。当時、外務省の幹部が安倍総理に
「心配する必要はない」と言って、次のようなアドバイスをしたそうです。
「アメリカ側も、いまさら旧日本軍がどうだこうだと、しつこく言ってくるはずがありません。したがって総理は
『二十世紀はいろいろ人権に関する問題がありましたが、これからは、そんなことが起こらないよう努力していかなければなりません』
といった趣旨のことをお話しされて、軽く流すのがいちばんです」

 さらに、ブッシュ大統領(当時)との首脳会談に際しても、「慰安婦問題が話題に出ないようにお膳立てしておきます」と外務省がレクチャーしたそうです。
くわえて、外務省関係者が「慰安婦の方々に、人間として、また首相として心から同情しているし、そういう状況に置かれたことに対して申し訳ない思いだ」
「二十世紀は、人権があらゆる地域で侵害された時代でもあった。二十一世紀を人権侵害のない、より良い世紀になるよう日本としても大きな貢献をしたい」という話で
慰安婦問題をサラッと流す予定です、とレクチャーしたと聞きました。

 だから、安倍総理も安心していたのでしょう。しかし、それが間違いの元でした。
案の定、慰安婦問題が飛び出したのです。見通しの甘い外務省の助言を受け入れた結果の「謝罪発言」は、安倍総理にとっても、日本国にとっても痛恨の一事でした。

 『取り戻せ、日本を。』 渡部昇一 著

1391rei:2013/06/03(月) 12:21:13 ID:S8XW4Pco
私は昨日、お友達に普及誌「白鳩」を渡しに行ってきました。
私の手元には普及誌の他に「学ぶ」誌、「心のかけはし」誌、教団の機関誌がありました。
迷いました。
どの本を渡そうかと。
裁判の問題が落ち着いてからと思っていたけれど、悩んでいる人には「ここぞ!」
というチャンスがあります。
それが昨日だったのです。
私は自分の一生の中でどれだけの人にお伝え出来るだろうかと常づね考えています。
そのお友達は子育てで悩んでいると思ってたので、
以前に「わが家は天国」「僕を支えた母の言葉」(野口嘉則著 サンマーク出版)が渡してありました。
昨日それを返すから取りに来てと言われたのです。
行って良かった。
色々な話が出来ました。
でも肝心要の本の感想が聞けなかったです。
でも普及誌は受け取ってくれました。
次に繋がったからこれはこれで良かったと思いました。

ここをご覧のみなさんは、こんな時どんな本を渡されますか?
私は自分が普及誌を選んだのに、自分ながら驚きました。

今のこの時期にこんな話題はふさわしくないかとも思いましたが、
人生問題に悩んでいる人は、関係ないことですものね。
人生問題に悩んでいるひとは待ったなしです。

よかったら皆さんの意見を教えて下さい。
トキさま
この版でいいですよね?

1392トキ:2013/06/03(月) 12:26:41 ID:sx0OB4XI
>>1391

 素晴らしい御文章をありがとうございました。

 この板に相応しい内容だと思います。

1393神の子さん:2013/06/03(月) 16:21:52 ID:???
私でしたら「生命の教育」をお渡ししたでしょう。

1394神の子さん:2013/06/03(月) 16:41:20 ID:iqd0ui12
自分だったら、「生命の実相」児童教育編か、「生命の教育」をお渡ししたと思います。

1395rei:2013/06/03(月) 18:08:17 ID:S8XW4Pco
なるほど
青い神の子さま
緑の神の子さま
ありがとうございます。

子育てといったのがいけなかったですね。
もう子供が出来てしまうくらい大きい子供です。
夫婦の問題嫁姑の問題と色々ある人でして、昨日話したら大きな病気の合併症にもなっていました。
今度手術をしなきゃいけないそうです。
こんな時はどの本を渡したらいいとおもわれますか?

1396神の子さん:2013/06/03(月) 21:24:02 ID:???
それでは宇治の練成におすすめしてください。

聖典を薬だと思わないでください。心の転換は練成で得られます。
本を読んで転換できる方は、よほどの高級霊です。

1397神の子さん:2013/06/03(月) 21:48:33 ID:h5zH3yRs
聖典でなくても、その方が希望されたら、個人指導をうけられるのもいいと思います。reiさんが尊敬されている方に指導していただいても、いいのではありませんか?
自分だったら、学ぶ会の個人指導をお勧めしますが。

1398神の子さん:2013/06/03(月) 21:57:15 ID:dwuUzalc
reiさんの、そのお知り合いの方は、生長の家の方ですか?
もし生長の家をご存知なかったとして、聖典だけで、そのお知り合いの方が理解と納得されるのは難しいのではないかと思います。

1399神の子さん:2013/06/03(月) 22:01:25 ID:O5Zq8uUA

すみません。上の緑色の神の子の3つの発言は、髪の子の発言です。
名前入れるの忘れてしまいます。すみません。

1400rei:2013/06/03(月) 22:43:31 ID:S8XW4Pco
青い神の子さま
髪の子さま
ありがとうございます。
その方は生長の家を全く知らない人です。
私に悩みを相談してきた訳でもない人です。
人づてに苦しんでおられるようだから、生長の家を伝えたいと思いました。
知人ですが、あまり親しい訳ではないです。
真理を求めてない人に伝えるのは長い時間がかかりそうです。
みなさんは、自分の周りの人にどのように伝えておられるんだろうとお聞きしてみました。
私の今までの経験だと、会うたびに普及誌を渡すとか、地域の小さな講演会や母親教室に
毎度毎度声かけするとかでした。

1401髪の子:2013/06/03(月) 23:12:28 ID:855gR.IE
もし自分がreiさんの立場だったらどうするかなと、考えてみました。
まず、そのお知り合いの方と親しくなることを考えます。自然と会話をする機会を増やすようにして、神様に「神の御心ならば、神様、その方が、悦びを顕現されるために私をお使い下さい」という内容の祈りを並行して、行っていくのじゃないかと思います。

いまの普及誌の救済力がどの程度かわかりませんが、神誌を渡せば、すべてが書いてあるから、渡すだけでいいと言われた時代がありました。
陰ながら、一番よい形で事が運ばれますようお祈りさせていただきます。

1402rei:2013/06/04(火) 06:56:53 ID:S8XW4Pco
おはようございます

髪の子さま
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
全く同じことを思ってました。
真摯に答えて下さりありがとうございます。

神誌。
考えさせられますねえ。

合掌

1403うのはな:2013/06/04(火) 18:26:19 ID:IevZej5M
● ダグラス・マッカーサー(アメリカ、日本占領連合軍最高司令官・元帥)

「日本の潜在労働者は、量においても質においても、私がこれまで知っている中の最も立派なものの一つである。
しかし、彼らは労働力はあっても生産の基礎素材を持たない。日本には蚕のほかに取り立てていうべきものは何もないのだ。
日本人は、もし、原材料供給が断たれ(経済封鎖され)たら一千万から一千二百万が失業するのではないかと恐れていた。
それ故に、日本が第二次世界大戦に赴いた目的は、そのほとんどが、安全保障のためであった」

(一九五一年五月三日米上院の軍事外交合同委員会の聴聞会における発言)

● ジョイス・C・レブラ女史(アメリカ、コロラド大学歴史学部教授)

「大東亜戦争下、アジア諸国に進駐して行なった日本軍政の最大の特徴の一つは、
各国の青年を教育し、組織し、独立精神を振起した点にある。その遺産は戦後もさまざまな形で
生き続けている。日本の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の独立運動には決定的な意味を持っていた。
今や真の独立が確固とした可能性となると同時に、西洋の植民地支配の復活も、許してはならないもう一つの
可能性として浮かび上がってきたのである。

 民族主義者は、日本占領期間中に(日本軍により)身につけた自信、軍事訓練、政治能力を総動員して、西洋の
植民地復帰に対抗した。そして、日本による占領下で、民族主義、独立要求はもはや引き返せないところまで進んでしまったと
いうことをイギリス・オランダは戦後になって思い知ることになるのである。(中略)
さらに日本は独立運動を力づけ、民族主義者に武器を与えた。日本軍敗走の跡には、二度と外国支配は許すまいという自信と、
その自信を裏付ける手段とが残ったのである。

 東南アジアの人間は今や武器を手にし、訓練を積んでおり、政治力、組織力を身につけ、独立を求める牢固たる意志に支えられていた」

(『東南アジアの開放と日本の遺産』 秀英書房刊 )

 『学校では決して教えなかった!!日本人の誇りと自信を取り戻す33話』 徳永圀典 著

1404アクエリアン:2013/06/05(水) 20:10:29 ID:eu/P8Akc
うのはな様


>>● ジョイス・C・レブラ女史(アメ リカ、コロラド大学歴史学部教授)

「大東亜戦争下、アジア諸国に進駐し て行なった日本軍政の最大の特徴の一 つは、 各国の青年を教育し、組織し、独立精 神を振起した点にある。その遺産は戦 後もさまざまな形で 生き続けている。日本の敗戦、それは もちろん東南アジア全域の独立運動に は決定的な意味を持っていた。 今や真の独立が確固とした可能性とな ると同時に、西洋の植民地支配の復活 も、許してはならないもう一つの 可能性として浮かび上がってきたので ある。

民族主義者は、日本占領期間中に (日本軍により)身につけた自信、軍 事訓練、政治能力を総動員して、西洋 の 植民地復帰に対抗した。そして、日本 による占領下で、民族主義、独立要求 はもはや引き返せないところまで進ん でしまったと いうことをイギリス・オランダは戦後 になって思い知ることになるのであ る。(中略) さらに日本は独立運動を力づけ、民族 主義者に武器を与えた。日本軍敗走の 跡には、二度と外国支配は許すまいと いう自信と、 その自信を裏付ける手段とが残ったの である。

東南アジアの人間は今や武器を手に し、訓練を積んでおり、政治力、組織 力を身につけ、独立を求める牢固たる 意志に支えられていた」

(『東南アジアの開放と日本の遺産』 秀英書房刊 )

『学校では決して教えなかった!! 日本人の誇りと自信を取り戻す33 話』 徳永圀典 著<<

広範な読書範囲には、いつも敬服しています。

今回紹介していただいた、アメリカのコロラド大学の歴史の先生、なかなかいい歴史のセンスしてますね。

どこかの総裁とは偉い違いです。

硬直した歴史の見方しかできない。

こういうのを「歴史音痴」というのでしょう。

西尾幹二さんの言葉を借りれば、歴史は、「動く」のですね。

私なども、練成会で、「パール博士の「日本無罪論」」などを講義してもらったのですが、その当時、どうもピンとこなかった。

やはり、私も歴史音痴だったのでしょう。

私も、最近、西尾さんのいう、歴史は動くのだということがようやく、分かりかけてきたところです。

最近西尾さんのブログで教えられたのですが、チャールズ・A・ビーアド博士の「ルーズベルトの責任」という幻の名著が藤原書店から出版されました。
まだ読んでいませんが、歴史の動体視力を強化するために読んでみたいです。

ーーーーー

内容紹介

日米開戦70年記念――幻の名著、遂に完訳! 1941年12月8日、日本は遂に対米開戦に追い込ま れる――。 大統領ルーズベルトが、非戦を唱えながら日本を 対米開戦に追い込む過程を膨大な資料を元に容赦 なく暴き、48年に発刊されるも直ちに「禁書」同 前に扱われ、占領下日本でも翻訳されることのな かった政治・外交史の大家の幻の遺著、遂に全訳 刊行!

出版社からのコメント

1941年12月8日(現地時間7日)、日本海軍によ るハワイ真珠湾での奇襲攻撃で火蓋が切られた日 米戦争――このとき、アメリカ合衆国にとっての 大惨事を冷徹な眼差しで見据えていた一人の学者 がいた。チャールズ・A・ビーアド博士である。 博士は戦争が偶発的に発生したのではなく、その 勃発を100年以上にわたり米国が実践してきたア ジア極東外交の結末と捉え、それが米国にとり新 たな危険な時代の幕開けであると見做したのだっ た。 第一次世界大戦以降、次々と開示された膨大な外 交公文書を綿密に読み解く作業の中で、将来にお ける米国のあるべき姿を建国以来の歴史の文脈 と、その理念から明白にしようと試みてきた博士 は、真珠湾攻撃を単に歴史の重大事件として記録 するのではなく、フランクリン・ルーズベルト大 統領が参戦を決定するまでの過程を新しい視点で 炙り出した。大統領陰謀説の嚆矢ともなった本書 は、ビーアド博士最晩年の力作であり、絶筆でも ある。

1405SAKURA:2013/06/05(水) 21:48:26 ID:slKR6whg
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383
投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑨ 

わたしは最近メキシコ・シティ−のチャパルテベック宮殿を訪ねたが、そこにオプレゴン将軍の
胸像があった。胸像の下部に、次のような将軍の信条が刻まれていた。
 
「敵は恐るるに足らず、甘言をろうする友を恐れよ」

 甘言をろうする――とんでもない。わたしは、甘言をろうすることをすすめたりしているのでは
絶対にない。わたしがすすめているのは、“新しい生活法”なのだ。繰り返していうが、わたしは“新
しい生活法“をすすめているのだ。

 英国王ジョージ五世は、バッキンガム宮殿内の書斎に、六条の金言を掲げていた。その一つに、
「安価な賞讃は、これを与えることなく、また、受くることなき期せよ」とあった。お世辞は、
まさに「安価な賞讃」である。また、お世辞の定義について、次のように述べた本を読んだことも
ある。

 「相手の自己評価にぴったり合うことをいってやること」

 これは、心得ておいてよいことばだ。
 米国の思想家エマーソンは、「人間は、どんなことばを用いても、本心を得ることはできない」と
戒めている。

 もしもお世辞を使いさえすれば万事うまく行くというのであれば、だれでもみなお世辞を使うよ
うになり、世の中は、人を動かす名人ばかりになるだろう。

 人間は、何か問題があってそれに心を奪われているとき以外は、たいてい、自分のことばかり考
えて暮らしている。そこで、しばらく自分のことを考えるのをやめ、他人の長所を考えてみること
にしてはどうだろう。他人の長所がわかれば、見えすいた安っぽいお世辞などは使わなくてもすむ
ようになるはずだ。

                           つづく

1406SAKURA:2013/06/05(水) 21:50:51 ID:slKR6whg
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑨>>1405の投稿の続きです

■ 他人の真価を認めようと努めるのは、日常生活では非常に大切な心がけであるが、ついおろそか
になりがちである。子供が学校から良い成績をもらって帰ってきても、ほめてやることを怠り、初
めてケーキがうまく焼けたり、小鳥の巣箱が作れたりしても、励ましのことばをかけてやることも
なかなかしない。子供にとって、親が示してくれる関心や、賞讃のことばほど嬉しいものはないの
である。

PS:「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ
ここ【2チャンネル…】では、こちらの意見投稿に対しての“反応…”は?かなり“抵抗の言葉…”を頂く
事が多々でしょうかと?思います。しかしながら、私の【類は類を…つまり“類の法則…”の皆様へ】の、
私自身の“思考・捉え方”を、少しでも「観覧者の皆様」に向けて、しかも?それは「同類仲間の方々…」
にての“発信〜♫”と思っているのです。これが?相手の気に入らない“表現…言葉”が出てきますと〜〜
随分と“叩かれていく…”状況なのですが、このような時に相手の気に入る“表現…言葉”は、必ずといっ
て良いほど「お決まりコ−ス」ですから、私は、そのような“お世辞は無縁…”と思うのです〜〜〜ョネ!

■□ 今の現状を打開して〜〜〜良くして行こう!!この“スロ−ガン…”でしたら…

然しながら「人間関係…」にては、或る程度は、見識して“相手の言い分…”を聞く力量も必要な事です。
…が?それは、現段階では「難しい問題」ですネ!!逆に、同じ“波長の同類仲間”ならば、意気疎通が
早くて、これが「人間関係…」なのでしょうかと。……この様に、今!あらたに考えているのです。…が?
そして、まず「人間関係…」は、相手の長所見つけての“賞讃…”は如何に大事な事なのでしょうか!!

以前の私は「現総裁先生の奥様」に対しましては?正直に云いますと“良い感情”は持っていませんでした。
この頃は、逆に“良い処…”を見て行く内に、此方が教えられる事も、多々とあるようになったのです。
この様に、私自身も、そして前以上に「白鳩総裁純子先生」とは?本当は〜〜〜立場こそ違いますが〜〜〜
気が合うのではと、学生時代の友人を思い出しながら、思う次第なのです。
この様に「良かった子チャン」を見つけて、楽しむくらい【人生は〜〜〜楽々スタイル…】と“精神面”を、
その事に!そこに集中!していきますと〜〜“切り替え…”が出来ていく現在の私ですが??

そして「管理人 トキ様」が度々“表現なされます言葉…”ですが、たわない“愚痴言葉…”でしょうか?
つまり❤【雅春先生の教え…が?なくなると…】いつも?いつも?或るタイミングの時おっしゃいますが、
「谷口雅春先生の教え…」は、そのように“大衆化…”する前に〜〜〜必要条件と申しますか??
「先生の教え…」は、まず【知識…】から入って行くモノかと…語弊を抱かれては困りますが【知識=理解】
という事です…。そうしませんと「人々の救済…」といいます、次なるステイタスには〜〜><難しいかと。
その「教えの理解度…」により〜〜「救済…光明化」の度合いが〜〜形となって…いずれ出て来ますでしょう。
それが…今回の【お家騒動…原因結果の法則】と思います。そして、本当に「雅春先生時代」…そうです。
全盛期の頃は、ほとんど【知識階級…の方々】が多かった観念があります。????

今回『生長の家…派閥』私なりに理解しようと思いましても〜〜それでも【分派の思考…】がわからないし、
【真理…言葉?それに対しましての個人の思考力】が見えないのです〜〜ョネ??これって難しいですネ!!

                             再合掌

1407トキ:2013/06/05(水) 22:08:31 ID:7x7v50rs
SAKURA 様

 ご投稿、ありがとうございます。
 
 今、教区にいると、本当にお金がないのがわかります。本部が裁判や森のオフィスにお金を使っているのを
見ていると、正直、悲しくなります。SAKURA様のお住まいの地域は知りませんが、本当に今、お金がなくて
困っている人が多いです。また、納めたお金はやはり、信仰のために使って欲しいと願います。

 ただ、今、本部の人達ももっと発言をすべきだと思います。教団側の言い分もあると思います。
そういう発言も知りたいと知りたいと思います。

 やはり、いろいろな意見があることが大事だと思います。その意味で、ご投稿には感謝しています。

1408トキ:2013/06/05(水) 22:59:16 ID:7x7v50rs
 追伸すると、SAKURA様が、信徒でありながら、総裁の援護をされている態度は立派だと思います。
 そういう意見もどんどんと紹介するなかで、バランスが取れると思います。

 それにしても、教団の職員や幹部は何をしているのでしょうか。尊敬している総裁が悪口を言われている
のですから、反論に出て来るべきだと思います。どなたかが出て来るのを期待しています。

1409神の子さん:2013/06/06(木) 00:11:33 ID:???
SAKURAさんではなく本当の本部現役職員の意見が聞きたい。

1411うのはな:2013/06/06(木) 16:37:37 ID:XyLwSZmI
>1404

 アクエリアン様へ

 コメント頂いていたようで、ありがとうございます。
 マッカーサーの和訳本の紹介もありがとうございました。

1412SAKURA & NANCY:2013/06/06(木) 18:20:10 ID:q9UkkTZw
「トキ様」へ  「観覧者の皆様」へ
こんばんは…。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

■□「トキ様の言葉…>>1407 」より〜〜閲覧して?これは、今始まった事ではないのです〜〜〜ョネ!!
【分派の時代…】から?かなり【 悪循環・・・ 】にて起きた問題です。!!「教区の職員…」更に!
「本部職員…」が何処まで“信者の事…”が理解出来ますのでしょうか??

◆―――「投稿 抜粋」―――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

>>今、教区にいると、本当にお金がないのがわかります。本部が裁判や森のオフィスにお金を使ってい
るのを見ていると、正直、悲しくなります。SAKURA様のお住まいの地域は知りませんが、本当に今、お
金がなくてっている人が多いです。また、納めたお金はやはり、信仰のために使って欲しいと願います<<
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

そのように!何度も!何度も!〜〜〜同じ繰り返し〜♫ 更には“嫌なモノ…”に蓋をする慣習性?かと。
既に【分派…の当時からの悪い循環性】に、あきれるばかりです。…が?
此処での【分派の皆様…投稿】は、自分中心の事を主張するばかりの体制…ですかと。

■□ただ!誰一人として【人類救済…】に心からの“使命感…”を抱いての行動をなされていましたので
しょうか? 唯!≪われ…ラッパなり〜♫≫…この真意を本当に“行ずる…”事を〜〜〜
かつての【分派…いかれました理事・本部職員…皆様】は?なされましたのですか??

※此処に私…「SAKURA」は【NANCY…】にも一緒に手伝って頂き「亡き母親」の遺品の中からの
“手紙…相手からのやりとり”を、此処に投稿して参ります…。

その時代は〜〜〜「1988年度…」から始まります…。丁度!「雅春先生…お亡くなりました頃…」
失礼ながら「清超先生…時代」が?始まりましてしばらくの事ですかと…。尚!当時ですが???><
私の「亡き父」は【結核…療養の時期…】でありまして?正直…以前とは一転しての“生活状況…”となり
この療養が〜〜〜5年間近く続きまして…それでも入退院の繰り返しの状況下での“お話…”となります。
…が?(恥を偲んで…投稿させて頂きます…。)そして、当然ながら?「亡き父」が【療養期間中…】には、
娘ばかりの家族構成でしたので、後継ぎがなく、長年勤務された方に、仕事を任せていました。その間に
任せた者が、莫大な負債が生じ「借金…地獄」になり、その間は、【療養しながらの活動体制…】だったのです。
当時の私は「亡き母…」から、一言もこの件に関しては詳しく聞いていない状況で今回の“帰郷…”そして、
「亡き母の遺品」から?知る事となり“ビックリ…”した次第です。…が?そのような状況からの経緯での
“手紙…相手からのやりとり”の中身でもありますので〜〜御承知おき下さいませ。今!後悔の念で…涙が
とめどめもなく…「亡き両親」感謝の気持ちで…

❤〜 この続きは〜〜〜【順次…】にて、続き投稿をして参ります…。  ―  再合掌  ―

PS: 「トキ様」「観覧者の皆様」へ
仕事〜仕事の合間に…投稿記載させて頂きます…。御多忙の中、閲覧して頂きますと幸いに存じます。

                              再合掌  SAKURA

1413トキ:2013/06/06(木) 19:58:32 ID:EgpfLdls
SAKURA & NANCY 様

 私は、個人的には、総裁追放を叫んだ事はありません。ただ、総裁は、真剣に反省すべきだという
意見はかっても、今も持っています。「分派」の言動は、支持しません。また、総裁の言動の動機に
ついては理解できる部分があるとは思います。しかし、今の、この混乱について、彼に責任がないと
は、私は考えていません。その権限の大きさは、裏返せば、責任の大きさを意味します。

 総裁や教団指導部は、現時点で、この組織の責任者です。その人達に「何度も」善処を要求する
のは、現場の人間として、普通だと思います。

 さらには、このままでは、本当に総裁は悲惨な末路を辿る事になります。他人の不幸を喜ぶ趣味
はないですから、そうならないためにも、一人の会員として、正直な気持ちを述べる事は大事だと
思っています。

 ただ、これは私の個人的な意見ですから、もちろん、他のご意見も歓迎します。また、管理人と
して、総裁援護のご意見も大歓迎します。よろしくお願いします。

1414SAKURA & NANCY:2013/06/06(木) 21:10:30 ID:1FLeNZFc
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第一回 】              I ・Mより

野山も紅葉し初冬を感じさせられる季節となりました。
お元気お暮らしの事と存じます。こちらの方も去る十五日が相・白・長会ギとして、他に一名位出て
機関誌・普及誌の説明会がありましたので、中央町はTさんに出席して頂きました。白鳩の機関誌は
二十五日までお金をそえて出すようにと云われましたので、その様にして居ります。又普及誌も半分
位の相愛会が申し込んでいる様ですので、 昨日・教化部に電話をかけて聞きましたら、12月に
申し込んだ場合、来年の三月より六五年二月まで旧料金で良いとのことでしたので、一寸私もあわ
てましてMさんに機関誌申し込みのため、来て頂きましたのであの人とも相殺して作成しました。

 そして、十二月一日の先祖供養の時に先生に見てもらって申し込んで頂くつもりです。
先生が云われるのは、代金は一應相愛会より一括して納金して今までの様な支拂をしたらといわれまし
たので 私もその様にお願い致しています。白鳩は来年の七月までですけど、五月頃調整がある事と
思います。

機関誌 申し込み
白鳩   M  (講師のため)         
相    1              
     白    1    \7、200
     青    1
―−−――――――――――――――――――――― 
T        亡き母     I
白  1    白  1    白 1
―−−―――――――――――――――――――――
      合計  ¥14,400
相愛会    N
―−−―――――――――――――――――――――
      合計  普及誌
光の泉     20 冊
理想世界    10 冊
理ジュニア   10 冊
で申込みする様にしています。
一日料金 79円〜〜来年3月〜〜65年2月まで (※ 左記は?1日の貯金(79円)の事と思います。)

「亡き母」は、白鳩10冊・光の泉1冊・理想世界1冊・ジュニア・1冊です。
白鳩さんの方は、来年まで、考えなくて、良いと思います。
以上です。又、人型・カレンダー・機関誌の代金は、昨日K子さんに、お電話していますけど、
貴方達で話合って下さい。

                        つづく

1415SAKURA & NANCY:2013/06/06(木) 21:13:50 ID:1FLeNZFc
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1414 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

>>1414 【 第一回 I ・Mの手紙よりの投稿の続きです…。】

■ やっと大分かたづいた様な気がします。去る十五日は、集会の時に、Mさんが、体の調子が
悪いので講師の件もおことわりしたと云って居られましたが終り帰宅する時に入口の方で倒れられ
てしまいました。あの方も代ってくれる方が、いないので無理して出席された事だと思います。

私も、ストレスがたまりそうになったら、畠に入って手入れをしています。
今から骨子が出来たので大分良くなる事と、思います。
何人とか貴方が帰ってこられるまでと思い頑張ります。

御主人によろしくお傳えになってくださいませ。又寒くなりますのでお風邪に気をつけてください。
                                さようなら
               
十一月十七日
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

手紙はこれで第一回目ですが???当時の状況が〜〜〜

■当時は、「亡き母」の時代は〜〜「雅春先生」がお亡くなりになられましてから?方針が〜〜〜
極端に云いますと180度違うのでしょうか?余りにも中央本部からの指令が??地方のそれまでの
運動としますと……手紙の中の【ストレス…】この言葉には〜〜〜少し将来の陰りを感じますネ!
この頃でしょうか?「八幡製鉄…」が〜〜〜千葉に移転した前後でしたかと。一番驚きましたのが?
第三者的に見ましても…「支部長…亡き母」が?唯一の頼りの“金銭的…工面宝庫”でしたでしょうかと。

そしてこの他にも〜〜〜「毎月の聖使命会員費」「霊宮聖使命会費」が…加算されます。これも毎月
「??万円前後」でしたかと。当時の「入院…という環境」では?非常に金銭的には〜〜〜?厳しく!
それに?「亡き母様」は、立て替え金がありました様です〜ネ!(つい!当時の頃は?物価としては〜?
考え込んでしまいます。…)まだ?この頃は【雅春先生…への恋慕渇仰…】がまだ強い頃でしょうかと。

■□ 次に〜〜〜次々と…又!中央からの?教区からの?指令数字が〜〜〜>< 

❤ つづく


PS: 「トキ様」へ  「観覧者の皆様」へ

思いだしますが?この頃が「亡き母」にとりましては〜〜〜年齢的に最後の【地方講師…試験】を受ける
資格としての最後の年齢制限前後でしたかと。
地方になりますと…中央部以上に「試験受講…資格」これも“エコひいき?”がありましたかと??
今回の「現総裁先生…」の「年齢を75歳まで…」との方針は非常にうれしく思います。…が?


再合掌

1416トキ:2013/06/06(木) 21:49:05 ID:EgpfLdls
SAKURA & NANCY様

 貴重なご投稿、ありがとうございます。

 お金の問題は、難しい点です。

 私自身は、過去、会員に絶対に無理を言いませんでしたが、現実として、他の組織では
この問題でトラブルがあったのを見ています。

 こういう点も、広く議論をすることがとても大事だと思います。
こういう事もみんなで考える必要がありますね。

1417神の子さん:2013/06/06(木) 22:24:04 ID:mTks2cwI
最近生長の家関係の掲示板を読み始めたばかりで様子がよくわからないのですが、恵美子先生は雅宣氏側なんですか?

1418事情通:2013/06/06(木) 23:45:35 ID:???
恵美子先生には全く現在の教団の実態は知らされていません。
言うまでもないですが、恵美子先生はネツト情報も議事録も読むことができませんので
せいぜい聖四迷新聞か普及誌・機関誌の情報で外部情報は入らないと聞いています。
 佳世子さまや壽美さまが以前は正しい情報をお伝えしようとしたと聞きますが・・・
雅宣総裁は他の兄弟に会ってはいけないと恵美子先生にそうとうな圧力をかけていると言われています。

 普通の家庭や真っ当な世界では考えられませんが、「座敷牢」状態と言われています。

 今回の裁判の様子も判決内容もほとんど正確な情報は伝えられていないようです。

1419事情通:2013/06/06(木) 23:58:56 ID:???
以上の理由により、正しいご判断に苦慮されていると思考します。

現在は雅宣総裁に頼らざるを得ないという状態です。

まさか雅宣総裁が民主党を応援しているなどという事もご存じないと思います。

1423神の子さん:2013/06/07(金) 09:48:07 ID:mTks2cwI
事情通様、ありがとうございます。

「座敷牢」状態ですか・・・お気の毒です。

しかし何も知らされていないとはいえ、
少なくとも他のお子様方は今の生長の家にいらっしゃらないこと、
普及誌はかつての神誌とはまるで違うことくらいはご存じですね。

ご家庭の内側の事情は窺い知ることはできませんが、
今もなお雅宣氏と住まわれ何のアクションもコメントもないのが不思議で、
結局恵美子先生も雅宣氏と同じく
真実の生長の家の信仰をお持ちでなかったのでは?と思った次第です。

1424トキ:2013/06/07(金) 10:55:13 ID:4hA4OH6w
 谷口恵美子先生は、先の東日本大震災のとき、地方への避難をすすめられました。
が、天皇陛下が東京に残られるときかれ、ご自分も東京に残られる事を決意されたと聞いています。
 その態度はたいへん立派だと、周囲の人から讃歎をされていました。

 御自身としては憂いおられると聞きますが、ご高齢であり、自由にならない状態のようです。

 生長の家の組織原則で言えば、総裁が最高の権限を持っています。実際、過去も谷口恵美子先生の
決定を、総裁である谷口雅宣総裁が覆した事例がいくつかあるとも聞いています。

 その点、ご考慮下されば幸いです。

1425事情通:2013/06/07(金) 11:16:19 ID:???
ID:mTks2cwIの神の子さんへ

長きにわたり情報を遮断されて88才を超えられた老婦人に何を求められているのですか。

コメントを出せない状態だから座敷牢なのです。「外での発言を禁止されているのです」貴殿の想像力に疑問を感じます。

ましてや、生長の家の信仰をお持ちでなかったのでは?とは何事ですか。失礼千万だと思います。

1426トキ:2013/06/07(金) 11:42:31 ID:4hA4OH6w
>>1423

 追伸すると、谷口恵美子先生に対して、礼儀を欠いた投稿だと思います。

 今後はご注意をお願いします。

1427SAKURA:2013/06/07(金) 11:44:34 ID:R5MpE4xE
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんにちは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1405 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第一回 】              I ・Mより

野山も紅葉し初冬を感じさせられる季節となりました。
お元気お暮らしの事と存じます。こちらの方も去る十五日が相・白・長会ギとして、他に一名位出て
機関誌・普及誌の説明会がありましたので、中央町はTさんに出席して頂きました。白鳩の機関誌は
二十五日までお金をそえて出すようにと云われましたので、その様にして居ります。又普及誌も半分
位の相愛会が申し込んでいる様ですので、 昨日・教化部に電話をかけて聞きましたら、12月に
申し込んだ場合、来年の三月より六五年二月まで旧料金で良いとのことでしたので、一寸私もあわ
てましてMさんに機関誌申し込みのため、来て頂きましたのであの人とも相殺して作成しました。

 そして、十二月一日の先祖供養の時に先生に見てもらって申し込んで頂くつもりです。
先生が云われるのは、代金は一應相愛会より一括して納金して今までの様な支拂をしたらといわれまし
たので 私もその様にお願い致しています。白鳩は来年の七月までですけど、五月頃調整がある事と
思います。

機関誌 申し込み
白鳩   M  (講師のため)         
相    1              
     白    1    \7、200
     青    1
―−−――――――――――――――――――――― 
T        亡き母     I
白  1    白  1    白 1
―−−―――――――――――――――――――――
      合計  ¥14,400
相愛会    N
―−−―――――――――――――――――――――
      合計  普及誌
光の泉     20 冊
理想世界    10 冊
理ジュニア   10 冊
で申込みする様にしています。
一日料金 79円〜〜来年3月〜〜65年2月まで (※ 左記は?1日の貯金(79円)の事と思います。)

「亡き母」は、白鳩10冊・光の泉1冊・理想世界1冊・ジュニア・1冊です。
白鳩さんの方は、来年まで、考えなくて、良いと思います。
以上です。又、人型・カレンダー・機関誌の代金は、昨日K子さんに、お電話していますけど、
貴方達で話合って下さい。

                        つづく

1428SAKURA:2013/06/07(金) 11:48:01 ID:R5MpE4xE
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんにちは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

>>1414 【 第一回 I ・Mの手紙よりの投稿の続きです…。】

■ やっと大分かたづいた様な気がします。去る十五日は、集会の時に、Mさんが、体の調子が
悪いので講師の件もおことわりしたと云って居られましたが終り帰宅する時に入口の方で倒れられ
てしまいました。あの方も代ってくれる方が、いないので無理して出席された事だと思います。

私も、ストレスがたまりそうになったら、畠に入って手入れをしています。
今から骨子が出来たので大分良くなる事と、思います。
何人とか貴方が帰ってこられるまでと思い頑張ります。

御主人によろしくお傳えになってくださいませ。又寒くなりますのでお風邪に気をつけてください。
                                さようなら
               
十一月十七日
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

手紙はこれで第一回目ですが???当時の状況が〜〜〜

■当時は、「亡き母」の時代は〜〜「雅春先生」がお亡くなりになられましてから?方針が〜〜〜
極端に云いますと180度違うのでしょうか?余りにも中央本部からの指令が??地方のそれまでの
運動としますと……手紙の中の【ストレス…】この言葉には〜〜〜少し将来の陰りを感じますネ!
この頃でしょうか?「八幡製鉄…」が〜〜〜千葉に移転した前後でしたかと。一番驚きましたのが?
第三者的に見ましても…「支部長…亡き母」が?唯一の頼りの“金銭的…工面宝庫”でしたでしょうかと。

そしてこの他にも〜〜〜「毎月の聖使命会員費」「霊宮聖使命会費」が…加算されます。これも毎月
「??万円前後」でしたかと。当時の「入院…という環境」では?非常に金銭的には〜〜〜?厳しく!
それに?「亡き母様」は、立て替え金がありました様です〜ネ!(つい!当時の頃は?物価としては〜?
考え込んでしまいます。…)まだ?この頃は【雅春先生…への恋慕渇仰…】がまだ強い頃でしょうかと。

■□ 次に〜〜〜次々と…又!中央からの?教区からの?指令数字が〜〜〜>< 
❤ つづく

PS: 「トキ様」へ  「観覧者の皆様」へ

思いだしますが?この頃が「亡き母」にとりましては〜〜〜年齢的に最後の【地方講師…試験】を受ける
資格としての最後の年齢制限前後でしたかと。
地方になりますと…中央部以上に「試験受講…資格」これも“エコひいき?”がありましたかと??
今回の「現総裁先生…」の「年齢を75歳まで…」との方針は非常にうれしく思います。…が?

1429神の子さん:2013/06/07(金) 12:58:45 ID:mTks2cwI
事情通様、トキ様、

私は生長の家二世で元講師ですが、
生長の家を辞めて今まで15年間の情報を全く存じませんでした。

最近になってふと気になり掲示板を読むようになり、
次々と疑問が湧いてきて、
恵美子先生のことがとても案じられ
ついあのような失礼な投稿をしてしまいました。

恵美子先生、本当に申し訳ございませんでした。
どうぞお許しくださいませ。

1430トキ:2013/06/07(金) 17:45:20 ID:4hA4OH6w
>>1429

 講師をされていた方ですか。それは素晴らしいですね。
ご投稿を深く感謝申し上げます。こういう時期に掲示板をご覧になるのも、きっと
何かのご縁だと思います。

 丁度、本日より、web誌友会を開催します。ご指導は、大先達の復興G様です。
たいへん勉強になりますので、ぜひ、ご参加下さい。

よろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1431SAKURA & NANCY:2013/06/07(金) 17:52:53 ID:m1q2iwKA
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その①             I ・Mより

 風薫る五月の季節になりました。                          

其の後如何がお過しですか?病院が変って何か落ち着かれない 事と思います。                     
昨日(27日)に、道場(八幡道場)より受講券を持って 帰りました。
昨年までと、変って、地区連で分けられる様になりました。

◆〜〜〜「下記は便箋の右側に…はしりがきのモノ」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
講師   5点  30枚 ・ 講師補 3点 20枚 ・ 支部長  ??
会員(機関誌を取っている人)1.5点  ・  聖使命会員     0.5点

講師。講師補は最初より30枚とわけて残りを配布した様です。

本代は10部以下の人は130円で取っています。(一冊)
Mさんは、30サツ 38.100円   Sさん 10サツ 12700円
白鳩は、現在(70サツ)です。
* 教下部の年ぎめですので白鳩の方のリべ−トはありません。
◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆

配手のくわしい事は、コピーをして来ましたので、別表送ります。

今までと、違うのは、
相愛会は、聖使命の人員が少いので、23枚です。昨年は70枚でした。
白鳩会は、聖使命が多いので、135枚です。昨年は65枚でした。
全体で今年は23枚多くなっています。

昨夜は、ねむれない一夜でした。 

勿論N先生=名前だけの聖使命会員が多い事、
そして、その人員に比率がかいている事を、追求しました。
何かと云っても最終的に目標までさせらるので、頭の痛い事です。

今度だけは、あの人(N)もこたこたえている様ですけど、活動資金から出して頂くように云ったけど、
徳積み、種まきだと云って聞いてくれませんでした。
徳積み、種まきと、解っていても出来ない事は、どうしようもありません。

 又五月本代を支掃う様になっているので、貴女のは、Tさんに云って居ります。


                          つづく

1432SAKURA & NANCY:2013/06/07(金) 17:55:08 ID:m1q2iwKA
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1431 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その②             I ・Mより

今私の考えている事は、

年ぎめ…10部を、15600円 − 12.700 = 2.900 X 30サツ = 8700円 残りますので
8700 + 13.000(白ハト費より) = 20.000のして、10枚買いたいと考えて居ります。

 生長の家もだんだんと変り、すべてが、さびしくなりました。

皆の無理にならない様に活動資金も来ている事だし出してくれたら、大変たすかるのですけど
MさんはN先生がいるので心配しないで良いと云われます。他の人には、つげ口するのも厭だし、
でも今度だけはまいっています。よい智慧があったらお知らせ下さい。
配布はK先生がされたそうです。
領収証も地区連より出すそうです、又瀬戸ホテル等であっていたのは費用がかさむので中止です。

AとMさん達が講師になる時、名前だけかりて10名づつ入れたのもMさんは30枚、その上、
神誌30サツですので無理も云云たいと思います。とにかく活動者を作りきらなかったのが、大き
な原因と思います。その上皆年を取って来ているので、Tさんの様なお金を持っている様な人には、
個人的にお世話になっているので云いきらないし、受講代は、6月か7月は完了する様にとの事でした。
8月は動員の月になっています。今度は大蔵も困って居られました。神様の事だから良い様になると
念じたらも落ち着かない毎日です。

とにかく御一報しておきます。                 さようなら

            「亡き母」へ                     I

追伸 N先生が保険の返りが20、000円いくらかあるそうです。そしてその後どうするか知らせて
下さいと云っておられました。
===============================================

PS: トキ様 へ  観覧者の皆様 へ
■□この手紙の内容で…現在も?ある面では“ムリ…”を強いられている部分がありますでしょうか?
この方の文章でいきますと、まず「雅春先生…」ご健在の頃は、楽しく~♫〜やって来れました。…が?
いつまでなのでしょうか??

「第二代目の清超先生」に時代になり急に「組織化…?」された様ですので、その反動で、かなりの
【相愛会の方…】が減っています。おそらくは〜〜〜?「信者の数字…」を「雅春先生の当時の数字…」
に、ひたすら戻す為…【相愛会の信者…減少人数】この数字をごまかす為「白鳩会」に、そのしわ寄せが
云ったのでしょうか?これだけの浅はかな考え方で、当時の【教区化部…】はごまかした様ですネ!!

                           つづく

1433SAKURA & NANCY:2013/06/07(金) 17:58:33 ID:m1q2iwKA
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1431>>1432 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その③             I ・Mより

更に!!これでいきますと、“ゆとりのある方…”が【資金の調整…宝庫】として“タ−ゲット!”された
様ですかと。?(この事は?東京在住の時でも?ある幹部の方が〜〜身なりをキチンとすると?狙われて
しまうので(資金調達…宝庫?)〜〜〜極力として同じ格好??…云々…)この様な事を?おっしゃってい
ました。唯!【数字の計算…?】が“主婦という?交際範囲上でのデ−タ−”常識的にも考えての〜〜〜
相手の立場上の計算がなされたようで〜〜〜?現状!!何も知らされなかった「総裁先生…」かと?

■□ 【 裸 の 王 様 】 ?????

このまま、ズルズルとしたやり方を「現総裁先生…」になるまで続いていた事になると、判断しました。
…が?要約〜〜〜この頃では?少し「原宿本部…」が耳を傾けて下さっている様に思うのです。当時の
【分派の元幹部…の方針?やり方?】は、計画性は如何なものでしょうか?長期的な方針を取りませんと><
つまり!目先の事ばかり(かなり行きあたりばったり?)更に!【架空の数字…幽霊会員??】が、この時
から既に起きたのも事実ですかと。果たして〜〜【この指令は??だれが??指令・支持したのでしょうか??】
そして「会長の資格」に関しても【問題点…】もあり「なるべき“人間…”がなっていない事」もみえて参り?

■ 【人数で〜〜〜全て〜〜〜片付くようですかと】!!当に■□【 数の論理 】 □■

当時!私が20歳の頃ですが〜〜〜「N講師…」と一緒に「M白鳩の地区連合会」に出席させられました。
当時も、唯!人数の為での参加でしたのです。今でも忘れませんが〜〜〜その時!の事です。
確か?【折尾で開催…】されていましたが、その時!場違いなのでしょうか?とても“目立った女性”が、
指揮していましたのです。…が?見ていて居る私に「N講師…」が、あの人は【折尾の副会長…なのョ!】と
云われまして〜〜〜“一言!ポツリ!…”と云われた言葉が忘れられません。それは〜〜〜

「差別はしたくないが?心配なのは〜〜〜水物出身で?かなり目立ちたがり屋!更に“ワイドショ−”
ばかりで、具体論がなく〜このような選考を、選出する【数の論理観…】が理解出来ない!!それに、
最終的には?同じ仲間しか??救済はしないのでは〜〜〜そうなると“信者の??”が低下していくでしょう。」
【口先…その瞬間のごまかしになっていく!!】この様に嘆いていました。…が?

□■では?その“将来…”が??今〜〜〜現在なのです〜〜〜ョネ! 
つづく
PS:
この「過程…」は創立者「谷口雅春先生」が、長崎総本山にいかれましてからの出来事…ですから?
更に“続き投稿…”させて頂きます…。
                                    

再合掌

1436うのはな:2013/06/07(金) 21:51:24 ID:jH6BxhYE
仰げば尊し  小林秀雄先生の「個人授業」

 筆者は、二〇一〇三月末に高校を定年退職し、現在は大学に勤務しています。
高校教師になりたての一時期国語を教えたことがありますが、その後は一貫して歴史教師として
歩んできました。目下、大学では歴史学と教育学関係の講義を担当しています。

 駆け出しの頃から密かに志したのは、国語と歴史と倫理を三位一体と化した授業でした。
先人の豊穣な文化遺産を眼光紙背に徹する国語力を身につけて読み解き、ひいてはこの世を生きる意味を学びとる。
今もこの姿勢に変わりはありません。

 では、なぜ歴史の教師になったのか、その経緯は学生時代に遡ります。当時何をしていたのか。
実は『小林秀雄全集』を愛読していたのです。大学では経営学を専攻したにもかかわらず、歴史教師の道に進んだのも
小林秀雄先生との御縁にほかなりません。

 そこで今回は、人はいかなる縁を得て人生に向かうものなのか、若き日の私事を披露してみようと思います。
学生の頃から「小林さん」と言い慣わしていますので、ここでは敬意と親しみを込めてそう呼ぶことにします。
 まず小林さんとはどういう人なのでしょうか。手許の電子辞書版日本国語大辞典を引くと、「文芸評論家。東京出身。
東京帝国大学仏文科卒。芸術派の理論家として鋭い知性、感受性と独自の文体で創造批評を確立し、昭和の文壇に大きな影響を与える。
日本芸術院会員。文化勲章受賞。著作に『文芸評論』『無常といふ事』『ドストエフスキイの生活』『モオツァルト』『ゴッホの手紙』など。
明治三十五〜昭和五十八年」と記されています。

 この記述は小林さんの畢生の大業『本井宣長』が抜けている点で不備ではあるものの、これが一般的な解説といってよいでしょう。
掻い摘んでいえば、言葉と歴史を探求し続けた批評家であり、ついには日本人の精神の営みを蘇らせた、千年に一人とも称し得る思想家です。

    晩秋の延岡での出来事

 筆者が初めて小林さんの謦咳に接したのは、昭和四十八年十一月八日のことでした。
文藝春秋社主催の文化講演会が宮崎県延岡市で開かれることとなり、講師として中村光夫や水上勉、
那須良輔の三氏とともに小林さんがやって来るという情報を友人が仕入れてきたのです。
ちょうど大学三年の時です。

 演題は「文藝雑感」というありふれたものでしたが、舞台の袖から小林さんが現れると、文字通り釘づけになってしまいました。
一番前列の真ん中の席に座っていた筆者には小林さんの眼が印象深く残っています。
人生のいっさいを見尽くした達人の眼差しとはこういうものかと感じ入ったものです。

 講演の中身はこの頃連載中の本井宣長を中心としたもので、岡潔の学問や梅原龍三郎、中川一政などの芸の妙味にも言及。
一時間は瞬く間にすぎました。講演が終了したのは夜の九時すぎ、筆者は講演担当者に小林さんの宿泊先を密かに聞き出し、
現地で落ち合った友人を誘ってホテルに向かうことにしたのです。小林さんに何としても伺いたいことがあったからです。

 ホテルに着いてみると小林さん一行は戻ってはいません。何でも延岡名物の鮎を肴に一杯やっているのだそうです。
一時間半ほど待った頃でした。玄関前に数台の車が横付けされ、名士の一群がどっと入ってきました。
 小柄ながら風格のある小林さんは一目で分かります。よし、今しかない、そう思うや中に割って入り、小林さんの行く手を遮ったのです。
周囲は何事かと立ち止まりました。まごまごしてはいられない。蛮勇を奮い起こしてこう切り出したのです。

「先生、非礼であることは承知の上ですが、どうしても質問したいことがあって、お待ちしておりました」と。
一蹴されると思いきや、小林さんは筆者の顔をじっと見つめられる。そして、「いいえ、構いませんよ。何でしょうか」と応じられたのです。
疲れているから御免蒙るよといわれても当然にもかかわらず、相手をして下さった。これが筆者の生涯を決めた瞬間でした。

つづく

1437うのはな:2013/06/07(金) 21:52:46 ID:jH6BxhYE
     深更の質疑応答

 質問の趣旨はこうでした。「先生は、歴史を知るとは自己を知ることだとおっしゃっていますね。この意味が今一つ分らないのです。
どうして自己を知ることになるのでしょうか」
 小林さんは「歴史についてねえ、それは大変難しいことです....」と呟かれて、しばらく考え込まれている様子でした。
すると、突然顔を上げられて「君は歴史が自分の外側にあると考えますか」と問われたのです。
返答に窮していると、あとは速射砲を浴びているような事態となっていきました。

「君は記憶を持っているだろ。その記憶は君と別のものではないでしょう。一秒前の君と今の君と別人ではないじゃないか。
君の過去の何時をとり出してみても別人ではあり得ない。君の記憶はすべて君自身なのだ。君が、今ここにいるのは君に記憶があるからなんだ。
記憶がなければ君は存在しませんよ!」

 こちらが言葉を挟む余地などありません。ないというより、その迫力の前に棒立ちの状態でした。
酒の匂いがあたりに漂い、顔面には小林さんの唾が飛んで来ます。
「あのね、君のこの身体は誰が生んでくれたものですか。君のおっかさんだろう」。そう言いながら小林さんは、
筆者の両腕を取られるのです。「はい、そうです」と応じるのが精一杯でした。

「じゃあ、この君を生んでくれたおっかさんのことを考えてみたまえ。おっかさんのすべては君のこの身体の内を流れているんだぞ。
そうだろ。そうすると、君がおっかさんを大事にするってことは、君自身を大事にするってことにもなるじゃないか」

 そう切々と諭される。ただただ頷くばかりでした。
極めて卑近な親子の絆を例に挙げ、歴史に対する感覚を説かれる言葉を拝しながら、講演の枕として話されたエピソードが頭をよぎったのを覚えています。
「僕は大学時代から生活のために物を書いて売っていたんです。大学なんて勿論出る気はなかった。文学に大学は要りませんから。
ただ僕は、親父が早く死んだためおふくろに育てられたんです。そのおふくろがどうにかして大学は出て欲しいと願っていたのです。ですから僕はおふくろのために
大学を卒業したんです。そういうおふくろの願いを無視することは出来なかった.....」

 聴衆はどっと沸いたが、とても笑う気にはなれません。むしろ、ベルグソンを論じ、挙げ句の果てに筆を折ってしまわれた「感想」と題する『新潮』連載の冒頭のくだりが
浮かんで来て、胸が熱くなりました。
 終戦直後のこと、母の通夜を執り行っていた小林さんは切れかかった蝋燭を買いに出ます。
夕暮れの鎌倉路を歩いていると、目の前をゆっくり大ぶりの蛍が飛んでいく。
この時小林さんは「おっかさんは今は、蛍になっている」と確信する。小林作品に親しんだ者なら誰しも熟知している場面です。

  「君の肩には千年の歴史の重みがかかっている」

 速射砲のごとき教えはさらに続きました。小林さんはぐっと歩み寄られて、こういわれたのです。

「君の肩にはおっかさんのすべてのものがかかっているんだ。じゃあ、もっと昔のことを考えてみたまえ。千年前のことだって同じだ。
君のこの肩には日本の千年の歴史の重みがかかっているんだよ」

 そういいながら小林さんは幾度も筆者の肩を叩かれ、しみじみとした声で噛んで含めるように諭されたのです。
「いいかい、君の身体には祖先の血が流れているんだよ。それが歴史というものなんだ。そこをよくよく考えなくちゃいけない。
 そのことを自覚しなければだめだ。そして、生きて来た責任を果たさなければならないんだよ」

つづく

1438うのはな:2013/06/07(金) 21:53:42 ID:jH6BxhYE

 およそ三十分に及ぶ深更の「個人授業」はこうして幕切れとなったのでした。
実は、以上の顛末の一部始終を傍らで目撃した方々の中に、当時文藝春秋社の郡司勝義氏(小林秀雄担当で、のち作家)がいたとは
知る由もありませんでした。二十年後のこと、この一夜の問答が小林さん晩年の名講演録「信ずることと知ること」の動機になったのだと、郡司氏は月刊誌
で明かされました。

「(昭和四十八年)十一月初めの延岡市での講演を聴きにこられた方で、昂奮が醒めやらず、ホテルのロビーで、十一時頃まで待っていたふたりの青年がいました。
実は、その熱意に大変うごかされて、このテーマ(「信ずることと知ること」)を選ぶに至ったのですが、.....小林先生が、まったく見ず知らずの青年に懇々とさとされている姿は、
目蓋に焼きついていて離れません」(月刊『国民同胞』平成四年八月号)

 顧みると、一学生に対して胸に沁み入るような言葉をかけて下さった小林秀雄さん。
筆者が歴史に学ぶ極意を教示して頂いたあの一夜の機縁がいっさいの始まりだったのです。
 仰げば尊しの感、ますます深いものがあります。

『子供に読み聞かせたい 日本人の物語』 占部賢志 著

1445うのはな:2013/06/08(土) 18:50:24 ID:DtyaxJbM

 慰安婦問題 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1608

1446SAKURA:2013/06/08(土) 19:15:59 ID:bGw2IpeM
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その①      I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

 風薫る五月の季節になりました。                          

其の後如何がお過しですか?病院が変って何か落ち着かれない 事と思います。                     
昨日(27日)に、道場(八幡道場)より受講券を持って 帰りました。
昨年までと、変って、地区連で分けられる様になりました。

◆〜〜〜「下記は便箋の右側に…はしりがきのモノ」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆

講師   5点  30枚 ・ 講師補 3点 20枚 ・ 支部長  ??
会員(機関誌を取っている人)1.5点  ・  聖使命会員     0.5点

講師。講師補は最初より30枚とわけて残りを配布した様です。

本代は10部以下の人は130円で取っています。(一冊)
Mさんは、30サツ 38.100円   Sさん 10サツ 12700円
白鳩は、現在(70サツ)です。
* 教下部の年ぎめですので白鳩の方のリべ−トはありません。

◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆

配手のくわしい事は、コピーをして来ましたので、別表送ります。

今までと、違うのは、
相愛会は、聖使命の人員が少いので、23枚です。昨年は70枚でした。
白鳩会は、聖使命が多いので、135枚です。昨年は65枚でした。
全体で今年は23枚多くなっています。

昨夜は、ねむれない一夜でした。 

勿論N先生=名前だけの聖使命会員が多い事、
そして、その人員に比率がかいている事を、追求しました。
何かと云っても最終的に目標までさせらるので、頭の痛い事です。

今度だけは、あの人(N)もこたこたえている様ですけど、活動資金から出して頂くように云ったけど、

徳積み、種まきだと云って聞いてくれませんでした。
徳積み、種まきと、解っていても出来ない事は、どうしようもありません。

 又五月本代を支掃う様になっているので、貴女のは、Tさんに云って居ります。


                          つづく

1447SAKURA:2013/06/08(土) 19:18:15 ID:bGw2IpeM
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1431 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その②      I ・Mより   ≪ 1990年(平成2年)消印≫

今私の考えている事は、

年ぎめ…10部を、15600円 − 12.700 = 2.900 X 30サツ = 8700円 残りますので
8700 + 13.000(白ハト費より) = 20.000のして、10枚買いたいと考えて居ります。

 生長の家もだんだんと変り、すべてが、さびしくなりました。

皆の無理にならない様に活動資金も来ている事だし出してくれたら、大変たすかるのですけど
MさんはN先生がいるので心配しないで良いと云われます。他の人には、つげ口するのも厭だし、
でも今度だけはまいっています。よい智慧があったらお知らせ下さい。
配布はK先生がされたそうです。
領収証も地区連より出すそうです、又瀬戸ホテル等であっていたのは費用がかさむので中止です。

AとMさん達が講師になる時、名前だけかりて10名づつ入れたのもMさんは30枚、その上、
神誌30サツですので無理も云云たいと思います。とにかく活動者を作りきらなかったのが、大き
な原因と思います。その上皆年を取って来ているので、Tさんの様なお金を持っている様な人には、
個人的にお世話になっているので云いきらないし、受講代は、6月か7月は完了する様にとの事でした。
8月は動員の月になっています。今度は大蔵も困って居られました。神様の事だから良い様になると
念じたらも落ち着かない毎日です。

とにかく御一報しておきます。                 さようなら

            「亡き母」へ                     I

追伸 N先生が保険の返りが20、000円いくらかあるそうです。そしてその後どうするか知らせて
下さいと云っておられました。

===============================================

PS: トキ様 へ  観覧者の皆様 へ

■□この手紙の内容で…現在も?ある面では“ムリ…”を強いられている部分がありますでしょうか?
この方の文章でいきますと、まず「雅春先生…」ご健在の頃は、楽しく~♫〜やって来れました。…が?
いつまでなのでしょうか??

「第二代目の清超先生」に時代になり急に「組織化…?」された様ですので、その反動で、かなりの
【相愛会の方…】が減っています。おそらくは〜〜〜?「信者の数字…」を「雅春先生の当時の数字…」
に、ひたすら戻す為…【相愛会の信者…減少人数】この数字をごまかす為「白鳩会」に、そのしわ寄せが
云ったのでしょうか?これだけの浅はかな考え方で、当時の【教区化部…】はごまかした様ですネ!!

                           つづく

1448SAKURA:2013/06/08(土) 19:19:35 ID:bGw2IpeM
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1431>>1432 からの続きです…。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その③     I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

更に!!これでいきますと、“ゆとりのある方…”が【資金の調整…宝庫】として“タ−ゲット!”された
様ですかと。?(この事は?東京在住の時でも?ある幹部の方が〜〜身なりをキチンとすると?狙われて
しまうので(資金調達…宝庫?)〜〜〜極力として同じ格好??…云々…)この様な事を?おっしゃってい
ました。唯!【数字の計算…?】が“主婦という?交際範囲上でのデ−タ−”常識的にも考えての〜〜〜
相手の立場上の計算がなされたようで〜〜〜?現状!!何も知らされなかった「総裁先生…」かと?

■□ 【 裸 の 王 様 】 ?????

このまま、ズルズルとしたやり方を「現総裁先生…」になるまで続いていた事になると、判断しました。
…が?要約〜〜〜この頃では?少し「原宿本部…」が耳を傾けて下さっている様に思うのです。当時の
【分派の元幹部…の方針?やり方?】は、計画性は如何なものでしょうか?長期的な方針を取りませんと><
つまり!目先の事ばかり(かなり行きあたりばったり?)更に!【架空の数字…幽霊会員??】が、この時
から既に起きたのも事実ですかと。果たして〜〜【この指令は??だれが??指令・支持したのでしょうか??】
そして「会長の資格」に関しても【問題点…】もあり「なるべき“人間…”がなっていない事」もみえて参り?

■【人数で〜〜〜全て〜〜〜片付くようですかと】!!当に■□【 数の論理 】 □■

当時!私が20歳の頃ですが〜〜〜「N講師…」と一緒に「M白鳩の地区連合会」に出席させられました。
当時も、唯!人数の為での参加でしたのです。今でも忘れませんが〜〜〜その時!の事です。
確か?【折尾で開催…】されていましたが、その時!場違いなのでしょうか?とても“目立った女性”が、
指揮していましたのです。…が?見ていて居る私に「N講師…」が、あの人は【折尾の副会長…なのョ!】と
云われまして〜〜〜“一言!ポツリ!…”と云われた言葉が忘れられません。それは〜〜〜

「差別はしたくないが?心配なのは〜〜〜水物出身で?かなり目立ちたがり屋!更に“ワイドショ−”
ばかりで、具体論がなく〜このような選考を、選出する【数の論理観…】が理解出来ない!!それに、
最終的には?同じ仲間しか??救済はしないのでは〜〜〜そうなると“信者の??”が低下していくでしょう。」
【口先…その瞬間のごまかしになっていく!!】この様に嘆いていました。…が?

□■では?その“将来…”が??今〜〜〜現在なのです〜〜〜ョネ! 
つづく

PS:
この「過程…」は創立者「谷口雅春先生」が、長崎総本山にいかれましてからの出来事…ですから?
更に“続き投稿…”させて頂きます…。
                                 再合掌

1450モンブランールペン通販:2013/06/10(月) 04:18:18 ID:???
万年筆のプラチナ仕上げの首軸には、精巧な刻印が施されており、モンブラン山脈の印象的な全景とそれぞれの山頂の名前が刻印されています。 モンブランールペン通販 http://montblancjp.zohosites.com/

1451トキ:2013/06/10(月) 09:45:26 ID:9HdRqq2M
お詫びとお願い

投稿者様各位

>>1450

 最近、上のような営利目的の投稿が増えています。見つけ次第、削除するとともに、ブランド名についてはNGワードの指定をしています。

しかし、そのため、せっかく書いて下さった力作が投稿できない、という事態が起こっている場合もあるみたいです。

 そのような被害にあわれた方には、折角長時間かけて書いて下さった力作が消えてしまった事、たいへん申し訳ありません。

NGワードは、最近、かなり増えてしまったのですが、そのためにご迷惑をおかけてしいるみたいです。

もし、よかったら、別板へ転載希望で書いて頂くか、当方へ送って下されば、こちらで代理投稿をさせていただきます。

 NGワードは、ブランド名や、ブランドのホームページ名、アダルト関係です。しかし、最近、それらに関係しないのに

投稿できない事例があるみたいで、困っています。

 なお、NGワードで投稿拒否にあっても、パソコンの画面で、「戻る」を操作すると、そのままの文章が復活するケースが

あります。

 どうしたら良いか、思案します。

 今後とも、この掲示板をご愛顧下さるよう、心からお願いを申しあげます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1452【司会者】「訊け」【発言】:2013/06/10(月) 09:49:03 ID:???

>>1451

 実はメール経由で「解説者」さまより、連絡がありました。

 誌友会板に力作を投稿しようとしたが、NGになった模様です。嗚呼・・・

 ・・・・ちなみにトキさん。「半角英字」がNGになり易い傾向にありませんかね?なんか以前、そう感じたことがありました。
 (洒落で英文投稿したのですが、それがNGになったことがあり・・・・)

 お手数でスミマセンが、設定変更の意見具申を致します。



1453【司会者】「訊け」【発言】:2013/06/10(月) 10:01:21 ID:???

>>誌友会ご参加の各位


 さて、投稿NGの件です。以下に提案致します。

 先ずはご投稿される際には、「ワード」等をご使用になることをお勧め致します。

 ワードで文を作成し投稿するようにすれば、万一NGの際でも文は残ります。さらには、ワードで作成すれば投稿前に
いったん、確認も出来ましょう。推敲も可能になります。

 ですので、一時的処置になりますが「ワード」の活用などを、お勧め致します。せっかくの投稿文が消えてしまっては、
なんとも悲しい事態ですからね。




1454トキ:2013/06/10(月) 10:28:06 ID:9HdRqq2M
 追伸すると、以前、NGワードで投稿ができない、とのご連絡を頂戴したときに、NGワードを一時、機能停止にしたのに、
やはり投稿できなかった事がありました。

 何かシステム上の問題があるのかもしれない、とも思っています。

 場合によっては、NGワードを基本的に廃止する(その代わり、ジャンク投稿が増えますが)も考えています。

どうも、ご迷惑をおかけして、すみません。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1455うのはな:2013/06/10(月) 12:19:39 ID:91cj0URY

以前、訊け氏から「女神の部屋」へこいこいと執拗に書かれ、
わたしが行きたくないし、だいたい投稿しても書き込み禁止の掲示が出て
書き込みできないと反論すると、訊けは信用せず、やっと事実だと判明すると
ぼくのブログの禁止ワード設定はゆるいのに、うのはなさんはよほど下品なことを
書いてたんだろうと、ここでもやいやい言っていました。
その書き込み禁止になった投稿はこれだと、どこが下品なのかと思ってここに再掲したりしましたが、
結局、こういうやりとりをしても結果的に「うのはなが掲示板を荒らしている」という
話の流れになります。
ここの管理人さんは訊けによると訊けブログにも関係しているそうだから、
もっとしっかりしてほしいと思います。

1456うのはな:2013/06/10(月) 12:32:39 ID:91cj0URY

 栃木教区の講習会? サーチャー
  http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=659

1457SAKURA:2013/06/10(月) 13:16:07 ID:e6gNYY42
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんにちは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428 【亡き母の手紙のやりとり…】 からの続きです…。

■□此処で「亡き母」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その①      I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

 風薫る五月の季節になりました。                          

其の後如何がお過しですか?病院が変って何か落ち着かれない 事と思います。                     
昨日(27日)に、道場(八幡道場)より受講券を持って 帰りました。
昨年までと、変って、地区連で分けられる様になりました。

◆〜〜〜「下記は便箋の右側に…はしりがきのモノ」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆
講師   5点  30枚 ・ 講師補 3点 20枚 ・ 支部長  ??
会員(機関誌を取っている人)1.5点  ・  聖使命会員     0.5点

講師。講師補は最初より30枚とわけて残りを配布した様です。

本代は10部以下の人は130円で取っています。(一冊)
Mさんは、30サツ 38.100円   Sさん 10サツ 12700円
白鳩は、現在(70サツ)です。
* 教下部の年ぎめですので白鳩の方のリべ−トはありません。
◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆

配手のくわしい事は、コピーをして来ましたので、別表送ります。

今までと、違うのは、
相愛会は、聖使命の人員が少いので、23枚です。昨年は70枚でした。
白鳩会は、聖使命が多いので、135枚です。昨年は65枚でした。
全体で今年は23枚多くなっています。

昨夜は、ねむれない一夜でした。 

勿論N先生=名前だけの聖使命会員が多い事、
そして、その人員に比率がかいている事を、追求しました。
何かと云っても最終的に目標までさせらるので、頭の痛い事です。

今度だけは、あの人(N)もこたこたえている様ですけど、活動資金から出して頂くように云ったけど、
徳積み、種まきだと云って聞いてくれませんでした。
徳積み、種まきと、解っていても出来ない事は、どうしようもありません。

 又五月本代を支掃う様になっているので、貴女のは、Tさんに云って居ります。


                          つづく

1458SAKURA:2013/06/10(月) 13:18:09 ID:e6gNYY42
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんにちは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1457 【亡き母の手紙のやりとり…】 からの続きです…。

■□此処で「亡き母」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その②      I ・Mより   ≪ 1990年(平成2年)消印≫

今私の考えている事は、

年ぎめ…10部を、15600円 − 12.700 = 2.900 X 30サツ = 8700円 残りますので
8700 + 13.000(白ハト費より) = 20.000のして、10枚買いたいと考えて居ります。

 生長の家もだんだんと変り、すべてが、さびしくなりました。

皆の無理にならない様に活動資金も来ている事だし出してくれたら、大変たすかるのですけど
MさんはN先生がいるので心配しないで良いと云われます。他の人には、つげ口するのも厭だし、
でも今度だけはまいっています。よい智慧があったらお知らせ下さい。
配布はK先生がされたそうです。
領収証も地区連より出すそうです、又瀬戸ホテル等であっていたのは費用がかさむので中止です。

AとMさん達が講師になる時、名前だけかりて10名づつ入れたのもMさんは30枚、その上、
神誌30サツですので無理も云云たいと思います。とにかく活動者を作りきらなかったのが、大き
な原因と思います。その上皆年を取って来ているので、Tさんの様なお金を持っている様な人には、
個人的にお世話になっているので云いきらないし、受講代は、6月か7月は完了する様にとの事でした。
8月は動員の月になっています。今度は大蔵も困って居られました。神様の事だから良い様になると
念じたらも落ち着かない毎日です。

とにかく御一報しておきます。                 さようなら

            「亡き母」へ                     I

追伸 N先生が保険の返りが20、000円いくらかあるそうです。そしてその後どうするか知らせて
下さいと云っておられました。
===============================================

PS: トキ様 へ  観覧者の皆様 へ
■□この手紙の内容で…現在も?ある面では“ムリ…”を強いられている部分がありますでしょうか?
この方の文章でいきますと、まず「雅春先生…」ご健在の頃は、楽しく~♫〜やって来れました。…が?
いつまでなのでしょうか??

「第二代目の清超先生」に時代になり急に「組織化…?」された様ですので、その反動で、かなりの
【相愛会の方…】が減っています。おそらくは〜〜〜?「信者の数字…」を「雅春先生の当時の数字…」
に、ひたすら戻す為…【相愛会の信者…減少人数】この数字をごまかす為「白鳩会」に、そのしわ寄せが
云ったのでしょうか?これだけの浅はかな考え方で、当時の【教区化部…】はごまかした様ですネ!!

                           つづく

1459SAKURA:2013/06/10(月) 13:20:55 ID:e6gNYY42
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんにちは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■□此処で「亡き母」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■亡き母へ 【 第二回 】  その③     I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

更に!!これでいきますと、“ゆとりのある方…”が【資金の調整…宝庫】として“タ−ゲット!”された
様ですかと。?(この事は?東京在住の時でも?ある幹部の方が〜〜身なりをキチンとすると?狙われて
しまうので(資金調達…宝庫?)〜〜〜極力として同じ格好??…云々…)この様な事を?おっしゃってい
ました。唯!【数字の計算…?】が“主婦という?交際範囲上でのデ−タ−”常識的にも考えての〜〜〜
相手の立場上の計算がなされたようで〜〜〜?現状!!何も知らされなかった「総裁先生…」かと?

■□ 【 裸 の 王 様 】 ?????

このまま、ズルズルとしたやり方を「現総裁先生…」になるまで続いていた事になると、判断しました。
…が?要約〜〜〜この頃では?少し「原宿本部…」が耳を傾けて下さっている様に思うのです。当時の
【分派の元幹部…の方針?やり方?】は、計画性は如何なものでしょうか?長期的な方針を取りませんと><
つまり!目先の事ばかり(かなり行きあたりばったり?)更に!【架空の数字…幽霊会員??】が、この時
から既に起きたのも事実ですかと。果たして〜〜【この指令は??だれが??指令・支持したのでしょうか??】
そして「会長の資格」に関しても【問題点…】もあり「なるべき“人間…”がなっていない事」もみえて参り?

■【人数で〜〜〜全て〜〜〜片付くようですかと】!!当に■□【 数の論理 】 □■

当時!私が20歳の頃ですが〜〜〜「N講師…」と一緒に「M白鳩の地区連合会」に出席させられました。
当時も、唯!人数の為での参加でしたのです。今でも忘れませんが〜〜〜その時!の事です。
確か?【折尾で開催…】されていましたが、その時!場違いなのでしょうか?とても“目立った女性”が、
指揮していましたのです。…が?見ていて居る私に「N講師…」が、あの人は【折尾の副会長…なのョ!】と
云われまして〜〜〜“一言!ポツリ!…”と云われた言葉が忘れられません。それは〜〜〜

「差別はしたくないが?心配なのは〜〜〜水物出身で?かなり目立ちたがり屋!更に“ワイドショ−”
ばかりで、具体論がなく〜このような選考を、選出する【数の論理観…】が理解出来ない!!それに、
最終的には?同じ仲間しか??救済はしないのでは〜〜〜そうなると“信者の??”が低下していくでしょう。」
【口先…その瞬間のごまかしになっていく!!】この様に嘆いていました。…が?

□■では?その“将来…”が??今〜〜〜現在なのです〜〜〜ョネ! 
つづく

PS:
この「過程…」は創立者「谷口雅春先生」が、長崎総本山にいかれましてからの出来事…ですから?
更に“続き投稿…”させて頂きます…。
                                 再合掌

1460神の子さん:2013/06/10(月) 14:12:20 ID:YXhqnhFM
1350 名前:名無しさん 投稿日: 2013/06/06(木) 22:43:52 汚物とともに捨てられた「中絶児」も多いと聞きます。

それなのに、なぜ宇治のトイレの真横に。

相手の気持ちがわからないのでしょうか。

津波、高潮は「流産児の悲しみの現れ」とは谷口雅春先生の御言葉です。

5年後、10年後、道理から観れば、必ず

「移動しなくてはならないようなこと(何か)が起きるでしょう。」

これは、不気味な予言でなく、考えればそうだと思いませんか。




津波が流産児の悲しみだとすれば 東日本大震災はどうなる 三陸〜宮城・福島沖は流産が多いのか?

多いなら東京や首都圏の方へ大規模な水害が起きる方が道理に合うだろ。どう考えても堕胎の数は

人口の多いとこが統計を取っても多いはずだ。

災害と流産の因果関係など雅宣にはどうでもいい問題であろう。

1461SAKURA:2013/06/10(月) 22:39:58 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■亡き母へ 【 第二回 】  その ④     I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

下記は、当時の■【講習会受講券…八幡相・白・地区連合会】に関する資料です…。
(何度も“表…枠”で配信しましたが?無理な様です〜〜〜ネ?)ご了承くださいませ…。

■□■【 講習会受講券配布表  1990年 】
                            八幡相・白・地区連合会
【 相 愛 会 】 ①
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
講師   講師補    組織    一般     配布数
相会長   会員     会員 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
高槻    1      1     1     86     ( 52.5(60))53
槻田    1             4     31     ( 26.5(30))27
大蔵    1      1      8      30     ( 35 (46))35
枝光           1     1     45     ( 27 (20))27
枝光北          1       6     179     (1015(102))102
日の出             1      9      ( 6 (10))  6
&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;&not;――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
点数   (5 )講 (3) 支部 (1.5)  (0.5)     250
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
中央区           1    3     20     (17.5(25)) 23
天神                 4     38      (25(35)) 32
東天神           1    4     53     (32.5(52)) 46
帆柱     1       1     1     26     (22.5(33)) 29
前田     1       1    7      47     ( 41 (62)) 55
平野     1            9     127      (82(117))105
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
合計数      6       8    49    691         (324) 290
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                          つづく

1462SAKURA:2013/06/10(月) 22:43:38 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461  【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■亡き母へ 【 第二回 】  その ⑤     I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

>>1459>>1461の投稿の続きです…。 【下記は、当時の■【講習会受講券…】に関する資料です…。】
(何度も“表…枠”で配信しましたが?無理な様です〜〜〜ネ?)ご了承くださいませ…。

■□■【 講習会受講券配布表  1990年 】
【 白 鳩 会 】  ② ≪ 八幡相・白・地区連合会≫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
講師   講師補    組織   一般      配布数 
      白支部長   会員   会員 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
高槻   1     1      21    137     (108(25.5))  223 
槻田    1      2      18     49     (62.5(150))  129 
大蔵    3      1      15    160     (1175 (280)) 243  
枝光   1     1      10    79     (60.5(150))  129  
枝光北        1       8    138     (89 (210))  182  

日の出  1             7    39     (85 (83))   74   
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
点数                            980
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
中央区  1        1      2   129     (75.5(155))135
天神   1      1      5   108     (69.5(145))125
東天神  1      1      8    73     (56.5(120)) 104
帆柱          1      8    44     (37.0(75))  66
前田   1      1      16   105     (84.5(175)) 153
平野   1             39   120     (1245(260)) 225
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
       13 10 157 1181 808 (930)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
つづく

1463SAKURA:2013/06/10(月) 22:45:49 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■亡き母へ 【 第二回 】  その ⑥     I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

>>1459>>1461>>1462 の投稿の続きです…。 【下記は当時の■【講習会受講券…】に関する資料です…。】
(何度も“表…枠”で配信しましたが?無理な様です〜〜〜ネ?)ご了承くださいませ…。

■□■【 講習会受講券配布表  1990年 】 八幡相・白・地区連合会

■【相愛会】 + 【白鳩会】 = 総合計   (① + ② … となります)

高槻    =  【相愛会 53 】 + 【白鳩会  223 】     276
槻田    =  【相愛会 27 】 + 【白鳩会  129 】     156
大蔵    =  【相愛会 35 】 + 【白鳩会  243 】     278
枝光    =  【相愛会 27 】 + 【白鳩会  129 】     156
枝光北   =  【相愛会 102 】 + 【白鳩会  182 】    284
日ノ出   =  【相愛会   6  】 + 【白鳩会  74 】     80          総合計  1230    ③
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
中央区   =  【相愛会 23 】 + 【白鳩会  135 】     158
天神    =  【相愛会 32 】 + 【白鳩会  125 】     157
東天神   =  【相愛会 46 】 + 【白鳩会  104 】     150
帆柱    =  【相愛会 29 】 + 【白鳩会  66 】       95
前田   =  【相愛会 55 】 + 【白鳩会  153 】      208
平野   =  【相愛会 105 】 + 【白鳩会  225 】     330          総合計  1098    ④
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                         総合計 ③  +   ④   =  2115 

PS:「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
上記の表から〜〜〜当時の【八幡地区連合会…】にての、“相愛会・白鳩…総合計枚数=2115 枚”
当時の【 1枚の講習会券代?? 1500? ぐらいの記憶が〜〜〜】と云う事は〜〜〜
2115枚 X 1500 円 = ¥3、172、500 以上になりますかと?
但し〜〜〜(後の時代に¥2000の場合は〜〜〜モット!モット!総合計金額が???ですネ)

上記は【八幡地区…】のみですから〜〜〜地区連合会が幾つ在りますかと?それで考えて下さいませ…。

■□ 当時は「福岡市九電記念体育館」でしたから?会場費としては〜〜〜><安く思うのですが?(下記参照)
http://www.kyumen.co.jp/gym/top.htm 
尚!当時此処で「雅春先生…講話」聞きに参りましたかと。懐かしい〜〜〜風景ですネ!
そして、個人的には【フォ−クの催事】で…手伝っておりましたので〜〜〜【赤字???変!ですネ!】
現在は?【福岡アクロス…】での講演が〜〜〜

                                                 再合掌

1464トキ:2013/06/11(火) 22:16:26 ID:44e3/ICg
 講習会の場合、教区の活動資金をえるため、という動機もありました。そのため、過大な受講券の割当をする部分も
あります。問題は、その割当が不透明な形でなされているという事です。谷口雅春先生ご指導の講習会の場合、お金を
もらいやすかったのですが、それ以後は、申し訳ありませんが、受講券のお金を幹部がしょいこむ傾向がありました。

 そういう不透明な組織指導が「業」になり、今日の事態の伏線になったと感じています。

1465SAKURA:2013/06/11(火) 22:44:55 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>> 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■□此処で「亡き母」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■ 亡き母へ 【 第三回 】  その①      I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

 親縁の季節にとなりました。

 神様に心を向けられ院長先生に感謝し、
谷口雅春先生の真理の書を受読され療養にお励みに、なっているお姿を心から祝福致します。

 「現象なし、唯実相世界のみ」を頭で解っていても、現象にとっぷりつかりぱなしの日々ですが、??

 今日(十一日)幹部会がありました。普及誌40サツ分、50.800円 支掃いましたが、Iさんの
10サツ・12.700円は、白鳩の方より立て替えました。Mさんの、30サツ・38.800円は、六・七月中に
支掃って頂けると思っています。

 受講券は、先祖供養の日に割当て頂きました。出来ないと云っても最終的には、目標にさせられる
ので、昨年の様に最後になって困らないように考え、貴女が居られた時は、唯貴女に甘えてばかり
いましたけど、福岡に行かれた時は、心に穴があいた様でした。

貴女は、全部で15枚です。御主人が5枚、貴女が10枚だそうです。

いろいろありましょうが、本と一しょにTさんが、送って下さると思います。
人型も一しょに入れています。本代、受講券と重なって大変ですが、
今日のお話では、神様から守られ生かされているので、頂く事ばかり考えないで感謝して、御恩返しをする様に
と、云われました。S先生から、同じ出すのに感謝して出すのと不足を云って出すのと大変違うと云われました。

 生活をしていかねばならないので、大変だ、大変だ、!!と思っていますけど、買える自分に、
ならなければと思いました。

今日は道場に行った日ですので、立派な神の子さんです。

 今月は中央町が当番です。私が洗い物をしている時、「今月はどこ?」と、誰かが云われましたので、
「中央町の亡き母さんを福岡から呼びましょうか」と云ったら、「呼んでおいで」と云って皆がいつものように
笑いました。 

つづく

1466SAKURA:2013/06/11(火) 22:50:36 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465  【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第三回 】  その②    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ >>1465 その①の投稿の続きです。

皆貴女が一日も早く道場に顔を見せられる日を待っています。

 全国大会、団参と不参加の中央町ですので、受講券目標だけは、他の地区に御迷惑をかけない
ようにと思っています。 二十七日の見真会は、S先生ですので、受講者も多いと思います。
Tさんにも、お母さんといらっしゃる様にお誘いしています。

あの先生でしたら、解りやすく楽しい心になられると思います。
院長先生も素晴らしいお様子ですので帰幡と早くなる事と信じています。馴れない病院で何かと落ち着かず
淋しい日々と思いますが、私達は“神様”と一体である事を忘れない様に、頑張って下さい。

暗くても光がさしてくる事を信じて……

“やみ”ばかりを見ない訓練をしようと思う今日此の頃です。
貴女の大きな愛で御主人が見違える様に元気になられる日も遠くないと、思います。
今日はこれで失礼致します。ご主人によろしく                かしこ

五月十一日            「亡き母」様        I・Mより

                 
ニ伸:
中央町受講券配分
N 20枚 K  10枚 亡き母 15枚 T  12枚 M  10枚  M 30枚 I 10枚 (本人) 7枚 
W 5 枚 M 5枚 A 5枚  T  2枚  H  2枚  S  2枚  T  1枚  O  1枚  
F(H・T) 2枚

会計より−−>相愛会  10 白鳩  9        ( 計   158枚 )
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
◎受講券は神霊符だからそれぞれの家族の名を書いて、おがんでいたら良いと云われました。

PS: 「トキ様」  「観覧者の皆様」  へ
【八幡道場の当時の様子…】??大人の会話でしょうか??まだそれなりに、『真理を勉強…』されているので
しょうかと。??それでも〜〜〜
■□ 【 実相・現象の戦い??わかっていても、現象的にものごとを見て行く様に指示されている。それが
年々ひどくなって行くのでしょうか?? 】 これが、「宇治の「亡き榎本先生」も、同じ事をおっしゃっていましたが、
当時の「練成会…」でもおっしゃいました事を?思い出しました。そして、ポツリ!“一言…”
【 この宇治では楠本先生は、絶対的な存在であり〜〜〜自分の主張は〜〜〜>< ?? 】この様な事を…
そして、更に【 現象が先になる…。 】この様な事を、おっしゃつていました事を…フト!思い出しました。

PPS: 【NANNCY】としての感想〜〜〜
正直いますと〜〜〜【この手紙のやり取り〜〜〜】の時期は?彼女の「亡きお父様」は、療養中…
此処での「受講券の割り当て!!」には?正直“ビックリ・マーク…”です。当時の経済面を考えますと?
世間一般の見方としては〜〜〜ある面“異常…”に見えます…。此処の投稿で「人気があってすぐ売れた?」
この言葉は〜〜〜恐らく「雅春先生時代の全盛期…」でしょうかと思います。
そして【SAKURA】さんの「亡きご両親…」の人柄が〜〜〜“お人よし…”その様にお見受け致します…。
                                              再合掌

1468トキ:2013/06/12(水) 09:54:52 ID:HM4G/29Y
 谷口雅春先生が長崎に行かれて、その後は、谷口清超先生が組織指導に当たられる事がおおくなりました。
それにともない、谷口雅春先生の直弟子の方々から、学生出身の方が本部に入り、指導をすることが増えて来たと
聞いています。もちろん、榎本恵吾先生のように優れた人材もいたので、それ自体は問題と思いません。しかし、
なかには、数字をあげるために、信徒に無理難題を押し付ける人もいたと聞きました。

 現在、某教区の教化部長をされている大物の講師の方は、聖使命会員躍進日本一賞を受賞されましたが、聖使命
会員が亡くなっても死亡届を受け付けないので、信徒からは「インチキ」という悪評が立ったと聞きました。こう
いう無理な受講券の割当は、ある時期から弊害がある、というので、受講者を重点にするように、との指示が
谷口清超先生から出たと聖使命新聞で読んだ事があります。が、受講券の無理な押しつけはしばらく続いた記憶
があります。

 こういう点は、確かに問題だと思うので、今後の教訓にすべきかと思います。

1469神の子さん:2013/06/12(水) 10:33:30 ID:???
谷口雅春先生の御言葉

   昭和51年1月『理想世界』誌が百万部を突破
 


 
 
 青年会が百万を突破して、百三万もの『理想世界』に成ったことを聞いて、非常に感動しました。青年会は随分無理をしたとのことでしたが、“無理の出来ない組織は世の中を変えることはできないのです。

”ともかく、限界を超克する、そうでなければ、現状は破ることが出来ないと私は思います。

 この生長の家の運動を大きく拡大するのは、今、民族精神勃興時代であるから、民族精神をかきたてることによって、より多くの若い人達はついて来るのです。

 『理想世界』が大いに、あんなにふえて来たのも、日本民族を守らなければならない、日本国家を守らなければならない、

今の憲法では日本の國はなくなってしまうという危機感もあって、日本民族はどうしても、今の状態でいかん、それを救うのは生長の家の他にはないというようなそういう気持ちがあるからです。


 それで住吉本宮の建立という問題も、民族精神に直接関係している住吉大神が、出現せられて宇宙を浄化せられて、そして天照大御神がお生まれあそばして、

その光、あまねく六合に照り徹らせりというようになる。

その天照大御神が日本国家の創立の御祖先の神様というわけなんでありますから、自ら民族精神勃興時代に丁度歩調を合わせるということになる。

 それだから、今後いよいよ益々『理想世界』拡大ということは重要な課題になっていると私は思うのです。


  (昭和51年1月8日 生長の家 拡大最高首脳会議に於ける結語講話 )

1470ありがとう:2013/06/12(水) 13:05:24 ID:???
学生出身の方が本部に入り、指導をすることが増えて来たと


↑ 意図するところが判らないですね

  森田・安東体制の否定ですか。

1471ありがとう:2013/06/12(水) 13:09:33 ID:???

 赤坂・国立にと 『学生道場』 があったのですから。

1472女神の部屋:2013/06/12(水) 18:27:43 ID:6TyiMBAE

 生長の家とは何だったのか
 http://blogs.yahoo.co.jp/indianphilosophy2005

1473トキ:2013/06/12(水) 19:28:05 ID:HM4G/29Y
森田先生、安東先生を批判する意図は含まれていません。
考えもしませんでした。もし、そういうふうに受け止められたら、
それは私の意図ではないので、お詫びして、訂正します。

1474元本部職員D:2013/06/12(水) 20:31:43 ID:???
今日は時間がありますのでココで話題になっている件について私の知りえる当時の状況について
記憶をたどりながら解説を試みます。

雅春先生の時代から清超先生の時代になってから「数」を求めるようになったという見方は正しいとは思えません。
本部職員としての経験から述べれば、そのようなはっきりした区別があったり、ましてや変更があったわけではありません。
雅春先生の時代も「数」こそ力であるという感覚は運動についてありましたことは>>1469にもみられる通りです。

雅春先生の想いを組織化して実現されようとしたのは清超先生でした。そのことを雅春先生は「良き後継者」として絶大な信頼を
もって認めておられました。私が奉職していた前期時代は雅春先生と清超先生の講習会が並んで開催されるという今思えば「黄金期」でした。

各教区は良い意味で切磋琢磨、競い合って日本一を目指して各種の拡大運動に取り組んでいました。

 問題は、そのような運動が続いているうちに「成果主義」のような風潮が組織内や教区内に出来上がっていったことはあったと思います。
とりわけ、教化部長は講習会の成果が評価につながるという雰囲気が出来上がり、一時は不正な数の報告がされるなどしたことがありましたが
清超先生のご指導で「正確」で正しい運動を少なくともコツコツと伸ばしていく事が本部から通達されて、半数の教区が水増しを是正して取り組みました。

 おそらくSAKURAさんが永長と書き込んでおられる(判りにくいですが)過去の事は「成果主義」に陥った一時期の事を述べておられるのだと思いますが
その主張の決定的な間違いは、本部の指示で無理な数を上げろという指示は皆無であり、受け手である教区のとらえ方にあったと私は思っています。もちろん、前回よりも
数を増やしていく事は組織運動としては当たり前の目標ですが、表彰や評価を意識するばかりに暴走したことは確かだと思います。
 もう一つは、教区の財政を豊かにする最大の行事が「講習会」でした。雅春先生もそれを良くご存じで
お昼の神想観の実修の時間も、祈願券などによって「受講券」の倍増していきましたがそれは雅春先生のご指導の時代からでした。
「受講券」によって教区が潤うことは全教化部長の共通認識であり、それを増やしていきたい気持ちは当然でした。おそらく今でも「なんとかしたい」目標だと思います。

教区は今財政的に破たんしている中小の教区が増えてきたようです。小さな教区では教化部職員も雇えないとの悲鳴も聞きます。
「聖典」の売り上げも伸びず(講習会等の本部行事であまり使われなくなった)こともあり、さりとて現総裁の本は今一つ売れずに苦心しているようです。

たしかに「成果主義」的になったことは本部にも責任がありますが(成果を示す統計資料が毎月発行されていた)組織運動というものは、常に数が最終的にあげられるかで
進んでいくものであり、生長の家だけの問題でもなく、ましてやある特定の指導者の誤りでもありません。そらにそれが本流の活動を今している人たちの責任であるなどと
思う人はSAKURAさんぐらいでしょう。本部が実質の伸びを推進していることは今も昔も変わらないことで、行き過ぎの軌道修正をすることも今も昔も行われてきたことです。
組織運動とはそんな問題を常に抱えているものだと私は思います。

 とりわけ対抗する組織と対峙する時や、世の中の流れを変えようとする運動をする場合、「一点突破」するために超えられないような高い目標を提示することもあるでしょう。
またそれを宗教的な「行」であるととらえて努力した人もいます。やらなかった人が簡単に否定できる問題ではないと私は思い、その努力に合掌するばかりです。

 しかし、基本的にインチキな数字を報告して偽の成果をもって自己保身するような人間は話にならないですが。
これも昔も今もいるところにはいるのでしょう。どんな世界にも・・・でもそんな人は後でその業を背負うだけですから、そういう人たちに波長を合わせて
ブブツとしつこくグチを言うことほど無駄な事(波長を合わせること)だと思いますのでおやめになることをおすすめします。

1475NANCY:2013/06/12(水) 20:41:04 ID:BEUD3XFA
トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>> 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■□此処で「亡き母」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■ 亡き母へ 【 第三回 】  その①      I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

 親縁の季節にとなりました。

 神様に心を向けられ院長先生に感謝し、
谷口雅春先生の真理の書を受読され療養にお励みに、なっているお姿を心から祝福致します。

 「現象なし、唯実相世界のみ」を頭で解っていても、現象にとっぷりつかりぱなしの日々ですが、??

 今日(十一日)幹部会がありました。普及誌40サツ分、50.800円 支掃いましたが、Iさんの
10サツ・12.700円は、白鳩の方より立て替えました。Mさんの、30サツ・38.800円は、六・七月中に
支掃って頂けると思っています。

 受講券は、先祖供養の日に割当て頂きました。出来ないと云っても最終的には、目標にさせられる
ので、昨年の様に最後になって困らないように考え、貴女が居られた時は、唯貴女に甘えてばかり
いましたけど、福岡に行かれた時は、心に穴があいた様でした。

貴女は、全部で15枚です。御主人が5枚、貴女が10枚だそうです。

いろいろありましょうが、本と一しょにTさんが、送って下さると思います。
人型も一しょに入れています。本代、受講券と重なって大変ですが、
今日のお話では、神様から守られ生かされているので、頂く事ばかり考えないで感謝して、御恩返しをする様に
と、云われました。S先生から、同じ出すのに感謝して出すのと不足を云って出すのと大変違うと云われました。

 生活をしていかねばならないので、大変だ、大変だ、!!と思っていますけど、買える自分に、
ならなければと思いました。

今日は道場に行った日ですので、立派な神の子さんです。

 今月は中央町が当番です。私が洗い物をしている時、「今月はどこ?」と、誰かが云われましたので、
「中央町の亡き母さんを福岡から呼びましょうか」と云ったら、「呼んでおいで」と云って皆がいつものように
笑いました。 

                               つづく

1476SAKURA:2013/06/12(水) 20:49:32 ID:kgx1/ZUU
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1475【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。
>>1475 を投稿しましたのは、ローマ字の【SAKURA】です。間違いまして、投稿致しました。
申し訳ございません…。

■ 亡き母へ 【 第三回 】  その②    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ >>1475その①の投稿の続きです。

皆貴女が一日も早く道場に顔を見せられる日を待っています。

 全国大会、団参と不参加の中央町ですので、受講券目標だけは、他の地区に御迷惑をかけない
ようにと思っています。 二十七日の見真会は、S先生ですので、受講者も多いと思います。
Tさんにも、お母さんといらっしゃる様にお誘いしています。

あの先生でしたら、解りやすく楽しい心になられると思います。
院長先生も素晴らしいお様子ですので帰幡と早くなる事と信じています。馴れない病院で何かと落ち着かず
淋しい日々と思いますが、私達は“神様”と一体である事を忘れない様に、頑張って下さい。

暗くても光がさしてくる事を信じて……

“やみ”ばかりを見ない訓練をしようと思う今日此の頃です。
貴女の大きな愛で御主人が見違える様に元気になられる日も遠くないと、思います。
今日はこれで失礼致します。ご主人によろしく                かしこ

五月十一日            「亡き母」様        I・Mより

                 
ニ伸:
中央町受講券配分
N 20枚 K  10枚 亡き母 15枚 T  12枚 M  10枚  M 30枚 I 10枚 (本人) 7枚 
W 5 枚 M 5枚 A 5枚  T  2枚  H  2枚  S  2枚  T  1枚  O  1枚  
F(H・T) 2枚

会計より−−>相愛会  10 白鳩  9        ( 計   158枚 )
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
◎受講券は神霊符だからそれぞれの家族の名を書いて、おがんでいたら良いと云われました。

PS: 「トキ様」  「観覧者の皆様」  へ
【八幡道場の当時の様子…】??大人の会話でしょうか??まだそれなりに、『真理を勉強…』されているので
しょうかと。??それでも〜〜〜
■□ 【 実相・現象の戦い??わかっていても、現象的にものごとを見て行く様に指示されている。それが
年々ひどくなって行くのでしょうか?? 】 これが、「宇治の「亡き榎本先生」も、同じ事をおっしゃっていましたが、
当時の「練成会…」でもおっしゃいました事を?思い出しました。そして、ポツリ!“一言…”
【 この宇治では楠本先生は、絶対的な存在であり〜〜〜自分の主張は〜〜〜>< ?? 】この様な事を…
そして、更に【 現象が先になる…。 】この様な事を、おっしゃつていました事を…フト!思い出しました。

PPS: 【NANNCY】としての感想〜〜〜
正直いますと〜〜〜【この手紙のやり取り〜〜〜】の時期は?彼女の「亡きお父様」は、療養中…
此処での「受講券の割り当て!!」には?正直“ビックリ・マーク…”です。当時の経済面を考えますと?
世間一般の見方としては〜〜〜ある面“異常…”に見えます…。此処の投稿で「人気があってすぐ売れた?」
この言葉は〜〜〜恐らく「雅春先生時代の全盛期…」でしょうかと思います。
そして【SAKURA】さんの「亡きご両親…」の人柄が〜〜〜“お人よし…”その様にお見受け致します…。
                                           再合掌

1477SAKURA:2013/06/12(水) 21:35:10 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■□此処で「亡き母」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜

■ 亡き母へ 【 第四回 】  その①      I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫

 あじさいの美しい季節となりました。

先祖供養も済みホットする心境です。受講券もおかげ様で52枚分104000円出来ました。八日が会合です
ので出来ただけ持って行こうと思っています。残り83枚です。ボーナス頃は全部出来る事と思っています。

 昨日は、N先生が、車の運転出来る人と一しょにこられました。聞くところによると、講師になるため、あの
先生を毎月連れて来て帰られるとの事で、年令は五十五歳――六十才までの新人の様です。

いきなりですので、一寸気をつかいましたが、よく考えればあの先生らし〜〜いですね……。

 又保険の件ですが、会社がお金を送ってこない様です。頂きましたらK子さんの方に廻します。K子さんが、
本を買って読んでいるので、終ったら送る様にすると、云って居られました。素晴らしい方で感心します。

 うっとおしい梅雨も近まりますので、心だけは明るくと、自分に云いきかせています。
S・T先生のお話に、良き師、良き友を持つ事は、倖せのもとであると云われました。

 生長の家に入ったおかげで、私のもたない物を持った貴女を、友として交わる事を、憙びに思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。 白のしょうぶが咲きました。3・4年前の御主人を思い懐かしく思っています。

どうぞご主人にも、よろしく お伝え下さいませ。  お体を大切に            かしこ

六月二日                            I・M より
亡き母 様
============================================

PS: 「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
「亡き母」との“手紙のやりとり〜〜〜♫〜〜〜”から?当時の情景が?アリアリと瞼に〜〜〜
【ほぼ講習会…】が、終わり“ホット”した感じでしょう。??この手紙から〜〜〜「道場…」でも、いろんな方が、
どこでも要るモノですネ!!これは、今日でも変らないモノでしょうかと。??

「亡き母」は、本当に【人の悪口を〜〜〜云った事を聴いた事が無い!!】のです。従いまして「亡き母」の姉は、
モット〜モット〜温厚!丸い〜丸い〜イメージ感でしょうか。その話し方は「京都の方の感じ…」その様な話し方を
される方でした。…が?それから〜〜〜更に記憶をたどりながら〜〜〜

その様に〜〜〜この“手紙のI・Mさん?”は〜〜〜誰?誰かなぁ〜〜と!ボンヤリと思い出していますと?
思い出したのです。ようやく〜〜(微笑)何と何と“二回くらい”でしょうか??私が「専門学校…」に通っています
頃ですが、この方に“オーダー洋服…”を頼まれて、当時の私は、正直申しますと…自己満足でしたが??
洋裁の腕は、今考えますと〜〜〜冷汗でしょうか?本当に「若さでしょうか?自己満足…陶酔タイプ〜〜〜」 
当時!この方から“縫製代金……”を。そうなのです〜〜〜ョネ!当時のその様な私の腕でも〜〜〜何と!何と!
四万五千円支払ってくれたのです。(当時の物価を考えますと〜〜〜><)私は、何と無く“見習い練習代くらい…”の概念でした。…が? 

つづく

1478トキ:2013/06/12(水) 21:39:59 ID:HM4G/29Y
 私も当時を思い出すと、現場の人間でしたから、「成果主義」に悩んだ時期がありました。
私の場合、表彰状欲しさの運動ではなく、正々堂々の運動をする、と腹をくくってからは楽になりましが、
白鳩会などは、ずいぶんとトラブルがあったみたいです。家庭訪問で青年会の対象者の家を訪問すると、
白鳩会のお母さんが出て来て、受講券や受講者の割当について、ずいぶんとグチを言われた記憶はあり
ます。特に、教化部長は、この問題にはかなり神経質になっているのは、よくわかりました。これが
行き過ぎて、いろいろと問題があったのでしょう。

 教区というか、現場の側では、目先の数字よりも、長期的に組織や人材を伸ばしたい、という気持ち
はあったのですが、本部から見たら、熱意に欠けると見られた面はあったのでしょう。本部で組織指導を
する人は、もともと優秀な人材ですから、トキのような御粗末な人間にはずっこけたと思います。

 しかし、公式の会議では対立をしても、その後、場所を変えて、飯を食べながらお互いの本音を話し合う
と、結構、理解をしてもらったり、また、本部の気持ちも分かって、円満に収まった事もありました。

 確かに、本部とは喧嘩をした事はありましたが、事情を説明したら、本部も理解はしてくれたです。
むしろ、現場の功名心に走った指導者が、下部に無理難題を押し付けることがあり、そのほうが聞く耳を
持たなかったと思います。

 本部にしろ、教区にしろ、運動をする以上は伸ばしたいし、いい成果をあげたいと願うのは同じです。
しかし、そこに、表彰状とか数字とか、功名心がからむと、信徒さんに迷惑をかけた指導者もいたかも
しれません。もちろん、これは私の反省であります。

1479SAKURA:2013/06/12(水) 21:45:28 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第四回 】  その②    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ >>投稿の続きです…。

❤ とても、気に入られて、その時、今振り返りますと、私に【 自 信 】をくれた人でした。…が?
この【 自信 】は?私の【夢…実現】の為に〜〜〜一つのこの経験が大きく左右していったモノと思います。
優しい〜〜〜「手紙〜〜〜の文章」から感じ取れますでしょうかと。

■参考までに?そのような事を“パートナー”に云いますと、当の“パートナー”も、何と「ドレメ専門学校」に
行き出して、下宿しています頃に、ある人の紹介で“華道…”されています県外の方と知り合い、その“御縁…”で?
私同様に、「オ−ダ−縫製」を頼まれたそうです。笑い話ですが〜〜〜全く!腕がない彼女は〜〜〜それでも、
【 2枚の縫製代金が…何と一着三万五千円で…二枚分…つまり七万円分】〜〜〜頂いたとか?【自信?】
当時の“パートナーのコトバ…”は?「お金になるの〜〜〜ネ?」と〜〜〜【とおりゃんせ〜♫】……

♫ 当時はあたり前でしたが?この様に“素人…”にも、キチンとくれる時代でしたが??懐かしいですネ!!

この様に〜〜〜何となく“パートナー”と私の経験が〜〜〜“ダブリング”…なのです〜〜〜ョネ!
その後の私達の【出会い…パートナーとしての仕事展開…】に繋がりました事は、最初の【スタート地点…】が
ある面“同じ……”でしょうかと。【 その様に、当時の昭和63年の頃…】は〜〜〜これで行きますと〜〜〜
【白鳩…の方々】それ以上に〜〜毎日〜〜毎日〜〜が【お金の計算…】ばかりだったのでしょうかと?そうしますと
【白鳩…】に“余裕…”がありませんですから、もちろんの事【青年は育ツハズが無い】と〜〜〜断言出来ます〜〜〜ョネ!

そして【 手紙の中の…“記載…されているコトバ”なのですが〜〜〜><

■□>> 昨日は、N先生が、車の運転出来る人と一しょにこられました。聞くところによると、講師になるため、
あの先生を毎月連れて来て帰られるとの事で、年令は五十五歳――六十才までの新人の様です。
いきなりですので、一寸気をつかいましたが、よく考えればあの先生らし〜〜いですね……。<<(抜粋)

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

この文章で〜〜〜やはり講師の【 お気にいり…】は〜〜〜いいのでしょうが?例えば「地方講師…」の試験…
ある時の事ですが?やはり知人の方で〜〜〜【地方講師…】に試験を受けたいのだけれど〜〜〜ネ!と…
含んだ云い方を、された知人の“コトバ…”の記憶があります…。これも一つの〜〜〜
【おべっかい?ごますり族】という事になりますかしら〜〜〜ン!

つづく

1480SAKURA:2013/06/12(水) 21:57:44 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第四回 】  その③    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ >>投稿の続きです…。

■PPS:  「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ

更に〜〜〜ボンヤリ!ボンヤリ!考えていますと〜〜〜フト!
私が、聴力が悪くなりまして、その事を気遣い【練成会…参加】と云う事で???それは確か?「雅春先生」が
【長崎の総本山…】へこられましてしばらく後でしたかと〜〜〜その【練成に参加…】しました。…が?
聴力が悪いモノですから、気分的にはネガティブで?正直“講話…”も聞こえません。処が〜〜「神様の導き?」で
そこで知り合った人と、親しくなり〜〜気が付きますと?講話の大事なポイント箇所を、筆談とか?はしり書きメモ?してくれたりでした。【感謝…】

思い出しますが〜〜〜!その時の【練成参加者は!何と〜〜〜何と“10人”です。】
当時の私は、少ないと思ったものです。…が?更に!当時「秋田から来た人」が、その【練成会参加…】して
いまして〜〜〜その人は〜〜〜私の“聴力…悪い!”とか?お構いなく…いつも“声…”をかけてくれまして、
気が付きますと〜〜〜実に“息のあった二人”の感じになっておりましたでしょうか??この様に〜〜〜
当時は【練成会参加中…出会った友人】は、その後“文通…”とか?〜〜〜ある時まで続いた間柄でしたかと。
今日!思い出しますと、本当に【青年は〜〜〜??何処に〜〜〜??行ったの〜〜〜??】と当時ですら?
思ったモノなのです??二人して〜〜〜【どうして???この人数???顔を見合わせて話したモノです。】
従いまして…【昭和63年代…前後】は〜〜〜モット!モット!少ないハズではと?思うのですが???

そして、この【原因・結果…】も〜〜〜〜今回の【「亡き母」との手紙のやりとり〜♫】 納得ですかと。
                                                再合掌
PPS: 「トキ 様」へ
>>1478 投稿を閲覧させて頂きながら〜〜〜 何人の「トキ様」での感想かと〜〜〜思います。
❤〜正直申しますと〜〜〜「???年代…時代背景…年数」が解りませんかと。
ですから〜〜〜「分派…より」の内容ですと〜〜〜正直申しますと、間違いなく〜〜〜
【繰り返し〜繰り返し〜の結果論】になりますでしょうか?

同じ【環境内での〜〜〜思考?〜〜〜捉え方?〜〜〜】でしょうか?つまり【職員としての捉え方?】でしょうか?
■□「現総裁雅宣先生」の沈黙…これは?今後の事を〜〜〜“じっくりと思案中〜〜〜”かと思います。!!!

1481SAKURA:2013/06/13(木) 21:44:23 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■□ 亡き母へ 【 第五回 】  その①    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 
但し〜〜〜今回は “はがき…”にての「亡き母」とのやりとり〜〜からです ♫〜  

◆連休というのに毎日雨ばかりで、野山の緑ばかりが、美しい日々です。

先日からは、お心配おかけ致しました。

何かとむつかしい時代です。

白鳩から10枚といったら、自分も相愛会から10枚にすると云われました。
どうにか、他の人には、無理を云わないで済みました。

さて、お話の件ですが、一年間で8回かけたらよい(月がけ)4回は返ってくるとの事でした。
年がけより、こちらの方がよいとの事でした。

今度かえってくるのは、¥24000くらいだそうです。以上です。

どうぞ季節が不順ですので風邪に御注意下さいませ。 御主人によろしく。

かしこ

                             I.Mより
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

PS: 「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ

昨日の続きです。…が?当時!私がまだ“十代の終り頃”は、確かに『青年会の方達…』は、ほとんど
年齢的には〜〜〜“青年?と言いますよりは ><”かなり〜〜〜ひと回り以上といいますか?かなり
年齢的には?いっていた様に思えます。

そうですネ!現代ならば「70〜75歳の人達」でしょうかと。??当時でも“思考の捉え方?”が、
私共の年代と比較しますと〜〜〜カチンコチン頭=頑固(固い感じ?)で、私達同世代は、失礼ながら?
【意志の疎通?】がなく、モ〜〜〜ウ!参加する意欲さへ、次第に失っていきました。…が?今にして
思いますと、私達の世代の見方は?今の「70歳代…」は、今でもやはり“思考的には〜〜〜”
オカシク感じる点が多々ありますでしょうか?

近所のお兄さんでも【哲学…】は、かなり傾倒しておられましたが?更に、友人も〜〜【哲学…】には
興味を抱いておりましたのです。……が?かなりの“年上の方々…”が当時の【青年会…実権】を、
握っていまして、その頃の私自身は、まるで、時代性が見えない?更に、カリスマ的に、先頭に立って
私どもを引導していますから〜〜〜【 思考?捉え方?の相違…日ましに感じますと? 】当然ながら、
『生長の家…青年会…』多々なる“参加行事の意欲”も失っていく事になったのです。…が?

それに、当時は【学生…でしたから?当然ながら…“学業に勤しむ!!”】事が、先決でした。
思いますに??この時の“年齢の差…”当時でも?私達より一回り以上の年齢が【青年会での指揮官】??ですから

❤【 時代は繰り返し?今の“2チャンネル…各ボ−ド”も、当時の状況と、さほど変わらない
のではないでしょうか??】この様に感じる次第なのです〜〜〜ョネ!

つづく

1482SAKURA:2013/06/13(木) 21:47:50 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■□ 亡き母へ 【 第五回 】  その②    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 
但し〜〜〜今回は“はがき…”にての「亡き母」とのやりとり〜〜からです ♫〜  

■□本当に!当時は“20歳の入口”の私たちが【青年会…入会】しても〜〜〜
【青年会の指揮官は〜〜〜35歳〜40歳ぐらいでしたか?】その方々が先頭での引導を。
世代の“枠…”が?〜〜〜思考?捉え方?とかも、全くもちまして、かけ離れた存在でいますし、
世代間の開きが如実に感じまして、私の知るほとんどの「元!生高連の友人…」は〜〜〜 ><
【ギブアップ!!・参加無し】この様な状況に…。その頃の私は“19歳の頃?”でしたか?
或る青年会の方から、連れられて【生長の家…Mの講習会】に参加しました。当時は、福岡電気ホ−ルに
講習会が在り、その場所まで“車で連結…”して参加する事となり、私と言えば?確か〜【自動車学校の教師の先生…」と
同伴にての“参加…”となりました。…が?

この方は、まだ30歳前後の年齢で、帰りの車中にて「学生運動について〜〜〜♫」私どもとの話題になりましたのです。
この人が、当時の私に対し『 全学連をどう思いますか〜〜〜? 』と聞きますから、
私自身の返答は〜〜〜
『 全学連とか?革丸派??その相手の学生さんへ「雅春先生の教え」を“お話…討論”に行ったらいいのでは? 』と
云いますと、この方が〜〜『 一度行きましたが、かなりのハ−ドな会話で、こちらが話す
前に、攻撃精神での論争となってしまいますから〜〜〜まず!負けますネ! 』と…私は〜〜♫〜〜
当時のテレビ放映の“ニュ−スの画面”でも〜〜〜私なりには、納得していました。…が?思いますに、
私は、やはり❤【当時の全学連?彼らの家庭環境から来ているのでは?まず!抑えつけられた教育から
でショ!!そうしますと、今の私達の“運動体制・・・”も似たような感じで、まず!相手に説得します
事から初めては如何なモノでしょうか〜〜〜??』この様な主旨で返答しましたかと。更には?『今の、
青年会の魅力…は?なんでしょうか〜〜〜』と聞き返しましたら、
『 谷口雅春先生の教えを〜〜ですか? 』この時!瞬時にして、私は『教えは?何が!根本の教えなの
でしょうか〜〜〜』と聞き返しますと『 「雅春先生の教え」をまっとうに生きる事とか〜〜〜? 』と、
云ってましたが〜〜〜少しばかりの“疑問点”を抱きながら〜〜〜

■□結局!一人〜〜〜一人〜〜〜の“救済…”をするべきハズなのに??何が救済なの??

まず!「具体論のない会話での“光明化…”は??」と怪訝な顔をその人に見せましたのですが? ><
この頃の私は、次第に〜〜その熱意がさめた感じになっていきまして…「青年会の活動」からも離れて
行く事となってしまいましたのです。…が?それでも「亡き両親の後ろ姿」を見ながら、
この頃では、やはり!私も『生長の家…家族』ではと??…やはり当時の【青年会…】は、本当に
【 同世代が〜〜〜私の地区は、少ない方でしたが?もし、居たとしても“年齢的”には?一回り以上
の上の人達ばかりでしたかと。〜〜この様に当時からも既に【生長の家…青年部】は、まずは、
育っていない様に思えました次第です。そして、今回の〜〜〜

その後の成り行きにて〜〜〜【 I・Mさんから「亡き母」への手紙…】の文面から?おっしゃていた方…
Nさんの手紙が、でてきましたが>>「本当に、この人らしい方です〜〜〜ネ!」<<と
このコトバ?…あらためて、私なりに“おもいます処…”が浮かびあがってきました次第です。…が?
此の事は、後にて“投稿形式”してみたモノです〜〜〜ョネ!
                                 
再合掌

1483うのはな:2013/06/14(金) 22:51:05 ID:F9Pxkt/w
   勇気を持って「自分は一人ではない」と信じてみよう  同行二人

 心を閉じていると、人は生きていることが寂しくなります。
すると、独りぼっちになり、夕暮れの道を歩いているような、心許ない気持ちになります。
人をもっとも弱くするのは何か。
そう問われれば「孤独になること」と私は答えます。

 最近は、携帯電話、スマートフォンの依存症になる人が多いと聞きます。
これもまた孤独を恐れ、孤独を忘れるための行動だと考えられます。携帯電話のCMには、
有名俳優がまるで一緒に行動しているようなものがありますが、あの映像を見る度に、なんだか寂しい気持ちになります。

 まさに携帯電話が友達、話し相手になっているからです。
あるいは最近は、ペットをかわいがり「心を許せるのはペットだけ」という人も増えているそうです。
人が人を信じなくなり、コミュニケーションが不足している時代だと、私は痛切に感じます。
それは「孤独な時代」と言い換えることもできます。現代は「人の心が弱っていく時代」なのです。

 孤独とは辛いものです。
しかし、携帯電話に依存することで、心が満たされるとは、どうしても思えません。
インターネットという架空の世界に逃げ込む前に、まずは「自分は一人ではないんだ」という現実を信じて欲しいと思います。
「同行二人」という言葉を知っているでしょうか。
お遍路さんの四国霊場巡りの際によく使われるのですが、「あなたは決して一人ではない。空海が必ずそばにいて、あなたを勇気づけてくれる」
という意味の言葉です。私は行をしているときも、いつも人の存在を感じます。
それはお大師さまであり、母や父であり、先祖であり、遠く離れた友人でもあります。
そんないろんな人たちの存在を感じられるからこそ、私は孤独でなくなり、心を強く持つことができるのです。

 私は人とのふれあいについて、二つのことを理解して欲しいと考えています。
まず一つは、部屋にあなたが一人でいるとしても「あなたは決して孤独ではない」ということです。
あなたのなかには、親や兄弟、先祖、友人、恩師など、多くの人たちの心が息づいていて、間違っても、あなたは一人で生きているのではありません。

その事実を、勇気を持って信じて欲しいと思います。そして、もう一つは、
「偽物のコミュニケーションにとらわれないで欲しい」ということ。
携帯電話やスマートフォンを使ってコミニュケーションを取るのも、もちろん構いません。
SNS上で「たくさんの友達」をつくるのもいいでしょう。
しかし、そのような「距離のあるコミュニケーション」では、本当の心は満たされません。
「距離のあるコミュニケーション」というのは、ある意味では安全ですが、その安全な距離では満たされないものが確実にあります。
人との距離が縮まれば、それだけ傷つくリスクも増え、軋轢が起こる可能性もあるでしょう。
ですが、「手の届く距離」でしか感じられない温もりも必ずあります。

ここでもまた勇気を持って、近くて、リアルふれあいを大事にして欲しいと思います。
その距離感があなたを成長させ、安心感を与えてくれるはずです。

『空海に学ぶ人生でもっとも大切にしたい42のこと』  池口恵観 
 高野山真言宗伝燈大阿闍梨 最福寺法主・大僧正  著

1484SAKURA:2013/06/14(金) 23:10:18 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481
>>1482 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第六回 】  その①    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 

 毎日きびしい暑さが続きます。 一雨ほしいようですね。 
お元気の事と思います。 先日お電話有難うございました。

三日は先祖供養させて頂きました。 汗がブル〜〜出しながら、貴女もこの様にして今までお世話して
下さっていたのだとしみじみ〜思いました。 霊牌をお宅のをメモを見ながら書いていた時に
○○○○朗様と思わず書こうとして一人で笑い出しました。様まで、書いてちょいうちでしたので、幸いでした。

又、四日は十時より、第二総連会議があり(若・戸)、八幡東・西・中間・折尾・遠賀らしいですね。
ST連合会会長・I・H副会長がこられ動員の推進・受講券の出来てないところは、積みあげられました。

 大蔵・高槻は、まだの様でした。自己紹介は、亡き母支部長の代理で出席致しましたと傳えました。
テレホンカードをその時、講師・支部長の方に配られましたので、お送り致します。私は電話があります
ので、貴女の方が利用の折りが多いと思います。
又、名前も貴女になのっていますので、よろしく。

木曜日毎に、祝福名簿を記入して目標に達する様にと、言われました。
講習会場には、八百萬の神々様がいらっしゃって聖霊がみなぎっていると、云われました。

いろいろ頭で考えなくて唯、神想観のみを行っています。現象ばかり見つめていたら、
心がふさがってしまいますので…

貴女に、今 御夫婦で神様より大きなお勉強をさせていただいているのだと思っています。

これを卒業させて頂いた時の貴女達は、神様より、誰にも解らない宝物を与えられた方と信じます。

貴女がいないので、淋しいけど、頑張ります。
お盆も近ずき、何かと多忙です。カレンダ−が追いかけてきます。

御主人にもどうぞよろしくお傳え下さいませ。
お体を大切に 風邪をひかないように                   かしこ

八月六日              
I.Mより

「 亡き母 」 様

===========================================
                                 その②に   つづく

1485SAKURA:2013/06/14(金) 23:14:07 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481
>>1482>>1484 【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第六回 】  その②    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ >>投稿の続きです…。

■□ PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
『亡き母』は、本当に【誌友会…】を開く時は、いつも〜いつも〜♫ 楽しそうでしたかと。
そして〜〜〜【誌友会…】にこられています近所の方達も、最後まで、【「亡き母」の誌友会】には、参加して
いたようです。ある時、偶然にも?【近所のお兄さんの長男さん】と、出会う機会がありまして〜〜〜
それは、丁度!母が亡くなる前の出来事でしたでしょうか?

【その近所の「お兄さんの長男さん」】が、私に向かいまして〜〜〜
『僕の母は亡くなるまでに、いつも〜いつも〜【誌友会…】は楽しかった。そして、「私の母のお寿司」は、いつも
【誌友会…】に出してくれていた“散らし寿司” ・ “巻き寿司…”美味しかった〜〜〜ョネ』と……

その言葉を頂きながら?フト!「亡き母」が準備して【誌友会…の方達】に作り、更に!余分に作って?
持って帰らせたようです。その様な【思い出…】も〜〜〜いろいろ思い出しながら〜〜〜話がはずみ〜♫〜

振り返りますと、今でも「近所のお兄さんの長男さん」から出た“言葉…”で、私は「、亡き母…」に対しまして、
先祖礼拝の際は『よかった〜〜〜ネ』と……ようやく言えるようになりましたのです。何故なら?どんなにきつい
様子の時でも?忙しそうな時でも?「亡き母」が…ドタバタ!ドタバタ!〜〜〜炊事場にて〜〜〜
本当に【誌友会・…】は、やはり“楽しく〜〜〜憩いの場”ではなくては行けませんです〜〜〜ョネ!!

私が郷里に帰蘄します前に❤【 調布のK様の誌友会… 】に、数回参加させて頂きました。やはり!お聞きしますと
「亡きK様のお母様」も、やはり〜〜〜熱心な活動をなされて〜〜〜当時の近所では学会が強く〜〜〜
それにもめげず〜〜〜逞しく活動をされていたとの事で〜〜〜本当に【有名な布教活動された方…】です。当然
その娘さんであります「このK様」も、「亡きお母様」の意志を受け継がれまして【誌友会…】をされています。…が?
この様に?フト!【 K様宅の誌友会… 】を思い出しながら【真心のこもった内容での誌友会…】でしたから、
私も〜〜〜今でも東京に戻りますと“一番にお伺いたい人…”なのですかと。??

■□ この様に
【人格論〜〜〜“人間味”のある事も、大切なコミュニケーションの“輪…”の広がる一つの要因なのです〜〜〜ョネ!!】
☼… 今でもお会いしたい〜〜〜ナァ!!あの方々と〜〜〜
その様な〜〜楽しい!楽しい!〜〜❤『 誌友会…会場 』の一つですかしら〜〜〜ン!その思い出があります。

                                         再合掌
PPS:
【NANCY】の感想ですが〜〜〜♫〜〜〜
やはり?年齢がかさんでいきますと〜〜〜【 日本の平均寿命が94歳まで〜〜〜延命になるとか?】の情報?
こういう時こそ「年配の皆様の…コミュニケーション」の場としての【誌友会…会場】は?心の拠り所と〜〜〜
成るのではないでしょうか?世間で申します「認知症…方々」の原因要素としては「コミュニケーション不足?」かと
思うところがありますョネ!!但し❤ ❤ 【対面  誌友会】で〜〜〜す。

1486女神の部屋:2013/06/15(土) 00:17:43 ID:I49sTpMI

 そうですよね!誌友会って楽しいものですよ。

 それが野狐禅が入って来ると、、、、、、

1488うのはな:2013/06/15(土) 09:23:46 ID:dj72BOXg
      笑顔はピンチを救ってくれる。

 コスメに興味津々だった私は、「好きこそものの上手なれ」という諺のとおり、コラーゲンクリームの製造販売を
好調に進めることができました。そのビジネスの成功と継続を可能ならしめた最大の要素が「笑顔」だったことは間違いありません。
 私のコラーゲンクリームは売れに売れて、製造が間に合わないほどの時期もありました。
しかし、どんなものにも栄枯盛衰があるのですね。2001年9月11日に発生した9・11同時多発テロ事件は、私たちが暮らすハワイ・オアフ島にも
深刻な打撃を与えたのです。陸、海、空軍の基地が揃っているハワイでは、どこもかしこもピリピリムードでした。

 毎日15〜16便の飛行機が日本から飛んできて、約5000人の観光客を運んでいた当時ですが、その日から何日かは、ハワイの空を旅客機が飛ぶことはありませんでした。
元の状態に戻るまでは長い期間がかかりました。観光客は激変し、多くのレストランやショップが撤退しました。そうなると当然、私のコラーゲンクリームも、ぱたりと売れ行きが止まってしまいました。
そしてちょうど、その数か月前からいい気になって株に手を出していたのですが、
もちろんポートフォリオは減る一方。すべて解約し、持っていた宝石やブランド物のバックなども売り払いましたが、それでも生活費にも事欠くようになっていきました。
財布の中にも25ドルしかない、なんていうことすらありました。

 状況を敏感に察知した子供たちが、「ママ、だいじょうぶ?」と心配そうに訊きます。
そこでわたしが暗い顔をしていたら、子供たちは勉強も手につかないほど動揺してしまうでしょう。
こういうときこそ笑顔、笑顔、と私は自分を奮い立たせました。

 すると、不思議としか言いようがないのですが、手持ちの資金が底をつく寸前に、コラーゲンクリームの売上が
伸びたり、思いがけない臨時収入がったりするのです。そうかと思うと、仕事に関係のあるセミナーや国際会議に参加する機会を
与えられ、そこで知り合った方々から「こうすると、乗り越えられるよ」と教えていただくことができました。

 そうした知識や情報もさることながら、私が得た最も大切なことは、大勢のひとと関わることで「ひとから助けられている自分」に
気づいたことです。ありがたいことだなあ、という思いとともに、内側から笑
になっていきました。

 『いつも「きれい」と言われる笑顔の習慣』  赤須知美 著

1490SAKURA:2013/06/16(日) 01:03:59 ID:8WDNj1FI
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第七回 】  その①    I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 

 梅雨もあけ毎日暑さのきびしい日が續いて居ります。

如何おすごしですか? 私も暑さに負けないように、ストレスをためない様にと 子供と共に
勝手な事を云って暮らして居ります。

 受講券も去る九日の幹部会の時、135枚完了しました。
皆様のおかげと感謝しています。白鳩より8枚、Mさんの5枚は白鳩より立替ています。今月頂ける
事と思います。この前の調査書類は、活動者は、貴女とMさんと二人にしました。S先生が、団参等に行
っている人が活動者として云われましたので、私は、聖使命取扱者に○印をつけて出しました。天神が
30枚残っていたら、Tさんがアッと云う間にお金を出されました。

お金があるといえすばらしい方です。地区連合会長のMさんは、泣いて自分は倖せといって感謝されて
いました。何とも云えないさわやかなシ−ンでした。

 Eさんの方は、種々問題があるそうです。あの人流に出来ない所は、教化部に行って話をつけて
下さいと云って居られるそうです。毎年の事だからお金を少しずつためていたら良いと云って居られまし
たけど……又、貴女のお姉さんのIさんは、本当に素晴らしい方と思います。

 先日のS先生のお話を聞かれて、以来“生長の家”のお話を聞きたいと云って電話をかけて下さいます。
Tさんは“年だから、動きたくない”と云われましたので、思わず“現象なし”の教えだから

“生長の家は年とかありません” と云ってしまいました。
 
 ずいぶんの違いです。今月(8月)の機関誌を讀んで幹部としての生き方をしみじみ考えさせられました。
人のお世話が、少しでも出来る自分に感謝しています。今年はサンパレスでも、あるそうです。

 貴女も神様に祈って下さい。一か月でも早く、白鳩のお仕事をさせて下さいと………
きっと、神はすべてのすべてだから、貴女の様な有能な方は、お聞き下さると信じます。

 現象は思いもかけない事がやって来ます。その様な時、如何にして、暗よりぬけ出し、実相世界を
見つめる事が出来るかという事が、今の私の行です。この様に暑さが、続くと、貴女のおいしかった
愛念ソーメンを、思い出します。 御主人とお話合って、懐かしい八幡に一日も早く帰って来て下さい。
その事を想っただけでも、嬉しい事です。

                           つづく

1491SAKURA:2013/06/16(日) 01:08:07 ID:8WDNj1FI
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第七回 】  その②  I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ >>1490 その①の投稿の続きです…。

■□ 毎日が神様から生かされ、素晴らしい日であります様に願いを書かさして頂いています。

 では又、暑さがきびしい折ですので、お体に大切に、 御主人によろしく
                               かしこ
七月七日                               I・M
亡き母様
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

PS: 「トキ様」へ  「観覧者の皆様」へ

■「亡き母」の活動を、【I・Mさんと手紙のやりとり…】で、当時の状況をはじめて知る事となった
訳です。個人的に私自身!【障害者としての自立…】この事が潜在意識に充満?の状態で…「亡き両親」
の当時の状況が今回知る事となったのです。そして看病をしております「亡き母」は【団参の参加!!】
は、大変難しい状態でしたかと。それに【一人…三役】という状況下で、勿論!自営業であります
“仕事”〜〜〜【事務(経理…)】そして【専業主婦?】【母親】…追加としての【誌友会のお世話】ですので…
当時状況は??今の私には、正直申しますと“コトバ…”になりません。

■この頃の“ポイント…”は〜〜〜【団参に参加した方】が【活動者…の定義?】なのでしたかと??
今は「亡き母」ですが?黙々と机に向かって経理をしていました当時の「亡き母の後ろ姿」を思い出し
ますと胸が締め付けられる思いであり、仕事の関係で、いろいろなる角度で考えて見ましても「亡き母」
の人柄からやはり【誌友会(母の世話する処)の会員の皆様…】は、事務職関係が?知識人の方が?
多い感じを受けます。
そうです〜〜〜ネ!一番“ビックリ”しましたのは〜〜〜私の「小学校の担任の先生」を〜〜〜
その【誌友会…】に連れてきておりました事が〜〜〜今でも忘れられない“思い出…”でしょうかと。
どうして〜〜〜何故ここに〜〜〜こんな想いを抱いたモノです。

やはり、今の私も【生長の家の普及活動…】は、今後!いろんな角度で考慮して見ましても〜〜〜
【過去の…数の論理(人数推進)】では「雅春先生…」の【人類救済への道…】とかけ離れた路線であり、
今後は【真理…をお一人お一人に…種まき論】をすべきでしょうか?それには!現状の私ども一人一人の
「信者…」が❤〜【過去のおさらい…真理への追究】をしっかり受け入れる事なのでしょうかと??

ある時の事です…。「高校の父兄参観」の時に、知り合った人が〜〜〜いつしか!いつしか!
【「亡き母」のお世話する誌友会…】に、出入りしてたようです。…が?この頃、当時の「亡き母の時代」は、

まだ!まだ!全てに於きまして【幅…心のゆとり?】も含めてあったのでしょうかと?思います。
今思い出しますと〜〜〜「化粧のセ−ルスの方」…「保険業の方」…「市場のお店の方々」…etcとか?
更には「学校の先生」とか〜〜〜でしたかと。??(実は?担任の先生…までも……なのです。 )

さて!今は〜〜〜どうなのでしょうかしら〜〜〜ン!!この様に、今日では、私の於かれている立場で、
もう一度!!あの素晴らしい【生長の家…光明化活動】を、今は「亡き両親」に変わりまして、私なりに
活動して参ろうと思います。…が??
その前に〜〜〜【人に伝る伝道…やはり!!「真理を把握」する事が先決問題でしょうか???】

■□【 人間関係 = コミュニケ−ション 】もう一度この事を深く受け止めながら〜〜ボンヤリ?

                                    再合掌

1492NANCY:2013/06/16(日) 01:37:13 ID:8WDNj1FI
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【NANCY】です。

■「SAKURA」さん へ ……  >> 1490>>1491 の投稿を閲覧させて頂きながら〜〜〜(横スレにて…)

■□ 【I・Mさんと手紙のやりとり…】
特に思いましたのが〜〜〜今回の【 普及活動者…定義論 】と云いましょうか?

【団体参拝…】この事に「重き比重を…」なのでしょうか?しかも、当時からでしょうか?

それとも、思いますに〜〜〜
【 長崎総本山…団体参拝 】に於けます「人数確保…」としての〜〜〜ある面では?
一つの【苦肉の策…】と考えるべきでしょうか?私の様な?考えもあるのでは?思うのです…かと!
「日本列島…細長い?地形」ですから…「北海道・東北…関東方面…」からの毎年!毎年!の〜〜〜
【団体参拝…】は、正直“金銭的にも〜〜〜?”考えてしまいます…。それに「助成金?」とかが…云々
その対象に出たとしても〜〜〜そこに「参加する事」への“意志力”“想い”…そして、その期間の
“健康面”を考えて見ましても〜〜〜「主婦という立場」を考えますと?並々ならぬモノ
(ご主人の理解が〜〜〜)を、ついつい感じてしまいますかと。【果たして…此処からが既に“鍵…”】かと。

総合的に当時の様子から〜〜〜【なるべき対象の方々が〜〜〜“地方講師”の勉強する時間・推薦?】
如何なものでしたかと、個人的に投稿を閲覧させて頂きながら考えこんでしまいました…。

■□「或る教化部長先生のコトバ…」
【 なるべき人が〜〜〜会長にならないで〜〜〜この言葉とついつい“ダブリ…”ましたのです。 】
                              再合掌
PS:
■□ 【神にゆだねる】何処まで〜〜〜〜そこまでの【祈り…】これが課題??

1493トキ:2013/06/16(日) 21:08:06 ID:5sD5Sd62
 今日はリアルの世界で喧嘩の仲介をしていました。疲れました。男性どうしの喧嘩ですが、両方とも知っている
ので、仲介をするはめになりました。

 ただ、喧嘩の仲介をすると学ぶ事があります。喧嘩はどちらも「正しい」と思っているから喧嘩をするのです。

 まず、一方の話をじっと聞きます。つぎに、もう片方の話をじっくり聞きます。その時に、双方を否定してはい
けません。とにかく、ひたすら話をききます。その中で、どこかに和解の「鍵」があるはずです。干し草の山から
針を探すような作業ですが、それをしない限り、解決はしません。その時に、仲介者が諦めてはいけません。我慢
くらべです。問題は論点ではありません。論点は議論のときに必要です。喧嘩の時に注意すべきは、そのときの両者
の心理状態です。直接、喧嘩に関係ない話をじっくりと聞く事が大事です。

 何時間も話を聞いていると、両者の心理状態が見えてきます。その時に、その心理状態に最も相応しい言葉を見
つけたら、解決が見えてきます。今回もその「言葉」が見つかったので、和解に持ち込めました。あー、疲れた!

 寿命が5分ほど縮まったおもいです。

 今、ぐったりしながらコーヒーを呑んでいるのですが、今回の教団側、本流復活派の対立とも、論点にこだわる
と和解が難しいような気がします。もし、私が、仲介を頼まれたら、双方の心理状態に着目すると思います。その
上で、その心理状態に相応しい言葉を探すでしょう。総裁には総裁で言い分があるはずだし、みんなが誤解をして
いる点、みんながわかっていない点、彼の立場では言いたくても言えない点もあるはずです。逆に、本流復活派も、みんな
が誤解をしている点、みんながわかっていない点、彼らなりの美学で黙っている点もあるはずです。

 互いに相手を「バカ野郎」だと思っているのですが、そう思うのには必然性があるはずです。それを否定する事
は間違いです。その上で、その状態に相応しい「言葉」を探すでしょう。

 その「言葉」がなかった事が、両者にとって、現在の不幸だと思います。

1494うのはな:2013/06/17(月) 17:53:11 ID:.iwh2xUs
 どうしても下品な女性信徒の文にケチをつけるのが仕事になってるみたいですが、
以下のような文や、おかしなアスキーも移転削除の対象にされたらどうでしょうか?

684 :「訊け」管理人:2013/04/23(火) 17:46:51 ID:???

 「ドケみつる会」掲示板は、こちらですか?




1496SAKURA:2013/06/19(水) 22:03:48 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第八回 】  その①   T・Nより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 

「T・Nさん…」は、私の「亡き両親」に【生長の家…み教え】を、導いた方なのです。…が?
この方が、当時【 八幡道場 】更には 【 小倉の南道場 】を開くに当たり、当時の“信者…”に声をかけて……
【 道場建設 】の“きっかけ…”を作られた人物です。今でいいますと【 行動派 】の女性です…。讃嘆!!

当時は、二度にわたる【 道場建設… 】その力には?なみなみならぬモノ…【 生命の力=無限力 】を、感じ入り、
その様に私は見ていました。…が?実は〜〜〜今回「I・Mさん…」との」【手紙のやりとり〜〜〜】を、比較しますと
【文章…“コトバ…”の使い方…個性とその人の人格論】が、如実に判るモノですかと。今から、私も…トライ!です。

❤〜個人的には?
【文章表現…は、断然「I・Mさん…」の方が?はるかに親近感を抱きますので〜好きな文章タッチです。】
此処で、当時の状況も含めて【T・Nさん…手紙のやりとり……≪1990年代の中身≫】を、投稿させて頂きます。

                                              つづく

1497SAKURA:2013/06/19(水) 22:06:19 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1496
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第八回 】  その②   T・Nより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 

 人を吉日??(読み切れないのですが…??)
暑かった夏も、過ぎたかと思ったら急に寒くなりました。
其の後、如何かですか、一日も早く帰宅出来ます様、 祈っています。Hさんは、毎月私が行く毎に、乙帰るか〜〜
と、聞いています。亡き母の宅での、先祖供養は、楽しくて楽しくて今でも、わすれられないと云っています。
その外の事は、少しづつ、記憶を無くして居ます。

 家にジーッとして居る事は、あの様になります。皆と一っしょに一月一度でも楽しくシャベレば、又活動した
昔を思い出して元気になるのでは無いかと思いますが、私は一カ月に一度しか会えないので、どうする事も
出来ません。 昔熱心で、光明化につくしてくれた友達ですので、何とかこれより悪くならない様にと、念じて
居ます。

 それでも、今月一日先祖供養祭に車で私がつれて行くからと、云ってもどうしても、イヤといって聞かないのに、
亡き母さんが帰って、あの家でする様になったら行くと言いました。 

よほど、 印象にのこっているのでせう。

 年が明けて春になったら、帰宅出来ます様祈っています。 それから火災保険の件 12月12日です。
振り込みの方法を知らして下さい。 私も八月から、腰を悪くして、一時歩けぬ時もありましたが、この頃
まだ、痛いけど、家に居ては悪いと云う事が、分りましたので、私はいつも、光明化運動を、していなければ
駄目と分りましたので、神様の言葉をいつも、いつも、唱えて神と共に運動しています。
いろいろと書き立てましたが、聞き捨て下さい。
お父さんによろしく  お使え下さい。
春になったら帰って来て下さい。
                                         11/11日          T・N
「亡き母」 へ    〜〜 様
                                            ❤〜「 手紙のやりとり…から 」

1499SAKURA:2013/06/19(水) 22:09:10 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第八回 】  その③   T・Nより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 

PS: 「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ    >>1497 その②の投稿の続きです。

■□【誌友会の皆様方達の…声なき声…】と申しましょうか〜〜?今回の【 亡き母との手紙のやりとり〜♫ 】にて、
「亡き母の誌友会員の皆様の〜〜〜“声…”」が、今は「亡き母」に、その当時の「想いが届き…」ましたでしょうかと。
確か!当時…“平成3年の頃”…私が丁度【 第一回東京に上京… 】します前に、実家に立ち寄りました頃を、フト!
思い出しました。「亡き両親」が、嬉しそうな表情をしていた事を…思い出します。当時の私は、まだ!まだ!駆けだしで恥かしい話ですが〜〜〜
それ故「亡き両親」の状況が、分からずいまでした。思いだしますと【八幡の誌友会】は、本当に!戦後!何もない”ゼロからの出発“であり、

当時の人々の心には〜〜〜
【 日本経済復興…“心の光明化”の場所 】だったのでしょうか〜〜〜と、思うのです。【心の灯火…】……

その後、時が過ぎ去り…【十年後…「亡き母」の状態が〜〜〜><】当に “立場が逆転…”して行くのですネ!!
当時の【 元!分派の幹部の方々の〜〜〜運動方針のやり方は〜〜〜雅春先生といっしょに歩んで来ました…
今は“お年寄りの方々達…”への、むごい“立場に追いやっている…”のです〜〜〜ョネ!!】……
唯!唯!〜〜〜「若い方達ばかり中心」という表面上での「浮ついた感じでの活動方針」でしたのでしょうか??

【亡き両親達の素直な心〜〜〜で献金してきた事】に対しましての、当時の【理事会の数の論理感…】に、今の私は
心からの憤りを隠せません。しかも〜〜〜
■【献金…】が正確に「生長の家…本部中心」で、光明化運動に使われましたのでしょうか?疑問です。
当時の「亡き両親…献金」の行方〜〜〜今後は直接と【本部…にての浄財を把握】その後…【各教区…】へと…
体制を考えて頂きたいモノです。…が?

従来の【ご年配を大事にされる】のは、あくまでも対象が【 役職=幹部達の状態 】で在りまして〜〜〜
「末端信者への取り扱い??」は〜〜〜“虫けらのような状態…”にも見えましたかと。
今回、昨年度からの【分派の皆様…投稿の言葉?】 でも“コトバの優しさ〜♫”が〜〜〜全く感じられません。
もっと!もっと!早く〜〜〜【組織の内容を…改善策】して頂いて居たならば〜〜〜><と、思わずに居られません。
【今回のお家騒動…】は『分派…』のいい加減な??【数の論理…】ばかりで、当時の無力に等しい「信者…」は、
翻弄され…この世を去って行った感じが?ある面伺えました。…が?

■今回は「亡き両親達からの霊界通信」でしょうか??【手紙のやりとり〜♫〜】は、その様に思えました次第です。

此処で「Hさんのおば様…」は、その後【ボケの症状…】が発覚〜〜〜その後、亡くなられました。…が >< 
実は、この「Hさんのおば様…」は、私が度々投稿致します中で、登場します「近所のお兄さんのお母様」なのです…。
かなりの頭脳明瞭…聡明な方でした。…が?今!あらためまして、当時の【過去のおさらい〜♫】を致しまして、

❤〜私の願いは〜〜〜【 今後の光明化運動を〜〜〜正しい“光明化活動体制”…真理の把握】にと思う次第です。

                                                 再合掌

1500神の子さん:2013/06/21(金) 19:16:13 ID:lpxq1AYI
>雅宣先生、「教規」を改めますよね…?NEW (7749)
日時:2012年03月24日 (土) 10時38分
名前:「靖国見真会」参加者


私に入ってくる様々な情報を総合すると、生長の家教団上層部は、最高裁で「敗訴」することをどうも織り込み済みのような感じであります。

それはそうでしょうね、最高裁というところがどういう案件を取り扱うのかをちょっとでも知っていれば、『生命の實相』の著作権問題がそれに馴染まないのは、余りにも当然のことだからであります。

つまり、最高裁では、高等裁判所までの裁判手続や判決などに憲法や法令・判例の違反がないかどうか、そうした重要案件のみを取り扱うところであるからです。

今回の案件は、憲法違反でもありませんし、ましてや判例違反に当たるわけでもありません。

最高裁で審理するに値しない案件であると思われるのです。

ですから、一部信徒の中には、「最高裁では勝つ」と信じ込んでいる向きもあるようですが、おそらく「不受理」、所謂、門前払いで結審ということになるでありましょう。

問題は、その時に教団はどうするか…であります。

ちょっと気が早いような気もしないでもありませんが、谷口雅宣先生のこれまでのやり方から類推するに、おそらく生長の家の「教規」の改正に着手する筈であります。

『生命の實相』の著作権がない以上、これまでの「教規」では齟齬をきたしますからね…。

因みに、現在の「生長の家教規」ではこうなっています。

〉第2章 目的
第2条 この宗教の設立の目的は次の通りである。
(1)谷口雅春創始の、生長の家の教義に基づき、その主著『生命の實相』を鍵として、万教共通の宗教真理を開示し、これを宣布することによって、人類光明化につくすこと。

それでは、これをどう改めるのか?

谷口雅宣先生の最近のブログ記事を読む限り、「本」ではなく「コトバ」が大事だというわけですから、「教規」にある『生命の實相』をすべて「生長の家総裁のコトバ」に代えるのではないかと私は思っています。

例えば、上記については、このように変えるというわけです。

〉(1)谷口雅春創始の、生長の家の教義に基づき、「生長の家総裁のコトバ」を鍵として、万教共通の宗教真理を開示し、これを宣布することによって、人類光明化につくすこと。

これだと、“今の教え”と何ら抵触することはありません。

それがいつになるのか…?

谷口雅宣先生の好きな聖書の言葉として、「新しいぶどう酒は、新しい皮袋に入れる」というのがあると聞いたことがあります。

それからいくと、森のオフィスに本部移転するときがその格好の機会となるのではないかと思っております。

“今の教え”という新しいぶどう酒は、森のオフィスという新しい皮袋に入れる、そのときに「生長の家教規」も一新するのではないかと、私はそう見ております

1501トキ:2013/06/21(金) 20:55:09 ID:qrimPqfo
SAKURA様

 組織が肥大化すると、幹部の中には、いろいろな人が混じるようになりました。
中には、尊敬できない人も混じっていたのは記憶しています。組織が大きくなる事は良い事
でしたが、内容が伴わない部分はあったと思います。

 東山半之助先生の自伝「ざっくばらん」には、東山半之助先生が、谷口雅春先生に、

 「信仰者ではなく、仕事師のような幹部が増えた」

と手紙に書かれた下りがありますが、教区でもそういう部分はあったと思います。

 これは、謙虚に反省しなければならない部分だと思います。

1502ありがとう:2013/06/22(土) 06:33:28 ID:???

 谷口雅春先生の御養父 石津又一郎様の末期の言葉

   『皆な偉そうなお道の先生みたいな顔をしているけれども

    “口先ばかり”で誠のある人は殆どいない』

1503ありがとう:2013/06/22(土) 06:38:50 ID:???

 ↑ 出典 『臨終に侍る』

1504神の子さん:2013/06/22(土) 17:22:07 ID:T/Uv/yXs
>>『皆な偉そうなお道の先生みたいな顔をしているけれども

    “口先ばかり”で誠のある人は殆どいない』


※ 現代の生長の家掲示板にも通じる話です(笑)

1505トキ:2013/06/22(土) 22:38:34 ID:JSI6eQpM
>>1502

 確かに、現役の信徒の一人として、謙虚に受け止め、反省するべきことだとおもいます。

 貴重なご投稿、ありがとうございました。

合掌 ありがとうございます

1506志恩:2013/06/23(日) 11:33:49 ID:.QY5jUA6
偉そうなお道の先生みたいな顔して、最近、ここで
しゃべってる人って、

 緑色の神の子さんじゃないかしら。

1507うのはな:2013/06/24(月) 17:33:48 ID:WAGNeBFc
   明治の独創的翻訳二十万語に見る日本人の優秀さ

 日本に漢字が入ったのは、四世紀末の応神天皇期、百済の王仁が千字文をもたらした。
日本は縄文時代から「やまと言葉」だけで文字は無く、漢字を利用した。万葉集は漢字の「音」を活用して
日本語を表現したが、のちに漢字の意味を取って日本語に合わせる「訓」を考案した。

 現在、使用中の漢字がすべて中国からのものだと思う人がいれば大間違いである。
古代から日本人が発明した和製文字は「国字」と言われ、膨大なものが累積されて国字辞典もある。

 漢字は中国文化の産物だが、明治以降、中国に無い素晴らしい翻訳術語を発明し、それらは日本から輸出
されて現代中国・韓国の近代化に大いに役立った。明治時代、日本はアジアでいち早く西洋文明を積極的に導入し咀嚼した。
その過程で、明治二十年までに西洋文物を多岐にわたって翻訳し、新たに創出した訳語は一説で二十万語といわれる。

 中華人民共和国の「人民」も「共和国」も日本製である。日本領海を侵犯した中国船「科学一号」の「科学」も和製漢語。
今日の中国は日常用語から政治、制度、経済、法律、自然科学、医学、教育、文化用語に至るまで日本語からの輸入文字で満ち溢れ、
中国の近代生活は日本語の上に成り立ち、営まれているとさえいわれる。
数え上げると際限無いが、膨大な西洋文物を明治人は実に適切な言葉に翻訳しており、祖先の見識と教養の高さに感動する。
科学文明に関する西洋文物をすべて翻訳して西洋文明を学んだのは、アジアでは日本だけである。

 その翻訳の一部を引用してみよう。
日本ではそれまで無かった概念の哲学、社会、社会主義、経済、科学などを初めとして、国家、思想、国際、学校、学生、伝統、侵略、意識、
現実、進化、理想、常識、改革、解放、闘争、運動、進歩、民主、同志、理学、物質、元素、分子、引力、電気、主観、客観、定義、命題、前提、
帰納、郵便、銀行、概念、階級、社会科学、支配、批評、観念、唯物論、唯心論、印象、文明、交通、鉛筆、演説、会話、計画、原則、危機、情報、
環境、化学、信用、王道、道場などである。

 明治人のすごい造語力は、現代人のように安易に熟考もないまま英語を使用していない。
ある日の日経新聞一面、論説副主幹の文中に「イッシュー(争点)」と書いているのを発見して私は思わず吹き出した。
初めから「争点」でいいのだ。こうした事例は他紙の論述にも多見される。
二十一世紀の今なお、英語を使用することを知的とでも思うのか極めて噴飯物である。

 現代政治家、財界人、知識人、メディアが「和魂」も見識も喪失したまさに亡国現象、今なおアメリカの占領下のようで、国語を
失ったフィリピンのようにならないことを切望する。国語の身につかぬ幼少から英語を学ぶことなど祖国喪失につながり、真の国際人が育たない。
祖国の歴史伝統と国語に自信を持ち日本文化を貫いたから二千年の発展があったことを決して忘れてはならない。

『日本人の誇りと自信を取り戻す33話』 徳永圀典 著

1511SAKURA:2013/06/26(水) 21:06:00 ID:BEUD3XFA
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑩

 今後は、クラブの食堂で出された料理が気に入ったら、早速それをつくったシェフに讃辞を伝え
てもらい、丁寧な物腰で接してくれた売子には、その応対に感謝の意を伝えるようにしていただき
たい。

 大勢を相手に話す牧師や講演者は、自分の話に対して全く反応が返ってこないような時には、堪
えがたい失望を味わわされる。これは、このような人たちにかぎらず、会社や商店や工場で働く人
たち、そしてわれわれの家族や友人についても同じで、人間は例外なく他人から評価を受けたいと
強く望んでいるのだ。この事実を、決して忘れてはならない。

 深い思いやりから出る感謝のことばをふりまきながら日々を過す――これが、友をつくり、人を
動かす妙締である。

 コネチカット州ニュー・フェアーフィールドのパメラ・ダナムという女性は、労務管理を担当して
いたが、用務員のうちに、勤務ぶりがまことにお粗末な男がいた。他の従業員が、わざと廊下を散ら
かして掃除のやり方が悪いのをあてこすり、おかげで生産性まで低下する始末だった。

 パメラは、この男にやる気を出させようと懸命だったが、やがて、この男がたまにはまともな仕
事をすることがあるのに気がついた。そこで、そのようなときは、他の連中の前でほめてやること
にした。すると、彼の仕事ぶりがしだいに良くなり、今では申し分ない仕事ぶりで、だれからも評
価され、認められるようになったという。批判や嘲笑が役に立たなかったのに、率直な評価が良い
結果をもたらした例である。

 人の気持ちを傷つけることで人間を変えることは絶対にできず、全く無益である。これについて古
い格言があり、わたしはそれを切り抜いて、毎日見る鏡に貼ってある。

「この道は、一度しか通らない道、だから、役に立つこと、人のためになることは、今すぐや
ろう――先へ延ばしたり、忘れたりしないように。この道は、二度と通らない道だから」

 エマーソンは、また、こうもいっている。
「どんな人間でも、何かの点で、わたしよりも優れている――わたしの学ぶべきものをもっている
という点で」

 エマーソンにしてこの言あり、いわんやわれわれ凡俗においておやである。自分の長所、欲求を
忘れて、他人の長所を考えようではないか。そうすれば、お世辞などは全く無用になる。うそでな
い心からの賞讃を与えよう。シュワップのように、“心から賛成し、惜しみなく讃辞を与え”よう。
相手は、それを、心の奥深くしまいこんで、終生忘れないだろう――与えた本人が忘れても、受け
た相手は、いつまでも忘れないでいつくしむだろう。

―――● 人を動かす原則■2―――――――――――――――――――――――

!! 素直で、誠実な評価を与える。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

PS:「トキ様」へ 「観覧者の皆様」 へ
【人の欠点…?】を見ないようにするには、つまりは?“長所…”だけを見る事ですが???
これは〜〜〜意外と相手に対して“良い感情を抱いていない=ネガティブ感情”の際は、なかなか難しい
モノでしょうかと。?「今の現状…を素直に見つめ直そうと思います。…」そして、誠実な見方が出来る?
これも【訓練…ポジティブな味方】でしょう〜〜〜と思うのです。それは〜〜〜?

■□ ある面では【打算のない評価…】でしょうかと???思う次第です…。          再合掌

1516うのはな:2013/06/29(土) 15:53:03 ID:O3KTOhuE
   日本と日本民族は滅びることはない

 幕末の安政の大獄で処刑された吉田松陰は「死生観」の中で。「志士の死生観は生の中に死があり、死の中に生がある。
死と生は無縁の存在ではない。命を長らえて何もしない者は死んだものと同然である。若くして命を落としても志が高ければ、
かならずその志を受け継ぐ者があらわれ続けるものである」と説いているが、特攻隊の生みの親である大西瀧治郎中将も、次のように
特攻隊の意義を新聞記者に語っている。

「明治維新の戦争のなかで、会津藩が敗れたとき、少年のグループ白虎隊が最後まで戦った。一つの藩の最後でもこうだ。ここで青年が
起たなければ、日本は滅びるだろう。青年たちが国難に殉じて、いかに戦ったかということを歴史が記憶している限り、日本と日本民族は
滅びることはない」

 この壮大な精神史観を持った大西中将の言説は、今なお宝石のように、その輝きを放って、我々に生きる勇気を与えてくれるのであるが、外国人の
中でも、大西中将の真意を最も正確にくみ取っているのが、次の、マクスウェル・T・ケネディと、初代ビルマ首相のバー・モアであろう。


 『世界が語る 神風特別攻撃隊』 吉本貞昭 著

1518神の子さん:2013/06/29(土) 18:28:23 ID:3Re.Y84Q
104 :解説者:2012/08/11(土) 00:01:00 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒

1519うのはな:2013/06/30(日) 15:34:38 ID:Cc0Ax/8g
   「超訳」動じない心をつくる禅の言葉  植西 聡 著

   生きるか死ぬかを考えるな。ただ剣になりきれ。

        (両頭ともに截断して 一剣天に倚って寒じ『槐安国語』)

 この言葉には、次のようなエピソードがあります。
日本の南北朝時代に、楠木正成という武将がいました。楠木正成は、大戦に出陣するに際して、
知り合いの禅僧を訪れて、「生きるか死ぬかという状況に追い込まれた時、どう考えればいいですか」と尋ねました。
それに対して禅僧が答えたのが、冒頭の言葉です。

「武士なのだから、生きるの、死ぬの、などという考えに惑わされるな」と叱り、そして、「一つの剣になりきれ」と
言ったのです。これは、「なりきることで迷いが吹っ切れ、全力を出し尽くせる」という教えが含まれているのではないかと思います。
 私たちにも参考になる言葉だと思います。

 楠木正成は武士であったから、「一つの剣になりきれ」と教えられました。
現代のサラリーマンであれば、こう教えられたのではないでしょうか。
「働く時はサラリーマンになりきる。仕事を終えた後の遊びのことなど考えない。
 そうすればこそ、いい仕事ができる」
「子どもと遊ぶ時は、いい親になりきる。仕事のことなど思い出さない」など、同じように言えることは多いと思います。

 その場、その時に、「なりきる」ことで、揺るぎない心がつくられ、集中力が増すということです。

1520うのはな:2013/06/30(日) 17:48:20 ID:U7JnXV5.

 解説者さん、いつまで怒ってるのでしょうね(笑)

1521うのはな:2013/07/01(月) 10:32:00 ID:/umZdR86
  光源氏が語る「大和魂」

 実は、「大和魂」なる言葉は遥か千年前の平安時代に女性が創出したものでした。
その女性とは、あの長編小説『源氏物語』を書いた紫式部です。
『源氏物語』の中に「乙女の巻」というのがあって、この箇所に初めて大和魂という言葉が出てきます。
どんな場面か、かいつまんで紹介しましょう。

 主人公光源氏の息子である夕霧が元服を迎え、彼の進路について光源氏がある決断を下します。
それは大学に進学させるというものでした。当時の大学は現在の大学とはまったく違うもので、高級官吏になるための
高等教育機関です。多くは中級下級の貴族の子弟が入学するもので、光源氏の長男であれば無試験で
上級貴族の地位に就くことが可能でした。そういう点では夕霧は生まれながらに将来を約束されていたのです。

 ところが、光源氏は夕霧を大学にやるのだと言い出します。この一報を耳にした、夕霧の母方の祖母である大宮が異論を唱え、
なにゆえわざわざ遠回りをさせるのかと詰問するのです。この時、光源氏はかねてからの思いを大宮に語って理解を求めました。
参考までに、谷崎潤一郎の口語訳を掲げておきましょう。こういうくだりです。

「高い家柄の子息として、官爵も思いのままになり、栄華を誇る癖がつきますと、学問などで苦労するのは廻りくどく思うようになりましょう。
遊戯に耽り、望み通りの官位に登るというようになれば、権勢に従う者どもが、腹の底ではせせら笑いながら、世辞を言ったり機嫌を取ったりするものでございますから、
その当座は自然ひとかどの人物らしく思えて偉そうに見えますけれども時代が変って、親たちなどに死なれたりいたしまして、落ち目に向って参りますと、人に侮り軽んぜられて、
身の置きどころもないようになります。やはり学問を本としてこそ、大和魂も一層重く世に用いられるのでございましょう」

 高貴の地位にありながら学問などの苦労を知らず、その特権で人の上に立っていても、仕える臣下から内心軽蔑の眼で見られていたというのが当時の実態でした。
炯眼の式部は、そうした人間関係がもたらす幸不幸を見尽くしていたことでしょう。
一門の権勢に翳りが見えれば、しだいに周囲は離れてゆく。当時も今もそれが世の常です。
だからこそ式部は光源氏をして「学問を本にしてこそ、大和魂も一層重く世に用いられるのでございましょう」と語らせたのです。

 後略

『子供に読み聞かせたい 日本人の物語』 占部賢志 著

1522うのはな:2013/07/01(月) 12:01:19 ID:LuPv6mG2
地獄も極楽も、心がつくり出している。

 ※ 一切唯心造 『華厳経』

 この言葉には、次のようなエピソードがあります。
日本の江戸時代のことです。ある禅僧のもとを一人の若い武士が訪ねてきました。
その若い武士は、「人は死んだ後に地獄に行く者もいると言いますが、本当でしょうか」と
尋ねました。

 するとその禅僧は。「侍のくせに地獄が怖ろしいのか」と言って笑いました。
その若い武士はバカにされたと思い怒り狂って、「何を言うか」と刀に手をかけました。
その禅僧はすかさず、「それが地獄だ」と指摘しました。

 その若い武士は、禅僧の言葉を悟り、「わかりました。申しわけありません」と心を静めました。
それを見てその禅僧は、「それが極楽だ」と言いました。
禅の考え方では、地獄も極楽も「あの世」にあるのではありません。現在の人の心の中にあるのです。

 つまり、怒りから心を乱せば、すなわちその乱れた心が地獄なのです。
このエピソードは、「腹立たしくなるような経験をしても、動じることなくおだやかな気持ちでいれば、
その人の心は地獄に落ちることはない。極楽の中にある」ということを表していると思います。

『 超訳 動じない心をつくる禅の言葉 』 植西 聡 著

1523トキ:2013/07/01(月) 20:53:43 ID:aEgZVZqI
 昨日の「web誌友会参考文献板」>.15を拝読して、現場の人間として、思う事があります。

 私が運動を始めた時には、すでに、この『数字」の運動はかなり激しくなっていました。確かに、現場の
人間でも、本部の人間でも、運動をする以上は、多くの人にこの真理に増えて欲しい、仲間を増やしたい、と
いう希望は持っていました。ただ、本部から下る「目標数」に関しては、私個人は理解が出来なかったのです。

 運動も人間がする事ですから、浮き沈みはあります。特に、質の向上という観点から言うと、このような
馬の鼻先に人参をぶら下げるようなやり方は、ある場面では有害な場合もありました。大きな問題をもって
悩んでいる人を時間をかけて信仰に導き立ち直らせるより、名義を借りて、数字だけをあげる人のほうが
評価されるような風潮を生んでしまったと感じます。

 私個人も、目先の数字をあげるよりも、じっくりと人材育成に取り組んだほうが、長期的には運動は伸びた
と感じています。

 この目標数というやり方が、いつ、どういう経過で決まったのか、全く知らなかったのですが、今回、
復興G様が紹介されたご文章を拝読し、なるほど、こういう経過で決まったのか、とあらためて合点が
いきました。

 ただ、結果は榎本恵吾先生が危惧された通りの形になったと思います。今回、教団がこういう状況になった
以上、この榎本先生のご文章を読み直す時期にあると思います。

1524SAKURA:2013/07/05(金) 21:39:11 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第九回 】  その①  I・Mより ≪ 1991年(平成3年 2月)消印≫ 

■梅の花もほころびそめ例年より暖かくて慶んでいます。
その後風邪の方は、良くなられた事と存じます。暖かくなり貴方達御夫婦のお帰宅を一日千秋の思いで
待っています。Tさんの病気は急性肝炎との事ですが、いく度に悪くなられ、先日からは、話も解らない
時があったとの由です。Oさんの云われるのでは、誰かつきそわねばならない様に、なるかも、
解らないと云って居られました。

先日行った時本人が、苦しんでいるのであまり言葉をかけられない様に云われましたけど、
本人は、本当に、悦んでおられる様でしたので、行くのもどうかと考えています。

入院した時は、そんなになくても、その様に思えるのかと思っています。最近つくづく考えます。
種々の事を見聞した時は、どうしても、現象に取らわれますけど、
谷口先生の、「生命の実相」の中に、あるお言葉を想い出し、神の子の自覚、神に生かされている事

、“ 吾が業は 吾がなすにあらず ” ととなえる時に、“心” が静まってきます。

人生とは弱いものですね。 教区大会が、すんで やれやれとおもい、会合に行くと聖使命・普及誌拡大・
全國大会・団参とつぎつぎに、教化部より、云われている様です。
これも一生懸命考えていると、つぶれてしまうので、その目標に、向って行ける時は行きましょうという
考え方にしましたら、楽になりました。

おしつぶされる様な時がありますけど、神様の方に心を向けさせて頂き、自問自答をして日々を送って居ります。

今月は当番です。20日に、光明講座(○木先生)がありますので、又 多い事と思います。
Tさんの事を想い、貴女の留守の二年半在宅の時、同様、貴女の関係の聖使命が、とどこおる事なく、
受講券等も人より沢山買われる姿は、“生長の家”を如何に、良く勉強されているかという事を、しみじみ
解らして頂きました。道場の、I先生も、「亡き母さんの御主人は、良く生長の家につくされていた」と、
語って居られました。N先生にも、貴女の事をほめたら、あの人も、幹部としての責任感があると云って
居られました。

周囲の人に、又子供を「生長の家」に、入れているだけ 立派と思います。
Tさんの場合、自分一人で、苦しくてもお経を読んでくれる人もなく、聖使命を、お願いしますと云いに
くい状態です。三月一日に、こなかったら、電話をかけにくいので、そのまましておこうと思っています。

Tさんの事を思ったら、胸が痛くなるけど 「実相は円満完全」と想い、唯、念じるのみです。
貴女が帰られる頃には、少しずつ良くなって、下さればとの望みを、いだき 乍ら書いています。

今日は良い天気です。お宅の庭の草木も、春を待つと共に、 主人の帰宅をまっています。

風邪等に気をつけて、体を調整して、帰宅への道にして下さい。
御主人に、よろしく、お傳え下さいませ。
                                                     さようなら
      二月十二日                          I・M
亡き母へ様
◆――−――−――−――−−――−――−−――−−――−――−−――−−――−−――−−――−◆
                                      
                                     つづく

1525SAKURA:2013/07/05(金) 21:41:26 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>1524>>
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第九回 】 その①  I・Mより ≪ 1991年(平成3年 2月)消印≫ 

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」へ

■□当時の【運動展開…】にて〜〜〜やはり【金銭内容が明瞭…】に見えて来ます。

「亡き両親」は?熱心な信者でした。…が?正直申しますと【真理…理解】は何処まででしたかと……。
但し…座敷にての「亡き父」の後ろ姿であります【祈り…】の姿は…今でも胸打つモノが在ります…。
その後は、晩年!ひどい状態になってしまいます。…が?そうです〜〜〜ネ!

■□此処で【献金斜陽族…】〜〜〜に関しましては?偶然と出会う事が、最近ではよくあります…。
当時の「亡き両親」は、かなりの【献金…】をしたようです。なのに〜〜〜?「名前…」は〜〜〜
唯!当時のその「幹部の代表のみ…」になったりで…今では「亡き両親…」の金額は〜〜〜?今にして、
振り返りますと…かなりの“金額…”でしょうか? このように熱心に!熱心に!と申しますか?
【組織…ノルマ制??】…達成!…次なる達成!…「名前…」は残らず〜〜〜><
当時の「幹部…」の【名前…】でしょうか?もっと深く掘り下げますと…当時の「幹部教区…」?
或る面では〜〜〜生活に困ったとき「幹部…」の【ポケットマネ−】になったのでしょう〜〜〜ネ??

「亡き父」「亡き母」の【過去の献金…額】を見ながら〜〜〜実に!複雑な心境が?正直今の私です。
この事は…【金銭面での組織体制…】を、過去の実情を踏まえ…今日でも日常的には或る事ですから??
たとえ“時代…”が変わっても……私の体験と同じ繰り返しが〜〜〜起きますのでしょうか?

■□今回の【 「亡き母」との手紙のやりとり… 】から「既に信者の“お金…工面”…」の
つまり【心の葛藤…】がアリアリと〜〜〜浮き彫りに感じます次第です…。…が?

余りにも【数字…数の論理】にこだわり?弱い立場?と申しますか……?現在でも「白鳩幹部…?」
に於きましては〜〜〜「亡き父」の死後…又!「保険金によります…献金…」を云いよられた様です…。
更に……「私の実家…退ちのき」に関しましても……また「亡き母」をたぶらかした人が〜〜〜語弊が
ありますでしょうが〜〜〜その時点でも?また居るのです〜〜〜ネ!!

正直申しますと…【2度にわたる…現状には〜〜〜】いささか?【信仰とは〜〜〜】 
この事を痛切に考えてしまいます…。
(「亡き母」は障害者としての私の…今後の事よりも?【献金…優先?】…どの様に考えての行動かと)

■□この【献金問題…】に関しましては〜〜〜後日!此処最近の問題点を……投稿したく思います。…が?

                                  再合掌

1527志恩:2013/07/07(日) 16:46:22 ID:.QY5jUA6
〜「曳馬野(ひくまの)」〜
 
(奈良時代からあった地名。のちに、「浜松」 と改名された。古代、歌にも詠まれている)



  家康時代[編集]

元亀元年(1570年)に家康は、武田信玄の侵攻に備えるため本拠地を三河国岡崎から遠江国曳馬へ移した。
岡崎城は嫡男・信康に譲られた。

当初は天竜川を渡った見付(磐田市)に新たに築城をするつもりであったが、
籠城戦に持ち込まれた際天竜川により「背水の陣」となることから、
曳馬城を西南方向に拡張した。
その際、

 曳馬という名称が「馬を引く」、つまり敗北につながり縁起が悪いことから、

 かつてこの地にあった荘園(浜松荘)に因んで城名・地名ともども「浜松」と改めた[1]。


元亀3年(1573年)、武田信玄がこの城を攻める素振りを見せながらこれを無視するような行軍をして家康を挑発。

挑発された家康は浜松城から打って出たが、

武田軍の巧妙な反撃に遭って敗北を喫した(三方ヶ原の戦い)。

拡張・改修は天正10年(1582年)ごろに大体終わった[1]が、

その4年後の天正14年(1586年)、家康は浜松から駿府に本拠を移した。

家康の在城期間は29歳から45歳までの17年になる。

1528うのはな:2013/07/07(日) 19:10:20 ID:/35Ug0TE

   手を取り合って共に行け。一人ではなかなか遠くへは行けぬ。

 ● 把手共行(はしゅきょうこう) 『無門関』

 心がくじけそうになった時、同じ志を持った仲間が身近にいれば、心強く思えるものです。
信頼できる人から励ましの言葉をかけてもらえれば、少々の困難があっても、勇気をもって道を切り開いていけるでしょう。
 冒頭の言葉は、よき同志、よき友を得ることの大切さを述べたものだと思います。
人は一人では生きていけないのです。

 お互いに助け、また助けられながら生きていくのではないでしょうか。
「人」という文字を見ると、二人の人間が支え合って立っている姿にも見えます。
そのように身近に自分を支えてくれる相手が誰かいないと、人は立っていられない存在なのかもしれません。

 明治時代のジャーナリストだった黒岩涙香は、こんな言葉を残しています。
「人類の長所は、一人一人の人間は無力だが、無力な者同士が集まって協力し合うところにある」(意訳)

 一人の無力な人間ではとうてい不可能なことが、世の中にはたくさんあります。
しかし、その無力な人間がたくさん集まってお互いに力を合わせていけば、大きなことをなしとげられるのです。
 また、喜びを分かち合う仲間がいること自体も、とても幸せなことだと思います。

『動じない心をつくる 禅の言葉』 植西 聡 著

1529女神の部屋:2013/07/08(月) 08:14:16 ID:kMXc8ikw

理念の日本国、理念の日本人  
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1119

1530草餅:2013/07/08(月) 16:41:40 ID:hwFJMxq.
宇治別格本山の今月号『ネットワーク宝蔵』より

「光に向かう歌」  
            榎本一子先生

今日も私の講話の出番の前に、聖歌「光に向かう歌」を司会のMさんが選んで下さって
会場皆で歌う。
今日だけのことではない。司会がKさんのときもである。
私も皆さんと一緒に一生懸命歌う。

「われかつてかなしみしかど いまはあざけりの上に立ち
 いまはかなしみの上にそびゆ 大いなるかみわれを護れば」

「われかつてやみたりしかど いまはいたつきを克服し
 いまはすこやかにいのち生く 大いなるかみわれを護れば」

しみじみとみ教えにご縁を頂いた幸せが心に満ちてくるのは、こういう時である。
私が「光に向かう歌」が好き・・・と以前に言ったことを覚えて下さっての上の
ことであるだけに幸せ感はいっそう大きい。

 先日個人指導でお目にかかった年配の女性は、個人指導というよりその方の
悦びの体験報告をきく時間になった。
 二十年位昔、私の夫榎本がまだ練成部の本部講師であった頃、その方は
榎本の個人指導を受けられたとのこと。その方は難しいお姑さんと調和が出来ず、
御主人に頼んでお姑さんとの別居を決行してからは、口もきかず、会いにもいかず、
許しあえないまま何年も過ぎてしまったのである。
 
 そんな関係のままお姑さんは亡くなってしまわれたのであった。
何となくスッキリしないまま年月が過ぎ、そのうち体調に異変が起こってきた。
生長の家のことは、それまでも知っておられたようで、体調が悪くなられたとき
一番に思い浮かんだことは、お姑さんに対しての「申し訳なかった」という
取り返しのつかない自責の念であった。
 その罪の意識が病気の症状を現わしていることは明白であったが
憔悴しきって前に座られたその方に対して夫榎本は
「人間神の子罪本来なし」の心理を諄々と説き、「罪を犯さんと欲するも
罪を犯すこと能わず」実相においては罪が犯せていない事実を声を強めて
話したそうである。自分を責めることを止めること、罪深い自分には
幸せになる資格がないなどと傲慢なことを考えないこと、悦ぶことが
罪を消す道であること、そして「これは貴女のためじゃない、神様のために
言っているのだ」とまで言ったようである。

 長い間の胸の黒いかたまりの所に、暖かいお湯をかけられたようにそれは
沁み入り、溶け出し、今までこんなに泣いたことがあったかという位、
温かい涙がいつまでも流れたということであった。
そしてお姑さんに対して、はじめて本当の感謝が出来、そして病気は
消えたのである。今は教区で幹部としてお役に立っておられるとのお話であった。

「かなしみも いたつきもみな わがこころえがきし夢ぞ
 ふたたびは悪しき夢見じ 神の智慧われを導けば」

「人類無罪宣言」の教えにより、どれだけ多くの人たちが救われたかを想って
その幸せを想い、「光に向かう歌」を今日も歌わせていただいている。

                        おわり

1531神の子さん:2013/07/08(月) 19:16:20 ID:sXOMC2n2

今日の言葉

すべて表示
.


採用されなくなった生長の家 『祭祀作法』

 


 昭和53年11月、龍宮住吉本宮落慶鎮座奉祝大祭が厳粛に挙行され、住吉大神を御顕斎申上げる歴史的大祭典を執り行うに当り、生長の家総本山・生長の家宇治別格本山・生長の家本部の祭祀担当者の協議の下で、祭祀に関する作法の統一が進められました。

 生長の家に於ける祭祀作法は、萬教帰一を目標として如何なる宗教に属する人からでも受け容れられ易い、日本古来の神道的礼儀作法に則って制定されました。 



 このことについて谷口雅春先生は ――

 『何故生長の家では祭官が神道的服装をし、神道的儀礼に則って祭祀を行うかと問う人がある。 先ず第一に、何故神前に榊をそなえるのであるかという問がある。

 これは 「古事記」の天岩戸開きのときの行事に、 「天香山の五百津真賢木を根こじにこじて、上枝に八尺勾玉之御須麻流之玉を取り着け、中枝に八咫鏡を取り繋け、下枝に白丹寸手、青丹寸手を取り垂でて ・・・・・」 という故事に則ったのであって、

 別に生長の家の独特の祭式の行事として特に定めたものではないのであるが、萬教帰一の生長の家のことであるから、神道佛耶等の色々の信者が集まるので、仏式にしてもキリスト教式にやってもよいのであるが、

 仏式に葬祭の行事をやればキリスト教の人は反撥するであろうし、キリスト教式に葬祭の儀式をやれば佛教の人は反撥するであろうから、そこで日本人ならキリスト教の人でも、佛教の人でも、神社詣りをするので、神社の式典的な儀式なら、佛教の人でもキリスト教の人でも反感なしに集まり易いので、萬教帰一を目標とする生長の家では、その葬祭の儀式作法は、特別のことは除き、だいたい神社式典の儀礼作法に則って行うことになっているのである。

 だいたい神社式典は、宗教のように思う人もあるが、神ながらの道 ―― すなわち、自然の道がそのままに生活習慣にあらわれたものであって、何々宗というような特定の教義を宣布するところのものではないのである。』  《 『白鳩』誌 45年10月号 》 




 25年7月7日 生長の家国際本部事務所のオープンイベントは
 この生長の家『祭祀作法』に則った式典ではありませんでした

 何故ならば、
 『これから世界に向って光明化運動を展開していく際には、
  この大生命の多種多様性を形の上でも表現していく必要がある。

  他の国の異なった文化の中で生きてこられた人々の中にも
  神さまに対する「愛」や「畏敬」や「憧れ」の思いがある

  その表現形式は、その人達の伝統文化に基いた形式でいいのである。
  つまり神道形式である必要はない』
     
        平成5年11月22日 谷口雅宣

 谷口雅春師生誕100年記念の式典の席で否定してしまっていたのでした。

1532草餅:2013/07/08(月) 20:13:05 ID:hwFJMxq.
1530済みません間違えました。

心理×
真理○

1533トキ:2013/07/09(火) 10:04:28 ID:Bz/1TirE
 思うのですが、人間でも、間違いをしない事は大事だが、それ以上に大事なのは、間違いをしたら、それを教訓として
引き返し、正しい道に戻る事だと思います。

 谷口雅宣先生は、谷口雅春先生が始められた生長の家を、ご自分なりに考えて、世界宗教に発展しようとされたと思います。
結果として、その努力は全部、失敗してしまいました。しかし、そこから何か、教訓を得るべきかと思います。

 ワコールという女性下着の会社は、創業者がブラジャーを売り出し、大成功しました。しかし、後継者のお子様は、父親
の路線に反発し、自分なりの色を出そうとしました。一時は、会社の名前を変えようと思ったぐらいだとききます。父親の
死後、息子さんは独自の路線で会社を運営し、ことごとく失敗します。そこで、息子さんは、あらためて父親の偉大さを認識
し、創業者の路線に復帰し、結果、会社の経営は持ち直したそうです。

 生長の家は、谷口雅春先生の教えに共鳴した人達が集まってできた組織です。看板だけ生長の家でも、その内容を違うものに
にするのは、よくないと思います。今の総裁は、ごじぶんの色を出したいという気持ちが強過ぎると思います。生長の家という
組織は、総裁の私有物ではないのですから、違うと思います。ただ、総裁は、頭の良い、真面目な人ですから、正しい生長の家
の教えがわかれば、行いを改めるのではないか、とまだ期待しています。

 それ以上に問題なのは、一部の幹部が、『総裁の言う事は、一見間違っているように見えるが、それは信徒には分からない
事情があるのだから、総裁を信用しなさい」という論理で、いわば信徒をマインドコントロールしようとしてる事です。たし
かに、幹部の内輪の席では、

 「支部長さんから、”今の総裁の指導には納得できないから、退会したい”という申し出が多くて困っている」という話がよく
出ているらしいので、その気持ちは理解できます。が、組織内でも、正しい谷口雅春先生の教えを学ぶ事は可能なのですから
その方針でいくべきで、ごまかしではよくないと思います。

 総裁が言動をあらためるまで何年もかかるでしょうから、その間の事を考えると、信徒は幹部の言う事を適当に流して、正しい
谷口雅春先生の教えを勉強しましょう。

1534うのはな:2013/07/09(火) 18:47:00 ID:m0fKdJPM
   悪いことをしない。よいことをする。

 ● 諸々の悪をなすこと莫れ 衆の善を奉行する 『七仏通戒偈』

「自分は悪いことをしている」という意識があると、心が乱れます。
ですから禅では、動じない心で生きていくために「悪いことをしてはいけない」と説きます。
「自分はよいことをしている」という気持ちがある時、人は生き方に自信を持つことができます。
動じない心で力強く生きていくことができます。そのため禅では、「よいことをしなさい」と教えます。

 それが冒頭の言葉の意味です。
この言葉に関して面白いエピソードがあります。中国の唐時代に、ある詩人が、仏教の教えを乞うために、山奥で修行する禅師のもとを
訪ね、こう問いかけました。
「仏教の最も大切な教えは何なんですか」「悪いことをしない。よいことをする」
禅師はそう答えました。詩人は笑い出してしまいました。

 「そんなことは三歳の子供でも知っていますよ」「三歳の子供が知っていることでも、八十歳の老人でさえ実行するのはむずかしい」
禅師は詩人に、そう説教したというのです。
 人には、頭ではわかっていても、なかなか実行できないことがたくさんあります。
この「悪いことをしない。よいことする」というのも、その一つかもしれません。

『動じない心をつくる 禅の言葉』 植西 聡 著

1535ありがとう:2013/07/10(水) 03:34:34 ID:???

 谷口雅春先生は除霊しなければならないのか

 或るポスティングジョイ投稿文


ある日、K部長の所に
以前、聖使命会員だった人から
電話が掛かってきたそうな^_^
除霊(じょれい)を、して欲しいと?
事情を聞くと
夜な夜な、
なんと、谷口雅春先生が
夢に現れるんだそうな(≧∇≦)
もう、生長の家を辞めたのに
何とかして欲しいと⁉

1536志恩:2013/07/10(水) 08:04:36 ID:.QY5jUA6
 ありがとう、様

夜な夜な、雅春先生が夢に現れるなんて、羨ましい人ですけれどね。(笑)

聖使命会員を古くから、されてる信徒さんて、辞めたら、なにか、わるいことが起きはしまいか、
バチが当たりはしまいか。。と、思い込んでる人が、多いと思います。

そんなこと、絶対ないのに!!

ですから、雅春先生が、毎晩、夢に出てくるというその方の悩みは、
雅春先生に、叱られてるような、錯覚に襲われている悩みなのだと思います。

しかし、
辞めたら、バチがあたるような、そのような恐ろしいものだったら、最初から入るな、
と言いたいですね.

辞めても、バチなんか、当たらないのが、聖使命会費や組織です。

ですが、理屈で説明しても、心が不安なお方には、

聖光録の128頁にも載っています

つぎの、ご自分を祝福する短い祈りを、朝と不安が胸によぎったときに、
されるといいのではないかと、私は、思いました。

 「行くかぎり 見渡すかぎり 神みてり、愛のみひかり、智慧のみひかり

 ただ光 ひかりの中に 我れ澄めり すべてみひかり 我れもみひかり」

昔から私は、たえず、この祈りをしています。
------------------------------------

光明掲示板より

ただ光 ひかりの中に われ澄めり、(7196)
日時:2012年03月01日 (木) 04時47分
名前:伝統


*谷口雅春先生からの《三月の手紙》〜聖光録より

不幸が実在するとお考えになるのが可けないのでございます。
不幸は決して神の創造ではございません。

不幸と見ゆるものは私達を苦しめるために
神の御手により創造られたるものではございません。
それは神からはなれた窒息の感じでございます。

吾々は空気によって生きているが如く、
否それよりも一層多く神によって生きているのでございます。

空気によって生きている吾々が空気と全く離れたり、空気が希薄となったら
苦しくなってまいりますように、神によって生かされている吾々が、神から遠ざかったり、
神から全く離れてしまったら苦しくなるのは人間の本性から来るのでございまして、
神罰から来るのではございません。

それを不幸や病気や災難と申すのでございます。

   ただひかりの光の中に我れ澄めりすべてみひかり我れもみひかり

神想観中にこの歌を繰返し念じて精神統一にお入りになって御覧なさい。
そして光満つる世界を心に描いてそれを見詰める気持になるのです。

その時、貴方は唯ひかりのみである世界を体験なさいましょうと思います。

1537大丈夫:2013/07/10(水) 08:49:18 ID:???

某教区の元白鳩です。

知人が教化部長に退会の挨拶をした時のことです。

その先生「あんた人生の崖っぷちだな」との一言だったそうです。

その脅し言葉に知人は傷つきましたが、「生命の実相」を読み直すことで、新たな人生の転換が起こり、現在幸福に暮らしています。

その教化部長先生、最近ネットに載っていました。

転勤先の教区でご病気になり、講習会も他教区の部長が肩代わりされたとか。

強靭なガタイのお方なんですが。

1538トキ:2013/07/10(水) 10:17:39 ID:lGgejGdA
 戦争前や終戦直後は、教化部長はいなくて、本部講師は、本部駐在講師という形で講師が東京から派遣されました。
支部長(教化部長)は、地元の信徒から人望がある人が選ばれてなっていたそうです。ですから、講師は教化に専念し
ていたらよい、という形だったときいています。それが、戦後、制度がかわり、教化部長が本部から派遣され、教化と
組織運営の両方を担当する事になりました。

 『今の教化部長は、たいへんなんですよ。」

と戦前入信の先達が話しておられたおを記憶しています。

 特に、今の教化部長は、もう大変だと思います。具体的な事は言えませんが、束縛もかなりきつくなったと聞いて
います。退会者が相次ぎ、精神的にも余裕がなくなったのでしょう。教区でも努力はしていますが、限界があります。

 やはり、本部が従来の指導を改めるしか、根本的な解決にはならないと思います。

1540SAKURA:2013/07/10(水) 17:00:47 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんにちは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第九回 】  その①  I・Mより ≪ 1991年(平成3年 2月)消印≫ 

■梅の花もほころびそめ例年より暖かくて慶んでいます。
その後風邪の方は、良くなられた事と存じます。暖かくなり貴方達御夫婦のお帰宅を一日4秋の思いで待っています。
Tさんの病気は急性肝炎との事ですが、いく度に悪くなられ、先日からは、話も解らない時があったとの由です。
Oさんの云われるのでは、誰かつきそわねばならない様に、なるかも、解らないと云って居られました。

先日行った時本人が、苦しんでいるのであまり言葉をかけられない様に云われましたけど、
本人は、本当に、悦んでおられる様でしたので、行くのもどうかと考えています。

入院した時は、そんなになくても、その様に思えるのかと思っています。最近つくづく考えます。
種々の事を見聞した時は、どうしても、現象に取らわれますけど、
谷口先生の、「生命の実相」の中に、あるお言葉を想い出し、神の子の自覚、神に生かされている事

、“ 吾が業は 吾がなすにあらず ” ととなえる時に、“心” が静まってきます。

人生とは弱いものですね。 教区大会が、すんでやれ〜〜とおもい、会合に行くと聖使命・普及誌拡大・
全國大会・団参とつぎつぎに、教化部より、云われている様です。
これも一生懸命考えていると、つぶれてしまうので、その目標に、向って行ける時は行きましょうという
考え方にしましたら、楽になりました。

おしつぶされる様な時がありますけど、神様の方に心を向けさせて頂き、自問自答をして日々を送って居ります。

今月は当番です。20日に、光明講座(荒木先生)がありますので、又 多い事と思います。
Tさんの事を想い、貴女の留守の二年半在宅のの時間同様、貴女の関係の聖使命が、とどこおる事なく、
受講券等も人より沢山買われる姿は、“生長の家”を如何に、良く勉強されているかという事を、しみじみ
解らして頂きました。道場の、I先生も、「亡き母さんの御主人は、良く生長の家につくされていた」と、
語って居られました。N先生にも、貴女の事をほめたら、あの人も、幹部としての責任感があると云って
居られました。

周囲の人に、又子供を「生長の家」に、入れているだけ 立派と思います。
Tさんの場合、自分一人で、苦しくてもお経を読んでくれる人もなく、聖使命を、お願いしますと云いにくい
状態です。三月一日に、こなかったら、電話をかけにくいので、そのまましておこうと思っています。

Tさんの事を思ったら、胸が痛くなるけど 「実相は円満完全」と想い、唯、念じるのみです。
貴女が帰られる頃には、少しずつ良くなって、下さればとの望みを、いだき 乍ら書いています。

今日は良い天気です。お宅の庭の草木も、春を待つと共に、 主人の帰宅をまっています。

風邪等に気をつけて、体を調整して、帰宅への道にして下さい。
御主人に、よろしく、お傳え下さいませ。
                                                     さようなら
二月十二日                                             I・M
亡き母へ様

1541SAKURA:2013/07/10(水) 17:02:31 ID:BEUD3XFA
トキ様 ヘ   観覧者の皆様 ヘ
こんにちは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>1540 
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。

■ 亡き母へ 【 第九回 】 その①  I・Mより ≪ 1991年(平成3年 2月)消印≫ 

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」へ

■□当時の【運動展開…】にて〜〜〜やはり【金銭内容が明瞭…】に見えて来ます。

「亡き両親」は?熱心な信者でした。…が?正直申しますと【真理…理解】は何処まででしたかと……。
但し…座敷にての「亡き父」の後ろ姿であります【祈り…】の姿は…今でも胸打つモノが在ります…。
その後は、晩年!ひどい状態になってしまいます。…が?そうです〜〜〜ネ!

■□此処で【献金斜陽族…】〜〜〜に関しましては?偶然と出会う事が、最近ではよくあります…。
当時の「亡き両親」は、かなりの【献金…】をしたようです。なのに〜〜〜?「名前…」は〜〜〜
唯!当時のその「幹部の代表のみ…」になったりで…今では「亡き両親…」の金額は〜〜〜?今にして、
振り返りますと…かなりの“金額…”でしょうか? このように熱心に!熱心に!と申しますか?
【組織…ノルマ制??】…達成!…次なる達成!…「名前…」は残らず〜〜〜><
当時の「幹部…」の【名前…】でしょうか?もっと深く掘り下げますと…当時の「幹部教区…」?
或る面では〜〜〜生活に困ったとき「幹部…」の【ポケットマネ−】になったのでしょう〜〜〜ネ??

「亡き父」「亡き母」の【過去の献金…額】を見ながら〜〜〜実に!複雑な心境が?正直今の私です。
この事は…【金銭面での組織体制…】を、過去の実情を踏まえ…今日でも日常的には或る事ですから??
たとえ“時代…”が変わっても……私の体験と同じ繰り返しが〜〜〜起きますのでしょうか?

■□今回の【 「亡き母」との手紙のやりとり… 】から「既に信者の“お金…工面”…」の
つまり【心の葛藤…】がアリアリと〜〜〜浮き彫りに感じます次第です…。…が?

余りにも【数字…数の論理】にこだわり?弱い立場?と申しますか……?現在でも「白鳩幹部…?」
に於きましては〜〜〜「亡き父」の死後…又!「保険金によります…献金…」を云いよられた様です…。
更に……「私の実家…退ちのき」に関しましても……また「亡き母」をたぶらかした人が〜〜〜語弊が
ありますでしょうが〜〜〜その時点でも?また居るのです〜〜〜ネ!!

正直申しますと…【2度にわたる…現状には〜〜〜】いささか?【信仰とは〜〜〜】 
この事を痛切に考えてしまいます…。
(「亡き母」は障害者としての私の…今後の事よりも?【献金…優先?】…どの様に考えての行動かと)

■□この【献金問題…】に関しましては〜〜〜後日!此処最近の問題点を……投稿したく思います。…が?

                                  再合掌

1542トキ:2013/07/10(水) 17:30:34 ID:lGgejGdA
>>1541

 ご投稿、ありがとうございました。私の周囲には、そこまでお金に執着する幹部はいなかったので、
ご投稿の内容には驚きました。当然ですが、寄付は出来る範囲ですればよく、無理をする必要はあり
ません。もし、寄付をする場合でも、幹部を経由するのではなくて、直接、教化部などにするのが
良いでしょう。余談ですが、谷口清超先生へ、この寄付を強要された、という投書が信徒さんから
あり、その事について、谷口清超先生が、かなり怒られた、という話を聞いた事があります。

 寄付は、透明にして、無理のない形ですべきかと思います。

1543SAKURA:2013/07/10(水) 19:14:46 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……  ローマ字【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1542 「管理人 トキ様」から…… 頂きました“お返事”から 〜♫

ありがとうございます…。本当に【理想…】としては?同じ思いです…。が?(下記にて具体例…)

此処で…一部頂きました 投稿文章の抜粋…です。

■>> 寄付は出来る範囲ですればよく、無理をする必要はあり
ません。もし、寄付をする場合でも、幹部を経由するのではなくて、直接、教化部などにするのが
良いでしょう。<< (一部抜粋)
◆――−――−――−−――−−――−−――−−――−――−−――−−――−――−−――−−――◆

私の県での教化部の所在は?東京の感覚で〜〜〜例えば所要時間が「1時間…」と致しますと…
東京の感覚では〜〜〜「そう!そんなに遠くないワ…」この感覚になりますでしょうか?

処が?私も自分自身で“ビックリ…マ−ク”になりますのは?その【交通機関…】これが問題なのです。
当初は〜〜〜気力にて…このFUK市内から教化部に数回は参りました。…が?(栄える会関連にて…)
処が、交通機関・駅から教化部までの徒歩では〜〜〜不便ですし〜〜〜危険な想いが><
(現在は?いかようかと思いますが…。この事は3年半〜4年位前の事でしょうか?)

この様な条件ですから【直接…教化部】と云う事は〜〜〜><
特に!仕事をしています「亡き両親」の場合は、【教化部…直接と云います事は?不可能!!】
この表現になります。

■□ですから【支部長…】の自己責任が重要視されます…。つまり【心の善・悪…良心の問題】に
なります。

当然ながら「亡き両親」の【献金…】は、当時の【当時の幹部に…預ける】この事となります。

後日、ある事とから発覚しましたのは〜〜〜「金額…」が引き出されていますのに?
「献金の名前」は〜〜〜?全く〜〜〜【無…】です。ただ!訳が分からないのは?
【額縁… 以前の原宿本部に同じモノが〜〜〜】個人的には、複雑なる思いです。
此処で、多少は?信者間の間でも変わらない“想い…”は〜〜〜
本部からの何かの形での〜〜〜「名前の明記」「教区の新聞にての名前」…そして「金額…」を記載…
これで【 実 感 】と申しますか?

さて!この事は「FUK栄える会…」での出来事です…。
或る幹部の方(副会長…)が〜〜〜○○○万円と云う献金を「事務局…」に渡されたそうです…。
ところが〜〜〜ところが〜〜〜いつになっても「自分の名前」が〜〜〜新聞?に載らない><
後で…「事務局責任者…」が、個人的に使っていたとか…この件は?うやむやにされていた現状でした。

                           つづく

1544SAKURA:2013/07/10(水) 19:17:34 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1542 「管理人 トキ様」から…… 頂きました“お返事”から 〜♫

>>1543続き投稿です…。

この様に〜〜〜〜〜><
■【教化部長…】が、新しく赴任されてこられても〜〜〜先程申しましたが〜〜〜
教区内にての【幹部担当者…自身の“善・悪の概念”が〜〜〜問題視されます…。】

■□このような?過去からの“内部の状況…”を、赴任されて「1年と云う期間」では〜〜〜その内部の
深層状況は、当の組織内部幹部自身が〜〜〜【真実…何処まで“公”にしますでしょうか〜〜〜】

この件も…当時教化部に伺ったとき〜〜〜個人的には感じるモノが在り…この事を或る方から、耳に
しました時は〜〜〜【ア〜〜〜ッ!!やっぱり!???なのネ】変な冷静なる感情を抱く事となり、
そして?変に納得する感情を抱く事となりましたのです…。

■ですから…金銭面は「現原宿本部…中央にての把握…」を現状では暫くの間…されました方が?
おそらくはかなりの【献金…正確なる金銭数字把握…】は、なされていないモノと思うのです…。
組織内部が確立するまでは?かなりの【本部にとりましても…負なる遺産でしょうか???】

尚!この不正を行った事務局の女性は現在でも「個人指導…」…云々…と云う事を耳にしております。
…が?
今回のこの件も「管理人 トキ様」は?私どもの以前の投稿を「プライバシ−」と云う事で……
対応処置として【別板…】…投稿されましたが?(期間も〜〜〜翌日の午前9時までと云う記載が…
私どもが返事投稿しますと…直ぐさまの【移転???別板へ】でしたでしょうか?
更に「理由の一つ…教区の方に聞きまして…云々…」と云うことでしたが?この件は「あくまでも…
本部内部の…よく精通された方からの情報でもありましたのです…。その事だけは一言…
この場を持ちまして記載させて頂きました…。

従いまして?この件も…「前回同様…なる処置」となりますのでしょうか?
この様な【不都合な事(不正)が…真実!】でありましても?おそらくは…現職の「本部人材…」には、
余程の事がない限り〜〜〜永遠にその【真実…】は耳に入らないでしょう〜〜〜ネ!

尚!この献金の付随しまして【聖使命会費…】私の幼少の頃?5〜7歳ごろでしたか?当時の
「幹部職…」が不正をして…居りましてこの件も「約2年間の不正?」と申しますか…
発覚しまして…今から10年前ぐらいに対応して頂きました。…が?
つまり【分派…時代】になりますのではと?現状でもこのような「幹部…」が存在している事実を…
果たして〜〜〜どのように捕えられますかは〜〜〜その人の「心の力量…」でしょうか?

■□この件は…更に多々なる出来事が在りますので…時間の合間に投稿させて頂きます…。
                          
 再合掌

1545ユタカ:2013/07/10(水) 19:25:18 ID:R1D4Jmeg
教化部長は要らない。

地元の事務局長(相愛会) 白鳩連合会長だけで充分。 教化部長なんかいらない。

講習会など、だれも行きたい人いない。 北杜の山小屋本部に強制的に参加させられて怒っている信徒たちの本音を知れ!!

1546トキ:2013/07/10(水) 19:44:30 ID:lGgejGdA
SAKURA 様

 お金の問題は難しいと思います。今でも聖使命会費はいったん、全額が本部に行き、その後、一定額のお金が
教区に戻ります。問題は、教区が活動するお金がない、という事です。しかも、教区独自のお金集めは禁止されて
います。SAKURA様が言われるような無理なお金集めが行われた背景には、教区にお金がない、ということがあり
ます。職員の待遇など、本部と教区で、ものすごい格差があります。それが、完全に本部がお金を全部管理する
ようになると、ますます本部と教区の格差が広がると思います。今の本部は無駄遣いが目立ちますが、教区は必要
な備品も入手できない、という実情があります。

 あと、聖使命会員制度は、単なるお金集めではなくて、それなりの意義があってなされている事です。そういう
側面が薄れると、聖使命会員を拡大するという意欲は、かなり低下すると思います。口座を開設してまで聖使命
会員になろうという人は多くはないと思います。おそらく、数は急激に低下すると思います。

 ただ、今後、高齢化が進み、例えばアルツハイマーなどの事情で、毎月、聖使命の手続ができない人が、組織
の口座へ直接納付を希望する、というケースは出て来ると思います。それは、例外的に認めればいいと思います。

 過去、お金について、問題があったとしても、それはそれで、別に監査制度を充実させるなどの対策をとるべき
であって、急激な制度の改正は、下手をしたら、収入の急激な低下をもたらす可能性は強いと思っています。

1547SAKURA:2013/07/10(水) 20:54:42 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>1541>>1543>>1544 の続き投稿です…。

>>1546 「管理人 トキ様」からの早々“お返事”に関しまして……

■先ず…私事…【SAKURA】の投稿であります>>1543>>1544 の文章ですが〜〜〜

■□上記投稿は【献 金 問 題】に関しましてが…記載内容の大方の部分になります…。
その事に関しましての…「意見・捉え方」この問題が…余り“重視…”されていないようです…。

この【 献金問題… 】は〜〜〜属に申します【分派…の時代】此処からの始まりであります…。
詳しくは…「法貴先生…」亡き後から〜〜〜問題にかと?思うのです…。
この件を…今回は【 重点的に投稿 】させて頂きました次第です…。…が??

■最終的には創立者「雅春先生…」がお亡くなりになられましてからの後の…“問題…”かと!
此処が〜〜〜【一番のポイント】であり?当時はかなりの金額が在りましたでしょうかと??

余談ですが〜〜〜この献金問題に多少関連しまして個人的な思い出が在ります…。
その事も“記載投稿…”させて頂きます…。後程…
その人物は「生命の実相」の中にもあります…【服部…様】つまり〜〜〜

あの時計■□【セイコウ】の一族です。
その結末は〜〜〜私の現状と同じで「それなりの…貧困」状況です…。

ところで、此処最近でも私の属しております「東京第一教区」のある方は〜〜〜
直接「本部…献金」をなさいまして…シッカリと〜〜〜【聖使命新聞…】に名前が〜〜〜?
この事は「元元元白鳩W会長…お金の持ち逃げ??」と云いう表現になりますが〜〜〜この頃の時代から
既に或る面では「不正??」と申しますか?どこかに不安な感情が在りましたのではないのでしょうか?

更に…現在ではこの方は一時悩まれていましたが…「75歳…現役論?」との方針になりましてからは、
〜〜〜以前も幹部職でしたが、益々と「活動…」をなさったいらっしゃいますし…
「ももの会??」でしたかしら〜〜〜ン!ある一定年齢になりますと…又!それなりの「楽しみ会…」が
なされている現状…益々と「ハイテンション…」の様にお見受け致します…。

                                つづく

1548SAKURA:2013/07/10(水) 20:56:23 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>1541>>1543>>1544>>1547の続き投稿です。

>>1546 「管理人 トキ様」からの早々“お返事”に関しまして……

■□最後に「創価学会」でも?【献金問題…】は「現3代目会長 池田氏」からでしょうか?

直接なる【信濃にあります本部…】への振り込み?のようです。…が?【財務…】と云う形式でしたかと。
当時?内部にての相当…なる【 日顕問題にての論争? 】が在りましたし〜〜〜
【 多々なる不正問題 】からの解決手段として… 現在の処置をとられましたようです…。
正直【振り込み…】は一般信者でも「手元に…本部へ納めた」この実感?証明?が在りますのではかと。

さて!!話は本題に戻りますが〜〜〜

この事にふれず?■「聖使命…云々…」と云う「管理人…トキ様」は?あくまでも【組織内からの視点】
ですから〜〜〜平行線での討論になりますでしょうか?

仮に?一時的にこの「聖使命…会費?」に関しましても「本部集中…金銭問題」となりました際には
「現総裁雅宣先生」のもとで……「弱退化している教区」に対してはそれなりの
【資金源としての予算分配】を…お考え頂けますかと思う次第です…。如何でしょうか?余りにも
「決めつけ論…」が先行の様に思います。今回の「神像の問題?」「実相の額…」…etc

更に!詳しく「白鳩会…」に関しての事実を投稿します…。
これは「教区…教化部」ではありません…。
或る面では〜〜〜「教区…」にはお金が在りません…。と云う〜〜〜
■「教区…事務所(事務局)」には〜〜〜確かに【お金…】はありませんと云うのは事実でしょうかと。

■□「管理人 トキ様」は、肝心の「教区…」とは?「白鳩」「相愛会」「栄える会」…各々からなりたって
います。そして、各々の「白鳩」「相愛会」「栄える会」…各々の「事務局…」が在ります…。
そして総合的に■【教区…教化部】の運営がなされて居るモノと…思うにます…。勿論ながら〜〜〜
何度も申しますが「教化部…事務局」は?別にあります…。この事は?御存じです〜〜〜ョネ!

■□——————————————————————
【 教区事務局…お金がない…!】しかし
各々の「白鳩」「相愛会」「栄える会」の各事務局??如何でしょうか……?
私の「元元々W会長問題…」の【金銭問題…】が浮上して来ます。つまり【落とし穴…】かと。
——————————————————————■□

■□ 現状では「白鳩会…」この運営が“ネック・ポイント”になりますでしょうか〜〜〜??

                                    つづく

PS:上記の件は〜〜〜詳しく投稿させて頂きます…。少し時間をと思いながら〜〜〜

1549神の子さん:2013/07/11(木) 07:43:47 ID:96xMIlmE
■ 「雅宣先生が正しいか、間違っているかは人間の知恵で判断すべきではありません。神様が判断されることです」


この部分であるが神さまが判断されるなら、裁判など起きないだろう。また会員は減ることはなく増えるはずだ。

次世代の青年会員のやる気は失せるばかりである。

すでに神さまは判断されているではないか!!

凋落現象とは神不在のことなのだ

1550神の子さん:2013/07/11(木) 11:12:17 ID:???
  上同じ。

  大作のカリスマで中央集権体制を牽き、集金してきた創価学会と一緒にするな!!!

  マサノブの言葉を借りるが「めんどうくさい」聖使命取扱者のやり方が生長の家の特徴だ!!!

 使途不明金や横領に関しては、監査制度の充実の問題だ。

 地方分権を謳い、中央集権を牽くのだから、パラドックスも甚だしい!!!!

 金と権力の強制力以外でマサノブが成功したことはないが、
 もし聖使命会費の本部直接振込を企んでいるのなら信徒の激減間違いなし!!!

 生長の家を潰した男として歴史に刻まれる日が早まるだけ!!!

1552神の子さん:2013/07/11(木) 17:40:43 ID:/umZdR86
4722 :名無しさん:2013/07/11(木) 09:13:49 『生命の實相』等の著作権問題における最高裁判決の、最大の功績と言われるべきものは、〝雅宣教・八ヶ岳教団〟の本質が満天下に晒されたことにあります。

「生長の家」はどうしてここまで変質してしまったのか?

何が原因で、ここまで「生長の家」はおかしくなってしまったのか?

そういう疑問に対して、見事な回答を与えているのが、「谷口雅春先生を学ぶ」誌8月号所収の内田智弁護士の言葉にほかなりません。

〝雅宣教・八ヶ岳教団〟の本質を知る上で、これは、絶対に見逃してはならないものでありますので、ご存じない方のために、敢えてここに紹介させていただく次第です。


>●基本聖典『生命の實相』の戦前と戦後の同一性を否定した信仰なき原宿教団に鉄槌が下る!

さらに、生長の家教団は驚くべき事に、基本聖典の『生命の實相』が戦前と戦後で全然違うものであるという論理を展開したのです。谷口雅春先生が戦後、神示によって神様からお叱りを受け、そこから戦前の反省の上に立って、戦前の『生命の實相』を否定し、新しい構想で制作しようとされたのが戦後の『生命の實相』である、その証拠が戦後すぐに「生長の家」誌に発表された平和版『生命の實相』の構想であると主張したのです。この論理に立って、谷口雅春先生は自らの意志によって戦前の黒布表紙版『生命の實相』第16巻神道篇を、戦後の『生命の實相』から外されたのだという理屈を主張しました。
しかし、地裁の判決では、私たちが提出した谷口雅春先生の著書『秘められたる神示』の「アメリカ軍を中心とする占領軍が日本に上陸して来て、神道と称う民族信仰を政府が利用して国民を戦争にあおったのであるから、日本神道はよろしくないというような進駐軍総司令部の意向であるというので、『生命の實相』のだ第十六巻に収録されてあった『古事記』の講義なども発禁の運命を甘受しなければならなかった。私は、国家の前途を思い、日本民族に課せられたる運命を思い、泣くに泣けない悲しみの中に、眠られぬ幾夜を過ごしていた」をそのまま引用し、谷口雅春先生は戦後「古事記講義」を発表しない意志などは認められず、戦後も戦前も『生命の實相』は同じであり、その著作権が社事団にあることを明確に謳ったのです。高裁の判決も同じです。
この谷口雅春先生が戦前の反省の上に、戦後の平和版『生命の實相』を構想されたという主張は、信仰的にも思想的にも大きな問題です。戦前を否定したこの主張の延長線上に、元理事長の黒河内潤氏の「大東亜戦争は侵略戦争であり、これが現在の教団の統一見解である」旨の法廷における証言があるのです。
しかもいうにこと欠いて、谷口雅春先生は「古事記講義」を再版することにためらいがあり、『古事記と現代の預言』を代わりに出版されたのだと主張しました。百歩譲って万が一、それが谷口雅春先生の意図であるというならば、何故、『古事記と現代の預言』を実質上の絶版にしているのか、それは論理的矛盾ではないかということになります。
さらに生長の家教団は光明思想社が発行した谷口雅春先生著『古事記と日本国の世界的使命』を廃棄するように要求しました。自分たちが代わってご著書を発行するというのではなく、教え親のご著書を廃棄せよ、闇に葬ってしまえと国家機関に求めたのです。しかも教え親の著作物の出版は現在の生長の家教団に対する「布教妨害」となる、だから賠償損害の金を払えとまで主張請求をしました。その理由は何かといえば、谷口雅春先生の考え方が戦前と戦後で大きく変わったのであるというのです。これほど傲慢なことはないでしょう。
このように事実を歪曲し、自分たちの都合のよいように谷口雅春先生の意志を曲げようとする原宿教団に最高裁は鉄槌を下したのです。<


読まれて如何ですか?

私も最初、これを知ったときには本当に驚きました。



本人は改心などしない 幹部もどうにもならない 親族も何もできない。

署名やデモを起こしても効果は低い。

「雅宣の死」をもってしか生長の家健全化の方法はないのである

生長の家に神が宿るならこの守銭奴の独裁者をはやく霊界へ

送っていただきたいものだ。

1553トキ:2013/07/11(木) 17:44:14 ID:gwkLXaI6
統一教会の現役信者の方が、以下のようなブログを開設されました。

[統一教会への献金ボイコット運動」

http://nokenkin.blogspot.jp/p/blog-page_11.html

------------------------------------------------------------------------------------

私たちは、不毛な裁判継続をこれ以上看過できません。 多くの献金が摂理とは何も関係のない訴訟費用に使われていることに抗議し、
裁判の即刻中止を求めます。
 ここに賛同の意志を表明した私たちは、結束して訴訟の全てが終了るまで 教会に対する献金をいっさい行わないことを宣言します。

(以下、略)

--------------------------------------------------------------------------------------

 世間では、『カルト」と言われる程、統制が厳しい統一教会ですら、信徒が献金を裁判に使われる事に抗議の声を
公然とあげだしたのです。

 生長の家でも、まだ上層部が裁判を続けるようだと、このような抗議の声が出ると思います。

 早く、気がついて下さい。

1554トキ:2013/07/11(木) 18:33:59 ID:gwkLXaI6
>>1552

 生長の家の現状を憂う気持ちは尊いですが、誰かが死ぬのを期待するのはよくないと思います。

 あと、元理事長の黒河内潤氏がこのような証言をしたのは驚きです。好意的に見たら、御子弟
が現役の本部職員だという噂を聞いた事があり、それが事実なら、何かの事情で自分の真意を曲
げざるを得ない事情があったのでしょうか。

1555トキ:2013/07/11(木) 20:44:42 ID:gwkLXaI6
 献金問題は、考えるべき点が多いと思います。確かに、組織として運営をする以上は、ある程度のお金は必要だし、
そのお金は寄付という形で集めるしかないのです。

 ところが、問題は、寄付をする人が納得の行かない形や内容、金額の寄付を強要される点と、寄付をしたお金が
本来の趣旨と違う形で使われる点でしょう。

 教区で言えば、組織で問題がなかったとは思いません。やはり、お金について、不明朗な支出があった事は見聞
しています。ただ、昔は、相愛会、白鳩会、青年会が別々になっていなかったので、私の教区ではお金の監査はき
びしかったとも聞いています。それが、相愛会、白鳩会、青年会と分かれてから、監査体制が不備になり、おかし
な事になったみたいです。

 あと、大事なのは、昔は、信仰を純粋に実践していたので、いわゆる奇跡が続出していました。当然の話ですが、
いくらご利益信仰はよくない、と言っても、ガンが治った、とか、家庭不和が解決した、という体験をした人は、
寄付も当然という発想になります。しかし、最近のように、信仰に喜びが見いだせない状況では、寄付をしようとい
うインセンティブもおこりません。この辺りは、本部の偉い人達は明らかに誤解をしています。寄付をするのが
当然だと考えていますが、寄付は感謝として行うもので、上から強要するものではなりません。今の信徒は、
谷口雅春先生への報恩感謝で寄付をしていますが、今の本部の方針には1円でも出したくない、と思う人が多いです。

 同時に、会計システムは明朗化すべきです。透明にし、予算も議論をしてから決めるべきです。ここでは書きません
が、今、本部はスゴく無駄遣いが多いです。教区の職員や幹部の私的流用も問題だが、こういう予算の無駄使いも
同じ位問題です。

 あと、やはり、救済を大事にすることです。自然がどうの、と思っているのは、総裁とその側近だけで、やはり
人間を相手にすべきです。個人の救済があって、はじめて、次の段階に行くべきで、個人の救済を無視する教団
は、信徒から、逆に無視されるでしょう。

 昔から、お金の話をするのははしたない、という事になっていましたが、やはり、こういう問題も公に議論を
して、疑いをもたれないようにすべきでしょう。

1556神の子さん:2013/07/11(木) 21:59:45 ID:???
教区へのリスク管理を強要する前に、やるべきことがあるだろう。

本部における信徒の尊い献金の使途が不明である。

ぼったくり会計から明朗会計にせよ!!!

1560トキ:2013/07/12(金) 20:45:21 ID:77yRiluA
 すみません、用事ででかけていました。帰りが遅れました。ごめんなさい。

 本日は榎本恵吾先生のご命日という事です。私は、どうも榎本恵吾先生と聞くと、宮沢賢治を連想します。

 宮沢賢治は、熱心な真宗の家に生まれましたが、田中智学先生の国柱会の説く法華経の教えに共鳴します。
そのとき、彼は、国柱会の指導者から『自分が最も得意とする方法で布教をすればよい」と言われ、自分は
文章を書くのが好きだから、と思い、文章での布教を志します。そして、誰にでも法華経の教えがわかるよ
うにと、童話や寓話という形で文章を書きます。彼の童話や寓話が、深い宗教的な意味を持つのは、こういう
経過があるからです。

 宮沢賢治は生きている時に刊行された本は少数で、ほぼ無名のまま、亡くなったと言えるでしょう。しかし
死後、彼の名声はとどろき、世界にその作品は広まっています。

 宮沢賢治の性格はたいへん面白い人だったみたいです。農学校の教師だった彼が入試の監督をしていると、
試験会場の外に学生が立っているのを見つけました。事情を聞くと、自分は貧乏なので進学はしないが、
学校の友人が受験をするので、頼まれて同道した、というのです。それを聞いた宮沢賢治は、その場で
受験を許可し、その学生も見事、合格しています。願書も出していない人に受験を許可するなど、今では
あり得ない話ですが、彼らしい話です。

 こう申しあげては、大変失礼ではありますが、榎本恵吾先生も、教区の私達には、あまりなじみのない先生でした。
ただ、生長の家宇治別格本山などの練成会参加者などを中心にして、榎本恵吾先生への熱心なファンはいて、私の
縁者の『一白鳩会員」などは、心から尊敬をしていました。宮沢賢治と同じく、純粋な方だったと思いま
す。

 そして、おそらく、これから注目を集めるであろう、という点でも、宮沢賢治と共通すると思います。

 復興G様が、毎日、紹介して下さるご文章を拝読すると、本当に、今、求められる内容だと思います。
復興G様には、心から御礼を申しあげます。

1561SAKURA:2013/07/14(日) 12:32:34 ID:RIOFtJIE
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんにちは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。(少し年月が〜〜〜前後してしまいます。…が?)
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>1541>>1543>>1544>>1547>>1548の続き投稿です。

■ 亡き母へ 【 第十回 】 I ・Mより ≪ 1991年(平成3年)消印≫    ― その① ―

大変寒くなって参りました。
おかげ様で下記の様に素晴らしい神の子さんが、徳積みして下さいまして感謝して居ります。

 Hさんは、貴女の名前を云ってお願いしましたら、気持ちよく協力して下さいました。
遠くに,居られても、今まで積んでこられました貴女の徳は大きい様です。
いつも泣きごとばかり云って居りましたが、皆様の御協力を、感謝しています。

来春楽しみにしています。

 又先祖供養も柴でなくて、生花を飾る様に云われました。先生は一寸、態度が大きい様に
云われました。男子も来たら、女の方に、買ってもらうと云われましたので、これ以上女の
人は買えませんから、K・Nさんや先生を入れていないので、そちらの方でして下さいと
きっぱり云いました。すべて聖使命で来ているので憂が23枚(男)でしたので、そんなに
来ないでしょうといいました。 

  ❤〜≪ここで紙が切れています。…きっと何か?〜〜〜><書いていたのでしょうか???


亡き母 = 10   I= 5 ・ M =10 ・ A = 5 I・M(本人)=4
T・U=1・ T =2(機関誌中止) T・K=5 M=2 H=2 F=1 W=1
M・Y=2 O =1 S = 1  F=1

合計 53枚・・・・    (N・T先生に頼みました。)

走り書きで
亡き母様

  御見舞のお金  2000円
  教区大会券代  1000円            計 3000円
送り致します。
よろしくお願い致します。   良い新年をお迎え下さいませ。
                          さようなら
12月23日                          I・M

亡き母へ
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

                                 つづく

1562SAKURA:2013/07/14(日) 12:39:28 ID:RIOFtJIE
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんにちは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。(少し年月が〜〜〜前後してしまいます。…が?)
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>1541>>1543>>1544>>1547>>1548>>1561
の続き投稿です。

■ 亡き母へ 【 第十回 】 I ・Mより ≪ 1991年(平成3年)消印≫   ― その② ―

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ

今日は?この前後に於けます〜〜〜当時の私の【過去のおさらい…】を致しますと〜〜〜><

確か?当時の背景は?私が“聴力…喪失”となった後でしょうかと?この頃を?さかのぼり〜〜〜
振り返りますと…><従妹が東京から帰って来まして、従妹の“オカゲ…”でと申しますか?
私自身の【夢…】の挫折〜〜が ><実は、東京に行く予定でしたが〜〜或る出来事がおきまして“断念…”
となり、最終的には地元…に残る事となりまして?それは親戚中にまで影響を及ぼした次第なのです。

その原因の張本人…「従妹…」は、その後すぐ嫁ぎまして?その嫁ぎ先が〜〜〜
「有名な池坊の先生の家」に嫁ぎましたのです。確かに、「亡き母」が「華道…習いなさい?」と急に
云いだしまして〜〜〜変!と思ったモノです。当時の私は、高校時代に文化活動で一応!
人並みながら〜〜〜?【茶道…華道…】は女性のたしなみとして、習っていたのに??何故!
急に「習う事に??〜〜〜><」口酸っぱく云われた事が、理解出来ましたかと。個人的ですが
〜〜確か!「恵美子先生…」は『池坊…』をなされていらっしゃいましたのでしょうか??
(同姓同名…のお名前が〜〜〜よく華道展でお見受け致していましたモノですから〜〜〜?)

…と!申しますのは〜〜〜〜それにてでしょうかと。「原宿本部…玄関先にての生花」が……
「白鳩の皆様…」は、当時『生花…』に集中でしょうかと??このような【縁…】で、
“パ−トナ−”も「池坊の教師資格」を持っています。…が?それも結構上なのですから〜〜
今にして思いますと、現在の「総裁先生…絵葉書」にも通じるモノが在りますのでは?
「写実的に…良く見ましてでの…タッチ“絵…”」現在の“絵葉書…描写”も似た面があります
かと思うのです。…が??
ならば〜〜〜同様に【料理…】は皆さんで楽しんでトライしますから〜〜良い事ではないでしょうか?
当に!「健康体…食事から〜♫」です。…が?(それに?今後の食糧状況から?食材をいかしたクッキング!)

そして、次第に加齢になりますと…何となくと申しますか?「亡き両親」「パ−トナ−両親」を
見ておりますと…部屋の整頓が〜〜〜><ですから!部屋の“模様替えとか?”又!“壁の張り替えとか?”……
このような「リフォーム…」に関しての【教室…】が出来たりしたら良いですネ!!、

確かに「部屋の整理整頓…」を教える事も〜〜〜これも“アイデア次第?”ですから〜〜〜、
近頃の若者は「美顔…術」ばかりにて綺麗にします。…が?果たして、部屋はどうなのでしょうか??
すべて【思考の問題…】ですから、部屋の片付けも“アイデア次第と?”…つまりは“いろいろ工夫?の
アイデア“を取り入れる事にて、部屋が生かされ…これは『普及活動…』に、繋がる様に思います。
〜〜〜と云いますのは〜〜〜【誌友会…】を自宅でなさる場合には〜〜〜“グー!”かと。

従いまして「新天地…暫くの間…樹木の手入れ?」も?良いのではないのでしょうか?

つづく

1563SAKURA:2013/07/14(日) 12:43:10 ID:RIOFtJIE

「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんにちは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

【亡き母の手紙のやりとり…】からの続きです…。(少し年月が〜〜〜前後してしまいます。…が?)
>>1412>>1427>>1428>>1458>>1459>>1461>>1462>>1463>>1465>>1476>>1477>>1479>>1480>>1481>>1482>>1484>>1485>>1490>>1491>>1492>>1497>>1499>>1541>>1543>>1544>>1547>>1548>>1561>>1562の続き投稿です。

■ 亡き母へ 【 第十回 】 I ・Mより ≪ 1991年(平成3年)消印≫   ― その③ ―

■□ 天・地 人 ……つまり自然との共生 そして、当然ながら【魂の向上…】が必須項目でしょうか?

そして【数の論理…】では?何処かに「無理…」が生じる様にも思います。その事が〜〜〜
いつまで続く事により〜〜〜逆なる結果“やけど”を招く事にもなりかねないのでは?そう思うのです…。
まずは❤〜『愛…そうです!神は愛なり・・・』この事から“スタ−ト!!”ですかと。

■□ 【真理…】・【光明…】・【智慧…】・【絶対の愛…】?愛!愛!〜〜〜愛!のみですネ!!

❤❤ 【 ジュリアの霊界通信 】でも【 愛が〜〜〜一番! 】のようです。 
但し!此処で取り上げます【 愛…は“男女の愛…”ではありません! 】と……
これは?あくまでも「男女の愛…子孫の関連…なのですかと」と記載していましたのです。…が?

普及活動…或る程度の【人数…】を踏まえ…【真理を持っての…説法・実行】になりますのでは?

                                

PPS:「トキ様」へ 「観覧者の皆様」 へ
此処で?私のブログにも【ジュリアの音信】については〜〜〜投稿を並行に記載して参ります…。
今後も〜〜〜頑張って!!「現総裁雅宣先生…擁護派」としての投稿を…最終的には
「谷口雅春先生」の「こころざし…」一番継承されていますかと思う次第です。


再合掌

1564神の子さん:2013/07/14(日) 15:37:04 ID:xaHSVvFc
4327 :名無しさん:2013/04/08(月) 11:58:13 宗教法人生長の家 会員募集


会員資格 

病気無く 健康な方
財産があり借金など無い方
職業はできれば公務員など安定した雇用先の方
子供に問題を抱えてない方
夫婦間 嫁姑の問題の無い方
高齢者も介護など受けて無い健全な方
お人良しな温和な性格の方
ノー天気な性格の方


業務内容


全国各地への講習会の遠征 総裁・白鳩総裁の接待 愛護賛嘆
普及誌の購買 頒布 勧誘活動 環境保全運動 ポスティングジョイの普及

1565神の子さん:2013/07/16(火) 19:39:47 ID:jH6BxhYE
呼び捨てが 『偉そうにしやがって、コンチキショー』と言ってます。

まさに『心に智慧の耳ある者は聴け』の譬えです。

《“智慧なき知識人” は、罪を犯しながら、それを “間違いの行為” であったということを自覚しないから、幾度びも罪を重ねるということになるのである。 そしてその過ちが重なるに従って自分自身の魂の蒙る傷は深くなるのである。》

彼のために祈りましょうか(笑)

1566女神の部屋:2013/07/20(土) 09:02:24 ID:QkRu8NDk

 日時計24の八月号 「特集僕らの新しいライフスタイル」の中で
森のオフィスの内部写真をいくつか見た。「光のラウンジ」やウッドデッキなど
地元のおばあさんなどは、新しい観光ペンションができたのかなと思うだろう。

 ミーハーだから敷地内にある電気自動車高速充電器など、バイオマス発電装置などの写真が
見れたのは面白かった。
 日本初の「ゼロ・エネルギー・ビル」が実現したそうです。

 コラムでは総本山勤務の講師が「自然から教えられること」と題して献労練成会のことについて書かれています。

>会社から派遣されて練成会に参加されたある男性は、椎茸の駒菌打ちの作業を通し、また、前年に駒菌打ちして栽培された椎茸を
頂きながら、こんな感想を語っておられました。「今、自分が与えられている仕事は、過去の先達から受け継いだ仕事であり、さらにまた、未来世代の
ためになっているのだ。だから今与えられている仕事を誠心込めて使命感をもって行おうと思った」と。

 私も自然から、色々なことを教わりながら、論理や効率を優先する左脳に偏った生活が徐々に改められ、「自然と一体」の自覚が毎日少しずつ深められて
いるような気がします。<

 しかし、昔の総本山総務は総本山にも親元にも自由に出入りできない状態だそうだ。
なにが過去の先達から受け継いだ仕事なんだろう。

1567女神の部屋:2013/07/20(土) 09:11:33 ID:QkRu8NDk
以前にお尋ねしたことですが。NEW (9962)
日時:2013年07月20日 (土) 07時37分
名前:山ちゃん1952
以前に私は皆様にお尋ねさせていただいたことがあります。

皆様にお尋ね致します。 (8036)
日時:2012年04月05日 (木) 13時17分
名前:山ちゃん1952

以前に聞いていたことがあります、また『生長の家四十年史』にも記載されています。皇紀2600年(昭和15年)記念事業の一環として長野県の蓼科高原に記念塔を建設されておられます。
その時に永久保存として『生命の實相』その他の雑誌などを納入されておられます。それを100年後の開かれると書いていますが、詳細を御存知の人は教えて下さい。

この皇紀2600年記念祭に雅春先生直々に植樹祭を橿原神宮で執り行なわれています。
上記の皇紀2600年から100年後は2040年です。永久保存として保管されている『生命の實相』その他の雑誌等は本当に開封されるのでしょうか?
私は「亀の子」様からコメントを戴き、そのことを思い出しました。
また、橿原神宮の何処に雅春先生の植樹された木があるのでしょうか?

私は戦前のそうした事業が現在では見失われるような気がしてなりません。生長の家の歴史などが封殺されていく現在では、烏原水源地などの記念碑や藤棚等、保存されているとはいえ次第に忘れ去られる。
そこに何かが見失われているように思います。

過去を大切にしない事業は現代の事業も成功しないと思います。
もう一度、雅春先生の御跡を慕いそこに集いし信徒の思いを振り返ることも必要なことだと思います。

1568うのはな:2013/07/20(土) 11:24:47 ID:m/ZXEHnw

 生長の家 愛国源流 [谷口雅春先生の大復活]
http://blogs.yahoo.co.jp/aikoku2672/folder/337754.html

1569女神の部屋:2013/07/21(日) 13:18:52 ID:QeDx0zg2
  『幸せの遺伝子』ひらがな言葉が眠れる力を引き出す! 村上和雄 著

   「おかげさま」 目に見えないもの

「おかげ」という言葉は、「ありがたし」より古い言葉だといわれています。
もともとは「影」ではなく、「光」を表していました。月かげ、星かげとは月の光、星の光のこと。
「星影のワルツ」というヒット曲がありましたが、あれは星明りのもとでのワルツという意味でしょう。
光があるところには必ず影がありますから、星影すなわち星の光という連想から生まれたのではないかと考えられます。

 いうまでもなく、「おかげ」は「かげ」の尊称で、日月の光から派生して、人知を超えた神仏からいただく光を意味するようになりました。
「おかげさま」といって、人は神仏からいただいた不思議な霊光の御ケイン感謝していたのです。
「あいつのおかげで損をした」というように悪い意味で用いるようになったのは江戸時代以降といわれています。

「おかげさま」も、外国語には相当する表現がありません。アメリカ人にこの言葉を教えたら、「何のおかげですか?」と不思議がられました。
英語で近い表現を探すと、「ttanks to you」(あなたのおおかげで)とか、「the grace of God」(神さまのおかげで)というのがあります。
つまり、感謝すべき対象を明らかにして謝意を伝えるわけですが、日本語の「おかげさま」は、だれのおかげでもいいところが素晴らしい。

 日本人は、とくにお世話してもらわなくても、「おかげさま」という言葉を使います。そこにはやはり、生きていることの有り難さ、自分はいろいろなものに
生かされているという感謝の念があるからでしょう。

 「おかげさま」というのは、自分を生み育ててくれた母や父のおかげ、両親を産んでくれた先祖のおかげ、生命を維持してくれる太陽のおかげ、水のおかげ、空気のおかげ、
地球のおかげ、大自然の恵みのおかげ、つまるところはサムシング・グレートのおかげ、という意味なのです。
 何に対しても感謝の思いを抱くのは、日本人が一神教、つまり絶対的な神をもたず、森羅万象を神や仏として敬ってきた自然崇拝の心があり、目に見えないものに対する感謝の念を
もっていたからです。

1570うのはな:2013/07/21(日) 19:51:05 ID:rr3kpM4o

 普及誌では、某参議の頭の良さが発揮されている対談が掲載されていて妙に感心してしまった。
 空海が高野山で修行したことと、森のオフィス生活をリンクさせているような話しぶりである。

 でも、空海は中国の修行から日本に戻って来ると、天皇陛下に「高野山」をくださいと頼んで
 あの霊山を開いたという。その当時、中国へ渡るだけでも大変なことだったのではないか。
 いったい、鎮護国家を外して森へ何を行くのか。雅春先生が総本山の場所に導かれた時のように
 霊感でもあったのだろうか?
 それは「空海」「高野山」がひきあいに出すほどのことなのだろうか?

15711570:2013/07/21(日) 19:52:52 ID:rr3kpM4o
>森へ何を行くのか

 森へ何をしに行くのか に訂正します。

1572SAKURA:2013/07/21(日) 22:44:56 ID:pMLLKHKU
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   

■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑩ − 1

 今後は、クラブの食堂で出された料理が気に入ったら、早速それをつくってシェフに讃辞を伝え
てもらい、丁寧な物腰で接してくれた売子には、その応対に感謝の意を伝えるようにしていただき
たい。

 大勢を相手に話す牧師や講演者は、自分の話に対して全く反応が返ってこないような時には、堪
えがたい失望を味わわされる。これは、このような人たちにかぎらず、会社や商店や工場で働く人
たち、そしてわれわれの家族や友人についても同じで、人間は例外なく他人から評価を受けたいと
強く望んでいるのだ。この事実を決して忘れてはならない。

 深い思いやりから出る感謝のことばをふりまきながら日々を過す――これが、友をつくり、人を
動かす妙節である。

 コネチカット州ニュー・フェアフィールドのパメラ・ダナムという女性は、労務管理を担当して
いたが、用務員のうちに、勤務ぶりがまことにお粗末な男がいた。他の従業員が、わざと廊下を散
らかして掃除のやり方が悪いのをあてこすり、おかげで生産性まで低下する始末だった。

 パメラは、この男にやる気を出させようと懸命だったが、やがて、この男がたまにはまともな仕
事をすることがあるのに気がついた。そこで、そのようなときは、他の連中の前でほめてやること
にした、すると、彼の仕事ぶりがしだいに良くなり、今では申し分ない仕事ぶりで、だれからも評
価され、認められるようになったという。批判や嘲笑が役に立たなかったのに、率直な評価が良い
結果をもたらした例である。

 人の気持ちを傷つけることでも人間を変えることは絶対にできず、全く無益である。これについて古
い格言があり、わたしはそれを切り抜いて、毎日見える鏡に貼ってある。

                          つづく

1573SAKURA:2013/07/21(日) 22:48:00 ID:pMLLKHKU
トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406>>1572  投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑩ − 2  

 「この道は、一度しか通らない道。だから、役に立つこと、人のためになることは、今すぐや
  ろう――先へ延ばしたり、忘れたりしないように。この道は、二度と通らない道だから」

 エマーソンは、また、こうもいっている。
「どんな人間でも、何かの点で、わたしより優れている――わたしの学ぶべきものを持っている
という点で」

 エマーソンにしてこの言あり、いわんやわれわれ凡俗においておやである。自分の長所、欲求を
忘れて、他人の長所を考えようではないか。そうすれば、お世辞などは全く無用になる。うそでな
い心からの賞讃を与えよう。シュワップのように、“心から賛成し、惜しみなく讃辞を与え”よう。
相手は、それを、心の奥深くしまいこんで、終生忘れないだろう――与えた本人が忘れても、受け
た相手は、いつまでも忘れないでいつくしむだろう。

                        つづく

PS:「トキ様」へ  「観覧者の皆様」 へ    ( SAKURA 引用編 )

>>「この道は、一度しか通らない道。だから、役に立つこと、人のためになることは、今すぐ
やろう――先へ延ばしたり、忘れたりしないように。この道は、二度と通らない道だから」<<
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

今日は、この“言葉…”に、“心のひびき…”が伝わります。ジ〜〜〜ン!ジ〜〜ン!と…!

現在の私も【世の為!人の為!への道のり…】はと??
毎日!毎日!「無限〜〜〜に“商品の開発”に“集中…”」なのです。…が?
どうしても〜〜〜壁にぶつかったり!悪戦苦戦…の時は、正直な話ですが“先延ばし…”という
心の中に“悪魔のささやき…”が〜〜〜><
ついつい【ジギル!…ハイド!】でしょうか?
それでも「心の中の天使…讃嘆する事」へと〜〜〜しかも、心から讃辞して行く私への修行中〜〜!
日々挑戦中です。…が?どうしても〜どうしても〜出来ない時は ><…
これは「内なる神の御心…」に、お尋ねしてみま〜〜〜す。

再合掌

1574白鳩総裁はこういっている。:2013/07/22(月) 11:31:10 ID:???

>>「都会は欲望に満ちていて信仰を純粋に保つことは難しい」というなかれ。谷口雅春先生の言葉を聴け。 (695)

日時:2013年07月22日 (月) 08時09分
名前:「言葉の創造力」

「ただ善のみ実現するための祈り」

 私の生命は 神の生命が地上に自己実現するために肉体として出現したのである。

 だから肉体はただの物質ではないのである。

 わたしの肉体は神の生命の顕現体である。

 それゆえに常に完全であり、健康であり、幸福であるのが本来の相である。

 だからわたしは決して病気だとか、不健康だとか、不幸だとか、貧しいとか言って 呟くことをしないのである。

 >悪しき事を想念して呟くのは、「言葉の創造力」の逆用である。<


「都会は欲望に満ちていて信仰を純粋に保つことは難しい」これは、

生長の家の「新会員」のことばでなく、白鳩会総裁のお言葉です。


>悪しき事を想念して呟くのは、「言葉の創造力」の逆用である。<


原点をわすれるから、「原典」を失う。これは83年前から生長の家が「お伝えしている」「心の法則」です。

なぜ、「総裁」でありながら、知らないのでしょうか。<<

1575うのはな:2013/07/22(月) 15:34:15 ID:8TsUPCs2
   約束を守った天皇、破ったマッカーサー

(田久保)
 多少脚色があるかもそれませんが、マッカーサーの回顧録で、終戦後に初めて天皇陛下が会いに行ったときのことが書いてあります。
マッカーサーは出迎えもせず昭和天皇を待ち構えていて、当然、会ったときには命乞いをすると考えていたわけですよ。
西欧の王たちは敗戦に際して、亡命と領土を何とかしてほしいと勝者に頼むと思い込んでいたのでしょう。

 ところが昭和天皇は、「私は、国民が戦争遂行するにあたって、政治、軍事両面で行ったすべての決定と行動に対する全責任を負うものとして、
私自身を、あなたの代表する諸国の裁決に委ねるため、お訪ねした」と。
 これも憲法のように、いかにも英語的な表現になっていますが、要するに「この戦争のすべての責任は自分にある」ということです。
そして自分の命はどうなってもかまわないから、国民を飢えさせないでほしいと頼んだそうです。マッカーサーは、
「私は、この瞬間、私の前にいる天皇が、日本の最上の紳士であることを感じとったのである」
と天皇支持に一八〇度方針を変えることになります。日本を知っていたグルー駐日大使らの影響もあったでしょう。

 脚色があるかもしれないと言ったのは、そもそもこの会見の内容は「口外しない」という約束のもとで行われました。
しかし、マッカーサーにとっては輝かしい経歴の重要部分ですから、回顧録から省くわけにはいきません。
 では、昭和天皇のほうはどうか。一九七七年に記者からマッカーサーとの会見内容について聞かれた際に、「男子の一言は守らなければならない」と
お答えになり、生涯口外されませんでした。欧米の人にこのご言動の見事なことがわかるかどうか。

 『「強い日本」を取り戻すためにいま必要なこと』 日下公人・田久保忠衛・ロナルド・モース 著

1576うのはな:2013/07/22(月) 16:44:14 ID:m/ZXEHnw
  日本による強制連行は本当にあったのか

 韓国人の日本叩きのなかで、「従軍慰安婦」と並んでよく出てくるのが「強制連行」です。
夜中に叩き起こされ、取りすがる家族の手を払ってトラックに押し込んで連れ去った、といった話がまことしやかに
語られています。
 一時は「在日朝鮮人はみな強制連行の被害者とその子孫だ」とされ、強制連行された人数は200万人とも言われていましたが、
最近は70万人という数字に落ち着いているようです。

 著名な朝鮮史学者の説では120万人となっており、その根拠は「戦後の在日韓国・朝鮮人が120万人だったから」というものです。
「北朝鮮労働新聞」では、840万人が強制連行されたと主張していますが、終戦当時の朝鮮半島の人口は約2500万人です。全人口の3分の1を連行するのに人員や
輸送手段がどれだけ必要か、またそれだけの人間を収容する土地や食料はどうしたのか、考えても無意味なだけでしょう。

 連行されたのではなくても「日本人に土地を奪われ、満州や日本に流出するしかなかった」と主張する人はいます。
また「在日韓国・朝鮮人の一世、二世、三世も強制連行された人たちであり、外国人であっても別格として国家公務員資格や選挙権を与えるべきだ」という主張や運動もあります。
 しかし、日韓基本条約が締結された1965年には、「強制連行」「従軍慰安婦」などはまったく問題にされていませんでした。
被害者がなぜか次々名乗り出るようになったのは、10年も経ってからの1975年以降のことです。

 自発的に国を捨てて、満州やシベリアに流れる朝鮮人が多かったのは事実です、季氏朝鮮末期の1891年には、
平安道国境から10万人以上が清国に不法越境したという記録(『統計交渉通商事務が門日記』)があります。
また『日省録』によると、1894年にロシア側の通牒で、1058世帯が送還されています。
 日本にも大量の労働者が流れ込んでいますが、労働者が低賃金の場所から高賃金の場所に移るのは当然です。
彼ら移民は内地の日本人から職を奪い、また治安を悪化させる原因ともなりました。

 そのため1918年には、朝鮮人を募集する日本企業に対して「労働者募集取締」の行政指導が行われ、日本をはじめとする海外への
渡航も制限されました。しかし、民族紙「東亜日報」は「これは朝鮮人全体を無視し侮辱する悪法だ」とする撤廃キャンペーンを張り、1922年には撤廃されています。
1924年には釜山で、渡日制限撤廃を訴える5万人規模の市民集会が開かれ、朝鮮労農総同盟が内務省と総監督府に抗議しています。

 内地では対策として、28年から水上警察を動員、出発港と末端警察機関で二重の渡日取締を実行します。
それでも在日朝鮮人数は、25年には13万人、33年には46万人と、8年間で3.5倍に急増しています。
朝鮮の済州島と大阪を結ぶ貨客船「君が代丸」は、定員の倍近い出稼ぎ労働者でいつも満員でした。それでも運賃を節約するため、
済州島の住民が「蛟龍丸」「伏木丸」といっては「強制連行」どころか「入国阻止」に必死な状態であって、連行などしなくても朝鮮人労働者は
ありあまっていたのでした。

『韓国人に教えたい 日本と韓国の本当の歴史』 黄文雄 著

1577SAKURA:2013/07/23(火) 20:29:26 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406>>1572>>1573   投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 2 ――― † 重要感を持たせる  その⑩ − 3

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓   ● 人を動かす原則
┃\_/┃ "    素直で、 誠実な評価を与える。
┗━━━┛   
        
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

    **  事の重要感は、まさに、素直に人を評価できるひとは、大海原の方ですネ!!
        納得!!しょうか??  SAKURAも 素直に消化=評価出来る人に???なります。

                                 再合掌

Ps:「人を動かす…」この事は〜〜〜やはり【誠実さ…】が大事です〜〜〜ョネ!!

1578トキ:2013/07/23(火) 21:21:04 ID:C/Edg7OA
>>1577

 そうですね、誠実さはとても大事だと感じます。

1579HONNE:2013/07/23(火) 22:26:08 ID:jtmmmlXY
雅宣さんも、教団も、「誠実」ではありませんね。

1580ユタカ:2013/07/23(火) 22:54:12 ID:R1D4Jmeg
あれ・・・

先日参加したリアルの誌友会に出講してきた先生もHONNEさまと同じ事言っていたな・・・・

1586SAKURA:2013/07/27(土) 17:54:31 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406>>1572>>1573>>1577  投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−1  

 毎年夏になると、わたしはメーン州へ魚釣りに出かける。ところで、わたしは苺ミルクが大好物
だが、魚は、どういうわけか、みみずが好物だ。だから、魚釣りをやる場合、自分の好物のことは
考えず、魚の好物のことを考える。苺ミルクをえさに使わず、みみずを針につけて、魚の前に差し
出し、「ひとつ、いかが」とやる。

 人を釣る場合にも、この魚釣りの常識を利用していいわけだ。
 
 英国の首相ロイド・ジョージは、これを利用した。第一次大戦中彼と共に活躍した連合国の指導
者、ウイルソン、オーランドー、クレマンソーらが、とっくに世間から忘れられているのに、彼ひ
とりが相変わらずその地位を保有していた。その秘訣を問われて、彼は、釣り針には魚の好物をつけ
るにかぎると答えた。

 自分の好物を問題にする必要がどこにあるだろう?そんなことを問題にするのは、子供じみた、
ばかばかしい話だ。もちろん、われわれは、自分の好きなものに興味を持つ。生涯持ちつづけるだ
ろう。しかし、自分以外には、だれも、そんなものに興味を持ってはくれない。だから彼も、われ
われ同様、自分のことでいっぱいなのだ。

 だから、人を動かす唯一の方法は、その人の好むものを問題にし、それを手に入れる方法を教え
てやることだ。

 これを忘れては、人を動かすことはおぼつかない。たとえば、自分の息子にたばこを吸わせたく
ないと思えば、説教はいけない。自分の希望を述べることもいけない。たばこを吸う者は野球選
手になりたくてもなれず、百メートル競走に勝ちたくても勝てないということを説明してやるのだ。

 この方法を心得ていると、子供でも、子牛でも、またチンパンジーでも、意のままに動かすこと
ができる。こういう話がある。エマーソンとその息子が、小牛を小屋に入れようととしていた。とこ
ろが、エマーソン親子は、世間一般にありふれた謝りを犯した――自分たちの希望しか考えなかっ
たのである。息子が小牛を引っ張り、エマーソンが後ろから押した。小牛もまたエマーソン親子と全
く同じことをやった――すなわち、自分の希望しか考えなかった。四股を踏んばって、動こうとし
ない。それを見かねて、アイルランド生まれの女中が、加勢にやってきた。彼女は、論文や書物は
書けないが、少なくともこの場合は、エマーソンよりも、常識をわきまえていた。つまり、小牛が
何を欲しがっているかを考えたのだ。彼女は、自分の指を小牛の口にふくませ、それを吸わせなが
ら、優しく小牛を小屋の中へ導き入れたのである。

                          ❤〜 つづく

PS: 尚!上記は「転載…」のみの投稿となります…。
引用文章は次回にて〜〜〜♫〜〜〜♫〜〜〜です・・・。

1587SAKURA:2013/07/27(土) 18:00:30 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−2 

 人間の行為は、何かを欲することから生れれる。赤十字社に百ドルを寄付する行為は、どうか?
これも、決してこの法則からはずれているわけではない。人を救いたいと欲したからだ。神のよう
に美しい没我的な行為をしたいと思ったからだ――“貧しき兄弟に尽すは、すなわち主に尽すことなり“

 美しい行為から生まれる喜びよりも百ドルのほうがいいと思う人は、寄付などはしないだろう。
もちろん、断るのはきがひけるとか、日ごろひいきになっている人に頼まれたとかの理由から寄
付をする場合もあろう。しかし、寄付をした以上、何かを欲したことだけは確かである。

「人間の行動は、心のなかの欲求から生まれる……だから、人を動かす最善の法は、まず、相手の
心のなかに強い欲求を起こさせることである。商売においても、家庭、学校においても、あるいは政
治においても、人を動かそうとする者は、このことをよく覚えておく必要がある。これをやれる人
は、万人の支持を得ることに成功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する」

 鉄鋼王アンドル−・カーネギーも、もとはスコットランド生まれの貧乏人にすぎなかった。初め
は一時間二セントの給金しかもらえなかったが、ついには各方面への寄付金が三億六千五百万ドル
に達するまでになった。彼は、若いころ既に、人を動かすには、相手の望むことがらを考えて話す
よりほかに方法はないと悟っていた。学校へは四年間しか行かなかったが、人を扱う法は知ってい
たのである。

 こういう話がある。カーネギーの義妹は、エール大学に行っている息子二人のことで、病気にな
るほど心配していた。二人とも自分のことだけ考えて、家には手紙を一通もよこさないのである。
彼らが母がいくらかやっきになって手紙を出しても、返事が来ない。

つづく

1588SAKURA:2013/07/27(土) 18:02:05 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−3 

 カーネギーは、甥たちに手紙を書いて、返事の事は何もいわずに、返事を折り返しよこさせる
ことができるかどうか、百ドルの賭をしてみようといい出した。賭に応じる者がいたので、彼は甥
たちに手紙を出した。とりとめないことを書いた手紙である。ただ、追伸に、二人に五ドルずつ
送ると、書き添えた。

 しかし、その金は、同封しなかった。
 甥たちからは、折り返し感謝の返事が来た。
「アンドルー伯父さま、お手紙ありがとう……」――あとの文句は、ご想像にまかせる。

                       つづく

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ

■□ 【 人を動かす!!・・…事】とは〜〜〜相手の望む事を、先ず!優先に考える事なの〜〜〜?

>>「人間の行動は、心のなかの欲求から生まれる……だから、人を動かす最善の法は、まず、相手の
心のなかに強い欲求を起こさせることである。商売においても、家庭、学校においても、あるいは政
治においても、人を動かそうとする者は、このことをよく覚えておく必要がある。これをやれる人
は、万人の支持を得ることに成功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する」<<
(一部抜粋…)
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

■これはやはり【 世の為・人の為…の引き寄せの法則 】でもありますでしょうか??

今の私も【 洋服のデザイン& 作成 】の時は〜〜〜先ずは!〜〜〜
「どのように、この商品が?その「お客様の女性の美点…」を…生かせる事になりますでしょうか」と???
常に【 心で、問いかけます…?? 】……むずかし〜〜〜い!ですかと……(微笑)
今の私は、此処からが「原点としての出発…」なのです。…が??

まず!!【 成功 】は〜〜〜つまり「強いポリシーを抱く事」言い換えますと…それは、
【 強い欲求から…何を欲するか?それも“人の役立つ事か否か… 】この原点に戻りまして…“行動”!
まずは!此処が〜〜〜“ミソ…”なのでしょうかと???思う次第です…。

                                        再合掌

1589うのはな:2013/07/29(月) 16:42:44 ID:U7JnXV5.
戦死した軍犬に感謝の誠を捧げる兵士

 靖国神社に軍馬と軍犬が、遊就官の前に立派な台座に載せられ、祀られていることは知っていましたが、
今回の資料調査の過程で、軍馬と軍犬が様々な場面で活躍していた実態を知り感動しました。
 軍馬と軍犬は、昼夜をとわず、ともに戦った戦友だったのです。

 実際、渡河作戦で、背中に大量の荷物を載せ、疲れ果てて岸に上がれなくなった軍馬を、兵士が七人がかりで必死に助けている
姿に胸が熱くなりました。次の軍馬の写真は掲載できませんでしたが、キャプションは「自分の戦士は覚悟のうえだ。軍馬に万一のことがあってはと
いう優しい心やりから、国元から送られた千人針を愛馬の首にまきつけた藍原多助のような兵隊さんが居ることがわかる(九月二十四日北支にて)」と、
記載されていました。

 軍犬の首輪には、「伝令ポケット」が着いており、兵士が伝令書を入れ、今まさに戦場へ出発寸前の写真もありました。
53ページの写真のように、雨の日も雪の日も人馬一体となって進軍している写真は、多数掲載されています。
戦場で延々と進軍する人馬に、新聞記者も胸をうたれてシャッターを押した気持ちは、すべての写真からひしひし伝わってきます。

 戦後、我が国の戦争責任を声高に訴える中国や韓国は、日常的に犬を食する伝統があり、戦死した軍犬に弔意を捧げることなど考えられない
ことでしょう。

ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神  水間政憲 著

1590うのはな:2013/07/31(水) 10:19:54 ID:csrtWQ46
  日本社会が戦後激変した訳

 マッカーサーが日本に進駐してきて、最初に行ったことは日本の情報空間を奪うことでした。
「三〇項目のプレス・コード」を発令し同盟通信は解体されました。
 日本が一番変質した原因は、良質な旧制中学校の校長など、指導者層を公職から追放したことです。
一九四六年三月十日には、「軍国主義指導者の追放指令」と称し、同じ敗戦国のドイツでは実施されなかった
G項で「ジャーナリスト・文化人」など十九万人が追放されたのです。

 この指令が欺瞞に満ちたものだったのは、対象指導者の三親等まで追放されたことで、良質な日本人が一〇〇万人以上が
指導層から消された。日本の歴史上初めての出来事だったのです。
 当時、「泣く子もだまるGHQ」とは、公職追放を指しての言葉だったのです。
(『公職追放論』増田弘著)。

 マッカーサー(連合国軍最高総司令部)は、日本を弱体化させる目的のために、米国の
「自由と民主主義」と相容れない社会主義者を、公職追放した人物と差し換えたのです。
 そして、日本人の精神的支柱(武士道精神)である伝統・文化全般の破壊工作として
「日本人同士を敵対させる」巧妙な政策を実行したのです。

 その目的を達成するために、一九四五年(昭和二十年)十一月二十一日夜に、「天皇制について」と
称した番組を放送しました。当時、新聞においてさえ憚られていた「天皇制」に関する座談会だったのです。
ゲストは、同年十月十日に府中刑務所から釈放されたばかりの、日本共産党を創立した指導者の徳田球一だったのです。

 『ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神』 水間政憲 著

1593うのはな:2013/08/03(土) 18:45:42 ID:GYPIv1hc

ある『ときみつる會』支部長さんから、雅春先生最後の貴重なテープが届きました。
その中で先生は、「『袖触れ合うのも他生の縁』と申しますが、ここ九州の総本山に集まって来られた方は、
前世ではギリシャの王子様であったり王女様であったり、或いは昔、インドでお釈迦様が説法された時、菩薩として
聞いておられて悟りを開かれた方であったり、それらの方が今、日本に生れていらっしゃるのです。
みんな昔からの知り合いばかりであると思いますので、どうか仲良く真理を広めて下さい」

 というようなことをおっしゃっておられました。
今『ときみつる會』に集まっておられる方は、むかし釈迦牟尼如来の前で説法を聞いていられた方で、今は
谷口雅春先生の御教えを聞いておられる、前世からの深い因縁で結ばれたお仲間である、と拝察しております。
宮澤先生のお導きのもと、一歩一歩進んでまいりましょう。  合掌

 『心のかけはし』体験談より

1594うのはな:2013/08/03(土) 18:51:23 ID:GYPIv1hc

 生命の實相は護られた!第2回 生命の實相一日見真会
 9月21日(土)豪華にも4名の先生が桃の實会に集結されます!!
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1902

1595SAKURA:2013/08/04(日) 03:57:01 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−4 

 人を説得する例をもう一つ――

 クリ−ブランドのスタン・ノヴァク氏が、講習会で報告したところによると、ある日の夕方、帰
宅してみると末の息子ティムが居間の床の上にひっくり返って泣きわめいていた。ティムは、その
翌日から幼稚園にはいるのだが、行くのがいやだとダダをこねているのだ。いつものスタンだった
らティムを子供部屋に閉じこめて、「幼稚園に行くんだ。聞きわけなさい」とどなりつけたことだろ
う。それで、ティムはいや応なく幼稚園に行かされることになるわけだ。ところが、そういうやり
方では、ティムを入園させることはできても、幼稚園を好きにならせることはむずかしかろう。そ
こで、スタンは、まず椅子に腰を下ろしてこう考えた。

「もしわたしがティムだったら、幼稚園にはいる一番の楽しみは何だろう?」

 スタンは奥さんと二人で、幼稚園でやる面白い事、たとえばフィンガー・ペインティング(指に
絵具をつけて絵を描くこと)、唱歌、それに新しい友達など、いろいろ考えてリストを作った。そこ
で、作戦開始だ。

「まず妻とわたし、それに長男のボブも動員して楽しそうに台所のテーブルの上でフィンガー・ぺ
インティングを始めたのです。やがてティムが台所をこっそりのぞき込む。そのうちに自分も入れ
てくれといい出す。「ティムはだめ!幼稚園にフィンガー・ペインティングのやり方を教わってか
らじゃないとだめだよ」そのあと、わたしは興奮を抑え切れないといった調子で、さきほどのリス
トの項目を挙げ、幼稚園の楽しさをわかりやすく話してやったのです。そして翌朝、自分がいちば
ん早起きしたらしいと思いながら二階の寝室から居間に降りてみると、ティムが椅子で眠っている
ではありませんか。「こんなところで何してるの?」とたずねると、「幼稚園に遅れるといけないか
ら、ここで待ってるの」といいます。どうやら家族全員が夢中になって楽しんだおかげで、お説教
やおどかしなどはとうてい望めない」“幼稚園へ行きたい〟という気持ちを起させることができたよ
うです」

 人を説得して何かやらせようと思えば、口をひらく前に、まず自分にたずねてみることだ――
「どうすれば、そうしたくなる気持ちを相手に起こさせることができるか?」
これをやれば、自分が勝手な無駄口を相手に聞かせずにすむはずだ。

 わたしは、ある講習会を開くために、ニューヨークの謀ホテルの大広間を、毎シーズン二十日間、
夜だけ借りている。

 あるシーズンの初め、使用料を従来の三倍近くの額に引き上げるという通知を突然受け取った。
その時には、既に聴講券は印刷ずみで、前売りされていたし、公表してしまっていた。

 わたしにしてみれば当然そういう値上げを承知する気になれない。しかし、わたしの気持をホ
テルに伝えてみたところで、なんにもならない。ホテル側は、ただホテルのことだけしか考えてい
ないのだ。そこで、二日ほどしてから、支配人に合いに出かけた。
「あの通知をいただいた時は、ちょっと驚きました。しかし、あなたを責めるつもりはありません。
わたしも、あなたの立場にいたら、多分あれと同じ手紙を書いたことでしょう。ホテルの支配人と
しては、できる限りホテルの収益を上げるのが務めです。それができないような支配人なら当然ク
ビでしょう。ところで、今度の使用料の値上げですが、値上げがホテルにどのような利益と不利益
をもたらすか、それぞれ書き分けて表を作ってみようではありませんか」
つづく

1598神の子さん:2013/08/05(月) 04:46:50 ID:V7WBDBSU
名前:名無しさん 投稿日: 2013/07/29(月) 14:39:51 反原発デモ主な参加団体一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★全学連
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★中核派…山本太郎,坂本龍一.   ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★ソフトバンク労組  
  ★反原発自治体議員・市民連盟.   ★東京東部労組   
  ★素人の乱●(高円寺デモ)        ★教職員組合
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★社民党                 ★緑の党
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連 (レイシストしばき隊, 首都圏反原発連合)



雅宣はこんな連中を支持しろって言ってるんだぞ。

1599神の子さん:2013/08/05(月) 16:34:37 ID:???

あのねぇ・・・。
もはや反原発は左翼の専売特許じゃないんだよ。

保守・右翼の脱原発宣言
http://www.magazine9.jp/kunio/110622/

1600トキ:2013/08/05(月) 18:30:24 ID:UrAYrqYw
 個人的な感想ですが、生長の家の信徒でも、いろいろな人がいてもいいような気がします。
原発でも、TPPでも、賛否両論があるのですから、真面目に考えたら多様な意見があるのが当然
だと思います。また、昭和の時代と違い、議論のある問題について、信徒に一つの結論を強制する
のはかなり難しいと感じます。その良い例が今の教団で、本部が、環境至上主義に走ると、全国
の信徒がエコを強制され、信徒は辟易している次第です。

 ただ、基本的な部分、例えば、神想観とか聖経とかいう三正行については、これは頑固に守る必要
があるのではないか、と感じます。

 実は、復興G様が毎日、アップして下さっている榎本先生のご文章を拝読して、やはり基本の大切さ
を痛感します。こういう基本はもっと大事にしないといけないです。逆に言えば、政治的、社会的な
問題は、各人が行うべきかと感じます。

 以上は全く個人的な意見ですから、よろしくお願い申し上げます。

1607うのはな:2013/08/10(土) 11:13:02 ID:0VrgsTGw

 国難に生命を捧げた英霊への感謝を祈祷す
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=120

1609神の子さん:2013/08/10(土) 11:33:06 ID:fYlJIcas
  ↑
 いらね。

1612神の子さん:2013/08/10(土) 14:17:34 ID:IFIbhFFc

 ゙̄''ー-、.._      【こうもり城】城内                          _,,-―'" ̄
       || ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| |              | |
    ||    ||;; |  | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| |  |\
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  \
    ||    ||;; |  | |   |  |:   | |.  i i        | |  |   |
    ||    ||;; |_| |   |_|:   | | (_;;).       | |  |    |
    ||    ||/ /| |         | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| |  |    |
    ||    ||/  /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_|   \  |
    ||    || /                       \  \|
    ||    ||'                             \
//||   /                               \
//|| /
//




             -   ̄ ̄   、
            ,"   、       、   \
.          / /    lヽ l    ヽ   ヽ
.        /  !      川 |     、    、
        ′  |      |ノ ,/ー‐- jハ   ハ
      |   _|      |,ィ升ぅx'   ,ノ ̄ | |      トンチンカンは、ちと 出かけてくる。
      l  /,|      | 弋::ノ   { イうく、l
      l   {(|      |         ヽ弋ノ,'|      うのはな妃、そなたくれぐれも おんみをだいじにされよ。
      l   ヽ|      |               |
      |    |     l     _    ノ |    ここ「こうもり城」は、そなたや われらの城であるぞ!
      |   |     l、       ` /  !
      |   |     l >  __ .イl    l    そのことは、トキ城主さま も認めておられる。
      |   |     l --、 /| |リ     !
      |   |  __j    V-'、ノ     l      あのさわがしい きけべえが、いらんことをべらべら言うても

      ..┴―<ニニ\:`:: ̄ヽ/\ '     jニニ=‐-、     おとこは、口はつようても、気はよわいものじゃ。

                              あんじょうし!!
    /:::::::::::::::::寸ニニ\:::::::::{   {,'     jニニニニニニヽ
.   /:::::::::::::::::::::::寸ニニニヽ、::{   i      jニニニニニニニ|
    ,:::::::::::::::::::::::l:::::}ニニニニニニニニ i      j ニニニニニニニ|
.  /::::::::::::::::::::::::l::/ニニニニニニニニニi    /ニニニニ\ニニ/

1614SAKURA:2013/08/12(月) 20:58:33 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301>>1302>>1303>>1306>>1307>>1308>>1312>>1313>>1314>>1316>>1317>>1320>>1321>>1322
>>1345>>1354>>1354>>1359>>1360>>1362>>1363>>1364>>1365>>1367>>1368>>1382>>1383>>1405 
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−5 

 そういって、わたしは、便箋を手にとり、その中央に線を引いて、“利益”と“不利益”との欄を
作った。

 わたしは、“利益”の欄に“大広間が空く”と書きこんでことばをつづけた。

「空いた大広間を、ダンスパーティや集会用に自由に貸すことができるという利益が生じます。こ
れは、確かに大きな利益です。講習会用に貸すよりも、よほど高い使用料が取れるでしょう。二十
日間も大広間を夜ふさがれてしまうことは、ホテルにとっては、大きな損失にちがいありません。
「さて、今度は不利益について考えてみましょう。まず第一に、わたしからはいるはずの収益が増
えないで、逆に減ることになります。減るどころか、一文もはいりません――わたしは、あなたの
おっしゃるとおりの使用料を払うことができませんので、講習会は、どこか他の場所でやらざるを
えなくなりますから。

「それに、いま一つ、ホテルにとって不利益なことがあります。この講習会には、知識人や文化人
が、大勢集まってきますが、これは、ホテルにとってすばらしい宣伝になるのではありませんか。
事実、新聞広告に五千ドル使ったところで、この講習会に集まってくるだけの人数が、ホテルを見
にくると思えません。ホテルにとって、たいへん有利ではないでしょうか」
以上二つの“不利益”を、該当の欄に書き込んで、便箋を支配人に渡した。

「ここに書いた利益と不利益をよくお考えになった上で、最終的なお答えを聞かせてください」

 翌日、わたしは使用料を三倍でなく五割増しにするという通知を受け取った。

 この問題について、わたしは自分の要求を一言も口にしなかったことに、ご注意ねがいたい。終
始相手方の要求について語り、どうすればその要求が満たせるかということを話したのである。

 仮に、わたしが人間の自然な感情に従い、支配人の部屋に駆け込んで、こうどなったとする――
「君!今度三倍に値上げするとはけしからんではないか。入場券は出来上がっているし、発表も
してしまったことを、君も知っているはずだ。三倍!ばかばかしい、だれが払うものか!」

 そうすると、どういうことになっただろうか? 互いに興奮し、口角泡を飛ばして、その結果は
――いわずと知れている。たとえ、わたしが相手を説きふせて、その非を悟らせたとしても、相手
は引き下がるまい。自尊心がそれを許さないだろう。

                           つづく

1615トキ:2013/08/12(月) 21:13:53 ID:igmUlFms
 役員改選の時期になり、運動について、最近はいろいろと話し合いをしています。感じるのは、本部の情報収集能力
と解析能力の低下です。元々、東京でも地方の教区の情報を入手するのに時間がかかりました。しかし、昔は、人間的
なつながりがあったので、個人的なルートで実情を教える事はありました。今は、本部の職員とか役員と言っても、誰
がいるのか、どんな人がいるのか、全く分からないので、教えようがない、という状況があります。

 また、本部から降りて来る指導を見ても、教区の事や教団外部の状況について、正確な情報を知らない、という点を
痛感します。運動については、長年やっているとそれなりの経験がついてくるので本部ではわからない判断ができます。
しかし、今の本部は、理事長のイソベさんからして「現場の経験がない、本部の中しか知らない人」という事ですから
果たして正確な情報の解析ができるか、どうか、疑問です。仮に経験が豊富な人が指導部になっても、現場を見ないと
判断を誤る事はよくある事です。しかるに、森のオフィスは、各地の教化部から隔絶している上、11月から2月まで
は気候上の理由で外部との接触が困難という事ですから、情報の解析能力も極めて低いと考えます。

 おそらく、本部の上層部では、ネットを使えば遠隔地でも情報の収集も指導も出来る、と考えている節があります。
しかし、現場から言うと、おそらく教区は本部に正確な情報を教えないはずです。特に教化部長に人を得ないと、総裁
や理事が喜びそうな内容の話だけを教えて、実情は惨憺たる内容という事はあり得ると感じます。

 こういう事を考えると、森のオフィスは、教団側の立場に立っても失敗だったと感じます。しかし、既に移転した以上
これを前提として運動を考える必要があると言えます。

 今の教団は、昔の恐竜と同じで、図体が大き過ぎて、レスポンスが遅いという欠点があります。この欠点をおぎなう
ためには、教区に大幅な権限を移譲し、基本的には従来禁止していた行為の解禁、例えば、講演会の開催、外部講師の
招聘の励行、他教区の講師の派遣を許可制から届け出制にする、教区の運営のための募金の許可などが必要でしょう。
その上で、ネットを使っての交流の励行も必要だとは思います。

 ただ、教区の『暴走」を防止するため、コンプライアンスの確立の機関は必要だと思います。例えば、顧問弁護士
に対するダイレクトメールの設置などは、組織内の違法行為の防止には有効かと思います。

 しかし、それ以上に大切なのは、現在の教団内の内紛を早く解決すること、さらには谷口雅春先生の教えをもっと
重視する事だと思います。それなしには、どんな『改革」も失敗する事は確実だと言えます。

 以上、私見を申しあげました。失礼をお詫びします。

合掌 ありがとうございます

1617うのはな:2013/08/13(火) 10:54:34 ID:ubrASuIY
 トキさんへ

 別版で何回言っても応答されないから、こちらに書かせてもらいます。
 別版で一人芝居をしている人に早く注意してください。

1618うのはな:2013/08/13(火) 11:00:10 ID:ubrASuIY
376 :神の子さん:2013/02/25(月) 15:20:17 ID:v8R5Nkgwうのさんへ。

訊けサンがまとめたらあんた、文句言ってたンデハ???
ものスゴイ‘剣幕’だったでしょ。

何したいの???

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
このコメント欄に、うのはなの名前でどうしてほしいか書いています。
いいかげんにしてくださいね。
トキさんはこれを見ていつみても吹き出してしまいますといってるぐらいだから
訊けには何も注意しないでしょう。
ほんとにいい加減で頼りない人だと思います。
別版も訊けが占領してますから、こんな話は今後別版で延々とやってください。

1619うのはな:2013/08/13(火) 11:04:21 ID:ubrASuIY
<参考判例>
青森県に住む女性が「ニフティ」に対して、パソコン通信上の「会議室」で別の会員に名誉棄損の書き込みをされたとして、100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が2001年8月27日、東京地裁であった。難波孝一裁判長 は、原告の女性も反論の書き込みをしたことなどを理由に請求を棄却した。

 原告は1998年に「本と雑誌のフォーラム」でニフティの別の会員との間で用語の漢字表記法をめぐり論争となり、別の会員が「妄想が交じったうその発言を している」「あなたの妄想特急の勢いには、ほとほと感服いたします」「自称東大卒に至っては同情しています」などと書き込んだことから、名誉を傷つけられたとしてニフティを相手に、会員情報の開示と100万円の損害賠償を求める訴えを翌99年2月に起こしていた。

1620うのはな:2013/08/13(火) 11:58:14 ID:NQodvE.E
 トキさん、早く対応をおねがいします。
部室版ができたら落ち着くと思います、の部室版でも、自主謹慎するようにとか、
自分のブログをつくれとかそんな話ばかりでした。
別版でもこんな話です。トキさんはどう思いますか?
以下

1621うのはな:2013/08/13(火) 11:59:09 ID:NQodvE.E
1521 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/08/13(火) 11:11:43
【重要発言】わたしはもう訊け堂々めぐり駅を降車しますから、(>>1518


 そうですか、ようやく妃殿下ですが「気づいて頂け」ましたね。

 ええ、もう、そうしてくださいませ。今回ご発言は「わたしはもう訊け堂々めぐり駅を降車しますから、」との事でした。

 このご発言は保存させて頂きますのでこれからは、〝降車〟をされてくださいませ。

 ・・・・・それでは24ヶ月の長きに渡って、たいへんお世話になりました。妃殿下にお会いできないのは、サビシイですけど(お世辞ですよ、勘違いされない様に)
「降車」されると決まったからには、仕方ありません。

 ・・・・・降車後の投稿活動もぜひ、「マトモ道の具現」としてのご活躍を祈念申し上げます。お世話になりました。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

1522 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/08/13(火) 11:18:12


BGM「蛍の光」
http://www.youtube.com/watch?v=OgYWssWn7uQ


 偉大なる妃殿下がついに、この掲示板をお去りになられます。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【重要発言】わたしはもう訊け堂々めぐり駅を降車しますから、(>>1518

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

1523 名前:栄える会B 投稿日: 2013/08/13(火) 11:24:53 本板にいかれた妃殿下w
新しい活動拠点は本板みたいw
トキさんは大変ですね〜
光明行けばいいのに。

1622トキ:2013/08/15(木) 14:34:33 ID:NU0Bwiho
投稿者様、閲覧者様へ

 生長の家傍流掲示板/別板について。

http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/

 この掲示板の名称の変更を真剣に考えています。具体的には『生長の家」の名前をこの掲示板から外す事
にして、単なる「傍流掲示板」にしようと思います。皆様のご意見をお願いします。新しい名称についても
ご意見があれば、歓迎します。

 数日待って、皆様からとくにご異論がない限り、変更したいと思います。

よろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1623トキ:2013/08/15(木) 16:38:31 ID:NU0Bwiho
終戦記念日に際して

 本日は、終戦記念日であります。先の戦争で、日本のため尊い生命を捧げられた護国の英霊の皆様に
心からの感謝と敬意を表します。

 日本の平和と繁栄が、多くの方々の尊い生命の上に実現をしている事に想いをよせ、次代に伝える
事の重要性を痛感します。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1624うのはな:2013/08/15(木) 18:50:29 ID:SPQWdu7M
585 :神の子様:2013/08/15(木) 16:34:13
こんなのがありましたが??


>> CHに存在した生長の家に関する貴重なスレッド <<


8 名前: 雅宣 投稿日: 02/06/17 15:30

でも、右翼だよ。
行動右翼じゃないけど、現人神しそうだよ。
初代はしゅっぴつ追放をうけていた。軍人であれば、戦犯かな。
生学連の錬成で、わたしの、ああ紅の地は燃ゆる。
昭和維新の歌を歌いました。
天皇は、アブラハムの前からいてたそうですよ。無茶苦茶な理論だよ。
天皇号は700年ぐらいから付いたのにね。
高天原が宇宙といっていました。その時の日本人の宇宙観は、月と地球と太陽
てなもんでしょう。そのときに大宇宙の話で説明していました。地動説もない
時期の古事記も解説にね。それを、若いとき信じてた私は馬鹿でした。
宇宙の大神を、狼と思っていました。今からだとナンセンスですよね。
エーテル体をつかって、宇宙のことを説明してました。
アインシュタインは、どんな気持ちだったのかな? エーテルは存在そのもの
を、物理学者が否定しています。生命と科学の一致も説いていました。
大学の生化学では、そんな話は一度もなかったです。
斯様なわけで、天皇思想は、根拠のない古代妄想であります。
それを、総括することなく、必死でなくそうとしています。
が信者に隠れ右翼が多く、雅宣しが、大東亜戦争は侵略戦争と当たり前のこと
を言ったことが、論争を生みました。出版物でも日本精神の右翼本を、中止しはじめて
います。やっていることは、社民党と変わりません。

http://ch.nicovideo.jp/masayukisatomura/blomaga/ar183460

1625うのはな:2013/08/16(金) 16:03:34 ID:CbpmIdyI
   六〇年後にはマックも過去の遺物だろう。
    だが六〇年後にも、人は『トイ・ストーリー』を
    楽しんでくれるのではないか。

 アップルを追放された翌年の一九八六年、ジョブズは映画監督ジョージ・ルーカスから
ピクサーを買い取り、CEO(最高経営責任者)となる。
 ピクサーは、しばらくはジョブズの個人資産を食いつぶすだけだったが、やがて世界的ヒットを
連発するようになる。『トイ・ストーリー』『バグズ・ライフ』などだ。

 ヒットの功績は、ジョブズの買収前からピクサーを運営していたCG(コンピュータ・グラフィックス)の功労者エド・キャットムルや、
天才CG映画監督ジョン・ラセターの力による。だが、シリコンバレーから畑違いのハリウッドに来て投資を惜しまなかったジョブズの力も、
それに劣らず大きかった。

 ジョブズはこう決心している。「作品をアメリカ文化の一部として定着させたいんだ。六〇年後には、マックも過去の遺物だろう。だが六〇年後にも、人は
『トイ・ストーリー』を楽しんでくれるのではないか。私たちはそれに賭けている」と。
 それは大きな転換点だった。

 ジョブズは、パソコンは人類最高の発明品の一つであり、常にデジタル革命の中心にあるという信念を持っていた。
それが変わったのだ。パソコンは永遠ではなく、あらゆる工業製品を寿命があるように、やがて終わりの時を迎えると考えるように
なっていく。

 『スティーブ・ジョブズ全発言』 桑原晃弥 著

1626トキ:2013/08/16(金) 19:00:36 ID:Zvz5EuUc
 久しぶりにバーチャル投稿を作ってみました。今回は『森のオフィス」の是非です。

 賛成意見と反対意見の双方をバーチャルで作ってみました。web誌友会の前なので、ご意見などは
『傍流掲示板」でお願いをします。

 まず、バーチャルで『森のオフィス」賛成意見を書いてみました。この意見はあくまでもバーチャル
で、私の意見ではありませんので、ご注意下さい。

------------------------------------------------------------------------------------

比叡山には千日回峰という行事がある。千日間、山の中を巡り、修行をするのである。
普通の常識で言えば、山の中をウロウロする事は本人の趣味になるかもしれない。しかし
ひたすら修行に明け暮れる修行僧のあり方自体が、多くの人に感銘を与え、自分達の生活
を顧みる機会を与えているのである。すなわち「一石を投じている」のである。

 今回の『森のオフィス」は、方法は違うが、宗教法人が従来の安逸な都会の生活を捨てて
あえて不便な田舎の生活を選択することで、まさしく「一石を投じた」のである。この行動は
生長の家だけではなく、立正佼成会の理事長や環境問題の専門家が、『森のオフィス」の
開会式に出席され、讃辞を述べられたように、今後、生長の家以外の宗教界、さらには環境
活動に活躍する人達にも波紋を及ぼし、共鳴者を生み出している。この動きを生み出したの
が、谷口雅宣先生なのである。この先見性には感嘆せずにはいられない。

 今朝の朝日新聞によれば、政界では圧力団体の数が減少している中、宗教団体は貴重な
票田として存在感を増しているという。別に生長の家が政治に復帰する必要はないと思う
が、これからの宗教団体は、広く社会にあるべき姿を示し、いわゆるロールモデルになる
事が期待されているのである。今回、森のオフィスを実現する事で、生長の家は口だけで
はなくて、自分が行動をする事で、手本になったのである。

 谷口雅宣先生は、実に、有言実行の人だと尊敬せずにはいられない。

 さらに、宗教的にも、この森のオフィスは実に素晴らしい場所である。すなわち、北アルプス
や富士山の近くである。富士山は古来より霊峰として信仰の対象になってきた。霊的にも
優れた場所に移る事で、より浄化された活動が期待されるのである。

 先日、『谷口雅春に訊け」というブログで、谷口雅春先生の昭和44年の『詳密講習会」
の録音が公開された。この中で、谷口雅春先生は、宇宙の誕生について触れられ、「最初、
水素しかなかった宇宙に、なぜ、このような精巧な世界が生まれたのか?」と疑問を呈さ
れ、「それを作り出した力は神様から生まれたのです」と説明をされた。そして、
『地球の生物だけではなく、鉱物や物質も、神様の生命の表れであるから、これを礼拝
しなければならない」ともご指導をされました。現在、『四無量心を観ずる神想観」
のニューバージョンでも触れられているが、地球の存在そのものが神様のなせるわざであ
る以上、その地球を、そして人間の存在の源である自然をも神様の愛の表れとして、感謝
し、讃歎する事は、大切な事なのである。この基本を確認することが、谷口雅宣先生の
ご真意だと拝察するところである。

 不幸にして吾々人類は、工業化に慣れてしまい、文明に恵まれた生活が当たり前の存在
だと誤解してしまっている。しかし、現代の文明人が『当たり前」だと思っている生活は
実は、莫大なエネルギーを消費して成り立っているのである。今回、森のフォフィスの
移転は、単に本部の移転ではなくて、生長の家が従来の運動を転換し、自然との共生を
意図したライフスタイルを呼びかける象徴なのである。

 このような先見性に満ちた指導をされる谷口雅宣先生を信頼し、さらに活動に邁進しよう
ではないか。

1627トキ:2013/08/16(金) 19:05:05 ID:Zvz5EuUc
 次ぎに、バーチャルで『森のオフィス」反対意見を書いてみました。この意見はあくまでもバーチャル
で、私の意見ではありませんので、ご注意下さい。web誌友会の前なので、この件に関するご意見などは
『傍流掲示板」でお願いをします。

------------------------------------------------------------------------------------


ご存知の通、生長の家本部は山梨の山の中に移る。標高1500mの山の中であり、
冬季には寒くて身動きが出来ない場所に本部を移すのである。常識というものがあれば
分かる。これは間違っていると。しかし、それが言えないのが今の教団の実情である。
だとしたら、ここは言うべき事を言わなければならない。

 先ず、この『森のオフィス」は、山梨県の奥地、東京からでも2時間かかる場所にある。
道場ならともなく、指揮命令をするには明らかに不適当な場所である。現場との物理的
心理的な距離はかってないほど離れた場所にある。これでなおかつ指揮命令をしようと
したら、ネットやパソコン、携帯端末を使わないと何もできない。『文明偏重の生活」から
の脱却と言っても、最先端の科学技術がなければ何もできないのが実情である。普通、これを
矛盾と言う。しかし、今の教団指導部は、これを都会を捨てて自然に入ると言うので
ある。

 さらには、現在の原宿本部は霊的なトライアングルの中にあると言われ、きわめて
霊的に高い地域にあるとされている。この場所を移すという事は、生長の家の行いが
霊的に見て低い次元になってしまい、事実上、いることを許されなくなった事を意味する
と拝察するのである。

 だいたい、谷口雅春先生は、「小聖は山にこもり、大聖は街に出る」と喝破されてい
た。谷口雅春先生が生長の家を創設されたのは、人類救済運動のためである。『人類」
とあるのが大事で、そのために住み慣れた神戸から東京へと移転され、多くの人々を救われた
のである。これは、谷口清超先生にも継承され、生長の家はたくさんの人々を救って来た
のであった。その精神は本来、生長の家総裁が継承すべきものであったのに、ところが、
山の中に大金をはたいて豪華な施設を作り、一族郎党だけのお城を作った。この人達の
眼中には、信徒や人類は存在しないのである。実に情けない話である。

 この森のオフィスは、要するに、総裁やその取り巻きが、自分達の名声のために信徒の
浄財を浪費しただけのものである。また、この森のオフィスに関係しては、地元住民の反対
も強い。こんな事は過去の生長の家の他の施設ではあり得なかった事態である。さらに、
建設を巡っては、不明朗な噂が流れているのも耳にしている。こんな事が起こるのは、実
に『森のオフィス」の建設が神意からかけ離れたものである証拠であろう。

 先日、『谷口雅春に訊け」というブログで、谷口雅春先生の昭和44年の『詳密講習会」
の録音が公開された。驚いた事に、この中で、谷口雅春先生は、『世の中には、神様なん
ていない、とか、神様がいるのなら、何故、こんな災難を引き起こしたのか、と言う人が
いますね」と言われ、『僕の孫もその一人なんです」と言われている。谷口雅春先生の孫
というだけでは、真理を悟ったとは言えないのである。釈尊も、『人はうまれによって
バラモンになるのではなく、行いによってバラモンになる」と喝破している。

 こう考えると、いくら大恩のある先生の孫といっても、別の人格であると考えるべきで
ある。谷口雅春先生への報恩感謝とは、谷口雅春先生の教えを曲げずに後世に伝える事で
ある。森のオフィスを肯定する事ではない。その事を改めて訴えたい。

1628もうたまげた!:2013/08/16(金) 22:22:44 ID:???

>信徒の皆さん、これをどう思いますか?「森の中のオフィス」に“スポーツジム”ですってよ?! (10604)
日時:2013年08月15日 (木) 13時56分
名前:「靖国見真会」参加者

「森の中のオフィス」では、早朝行事もない!

個人指導もない!

神癒祈願もない!

真理講話もない!

もちろん、練成会もない!

それこそ、ないないづくし。

これで、よく「生長の家」“国際本部”と名乗れるものだと呆れてしまいます。

だって、宗教の香りが何一つ、しないんですから!

「森の中のオフィス」とはよく言ったもので、名実ともに「オフィス」であって、そこでは“事務”しかしない、ということなのでしょう?!

そう思っていたら、事務は事務でもまさか“ジム”があるとは、さすがの私も想像もしませんでした。

去る7月3日の「責任役員会」決定事項に、こうあります。

>4.“森の中のオフィス”のスポーツジムの機器の設置について

(1)“森の中のオフィス”のスポーツジムに次の導入機器を購入する。

① 電力を使用しない有酸素運動マシンについては、創作機械工房Piccolo SPAのエアロバイク発電機を設置する。

② 筋力トレーニングマシン、ウェイトトレーニング用器具、健康管理のための機器の設置については、別紙1および2の通りとする。(註:別紙は省略)

(2)上記機器を導入する費用について、支出することを承認する。<


これが、谷口雅宣総裁が目指す、21世紀の新しい“ライフスタイル”ということですか?

スポーツジムで、しっかりと汗を流して、どうぞお好きなように優雅な別荘生活を心ゆくまでお楽しみください。

しかし、くれぐれも、その生活は、信徒の浄財によって支えられていることをお忘れなく!<

1629トキ:2013/08/19(月) 20:27:28 ID:uDilEhxw
 『森のオフィス」というところは、冬になるとかなり寒く、身動きができない状態になると聞いています。
自動車からして、ボンネットにお湯をかけないと、エンジンが始動しないらしいです。そういう時期のため
に、『スポーツジム」を作る事は、理解はできます。

 ただ、教区は、今、予算がなくて困っています。パソコンでも古いものをやりくりしています。あと、
代表者会議や総本山の大祭に幹部が参加するときの費用も自腹という教区が出ているとも聞いています。
 それに比べると、この手厚い待遇は、どうだろうなあ、と感じます。

 聖使命会費にしろ、信徒の浄財は、あくまでも信仰の目的に使うという条件つきの寄付です。
それをジムに使われると、頭では仕方がないとは分かっていても、感情としては反発する部分はあると感じます。

1630ユタカ:2013/08/19(月) 20:41:21 ID:R1D4Jmeg


1631SAKURA:2013/08/19(月) 22:15:54 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

個人的に…随分と?閲覧する側にて投稿を拝読しておりましたが……【いつの間にか?おじゃま虫?】

>>1629 の「管理人 トキ様」の投稿からの感想ですが?? (下記 URL…)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1629 
【生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4本流対策板…】にてのモノです…。

■正直申しますと…【スポーツジム…】この事は?職員の皆様の外見から受けます「体力…」を
“冷静に判断”しましても?今までの【デスク・ワーク中心…??】とお見受けしますから???
それは皆様に取りましても良い事では?ないのでしょうか??

参考までに私が先日出会いました…かの【日野原重明先生(聖路加病院)】…全くもちまして、
年齢を感じさせない【姿・形】そのものの人物でした。尚!余談ですが〜〜〜♫
先生も確か?【70過ぎまして…?】でしたか?御自分の「体力…」この事を踏まえまして
【運動…エクササイズ…】をされ出したとかの〜〜〜その様な文章を覚えています…。

従いまして…今回の処置は宜しいのでは?ないのでしょうか???
【ジム…】何処までの?“設備投資…”かどうか〜〜〜♫判らないままに…


■□此処にての「投稿…討論」は〜〜〜変!人の気持ちを〜〜〜ある面では?【翻弄…】となりますでしょうか?

                                         つづく

1632神の子さん:2013/08/19(月) 22:23:12 ID:???
はあっ?スポーツジムで自動車のエンジンがかかるんですか
それが理解できるって・・・トキさん、脳が熱中で麻痺していませんか。

「どうだろうな」という曖昧な態度の幹部が多いから自浄作用が教団に作用していないんです。

1633SAKURA:2013/08/19(月) 22:25:27 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
個人的に…随分と?閲覧する側にて投稿を拝読しておりましたが……

>>1631投稿の続きです…。

>>1629 の「管理人 トキ様」の投稿からの感想ですが?? (下記 URL…)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1629

―――【抜粋文】――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■いただ、教区は、今、予算がなくて困っています。パソコンでも古いものをやりくりしています。
あと、代表者会議や総本山の大祭に幹部が参加するときの費用も自腹という教区が出ているとも
聞いています。 …云々…
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■昨年は?個人的には「盂蘭盆供養祭…」に参加させて頂きました。…が?
尚【本流対策室/5】の投稿…(下記URL…)の内容も閲覧しまして…それも踏まえての感想なのですが?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/2322

今年は例年になく…暑い炎天下での行事開催かと?思いました。従いまして…信者の中の「高齢者の方々」
は、参加は難しい状況ではないでしょうか?

■□さて!今回の【霊牌…減少】…云々…
例えば?私の「亡き両親の菩提寺」でも…100人近くの亡くなられました方々がいらっしゃいます…。(本年どの供養の方々の数字です)

■これを?全国的な視野で考えまして(エリアも含め)……更にその方々が、毎年「霊位供養…」を一人平均??枚…
今回の【宇治の宝蔵神社盂蘭盆大祭】に際し提出していたと致すならば〜〜〜?ある程度の減少は
当然ながらの数字として…【原因・結果…】として現われますでしょうかと。?

個人的に思うのですが〜〜〜?
【霊牌の数…減少云々…】この事が?問題なのでしょうか〜〜〜?疑問と致すところです。…が?

少なくとも「新しい世界…霊界」へ旅立たれました方へ?或いは…現在!「霊界…」にいらっしゃいます方々に、
個人的には❤【真理…真理を悟って頂きまして…魂を向上して頂きたい…】この事を…
先にお考えにはならないのでしょうか?

創立者「雅春先生」の書籍にも…【真理を悟る?悟って頂く…】その為に「聖経・讃歌」を読誦する事が…
私どもに課せられました課題であり、その事が…後に【生長の家…】プラスになっていくという事ではないのでしょうか?

■□ 【人 類 救 済 】という使命感からですと〜〜〜そのように思います…。
それは「現世界=顕現世界」から〜〜〜次なる「霊界…」にも引き続きとなる事と思うのです。…が?

                                                          つづく

1634SAKURA:2013/08/19(月) 22:27:36 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
個人的に…随分と?閲覧する側にて投稿を拝読しておりましたが……

■□ >>1631>>1633 投稿の続きです…。

■【霊位供養…霊牌の数】とは〜〜〜その“数字…”云々…との前に?モットするべき【行動…】が在りましたのでは?
つまり「霊界の世界…」を一人一人に如何なるものかという導きを…何処までなされましたのでしょうか?
「本部職員」「教区…」の皆様方々お一人お一人が〜〜〜その【意味…意義…】を何処まで説かれましたのでしょうか?

■□余談ですが〜〜〜><
昨日ある【ブログ…】にての閲覧ですが〜〜〜><
この方は?【準教務…】というプロフィールでしたか?此処にも確か?私のおぼろげなる記憶なのです。…が?
「管理人 トキ様」が、以前紹介されていました方です。…が?(名前は???)
【霊牌…】に関しまして「既に悟られた…?」というならば【書く必要性??無い!!】このように捉える事の
出来ます…文章を拝読しましたが〜〜〜><

■□こうなりますと…【一般信者…初めての信仰する皆様…】への影響は〜〜〜如何かと思うのです…。

それに「一般の信者」「初めての皆様」は?援助金も無く…
例えば、その「盂蘭盆供養大祭への参加」が……それが【絶対絶命…】という如何なる状況でも??
【自腹…】を切って【供養祭への参加の方…】もいらっしゃいますのです〜〜〜ョネ!

正直?申しますと〜〜〜此処に❤ 【信仰】 と 【奉職…】 という言葉を考えますと…
これは【人を救いたい…愛念】の心情ですかと…一般的には捉える面がありますのではないのでしょうか?

失礼ながら?これに相反する【職員・幹部…】が?「公費…」として使うのが当たり前…という根本の考えが?
私には?或る面では理解が出来ません。
【仮に…経済的に苦境の場合には…???考えもあってもいいのではないのでしょうか〜〜〜?】

以前にも■【亡き母との手紙のやりとり…】を投稿させて頂きましたが〜〜〜
既に【分派…幹部でいらっしゃいました当時】から…白鳩会の役員・信者は「保険金?」・「サラ金?」…etc…
色々資金を考えての…【光明化?】それなりにしてきましたのです…。【自腹…】です〜〜〜ョネ!

今回の「投稿内容?」余りにも…その「投稿の言葉…」に関し反発する面がありますかと…
思った次第です。…が?
                                                    つづく

1635神の子さん:2013/08/19(月) 22:27:54 ID:???
東北や北海道の厳しい環境の中で活動している幹部や教化部の中で
スポーツジムが必要だと申請があったことでもあるのでしょうか。

甘ったれるのもいい加減にしなさい!!

1636トキ:2013/08/20(火) 09:50:37 ID:s2sD6Qo2
>>1632

 コメント、ありがとうございました。ただ、トキの脳が麻痺しているのは、暑い時期だけではなくて、
年中ですから、その点、取り消して下さい。(笑)

 それはともかく、以上の文章は誤解を生む点があったと思うので、補足させていただきます。

 私の友人で、仕事の関係で、森のオフィスのある山梨県 北杜市に数年館住んでいた人がいます。その
友人の話では、『夏はいいけど、冬はきびしい。外出などできない。都会の生活に慣れた人が住むと、身体をこわす。」
と断言していました。北アルプスの寒い風が、そのまま吹きさらしになるので、冬は極端に温度が下が
り、外でのスポーツなどはほぼ不可能だろう、という話です。

 また、森のオフィスの交通手段は2台ある電気バスです。教区から森のオフィスの見学にバスで行っても
ある場所でバスは止められ、電気バスに乗り換えさせられます。職員の場合、おそらく自動車の所有があれ
ばいいですが、それが可能かどうか、不明です。電気自動車は高価だし、寒冷地ではバッテリーがすぐに
切れるみたいです。その上、現地との協定で、伝道をしない、と約束をしています。(これはすごくふざけ
ていますが、今は論じません。)すると、北杜市の外に出るのは簡単ではないみたいですし、何かする事が
ある訳でもないみたいです。

 つまり、職員の人達は、冬季は、家にこもるしか手がないみたいです。しかも、今、本部の中の雰囲気は
かなり悪いと聞いています。人間関係もぎくしゃくしていると聞きます。こういう環境では、おそらく鬱病
などの病人が続出するのは容易に予見できます。

 そういう場合、室内のジム施設を作る事自体は、職員の福利厚生という立場からは、根拠はあります。

しかし、信徒がそういう話を聞くと、気分を害するのの事実です。現場で活動をしている人は、交通費など
も自腹です。ましてや、公費でジムに行く等、あり得ない話です。

 ちなみに、さきほどの 北杜市に住んでいた友人は、「あの場所に本部を移すのは、間違っている」とも断言し
ていました。

1637トキ:2013/08/20(火) 09:53:31 ID:s2sD6Qo2
>>1633

 コメントありがとうございました。

 宇治は暑くても参拝する人が多かったのですが、昨年、ああいう事があったので、みんな
恐れて参拝しないみたいです。ともかく、はやく和解をしないと、これは大変な事になる、と
痛感します。私は、小心者なので、新経本は読みませんが、聖経をあげて、和解の実現を
祈りたいと思います。

1638トキ:2013/08/21(水) 09:33:38 ID:/56QLe72
 昨日の夜から、本日の朝まで、運営会社のシステム障害で閲覧ができませんでした。
皆様にはご迷惑をおかけして、すみませんでした。

 今後、予備の掲示板を別の運営会社の掲示板にする事も検討してみたいと思います。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1639HONNE:2013/08/21(水) 15:52:48 ID:jtmmmlXY
意地悪な書き込みをします。
三正行は日常に生きるようでないとおかしいのです。
いわゆる本流側も教団側も、三正行をおこなっているはずなのに、お互いに歩み合うことができない。
(歩みあうことをしない。歩み合うことを避けている。)
神は私たちのどこを見ていますか?
現象の肩書きを見ていますか、見栄を正当と見ますか、意地の張り合いを正当と見ますか?
実相、実相と言いながら、結局は現象第一ではないですか。
あの世に肩書きや見栄や意地を持っていって、本当の幸せはあるのでしょうか。
神に認められるためには、人はバカになることも必要だと思います。

1640トキ:2013/08/21(水) 20:08:02 ID:/56QLe72
 活動をしている人の場合、特に感情に走るのは仕方がない部分があります。信仰という
『心」の世界の活動ですから、商売と違い、やっている人達は純粋です。でも、そのために
かえって発言に敏感になります。自分が冗談で言った事や、何気ない発言で、相手が激怒する
経験は何度もあります。ですから、経験のあるリーダーは、結構、発言には慎重になりますし
自分が気に触る事を言われても、うまく流すコツを知っています。

 ここまでこじれたのは、おそらく、教団側も本流復活派も、真面目で、それなりの真剣に
していたためです。こういう事を言うのはおかしいのですが、私も組織内のトラブルに何度
も巻き込まれた経験があるので、その気持ちは理解できます。同じ立場になったら、同じ事
をしない、という保証はありません。ありませんが、やはりここまだ騒ぎが大きくなった事
は間違っています。どちらが先に言い出すとかではなくて、とにかく、何らかの形での接触
を水面下で行い、始末をつける事を始めるべきだと思います。

1641ユタカ:2013/08/21(水) 23:29:31 ID:R1D4Jmeg
何だか、もうすぐ、何かが終わるような気がする・・・・

1642夏から秋へ:2013/08/21(水) 23:57:23 ID:qbovdZGo

ユタカ様と同じように小生も、もうすぐ何かが終わるような気がします。何か大きなことが起こるような気がします。それもかなりの確率で起こるような気がします。

1643HONNE:2013/08/22(木) 06:48:45 ID:jtmmmlXY
真面目な人は、不正を追及します。真実を究明します。
出世のために、上司の言いなりになりません。

善人ぶっても、いずれ、それなりの評価を受けます。

1644トキ:2013/08/22(木) 09:43:49 ID:Tcn7zAOo
 よい方向で事が動くのを期待しています。

1645神の子さん:2013/08/23(金) 20:01:56 ID:VE626NQc
 小生 の意味

[代]一人称の人代名詞。男性が自分をへりくだっていう語。多く、手紙文に用いる。「―もつつがなく日々を過ごしております」
[補説]ふつう、自分と同等か、目下の人に対して使うものとされる

1646トキ:2013/08/23(金) 20:27:27 ID:2xWswl1k
統一教会に関する情報

連合ニュース 速報

速報です。22日の午後3時55分頃統一教会信徒A氏はじめ3人がカラダにシンナーをかけて焼身しました

明日は陰暦で統一教会の文鮮明師の一周忌です



http://blog.goo.ne.jp/ajuchotta/e/f52af77fc56bcc699d866787cf166b9a

1647神の子さん:2013/08/23(金) 21:53:49 ID:0ZjosHJM
>>1636トキ様教えて下さい。
結局、本部の中で東京に残る部署は、何課で、何名位の職員が残るのですか?
しかし、電気自動車が寒さに弱いのは致命的ですね。

1648トキ:2013/08/23(金) 22:10:46 ID:2xWswl1k
>>1647

 御質問、ありがとうございました。教区の人間なので、私も詳しい事は知りません。ごめんなさい。
あまり多くはないとは聞いています。新しい事務所を東京に建設中とは聞いています。この辺り、
詳しい方の情報をお待ちしています。

 あと、電気自動車は使いにくいという話をよく聞きます。教化部に電気自動車で来られた信徒さん
に、行事が終わってから食事に行きましょう、という話をしたら、『私の自動車では自宅と教化部の
往復をするのがせいいっぱいですから、私の自動車は提供できません」という話をされました。特に
冬場はすぐにバッテリーが切れるそうです。また、坂道にも弱いと聞きます。

 電気バスですが、ああいう坂道の場所で使い物になるのでしょうか? だいたい、市街地に使うもの
だと思うのですが。

 山ちゃん1952様が、以前、終戦直後の長崎で、木炭バスがエンストし、谷底に落ちそうになったと
きに、車掌さんが自分の身を挺して転落を防いだ美談を書いておられましたが、同じ事が起こらなければ
いいが、と思ってしまいます。

1649志恩:2013/08/23(金) 22:25:58 ID:.QY5jUA6
トキ様

森のオフイスの前にあるという八ヶ岳倶楽部は、標高1,300メートルのところにあり、
夏は、山のふもととの気温差は、10℃あるそうなので、夏は、涼しくて快適に過ごせるようですが、

反対に 冬は、零度以下になるようです。
..................................................................
以下、柳生博・八ヶ岳倶楽部ブログに掲載されていました。

<本日の天気・道路状況>
2月8日(金)10時現在、-4℃ 晴れ

俱楽部付近の道路状況・・・本日は快晴ですが 所々 凍結箇所 がございます。

車でお越しの方は念のため スタッドレスタイヤ 又は チェーンをご用意下さい。
........................................................................

1650神の子さん:2013/08/23(金) 22:29:20 ID:QsThVVEc
トキ様さっそく教えてくださり、ありがとうございました。
東京に新しい事務所建設しているとのことですが、いまの本部を一部でも残してほしいですね。
すべてがすべて耐震性に問題ある訳ではないでしょうし。
電気自動車ですが、森の中のオフィスに電気自動車用の充電スタンド設置しなければならないでしょうね。
冬場は、電気自動車バスを牛に引っ張ってもらわきゃなるかも知れませんよ。
しかし、CO2削減と言っても、森林にはCO2は必要でしょうに。
あんまりに、森の中でCO2削減していると、森の木々がCO2を吸収出来ず酸素を出すことが出来なくなりませんかね。

1651SAKURA:2013/08/23(金) 23:36:24 ID:pMLLKHKU
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】です。

>>1648の「管理人 トキ様」の からの投稿内容の感想…です。…が?(下記 URL…です)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1648

■いよいよ…【森のオフィス…】…
【 移転にての本部職員の皆様…或いはそれに関連する人々…】の〜〜〜

【心模様…】と申しますか?

ここの投稿を見ておりますと…【人に向っての…つまり悩める人々への…】
その「真理の言葉…」今一つ…物悲しさを感じます…。【デスクワーク上での論理感…】でしょうか?

大変失礼ながら【この投稿内容…】を拝読しておりますと…
【職員…?】その思考は〜〜〜【電気自動車…云々…】【気温が…云々…】という〜〜〜
個人の【職場の設備投資?…云々…】それにての討論なのでしょうか??

■これでは【信者…】の事を…【第一優先…】には〜〜〜程遠いのですかと…。

「管理人 トキ様」何番目の方かは?存じませんが〜〜〜ここの投稿内容では?
❤【信者…人を救う…】この事が?お見受け致す事が〜〜〜?
個人的には?此処昨今の投稿を閲覧しておりますと……
■□【この掲示板…自身が?職員…はけ口?窓口?】なのでしょうかと…
思わずにはいられませんネ!!(一般の方々…でもその様に見受けますでしょうか?)

■【信者はモノ…】ですか???
果して【奉職…】とは〜〜〜皆様の考えの定義と…世間一般の考え?随分と相違を感じます
このごろでしょうか?

                           再合掌

PS:
「御神像…」に関しても?その存在に対しても「なくなる!!」このような情報を…
昨年はかなり討論の課題として…取り上げられていましたが??
“ア〜〜〜ダ!コ〜〜〜ダ!いう事の出来ます皆様は…平和感でしょうか……?
「トキ様…」は〜〜〜良い身分ですネ!!

【地球環境…】一般信者の方が〜〜〜真剣に取り組んでいます…。この事は?ある所で…
詳しく「閲覧者の皆様…」に対して…投稿させて頂きます…。
尚!言葉の表現が〜〜〜【九州の方々…】でしょうか?
従いまして…この頃では【管理人 トキ様】とは?【何人編制…】なのでしょうか?その主体性の
考えが〜〜〜明確性が〜〜〜翻弄される面もありますでしょうか?

1652神の子さん:2013/08/24(土) 06:54:13 ID:M8Og9jzQ

>>1651

>従いまして…この頃では【管理人 トキ様】とは?【何人編制…】なのでしょうか?その主体性の 考えが〜〜〜明確性が〜〜〜翻弄される面もありますでしょうか?>

SAKURAさん、貴女もSAKURAだったりNANCYもあったりと、文章表現もSAKURAとNANCYで変化はありませんが、何人編制でいらっしゃいますか?

1653神の子さん:2013/08/24(土) 07:52:40 ID:T2XbUEOU
トキさんが何人もいらっしゃることを見抜いたSAKURAさん…

1654閲覧者99:2013/08/24(土) 17:25:10 ID:/hZLzmuw

 谷口雅宣先生作 『大自然讃歌』 必見!
http://www.youtube.com/watch?v=bCIS9z613eA

1655うのはな:2013/08/30(金) 18:57:48 ID:icNWGAss
 晴れときどき競馬とホークス ブログより

  ※お断り
 当ブログ記事と『徳久克己顕彰掲示板』とは一切関係ありません。

1656うのはな:2013/08/31(土) 06:49:10 ID:mtpWSEQo
岡野弘明(宇治別格本山)元本部講師のブログがアップされていました。 (1229)
日時:2013年08月30日 (金) 04時27分
名前:先祖が喜ぶ夏


岡野弘明(宇治別格本山)元本部講師のブログがアップされていました。 うれしく思います。

素晴らしい先生に、どんどん、活躍して戴いて世を照らしていただきたいと思います。



http://blogs.yahoo.co.jp/fukujin88888/39671297.html

1657うのはな:2013/09/01(日) 13:21:01 ID:FPH2IL.Y

 生長の家環境保全運動 動画
 http://www.jp.seicho-no-ie.org/environment/pictures/index.html

1658神の子さん:2013/09/07(土) 19:44:21 ID:uY24e8.A
(2)「生長の家光明掲示板・第一」内スレッド

  ①「深切を与えよ」
   → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1189

  ②「無財の七施」
   → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=110

  ③「励まし」
   → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1751

1659トキ:2013/09/09(月) 21:48:45 ID:ChGqXjKM
 末端とは言え会員のくせに「大自然讃歌」をもっていなかったのですが、ある人が貸してくれたのでゆっくりと拝読しました。

 先ず、感想としては『高校時代の生物の教科書みたいだな」というものでした。天の使いが来たりて説かれたのが『生物」の
教科書みたいな話なので、ひょっとしたら『天の使い」は高校の生物の先生を副業にされているのかしら・・・とつまらない事
を考えました。生物の多様性とか、それは大事な話ですが、仏前で唱える話ではないみたいな。霊界も現象の世界ですが、生物
の世界の法則がそのまま通るか分かりません。

 次ぎに、つまらない事ですが、功徳点や鍵括弧の使い方がおかしいと感じました。

 あと、感じたのが、総裁の世界観は、『自然」を崇拝するもののような気がしました。自然至上主義というべきでしょうか。
それが悪いとは思いませんが、谷口雅春先生のおときになられた教えは違うと思います。自然と言えども『現象」ですから
これを崇拝する事は、実相を崇拝するのとは違うと感じます。天の使いが、現象について縷々説明をする、という話は私は
好きではありません。

 とは言え、これを集団で読まされる人もいると思います。その時に、「これは聖経ではない」という意識をもつ事は大事か
と思います。生物の多様性という発想は間違いではないが、あくまでも一つの価値観である、という事です。問題が、それが
事実上の『聖経」になっている、という点にあると思います。これが、信徒の強い反発をかっていると感じます。
 
 私は、読みたい人は読めばいいし、読みたくない人は読まなくてもいいと思います。それを、読むな、とか、読め、とか他人
に指図する資格はだれにもないと考えています。

1660SAKURA:2013/09/09(月) 22:12:10 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−6

 自動車ヘンリー・フォードが人間関係の機微にふれた至言を吐いている――
「成功に秘訣というものがあるとすれば、それは、他人の立場を理解し、自分の立場と同時に、他
人の立場から物事を見ることのできる能力である」

 実に味わうべきことばではないか。何度も繰り返してよく覚えていただきたい。まことに簡単で、
わかりやすい道理だが、それでいて、大抵の人は、大抵の場合は、見逃している。

 その例は、いくらでもある。毎朝配達されてくる手紙がそれだ。大抵の手紙はこの常識の大原則
を無視している。一例として、全国に支社を持つある広告会社の放送部長から各地方放送局長あて
に送られた手紙を取り上げてみよう。(活弧内はわたしの批評である)

拝啓

弊社はラジオ広告の代理業者として常に第一流たらんと念頭しています。
(君の会社の念頭など、だれが知るものか。こちらは頭の痛くなるような問題を山ほど抱え
ている。家は抵当に流れになりそうだし、大事に植木は虫にやられて枯れかかっている。株
は暴落。今朝は通勤列車に乗り遅れるし、昨夜はどうしたわけかジョンズ家の舞踏会に招
待されなかった。医者には高血圧だの神経炎だのといわれる。それに、どうだ――いらい
らしながら事務所に着くと、この手紙だ。ニューヨークあたりの若造に手前勝手なよまい
ごとを聞かされてたまるもんか。この手紙が相手にどんな印象を与えるかわからないようなら、
広告業なんかやめて、羊の洗剤でも造ったらどうだ)

わが国の放送事業発足以来、弊社の業績はまことに顕著で、常に業界の首位を占めてきています。
(なるほど、君の会社は大規模で、業界第一だというんだな――で、それが、どうした。た
とえ君の会社がゼネラル・モーターズとゼネラル・エレックトリックの二大会社を合わせ
たより何倍も大きいとしても、そんなことは、どうでもいい。こちらは、君の会社の大き
さよりも、自分の会社の大きさのほうが気になっている。せめて馬鹿な小鳥の半分ほどの
神経でも持ち合わせていたら、それくらいのことはわかりそうなものだ。君の会社の自慢
を聞かされていると、こちらが、けなされているような気がする)

弊社は常に各放送局の最近の状況に通じていることを念頭しています。
(また君の念頭か!ばかやろう。君の念願などにかまっておれるか。こちらの念頭は、
いったい、どうしてくれるのだ。それには一言もふれようとしないではないか)

つきましては、貴局の習慣報告を頂きたく、代理業者にとって必要と思われる事項は、細大
もらさずお知らせて下さい。
(ずうずうしいにも程がある。勝手な熱を吹いたあげく、高飛車に報告をしろと何事だ)

貴局の最近の状況につき、至急ご返事願えれば、互いに好都合と存じます。  敬具
(馬鹿!こんなお粗末な謄写の手紙をよこして、至急返事をくれろとはあきれたものだ。
大方、こいつを秋の木の葉のように全国へばらまいているんだろう。“至急”とは、なん
だ!こちらも、君と同様、忙しい。ところで、君はいったい何の権利があって、偉そう
に命令をするのだ。“互いに好都合”――手紙の最後になって、やっとこちらの立場に気が
つきはじめたようだが、こちらにどう好都合なのか、これでは、やはりわからない)

追伸
ブランクヴィル・ジャーナル紙の写しを一部同封いたします。貴局の放送にご利用願えれば
幸甚に存じます。
(追伸で、やっと“互いに好都合”だという意味がわかった。なぜ、初めにそれを書かない
のだ。もっとも、初めに書いたとしても、大した変りはなかろう。だいたい、こういう馬
鹿げた手紙を平気でよこすような広告業者は、頭がどうかしているのだ。君に必要なのは
こちらの状況報告ではなくて、馬鹿につける薬だ)

 広告業を本職とし、人に物を買う気を起こさせる専門家であるはずの人間でさえも、こんな手紙を
書くのだから、他の職業の人々の書く手紙は、推して知るべしである。

                    つづく

1661傍流:2013/09/10(火) 14:23:53 ID:1Xn7q7gI
 ここはうのさんが、本島を荒らすから出来たワケです。ここの閉鎖ですが、実に簡単に実現されますよ。

 うのさんが、トキさんの言いつけに従うこと・・・そうすればまあ、即日で閉鎖です。保証しますよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 トキさまへ

 なぜ、訊け管理人さんが上記のような意見をいうのでしょうか?
 訊け管理人さんはここの管理人なのですか?
 お答えください。

1662「訊け」管理人:2013/09/10(火) 14:55:11 ID:???

>>1659トキ理事長


 以下に関して、語らせて頂きます。

さて、榎本惠吾先生の音声ご講話で、以下を的確に表した箇所を見つけました。『常楽への道』に以下、トキさんご言及の、

>>あと、感じたのが、総裁の世界観は、『自然」を崇拝するもののような気がしました。自然至上主義というべきでしょうか。それが悪いとは思いませんが、谷口雅春先生のおときになられた教えは違うと思います。<<

 の部分に関連する箇所が、ございます。以下、紹介致します。

 この箇所を拝読致しますと総裁の「自然観」ですが、確かに、雅春先生のそれとは「違うもの」と結論づけられそうな気がしてます。その箇所は、『常楽への道』の「こころの窓」章です。新版『常楽への道』では53頁、旧版では(榎本先生曰く)59頁付近とのこと。

 この、「こころの窓」章ですが、ここを読みますと違和感を覚えます。ぜひ一度、拝読くださいませ。




1664神の子さん:2013/09/10(火) 15:12:40 ID:Yzr5BlSc
2914 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/09/10(火) 14:31:07
 あ、「トキさんへ」なんですね。サルなんで誤読しました。

 許してください、ウキキキキ。




2915 名前:うのはな 投稿日: 2013/09/10(火) 14:56:14  トキ管理人さまへ

 訊け管理人さんの傍流での書き込み禁止処置を検討してください。
 理由はトキさんが「うのはなさんにはなしかけないよう」注意しても
 聞き入れず、何回もおなじことをくりかえすからです。
 トキさんもその都度注意することはできないみたいだし、
 書き込み禁止処分を強く要求します。

1665「訊け」管理人:2013/09/10(火) 15:22:32 ID:???

>>トキ理事長

 >>1664は削除転写処置を、よろしくお願い致します。



1666トキ:2013/09/10(火) 15:23:10 ID:htZVNiGY
>>1662

「訊け」管理人  様

 ご丁寧にご教示、ありがとうございました。榎本先生のファンの一人として、嬉しいご教示です。
のちほど、ゆっくりと拝見します。さすがに勉強をされていますね。感心しました。

1667神の子さん:2013/09/10(火) 15:36:15 ID:PERcl0z6
2914 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/09/10(火) 14:31:07
 あ、「トキさんへ」なんですね。サルなんで誤読しました。

 許してください、ウキキキキ。




2915 名前:うのはな 投稿日: 2013/09/10(火) 14:56:14  トキ管理人さまへ

 訊け管理人さんの傍流での書き込み禁止処置を検討してください。
 理由はトキさんが「うのはなさんにはなしかけないよう」注意しても
 聞き入れず、何回もおなじことをくりかえすからです。
 トキさんもその都度注意することはできないみたいだし、
 書き込み禁止処分を強く要求します。

1668神の子さん:2013/09/10(火) 15:39:32 ID:PERcl0z6
549 :トキ:2013/03/29(金) 11:34:50 ID:xFlQ.Ll.>>544

 ありがとうございます。そうですか。中高生も見ているのですか。
これは、今後、気をつけて投稿します。

 ご注意ありがとうございました。

合掌 ありがとうございます

1669「訊け」管理人:2013/09/10(火) 15:41:53 ID:???


>>トキ理事長

 ご決断を。




1670神の子さん:2013/09/10(火) 15:43:07 ID:PERcl0z6
1061 :うのはな:2013/06/17(月) 17:35:24 ID:.iwh2xUs931 :神の子さん:2013/05/11(土) 15:36:18 ID:etDgHGBc追伸


 もう、「さくら」も来ないそうです。

 ですんで私もそろそろ、退散します。いやだって、人に「愛」だの「智慧」だの求める前に、反省することがあるんじゃないんですかね。「アナコンダ」「頭がおかしい」等の発言はOKです。さらには「死ね」「あの世へ行け」なんてものまで許容、されてます。一方で、上記三項目程度の話すら不能ならば、まあ普通・・・(中略)・・・もう、こんな掲示板じゃ「人が来ない」ですわ(^^)。いやだって、「ツマンネエ」もの(^^)。

1671神の子さん:2013/09/10(火) 15:44:31 ID:PERcl0z6
1849 :「訊け」管理人:2013/09/10(火) 15:16:28


 まあ、ザックリと「総論めいた」ことを語りましょうか?いやなんで、「うのはな」さんですが、こんなにご不満なのかです。その理由を仮説として披露、しましょうか。

 うのさんの最大の不満、それは・・・・・・・「訊けがダメージ受けてない点」なんです。たぶん、これです。これが理由。

 ・・・・・・・・こんなに長期間、いろいろされておられるのに、このサルと来たら「全然ダメージがない」のです。それが「うのはなさん」から観ていると、もう、ムカツクんだと思います。理由は単に、そんなところだと観ています。私がもう少し、ナイーヴな男の子だったら溜飲もさがったんでしょうが、このサルと来たら「ヤジ慣れして」ます。しかも妃殿下は、お育ちが良過ぎるためかハラスメントのレベルが、もう、「小学生のそれ」なんです。

 ・・・・・いや、野球経験者に「サル」とか言ったって、なんにも傷つきませんてば(笑)

 少年野球のヤジです。小学生で卒業した、そんなレベルなんです。

 ・・・・・で、うのさんですが最大のご不満はこの、訊けサルが「ダメージを受けていない点」なんだと思います。どうですか?この仮説・・・・・たぶん、当っていると思うんですが(笑)。





追伸

 妃殿下はお育ちが、良過ぎるので御座います。もう、訊けなんてサル、放念されるのをお勧め致します。必死で外形ダケを整えられて、(つまり「訊けには話してない」というカタチで)トキさんに、連日の苦情です(笑)もう、見てて、笑えてくるのです。

 お育ちが良過ぎるのですから野球サル、ご放念をお勧め致します。あんな程度じゃダメージですが、受けない体になっております(笑)ゴメンナサイね。

1672神の子さん:2013/09/10(火) 15:45:36 ID:PERcl0z6
 ここはうのさんが、本島を荒らすから出来たワケです。ここの閉鎖ですが、実に簡単に実現されますよ。

 うのさんが、トキさんの言いつけに従うこと・・・そうすればまあ、即日で閉鎖です。保証しますよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 トキさまへ

 なぜ、訊け管理人さんが上記のような意見をいうのでしょうか?
 訊け管理人さんはここの管理人なのですか?
 お答えください。

1673神の子さん:2013/09/10(火) 15:47:09 ID:PERcl0z6
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/09/10(火) 15:43:31

>>トキ理事長・・・・・


 部室板はもう、「廃止でよい」のでは?

 いやもう、部室機能はこの、「うのはな掲示板」が果たしております。あの、部室板があるから、荒れるんだと思います。

 本島はもう、マジメな話だけではいかがでしょう。



1674神の子さん:2013/09/10(火) 15:47:43 ID:PERcl0z6
2915 名前:うのはな 投稿日: 2013/09/10(火) 14:56:14  トキ管理人さまへ

 訊け管理人さんの傍流での書き込み禁止処置を検討してください。
 理由はトキさんが「うのはなさんにはなしかけないよう」注意しても
 聞き入れず、何回もおなじことをくりかえすからです。
 トキさんもその都度注意することはできないみたいだし、
 書き込み禁止処分を強く要求します。

1675神の子さん:2013/09/10(火) 15:54:45 ID:PERcl0z6
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/09/10(火) 15:41:53 ID:???

>>トキ理事長

 ご決断を。




1676トキ:2013/09/10(火) 15:58:28 ID:htZVNiGY
 基本的に、この板は個人的な事は議論しない板ですが、それでは板が荒れるので、例外的に『部室」だけは残してあります。

ここも、できれば個人的な議論の場ではないので、傍流掲示板か部室でお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1677今の教えスレ2より:2013/09/10(火) 16:05:07 ID:PERcl0z6
1488 :前監督:2011/09/14(水) 13:53:23 ID:???  ・・・さて〝さう〟云えば、ついに我が田舎にも出来ましたよ、ア 
レ が 。アメリカといふ字に不快感なオイラですがね、もうこれが出来た
以上はたとえば、熊本人に我が街を「田舎だ」なんて、云わせないねオレ。
そしてね、昨日早速行きましたよ、しかも 家 族 総 出 で ・・・






S U B W A Y へ(笑)





 いやー2歳の娘なんかはこれ、めかし込んでいるわけですよ。キティちゃん
のイヤリングなんか付けてそして、「お父さん、大きくなったらサブウェイ
になる」とか言い出す始末の、そんなくらいのナウい(死語)店なんですよ。
あっこれ、地下鉄ではないのですよ。あっ?そんなこと知ってる?さすがサン
ドイッチ屋のサブウェイ、抜群の知名度だ。世界征服でも狙っているんでしょ
うかね。

 あっさう云えば・・・いきなりサブウェイからマクドに話題が飛んじゃいま
すけど、マクドナルドに不快感な思い出、あったわ。あれは確か未だ、コンビ
ニが8:00pmに閉店していた時代の話なんですが、なぜかわが街にサドン
リー(突如)、あのマクドが現れてしまい、先輩から「買ってきて〜」と言わ
れたんだったわ・・・しかも「ドライブスルーってのがある、そこで買って来
い」なんてムチャなこと云われ、「あれはクルマが並ぶトコらしいです、チャ
リンコは無理です」と云ったら「 そ れ だ か ら こ そ 、行って来
い」とか、云われたわ。そして、ドライブスルーにチャリンコで並んでいたら
、きれいなお姉さんからこう、云われたわ・・・








「じねんしゃの方は・・・・」



 お姉さん思わず、「自転車」が「じねんしゃ」になるくらいの衝撃を覚え
たみたいだった。「チャリンコ高校生がドライブスルーに現れた場合」のマ
ニュアル、マクドにはなかったらしい・・・(しかもそんな時に限ってこれ、
中学時代の連中が店にいたりして「バカか(笑)」みたいな視線を・・・)

1678「訊け」管理人:2013/09/10(火) 16:21:37 ID:???

(再度掲載)

>>1659トキ理事長


 以下に関して、語らせて頂きます。

さて、榎本惠吾先生の音声ご講話で、以下を的確に表した箇所を見つけました。『常楽への道』に以下、トキさんご言及の、

>>あと、感じたのが、総裁の世界観は、『自然」を崇拝するもののような気がしました。自然至上主義というべきでしょうか。それが悪いとは思いませんが、谷口雅春先生のおときになられた教えは違うと思います。<<

 の部分に関連する箇所が、ございます。以下、紹介致します。

 この箇所を拝読致しますと総裁の「自然観」ですが、確かに、雅春先生のそれとは「違うもの」と結論づけられそうな気がしてます。その箇所は、『常楽への道』の「こころの窓」章です。新版『常楽への道』では53頁、旧版では(榎本先生曰く)59頁付近とのこと。

 この、「こころの窓」章ですが、ここを読みますと違和感を覚えます。ぜひ一度、拝読くださいませ。




1682たよりない男のクズへ:2013/09/10(火) 19:28:48 ID:SPQWdu7M
ここのトキ管理人がたよりないせいで、訊けがトキさんはスルー中だといって
仕切っていますよ(笑)

 ここはうのさんが、本島を荒らすから出来たワケです。ここの閉鎖ですが、実に簡単に実現されますよ。

 うのさんが、トキさんの言いつけに従うこと・・・そうすればまあ、即日で閉鎖です。保証しますよ。

〜〜〜〜〜〜

1683たよりない男のクズへ:2013/09/10(火) 19:33:18 ID:SPQWdu7M
「管理人の優柔不断な態度」とは、「うのはな」様を投稿禁止にしなかった事でしょう。
この掲示板は、そういう事をしない掲示板になっています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 あの貼り付けは私とは別の人の意見で、その人がどこをどう優柔不断だと考えられたのかは
詳しいことはわかりません。

 私の投稿禁止にしなかった件の話にもどりますが、誌友会で訊けがこんなにうるさいから
その当日は管理人さんのほうから「うのはなさんは当日書き込み禁止」と明記してください、
それができないなら、訊けにしつこくいわないよう注意してくださいと、要望したつもりなんです。

 それをトキさんはその当日だけ禁止じゃなくて、うのはな自身をアク禁にすると解釈されたようで
とんちんかんな回答で、結局訊けに対して注意もなにもしなかったのです。

 そういう訊けの態度に辟易して、訊けブログ規約違反コメント者を代表にして「リサ」さんを
攻撃することにする、と何回か警告じみたことを書いたんですよ。
 それでも訊けがおさまらないから実行しましたが。

 でもこの話は終わったことだから、トキさんに対してどうこうしてくださいというつもりはありません。
要するに、部室版ができたら落ち着きますでも、別版ができても訊けの態度は変わっていないですよ
トキさんも訊けに対してこれといって注意はされていないし、
そういう現状だということをお伝えしたかったのです。

1685嘘は訊け:2013/09/10(火) 19:55:55 ID:SPQWdu7M
1155 :goro:2012/08/23(木) 15:37:04 ID:Cc8Z7oOY トキ管理人殿

「訊け」管理人殿の出入り禁止を進言します。

なを、掲示板の趣旨に反する投稿なども
発見され次第削除されるよう強烈に進言します。

仲間の人格の否定につながるような内容の投稿も
延々と続く非難合戦も、即座に削除されるか
出入り禁止処分を進言します。

清濁併せ呑むの心は持ちあわせてはいるのですが、
読むに耐えなく、見るに絶えないものは、気持ち悪いだけです。

1686トキ:2013/09/10(火) 19:57:07 ID:htZVNiGY
>>1683

 了解しました。うのはな様の言い分はわかりました。その点は頭に入れるように
します。ご意見には感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1687SAKURA:2013/09/10(火) 20:02:21 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−6

 自動車ヘンリー・フォードが人間関係の機微にふれた至言を吐いている――
「成功に秘訣というものがあるとすれば、それは、他人の立場を理解し、自分の立場と同時に、他
人の立場から物事を見ることのできる能力である」

 実に味わうべきことばではないか。何度も繰り返してよく覚えていただきたい。まことに簡単で、
わかりやすい道理だが、それでいて、大抵の人は、大抵の場合は、見逃している。

 その例は、いくらでもある。毎朝配達されてくる手紙がそれだ。大抵の手紙はこの常識の大原則
を無視している。一例として、全国に支社を持つある広告会社の放送部長から各地方放送局長あて
に送られた手紙を取り上げてみよう。(活弧内はわたしの批評である)

拝啓

弊社はラジオ広告の代理業者として常に第一流たらんと念頭しています。
(君の会社の念頭など、だれが知るものか。こちらは頭の痛くなるような問題を山ほど抱え
ている。家は抵当に流れになりそうだし、大事に植木は虫にやられて枯れかかっている。株
は暴落。今朝は通勤列車に乗り遅れるし、昨夜はどうしたわけかジョンズ家の舞踏会に招
待されなかった。医者には高血圧だの神経炎だのといわれる。それに、どうだ――いらい
らしながら事務所に着くと、この手紙だ。ニューヨークあたりの若造に手前勝手なよまい
ごとを聞かされてたまるもんか。この手紙が相手にどんな印象を与えるかわからないようなら、
広告業なんかやめて、羊の洗剤でも造ったらどうだ)

わが国の放送事業発足以来、弊社の業績はまことに顕著で、常に業界の首位を占めてきています。
(なるほど、君の会社は大規模で、業界第一だというんだな――で、それが、どうした。た
とえ君の会社がゼネラル・モーターズとゼネラル・エレックトリックの二大会社を合わせ
たより何倍も大きいとしても、そんなことは、どうでもいい。こちらは、君の会社の大き
さよりも、自分の会社の大きさのほうが気になっている。せめて馬鹿な小鳥の半分ほどの
神経でも持ち合わせていたら、それくらいのことはわかりそうなものだ。君の会社の自慢
を聞かされていると、こちらが、けなされているような気がする)

弊社は常に各放送局の最近の状況に通じていることを念頭しています。
(また君の念頭か!ばかやろう。君の念願などにかまっておれるか。こちらの念頭は、
いったい、どうしてくれるのだ。それには一言もふれようとしないではないか)

つきましては、貴局の習慣報告を頂きたく、代理業者にとって必要と思われる事項は、細大
もらさずお知らせて下さい。
(ずうずうしいにも程がある。勝手な熱を吹いたあげく、高飛車に報告をしろと何事だ)

貴局の最近の状況につき、至急ご返事願えれば、互いに好都合と存じます。  敬具
(馬鹿!こんなお粗末な謄写の手紙をよこして、至急返事をくれろとはあきれたものだ。
大方、こいつを秋の木の葉のように全国へばらまいているんだろう。“至急”とは、なん
だ!こちらも、君と同様、忙しい。ところで、君はいったい何の権利があって、偉そう
に命令をするのだ。“互いに好都合”――手紙の最後になって、やっとこちらの立場に気が
つきはじめたようだが、こちらにどう好都合なのか、これでは、やはりわからない)

追伸
ブランクヴィル・ジャーナル紙の写しを一部同封いたします。貴局の放送にご利用願えれば
幸甚に存じます。
(追伸で、やっと“互いに好都合”だという意味がわかった。なぜ、初めにそれを書かない
のだ。もっとも、初めに書いたとしても、大した変りはなかろう。だいたい、こういう馬
鹿げた手紙を平気でよこすような広告業者は、頭がどうかしているのだ。君に必要なのは
こちらの状況報告ではなくて、馬鹿につける薬だ)

 広告業を本職とし、人に物を買う気を起こさせる専門家であるはずの人間でさえも、こんな手紙を
書くのだから、他の職業の人々の書く手紙は、推して知るべしである。

                    つづく

1688うのはな:2013/09/10(火) 21:42:22 ID:tdVffrPY
1986 :「訊け」管理人:2011/12/21(水) 10:22:25 ID:UodBcqiE
補足

 ちなみにこれは、負け犬のオーボエ


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    礀 の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

240 :神の子様:2012/10/10(水) 17:06:58 http://dokoaa.com/

うのさんへ。AAですがここに沢山ありますから
使ってくさい。

1689SAKURA:2013/09/10(火) 22:51:11 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1687 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−7

 ここにもう一通の手紙がある。運送会社の輸送係長からわたしの講習会の受講者エドワード・ヴ
ァ−ミラン氏にあてたものだ。

 拝啓

 当方の現状について申し上げますと、取扱いの貨物の大部分が、夕方近く一時に殺到いたしま
すため、とかく発送業務に支障をきたしがちでございます。結果は、当方人員の時間外労働、
積込みおよび輸送の遅延となります。去る十一月十日貴社から五百十梱におよぶ大量の貨物が
届きましたが、その時は既に午後四時二十分でございました。

 当方といたしましては、このような事態によって生じる不都合を避けるため、あえて貴社の
ご協力をお願いする次第でございます。前記のごとき大量の貨物は、到着時期を早めていただ
くか、または午前中にその一部が届くようご尽力ください。

 右のごとくご配慮いただければ、貴社のトラックの待ち時間も短縮され、貨物も即日発送さ
れることとなります。
敬具

 この手紙に対するヴァ−ミラン氏の感想は次のとおりである――

「この手紙は、その意図とは逆の効果を生じる。冒頭から自分の都合を書いているが、だいたい、
こちらはそんなことには興味がない。次に協力を求めているが、それから生じるこちらの不便はま
るで無視している。ようやく、最後の節で、協力すれば、こちらにとってもこれこれの利益がある
という。肝心のことがあとまわしになっているので、協力どころか、敵愾心を起させる」

 ひとつこの手紙を書き直してみよう。自分の都合ばかりに気をとられず、自動車フォードのい
うように、「他人の立場を理解し、自分の立場と同時に、他人の立場からも物事を見よう」ではないか。

 次のようにすれば、最善ではないまでも、前のよりはましだろう――

                    つづく

PS:「トキ様」 ・ 「観覧者の皆様」 へ

アメリカ社会でも【客の応対言葉…】の使用感が如何に“重視”にされていますでしょうかと??
「ヤオハン…和田和夫氏」が、いつも海外の場合は〜〜〜という事で、以前なのですが?
「白人社会の客の応対ぶり…」に関しましての内容を書籍本で読んだ事があり、まるで、白人社会に
或る面では、目を向けられてないように感じる記載記事に思えました。…が?

当時の私は、それを鵜呑みにして、今日に至るまで、この影響をもろにかぶり、氏の捉え方が?
正確であり?正しい情報という捉え方?を抱いておりましたように思います。…が?
今回!この本から、正直な話…どう見ましても『ことばの重要性…』が見えて、さらに、当時の事ですが?
【 アメリカ社会の階級社会での生活感 】が、良く見えてきます。
「ヤオハン…和田和夫氏」の感じられたのは、一概には、全て正しい捉え方ではないと、他の社会情勢も
含めまして、今!あらためて思いました。
別の例で申しますと…やはり!ここで本当に、『亡き…藤 圭子さん』のマスコミからの情報では?
その【イメージ…が、湾曲した感じ??】つまり
【マスコミ…?一人歩きの“イメージ化”していく】ように、自分さえよければといいますか?
自分自身のみの捉え方から〜〜〜見た“狭い枠での考え方…”・“思考…”からは〜〜〜><
その【 結果…】としては〜〜〜【負…】が生じますでしょうかと。そのように思えます…。

果たして?今日の「和田 和夫氏」に〜〜〜当時の事を?誰をその対象とされましたのでしょうか?
お聞きしたいもので〜〜〜す。
                                        再合掌

1690「訊け」管理人:2013/09/11(水) 07:58:42 ID:???


>>1666トキ理事長

 さて、現教団の環境運動を語る上で〝重要な論点〟となりそうなところの章、「こころの窓」章(『常楽への道』)に関してです。以下で音声確認可能です。



○ 【音声】「こころの窓」(『常楽への道』)02:04〜
※ご講話12をDLください。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65748123.html


 「生長の家は誤れる自然運動にとらわれず」(吉田國太郎先生) ―― そんなことが紹介されてあります。この、『常楽への道』の章を榎本惠吾先生が、朗読されておられます。

 ご講話12をダウンロードされ、02:04〜よりご確認くださいませ。



1704「訊け」管理人:2013/09/11(水) 09:28:44 ID:???


 もう、荒らすことが生き甲斐なのですね。ならば御自由にどうぞ。

 本島のみを、荒らしましょう。それが、いいです。うのさんが、ナマエも変えながら、バシバシやるのです。

 うん、それがいい。

 どうぞご遠慮なく。誌友会板まで荒らす兆しがありましたが、思い切ってヤリましょうよ。ここまで、来たら。




1707「訊け」管理人:2013/09/11(水) 09:38:09 ID:???
>>トキ理事長


 「あんたがナマエを変えて、訊けさん訊けさんと粘着しなきゃいい」・・・そう、ご返答ください。

1708移転です:2013/09/11(水) 09:39:08 ID:bqpT4UhY
(再掲載)

>>1666トキ理事長

 さて、現教団の環境運動を語る上で�重要な論点�となりそうなところの章、「こころの窓」章(『常楽への道』)に関してです。以下で音声確認可能です。



○ 【音声】「こころの窓」(『常楽への道』)02:04〜
※ご講話12をDLください。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65748123.html


 「生長の家は誤れる自然運動にとらわれず」(吉田國太郎先生) ―― そんなことが紹介されてあります。この、『常楽への道』の章を榎本惠吾先生が、朗読されておられます。

 ご講話12をダウンロードされ、02:04〜よりご確認くださいませ。



1719かなり前から書いてます:2013/09/11(水) 11:08:53 ID:vvpHr62M
> あくまでも以下は「頭のオカシイ」貧民街住民の意見です。網羅できてはおりませんが、以下読まれれば「妃殿下がイル場所ではナイ」ことくらいは、判明します

しかし、訊け管理人さんは、トキさんからうのはなさん話題はしないようにとの後でも、
徳久先生なんとか掲示板を開設し、そのご自分の掲示板のことやお仲間のことを
われわれ貧民 と表現していました。
 そんな人たちが集まる掲示板だから、貧民街と書いていたのだと、思いますが、
上の話を読むと、うのはなさんが「貧民街」掲示板の人のようです。
そして数回程度しかいっていないのに、ある人から「訊け氏」の掲示板にパトロールに行かないように
訊け氏から伝言だ、と傍流で書かれました。

1720かなり前から書いてます:2013/09/11(水) 11:10:40 ID:vvpHr62M
 訊け管理人さんは、
 傍流で、ある人の昔の文に反応して、議論しようみたいな雰囲気になっていますが、
おそらく、まともに相手になる人はいないのではないかと思います。

1721かなり前から書いてます:2013/09/11(水) 11:13:26 ID:vvpHr62M
1254 :トキ:2013/09/11(水) 10:01:26 ID:bqpT4UhY>>1252

 そぅですね、私は神様には『謝罪文」を提出する必要があると思います。

謹んで、お詫び申し上げたいと思います。


 『神様、私の愛と智慧が足りないため、多くの人にご迷惑をおかけしました。

本当に申し訳ありません。今後は神の子としての自覚をより深くし、管理人とし

て、多くの人に喜ばれるような運営をします。

 訊け管理人様、うのはな様を含めた全ての閲覧者様、全ての投稿者様にも心からお詫び申し上げます。

どうぞ、今後とも、この掲示板を御利用下さる様、お願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

トキ」

1722「訊け」管理人:2013/09/11(水) 11:19:50 ID:???


>>ご観覧のみなさま


 私のことを好きで好きでたまらない、そんな女性がおられます。私にまとわりついて、離れません。

 ・・・全て、私の責任です。

 私が女性から惚れられやすい、色男である点が問題なのです。

 どうも、申し訳ありません・・・・モテる男はつらいです。




1723トキ:2013/09/11(水) 11:25:22 ID:bqpT4UhY
>>1722

 私は冗談が分かりますが、訊け管理人様が相手にしている人はその手の冗談が通じない人です。
とにかく、返事をしない、コメントもしない、というのが世界の平和につながるみたいです。
 よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

1724神の子さん:2013/09/11(水) 11:53:19 ID:???
宗教法人「顕正会」の会員2人が20代の男性に強引に入会を迫るなどした疑いがあるとして、警視庁公安部は11日、強要と暴力行為法違反の疑いで、さいたま市大宮区の同会本部と東京都板橋区の東京会館など5カ所を家宅捜索した。

 同会の勧誘をめぐっては、警視庁に今年1〜7月に約80件の苦情が寄せられていた。公安部は会員の20代の男2人から任意で事情を聴いており、組織的に強引な勧誘を繰り返していた可能性もあるとみて全容解明を進める。

 捜索容疑は、平成23年3月ごろ、板橋区内の飲食店で、20代の男性に「入会しなければ罰が当たる」などと言って東京会館に連れて行き、入会の書類を作成させたり、お祈りをさせるなどしたとしている。

 帰り際には「周りに話したら、会員が大量に押しかける」などと脅迫し、口止めしていたという。

1725ますみ警部補:2013/09/11(水) 11:58:57 ID:MM5aHmm6

1この人たち「生長しない家」の方たちでしょ?

1726神の子さん:2013/09/11(水) 11:59:07 ID:???
<窃盗未遂>容疑でみのもんたさん次男逮捕 警視庁
毎日新聞 9月11日(水)11時52分配信

 他人のキャッシュカードで現金を引き出そうとしたとして、警視庁捜査3課は11日、タレントのみのもんたさんの次男で日本テレビ社員の御法川雄斗(みのりかわ・ゆうと)容疑者(31)=東京都港区高輪1=を窃盗未遂容疑で逮捕した。同課によると「話すことはない。弁護士がきてから話します」と供述している。

 逮捕容疑は8月13日午前1時10分ごろ、港区新橋5のコンビニで、不正に入手したキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたとしている

1727トキ:2013/09/11(水) 12:42:21 ID:bqpT4UhY
 あらあら。世の中、いろいろとありますね。

1728徳なし経営者へ:2013/09/11(水) 14:29:47 ID:6UWzKRls
徳とする
ありがたいものと考える。感謝すべきものとする。「師の教えを―◦する」
徳は孤ならず必ず隣あり
《「論語」里仁から》徳のある者は孤立することがなく、理解し助力する人が必ず現れる。

1729神の子さん:2013/09/11(水) 15:40:20 ID:???
>>1704
そうやってココの管理人みたいに振る舞うのがダメなのでは?
うのはな様のことは今後、トキ様に任せればどうですか?

1730「訊け」管理人:2013/09/11(水) 16:05:58 ID:???

 ええ、お任せしております。そして、「今後もうのはなさんは『本島で好き勝手に振舞う』」という方向で、決した模様です。

 ですんでまあ、それでよいのではないでしょうか。

 これからもガンガンに、荒らして頂きましょう。小嶋博先生の話を、この部外者が掲載したら「珍文10本で妨害」です。さらに、榎本惠吾先生の
話題を書いた際も「珍文10本で過去送り」です。

 そんな活動を我々は、もう、ゲラゲラ笑いながら称賛しましょう。もう、笑うしかナイのです。

 ・・・いやなにせ、うのはなさんは「知って」ますからね。

 なにを知っているかと申せば、どう振舞おうが「アク禁」「書き込み禁」に〝ならない〟とね(笑)

 ・・・・トキ管理人指示も完全無視の、大妃殿下です。トキさんよりも「エライ」んです。




1731神の子さん:2013/09/11(水) 16:59:42 ID:???
>>1730
まだワカラナイのですか?
あなたが うのはなさんと呼ぶ回数に比例して、トキさんの胃にポリープができます。

1732うのはな:2013/09/12(木) 00:49:45 ID:ikfXZUIM

 なんか、ここのトキ管理人がゆっくりした人なのに対して
 ひとりで先走ってまとめあげてますね。
 なんか男性って、でーんと構えてたらいいじゃんみたいに思いますが、
 さくらがどうした誰だれさんがどーした。って人助けでもしてるつもりなんでしょう。

1733うのはな:2013/09/12(木) 00:52:30 ID:ikfXZUIM

 でも、久しぶりに訊け掲示板にいってきたら、
 私のあらしを食い止めるために必死にいろいろ考えてたみたいですね。
 そなたがだまってたらそれでいいんだろう、って思いますけどね。

1734「訊け」管理人:2013/09/12(木) 05:12:10 ID:???

(再々掲載)

>>1666トキ理事長

 さて、現教団の環境運動を語る上で〝重要な論点〟となりそうなところの章、「こころの窓」(『常楽への道』)に関してです。以下で音声確認可能です。



○ 【音声】「こころの窓」(『常楽への道』)02:04〜
※ご講話12をDLください。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65748123.html


 「生長の家は誤れる自然運動にとらわれず」(吉田國太郎先生) ―― そんなことが紹介されてあります。この、『常楽への道』の章を榎本惠吾先生が、朗読されておられます。

 ご講話12をダウンロードされ、02:04〜よりご確認くださいませ。




1735神の子さん:2013/09/12(木) 05:27:43 ID:???
中国の名所「万里の長城」(北京・八達嶺)周辺での植樹を進めるイオン環境財団(理事長=岡田卓也イオン名誉会長相談役)と北京市政府は11日、日中両国のボランティア約630人を招き、木々の生育状況を確認し、肥料を与えたり苗木を植えたりするなどの育樹活動に取り組んだ。

1736神の子さん:2013/09/12(木) 06:04:44 ID:???
>「あんたの弟はテレビになったし、あんたの妹はステレオに化けちゃったのよ」<

 恵美子先生の御講話ですね。

 『里山資本主義』とか 言っている誰かとは大違いだ

1738トキ:2013/09/12(木) 19:16:58 ID:JoLlTw8I
>>1734

「訊け」管理人様

 貴重なご講話を紹介して下さり、ありがとうございます。拝聴させていただきます。
たいへん素晴らしい内容だと期待しています。ご尽力には心から敬意を表します。

 今後ともよろしくお願いいたします。

合掌 ありがとうございます

1741うのはな:2013/09/13(金) 19:06:34 ID:7aHH0vB.

 光明掲示板第二 管理人様へ
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=197

1744トキ:2013/09/14(土) 20:16:09 ID:EWEla0s2
 谷口雅春先生がなくなられたあと、ある職員さんと話していたら、

『谷口雅春先生が亡くなられたのですから、信徒はこれまで以上にしっかりする必要があると思います。もちろん、
谷口雅春先生のあと、谷口清超先生が後継者となられますが、やはり谷口雅春先生がご健在のときとは違います。
だから、信徒が今まで以上に、聖典を熟読し、行をする必要があるのです。」

と話していたのを覚えています。もちろん、本部に勤務する人などは、また違う解釈があると思いますが、教区の
信徒の立場から考えると、あくまでも谷口雅春先生にこだわるべきだと思います。

 来週から、web誌友会が開催されます。リアルの誌友会では学べない内容になると思います。どうか、皆様、どん
どん参加して下さい。よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

1745うのはな:2013/09/15(日) 10:07:00 ID:1Xn7q7gI
   別版傍流掲示板について

    たよりないトキさんへ

 こないだからの掲示板方針について、まとめてください。
 それから、前からわたしが質問していることにも早く答えてください。

1746「訊け」管理人:2013/09/15(日) 10:16:07 ID:???

BGM「あまちゃん」テーマ
http://www.youtube.com/watch?v=mixvFFcYlPA


 あ、それは既に「まとまってます」よね。妃殿下がお見落としのご様子です。私から、お知らせ致しましょう。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

<結論>


 妃殿下はこれからも、「本島」にて、好き勝手に振舞う。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


 素晴しい条件ですね。「今までどおり」です。


 なお、今までの流れですが、トキさんご指示は「荒らすな」でした。やりたければ「部室板だけ」と云うものでした。さらには、苦情したくば「メールにしてください」と云うものでも、ありました。「訊けを話題にするな」もありましたし「ご不満ならば自分のブログか掲示板を運営されたし」てな、ものでした。

 で、妃殿下に於かれましては、それら全てを「拒否」なさいました。もう、それで決しましたね(要点だけを掲載すれば、かくの如し)

 ・・・・・ですんで、こうなります。再掲しますが、



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

<結論>


 妃殿下はこれからも、「本島」にて、好き勝手に振舞う。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


 おめでとうございます。妃殿下の勝利です。これからも、がんばってください。





1747「訊け」管理人:2013/09/15(日) 10:38:39 ID:???

――――――――――――――
1745 名前:うのはな 投稿日: 2013/09/15(日) 10:07:00 ID:1Xn7q7gI
こないだからの掲示板方針について、まとめてください。
――――――――――――――


 ・・・いや、「すでに出ております」よ。妃殿下のお見落としで御座いましょうから、お知らせしますね。

 さて、過去のトキさんご指示ですが、以下に一部紹介致します。

 ところでまあ、掲載意図を述べますが「いっさい無視」です。妃殿下は無視されて、よいのです。それが意図です。

 以下にトキさんからの返答の一部を掲載しますが、これらは全て、うのはなさんが「拒否された」件です。ですんで、妃殿下に於かれましては「別に、まじめに考慮する必要はない」ものばかり。ご安心を。(掲載するのは妃殿下が「トキから返答が来ない」と言われておられるためです。それだけです)

 ・・・・それでは以下を、ご高覧ください。以下が、トキさまから発せられた回答です。



――――――――――――――

2960 :トキ:2013/09/11(水) 11:36:57
うのはな様へ

 この傍流掲示板の投稿については何も言いません。本板でも、部室なら何も言いません。
しかし、他の板は、多くの真面目な投稿者様にとって唯一無二の場所なのです。そういう
場所を私利私欲で荒らすのは厳重に抗議します。

 トキ個人はともかく、生長の家にとって大切な場所です。とんでもない事です。

 他の方からご提案がありましたが、うのはな様と訊け管理人様とで、使い分けをする
という事もあり得ます。しかし、できれば良識ある対応を期待しております。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

――――――――――――――

1503 :トキ:2013/09/10(火) 20:29:57 ID:htZVNiGY
 うのはな様

 ここはあなただけの場所ではありません。傍流掲示板ならともかく、他の人が利用する事も考えて下さい。
怒りに任せて他人を攻撃する場所ではないことを申しあげます。

合掌 ありがとうございます

――――――――――――――

255 :トキ:2013/09/10(火) 18:28:16
 誰かを書き込み禁止にするのは原則しない、というのがこの掲示板の最初からのポリシーです。
幸い、訊け管理人様は、直接の対話の応じる、と言われているので、メールでのやりとりをされて
はどうでしょうか? 私は原理原則から外れませんし、それは今後も継続します。

 なお、うのはな様が個人でこちらの掲示板を立ち上げるのなら、応援をします。

合掌 ありがとうございます

――――――――――――――

1344 名前:トキ 投稿日: 2013/09/04(水) 19:43:47 ID:QsleMvcs 

そういうやりとりは『別板」でお願いします。

合掌 ありがとうございます

――――――――――――――

4824 :トキ:2013/08/30(金) 09:54:58

>>4823

 ここは自由な掲示板。来る者拒まず、去る者を追わずです。

――――――――――――――

737 名前:トキ 投稿日: 2013/08/17(土) 18:04:32
 うーん、先日、本部に勤めている友人が、

 「最近、本部のやる事は出鱈目がおおくて、おかげでネットで靖国見真会参加者が書くデマを信者が信じるようになってしまい、本当に困っている。」

と嘆いていました。うのはな様も、もっと大局的な視点にたち、「さすがうのはなさんだ」と言われるような投稿をされる事を期待しています。

――――――――――――――




(まだまだあるが、ひとまず終了w)で、妃殿下は「無視」で構わないのです。アク禁にも書禁にもなりません。妃殿下は既に、掲示板の管理人よりもエライ人なのです。もう、好き勝手に書きたい放題です。がんばってください。




1751元本部職員s:2013/09/19(木) 09:50:51 ID:joNzlAts

合掌

志恩様へ

又、又遅い投稿で失礼致します。

元本部職員として大先輩である志恩様に

>私は、あなた様と ハグしたい気分でおります。

とのお言葉を頂戴し、嬉しさでいっぱいです。

そして、

>あなた様は、初心者様とさくらちゃん相手に、堂々と
的確な論を述べていらして、すごいなぁ〜と、圧倒されながら
ただいま、再読させて頂いておりました。

との過分なるお褒めの言葉に預かり過去文の貼り付けをして頂まして恐縮です。

ありがとうございました。

私も当時山口理事長の時にも奉職しておりましたので、
ひょつとしたら志恩様ともご一緒に奉職していた時期があったやも知れません、

何故か志恩様が投稿される度に、我が事のように魂が喜んでおりますもの・・・

私も今や60代になり白鳩会に属し役も引き受け地方講師として活動もしてまいりました。

今となっては、何が何でも雅春先生の教えに回帰し生長の家を本流に戻したい、一心でございます。

雅宣総裁とも本部では席を同じくして働いていたときもございましたので、

真実を知らずに、雅宣総裁に中心帰一し、ノーミートをし、太陽パネルも屋根に張り、
省エネのハイブレッド車も購入し、言われるがままにエコ生活をしておりましたものですから、

例え悪い事ではないにしろ、どこか組織としては、違和感を感じておりました。

今月役員改選がございますので、きっぱり役を降りて自由な身になろうと思っております。

いつの日か志恩様にお会いできればと夢見ております。

再拝合掌

1754 志恩:2013/09/19(木) 12:43:23 ID:.QY5jUA6
元本部職員s様

私は、山口先生が理事長になられる前に本部をやめておりますけれど、

元本部職員s様は、
当時、山口先生が理事長の時にも奉職しておられたということは、

あなた様が、おっしゃるように
ひょつとしたら、あなた様と、ご一緒に奉職していた時期があったやも知れません。

山口先生は理事長になられても、
役職には関係ない気さくな面も持ち合わせておられるお方でいらして、
私は、山口先生と、たまにですが、文通していました。

元本部職員S様は、
>>雅宣総裁とも本部では席を同じくして働いていたときもございましたので、<<

ということは、
どこの部屋にいらしたか、分かりますが、雅宣様と
席を同じく出来るお方は、限られていて、相当のエリート中のエリートですから、
あなた様は、余程の才媛でいらっしゃるのだとご推察いたします。

でもさ、こんなふうに、ご自身が所属していたところまで
あなた様がバラされると、今度は、あなた様の本名を 突き止められそうですよ。(笑)
ヤバい!!(笑)

。。。。日増しに、♥訴訟対象者♥が、増えていくぅ。。。。。(“.“)�癲�

>>何故か志恩様が投稿される度に、我が事のように魂が喜んでおりますもの・・・<<
などと、
身に余るお言葉を頂きまして.......
私も、元本部職員s様の書き込みを拝見するたびに、我が意を得たり!といいいますか、
痒いところに手が届く!...といいますか とてもうれしい気持ちにさせて頂いております。


>>何が何でも雅春先生の教えに回帰し生長の家を本流に戻したい、一心でございます。<<

私も、その1点のみを願って、祈りながら、今日まで書き込みを続けて参りました。


>>今月役員改選がございますので、きっぱり役を降りて自由な身になろうと思っております。<<
そうですか。永い事、ご活躍でしたのね。

また、いらしてご発言下さいますと百人力でございます。

 ありがとうございます。

1755 志恩:2013/09/19(木) 13:03:06 ID:.QY5jUA6
私は、
今朝、女子板の方で、山本富士子様に申し上げましたが、
掲示板は、しばらくお休みさせて頂こうと思っておりますので、
ご了承下さいませ。

1756 志恩:2013/09/19(木) 14:51:18 ID:.QY5jUA6
元本部職員s様

言い忘れましたが、トキ様が、訴訟されないために
きおつける言い方を、教えて下さいました。
下記の通りです。

この点をきおつければ、批判しても、大丈夫のようですから、
念のため、抜粋して再掲させて頂きます。

トキ様 言

>>初心者様=総裁という議論は、この掲示板の方針として、

誰であれ、身元の検索は野暮という方針ですから、歓迎はしていません。


ただ、それを別にして、書き方により違いが出ると思います。


例えば

(○)「ある人の書き込みが、総裁と似ている。ひょっとした、あれは総裁ではないだろうか。」と書くのは、
   善悪の別はともかく、法律には触れません。

しかし、

(×)「掲示板に出ているあの文章は実は、総裁の文章だ。本部のある人から聞いた。」というのは危ないです。


 もっとも、一般論として、ある文章が問題だと感じたら、反論をする、削除を申し入れる、
 というのが掲示板の慣例なので、いきなり裁判に訴える人は、まずいないし、

今の状態で裁判を起こしたら、逆に本部や総裁の権威に傷がつきます。

 ですから、💘この事案で、裁判については心配はしなくても良いと思います。💘<<

1758トキ:2013/09/19(木) 19:41:56 ID:z1GLu3NU
 今日は、岩波新書の「名誉毀損」(読売新聞記者、大阪大学法学部大学院在籍中の山田隆司さん著)を
読みました。ネット時代になり、従来の名誉毀損のあり方が変化し、今は揺籃期みたいです。こうすれ
ば名誉毀損にならない、という公式みないなものはありません。しかし、基本的には、常識で判断して
嘘や根拠の薄弱なものは控えたほうが良いだろう、というものはあります。あと、罵倒とか人格否定など
も難しいでしょう。しかし、公益目的つまり生長の家をよくしたい、という気持ちがあれば、少々のミス
は大めになります。と、言っても、限界はありますが。

 では、今後ともご投稿をお待ち申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1760神の子さん:2013/09/21(土) 11:45:32 ID:???

 「八ケ岳環境映画祭2013」が21日、北杜市大泉町の県立八ケ岳自然ふれあいセンターで開かれる。今年は、アジアやオセアニアから環境をテーマにした写真や映像作品を集めた「第18回アース・ビジョン地球環境映像祭」(平成22年)の特別賞作品「国境のない鳥」を上映する。

 第1部(午前11時から)は、八ケ岳野鳥クラブの竹内時男代表をゲストに「清里の渡り鳥からみた世界」と題したトークショーを行う。第2部(午後1時半から)は「国境のない鳥」を上映。第3部(同2時40分から)は、清里で自然体験型の環境教育を30年近く続けるキープ協会のレンジャーが森を案内する。

1761曳馬野:2013/09/21(土) 13:41:04 ID:7iGSjyRU
生長の家本流回顧主義者に思う

●1983年(64歳) 生長の家政治連合の活動を停止(雅春先生死去の二年前)

本流派の云われる雅春先生の悲願である天皇親政実現の為の政治活動停止を清超先生はしたことになる。

(雅春先生の意思に反する暴挙なのか?その時本流派は反対の意思表示をしたのか?)

●1985年(66歳) 総裁就任

●1990年 雅宣先生副総裁に就任

●1993年(74歳) 「国際平和信仰運動」を旗揚げする(雅宣先生と共に)

1985年から2000年までの15年間は清超先生の指揮下に生長の家は有ったと思われる

(その間運動面としての天皇信仰はどんどん薄まっていったと思われるが、それに対し本流派は反対の意思表示をしたのか?)

●2005年(86歳) 総裁公邸(実質的な自宅)にて療養生活を送る(雅宣先生総裁代行になる)

●2008年(89歳) 死去

●月刊誌【谷口雅春先生を学ぶ】は平成25年9月号で通巻132号と云うことなので11,2年前の発行のようだつまり2002年ごろの発刊のようだ

創刊の辞に【 「生長の家は原理主義ではない。いまや時代は変わった。私が説くことがいまの生長の家の教えである。」と谷口雅宣副総裁は主張されています。

しかし、副総裁の説く「真理」たるや、信仰とは何の関係もない、左翼の得意とする環境問題などの雑論がその大半を占め、ときには谷口雅春先生のみ教えを

否定することさえ言われております。】

と、清超先生が総裁であり、意識が正常である内に生長の家に反旗を翻したということである。

1762曳馬野:2013/09/21(土) 13:52:48 ID:7iGSjyRU
●で清超先生とはどのような人なのか

これについて回顧派(教団内外を問わず雅宣先生曰く原理主義者)の誰もが認めるであろう榎本恵吾 講師の

  『神癒の展開としての人類光明化運動』
     ― 「神癒の社 “無” の門関・入龍宮幽斎殿」 にての覚え書― より


《 これをもってこれを想えば、真理の法燈を継承せられた総裁谷口清超先生が、『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)を読む』 の中に表現せられた、 「山水経の巻」 の

“西山常運歩、東山水上行” の自在の實在生命のはたらきの相(すがた)が、教化の相であるとのご教示は、

【まこと何を継承され給うているかを拝察せしめて下さるものがあると言わなければならないのである。】

 その言葉いずこより輝き出で給うているか。意味如何(いかん)の前に、そのお言葉は光りの量であると受けとったのが、迦葉(かしょう)尊者であったのである。

 釈尊は無言のままであった。そのままの姿の中に、光りの量、いのちの量、み仏の量なるものを無量し給うたのである。

無量とは、渾(すべ)ての渾てであることの消息をいうのである。それ故迦葉一人で充分であったのである。

 
【一人で充分なるものの消息にこそ、滴々相承(てきてきそうじょう)の消息があるのである。

 神はお一人で充分であり給い、天皇はご一人(いちにん)で充分であり給うのが世々継承の荘厳なのである。】

 大聖師より示されている金波羅華(こんばらげ)の拈華微笑(ねんげみしょう)において日本天皇の、實相日本の相(すがた)が示されているという所以(ゆえん)が

ここにあると言わなければならないのである。》
             
        榎 本 恵 吾



以上により考えるに、本流回顧主義者は、雅春先生の教えを丸ごと滴々相承された清超先生に弓引く者であり、1990年より2005年まで清超先生と共に歩み、総裁代行に任じられ、

清超先生の意識のある間に、生長の家総裁に相応しからずと否定されなかった、滴々相承の雅宣先生に弓引く者と云わざるを得ない。

榎本恵吾講師の認められた清超先生を否定する者達と云わざるを得ない。

1763同意:2013/09/21(土) 13:57:46 ID:???


「清超先生が総裁であり、意識が正常である内に生長の家に反旗を翻したということである。」

重要ですね。

1764神の子さん:2013/09/21(土) 14:21:06 ID:???
これは…

1765 志恩:2013/09/21(土) 17:42:51 ID:.QY5jUA6
曵馬野様

重要なご発言をされてますが、

本流対策板/2
の過去文に、次のような投稿文が掲載されていました。

これによりますと、清超先生が、総裁で、雅宣様が副総裁のとき、
実際の権力(決定権)を持っていたのは、総裁である清超先生ではなく、副総裁の雅宣様の法だったという
強いニュアンスが示された事項です。

曵馬野様は、その頃のこと、ご存知ですか?
私は、全く、知らないのですが。
..................................................................................................................

595 :下流のしんと:2012/04/05(木) 16:44:27 ID:aoKZiQIU


>総裁の事前のご承認もなかった日本教文社取締役会での決定事項

 谷口雅春先生の新刊聖典出版停止は、平成四年七月十五日の日本教文社取締役会において決定された。
 東京渋谷の東急イン会議室で早朝に開かれ、出席者は、代表取締役・中島省治氏(社長)、常務取締役・鈴木卓郎氏(調整部長)、取締役・宮本三男氏(庶務・経理部長)、取締役・永井光延氏(第二編集部長)、取締役・辻信行氏(第一編集部長)、非常勤取締役・谷口雅宣氏(生長の家副総裁)、非常勤取締役・三浦晃太郎氏(生長の家本部理事)、非常勤取締役・磯部和男氏(生長の家本部理事)の八名であった。

 冒頭、磯部和男氏から谷口雅春先生の新刊を今後停ししたいとの提案があった。その理由は以下の通りであった。

� 現在の生長の家は、会員信徒とそうでない信徒を明確に区別する両輪体制下にある。谷口雅春先生のご文章は両輪体制以前の神誌時代のご文章である。だから誰に読ませるご文章であるか分らないので現在の生長の家には相応しくない。
� 谷口雅春先生はすでに故人であり、ご本人の了承のない著書を第三者が勝手に出版し続けることはおかしい。
� 谷口雅春先生の教えは、現在谷口清超先生、谷口雅宣先生に継承されており、お二人に中心帰一しなければならないから、谷口雅春先生の新刊書を出版する必要はない。

 この発言に対し、日本教文社サイドの取締役から種々反対意見が出され議論が紛糾した。中島省治社長は事態の収拾を図るため、生長の家総裁・谷口清超先生にお伺いしてから決定してはどうかと発言した。しかし、谷口雅宣副総裁は「その必要はない」とそれを制し、ただちに決を取るよう命令に近い提案を行った。この鶴の一声の結果、磯部和男氏の提案が可決された。
 この経緯から分るように、この決定は、谷口雅春先生の著作権継承者である谷口清超総裁、谷口恵美子白鳩会総裁に何らの事前のご承認もなかった。そして生長の家理事長も知らず、ただ谷口雅宣氏と磯部和男氏、三浦晃太郎氏らの強要による日本教文社取締役会単独の決定であったことが分る。
 この決定を知った生長の家理事長黒河内潤氏は、十九日後の八月三日、中島省治社長に、谷口雅春先生の新刊聖典出版停止の決定についての報告書を提出してほしいと要請した。これを受けて日本教文社は、八月五日付で、取締役会での磯部和男氏の提案理由とまったく同じ趣旨の報告書を作成し、生長の家理事長黒河内潤氏に提出した。

谷口清超総裁の「僕もサインしようか」

 この報告書に対し、平成四年八月七日付で、黒河内潤生長の家理事長名で中島省治社長宛「谷口雅春先生の新刊書発刊の方針について」と題する文書が届けられた。以下全文を引用する。
「平成四年八月五日付にて報告された『平成四年七月十五目の取締役会における決定』を拝見しましたが、下記の点に疑義がありますのでお尋ねします。文書にての御回答をお願い致します。

(以前はこのやりとりがもっとなまなましく掲載されていたぞ。)

1766 志恩:2013/09/21(土) 17:46:54 ID:.QY5jUA6
つづき

598 :下流のしんと:2012/04/05(木) 16:47:26 ID:aoKZiQIU
>谷口清超総裁の「僕もサインしようか」

 この報告書に対し、平成四年八月七日付で、黒河内潤生長の家理事長名で中島省治社長宛「谷口雅春先生の新刊書発刊の方針について」と題する文書が届けられた。以下全文を引用する。
「平成四年八月五日付にて報告された『平成四年七月十五目の取締役会における決定』を拝見しましたが、下記の点に疑義がありますのでお尋ねします。文書にての御回答をお願い致します。



�                              記

 貴報告において、谷口雅春先生の新刊書を発刊しない理由として挙げている「(イ)両軸体制以前の会員・未会員未分化時代のお原稿が元になっていること」について

1  運動の観点から、対象を会員と未会員に分けて出版するという考え方は、あってよいと思います。しかし、“御教えを伝える(学ぶ)聖典”という観点に立てば、会員のみにしか通用しない、或いは未会員のみにしか通用しない真理の書などというものは現実にはあり得ません。

 一ロに未会員とこ言っても、その中には、“生長の家を全く知らない人”と、“組織の会員ではないが、生長の家には触れている人”とがあり、普及誌の読者の大半は後者に属します。谷口雅春先生のお原稿(又は御講話録音)は、後者のクラスに適したものが多いと思います。また、会員クラスにふさわしい内容のものもあると思います。従って、両軸体制に即した出版となし得るか否かは、編集次第にあると思いますが如何でしょうか。
 

2  会員・未会員未分化時代の谷口雅春先生のお原稿は不可と言う考え方を妥当とするならば、その考え方は当然既刊書にも及ぶと考えられますが、この点はどう考えているのでしょうか。
 


� 「(ロ)著者の承認を経ない新刊が延々と発行され続ける矛盾」について

 一般社会においては、相続によって著作権を継承しても、それは単なる財産権の継承にすぎないものでしょう。しかし、谷口清超先生が谷口雅春先生から法燈を継承されたということは、著作権の相続は、即ち、財産権の相続のみならず、著作物の内容についても谷口雅春先生と同一のお立場に立たれたということではないでしょうか。従って、谷口清超先生の御指示あるいは御承認ある新刊を、「著者の承認を経ない新刊」と見ることは誤りであると思います。

� 総裁先生と日本教文社の立場について

 貴社は、昭和九年十一月二十五日、谷口雅春先生によって貴社の前身である株式会社光明思想普及会が設立され、谷口雅春先生の御著書の出版を主軸として成長し、今日に到っていることは御存知の通りです。そして今日は、谷日清超先生が法燈を継承され、貴社の新刊及び重版に対しては、生長の家常任理事会に、その企画を審議せしめ、可否の承認を与えておられます。

 このような立場にある貴社として、取締役会において、いきなり、このような方針変更を決議されたことを遺憾に思います。

以上

59
600 :下流のしんと:2012/04/05(木) 16:54:54 ID:aoKZiQIU
全部を熟知した上で生長の家をどう生きるか?って
問題が神様から届いています。

1767 志恩:2013/09/21(土) 18:22:45 ID:.QY5jUA6
曵馬野様

私は、上記の件、デマか真実か、も知らないのです。
これは、どちらでしょうか?
もしも、ご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?

1768SAKURA:2013/09/21(土) 22:11:30 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−7

 ここにもう一通の手紙がある。運送会社の輸送係長からわたしの講習会の受講者エドワード・ヴ
ァ−ミラン氏にあてたものだ。

 拝啓

 当方の現状について申し上げますと、取扱いの貨物の大部分が、夕方近く一時に殺到いたしま
すため、とかく発送業務に支障をきたしがちでございます。結果は、当方人員の時間外労働、
積込みおよび輸送の遅延となります。去る十一月十日貴社から五百十梱におよぶ大量の貨物が
届きましたが、その時は既に午後四時二十分でございました。

 当方といたしましては、このような事態によって生じる不都合を避けるため、あえて貴社の
ご協力をお願いする次第でございます。前記のごとき大量の貨物は、到着時期を早めていただ
くか、または午前中にその一部が届くようご尽力ください。

 右のごとくご配慮いただければ、貴社のトラックの待ち時間も短縮され、貨物も即日発送さ
れることとなります。
敬具

 この手紙に対するヴァ−ミラン氏の感想は次のとおりである――

「この手紙は、その意図とは逆の効果を生じる。冒頭から自分の都合を書いているが、だいたい、
こちらはそんなことには興味がない。次に協力を求めているが、それから生じるこちらの不便はま
るで無視している。ようやく、最後の節で、協力すれば、こちらにとってもこれこれの利益がある
という。肝心のことがあとまわしになっているので、協力どころか、敵愾心を起させる」

 ひとつこの手紙を書き直してみよう。自分の都合ばかりに気をとられず、自動車フォードのい
うように、「他人の立場を理解し、自分の立場と同時に、他人の立場からも物事を見よう」ではないか。

 次のようにすれば、最善ではないまでも、前のよりはましだろう――

                    つづく

PS:「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ
アメリカ社会でも【客の応対言葉…】の使用感が如何に“重視”にされていますでしょうかと??
「ヤオハン…和田和夫氏」が、いつも海外の場合は〜〜〜という事で、以前なのですが?
「白人社会の客の応対ぶり…」に関しましての内容を書籍本で読んだ事があり、まるで、白人社会に
或る面では、目を向けられてないように感じる記載記事に思えました。…が?

当時の私は、それを鵜呑みにして、今日に至るまで、この影響をもろにかぶり、氏の捉え方が?
正確であり?正しい情報という捉え方?を抱いておりましたように思います。…が?
今回!この本から、正直な話…どう見ましても『ことばの重要性…』が見えて、さらに、当時の事ですが?
【 アメリカ社会の階級社会での生活感 】が、良く見えてきます。
「ヤオハン…和田和夫氏」の感じられたのは、一概には、全て正しい捉え方ではないと、他の社会情勢も
含めまして、今!あらためて思いました。
別の例で申しますと…やはり!ここで本当に、『亡き…藤 圭子さん』のマスコミからの情報では?
その【イメージ…が、湾曲した感じ??】つまり
【マスコミ…?一人歩きの“イメージ化”していく】ように、自分さえよければといいますか?
自分自身のみの捉え方から〜〜〜見た“狭い枠での考え方…”・“思考…”からは〜〜〜><
その【 結果…】としては〜〜〜【負…】が生じますでしょうかと。そのように思えます…。

果たして?今日の「和田 和夫氏」に〜〜〜当時の事を?誰をその対象とされましたのでしょうか?
お聞きしたいもので〜〜〜す。
                                        再合掌

1769HONNE:2013/09/21(土) 22:22:51 ID:BwZCzsIU
生長の家政治連合の活動を停止に関する過去ログです。


26:エンジェル2011/06/21(火) 22:22:02
トキさまが書かれた<政治活動停止の疑問点>についてのⅠ考察のために

 実は私もこの事が本当はどうだったのか知りたくて(古今物語の掲示板でも話題になったことがあったので)
もしかしたらあの当事雅春先生の最もお側におられた貴康先生ならご存知かと思いうかがった事があります。
 それまでは、清超先生が政治活動を嫌っておられてという噂もあったのですが、お話を聞いて驚きました。

私が、清超先生は政治活動がお嫌いだったのですかと貴康氏にお聞きすると
「好き嫌いの問題ではない、僕は玉置和郎の事務所で一年間丁稚奉公させられたんだよ、預けられたりは清超先生だよ笑、嫌いな世界に息子を預けはしないだろーよ」
「それでそのうちに玉置先生に見込まれちまって村上さんもいたんだけど俺の跡継ぎになってくれないかと誘われてね、僕も若かったから本気にしちゃって・・・」
「て゛もね、清超先生はおまえは生長の家を勉強して政治家ではなく政治家を使う立場の人間になれと言われたんだよ」
だからその後長崎の雅春先生の下に行かれたのだそうです。でもこの当事は選挙のたびに全国を応援に行き、特に村上さんの初当選の選挙では奥さんの臨月の日を超えて駆け回り、村上さんの当選確実が出た日にMさんは生まれたそうです。

 さて、二回目の(一度雅春先生自身が活動停止を言われたことがあります)生政連の活動停止(凍結)になった時の話ですがここからは実際にお聞きしたことを
会話形式にして書きます(文責はエンジェル)
「あの日ね、清超先生から朝お電話があってね、あんたは政治活動にとても興味があったし誤解の無いように伝えておきたいことがあって・・・」
(実はこの当事、総本山の落慶大祭後、長崎に貴康先生の尽力で長崎『玉置会』が三菱関係を中心とした企業が参加して出来上がり、地方議員連盟も大いに拡大中で貴康さんも各地に応援に行かれていた等の背景があったようです)

清超先生「生長の家は自民党に結局利用されてしまったことは君も今度の法案の扱いや名簿順位の扱いで理解していると思う」
     「信徒をこれ以上純粋な信仰活動よりも政治に関わらせて失望させるわけにいかない。ここは一時政治活動を凍結して純粋な信仰活動にもどり、
      圧倒的な信徒の増大を図って出直さなければならないと考えたわけで、先ほど雅春先生にこの決断をお伝えして了解を戴いたところだからね理解して欲しい」
 貴康氏 「活動の凍結とは信徒数が倍増した日には再び政治活動に参加するということですか」
 清超先生「そう思ってもらってもよい、ただ自民党と今までのように協力するかはわからない」
 貴康氏 「もし信徒さんを拡大できたら自分たちの政党を作る可能性もあるのですか」
 清超先生「そういうこともあり得る、何しろこれからは政党に他の団体と天秤にかけられるようなことの無いように信仰的に熱烈に、
      信徒数においても圧倒的な力を蓄えなければならないということだ」
 貴康氏 「そういうことならば全く異論はありません。先生のおっしゃる通りです」

このようなお話があったそうで他の誰にもしばらくはお話にならなかったそうです。
 このことから解るように、生政連は一活動が凍結されそれは、解散と云うことではなかったわけで
実際、経理上も生政連の会計と財産はその後何年も残っていたようです。
 「この活動の凍結の決定はおそらく当事の理事会であったはずで、このころの理事会の書記は
森田征史さんだったろうから詳しくは聞いたらいいよ」とのことでした。
 ちなみに、雅宣さんはとお聞きすると、あの当事は生長の家にはいなかったと思うよ、完全に解散になるころには
本部に入っていて当然大きく関わったとと思う。との事でした。

1771元本部職員s:2013/09/22(日) 09:04:09 ID:joNzlAts

志恩様へ

合掌

ありがとうございます。

1754 : 志恩:2013/09/19(木) 12:43:23 ID:.QY5jUA6

>>元本部職員s様は、
当時、山口先生が理事長の時にも奉職しておられたということは、

あなた様が、おっしゃるように
ひょつとしたら、あなた様と、ご一緒に奉職していた時期があったやも知れません。<<

本当にそうであったら嬉しい限りです。

>>山口先生は理事長になられても、
役職には関係ない気さくな面も持ち合わせておられるお方でいらして、
私は、山口先生と、たまにですが、文通していました。<<

山口理事長先生と文通されていたとは凄いですね〜

>>雅宣様と席を同じく出来るお方は、限られていて、相当のエリート中のエリートですから、
あなた様は、余程の才媛でいらっしゃるのだとご推察いたします。<<

とんでもございません。実は、席を同じくしたのは、雅宣様が本部に入られたすぐに本部の仕事を覚えられる為にか、
2ヶ月半各部署を全部回られたんですね、そのとき、私の部署に来られ、たまたま席が一緒になったというだけの事なのです。

志恩様こそ、お山の係りまでされ山口理事長先生と文通されていたのですから、
私より遥か上の魂の高いお方とお察しいたします。

>>私も、元本部職員s様の書き込みを拝見するたびに、我が意を得たり!といいいますか、
痒いところに手が届く!...といいますか とてもうれしい気持ちにさせて頂いております。<<

この身に余るお言葉は今私が志恩様に抱いている気持ちそのものです。

本当に志恩様のような素晴らしい先輩と一時でも時同じくし本部で奉職していたとしたなら、
こんな嬉しいことはございませんが・・・よくよく思い出し考えてみましたら・・・

>>私は、山口先生が理事長になられる前に本部をやめておりますけれど<<

だとしたら・・・可能性は薄いです。

私は山口理事長が退任される直前に本部に奉職しておりますので・・・

とはあれ、「トキ様の、訴訟されないために気をつける言い方」を私にお示しくださり、
注意を促していただきました事などは、愛深き志恩様であればこそと感謝いたしております。

本当にこの掲示板で志恩様出会えたことが、ただ、ただ嬉しいです。ありがとうございました。

感謝合掌

1774 志恩:2013/09/22(日) 14:40:35 ID:.QY5jUA6
1771:元本部職員s様

コメントをありがとうございます。
本流対策室板に、返信させて頂きました。合掌

1775おおもと:2013/09/22(日) 15:34:24 ID:AMLkRYV2
大本教を読むと、見えてくることがあります。
http://konjin1.wordpress.com/

1777曳馬野:2013/09/22(日) 16:58:10 ID:7iGSjyRU

志恩さんへ

総裁の事前のご承認もなかった日本教文社取締役会での決定事項

 谷口雅春先生の新刊聖典出版停止は、平成四年七月十五日の日本教文社取締役会において決定された。
 
1 取締役会の出席者は8名であった。(教文社側5名雅宣先生側3名)

2 磯部和男氏から三つの観点から新刊停止の提案があった。

3 日本教文社サイドの取締役から種々反対意見が出され議論が紛糾した。

4 雅宣先生が直ちに採決をとるよう言われた。

5 この鶴の一声の結果、磯部和男氏の提案が可決された。

6 この決定を知った生長の家理事長黒河内潤氏は、十九日後の八月三日、中島省治社長に、谷口雅春先生の新刊聖典出版停止の決定についての報告書を提出してほしいと要請した。

7 これを受けて日本教文社は、八月五日付で、【取締役会での磯部和男氏の提案理由とまったく同じ趣旨の報告書を作成し、生長の家理事長黒河内潤氏に提出した。】

8  この報告書に対し、平成四年八月七日付で、黒河内潤生長の家理事長名で中島省治社長宛「谷口雅春先生の新刊書発刊の方針について」と題する文書が届けられた。
「平成四年八月五日付にて報告された『平成四年七月十五目の取締役会における決定』を拝見しましたが、【下記の点に疑義がありますのでお尋ねします。文書にての御回答をお願い致します。】

とて大略三つの疑問が呈せられ、このような立場にある貴社として、取締役会において、いきなり、【このような方針変更を決議されたことを遺憾に思います。】


曳馬野の感想

採決にあたり反対意見が多く磯部氏提案が可笑しいと思うのであれば、1〜5が事実であれば5対3で否決すればよいのに何で賛成したのですか?

そして6で理事長がどうしてそうなったのか報告書の提出を求めたことに対し、

7の【取締役会での磯部和男氏の提案理由とまったく同じ趣旨の報告書を作成し、生長の家理事長黒河内潤氏に提出した。】のは何故でしょうか?

渡りに船と、決定が教文社の意思でなく雅宣先生の意向に従いましたと報告すればよいのに何故そうしなかったのでしょうか?

そして8で 【下記の点に疑義がありますのでお尋ねします。文書にての御回答をお願い致します。】【このような方針変更を決議されたことを遺憾に思います。】

と教文社の決定に、何でそんなことをしたのか遺憾に思うと、自分たちの意思はそうではないと云える、助け舟がきたのに何故乗らなかったのでしょうか?

この投書ではこの後のやり取りがありませんので、これ以上の感想は書けませんが、理事長を通して清超先生の意思の確認は簡単にでき、

理事長が遺憾ですと云っているのですから、決定の変更は簡単にできたものと思います。何故しなかったのでしょうか?

直接の当事者でありませんのでいきさつは知りません。

このような投書は関係者のリーク無くしては部屋の中のことは分かる筈もなし、その場で自分の意思表明のできない軟弱者の遠吠えと映ります。

関係者に聞くことはできると思いますので、必要があると思えば確認はします。

志恩さんの意見が発刊停止へのものでなく、実質教団トップが誰だということであれば、雅宣先生が副総裁になった1990年を以て総裁は隠居されたもの思います。

然し教団運営を全面的に副総裁に任せた理由は分かりません。総裁が任せた事実そのものを可笑しいと否定するのであれば、

清超先生は可笑しい、その人を認めた雅春先生は可笑しい、と云うことになりませんでしょうか?

この法統継承ついては忠孝一体の皇国の理念と同じで有りますのでまたの機会にと思います。

 以上志恩さんの意見への感想です。

1778 志恩:2013/09/22(日) 17:57:01 ID:.QY5jUA6
曵馬野様


曳馬野の感想をお聞かせ下さいまして、ありがとうございました。

【採決にあたり反対意見が多く磯部氏提案が可笑しいと思うのであれば、1〜5が事実であれば5対3で否決すればよいのに何で賛成したのですか?
そして6で理事長がどうしてそうなったのか報告書の提出を求めたことに対し、
7の【取締役会での磯部和男氏の提案理由とまったく同じ趣旨の報告書を作成し、生長の家理事長黒河内潤氏に提出した。】のは何故でしょうか?

渡りに船と、
決定が教文社の意思でなく雅宣先生の意向に従いましたと報告すればよいのに何故そうしなかったのでしょうか?

そして8で 【下記の点に疑義がありますのでお尋ねします。文書にての御回答をお願い致します。】【このような方針変更を決議されたことを遺憾に思います。】
と教文社の決定に、何でそんなことをしたのか遺憾に思うと、自分たちの意思はそうではないと云える、助け舟がきたのに何故乗らなかったのでしょうか?

この投書ではこの後のやり取りがありませんので、これ以上の感想は書けませんが、理事長を通して清超先生の意思の確認は簡単にでき、
理事長が遺憾ですと云っているのですから、決定の変更は簡単にできたものと思います。何故しなかったのでしょうか?

直接の当事者でありませんのでいきさつは知りません。

このような投書は関係者のリーク無くしては部屋の中のことは分かる筈もなし、
その場で自分の意思表明のできない軟弱者の遠吠えと映ります。

関係者に聞くことはできると思いますので、必要があると思えば確認はします。

志恩さんの意見が発刊停止へのものでなく、
実質教団トップが誰だということであれば、雅宣先生が副総裁になった1990年を以て総裁は隠居されたもの思います。

然し教団運営を全面的に副総裁に任せた理由は分かりません。総裁が任せた事実そのものを可笑しいと否定するのであれば、
清超先生は可笑しい、その人を認めた雅春先生は可笑しい、と云うことになりませんでしょうか?

この法統継承ついては忠孝一体の皇国の理念と同じで有りますのでまたの機会にと思います。
以上志恩さんの意見への感想です。】

私も、なぜ?なぜ?

と不思議に思うことが、とても多いです。

このような重要事項のことは、私は、末端信徒なので、知るよしもありませんが、

これは、本当のことなんですけれど

私が、本部退職後、何年か経ってから、本部へ用事で行った時に、本部の昔の仲間 数人としゃべったのですが、
その時期は、雅宣様が副総裁でいらした時だったのですが、
本部員である、昔の仲間の数人が、口を揃えて言ってましたよ。

本部の実際の実権を握っている人は、清超先生じゃない。副総裁である雅宣さんなんだ、と。

だから、なんでもかんでもが、雅宣さんの考え通りに、事が進んでいる。
大道場をイス席にしたのも、雅宣さんの考え。

雅宣さんという人は、決して 人の意見を聞かない人だから、
だれも彼には、逆らえないし、
誰一人、かげでは、彼のことを、よくいう人は居ない。と。

ですから、
私には、さっぱりわかりませんが、いろいろと、複雑な内部事情が、
あったのかもしれません。

雅宣さんは、頭がいい人だから、トキ様がおっしゃるように、生長の家を、もっと近代化していこうと、
雅宣さんなりに、考えてされてたのかもしれませんが、どうも、うまく行かなかったのかもしれません。

雅春先生は、総本山に移られてから、浄心行のとき、たくさん書かれた紙を出されていらしたそうですから、
親鸞上人ではないですけれど、いろいろな想いがおありになられたのかもしれないと、思っております。

1779アクエリアン:2013/09/22(日) 18:59:24 ID:pNx5eJ1Y
日本教文社のやり方、普通に考えてもおかしいと思っています。

信徒の皆様は、開祖の教えを学びたくないんでしょうか。

総裁は、開祖の教えを隠そう、隠そうとしていますね。

何故なのでしょうか。

そういう姿勢だと、もう、生長の家とは呼べないのでは。

そんなに開祖の教えを学びたくないんだったら、もう生長の家の看板を外せばいいのにと思ってしまいます。

ともかく、生長の家の開祖谷口雅春先生の教え全てを学びたいと思っている人がたくさんいるんだから、法灯を継承されている方は、責任をもって、雅春先生の教えを学べるようにしなければならないと思っています。

まあ、御本人は、そんな気はさらさらないのではと推察していますが。

やっぱり、YouTubeのトヨダ氏の指摘のように、「○って」おられる。

1780 志恩:2013/09/22(日) 19:45:17 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

開祖の教えが、学びたくとも、絶版にしてるから、読みたい本も読めなくしてる。

これ1つとっても、だれが考えても、尋常じゃないです。

アクエリアンさんのおっしゃることは、まっとうなご意見だと私も思いますけれど。

まっとうな考えが通らなくなってしまった今の総裁も、生長の家教団も、異常だと思います。

「○ってる」。

1781志恩:2013/09/24(火) 17:25:16 ID:.QY5jUA6
信仰/板より
トキ様掲示板に、1年半程前にいらしていた
八咫烏様の投稿文

1904 :八咫烏:2012/03/29(木) 04:56:41
初心者様、

ボロメオの輪は、現実の組織に譬えるには、非現実的すぎると思います。
お互いに関与できないものが何の意味があるのですか。この様な平面上の不思議絵のようなものが
現実の、交流し、関与し、結び合うべき組織に対してそれを当てはめて、
その通りの状態が起きると思うのですか。

仮に要素を、信仰、救済、真理探求としても、それらが互いに関与しないわけがないのです。
この様なだまし絵のようなものを用いることは、現実の姿を正しく捉えることにはつながらないと思います。



現総裁が、今やめればやりたい事ができなくて無念だとか言われますが、

現実に組織が衰退し、人々の心を救済することもできないでいて、
これ以上何を何をやりたいのかわかりませんが、

雅春先生の説かれた根本真理をしっかりと掴むことなく、真理の探求というのは、
生長の家信徒の基本姿勢ではありえないことです。

根本真理をしっかりと掴み、中心に置けば、そこから一切が整ってくると思います。
健康な人間の体が、統一体として機能し、体中に血液が循環し、自由自在に動けるように、
組織も、第一のものを第一にすれば、自ずと秩序が整ってくると思います。

第一のものを第一にしていないから、いくら組織論を作っていろいろ試しても、
恰も脳内に障害を負った人のように、身体は機能不全になり、自由が失われていくのです。

組織論よりも前に、総裁が仮にも生長の家と名乗るからには、
雅春先生への敬愛の気持ちがあるのかどうか、そしてその説かれた
真理をきちんとつかんでいるかどうか、それがなくてはならないと思います。

それがないまま、形ばかりの継承者では、教団が衰退するのは当然のことで、
それは継承とは言わず、極端にいえば、
総裁の椅子の、非信徒による乗っ取り
であると私は思います。

大体、救済が環境問題とはおかしいのではないですか、
人の心を救わずにいて、形に現れたものを、いじくりまわすのは、
宗教が中心に置くべき救済ではないと思います。
雅春先生も、映画のフィルムを変えないで、スクリーンに写った映像を切り貼りしても
根本的治癒にはならないとおっしゃっているではないですか。

宗教の救済は、人々に自ら起つ力を与えることです。与えると言うより、自覚させると言うべきでしょう。
それなくして、宗教組織の意味が何処にあるのですか。

雅春先生の言葉が扇情的だとか何だとか、雅春先生の教えにケチを付ける前に、
何故雅春先生の教えが多くの奇跡を表し、多くの信徒を獲得できたか、
先ずそれを学ぶことからはじめるべきです。

そもそも、雅春先生とどうしても考えが違うならば、総裁を辞するのが、誠意ある態度
だと思います。

これではまるで、内閣の閣僚が、意見の合意ができてないまま組閣した民主党のようではないですか。
バラバラの方向を向いて、走りだせば、組織としての統一は失われ、機能不全が出るのは当たり前です。

1782 NANCY:2013/09/24(火) 18:08:36 ID:pMLLKHKU
こんばんは……  大文字(ローマ字)の【NANCY】です。
今回は?【D・カーネギーの言葉】を前回[【SAKURA】さんの投稿を【再投稿】とさせていただきます。
本当に、あの『自動車王…フォード氏』の〜〜〜ポリシーである言葉!改めて感銘・努力をと思います

===【再 投 稿】================================

「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614 投稿の続きです。
■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−7

 ここにもう一通の手紙がある。運送会社の輸送係長からわたしの講習会の受講者エドワード・ヴ
ァ−ミラン氏にあてたものだ。

 拝啓

 当方の現状について申し上げますと、取扱いの貨物の大部分が、夕方近く一時に殺到いたしま
すため、とかく発送業務に支障をきたしがちでございます。結果は、当方人員の時間外労働、
積込みおよび輸送の遅延となります。去る十一月十日貴社から五百十梱におよぶ大量の貨物が
届きましたが、その時は既に午後四時二十分でございました。

 当方といたしましては、このような事態によって生じる不都合を避けるため、あえて貴社の
ご協力をお願いする次第でございます。前記のごとき大量の貨物は、到着時期を早めていただ
くか、または午前中にその一部が届くようご尽力ください。

 右のごとくご配慮いただければ、貴社のトラックの待ち時間も短縮され、貨物も即日発送さ
れることとなります。
敬具

 この手紙に対するヴァ−ミラン氏の感想は次のとおりである――

「この手紙は、その意図とは逆の効果を生じる。冒頭から自分の都合を書いているが、だいたい、
こちらはそんなことには興味がない。次に協力を求めているが、それから生じるこちらの不便はま
るで無視している。ようやく、最後の節で、協力すれば、こちらにとってもこれこれの利益がある
という。肝心のことがあとまわしになっているので、協力どころか、敵愾心を起させる」

 ひとつこの手紙を書き直してみよう。自分の都合ばかりに気をとられず、自動車フォードのい
うように、「他人の立場を理解し、自分の立場と同時に、他人の立場からも物事を見よう」ではないか。

 次のようにすれば、最善ではないまでも、前のよりはましだろう――

                    つづく

PS:「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ
アメリカ社会でも【客の応対言葉…】の使用感が如何に“重視”にされていますでしょうかと??
「ヤオハン…和田和夫氏」が、いつも海外の場合は〜〜〜という事で、以前なのですが?
「白人社会の客の応対ぶり…」に関しましての内容を書籍本で読んだ事があり、まるで、白人社会に
或る面では、目を向けられてないように感じる記載記事に思えました。…が?

当時の私は、それを鵜呑みにして、今日に至るまで、この影響をもろにかぶり、氏の捉え方が?
正確であり?正しい情報という捉え方?を抱いておりましたように思います。…が?
今回!この本から、正直な話…どう見ましても『ことばの重要性…』が見えて、さらに、当時の事ですが?
【 アメリカ社会の階級社会での生活感 】が、良く見えてきます。
「ヤオハン…和田和夫氏」の感じられたのは、一概には、全て正しい捉え方ではないと、他の社会情勢も
含めまして、今!あらためて思いました。
別の例で申しますと…やはり!ここで本当に、『亡き…藤 圭子さん』のマスコミからの情報では?
その【イメージ…が、湾曲した感じ??】つまり
【マスコミ…?一人歩きの“イメージ化”していく】ように、自分さえよければといいますか?
自分自身のみの捉え方から〜〜〜見た“狭い枠での考え方…”・“思考…”からは〜〜〜><
その【 結果…】としては〜〜〜【負…】が生じますでしょうかと。そのように思えます…。

果たして?今日の「和田 和夫氏」に〜〜〜当時の事を?誰をその対象とされましたのでしょうか?
お聞きしたいもので〜〜〜す。
                                        再合掌

1783SAKURA:2013/09/24(火) 22:10:29 ID:j7IGF7Cw
管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>> 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−8      (転載編)

拝啓

 弊社は、十四年来貴社のご愛顧を賜わり、深く感謝いたしますとともに、いっそう迅速且つ
能率的なサービスをもってご愛顧にむくいたいと心がけております。しかしながら、去る十一
月十日のごとく、午後遅く一度に大量の貨物をお届けいただきますと、残念ながら、ご期待に
そいかねる場合がございます。と申しますのは、他の荷主からも、午後遅くには、荷物が届き
ます。当然、混乱が生じ、貴社のトラックにもお待ち願わねばならず、ときには積出しの遅れ
る場合があります。

 これではまことに遺憾に堪えません。このような事態を避けるには、お差支えなき限り、午
前中に貨物をお届けくださることも一法かと考えます。その場合には、貴社のトラックにお待
ちいただく必要もなく、貨物は即時積出しが可能になり、また、当社の従業員も定時に家庭に
帰り、貴社製の美味なマカロニの夕食に舌鼓を打つこととなりましょう。

 申し上げるまでもなく、貴社の貨物ならば、たとえ何時到着いたしましても、できる限り迅
速に処理いたすよう、全力を尽しますゆえ、その点、なにとぞご安心ください。

 ご多忙と存じますので、ご返事のご配慮無用に願います。         敬具

 バーバラ・アンダーソン夫人は、ニューヨークのある銀行に勤めていたが、息子の健康のために
アリゾナ州のフィー二クス市へ移りたいと考え、次のような手紙をフィー二クス市にある十二の銀
行あてに送った。

拝啓

 銀行員としての私の十年の経験は、目覚ましい発展をつづけておられる貴行のご関心をさそ
うものと信じ、この手紙を差し上げる次第でございます。

 私は現在、ニューヨークのバンカーズ・トラスト・カンパニーの支店長を務めております。
今日まで、当社における銀行業務につき各種分野の経験を積み、貯金、信用貸付、ローン、経
営管理など、あらゆる面に通暁するに至りました。

 五月にはフィー二クス市に引っ越す予定でございますが、その節には、ぜひとも貴行のご発
展に徴力を尽したい所存でございます。つきましては、四月三日からの週に御地を訪ねること
にいたしておりますので、貴行の目的に照らして、いかなる寄与をなし得るか、直接お話しで
きる機会をいただければまことに幸に存じます。
敬具

 このアンダ−ソン夫人の手紙に対する反応は? ――十二の銀行のうち十一行が面接を求め、彼
女はその中から一行を選んだのである。そうなった理由――それは、彼女が自分の希望を述べたの
ではなく、自分が相手の銀行でどんな役に立つか、つまり、焦点を自分ではなく相手側に合わせた
からである。

 今日もまた数千のセールス係が、十分な収入も得られず、失望し、疲れ果てて街を歩いている。
なぜだろう――彼らは常に自分の欲するものしか考えないからだ。われわれは、別に何も買いたい
とは思っていない。それが彼らにはわかっていないのだ。われわれは、欲しいものがあれば、自分
で出かけて行って買う。われわれは、自分の問題を解決することには、いつでも関心を持っている。
だから、その問題を解決するのに、セールス係の売ろうとしているものが役立つことが証明されさ
えすれば、こちらから進んで買う。売りつける必要はないのである。客というものは買いたくて買
うのを好むが、売りつけられることは好まないものだ。

                           つづく

1784SAKURA:2013/09/24(火) 22:21:32 ID:pMLLKHKU
管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−9      (引用編)①

>> 1783の投稿の続きです。
PS:「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
■□前回の投稿の続きから、何度も〜何度も〜思います。…が?

一時期「ヤオハン…和田和夫氏」の私達…日本人に伝えた“情報…”はと??
当時【 NHK でも? 確か〜〜〜摩天楼からの光景の映像 】が〜〜〜かなりの衝撃を抱く事と、
成りましたのです。従いまして、振り返りますと〜〜〜その後の影響力は多大なモノでしたでしょうか?
今回『D・カーネギーの書籍』からでも【 真理 】が入っていて“言葉の表現…”更に、
『商売の論理観…』は、今でも通用するものですネ!!この『D・カーネギーの書籍』からでも
【 真理 】が入っていますし、何時の時代でも【普遍性…真理】だと思います。…が?

「管理人 トキ様」は?どう思われますでしょうか???今回は「何番目の管理人様」…?

>>われわれは、別に何も買いたいとは思っていない。われわれは、欲しいものがあれば、自分で出かけ
て行って買う。>> (一部抜粋)
◆――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−――−―◆

■例えば〜〜〜【セールス…】さらに【商品を売る事の価値観】は〜〜〜??
ふと!昨日久しぶりに「ネットショッピング…」をしました。最近お店の“セールスコピー”が〜〜〜
配信されて来ますと〜〜〜時としては?“ウンザリ感”を抱くのですから、個人的には?
【 重要な!セールス・コピーレター 】以外は?申し訳ありませんが【消去!!】しており、
それでもたまに“変!変!〜〜〜変!な【セールス・コピ−レター!】が配信されて来たりで〜〜〜


                            つづく

1785SAKURA:2013/09/24(火) 22:23:22 ID:j7IGF7Cw
管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−10      (引用編)②
>> 1783>>1784投稿の続きです…。 

■時間の浪費は〜〜〜多大!! 」でしょうか?

本当に【無駄な時間の使用感】が最近の私は、ヒシヒシ〜〜と思いましての気持ちになり……
消去しているのです。…が??(相手の方の“想い…”も分かりますが〜♫)
そのように「ネットショッピング…」では今では?【メール配信】は?最初から“おことわり”する事が
多い昨今ですかしら〜〜〜ン!従いまして、その状態ですので「ショッピング…」は、いつもの
【定番…】と申しますか?【ネットショップ…お気に入りの“いつものショップ…”】にて購入なのです。

いつもの「ショップ…」での買い物が?スムーズに行く事も!!逆の場合もあります。
それに、商品によっては“品切れ…”の場合もありますから〜〜〜其処から【新しいショップ探し…】が
始まりますのです。…が?逆に!思わぬ素敵な「新ショップ…」との出会いもありで〜♫〜

余談ですが?今回「コーヒー豆…品切れ」していましたので、いつもの「ショップ…」にと思いまし。
…が?何となく〜〜〜別の「ショップ…」に、フト!思いまして〜〜〜【 購入!! 】
その後、また“ボンヤリ〜♫”閲覧していくうちに、別の「新ショップ…」が見つかりましたのです。
【価格…は同じ】なのです。…が?何となくその「ショップ…」の雰囲気から〜〜“香りのよいコーヒー”
しかも“オイシ〜〜〜そう”に見えてしまったのです。それに?私の知識内の【豆の品質が…安心】かと。
エ〜〜〜イ!と……【ゲット!】なのです。恐らくは?今年いっぱい〜〜〜十分でしょうか?
【浮気…?】なる心持と申しますか?このように「いつものお店…」からの〜〜〜(微笑)

私の場合は「コーヒー豆の注文」ですが?大体!いつも『一年位のお付き合い』が〜〜〜
それから?或る時【豆の品質…】が〜〜〜チョット!いつもと違うような感じでしょうか?こうなりますと
次の【 新しいショップ探し〜♫ 】なのです?但し【反省点…】と致しましては〜〜♫

どうしても?現状では〜〜〜
■【 ネットの商売での“価格の価値観…重視” 】には?当に一言“反省”…
このように、今の私でも【重量感…何処に持つべきでしょうか?】このごろでは、頻繁に“自問自答!”
此処で【コーヒー豆】ですが?この2件の注文…【片方は価格が高い】反対に【安い】を選択での購入です??
果たして〜〜〜どちらが“オイシイ〜♫ ”のでしょうかしら〜〜〜ン??(微笑)

>>売りつける必要はないのである。客というものは買いたくて買うのを好むが>>

■□【コーヒー豆購入】にたとえての「セールス・コピー」は、実に勉強になりました。

まさに“ピッタリ…”です。「セールス・コピー」は売りつけられますと〜〜〜?つまり
「 勧誘 = タイミング」なのでしょうかと。人間のその時の“心…購買力”が?或る面では?
逆作用になりやすくなるのではないでしょうかとも??このように思いましたのです。…が?

■□この事は?更に飛躍しますが〜〜〜
これに反応して……やはり【 宗教 = 信仰 】も或る面共通なる“心の想い”に思えるのです。…が?

                                     再合掌

1789志恩:2013/09/27(金) 02:22:23 ID:.QY5jUA6
生長の家の法灯継承の意義と原理主義の特徴

トキ様が、教団の主張と本流の主張に立たれたご文章を載せられておられましたので、
たいせつなことなので、再掲させて頂きます。

本流対策室/5

927 :トキ:2013/04/11(木) 20:02:09 ID:z8z3374c

〉今の生長の家は谷口雅春先生の教えを枉げて、出版問題も抱えていると非難する人がいるが、
それに対して、生長の家の法燈継承の意義と原理主義の特長に触れて述べなさい。〈

とういう問題が出題されたそうです。これは、皆様もぜひ、チャレンジしてみて下さい。2種類の答案を考えてみました。

まあ、どちらの答案も私の考えではないので、念のため。あちらの板は、うのはな様が続きを書くみたいなので、
こちらに書きます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

(参考にならない答案 1)

 題意で触れられている2点の批判は、分派が現在の生長の家に対してなしている不当な批判である。
この2点の批判に触れる前提として、生長の家の法燈継承の意義と原理主義について述べる。

 まず、法燈継承とは、仏教の用語で、宗教の教えを忠実に伝える事を意味する。禅宗などでは、
杯にある水を別の杯に移すたとえを使い、教えを先達から受けつぎ、その受け継いだ教えを次の
世代の人に受け渡す表現をする。生長の家においては、谷口雅春先生が説かれた教えを次代に
伝えるさいに、正釈を維持するため、代々の総裁が次の総裁に教えの真髄を伝えているのである。

 ここで注意すべきは、単に、谷口雅春先生が教えられた事をおうむ返しに広めるのではなく、
その時代に応じた形で説く必要がある、という点である。なぜなら、信仰の目的は人類の救済
と同時に社会の救済であり、社会のあり方や価値観は時代によって変化する以上、柔軟な対応を
しないと人類と世界の救済という使命を果たせなくなるからである。これは、生長の家だけで
なく、あらゆる宗教が改革を実践していることからも明らかである。
 肝心な点は、創始者の精神は大事にするが、現実には柔軟に対応する事で、これが法燈継承
の真の意味である。

 ところが、このような改革を実践すると、頭の固い人が、創始者のやっていた事と違うと
主張し、批判をする場合がある。これが、宗教における原理主義である。例えば、イスラム教
の一部の人が、女性の権利を軽視したり、他宗教を批判したりするのは、この表れである。
 本人達は正しいと思い込んでいるが、周囲から見たら、単なる頑迷固陋でり、本当の信仰
とは言えないものである。その特徴として、批判的で、手段を選ばず、攻撃的な性格が
あげられる。

 以上の前提で、問題前半の2点の批判を考えると、現在の生長の家は確かに従来の日本国
実相顕現など政治運動ではなく、環境保護の運動に重きを置き、本部の移転など従来の組織
とは違った運動を展開しています。しかし、その真髄は谷口雅春先生のお心を大事にする
点にある。これこそが、法燈継承のあるべき姿である。

 これに対して、一部の原理主義的な人達が、谷口雅春先生の教えをまげている、と批判を
しているが、これは経典の文字に執着した古い考え方である。冷戦が終わり、共産主義が
崩壊した以上、そういう運動が続くはずがないのは明らかである。それにもかかわらず、未だに
昔の運動を継続したい、というのは時代錯誤というしかない。

 批判の後半にある、出版問題も、形式的な法律論では分派に正当性があるかのような判決が
出たが、これはあくまでも嫌がらせの目的での裁判であるのは否定できない。その結果、
聖典や聖経が信徒の手に入手できなくなった点を考えると、彼らのいう事とは裏腹に
信仰を阻害しているとしか言えない。

 生長の家では、谷口雅春先生が、谷口清超先生に法燈継承をなされ、その法燈を次の
谷口雅宣先生へと正しく法燈継承がされているのである。生長の家信徒である以上、
大神ー総裁 副総裁−御教え の教えを護り、現在の総裁である谷口雅宣先生のご指導
に従うべきである。

以上

(つづいて、参考にならない答案 2)

1790志恩:2013/09/27(金) 02:24:03 ID:.QY5jUA6
本流対策室/5
928:トキ 2013/04/11(木) 20:20:45ID:z8z3374c
 次に、上の答案と反対の立場から書いた答案を書きます。なお、これは私の考えではなく、
バーチャルで書いた答案です。念のため。

(参考にならない答案 2)

 問題前半の批判の2点は、本流復活派が現在の生長の家に対してなしている問題提起である。
この2点の問題点に触れる前提として、生長の家の法燈継承の意義と原理主義について述べる。

 まず、法燈継承とは、仏教の用語で、宗教の教えを忠実に伝える事を意味する。禅宗などでは、
杯にある水を別の杯に移すたとえを使い、教えを先達から受けつぎ、その受け継いだ教えを次の
世代の人に受け渡す表現をする。生長の家においては、谷口雅春先生が説かれた教えを次代に
伝えるさいに、正釈を維持するため、代々の総裁が次の総裁に教えの真髄を伝えていくように
と谷口雅春先生が定められたのである。

 ここで注意すべきは、谷口雅春先生が教えられた事を忠実に次代に伝える、という点である。
なぜなら、信仰の目的は人類の救済と同時に社会の救済であある。なるほど、社会のあり方や
情勢は時代によって変化するが、人間の本質は人類誕生以来、変化はないからである。教えの
表現や運動のあり方、組織は確かに次代に即応するが、教えは変えない。これは、生長の家だけで
なく、あらゆる宗教が実践していることである。
 肝心な点は、現実には柔軟に対応しても、創始者の精神は大事にする事で、これが法燈継承
の真の意味である。

 ところが、宗教は創始者が亡くなると、教えを守らない人が出て来たり、安易な方向へと
流れがちである。それを戒める声が出ると、逆に「原理主義」のレッテルをはり、弾圧する
事が歴史上ままあった。しかし、その実は、「原理主義」といわれた人こそが、正しい信仰
をもっていた事が多いのである。特徴は高潔な人柄と真摯な信仰姿勢であるといえる。

 以上の前提で、問題前半の2点の批判を考えると、まず、谷口雅宣氏は、法燈継承を正式に
していない。確かに自分は法燈継承をした、と公表しているが、前総裁の谷口清超先生は、
そう発表されていない。すると今の総裁は法燈継承をしていない、と考えるのが普通である。
 さらに、自分に逆らう人間をことごとく教団から追放し、教団を私物化して莫大な公費を
つかって勝手に本部を移転し、ついには兄弟と裁判をするなど、その言動は宗教家としては
もちろん、人間としても問題のあるものである。こういう人物が法燈継承をした、とは
とうてい考えられない。

 こういう法燈継承をしていない人物が総裁になったから、今の生長の家が説く「教え」
は噴飯ものである。絵手紙や料理本を宗教の行事に使うのは、社会通念から見ても
間違っている。「今の生長の家は谷口雅春先生の教えを枉げて」という批判は十分な理由
があるものである。また、そういう人物から聖典を守るためにやむなく行った行為が
聖典をめぐる裁判である。地裁、高裁と本流復活派が勝利をした点からも、その正当性が
証明されたのである。

 以上から、2点の批判は根拠のある正当な批判だと考える。

以上

1792トキ:2013/09/28(土) 16:44:02 ID:1NzY6.Wc
 釈尊は、『自灯明、法灯明」と言われました。「みずからをよりどころとし、教えをよりどころとしなさい」
という意味です。法燈継承は、教団においては総裁がなすものですが、個人においては自分自身がするものだ
と思います。総裁や偉い人に教えてもらうものではない、と感じます。

1793トキ:2013/09/28(土) 18:21:43 ID:1NzY6.Wc
 最近はききませんが、谷口雅春先生のお弟子さんの中には、独立して一派を立てた人はたまにいたみたいです。
実際、古い信徒さんに言わせたら「谷口雅春先生の弟子の先生は、御自身でも一宗の指導者になり得る人が多かった」
と回顧されています。これは、生長の家の教えが、自己内在の神様への信仰ですから、神性仏性があらわれ、一派を
立てる程の力量ができたのでしょう。しかし、こういう傾向は、教団を維持する立場からは好ましくないと言う事に
なります。谷口雅春先生が亡くなられた後、『中心帰一」が強調されたのは、このような背景があったと思われます。

 少し考えをまとめてから、また、投稿します。

1794流氷:2013/10/03(木) 15:09:05 ID:JPxyk2a6
    声字実相義

 あらゆる人間は大日如来と同等の仏性を本来所持しているのですが、残念ながら多くの人々は
本来所有している仏性に気が付かずこれに気づくには自分の力だけではとても足りないのです。
そこで仏陀は加持力を示されて人々に真実の教えを与え、気付かせようとされるのです。

 そのためには仏陀の教えという形をとらねばなりませんがそうした教えは、ことばとか文字を用いて伝えるしか
道はありません。ことばや文字が明確であってはじめて真実の教えが伝わることができるのです。
 真実のことばと真実の文字、そしてそれによって真実の道を伝える大日如来、この関係は、法身大日如来の活動そのものであり、
衆生が本来所有している内心の種々相そのものといえましょう。

 大日如来はここでいう「声字文明にして実相あらわる」という真理を説いて、迷いに沈んでいる衆生の心をふるい立たせてくれるのです。
顕教にしても密教にしても、仏教にしても外教にしても、あらゆる教えというものは、すべて例外なくこの方法によって弘まっていくのです。


        『空海』 加藤精一 著

1795神の子さん:2013/10/04(金) 14:52:14 ID:???

 9月27日 総本山における神示祭

 七つの燈台に燈が灯されるとき 参加者たちはケイタイを取り出して写真撮影

 厳粛な神示祭は 単なるイベントショーになった・・・・

1796神の子さん:2013/10/04(金) 15:46:05 ID:???
      出藍の誉れある弟子に
          生長の家高校生連盟 全国委員長 仙 頭  泰

 “人間神の子”も安直に呪文みたいに唱えられ、『甘露の法雨』も意味が分ろうと分るまいと、ただ読みさえすればお蔭がある、というような傾向は、大いに戒めなくてはいけない。

 もし立教当初の諸先達がこういう信仰態度であったら、果して生長の家は ・・・・・ と思うと、更めて初期の方々の気魄、純粋さに打たれる。 そして現在の恵まれた条件の下にある私たちが、その頃のような霊圧《ボルテージ》をもって行動するならば、運動はもっと遥かに前進していたに違いない、と。

   http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32

 仙頭先生、お懐かしゅうございます。 
 あの頃のメンバーは既に停年退職の時期で、
 ハワイまで「観光練成会」を企画して大勢で行きましたことが思い出されます

1797うのはな:2013/10/04(金) 20:51:08 ID:F9Pxkt/w

 ウィキペディアより 生長の家の神示
 七つの燈臺の點燈者の神示





移動: 案内、 検索


七つの燈臺の點燈者の神示(ななつのとうだいのてんとうしゃのしんじ、七つの灯台の点灯者の神示)は、生長の家の谷口雅春が1931年(昭和6年)9月から受けたとする神示の総称。全部で33ある。人間は本来金剛不壊、実相円満な神、仏の子にはじまり、最終的に日本の国のあり方を説く。生命の実相にも幾つか引用されている。

大調和の神示では「汝ら天地一切のものと和解せよ」と天地一切のもの、特に親・先祖・子孫・上司・部下・皇恩・神に感謝する様に説く。特に親に感謝する事を重視し、親に感謝しない者は神を感謝しても神の心にかなわないと説く。神は天地一切のものと感謝し調和したところに顕れるとも説く。

梅の花の神示では日本を世界でただ一つの光でありそれ以外は全て偽りの光であるとし、それ故日本は「日(霊)の本」というのであると説いた。また日本は精神で世界を統一する運動であるがそれに対して当時のソ連を世界を物質で支配しようとする運動であるとも説いた。またスターリンや無中心主義を「無明(迷い)の塊」であるとしそれらを中心にして世界が幸福になれるなどというものは愚か者であると批判し、一種の唯心論的体裁を持っている。(本人は唯心論を批判している)

終戦後に著された4つの神示では天皇・国家の大権・神聖性の喪失について、国民自身の神聖さの自覚の欠乏が原因であると説いた。新たに導入された民主主義については国民が「民主」で天皇は「客」であると説いた。

1798うのはな:2013/10/05(土) 06:04:32 ID:t.jwIWBQ

  動画もご覧ください。(画像をクリックすると御覧になられます)

  聖経 四部経 http://www.komyoushisousha.co.jp/pg330.html

1802志恩:2013/10/05(土) 11:19:51 ID:.QY5jUA6
1799,1780:
反憲学連の、亡き 「森田必勝」氏とは、

三島由紀夫の楯の会のメンバー。

当時、森田必勝氏は、楯の会学生長で、

三島由紀夫と 共に「自決した人」です。

日本青年協議会の下に新たに

反憲法学生委員会全国連合 (略称は「反憲学連」)を結成していた。
................

生長の家の 森田先生 と混同されるといけませんので、
ここへも、書かせて頂きました。

1803神の子さん:2013/10/05(土) 11:48:48 ID:???

 反憲学連 は 全国学協 分裂後の組織です

 しかも 森田必勝氏は 学協出身ではなく

 日学同のメンバーです。

1804神の子さん:2013/10/05(土) 11:53:09 ID:???

 この記事を生かすか削除するかは、管理人の良識にかかっている

1805志恩:2013/10/05(土) 11:55:21 ID:.QY5jUA6
鈴木邦男をぶっとばせ より
「三島由紀夫・森田必勝と再び会った日」
http://kunyon.com/shucho/111128.html

1806志恩:2013/10/05(土) 12:00:56 ID:.QY5jUA6
つづき

「楯の会」も連合赤軍も夢中になった「柔侠伝」

楯の会も連合赤軍も....
そんな時代に出会った、「運命のマンガ」が、バロン吉元の「柔侠伝」だ。
居候させてくれた阿部勉氏が薦めてくれた。「これはいい!」「面白いですよ」と見せてくれた。「漫画アクション」(双葉社)の70年6月11日号から始まっている。
それ以来、欠かさず読んでいた。後に、単行本になった時も、全て読んだ。
「楯の会」の人達も皆、読んでいた。かなり後で分かったが、左翼の人達も読んでいたという。
連合赤軍事件の植垣康博さんは、特に好きで、
後に、出所してから、静岡に「バロン」と名付けたスナックを開店したほどだ。
作者のバロン吉元からとったのだ。
http://kunyon.com/shucho/110829.html

1807トキ:2013/10/05(土) 12:02:52 ID:fQHgWtrM
 さきほど、この掲示板に殺人をするという投稿がありました。投稿を削除し、投稿者をアクセス禁止にしました。

 内容から嫌がらせの投稿だとは思いますが、こういう投稿は重い犯罪です。今回は削除とアクセス禁止ですが、
次回、類似の投稿があった場合、即刻、警察に届けます。なお、前回の投稿は削除してありますが、内容などは
保存してあります。必要となれば、警察または検察に提出する用意があります。

 真面目に投稿をされている方々にはご迷惑な話です。こういう投稿をされた方には厳重に抗議したいと
思います。

 よろしくお願いいたします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1808トキ:2013/10/05(土) 12:27:03 ID:fQHgWtrM
>>1803

 ご投稿、ありがとうございます。その通りなんです。鈴木邦男さんのご著書にもその点、
詳しく書いてありますね。あの投稿をした人は、それを知りませんでした。つまり、真面目に
民族派活動をしている人ではなくて、単に嫌がらせに森田必勝先生のお名前を使っただけでしょう。
 森田先生にたいへん失礼な話だと思います。

1809志恩:2013/10/07(月) 03:29:45 ID:.QY5jUA6
ユタカ様

「生命の實相」をテキストにしたweb誌友会を開催しようと思われたきっかけは、
なんだったのですか?

web誌友会を理由にして、遠回しに「本流批判」を繰り返すことですか?

「分かれることは、教えに反する」と、繰り返し 訴えるためですか?

本流とは、なんなのですか?

「生命の實相」を含めた教えの根幹部分を、今の教団は、説かなくなったので、
本来の生長の家の灯が、消えかかっているので、心ある有志たちが、
これは大変なことになったと、貴い無償の光の進軍をしている姿
ではないのですか?

それを、口を開けば「学ぶ会」に行くことはない。一人一人が法灯継承者になればいいと
おっしゃる。

それを おっしゃるのなら、

「「学ぶ会」に行くも自由、「教団」に残るも自由。」

という仰り方に変えて頂きたいと思います。

今の状態は、変わりゆく途中であり、変革の途中なんですから、
本流に、いちいち水を ぶっかけるが如き発言は、謹んで頂きたいと願っております。

ユタカ様は、復興G様のご主張のままに、いったん辞められた教団へ戻られましたが、
それ以来、心の柔軟性を、からきし 失ったかのようにお見受けします。

本流にいる方々も、教団にいる方々も、意見のぶつかり合いは、あっても、同じ
生長の家の仲間なのですから、

反論がある場合は、勉強会に関することでしたら、たとえ、意見が違っても
意見交換することは、大事だと思います。

「真理」を書き込んで、おわりというのでは、ないじゃないですか。

それにまつわる個人の思いや考え方を述べるのが、誌友会という性格
の場でしょう。


このweb誌友会板は、自由に、思ったままを
発言してもいい場だったはずです。

資料板をトキ様が作ってくださったのも、
ここweb誌友会板では、各々が
自由な発言が許される、勉強会の発言専門にされようと思われたからでしょう。

復興G様やユタカ様は、毎回、「真理」に照らし合わせて、総裁や教団や、本流につなげた
話をされるわけですから、

そのつなげかたは、違うんじゃないかしらと、疑念を抱く事もあり、
それを勉強会に関することですから、反論として書き込んでも、

「まじめな発言でない」「読まない」「読む返す時間もない」とは、
投稿者に対して、失礼だと、思われないのですか?

短文なんですから、読もうと思ってくださったなら、すぐに読めますが。。。

それを読みもしないで、そういうことは、他の板で..とはどういう
ことなんでしょうか?

まるで、あの人みたいじゃないですか。

ご自分の意見と違うものは、聞きたくない。無視する。
まじめに発言している人に対して、まじめな発言じゃない発言は、他板で
お願いします。なんて。

そんなふうでは、次回のときも、思いやられます。
納得いかない場合でも、だまってろ、ということでしょ。
反論がある場合は、他板で?

ユタカ様
あの愛深く心が広かった 前のユタカ様は、どこへ行っちゃったんですか。

1810神の子さん:2013/10/07(月) 07:17:42 ID:VU3QI6NI

マサノブ教の最新状況 http://blog.zaq.ne.jp/sinseityounoierengou/

1811マリーゴールド:2013/10/07(月) 08:10:34 ID:???
>>1811
志恩様

おはようございます。
誌友会って、志恩様が仰っておられるように、本来はそういう場であったと思います。
>>1811の志恩様のご意見は、web誌友会で発言されても、全くおかしくない内容だと思います。

1812マリーゴールド:2013/10/07(月) 08:15:52 ID:???
大変失礼しました。
>>1811>>1809の志恩様に申し上げた文です。

>>1809の志恩様のご発言は、web誌友会で発言されても、全くおかしくない内容だと思います。

1813「訊け」管理人:2013/10/07(月) 08:17:40 ID:???



>>志恩さん

>>>「生命の實相」をテキストにしたweb誌友会を開催しようと思われたきっかけは、
なんだったのですか?web誌友会を理由にして、遠回しに「本流批判」を繰り返すことですか?「分かれることは、教えに反する」と、繰り返し 訴えるためですか?<<<


 ・・・・・志恩さん。上記ご発言は、こんな意味になるのですか。


 「『生命の實相』をもとにすると本流は、穴だらけである件が判明する」


 とか・・・・・。

 ・・・・・なお誌友会ですが「本流批判を目的になど、していない」ことは明らかでしょう。けども、付随的に本流の活動ですが、「『生命の實相』を論拠にデキヌ行動である」点、これは露呈するでしょう。露呈はしてますがそれは、別に、目的とは違うことではないでしょうか。気づきを得られる方は、おられるでしょう。けどもあたかも、それを目的のように誌友会をしている様に言われれば、運営者側はたまったモンじゃないですよ。





追伸

 重要なので、繰り返しておきます。『生命の實相』を輪読すれば付随的にではありますが、本流の活動も見えてきます。「いや、教団もオカシイが本流もオカシイ」という風にですね。で、本流が『生命の實相』に基づいてナイのであれば、貴女はどうなさいますか?・・・・そんな話ではないでしょうか。誌友会とはその種の「気づきを得る場」です。脳みそ停止させて「本流バンザイ」を叫ぶ場では、ナイのです。

1814流氷:2013/10/07(月) 08:42:26 ID:506p0Rnc

 ああそうそう。本流で「本当に和解を説く資格があるのか」と書かれていた
方のブログが最近休止になっていますね。
 お元気でいらっしゃるのでしょうか?

1815流氷:2013/10/07(月) 08:50:11 ID:506p0Rnc

  人類光明化運動のパテントは『聖使命会』に譲り渡した <全文>
   http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=369

1820志恩:2013/10/07(月) 16:04:23 ID:.QY5jUA6
マリーゴールド様

そうなんです。
以前は、あのようなことも言えました。もっと自由な発言が出来ていました。
昨年の5月から半年以上のweb誌友会板での、過去文を見直しましたが、私だけではなく
みすはなまる様(マリーゴールドの旧名)そして、金木犀様も、
「合わせ鏡」のことやらなにやら
納得の行かない点は、自由に発言出来ていました。

それが、今では、純粋な教義のみの発言をおねがいしますと....
ユタカ様も以前とは、態度が変わってしまって、言われるようになりました。

訊けさんは、最初から、ああいう調子ですけれど、

ここは教団の要塞みたいなところですから、腹をくくって、
発言して行きたいと思っています。

マリーゴールド様は、私が、気がつかないところまで、気がついて下さり、
発言して下さるので、大変こころ強く思っております。

優しいお言葉を、ありがとうございました。

1821マリーゴールド:2013/10/07(月) 17:02:31 ID:???
>>1820志恩様

志恩様のお気持ちは、大変よくわかります。
私の方こそ、志恩様に助けられ発言させて戴いています。
本当にありがとうございます。

この掲示板の誌友会は、世界中から不特定多数の方が、閲覧されることが出来ます。もちろん他掲示板もですが…。
誌友会板となれば、いろいろな意味で大変影響力があると思います。

ここは教団の所属の方ご指導の誌友会なのですから…と言われたらそれまでかも知れません。
しかし、不特定多数の方が、閲覧される掲示板であるからこそ、余計に疑問は素直に疑問として呈しないと、誤った理会になってしまっては、いけませんものね。

ユタカさんは、web誌友会の復興G様のご指導で本流から教団に戻られたとのことですから、純粋に復興G様のご指導を受けられ、学ばれたいのだと思います。

どこに所属するも、その方の人生でその人の考え次第ですけれど、聖使命会員に戻ってもらうとか、教団に戻ってもらうというような思いが、反映されないご指導であって欲しいですね。

そういった意味において、ぜひ復興G様には、教団所属のままで結構ですから、教団の普及誌のみならず、学ぶ誌もご購読戴けたらいいなと個人的に思いました。

1822「訊け」管理人:2013/10/08(火) 08:23:02 ID:???


>>マリーゴールドさん

 さて、以下のような「結論先にありき」な議論は、いかがなものでしょうか。

>>>聖使命会員に戻ってもらうとか、教団に戻ってもらうというような思いが、反映されないご指導であって欲しいですね。<<<

 ユタカさんが御自分で考えられて、そうされたのであれば、「それでよい」のではありませんかね。貴女さまは先ず、「教団=背教」の前提がお考えとして、濃すぎるのではないですか。教団ですが別に、『生命の實相』を学ぶ機会を奪ってなどイナイのです。(証拠多数ありです)ですのでユタカさんのように、教団に戻って学ぶ人だって、いると思います。余談ながら本県の大誌友会だって、ホンリュウ情報に反して未だ、雅春先生の御著書がテキストになってます。練成会だって、そうです。さらに余談ながら、「雅宣総裁の本だって、テキストでしょ!?」な反論が予想されますから、返答しておきますと『生長の家ってどんな教え』ですが、別に、『生命の實相』との間に乖離はナイのです。

 ・・・・まあ、今回はこれくらいにしておきますが、ホンリュウ情報だけを信じておられるから貴女さまは教団へ戻られる方が「異常に見える」のだと思われます。「聖使命会員に戻ってもらうとか、教団に戻ってもらうというような思いが、反映されないご指導であって欲しいですね。」とのことですが、そんな結論先にありきな議論のなされ方は、危険だと思います。

 以上、ざっくり拝読した上での感想でした。なお本件、この板で継続されればよいと考えます。どんどんなさってください。期待しております。



1823「訊け」管理人:2013/10/08(火) 08:34:41 ID:???


>>マリーゴールドさん


 書き忘れがありました。以下の点、

>>>余計に疑問は素直に疑問として呈しないと、誤った理会になってしまっては、いけませんものね。<<<

 ですが、これに関して「同意」です。そのとおりだと、思います。





追伸

 ただし、「ホンリュウ派への疑問は呈するな」、そんな意味でナイことを祈りますが、たぶんそんな事はナイのでありましょう。ゆえに「同意」です。誤った理会すなわち、「聖典に論拠のおけない暴論」等ですが、これは正しくしていく必要が、あることを認めます。ガンガンにやろうでは、ないですか。

1824「訊け」管理人:2013/10/08(火) 08:37:47 ID:???

>>マリーゴールドさん

>>>生命の實相こそ、神髄であると自覚しています。(誌友会板ご発言)<<<


 ありがとうございます。ならば、話は早いと思います。議論錯綜は最小限で、すみそうですね。




1825「訊け」管理人:2013/10/08(火) 08:53:59 ID:???

>>マリーゴールドさん

 以下の点も述べておきます。本やり取りですが「私は静観します」と云う点です。


>>>アドバイスをありがとうございます。
いま貴方様の疑問にお答えする余裕な時間はありません。<<<

 結構です。同時に多数を相手にするのは、たいへんです。ですのでどうぞ、復興Gさまとのやり取りに集注されてください。「生命の實相こそ、神髄であると自覚しています。(誌友会板ご発言)」との、貴女さまの議論ご姿勢です。聖典を元にされる限り話も、早いと思います。




1826マリーゴールド:2013/10/08(火) 12:38:48 ID:???
訊けさん

時間がないので、手短に書きます。
私は「議論」をするつもりはございませんし、今後「議論」をしていく時間もございません。
私は、末端の一信徒にすぎません。
雅春先生が「一人一人が谷口雅春である」と仰ってくださったお言葉を噛み締めておりますが
私は真理を語る指導者ではありません。教祖でもありません。
真理の書を読んで、「自分はこう受け止め、こう感じた」と発言したり疑問を呈しているにすぎません。

「雅春先生の御著書の○頁に、こう書いてあるのだから、こう行動すべき」と、真理の御著書を利用して、議論をするつもりはございません。
真理の書に書いてあるとしても、、人事処三相応でありますし、人生には臨機応変な対処が望まれると思うからです。
では、失礼します。

1827「訊け」管理人:2013/10/08(火) 13:11:33 ID:???

 「冷静なトーンで繰り出す暴論」・・・それが、貴女さまの特徴なのかもしれませんね。

 さんざん議論をされておいて、いざとなれば、

>>>「議論」をするつもりはございませんし、今後「議論」をしていく時間もございません。<<<


 ですか。分かりました。また、

>>>「雅春先生の御著書の○頁に、こう書いてあるのだから、こう行動すべき」と、真理の御著書を利用して、議論をするつもりはございません。<<<

 なのですね、わかりました。「ならばいったい、貴女は何をされておられますので」ですが、まあ、よいです。

>>>真理の書を読んで、「自分はこう受け止め、こう感じた」と発言したり疑問を呈しているにすぎません。<<<


 それが世間で言う議論だと思うのですが、まあそれならば、日記かなにかに書かれることです。掲示板で書かれるから議論になるのでは、ありませんか。トーンは冷静ですが中身は暴論、そんな感じが致します。





1828閲覧者99:2013/10/08(火) 21:31:15 ID:Pho1OZwQ
改めて 私はブラック企業の経営者だった
http://blog.goo.ne.jp/lattice_anomaly/e/8f50ba2678c14e5ea69e1c411994fd5d

1830神の子さん:2013/10/09(水) 13:09:15 ID:.SonET4Q
唯神実相(ゆいしんじっそう)

    「唯神実相」の「実相」とは本当にある世界のことであり、唯一にして絶対の神がつくられた世界のことで

  す。実相の世界は神の御徳が充満していて、人 間は神の子であり、神と自然と人間とは大調和している世

  界です。つまり本当に存在するものは唯、神と神の作られた完全円満な世界だけであるという意味で 「唯神

  実相」と呼んでいます。

    一方、人間の感覚器官で捉える世界を「現象」と呼んでいます。現象の世界は、全体の膨大な情報量の

  うち、人間の肉体の目、 耳、鼻、口、皮膚で濾(こ)し取ったごく一部の不完全な情報を、脳が組み立て直し

  て仮に作り上げている世界です。ですから、世の中には戦争やテロがあった り、病気などの不完全な出来

  事があるように見えますが、それらはすべて「現象」であって、本当にある世界の「実相」ではないと説いて

  います。

1831神の子さん:2013/10/09(水) 13:12:54 ID:.SonET4Q

1880 信濃練成会などのブログから転載したものです。
     リンクしようとしたら、NGワード禁止で送信できなかったです。

    相愛会委員長メッセージブログの祝福・礼拝の大切さをリンクしようとしたら
    上と同じ理由で送信不可。訳がわかりません。

1833SAKURA:2013/10/09(水) 19:48:48 ID:pMLLKHKU

「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■PART――人を動かす三原則   
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−11      (転載編)
>>1783>>1784>>1785>>投稿の続きです…。 

 それにもかかわらず、セールス係の大多数は、客の立場で考えて売ろうとはしない。良い例があ
る。わたしはニューヨーク郊外のフォレスト・ヒルズに住んでいるのだが、ある日、停車場へ急ぐ
途中、ロング・アイランドで多年不動産仲介業をやっている男に出会った。その男はフォレスト・
ヒルズのことをよく知っていたので、わたしの住んでいる家は建築材料に何を使ってあるのか、た
ずねてみた。彼は知らないと答え、庭園協会に電話で問い合わせてみろという。それくらいのこと
なら、とっくに承知している。ところが、その翌日、彼から一通の手紙が届いた。昨日たずねたこ
とがわかったのだろうか――電話をかければ一分間とかからない問題だ。手紙を開いてみると、そ
うでない。昨日と同じく、電話で聞いてみろと繰り返し、そのあとで、保険に加入してくれと頼ん
でいる。

 この男は、わたしの助けになるようなことには興味がない。彼自身の助けになることにのみ興味
を持っているのだ。

 本書を読んで、“常に相手の立場に身を置き、相手の立場から物事を考える”という。たった一つ
だけのことを学び取っていただければ、成功への第一歩が、既に踏み出されたことになる。

 他人の立場に身を置き、その心の中に欲求を起させるということは、相手をうまく操ってこちら
の利益にはなるが先方には損になることをやらせるというのでは決してない。当事者双方が利益を
得なければうそである。上掲のヴァ−ミラン氏あての手紙にしても、手紙を書く側と受け取る側の
双方が、その手紙の提案を実行することで利益を受ける。また、アンダーソン夫人の場合も、銀行
は有能な行員を獲得できたし、夫人は希望どおりの職を得ることができたわけだ。

 実例をもう一つ挙げよう。シェル石油のセールスマン、ロードアイランドのマイク・ホイッデン
が紹介してくれた話である。彼は、自分の担当地域でナンバー・ワンの実績を上げる目標を立てて
いた。ところが、あるガソリンスタンドの営業成績が上がらず、そのために彼のセールスも伸び悩
んでいた。そのスタンドは年をとった男が経営しているが、やる気がまるでない。ろくに掃除もせ
ず、ガソリンの売れ行きは落ちる一方だった。

                             つづく

1834SAKURA:2013/10/09(水) 19:51:58 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−12      (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833 投稿の続きです…。 

マイクが口を酸っぱくしてもっときれいにするようにすすめても全く取り合わない。思い余った
マイクは、この経営者を連れ出して一緒に新しいシェルのスタンドを見学に出かけた。

                        つづく

PS:「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ

【 まず!相手への【重要感…】を持つ事でしょうかしら〜〜〜ン??】
そうなのです〜〜〜ョネ!如何にして、まずは、相手の必要とします事を“率先出来る事”かと。!!
つまり、これはどこまで出来るのかが〜〜〜あなたの“鍵…”となる分けでしょうか??
本当に、此処昨今の人間関係を見ますと、あらためて思う次第なのですョネ??【Win-Winの関係?】

■□【フエスブック・・・】には、今!或る処に所属?そのテクニックを教えていただきました。…が?
現在!パートナーの両親の問題もあり?時間的にとれない状況で〜〜〜><しいて申せば?
現在は【停滞…】と言いますか??皆様よりもワンテンポ!ズレでしょうかと?思うのです。
ですから、相手の教えて頂いておりました“先生…”には申し訳ありませんが?テクニック的にも
その差が〜多大!ズレ!があるので〜〜〜”ネガティブなる私達“なので〜〜〜す。

もう少し、時間ができまして“再トライ!”と……思っていました。その矢先に、最近!なのですが?
あるところで?そこへ“メッセージ投稿”しますと〜〜〜「うまがあい・・・」〜〜〜
ピン!とお互いに〜〜〜昔で言います【あ!うん!〜〜〜の呼吸】での返事があり、それが、当時
“ナンシーさんの父親の癌”の話から〜〜〜その人自身からの【哲 学】をいただきまして、
本当に“心が広がった…広い世界観”をいただきましたのです。
個人的に、随分〜〜〜【食事療法にて…】その精神状況を維持する上で、助かりましたのです。【感謝…】

■□このように【親和の法則…】と云うのは、やはり!あるのです〜〜〜ョネ!!
これも、かなりの“影響…”があるのではないでしょうかと?思った次第です。
                                      
再合掌

1835流氷:2013/10/10(木) 08:47:15 ID:AjzvBmfU

 何故生長の家は堕胎防止運動を止めたか
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1632

1837流氷:2013/10/15(火) 17:42:50 ID:F0R28/Sk

  人類光明化と日本国實相顕現の使命
 http://blogs.yahoo.co.jp/meikyou123/12008923.html

1838うのはな:2013/10/16(水) 10:43:16 ID:NkuENOg6

  キリストの言葉


◆神の国はあなたがたの中にある

さて、神の国はいつ来るのか、とパリサイ人たちに尋ねられたとき、

イエスは答えて言われた。



「神の国は、人の目で認められるようにして来るものではありません。

『そら、ここにある。』とか、『あそこにある。』とか言えるようなものではありません。



いいですか。

神の国は、あなたがたのただ中にあるのです。」



ルカ17章20-21節(新約聖書 新改訳/いのちのことば社)

1839トキ:2013/10/17(木) 22:09:56 ID:7C3dP3iM
 以前、生長の家宇治別格本山で講師として活躍されていた大熊先生と岡野先生が、赤ちゃんを救う運動を始められたのは皆様もご承知の通りだと思います。
宇治で家を借りて、一人でも多くの赤ちゃんを救うべく、奮闘されています。

 少し前に、私の知っている人が、このお二人の事務室を訪問したら、古い、ボロボロの民家で、
慣れないパソコンを相手に奮闘されているという話を聞きました。始めたばかりなので給料なども出るはずもなく、
昼間はこの事務室でボランティア活動をし、夜は働いているという事でした。当然、お金などありませんが、
何故か、必要な備品は寄付などで集まって来る、とのこと。そして、毎月、数人の尊い生命が救われている
という話を聞きました。

 当然、お二人とも超がつく節約生活をされているのですが、生き生きしており、楽しいとも話をされている
みたいです。

 その話を聞いて思ったのは、生長の家は、かっては貧乏な組織でした。職員など、内職をしないと生活ができ
ない時代もあったと聞いています。それが良いとは思いませんが、やはり、お金とか地位とかではなく
て、生き甲斐として取り組んでいたと感じるのです。

 いつのまにか、講師が生業(なりわい)になってしまった。それがおかしくなった理由の一つかもしれません。

 あと、生長の家は、かっては政治に、今は環境に重点を置いています。しかし、教団ではなくて、個人で勝負を
したほうが、むしろ、周囲の支持や尊敬が集まるのではないか、という印象を持ちました。

1840うのはな:2013/10/18(金) 09:44:11 ID:EPuyWQDE
>>1839

 だからなんなのさ?

1841うのはな:2013/10/18(金) 10:35:37 ID:/hZLzmuw
    日本はアジアから嫌われていない!

 日本人の不思議な点がある。戦後教育のせいなのだろうか?
「アジアの人々から嫌われている」と思っている方が多い。「アジアから嫌われている」、これは大きな間違いだと断言する。
徹底的に反日教育を続ける3ヶ国は別として、それ以外のアジアの人々は日本が大好き。
私は本を読んだ知識で言っているのではない。

 アジアの国々へ200回近く足を運び、現地の人々と触れ合って分かったこと。
私は色黒で、すぐに現地に溶け込む顔をしている。誰も日本人とは思わない。
日本人であることを隠して、「日本をどう思う?」と何度も質問した。
 すると多くの方が言う。
「日本はスゴいよな〜!」「日本人は真面目で優しい」「日本は平和で豊か」「日本は原爆まで落とされて、徹底的に国が破壊された。
それでも頑張って世界の経済大国になった。私たちも見習うべきだ」との言葉も数多くいただいた。
 

 イギリスのBBC放送が2012年5月に公表した、「世界に与える影響」についての調査結果で、「良い影響を与えている国」として日本が世界一だった。
高度な経済、製品、サービス、伝統文化、そして民度の高さが高評価を得た。
特に東日本大震災での日本人の冷静沈着、忍耐、団結、優しさと正直さは世界を驚かせた。
どの国が日本を評価したのか?

 1位ナイジェリア、2位インドネシア、3位アメリカ、4位カナダ、5位イギリス、6位ケニア、7位フランスと
なっている。前回調査で高評価1位のフィリピンや親日国トルコは今回対象外で、この結果。日本嫌いの急先鋒2か国(この2か国が対象外であれば、
ぶっちぎりの世界一)も含まれて世界一の評価は偉大だ。

 イギリスの良心とまで言われるBBC放送の調査結果。世界の日本に対する評価は高い。
もちろん「アジアの人々」からも尊敬され、信頼されている。
 日本人よ、自信と誇りを持ってくれ!日本はアジアから愛されています!

『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』 一般社団法人アジア支援機構代表理事 池間哲郎 著

1842流氷:2013/10/18(金) 22:20:30 ID:lQHJJSkU
   野狐禅が出て来ると、こういう意見も出てきます

 日時:2013年10月17日 (木) 22時01分
名前:みやびの奥殿

いまさら「谷口雅春先生も認めた著作聖典」を
品が無いと頭注版を酷評する「学ぶ会」広報官の怪


それほど、売れてないのか。雅宣様は腹を抱えて笑っておるぞ。

「売れないくらいなら我が教団で売ってやる。」

お前らが、著作権を持っていても、宝の持ちぐされダ。人類のためにならない。救われる人も救われなくなる。

「お前たちの言う、聖典様が泣いているぞ。」「お前たちの大嫌いな大自然讃歌より売れていないなんてな。」大聖師の顔に唾しているのはお前たちだ。悔しかったら、売ってみろ。益々売れなくなって、破綻寸前ではないか。誤魔化しを重ねて100万運動した報いだ。

   
  NEW 「生長の家光明掲示板・第2」

  http://bbs7.sekkaku.net/bbs/koumyou2.html

1843うのはな:2013/10/19(土) 15:58:54 ID:VCG6KozA

諸侯恃むに足らず、公卿恃むに足らず、
   草莽の志士糾合義挙の外にはとても策これ無き事(中略)
   失敬ながら尊藩も滅亡して大義なれば苦しからず。

  諸大名や公家はあてにならない。草莽(草の根)の連中の義挙のほかには、
  日本を救う手立てはない。(中略)大義のためであれば尊藩(土佐藩)も
  滅んでもかまわないではありませんか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   「  御盾武士」

 一つとや 卑き身なれど武士は、皇御軍の御盾じゃな、これ、御盾じゃな

 二つとや 富士の御山の崩るとも、心岩金砕けやせぬ、これ、砕けやせぬ

 三つとや 御馬の口を取り直し、錦の御旗ひらめかせ、これ、ひらめかせ

 四つとや 世のよし悪しはともかくも、誠の道を踏むがよい、踏むがよい

 五つとや 生くも死ぬるも大君の、勅のままに随わん、なにそむくべき

 六つとや 無理なことではないかいな、生きて死ぬるを嫌うとは、これ、嫌うとは

 七つとや なんでも死ぬる程なれば、たぶん奴ばら打倒せ、これ、打倒せ

 八つとや 八咫の烏も皇(すめらぎ)の、御軍の先をするじゃもの、なに、おとるべき

 九つとや 今夜も今も知れぬ身ぞ、早く功をたてよかし、これ、おくれるな

 十とや  遠つ神代の国ぶりに、取って返せよ御盾武士、これ、御盾武士

1844うのはな:2013/10/19(土) 16:12:55 ID:heySbyvM
  「御盾武士」

 一 身分は低い武士でも、天皇の盾となる官軍だ。
 二 富士山がたとえ崩れても、岩鉄のように固いわが心は砕けないぞ。
 三 馬の口を取り直して、錦の御旗をひらめかせよう。
 四 世の中が良くなっても悪くなっても、誠の道を歩め。
 五 死ぬも生きるも天皇の言われるとおりに従おう。背いてはいけない。
 六 無理からぬことではなかろうか、生きて死ぬのを嫌がるのは。
 七 ヤタのカラス(神武天皇東征の先導をしたと伝えられるカラス)も
   官軍の先導をしているぞ。負けてなるものか。
 九 今夜の命も明日の命もわからない身だ。早く功をあげよ。後れをとるな。
 十 遠い神代の日本国を取り戻せ、御盾武士よ。

 久坂玄瑞 1840〜1864年。長州藩医の次男。藩校明倫館に入り、のち医学所で学ぶ。
      松下村塾で高杉晋作と双璧と言われ、吉田松陰の妹と結婚。
      藩を超えた尊皇攘夷運動の中心人物として、国元と江戸・京都で活動する。
      英国大使館焼き討ち、外国船砲撃事件などに参加して倒幕に動く。
      禁門の変で負傷、自害する。享年二十五。

『志士の言葉』 斉藤孝 著

1849神の子さん:2013/10/23(水) 17:04:20 ID:Vn0HBg9Q

  マサノブ君の“座右の銘”四題!
  http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=810

1852うのはな:2013/10/26(土) 14:17:49 ID:rjM2nlL6

国難襲来す。国家の大事といえども、深慮するに足らず。
  深慮すべきは人心の正気の足らざるにあり。
 (いま大きな国難(黒船来襲)に直面しているが、憂慮するにはおよばない。
  深く憂うべきは人の心に正気が足りないことである。藤田東湖)

 藤田東湖は水戸学の大家として、その思想は尊皇志士に大きな影響を与えて居ます。
なかでも右頁の言葉にもあるように、厳しい状況のときにこそ正気を持って時代に立ち向かうという「正気の思想」は、
吉田松陰ら志士たちを鼓舞し、明治維新の礎となっています。

 この「正気」は正気と狂気の正気ではなく、天地のあいだに広くある「元気」「正しい気風」という意味合いで、事をなすには
人の心にそうした気力、気迫が必要だということです。
 逆風にあえて挑戦する経営者のもとで社員は気力が充実します。出光興産創業者をモデルにした百田尚樹『海賊とよばれた男』には
気迫としての「正気」があふれています。

 富田常雄の小説『姿三四郎』(黒澤明監督が映画化)に、三四郎が武術大会に臨む当日、「天地正大の気、粋然として神州に鍾まる」で始まる
東湖の「正気の歌」を音読する場面があります。気持ちを落ち着けながら気力を高めていくのに適した詩です。
 それにしても、水戸藩というのは不思議な藩です。水戸光圀が『大日本史』を編纂したことに始まる水戸学は、武家でありながら、天皇家の日本国における
地位の高さを認識したがゆえに尊皇思想の一大拠点になったわけです。

 ふじた・とうこ

1806〜1855年。水戸藩の儒学者・藤田幽谷の子。徳川斉昭を藩主に擁立し、藩政改革を推進。弘道館の教育理念「弘道館記」を起草。
斉昭の謹慎で幽閉されるも斉昭の幕政参加に伴い海防掛などを務める。その思想は尊皇攘夷運動に大きな影響を与えた。
安政の大地震で圧死。享年五十。

 声に出して読みたい「志士の言葉」 斉藤孝 著

1853光明掲示板から転載です。読んで下さい。酷い現実です。:2013/10/26(土) 14:55:48 ID:???
亀の子さまNEW (2195)
日時:2013年10月26日 (土) 01時19分
名前:事情通


(前略)

実は、後日談があります。 恵美子先生の無二の親友である従妹のKさま(89才)は、突然、雅宣夫妻が公邸から居なく なり、手伝いの人も帰ってしまう夜から朝にかけて、誰も恵美子先生の近くに緊急の時に対応 する人がいないことを心配して(この方はお医者様の奥さんで江守家の方です)看護師の資格 のある○○さんなど(雅春先生のお世話をされた方)を原宿の公邸(お山)に常駐していただ きたいと願っておられて、それを含めて今後の事を恵美子先生と相談するために10月18日 にお山を訪問されたそうです。 しかし、本部から依頼されたガードマンに「連絡を受けていません」と断られ、後から駆け 付けた本部職員のY君は「関係者以外許可のない人は入れません」と対応。 それに対してこの89歳になられる恵美子先生の従妹で友人であったK様は 「そんな事をいうのは生長の家ではありません!!」と抵抗され、さらに人権侵害で警察を呼 びます! と申されたそうです。するとこの本部職員はガードマとともに「それだけは勘弁してくださ い」と泣き落としにかかりようやく恵美子先生に連絡。しかし、門は開けられずに恵美子先生 自身が門の下まで降りてこられたそうです。

この様な事態になり初めて?ご自分が自由を制限されている実態を悟られた恵美子先生は 「私に会えない人のリストでもあるのですか、それは誰が決めたのかそれは誰なのか、そのリ ストを教えてください」とおっしゃると本部職員は、リストは教えられません。と答えたとい うのです。 後にそれを決めたのは理事長と総務部長(磯部氏と戸島氏)という事も判ったようで(それを 指示した人は不明) やっと恵美子先生はことの事態に気が付かれ始めたようです。

丁度、この日に介護資格のある方と恵美子先生をその従妹のK様が面会させるために行かれた のだという事でしたが、とうとうその介護関係の方も面接ができずに帰られたとか・・・

この様に、恵美子先生は本部やガードマンに守られているのではなく監視・軟禁されていると いう事です。

この話を聞けば普通はどんな人でもおかしいと思うはずですが、あることに限定された日時計 主義に洗脳された人たちには判らなくなってきているようです。最悪です。

人権蹂躙で告訴すべき問題だと思います。

何か間違いがあれば訂正しますので、戸島さん、Y君。反論してください。

1855ユタカ:2013/10/26(土) 21:01:18 ID:R1D4Jmeg
>この様な事態になり初めて?ご自分が自由を制限されている実態を悟られた恵美子先生は 「私に会えない人のリストでもあるのですか、それは誰が決めたのかそれは誰なのか、そのリ ストを教えてください」とおっしゃると本部職員は、リストは教えられません。と答えたとい うのです。 後にそれを決めたのは理事長と総務部長(磯部氏と戸島氏)という事も判ったようで(それを 指示した人は不明) やっと恵美子先生はことの事態に気が付かれ始めたようです。


いつも最終的には雅宣総裁の言いなりなので何を知ろうと事態が変化するとも思えない、期待も出来ない。

溺愛ぶりは葬儀の争議で実証済み。 仲裁などする気も無い。

年寄りの一人歩きは危険だから、監視軟禁くらいで丁度良い。

1856光明掲示板から転載です。読んで下さい。酷い現実です。:2013/10/27(日) 11:45:08 ID:???
年寄りの一人歩きは危険だから、監視軟禁くらいで丁 度良い。>>

言葉の表現を考えて下さい。
Web誌友会で生命の實相を、真剣に学んでいる人の言葉ですか?
人間は、年齢関係なく人として生きていく権利があります。
貴方は、本気でお年寄りは、監視軟禁でちょうどよいと思ってるのですか!!

1857神の子さん:2013/10/27(日) 12:53:42 ID:j1yrkuBo
ユタカさんの発言はなんともショックです。
これも復興Gさんの教えなのですか?

1858ユタカ:2013/10/27(日) 15:03:37 ID:R1D4Jmeg
>これも復興Gさんの教えなのですか?

WEB誌友会に自分で参加して感じてみたら??

>貴方は、本気でお年寄りは、監視軟禁でちょうどよいと思ってるのですか!!

家の年よりはおかげさまでカメラで監視して軟禁させてもらっているけど??
なんか悪い??

1859ユタカ:2013/10/27(日) 15:09:14 ID:R1D4Jmeg

>これも復興Gさんの教えなのですか?

そういう教えがあったら出してみて。 ユタカは知らないよ。

1860転載した者です:2013/10/27(日) 15:52:01 ID:???

ユタカさん

言い方、言葉の表現に気を付けましょう。

「監視、軟禁」ではなく、「見守り」ですよね。
動物園で飼育員が、ライオンが逃げ出さないように監視しているわけではないのですからね。
高齢者の方々は、この日本を支え、私たちの生命のルーツになる神の子さんですから、敬う表現が大切ではありませんか?

1861ユタカ:2013/10/27(日) 19:21:32 ID:R1D4Jmeg
>この様に、恵美子先生は本部やガードマンに守られているのではなく監視・軟禁されていると いう事です。


この人に言えば?

1862流氷:2013/10/27(日) 19:28:18 ID:f7zRRRcE
    『ラスト・バリア』 ルシャッド・フィールド著

 教えを受け取るとき、あなたは思い込みから自由になりましょう。そこから始まります。

『ラシト・バリア』は霊的な探求の本では『アウト・オン・ア・リム』に匹敵する物語といってもよい本です。
イギリス人の作家ルシャッド・フィールドの自伝的要素の強い作品で、読んでいるうちに作者とともに不思議な霊的な旅をすることになります。
物語は、ルシャッドがロンドンの骨董屋を訪れたところから始まります。

「私はその骨董屋の主人の不思議な存在感に惹かれていった。自分でも妙だと思いながらも、その男にスーフィー(イスラム神秘主義者)のことをたずねていた。
男は微笑みをたたえながら、お茶でも飲みませんかと私を誘った。その男、ハミッドとの不思議な出会いが、私をイスタンブール、アナトリア高原、そして聖地コンヤへと
連れ出したのだった」。ハミッドは厳しい師となり、著者を導いてゆきます。
著者の神秘に満ちた魂の旅行に、読者はドキドキ、ハラハラしながら巻き込まれてゆくのです。

 この本が最初イギリスで出版されたのは1976年のことです。イギリスでは、ニューエイジ関係の本の古典となっています。
人間が自分の魂に目覚め、本来の存在に戻ってゆくための道程を描いた作品として、いつ、までも新鮮さを失わず、私たちの胸に深く訴えてくる作品です。
ルシャッドは、1934年イギリスに生まれ、歌手、骨董商人、株の仲介人などをしていました。
やがて、スーフィズムに興味を持ち始めてスピリチュアルな世界へと目を開かれていきました。

 その後、世界各国を旅してさらに多くの学びと体験を経てから、現在は故郷イギリスに戻り、人々をスピリチュアルな道へと導いているそうです。
この本はイスラム教の神秘主義、スーフィズムを通して、主人公が自己を見つめ、自分を束縛し制限している思い込みから自由になって、神と自らの関係を知り始める
までの物語です。また、私たちは死を恐れる必要はないということもよく出てきます。
肉体の死はあっても、私たちの本質である魂はそのまま続き、次々と姿を変えてはまたこの世界に戻ってくるのです。
そんな詩がこの本の中で紹介されています。

 スーフィーはイスラム教の密教であり、形式や規範よりも神と人間との関係をあくまで追求する人々、または、教団を指しています。
宗教的ドグマには縛られずに、あくまで一人の内なる自由を目指しています。
 私たちが『ラスト・バリア』に出会ったのも、何かに導かれていたように感じます。
1994年、私たちは北スコットランドにあるフィンドホーンを訪れました。
そこの本屋さんに行った時、スーフィーという言葉に惹かれていた私たちは、そこに並んでいる数冊の本をじっくりと見ました。
その中から読みやすそうに思えて選んだ本がルシャッド・フィールドの本でした。
作者がどんな人なのか、スーフィーというイスラム神秘主義者が何なのかも実は、その当時は、まったく知りませんでした。

 一週間フィンドホーンで過ごした後、鉱矢はそこで引き続き一週間のセミナーに参加しました。
そこで、さまざまな体験をしていきながら、この本が一人の男性が魂を再生させる物語と知りました。
題名の『ラスト・バリア』(最後の障壁)とは何なのでしょうか。この本を読んでいただければわかると思いますが、すべては一つであると、初めて
体験することだと思います。

 どうぞ、ワクワクしながら、魂の冒険を著者とともに楽しんでください。
最後におまけとして、この本の中から素敵な詩をご紹介します。この本の第9章にあるこの詩は、
2011年3月11日以降の日本人にとってとても大切なことを語っているのではないかと思います。

 「災いが降りかかった時には、人の悪口を言うな。
  欲や願望に走るな。
  他の方法に頼るな。
  きりきり舞いをするな。
  忍耐と調和、そして神と共にある喜びを失ってはいけない」

 『人生に奇跡を起こす魔法の本』スピリチュアルベストセラーのメッセージ25

   山川鉱矢・山川亜希子

1863トキ:2013/10/27(日) 23:59:11 ID:Ra1M0mRc
 みのもんたさんが、次男の窃盗事件で謝罪をしました。が、親が成人した子供の責任を問われるべきか、
という議論も同時に起こりました。全く無関係とは言えませんが、基本的に成人した人の責任は本人が
問われるべきかと思います。ましてや、60歳を越した人の責任を89歳の方に問うのは難しいのではない
でしょうか。

 仄聞するところでは、谷口恵美子先生は、雅宣先生については、かなり悩まれたとも聞いています。
そういうことを総合すると、この件で、谷口恵美子先生を非難するのは酷かと思います。

1866神の子さん:2013/10/28(月) 13:38:20 ID:nHsYsN1w
みのさんは、次男さんの事件の前にセクハラ疑惑がありました。
いくらセクハラのつもりはなかったと言えども、女性の体を触ること自体おかしいと思います。
次男さんも、それについて、いい思いはしなかったのではないでしょうか。
天界に行かれた奥さんはどう思われたか知りませんが、私なら悲しいことです。

みのさんはまず、セクハラのことで謝罪するべきだと思いました。

1868遊覧者99:2013/10/28(月) 14:36:09 ID:jH6BxhYE
>
次男さんも、それについて、いい思いはしなかったのではないでしょうか。
天界に行かれた奥さんはどう思われたか知りませんが、私なら悲しいことです。

 本流で理事長だと書かれた、、秘書は美人かなプンプン!
 きょうは、原宿教団の行事に美女とデートしました。
 キャバクラ狂いのハッタリ大王と一緒になって、ぼくは女性には
 もっと弱いです。なんていってる幹部なら、全国の女性信徒を笑わせ、
 楽しませるところなにねえ。
 みのさんは高い有名税を払いましたね。

1869遊覧者99:2013/10/28(月) 14:38:27 ID:jH6BxhYE

 たぶん、みのもんたさんのことだと、思うが、明治大学英文科の女性から
 自分のことをパーソナリティなんて職業欄に書くのはおかしい、と批判されてましたね。
 ラジオで有名だったころ。

1870編集長:2013/10/28(月) 14:46:16 ID:???
「(8)宝蔵神社で教えて戴いたこと」 日記
[ 「訊け」管理人 ]
2013/9/17(火) 午前 11:29

あと、「ちなみに」のお話など。貴記事の画像の件です。

掲載されております「雅春先生の画像」ですが、あれは当ブログに提供されたものです。で、その画像提供者が、喜んでおられました。「いやー訊けサンとこでも使われて、今回は、大熊さんのところでも」と、そんな具合です。

さらに画像提供者ですが、画像ファイルを大熊先生にお贈りしたい模様です。その内メールが届くと思いますので、ぜひ、お楽しみに!

1871遊覧者99:2013/10/28(月) 15:41:42 ID:3/.kE5JI
>>1870

複数の男性陣を集めて女性信徒をメッタ撃ち。生長の家の恥だと言われている
女性投稿者の文を使い放題遊び放題にし、これは某幹部のために作った、
谷口雅春先生がここを見て悲しんでおられるだろうなんていうブログ作成者が
こんな記事を書いてるとは知りませんでした。

 たしか、訊け管理人さんは、原宿教団との関係が噂になると、商取引に損失の恐れがあると
いって抗議していたと思いますが、それで事業悪化されたのでしょうか?
 幹部ものんきにしていられるのは今のうちだけだと思いますが。

1872遊覧者99:2013/10/28(月) 15:45:51 ID:3/.kE5JI
名前:うのはな 投稿日: 2013/10/28(月) 00:09:13  委任というのは法律上の行為を誰かにお願いをする事で、准委任とは、事実行為を誰かにお願いをする事です。
その場合、出来るだけの事をする必要はありますが、結果の責任までは問われない、という事です。これが、
建設業など、結果を出す義務のある「請負」とは違う点です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 教区の先生が何の為に法律の話なんかするのですか?
 いつでも三日遅れの船みたいなことを言って来て。。。
 どこかの芸術誌友会に行って、クリスマスツリーの飾りつけでもやっててください。

1873トキ掲示板を叩く:2013/10/28(月) 15:51:06 ID:3/.kE5JI

  それもこれも、ファイナル・シーズンを迎えるのでした。
   http://www.youtube.com/watch?v=bhQ18MobWEc

1874SAKURA:2013/10/28(月) 22:23:41 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−13    (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834 投稿の続きです…。 

新しいスタンドを見た経営者は大層感心した様子だったが、マイクがしばらくたって訪ねてみる
と、スタンドは見違えるほどきれいになったばかりか、売り上げも大きく伸びていた。おかげで、
マイクは担当地域で実績ナンバー・ワンになることができた。あれほど説教をしたり議論した効果、
は皆無だったのに、最新式のスタンドを見学させただけで、強い欲求を起させ、その結果、マイク
は目的を達成し、両者ともに利益を得ることができたのである。

 大学でむずかしいラテン語や微積分をやった人たちでも、自分自身の心の働きについては、まる
で知らないことが多い。

 以前にわたしは、空調機の大手メーカー、キャリア社へ、“話術”の講義に行ったことがある。受
講者は大学卒の新人社員ばかりであった。受講者の一人が、仲間を勤務してバスケット・ボールを
やらせようとしていた。彼は、皆に向って、こういった――
「バスケット・ボールをやってもらいたいんだ。僕はバスケット・ボールが好きで、何回か体育館
へ出かけて行ってみたが、いつも人数が足りなくてゲームがやれないんだ。この前など、二、三人
しかいなくて、ボールの投げ合いをやってるうちに、ボールを当てられて、ひどい目にあった。明
日の晩は、諸君、ぜひ来てくれたまえ。僕は、バスケット・ボールがやりたくて仕方がないんだ」

 彼は、相手がやりたくなるようなことは、何もいわなかったわけだ。だれも行かないような体育
館には、だれだって行きたくないにきまっている。彼がいくらやりたくても、そんなことは、こち
らの知ったことではない。それにわざわざ出かけて行って、ボールに当てられてひどい目にあうの
は、まっぴらだ。

 もっとほかにいいようもあったはずだ。バスケット・ボールをやればどういう利益があるか、そ
れをなぜいわなかったのだろう。元気が出るとか、食欲が旺盛になるとか、頭がすっきりするとか、
とても面白いとか、利益はいくらでもあるはずだ。
                               つづく

PS: 「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ

■【如何に相手を引きつける!!】この事は、それは如何なる【重・要・感】でしょうか??
その人の「 個性のback・end… 」があるのでしょう!!

それをどのように有効に〜〜〜して行くかが【カ・ギ!】だと思えるのです。…が??
現在の「生長の家…の魅力?」は、それは”コトバの使用感…”に、感じ入る次第なのです〜〜〜ョネ?
ここで〜〜

■【 生長の家 バックエンド 】は〜〜〜♫
それは!それは!〜〜〜〜〜それは!多々なる書籍…「聖典」であり、
「谷口 雅春 先生」「谷口 清超 先生」の書籍本から始まるのです〜〜〜ョネ!!

では?それをどのように” 引きだす… ”のか?
これこそが〜〜〜♫ 「バック・エンドとしての価値…」が如何なるものかが見えてきますかと。

「バ・カ・で・か・い!! バック・エンド」 その宝庫を私共が如何に?クリアするかが?問題なのでは?
「トキ様」は〜〜〜果して、この事は、どのように思われますでしょうかと??

【 魅力のある ・・・ 生長の家 」としては〜〜〜
人々の心の中に〜〜〜ヒカル!ヒカル!〜〜〜ヒカル!
【真理の言葉…生長の家 参加=讃歌 】になるには〜〜〜??
その「バック・エンドが鍵!!」なのでしょう〜〜〜ネ! 唯今!考える人の【SAKURA】です。

❤〜では!続きを【 D・カ―ネ−ギ− 】氏が、更に詳しく「重・要・感…」を〜〜♫〜〜 再合掌

1879編集長:2013/10/29(火) 16:05:47 ID:???

「読経の出来悪い」と僧侶、修行中の男性に暴行
読売新聞 10月29日(火)12時39分配信

 真言宗善通寺派の総本山善通寺(香川県善通寺市)で修行していた奈良県内の20歳代男性が、指導役の同寺の男性僧侶(40)から暴行を受け、胸の骨を折るなど2週間のけがを負ったとして、善通寺署に被害届を出したことがわかった。

 同署は傷害容疑で捜査している。寺側は暴行を認め、男性僧侶を謹慎させるとともに、男性に謝罪した。

 男性側や善通寺によると、男性は奈良県内の寺院の住職の親族で、9月上旬から同寺の寮に入り、読経や作法を学んでいた。今月中旬から約10日間、男性僧侶から「読経の出来が悪い」などとして、木札で後頭部をたたかれたり胸を蹴られたりしたという。善通寺の調査では、修行の監督役が暴行に気づきながら止めていなかった

1884SAKURA:2013/11/01(金) 21:37:26 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−14   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874  投稿の続きです…。 

 ここでオ―ヴァストリート教授んことばを、繰り返しておく必要がある。

「まず相手の心のなかに強い欲求を起させること。これをやれる人は、万人の支持を得ることに成
功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する」

 わたしの講習会に参加したある聴講者の話だが、彼は、いつも自分の幼い息子のことを心配して
いた。その子がひどい偏食で、とてもやせていたのである。世間の親の例にもれず、彼は妻と一緒
になって小言ばかりいっていた。

「お母さんは、坊やにこれを食べてもらいたいんだよ」
「お父さんはね、坊やがからだの立派な人間になってもらいたいんだよ」
こういわれて、この子が両親の願いを聞き入れたとすれば、それこそ不思議だ。

 三十歳の父親の考え方を三歳の子供に呑み込ませようとするのは無理だというくらいのことは、
だれだって知っている。にもかかわらず、この父親は、その無理を通そうとしているのだ。馬鹿な
話だが、その馬鹿さ加減に、彼もやっと気がついて、こう考えてみた――

「いったいあの子は、何をいちばん望んでいるんだろうか。どうすれば、あの子の望みとわたしの望
みを一致させることができるだろうか」

 考えればわけないことだった。子供は三輪車を持っており、それに乗って家の前の舗道で遊ぶ
のが大好きだった。ところが、二、三軒隣におえない悪太郎が一人いて、そいつが、三輪車を
取り上げ、わがもの顔に乗りまわすのである。

 取り上げられると、子供は、わっと泣きだして母親のところへ帰ってくる、母親は、早速飛び出
して、三輪車を取り戻してやる。こういうことが、ほとんど毎日のように繰り返されていた。

 この子は、何をいちばん望んでいるんだろうか?シャーロック・ホームズをわずらわすまでもな
く、考えてみれば、すぐわかる。彼の自尊心、怒り――こういった内心の強烈な感情が彼を動かし
て、その悪太郎を、いつかはこっぴどくやっつけてやろうと決心させていたのである。

「お母さんのいうものは何でも食べさえすれば、いまに、坊やはあの子よりも強くなるよ」
父親のこのことばで、偏食の問題は、たちまち消えてしまった。

 子供は、その悪太郎をやっつけたいばかりに、何でも食べるようになったのである。
                       
つづく

1888トキ:2013/11/04(月) 21:59:43 ID:g33AV95Y
 本日は投稿しないと書きましたが、投稿の依頼があったので、書かさせていただきます。

 立正佼成会に講習会の動員の依頼をしたF教区のY教化部長ですが、掲示版に書かれてからも全然懲りていない、
という電話を頂戴しました。何でも、団体参拝練成会の席上、信徒を前にして、『私は何も悪い事をしていない。
生長の家のほうが環境問題について進んでいるから教えてあげただけだ。私は立正佼成会には、あの後、挨拶
には行ったが、御礼には行っていない。問題になったのは、鹿児島教区なんだ。あそこは、立正佼成会に講習会
の参加者を助けてもらった見返りに、立正佼成会の行事に生長の家の信徒を動員したらしいのだ。」と居直った
ので、憤激した信徒の一人が私のところに電話をしてきて、『F教区だけでも問題なのに、こんな事があちらこち
らの教区で行われているので驚いた。しかも、それをした張本人が自分を正当化しているのも驚いた。関係者の
反省を促すために、ぜひ、書いてもらいたい」という依頼をされました。

 余談ですが、『見返り」に立正佼成会の行事に参加した生長の家の信徒の話では、生長の家信徒に対する
立正佼成会側の対応は、たいへん親切で丁寧で、行き届いた対応をしてくれたそうです。講演なども面白く、
こういう事が続くと、生長の家を辞めて、立正佼成会にうつる信徒が続出するのは確実だ、と話してくれました。

 続いて、米国からメールが届きました。

 米国は、現在、T先生が指導者として赴任中です。風の噂では、T先生は、谷口純子先生の勘気に触れての左遷
だと言われています。その真偽は知りませんが、米国人や在留邦人の間では、残念ながら評判がよくないみたい
です。米国での伝道の大功績者として米国人や在留邦人の信徒の尊敬を集めていた某講師を解任したり、強権的
な組織指導をしたりで、『日本の本部は一体、何を考えているのか。こんな事では、国際平和信仰運動など、
絵に描いた餅である。日本の本部に実態を知らしめて、是正を望みたい」という要望の内容のメールでした。

 私は真偽のほどは知りませんが、かなり説得力のある内容だったので、紹介します。もし、関係者が反論がある
のなら、ぜひ、ご投稿をお願いします。

1889SAKURA:2013/11/04(月) 23:29:48 ID:zZY1.IWU
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1888 「トキ様」の投稿を拝読させて頂きながら 〜♫

まず!〜〜〜“ 本音論…SAKURAの感想 ”なのです。…が?

■現在の「米国での指導的立場」であります「T先生」?に関しまして……述べさせて頂きます。
確かこの方は、以前「元T白鳩会長」でもありましたです〜〜〜ョネ!
記憶が定かではありませんが?会長職就任の直前の頃でしょうかと??此の方のお話の中で…
必ずおっしゃいます“言葉…”があります。それは〜〜〜♫
「清超先生に非常にかわいがられたという事…つまり“お気に入り…”とかを?まずは、全面に
出しての『 インパクト… 』でしたかと」……
そうしますと人間の心理としては?例えば?まだ入信しまして間もない信者ですと……
「このT先生は〜〜〜偉い方なの!」更には「絶対的存在の方なの!」
この様な“イメージ化”が、御本人にいつも抱いてしまうモノでした…。余談ですが?この頃でしたか?
個人的には「法貴先生」よりも……??なのでしょうかと、いつも!いつも!疑問が〜〜〜><
従いまして……今にして思いますと、私自身も「魂の向上…」が〜〜〜?でしたかと思うのですョネ!

■□【 真理… 】…云々… これは?どうしても当時の私どもには二の次になりましたモノです…。

或る時のことです…。「教区大会…」に参加しました時の話になりますが?当時の「S教化部長先生」でした。
先に「S教化部長先生」が壇上で“お話…”になり、その後「T先生…」が〜〜〜お話をなさいました。
では〜〜〜“話しの内容…”は?……如何かと申しますと〜〜〜><まず!正直申しますと、ほとんど
「S教化部長先生のお話…」の繰り返し?の話では〜〜〜まずこの印象が強く感じました…。ですから、
この「T先生」自身の『根・本・の考・え…』は??あるのでしょうかと?随分!悩みました。
然し?この方の身になって考えまして〜〜〜「潜在意識に入れ込む!!!」この考え方でしょうかとも?
この様に考え直した事も…多々あります…。…が?
従いまして、話の中から「具・体・論…」が、当時としては、少ないようにお見受けいたしました。そして、
御本人の経歴?からなのでしょうか?「ミ−ハ−的存在の…感じの方」もいました様です。…が?
正直「魂の向上・・・」この観点から申しますと?如何なモノでしょうか?

本人より「魂のレベル…」が〜〜〜登場しますと?必ず!女性特有の『感・情・論…』が入るのでしょうか?

■□正直申しますと【国・際・平・和・信・仰・運・動…】この事に関しましたは?人材の選択が?
どのようになされているのか?その「基・準」が理解しがたく思っておりましたのです…。

と云いますのは?慣習も〜〜〜思想的にも〜〜〜相違が或る【国…での普及活動】は〜〜〜><
如何に!大変なモノである事は、言語道断では無いのでしょうか?
そこでの【 普・及・活・動 】となりますと…「知識」「会話力」「マナ−」…すべてに関して?
条件がありますのでは?勿論【 真・理… 】は基より〜♫
それに…その「普及活動…対象者の方々を??何処のレベルをメインに置くのかが〜〜〜」問題では?
此処での捉え方ですが?“差別的な考え方…”では無く〜〜〜「思想的にも…階級により捉え方が異なる」
この様に?ネットからの情報で感じるモノがあります。…が?
正直!他にも適任者がいらっしゃいますのでは?そのように感じる次第です。
個人的には〜〜〜米国での「指導的立場…かなりの長期間」のように思います。その間の「結・果」は?
形として…出ているのではないのでしょうか?それとも「闇の中…」

このような方達が「理・事…」ですから〜〜〜勿論!職員同志の“仲間意識…”が優先なのかと?
つまりは【 派・閥… 】この関連の方達ばかりに、遠くでいつもお見受け致します…。

■【真・理…】は〜〜〜二の次?その“人の顔…”そのモノが〜〜〜優先順位でしょうか??

余談ですが?私も結構・・・“ いじめられた対象の女性… ”に属しますでしょうか?
つまり『障・害・者…人権的に扱う事がない!!』この様な感じを或る時から、受けました次第です。
…が?

                                  つづく

PS: もう一人「F教区のY教化部長…」先生に関しましては?後日投稿させて頂きます…。

1890生命の子:2013/11/05(火) 06:54:00 ID:R1D4Jmeg
>余談ですが、『見返り」に立正佼成会の行事に参加した生長の家の信徒の話では、生長の家信徒に対する
立正佼成会側の対応は、たいへん親切で丁寧で、行き届いた対応をしてくれたそうです。講演なども面白く、
こういう事が続くと、生長の家を辞めて、立正佼成会にうつる信徒が続出するのは確実だ、と話


損して得取れ と言いますが、これでは 目の前の得して損取りになりますね。。。。

それにしても、教化部長になるとなんでもあり?? エコエコ、環境!環境!と言いながら

うちらの教化部長は運転手付の自動車で大きな会場から帰るんだけど?? なぜ電車で帰らないのでしょう??
昔の立派な教化部長なら分かるけど、ただのオッサン部長が運転手付でね・・・

教化部長の行動は信徒の手本にならないと説得力なくなるね、教化部はエコと言いながら、部長一人の為にガソリンと排気ガスで地球をよごしている。
電車で帰りなさいよ!部長さん!

いっそのこと、講習会も教区大会もやめてしまえば、地球のためです、究極は。

1891志恩:2013/11/05(火) 07:33:51 ID:.QY5jUA6
生命の子様

訊けさんの掲示板へ書かせて頂きましたが、少し加えて転載します。

その教化部長の行為は、
別例で言えば、「泥棒はしては いけない」という講話を みなに説き、実際指導した人が、講話を終えた 
そのすぐあとに、
ご自分は、近所の八百屋から みかんを 段ボールごと かっぱらって、持ち帰った人と同じ類いの人であると思います。

これは、口で善を説いても、行いで悪をやってるという「言行不一致」の格好のいい見本みたいな話です。

しかし、いま、そのように、上の人が、悪をやった行為を信徒が、批判すると、教団側の今の教えの人達は、
批判した信徒に対して、
「あなたは、《生命の實相》を未読ですね」とか、
「教えを、あなたは実行していないではないか」とか。
「善ばかりを観るように心がけなさい、あなたの心に悪があるから、人の悪が見えるのだ、」というぐあいに、
批判した信徒が、さんざん、こきおろされて、袋だたきの目にあうのが、今の生長の家の教団の現況なのです。

すると、悪い行為を悪い行為だと素直に感じて、これはおかしんじゃないかと、と思って口にした人は、今度は
自分にたいして「人間は本来神の子で完全円満なのに、どうして、私は人の行いが、矛盾してるとか、悪いとか
おもってしまうのだろう。私の心は、よほど悪いに違いない」というふうに「神の子」の教えが、反対に堕落してしまって、
罪人意識にとらわれしまう人がでてきたりするのです。

教化部長はご自分は「神の子完全円満」を口先だけの唱え文句にして、役職が高くなればなるほど、才智と地位と金に目がくらみ、
反省なき偽善者になっていく人が、かなり多いのではないかと思われます。

そして、
これらの言行不一致の、欺瞞が蔓延してしまっている教団を、真によくするための、一番大事な方法は、生命の子さまのように、
このような偽善な行為をきがつかれた方達が、明らかにしていくことしか、すべてを真に改善する方法は、ないと思います。

もちろん、われわれ信徒ひとりひとりが、「神の子人間」の教えを、より真剣に学び、
よろこんでよろこんで教えを生活に実践することが、自分がなすべき大変たいせつなことだということは、分かっておりますが、

もう一方で、
生長の家全体のことを考えるならば、
偽善的な行いが 教団の上層部で、行われている事実を、 見たり聞いたりした場合は、
隠蔽せず、明らかにしていく。
この両方のことをしていかなければ、生長の家全体が、浄化され、改善されていかないと思います。

1892神の子さん:2013/11/05(火) 09:48:33 ID:???
>>1890
大賛成です

1893神の子さん:2013/11/05(火) 09:49:50 ID:???
>>1891
それは批判の内容によるでしょう

1894流氷:2013/11/05(火) 09:56:22 ID:ioUdkGw.
>>1890

 なんかまったくの他人事みたいに話してますね。読んでて情けなく白けた気分になりました。
 こんなカスみたいな記事はしばらく見ないようにします。
 職場のテレビでちらっとワイドショーみたけど、高貴な先生と歌手のリポートしてる
 テレビ局の人のほうが親身に報告してましたよ。

1895訂正1894:2013/11/05(火) 09:58:15 ID:ioUdkGw.
>>1888の投稿のでした。

1896うのはな:2013/11/05(火) 10:19:58 ID:3Wm0z1bo
>これは、口で善を説いても、行いで悪をやってるという「言行不一致」の格好のいい見本みたいな話です。

 なんかこないだ、志恩さんだったか(間違いだったらすみません)
 訊け君はブログを一ヵ月後に再開するとかいってたけど、まだだとか、書かれていませんでしたか?
 言ってもいないことを「言った」とデマを流すつもりはなく、
 ひとつの疑問として書かせてもらいました。
 できたら、あまりこういう人を呼び水しないようにお願いしたいです。
 わがままですけどね。

1897志恩:2013/11/05(火) 10:45:22 ID:.QY5jUA6
うのやっこねえさんに、またもや、しかられております。どうもすみません。

1898SAKURA:2013/11/05(火) 11:03:00 ID:1bNNawK6
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
下記の「トキ様」からの質問・討論議題を提示いただきましたので…再度投稿させて頂きます…。(すぐ奥殿行き?)

1888 :トキ:2013/11/04(月) 21:59:43 ID:g33AV95Y
 本日は投稿しないと書きましたが、投稿の依頼があったので、書かさせていただきます。

 立正佼成会に講習会の動員の依頼をしたF教区のY教化部長ですが、掲示版に書かれてからも全然懲りていない、
という電話を頂戴しました。何でも、団体参拝練成会の席上、信徒を前にして、『私は何も悪い事をしていない。
生長の家のほうが環境問題について進んでいるから教えてあげただけだ。私は立正佼成会には、あの後、挨拶
には行ったが、御礼には行っていない。問題になったのは、鹿児島教区なんだ。あそこは、立正佼成会に講習会
の参加者を助けてもらった見返りに、立正佼成会の行事に生長の家の信徒を動員したらしいのだ。」と居直った
ので、憤激した信徒の一人が私のところに電話をしてきて、『F教区だけでも問題なのに、こんな事があちらこち
らの教区で行われているので驚いた。しかも、それをした張本人が自分を正当化しているのも驚いた。関係者の
反省を促すために、ぜひ、書いてもらいたい」という依頼をされました。

 余談ですが、『見返り」に立正佼成会の行事に参加した生長の家の信徒の話では、生長の家信徒に対する
立正佼成会側の対応は、たいへん親切で丁寧で、行き届いた対応をしてくれたそうです。講演なども面白く、
こういう事が続くと、生長の家を辞めて、立正佼成会にうつる信徒が続出するのは確実だ、と話してくれました。

 続いて、米国からメールが届きました。

 米国は、現在、T先生が指導者として赴任中です。風の噂では、T先生は、谷口純子先生の勘気に触れての左遷
だと言われています。その真偽は知りませんが、米国人や在留邦人の間では、残念ながら評判がよくないみたい
です。米国での伝道の大功績者として米国人や在留邦人の信徒の尊敬を集めていた某講師を解任したり、強権的
な組織指導をしたりで、『日本の本部は一体、何を考えているのか。こんな事では、国際平和信仰運動など、
絵に描いた餅である。日本の本部に実態を知らしめて、是正を望みたい」という要望の内容のメールでした。

 私は真偽のほどは知りませんが、かなり説得力のある内容だったので、紹介します。もし、関係者が反論がある
のなら、ぜひ、ご投稿をお願いします。

1899SAKURA:2013/11/05(火) 11:13:10 ID:1bNNawK6
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。(再度投稿です…。)
■1889 :SAKURA:2013/11/04(月) 23:29:48 ID:zZY1.IWU

>>1888 「トキ様」の投稿を拝読させて頂きながら 〜♫
まず!〜〜〜“ 本音論…SAKURAの感想 ”なのです。…が?

■現在の「米国での指導的立場」であります「T先生」?に関しまして……述べさせて頂きます。
確かこの方は、以前「元T白鳩会長」でもありましたです〜〜〜ョネ!
記憶が定かではありませんが?会長職就任の直前の頃でしょうかと??此の方のお話の中で…
必ずおっしゃいます“言葉…”があります。それは〜〜〜♫
「清超先生に非常にかわいがられたという事…つまり“お気に入り…”とかを?まずは、全面に
出しての『 インパクト… 』でしたかと」……
そうしますと人間の心理としては?例えば?まだ入信しまして間もない信者ですと……
「このT先生は〜〜〜偉い方なの!」更には「絶対的存在の方なの!」
この様な“イメージ化”が、御本人にいつも抱いてしまうモノでした…。余談ですが?この頃でしたか?
個人的には「法貴先生」よりも……??なのでしょうかと、いつも!いつも!疑問が〜〜〜><
従いまして……今にして思いますと、私自身も「魂の向上…」が〜〜〜?でしたかと思うのですョネ!

■□【 真理… 】…云々… これは?どうしても当時の私どもには二の次になりましたモノです…。

或る時のことです…。「教区大会…」に参加しました時の話になりますが?当時の「S教化部長先生」でした。
先に「S教化部長先生」が壇上で“お話…”になり、その後「T先生…」が〜〜〜お話をなさいました。
では〜〜〜“話しの内容…”は?……如何かと申しますと〜〜〜><まず!正直申しますと、ほとんど
「S教化部長先生のお話…」の繰り返し?の話では〜〜〜まずこの印象が強く感じました…。ですから、
この「T先生」自身の『根・本・の考・え…』は??あるのでしょうかと?随分!悩みました。
然し?この方の身になって考えまして〜〜〜「潜在意識に入れ込む!!!」この考え方でしょうかとも?
この様に考え直した事も…多々あります…。…が?
従いまして、話の中から「具・体・論…」が、当時としては、少ないようにお見受けいたしました。そして、
御本人の経歴?からなのでしょうか?「ミ−ハ−的存在の…感じの方」もいました様です。…が?
正直「魂の向上・・・」この観点から申しますと?如何なモノでしょうか?

本人より「魂のレベル…」が〜〜〜登場しますと?必ず!女性特有の『感・情・論…』が入るのでしょうか?

■□正直申しますと【国・際・平・和・信・仰・運・動…】この事に関しましたは?人材の選択が?
どのようになされているのか?その「基・準」が理解しがたく思っておりましたのです…。

と云いますのは?慣習も〜〜〜思想的にも〜〜〜相違が或る【国…での普及活動】は〜〜〜><
如何に!大変なモノである事は、言語道断では無いのでしょうか?
そこでの【 普・及・活・動 】となりますと…「知識」「会話力」「マナ−」…すべてに関して?
条件がありますのでは?勿論【 真・理… 】は基より〜♫
それに…その「普及活動…対象者の方々を??何処のレベルをメインに置くのかが〜〜〜」問題では?
此処での捉え方ですが?“差別的な考え方…”では無く〜〜〜「思想的にも…階級により捉え方が異なる」
この様に?ネットからの情報で感じるモノがあります。…が?
正直!他にも適任者がいらっしゃいますのでは?そのように感じる次第です。
個人的には〜〜〜米国での「指導的立場…かなりの長期間」のように思います。その間の「結・果」は?
形として…出ているのではないのでしょうか?それとも「闇の中…」

このような方達が「理・事…」ですから〜〜〜勿論!職員同志の“仲間意識…”が優先なのかと?
つまりは【 派・閥… 】この関連の方達ばかりに、遠くでいつもお見受け致します…。

■【真・理…】は〜〜〜二の次?その“人の顔…”そのモノが〜〜〜優先順位でしょうか??
余談ですが?私も結構・・・“ いじめられた対象の女性… ”に属しますでしょうか?
つまり『障・害・者…人権的に扱う事がない!!』この様な感じを或る時から、受けました次第です。…が?
(つづく)

PS: もう一人「F教区のY教化部長…」先生に関しましては?後日投稿させて頂きます…。

1901トキ:2013/11/05(火) 22:22:22 ID:Lxq0GaG.
>>1899

 ご投稿ありがとうございました。

 T先生については詳しい事は知りません。組織内では高名な先生ですから、立派な方だと思いますが、
私の縁者の『一白鳩会員」は、かなり手厳しい評価をしていました。仮に立派な方であったとしても、
適所適材ではなかったのかもしれませんね。

1902SAKURA:2013/11/05(火) 22:31:29 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 ヘ  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1888 「トキ様」の投稿を拝読させて頂きながら 〜♫

>>1889>>のSAKURA続きの投稿〜〜〜です。

■ F教区の「Y教化部長」の今回の講習会に関しましての捉え方は?多々ありますでしょうかと。
正直申しますと?私の知人関係の間では申し訳ありませんが・評判はあまりよくありませんネ!
問題は?人それぞれでしょうかしら〜〜〜ン!

今回の教化部長先生になりましてからは、更に、知り合いの方は、益々と以前のような”活動体制”がなくなり、
まずは〜〜〜知り合い方達の言い分といたしましては〜〜〜それぞれでしょうかと。

■例えば?「地方講師…認定」?に関しましても、まずは、何で?どうして?あのような方が「地方講師…」に
なる事ができたのかと??不思議な気分を抱く事もあります。会う事に〜〜〜?なのです。…が?
私でも、正直な話ですが?TYO在住の時、まさか?まさか?まさか?〜〜〜><あの方が〜〜〜
「地方講師…」なのという方も、正直いらっしゃいます…。あくまでも?個人のプライバシーになりますでしょうが?

此処で、御主人の職業?そして?母親としては、子供の将来性を考えますと?「就職先…」に関しての知人関係?
つまりは、この【生長の家…】関連の横つながりによります処の”斡旋…”とか?当たり前と、捉えられます方々も
いらっしゃいますモノと思うのであります。…が?ただ、相手かまわず?次の”ポスト狙い…”という表現は?適切なる
モノではないのカモ?しれません。…が?
子供の「就職先?」を思う余りに、「教・化・部」に就職できるようにと……?あの手この手を使っているのカモ?
余りにも【公…】での見え透いた”行動…”を感じる人が〜「地方講師?」なの〜〜〜><
しかしながら?こういう”人材も必要?”との捉え方なのでしょうかと 悩んでしまいます。
そして、今!【栄える会…】の存在?会員数○○○○○人突破!!とか〜〜〜のスローガン・・・
この事は、分かりますが【 ”人数…”〜〜〜が優先で?”質…”〜〜〜は?? 】如何なものでしょうか?

更に、思うのですが?【 信・仰――>真理 】に於きまして、人々に【 真理の種 】を心に植え付けていく事が?
必要なのではないのでしょうか?今回も「地方講師…認定」何処までの〜〜〜「真・理…」となりますでしょうか・
そして?私自身、相手を裁く事が出来ないのも事実でしょうが?「人格論」を考えますと〜〜〜><
実に複雑なる気分でしょうかと。今回は、私からみましても〜♫【不・思・議・な・国…アリス】なのです。

■「Y教化部長」は〜〜〜意外と【打・算…】が強いようにも?見えますかしら〜〜ン!
以前ですが?此処の【2チャンネル…投稿】の中に、御子息さん…しかも子供の就職先も〜〜〜また!また!
【2代目…】になりますのでしょうか??この前後関係は分かりませんが〜〜〜【疑・問…】も正直ありますかと。
私など〜〜〜「障害者」として、誰一人…ここ「生長の家…の職員」は〜〜〜手を差し伸べる事もないかと。
逆に!〜〜〜”お金の請求…”は或る面では?厳しく感じました事もありますネ!

                                               つづく

1903SAKURA:2013/11/05(火) 22:34:39 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 ヘ  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1889>>1902のSAKURA投稿の続き〜〜〜です。(■ >>1888 「トキ様」の投稿を拝読させて頂きながら 〜♫)

さて!もう一つですが〜〜〜?
■ 講習会開催に当たり〜〜〜今回!「立正佼成会…会員の方を招待?」如何に!如何に!〜〜〜〜如何に!

この”キッカケ論…”としては?個人的な考えですが??確か現理事の一人【現Y理事…】と仲が良いような?
はたから見まして思った次第なのです…。この方は?以前広報課――>現理事の方です。…が?
■それに、私の記憶の中では【立正佼成会…】を紹介しましたのは〜〜〜この「Y理事…」から「生長の家…本部」へ
始まったかと思うのです。そうしますと、【人・数…】という枠を、本部から依頼されたと致しましたら?もしくは…
本人の意思での考えがあるのでしたら〜〜〜【 当然なる成り行き… 】になりますのでしょうか?

ここで「トキ様」が心配されていました【信者が〜〜〜流動的になるのでは〜♫】という考えですが?この事は、
既に水面下では〜〜〜他の別の【宗教団体間…】でも現状あるとお伝えしたく思いました。…?
【 去るモノ … 追わず?】でしょうか? 選択権はその人自身の【内なる神との…考え方?】でしょうかしら〜〜〜ン!

また、この事は?別件ですが〜〜〜
本部練成道場「飛・田・給」でも〜〜〜例えば【奉・仕…】のあり方ですが?
その【奉仕…】された方に対して「幾らいりますか?」このような”コトバ…”を頂きました事も…?正直この表現は?
如何に相手を傷つけるのか?お考えになられました事がおありなのでしょうか?
また!或る時の事です…。「他の奉仕者」は、【金・銭…】を渡されていたようです。…が?私達には、障害者として
甘く見ている方が多く、本人の自主的な希望での【奉・仕…】だから渡す事もないと云った感じでの?”コトバ…”の
使い方なのでしょうかと?当時は、随分とその【人間性…】を考えてしまいました…。まるで〜まるで〜【身内びいき!】

この事は、ここ【ゆには練成道場…】でも〜〜〜身内びいきの部分がありますのでしょうか?

この様に〜〜〜【あの手!この手!で”職員の方々”は、信者のお金を絞り取り出し?運営上のごまかし?
或いは〜〜〜なのでしょうか?そして【理・事…】になりますと〜〜〜「障害者…」は関わらない方がイイ!
この考え方が〜〜〜「生長の家…根本論」なのでしょう。【結婚したら苦労する…】という事でしょう。

この様に〜〜〜【信仰の場】では、表面上は「障害者…」に対して一見”理解…”している様にして〜〜〜
影では?こっそりと「悪・口」を言ってる方が、世間一般以上に多いモノと判断した次第です…。この事は?
長年、一緒に仕事の”パートナー”としての彼女が「生長の家…」は〜〜〜??変!変!
ほとんどが「幹部職」 ・ 「理事職」ですかと!!このような「環境」ですから〜〜〜

■現理事でもあられます「Y教化部長…」のような方が?多いのが現状ではないのでしょうか?
この頃では【奉・職…】の定義が〜〜〜個人差での〜〜〜解釈になりますのでしょう。
凡てが〜〜〜【必然の職・員…】ばかりなのでしょう。そのように目に移りますが???
本音の部分は〜〜〜【雲隠れ?包み隠す?】なのでしょう。   

                                            再合掌

1905トキ:2013/11/05(火) 22:42:11 ID:Lxq0GaG.
>>1903

 SAKURA様には珍しく、教団に辛口の批評ですね。でも、貴重なご提言だと
思います。感謝申し上げます。

1906トキ:2013/11/06(水) 10:02:18 ID:dkHqmOAw
>>1903

 SAKURA  様が触れられていた地方講師の推薦ですが、基本的には各組織の長の推薦になります。
しかし、教化部長からの推薦があれば、ほぼ通るでしょう。伝道実績や人格、見識が論拠になり、
試験になります。大昔は、谷口雅春先生が一目見て、その人を講師にした事があったみたいです。

 あと、私は本部の事は知らないのですが、立正佼成会の件が、もしY理事(教化部長とは別の人
です)の発案だとしたら、これはそれも問題だと感じます。現場のレベルでは、他団体との交渉が
露見したら厳しく注意され、場合によっては処分されます。それは当然だと思います。それを本部
の要人がしたら通りというのでは、教区の人間から見たら釈然としないと思います。

1907閲覧者99:2013/11/06(水) 11:21:51 ID:q9DyyYSM

   末一稲荷神社の遷座祭 生長の家メディアセンターで

 去る10月2日、“森の中のオフィス”のメディアセンターの敷地内で、
東京・赤坂から移設された末一稲荷神社の遷座祭が厳かに執り行われた。
み祭は、生長の家参議をはじめ、関係団体の役員、施工業者、職員など60人が
参列する中、午前11時に開始。修祓、招神歌、遷座、献饌と進み、祭司の磯部和男・
理事長(講師教育部長)が、祝詞奉上、「万教帰一の神示」拝唱の後、祭員と共に玉串奉奠。
次いで、参列者による聖経『甘露の法雨』の一斉読誦が行われる中、参議、関係団体役員らが
玉串を奉奠。
 その後、み祭は、撤饌、大調和の歌を経て、11時40分に滞りなく終了した。
末一稲荷神社は、生長の家の文書伝道と深いかかわりがあるが、同神社は、生長の家の出版部門を担う
メディアセンターが建設されたことに伴い、同地に移設・遷座されたもの。

 生長の家の出版活動の守護とともに、万教帰一の教えの宣布による世界平和の実現を祈願する社として祭られる。

『聖使命』 平成25年 第1713号

1908閲覧者99:2013/11/06(水) 11:25:37 ID:q9DyyYSM

 亀の子様に、、 光明掲示板第二 から
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=552

1909美里:2013/11/06(水) 15:34:32 ID:???
>>1908
光明の管理人は自作自演をされてたの?
自分で自分の書いたものを削除するとか恥ずかし過ぎるんですけどぉ

1910SAKURA:2013/11/06(水) 21:02:51 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 ヘ  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□>>1905>>1906 「トキ様」のお返事…ありがとうございます…。(遅くなりました事、お詫び申し上げます。)

■【SAKURA】は〜〜〜辛口?甘口?〜〜〜どちらでしょうか?

■風 坂崎幸之助 ( 九大百年講堂から〜♫ )
http://www.youtube.com/watch?v=fZZVAOR5Svs 
「北山 修 氏」九州大学、定年退職を記念して2010年3月21日(日)さよならコ&not;ンサートから

今回は?やはり今から【 新しい船旅…舵 】を取ります上では「組・織・運・営」は、根本的に〜♫
【 人・材 … 人! 】そのモノですかと。
その“人を動かす…”それは当然ながら?トップたる方々の裁量でしょうかと?
但し思いますに「今までの…生長の家」… 今回の【お家騒動】が表面上に浮上しなかった場合は、
逆に?長い間の“太平”のために「幹部職」・「本部職員」もちろん「信者自身も含め…」眠ったような
如何にその組織内部の事情がよくない所も改める機会すら?なかったのでは、そのように思う次第です。

■「地・方・講・師」の件…
この事は?その「推薦?」…多々なる事情…理解する事が出来ました…。…が?
私が?今回「問題視…」致しました方は?失礼ながら〜〜〜><
仮に“10人の方”が、その方の第一印象をどのように思うかと“問われる…”機会を頂きますと
しましたならば?おそらく7人は〜〜〜その方の【人・格・論】は〜〜〜と批判はいけませんが、
ついつい思う方です…。また、少なくとも私がTYO在住の時…この方が?という方も
失礼ながら“同じようなタイプ…”の方という事なのでしょうか?あくまでも私共の捉え方なのです。

そして!【組織の方の推薦】…云々… との事です〜〜〜ネ!
これに関しましては【や・は・り…】という表現が適切でしょうか?私が今回申しました方の?
特にその「地方講師…」が頼りにされていらっしゃいます方??この方にも正直【疑問…】がありました。

最終的には〜〜〜「上司」の才覚〜〜〜かと?

そして?「生長の家…真理」を人々へ…【伝・道…】するという事を考えますと?
一番!最初の【窓・口】といいますか?このような……考えをしていますモノで〜〜〜
実に複雑な気分です…。この事が?正直な気持ちでしょうかと?

                                再合掌

PS: 「トキ様」・「観覧者の皆様」へ
■【地方講師の件】……
現状では?正直に申しますと?「金銭的なモノ」が〜〜〜ありますのでしょうか?このように判断しています。
私が「この方は…是非」という方が〜〜〜したくない!!そのように「適任者」が?受講されていないのが現状でしょうか?

【真理…】何処までなの〜〜〜??そして!何処なの〜〜〜??という事でしょうか??

1911うのはな:2013/11/06(水) 22:00:34 ID:.mURqUxQ
名前:美里 投稿日: 2013/11/06(水) 15:34:32 ID:???>>1908
光明の管理人は自作自演をされてたの?
自分で自分の書いたものを削除するとか恥ずかし過ぎるんですけどぉ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく他人のことをみっともないとか、恥ずかしいとか陰口たたいてる人がいますが、
なにを恥ずかしいと思うか、なにをどう感じるかなんかて、人それぞれですよね。
あちこちでアク禁になりながら、トキ掲示板では、この投稿を削除した方がいいのではないか
ばかり執拗にいってくる人もいます。
 自分で自分の投稿を削除訂正機能があったらいいのにって、わたしも何回も思いました。
他からやいやいいわれるストレスは相当なものだからです。
 私の感覚では、、、と前に書くと、訊け管理人氏から、その「私の感覚ではっていうのはやめませんか」
といわれて口論になったことがありましたが、、、
 私の感覚では、もうこないもうこないとあちこちで発言しながら、
執拗に出て来るひとのほうが、恥ずかしいです。

1912トキ:2013/11/06(水) 22:23:17 ID:o8tDy51c
>>1910

「北山 修 氏」懐かしいですね。九州大学の先生をされていたのですか。
知りませんでした。

 講師の件は、考えないといけないと思います。同時に、信徒がどんどん勉強して
講師にどんどん質問をするぐらいがいいと思いますね。そうしたら、不勉強な
講師は淘汰されるでしょう。

1913うのはな:2013/11/06(水) 23:03:46 ID:0VrgsTGw

 トキさんはまたごまかそうとしてるみたいですが、ひまなら別版の削除も行ってください。

1915うのはな:2013/11/06(水) 23:07:13 ID:0VrgsTGw
> 講師の件は、考えないといけないと思います。同時に、信徒がどんどん勉強して
講師にどんどん質問をするぐらいがいいと思いますね。そうしたら、不勉強な
講師は淘汰されるでしょう。

 しかし、トキさんみたいに他掲示板からもここの投稿者からも質問されても
 応えない、こたえられない人も、淘汰されてないようです。

1916うのはな:2013/11/06(水) 23:14:46 ID:0VrgsTGw
以下の掲示板では、ここの管理人や投稿者も関係しているようなので、
 参考のために転載しておきます。

1 名前:「訊け」管理人 :2013/08/21(水) 08:58:28
※ 規則としましては、あのトキ掲示板の「部室板」の同様です。
※ 管理人への誹謗中傷は、大歓迎です。(ただし「笑えるもの」のみ許可します)
※ 管理人以外の投稿者への誹謗中傷は、原則禁止します。(公論に於けるやり取りは歓迎します。)
※ 余りにも〝平仄の合わない〟投稿は、トキ掲示板(島流し板)へ転写の上、削除致します。
※ まあ、「あまり小難しく考える必要はない」という、そんなネタを扱う場です。
※ まあ、細かい規則は、「これから考えます」(^^)。

178 名前:「訊け」管理人 :2013/11/05(火) 15:10:24

 ホント、志恩のヤロウ、いい加減にしろよ(怒)




1917トキ:2013/11/07(木) 00:00:04 ID:fdU3i48U
1904の投稿についてご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありません。代理投稿でしたが、ご本人の要望により削除しました。再掲載も本人の意向に反しますので、ご遠慮ください。本部や教壇幹部の意向とは全く関係ないので、ご理解下さいませ。皆様には重ねてお詫びします。

1918再掲:2013/11/07(木) 00:01:57 ID:???

名前:美里 投稿日: 2013/11/06(水) 15:34:32 ID:???

自分で自分の書いたものを削除するとか恥ずかし過ぎるんですけどぉ

1919再掲:2013/11/07(木) 00:04:56 ID:???
名前:閲覧者99 投稿日: 2013/11/06(水) 22:14:28 ID:.mURqUxQ
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=554

 上の場所では、トキ様情報として悪い波長が出ているなんて話が出ています。
私は実際現場を見ていないのでよくわかりませんが。
 トキさんは以前、私が宇治の総務の話をある人からこう聞いた、と書くと
 誰かが冗談でいったことを誰かが本気にしたのでしょう、そのうち宇治から削除要請が
 来ると思うなんて書いていました。
 自分の身内や知人のいうことなら信用するのでしょうか?

1920うのはな:2013/11/07(木) 00:17:58 ID:zK8UULPk
  トキ管理人に「藤原先生の練成指導を想起されたし」「事務的にどんどん削除しましょう」など
指示提案し、トキさんもそれに従っているみたいだから、書かせてもらいます。
別版で、訊け氏がある投稿者の肩を侮辱愚弄するような投稿があったとき、
他の人から、こういうことに管理人は何も注意しないのかというような意味のことを書かれていましたが
トキさんはなにも応答していません。
そして、女子会版で私が訊け氏からよくサルと比喩されていたので、これくらいいってもいいだろうと思って、
おばさんサルがこなくなって静かでいい、というようなことを書くと、トキさんはすぐに
「他の投稿者の片を侮辱するような発言は控えるように」の文意をコメントされました。

 こういうのは、公正さに欠けていませんか?
 コンピュターみたいにきっちりいかないと思いますが、トキさんにはこういう偏りが多いと思います。
そして、自分の掲示板、ブログなど何を書いてもいいと思っているような人の所へ応援コメントのような
ものを書いています。中立を建前とする管理人ならもう少し考えていただきたいです。

1921SAKURA:2013/11/07(木) 01:53:57 ID:3/pn4/Pc
1910 :SAKURA:2013/11/06(水) 21:02:51 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 ヘ  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1889>>1902>>1903>>1910>>   SAKURA投稿です…。

■□>>1905>>1906 「トキ様」のお返事…ありがとうございます…。(遅くなりました事、お詫び申し上げます。)

■【SAKURA】は〜〜〜辛口?甘口?〜〜〜どちらでしょうか?

■風 坂崎幸之助 ( 九大百年講堂から〜♫ )
http://www.youtube.com/watch?v=fZZVAOR5Svs 
「北山 修 氏」九州大学、定年退職を記念して2010年3月21日(日)さよならコ&not;ンサートから

今回は?やはり今から【 新しい船旅…舵 】を取ります上では「組・織・運・営」は、根本的に〜♫
【 人・材 … 人! 】そのモノですかと。
その“人を動かす…”それは当然ながら?トップたる方々の裁量でしょうかと?
但し思いますに「今までの…生長の家」… 今回の【お家騒動】が表面上に浮上しなかった場合は、
逆に?長い間の“太平”のために「幹部職」・「本部職員」もちろん「信者自身も含め…」眠ったような
如何にその組織内部の事情がよくない所も改める機会すら?なかったのでは、そのように思う次第です。

■「地・方・講・師」の件…
この事は?その「推薦?」…多々なる事情…理解する事が出来ました…。…が?
私が?今回「問題視…」致しました方は?失礼ながら〜〜〜><
仮に“10人の方”が、その方の第一印象をどのように思うかと“問われる…”機会を頂きますと
しましたならば?おそらく7人は〜〜〜その方の【人・格・論】は〜〜〜と批判はいけませんが、
ついつい思う方です…。また、少なくとも私がTYO在住の時…この方が?という方も
失礼ながら“同じようなタイプ…”の方という事なのでしょうか?あくまでも私共の捉え方なのです。

そして!【組織の方の推薦】…云々… との事です〜〜〜ネ!
これに関しましては【や・は・り…】という表現が適切でしょうか?私が今回申しました方の?
特にその「地方講師…」が頼りにされていらっしゃいます方??この方にも正直【疑問…】がありました。

最終的には〜〜〜「上司」の才覚〜〜〜かと?

そして?「生長の家…真理」を人々へ…【伝・道…】するという事を考えますと?
一番!最初の【窓・口】といいますか?このような……考えをしていますモノで〜〜〜
実に複雑な気分です…。この事が?正直な気持ちでしょうかと?

                                再合掌

PS: 「トキ様」・「観覧者の皆様」へ
■【地方講師の件】……
現状では?正直に申しますと?「金銭的なモノ」が〜〜〜ありますのでしょうか?このように判断しています。
私が「この方は…是非」という方が〜〜〜したくない!!そのように「適任者」が?受講されていないのが現状でしょうか?

【真理…】何処までなの〜〜〜??そして!何処なの〜〜〜??という事でしょうか??

1922SAKURA:2013/11/07(木) 01:55:01 ID:3/pn4/Pc
1912 :トキ:2013/11/06(水) 22:23:17 ID:o8tDy51c
>>1910

「北山 修 氏」懐かしいですね。九州大学の先生をされていたのですか。
知りませんでした。

 講師の件は、考えないといけないと思います。同時に、信徒がどんどん勉強して
講師にどんどん質問をするぐらいがいいと思いますね。そうしたら、不勉強な
講師は淘汰されるでしょう。

1923SAKURA:2013/11/07(木) 01:57:27 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 ヘ  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1889>>1902>>1903>>1910>>SAKURA投稿です…。

■ 唯今!【PC…】をオープンしますと〜〜〜
>>1912 「トキ様」からの“お返事…”頂きました事〜〜〜ありがとうございます…。

少し?「北山 修氏」との【フォ−ク時代…】そうです〜〜〜ネ!私がまだ20代の頃〜♫
当時の思い出…それは亡き加藤和彦さんとのエピソードも含め〜〜〜明日?また投稿させて頂きますネ!
(アッ!間違いました〜〜〜う・ふ・ふ)今日は既に7日です〜〜〜ネ!

本日〜〜〜また?少し?時間を頂きまして……投稿させて頂きます…。

                 再合掌

1924再掲:2013/11/07(木) 02:02:20 ID:???
名前:「訊け」管理人 :2013/10/07(月) 10:23:43

 当事者のご投稿を、拝読されてはいかがでしょうか。

 申した如く私には、教団の組織運営のことは分かりません。




1925サルと言われた人:2013/11/07(木) 02:24:28 ID:VJz0of6g
>>1924

けれど、この掲示板で組織幹部と交通しているような話を書かれていますが?

1927神の子さん:2013/11/07(木) 09:10:42 ID:2naNtvQM
>>1909
亀の子様とは別人だと言っておられますけどぉ?

1929トキ:2013/11/07(木) 11:42:03 ID:2msfJH7c
 再度、謹告です。

 1904の投稿は、ご本人様の強いご意向により、削除になりました。
教団からの圧力によるものではありません。
 
 皆様には、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

合掌 ありがとうございます

1931マイケルコース:2013/11/07(木) 12:51:19 ID:???
マイケルコース バック
マイケルコース http://www.ynrpzl.com/レディースバッグ-tomngf-2.html

1932閲覧者99:2013/11/07(木) 12:55:22 ID:PqloN.S.
以下の掲示板では、ここの管理人や投稿者も関係しているようなので、
 参考のために転載しておきます。

1 名前:「訊け」管理人 :2013/08/21(水) 08:58:28
※ 規則としましては、あのトキ掲示板の「部室板」の同様です。
※ 管理人への誹謗中傷は、大歓迎です。(ただし「笑えるもの」のみ許可します)
※ 管理人以外の投稿者への誹謗中傷は、原則禁止します。(公論に於けるやり取りは歓迎します。)
※ 余りにも〝平仄の合わない〟投稿は、トキ掲示板(島流し板)へ転写の上、削除致します。
※ まあ、「あまり小難しく考える必要はない」という、そんなネタを扱う場です。
※ まあ、細かい規則は、「これから考えます」(^^)。

178 名前:「訊け」管理人 :2013/11/05(火) 15:10:24

 ホント、志恩のヤロウ、いい加減にしろよ(怒)

1933再掲:2013/11/07(木) 13:06:08 ID:???
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/11/07(木) 12:26:30 ID:???

 ・・・・あ、しまった。

 生長の家の方々、冗談が通じないんだった

1934うのはな:2013/11/07(木) 13:34:45 ID:Zw0YtNN.
トキ管理人様へ

 なんかここの掲示板って、主人より先に秘書役、女房役みたいなかんじの人が
他人の投稿を仕切り、あっちへこっちへと示唆して、いつもガタガタするみたいですね。
トキさんも黙認しているようです。
白鳩幹部の息子さんだ、国立大学出てるような人だから、なんか考えがあるんだろうと、
気長に見ている人たちばかりでもないと思います。
今度何かあっても、「天理版」にいわれたのはこたえました、、って愚痴らないでくださいね。

1935うのはな:2013/11/07(木) 13:36:31 ID:Zw0YtNN.
名前:トキ 投稿日: 2013/11/07(木) 11:42:03 ID:2msfJH7c 再度、謹告です。

 1904の投稿は、ご本人様の強いご意向により、削除になりました。
教団からの圧力によるものではありません。
 
 皆様には、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

合掌 ありがとうございます

1936再掲:2013/11/07(木) 13:50:36 ID:???
サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、
「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします

1937うのはな:2013/11/07(木) 14:28:56 ID:PMClTC4Q

 しかし、部外者の意見に従ってせっせと削除していたようですが??
 最近まで削除削除ってうるさかったですよ。

1938うのはな:2013/11/07(木) 14:30:11 ID:PMClTC4Q
 冗談も事業も空洞化している、というコメントが別版にありました。

 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/11/07(木) 12:26:30 ID:???

 ・・・・あ、しまった。

 生長の家の方々、冗談が通じないんだった

1939再掲:2013/11/07(木) 14:45:37 ID:???
名前:「訊け」管理人 :2013/11/07(木) 09:08:44


 すみませんが、私の事を追っかけたい気持ちは理解します。ですが、迷惑です。

1940爆笑:2013/11/07(木) 15:03:10 ID:E1zl21PM
>1939

 ああそうだったですね。婦人警官の指導を受けたそうだし、
 仕事も忙しいでしょうから、もう出てこないでくださいね。

1941爆笑:2013/11/07(木) 15:06:08 ID:E1zl21PM
> ・・・・あ、しまった。

 生長の家の方々、冗談が通じないんだった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 だから、そういう通じない冗談をしつこく言いに来なかったらいいと思います。
 いまだに学歴がどうだこうだ、なりすましがどうだこうだといってるみたいですから。

1942これで終わり:2013/11/07(木) 15:10:10 ID:E1zl21PM
  下記のような人が別版で個人情報をどうだこうだといい、
  そして質問に答えられないのに、他のことをナリスマシ妄言中身スカスカ
  卑怯者揃いといいますかね?経営者が。

アンチ矢文さんへ

 上の方のコピペは、上の方から注意をあったのを読んでいませんか?
 そして、あなたは「山査子」じゃないというのに、どうして「山査子」さんの
 コピペを別版で出してきたのか、理由を御説明ください。
 それと、あなたはうのはなの情報を訊け氏に送ってやったのにと書かれていましたが、
 そういった情報をどこで入手したのか、また何のために訊け氏にそのような情報を送ったのか
 その理由についても、おこたえください。

1943デマを流された人:2013/11/07(木) 18:21:04 ID:.qU2Qfh6
4428 名前:戦いましょう!! 勝ち目はあります 投稿日: 2013/11/07(木) 17:24:51 ID:???いつもこの掲示板を御利用下さり、深く感謝申しあげます。

 すみませんが、生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4の1904の
文章は、法律に詳しい人の意見では、宗教法人 生長の家宇治別格本山から、刑法上の
偽計業務妨害罪で告訴される危険性がある文章です。また、民法709条(不法行為)で
訴えられる危険性があります。個人としては、軽率な文章をアップした事を深くお詫び
申しあげると共に、管理人としては、あの文章は絶対にこの掲示版には掲載しないで
下さい。

1944トリーバーチバッグ:2013/11/08(金) 14:51:16 ID:???
tory burch
トリーバーチバッグ http://www.god-eye-gps.com/tory-burchトリーバーチ-xklf75r-1.html

1945再掲:2013/11/08(金) 16:16:39 ID:???

すみませんが、生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4の1904の
文章は、法律に詳しい人の意見では、宗教法人 生長の家宇治別格本山から、刑法上の
偽計業務妨害罪で告訴される危険性がある文章です。また、民法709条(不法行為)で
訴えられる危険性があります。個人としては、軽率な文章をアップした事を深くお詫び
申しあげると共に、管理人としては、あの文章は絶対にこの掲示版には掲載しないで
下さい。

・・・・あ、しまった。

 生長の家の方々、冗談が通じないんだった

1946うのはな:2013/11/09(土) 01:27:37 ID:zE6VYHjk
    「潜在意識」は変えられる

 わたしは、電話を使って声を聞いて診断する方法が好きです。
余計なものを取り去り、かえって重大なものが見えやすくなるからです。
 わたしの大事な仕事は、すべてを論理的に説明し、それが気持ちにはたらきかけ、ついには
変わるようにうながすことです。もし相談者が、診察の記憶を「助言」として受け取ってしまえば、
病気を克服する可能性は少ないでしょう。

 その人自身が、「潜在意識」にはたらきかけなければ、奥深くから変わることはできません。
わたしたちが「本能」「感情」「性格」「癖」と呼んでいるものすべてが、「潜在意識」なのです。
あなたがもし、変わらなければと「考えた」なら、あなたが変わるチャンスは、まったくありません。
もしもあなたが、変わらなければと「感じた」なら、あなたは変われます。

 たえず未来へ未来へと動くにもかかわらず、その〝明日〟と相互作用しているからです。
わたしたちの気持ち、つまり潜在意識は、現在の時間に存在しているからです。
 わたしたちの気持ち、つまり潜在意識は、現在の時間に存在しているからです。
わたしたちの気持ち、つまり潜在意識は、現在の時間に存在しているからです。
そして、もしあなたが〝いま”このほんのひとときの間で、変わろうとし始めなければ、あなたが
何かを受け取ることはまずないでしょう。

 これについて、よくいわれる言葉があります。「今日できることを明日にするな」。
真の現実、真の物事は、まず、高次元の世界で行なわれ、そのあとで、物質レベルで実体化します。
わたしたちの潜在意識は、全宇宙および高次元の世界とかかわっています。
第六感が強い人は、ときとして物事を予感したりしますが、それらを変えることはできません。
なぜなら、まず自分を変えないと、まわりを変えることもできないからです。

 昨日、テレビでニューヨークでの九・一一の惨事を描いた映画を見ました。
年配の男性が、身に起った悲劇を語っていました。それによると、この人は、息子が死ぬ一ヵ月、その死が避けられない性質のもの
だということを予感しました。三週間後、この人は、息子の車の鍵を取り上げました。この人の息子は荒っぽい運転を好んでいたからです。
父は、「これで息子の命を救えるのでは」と期待し、息子は地下鉄で仕事に通勤し始めました。

 そして、二○○一年九月一一日。この日も、この息子は地下鉄で仕事に出かけました。
彼の会社は、世界貿易センタービルの一方のタワーの一○四階にありました。
テロリストたちを乗せた飛行機が衝突し、建物を突き破ったのは、八○階附近です。そこより高いところにいた
人たちが生き残るチャンスはありませんでした。息子の遺体は見つからなかったそうです。
「潜在意識」は死を予感します。おそらく、死を察知して、ときどきそれが物質的なサインとして流れ出ます。
わたしは、ある相談者の女性が話した、ちょっとした珍しい物語を思い出しました。

つづく

19471946続き:2013/11/09(土) 01:28:52 ID:zE6VYHjk

「ある日、わたしが街を散歩していて地下道に入ると、ちょっとした人だかりができているのを目にしました。
わたしはそこへ近づき、誰かの肩越しに見やると、ベンチに男の人が座っていて、希望者の手相を見て、占いをしていました。
料金はそれほど高くありませんでしたし、彼が何を言うか興味がありましたので、わたしも並びました。わたしの順番が来ました。わたしは
歩み寄ると、手を差しだしました。

 手相見はわたしの顔を見ずに、手相だけを見て、わたしがどんな人なのか、過去にどんなことがあったかをすべて語ってみせたのです。
『お子さんが一人いらっしゃいます。女の子ですね。その子はもうすぐ死にます。あなたはそれに対する心の準備をしなければなりません』とこの手相見は言ったのです。
わたしは自分の娘に不幸のサインをいつも見ていましたが、それまでその意味がわかりませんでした。わたしはどうやってその地下道を出て家にたどり着いたのか、覚えていません。
わたしは三日間号泣し、ラザレフ先生の本を読み、四日目にはまた同じあの場所に出かけました。

 手相見は、そこにいました。わたしはふたたび列に並び、彼に近づきました。彼はまたもわたしの顔を見ることなく、手相だけを見て、わたしの運命をまたひとつ繰り返しました。何があったのか、
現在何が起きているのか、すべてです。『あなたには才能のある娘さんがいます。娘さんは強い性格の持ち主で、未来が大きく開けています』と彼は言いました。
『三日前、あなたはわたしの娘が死ぬと言いました。あのときとまったく同じこの場所で、あなたはわたしの手を見て、そう言いましたが』
彼はわたしの手のひらをもう一度持つと、注意深く手のひらにある模様を眺めました。そして、少し黙り込むと、こう言ったのです。『わたしは見えていることから答えています。いま、あなたの手のひらに娘さんの
死は在りません』」

 このような物語が話されるのを聞いても、わたしが驚くことはありません。
わたしの著作が何度も立証されていることについて、わたしは勝ち誇ったように感じることも、
お高くとまることもありません。

 わたしは、自分のまわりでこのような変化を日常的に目の当たりにしています。
自分の感情を変える人は、同時に、自分の「潜在意識」も変えているのです。そういう人は、自分の性格や
自分の運命、未来の出来事のすべての成り行きを変えているのです。また、子どもの健康の運命でも、遠い親戚の運命であっても、
変えることができます。

 つまり、『聖書』に記されている情報が裏づけられているということです。
ある聖なる人が幾千人を救うことができます。これにはちょっとしたただし書きがあります。
それは、もしその幾千人の人が彼の後ろについて歩めばということです。
聖なる人について行く準備tpは、痛みを受け入れて自制する準備のことです。
これは、自らを捧げ、許す準備ができているということです。

またこれは、神への愛を第一に置く準備、神のために人間の幸福を定期的に捧げる準備が
できている、ということです。「愛」は、お金だけに勝つのではなく、わたしたちの願望や、わたしたちの意思、
わたしたちの公平についての考え方にも勝たなくてはならないのです。

 『この「心のクリーニング」ですばらしい未来を手に入れる!』 セルゲイ・ラザレフ著

1949うのはな:2013/11/12(火) 20:10:53 ID:EB0koheg
         国史を学ぼう

 わが国の歴史の教科は「日本史」と呼ばれているが、本当は「国史」ではなかろうかと
個人的に真剣に悩んでいる。
 日本の子供たちは、「日本人の誇り」などと考えることはほとんどなかろう。
世界中どこの国のへ行っても、子供たちは「国史(ザ・ヒストリー・オブ・ネイション)」を真剣に学ぶ。

 小学校から、その国の建国〜現在までの歴史を教えられる。教師たちも「自分の国に誇りを持て」と
懸命になって指導する。故に、たとえ小国であろうとも、子供たちは自分の国に誇りを持っている。これが本来の
「国史教育」だと思う。

 なぜ、「日本が悪いことをした」「アジアの人々から嫌われている」「反省しないといけない」などと子供たちに教え続けるのだろうか。
私から見ると非常におかしな教育である。
 日本の歴史は素晴らしい。『古事記』『日本書紀』などを多くの日本人が読んでほしい。
真の近代史を知ってほしい。

 自国の建国の歴史をほとんどの国民が知らないのは、日本だけである。どの国へ行っても人々は
自分の国の歴史に誇りを持ち、高らかに祖国の素晴らしさを話す。
 かつては日本国民も、神武天皇が即位した日を「紀元節」として建国を祝った。
戦後、連合軍総司令部(GHQ)が日本の素晴らしい歴史や精神を破壊するために、紀元節そのものを廃止した。

 その後、日本国民の強い思いにより、昭和42(1967)年に紀元節から「建国記念の日」と変えられ適用された。
9回もの提出と当時の社会党などの反対による廃案が繰り返され、やっと「建国記念日」ではなく、間に「の」を入れる
「建国記念の日」と修正され制定された。

 いずれにしろ、「建国をしのび、国を愛する心を養う」と明記された日である。

 『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』 池間哲郎 著

1950人気バッグ:2013/11/14(木) 02:44:42 ID:???
ブランド 通販
人気バッグ http://www.reconctu.com/

1951流氷:2013/11/14(木) 10:38:29 ID:I8ligD7E

 生長の家「カルト化」の予言が十年も前に
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=415415&amp;mode=res&amp;log=430

1952トキ:2013/11/14(木) 20:37:58 ID:GX.pa4Cg
 最近、イトーヨーカ堂の創業者の伊藤雅俊さんと、ウオールマートの創業者のサム・ウォルトン
の対談を読みました。面白かったです。商売をする以上は、人よりも働かないといけないし、勉強
もしないといけない、という事で結論が一致しました。話が盛り上がり、面白い内容になったみた
いです。面白かったのは、鈴木敏文さんとの関係です。鈴木さんは、イトーヨーカ堂の雇われ社長
ですが、名経営者として知られています。伊藤さんは、はっきり、自分よりも鈴木さんのほうが
優れている、と書いています。お世辞ではないみたいです。こういう度量の大きさは、経営者には
必要なのかもしれません。そう言えば、谷口雅春先生も、吉田國太郎先生を『自分が先生と呼びたい
」とすら言われましたが、かえって偉大さがわかるような気がします。

1953編集長:2013/11/14(木) 21:57:22 ID:???

 信仰への近道

     神想観を他人まかせにする♪

1954SAKURA:2013/11/14(木) 22:42:42 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>1952 「トキ様の投稿」…を閲覧させて頂きながら〜♫

>>【 イトーヨーカ堂の創業者の伊藤雅俊さん…】…云々…
鈴木さんは、イトーヨーカ堂の雇われ社長ですが、名経営者として知られています。<<(抜粋投稿文)

■□【イトーヨーカ堂】 VS【イオン…】

個人的には?ついつい!このように“ 連・想 ”してしまいます…。
さて!私も「管理人 トキ様」と同感?なのです。…が?さて!私事になりますが〜♫
此処【九・州】にては「大規模店舗…イオン」の進出は目を見張るモノがあります。…が?
その反面、その地域での「小売業…」への打撃がことのほか?強く感じてしまいます…。
果して【共存共栄…】この観点からは?如何なものでしょうか?

この頃?【国・際・化…】という新たなる第三の競争相手ができ?小売業主の方でも・
消費者でもありますから〜〜〜行きつく先!〜〜〜どのようになるのでしょうかと?
この頃では【名・義・貸・し】といいますか?小売業の店主が??海外の方?その様に思える
事が増えましたでしょうか?日本人の感覚での“消費者の好み…”と異なり?
ある面では?【購・買・力】如何なモノなのでしょうか? 不安〜不安〜不安 ><

                                       再合掌

1955トキ:2013/11/15(金) 19:12:39 ID:fIUiGvAI
>>1954

SAKURA 様

 確かに大きな店舗が増える一方で、小さな店が消えて行きます。
これは問題です。

 ただ、ある人が、こんな文章を書いていたのを雑誌で読みました。

 例えば、田舎の個人経営の店に行ったら、旅行者だと思って料金を
ごまかされた経験があった。その点、全国規模のチェーン店は、料金
は一定で、ごまかしなどは経験をした事がない、と。

 個人でお商売をされている方は、大きな店を恨むのではなくて、
どうしたら、その店が繁栄するのかを考えて工夫することが大事かと
思います。

 やはり生涯が勉強でしょうね。

1956うのはな:2013/11/18(月) 10:56:00 ID:ewG1RDbs

このインタビューの中で、たいへん興味深いのは、インタビュアーが「生長の家的な音楽がありますか?」と
訊いたときの先生のお答えです。そのお答えには、この「多様性の調和」というテーマが、実は先生の個人的な嗜好の問題ではなく、
生長の家の教えに深く根ざしているということが語られています

谷口 「生長の家」というのは、要するにすべてがそこに入っていないと本当の「生長の家」って言えないんじゃないかな。
一部分だけ取り出して「生長の家はこれだ」ってわけにいかんと思うんですね、大抵の人はそう思ってるけどね........。
宗教の中でも“右翼的宗教”だなんて思ってたりして.........。
そんなもんじゃないんだな。そこにすべてがあるところの“霊的大宇宙”が生長の家だからね、だからそういう点で、チャイコフスキーも、
ストラビンスキーもいいですね。それから僕は、ポップスやらジャズの中にもとてもいいのがあると思うんですねぇ。
ことに最近の音楽はね、一つの可能性があるのは、アドリブが多いでしょう。
あれがいいと思うんですね。非常に自由でしょう。そういう所にちょっと魅力を感じてますね。

 谷口清超先生のこのようなお考えは、もちろん音楽のことだけを指しているのではありません。
このインタビューから数年後に、生長の家創始者、谷口雅春先生がお亡くなりになりましたが、その際の
追善供養祭で清超先生が述べられた言葉の中にも、「生長の家は霊的大宇宙である」という信念が明確に
表現されているのであります。清超先生は、雅春先生のことを次のように語っていられます

 「皆さん、(雅春)先生は周知の如く空前絶後の愛国者でいらっしゃいました。しかしそれと同時に、天皇陛下のあの
無私の御愛念を、そのまま宣布し且つ実践なさいまして、凡ての人と物を生かす運動を展開せられたお方であります。
勿論日本も生かし、それと同時に人類をも生かし、人類ばかりじゃなく、凡ゆる生きとし生けるもの、山川草木国土ことごとくを
仏として礼拝し、その実相を顕わし出そうと精進せられたお方であります。
それ故、私達はこの生長の家の大真理を、全人類に向かって宣布する使命を戴いたことを、誠に幸せであると思うものであります」

 このように、生長の家とは霊的大宇宙のすべてであるから、生長の家の運動も、実相世界の真存在のすべてを表現するための運動である
という信念をもって、清超先生は私たちの運動を引っ張って来られたということを、ぜひここで再確認していただきたいのであります。

『小閑雑感』2008年12月17日 谷口清超先生を偲んで から一部抜粋
(谷口雅宣先生著)
 〇世界聖典普及協会編 “音楽を愛する人のために”
『追憶ー合唱曲と器楽曲』添付冊子(1983年、世界聖典普及協会刊)

 〇生長の家編『生長の火をかざしてー永遠の谷口雅春先生』
(1985年、世界聖典普及協会刊)

1958うのはな:2013/11/18(月) 13:00:28 ID:T57/hq8o
        広島巡幸

 私が海外を飛び回っていて、日本の偉大さに大きな感動が自然とわいてきたことがあった。
それは天皇と国民のあり方。
 権威としての天皇と権力者としての将軍。織田信長も豊臣秀吉、徳川家康も絶対的な権力を握りながらも、
決して天皇の権威を奪い、抹殺することはなかった。これこそが日本のすごさだと思う。

 アメリカは、戦争に負けた昭和天皇は日本にいられなくなると判断し、ロンドンか北京に亡命させようと考えていた。
ところが、天皇は亡命どころか、「国民のために自分の命は、どうなってもいい」と覚悟を決めていた。
 その実践が全国巡幸だった。そして広島へと向かう。

 原爆が落とされて2年後の昭和22年。当時は、誰も広島へは行きたがらなかった。
「70年間は放射能の影響で草木も生えない」「広島県民と結婚すると子供もできない」と言われていた時代。
 天皇が広島へと巡幸されたのは深い考えがあったと思われる。広島県民は涙を流して天皇をお迎えした。
5万人もの大観衆が待っていた。「天皇陛下が来てくれた。もう広島は大丈夫だ。俺たちは結婚もできる」と力いっぱい手を振っていた。

 混乱した時代に一兵の守りもなく巡幸されるのは、世界から見ると奇跡である。
徹底的に叩き潰された日本が復活したのは、「民を愛する天皇と、天皇を愛する国民」の深い絆があったのも大きな要因だったと私は思う。

 『なぜ日本はアジアの国々から愛されるのか』 池間哲郎 著

1959うのはな:2013/11/18(月) 13:03:57 ID:T57/hq8o
>>1958 訂正『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』

 池間哲郎 アジアチャイルドサポート 東日本大震災支援
   http://www.okinawa-acs.jp/

1962流氷:2013/11/22(金) 16:28:39 ID:1XyvUc4.

 家庭内別居を円満に続けるコツ
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=1078

1963閲覧者99:2013/11/24(日) 15:15:41 ID:IFIbhFFc

 松田巳代志先生 ご講話
 http://www.youtube.com/watch?v=Ae2wMTtlX7w

1964SAKURA:2013/11/26(火) 01:52:10 ID:cJGhGqHw
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−15   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884  投稿の続きです…。 

偏食の問題が片づくと、父親は次の問題と取り組んだ。この子には、困ったことに、寝小便をす
る癖があった。
 この子は、いつも祖母と一緒に寝ていたが、朝になると祖母が『ジョニー、またやったね』と叱
っている。子供は、それを頑強に否定して、もらしたのは、おばあさんだという。

 そのたびごとに、おどしたり、すかしたり、母親の希望をいって聞かせたりするが、全然効きめ
がない。そこで、両親は、寝小便をしなくなりたいと子供に思わせる方法を考えてみた。

 子供は何を望んでいるか?第一に、祖母の着ているような寝間着ではなく、父のように、パ
ジャマを着たがっている。祖母は孫の粗相に、すっかりへきえきしていたので、それが治るなら、
パジャマを買ってやってもいいと申し出た。次に彼の欲しがっているものは、自分専用のベットで
あった。これには、祖母も異議はない。

 そこで、母親は、ジョニーを連れて、ある百貨店へ行った。
「この人が、何か買い物したいんですって」

 女店員に目くばせしながら母親がそういうと、女店員も心得て、丁寧に挨拶した。
「いらっしゃいませ。どんなものがご入用でしょうか、坊っちゃま」
女店員の応対に自尊心をかきたてられたジョニーは、すっかり得意になって答えた。
「僕の使うベッドが欲しいんだよ」
母に目くばせされた女店員の勧めに従って、結局彼は買わせたいと思ったベッドを買った。
                    つづく

PS: 「管理人 トキ様」「観覧者の皆様」 へ
『ベ・ッ・ド 』の事でしょうか??
偶然!今回なのですが?“パートナーのお父様”診察・通院…に『九大病院』へ行きますので…
当然!泊りますので〜〜〜必然的に『ベッド購入…』ということになりました。

■□此処で『ベッド…』を選択します時は、“パートナーの父親様”は?軽〜〜イ感覚で…
どれを買っても?まさしく安くて良いモノをと云います“節約は美徳…”?このような考え方で?
正直!どれを購入しましても〜〜〜同じと云います。…が?やはり!やはり!違うのですョネ!!

それで、なるべく“良い品物…”で〜〜〜こちらの“購入価格の設定…の値段!”その領域で合うものを、
そうします〜〜〜と、思いだしましたのです。…が?
東京在中の頃■【小田急・新宿本店…】に行きました時、当時!折りたたみの「○○○○ベッド」が!
何と!当時で“○万円の価格”――>当時!記憶では“値下げプライス…”でしたかと?
実は!その『ベッドと同じ商品』を【検・索…】します内に、見つけて“…注文”しました。

正直!【価・格】は、私の相定範囲より?かなり〜〜〜遥かに〜〜〜高いモノとなりましたのです。
…が?『結・果』は〜〜〜“寝やすい…”とおつしゃつて下さいまして【お気に入り…】となりました。
【ベッド…】は、やはり!やはり!選択肢する事は、やはり大事です〜〜〜ョネ!

■“パートナーのお父様”が〜〜〜自宅で買った品物は?それなりの【価・格】で……
今では?「失・敗・」のような気持ちを多少なりとも抱いていらっしゃいますようです…。それでも
【 現状に感謝 】かと・・・!今回は、私達の“選択肢…”は成功しましたようです。…が??

■□閲覧の皆様方」も〜〜〜【ベット如き〜〜〜されどベッド〜〜〜でしょうか】
スヤスヤ〜♫ スヤスヤ〜♫ と【睡・眠――>眠・り・姫…】としては?かなり影響ではないでしょうかと?

                           再合掌
 PS:
「坊や…」は?【ベッド…】購入後は〜〜〜寝小便??治りますのでしょうか??【重要感??】

1967うのはな:2013/11/28(木) 12:23:38 ID:S7j0344Y
>とりわけトキさんは、「利害関係者です」と、組織に存在しながら教団批判に邁進し、総裁批判組に発言の機会を与える

掲示板運営を仕事の合間にする、これは給料泥棒と云うべきものです。

 京都のあぶり餅の説明なんかしながら、よくこの掲示板はボランティアだからって
 言い訳していますが、ボランティアだからいいかげんな男でも通用するのでしょう。

1969うのはな:2013/11/28(木) 17:34:54 ID:NkN0E6Fs
> 京都のあぶり餅の説明なんかしながら、よくこの掲示板はボランティアだからって
 言い訳していますが、ボランティアだからいいかげんな男でも通用するのでしょう。

 これは私なりの感想、見解です。
 被害者意識の強い人は「デマを流している」と解釈しないでくださいね。
 雅春先生の和歌にも、いけよ真実 花のみちとか、なんかそういう歌を見た覚えがあります。
 (正確ではないですが)

1972管理人様へ:2013/11/30(土) 10:46:31 ID:lg9jmgkw
  トキ様へ 原宿教団との関係が取沙汰されると商売に損失の恐れがある
 場合によっては法的措置も考えるという人の掲示板から、トキ掲示板の
 本流投稿移転版に、以下のようなものがありました。これらはトキ掲示板本版からの
 ものではありません。御考慮下さい。

1973管理人様へ:2013/11/30(土) 10:47:06 ID:lg9jmgkw
507 :【だはは掲示板より】「訊け」【エレガント文転写】:2013/11/30(土) 07:24:52 233 :うのはな:2013/11/29(金) 19:36:53
 サリーちゃんという人もここの常連みたいなので転載します。


2140 :サリーちゃん:2013/07/13(土) 16:13:37 訊けさんは司会降りたのはまずいね。
なんで?
別にいいんじゃない?

バカな人がバカに見えちゃ司会しちゃ駄目なわけ?

別にいいんじゃない。司会ドタキャンは疑問ですね。

2141 :女神の部屋:2013/07/13(土) 16:18:13 >うのさんは勘違いしてない?

かんちがいしていないですよ。参加しない人は文句をいえないという規則があるわけではない
ということをいいたかったんです。

 あれだけ暴れてても、訊けがやいやいいうから、逆に参加したらどうなるかと参加者の人達に
たずねましたが、うのはなさんの参加はOKだということでしたが?
 誰に認められる、認められないなんて関係ありません私は。

2142 :女神の部屋:2013/07/13(土) 16:24:50
>バカな人がバカに見えちゃ司会しちゃ駄目なわけ?

別にいいんじゃない。司会ドタキャンは疑問ですね。<

 最初の誌友会の時にも、他の人から訊け氏は調子が良過ぎるのではないかという批判は出てましたよ。
また、参加者からも、沈黙は金だとか、おふざけが過ぎないようにとか、
司会者が酔っ払いのような話し方をするのはよくないなど意見が出されていました。

 それで司会を降りるとか、ここの誌友会の司会にぼくはふさわしくないだとか、
誌友会の整理のためにどんどん削除しましょうだとか、誌友会前からギャーギャーいってて
このありさまですからね。管理人がなにも注意しないのも疑問です。

2143 :サリーちゃん:2013/07/13(土) 16:26:20 勘違いしてますよ、たぶん(笑)
参加OKなら参加なさいな。

で、

参加しない人は文句をいえないという規則があるわけではない
ということをいいたかったんです。


答えは「いい女になんなさい」

2144 :サリーちゃん:2013/07/13(土) 16:27:56 私はうのさんタイプは苦手なんで返信は不要で。

2145 :女神の部屋:2013/07/13(土) 16:31:16 2243 :復興G:2013/07/12(金) 09:45:08 ID:AB6RqYXc

>>2242 :a hope:2013/07/12(金) 08:56:02 ID:edEDolt2
「訊け」管理人さま

わたしは、今回は司会なしでいいのではないかと思います。<<

――私も同感です。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。

2146 :女神の部屋:2013/07/13(土) 16:32:17 名前:サリーちゃん 投稿日: 2013/07/13(土) 16:27:56 私はうのさんタイプは苦手なんで返信は不要で。

 それなら、うのさんは勘違いしていない?なんて語りかけないことですね。

1974神の子さん:2013/11/30(土) 11:36:46 ID:Tqc8YKF2
77 :「訊け」管理人:2013/09/27(金) 19:03:00

>>栄える会B殿

 で、天皇信仰に関連して言うならば「行動」って結局、「生長の家」に於けるところの意味って、以下なんだよな。

○「慶びを積みて後に」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65717053.html


 ・・・・ここなんだよな、結局。雅春先生が「ここには千鈞の重みがある」と言われた、その行動って、「喜ぶ」という事。

 そうでしょ?

 ・・・・榎本惠吾先生も(音声ご講話で)云われていたけど、「喜ぶと云うことが〝実行する〟こと」になるよね。




1975編集長:2013/11/30(土) 12:50:45 ID:???
伝道のみちはきびしいのである。 片手間でやれると思うのは 「甘える心」 である。

 ・・・・・
 
 確かに、片手間でやることじゃないよ、誰かさん。

1976「訊け」:2013/11/30(土) 15:54:35 ID:???

 いやいや、競馬の片手間にあの方は、ブログをされているんじゃナイんだと思いますが。




1977うのはな:2013/11/30(土) 18:46:43 ID:rnzPUW/U

   負け馬の遠吠えは、なさけないですねえ。
 自分のことを貶した相手に復讐したくてたまらないってかんじ。

1980SAKURA:2013/11/30(土) 21:27:44 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1朝食を874>>1884>>1964 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964  投稿の続きです…。 

■翌日ベッドが家に届けられた。夕方、父が帰宅すると、ジョニーは勢いよく玄関へ飛んで出た。
「お父さん、早く二階に上がって、僕が自分で買ったベッドを見てちょうだい!」
父はそのベッドを眺めながら、惜しみなくほめことばを浴びてやった。
「このベッドは、ぬらさないだろうね」
父がそういうと、ジョニーは、決してぬらさないと約束し、事実、それ以後彼の寝小便は止まっ
てしまった。自尊心が約束を守らせたのだ。自分のベッドであり、しかも、彼が自分ひとりで見立
てて買ったベッドだ。大人と同じように、パジャマも着る。大人と同じように、ふるまいたいのだ。

 ダッチマンという電話技師で、同じくわたしの講習会に参加した父親だが、彼もまた三つになる
娘が朝食を食べないので弱っていた。おどしても、すかしても、全く効きめがない。そこで、いっ
たいどうすれば娘が朝ごはんを食べたくなるか考えた。

 この子は、母親のまねをするのが好きだった。母親のまねをすると、大人になったような気がす
るのである。そこで、ある朝、この子に朝ごはんの支度をさせてみた。彼女が料理のまねをしてい
る最中に、適当なころを見計らって、父親が台所を覗き込むと、彼女はうれしそうに叫んだ。

「お父ちゃん、見てちょうだい。わたし、いま朝ごはんを作ってるの!」

 その朝、彼女は二皿もオートミールを平らげてしまった。朝食というものに興味を持ったからであ
る。彼女の自尊心が満たされたのだ。朝食を作ることによって、自己主義の方法を発見したのである。

「自己主義は人間の重要な欲求の一つである」

 これは、ウイリアム・ウインターのことばであるが、われわれは、この心理を、仕事に応用するを
ことができるはずだ。

 何かすばらしいアイデアが浮かんだ場合、そのアイディアを相手に思いつかせるようにしむけ、
それを自由に料理させてみてはどうか。相手はそれを自分のものと思い込み、二皿分も平らげるだろう。

「まず相手の心のなかに強い欲求を起こさせること。これをやれる人は、万人の支持を得ることに成
功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する。」

■□■□ ━━━━━ 人を動かす原則 ※3  ━━━━━━━━━ □
    
強い欲求を起こさせる。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□

つづく

1981SAKURA:2013/11/30(土) 21:30:04 ID:3/pn4/Pc

「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1朝食を874>>1884>>1964>>1980 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964>>1980 投稿の続きです…。 

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
■相手に対して…起こさせる事??…これに似た事を、今日は、体験しました。
今日は“パートナーのお父様”が自宅に帰られる事となりまして、駅まで“見送り…”で〜〜〜す。
駅での“ホーム”にて〜〜〜恒例の“見送り…”いつもながら思いますに…出会いがあり?別れがあり?
チョット!淋しさが〜♫ 見送った後にブラリ〜♫ ブラリ〜♫ 【阪急デパ−トの店内…】を……

いつものように“エスカレーター”にて降りていますと・・・目の視線が“親子連れ…”に〜♫
2歳の子供さんが「一人で…降りたい!!」と云ってまして、母親が“手…”を貸そうとしますと
払いのけてしまい……エスカレーターのステップに“足…”を伸ばしません。更に?父親も危ないので
“手…”を引いて上げようとしても?その2歳の子供は一人で“タイミング…”を狙っている様子です。
とうとう「父親…」の方が『根負け…』して、降りるのを見守っています。奥様の方は、も〜〜〜う!
怒った ような感じです。…が?父親は、も〜〜〜う!腹が据わった感じで、子供に、一人でおりる
「指示…」をして、その見守る父親の「愛…」の中で、子供は上手に“エスカレーター”に足を無事に、
乗せる事が出来たのです。私とパートナーは「ヤッタ−!」といって【ナイス…】と声を上げます。

そうしますと、その2歳の子供が嬉しそう〜〜〜に「ありがとう…ピ−スサイン」を示し……さらに!
お父様からも「ピースのサインでお礼…」を〜〜〜この時!感じましたことは、小さな子供達でも
シッカリとした「意志表示」…更に「対等に扱われる事を望んでいる…」そう思った次第なのですョネ!
小さな子供…2歳児なのに「シッカリとしたて意志」初めて❤【子供の世界観…】が見えて来ました。…が?
キット!2歳の子供は〜〜〜「僕もお父さんと同じ事出来るんだ〜〜〜ァ!大人と同じようにネ!」

今日の【 D・カーネギー 】でも、子供もある時は一人前に取り扱う事も〜〜〜大事な【重要感…】と
あらためて思い知らされました。

■□更に!ボンヤリ〜ボンヤリ〜【人間の欲求…】はこれは仕事に向ける事はいい事でしょう??…が?

ひと昔!そうです〜〜〜ョネ!私達の世代では【服飾デザイナーの我儘…というタイトル】これには?
【我儘−−>個性】このようなマスコミのうたい文句でしたでしょうか?このように言われた時代が…
果たして【この欲求=我欲−我儘】第三者を不幸におとし入れて…でも許されます事でしょうか??
このように余りにも、個人の自己中心なる【我欲追求==>思考回路】では〜〜〜><
やはり思いますに、今回の「黒幕デザイナー」のように自己中心的に走る……つまり……!
【自分の名・誉・欲…】ばかり〜それから【自分自身の子孫の家族…の事】ばかり走る事になるのでしょうか?

これと似たように「吸血鬼の女性…」此処最近は?また!また!出没が頻繁でしたかと。
一昨日の登場は〜〜〜【ゴッドフャザ−なみ〜♫…女性風?】にての登場です。更に!昨日はいつもの
【九大病院の地下鉄駅…】では、私風?モドキ?に見せた感じの〜〜〜恒例「整形美容…後…新しい顔」
にて登場です。これも私達に対しての【嫌がらせ…】でしょう。…が?

思うに、結局は【自分自身の優越感…を見せつけ?なりたいと云った願望?】の現われだとします。
…と…言う事は?■□【彼女の欲求は、何なのでしょうか??】
更には?何処までも、相手をこきおろしたい欲求!!は、いったい何に繋がるのでしょうか??

                                 再合掌

1982トキ:2013/12/01(日) 21:28:29 ID:NbZ/ZptA
  某教区にいる友人が、森のオフィスに移ってから
本部の事務作業がますます停滞して、正常に機能して
いない事に業を煮やして本部にいる担当の職員に
携帯電話をかけて苦情を言ったそうです。

 すると、その本部の人が言うには、今、森のオフィスは
酷寒で生活を成り立たせることが先決で、今のところ業務
にまで手が届かない、という事らしいです。最近、掲示板
で話題になった薪のストーブですが、業者から薪を大量に
購入したものの、これが生木なので使い物にならず1年間
かそこら寝かさないといけない代物らしいです。

異常な寒さの中、職員さんは、まず燃料の確保に懸命に
なっているようです。

 家族寮の完成も遅れていて単身赴任の人も多く、また、
転居にあたっては職員のみならず、ご家族にも深刻な問題
が生じているとの話も聞きます。
 予想外(予想通り?)の問題が続出し、森のオフィスは
かなり問題が出ているみたいです。

 友人は本部の事務業務のことで苦情をいうつもりでしたが、
逆に励ましたそうです。

1984うのはな:2013/12/02(月) 03:14:11 ID:WlgOWYNQ

昨日の競馬で1着的中したのは、晴れときどき競馬とホークスブログのご利益かな、と
考えるのは生長の家ではないのかもしれません。でもなんとなーく感謝したいので
リンク紹介させていただきます。
  http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/17815944.html

1985うのはな:2013/12/02(月) 03:18:40 ID:.m.YXaow

晴れときどきは、こちらでした。
 http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533

1986「訊け」(笑):2013/12/02(月) 08:05:16 ID:???


>>1978はあ?さん


 再び「初めまして」(笑)

 いやー、なんて云うのか「ハイレベル」ですね。いや、アナタ様は私に「あとはだはは掲示板で語って」と、申された方ですよね。

 そんなアナタが「だはは」の投稿、こっちに貼られてんのは、なにか意味が?(笑)




追伸


 トキ理事長、珍文へのご対処をお願いしたいところです。まあ、今回のは笑えるんで、そのままってのもアリですが(笑)

1987HONNE:2013/12/02(月) 19:36:52 ID:BwZCzsIU
雅宣さんが鎮護国家を外して、信徒さんたちの中には、
雅宣さんが何を目指しているのか、うすらうすら気付き始めた人も出てきたようです。
雅宣さんが絶対権力を持つ『宗教団体・生長の家』と『生長の家の教え』とは別物なのです。
今の『宗教団体・生長の家』には『生長の家の教え』はないのです。
だから、『生長の家の教え』を求める人たちは『宗教団体・生長の家』を去るのです。
去った人は、他の団体に行くか、【ひとり生長の家】になるのです。
組織の分離や分派でなく、別物です。
「和解」という言葉は、物事の本質を見誤らせます。
別物には、「和解」は馴染みません。
≪生長の家とは何か≫を追求することが重要であると感じます。

1988SAKURA:2013/12/02(月) 21:22:14 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。

>>1982トキ様の投稿より
トキ様の「お友だちのお話…」では、大変でしょう〜〜〜ネ!!
こちらまで“寒さ…”が?ジ〜〜〜ット! 伝わって来ますから?不思議なモノです〜〜〜ネ!

「蒔きストーブ…」を使うにしても >< 「蒔き…」がおっしゃる通りが【真実…】でありますならば〜〜〜
「生蒔き…」でしましたら、本当に一年もかかります〜〜〜ョネ!!
そうしますと、誰しもが【暖・房・対・策…?】果して?どのようになるのでしょうかと??疑問詞となります。…が?

■□「総裁先生…フェイスブック」にて…「蒔き…自動カッタ―?」の導入…云々…

信者は、失礼ながら?遠く〜遠く〜離れていますので…自分自身で確かめる事も不可能ですから・
何とも言い難いのが信条でしょうか?

私の場合は【九・州…】です。…が?今年は、やはり寒い感じがいたしますのです。
先日!「オイルヒーターのお話」を、此処にて投稿させて頂きましたでしょう!!その後…【冷暖房…エアコン】は
ストップ!!致しまして、唯今「オイルヒーター」一台で?まずは挑戦!!その後、天候が><寒くなりだし
そうなのです〜〜〜ョネ!モット!モット!寒い日々には、当然ながら、もう一台の「オイルヒーター」を寝る前に
使用しだしました。…が?意外と体はそんなに寒くないので「蒔きストーブ」の暖炉よりは?感覚的には?
【暖・か・さ…】は落ちますでしょうか??「オイルのヒーター」の熱が?壁のコンクリート壁へ熱伝導にて伝わり
部屋全体が〜〜ポカポカ〜〜ポカポカ〜〜“温かい感じ…”になって行くようです。

「職員の皆様」が住まわれています処は〜〜〜「木造形式…」でしたら?モット!寒いのカモ…
但し思うのですが?「床暖房…?」それから「壁に断熱材…?」をどのように建築上なされていらつしゃいます
のでしょうか?それにより…“熱の効率化…”は〜〜〜
それでも、先月の「電気料金…」は、想定より少々安く済みました。…が?まだまだ寒さがげ厳しくなりますので、
ご用心!ご用心!でしょうかしら〜〜〜ン!!場合によりけりでしょうが…「オイルヒーター」も…
「トキ様」 どうでしょうかしら〜〜〜ンと???

それから、今回の建築の時に、木をかなり伐採されていますから……供給されているのでは?その様に
思っておりました…?しかしながら「生蒔き…?」…云々…という事で「購入…?」を、業者から得なければならない
状況との事なのですネ?それは、ほとんどが、業者からの「蒔きの依存…」となるのでしょうか??
その事は、どうなんでしょうかしら〜〜〜ン???複雑なる心模様でしょうかと。
このような時は【食・事・の・療・法】で体の体温調整を持続する「食・物…」が大事でしょうかしら〜〜〜ン??

唯し?一部の「職員の建物…」が出来てる?出来ていない?このような2分化しているように思います。
ですから、先に「引越しされた方…」が?良かったと捉えるべきなのでしょうかと??
唯!最終的に気になりますのは〜〜〜何時頃【全ての職・員・の・寮】が完成となるのでしょうか???

「トキ様」も寒さが一段と厳しくなってまいりますから〜♫ 体調には気を付けて下さいませ…。

                                                再合掌

1989トキ:2013/12/02(月) 21:34:10 ID:p7Mu6Mhk
SAKURA 様

 薪のストーブは、雰囲気があって、良いものですが、あれだけ大量の人が使うと、
実際には薪の供給が大変でしょう。本部職員さんには同情しています。何かよい
手当があるといいですね。

1990はて面妖な:2013/12/03(火) 03:09:29 ID:???
>>1987

≪生長の家とは何か≫を追求することが重要であると感じます。


→それが「和解」だと思いますが間違いなのでしょうか。言葉は綺麗だが生長の家とは何か、「和解」では?「すべて感謝」では?

和解が本質を見誤せる言葉ならば、谷口雅春先生は間違いだったことになりますね。

1991HONNE:2013/12/03(火) 07:36:18 ID:BwZCzsIU
→それが「和解」だと思いますが間違いなのでしょうか。

今の生長の家には「鎮護国家」がありませんから、
雅春先生の興した生長の家ではありません。
いわゆる本流と目指しているものが違うのですから、和解を強いる必要はありません。

1992神の子さん:2013/12/03(火) 08:27:14 ID:???

鎮護国家ってなんですか?

天地一切のものに感謝すべし、という教えがあってのことでしょう。

1993「訊け」管理人:2013/12/03(火) 08:34:01 ID:???


>>1990はて面妖なさま


 同意です。争いをすることは「天皇陛下への不忠」だからです。まして、愛国陣営の生長の家信徒ならば、以下は当然の行動規範になっているものと、・・・・・・(中略)・・・・・・以下「天皇信仰」からです。


 「生長の家が、一宗一派を樹てざるは、宗派と言ひて党を樹て、閥に籠りて、相争ふことが『忠』に非ざることを知る故なり。」

 全文は、

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「天皇信仰」 (昭和十五年の御文章)

 天皇への帰一の道すなはち忠なり。忠は、天皇より出でて天皇に帰るなり。天皇は一なり。ハジメなり。一切のもの、天皇より流れ出て、天皇に帰るなり。わが『忠』、わたくしの『忠』、我輩の『忠』などと言ひて、『我』を鼻に掛ける『忠』はニセモノなり。私なきが『忠』なり。

 天皇は、天照大御神と一体なり。天照大御神は、天之御中主神と一体なり。斯くして、天皇はすべての渾てにまします。『忠』の本源は天之御中主神の『御中』の理念より発して再び天之御中主神に復帰するなり。天皇を仰ぎ、天皇に帰一し、私なきが『忠』なり。わが『忠』と誇るとき、もうそれは『忠』にあらず、『我』となるなり。

 全ての宗教は、天皇に帰一するための前提として存在の意義があるなり。すべての宗教が、『我』を捨つるを説き、『無我』を説き、富を捨つるを説き、『無所有』を説くは、『この世は何も無いものだから諦めよ』と云ふ意味に非ず。すべてのものは、天皇の一元より発現することを教へたるなり。すべての森羅万象、天皇の大御いのちの顕現ならざるはなきなり。天皇を説かず、仰がず、『無』のみを説く宗教は準備時代の宗教に過ぎず。

 わたくしの『生命』を愛護すること勿れ。『生命』が尊きは、天皇の大御いのちの流れであり、岐(わか)れであるが故に尊きなり。寸時も、『天皇のみたまのふゆ』なることを忘るべからず。『天皇のみたまのふゆ』なることを忘れるとき、人は悪逆無道の迷妄の徒となるなり。

 愈々日本も政治新体制の曙は近づけり。一切の政党は解党せり。新たに党を結ばんがための解党にては意味を成さず、この事肝に銘ずべきなり。挙国一党なりとも、党のある限りは、『無我』に非ざるなり。大みごころあるのみなり。大みごころへの無我随順あるのみなり。若し新党を樹つるとも、新政体を建つるとも一点の『我』ありて、大みごころを晦ますとき、天皇の御徳を遮して、自分の都合をはかる無道の徒となり了るなり。無道とは、道の無きことなり。道は宇宙にミチてあれども、『我』のあるところには、道は遮られてあらはれぬなり。大海原に海水は満ちたれども岩石の固まりたるところには海水は満ちをること能はざるが如きなり。『我』がなくなりて、はじめて『道』は生きるなり。私の『善』、私の『道』、私の『宗教』などと言ふものあるべからざることなり。

 すべて宗教は、天皇より発するなり。大日如来も、釈迦牟尼仏も、イエスキリストも、天皇より発する也。ただ一つの光源より七色の虹が発する如きなり。各宗の本尊のみを礼拝して、天皇を礼拝せざるは、虹のみを礼拝して、太陽を知らざる徒なり。すべてのもの、太陽にて生くるが如く、すべてのもの、天皇の大御いのちにて生くるなり。生長の家が、一宗一派を樹てざるは、宗派と言ひて党を樹て、閥に籠りて、相争ふことが『忠』に非ざることを知る故なり。特に『一宗一派に非ず』と言ふことを教義の『七つの光明宣言』に記入して、宗教であることを許されしは、文部当局の賢明なる処置なり。文部当局が一宗一派にあらざる宗教をみとめたるなり。宗教が正しくなりたるなり。すべての宗教は私のものにあらざるなり。すべてを、天皇に帰一し、天皇に奉還し奉る宗教なり。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


 争うことは、陛下への不忠です。そして、

>>>すべての宗教は私のものにあらざるなり。すべてを、天皇に帰一し、天皇に奉還し奉る宗教なり。<<<

 こう観ることが、「生長の家」だと思います。(いや「思います」なんてマチガイですね。「〜です」が正しいです。なぜならば雅春先生がその様に、仰っておられるのですからね)



1994「訊け」管理人:2013/12/03(火) 11:20:12 ID:???


>>1992神の子さま

 >>>鎮護国家ってなんですか?<<<

 とのことですので、過去のやり取りを紹介致します。
 ・・・・・さて、1年ほど前ですが、「鎮護国家」に関してこんな投稿がありました。それは、

――――――――――――――――――――――――――――――――
(組織板)

1221 :「靖●見真会」●加者:2012/11/22(木) 07:35:16 ID:iV4zMp.2

「トキ」さんでもいい、あるいはこの「トキ」掲示板に集うどなたかでもいい、「光明掲示板」で今、重大な関心事となっているこのことについて、ウンとかスンとか言って下さいよ! (投稿者の名誉のため一部伏字にしました)
――――――――――――――――――――――――――――――――


 てなご投稿だったのです。

 で、1年前ですが当方、結構な量のレスを致しました。以下は(量が膨大なもので)一部だけ紹介になりますが、


――――――――――――――
(以下訊け発言)

 ・・・・ちなみに現時点での私見を、披露致します。『大和の国日本』の30頁から拝読しますに現総裁ですが、もう、完全に「雅春先生の御主張を解されておられる」と、思われてなりません。

 ・・・・そして貴殿(熊本鎮台殿のこと)は、33頁から引用されておられます。現時点、貴殿ご主張内容が曖昧なのでありますけれども・・・・・30頁から拝読開始すれば、たとえばこのような結論 ―― 「谷口雅春先生のこの“真意”からすれば、谷口雅宣先生の今回の解釈は、極めて“恣意”に過ぎると言わざるを得ません。」 ―― なる貴殿御主張ですが、まあ個人的に「導きだせぬもの」と思っております。

全文http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/1706

――――――――――――――


 という感じで、議論が進んで行きました。ええ私は熊本鎮台殿の解釈を、「マチガイだ」と断じました(笑)さらには総裁解釈のほうが、「正しい」とも(笑)。いやだって、結局は「そうなるんです」もの。

 ご興味おありならば、以下もご高覧ください。ツッコミも大歓迎です。「訊商×熊本鎮台」で鎮護国家、試合(やり取り)をしております(笑)。


<参考>

○ 本流対策室4 1710近辺及び、1719以降のやり取り。

○他の当方主張(一部)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1239
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1253


 他板でもやった記憶があるんですが、見つからないため、上記のみ紹介です。




追伸

 さて、突拍子もナイですが本流派、問題点は「鎮座降神詞のスルー」です。これでは総裁論に、勝てません。以下引用文★の箇所ですが、ここが、重要です。総裁の論拠箇所(と思われる)だからです。で、総裁論に拠る名称変更の件 ―― 本流派云うところの〝鎮護国家外し〟 ―― ですが、現在、ロジック的には「総裁優位」です。(本流からは未だ何も、効果的な反論が着ていないためです)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

◆「鎮座降神詞」(全文)


 「掛けまくも綾に畏き住吉大神、竜宮実相世界の天津御座より、此の瑞の御殿竜宮住吉本宮の、御神座に奉安し奉る。ここに“護国の神剣”に、大神の尊き神霊を天降し給ひて鎮座してこの神剣を ★世界平和の核★ として、この神剣より世界全部に輝くところの平和の霊光を発し給ひて、まことに地上に天国を創造給へと請ひ祈み奉らくと白す。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 そして「余談」です。まあ本件「鎮護国家問題」は、雅春先生の御著書を「かなり読み込んでイナイとムリ」です。雅春先生の御著書のみならず、総裁論までも検証せぬことには、やり取り不能になります。まあそれ故に、「一方的な言いまくりが生れやすい」、そんな問題と云えます。

1995神の子さん:2013/12/03(火) 11:44:37 ID:???
『生命の實相』に関して、教団では最近、「栄える会」の会則の目的から「本会は聖典『生命の實相』の精神を信奉し、―世界的視野に立つ有為な産業人の養成を図る」の部分を削除しました。
又「教職員会」の会則の目的から『人間神の子の実相』『日本国の実相』『天皇の実相』を顕現し真に平和な世界の建設に寄与する」のゴチックの部分を削除しました。
聖典『生命の實相』を消し「天皇国日本」の実相顕現を目的から消去しながら『生長の家』と称するのは、最近話題のバナメイエビを芝エビと食品偽装した以上の罪ではないでしょうか。

1996はあ?:2013/12/03(火) 16:21:39 ID:6G913QDo
  薪でも手当でも、その資金はどこから供給されるのですか?
 森のオフィス建設は神意である。そして個人的には反対だという人のコメントです。

> 薪のストーブは、雰囲気があって、良いものですが、あれだけ大量の人が使うと、
実際には薪の供給が大変でしょう。本部職員さんには同情しています。何かよい
手当があるといいですね

1997はあ?:2013/12/03(火) 16:30:59 ID:6G913QDo
トキ管理人さんは、総裁に中心帰一というのはおかしいといわれていましたが、
上層部では以下のようです。

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=738

1998HONNE:2013/12/03(火) 17:33:29 ID:jtmmmlXY
>>1992

生長の家の歴史及び雅春先生の求道歴を勉強してください。

1999HONNE:2013/12/03(火) 17:48:37 ID:jtmmmlXY
訊けさんが、生長の家高弟クラスの人たちから相手にされないのは、それなりの理由がある。
ブログに生長の家の言葉を載せても、それは訊けさんの言葉ではない。
本人は不満かもしれないが、評価が低いということです。

2000はあ?:2013/12/03(火) 17:50:45 ID:efJJ4ahA
> 薪でも手当でも、その資金はどこから供給されるのですか?

これは、資金繰りのことを「銀行と和解の祈りをした」とかいってる人と
 一緒に宇治まで行って遊んでる人に訊いてもしかたのないことですね。
 原宿教団との関係が噂になれば損失の恐れがある、なんていってた人と
 遊んでる、楽しかったらいいじゃないかみたいな幹部に聞いてもしかたのないことですね。
 この文章は無視してください。

2001はあ?:2013/12/03(火) 17:56:43 ID:efJJ4ahA
>本人は不満かもしれないが、評価が低いということです。

光明掲示板である人から、靖国さんに相手にしてもらいたくてたまらないようだとか
 そんな意味のことを書かれていましたね。
 でも、いまだに別れた女を追いかけるがごとく、靖国殿靖国殿って呼んでますよ。

2002SAKURA:2013/12/03(火) 19:13:31 ID:XXJ4wAY.
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964  投稿の続きです…。 

■翌日ベッドが家に届けられた。夕方、父が帰宅すると、ジョニーは勢いよく玄関へ飛んで出た。
「お父さん、早く二階に上がって、僕が自分で買ったベッドを見てちょうだい!」
父はそのベッドを眺めながら、惜しみなくほめことばを浴びてやった。
「このベッドは、ぬらさないだろうね」
父がそういうと、ジョニーは、決してぬらさないと約束し、事実、それ以後彼の寝小便は止まっ
てしまった。自尊心が約束を守らせたのだ。自分のベッドであり、しかも、彼が自分ひとりで見立
てて買ったベッドだ。大人と同じように、パジャマも着る。大人と同じように、ふるまいたいのだ。

 ダッチマンという電話技師で、同じくわたしの講習会に参加した父親だが、彼もまた三つになる
娘が朝食を食べないので弱っていた。おどしても、すかしても、全く効きめがない。そこで、いっ
たいどうすれば娘が朝ごはんを食べたくなるか考えた。

 この子は、母親のまねをするのが好きだった。母親のまねをすると、大人になったような気がす
るのである。そこで、ある朝、この子に朝ごはんの支度をさせてみた。彼女が料理のまねをしてい
る最中に、適当なころを見計らって、父親が台所を覗き込むと、彼女はうれしそうに叫んだ。

「お父ちゃん、見てちょうだい。わたし、いま朝ごはんを作ってるの!」

 その朝、彼女は二皿もオートミールを平らげてしまった。朝食というものに興味を持ったからであ
る。彼女の自尊心が満たされたのだ。朝食を作ることによって、自己主義の方法を発見したのである。

「自己主義は人間の重要な欲求の一つである」

 これは、ウイリアム・ウインターのことばであるが、われわれは、この心理を、仕事に応用するを
ことができるはずだ。

 何かすばらしいアイデアが浮かんだ場合、そのアイディアを相手に思いつかせるようにしむけ、
それを自由に料理させてみてはどうか。相手はそれを自分のものと思い込み、二皿分も平らげるだろう。

「まず相手の心のなかに強い欲求を起こさせること。これをやれる人は、万人の支持を得ることに成
功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する。」

■□■□ ━━━━━ 人を動かす原則 ※3  ━━━━━━━━━ □
    
強い欲求を起こさせる。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□

                                つづく

2003SAKURA:2013/12/03(火) 19:15:53 ID:XXJ4wAY.
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2002投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964>>2002 投稿の続きです…。 

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
■相手に対して…起こさせる事??…これに似た事を、今日は、体験しました。
今日は“パートナーのお父様”が自宅に帰られる事となりまして、駅まで“見送り…”で〜〜〜す。
駅での“ホーム”にて〜〜〜恒例の“見送り…”いつもながら思いますに…出会いがあり?別れがあり?
チョット!淋しさが〜♫ 見送った後にブラリ〜♫ ブラリ〜♫ 【阪急デパ−トの店内…】を……

いつものように“エスカレーター”にて降りていますと・・・目の視線が“親子連れ…”に〜♫
2歳の子供さんが「一人で…降りたい!!」と云ってまして、母親が“手…”を貸そうとしますと
払いのけてしまい……エスカレーターのステップに“足…”を伸ばしません。更に?父親も危ないので
“手…”を引いて上げようとしても?その2歳の子供は一人で“タイミング…”を狙っている様子です。
とうとう「父親…」の方が『根負け…』して、降りるのを見守っています。奥様の方は、も〜〜〜う!
怒った ような感じです。…が?父親は、も〜〜〜う!腹が据わった感じで、子供に、一人でおりる
「指示…」をして、その見守る父親の「愛…」の中で、子供は上手に“エスカレーター”に足を無事に、
乗せる事が出来たのです。私とパートナーは「ヤッタ−!」といって【ナイス…】と声を上げます。

そうしますと、その2歳の子供が嬉しそう〜〜〜に「ありがとう…ピ−スサイン」を示し……さらに!
お父様からも「ピースのサインでお礼…」を〜〜〜この時!感じましたことは、小さな子供達でも
シッカリとした「意志表示」…更に「対等に扱われる事を望んでいる…」そう思った次第なのですョネ!
小さな子供…2歳児なのに「シッカリとしたて意志」初めて❤【子供の世界観…】が見えて来ました。…が?
キット!2歳の子供は〜〜〜「僕もお父さんと同じ事出来るんだ〜〜〜ァ!大人と同じようにネ!」

今日の【 D・カーネギー 】でも、子供もある時は一人前に取り扱う事も〜〜〜大事な【重要感…】と
あらためて思い知らされました。

■□更に!ボンヤリ〜ボンヤリ〜【人間の欲求…】はこれは仕事に向ける事はいい事でしょう??…が?

ひと昔!そうです〜〜〜ョネ!私達の世代では【服飾デザイナーの我儘…というタイトル】これには?
【我儘−−>個性】このようなマスコミのうたい文句でしたでしょうか?このように言われた時代が…
果たして【この欲求=我欲−我儘】第三者を不幸におとし入れて…でも許されます事でしょうか??
このように余りにも、個人の自己中心なる【我欲追求==>思考回路】では〜〜〜><
やはり思いますに、今回の「黒幕デザイナー」のように自己中心的に走る……つまり……!
【自分の名・誉・欲…】ばかり〜それから【自分自身の子孫の家族…の事】ばかり走る事になるのでしょうか?

これと似たように「吸血鬼の女性…」此処最近は?また!また!出没が頻繁でしたかと。
一昨日の登場は〜〜〜【ゴッドフャザ−なみ〜♫…女性風?】にての登場です。更に!昨日はいつもの
【九大病院の地下鉄駅…】では、私風?モドキ?に見せた感じの〜〜〜恒例「整形美容…後…新しい顔」
にて登場です。これも私達に対しての【嫌がらせ…】でしょう。…が?

思うに、結局は【自分自身の優越感…を見せつけ?なりたいと云った願望?】の現われだとします。
…と…言う事は?■□【彼女の欲求は、何なのでしょうか??】
更には?何処までも、相手をこきおろしたい欲求!!は、いったい何に繋がるのでしょうか??

                                 再合掌

2004神の子さん:2013/12/03(火) 19:29:11 ID:ouQhf4MA
>評価が低い

 聖典の御言葉だけではなく、原宿教団批判や、本流批判や、盗作模作に
 あふれていますからね。開示するのに弁護士を通せだとか、不調和ばかりを
 醸し出しています。
 谷口雅春先生も絶句されてますね(笑)
 http://blog.livedoor.jp/con5151/

2005SAKURA:2013/12/03(火) 21:39:30 ID:FIUIhwU2
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1988>>SAKURA投稿の続きです…。

■□ >>1989 「管理人 トキ様」のお返事の投稿…ありがとうございます。(遅くなりまして…)

此処数日の気象状況から、やはり「冬…季節感」を此方でも否応なしに感じます。北風〜♫ ><

■□「トキ様」からのお返事にて…
本当に『マキ…』を大量に使用します。…と!投稿文章から、大変さが伝わりま〜〜〜す。
更に、本格的な【冬将軍…雪】が降りますと『マキ…の作業?』は出来なくなりますから、
当に!今の日々…その「冬支度…」が如何に大事かが?ヒシヒシと伝わりますでしょうかと。当然ながら
「寒さへの蓄え…」は今日以上に……と思いますので……処で?或る方のプログでは〜♫〜

■□「生活の糧とか・・・・・」

町に住んでいた“世界…観”から、一遍に180度の“環境”が変化した現状を把握するまで…
当然!口から“言葉…”として出たのでしょう!!如何に厳しい冬を過ごす事に、なるのかは?想定外
であったのかもしれません。…が?

■人は?自分自身のその人その人…於かれた“環・境…”しか理解する事が出来ないのでは…?
それから…仮に?新しい環境に於かれた場合は、そこで「時間」「空間」にて…
その人なりの「智慧」「知識」…を、頂くようになるのではないでしょうか??この様に思います…。

『 苦…あ・れ・ば… 楽・あ・り… 』

ですから、そのような“言葉…”が出たのでしょう!!
確かに、私も、一瞬!見て笑ってしまいました。…が?【分派の方達…】は本当に〜〜〜?
『上げ足…論争』ばかりを取り上げる“訓・練”が、如何に“たけていられるのでしょうか?”ですから、
こちらまで“オカシク…”思います。…が?
逆に、もし【分派の方達…】が同じ体験しますと、モット〜モット〜お祭り的な騒動になって、
皆様を振り回すのではないでしょうか!! (微笑)

■さて!「蒔き…わり」は?「冬将軍…到来」を前にして、おそらくは予想以上に、進んでいないし!
慣れていない仕事でもありますから…いろいろなる観点から【当・た・り・前】と思います…。
「総裁先生」の暖炉の部屋を見た限りでは、大変失礼ながら〜〜〜><
本当に【壁…材木使用】が薄く〜〜見えてしまいまして【大・丈・夫・な・の?】この様にすぐ思いました。
ある方の「プログ…」からでも〜〜♫ 更に!そのような似た“言葉…”がチラリと目にとまり、
唯!気になるのですが?見ていますと、本当に【壁…薄く見えて】…壁に“断熱材…”が埋め込んでいるの
でしょうかと??

…と!フト思えてなりませんが???「マキを燃やす事…」に重点を置き…【壁…の対策】は〜?
抜かりがなければ〜〜〜!!この様に感じております…。
それから『窓…からの外気』遮断… 「カーテン」…とか??

■□それでも思うのです…。この様に【体・験…】しながら、前!前!に進む事が〜♫
【人・間…】と思います。それは〜♫
必ず!乗り越えられる…出来る!出来る!出来る!そこからが『希・望…』だと、
私も、一緒になって、教えられました気が致します。…が?

                               再合掌

PS: 「トキ様」「観覧者の皆様」へ
【カーテン】…高窓の場合でも?床までの長さの“カ−テン”をしますと?幾分は…外気を遮断する事が〜
それに二重?三重?カーテンでしょうか……??

2006HONNE:2013/12/03(火) 23:28:19 ID:jtmmmlXY
掲示板だけで和解論を唱えるだけの人は、所詮は、良い子ぶりっこのお遊びです。
責任をとることもしない、無責任なものです。
そもそも神の子の自覚とは、自己の行動に責任を持つことです。

2007栄える会B:2013/12/04(水) 08:22:20 ID:yQZPql.U
和解不要は行動なんですかね(笑
だったら、バイキンマンだって行動してますよ(笑

2010「訊け」管理人:2013/12/04(水) 09:21:40 ID:???


>>>和解不要は行動なんですかね(笑<<<

 創価学会と云うところは、そうみたいです。

>>>だったら、バイキンマンだって行動してますよ(笑<<<

 そうですね。

 まあところで、ここでは、別観点から見ましょう。創価に於ける行動ではなく、「生長の家に於けるところの行動」を、確認しましょうか。

 ところでまあ、雅春先生ですが、これに関しては「明確にお述べになられておられる」のです。他宗は知らぬが少なくとも、生長の家に於ける「行動」とは、以下です。實相世界をいかにせば、現象化できるのかの「行動」、という意味です。――



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『古事記と現代の預言』第11章「實相世界の現象化」より謹写――

 以上、天照大御神が天之岩屋戸(あまのいわやど)にお隠れになったために世界が暗黒化してしまったのを、再びこの世に天照大御神を喚招(かんしょう)し奉って、この世を光明化するための行事を行なったのでありますが、その行事をわかりやすくするために要約しますと、大体次のようになります。


   一、常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)を啼かす。
      (常住不変の實相世界の真理を宣布する)

   二、鏡を作りて中枝(なかつえ)に繋(か)ける。
      (現象的あらわれを心の鏡として、自己反省して心を改める)

   三、弥栄(やさか)の眞輝珠(まがたま)を作りて、それを上枝(ほつえ)に繋ける。
      (實相世界はすべての魂が真に輝いていて美しく、各々の魂は孤立分離して
       いないで、一つの玉の緒によって統一された大調和の世界であることを観ずる)

   四、實相世界の眞栄木(まさかき)を根こじにこじて現象界に移植する。
      (現象が如何に暗黒に見えていても其の暗黒を見ないで、實相の根元世界の
       光明遍照の有様をジッと観ずる)

   五、白和幣(しろにぎて)、青和幣(あおにぎて)を作って下枝(しずえ)につける。
       (人に接するに、必ず和顔愛語の布をもって柔らかく包んで接する)

   六、太御幣(ふとみてぐら)を奉祀して祝詞をあげる。
      (〝大生命〟及び祖先の生命をお祀りして聖経又は祝福の祭文を読誦する)

   七、天手力男神(あめのたぢらおのかみ)をして待ちもうけさせる。
      (機会をはずさず断行の決意をする)

   八、天之日影(あめのひかげ)を手次(たすき)にかけ、天之眞拆(あめのまさき)を
     鬘(かずら)として……云々。
      (心を空しく、雑念妄想を無くして、心が裸になって、神のお導きを待つ)

   九、踏みとどろかし、神懸(かんがか)りする。
      (いよいよ、神霊来臨したまい、何を為すべきかを指示し給う。
       その指示のまにまに、自然に行動する)

   十、八百萬(やおよろず)の神共に咲(わら)いき。
      (暗い表情を棄てて、既にあたかも光明が輝き出たのを悦ぶ如く、
       明るい笑顔をもって行動する)


 以上、十箇条が、人生の暗黒を去り、光明を再び呼び迎えるために必要な事項であると『古事記』は示しているのであります。そうするといよいよ天照大御神が天之岩屋戸からお出(で)ましになりましてこの世が明るくなるのであります。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


 ウダウダ云わずに、拜受です。雅春先生はここまで明確に「行動」に関して、十箇条の解り易いカタチで我々に、お出しくださっておられるのですからね。




2011HONNE:2013/12/04(水) 10:04:00 ID:jtmmmlXY
>>>和解不要は行動なんですかね(笑<<<

反語
>>>雅宣さんや教団の実態を知ることは不要なんですかね(笑<<<


掲示板だけで和解論を唱えるだけの人の自己弁護。→祈りは行動である。

例えば、理想世界誌100万部運動で
「理想世界誌100万部達成を祈る」だけの人と、
「理想世界誌100万部達成」のために具体的行動(愛行、理想世界誌配布)をとった人を
私は区別します。

和解の提唱又は祈りだけの人は、具体的行動をとらない自己弁護を、
そして、生長の家に於ける行動とは何かを、いとも簡単に雅春先生の言葉を利用し講釈します。

自分が動けるのに動かない。
生長の家の教えには「自己限定はしない」もあります。
「雅宣総裁や教団に対してものを言う立場に自分はいない」というのは
自己弁護の自己限定であると私は思います。

2012志恩:2013/12/04(水) 10:25:58 ID:.QY5jUA6
皆様へ

「和解、和解」といいながら
同じ人が、いろんな名を使って、入れ替わり立ち替わり
掲示板に出て来て、

その実、本流に戦いを挑(いど)んでいる
支離滅裂の人がいます。


和解と言いながら、「戦いを挑んでいる。」

和解といいながら「裁判を続けている」

同じ精神構造です。

裁判を続けていれば、「生命の實相」のことで、
教団は、社会事業団と、話し合いの席に つかなくても済む。

裁判を続けていれば、「生命の實相」を 教団の正式なテキストとして
教団は、組織を挙げて 使わなくて済む。

生長の家の和解とは、生長の家の教えを 正しく継承したもの同士が、
仲良く手をつないで、おなじ方向に向かって、運動をすることだと思います。

ちがう方向へ向いてしまった、個人救済も天皇信仰もしないグループと、
正しく継承していこうとしているグループとは、手は、つなげません。

和解とは、和解してならない者とは、決して、和解してはならないことなのです。

雅春先生は、かって、唯物思想のものたちと手を組みましたか?手を組んでいないでは、
ありませんか。かえって、そういう人たちに向かって大批判されてました。

日本国を護るためです。
和解について、バカな解釈をすると、雅春先生は、お嘆きになられます。

へ理屈は、どこにでもつけられるものです。
そういう人たちと、いくら論争しても時間の浪費になるばかりです。

皆様、からむ、まきつく、しめつける アナコンダ作戦に、巻き込まれますと、

精神疲労を起こしますので、くれぐれも お気をつけになられて下さいませ、

2013「訊け」管理人:2013/12/04(水) 10:31:00 ID:???


 和解不要ならば聖典のその箇所を、謹写しましょう。それで終わりでしょう?

 どっちが屁理屈を言っているのか、即時判明します。堂々お受けしますよ。(当方は「決め付け発言ゼロ」にて、やり取りを行う予定です。)




2014「訊け」管理人:2013/12/04(水) 10:34:49 ID:???

 なお以下は、最高でした(笑)。

 まあ、どっちが「バカ」かですが本件、白黒はっきりつきそうですね。楽しみにしてます。

――――――――――――――
日本国を護るためです。
和解について、バカな解釈をすると、雅春先生は、お嘆きになられます。

へ理屈は、どこにでもつけられるものです。
そういう人たちと、いくら論争しても時間の浪費になるばかりです。

皆様、からむ、まきつく、しめつける アナコンダ作戦に、巻き込まれますと、

精神疲労を起こしますので、くれぐれも お気をつけになられて下さいませ、
――――――――――――――


 それではどうぞ、貴女の番です。貴女ご主張の、j〝正統の和解解釈〟ですが、どうぞ、ご開陳くださいませ。



2015志恩:2013/12/04(水) 10:37:15 ID:.QY5jUA6
和解については家ダニの件で なんども、本当の和解についてを 提示申し上げております。

雅春先生とあなたが対話されたなら、あなたは、確実に、雅春先生に
真理の受け取り方が、まちがっていると、𠮟られると思います。
どこが、まちがっているか、いくら皆様が説明しても、あなたは聞く耳を持ちませんから、
討論は、いつも むだに終わっています。

2016「訊け」管理人:2013/12/04(水) 10:38:33 ID:???


余談


 まあ志恩さんは、私に絡まれているんじゃ、「ナイ」んですよ。

 貴女が相性が悪い相手、それは、私ではなく「谷口雅春先生」なのです。聖典謹写して論拠を示しますと、(貴女の言葉で云えば)「精神疲労を」起こされます。貴女との相性が悪いのだと、思います。

 で、貴女がされるベキことは(一年以上云っておりますが)「論拠」です。こんな決め付け発言ならば、まあ、誰でも出来るわけです(笑)。以上、宜しくお願い致します。論拠さえあれば私のみならず、もう、「復興G」さまや「トキ」さんすらも、貴女に賛同なさるでしょう。

2017「訊け」管理人:2013/12/04(水) 10:39:34 ID:???

>>>和解については家ダニの件で なんども、本当の和解についてを 提示申し上げております。<<<


 あ、あれですね。

 あれは志恩さんの読解が、初歩的エラーを起こしておられました。その件、書いたつもりですが。(再度掲載致しましょうか)



2018志恩:2013/12/04(水) 10:44:48 ID:.QY5jUA6
復興Gさまが、いらっしゃらなくなりますと、一番 重石がなくなるのは、あなただと思います。
もう、その兆候が、出始めましたもの。(笑)
わたしは、そういう点でも、復興G様が卒業されることは、とてもさびしく思っているところです。💦

2019「訊け」管理人:2013/12/04(水) 10:46:52 ID:???


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/4677


 さて、志恩さんの「家ダニ解釈」ですが、残念ながら不正解です。以下、見ていきましょう。


――――――――――――――

●本文を読んで、以下の設問に答えよ

<本文>

『この家は人間の棲居(すまい)であって家ダニの棲み家(か)ではない。家ダニには 家ダニの棲み家があって、實相の世界に於いては、互いに相侵すことなく、完全に調和しているのが「生命の實相」である。』こう繰り返し念じながら、實相の互いに相傷つくることなき 調和した相(すがた)を 念じていると、家ダニとその人との関係に實相が鮮やかにあらわれて、家ダニは、家ダニの棲み家に帰り、人間をささなくなったのであります。
(『生命の實相』第14巻、倫理篇下P.56)

――――――――――――――

<問題>

●「家ダニ」はどんな行為をすると「家ダニの棲み家に帰り、人間をささなくなった」のか。以下選択肢より選べ。

1) 間違った事に対して「いいわいいわ」と、相手の間違った言動に妥協してそれらを自分に受け入れ〝   ない〟という行為によって。

2) 『實相の世界に於いては、互いに相侵すことなく、完全に調和しているのが「生命の實相」である。』こう繰り返し念じながら、實相の互いに相傷つくることなき調和した相(すがた)を念ずることによって。

3) 「和解できるものか!」「和解などといういかがわしい事を言う者があるが」などと連日、相手の悪を指摘することによって。


――――――――――――――


 さて、志恩さんは1)との解答でしたが、正解は2)です。そうですよね。答えは本文中に、ハッキリ掲載されてありますので。

 先ず「ご自分が正しい」との見解ですが、一度疑ってみられるのも大切です。(むろん、貴女には反論の権利があります。どうぞ、ご反論を。当方は自説の間違いをいつまでも主張するほど、アホではありませんので。)




2020HONNE:2013/12/04(水) 10:48:03 ID:jtmmmlXY
宗教の組織維持優先は駄目です。
ある人は、生長の家に対する神界の守護は昭和までであったと言います。
私も、今はそのように思います。

雅春先生は神界の使命により、生長の家を興されたと思っています。
特に日本国において生長の家は何をしていくのか。
それは、生長の家本山、鎮護国家、日本国実相顕現等であったはずです。
しかし、三代目の雅宣さんはこれらが嫌いなようで
独自の路線を示されました。
が、それは明らかに生長の家の使命ではありません。
ですから、今の生長の家は店じまいに向かっているようなものなのです。

今は、和解も不要ならば、和解不要も不要です。
見るべきものを見るのが、肝心なのです。

2021「訊け」管理人:2013/12/04(水) 10:48:11 ID:???

>>2018志恩さま(笑)


 いやいや志恩さま。

 復興Gさまがおられなくなれば貴女は、今まで以上に「決めつけ発言が可能」です。がんばってください。

 以上、余談でした。



2022「訊け」管理人:2013/12/04(水) 10:56:50 ID:???


 なお、>>2015の以下のご投稿は、間違いですね。

――――――――――――――

どこが、まちがっているか、いくら皆様が説明しても、あなたは聞く耳を持ちませんから、
討論は、いつも むだに終わっています。

――――――――――――――

 それは貴女の方が論拠を示さずに、「私が正しい」の一点張りだからです。それが、問題です。当方は聞く耳だけは持っておりますが、貴女側が常に、論拠不在です。

 ですんで過去、貴女から説明を受けたことなど、「ナイ」のが現状です。(決め付け発言を除いて「ナイ」の意味)上記はその旨、ここに強調しておきます。

 でそんな、昔の話は流しますからどうぞ、その、「和解の〝正統な解釈〟」を御開陳くださいませ。なにせ当方や他の方は>>1993にある如く、「争いは天皇陛下への不忠」と言われているのです。貴女さまが我々の目を覚ましてくださるのを、楽しみにしております。



2023HONNE:2013/12/04(水) 11:07:09 ID:jtmmmlXY
2015 :志恩:2013/12/04(水) 10:37:15 ID:.QY5jUA6
和解については家ダニの件で なんども、本当の和解についてを 提示申し上げております。

雅春先生とあなたが対話されたなら、あなたは、確実に、雅春先生に
真理の受け取り方が、まちがっていると、𠮟られると思います。
どこが、まちがっているか、いくら皆様が説明しても、あなたは聞く耳を持ちませんから、
討論は、いつも むだに終わっています。

志恩の言うとおりです。
訊けさんは、≪どこが、まちがっているか、いくら皆様が説明しても、あなたは聞く耳を持ちませんから、
討論は、いつも むだに終わっています。.≫なんです。

「谷口雅春先生を学ぶ」誌を、創刊号から読んで勉強したら良いです。
訊けさんは、【私ではなく「谷口雅春先生」なのです。聖典謹写して論拠を示します】が
決まり文句ですが、それを十分承知されている方が多くいるのが「学ぶ会」です。
先生と呼ばれている方の発言について、『聞く耳を持つ』ことをすすめます。

2024「訊け」管理人:2013/12/04(水) 11:09:02 ID:???

 で、「どこが間違いか」が具体的に出てこない、それが本流派なのですか。

 当方は堂々お受けしますが。(ていうかHONNEさんというHNの方、貴殿は以前、「訊けの相手はしない」と申されておられましたよね)




2025志恩:2013/12/04(水) 11:10:35 ID:.QY5jUA6
HONNE 様

2020:
>>組織維持優先は駄目です。
ある人は、生長の家に対する神界の守護は昭和までであったと言います。
私も、今はそのように思います。

雅春先生は神界の使命により、生長の家を興されたと思っています。
特に日本国において生長の家は何をしていくのか。
それは、生長の家本山、鎮護国家、日本国実相顕現等であったはずです。
しかし、三代目の雅宣さんはこれらが嫌いなようで
独自の路線を示されました。
が、それは明らかに生長の家の使命ではありません。
ですから、今の生長の家は店じまいに向かっているようなものなのです。

今は、和解も不要ならば、和解不要も不要です。
見るべきものを見るのが、肝心なのです。<<


私も、中味が、すっかり変わってしまった教団は、店じまいした方が、健全だと思っています。
しかし、1000億円という遺産が教団には、まだあるそうですし、
講習会を開催すれば、長崎では、まだ5000人の信徒もいる。(ほとんどの方々が、雅春先生へのご恩返しと思われて
参加されておられるのだと、うかがっておりますが)

ですから、このまま、ずるずると、中味は、違うのに、看板だけは「生長の家」という組織は、店じまいには
ならないままで、坂道をゆっくりゆっくりころがり落ちていくのでしょうね

「中味が、違ってしまいましたね。和解してないのは、総裁の方ですよね」・なんて、本当の事をいおうものなら
言った人にたいして、

やれ、分派だ、お家騒動だ、雅春先生と和解していないのはあんただ、決め付けだと、たくさんの槍が飛んで来る
有様です。

雅春先生に和解するというよりも、生長の家の神様に和解してないんですよね、とうのご本人のあのお方が。

それを信徒や、本流が、生長の家の神様と和解してないというふうに、今更、「責任転嫁」しても、

天下にバレております。

2026「訊け」管理人:2013/12/04(水) 11:11:19 ID:???


 まあいずれにせよ「どっちがバカか」(笑)判明しますから、ご安心を。

 「訊け人格がどうだこうだ」、そんな決め付け発言は、後回しにしましょう。先ずは「和解の正統解釈」です。その、御開陳をお待ちしてます。




追伸

 その後でも、遅くないでしょう。「訊けは聞く耳もってない!」「バカだ!」「スケベだ!」な話は(笑)

2027「訊け」管理人:2013/12/04(水) 11:20:10 ID:???


 志恩さん、先ずなさるべきことは、>>2019へのレスです。いやだって、この箇所は「重要」なのでありましょう、貴女さまの投稿によれば。




追伸


 聞く耳問題は、後回しで(笑)いやだって、そっちをメインテーマにしちゃえば、どう見たって聞く耳持ってナイのって、私ではなく、志・・・・・・(中略)・・・・・・さて、どうぞ、いったんは>>2019へのレスを。無論、その、自信作の「和解の正統解釈」をいきなり、掲載されるのもアリです。既述のごとく我々は、「争いは天皇陛下への不忠」と言われているのです。貴女さまが我々の目を覚ましてくださるのを、心底楽しみにしております。

2028志恩:2013/12/04(水) 11:34:15 ID:.QY5jUA6
2019
<問題>

●「家ダニ」はどんな行為をすると「家ダニの棲み家に帰り、人間をささなくなった」のか。以下選択肢より選べ。

1) 間違った事に対して「いいわいいわ」と、相手の間違った言動に妥協してそれらを自分に受け入れ�   ない�という行為によって。
2) 『實相の世界に於いては、互いに相侵すことなく、完全に調和しているのが「生命の實相」である。』こう繰り返し念じながら、實相の互いに相傷つくることなき調和した相(すがた)を念ずることによって。
3) 「和解できるものか!」「和解などといういかがわしい事を言う者があるが」などと連日、相手の悪を指摘することによって。


――――――――――――――
訊けさんー
さて、志恩さんは1)との解答でしたが、正解は2)です。そうですよね。答えは本文中に、ハッキリ掲載されてありますので。
先ず「ご自分が正しい」との見解ですが、一度疑ってみられるのも大切です。(むろん、貴女には反論の権利があります。どうぞ、ご反論を。当方は自説の間違いをいつまでも主張するほど、アホではありませんので。)

志恩ー
私は、①と②ですね。
②は、神想観のとき。
①は、祈った後、掲示板で発言するとき、
ですから、①と②です。

③は、私はおかしいと思う事がある場合は、おかしいといいますが、365日、連日連夜は、言っておりません。


むしろ、③は、訊けさんが、本流に対して、やってる行動のようにお見受けします。

2029「訊け」管理人:2013/12/04(水) 11:41:35 ID:???


――――――――――――――
②は、神想観のとき。
①は、祈った後、掲示板で発言するとき
――――――――――――――

 じゃ、その、1)に関して述べてくださいませ。2)は論拠がありますからね。
1)に関する論拠は、どこにありますか。






追伸


 まあ先に答えを言いますと、1)の論拠は『実相研鑽一』ですね。あの、住み分け論ですね。違いますか。

2030「訊け」管理人:2013/12/04(水) 11:53:10 ID:???


>>志恩さん


 さて、貴女さまの論拠を以下に、貼っておきましょう。これで間違いないでしょうか。他にもあれば、どうぞ仰ってください。私が代って謹写、致しましょう。

――――――――――――――
實相研鑽会「妻が夫にハイと言う限界について」
谷口雅春先生御結語より謹写――
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/2693
――――――――――――――




追伸

 で、上記ご投稿が「住み分け」を意味されているのであれば、このやり取りは「次の段階に進む」のです。意味はお解りになりますか。いや、「住み分け」です。住み分けや離婚と云う和解を貴女は、選ばれたわけです。そうなれば当然、我々は以下のような疑念が湧いてくるわけです。それは「住み分け」ですが、


○ 離婚した女の悪を「忘れずにいつまでも把握しておく」のは、「住み分け」と云う名の和解なのか?
○ 離婚した女の暗部をいつまでも指摘するのに、自分のこれからを語らないのは「住み分け」と云う名の和解なのか?
○ 別れた後の女の行状を、皆で評論・指摘し合うのは「住み分け」と云う名の和解なのか?

 まあ次は、こんな展開になろうと予想します。以上、予告編でした。

2031徳久克己:2013/12/04(水) 11:59:09 ID:yQZPql.U
どっちが本物のアナコンダか、分からんねw

だはははw

2032志恩:2013/12/04(水) 12:01:26 ID:.QY5jUA6
①は、家ダニと和解するとは、
家ダニに、妥協して、家ダニのいいなりになって、
家ダニと仲良く暮らすことではないということですから、

それを、生長の家のことで、言いますと、

雅宣総裁が個人救済をやめても、天皇信仰を説かなくなっても、
自然だけを相手にする自然環境運動団体に、すり替えても、

それらの雅宣総裁の発言や、行動に対して、「いいわいいわ」と、
雅春先生の教えを捨てて、雅宣総裁に、妥協して、従うことは、和解ではない。

ということを、

発言と行動で、掲示板に於いて、私のような信徒が、表現することを言います。

2033「訊け」管理人:2013/12/04(水) 12:09:23 ID:???


 苦しいですね、志恩さん。

 ところで>>2032は、>>2030の当方投稿文を「確認してのもの」ですか、それとも「未確認で投稿したもの」ですか。





追伸

 (「住み分け」文)確認後のご投稿で、>>2032ご発言ならばそれは、もう、「住み分けではない」ですね。さらにはその姿たるや「捉われの相(すがた)にして苦患多し」の典型例に、なりはしませんかね。(無論、反論大歓迎です)追記すれば、云うまでもなく、>>2010にて紹介した「具体的な行動例」とも、明らかに異質のものですね。

 この、>>2032に関しては聖典には、「明らかに論拠のない行動」になります。あくまでも現時点では、そう云えます。違いますか。(再度云うまでもなく「反論大歓迎」です。云い足りなかった点あらば、どうぞ)

2034閲覧者99:2013/12/04(水) 12:22:36 ID:7lCq7guk
>今は、和解も不要ならば、和解不要も不要です。
見るべきものを見るのが、肝心なのです。 <

またもや、和解がどうとかの山手線がはじまったみたいですね。
 自分のブログの冒頭規約もまともに守れず実行できず、トキさんや
 みんなのためにやったといい、人の投稿もまともに読まないで
 グダグダ言ってる人に、「和解」といわれても、聞くだけ白けるのが人情です。
 けれど、雅春先生と虎の威を借りれば申訳が立つと考えている人と対話しても不毛なので、
 適当なところで切り上げるようにがんばってください。

2035「訊け」管理人:2013/12/04(水) 12:25:14 ID:???

>>志恩さん


 もう一点申し上げますよ、さて、このご発言箇所ですが、


>>>それらの雅宣総裁の発言や、行動に対して、「いいわいいわ」と、
雅春先生の教えを捨てて、雅宣総裁に、妥協して、従うことは、和解ではない。
ということを、発言と行動で、掲示板に於いて、私のような信徒が、表現することを言います。<<<


 この件です。

 いや、あっさり言いますがあの聖典箇所には、そんな記述、「ない」ですよね。違いますか。あの、貴女が(自信満々に)紹介された頁には、載ってもイナイ概念です。そうですよね。

 実際に掲載されてあった文章は、どんなものでしたか。どうした際に「家ダニ」ですが、調和した相に落ち着いたんでしょうか。答えは、


>>>『實相の世界に於いては、互いに相侵すことなく、完全に調和しているのが「生命の實相」である。』こう繰り返し念じながら、實相の互いに相傷つくることなき調和した相(すがた)を念ずることによって。<<<


 では、なかったですか。ですんで貴女さまの>>2032御主張は聖典には、「論拠なし」だと思います。雅宣総裁に「従わない旨を表明していけ」とは聖典に、書いてないの意味です。それって、「悪に捉われている相だから」です。(反論あらば大歓迎です)





追伸


 ・・・・ところで、この程度のやり取りが「屁理屈にしか映らない方」が、おられます(笑)新鮮な感覚で、オモシロイんですが、まあ、世間常識ではこの程度、「論拠を確認しながら」やり取りを進めるのは、アタリマエのことです。

 ましてや、雅春先生のお孫さんである「雅宣総裁を批判する」ので、ありましょう?

 ならば余計、この程度の議論での精密さ(・・・・でもないが。云ってて恥ずかしいが)は、必須だと思いますよ。以上、余談でした。

2036「訊け」管理人:2013/12/04(水) 12:26:04 ID:???


>>トキ理事長

 珍文へのご対処を、お願い致します。(当投稿文含む)



2037徳久克己:2013/12/04(水) 12:37:26 ID:yQZPql.U
金持ち学者本流、あとまわし。

だははw

2038HONNE:2013/12/04(水) 12:43:09 ID:jtmmmlXY
>>2025

志恩さん

今は「生長の家」という言葉が、迷いを作り出していると思います。
「生長の家」という言葉に縛られて(生長の家はすばらしい、間違いがないという先入観)、
本質が見えなくなる場合もある。
神を疑う必要はないけれど、現象というものは念のため、疑うものであると思います。

2039「訊け」管理人:2013/12/04(水) 12:43:57 ID:???

>>2037徳久先生


 申し訳ないです。現在、「徳久克己もあとまわし」です。すみません。

 いやなにせ、先生のご投稿に同調し、悪ノリを開始しますとまーた・・・・・「訊け・人格面の話」にスライドしていきますんで(笑)

 まあ、どっちが本当の意味でフザケテんのかは、自然に周知されるとは思ってはおりますが・・・・でも現状、徳久先生もあとまわしで。




2040「訊け」管理人:2013/12/04(水) 12:52:01 ID:???


 と、云うことで志恩さんからのレスが、途絶えました・・・・・。ですが、ご安心を。この程度の返信遅れで、当方は貴女を「完全論破!」とか、決め付け発言は致しません。恥ずかしいからです。さらにはレスが来ないからとて、「逃げた」とも、申しません。(一週間経過したら、話は別ですがね)

 いつでも時間がおありの際に、レスしてくださいませ。ここは余程、重要な点ですよ。志恩さんの〝行動〟ですがあくまでも現時点、「聖典に論拠なし」です。そうなってますんでどうぞ、反論をお願い致します。このままですと、まあ、「志恩さんって・・・・・・(中略)・・・・・・読んでるの?」になります。そうさせないためにもどうぞ、訊け人格面「以外の」、公論に値いするテーマでのご投稿を。




2041志恩:2013/12/04(水) 12:58:24 ID:.QY5jUA6
家ダニには家ダニ、
人間には人間への対処法があるでしょう。

雅春先生のお孫さんであろうとなかろうと....

2042「訊け」管理人:2013/12/04(水) 13:26:26 ID:???


  じゃ、終了ですね。志恩さんの返答は、途絶えました。

 以上です。




 いやその、「対処法があるでしょ」なんですが、聖典論拠はありますか、それが目下の問題でしょう。

 今後志恩さんが「私の行動は『聖典にはないもの』です!」とか、宣言されれば男らしいですけどもね(まあ「男らしい」ってのもナンですが)

 まあ、志恩さんは聖典無視で、バシバシとまい進ください。ただし今後は、「聖典を守れ!」とかは、仰らない様に(笑)いやそれは、我々から見れば、「ギャグの世界になり」ますから。以上、宜しくお願い致します。

2043うのはな:2013/12/04(水) 14:09:54 ID:yQQ75ICI
>>トキ理事長

 珍文へのご対処を、お願い致します。(当投稿文含む)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トキさんへ
 部室版ができたら落ち着くと思います。から、トキさんの登場をお願いしますだとか
トキさん珍文対処をだとか、指示されっぱなしだけど、ふつうはいちいち投稿者から
指示されなくても、管理人が自発的に判断して削除など行うものだと思いますよ。
たよりないのもいい加減にしてくださいね。

2044志恩:2013/12/04(水) 14:10:27 ID:.QY5jUA6
訊けさんも 70になったら、少しは 女らしくなるかしら。

2045冒頭文:2013/12/04(水) 14:11:15 ID:yQQ75ICI
削除は、原則として、投稿者本人からの要請があるものに限ります。管理人が気がついたら、削除
しますが、深夜早朝や用事のある時は、気がつくのが遅れる場合があります。ご理解下さい。

 出会い系サイト等のリンク、明らかに目的外の投稿、犯罪を予告する書き込み等以外は、削除はしません。
それ以外で、問題となりうる投稿は、原則として、相談の上で、削除します。

2046「訊け」管理人:2013/12/04(水) 14:11:22 ID:???


 さあそれではお待たせしました。公論の部が終了しましたので次は、「人格面の部」です。

 さきほど後回しにしました件ですが、どうぞ、バシバシとお願いします。ええと、なんでしたっけ?絡んでくるとか、聞く耳もたないとか、そんな話題でしたよね。

 どうぞバシバシと(笑)私は約束を守りますんで、後回しの件だって受けますよ(笑)バシバシやってくださいませ。




2047「訊け」管理人:2013/12/04(水) 14:13:25 ID:???


 あ、既に始まっておりました(笑)。さすがですね。

 さて、後半は前半と違い志恩さん、「かなり饒舌になられ」ます。期待しましょう。それでは、心ゆくまで。




2048常識:2013/12/04(水) 14:14:06 ID:yQQ75ICI
> いやなにせ、先生のご投稿に同調し、悪ノリを開始しますとまーた・・・・・「訊け・人格面の話」にスライドしていきますんで(笑)

 そんなことは当り前です。あなたの親友のさくらさんも、うのはなさんの聖典引用は読む気がしないと断言していたように、
人は「聖典の御言葉」だけで動いているのではありませんから。

2049「訊け」管理人:2013/12/04(水) 14:15:45 ID:???

<公論の部・まとめ>


 「志恩説はすべて、聖典には論拠不在でした」

 「もっと云えば、背教行為でした」

 



2050うのはな:2013/12/04(水) 14:18:52 ID:yQQ75ICI
>>2048

こんなつまらない掲示板に人は来ないよ、と断言していた人はいつになったら
退散するんですか?勝手にまとめられても迷惑です。

 谷口雅春先生の本は必要ない
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=741

2051うのはな:2013/12/04(水) 14:21:50 ID:yQQ75ICI
日時:2013年11月23日 (土) 10時24分
名前:中仙堂
徳久講師の素晴らしいサイトが出来ました。
祖師谷口雅春先生の「幸福への出発」へもリンクしています。


http://dainihon.sakura.ne.jp/tokuhisa/

2052志恩:2013/12/04(水) 14:24:30 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ
<公論の部・まとめ>

「訊け説はすべて、聖典には論拠不在でした」
「もっと云えば、背教行為でした」

こうした方が、しっくりきますね。

2053志恩:2013/12/04(水) 14:26:04 ID:.QY5jUA6
教団が、繁栄していないのが、証拠でしょう。 聖典、論拠 不在のためです。

2054志恩:2013/12/04(水) 14:27:24 ID:.QY5jUA6
>>2051:

うのはなさん
有り難うございます。

2055「訊け」管理人:2013/12/04(水) 15:51:51 ID:???

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=8NSRHTrOzuA


<大本営発表!!>

 百戦百勝の靈將・「大志恩将軍」が、「訊け野郎」を完全論破!

○ 圧勝する大志恩将軍と、遁走する訊け野郎・その証拠文↓

>>2052

○ 注意

 なお、やり取りの詳細は軍機に属するため、本板の過去文閲覧は「禁止」とする。また、「はあ?志恩さんボロ負けじゃん?」とか云うヤツは、本流復活への熱意が足りてないので、思想教育訓練及び強制労働とする。

2056HONNE:2013/12/04(水) 16:36:20 ID:jtmmmlXY
志恩さんのことを、 百戦百勝の靈將・「大志恩将軍」という言葉を用いながら茶化す。
人を茶化すところに、その人の本性を垣間見ることができる。
他人から誉められたいのが目的かなんだか知らないけれど、
雅春先生の言葉を伝える人なら、人を茶化すようなことはやめたら良い。

2057神の子さん:2013/12/04(水) 16:40:17 ID:IIOLN1WY

自分で自分にレスする「うのはな」さん・・・・・・無免許さんみたいで素敵ですw


2048 :常識:2013/12/04(水) 14:14:06 ID:yQQ75ICI

2050 :うのはな:2013/12/04(水) 14:18:52 ID:yQQ75ICI
>>2048

2058「訊け」管理人:2013/12/04(水) 16:43:55 ID:???

>>2056HONNEさま


 茶化してんのは、どっちでしょう(笑)そして、ホントの意味でフザケてるのは、どっちでしょう。

 まあ、よいですが。

 私が考えるオフザケとは、「聖典軽視」でしょうか。そして、下記のようなスタンスの方とやり取りを、行う自信はございません。どうぞ、ご放念を。





――――――――――――――
(本流対策室5)

3139 :「訊け」管理人:2013/09/20(金) 10:39:41 ID:???

<HONNEさまご主張のまとめ>


○ 私は、「総裁は悪人」と思っていません。
○ 相手が悪人だった場合の、和解の要・不要について、私はわかりません。
○ 私は聖典を論拠にしていません。
○ どこの著作のどの部分かは覚えてませんし、探すつもりもありません。

――――――――――――――


 なお、「訊けは相手にしない」でしたよね?ぜひ、その線での「行動」を。

2059うのはな:2013/12/04(水) 18:18:28 ID:LIdrruGI
>>2057

こんな他愛ないものにまで、茶化したり冷やかしたり、いちいち反応してぐらいひまなのか。
珍文家の文をまとめたり転載したり、ブログまで作成する精神性の低い人は
世の中にひとりぐらいだろうと思ってたけど。ここ全体が脱力版みたいですね。

2060うのはな:2013/12/04(水) 18:25:20 ID:LIdrruGI
> 茶化してんのは、どっちでしょう(笑)そして、ホントの意味でフザケてるのは、どっちでしょう。

 ほらほら、またまたああいえばこういう方式がはじまりました。
 まじで頭痛がしてきたから、きょうは早めに出勤します。
 しばらく職場で休憩してから、認知症の人たちとお茶話してるほうが精神衛生上いいですから。

 志恩さんも、HONNEさんも、わたしより寒いところにいらっしゃるような気がします。
 日本酒を入浴剤かわりに入れるとあったまるし、厄除けにもなりますよ。
 今晩はごゆっくりお休みください。

2061HONNE:2013/12/04(水) 19:04:10 ID:jtmmmlXY
私の見ている生長の家というか、大切に思っている生長の家は、
下記の雅春先生の書かれたところのものです。
見ているものが違えば、話はかみ合いません。
ましてや、和解云々の範疇ではありません。
生き方が違うのです。


 そもそも生長の家の発祥が、兵庫県の住吉村八甲田に住んでいた私が、毎朝からだを禊してから近くの本住吉神社にお参りし、日本国の隆昌と皇室の弥栄のために祈っていたとき、霊感を頂いたところにあるのである。
 そして昭和8年、東京における第一回講演会の演題が「中心(すめろぎ)に帰一する道」であり、東京に本部道場が開設されて最初の十日間の講習会で連日『古事記』『日本書記』に基づく日本の話をし、現世利益・病気なしの話を第一義に期待し求めて来た受講者が驚嘆したものだ。
 (谷口雅春著『国のいのち 人のいのち』P4 はしがきより)

2062元本部職員:2013/12/04(水) 20:01:18 ID:???
何回も何回も同じことを書くのはそろそろ終わりにしたいが・・・

大調和の神示(和解の神示)を護らない人が総裁になっているから今の争いが
おきているんですよ。至上者の自覚があれば、すべては自分の責任であると思い反省されるでしょう。
しかし、反省などしない。
裁判を指示して、さらに裁判を起こす。しかし、自分は人影に隠れてしまう。

ご兄弟を「意見が合わない」として追放して、さらに母親にも兄弟が面会できないように見張りを立て
防犯カメラを二台も設置する。秘書には防刃チョッキを着させ盾にして自分を護ろうとする。

教えを護らず自分を護る。

和解の道をふさいできたのが現総裁なんですよ。

そんな総裁がいるから信徒は分裂してこんなのや、あんなのやと掲示板が出来てしまったわけですよ。

そんないきさつが呑み込めないで同じことばかり言っても、誰も真剣には答えてくれないでしょう。
もうあきらめて退散したらいかがですかね。

現象を裁いているときに実相論を盾にしてもお話にならんのですよ。
ここはそういう場所でしかないわけですから、家で神想観を実修しているほうが神と共に生きる自覚が得られて
良いと思いますよ。そろそろ気が付いてくださいな。

2063SAKURA:2013/12/04(水) 21:02:49 ID:nzaNcD6I
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964  投稿の続きです…。 

■翌日ベッドが家に届けられた。夕方、父が帰宅すると、ジョニーは勢いよく玄関へ飛んで出た。
「お父さん、早く二階に上がって、僕が自分で買ったベッドを見てちょうだい!」
父はそのベッドを眺めながら、惜しみなくほめことばを浴びてやった。
「このベッドは、ぬらさないだろうね」
父がそういうと、ジョニーは、決してぬらさないと約束し、事実、それ以後彼の寝小便は止まっ
てしまった。自尊心が約束を守らせたのだ。自分のベッドであり、しかも、彼が自分ひとりで見立
てて買ったベッドだ。大人と同じように、パジャマも着る。大人と同じように、ふるまいたいのだ。

 ダッチマンという電話技師で、同じくわたしの講習会に参加した父親だが、彼もまた三つになる
娘が朝食を食べないので弱っていた。おどしても、すかしても、全く効きめがない。そこで、いっ
たいどうすれば娘が朝ごはんを食べたくなるか考えた。

 この子は、母親のまねをするのが好きだった。母親のまねをすると、大人になったような気がす
るのである。そこで、ある朝、この子に朝ごはんの支度をさせてみた。彼女が料理のまねをしてい
る最中に、適当なころを見計らって、父親が台所を覗き込むと、彼女はうれしそうに叫んだ。

「お父ちゃん、見てちょうだい。わたし、いま朝ごはんを作ってるの!」

 その朝、彼女は二皿もオートミールを平らげてしまった。朝食というものに興味を持ったからであ
る。彼女の自尊心が満たされたのだ。朝食を作ることによって、自己主義の方法を発見したのである。

「自己主義は人間の重要な欲求の一つである」

 これは、ウイリアム・ウインターのことばであるが、われわれは、この心理を、仕事に応用するを
ことができるはずだ。

 何かすばらしいアイデアが浮かんだ場合、そのアイディアを相手に思いつかせるようにしむけ、
それを自由に料理させてみてはどうか。相手はそれを自分のものと思い込み、二皿分も平らげるだろう。

「まず相手の心のなかに強い欲求を起こさせること。これをやれる人は、万人の支持を得ることに成
功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する。」

■□■□ ━━━━━ 人を動かす原則 ※3  ━━━━━━━━━ □
    
強い欲求を起こさせる。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□

                                つづく

2064SAKURA:2013/12/04(水) 21:08:10 ID:nzaNcD6I
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2063>>投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964>>2063投稿の続きです…。 

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
■相手に対して…起こさせる事??…これに似た事を、今日は、体験しました。
今日は“パートナーのお父様”が自宅に帰られる事となりまして、駅まで“見送り…”で〜〜〜す。
駅での“ホーム”にて〜〜〜恒例の“見送り…”いつもながら思いますに…出会いがあり?別れがあり?
チョット!淋しさが〜♫ 見送った後にブラリ〜♫ ブラリ〜♫ 【阪急デパ−トの店内…】を……

いつものように“エスカレーター”にて降りていますと・・・目の視線が“親子連れ…”に〜♫
2歳の子供さんが「一人で…降りたい!!」と云ってまして、母親が“手…”を貸そうとしますと
払いのけてしまい……エスカレーターのステップに“足…”を伸ばしません。更に?父親も危ないので
“手…”を引いて上げようとしても?その2歳の子供は一人で“タイミング…”を狙っている様子です。
とうとう「父親…」の方が『根負け…』して、降りるのを見守っています。奥様の方は、も〜〜〜う!
怒った ような感じです。…が?父親は、も〜〜〜う!腹が据わった感じで、子供に、一人でおりる
「指示…」をして、その見守る父親の「愛…」の中で、子供は上手に“エスカレーター”に足を無事に、
乗せる事が出来たのです。私とパートナーは「ヤッタ−!」といって【ナイス…】と声を上げます。

そうしますと、その2歳の子供が嬉しそう〜〜〜に「ありがとう…ピ−スサイン」を示し……さらに!
お父様からも「ピースのサインでお礼…」を〜〜〜この時!感じましたことは、小さな子供達でも
シッカリとした「意志表示」…更に「対等に扱われる事を望んでいる…」そう思った次第なのですョネ!
小さな子供…2歳児なのに「シッカリとしたて意志」初めて❤【子供の世界観…】が見えて来ました。…が?
キット!2歳の子供は〜〜〜「僕もお父さんと同じ事出来るんだ〜〜〜ァ!大人と同じようにネ!」

今日の【 D・カーネギー 】でも、子供もある時は一人前に取り扱う事も〜〜〜大事な【重要感…】と
あらためて思い知らされました。

■□更に!ボンヤリ〜ボンヤリ〜【人間の欲求…】はこれは仕事に向ける事はいい事でしょう??…が?

ひと昔!そうです〜〜〜ョネ!私達の世代では【服飾デザイナーの我儘…というタイトル】これには?
【我儘−−>個性】このようなマスコミのうたい文句でしたでしょうか?このように言われた時代が…
果たして【この欲求=我欲−我儘】第三者を不幸におとし入れて…でも許されます事でしょうか??
このように余りにも、個人の自己中心なる【我欲追求==>思考回路】では〜〜〜><
やはり思いますに、今回の「黒幕デザイナー」のように自己中心的に走る……つまり……!
【自分の名・誉・欲…】ばかり〜それから【自分自身の子孫の家族…の事】ばかり走る事になるのでしょうか?

これと似たように「吸血鬼の女性…」此処最近は?また!また!出没が頻繁でしたかと。
一昨日の登場は〜〜〜【ゴッドフャザ−なみ〜♫…女性風?】にての登場です。更に!昨日はいつもの
【九大病院の地下鉄駅…】では、私風?モドキ?に見せた感じの〜〜〜恒例「整形美容…後…新しい顔」
にて登場です。これも私達に対しての【嫌がらせ…】でしょう。…が?

思うに、結局は【自分自身の優越感…を見せつけ?なりたいと云った願望?】の現われだとします。
…と…言う事は?■□【彼女の欲求は、何なのでしょうか??】
更には?何処までも、相手をこきおろしたい欲求!!は、いったい何に繋がるのでしょうか??

                                 再合掌

2065SAKURA:2013/12/04(水) 21:11:15 ID:nzaNcD6I
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1988>>SAKURA投稿の続きです…。

■□ >>1989 「管理人 トキ様」のお返事の投稿…ありがとうございます。(遅くなりまして…)

此処数日の気象状況から、やはり「冬…季節感」を此方でも否応なしに感じます。北風〜♫ ><

■□「トキ様」からのお返事にて…
本当に『マキ…』を大量に使用します。…と!投稿文章から、大変さが伝わりま〜〜〜す。
更に、本格的な【冬将軍…雪】が降りますと『マキ…の作業?』は出来なくなりますから、
当に!今の日々…その「冬支度…」が如何に大事かが?ヒシヒシと伝わりますでしょうかと。当然ながら
「寒さへの蓄え…」は今日以上に……と思いますので……処で?或る方のプログでは〜♫〜

■□「生活の糧とか・・・・・」

町に住んでいた“世界…観”から、一遍に180度の“環境”が変化した現状を把握するまで…
当然!口から“言葉…”として出たのでしょう!!如何に厳しい冬を過ごす事に、なるのかは?想定外
であったのかもしれません。…が?

■人は?自分自身のその人その人…於かれた“環・境…”しか理解する事が出来ないのでは…?
それから…仮に?新しい環境に於かれた場合は、そこで「時間」「空間」にて…
その人なりの「智慧」「知識」…を、頂くようになるのではないでしょうか??この様に思います…。

『 苦…あ・れ・ば… 楽・あ・り… 』

ですから、そのような“言葉…”が出たのでしょう!!
確かに、私も、一瞬!見て笑ってしまいました。…が?【分派の方達…】は本当に〜〜〜?
『上げ足…論争』ばかりを取り上げる“訓・練”が、如何に“たけていられるのでしょうか?”ですから、
こちらまで“オカシク…”思います。…が?
逆に、もし【分派の方達…】が同じ体験しますと、モット〜モット〜お祭り的な騒動になって、
皆様を振り回すのではないでしょうか!! (微笑)

■さて!「蒔き…わり」は?「冬将軍…到来」を前にして、おそらくは予想以上に、進んでいないし!
慣れていない仕事でもありますから…いろいろなる観点から【当・た・り・前】と思います…。
「総裁先生」の暖炉の部屋を見た限りでは、大変失礼ながら〜〜〜><
本当に【壁…材木使用】が薄く〜〜見えてしまいまして【大・丈・夫・な・の?】この様にすぐ思いました。
ある方の「プログ…」からでも〜〜♫ 更に!そのような似た“言葉…”がチラリと目にとまり、
唯!気になるのですが?見ていますと、本当に【壁…薄く見えて】…壁に“断熱材…”が埋め込んでいるの
でしょうかと??

…と!フト思えてなりませんが???「マキを燃やす事…」に重点を置き…【壁…の対策】は〜?
抜かりがなければ〜〜〜!!この様に感じております…。
それから『窓…からの外気』遮断… 「カーテン」…とか??

■□それでも思うのです…。この様に【体・験…】しながら、前!前!に進む事が〜♫
【人・間…】と思います。それは〜♫
必ず!乗り越えられる…出来る!出来る!出来る!そこからが『希・望…』だと、
私も、一緒になって、教えられました気が致します。…が?

                               再合掌

PS: 「トキ様」「観覧者の皆様」へ
【カーテン】…高窓の場合でも?床までの長さの“カ−テン”をしますと?幾分は…外気を遮断する事が〜
それに二重?三重?カーテンでしょうか……??
それから?ガラスに紫外線カット・断熱シール…されていらっしゃいますか??

2066「訊け」管理人:2013/12/05(木) 07:47:39 ID:???


>>2062元本部職員さま


 これは「D」さまですか。Dさまにしてはなんか、オカシイ論旨展開ですね。「暴論のたぐい」です。

 なお、ここでこの暴論のおかしさを証明するのは簡単です。ご希望ならば掲載致しましょう。



2067「訊け」管理人:2013/12/05(木) 07:56:22 ID:???

>>2062元本部職員さま


 書き忘れです。

 では貴殿、「なにが正解」なのでしょうか。どうぞそれを、ご教授くださいませ。

 いやさて、「和解ができぬ相手」なのですね、現総裁は。それでは「和解ができぬ相手」と相対する場合、どの様に振舞うのが正解なのでしょうか。(言うまでもなく〝正解〟とは、信仰に於ける正解の意味)今までどの〝本流派〟に問いかけを致しましても、一向に返答のナイ件でございます。どうぞ、よろしくお願い致します。ところで御貴殿は「本部職員」との事。明快な回答が得られることに、期待しております。



2068志恩:2013/12/05(木) 09:18:17 ID:.QY5jUA6
うのはなさん

浴槽に日本酒🍶を入れると,あたたまるのですか。
いいこと、教えてくださって、ありがとう。
今度、入れてみます。^^

2069解説者:2013/12/05(木) 09:35:23 ID:???

>「和解ができぬ相手」と相対する場合、どの様に振舞うのが正解なのでしょうか。

大熊先生のブログに榎本先生のエピソードが紹介されていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/panda41415151/archive/2013/12/3

榎本先生は「実相独在」を説かれた有名な先生ですが、家族が体調が悪いと、大丈夫かい・・と優しい言葉をかけていたそうです。。

そこには「堅苦しさ」や「裁く心」も「責める心」もない。

ただただ・・明るく涼やかで「温かく」「優しい心」があったといいます。

それは「理」でなく「愛」であります。。

淋しい心はたちまち癒えて「不調も消える」事でありましょうね。<

また、12/2のブログのコメント欄「榎本先生は“唯心所現”を説かなかったのか?」との質問に、

「「説く」のでなく「祝福」されましたよ。そして、辛い方には「祈って」あげましたよ。。。」と。

それが生長の家の生き方であり、「和解ができぬ相手」と相対する場合の振る舞いであり、このような生き方をする人を増やすのが人類光明化・日本国實相顕現につながるのだと思います。

2070「訊け」管理人:2013/12/05(木) 11:32:33 ID:???


 さて、〝議論のナンセンス化を避ける〟ため、以下の件も述べておきましょう。一寸ワカリニクイ表現ですが、「議論は平行線ですね」対策と、言えばよいでしょうか(笑)。まあそんな、「議論は平行線です」「何を言ってもムダです」な投稿が、そろそろ来る時間帯でしょう。その種の投稿に対して、先手を打っておきます。以下ご高覧を。

 さて、議論が平行線となってます。原因は明白であり、片方は「聖典を論拠に置いている」のに対し、もう片方が聖典論拠を「スキップしている」のです。これが現在の、議論平行線の理由です。そうですよね。

 で、「議論が平行線ですね」な投稿をなさる方、その方に申し上げておきますが、その際はぜひ、「聖典スキップ側への呼びかけで」、お願い致します。平行線回避のためには、聖典をスキップしている側が論拠ですが、これを掲載すれば終了なのです。ぜひ、宜しくお願い致します。(まあ無論「聖典無視してんのは、訊けだ!!!」な方おられれば、私へ呼びかけてくださいませ。「聖典を論拠にせよ!」と)




追伸

 さてところで「野球場」にて、「1点だ!」「いや、5点だ!」とモメテいるチームがあると、仮定してください。ホームインした際の得点が、「1点だ!」「いや、5点だ!」です。そう、モメテいるチームです・・・・・で、そこは野球場なのですから「野球のルールに従えばOK」なハズです。そこへ、〝ラグビーのルール(1トライ=5点)〟とかを持ち出すチームがいるから、議論が平行線と化しているワケですからね。解決策は、いたってシンプルです。

 で、ここの掲示板は創価学会ではなく、「生長の家のルール」に従うべき場ですよね。議論が平行線と化しているならば、他宗の思想を開陳し合うのを止めて、「聖典を論拠に堂々と」、やれば済む話です。解決策は、いたってシンプルです。

 と、言うことでどうぞ、よろしくお願いします。
 


<付記>

※ ところで「総裁追放策」ですが、聖典準拠ではもう、これしかないと思います。本流派の方々はいかがお考えでありましょうか。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『幸福を招く365章』186頁より謹写――

<「迷い」はどうしたら消えるのか>

 心の「迷い」を無くするには、「迷い」を捉えて破壊しようと力む事は要らないのである。それは却って自分の心が「迷い」を掴むことになって益々大いに「迷う」ばかりである。「迷い」を無くする唯一の道は、心を「迷い」から一転せしめて、「人間」の本来完全なる相を見詰めるようにすれば好いのである。自分の病気を癒すには、自分の病気を見詰めないで、自分の実相の完全さを見詰めれば好いのであるし、他の病気を治すには、彼の病気を治そうとか、病気をどうしようとか思わないで、ただ彼の完全さを見詰めれば好いのである。全世界の人々が、ただ、他の善のみを見詰めるようにすれば忽ち平和は来るのである。

 〝自分が〟祈る力や、自分の思念力によって不幸や病気を退散せしめようなどと思ってはならないのである。われわれが善き言葉で祈り、善き想いを想念したならば、あとは神が成就したまうのであると知らなければならないのである。それは種を蒔くのと同じことである。善き言葉又は善き想念を述べることは、大宇宙の創化力の沃地に、善き種子を蒔くことになるのである。その種子を育て生長せしめたまい実を結ばしめ給う力は神にあるのである。吾々は自分の力で、蒔いた種子から茎や葉を引張り出そうなどと考えてはならないのである。「吾れはただ善き想念の種子を蒔く、これを育てたまうのは神の力である」と念じて、静かに神に全托せよ。

<了>

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

2071神の子さん:2013/12/05(木) 13:15:46 ID:vpXstMtg
:「訊け」管理人:2011/12/23(金) 20:58:35 ID:UodBcqiE
理事長、いつでも試合、行けます。

           ./ ̄ ̄~.ヽ
           |    _T _|_
           |"''i<__,ノ⌒)_
          .(6ミ   -.〉 |´/ ヽ \
           .|.\ 「〔.i.i〕/ ヽノ | l|
            ./ \.\,,ii,/\  .<⌒l|
          ,'    . ̄`\ \__二|
          |      \ ./|  |
           |,┐      .\\|  .',
            l |   .ヽ     >'.|―‐|
           |.┼l   .\  >´ lヽ /
           |.┴      `へ、,___/
          |      |  |     , -―― 、
          l、    | .| .|ノ_,, -―/   _ B _i
          .| ̄.lニ>‐ ''´ 、   . |_,-<__,ノ⌒)
          ./       > > .| .リノ ´ ヽ`リ´
          .|  \\   '"   (6リ. ∴ 」 | _,, - ''"⌒ヽ
          '、'、     ._,,. -/⌒!l|\ .ノ‐'.ノ''"  '、 .i  .',
           .\ヽ、,,.. -''"  .| ヽノー‐.`ー/   .二\>、⌒|´ヽ
  , -――-.、  .ノ ̄ ̄〉--―‐ 'i"'、/ー┬''"    ― .,r''.⌒'ー' .ノ
 ./_ T _   .ヽ〈() ()‐'   /   |  .|        .| 7〈 / ヽニフ
<i´⌒ヽ_>‐l  `´|   V / .|  .|傍流         .| `"''ー‐´
  〉‐/ .`ー\ヽミ.―┴―-、./ /.,'  |           .|
 ヽ `エ´  ノノ)シ 二    \/   . |   22  .| .|
  |___//.| ―    |っ|\  |        .| .l.|
  ./ .ヽ、ー'´ノ\\   .\\,.く .|         .| .||
 // /   ̄       、  .>´  〉、|lTlニロニlTlニl ̄.|
 |    - ..,_傍  流         \/⌒ /,、ヽ      .― `'、  _
 ヽ      ><二>-、/   ./ 〉っ'、     .-''"⌒\/\`ニ二ヽ
  \  \.>´    `> ̄."'' <,__i´ .〉|     \\,,-''" >、___ \\
    \>,,__________././\'""⌒>''"    /\  . ̄

2072ユタカ:2013/12/06(金) 00:00:54 ID:R1D4Jmeg
2013年12月4日(水)

--------------------------------------------------------------------------------


今年最後の月に思う

 そろそろ本音を書いてみたいと思います。
 
 今年は我が家にとって素晴らしい年となりました。子供たちも結婚して幸せな生活に入り、我が家の人間ではない子供たちは11匹となりました。畑も自給自足に対応するには充分すぎるほどになり、少ない収入でも幸せ感が減ることはありません。

 もっと人のお役に立ちたいと最近は思う余裕ができましたが、なかなかそれが形に出来ないのが残念です。ごくまれに講演会に呼ばれて話をしますが、あまりお役に立てたとも思いません。とても残念なことは、私がかつて所属していた生長の家の組織が変貌し、衰退してしまっている事です。理由は創始者の立教の精神をおろそかにしたからだと思います。今まであった家を支えていた太い柱が抜けてしまって漠然としたそして誰でも考えはする「世界平和」という麗句を掲げ、環境問題に偏りすぎた方針に見えます。また、「人間は神の子」であるという教えが、最近では環境悪化をもたらした「迷いの子」であるかの如き主張もあります。バランスが悪いので罪意識を助長する恐れもあるので危惧しています。新しく、創始者の創られたもの以外の「経本」が創られましたが、それなどは人間観まで食い違うのではないかと思わせられます。

〇人間の生命の實相。 〇天皇の生命の實相 〇日本国の生命の實相

これらをあらゆる角度から説かれたのが谷口雅春先生でありました。

世界平和という漠然とした理想を、天皇国日本の実相が現れた時にこそ
「世界平和」が秩序整然と現れてくることを示されました。だからこその、鎮護国家・龍宮住吉本宮のご造営を最後の使命として命懸けで果たされ、
住吉の大神を顕斎されたのでした。

 今、この最も大切な教えの柱がまるで無かったのように扱われる様になったことが、生長の家という教団組織の衰退の大きな原因であり、個々人も使命があって生かされているように、生長の家としての使命を生きていないことになりますと、死滅するようになるのは必定です。

 また、生長の家の使命が明らかにされた「聖典」も、その時のリーダーの意向によって都合のよいもの以外は消えていく今のあり方は、さらに衰退を加速する愚かな行為だと思います。内部の賢者の皆さんや、意識のある幹部の皆さんが軌道修正されることを期待して10年たちましたが、どうやらその望みは無い様に思えます。

 正しい教えの全層を護り伝える団体にこれからは協力するしかない、とつくづくと感じる年でありました。



作成者谷口 貴康 : 2013年12月4日(水) 21:23

生長の家の要が立つ気がする。。。

2073ユタカ:2013/12/06(金) 00:02:53 ID:R1D4Jmeg
上記

>2072
谷口貴康先生のブログから引用

2074SAKURA:2013/12/06(金) 03:34:51 ID:XXJ4wAY.
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1988>>SAKURA投稿の続きです…。

■□ >>1989 「管理人 トキ様」のお返事の投稿…ありがとうございます。(遅くなりまして…)

此処数日の気象状況から、やはり「冬…季節感」を此方でも否応なしに感じます。北風〜♫ ><

■□「トキ様」からのお返事にて…
本当に『マキ…』を大量に使用します。…と!投稿文章から、大変さが伝わりま〜〜〜す。
更に、本格的な【冬将軍…雪】が降りますと『マキ…の作業?』は出来なくなりますから、
当に!今の日々…その「冬支度…」が如何に大事かが?ヒシヒシと伝わりますでしょうかと。当然ながら
「寒さへの蓄え…」は今日以上に……と思いますので……処で?或る方のプログでは〜♫〜

■□「生活の糧とか・・・・・」

町に住んでいた“世界…観”から、一遍に180度の“環境”が変化した現状を把握するまで…
当然!口から“言葉…”として出たのでしょう!!如何に厳しい冬を過ごす事に、なるのかは?想定外
であったのかもしれません。…が?

■人は?自分自身のその人その人…於かれた“環・境…”しか理解する事が出来ないのでは…?
それから…仮に?新しい環境に於かれた場合は、そこで「時間」「空間」にて…
その人なりの「智慧」「知識」…を、頂くようになるのではないでしょうか??この様に思います…。

『 苦…あ・れ・ば… 楽・あ・り… 』

ですから、そのような“言葉…”が出たのでしょう!!
確かに、私も、一瞬!見て笑ってしまいました。…が?【分派の方達…】は本当に〜〜〜?
『上げ足…論争』ばかりを取り上げる“訓・練”が、如何に“たけていられるのでしょうか?”ですから、
こちらまで“オカシク…”思います。…が?
逆に、もし【分派の方達…】が同じ体験しますと、モット〜モット〜お祭り的な騒動になって、
皆様を振り回すのではないでしょうか!! (微笑)

■さて!「蒔き…わり」は?「冬将軍…到来」を前にして、おそらくは予想以上に、進んでいないし!
慣れていない仕事でもありますから…いろいろなる観点から【当・た・り・前】と思います…。
「総裁先生」の暖炉の部屋を見た限りでは、大変失礼ながら〜〜〜><
本当に【壁…材木使用】が薄く〜〜見えてしまいまして【大・丈・夫・な・の?】この様にすぐ思いました。
ある方の「プログ…」からでも〜〜♫ 更に!そのような似た“言葉…”がチラリと目にとまり、
唯!気になるのですが?見ていますと、本当に【壁…薄く見えて】…壁に“断熱材…”が埋め込んでいるの
でしょうかと??

…と!フト思えてなりませんが???「マキを燃やす事…」に重点を置き…【壁…の対策】は〜?
抜かりがなければ〜〜〜!!この様に感じております…。
それから『窓…からの外気』遮断… 「カーテン」…とか??

■□それでも思うのです…。この様に【体・験…】しながら、前!前!に進む事が〜♫
【人・間…】と思います。それは〜♫
必ず!乗り越えられる…出来る!出来る!出来る!そこからが『希・望…』だと、
私も、一緒になって、教えられました気が致します。…が?

                               再合掌

PS: 「トキ様」「観覧者の皆様」へ
【カーテン】…高窓の場合でも?床までの長さの“カ−テン”をしますと?幾分は…外気を遮断する事が〜
それに二重?三重?カーテンでしょうか……??
それから?ガラスに紫外線カット・断熱シール…されていらっしゃいますか??

2075志恩:2013/12/06(金) 15:25:02 ID:.QY5jUA6
訊け「管理人」様 の ブログ
http://jbbs.livedoor.jp/study/11764/

相変わらずお客様が少ない模様。「ヒマ ヒマ ヒマ...]..あぁ、今日も店内で鳴いていますね閑古鳥🐦

2076「訊け」管理人:2013/12/06(金) 15:35:04 ID:???


>>2062元本部職員さま


 「巌流島」ですか、それとも、「キスカ島」なんでしょうか。(キスカならば撤退宣言を。)いやさてこの、>>2062ご投稿の件です。どうぞ、よろしくお願い致します。

 では、「なにが正解」なのでしょうか。どうぞそれを、ご教授くださいませ。

 いやさて、>>2062に拠りますとなんでも、「和解ができぬ相手」なのですね、現総裁は。

 それでは「なにが正解」なのでしょう。「和解ができぬ相手」と相対する場合、どの様に振舞うのが正解なのでしょうか。(言うまでもなく〝正解〟とは、信仰に於ける正解の意味)今までどの〝本流派〟に問いかけを致しましても、一向に返答のナイ件でございます。どうぞ、よろしくお願い致します。

 ところで御貴殿は「本部職員」との事。一方の私は、志恩さんに論破されたトホホ野郎(※)です。明快な回答が得られることに、期待しております。




<註>

※ 一方の私は、志恩さんに論破されたトホホ野郎

 なんでも昨日の大本営発表に拠りますと、私は「聖典論拠不在」なんだとか。もう、軽〜い一撃で、倒れまてしまいましょう。ですんでどうぞ、(そう恐がらずに)ご登場くださいませ。


昨日の大本営発表↓
――――――――――――――
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=8NSRHTrOzuA

2052 :志恩:2013/12/04(水) 14:24:30 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ
<公論の部・まとめ>

「訊け説はすべて、聖典には論拠不在でした」
「もっと云えば、背教行為でした」

こうした方が、しっくりきますね。

――――――――――――――

2077「訊け」管理人:2013/12/06(金) 15:58:56 ID:???


>>2075大志恩将軍


 いやホント、勝者の余裕ですねえ。ご自分の返答回避は・・・・・・(中略)・・・・・・して、私の掲示板を「閑古鳥」と(笑)まことにありがとうございます。

 いやでもホント、昨日の大本営発表はスゴかったです。私は自分が勝利したとばかり思っていましたが、勘違いだったみたいですね。ニュース映像で確認しましょうか。

○大志恩将軍勝利を報じる大本営
http://www.youtube.com/watch?v=15l9A79iUVY

(上記・日本語訳)

「訊け説はすべて、聖典には論拠不在でした」
「もっと云えば、背教行為でした」
こうした方が、しっくりきますね。

――――――――――――――


 ええもう、ハッキリと、「志恩将軍の勝利」と報じてます。もう、マチガイないですね。





追伸

 で目下、将軍が特に関心が高いテーマは「薪問題」なんですね、はい・・・・・・(中略)・・・・・・強盛大国・目指して、邁進ください。本流マンセー。

2078「訊け」管理人:2013/12/06(金) 16:45:46 ID:???


 さて、冗談はさて置きまして ―― 冗談だったのかよ、志恩さんの件 ―― 元本部職員を名乗る方(笑)レスをお待ちしております。なお当方は、「部外者」でございます。〝元本部職員〟なんて云うそんな肩書き、惑わされることがありません。(かなり性質が悪いですね)まあそれでも、聞く耳だけは持っております。肩書きは無くとも正論を仰る、そんな白鳩姉さんや無名信徒さんとは交流、しております。また、聖典は約、100冊読破してます。(または「100冊しか読んでません」)

 やり取りの方、楽しみにしております。どうぞ、>>2076の件にてご返信を。




2079うのはな:2013/12/06(金) 21:35:48 ID:t/kmJtjg

  雅春先生も影響を受けられたショーペン・ハウエルの名言

      紙の上に書かれた思考とは、
    けっして砂の上の足あと以上のものではない。

2080うのはな:2013/12/06(金) 21:40:22 ID:t/kmJtjg
 戦友は征く我も又征く大君の御楯とならん生きて還らじ

戦友(とも)は征く 我も又征く 大君の 御楯とならん 生きて還らじ
大東亜戦争殉難遺詠刊行会出版 大東亜戦争殉難遺詠集(絶版)より。

                      小野正明 回天特攻隊員

2081元本部職員:2013/12/06(金) 21:55:20 ID:???
>元本部職員を名乗る方(笑)レスをお待ちしております。

>元本部職員〟なんて云うそんな肩書き、惑わされることがありません。(かなり性質が悪いですね)

こんな言い方をする人には答えたくありません。論戦もするきはありません。

雅宣総裁に対する批判は、原因結果の法則がいま現象に現れている姿ですわな。
原因が取り除かれない限り続きます。現象の法則ですからしょうがありません。

雅宣総裁の実相は神の子ですから、遠くで現象を見ないでお祈りしましょ。

これが正解。と言いたいが自分の事ではなく多くの人が悲しんでいる現状ではあえて背教と言われようが
戦う人もいる。そういうこと。

何十年も本部にいた人や、雅春先生の時代に生きた人たちの悲しみは君には想像できなくてもしかたがない。

これで話は終わりにします。さようなら。

2082神の子さん:2013/12/07(土) 00:03:44 ID:???
短いが重く深い言葉、感無量。

2083ゴヤール バッグ:2013/12/07(土) 01:53:44 ID:???
I have to show my appreciation to this writer for bailing me out of such a circumstance. Right after looking out throughout the the net and getting solutions that were not pleasant, I believed my life was over. Being alive devoid of the strategies to the problems you've sorted out through this review is a crucial case, and ones which might have in a negative way damaged my career if I had not noticed your web blog. The ability and kindness in dealing with all the stuff was very helpful. I am not sure what I would've done if I had not come upon such a subject like this. I'm able to at this point look ahead to my future. Thanks so much for your skilled and results-oriented help. I will not think twice to suggest your blog post to anyone who needs and wants care on this issue.
ゴヤール バッグ http://www.assetstrip.com/

2084SAKURA:2013/12/07(土) 03:50:23 ID:NeWtYzTg
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964  投稿の続きです…。 

■翌日ベッドが家に届けられた。夕方、父が帰宅すると、ジョニーは勢いよく玄関へ飛んで出た。
「お父さん、早く二階に上がって、僕が自分で買ったベッドを見てちょうだい!」
父はそのベッドを眺めながら、惜しみなくほめことばを浴びてやった。
「このベッドは、ぬらさないだろうね」
父がそういうと、ジョニーは、決してぬらさないと約束し、事実、それ以後彼の寝小便は止まっ
てしまった。自尊心が約束を守らせたのだ。自分のベッドであり、しかも、彼が自分ひとりで見立
てて買ったベッドだ。大人と同じように、パジャマも着る。大人と同じように、ふるまいたいのだ。

 ダッチマンという電話技師で、同じくわたしの講習会に参加した父親だが、彼もまた三つになる
娘が朝食を食べないので弱っていた。おどしても、すかしても、全く効きめがない。そこで、いっ
たいどうすれば娘が朝ごはんを食べたくなるか考えた。

 この子は、母親のまねをするのが好きだった。母親のまねをすると、大人になったような気がす
るのである。そこで、ある朝、この子に朝ごはんの支度をさせてみた。彼女が料理のまねをしてい
る最中に、適当なころを見計らって、父親が台所を覗き込むと、彼女はうれしそうに叫んだ。

「お父ちゃん、見てちょうだい。わたし、いま朝ごはんを作ってるの!」

 その朝、彼女は二皿もオートミールを平らげてしまった。朝食というものに興味を持ったからであ
る。彼女の自尊心が満たされたのだ。朝食を作ることによって、自己主義の方法を発見したのである。

「自己主義は人間の重要な欲求の一つである」

 これは、ウイリアム・ウインターのことばであるが、われわれは、この心理を、仕事に応用するを
ことができるはずだ。

 何かすばらしいアイデアが浮かんだ場合、そのアイディアを相手に思いつかせるようにしむけ、
それを自由に料理させてみてはどうか。相手はそれを自分のものと思い込み、二皿分も平らげるだろう。

「まず相手の心のなかに強い欲求を起こさせること。これをやれる人は、万人の支持を得ることに成
功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する。」

■□■□ ━━━━━ 人を動かす原則 ※3  ━━━━━━━━━ □
    
強い欲求を起こさせる。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□

                                つづく

2085SAKURA:2013/12/07(土) 03:52:41 ID:NeWtYzTg
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084稿の続きです…。 

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
■相手に対して…起こさせる事??…これに似た事を、今日は、体験しました。
今日は“パートナーのお父様”が自宅に帰られる事となりまして、駅まで“見送り…”で〜〜〜す。
駅での“ホーム”にて〜〜〜恒例の“見送り…”いつもながら思いますに…出会いがあり?別れがあり?
チョット!淋しさが〜♫ 見送った後にブラリ〜♫ ブラリ〜♫ 【阪急デパ−トの店内…】を……

いつものように“エスカレーター”にて降りていますと・・・目の視線が“親子連れ…”に〜♫
2歳の子供さんが「一人で…降りたい!!」と云ってまして、母親が“手…”を貸そうとしますと
払いのけてしまい……エスカレーターのステップに“足…”を伸ばしません。更に?父親も危ないので
“手…”を引いて上げようとしても?その2歳の子供は一人で“タイミング…”を狙っている様子です。
とうとう「父親…」の方が『根負け…』して、降りるのを見守っています。奥様の方は、も〜〜〜う!
怒った ような感じです。…が?父親は、も〜〜〜う!腹が据わった感じで、子供に、一人でおりる
「指示…」をして、その見守る父親の「愛…」の中で、子供は上手に“エスカレーター”に足を無事に、
乗せる事が出来たのです。私とパートナーは「ヤッタ−!」といって【ナイス…】と声を上げます。

そうしますと、その2歳の子供が嬉しそう〜〜〜に「ありがとう…ピ−スサイン」を示し……さらに!
お父様からも「ピースのサインでお礼…」を〜〜〜この時!感じましたことは、小さな子供達でも
シッカリとした「意志表示」…更に「対等に扱われる事を望んでいる…」そう思った次第なのですョネ!
小さな子供…2歳児なのに「シッカリとしたて意志」初めて❤【子供の世界観…】が見えて来ました。…が?
キット!2歳の子供は〜〜〜「僕もお父さんと同じ事出来るんだ〜〜〜ァ!大人と同じようにネ!」

今日の【 D・カーネギー 】でも、子供もある時は一人前に取り扱う事も〜〜〜大事な【重要感…】と
あらためて思い知らされました。

■□更に!ボンヤリ〜ボンヤリ〜【人間の欲求…】はこれは仕事に向ける事はいい事でしょう??…が?

ひと昔!そうです〜〜〜ョネ!私達の世代では【服飾デザイナーの我儘…というタイトル】これには?
【我儘−−>個性】このようなマスコミのうたい文句でしたでしょうか?このように言われた時代が…
果たして【この欲求=我欲−我儘】第三者を不幸におとし入れて…でも許されます事でしょうか??
このように余りにも、個人の自己中心なる【我欲追求==>思考回路】では〜〜〜><
やはり思いますに、今回の「黒幕デザイナー」のように自己中心的に走る……つまり……!
【自分の名・誉・欲…】ばかり〜それから【自分自身の子孫の家族…の事】ばかり走る事になるのでしょうか?

これと似たように「吸血鬼の女性…」此処最近は?また!また!出没が頻繁でしたかと。
一昨日の登場は〜〜〜【ゴッドフャザ−なみ〜♫…女性風?】にての登場です。更に!昨日はいつもの
【九大病院の地下鉄駅…】では、私風?モドキ?に見せた感じの〜〜〜恒例「整形美容…後…新しい顔」
にて登場です。これも私達に対しての【嫌がらせ…】でしょう。…が?

思うに、結局は【自分自身の優越感…を見せつけ?なりたいと云った願望?】の現われだとします。
…と…言う事は?■□【彼女の欲求は、何なのでしょうか??】
更には?何処までも、相手をこきおろしたい欲求!!は、いったい何に繋がるのでしょうか??

                                 再合掌

2086「訊け」管理人:2013/12/07(土) 08:18:41 ID:???


>>2081元本部職員さま


 ご返信を頂戴しました、ありがとうございます。いや正に、貴殿の仰るとおりです。和解以外のゴールは「生長の家」では、ないのです。そして、それ以外を目的にするのは、背教の謗りは免れますまい。

 
――――――――――――――
>>2081
あえて背教と言われようが
戦う人もいる。そういうこと。

――――――――――――――

 そうですね、その通りだと思います。

 皆さんがやっておられることは、「背教」です。で、背教にもかかわらず、「ガンバッテいる」のが、皆さんです。その通りだと思います。

 まあところで、過去、やり取りをした本流派の中では、御貴殿がもっとも「知的誠実さのある方」と云えます。他の方はご自分を背教だとは、お認めになられませんでした。貴殿は、違いましたね。

 その点は評価されると、思います。以上ご返信を、ありがとうございました。まとめますればやはり、


○ 「和解以外の選択肢」ですが、これは「ない」


 のです。そして、「和解を目指さぬ運動」とはこれ、御貴殿の言葉を借りれば、

○ 「背教」

 なのです。その点が判明致しましたことを以て本議論、終了とさせて頂きます。




2087志恩:2013/12/07(土) 11:08:42 ID:.QY5jUA6
web誌友会板より
(再掲)
1991 :復興G:2013/06/13(木) 22:35:27 ID:AB6RqYXc

<榎本恵吾先生著 『光のある内に』 より つづき>

     一、『生長の家』とは何か

 『生長の家』とは何か。それは自分のいのちのことである。「久遠の今」(Eternal Now)において、万物はこの一点におさまっているのである。
 そして、自分のいのちが「今」「此処」にあれば、『生長の家』も「今」「此処」にあるのである。

 「久遠の今」に立ったとき、すべてのことは自分のいのちの中に発見され、常に自分のこととして問題とすることが出来る。
 この「久遠の今」の中に自分を発見し、『生長の家』を発見しなかったら、『生長の家』は自分からはなれたよそごととして、ついに終る。

     二、「尊師」とは

 尊師谷口雅春先生は明治26年11月22日にお生れになった。厳しい求道の末に遂に神を発見され、生長の家人類光明化運動を起されて50年。そして今年(昭和54年)満86歳になられる。
 しかし、
 尊師は時間空間中の現象を超えた真の自己、実相の、実在の谷口雅春先生を発見された時に、肉体としての谷口雅春は本来なかったのであると自ら否定してしまわれたのである。
 それ故、私達が「尊師」とおよびする時、その尊師は実在としての尊師、いま私達の目前に手をふれられる姿でありながら、そのまま永遠の、久遠を流るるいのちとしての尊師なのである。(中略)

 尊師が神の啓示を受けられた時、神の声は最後に次の如く語った。

 「そうだ。肉体イエスを抹殺した時、実相のキリスト、アブラハムの生まれぬ前から生き通しの久遠のキリストが生きてくるのだ。イエスの十字架は現象を抹殺せば実相が生きて来るという象徴である! 
 今、ここに、久遠生き通しの生命が復活する。今だ、今だ! 久遠の今だ! 今が復活だ! 今を活きよ。」          (『生命の實相』頭注版第20巻136頁)

 さて、この「久遠の今」というのは時間、空間を超越した、万物発生の枢機を握る一点なのであるから、尊師が「久遠の今」をお悟りになったということは尊師が「久遠の今」そのものであるということである。
 この一切万物発生の枢機を握る一点に立たれた時、キリストも釈迦も古事記も一つの同じ真理を説いていることが解って来たのであった。

 万物は「久遠の今」という中心から発したのであるから当然、真の宗教である限りに於いてすべて宗教は一つに帰るという真の相を発見されたのであった。ここに万教帰一の教えが生れる根拠がある。
 帰一とは「久遠の今」「万物発生の枢機を握る中心」従って「絶対」に帰るということであり、宗教だけではなく一切万有が「絶対」に帰ることを意味する。
 尊師は「久遠の今」に立たれた故に肉体を超え、現象を超えたいのちとしてのキリストや釈迦を発見されたのであった。

 こうして真理に到達された尊師は、この真理を述べ伝えようとされた。これが地上に「生長の家人類光明化運動」が開かれた誕生の時であったのである。
 尊師はその時、「今、起て」という神のコトバを聴かれたのであった。地上の「生長の家人類光明化運動」はここから始まったのであった。

 この「今、起て」の「今」とは「久遠の今」のことである。実相に於て、「吾れ」と「今」と「此処」とが一つであるから、「今、起て」とは「久遠の今なる汝よ、起て」ということなのであった。
 そして「久遠の今」なる尊師が起たれることによって「生長の家人類光明化運動」は始ったのである。「久遠の今」とは光明一元、実相独在のことである。
 げに「生長の家人類光明化運動」のいのちは「実相独在・光明一元」ということである。

 これが「生長の家人類光明化運動」の始ったお姿であった。現象を完全に否定し、光明一元、実相独在にたちかえられて「光明一元」の生命そのものであられるのが、吾らの拝する尊師なのである。
<つづく>

2088志恩:2013/12/07(土) 11:11:27 ID:.QY5jUA6
つづき
1992 :復興G:2013/06/13(木) 22:36:14 ID:AB6RqYXc

<榎本恵吾先生著 『光のある内に』 より つづき>

     三、「人類」とは

 生長の家は「人類」を如何に見るのであろうか。「生長の家人類光明化運動」は「実相顕現運動」であり、既に成れる実在の世界をこの世に持ち来たすという意味では「地上天国実現運動」である。
 「人類」というコトバは「地上」というコトバに相当する。

 「人間神の子、三界は唯心の所現」という真理において、「人間」は、「全世界」と「一個の人間」との一致点に見出されている。自己と全外界との分裂なき一致点に、その中心に立っていると観じられている。
 このことは「自分が変れば世界が変る」(「智慧の言葉」)ということを言い表わしているのである。それは「世界を変えるためには自分が変るだけでよい」ということでなければならない。

 『叡智の断片』の中では、次のように書かれている。
 自分ひとりが浄まったなら、世界は浄まるのである。自分の心がきよまらざる故に世界はきよまらないのだ。自分の心をきよめることによって、全世界を浄めることが出来るのである。 (127頁)

 ここで言われている「浄まる」「浄める」ということは、即ち「救われる」「救う」ということである。「人類」といい、「世界」といい、
 「全地上」というも、つまりはこのような意味での自分との関係に於ける「人類」ということであり「地上」ということである。あくまでも自分との関係において観ずることをしなければ、遂に自己と外界とが分裂してしまうのである。
 そして「人類」のことも「世界」のこともよそごとに終らざるを得ないのである。

 われわれは「求道と伝道」、「自分が先か、他が先か」というような問題にぶつかったりして、光明化運動に行き悩みを感じたりするのは、先ず「生長の家」は「人類」を如何に観るか、「地上」というものを如何に観るか、
 ということを判然としておかなかったからなのである。神とは絶対者であり実相独在の中にのみ存在し給うのであり、そこに分裂というものはない。
 問題の解決とは、完全なる神がそこに顕現されることであり、その他には問題の解決ということはあり得ないのである。

 「救われる」ためには先ず第一に「生れかわること」「目覚めること」が必要であると教えられている。
「生れかわる」とは自己が変ると同時に全世界も変るということを象徴的に表現しているのであり、自己と世界との一如性を知ることを意味しているのである。自己と世界とに分裂なきこと、その位置に立つことによってのみ救われるということが
 成立することを表現しているのである。(中略)

 光明一元、完全にしていよいよ真の創造活動は大いに進むのである。吾々の創造は実在の創造なのである。ここに立たなかったならば「いつになったら地上天国は実現するのだろう」などと弱音をはき、遂には運動からはなれてしまうのである。
 「生長の家人類光明化運動」は光明の世界に光明として、神と偕に生きる生活なのである。ここにおいて我々の運動は永遠に続くのである。

        *    *    *

「生長の家人類光明化運動」は菩薩行であり、迷える衆生を救わんとするものである。ここに言われる衆生とは人類のことである。

 しかし、吾々が救わなければならないような不完全な衆生を、神はその創造において存在せしめたのであろうか。そのような不完全なるものを此の世に残している神は、はたして絶対者と言えるのか。
 その迷える衆生を救うという我らの「人類光明化運動」も、絶対なる神の運動であると言えるのか。ここのところを吟味してみたいと思う。

 衆生を迷うと見れば、神は不完全であることになり我らの運動は絶対なる神の運動ではない。もし衆生が完全であれば、今さら人類救済の運動は必要ではない、ということになる。
<つづく>

2089志恩:2013/12/07(土) 11:15:04 ID:.QY5jUA6
つづき
1993 :復興G:2013/06/13(木) 22:37:50 ID:AB6RqYXc

<榎本恵吾先生著 『光のある内に』 より つづき>

 『生命の實相』常楽篇「久遠を流るるいのち」において尊師は次の如く述べられている。

 「衆生本来仏にして、仏は未だかつて迷わず」と断定してしまったのである。かくて「いっさいの人間は仏にして未だかつて迷いしことなし! 迷えると見える五官の我は本来無いのだ!」
 まことにも、釈迦が悟りを開いたとき「有情非情同時成仏、草木山川国土一切成道」と知ったのもそういう心境ではなかったかと、類推できるのである。
                                                                      (『生命の實相』頭注版第27巻175〜176頁)

 尊師の観られる衆生とは斯くの如きものである。このことをはずせば、最早や我々の運動は神より始った光明化の運動ということは出来なくなるのである。

 さて、「もし衆生が完全であれば、衆生を救済するための運動の必要はなくなる」と書いたが、しかし、完全であることは静止を意味するであろうか。静止ということは我々に一種の不満を感じさせずにはいない。
 不満を感じさせるものは、本来完全であることは出来ない。真の完全とは静にして動、一であって多であり、これらが同時に満足されるものでなければならない。

 ここに尊師のお説き下さった「生命の純粋持続」ということを想起しなければならない。これは生命(完全、実相)が自性を失わず、永遠に創造をつづけて行くことである。
 これは完全が完全し、光明が光明し、生命が生命するという世界である。ここに神は絶対者、完全者でありながら、今に至るもはたらき給うといわれる所以がある。
 この生命の消息がわれわれの光明化運動の意義であり、根拠である。論文『聖道へ』の中で、

 「完全なるもの」は完全であるがゆえに何も欠乏しない。何も欠乏しないから何も意欲しない。何も意欲しないから何もつくらない、つくらないからつくり主ではない。何か意欲するということは、完全でないしるしである。
 不完全で足りないから意欲するのである。意欲は欠乏の感じである。完全なるものは意欲しない。したがって「完全なるもの」(真如、神)は何も造らない。『大乗起信論』に「心性は常に無念なり」とは、
 この宇宙の本質であるところの精神(宇宙精神)の「完全」さを言い現わしたものであろう。
                                            (『聖道へ』271頁。『生命の實相』頭注版第20巻44〜45頁)

 こう言って「神は創造者でない」と否定して了われた尊師が、再び神を宇宙の創造者として認めるに至られたのは、実に「生命の純粋持続」としての神の創造を発見されたからではないか。
 我等も又、人類を斯くの如く観じ、運動の意義を斯く観ずることによって「生長の家人類光明化運動」を神の動く姿とし、神の永遠の創造の延長とすることが出来るのである。

 戦前版『生命の實相』信の巻(神道篇)に曰く――

 金剛不壊でありながら無限創造の働をする。無限創造と言ひますと、いくらでも造つて行くから今はまだ完成してゐないのだ、不完全な世界だとかういふ風に考へられる方もあるのであります。
 ところが決してさうではないのでありまして、無限創造といふことを音楽に喩へて考へて見ますとよくわかるのであります。音楽でも無論、下手な音楽と上手な音楽とがありますけれども、

 仮りに上手なピアノの曲の一小節だけを聴いて見るとしますと、そこに美しい響きといふものがあり、その暫くの継続だけでもそれが完全である、完全であるから美しく感ずるのでありますが、
 完全であるから次がないかといひますと、決してさうではないのであつて、完全であっても亦その次がある。無限に完全が常に続いて行つてをる、これが無限創造の世界なのであります。

             ○

 ですから實相の生活と言ふものは、『今』の瞬間が一瞬々々完成してゐるのであります。従って吾々が此の世に生きてゐる生活も今の一瞬々々に完成してゐない所の、例へば準備教育を受けて上の學校へ入学する為に
 『今』の生活を送ってゐると言ふやうな、手段としての生活をしてゐるやうなことでは妄(うそ)なのであります。今この瞬間無限を生きてゐる、完全な生活を生きてゐる、その完全の連続が常に自分の生活でなくてはならないのであります。

 斯う言ふ生活であつてこそ『朝(あした)に 道を聴かば夕(ゆうべ)に死すとも可なり』の生活だと 言ふことが出来るのである。
<つづく>

2090志恩:2013/12/07(土) 11:18:35 ID:.QY5jUA6
つづき
1994 :復興G:2013/06/13(木) 22:38:40 ID:AB6RqYXc

<榎本恵吾先生著 『光のある内に』 より つづき>

             ○

 一瞬々々それ自身で完全な生活と申しますと、その生活は自主の生活であり、因縁所生の生活でありませんから、従つて金剛不壊の生活に一致するのであります。
 因縁所生の生活は金剛不壊ではない、それは相互依存の生活であつて、直に壊れて了ふのであります。この世に因縁所生でない、相互依存の生活でないそんな生活があるかと申しますと、

現象世界の生活は凡て因縁所生、相互依存の生活でありますけれども、その因縁所生の生活を送りながらも、その一瞬々々の生活が『久遠の我』を自覚した生活ならば金剛不壊の生活であります。
何故ならば『久遠の我』は金剛不壊で壊けやうがないからであります。
                                (『生命の實相』信の巻・神道篇510頁〜518頁より)


     四、「光明」とは(略)

     五、「光明化運動」とは

 「生長の家人類光明化運動」の「化」という言葉は「実相顕現」の「顕現」という言葉に相当する。「化」という言葉は、対象物をこちらの思うようにだんだんに変化せしめ、
 働きかける主体の活動を意味する言葉として使われているようである。その意味では、「光明化」とは光明でないものを光明にして行くことになるであろう。

 しかし、本来光明でないものを光明にして行くということは、「光明一元論」「唯神実相論」に反するものであると言わなければならない。

 ここでいう「光明化されるもの」は当然衆生であるが、衆生は本来仏であり、決して迷ったことのないものであり、この世には迷える衆生もなければ悪しき世界も本来神はつくらないのであるから、
 衆生を光明化することは成り立たないのである。「唯神実相論」では神のみが唯一の実在であり、人間も神によって創造せられたものであるから、本来光明そのものである他はないからである。

 したがって、「光明化」という言葉は、「本来光明でないものを光明にして行く」という意味ではなく、もっと異った意味に受けとらなければならないことになる。
 尊師は『生命の實相』の中で次の如く書かれている。

 仏のなすべきことは何であるかというと、説法ということであります。そう言うとおかしく聞こえますけれども、「すべてのもの言によってつくらる、言葉は神なり」というキリスト教的立場からしましてもそうなのであります。仏教でも釈迦は『大無量寿経』の説法を終わると、「如来の応に作すべき所の者は皆已に之を作せり」と言われました。成仏するという場合の、「成る」という字は「化る」ではありません。「仏に化る」のでしたら仏でないものが仏に化るということになるのでありますけれども、成仏するというと仏が鳴り出すことなのです。始めからわれわれは仏なのですけれども黙っている。黙っているのは成仏ではないのであります。成仏とは仏が鳴り出すことなのでありまして、天之御中主神が鳴り出してきたらこの蓮華蔵世界が現われたのであります。われわれは始めから仏である。しかし黙っているとまだ成仏していない、仏が鳴り出していないのであります。
(『生命の實相』佛教篇――頭注版第39巻148〜149頁)

 このことは「光明化」という場合に、「化」を「だんだんに変って行く」という意味に解してはならないことを意味している。
 さて、『字源』には、「化」の意味として、「これからだんだんにかわって行く」という意味のほかに、「既にかわりきりたること」と出ている。

「生長の家人類光明化運動」に関する限りはこの後者の意味をとらなければならない。即ち、『生長の家』(光明)に光明化され切りたる意味、光明になり切りたる人類という意味である。

『生長の家』に光明化されたのならば、それ以前は人間は光明(神の子)ではなかったのであるかという疑問が生ずるかもしれないが、最初に述べたように

『生長の家』とは「久遠の今」の別名であり、「久遠の今」は現象の時間空間を超越せるものであるから、光明になり切ったといえども、時間的な経過や空間的へだたりは、
 人類と『生長の家』との間にはあり得ないのである。
<つづく>

2091志恩:2013/12/07(土) 11:21:50 ID:.QY5jUA6
つづく
1995 :復興G:2013/06/13(木) 22:39:47 ID:AB6RqYXc

<榎本恵吾先生著 『光のある内に』 より つづき>

 「久遠の今」は宇宙万物発生の枢機を握る一点なのであり、すべてはここから発し、ここに帰り、一点に巻きおさまっているのであるから、
 『生長の家』と「人類」とは同時同所、一時一切時、一所一切所、一仏一切仏の消息裡に、ここに今存在するのである。

 それ故、「光明化運動」とは『生長の家』に於いて、久遠の昔から光明になり切っている人類の行うところの運動ということになるのである。
 「生長の家人類光明化運動」とはまさに「成仏」(仏が鳴り出す)ということに相当するものであったのである。

 あくまでも光明一元論、唯神実相論上に、光明になり切った絶対自由の絶対主体たる神の子の生命の純粋持続として行われる運動であるのである。
 このことが神の永遠の構図に於ける創造の延長そのものであるということである。

 ここに於いてすべての人間は光明化運動に於ける絶対の主体者にかえったのである。

 この主体に還らず、「人類光明化運動」を迷える人間を光明化するのであると思っている以上、それは明暗混淆の二元論であり、迷いである。
 このような状態ではいよいよ運動熱心にしていよいよ迷いが深くなるようなことになるのである。


     終  曲

 この広大無辺なる宇宙の一点に立って、真の一足を投じてあやまたざる、真の自信ある生活をおくることの出来る者は誰か。それは神の子である。
 神の子とは「個即全」「今即久遠」をいのちとして生きているものに他ならない。

 創造とは何か。創造とは「久遠の今」の一点が進むことである。これが、尊師の教え給う「生命の純粋持続」ということである。
 この生命を「光」という。このほかに「光」はなく、創造はない。創造とはそこに価値を産むことである。価値があるとは実在があるということである。
 実在があるということは神があるということである。

 神は絶対であり、絶対には分裂がない。分裂がないのが「久遠の今」なのである。

 今と久遠が分裂せず、自己と世界が分裂せず、目的と手段とが分裂せず、今此処に自己と世界が一点に生きて完全であり、しかも無限に創造がなされてゆく。
 ここに真の「光」の創造的進軍がある。

 「生長の家人類光明化運動にいのちをかける」とは如何なることか。
 この「今」にいのちを懸けることである。「今」の一点には全宇宙即「生長の家」があるのである。ここにいのちを懸ける道が開かれているのである。
 それは全宇宙にいのちを懸けることである。

 「御教えの本に還れ」とよく言われるのであるが、実に、生長の家の御教えの本に還り、尊師のいのちに帰るとはこの「久遠の今」に還ることにほかならない。
 この「久遠の今」の中に日本があり、天照大御神がいまし、天皇がおわしまし、生長の家があり、尊師がおわしますのである。

 尊師がこの世に、『生長の家』誌を出される決心をされたときに聴かれた声は、「今、起て!」という大いなる天徠の声であった。
 尊師は万物発生の枢機を握る一点において「吾れ」と「今」と「此処」とは一つであるとお説きになられる。即ち、「今」とは「尊師」のことなのである。

 「今、起て!」のことばは万物発生の枢機を握る一点において「吾れ」と「今」と「此処」とが実相全機の現成として響いたのである。
 そして、実相の世界に於いては永遠に常に「今、起て!」というコトバが全機の働きとして鳴り響いているのである。

 常に、実相の大地に降り立ち、尊師のいのちに参ずるものはこの声を聴くことが出来るであろう。

そこにこそ運動の中において一人一人の一挙手一投足に本当の尊師のいのちへの回帰があり、帰命がある。此処においてはじめて本当の意味における尊師のいのち―
―生長の家人類光明化運動への情熱が吾々各個の中に生まれるのである。
<つづく>

2092志恩:2013/12/07(土) 11:24:24 ID:.QY5jUA6
つづく
1996 :復興G:2013/06/13(木) 22:41:07 ID:AB6RqYXc

<榎本恵吾先生著 『光のある内に』 より つづき>

 我々は「唯神実相論」をそのまま信じることを忘れ、現象への妥協や曇った迷いの上に立つとき、『生長の家』に生命を捧げる情熱は湧くものではないのである。
それはついに気合か、掛け声に終るのである。あくまでも純一に「実相独在論」への帰命がなければならない。

それはあくまでも犯されざる処女が純潔をまもるためにいのちを捨てるがごとくであらねばならぬ。少しでも曇ればたちまちに情熱は失われてしまうのである。

 ここのところを徹底しておかなかったなら、ひとたび縁あって御教えにふれこの組織に参じたものも、尊師のいのちのいのちにまでは、つながらなくなってしまうのである。
したがって「実相独在」の「光」を失えば、真の光明化運動はついに終ったことになる。運動が進めば進むほど、「実相独在」の哲理を忘却してはならないのである。

 我々の運動の根拠となるもの、それは生命、実在だけであり、一瞬一瞬に久遠と無限を生きることである。
 今此処の一点に、宇宙と天皇と日本と世界と久遠とを生きることである。それはどの点においても、そこに完全が、天国がもちつづけられる道である。

 ここにおいてはじめて我々の運動は、地上天国という未来の目的のための手段の生活ではなく、一人一人が今此処に感謝と満足と幸福とを得ながら、更にその幸福を増していく生活がある。
増していくといえども、次の瞬間よりも今の瞬間の方が不完全であるということではない。完全がもち続けられているのが「生命の純粋持続」であり、それが神の子の生活である。

 人が生きるとは、絶対が生きることであり、絶対が生きるとは実相独在を生きるということであり、実相独在をもち続けることが生命の純粋持続ということである。
 この他には、光明というものはなく、光明化運動というものはなく、創造というものはない。けだし、実在以外は「無」であるからである。

 生長の家のみ教えは最高最大でありながら、そのみ教えをいただく我々の人類光明化運動に真そこからの情熱がわいて来ないことがあるというのは、
 我らの運動が、み教えの骨髄、尊師のいのちのいのちである「実相独在」「唯神実相」そのままの展開として、尊師のいのちのさきはえとして自覚されていず、
 尊師と我々との間にいのちの断層があったからではないか。この意味でいのちの一元化された組織体系、運動体系が出来ていなかったからなのではないか。

 今こそ、「実相独在」の尊師のいのちをそのままに運動の骨髄としたいのちの組織、いのちの運動を展開するのだ。

 一切万物発生の枢機を握るこの一点、「久遠の今」から一切は発したのである。それ故全宇宙が此処にあり、一切の学問も運動も文化も、歴史も、個人一個の呼吸も
 ここから生れ出て来たのである。

ここに創造の本源があり、永遠なる光明化運動の基点がある。ここに生命体系、実在体系としての文化体系の発する根拠がある。
ここに立って動くとき、それがそのまま体系者としての道を歩んでいるのである。

 私達一人一人が実在そのものであり、神そのものである。このことを教えられている私達にはもはや後退ということはあり得ない。
金剛不壊の実在の巨歩があるのみである。私達が実相であり、金剛不壊であり、巨歩そのものであるから。

そして、祈りそのもの、神想観そのものの生きて歩む姿としての人類光明化運動が今、此処に立っているのである。
それが、今ここに「住吉大神の全身全霊として生きる」ということなのである。

     <榎本恵吾先生著 『光のある内に』 より 完>

2093神の子さん:2013/12/07(土) 15:24:40 ID:o9p5Q9Xw
5030 :名無しさん:2013/12/07(土) 13:23:27 ■新教連支持<愛国生長の家>本流掲示板■
「谷口雅春先生の大復活!!」からの転載

ここから↓

人類救済より、「給料」と「保身」が大事なのですか。 (2129)
日時:2013年12月07日 (土) 09時35分
名前:ひとこと


これを隠れて見ている教団の講師様たちへ。


人類救済よりも「給料」と「保身」のほうが大事なのですか。


あなたの御先祖様は「泣いてくやしがっていますよ」。


卑怯者、恥を知れ、と。左翼の操り人形としてこの世を終わられませんように。

谷口雅春先生は、鎮護国家を外されて、それだけは成らぬのだ、と「怒られています」。

それがわからぬのは、なぜですか。それとも、人類救済より、「給料」と「保身」が大事なのですか。

素晴らしい先生方が、社会に出て大活躍されているのに、
いつまでも「閉鎖的な世界」に引き籠(こも)る、環境運動唯物論者集団。

あなたたちは、それほど、人類救済より、「給料」と「保身」が大事なのですか。




人類より自分 自分の家族が最優先なのが現生長の家総裁 幹部 職員である。

特に中高年職員は他に転職はできないので教団の高待遇を捨てられない。

若手職員も同様で他へ転職しても今のようにボーナスが何ヶ月も保障されず

残業手当も見込めない。我慢しても大金持ち教団にすがるほうが得策。

人生は金 人間は金の子 神の子なんて妄想にすぎない。

2094「訊け」管理人:2013/12/08(日) 09:40:55 ID:???


 ところで志恩さん、『光のある内に』 ですが「投稿意図は何」ですか。

 「賛成」という意味でしょうか。あるいは「大賛成」という意味なんでしょうか。





 それとも>>2086投稿を、〝特定機密に指定〟されたのでしょうか(笑)過去分送りにて。

2095志恩:2013/12/08(日) 10:27:02 ID:.QY5jUA6
訊けさんに、以下の訊けさんの文を 過去文送りにしたと言われましたので、再掲します。
「光のある内に」は、訊けさんが、縹様に指定された番号を、分かり易くするために、載せたまでです。
訊けさんの投稿文を奥へ押し込むつもりはなかった。ごめん。
.....................................................................................................

2086 :「訊け」管理人:2013/12/07(土) 08:18:41 ID:???

>>2081元本部職員さま

ご返信を頂戴しました、ありがとうございます。いや正に、貴殿の仰るとおりです。和解以外のゴールは「生長の家」では、ないのです。

そして、それ以外を目的にするのは、背教の謗りは免れますまい。

――――――――――――――

>>2081
あえて背教と言われようが 戦う人もいる。 そういうこと。

――――――――――――――

 そうですね、その通りだと思います。

 皆さんがやっておられることは、「背教」です。で、背教にもかかわらず、「ガンバッテいる」のが、皆さんです。その通りだと思います。

 まあところで、過去、やり取りをした本流派の中では、御貴殿がもっとも「知的誠実さのある方」と云えます。他の方はご自分を背教だとは、

 お認めになられませんでした。貴殿は、違いましたね。

 その点は評価されると、思います。以上ご返信を、ありがとうございました。まとめますればやはり、


○ 「和解以外の選択肢」ですが、これは「ない」


 のです。そして、「和解を目指さぬ運動」とはこれ、御貴殿の言葉を借りれば、

○ 「背教」

 なのです。その点が判明致しましたことを以て本議論、終了とさせて頂きます。




2096神の子さん:2013/12/09(月) 18:09:18 ID:cUy/Fqcc
名前:名無しさん 投稿日: 2013/12/08(日) 13:33:38 最近の退会傾向は、「親族全員退会」が激増のようです。

以前は「やめる」というと「ダメ」と言われたようですが、
いまでは「あなたがやめるくらいなら私も」という事が多いようです。


しかも、熱心な信徒さんほど「退会」しているようです。

貴康先生の「今の教えは<谷口雅春先生の教えにあらず>という趣旨の宣言は決定的でした。」

「親族全員退会」が激増。親族を全て追放した、いわゆる左翼総裁よりは「まし」かもしれません



縮小解散状態にして財産を私物にするのが最終目的だから会員が減ることは各地の教区代表には雇用先がなくなるが

雅宣には好都合 やめる家族が増えるほど笑いが止まらない、幹部は早く退職金がほしいだけ。

困るのは一般職員たち

2098神の子さん:2013/12/11(水) 18:00:26 ID:R1D4Jmeg
ありがとうございます。
今日は時間があって久しぶりに50個読んでみました
WEB誌友会で勉強していくうちに、あんなに訊けさんの意見に反抗していたのに、今はとても納得できる自分にビックリ!

訊けさんって素晴らしいな。って今はそう思えるようになれた。
あと、解説者さんと言う人の言葉にも納得しながら、自分の今までの間違いに気づいて涙がでてしまった・。

全てが善でした、みんなありがとうございます。

2099某掲示板から転載:2013/12/13(金) 20:53:02 ID:S7XkNvIo
808 :名無しさん:2012/02/12(日) 19:06:05 「神典 日本書紀 奉読」がなくなって久しいですが、今年は、皇居遥拝もなくなったようです。

谷口清超先生がご親祭されていた頃は、「神典 日本書紀 奉読」を副総裁である雅宣先生がされていたが、実権を握るようになると、突然やめてしまいました。

聖典、神典もそしてご皇室、天皇陛下まで蔑ろにする総裁が、いくら四無量心を説いても説得力に欠けます。

信徒の皆さんに早く真実に目覚めてほしいと願うばかりです。



講習会では相変わらず奇跡の体験発表をしてるわけだし、日本書記も皇居遥拝も無くても上手くいくんだろ?

下手なこと言っても無視されるだけだぞ。もはや教団はイエスマンだけで北朝鮮みたいなものだ。

809 :名無しさん:2012/02/12(日) 20:02:47 要するに、オカネ!
職員は教団が潰れ たら生活する能力ない人
多いからね。教団外では、世渡りできない。
そういう本能で行動してるよ。
日本の国とか関係ない。生活!生活!

飯の種がなくなると困る。幸福生活も大変。
人に幸せな生き方を教えて、かね貰う。
本当に信仰があったら、学ぶ会の方に
傾く筈。信仰はお金じゃ換算できない。
宗教業者の苦難の幕開け。

2100うのはな:2013/12/15(日) 19:18:50 ID:/xk2bH0o
      自分の国を愛するのは世界の常識

 外国人と接して、たまに聞かれるのが、「日本人って何ですか?」との質問。
ほとんどの日本人は返答に窮すると思う。
 カンボジア人は「偉大なるクメールの人々」、スリランカ人は「われはライオンの子供」、ビルマ人は「仏を愛する人々」など、
自国、民族の誇りを胸を張って答える。それから、いかに自分の国が素晴らしいかを延々と語る。
「日本人とは?」と聞かれると、私は姿勢を正して、「太陽を愛する太陽の子供たちである」と答え、日の本の漢字の意味を説明し、
太陽神「天照大御神」を語り、最後に「誇り高く高潔なる人々」と話す。

 すると、「オ〜」と賞賛の声が上がる。その後の説明はいらない。日本人が、いかにすごいかは
ほとんどの方が知っているから。私は日本が大好きだ。日の丸、君が代を大切にし、天皇陛下を心から尊敬し、日本人として誇りを持って生きている。
しかし、不思議なことに日本では、「祖国を愛している」と言うだけで、「ネトウヨ(ネット右翼)」「右翼」と言われてしまう。

 自分の国を愛するのは当たり前。家族を守るのも当然。国旗を掲げ、国家を斉唱することに躊躇することは何もない。
日本はおかしな国である。「国を愛する」「日本は素晴らしい国」「自衛隊に感謝する」との言葉を発すると、「お前は右翼か」と言われてしまう。
なぜなんだろう?当たり前のことを言うのが、それほど癪に障るものだろうか。国を愛すると「右翼」なんだろうか?

 まさしく「国を愛さない」思考の洗脳作戦が進行中。こんな国は世界で日本だけだ。
祝日に「日の丸」を掲揚しなくなったのは、いつの頃からだろうか。国旗は「命と同じほど大事」というのが世界では常識。
私は右翼でも左翼でもない。「日本を愛している」だけだ。そして、日の丸が「大好き」なのである。

 『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』 池間哲郎 著

2101神の子さん:2013/12/16(月) 11:40:40 ID:9KZzHhPc

弟子謹製サイトhttp://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=2102

2102誌友会版1:2013/12/16(月) 11:49:42 ID:EkX33IjM
1236 :あさひ:2012/09/24(月) 22:00:25 ID:/3nxKE2Q
トキ様

はじめまして  初めて書かせていただきます。  合掌

>誰かと
ある問題でひっかかって喧嘩している。誰かと衝突している。誰かを怨んでいる、何かの事柄に心がひっかかっている、その心が
結ばれ、解けないですらすらしないでは、『生長の家』を何回読んでも、『生命の実相』を何回読んでも、まだ本当の生長の家で
はないのであります。<

と引用されていますが、雅宣氏と喧嘩しているわけではなく、衝突しているわけでなく、怨んでいるわけでなく
ただ、正論を言っているのみとおもいます。

ですから、トキ様の引用はこの際あてはまらないのではありませんか。
お尋ねいたします。

こう書きましても私はトキ様に感謝申しあげておりますので、よろしくお願い申しあげます。

             合掌

2103神の子さん:2013/12/16(月) 11:53:54 ID:9KZzHhPc

 総裁と信徒の関係を夫婦関係に  
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=395

2104うのはな:2013/12/16(月) 16:49:54 ID:fdElavfI

 知らない人のために!
 谷口清超前総裁も反対された谷口雅春先生新刊聖典出版停止の経緯
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=2092

2105確認のため:2013/12/16(月) 17:53:34 ID:MHL8ILtQ

173 :「訊け」管理人:2013/12/16(月) 08:06:18 ID:???

 ホントに、そうです。「捏造はいけません」し(=《真理のみを語れ》)、「言いまくりもいけません」(=《ただ教えの説教師になってはならない》)

 童子さんに、同意です。



2106確認のため:2013/12/16(月) 17:57:48 ID:MHL8ILtQ
>>2105

以前、ウェブ誌友会で、統一協会から生長の家にスパイとして派遣されてきた
さくらさんが、いくらなんでも結婚して子供までいる人がといって人格批判をはじめ、
そのとき、批判の対象になった方が、さくらさんから多様性アレルギーがあると書かれたが、
わたしはそんなことはいっていない、さくらさんとは距離を置きたい、と書かれていました。
捏造とは彼女のことですね?

2107確認のため:2013/12/16(月) 18:03:00 ID:MHL8ILtQ

 ここの管理人様は、組織指導だ個人指導だといってるわりには、原宿教団との関係がうわさになると
取引に損失が出る懸念があるという人の言いなりになることが多いのが不思議です。
 それが和解調和というものなのでしょうか?
 その管理人様が「うのはな掲示板」という名称は、うのはなさんに対して不敬ではないかと意見されましたが、
あいかわらず、以下のように仕切られています。

2108確認のため:2013/12/16(月) 18:04:29 ID:MHL8ILtQ

 此処をご覧になっている皆さまは、生長の家の幹部といえば、みんなこんなふうに
たよりない人ばかりなのだ、という固定観念を持たないようにお願いしたいです。

1687 :うのはな:2013/09/19(木) 19:22:14 ID:3EvZbMoM3004 :うのはな:2013/09/15(日) 12:47:44 2568 :「訊け」管理人:2013/08/15(木) 14:39:07
>>とりあえずは、単なる「傍流掲示板」にしようと思います。皆様のご意見をお願いします。<<


 マジですか・・・・じゃ、新傍流側で名前を変更、致しますね?まだ、案は浮かんで来ませんが・・・

 まあここは、これから「うのはな掲示板」になります。マトモな方々はこちらで、バシバシと書き込みをお願いしたいモノです。

 これからは雅春先生の御名ですが「汚されることもナイ」でしょうから(掲示板名称は、あとからでも変更可能です)

 
 さて、以下が「頭のオカシイ方向け」の新傍流掲示板です。頭オカシイ者による、頭オカシイ者のための、そんな掲示板です。
今まではここが「マトモ過ぎて書き込みしにくかったわ」な皆さんを、大歓迎いたします。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

○・・・・・「徳久克己」先生顕彰〝新傍流〟掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/11764/

2109「訊け」管理人:2013/12/17(火) 06:11:18 ID:???


>>2106確認のため


 確認のためとのこと。ですんでこの、「捏造事件の件」に触れます。

>>>捏造とは彼女のことですね?<<<


 違います。捏造とは、「藤原敏之先生関連」です。

 同先生の御著書にあたかも、以下のような記述が「あるかの様に書いておられた」方がおられます。


――――――――――――――
1724 :童子様ブログから:2013/12/11(水) 21:02:54 ID:M7ribEwU

 誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。 「拝み屋」 と間違えてはなりません。 

  藤原敏之著 『すべてを癒す道』より
――――――――――――――

この方の御主張を指して、私は「捏造」と読んでおります。上記のような記述箇所ですが、同書には「全くございません」。(余談ながら他ご著書にも、ございません)ですので「捏造」ですが、さくらは無関係です。むしろ、「はあ?なんで〝さくら〟が捏造なの?」な状態です。

 以上です。




2110確認のため:2013/12/17(火) 09:50:15 ID:Zw0YtNN.
>>2109

そうですか。新版ではなくて新編です、こういうところを間違えないでください、といわれても
訂正せず、『神の意義とその理解』なんて堂々と書く人にとっては、そういったことを「捏造」と解釈されるのですね。
わたしは、上の「すべてを癒す道」という御本の文章記述ではなく、
おおまかな内容について書かれたのだな、と受け取ります。
「捏造」なんていって相手を非難すると、それは普通の信徒同志の和気あいあいとした会話関係に支障をきたすと思うからです。
普通なら口論対立になるところを、生長の家の聖典を話題にするなら
穏便に運びたいという、潜在意識からかもしれません。

2111「訊け」管理人:2013/12/17(火) 11:13:19 ID:???

>>>新版ではなくて新編です、こういうところを間違えないでください、といわれても
訂正せず、<<<


 以前説明したとおりです。『生命の實相』の教文社版を「旧版」と表記した文章です。その中では思想社の新編を「新版と表記する」のは、正しいからです。この次元でモメルのも、新鮮でよいのですが、時間がもったいないのでこの辺に致します。

 また、「おおまかな記述」(『すべてを癒す道』)とのことですが、それすらも「ありませんでした」、これが現実です。それを指して当方は「捏造」と申しております。

 以上です。




2112神の子さん:2013/12/17(火) 11:46:25 ID:???
書を読まずして高説をたれるな (2272)
日時:2013年12月17日 (火) 11時42分
名前:射手座
 誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。 「拝み屋」 と間違えてはなりません。 


   藤原敏之著 『すべてを癒す道』より


  ・・・・・

 たしかに91、92頁で確認しました!

 信仰、悟りの浅い深いはあるでしょうが

 間違ったことを 『生長の家』と名を有つ掲示板で書くことは

 それは許されないことです。

2113「訊け」管理人:2013/12/17(火) 13:20:55 ID:???


だはは(^^)バレたか。

 そうです、91頁にあるのですよ。ですんで童子さん、堂々と出てこられて構わないのです。



追伸

 じゃなんで、あんな事書いたのか?理由を説明します。

 いやなんで、あんな見え透いたことを書いたかと云えば、「こんな際には童子さん、たぶん、勝ち誇ったように議論に応じてくれるだろう」てな見込みがあったのです。いやなにせ、逃亡ばかりの彼です。たまには、とっつき易くして差上げよう、そんな配慮でございました。そこで敢えて、あのような「断言をした」次第です。そうすれば彼も、もう少し「優位に」なりましょう。

 ・・・・・これでイーヴンではないですか、童子さん。「訊けは未読だ!」とかそんな線でも、構いません。これから〝本戦〟と行きましょうよ。


 と、云う事で正確なスコアは現在、

――――――――――――――

     <第一試合>

  訊商 12−12 童子社

――――――――――――――

 です。

2114確認のため:2013/12/17(火) 22:19:02 ID:SI2Wo9Zs
> 以前説明したとおりです。『生命の實相』の教文社版を「旧版」と表記した文章です。その中では思想社の新編を「新版と表記する」のは、正しいからです。この次元でモメルのも、新鮮でよいのですが、時間がもったいないのでこの辺に致します。

なにを説明したのか知りません。別に旧版だとかどっちが正しいかなんて話をしたつもりはないのですが、
だれがこういったああいったという話が好きなんですね。
 この次元でモメルのも新鮮でいいという感覚もわかりません。
 すべてを癒す道っていうのはおおまかにああいう意味の事が書いてある、こういうことなんだなって
意味がわかりますが、あなたはいつも議論だとかそんなことが好きみたいです。
 わたしがいつか議論をふっかけるようだと表現すると、そのことについて不思議なくらい抗議されて
ひどく精神を消耗した経験があるので、この話はこれで終わってホットしました。

 上で2113の追伸文章を読んで、やっぱりこういう議論みたいなものを
したくてしつこく書いていたのかとあきれました。

2115確認のため:2013/12/17(火) 22:44:29 ID:fm0e2lyQ
>>2111
>>>>新版ではなくて新編です、こういうところを間違えないでください、といわれても
訂正せず、<<<


 以前説明したとおりです。『生命の實相』の教文社版を「旧版」と表記した文章です。その中では思想社の新編を「新版と表記する」のは、正しいからです。この次元でモメルのも、新鮮でよいのですが

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「新版」表記で正しいのだ、というのは、貴殿が出版「新版」を出版したときに
誰かにまちがえないでくれといわれたときに、そう答えたらいいのではないですか。
 この話は本流派の人が「新版」ではなくて「新編」だと、光明思想社からの出版物に関して
注意をされたわけでしょう。
 運動でも出版でもただ一つの正義、ただひとりの活動で成り立っているわけではないから、
運動の定義について考えませんかとか、新版表記で正しいだとか、ずれてますよ。
 
 めんどうくさい不毛な気分になるからこれでレスは終わります。

2116「訊け」管理人:2013/12/18(水) 06:22:54 ID:???

 一点だけ返答しましょうか。(あとは読んでおりませんため)

>>>貴殿が出版「新版」を出版したときに
誰かにまちがえないでくれといわれたときに、そう答えたらいいのではないですか。<<<


 そんな事したら、どうなりますか。今度は「そんな細かい点をイチイチ」ですよね(笑)もう、やってられないワケです(笑)いちいちツッコミを入れないのは、そんな理由です。いやなにせ、相手はあの「大物サン」でしたので。で、そんな大物サンの初歩的エラーですが、指摘するのも気が引けたんですよ。(可哀相でしょ)

 まあいちいち、「新編だ」「いや新版だ」など、もう、どーでもよいことです(笑)




2117うのはな:2013/12/18(水) 07:10:03 ID:d5gN8IEU
>>2116

>>>貴殿が出版「新版」を出版したときに

そんなことをしたらどうなりますかって、あなたが出版していないからわかりません。

 >いやなにせ、相手はあの「大物サン」でしたので。で、そんな大物サンの初歩的エラーですが、指摘するのも気が引けたんですよ。(可哀相でしょ)

 なんでそういう指摘がかわいそうだと、上から目線になるのか不思議です。
 誤字でも表記でも、なにか訂正事項があれば、どこの出版部員でもすみやかに訂正するでしょう。
 今となってはどーでもいい問題だというように、最初からどうでもいい問題だったと思いますが、
 そんなふうに議論しましょう、いやもういいやとか、そんな話につきまとわれるのは気の毒ですね。

2118神の子さん:2013/12/18(水) 07:18:31 ID:kXqyVx9k
自分の板があるのだからそちらで発言すればいいのにねえ。
あちらは閑古鳥が飛んでて誰も聞いてないからか?
かわいそうな人ねえ。

2119うのはな:2013/12/18(水) 12:20:56 ID:8Cm6c6Gc
>あちらは閑古鳥が飛んでて誰も聞いてないからか?
かわいそうな人ねえ。

 うのはなさんは自分の版なんて作っていないから、これは訊けさんのことですね。
 閑古鳥とかいう掲示板で野球版かなにかそういうものがあったのに、
 こっちでもやりたいんでしょうね。

2120うのはな:2013/12/18(水) 12:25:59 ID:8Cm6c6Gc
> 名前:神の子さん 投稿日: 2013/12/18(水) 07:18:31 ID:kXqyVx9k自分の板があるのだからそちらで発言すればいいのにねえ。

 別版のほうは、訊け管理人さんは、来ないそうだし、ここの本版も
 こんな掲示板に人は来ないよ、ぼくも退散しますと宣言しています。

2121トキ:2013/12/18(水) 15:09:36 ID:0/huqta2
>>2120

 その件は別板で続きをお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2122「訊け」管理人:2013/12/18(水) 16:35:31 ID:???

>>トキ理事長

 去年の今頃も、こんな感じでした。一昨年前も、こうでした。

 来年の今頃も、こんな感じなのでしょう。

 年末ですね、ええ。
 


2123「訊け」管理人:2013/12/18(水) 17:15:27 ID:???


 いや、むしろ・・・・

――――――――――――――――――――――――――――――――
4916 名前:トンチンカン 投稿日: 2013/12/18(水) 11:33:24 ID:nFgY2khg

トキ管理人に「お願い」

<お願い>

・「トーキングスティックボード」という部屋を、「縹&志恩」両氏のために用意されて
 おりますが、これと同じ様に <哲学を論じる部屋> でも新設いただけませんでしょ
 うか?

――――――――――――――――――――――――――――――――

 いや、むしろ・・・・トンチンカンさん「ダケの部屋」とか、いかが?(「頓珍漢のコピペ天国」とか)




2124トキ:2013/12/18(水) 18:45:05 ID:0/huqta2
>>2123

 ご返答、ありがとうございました。

 一つの掲示板に30のスレッドが作れるのですが、現在、丁度、30のスレッドがあります。

 ただ、初期のスレッドを過去倉庫というところへ移すと作れるのですが、その場合、その
スレッドは一切変更ができなくなります。

 皆様がその点をご了承下されば、管理人としては特別の板を作る事は可能です。

 例えば、「トーキングスティックボード」その2という名称でも、「哲学を論じる部屋」
他の名称でも構いません。

 トンチンカン様、訊け管理人様から同じ要望が出ていますが、「身分いやしきもの」様や
他の方々のご意見も頂戴できれば幸いです。

 では、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

*過去ログ倉庫に移動する事を考えているのは、「部室板」の最初のNo1を考えています。
なお、過去ログ倉庫へ移動すると、削除が一切できなくなります。その点もご理解下さい。

2125トキ:2013/12/18(水) 19:03:32 ID:0/huqta2
>>2123

 お詫びと訂正です。

 以前はスレッドの数が30と限定されていたのですが、今回、念のために作ってみたら、
31番目のスレッドが出来ました。

 取りあえずは仮に作ってあります。規約などはこれから考えますが、名称は、

「実相哲学を論じる部屋」としてみました。「哲学を論じる部屋」では掲示板の
趣旨と少しずれるからです。

 訊け管理人様、身分いやしきもの様がそちらへ移られるのなら、そのまま存続します
し、ご使用の予定がない場合は削除します。

 また、他の皆様のご意見も頂戴できれば幸いです。

 では、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2126うのはな:2013/12/19(木) 13:07:40 ID:PIUdRalY
>2121 名前:トキ 投稿日: 2013/12/18(水) 15:09:36 ID:0/huqta2>>2120

 その件は別板で続きをお願いします。

なぜ、訊け管理人氏にはちゅういしないで、私がいうと上記のようにいわれるのか
 理由を説明して下さい。

2127うのはな:2013/12/19(木) 13:19:08 ID:PIUdRalY
素直に謝罪すべきでしょうNEW (3739)
日時:2013年12月18日 (水) 18時56分
名前:相良武雄
新教連支持〈愛国生長の家〉本流掲示板より


 書を読まずして高説をたれるな (2272)
日時:2013年12月17日 (火) 11時42分
名前:射手座

 誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。 「拝み屋」 と間違えてはなりません。 


   藤原敏之著 『すべてを癒す道』より


  ・・・・・

 童子様による真理の捏造だとわめき騒ぎたてていますが

 たしかに91、92頁で確認しました!

 信仰、悟りの浅い深いはあるでしょうが

 間違ったことを 『生長の家』と名を有つ掲示板で書くことは

 それは許されないことです。

 謝罪自己批判すべきです!

  http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=817



 訊け管理人の 一連の書きモノを見ますれば

 『一流の食材を仕入れながらトイレへ行った後 手を洗わないで調理する寿司職人』 

との喩られた意味が判りました

教えを捻じ曲げてまで主張を繰返す掲示板の存在理由は!?

2128HONNE:2013/12/19(木) 14:40:48 ID:jtmmmlXY
正統・生長の家Facebook

現在の生長の家教団が、谷口雅春先生が唱えた「天皇国日本」を信徒に正しく伝えていないほか、あまりにも環境問題に偏重しており、立教の精神を歪曲した方針をとっております。その結果として、教団を去り(教団を去ることを余儀なくされた方もいます)新しい団体を作り、活動されています。       
試行錯誤の結果、正統・生長の家Facebookを新たに立ち上げました。正統・生長の家を望む人は、「いいね!」をクリックしてください。メッセージもお願いします。メッセージは専用ホームページに掲載させていただきます。よろしくお願いします。

https://www.facebook.com/seitouseityounoie

2129HONNE:2013/12/20(金) 17:49:18 ID:jtmmmlXY
 「今の教え」が犯した決定的な罪は、本物の生長の家が何なのかを、わからせなくしてしまったことだ。
 「総裁に中心帰一」、「総裁の行うことは神意」という言葉で、信徒さんは自分で考えることをやめてしまったのか?
 「芝海老」と「バナメイエビ」は違うのに、区別しなくてはいくないのに、「今の教え」は、同じエビだから良いではないかという「甘さ」がある。
 「生長の家」と「偽証生長の家」は別物である。
 「聖経」と「偽証聖経」は別物である。

2130うのはな:2013/12/20(金) 18:52:49 ID:/dJ29T9w

 これが今の「三正行」!愛行 青年会オフィシャルサイト
 http://seinenkai.jp.seicho-no-ie.org/?cat=15

2131アクエリアン:2013/12/20(金) 20:58:05 ID:xpQcypaw
HONNE様

現総裁、暴走してますねえ。

やりたい放題ですな。

それを止められない側近の人達、情けないこと限りなし、というところでしょうか。

原宿本部をぶち壊すということは、創始者の生長の家をぶち壊すという意思表示意外の何物でもないと思います。

2132アクエリアン:2013/12/20(金) 21:22:57 ID:bdCntvMw
うのはな様

生長の家は、環境真理教に、変質してしまいましたね。

環境真理教の生長の家は、三代目と共に終わるのか、それとも、さらに、存続していくのか、というところが興味あるところです。

2133うのはな:2013/12/20(金) 22:22:50 ID:hXa.aM1I

 生長の家は三代目と共に、いったん休止状態になるだろうと思っています。
 一説によると、谷口雅春先生の生まれ変わりのような少年が生まれているとか。
 遠い未来に期待しています。
 今、統一美化活動っていってるのが、ものすごく違和感を感じますね。
 ゴミ拾いも、もちろん愛行だとおもっていますが。。。

 青年会サイトより
>本日は、原宿の統一美化活動の日でした☆
ゴミ拾いが始まったら、皆さん原宿の街に散らばり、
街全体を綺麗にしました(^^)

2134アクエリアン:2013/12/21(土) 10:31:47 ID:EeY3IzzY
HONNE様


>>「今の教え」が犯した決定的な罪 は、本物の生長の家が何なのかを、わ からせなくしてしまったことだ。 <<

そうですね。
生長の家の教えをホーリスティック(全体観的)に学ぶことが、不可能にさせられていますね。
トップの好み、思想、思惑などによって、創始者の教えが封印されてしまっている。
これでは、継承者ではなく教えの封印者とよぶべきでしょう。
あるいは、教えのクラッシャー(破壊者)かも知れません。

>>「総裁に中心帰一」、「総裁の行う ことは神意」という言葉で、信徒さん は自分で考えることをやめてしまった のか? 「芝海老」と「バナメイエビ」は違 うのに、区別しなくてはいくないの に、「今の教え」は、同じエビだから 良いではないかという「甘さ」があ る。<<

一番の元凶はお孫様信仰ではないでしょうか。
お孫様にも色々おられて、生長の家に向く人、向かない人がおられると思う。
現総裁は霊的資質から考えて、向かない人だと思っています。
現在の混乱は、向かない人がトップに立ってしまったことに最大の原因があると思っています。
では、何故、向かない人がトップになってしまったのか。
この検証をしていくことで、今後、おかしな人がトップに立てないようなシステムを作っていくことが宗教団体としての課題かなと思っています。
まあ、それまでに、宗教団体としての生長の家が存続していればの話ですが。
うのはな様も指摘されているようにいったん組織としての生長の家は休止状態になるかもしれません。


>>「生長の家」と「偽証生長の家」は 別物である。 「聖経」と「偽証聖経」は別物であ る。 <<

偽の経典まがいのものの作成は決定的ですね。
こんなものをありがたく読む団体は断じて生長の家ではあり得ない、と私も思います。
お孫様信仰の人達には目覚めてもらいたいものですが、これをありがたく読まれている人達は、それはそれで仕方のないことだとは思いますが。

2135神の子さん:2013/12/22(日) 15:03:26 ID:???
書を読まずして高説をたれるな (2272)
日時:2013年12月17日 (火) 11時42分
名前:射手座

 誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。 「拝み屋」 と間違えてはなりません。 


   藤原敏之著 『すべてを癒す道』より


  ・・・・・

 童子様による真理の捏造だとわめき騒ぎたてていますが

 たしかに91、92頁で確認しました!

 信仰、悟りの浅い深いはあるでしょうが

 間違ったことを 『生長の家』と名を有つ掲示板で書くことは

 それは許されないことです。

 謝罪自己批判すべきです!

2136HONNE:2013/12/22(日) 16:42:12 ID:jtmmmlXY
アクエリアンさん、いつもコメントありがとうございます。

今の教えを見ていると、信仰と組織のいうものを考えてしまいます。
組織というものは、教え(信仰)を歪める要素があるということです。
教えは立派であっても、アクエリアンさんの言うように何らかのシステム作りは必要だと感じます。
でも、今の教団では、もう無理です。
組織の中には、教えを正しく伝えることより、冨を求める、てっぺんを求める、名声を求めることに
目的を置き換えた人が出てきました。
幹部だけではなく、信徒のみなさんにも言えることだと思いますが、批判を受け入れません。
批判を受け入れるということは、それが検証や分析につながり、かならずプラスになります。
なぜ、プラス(光明)思考になれないのでしょうかね。

日時計主義は、ただの「きれいごと主義」に成り果ててしまっているし・・・。

2137神の子さん:2013/12/22(日) 18:18:17 ID:???
時:2013年12月19日 (木) 12時57分
名前:怒れる白鳩S

特に、「身分いやしきもの」=マサノブさんへ・・・

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    生長の家は理屈ではない

2138神の子さん:2013/12/22(日) 18:26:03 ID:???
2013年12月22日
何等光明化運動を実行していない。
http://tecnopla1011.blog.jp

2139アクエリアン:2013/12/22(日) 19:44:16 ID:ZAz7ASpg
山ちゃん様のブログの紹介ありがとうございます。

>>何故、「谷口雅宣総裁」は尊敬されな いかというと「自我」が強すぎるから である。 自我を死に切ることが出来ていないか らである。 自我に固執してわけのわからない「自 然環境」など、どうみても宗教に一切 関係のない「異説」を持ち出してきた のが大きな間違いであったことを気が つかないのであろうか。<<

さすが、山ちゃんさんですね。

現総裁の本質をズバリと指摘されてますね。

私は、現総裁は、東京裁判史観に洗脳されてる、真面目な、平均的日本人の一人、と捉えさせてもらっています。

こんな人が、そもそも、生長の家の教えを継承などできるわけがないじゃないですか。

常識の問題です。

理想世界誌で、大東亜戦争侵略論の妄説が展開されたとき、ズバッと、こりゃダメだわ、と斬ることができなかったことが、生長の家の組織の欠陥だったのでしょう。

2140トキ:2013/12/22(日) 19:58:57 ID:MyP367/Q
>>2138

 ご紹介、ありがとうございました。山ちゃん1952様、相変わらずご健在で嬉しく思いました。
特に、和解を唱える誰か(トキしかありえませんね!)を厳しくご批判されるご様子は
感激しました。これからも、期待しております。頑張って下さい。

2141アクエリアン:2013/12/22(日) 21:56:59 ID:0ZjosHJM
ネット布教に積極的に取り組 んでいるニューソートの一つであるユニティの メッセージ動画を紹介します。

http://www.youtube.com/watch?v=mo4RqK6W hKw

なかなか力強いメッセージですね。今は無理でしょうけれど、将来、生長の家においても、 こんなインパクトのある動画を何か作って発信 してもらいたいものです。

More than a century ago........
今から百年ほど前に、
Two Inspired and Passionate Leaders Willing to Stretch to The Edge of Knowing Willing to Demonstrate Powerful Truths
認識の境界をひろげ、 力強い真理を示そうと熱望していた 二人の、インスピレーションを受けた、熱意に 燃えた指導者が、
Gave The World A Gift of Great Value
世界に偉大な価値の贈り物をもたらした。
A Pathway to Peace, Prosperity, and Personal T ransformation
それは、平和、繁栄、そして個人の変革への道 である。
UNITY ユニティ

A Movement Based On Spiritual Principle That Sees Wisdom And Beauty In All Spiritual Paths

すべての霊的な道の中に、 智慧と美を見出す、 霊的な原則に基付いた運動である。

Teaching There Is One Presence and One Pow er And It is Good

この世界にはただ一つの存在、ただ一つのパワ ー、が存在し、 そしてそれは善であるという教え。

Pointing to The Divine Nature Within Each Human And Offering Practical Tools To Express That Potential Love, Joy, Resilience, Light Compassion, Service, Oneness Love Oneness Compassion

めいめいの人間の内に存在している神性を指し 示しながら、 そして、愛、喜び、元気、光、共感、献身、一 体性、 という人間の内にある神性の潜在能力を表現す るための、 実際的な手段を提供してきました。

For a Century This Movement has been Growing, Evolving, Se rving

この一世紀の間、 この精神的ムーブメントは成長し、進化し、役 立ってきました。

But Spirit Is Asking For More.........

しかし霊はさらにもっと要求し給うのです、

More From Our Leaders
わたしたちのリーダーから
More From Our Ministries
わたしたちの聖職者から
More From Each of Us
わたしたち一人一人から

In The Face of Seeming Planetary Peril Injustice, War, Financial Chaos, Ecological Disa ster, Hunger..........

この地球の危機ーー不正義、戦争、財政的混乱 、環境破壊、飢餓ーーに直面したとき、

Now Is The Time For Action
今こそ、行動を起こす時である。
Now is The Time to Release All Fear
今こそ、すべての恐怖を解き放す時なのである 。
Now Is The Time to Shine Brilliantly
今こそ、きらきらと輝く時なのである。

Now Is The Time
今が、その時なのである。

And We Are The Ones.
そして、わたしたちは一体なのである。

Unity ユニティ

WE are a Movement Ready to Lead Ready toTransform

私たちは人々を導き、 変革させる用意ができている 運動なのです。

Are you ready to Lead? Are you ready to Transform?

あなたは人々を導く用意ができていますか? この世界を変革する用意ができていますか?

Unity invites you On the Journey of a Lifetime

ユニティはあなたを生涯にわたる旅に招待しま す。

Spiritual Communities Evolving People Working Together Transforming the World

人々を進化させ 共に働きながら 世界を変革させている霊的共同体

Join Us

さあ、われわれと一緒に始めようではありませ んか。

Unity A Spiritual Path For Our Time.

ユニティは われわれの時代のための 霊的な道しるべなのです。

2142アクエリアン:2013/12/22(日) 22:08:22 ID:ZTt15T/6
Unityのメッセージ動画

https://www.youtube.com/watch?v=mo4RqK6WhKw&amp;feature=youtube_gdata_player

2143るん吉:2013/12/22(日) 22:56:06 ID:fYlJIcas
うのはなさんへ
お久しぶりです 2か月振りくらいでつ。
でね、昨日、あなたが書いた、私へのコメントをみつけました。11月のコメントだけど。
それがなんとあなたのコメントが英文で書かれてましたので、嬉しくなって(英語大好きなので)
3時間位かかって、返信を書きました。もっちろん 英文で書きましたので
ぜひ見て下さい。別板/浄心行板です。
あなたが書いた英文のコメントの返事なので読んで下さいね。

あなたが英文を書かれるとは思いもよりませんでした。
今まで、英語には興味も減ったくれもなかったですのに。
でも、まぁ、あれだけの英文を書かれるんですもの。私の英文なぞ簡単に読めると思いますよ。

2144るん吉:2013/12/22(日) 23:13:50 ID:fYlJIcas
トキ様

お忙しいところ、まことに申し訳ないのですが
ちょっと、教えて頂きたいことがあります。
私は昨日、掲示板に約2か月振りくらいに 訪問させていただいたのですが
別板は、もう閉鎖でもされるのですか?
管理人のトキ様でさえ、チェックしにさえも、行かれてないのですか?
閑散としてましたね。
私は、そんな事 知らないものですから、うのはなさん宛ての書込みと(というよりうのはなさんの
私に対する英文のコメントがあったので、返事するのが礼儀なのでreply しただけなのですが)
あなた様への書き込みを一件、してしまいました。が

2145るん吉:2013/12/22(日) 23:16:56 ID:fYlJIcas
う〜〜ん。トキ様
あなた様への書込みは、もう別に見てもらわなくっても 良いですので。

うのはなさんへの英文の書込みは、うのさんに見てほしいけど、
書くのに、時間かかったからね。

では。

2146トキ:2013/12/23(月) 00:21:48 ID:MyP367/Q
るん吉様

 別板へのご投稿、ありがとうございました。この数日は教区行事の関係からアクセスが少なくなっていました。
失礼をしました。

 別板へのご投稿は、別板にお返事をさせていただきました。現在、こちらの本板は盛んですが、別板はやや
寂しい状態になっています。この点、どうするか勉強をしたいと思います。

 今後ともよろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2147トキ:2013/12/23(月) 10:06:24 ID:S4T9gOEg
謹告

 本日は天皇誕生日です。今上陛下におかれましては、内外の多難な状況にある
日本にあらせられまして、国家と国民の安定と繁栄の中心として、多くの公務を
こなされています。心から陛下の感謝申し上げます。

 日本国民の一人として、天皇陛下のすこやかなる事をお祈りするとともに、
微力ながらも国家にために尽くし、宸襟を安んじ奉る事をお近い申しあげます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2148SAKURA:2013/12/25(水) 12:19:44 ID:3bLXh3jA
「トキ様」 へ「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>213「トキ様の歌(下記URL…) さよならのむこうに〜♫」の紹介からの〜〜♫〜〜
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1356490558/213

此処で?それに関しての“感想…”投稿を下記にて…【女子会 板】にて投稿させて頂きました…。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/745 SAKURA
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/746 SAKURA
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/747 SAKURA


更に…私の【フェイスブック】にて或るミュジシャンからの“伝言メッセージ”が〜〜〜入っておりましたのです。
ところが〜〜〜昨日の昼間は“投・稿…”が出来ましたのです。…が?【NG ワ−ド】とか?
それで…申し訳ありませんが【分割形式にての“お知らせ…投稿”】をさせて頂きます…。

                                つづく

2149SAKURA:2013/12/25(水) 12:22:44 ID:3bLXh3jA
「トキ様」 へ「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……  ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>213「トキ様の歌(下記URL…) さよならのむこうに〜♫」の紹介からの〜〜♫〜〜
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1356490558/213
此処で?それに関しての“感想…”投稿を下記にて…【女子会 板】にて投稿させて頂きました…。

>>2148 投稿の続きです…。
■□【 12月24日…… 今日は★〜☆…クリスマス・イブ…☆〜★ 】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/749 SAKURAの投稿の中から〜♫

■Mike Cavanaugh - "Hold On" [Official Music Video]
http://www.youtube.com/watch?v=pgb675w745E        紹介の音楽(私宛への伝言板に…)

少し気になりながら……お・ス・ス・メ…曲…「さようならのむこうに」〜♫対しての…
■【徒然ものがたり。。。】色々な方面での捉え方を…【女子会 板】で投稿させて頂きま〜〜〜した。

お忙しい中…閲覧して頂きますと…幸いに存じます…。

■□【 クリスマス…… ☆〜☆〜 素敵なイブの日を〜♫ 】迎えられた皆様!!

 それから【 サンタさんからの〜〜〜素敵なプレゼント〜〜〜夢見る皆様方のもとへ 】
きっと!!!【 心の中で今から新しいSTARTが始まる事でしょう!!心の始まり〜☆ 】

                                     再合掌

2150「訊け」管理人:2013/12/25(水) 17:03:38 ID:???

>>るん吉!


 腕上げたジャン(笑)素晴らしい英文でしたがな。ビックリしたよ、マジで。






 ああオレも、また、ヤロうかなあ(英語)。

 モチベーションアップのために、「美女が集う英会話学校」とか・・・・・(中略)・・・・・この前、セガレの小学校の英語先生と会話したんだけど、3分ともたなかった(笑)。やっぱ、毎日やらんと、イカンでごわすよ。(語学は)

2151神の子さん:2013/12/25(水) 17:39:30 ID:KGFBe6do

偽証の生長の家http://tecnopla1011.blog.jp/archives/1503498.html

2152流氷:2013/12/26(木) 16:06:58 ID:Z4tsEMTk

 「わかる」ことよりも命懸けで行じること
 http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/17891054.html

2153神の子さん:2013/12/28(土) 17:24:51 ID:XfhZ//aY

 谷口貴康氏ブログ http://geocities.yahoo.co.jp/gl/tachiyan50

2154閲覧者99:2013/12/28(土) 17:31:01 ID:XfhZ//aY

 鈴木邦夫をぶっ飛ばせ 暴れん坊将軍のような人だ(笑)
 http://kunyon.com/shucho/100419.html

2157トキ:2014/01/07(火) 20:46:54 ID:ARHZF7s2
今年の年賀状を整理しております。現役会員の後輩の一人からは、年賀状に
「最近の生長の家はおかしいのではないでしょうか? 私は谷口雅春先生の
教えに忠実でありたいです。」
と書かれていました。年始にお会いした別の会員からは、

 「インターネットの掲示板にはいろいろな事が書いてあるのですよ。トキさんも
一度見て下さい。」

と言われて、「へー、そんな事があるのですか。」とわざとらしく驚いております。

 年末に会った教区の大幹部は、「いまの教団の指導部を見ていると、オレですら
靖国見真会参加者(当時)の書いている事が段々真実に思えて来るから恐い」とこぼし
ておりました。

 以上の人達は現役の会員さんたちで、別に本流復活派とも関係のない人達です。
こういう人達ですら、”本部の指導がおかしい”と思いだしたのですから、これは
たいへんな事だと思っています。

 古い信徒になるともっと辛辣で、私の縁者の「一白鳩会員」に至っては、「聖典
を拝読していたら、現在の本部の指導がおかしいのは誰の眼にも明らかです。それ
でも、現在の方針を誉め称えるのは、正気とは思えない。このままでは、組織は
確実に破綻します。早く、方針の転換をしなければ、とんでもない事になります。」
とまで罵倒しております。

 とにかく、本部がどう強弁しようが、現場の人間の士気はたいへん下がっております。

 別に、総裁の進退云々とか責任論を展開するつもりは全然ないです。が、現在の
方針を継続したら、組織は行き詰まると危惧しております。

 こういう現実を直視し、パラダイムの変換をお願いします。これ以上は書きません
が、よろしくお願いします。

2158アクエリアン:2014/01/07(火) 21:02:04 ID:mFi83bdA
>>別に、総裁の進退云々とか責任論を 展開するつもりは全然ないです。が、 現在の 方針を継続したら、組織は行き詰まる と危惧しております。<<

やはり、生長の家の法灯継承者としては、現在のあり方は、どう考えてもおかしいですよ。

そもそも、開祖の聖典が読めないなんてこと、おかし過ぎますよ。

こんなおかしな、トップを引きずりおろせない組織なんて、もう死んでます。

やっぱり、信仰者たるもの、厳しさが求められると思います。

斬るべきは斬らなければ、組織は滅びます。

2159HONNE:2014/01/08(水) 10:00:31 ID:jtmmmlXY
>>2158

「生長の家」という教団は、生長の家の教えを正統に伝えるという立場から見ると、別物になっていますから、もう死んでいると言えます。
雅宣さんが総裁でいる間は、宗教団体とは名ばかりの実態は環境団体として活動します。(環境偏重ではなく、環境オンリーになってしまいました。)
このような団体になったのは、雅宣さんや幹部の責任だけではありません。信徒さんの責任でもある訳です。
信徒さんの中には、「私は環境オンリーでも環境偏重でもありません。正統な生長の家の教えを行じています。」と言う人もいるかもしれません。
しかし、その人たちも組織の活動資金となるお金を出しているのです。そのお金が宗教団体ではない環境団体としての活動の資金になっているのです。
【感謝のお返し、徳積み】の思いで教団にお金をだしているのでしょうが、そのお金がどのように使われているのかを確かめることも信徒さんの責任ではないでしょうか。
【感謝のお返し、徳積み】が【単なる我良し行為】にならないよう、信仰とは何なのかを自分の頭で考えたらよいと思います。

2160アクエリアン:2014/01/08(水) 22:29:19 ID:dwuUzalc
HONNE様

ありがとうございます。

私の家からも、総本山建立のために、かなりな金額を献金させていただきました。

ですから、少々、キツイことを言わせてもらいます。

それにしても、こんな、総本山をないがしろにする、軽薄な三代目が出てくるとは夢にも思いもしませんでした。

生長の家の教えの原点とは、開祖谷口雅春先生の聖典ですよね。

これは、生長の家の「いのち」ともいうべきもの。

生長の家の「神殿」でせう、

この認識があれば、聖典を絶版になんかできるわけがない。

森のオフィスで環境ゴッコなどできるわけがないのです。

この時点で、もう、法灯継承者など、「論外」なんです。

何度でも言わせてもらいますよ。

「この人」は「論外」なんです

2161神の子さん:2014/01/09(木) 08:14:15 ID:g6LZliMM
本日は「義春」さんの命日です。
彼は今自然に囲まれた中で静かに眠っています。
今日は少し彼のことを思い出してください。

2162アクエリアン:2014/01/11(土) 21:55:13 ID:ZTt15T/6
>>2160

やっぱり、論外の人が、総裁やってちゃ、ダメ。

なんで、教団、信徒、気がつかないのか。

不思議です。

開祖の聖典を絶版にしている人の言い分をよくも聞くことができるものだと、驚き、あきれ果てています。

普通、正常な教団なら、こんな人は、組織の自浄能力が作動して、即、叩き出します。

2163ポルトガル1:2014/01/13(月) 08:41:08 ID:QuKg0C5s
5658:...: --2014/01 / os 12 (Sun.) 14:36:32 ID:zWAFMMqI Crested &Iacute;bis
Poderia perguntar e foi dito que voc&ecirc; e Mr. revivifica&ccedil;&atilde;o G confiou...
se pode perguntar e.. &eacute; visto pelo grau de compreens&atilde;o de uma instru&ccedil;&atilde;o--balde de confian&ccedil;a...
A posi&ccedil;&atilde;o social quimono curativo tamb&eacute;m &eacute; o mesmo,
balde de confian&ccedil;a.. do grau de compreens&atilde;o para os conte&uacute;dos que eu digo.
Que rela&ccedil;&otilde;es s&atilde;o duas pessoas?

21642163つづき:2014/01/13(月) 08:41:43 ID:QuKg0C5s
&Eacute; maravilhoso se Mr. revivifica&ccedil;&atilde;o que G tamb&eacute;m diz pelo grau de compreens&atilde;o de uma instru&ccedil;&atilde;o.
Eu fiz a pergunta em que tipo de posi&ccedil;&atilde;o Mr. Coroou &iacute;bis estava no passado.
At&eacute; mesmo agora, n&atilde;o entende.
&Eacute; dito que tamb&eacute;m tinha sa&iacute;do para a reuni&atilde;o da par&oacute;quia hoje.
Se vai clarificar o modo onde Seicho-nenhum-Ie progride, como o principal executivo de uma par&oacute;quia precisa ser o gerente de divis&atilde;o de cultura, ele apresentar&aacute; a pergunta a sede por voc&ecirc;,
N&atilde;o deveria pendurar? Seicho-nenhum-Ie dentro de &eacute; [dizendo que isto com aquele divertido est&aacute; divertindo aqui etc.] molhado a tal uma coisa.
Eu pus para o mundo e tamb&eacute;m pensei que qualquer significado n&atilde;o pode ser achado.
O que &eacute; necess&aacute;rio &eacute; ter se mantido s&oacute; s&oacute; o gerente de divis&atilde;o de cultura o Todos os Professores de Jap&atilde;o e Cust&oacute;dia de Uni&atilde;o de Pessoal.
Tudo que que pode dizer mutuamente em soldado raso, em fora de, est&aacute; nada.
N&atilde;o &eacute; transmitido.
Por que n&atilde;o faz assim? Se eles dizem que a organiza&ccedil;&atilde;o presente n&atilde;o &eacute; certa Seicho-nenhum-Ie embora voc&ecirc; n&atilde;o sabe se est&aacute; vivendo na organiza&ccedil;&atilde;o,
O que &eacute; necess&aacute;rio s&oacute; &eacute; reformar em uma organiza&ccedil;&atilde;o.
E o que &eacute; necess&aacute;rio &eacute; vir virilmente e s&oacute; fora construir outra organiza&ccedil;&atilde;o de Seicho-nenhum-Ie, se &eacute; julgado que n&atilde;o &eacute; feito.
Tudo &eacute; direito, se as pessoas que reconhecem o Seicho-nenhum-Ie fluxo principal &eacute; fixado a um e.. a instru&ccedil;&atilde;o de Mr. Masaharu? Organize pelo cora&ccedil;&atilde;o sujo como o grupo de fluxo principal presente.
.
Desde ent&atilde;o at&eacute; mesmo o trabalho da real fase de uma vida ser&aacute; perdido prov&aacute;vel, um processo protegido por direitos autorais &eacute; levado a cabo e est&aacute; seguro aquele tenha esta decep&ccedil;&atilde;o chamado tendo afian&ccedil;ado e registre de forma que um crente pode ler.
O que &eacute; necess&aacute;rio s&oacute; &eacute; se aparecer em tal a&ccedil;&atilde;o no lugar de de qual o grupo religioso saiu a a&ccedil;&atilde;o chamado a parada de publica&ccedil;&atilde;o da real fase de uma vida, se necess&aacute;rio.
Mr. Masaharu &eacute; Seicho-nenhum-Ie de 1000 c&oacute;pias.
O que &eacute; necess&aacute;rio s&oacute; &eacute; seguir o mesmo modo, como publica&ccedil;&atilde;o era esquerda.
Por que n&atilde;o faz assim? Desde ent&atilde;o. estudar foi publicado, um crente novo &eacute; ganho.
Tudo &eacute; direito se for?
Contanto que todos os crentes de um grupo religioso entrassem para um grupo de fluxo principal em rela&ccedil;&atilde;o com as pessoas e uma pessoa, pode ser suficiente como isto por&eacute;m, &eacute; o dentro de Seicho-nenhum-Ie.
Eu n&atilde;o posso considerar o m&eacute;todo de levar a cabo pondo a coisa [goste] que tem dificuldade para o mundo como a coisa certa.
Mr. Masaharu est&aacute; exposto e s&oacute; &eacute; se &eacute; feito a pessoa? Eles s&atilde;o tais significados,
Eu n&atilde;o posso considerar que voc&ecirc; est&aacute; fazendo como a coisa de um verdadeiro cora&ccedil;&atilde;o.
Que coisa &eacute; sua sinceridade?

2165日本語版:2014/01/13(月) 08:43:42 ID:QuKg0C5s
5658 :曳馬野:2014/01/12(日) 14:36:32 ID:zWAFMMqIトキさん

訊けさんはあなたと復興Gさんは信用していますと云いました。訊けさんは教えの理解度で見ますと信用おけます。身分いやしきものさんも同じで、

私の云う中身への理解度から信用おけます。お二人はどんな関係なのでしょうか。復興Gさんも教えの理解度で云えば素晴らしいです。


私は過去にトキさんはどんな立場でいるのかとの質問をしました。今でも分かりません。今日も教区の会議に出ていたと云われます。

生長の家の進む道をはっきりさせようとするのであれば、教区の最高責任者は教化部長でありましょうから、皆さんで本部への疑問を呈し、

吊し上げればいいのではありませんか?ここであれが可笑しいこれが可笑しいなどと云うことは、生長の家はこんなことで中はぐちゃぐちゃですよ

と、世間に曝しているほか何の意味もないと考えます。全教区で教化部長を吊し上げればいいだけなのです。内輪で何を云い合っても外には何も

伝わりません。何故そうしないのでしょうか?あなたが組織で生活しているのか知りませんが、今の組織は正しい生長の家ではないというのであれば、

組織内で改革をすればよいのです。そしてそれが出来ないと判断されたら、潔く外に出て生長の家の別団体を造ればよいのです。

生長の家本流を自認する方々が一つになり雅春先生の教えを宣揚していけばよろしいのではないですか?今の本流派のように穢い心ではいけませ

んが。生命の実相の著書さえ失くしそうだから信徒が読めるように版権訴訟をし、確保したという、この欺瞞、版権が自分たちにあると確信して

いるのであれば、教団が生命の実相の出版停止という行動に出たところで、そのような行動に出ればよいのです。雅春先生が一千部の生長の家誌の

出版から出発したように、同じ道を進めばよいのです。何故そうしないのですか?学ぶ誌の発行をしたのですから、それで新しい信徒を獲得して

いけばよろしいのではないですか。人と人とのつながりの中で本流派に教団の全信徒が行くことになればそれはそれでよい、然し生長の家の内輪

もめのようなものを世間に曝すことをする仕方は正しいものとは思えません。雅春先生を晒し者にしているだけではないですか?そういった意味で、

あなたのしていることは真心からのものとは思えません。あなたの誠心とはどのようなものなのでしょうか?

2166トキ:2014/01/13(月) 09:26:32 ID:5JgYOXqc
>>2165

 コメント、ありがとうございました。
お返事、少し遅れます。ごめんなさい。

2167SAKURA:2014/01/14(火) 13:16:48 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964  投稿の続きです…。 

■翌日ベッドが家に届けられた。夕方、父が帰宅すると、ジョニーは勢いよく玄関へ飛んで出た。
「お父さん、早く二階に上がって、僕が自分で買ったベッドを見てちょうだい!」
父はそのベッドを眺めながら、惜しみなくほめことばを浴びてやった。
「このベッドは、ぬらさないだろうね」
父がそういうと、ジョニーは、決してぬらさないと約束し、事実、それ以後彼の寝小便は止まっ
てしまった。自尊心が約束を守らせたのだ。自分のベッドであり、しかも、彼が自分ひとりで見立
てて買ったベッドだ。大人と同じように、パジャマも着る。大人と同じように、ふるまいたいのだ。

 ダッチマンという電話技師で、同じくわたしの講習会に参加した父親だが、彼もまた三つになる
娘が朝食を食べないので弱っていた。おどしても、すかしても、全く効きめがない。そこで、いっ
たいどうすれば娘が朝ごはんを食べたくなるか考えた。

 この子は、母親のまねをするのが好きだった。母親のまねをすると、大人になったような気がす
るのである。そこで、ある朝、この子に朝ごはんの支度をさせてみた。彼女が料理のまねをしてい
る最中に、適当なころを見計らって、父親が台所を覗き込むと、彼女はうれしそうに叫んだ。

「お父ちゃん、見てちょうだい。わたし、いま朝ごはんを作ってるの!」

 その朝、彼女は二皿もオートミールを平らげてしまった。朝食というものに興味を持ったからであ
る。彼女の自尊心が満たされたのだ。朝食を作ることによって、自己主義の方法を発見したのである。

「自己主義は人間の重要な欲求の一つである」

 これは、ウイリアム・ウインターのことばであるが、われわれは、この心理を、仕事に応用するを
ことができるはずだ。

 何かすばらしいアイデアが浮かんだ場合、そのアイディアを相手に思いつかせるようにしむけ、
それを自由に料理させてみてはどうか。相手はそれを自分のものと思い込み、二皿分も平らげるだろう。

「まず相手の心のなかに強い欲求を起こさせること。これをやれる人は、万人の支持を得ることに成
功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する。」

                                      つづく

2168SAKURA:2014/01/14(火) 13:18:52 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2167>> 投稿の続きです。

■□■□ ━━━━━ 人を動かす原則 ※3  ━━━━━━━━━ □
    
強い欲求を起こさせる。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□


                      つづく

2169SAKURA:2014/01/14(火) 13:20:55 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964>>2167>>2168 稿の続きです…。 

PS:「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
■相手に対して…起こさせる事??…これに似た事を、今日は、体験しました。
今日は“パートナーのお父様”が自宅に帰られる事となりまして、駅まで“見送り…”で〜〜〜す。
駅での“ホーム”にて〜〜〜恒例の“見送り…”いつもながら思いますに…出会いがあり?別れがあり?
チョット!淋しさが〜♫ 見送った後にブラリ〜♫ ブラリ〜♫ 【阪急デパ−トの店内…】を……

いつものように“エスカレーター”にて降りていますと・・・目の視線が“親子連れ…”に〜♫
2歳の子供さんが「一人で…降りたい!!」と云ってまして、母親が“手…”を貸そうとしますと
払いのけてしまい……エスカレーターのステップに“足…”を伸ばしません。更に?父親も危ないので
“手…”を引いて上げようとしても?その2歳の子供は一人で“タイミング…”を狙っている様子です。
とうとう「父親…」の方が『根負け…』して、降りるのを見守っています。奥様の方は、も〜〜〜う!
怒った ような感じです。…が?父親は、も〜〜〜う!腹が据わった感じで、子供に、一人でおりる
「指示…」をして、その見守る父親の「愛…」の中で、子供は上手に“エスカレーター”に足を無事に、
乗せる事が出来たのです。私とパートナーは「ヤッタ−!」といって【ナイス…】と声を上げます。

そうしますと、その2歳の子供が嬉しそう〜〜〜に「ありがとう…ピ−スサイン」を示し……さらに!
お父様からも「ピースのサインでお礼…」を〜〜〜この時!感じましたことは、小さな子供達でも
シッカリとした「意志表示」…更に「対等に扱われる事を望んでいる…」そう思った次第なのですョネ!
小さな子供…2歳児なのに「シッカリとしたて意志」初めて❤【子供の世界観…】が見えて来ました。…が?
キット!2歳の子供は〜〜〜「僕もお父さんと同じ事出来るんだ〜〜〜ァ!大人と同じようにネ!」

今日の【 D・カーネギー 】でも、子供もある時は一人前に取り扱う事も〜〜〜大事な【重要感…】と
あらためて思い知らされました。

■□更に!ボンヤリ〜ボンヤリ〜【人間の欲求…】はこれは仕事に向ける事はいい事でしょう??…が?

ひと昔!そうです〜〜〜ョネ!私達の世代では【服飾デザイナーの我儘…というタイトル】これには?
【我儘−−>個性】このようなマスコミのうたい文句でしたでしょうか?このように言われた時代が…
果たして【この欲求=我欲−我儘】第三者を不幸におとし入れて…でも許されます事でしょうか??
このように余りにも、個人の自己中心なる【我欲追求==>思考回路】では〜〜〜><
やはり思いますに、今回の「黒幕デザイナー」のように自己中心的に走る……つまり……!
【自分の名・誉・欲…】ばかり〜それから【自分自身の子孫の家族…の事】ばかり走る事になるのでしょうか?

これと似たように「吸血鬼の女性…」此処最近は?また!また!出没が頻繁でしたかと。
一昨日の登場は〜〜〜【ゴッドフャザ−なみ〜♫…女性風?】にての登場です。更に!昨日はいつもの
【九大病院の地下鉄駅…】では、私風?モドキ?に見せた感じの〜〜〜恒例「整形美容…後…新しい顔」
にて登場です。これも私達に対しての【嫌がらせ…】でしょう。…が?

思うに、結局は【自分自身の優越感…を見せつけ?なりたいと云った願望?】の現われだとします。
…と…言う事は?■□【彼女の欲求は、何なのでしょうか??】
更には?何処までも、相手をこきおろしたい欲求!!は、いったい何に繋がるのでしょうか??

                                 再合掌

2170SAKURA:2014/01/14(火) 15:44:22 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169投稿の続きです。


■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く  その 1−16   (転載編…引用編…)
>>1783>>1784>>1785>>1833>>1834>>1874>>1884>>1964>>2167>>2168 稿の続きです…。 

■□―― 【 ま と め 】 人を動かす三原則 ―――――――――――

● 原則 1 批判も非難もしない。苦情もいわない。
● 原則 2 率直で、誠実な評価を与える。
● 原則 3 強い欲求を起させる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――■□

                      つづく

2171SAKURA:2014/01/14(火) 16:25:42 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編…)

 友を得る法を学ぶには、わざわざ本書を読むまでもなく、世の中でいちばん優れたその道の達人
のやり方を学べばいいわけだ。その達人とは――われわれは毎日路傍でその達人に出会っている。
こちらが近づくと尾を振りはじめる。立ち止まって、なでてやると、夢中になって好意を示す。何
か魂胆があって、このような愛情の表現をしているのではない。家や土地を売りつけようとか、結
婚してもらおうかとか下心はさらにない。

 何の働きもせずに生きて行ける動物は、犬だけだ。鶏は卵を産み、牛は乳を出し、カナリヤは歌
をうたわねばならないが、犬はただ愛情を人に捧げるだけで生きて行ける。

 わたしが五歳のとき、父が黄色の小犬を五十セントで買ってきた。その小犬の存在は当時のわた
しにとって、何物にも代えがたい喜びであり、光明であって。毎日午後の四時ごろになると、小
犬は、きまって前庭にすわり込み、美しい目でじっと家のほうを見つめている。わたしの声が聞え
るか、あるいは、食器をぶらさげているわたしの姿を植込みの間に見つけるかしようものなら、ま
るで鉄砲玉のように息せき切って駆けつけ、狂気してほえたり、跳ねまわったりする。

 それから五年間、小犬のティピーは、わたしの無二の親友だった。だが、ある夜、十フイートと
離れない目の前で、ティピーは死んだ。雷に打たれたのである。ティピーの死は、終生忘れがたい
悲しみをわたしの子供心に残した。

 ティピーは心理学の本を読んだことがなく、また、その必要もなかった。相手の関心を引こうと
するよりも、相手の純粋な関心を寄せるほうが、はるかに多くの知己が得られるということをティ
ピ−は、不思議な本能から、知っていたのである。繰り返していうが、友を得るには、相手の関心
を引こうとするよりも、相手の純粋な関心を寄せることだ。

 ところが、世の中には、他人の関心を引くために、見当違いな努力を続け、その誤りに気づかな
い人がたくさんいる。

 これでは、いくら努力しても、もちろん無駄だ。

つづく

2172トキ:2014/01/14(火) 18:43:33 ID:kWabKlGw
>>2165

 この件については、既に別の場所でご返答を差し上げたつもりでし
た。そこで、ご返答に代えて、感想を申しあげます。

 曳馬野様にお尋ねしたいのですが、生長の家は、宗教法人のはずです。
つまり、国家から法人格を与えられている存在のはずです。これが、特定
の個人の所有物なら、確かに曳馬野様の言うような言い分が成り立つ余地は
あります。が、法人格を与えられた、という事はそれなりの社会的な責任が
生まれます。

 非営利法人は、不動産登記なども法人名で行うなど特典があり(これが
法人格なき社団や財団等の場合は認められない)、反面、会社等の営利法人と
比べて税制面でも優遇措置を受けています。しかも、他の非営利団体と違い
宗教法人は監督官庁の指揮命令権もかなり緩いです。

 宗教法人がこのような扱いを受けているのは、単に信仰の自由を保障する
という面だけではなく、その活動が社会全体に貢献するという面が存在する
という面に着目して、国家がその団体に自治権を認め、優遇措置を認めてい
るのです。そういう宗教法人の公益面から着目すると、構成員が団体の運営
に関して、意見を述べ、場合によっては執行部の判断に異論を述べる事は、
法律が期待するところであると言えます。

(つづく)

2173トキ:2014/01/14(火) 19:00:14 ID:kWabKlGw
 曳馬野様の言われるところでは、執行部の言う事に構成員はその
是非を問わずに盲従する必要があるような印象を受けます。私は
そんなオウム真理教みたいな信仰は生長の家の信仰ではなかったと
記憶しております。

 さらに宗教法人に限りませんが、全ての法人は、設立の目的は
定款の記載事項であり、同時に登記の目的にもなるはずです。会社
の場合は、多少緩やかですが、非営利法人の場合、組織の執行部は
設立の目的にかなり厳しく束縛され、例えば、目的の範囲外の行為
は法律上無効の扱いを受けると、法律の本でも読みました。それは
法人は自然人と違い、たくさんの人が利害関係者になるので、その
人達が予期しない不利益を被らないように、きちんと法律で縛りを
かけているのです。

 生長の家も宗教法人ですから、当然、設立の目的が存在しています。
私の記憶に間違いがなければ、その中には生命の実相という言葉も
甘露の法雨という言葉もあったはずです。宗教法人ですから、当然
教えの宣布も目的のはずです。

(つづく)

2174トキ:2014/01/14(火) 19:16:54 ID:kWabKlGw
 しかるに、今、教化部や練成道場に行っても、聖典や聖経が在庫切れ
という状況が続いています。確かに裁判という事情があるものの、記録
を見る限り、教団指導部にも責任があると言わざるを得ません。又、最近
の教団指導は環境指導に偏重し、信仰指導が疎かになっているという声
も多いです。(私もその一人です。)

 こういう現状と「設立の目的」との両者を比較すると、そこに重大な
齟齬が存在するのは明らかです。

 こういう齟齬があった場合、構成員が言う事は、決まっています。
「設立の目的」に従って下さい、と。また、構成員にはそれを言う権利
も義務もあると信じます。

(つづく)

2175トキ:2014/01/14(火) 19:30:51 ID:kWabKlGw
 曳馬野様もご存知の通り、まだまだ景気は悪いです。聖使命会費を
集めていても、お金で困っている人は多いです。乏しい年金から会費
を出して下さったり、定年後も働いている給料の中から講習会の受講券
を出して下さる方もいます。みんな、本当に苦労して得た大事なお金を
寄付して下さっているのです。そのお気持ちを見ると、本当に涙がでま
す。

 そういう浄財を何に使っているのか、と言えば、裁判に使ったり、
電気自動車の補助に使ったり、と法人の活動の目的とは直接関係のな
い事に使っています。私は、正直に申しあげて、恥ずかしいと感じ
ます。曳馬野様は、実相無相とか言われてそれを批判されるかもし
れませんが、私は、どんな理屈でもこれを肯定する事はできないと
感じます。

(つづく)

2176トキ:2014/01/14(火) 19:37:21 ID:kWabKlGw
 こう申しあげても、私個人は総裁の引退とか指導部の総退陣とかを
言っているのではなりません。また、本流復活派を支持しているのでも
ありません。

 ただ、教団指導部にも本流復活派の指導部にも、

 「この状態は、どう見ても、谷口雅春先生のご遺志とはかけ離れて
いるのではないの? また、多くの信徒さんのお気持ちからも違うの
ではないの?」「やっぱり喧嘩はよくないよ」

と申しあげたいという事です。

 以上、大先達に失礼とは思いますが、感想を申しあげました。

気分を害された事にはお詫びを申しあげます。また、ご投稿をして
下さった事には深く感謝申し上げます。

2178トキ掲示板=争いの家:2014/01/17(金) 17:59:56 ID:Rsb2wBlU
名前:訊商業 :2014/01/15(水) 16:15:24
>>トキ理事長

 いやところで、「訊け訴訟問題」に関してです。トキ理事長が、〝身もフタもない常識論〟を書いて仕舞われたためでしょうか、無免許管理人殿、もう、まーーったく音沙汰が無くなっております。


○訊け訴訟に燃える(?)無免許管理人殿ご投稿
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=820


 あんな文章なんかに負けず、正々堂々何かレスを頂戴したいトコロですねえ。もう、ドエライ規模の自信を、観ずる次第で御座いましたので。「アレで訴訟して来るの!?河合塾は!?」・・・・・・・・・(中略)・・・・・・・・・フライデーの記者もおりますんで、彼もたぶん、期待していると思いますよ(笑)訊けが〝あの程度で〟訴訟されることを(笑)。




2179トキ:2014/01/17(金) 20:48:26 ID:l7XSxh7I
>>2178

 お返事が遅れてごめんなさい。いろいろと話を聞くと、裁判
に過度の期待を持つのは危険だという印象を持っています。

 裁判官は一人で、ものすごい数の訴訟を担当しています。
これをある時期までに解決させないといけないので、とりあえず
は和解に持ち込もうとか、そういう世界になるみたいです。とに
かく、裁判で真実が明らかになるというのは、幻想みたいです。

 民事訴訟法では、弁論主義といって、当事者の主張以外の事は
裁判所は取り上げる義務がないので、真実追求は二の次になりま
す。

 それよりも他の手段をしたほうが、良いというのが一般です。
もちろん、民事訴訟でないとだめな場合もありますが。

2180トキ:2014/01/17(金) 20:59:06 ID:l7XSxh7I
 それで思いだしたのは、伊藤律の問題です。伊藤律は日本共産党の
幹部でしたが、スパイの容疑を受けて中国に何十年も監禁されます。
その後、釈放され、日本に帰りましたが、スパイの汚名のまま死亡します。

 伊藤律の友人の一人が、真実の追求をしようと、当時の関係者を訪問し
「事実をして語らしめる」という態度で調べました。結果、伊藤律はスパイ
ではなかった、という結論が出ました。これを著作に出したので、世間で
広まっていた伊藤律スパイ説はほとんど消えました。

 こういうやり方のほうがスマートだと思います。

2181神の子さん:2014/01/18(土) 18:16:24 ID:O.j5Bg9M

大調和の教えを「売り物」に
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=929

2182SAKURA:2014/01/19(日) 21:32:43 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編…)

 友を得る法を学ぶには、わざわざ本書を読むまでもなく、世の中でいちばん優れたその道の達人
のやり方を学べばいいわけだ。その達人とは――われわれは毎日路傍でその達人に出会っている。
こちらが近づくと尾を振りはじめる。立ち止まって、なでてやると、夢中になって好意を示す。何
か魂胆があって、このような愛情の表現をしているのではない。家や土地を売りつけようとか、結
婚してもらおうかとか下心はさらにない。

 何の働きもせずに生きて行ける動物は、犬だけだ。鶏は卵を産み、牛は乳を出し、カナリヤは歌
をうたわねばならないが、犬はただ愛情を人に捧げるだけで生きて行ける。

 わたしが五歳のとき、父が黄色の小犬を五十セントで買ってきた。その小犬の存在は当時のわた
しにとって、何物にも代えがたい喜びであり、光明であって。毎日午後の四時ごろになると、小
犬は、きまって前庭にすわり込み、美しい目でじっと家のほうを見つめている。わたしの声が聞え
るか、あるいは、食器をぶらさげているわたしの姿を植込みの間に見つけるかしようものなら、ま
るで鉄砲玉のように息せき切って駆けつけ、狂気してほえたり、跳ねまわったりする。

 それから五年間、小犬のティピーは、わたしの無二の親友だった。だが、ある夜、十フイートと
離れない目の前で、ティピーは死んだ。雷に打たれたのである。ティピーの死は、終生忘れがたい
悲しみをわたしの子供心に残した。

 ティピーは心理学の本を読んだことがなく、また、その必要もなかった。相手の関心を引こうと
するよりも、相手の純粋な関心を寄せるほうが、はるかに多くの知己が得られるということをティ
ピ−は、不思議な本能から、知っていたのである。繰り返していうが、友を得るには、相手の関心
を引こうとするよりも、相手の純粋な関心を寄せることだ。

 ところが、世の中には、他人の関心を引くために、見当違いな努力を続け、その誤りに気づかな
い人がたくさんいる。

 これでは、いくら努力しても、もちろん無駄だ。

つづく

2183SAKURA:2014/01/19(日) 21:35:10 ID:3/pn4/Pc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>2182 先日の投稿の【引用…】となります。

■【 成・功・へ・の・到・達・要・因 】とは??

成功されています方は、やはりこのように『心の法則…』を駆使された方が成功されるのですネ!!
【SAKURA】は、この頃そのように、思えてなりません!!

【人を動かす……】とは、勿論ながら?【人・格…】が伴い、そして、どのような時でも、個人の感情を
自主的にブレーキ、そう!そう!そうなのです〜〜〜ョネ!つまりは〜〜〜

【心のbackコントロール化】でしょうか??
【人・生…】とは、或る102歳のおばあ様(今は亡き方です。…が?)おっしゃいました言葉…
【朝がくれば、また明日の朝が……来る。良い事も?悪い事も?あっても……】
そうなのですネ!!その“連続…の日々”が、人間ならば、もっと“思考”を強く磨く事!!なのかも
しれません。
【人生を動かす3原則…】
実行出来ますには、やはり同じ“環境のレベル”の仲間に、ささえられる事も大事です〜〜〜ネ!!

>> ところが、世の中には、他人の関心を引くために、見当違いな努力を続け、その誤りに気づか
ない人がたくさんいる。 これでは、いくら努力しても、もちろん無駄だ。<< (一部抜粋)
◆――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆

上記の言葉から…拝読して…これって!!もしかすると?私の事かしらんと“フト??…”
【他人に関心を引くには???それを見当違いな努力している事から??その事の重要感が
気づかない】……それこそ“私…”がいました。
まず!相手の関心を引こうとしますより!!まず【相手の能力…】をそれに合わせる事でしょうか??

■【友を得る…】には?まず、相手の純粋な“心…”に関心・興味を持つ事からでしょうか??
まず、その“心…”とは〜〜〜?それは【そのままの心】なのでしょうか??
『きどらない素直な心』に、純粋な心を見せる事から〜〜〜始まりましての“スタ−ト”に思えました。

今日も【心・の・扇・を・開・く…】そうですネ!!ページがまた、増えて行くようですかと。

■□ 【 マインド・コントロール 】……
                                   再合掌

2184トキ:2014/01/19(日) 22:11:28 ID:MPobX/sI
>>2182

 ある有名なラーメンのチェーン店に入ると、
「正しい努力」という言葉が掲げてあるみた
いです。大切ですね。

2189うのはな:2014/01/20(月) 15:31:24 ID:h2WwG7SM

トキさん、移転する暇があるのなら、こないだからの去年からの
 疑問にこたえてください。いつも、トキさんがしっかりしないから
 わたしのほうへしわ寄せがきます。

2190トキ:2014/01/20(月) 19:32:05 ID:1ZVLqaUk
>>2189

 では、別板のほうへ、質問を箇条書きに書いて下さい。
よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2191うのはな:2014/01/20(月) 19:34:43 ID:qw2O2dto
>>2190

 きょうは仕事があるから書きません。
 去年の12月20日ごろからの部室版4、別版などを参照、再読してみてください。

2192トキ:2014/01/20(月) 19:47:32 ID:1ZVLqaUk
>>2191

 当方も急ぎませんので、御質問を箇条書きで改めて書いて下さい。
よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2193SAKURA:2014/01/21(火) 00:37:30 ID:rxVLaJbc
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>2184 「トキ様」の投稿から……

【 正しい努力 】のスローガンは有名な…もしかして?もしかして?
【天下一品】と言います看板のお店なんでしょうか? 【北白川総本店?】ですか??

初めて知りましたが??私は、また【 一風堂 】と思っていました。…が???

■そ〜〜〜う!「正しい努力」。。。
本当に、正しい努力は、必ずや、次のステップに入る【 基礎=羅針盤 】なのですネ!
これからは、【ネット…】も日々の“正しい努力”がなさなければ、次のステップには、
到達できない時代に、なるように見えます。【 本物・実力の時代?? 】
ある“若い方”が、これからは【本・物・思・考…】本当に、基本に基づいたものが、
生き残る時代になりますかと、言っていました。…が?

■□【信・仰】もやはり、基本は必ず!あるように思います。

信仰も「正しい理念に、思考出来る努力の積み重ねが、まさしく【未来の実現=夢】として
かなえられる!!…かと?私もあらためて思いました次第です。

私の【 心のマインコントロール 】は〜〜〜今日も生かされていくようです!!

「トキ様」…本当に“正しい努力”をつみかさねていく事で…
【 未・来・に・向・か・い…… “夢”・の・実・現・へ・と…】!!いう事なのでしょうかと?

                              再合掌

2194訊けに訊くなという人:2014/01/21(火) 17:26:19 ID:79BDXIAM
?>【 正しい努力 】のスローガンは有名な…もしかして?もしかして?
【天下一品】と言います看板のお店なんでしょうか? 【北白川総本店?】ですか??

  このへったくれ幹部は、京都に未練があるみたいですね(笑)

2195訊けに訊くなという人:2014/01/22(水) 18:24:43 ID:P1L.6QpE

 こんばんは。私は今、あるサイトを閉鎖させたいと考えています。
   http://okwave.jp/qa/q3077349.html

2196閲覧者99:2014/01/22(水) 23:32:46 ID:YzibsPco

 トキ様は「トキ」掲示板の全閲覧者をだましました
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1641

2197トキ:2014/01/24(金) 18:16:12 ID:imJLzwls
>>2193

SAKURA 様

 ご投稿、ありがとうございました。

 そうですね。基本が大事で、それ以外の事は基本が出来てからかも
しれません。

 大学受験の時に言われた話で覚えているのは、いわゆる難問奇問に
かかわる必要はない、ということです。大学の入試でも、実際の試験
では100点をとる必要はなく、合格点が取れたら良いと言われました。

 そして、試験で出題される問題の大半は基本ができれば解ける問題
です。その中に、少数、難問が混じっています。なまじ頭の良い人は、
その難問を解こうと思って時間がなくなり、落第すると言われました。

 人生でも、まず、基本的な事から始める事が大事みたいです。

おそらく、信仰でも同じかもしれませんね。

合掌 ありがとうございます

2198トキ:2014/01/27(月) 16:57:16 ID:E9/1bU26
 本流対策室で書くべきネタですが、こちらで書きます。

 生長の家と統一教会との関係について、以前、別の所で書きました。
昨日、以下のような話を聞いたので書きます。

 「私が青年会で活動していたのは日米安全保障条約改正を巡り、左翼
と激しい対立状況にあった時期です。当時、左翼とくに日本共産党は
生長の家を敵視しており、激しい攻撃をしかけてきました。

 その頃、統一教会が生長の家に接近してきました。率直に言って、
当時、我々は統一教会についての知識がありませんでした。しかし、
彼らは一人でも堂々と街角に立って共産主義反対を唱えていたので、
その姿勢には感銘を受けました。

 また、我々は共産党や共産主義に対する理論武装が遅れていたが、
統一教会は勝共連合の関係から理論武装が進んでおり、その点は
助けてもらった。

 だから、一時期は、確かに、生長の家の人が、統一教会に人や物
を援助したり、共同で活動をした時期もありました。

(つづく)

2199トキ:2014/01/27(月) 17:03:58 ID:E9/1bU26
 しかし、だんだんと生長の家の仲間から、統一教会に対する
疑問や不信の声が上がりだしました。

 まず、彼らの崇拝の対象が、文鮮明であり、世界を韓国語で
統一するという真の目的に気がついた事。次ぎに、各種の違法
行為をしている形跡が見えた事、また、生長の家の組織や人を
浸食する目的も見えた事。

 これらの事から、統一教会は味方を装っているが、日本と
生長の家に敵対する勢力であり、という事がわかり、私達の
教区では早くに関係を遮断し、統一教会とは関わってはなら
ない、という通達を出しました。後日、本部も同じ通達を
出したみたいです。

 しかし、ある時期、事情をしなかったとは言え、生長の家
青年会が統一教会に関わっていたのは残念ですが事実です。」

 という証言を先達よりいただきました。

 これを聞くと、生長の家の信徒名簿が統一教会に流れてた
とか、生長の家の信徒が洗脳されて統一教会に流れたという
状況があっても不思議ではない、と感じました。

2200SAKURA:2014/02/08(土) 19:43:34 ID:nH7eUW5M
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>> 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編…)その②
その①>>2182の続きです
 これでは、いくら努力しても、もちろん無駄だ。人間は他人のことには関心を持たな
い。ひたすら自分のことに関心をを持っているのだ―― 朝も、昼も、晩も。

 ニューヨークの電話会社で、どんな言葉が一番よく使われているか、通話の評細な研究
をしたことがある。案の定、一番多く使われるのは、“私”という言葉であった。五百の通
話に三千九百九十回使われたのである。

 大勢と一緒に自分が写っている写真を見る時、我々は、まず最初に誰の顔を探すか?
自分が他人に関心を持たれていると思っている人は、次の問いに答えていただきたい――

「もし、あなたが、今後死んだとして、何人の人が葬式に参加してくれるか?」
また、次の問いに答えていただきたい――
「まずあなたが相手に関心を持たないとすれば、どうして、相手があなたに関心を持つ道
理があろうか?」

 単に人を感服させてその関心を呼ぼうとするだけでは、決して真の友を多くつくること
はできない。真の友は、そういうやりかたではつくれないのである。

 ナポレオンが、それをやった。彼の妻ジョセフィーヌと別れる時、彼はこう言った――
「ジョセフィーヌよ、わしは、世界一の幸運児だ。しかし、わしが本当に信頼できるのは、
そなた一人だ」
 そのジョセフィーヌすら、彼にとって、信頼できる人間であったかどうかはなはだ疑問
だと歴史家は言う。

 ウイーンの有名な心理学アルフレッド・アドラーは、その著書でこう言っている――
「他人のことに関心を持たない人は、苦悩の人生を歩まねばならず、他人に対して大き
な迷惑をかける。人間のあらゆる失敗はそういう人たちの間から生まれる」

 心理学の書はたくさんあるが、どれを読んでもこれほど私たちにとって意味深い言葉に
は,めったに出くわさないだろう。このアドラーの言葉は、何度も繰り返して味わう値打
ちがある。

 私は、ニューヨーク大学で短編小説の書き方の講義を受けたことがあるが、その時の講
師は一流雑誌の編集長だった。彼は、毎日机の上に積み上げられるたくさんの原稿のうち
から、どれを取って読んでも、二、三節目を通せば、その作者が人間を好いているかどう
かすぐWかというる。

「作者が人間を好きでないなら、世間の人もまたその人の作品を好まない」
これが、彼の言葉である。
この編集長は、小説の書き方の講義の最中に、二度も講義を中断して、こう言っていた――

「説教じみて恐れ入るが、私は、牧師と同じことを言いたい。もし諸君が小説家として成
功したいならば、他人に関心を持つ必要があることを心にとめておいてもらいたい」
 小説を書くのそれがに必要なら、面と向かって人を扱う場合には、三倍も必要だと考え
て間違いない。
                          つづく

2201SAKURA:2014/02/10(月) 22:59:25 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1406>>1572>>1573>>1577>>1586>>1587>>1588>>1595>>1614>>1768>>1783>>1784>>1785>>1833
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編…)その③
その①>>2182>>2200 の続きです

ハワード・サーストンといえば、有名な奇術師だが、彼がこの前のプロ―ドウエイにやって来たあ
る夜、彼を楽屋に訪ねたことがある。彼こそまさに奇術師の王者、四十年間世界の各地を巡業し、
見物に幻覚を起させ、不思議がらせ、息を呑ませた奇術界の長老である。六千万人以上の客が、彼
のために入場料を払い、彼は二百ドルの及ぶ収入を得た。

 わたしは、サーストン氏に、成功の秘訣をたずねてみた。学校教育が彼の成功に何の関係もない
ことは明らかだ。少年のころ家を飛び出し、浮浪者になって、貨車にただ乗りをしたり、乾草の中
で寝たり、他人の門口に立って食物を請うたりしていたのである。字の読み方は、鉄道沿線の広告
を貨車の中から見て覚えた。

 彼は、奇術について特に優れた知識を持っていたのかというと、そうでない。奇術に関する書
物は山ほど出版されており、彼と同じ程度に奇術について知っている者は大勢いると彼はいう。と
ころが、彼は、他の者にまねのできないものを二つ持っている。第一は、観客を引きつける人柄で
ある。彼は、芸人としての第一人者で、人情の機徴を心得ている。身振り、話し方、顔の表情など、
微細な点にいたるまで、前もって十分な稽古を積み、タイミングに一秒の狂いもない。つぎに、サ
−ストンは、人間に対して真実な関心を持っている。彼の話では、大抵の奇術師は、観客を前にす
ると、肚のうちでこう考えるのだそうである――

 「ほほう、だいぶ間のぬけたのが揃っているな。こんな連中をたぶらかすのは朝飯前だ」
ところが、サーストンは、全く違う。舞台に立つ時はいつもこう考えるという――

「わたしの舞台を見にきてくださるお客様があるのはありがたいことだ。おかげで、わたしは日々
を安らかに暮らせる。わたしの最高の演技をご覧に入れよう」

 サーストンは、舞台に立つ時、必ず心の中で「わたしは、お客さまを愛している」と幾度も繰り
返し唱えるという。諸君は、この話をばかばかしいと思おうが、こっけいと思おうが、ご自由で
ある。わたしは、ただ、世界一の奇術師が用いている秘法を、ありのままに公開したにすぎない。

 三十年間経営していたガソリンスタンドが立ち退きになり、それを機に、引退した。ところが、毎
日ブラブラしているのが退屈で、古いバイオリンを取り出して暇つぶしに鳴らしはじめた。そのう
ちに、近隣の土地を回って、演奏を開いたり、バイオリンの名手たちとつき合ったりしはじめた。

 ジョージは、その名手たちの経歴や好みに誠実な関心を示していろいろとたずねた。その結果、同
好の友人が大勢でき、コンクールにも出場した。やがて東部では、“キンズ郡のバイオリン弾き、
ジョージじいさん“と呼ばれ、カントリー・ミユ―ジックの有名人になった。現在七十二歳の彼は、
余生の一刻一刻を十二分に楽しんでいる。ジョージは、他人に絶えず深い関心を寄せることによっ
て、普通だったら、「わが人生は終った」とあきらめる時期に、全く新しい人生を花開かせたのである。

                       つづく

2202SAKURA:2014/02/10(月) 23:01:31 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201
投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     ( 転載編…end 引用編 )その④
その①>>2182>>2200>>2201 の続きです

PS: 「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
先程【 女子会 板 】にて「トキ様のお返事…」から〜♫ 
【確かに…知識は必要では、ない??ない??】大変失礼ながら…補足させて頂きますと?

そうかも知れません。…が?やはり【知・識】はそこから学び取る事により、それが行動になって、
始めて生かされていくのでしょうかと??思うのです…。
今回「サ−ストンのお話」からでも【学・歴】は??という前に〜〜〜♫
彼の【天・性…】とさらに【類の法則に入っていけた事】それが、泥沼から抜け出す事への
“キッカケ”でしたのでしょう。??

私は、此処!最近ですが??■【小・事・に・癒・着】していました。
理由は〜〜〜前回!投稿しておりました『 わたしの日時計日記 』です。
此処から3人方からの“友達リクエスト…”を頂きまして、私は?正直!一瞬当惑しました。…が?
3人の方々に【承・認…】させて頂きました。

ただ!こちらの【タイム・ライン】には【イイね!!】もなく、知らない方からの「友達申請」が
ありました時には【イイね!!】がすぐ様…いただいたのです。それに【同じ信仰仲間】という
考えが潜在意識にありまして…そこには【生長の家の信者だから良いでしょう…】と、軽く答えた事が、
本当に今回の問題にて、私の“心…”には、いいようもない隙間風の様な?空しい感じ?が残りました。

【同じ信仰の仲間だから気軽…】に【承・認】致しました。…が?さらに【グル―プ…】に参加して、
此処でも【2チャンネルと同様の“イ・ジ・メ”】みたいな感じが〜〜〜><
それでも、持ちまえの“心…気迫”で、持続投稿しておりましたのです。

今月【節・分…日】の時に、私は“巻き寿司作り”…そのグループに“投・稿”しました。
その後!!ビックリなのです。まずは、私の上に、最近【承認した方】が、
【投稿文章のヒント】を〜〜〜 >< 要領がいいと申しますか?最近!余り気分的には
よくありませんモノ…今回も?更に「おおきな写真でのアップ」で…私の投稿しました内容と
【相反する考え…思考の持ち主でしょうか?】その様に見え隠れていく感じでした。…が?
【文章から節分の昔話…】を投稿されていますと〜〜〜それを拝読して、内容からも、あまりいい気持ち
になれず〜〜〜考えて行きますと【相反する捉え方??】やはり!オカシイと、個人的に思いました。

■或る面では?内容投稿で行きますと【悪に加担をして…お金を得れば…】それは本人が…
【 楽しい〜♫ 愉快い〜♫ その様な気分】になりますから…
【 岩手の昔話のスト−リ− 】を詳しく拝読しますと……更に…><

                         つづく

2203SAKURA:2014/02/10(月) 23:03:37 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201>>2202
投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     ( 転載編…end 引用編 )その⑤
その①>>2182>>2200>>2201>>2202 の続きです

■ 子供に分かりやすく【鬼…イメ−ジ】が〜〜〜変化する事は
【子・供・対・象…日本の行事】としては【逆も真なり…】この事が、まかり通るという事なの?
つまり!!!【 悪も善なり 】このように飛躍してまいりますかと。
但し【 実・相 】を見て…云々…といいます信者の方も中には〜〜〜と思います。…が?

■ この捉え方の問題であり…【平安時代から…「追儺」から始まったモノ】このように
学生時代からの記憶があります。

単なる【イイね…】ほのぼのとした“昔話…”ととらえましての【グループの方達】は、
その方に【イイね…】が増えて行きました。…が?複雑な気分で…
今後の【 信仰の真理の捉え方…相違 】このように受けとめました。

■ 実際問題…【2チャンネル…投稿】でも?【 思考の相違 】を如実に感じますから
本当に「本部職員?青年会役職?…etc」なのかしら〜〜〜ン!と…見て行きますと?
何と現福岡の教化部長の奥様も【イイね…】でした。…ですから【 思考の相違 】と断定しました。

こうなりますと【D・カーネギー】でも…無理して異なる“捉え方?”の方々と〜〜〜

いずれにしろ…先で似た事を経験するよりは〜〜〜自分自身の【精神向上】となる方との【交流】
これを優先に…その様に考えた次第なのです。そして、これを閲覧しながら〜〜〜愕然!本当に
【生長の家…】は、終ったのかしら〜〜〜ン!つまり?ある面での【生長の家…体制】という事です。

唯!!【 生長の家…真理 】は永遠であり…更には私自身の【魂の向上】は〜〜永遠に続く…このように
思えてなりませんでした。

■ この人の“投稿した文章”を…【ジェアしまして…私の自論】を、投稿させて頂きました。
さらに【2チャンネル…】にも【私の自論…】…

そうこうしておりますと或る面では【小事のこだわり】なのかと?自問自答しながら、
今日はこの方を【 ブ・ロ・ッ・ク 】しましたのです。…が?
【D・カ―ネ−ギ−の言葉】から?一旦!また【解・除…】して【友達関係】は終ったのです。

要約!!此処から、やはり【理性での行動…が人格論】にかと思います。
【知・識】はその人なりの【探・究…から行動に繋ぐものでは〜〜〜】と思いますし、反面!
【知・識…は必要なモノ】さらに【学・歴】は別として…
最終的にはその人自身の【 思考の捉え方が問題 】になるモノと思う次第です。

                                     再合掌

2204SAKURA:2014/02/11(火) 23:45:08 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201>>2202
>>2203 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編…)その⑥
その①>>2182>>2200>>2201>>2202>>2203 の続きです

 セオドア・ルーズヴェルトの絶大な人気の秘密も、やはり、他人に寄せる彼の深い関心にあった。
彼に仕えた黒人の召使ジェイムズ・エーモスが『召使の目から見たセオドア・ルーズヴェルト』と
いう本を書いている。その本に、次のような一節がある。

 ある日のこと、わたしの妻が大統領にウズラはどんな鳥かとたずねた。妻はウズラを見たこ
とがなかったのである。大統領は、ウズラとはこういう鳥だと、噛んで含めるように教えてく
れた。それからしばらくすると、わたしたちの家は電話がかかってきた。(エーモス夫妻は、オ
イスター・ベイにあるルーズヴェルト邸内の小さな家に住んでいた。)妻が電話に出ると、相手
方は大統領ご自身だった。今ちょうどそちらの窓に外のウズラが一羽来ているから、窓からの
ぞけば、それが見えるだろうと、わざわざ電話で知らせてくれたのだ。この小さな出来事が、
大統領の人柄をよく示している。大統領がわたしたちの小屋のそばを通るときは、わたしたち
の姿が見えても見えなくても、必ず「やあ、アに―!  やあ、ジェイムズ」と親しみのこも
ったことばを投げて行かれた。

 軍人たちは、こういう主人なら好きにならざるえないだろう。雇人でなくても、だれでも好き
になるはずだ。

 ある日、タフト大統領夫妻の不在中にホワイト・ハウスを訪ねたルーズヴェルトは、自分の在住
中から勤めている召使たちの名を残らず覚えていて、台所の下女にまで親しげにその名を呼んで挨
拶をした。これは、彼が目下の者に対して心から好意を抱いていた証拠になるだろう。

 料理室で女中のアリスに会ったとき。ルーズヴェルトは、彼女にたずねた。
「相変らず、とうもろこしのパンを焼いているかね?」
「はい、でも、わたしたち召使が食べるのにときどき焼いているだけです。ニ階の人たちは、だれ
も召し上がりません」
 アリスがそう答えると、ル−ズヴェルトは、大きな声でいった。
「ものの味がわからんのだね。大統領に会ったらそういっておこう」

 アリスが皿に載せて出したとうもろこしのパンを一切れつまむと、それをほおばりながら、事務
所へ出かけていった。その途中、庭師や下働きの者たちを見ると、以前と少しも変わらない親しみを
こめて、一人一人の名を呼んで話しかけた。召使たちは、いまだにその時のことを思い出して語り
草にしている。殊にアイク・フーヴァーという男は、嬉し涙を浮かべてこういった――

「この二年間こんなに嬉しい日はなかった。この嬉しさは、とても金に替えられないと、みんな
で、話し合っています」

                       つづく
PS:「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
本当に【成功される方…】さらに【上になるモノ…】は、
やはり!やはり!〜〜〜【人・格・が・豊・富】にあるのですネ!!
まず!私も今回のお話から…まだ!まだ!である自分自身への反省と…それから、この事を
お手本として…常に“認識…脳へのインプット!”しながら、まず!!
【 人・生・… オンリー・ワン・ロード 】でしょうかと??

最終的に、
今回の【小事にこだわった事…】は><???【人格形成…】上、なくてはならないキッカ?ですネ!!
                            再合掌

2205愛と追憶の日々:2014/02/12(水) 18:27:03 ID:1xh0gf5M

 もはや「大調和の神示」を掲げた生長の家教団ではない
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1762

2206愛と追憶の日々:2014/02/13(木) 17:34:53 ID:/PMYWv0w
    まんじゅうを学びに日本へ行け

 これも2007年のことだと思う。日本に行ったスティーブは、東京・赤坂の老舗和菓子店「青野」の
まんじゅうをいたく気に入って帰ってきた。カウンターで興奮気味に話し、わざわざ後から店の住所などを書いた電子メールを
送ってきたぐらいだ。一度、「いい」と気に入ると、恐ろしいほどの執着心を見せるのもスティーブの特徴だ。

 スティーブはまんじゅうにも一家言あった。
桂月では会席料理のデザートとしてまんじゅうを用意していたことがあり、いつも寿司を食べるスティーブにもこれを出していた。
初めのころは「皮が少し硬い」とか「あんが、いまひとつ」などよく文句を言っており、こちらも改善を重ねていった。
そんなある日、カウンター席に座ったスティーブは「だんだんとよくなっているが、青野にはまだ及ばない」と言う。
そして直後に突然、いいアイデアを思いついたとばかりに「費用は全額負担するから、板前をひとり修業に出したらいい」と言い出したのだ。

 同席していた上級副社長のジョナサンも「それはいいアイデアだ!」などと言って盛り上がっていた。
「そんな簡単なわけはないでしょう」と言い返すと、「いや、大丈夫だ」とスティーブは強硬だ。店を切り盛りする私たちからすれば、貴重な戦力が
欠けてしまう事態は何としても避けなくてはならない。当の板前が行きたそうなそぶりを見せてやきもきさせられたが、この「計画」は最終的に実行に移されずに終わった。
もっとも、この後もスティーブのまんじゅう好きは変わらずだった。日本から知人がシリコンバレーに来るときに青野から買ってくるように頼んでおき、何度かスティーブにも
プレゼントしたり、店で出したりした。晩年、体調の悪いときは妹で作家のモナ・シンプソンを、まんじゅうを受け取るだけのために桂月に寄越したこともあったほどだ。

「まんじゅう騒動」は事なきを得たが、スティーブは別の形で実行力を見せた。この一件と相前後して、スティーブは自宅のパーソナルシェフに、和食の作り方を覚えさせたいと言い出したのだ。
このシェフはシリコンバレーから車で1時間半ほどの距離にあるバークレーの有名レストラン「シェパニーズ」出身だった。
 シェパニーズはカリフォルニア料理の元祖として知られる名店だ。カリフォルニア料理は米国料理を下敷きにしながらも、生魚を使ったり味付けに味噌を取り入れたりしており、無国籍料理の趣がある。
だがそうはいっても、カリフォルニア料理のシェフに和食を作れというのも無茶な話だと思った。ところが改めて話を聞くと、彼はいつもジョブズ邸で、スティーブのための和食と家族のためのメニューを2種類作っていると
いうのだ。もともと菜食主義だったスティーブは、本当に和食ばかりのようだった。
桂月はグルメガイド本「ザガット・サーベイ」の2007年版でベイエリアの6位に入って表彰を受け、記念の盾をいただいた。これを店に飾っておくと、スティーブが「それは何?」と尋ねたことがある。趣旨を説明し、「桂月は30点満点の28点をいただきましたが、
ベイエリアでは『ゲーリー・ダンコ』と『シェパニーズ』が29点だったんですよ」と話すと、「ゲーリー・ダンコって誰?」とスティーブ。サンフランシスコにある米国料理の有名レストランを知らないようだった。いわゆる有名店にはあまり興味がなく、(本当に和食ばかり食べているのかもしれないな)と
思ったものだ。

 ジョブズ邸のシェフはかつお節の削り方、かつお節や昆布を使っただしの取り方などを学んでいったのだ。
この訪問は3〜4回にわたり、お茶漬けやホウレンソウのごまあえなど、スティーブの好物レシピを駆け足で習得して帰っていった。かつお節削り機も持ち帰っていったから、ジョブズ邸でも本格的なかつおだしを取っていたのだろうか。それにしても本当に「修行」に寄越すとは.....。スティーブの「有言実行」ぶりを
示すエピソードといえるかもしれない。

『ジョブズの料理人』 寿司職人、スティーブ・ジョブズとシリコンバレーとの26年

 日経BP出版局 編

2207SAKURA:2014/02/13(木) 21:13:00 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201>>2202
>>2203>>2204 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編…)その⑦
その①>>2182>>2200>>2201>>2202>>2203>>2204 の続きです

 これと同じように、あまり重要でない人物に関心を示したおかげで、大切な客を失わずにすんだ
セールスマンの話を紹介しよう。ニュージャージー州のチャタムのエドワード・サイクスの話である。
「かなり昔だが、わたしはジョンソン&ジョンソン社のセールスマンで、マサチューセッツ州を担
当していた。ヒンガムという町のドラッグストアと取引きがあって、この店へ行くたびに喫茶カ
ウンタ−の店員たちに声をかけ、しばらく世間話をしたあとで店主と商談していた。ある日、店
主が『あんたの会社は、ちっぽけなドラッグストアなんかは問題にしてないようだ。大きな食料品
店がディスカウント・ストア相手の商売にばかり力を入れているらしい。そんな会社の品物はおこと
わりだ。帰ってくれ』という。取りつく島もなく、すごすごと引き揚げ、数時間その町を回ってい
たが、やがて気を取り直し、もう一度店主にわが社の真意を聞いてもらおうと決心した。

「ふたたび店にはいると、いつものように店員たちに声をかけ、店主のところへ行った。意外にも
店主は笑顔でわたしを迎え、いつものように注文をくれた。『さきほどうかがってから、まだいくら
もたってないのに、いったいどうしたんですか』とたずねると、店主は若い店員を指さして、『あ
の男の話で気が変わったのさ。セールスマンは、何人も来るが、店員たちに挨拶をしてくれるのはあん
ただけで、あんたのほかに、この店の注文をとる資格のあるセールスマンはいないというんだよ』

こうして店主は、それから引き続き注文をくれるようになった。それ以来、わたしは他人のこと
に深い関心を持つことこそセールスマン――いや、セールスマンにかぎらず、だれでも――が持つ
べき大切な心がけだと信じて疑わない」

 わたしの経験によると、こちらが心からの関心を示せば、どんなに忙しい人でも、注意を払って
くれるし、時間も割いてくれ、また協力もしてくれるものだ。例を挙げてみよう。

 よほど前の話だが、わたしはブルックリン芸術・科学学院で小説作法の講義を計画したことがあ
る。わたしたちは、当時の有名な作家、キャスリ−ン・ノリス、ファニ−・ハ−スト、アィ−ダ・
タ−ベル、アルバ−ト・タ−ヒューン、ル−バ−ト・ヒュ−ズなどから、有益な経験談を聞きたい
と思っていた。そこで、わたしたちは、彼らの作品を愛読しており、直談に彼らの話を聞いて成功
の秘訣を知りたいのだという意味の手紙を、この作家たちあてに出した。

 それぞれの手紙には約百五十名の受講者が署名した。この作家たちが多忙で講演の準備をする暇
がないことはよくわかっていたので、手紙には、あらかじめこちらの質問を表にして、それを同封
しておいた。このやり方が、先方に気にいったらしい。作者たちは、われわれのために、はるばる
ブルックリンまで来てくれたのである。

                          つづく

2208SAKURA:2014/02/13(木) 21:18:05 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201>>2202
>>2203>>2204>>2207 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編…と引用編…)その⑧
その①>>2182>>2200>>2201>>2202>>2203>>2204>>2207 の続きです

PS:「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
本当に、『 相手に声をかける事 』は大事です〜〜〜ョネ!!それは、今!私自身も周りから
生かされている事への“認・識”になるのではないのでしょうか??
しかし、このように、今は、私に不信なる状況下に於かれている時【平均値の法則】が其処にあり、
それに、照らしあわせて…まず!行動する前に、その【法則の基準…】に於いての
『 イメージ・トレーニング!! 』でしょうか??

今回!「現総裁のプログ」を拝読しますに…随分!いい気持ちには?なれませんでした。
その後…一般的な考えとしての【平均値の法則】の基準にもと付き…思考しますと、見えてきます。
それは?それは?【おべっかい?ゴマすり?〜〜〜グル−プ…】が見えて、その時
私は「おべっかいではな〜〜〜い!!ゴマすり〜〜〜ではない!! また、その様に出来ない!!
【 平均値の法則 】の基準に当てはまる事とは〜〜〜どのような事なのでしょうか?
そう考えながら…結局は【 平均値の法則 】の基準とは〜〜〜><そうなので〜〜〜す。
これは【 類の法則!類の仲間! 】になるモノと…要約分かりかけきました。(微笑)

このように、相手へ声をかける事も……水の流れと同じように、
【心の波長が会う者…同士=類の法則】に、見えてきますので〜〜〜す。

最終的には?水と油の状況ですと…相手へ声をかける前に…ワン・クッション置くべきでは??
今回!東京から故郷に帰り…勝手の友人モドキ(知り合い…というのが適切かと?)に対し…
このような場合は【利用される…】という関係になり…その時は【シャット・ダウン】かと
思う次第です。
(私の知人関係?信仰団体まで?セミナーまで?そこまで…【正・当・化】として行く…彼ら達?)
このような現状…【平均値の法則】を前提に、私自身、思考している最中です。
                           
再合掌

2209トキ:2014/02/14(金) 14:59:39 ID:2n7KYkN.
>>2208

SAKURA様

 ご投稿、ありがとうございます。ご参考までに以下の文章を紹介させて
いただきます。

 「愛に灯をともす」(谷口輝子先生著、日本教文社、昭和42年3月初版)

の中の「真夏の或る朝」の一部です。

 「私が海外旅行を終えて帰朝してから夫と共に各地へ講演へ出かけた時、
ペルーのインカ帝国の話をしたことがあった。今年になってから、広島市
での講演を聞いた一誌友が、私に往復葉書を下さった。それには、

 「・・・インカ帝国の人が、毎日人と会って第一に口にする言葉が、朝鮮
や支那の「お前飯食ったか」でなく、「嘘を言うな」その他人道的な言葉を
奥様は原語と共にお話し下さいましたが、失念してしまいましたから、あの
インカ人の挨拶の言葉をもう一度御教示下さい」
という意味が書いてあった。私はその人に早速と返事を書いた。アマユーヤ
(嘘を言うな)アマスーワ(盗むな)アマケーや(怠けるな)と。

 その一誌友は、葉書の文章の横にカッコして(あのインカ人も人を疑う事
を知らなかったために滅びたとは情けないことですが)と書いて、その文章
だけインキで消しておられた。しかし私はその消された文章を見逃す事がで
きなかった。誰でもカッコ内の文章にあるような疑問を一度はもつのではな
いかと思われたからである。

 お人好し(善良で無知)のインカ帝国の国王は陰謀をもったスペイン軍人


 「兵隊を連れないで、王様一人で来たら、スペインの珍しい宝物をお見せする」

と言ったのを信じて、ただ一人出かけて殺されてしまった。誰でも、善良なだけ
では足りないのである。ましてや一国の王たる位置にある者は、一国の運命を担って
いる重い責任を持つ人であるから、軽々しい行動をしてはならないのである。

 人を疑う事を知らない善良な王様、しかし智慧の足りない王様は殺されたので
あった。

(中略)

 神の無限の愛を受けると同時に、無限の智慧も受けている私達神の子人間で
あるのに、この2つのうち一つが欠乏していると、完全な幸せは得られないの
である。

(中略)

 捕らえてもまた部屋に飛んで来る蜻蜓(とんぼ)。捕らえられぬうちに逃げ出す蝉(せみ)。蜻蜓
と蝉の気持ちは私は知らない。疑いを知らない蜻蜓と、疑いを持つ蝉と、どち
らが幸せであろうか。それは疑いをもたない方が幸せだと私は信じる。再び部屋
へ飛び込んで来る疑いを知らないものへは親しみを感じるそこに双方の幸せの
和やかな平和の世界がある。

 しかし、この世の中には善意の人ばかはいない。神の子の「実相」を百パーセント
顕現してる人ばかりではないから、智慧の眼を大きく開いて、相手を見分けなければ
ならない。そして、相手ふさわしい行動をして行かなければならない。」

(93〜94P)

2210SAKURA:2014/02/14(金) 22:07:19 ID:DTt2Kd4Q
「トキ様」へ  「観覧者の皆様」へ
こんばんは……  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

>>2209 「トキ様」 へ

■「輝子先生」の貴重な“お話…投稿記事”を拝読させていただきながら〜♫

実は?東京に上京致しますまでの私は、まだ「輝子先生」の『イメージは…厳しい方』のような感じでした。
「亡き両親」の世代は、特に九州の場合は【絶対の信頼関係…忠心帰一】があるように思えたモノです。
ですから、東京に上京にて…東京の教区の方達から、初めて「輝子先生の評判…」は、余りイイモノでは
なく、ただ!当時の方達の中には、輝子先生は非常に、「やきもち焼き…」だと言っておりましたから、
ある面!その『イメージ…』では、そのように取られても?いたし方のない事が…あったようですネ!!

■ご存知でしょうか??それは「一番弟子…」とかのこの件に関しての“言葉”なのです。
その人が言いますには「奥様」なのですから、一番も何も?な〜〜〜いとかの感じで、信者の方で、
特に「徳久先生は一番弟子」と言いますと、ご自分が「一番弟子です…。」…と?おっしゃったそうですネ
正直!いろんな感じでの、東京の信者の方々は、あまり“いい印象…!」をお持ちではなかった事は、
事実のようです。が?

しかし?「トキ様」からの投稿記事にて「輝子先生の地道な信仰活動」は、やはり!
頭脳明瞭の方だと、改めて思いますし【論点と具体論…】もありますから、当然ながら、
人を導く【真・理・の・言・葉】が……です
【光明化…救済活動】とは、
心からの『やはり!人!人!人!〜〜〜を助けた〜〜イ!』といった❤【愛の精神】が見えてきます。

着物一つにしても、モノを大切になされて、贅沢な事は、避けられた感じの印象がありますでしょうか?
そして「輝子先生」が【白内障の手術…】で入院されました時の事です。…が?
「恵美子先生」が、病院にお見舞いに行かれた時、何か“香水の入れモノ”でしょうか?
その“入れ物…高級感”がありまして「輝子先生」は『このようなモノを買って、贅沢はいけない』と、
そして『信者が一丸になって、献金されたお金を無駄に使用しては、申し訳ない…』と言われたそうです。
「恵美子先生」は、その時『これは人から頂いたモノですョ!』と言いますと、
「輝子先生」は、安心され“ニッコリ…”されたそうです!!

このような『エピソ−ド』から、本当に思うのです。…が?
今回の『山梨…森のオフイス』は、私たち「亡き両親の世代」時代…つまり
創立者「谷口 雅春」時代の信者方々の愛の精神での『献・金』なくしては…今日!の「生長の家」の
存在はあり得ないかと…やはり古くからの信者の皆様…雅春先生時代からの信者の方々の
『献・金した事――>本当に、汗水たらして、貧乏から這い上がって…感謝の献・金』なのです!!
このような事を、亡き雅春先生後「輝子先生」も……一番理解されていた事にうれしく思いました。

■□あらためて【信・仰…の・あ・り・方】として、
「トップたる方々の思考(考え方)を見直す?」「考え直さないと?」思えるふしも?正直あります。
…が?

「インカ帝国…王様」のお話…確かに思いますに…
王様(トップになる方々の人格論…)この事が?如何に…【将来を左右するのか…】色々なる意味で…
【人格=器】の問題でしょうか…色々考えさせられます〜〜〜ョネ!
今回の“お話…”感謝申し上げます…。                  再合掌

2211再掲:2014/02/15(土) 17:52:08 ID:7R5tBTDs

513 :初心者:2011/07/01(金) 13:18:56 わたくしは、正直なところ、多くのことで失望しております。昨日は、失望のあまりキレかかりました。なかばキレたといってもいいでしょう。現職員、妻様だけではありませぬ。わたくしも、ここで無様な姿をさらすことにいたします。この期におよんで、「いい子ぶりっこ」にいかなる意味もないことははっきりとしておりますから。

言いたいことは山ほどあります。ここに集まってらっしゃるみなさま方の反応はいっさい気にせずに書かせていただくことにいたします。何を失望しているのか。それは、ひとつやふたつではございません。

本流掲示板。あそこは社会の縮図のような場所であります。人と人とのコミュニケーションとは何なのか。これを見事に説明できる場所なのであります。まず最初にいっておくべきことは、あそこに集まっておられる方々は、教義を理解できておりません。理解できていないがゆえに、足らざるところを精神的高揚にておぎなおうとしているのでございます。

あそこの掲示板に見られるのは、真理ではなく精神的高揚です。勇ましい言葉を吐き、現教団にたいする優越性を誇示することで、みずからの精神を高揚させているだけなのであります。

さてここで、わたくしは重要なことがらについて申し上げます。ひとつの真理について語ります。ここ最近のわたくしの発言は、おそらくみなさま方にとりましては、そうとうに異様な発言として感じられておることでありましょう。おそらくそうだろうという気がいたします。

ではなぜこれが異様に感じられるのかというと、これにたいする明確な答えをお持ちの方はおられないだろうと考えます。わたくしの発言がもしも異様に感じられているとするなら、なぜそれが異様であるのか。これを明確に説明できる方が、はたしておられるでありましょうか。

この異様さこそが、人と人とのコミュニケーションの本質をあらわしています。コミュニケーションとは、虚しき言葉と言葉のやりとりなのでございます。

虚しき言葉とは、はじめから拒絶されることがわかっていながら語られる言葉であります。「総裁よ、しりぞけ」の言葉にしても、森のオフイスの批判にしても、はじめから拒絶されるのがわかっている申し出であります。こうした申し出を延々とくり返しているのが本流掲示板なのであります。

ここでコミュニケーションの正体があきらかとなります。コミュニケーションは「やりとりそれ自体を目的としておこなわれる」ということでございます。コミュニケーションとは、それによって具体的な何かを実現しようというのではなく、やりとりを続けることそれ自体を目的におこなわれるのがコミュニケーションなのでございます。

人と人とのコミュニケーションとは、はじめから拒絶されるのがわかっている言葉と言葉の応酬なのでございます。人に贈り物をするとき、日本人は「つまらないものですが」といいながら手渡します。当然のことに、この「つまらないものですが」の言葉は相手によって拒絶されます。もらった相手は、包装紙のなかにつまらないものが入っているとはけっして思っていません。

「つまらないものですが」は、はじめから拒絶されるのがわかっている言葉なのです。こうした虚しき言葉の応酬で、実質的に社会が成り立っているということがいえるのであります。

ここで言葉に真実なる意味をつめこもうとする人物があらわれたとします。この人物とは、拒絶されることを拒否する人物です。言葉に実質的な意味をつめこみ、拒絶されないことを前提に、他者に語りかける人物です。

こうした人物の発言は、はじめから拒絶されることがわかっている申し出のやりとりによって成り立っている通常のコミュニケーションに慣れ親しんでいる人々には、きわめて異様な発言として映ります。

拒絶されることを前提に語られた言葉は人々によって受け入れられますが、拒絶されないことを前提に語られた言葉は、逆に人々によって拒絶されてしまうのです。こうした出来事が、通常のコミュニケーションのなかでしばしばおきているのであります。

本流掲示板で語られているのは、はじめから拒絶されるのがわかっている申し出ばがりであります。この虚しき応酬によってあの掲示板は成り立っております。拒絶されないことを前提に言葉を語るものは、やがて追放されてしまいます。これが、やりとりそれ自体を目的とする本流掲示板の正体なのであります。

ところでわたくしは、当掲示板において、拒絶されないことを前提にした言葉を語ってしまいました。むろんそれは、異様な発言として拒絶されたことと存じます。しょせんコミュニケーションとはこういうものなのです。コミュニケーションの虚しさをしみじみと実感しております。

2212SAKURA:2014/02/15(土) 22:45:46 ID:KNM8zFDU
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201>>2202
>>2203>>2204>>2207>>2208>>2210 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編……)その①
その①>>2182>>2200>>2201>>2202>>2203>>2204>>2207>>2208>>2210 の続きです
■同じようにして、私は、セオドア・ルーズヴェルト内閣の財務長官レズリー・ショーや
タフト内閣の法務長官ジョージ・ウィカシャム、フランクリン・ルーズヴェルトなど多数
の有名人に働きかけて、話し方講座の受講者のために講演をしてもらった。

 人間は誰でも皆、自分をほめてくれる者を好くものだ。たとえばドイツ皇帝の場合だが
第一次世界大戦に敗れた時、おそらく彼は世界中で一番嫌われていただろう。命が危なく
なってオランダへ亡命する頃には、自国民でさえも、彼の敵にまわった。何百万という人
間が彼を憎み、八つ裂きにし、火あぶりにしてもなお飽きたりないと思っていた。この憤
激の嵐の最中に、一人の少年が、真情と賛美にあふれた手紙を皇帝のもとによこした。

「誰がどう思おうとも、僕は、陛下をいつまでも僕の皇帝として敬愛します。」

 これを読んで、皇帝は深く心を動かされ、ぜひ一度会いたいと返事を書いた。少年は、
母親に連れられてやってきた。そして、皇帝は、その母親と結婚した。この少年は本書
を読む必要がない。生まれながらにして、“人を動かす法”を心得ていたのである。

 友をつくりたいなら、まず人のために尽くすことだ。――人のために自分の時間と労力
を捧げ、思慮のある没我的な努力を行うことだ。ウインザー公が皇太子の頃、南米旅行
の計画を立てた。外国へ行けばその国の言葉で話したいと考え、公は、出発前何カ月間も
スペイン語を勉強した。南米では、公の人気は大変なものであった。

 長年、私は、友達からその誕生日を聞き出すように心がけてきている。もともと私は占
星術などまるで信じない男だが、人間の生年月日と性格、気質には何らかの関係があると
思うかどうか、相手にまず聞いてみることにしている。そして、次に相手の生年月日尋
ねる。彼に十一月二十四日だと相手が答えたとすると、私は心の中で十一月二十四日、十
一月二十四日と何度も繰り返し、隙を見て相手の名と誕生日をメモに書きつけ、家に帰っ
てから、それを誕生日帳に記入する。毎年正月には、新しい卓上カレンダーにこれらの誕
生日を書き込んでおく。こうしておけば、忘れる心配がない。それぞれの誕生日には、私
からの祝電や祝いの手紙が先方に届いている。これはまことに効果的で、その人の誕生日
を覚えていたのは世界中で私一人だったというような場合もよくある。

 友をつくりたいと思えば、他人を熱意のある態度で迎えることだ。電話がかかってきた
場合にも、同じ心がけが必要で、電話をもらったのが大変うれしいという気持ちを十分に
込めて「もしもし」と答えるのである。

 深い関心を示すことによって、個人的に友をつくることができるだけでなく、相手が我々
の勤める会社の顧客であれば、会社への忠誠心とも言うべき気持ちを育てることすらでき
る。ニューヨークの北米ナショナル銀行のパンフレットに、マデリン・ローズデールとい
う女性の貯金者から寄せられた手紙が掲載されている。

                          つづく

2213神の子さん:2014/02/17(月) 07:33:13 ID:56a6an5w
[749] 貴重な谷口雅春先生の詳密講習会の音声アップしました。
幽斎殿ファン - 2013年12月16日 (月) 10時10分
昭和40年代の貴重な宇治別格本山での雅春先生の講話です。

アップにかなり時間がかかるので1日1話程度の
割合でアップしていきます。

YouTubeでチャンネル登録すると更新のお知らせが届きます。

http://bit.ly/1daRMda
※YouTubeへのリンクです。規約違反であれば削除してください。

※何処かから怒られたら削除しますのでお早めにお聴きください^^

2214SAKURA:2014/02/17(月) 15:38:04 ID:jrcnPiWQ
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201>>2202
>>2203>>2204>>2207>>2208>>2210>>2212 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編……)その⑨
その①>>2182>>2200>>2201>>2202>>2203>>2204>>2207>>2208>>2210>>2212 の続きです

 「行員の皆さまへ感謝を込めて一筆差し上げます。皆さまとても丁寧で礼儀正しく、ご親
切で、長い間、顧客を待ったあとなど、愛想のよい応対を受けると、たちまち気持ちがな
ごんでしまいます。去年、母が五カ月入院していましたが、その間、出納係のメアリー・
ペトゥルセロさんの窓口へ行くと、必ず母のことを心配して、病状を尋ねてくださいました」

 ローズデール夫人が他の銀行に貯金する恐れは、まずないだろう。
 次に、ニューヨークのある大銀行に勤めているチャールズ・ウォルターズの例の紹介し
よう。彼はある会社に関する信用調査を命じられた。ウォールタ−ズはその会社の情報に通
じている人物を一人だけ知っていた。ウォルターズがその人物を訪ねて社長室に通された
時、若い女秘書が部屋をのぞいて、社長に言葉をかけた。

「あいにく、今日は差し上げる切手がございません」
「十二歳になる息子が切手を収集していますので……」

社長はウォルターズにそう説明した。ウォルターズは用件を述べて質問をはじめたが、
社長は言を左右にしていっこうに要領得ない。この話題には触れたくないらしく、彼か
ら情報を引き出すことはまず不可能と思われた。会見は短時間に終わり、何も得るところ
はなかった。

「正直なところ、私もあの時はどうしていいかわからなかった」
ウォルターズは当時のことを述懐して、そう言った。
「そのうち、私は、ふとあの女秘書が社長に言ったことを思い出した。郵便切手、十二歳
の息子……同時に、私の銀行の外国語のことが頭に浮かんだ。外国課では、世界各国から
くる手紙の切手を集めているのだ。

 翌日の午後、私は、その社長を訪ねて、彼の息子のために切手を持ってきたと告げた。
もちろん、大変な歓迎を受けた。彼が議員に立候補中だったとしても、あれほど、愛想よく
迎えてはくれなかっただろう。相好をくずした社長は、大事そうに切手を手に取り、『これは、
きっとジョージの気に入る』とか『これはどうだ! たいした値打ち物だ』とか口走って、
夢中になっていた。

 社長と私は、それから三十分ほど、切手の話をしたり、彼の息子の写真を眺めたりして
いたが、やがて社長は、私が何も言い出さないうちに、私の知りたがっていた情報を話し
はじめた。一時間以上にわたって、知っている限りのことを教えてくれ、さらに部下を呼
んで尋ねたり、電話で知人に問い合わせたりしてくれた。私は、十二分に目的を達したわ
けだ。いわゆる“特ダネ”を手に入れたのである」…

                         つづく

2215神の子さん:2014/02/17(月) 16:40:58 ID:T/Uv/yXs
発信者特定までには半年〜1年
労力・費用ともに相当な負担

 インターネット上で、名誉毀損表現が行われた場合、掲示板運営者に対する仮処分命令の申立、さらに、その後の経由プロバイダに対する発信者情報の開示請求訴訟まで行う場合には、少なくとも半年から1年程度の期間がかかってしまう。

 名誉毀損表現であると最終的に裁判所が判断した場合には、投稿者に対する損害賠償請求を行うことは可能だが、それまでにかかる労力は並大抵なものではなく、また相当な費用が必要になる。

 以上のように、インターネット上で、完全な意味での匿名ということはあり得ない。最終的には、特定され、責任を追及される可能性があるということを認識した上で、節度ある利用を行ってほしいと思う。

 名誉毀損表現を行った場合、最終的には、損害賠償を請求される側に立たされる。また、誹謗中傷を受けた側は、そのために、重要な取引先を失うなど、その影響は計り知れない。

 誹謗中傷は、する側される側、双方にとって何のメリットもない。実社会で許されないことは、インターネットの世界でも同様に許されないのだ。このことをしっかりと認識した上で、責任ある対応をしてほしいと思う。

2216神の子さん:2014/02/17(月) 16:44:01 ID:T/Uv/yXs
>掲示板の管理者は非難、中傷を書き込んだ人を訴えることができるのでしょうか
管理者が損害賠償をしていれば、書き込み主に損害賠償請求できます。

>プロバイダーに情報開示をしてもらう場合に必要なものはあるのでしょうか
義務の無いことを要求しているので、プロバイダーが任意に応じてくれれば問題ありませんが、応じてくれなければ礼状が必要となります。あくまで立件されていることが条件ですが。

>また掲示板の管理者が非難、中傷を書き込まれた時点で掲示板を閉鎖した場合でも、非難、中傷を受けた人は書き込みをした人を名誉毀損、侮辱罪で訴えることは可能なのでしょうか
閉鎖されても外部的名誉が傷つけられたことに変わりはないので、可能です。

>非難、中傷を受けた人が掲示板管理者を訴えて、この時点で掲示板管理者が掲示板を閉鎖すれば掲示板管理者は訴えられないのでしょうか
何の措置も取らずに放置したことで信用毀損の状態が拡大した不作為責任ですから、措置を取れば訴えるべき行為はありません。

>また掲示板管理者は書き込み者の情報開示の要求をされても非難、中傷を受けた人に開示しない場合は罪に問われるのでしょうか
罰則はありません。

論点が多すぎると、面倒になって回答する人が減るとおもいますよ。

2217うのはな:2014/02/18(火) 10:14:05 ID:SInAplwo

神州清潔の民 http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/shi4_08/jpn169.htm

2220うのはな:2014/02/20(木) 10:37:27 ID:aLdANEEo
 われわれも〝通訳"  先生にお供して  徳久克己 先生

 ニューヨークで、生長の家の信徒幹部が、谷口先生御夫妻をお招きして、夕食会をした時、谷口先生が
「9年前にきて、私は生長の家の真理の種を、アメリカにまいたのですが、通訳がよくなかったので、真理が正しく伝えられず、
その種が育たず枯れてしまったようです。こんどは通訳もよいので、時間は短かかったけれど、私の伝えようとする真理は、十分に理解されたと思います。
どうぞ、この私のまいた種を、皆さんで育ててください」

 というような意味の御挨拶をされました。私はジーンと心を打たれました。
これは、アメリカだけのことではない。日本だって、同じことだ。先生のお伝えになろうとする真理を、私たち講師は、通訳して伝えているようなものだ。
講師が生長の家の真理を、十分に理解して、正しく伝えなかったら、通訳が悪くて、先生のお伝えになろうとする真理を、まちがって通訳するのと同じことだ。
先生は40年にわたって、御自身の身をローソクのように燃やして、真理を伝えておられるのに、私たち講師幹部が、もっともっと、先生のまかれた種を、育てなければならない、
と深く反省させられました。

 ニューヨークでは、ユニティのバタワース博士の教会で朝の10時から、午後の5時までの一日御講習をされました。その講習料は15ドル(約5000円)でした。
それでも教会がいっぱいでした。そして、先生のお話を聞いて、感激した聴衆によって、ニューヨークにあった先生の英語の御本は、売り切れてしまいました。
「私は医者ですが、もっと生長の家で、霊的な力を得て病人を癒したい。どうすればよいですか?」と尋ねてきた人もいました。また、
「私は、ローマンカトリックの牧師なのですが、生長の家の先生になりたい。どのような手続きをとればよいですか?」という牧師もありました。

 先生のお話を一度聞いて、現職の牧師が、それをやめて生長の家の講師になりたいというのです。
生長の家の真理が、いかに高度のものであるか、ということを、私はヒシヒシと教えられました。
                               (生長の家本部副理事長)

 『真理は民族を越えて』P6

2224神の子さん:2014/02/22(土) 17:53:31 ID:yKFanbXY

質問者:noname#124881
投稿日時:2010/08/13 19:05

.

友人が、生長の家の信者で私にも勧めます。
月のわずかな会費以外お金はかからないし
レンセイカイとかへ参加すると日当さえくれ
るとの事。でも宗教だからお布施はかかる
と思うのですが、本当はどうなのでしょう?

2225神の子さん:2014/02/22(土) 18:00:03 ID:yKFanbXY

 セックスについて 堀 浩二 http://joyfulness.exblog.jp/8445636

2226神の子さん:2014/02/22(土) 18:02:57 ID:yKFanbXY
372 名前:「訊け」管理人 :2014/02/20(木) 06:59:19
 いやー皆さん、熱いですね。(・・・パンツネタ)さてその「オトコが狂うパンチラ」です。「全裸よりも来る」もんなんです。(註:個人差はあります)・・・・余談ですが明治大学には、「それ専門に研究している教授」がいます。テーマは(平たく言うと)「なーーーんでオレ様(その教授)は、布(パンツ)がチラッと見えたダケで、欲情してしまうのかっ!?」・・・・・てな感じです。そんな感じの論文を、大真面目に書いておられ、余りのバカバカしさに以前「爆笑したことがあり」ます。(大学先生らしく、論文冒頭はやはり、あの鉄板ネタから開始されておりました。それは・・・・・「三越デパートの火災」&「スカート女性は下にいる男にパンツが見えてしまうため、逃げ遅れた」)

 ・・・・いやーパンチラ。

 ホントになんでオレ様は、布が見えたくらいで欲情するんだろう・・・・




追伸

 しかし「ケーカンが車内盗撮」とか、あのニュースってわびしいですよね(笑)人生のキャリアと天秤にかけても、「それでも見たくなるもの」それが・・・・・・・いやホント、男って、なんだろうね(笑)

2227神の子さん:2014/02/23(日) 13:03:25 ID:???
>>2225

堀先生どうしちゃったんだろ!

ブログの写真、自他共に許すイケメンだったのに・・・・・

髪も表情も魂抜けてるぞ、まるでホー○○○のよう、大丈夫?

2228志恩:2014/02/23(日) 14:03:06 ID:.QY5jUA6
2227:神の子さん様

あなたも、そう思われましたか!? 私も、そう思いました。

2229神の子さん:2014/02/23(日) 16:51:43 ID:Mz7m6gfY
1972 :蜻蛉:2013/01/07(月) 10:32:51 ID:M7ribEwU
 まともな生長の家の方へ

 『谷口雅春先生を慕う掲示板』が年末に立ち上がりました

1973 :志恩:2013/01/07(月) 11:31:05 ID:.QY5jUA6蜻蛉様

お知らせ下さって、ありがとうございました。
早速、見に行って参りました。

いい掲示板が増えて、うれしいです。



『谷口雅春先生をお慕いする掲示板』
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/yu0529.html

2230神の子さん:2014/02/23(日) 17:12:57 ID:c1lDzFJw
〉〉2225

 堀先生は総裁のご指導に従い、仏前で
毎日真面目に「新経本」を誦げておられると
聞きました。今回、心配しています。

2231神の子さん:2014/02/24(月) 16:41:36 ID:J13eGvn2
384 :「訊け」管理人:2014/02/24(月) 16:17:16

(つづき)

>>解説者さま


 で、宇治に寄ったら「練成会をやっているじゃないか」と(笑)。こうなったワケですね。で、そこでこの部外者ですが ―― 「宇治で練成を受けろ!」と再三言われてますw ―― 人生初の「宇治練成」を、受けて参りました。いやー、楽しかった。なにせその日のプログラムですけども、「結婚のための練成会」でしたんでね(笑)もう、若い、


 お ね え さ ん が 、 た く さ ん イ タ 


 わけですよ。もうオレさまの心、「踊る踊る」てなもんで、ウキウキしちゃっておりましたよ。まあ、楠本加美野先生のご講話も、ライヴで聴けましたし良かったんですが、物凄く良かったのが「体験談」でしたね。一例だけにしますけども、「アトピーで顔がグチャグチャになった」女性のお話です。

 彼女はもう、その、「アトピーがきっかけ」で、対人恐怖症になります。7年間も引きこもり生活をしたらしくその間、アトピーの権威の病院を転々としますが「症状は悪化」です。そして言うまでもなく、「ますます引きこもりになっていった」と・・・・・・・・・・いやこれ、女性にとっては悲劇でしょう。

 けども彼女のお母さんは、生長の家でした。さかんに「宇治練成」を薦められてシブシブ行きます。そこで、楠本先生のご講話を聴かれて症状が緩和。演題の彼女は「完全に治っている」状態にまでなっておりました。さらには、うれしい話がありまして、「来月結婚することに、なりました」と・・・・・・


 ・・・・・・・・・・いやー、宇治ですが、やはり「奇跡が起こっている」場所です。素晴らしいです。教団は宇治の様な場所をもっと、大切にすべきではないでしょうか。あの体験談はホントウに、感動しましたよ。7年も引きこもっていた「顔がグチャグチャになった」女性がめでたく、結婚まで決められたわけですよ。こんなのを奇跡と言わずに、何と申しましょう。





追伸


 で、その後、念願叶って(と言うか「飛び込み営業」気味に)「榎本一子先生」と対面致しました。その話は、またあとで(笑)・・・・会話ダイジェストでお送りしますと、

榎本先生 「まあ(笑)アナタだったの(笑)」
訊け 「はい(笑)私が犯人です(笑)」
榎 「アナタが勝手に(藤原・榎本両先生の)動画を公開した、方だったの(笑)」
訊 「だはははは(笑)許してくいやんせ(笑)」

(つづきは後でw)

2232神の子さん:2014/02/24(月) 16:43:51 ID:J13eGvn2
383 :「訊け」管理人:2014/02/24(月) 16:03:48
>>解説者さま

 いやー、ホントに楽しかったですねえ。しかし、京都の〝お万菜〟を食べた時ですけど、あの時の事は、衝撃でしたね。お店の待ちリストに「トニーレオン」と書きまして、呼び出された際も「トニーレオン様」とか呼ばれましたけど、笑いが起きなかったですよね?・・・・・・やっぱ誰から見ても私が、「トニーレオンにしか見えなカッタ」という、何よりの証拠ではなかろうか・・・・・・・・・(中略)・・・・・・・・・あ、そんな(アタリマエの)話よりも、こっちですね。本題に入りましょう。


<大熊事務所>

 いやー、良かった。面白かった。珍しく、マジメに語ってしまいましたね。(8時間近く・・・・)まあ大半は、言えない話だったワケで、掲示板に書くには熟慮が必要でしょうけども(笑)。まあしかし、いやホント、マジメな話で行けば、「人工中絶」ですけども、

 シ ョ ッ ク だ っ た

 の一言ですね。

 いろんなことを大熊・岡野両先生から教わりましたけども、たとえば「胎児を製薬会社に売っているヤツ」とか「堕胎児をミンチにする機械の話」なんかは、もう・・・・・・後半はオレ、怒ってましたが(笑)。で、余計なこと言って大熊先生とも、議論になりそうでしたが(「日本には天皇陛下、ホントウにいるのか!?」と)

 ・・・・・まあしかし、大熊先生たちのご活動は実に尊いですね。そして同時に教団ですが、「なんで支援してヤランのだ!」ですね。これから私も、スポンサー探しに奮闘する所存ですけども、「生長の家教団」、ここが最大のスポンサーになってくれなきゃ、ウソでしょう。雅宣総裁ですが、ホントウに三代目を名乗られるのであれば、雅春先生のご悲願(堕胎児をなくす)にも優先順位を高く設定して頂きたいものです。

(「結婚のための練成会」話は、オモシロ過ぎるため後日掲載w

2233神の子さん:2014/02/24(月) 17:59:30 ID:cr.KD9n6
533 :トキ:2013/03/26(火) 16:35:25 ID:gSFcfGK6>>532

>>ポスティングジョイでは、生長の家以外のことを書いて、警告もなく強制退場になりましたが、

それって、あまり「ジョイ」な話ではないですね。残念なことです。

 この掲示板では、楽しんで下されば幸いです。

合掌 ありがとうございます

2234神の子さん:2014/02/26(水) 13:28:51 ID:Al8a6O3A
それは総裁に失礼かも。きっと神想観してますよ。NEW (5905)
日時:2014年02月26日 (水) 13時06分
名前:仮想総裁擁護派

われ今五官の世界を去って、新宗教の世界に入る。

ここがこのまま雑木林の世界である。

神の無限の落葉の海、神の無限の落葉の海、神の無限の落葉の海…

神の無限の大雪の海、神の無限の大雪の海、神の無限の大雪の海…



「補強・神想観」

2235過去送りにしないでえええ:2014/02/27(木) 08:33:17 ID:uikZlbgk
1484 :「訊け」管理人:2014/02/26(水) 16:24:54 ID:???
 以下は(愛☆国風に言えば)酔っ払いの寝言です。頭のオカシイ私が酔っ払って、寝言を言っているダケです。興味のある方のみ、ご高覧くださいなんですが、まあ、無免許掲示板ですけども、

 アイツとアイツ、幸福の科学なんでしょ。(笑)

 ・・・・いやだって、聖典を読まれてナイもん(笑)読まれたフシすら感じられない(笑)工作する際は対象団体「生長の家」、ここの聖典『生命の実相』くらいは読了しておきましょう。でないと、なんか・・・・(笑)まあ再掲しますが酔っ払いの寝言です。頭のオカシイ私が酔っ払って、寝言を言っているダケですけども、無免許掲示板の投稿者ですが、「アイツとアイツ、幸福の科学なんでしょ。(笑)」




追伸

 踊るアホウに、踊らされるアホウ。

2236!!!:2014/02/27(木) 11:02:19 ID:???

 『生長の家』ではなくて『宝蔵神社』出身という

 O氏のその本意は・・・?

2237「訊け」管理人:2014/02/27(木) 11:10:27 ID:???


 いちいち言うことが「大袈裟」なんですよ、佐村河内童子さんは(笑)。





追伸

 O先生は素晴らしいですよ。楠本先生と同じで「和解しかない」と言う、そんなお方でしたよ。いろいろ書きたいけども、迷惑でしょうからこの辺にしておきます。

2238神の子さん:2014/02/27(木) 11:31:01 ID:RxUY/VYk

 訊け管理人さんは、こんなつまらない掲示板に人は来ないよと批判しているぐらいなんだし、
 御自分の掲示板で、ここの規約を利用しながら、けっこう好き放題にかいてるじゃないですか。
 なぜそこで落ち着かずに、こんなところに出て来るのですか?
 普通の男性信徒にならこんなことはいいませんが、自分勝手すぎるんじゃないですか?
 別版でも一時はぼくがここの総司会者みたいにふるまってたし、
 早く自分の城に落ち着いて下さい。

2239志恩:2014/02/27(木) 11:59:16 ID:.QY5jUA6
訊けさん

私は、月曜日の昼から昨日まで、いっさいトキ様掲示板に書き込んでいません。
今、久しぶりで書き込んでいるのです。

ですから、昨日、訊けさんが、

「珍文団が、自分(訊けさん)の投稿文を奥へ押し込むために、大量の投稿をしている。
(志恩さん)」

と書かれていましたが、それは、私への濡れ衣です。投稿したのは私では、ありませんよ(笑)
そんなことは、どうでもいいことですけれど、

訊けさん、
私は、危惧していることがあるんです。

>> 2237: 訊け様ー
>>O先生は素晴らしいですよ。楠本先生と同じで「和解しかない」と言う、
そんなお方でしたよ。いろいろ書きたいけども、迷惑でしょうからこの辺にしておきます。<<

というように、訊けさんは、大熊先生たちと宇治で8時間も、楽しい語らいをされて来られて、
帰宅したあとの訊けさんの投稿文は、相変わらず、というか、
今までにも増して本流批判のことばばかりのようにお見受けします。

O先生(大熊先生)も「和解しかない」といってらしたということは、
雅宣様のされていること、一切合切、批判せず、只、実相は素晴らしいと、よろこんで、現象を見ず、
生きよ、、ということ。

それは、とどのつまりは、雅宣様が、生長の家の教えを継承せず、宗教はやめてしまったのに、
自然環境エコ団体にしてしまったのに、

そのことは、現総裁や、教団のことは、
どんな間違った事をしていても、現象のことであるから、批判するな、
おかしいと批判する「本流回帰派」のやってることは、まちがっている。

と、大熊先生は、おっしゃってるというふうに、聞こえます。
私は、大熊先生が「いのちを守る運動」をされていらっしゃることは、
応援させて頂いている1人ですが、

このように、大熊先生は、教団から離れたといいながら、
本流派には、合流されるどころか、

訊けさんによりますと、元々の教えに回帰する運動をされている方達まで、
批判されているとは、(実際のところは、わかりませんが、訊けさんのお話をきいていると、
そのように、受け取れます)

大熊先生たちのされてる運動は、本流の方達には、今後,支持されなくなると思うのです。
かといって、教団からも、支持されているとは思えません。

そうしますと、この大熊先生の貴い運動を支持される方々は、今後、ますます増える予定があるのでしょうか、
と私は、危惧しています。

2240志恩:2014/02/27(木) 12:25:58 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

田母神のことですが、来年の4月に開校するという「幸福の科学大学」の教授にと、
幸福の科学が、田母神を三顧の礼を持って、招聘しているというニュースは、

私もネット情報で読みました。
田母神が、その要請を受諾したというニュースは、まだ載っていませんが。

私は、幸福の科学の教えの詳細については、知らないのですが、国家に対する
考え方だけを読めば、雅春先生が、おっしゃっていらしたことに、すごく近いと
思っていました。

もしも「生長の家大学」が開校していれば、客員教授として、
生長の家でも、田母神を、お招きしていたかもしれないと思いました。

田母神を押しているアパグループも、本来の日本を取り戻すための
塾をやっていますが、
そうそうたるメンバーが講師や協力者になっています。

アパグループも幸福の科学とつながっているというネット情報も読みました。
私が、アパグループを検索したところでは、宗教臭さは、全くありませんでしたが、
幸福の科学が目標としているの日本人としての誇りを取り戻そうという日本民族のあり方と、
国防意識は、確かに、幸福の科学のそれと似ていますから、
双方が、親近感をもつのは、当然のことのように思います。

都知事選で田母神が得た61万票の中には、勿論、幸福の科学の人からの
票も多くあっただろうな、と私も思っていましたが、61万票、全部が、幸福の科学の
人たちの票ではないでしょう。

「日本はいい国だ」「国防をしっかりしたい」それらの田母神の、
日本人として、当然である思いを共有したい
都民の 多くの方々が、強力に支持した票で あると思っています。

2241再掲:2014/02/27(木) 12:42:24 ID:???
名前:!!! 投稿日: 2014/02/27(木) 11:02:19 ID:???

 『生長の家』ではなくて『宝蔵神社』出身という

 O氏のその本意は・・・?

  ・・・・・

 生長の家に見切りをつけたんだね。

2242統一性のない私:2014/02/27(木) 12:47:59 ID:cOawL2gk

 私は真の生長の家を信仰しません。
 私は掲示板における真の生長の家に不快を与えるのが使命なんです。
 けれど、「真の父母」は尊敬します。純子先生も尊敬します。

 1.^ 1993年、文鮮明と韓鶴子が世界各地で講演した、「真の父母と成約時代」と題するスピーチで「私は夫と共に「世界平和女性連合」を創設し、全世界的に女性時代の到来を宣布しました。」と語っている。田井友季子  『神の代辯者』世界日報社 (1995年2月5日)

2243志恩:2014/02/27(木) 12:49:22 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

このたび、田母神が、幸福の科学大学の教授にと….
ということを、
散々 くそみそに、ネットに書きまくっている人物は、

「天木 直人」(あまき なおと)という人ですが、

この人物は、どういう人なのかを調べましたら、
 「馬鹿サヨ」「護憲派」「反日派」と呼ばれている人でした。

彼は、元外務省の官僚だそうです。
彼は、イラクへの自衛隊派遣を強力に大反対していたので
外務省を、解雇処分になったのでした。

そして、「共産党」からの推薦、「新社会党」系の「九条の会」から
参議院選挙に立候補したけれど、落選した人でもあるそうです。

田母神も、アメリカからの独立を言っています。
天木も、 アメリカからの独立を言っています。

でも、
天木の手段は、ひたすら、「現憲法を変えてはならない」「護憲」なのだそうです。

田母神の考え方は、同じ、アメリカからの独立を言っていても、
天木の考え方とは、真逆です。

ですから、天木は、真逆の考え方をする田母神のことを、くそみそに言うのでしょう。

「護憲が くちぐせの 天木 直人」
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/y/u/k/yukokulog/amakinaoto.jpg

2244志恩:2014/02/27(木) 13:11:05 ID:.QY5jUA6

>>2243:で、「護憲が くちぐせの 天木 直人」の写真を貼りましたが、
     どういうわけか、見えなくなっていますね。

2245天謀:2014/02/27(木) 13:24:12 ID:D22bEthU
>どういうわけか、見えなくなっていますね

 部外者に使われている白鳩講師の息子もみえなくなりましたね。
 
 るん吉さんがうのはなさんに絡んでるのを分かっていたが、うのはなさんに
 絡まれた人の気持ちをわからせようと思って、、、、
 こんなところで因果の法則を引き合いに出すクズは、見えないほうがいいのです。

2246「訊け」管理人:2014/02/27(木) 15:50:42 ID:???

>>2243大志恩将軍

 ああ、そうですか(笑)反日左翼が田母神サンに、ネガキャンやってるんですか(笑)

 そうですか、そうですか。

 ・・・・・まあ、誰が書こうが田母神サン、「そんなウワサがある方」なんです。週刊文春でも掲載される予定みたいですよ。まあ、ウソであることを祈りましょうか(笑)




追伸

 まあしかし、突き詰めていくと「雅春先生」ではなく、「大川サン」でしょう(笑)志恩サン達がもっとも相性のよい相手はネ・・・・(大川サンの本を読んでみてください。「本流派なの!?大川総裁!?」ですよwいやホント)

<参考資料>

 特定秘密法を支持する団体(一部)

・統一協会
・幸福の科学
・生長の家本流派
・在特会


 ・・・・もう、最高ですね。

2247「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:06:41 ID:???
このように、大熊先生は、教団から離れたといいながら、
本流派には、合流されるどころか、

>>大志恩将軍・・・・・


 ・・・・・・・・。

 いや、以下なんですが、「どの投稿文がソレに該当します」んで?ぜひ、コピペくださいね・・・


>>>訊けさんによりますと、元々の教えに回帰する運動をされている方達まで、
批判されているとは、(実際のところは、わかりませんが、訊けさんのお話をきいていると、
そのように、受け取れます)<<<


 ・・・・・・・・・・。


 どこでそんな事、書いてますかね。





2248「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:08:55 ID:???


 ・・・・・。

 元々の教えに回帰する運動を批判?

 どこですかね。どの投稿文ですか、それ。





 まあ個人的には「本流派」ですが、「×」だと思ってますよ。元々の教えへ回帰どころか「乖離している」では、ありませんか。でもそれは、私個人の意見です。大熊先生がそんな事、言っているかのように・・・・・いやなんか、大将軍ですが、「頭オカシイ」んでしょうか(笑)

2249「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:17:34 ID:???

<補足>

>>> (本流派は)元々の教えへ回帰どころか「乖離している」では、ありませんか。<<<

 そもそも「和解をしない運動」なんでしょ(笑)そんなモンは、御教えには「ナイ」んです。その点はもう、〝基本〟というか〝常識〟というか・・・・・まあ上記は、そんな意味ですよ。ところでそんな事、ホンキで思っておられるんですか(笑)本流が「元々の教えへ回帰する運動」ですと・・・・・・(笑)

 ・・・・・もうそれ、どんな冗談なんですか。



追伸

 元々の教えとは、なにもワザワザ本流へ行かなくともOKなんです。宇治には現在も「元々の教え」ですが、燦然と輝いておりますよ・・・・・・・・反論あらばどうぞ。なんでもお答え致しましょう。いや、本流派をそんな風に見ておられるから、なにもかもが間違ってこられるのでは?再掲しますが「和解しない運動」でしょ(笑)そんなもの、御教えのドコにありますか?(笑)

 ・・・・その点宇治は、素晴らしいですよ。楠本加美野先生なんて、本流から電話で批判されているみたいです(笑)「クスモトはなってない!」とか電話、来るようですが・・・・・・それでも行じておられる様子ですよ。一応余談ですが掲載してみました。

2250志恩さんへ:2014/02/27(木) 16:20:53 ID:a6SRl1Nc
2248

大志恩将軍は、人の文言を曲解妄想脚色して話す、「ぼくってバカいってるけど
ほんとは頭いいんだよ」と言いたげな自己顕示欲旺盛の男の相手をしたせいで、
ちょっとおかしくなってる可能性ありますよね。
白鳩講師の息子が頼りないぶん、自分が間に入ってあげないと、と思ったのかもしれません。

 でも志恩さんの話してる結婚話っていうのは、男子高生でもそんなことはわかってるんですよ。
訊け氏は、俗っぽいオヤジが嫌がらせによく使う手口を披露してるだけです。
 「本流派」がどうとかでも、どこまで理解してしゃべってるのか不明です。

2251神の子さん:2014/02/27(木) 16:26:04 ID:a6SRl1Nc

ここの教区幹部がよく〇カじゃないかと批判されていますが、教団職員さんなんかでも
ノイローゼのようになってる人がいると、きくことがあります。
 それは人間は自分にウソをついていたり、詐欺師みたいなことをいったりしていると
実際脳の中の物質に変化が起って、おかしくなっていく場合があるそうです。
今の教団職員がノイローゼに、というのも、そういうところが原因ではないかと想像します。

2252「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:29:14 ID:???


 あ、そういう系は「部室板」です(笑)。お頭がおオカシクなられたんですね、合掌。




2253「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:31:49 ID:???


>>皆さん・・・・


 私が登場しますとここぞとばかりに・・・・・追っかけが参ります。本当に申し訳、ありません。

 羽生クンが降り立った宮城の地みたいになりますが、ガマンしてください。どうぞ、よろしく・・・



            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

2254神の子さん:2014/02/27(木) 16:34:20 ID:a6SRl1Nc
名前:「訊け」管理人 投稿日: 2014/02/27(木) 16:29:14 ID:???

 あ、そういう系は「部室板」です(笑)。お頭がおオカシクなられたんですね、合掌。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 あれ、部室版はこないだ優柔不断の男が閉鎖しましたよ。
 あたまのいいぼくは、貧民街へ移動しますといってましたよね?

2255トキ無能管理人へ:2014/02/27(木) 16:36:32 ID:uPj9qBG2
  トキ管理人さんへ

 あなたがたよりないから、またこんなことがはじまってますよ。
 訊け氏は警察に相談したそうですから、トキさんも早く回答してあげてください。

>>皆さん・・・・


 私が登場しますとここぞとばかりに・・・・・追っかけが参ります。本当に申し訳、ありません。

2256「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:38:13 ID:???


 でもトキさんが「書いていいよ」と言ったんですよ(笑)じゃ普通、書くでしょ?(OK)

 で、参考意見ですが「書いちゃダメ」と言われた人は、私ではなく、あの・・・・・・(中略)・・・・・・サンだったでしょ?思い出しました?あまりにも身勝手だから、書き込みに注意報が出ておりました(笑)。たぶんあなた様はその方と私とを、近藤されて、いや、混同されておられるんだと思いますよ。

 こんな説明で、OK?わかんなかったら、また言ってください(笑)わかるまで、説明致しましょう(笑)




2257「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:39:57 ID:???


>>トキ理事長


 この板では「珍文」ですが、華麗に移動ですよね?

 どうぞ、ヨロシク・・・・





2258「訊け」管理人:2014/02/27(木) 16:41:53 ID:???


 >>2247以降、「大志恩将軍」への質問ありです。

 珍文団は「部室板」にて、ご活動ください。理由は「ジャマ」という、ひとことです。以上。




2259トキ無能管理人へ:2014/02/27(木) 17:05:57 ID:otZsviKE

 前に運営方針版をつくったらどうかという提案があって、
 そこでも訊け氏がなんだかんだいっていたのに、トキさんは無回答でした。
 こういうゴタゴタが起らないように運営版をつくったり、別版をつくったり
 したんだと思いますが、いったいここの管理人は何を考えているのでしょうか?
 これも読まれたら削除してもらっていいです。

2260トキ無能管理人へ:2014/02/27(木) 17:07:32 ID:otZsviKE
1566 名前:トキ無能管理人へ 投稿日: 2014/02/27(木) 17:01:04 ID:otZsviKE2256 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2014/02/27(木) 16:38:13 ID:???

> でもトキさんが「書いていいよ」と言ったんですよ(笑)じゃ普通、書くでしょ?(OK)

 これはどういうことなのか、トキさんから説明をお願いします。

2261「訊け」管理人:2014/02/27(木) 17:09:19 ID:???
>>皆さん・・・・


 私が登場しますとここぞとばかりに・・・・・追っかけが参ります。本当に申し訳、ありません。

 羽生クンが降り立った宮城の地みたいになりますが、ガマンしてください。どうぞ、よろしく・・・

      「許してあげてね・・・」


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

2262棺桶のトキ:2014/02/27(木) 17:19:21 ID:otZsviKE

 みなさん、管理人が行き届かないせいで申し訳ありません。
 今、リアルな世界でもキツい目にあってるので、出られません。
 なるべく同情票も集めたいし〜〜〜
 もうしばらくお待ちください。

2263志恩:2014/02/27(木) 17:22:10 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

>>大熊先生が、和解しかない。と言っておられるということです。<<

訊けさん

「大熊先生が、和解しかない」、と言われた真意を、述べて下さい。

本流の皆様にとっては、「和解しかない。」とは、生長の家の神との
和解でありまして、
雅宣様に妥協することではないと、常々申されてます。

ですから、雅宣様が、間違った事をしたり、されようとなさったときは、
本流派は、批判しています。

しかし、信徒の中には、元大幹部のお方でも、生長の家は、
大調和の教えだから、雅宣様と和解するしかない。という意味で、
和解しかないと、言われる人も多いと聞きます。

大熊先生は、和解しかないとおっしゃりながら、
教団をおやめになりました。

でも、本流復活派とも、距離を置いておられます。

そして、その大熊先生と8時間も語り合って帰って来られた
訊けさんは、さんざん、本流批判をされている。

ですから、、大熊先生も訊けさんと同じような風に、
本流というものを捉えていて、本流について批判的でいらっしゃるのかなと、
思える訳です。
…………………………………...
田母神についてはー

田母神が、幸福の科学の大学で、例え、
教授になっても、参議院選挙に立候補した場合、

宗派は、異なっても、政策や、考え方が支持したい内容ならば
次も、田母神を応援する生長の家人もいると
思います。

私も、そうゆう場合、そうします。
だからといって、私は、大川さんに従うわけでもありませんし、
生長の家から幸福の科学へ、宗派替えするわけでもありません。

あくまでも、政策や考え方が一致するかどうかで、
支持するかどうかを決めるのです。

訊けさんは、共産党を押す、雅宣様に、従うのですか?
選挙のときのことです。

生長の家の教団が、反日左翼の共産党や民主党を支持してるのですから、
たとえ、別の宗派が押す人であっても、

志が同じなら、田母神を押すに決まってるではないですか。

2264解説者:2014/02/27(木) 18:32:10 ID:???

志恩様

お久しぶりです。先日、私も訊けさんと一緒に大熊先生・岡野先生に会ってきました。

両先生は本流、教団いずれにも属していませんし、両先生の口からそれぞれに対する批判も聞いたことがありません。
「赤ちゃんを救いたい!」という思いだけで『いのちを守る親の会』を立ち上げたのです。

楠本先生も同じだと思います。「練成会に来てくださった人々を救いたい」との思いで練成会に取り組んでらっしゃるのです。

楠本先生も大熊先生、岡野先生はイデオロギーを超えた部分で生長の家の教えを生きてらっしゃるのだと、実際にお会いして私は感じました。

とはいえ、とらえ方は人それぞれですから、真意を確かめたければ直接大熊先生に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
志恩様は大熊先生の活動を応援なさっているわけですから、大歓迎だと思いますよ。

2267トキ:2014/02/27(木) 18:43:40 ID:tiTS303E
 投稿の貼付けは、部室か別板限定で御願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人

2268志恩様へ:2014/02/27(木) 18:47:38 ID:SwUeb.Mk
>志恩様は大熊先生の活動を応援なさっているわけですから、大歓迎だと思いますよ

でも新年会は女性禁止だって、ここで下品なくらい宣伝してましたよ。
岡野先生は生長の家とはちがうことをしたから退職になったと聞きましたが、
訳のわからないものに巻き込まれないように御注意下さい。

2272「訊け」管理人:2014/02/27(木) 19:31:13 ID:???


 たぶん志恩さんに話しても、誤解を生むだけでしょう。和解の真意とは「聖典のとおり」です。

 以上です。聖典にある「和解」とは、なんでした?




2273志恩:2014/02/27(木) 20:16:50 ID:.QY5jUA6
私は、大熊先生が誤解されるといけないと思って、訊けさんに色々言っているのです。

訊けさんは、大熊先生は【和解しかないと言ってた】と言われました。

聖典にある和解とは、何度も申し上げていますように、神様との和解です。
そして、間違った行為に対しては、妥協してはならないということです。

しかし、この掲示板で、【和解しかない】という場合の
【和解しかない】という意味は、

雅宣総裁を批判せず、雅宣総裁に帰一せよというように、とられているのです。

そして、訊けさんは、本流への批判を、相変わらず、されていれば、いよいよ、上記のような
意味に、受け取られてしまいます。

訊けさんー
>>たぶん志恩さんに話しても、誤解を生むだけでしょう。和解の真意とは「聖典のとおり」です。
以上です。聖典にある「和解」とは、なんでした?<<

また、私が聖典未読だって、言いたいのだね。(笑)

訊けさんが、宇治川で寒中水泳してこなかったから、頭に血がのぼっていて、意味が、
分からないのだと思います。


               🏊
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。

゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
           ⬆
          宇治川

2274神の子さん:2014/02/27(木) 21:16:45 ID:oo5HO1vU

聖典にある和解とは、何度も申し上げていますように、神様との和解です。
そして、間違った行為に対しては、妥協してはならないということです。

  『 神様との和解です』とは具体的にどうすることなんでしょうか。
 
  『間違った行為』とはどの様なことなのでしょうか。

日々是好日とか不思善悪とかの禅語は、神と和解しなければいけない人間とか、この世に善悪があると云う人間には、無理だと思うのですが
 どうですか。

2275解説者:2014/02/27(木) 22:36:22 ID:???

>>2273

>聖典にある和解とは、何度も申し上げていますように、神様との和解です。

と、いうことは、志恩様は「神様との和解」をめざすために

>間違った行為に対しては、妥協してはならない

ということを連日掲示板上で訴えておられるわけですか。

それが「神様との和解」にどのようにしてつながるのですか。私には解りません。

2276「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例を挙げられますか、その、「神との和解」に関し・・・・

 たとえば聖典に従えば「神との和解」ですが、「神は悪いものをお創りになられてイナイ」ことではなかったですか。神の創造に欠陥を見出さないこと、これが「神との和解」では、なかったですか?(笑)で、総裁の悪ばかりを見つめ、和解をスキップされて連日の「批判」・・・・・これって神との和解なんですか。

 さて繰り返しですがその、本流が目指しているという「神との和解」・・・・・・定義できますか。「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例は挙げられますか。その、「神との和解」に関し・・・・話はそこからでしょうね(さもないと今度は、大熊先生に関しての歪曲暴走が開始、されそうです)



2277志恩:2014/02/28(金) 09:29:24 ID:.QY5jUA6
訊けさん

相変わらず
同じような人が、3種類出て来て、おんなじ内容のことを 3人が同時に言って。
訊けさんのやり方は、3年前と同じですね。
すこしも進歩がありません!!


日々のように、雅宣様と教団の批判が、本流で 出ているのは、
後から後から、理不尽な行為を雅宣様が、されつづけておられるからです。

また、裁判….控訴されたでしょ。
そして、総本山のこと、今度は、靴履きのまま 土足で神聖な場所へ上がれと命令する。

まるで、雅春先生の頭を踏んでこいと命令したようなものです。
踏んできたら、オレの弟子にしておいてやる、みたいなひどい命令です。

つい、最近のは、⬆このことについての批判ですね。

   神は、悪を創らない。
   しかし、
   人間の想念が現象世界では、悪を作り出している。

それから、

大熊先生のことですが、

♠大熊先生は、教団のことも、本流のことも、いっさい批判はされておられない。
 しかし、「和解しかない」といわれている。

♠大熊先生は、教団にも 本流にも 組しない独自の運動を、今後もされて行かれる。

これが、一層 はっきりした訳です。私も、昔、生命尊重運動をしていましたので、
応援させて頂いております。

色々な生き方があっていいと、トキ様もいつも仰っておられますでしょ。
私も、そう思っております。

本流は、大熊先生について、何も言わないと思います。

歪曲暴走?!  言う相手が 違うんじゃない?

2278愛と追憶の日々:2014/02/28(金) 09:31:17 ID:W7QDt5RI
>聖典にある「和解」とは、なんでした?

大調和の神示をテーマにした各地誌友会をことごとく干されては、
うのはなさんに誌友会の司会をやらせたらどうか、一部ではバカじゃないかといわれているがと
くどくどしゃべることでしょう。

 注意 聖典を熟読していないバカ女の妄想ですので、真に受けないように。

2279解説者:2014/02/28(金) 09:35:31 ID:???

で、志恩様は「神様との和解」をめざして「いる」のでしょうか?「いない」のでしょうか?

2280志恩:2014/02/28(金) 09:43:19 ID:.QY5jUA6
また、あなたがたの、揚げ足取りの論戦に 引きずり込もうとしていますね。
そんな、つまらないこと すると、
うのはな姐さんに、こっぴどく、𠮟られますよ。

2281解説者:2014/02/28(金) 09:51:34 ID:???

・・・・・・・。

何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

それにしても「神様との和解」をめざさない運動って何なんでしょうね????

2282志恩:2014/02/28(金) 10:00:37 ID:.QY5jUA6
教団の自然環境団体オンリーになってしまった先行きのことは、どうお考えなんですか?

2283うのはな:2014/02/28(金) 10:18:20 ID:MM5aHmm6
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2284うのはな:2014/02/28(金) 10:18:27 ID:k0Ya4WCc
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2285うのはな:2014/02/28(金) 10:18:38 ID:BJfvhy62
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2286うのはな:2014/02/28(金) 10:18:55 ID:oGF6z6j.
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2287うのはな:2014/02/28(金) 10:19:21 ID:3Wm0z1bo
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2288うのはな:2014/02/28(金) 10:19:39 ID:506p0Rnc
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2289うのはな:2014/02/28(金) 10:19:39 ID:dKbiNjJk
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2290うのはな:2014/02/28(金) 10:19:48 ID:ERBu6T6s
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2291うのはな:2014/02/28(金) 10:20:17 ID:BQ4Hwhmc
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2292うのはな:2014/02/28(金) 10:21:12 ID:Wnlc6Z/Q
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2293うのはな:2014/02/28(金) 10:21:19 ID:Mz7m6gfY
>何でそうなっちゃうのかなぁ。私は本流派の活動の先にあるものが知りたいだけなのに。

 志恩さん、まじめな信仰の話のじゃまになったらいけないか、これで終わりますが、
 本流派でも何派でも活動の先にあるものなんて、活動者自身が理解しているかどうかさえ
 ままならないんですよ。
 運動って、決まった定義の中であれこれ思索することではないでしょう?
 だからこういう高尚な話はむずかしいですね。
 
 それではこのへんで。お邪魔しました。

2294解説者:2014/02/28(金) 10:26:45 ID:???

>>2282

マジレスしますね。

トキ様がおっしゃっているように教団はこのまま行けば崩壊の一途を辿ると思います。

私は教団擁護派ではありませんので、何の未練もありませんが。

楠本先生や大熊先生のように、教団や組織に関係なく、「人を救いたい」という思いだけで活動されている先達を私たちは見習うべきだと思います。

「神様との和解」をめざしつつ、批判するというのは「神の心に叶わぬ」ことではありませんか?

もう一度おたずねします。

志恩様は「神様との和解」をめざして「いる」のでしょうか?「いない」のでしょうか?

2295志恩:2014/02/28(金) 12:07:29 ID:.QY5jUA6
解説者様

大熊先生のことは、今、なさろうとされておられること以外は、
昔の事は、よく存じませんけれど、

楠本先生の場合、
雅宣様が、ご指示されたことは、即、お受けになられて、即、
偽経も取り入れられて、宇治の練成会にまで取り入れられて、
なんでも、雅宣様に絶対ハイを行じられながら、

宇治の練成会では、雅春先生の本と雅宣様の本と、
両方をテキストにされて、

偽経と聖経と同時に、受け入れられて

「人類救済のため」、それだけを考えられて、
ご講話されたり、ご指導されたりしてこられたそうですね。

総本山の楠本先生の息子さまも、自ら職員に命じてまで、偽経を
取り入れられて、偽経を読誦されてますよね。

解説者様は、そういう生き方が、最高の生き方だと思われてるのですね。


楠本先生が、どうのというのではなく、
もしも、私が楠本先生だったら、どうするかと問われましたら、

私が、楠本先生だったら、偽経を練成会で読ませろ、と雅宣様に命じられた時点で、
即、辞表を出して、身を引いていたと思います。

それが、いいか、わるいかではなく、
私は、そういう性格ですので、そういう生き方しかできないからです。

このように、いいますと、
では、楠本先生の生き方は間違っていたというのか、と、また言うでしょう。

私は楠本先生が、間違っていたとは、まったく思っておりません。
いまでも、日々、数え切れないくらいの人が、楠本先生に救われ続けています。
大変立派な先生でいらっしゃることも存じ上げております。

私だったらというのは、
人には人の性格がありますから、私は、こつぶなので楠本先生のようには、
生きられないという話のことです。

…………………………….

雅宣様は、
もともとの神様から授かった教えとは、まったく違う事を
しかも、もともとの「生長の家」の看板と遺産だけは、しっかり握りしめて
自分の好き勝手に使って、

自分の考えている環境問題オンリーを
始められました。

そのような三代目の行為を批判しない方が、
私の考えでは、問題意識が無さすぎると思えるのです。


「生長の家」の看板や、遺産を利用せず、
独力ではじめられたことでしたら、誰が、なにを言いますか、なにも言いませんよ。

「生長の家」を利用して
なにをしても、かにをして、やりたい放題やっている人間を、
現象を見て見ぬ振りして、

もともとの教えだけを説いていれば、

それが、神様のみこころに叶う生き方なんでしょうか。
それが、神と調和した生き方なんでしょうか。


この先は、どうなるか?  

いつかは、きっと、神様や先輩たちの応援もあり、
今の教団よりは、遥かに、人類を救う、元々の教えに回帰すると
思っています。

2296志恩:2014/02/28(金) 12:31:47 ID:.QY5jUA6
それに、なにも批判しなければ、縹さまもおっしゃってますが、
ネットをされてる方々は、生長の家の中味が、まったく別のものに
入れ替わっているのに、なにも知らないひとが、実に多い、、ということを。

ですから、楠本先生や大熊先生のような生き方ばかりの方々が、大幹部であったら、
結局、今よりも、なにも分からない信徒ばかりで、

雅春先生の教えは、この世から、消えてしまうと、思います。

2297解説者:2014/02/28(金) 12:35:35 ID:???

志恩様

宇治での「大自然賛歌」読誦の件については「本流対策室」で訊け様が書かれています。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/6291

>ただし『甘露の法雨』は、それ以上に読誦されている。

 と云う感じです。

 ・・・・・まあ宇治ですが現在、宝蔵神社や流産児供養塔の前などでは、30分おきに『甘露の法雨』が読誦されている模様です。ふたつの聖経ですが、読誦頻度は大熊先生談では「99.99999%」です。(「大自然賛歌」は0.00001%くらいの意味)

上記のことは大熊先生が話してくださいました。私もその場に居ましたので間違いありません。

0.00001%でも「大自然賛歌」を読誦されていたら、それが「保身だ」となるのでしょうか?「大自然賛歌」は99.99999%読誦されている「甘露の法雨」を上回る力があるのでしょうか?

>もともとの教えだけを説いていれば、

それが、神様のみこころに叶う生き方なんでしょうか。
それが、神と調和した生き方なんでしょうか。<

もともとの教えを説いた聖典を絶版したりするから問題が起こっているのでしょう?

だから、もともとの教え、谷口雅春先生の教えを生きることが神様の御心に叶う生き方であり、神様と調和した生き方でしょう。

私は批判しているヒマがあれば人類光明化に力を尽くしたい。谷口雅春先生がご昇天なさったとき、谷口輝子先生は「悲しんでいるヒマがあったら人類光明化運動に励んでください」とおっしゃいました。

現象がどのように現れていても、その奥にあるところの實相を拝み、感謝することは「妥協」ではありません。谷口雅春先生の教えそのものです。

2298志恩:2014/02/28(金) 12:39:22 ID:.QY5jUA6
2296:訂正:ネットをされてない方々はです。

何も、事実を 知らないのは、
ネットを されていない人。

教団の組織の上の人のいうなりに、信じ込んでおられて、洗脳されてしまっているからです。
先にきがついたものが、おかしいと、批判しなければ、
信徒の皆様が、別のものになっていることに、気がつかずに洗脳されたままで、終わるのです。

2299志恩:2014/02/28(金) 12:46:07 ID:.QY5jUA6

偽経を一日に1回、甘露の法雨を、一日に100回読誦してさえいれば、

【今の教え]が、べつの教えになってしまってることを、信徒は知る事が出来るのですか?

そういうお役目をなさっておられるお方も大事だとおもいますが、もう一方で

別のお役目のお方も必要だと思います。

雅春先生の教えを、この世から消してはならないからです。

2300トキ:2014/02/28(金) 14:03:09 ID:RQOZFu86
>>2283~2293

 うのはな様の同じ内容のご投稿が数秒間隔で、異なるIDからご投稿
されています。分身の術ですね。感心しました。

2301神の子燦燦:2014/02/28(金) 15:16:19 ID:???
うのはなさんの分身の術ね〜? だいたいいつもIDが違うのでなんだろうなーと思っていたけど
こんな方法でのアクセスしか出来ないとは、なんか胡散臭いかんじの人ですな〜。

以前10年くらい前になるかな。自分の発信地を解らなくしてアクセスするソフトがあり
それを使うと世界中の違った場所のパソコンを経由してできるものがありましたね。
それも毎回。たぶんそうゆうソフトかアプリを使っているのだろう。

怪しいサイトに行くときに使うと便利なんだよね。なぜって追跡ができないから。

2303うのはな:2014/02/28(金) 18:48:54 ID:pmsOSITA
>たぶんそうゆうソフトかアプリを使っているのだろう。

 いいえ。そういうソフトかアプリは使っていませんよ(笑)
 でもせっかく貧弱な想像力で邪推を楽しんでるのを邪魔したくないので
 事実は伏せておきますね(笑)

2304うのはな:2014/02/28(金) 19:09:50 ID:dbz6WTNM

ビットコイン(電子マネー)不正アクセス発覚 全額流出?今夜のニュース

 ビットコインとは?
http://kotobank.jp/word/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3

2305神の子燦燦:2014/02/28(金) 21:16:29 ID:???

 いいえ。そういうソフトかアプリは使っていませんよ(笑)
 でもせっかく貧弱な想像力で邪推を楽しんでるのを邪魔したくないので
 事実は伏せておきますね(笑)

ふ〜ん。それならなにゆえIDの発覚を恐れるのかな〜〜
例え、本当のIDがでても普通の事ではそれで何も解り知ることはできないのにね。
かなり用心深いお人ですね〜・・・・別に知りたいとも思いませんが(微笑)

2306「訊け」管理人:2014/03/01(土) 07:02:06 ID:???

>>大志恩将軍

 論点回避も結構ですが、たまにはマジメに説明ください。以下よろしく・・・

――――――――――――――――

2276 :「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例を挙げられますか、その、「神との和解」に関し・・・・

 たとえば聖典に従えば「神との和解」ですが、「神は悪いものをお創りになられてイナイ」ことではなかったですか。神の創造に欠陥を見出さないこと、これが「神との和解」では、なかったですか?(笑)で、総裁の悪ばかりを見つめ、和解をスキップされて連日の「批判」・・・・・これって神との和解なんですか。

 さて繰り返しですがその、本流が目指しているという「神との和解」・・・・・・定義できますか。「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例は挙げられますか。その、「神との和解」に関し・・・・話はそこからでしょうね(さもないと今度は、大熊先生に関しての歪曲暴走が開始、されそうです)



――――――――――――――――

2307志恩:2014/03/01(土) 07:43:01 ID:.QY5jUA6
訊けさん

私は、具体的に言って来ていますが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの
年月が3年経ちました。

それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。

2308志恩:2014/03/01(土) 07:52:56 ID:.QY5jUA6
【ひとりごと板】より

5146 :トキ:2014/02/26(水) 22:33:51

 光明掲示板で、日本教文社が控訴したとの投稿がありました。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1196

 従来の教団側のやり方から、十分に控訴は予想できました。

今、終戦直前の日本政府や軍部の動きについての本を

読んでいるのですが、これが興味深いです。

昭和20年に入ると、敗戦は明らかで、勝てる見込みはありませんでした。

沖縄を防衛していた第32軍の司令部では、

部内で公然と「講話」が話題になっていた事を

高級参謀の八原大佐は証言しております。

 当時、陸軍部内で最も講話に積極的だった陸軍省の

松谷誠大佐の回想によれば、当時の軍や政府の主戦論派は、

確たる信念ではなく、惰性による抗戦であったといいます。

 ただ、これを見ると、現在の教団の指導部と姿が重なります。

 今回の控訴も、教団側ですら勝てるとは思っていないはずです。

ただ従来の行き掛り上、徹底抗戦を言わざるを得ないと考えていると思います。

しかし、総裁も今更、和解を言い出せない、

理事や参議も和解を言い出せないという状況だと思います。

 そのため、「新経本」を出すとともに、

「今の教え」で信徒を「指導」し、

教団を維持しようという方針だと思います。

が、数字を見る限り、その企みは失敗するとも解っているはずです。

 ここで、本当の勇気とか信念というものがあるのなら、

誰かが「和解」と言うはずです。誰も言いません。

おそらく、部内では「和解」が言えない雰囲気だという事は

十分に想像できます。

また、今は本流復活派が教団を「呑んでいる」状態ですから、

和解は簡単ではないのもわかります。

 しかし、「理性」というものがあるのなら、

ここは「和解」というべきでしょう。

 あと、これは、現在の教団指導部が理解をするか、

どうかは自信がないですが、総本山の「鎮護国家」を下ろしたのは、

自殺行為だと思います。

この行為の結末は悲劇となって、関係者を襲うでしょう。

どうか、今からでも遅くないですから、

すぐに自らの行為を御詫びして「鎮護国家」を戻すこと。

それをしない限り、総裁であれ、理事長であれ、

 等しく、影響が及ぶでしょう。

 「鎮護国家」の復活を 強くお勧めするしだいであります。

2309神の子さん:2014/03/01(土) 09:21:40 ID:oo5HO1vU
2276 :「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。


2957 :縹:2014/02/27(木) 14:54:55 ID:oeUx5MQw
皇太子さま54歳に 「憲法基礎に平和と繁栄」

 皇太子さまは23日、54歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち宮内記者会との会見で「今日の日本は戦後、日本国憲法を
基礎として築き上げられ、平和と繁栄を享受している」と述べ、天皇陛下と同様、現行憲法が戦後の日本に果たしてきた役割を
高く評価。その上で「今後とも憲法を順守する立場に立ち、事に当たっていく」との考えを示した。

 陛下も昨年末の80歳誕生日会見で「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は平和と民主主義を守るべき大切なものとして
日本国憲法をつくり、さまざまな改革を行って今日の日本を築いた」と述べている

***********************************************************************************************************

 縹さんは陛下の、皇太子殿下の言葉を紹介しているのみで評論はされない、そして志恩さんも評論をしない。
しないのではなく、出来ないのでしょう。

【帝国憲法復元を唱える本流は天皇陛下のご意思を無視する集団である】ということです。

 縹さんは色々神の神名について評論されますが、生き神様の云うことには従えないと云うことなのです。
天皇陛下はいずこの国に往かれても、そのままに其処のすべてを受け入れられています。
露西亜がどうの、中共がどうのとは言われません。然るに縹さん、志恩さんは赤き龍がどうのこうのと頻りに言うのです。

 つまり彼らは架空の神を讃えているだけで、現実の天皇信仰者ではないのです。
現実の神と調和を取ろうとしない人間が、幽の幽なる神に中心帰一する事など出来るはずがないのです。

************************************************************************************************************

 もっと言えば、生長の家の教えは真理なのかという事です。彼らは「生命の実相」の真理によりそのような心境になって居るの
ですから。彼らが雅宣総裁の批判をすればするほど、お山で生活を一緒にし、生長の家の真理を批判する孫がいるのですと云われ
ながらも、彼らに惡霊に憑依されていると悪口雑言される雅宜総裁の実相顕現をすることが出来なかった雅春先生は、家庭を光明化
することが出来なかったと云うことを言っていることになります。

 彼らは救いを説かない生長の家は変質したと云うけれども、孫一人救えない生長の家の真理とは如何なるものなのでしょう。

2310解説者:2014/03/01(土) 09:21:50 ID:???

志恩様

私の質問にも答えてください。

志恩様は本流派の運動は、和解をめざして「いる」のですか?「いない」のですか?

私には「いない」ように見えます。

なぜなら、和解をめざして批判するというのはあり得ないからです。

具体的な総裁の言動はもう結構ですから、和解をめざして「いる」のか「いない」のかだけお答えください。

2311かぴ:2014/03/01(土) 10:08:52 ID:J5m05C8w

私にも教えてください。今の総裁を追いやって惨めな末路を迎えさせることが、正しい運動なのでしょうか?

人一人救うことができないのが、正しい道なのでしょうか?私にはどうしたらよいかよくわかりません。

2312信者:2014/03/01(土) 11:20:11 ID:OBzbbfBs
>2311 「惨めな末路を迎える」としたらそれはやはり現在の運動が「実相」に則してないから、現象の法則により滅ぶのだと思います。自業自得です。残念ながら滅ぶことによりしか気がつかない人もいるのです。 もう最終段階でしょう、周りの忠告に耳を傾けるべきですが、おそらく現総裁には無理です。

2313うのはな:2014/03/01(土) 11:59:21 ID:EPFYd/Q.
>>2311 「惨めな末路を迎える」としたらそれはやはり現在の運動が「実相」に則してないから、現象の法則により滅ぶのだと思います。自業自得です。残念ながら滅ぶことによりしか気がつかない人もいるのです

年がら年中「こういう時期」ですから、三正行が大事です、和解の話し合いが大事ですというのも
最終段階に入ったのでしょうか?ここの掲示板の管理人さんを見ていると、
自然に任せて滅ぶことを奨励しているようでもあります。

2314愛国本流掲示板より:2014/03/01(土) 12:19:04 ID:???
歴史を否定するこの30年。軽佻浮薄な情報に踊らされないことが大切です。 (3004)
日時:2014年03月01日 (土) 09時27分
名前:老人の遺言

軽佻浮薄な情報に踊らされないことが大切です。

大局に立ちましょう。

生長の家55年の歴史(谷口雅春先生の御教え)を否定するこの30年(清超・雅宣体制)であったことを知る日が来ました。


創始者の御遺言を知り、理解し、具現化することのできる「智者、仁者」が出現し、新たなウエーブを生まなければ、

この魅力も志もない、保身の意気地なしばかりが、烏合の衆となっているこの運動体は死ぬでしょう。

2315「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:26:48 ID:???

>>大志恩将軍


 >>2307よりですが、


>>> 私は、具体的に言って来ていますが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの年月が3年経ちました。<<<


 とのことです。はあ、おっしゃっておられましたか(笑)。その「神との和解」ですが。それは失礼しました。それではその投稿文ですが、再掲ください。期待して待っております。繰り返しですが、「神との和解」ですが、キチンと定義されておられるワケですね。総裁との和解シナイが「神との和解だ!」と・・・・期待してます。ところで、


>>> それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。 <<<

 とのことですが、サクッと書いております。(既に>>2306にて)

 聖典にある「神との和解」とは、たとえばこんな感じです。


○ 「神が創造し給うた」ものに、悪いものはナイと思うこと。


 これです。一例だけにしますが、これで間違いナイですよね。ですんで志恩将軍は、矛盾しているんです。つまり、神の創造に「悪いものはない」が、神との和解です。で、神と和解しているのに「総裁は悪!」ってのは、オカシイですよね。

 ・・・・・さらにたとえば「現れたものは消える姿」とか、そんな風に礼拝するんじゃなかったですかね?「神との和解」ですが。

 総裁の奇行を捉えて「ああ!またやってる!」てな騒ぎ方をするのは、神との和解ではナイですよね。意味は伝わりますかね・・・・・。




追伸


 で、「批判」に関しても、繰り返しておきましょう。私は過去、「批判がイケナイ」なんて言っておりません。むしろ、「堂々と疑問を呈すること」は、背教にあらずとのスタンスでした。そうですよね。なので「総裁を批判するな」とは、申しませんよ。

 ・・・・じゃ、大将軍の問題は、何でしょうか。それは


1) そもそも「和解を目指してイナイ」点。

2) 批判が批判の体を成してイナイ点。

 になりましょうか。1)は説明不要でしょうから、2)を説明しますがまあ、志恩さん(笑)。批判するなら「堂々と」ですよ(笑)。貴女のは、批判になってイナイんです。ただのハラスメントなんです。一例だけ、挙げましょうか・・・・むしかえしとか、言われるがしょうがない(笑)。

 先日「無免許サンを擁護」あそばされましたよね。あの際のやり取りは覚えておられますか。貴女は「無免許が正しい!」「訊けが間違っている!」と、書かれました。でも、その根拠って何でした・・・・・

 貴女が根拠にされたのは、「無免許サンが必死に消去した文章」だったでしょう(笑)。

 ・・・・・いやつまり、「貴女さまの批判ではない」「たんなるハラスメント」なんです。

 根拠を問われればスカスカな主張、それを(根拠未掲載にて)反復掲載されておられるダケなのです。そんなものは「批判」ではありません。まして、「何も知らない信徒さんに!情報発信!」なんて・・・・・・・・・・いやなんか、悪い冗談にしか見えませんよ。

 ・・・・まあ、今日のところは以上です。「ナリスマシ疑惑」の件にも触れたいトコだが(笑)

2316神の子さん:2014/03/01(土) 12:37:37 ID:oo5HO1vU

 生長の家55年の歴史(谷口雅春先生の御教え)を否定するこの30年(清超・雅宣体制)であったことを知る日が来ました。

*******************************************************************************************************************

やっと本音が出ましたね。
雅春先生盲信者の清超先生否定の30年と云うべきでしょう。

恵美子先生が何も言われないことが証明していると私は思う。

2317「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:37:47 ID:???

>>大志恩将軍


<余談:「ナリスマシ疑惑」に関し>


 以下は以前、貴女が「完全スルー」された件です。ええ私の、ナリスマシ疑惑に関しです。で、大将軍・・・・・もうそろそろこの問題ですが、決着をつけようではないですか(笑)。で、「賭けをする」のです。いかがでしょう。

 ・・・・私がウソをついていたならば私は、「タイに行き性転換手術を受け」ます。では大将軍は、何をなさいますか。

 ・・・・ナリスマシ疑惑ですがこれがもしも、「濡れ衣だった際」の話です。その際はなにを?




追伸

 私の希望は、以下です。志恩さんの言、「訊けはナリスマシてる!」ですが、これが濡れ衣だった際は志恩のHNを「大志恩将軍」に変更して頂きます。さらには投稿文の文末は、常に、「で、あ〜る」にしてもらいます。(ついでに一人称は、常に、「ヨ」で)

 よろしいですか?

 濡れ衣判明の際は今後、たとえば2307の投稿文は、以下のような感じにしていただきますよ・・・・ごらんください。

…………………………….

2307 :大志恩将軍:2014/03/01(土) 07:43:01 ID:.QY5jUA6
訊けさん

ヨは、具体的に言って来ていま〜すが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの年月が3年経ったので、あ〜る。

それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。、なのであ〜る。

…………………………….


 (ウン、素敵)

2318志恩:2014/03/01(土) 12:49:17 ID:.QY5jUA6
訊けさんと解説者さんと、同じような人が2人で出て来て
同じ事を、オームみたいに、2重に言えば、いいという
子供染みたやり方は、もう、飽きました。

どうみても、ふたりとも、訊けさんに見えます。

例えば、
元々、日本の領土であった「尖閣列島」を中国に乗っ取られたとします。

それを、取り返さなければならないと、運動している人たちが居るとします。

そして、そのような間違ったことをしている中国人達を批判している者たちに対して、

訊けさん達は

あなた方は、そのあこぎな中国人達と

「神との和解」を「する」つもりがあるか。「ないのか」返事をせよ、

と問いつめていると同等の、質問をしているのです。

和解をするとか、しないとかよりも、もっと大事な
根本的な問題があるでしょう。

もともとの教えの復活です。

それが、双方でなされれば、和解は、しようと思わなくとも自然と成立します。

しかし、教団側は、また裁判で、本流側を、控訴したばかりです。

教団に、再々度、控訴された側に、

あなた方は、和解をする気があるのかないのか、聞く神経が、分かりません。

単なるばかです。

2319「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:51:53 ID:???


 論点移動は結構です。

 そろそろマジメにお答えを。





 あと余談ですが、このまま行きますと次回から、投稿がこうなります↓

…………………………….

2307 :大志恩将軍:2014/03/01(土) 07:43:01 ID:.QY5jUA6
訊けさん

ヨは、具体的に言って来ていま〜すが、あなたは、言っていない、言っていない
というばかりの年月が3年経ったので、あ〜る。

それでは、訊けさんが、お考えである聖典に従う「神との和解」とは、なんなのか、
具体的に 記述されて下さい。、なのであ〜る。

…………………………….

(>>2317投稿文ご参照)

2320「訊け」管理人:2014/03/01(土) 12:57:07 ID:???

>>>教団に、再々度、控訴された側に、

あなた方は、和解をする気があるのかないのか、聞く神経が、分かりません。<<<


 まあそれは、「神との和解」では、ナイですよね。で、本流や志恩さんですが、目指しているのが「神との和解でナイ」ことは、ここで判明しました。反論あらば、どうぞ。

>>>和解をするとか、しないとかよりも、もっと大事な
根本的な問題があるでしょう。

もともとの教えの復活です。<<<


 はい(笑)そのとおりです。「もともとの教えの復活」ですね。で、もともとの教えって、何ですか。聖典第一巻の巻頭に、なにが掲載してありましたか?

 で、結論を言えば「はい(笑)そのとおり」です。「どんな悪人とも和解せよ」とのもともとの教えを、復活させることだと思います。そして本流派ですが、「とても元々の教えどおりには見えない」という、そんなお話しでございます。(実際、本流の嫌われ方はどうですかwもう、教団もイヤですが本流もイヤなんです。そんな信徒が大半でしょう?妄想の世界におられない限りは・・・)




2321志恩:2014/03/01(土) 13:01:55 ID:.QY5jUA6
あなたのほうが論点移動です。3年まえから、理解し合えない
あなたのような思考回路の人間と、
いくら話しても、無駄なことです。

トキ様も教団のことを、度々批判されてますから、
トキ様におたずねください。

2322「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:09:39 ID:???

>>大志恩将軍


 ・・・・・あいまいな言葉で大上段。これがやり取りの第一弾ですよね、いつも・・・・たとえば今回は本流ですが、目指しているものとして「神との和解です」と、おっしゃいましたね(笑)。でもこれ、「あいまいな言葉」です。

 「総裁は批判しますが、神とは和解してます」 ―― これ、おっしゃっている志恩さんには、意味はわかっておられるのですか(笑)

 受け手である我々にはさっぱり、意味が伝わってきません。そこで「具体的にはどんなこと?」それを問うているワケです。とてもではないが本流派が、神との和解を「目指しているようには見えないため」です。

 ここまでは、OKですか。

 ・・・・・さて、本流派ですが、「神との和解を目指しているようには見えない」と今回、私から言われたわけです。ですから大将軍はその、「神との和解に関し」て、キチンと説明する必要があります。いったい、どんなものなんですか、貴女の考えておられる「神との和解」とは・・・・・・・ちなみに私見は、既に述べました。私見では、聖典にある「神との和解」とは、「神の創造に悪いものはないと認めること」です。では、志恩将軍の定義されるところの「神との和解」とは、いったい何ですか・・・・・これが現在の、やり取りの段階です。

 ・・・・余談ながら「批判は大切!」なんてことを、言われる貴女さまです。この程度のやり取りをスキップされておられるようでは、とても、「批判は大切!」とは、言えないと思います。批判をされるならば知的誠実さ、これは最低限必要だからです。


 以上、よろしくお願い致します。私とのやり取りを通して「迷える信徒」さんに対し、「正しい情報発信を」お願い致します(笑)。期待してますよ、多くの方が。




2323志恩:2014/03/01(土) 13:11:22 ID:.QY5jUA6
どんな悪人とも、和解せよ?

それは、実相に対してです。実相と現象の混同した考え方です。

現象世界で、尖閣諸島を乗っ取られたとしたら、

それは、現象問題のことですから、和解なんて、とんでもないです。

断固、戦って、取り戻すべき事態です。

2324「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:14:05 ID:???


<余談>

>>大志恩将軍

 罰ゲームのお約束どおり、2321文は以下のようにご投稿ください。宜しくお願い致します・・・・・


…………………………….

2321 名前:大志恩将軍 投稿日: 2014/03/01(土) 13:01:55 ID:.QY5jUA6

ナンジのほうが論点移動であ〜る。3年まえから、理解し合えないのであ〜る。
ナンジのような思考回路の人間と、
いくら話しても、無駄なことであ〜る。

トキ様も教団のことを、度々批判されているのであ〜るから、
トキ様に訊けであ〜る。

…………………………….


 ・・・・・大志恩将軍。

 貴女ご発言の真意を、なんで「トキさんに聞かねばナラン」のよ(笑)。大丈夫ですか。神と和解してください。

2325「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:15:36 ID:???

>>2323

 初歩の初歩、そこで誤読されてます・・・・

 ・・・・まあいずれにせよ「神との和解」を目指される志恩さんです。私は定義しましたんで、貴女さまの定義をお待ちしてます。




2326「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:22:20 ID:???

>>2323補足


 「どんな悪人とも和解せよ」、です。それが御教えです。尖閣の件でも「たいへんだ!」と騒ぐのは、大川隆法はどうか知らぬが、雅春先生は否定されます。(反論あらばどうぞ。論拠多数にて歓待致しましょう)

 ・・・・まあ、一例だけにしますが、騒ぐことが問題解決なんですか?

 て、言いますか志恩説は「そもそも和解を目指さない」ワケでしょう。「中国悪い!」「総裁悪い!」でしょう。

 ・・・・それって、大川総裁なら喜ぶでしょうが、雅春先生は聖典で「何度も何度も注意を喚起されておられる思想」では、なかったですか。(反論あらばどうぞ。論拠多数にて歓待致しましょう)





追伸

 で、最後は「訊けとは話にならない」です(笑)。そりゃあ、そうでしょうよ(笑)。

 だって私が論拠にしているのは、『生命の実相』なんです。志恩説の論拠は、何ですか?そこを一致させなきゃ話には、ならんでしょうよ、ええ・・・・

2327「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:25:02 ID:???
>>大志恩将軍


 ・・・・・あいまいな言葉で大上段。これがやり取りの第一弾ですよね、いつも・・・・たとえば今回は本流ですが、目指しているものとして「神との和解です」と、おっしゃいましたね(笑)。でもこれ、「あいまいな言葉」です。

 「総裁は批判しますが、神とは和解してます」 ―― これ、おっしゃっている志恩さんには、意味はわかっておられるのですか(笑)以上議論錯綜を回避するため、念のため再掲します。

 現在のやり取りは、「ここ」です。

 ここをまずは貴女さまが、定義されてください。私の定義は既に、披露済みです。




2328志恩:2014/03/01(土) 13:32:31 ID:.QY5jUA6
訊けさんの方が、よっぽど大騒ぎですよね。いつもいつもです。

口を開けば、本流、大大大大批判。

和解するおつもりは、あるのかしら、訊けさんが。

2329「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:38:59 ID:???


 だから大将軍は「ダメ」なんです。

 批判は大切なんでしょ?ならば、堂々と受けるべきでしょう。なのに貴女ときたら、「批判は大切!」とか言われながらも最後は、逆ギレでしょう。それじゃ、ダメです。

 ・・・さあ、堂々とお答えください。「神との和解」って、何ですか?

 総裁とは和解しないが「神とは和解している」って、いったい、どんな意味なんですか。




2330「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:44:28 ID:???


 「和解不要!」「批判は大切!」な大将軍、志恩閣下から以下、迷える信徒さまへ向けた「正しい情報発信」です。ご静聴ください・・・・・・


これが「正しい情報発信!」



2331解説者:2014/03/01(土) 13:53:31 ID:???

何で私のシンプルな問いに答えられないのかなぁ。

志恩様は和解をめざして「いる」のか「いない」のかだけお答えください。

2332「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:55:13 ID:???


 あんたが答えちゃ、ダメじゃないか(笑)

 さあ、次こそです。次こそ正しい情報です。これが寄せられます。「和解不要!」「批判は大切!」な大将軍、志恩閣下から以下、迷える信徒さまへ向けた「正しい情報発信」です。ご静聴ください・・・・・・


これが「正しい情報発信!」



2333HONNE:2014/03/01(土) 13:57:33 ID:jtmmmlXY
「和解、和解」と唱える人が、ここではさっぱり和解していません。

「志恩さん VS 訊けさん」の構図は、「雅宣総裁+教団 VS 本流」の構図とそっくりなのでは?

「志恩さん VS 訊けさん」が和解することができたなら、それを検証し、
「雅宣総裁+教団 VS 本流」の和解のための貴重な参考としたら良い。

2334「訊け」管理人:2014/03/01(土) 13:59:57 ID:???


 和解してイナイんでしょうか。大丈夫ですか?





 たしかHONNEさんは、私の相手は「しない」とか・・・・

2335「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:02:44 ID:???


 「相手の主張をまずは、聞こうではないですか」それが私のスタンスです。神との和解ですが「どんな定義なんですか」と聞いている段階です。

 一方的に相手を糾弾していれば、まあそれは、「和解ではない」でしょう。でも私はそんなスタンスは、採用しないのです。

 ・・・・返答に窮された相手を指してそして、「和解していない」とはもはや、何も言葉が浮かんでこないのですが・・・・

 どうぞ堂々のご返答を。

 これではなんか、私が本流派を「イジメテいるみたい」ではないですか(笑)反論の権利はアルんですからね。がんばってくださいませ。



2336「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:10:46 ID:???



>>>志恩さん VS 訊けさん」の構図は、「雅宣総裁+教団 VS 本流」の構図とそっくりなのでは?<<<


 どういう点が、そう見えましたか。むしろ「真逆」では、ないですか・・・・・・聖典を論拠に「していない」者と「している」者とのやり取りです。私と大将軍のはね。でも、教団と本流が、そう言えますか

 ・・・・教団と本流のはむしろ、どちらも「聖典を無視している」わけでしょう。その点が、違いますよね。

 で、以下は余談なんですが、あなた方はいつも「そう」ですよね。返答に窮されたら「和解していない」と。

 これ、どんな意味なんですかね。

 ・・・あなた方はいつも、返答に窮されるワケですよ。聖典を論拠にしますよネ・・・・・で、返答に窮した際に出てくる言葉はいつも、「和解しているのか」でしょう。なんかこれ、トホホではないですか・・・・・「和解しているのか」なんて問う場合はたとえば、相手方があなた様の発言機会等を「奪っていたりした場合」にはそう、言えると思いますよ。それを、何ですか。

 返答に窮されたから「和解していない」とは・・・・・・・


 堂々受けましょう。ですんであなたも、堂々と来なさい。「神との和解」ですが、HONNNEさんでも結構です。堂々と定義なさい。(日本男児なんでしょ?)的を射た反論ならばこちらも、返信を投稿致しましょう。




2337「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:16:08 ID:???

>>大志恩将軍

 さて話をもとに、戻しますよ。

 論点回避も結構ですが、たまにはマジメに説明ください。以下よろしく・・・

――――――――――――――――

2276 :「訊け」管理人:2014/02/28(金) 07:54:31 ID:???

 簡単に問いますが「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例を挙げられますか、その、「神との和解」に関し・・・・

 たとえば聖典に従えば「神との和解」ですが、「神は悪いものをお創りになられてイナイ」ことではなかったですか。神の創造に欠陥を見出さないこと、これが「神との和解」では、なかったですか?(笑)で、総裁の悪ばかりを見つめ、和解をスキップされて連日の「批判」・・・・・これって神との和解なんですか。

 さて繰り返しですがその、本流が目指しているという「神との和解」・・・・・・定義できますか。「神との和解」って、何ですか?(笑)志恩さんの言葉はあいまいで、具体論になりません。具体例は挙げられますか。その、「神との和解」に関し・・・・話はそこからでしょうね(さもないと今度は、大熊先生に関しての歪曲暴走が開始、されそうです)



――――――――――――――――

2338「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:22:58 ID:???


 「総裁は批判しますが、神とは和解してます」 ―― これ、おっしゃっている志恩さんや本流派には意味、キチンとわかっておられるのですか(笑)

 それが、問いかけです。




2339HONNE:2014/03/01(土) 14:23:01 ID:jtmmmlXY
やり取りで、平行線状態又は同意できていない状態を、「和解していない」と理解してください。

2340「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:27:00 ID:???

>>2338は削除ください。正しくは、以下です)

 「総裁とは和解しませんが、神とは和解します」 ―― これ、おっしゃっている志恩さんや本流派には意味、キチンとわかっておられるのですか(笑)

 それが、問いかけです。




2341「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:28:54 ID:???

>>2339

>>>やり取りで、平行線状態又は同意できていない状態を、「和解していない」と理解してください。<<<


 それはそれは、斬新なご定義で。

 ただしその際は、解決策はカンタンです。双方が聖典を「論拠にすればイイ」んです。カンタンでしょ?

 聖典を手元に置かれながら、堂々の議論を。皆さんが「守れ!!!」といわれている、その、聖典です。私が言っているのは。




2342「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:41:00 ID:???

 なお返答不能の場合は、その旨、「堂々と掲載」ください。批判が大切!とか言っておられるんですから、まあ、負けた際は「負けた」・・・・・・そう、表明された方が傷は、浅くて済みます。いや無論、当方は未だ「論破されることを期待してます」けども ―― いやだって、そんな楽しいことはないでしょう(笑)「総裁とは和解セズ、神とは和解デキル」わけですからね(笑)いまだに私は論破されること、期待してますよ。ただし ―― 論破不能ならば「不能」と、掲示板に掲載ください。(私にではなく、雅春先生に降伏するの意味ですよ)

 ・・・・で、余談ながら私も、案外忙しいんですよ(笑)。今日も明日も仕事ですし・・・・銀行サマから週明け、呼ばれてますし、夜は接待に行かなきゃなりませんし、「サザンクロスの真奈美チャン」から、メールは着てますし・・・・案外、忙しい。

 ですんでどうぞ、やり取りをシタんですから結果くらいは掲載、してくださいね。「まだまだヤルわよ!」なのか、「返答不能」なのか・・・・・・さもないと貴女がたの言われる「迷える信徒さん」ですが、その方々に対して「間違った情報を発信している事になる」のですから。




2343志恩:2014/03/01(土) 14:41:14 ID:.QY5jUA6
HONNEさんのご参加、大歓迎です。
今日は、訊けさんは、総本山の式典に参加されてたのかしら、
えらく、多弁で 興奮していますね。

2344「訊け」管理人:2014/03/01(土) 14:43:43 ID:???


 ↑だ、そうです。(迷える信徒さんへの「正しい情報発信」&「そのための批判の内容」ですた・・・)




2345再掲:2014/03/01(土) 15:20:54 ID:???
2314 :愛国本流掲示板より:2014/03/01(土) 12:19:04 ID:???
歴史を否定するこの30年。軽佻浮薄な情報に踊らされないことが大切です。 (3004)
日時:2014年03月01日 (土) 09時27分
名前:老人の遺言

軽佻浮薄な情報に踊らされないことが大切です。

大局に立ちましょう。

生長の家55年の歴史(谷口雅春先生の御教え)を否定するこの30年(清超・雅宣体制)であったことを知る日が来ました。


創始者の御遺言を知り、理解し、具現化することのできる「智者、仁者」が出現し、新たなウエーブを生まなければ、

この魅力も志もない、保身の意気地なしばかりが、烏合の衆となっているこの運動体は死ぬでしょう。

2346志恩:2014/03/01(土) 15:27:54 ID:.QY5jUA6
訊けさん

「和解」の件は、本流の大物のお方にお尋ねするのが、いい回答が得られると
思います。

私は、本流派ですけれど、ここの掲示板の住人であり、
「学ぶ会」「こころのかけはし」の、誌友でしかないのですから、

わたしのようなものに、
そのように、がんがん、問いつめても、お答えのしようがないのです。

だって、くちだけですから。

和解は、妥協ではないですから、片方だけが、
和解、和解といってもね。

頭冷やして考えてみて下さい。
またまた、教団は、社会事業団に、喧嘩をふっかけている状態なんですよ。
裁判をしかけているのですから。

棍棒で、頭、殴りつけながら、

『おまえ、仲良くする気があるのか、ないのか、こたえろや!』

仲良くするといわねえと、聖典に準拠してねえと、さけんでやるからな、と

脅している、入れ墨いれた 危ないひとみたい。

2347再掲:2014/03/01(土) 15:30:30 ID:oo5HO1vU
2316 :神の子さん:2014/03/01(土) 12:37:37 ID:oo5HO1vU

 生長の家55年の歴史(谷口雅春先生の御教え)を否定するこの30年(清超・雅宣体制)であったことを知る日が来ました。

*******************************************************************************************************************

やっと本音が出ましたね。
雅春先生盲信者の清超先生否定の30年と云うべきでしょう。

恵美子先生が何も言われないことが証明していると私は思う。

2348HONNE:2014/03/01(土) 15:42:41 ID:jtmmmlXY
私は、宗教団体「生長の家」は、谷口雅春先生の教えを正しく伝えて行く使命があると思っています。
この「正しく伝えて行く」ということについては、人それぞれ異なる部分のあると思います。
いずれにしても、「正しく伝えていない」と感じた人が、組織を去ることになったのでしょう。


「祈り」が和解の行動であるとして、他の行動をしない人については、それはその人の自由意志なので、もう批判などしたくもありません。
今のインターネットの時代では、末端会員の私であっても、雅宣総裁と対話できた時期がありました。その後、雅宣総裁自身の検閲後のコメント掲載となり、批判とみなされるものは掲載されなくなりました。教団に対しても質問メールを送ったことがありましたが、返信はありませんでした。


>>やり取りで、平行線状態又は同意できていない状態を、「和解していない」と理解してください。

>それはそれは、斬新なご定義で。
>ただしその際は、解決策はカンタンです。双方が聖典を「論拠にすればイイ」んです。カンタンでしょ?


聖典を論拠するまでもなく、もっとカンタンな通常の常識と思われる対処を、生長の家トップと教団事務局ができないのです。無視することがどのような結果をもたらすかを予想することは、「聖典を論拠…」云々の話でもありません。

私とって、雅宣さんや教団は、和解という言葉は適用にもなりません。つながりがなくなった存在といえるでしょう。
谷口雅春先生の教えを正しく伝えて行くのは、他の団体に任せます。そして、「生長の家」という名称が付いている宗教団体が「谷口雅春先生の教えを正しく伝えていない」ことはハッキリ言って行こうと思います。

2349:2014/03/01(土) 15:45:58 ID:oeUx5MQw
2311番 かぴ様へ
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、はじめまして、トーキングスティックボードという部分でこちらの掲示板にお邪魔させて戴いております、ハナダと申します。
かぴ様のご投稿を拝見させて戴きました。

>私にも教えてください。今の総裁を追いやって惨めな末路を迎えさせることが、正しい運動なのでしょうか?
>人一人救うことができないのが、正しい道なのでしょうか?私にはどうしたらよいかよくわかりません。

 かぴ様のご質問には、お答えさせて戴けるかも知れません、
今までも、その事について、長い間投稿させて戴きました。
・・・しかし、今まで、長期間に渡ってご説明させて戴いてきた為、膨大な説明文になってしまいます。
 どこからご説明させて戴けば良いのか、今考えさせて戴いておりますが…

2350:2014/03/01(土) 17:49:34 ID:oeUx5MQw
かぴ様へ
合掌 ありがとうございます

 多くの方々は、総裁更迭による生長の家の維持を望んでおられますが、
私は一人、この事態は、預言の進んでいる状態だと、長い間ご説明させて戴いておりました。
 「だからこれで良いと言うつもりなのか」と、いつも反論されるのですが、
「預言は、あらすじのようなもので、その状況でいかに私達が、み教えを守って神の子らしく魂を伸ばしていくかが求められている」と、ご説明させて戴いております。

 生長の家は、本当に本物の宗教なので、そこまでの事態(預言の成就)なども起こったのだと思っています。
 ですから、今の事態を、他団体様にお見せしても、恥ずかしくないと私自身は思っております。

>人一人救うことができないのが、正しい道なのでしょうか?

 これは、私個人で思う事なのですが、聖書には、「迷っていない多くの羊を置いてさえも、迷っている羊一匹を探しに行く」、ということが書かれてありますので、私個人は、同じようにさせて戴きたいつもりなのです。でも、力量がないので、それが可能かどうかは、わかりません。
 他の方からは、夢物語だと言われると思います。

 長文を簡略化させて戴きましたので、十分なご説明にはなっておりませんが、概略は伝わりましたでしょうか?

2351かぴ:2014/03/01(土) 17:52:07 ID:J5m05C8w
>>2349 縹様 ありがとうございます。私のようなものにお答えいただき有り難うございます。

すみません。トーキングスティックボードを全然読んでないので、最初の方からよませていただこうと思いますが、何せ根気がない(笑)

以前におっしゃってた雛形理論。世界で起こっていることは、日本が縮図になっている。又日本で起こっていることが生長の家でも起こっているというのはなんとなく理解できましたが、それではいったい生長の家はどこへ行こうとしているのですか?このままではトキ様のいうとおり、生長の家の船は沈んでゆきますね。

もうとっくに私は組織の人間ではないです、かといってトンチンカンさんのような「あいつはこんなに悪いんだ!」みたいな投稿は非常に違和感を覚えます。(これは総裁御本人としゃべったことがないから言えるのかもしれませんが)

たとえば自分の身近にあのような方がいらっしゃった場合、どうしましょう?と思いますよね。私にはなんか御本人も喜んでみえない、真理がわからない苦悩やつらさがみえるような気がするのですが・・・。

誰があの方を助けてあげるのでしょうか?お姉さまでしょうか?

又、お時間の空いたときでよいのでお答えしていただけるとありがたいです。

2352:2014/03/01(土) 19:02:20 ID:oeUx5MQw
2351番 かぴ様
合掌 ありがとうございます

 かぴ様、ご返信ありがとうございました。私の様な者だなんて、かぴ様も神の子様で、大事な方ではないですか、全世界の人は、本当なら、家族だと思います。

 私は、生長の家の御教えの凄さを感じているのですが、本当に宇宙が直接つくった宗教だと思います。
人の生死まで、全部管理しています。こんな教えは、他に無いと思います。

 この事態は、「預言の成就」したものであると感じるのと同時に、世界的な大きな業のようなものを感じています。
多分、生長の家は、それほど大きな本物の宗教だと思います。

 生長の家程の高レベルの宗教に出逢えるまでには、それまでの転生の回数も多いと思うのです。
それまでの時代は、生長の家の完成の教えは無かった訳ですから、私達は、ほかの宗教をしていた事が予想されます。私なども、過去に、別の教えを人様に伝道していた可能性が高いと思っています。そうした各々の業も今世で清算しないといけないように思うのですが…今世の四分の一は前世の業でしたよね。

(・・・個人的には、憲法に関係するようにも思えるのですが…これはまだ分かりません、今調べている最中ですが、私の手には負えないのかも知れません。)
 確実に言えますのは、『生命の實相』をすべての人にお伝えすると良いという事だと思います。それが一番堅実な作業だと思います。

 かぴ様ありがとうございます。こんな事を書きますと、私はまた批判されるのかも知れないですね。

2353:2014/03/01(土) 19:51:19 ID:oeUx5MQw
追伸:
先ほど四分の一が前世の業と書きましたが、半分でしたね。
業無しと思うために、業のグラフを目に印象させないで忘れるようにしていました。
『人類無罪宣言』を筆写させて戴いたり、積極的に業が無いという姿勢をとらないといけないと思っていますので…

2354トキ:2014/03/01(土) 21:56:41 ID:6CyRZRMQ
縹 様

 たいへんユニークなご意見で、個人的には興味を持っています。
たいへん博識で、独自の視点でのお考えは多角的な視点を提供する
意味でも歓迎されるべきだと思います。

 今後ともよろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

2355:2014/03/01(土) 22:25:11 ID:oeUx5MQw
続き

 私には、トンチンカン様は、とてもご活躍下さっているように思えます。
現象界には、警官が必要ですし、
人それぞれ役割が違って、一人一人が大切な存在だと思います。

 例えば戦争でも、高級霊の方と、自己処罰の方と、色々混在していたと思うのです。
私などは全く自信が無いですが、本流の先生方は、高級霊としてご活躍なのだと思います。
多分、一人一人全部違うのではないでしょうか…概略としては、預言の中を改善の努力をしながら、自らの魂を高めていかないといけないですが、全員が一律に同じではないように思えます。

 私などは悟れていないものですから、そのように感じますが、
谷口雅春先生は、「若ししその人が宗教を信じていながら、尚、「悪」から被害を受けることがあるならば、それは「悪」を罪を消すために必要なる「必然悪」として認めているからである。」ともお教え下さっています。

2356:2014/03/01(土) 22:40:19 ID:oeUx5MQw
2354番 トキ様
合掌 ありがとうございます

 いつもお世話になりありがとうございます。
2354番に気が付かないまま2355番を投稿してしまいました。

 私は博識ではないのですが…
預言の通過していく最中である、という見方ですと、生長の家の教義からはみ出さないで居られると思うのです。
これは、ただの混乱ではなく、2000年前から予定されていたものだとしたら…。
他の宗教の方にご覧戴いても、恥ずかしくないと思うのですが…。
私は悟っていないので、自信が無いのですが。

2357かぴ:2014/03/01(土) 22:41:30 ID:J5m05C8w

縹様 ありがとうございます。先ほどの投稿は同時投稿で2350を拝見せずに2351を投稿してしまいました。

そうですね。これほどの教えに出会えたことを感謝いたします。預言が成就するかどうかは、まだ決定ではないと思いますが、いかがでしょう。総裁はユダのように預言どおりに行動してしまうということですね。

生長の家は、この大きな業を背負って立ち上がった教えかもしれませんね。私は壽美お姉さまが総裁を救うことができるのではと期待しているのですが、今の教団について預言が成就するなら、これは無理でしょうか?

ちなみに私は以前、前世回帰したときに修行がつらくて嫌になってなって町へ降りた修行者だった自分が見えました(笑)(そののち幸せに暮らしたようですけど・・・)

つい最近、前世・今世・来世で素晴らしいご縁のある方と関わりがあると感じられて非常に嬉しかったことがあります。

「人類無罪宣言の筆写」は皆様勧められますね。やってみようと思います。

よいお言葉をありがとうございました。感謝・感謝です。又トーキング・スティックボード拝見させていただきます。

2358:2014/03/01(土) 22:50:10 ID:oeUx5MQw
2356番訂正:預言の通過していく最中→預言されていた事態の通過していく最中

2359:2014/03/01(土) 23:17:24 ID:oeUx5MQw
2357番 かぴ様
合掌 ありがとうございます

 2357番に気が付かずに2358番を投稿してしまいました。

 預言の成就ですが、現在の状況は既に、手元の本の内容にそっくりである気がしているのです。
でも、あいまいにしておいたほうが良いのでしょうね。
現在では、インターネットの投稿日時で記録として残りますので、後世になって、「あれはもしや…」ということが判明するかも知れません?

「総裁を救う」という意味についてなのですが、私は「既に救われている」と感じているのです。この辺りが、他の方ととらえ方が違うのでしょうか?
生長の家大神様は、大宇宙の神様で、本当に完璧な方で、計算違いされないと思うのです。
私は生長の家大神様のすごさを、しみじみ感じる事があるのです。
孫悟空が、お釈迦様から逃げ回っても、どうしても手の内から逃げられなかったように、宇宙の外にはみ出すのは誰でも無理だと思うのです。

これが他の宗教なら知りませんが、生長の家は、本当に別格の完璧さだと思っています。

 そうしましたら、総裁は、ユダのように未来が決まっているのか?と申しますと、
神示には、受難と言っても受難ではないような事が書かれています。
私の視点は、総裁を高く評価している内容だと思うのですが…。(それで八方から批判が来るのかも知れないですね)

 今は、教団内の混乱に目が行きがちですが、本来でしたら、生長の家は、国家を支える立場ですので、憲法に関する手をゆるめてはいけないように感じています。
でも憲法改正には、『生命の實相』65巻の出版が必要になりますので、同じ努力だと思います。

私が、預言の成就という観点を持ち出させて戴きますのは、それですと、「喜び勇んで」現在の活動が出来るからなのです。
今がただの混乱ですと、「ああとうとう生長の家もダメになった、こんなものか」と気持ちが沈みますが…

トーキングスティックボードですが、過去発言は何となくお恥ずかしいので、あまりおすすめできないのです。
今回かぴ様のお心が少しでも軽くなられたのでしたら嬉しかったです。
こちらこそ感謝・感謝です。ありがとうございました。

2360トンチンカン:2014/03/02(日) 00:49:05 ID:itK3HnHY

縹さん、有難うございます!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2355 名前:縹 投稿日: 2014/03/01(土) 22:25:11 ID:oeUx5MQw続き

 私には、トンチンカン様は、とてもご活躍下さっているように思えます。
現象界には、警官が必要ですし、人それぞれ役割が違って、一人一人が大切な存在だと思
います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・マサノブ君が率いる「現教団」はどう見てもオカシイ・・・(現象的唯物論)


・雅春先生の説かれた「御教え」に戻さなくてはならない・・・


・唯々、この想いで投稿させていただいております。 今後ともよろしくお願い申し上げ
 ます。

2361うのはな:2014/03/02(日) 10:07:27 ID:lJFnIxLA
 志恩さんへ

 読み間違えかもしれないけど、志恩さんは、うのはなさんのフォローがどうとか言われてませんでしたか?
 前に志恩さんが学ぶ会誌の中からある先生の引用をしたら、谷口雅春先生の引用だけにしてください、
 前に学ぶ会の活動のことを、町内会の活動のほうがましとか批判していた
 人が、本流の活動の先にあるものを知りたいだとか、
 珍文バカ女から見ても、こんな話し合いはばからしいんですよ。
 多くの人がサジを投げている中、ご苦労様です。

2362うのはな:2014/03/02(日) 10:15:44 ID:lJFnIxLA

白鳩講師が雅春先生の方針に従って、子どもは神に全託せよの結果の息子の
掲示板で、洗脳ボケが幼児教育動画を貼りつけ説教しだし、スパイ業務に従事していた
女性が「うのちゃん、、あなたはここでは何をいっても無罪放免みたいだけど」
って、いうような場所なのに。スパイ工作員が昇格して裁判員ですか?って、

尋ねるのもあほらしい今の生長の家なのに。
志恩さんがトキさんにお尋ねください、というのは皮肉ですね。
雅春先生も悲しまれていると思います。

2363削除申請しながら荒らし続ける珍文バカ女へ:2014/03/02(日) 10:57:16 ID:???
665 名前:神の子様 投稿日: 2014/03/01(土) 18:32:44

>>663

僭越ながら私の意見を述べさせていただきます。

結論から申し上げれば不可能だと思います。

削除した翌日にはうのはな様の投稿で掲示板が埋もれてしまうからです。
実際、削除申請後もうのはな様はよくわからない文をコピペしています。

普通、削除を申請するのであれば、この掲示板には二度と投稿しないものではないでしょうか。

2364志恩:2014/03/02(日) 11:10:52 ID:.QY5jUA6
うのはな姐さん

えぇ、そうですよ。

ずっと前からです。

私が ちょいわるKIKEに からまれていると、ふいにご登場下さって、
私をフォローして下さる とても頼り甲斐のある優しいひとです。

いつも、ありがとうございます。

それから、
私が 訊けさんに

「トキさんにお尋ねください」と言ったのは

私が 批判してる、批判してると、訊けさんは、いうので

訊けさんが敬愛されてるトキさんは、どうなんですか?

トキさんだって、教団を 批判してるじゃないですか?

ですから、「批判、和解問題』で、私を追求するよりも

教団をしっかり批判している、訊けさんの尊敬しているトキさんにお尋ね下さい、

その方が、適確な回答を得られるでしょうという意味で、

トキさんにお尋ね下さいと、訊けさんに言ったのです。

2365うのはな:2014/03/02(日) 13:15:15 ID:gD8OSmB2
>>2363

トキ管理人さまへ。上のコピペは昨日の別版のものですね。
 それについてトキさんがなにも回答していないことに、きょう仕事から帰って
 初めて読んで、驚きました。
 これについての回答を、僭越ではなく、当然の権利として、わたしはいまさっき、
 別版に書き終えたところです。
 というわけで、上の別版話題2363と、今のこの投稿は削除をお願いします。
 上の2363の転写をされた方が、生長の家のひとから、「馬を見て鹿だ」というタイプに
まちがわれたら、お気の毒ですので。

2366うのはな:2014/03/02(日) 13:21:17 ID:gD8OSmB2
>>2364

志恩さんがおっしゃりたいこと、なんとなくわかります。
 実はこの議論は昨日から読んでなかったので、朝、ちらちら見ながらわけもわからず
珍文根性が出てきて書かせてもらいました。荒らしと書かれてるから、余計なことだったのかもしれません。
志恩さんには失礼ですが、志恩さんも、まともな男性信徒とそうでない人を
同一人物みたいに書くから、突っ込まれやすいんだと思いますよ(笑)

2367うのはな:2014/03/02(日) 13:42:12 ID:0B4MHCTk

 関西の某所で、白鳩講師の息子に対する悪口ともとれる個人的嘆きを
 話していたら、あるミセスが「子供は女の子がいいと思いますよ。洗い物とか手伝ってくれるし」

 ミセスの横にいる幼稚園の男の子に「お名前はなんですか?」って尋ねたら、
 「アンパンマンや!」
 関西人はこんなところがすごいと思う。

2368:2014/03/02(日) 15:17:56 ID:oeUx5MQw
2360番 トンチンカン様
合掌 ありがとうございます

 こちらこそありがとうございます、情報をありがたく読ませて戴いております。
日々ご活躍下さり、誠にありがとうございます。     再拝

2369流氷:2014/03/02(日) 16:38:17 ID:KytojstM

 2020年覚醒 アガシャの預言
 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1228

2370:2014/03/02(日) 16:46:57 ID:oeUx5MQw
2369番 流氷様
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、リンクをありがとうございました。
きっと私が、預言がどうのと発言させて戴いたので、偽預言に気をつけなさいと仰って下さるのですね。

 私も一般に流布している予言は、興味が無いのですが、
神示や、谷口雅春先生がお書き下さっているものは、正しいと思っております。

2371「訊け」管理人:2014/03/03(月) 06:54:05 ID:???

>>大志恩将軍・・・・・


 まあ、相手方の主張を「まったく読んでおられない」のが、貴女様ですが、今回のもヒドイですね。

>>>「トキさんにお尋ねください」と言ったのは
私が 批判してる、批判してると、訊けさんは、いうので
訊けさんが敬愛されてるトキさんは、どうなんですか?<<<


 ・・・・・そんな事、言ってますか?(笑)「疑問を呈するのは背教にあらず」ですよ、当方の主張は。つまり、批判を問題になんか、していないですよ。

 では、問題点はなにですか?

 ・・・・・「和解を目指してイナイ点」でしょ?

 ・・・・・和解も目指されずに「批判を反復」、これが、問題です。そしてこれこそが、大志恩将軍の問題です。

 (まあまた、未返信での敵前逃亡でしょうが・・・・・・大本営発表を待ちましょうかw)




2372志恩:2014/03/03(月) 08:01:28 ID:.QY5jUA6
「和解」は、もしも、トキ様や訊けさんが、雅宣様だったなら、
とっくの昔に、実現していたでしょう。
私が、雅宣様でも、すぐに、和解するように行動していたでしょう。

雅宣様は、つい先日、裁判で社会事業団に控訴したばかりです。
雅宣様は、「和解」する気がないから、控訴したのではないのですか。

ご自分が、生長の家の看板と遺産がありますから、
社会事業団を、潰すきもちがあるから、控訴したのではないのですか。

「和解」など、なにも考えておらないのは、雅宣様のほうなのではないのですか。
「和解」について、末端信徒の私にいくら聞いても、仕方の無い事です。

2373「和解」は、もしも、トキ様や訊けさんが、雅宣様だったなら、:2014/03/04(火) 17:31:23 ID:???

 でも、それは《示談》って言うんですよ。

2374「訊け」管理人:2014/03/04(火) 17:50:01 ID:???


 でもこの投稿は、<<佐村河内童子>>って言うんですよ。




追伸


 ところで、大志恩将軍にお尋ねします。「和解」ですがそれは、「相手の事情次第なの」ですか。

 相手と和解デキナイ場合は「和解」ですが、「しなくてもイイ」と?そんな意味ですか。

 相手が酒乱の夫だった場合は和解ですが、しなくてイイと。もしくは、宇治に流行ったのが「赤痢菌だった場合」ですが、そんな場合は和解、しなくてイイと・・・・・そんな意味です。相手と和解デキナイ場合は「和解」ですが、「しなくてもイイ」んですかね。

 ・・・・・まあ、谷口雅春先生の教えとは、違いますよね。(大川隆法とか池田大作ならOKでしょうが)

2375もしも、雅宣様でなく、トキ・訊け師団ならば、示談で時短解決?:2014/03/04(火) 17:56:41 ID:???
  ・・・・・だ は は は は は っ

2376神の子さん:2014/03/04(火) 18:00:03 ID:oo5HO1vU
>>2373さんそういうことですね。

和解なんて言うからこれから和解した状態がこれから出てくる、と考える御仁がいるんですよ。

『和』と元々言っていたことなんです。全宇宙と今現在和しているんです。

まぁ 実相なんて言葉を立てて現象と違うものがあると思わせたところが?なんです。

えぇもちろん現象はないですよ、有りながら無く、無き乍ら有る。

有りながら無いから執着しないし、無き乍ら有るから大事にするんですね。

えぇこの世は夢ですよ、その夢を見せているものがある、父母未生以前の本来の面目というものが。

2377「訊け」管理人:2014/03/04(火) 18:12:43 ID:???

>>2376神の子チャン・・・・


 もう、ものすごい抽象論ですね(笑)笑えるくらいに、抽象的です。

 で、その意味するところですが、ひとつひとつ検証してみましょうか。たとえば、「実相なんて言葉を立てて現象と違うものがあると思わせたところが?」の部分とか(笑)

 いやそれ、そんな事言っているようじゃ、まだ甘い(笑)工作員としては、三流です。『生命の実相』ですが、キチンと読みましょう。雅春先生がそんな事、言っておられますか?(笑)つまり「「実相なんて言葉を立てて現象と違うものがあると思わせた」なんてこと、してますかね?(笑)

 まあ、出直してきやんせ。工作をかける際は対象の「生長の家」ですが、その、聖典くらいはキチンと読みやんせ。まだまだ工作が、なっちゃオランでごわんど。



2378光明第2掲示板から:2014/03/04(火) 18:14:40 ID:???
「トキ」さんをはじめとして、それに連なる人たちは、自らの願う「和解」を阻んでいる、そこに立ちはだかる、一番、大きな壁が谷口雅宣総裁自身にあることを少しも見ようとはしないのです。

あろうことか、それを“本流”にのみ求めてくるのです。

どうして、こんなお門違いな、非現実的な要求を性懲りもなく繰り返すことができるのか。

2379「訊け」管理人:2014/03/04(火) 18:30:23 ID:???


>>2378

>>>「トキ」さんをはじめとして、それに連なる人たちは、自らの願う「和解」を阻んでいる、そこに立ちはだかる、一番、大きな壁が谷口雅宣総裁自身にあることを少しも見ようとはしないのです。<<<


 この論点からして聖典ですが、本流派に於かれましては「少しも読まれてイナイ」事が露呈しております。総裁が悪い、ゆえに和解デキナイ・・・・・そんなモノが、御教えなんですか?(笑)みなさんが守れー!と連呼されておられる聖典ですが、どこにそんな記述がございますか。

 次です・・・・・

>>>あろうことか、それを“本流”にのみ求めてくるのです。<<<


 あなた方と教団が、最も「和解を拒否しているから」でしょう。そして、あなた方と教団が一番、聖典を蔑ろにしておられるからでしょう。



>>>どうして、こんなお門違いな、非現実的な要求を性懲りもなく繰り返すことができるのか。<<<

 じゃ、あれですか。「精神鑑定」ですか(笑)まあ、精神鑑定されるならば、以下の者ドモも要鑑定です。ホンリュウ派賢者でよってたかって、以下の方々を精神鑑定なさってはいかがでしょう。リストを掲載します・・・・

<お門違いな非現実的な要求を性懲りもナク繰り返すヤツら>

・服部仁朗先生
・吉田國太郎先生
・藤原敏之先生
・徳久克己先生 (←大悪党w)
・榎本恵吾先生
・平岡初枝先生

 等々・・・・・・

 ・・・・・まあ「こいつ等」が、主犯ですわ(笑)。こいつらが「和解しかナイ」とか言うモンでトキさんや私は、そう、洗脳されてイルんです。ですんでどうぞ、ホンリュウ派賢者で精神鑑定に、おかけください。ヨロシク。



2380光明第2掲示板から:2014/03/04(火) 18:35:58 ID:???
故・荒井英太郎講師の研究ノートからNEW (6132)
日時:2014年03月04日 (火) 17時47分
名前:童子


 ○顔面に症状が出るのは

   表面的に意志の力でこらえ我慢しているのだが、

   赦さぬ相手があり、往々相手が死んだ人に関係がある。

   一切を赦す心になれば必ず治る。

   他人ではなく、多くは身内の人と争っている。

 ・・・・・・・・

 まずは浄心行と聖経読誦による先祖供養から始められたらよろしいかと。

2381神の子さん:2014/03/04(火) 18:37:02 ID:oo5HO1vU
>>2377さん

あちぁ三流でしたか、普通よりは読んだつもりだったんたがなぁ

でもねぇ、ほかで書いといたけど、生命の実相に出合ったと云う人いるんですかねぇ。

そうゆうのだから訊け大将は出会ったんでしょうねぇ

抽象的ですか笑っちゃうほどに、そりゃ笑いの練習になってよかった、せっかく書いても一つぐらいいいことないとね。

2382「訊け」管理人:2014/03/04(火) 18:39:53 ID:???




 まあしかし、ホンリュウ派って、オモシロイですね(笑)。「守れ!」とか言っておられるその〝聖典〟から、「ご自分たちの運動を否定されている」わけです。これは、コメディーとしては、最高の展開ですね。

 ここで一句。


<本流川柳>


 「守りたい!」 その聖典から 否定され

 御教えの 〝本〟(もと)を〝流〟(スルー)し 本流派




2383光明第2掲示板から:2014/03/04(火) 18:42:43 ID:???
○偉大になるとは『反対者』をも包容し得るようになることだ。

○右廻りの歯車は左廻りの歯車を『反対者』だと思うが、時計全体から見れば右廻りの歯車と
 左廻りの歯車と両方あるので調和しているのである。

2384「訊け」管理人:2014/03/04(火) 18:43:26 ID:???

>>2380


 そこは、こう書かないと・・・・(たるんでますよ)その方の投稿を引用される際は、こう書くんです。



















 ・・・・・・・「童子様のご投稿より」と(笑)



2385PJから:2014/03/04(火) 18:51:25 ID:???
笑えますか?
登録日:2014/03/04 18:13 (GMT+09:00) / カテゴリ:よろこび日記 登録者:ケーちゃんさん 中国の笑い話を検索していると、世相を反映して、なかなか面白い。
庶民のガス抜きとも思えるこんな笑い話があった。

飛行機に省長と市長と区長が乗っていた。

省長:この100元札を放り投げたら、拾った奴は、喜ぶぞ!

市長:100元を10元札10枚にして、放り投げたら喜ぶ奴が増えますよ。

区長:1元玉を100枚放り投げたら、もっと喜ぶ奴が増えるでしょう!

それを聞いていた機長が言った。
『あんたらを窓から放り投げた方が、もっとたくさんの人が喜ぶぞ!』

2386「訊け」管理人:2014/03/04(火) 18:53:18 ID:???

<本流川柳>

 脱教団! 「いらっしゃい!」でも お・し・え・な・し

2387「訊け」管理人:2014/03/04(火) 18:55:31 ID:???

>>2385

 いや、笑えません。本流派の真顔投稿の方が、数段、笑えます。




2388静聴の家:2014/03/06(木) 09:25:15 ID:???

 批判して 批判されて 獣道
 見下す派 己が姿は 見えずして
 俯瞰せよ やがては見える 真の道

2389「訊け」管理人:2014/03/06(木) 09:37:34 ID:???

↑返歌

 本流(もとなが)し 「我こそ正義」と 言う者の

            言葉虚しき 早春の折




追伸

 まあ「本流派」ですが、新規開拓は不能と診ます。これでは、「生長の家以外の若者」ですが、付いて来ないでしょう。理由は、明瞭です。

 ・・・『生命の実相』を軽視されておられるからです。

 これから『生命の実相』に触れる者があなた方に対し、聖典第一巻巻頭を話題にしたら、どうされますか。あなた方が「読め」と勧められる聖典です。その、第一巻巻頭です。新人は素朴にこう、疑問を呈してくることでしょう。それは、「天地一切と和解ではないんですか?」と・・・・

 ・・・・どう、対応されますか。

 ・・・・まあいずれにせよ「本流派」ですが、新規開拓は不能と診ます。「これ以上拡大は望めない運動である」の意味です。理由は「聖典の軽視」でありこれでは、「生長の家以外の若者」ですが、付いて来ないと思われるためです。

2390「訊け」管理人:2014/03/06(木) 09:52:16 ID:???

さて、教団川柳も詠んでみましょう。


<教団川柳>

 長老の 左遷で増やす CO2



(長老=「楠本加美野」先生 CO2=「ため息」)

2391「訊け」管理人:2014/03/06(木) 10:24:25 ID:???

<教団川柳>

 宇治浄財 奪って推進 No meet




(宇治浄財=「特別会計」の意 No meet=「教団離れ」の意 )


 ところで、ええと、あのお・・・・・本部のB級幹部の方に、お知らせします。これら川柳ですがひょっとすると、宇治別格本山に既に、「落書き」されてあるかもしれません。(あくまでも「ひょっとすると」です)でも早まって、職員の方を粛清されたりなさいませんよう・・・・

 いやもしも、そんな落書きあらば犯人は、職員の方ではなく「私」ですから(笑)間違って他の方を、粛清しないでくださいね。

2392神の子さん:2014/03/06(木) 13:08:35 ID:TMuQcZHI
>(長老=「楠本加美野」先生 CO2=「ため息」)

 子どもの頃、ため息をつけば寿命が縮まるのだ、と叱れましたが、
 楠本先生はお元気そうですね。

2393自分を棚上げ管理人:2014/03/06(木) 15:29:54 ID:.m.YXaow
「我こそ正義」と 言う者の

            言葉虚しき 早春の折

 これは、自分のことを内省されているわけですね。野狐禅は。

2394自分を棚上げ管理人:2014/03/06(木) 15:36:17 ID:.m.YXaow
 まあ「本流派」ですが、新規開拓は不能と診ます。これでは、「生長の家以外の若者」ですが、付いて来ないでしょう。理由は、明瞭です。

 ・・・『生命の実相』を軽視されておられるからです

 もう知ったかぶりの本流批判はいいですから、
『生命の實相』を重視している個人献本運動の成果と、閑古鳥ウェブ誌友会の
次回開催はいつか、運営状況をお知らせください。

2395自分を棚上げ管理人:2014/03/06(木) 15:42:31 ID:.m.YXaow

久しぶりの雅春先生の著書 http://tecnopla1011.blog.jp/

2396「訊け」管理人:2014/03/06(木) 19:30:42 ID:???


 本流の皆さん、ごめんなさい。また、「私の追っかけ」が現れてますね。美少年もつらいです。

 でも、気になさらずに反論ください。


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ


 て、いうかどうして「山ちゃん」さんのブログは、女子高生テイストなんでしょう。不思議ですねえ。

2397神の子さん:2014/03/07(金) 15:27:33 ID:84VaSaMA
道場について質問NEW (6274)
日時:2014年03月07日 (金) 10時36分
名前:信者①
地方の道場はその経営が本部の管轄ではなく、独立していると聞きますが、その地域の信徒の意思で生長の家教団から離れて 学ぶ会の支部道場にすることも可能なのでしょうか?

2398神の子さん:2014/03/07(金) 16:31:58 ID:63Scxhoo
<不真面目なWEBサイト・ブログ>

○トキ傍流・・・・・(教団管理)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/

○トキ本島・・・・・(教団管理)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11346/

○谷口雅春に訊け・・・・(呼捨てブログ)
http://blog.livedoor.jp/con5151/



 上記は「要注意」です。こんなトコで投稿とかしておりますと、「頭オカシイ」と認定されます。注意しましょう。

2399流氷:2014/03/09(日) 21:29:52 ID:D3DJ3PEQ

宗教は気休めであってはならない
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=1148

2400愛と追憶の日々:2014/03/10(月) 05:08:58 ID:.2fZeQXI

 志恩さん、渋谷先生の貴重な御文章を童子様が紹介して下さっています
  http://blogs.yahoo.co.jp/vanon32/18127005.html

2401流氷:2014/03/11(火) 14:53:59 ID:rY/nvBlQ
19 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/06/17 23:55
『週刊ポスト』S56・9
●レポート 溝口敦と本誌機動班
問題摘出巨大宗教法人の『財産』にメスを入れる!
贅を尽くした施設と、毎月の会費に追われる信者たちのギャップを埋めるために、
まさか、宗教が存在しているわけではあるまい。宗教法人を税制優遇し、かつ保護
することが目的の宗教法人とはいったい何なのか。再び根本的な疑問を提起する。
 
「教団発表で百万坪(三百三十万平方メートル、国土地理院調べでは百五十三万七千
平方メートル)、西彼町全体で六千九百五十万平方メートルだから、実にその約二十一
分の一をも占める。にもかかわらず納めている税金は――、
「ほとんどが境内地ですから非課税ですね。わずかに課税できる土地が約六千四百平
方メートル(千九百四十坪)、固定資産税が年額十五万円、それに谷口総裁の家(宅
地)が大村湾に面してあるんですけど、それを入れても生長の家からとれる固定資産
税は年に八十五万円、微々たるものですよ」(長崎県西彼町企画課長)

2402神の子さん:2014/03/11(火) 23:04:54 ID:hbBOnlj6
1851 :閲覧者99:2014/01/23(木) 09:09:36 ID:Q5x361sg
 「トキ」さん、それは違いますよ
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=2339

2403神の子さん:2014/03/12(水) 00:21:33 ID:XUulcvrY
先生、ありがとうございます。御恩は忘れません。 (3174)
日時:2014年03月11日 (火) 22時55分
名前:北陸信徒 末広

私は大事にしていただきました。今回の聖典裁判においては、大変な裁判を受けて立たれた、すばらしい先生でした。宮澤先生と並んで(親族との裁判という)辛いお気持ちでお過ごしでしたでしょう。御冥福をお祈りするとともに、更なる導きをお願い致します。


神の子さん:2014/03/11(火) 21:38:59 ID:.1nlG.i2 名前:トキ 投稿日: 2014/03/11(火) 15:33:36 ID:z0wnFjFc>>1665

>>去る3月8日社会事業団代表 松下昭 理事長が、ご逝去されました!

 ご逝去の報に接し、たいへん驚いています。生長の家の信仰に生涯を捧げられた姿勢には深く敬意と感謝の意を表します。

私個人はご生前には親しくする機会はついになく、また、現在の立場は異なりますが、心から弔意を表します。

肉体はなくなりましたが、きっと、生長の家のために今後もご活躍されると思います。

2405「訊け」管理人:2014/03/12(水) 14:01:23 ID:???


 ああこれ(笑)再度貼り付けをありがとう、珍文団。

 ちなみに「マ」さんってのは、「マリーゴールド」さんのことね。

 そこまで書いて頂ければ、もっと、よかったですねえ。

 しかし珍文団(笑)まあホント、「終った話を何度も何度も」・・・・・(笑)ホントにお疲れさんね。マさんはたぶん、大迷惑でしょうね(愛☆国サン同様に、迷惑してますねw)


 ・・・・でもこういう珍文は、私個人は大歓迎です。どんどんやってください。私の主張を強調してくれて、ホントにありがとう、珍文団(笑)




2406神の子さん:2014/03/12(水) 14:34:02 ID:.P/CW8KM
125 :「訊け」管理人:2013/12/11(水) 16:27:32 ID:???
>>トキ理事長


 たまたま読んでいた雑誌(エロ系)に、こんな事が書いてありました。「日本人の死因第一位は?」というものです。まあ、基礎資料が2003年のものなんですが、日本人の死因第一位、なんと・・・・・

○ 人工中絶死 約32万人
○ ガン     約30万人

 とのこと(!)

 ちなみに上記、「年間の」ですよ。「年間の死亡者数」です。改めて見ますと、本当にすごい数字ですね。日本人の死因第一位が、ガンではなく、〝それ〟だったわけです。たしか、大熊先生のブログだったと記憶してますが、「戒厳令が布かれるレベルのだ」ですよね。そんな趣旨の御文章が、ありました。

 この他にも我が国には、「自殺者が約3万」「行方不明者が約10万」おります。もうホント、いったいどーなってんだ、そんな感じと云えますね。そしてまあ、大熊先生や岡野先生はこの、第一位の死因に関連するテーマで日夜、活動されておられるわけですよね。

 余談ですが、「支那事変での戦死者が年間4万人」でした。4万人で大騒ぎするならば、32万人をどうして問題にしないのか。国家存亡がかかった、そんなテーマと云えますね。今回、この雑誌 ―― くどいがエロ系 ―― に随分、教えられました。さらに余談ですが最近は、エロ雑誌の方が正論掲載されてます。特に『週刊プレーボーイ』記事は、ホントウにお勧めです。勉強になりましたね。




2407神の子さん:2014/03/12(水) 14:40:47 ID:.P/CW8KM
1873 :「訊け」管理人:2014/03/11(火) 17:01:42 ID:???

 珍文も歓迎しますが、部室板でお願いします。

 今は「大熊先生の宣伝」してます。過去送りは、困りますんで・・・・では、本題へ。>>1871の追記です。
<大熊事務所支援・振込み先>
  

--------------------------------------------------------------------------------

郵便貯金での振り込み(ゆうちょ)

記号14480−番号18130901  
振込先 和来教育研究センター

--------------------------------------------------------------------------------

京都銀行宇治支店
店番313−口座5027998
 振込先 和来教育研究センター

 (1)郵貯口座のある方は、振り込み手数料が無料です。(2)銀行は手数料かかります。





追伸

 「振り込ませて『訊け』のヤロウ、大熊先生をキャバクラに連れ出す算段か!?」ですって?なにをおっしゃる、ウサギさん・・・・・・妄想が過ぎますよ。

 いやホント、¥の問題は深刻です。いかに精兵であれ「補給」ですが、絶たれればオシマイなんです。ちなみに私は今月、もう、「いろんなところに寄付しまくって¥がナイ」んです。そこで皆さんにお願い、しております。また、大熊先生をキャバクラですが、連れ出す際には「私が払い」ます(笑)。皆さんの寄付金には触れませんので、どうぞご安心を。

2408重要!:2014/03/12(水) 15:55:13 ID:???
<不真面目なWEBサイト・ブログ>

○トキ傍流・・・・・(教団管理)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/

○トキ本島・・・・・(教団管理)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11346/

○谷口雅春に訊け・・・・(呼捨てブログ)
http://blog.livedoor.jp/con5151/



 上記は「要注意」です。こんなトコで投稿とかしておりますと、「頭オカシイ」と認定されます。注意しましょう。

2418トキ:2014/03/12(水) 21:01:53 ID:0zqgiqZo
>>2415

 うのはな様からのご返答は別板へ転記しました。

ご理解下さい。

合掌 ありがとうございます

2422曳馬野:2014/03/12(水) 21:39:42 ID:ZxGJnXpw

2415 名前:トキ 投稿日: 2014/03/12(水) 20:21:09 ID:0zqgiqZo
うのはな様

-----------------------------------------------------------------------------

うのはなさんに不真面目な対応した結果のものを、自分の目的に不都合になると、投稿削除処分にすると云う、

これがあなたの本性なのですね。その本性が卑怯者と山ちゃんさんに云われることの元にある。

ようは自分というものをしっかり握り、その都合でものを進める。

救われると云うことの意味は、私がなくなる事と理解しています。永遠なる我と云う唯一の実在そのものになること。

私がない人間にとって身ばれすることなど何の問題もない。そういったことからすれば、河合塾がどうたらと云われても

初志貫徹の人間の方が潔い。組織で無駄飯食らいながら、その中ではいい子ぶり、外で内緒で何らかの目的遂行を目指す。

こんな生き方が生長の家で奨める生き方であろうか?

2423うのはな:2014/03/12(水) 21:50:10 ID:JoKMRzbA
>うのはなさんに不真面目な対応した結果のものを、自分の目的に不都合になると、投稿削除処分にすると云う、

昔、本流掲示板でも話題になってたけど、この掲示板設立一周年かなんかそんなとき、
トキ管理人が、この掲示板ができても和解目的が達成できていないから残念だとかそんな
言葉があって、純粋に驚いて「この掲示板って和解目的だったんですか?」って
聞き返したことがあったんです。そしたら、今忙しいからちょっと席をはずすとかいって
なんかうやむやになったことがあります。それはどうでもいいんですが、
なんのために、運営方針版だ、別版だってできて、そして部室版を閉鎖したり再開したりって
二度手間なことするんでしょうか。理解できません。

2424うのはな:2014/03/12(水) 21:52:32 ID:Z4tsEMTk
 曳馬野さま、トキ管理人さま

 あああ、、すみません。割り込んでしまいました。
 あとはトキさんの尻切れトンボ作戦の網にかからないよう、
 対話を続行されてください。

2425トキ:2014/03/12(水) 22:06:42 ID:0zqgiqZo
>>2422

曳馬野様

 この種の掲示板で、誰かをアクセス禁止にするなどの処分にするのは、
他の投稿者様にも萎縮的な効果を及ぼすので、原則、管理人としてはやり
たくありません。また、検閲がない事を方針にしている掲示板で、誰かの
発言を制限するのは、強い批判をあびることは必至です。現に、曳馬野様
からご批判を頂戴しています。

 ただ、うのはな様のコピペについては、以前から他の投稿者様から多量
の抗議が管理人に届いており、対応に苦慮しておりました。

 今回、うのはな様のご使用の端末について以上のような結果が出た以上、
これ以上、放置する事は普通の常識のある管理人としては許されない事に
なりました。

 管理人としても、とても悲しい事ですが、組織的な妨害行為またはそれ
と同等の妨害行為は、アラシとして強い対応をするのが管理人の義務です。

 以上、ご理解のほど、お願いを申しあげます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2426トキ:2014/03/12(水) 22:20:49 ID:0zqgiqZo
>>2423

 これは以前から申しあげていますが、私個人は和解論者です。
しかし、この掲示板は、和解論を含めて、自由な発言が出来る場を
提供する事です。動機のメインは自由な発言の確保です。

 ただし、その場所で、私個人は和解論を展開しており、その努力
が1年間経過しても実現しなかったのを残念に思っていたのも事実
です。

 以上、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

2427うのはな:2014/03/12(水) 23:01:45 ID:BQ4Hwhmc
> 管理人としても、とても悲しい事ですが、組織的な妨害行為またはそれ
と同等の妨害行為は、アラシとして強い対応をするのが管理人の義務です。

だから組織的なことではないと反論したでしょうが!
 これはぬれぎぬですね。私は断固としてトキさんの見解に抗議します。
 それでなくても、あなたの友人からウソつきよばわりされてきたのですから。

 コピペは大熊先生の訊けの宣伝妨害する気はないから、削除移転でもいい、
 そしてわたしの質問に答えて下さいと前に書いています。
 その削除がなされていないから、そのまま継続してもいいのかなと思って
 やりました。
 わたしが考えてほしいのは、こういう転写削除話は昔からだ、最近でも
 だははの規約やここへの転写についてまじめに別版ではなしていますよ。
 トキさんがはっきり対応しないからだっていうことを認めてください。
 これも削除転記でいいですから、訊け氏がだははでどう書いてるかよく読んでください。

2428うのはな:2014/03/12(水) 23:07:22 ID:BQ4Hwhmc
 ただ、うのはな様のコピペについては、以前から他の投稿者様から多量
の抗議が管理人に届いており、対応に苦慮しておりました。

 だから、そういうことをはっきり伝えないで、わたしが、トキさんはわたしのことを
書き込み禁止にしたいのではないかと聞くと、トキさんはぼくはここの誰も書き込み禁止にしたいと思っていません。
うのはな島掲示板をつくっても、そこでは和解派といわれている人たちやいろんな人から
生長の家の名をつかわすな、と猛攻撃されているから、トキさんと話し合って決めてくださいといっても
トキさんはなにもしなかったでしょう?
結局、こっちが全削除してひとまず終わらせようと思うと、それはできない。
うのはなさんの投稿は他の誰が反対していても管理人であるトキが認めています。

2429うのはな:2014/03/12(水) 23:11:25 ID:BQ4Hwhmc
 ただし、その場所で、私個人は和解論を展開しており、その努力
が1年間経過しても実現しなかったのを残念に思っていたのも事実
です。

そんなことはわかっていますよ。ただ、そういう発言が組織的に関係しているかのように
解釈されるのが嫌なら、私のID話も、組織的と決めつけられたらどんなにいやか理解できるでしょう。

2430トキ:2014/03/12(水) 23:24:21 ID:0zqgiqZo
うのはな様

 別板に回答してありますから、そちらをご覧下さい。

 なお、部室以外のご投稿は、近く削除します。
よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

2431うのはな:2014/03/12(水) 23:40:28 ID:kbNnVDww
うのはな様

 別板に回答してありますから、そちらをご覧下さい。

 なお、部室以外のご投稿は、近く削除します。
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 それはいいけど、上記のような話は、別版うのはな島でもあって
 そのとき解決したらそれですむことだったんですよ。
 そういう「事実」を忘れないで下さい。

 そうでないと、上の某氏がいってたように「卑怯」を裏づけることになると思います。

2432曳馬野:2014/03/13(木) 00:24:52 ID:ZxGJnXpw
>>2429 うのはなさん

私のID話も、組織的と決めつけられたらどんなにいやか理解できるでしょう。

----------------------------------------------------------------------------

理解する気なんて全くないですよ。自分の立場で物言うだけで、相手の云っていることを其の儘読むことのできない人ですから。

あなたが訊け氏のことでいろいろ言うことが目障りだと云うのなら、訊け氏が何も言わなければいいだけなのに、訊け氏に

対しては何も言わない。ここを読む人が不快になりますから、やめてくださいと訊け氏に云えば済むことなんです。

私は荒らしだから話したくないと云いながら、自分への非難だと話しかけてくる、斯様に自己本位な人間なんです。

山ちゃんさんが云うように、管理人としての務めは果たさないけれど、自分への非難には反論、言い訳をする、全くの自己中

なんです。まぁ組織での保身を考える人間に人間性を期待しない方がいいですね。

2433うのはな(本物):2014/03/13(木) 00:40:53 ID:m714eVCY
>>2432

 とにかく、削除はそのようにしていいですよ。前からいってますよなど
 別版でいろいろ返信してるから、ムキにならずに落ち着いて読んでほしいですね(笑)
 なんかわらけてきますw 失礼ですけど。

 曳馬野さんも、ネットでは総裁かといわれるほどの人物なんでしょう?
 ほんまに総裁なんとかしてもらえませんか・シロアリ幹部を。
 ってかんじですね(笑)いろいろとコメントいただいてありがとうございました(笑)

2434うのはな(本物):2014/03/13(木) 00:40:54 ID:gsc0Y.lE
>>2432

 とにかく、削除はそのようにしていいですよ。前からいってますよなど
 別版でいろいろ返信してるから、ムキにならずに落ち着いて読んでほしいですね(笑)
 なんかわらけてきますw 失礼ですけど。

 曳馬野さんも、ネットでは総裁かといわれるほどの人物なんでしょう?
 ほんまに総裁なんとかしてもらえませんか・シロアリ幹部を。
 ってかんじですね(笑)いろいろとコメントいただいてありがとうございました(笑)

2435うのはな(本物):2014/03/13(木) 00:43:50 ID:U9bEkXTw

すみません。連続投稿になってしまいました。
 組織的に削除してくださいw

2436レンゲソウ:2014/03/13(木) 01:18:32 ID:laeuPJnw
>>2434
>>2435

 もう、この段階でIDが違うじゃん。1秒の差だぜ(笑)

 管理画面を見た訳ではないからわからないけど、ネットではIPを変える方法はいくつか
ある。悪用を防ぐために内容は言えないけど、うのはな氏自身がそれを言っていたので、
この人は、そういう方法を使っている可能性はあると思う。すると、うのはな氏の単独犯行
かもしれない。1秒後に異なるIPを使い分けたのなら、ある方法を使っている可能性が高い。

 ただし、そんな方法を使って複数のIPを使い分けた段階で、もう、管理人の言う事に
従わないと宣言しているようなものなので、追放されても仕方がないと思う。ましてや
そんな方法を使って、管理人の指示を無視してコピペを連投しているのは、アラシ行為
だと断言できる。

 今回、曳馬野氏と共謀してトキ掲示版をかき回すつもりだったから、今回の措置は仕方
がないと思う。

 おそらく、うのはな氏をアクセス禁止にしても、また潜入すると思う。だから、コピペ
は無警告削除という方法がいいだろう。また、もう、この段階で、偽計業務妨害罪になる
ので、あまりひつこいと警察に言ったらいいと思う。

2437レンゲソウ:2014/03/13(木) 01:24:57 ID:laeuPJnw
>>2432

曳馬野さん、

 うのはな氏の2434と2435の投稿時間とIDを見てから発言したら?
IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。

2438うのはな:2014/03/13(木) 01:42:10 ID:gMcqEbqU

レンゲソウさん。 私は変えていませんよ。
同じ一台のパソコン、ひとりで書き込みしています。
どうしてそうなるのかここで実演できないのが残念ですが。

2439うのはな:2014/03/13(木) 01:44:09 ID:gMcqEbqU

教化部長の人事異動がありました。(光明記事)
トキさんはもしかしたら、こんな話があったからピリピリしてたんじゃないですか?
今晩はごゆっくりお休みください。

 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1276

2440うのはな:2014/03/13(木) 01:48:32 ID:gMcqEbqU
>IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。

どういうわけか知りませんけど、わたしは同じ一つのモバイル・パソコンからで
今なんかも一人で書いてる家人は眠ってるし。とかしかいいようないですけど。
それに別の人からは、IDからでも特定できるってきいたことがあります。
でも、トキさんはいたずら防止のためだ、管理会社によると、そこからは身元が判明しないと
説明されてますよね。インターネットは奥深いのではないでしょうか?

2441うのはな:2014/03/13(木) 01:53:46 ID:gMcqEbqU
>>2438

レンゲソウさん、わたしは操作しなくてもちょっとしたコツでって書いています。
それは偶然そうなったので最初は自分でもわけがわからなかったです。
そして必死のところ悪いですけど、もうその削除だとかの話は既に別版で終了してるんです(笑)
おつかれさまでした。
別版で書こうと思いましたが、時間差が問題になるみたいなので、ここにお邪魔しました。

2442うのはな:2014/03/13(木) 01:59:29 ID:gMcqEbqU
レンゲソウさんに追加。

 それに、レンゲソウさんの追放話は、某氏や私との対話の論点とちがいます。
 IDが変わってくれていることを願って、送信してみます。

2443うのはな:2014/03/13(木) 02:03:24 ID:gMcqEbqU

 失敗したみたいだから、もう一回チャレンジします。
 トキさん、何回も削除作業させてすみません。

 真理に触れ、、そして
 http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533/25381400.html

2444うのはな:2014/03/13(木) 02:08:38 ID:gMcqEbqU
 うーん、断言してるみたいだけど、もっと勉強してから確証得てから
 発言されたほうがいいと思いますね。

 >うのはな氏の2434と2435の投稿時間とIDを見てから発言したら?
IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。

2445うのはな:2014/03/13(木) 03:07:50 ID:Dxwdo5wo
  トキ管理人様へ

 削除でいいと前からいってますが、通じなかったみたいで(笑)
なんと組織的妨害にまで話が大きくなりましたね。
いちおう、トキさんが尊敬している感謝している友人の許可があったことは
記しておきましょう

> ・・・・でもこういう珍文は、私個人は大歓迎です。どんどんやってください。私の主張を強調してくれて、ホントにありがとう、珍文団(笑)

2446曳馬野:2014/03/13(木) 07:57:33 ID:ZxGJnXpw

 レンゲソウさん

● 今回、曳馬野氏と共謀してトキ掲示版をかき回すつもりだったから、今回の措置は仕方
がないと思う。

●曳馬野さん、

 うのはな氏の2434と2435の投稿時間とIDを見てから発言したら?
IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。

○それに、レンゲソウさんの追放話は、某氏や私との対話の論点とちがいます。

---------------------------------------------------------------------------------------

トキ氏と同じ発想なんですね。発言内容を理解できない。総裁は生長の家をかき回すために色々している、と同じ発想。

IDが何故変化するのかなんてことは知らない。

総裁のしていることが可笑しいとして、批判するのは自由と云うのなら
訊け氏トキ氏は可笑しいとして、批判するのは自由ではないですか?

「某氏や私との対話の論点とちがいます。」その通りです。其れさえ分からない方々なんです。

2447「訊け」:2014/03/13(木) 09:36:44 ID:???

>>〝三方ケ原の家康公〟こと曳馬野さま

 こんにちは。さて、以下の点ですが「同意」です。

>>>総裁のしていることが可笑しいとして、批判するのは自由と云うのなら
訊け氏トキ氏は可笑しいとして、批判するのは自由ではないですか?<<<

 その通りだと思います。どんどん批判を、お願いします。当方は堂々とお受け、致します。三方ケ原の家康公ですが御馬前を、薩摩勢ですが、「堂々と正面突破致します」の意味です。なお余談ながら珍文妨害ですが、これが「なくなりそう」です。ですんでこれからは当方ですが、「堂々と自説開陳可能となり」ます。(過去2年間以上ですが、これが出来ませんでしたのでw非常に嬉しい状態です)

 繰り返します。家康公が島津勢を批判される自由ですが、「あり」ます。で、当方も堂々とお受け、致します。「堂々と正面突破致します」ので、どうぞ宜しくお願い致します。



追伸

 なお、家康公に関して一点だけ擁護など。

 同氏は雅春先生の批判ですが、「行ってはイナイ」と感じます。同氏の文章はよくワカンナイ点もありますんで、断定は避けますけども「そうは言える」と思います。
 一見、雅春先生を批判しているような文ですが、あれはたとえば「基地外さん向けの文」だからだと思います。基地外さんのロジックでいけば雅春先生だって「完全ではないと言えますよね?」という、疑問の提起なのであり、そのまま雅春先生を批判した事には「ならないと思う」んですけどもね・・・・・いかがでしょう。

2449トキ:2014/03/13(木) 09:51:43 ID:btc1af.I
曳馬野様

 管理人への批判は大歓迎なんですよ。ただ、アラシ投稿は他の投稿者様や閲覧者様
に迷惑がかかるので、対応せざるを得ないのです。現に他の投稿者様や閲覧者様から
これでもかこれでもかと苦情が殺到していました。

 それと、IPを変えられると、管理人は対応ができないのです。これはものすごく
困るのです。

 IPを変えられて、コピペを繰り返し投稿をされたら、もう、管理人の対応はこれし
かありません。

 あと、別板での投稿は禁止していません。

以上、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

2450「訊け」:2014/03/13(木) 10:11:31 ID:???

 さて、雑感など。
 ところで「議論に関し」ですが、今まで当方が受けていたのは「単なるアラシ投稿」でした。堂々の反論なんて本流派から、来たためしがなかったんです。で、今後はよくなります。珍文団ですが、「別掲示板に移動」です。そしてこれから此処は、

「正々堂々の議論が可能となる」

 わけです。本当に喜ばしい限りです。

 ちなみに過去約3年ですが、これでも「手を抜いてイタ」わけです。あまりにも正論を書きすぎますと珍文団、「掲示板をハイジャック」です。で、他の方へ迷惑となるため当方は主張を遠慮、せざるを得ませんでした。そんな現実だったわけです。

 ですが、これからは違います。繰り返しですがこれからは、

「正々堂々の議論が可能となる」

 わけです。誠に喜ばしい限りです。

 ・・・・なお当方、誹謗中傷や逆ギレ・ナンセンス投稿または、ナリスマシての歪曲・捏造投稿など「一切ナシ」にて本流派(教団派も)のお相手を致します。これからは珍文に依ります議論妨害ですが、なくなるわけです。本流さんにとっても、喜ばしい限りでは?私個人は本当に、喜ばしい限り。・・・・・堂々の反論なんて本流派から、来たためしがなかったんです。でも今後は、よくなります。これから此処「トキ掲示板」では、

「正々堂々の議論が可能となる」

 わけです。

 楽しみです。




追伸

 先ずは「熊本鎮台」殿。

 正々堂々、やろうではないですか。(今までは珍文団の妨害投稿で、まともにやりあえなかったでしょう?)

2451「訊け」:2014/03/13(木) 10:54:59 ID:???

<余談>


 ・・・・嬉しい。

 ・・・私の投稿文が「30分経っても読める」。

30分経っても「残っている」

 ・・・・嬉しい。




 ・・・・過去は3分ですよ、3分。3分後には過去送りです(笑)珍文の連続投稿で寿命ですが、約3分でしたよ。それが今日は・・・・・30分経っても自分の投稿が読める。

 ・・・・・この感激、皆さんには、わかりますか。

2452志恩:2014/03/13(木) 11:13:37 ID:.QY5jUA6
訊け 国語 赤ペン先生 へ

質問を受けつけて下さってますから、早速に質問させて頂きます。

以下のご投稿文に
>>総裁 「・・・この『訊け』って奴だけど、誰か、黙らせてくれないかね」<<

とありすよね。

で、私は、
ということは、この、ちはやぶる様とは、訊け様かな?と読めましたが 、誤読でしょうか?

そして、この人が読まれた「総裁」というのは、

生長の家教団の総裁のことかな、と思って読みましたが、これも誤読でしょうか?

ちがう場合は、
ははぁ、幸福亭の大川教団の総裁のことだったのかぁと、読んだら、よろしいでしょうか?

どちらの教団の総裁についての「教団小噺1,2,3」なのかも、教えて頂きたく
訊け国語赤ペン先生、ご教授をお願いします。


1663 :ちはやふる:2014/03/10(月) 22:40:42 ID:???

<教団小噺1>

総裁 「最近、個人救済の話がナイと云われてね。どーしたらいい?」
幹部 「なんですって?総裁はいつも、奇蹟を起こしておられますよ。個人を救っておいでです」
総裁 「本当かね」
幹部 「体験談を紹介しましょう。ものすごい奇蹟ですよ。」
総裁 「ほう」

体験談: 『総裁の講習会にでたところ、不眠症が完治。特に午後の部はグッスリと、眠れました。』


<教団小噺2>

総裁 「さて今日も、大自然に心を馳せてみようか」
幹部 「すばらしい」
総裁 「先ずは、花鳥風月を愛でてみようか」
幹部 「特に鳥からは、愛されておられますね。講習会にも鳥が、多数来ていましたよ」
総裁 「ほう、どんな鳥だったかね。どんな鳥が私の話を、聞きにきていたのかね。」
幹部 「たしかあれは�閑古鳥�とか云いましたっけ」


<教団小噺3>

川柳投稿: 「 白鳩の カネで養う 閑古鳥 」
総裁 「・・・・・・」
川柳投稿: 「 総裁の 目線に欲しい 温暖化 」
総裁 「・・・・・・」
川柳投稿: 「 不眠症 完治の奇蹟 講習会 」
総裁 「・・・この『訊け』って奴だけど、誰か、黙らせてくれないかね」

2453曳馬野:2014/03/13(木) 12:53:33 ID:ZxGJnXpw

 2452 名前:志恩 投稿日: 2014/03/13(木) 11:13:37 ID:.QY5jUA6
訊け 国語 赤ペン先生 へ

-------------------------------------------------------------------------

こんなことを云う奴が珍文団というのであって、文意ぐらい読めば解るだろ、ばばあって感じです。

うのさんの件は私が見出してからは、訊け氏が黙りトキ氏がハッキリすれば、この掲示板は静かなものになったと思います。

それに引き換えこんなおちぁらかしの投稿をし、態々波風を立てる、こんな人間が生長の家本流の理想なのか。

2454志恩:2014/03/13(木) 13:16:59 ID:.QY5jUA6
曵馬野様

訊け様は、ユーモアが通じる喧嘩友達で、ここの掲示板のお仲間なので、ご心配なく。

それにしても、昔、ここの掲示板のお仲間だったお方で、
トキ様、訊け様と仲良しだった初心様は、最近、お見えになりませんけれど、
今頃は、どうなさっていらっしゃるかしらと思っております。
曵馬野様は、初心者様というお方は、ご存知ありません?

2455志恩:2014/03/13(木) 13:18:31 ID:.QY5jUA6
間もなくお客様がお見えになる時間なので、失礼します。

2456「訊け」管理人:2014/03/13(木) 13:53:54 ID:???


>>>ということは、この、ちはやぶる様とは、訊け様かな?と読めましたが 、誤読でしょうか?<<<


 おめでとう、正解です。その「ちはやぶる」とは、私です。

 まあ、教団を揶揄ったんですが、いつもの名前じゃヘンでしょう(なぜか私、教団擁護派にされてますしw)。犯行声明を出すのが遅れましたが、それは、私です。正解ですんで、おめでとうと賞讃、させていただきます。




2457愛国本流掲示板より:2014/03/13(木) 14:45:03 ID:???

 善人よ! 強く結集せよ ! 私たちは真理を握っているのだ

  http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=1177

2458「訊け」管理人:2014/03/13(木) 15:19:38 ID:???


>>大将軍

 ちなみに「ちはやふる」とは、神にかかる枕詞です。河合塾の、古文の先生ならなんて解説するのか知りませんが、「ちはやふる」の対義語が、「あらぶる」です。

 「あらぶる」は云ってみれば、〝勢いはあるがグチャグチャとまわるコマ〟みたいな状態です。対して「ちはやふる」とは「まわっているのかワカンナイ位に勢いのあるコマ」です。静止しているに近い、あの状態ですね。


 ・・・・・・まあ、教団擁護派では「ない」私です。本流からも教団派からも嫌われてますケド、「ちはやふる」で行きたいモンです。




2459愛と追憶の日々:2014/03/17(月) 08:53:27 ID:TdxrefS6

縁なき衆生は度しがたし http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533/25111890.html

2468流氷:2014/03/26(水) 13:11:02 ID:5d.jGat2

 環境問題の嘘 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3755065.html

2469トキ:2014/04/12(土) 10:22:35 ID:PM8uvElI
 最近、「みんなの党」の渡辺代表が辞任に追い込まれました。お金の問題ですが、
かねてから渡辺さんの奥さんが強烈に個性的な人であり、その影響が党の運営にまで
影響が及んでいる事が指摘されていました。今回の件も奥さんの預金口座の問題がで
ていました。

 昔、三船敏郎という名優がいました。黒澤明と組んで世界に名前を轟かせた人物で
す。スクリーン上では剛胆な人物を演じていましたが、実際の三船さんは繊細な心遣い
のできる人で、周囲の人へお配慮を欠かさない人物でした。

 松田美智子さんの「サムライ-評伝 三船敏郎」には、こういう温かい心遣いの
エピソードがたくさん出ています。

 他方、世界的な評価は現在でも高く、海外でも尊敬されている日本人の一人です。
「三船プロ」を設立し、一時期は大成功をおさめます。

 それほどの名優が晩年寂しかったのは、三船敏郎さんの愛人が影響しているとされ
ています。妻子がいる三船さんが愛人を持つのはもとより良くないですが、その愛人
が狂信的な創価学会の信徒だったのです。一時期、愛人にぞっこんだった三船さんは
妻子を捨てて愛人に走ります。その愛人を通じて、創価学会は三船さんを広告塔に
利用します。「三船プロ」の専務だった人物は、三船敏郎さんの自宅であの池田名誉会長
を見たと証言していますから、創価学会でもかなり重視したのでしょう。また、この
愛人さんはさまざまな影響を三船さんに与えます。

 その影響で、「三船プロ」はガタガタになり、側近が離反するなど、三船さんは心身と
もにダメージを受けます。

 最後に、三船さんの留守中に、愛人が三船さんのご両親の位牌を処分した事でさすがに
三船さんも目が覚めて愛人を追い出し、奥さんの元に戻られます。

 山本五十六元帥は、「男は天下を動かし、女はその男を動かす」とありますが、
気になる言葉です。

2470流氷:2014/04/13(日) 18:38:14 ID:6n.Rc2kg
   スーパーフラット2ちゃんねる

 情報の真贋を問わなければ、2ちゃんねるはユーザー数、書き込み数ともに非常に大規模な母集団です。
「ノイズのないところに良い言語は生まれない」と、次章で対談している小飼弾さんがおっしゃるとおりノイズもあります。
では、この大規模な母集団に集まった大量の情報の中から玉を拾うには、どうしたらいいのか?

 はてなブックマークのようなWebサイトは、単なる多数決の投票制だから話になりません。
そこで、大衆が集合知を作り出すと集合愚だったということを防ぐために、公共性のある人間が決定権を持って集合知の部分を決めればよいという
意見が出てくると思われます。

 そのためには、「質の高い情報を拾い上げる母集団を作る別のアーキテクチャーを作り、高度にすれば、2ちゃんねるで情報を拾い上げる仕組みもできる」
ということも言われました。しかし、2ちぁyんねるの場合、逆に質の高い情報を拾い上げないことが価値になると思っています。
 スラッシュドットにしてもはてなブックマークにしても、情報を誰かが操作するという意味では、ヒエラルキー構造があります。
10人が応援する情報に価値があり、その10人がさらに紹介をすればより多くの人が見るようになり、さらに価値が上がっていくというヒエラルキー構造です。

 そういった構造が完全にでき上がったとき、無名な誰かが発言した面白いことというのは、抹殺されてしまう。
情報のすべてを見ることができない限り、ヒエラルキーが高い人が指名した情報しかユーザーは見なくなる。それでは面白くないものになってしまう恐れがあります。
そういった経緯もあり、2ちゃんねるは、決められた人が情報の価値を決めるようなヒエラルキー構造にはしたくありません。
今までいろんなことを言ってきたジャーナリストであろうと、ぽっと出の面白いことを言う人であろうと、同じフィールドで発言をする。その中で、面白い発言に対して
ユーザーがレスをするという世界なのです。

 ブログの世界では、ブログの格差社会化という現象が起き、アルファブロガーのように議題設定効果が高く、他のブログへの影響力が強いブロガーは、どんどん偉くなり言論が重視されています。
一方で、アルファブロガーのようになれない人も存在する。ブログは言論の重さがフラットな構造になっていません。

 『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』 ひろゆき(西村博之) 著

2471レンゲソウ:2014/04/13(日) 18:39:05 ID:ij3qJLHs
>>2469

トキ様

 そう言えば、昔の生長の家は「相 白 青」の順番で言われていたけど、最近は公式にも「白 相 青」の順番になってます。
本部からの通達などを見てもほとんど白鳩会がメインの扱いだし、講習会の後の会合に出席した幹部の話を聞くと、総裁
よりも、谷口純子先生のほうが積極的に、かつ、具体的に『ご指導」をされていたと聞きます。
 その会合に出席した教区の幹部の印象では、全体の印象を見ると、組織指導については、どうも、最近、白鳩会総裁の谷口
純子先生の発言力が増大した、という感想を持ったみたいです。考えてみると、今の、方針は、料理とか絵手紙とかいう
発想は、男性の発想ではなくて、年配の女性の発想がしっくりします。

2474SAKURA:2014/04/16(水) 19:59:33 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834>>1874>>1884>>1964>>2084>>2167>>2168>>2169>>2170>>2182>>2183>>2200>>2201>>2202
>>2203>>2204>>2207>>2208>>2210>>2212>>2214 投稿の続きです。

■  D・カ−ネギ− †  ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則

■ 1 †  誠実な関心を寄せる     (転載編……)その⑩
その①>>2182>>2200>>2201>>2202>>2203>>2204>>2207>>2208>>2210>>2212 >>2214の続きです

■いま一つ例を挙げよう。
フィラデルフィアに住むC・M・ナフルという男が、ある大きなチェーン・ストアへ数年来石炭
を売り込もうとして一生懸命だった。そのチェーン・ストアでは燃料を市外の業者から買い入れ、
そのトラックがいつもナフルの店の前をこれ見よがしに通っていた。ある晩、ナフルは、わたしの
講習会に出席して、チェーン・ストアに対する日ごろの情熱をぶちまけ、チェーン・ストアは市民
の敵だとののしった。

 それでいて、彼は売り込みをあきらめていたわけではなかった。
わたしは、何か別の策を考えてみてはどうかと彼に提案した。」その顛末を簡単に説明すると、こ
うだ。すなわち、講習会の討論の議題として、”チェーン・ストアの普及は国家にとって果して有
害か”という問題を、われわれは取り上げたのである。

 ナフルは、わたしの勧めで、否定の立場をとった。つまり、チェーン・ストアを弁護することを
引き受けたのである。彼は、日ごろめの敵にしていたチェーン・ストアの重役のところへ、早速出
かけて行った。

 「今日は、石炭を売り込みに来たのではありません。別なお願いがあって来ました」
彼はそう前置きをして、討論会のことを説明した。

「実は、チェーン・ストアのことについて、いろいろと教わりたいのですが、あなたよりほかに適
当な人はいないと思いましたので、お願いにあがったわけでです。討論会にぜひとも勝ちたいと思
っています。ご援助をお願いします」

 以下、ナフル自身のことばを借りて述べよう。

                         つづく

2481神の子さん:2014/04/25(金) 19:30:05 ID:Sj5HeRVg
インターネットとは、情報を参照する為の媒体です。管理人なくしてインターネットは成り立ちません。閲覧者なくしてインターネットは成り立ちません。インターネットなくして管理人は成り立ちません。

管理人が完璧でない限り、閲覧者だって時には文句を言いたくなります。「嫌なら見なければ良い」と云う意見には、私はどうしても賛同出来ません。嫌な内容でも、文句を言いたくなる事くらいあります。だからこそ、苦情や批判という言葉はこの世に存在します。嫌なら見なければ良いと云う意見が通ってしまうと、この世に苦情や批判という言葉は存在しない筈なんです。

にも拘らず、それらの言葉は存在しています。それは、嫌なら見なければ良いと云う意見が根本から間違っている事の証明です。管理人が楽する為に閲覧者が一方的に慎まなければならない道理はありません。

閲覧者に文句を言われて、自分の未熟さを棚に上げて、閲覧者を悪者に仕立て上げる管理人を見ると、私は管理人の資格がないと判断します。
•どうして論争をバッサリと削除するのか。
•どうして自分の意見すら主張出来ないのか。
•どうして削除してアクセス制限しないと解決すら出来ないのか。
•と言うか、何故それくらいで閉鎖してしまうのか。
•云々。

もう一度言っておきますが、閲覧者が文句を言いたくなる時だってあります。それを、管理人と閲覧者が対等である事を前提にして聞く事が出来ますか。それが出来ないなら、管理人失格です。

最初にも言った通り、管理人とは、管理する人であって、管理も出来ないなら管理人になんてなるべきではありません。勿論、劣っている人、優れている人は、生まれながらの才能にも左右されます。然し、閲覧者の文句も碌に聞けないと云うのはどうかと思う訳です。

掲示板でのトラブルは、管理人の手際で対処するのが前提です。それが出来るなら掲示板を置いて良し。それが出来ないなら掲示板を置いてはいけない。

管理人と云う名を背負うだけなら、誰でも出来るんです。問題は、その背負っている名に恥じない能力を、その人が持っているかどうかです。

2482トキ:2014/04/25(金) 21:52:32 ID:NPQtg8As
 普及誌について、少し感想を聞きましたので、投稿してみます。

 普及誌は4月から小さくなりました。この件については、高齢者の人からは、
「読みにくい」という声が出ています。また、以前の神誌時代は、価格は安かった
のに、この普及誌になり、高額になったので、他人にあげる雑誌をこんなに高額に
するのは自分が伝道をしていない人のやる事だという感想もありました。

 小さくなったので、渡しやすくなったのも事実です。先日も、顔見知りのおばあさ
んに「白鳩」を渡しましたが、ハンドブックにそのまま入ったので、便利が良かった
です。

 谷口雅春先生のご文章が少なく、また、扱いが低い点はおかしい、という声はやは
り多いです。白鳩はまだ、信仰の話が多いので、他人に渡せますが、いのちの輪は、
政治や環境に関わる内容が多いので、渡せない、という感想があります。

(つづく)

2483トキ:2014/04/25(金) 22:07:30 ID:NPQtg8As
 昔の理事や理事長は、信徒が顔や名前を知っている人が多かったです。
何かと問題があったと言われる和田英雄理事長でも、現場での指導はきちんと
され、実績はあげられていました。

 しかし、今の理事や理事長、参議は、申し訳ありませんが、信徒から親しまれて
いる人はそう多くないと思います。具体的な名前をあげてすみませんが、イソベ
理事長など、「現場の経験がない」と言われる人もいます。

 それと、今の生長の家は、頭でっかちというか、学問のある人が評価され、そう
でない人は、適当な扱いを受けるような風潮があります。それは、信仰のあるべ
き姿ではないと思います。断っておきますが、学問があるのは悪い事ではないで
す。生長の家はインテリの宗教と昔から言われていました。学問がある人が、信仰
を持ち、光明化運動に参画するのは素晴らしい事です。

 ただ、今の生長の家は、過度に理論偏重の傾向が強いと危惧しております。それ
の何が悪いか、というと、本部の人達には現場が見えていない、という事です。そ
れにまだ気がついていない、という事を痛感します。

 ちょっと、感じた事を御伝えします。

2484光明第二:2014/04/26(土) 05:52:42 ID:GMjH12X6
「あなたが、宇治の総務という立場ならどうしますか?」NEW (7712)
日時:2014年04月25日 (金) 22時21分
名前:本流黎明
「あなたが、宇治の総務という立場ならどうしますか?」

以前なら、一人でも救う。以後も、そうありたいものです。

しかし、方針をお聴きしていると、こんな時代が来るかもしれません。練成期間や練成時間を短くする。講話を短縮して休み時間を増やす。遅く始めて、早く終わる。お昼や、休憩時間を長くする。楽して、高給もらう。雅宣先生に気に入られるように「惨禍」を毎日読む。先祖や、神社に読誦する。谷口雅春先生を尊敬する信徒を「原理主義者」と呼ぶ。

ま、ここまではやらないと信じたいものですが、読誦はするかも?しれません。

使命感なき道場に、救済力は無くなります。

2485トキ:2014/04/26(土) 11:18:29 ID:Ulk4klP.
>>2484

 うん、この問題は難しいですね。宗教団体だから救済力がないといけないのは事実です。

 現実に活動をしていると、こういう「困った人」にはリアルに遭遇します。犯罪をする
人もいますし、他の教団のスパイみたいな人もいます。そういう人を見ても、「実相を
見なさい」となるか、どうかは難しいものです。

 実際、電話をかけてきて、用事があるので切りたいと言ったら怒られたとか、約束の
時間をすっぽかされた、とか、いろいろとあります。

 とは言うものの、青年会でも、セクハラをした、とか、金を盗んだ人が、先達の愛情
ある態度に感激して更正した、という実例を多数見ているのも事実です。

 ただ、これは外形だけを真似をしてはいけない、という事でしょう。また、自分の都合
だけを押し付ける人は、決して生長の家の信仰と言う面でも、のびません。

 信仰という面では、他人は手助けはできますが、あくまでも本人がやる気でないといけ
ません。本人が本当に生長の家を学びたいというのは大事だし、不真面目な人が真面目に
学びたい、と願っている人の邪魔をしてもいけません。

 結局、指導者も、指導を受ける側も、その人、その人で違いますから、外形だけを見て、
どうのこうのとは言えないかと感じます。

2486神の子さん:2014/04/26(土) 12:45:30 ID:y2YRIVtw
>>2485

だれも聞いていない。

2487訊商業:2014/04/26(土) 16:02:03 ID:???


>>>不真面目な人が真面目に
学びたい、と願っている人の邪魔をしてもいけません。<<<


 その通りだと思います。




2488神の子さん:2014/04/26(土) 16:54:27 ID:4sEaDYMY
2630 :訊商業:2014/04/24(木) 11:24:23 ID:???

>>トキ理事長


 能年玲奈チャンの件で「独演会を開催したい」んですが、ちょっとムリみたいですね。




2489神の子さん:2014/04/26(土) 16:59:14 ID:4sEaDYMY
引用の引用で済みません!NEW (7729)
日時:2014年04月26日 (土) 10時03分
名前:中仙堂
愛国「本流☆生長の家」復活・掲示板


(1006) 「世にも不思議な生長の家の話」・・・現代の奇蹟・・・ 投稿者:生長の家の奇蹟
「本流掲示板」より・・・

 感動に震えが止まらない素晴らしいお話です。



まことに“不思議な事”の情報です!

日時:2012年06月21日 (木) 17時26分

名前:トクダネ屋



組織 板
824 :トキ:2012/06/21(木) 11:57:08 ID:yhZotrTY


 昨日、大阪の友人が出張でこちらへこられたので、お会いしました。新幹線の時間があったので、ゆっくりとお話が出来ませんでしたが、大阪や宇治の事がわかりました。


 以下、私は真偽のほどは知りませんが、その友人の話を紹介します。


 大阪は教化部長の方針で、無理な数集めに奔走しているが、現場は嫌気がさしているようです。で、疑問に感じた信徒が退去して宇治別格本山の練成会に行っているので、宇治の練成会は受講者が増えているそうです。


 その生長の家宇治別格本山ですが、楠本加美野先生が一度、解任された事があったそうです。


それは、精霊招魂神社での祭文を谷口雅宣先生が改訂すると言い出し、楠本先生が、「これは谷口雅春先生が書かれたものですから、駄目です。」と断られたため両者の間で議論になり、とうとう、楠本先生は「定年」を理由に更迭を宣言され理事会でも通り、後任としてO先生が決まりました。


 さて、盂蘭盆供養大祭のときに、精霊招魂神社の御祭で谷口雅宣先生が改訂された祭文が読み上げられると突然、電気がショートして照明が消え音声も途絶えて読み上げる事が出来なくなりました。その瞬間、居合わせたO先生の顔が真っ青になり、それまでは元気だったO先生が病気になり、急に亡くなられてしまいました。


O先生が亡くなった日が楠本先生の更迭の発表の前日でしたから、更迭は中止になり、そのまま楠本先生は現在も生長の家宇治別格本山の総務をされておられるのです。


 しかも、他の生長の家が信徒の激減で赤字なのに、宇治には信徒が殺到し会計も黒字です。その黒字分を楠本先生は、遠慮なく、困っている他の教区や本部の赤字補填のため、援助に回しているため、外部は誰も楠本先生には何も言えない状態みたいです。


 先日、宇治の練成会を受講した人の話ですが、楠本先生は、教団がどうの、とか本流がどうの、という小さな事にこだわらず、もはや谷口雅春先生の教え一本でいっているので、つまらないもめ事など、眼中にないみたいだ、という印象をもった、との報告でした。

合掌 ありがとうございます



  素晴らしい話ですね。。。
  まことに、感動しました。

2490訊商業:2014/04/26(土) 16:59:51 ID:???

>>2488

 いつもありがとうございます。それでは、良い週末を。




2491はああ?:2014/04/26(土) 18:07:01 ID:AuGwrmUk
>>2490

>>>2488

 いつもありがとうございます。それでは、良い週末を。

2492はああ?:2014/04/26(土) 18:13:13 ID:AuGwrmUk

御報告と、「サクラソウ」様にお尋ねです
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=479

2493神の子さん:2014/04/26(土) 18:21:27 ID:AuGwrmUk
“改竄”じゃないの…? (9698)
日時:2012年05月31日 (木) 17時06分
名前:「笑点」ファン

「トキ」掲示板の元気印、“チェスト王子”「訊け」さんの登場がないのが淋しいなあ。

あれだけ、『古事記と日本の世界的使命』『新編 生命の實相』の発刊の祭には、“改竄”“改竄”と叫んでいたのに…。

谷口雅宣総裁の「長編詩」には、口を噤んで何も言わないなんて、どうして…?

あれは“改竄”じゃないの…?

こちらには、どんな言いがかりであろうと文句を言ってもいい…。

しかし、総裁にはついては一切、批判はしないという“タブスタ”を決め込んでいるということなの…?

ということで

by 「訊け」さんに訊きたい

2494訊商業:2014/04/26(土) 18:39:47 ID:???


 ・・・・・・(笑)。

 笑点ファン殿が迷惑していることでしょう(笑)。がんばってください。




2495訊商業:2014/04/26(土) 18:42:45 ID:???


>>トキ理事長

 イーモバイル、最強ですね(笑)。




 判る方のみ、笑ってください(笑)。

2496トキ:2014/04/26(土) 20:28:32 ID:Ulk4klP.
訊商業 様

 矢沢永吉さんが宣伝するだけありますね。

2497うのはな:2014/04/27(日) 10:09:26 ID:q9Ky9W1Y
2496 名前:トキ 投稿日: 2014/04/26(土) 20:28:32 ID:Ulk4klP.訊商業 様

 矢沢永吉さんが宣伝するだけありますね。

  これはどういう意味ですか?それと、女神の部屋を感謝しているという点について
 腑に落ちない点があるので、いつかまとまったら質問したいと思います。
 それは別版のほうがいいかと思っていますが、こないだ、さくらさんなどに抗議するのに
 どちらの版を使えばいいかお知らせくださいといって、そのまま返信がないようですが?

2498うのはな:2014/04/27(日) 12:18:47 ID:XOFrBWJk
トキ様へ

 上のトキさんや訊けさんの会話など、わたしがおなじことをすれば、
 あらし行為にされてしまうのではないではないしょうか。
 昔から訊け氏がこれは削除した方がとか自主謹慎したらとかやいやいいってるし、
 別版などでもどんな投稿を削除にするのか、前々からきいていますがはっきりしないまま
 あらしだなんだといわれるほうの身にもなって下さい。

2499うのはな:2014/04/27(日) 12:30:13 ID:Hy5X/a0.
2014/04/27(日) 12:16:49 ID:???

ちなみに、このID??のやり方ですが、これは実際あれこれ操作しなくても、
 モバイルやなんだに関係なく、普通のサーバーやパソコンで、
 操作しなくても勝手に青色名前・???となったとことが何回かあります。
 なんでも簡単に決めつけない方がいいと思います。

2504トキ:2014/05/09(金) 19:49:11 ID:2noOJG2s
教区会員板のご投稿へのお返事です。

>>1212 :訊商業:2014/05/09(金) 12:54:59 ID:???

>>1202トキ理事長

 これはたいへん総裁には申し訳ありませんが、確かに総裁のご文章はわかりにくいです。この
間の「幹部研鑽会」の総裁のご講演でも、講演の内容に賛成か反対か、という問題の前に、講演を
聞いている人の相当の数が「総裁が何を話しているのか、理解できない」という感想でした。

 ただ、訳の分からない話をするのは、本流復活派の幹部の中にもいるので、彼だけを批判する
のは適当ではないかもしれません。おっしゃる通り、昔のインテリは、「私の言う事がわからな
いなら、勉強してから質問をしなさい」という人がいて、総裁の世代まではそういう空気が残って
いたから、それが影響しているのかもしれません。

2505トキ:2014/05/09(金) 20:23:10 ID:2noOJG2s
 あと、総裁と話をするのは、難しいとは思います。しかし、講習会で、彼の著作でわからない部分がある場合、
たとえば講習会での質疑応答の時間に具体的にその部分を引用して質問をするとか、あるいは、彼のブログや
Facebookに質問を、礼儀作法を守ってしたら、ひょっとしたら回答が来る可能性はあるかもしれません。

 あと、地球は滅びるか? という問題について、一冊の本を読みました。

 「生命とは何だろう?」(長沼穀著、集英社インターナショナル 2013年)という本です。著者は、広島大学大学院
生物圏科学研究科准教授をされています。

 私たちは、高校時代にオパーリンとかミュラーとかの生物発生の理論を勉強しましたが、著者によれば、宇宙から
生物が到来したと考えるのが説得力があると言います。また、地球は、5度も生命の大量死滅を経験しており、その
うち3度は地球の凍結が原因である、と言います。残りのうち1度は地球温暖化が原因が可能性があるとかですが、
まだまだわからない事のほうが多いみたいです。これを書くと、本流復活派が喜ぶかもしれませんが、著者が警鐘を
鳴らすのは地球の凍結のほうで、温暖化は長くても2〜3万年ぐらいだが、凍結は過去の例で、10万年は続く事が
わかっている、と言います。まあ、どちらにしろ、今後、何が起きても不思議は無い訳です。そこで、生き残りを
人類が希望するのなら、温暖化であれ、凍結であれ、それに向けての努力をする必要がある訳です。

 そこで、著者が提唱するのは、人類自体が、自分達を改造する事です。人類は他の生物と比較して、高い知性を持って
いるのは事実ですが、それ以上に重要なのは、高い「協調性遺伝子」を持っている事みたいです。これを私なりに解釈
すると、思いやりとか愛情という部分でしょう。何がどう起こるかにしろ、そのような感情的な部分とか感受性の豊か
さを人類が養えば、人類が協力し合う関係になります。すると、どんな困難も立ち向かう事ができる、という事です。

 ちょっと、唯物的な文章になりましたが、お許し下さい。

2506うのはな:2014/05/09(金) 20:33:37 ID:4.eppp5Q
>>2497

トキさんからのお知らせがないようですから、こっちのほうで勝手にやらせてもらいます。

2507トキ:2014/05/09(金) 20:38:17 ID:2noOJG2s
>>2506

 お断りします。

2508神の子さん:2014/05/09(金) 20:45:46 ID:4.eppp5Q
>>2506

これは筋が通っていませんよ。
 まえまえからきいてることに、あなたが返信しないからです。
 なにがお断りしますなんですか?

2509神の子さん:2014/05/09(金) 20:48:55 ID:4.eppp5Q

トキさんは別版で正々堂々の議論ならともかく、っていってましたよね?
 訊け氏やさくらさんがなんだかんだというのは自由だけど、それについて
 一切反論や質問や講義はしてはいけないということですか?
 なにがお断りしますなのか、説明して下さい。

2510神の子さん:2014/05/09(金) 20:59:36 ID:9fzMrALY
2446 :曳馬野:2014/03/13(木) 07:57:33 ID:ZxGJnXpw
 レンゲソウさん

● 今回、曳馬野氏と共謀してトキ掲示版をかき回すつもりだったから、今回の措置は仕方
がないと思う。

●曳馬野さん、

 うのはな氏の2434と2435の投稿時間とIDを見てから発言したら?
IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。

○それに、レンゲソウさんの追放話は、某氏や私との対話の論点とちがいます。

---------------------------------------------------------------------------------------

トキ氏と同じ発想なんですね。発言内容を理解できない。総裁は生長の家をかき回すために色々している、と同じ発想。

IDが何故変化するのかなんてことは知らない。

総裁のしていることが可笑しいとして、批判するのは自由と云うのなら
訊け氏トキ氏は可笑しいとして、批判するのは自由ではないですか?

「某氏や私との対話の論点とちがいます。」その通りです。其れさえ分からない方々なんです

2511トキ:2014/05/09(金) 21:01:17 ID:2noOJG2s
>>2508

 この板では困ります。部室板か別板で御願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2512うのはな:2014/05/09(金) 21:02:03 ID:erS7383o
● 今回、曳馬野氏と共謀してトキ掲示版をかき回すつもりだったから、今回の措置は仕方
がないと思う。

これ、今気が付いたから、遅いけど書かせてもらいますね。
 わたしは、だれとも共謀していませんし。
 あらそうとも思っていません。これはこれで削除結構ですと何回もお断りしています。
 そういう事実は書いておきます。
 妄想は自由ですが。

2513転記:2014/05/10(土) 12:57:30 ID:swcvPRsc
クレマチス」様。久々のご投稿に、御礼とお願いです。 (8066)
日時:2014年05月08日 (木) 22時48分
名前:管理人
「クレマチス」様

トキさん掲示板の投稿文から推察して、旧名「志恩」様だと判断しております。

お元気そうで、お祝い申し上げます。また、久しぶりのご投稿に御礼を申しあげます。



そのうえでお願いですが、本掲示板に他の掲示板上の投稿文を貼り付けなさる事はご遠慮いただけませんか。

そのかわり、クレマチス様ご自身の意見を投稿してください。

…と言いますのは二つ理由がありまして、一つ目は、トキさん掲示板でも、愛国本流掲示板でも、新本流復活掲示板でも、誰もが自由に閲覧できるからです。

二つ目の理由は、上の子記事に見られるように、

現教団のカルト化を危惧しながら、そのあとで「だから総裁に直訴して改めてもらいましょう。」とならず、

「しかし本流も頭を冷やした方がいいor和解しかない。」と続けている如き没論理的感情論を、

本掲示板が貼り付けられなければならない理由は、全くないからです。(本掲示板に、教団カルト化を危惧する投稿が多い事は、誰もが知っているはずです)



もしも「クレマチス」様が本心から本流の復活を願っておられるのならば、トキ掲示板の諸賢に向かって、

「現教団のカルト化を危惧する人は、私と一緒に総裁を捕まえて、『総裁先生!!危険です。カルト的ご指導は止めてください!!』と言いましょう。それが本当に教団のカルト化を防ぎ、教団を愛する者の態度ですよ!!」

と、教えてあげてください。


管理人 合掌

2514訊商業:2014/05/10(土) 15:06:11 ID:???


 もう、「バッカじゃないの」ですな(笑)。見てみましょうか、どれどれ・・・・

>>>現教団のカルト化を危惧しながら、そのあとで「だから総裁に直訴して改めてもらいましょう。」とならず、

「しかし本流も頭を冷やした方がいいor和解しかない。」と続けている如き没論理的感情論<<<


 没論理的感情論(笑)とな(笑)。

 ・・・・・コマネチさん、いや、クレマチスさん?のひとことも、余計でしたな(笑)「彼(訊け)がようやく気づいてくれて」とか(笑)こっちから言わせてもらえば、「とっくの昔から、書いてますがな」なんですが(笑)。

 ・・・・・まあしかし、無免許総書記&コマネチさんです。グチャグチャな展開で、最高です。

 これからも、がんばってください。




2515神の子さん:2014/05/10(土) 15:10:26 ID:qPsSmz9c
>>2514

   負け犬の遠吠え。誰も聞いていない。

2516訊商業:2014/05/10(土) 15:14:55 ID:???


 遠吠えするのは「負け犬のほう」ですから(笑)。

 そしてこの場合、総書記はまだ「遠吠えっておられません」から(笑)。

 まだ早いよ、その投稿(笑)

灰(笑)


 あと、独演会場は「ここじゃナイ」ですから(笑)

2517神の子さん:2014/05/10(土) 15:19:52 ID:qPsSmz9c
>2516
 ひとりで吠えてるのは、貴殿ですよ。
 負け犬の一人吠え。

2518訊商業:2014/05/10(土) 15:22:46 ID:???


 楽しんで頂けてますか(笑)そりゃあ、よかった(笑)。それで精神が安定されるならば、それはそれでOKではないでしょうか。

 ・・・・・・さあ、土曜日です。深夜までの粘着投稿ですが、期待してますよ(笑)。がんばってくださいね(笑)。「ホンリュウ万歳!」です。

2519神の子さん:2014/05/10(土) 15:23:27 ID:qPsSmz9c
486 :訊商業:2014/04/21(月) 09:03:45
>>>WEBイノシシなんだから、放置したら?<<<

 イノシシに失礼です!(怒)



<イノシシ>

      _、、、、
  ,;:''":::: ・゙゙゙・、
〜;',;; ,;;;; ,;,;;ク⑪ク
  `U~U"U~U´

<WEBイノシシ>


          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   訊けさんは精神的に未熟だと思います(キリッ)。
    |      |r┬-|    |  がんばってください(キリッ)。 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   ・・・・・。
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

2520訊商業:2014/05/10(土) 15:28:55 ID:???


 うん(笑)どんどんヤッてください。イノシシの絵も、ありがとうです(笑)「何度も何度も使ってください」ね(笑)。

 ・・・・・・さあ、土曜日です。部室板以外のスレも「珍文で埋め尽くして」くださいね(笑)「本流バンザイ!」と連呼されたら、なお、最高です(笑)がんばって!




2521神の子さん:2014/05/12(月) 13:17:01 ID:3Wm0z1bo

 宇治研修生 正職員採用取り消し事件
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=1373

2522流氷:2014/05/13(火) 19:38:30 ID:2CUIcgdk
       食生活と体について

 先達て、ある大企業の健康講話に参りましたところ、労働組合の一泊研修会でして、
表に赤旗が立ててあり、中に入ると、赤い鉢巻をして〝エイエイオー〟とやっておられて、今日のような
素晴らしい伝導隊員研修会と違って、一瞬、私は「大変なところへ来たなあ」と思い、祈りました。

 流石に労働組合幹部だけあって、最後に威勢のよい質問がありました。
「先生は、新陳代謝を活発にするためには、日本列島に住む日本人として、その土地の気候風土に適した米飯、野菜、魚を
食べろというけれども、私は朝コーヒー一杯、昼はラーメンで元気です、ですから和食を殊更食べなくても健康で楽しく生きています。」
それは成程そうでしょうが、「ここ二、三年が元気であればいいとおうのではありませんね。『いつまでも』と申しましたのは、いつまでも
生きる限り元気で、又、元気でないと死にぎわが苦しいので大往生しにくいですので、
霊界へ行っても苦しみが続いている、という英国の物理学者の霊界通信にも記されています。

  生まれ変わっても元気で誕生する、死にぎわに元気で大往生するためには、朝コーヒー一杯で朝食ぬき、昼はラーメン、夜も小食では、
今は元気でしょうが、いつまでも元気ではいられないのですよ。」とお答えしますと、納得して下さいました。
 ところで最近、若い人たちのレントゲン写真を撮ってみますと、表面は立派で体格良さそうに見えるのですが、骨粗鬆症といいまして、骨の髄がスカスカになって、
二〇代の方が八〇才位の老化した骨と同じようになっている人が多いのにいつも驚いています。

 私の家のそばに阪大の教養学部がありますが、そこの学生さんが気管支炎のために受診され、胸のレントゲンを撮ってみますと、骨髄がうすくなっているのと、肺門部の
肺動脈の血管の直径が、日本の青年男子では一・四センチが正常なのですが、現在の多くの青年は約七ミリ位で、みんな非常に細いことに気付きます。皆さんのように戦前、戦中派の方の
胸部レントゲンを見ますと、血管が太く、しっかりしていて、血管、リンパ管の枝分れが肺の抹消まで見えます。これが「正常の肺紋理」なのですが、今の若い人の肺は血管の枝が中程で消えてしまっています。
血管が細い上、抹消まで育っていない、又、骨髄がスカスカになって、よく〝大根にすが入った様だ〟と外科医は表現されますが、この原因は何かと申しますと、つまり、骨や血管がしっかり育つ程のお食事が入っていないことだと
思います。どなたにも質問してみますと、朝食ぬき、軽食、偏食がはっきりしています。

 労働過重が問題になっていますが、私は、この胸の血管の発育障害を見た時に、呼吸しても、酸素を充分受けるだけの血管が育っていないために、肺だけでなく、全身の内臓の酸素欠乏が起こって、過労に耐えられなくなっているのでは、と考えます。

 『いつまでも楽しくすこやかに』  内田久子 著

2524愛と追憶の日々:2014/05/15(木) 14:32:20 ID:swcvPRsc
    
  西南戦争に加わった豊前中津隊の隊長である増田宋太郎は、敗戦の色が濃くなったのを見て、
生き残った仲間たちに対して、「薩軍とともに鹿児島で死ぬのは自分と首謀者である数人で十分だ。
おまえたちは故郷の中津へ帰れ」と命じます。

 それを聞いた全員が、なぜ、増田までもが薩軍と運命を共にしなければならないのか不思議に思い、問いただしました。
それに対して増田が言った言葉が、文語体で中津の人々に記憶されています。
「吾、此処に来り、始めて親しく西郷先生に接することを得たり。一日先生に接すれば一日の愛生ず。
三日先生に接すれば三日の愛生ず。親愛日に加はり、去るべくもあらず。今は、善も悪も死生を共にせんのみ」(『翔ぶが如く』司馬遼太郎、文春文庫)

 つまり増田は、中津隊の中でも、隊長として薩軍本部に行って、西郷と接する機会が多かった。西郷に一日接すれば一日の愛が生じ、三日接すれば三日の愛が生じる。
そして西郷に対しての親愛の気持ちはもう、離れ難い存在になってしまったのです。

 この西郷隆盛の不思議な魅力の源泉は、まわりに対する感謝の量が非常に多かったからだと思います。
西郷はだれに対しても偉ぶらず、対等に接しました。さらに感激屋だったこともあり、涙を流しながら感謝するといったエピソードも数多く残っています。
 そして「敬天愛人」という言葉からもそれはうかがえます。「天を敬い、人を愛する」という意味のこの言葉には、西郷の自己修養のための指針と天命への自覚、
そして他者への感謝の思いが込められているのです。

 他人に感謝すると、また感謝したくなることが起こります。
物を感謝して使うと長持ちし、役に立ってくれます。場所に感謝していると運気が良くなり、しあわせをはこんでくれます。
そして、その感謝の量はそのまま、あなたの不思議な魅力となるのです。

 『全感謝する練習』 喜楽 著

2525クレマチス様引用:2014/05/15(木) 15:19:48 ID:vB9hyMWg
>>2519 こんな珍絵を描くひとは、、、、

バール神のこと、中村様が、光明掲示板に、書いておられましたね。
バール神は、頭に牛のような角があり、
牛神様とも 言われていて 神様から 嫌われている魔物神なのだそうですね。

2526愛と追憶の日々:2014/05/16(金) 12:15:17 ID:DCC2AIpY
  『むすんで ひらいて』の歌に込められた人生の真理を学ぶ

 『むすんで ひらいて』という歌があります。幼稚園や保育園で手遊びとして習ったり、家庭で親子で
歌われることも多いこの曲に、実は〝真理〟が隠されているとしたら、あなたは信じますか?
 
   『むすんで ひらいて』

 むすんで ひらいて てを うって むすんで
 また ひらいて てを うって その てを うえに
 むすんで ひらいて てを うって むすんで

 まず「むすんで」とは、「結び」です。
 人との出会い、あらゆる出来事はすべて「結び」なのです。
 人は縁があって他人と出会い、様々なことを経験します。その一つ一つの出会いや経験から人は成長するのです。
次に「ひらいて」とは「解き」です。他人と出会えば、必ず別れがあります。この別れが「解き」です。またこれが、モノや出来事であれば
「執着しない」、または「手放す」ということを意味します。

 この「解き」からも人は様々なことを学びます。「結び」が学びならば、「解き」もまた学びなのです。
そして「てを うって」とは、「理解」です。人は「なるほど!」と思ったとき、思わず手をうちますよね。
それにもう一つ意味があります。それは「感謝」です。つまり、「結び」と「解き」から得た学びを理解し、納得し、感謝する。
そうすることで、また次の新しい「結び」へとつなげていくことができるのです。

 さらに「その てを うえに」ですが、ある人との出会いやある出来事から、なにを学べばいいのかわからないときがあります。
または、どうしていのかわからないときもあります。そのときは「その手を上に」して天を仰ぎ、神様に委ねるのです。そのときは「その手を頭に」置いて、
理性で考えることも大切です。ときには「その手を胸に」当てて、自分の素直な気持ちに聞いてみるのもいいでしょう。
さらには「その手をお腹に」当てて、自分の腹の底、本心はどうなのかを問うてみると、答えが出るかもしれません。

 それでも答えが得られないのであれば「その手を上に」して天を仰ぎ、神様にその判断を委ねてお任せするのです。つまり、「人事を尽くして天命を待つ」ということです。
こうして人は何度も、「むすんで」「ひらいて」学びを深め、成長していくのです。
「結び」も「解き」も、それぞれ学びですから、「良い・悪い」はありません。人は「結ぶ」ことでしか学べないこともあれば、「解く」ことでしか学べないこともあります。

 たとえば、一般論で言えば、「結婚」はしあわせなことで、「離婚」は不幸せなことですが、神様の視点で見れば、両方とも学びです。
離婚も、それを学びに変えれば新たな「結び」につながるので、しあわせなことととらえることもできます。
さらに言えば、「結婚しない」ことでさえ、「結び」です。結婚しないことでしか見えないものもあります。

 もし、あなたが結婚したくてできないのであれば、それはまだ学びの途中なのかもしれません。
または、相手になにかを求め過ぎたり、執着しているからかもしれません。そうしたものを手放したとき、必ず新たな「結び」が現れるのです。
 ここで説明した『むすんで ひらいて』の解釈は、あくまで私が独自に考えたものです。
これまで述べてきた通り、この「結び」と「解き」の考え方は「神道」からくるもので、もしかしたら『むすんで ひらいて』を
作詞された方が、『神道』の考えを取り入れて書かれたのかもしれません。

 『全感謝する練習』 喜楽 著

2527愛と追憶の日々:2014/05/16(金) 18:57:20 ID:/wuDNhkM

 私は昔から、だれかのことを「ライバルだ!」と思ったことがありません。
人と競争sることに興味がなかったのもありますし、人と比べられることがイヤだったのです。
だから、自分も人と比べません。

「良きライバルをもつことで切磋琢磨し、ともに成長できる」という考え方もあります。
それをあえて否定するつもりはありません。でも、競争で勝ち負けや優劣は測れても、喜びや感謝の量は測れません。
人生で大切なものも測れないもののほうが多いのです。

 私たちは小さいころから比べられてきました。学校に入ればテストの成績で、就職するときは学歴で、会社でも成績でと、
つねに比べられてきたのです。しかし、人の価値は成績や学歴や役職で決まるのでしょうか?
 世の中には社長よりしあわせな平社員もいます。映画の世界では、俳優よりも自分の仕事に誇りを感じている小道具さんもいます。

 私は「カレーライス」が大好きです。だから、どこでどんな「カレー」を食べるかにこだわります。
そして、それと同じぐらい「らっきょう」と「福神漬け」にこだわります。
 カレーがメインで「らっきょう」と「福神漬け」は同じくらい大切なのです。

 話がそれましたが、人間社会だけで見ると、人は生まれながらにして不公平です。
裕福な家に生まれた子と貧乏な家に生まれた子。顔のいい人もいれば、そうでない人もいます。
生まれる国が違うだけでも大きな違いがあります。だからといって、それが幸・不幸を決めるわけではありません。
 生まれながらにして障害を負っている人もいますが、「障害は不便です。だけど、不幸ではありません」と言って、明るくしあわせに
生きている人もいます。

 そうかと思えば、五体満足でなに不自由なく暮らせているのに、不平・不満ばかりを言っている人もいます。
この世には、だれ一人として自分の力だけで生きている人はいません。便利な生活ができるのは、それをつくってくれた人のおかげです。
今の自分があるのは親のおかげであり、ご先祖様のおかげです。生きていくための水があり、空気があり、自然があり、場所があるのは、私たちが神様から
祝福されている証しです。そう考えれば、私たちは生きているだけで全感謝です。

 ニューヨークにある、物理療法リハビリテーション研究所の受付の壁には、青銅の盾がかかっているそうです。
その盾に刻まれた詩には、全感謝の思いが込められています。だれかと比べて落ち込んだり、物事がうまくいかなくてつらいときに、この詩を思い出してみてください。
きっと、忘れていたことを思い出させてくれるはずです。

      苦しみを超えて

 大きなことを成し遂げるために力を与えてほしいと神に求めたのに、
 謙遜を学ぶように弱い者とされた。

 より偉大なことができるように健康を求めたのに、
 よりよいことができるようにと病気を戴いた。

 幸せになろうとして富を求めたのに、
 賢明であるように貧しさを授かった。

 世の人々の賞賛を得ようとして成功を求めたのに、
 神を求め続けるようにと弱さを授かった。

 人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに、
 あらゆることを喜べるようにと命を授かった。

 求めたものは一つとして与えられなかったが、願いはすべて聞き届けられた。

 神の意にそわぬものであるにも拘わらず、
 心の中の言い表せない祈りはすべて叶えられた。

 私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ。

               ロイ・カムパネラ

 『全感謝する練習』 喜楽 著

2528愛と追憶の日々:2014/05/16(金) 22:35:16 ID:efJJ4ahA
      名も知らぬお客様へ

 『私が大学4年生のときにアルバイト先で出会った、名も知らぬ男性のお客様へ』
あの日、いつもと変わらず、飲食店でせっせと配膳をしている私を、貴方は突然呼びとめ、こうおっしゃいました。
「さっきからね、君の仕事をしているときの笑顔を見ていたら、君は家族や周りの人に大切に育てられてきたんだなってことが、
 おっちゃんには不思議とわかる気がするんだよ」と。

 当時、あまり素直でなかった私は、あまり突然言われたので、少しからかわれているのかなと思い、苦笑いをしながらひと言お礼を言うと、
すぐにその場を去ってしまいました。しかし、この日、アルバイトを終えた帰り道、ふと今日会った貴方の言葉を、もう一度よく思い返しました。
「.....あの男性は、きっと、私の笑顔の背景にある、私を支えてくれている多くの人の存在が見えたのではないか。
 『君がなにげなくいつも笑っていられるのは、君のことを愛してくれ、支えてくれ、受け入れてくれる人がいるからなんだよ』というメッセージが込められていたのではないか」
と思い至ったのです。

 貴方からすれば、見ず知らずの私に対してですし、こんなに深い意味などはなかったのかもしれません。
でも私は、このとき間違いなく、貴方のおかげで、「自分は、自分だけのものでありながら、じつは自分だけのものではない」ことに、深く気づいたのです。
 その瞬間、私は、はっとしました。今の私の笑顔は、家族や友人、そして自分に関わるすべての大切な人々がくれた賜物なのだということに、感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。

 そして、もう二度と会えないかもしれないけれど、今となっては〝名も知らぬ貴方〟との一瞬の出会いと、いただいた温かな言葉は、私の一生の宝となりました。
あのとき、素直に喜べなかった私でしたが、今は貴方に心から感謝を伝えたいです。
 「大切なことに気づかせてくださって、有難うございます」。

 『思わず泣けるいい話』 「小さな親切」運動本部 編

2530うのはな珍文に怒り爆発信徒:2014/05/19(月) 09:45:56 ID:KthbR54o

うのはなは「大きな迷惑」運動本部長w

2531ふーん:2014/05/19(月) 10:04:16 ID:IUmKxnZE
>うのはなは「大きな迷惑」運動本部長w

 いやならみなかったらいいと、トキさんならいうと思うが。
 とにかくすごい光明思想を疲労してくれてありがとう(笑)
 疲労回復剤でも飲んで、早く就活にはげんでください。

2532愛と追憶の日々:2014/05/19(月) 14:12:46 ID:wYxXoqr2
なぜ、「言い訳の谷の住人」になってしまうのだろう

 私は人から相談を受けるとき、まずはその相談者の方自身の立ち位置を、自分で理解してもらうようにしています。
あなたは今、どんな状態にあり、どこに向かって行こうとしているのか、どこに向かって行きたいのかいうことです。
 それは、どこの会社に勤めていて、どんな仕事をして、これから自分のキャリアをどうしたいのかということもありますが、
それよりももっと、内面的な心の成長という側面で話をします。

 自分の立ち位置を理解して、わかっている方は、相談を受けても問題解決がすごく早いのです。しかし、自分の立ち位置を理解せず、今いる場所に行きたいと言いながら、
自ら動けないでいる人がいます。こういう人の特徴は、私が「では、こうしたらどうですか?」と解決策を提案すると、「でも、それはできない」とか、「だって.....」とか、
必ずできない言い訳をします。私はこういう人たちを「言い訳の谷の住人」と呼んでいます。

 この人たちが今の問題を解決し、夢の実現を果たすためにはまず、自分が今、「言い訳の谷の住人」になっていることに気づき、そこから出ようと自ら一歩を踏み出さないといけないのです。
では、どうしてこの人たちは「言い訳の谷の住人」になってしまったのでしょうか。
生まれながらにして「言い訳の谷の住人」になる人はいません。たとえば、赤ちゃんが立って歩こうとするとき、何度も失敗します。
ときには頭を打ったり、痛い思いをすることもあるでしょう。だからといって、歩くのをあきらめる子は一人もいません。

 子どもは成長するのが大好きです。ただ、その成長を止めてしまうような言葉を投げかける大人がいます。
その言葉が、子どもを「言い訳の谷」に追いやり、いつしか自らも〝言い訳〟をするようになり、「言い訳の谷」から出られなくなってしまうのです。
この「言い訳の谷」に追いやる言葉、自らもそこの住人にしてしまうような言葉はにはいろいろありますが、なかでも一番多いのが「どうせ無理」という言葉です。
「どうせおまえには無理だ」とか、「どうせ私には無理ですから」という言葉がどれだけの夢や希望を潰してきたかわかりません。

 この「どうせ無理」という言葉を世の中からなくそうと活動している人がいます。
北海道の赤平市という小さな町で、植松電機という従業員二〇人程度の小さな町工場を経営している、植松努さんです。
植松さんの会社の本業は、パワーショベルなどリサイクル用機材の開発です。その傍らで、宇宙開発事業をしています。
本業ではないにもかかわらず、世界にたった三か所といわれる、微小重力実験装置を所有しています。

ここでは、国際宇宙ステーションレベルの微小重力状態をつくり出せることから、NASA(アメリカ航空宇宙局)をはじめ、世界中の宇宙開発研究者が訪れます。
植松さんはこの宇宙開発事業を行うに当たって、国からの補助金をもらってやっているわけではありません。
すべて本業の利益と、足りない分は借金でまかなっています。

 なぜ、そうまでして、この宇宙開発にこだわるのかについて、植松さんは著書の中でこう言います。
僕たちがそうまでして、この宇宙開発をやっている理由はただひとつです。僕たちにとって宇宙開発は「手段」です。
(中略)僕たちの本当の目的は、宇宙開発を使って「どうせ無理」という言葉をこの世からなくすということなんです。

つづく

2533愛と追憶の日々:2014/05/19(月) 14:14:06 ID:wYxXoqr2
>>2532 つづき

  宇宙というものには、小さいころからでも、大人になってからでも、誰もがみんな夢を感じます。
ところが、みんなあきらめてしまいます。なぜなら、お金がなければできない、国家でなければできないと思い込んでいるからです。
夢というものは一回あきらめ方を覚えたら、あとは簡単です。どんな夢も同じ理由であきらめることが可能になります。だからこそ、みんなが夢を感じ、みんながあきらめてしまう
宇宙開発をあきらめなくていいんだということを僕たちが示せば、もしかしたら、夢をあきらめる言い訳がなくなるかもしれないと思っています。

 いろんな夢を持ったとき、周りの人たちから、「それはダメかもしれないよ」と言われることがあります。
でも、「ダメかもしれない」と「できるかもしれない」は、確率は同じです。だったら、「できるかもしれないよ」じゃなくて
「できるかもしれない」と思う人を増やしたいと僕は思っています。「北海道の田舎で宇宙開発をやってるんだから、これくらいのことはできるんじゃないの」というふうに
思う人が増えてくれたら、世の中が少しよくなるんじゃないかなと思うんです。(『NASAより宇宙に近い町工場』植松努、ディスカヴァー・トゥエンティワン)

 私は、「あっ、この人は『言い訳の谷の住人』だな」と思ったら、この植松さんの話をしたり、和田竜さんの『のぼうの城』(小学館)の話をします。
『のぼうの城』は、戦国時代に領民から「でくのぼう」を略して「のぼう様」と呼ばれ、親しまれていた領主・成田氏一門の成田長親が、天下統一目前の豊臣秀吉に対抗する史実をもとに書かれた
歴史小説で、野村萬斎さん主演で映画化もされました。なんの取り柄もなさそうな「のぼう様」が、いざというときに石田三成が率いる二万超えの軍勢を、農民らを含めた三〇〇〇人の軍勢で翻弄する様は、まさに痛快です。

 人によって、成功や夢のかたちは様々です。そして、だれにとっても、たった一度の人生です。
だから、いつまでも「言い訳の谷の住人」になって〝できない理由〟を探すよりも、植松さんや「のぼう様」のように〝できる理由〟を見つけて、痛快に生きてほしい。そのほうが人生は間違いなく楽しくなります。
 一度きり人生を楽しく生きるか、つまらなく過ごすかの境目は、このあたりにあるようです。

『全感謝する練習』 喜楽 著

2534和解派掲示板:2014/05/22(木) 13:26:35 ID:36i/AWcM
>>2520

自分の投稿をコピペされて、それを珍文だ、がんばってくださいっていうのも
変わっていますね。訴訟など不穏な話題が出ればそれをなくそうとするのではなく、
逆に煽りたてるように連続投稿する。

 女神の部屋なんかでも負け犬のオーボエなんて絵を掲載されると、
うのはなさんを負け犬よばわりするこの人を書き込み禁止にしました〜〜

 そして、書き込み禁止になってるし、行きたくないと抵抗している女性に対して
それは嘘だ、キケッテリアへと執拗に呼び出す。
 
 こんな女神の部屋のゴタゴタについてトキ管理人に尋ねると、
二人とも仲良くやればいいのになあって思うだけですといったかんじで
そそくさと逃げる。そして別版では「女神の部屋には感謝しています」

2535愛と追憶の日々:2014/05/22(木) 14:02:01 ID:tk5vccSQ
  メッセージには「悪魔のささやき」と「天使のささやき」がある

『ハリー・ポッター』シリーズの作者、J・K・ローリングは、「歴史上、最も多くの報酬を得た作家」といわれています。
シリーズ全巻の発行部数は、全世界合計で四億部以上となり、それに映画やグッズなど、ライセンス収入も合わせると、ものすごい金額です。
 アメリカの経済誌『フォーブス』が二〇〇七年に「エンターテイメント界で活躍する女性で資産の多い女性トップ20」を発表したところ、総資産一二一〇億円で二位に
ランクインされました。二〇一四年には、日本のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにもハリー・ポッターの世界を再現したテーマパークができることからも、ハリポタ人気はまだまだ
続くことでしょうね。

 これほどまでに大ヒットした『ハリー・ポッター』シリーズのアイデアですから、作者のJ・K・ローリングは、〝構想何十年〟と、考えを練りに練ったと思われるかもしれませんが、それはまさに
〝一瞬〟の出来事でした。マンチェスターからロンドンに向かう四時間遅れた電車の中で、急に魔法学校に通う少年ハリー・ポッター、そしてロンとハーマイオニーのイメージが頭にわいてきました。
そして、自宅に戻り、その日のうちにアイデアをまとめました。

 その後、彼女は離婚して、乳飲み子を抱えた貧しいシングルマザーとして生活保護を受けながら執筆。子どもが寝ているわずかな時間を使って、シリーズ第一作となる『ハリー・ポッターと賢者の石』を書き上げたのです。
J・K・ローリングに限らず、ふと思いついたアイデアが大ヒットしたり、なぜか気になって今まで買ったことのない宝くじを買ったら当たったという、不思議な体験をした話はよく聞きます。これはまさに、神様からのギフトです。
神様からのギフトは、様々なかたちで私たちに贈られてきます。

 ある人には直接、メッセージや直感というかたちでひらめいたり、イメージとしてわいてきたりします。
ある人には間接的に、たまたま入った喫茶店の、となりに座っていた人の会話を通じてヒントを得たり、電車の中で話していた人たちの会話を通じてメッセージを受けとることもあります。
またある人には、なぜか気になって手に取った本や雑誌にヒントが隠されていたり、時間があってたまたまつけたテレビから情報を得ることもあります。

 受け取る側の、心と身体の状態が大事です。
身体が緊張していたり、イライラしていたりして交感神経が優位なときは、うまくメッセージを受けとることができません。
それよりも、リラックスして副交感神経が優位に働いているときのほうが、メッセージを受けとりやすいといえます。
 悩んで、悩んで、悩み抜いて、フッと力を抜いた瞬間にひらめくこともあります。
人によっては、瞑想してひらめきを得る人もいるでしょう。

 ただ、一番気をつけなければならないのは、あなたの心の状態です。
もし、あなたの心が恨みや妬み、憎しみや嫉妬に支配されているときに聞こえてくる声は、「悪魔のささやき」です。
逆に、心がとても穏やかで、感謝の心に包まれているときに聞こえてくる声は「天使のささやき」です。
 いつも心と身体のバランスをとりながら、正しく天からのメッセージを受けとれるようにしたいものです。

  『全感謝する練習』 喜楽 著

2536愛と追憶の日々「:2014/05/24(土) 16:21:58 ID:YKlvawTI
 
 神社にお参りに行った際に、おみくじを引かれる方は多いと思います。
特に初詣のときには、今年一年を占う気持ちで引かれるのではないでしょうか。
 全国、どこの神社に行ってもおみくじはたいていありますが、実は、伊勢神宮にはこのおみくじが
ありません。それがなぜだかわかりますか?

 理由は、「伊勢神宮を参拝できた人はみな、大吉」だからです。
〝伊勢神宮に参拝できた人〟とは、〝伊勢神宮に呼ばれた人〟です。
呼ばれないと伊勢神宮には参拝できないのです。私の知り合いにも「伊勢神宮に行きたいんだけど....」と
言いながら、予定していた日に急な仕事が入って行けなくなったりと、機会に恵まれない人が多くいます。

 だから、伊勢神宮に呼ばれ、お参りできただけでも、その方は〝大吉〟なのです。
本当に、伊勢神宮に呼ばれないと行くことが不可能なのかどうかということを証明することはできませんが、私はこの
「おみくじを引かなくても、伊勢神宮にお参りできた人はみな、大吉」という考え方は、とても共感できます。

 おみくじは、楽しんで引く分にはいいのですが、その結果に一喜一憂したり、悪い結果が出たからといって落ち込むのは考えものです。
おみくじで自分の運を〝ためす〟よりも、運は自分で〝開き〟、いくらでも〝良くする〟ことができます。
 たとえば、朝、家を出るときに靴のひもが切れました。「ツイてない」とか、「不吉だ」と思うと、朝から一日、憂鬱な気分になります。
それよりも、「出るときでよかった。これが外出先だったら大変だった。ツイてる」と思えば、気分を害することもありません。
また、駅に行く途中で頭に鳥もフンがポタリ!「汚いなぁ、なんてツイたばいんだ」と思うところを、「落ちてきたのが石だったら大ケガしてるところだ。ツイてる」と言って、
これで〝運〟がついたと思うことができれば、なにかいいことが起こりそうな気もしてきます。

 さらに、途中で財布を落としたとします。「最悪だ!なんてツイてないんだ!」と思ったところで財布は返ってきません。
それよりも、「命まで落とさなくてヨカッタ。ツイてる!」と思って警察に届けを出し、カード会社に連絡するなど、まずは対策ありきで、やるべきことをやります。
財布を落としてお金もなくなったうえに、気持ちまで落ち込んでしまったら、なにもいいことはありません。
対策をとれば被害を最小限にとどめることができますし、財布が見つかって戻ってくるかもしれません。
だからとにかく、気持ちだけでも落とさずにいたほうが絶対にいいことがあります。


 結局、「運がいい」とか、「ツイてる」というのは、考え方次第なのです。
起きる現象は同じでも、「ツイてない」と思う心は、また「ツイてない」という現象を呼び寄せます。
反対に、「ツイてる」と言っていると、また「ツイてる」と言いたくなるような現象を呼び寄せます。これがまさに、「引き寄せの法則」なのです。

 物語には、必ず良い面と悪い面があります。片面だけで判断するのはよくありません。
大切なのは全体をとらえること。そして、全体に感謝することです。
 伊勢神宮の話の続きで言えば、私は伊勢神宮に参拝するときには外宮、内宮だけではなく、内宮別宮の「月読宮」にも必ず参拝しますし、
人にもそう勧めます。月読宮の御祭宮は、天照大神の弟神である月読命です。
天照大神が太陽の神であれば、月読命は夜を統治する月の神様です。

 太陽である天照大神は、あまりにも大きな存在なので、どうしてもそこに注目してしまいますが、太陽と月は表裏一体の関係です。昼があれば夜もあります。
だから、バランスをとるという意味でも、私は天照大神だけではなく、月読命も参拝するようにしているのです。

 後略

 『全感謝する練習』 喜楽 著

2537トンチンカン密教信仰者:2014/05/24(土) 17:02:20 ID:oI68lYAA
今年の初詣!

横浜のトンチンカン大師!
レッゴー!

厄除け!、受験!、家内安全!の御祈願に、

横浜のトンチンカン大師へ!

恋愛関係の、おみくじも、トンチンカン大明神に、受付ております!


ぜひ、皆さまの、起こし、お待ちしてます!

2538神の子さん:2014/05/24(土) 17:36:56 ID:dF8vOaf2
名前:トンチンカン密教信仰者 投稿日: 2014/05/24(土) 17:02:20 ID:oI68lYAA今年の初詣!

横浜のトンチンカン大師!
レッゴー!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
なにがレッゴーだ?
今年の初詣はもう終わってるでしょうが。

>皆さまの、起こし、お待ちしてます!

 皆様、起こしてどうするのですか??寝ぼけてるんじゃないの?

2539神の子さん:2014/05/24(土) 17:38:28 ID:dF8vOaf2

対馬を護れ!http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1681

2540トソチソカソ:2014/05/24(土) 17:58:14 ID:ffE1pH8A

コピペ脳の、トンチンカン。

2541トンチンカン密教信仰者:2014/05/24(土) 18:12:33 ID:oI68lYAA
>>2538
何を怒って、いらしゃるのですか。

トンチンカン大師は、空想の世界にいますから、毎日、初詣出来るようになりますから、全て、今年の初詣です。

だから、正解ですよ♪

>>2538:神の子さん
14/05/24(土) 17:36:56 ID:dF8vOaf2
名前:トンチンカン密教信仰者 投稿日: 2014/05/24(土) 17:02:20 ID:oI68lYAA今年の初詣!

横浜のトンチンカン大師!
レッゴー!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
なにがレッゴーだ?
今年の初詣はもう終わってるでしょうが。

>皆さまの、起こし、お待ちしてます!

 皆様、起こしてどうするのですか??寝ぼけてるんじゃないの?<<

貴方も、お越しください。

2542トソチソカソ:2014/05/24(土) 18:24:55 ID:ffE1pH8A

うのはなの芸風=キレ芸

ただし、キレるタイミングは誰も分からない(笑)。

2543トンチンカン密教信仰者:2014/05/24(土) 18:25:10 ID:oI68lYAA
>>2525
面白いろそうですね。

パール神。

ギリシャ神話の、ミノタウルスにそっくりですね。

本来は、ミノス島の神様です。

ミノス島の遺跡から、たくさん、牛に関係遺品が、発掘されてまーす。

2544トンチンカン密教信仰者:2014/05/24(土) 18:27:32 ID:oI68lYAA
>>2542
トン千カン様

トンチンカン大師から、うのはなさんに、変身、する時は、いつ、ですか?

変身ベルトは、有りますか?

2545トンチンカン:2014/05/24(土) 20:52:14 ID:itK3HnHY

やっと 青森 に着いたのでしょうか・・・

急に、書き出しましたよ・・ モモンガ、ペテン師・・ 必殺のワザ・・・

もう、アブノーマルとしか言いようが無い・・・ 「異常者」のレベルです!!

2546トンチンカン:2014/05/24(土) 23:50:55 ID:itK3HnHY


ヤッパリ、青森に居た!!


総裁 facebook
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日の生長の家講習会のため、青森市に来ています。八甲田山はまだ冠雪していて、オフ
ィスがある北杜市大泉町よりも若干冷涼な気候です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2547トンチンカン密教信仰者:2014/05/25(日) 03:32:28 ID:oI68lYAA
>>2545
トンチンカン大師
シャーマン状態

昨日、本流様御祈願の激しい、御祈願から、まだ、空想世界から、抜けらない、大師のシャーマン状態のお姿です♪

>>2545:トンチンカン
14/05/24(土) 20:52:14 ID:itK3HnHY

やっと 青森 に着いたのでしょうか・・・

急に、書き出しましたよ・・ モモンガ、ペテン師・・ 必殺のワザ・・・

もう、アブノーマルとしか言いようが無い・・・ 「異常者」のレベルです!!<<


本流様、危篤は、大変なようです。

トンチンカン大師の狂気が、アップしております。

2548離島の住人:2014/05/25(日) 07:59:04 ID:???

>本流様、危篤は、大変なようです<

これは日本語?

珍文と言うより博労の嫌がらせ文だな!

2549トンチンカン密教信仰者:2014/05/25(日) 08:08:14 ID:oI68lYAA
>>2548
トンチンカン密教信仰者
何を言われます。

トンチンカン大師の大魔術の御祈願は、世界1です。

>>2548:離島の住人
14/05/25(日) 07:59:04 ID:???

>本流様、危篤は、大変なようです<

これは日本語?

珍文と言うより博労の嫌がらせ文だな!<<


本流様の御危篤をお救いの為、御危篤の大魔術♪
貴方も、トンチンカン大明神にお祈りしましょう♪

ナマイダブ、ナマイダブ♪
珍文などと、失礼な、狂気の言葉と読んで下さい。

合掌 拝

2550トンチンカン:2014/05/25(日) 08:36:37 ID:itK3HnHY


「反トンチンカン」パフォーマンスを繰り広げているだけ・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、書き出しましたよ・・ モモンガ、ペテン師・・ 必殺のワザ・・・

もう、アブノーマルとしか言いようが無い・・・ 「異常者」のレベルです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・誰もが、『これは日本語? 珍文と言うより博労の嫌がらせ文だな!』・・なんて感じ
 られる「迷文」ですね・・・


・「ももんが爺さん」ご自身が、内心、自問しながらの書き込みなのでしょう・・・


・でも、こうするしかない・・・


・そんな心底に潜む <怨恨> が、そのマグマが、吹き出しているのです・・


・「反トンチンカン」パフォーマンスを繰り広げているだけ・・・


・ヤクザの言いがかりです!!

2551トンチンカン密教信仰者:2014/05/25(日) 08:38:23 ID:oI68lYAA
トンチンカン密教の源流
トンチンカン密教の源流を求めて、お話しましょう。

トンチンカン密教は、トンチンカン大師のオリジナルの、新しい、密教です。

日本での系統は、天台宗系統密教に入りますが、色々な宗教が、ブレンドされた、ブレンディーな宗教です。

トンチンカン大師の大魔術の力と空想の世界が、皆さまの心を捕らえて離さないの一言です。

源流は、遠く、メソポタミアは、ゾロアスター教を源流にしています。


ですから、トンチンカン大師の御言葉は、"二元論"と"二神論"的な発想で、全て、展開してることに、信徒の皆さまも、注目して下さい。

日本語がとか、英語がとか、そんな、言語学の話しは、神様の世界なので、地上の人間のお話ですね。

神様の目で、観て、神様の言葉で、聞いく、ように、皆さまも、神様に心を振り向けましょう。

合掌 拝

2552トンチンカン密教信仰者:2014/05/25(日) 08:46:54 ID:oI68lYAA
>>2550
トンチンカン大師の御言葉♪

怒り狂う、トンチンカン大師♪

狂気世界から、抜けだせない、シャーマン状態♪
>>2550:トンチンカン
14/05/25(日) 08:36:37 ID:itK3HnHY


「反トンチンカン」パフォーマンスを繰り広げているだけ・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、書き出しましたよ・・ モモンガ、ペテン師・・ 必殺のワザ・・・

もう、アブノーマルとしか言いようが無い・・・ 「異常者」のレベルです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・誰もが、『これは日本語? 珍文と言うより博労の嫌がらせ文だな!』・・なんて感じ
 られる「迷文」ですね・・・


・「ももんが爺さん」ご自身が、内心、自問しながらの書き込みなのでしょう・・・


・でも、こうするしかない・・・


・そんな心底に潜む <怨恨> が、そのマグマが、吹き出しているのです・・


・「反トンチンカン」パフォーマンスを繰り広げているだけ・・・


・ヤクザの言いがかりです!!<<


トンチンカン大師は、御祈願の激しいから、シャーマン状態から、抜けだせない様子です。

荒ぶる神・トンチンカン大明神が、憑依したままです。

しかし、この狂気と空想の世界こそ、トンチンカンワールドです!

トンチンカン大師!素晴らしい!

大魔術!

有難い、有難い

合掌 拝

2553トンチンカン:2014/05/25(日) 08:57:14 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ゾロアスター教」・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・昔々から、マサノブ爺さんは <ゾロアスター教> というコトバを良く使用いたしま
 す。


・<ゾロアスター教>・・ お好きなのですね・・・ このコトバの響き・・・


・並の人間では、ほとんど目にしたことの無い、ご存じのないコトバです・・・?!

2554トンチンカン密教信仰者:2014/05/25(日) 09:09:09 ID:oI68lYAA
>>2553
トンチンカン大師狂気の言葉

トンチンカン大師、虚妄の世界からの御言葉を繰り返されてます。

ゾロアスター教は?高校・中学の歴史の教科書に出来ます。

この言葉は、虚妄の世界から、脱出出来ないでるお苦しみの、姿です!

>>2553:トンチンカン
14/05/25(日) 08:57:14 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ゾロアスター教」・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・昔々から、マサノブ爺さんは <ゾロアスター教> というコトバを良く使用いたしま
 す。


・<ゾロアスター教>・・ お好きなのですね・・・ このコトバの響き・・・


・並の人間では、ほとんど目にしたことの無い、ご存じのないコトバです・・・?!<<

信徒の皆さま!

トンチンカン大明神に、トンチンカン大師の無事をお祈り致しましょ!

ナマイダブル、ナマイダブ

合掌 拝

2555トンチンカン:2014/05/25(日) 09:15:11 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「反トンチンカン」パフォーマンスを繰り広げているだけ・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・マサノブ爺さん、早朝より・・  粘着ストーカーです・・・

・毎日、毎日、ご苦労なことですね・・・

2556トンチンカン密教信仰者:2014/05/25(日) 09:26:25 ID:oI68lYAA
>>2555
トンチンカン大師言葉

少しは、普通の虚妄の世界に戻らたようです。

マサノブ神の念仏をあげおります。

>>2555:トンチンカン
14/05/25(日) 09:15:11 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「反トンチンカン」パフォーマンスを繰り広げているだけ・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・マサノブ爺さん、早朝より・・  粘着ストーカーです・・・

・毎日、毎日、ご苦労なことですね・・・<<


マサノブ神の念仏をあげてると、ご自身が、ストカーである事が、忘れらる様子です。

大師の有難い、教えに感謝します。

合掌 拝

2557トンチンカン:2014/05/25(日) 09:29:52 ID:itK3HnHY

マサノブ爺さんが、「異常性格者」であることが・・ ハイッ、良く分かりました!!!

2558ray ban sunglasses:2014/05/25(日) 15:52:09 ID:???
You’re just about right but what about the last one you posted not long ago that was slightly different? I believe you were right the first time.
ray ban sunglasses http://raybansunglasses.secondhandboxman.com

2559トンチンカン密教信仰者:2014/05/25(日) 19:19:52 ID:oI68lYAA
>>2557
怒りに満たされた、トンチンカン大師。

大空想の世界で、マサノブ神、敗北し怒りまくる。トンチンカン大師の言葉

>>2557:トンチンカン
14/05/25(日) 09:29:52 ID:itK3HnHY

マサノブ爺さんが、「異常性格者」であることが・・ ハイッ、良く分かりました!!!<<


トンチンカン大師が、シャーマン状態から、抜けだせない、異常な状態です!


怒りまくております。

ナマイダブ、ナマイダブ
合掌 拝

2560離島の住人:2014/05/25(日) 20:49:26 ID:???

ぶふぉっ!!

>怒りまくております。<

ぶふぉっ!!

2561トンチンカン:2014/05/25(日) 21:14:22 ID:4s/pbSHQ


マサノブ君が真正面から回答できない・・・


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正統・生長の家」復活促進・FAX作戦最新原稿! (299)  (3946)
日時:2014年05月08日 (木) 09時45分
名前:FAX作戦推進本部



            マサノブ君が真正面から回答できない・・・

                <永遠の沈黙>8項目!


① 「法燈継承」の自作自演事件

② 「お通夜」での暴言事件

③ 「義兄・実弟」追放事件

④ 「実母・恵美子先生」軟禁事件

⑤ 「前理事長」に関する緘口令事件

⑥ 「祖父疎外怨念」による『生長の家』教団潰し事件

⑦ 「生政連つぶし」蔭の立役者事件

⑧ 「株式運用・利ザヤ稼ぎ」進行中事件



■■ 以上の如き<八つの事件>は、別名<八ヶ岳教団事件>とも表現できます。しかし、
宗教家の起した事件としては<法罪>と呼ぶべき事件で、一般人の法律上の事件とは、そ
の霊的深さに於いては比較できぬほどの重大犯罪事件としての深さがあり、その首謀者で
ある確信的正犯マサノブ君は、すでに“閻魔の庁”の「宗教上の法罪者」として決定記載
されているのであります。この極めて重き死後背負うべき「法罪」と言う重荷を可能な限
り軽くする為の、マサノブ君としての取るべき残された道は、直ちに「総裁辞去」し、潔
く「教団退去」する事であります!!■■



                   平成26年5月8日 
                    本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2562トンチンカンゲームソフト:2014/05/25(日) 21:33:09 ID:oI68lYAA
>>2561
アホとしか言えないですな♪

だって、総裁じゃない、人、捕まえて、"マサノブ爺さん"て、さけぶ、トンチンカン大師♪

>>2561:トンチンカン
14/05/25(日) 21:14:22 ID:4s/pbSHQ


マサノブ君が真正面から回答できない・・・


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正統・生長の家」復活促進・FAX作戦最新原稿! (299)  (3946)
日時:2014年05月08日 (木) 09時45分
名前:FAX作戦推進本部



            マサノブ君が真正面から回答できない・・・

                <永遠の沈黙>8項目!


?@ 「法燈継承」の自作自演事件

?A 「お通夜」での暴言事件

?B 「義兄・実弟」追放事件

?C 「実母・恵美子先生」軟禁事件

?D 「前理事長」に関する緘口令事件

?E 「祖父疎外怨念」による『生長の家』教団潰し事件

?F 「生政連つぶし」蔭の立役者事件

?G 「株式運用・利ザヤ稼ぎ」進行中事件



■■ 以上の如き<八つの事件>は、別名<八ヶ岳教団事件>とも表現できます。しかし、
宗教家の起した事件としては<法罪>と呼ぶべき事件で、一般人の法律上の事件とは、そ
の霊的深さに於いては比較できぬほどの重大犯罪事件としての深さがあり、その首謀者で
ある確信的正犯マサノブ君は、すでに“閻魔の庁”の「宗教上の法罪者」として決定記載
されているのであります。この極めて重き死後背負うべき「法罪」と言う重荷を可能な限
り軽くする為の、マサノブ君としての取るべき残された道は、直ちに「総裁辞去」し、潔
く「教団退去」する事であります!!■■



                   平成26年5月8日 
                    本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

実際に、"八ヶ岳"に、面会して、もらえば、いいじゃない。

話して、これば、気持ちだけでも、スッキリするのに♪

ホラ、偽マサノブくんでよ。トンチンカン大師。

2563トンチンカン:2014/05/25(日) 22:53:28 ID:itK3HnHY

>2562

アホのトンチンカンで〜す・・・

満足しましたか・・ マサノブ爺さん(ももんが)・・・

2564トンチンカン:2014/05/25(日) 22:59:40 ID:itK3HnHY

マサノブ君が真正面から回答できない・・・


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正統・生長の家」復活促進・FAX作戦最新原稿! (300)  (4006)
日時:2014年05月24日 (土) 10時15分
名前:FAX作戦推進本部


        マサノブ君が真正面から回答できない・・・

            <永遠の沈黙>8項目の解説 


① 「法燈継承」の自作自演

清超先生からマサノブ君に対する「法燈継承」はなかったのであります。その証拠は、清
超先生のマサノブ君に対する“正式認可”の事実がなく、清超先生御自身の公式発表も無
く、「聖使命新聞」での公表記事の掲載も無かったのであります。



② 「お通夜」での暴言事件

マサノブ君は清超先生御逝去の「お通夜」のとき、荒地木家を継がれた義兄にあたる荒地
先生を座敷に上げず門前払いにした。恵美子先生が「上ってもらって下さい」と言われる
と、マサノブ君は実母の恵美子先生に「あんたはいつもこうなんだ!・・・」と大声で罵
詈雑言をなし、実弟の貴康先生の頭をも小突いた、という今日では多くの信徒の間に伝わ
り拡がっている事件であります。



■■ 宗教家の起した事件は<法罪>と呼ぶべき事件で、一般人の法律上の事件とは、そ
の霊的深さに於いては比較できぬほどの重大犯罪事件としての深さがあり、その首謀者で
ある確信的正犯マサノブ君は、すでに“閻魔の庁”の「宗教上の法罪者」として決定記載
されているのであります。この極めて重き死後背負うべき「法罪」と言う重荷を可能な限
り軽くする為の、マサノブ君としての取るべき残された道は、直ちに「総裁辞去」し、潔
く「教団退去」する事であります!!■■



                平成26年5月24日
                 本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2565トンチンカンゲームソフト:2014/05/25(日) 23:22:32 ID:oI68lYAA
>>2563
アホなんですね。

ゲームソフトなんだね♪
空想世界のマサノブくんと、お話してるのかい♪
オレは、マサノブくんじゃないぜ、拡大鏡いるか?

>>2563:トンチンカン
14/05/25(日) 22:53:28 ID:itK3HnHY

>2562

アホのトンチンカンで〜す・・・

満足しましたか・・ マサノブ爺さん(ももんが)・・・<<


空想ゲームなだな。

トンチンカン密教は、成立だな。

ナマイダブ、ナマイダブ

2566トンチンカンゲームソフト:2014/05/25(日) 23:27:42 ID:oI68lYAA
>>2564
2562:トンチンカンゲームソフト
14/05/25(日) 21:33:09 ID:oI68lYAA
>>2561
アホとしか言えないですな♪

だって、総裁じゃない、人、捕まえて、"マサノブ爺さん"て、さけぶ、トンチンカン大師♪

>>2561:トンチンカン
14/05/25(日) 21:14:22 ID:4s/pbSHQ


マサノブ君が真正面から回答できない・・・


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正統・生長の家」復活促進・FAX作戦最新原稿! (299)  (3946)
日時:2014年05月08日 (木) 09時45分
名前:FAX作戦推進本部



            マサノブ君が真正面から回答できない・・・

                <永遠の沈黙>8項目!


?@ 「法燈継承」の自作自演事件

?A 「お通夜」での暴言事件

?B 「義兄・実弟」追放事件

?C 「実母・恵美子先生」軟禁事件

?D 「前理事長」に関する緘口令事件

?E 「祖父疎外怨念」による『生長の家』教団潰し事件

?F 「生政連つぶし」蔭の立役者事件

?G 「株式運用・利ザヤ稼ぎ」進行中事件



■■ 以上の如き<八つの事件>は、別名<八ヶ岳教団事件>とも表現できます。しかし、
宗教家の起した事件としては<法罪>と呼ぶべき事件で、一般人の法律上の事件とは、そ
の霊的深さに於いては比較できぬほどの重大犯罪事件としての深さがあり、その首謀者で
ある確信的正犯マサノブ君は、すでに“閻魔の庁”の「宗教上の法罪者」として決定記載
されているのであります。この極めて重き死後背負うべき「法罪」と言う重荷を可能な限
り軽くする為の、マサノブ君としての取るべき残された道は、直ちに「総裁辞去」し、潔
く「教団退去」する事であります!!■■



                   平成26年5月8日 
                    本当の「生長の家」を伝え遺す信徒
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

実際に、"八ヶ岳"に、面会して、もらえば、いいじゃない。

話して、これば、気持ちだけでも、スッキリするのに♪

ホラ、偽マサノブくんでよ。トンチンカン大師。

2567トンチンカン:2014/05/26(月) 00:01:31 ID:4s/pbSHQ

粘着ストーカー・・・ 


いよいよ<暴走列車>と化して、モガキながらの下降線・・・

2568トンチンカンゲームソフト:2014/05/26(月) 00:03:45 ID:oI68lYAA
>>2564
これ♪
おかしいよね?

トンチンカン大師殿♪

>>2564:トンチンカン
14/05/25(日) 22:59:40 ID:itK3HnHY

マサノブ君が真正面から回答できない・・・

<<


正面て?トンチンカン大師?八ヶ岳から、逃げてるの、トンチンカン大師の方だぜ♪

こないだも、面会拒否したね♪

卑怯者確定申告だね♪

トンチンカン大師殿

空想ゲームソフト確定申告だね♪

速く、行けよ、八ヶ岳♪

何時いくの?総裁に面会に♪

2569トンチンカン:2014/05/26(月) 00:22:29 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「オチャラケ」専門、独演会・・講演師:マサノブ爺さん(ももんが)!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2570トンチンカン:2014/05/26(月) 00:35:32 ID:itK3HnHY

>2568

もう、スピッツと同じです・・・  吠えまくっております!!


弱い犬ほど、よく吠えるのですね・・・

2571なるほど:2014/05/26(月) 01:02:01 ID:bbvLQDzg

>もう、スピッツと同じです・・・  吠えまくっております!!

そして、ブツブツ和解念仏か、礼拝行かがはじまったりして。
 どっちがうるさいかっていえば、スピッツですね。

2572神の子さん:2014/05/26(月) 01:06:15 ID:???

確かにスピッツだな…

2573トンチンカンゲームソフト:2014/05/26(月) 08:04:09 ID:oI68lYAA
>>2570
吠えたの、トンチンカン大師様♪

>>2570:トンチンカン
14/05/26(月) 00:35:32 ID:itK3HnHY

>2568

もう、スピッツと同じです・・・  吠えまくっております!!

だって、こないだ、泣いてたろ♪

自分のゲームだから、自由に創作可能ですね♪

大爆笑♪

オチャラケ♪自由

2574トンチンカン:2014/05/26(月) 08:58:56 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
独裁者「マサノブ爺さん」の << 我が儘放題 >> 全開ですね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・自分の思う様にならないと、形振(なりふ)り構わず <暴走> するのです。


・「ヒキコ森」には150億円・・ 「原宿本部」は解体・・


・そして、そして、「掲示板」まで・・・  <超粘着型ストーカー>ですよ・・・


・朝早くから・・・ 「気が狂った」としか思えない・・・

2575和解派掲示板:2014/05/26(月) 18:40:47 ID:T.KAOAfo
・そして、そして、「掲示板」まで・・・  <超粘着型ストーカー>ですよ・・・

トキ幹部がなにもいわないのは、マサノブ爺さんがこわいからでしょうか?
個人救済に必死になってるのかもしれないですね(笑)

2576和解派掲示板:2014/05/26(月) 18:42:55 ID:T.KAOAfo

それにしても進化するより退化しているようなトキゲームソフト掲示板です。

2577部室版ができたら落ち着く:2014/05/26(月) 18:47:02 ID:T.KAOAfo
281 :a hope:2012/01/09(月) 16:01:30 ID:kcv2QXTk
「訊け」管理人さま うのはなさま

同じことを何度もお願いするのは、とても心苦しいのですが、今は「生長の家」にとって、
とても大切な時期だと思うのです。

そして、このトキさまの掲示板は、だれでも自由に意見が述べられるという意味で、
とても貴重な場所なのだと思います。

どうぞ、お二人の個人的な言い争いを、またここで展開することだけは、
なにがあっても避けて下さいね。

新年にお願いしたことですが、もう一度掲載させていただきます。

2578トンチンカンゲームソフト:2014/05/26(月) 18:52:06 ID:oI68lYAA
>>2575
和解さん?

本流に問題ないのかな?
だってさ、トンチンカン大師は、機関長とキスしてる中だよ♪

それに、トンチンカン大師は、冗談半分で、二元論的発言は繰り返すし?
9時は切るし?

呪いはかけるし?

わら人形作るし?

陰陽道じゃね♪

どうなですか?

本当は?

生長の家なの?

2579部室版ができたら落ち着く:2014/05/26(月) 18:57:14 ID:T.KAOAfo
3938 名前:ももんが 投稿日: 2014/05/26(月) 18:38:26 ID:oI68lYAA>>3934
>>a hope様

合掌 拝

御返事、ありがとうございます、a hopeさま。

やはり、a hopeさま、素晴らしい、ですね。

全、同感でんす。

"人間の言語"を超えた、"神様の言葉"こそ、"大調和"の世界ですよ。

a hopeさまは、素晴らしい。

2580神の子さん:2014/05/27(火) 08:43:21 ID:???

 >>2578
 品性下劣・・・・・・

2581うの:2014/05/31(土) 13:43:30 ID:UUvJgKmA
>>2546

でも、ももんがさんが「教区活動しないよ」っていうと説得力がありますねえ。
森で菌打ち作業している職員の現場を見て回ってる方が似合っていますね。

2582神の子さん:2014/06/01(日) 13:04:56 ID:???

>唐松模様より

>生長の家で独自のメガソーラー(大規模太陽光発電施設)を建設することだ。それを“自然エネルギー拡大運動”と呼ぶのは、メガソーラーができた後も、太陽光以外でも、有効で有望なエネルギーが利用できるならば、その分野にも運動を拡大する余地を残している。メガソーラーの建設のためには、京都府城陽市久世奥山の標高230mの丘の上に、約3万6千㎡の土地をすでに取得した。ここは、生長の家宇治別格本山のすぐ近くだ。今後、全国の有志の信徒の皆さんから募金していただくことで、この土地に太陽光発電パネルが敷きつめられていくことになる。


ほほう!教団は個人救済は捨てて、売電事業へ転換ですか?

2583トキ:2014/06/01(日) 14:11:32 ID:dHFWs8WY
>>2582

 この件について、昨日、地元の役員さんに電話をしたら、彼女は
知りませんで、驚いていました。生長の家宇治別格本山のすぐ近く・・・
といいますが、自動車で一時間ほどの距離みたいです。具体的にどの
場所かは不明ですが、Google mapで見る限り、どうやらそのあたり
は緑豊かな山林地帯みたいです。

 すると、自然を破壊して、メガソーラーをつくる・・・・という事に
なるのでしょうか。グリーンパラドックスですね。

 地元の教区の講習会では、以前なら運営委員の弁当は支給だったが、最近は
有償だという事です。職員さんも辞めたし、結構、お金には苦労しているみた
いです。それを考えると、本部のお金の使い方には納得がいかないと話してい
ました。

2584トンチンカン:2014/06/01(日) 16:45:30 ID:itK3HnHY


「グリーン・パラドックス」・・とは?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHK『エネルギーの奔流』を観て、「グリーン・パラドックス」を知った。

どういうことかというと、太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる発電量を増加しようとすると、火力や原子力などによる発電量が増加するということらしい。

その仕組みは、こうだ。

第一に、ドイツでは、太陽光や風力発電を増やそうとしているがその電気代は高く、電気料金がその50%である火力や原子力で発電しているチェコなどの国に工場移転しようとしている企業が増えている。

第二に、再生可能エネルギーによる発電量を増やそうとすると石油などの化石燃料の価格が下落し、貧しい国々は化石燃料による発電量を増やそうとする。

http://blog.goo.ne.jp/garyoldman06/e/c5e82b9ee261668d47b4d20553552552
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2585トンチンカン:2014/06/01(日) 21:10:35 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<京都府城陽市久世奥山>・・  メガソーラーの建設予定地
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・隣接する「城陽カントリー倶楽部」の東上、そして「東城陽ゴルフ倶楽部」の東に位置
 するあたり・・・


・こんな所に「メガソーラー」の建設を予定しているらしいのです・・・


・それも、「下層の信徒」からの <寄付金> を当て込んでのことです!!



(参考)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
城陽カントリー倶楽部  京都府城陽市寺田奥山1−46  <名門コース>

http://www.joyo-cc.co.jp/top/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東城陽ゴルフ倶楽部   京都府城陽市寺田奥山1−48

http://www.higashijoyo.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2586トンテンカン(罰ゲーマー):2014/06/01(日) 23:39:49 ID:oI68lYAA
>>2584
お前が、言うことか♪

話のすり替えせず♪

いさぎ良く、謝罪しろ♪
トンチンカン大師♪

信者より♪

2587トンテンカン(罰ゲーマー):2014/06/01(日) 23:41:57 ID:oI68lYAA
>>2585
お前も、信者をだまして♪

同罪だろ♪トンチンカン♪

速く、謝罪しろ♪

2588神の子さん:2014/06/01(日) 23:55:21 ID:???
>>2586>>2587

この異常性はやっぱ総裁だろ・・・・・大笑い^¥^

2589トンチンカン:2014/06/01(日) 23:59:20 ID:itK3HnHY

>2587

<モモンガの空(から)念仏>・・なんて、どうでもいいのです・・・


・バレバレにバレタのではないのですか・・ マサノブ爺さん(ももんが)殿

・また、話を蒸し返したいのでしょうか??

2590トンテンカン(罰ゲーマー):2014/06/02(月) 00:06:43 ID:oI68lYAA
>>2589

空念仏は、トンチンカン大師の専売特許♪

棚上げパフォーマンスはやめて、謝りましょ♪

素直に、ご免なさい、ももんがさん♪

簡単にじゃん♪

2591神の子さん:2014/06/02(月) 00:15:57 ID:???
2582 :神の子さん:2014/06/01(日) 13:04:56 ID:???
>唐松模様より

>生長の家で独自のメガソーラー(大規模太陽光発電施設)を建設することだ。それを“自然エネルギー拡大運動”と呼ぶのは、メガソーラーができた後も、太陽光以外でも、有効で有望なエネルギーが利用できるならば、その分野にも運動を拡大する余地を残している。メガソーラーの建設のためには、京都府城陽市久世奥山の標高230mの丘の上に、約3万6千㎡の土地をすでに取得した。ここは、生長の家宇治別格本山のすぐ近くだ。今後、全国の有志の信徒の皆さんから募金していただくことで、この土地に太陽光発電パネルが敷きつめられていくことになる。


ほほう!教団は個人救済は捨てて、売電事業へ転換ですか?

2592神の子さん:2014/06/02(月) 00:18:53 ID:???
:トキ:2014/06/01(日) 14:11:32 ID:dHFWs8WY>>2582

 この件について、昨日、地元の役員さんに電話をしたら、彼女は
知りませんで、驚いていました。生長の家宇治別格本山のすぐ近く・・・
といいますが、自動車で一時間ほどの距離みたいです。具体的にどの
場所かは不明ですが、Google mapで見る限り、どうやらそのあたり
は緑豊かな山林地帯みたいです。

 すると、自然を破壊して、メガソーラーをつくる・・・・という事に
なるのでしょうか。グリーンパラドックスですね。

 地元の教区の講習会では、以前なら運営委員の弁当は支給だったが、最近は
有償だという事です。職員さんも辞めたし、結構、お金には苦労しているみた
いです。それを考えると、本部のお金の使い方には納得がいかないと話してい
ました

2593トキ:2014/06/02(月) 10:03:59 ID:tDeT.yDU
追伸です

 地元の教区にいる友人がいろいろと調べてくれました。

 まず、地元の教区は、おそらく今回のメガソーラーの件には関与していない可能性が高い
という事でした。ただ、場所や時期を考えると、おそらく生長の家宇治別格本山のお金をつ
かった可能性はあるという事です。確かに、いくら山林でも、あれだけの広さの土地を買う
となると多額のお金が必要です。今、そのお金を出せる余裕があるのは、生長の家宇治別格
本山しかないと思います。また、総務が楠本先生から新しい総務に変わりました。新しい総務
は本部の方針に無条件で従う人だとも聞いています。場所も宇治の近くです。生長の家宇治
別格本山が関与したと考えると、当然、近くの土地を買うでしょう。すると、城陽市なら
適合すると思います。

 ただ、寄付があつまるか・・・・というと、これは否定的な返答でした。東日本大震災
の時の寄付金が、みんな、まじめに集めて1億円か2億円未満だったと記憶しています。

 メガソーラー事業は、竹中平蔵さんが音頭をとっているビジネスだと聞いていますが、
すでに「旬」は過ぎ、行政の支援も少なく、撤退する企業も増えているみたいです。
資金も、最低でも3億円は必要だと言います。しかも、山林ですから、余分に費用が
かかるでしょう。

 すると、寄付が順調に集まっても、足りない事になります。

 今回の総裁の発表は、唐突で、信徒からは納得ができるものではなかったです。一万円
の寄付と言っても、信徒は高齢化し、年金生活者も多いです。おそらく、一億円も集まら
ないと思います。

 もし、エコをいうのなら、教化部などの照明を全部、LEDにしたほうが良いと感じます。

 本部は地方分権を言いますが、実際の言動は、中央集権的だと感じます。このやりかた
では、信徒の共鳴を得られないと思います。

2594トンチンカン:2014/06/02(月) 15:30:15 ID:itK3HnHY


マサノブ爺さん(ももんが)・・絶口調?!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2587 名前:トンテンカン(罰ゲーマー) 投稿日: 2014/06/01(日) 23:41:57 ID:oI68lYAA>>2585

お前も、信者をだまして♪

同罪だろ♪トンチンカン♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・如何でしょうか・・・「絶口調」でしょ?!


・まずは、「お前も、信者をだまして♪」・・と言っているのです。


・これは、「オレも、お前も、信者をだましている」・・と聞こえませんか?


・そしてトドメは、『同罪だろ♪』・・なのです!!


・「オレも、お前も、罪人だろ」と、「♪」マークまで付けて嬉しそうに・・・


・どうです? 「マサノブ爺さん(ももんが)」は、「信者をだます」という<罪>を
 自ら認めているのです・・・

2595トンチンカン:2014/06/02(月) 16:40:48 ID:itK3HnHY


>2594

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

マサノブ爺さん(ももんが)は、「信者をだます」という<罪>を自ら認めているのです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2596トキ:2014/06/02(月) 20:31:41 ID:tDeT.yDU
 例のメガソーラーの件、いろいろメールが届きました。

 メガソーラー自体、竹中平蔵さんが推奨しているものらしいですが、利権化している
という話もした上で、「本部は竹中平蔵と組んで商売をするつもりだ」と言って来た人
もいました。

 メガソーラーについては知らない事が多いですが、素人が考えても、山林を伐採して
変電所を作り、送電線も引く必要があります。メンテナンスも必要です。それを誰がす
るのでしょうか? 外部の業者に頼んだら、また、費用が発生します。

 あと、寄付金を出した人の名前をネームプレートに彫って顕彰すると言っても、地元
の人の話では、あの場所はかなり不便な場所で、地元の教区の人間でもほとんど行った
事がない、といいます。そんな場所に寄付者の顕彰をしても、あまり意味がないかと
感じます。

 聞いた話では、「森のオフィス」は結構、エネルギーを使い、しかも冬期はシャレに
ならないほど使うみたいです。エコロジーとかの観点では、バランスを取る必要があ
るらしいので、その関係から、メガソーラーを作る必要があるという説を披露した人も
いました。まあ、この話は私は裏を取っていないので、それは強調しておきます。

 このメガソーラーは、奥単位のお金がかかります。信徒がそれに積極的に寄付をす
る可能性は低いです。仮に強制的に割り当てをしたら、そのお金の分、講習会の受講券
を減らしたり、聖使命会員の愛行会員を減らす結果となり、結論として、本部の収入
も減少するでしょう。確実にです。

 ともかく、現役の教団信徒の私ですら、この話を聞いて啞然としました。自然を
破壊して、電気を作るだけの話です。これはまずいです。今なら、まだ中止にできま
す。ここはメガソーラーはやめて、豊かな自然の土地を生かして、研修施設や里山な
どにするほうがよほど信徒の支持を集められます。

 本部の皆様のご英断を期待します。

2597転載:2014/06/03(火) 07:23:39 ID:???
本人は得々としていますが、私に言わせれば、何でこんなことに信徒の浄財を浪費するのか――といった感想しか抱きません。

というのも、メガソーラーは、4,5年前なら別として、今では「猫も杓子も」がやっている事業で珍しくも何でもないからです。

もっと正確に言えば、世に言う「メガソーラー屋」(主として利権屋や不動産業
者が)一儲けようと焦っていろいろなところに「遊んでいる山林、原野などを買ってメガソーラーをやりませんか」と売り込み歩いているためです。しかも今年しか儲ける時期がありません。来年以降は電力会社の買電価格が下落し、誰もメガソーラーをやるところが無いかもしれないからです。したがって売る方も必死です。

おそらくは「世知にうとい」マサノブ教祖も、そうした業者の「ああでもないこうでもない」との口車に乗せられたものと推測されます。




・・・いまや裸の王様にも笑われる有り様

2598トキ:2014/06/03(火) 21:14:33 ID:ddSw70eE
 こんな記事がありました。

企業戦士を脱して宗教を求める50代

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3904

2599トキ:2014/06/03(火) 22:16:27 ID:ddSw70eE
>>2597

 私は、まだ教団に在籍しておりますから、本部や総裁のためを考えても、やはり
このメガソーラーは「中止」という結論に至っています。そんな莫大な土地にメガソーラー
を作ったら、何十億円という金額になるかと素人ながら考えています。そんな事をし
ていたら、教団は破綻してしまいます。

 地元の教区の役員をしている友人ですら、意味がないと言い切っていました。

 教団内の士気が低下するのは明らかですし、逆に本流復活派は、この件を利用して
「環境破壊の八ヶ岳教団」「竹中平蔵と組んで商売に乗り出す」と宣伝をするのは
眼に見えています。結果、破邪顕正さんに攻撃の材料を与えるだけの結果になると
思います。

 本部の皆様が再考される事を願っています。

2600神の子さん:2014/06/04(水) 08:50:22 ID:???

>逆に本流復活派は、この件を利用して
「環境破壊の八ヶ岳教団」「竹中平蔵と組んで商売に乗り出す」と宣伝をするのは
眼に見えています。結果、破邪顕正さんに攻撃の材料を与えるだけの結果になると
思います。<


この文章は批判ではない?

未来予測?

暗黒思想?

中心帰一に外れている?

ただの現状認識?

2601トキ:2014/06/04(水) 19:43:50 ID:i0wguQyw
>>2600

 「唐松模様」を拝見すると、2名の方が「賛成」の投稿をされています。
何十万人も信徒さんがおられますから、中には賛成する人がいても当然だと思います。

 しかし、このお二人だけでは、奥単位のお金は集まりません。

 この先、予想されるのは、自由意志という建前だが、事実上の強制募金が始まる可能性
が高い事です。私の友人の中にも、このメガソーラーそのものに反対する人、信徒への経済的
な負担を理由に反対する人から、いろいろな御意見を頂戴しています。

 まず、前者の立場から反対する人の御意見として、もはやメガソーラー自体が、アメリカや
大企業の巨大な利権になっている、とのご指摘を頂戴しました。

「総裁がいつも主張する地域活性化、地方分権と矛盾する」という内容です。

田中優 さん 脱原発。

https://www.facebook.com/tanakayupage/posts/511237475599577

ノウ メガソーラー 自然との融合

https://www.youtube.com/watch?v=4Rye2xqpZVE&amp;feature=youtu.be

 次ぎに、お金の面からの反対意見として、具体的な予算などを全然提示しないで
奉加帳だけ回すのは、信徒に失礼だ、という事です。メガソーラーは素晴らしい、
という事で、安易に「寄付に賛成」と書いたら、後で莫大な寄付金を要求される
事になります。

(つづく)

2602トキ:2014/06/04(水) 20:15:22 ID:i0wguQyw
唐松模様を拝読すると、

>>メガソーラーの建設のためには、京都府城陽市久世奥山の標高230mの丘の上に、
>>約3万6千㎡の土地をすでに取得した。

とあります。本部が予算を発表していない以上、推測で考えるほかありません。

(ご参考:東京ドームが建築面積は46,755m²、甲子園球場の総面積が約38,500平方メートル)

実際の導入例として、城陽市の例より、やや狭いですが、こういう例がありました。

------------------------------------------------------------------------------

■事業概要
(1) 発電能力:    2メガワット(約2,000キロワット)
(2) 設置場所:    三重県津市島崎町
(3) 敷地面積:    約31,000㎡(ソーラーパネル設置面積:約25,600㎡)
(4) 年間予想発電量: 約221万kWh /年※1

http://www.kinoshita-group.co.jp/news_all/2014/02/20_161701.html

*城陽市の場合、もう少し広くなります。

--------------------------------------------------------------------------------

 メガソーラーの建設費は、

>>最小コストの1kWあたり25万円のシステムでメガソーラーの最小定義1000kW
>>規模の太陽光発電システムを建設しても2億5000万円の初期建設費がかかります。
>>その他メンテナンス費や土地を借りていれば賃料、税金等が発生します。

http://メガソーラー採算.net

という事になります。(この「初期費用」は、太陽光発電設備のみの建設費で、整地費用などは
含まれていないようです。)城陽市の場合、広いので、費用が逓減する可能性はあります。が、
未開拓の場所で変電施設や送電施設もないので、その分の費用が余分にかかる可能性もあります。

---------------------------------------------------------------------------------

 これらを勘案すると、どんぶり計算で最低でも4億円から5億円は初期費用として必要という事
になります。そのうち、どのぐらいを寄付で集めるか、問題になります。

(つづく)

2603トキ:2014/06/04(水) 20:23:59 ID:i0wguQyw
 今、教団内では、とうてい本部に寄付をしようという意志がわきようがありません。

 光明掲示板にも書いてありましたが、高齢会が進み、年金で生活している人も多い
です。1万円の寄付もきつい人は珍しくありません。また、資産がある人でも、本部
の指導には納得していない人が多いので、寄付が集まる空気でもないです。

 どうも、本部のお考えは「甘い」と感じます。

2604神の子さん:2014/06/04(水) 21:55:20 ID:???

>本部のお考えは「甘い」と感じます<

本部のお考え?・・・・・・雅宣大聖師のお考えでは?

2605うのはな:2014/06/04(水) 21:58:42 ID:NQodvE.E
  トキさんへ

 この投稿は、ここにするようなものではないこと承知していますが、
 部室版の訊け氏のガタガタいってる問題でも、別版で、トキさんがいってる話題でも
 早く解決したいので、時間があれば、そちらのほうも早急に回答して下さい。

2606転載:2014/06/05(木) 10:50:52 ID:???
正統・生長の家」復活促進・FAX作戦最新原稿! (312) NEW*(4107)
日時:2014年06月05日 (木) 06時59分
名前:FAX作戦推進本部



   真摯な信徒の声(掲示板より)・・・

              雅宣さん、もうたくさんです!

         = メガソーラー、末端信徒の声を訊くべし =

     http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=1695



<< ありがとうございます。メガソーラーも太陽光ももうたくさんです。1万円がどれだけ大切なお金か… 
シングルマザーで、一人娘を大学に通わせる私にはそんな馬鹿馬鹿しいことはもう勘弁していただきたいです。昔、一緒に青年会活動していた仲間の男性の1人は難病で歩くことも出来ず、また1人は精神を深く患って、いまの教団にしがみついている、彼ら2人とも、今の教えでは救われないと言います。
苦しくて苦しくて救いを求め、教化部に行っても練成に行っても、絵手紙だ、写メール俳句だ、ノーミートお料理だと、地方講師も教化部長と、ていたらく。宗教とは、まず人を救ってなんぼではないでしょうか。今、この教区で中心帰一だ、総裁からしかみおしえは出てこないだわと言っているのは、青年会活動なんてしたこともない、お目出度い講師連中ばかり。教えの深い人は次々やめていく。保育園のころから講習会参加を欠かしたことのない私がこの度はじめて講習会を欠席します。 >>

■■ 衆生救済を捨て、信徒に相談せず独断で脱宗教と脱信仰を目指すことは許されない!それでも強行するならば総裁を辞職して教団を去って独立せよ!■■
 
                    平成26年6月5日 
                     本当の「生長の家」を伝え遺す信徒


            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2607拡散:2014/06/05(木) 11:17:57 ID:???
【拡散希望】 三橋貴明氏が語る レントシーキング メガソーラービジネスの悪徳性と維新八策の愚策

テーマ:三橋貴明氏が解説!


再生可能エネルギーの固定価格買取制度
典型的な、レントシーキング

雇用を生み出さない
買取側に義務があるというおかしな制度
日本のメガソーラーにお金を出しているのは外資ファンド

7%の利回りが見込める投資

日本維新の会 維新八策はレントシーキングのオンパレード

バックに、竹中平蔵氏がいるので当然
教育・学校の株式会社化など・・・

2608竹中:2014/06/05(木) 12:19:01 ID:???
** アベノミクスは、レント・シーキングによって歪められた。


*** アベノミクスの第三の矢、成長戦略というものは産業のイノベーションを促進するような政策、あるいはメタンハイドレートの採掘のようなリスクが大きすぎて民間が投資できないものに対する政府の投資、のようなもののようなイメージを持っていました。実際、麻生副総理兼財務大臣の国会でのこれまでの答弁をYOUTUBEなどで見ると、痛くない注射針とか、大型コンテナ船の就航可能な港湾を整備してそこから高速道路へ直接入ることのできるような道路も造るとか、そんな話が出てきていたものです。ところが、ここにきてどうもその話がおかしくなり始めている。
**
** 日刊ゲンダイには下のような記事も出てきています。

** 安倍政権が画策する サラリーマン使い捨て地獄
http://news.livedoor.com/article/detail/7529225/

**
*** そこでいきなりですがレント・シーキングという言葉があります。
** レントとは地代、シーキングとは探すこと。どういうことかというと、企業が政治に直接関与することによって、国の制度を企業が有利な方向に変えてしまう。国と国民の間でやり取りされていたお金の流れの間に企業が割り込み、利益を上げることで、国民の負担が増えてしまう。企業は別に何の付加価値も生み出していないのに利益を上げ、国民はどんどん貧しくなる。


** 例えば震災の後、原発は危険だ、これからは再生可能エネルギーだってことでメガソーラーというものが各地に出来ました。メガソーラーは株式会社によって運営されているため、利益が出ないと潰れてしまいます。安全な再生可能エネルギーの開発促進のためには電力会社が電気を買ってくれることを約束してくれないと、安定した経営が成り立ちません。

*** そこでできたのが固定価格買取制度、ということで、1キロワットあたり42円というヨーロッパの数倍という高い値段で買い取ってもらえることが保証されました。企業にとっては非常に美味しいビジネスですが、電力会社はそんな高い電力いらないよ、って出来ないので、当然余計にかかった費用は国民の電気料金に転嫁されます。

*** 企業が儲かれば、株主への配当も増えます。株主が外国人なら、国民の所得が外国人に吸い取られていく、というわけです。実際、ヨーロッパからメガソーラー事業へ多くの投資がされている、なんて話も聞きます。

*** 産業競争力会議、というところで最低賃金の撤廃やら解雇規制の緩和、雇用の流動化など、国民の損するようなことを、私たちが一票を投じたわけでもない企業の社長さんとか新自由主義的な学者さん(竹中平蔵さんとか)が、国民の頭越しに、隠れたところで、こそこそと議論しているわけですね。

** 企業の社長なんだから企業が得するようなことを議論するのは当たり前。そしてそれに新自由主義者が理論的なお墨付きを与える。そしてそれがいつの間にか国の制度になってしまう。そういう構図が日本に竹中平蔵の新構造改革により生まれてきた。

2609トキ:2014/06/05(木) 18:40:05 ID:c515cxEU
 エーと、メガソーラーの件でいくつかメールを頂戴しました。

 まず、メガソーラーにかかる費用をどんぶり勘定で4億円から5億円と書きましたが、
「そんな程度で済む話ではない。もっとお金がかかるはずだ」というご指摘を専門家の
方から頂戴しました。

 なお、お金の件ですが、仮に5億円としても、寄付で集まるお金は1億円もないはず
です。(私が危惧しているのは、教区に強制募金を命令する事ですが、その場合でも、
2億円も集まらないでしょう)すると、何億円かは組織が拠出する必要があります。

 この場合、本部も各道場も、そんな流動性資産はないはずです。可能性があるとした
ら、生長の家宇治別格本山の信託資産を流用する事です。これは、永代供養などのた
めに積み立てられているお金ですが、そのお金をメガソーラーに流用する事はありえ
るといいます。メガソーラー自体が、一種の投資ですから、信託資産を流用する事は
理屈の上では可能みたいです。ただ、先祖供養のためのお金をそういう事に使うのが
信徒の意図にあうのかは不明です。

 他には、「平成26年度 相愛会教区連合会長研修会」について、ご教示がありまし
た。関東は7月12日と13日ですが、それ以外のブロックで6月から7月にかけて
開催します。どこも一泊2日ですが、参加対象者が、

 「教区連合会会長、教区連合会副会長、教区連合会事務局長、対策部長、地区連合会
会長、地区総連合会会長」

となっています。これって、事実上のブロック幹部研修会です。環境保護の観点から、
30人以上集まった会合を開けない方針だったはずですが、その方針を潜脱するため
に「相愛会教区連合会長研修会」への幹部参加を認めるという手段を取ったのでしょ
う。

(つづく)

2610トキ:2014/06/05(木) 18:49:55 ID:c515cxEU
 そもそも、環境保護のために30人以上の会合を開かないという方針に合理性が
ないと思いますから、その方針自体を撤回するほうがいいと思いますが、その件は
あえて論じません。

 ただ、この時期に幹部を集めて「研修」をするのは、何故かしら・・・・と考えて
いたら、メガソーラーの寄付の件が出て来ました。つまりは、みなさん、寄付して
下さい、という事を「研修」するのでしょう。

 これは、何年も書いている事ですが、教区の活動者は高齢化しており、講習会や
各種行事のお金も苦労して出している人が多いです。そういうご苦労を見ているだけ
に、正直言って、最近の本部のお金の使い方には深く失望をしております。

2611ふーん:2014/06/05(木) 19:39:37 ID:ojpHL0/s

生長の家って、一般のサラリーマンとちがって、充電器の設置ができないなら
降格減収ってこともないのでしょうね。だから危機感もなく、のんきに組織批判に
時間を費やしていられるんだな、きっと。

2612 bird:2014/06/06(金) 14:37:14 ID:???
果たしてメガソーラーは生態系と調和できるのか!

世界最大のメガソーラー 上空を飛んでいる鳥を焼き殺す!


http://buzzap.jp/news/20140219-ivanpah-solar-energy-system-kills-birds/

2613流氷:2014/06/07(土) 13:59:32 ID:OfsacDVQ
      和をもって、感謝に変えるとうまくいく

 日本人は、古くから「和」を重んじて大切にしてきました。「和」の精神は、世界に誇れる、
日本人を語るときに最も重要なキーワードです。

 私たちの祖先は、狩猟を中心とする旧石器時代から、縄文時代には植物性の食材の採取・栽培や道具の
開発をするようになりました。その後、弥生時代に入る水稲耕作が中国から伝わり、灌漑や排水用の水路を整備する必要から、
人々はともに協力し、集落を形成するようになりました。

 すると、集落同士で争いが起こります。それが戦いに発展し、強い集落が弱い集落を吸収するかたちで小国ができあがりました。
その後も小国同士の争いは続きました。このままではいけないと思った小国の首長たちは話し合い、小国同士が協力し合って政治連合がつくられました。
これが「ヤマト政権」のはじまりです。

 ヤマトとは大和。大いなる和をもって問題を解決し、ともに発展していくという人々の思いが込められています。
六〇四年には、国として初めての憲法、「憲法十七条」が聖徳太子によって制定されました。これは、豪族たちに国家の官僚としての自覚を求め、国としての理念を示したものです。
その第一条には、「和を以て貴しとなし、忤ふること無きを宗とせよ」とあります。
そして、遣隋使・遣唐使を中国に派遣し、積極的に中国の文化や学問、仏教も取り入れていきました。それも、ただ取り入れるだけではなく、独自に発展させていったのです。
これこそが、「和」の精神です。

 「和」というと、「みんな仲良く」は良いのですが、「和」を乱さないために「我慢しなければいけない」とか、多数決が優先するように思われていますが、本当の「和」とは、そうではありません。
「和」とは「一即全」であり、「全即一」です。全体で一つであり、一つ一つが全体を構成していて、その一つ一つはどんなに小さくても、大切な全体を構成するための一つなのです。
 私たち日本人は、この「和」の精神で、様々な困難を乗り越えてきました。

 日本はもともと天災の多い国です。地震、津波、雷、台風、大雨、竜巻など、つねに大自然の驚異にさらされ、ときには壊滅的な大打撃を受けることもありました。それでも私たちはまた、必ずそこから復活してきました。
それは「和」の力があればこそです。良いときは喜びを分かち合い、大変なときはともに助け合う。だから私たちは第二次世界大戦の焼け野原から、世界第二位の経済大国まで成長しましたし、大地震の後も大きな混乱や略奪もなく、
世界から尊敬の目で見てもらえるのです。

 私たち日本人が古くから培ってきた「和」の精神。それは一人ひとりのDNAに刻まれています。
だから私たち日本人には、あらゆる困難を乗り越えられる力があるのです。
 この力を私は「調和力」と呼んでいます。調和のとれたものは美しいものです。
だから「調和力」は美しさや楽しさがともなわないと発揮されません。

「調和力」とは、相手の夢をかなえ、自分の夢もかなえる力です。
近江商人は「三方よし」を大切にしました。「自分が良くて、相手も良くて、世間にも良い」ということです。
「自分だけ得してやろう」とか、「自分は犠牲になってもいいから」では「調和力」は発揮されないのです。
では、この「調和力」を発揮するためにはどうすればいいのか。

  そこで必要になるのが「全感謝」です。
ただ「ありがとう」というのは「感謝」です。「ありがたいこと」には感謝して、「ありがたくないこと」に感謝できないのは普通です。
これに対して、すべてを受けとるのが「全感謝」です。「ありがたいこと」に感謝して、「ありがたくないこと」にも感謝する。
イヤなことやつらいことに、「無理にでも感謝しなさい」ということではありません。
「感謝できないこと」は、「感謝できないこと」として受け止めるのです。受け止めたうえで手放す。「結びと解き」ですね。
そして「感謝できないこと」からもなにかを学び取り、「感謝できること」に変えていくのです。それが「全感謝」です。

「全感謝」で見たときに初めて、あなたに起こった出来事の一つ一つが意味をもちます。
一つとして無駄な出来事などなかったことがわかります。これも「一即全・全即一」です。こうしてあなたの中に調和が生まれたときに、
あなたの真の力が発揮され、人生が好転をはじめるのです。

   『全感謝する練習』 喜楽 著

2614トキ:2014/06/07(土) 21:05:42 ID:CwC47QH2
 メガソーラーについて、今、調べています。知らなかった事が多いです。

 今回のメガソーラーの予定地は、山林みたいです。具体的な場所が不明なので、憶測で
言いますが、一般論として、山林の開拓などは「森林法」という法律で規制されています。
 
 http://www.rinya.maff.go.jp/j/tisan/tisan/index.html

 ですから、山を切り開いてメガソーラーを作る場合、多くの場合、都道府県知事の許可
が必要です。

 余談ですが、この「森林法」という法律はマイナーな法律の割に、裁判になるケースが
多いです。昔、左翼が自衛隊違憲訴訟(長沼訴訟)等で使った法律がこの法律でした。

 閑話休題。

 今までは、メガソーラーはエコというので、山林の伐採に都道府県知事が安易に許可を出して、後で
地元住民から裁判で訴えられるケースが続出しているみたいです。

 このメガソーラーは、企業が遊休地を持っていて、手持ちの剰余金があり、それを有効利用
するために作るケースが大半みたいです。個人的には、山林の伐採については、賛成できません。

2615トキ:2014/06/08(日) 21:45:28 ID:IhPq/Qug
 メガソーラーの説明会の連絡が届いたとの話を聞きました。

 寄付をした人に対しては、5口未満の人とそれ以上の寄付をした人で、
名前を記す鉄板の大きさが違うみたいです。

 あと、フジテレビで、6月22日(日)の午後1時から2時まで、
環境大賞を受賞した建物を取材したとかで、「森のオフィス」も
登場するらしいです。清水建設が出ますが、生長の家が出るか、
どうかはわかりません。フジのBSでも6/28(土)の午後3時から4時まで
再放送があるみたいです。

2616トキ:2014/06/08(日) 21:53:22 ID:IhPq/Qug
 余談ですが、地元の人の話では、自然の豊かな場所みたいです。

2617トキ:2014/06/09(月) 16:11:04 ID:WeeA/EAo
*ご参考

 生長の家がメガソーラー用に買収した土地の登記簿謄本を取った人が、PDFで送って下さいました。
(今は他府県にいても、京都府の登記簿謄本が取れるのですね)

 概算を書きます。

所在:城陽市久世奥山3番2
地目:山林
地積:36140平方メートル

所有権移転:平成26年5月12日
原因:売買
所有者: 東京都渋谷区神宮前1丁目23番30号 生長の家 
     *注:原文のママです。

なお、前の所有者は、宇治市内の会社法人でした。ネットで調べたら、建築資材関係の会社でした。

あと、法律に詳しい友人にこの謄本を見てもらってのコメントです。

-------------------------------------------------------------------------------

*前の所有者は、この土地を平成21年5月20日に購入しているが、22年3月11日に6つに
 分筆(土地を分ける事)している。生長の家が購入したのは、このうちの一筆である。

*前の所有者は、この土地に1億5千万円の抵当権を設定し、分筆後は共同担保の扱いになって
 いるが、生長の家が購入した時に、この土地の分だけ抵当権を外している。その後、乙区欄には
 抵当権はないので、おそらく生長の家はキャッシュで購入していると思われる。余談だが、
 前の所有権者と前の抵当権の債務者が異なっているが、これはたぶん関連会社の可能性がある
 と思う。

  ここから先は全くの憶測だが、分筆する前の土地の購入金額がだいたい1億5千万円の可能性
 がある。これを6つに分けたので、一つの土地の原価が2500万円程度だと推測される。この
 土地は山林なので、これでも高いとは思うが、生長の家がいくらで購入したのかは不明なため、
 それ以上の評論は避ける。

*用益地役権(通行目的)が、分筆した他の土地に設定されている。これは、生長の家が購入した
 土地が山奥にあり、ほかの土地を通らないと行けない場所なので、ほかの土地を通行する権利を
 ほかの土地に設定したものだろう。つまり、購入に当たって、生長の家の関係者がほかの土地を
 通る権利を保障したものである。

*現地を見ていないので何も言えないが、ネットで調べると、ゴルフ場や京都パープルサンガの
 練習場の近くの場所である。ここから先は憶測だが、先ず、一筆の土地だけにメガソーラーを
 作り、上手く行ったらほかの土地にもメガソーラーを作る、という事も可能かもしれない。

2618覇権メガ:2014/06/09(月) 18:16:32 ID:???

●●エネルギー問題を考えた場合、送電ロスが大きいメガソーラーには反対です。現在の送電ロスは、総発電量に占める割合でいえば5%程度だど言いわれていますが、稼働率を考えた場合、その大きさは原発10基分に近いぐらいになるとのこと。メガソーラー発電では、どうしてもこの送電ロスが大きくなってしまいます。

どういうことかというと、メガソーラーは大きな広さの土地を必要としていることがポイントです。つまり土地確保問題から、電力の消費地に近いところに作ることはできません。そのため、メガソーラーは消費地から遠く離れることになります。

この送電ロスにあたる「送電損失率」は距離に比例するので、メガソーラーの場合、どうしても発電ロスが大きくなってしまうのです。また最近では、送電ロスを減らすために超伝導などの技術が開発されようとしていますが、昼間しか発電できないメガソーラーにコストをかけて導入することは非現実的です。

発電だけではなくて実際に消費するところまでのエネルギーを考えると、電力消費地から遠く離れるメガソーラーの場合、あきらかに不利になります。メガソーラーのように一概に大きくするのではなくて、ソーラー発電は小さくとも地産地消を推進するためのものであるべきだと考えています。●●


<案> 地域活性化を目指すためには、地産地消のスマートグリット方式を必要とします。ならば、メガソーラーに浪費する全額を、全国の教区に太陽光パネルを分配することによって、地域に還元する方法がベスト。

それとも、政府容認の高額の買い取り価格により利潤があるメガソーラーを、自然を破壊してまでも遂行するのだろうか。ブローカーとの密約で袖下が潤うとは故、メガソーラー事業は竹中平蔵が政府をも取り込んだバブルにしかすぎない。

2619トキ:2014/06/09(月) 18:45:44 ID:WeeA/EAo
>>2617

 最後の部分が、何を言っているのか、意味が分からない・・・というお叱りを頂戴したので、
続きを書きます。

 要するに、メガソーラーを作る予定の土地は、もともと1つの土地だったのを、6つに分け
たのです。で、生長の家は、その6つの土地のうち、一つを買ったのです。

 ここからは憶測ですが、6つ土地があるという事は、一つの土地でメガソーラーをやってみ
て、上手くいったら、あとの5つも順番にメガソーラーを作るという事も可能です。何故なら、
その時には、もう、変電所も送電線も出来ているので、比較的安価にできるからです。

 まあ、そうなると、自然がどんどんと破壊される事になりますが、そういう事は見てみない
事にしましょう。

(つづく)

2620トキ:2014/06/09(月) 19:07:13 ID:WeeA/EAo
 それと、教化部の立場で言えば、教化部の照明をLEDに変えたほうが、電気代が
節約でき、同時に、二酸化炭素の排出も制限できます。これは、実際にご家庭や
職場でLED照明を導入した経験のある人なら理解できると思います。導入費用は
かかりますが、メガソーラーよりも安くつくのは確実です。

 実際、生長の家宇治別格本山では、全ての照明をLEDにしました。ところが、
教化部へのLED照明導入について、本部は何も言って来ません。その代わりに、
メガソーラーです。

 生長の家本部はそんな事を考えていないと思いますが、これでは事実上、教団が
投資目的でメガソーラーを実施していると誤解されても仕方がないと感じます。土地
の所有者は生長の家ですから、メガソーラーによる発電で得た収入は全て生長の家の
本部の会計に入ります。すると、信徒の寄付で出来たメガソーラーだが、その収入は
全て生長の家に入る事になります。

 宗教法人は、もともと信徒の浄財で活動をするのが当たり前です。資産の運用で
得たお金で運営をしようとすると、宗教が形骸化します。

 既に日本国内では、信徒がほとんどいない宗教法人などは存在します。京都や奈良の
観光寺院などには、朝廷や幕府などの庇護で建立され信徒がほとんどいない寺院や
神社があります。こういう寺院や神社の中には、観光や駐車場営業、幼稚園運営等で
職員の給与等を払っているところもあります。

 今回のメガソーラーは、信徒に経済的な負担を課すという意味で反対ですが、同時に
教団の形骸化を促進する危険性が高いという意味でも反対します。

2621トンチンカン:2014/06/10(火) 01:37:44 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆さんなら、どこに <出資> しますか・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(1)独裁者、マサノブ爺さん率いる 「メガソーラー会社」


(2)訊け君経営の、◯◯商店


(3)トヨタ、武田薬品、三菱商事・・・等々

2622<削除>:<削除>
<削除>

2625<削除>:<削除>
<削除>

2626光明第二転載:2014/06/11(水) 17:01:05 ID:cTQ0ZMP6
日時:2014年04月23日 (水) 22時15分
名前:ちろたま
今日、宇治へお参りに行ってきましたが生長の家らしからぬ貼り紙が
してあったので全文掲載させて頂きます。


表 英明君に警告する
参拝、食事並びに練成会受講など、いかなる目的理由であれ、
当宗教法人生長の家宇治別格本山境内の全ての施設、建物(宝蔵神社大拝殿、新練成道場、第一社務所、経理部事務所、入龍宮幽斎殿、中講堂など)
内に今後立ち入ることを禁じます。
また、発見次第、住居侵入罪で宇治警察署に通報します。
平成二十六年四月一日
宗教法人生長の家宇治別格本山
総務 堀端芳樹

2627神の子さん:2014/06/11(水) 17:06:50 ID:cTQ0ZMP6
>>2626

しかし、浄心行浄心行って、人を追いかけ回し、信徒が警察に相談したらまずはそこの管理人さんに
相談して見なさいといわれたと相談しているのに、傍観して笑ったままで、
あなたのほうが、彼より信仰暦が長いのだからとか、社会人同士は話し合うべきだとか、
はっさくだけでも買収されるのになんて冗談ばかりいってる職員や指導者ばかりだと
それはそれで、あらゆる人を受け付けるという大義名分のもとに、被害者を増やしたり、
不調和を増大させ、結果的に生長の家にはふわさしくないものを露呈することになります。

2630神の子さん:2014/06/14(土) 07:15:24 ID:N20ePDNw
表英明なんてちょっと帰化っぽい名に感じるな。

2631和解念仏和尚:2014/06/14(土) 12:04:29 ID:C9tLek4A

  簡単に“和解 和解”という勿れ
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=608

2634トキ:2014/06/15(日) 13:03:58 ID:fVXlCvWI
光明掲示板に以下の投稿がありました。


何故このような人がトップに居すわっているのかNEW (9163)
日時:2014年06月14日 (土) 16時11分
名前:アクエリアン


これは、興味深いご投稿なので、夕方、時間が出来た時に感想を書きたいと思います。

2635トキ:2014/06/15(日) 21:44:15 ID:EEioZebc
アクエリアンさんの御文章は以下の通りです。

---------------------------------------------------------------------------

何故このような人がトップに居すわっているのか (9163)
日時:2014年06月14日 (土) 16時11分
名前:アクエリアン

開祖のご著書を絶版にするような人間(法灯破壊者)を何故トップに居すわらせているのか。

これは、教団の組織としての問題点が現れているということではないのだろうか。

勿論、現教団のトップは生長の家の総裁としては、論外の人なのですが、そういう人間をトップにしてしまった教団の体質に問題点があるのではないだろうか。

そして、今後、このような事態を防ぐために、この危機的情況を招来してしまった教団の体質の分析が必要なのだと思っています。

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1787

--------------------------------------------------------------------------------


 以上の御文章について、感想を申しあげます。

(つづく)

2636トキ:2014/06/15(日) 21:54:51 ID:EEioZebc
 間違いがあったら御詫びしますが、以前、志恩様が

「昔の本部は実に明るい、楽しい職場であった」

という趣旨のご投稿をされていたと記憶しております。本部だけ
ではなくて、昔の生長の家を知る人に言わせたら、昔の生長の家
と今の生長の家といは、組織文化がまるで違う、という話をよく
聞きました。

 私が生高連や青年会をしていた時代は、その過渡期で、段々と
組織が官僚化、硬直化しているのを感じていました。

 その原因はいろいろとあると思います。昔の生長の家は、とに
かく職員の給与が低くて、生活が大変だったと聞いています。そ
のためにやむなく退職された人も多かったみたいです。教化部の
職員の待遇は今でも悪いですが、本部に関して言えば、結構、よ
い給料が出ています。理事、参議になると、少しもらい過ぎのよ
うな気がします。失言失礼。

 ただ、そうなると、職員の中には、生長の家の信仰とか運動を
したい、というよりも、安定した身分と収入が動機で職員になる
人も出て来ました。もちろん、多くの職員は純粋に運動をしたい
という動機で奉職をしているので、その点はご注意下さい。

 また、谷口雅春先生が遷化されてから、動揺する組織を引き締める
ために、「中心帰一」の教学、私はこれを「組織教学」と名付けてい
ますが、組織への忠誠を中心にした教学体系を作るようになりました。

(つづく)

2637トキ:2014/06/15(日) 22:00:16 ID:ewoVZStM
 また、宗教法人という特性上、どうしても部内が上意下達の雰囲気になる傾向は
避けられなかった点も大きな原因だと感じます。

 この点、仄聞するところでは、谷口雅春先生や谷口清超先生は、会議や会合でも
よく信徒や部下の意見に耳を傾け、柔軟な対応をされていたといいます。私見です
が、谷口雅春先生や谷口清超先生は、宗教法人がそういう危険性を内包している点
を熟知されており、その危険を避ける必要性もご存知だったのではないかと拝察し
ております。このお二人は偉大な指導者だった事は疑う余地はありませんが、それ
でも組織のご指導にはご苦労をされたとも聞いております。

 松下幸之助が、何万人もの部下を持つと、「祈るような気持ちで会社経営にあた
った」と話していたのを思いだされます。

(つづく)

2638トキ:2014/06/15(日) 22:07:06 ID:EEioZebc
 現在の総裁になってから急激に組織の官僚化や硬直化が進み、今では、職員から
「役所よりも官僚的だ」と嘆く声が続出しています。もちろん、その点については
現在の総裁の責任は否定できません。が、総裁だけの責任かというと、それも違う
と思います。

 既に、私が生高連や青年会時代でも、谷口雅春先生や谷口清超先生の眼を盗んで、
一部の幹部が不心得な事や信仰という観点から見て問題のある言動をしていたのを
見ています。

 つまり、現在の総裁になってから問題は深刻になったが、その遠因はそれ以前に
もあった、という事だと思います。

(つづく)

2639トキ:2014/06/15(日) 22:15:11 ID:EEioZebc
 私が青年会時代でも、総裁や理事長への報告が、実情から離れた、いわゆる
「きれいごと」ですませる傾向があったのは見ています。あるとき、確か、
青少年練成会の件だったと思いますが、谷口清超先生が、

 「本当の事を教えて欲しい。多少言いにくい話でも、聞くから」

という趣旨の発言をされた事もあったとも聞いています。また、団体参拝練成会
での谷口恵美子先生のご講話の中で、谷口雅春先生のご指示が現場の職員の反対
で通らなかった事があったとも聞いた記憶があります。

 こういう風に組織の文化が段々と官僚化、硬直化すると、仕事をするよりも、
部内政治に力点を置く幹部や職員が増えて来ます。教団が大きくなり、また、
信徒が二世、三世になるにつれて、この傾向が強まります。

(つづく)

2640トキ:2014/06/15(日) 22:21:16 ID:EEioZebc
 断っておきますが、こういう問題は生長の家だけの問題ではありません。

 相手の迷惑がかかるので詳細は避けますが、日本共産党の活動者の人が
自分の民青時代を思いだして、「何もいい思い出がなかった」と話してい
ました。また創価学会の信徒さんは、学会理事の贅沢な生活を私に証言を
していました。

 その点、昔の生長の家は、比較的増しだったとは思います。が、それでも
そういう組織の官僚主義とは無縁ではなかったのです。

 ですが、現在の総裁になってから、明らかに間違った、あるいはおかしな
決定がそのまま通用し、実行され、失敗しても誰も責任を取らないという
現実は、翻って見ると、過去、その伏線があったという事だと思います。

 仮に、この組織文化をそのままで、総裁が変わったとしても、同じ問題は
必ず起こります。場合によっては、もっと酷い事態になります。

 その点、少し考えてみたいと思います。

2641トンチンカン:2014/06/15(日) 22:48:33 ID:itK3HnHY


「教団の組織論」ではなく、「総裁の思想面」での問題は・・?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2640 :トキ:2014/06/15(日) 22:21:16 ID:EEioZebc 

 仮に、この組織文化をそのままで、総裁が変わったとしても、同じ問題は必ず起こりま
す。場合によっては、もっと酷い事態になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・トキさんの今回のご提示は、現在の教団の <組織論> であります。


・「アクエリアン」さんのご意向とは少々ずれているのではないでしょうか・・・


・『開祖のご著書を絶版にするような人間(法灯破壊者)を何故トップに居すわらせてい
 るのか』・・・


・「アクエリアン」さんの仝上のご発言からは、「教団の組織論」を問題にされているの
 ではありません。


・総裁としての立場にある マサノブ爺さん 自身の ≪思想信条≫ の問題を提起され
 ているはずです。


・つまりは、「谷口雅春先生の<御教え>」の 「根幹」 の改変が、マサノブ爺さんの
 やりたい放題になされているのです!!


・「アクエリアン」さんの ≪法灯破壊者≫ と言われた一言に滲(にじ)み出ているで
 はありませんか・・・


・マサノブ爺さんの ≪暴走≫ を如何に停止さすのか・・?  これが喫緊の大問題
 なのであります。

2642流氷:2014/06/16(月) 08:56:46 ID:lCS2FJYQ
> ですが、現在の総裁になってから、明らかに間違った、あるいはおかしな
決定がそのまま通用し、実行され、失敗しても誰も責任を取らないという
現実は、翻って見ると、過去、その伏線があったという事だと思います。<

これは、過去の運動や組織に問題があった。今の総裁や今の運動に問題は
あるが、それは、過去の運動がよくなかったせいでもあると、現在の組織体制を
庇護したい気持ちのあらわれじゃないですかね。
 まあトキさんは話の途中みたいだし、最後までお聞きしてから考えたいと思います。

2643神の子さん:2014/06/16(月) 19:27:08 ID:TJ0KDNA2

5778 :トキ:2014/01/20(月) 19:35:52 ID:1ZVLqaUk このように講習会開催は2年に1度になりました。講習会の受講券の
強制割り当ても問題になり、谷口雅宣先生のご指導で、強制割り当てが
禁止となりました。私の知る限り、谷口雅宣先生時代になると、講習会
の成果で人事が左右される事が少なくなったという印象があります。

 しかし、現状では、まだ講習会の数字に左右される部分はあります。

 講習会の終わった後、教区の幹部が集まり、総裁と懇談会を持つ機会
があります。この時に、講習会の受講者の数字が読み上げられます。又
総裁のブログに数字が書かれます。これは、教化部長や幹部にとって、
プレッシャーになります。

 次ぎに、本流復活派の掲示板などで、講習会の数字が増えたら貶され
落ちたら大喜びされる投稿があるので、どうしても数字を増やそうとい
う流れになります。

 また、講習会の運動は組織の求心力を維持する重大なインセンティブ
になります。これはバカにならないです。(これが最も大きな原因かも
しれません。)

 その他、いろいろな背景があり、やはり講習会の受講者数は組織内で
は重大な意味をもったままになります。

(つづく)

2644神の子さん:2014/06/16(月) 19:28:35 ID:TJ0KDNA2

 次ぎに、本流復活派の掲示板などで、講習会の数字が増えたら貶され
落ちたら大喜びされる投稿があるので、どうしても数字を増やそうとい
う流れになります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本流掲示板のせいみたいです。

2645トキ:2014/06/16(月) 21:30:37 ID:pkKjz4yE
 組織論の話の続きをします。

 この組織論は、特定の個人を賞賛したり、批判するのが目的ではありません。
ただ、現在の体制について批判をする以上、現在の教団指導部を批判するような
表現は避けられないです。この点、あらかじめお詫びします。

 従来から教団内部にも問題があったという話をしました。しかし、これは、ど
んな組織でも、年数が経過したら、問題点が出て来る、というい話だとご理解く
ださい。

 問題は、この数年、組織が急激に官僚化した事です。

 私は教区の人間ですが、最近、本部の人達と話をしても、かなり萎縮しており、
職場環境が良くないという印象を受けています。私は直接聞いたのではないので
すが、本部ではイエスマン、茶坊主が横行しているという噂は聞いた事があります。

 これが単に本部だけの話なら教区には直接関係ない、という事が言えるのですが、
実際には、意思決定の遅延や新しい事象へのチャレンジがなされない等、教区活動
へも悪い影響が及んでいます。

 この背景の一つとして、これらの背景として、私は、「参議」という制度がある
のではないか、と考えています。

 昔は本部の意思決定機関は、理事会のみでした。それが、谷口雅宣先生がご指導
に当たられるようになってから、「参議」という制度ができ、その「参議」の一部
の人が「最高首脳者会」として意思決定に参画しております。

 理事と参議の区別は、理事が「俗」つまり教団運営について、「参議」が「聖」つ
まり信仰や教義のついての決定という建前になっています。理事は選挙で、参議は
総裁の指命で決定しています。

(つづく)

2646トキ:2014/06/16(月) 21:41:55 ID:pkKjz4yE
 このあたりは、教区の人であるトキよりも詳しい人が多数おられるので、
間違いがあったら訂正を御願いしますが、昔は、理事会があり、教化部長
懇談会があり、信徒が集まる代表者会議(昔は三日間も開催され、議論が
なされていた)がありました。

 過去の掲示板の投稿でも、谷口雅春先生や谷口清超先生は、よく信徒や
職員の声に耳を傾けた、という文章がありました。

 ところが、最近では、教化部長宛にも「最高首脳者会議に一任して欲しい」
というメールが頻繁に届くと聞きます。例えば、今回のメガソーラーの件で
も、ほとんどの人が事情を知らずに、ある日突然、「メガソーラーをするの
で寄付を集めて下さい」というメールが本部から教区へ届いて、初めて話を
知る、という事になります。

 つまり、「最高主脳者会」が事実上の「俗」の部分も含めた意思決定機関
になっていると感じます。

 かって立花隆が、「日本共産党の研究」で、共産党は三重の権力構造にな
っており、ここまで権力が寡占化されたら、指導部がどんな失策をしても、
失脚というい事はあり得ない、と書いていました。同じ事が、生長の家でも
起こりつつあります。

(つづく)

2647トキ:2014/06/16(月) 21:46:55 ID:pkKjz4yE
 最近、聞いた話では、某教区の講習会の後の幹部懇談会で、出席者の一人
が、総裁に現在の教団の方針に異議申立をしたら、後日、教化部長が指導力
不足で更迭された、という噂がありました。(教区名や教化部長の名前もきき
ましたが、伏せます。)

 結果、どういう事になるかと言うと、講習会が近づくと、教化部長が幹部懇談会
に出席する人を捕まえて「総裁におかしな事を言うなよ。責任を問われるのはこち
らだから」と命令する事態になってしまいます。

 つまり、組織内では、一部の人達に権力が集中し、それについて組織的に異議申立
をするシステムもない、という事です。

(つづく)

2649トキ:2014/06/17(火) 12:05:37 ID:Qs8SatjY
 昨日、書いた文章につき、貴重なご指摘を頂戴したので、書かせて戴きます。

 教団の意思決定機関には、拡大主脳者会というものもあるみたいです。これは
教化部長を集めての会議で、以前は現場の声を反応する場として有効に機能して
いたそうです。しかし、これも最近は最高首脳者会の決定を追認するだけの場に
なってしまったそうです。もし、ここで異論を唱える人がいたら、その人は確実
に「消える」そうです。

 谷口清超先生が総裁になった段階では、まだ、各教区の独立性が高く、中には
本部の指導に従わず、好き勝手な事をする人もいたそうです。そのため、本部の
統制を強める方向で体制ができましたが、谷口清超先生はその危険性もよくご存知
だったので、現場の人が意見を言える場を作られました。

 また、少々、総裁と考え方が違う人がいても、その人達を重用する雅量もお持ち
だったみたいです。谷口清超先生はたいへんな人格者であり、また、反対意見にも
よく耳を傾けたので、バランスの取れた組織運営をされていたみたいです。勿論、
大変なご苦労だったとも聞いています。

 現在の言い方で言えば、コンプライアンスを重視されたと言えます。

 もし、谷口雅宣先生が、谷口清超先生の指向された方向へと進まれたら、今日の
事態は生じず、むしろ拡大したと言えたでしょう。

(つづく)

2650トキ:2014/06/17(火) 12:16:07 ID:Qs8SatjY
 まず訂正です。「むしろ拡大」を「むしろ、教勢は拡大」に訂正させていただき
ます。


 よく、本流復活派の掲示板には、参議や理事が高い給料をもらっている・・・
という投稿があります。これも、残念ですが、正しいみたいです。一般の本部職員
や幹部とは全然給料が違って来ると言います。

 理事や参議には、権力もついてきます。権力やお金が大好きな人はどの世界にも
いますから、いきおい、上の言う事に媚び諂い、出世をする人が増えて来ます。

 特に、参議は総裁のご指名ですから、自然とイエスマンや茶坊主が増えてしまう
みたいです。そう言えば、過去の全国幹部研鑽会で、ある参議が聞いているほうが
恥ずかしくなるような総裁への「よいしょ」のスピーチをした事がありましたが、
それも納得できます。

 こういう独裁制でも、指導者や、その周囲にいる人が経験豊かな優れた人達なら
弊害は少ないです。が、現在の指導者には、それは期待できません。

 この「参議」という制度ができてから、本部での雰囲気が悪くなり、上の目線ば
かり気にする風潮が強まったと聞きます。

(つづく)

2653トキ:2014/06/17(火) 18:33:09 ID:Qs8SatjY
お詫びと訂正です。

 メガソーラーの件ですが、建設予定地が森林としましたが、現在、更地になっている
みたいです。あと、建設の予算を「5億円」としましたが、それをはるかに上回る金額と
のご指摘をいただきました。

合掌 ありがとうございます

2654トキ:2014/06/17(火) 19:01:55 ID:Qs8SatjY
 話を続けます。

 今、先進国と言われる国の政府は、どこも三権分立を採用し、言論の自由を保障し、
法の支配を確立しています。また、会社組織でも、先進国では、株主代表訴訟制度や
政府の監督を強化し、監査役制度の導入や会計監査制度を導入しています。

 これらは、執行部(政府で言えば、首相や大統領、会社で言えば、代表取締役等)
の権限の濫用を防止する目的で導入されたシステムです。特に最近は会社での
コンプライアンスの強化が盛んに言われています。

 この点、宗教法人は、まだまだ遅れていると言われています。が、古いと言われる
既成宗教でも、例えば、仏教では宗派の議会制度が確立し、また、氏子総会や檀家総会
などで、信徒からの監視がなされるシステムになっています。

 こういう歴史のある団体は、過去、程度の差こそあれ、宗教に特有の問題点、特に
執行部の「暴走」という苦い経験をしています。そういう先人の智慧が、組織の内部
統制の整備という結果を生んでいるのでしょう。

 新宗教の場合は、かえってそういうシステムがない団体が多いです。そのため、新宗教
の団体では、問題が起きると、なかなか解決しないと言われます。

 (つづく)

2655トキ:2014/06/17(火) 19:13:34 ID:Qs8SatjY
 生長の家で言えば、新宗教の団体の中では、比較的、コンプライアンスに関心を
持っていた団体でした。しかし、この数年の間に、急激に、コンプライアンス無視
の傾向が強まりました。その点は、以上、述べた通りです。また、総裁が変わった
だけで、教義の中心的な部分が一方的に変更され、また本部がいきなり引越をする
という、常識では考えられない事態になりました。

 どうして、こういう指導部の「暴走」が始まったのか。もちろん、現在の総裁の
個人的な資質にも原因はあります。しかし、これを全て個人の問題とみなすのは
問題の本質を見誤ると私は考えています。

 まず、法律の不備があります。具体的には、宗教法人法という法律です。この
法律は戦後すぐに出来た法律で、「戦前の宗教法人への国家への弾圧」への反省
という視点から出来ているので、宗教法人の指導部には都合がよく出来ています。

 しかし、法律が悪いと諦めるのも、策がないです。

 次ぎに、アクエリアンさんが言及された通り、生長の家自体の体質を考えるべき
だと感じます。

(つづく)

2656神の子さん:2014/06/17(火) 22:58:17 ID:JJ2GRsqw

左翼だなんて、言わないで。創価学会は「谷口雅宣氏」をこう評す。 (4178)
日時:2014年06月17日 (火) 22時29分
名前:そうか、がっかり。


左翼だなんて言わないで。

創価学会は「谷口雅宣氏」をこう評す。


http://www.youtube.com/watch?v=dxkIBpqOgPg

2657レンゲソウ:2014/06/17(火) 23:59:41 ID:53YP0/96
>>2656

 この動画は、創価学会ではありません。創価学会を脱会し、日蓮正宗の立場で他の宗教
を攻撃し、日蓮正宗に勧誘する活動をしているグループによる宣伝の動画です。

 熱心に創価学会を攻撃し、日蓮正宗への勧誘を繰り返していましたが、最近、創価学会
との「法論」で敗北し、最近は他の新宗教への攻撃に方向を転換しております。なお、注意
すべきは、この人達は、日蓮正宗の組織ではなく、日蓮正宗の信徒が任意で行っている活動
です。ですから、日蓮正宗へ抗議するのは筋違いなので、ご注意下さい。

 彼らは、生長の家が混乱しているのを利用して、信徒の切り崩しを計っています。

 この動画は、その意味でここに投稿するのは不適切だと思います。

管理人様におかれましては、削除または別板への移転をお願いします。

 日蓮正宗の一部のグループがこのような工作を再三するので、生長の家の信徒が
彼らに騙されないために、日蓮正宗がご本尊とする大石寺の『板本尊」様が偽作である、
という動画も紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=bIspyPbyfiQ

これをご覧に日蓮正宗の方々は、今後、こういう動画を貼付けないようにしていただき
たい。

2658神の子さん:2014/06/18(水) 00:15:24 ID:YmdVLAi.
たぶん・・・

これをアップしたのは本人の可能性がありますね。

2660トキ:2014/06/18(水) 10:36:46 ID:cz/HhVsI
>>2657

 ご投稿、ありがとうございました。

 このグループの動画は、ご遠慮いただいたほうがいいみたいですね。
検討します。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2661トキ:2014/06/18(水) 10:48:06 ID:cz/HhVsI
 古い信徒さん、特に戦前や終戦後の生長の家を知る信徒さんと話すと、必ず言われるのが、
「生長の家の体質がまるっきり変わってしまった。」という声です。

 「昔は、生長の家の信徒を”家族”と言ったが、その言葉通り、信徒同志が家族のような関係
だった。だから、信徒同志で思いやりもあったし、また、発言も本音を言い合った。」という
ことでした。

 例えば、谷口雅春先生に対しても、尊敬の念は深かったものの、盲目的に崇拝するという
姿勢ではなくて、愛情と信頼の対象という感じだったみたいです。ある人が、谷口雅春先生
の直弟子の先生に、

 「私は谷口雅春先生みたいになりたいのです。」

と発言すると、その直弟子の先生が、

 「菊には菊の美しさがあり、桜には桜の美しさがある。あなたにはあなたの美しさがある
のだから、人まねはやめなさい。」

と言われた事がありました。

 これが、平成になると、事情が変わります。

 私が青年会時代、ブロックの研修会に出席すると、当時の青年会の会長さんが、

 「私達は谷口雅宣先生という素晴らしい指導者を戴いています。青年諸君は、谷口雅宣先生、
谷口純子先生を手本として、お二人に近づくように人格や信仰を陶冶してください。」

と熱心に指導をされており、申し訳ありませんが、違和感を感じた事を記憶しております。

 余談ですが、このとき、一緒に聞いていた他の教区の幹部に、今、総裁万歳で有名な人がい
たはずです。おそらく、このときのご指導を真に受けたのでしょう。

(つづく)

2662トキ:2014/06/18(水) 11:00:16 ID:cz/HhVsI
 また、谷口雅春先生は、信徒が自分の意見を持つ事、議論をする事を推奨されたとも
聞いています。戦前、戦後の生長の家では、議論を尽くして、決まった事には私心を捨てて
従う、という風潮がありました。昭和40年代までは、まだ、組織には自由な風潮が残って
いたとも聞いています。記憶に間違いがなければ、ジュニアや生高連の規約にも、議論を
した上で、決まった事には従う、という文章があったはずです。

 ところが、段々と、「議論」という言葉が消えて行き、「とにかく、組織の決定には
無条件で従いなさい。それが信仰である。」という指導をする幹部が増えて来ました。

 また、「ハイの信仰」という言葉が、「組織の指導には盲目的に従う」という解釈に
なってきました。私が知る古い信徒さんには、「こんなものは谷口雅春先生の教えでは
ない」と言い切る人が多かったです。ところが、実際にそういう声が出て来ると、命令
や権威で、ごり押しする人が少なくなかったです。

(つづく)

2663トキ:2014/06/18(水) 21:20:40 ID:cz/HhVsI
 これは教団だけではなくて、本流復活派と言われる人達にも見られる光景だと感じます。

 例えば、ある言動について、信仰上の根拠を問われると、返答をしない、あるいは、
「議論をするのは信仰ではない」などと返答をする本流復活派の人を見ると、なかなか
問題の根は深いと感じます。

 谷口雅春先生の教えを復活する、というのなら、信徒からの質問にも素直に返答をする
のが筋だと感じます。

 そこで、翻って、この一連の総裁の「暴走」を考えると、背景にあるのは教団の官僚化、
硬直化ですが、さらにその土壌となったのが、この議論をしない、異論を言わない事をも
って、信仰であるという指導であり、それをもって信仰の深化と誤解した信徒の態度だと
思います。

 確かに、「ハイ」という言葉は素晴らしいし、素直というのも大切な徳目です。が、何
に「ハイ」か、何に「素直」か、というと、真理にハイでなければならず、自己内在の
神様に素直でなければいけないはずです。これが、生命の実相に書かれていた事であり、
また、私が古い信徒さんを見ていて感じた事であります。

 ちなみに、戦前の生長の家を知る私の縁者である人は、ある白鳩会の役員さんが、
「谷口雅宣先生は時代を先取りしている、素晴らしい指導者だ」と言うのを聞いて、

 「あなた、頭は大丈夫ですか? 常識というものを忘れるのは信仰ではありませ
んよ。」

と返答をした事はありました。

(つづく)

2664トキ:2014/06/19(木) 22:43:02 ID:9YaKBDTs
 これを考えると、創設当時は、谷口雅春先生の説かれた教えへの帰依という発想でしたが、
いつのまにか、運動や組織中心の発想と変わり、それがさらに変形して、いつのまにか、
組織が中心であり、信徒はそれに従う、という位置に変わってしまったのです。

 何故、こうなったのか、と考えると、それが組織で指導に当たる活動者に都合が良かった
からです。

 組織活動で指導に当たった経験のある人ならご存知でしょうが、純粋なボランティア団体
である宗教の活動は、いわば、タダで他人様を動かす必要があります。

 この場合、2つのやり方があります。一つは、話し合いをし、相手に納得をしてもらう方法。
もう一つは、脅したり、または神様や偉い人をダシにして、相手に命令する方法。

 谷口雅春先生は、あくまでも前者でした。が、このやり方が王道なのですが、時間もかかる
し、力量のない指導者の場合、荷が重いケースもあります。

 その点、後者のやり方は、ある意味では楽です。カルトと言われる宗教法人や、それ以外で
も、他の宗教法人をやたら攻撃する団体などは、だいたいこのやり方をします。

 「ご本尊様を疑ったら、地獄に落ちるぞ」「神罰があたるぞ」「神様に従え」

と信徒を脅す・・・・こんなやり方が、21世紀の今でも通用しているのですから、面白い
とは思います。

(つづく)

2665トンチンカン:2014/06/19(木) 23:08:32 ID:itK3HnHY

トキさんのお話・・・


すべてが、マサノブ爺さんの「心に響く」ものばかりですね・・・


でも、馬の耳に念仏?

2666トンチンカン:2014/06/20(金) 02:50:02 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>> (曳)馬の耳に念仏 <<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2668トキ:2014/06/20(金) 20:54:22 ID:yJ0/2CfA
>>2665

トンチンカン 様

 ご意見、ありがとうございました。

 谷口雅宣先生も、指導方針では、「ボトムアップが大事だ」「現場の意見を聞きましょう」

とは言われています。ただ、おやりになっているのは、ものすごい中央集権なんですが(笑)、
おそらくご本人も理想は、地方分権であり、現場中心主義だと思います。

 よく、本流復活派が「マサノブがやった事は全部、失敗している」と揶揄しています。これ
は事実です。何故、失敗しているのかを考えると、組織のあり方が影響している部分があると
思います。

 言いにくいですが、谷口雅宣先生の時代になってから、実績も実力もある人が左遷され、上
へは従順だが、実績や実力に乏しい人が重用されていると言われています。仮に、谷口雅宣先生
の指導内容が妥当だとしても、そういうイエスマン、茶坊主を重用している限りは、うまくいく
ものもいかない、と言えます。また、そういうイエスマンばかりが偉くなっているのを見ている
と、現場の人間は完全にしらけます。

 本部が官僚化、硬直化すると、自主性があり、能力も経験もある人は逃げます。結果、残るの
は、上には従順だが、それ以外は不明な人物が多くなります。

 今、本部がやっている事が全部、失敗しているのはいくつかの理由がありますが、「人」の問題
が大きいと感じます。

2669神の子さん:2014/06/20(金) 22:48:44 ID:???
 『瀬戸内教区』と再編成するそうで

 名簿の整理が隠密裏に始まりました・・・・

2670トンチンカン:2014/06/20(金) 23:10:10 ID:itK3HnHY

マサノブ爺さんは、「総裁」としての<大切なお仕事>を理解していない


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2668 :トキ:2014/06/20(金) 20:54:22 ID:yJ0/2CfA>>2665

言いにくいですが、谷口雅宣先生の時代になってから、実績も実力もある人が左遷され、
上へは従順だが、実績や実力に乏しい人が重用されていると言われています。仮に、谷口
雅宣先生の指導内容が妥当だとしても、そういうイエスマン、茶坊主を重用している限り
は、うまくいくものもいかない、と言えます。また、そういうイエスマンばかりが偉くな
っているのを見ていると、現場の人間は完全にしらけます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・トキさんのお話では、「教団の組織」や「イエスマン、茶坊主を重用」等々に問題があ
 る、、と聞こえます。 しかし、それが根本問題でしょうか・・?


・「総裁」といえば、一般の会社では「社長」であります。


・「社長の仕事」は、

 (1)会社の運営理念を推進していく<旗振り役>であります。

 (2)もう一つ大切なことは、<後継者の育成>であります。


・トキさんには、この論点からの「問題指摘」がなされていないのです。

2672トキ:2014/06/21(土) 09:56:27 ID:Cyb5zENo
>>2669

 貴重な情報をありがとうございました。

 これは少し説明が必要です。現在、教団は信徒が急激に減少しており、中には
教化部会計が赤字の教区も出ています。このままのペースで信徒が減少したら、
小さな教区では教化部を維持できなくなります。

 そこで、本部は、赤字の教区を合併、統合する事を検討しております。一応、
「内々」という建前になっていますが、教区でも広く知られた事であります。

 今、全国に教区は59あります。最近になって有能な人材が次々に退職している
ので、教化部長が勤まる人物に困っているという話も聞きます。

 既に教区の統合の準備作業を始めていると聞いていましたが、やはりそうでした
か。

 教区の統合は、地元の信徒さんに与える影響が大です。さらには、統合された教区
に本流復活派が拠点を作れば、確実に、その県では本流復活派の勢いが増えます。

 確かに現状を考えると仕方がない部分もありますが、問題はこういう事を信徒に
内密に実施する姿勢だと思います。オープンに議論をし、地元信徒と真摯に話し合い
をする姿勢が大事だと感じます。

2673トンチンカン:2014/06/21(土) 13:53:33 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アァ、素晴らしき哉マサノブ爺さん!! 「小旅行」のついでに<講習会>。

信徒の減少に「加速度」がついて、とうとう「教区の統廃合」が目の前に・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2675トキ:2014/06/26(木) 20:19:49 ID:tfgUYFmw
 トヨタがFCVを発表しました。

http://toyota.jp/sp/fcv/index.html#about_fcv

電気自動車に比較してエネルギー効率が悪いと言われています。
でも、各国でこれに力を入れているのは、何か理由があるのでしょう。
少し気になります。

2676トキ:2014/06/26(木) 20:27:22 ID:tfgUYFmw
 FCVが成功するか、どうかは不明ですが、企業も環境について考えているのは
事実です。法人としての宗教団体も環境への配慮は無視できませんが、だからと
言って極端に環境へ傾斜するのも意味がないような印象はあります。

2679トン天カン:2014/06/26(木) 21:32:58 ID:oI68lYAA
>>2673
君は、場外戦、するのですか♪トンチンカン爺さん

2680神の子さん:2014/06/27(金) 13:28:45 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アァ、素晴らしき哉マサノブ爺さん!! 「四無量心」なんて立派なコトを宣(のたま)
うが・・

言うコト、為すコト、「正反対」。 コレを称して<偽善家>と言う・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2681トン天カン:2014/06/27(金) 21:22:32 ID:oI68lYAA
>>2680
トンチンカン爺さん♪

神想観したこと無いのに?あら不思議♪

トンチンカンは本職は、密教ですよね♪

痴呆♪トンチンカン♪
<<2680:神の子さん
14/06/27(金) 13:28:45 ID:itK3HnHY


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アァ、素晴らしき哉マサノブ爺さん!! 「四無量心」なんて立派なコトを宣(のたま)
うが・・

言うコト、為すコト、「正反対」。 コレを称して<偽善家>と言う・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>>

言行不一致は、トンチンカン♪はやく、ももんがさんに、謝ろう♪

2682トンチンカン:2014/06/27(金) 22:29:13 ID:itK3HnHY
8289 :トンチンカン:2014/06/27(金) 22:18:15 ID:4s/pbSHQ
苛立ちを隠せない、、マサノブ爺さん(ももんが)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8284 名前:トン天カン 投稿日: 2014/06/27(金) 18:41:47 ID:oI68lYAA>>8281

真面目にやれよ♪トンチンカン♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・カッカ、カッカ、している姿が 彷彿と してきますね・・・


・トンチンカンをボロクソにこき落とし、「オチャラケ劇場」を展開しているのだが・・


・理由は簡単! トンチンカンの言っていることが事実だから・・・


・また、マサノブ爺さん<ご本人>だからこそ、こんなに 腹を立てるのです。

2688神の子さん:2014/07/03(木) 04:42:10 ID:m90krdPo

 チキンゲーム理論 チキンレースは臆病者レース
 http://www.plainliving.jp/kudoi/kudoi17.htm

2689神の子さん:2014/07/03(木) 14:02:56 ID:QuKg0C5s

生長の家と統一協会 動画
http://seichounoienoookami.at.webry.info/201206/article_2.html

2691谷口恵美子先生ファン:2014/07/03(木) 14:46:16 ID:a/RcVAnY

谷口恵美子先生は、最初、お山に残ることを選択されました。

ところが、幽閉状態に孤独感がつのられたのか、「私も八ヶ岳に行きたい。」と言われたそうです。

すると、谷口純子白鳩会総裁は、冷たく、こう言い放ったそうです。

「お母様は、お山に残ると仰ったではありませんか。ですから、こちらにはお母様がお住まいになる所は用意しておりません。」

あまりにも冷たい仕打ちではありませんか。

講習会等で、東京に出てきたときも、お山には宿泊せず、わざわざホテルを取っているそうです。


よほど、谷口恵美子先生と顔を合わせたくないのでしょうね。

2692神の子さん:2014/07/03(木) 17:26:50 ID:.SonET4Q

谷口恵美子先生に同情しつつも、、、

 なにも息子に実印まで渡さなくてもいいと思いますが。

2693神の子さん:2014/07/03(木) 17:43:17 ID:.SonET4Q

谷口恵美子先生は、雪かきしなくちゃいけないような土地で暮らすより、
 葬式警備員より頼りない白鳩講師の息子に同情されつつ、
 南国土佐で暮らされたほうがいいです。

 九州も近くていいのではないですか?
 記憶まちがいかもしれないけれど、総本山の落慶の時に湖に放流された鯉は
 宮澤先生のお父様の寄進だとか。
 へんに野菜の皮むきなんて手伝うより、鯉を眺めたりされてるほうがいいと思いますよ。

2694神の子さん:2014/07/03(木) 18:57:28 ID:UxCwcELc
どんな息子でもいくつになっても息子は可愛いものです。
私でも通帳・実印は預けますけどね。

2695神の子さん:2014/07/03(木) 19:46:14 ID:jAfSsUGo
>>2694

わたしは、自分の息子でもリーダーとして適格でなければ跡継ぎにしないでおいたっていう
商売人感覚にもまれて来たから、上のような意見になりましたが、普通はそういうものだし
恵美子先生の御年齢を考えてもそうするしかなかったんだろうなあって思います。

 恵美子先生は昔、雅春先生に谷口家のことよりお国のためにみたいな手紙を書かれていたから、
実印や浄財のことを考えられるのは当然と思い込んでいたのです。

2696神の子さん:2014/07/03(木) 21:29:49 ID:YmdVLAi.
恵美子先生が八ヶ岳に行きたいとおっしゃった事実は確認できていません。

それよりも、純子氏が引っ越しの前日になって突然「明日から八ヶ岳・・・」と
言われたことに恵美子先生が驚かれたというお身内の方からの情報があります。
また、純子氏は清超先生の介護も恵美子先生の介護もほとんど何もしなかったことが
確認されています。従って淋しくてついて行かれようとされたという事は考えられません。

また、通帳と印鑑の件は直接雅宣氏に預けたという事実はなく、依頼を受けた本部会計事務所が「管理」
という形(契約)で事実上取り上げてしまったという事です。(恵美子先生が痴〇である可能性が否定できないとして
現在まで通帳の返却や使用が事実上出来なくなっているようです)

一時は体調を崩されていた恵美子先生(この時に契約がなされた)ですが、今は
お元気になられているのに「痴〇」扱いにすることがもしあるとするならば、もはや
この団体は悪質でありそれに指示する人も異常であると考えられます。

雅宣氏が直接動かないのは、本人がやると露骨になるので迂回してやらせているという見方ができます。

2697神の子さん:2014/07/04(金) 10:33:23 ID:KeJZTTSg
>雅宣氏が直接動かないのは、本人がやると露骨になるので迂回してやらせているという見方ができます。

いい見方をしてみると、高齢者の後見人制度みたいなもので、
恵美子先生の財産は強大だから本部が管理しているとも考えられますね。

 雅宣氏が直接動かないのは、霊的に考えれば、背後に操作しているものがあると
いう見方もできます。あくまで想像上のことですけどね。
 純子先生が冷たい応対だというのは、恵美子先生が葬式警備員の職務遂行を邪魔するような
ことをして、夫が怒り出して、家庭内のゴタゴタが知れ渡る破目になったからかもしれません。

 どっちにしても、恵美子先生が今ご健在なら、それでいいですね。

2698神の子さん:2014/07/04(金) 15:05:18 ID:7EBOFGEE
成年後見人制度NEW (4413)
日時:2014年07月04日 (金) 09時47分
名前:神の子A
成年後見制度(せいねんこうけんせいど)とは、判断能力(事理弁識能力)の不十分な者を保護するため、一定の場合に本人の行為能力を制限するとともに本人のために法律行為をおこない、または本人による法律行為を助ける者を選任する制度である。裁判所の審判による「法定後見」と、本人が判断能力が十分なうちに候補者と契約をしておく「任意後見」とがある。

Wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E8%A6%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6




成年後見人制度によらなければ、個人の財産を第三者が管理する事は違法である。

こちら側に流れてきた情報として、

>また、通帳と印鑑の件は直接雅宣氏に預けたという事実はなく、依頼を受けた本部会計事務所が「管理」
という形(契約)で事実上取り上げてしまったという事です。(恵美子先生が痴〇である可能性が否定できないとして
現在まで通帳の返却や使用が事実上出来なくなっているようです)

とある以上、

後者の「任意後見」の可能性はまず考えられない。

また、「法定後見」は、本人の判断能力が不十分になった場合に家庭裁判所の審判により後見人(保佐人・補助人)が決定され開始するものである。

となっている。

2699神の子さん:2014/07/04(金) 18:05:47 ID:SInAplwo
>>2698

そうですね。だから本部などが裁判所も管理もなにもかも仕切っている
そういう状態を恵美子先生は、騙されてるのか認めているのかわからないが
そういう状況をつくっているともいえますね。

 ここで訴訟話をぶっかけてくるような人や、警備員より頼りない男性を擁護したり
する人がいるように、他人の真情までよくわかりません。

2700光明掲示板第二より:2014/07/04(金) 20:59:40 ID:1X4esEPA
日時:2014年05月08日 (木) 22時48分
名前:管理人
「クレマチス」様

トキさん掲示板の投稿文から推察して、旧名「志恩」様だと判断しております。

お元気そうで、お祝い申し上げます。また、久しぶりのご投稿に御礼を申しあげます。



そのうえでお願いですが、本掲示板に他の掲示板上の投稿文を貼り付けなさる事はご遠慮いただけませんか。

そのかわり、クレマチス様ご自身の意見を投稿してください。

…と言いますのは二つ理由がありまして、一つ目は、トキさん掲示板でも、愛国本流掲示板でも、新本流復活掲示板でも、誰もが自由に閲覧できるからです。

二つ目の理由は、上の子記事に見られるように、

現教団のカルト化を危惧しながら、そのあとで「だから総裁に直訴して改めてもらいましょう。」とならず、

「しかし本流も頭を冷やした方がいいor和解しかない。」と続けている如き没論理的感情論を、

本掲示板が貼り付けられなければならない理由は、全くないからです。(本掲示板に、教団カルト化を危惧する投稿が多い事は、誰もが知っているはずです)



もしも「クレマチス」様が本心から本流の復活を願っておられるのならば、トキ掲示板の諸賢に向かって、

「現教団のカルト化を危惧する人は、私と一緒に総裁を捕まえて、『総裁先生!!危険です。カルト的ご指導は止めてください!!』と言いましょう。それが本当に教団のカルト化を防ぎ、教団を愛する者の態度ですよ!!」

と、教えてあげてください。


管理人 合掌

2701志恩:2014/07/04(金) 21:56:06 ID:.QY5jUA6
続けて参りました
ここの掲示板の、トキ様、アクエリアン様、縹様のご投稿文は、
いっさい、あちらへ転載していません。

2702谷口恵美子先生一ファン:2014/07/04(金) 21:59:44 ID:ic7cMDNg
◎ 谷口恵美子先生は安倍首相の大ファン。その恵美子先生が谷口雅宣総裁については、こう漏らされたそうな…。

谷口恵美子先生は国会中継がお好きで、

安倍首相が答弁にたつと拍手するほどの「安倍首相ファン」だそうです。

その谷口恵美子先生が、谷口雅宣総裁について、こう漏らされたそうです。

「雅宣さんは、民主党支持だからねえ…。」

この一言で、谷口雅宣総裁の‟思想”を、谷口恵美子先生が快く思っていない事がよく見てとれます。

「考え方」が違っていたからこそ、

谷口雅宣総裁は谷口恵美子先生を監視、幽閉しなくてはならなかったのではないか、と思われてなりません。

今、高知でお元気になられた谷口恵美子先生は、

谷口雅宣総裁が「総裁」になって、すき放題のことをしている事を、どんな思いで見ておられることでしょう。

とりわけ、原宿の本部会館が解体されたことを、どう思っておられるか、ぜひ、うかがってみたいところです。

2703トキ:2014/07/05(土) 14:02:34 ID:Q.y4PB6w
総裁のfacebookで、総裁がメガソーラーについて書かれています。

https://www.facebook.com/pages/生長の家総裁/280856148591794

それについて、以下のコメントがありました。
ご参考まで。


「メガソーラーは自然エネルギーを得られ、脱原発、地球温暖化の抑制と良いことばかりと思っていましたが、最近、自宅の近くにメガソーラーが建設され、時間帯によって、太陽光の反射が、鏡の反射のように眩しく、日常生活に著しく不都合を感じています。メガソーラーパネルの反射は意外に強く、鏡で太陽を反射させ、目に当てるがごとく、目を開けていることもできない眩しさなのです。このたびの建設予定地も住宅地に近く、同じようなことが起こり得る可能性があります。」

2705谷口恵美子先生のファン:2014/07/06(日) 10:57:54 ID:a/RcVAnY
◎ 谷口恵美子先生がなぜ、通帳、実印等を取り上げられたのか、その背景についてお知らせします。

なんでも、谷口恵美子先生が帯状疱疹を患われたそうです。

その痛みを止めるために、大量の薬が投与されたようで、

そのために意識が朦朧となされたという事があったそうです。

それを見て、どうも「成年後見制度」を導入しようと企んだという話であります。

高知に移られて、医師にその薬を見せられたら、

「どうしてこんなにたくさんの薬を投与したのか。こんなには要りません。」と言われた由。

その甲斐もあって、今、谷口恵美子先生は高知で健康を回復されたようです。

それにしても、どうして、必要以上の薬が投与されたのでしょうね。

それが実に不思議ではあります。

2706SAKURA:2014/07/06(日) 21:07:29 ID:TJDm.2/U
「トキ様」「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…ローマ字(大文字)の【 SAKURA 】 で〜〜〜す。

■「管理人 トキ様」に……お聞きしたいのです。…が?
ここで『教区会員』として…先程なのですが?閲覧しておりますと……

『生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4』のボードの中で…
(下記の言葉をここに?投稿させて頂きます…。)

===【投稿を記載】===========================
2705 :谷口恵美子先生のファン:2014/07/06(日) 10:57:54 ID:a/RcVAnY
◎ 谷口恵美子先生がなぜ、通帳、実印等を取り上げられたのか、その背景についてお知らせします。
なんでも、谷口恵美子先生が帯状疱疹を患われたそうです。
その痛みを止めるために、大量の薬が投与されたようで、
そのために意識が朦朧となされたという事があったそうです。
それを見て、どうも「成年後見制度」を導入しようと企んだという話であります。
高知に移られて、医師にその薬を見せられたら、
「どうしてこんなにたくさんの薬を投与したのか。こんなには要りません。」と言われた由。
その甲斐もあって、今、谷口恵美子先生は高知で健康を回復されたようです。
それにしても、どうして、必要以上の薬が投与されたのでしょうね。
それが実に不思議ではあります。
=======================================

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/2705
上記…投稿された方の「URL…]です…。

以前!『恵美子先生の事』は…投稿にて【高・知】にいかれました事とは、
ここの【2チャンネル】を閲覧している人々も…御存じと思います…。
但し!その時の内容と…異なるようですが??

以前は【ときみつる会の宮沢先生】……と「現総裁…雅宣先生」との…
歩み寄り?と言いますか……その中をもつ形にて『恵美子先生』が【高・知】まで……云々……
この様な記憶がありますが〜〜〜??(ぼんやりした記憶なのです。…が?)

いったいどちらが〜〜〜真実なのでしょうか?
■「管理人 トキ様」が…知るところがあられましたら…御多忙と思いますが?
よろしくお願いいたします…。
                     つづく

2707SAKURA:2014/07/06(日) 21:10:29 ID:TJDm.2/U
「トキ様」「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…ローマ字(大文字)の【 SAKURA 】 で〜〜〜す。

>>2706投稿の続きです。…が?

思いますに…ここ【2チャンネル…】は…確かに【言・論・の・自・由…】と申しましょうか?
しかしながら…この投稿であります>>2706 言葉の表現でいきますと……

多少は〜〜〜?つじつまが〜〜〜合わないように〜〜〜思えるのです。…が?
あくまでも?【憶・測…】と言う感じにお見受けする面が??在りますから…

「管理人 トキ様」に対して御質問とさせていただきます。…が?

ここで…少なくとも
元をたどれば…【生長の家…からの枝分かれ】との関係かと……思うのです。今回、
紛らわしい〜〜情報?果たして…その情報は…100%と言う確信性が?在りますのでしょうか?

■「分派?」と申しますか【谷口雅春先生…教え】と言う事を…モットウに行動されて
います「皆様方」と思うのです。…が?このような〜〜〜発言は【確定した情報源】でないと…
益々と…泥沼化するのではないのでしょうか? 変です〜〜〜ョネ!

それにて、ここの「本・流」の処にての投稿は〜〜〜如何なモノでしょうか?

それに【他宗教団体】におきましては…益々と都合のイイ!因果関係になりますのでは?
つまり 『生長の家…』…をつぶす事におきまして、格好舞台となる…
【争い事の火種】になりますのでは?ないのでしょうか?

ですから?本当に【信者=信仰者】という立場で考えますと〜〜〜変な表現ですネ!

■余談ですが?
【成人後見人制度】は…現在…この制度を利用される方々が…増えてきて
いるようです…。
不思議な事は?仮に?確か「恵美子先生」が…『 帯状疱疹…』云々の御病気?
その事が…100%真実であり…それにて…
御本人の判断で…『法的にもっていくとの意志があられたのでしょうか……』

余談ですが?当の御本人が行動を為される場合は…
その際の「法的な制度は…また!別の制度」になりますのでは?ないのでしょうか?

この様な〜〜〜事は〜〜〜「アーダ−コーダー論争」になるのではないのでしょうか?

                                          再合掌

2708トキ:2014/07/06(日) 23:44:30 ID:QxtLabWI
SAKURA様
 
 谷口恵美子先生のご動向については、あまり触れないほうが良いのではないか、
という個人的な感想をもっております。

 確かに教団の将来を左右する、現在では唯一の方ですから、関心はありますが、
個人のプライバシーも十分に配慮する必要はあると感じます。

 いろいろ思う事もありますが、ですから、ここでは以上とさせていただきます。

合掌 ありがとうございます

2709神の子さん:2014/07/07(月) 13:56:09 ID:7EBOFGEE
呆れかえりますNEW (4459)
日時:2014年07月06日 (日) 15時43分
名前:通行人
自分の母親を、自分の利益の為に、親を親とも思わない非道さ!

呆れかえります。

こんな人間が宗教教団のトップを名乗っているなんて・・・。

麻原彰晃と同じ穴のむじなの人間ですね!

2710神の子さん:2014/07/07(月) 18:00:06 ID:E/ZdgqWQ

私たちは、集団自衛権に賛成しま〜す! 浅草
 http://www.youtube.com/watch?v=dMf-2n8WO4c

2711神の子さん:2014/07/07(月) 18:01:54 ID:E/ZdgqWQ
>>2710 集団的自衛権 デモに訂正

2714神の子さん:2014/07/08(火) 11:08:42 ID:mLj.jDiA
1418 :事情通:2013/06/06(木) 23:45:35 ID:???恵美子先生には全く現在の教団の実態は知らされていません。
言うまでもないですが、恵美子先生はネツト情報も議事録も読むことができませんので
せいぜい聖四迷新聞か普及誌・機関誌の情報で外部情報は入らないと聞いています。
 佳世子さまや壽美さまが以前は正しい情報をお伝えしようとしたと聞きますが・・・
雅宣総裁は他の兄弟に会ってはいけないと恵美子先生にそうとうな圧力をかけていると言われています。

 普通の家庭や真っ当な世界では考えられませんが、「座敷牢」状態と言われています。

 今回の裁判の様子も判決内容もほとんど正確な情報は伝えられていないようです。

1419 :事情通:2013/06/06(木) 23:58:56 ID:???以上の理由により、正しいご判断に苦慮されていると思考します。

現在は雅宣総裁に頼らざるを得ないという状態です。

まさか雅宣総裁が民主党を応援しているなどという事もご存じないと思います。

1423 :神の子さん:2013/06/07(金) 09:48:07 ID:mTks2cwI事情通様、ありがとうございます。

「座敷牢」状態ですか・・・お気の毒です。

しかし何も知らされていないとはいえ、
少なくとも他のお子様方は今の生長の家にいらっしゃらないこと、
普及誌はかつての神誌とはまるで違うことくらいはご存じですね。

ご家庭の内側の事情は窺い知ることはできませんが、
今もなお雅宣氏と住まわれ何のアクションもコメントもないのが不思議で、
結局恵美子先生も雅宣氏と同じく
真実の生長の家の信仰をお持ちでなかったのでは?と思った次第です。

2716トキ:2014/07/08(火) 21:11:15 ID:9ws1Cmgo
>>2714

 すみませんが、このような投稿は谷口恵美子先生やご関係者様を深く傷つけるものだと
思います。

 今後は、ご遠慮を御願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2717シャンソン:2014/07/09(水) 15:24:50 ID:JDRjlTjU

財団法人世界聖典普及協会理事長殿 質問
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1860

2719トンチンカン:2014/07/10(木) 13:21:38 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
磯部氏は教団に出勤し、同僚に『雅宣に魂を売り渡した』と洩らしていたそうだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雅宣総裁に完全に魂を売り渡した八ヶ岳教団理事長
磯部 和男 (4499)
日時:2014年07月09日 (水) 10時33分
名前:神の子A

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
磯部理事長、「日本教文社」の株主総会で、まるで〝総会屋〟の如き振る舞いをしたそうではありませんか?! (9868)
日時:2014年07月08日 (火) 08時25分
名前:破邪顕正

今回の「株主総会」の詳細がどんどん明らかになってきました。

まず、ビックリなのは、その座席の配置です。

正面に岸社長一人。

隣に司会者がいて、後は、みんな株主席。

普通、取締役は、正面のひな壇に居並ぶもの。

ところが、今回は、そうではなかったというのです。

これはどうしてか。

その理由が議事進行とともに明らかになっていきました。

ある株主が、鋭く、今の経営状態の問題を指摘しました。

例えば、こういう具合にです。

…最盛期30億円以上あった売り上げが4億円に激減している。特に書籍部門はまったく自ら発行した書籍がない(中、教団発行の書籍のみ)。谷口雅春先生の『古事記と現代の預言』を発刊したら、1000部、2000部買い取ってもいいという信徒もいる。売り上げをあげようと思えば、いくらでも上げる方途があるのに、どうしてそういう対策を講じようとしないのか?!

そのとき、声を荒げたのが磯部理事長であります。

「特定の株主の発言に偏っている。採決!採決!」

すると、議長は即時に採決した、というのです。

つまり、磯部理事たちが、なぜ、株主席に座ったのか?

質問を封じて、強行採決するために、株主席に座る必要があったということなのです。

つまり、いわば、それは〝総会屋〟の如き役割を荷っていたということなのです。

そのときの磯部理事長の大声は、本当にヤクザそっくりだったと、そこに出席した株主は後で、言っておりました。

生長の家の理事長ともあろうお方が、〝総会屋〟のように思われてしまうというのも何とも情けない話ではないかと思われてなりませんでした。

(光明掲示板より転載)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


磯部氏は若い頃から雅宣氏の直轄の部下であった。

ある日、雅宣氏とトラブルがあり、磯部氏は出勤を拒否したらしい。

その時、雅宣氏は磯部氏の自宅を訪れ磯部氏と密談を交わしたと云う。

憶測では、「将来、理事長にしてやるから」と説得されたとも言われている。

その後、磯部氏は教団に出勤し、同僚に「雅宣に魂を売り渡した」と洩らしていたそうだ・・・。

そして、それからというもの磯部氏は雅春先生の愛国書のリストアップをし始めたと云う。

以上が私が耳にした情報である。
========================================

2721トンチンカン:2014/07/10(木) 14:15:49 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<イソベ>は、「マサノブ組、番頭(若頭)」なのか・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・普段は影に隠れて、「虎(マサノブ)の威を借る狐」よろしく、教団内部を牛耳ってい
 るのが、<イソベ>という紳士顔したゴロツキであります。


・下記(参考)にあるように、「株主総会」にて「イソベここに在り」と、<総会屋>の
 ごとく、ドスの効いた大声で参加の株主達を圧倒し、威圧したらしいのです。


・またその「マサノブ組、金庫番」が、<ユキシマ>なのです。


・京都の城陽市に企んでいる <メガソーラ建設> は、明らかに「営利事業」であり、
 <ユキシマ>金庫番の入れ智恵での 「シノギ」 なのでしょうか・・・?


・とにかく、「今の教団」の内部には 「宗教組織とは相反するようなドス黒いウワサ」
 がとぐろを巻いているのです。



(参考)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<緊急速報!>今日、「(株)日本教文社」の株主総会が行われました…磯部理事長の、この
発言をぜひお聞きください! (9568)
日時:2014年06月30日 (月) 17時11分
名前:破邪顕正


http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1860
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2723トンチンカン:2014/07/10(木) 22:58:13 ID:itK3HnHY

>>2721

メガソーラー建設への<寄付金>は、雅宣組への<上納金>


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雅宣組への寄付は上納金! (4521)
日時:2014年07月10日 (木) 16時04分
名前:神の子A


>京都の城陽市に企んでいる <メガソーラ建設> は、明らかに「営利事業」であり、
 <ユキシマ>金庫番の入れ智恵での 「シノギ」 なのでしょうか・・・?



そうすると、メガソーラー建設への寄付金は雅宣組への上納金という事になりますね!(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2730トンチンカン:2014/07/16(水) 14:54:55 ID:itK3HnHY

<再掲>


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」の素性は・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・<谷口雅春大聖師>の 「お孫さん」 という、唯(ただ)それだけの人です。


・自称「宗教家」と称してはおりますが、本来は<唯物論者>であり、この「現象界」
 にての <地位、名誉、金(カネ)> に、ことのほか執着しているのです。


・「自分勝手」な、「自己中心主義者」であります。 だから、「他人を思い遣る心」が
 大幅に<欠如>しているのです。


・人並み外れた <嫉妬深さ>、<執念深さ> があり、<谷口雅春大聖師>に対する
 <怨念>を未(いま)だに引きずっているのです・・


・『現象智』、、は、非常に素晴らしいと定評があるのですが、「一般常識」に欠けるとこ
 ろがあるのです。


・会議の席でですよ、ご自分の口から『私は「下層の人たち」から<仰ぎ見られる存在>
 なのです』、、、なんて言える人なのです。


・ご兄弟との「大不調和」をはじめとする、<言行不一致>が専売特許であります。


・自分勝手に<独断>し、強引に<ゴリ押し>するのがお得意の、暴走列車マサノブ号
 であります。 (ただ今は、「斜陽の道」を驀地(まっしぐら)に・・)


・根が「小心者」なのか、<責任>を取らないのです!! <逃げる>のです・・・


・あの「裁判」でも、決して表面には出てきません。 「責任問題」のニオイがすると
 途端に 「雲隠れ」 するのです。 まったく<ズルイ>人間像であります。

2731トキ:2014/07/17(木) 21:07:09 ID:msZ6E1oc
<愛国本流掲示板>に、

「天之御中主神」の奉斎が始まります (4539)

という投稿がありました。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=1641

 私はこの投稿の内容について、正確な情報を得る立場になく、
実際にこれを裏付ける情報を持っていません。同時にこれを
否定する情報もありません。

 ただ、一連の総本山に関する動きを見ていると、この情報
を否定する事が出来ないと感じております。少なくとも、
「あり得ない」とは言えないと感じております。

 ただ、これをどう正当化するのか。人間は騙せても、神様は
そういう訳にはいきませんから、これを強行した人には大変な
事が起こると危惧しております。

 この噂が「ガセ」である事を祈っております。

2735トンチンカン:2014/07/19(土) 12:07:05 ID:itK3HnHY

「アマゾン」に、第2の「森のオフィス」でも検討しているのだろうか・・?


<恵味な日々>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2014年7月18日 (金)  ルバーブジャム

 島根の講習会が終わってから、原稿や来年の日時計日記、子どもカレンダーなどの準備
で、スケジュールがびっしりでした。

 20日にブラジルに向けて出発するので、それまでに終わらせなくてはならないからで
した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・マサノブ爺さん & ジュンコ婆さん、<ブラジル旅行>のようですね・・


・「アマゾン」に、第2の「森のオフィス」でも検討しているのだろうか・・?


・「アマゾン熱帯雨林」の約60%は ブラジル にあるそうだから、そこに「森のオフ
 ィス」を建て、「自然と人間との調和」の実践体験場、、なんてことに・・・


・そしてそこに、<マサノブ爺さん & ジュンコ婆さん>が数年居住し、実証していた
 だきたいものであります。 


・人間を襲う、色々な「生物」との <大調和> の実践です!!

2737トンチンカン:2014/07/21(月) 00:59:24 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次々と明るみに・・・<驚愕の事実>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次々と明るみに・・・<驚愕の事実> ここまで、やっていたとは?! ・・・= まさ
に“守銭奴・総裁”マサノブ君 = (掲示板情報のまとめ) (4572)
日時:2014年07月19日 (土) 09時55分
名前:信徒連合



    次々と明るみに・・・<驚愕の事実>

             ここまで、やっていたとは?!

         = まさに“守銭奴・総裁”マサノブ君 =

     http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=1644
     http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1965


☆ 恵美子先生は“お山”に住んでおられた。


☆ 「お山」とは、その昔、篤信の誌友・宮崎さんという人が東京渋谷の御自分の別邸を
雅春先生に寄贈され、雅春先生は兵庫県の住吉村から東京に出られ、本部移転をされた。
雅春先生は後に教団に寄付されたところ。 


▼ マサノブ総裁自身も永く其処に住んでいたのに、実母の恵美子先生から毎月100万
円の家賃等を徴収していた。


▼正確な金額は、家賃として月額60万円、日中のお手伝いの本部職員2人の人件費相当
額として月額40万円、合計月額100万円です。その他、教団の民事訴訟の費用(弁護
士費用)や恵美子先生を事実上軟禁状態にするために配置していたガードマンの費用も支
払わせていた可能性があります。


▼ 恵美子先生の実印と預金通帳をマサノブ総裁は自分の手もとに保管して、毎月自動引
き落しをしていた。こんな親不孝の典型的な宗教家は見たことない。まさに“守銭奴”!
 辞職して然るべし!


▼ 一番大きな目的は、ご両親の遺産(特に現金)を出来るだけ少なくして、ほかの御姉弟
に一円も渡したくないという事ではありませんか ! 
(純子白鳩総裁の「お料理ブログ」の食材も必要経費処理とか・・・?)



■■ 雅宣総裁は、親不孝の見本である! 呆れてものが言えない。こんな人間を総裁と
信奉する信者が哀れです。白鳩の皆様は、少しずつ明るみに出てくるこの総裁の悪業の数
々を見て、どう思われるのでしょうか? 自分の息子がこんな人間だったらどうでしょ
う? ■■


                   平成26年7月19日
                    本当の「生長の家」を伝え遺す信徒連合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2743私も情報提供:2014/07/22(火) 17:15:58 ID:8jcqWW2w
☆☆☆ 仰天情報

高知で健やかにお暮らしいただいている谷口恵美子先生が、ご自身の生活費がいるので、

実印と貯金通帳の返却をお願いされたところ、〝八ヶ岳教団″はそれを拒否しました。

そこで、いたしかたなく、つてを頼って、お金を借りて生活されているそうです。

お元気になられたのですから、「成年見制度」は不要になったはず。



それでも返却しない〝八ヶ岳教団″を、皆さんはどう思いますか?

2744神の子さん:2014/07/23(水) 14:25:28 ID:XLe7gSO.

 反日日本人について 武田邦彦教授
 http://www.youtube.com/watch?v=7rxtbjtEYns

2748神の子さん:2014/07/25(金) 18:13:54 ID:opRHsiEA

 決めつけ発言
 http://ameblo.jp/djdjgira/entry-11861463306.html

2752光明掲示板第二:2014/07/27(日) 16:34:37 ID:.U2Qkdj2
自称法灯継承者は生長の家の「獅子身中の虫」である、宜しく、その本性を見極めるべし!!NEW (10485)
日時:2014年07月27日 (日) 16時08分
名前:アクエリアン
【注 釈】
獅子の体内に寄生しておきながら、獅子を死に 至らせる虫の意味から。 もと仏教語で、仏教徒でありながら仏教に害を もたらす者のことをいった。 『梵網経』に「獅子身中の虫、自ら獅子の肉を 食らい、余外の虫に非ざるが如し。是くの如く 仏子自ら仏法を破り、外道・天魔の能く破壊す るに非ず(獅子は自身の体内に巣食う害虫に食 われて死ぬのであり、外からの虫に食われるの ではない。これと同じように悪い仏徒が自ら仏 法を破壊するのであり、外道や天魔が仏法を破 壊するのではない)」とあるのに基づく。 「獅子身中の虫獅子を食らう」と続けてもい う。
【出 典】 『梵網経』

2753神の子さん:2014/07/28(月) 11:22:38 ID:vpCyd6dI

 ブラジルの同志への手紙
 http://hikarinoshingun.giri.jp/10-nakama-no-koe/1003burazil-no-dousi-e/H1601burazil-no-dousi-eno-tegami.htm

2754匿名:2014/07/28(月) 13:01:09 ID:wnaJwMAY

 外国人潜入破壊工作員を早急に追放せよ!
 http://blog.livedoor.jp/matrix_zero1/archives/2069194.html

2755神の子さん:2014/07/28(月) 13:37:50 ID:zZK4efxg

聖使命新聞が伝えないブラジル情報http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=777

2757教団はマトモなのか。:2014/07/30(水) 15:51:33 ID:mh5bk6xA
☆☆☆ 谷口恵美子先生は、著作権を数億円で教団に譲渡されましたが、その著作権料はそのまま教団に寄付なされたようです。


ということは、何のことはない、教団はただで、著作権を自分たちの物にしたということになります。

「お山」は教団の持ち物ということで、毎月、家賃を支払わされ、

そのうえ、お手伝いさんの費用等まで出さなくてはならないということで、

しめて100万円を支払い続けてこられた谷口恵美子先生。

ある人に言わせると、「お山」のガードマンの費用も谷口恵美子先生に支払いをさせているのでは、という話です。

それが事実とすれば、本当に驚くべき話となります。

自分を監視する人の費用を自分が出している、という事になるわけですから。

それはともかく、著作権料まで寄付ということにして取り上げ、

そこまでして谷口恵美子先生の資産を減らそうとしたのには、

言われているように、やはり兄弟への遺産相続を減らしておきたいという、

どなたかの要求、陰謀がその背景にあるのではないかと、推測されます。

2758神の子さん:2014/07/30(水) 17:02:09 ID:nhF2iOV6

 どうせなら、原宿教団との関係が噂になれば仕事に悪影響が出るおそれがあるといいながら
 教化部の祈りの間を私的に使用させている盗作ブログ人にも、著作権録画料金請求したらいいと思いますね。
 ここの管理人さん(教区職員)に実名を教えて貰ったらいいと思います。

2760神の子さん:2014/07/30(水) 19:57:47 ID:nX.4slQ2

 清水由紀子さん。本当に介護疲れだけだったのか?カルト
 http://www.youtube.com/watch?v=sKGhMjgQJt8

2765流氷:2014/08/04(月) 17:59:02 ID:uhfefvC6

病気は存在するのかしないのか?
 雅春先生とメンタルサイエンスhttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1847766.html

2767流氷:2014/08/05(火) 12:07:52 ID:bJt7gtY2

 去る6月27日、生長の家国際本部“森の中のオフィス”で、仏教界の情報紙
『週刊仏教タイムス』を発行している仏教タイムス社が主催する「生長の家釤森の中のオフィス”見学研修会」が
開催され、孝道教団、真如苑、世界救世教いづめの教団、智山伝法院など、計7団体、27人が参加しました。

 生長の家機関誌8月号より

 世界救世教いづのめ教団 http://www.izunome.jp/

2770流氷:2014/08/08(金) 15:44:04 ID:KWiSLrrw

 日系ニュース 谷口雅宣総裁夫妻来伯 中南米から1万人
       「大調和による世界平和を」
     http://www.nikkeyshimbun.jp/2014/140806-71colonia.html

2771神の子さん:2014/08/08(金) 20:09:56 ID:2B9dbYfU

2hcに存在する生長の家に関する貴重なスレッド
http://www.asyura2.com/0502/test9/msg/437.html

2772流氷:2014/08/08(金) 21:56:43 ID:i6oZ9PGo
>>2771  韓国へ連れ去られた日本女性

元の文は詳しくここに紹介されています。
 せと弘幸『日本よ何処へ』ブログ
 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53049048.html

2776トキ:2014/08/11(月) 11:16:19 ID:.xYhpXS2
>>2771

 ざっと読みましたが、不正確な情報が多いなあ、という感想を持ちました。

 例えば、

>>政治積極派=青年会の徳久氏が、政治消極派の和田氏を破った

というのは、私を含めて異論を唱える人は多いと思います。和田さんは
生長の家政治連合を先頭になって指揮していた人だし、徳久先生は脱政治路線
以後の理事長ですから、この内容は不正確だと感じます。

 他にも、栄える会云々の部分も、私の記憶と異なる部分があります。

ただ、昭和50年代、従来の信仰重視の人達(私もそういう人間でしたが)と
政治路線重視の人達の間で議論があったのは自分もそうだと思います。

 総じて言えば、信用できない部分が多く、眉につばをつけて読んだ方が良いか
と思います。

 あと、週刊ポストの記事は記憶にありますが、ここで告発している匿名幹部
の主張は、園頭広周さん(元生長の家本部講師で、後年、高橋信次さんの GLA
の幹部になり、高橋さんの死後、独自の教団を作った。現在、その教団は消滅
している)の主張の内容とかなり似ているという印象があります。

 以上については、もっと詳しい方がおられると思うので、どなたかが書いて
下さると助かります。

2779社会通念:2014/08/11(月) 11:57:37 ID:UEWw3/UY
初めてこのブログを見ました。 以前白鳩にはいってました。父、母がなくなっていき
次第にとのいてました。
最近、また 友達がさそってくれるようになりましたが まだ 誌友会にいけてません。
一時 誌友会で 神想観をする時がありましたが また 中止になったみたいですねえ。
最近の生長の家は 新しいお経ができたりしてるようですねえ。 内部の事は分かりませんが、古い誌友さんの間から 批判が 総裁へ 起きてるようですが。 
こんな うちわもめは 組織の力を 弱めていくことになるでしょうねえ・・・
私のようなものにとっては いったいどうなってるのかなあと 思うばかりです。
残念です。 
教えを知りたいと 思う者にとり いったいどこが 正しい中心なのか 迷ってしまうことになります。
パソコン初心者で ブログの見方や コメントの仕方など よくわかりません
とりいそぎ コメントさせてもらいます。

2793一言:2014/08/12(火) 18:44:37 ID:Si9apung
トキ様

不愉快な投稿は削除できませんか

2794二言:2014/08/12(火) 18:54:22 ID:zI/a.iJE

 トキ様は、誌友会あらしも部室版あらしも、受け入れ、不快な議論を奨励もしている
ような心の広い方です。削除したらしたらで、また問題になることでしょう。

2795レンゲソウ:2014/08/12(火) 23:09:40 ID:Atb.O.So
>>2793

 削除したら、かえって逆上して、嫌がらせをする人もいます。
ネット上の事は難しいですね。

2796現役信者:2014/08/12(火) 23:15:40 ID:TJNjWZXk
〉〉2793

 明日になれば、管理人さんが削除されると思います。
それまでの我慢です。

2798二言:2014/08/13(水) 09:31:06 ID:FPKbF29c
2795 名前:レンゲソウ 投稿日: 2014/08/12(火) 23:09:40 ID:Atb.O.So>>2793

 削除したら、かえって逆上して、嫌がらせをする人もいます。
ネット上の事は難しいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
けれど、さくらさんのことでも、るんるんさんのことでも、
 みんなトキさんから私に言い出したことですよ。
 運営方針版なんかでも、これまでこうこうだけど、どうしたらいいですかとか
 こういう投稿がありますけどこのままでいいですかみたいなことをだいぶ聴いています。
 それらに対して、トキさんがはっきりしないんです。
 誌友会のときでも、運営の人がこれこれこうだけどどうですかときいてもこたえません。
 やる気や能力がないのなら、なぜ掲示板管理なんてするのでしょうか?

2799二言:2014/08/13(水) 09:36:40 ID:FPKbF29c
 明日になれば、管理人さんが削除されると思います。
それまでの我慢です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^

けれど、部室版4を閉鎖後、これからゆっくり削除します、というのでも
いまだになにもしていないようです。どれだけゆっくりしてるのでしょうか?
というか、なぜやる気がない事を「やります」と公言するのか理解できません。

2800二言:2014/08/13(水) 11:52:52 ID:f9GABTZ.
名前:二言 投稿日: 2014/08/13(水) 09:36:40 ID:FPKbF29c 明日になれば、管理人さんが削除されると思います。
それまでの我慢です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 上記の話題はトキ管理人さんから振ってきた話題であり、トキ管理人さんからは
 部室版や別版を使ってくださいと事前に許可も得ています。
 書く場所をまちがえて失礼しました。
 これからゆっくり、部室版などに移転します。

2801不明瞭:2014/08/13(水) 20:02:00 ID:ojpHL0/s
やっぱりはっきりしない優柔不断な人は、はっきりしない言葉を使用しますね。

>社会通念といっても、その人によって違います。
例えば、会社を経営している人と、主婦では社会通念が違う場合があります。スーパーのバイヤーでは、ラーメンを5個といえば5ケースの意味になりますが、主婦に取っては5袋の意味になります。
このように、社会通念といってもそのおかれた状況を客観的に考える必要があります。

2808トキ:2014/08/18(月) 19:12:00 ID:tiYjfXRk
 今日は宇治は晴天だったみたいです。

 ところで、光明掲示板等に、某理事長さんが統一教会と関係があるのではないか?
という投稿がありました。

 もちろん、私は教区の人間ですから、真偽については言えません。

 ただ、管理人として言わせてもらうと、管理人宛にはいろいろなメールが届きます。
理事や参議についての悪口や”スキャンダル”も届きます。しかし、某理事長と統一教会
との関係を示唆するような情報は見た事がありません。"火の無い所に煙はたたない”と
ありますが、逆に言えば、煙がなければ、火がない蓋然性は高いかと感じます。

 確かに、教団指導部に統一教会と関係がある人がいる可能性は否定できませんが、
個人的には、某理事長は無関係ではないか、と考えています。

 別に某理事長をかばうつもりは全然ありませんが、ふと感じたので書きました。

合掌 ありがとうございます

2809ご都合主義のトキさん:2014/08/18(月) 23:42:31 ID:I/wU8psA
今日は宇治は晴天だったみたいです。

--------------------------------------------------------------------
総裁が宇治で経を読むと天災が起こる、と散々馬鹿にした投稿文を歓迎し、昨日も似たかよったかの揶揄を書いたのだから、

総裁が宇治に来たから晴天になりましたとか言ってみたら。

2810シャンソン:2014/08/19(火) 12:39:52 ID:j86LlOEk
ご都合主義のトキさん

  某理事長に対する見解でも、光明のほうで話題沸騰というときには
 距離をおいて、いまごろ個人的にはちがうと思います、なんていってますね。
 こういうのは、計算してやってるのじゃなくてコウモリの本能でしょうね。

2815シャンソン:2014/08/19(火) 20:14:08 ID:kf1.I9hQ
けれど、トキさんは、部室版2を他人の身元詮索にさんざん使ってあらした
女性投稿者の肩を持って、彼女の気持ちもわかりますといって、他の職業詮索議論に
手を貸すようなことを平気で書いていませんでしたか?
 そしてそのことに抗議すると、これは個人としての意見で、管理人としてならお詫びします。

 こんな胡散臭いことをいう人が理事長ともなれば、相手をかばうわけですね。

>との関係を示唆するような情報は見た事がありません。"火の無い所に煙はたたない”と
ありますが、逆に言えば、煙がなければ、火がない蓋然性は高いかと感じます。

 確かに、教団指導部に統一教会と関係がある人がいる可能性は否定できませんが、
個人的には、某理事長は無関係ではないか、と考えています。

2816トキ:2014/08/19(火) 21:11:13 ID:oJzhYg7A
>>2809

 それはいい考えですね。ところで、2809様も教団の会議に出られたら
早く争いを止めて、和解をする案を提出して下さい。

 よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

2818私利私欲の管理人:2014/08/20(水) 06:54:25 ID:.kekMeC2
> それはいい考えですね。ところで、2809様も教団の会議に出られたら
早く争いを止めて、和解をする案を提出して下さい。

しかし、光明掲示板を閲覧しただけで解雇になる人もいるといいます。
 会議でそんなことをいったらどうなるのか、トキさんが立証してみてください。

2822光明掲示板から転載:2014/08/21(木) 06:24:12 ID:???
谷口家の呆れた3代目と藤原氏は最初からグル?!*(11301)
日時:2014年08月20日 (水) 03時39分
名前:微笑破顔

色んな事実や情報に照らしてみると、藤原氏と八ヶ岳様は
最初から同じ目的で動いていると考えられます。

そして、藤原氏の反論にもっと“嘘”と取れる箇所がありました。

その一つは、
藤原氏が尊師・谷口雅春先生の御教えを忠実に生きていると言うこと。

その証拠は、
尊師・谷口雅春先生の御教えに忠実である人々を
「原理主義者」という口実をつけて排除した
谷口家の呆れた3代目・雅宣総裁を彼は擁護していること。

もう一つが、
雅宣総裁が尊師の御心を忠実に受け継いでいると言うこと。


この2つです。


谷口家の呆れた3代目・雅宣総裁が尊師・谷口雅春先生の御教えのみならず、
尊師・谷口雅春先生そのものを否定しているのが、火を見るよりも明らかなのに、
よくもマア、しゃあしゃあと“忠実”だなんて言えたものですね。


あまり嘘をついていると、今度いつか本当のことを言ったとしても、
誰も藤原氏を信じないでしょう。狼に食われたあの少年のように。


「嘘つきは泥棒の始まり」という諺があります。


尊師・谷口雅春先生の「生長の家教団」は今まさに、
ある人たちに乗っ取られようとしています。

信徒の皆さん、尊師・谷口雅春先生の御心をわが心として、
「生長の家教団」を断固として護ってまいりましょう!

ただし、今の八ヶ岳教団は、誰が見ても「環境団体」であり、
人類の魂を救う「生長の家教団」ではないことを申し上げておきます。

2824トキ:2014/08/22(金) 14:34:26 ID:CZhsLvMs
謹告です。

 以前、「うのはな」様を「あらし」行為で出入り禁止にした時に、理由の一つとしてIPアドレスの
使い回しを理由にあげました。IPアドレスの使い回しはプロの「あらし」をする人の常套手段なので
それも理由にあげました。しかし、調べてみると、ある「製品」(具体的な名前は控えます)を利用
してインターネットにアクセスすると、IPアドレスが頻繁に変わるという事実もわかりました。

 故意か偶然か断言はできないものの、仮に「うのはな」様がその製品を使っている場合は、ipは毎回
変わります。(従って出入り禁止に出来ない。ご利用のプロバイダー利用者自体をアクセス禁止にするこ
とは可能ですが、そうすると、そのプロバイダーを利用している他の人も投稿できなくなる)

 この場合、「うのはな」様が故意にこの「製品」を使っているとは断言はできないので、もし、
「うのはな」様が、アクセス禁止の措置を乗り越える意図がなく、偶然にこの「製品」を使われた場合
は深く御詫びします。

 なお、「あらし」行為については、全て、厳正な対応を今後もさせていただきます。

以上、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2826神の子さん:2014/08/22(金) 23:22:57 ID:zTvAOV2w

2816 名前:トキ 投稿日: 2014/08/19(火) 21:11:13 ID:oJzhYg7A
>>2809

 それはいい考えですね。ところで、2809様も教団の会議に出られたら
早く争いを止めて、和解をする案を提出して下さい。

私は教団とは何の関係もないし、和解なんてものはそもそも必要ないのでは。

2827光明掲示板から転載:2014/08/23(土) 07:42:37 ID:???
三浦先生が推奨するご子息の会社もquestion mark?*(11027)
日時:2014年08月12日 (火) 02時10分
名前:てんさいちゃん

1398 :現役信者:2014/07/21(月) 21:07:10 ID:5jfcYr76宇治がLED照明を導入しましたが、教区でも導入を始めているみたいです。
静岡教区の三浦先生の御子息さんがLEDのレンタルの仕事を始めて好評だと
も聞きます。電気代が大幅に減少するし、環境にも良いから、先ずは教団の
全部の照明をLEDにすることから始めてみてはどうでしょうか?

1405 :通りすがり:2014/07/25(金) 00:31:08 ID:fdU3i48U

これは息子さんが親父さんのコネで商売しているだけじやないの?


てんさいちゃん 有難うござます。*(11036)
日時:2014年08月12日 (火) 08時19分
名前:賢いネコ フィリックス

この様にして、信徒の貴重な浄財が、環境保護運動の名のもとに、

どんどん どんどん 〇〇教会へと流れているのですね。

例の、8億円の メガソーラー。献資された浄財の行く先は・・

疑われても仕方ないですね。購入、設置にあたり、別の会社の名で参入し、間でお金を吸い取ること、可能ですものね。

こりゃー大変だ!!!

2829流氷:2014/08/23(土) 15:00:37 ID:jUZFzm.w
>>2824

>
 以前、「うのはな」様を「あらし」行為で出入り禁止にした時に、理由の一つとしてIPアドレスの
使い回しを理由にあげました。IPアドレスの使い回しはプロの「あらし」をする人の常套手段なので
それも理由にあげました。しかし、調べてみると、ある「製品」(具体的な名前は控えます)を利用
してインターネットにアクセスすると、IPアドレスが頻繁に変わるという事実もわかりました。

2830流氷:2014/08/23(土) 15:06:35 ID:jUZFzm.w
>>2824

 上のトキさんの話はすこしちがうと思います。
 トキさんは管理会社に問い合わせると、同じ人間が短時間でこんなにIDが変わるのは
不可能で、これは組織的妨害だ、複数の人間の仕業かのように話していました。
 あらしとしてアク禁にするのなら、複数の人間をアク禁にしないといけないのでは?
そして、そのときの私のコピペのどこがあらしなのか、その内容にしついて疑問を呈しましたが
それについての回答はなく、ただひたすら、IDが変わっていることだけを問題にしています。
この話は長くなるので、この話題を続行したい方は、別版を利用されることをおすすめします。

2831流氷:2014/08/23(土) 15:14:34 ID:1toOO9x6
> この場合、「うのはな」様が故意にこの「製品」を使っているとは断言はできないので、もし

 これは、わたしの身元詮索に必死な訊け氏やるん吉さんに応対していたときか、
 なにかわたしに言いがかりをつけてくる人と対話しているときだったかに、
 私は新しいパソコンを購入したり、サーバーつくるのに、
 身内のものにすべてお任せしている。私の身内はそういう製品を見つけてくるのが
 他の人より優れているので。みたいな説明をしていたと思います。
 要するに本人が意図して購入したものではない、ということを読みこめなかった人が
 あれこれ話を錯綜させているわけです。

2832流氷:2014/08/23(土) 18:25:04 ID:P1L.6QpE
 この場合、「うのはな」様が故意にこの「製品」を使っているとは断言はできないので、もし、
「うのはな」様が、アクセス禁止の措置を乗り越える意図がなく、偶然にこの「製品」を使われた場合
は深く御詫びします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、別版でうのはなさんに自分のブログでやらせろだとか、生長の家の名をつかわすなとか
そういう話がでたときに、うのはなさんがトキさんやそれらの人と話して決着つけるようにと
席をゆずるようなことをいっても、なにもおさめられず、生長の家という名称をはずすのも、
最初は不可能だ、途中からできるということがわかるとはずす、そんなことでさえ
一年以上かかっています。そのあいだ、みなさんで考えませんかとかいわれて
真面目に対応していた人たちはバカみたいです。
 うのはなさんの意図や真意に関係なく、そんな解釈、そんな運営しかできない無能男が、
こういう製品を使っている人は、誰でもアク禁にします、それが嫌な人は別のサーバーや
機種などを併用してください、とでもいったほうが、みんなの迷惑は少なくてすむかもしれません。

2833トキ:2014/08/23(土) 18:38:40 ID:an5zWjkc
「流氷」様=「うのはな」様へ

 そうですね。続きは部室か別板で御願いします。

2837昔から傍流:2014/08/24(日) 19:58:12 ID:qpZ7SNkk
290 :トキ:2011/06/14(火) 13:54:34 うのはな様

 情報、ありがとうございました。
そうすると、「本流復活」のサイトは、いわゆる勝手連みたいなものでしょうか。
すると、このサイトは、本流復活から派生したから、「傍流」とか(笑)
 しかし、あのサイトがなければ、こちらが生まれなかったのですから、
本当に感謝です。

合掌 ありがとうございます

2838トンチンカン:2014/08/25(月) 23:27:36 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<緊急ニュース>
マサノブ爺さん、「後継者」について言及・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



部室板/4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6087 :神の子さん:2014/08/25(月) 21:09:33 ID:zTvAOV2w

総裁のご子息が本山に入られたそうですね。いよいよ次期総裁のための訓練に入られたの
でしょうか。

分派が世迷言を言っても、着々と進んでいますね、生長の家は。みなさんご苦労様です。

身延の日蓮宗から、われこそは日蓮の正統と言って日蓮正宗を立て、この正宗こそ最高の
宗教だといって、在家信徒の集団創価学会なるものが出来た。そして正宗から破門された。

分派の行く末と何かダブりますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



・マサノブ爺さんの「息子」さんが 「本山入り?」 ですって・・・


・「次期総裁のための訓練」、、、ですって・・・


・「今の教団」の<聖典、小閑雑感>を、熟読されたのでしょうね・・・?

2839トンチンカン:2014/08/26(火) 22:12:42 ID:itK3HnHY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ビックリ情報」谷口雅敏君、副総裁に指名濃厚! 
              そのウラに見えるマサノブ長期戦略とは何か?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ビックリ情報」谷口雅敏君、副総裁に指名濃厚! そのウラに見えるマサノブ長期戦略とは何か? (4967)
日時:2014年08月26日 (火) 18時26分
名前:画龍点睛



合掌、ありがとうございます。いよいよ、マサノブ君の動きもアセリが見えてまいりまし
た。「マサノブ教団」の副総裁指名が有力視されていたところのマサノブ君の長男・谷口
雅敏君が副総裁に指名される気配が確実となった模様であります。谷口雅敏君も腹を固め
たものと見受けられるのであります。



マサノブ君が教勢急落のこの時期に、長男を強引に説得して副総裁の椅子に坐らせること
の腹をどうして固めたのか? その裏事情を出来るだけ正確に読み取らねばならないと思
えるのであります。



① なぜ、マサノブ君がこの時期に、お抱え掲示板である「トキ掲示板」を使って、一般
的な“神の子さん”というHNの下に  << 総裁のご子息が本山に入られたそうです
ね。いよいよ次期総裁のための訓練に入られたのでしょうか。分派が世迷言を言っても、
着々と進んでいますね、生長の家は。みなさんご苦労様です。>>と、第三者の様な書き
込みで「自分は絶対権力者としてこのように教団を自由に動かせるんだぞ。本流を名乗る
者ども君たちの徒労はまことに<ご苦労さまなこと>」と、嘯くような書き方をしたのか?
 まず、ここから考えて見る事にいたしましょう。



② なぜ、この時期に? それは彼自身が<身の危険>をヒシヒシと感じ始め、なかんず
く原宿本部跡の周りを右翼の街宣車が「八ヶ岳粉〜砕!」・「マサノブ殺せ!」とスピー
カーで大声で走り始め、悪い意味での社会的著名人となり、引退せざるを得ない状況下に
追い込まれてきたからであります。

彼・マサノブ君は現在二つの目的をもって生きているのであります。その一つは、言うま
でもなく開祖・谷口雅春先生御創始の「生長の家」教団の実質的完全解体であります。世
界統一政府の樹立を狙うユダヤ守護神の大悪霊に憑依され、イルミナティー・フリーメー
ソンが中核をなす世界的金融財閥(ロスチャイルド・ロックフェラー)の世界支配を進め
ている「欧米エシュタブリッシュメント」配下にマサノブ君は組み込まれ、天皇制と日本
精神を骨抜きにする使命を与えられているから、日本精神と愛国の砦の「生長の家」をま
ず完全解体すべく計画を進行させているわけであります。



③ そして、今ひとつの彼・マサノブ君の目的は、「生長の家」は解体して地上から抹殺
するけれども、1000億円以上といわれる教団資産をすべて換金して自分の自由として、
自分が死んでからでも谷口雅宣家の子孫へ引き継ぐ大欲望が在るのであります。「生長の
家」の最高法規の「生長の家教規」その他の諸規則によって総裁の独裁権が保障されてお
り誰も絶対的に総裁には逆らえないようになっている。つまり人事権、職員給与決定権は
勿論のこと、すべての案件の最終決定権限を持ち、信徒代表とは教化部長のことで、イエ
スマンの教化部長によって、全信徒が承認したものと看做されるようになっているのであ
ります。まさに総裁=独裁者であります。



④ 「生長の家教規」第十条一項によって <副総裁は総裁の逝去によって総裁の位置を
襲ぐ> とあり、何時不慮の事故によって自分がいなくなっても、せっかく手に入れた教
団全資産を雅宣家の実質資産とする為には、谷口雅敏副総裁の指名決定が、現下の情勢に
おいては必要な事態になって来たのであります。

2840トンチンカン:2014/08/26(火) 22:13:20 ID:itK3HnHY

(つづき)

⑤ 教勢急落の責任を取らねばならないときには、長男の「谷口雅敏副総裁」を次期総裁
として禅譲する形をとって、マサノブ君自身は名誉総裁とか名誉顧問として院政を敷き、
実質的な影の独裁権を振るい続けるようにするのであります。

『生命の實相』著作権裁判においても、実母の恵美子先生を表に立て、自分の名前は隠し
通す。「あれはイソベ理事長がやっていることで自分は関係していない」と云ったそうで
あります。これと同じく、これから将来においても総裁責任が逃れられないと解った時に
は、彼・マサノブ君は、直ちに副総裁を総裁に昇格して責任逃れを図るであろうことは明
白に予測できるのであります。

責任を逃れる為には、実母であれ、息子であれ利用するのがマサノブ君の生来の性格であ
ります。こう言った点からもマサノブ君は宗教家と称する事は絶対に許せないのでありま
す。



⑥ 「生長の家」を実質的に完全解体し、しかし、信徒の浄財の教団資産だけは自分の「マ
サノブ家」だけのものにして置くために、マサノブ君はどのような策を弄するでありまし
ょうか? 

先ず、信徒数の減少であります。信徒数が少ないほど菅理運営には便利であります。だか
ら、現在、信徒脱落を促進するように“開祖反逆”策を次々と実施して信徒脱落を加速さ
せているのであります。現在組織会員の実数は全国で5万人を切っていると判断されるの
であります。ひょっとすると2万人程度かも分かりません。マサノブ君の目標は組織会員
数を1000人位にまで低下させる魂胆だと考えても間違いではありません。



⑦ 信徒数の激減に伴って、教化部の統廃合を進め、売却現金化していきます。練成道場
の閉鎖売却、総本山及び宇治別格本山も最終的には売却されます。最後は「森のオフィス」
一ヶ所だけあればいい訳です。総裁講習会・副総裁講習会も早晩、温暖化防止・CO2ゼ
ロ政策を理由に廃止されるでしょう。だから、講話や信徒指導の出来ない副総裁であって
もいい訳であります。しかし、「生長の家」の看板は絶対に手放しません。



⑧ 宗教法人では在るが、実質的には衆生救済の宗教活動はしない「生長の家」はこのよ
うにして続いて行くのであります。この実質「マサノブ教団」は、財務的には超優良団体
(企業?)であります。総資産1000億円以上、借入金はほぼゼロであります。職員数
も200人程度としても20年や30年生き延びれるのであります。人員整理して50人
の職員でも成り立っていくわけであります。



⑨ マサノブ君の次の事業意欲は何処へ向かうでありましょうか? 彼は、1000億円
以上の信徒の浄財から掠め取ったところの独裁権力で自由に使える資金を手にしているの
であります。これを、安い利息で銀行預金して置く手はないのであります。そこで考えら
れるのは、「マサノブ証券」の設立であります。まさに「マサノブ・ファンド」として資
金回転を図って資産増加を図っていくものと思われます。

何かことがあってイソベ理事長が責任を取って辞めざるを得ないときには、ユキシマ副理
事長(兼・財務部長)が理事長に昇格するという訳であります。ユキシマ君は「マサノブ
証券」の実質的社長、「マサノブ・ファンド」の実質的最高経営責任者兼務となるであり
ましょう。将来的には、「院政・マサノブ」――「雅敏総裁」――「ユキシマ理事長」体
制が確立されるものと考えられるのであります。組織会員の信徒が1000人を切れば「生
長の家」を解散してもよいぐらいにマサノブ君は考えているとみて間違いはないと思われ
るのであります。



⑩ 事態がここまで明白に予測されるならば、開祖・谷口雅春先生の『御教え』の全面復
活と「生長の家」の完全再生を掲げる吾々は、もはや手をこまねいてマサノブ総裁・雅敏
副総裁・イソベ理事長・ユキシマ副理事長体制を傍観視していることはできないのであり
ます。やはり、「正統・生長の家」の看板を掲げるときが来たのではないでしょうか。開
祖・谷口雅春先生のお孫さまである「谷口家」(但し、マサノブ家を除く)・宮澤家・荒
地家の方々の互選によって新総裁・副総裁を選んでいただき新生・生長の家を誕生させな
ければならないのではないでしょうか?  再合掌

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2850トキ:2014/08/27(水) 09:53:04 ID:pZPalxbk
 すみません、2841から2848のご投稿は部室へ移転しました。
せっかく書いて下さったのに、申し訳ありません。

よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2851トンチンカン:2014/08/27(水) 16:06:42 ID:itK3HnHY
<部室板から転載>


6104 :トンチンカン:2014/08/26(火) 22:44:07 ID:itK3HnHY
身に迫る<環境の変化>を察しているのです、、、マサノブ爺さんの「苦肉の策」・・?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6098 名前:トキ 投稿日: 2014/08/26(火) 09:56:16 ID:/0CjjdQM 

 この情報が事実かどうかは不明ですが、もし、総裁のご子息様が総裁の候補者になった
としても、組織の現状を見ると「おめでとうございます」と言えるか、どうかはわかりま
せん。

 現在、組織をとりまく状況は急速に悪化しており、数年以内にたいへん困難な状態に陥
る事は確実だからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・トキさんも、「困難な状態に陥る事は確実だ」、、と述べております。


・そのマサノブ爺さんに迫り来る「困難な状態」、つまりはやむを得ず <総裁引退>
 を決意せざるを得ない時が、刻々と近づいてきているのです。


・マサノブ爺さんは、それを肌で感じているのです。


・だから、苦肉の策を考えだしたのであります。 息子(谷口雅敏氏)を <副総裁>
 として昇格させることを・・・



・今まで「生長の家」の勉強をロクにしていなかった 「若造」 に、「生長の家」教団
 を指揮できるはずがありません。


・だから、マサノブ爺さんが 影のボス として君臨する 道 がそこにあるのです。


・そして、これを急がざるを得ないのであります・・・・・

2852転載:2014/08/27(水) 19:05:23 ID:B6DSoPnY
重要連絡 9月からは、「光明掲示板・第三」に投稿ねがいます。NEW (11552)
日時:2014年08月27日 (水) 15時10分
名前:管理人

投稿人の皆さま ありがとうございます

現在の「光明掲示板・第二」は、有料期限が今月末までになっています。


すでに「光明掲示板・第三」が出来上がっていますので、

9月1日からは、「第三」の方に投稿してくださるよう、お願いいたします。


「光明掲示板・第三」
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou3.html



管理人 合掌

2853神の子さん:2014/08/30(土) 20:28:09 ID:zTvAOV2w
今NHKで巨大災害、異常気象の時代をしています、皆様ご覧になっていますか。

2854神の子さん:2014/08/31(日) 14:11:55 ID:5pNnMYt.
世界人類が平和でありますように
日本が平和でありますように
私達の天命が完うされますように
守護霊様有難うございます
守護神様有難うございます
五井先生有難うございます
天皇陛下有難うございます
皇后陛下有難うございます

2855流氷:2014/09/01(月) 12:27:22 ID:WvXZAjMg
  
   神誌連載 雄峯一膳飯 第三回 田中忠雄先生

  藤田東湖 『正気の歌』http://www.geocities.jp/kunitama2664/seikinouta.html

2856トキ:2014/09/01(月) 14:02:21 ID:vK1CuS12
>>2853

 ご投稿、ありがとうございます。
常連投稿者様はHNをご使用下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2857トキ:2014/09/01(月) 14:03:22 ID:vK1CuS12
>>2854

 白光真宏会の宣伝は目的外ですからご遠慮下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2858流氷:2014/09/01(月) 16:57:58 ID:mMeU6QcM

 ご投稿、ありがとうございます。
常連投稿者様はHNをご使用下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この文章は、少し紛らわしいのではないでしょうか。
2853、2854 などは、常連の方なのか、はじめて書き込みされる方なのか
わからないし、どんな人でもハンドルネームを書くようにしたほうがいいのではないでしょうか。

 余談ですが、IDがちがうということはIPがちがうことだと書いている人がいました。
それも、IDとIPは同一であるとの解釈もできます。
 そうすると、IPアドレスというものは個人情報といっしょで、ここの投稿者が毎回
 個人情報を流出させていることになります。

2859流氷:2014/09/03(水) 21:04:42 ID:E6VsCOMM
今日の本流対策室で、事情通さんのガセナタ注意記事が転記されていましたね。
事情通さんは立派ですねえ。これも真理の流布につながる、立派な愛行だと思います。

 ゴーストバスターズ http://www.youtube.com/watch?v=Fe93CLbHjxQ&amp;feature=player_embedded

2860神の子さん:2014/09/03(水) 21:25:03 ID:5pNnMYt.
全人類が真理に目覚められますように

2861女神の部屋主演:2014/09/03(水) 22:41:20 ID:USuQgQ9s

余談ですが、だはは掲示板にも関係している、ここの掲示板の規約の
いくつかも、「ガセネタ」の範疇に入るかもしれません。

 ガセネタ注意喚起 光明第三 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou3&amp;mode=res&amp;log=40

2862愛と追憶の日々:2014/10/12(日) 16:59:30 ID:g8iuaZw6

 NHK新潟放送局のラジオ番組に『朝の随想』というのがある。
いろんな人が、自分で仕事のこと、趣味のこと、身のまわりでおきていること、
などをかたって、たいへんたのしく、おしえられることもおおい番組である。ここで話をされたかたは、
それぞれの分野で活躍されているかたばかりだから、皆、よい話をされるが、昨年(九二年)登場された、
新潟市立柴竹山小学校校長の笠原誠先生の話は、きいていて心あたたまるものがおおかった。

 先生は前に市の教育相談を担当されたこともあり、その話には、どれも暖かく生徒をおもいやる気持ちがにじみでていたが、
その中のひとつ「心のリボン」は、ほんとうにすばらしい話だった。わたしも長年教職にあり、いささか教育にかかわる本もよみ話も
きいているが、これほど心うたれたものはすくない。

 文字どおり「心に残るとっておきの話」なので、先生のお許しをえて、ここに紹介することにする。

私が初めて校長になったのは、五十二歳のときで、ある農村地域の小学校でした。
初めて校長は大変に緊張します。失敗があってはいけないと考えてあいさつはどんなちいさいものでも原稿を
書きました。

 校長になって二ヵ月たったとき、春の運動会がスタートしました。一日中にぎやかに運動会が行われて、午後三時ころ
閉会式になりました。私はこれも原稿どおりに話そうと、台の上あがりました。
台の上から子どもたちを見渡しますと、子どもの胸につけられているリボンが目につきました。
このリボンは、走って賞に入った人がもらうので、一等は青、二等は黄色、三等は赤のリボンです。

 子どもたちは一人が三回競技に参加しましたので多い子は三つのリボンをもらって胸につけています。
そのほか二つのリボンをつけている子、一つのリボンをつけている子もいます。しかし中にはリボンを一つもつけていない子も
いることに気づきました。

 そこで、原稿を書いて覚えてきたあいさつをやめて、こういいました。
「リボンを三つ、胸につけている人、手をあげなさい。はい、手をおろして。この人たちは大変がんばった人です。
その場所に、しゃがみなさい」あとで、聞くと、ここで父母の方々が心配したそうです。
こうしていくと、リボンのない子だけが残るからです。

 私は続けました。「つぎにリボンを一つつけている人、手をあげなさい。はい、おろして、この人たちもがんばりました。
しゃがみなさい」これで、リボンをつけている子は、全部しゃがみました。
立っているのは、リボンのない子でした。私はいいました。
「今、残った人は一生懸命やったけど、もうちょっとのところで、リボンがもらえなかった人たちですね。がんばったことをほめて
校長先生が心のリボンをあげます。さあ、投げますから、空中で受け取って、胸につけてください」

 そういうと私は、みんなの方に向ってリボンを投げるまねをしました。
立っている子たちは、空中でそれを受けとるまねをして、胸につけました。
 父母の席から拍手が起きました。
壇をおりながら私は、ちょっとキザだったなと思いました。カッコつけたのではなく、本当にそう
思ったので、まあかんべんしてもらいましょう、と心の中で思いました。

 一年たって、また運動会がやってきました。今度はちゃんと閉会のことばをいおうと思っていましたら、
あるお父さんの訪問を受けました。そのお父さんは、「校長先生、今年は心のリボンはくれませんか」と聞きました。
私は、「あれはちょっとキザでしたから、もう止めます」というと、そのお父さんは、
「やめないでください。うちの子は太っているので走るのが遅く、今までに一度もリボンをもらったことがないのです。
去年の心のリボンが、小学校でもらった初めてのリボンです。どうか今年もやってください」といいました。

 ほかにも電話をもらい「子どもたちが喜んでいるので、やめないでほしい」といわれてとうとう心のリボンはその年も、次の年も
やりました。
 今の子どもは豊かな品物の中で暮らしていますので、品物にこだわる気持ちが強いと思っておりましたが、こうした形のない、
気持ちだけの心のリボンを喜んでくれたことは私の大きな発見でした。

 『心に残るとっておきの話』 潮文社編集部

2863トキ:2014/10/13(月) 18:14:28 ID:e3BsAKkA
>>2862

 素晴らしい御文章を紹介して下さり、深く感謝申し上げます。
小学生と言っても、いずれは大人になります。そのときに、
こういう熱い体験があると、人生が変わります。

 こういう大人になれるように精進をしたいと思います。

合掌 ありがとうございます

2864女狐に憑かれたノブタニ:2014/10/14(火) 11:37:25 ID:???

7. 「三代は水晶のみたま」-2014年10月13日 01時51分
生長の家創始者 谷 口 雅 春 大聖師 それこそ長い間 「三代様」 だと人から尊敬されて最敬礼されつづけて来た人の傲慢さが暴露しているのである。 ...
blogs.yahoo.co.jp/vanon32/18775968.html

2865シャンソン:2014/10/15(水) 19:16:58 ID:AfyyPXR.
      日本人の宗教アレルギーの遠因

森) 今の日本人の多くは特定の信仰を持っていませんね。戦後の日本社会は、宗教という
要素を欠落させていた、というか結果的には軽視してしまった。ある意味で当然です。
明治期に廃仏稀釈があり、戦争期には多くの宗教が国家にすり寄り、そして戦争が終われば国家神道は
解体されて、現人神だった天皇が人間宣言をする。宗教観がずたずたです。

 地下鉄サリン事件も宗教へのアレルギーを喚起する大きな要素になりました。
でも本当は、宗教という要素を抜きには、死刑制度は語れない。戦争も経済も社会も。
だから日本には哲学がないとよく言われる。

A)外国に行って、お前の信仰は何かと訊かれて、普通の日本人は「何もない」と答えると、本当に驚かれたという
話を聞いたことがある。

司会) ほとんどの国では宗教はあって当たり前なので、無宗教であること自体が一つの思想なんですね。
だから迂闊に「無宗教」などと言うと、逆に「危険な人」と思われるそうです。

E) いわゆる「宗教」に入っている人たちの信仰心と、オウム真理教にはまった人たちのそれとが同じなのか、
あるいは違うのか。そこを整理しないと、戦後の宗教って理解できないような気がする。
カルトにのめり込む心情と、宗教心は別なのかどうなのか。

森) そういえば、宗教と信仰って違うのかな?「あなたは信仰を持っていますか?」とは訊くけど、
「宗教を持っていますか?」とは訊かないのかな。いや、訊くこともあるか。

A) あくまでイメージですけど、「信仰を持つ」というのは、より個人的な感じがします。
たとえば欧米などに行くと、日常生活に「信仰」が溢れていますよね。だから、ある宗教に属さなくとも、
「神を信じている」とは言える。日本は八百万の神とか言われるけど、信仰というもの自体を生活から排除してきたから、
「神を信じる」という感覚がない。だからこそ、「宗教」という団体や組織に入ること自体が、奇異な目で見られるのでしょうね。
宗教というのは、どちらかというと宗教性や組織性を感じますから。

森) ああ、そういうことか。厳密に違いがあるかどうかはわからないけど、そういうニュアンスはあるのかな。

E)そこから言うと、個人的な信仰の話と、組織としての宗教とは違っているのでしょう。
社会的な影響力も違ってくる。

森) 同時に、個人にフィードバックする影響力も違うでしょうね。組織に帰属するということは、
これは宗教だけに限らず、」会社でも学校でも、組織共同体には必ず同調圧力がある。しかも、それは一方的な強制だけではない。
組織に帰属する側からも、みんなと同じ動きをしたいという願望が出てくる。人間というものは往々にしてそういうものだし、
そこで大きな間違いが起きることもある。当り前のことだけど、一人よりはたくさん集まったほうが力は強くなります。
だから社会的な影響力が大きくなる。そしてその力は外側だけではなく、組織に帰属する人にもフィードバックします。

 個人の間違いはある意味でたかが知れているけれど、組織の間違いは当然ながら規模が大きい。
個人の主語は一人称単数だけど、組織に帰属すると主語が大きくなる。「われわれ」とか「うちの会社」とか
「わが国は」とか「わが教団は」とか。主語が大きくなれば、述語も勇ましくなる。個人ではためらうようなこともやって
しまう。これは宗教も同じ。教義というのは概念だから、その要素はもっと強いでしょう。
オウム真理教の失敗は、まさに組織になったがための過ちです。最初はアットホームなヨガを学ぶ集団だった。
初期のころの麻原は、メンバーに対して敬語を使っていたそうです。

D)へー、それは意外ですね。なぜなんだろう?

森)麻原は出家していないから。よく、麻原のことを「教祖のくせに妻帯して愛人までいて肉も食べていた」と
批判する人がいるけれど、理屈としては、麻原は在家だから構わないんです。

D)でも、さすがに愛人はダメだと思いますけど。

森 宗教者としてはダメですね。まあ、でも妻帯や肉食については、理屈としては問題ない。
妻や子を捨てられないから自分は出家できないとの意識もあったようです。
だから出家した人たちのほうが自分より上です、というスタンスで付き合っていたと、
当時の幹部信者に聞きました。それが、だんだん変わっていく。組織が大きくなればなるほど、麻原の絶対性が肥大し、
ヒエラルキーが強化された。その頃から「尊師」との称号が定着した。

C) 最初からじゃなかったんだ。

森) ヨガ集団のころは「先生」と呼ばれていたらしい。少なくとも「尊師」よりは健全です。

 『アは「愛国」のア』 森達也 著

2866愛と追憶の日々:2014/10/21(火) 20:42:38 ID:H.YAzWB.
     うちの娘です

 私は昨年の六月、五年の交際期間を経たのち、高校時代の同級生である彼と結婚しました。
結婚が恋愛と異なる点を一つ挙げるとすれば、恋愛が今ある互いと向き合うことで成り立つのに対し、
結婚には、お互いの家族や育った環境、その歴史と向い合わなければならない瞬間が必ずあるということです。
そうした瞬間に、私達は想像をはるかに超える大きなエネルギーを費やすものですが、それはまた、恋愛では知ることの
できない思いがけない幸せに巡り合える瞬間かもしれないのです。

 彼と私は趣味も性格もまるで違っているのですが、不思議なことに「生き方」の点においてはどこか似通ったものがあったため、お互い認め合える
間柄のように思います。結婚についての考え方もその一つでした。出会うまでに過してきたそれぞれの時間を大切にしながらも、同時に二人で新しい生活のかたちを
見つけ出していくことが結婚であり、できる限り自分達の意志と責任を持って出発したかったのです。言い換えるなら、二人にとって意味をなさない結婚の常識は潔く切り捨て、
手の届く範囲を探りながらの出発でした。

 ですから多少の困難は当然覚悟していたのですが、それでもとりわけスムーズに今日に至れたのも、実は互いの両親に深い理解があったからだということを忘れるわけにはいきません。
中でも彼のお母さんは、最初からずっと私達を信頼し、力を貸して下さったのです。
 彼のお母さんに初めてお会いしたのは、暮も押し迫る一昨年十二月のことでした。
故郷松本に帰省した際、駅前にある小さなおそば屋さんで最初の挨拶をかわしました。

 束の間の対面は、緊張感も手伝ってあっという間に過ぎて行ったのですが、初めて拝見するお母さんと私はたとえようのない
安心感と幸福感を覚えました。それから結婚するまでの半年間で、彼のお母さんと私は急速に交流を深めることになるのです。
六ヶ月もの準備期間がありながら、また結婚によって自分の人生が一八〇度変ってしまうはずもないと知っていた私なのですが、
それでも戸惑い悩むことは少なくありませんでした。二十七年間慣れ親しんできた姓を失うこと、故郷に残る両親のこと、これから
始まる家事と仕事の両立、六月が近づくにつれ、心は時に不安と戦わざるを得ませんでした。

 そんな時、私の気持ちをそっと察してさりげなくお手紙で励ました下さったのは彼のお母さんでした。
一通一通に並べられた言葉の数々からは、控え目だけれど凛とした、お母さんらしい優しさが溢れ、いつの時も今何が一番大切なのかを
教えて下さったように思います。

 彼のお母さんは、かつて教師をされていたのですが、今では地域の目の不自由なお年寄のために、新聞や小説、詩などのあらゆる活字を朗読する
ボランティア活動に参加されたり、執筆にも励まれるなど、お忙しい毎日を過されています。
その一方では家庭菜園で野菜作りを楽しまれ、言葉通り精魂込めて育てた立派なにんじん、じゃがいも、トマトやきゅうり、とうもろこしや枝豆など季節の野菜を、
風流なお手紙とともに私達二人のささやかな食卓に、何度となく運んで下さるのです。

2867愛と追憶の日々:2014/10/21(火) 20:43:31 ID:H.YAzWB.
>>2866

 そして先日、彼のお母さんの六十七回目の御誕生日を迎えました。それまでの幾つものお心にありがとうの気持ちを込めて、私からは胡蝶蘭の絵柄のついた七宝焼のペン皿を贈りました。
何を差し上げたとしても人一倍喜んで下さるお母さんなのですが、「毎日ペンを持たないことのない私には何より」と、ことのほか気に入って下さったのです。そしてこの時も、便せん六枚にわたる心の
こもったお便りを頂きました。昔彼が小学生だった頃、お母さんの誕生日にお菓子の空箱で作った自動車を贈ったこと、今年は一緒に暮らしているおばあちゃんから畑仕事で使う長靴をプレゼントされたこと、お母さんに
とって誕生日は今までの幸せをみんなに感謝する日でもあるのだということなどが端正な文字で綴られたあと。その手紙の最期にはこんな言葉が添えられていたのです。

「すばらしい嫁を家族としてお迎えできたことはわが家でも誇りです。幸せいっぱいです、何もかもみんなほんとうにありがとう。『うちの娘です』」

この一行を目にした瞬間私は、彼と結婚したその事に、ただ心から感謝していました。
『うちの娘です』この一言に込められたお母さんの海より深い愛情を、私はどれ程の感動で受け止めたことでしょう。
私が知らない彼と彼の家族の歴史に私は快く迎えられたのです。私達二人が出会い結婚したことで、新しい家族の輪が広がり、その輪が私に大きな勇気と自信を与えてくれたのです。

 結婚は楽しいことばかりではないでしょう。昨日まで他人だった者同士、これから何十年もの年月をともに生きていくのですから、時に投げ出したくなることもあるかもしれません。
それでも私は、お母さんから頂いたこの言葉をいつも心にとめておくことで、もう一度、彼との結婚が与えてくれた幸せの本当の意味を考え直すことができると思うのです。
 お母さん本当にありがとう。彼と出会い、お母さんと巡り会って娘と呼んで頂けたこと、私にとってはいつまでも
心に残るとっておきの話になりそうです。

  『心に残るとっておきの話』 潮文社編集部

2868不生の仏心:2014/10/21(火) 21:14:47 ID:zTvAOV2w
家の下の娘も籍だけ先に入れて嫁入りしたのですが、しばらくして先方へお邪魔した折、云われましたね、ずっと前から家にいるような感じですと。

両家ともご先祖は佛ですが式は神道で八幡様で行いました。ご両親に浴してもらっているようで三年になりますが、愚痴の一つも言いませず、仲良くやっています、有難いですね。

2869愛と追憶の日々:2014/10/21(火) 22:02:13 ID:QXQX0UiY
>愚痴の一つも言いませず、仲良くやっています

これって、現代では奇蹟かもしれませんね(笑)
たぶん、不生の仏心様のお母様も奥様も大調和されているのでしょう。
私は実際27歳のころ、上記の方も27歳で結婚されたようですけど、
友人が結婚したとたん、姑の愚痴やいろんな不満を言い出したので絶句してしまいました。
彼女とは講習会も一緒に行って、生長の家の人ではなかったけど、白鳩誌も読んでいて、
昔から人の悪口だとか会社の愚痴とか一切なかった人なので、
彼女の話は忘れられないのです。

 今は離婚を前提として別居しているとか、風のうわさで聞きました。
だから上記のような方の話は、私にとっても「心に残る話」なんです。

2870愛と追憶の日々:2014/10/24(金) 20:12:20 ID:QZq7ssMc

 さて「甘露の法雨」とは本来、どんな意味を備えているのであろうか。
甘露とは、梵語アムリタの訳語で不死天酒の訳もあり、不死の意をもつといい、
ヴェーダではソーマ酒のことをさしたという。

 しかも諸神の常用とする飲み物で、これを飲むと不老不死となるといい、その味が密のように
甘いわれるところから甘露という(中村元『新仏教事典』)。その他ソーマは、ヴェーダ宗教では、
アルコールないしその他の幻覚的効果をもった聖なる植物及び神とされ、イスラムのハオマにあたるともいう。
さらにソーマはインドラ神の好みの飲み物で、これを飲むと敵前にのぞんで荒々しさが湧き出ると称す。

 また、『リグ・ヴェーダ』の第九本では、病気治癒の神ともされ、月と同一視される。
またこれは月読命の持てる若がえり、生まれかわりの水、変若水に通ずるものであろうか。(西郷信綱『日本古代文学史』十三頁)。

 甘露の名は華厳経にも出てくる。親鸞は『教行信証』の中で引いている。
「華厳経(唐訳巻七七)に曰く。汝善知識を念ずるに我を生める父母のごとく、我を養ふ乳母の如し、菩提分を増長す。衆の疾を医療するが如し。
天の甘露をそそぐが如し。日の正道を示すが如し、月の浄輪を転ずるが如し」

 といって、導き手の善知識にひたすら帰依することを説いている。

   『谷口雅春とその時代』 小野泰博 著

2871愛と追憶の日々:2014/10/25(土) 13:02:40 ID:C9tLek4A
       武者小路実篤批判

 大正九年に出た谷口正治の『皇霊学講話』に対する武者小路の評であろうか、
谷口宛に、「・・・君の本を読んでがっかりしたのでした。正気の沙汰と思えないことが多く書いてあったので
嘘もいい加減にしろと云う気がしました。君があの本を書いたことを後悔されることをのぞんでいます。君には某子が
耶蘇の再生に見えるのですか」と、暗に出口王仁三郎をキリストの再臨に擬している谷口の論を、正気の沙汰とは思えなかったとしている。

 そして武者小路は、「真の信仰は健全な常識や科学と矛盾しないもの」という立場で押してくる。
また彼は雑誌『新天地』の記者に対し、「大本教は理性に反する処が多いので無視しています。調べる気もありません」と回答している。
これに対し谷口は、聖書こそ正気の沙汰と思われないことで満ちており、例えば、「耶蘇が五つのパンと二つの魚を五千人に鬻いて矛えた時に、皆々食いあきて、
その余りたる屑が十二の箱に一杯になったという記事や、耶蘇が海の上を徒渉した」という記事など、理性では解しがたいにしても事実ではないかと迫る。

 綾部の皇道大本にしても、その修行場の実況を見るに至り、在来の科学的知識では到底皇帝しがたい幾多の霊怪現象をまのあたりにすると、聖書の嘘にみえる記事が文字通り超理性の
奇蹟に見えてくるものだとやりかえす。そして武者小路の神観念があいまいで、「我々はこの宇宙をつらぬく力を信じている。神の如き力である。この力に自己を任せることより他に、自己を生かし切る道の
ない事を信じる」という表現について、なぜ「この宇宙をつらぬく力」を「神の如き力」としかいえず、はっきり「神の力」と言い切れないのかとつめよる。
谷口にとっては神の力を霊的実修として鎮魂帰神の中にその働きを体験していたからであろう、この強い語気は。

 谷口は、武者小路に、自分の書いた本で満足できなければ「旧約の予言書が書いたようなきびきびしたお筆先を読んで下さい。序でに綾部でも亀岡へでもお立寄り下さい」、そうすれやがて新しい村の信仰にも神観念が
はっきり把握しながら生長しようとしている。新しき村も、大本もそうした意味で生かそうという神の意志から出たものだという。
ここはやがて「生長の家」活動の基本になる「生長」の概念が強く押し出されているのに気づく。「生かそう」という神の意志にもとづき法爾自然にその形式が大きく神のおはからいに委せて出来あがろうとしているのが皇道大本なら、
自力の限りと、人間的なはからいの限りを尽して、その形式の方が出来つつあるのが新しき村だという。

 まだこの時点では、谷口は懸命に大本の立場を擁護するための論陣を張っている。つまり、
「兎もかく某氏(出口王仁三郎)を耶蘇の霊魂の再来であることを信じて得れば信じて下さい。信じ得なくば信じて下さらなくとも宜しい。唯これだけは某氏を知る私として断言し得ることなのです。某氏が仮令(たとえ)耶蘇の再生でないにしても彼は
救世主として是非有たねばならぬ混沌そのもののような風格を備えていると」
(『新しき村の開拓者武者小路実篤氏に贈る公開状』『神の国』大正十年十月)。こうした真剣な問いかけが当時の大本にはみなぎっていた。


    谷口雅春とその時代  小野泰博 著

2872愛と追憶の日々:2014/10/26(日) 10:28:45 ID:7h7iVYm2

 自分の雑誌『生長の家』を発刊する以前、谷口がすでに各種の個人雑誌に文章を寄稿していたことは
前述の通りであるが、『生長の家』創刊の前夜ともいうべき大正十五年に、彼が、鳥谷部陽太郎の個人雑誌『新時代』
大正十五年三月号に載せた一文を、後ほど九州の一信者が「生長の家」本部に報告しているので見てみたい。
その題は「人類の偉大なる生長を希い」という一文である。

「偉大なる進歩を遂げようと思う者は、偉大なる心を有たなければならない。心狭き者は偉大なる進歩を遂げる事は出来ない。
彼は心を広くゆたかに有たねばならない。彼は神の如き心を有たねばならない。
彼は太陽の如くあらゆるものにおおらかな心をもって光を投げかけねばならない。太陽の心に呪詛はない。太陽は光を受けとるものにも、
光を受取らない者にも無差別に照らすのである。・・・呪詛は呪詛を招き、祝福は祝福を呼ぶ。吾等は万人を祝福しなければならない。・・・
人は丑の刻詣りをして他の人の運命を傷つけようと思うようなことは滅多にないであろう。

 しかし眼には見えない呪い釘が其の人の脳髄から放射して誰かの心臓を一つすら突刺していない人は殆ど無いであろう。呪詛の最も陥りやすき形式は、
『ケチをつける』心である。『ケチをつける心』にあるものは大なる運命から祝福されない・・・・」

 わが国には、決して天理教でいう陽気ぐらしのあかるい面だけではなく、この谷口の文に見られるように、陰湿な呪いの世界もあった。丑刻参りの元型は京都の貴船に
参籠して鬼神にならんことを祈った橘姫の伝説にはじまるといわれるが、柳田国男のいう怨念余執のわだかまっている世界でもある。
こうした暗い面に目をつむって、せめて心の持ちようでも明るくしてゆこうという気持ちの鼓吹こそ近世近代の日本の新宗教の大きな特質であろう。

   『谷口雅春とその時代』 小野泰博 著

2873愛と追憶の日々:2014/11/02(日) 18:00:41 ID:swVQOXv2

祝福されたる日http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=87

2874シャンソン:2014/11/04(火) 10:33:15 ID:1toOO9x6

 フード左翼は幸せになれるかhttp://d.hatena.ne.jp/f_iryo1/20131214/1387099942

2875愛と追憶の日々:2014/11/04(火) 19:16:28 ID:EgiEtdcI

 <<お兄様、お姉さまは相変わらずお美しくて人目をひきます。(実妹からの便り)>>

今日(日曜)十日と十三日の便りを受取った いつも有り難う
こちらもほんとうに暖かくなったよ 浤子も大変元気で通学しているそうだね
国民学校となり ずいぶんむつかしいそうだね 先日(十七日)馬出より慰問品を受取った
缶詰め等沢山入れてありました 千恵子が便りをくれました

 それには「お兄様 これは余談ですが お姉様は相変わらずお美しくて人目をひきます
お兄様の戦地でのお気持ちをお察し致しますますわよ?」等
 毎日とても愉快に軍務に精励致しておる お前も一人で何かと御苦労だが
しばらくしっかりやってくれ お姉さま お兄様のお気持ちを察して下さい アハハハ(昭和十七年四月十九日)

※馬出(福岡市東区)は半次の実家の所在地。千恵子は半次の実妹。

『戦地から愛のメッセージ』400通の絵手紙にこめられた家族の絆、平和の尊さ 
 伊藤博文 編

2876愛と追憶の日々:2014/11/11(火) 20:08:58 ID:DvLoxxK2
      天国から来た犬

 私は犬があまり好きではなかった。だから母と妹が、犬を飼うと言い出した時、私は猛反対した。
今から十年ほど前のことである。犬の世話は大変だということを知っていたし、不潔な感じがするので嫌だった。
でも何日か経って、私の留守の間に、母がよそから子犬をもらってきてしまった。

 私は、犬の世話はしないからと、少し意地悪なことを言って、しぶしぶ承知した。
父は単身赴任をしていたので、電話で事後報告しただけだった。その犬の名前はムックという。ムックはとても人なつっこく、甘えん坊だった。
茶毛で三角の耳がピンと立ち、目もまるくて、まあまあかわいい犬である。私は時々、母が作ったエサを運ぶくらいのことしかしなかった。
やはり好きにはなれない。言うことを聞かない時など、叩いたりもした。それでもムックは、私を見るとしっぽを振って、遊んでくれとせがむのだった。
それから五年経って、私は結婚し、実家から車で一時間ほどの団地に住んでいた。

 三月下旬のある夕方、私は一人でテレビを見ていた。そこへ電話が鳴った。
「お母さんが仕事場で倒れちゃった」妹の低い声が受話器から流れてきた。親の救急車で運ばれる姿など、急には想像できるものではなく、私はまるで他人事のように落ち着いていた。
翌朝、急いで病院に行くと、大部屋に寝かされた母がいた。検査の結果、くも膜下出血ということがわかり、国立病院に転院して、手術を受けた。
そして、手術は無事成功し、幸い後遺症もなく回復に向かった。

 母が入院している間、私は実家と病院に毎日通った。実家にはムックがいる。動物を飼っていると、一日でも家をあけられない。妹は別の病院で看護婦をしているし、父は単身赴任ということで、
母の付き添いや、家事は私がやるしかない。ムックは母がいないせいか、ますます人恋しいようで、私が行くと、とても喜んだ。
 ある晩、帰ってきていた父が、「ムックを保健所へやることにする」と、目を伏せたまま言った。「どうして。ムックは家族と同じなのに」
母の代りに世話をしているうちに、私にとっても、ムックはかわいい家族の一員になっていたのである。

 勿論、父も動物好きだがら、よくよく考えての発言だと思う。しかし、突然の事で胸が張り裂けそうだった。保健所へやるということは、つまり死を意味している。
私は子供のように取り乱した。実は私も悩んでいたいたのである。母が退院しても、ムックの散歩など、今までのようには出来ないだろう。
それに、母が倒れたのは過労が原因だった。フルタイムでパートに出て、家事をこなし、犬の世話もほとんど一人でやっていた。ムックの世話は重労働だったにちがいない。
朝四時頃から、クゥン、クゥンとないては散歩をせがんだ。戸を一枚隔てて、枕の向こうにムックがいるので、母はいつも寝不足だった。叱っておさまるわけでもなく、仕方なしに朝五時頃、散歩に出かける日もあった。

 しつけが悪いのだと言われたらそれまでだが、そんな状態が五、六年続いたのである。具合が悪くなるのは当然であった。
私は、母の大変さに気付きながらも、手助けしてこなかった。心から後悔している。そして、何としてもムックの新しい飼い主を探そうと決心した。庭に出て、いつもよりやさしくムックを呼んだ。私はムックの目を見ると、涙が止まらなくなってしまった。
「絶対に死なせないからね」私はムックの頭を撫でながら言った。すると、ムックは少し困ったような顔をそて、私の涙を一生懸命なめてくれた。
私は何も知らずにいる、この優しい犬がいとしくてならなかった。

2877愛と追憶の日々:2014/11/11(火) 20:09:48 ID:DvLoxxK2
>>2876

 母が倒れてから二ヵ月余りが過ぎ、とうとう退院する日が決まった。結局、私はムックをどうすることもできずにいいた。父の言う通り、保健所へやるしかないのだろうか。
複雑な思いで退院準備を整えた。退院当日は、私が母を来るまで迎えに行くことになっていた。その日の朝、団地を出ようとしたところへ、妹から電話があった。「ムックが夕べから帰ってこない」
妹の話によると、昨夜、夜勤に出る時に、ムックを外に放したということだった。朝、誰も散歩に連れて行けない時、そうしていたのだ。いつもなら朝には必ず戻って来るのに。
私は一瞬嫌な気持ちがしたが、すぐに打ち消した。

「遠くへ行きすぎたか、知らない人について行ったんじゃないの。そのうち帰って来るよ」妹は、責任を感じているようだった。とにかく、私は実家に行って、ムックの帰宅を確認することにした。
実家には、午前十一時くらいに着いた。妹はすでに出勤したらしい。私はまっすぐ犬小屋へ行った。ムックの声がしない。犬小屋にも寝ている姿がない。私はザワザワと胸騒ぎがして、ムックの名を呼ばずにはいられなかった。
私は急いで自転車に乗って、ムックを探しに出た。足がペダルにもつれそうになる。ひざに力を入れ、心の中で祈った。どうか無事に見つかりますように。いつもの散歩コースではなく、私は車の多い国道へ自転車を飛ばした。
しばらく走ると、国道沿いの空地に、犬が横たわっている。私の目に、首輪の赤い色が飛び込んだ。ムックだ。私は自転車から飛び降りて、そばに駆け寄った。

「ムック。何しているの。起きなさい」涙でよく見えないが、まちがいなくムックだ。私は、あたりかまわず大声で泣いた。でもムックは目を閉じたままだった。体を触ると、すでに硬直している。家を出て間もなく、車にはねられたのだろう。
体にはどこも損傷がなかった。本当に眠るように死んでいた。その日の夕方、母は無事退院した。母はムックに会うのを楽しみにしていただけに、うれしいはずの退院も、悲しいものになってしまった。もしかすると、ムックは自分から死を選んだのではないだろうか。
母や私達を困らせまいとして、母が帰宅する前に、自ら命を絶ったのではないかと思う。私の涙をなめてくれた夜、ムックの目は悲しそうだった。
一緒に泣いているようにも見えた。ひそかに何かを決意していたのかもしれない。

 よく考えてみれば、母が倒れたのは、ムックの世話が苦痛だったからではない。
母を手助けしなかった、私や妹に責任があるのだ。皆、自分のことだけに精一杯で、家族のことを思いやるゆとりを無くしていた。少しでも母に心を配っていたら、
こんな大きな病気もしないですんだはずだ。勿論、ムックも生きていたかもしれない。

 ムックは、それを私達に気づかせてくれたのだ。もしかしたら、ムックはそれを使命として、天国から私達のところへやって来たのではないだろうか。
そしてまた天国へ帰ってしまったのだろう。そんな気がしてならない。

   『心に残るとっておきの話』 潮文社編集部

2878シャンソン:2014/11/14(金) 22:24:56 ID:7Lo1Uo4k

 山中 優 宗教法人生長の家本部職員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E5%84%AA

2879a hope:2014/11/24(月) 21:49:51 ID:cEpBaIdo

『生長の家の「人類光明化運動」と日本民族の特殊性について』  a hope
(「菩薩は何を為すべきか」より)

○「人類光明化運動」とはなにか

<<抑々(そもそも)生長の家と云うものが現れて来たその立教の使命――即ち此の教えが立てられた所の使命と云うものは何であるかと言いますと、私はこれを最初から「人類光明化運動」と言っておったのであります。

この間幹部会の席上で、或る人が「人類光明化運動というと俗耳(じくじ)には解り難(にく)いから、愛国運動とこうハッキリ言ってしまった方が、人々に一層判り易いであろう」と言われたのでありますけれども、それでは私たちの運動を完全に言表(いいあら)わしていないのであります。
それは何故であるかと云いますと、「愛国運動」と云うと国だけを愛すると云う意味にとれますし、而も「愛国」という文字は、日本国民が「愛国」という場合には、一種の国粋主義として日本の国だけを愛すると云う意味になって、世界の人類を愛すると云うところまで広くその光明化に意味が徹底しないということになるのでありますから、直ちに唯物論者や左翼思想の人などはついて来ると云うことにならないと云う欠点があります。
ところが人類を救うと云うことになれば、唯物論の人でも左翼の人でも、苟(いやいく)も人類を愛する人ならば、そんな人でも皆ついて来られるのでありますから、矢張り吾々の運動は人類光明化運動でなければならないのであります。

その立教の使命である人類光明化運動とは第一に何を為さんとする運動であるかと云いますと、「それは神の子としての人間なるものの本当の相(すがた)を凡(すべ)ての人々のうちに開顕し」と書かれているのであります。
ここにも此の光明化運動が決して日本人だけを対象とするものではないことが明記されているのであります。
この運動は、凡ての人々の中にですね、その実相が神の子であると云うことを開顕するところの運動であり、それを確立するところの運動であるわけであります。
「すべての人々の中に」と云う「中に」と云うのは〝Among the all people〝 と云う意味「すべての人類全体に行きわたって」と云う意味であります。
人間が神の子であるところの実相を顕して、それをフラフラの自覚ではなく、シッカリと悟りとして確立すると云うことが人類を光明化することになるのであります。>>p12
後から2行目〜

2880a hope:2014/11/24(月) 21:51:51 ID:cEpBaIdo
>>28749つづき

○日本民族の使命とはなにか

<<生長の家は「人類光明化運動」と云うから人類を愛したらいいのであって、日本の国なんかどうだっていいじゃあないか、と考える人があるかも知れませんが、決してそうじゃあないのであります。
皆さんは日本民族の一員として日本人として生まれた。その事実に立脚して生きている以上、日本民族と云うものは如何なる自覚を持ち如何なる使命を持って此の地上に誕生したのであるかと云うことほど重大な問題はないのであります。
古代の日本人は全て何某(なにがし)の命(みこと)、何某の日子(ひこ)、何某の日女(ひめ)と云うように自分自身をも呼び、他の人をも尊称して居りました。
日子とは即ち天照大神の御子(みこ)という意味であり、日女とは即ち天照大神の女(むすめ)という意味であり、すべての人間は命(みこと)であったのであります。
命とは即ち「神の生命」そのもの、それが天降(あまくだ)って来たのが人間であると云う、そう云う魂の自覚をもって日本人は日本民族の歴史を作ってきたのであります。
(中略)
そして神の子が天降(くだ)って、地に平和をもたらすために此処に日本民族が大和と云う国号の国を建てたという光栄ある自覚を尊重しなければならぬわけであります。>> p31 5行目〜

2881a hope:2014/11/24(月) 21:53:11 ID:cEpBaIdo
>>2880 つづき

○(日本民族が自覚する)「神の子」とはなにか

<<「日本民族は存在の窮極を、一切のものの生成の根源たる普遍的絶対者を天之御中主神(あまのみなかぬしかみ)として把握」したのであります。
日本民族はみずからを「命」と呼び、日子(ひこ)、日女(ひめ)と称するけれども、決して一人の有限な肉体を持った神様から誕生したと云う意味での「神の子」ではない。
日本書紀或は古事記の神話にあるところの天之御中主神の「中(みなか)」の本源より発したる基本生命の自覚である。>>p32 後から3行目〜

2882a hope:2014/11/24(月) 21:54:09 ID:cEpBaIdo
>>2881 つづき

○天之御中主神(あまのみなかぬしかみ)と「神の子」の関係とは

<<天之御中主神とは、一個人の人格神の固有名詞ではないのであって、「天(あま)」の次に「之(の)」という接続の詞(ことば)がついて居る所に注目しなければならないのであって、これが固有名詞ではない証拠であります。
「之(の)」がついているのは、固有名詞ではなく、説明のための接続詞としてついているのであります。
何を説明しようとしているかと云いますと、「天(あま)」即ち「天球」即ち「大宇宙」の「中(みなか)」にして主なるところの神様と云う意味を説明していたのであります。
私たちはその「中(みなか)」の「主」なるところの神様から生まれて来たのであっって、その中(みなか)のいのちより出でて中(みなか)に帰る、吾々は中(みなか)に帰一しなければならない。
「神の子」とは天之御中主神の生命が此処に出現して、「中(みなか)」の理念を実現する為に此処に生きて居るということであります。>>p33 3行目〜

2883a hope:2014/11/24(月) 21:54:55 ID:cEpBaIdo
>>2882 つづき

○「中(みなか)」の理念とはなにか

<<「中(みなか)」と云うのは、『中庸』と云う支那(しな)の書物に、「喜怒哀楽未だ発せざるを中(ちゅう)と云う」とありますが、この「中(ちゅう)」と云う字は、○(宇宙の象徴)に一本貫いた様につくられたのが本来の字形なのであります。
四角に一本棒を挿したのじゃなくて、○(うちゅう)を貫く象(かたち)を表した⏀であります。この「○」は宇宙であって、宇宙を貫く処の真理が⏀(みなか)なのであります。
真ん中だけを貫いて居るのではないのであって、これはただ「宇宙を貫く」という意味を象形的に書かれているのです。
宇宙の一切の物貫く所の原理に在(まし)ますところの神様が天之御中主神であります。
その「中(みなか)」の原理と云うものは何処にでも現れて居る⦿(ス)の原理であって、それは一切のものには一つの中心があると云うことであります。
(中略)
どうしても⦿(ス)をもって表象する「中(みなか)」の理念と云うものに一致したときそこに生命があらわれるのであり、「中(みなか)」の理念によって宇宙の一切のものは生かされて支えられて居るのであります。
此の一切存在の基本原理なる「中(みなか)」の理念を体現した国家、換言すれば「真理国家」の現成が日本国家なのであります。>> p33 後から1行目〜

2884a hope:2014/11/24(月) 21:56:06 ID:cEpBaIdo
>>2883 つづき

○日本国家が「真理国家」であり、中心帰一国家であるわけ

<<この日本国家は個人の利害関係の集国ではなくして「真理」を体現したところの「真理国家」なのであります。日本の建国は〝天孫降臨〝 にはじまると云うのは「天之御中(あまのみなか)」の理念の降臨にはじまると云うそれであります。
日本民族と云うのは、天之御中主神(あまのみなかぬしかみ)の理念を承(う)継いで、その生命(いのち)を出発さした、即ち「命(みこと)」の自覚に依って生まれた特殊な存在を保つ。
その「命(みこと)」即ち「命(いのち)」の本質は何処から出て来たかと云うと、天之御中主神なるところの、○を貫くところの、宇宙普遍の真理――其処から生まれたところの生命であるのであります。
そして其の宇宙を貫くところの原理は⦿(ス)の原理であり、中心帰一の原理でありますから、その原理の体現としての日本国は、中心帰一の理念が天降(あまくだっ)て来て、〝中心帰一国家〝 と云うものを其処に形成することになったのであります。
理念が先にあって、理念が形として現成して国家となったのでありまして、人間の個々別々のバラバラが契約をして自分の都合のよいように拵(こしら)えた「道具」や「機関」としての国家ではないのであります。>>p36 6行目〜

2885a hope:2014/11/24(月) 21:57:02 ID:cEpBaIdo
>>2884 つづき

○天皇降臨と「大和(ヤマト)」の国の建国に顕われた「中心帰一理念」

<<大和(ヤマト)の国は「大和(だいわ)の国」である共に、単なる集団の国ではない、天津日嗣(あまつひつぎ)の国である。天津日嗣とは、天之御中主神の「中(みなか)」の理念が天降(あまくだ)って来ることを言うのであります。
日嗣の「日」は「霊」であって「霊的理念」のことであります。「中(みなか)」の理念をさながらに承(う)け継いで、そしてその姿が国家として顕われたのが、「天皇を中心とするところの国家」である。
其処にある天皇の権威と云うものは、真理の体現者としての権威であって、決して個人が強いから天皇になって、その権力に依って人民を圧(おさ)えているのではないのであります。
そしてその天之御中主神の理念の実現としての真理国家たる日本国の中心核体として其処に天皇が顕われていられるのであります。随って天皇を中心と仰ぐ日本国家の形態は、天皇の人民支配の手段としての国家形態というようなものではないのであります。

だから日本国は「天皇国家」であると云っても専制君主的なところは微塵もなく、宇宙の真理、即ち神意の地上顕現の至純至高の理想形態としての日本国家の形成であります。
天皇あるがゆえに人民あり、人民あるが故に天皇あり、天皇と人民とはその生命の本源に於て一体であり、それが、天之御中主神の理念に随(したが)って所を得ているのです。

どんな細胞にも、どんな電子にも、どんな太陽系統にも、みんな「中心帰一理念」と云うものが現れているのであります。国家だけが中心のないバラバラの存在であると云うことは宇宙意志に自然の発現にそむくわけであります。
その「中心帰一理念」と云うものが、現象界に天降ってきて自然に中心帰一国家を最も理想的に形成したのが日本国でありますから、日本の国家は「宇宙真理」即ち「神の御心(みこころ)」の地上顕現の最も純粋であり、最も高き形態としての国家であるといい得るのであります。>>p37 後から6行目〜

2886a hope:2014/11/24(月) 21:57:58 ID:cEpBaIdo
>>2885 つづき

○日本と日本民族の特殊性を発揮すると全人類が幸せになるわけ

<<それは何故かと申しますと、吾々は人間でも、頭脳は頭脳としての特殊性を持って、その特殊性が「考える働き」であるとするなら其の「考える働き」という特殊性を頭脳が完全に発揮する時にはじめて人体が最も完全に、その生理機能を営むことができるのと同じであります。
手としての特殊性を完全に発揮することに依(よ)って人体全体が幸福になるのであります。
全ての世界各国の民族も、民族各々(おのおの)の特殊性をよく自覚して、その特殊性を発揮することに依って人類全体が本当に幸福になるのであります。
そう云う訳で、日本の国家にも其の個性的な特殊性がある。即ちそれは上述の如き真理国家であって、天之御中主神の理念そのものが実現している万邦無比(ばんぽうむひ)の国体であると云うことである。>>p40 1行目〜

2887a hope:2014/11/24(月) 22:00:21 ID:cEpBaIdo
>>2886 つづき

○「国体」「国家理念」「日本国の実相」とはなにか

<<今の中学生や高等学校の生徒に「国体」と言ったら、「国民体育」の略称かと思って、「真理国家としての国体」などと云うと何の意味かもわからぬ人がある。
真に残念な事でありますが、解り易く言いますと、其の〝国〝 の本来の在り方として内在する「国家理念」と言うものが国体であります。
「日本国の実相」と云ってもよろしい。
日本のそうした「国の本来の在り方」と云うものはまことに素晴らしいものなのであります。
即ち大和国(ヤマトのくに)を基礎国家として、「六合(りくごう)を兼ねて都をひらき、八紘(はっこう)を掩(おお)いて宇(いえ)と為し」世界の国々をこわすことなく一つの家庭的つながりの国とする使命を内在する国家なのであります。>> p40 後から4行目〜

2888トキ:2014/11/27(木) 13:51:14 ID:OuoYKbfw
 掲示板でもいろいろありましたが、リアルの世界でもいろいろありました。

 昨日、法律に詳しい友人の紹介である人が相談に来られました。プライバシーに触れない
範囲でお話しします。

 未知の人でしたが、現在、ある民事事件の一方の当事者であり、信頼していた人から
いきなり民事訴訟で訴えられて、明日、弁護士を同道して第一回目の口頭弁論にのぞむという
話でした。もちろん、裁判にまでなったのですから、双方ともに言い分があり、また
双方ともに感情的になっておられました。

 私は、一方だけの話しか聞かないので、その人の話から、相手方の言い分も理解しようと
しました。争点は2つありましたが、そのうちの一つの説明を聞いているときに、ふと、
両方とも主張していないが、第三の案とも言うべき考えが私のうかびました。それを私が
話すと、

 「なるほど、その案なら、双方とも顔が立ちますね。すぐ帰って弁護士に話してみます。」

と言って帰られました。

(つづく)

2889トキ:2014/11/27(木) 14:03:40 ID:deL7kFzA
 その時に、相談者さんが言われていたのは、

「裁判所なんて、生まれて初めて行きますから、この数日眠れないのです。
こんな争いは嫌だ。早く終わって欲しい。」

と切々と言うことです。

 昔から大岡裁きという言葉がありますが、一方だけの完全勝訴よりも、
双方が納得する解決を日本人は好んでいたのだろうな、と考えています。

 裁判で勝った、負けたよりも、知恵を集めて、どこで折り合いをつけ
るか、という事のほうが、いいのかもしれない、と思いました。

 関係のない話ですが、最近、そういう事があったので、書きました。

2890トキ:2014/11/29(土) 10:47:08 ID:tc2kGmyc
山本玄峰老師は、

”上師は仇につく、中師は恩につく、下師は勢いにつく”

と言われたそうです。

(「回想 山本玄峰老師」 春秋社 125pより)

 勢いにつく、というのは、大勢順応ということです。私も教化部で、

 「君、そんな正論を言っていても仕方がないから、適当にその時だ
け調子を合わせておいたほうが利口だよ。」

と言われた事があります。

 中師は、「おかげ」から入る人で、これも間違いではないですが、
いつまでも「おかげ」だけで止まっていたらこれも進歩がない、と
いう事でしょう。

 「仇につく」というのは、師匠がまるで仇のような厳しい指導を
される場合です。しかし、禅宗だから「師」という書き方をされま
すが、困難な状況でも、正しい信仰を学ぶ、という姿勢をとるな
ら、これは魂の向上になると思います。

 今、教団や教団を取り巻く状況がこういう事態ですから、信仰
に自信をなくした人もいるかもしれませんが、真理を学ぶには
むしろ絶好の機会だと思います。

 むしろ、この時期だからこそ、聖典を拝読し、行をしましょう。

2891曳馬野:2014/11/29(土) 13:23:41 ID:IKK/S0ko
>>2888 >>2889 トキさん

弁護士なんてものは勝っても負けてもいいんです、裁判してれば儲かるから。総裁は泥棒の言いなりは癪だと云うことで遣り続けてるのかも知れませんね。

私の父も昭和の5年ころから昭和45年にかけて、40年にわたって裁判していました。地裁から始まって大審院まで行き差し戻され東京高裁の途中で世を
去りました。祖母の代に二人姉妹で、姉さんは体の具合が悪いこともあり、嫁に行くと云う形で苗字が変わりました。そして妹が養子をとり家を継ぎました。
そんな関係で土地は二対一位でした。

言葉での説明がしにくいですが、往還に面して長方形の土地が三個あり、真ん中の土地が姉さん、それを挟んで二つが妹、そしてその二つが先端でコの字に
つながっていたのです。これは当時出されていた地券にも祖母の権利証にも、宅地と山林の二筆の記載しかないのです。然るにコの字のつなげている土地
120坪ほどは自分達のものだと姉が亡くなると云い始めたのです。そして延々裁判は続き、戦争で提出してあった証拠書類が消失し、それぞれが持っていた
副本の証拠の中から双方が認めたものを証拠として戦後裁判は再開されました。

しかし昭和45年父が死に、私は次男でしたが、兄は教職でありましたから、私が解決することとして、東京の弁護士のところへ行きすべての書類を持ち帰り、
一年ほど相手と話し合い、そしてその中で相手の出してきた、自分たち有利の証拠なるものを見ました時、それがこちらの有利になるものでした。
それを指摘しこちらの言い分通りで話をつけたのです。

おりから陸軍用地を戦後払い下げられて開拓地として入植した土地が、ホンダ、スズキ、ヤマハと云うオートバイメーカーの発展に伴いその下請け企業のその
地区への進出が盛んになり、工場住宅の混在する地区となり、区画整理をして大型トラック等自由に走れる道路の確保が目指されました。その区画整理に伴い
そこに張り付いていた私たちの土地も区画の対象になりました。

明治のころの土地測量なるものは、江戸のなごりか縄を以て測ったらしく、縄伸びと称して誤差が沢山あったのです。私たち両家で300坪程ありました。
放っておいたら、権利証だけの坪数しかくれませんので、その前に測量士の実測で登記簿の校正をすることで、こちらに200坪相手に100坪ほどが増え
ました。当時はバブル時代でして坪50万以上していました。そんなこんなで係争地の120坪ほどは飛び地として離れたところに100坪ほどが来ましたので
それを兄のものとしました。それを処分し兄の家を建てました。私にも500万くれました。当時の価値で15000万ほどの収入と云うことです。

弁護士に40年にわたり食い物にされたものを、23の私がけりをつけたのです。なんでこんなだらだらした裁判になるのかと云うのが感想ですね。
母の葬式には身内として参加し母を送り出してくれました。12月30日でありましたが実によい日和でした。

裁判で決着をつけようと云うのは愚の骨頂です。しかし裁判を仕掛ける方もとろければ、仕掛けられた方も法で対抗すると云うのもとろい話です。
両者ともに真理に生きようとしていないと云うことでしょうか。

2892トキ:2014/11/30(日) 18:38:45 ID:ZDU4CADo
>>2891

曳馬野 様

 まあ、喧嘩なんかはやっていいことはないですが、そもそも喧嘩の理由に、誤解とか
変な背景がある場合もありますね。

 少し前にNHKのドキュメンタリー番組を見ていたら、日米開戦の特集をしていました。
各国の外交文書が最近、公開されたので、それを分析していたのですが、考えることがあり
ました。

 日米開戦の直前、日本はもちろん戦争はしたくなかったのですが、米国も乗り気ではなか
った、という話があります。しかし、それでは困る英国と中国が、アメリカがなんとか日本と
戦争になるようにと工作をする様子が詳細に描かれています。

 謎といえば、米国のルーズベルト大統領が、日本との開戦を決意した根拠の一つに、日本軍
が100隻以上の輸送船を上海に集結させており、すでに南方作戦の準備を始めている、とい
う情報でした。ところが、実際には、上海にいた米国の情報機関員が本土に打電した電報には、
上海に14〜6隻の日本軍の輸送船が集結しているが、これは通常の補給任務だと思われる、という
内容だったらしいです。それで、防衛省の戦史室に残っている資料を調べると、実際に16隻の輸送船
は集結しているが、通常の補給任務に過ぎなかった、ということです。

 これは先のイラク戦争でもありましたが、つまり、情報が内部で加工されて大統領へと届いたのですね。

 どうして、こうなったのか、今の段階では原因は不明とのことです。

 他にも、似たような話があります。まあ、喧嘩なんかは、こういうことが多いのでしょう。

(つづく)

2893トキ:2014/11/30(日) 18:42:22 ID:ZDU4CADo
 話が外れましたが、今の段階でも、双方の顔が立つ形で裁判を終わらせることは十分に可能
だと思います。もちろん、今は、本流復活派が「押せ押せ」ムードですから、なかなか落とし
どころを見つけるのは簡単ではないですが、例えば、外部の信頼できる人間に相談して、和解
に持ち込むこと自体はできると考えています。

 少し考えて、また、続きを書きます。

2894トキ:2014/12/12(金) 19:51:05 ID:k9GvYE9w
「捨てるということも捨て切って自由自在」

 もし吾々が「捨てる」ということにも執着しますと、そこにまた執着が出て来て、
「あなた一切を捨てたなら、私の言う通り聴きなさい」ということになって来て、
過って自分の貞操まで捨てることになるのです。

 ですから、捨てるということすらも捨てなければならない。そして捨てるということも
捨ててしまって、悉く「無」になってしまって、「無」もまた無くなった時に、そこにそ
のまま隙のない、そしてしかも捨てていないと同じような当たり前の生活で、しかも隙の
ない生活というものが出て来るのであります。

 だから生長の家の説く、真実の生活というものは、人と変わった生活でも何でもない。
捨てるということも捨ててしまって、唯、当たり前の中に隙のない生活というものがそこに
生まれて来るのであります。

「人間そのものの発見とその自覚」 谷口雅春先生著、49pより謹写

2895トキ:2014/12/16(火) 20:21:03 ID:A92QZKdw
「祈りについて」

 井上祥治先生の書を読んでいると、こんな文章がありました。
中学三年生の少女ですが、

 「私は今までは、お祈りをするときはいつも、お願いごとをしたり、感謝したり、ごめんな
さいと謝ったり、神様にむかっていろいろとお話をしてきました。お祈りというのは神様とお
話をすることだと教わってきたからです。ところが先日、ふと神様が、あなたは少ししゃべり
すぎます。少しは私のいうことを聞きなさい。と言っておられるように思いました。そしたら、
考えてみたら、私のお祈りはいつも私がしゃべりぱなしだったということに気づきました。
これからは神様のおっしゃることも、よく心の耳できこうと思います。」

という作文です。読んでいるうちに目頭が熱くなりました。純粋な少女の気持ちが伝わって
きます。確かに私達は、祈りとは神様とお話をすることであり、お願いをすることだ、と誤解
している様ですね。

 「幸福への階段」 北尾巳代次先生(元本部講師、故人)著、日本教文社 136p より

2905トキ:2014/12/18(木) 19:27:37 ID:W358PcAI
 父は府庁に勤める公務員だったが、生活は貧しかった。後に知ることになったが、父は終戦後
の昭和24年頃、友人の連帯保証人となり金30万円の債務を負ったようだ。豚を飼う事業資金
のための借り入れと騙され、府庁に在籍する父に信用があるばかりに、保証人になることを求め
られたのだ。当時の公務員の給料は数十円の時代である。30万円は気の狂う数字だった。衝撃
のあまり、父は逃げた債権者を呪い、挙句の果てに結核になり、喀血した。一家心中を考え、そ
の日府庁を後にした。

 そのときだろうか。新聞広告にある「生命の実相」(日本教文社)が目に止まったのは。
「人間は神の子である」「人間には内在の仏性がある」「病はない」。父は貪るように読んだ。
「三界は唯心の所現」である。人間の病気も不幸すらも、すべて心(想念)が創り出すと書かれて
あった。

 生死の畏れの中で、父は「一生かかっても債務を完全に返済しよう」と決心した。ここに父の
基礎がある。今なら弁護士事務所に駆け込んで破産するほうが手っ取り早いのに。

 約20年かかって完済した。その過程で信用が信用を生み、知事から堺港建造を、また後には
千里ニュータウン建造の陣頭指揮を任された。

 信仰とは不可思議なものである。まず信仰は生死畏中においては、人に生きる勇気を与える。
死病と言われた病をも克服し、「念仏者は無礙の一道」なり(親鸞の歎異抄)の生活がはじ
まった。

「弁護活動を通して見た 人生の光と影」 芳 維黙(芳邨 一弘弁護士)著、駿台曜曜社 168p
より抜粋

2916神の子さん:2014/12/19(金) 19:02:42 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

2917神の子さん:2014/12/19(金) 19:03:15 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

2918神の子さん:2014/12/19(金) 19:03:50 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

2919神の子さん:2014/12/19(金) 19:04:22 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

2920神の子さん:2014/12/19(金) 19:04:56 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

2921神の子さん:2014/12/19(金) 19:05:30 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

2922神の子さん:2014/12/19(金) 19:06:05 ID:pF4uezM2
少し時間がかかるのかもしれません……嘘つきトキ

その人が真理を悟っているかいないかは、完全に悟っている人ではないとわからないと思うのです。
だから、わたしたち一般人は、悟らずに迷っている人の書いた文章を読んでも、それが迷いだとは気づかないわけですから、
同時に迷いに落ちていってしまうのだと思います。・・・a hope
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     ↓
言葉を変えれば岡山の講習会参加者の半分が自由意思参加者として、4000人は迷いの淵に沈みつつある馬鹿者だということになる
嘘つきトキ&a hope&縹さんは 真理を知った偉い方なんですね  4000人もの信者の方を迷い道まっしぐらと云えるのですから

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はここだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて
 漁夫の利を狙っているのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは
この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、総裁追放を狙いその後の教団で
おいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすることを100%肯定するトキの態度が解せない

2923トンチンカン:2014/12/19(金) 19:17:34 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『総裁追放』というコトバに ピリピリ している、マサノブ爺さん・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・講習会の「受講者数」の、減少に次ぐ減少・・


・マサノブ爺さんを非難する「外部組織」の、急激な拡大・・


・「教団組織」から「外部組織」への、「信徒達の流出」が止まらないばかりか、尚一層
 加速してきたのであります・・


・マサノブ爺さんに迫り来る『総裁追放』の声を、今までのように <無視> 出来なく
 なってきたのであります。


・独裁者としての強がりを演じてはおりますが、「小心者のマサノブ爺さん」にとっては、
 内心 ビクビク しているのです、、、 居ても立ってもおられないのであります。


・「人間智」の限界に来ているのであります・・・




(参考) web誌友会参考文献板
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
213 :神の子さん :2014/12/19(金) 18:42:43 ID:pF4uezM2

只今 訊けさん推薦で広報活動に参っています 耳触りのいい話で釣っておいて 実はこ
こだけの話ですが 版が荒れ 教団と本流両方にダメージを与えて 漁夫の利を狙ってい
るのよ 私たち嘘つきトキ&訊けは

この最後のところは 雅宣総裁が承知で、訊けとして出てきているか、知らないとすれば、
総裁追放を狙いその後の教団でおいしい目を見ようとする奸臣でしょう。訊けのすること
を100%肯定するトキの態度が解せない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2924嘘つきトキ&訊け:2014/12/20(土) 18:59:25 ID:pF4uezM2
ばかだねーとんちししょう

あんたの書くのは、彼らの目的にかなっているから消さないの

私のは都合が悪いからすぐ消すの

この違いも解らないおバカさん

2925嘘つきトキ&訊け:2014/12/20(土) 19:02:05 ID:pF4uezM2
>>るん吉

 作戦成功です。るん吉みたいな人が現れてくれるのが、私の目的でした。復興Gさまの御文章が過去送りではもったいなかったので、曳馬野サマにご協力頂いたのです。
(曳馬野サマは私が書くとドンドン、そのスレを上げてくださる有難い方です)

>>199 までは誰も荒していない それを引っ張り出してわざと荒れる版に仕向けた この嘘つきトキ&訊けの狡猾さを見よ 
過去送りではもったいないからと うまくるん吉さんをひっかけて 掲示板運営の目的を隠したわけだ

嘘つきトキ&訊け は 一人二役で雅宣総裁なのかな〜  一人二役で雅宣総裁なのかな〜  一人二役で雅宣総裁なのかな〜

2926トンチンカン:2014/12/20(土) 20:20:30 ID:r6TJQSCM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   嵐吹く  荒れる大地に  意地張るも

                爺さん一人じゃ  踏ん張れぬ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・また始まったのかい?  マサノブ爺さん・・・


・「アラシ」していて、楽しいのかい?  マサノブ爺さん・・・


・空(むな)しいね〜〜〜  マサノブ爺さん・・・

2927神の子さん:2014/12/20(土) 20:54:18 ID:gIqbBcwY
ばかだねーとんちししょう

あんたの書くのは、彼らの目的にかなっているから消さないの 雅宣総裁が貴女の言うように教団解体が目的と云うのなら
評判落としてその実現早めてるのだから有難いことだ

私のは都合が悪いからすぐ消すの

この違いも解らないおバカさん

と云いつつ嘘つきトキ&訊けに協力してるんだけどね

2928神の子さん:2014/12/20(土) 20:57:00 ID:gIqbBcwY
>>るん吉

 作戦成功です。るん吉みたいな人が現れてくれるのが、私の目的でした。復興Gさまの御文章が過去送りではもったいなかったので、曳馬野サマにご協力頂いたのです。
(曳馬野サマは私が書くとドンドン、そのスレを上げてくださる有難い方です)

>>199 までは誰も荒していない それを引っ張り出してわざと荒れる版に仕向けた この嘘つきトキ&訊けの狡猾さを見よ 
過去送りではもったいないからと うまくるん吉さんをひっかけて 掲示板運営の目的を隠したわけだ

嘘つきトキ&訊け は 一人二役で雅宣総裁なのかな〜  一人二役で雅宣総裁なのかな〜  一人二役で雅宣総裁なのかな〜

2929トキ:2014/12/23(火) 11:39:33 ID:SHKVt9KM
謹告
 
 本日は天皇誕生日であります。

 天皇陛下におかれましては、81歳のお誕生日を迎えられました。
ご高齢にもかかわらず、ご公務に励まれ、また、国家と国民、さらには
世界の平和のために尽くされるお姿には心からの感謝と尊敬のお気持ち
をあらわしたいと思います。

 本日の佳き日を迎えまして、弊掲示板を代表し、天皇陛下に謹んで
お祝いを申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2930神の子さん:2014/12/23(火) 13:28:47 ID:B/e7eVHg
明日は雅宣先生のお誕生日です。
偉い人のお誕生日が続きますね。

2931トンチンカン:2014/12/23(火) 19:38:50 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

2932トンチンカン:2014/12/23(火) 19:39:30 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

2933トンチンカン:2014/12/23(火) 19:40:42 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

2934トンチンカン:2014/12/23(火) 19:42:01 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>2931 >>2932 >>2933

これらの投稿は、「トンチンカン」を偽装する 全く関係のない人 が貼り付けているも
のであります!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2935トンチンカン:2014/12/23(火) 19:48:32 ID:heOm0O/.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「不安」に駆られ、「精神的余裕」を無くし、手当たり次第に<八つ当たり>するしかな
い 「孤独な独裁者」 の哀れな姿を呈する マサノブ爺さん!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・手に余る「金(カネ)」を手中に収め、組織のトップに「独裁者」として君臨すること
 は出来ました。


・「人事権」を乱用し、「骨のある人間」はほとんど追放した。 勿論、親、兄弟までも
 を・・・


・しかし、「宗教家」と称しながら、他人を惹きつける魅力が<欠如>しているのです。
 「カリスマ性」がないのです。


・「霊」について語ることが出来ない、「環境問題」一辺倒の唯物論者でしかない人間が、
「宗教的指導者」だから「教団組織」の発展が見込めないのです・・


・それでも、本人に「謙虚さ」があれば、それなりに道はあろうと思うのですが、「強烈
 な自己顕示欲」と「自尊心の強さ」とが、祖父に対する「劣等感」と相俟って、「コン
 プレックス」と「憎悪」になり、生来の「左翼思想」が加わって、単なる<怨念の人>
 と化してしまっているのです。


・「人間智」は秀逸であり、<屁理屈>が達者であるから、始末に負えないのであります。


・まあ言えば、「北朝鮮の三代目」と似たような存在なのであります。

2936トンチンカン:2014/12/23(火) 19:49:14 ID:heOm0O/.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「不安」に駆られ、「精神的余裕」を無くし、手当たり次第に<八つ当たり>するしかな
い 「孤独な独裁者」 の哀れな姿を呈する マサノブ爺さん!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・手に余る「金(カネ)」を手中に収め、組織のトップに「独裁者」として君臨すること
 は出来ました。


・「人事権」を乱用し、「骨のある人間」はほとんど追放した。 勿論、親、兄弟までも
 を・・・


・しかし、「宗教家」と称しながら、他人を惹きつける魅力が<欠如>しているのです。
 「カリスマ性」がないのです。


・「霊」について語ることが出来ない、「環境問題」一辺倒の唯物論者でしかない人間が、
「宗教的指導者」だから「教団組織」の発展が見込めないのです・・


・それでも、本人に「謙虚さ」があれば、それなりに道はあろうと思うのですが、「強烈
 な自己顕示欲」と「自尊心の強さ」とが、祖父に対する「劣等感」と相俟って、「コン
 プレックス」と「憎悪」になり、生来の「左翼思想」が加わって、単なる<怨念の人>
 と化してしまっているのです。


・「人間智」は秀逸であり、<屁理屈>が達者であるから、始末に負えないのであります。


・まあ言えば、「北朝鮮の三代目」と似たような存在なのであります。

2937トンチンカン:2014/12/23(火) 19:50:40 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>2935 >>2936

これらの投稿は、「トンチンカン」を偽装する 全く関係のない人 が貼り付けているも
のであります!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2938神の子さん:2014/12/23(火) 22:35:54 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

2939神の子さん:2014/12/23(火) 22:36:25 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

2940神の子さん:2014/12/23(火) 22:37:12 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

2941神の子さん:2014/12/23(火) 22:37:42 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

2942曳馬野:2014/12/23(火) 23:06:37 ID:pF4uezM2
ID:pF4uezM2 これが私のID  ID:r6TJQSCM これはトンチンカンのもの

神の子のHNでアラシをしています。

>>9288 :神の子さん :2014/12/23(火) 22:31:03 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マサノブ総裁、遂に発狂か? 異才・トンチンカン氏の“今年度最優秀投稿賞”の効果てきめん!! (5933)
日時:2014年12月23日 (火) 21時05分
名前:怒れる信徒B

2943本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:07:22 ID:r6TJQSCM

>>2942

曳馬野=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

2944トンチンカン:2014/12/23(火) 23:19:18 ID:heOm0O/.
    神の子さん :2014/12/23(火) 22:28:49 ID:r6TJQSCM
本来のトンチンカン :2014/12/23(火) 23:09:40 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!
***********************************************************************************************

とうとう気がふれたかトンチンカン
名前を神の子と隠してアラシをする

2945本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:20:23 ID:wtp8I6LY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカンは、<ID:r6TJQSCM>!! 異なるIDは使えません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・異なるIDを使い分ける <能力> を持ち合わせているのは、「曳馬野」・・・

2946本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:35:58 ID:heOm0O/.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「不安」に駆られ、「精神的余裕」を無くし、手当たり次第に<八つ当たり>するしかな
い 「孤独な独裁者」 の哀れな姿を呈する マサノブ爺さん!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・手に余る「金(カネ)」を手中に収め、組織のトップに「独裁者」として君臨すること
 は出来ました。


・「人事権」を乱用し、「骨のある人間」はほとんど追放した。 勿論、親、兄弟までも
 を・・・


・しかし、「宗教家」と称しながら、他人を惹きつける魅力が<欠如>しているのです。
 「カリスマ性」がないのです。


・「霊」について語ることが出来ない、「環境問題」一辺倒の唯物論者でしかない人間が、
「宗教的指導者」だから「教団組織」の発展が見込めないのです・・


・それでも、本人に「謙虚さ」があれば、それなりに道はあろうと思うのですが、「強烈
 な自己顕示欲」と「自尊心の強さ」とが、祖父に対する「劣等感」と相俟って、「コン
 プレックス」と「憎悪」になり、生来の「左翼思想」が加わって、単なる<怨念の人>
 と化してしまっているのです。


・「人間智」は秀逸であり、<屁理屈>が達者であるから、始末に負えないのであります。


・まあ言えば、「北朝鮮の三代目」と似たような存在なのであります。

2947本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:45:22 ID:r6TJQSCM

>>2946

ID:heOm0O/.です!!  偽物の登場です!!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカンは、<ID:r6TJQSCM>!! 異なるIDは使えません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・異なるIDを使い分ける <能力> を持ち合わせているのは、「曳馬野」・・・

2948本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 01:05:25 ID:4iJplj.Y
>>2945 :本来のトンチンカン :2014/12/23(火) 23:20:23 ID:wtp8I6LY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカンは、<ID:r6TJQSCM>!! 異なるIDは使えません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・異なるIDを使い分ける <能力> を持ち合わせているのは、「曳馬野」・・・ID:heOm0O/.です!!  偽物の登場です!!!

2945は誰だろう?

2949本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 01:08:34 ID:r6TJQSCM

>>2948

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ID変換遊びに夢中の、マサノブ爺さん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2950志恩:2014/12/24(水) 05:33:44 ID:.QY5jUA6
🔺いかなる理由があろうとも、 掲示板で 他人のHNを 勝手に使用する ということは、
ルール違反 であり、 人間同士としての エチケット に欠けた 違反行為 であると思います🔻

2951本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:10:03 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

2952本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:10:36 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

2953本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:11:50 ID:BSasglMk

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2954本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 17:25:04 ID:BSasglMk
まぁ 薔薇の花さんまで私に洗脳されたの、私ってすごいのね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アァ、マサノブ爺さん、、、ご自分の「感情」を押さえられないのでしょうか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発狂狂乱のマサノブ(自称)総裁!! (5937)
日時:2014年12月24日 (水) 07時48分
名前:薔薇の花

2955トンチンカン:2014/12/25(木) 11:05:33 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ヒキコ森」で、異常な<執念>で 「アラシ」 に耽(ふけ)る、マサノブ爺さん!!

他人の「HN」を、「トンチンカン」の名を、勝手に我が物としての <狼藉> です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・まあ、皆さん!! 見てやって下さい、、 「想像」してやって下さい・・・


・寒さ厳しき「ヒキコ森」にて、、、パソコンに向かって、<異常な執念>でもって張り
 付いている マサノブ爺さん を想像して上げて下さい・・


・『志恩さんお仲間が出来てうれしいです』、、なんて 表現 がありますが、マサノブ爺
 さんには、「お仲間」が居ないのですね?


・一人寂しく、「トンチンカン」に対する <怒り> を爆発させるのです。


・ある意味、お可哀相な、可哀相な、マサノブ爺さんでありますことよ・・・

2956宗教はもういらない?:2014/12/25(木) 11:29:11 ID:???

 みよこの少年達、自分の力で立ち上がってるよ!

 https://www.youtube.com/watch?v=E3hbvErIpvE

 つまらない話で人集め、金集め、恥ずかしくないか?

2957曳馬野:2014/12/25(木) 15:19:39 ID:PbwQ2xXs
5579 :トキ :2014/12/25(木) 10:02:01 ID:vjAm3pEQ
>>5578

 曳馬野様の身元について、私は断言する証拠は持っていません。
ただし、私はあなたが総裁であるとは信じておりません。彼はあなた
ほど、下品な人間ではないからです。
もちろん、総裁である、という証拠も存在しません。
 しかし、個人的には、教団と何かの関係がある人間だとは信じています。
***************************************************************************************

馬鹿も休み休みなしてくれ

REMOTE_HOST 118-106-48-232.shizuoka1.commufa.jpこれを見てホスト規制したのじゃないか 静岡コミュファ これに四六時中つなげることが総裁に出来る訳ないだろ

2958トキ:2014/12/25(木) 15:28:34 ID:/jql/ERw
>>2957

曳馬野様

 私は、あなたが総裁でないと思っています。
それは繰り返して申し上げます。

 それより、総裁を援護する人が、アラシ投稿を繰り返すと、
結果として、総裁にも多大なご迷惑がかかります。

 以後、アラシ投稿はご遠慮願います。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2961トキ:2015/01/01(木) 21:31:17 ID:/eXR0I3I
謹告

 あけましておめでとうございます。
旧年中は、この掲示板を取り用くださり、心から感謝申し上げます。

 今年も飛田給に参拝に行っていましたので、ご挨拶が遅れてすみま
せんでした。
 
 また、本年もよろしくお願いします。

 少し余談を。

 今、「行事案内」板を作ろうかと思案しております。

 これは教団、本流復活派はもちろん、個人が主催する行事の案内も
自由に掲載できる板です。例えば、教団主催でも(教団は最近、環境
保護の方針で、一般向けの講演会が開けないですが、誌友会として
開催しているところがあります。)良い行事は多いですし、本流復活
派、あるいは、講師の方が自主勉強会を開催するのを告知する場所で
もいいとは思います。

 もちろん、内容は生長の家の勉強に関連するものでないと困ります。
また、それが問題のあるような行事であったり、その行事で問題が
生じた場合、掲示板としては責任が取れないので、その点も対応が
必要です。

 今の時点では、例えば、教団や本流復活派の行事の場合は、主催者
の名前を明記し、内容も詳細に書き、質問があった場合は返答をする
義務があること、個人がする場合は、最低限、携帯の番号と主催者名を
含めて、何かあった場合に説明責任が果たせることは必要かと考えて
います。

 あと、参加した行事の感想なども書くのもいいかもしれません。

 今すぐに作るわけではありませんが、そういう板があると、勉強を
したい人の便宜になるかと考えています。

 皆様のご意見をいただければ幸いです。

 では、本年も皆様にとりまして、よい1年でありますよう、お祈りします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2962a hope:2015/10/09(金) 23:20:50 ID:cEpBaIdo

トキさま 

web誌友会板/2の方では、現在、昔ながらの誌友会が行われているようなので、
わたしは、こちらの板で聖典「生命の實相」の勉強会でもある第37回web誌友会の続きを開催させていただきます。
勝手を言って申し訳ありませんが、こちらでもどうぞよろしくお願いいたします。

2963a hope:2015/10/09(金) 23:22:44 ID:cEpBaIdo

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

第37回 web誌友会 案内 (改訂版)

期間   10月1日〜10月31日まで
テキスト 「生命の實相」第21巻 第4章
     「生命の實相」第22巻  聖語篇/精神分析篇
内容   『人間の実相および仮相』
     『智慧の言葉』 『精神分析による心の研究』

場所   生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
     
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2964a hope:2015/10/09(金) 23:33:01 ID:cEpBaIdo

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

住吉大神様 住吉大神様  谷口雅春先生 谷口雅春先生有難うございます、有難うございます。
 
生きとし生けるものを生かし給える御祖神元津霊ゆ幸へ給へ 
吾が生くるは吾力ならず、天地を貫きて生くる祖神の生命
吾が業は吾が為すにあらず、天地を貫きて生くる祖神の権能
天地の祖神の道を伝へんと顕れましし生長の家の大神まもりませ
  
住吉大神様、今月の  「今の教え」と「本流復活」を考える/4 に於ける
生命の実相 輪読誌友会で、生長の家の御教えを正しく把握し、広く伝道するための 
必要な霊の選士を集え給うて、真理の研鑽を導き給う。
住吉大神様 勉強会を正しく導き給う 住吉大神様 勉強会を正しく導きたもう。
参加者お一人、お一人を浄化し給うて、使命を授け給う。
有難うございます 有難うございます 有難うございます 有難うございます 有難うございます

世界平和の祈り

神の無限の愛、吾に流れ入り給いて、愛の霊光燦然と輝き給う。
その光いよいよ輝きを増して全地上を覆い給い、すべての人々の心に愛と平和と秩序と中心帰一の真理を満たし給う。


光明思念の歌

天照す御親の神の大調和の生命射照し宇宙静かなり
天照す御親の神の大調和の生命射照し宇宙静かなり


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2965神の子さん:2015/10/10(土) 00:06:34 ID:SwYXf8lM
ゲwココも乗っ取られた

2966a hope:2015/10/10(土) 00:22:41 ID:cEpBaIdo

「生命の實相」第21巻 p187 

「真の人間」は実相そのものであって、輪廻転生して生まれ変わったり、病にかかったり、罪を犯したりするのは偽物の人間である。

それですから『生命の實相』の中には「実在」という言葉に対して偽存在と書いて「ニセモノの人間」とふりかなをつけたりしてあるのであります。

われわれの「真性」は神そのままの姿であって、永遠不壊のものであります。

滅ぶるものは「真の人間」ではないのです。

罪を犯すものは「真の人間」ではないのです。

病にかかるものは「真の人間」」ではないのです。

それはことごとくニセ物の仮現としての人間にすぎない。

だから「地上の人間よ、われ汝らに告ぐ、汝ら自身の本性を自覚せよ。汝ら自身は『真性の人間』にして、そのほかの如何なるものにも非ず」とあるのであります。


ここが非常に大切なところであります。

ここには「我」の置き換えということが書いてあるのであるのです。

「ニセ物の我」を「本物の我」に置き換える。

これは仏教で言えば本願に廻向(えこう)することである。

キリスト教で言えば、「悔い改める」ということである。

『生命の實相』全集中の「倫理篇」(豪華版では〈七巻〉、頭注版では〈十三・十四巻〉)にこのことはくわしく書いてありますから繰り返して見て下さい。

「我」の置き換えということは、今までわれわれはこの肉体を自分だ自分だと思っていた。

ところが「こんなものは本当のお前ではないんだぞ、なんじら自身は、神である、実相そのものだ。肉体をさしてなんじと言っているのではない。なんじら自身は、智慧なる、愛なる、霊なる人間であって、肉体人間は汝自身では決してないのだ。お前たちがあると思っていたその肉体は無いものだ。それは念の蓄積にすぎない、業の固まりにすぎない。業のバイブレーションがちょっとかげを映しているので、それはちょうど青空を一時蔽(おおう)う雲が、時が来れば消えるように滅び失せてしまうものだ。ところがお前自身、お前そのものは滅びなき智慧、久遠生きとおしの実在なのだ。それが汝自身である、その他の何者でもないんだぞ」と知らせる、これが「吾を置き換え」しめることであります。

2967a hope:2015/10/10(土) 00:24:30 ID:cEpBaIdo

>>2966 a hope所感)

「生長の家」の信徒がすべきことで、この聖典を拝読し、「生命の実相」の真理を悟ること以上に重要なことが他にあるのでしょうか?

本当に、拝読しているだけで心が洗われ迷いが消えるのは、そのお言葉が神さまのお言葉だからなのでしょうね。

2969a hope:2015/10/10(土) 16:59:50 ID:cEpBaIdo
>>2968

わたしは、確かに良い妻、善い母親、良い○○(職種)ではないかもしれませんが、
「生命の實相」を拝読しだしてから、実生活でもたくさんの奇跡が起きていますよ!

そして、わたしは子育てや仕事で悩むこともありますが、聖典を拝読したり、
神想観をすることで必ず良い方向に解決していきます。

この掲示板でみなさまに見守られながら、お勉強させていただけるのでわたしは本当に幸せです!


こちらをご覧のみなさま

わたしの投稿など読んで少しでもストレスを感じるなら、直接「生命の實相」を拝読することをお勧めします。

きっと良いことが起こりますよ!

2970a hope:2015/10/10(土) 17:32:15 ID:cEpBaIdo

みなさま

不毛の議論を続ける時間があったら、
相手の欠点を探す時間があったら、
「生命の實相」を1ページ拝読しませんか?

その方がずっと、みなさんの人生が良くなると思いませんか?

2973a hope:2015/10/10(土) 17:50:06 ID:cEpBaIdo

>>2971 神の子さん

それはよかった!

それでは、わたしはこれから家族と食事をします。
掲示板でストレス発散しないように、お互いに気をつけましょうね!!

2976神の子さん:2015/10/10(土) 20:13:47 ID:TuszUBDw
みなさま〜  独占しゆうかいは主がウラでヒステリー起こして消されますよ〜

ほんとなにか2,3個書いてあったようでしたが無いですね



管理人しか意見を述べていない誌友会なんてものに誌友会の価値が有ると思うこと自体可笑しなことなんです。

今生きているという事実につき話し合うことが誌友会なんです。誌友会でなく単なる独演会だということが分からないのでしょう。

価値が有ると認める人がいるのであれば黙ってみているだけということ自体可笑しなことです。

自分のしていることが大層価値が有るという鼻持ちならないうぬぼれが臭います。

2977トキ:2015/10/10(土) 21:27:10 ID:j5jhoaUg
a hope様

 いつも誌友会の運営、ありがとうございます。
今回は、妨害が入り、管理人としても申し訳なく思っています。

 ところで、誌友会に妨害が入るパターンとしては、誌友会上での
投稿に、総裁批判、教団批判が入った場面のあと、しばらくして集中的
に入ることが多いです。

 誌友会の目的は真理を勉強することで、教団の是非を論じることではない
ので、総裁や教団の批判で誌友会の場が荒れるような事態は、できれば避け
たいと思います。

 そこで、厚かましいお願いですが、誌友会上では、総裁批判、教団批判を
避けていただくように提案を申し上げます。

 参加者も、誌友会上では、本部の批判、総裁の批判、それと公平を保つため
に、本流復活派の批判はしない方針が良いかと思います。

 そのほうが、現役の信徒さんも入りやすく、より幅が広がると思います。

 もし、よろしければ、ご検討くだされば幸いです。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

追伸

 新しい板に移行するまで、この板をご利用ください。

2978a hope:2015/10/10(土) 21:49:26 ID:cEpBaIdo

>>2977トキさま

<< 誌友会の目的は真理を勉強することで、教団の是非を論じることではない>>

本当にそうですね。

わたしは、このweb誌友会で、聖典「生命の實相」の真理が学びたいだけですから、
わたしがここで総裁や教団の批判をしたことが原因でこの掲示板が荒れてしまうのでしたら、
それはなんとしても避けたいと思います。

ですからトキさまのご提案に賛同させていただき、今後、このweb誌友会では総裁や教団の批判、
そして本流復活派の批判もしないようにして、真理のお勉強に集中したいと思います。

トキさまがこの掲示板を運営してくださっているからこそこうしてわたしは安心して聖典のお勉強ができています。

管理人のトキさまには、いつも心から感謝しています。 合掌。

2979神の子さん:2015/10/10(土) 22:17:10 ID:VZaD9QJM


>>誌友会に妨害が入るパターンとしては、誌友会上での
投稿に、総裁批判、教団批判が入った場面のあと、しばらくして集中的
に入ることが多いです。

え分析浅すぎてわらうw
なんでここのひと決めつけ得意なの⁇。
生長の家の真理勉強は、ときさんのおかげとか感謝とかコビうり、掲示板安心とか依存するより、じとうめいで自責で実生活とか伝道やるのが生長の家のじあないの?自責でやればわかるよ。それに個人所管ならブログでやればいいのに自責で。
こんな依存つくって生長の家名まえつけないでって

2980神の子さん:2015/10/10(土) 22:18:56 ID:VZaD9QJM

いくら主婦のはけ口ここしかなくても生長の家名前が使われるのはねw

2981神の子さん:2015/10/10(土) 22:23:26 ID:pn6Ox/4E

不毛の議論を続ける時間があったら、相手の欠点を探す時間があったら、


何という傲慢、物事は全て必要があって出てきているんだよ。教団の集まりはつまらないものと決めつけ一人演説に自己満足しているだけだろ。此処で何言われても我関せずの自己満足演説をし続ける。

誌友会の目的は真理を勉強することで、教団の是非を論じることではない   本当にそうですね。

真理を勉強して後は?現実の生活の場が待っているんじゃないか。そこには生長の家御家騒動が待っている。そこでも何も言わず、組織にも参加せずというのかね。口に言うだけが話題にするという事じゃないだろに、黙って横向いている人間になるために真理の勉強をするというのかな?

黙っているその態度が如何にその人間の卑怯さを表現しているか。周りとの調和なんて考えることもできないから一人演説に満足しているのだろ?

2982a hope:2015/10/10(土) 22:23:51 ID:cEpBaIdo

「生命の實相」第21巻 p194 

いったい宗教の目的は何にあるかと言えば業を破壊するということにあるのです。

業を破壊し、因縁を超越し、業に支配されない自由な世界に人間を解放することこそ宗教の救いの意義があるのであります。

業障(ごうしょう)の中に沈淪しているからこそ、業の現われる病気が起こるのですから、宗教に入っても病気が治らないのは業がまだ摧破(さいは)せられない証拠であって、その人の信仰、または宗教が本当に正しい真理を摑んでいないということになるのです。

もしも真に真理を摑んでいたならばただちに業が打破され、業の現われなる病気は消滅しなければならない。

ですから、業力を打破する宗教であるならば、病気が治るなどということはむしろあたりまえのことなのであります。

病気が治せないというのはとりも直さず業を打破しえないということでありますから、宗教家として自慢しうる話ではないのであります。

宗教家がいくら哲学的な宗教講義を並べたてても、一個の業障(ごうしょう)を打破しえないようなことではそれは学問ではあるかもしれない、宗教哲学ではあるかもしれないけれども、われらを救う生きた宗教にはならないのです。

生きた宗教は業を直接的に破壊できる、そしてその証拠として実生活の上に業障が消滅し現実世界が光明化しいっさいの不幸苦悩が消し去られるのであります。

2983a hope:2015/10/10(土) 22:25:40 ID:cEpBaIdo

>>2982 a hope所感)

今まで、「生長の家」は数えきれないほどの人々を救ってきたのですよね?
それは、病気が治ったり、家庭が幸せになったり、事業が成功したりと、その人によって現象的な救われ方はさまざまだったのでしょうが、
それは、その人の業障が打破されたからなのですね!

2984神の子さん:2015/10/10(土) 22:33:50 ID:ibjYD2.s

自分の意見と違う人を無視する忌避症の人が自分の病気を理解できず、私の真理勉強は価値が有ると言う時どのように接したらよいのでしょうか先生。

2985a hope:2015/10/10(土) 22:34:01 ID:cEpBaIdo

すみませんが、HNが神の子さんの投稿は混乱しますのでこれからは拝見しないようにさせていただきます。

また、誌友会のテキストと関係のない内容の投稿にもお返事は控えさせていただきます。

みなさま 御理解をどうそよろしくお願いいたします。

2986a hope:2015/10/10(土) 22:36:18 ID:cEpBaIdo

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

第37回 web誌友会 案内 (改訂版)

期間   10月1日〜10月31日まで
テキスト 「生命の實相」第21巻 第4章
     「生命の實相」第22巻  聖語篇/精神分析篇
内容   『人間の実相および仮相』
     『智慧の言葉』 『精神分析による心の研究』

場所   生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
     
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2987神の子さん:2015/10/10(土) 22:51:45 ID:pn6Ox/4E
これだけ色々言われても弁護する人はトキさんだけでしょう、見ている人が沢山いてあなたを擁護する人がいるのであれば、何か言うでしょう。

誰も何も言わないということは、普通の人なら少しは考えるよね。

2988a hope:2015/10/10(土) 23:01:06 ID:cEpBaIdo

「生命の實相」第21巻 p200  8行目〜

・・・その方が言われるのに、「どうも先生、このごろ不思議なことがあります」と言われるのです。

「というのは、自分が『生長の家』を読み出してからかえって変電所に人事事故が大変に増えてきた。これはいったいどうしたことでしょうか、他の人は『生長の家』を読み出すと環境がよくなったり、幸福になったりするのに」と不審がられるのであります。
(つづく)

2989a hope:2015/10/10(土) 23:03:02 ID:cEpBaIdo

>>2988 a hope所感)

わたしは、先ほど>>2969 で みなさんに、

<<こちらをご覧のみなさま
わたしの投稿など読んで少しでもストレスを感じるなら、直接「生命の實相」を拝読することをお勧めします。
きっと良いことが起こりますよ!>>

と呼びかけたばかりでしす(;´∀`)

でも、ここのところを拝読すると、なんと『生長の家』を読み出してからかえって事故が増えた事例が挙げられています。

いったい、それはどういうことなのでしょうか?

2990純粋教理批判:2015/10/10(土) 23:31:47 ID:yPuEDcac
「部室」板/4#208の書き込みへの返信です。

>わたしのHNは a hopeであって、ホープではありません。
最近、ホープさんというお方にひたすら呼びかけられて投稿されているお方がおられるようですが、
わたしは、a hope宛の投稿以外の投稿はほとんど読んでいませんので、ご了承ください。

ホープさんというお方をご存じないとでも。そうですか。ではホープ様というお方ならどうでしょう。

Web誌友会板/2の#21の投稿においてホープ様の宛て名がすでに使われており、これにたいして返信しているお方がおられますが、このお方はいったい誰なのでしょう。

2991トンチンカン:2015/10/10(土) 23:40:39 ID:7UgGqbto

>>2990

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『谷口恵美子先生』が、本日、92歳になられました。おめでとうございます!

≪屁理屈≫を言っていないで、『谷口恵美子先生』を祝福しなさい!! 曳馬野ご一統!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2992神の子さん:2015/10/11(日) 00:11:57 ID:pn6Ox/4E

目出度くもなんともないよ、ご本人が『私軟禁されてたのよ、やっと息きつけました』とでもいったというのなら別だが、言ってもいないことで息子が笑い者にされて喜ぶ親はトンチンカンの母親ぐらいだよ

2993トンチンカン:2015/10/11(日) 00:26:27 ID:z9V4A.MQ

>>2992

「マサノブ爺さん」の本音!!

2994神の子さん:2015/10/11(日) 00:36:55 ID:gcx.i5jU
>>2991
トンチンカンはマサノブの悪口を言う為に生まれて来たんだから
おめでとうとか言ってる暇があるなら、もっとどんどんマサノブの悪口を言いな

自分の使命を忘れるなよ
サボってんじゃねーよ

トンチンカンの父ちゃんと母ちゃんがマサノブの悪口を言いまくれるように
一生懸命育てて下さったんだろう
ご両親にたくさんマサノブの悪口を書いたり言いまくれるようになりましたと
胸を張って報告できるように頑張れ

2995神の子さん:2015/10/11(日) 00:39:06 ID:gcx.i5jU
柄ににも無くトンチンカンを励ましてしまったぜw
寝るわ

2996通りすがり:2015/10/11(日) 07:31:24 ID:GsLq9VOc

a hopeさんへ

良い現象もなければ、悪い現象もないのです。

真理による自壊作用が働いていると考えれませんか?

2997神の子さん:2015/10/11(日) 08:27:10 ID:pn6Ox/4E

>>良い現象もなければ、悪い現象もないのです。 真理による自壊作用が働いていると考えれませんか?

現実は其の儘に存在しているのではありませんか、良い悪いは見る人の心にのみあるのではありませんか。
自壊作用が働いている、と考えること自体悪いものが在るとの認識により出て来るもののように見えますが。

「至道無難唯嫌揀擇」道に至るのは難しくありません(至道無難)。ただ選り好みを嫌います(唯嫌揀択)。わずかに言葉を話せば、選り好みです

2998a hope:2015/10/11(日) 08:29:40 ID:cEpBaIdo

>>2996 通りすがりさま

通りすがりさまお言葉が、朝の一杯のコーヒーのようにわたしを目覚めさせてくれました!

『真理による自壊作用』きっとそんな気がします。

通りすがりさまが何に対してそのお言葉をくださったのかわかりませんが、
わたしが今朝、そのお言葉を拝見して気づいたことは、
「わたしに対するこの掲示板上での一連の妨害行為が、自分の心の「迷い」の自壊作用であったのではないか?」ということです。

正直に言えば、今まで「わたしはただここで聖典の勉強をしているだけなのに、なぜこんなにも悪質な妨害を受けなければいけないんだろう・・・」
という、不満な心、相手に対する多少の憎しみの心、そして、妨害なんかに負けてたまるか!という反抗する心を内に秘めたまま、書き込みをしていました。

だから、その心が相手に投影して妨害行為となっていたのではないか・・・?

本来「現象はない」わけですから、そこに現われてみえる悪い現象はすべて自分の心の「迷い」の投影なんですよね。

そして、「迷い(暗)」は真理の光を当てれば消える・・・。

だから、例えどんなに現象が悪く見えても、自分自身の「迷い」を消すために真理の光を当て続ける必要があるんだと気づきました!

今朝は、本当に素晴らしい気づきがありました。

すべてが何か大きな力に導かれているような気がします。

2999a hope:2015/10/11(日) 08:34:02 ID:cEpBaIdo

>>2988 つづき p200 後から5行目〜

その時、わたしは「それは何かあなたの変電所内に心の争いがありますね」と言ったのです。

すると案の定「争いのあるのは事実です」という返答です。

それは所内が自分を擁護する派の工手と重役派の工手と二派に分かれていて、常に互に争っている。

反対派の人間だと、逢っても口もきかないでつんとしているといった状態だそうであります。

「できる限りそういう気持は起こさないようにと思うのですけれどもときたまあいつは憎い、と思うことがあります。
そういう時は心を静めて神想観をして、調和を念ずるのですが、憎いということをたまに思っているとたちまち変電所に不幸災難が起ってくるのです。
この間怪我をした、というのもそうなので、電気にうたれた人はわたしが憎いと思った反対派の人だったのでした」

ということを言われたのであります。
(つづく)

3000通りすがり:2015/10/11(日) 08:39:11 ID:XBjPIEXY

神の子さんへ

そうですね。あなたのおっしゃる通りです。
悪いものがあるという、限定になりますね。

良いも悪いも何も感じないも、ある事象に対してどう感じるかは、その人それぞれです。ただ人の念は、この現象生活において、様々知らず知らずにおいて送ってしまう事もあります。そういう意味において、自壊作用と受け止めることが出来ると思いました。

3001a hope:2015/10/11(日) 08:40:30 ID:cEpBaIdo

>>2999 a hope所感)

大調和を祈る神想観の最中に、「憎い」という感情が起った時に、その相手が怪我をする・・・。
ここには、わたしたちが「生長の家」を信仰していく上で気をつけなければいけない大切なことが書かれていると思います。
続けて謹写していきます。

3002a hope:2015/10/11(日) 09:09:17 ID:cEpBaIdo

>>2999つづき)p201 4行目〜

しかしそれは何も生長の家は這入ったから、這入ったがために災害が多く起こるようになったというのではない、それだのに、這入る以前より多くなったというのは、生長の家へ這入ると、心の力を知るがために念の力が非常に強くなるということを現しているのです。

ですから、生長の家の信徒の人があいつは憎い、と思ったら、すぐその人が不幸になることがある。

その代わり、あの人の病気を治してやろうかと思うと、それが不思議に治るのです。

3003a hope:2015/10/11(日) 09:11:02 ID:cEpBaIdo

>>3002 a hope所感)

そういうことだったんですね。
心(感情)のコントロールがいかに大切かがわかります。

ですが、人間の心とは表面にあらわれる感情だけではないですよね?
わたしは表面化された感情よりも、我慢して潜在意識に押し込められている憎しみ、怒り、悲しみ、不安なんかの方がもっと怖い気がします。

「大調和の神示」の一節にも、

「本当の和解は互にこらえ合ったり、我慢し合ったりするのでは得られぬ。こらえたり我慢しているのでは心の奥底で和解していぬ。感謝し合ったとき本当の和解が成立する。」

とありました。

わたしは、その大調和の神示のお言葉の本当の意味がわかってきましたよ!

3005a hope:2015/10/11(日) 10:12:14 ID:cEpBaIdo

「生命の實相」第21巻 p202 6行目〜

キリストも大変念力が強かったらしい。

ある時キリストが道を歩いている時に、大変喉が渇いてきた。

その時道の傍(そば)に無花果(いちじく)の樹のあるのを見た。

あれにはさぞかしたくさんの果(み)がなっているだろうというので、それで咽喉をうるおそうと、樹の側へ行ってみたところ果は一つもなっていなかった。

それでキリストは無花果の樹に対して「今後永久に果を生ずることを得ざれ」と言った。

ところが、その無花果の樹はたちどころに枯れた、ということが聖書に書いてあります。

キリストのような大聖人でも時にはこういう憎む気持ちを起こしたこともあるらしい。

これにはいろいろ後世議論があって、あるいは、たんにキリストは念の力の恐ろしさを目撃せしめて、弟子をいましめられたのかもしれない。

ともかく念の力で無花果を枯らしてしまったというのですから、キリストの念の力もよほど強かったものとみえます。

念の力、言葉の力は、こう考えてゆくとなかなか恐ろしいもので、互に慎まなければならないと思わされるのであります。

3006a hope:2015/10/11(日) 10:26:14 ID:cEpBaIdo

「生命の實相」第21巻 p203 6行目〜

ともあれ、生長の家へ来ると、善かれ悪しかれ、念力が非常に強くなるのでありますから、聴衆の皆さんも、できる限りよい言葉を使って、鼠や無花果に限らずすべてのものを言葉の力、念の力で生かしてゆくようにせられたいのであります。

要するに、形の世界は心の影なのでありますから、その心を動かす言葉を使ったら、形は心に従って、どうにでも変化するのであります。
だから聖経は次のごとく説いているのです。


キリストは又云い給えり、『吾が国は此の世の国にあらず』と。

此の世の国は唯影にすぎざるなり。

常楽の国土は内にのみあり、内に常楽の国土を自覚してのみ 外に常楽の国土を其の映しとして顕現せん。

内に無限健康の生命を自覚してのみ 外に肉体の無限健康は其の映しとして顕現せん。


人間の五官はただ『写しの世界』を見るに過ぎず。

『写しの世界』を浄めんと欲すれば心の原版を浄めて 迷いの汚点を除かざるべからず。

われ誠に物質の世界の虚しきを見たり、物質の世界が影に過ぎざることを見たり。

われはまた人間が神より放射されたる光なる事を見たり。

肉体はただ心の影なる事実を見たり。

汝ら、物質は移りかわる影にすぎざること 恰も走馬灯に走る馬の如し。

されば、影を見て実在となすことなかれ。

人間真性(そのもの)はこれ神人、永遠不壊不滅の霊体にして 物質をもって造り固めたる機械にあらず、

また物質が先ず存してそれに霊が宿りたるものにもあらず、斯くの如き二元論は悉く誤れり。

物質は却ってこれ霊の影、心の産物なること、恰も繭が先ず存在して蚕がその中に宿るに非ずして、

蚕が先ず糸を吐きて繭を作り 繭の中にみずから蚕が宿るが如し。
(つづく)

3007a hope:2015/10/11(日) 10:38:18 ID:cEpBaIdo
(>>3006つづき)  p205 8行目〜

キリストがあのような奇跡を演じたのは心の力を発揮しえたからでありますが、どうしたら心の力が発揮できるかというと一つは精神統一によって心の力を訓練すること、二つには、物質の実在を否定して肉眼に見える世界はただ心の影であって、この肉体も心の影であるから、自分の心によってどうにでもなると観ずることなのであります。

物質を確たる実在であると観れば見るほどわれわれの心の力は物質に負けてしまうのであります。

物質を無しとし本当の自分とは、滅びなき、久遠生きとおしの生命であり、自由自在に物質を駆使することができるのだと悟ったときわれわれは完全に物質を支配することができるのであります。


人間の真性は先ず霊なる生命にして 心の糸を組み合わせて肉体の繭を造り

その繭の中にわれと吾が霊を宿らせて、はじめて霊(ことば)は肉体となるなり。

汝ら明らかに知れ、繭は蚕に非ず、然らば肉体は人間に非ずして、人間の繭に過ぎざるなり。

時来たらば蚕が繭を食い破って羽化登仙するが如く、人間もまた肉体の繭を食い破って霊界に昇天せん。

汝ら決して肉体の死滅をもって人間の死となす勿れ。

人間は生命なるが故に 常に死を知らず。

想念(こころ)に従い 時に従い 必要に従いて 肉体と境遇とに様々の状態を顕わせども、

生命そのものは病むに非ず、生命そのものは死するに非ず、想念(こころ)を変うることによって

よく汝らの健康と境遇とを変うること自在なり。


されど汝ら、ついに生命は肉体の繭を必要とせざる時到らん。

かくの如きとき、生命は肉体の繭を食い破って 一層自在の境地に天翔けらん。

これをもって人間の死となすなかれ。

人間の本性は生命なるが故に 常に死することあらざるなり。


――かく天使(てんのつかい)語り給うとき、虚空には御妙の天楽の声聞え、

葩(はなびら)は何処よりともなく雨ふりて、天の使いの説き給える真理をばさながら称(たた)うるものの如くなりき。

3008通りすがり:2015/10/11(日) 11:00:52 ID:m8xg3.4U

a hopeさんへ

本来「心」すらも無いものです。

しかし社会生活において、「心」や感情をコントロールすることは、多々あります。つい熱くなってカッとなりやすくなってしまう事もあります。

そんな時、たとえ相手と全く立場や意見が違っても、相手を思いやるゆとりの大切さを日々感じます。

私は、自壊作用と書きましたが、誰が正否であるとかではなく、例えばですけれど、掲示板の誌友会のあり方を、少し立ち止まって見直す機会と受け止める見方もあります。

なぜなら、人には皆、自分には見えない、客観的な立場で見て貰わないと解らない点もありますから。

3009a hope:2015/10/11(日) 11:06:24 ID:cEpBaIdo

「生命の實相」第21巻 p209 後から5行目〜

霧の深い深い晩、ガス燈が一つ灯っています。

ガス燈の周囲を見ると、ぼーっと明るい光の輪ができている――。

それは一つのガス燈から発する無数の光線を、霧がその濃度に従って現わしたものであります。

その光の輪が霊体にあたり、霧は念、そして、中心の光がすなわち本当の自分、久遠生きとおしの生命のあたるわけであります。

光の暈(くま)は、霧の濃度によって常に変化を起こしているものですから常住不滅のものではない、しかしいくら暈が変わろうと中心である光は、いつも変わらずに照り輝いているのです。

要するに体というのは肉体にせよ、霊体にせよ、霧に反映している光の周囲の輪と同じようなもので、念の波によって常に変化を起こしている常住のものではないのであります。

光の暈は常に変化はするけれども、そこに霧がある限り光の周囲には必ず暈ができている、と同じように念の存続する限り個性の体(霊体肉体を含む)の存続もあるわけで、ただそれは常に変化し、変化する都度洗練(リファイン)されてゆくので、リファインされつつ存続しているうちに、追々透明な念に進化していって、まったく透明になった時に中心の光をそのまま映しだすことができるようになる。

その時こそ実相そのままの自分がここに顕現することになるのであります。

『生命の實相』 (頭注版) 第二十一巻 <完>

3010a hope:2015/10/11(日) 11:28:38 ID:cEpBaIdo


みなさま 長い謹写がつづきましたが、これで「生命の實相」第21巻を一通り終えました。a hopeの自己満足だろうと言われれば、たしかにそうだと思いますし、我が強いと言われれば、それも当たっていると思います。

わたし自身このweb誌友会の有り方がこのままでいいとは決して思っていません。

>>3008で通りすがりさまもまた的確なご助言をくださっています。

その件に関しては、トキさまとみんなで話し合って決めていければ素晴らしいですね!

聖典「生命の實相」に出会えた喜びを、その真理を学べる幸せを、これからも一人でも多くの人と共有させていただけたら本当に嬉しいです。

3012a hope:2015/10/11(日) 11:53:37 ID:cEpBaIdo

素直なしゃっかんさま

かわいらしいHNをつけて登場くださりありがとうございます。

ところで、素直なしゃっかんさまは、何歳くらいのかたなのですか?

人間は何歳になっても学ぶことが山ほどあるのではないでしょうか?

本来、宗教の真理って常識を逸しているものだから、一つ間違うと怖いものになってしまうのだと思います。

その信仰の仕方を間違えないように、わたしはこれからも「生命の實相」を学んできますので、
これからも、よろしくお願いいたします。

3013純粋教理批判:2015/10/11(日) 12:23:38 ID:yPuEDcac
ホープさん、あなたはいったいどういう人なのですか。以前は「ホープ様」といわれてうれしそうに対応しておられましたよね。それが今は「ホープなどという人は知らない」ときましたよね。

あなたは都合が悪くなると「知らない」と平気で言える人なのですよ。こういう人に真理を語ってほしくはない。都合のよいことだけをみとめて都合のよくないことはたとえ事実であろうと否定する。こういう人に真理を語る資格があるのでしょうか。

3014純粋教理批判:2015/10/11(日) 12:28:10 ID:yPuEDcac
>>2998

>「わたしに対するこの掲示板上での一連の妨害行為が、自分の心の「迷い」の自壊作用であったのではないか?」ということです。

なんでも自分中心に考える人ですね。ホープさん自体が生長の家の自壊作用なのですよ。

3016神の子さん:2015/10/11(日) 13:30:46 ID:TuszUBDw
>>なんでも自分中心に考える人ですね。ホープさん自体が生長の家の自壊作用なのですよ。

ちょっと可哀そうな言い方ですね。自分中心に考えているのでなくて、自分の心に色々なものが映っている、(澄み切った心にもいろいろな姿は移りますがその時には人事所に会っている居ないかという判断が適切にされるわけですが)、念のオブラートで包んで見ているということが理解できないだけなんだと思いますよ。すべては黄金で出来ているけれど、地獄の様相、餓鬼の様相、畜生の様相などは嫌いと姿に瞞着されて黄金を見れないだけでしょう。

外境が神の愛によって、仏の慈悲によって有るべきように有るだけで地獄餓鬼畜生の姿に騙されている。その嫌いな姿そのままに神のいのちを仏のいのちを見て感謝しなさいというのが生長の家だと思うのですが。すべての感情は五官を通して勝手に自分で起こしているものでしょう。さればこそ迷いから覚めよと云われるのでしょうね。

3017a hope:2015/10/11(日) 13:34:31 ID:cEpBaIdo

生命の實相21巻のお勉強が終ったので、一息つきたいと思います。


もう、1か月以上前ですが、web誌友会/2で「訊け」さまより、
「訊け」ブログのエックハルト・トール氏の記事を紹介していただきました。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/5682

それでちょっと興味をもったので、トール氏著の「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」という本をアマゾンで購入し拝読してみました。

そしたら、その内容が、「生命の實相」とそっくりなのでおどろきました。

「神との対話」にも通じるところが多いと思いますが、「真理」というのはどの時代にどのような人が語ろうと普遍なんだと思いました。

ただ、トール氏は同じ「生命の実相」の真理を語ってはいますが、全くといいほど宗教色が無いのです。
だから、拝読していて新しい気づきがたくさんありました。

素晴らしい良書を紹介してくださった「訊け」さまに、心から感謝しています。

3018a hope:2015/10/11(日) 13:36:42 ID:brQxC10.

ところで、トキさま 訊けさま そして こちらをご覧のみなさま


皆が気軽に参加できるような、web誌友会にするにはどうしたらいいのでしょうか・・・?

わたしは、個人的には、「生命の實相」のお勉強会は別に設けて、web誌友会はもっとテーマを広く掲げたらいいのではないかと感じていますが、
いかがでしょうか?

3019神の子さん:2015/10/11(日) 13:36:59 ID:TuszUBDw
人事所に会っている居ないかという判断が適切にされるわけです
            ↓
人時所に合っているかいないかという判断が適切にされるわけです

3020a hope:2015/10/11(日) 13:55:13 ID:cEpBaIdo


トキさま

web誌友会の有り方に関するお話し合いは、どの板でしたらよろしいでしょうか?

3022純粋教理批判:2015/10/11(日) 14:15:00 ID:yPuEDcac
>ちょっと可哀そうな言い方ですね。

神の子さんのお考えは、一連のやりとりを傍観できる立場だからこそできるのであって、「あなたはわたしの自壊作用」と一方的に決めつけられたものとすれば、「わたしはあなたの自壊作用ではない。それを言うならあなたはいったい誰の自壊作用なのか」と問いかえしたくもなるってものです。

「自分中心」とは「心の影というのはそんなに単純なものではない」と言いたいがためです。すべてが心の影であるなら、ホープさんだって誰かの心の影です。

自分だけは誰の心の影でもない。一連のやりとりをみていと、ホープさんはこのように思い込んでいるかのようです。

「すべては心の影」とは実際のところ何をいっているのでしょうか。三界は唯心の所現ということでしょうか。だとすれば、自分にしたところで三界の住人であるわけですから、自分もまた何者かの唯心の所現としてここに現れていると考えるしかなくなるはずです。

相互作用ということをどうしてもおもわずにはおれません。すべての現象は相互作用で起きている。このように考えるしかありません。自分中心にものごとを考えたところで真実は何もみえてこない。わたしはこのように考えます。

ホープさんの言っている「心の影」とは「念のオブラートをとおして世界をみることである」というのであれば理解できます。念のオブラートをとおして真理をみようとしている、という表現であれは理解できます。

3023トキ:2015/10/11(日) 16:03:53 ID:.yNO38cc
a hope 様

 遅れました。誌友会に関しては、別板での話し合いになると思います。

または、部室でも話し合いができると思います。

いろいろとご迷惑をおかけしてすみません。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

3024トンチンカン:2015/10/11(日) 17:43:36 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「純粋教理批判」=「通りすがり」=「神の子さん」・・  <曳馬野ご一統>なのです!

「トキ管理人」でも、≪ヒステリー≫を起こされるほどに『執拗』なのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3025トンチンカン:2015/10/11(日) 18:04:34 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<曳馬野ご一統>は、 ≪アラシ≫ の「常習犯」なのであります・・・

『実相哲学を論じる部屋』をご覧下さい!! ≪アラシ≫の残骸を拝見できますよ・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3026トンチンカン:2015/10/11(日) 20:41:49 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「通りすがり魔」(曳馬野ご一統)が、『トンチンカンのルール違反』なんて・・?

「ルール違反」を平気で繰り返しているのは、「曳馬野ご一統」の方ですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「曳馬野ご一統」って、自分の「こころ」を押さえきれなくなると、もう我慢ができな
 くなるのでしょうか・・???


・そうなると、やりたい放題で <暴走> するのです!!






(参考) <本流対策室/5>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8243 :通りすがり魔:2014/06/26(木) 01:03:17 ID:jrfqdwUk

 ケンカ売りのマッチポンプ商人やグダグダ女優や、
 若くして介護に身をやつす、悪態ギャルの応援団長であるトキ王子なら
 きっと、場外戦でも和解戦でも許してくれますよ。
 
>御理解、もうしあげます。
トンチンカンのルール違反の為仕方なく、場外戦しております♪

御理解 下さい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3027a hope:2015/10/11(日) 23:21:07 ID:cEpBaIdo

>>3023 トキさま

いつもあたたかいお心遣いありがとうございます。

web誌友会が荒れたりわたしへの批判が止まないのは、わたしの心の在り方にも問題があると思いますので、
しばらく、web誌友会への書き込みをお休みして心を整えさせていただきますね。


ですが、他の板への書き込みや、今後のweb誌友会への在り方の相談なんかには参加させていただきますので、
よろしくお願いいたします。

3028曳馬野:2015/10/12(月) 13:29:40 ID:xov3Klaw

>>「すべては心の影」とは実際のところ何をいっているのでしょうか。三界は唯心の所現ということでしょうか<< への答えです


「自分」が無い「他人」もない、ただ神の生命が生きているのだ、たった一つの生命が生きているのだ______これをハッキリと説いているのが生長の家でございます。これをハッキリさせて置きまして、さて『三界唯心所現』という生長の家の横の真理をあらわす言葉に接するとき言葉が恐ろしい力を以て私たちに迫ってまいります。あれは決して、なんでも利己主義の事が心の思う通りになってくる、というような薄っぺらなものではない。あの唯心の「心」というのは素晴らしく大きなものなのです。

人間神の子、唯一つの神の生命が生きているだけであるとの生長の家の縦の真理と『三界は唯心の所現』という横の真理とはこれは切って離せないものであります。縦とか横とか云いますけれど、これは説明の便宜であって真理は二つ無い。三界唯心所現という真理と人間神の子という真理と二つのものでございません。裏から見たら三界唯心所現、表から見たら人間神の子であると思わして戴いたら宜しゅうございましょう。さうすると本当に此処にたった一つの神の生命が生きているのだ、ただ生命が生きているだけである。

その生命が今此処に生きているのだと知ったならば、三界唯心所現と云ってをった、その唯心の心は、決して個人の「念」と云う様なちっぽけなものではない。此処に如来蔵の心、自分の神性の心、たった一つきり生きていないその心、それが此処にあり、ここに一切を現わしている。この如来蔵の心が三界唯心所現としてこの現実世界を動かしてゆく力であるとなった時に、本当に自分の関する事一切、自分の見る限りの世界のこと一切が、皆私の責任だという気持ちが湧いてまいります。 

皆私の責任だ本当に自分が到らないからこうなっているのだ、申し訳がないと云えるのであります。まことに心の眼を開いてみれば、本当に此の世界にはたった一つの生命が生きているのであって、これが本当に判ったならば、みんな自分の責任だと判る。決して相手に責任を持って参るような気持にはならないのです。相手に責任を持って行きまして自己弁解するやうになりましたら、自分の生命の本当の喜びの根が止まってしまいます。   常楽への道より


この事が本当に理解されましたらすべての問題は無くなると私は思います。

3029純粋教理批判:2015/10/12(月) 15:59:43 ID:yPuEDcac
>その生命が今此処に生きているのだと知ったならば、三界唯心所現と云ってをった、その唯心の心は、決して個人の「念」と云う様なちっぽけなものではない。此処に如来蔵の心、自分の神性の心、たった一つきり生きていないその心、それが此処にあり、ここに一切を現わしている。この如来蔵の心が三界唯心所現としてこの現実世界を動かしてゆく力であるとなった時に、本当に自分の関する事一切、自分の見る限りの世界のこと一切が、皆私の責任だという気持ちが湧いてまいります。 

心とは何かということですね。仏教には唯識の考え方があるようですが、これについてはほとんど存じておりません。わたしがおもうに心とは言葉なのではないかということです。

現象学的に考えてみたとき心は言葉であるとしかおもえない。言葉がなければ心もないようにおもえる。もちろん心には三つの層がありそうです。意識(表象)と自我と主体の三つの層があるようにおもえます。

意識を象(かたど)るのは言葉でしょう。意識は言葉でつくられている。そうであれば、言葉とは何かが問題になる。道元の言葉を借りるなら、言葉とは万法の働きです。万法が働くところに言葉が生まれる。わたしはこのように考えます。

言葉が万法の働きによって生じるのであれば、言葉でつくられている心も万法の働きということになる。万法が働くところに心がつくられる。三界とはむろんのこと言葉でつくられている。三界もまた万法が働くところにつくられる。三界は唯心の所現とは、三界も心も万法の働きである言葉によってつくられているということをいっているのではないかと考えます。

3030トンチンカン:2015/10/16(金) 02:00:37 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『公開質問ショック』・・ 「狂乱総裁マサノブ」と化して、≪堂々巡り論議≫を展開!

ここ数日での『投稿数』は、色々なHNを集めると 150件 にも・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[841] 狂乱の毎日、マサノブ君! 「トキ掲示板」で書きまくる、―――こんな総裁“も
う要らない、こんな総裁もう要らない!!
板東太郎 - 2015年10月15日 (木) 20時56分

「狂乱総裁マサノブ」君は、総裁の職務はソッチノケ(教団縮小解体方針でありますから
する事なし)、「枯れ松模様」もソッチノケ、「著名人?総裁フェースブック」もソッチノ
ケ、 頭から湯気を出して狂乱状態で、ひねもす大好きなパソコンの傍を離れず書きまく
っているのがわかるのであります。



「トキ掲示板・『部屋』/4」で書きまくる。
http://jbbs.shitaraba.net/study/11346/#1

10月12日の『純粋教理批判=マサノブ』の投稿数は、概算30個
10月13日の『純粋教理批判=マサノブ』の投稿数は、概算32個
10月14日の『純粋教理批判=マサノブ』の投稿数は、概算28個
10月15日の『純粋教理批判=マサノブ』の投稿数は、概算31個(但し午後8時までで)


毎日これだけの書き込みをするとしたら、パソコンに朝から晩までかじりつき、相手の書
き込みを常に見て、直ちに反論しなければならないのであります。大閑人なればこそ、経
済的余力が十分に無ければ出来ぬこと!


こう言えば、ああ言う。ああ言えば、こう言う。あ〜だ、こ〜だ、こ〜だ、あ〜だの議論
の吹っかけあい・・・永遠に結論が出ぬ。しかも、『マサノブ狂乱総裁』は開祖・谷口雅
春先生が現世に居られないのをいいことに、ヘンに工夫したマサノブ流哲学まがい言葉で、
開祖・谷口雅春先生の唯神實相哲学を批判否定して凌駕して自己顕示欲を全信徒に誇示し
ようとの了見が、見え見えであります。


これこそ、議論の堂々巡りの典型的事例、・・・迷妄と迷妄とがぶつかり合って消え行く
典型的事例、・・・議論の当事者はゲーム感覚で楽しんでいるだけ、・・・一般信徒や一
般庶民には関係ない議論の応酬!・・・宗教・信仰の存在意義を否定・・・こんなこと
に、一般信徒が浄財を奉納する必要はない!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3031トンチンカン:2015/10/16(金) 02:31:31 ID:z9V4A.MQ

<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① マサノブや 屁理屈問答 衆生は救えず

② マサノブや 難解・難語で 自己顕示

③ マサノブや ヘリクツ理論で 個人指導できるかや

④ マサノブや 人間知では 真理の奥殿へは直入できぬ

⑤ マサノブや 死ぬまで堂々巡り 傲岸無比を続けるか

⑥ マサノブや 他人に責任被せは 常套手段 

⑦ マサノブや 汝を待ってる 蜘蛛の糸

⑧ マサノブや 非・宗教家ぶり 全世界へ毎日発信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3032トンチンカン:2015/10/16(金) 10:15:59 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」は、≪宗教家≫ではなく、≪哲学者≫指向で威張り散らしたい!!

でも、『生長の家』のカンバンだけは、≪死守≫したい・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・世の中のすべてに、「○○は何か?」・・と追求するのです・・


・これは≪宗教≫ではないのです!! ≪信仰≫ではないのです!!


・「今」は・・ 『公開質問』をハグラカす為に、≪時間稼ぎ≫をしているだけなのです。


・「マサノブ爺さん」・・ 『公開質問』に答える ≪誠意≫ すら無くしたのですか?






(参考) <「部室」板/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
568 :純粋教理批判:2015/10/16(金) 09:29:39 ID:yPuEDcac

和解とは何か?調和することです。調和とは何か?矛盾をなくすことです。矛盾とは何か?
理にあわないことです。理とは何か? ???

和解とは何かは決定不可能。決定するには決定した気になるしかない。すべては気分の問
題でしかないでしょう。自分の気分で決定することを排他的といっているのですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3033トンチンカン:2015/10/16(金) 12:25:54 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『根本教義じたいが決定不可能な文言の羅列である、ということはいっております』・・
                             (曳馬野ご一統)

『根本教義』すら否定するのです!! ≪独立≫される以外にありませんよね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』を、ただそのままに 受け取る のが≪信仰≫
 ではないのですか?


・『根本教義』すら、「決定不可能な文言の羅列である」なんて ウソブク のですから、
 「トンデモ総裁」は、ご自分が相当に 偉い と過信しているのでしょう?!


・ですから、「トンデモ総裁」は即刻 ≪総裁の座≫ を辞して、≪独立≫すればイイの
 です・・・


・その前に、提示された『公開質問』に早く 回答 してあげてくださいな・・・

3034トンチンカン:2015/10/16(金) 12:38:45 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・ 話をする相手を間違えていますよ!!

相手は「訊け君」ではありませんよ?! ≪公開質問≫をされた『岡 正章』氏です!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3035「訊」:2015/10/16(金) 12:47:56 ID:7L.WUOIo

師匠、そこは「復興Gさまにつづき今回は、訊けクンも逃げた!スゴイぞ純粋サン!」とかも書いてあげないと、可哀相ですよ・・・・・・もう、百戦百勝の鋼鉄の将軍サマですからね。

3036「訊」:2015/10/16(金) 12:50:05 ID:7L.WUOIo
今回のやり取りの感想


議論に必要なのは聖典理解なんかじゃなく、肺活量なのだと気づきました。当方の完全敗北です・・・・・・恐るべし!ソシュールの家(笑)

3037神の子さん:2015/10/16(金) 19:25:40 ID:HFE.kSjU
訊けさん、おつかれさま。
あなたってほんとに頭いいんですね。
予想してた通りになって嬉しいのに
なぜかとても悲しいです。
認めたくなかった真実を知ってしまったみたいで…

3038発祥の地の青年:2015/10/24(土) 15:03:46 ID:fMqJE.d.
いわゆる「生長の家本流運動」の皆様に質問したいことがあります。

①現在の安倍自民党の方針は、大聖師・谷口雅春先生の発表された
「"心の法則"と"平和への道"の神示」に違反するのではないですか?

神示は、住吉大神の御言葉です。
安倍政権はやたら「中国の脅威」を煽っていますし、確かに中国の軍事力強化は
日本にとって一種の脅威です。
しかし、例えば、東シナ海の油田問題では、
日本側の主張する日中中間線よりも中国側で、採掘がおこなわれているわけです。
こうしてみると、中国は日本に対しても配慮をしている、
中国の指導部もやはり、神の子なのです。
にもかかわらず、あたかも中国が日本の油田を侵略しているかのような
事実無根の言いがかりをつけて軍備拡張を図る、
これは、まさに神示で住吉大神が批判された
戦前の軍国主義政策そのものではないのですか?

②谷口雅春先生は本当に「開祖」ですか?

正統な生長の家信徒は、谷口雅春先生を「開祖」とは、いいません。
大聖師・谷口清超先生、総裁・谷口雅宣先生と同格の
「大聖師」が雅春先生の正式な称号です。
谷口雅春先生が「開祖」と名乗られたことは、ありません。
戦後の混乱期に緊急避難的に「教祖」を名乗ったことはありますが、
すぐに撤回されています。

③掲示板における憲法新無効論への批判について。

憲法新無効論を「最も過激な有効論」という人がいますが、
『日本国憲法』は憲法典としては無効だが、講和条約としては有効、
国体に反しない限りにおいて、講和条約を憲法典よりも優先する、
というのが、新無効論です。
新無効論者が脱原発を主張しているのを、批判している方もいますが、
脱原発政策のどこが左翼的なのか、も教えてください。
大事なのは国体を守るということであり、
雅春先生のような単純無効論が通用しなくなった以上、
講和条約論や脱原発論を排斥せず、日本国実相顕現に励むべきです。

④一部の掲示板における谷口清超先生への批判について。

谷口清超先生は、雅春先生と同格の大聖師であり、
その清超先生の正当な法灯継承者が雅宣先生ですが、
雅宣先生どころか、清超先生をも「闇の権力の関係者」として
批判する文章が「生長の家今昔物語」に掲載されていました。
その根拠はなんですか?
また、清超先生を本流論者が
大聖師と認めないことについてもご説明ください。

⑤安倍政権が推進するES細胞や動物性集合胚に関する見解は?

谷口雅宣先生は『神を演じる前に』や『足元から平和を』
『今こそ自然から学ぼう』といったご著書で、
生命倫理尊重・反優生学の立場から、
ES細胞や動物性集合胚へ反対のスタンスを明確にしています。
これは、欧米の宗教右派ならみんな主張していることです。
それでは、生長の家本流論者の見解はどうですか?

3039発祥の地の青年:2015/10/24(土) 15:11:08 ID:fMqJE.d.
>>3024

明らかにこの二人は別人です。

3028 :曳馬野:2015/10/12(月) 13:29:40 ID:xov3Klaw
3029 :純粋教理批判:2015/10/12(月) 15:59:43 ID:yPuEDcac

デマをまき散らすのはやめましょう。

3040「訊」:2015/10/24(土) 16:04:59 ID:JWh4z6Ro
>>3038

論点が良質ですね。特に5は知りませんでしたよ。活発な議論になればいいですね。(まあ、貧流派は答えられないでしょうが)

3041発祥の地の青年:2015/10/24(土) 16:07:21 ID:fMqJE.d.
>>3040
ありがとうございます。
生命倫理問題は、生長の家の根幹の一つであると思っています。

3042アクエリアン:2015/10/24(土) 20:23:51 ID:daiUaDnA
>>3038

発祥の地の青年様

谷口哲学信奉者の一人として、興味のあるところだけについて、私の考えを書かせてもらいます。

>>①現在の安倍自民党の方針は、大聖師・谷口雅春先生の発表された
「"心の法則"と"平和への道"の神示」に違反するのではないですか?

神示は、住吉大神の御言葉です。
安倍政権はやたら「中国の脅威」を煽っていますし、確かに中国の軍事力強化は
日本にとって一種の脅威です。
しかし、例えば、東シナ海の油田問題では、
日本側の主張する日中中間線よりも中国側で、採掘がおこなわれているわけです。
こうしてみると、中国は日本に対しても配慮をしている、
中国の指導部もやはり、神の子なのです。
にもかかわらず、あたかも中国が日本の油田を侵略しているかのような
事実無根の言いがかりをつけて軍備拡張を図る、
これは、まさに神示で住吉大神が批判された
戦前の軍国主義政策そのものではないのですか?<<

「軍備拡張」とか、

「戦前の軍国主義政策そのもの」とか、

この認識はおかしいのではないでしょうか。


現在の安倍政権の日本の安保政策は、どう考えても、防衛的なものでしょう。

いまどき、メインランドチャイナへの侵略を考えている日本人は存在したとしても本当に極少数の奇特な人たちだと思いますよ。


谷口雅春先生も、国家防衛のための軍事力の重要性を説かれていましたから、

「"心の法則"と"平和への道"の神示」の教えと「国家防衛のための軍事力の重要性」の教えは生長の家の教えの中で、共存し、そして、両立させなければならない、ということでしょう。

参考記事
岡正章先生の
「161 「安保」は国の戸締まり―平和を維持するための軍備は必要・集団的自衛権は当然である」
http://misumaru.o.oo7.jp/kinkyou-2.html#161

>>②谷口雅春先生は本当に「開祖」ですか?

正統な生長の家信徒は、谷口雅春先生を「開祖」とは、いいません。
大聖師・谷口清超先生、総裁・谷口雅宣先生と同格の
「大聖師」が雅春先生の正式な称号です。
谷口雅春先生が「開祖」と名乗られたことは、ありません。
戦後の混乱期に緊急避難的に「教祖」を名乗ったことはありますが、
すぐに撤回されています。<<

あまり谷口雅春先生のご存在の宗教上の位置付けの名称にこだわるのもどうかと思いますがね。

谷口雅春先生は生長の家の「開祖的ご存在」「教祖的ご存在」「創始者」には間違いないのだし、正直、名称はどうでもいいじゃないかと、私は思っていますがね。

仏教学者津田真一氏は、仏教徒の定義として、次のように述べています。

「仏教信者と はブッダの教えを聞き、それを真理として信受 し、それに従って自らの生(レーベン)を実践 的に規整してブッダが教示する宗教理想に帰入 しようとする、つまり、ブッダの思想を自ら生 きようとする人のことである。」
(「アーラヤ的世界とそ神」(大蔵出版)238p)

では、生長の家信徒の定義として、津田真一氏の言葉を借りて表現するとすれば、

「生長の家信者とは谷口雅春先生の教えを聞き、それを真理として信受 し、それに従って自らの生(レーベン)を実践 的に規整して谷口雅春先生が教示する宗教理想に帰入しようとする、つまり、谷口雅春先生の思想を自ら生 きようとする人のことである。」

でいいのではないかと思っています。

ですから、このような生長の家の信徒の方たちが、「開祖」と呼ぼうが、「教祖」と呼ぼうが、問題ではないと、私は思っています。

3043アクエリアン:2015/10/24(土) 20:27:16 ID:daiUaDnA
>>③掲示板における憲法新無効論への批判について。

憲法新無効論を「最も過激な有効論」という人がいますが、
『日本国憲法』は憲法典としては無効だが、講和条約としては有効、
国体に反しない限りにおいて、講和条約を憲法典よりも優先する、
というのが、新無効論です。
新無効論者が脱原発を主張しているのを、批判している方もいますが、
脱原発政策のどこが左翼的なのか、も教えてください。
大事なのは国体を守るということであり、
雅春先生のような単純無効論が通用しなくなった以上、
講和条約論や脱原発論を排斥せず、日本国実相顕現に励むべきです。<<

南出弁護士の「新無効論」を日本会議が批判しているということをどこかで聞いたことがあります。

私は、「新無効論」は谷口雅春先生の帝国憲法復元改正論に、さらに、厚みを増し、説得力を増す理論だと思っていますが、倉山満氏などは、批判されている。

まあ、帝国憲法復元論にも、いろんな考え方があるということでしょう。

憲法問題については、帝国憲法復元改正派も現行憲法改正派も、大同団結していくべきだという考えを私は持っています。

原発問題も保守の中でも、竹田さんとか西尾さんなどの有名な人が脱原発派で、渡部先生などは、原発推進派の人で、保守の中でもいろいろな考え方がありますね。

参考記事
岡正章先生の
81 原子力を生かした新しい文化創造には百年の準備期間が要る。
http://misumaru.o.oo7.jp/kinkyou.html#81

82 原子力を生かした新しい文化創造のために (1)
http://misumaru.o.oo7.jp/kinkyou.html#81

94 憲法改正(帝国憲法復元)への正攻法
http://misumaru.o.oo7.jp/kinkyou.html#94

3044発祥の地の青年:2015/10/24(土) 20:44:32 ID:fMqJE.d.
アクエリアン様

私の掲げた論点の一部にしか回答を頂けなかったのは残念ですが、
岡正章様のブログ記事につきましては、
会員のものが近く岡様へメールを送るそうですので、
ここでは(現時点では)評価を控えます。
ほかの点について、アクエリアン様が述べられた中にも
見解の相違がございました。

>「軍備拡張」とか、
>「戦前の軍国主義政策そのもの」とか、
>この認識はおかしいのではないでしょうか。

>現在の安倍政権の日本の安保政策は、どう考えても、
防衛的なものでしょう。
>いまどき、メインランドチャイナへの侵略を考えている日本人は
存在したとしても本当に極少数の奇特な人たちだと思いますよ。

まず、「軍国主義」=「侵略主義」では、ございません。
軍国主義は、ファシズム体制の一つであり、
社会主義経済・反立憲主義的な政権運営が前提です。
北朝鮮は立派な軍国主義国家ですが、
自由主義経済・立憲主義尊重のアメリカは、
いくら侵略戦争を使用が軍国主義ではありません。

そのことを前提としたうえで、
『日本国憲法』第9条第2項の内容と芦田修正の意義を
正しく理解されていない方がここにいると思われるので、
これはとても重要なことですので、以下に指摘させていただきます。

「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

①前段部分の「陸海空軍その他の戦力」の不保持の部分には、
「前項の目的を達するため」という「限定詞」が存在します。
つまり、場合によっては、「陸海空軍その他の戦力」を保持する、
という解釈を可能なわけです。
したがって、自衛隊は憲法違反ではないわけです。

②ところが、後段部分の「国の交戦権」の否認の部分には、
「限定詞」がない、つまり、「例外」がないのです。
今回の「戦争参加法制」は明白に『日本国憲法』に違反するわけです。

さて、一口に「憲法」といいましても、
そこには不文憲法と成文憲法が存在するわけですが、
詳しい説明を省くと、憲法というのは
次のような階層構造によって成立しています。

<1>規範国体(⇒日本肇国の理念、近代立憲主義の原則)

<2>憲法典の根本規範部分(⇒天壌無窮の神勅、五箇条のご誓文、『大日本帝国憲法』の根本規範部分、正統『皇室典範』の根本規範部分)

<3>憲法保障条項(⇒『大日本帝国憲法』における講和大権・緊急勅令大権・戦時統帥大権・非常命令大権・憲法改正規定)

<4>講和条約群(⇒『日本国憲法』、『サンフランシスコ平和条約』、『日中共同声明』等)

<5>憲法典の通常規定部分(⇒『大日本帝国憲 法』の通常規定部分、正統『皇室典範』の通常規定部分)

<6>憲法習律

<7>憲法判例

これをみると、講和条約である『日本国憲法』の国体に反する部分は、
より上位の規範国体の名において無効であり、
また、国の交戦権を否定する条項も、
後位法優位の法理に基づき、
『サンフランシスコ平和条約』の規定により我が国の独立回復とともに
失効しております。

しかし、安倍政権は、このような憲法新無効論を認めずに、
占領憲法が無効であるとの議論は意味がない、
とまで発言してしまっているにもかかわらず、
「戦争参加法制」の採決を強行したわけです。
しかも、国防のために真に必要な『領域警備法案』は
多数決の暴力によって否決しました。

だから、 私たちは安倍政権の暴挙に反対しているのです。

3045発祥の地の青年:2015/10/24(土) 20:49:48 ID:fMqJE.d.
>>3043
>>3044 の続きです)

>憲法問題については、帝国憲法復元改正派も現行憲法改正派も、
大同団結していくべきだという考えを私は持っています。

何のために大同団結をすべきかが、大切です。
対米隷属のための解釈改憲、人権抑圧のための憲法改正は、
生長の家の教義に反します。
本来ならば、「日本国実相顕現のための憲法復原」を行うべきです。
憲法復原は手段ですから、同じ目的のための憲法改正ならば、
私も賛成します。
しかし、今の自民党の憲法改正案を読みましたか?
国体の「こ」の字も意識していない、そのような状態での憲法改正は、
極めて危険な動きだと私は思うのですが、アクエリアンさんはどう思われますか?

3046アクエリアン:2015/10/24(土) 21:48:31 ID:daiUaDnA
>>これをみると、講和条約である『日本国憲法』の国体に反する部分は、
より上位の規範国体の名において無効であり、
また、国の交戦権を否定する条項も、
後位法優位の法理に基づき、
『サンフランシスコ平和条約』の規定により我が国の独立回復とともに
失効しております。

しかし、安倍政権は、このような憲法新無効論を認めずに、
占領憲法が無効であるとの議論は意味がない、
とまで発言してしまっているにもかかわらず、
「戦争参加法制」の採決を強行したわけです。
しかも、国防のために真に必要な『領域警備法案』は
多数決の暴力によって否決しました。

だから、 私たちは安倍政権の暴挙に反対しているのです。 <<

南出弁護士の新無効論を非常によく学ばれていますね。

敬服しました。


今回の安保法制には、ご指摘のように日本防衛のためにまだまだ不備な点があるのは、
潮匡人さんも指摘しておられる。

だからといって、「戦争参加法制」とも「安倍政権の暴挙」とも私は思いません。

まあ、ここら辺は見解の相違ということでしょうか。

古庄幸一・元海上幕僚長は安保法制についてこんなことを語っておられます。

http://www.sankei.com/politics/news/150901/plt1509010016-n1.html


安保法案に対し、「戦争法案」との批判もありますが、そうした人は本当に法案の中身を読んでいるのでしょうか。集団的自衛権の行使には世界に類のない厳しい要件がつく。実質的に行使はほとんど不可能に近い。これでどうやって戦争をするというのでしょう。

ただ、全く行使できないのと、いざとなれば行使できるのとでは雲泥の差があります。特に日米同盟が持つ抑止力はさらに高まるはず。その意味で、今回の安保法制の意義は大きい。

法案が成立すれば、米国をはじめとする他国軍との間でシナリオを設定して共同訓練を実施できます。さらに、基本的な共通の部隊行動基準(ROE)を作成することもできるでしょう。より実のある共同訓練や事態対処が可能になる。これらは現役時代から必要性を痛感していたことで、画期的な変化といえます。

________________


私は、やはり、現在の、日本にある「そこにある危機」のための安保法制の評価に関しては、現場を知っておられる古庄幸一・元海上幕僚長の考え方のほうを参考にしようと思います。

3047アクエリアン:2015/10/24(土) 21:56:29 ID:daiUaDnA
>>しかし、今の自民党の憲法改正案を読みましたか?
国体の「こ」の字も意識していない、そのような状態での憲法改正は、
極めて危険な動きだと私は思うのですが、アクエリアンさんはどう思われますか?<<

ご指摘のように、拙速な憲法改正はやるべきではないですね。

あくまでも、現行憲法無効論のほうに力点を置くべきだと思います。

今問題になっている憲法九条改正については、占領憲法基本法の改正というべき位置付けにすべきだと思いますね。

正統な憲法は、国民の議論を重ねながらじっくりと時間をかけてやるべきだと思います。

3048発祥の地の青年:2015/10/24(土) 22:15:48 ID:fMqJE.d.
>>3046
アクエリアンさんも国防のことを真剣に考えておられると知り、
安心しました。ありがとうございます。
谷口雅宣先生も国防を否定はしておりません。
ただ、あくまで私個人の意見とすると、
『領域警備法』に自民党が反対したのは問題だったと思います。
谷口雅春先生は、自民党の間違いも指摘して今いた。
自分から対案を出せと言っておいて、
いざ、自民党案の不備を指摘する法案を維新が提出すると、
それを否決したのは、党のメンツを優先したと思われても
仕方がないと思います。
そうした点も含めて私は「暴挙」と言わせていただきました。

3049発祥の地の青年:2015/10/24(土) 22:21:59 ID:fMqJE.d.
そもそも、生長の家は信徒に政治的言説を、あまり強制はしてきませんでした。
生命倫理問題は数少ない例外なので、>>3038の⑤で生命倫理に関する
質問を行ったわけですが、例えば、原発とかノーミートとかを巡って、
本流運動の方が「脱原発は左翼だ!」とか、
谷口暁子さまがローストチキンを食べたといって非難するのには、違和感を感じます。
個人的には、大本教も一度分裂して再統合された歴史があるので、
生長の家もそうなると思っていますが。

3050志恩:2015/10/25(日) 11:34:20 ID:6hRUvSRg
発祥の地の青年 さん

私は、政治のことは、よくわかりませんので、政治に お詳しいアクエリアンさんが、
政治関係について、あなたにお答えくださったので、有り難く思っているところです。

>>3038
>>②谷口雅春先生は本当に「開祖」ですか?

正統な生長の家信徒は、谷口雅春先生を「開祖」とは、いいません。
大聖師・谷口清超先生、総裁・谷口雅宣先生と同格の
「大聖師」が雅春先生の正式な称号です。
谷口雅春先生が「開祖」と名乗られたことは、ありません。
戦後の混乱期に緊急避難的に「教祖」を名乗ったことはありますが、
すぐに撤回されています。<<
________________________________________________
で、②の「質問の谷口雅治先生は、「開祖」ですか?」
のあなたの質問に対しては、私の場合は、「イエス」とお答えしたいです。

なぜかといえば、

・「開祖とは」(wiki)

・創始者に あたる人のことで、特に 宗教や学問、芸能などで、流派を 最初に開いた人を差す言葉
 だからです。

(「開祖」以外にも、同意語で、創始者、教祖、開山、宗祖、尊師などの呼び方もありますが、
 「開祖」とは、仏教用語で、日本では 一般用語として 広まった言葉のようです)

例えば

伝統仏教で言えば、空海は 真言宗での、開祖にあたります。
浄土真宗では 親鸞が 開山(開祖)になります。


仏教系新宗教の立正佼成会では、創設者 庭野日敬を 開祖 とよびます。
真如苑でも、創設者伊藤真乗を 開祖 とよびます。

(一方キリスト教の 創始者であるイエス・キリストや、ルターを呼ぶときに、
開祖、教祖といった呼称が使われることはありません。)
________________________

尚、谷口雅春先生が、ご生前にご自分のことを 教祖 と呼ばないように、とおっしゃって
おられたことは、私も、もちろん、存じております。

なぜなら、生長の家の教えを
創められたのは、神様だから..(谷口雅春先生は、ある日、神様からの啓示を受けられて、
そのインスピレーションにより、「生命の實相」を書かれたという意味で、そうおっしゃった)
ということでした。

ですが、神様の啓示を受けられた 雅春先生が、その啓示を受けられた内容を
数々の著書にあらわされ、
谷口雅春先生が、「生長の家」を おはじめになられたのですから、

「生長の家」の創始者(開祖)は、谷口雅春先生であるということは、本当のことであると思います。
     つづく

3051志恩:2015/10/25(日) 12:10:44 ID:6hRUvSRg
発祥の地の青年 さん

>>3038:
>>②大聖師・谷口清超先生、総裁・谷口雅宣先生と同格の
「大聖師」が雅春先生の正式な称号です。

④一部の掲示板における谷口清超先生への批判について。

谷口清超先生は、雅春先生と同格の大聖師であり、
その清超先生の正当な法灯継承者が雅宣先生ですが、
雅宣先生どころか、清超先生をも「闇の権力の関係者」として
批判する文章が「生長の家今昔物語」に掲載されていました。
その根拠はなんですか?
また、清超先生を本流論者が,大聖師と認めないことについてもご説明ください。<<
___________________________________
日の丸掲示板より転載
そうですね。 (10121)
日時:2015年10月25日 (日) 00時47分
名前:真相は。
前略

「大聖師」の称号は、雅春先生だけである。
自分にも付けるな!!
と、おっしゃたのが、他ならぬ 清超先生なのです。
________________________________________
志恩ー
私は、組織も、だいぶ前から離れていて、詳細は知らない人間なのですが、今までの各掲示板情報により、判断しますと、

大聖師とは、
総裁の役職をされていたお方が、亡くなれた後に、最高の敬意を表して 教団が、つける称号(戒名)のようですよ。

われわれが、ご先祖さまに⚪️⚪️信士、⚪️⚪️信女、と戒名を 付けるごとくに。

で、⬆️に、その1つを 転載しましたが、
本流掲示板情報によりますと、清超先生ご自身が、ご生前に、自分が死んでも「大聖師」は、つけないように、
大聖師は、谷口雅春先生、お一人だからだと、遺言のように言って、亡くなられたのに、三代目に総裁になられた雅宣総裁が、
清超先生にまで 勝手に 大聖師という称号をつけて、祭祀してしまわれた。

ということは、雅宣さんが、亡くなられた場合も、前例にならって、
雅宣さんにまでも 大聖師 という称号をつけらければ、ならなくなる。

だから、雅宣さんは、ご自分にも 没後、その称号を付けるようにと、考えて、
清超先生に、 その称号を、つけたのだ..ということで、本流掲示板にどなたかが問題だということで、
過去に、本流掲示板に、いくつもの投稿がありました。
_______________________________________

発祥の地の青年 さん
>>清超先生をも「闇の権力の関係者」として
批判する文章が「生長の家今昔物語」に掲載されていました。
その根拠はなんですか?<<

志恩ー
私は、そのように清超先生のことを、思ったことはありませんし、そのように書かれている文も、読んでいませんから
なんのことか、わかりません。今昔物語に載っていたとおっしゃるのなら、どの文か、その文を貼付してください。

3052志恩:2015/10/25(日) 12:18:13 ID:6hRUvSRg
>>3049:
発祥の地の青年 さん

3049の一部
>>谷口暁子さまがローストチキンを食べたといって非難するのには、違和感を感じます。<<

志恩ー
あなた、本流掲示板のローストチキン関係の過去文を、ほんとうに読まれたんですか?
どこに、谷口暁子さんが、ローストチキンを食べたといって、非難する文が載っていましたか?

ピント、はずれすぎ!!

3053志恩:2015/10/25(日) 12:35:49 ID:6hRUvSRg
>>3038の⑤での質問の1つ、生命倫理に関する バイオテクノロジー の問題について

「メリット」と「デメリット」と、その まとめが ネットに掲載されていましたので、それを、まずご紹介します。

⚫️(ES細胞)、or, iPS細胞の メリット

iPS細胞を培養していくことで、体のあらゆる臓器を再生することができます。

例えばこれまでの臓器移植の手術というのは、ドナーから臓器を提供されるという形が多いと思いますが、
iPS細胞が実用化されればドナーを待つ必要はなくなるかもしれません。

またiPS細胞というのは自分の細胞から作られていますので、ドナーとの適正などを考える必要性がなく、
拒絶反応などのリスクは限りなく低くなると言われています。

そしてiPS細胞の前身とも言えるES細胞というのは受精卵から作成する細胞なので、つまりは一つの命を犠牲にして
細胞を作っているということになります。

ですから倫理上の問題が沸き起こり、ES細胞を実用化するにはあらゆる批判をかいくぐって行かなければなりません。

しかしながらiPS細胞であれば自らの細胞から作られていますので、倫理上の問題もクリア出来ており、
そのことから次世代の再生医療として称賛されています。

その証拠にこのiPS細胞の培養に成功した山中教授はノーベル生理学・医学賞を獲得しており
、この発明がどれだけ画期的だったことなのか分かると思います。

また以前はiPS細胞を作くる際に癌を活性化させる遺伝子を使用しており、癌を発症するマウスなども確認されたのですが、
現在はその問題も解決され、日々進歩して言っています。
_______________________________
⚫️iPS細胞の  デメリット

iPS細胞というのはまだ人間での臨床実験というのは行われておらず、実際に移植すると人間にどのような影響を
与えるのか未知数です。

実際に元の臓器と同じようにその機能を果たしれくれるのか、
分かっていませんのでこれからの実験が今後の再生医療の未来を担っています。

また体のあらゆる臓器を再生させることが出来ると先に述べましたが、心臓や脳などの高機能の臓器に関しては、
iPS細胞で再生出来るのかは分かっておらず、さらなる技術の進歩があれば実現可能なのかもしれませんね。

その他にも実験段階でもiPS細胞による拒絶反応が確認されているのも事実なので、
人間に実用化していくのにはまだまだハードルが高いということが言えるのではないでしょうか。
__________
◎まとめ
万能細胞といわれているiPS細胞ですが、マウスでの実験結果をチェックしてみても多少なりともリスクは存在しています。

しかしながらこれまでの再生医療と比較すると、そのリスクというのは大幅に軽減していると思いますので、
この発明が画期的なのは間違いありません。

そして体が健康な内にiPS細胞を培養して保存しておくことで、急を要する際にすぐに活用できると言われています。

また全世界でこのiPS細胞が実用化されるのを望んでいる患者さんも数多く存在していると思いますので、
いち早く実用化がしてもらいたいですね。
____________________ つづく

3054志恩:2015/10/25(日) 13:15:43 ID:6hRUvSRg
つづき

どちらも再生治療です。
ES細胞とIPS細胞も.。 ...どちらも、違いは あるけれど、多能性を持つ幹細胞であるのだそうですが、
倫理面から考えた場合は、雅宣総裁のように、反対の立場をとられるのでしょう。

脳梗塞で脳が血管が詰まったために、重度の後遺症が出てる人には、脳が 再生治療で再生され、後遺症が消えれば
すごくうれしいでしょうし、
目のない人や、耳のない人には、目や耳ができたり、癌や、腎臓病で患っている人は、正常な細胞に再生されたり、
もと通りの元気な体になったり.........なんか、認知症が、治る画期的なものが、最近では、発見されましたよね。

それを使うのが、良いのか、悪いのか、これからの多くの人類の 検討課題 であると思いますから、
一概に、雅宣総裁の論に、反対だとも賛成だとも、今の段階では、言えないのではないでしょうか。

ですから、本流の皆さまは、そのことについては、まだ、 触れて おられないのだと存じます。

3055志恩:2015/10/25(日) 13:16:50 ID:6hRUvSRg
他の件は、アクエリアンさんが、回答されましたので、パスします。

3056アクエリアン革命:2015/10/27(火) 18:25:26 ID:daiUaDnA
南出弁護士の新無効論については、この動画が基本ですね。


■大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治

https://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE

3057アクエリアン革命:2015/10/27(火) 18:40:56 ID:daiUaDnA
>>3056

南出弁護士については、一水会の現代講座を受講したときに、南出さんの御著書をプレゼントされたときから、縁がありました。

一水会の鈴木邦男さんは、最近、左翼的な言論を発信されてますが、1990年頃の鈴木さんは、私にとって理想の鈴木さんではないのか、

と考えているのですが、人間、変わるものですね。

それは、人間にとって、自然なことであり、現在の鈴木邦男さんの思想こそ、本来の鈴木さんの思想であり、

それまでの、鈴木さんの右翼的な思想は本来の鈴木さんの思想ではないのだと、いうことなんだと思っています。

ですから、鈴木邦男さん、もう、これから、何の制約もなく、本来の鈴木邦男さんの思想を語っていただきたいと

鈴木邦男ファンとして、念願しています。

3058神の子さん:2015/10/27(火) 20:42:38 ID:P72.F/Tg
鈴木邦男に捨てられて
小林節にも捨てられて


アクケリアン殿が哀れ過ぎて泣ける

3059訊け主張:2015/11/14(土) 01:09:24 ID:Ltk0JAx6
3956 :「訊」 ◆e1Lhcvf42.:2015/03/17(火) 14:09:10
 いやいや別に、トキさんが謝らなきゃいけない話ではナイんです。管理人の責任では、ナイです。それに、掲示板は離れますが、雅春先生からは離れません。私は一生、谷口雅春先生をお慕い申し上げる所存です。まあ、トキさんとは・・・・・個人的にやり取りも可能ですしね(笑)。




追伸

 FB上での伝道ですが、こっちに特化すべきかもしれません。自己啓発書のフォーラムとかで、谷口雅春先生をお勧めしていこうと思ってマス。うのサンみたいな奴が、いない場所で(笑)。もうネ、雅春先生の信用問題にもなりますよネ。あんなんじゃ、益々・・・・・・・生長の家ですが、世間と離れてイクと思います。けれどもこれ、トキさんの責任ではありません

3060神戸発祥青年:2015/11/14(土) 08:07:58 ID:fMqJE.d.
根拠もなく日野智貴君扱いされるので、HN変えます。

3061神戸教理探究者:2015/11/14(土) 08:10:08 ID:fMqJE.d.
証拠もなく日野智貴君扱いする人たちには、うんざり。
HNを「発祥の地の青年」から変更しました。

3062a hope:2015/12/12(土) 10:07:09 ID:cEpBaIdo

Web誌友会板 >>6049 神の子さん

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/6049

わたしは確かに過去に何度か雅宣先生のご思想(「生長の家」教義としてのご文章)、
または現教団の運動方針への批判はさせていただきました。

それは、本来の「生長の家」の教え(思想)や運動とかけ離れたものだと感じているからです。

ですが、個人の雅宣先生を非難したことは一度もありません。

ですが、こらからは雅宣先生のご思想や運動方針への批判もweb誌友会板ではしないように気をつけます。

もししてしまった場合は、すぐにトキさまに削除をしていただきますので、御理解をよろしくお願いいたします。

3063トキ:2015/12/12(土) 14:21:32 ID:nv8a1hCc
 余談ですが。

 最近の教団援護の意見は、品がないと感じます。

 本流復活派もどうかと思いますが、その本流復活派の攻撃に反論もできないのが
現在の教団かと思います。もともと、私も掲示板を始めた頃は、教団を援護するつ
もりはありましたが、管理人を始めてから知る情報を見ると、本流復活派も問題だ
が、教団側にもかなりの問題があると考えるようになりました。それらをネットで
公表するつもりはありませんが、教団側も真摯な反省が必要だと感じます。

3064神の子さん:2015/12/12(土) 14:40:16 ID:Y54KlPNs
>>3063
両者ともに和解などないというのであるから、あなたがそれ以上の生長の家の正統な教えの実践者であるというのであれば、

あなたが新しい組織を立ち上げたらいいのではないですか?品の無い人間から品の在るトキ女に

3065神の子さん:2015/12/12(土) 15:09:27 ID:yq9AvsYo
>>その本流復活派の攻撃に反論もできないのが現在の教団かと思います

喧しくなるだけのことであれば何もしない方がよいと思っているのではないですか?

闇に抗する事なかれ、自分が光の内にあればよい

3066トキ:2015/12/12(土) 15:51:12 ID:nv8a1hCc
>>3064

>>あなたが新しい組織を立ち上げたらいいのではないですか?品の無い人間から品の在るトキ女に

 それは答えではありません。宮沢賢治も言っているではないですか。

宮澤賢治




雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ

北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ

ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩

3067トキ:2015/12/12(土) 15:52:57 ID:Iax/hKho
>>3065

 それは素晴らしいご意見です。ぜひ、教団と本流復活派に、これ以上、裁判をするのはやめましょう、
と言ってください。

3068トキ:2015/12/23(水) 12:38:22 ID:TcpwFwzQ
慶祝

 本日は、天皇誕生日であります。

 天皇陛下におかれましては、本日、82歳のお誕生日をお迎えになられました。

陛下は、ご高齢にもかかわらず、日々、ご公務に励まれ、国家と国民の平和と幸福
のため、ご尽力下さっておられます。生長の家の信徒の一人として、心からの感謝
を尊敬の気持ちを申し上げます。

 ここに日本国民の一人として、天皇陛下のますますのご長寿とご健康を謹んで
お祈り申し上げる次第であります。

 http://www.kunaicho.go.jp

合掌ありがとうございます

管理人 最敬礼

3069神の子さん:2015/12/25(金) 11:02:45 ID:DPlKRIkI
5811 :志恩 :2015/12/25(金) 10:56:24 ID:6hRUvSRgだれのことだったかな...ma,iiya....
その人でないと、(おれじゃあねよ、と)その人からの投稿があった。
なのに、私(シオン)が、その人だと思い、その人を
干渉したのだから、一言、詫びを入れろというシャンソン女親分さんのご命令ですね。

「へい、へい、まちがえて、わるうござんした。ひとちがいしやした。」

これで よござんすか。

3070トキ:2015/12/26(土) 19:03:23 ID:09wwABPY
こんな記事がありました。

160人を救った豪シドニーの「天使」が死去、自殺志願者に声かけ続け50年

「【5月14日 AFP】オーストラリア・シドニー(Sydney)屈指の景勝地で自殺のメッカでもある「ザ・ギャップ(The Gap)」と呼ばれる断崖で、約50年にわたって飛び降り自殺をしようとする多くの人の命を救い、「ザ・ギャップの天使(Angel of The Gap)」と呼ばれた豪男性が13日、自宅で死去した。86歳。


http://www.afpbb.com/articles/-/2877852?utm_source=yahoo&amp;utm_medium=news&amp;utm_campaign=txt_link_Sat_r2

3071トンチンカン:2016/01/06(水) 17:36:31 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<法燈継承>は、マサノブ爺さんの・・    『自作自演』だった・・・

  http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=toki2&amp;mode=res&amp;log=12
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3072トンチンカン:2016/01/07(木) 21:55:02 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ジュンコ婆さん」・・   普通の <痩せ方> じゃない??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<愛国本流掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白鳩会総裁フェイスブックの新年挨拶 (11231)
日時:2016年01月06日 (水) 09時59分
名前:moto


白鳩会総裁のフェイスブック見てびっくりしました。普通の痩せ方じゃない。年とって
ノーミートの生活なんて、医学的にも無茶苦茶なことです。誰か忠告できる人間がいない
のでしょうか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アドバイス (11240)
日時:2016年01月06日 (水) 12時42分
名前:杉下通


脂肪の摂取が不足しているように見受けられます。

ただ、写真のアングルが、顔が大きく、体が小さく写っていますので、

より、痩せているように写っております。


落語家の桂歌丸師匠も、脂肪が不足して、入院中に、鼻から脂肪を注入しておりました。


八ヶ岳は、気温が低いので、冬の間は、特に脂肪を摂取するように

心がけた方がよいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3073神の子さん:2016/01/07(木) 22:50:46 ID:VSsA42Pw
ベッキー
sug.pw/57EX

3074トンチンカン:2016/01/11(月) 23:27:45 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<独裁者、マサノブ爺さん>の 憂鬱(ゆううつ)な毎日 が悶々と続く・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・今年1年で 「現在の教団が滅びるか、生き残るか」 が決まります!!


・総裁の実質的な更迭か、それとも組織の崩壊か、です・・・


・今年は「猿年」です。 マサノブ爺さんの「去る年」なのです!!!




(参考)  <トキ掲示板(本流対策室/6)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1486 :トキ:2016/01/11(月) 21:48:24 ID:JTesFUCg

(前略)
 つまり、来年からは新しい五カ年計画が始まります。

 ここが、現在の教団が滅びるか、生き残るかの境目になります。もし、現在の方針の延
長、つまり環境偏重、個人救済軽視、ご皇室への軽視、本部への権限集中それに谷口雅春
先生の教えの軽視が続くと、もはや結論は決まります。5年後、次の五カ年計画を立てる
ことはなくなるでしょう。

 総裁の実質的な更迭か、それとも組織の崩壊か、です。

 逆に、本部の指導部が今までの方針を反省し、逆の方向へと方針を転換すると、総裁も
教団も当座は延命できるでしょう。

 教団本部を見ていると、運動論でなんとか組織が再建できるかと考えている節はありま
す。が、それはナンセンスです。現場で運動を経験した私ですから、運動論には限界があ
ると考えています。

 再建のためには、谷口雅春先生の教えに戻るしか手はありません。

      http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;mode=res&amp;log=419
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3075トキ:2016/01/12(火) 00:11:29 ID:xeF5vN32
教団本部を見ていると、運動論でなんとか組織が再建できるかと考えている節はあります。が、
それはナンセンスです。現場で運動を経験し今本部にいる私からみますと
総裁の実質的な更迭か、それとも組織の崩壊か、です。

本部の偉い人たちは、掲示板を定期的に見ています。匿名性を確保した上で、ここよりセキュリティがしっかりしていますので、
こちらに http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2.html どんどんと投稿をしてください。総裁を更迭するまで頑張りましょう。

 トンチンカンさんよろしくお願いします。

3076トキ:2016/01/12(火) 01:27:07 ID:ojFk2Ubk
>>3075
 
 この投稿は、なりすましです。

 関係のない人物が他人のハンドルネームを悪用しています。

後ほど、削除します。

合掌 ありがとうございます

管理人 トキ

3077トキの本音:2016/01/12(火) 02:02:32 ID:oIFqX3gw
教団本部を見ていると、運動論でなんとか組織が再建できるかと考えている節はあります。が、
それはナンセンスです。現場で運動を経験し今本部にいる私からみますと
総裁の実質的な更迭か、それとも組織の崩壊か、です。

本部の偉い人たちは、掲示板を定期的に見ています。匿名性を確保した上で、ここよりセキュリティがしっかりしていますので、
こちらに http://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2.html どんどんと投稿をしてください。総裁を更迭するまで頑張りましょう。

 トンチンカンさんよろしくお願いします。

3078トンチンカン:2016/01/12(火) 03:51:44 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アァ〜〜ア〜 「曳馬野ご一統」の <アラシ> が始まった・・・?!

「一匹オオカミ」の 侘(わび)しさ か? 「協調者」がいない 寂しさ か・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3079曳馬野:2016/01/12(火) 04:24:14 ID:y4L4KrDQ
君たちには魂の半身がいないのだろうね。

どんな状態でも半身が信じてくれたらいいんだよ。

世の中にたった一人でも信じてくれる人間がいればよい。

神様よりずっとずっとありがたいよ。

3080志恩:2016/01/12(火) 07:03:22 ID:6hRUvSRg
私の場合、私の夫は 75歳で天命を全うし、私の魂の半身である夫は、あの世へ旅立ちましたが、
この世の時代では、いつまでも、お二人揃ってという安定した状態がつづくわけではありません。

雅宣総裁ご夫婦は、大変 仲が良くていらして、とてもいいご夫婦だと思っておりますので、
お二人揃って、この先も 今のように
出来るだけ、健康で、しあわせで、長生きしていただきたいと思っております。

私が、雅宣さんでしたら、もうご自分の目標にむかって、やれるだけやってこられた、
森のオフィスも建てたし、その他のこと、数々のことも、
思いのままに、実践されてこられたのですから、

今後は、60歳を過ぎられた純子奥様の、健康の継続のことを 考えて さしあげてください。
真冬に零下20℃にもなるような
誰が考えても、からだが不調になるようなところは、もう、歳なんですから、別の方々に、任されて

総裁の座も、白鳩会総裁の座も、ある時点で、他に、任されて  潔く引退されて、
奥様のためにも、雅宣さんご自身の、今後のしあわせのためにも、新しい、より良き土地(世界)で
暮らすことも、一度、ご夫妻と娘さんとで、真剣に 話し合われて、お考えになられたら.....と、
雅宣さんの幼い時代を、よく存じている私は、他人事ではなく、老婆心ながら、考えているところです。

3081志恩:2016/01/12(火) 07:59:01 ID:6hRUvSRg
追伸ですが、ノーミートをやってるから、運動してるから,,,
ということは、わるいことではありませんが、あまり、過信されない方が いいと思います。
うちも、たまの外食以外は、三食とも、ほとんどノーミートでしたし、スポーツもやってましたし、

うちの近所の 50代で 病気になって 急に 亡くなった女性は、声楽家でしたが、
完全なる ビーガン(菜食主義者)でしたから。

3082トキ:2016/01/12(火) 12:31:38 ID:38P6C0jM
志恩様

 そう言えば、ドイツのアドルフ・ヒトラーは極端な菜食主義者で有名でした。
その点では、菜食主義者=平和主義者とは直結しないかもしれません。

私の周囲の信徒さんの間では、信仰が深まると、自然と肉が減り、野菜中心の
生活になるので、無理にすることはない、という人が多いです。

3083 ◆7LOVlzdoy.:2016/01/12(火) 12:33:05 ID:7jxyZX2.
今後は、60歳を過ぎられた純子奥様の、健康の継続のことを 考えて さしあげてください。
真冬に零下20℃にもなるような誰が考えても、からだが不調になるようなところは、もう、歳なんですから、別の方々に、任されて


避暑地としての清里の脇としての季節もあるのだし、何よりその地区で生活している人に失礼じゃありませんか?もっと不便な所、環境の厳しい所で生活している人だっているのですよ。
網走の方にひとり身になってからいかれた方もいましたね。HONNEさんも以前から同じHNであれば北海道の方でしょう。

テレビで薪ストーブのことをしていました。100万ほどかかると云っていましたが静かなブームのようです。長寿番付では長野県が一番のようですね。沖縄は長生きの県に思われていたのが、アメリカナイズされたのか女性は30位ぐらいだそうで、県としても腰を上げたとか。
つまり極寒の長野が長生きで、温かい沖縄が短命県なのです。同じ脂肪を取っても寒い冬の間に消費されるのかも知れません。こんなところからも肉食が体に悪影響を及ぼすことが分かります。

3084志恩:2016/01/12(火) 13:45:47 ID:6hRUvSRg
3083:
そうでっか。奥様の健康は だいじょうぶでっか。長野県は長寿日本一でっか。
暖炉の薪も、ふかふかと、経費で つかえますものね。それでは、おすきなように。

3085 ◆7LOVlzdoy.:2016/01/12(火) 14:10:11 ID:9rF/AhOI
堀浩二さんがhttp://postingjoy.com/users/02100208153527/diary/show/87475で日野西恵美子先生のことを書かれています。

私の所にある『生きて愛して』は昭和44年版のもので、亡き母が買ったもので、扉に
○○○○○様 妙々実装浄土 日野西恵美子 と書かれています。母は昭和45年に父を送り出しました。詳しいことは省きますが、寂しい哀しい人生を歩みましたが、父が亡くなる前に『お前は可愛いやつだな』と認めてくれたそうです。泣きながら聖経を読んでいた姿は今でも瞼に浮かびます。そして私が結婚して8年、妻は母に大変従順でした。母が歯が悪いので軟らかめの炊飯をしていたことに、私が硬めのご飯の方がうまいねと云うと、本気にして一つの釜では二通りのご飯は炊けないと泣いたこともありました、攻めるための言葉ではないのですが、本気に考えたのです。

勿論そのままでいいよと云いましたけどね。そんな親孝行な妻、素直に生長の家を信じている妻のしたい様に今させているところです。感謝の想いで。

この生きて愛しての本文の前に雅春先生の手紙が載っています。そこにたぐいまれなる高級霊であったと御主人のことを書かれています。そんなたぐいまれなる高級霊に愛の世界に導かれた日野西先生が、愛の実践としてでしょうか82歳の今でも新春飛田給錬成に講師として参加されているのです。  その「生きて愛して」の9pに「『恵美さんは、いつでも僕の実相を呼び出してくれた』夫は最後にそう言った。私にあてた絶筆の手紙にも、同じような言葉が冒頭に書かれてあった。私は何も偉いことは少しも出来なかった。ただ、資英さんは、限りなく愛する愛の対象を、私に見出したのであった。」

「そしてその中に、資英さんの本来のものが顕れたのであろう。資英さんは愛したかったのだ。切に何ものかを愛したかったのだ」と書かれています。教団で講話するような人間は雅春先生の意向に反しているのですか?日野西先生のような生き方こそが生長の家であると考えます。

私には反教団の人たちは、本当に人を愛するという事が解らないのではないかと思えます。純子さんが愛するようには総裁を愛せないのでは。生長の家の愛は相手を選ぶのでしょうか?『生きて愛して』は是非読んでいただきたい本です。

3086神の子さん:2016/01/12(火) 14:14:42 ID:9rF/AhOI
妙々実装浄土⇒妙々実相浄土

3087神の子さん:2016/01/12(火) 14:56:47 ID:9rF/AhOI
徳久日出一さんが、父・徳久克己先生の思い出を大いに語られました。たくさんの方がこの講演を楽しみにしておりました。


生長の家一筋であった徳久先生の御子息が今の生長の家で講演しているのです。ご子息は父親の意を汲めない戯け者なのでしょうか?
何ら今の教団に反旗を翻してはいません。

http://www.sni-tobitakyu.or.jp/article.php/20160107173604323

3088志恩:2016/01/12(火) 15:46:30 ID:6hRUvSRg
日の西恵美子さんも 徳久日出一さんも、
環境問題や 絵手紙や、あんたに自転車漕ぎをスメメルぜ、肉は食うなよ、、
というテーマで 話さなかったのでは? だから、話が 昔並みに 好評で よかったのでは?

日の西恵美子さんの著書は、2冊とも、拝読していますが、
さすが、谷口雅春先生が認められた女性だけあって、心底すんばらしい内容の著書でした。

3089神の子さん:2016/01/12(火) 16:04:42 ID:9rF/AhOI
阿保の志恩さん

今の教団で好評な話が聞けると云っているの、昔ながらの生長の家の話がね雅宣先生の生長の家でね

自分のしていることが教えに適っているかを考えられない、阿保と話してもって感じ

その彼女が御主人死んでから北海道行ったのよ、極寒の地にねいい加減本流ぶるのは止めたら、

3090志恩:2016/01/12(火) 16:16:19 ID:6hRUvSRg
昔ながら生長の家の話が 雅宣先生の教団の練成会でも 聞けますよってことですね。
それって、希少価値だってこと?
教団主催の誌友会や講演会や、どこでもここでも聞けるのですか?

なのに、なんで、そうではなくなったという投稿文の本流掲示板が、減らずに、
どんどん 増えているのかしら?わかりませんが。

日の西恵美子さんのことは、伝統さんが詳細に載せていらしたので、いくつもユーチュブも見ましたし、
詳しく存じています。ほんとうに魅力的で才能も個性も豊かで、素敵な女性でいらっしゃいます。

3091志恩:2016/01/12(火) 16:31:02 ID:6hRUvSRg
日の西恵美子さんとは、昔、原宿本部でも なんども 私はお会いして お話もしています。
あの頃から、笑うと、えくぼが 可愛い、それでいて、
神々しい 雰囲気を 漂わせておられる 愛の天使のような 素敵な お方でした。
今は 84歳にならたそうですが、お元気で、ご講話もされていらっしゃるとは、すごいことです。

3092トキ:2016/01/12(火) 17:12:19 ID:38P6C0jM
>>3089

 他の投稿者様を侮辱する発言はやめてください。

管理人

3093神の子さん:2016/01/12(火) 18:27:58 ID:9rF/AhOI
他の投稿者様を侮辱する発言はやめてください。
組織会員でもないのに、ここにきてはいけません。のちほど、削除します。
正真正銘の会員だけど【まとも】では無いにゃ



本人がその後、二投稿しているのに何で部外者のあんたが寝言云うの、宇宙人でさえ日本語が読めて正真正銘の会員であると云ってるのに、日本人のあんたが日本語読めないなんてどうかしているんじゃないのかね

形だけ会員のあんたと違って心もわたしゃ会員だよ、会費取扱者には会員でなけりゃなれないでしょ、あんたの専売特許の知り合いに訊きましたを使って調べてみたら。

3094志恩:2016/01/12(火) 19:14:32 ID:6hRUvSRg
3093さん

IDが、・・・AhOI(阿保一番)なんですね。 あなたの ID。
私は、一番じゃないですから、あなたが、私より 阿保は、上です。

3095志恩:2016/01/12(火) 19:18:14 ID:6hRUvSRg
🐈🐈🐈🐈🐈この掲示板、にゃーにゃー、にゃーにゃー、うるさいのなんのって。
もしかしたら、鈴夜ちゃんが、仔猫を ここらあたりで たくさん産んだのかしら。

3096日本会議キライ:2016/01/12(火) 20:26:40 ID:Atcp804s

掲示板を荒らす人たちへ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5120.html

3097神の子さん:2016/01/12(火) 21:49:19 ID:y4L4KrDQ
志恩さん

グッドです にぁおより

3098神の子さん:2016/01/13(水) 01:33:25 ID:X.rEwJxo
>>3097は 9rF/AhOI でした

でもね志恩さん一部は確かに AhOI ですが一部だけ見ちゃいけないですよ、人間の全相を観なくちゃ

アホには違いありませんがね

3099志恩:2016/01/13(水) 05:48:12 ID:6hRUvSRg
あなたは ご自分は 全相は、AhOI でないと 言いたいんだ。       どうだろね。

3100志恩:2016/01/13(水) 05:50:00 ID:6hRUvSRg
名は体を表す

3101志恩:2016/01/13(水) 05:58:58 ID:6hRUvSRg
偶然はない 必然である

3102神の子さん:2016/07/05(火) 10:23:37 ID:pR3mWL0o
2736 :神の子さん:2016/07/04(月) 15:34:09 ID:EhSzLcTg

本流様より
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=540

2737 :神の子さん:2016/07/04(月) 15:39:16 ID:EhSzLcTg
「自分で調べない人」の共通点。気が長い・人の気持ちに鈍感
 http://news.livedoor.com/article/detail/11001293/

2738 :神の子さん:2016/07/04(月) 15:41:31 ID:EhSzLcTg
 貴康先生のブログに思うこと
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=441

3103トンチンカン:2016/07/08(金) 21:50:01 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボロボロと・・ ハガレ落ちる <嘘っぱち>・・  「マサノブ爺さん」や〜い?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟が「反谷口雅春先生」であることが、これでハッキリとしました!谷口雅春
先生が〝背教総裁〟を3代目にしたくなかった筈です!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=577

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《拡散希望!》谷口雅春先生は谷口雅宣氏を3代目にさせることなど期待されてはいなか
った!“法燈継承”の裏に潜む“闇”を曝く!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=578

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟は「菅野教」で、〝背教白鳩会総裁〟は「島薗教」。谷口雅春先生の『聖典』
を学ばないのですから、もはや「生長の家」では有り得ないのです!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=566

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3104トンチンカン:2016/07/08(金) 21:52:59 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボロボロと・・ ハガレ落ちる <嘘っぱち>・・  「マサノブ爺さん」や〜い?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《速報!》中国共産党員の子弟が教団本部の職員に!生長の家の“赤化”工作は着々と進
んでいるのか?!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=541

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟の「信仰者はウソをつかない」をしっかりと覚えておきましょう。「週刊朝
日」で「今回の選挙に限り」と発言しています!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=562

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟夫妻の勧める本を読めば間違いなく「サヨク」に!“今の教え”とは「サヨ
クとナカヨク大調和」!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=576

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3105消される前に:2016/07/08(金) 23:54:35 ID:U.7WQNak

 ポステイングジョイより

>登録日:2016/07/08 21:38 (GMT+09:00) / カテゴリ:よろこび日記

登録者:屋にきさん


参議院選挙は共産党へ清き一票を!

共産党万歳。

谷口雅宣総裁先生万歳。

これからは共和国と中国の時代。

米帝傀儡政権を倒し、戦争法廃止へ追い込もう!

「総裁先生を信じろ。総裁先生を疑うな。疑うための頭脳を持つな」を忠実に守り革命へ!

3106某ブログ:2016/07/09(土) 11:07:53 ID:rlUk6t.g

   トキさんの論法 
 http://tecnopla1011.blog.jp/archives/63033485.html

3107トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/09(土) 19:49:39 ID:KvKJxP4.
>>3106

 中心帰一という理論は、現在の教団にとっては極めて都合の良い概念ですから、簡単には
放棄しないでしょう。もちろん、彼らが「民主主義」「立憲体制」の概念を本気で大事に思って
いるのなら放棄するか、運用を改めるはずですが、どうもその可能性は薄いみたいです。

 しかし、この中心帰一という概念は、私が谷口雅春先生の直弟子の講師から聞いた時には
「真理への帰依」という意味でした。現在のような総裁のいうことなら何でも服従するとい
う発想は、「支那式服従」とされ、戒められていました。あくまでも、総裁や副総裁が「真理」
を説かれた時に、そのご指導に従うという意味でした。

 この発想は、戦後の民主主義教育を受けた私にも納得できる内容です。つまり、戦前、
谷口雅春先生が説かれた時代の「中心帰一」論は、常識的で、かつ真摯な内容だったと
言えます。

 ところが、私が青年会時代には、すでに「総裁、副総裁が理想の姿だから、青年会の諸君
は総裁先生、副総裁先生の言われる事を手本に、努力しなければならない。」と教団の偉い
人が青年会の会員に指導をするに至りました。

 まだ、当時は、いわゆる「青年協議会」の問題が尾を引いていたので、こういう極端な
中心帰一論も仕方がないのかな、と考えていました。しかし、段々と弊害が目立ち、つい
には今回のような暴挙を総裁がするのを見ると、問題は深刻であると感じます。

 さて、総裁や教団側は、この都合のよい中心帰一論を簡単に放棄しないのは当然ですが
信徒の側はそれを守る必要はあるのでしょうか?

 もともと、中心帰一とか法灯継承という発想は仏教の概念ですが、仏教のトップクラス
の専門家に尋ねても、このような無条件で無制限の権力の行使を宗教指導者に認めるとい
う発想は皆無です。加えて、谷口雅春先生のお考えでもないわけです。

 すると、いつできたか不明ですが、谷口雅春先生以後の教団指導部の誰かがでっちあげ
たものですから、信徒はこれに拘束されるいわれはないことになります。

 信徒の側は真理には従う義務はあるし、教団の方針にも社会通念上正しいとか、自分が
納得した方針には従えばいいです。しかし、今回のような暴挙には抗議をする権利があり
ます。

 つまり、信徒の側こそ、中心帰一論を放棄するべきだと思います。

3108トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/09(土) 20:32:27 ID:KvKJxP4.
これは大きなお節介ですが、こういう記事を見ての感想です。

速報!》中国共産党員の子弟が教団本部の職員に!生長の家の“赤化”工作は着々と進んでいるのか?! (2567)

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=541

 この本人を知らないのでうかつな事を言えないのですが、例えば、ご本人が日本の名誉や国益を害する
言動を繰り返しているなら問題ですが、単に親が中国共産党の党員だというので批判するのは行き過ぎな
ような気がします。

 だいたい、生長の家の幹部には今も昔も左翼運動の経験者などゴロゴロいましたし、親が日本共産党の
活動者で子供が熱心な青年会の幹部、という人もいます。

 どこかの宗教団体の指導者で、おじいさんは大変な愛国者だったのに、孫は共産党推薦の候補を応援しろ
と言いだして、信徒から批判が集まっている人もいます。

 親の言動ではなく、本人の言動で判断したほうがよいかと感じます。下手をしたら、民族的な偏見がある
と誤解される危険性もあります。

 この辺り、ご再考下されば幸いです。

3109志恩:2016/07/09(土) 22:48:16 ID:6hRUvSRg
3106:は、山ちゃん1952様ブログの「トキさんの論法」(7/7のもの)ですが、
ご紹介くださいまして、ありがとうございます。

その日、私は、出かけており、帰宅が遅かったので、7/7の夜11時から、書き込みをしましたが、
山ちゃん様は、7/7の午後7時49分に書き込まれておられましたのに、
その時は、気づかずにおりまして、それを拝見せずに、私は トキ様宛にコメントさせていただきました。

あとになりましてから、拝見しましたが、気づかずにいて、すみませんでした。

3110志恩:2016/07/09(土) 23:14:04 ID:SyLM2JDI
>>3107:トキ様

今の生長の家教団は、人間、雅宣総裁に中心帰一せよ!という具合に、大 勘違い が起きているのですね。
ご講習会後の、雅宣総裁ご夫妻と、幹部との親睦会のおり、ある幹部の方が、疑問点を総裁に質問したら、

その質問が、総裁にとっては、都合の悪い質問だったようで、総裁が、むっとした表情をしていると、
すぐそばにいらした純子奥様が、怒鳴るような大声で「みなさん、もっと、(総裁に)中心帰一してください」と

厳しく幹部のみなさんを制した、ということが、どこかに書いてございましたが、
これは、本当に、総裁ご夫妻とも、勘違いもいいところだと思います。
共産主義国・独裁国家の、どこかの将軍様じゃ あるまいし、神意に中心帰一でなく、総裁に中心帰一して、どうするのでしょう。、
雅宣総裁に 幹部も、信徒も、中心帰一せよ!!なんて、大間違いの こんこんちきです。


a hope様がご紹介くださった「あまむし庵」ブログに

「中心帰一」をテーマにしたコメントがございましたので、一部、抜粋させていただきます。
________________________________________
「あまむし庵」より
中心帰一すべきは、まずは中心者の立場にある者自身であるべきなのです。
前述せる如く、この第九条が成立する大前提は、中心者が神意に徹底中心帰一せる「無我」であるということです。

ただ、ここで注意すべきは、「神意」なる概念は極めて抽象的であり、それを説く指導者によりどうとでも解釈し得る余地を与えかねないということです。
その人が究極何に対して帰一するのか? それを可能ならしめる最後の切り札は「天皇」への中心帰一となって初めて完成するのです。

 絶対無私の御存在であらせられる「天皇」への中心帰一に行き着かぬ宗教、信仰は、「権威」なきものとなり、いずれそこに内包する「嘘」「迷い」が暴露され、
消滅せざるをえないこととなります。
これは宇宙の摂理なのです。少なくとも日本の宗教にあっては、その点を肝に銘じねばなりません。
いずれ、世界中の人々が、絶対無私であらせられる「天皇」の御存在意義を知るに至る事でしょう。
先ずは日本人自らが、「天皇」に中心帰一することが求められるのです。特に「天皇信仰」であるところの
生長の家の総裁たる者が、その一点にどう対処するかが、
最大の注目点であると言わざるを得ません。三代目総裁にこの信仰姿勢は微塵も感じられないどころか、
反日、反天皇の言動を始めた事自体、明確に糾弾すべき時期が到来したということになります。

 この期に及んでも頑(かたくな)に「生長の家大神-総裁・副総裁-御教・・・・」を押し付けようと躍起になっている
幹部の姿を見聞きするに及んで、如何に神の摂理と、生長の家の実相哲学と、生長の家本来の「天皇信仰」に遠い存在かが
窺い知れると云えましょう。生長の家の純真な皆様、いい加減に目を醒しましょう。

 目を醒すのは、「今でしょう!」


追伸)
 余談ではありますが、「菩薩は何を為すべきか」の第九条は、こうすれば良かったのです。

 「第九条 生長の家の総裁・副総裁は、
如何に運動の分野が多岐にわたり組織が複雑化するといえども、
光明化運動の中心が何であるかを常に見失うことなく明らかに自覚して行動すべきである。

生長の家大神-総裁・副総裁-御教。この三つを結び貫く神意の展開が、光明化運動の不動の中心である事を、
生長の家総裁・副総裁たるものは一瞬たりとも忘れてはならない。光明化運動に於いては人は中心ではない。

神意が中心である。総裁・副総裁たるもの、常に神と現人神であらせられる「天皇」に対する謙虚さと中心帰一を忘れず、
自らの心と組織に混在する迷いの種を峻別し否定排除せんことを厳に心掛けねばならない。
この運動に協力下さる方々も同様なる心がけを切に希望します。」
http://56937977.at.webry.info/201406/article_2.html

3111志恩:2016/07/09(土) 23:55:10 ID:6hRUvSRg
公開霊言「北朝鮮―終わりの始まり―」(金正日・金正恩守護霊の霊言) - 大川隆法
http://www.dailymotion.com/video/xn6kxd_%E5%85%AC%E9%96%8B%E9%9C%8A%E8%A8%80-%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE-%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A-%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%97%A5-%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%81%A9%E5%AE%88%E8%AD%B7%E9%9C%8A%E3%81%AE%E9%9C%8A%E8%A8%80-%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E9%9A%86%E6%B3%95_webcam

3112志恩:2016/07/10(日) 00:00:17 ID:6hRUvSRg
3111は、共産主義国・独裁国家の、その将軍様の守護霊を呼び出している
相変わらず、怪しげな 大川隆法さん。なんか、インチキ臭さが、ムンムン漂っていますが。

3113神の子さん:2016/07/10(日) 00:33:41 ID:eQbIe.o6

 谷口雅春先生は戦時中、「皇軍必勝」 という短冊をたくさんお書きになった。それは 「真に日本全国民が、神皇と神国との実相を知って戦うとき必ず勝つということを私は信ずるものである」 (『生長の家』昭和19年7月号) というお心からであった。

 しかし、昭和20年1月、先生は、「今日は本当のことを言うが、僕は今の日本の戦は、陛下の御意志でないと思う。(中略)一視同仁の神のみ心から御覧になったら、アメリカ兵といえども神の子である。その神の子であるアメリカ兵を出来るだけたくさん殺す方がよいというような、そういう戦争は神の御心ではない。したがって無論、陛下の大御心ではない。したがってそういう戦争をする日本軍は皇軍ではない。(中略)

 僕は 『皇軍必勝』 と皇軍の勝つことを祈り書いているが、その皇軍は今の日本の軍隊のほかに別にあるような気がする……」(中略)「日本軍、日本軍というもの悉くは皇軍にあらず、ただ天にまします吾が父の御意(みこころ)を行う者のみ、皇軍すなわち神の軍だと思う」 (『生長の家』昭和21年2月号)  岡  正 章


と雅春先生は言われているが、「僕は今の日本の戦は、陛下の御意志でないと思う」「皇軍は今の日本の軍隊のほかに別にあるような気がする」こんな当たり前のことを知らず大東亜戦争を賛美した雅春先生、そして今なお大東亜戦争の意義を説く本流復活派。
五族協和の満州国と持ち上げ満州教化部を置き、満州版の聖典を発行し、八紘一宇の世界実現位に思っていた満州国は今は影も形もない。雅春先生が勧めたことがすべて素晴らしい事であれば、今なおそれらが残っているでしょう。満州版で残っているのは静思集、無門関解釈位のものでしょう。時勢の移り変わりで聖典でさえも廃刊に雅春先生自らしているのです。

3114神の子さん:2016/07/10(日) 00:57:03 ID:eQbIe.o6
その立教の使命を初代生長の家総裁は明確に説いておられましたが、二代目になるとその解き方はかなり薄まってしまいました。   あまむし庵

と書く人間と仲の良い同郷の仲間と云う山ちゃん1952、私がいつも書くことであるが、清超先生のことは敢えて言わない本流復活派。
分派は清超先生を雅春先生の後継者とは認めていない、ことがよくわかる文章です。雅宣総裁にしてみれば、自分の父親を認めない人間を認めることが出来ない、のは当たり前でしょう。

今の生長の家の路線は清超先生も認めていた云うのが事実であろうと考えられます。

3115志恩:2016/07/10(日) 06:58:24 ID:6hRUvSRg
>>3113:神の子さんー

>>(前略)と雅春先生は言われているが、「僕は今の日本の戦は、陛下の御意志でないと思う」「皇軍は今の日本の軍隊のほかに別にあるような気がする」
こんな当たり前のことを知らず大東亜戦争を賛美した雅春先生、そして今なお大東亜戦争の意義を説く本流復活派。

五族協和の満州国と持ち上げ満州教化部を置き、満州版の聖典を発行し、八紘一宇の世界実現位に思っていた満州国は今は影も形もない。
雅春先生が勧めたことがすべて素晴らしい事であれば、今なおそれらが残っているでしょう。満州版で残っているのは静思集、無門関解釈位のものでしょう。
時勢の移り変わりで聖典でさえも廃刊に雅春先生自らしているのです。<<
______________________________________________________
志恩ー

谷口雅春先生の、大東亜戦争の時の戦前、戦後についてのお言葉について、上記のような感想を、あなたは持たれているということは、
「大東亜戦争とは、侵略戦争であった。」そして、戦前、戦中、「皇軍必勝」という短冊をたくさんお書きになった谷口雅春先生は、
「国粋主義者」だったのだと、暗におっしゃりたいのですか?

この件は、以前、ここの掲示板で、論議したことがございましたが、
あなたの考え方は、間違っています。

自国民が、天皇のお名で、日本国軍として、他国軍と戦いに挑むのですから、同じ民族の日本人として、「日本軍(皇軍必勝)頑張れ!』
と自国の軍隊が、勝つことを願い、応援するのは、同じ民族として、当たり前の感情だったと思います。

オリンピックの時でさえ、そうでしょう。他国の選手と日本国の選手が戦う時は、日本人は日本人選手を、当たり前のように応援します。

で、戦後になってから、雅春先生は、ご自分が、戦前には「皇軍必勝」と書いたけれど...と、
あの時の 戦争について、他国について、
上記に、あなたが、貼られたような、反省の弁も載せられておられたわけですよね。

それから、あの頃、日本の軍部の上部に、コミンテルという共産党の共産主義者のオルグが入り込んでいて、天皇の名で
戦争することを、誘導したということも、戦後になってから、わかったということも、戦後、谷口雅春先生は、お書きになられていましたよね。

それから、だんだんと、あの戦争は、何のための戦いだったのか、白人から黄色人種を護るために、聖なる目的のある戦いであったのだ、
だから、聖なる目的で戦ったのだから、聖戦だったのだとも、お書きになられておられましたよね。

谷口雅春先生の、大変優れておられるところは、このような、素晴らしいバランス感覚だと思うのです。

ですから、国粋主義者というのは、いわゆる差別主義者、レイシストと言いまして、他国が全部なくなり、日本国になればいいというような
日本国だけのことを考える排外的な、軍国主義者のことを言うのですが、

谷口雅春先生は、日本人として、当然のごとく、天皇を中心に連綿と続いている天皇国日本を尊び、日本国を愛されておられましたが、
、それでいて、
他国も尊ぶ思考をお持ちでいらしたのですから、そういうお方は、「国粋主義者」とは言わないのです。。

谷口雅春先生のようなお方は、「愛国者」というのです。

______________________
ちなみに「国粋主義者」というのは、どういった人がいたかと言いますと、1954年に禅仏教宗教法人として、安谷白雲老師が
その人でした。彼が作った三宝教団というのがありますが、その安谷白雲さんは、1885年1月に静岡県清水の生まれで曹洞宗なのですが、

彼は、極めて激しい「国粋主義的な発言を繰り返していた有名な国粋主義者」でいらしたということで、戦後も、その発言は
谷口雅春先生のようには、変わらないお方だったそうで、戦後何十年か経った後、三宝教団は、その点を公式に詫びられたことも
あったほどでした。

ですから、そういう人と、谷口雅春先生を同列に並べないでいただきたいです。

3116志恩:2016/07/10(日) 07:14:33 ID:6hRUvSRg
続き

>五族協和の満州国と持ち上げ満州教化部を置き、満州版の聖典を発行し、八紘一宇の世界実現位に思っていた満州国は今は影も形もない。
雅春先生が勧めたことがすべて素晴らしい事であれば、今なおそれらが残っているでしょう。
満州版で残っているのは静思集、無門関解釈位のものでしょう。
時勢の移り変わりで聖典でさえも廃刊に雅春先生自らしているのです。<
_________________________________________________________________________
志恩ー

満州国は、姿形も残っていませんが、谷口雅春先生が素晴らしいというのなら、
残っているはずだとか。谷口雅春先生の満州版も 残っているのは静思集、無門関解釈位のものでしょうとか。
時勢の移り変わりで聖典でさえも廃刊に雅春先生自らしているのです。とか....


時勢の移り変わりでそうなったことは、それこそ、神の御心のままに、自然と そうなったわけで、
別に、谷口雅春先生 自らが廃版、にされたのではないではないですか。

日本教文社発行の、谷口雅春先生の著書のたくさんの、特に「愛国の書」を絶版にしたのは、
谷口雅春先生 自らが 絶版 になさったのですか?

そうではないですよね、三代目さんが、絶版にしてるんですよね。

三代目の谷口雅宣総裁が、コテコテの左翼思想の持ち主だから、
ご自分の意に沿わない
谷口雅春先生の著書の多くを自ら絶版にされてるんですよね。

3117志恩:2016/07/10(日) 07:27:09 ID:6hRUvSRg
3115:一部訂正ー

「1954年に禅仏教宗教法人として、安谷白雲老師が結成した三宝教団というのがありますが、
国粋主義者と言われていたのは、安谷白雲老師その人でした。」に、訂正。(志恩の文)

3118志恩:2016/07/10(日) 07:35:44 ID:6hRUvSRg
3114:
私は、清超先生が総裁でいらした時代は、末端信徒として生きておりますので、
薄まったとか、濃くなったとか、そのままだったとか..................、
どれが、本当なのか、よくわかりません。

教団の方々でも、いろいろなご意見がありますように、本流の方々でも、いろいろなご意見が
あり、「解き方が薄まった」というお方もありますが、
二代目さんまでは、そのままだったというお方もおられますから、

一概に、「本流は、こうなのだ」と、あなたが言われるようには、決められない事柄だと思います。

3119志恩:2016/07/10(日) 07:52:45 ID:6hRUvSRg
あっそうでした。教団は、雅宣総裁が宣言されたことが、教団は、こうなのだ。ということでしたね。
信徒の意見は、ドウデモイイみたいなものですもの。

この度も、雅宣総裁は、教団はですが、自民党は支持しないという膏薬を世間に貼りました。
その結果、教団組織全体に反発の嵐が湧き起こり、
「こまった こうやく はりばが ねえ」

共産党と、共闘してる民進党、を推すなんて
「おどろき もものき さんしょのき」

3120トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/10(日) 20:49:05 ID:UTML4pJI
>>3114

 ご投稿、ありがとうございました。

 私がお世話になった先達のお一人に、戦前に入信され、谷口雅春先生の随行もされた大先達が
おられました。定年まで本部講師としてご活躍され、定年後は郷里に帰って後進の指導にあたら
れました。私もいろいろな事を教えていただきました。有名な講師でしたが、ご子弟が現在も
教団の役職を務めておられるので、ここでは匿名とさせていただきます。

 ある日、その先達と、地元の相愛会、白鳩会、青年会の代表者が食事をする機会がありました。
ちょうど谷口雅宣先生が「大東亜戦争侵略論」を言い出した頃で教団内が揺れていた時期でした。
その場で年配の方が谷口雅宣先生について質問をされました。

 すると、その先達は、

 「この話は今まで誰にもした事がなかったのだが」

と断りを入れて話し始めました。その先達が、谷口清超先生と河田亮太郎先生を交えて話し合い
をしていた時に、谷口清超先生が、河田先生に、

 「実は、息子が自分のいう事に全く従わないので、たいへん困っている。私がいくら言っても
聞かないから、申し訳ないが、河田先生、あなたから息子に言ってくれないだろうか。」

と憔悴した表情で頼んでおられたので、その場にいた先達も驚いた、という内容でした。

 もちろん、その場にいた全員が驚きました。

 その先達はすでに故人になり、その場にいた人間で存命なのは青年会の私だけです。
 
 その後のことは知りませんが、この話しから類推するに、谷口清超先生は必ずしも
谷口雅宣先生のご方針に賛成をされていなかったという印象を持っています。

3121神の子さん:2016/07/10(日) 22:01:17 ID:eQbIe.o6

 >>3120 「実は、息子が自分のいう事に全く従わないので、たいへん困っている。私がいくら言っても聞かないから、申し訳ないが、河田先生、あなたから息子に言ってくれないだろうか。」と憔悴した表情で頼んでおられたので、その場にいた先達も驚いた


という事ですと態々副総裁を辞めた人間を呼び戻した清超先生は阿保と云うことになります。
また自分の孫を一人前に育てられなかった雅春先生、子供を一人前に育てられなかった清超先生、ともに真理とは名ばかりで、真理は神から天下ったものかもしれないが、私もまだ真理を修業中であると云った雅春先生の言葉通り、修行中のお二人であったということでしょうか。

初代二代お二人の総裁を以ってしても孫一人真面に育てられない生長の家の真理ということになるのでしょうか?

3122志恩:2016/07/11(月) 04:14:50 ID:6hRUvSRg
 個人の持つ「思想」というものは、お祖父様、お父様、お母様からの影響を
素直に受け継ぐタイプの人と、

教育とか友人などから、影響を強く受け そちらを受け継ぐ人とに、別れると思います。

持って生まれた 思考性や 性格的な 事もあり、
どんなに優れた身内を持っていても
身内のものは、どうしようもない異端児として生まれてくる場合もあるのだと思います。

ですから「思想」や「性格」に関しては、身内の責任だとは言えないと思います。

あることを機に、思想の大転換をし、
お祖父様、お父様、お母様と同じような思想になる人も、中には居ますが、

生涯、身内の人とは、異なる「思想」を 固持したしたままで終わる人も居ます。

異なる思想を固持し続けるタイプの人は、負けず嫌いで、頑固者っていう人が多いですよ。
お見受けしますと、雅宣総裁も純子奥様も、そういうタイプにお見受けします。

お二人が、今後、「思想」を変えることは、無いように思います。

お二人は、本来の生長の家の教えを 信じている人では、ありませんよね。
お二人は、生長の家の教えも、谷口雅春先生も嫌いだけれど、組織を利用して、

ご自分たちの正しいと思っている
別の思想を、その組織を利用して、拡散しようとしていると、

見ることのできる人には、見えますが、ご本人たちは、そんなつもりはなく、
無意識に、目に見えない何者かによって、心も体も 動かされているのかもしれません。

しかし、世の中には、それから護るという法則がありますから、法則により、何かをやると、
シャットアウトの扉が降りて うまくいかないのかもしれません。
_____________
別の話だけれど、
本流系の掲示板に書いてあったことだけど、「心労」は、ありますか?

大体、生きていれば「心労」は、
誰でも、大なり 小なり、持ち合わせているわけで、
あなたたちだけが、特別に ある わけじゃないですから、

自分たちだけが「心労」を授かっのかな?なんて、思い違いをして、
シエクスピア劇の 主人公になったが ごとくの 優越感に したるなよ。

3123トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/11(月) 13:06:24 ID:NzVcYWNo
>>3121

 私が賛同する意見ではありませんが、谷口雅宣先生が信徒から批判を集めるようになると、
谷口雅宣先生を副総裁に選出した谷口清超先生の任命責任を問う声が出てくるのは、筋とし
ては理解はできます。以前から、本流復活派の一部でそういう声が出ていましたが、今回の
本部通達に反発した信徒からは、当然、そういう疑問の声が出てくるのは避けがたいと思い
ます。これに対して、谷口清超先生は故人ですから、反論ができません。

 ここまで教団が混乱した以上は、この問題についても議論の必要はあると思います。

 ただ、個人的な意見を言うと、谷口雅宣先生が副総裁になられた時に、総裁になりうる資格
はあるが、その条件は満たしていない、と谷口清超先生が言われたのを記憶しています。その
後、雅宣先生が正式に法灯継承の資格を満たしたと谷口清超先生が外部に発表をされた記憶が
ありません。

 すなわち、谷口清超先生は雅宣先生が法灯継承の資格を満たしたと最後まで認めておられなか
ったのではないか、と推測しています。

3124トンチンカン:2016/07/12(火) 20:45:42 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
教団挙げて「安部政権打倒」を政治運動に取り上げるのは、「浄土真宗大谷派」の<反戦
平和運動>より たちが悪いもの だと直感した

「教祖の教え」をここまで非難されるのには、「何かの意図」を感じてならない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



< 2016.07.11  楽天プロフィール XML>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学校訪問ほか
カテゴリ:カテゴリ未分類


知人の家にて「生長の家」誌を見てびっくり。 なんと「参議院選で政権与党に票を入れ
るな」との機関決定文書が載り、左翼系の他宗教読者の賛同の手紙文が何通も載せてある
ではないか。 とんでもないことがこの教団におこっているようだ。

創始者の教えをアナグロと否定し、その教え子に原理主義者の批判的な言葉をあびせ、原
理主義者はテロリストを生む、よって彼らは・・・と3段論法を使って批判しているのだ。

信じがたき教団の私物化が起きている。

聞けば多くの愛国者が愛想を尽かせて教団を去っているのだそうな。 少なくとも日本会
議の会員ではいられないようだ。

宗教と政治が絡むのは好ましくないと思うものにとって、教団挙げて安部政権打倒を政治
運動に取り上げるのは浄土真宗大谷派の反戦平和運動よりたちが悪いものだと直感した。

世の中、立ち回りがうまいものしか生き残れないのはそれなりにわかるが、教祖の教えを
ここまで非難されるのには何かの意図を感じてならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3125神の子さん:2016/07/12(火) 21:33:14 ID:7EemtKtY
>>3124

生長の家に教祖はいないよwwwwww

3126トンチンカン:2016/07/20(水) 16:39:14 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ありがとさん』も『神の子行進曲』も・・ <神童会>で歌われていました・・・

皆さん、ご存じですか・・?  「トンデモ総裁」はキット 知らない のですよ?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=632

3127トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/20(水) 19:04:54 ID:mh4XEL12
>>3126

 私の演者の「一白鳩会員」も「神童会」に子どもの頃に通ったそうです。

 その頃は、特に統一したプログラムなどもなく、運営に当たっている青年部の
人達がそれぞれの考えで歌を歌ったり、お遊戯をしていたみたいです。そもとも
「神童会」自体が、キリスト教の日曜学校をヒントに生まれたものだと聞いてい
ます。

 そういう時代にもう一度、戻っても良いかもしれませんね。

3128志恩:2016/07/21(木) 09:01:29 ID:6hRUvSRg
「ありがとさん、ありがとさん、あ~りがとさん🎵」は、生長の家の根幹の精神ですものね。
私の義母も実母も、お茶一杯出してさしあげても、「ありがとう」を、忘れない人でした。

最近、私の身の回りで起きた、ととも ささやかな話で、申し訳ありませんが、
「ありがとう」にまつわる、嬉しいことがありましたので、ご報告させていただきます。

うちの すぐ近くに 結婚した娘一家が住んでいるのですけれど、
娘には、小学4年生と2年生の女の子の子供がいます。

娘の子の、4年生のプーちゃんが、下校中、学校の近くで、
スヌピーの絵のついた フード付きパーカーを落としたのを、
気づかずに、帰宅したのだそうですが、

翌日、下校途中に、学校近くの、ある御宅の塀の柵のところに、洗濯ハンガーにかけてある、
その、パーカーがつるいてあったそうなんです。

で、プーちゃんは、自分のだと思って、ハンガーからはずし、匂いを嗅ぐと、
石鹸のいい香りがしたそうなんです。

つまり、その御宅の奥さんは、落ちている子供のパーカーを拾い、洗濯までしてくれて、
通り道に、落とし主が、わかるようにハンガーにかけて、親切に、
吊るしておいてくれたわけです。
日本人の女性って、なんて、心根が優しいのでしょうね。

4 年生のプーちゃん(私の孫)は、そのパーカーを 黙って持ち帰りましたが、
「ありがとう を言うのを忘れた!」と思い、すぐに、お礼の手紙を書き、

そこに、お礼の文だけでなく、子供らしい得意の
絵も描き添えて、次の朝の登校時に、そこの家の受信箱にお礼の手紙を投函したのだそうです。

で、手紙には一応、「◯小学校、4年◯組、◯◯ ◯子より」と、自分の名前を書いたそうです。
するとそのお礼の手紙を受け取った奥さんは、それが、すごく嬉しかったようで、すぐに、
小学校の校長室へ、プーちゃんのお礼の手紙を持って、話に 行ったそうなのです。

校長先生(女性)も、すごく喜んで、校長先生からプーちゃんに電話が来て、
明日の朝の 全校生徒が校庭に集まる、朝礼の時に、この話を発表していいかと、
聞いてきたそうで、もちろんOKしたそうですが、

それで、翌朝の朝礼の時に校長先生が
「昨日、すごく、嬉しいことがありました」と内容を話して、

「これは、うちの学校の、みんなが、ありがとうが言える いい子供たちだと
いうことだと思います」と言い、最後に「4年◯組の◯◯◯子ちゃん、ありがとう!」

と、全校生徒の前で、プーちゃんは、校長先生にお礼を言われたのだと、
私は、後日、その話をプーちゃんの母親の、私の娘から聞きました。

こんな話、話題にするような、大したことのない話なのですが、
今の時代、いかに何かしてもらっても「ありがとう」という人間が少ない時代で
あるかということも、物語っているな、と私は、感じました。

ですから、私の娘も、生長の家の教えを引き継いでくれて、「ありがとう」の精神を、
娘の娘にも、引き継いでくれているので、こんなささやかな、プーちゃんのありがとうの手紙が、

拾ってくれた奥さん、校長先生、担任の先生、全校生徒に、みんな、私たちは、いい人間だという
嬉しい気持ちの連鎖が起きたのだと思いました。

やはり、生長の家の元々の 原理主義の教えは、世界一、素晴らしい教えです。

3130神の子さん:2016/07/21(木) 10:03:54 ID:qRYHWZ8Y
>3127 :トキ ◆UMw6UoGELo :2016/07/20(水) 19:04:54 ID:mh4XEL12>>3126

 私の演者の「一白鳩会員」も「神童会」に子どもの頃に通ったそうです

>.私の演者

 やっぱり一白鳩会員さんは、トキさんが演じてたわけですね。
 ややこしいことするなあ。

3131トキ ◆UMw6UoGELo:2016/07/21(木) 15:24:17 ID:5Bj8QDu2
>>3130

訂正です。

 私の縁者が正確です。

3134トンチンカン:2016/07/24(日) 22:59:28 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボロボロと・・ ハガレ落ちる <嘘っぱち>・・  「マサノブ爺さん」や〜い?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟が「反谷口雅春先生」であることが、これでハッキリとしました!谷口雅春
先生が〝背教総裁〟を3代目にしたくなかった筈です!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=577

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《拡散希望!》谷口雅春先生は谷口雅宣氏を3代目にさせることなど期待されてはいなか
った!“法燈継承”の裏に潜む“闇”を曝く!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=578

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟は「菅野教」で、〝背教白鳩会総裁〟は「島薗教」。谷口雅春先生の『聖典』
を学ばないのですから、もはや「生長の家」では有り得ないのです!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=566

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3135トンチンカン:2016/07/24(日) 23:00:25 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ボロボロと・・ ハガレ落ちる <嘘っぱち>・・  「マサノブ爺さん」や〜い?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《速報!》中国共産党員の子弟が教団本部の職員に!生長の家の“赤化”工作は着々と進
んでいるのか?!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=541

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟の「信仰者はウソをつかない」をしっかりと覚えておきましょう。「週刊朝
日」で「今回の選挙に限り」と発言しています!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=562

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〝背教総裁〟夫妻の勧める本を読めば間違いなく「サヨク」に!“今の教え”とは「サヨ
クとナカヨク大調和」!

http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=kaelou&amp;mode=res&amp;log=576

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3136トンチンカン:2016/08/01(月) 21:17:16 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(諫言)   『谷口雅春先生の教えをお話されたら信徒はついていきますから』

(マサノブ) 『その気は全然、ありませんから』  (冷たい返答ですよね・・)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“谷口雅春先生の教えをお話されたら信徒はついていきますから”“その気は全然、あり
ませんから” (3119)
日時:2016年08月01日 (月) 18時14分
名前:破邪顕正

表題は、ある教化部長経験者の話として耳にしたことです。

その方は、本部を辞するに当たって、総裁に挨拶に行くことになりました。

もう、この機会しかないと思って、その方は、勇を鼓して、日頃、総裁に対して思ってい
ることを述べようと覚悟されました。

それはどういうことであったか?

総裁は、法燈を継承されたというのに、谷口雅春先生の「教え」を説かれない。

それが信徒の不満として渦巻いている。

総裁が谷口雅春先生の「教え」を説いたら、信徒はみんな総裁についていく。

今のままだったら、どんどん信徒の総裁離れが大きくなっていく。

それを何としてでも防ぎたい。

それが長年、生長の家にお世話になった者としての恩返しである。

そう思って、この方は、総裁に対して、腹をくくって「もっと谷口雅春先生の教えをお説
き下さい。そうすれば、信徒は快く、総裁先生についていきます。私からの最後のお願い
でございます」そう申し上げたというのです。

すると、〝背教総裁〟は、けんもほろろに、表題にある冷たい返答をしたというわけです。

端っから、、〝背教総裁〟には、谷口雅春先生の「教え」を広めていこうなどという思い
は微塵もなかったということです。

結局、こういうことではないでしょうか。

〝背教総裁〟にしてみたら、「生長の家」の法燈を継承したというつもりは一切、ない。

あくまでも、「生長の家総裁」という法燈を継承したのである。

つまり、「生長の家総裁」の云う事が法燈になるのであって、そのために様々な手練手管
をつかって、自分は「生長の家総裁」についたのだ。

その「生長の家総裁」になった以上、谷口雅春先生はもはや関係ない。

谷口雅春先生の「聖典」にしても、「生長の家総裁」が気に入らなければ絶版に処しても
いいのだ!

〝背教総裁〟は、こういう解釈に立ったのです。

それを見事に象徴したのが、表題に掲げた〝背教総裁〟の返答なのだと私は見ます。

もとより、この返答を聞いて、この方は、ガックリとされ、生長の家から身をひきます。

有り体に言うならば、〝背教総裁〟というのは、そのような「諫言」に耳を傾けるような、
そんな殊勝な心をもった人ではなかったということです。

〝背教総裁〟は確信犯である!

そこまで徹底して見極め、見切り、思い切らないと、谷口雅春先生のお孫様だからいずれ
目が覚められる、何とかなるのではないかと、アマイ期待を寄せてしまう。

それでは、谷口雅春先生の「教え」を後世に伝え遺す運動は成し得ないと改めて痛感する
次第です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3137トキ ◆UMw6UoGELo:2016/08/02(火) 10:03:12 ID:MDmqNHc6
>>3135について

 ご投稿、ありがとうございます。ただ、この投稿には故人的には同意できません。

 私は海外の信徒と何度も交流を持った経験がありますが、決して日本人の信徒と劣るものではなく、
講師が唱える招神歌なども堂々としてものでした。信徒の中には、唯物論の考えを持つ親族がいるの
かもしれませんが、本人に問題がなければ、それを批判することは不適当だと思います。

>>3136

 ご投稿、ありがとうございました。

 この投稿は重要だと思います。もし、ここで書かれている内容が事実なら、谷口雅宣先生は、
生長の家の法灯継承の資格がない、ということになるからです。生長の家は、あくまでも
谷口雅春先生の説かれた教えがベースになっています。総裁と言えども、谷口雅春先生の教えを
後世に残すという立場です。これを無視するとなると、残念ですが、谷口雅宣先生は総裁を辞す
る必要があります。

 逆に言うと、教団側はこの投稿が事実でないなら、抗議する必要はあります。

3138神の子さん:2016/08/02(火) 22:44:29 ID:uWucVMSE
生長の家8月号で雅宣総裁が雅春総裁を絶賛しているというのは本当でしょうか?7月号とバランスを取ったんですかね?

そういえばWeb聖使命なくなったんですかね?

3139トンチンカン:2016/08/03(水) 07:02:50 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今更、「トンデモ総裁」が<雅春先生を絶賛>しても・・ 空々しいだけなのです・・

「宗教」ではなく・・「サヨク運動」に邁進している姿を・・ 信徒は知ったのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3138 :神の子さん :2016/08/02(火) 22:44:29 ID:uWucVMSE

生長の家8月号で雅宣総裁が雅春総裁を絶賛しているというのは本当でしょうか?7月号
とバランスを取ったんですかね?

そういえばWeb聖使命なくなったんですかね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3140トキ ◆UMw6UoGELo:2016/08/03(水) 17:16:31 ID:OqPG56Tg
>>3138

 ご質問、ありがとうございました。

 機関誌8月号に掲載されている記事中、特に雅宣先生が関係されているのは、
「憲法改正の動きを注視しよう」「宗教と民主主義の基本は、「ウソをつかないこと」
「恵味な日々 「愛国と信仰の構造」を読んで」(谷口純子先生)です。

 これらは、ネット上でも公開されているので、どなたでもご覧になられます。

 あとは、「参議院選挙を終えて 生長の家の考えを対社会にアピール」という編集部
の文章です。

 「生長の家8月号で雅宣総裁が雅春総裁を絶賛している」か、どうかは主観の範囲です
からコメントは避けますが、トキ個人の感想では、これらの文章には、谷口雅春先生を
絶賛する内容は含まれていないと思います。

 ですから、ご質問については、「私はそうは思いません」とお返事させていただきます。
 
 なお、web聖使命については、私はわかりません。すみません。

3141トンチンカン:2016/08/05(金) 23:19:40 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<特集> 『週刊金曜日』8月5日号 ――― 『生長の家総裁が日本会議を語る』インタービュー、(なぜ『マサノブ教』は「与党不支持」に踏み切ったのか)―――
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[4451] <特集> 『週刊金曜日』8月5日号 ――― 『生長の家総裁が日本会議を語
る』インタービュー、(なぜ『マサノブ教』は「与党不支持」に踏み切ったのか)―――
 その逐語応答録への反論!
筑紫次郎 - 2016年08月05日 (金) 22時52分



本日、「週刊金曜日」と云う週刊誌の8月5日号が発売され、『マサノブ教』のニセ総裁の
インタービュー記事が出ていると云うことなので近くの書店に買いに行った。全66ペー
ジの薄いもので、しかし値段は580円と高いものだった。こんな高い週刊誌は特殊なサヨ
ク思想者しか買わないだろう。


帰宅して、マサノブ君のインタービュー記事を読んだが、信徒歴55年の私にはあまりに
も得手勝手すぎる三代目ニセ総裁のマサノブ君の考え方に強い憤りを感じたのである。相
変らずの安倍首相の批判を言うだけで、日本人としての愛国心を持ち合わせていない反日
的態度、開祖・谷口雅春先生の『御教え』の真理の深い所が分かっていないこと、宗教家
であるに関わらず霊的考察が全然ないこと、つまり、彼が今まで主張してきた範囲内だけ
の唯物現象論インタービュウー会見内容であった。


しかし、何も事情を知らない一般読者や「マサノブ教」の新規会員としての信徒の皆様は、
ニセ総裁のいう事が正しいと思ってしまうので、開祖・谷口雅春先生の『御教え』を人生
のバックボーンとして生き、かつ小生の約80年の人生でその『御教え』の正しさを身を
もって実証して来たものから見れば、マサノブ君はまだまだ青二才で理屈だけが達者なだ
けに過ぎない。だから、このまま放置すれば、生長の家信徒や世間の人たちに誤解を生じ
させるので、そのマチガイを指摘すべくマサノブ君のインタービュウーの応答文を逐一掲
げながら、反論をしなければならなくなった。以下の如しであります。

(後略)


http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=2193
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3142トンチンカン:2016/08/20(土) 21:01:48 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<自分が目立ちたい>・・ それだけのヒト・・  サヨク、「マサノブ爺さん」・・!!

「袖が長すぎるダボダボ服」を着て・・ 「生長の家」の 恥 を晒(さら)す・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[4682] 生長の家信徒の皆様へ ――― サヨク『週刊金曜日』8月19日号<大反響・
谷口雅宣『生長の家』総裁、日本会議を語る>インタービュー記事のマサノブ語録への逐
語応答録への反論! 結論はこんな反日的日本人は『生長の家』総裁ではない。信徒の力
で追放しようではないか!!
筑紫次郎 - 2016年08月20日 (土) 20時29分



本日、サヨク週刊誌である『週刊金曜日』の狂乱マサノブのインタービュー記事を読むべ
く、前回買った近くの書店へ出かけたが、並べても売れ行きが悪いので今週から取り扱い
を中止したとの事、続いて別の書店へ行ったがここも取り扱いを中止しているとのこと、
漸く三軒目の書店で一冊置いてあったので漸く手に入れた次第。


買ってみると、最初から最後まで日本の悪口と批判評論の記事ばかりで、暗いイヤな記事
ばかりが並ぶ。


その中で、狂乱総裁マサノブのインタービュー記事が載せられていた。前回(8月5日号)
に続いて彼の逐語応答録インタービューについての反論を行う。このサヨク週刊誌は「世
界聖典普及協会」が一括仕入れして全国教化部を通じて全講師や組織の役職者に買わせ、
誌友会のテキストとしても使う様に本部指令を出したものである。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&amp;mode=res&amp;log=5604

(後略)
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=2305
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3143トンチンカン:2016/08/20(土) 22:30:55 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<日時計主義>なんて言いながら・・ 「批判」ばかりを繰り返す「マサノブ爺さん」!

「日本会議」に、「学ぶ会」に・・  そして「安倍政権」に・・・

「宗教」はどうでもイイのです!!  サヨクの<政治評論家>として爆走する・・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3144トンチンカン:2016/08/22(月) 00:11:12 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マサノブ爺さんが “法燈継承” したと言っているのは、≪自作自演≫ですね・・?

「3名の講師」の口(くち)を只利用しただけで、ウソを塗り固めただけなのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・講師の書いた「原稿」を、マサノブ爺さんが<3回>読み返し、『コメントを出した』
 と言っているのです。 マサノブ爺さんの「主張」に、書き直させたのです。


・如何です? これは、マサノブ爺さんの『自分都合の主張』を、他人の「口(くち)」
 を単に利用しただけではありませんでしょうか・・・

 



(参考) 『歴史から何を学ぶか』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『三名の方から三十分ずつ発表がありましたけれど、本当はその三倍の時間を使ってやら
なければいけない内容かもしれない』 (中略)

『私も今回、皆さんが発表する原稿を一人について三回読みました。ですから三回読んで、
なお私がコメントを出して「あそこが足りないのではないか?」「ここはまだ考え方が詰
まってない」などとコメントを出しながらやってきて、三回書き直したものを、皆さんは
飛び飛びで読みながら三十分で理解しろというわけですから、ちょっと無理な要求かもし
れません』


第二シンポジウム 生長の家における “法燈継承” とは

         <講師>  渡辺重孝  楠本行孝  黒河内潤
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3145tapir:2016/08/23(火) 23:00:30 ID:Cw7YWKn2
志恩様

以下のご質問について、私の考えを書かせていただきます。

「生長の家政治連合と「今の教え」を考える」の4984

>唯神実相の見地から見ましたら、われわれは、唯 光の中を歩んでいるのですけれど、
この三次元の世界において
tapir様は、我々信徒が、どのような心構えで 歩んでいったらいいと、お考えでしょうか?

我々信徒が、どのような心構えで歩んでいったらいいかということについて、第一義的には、挨拶版で
トキ様が書いていらっしゃる通り、「信徒一人一人が聖典を熟読し、行をきちんとする」ことだと思います。
申すまでもなく、生長の家は教団トップの総裁だけが神意を知ることのできる神の子で、その外の皆さんは
生長の家総裁を通さなければ神意を知ることが出来ないという宗教ではありません。信徒一人一人が
神に直結して、神意を体得し、神の子を自己実現するという教えです。

「人間は神の自己実現であるから、神は人間を通して実現したまふのである。毎日一層多く一層高く実現
したまふのであるから、今までの実現が暗くとも、不完全であるとも意に介することはない。日々が進歩で
あり前進であり、一層良き方向への実現であるのである。」
(谷口雅春先生著『女性の幸福365章』9ページ)

神の子である信徒一人一人が、聖典を熟読し、行を実行して、自立した神の子になり、神意に基づいて行動
することが、第一義的に、今の問題解決に通じる道だと思います。そのためには、一人一人の日々の努力が
必要であることは言うまでもありません。

「一人一人が神意を実現する」ことは、生長の家創始者の谷口雅春先生のお気持ちに応える事であり、意外
に思う方もあるかも知れませんが、谷口雅宣先生の真のお気持ちに応えることにもなるのではないかとも思
われます。(このことについては、追って説明します。)

以上は、第一義的な心構えですが、この共通項を実行した上で、次に、一人一人の信徒がどのように行動
すべきかについては、それぞれのおかれている立場や個性によって異なるので、答えは一つではありません。

私が一信徒として、今できることは、私個人が描く生長の家の将来像について、この掲示板に投稿させて
いただくことだと考えています。この投稿をたたき台として、トキ様、志恩様、掲示板を閲覧される皆様と
意見交換をさせていただき、そこから生まれるアイディアが、少しでも、現教団と本流派の和解を実現する
手助けとなり、同時に宗教法人「生長の家」再建のヒントになればと願っています。

私の「生長の家の将来像」の内容は、以下のようになる予定です。

1、現状分析とその原因。

2、宗教法人「生長の家」の今後のかたちについて(試案)

この続きは、志恩様がご旅行とのことなので、志恩様がお帰りになってからアップしたいと思います。

3146トンチンカン:2016/08/24(水) 02:48:18 ID:bOha849M

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンデモ総裁が、≪総裁の座≫ に居座って居るが故の、、、

「今の教団」の ≪凋落ぶり≫ をこそ、皆さんに論じていただきたい!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「今の教団の教勢」の急激なる<低下>・・

・「講習会」の受講者数は<前回比減少>傾向が止まらない・・


・これらは、「トンデモ総裁」が総裁としての<資質>が無いにもかかわらず、「人間智」
 を駆使して繰り出す<処方箋>が、どうしても「唯物的」な方向に流れて行き、信徒達
 の眼に明らかになり、ハッキリと認識されるに至ったからであります。


・『頭脳智』は優秀なのですが・・ 「宗教的な<カリスマ性>」が全く無いのです。


・それならそれで、『皆さん方と共に【雅春先生の説かれた<御教え>】を勉強いたしま
 しょう』、、とでも信徒に向かって表明すれば良かったのです。


・そうして、『生命の實相』をテキストに「講習会」にて講演すれば、毎年1巻づつ使っ
 ても 40年間 は話せるのです。


・「体験談は好きではない」とか、「霊のことについては話さない」とか、、、これでは信
 徒はついて行きません。 もちろん、「環境問題」一辺倒は最悪でしょう・・・


・現在は、「教区の教化部長」に≪超高給≫という『毒まんじゅう』を喰らわせて、信徒
 の囲い込みをやらせ ているだけなのであります。


・信徒達の眼は「節穴」ではないのですよ!!


・トンデモ総裁は、『神想観』を軽視しているのでは・・

・トンデモ総裁が頭を下げるのは、、、宇治では『貧乏神の様な大石』であり、八ヶ岳で
 は『雑木林』なのですよね・・・ 

・長崎の総本山では、『實相額』が白い布で隠される、、、 何故だろう・・・


・トンデモ総裁は、「神さまを崇敬」しているのではなく、している振りをしているだけ
 なのだとね・・・

3147志恩:2016/08/24(水) 06:01:36 ID:6hRUvSRg
tapirさま

コメント、ありがとうございます。
私は、もう少しで、出かけます.

私は、このトキ掲示板に、5年以上 居させていただきましたが、
和解念仏和尚さんであるトキさまは、ずっと、本流と教団の和解を目指して
いらっしゃいました。

でも、雅宣総裁に加えて、純子奥様のお考えは、6年前の時よりも
日増しに鮮明になりました。

雅宣総裁は、谷口雅春先生の教えへの回帰など、微塵も念頭に置かれておられないことが、
頭のまともな、心ある、良識な人間なら、誰の目から見ましても、現在では、
鮮明になっております。

詳細は、この際、省きますが、雅宣総裁が、ご自分独自の雅宣教を設立したことは、
明らかになっております。

それは、谷口雅春先生の教えとは、真逆の思想であります。ですから、
もしも、tapirさまが、教団と本流との和解を目指されるために、ここの掲示板へ
出ていらしたのならば、

今のままの教団と、本流との和解は、ありえないことですので、
残念ですが、せっかくのtapirさまのお申し出に、お答えされるお方は、
いらっしゃらないと思います。それは、今や、不可能な事だからです。

現教団と本流派の和解を実現する
同時に宗教法人「生長の家」再建のヒントは、1つしか、ありません。

それは、雅宣さん、純子さんが、今のトップの座から去ることです。

そして、谷口雅春先生の教えを、純粋な気持ちで、継承しようと、
真から思っておられる方が、教団のトップに、新たに立たれた時、
はじめて、いとも簡単に、教団と本流の和解は、成立すると存じます。

1、現状分析とその原因。...につきましては、今更、
分析されなくとも、すでに、され尽くしているのではないでしょうか。

2、宗教法人「生長の家」の今後のかたちについて(試案)
......これは、先に書きました通りですが、
誰も、雅宣総裁ご夫妻を辞めさせられないような、規約を、雅宣総裁ご本人が
規約を勝手に 改悪して作ってしまっているそうですから、やめないとしましたら、

あなた様のような元大幹部、現大幹部の皆様が、論議されてまして、
今後の新たな形について、話し合われまして、決めていかれたら、いいと思います。

企業の言葉では、マーケティングと言いますけれど、
人間は、日本や、世界のために、いいこともしたいけれど、一番の望みは、
自分にとって、良い事が欲しいのです。それは、物ではなくて、物以上に価値のある
その人に、もたらすいいこと。自分にとっての「光」になることです。

悲壮感漂うところは、誰も寄り付きません。楽しい雰囲気のところへは、
自然の多くの皆様方が、寄り付きますから....、
学ぶ会も、お話を聞きに参りますと、
掲示板とは、異なりまして、大変明るい雰囲気ですよね。

tapirさまたちは、tapirさまたちで、新しい光の源になってくださいましたら、
多くの古い信徒たちの、また、新しい信徒たちの 救いと励み になると存じます。

それから、私は、単なる一末端信徒ですから、何もお役に立てません。
トキさまに お尋ね下さいますように、お願いします。

では、失礼させていただきます。

3148トンチンカン:2016/09/05(月) 19:46:52 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<講習会の質問>  『なぜ自転車に乗り、遊んでいるのですか』・・???

信徒の眼からすると・・ 「ヒキコ森」での生活は・・ <宗教貴族>のお遊び!!

でも・・ こんな<質問>しかないの・・?  もっと、<宗教的>な質問は・・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<恵味な日々> 2016年9月 5日 (月)  札幌市に行ってきました
(前略)

 講習会の質問で、三十代の女性から「なぜ自転車に乗り、遊んでいるのですか」という
のがありました。

 夫は可能な限り通勤に自転車を使っています。 それを遊んでいるように見るのは、か
なり偏った見方をしているからと思いますが、家からオフィスまでは上り坂で、とてもき
つい行程です。 それを敢えてしているのは、現代社会が便利になり、人が体を使うこと
が少なくなったため、様々な病気の発症や、体の機能の衰えがあるからです。

 人間がこの世に生まれてきたのは、与えられた優秀な肉体をよく鍛えて、自分に与えら
れた役割を十分に果たすことが大切だとの考え方からというような内容の答えでした。

 東京もそうですが、都会はインフラが整備されているので、体を使わなくても何でもで
きるところがあります。

 かといって田舎はどうかと言えば、都会以上に車社会で、こちらも身体を使うことが少
ないです。札幌の人たちも、大変ではありますが、雪掻きで多少身体を鍛える機会を持っ
ておられるのではないかと思いました。

 意識して、体を使うことの大切さを再認識しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3149トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/09/06(火) 09:54:46 ID:VFhMY4ys
>>3148

 バットマンの格好をして、自転車競走をしている光景を見ていたら

「自転車で遊んでいる」

と感じるのが普通の感性です。現場の人間は、仕事をして、その余暇を使って
無償で活動をしています。配慮は足りないと思います。

3150「訊」:2016/09/06(火) 10:17:32 ID:7yyTn8qs


>>3148

 「かなり偏った見方だ」と表されたその、三十代女性なんですが純子総裁もやや、偏っておられたかもしれませんね。

 いや、以下は私の妄想なんですが「質問者が三十代女性」と聞いて、ピンときたんです。この女性の質問の真意、なんですが、たぶんですけども「こんな感じだったんじゃないか」と・・・・・・・・・・・以下、当方意訳による質問の真意です。

 「自転車通勤、それは構いません。問題は『自転車>個人救済』になっている点だと思います。現在、我々三十代主婦は子供を抱え、小学生の6名に1人が貧困という、困難な時代を生きております。そんな現状を鑑みても総裁は、『自転車>個人救済』の優先順位で組織運営なさるおつもりですか」

 「自転車通勤、それは構いません。そして我々は総裁の自転車通勤までも『遊び』だとか、そんな事を言っているんじゃありません。問題は優先順位なのであり、宗教団体が『自転車>個人救済』のまま突き進んでいく様は、もはや、何と表すべきか」

 ・・・・・・・・・・という、こんな感じだと思います。ですんで、純子総裁もやや、偏ったものの見方をなさっておられますよ。そしてその、偏ったモノの見方、つまり、「質問者は自転車通勤までも『遊び』だと、言ってんじゃ?」という前提で回答なさったんでしょうが、真意は違うと思います。

 なお、既述のごとくこれは当方の、勝手な推測ではあります。が、しかし、その・・・・・・・・・・三十代女性、意を決して講習会で質問したとするならばたぶん、当方の推測もそこまで大外れはしてイナイとも考えます。「総裁は『自転車>個人救済』の優先順位で組織運営、なさるおつもりですか」が真意、だと考えます。





追伸

 なお、たかしクンへ告ぐ(笑)

 キミからのツッコミは大歓迎とします。ですんで、ぜひ、ズタズタなるほどの反論を当方まで、お寄せ下さい。楽しみにしてます♡

3151トンチンカン:2016/09/07(水) 08:28:05 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「講習会」では・・ 「爺さん」の <主義主張> を得々と述べる「時事放談」・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<トキ掲示板(せっかく版)>


札幌講習会に参加して (1224)
日時:2016年09月07日 (水) 08時14分
名前:トンチンカン


<ポスティングジョイ>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
札幌講習会に参加して

登録日:2016/09/05 14:15 (GMT+09:00) / カテゴリ:よろこび日記
登録者:M&Tさん


主人がどうしても書けというので(笑)…


いつも講習会へ参加する場合9時頃到着して、知り合いの方々にご挨拶して・・・となり
ますと午後の雅宜先生のお話しに対する集中力がどうしても途切れ途切れになってしまい
ます。先週午前中びっちり拝聴したので、今週の札幌は午後からの参加にしました。


まず、いつものように質疑応答の時間です。


そこで、質問の内容は忘れましたが、「悪」の解説をされました。「悪」とは「執着」か
ら生まれる。こうでなければいけないとつかむことにより、執着が生まれそれが現象とし
て「悪」を生じさせる。全相を見ることが大切で、自分の立場だけから物事を見ると見誤
る。


今や左翼も右翼も存在しない。過去の遺物のようなものである。左翼といってもソ連はも
はや存在しないし、中国も資本主義へと移行したのであるから…現代の問題は、「物質主
義」である。


経済発展、資源枯渇、人間と他の生物との争い、自然のバランスがくずれている。好きな
生物だけを愛して、嫌いな生物を殺している。


都会生活は「死骸」を売っている。人間は自然界と接触することで安らぎを得る。安らぐ
色=緑である。都会には札幌といえども緑が少なくなりつつある。



「なぜ自転車に乗り、遊んでいるのですか?」という質問がありました。これには笑いが
起こりました。神から与えられた肉体は使わないといけない。人間の体は使わないと衰え
るといったお話しをされましたが、詳しくは純子先生のブログに回答が書かれています。


相白青の性別・年齢による組織に加え、プロジェクト型組織を導入した。その一つがSNI
自転車クラブである。


天皇制は左翼用語では?という質問に簡単に、「いえ、これは学術用語です」との答え。


宗教は世の中を変えるのか?という質問には、「宗教は世の中を変えないといけない」と。

(後略)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;mode=res&amp;log=950
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3152トンチンカン:2016/09/13(火) 00:54:45 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「多くの協力者」が<去って行く>〜〜  <白鳩会の地区連〝解散式〟>(大阪教区)

「ジュンコ婆さん」は・・ どの様な方向に <お心> が向いているのですか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家白鳩会総裁 facebook 平成28年9月12日

今週のことば--
人のために何かをしようという人のまわりには、同じような志(こころざし)の人が集ま
ってくるし、多くの協力者も出てくる。親和の法則(心の波長が合う、親しいもの同士が
集まる)で成り立っているこの世界は、自分の心がどうであるか、どの方向を向いている
かがとても大切だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3153トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/09/13(火) 10:53:00 ID:mHp1JZP.
阿含宗の創立者の桐山靖雄氏死去されたという報道がありました。

 桐山氏は、生前、手品のようなやり方で信徒を獲得し、谷口雅春先生が批判された経過が
ありますが、まずは、ご冥福をお祈りします。

 実際に亡くなられたのは8月25日らしいですが、公表を2週間遅らせたとのことです。
ネット上の情報によると、阿含宗の規約上は、管長は桐山さんの親族となっていたそうです
が、実際に就任したのは、桐山さんとは血縁関係にないが、彼に長年使えた一番弟子だった
そうです。真如苑も次の指導者は伊藤家の人間ではありません。

 もやは、血族を理由にした法灯継承というのは、否定的な方向になっていると思われます。

 現在では桐山師をもじってネット上では「山師」扱いされる桐山氏ですが、数少ない功績と
して、某カルト教団に乗っ取られそうになると、断固とした処置を取り、それを防いだ点があ
げられます。

3154トンチンカン:2016/09/15(木) 21:14:23 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「今の教団」に・・ 好き放題に<波風>を立て・・ 「道楽」に励む<宗教貴族>!!

「創始者、谷口雅春先生」を <愚弄> するにも 程がアル ・・ 「爺さん」よ?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5070] 雅宣よ、孫なら谷口雅春先生に、感謝してくれ。
がんこ親爺 - 2016年09月15日 (木) 00時50分


谷口雅春先生立教当時、会社勤めをしながらの二重、三重の中で筆

を取られ ”自分は今生長の火をかざして人類の前に立つ、

起たざるを得なくなつたのである” と会社を退職。明日の日の

生活の設計もない儘に生長の家一筋に、自分の生命を捧げねばなら

ぬと切に思い。 かくして私は神からの啓示を受けて立教。

 雅宣お前はどうだ。雅春先生の残された遺産の上に胡坐をかき。

揚句の果て,  谷口雅春先生を愚弄し、原理主義だとか、教えの

中にも間違った所もあり、それを私が補う。 昔の信徒の中には

初代を神様みたいに崇め。先生の書かれたものは神の声だと思う

人も居る。 と先生を蔑視 貶めようとする言葉。

    何故其の様な態度をとるのか?

今のお前さんの生涯は皆、谷口雅春先生の恩恵を受けて生活して

来たのではないのか? 自分の力で六十余歳まで生きて来たのか?

生長の家大神の御加護で今も教団は存在して居るのだぞ。 其れを

住吉大神を脇に置き、幽の幽なる天御中主大神を祭神に、そんな

神示にもない恐れ多い事を、神を何と心得ているのだ。

  兎に角 谷口雅春先生に感謝の言葉の一つでも言えぬのか。

        言って見ろ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3155志恩:2016/09/16(金) 20:30:27 ID:6hRUvSRg
最近の、岡正章先生ブログからの抜粋です。


177 兄弟よ、夢を描け


 繰り返しますが、「われ神なり」 の自覚が、すべてを 「わが生みし子なり、我れなり」

として慈しみ、生かす行いの元となる。その自覚こそが、世界平和の元となる。

 親が、子を訴えて裁判沙汰に持ち込むなどというのは聞いたことがない。


ところが生長の家では、

子にあたる元熱心な信徒、同志を排撃し、裁判に訴えるような行動をしながら、

「神・自然・人間の大調和による世界平和」 などと言っても、信徒はしらけるだけである。

それで 「教勢拡大」 というのは、寝言に等しい。



 生長の家総裁および教団中枢幹部の方々。「人間は神なり」 の元に還り、まずは、裁判をやめ、

子にあたる元熱心な信徒、同志との大調和、和解、協力総活躍をめざしてください。

さもなければ、生長の家出現の意味はなくなると思うものです。


みすまるの珠(岡正章先生ブログ)より
_____________________________

3156トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/09/17(土) 14:12:52 ID:evVQll3c
 新潮45の9月号に生長の家の記事が掲載されていました。
記事を読んでの感想です。

 まず、筆者の藤倉善郎さんはカルト問題の専門家で、「やや日刊カルト新聞」という
新聞も主催されています。

http://dailycult.blogspot.jp

 とうとう生長の家もカルト並の扱いになってしまったみたいです。

 記事の内容自体はそれほど目新しい内容ではなく、掲示板の常連の人なら知っている話
が大半です。ただ、切り口としては、谷口清超先生と谷口雅宣先生との対立に焦点をあ
てています。これは、おそらく教団が一番嫌がる切り口でしょう。

 確かに言われてみると、谷口清超先生と谷口雅宣先生との間で、意見の対立があった
と思われる部分はありました。例えば、ある大きな会議で、谷口雅宣先生が述べられたの
と反対の意見を谷口清超先生が言われたこともあったと記憶しています。

 谷口清超先生と谷口雅宣先生の間に深刻な争いがあったことは、教団が宣伝する
法灯継承と谷口雅宣先生の正当性に疑問符をつけることになります。

 もともと私は教団が主張する「法灯継承」論を前提とした総裁を絶対視する発想やいわ
ゆる「組織教学」に賛成しない立場ですが、もし、仮に「法灯継承」論を前提にしても、
谷口雅宣先生が谷口清超先生から法灯継承をされたという証拠が存在しない以上、
谷口雅宣先生に絶対の権力を与える正当性の根拠が存在しないと言えます。その有力な
傍証になるといえるでしょう。

 信徒への影響は未知数ですが、良い影響はないと思われます。

 あと、一番の問題は、宗教としての救いを放棄した点である、という筆者の主張には
賛成します。個人救済を放棄し、環境運動に転換した点で、総裁としての任務を放棄した
と言えます。その分、信徒の我々が対応を考えるべき時期に来ているといえるでしょう。

3157志恩:2016/09/17(土) 15:57:07 ID:6hRUvSRg
3156:トキ様

 >>新潮45の  9月号 に生長の家の記事が掲載されていました。<<

とのことですが、10月号 の間違いでないですか?

山ちゃん1952様と破邪顕正様が、10月号に....と書かれてますが....

3158志恩:2016/09/17(土) 15:59:46 ID:6hRUvSRg
私は、新潮45の10月号は、アマゾンコムへ注文しましたが、まだ届いていません。

3159トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/09/17(土) 17:49:06 ID:evVQll3c
>>3157

 ご指摘、ありがとうございました。10月号の間違いでした。お詫びして訂正いたします。

3160トンチンカン:2016/09/17(土) 23:55:56 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ジュンコ婆さん」は・・ 今日も、またまた、<お弁当の写真>貼り・・・?!

『新潮45』にて・・「冷酷マサノブの独裁ぶりが日本中に暴露された」というのに・・

「婆さん」の <鉄面皮> たるや〜〜〜  「信徒」はくそ食らえなのか・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3161トンチンカン:2016/09/18(日) 00:07:31 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「今の教団」に・・ 好き放題に<波風>を立て・・ 「道楽」に励む<宗教貴族>!!

「創始者、谷口雅春先生」を <愚弄> するにも 程がアル ・・ 「爺さん」よ?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5070] 雅宣よ、孫なら谷口雅春先生に、感謝してくれ。
がんこ親爺 - 2016年09月15日 (木) 00時50分


谷口雅春先生立教当時、会社勤めをしながらの二重、三重の中で筆

を取られ ”自分は今生長の火をかざして人類の前に立つ、

起たざるを得なくなつたのである” と会社を退職。明日の日の

生活の設計もない儘に生長の家一筋に、自分の生命を捧げねばなら

ぬと切に思い。 かくして私は神からの啓示を受けて立教。

 雅宣お前はどうだ。雅春先生の残された遺産の上に胡坐をかき。

揚句の果て,  谷口雅春先生を愚弄し、原理主義だとか、教えの

中にも間違った所もあり、それを私が補う。 昔の信徒の中には

初代を神様みたいに崇め。先生の書かれたものは神の声だと思う

人も居る。 と先生を蔑視 貶めようとする言葉。

    何故其の様な態度をとるのか?

今のお前さんの生涯は皆、谷口雅春先生の恩恵を受けて生活して

来たのではないのか? 自分の力で六十余歳まで生きて来たのか?

生長の家大神の御加護で今も教団は存在して居るのだぞ。 其れを

住吉大神を脇に置き、幽の幽なる天御中主大神を祭神に、そんな

神示にもない恐れ多い事を、神を何と心得ているのだ。

  兎に角 谷口雅春先生に感謝の言葉の一つでも言えぬのか。

        言って見ろ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3162トンチンカン:2016/09/20(火) 18:56:05 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
月刊誌『新潮45』が・・ 「マサノブ爺さん」&「ジュンコ婆さん」を<直撃>!!

どうして、出てきて <反論> しないのか・・? 「曳馬野ご一統」・・??

流石に、、内容が <図星> だから・・!!  変に突くと <やぶ蛇> に・・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3163トンチンカン:2016/09/21(水) 01:01:59 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ジュンコ婆さん」は・・ 今日も、またまた、<お弁当の写真>貼り・・・?!

「婆さん」の <鉄面皮> たるや〜〜〜  「爺さん」をも凌(しの)ぐ〜〜〜?!

「今の教団」の <女王の座> を満喫しているのでしょうか・・??

https://www.facebook.com/WhiteDovePresident
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=192
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3164トンチンカン:2016/09/21(水) 01:20:47 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<言行不一致>の・・  「ペテン師、マサノブ爺さん」が・・・

また「短文説教」なのですが・・・ もう、信徒は タブラカサレ ませんよ・・!!

他人に「説教」する前に・・ 自分自身を・・ そうじゃないですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家総裁 facebook 平成28年9月20日

人生の悩みは一種の「車酔い」、と谷口清超先生は説かれた。赤ちゃんは車に酔わないど
ころか、親の腕や背中で揺られて眠る。安心し、任せ切ってしまうからだ。我の突っ張り
を捨てて、神に任せよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3165トンチンカン:2016/10/03(月) 00:07:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<鉄面皮>の 「ジュンコ婆さん」 ・・  何んという「絵日記」だろうか・・?

「立川駅周辺」の ルポ だけで終始しているのです!! (アホラシ・・)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<恵味な日々>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2016年10月 2日 (日)  東京第二教区の講習会で立川市に行ってきました


東京第二教区の講習会で、立川市に行ってきました。
 
 立川は中央線で小淵沢から1時間40分くらいで着きます。

 電車に一回乗るだけで講習会に行けるところは地元山梨以外では、長野と東京第二教区
くらいなので、大変近くに感じました。
 
とは言っても、立川の駅の改札を出たら、土曜日の午後という事もあり、大変なにぎわい
でした。

 人にぶつかりそうになるのを避けて歩きながら、「ああこれが都会だった」と、人のま
ばらな田舎から来た身は、調整するのに数秒かかりました。

 立川駅周辺は、ビルが立ち並び、其々のビルの間には歩道橋が縦横にめぐらされていて、
大変便利になっています。

 特に駅ビルやデパートが繋がっていて、コンパクトにギュッと凝縮されて存在していま
した。 郊外のベッドタウンの街の特徴を現しているのでしょう。

 人が生活するのに、何でも手に入りとても便利になっているところだ思いました。
 
 土曜日は曇り、今日の日曜日は秋晴れの良いお天気になりました。
 
 金木犀の良い香りが、そこかしこから匂ってきました。

 爽やかな秋の訪れを感じさせる大好きな花です。
 
 講習会の控室には、秋の野にあるような豊かな花と、クリと苔玉の楽しいクラフト作品
を飾っていただきました。

 東京第二教区の皆さま、お世話になりました。
 ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3166トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/10/07(金) 16:52:06 ID:UBTYUIN2
謹告

 傍流掲示板ですが、うのはな様より、以下の要望がありました。

特に反対がなければ、その通りにしたので、異議のある方はご投稿ください。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

---------------------------------------------------------------------------------------

http://jbbs.shitaraba.net/study/11788/


34 :シャンソン :2016/10/04(火) 23:07:15
   トキさんへ。

 この掲示板の名称を、『渡る世間はうのばかり』に変えたいです。
 
 渡る世間はうのばかり〜テーマ曲
 https://www.youtube.com/watch?v=QsFp_zUYx7E

3167トンチンカン:2016/10/08(土) 00:23:58 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<お母さんの軟禁>にみる、「マサノブ爺さん」の ≪人間性≫ ・・

「ジュンコ婆さん」もまた・・ <共犯者>なのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・<お母さんを軟禁>しておきながら・・


・「悪ガキ息子」であっても 庇(かば)おう とする「母親の愛の気持ち」を<逆手>
 に取って・・・


・『恵美子先生ご自身が軟禁されたと云ってないでしょう。私は雅宣に軟禁されたと云い
 ましたか、言ってないのなら軟禁はあんたの思い込み これを妄想と云います』なんて
 バレバレの≪軟禁≫を 否定 しようとするこの神経・・?????


・これが「宗教組織」の トップ の真実の姿なのであります!!

3168何かな:2016/10/08(土) 07:17:08 ID:EXGPhqak
『恵美子先生ご自身が軟禁されたと云ってないでしょう。私は雅宣に軟禁されたと云いましたか、言ってないのなら軟禁はあんたの思い込み これを妄想と云います』なんて バレバレの≪軟禁≫を 否定 しようとするこの神経・・?????
これが「宗教組織」の トップ の真実の姿なのであります!!
_________________________________________________________________________________________________
総裁が言ってもいないことをあげつらう、トンチンカン女史は頭が変になったのでしょうか?  あなたの様な見方が許されのであれば、

雅春先生の一人娘で、生長の家の真理をすべて知っているはずの恵美子先生が、見込まれて婿養子になった清超先生が、子供をまともに育てることが出来なかったということです。そしてそのような娘にしか育てられなかったのが、雅春先生と輝子先生であったというのが事実ということになります。

あなたが雅宣総裁を非難すればするほど、初代二代総裁の現実が、教の通りの大調和の家庭を築けなかったと満天下に表明していることになります。あなたの話は組織内の話であって、生長の家は書物に書いてある通りには開祖でさえならないと、言っているのです。生長の家の評判を失墜させる以外何物でもありません。


  そのトンチンカン女史の投稿にありがとうございますという管理人トキ氏も同じ穴の狢と云うことでしょうか?

3169何かな:2016/10/08(土) 07:51:28 ID:EXGPhqak

われは一切の過去を放ち去ってこの新天地に立ち、この新天地に呼吸するのである。生命の満ちあふれたるわが生命よ。汝は神のいのちである。一切の汚れなき清き新しき生命である。
過去の悪しき印象は、青空が飛ぶ鳥の跡を印しないと同じように、わが潜在意識から消え去ったのである。「栄える生活365章より」


これは平成23年版龍宮住吉本宮版の生長の家に日訓の一日の言葉です。今の生長の家ではこのように生きようとしています。

此処を見ておられる方で、この御文章のようになっている方はおられますか?雅春先生の言われたことを信じるというのてあれば、このように生きてほしいものです。

過去に捉われ、悪しきものが存在すると潜在意識に溜め込んでいる人ばかりではないですか?環境は心の影とは名ばかりで、青空のような心で生きてこそ生長の家でしょう。

3170トンチンカン:2016/10/08(土) 08:15:51 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『あなたが雅宣総裁を非難すればするほど、初代二代総裁の現実が、教の通りの大調和の
家庭を築けなかったと満天下に表明していることになります』

「マサノブ爺さん」・・ お得意の <逆説弁明> なのです・・・!!

「マサノブ爺さん」が<悪い>のは・・ 「両親、祖父母」に責任があると<責任転嫁>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・挙げ句の末『あなたが雅宣総裁を非難すればするほど、初代二代総裁の現実が、教の通
 りの大調和の家庭を築けなかったと満天下に表明していることになります』・・と?!


・「マサノブ爺さん」が <悪い> ことは・・ 認めているのです!!


・その上で、「マサノブ爺さん」が <悪い> ことを非難しないで欲しい・・と!!


・でないと、『初代二代総裁の現実が、教の通りの大調和の家庭を築けなかったと満天下
 に表明していることになります』と・・ <脅し>にかけているのです・・・


・『新潮45』では・・ <軟禁>ではなく・・ 『なかば幽閉状態だった』と・・・





(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3168 :何かな :2016/10/08(土) 07:17:08 ID:EXGPhqak

『恵美子先生ご自身が軟禁されたと云ってないでしょう。私は雅宣に軟禁されたと云いま
したか、言ってないのなら軟禁はあんたの思い込み これを妄想と云います』なんて バ
レバレの≪軟禁≫を 否定 しようとするこの神経・・?????
これが「宗教組織」の トップ の真実の姿なのであります!!
_________________________________________________________________________________________________
総裁が言ってもいないことをあげつらう、トンチンカン女史は頭が変になったのでしょう
か?  あなたの様な見方が許されのであれば、

雅春先生の一人娘で、生長の家の真理をすべて知っているはずの恵美子先生が、見込まれ
て婿養子になった清超先生が、子供をまともに育てることが出来なかったということです。
そしてそのような娘にしか育てられなかったのが、雅春先生と輝子先生であったというの
が事実ということになります。

あなたが雅宣総裁を非難すればするほど、初代二代総裁の現実が、教の通りの大調和の家
庭を築けなかったと満天下に表明していることになります。あなたの話は組織内の話であ
って、生長の家は書物に書いてある通りには開祖でさえならないと、言っているのです。
生長の家の評判を失墜させる以外何物でもありません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3171トンチンカン:2016/10/08(土) 08:43:16 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『過去に捉われ、悪しきものが存在すると潜在意識に溜め込んでいる人ばかりではないで
すか?』・・ ですって?!

「マサノブ爺さん」の <悪行> については・・ 「一切の過去を放ち去れ」と・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・他人には、「一切の過去を放ち去れ」と・・ 「説教」し・・


・でもご自身は・・ <悪行三昧>の、やりたい放題!!


・もう、<言行不一致>は止めませんか・・???




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3169 :何かな :2016/10/08(土) 07:51:28 ID:EXGPhqak

われは一切の過去を放ち去ってこの新天地に立ち、この新天地に呼吸するのである。生命
の満ちあふれたるわが生命よ。汝は神のいのちである。一切の汚れなき清き新しき生命で
ある。
過去の悪しき印象は、青空が飛ぶ鳥の跡を印しないと同じように、わが潜在意識から消え
去ったのである。「栄える生活365章より」


これは平成23年版龍宮住吉本宮版の生長の家に日訓の一日の言葉です。今の生長の家で
はこのように生きようとしています。

此処を見ておられる方で、この御文章のようになっている方はおられますか?雅春先生の
言われたことを信じるというのてあれば、このように生きてほしいものです。

過去に捉われ、悪しきものが存在すると潜在意識に溜め込んでいる人ばかりではないです
か?環境は心の影とは名ばかりで、青空のような心で生きてこそ生長の家でしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3172何かな:2016/10/08(土) 08:47:12 ID:EXGPhqak
われは一切の過去を放ち去ってこの新天地に立ち、この新天地に呼吸するのである。生命の満ちあふれたるわが生命よ。汝は神のいのちである。一切の汚れなき清き新しき生命である。
過去の悪しき印象は、青空が飛ぶ鳥の跡を印しないと同じように、わが潜在意識から消え去ったのである。「栄える生活365章より」

此処を見ておられる方で、この御文章のようになっている方はおられますか?



真理の言葉を生きていますか?の問いには何も答えもなく、私は雅春先生の真理だけ認めると云いながら、アジ演説だけのトンチンカン女史は生長の家人ではない

3173志恩:2016/10/08(土) 08:51:03 ID:6hRUvSRg
3166:トキさま

「渡る世間はうのばかり板」を増設するのかと思って、読み直しましたら、
傍流掲示板の名、自体、を「「渡る世間はうのばかり」したいという
うのはなさんのご要望だったのですね。

私は、異議はありません。
異議がある方は、ご投稿くださいと、トキさまは、書かれてましたが、
異議は、ありませんけれど、念のため投稿させていただきました。

3174シャンソン:2016/10/08(土) 08:53:02 ID:SjUl/vHs
>異議がないなら書く必要ないんですよ。

  したらば掲示板 お願いと警告
  http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/51005097.html

3175何かな:2016/10/08(土) 08:56:16 ID:orRG8jZw
3171のトンチンカン女史は 以下の雅春先生の真理を実践しませんと宣言しています。


われは一切の過去を放ち去ってこの新天地に立ち、この新天地に呼吸するのである。生命の満ちあふれたるわが生命よ。汝は神のいのちである。一切の汚れなき清き新しき生命である。
過去の悪しき印象は、青空が飛ぶ鳥の跡を印しないと同じように、わが潜在意識から消え去ったのである。「栄える生活365章より」

3176トンチンカン:2016/10/08(土) 09:08:41 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<お母さんの軟禁>にみる、「マサノブ爺さん」の ≪人間性≫ ・・

「ジュンコ婆さん」もまた・・ <共犯者>なのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・<お母さんを軟禁>しておきながら・・


・「悪ガキ息子」であっても 庇(かば)おう とする「母親の愛の気持ち」を<逆手>
 に取って・・・


・『恵美子先生ご自身が軟禁されたと云ってないでしょう。私は雅宣に軟禁されたと云い
 ましたか、言ってないのなら軟禁はあんたの思い込み これを妄想と云います』なんて
 バレバレの≪軟禁≫を 否定 しようとするこの神経・・?????


・これが「宗教組織」の トップ の真実の姿なのであります!!

3177トンチンカン:2016/10/08(土) 09:15:09 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お母さんを<軟禁>・・ いやいや『なかば幽閉状態』にしておきながら・・・

一切の<謝罪>もなく・・ <責任転嫁>を繰り返す「マサノブ爺さん」・・・

「爺さん」こそ・・ 『生長の家人』ではありません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3178志恩:2016/10/08(土) 09:15:09 ID:6hRUvSRg
何か様

あなたは、すぐ、雅宣総裁の所業を、
雅宣先生の、ご両親や ご祖父母のせいにしたがるけれど、それは読んでいて、見苦しいですよ。
親や、おじいちゃんのせいにするのは、中学生のガキぐらいの年齢までの子供が言うのが、限度です。

教団の、雅宣先生が、采配を始められた以後のことは、すべて、
雅宣先生と純子さんの共同責任だと、心ある信徒でしたら、どなたでも、そのように理解していることです。

親のせいだけに、飽きたらず、今度は、信徒たちの 心の影のせいにしたり、
トキさんや、トンチンカンさんのせいにしたり,,,,、おっしゃってることが、ひどく子供じみて聞こえてます。

あっ、それから、あたしは、まだ、耳、遠くないので、3回も言ってくれなくても大丈夫です。聞こえてます!!

トキさまの件は、アクエリアンさま、ぼるぼさま、a hopeさま、
トンチンカンさまや、tapirさまや、私、などなど、だけでなく、
どちらにも属さない 訊けさまや うのはなさま、

そして、あなたのような教団派のご意見や、教団派の日野君のご意見も、自由に投稿できる
ような掲示板の運営をされておられると思っています。

トキさまは、トンチンカンさまだけに、ありがとう、とは、おっしゃっておられません。

3179志恩:2016/10/08(土) 09:33:34 ID:6hRUvSRg
シャンソンさま

名称を「傍流掲示板」から「渡る世間は うのばかり」に変更したら、
実質上、「うのはなさんブログ」になったようなものですね。

生前贈与みたいだわよ。家の権利、だったら、ですけれどね。
うのはなさんは、トキさまに なんでそんなにあたたかく処遇されるんだろ。

やはり、憎まれ口きいてても、人柄が可愛いと思われてるから、モテるのかな。

それにひきかえ私なんか、いつもいつも、トキさまにスルーされてますからね,,,
私は、うのはなさまのように、モテない.....。( ; ; )
きっと私は人柄が可愛くないのだと思います。

3180何かな:2016/10/08(土) 09:34:39 ID:orRG8jZw

あなたは、すぐ、雅宣総裁の所業を、雅宣先生の、ご両親や ご祖父母のせいにしたがるけれど、それは読んでいて、見苦しいですよ。親や、おじいちゃんのせいにするのは、中学生のガキぐらいの年齢までの子供が言うのが、限度です。

教団の、雅宣先生が、采配を始められた以後のことは、すべて、雅宣先生と純子さんの共同責任だと、心ある信徒でしたら、どなたでも、そのように理解していることです。

親のせいだけに、飽きたらず、今度は、信徒たちの 心の影のせいにしたり、トキさんや、トンチンカンさんのせいにしたり,,,,、おっしゃってることが、ひどく子供じみて聞こえてます。

_______________________________________________________________________________

それは生長の家の対立を総裁の責任とする内輪の論理です。世間の生長の家を知らない人間、本に書かれたことが素晴らしいとして生長の家に魅かれつつある人にとっては、自分の子も孫さえも救うことの出来ない教えなのか、との感想を持つでしょうということです。

私がそのように感じているという話ではなく、世間では斯く感じることでしょう、だから生長の家を貶める結果になっているという事を言っています。

3181トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/10/08(土) 09:43:06 ID:qjHiE3tg
>>3179

志恩  様

>>れにひきかえ私なんか、いつもいつも、トキさまにスルーされてますからね,,,

 行き届きませんで、ご気分を害されたことを深くお詫びします。
すみませんでした。

合掌 ありがとうございます

3182何かな:2016/10/08(土) 09:46:47 ID:orRG8jZw
3171のトンチンカン女史は 以下の雅春先生の真理を実践しませんと宣言しています。


われは一切の過去を放ち去ってこの新天地に立ち、この新天地に呼吸するのである。生命の満ちあふれたるわが生命よ。汝は神のいのちである。一切の汚れなき清き新しき生命である。
過去の悪しき印象は、青空が飛ぶ鳥の跡を印しないと同じように、わが潜在意識から消え去ったのである。「栄える生活365章より」


このような真理の実践には何も言わないのですか、志恩さん

総裁が馬鹿でもチョンでも何でもいいのです。此処で色々真理が分かったように言う人が、この真理を実践しているか、このような心境に至っているか、生長の家が素晴らしいというのであれば、上の真理の言葉が実践できてから言って欲しいものです。

3183トンチンカン:2016/10/08(土) 09:47:39 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『それは「生長の家の対立」を、<総裁の責任>とする 内輪の 論理です』

『だから生長の家を貶める結果になっているという事を言っています』・・???

『新潮45』にて・・ ハッキリと「今の教団」の現況が書かれているではありませんか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「マサノブ爺さん」は・・ 「生長の家の対立」を、<総裁の責任>と分かっている!


・現在の <教勢の急激な低下> が・・ すべてを物語っているのです!!


・<総裁>が 代われば ・・  全てが 変わる のです・・・

3184トンチンカン:2016/10/08(土) 10:02:05 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『総裁が馬鹿でもチョンでも何でもいいのです』・・   (ウフフ)

だから・・・ <教勢の急激な低下>は・・ 『総裁が馬鹿でチョン』だから・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・今や、「総裁は素晴らしい」なんて言えないから・・?!


・「谷口雅春先生」の書かれた 『ご文章』 をかざして、<自己防衛>に必死なの??




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3182 :何かな :2016/10/08(土) 09:46:47 ID:orRG8jZw
(前略)

総裁が馬鹿でもチョンでも何でもいいのです。

此処で色々真理が分かったように言う人が、この真理を実践しているか、このような心境
に至っているか、生長の家が素晴らしいというのであれば、上の真理の言葉が実践できて
から言って欲しいものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3185何かな:2016/10/08(土) 10:02:07 ID:orRG8jZw

総裁であれ誰であれ、因果必然、なにも避難囂々とせずとも必然の結果を刈り取ります。

そして避難囂々たる人間はまたその行為を潜在意識に溜め込み、因果の利によりその結果を刈り取のです

だらこそ真理は斯く言われのです。


【われは一切の過去を放ち去ってこの新天地に立ち、】この新天地に呼吸するのである。生命の満ちあふれたるわが生命よ。汝は神のいのちである。一切の汚れなき清き新しき生命である。
【過去の悪しき印象は、青空が飛ぶ鳥の跡を印しないと同じように、わが潜在意識から消え去ったのである。】「栄える生活365章より」

総裁が如何なる人間であろうとも、あなたの心を青空にせよと

3186何かな:2016/10/08(土) 10:05:12 ID:orRG8jZw
避難囂々⇒非難囂々  因果の利⇒因果の理 の間違い

3187トンチンカン:2016/10/08(土) 10:09:29 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

谷口雅春先生」の書かれた 『ご文章』 をかざして、<自己防衛>に必死なの??

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3188志恩:2016/10/08(土) 10:18:46 ID:6hRUvSRg
3180:何かな様

世間の生長の家の知らない人間に、生長の家の教えの、例えば「真理」などを差し上げますと、
すごく心が軽くなった、生き方が楽になったと、よく言われてまいりました。

そういう方々は、現在の教団の、自民党は支持しない発言とか、左翼雑誌として知られている
「週刊金曜日」に総裁が、インタビューに答えた記事が、2回も連載して、掲載されるということは、
大体の方々が、いいようには、受け取りらないというのが、現実です。

今の時代は、どちらかと言いますと、昔のようには、左翼は、進歩的文化人だとは思われない
時代になってますから、
雅宣総裁は、時代遅れの、現在の感覚には そぐわない政治感覚の人間だと思われてるのです。

ですから、谷口雅春先生の本には、本当に、魂的に、目からウロコのような、心が救われる真理が
書いてあるけれど、今の雅宣総裁が指揮している組織には、関わらないでいようと、思うのが、
新人の人間の殆どです。

私は、最近でも、近所の親しい奥さんに悩みを打ち明けられましたので、
「真理第9巻生活編」をプレゼントしましたもの。この著書は、
新人にプレゼントするには、絶好の内容が書かれてあるのです。

「本当の幸福は、こうして得られる」「新たなる自分の発見」とかね。
人間は、この世では、どなたも、何かしら、悩みを持っているものなんです。
どなたも幸福に生きたい、お金に困らない生活をしたいその自分の不安が、解消したら、その次に

社会へのことに目が向く、環境問題に目が向くのです。
最初から、環境ばかりでは、人間は、心が、関わらないようにしとこうと、引くばかりです。

それから、脱原発の、総裁の発言でも、
まるで、山本太郎か、シールズか、みたいな言い方なんですよね。深さに欠ける。

今現在、原発と同等の代替えエネルギーが、あるのでしたら、すぐに、原発を全廃しても
いいでしょうけれど、今は、ない。

それを、すぐに、全廃せよ、みたいな言い方してさ。頭、悪すぎるんだよね。
周りに、頭のいいブレーンが 皆無なんじゃないの。
優秀な人間たちを、皆、雅宣総裁ご夫妻が、追放しちゃったから...。

同じ脱原発を叫ぶなら、、脱原発に向かって、できる限り、早い段階で、安全な原発とか、
新しいエネルギー源の 開発研究に 着手せよとか、
政府は、本当に、早急に真剣に取り組むべきだというふうに、世間で受け入れならるような、
言い方をしないとね、
じゃないと、ただの左翼バカだと思われて、終わ ru.

発想が、はっきり言ってみれば、偏りすぎているから、世間から、極左レッテルを貼られて、
ポイになるのだと思います。

3189トンチンカン:2016/10/08(土) 10:20:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<言行不一致>は・・止めましょうね!!  「総裁」が率先遂行してから・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3190何かな:2016/10/08(土) 10:20:55 ID:orRG8jZw
馬鹿に付ける薬は無いとはよく言ったものだ

あなたが業を積むのが可哀そうで言っているだけ

総裁がどうなろうとトンチンカンがどうなろうと、私には何の関係もないです

3191トンチンカン:2016/10/08(土) 10:29:17 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そうか・・ 「マサノブ爺さん」に付ける薬は 無い のですね・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3192シャンソン:2016/10/08(土) 10:41:39 ID:SjUl/vHs
>>3178
あっ、それから、あたしは、まだ、耳、遠くないので、3回も言ってくれなくても大丈夫です。聞こえてます!!

トキさまの件は、アクエリアンさま、ぼるぼさま、a hopeさま、
トンチンカンさまや、tapirさまや、私、などなど、だけでなく、
どちらにも属さない 訊けさまや うのはなさま、

そして、あなたのような教団派のご意見や、教団派の日野君のご意見も、自由に投稿できる
ような掲示板の運営をされておられると思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こういうシオンさんの思い込み、主観決めつけ発言に
 多くの人が抗議してきたのです。
 独占版ができたときも、私は別版でシオンさんにしゃしゃり出てくるなといいました。
 それは、あなたのような人がベラベラ解説するとややこしくなるからです。

3193シャンソン:2016/10/08(土) 10:45:49 ID:SjUl/vHs
>>3192

トキさんがこれで解決すると思います、いい提案がありますといってできた
独占版でも、シオンさんがなんだかんだというせいでややこしくなりました。
それを繰り返すのも周囲の迷惑なので、これで本版で投稿終わりにします。
シオンさんも余計なことをいわないでください。

3194トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/10/08(土) 11:26:58 ID:qjHiE3tg
>>3193

 うのはな様は、こちらの掲示板へはアラシ行為のため投稿禁止になっています。
傍流掲示板でお書きください。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3195シャンソン:2016/10/08(土) 13:35:22 ID:IwxBr1xc
 うのはな様は、こちらの掲示板へはアラシ行為のため投稿禁止になっています。
傍流掲示板でお書きください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
大量コピペと、複数犯だという決めつけにより、あらし認定になりましたが、
上記のような投稿はあらし行為だと思っていないですし、そのことであらし認定された覚えもないことを明記しておきます。
それから、いつもシオンさんが別版での私の投稿などを誤読曲解したり、なんだかんだと世間話してくるので
シオンさんの意見をどこか一か所で決めることはできないでしょうか。
独占版ができたときも、一泊五万円の特別室だ、私はブスで年寄りだからとか
低次元なことをいっていました。
以上で、別版に戻ります。

3196志恩:2016/10/08(土) 13:54:03 ID:6hRUvSRg
私は、個室という いいお部屋をいただいても うのはなさんのように使いこなせる能力は
持ち合わせておりませんので、このままの、雑居暮らし、大部屋暮らしで、充分です。
ありがとうございます。

3197シャンソン:2016/10/08(土) 14:55:04 ID:IwxBr1xc
3196 :志恩 :2016/10/08(土) 13:54:03 ID:6hRUvSRg
私は、個室という いいお部屋をいただいても うのはなさんのように使いこなせる能力は
持ち合わせておりませんので、このままの、雑居暮らし、大部屋暮らしで、充分です。
ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シオンさんの意向をうかがっているのではありません。
シオンさんが別版のことなどごたごた言い出して、スレが雑居のようになるから、
交通整理のためにシオンさんのウダウダいう場所をひとつに決められないかと
トキ管理人に相談しているのです。

この投稿でも、このスレじゃなくてもいい話題です。

3198志恩:2016/10/08(土) 16:06:13 ID:6hRUvSRg
居れば邪魔 居なけりゃ 死んだと 期待され

目には うの 耳には 馬を 飼っている

日帰りなら 行ってみたいな 天国へ

3199趣旨:2016/10/08(土) 16:11:34 ID:IwxBr1xc
1 :トキ :2012/07/05(木) 10:52:30 ID:laCLyE9I
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。

3200趣旨:2016/10/08(土) 16:14:17 ID:IwxBr1xc
>>3198

まったく意味がわかりません。
 私の記憶の限りでは、シオンさんが誰かにいなかったら死んだと期待されていたような
投稿は見当たりません。被害妄想でしょうか?
天国地獄の概念があるのにもびっくりです。

3201特集:2016/10/08(土) 16:18:07 ID:IwxBr1xc
6106 :志恩:2016/10/06(木) 12:39:30 ID:6hRUvSRg
「いいね」には 「どうでもいいね」が  約 5割

「辞めてやる!」本部に 「いいね!」と 返される

 いい総裁 今じゃ どうでも いい総裁


理事よりも 夫 つかうの  うまい  妻

決めるのは いつも 夫より  妻のほう

草食と言ってる  総裁  金を 食う

「先を読め!」言った講師  リストラに

「シオン永眠!」を 「死んでれら」と読む うの部屋で

3202特集:2016/10/08(土) 16:20:59 ID:IwxBr1xc
>>3198
>目には うの 耳には 馬を 飼っている


まるで妖怪ですね。

3203特集:2016/10/08(土) 16:26:42 ID:IwxBr1xc
6118 :志恩:2016/10/06(木) 18:30:42 ID:6hRUvSRg
わかる人には、わかるし、わからない人には、わからないのが、川柳。
ですから、別に、意味わかってもらえない人には、もらえなくて、かまわないのです。

3204志恩:2016/10/08(土) 16:27:22 ID:6hRUvSRg
まじめな話板より
401 :シャンソン:2016/10/04(火) 09:41:07
老いらくの恋に走ってる誤読曲解老婆は、いいかげん
おやすみをとってください。しばらく休みたいといっていてこのありさま。

403 :シャンソン:2016/10/04(火) 09:43:29
>>401
早く永眠してください。に変更します。
____________________________________

天に召されたら いつか 冥土カフェで 会いたい うのはなさんと

3205特集:2016/10/08(土) 16:57:57 ID:IwxBr1xc
>>3204

断っておきますが、これはシオンさんがいなかったら死んだと期待した文とはちがいますよ。
 うだうだ、休みたいといったりまた出てきたりいい加減にしろっていう意味ですね・。

 高貴な方とは霊格がちがうから、あの世ではリンクしません。

3206志恩:2016/10/08(土) 17:54:56 ID:6hRUvSRg
えっ?同じですよ、あなたと私は....(笑)

3207特集:2016/10/08(土) 18:33:21 ID:IwxBr1xc
3206 :志恩 :2016/10/08(土) 17:54:56 ID:6hRUvSRg
えっ?同じですよ、あなたと私は....(笑)

ちがいます。もうきょうはここに来ませんから、
 ほかに相手を見つけて、寂しいのなら近所の人にでも電話してください。

3208特集:2016/10/08(土) 18:35:12 ID:IwxBr1xc

  トキ管理人様、読者の皆様へ

 スレの趣旨とはちがう、低次元な世間話にこの版を使ってしまったことをお詫びします。
 明日から気をつけます。

3209トンチンカン:2016/10/08(土) 21:06:00 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「講習会」って・・  <誰>のために・・?  <何>のために・・??

『新潮45』を見た「信徒達」は・・・???

でも、「綺麗なベベ」着て・・ 「偉そうな説教」を垂れる・・ 「トンデモ」な総裁?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3210トンチンカン:2016/10/08(土) 21:14:58 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」は・・

信徒の 「御機嫌取り」 なんてする訳ないでしょう

信徒の 「欲望実現」 の手助けなどしたくない

ご自分の <道楽> を楽しむだけ・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板 >
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2560 :何かな :2016/10/05(水) 20:18:12 ID:FlEWn3o2  (マサノブ)

>>先日の東京のご講習会でも、4080人もの参加者がありましたものね。だから、このま
ま、ご自分の考え通りにやればいいというお考えなのでしょう?


 誰に聞いているのか分かりずらい書き方ですね。総裁にすれば当たり前の事でしょう。
信徒の御機嫌取りなんてする訳ないでしょうし、欲望実現の手助けなどしたくないと思わ
れているでしょうね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3211トンチンカン:2016/10/08(土) 21:17:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『それは「生長の家の対立」を、<総裁の責任>とする 内輪の 論理です』

『だから生長の家を貶める結果になっているという事を言っています』・・???

『新潮45』にて・・ ハッキリと「今の教団」の現況が書かれているではありませんか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・「マサノブ爺さん」は・・ 「生長の家の対立」を、<総裁の責任>と分かっている!


・現在の <教勢の急激な低下> が・・ すべてを物語っているのです!!


・<総裁>が 代われば ・・  全てが 変わる のです・・・

3212トンチンカン:2016/10/09(日) 03:49:29 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「講習会」って・・  <誰>のために・・?  <何>のために・・??

<誰>のため・・ 「マサノブ爺さん」の <自己顕示欲> 発散のため・・・

<何>のため・・ 「信徒のサヨク化運動」および、「唯物的環境運動」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3213トンチンカン:2016/10/09(日) 17:52:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>富山教区の講習会 1064人  前回比 ▲25.75%  前々回比 ▲32.57%<<


「マサノブ爺さん」の<自己顕示欲>は・・ 「満足」できたのでしょうか・・???

「爺さん」の <暴走> が・・ もう、留まることなく・・ <教勢の急低下>・・

これでも・・ <マサノブ爺さん>に<責任>がナイと <強弁> するのですか・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3214トンチンカン:2016/10/11(火) 09:36:47 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<鉄面皮>の 「ジュンコ婆さん」 ・・  何んという「絵日記」だろうか・・?

「北陸新幹線」が開通して便利になったお話だけ!! (アホラシ・・)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<恵味な日々>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2016年10月 2日 (日)  富山市に行ってきました

 富山教区の講習会で、富山市に行ってきました。
 
 北陸新幹線が開業して、山梨から北陸が近くなりました。
 
 11時に小淵沢を出発して、松本、長野を経由し、2時過ぎには富山に着きました。

 講習会では、朝早くに出発することが多いので、前日に翌朝の朝食の準備をして、荷物
も作っておくのですが、今回は、普段と変わらない朝食をいただき、食後に準備をしても
充分時間があったので、ゆったりした気分で出発できました。
 
 富山は稲刈りもほとんど終わり、木々の紅葉が始まっていました。

 土曜日は雨が降ったり止んだりで、日曜日の今日は小雨のち曇りのお天気でした。

 予定されていた運動会が中止になったりして、講習会にご参加くださった方もあったよ
うです。

 富山は歴史のある落ち着いた街で、文化の高さも感じられます。

 講習会の控室には、手作り品や秋の素敵なお花を飾っていただきました。

 富山教区の皆さま、お世話になりました。

 ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3215tapir:2016/10/14(金) 10:44:49 ID:Cw7YWKn2

トキ様 掲示板をご覧の皆々様

「生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

に「歴史を学ぶことは自己を学ぶこと」のスレッドをアップいたしました。

よろしかったら、ご一読ください。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=toki2&amp;mode=res&amp;log=58


以前のスレッドにコメントを下さった「訊」様、志恩様、たいへん遅くなりましたが、コメントをいただき、ありがとうございました。

諸事情のため、コメントへのご返事を書かずに過ごしてしまい、すみませんでした。

これからはちゃんとご返事できるようにいたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

3216トンチンカン:2016/10/21(金) 20:57:55 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『総裁が馬鹿でもチョンでも何でもいいのです』・・   (ウフフ)

だから・・・ <教勢の急激な低下>は・・ 『総裁が馬鹿でチョン』だから・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・今や、「総裁は素晴らしい」なんて言えないから・・?!


・「谷口雅春先生」の書かれた 『ご文章』 をかざして、<自己防衛>に必死なの??




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3182 :何かな :2016/10/08(土) 09:46:47 ID:orRG8jZw
(前略)

総裁が馬鹿でもチョンでも何でもいいのです。

此処で色々真理が分かったように言う人が、この真理を実践しているか、このような心境
に至っているか、生長の家が素晴らしいというのであれば、上の真理の言葉が実践できて
から言って欲しいものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3217トンチンカン:2016/10/21(金) 21:00:16 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<徳>が備わっていない・・ 「マサノブ爺さん」?!

<宗教的資質>のナイ・・ 単なる<評論家>の・・ 「マサノブ爺さん」?!

「宝(かね)の山」に目が眩み・・ ご自分の<引き際>すらも分からない・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3218トンチンカン:2016/10/25(火) 19:24:25 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「弁当屋のジュンコ婆さん」・・ セッセ、セッセと・・ <弁当の写真>を・・・??

何か・・? 「高邁なる<真理>」を秘めているのだろうか・・???

イヤ、イヤ、弁当の「材料費」を ≪経費≫ で処理する為だそうな〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


https://www.facebook.com/WhiteDovePresident

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=192

3219トンチンカン:2016/11/02(水) 17:58:38 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「講習会」って・・  <誰>のために・・?  <何>のために・・??

<誰>のため・・ 「マサノブ爺さん」の <自己顕示欲> 発散のため・・・

<何>のため・・ 「信徒のサヨク化運動」および、「唯物的環境運動」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3220トンチンカン:2016/11/02(水) 22:22:07 ID:7Vw8/kHk

>>3218

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「弁当屋のジュンコ婆さん」・・ セッセ、セッセと・・ <弁当の写真>を・・・??

でも、信徒が 100人 ぐらいに減少しても <弁当の写真> も続けるのですね・・?!

<弁当の写真>って・・  「No meat」の PR でもあるのですから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





(参考) <「コメント」板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2606 :しおん :2016/11/02(水) 20:41:42 ID:6hRUvSRg

No meat, no life  が、ほとんどの人間ですからね。
だけど、信徒が 100人ぐらいに減少しても No meat, 続けるんだろうね!
あのご性格じゃ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3224トンチンカン:2016/11/11(金) 16:03:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」の <言行不一致> を・・  見るな! 語るな! 目をつぶれ!

「お母さんを<軟禁>していた」・・ と見えるのは、<妄想>なのですか・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3225トキ:2016/11/12(土) 16:49:31 ID:93IHaysI
 代表者会議が18日に開催されます。すでに本部方針案が教区に提示されていますが、
その内容はほぼ変化がないもので、講習会の体制の変化ぐらいでしょう。

 普段から、本部の事務体制はかなり能率が低下しており、まともな組織活動が展開で
きる状態ではなくなっています。畑仕事のほうに忙しいのでしょう。

 最近の総裁の言動を見ていると、教区の信徒には、

 「総裁は、生長の家の将来や信徒の幸福など全く関心がない。自分が在任中だけ組織
がもてば、その後は、どうなっても構わないと考えているとしか思えない。」

という声が出てくるようになりました。となると、信徒の側もドライな目で総裁を見る
ようになってきました。

 私見では、谷口雅宣先生が総裁在任終了の時に、組織が存在しているか、どうかは疑問
に考えております。

3226神の子さん:2016/11/12(土) 20:58:32 ID:0k.hEqG6
「お母さんを<軟禁>していた」・・ と見えるのは、<妄想>なのですか・・・??


その通りです。関係するお互いの心の間違いを正すために神が、心の法則通りに姿を現しているのです。

ご飯を作って恵美子先生に食べさせていたのは誰ですか?
お手伝いさんもなく、洗濯もご自分でされていたのですか?

座敷牢のようなところに鍵をかけて入れていたのですか?

トンチンカンさん答えて下さい。

3227トンチンカン:2016/11/12(土) 21:11:09 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
谷口恵美子先生に自由にお逢い出来ない、他のご兄弟達?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


>>「聖使命新聞」1月1日号を見て、これだけは言わざるを得ない思いで敢えて苦言を呈します! (5505)  日時:2013年01月11日 (金) 19時43分
名前:「靖国見真会」参加者

「先づ汝の兄弟と和せよ」の精神にも回帰するんですよね…?

だったら、きょうだいが谷口恵美子先生に自由にお逢いできるようにしてください。

子が親に自由に逢うことすらままならないなんて、どう見たって、普通ではありませんよ。

異常も異常。

それでは、人の上にたって、人の道を説くことなどできやしません。<<

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1038



ビックリしました!! 光明掲示板の仝上の内容に、、、、、


マサノブ総裁は、他のご兄弟を “谷口恵美子先生に自由にお逢い出来ない” 様にしているのです。

『裁判のこと』や『原宿本部会館の解体』等々の <真実の情報> を、他のご兄弟から知らされることを怖れているらしいのです。


聖使命新聞に “「大調和の神示」に回帰しよう” と謳っているのは、どのように解釈すればイイのでしょうか?


ご兄弟とは“大調和”しなくても、“自然に大調和”すればイイのでしょうか?


ノーミートの <言行不一致> もまだ解決しておりません。

ご兄弟との大調和もまた、遠ざかる一方であります。 こちらの  <言行不一致> は許すことのできない問題であります。


全国の信徒達は見ているのです!! マサノブ総裁の ウソつき を、、、、、


トキ管理人が <和解念仏> を称えておいでのようですが、お題目は 『ご兄弟の大調和』 でなければなりません。

3228神の子さん:2016/11/12(土) 21:26:02 ID:0k.hEqG6
トンチンカンさん、なんの答えにもなっていないです。三つの質問に答えて下さい。

3229トンチンカン:2016/11/12(土) 21:49:49 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」の <言行不一致> を・・  見るな! 語るな! 目をつぶれ!

「お母さんを<軟禁>していた」・・ これは、<現象の行動>ですよね・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・これが「トンデモ総裁」の<質問>なのかと・・ 呆れるばかりです!!


・どのようにお答えすれば・・? どの様な回答を期待しているのですか・・?


・常には、「實相の世界に生きている」と、うそぶいておられるが・・


・「現象での<言動>」は・・ <言行不一致>ばかりです!!


・まだ・・ 逃げるお積もりなのですか・・???



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3226 :神の子さん :2016/11/12(土) 20:58:32 ID:0k.hEqG6  (マサノブ)

「お母さんを<軟禁>していた」・・ と見えるのは、<妄想>なのですか・・・??


その通りです。関係するお互いの心の間違いを正すために神が、心の法則通りに姿を現し
ているのです。

ご飯を作って恵美子先生に食べさせていたのは誰ですか?
お手伝いさんもなく、洗濯もご自分でされていたのですか?

座敷牢のようなところに鍵をかけて入れていたのですか?

トンチンカンさん答えて下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3228 :神の子さん :2016/11/12(土) 21:26:02 ID:0k.hEqG6  (マサノブ)

トンチンカンさん、なんの答えにもなっていないです。三つの質問に答えて下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3230tapir:2016/11/13(日) 19:53:44 ID:CxVXlSJM

>>3225 トキ様へ


>>  「総裁は、生長の家の将来や信徒の幸福など全く関心がない。自分が在任中だけ組織
がもてば、その後は、どうなっても構わないと考えているとしか思えない。」

残念ながら、その通りだと私も思います。


>>  私見では、谷口雅宣先生が総裁在任終了の時に、組織が存在しているか、どうかは疑問
に考えております。

 総裁がこれまでどおり終身制であり、このままの状態が10年も続けば、そうなる可能性が大きいと思います。


 できるだけ早めに生長の家本部が合議制に移行し、谷口雅宣先生には、組織運営を指導する地位から退いていただき運営に実権のない総本山の宮司になっていただくのがよいと思います。

3231トキ:2016/11/13(日) 23:11:04 ID:iLUNb4X2
>>3230

tapir様

 残念なことに、そうかもしれません。本当は、総裁ご自身が「立憲主義」をうたっているのですから、
教団にも立憲主義を取り入れるべきなのですが。

3232tapir:2016/11/14(月) 11:11:20 ID:CxVXlSJM

>>3231 トキ様


そうですね。

現総裁には「立憲主義」の本来の意味、「国家権力を制限する」を敷衍して(押し広げて)「教団権力を制限する」ことを実行していただきたい、そして信徒・幹部の権利を守っていただきたいと思います。


現在の「総裁制」は、君主が統治の全機能を持つ「絶対君主制」に似ている、あるいは正統性の根拠が神意に求められる「王権神授説」に似ているようにも思います。

この後に生長の家信徒が選ぶ制度が「立憲君主制」に似た「権力を制限された総裁制」になるのか、「共和制」に似た「合議制」になるのか?


私は、日本の国家形態(国体)が一君万民の「立憲君主制」であり、君主としての天皇陛下(上御一人)がいらっしゃるので、これからの生長の家に「疑似皇室」は不要であると考え、「合議制」がよいと考えています。大きな改革にはなりますが。

そして谷口家の方には権力を離れた祭祀職(宮司)を代々担っていただきたいと思います。


教団が「合議制」に移行した場合も、「立憲主義」による合議機関の権力の制限は必要ですね。



とはいえ、私はこれまでの生長の家の歩みを否定するつもりはありません。


発展途上国の話ですが、建国の初期の国家運営において「開発独裁」という体制がとられることがあるそうです。

生長の家にも、立教の始めから現在までは団体を構築するために「開発独裁」的な時期が必要だったのだと思います。


けれども、これからの生長の家の安定した発展のためには「公民主義」的な体制である「合議制」に移行する必要があると考えています。


また、過去において「疑似皇室」的な「総裁制」が機能し得たのは、初代総裁谷口雅春先生、2代目総裁谷口清超先生が天皇陛下に中心帰一する努力をされていて、「総裁への中心帰一」が「天皇陛下への中心帰一」につながっていたからとも考えられます。

これからの生長の家は信徒一人一人が、直接「天皇陛下への中心帰一」の努力をすることで、初代総裁、二代目総裁の果たして来られた「皇室を広く国民に知っていたただく」お役割を、総裁に替わって果たす時期に入ったと思います。

天皇陛下が「象徴としてのお務め」として親しく国民に接してくださっているのはとても有難いことです。

国民としての信徒が天皇陛下のお言葉を読んだり、ビデオメッセージを何度も拝聴したりして、中心帰一の努力をすることが、今上陛下の大御心にもかなうことであると考えております。

3233あほに点ける薬:2016/11/14(月) 15:29:56 ID:3zIh7uSY
軟禁と監禁の差も判らん人へ

軟禁(なんきん)とは、人の行動の自由を奪う手段のうち、被拘束者の行動の自由を完全に奪うことを目的とした手段ではなく、
専ら被拘束者の逃亡や部外者との接触を防止することのみを目的として用いられる比較的抑制的な手段を指す言葉。


軟禁と呼ばれる状態の下では通常、被拘束者は牢獄等には収容されず、家宅やその他類似の居住施設の中での一定の行動の自由は許される。
ただし、外部との通信は制限を受ける可能性が高い。一人を軟禁するだけのために常時複数の監視人を置かねばならないため、
軟禁の対象は軟禁を行う側にとって取扱いに特段の慎重さを要する重要人物に限られる傾向がある。

 外部の者だけではなく家族にも会わせないように警備のものを配置するとともに
その行動をすべて監視するために職員をお手伝い役として配置していたことは立派な軟禁にあたります。

ちなみにその職員の給与は恵美子先生が払っていた事も
食材や光熱費などもすべて恵美子先生が払っていた事、さらに家賃まで払っていたを考えると恵美子先生は
養われていたのではなくむしろ養って下さっていたと思われる事案であり、とんでもない事なのである。

3234トンチンカン:2016/11/17(木) 01:23:05 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

総裁は、生長の家の将来や信徒の幸福など全く関心がない。自分が在任中だけ組織がもて
ば、その後は、どうなっても構わないと考えているとしか思えない

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<トキ掲示板(生長の家「今の教え」と「本流復活」を考える/4)>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3225: トキ :2016/11/12(土) 16:49:31 ID:93IHaysI

 代表者会議が18日に開催されます。すでに本部方針案が教区に提示されていますが、
その内容はほぼ変化がないもので、講習会の体制の変化ぐらいでしょう。

 普段から、本部の事務体制はかなり能率が低下しており、まともな組織活動が展開で
きる状態ではなくなっています。畑仕事のほうに忙しいのでしょう。

 最近の総裁の言動を見ていると、教区の信徒には、

 「総裁は、生長の家の将来や信徒の幸福など全く関心がない。自分が在任中だけ組織
がもてば、その後は、どうなっても構わないと考えているとしか思えない。」

という声が出てくるようになりました。となると、信徒の側もドライな目で総裁を見る
ようになってきました。

 私見では、谷口雅宣先生が総裁在任終了の時に、組織が存在しているか、どうかは疑
問に考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3235トンチンカン:2016/11/20(日) 02:19:12 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

どんな神経をしているのでしょうか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5851] 遮那王氏の記事に驚いております。
がんこ親爺 - 2016年11月20日 (日) 00時04分」


雅宣は完全に狂って居る。完全に狂気、谷口家の家族の事を、第三者のなりをして、
ブチまけている狂乱。


創業者(谷口雅春先生)にこんなゴミクズ(雅宣)が生まれるなんてどれだけ業が深いん
だろう。

           ○

夫婦(清超、恵美子先生)揃ってゴミクズなのは何で?生長の家なんだろう二人共。

           ○

もう一人クズが居た。思い出した。恵美子先生の次男は刑務所に入ってたんだよね。


どんな育て方をしたら息子二人も出来損ないが出来るの。警察の人にも、”産んだだけで
すから知りません”

           ○

クズ息子二人にクズ嫁一人。生長の家はすごいわ。恵美子先生も離婚経験。神に守られて
育つた人でも、本来の配偶者に出会わなかった。其れが生長の家。


此れだけ生長の家の悪口を言い。谷口一家を侮辱し。 


恵美子先生を俺を産んだ奴。清超先生を俺お孕ませた奴。と軽蔑し嘯ぶいて居る。雅宣 
此れが今の生長の家の総裁。


この様な暴言も白鳩の信徒は、 此れを又デマだと云い笑い飛ばしている


雅宣も信徒も闇の中の亡者の様に狂っている。


      悪霊に憑依された雅宣


生長の家は谷口雅春先生の生長の家です。生命の実相が生長の家。


   生長の家を谷口雅春先生の時代に戻しませう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3236トンチンカン:2016/11/20(日) 02:29:03 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
 =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王 - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;mode=res&amp;log=365



『トキ掲示板』において、狂乱総裁マサノブは稀代の親不孝発言を色々なハンドルネーム
を使って書き殴っている。ハンドルネームであるから、この投稿者はマサノブ自身ではな
いと彼は主張したげであるが、このような大の親不孝発言を為すのは、マサノブ自身に限
定されており、信徒なら絶対に誰も書かないことくらい常識で考えても分かるのである。
また信徒以外の一般人なら、わざわざこんな親不孝論を時間をかけて書き投稿するなんて
万に一つもあり得ない。だから、どんなハンドルネームを使おうとも『マサノブ』自身が
書いていることは間違いはないのである。



① 894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA
不勉強なんでエラそーな事は言えないんですが神様は信仰に導く為に奇跡を見せるという
事もされるとか(どっかに書いてあったぞ…どこだっけ)、なのにお家騒動見せられたら信
仰からは遠のきますよね。宗教家は家族の大調和の専門家じゃなきゃいけないのでは? 
恵美子先生もご兄弟も先生と呼ばれているならそれらしい振る舞いをしてくれないと説得
力無いですよ


②  2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M
ほんとゴミクズだな、こんなゴミクズを育てたのは誰かな? 普通の親は息子が不良にな
ると世間様に申し訳ないとか親として恥じるんだけどそれすら出来ないということはつま
り、この親にしてこの子ありって話だね


③  2654 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M   
親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも? そんな奴は生
まれて来ない方が良かったよね。堕胎してりゃ良かったのかな?


④ 2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA
創業家にこんなゴミクズが産まれるなんてどれだけ業が深いんだろうね
(後略)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;mode=res&amp;log=2880
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3237トンチンカン:2016/11/20(日) 02:56:17 ID:7Vw8/kHk

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(続き)
⑤ 2658 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:43:34 ID:myW6Wp0M
親に責任が無いとすれば生まれた時からゴミクズって事になるよ。ゴミクズ要らないよ
ね?堕胎以外にゴミクズを生み出さない方法あるの?


⑥ 2659 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:44:53 ID:myW6Wp0M
夫婦揃ってゴミクズなのは何で? 生長の家育ちなんだろう2人とも


⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M
あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ


⑧ 2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA
クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ。そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。


⑨ 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M
マジで?! そんなに離婚だらけなのか。それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね。信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3238トンチンカン:2016/11/20(日) 02:58:26 ID:7Vw8/kHk

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(続き)

⑩ 2675 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:03:37 ID:qN2DNJMI
そこで自分は総裁では無いと証明する為に総裁なら絶対書かないような事を書いてやろう
と考えたのです。
総裁の悪口を…自分で自分の悪口なんて言わないじゃないですか。


⑪ 2676 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:04:29 ID:qN2DNJMI
でも、極力悪い言葉を使うまいという自分のポリシーからは大きく外れる事になってしま
い何やってるんだろう…みたいな気分です。生長の家の人は光明面しか見ないのでは無い
ですか? 私があのような書き込みをしても誰も谷口家の人々を擁護する人は現れません
でした


⑫ 682 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 21:05:04 ID:qN2DNJMI
管理人さま、大変なお手数をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。ちょっと暴言が
過ぎました、かなり反省しています。自分を正当化するような事を書きましたがイライラ
をぶつけてしまったところもあります。でも後味がめっちゃ悪いです。色々書こうと思い
ましたが、混乱してまた変な事を書きそうなので辞めておきます


⑬ 2738 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 12:38:59 ID:pRra8LJ6
本山の総裁公邸になぜ清超先生ご夫妻は入らなかったのでしょうか?輝子先生も亡くなる
まで公邸にいましたよね。恵美子先生も公邸に住んでいれば 『軟禁』なんて状態にはな
っていなかったのではないですか?


⑭ 2742 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 19:34:13 ID:pRra8LJ6
公邸に入りたくなかったか入れない事情が有ったのではないかと云っているんです  雅
春先生でも実質代代わりしたところで、九州へ行っているのです。清超先生ご夫妻は何故
公邸に行かなかったのでしょうか?この辺に問題があるのではないか?と云っているので
す 軟禁と見えても、恵美子先生はそう思っていないのではないですか?ということです。


⑮ 2762 :神の子さん=マサノブ:2015/12/05(土) 14:38:29 ID:pRra8LJ6
監禁罪のように刑法に触れるんだったら警察に訴えなって。助けてっと一言も外部に伝え
ることが出来ないように監禁されたのならね。『軟禁』の意味するものが刑法に触れるよ
うなものとして、実際にあったか無かったか、そんな状態が有ったか警察に調べてもらっ
てからもの言えよ、ウダウダ云ってる暇に警察に訴えてもらったらいいじゃん、宮沢さん
に頼んでさ



<コメント>

上記のマサノブ語録を見ると、マサノブは完全に常識外の人間である。完全に狂っている
としかいえない。
こんな人間をのさばらせておくと、「生長の家」は徹底的に解体されてしまう。信徒の浄
財も完全に狂乱マサノブの道楽に使われてしまう。そしてマサノブ家子孫の財産蓄積にさ
れてしまう。

まだ、聖使命会費そのたの寄付金を献資・奉納している信徒さんは、即刻、中止していた
だきたいと思います。これ以上の狂乱振り、悪霊憑依を許してはなりません!!

3239トンチンカン信徒:2016/11/20(日) 06:12:54 ID:.aEnf6Zo
>>3236
(トンチンカン大師の言い逃れ典型表現)

自分を正当化する言葉。
見えなくても、ネット上ハンネ個人が、別人なら、その時点で、『犯罪成立』

『日本死ね』左翼が類似ですね。

トンチンカン大師は?

誰に、たしても、自分に、『敵意』のある相手を『マサノブ爺さん』とよんでます。

本来、トンチンカン大師『マサノブ爺さん』=『マサノブ師』です。

もし?見えないからと言って、自分に『敵意』相手でも、垢の他人を『マサノブ爺さん』と呼べは、『詐欺』と『偽証』が、成立します。

下記の言葉、トンチカン大師が、『詐欺』『偽証』の罪を免れようと、い分けです。
完全に、左翼と類似してます。

(トンチカン大師言い訳)
3236:トンチンカン

16/11/20(日) 02:29:03 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
 =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王 - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;mode=res&amp;log=365



『トキ掲示板』において、狂乱総裁マサノブは稀代の親不孝発言を色々なハンドルネーム←(これは、マサノブ総裁と違う、別人なら、ネットで見え無くても、トンチンカン師の『偽証』成立です)
を使って書き殴っている。ハンドルネームであるから、この投稿者はマサノブ自身ではな←(これも、そうですね。別人なら、『偽証罪』成立』
いと彼は主張したげであるが、このような大の親不孝発言を為すのは、マサノブ自身に限
定されており、信徒なら絶対に誰も書かないことくらい常識で考えても分かるのである。
また信徒以外の一般人なら、わざわざこんな親不孝論を時間をかけて書き投稿するなんて
万に一つもあり得ない。だから、どんなハンドルネームを使おうとも『マサノブ』自身が
書いていることは間違いはないのである。←(これも、別人相手なら、『偽証』『詐欺』成立)


トンチンカン大師は、『日本死ね』と言った左翼と類似してます。隠れ左翼でもあり、犯罪者でもあります。

3240曳馬野:2016/11/20(日) 09:13:06 ID:.Zntw8pw

色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

************************************************************************************

こんな判断しかできない人の集まりが自称本流派なのでしょうか?

私にはトンチンカン女史は脳軟化症を患っているとしか思えません。

私が総裁でないことが分かりきっているのに、トンチンカン女史の発言を歓迎する管理人も意味不明です。

3241トンチンカン信徒:2016/11/20(日) 11:11:57 ID:xpTnvi6k
>>3240
(下記の、コメントをした、『曳馬野様』と私『トンチカン信徒』そして、トンチカン大師の濃よなく愛する、『総裁:マサノブ師』は、別人のハンネになります。
もし、別人を、トンチンカン大師が、これからも、同一視『マサノブ爺さん』連呼すれば、『偽証』『詐欺』確定です。

(では、曳馬野様のコメント再投稿)

3240:曳馬野

16/11/20(日) 09:13:06 ID:.Zntw8pw

色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

************************************************************************************

こんな判断しかできない人の集まりが自称本流派なのでしょうか?

私にはトンチンカン女史は脳軟化症を患っているとしか思えません。

私が総裁でないことが分かりきっているのに、トンチンカン女史の発言を歓迎する管理人も意味不明です。

3242トンチンカン:2016/11/22(火) 03:12:55 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『偽証』『詐欺』確定です・・  こんなことしか言えないのでしょうね・・?

『稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!』の内容についてのコメントは・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『そこで自分は総裁では無いと証明する為に総裁なら絶対書かないような事を書いてや
 ろうと考えたのです』・・?!


・でもね、書かれた内容が <問題> だったのです・・??


・「マサノブ爺さん」しか、と思える 「内容」 ばかりなのです・・・


・「爺さん」は・・ 自ら <墓穴を掘って閉まった> のです!!




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3241 :トンチンカン信徒 :2016/11/20(日) 11:11:57 ID:xpTnvi6k
>>3240
(下記の、コメントをした、『曳馬野様』と私『トンチカン信徒』そして、トンチカン大
師の濃よなく愛する、『総裁:マサノブ師』は、別人のハンネになります。
もし、別人を、トンチンカン大師が、これからも、同一視『マサノブ爺さん』連呼すれば、
『偽証』『詐欺』確定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑩ 2675 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:03:37 ID:qN2DNJMI

そこで自分は総裁では無いと証明する為に総裁なら絶対書かないような事を書いてやろう
と考えたのです。

総裁の悪口を…自分で自分の悪口なんて言わないじゃないですか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3243トンチンカン信徒:2016/11/22(火) 12:40:58 ID:e4liBBCk
>>3242
韓流ドラマ顔負けの『嘘八百』。
良く、日韓の外交交渉などで、日本が、韓国騙されるケースに類似した。
手法を使用する、トンチンカン大師で、あります。

もはや、別人と判定は、ついて、トンチンカン大師の、今までの虚偽は、確実なのに、まだ、自分ね、虚偽発言を真実変えようとする。

慰安婦問題と同じですね。

では、再度、トンチンカン大師の虚偽発言を拝読しましよ!

(韓流:トンチカン大師虚偽発言の証拠)

3242:トンチンカン

16/11/22(火) 03:12:55 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『偽証』『詐欺』確定です・・  こんなことしか言えないのでしょうね・・?←(偽証がバレて悔しい気持ち)

『稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!』の内容についてのコメントは・・?←(私や他の方も、いわゆる、『マサノブ総裁』と同一人物にして起きたい、自分だけの思い、でも、現実は、別人なので、『虚偽』確定)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『そこで自分は総裁では無いと証明する為に総裁なら絶対書かないような事を書いてや
 ろうと考えたのです』・・?!←(これも、自分の妄想を正しい事にすり替えたい、気持ちだが、事実は、違うので悔しい、『虚偽』確定を隠す嘘)

・でもね、書かれた内容が <問題> だったのです・・??←(さらに、自分の正しさをわかって欲しい、嘘)


・「マサノブ爺さん」しか、と思える 「内容」 ばかりなのです・・・←(これも自分の妄想を、正しいと言いはる、韓流的な、嘘)

・「爺さん」は・・ 自ら <墓穴を掘って閉まった> のです!!
←(誰も墓穴を、掘ってなく。自分が、悔しくて、泣いてる、韓流ドラマの様な、トンチンカン大師)



(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3241 :トンチンカン信徒 :2016/11/20(日) 11:11:57 ID:xpTnvi6k
>>3240
(下記の、コメントをした、『曳馬野様』と私『トンチカン信徒』そして、トンチカン大
師の濃よなく愛する、『総裁:マサノブ師』は、別人のハンネになります。
もし、別人を、トンチンカン大師が、これからも、同一視『マサノブ爺さん』連呼すれば、
『偽証』『詐欺』確定です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(下のコメントは、私、トンチンカン信徒の物では、ありません)

(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑩ 2675 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:03:37 ID:qN2DNJMI

そこで自分は総裁では無いと証明する為に総裁なら絶対書かないような事を書いてやろう
と考えたのです。

総裁の悪口を…自分で自分の悪口なんて言わないじゃないですか。


※なぜか?上記コメントを、トンチンカン信徒の書いた物、勝ってな、思い込み。

『既に、これで、偽証罪』ですね。トンチンカン大師、自分が、墓穴を掘ったようです。


トンチカン大師の思考は、誠に、韓流ドラマや左翼に近いです。

3245トキ:2016/11/22(火) 17:09:31 ID:RKZ7Ftls
 本日は、谷口雅春先生のお誕生日であります。

 信徒の一人として、心からお祝いを申し上げます。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

3246トンチンカン:2016/11/22(火) 19:19:04 ID:7Vw8/kHk

>>3243

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」・・ モガイテ、アガイテ・・ ワメキ散らしているだけ・・・

ご自分が書いた 「投稿」 の中身を・・ どうしてコメントできないの・・・???

よくも、まぁ〜 あれだけ、谷口家のことを・・・ 普通の人間のやることじゃナイ・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3247トンチンカン:2016/11/22(火) 19:27:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『偽証』『詐欺』確定です・・  こんなことしか言えないのでしょうね・・?

『稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!』の内容についてのコメントは・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3248トンチンカン:2016/11/22(火) 19:29:57 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

どんな神経をしているのでしょうか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5851] 遮那王氏の記事に驚いております。
がんこ親爺 - 2016年11月20日 (日) 00時04分」


雅宣は完全に狂って居る。完全に狂気、谷口家の家族の事を、第三者のなりをして、
ブチまけている狂乱。


創業者(谷口雅春先生)にこんなゴミクズ(雅宣)が生まれるなんてどれだけ業が深いん
だろう。

           ○

夫婦(清超、恵美子先生)揃ってゴミクズなのは何で?生長の家なんだろう二人共。

           ○

もう一人クズが居た。思い出した。恵美子先生の次男は刑務所に入ってたんだよね。


どんな育て方をしたら息子二人も出来損ないが出来るの。警察の人にも、”産んだだけで
すから知りません”

           ○

クズ息子二人にクズ嫁一人。生長の家はすごいわ。恵美子先生も離婚経験。神に守られて
育つた人でも、本来の配偶者に出会わなかった。其れが生長の家。


此れだけ生長の家の悪口を言い。谷口一家を侮辱し。 


恵美子先生を俺を産んだ奴。清超先生を俺お孕ませた奴。と軽蔑し嘯ぶいて居る。雅宣 
此れが今の生長の家の総裁。


この様な暴言も白鳩の信徒は、 此れを又デマだと云い笑い飛ばしている


雅宣も信徒も闇の中の亡者の様に狂っている。


      悪霊に憑依された雅宣


生長の家は谷口雅春先生の生長の家です。生命の実相が生長の家。


   生長の家を谷口雅春先生の時代に戻しませう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3249くすお:2016/11/22(火) 21:46:10 ID:3kINLEfM
本流を見習えと言い出したか笑
トキ管理人は粛清しないよ。
トキ管理人の掲示板使いながら本流を讃えるとは、
もう本流で書きなさい。

3250トンチンカン信徒:2016/11/22(火) 23:51:37 ID:EnpGo8R.
>>3246
今や、トンチカン大師は、韓流スター顔負けの、パフォーマンスを噛ましてくれてます。

最早、誰の目に、左翼的で、韓流的で、嘘つきなの、下記の、お言葉でも、良く、わかります。

(トンチカン大師の韓流的言い逃れ)

3246:トンチンカン

16/11/22(火) 19:19:04 ID:7Vw8/kHk

>>3243

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」・・ モガイテ、アガイテ・・ ワメキ散らしているだけ・・・←(誰が?マサノブ爺さんなのでしょうか?)

ご自分が書いた 「投稿」 の中身を・・ どうしてコメントできないの・・・???←(そして、嘘を事実にしようと、懸命なのは、慰安婦を捏造する、韓流と同じです)

よくも、まぁ〜 あれだけ、谷口家のことを・・・ 普通の人間のやることじゃナイ・・←(谷口家の、せいに、してますが、本当は、自分の嘘を隠す、言い訳)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3251トンチンカン信徒:2016/11/22(火) 23:59:10 ID:634oBdgU
>>3247
嘘がバレて、悔しくたまらない、トンチンカン大師の、泣き語。

下記の言葉、嘘が、バレて、悔しくて、泣き語とを言ってるのです。

(トンチンカン大師の泣き語)

3247:トンチンカン

16/11/22(火) 19:27:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『偽証』『詐欺』確定です・・  こんなことしか言えないのでしょうね・・?←(嘘がバレて、悔しくて、悔しくたまないけど、事実なので、認めざるえない気持ちなのです)

『稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!』の内容についてのコメントは・・?←(これも、悔しい気持ちの、現れてす。認められない、ジレンマから、出た言葉です)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3252トンチンカン信徒:2016/11/23(水) 00:21:27 ID:634oBdgU
>>3248
ハイ、また、『虚偽』確定ですね。

私、トンチンカン信徒も、知らない、他人の文章、同一人物と偽る『虚偽』の墓穴をほりましたね。
(トンチンカン大師の虚偽発言再投稿・解説)
3248:トンチンカン

16/11/22(火) 19:29:57 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん←(自分の虚偽妄想、既に、虚偽罪が確定します。貴方だけ言ってる事です。

どんな神経をしているのでしょうか・・???←(どんな、神経してるかは、貴方です。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー((下記は、私、トンチンカン信徒も、会った事も、他人の、文章です)
[5851] 遮那王氏の記事に驚いております。
がんこ親爺 - 2016年11月20日 (日) 00時04分」


雅宣は完全に狂って居る。完全に狂気、谷口家の家族の事を、第三者のなりをして、
ブチまけている狂乱。


創業者(谷口雅春先生)にこんなゴミクズ(雅宣)が生まれるなんてどれだけ業が深いん
だろう。

           ○

夫婦(清超、恵美子先生)揃ってゴミクズなのは何で?生長の家なんだろう二人共。

           ○

もう一人クズが居た。思い出した。恵美子先生の次男は刑務所に入ってたんだよね。←(ここが、大変興味深かったですね?何故なら、トンチカン大師も、この文章を書いた方も、谷口家の次男て書いてるところで、生長の家を知らないだと、わかりました。トンチカン大師は、あきらかに、生長の家に無知であり、この文章方も無知てす。嘘が、バレバレです。)
どんな育て方をしたら息子二人も出来損ないが出来るの。警察の人にも、”産んだだけで
すから知りません”

           ○

クズ息子二人にクズ嫁一人。生長の家はすごいわ。恵美子先生も離婚経験。神に守られて
育つた人でも、本来の配偶者に出会わなかった。其れが生長の家。


此れだけ生長の家の悪口を言い。谷口一家を侮辱し。 


恵美子先生を俺を産んだ奴。清超先生を俺お孕ませた奴。と軽蔑し嘯ぶいて居る。雅宣 
此れが今の生長の家の総裁。


この様な暴言も白鳩の信徒は、 此れを又デマだと云い笑い飛ばしている


雅宣も信徒も闇の中の亡者の様に狂っている。


      悪霊に憑依された雅宣


生長の家は谷口雅春先生の生長の家です。生命の実相が生長の家。


   生長の家を谷口雅春先生の時代に戻しませう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※トンチンカン大師は、生長の家に無知であり、虚偽を働いている事も、わかりました。
これは、大変事実です。

3253トンチンカン:2016/11/23(水) 07:14:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
 =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王 - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;ampmode=res&amp;amplog=365



『トキ掲示板』において、狂乱総裁マサノブは稀代の親不孝発言を色々なハンドルネーム
を使って書き殴っている。ハンドルネームであるから、この投稿者はマサノブ自身ではな
いと彼は主張したげであるが、このような大の親不孝発言を為すのは、マサノブ自身に限
定されており、信徒なら絶対に誰も書かないことくらい常識で考えても分かるのである。
また信徒以外の一般人なら、わざわざこんな親不孝論を時間をかけて書き投稿するなんて
万に一つもあり得ない。だから、どんなハンドルネームを使おうとも『マサノブ』自身が
書いていることは間違いはないのである。



① 894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA
不勉強なんでエラそーな事は言えないんですが神様は信仰に導く為に奇跡を見せるという
事もされるとか(どっかに書いてあったぞ…どこだっけ)、なのにお家騒動見せられたら信
仰からは遠のきますよね。宗教家は家族の大調和の専門家じゃなきゃいけないのでは? 
恵美子先生もご兄弟も先生と呼ばれているならそれらしい振る舞いをしてくれないと説得
力無いですよ


②  2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M
ほんとゴミクズだな、こんなゴミクズを育てたのは誰かな? 普通の親は息子が不良にな
ると世間様に申し訳ないとか親として恥じるんだけどそれすら出来ないということはつま
り、この親にしてこの子ありって話だね


③  2654 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M   
親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも? そんな奴は生
まれて来ない方が良かったよね。堕胎してりゃ良かったのかな?


④ 2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA
創業家にこんなゴミクズが産まれるなんてどれだけ業が深いんだろうね
(後略)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampmode=res&amp;amplog=2880
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3254トンチンカン:2016/11/23(水) 07:15:43 ID:7Vw8/kHk

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(続き)
⑤ 2658 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:43:34 ID:myW6Wp0M
親に責任が無いとすれば生まれた時からゴミクズって事になるよ。ゴミクズ要らないよ
ね?堕胎以外にゴミクズを生み出さない方法あるの?


⑥ 2659 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:44:53 ID:myW6Wp0M
夫婦揃ってゴミクズなのは何で? 生長の家育ちなんだろう2人とも


⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M
あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ


⑧ 2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA
クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ。そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。


⑨ 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M
マジで?! そんなに離婚だらけなのか。それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね。信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3255トンチンカン:2016/11/23(水) 07:17:45 ID:7Vw8/kHk

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(続き)

⑩ 2675 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:03:37 ID:qN2DNJMI
そこで自分は総裁では無いと証明する為に総裁なら絶対書かないような事を書いてやろう
と考えたのです。
総裁の悪口を…自分で自分の悪口なんて言わないじゃないですか。


⑪ 2676 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:04:29 ID:qN2DNJMI
でも、極力悪い言葉を使うまいという自分のポリシーからは大きく外れる事になってしま
い何やってるんだろう…みたいな気分です。生長の家の人は光明面しか見ないのでは無い
ですか? 私があのような書き込みをしても誰も谷口家の人々を擁護する人は現れません
でした


⑫ 682 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 21:05:04 ID:qN2DNJMI
管理人さま、大変なお手数をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。ちょっと暴言が
過ぎました、かなり反省しています。自分を正当化するような事を書きましたがイライラ
をぶつけてしまったところもあります。でも後味がめっちゃ悪いです。色々書こうと思い
ましたが、混乱してまた変な事を書きそうなので辞めておきます


⑬ 2738 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 12:38:59 ID:pRra8LJ6
本山の総裁公邸になぜ清超先生ご夫妻は入らなかったのでしょうか?輝子先生も亡くなる
まで公邸にいましたよね。恵美子先生も公邸に住んでいれば 『軟禁』なんて状態にはな
っていなかったのではないですか?


⑭ 2742 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 19:34:13 ID:pRra8LJ6
公邸に入りたくなかったか入れない事情が有ったのではないかと云っているんです  雅
春先生でも実質代代わりしたところで、九州へ行っているのです。清超先生ご夫妻は何故
公邸に行かなかったのでしょうか?この辺に問題があるのではないか?と云っているので
す 軟禁と見えても、恵美子先生はそう思っていないのではないですか?ということです。


⑮ 2762 :神の子さん=マサノブ:2015/12/05(土) 14:38:29 ID:pRra8LJ6
監禁罪のように刑法に触れるんだったら警察に訴えなって。助けてっと一言も外部に伝え
ることが出来ないように監禁されたのならね。『軟禁』の意味するものが刑法に触れるよ
うなものとして、実際にあったか無かったか、そんな状態が有ったか警察に調べてもらっ
てからもの言えよ、ウダウダ云ってる暇に警察に訴えてもらったらいいじゃん、宮沢さん
に頼んでさ



<コメント>

上記のマサノブ語録を見ると、マサノブは完全に常識外の人間である。完全に狂っている
としかいえない。
こんな人間をのさばらせておくと、「生長の家」は徹底的に解体されてしまう。信徒の浄
財も完全に狂乱マサノブの道楽に使われてしまう。そしてマサノブ家子孫の財産蓄積にさ
れてしまう。

まだ、聖使命会費そのたの寄付金を献資・奉納している信徒さんは、即刻、中止していた
だきたいと思います。これ以上の狂乱振り、悪霊憑依を許してはなりません!!

3256トンチンカン信徒:2016/11/23(水) 20:18:05 ID:dn.RtFpE
>>3253
※韓流・左翼、捏造の、トンチンカン大師

今や、民進党の、女性議員顔負けの、捏造、偽証の、オンパレードです。
下記の文章は、ひょとしたら、自作自演の可能性が、出てきました。

(トンチンカン大師、自作自演、捏造の疑いのある、下記の投稿文①)

3253:トンチンカン

16/11/23(水) 07:14:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
 =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王 - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;ampmode=res&amp;amplog=365



『トキ掲示板』において、狂乱総裁マサノブは稀代の親不孝発言を色々なハンドルネーム
を使って書き殴っている。ハンドルネームであるから、この投稿者はマサノブ自身ではな
いと彼は主張したげであるが、このような大の親不孝発言を為すのは、マサノブ自身に限
定されており、信徒なら絶対に誰も書かないことくらい常識で考えても分かるのである。
また信徒以外の一般人なら、わざわざこんな親不孝論を時間をかけて書き投稿するなんて
万に一つもあり得ない。だから、どんなハンドルネームを使おうとも『マサノブ』自身が
書いていることは間違いはないのである。



① 894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA
不勉強なんでエラそーな事は言えないんですが神様は信仰に導く為に奇跡を見せるという
事もされるとか(どっかに書いてあったぞ…どこだっけ)、なのにお家騒動見せられたら信
仰からは遠のきますよね。宗教家は家族の大調和の専門家じゃなきゃいけないのでは? 
恵美子先生もご兄弟も先生と呼ばれているならそれらしい振る舞いをしてくれないと説得
力無いですよ


②  2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M
ほんとゴミクズだな、こんなゴミクズを育てたのは誰かな? 普通の親は息子が不良にな
ると世間様に申し訳ないとか親として恥じるんだけどそれすら出来ないということはつま
り、この親にしてこの子ありって話だね


③  2654 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M   
親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも? そんな奴は生
まれて来ない方が良かったよね。堕胎してりゃ良かったのかな?


④ 2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA
創業家にこんなゴミクズが産まれるなんてどれだけ業が深いんだろうね
(後略)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampmode=res&amp;amplog=2880
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3257トンチカン信徒:2016/11/23(水) 20:24:18 ID:dn.RtFpE
>>3254

※トンチンカン大師は、あの、『日本死ね』のプログの、左翼女性のや、慰安婦の韓流と、同じ、捏造、偽造、偽証の疑い濃厚、プロパガンダ活動家です。

(左翼トンチンカン決定)
3254:トンチンカン

16/11/23(水) 07:15:43 ID:7Vw8/kHk

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(続き)
⑤ 2658 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:43:34 ID:myW6Wp0M
親に責任が無いとすれば生まれた時からゴミクズって事になるよ。ゴミクズ要らないよ
ね?堕胎以外にゴミクズを生み出さない方法あるの?


⑥ 2659 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:44:53 ID:myW6Wp0M
夫婦揃ってゴミクズなのは何で? 生長の家育ちなんだろう2人とも


⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M
あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ


⑧ 2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA
クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ。そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。


⑨ 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M
マジで?! そんなに離婚だらけなのか。それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね。信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3258トンチカン信徒:2016/11/23(水) 20:38:11 ID:7EU5qQIs
>>3255
※これらは、トンチンカン大師の、捏造文書です。

すでに、トンチンカン大師の、素性が『左翼』である事は、疑う余地がありません。

(トチンカン捏造文書)

3255:トンチンカン

16/11/23(水) 07:17:45 ID:7Vw8/kHk

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(続き)

⑩ 2675 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:03:37 ID:qN2DNJMI
そこで自分は総裁では無いと証明する為に総裁なら絶対書かないような事を書いてやろう
と考えたのです。
総裁の悪口を…自分で自分の悪口なんて言わないじゃないですか。


⑪ 2676 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:04:29 ID:qN2DNJMI
でも、極力悪い言葉を使うまいという自分のポリシーからは大きく外れる事になってしま
い何やってるんだろう…みたいな気分です。生長の家の人は光明面しか見ないのでは無い
ですか? 私があのような書き込みをしても誰も谷口家の人々を擁護する人は現れません
でした


⑫ 682 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 21:05:04 ID:qN2DNJMI
管理人さま、大変なお手数をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。ちょっと暴言が
過ぎました、かなり反省しています。自分を正当化するような事を書きましたがイライラ
をぶつけてしまったところもあります。でも後味がめっちゃ悪いです。色々書こうと思い
ましたが、混乱してまた変な事を書きそうなので辞めておきます


⑬ 2738 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 12:38:59 ID:pRra8LJ6
本山の総裁公邸になぜ清超先生ご夫妻は入らなかったのでしょうか?輝子先生も亡くなる
まで公邸にいましたよね。恵美子先生も公邸に住んでいれば 『軟禁』なんて状態にはな
っていなかったのではないですか?


⑭ 2742 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 19:34:13 ID:pRra8LJ6
公邸に入りたくなかったか入れない事情が有ったのではないかと云っているんです  雅
春先生でも実質代代わりしたところで、九州へ行っているのです。清超先生ご夫妻は何故
公邸に行かなかったのでしょうか?この辺に問題があるのではないか?と云っているので
す 軟禁と見えても、恵美子先生はそう思っていないのではないですか?ということです。


⑮ 2762 :神の子さん=マサノブ:2015/12/05(土) 14:38:29 ID:pRra8LJ6
監禁罪のように刑法に触れるんだったら警察に訴えなって。助けてっと一言も外部に伝え
ることが出来ないように監禁されたのならね。『軟禁』の意味するものが刑法に触れるよ
うなものとして、実際にあったか無かったか、そんな状態が有ったか警察に調べてもらっ
てからもの言えよ、ウダウダ云ってる暇に警察に訴えてもらったらいいじゃん、宮沢さん
に頼んでさ



<コメント>

上記のマサノブ語録を見ると、マサノブは完全に常識外の人間である。完全に狂っている
としかいえない。
こんな人間をのさばらせておくと、「生長の家」は徹底的に解体されてしまう。信徒の浄
財も完全に狂乱マサノブの道楽に使われてしまう。そしてマサノブ家子孫の財産蓄積にさ
れてしまう。

まだ、聖使命会費そのたの寄付金を献資・奉納している信徒さんは、即刻、中止していた
だきたいと思います。これ以上の狂乱振り、悪霊憑依を許してはなりません!!


※逮捕は、時間の問題です。

3259トンチンカン:2016/11/23(水) 21:19:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『遮那王』氏の <投稿文> を掲載しているのです・・

これが・・ どうして・・・???

『トンチンカン大師、自作自演、捏造の疑いのある、下記の投稿文』なのですか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・もう・・ 慌(あわ)てふためいているのでしょうか・・?


・「正常な感覚」ではナイようですね・・・




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3256 :トンチンカン信徒 :2016/11/23(水) 20:18:05 ID:dn.RtFpE

>>3253
※韓流・左翼、捏造の、トンチンカン大師

今や、民進党の、女性議員顔負けの、捏造、偽証の、オンパレードです。
下記の文章は、ひょとしたら、自作自演の可能性が、出てきました。

(トンチンカン大師、自作自演、捏造の疑いのある、下記の投稿文①)

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王 - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;ampamp;ampmode=res&amp;ampamp;amplog=365

(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3260トンチンカン信徒:2016/11/23(水) 22:40:33 ID:tj6sEuIA
>>3259
トンチンカン大師、自作自演の可能性濃厚。

トンチカン大師の、素性は、韓流左翼、民進党的
プロパガンダに、類似点多数。

下記の文章は、本の一例です。

(トンチカン大師プロパガンダ捏造文書)

3259:トンチンカン

16/11/23(水) 21:19:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『遮那王』氏の <投稿文> を掲載しているのです・・←(ハンネを、すり替えた、左翼のプロパガンダ活動)

これが・・ どうして・・・???

『トンチンカン大師、自作自演、捏造の疑いのある、下記の投稿文』なのですか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・もう・・ 慌(あわ)てふためいているのでしょうか・・?←(全然慌てませんよ、類似点、証拠たくさん、あるから、貴方、あせてるのすよね?)


・「正常な感覚」ではナイようですね・・・←(正常じゃないのは、貴方ですよ、皆さんいってます。)




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3256 :トンチンカン信徒 :2016/11/23(水) 20:18:05 ID:dn.RtFpE

>>3253
※韓流・左翼、捏造の、トンチンカン大師

今や、民進党の、女性議員顔負けの、捏造、偽証の、オンパレードです。
下記の文章は、ひょとしたら、自作自演の可能性が、出てきました。

(トンチンカン大師、自作自演、捏造の疑いのある、下記の投稿文①)

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王←(これは、トンチカン師のハンネの1つ) - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王←(トンチカン師プロパガンダ様に使用)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;ampamp;ampmode=res&amp;ampamp;amplog=365

(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3261トンチンカン:2016/11/23(水) 22:58:12 ID:7Vw8/kHk


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
問題にしているのは・・ 「神の子さん=マサノブ」の<文面>なのです・・

「トンチンカン」は、こんなに沢山の <ID> を使用不可能です・・

「自作自演、捏造」なんて出来ませんよ・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『遮那王←(トンチカン師プロパガンダ様に使用)』・・ <妄想>です?!



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA

2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M

2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA

2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA

2675 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:03:37 ID:qN2DNJMI

2738 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 12:38:59 ID:pRra8LJ6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3262トンチンカン:2016/11/23(水) 23:05:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
① 894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA

不勉強なんでエラそーな事は言えないんですが神様は信仰に導く為に奇跡を見せるという
事もされるとか(どっかに書いてあったぞ…どこだっけ)、なのにお家騒動見せられたら信
仰からは遠のきますよね。宗教家は家族の大調和の専門家じゃなきゃいけないのでは?

恵美子先生もご兄弟も先生と呼ばれているならそれらしい振る舞いをしてくれないと説
得力無いですよ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
②  2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M

ほんとゴミクズだな、こんなゴミクズを育てたのは誰かな? 普通の親は息子が不良にな
ると世間様に申し訳ないとか親として恥じるんだけどそれすら出来ないということはつ
まり、この親にしてこの子ありって話だね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3263トンチカン信徒:2016/11/23(水) 23:06:58 ID:.64qNohA
>>3261
嘘つきは、いけません。
人は、出来ると、言い、
自分が、追い込まれと、できない。

都合の良いのが、韓流左翼の特徴です。

下記のトンチカン大師の言い訳をごらんください。
(トンチンカン大師捏造の言い訳)

3261:トンチンカン

16/11/23(水) 22:58:12 ID:7Vw8/kHk


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
問題にしているのは・・ 「神の子さん=マサノブ」の<文面>なのです・・←(調子の良い言葉、自分の場合良いのか?)

「トンチンカン」は、こんなに沢山の <ID> を使用不可能です・・←(そんな事はありませんね?貴方、他の人に、同じ様に、言ってたんですよ。私にも、卑怯ですね)

「自作自演、捏造」なんて出来ませんよ・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『遮那王←(トンチカン師プロパガンダ様に使用)』・・ <妄想>です?!



(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA

2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M

2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA

2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA

2675 :神の子さん=マサノブ:2015/11/30(月) 16:03:37 ID:qN2DNJMI

2738 :神の子さん =マサノブ:2015/12/04(金) 12:38:59 ID:pRra8LJ6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3264トンチンカン:2016/11/23(水) 23:11:12 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
③  2654 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M

親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも? そんな奴は
生まれて来ない方が良かったよね。堕胎してりゃ良かったのかな?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
④ 2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA

創業家にこんなゴミクズが産まれるなんてどれだけ業が深いんだろうね


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3265トンチカン信徒:2016/11/23(水) 23:17:07 ID:cW/M22lY
>>3264

悔し紛れの、捏造記事貼り出し。

自作自演の捏造記事を貼り出し。

自分の正当性主張にヤッキ。

慰安婦問題の韓流ですね。

(韓流・トンチカン大師捏造、プロパガンダ記事)

3264:トンチンカン

16/11/23(水) 23:11:12 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
③  2654 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M

親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも? そんな奴は
生まれて来ない方が良かったよね。堕胎してりゃ良かったのかな?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
④ 2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA

創業家にこんなゴミクズが産まれるなんてどれだけ業が深いんだろうね


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3266トンチンカン:2016/11/23(水) 23:21:43 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さ〜〜 やって来ましたよ・・?! 「トン天カン」の、昔々の<アラシ手法>で・・

明日まで・・ 延々と続けるのですか・・・??

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3267トンチンカン信徒:2016/11/24(木) 12:35:47 ID:zq.cL5ic
>>3266
さー見てください、偽証、捏造の証拠証言の自白証拠になるので、皆さん、注目です。囮捜査の結果、トンチカン大師は、自分が、偽証していた、事を自白したのです。(トンチカン大師の自白証拠) 3266:トンチンカン

16/11/23(水) 23:21:43 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さ〜〜 やって来ましたよ・・?! 「トン天カン」の、昔々の<アラシ手法>で・・←(あれ?マサノブ爺さんじゃなくて、トン天カン?詰まり、マサノブ爺が、複数ハンネとは、真っ赤な、偽証、トンチカン師の捏造であった。トンチカン師は、それを、知りなが、捏造、偽証を、繰り返して、いた、疑いが、出てきた。これは、明な、証拠発言として記録されました。)

明日まで・・ 延々と続けるのですか・・・??←(別に、続かないよ、君の、犯罪が、次々、バレて、生長の家と無関係の、単なる、左翼、韓流だと、なるだろね)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3266:トンチンカン

16/11/23(水) 23:21:43 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さ〜〜 やって来ましたよ・・?! 「トン天カン」の、昔々の<アラシ手法>で・・

明日まで・・ 延々と続けるのですか・・・??

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3268トンチンカン:2016/11/24(木) 20:53:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑤ 2658 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:43:34 ID:myW6Wp0M

親に責任が無いとすれば生まれた時からゴミクズって事になるよ。ゴミクズ要らないよ
ね?堕胎以外にゴミクズを生み出さない方法あるの?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑥ 2659 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:44:53 ID:myW6Wp0M

夫婦揃ってゴミクズなのは何で? 生長の家育ちなんだろう2人とも


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3269トンチンカン信徒:2016/11/24(木) 21:39:35 ID:yH0.YhUw
>>3268
この後に、及んで、まだ、捏造文章を撒き散らす、トンチンカン大師

韓流左翼の慰安婦問題と、類似性多数。

(トンチカン大師捏造文章再投稿)

3268:トンチンカン

16/11/24(木) 20:53:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑤ 2658 :神の子さん=マサノブ←(さて?この『マサノブ』本当に、本人なの?別人なら?偽証、捏造ですね。:2015/11/29(日) 13:43:34 ID:myW6Wp0M

親に責任が無いとすれば生まれた時からゴミクズって事になるよ。ゴミクズ要らないよ
ね?堕胎以外にゴミクズを生み出さない方法あるの?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本当に、本人会って、確かめた、文章なの?

でなければ、完全、捏造文章といえますよね。


大分怪しくなって、きましたね。トンチカン大師

3270トンチンカン:2016/11/24(木) 21:44:45 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いやいや、「マサノブ爺さん」は・・ <エコ左翼>だって、「新潮45」に・・・

そして、「共産党・民進党支持」だってね・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3271トンチカン信徒:2016/11/24(木) 22:09:09 ID:zq.cL5ic
>>3270
マサノブ爺さん?果たして?何人居るのですか?
それが、虚偽、捏造です。
話のすり替え、もう、無駄です。

だから、こんな、文章を書けば、書くほど、トンチカン師が韓流左翼の捏造、偽証の、人物になる、証拠を作るだけ。

(トンチカン大師の偽証:捏造・コメント)

3270:トンチンカン

16/11/24(木) 21:44:45 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いやいや、「マサノブ爺さん」は・・ <エコ左翼>だって、「新潮45」に・・・←(マサノブ爺さんて、これ、マサノブ総裁だから、私トンチカン信徒とは、別人へのコメントですから、偽造、偽証に、なりますよね。わかりました。トンチカン大師、)

そして、「共産党・民進党支持」だってね・・←(トンチカン大師だて、本心は、そうじゃないですか、文字にしてないけど、行動や表現は、類似性があり、立証されてますよ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3272トンチンカン:2016/11/24(木) 22:10:31 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『政界にも人を送り込んだ「右翼教団」は、いつの間にか「エコ左翼宗教」となっていた』

『現総裁は、創始者の信者を追い出し、親兄弟をも排除し、「自分の宗教」を作りあげた』

こんなことが・・ 一般世間に <公表> されたのですよね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3273トンチンカン:2016/11/24(木) 22:16:45 ID:7Vw8/kHk

>>3271

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いやいや、「マサノブ爺さん」は・・ <エコ左翼>だって、「新潮45」に・・・

この文章に、「トンチンカン信徒」なんて書いてありますか???

勝手な <妄想> は止めましょう!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3274トンチンカン:2016/11/24(木) 22:28:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン信徒」なんて・・ <紛らわしいHN>を、ワザと使用し・・・

「日本語」もまともに 判読出来ない でいて・・

<妄想>ばかりに明け暮れているのですね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3275トンチンカン:2016/11/25(金) 01:50:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」と違うのなら・・ こんなに、<わめき立てて>騒ぎますか・・?

見ている皆さんは・・ これ程騒ぐのなら、こりゃキット<ご本人>だと見ています!!

「マサノブ爺さん」以外に・・ こんなに ムキ になる人は居ませんよね・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3276トンチンカン:2016/11/25(金) 01:51:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

貴方が・・ 騒げば騒ぐほど・・ 「私はマサノブです!」と自白しているのですよ!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3278トンチンカン:2016/11/25(金) 10:03:38 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「そして、どんな、目的かは、知らないが、ブロパガンダ活動をしている」・・?!


<トンチンカンの行動指針>

「今の教団」から、「マサノブ爺さん」が退去し・・ 他のご兄弟が後を継ぎ・・

『谷口雅春先生』の説かれた<御教え>に <復帰> すること・・!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3279トンチカン信徒:2016/11/25(金) 11:08:15 ID:d2v5NZzo
>>3278
トンチカン大師に、こんな、風評まで、出始めました。

最早、韓流左翼プロパガンダ活動家、確定。


3871:神の子さん

16/11/25(金) 09:18:59 ID:pm8BoH7A


在日系エセ右翼が、保守派の人間を騙してミスリードするために初めたのが、自称「生長の家本流運動」なわけです。



生長の家の皆さん、本流派、教団派、意見の相違は、ありますが、トンチンカン大師の様な、プロパガンダ活動家、気お付けましょう。

3280トンチンカン:2016/11/25(金) 11:21:35 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家という教団」が、一体、誰のものであるか、という<原点>が忘却されている

「マサノブ爺さん」の・・ <独裁専制>は・・ <論外>なのです・・!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3281トンチンカン:2016/11/25(金) 11:24:36 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「エコ左翼」・・ <言行不一致>の「マサノブ爺さん」・・!!

「マサノブ爺さん」の方こそが・・ <捏造>の 大本営 なのです・・

そうでなければ・・ 「教団の急激な低下」は・・・ <責任>を感じないの・・???

『「結果」に<責任>を どのように執るか を当然考えるべきである』 (谷口貴康氏)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3282トンチカン信徒:2016/11/25(金) 14:45:42 ID:8UEVfL8A
>>3281
3890:トンチンカン信徒

16/11/25(金) 13:10:18 ID:7fPZIS8I
>>3889

また、発見!

トンチンカン大師、韓流左翼、捏造・造語。

トンチカン大師は、捏造・造語で、プロパガンダしてるんですね。

(再投稿・トンチカン大師捏造・造語文書)

3889:トンチンカン

16/11/25(金) 11:21:04 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家という教団」が、一体、誰のものであるか、という<原点>が忘却されている←(暴虐してるのは、貴方が、活動してるからです。)

「マサノブ爺さん」の・・ <独裁専制>は・・ <論外>なのです・・!!!←(この、部分に注目です。マサノブ爺さん?誰への呼び掛けですか?私だたら、虚偽ですね?それと、『独裁専制』とは?何と?半島の北の国では、ありませんか?生長の家に、対してなら、初代総裁をも、誹謗中傷また、教団派、本流派両方の信徒への誹謗中傷ですね。間違いなく、トンチカン大師が、半島から来た、韓流左翼のプロパガンダ活動家だから、でた、言葉です。確定自白です)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

貴方は、韓流左翼と自白されましたね。上記の証言は、証拠です。

3283「訊」:2016/11/25(金) 15:15:45 ID:jWDAU8cw

 捏造が韓流左翼ならば、日野サンはナニ流ナニ翼になるんでしょうかね?

 ナントカ複合体の工作員で、共産主義者で保健所で殺処分される私からの、真剣な問いかけでした(笑)




3284トンチカン信徒:2016/11/25(金) 16:01:22 ID:0T2/uuL6
>>3283
いつになく、弱腰な、訊け管理人大将軍。

薩摩隼人だと、思っていましたが?

秀吉の朝鮮征伐で連行された方の、子孫なのでは?半島の血が、騒ぐのでは?

韓流スターの様に、吉瀬美智子様と日韓共演したがってた時期も、ありましたし?

訊け様も、韓流スターとは?しらなかったです。
そちらは、日野さまに、徹底、追求ねがいます。
(訊け管理人の言葉)

3283:「訊」

16/11/25(金) 15:15:45 ID:jWDAU8cw

 捏造が韓流左翼ならば、日野サンはナニ流ナニ翼になるんでしょうかね?

 ナントカ複合体の工作員で、共産主義者で保健所で殺処分される私からの、真剣な問いかけでした(笑)






尚、私は、これ以上コメントしません。二人で、バリバリ戦ってください。

3285トンチンカン:2016/11/25(金) 20:57:22 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん

「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
 =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王 - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;ampmode=res&amp;amplog=365



『トキ掲示板』において、狂乱総裁マサノブは稀代の親不孝発言を色々なハンドルネーム
を使って書き殴っている。ハンドルネームであるから、この投稿者はマサノブ自身ではな
いと彼は主張したげであるが、このような大の親不孝発言を為すのは、マサノブ自身に限
定されており、信徒なら絶対に誰も書かないことくらい常識で考えても分かるのである。
また信徒以外の一般人なら、わざわざこんな親不孝論を時間をかけて書き投稿するなんて
万に一つもあり得ない。だから、どんなハンドルネームを使おうとも『マサノブ』自身が
書いていることは間違いはないのである。



① 894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA
不勉強なんでエラそーな事は言えないんですが神様は信仰に導く為に奇跡を見せるという
事もされるとか(どっかに書いてあったぞ…どこだっけ)、なのにお家騒動見せられたら信
仰からは遠のきますよね。宗教家は家族の大調和の専門家じゃなきゃいけないのでは? 
恵美子先生もご兄弟も先生と呼ばれているならそれらしい振る舞いをしてくれないと説得
力無いですよ


②  2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M
ほんとゴミクズだな、こんなゴミクズを育てたのは誰かな? 普通の親は息子が不良にな
ると世間様に申し訳ないとか親として恥じるんだけどそれすら出来ないということはつま
り、この親にしてこの子ありって話だね


③  2654 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M   
親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも? そんな奴は生
まれて来ない方が良かったよね。堕胎してりゃ良かったのかな?


④ 2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA
創業家にこんなゴミクズが産まれるなんてどれだけ業が深いんだろうね
(後略)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampmode=res&amp;amplog=2880
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3286トンチンカン:2016/11/25(金) 20:59:40 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「そして、どんな、目的かは、知らないが、ブロパガンダ活動をしている」・・?!


<トンチンカンの行動指針>

「今の教団」から、「マサノブ爺さん」が退去し・・ 他のご兄弟が後を継ぎ・・

『谷口雅春先生』の説かれた<御教え>に <復帰> すること・・!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3287トンチカン信徒:2016/11/25(金) 21:28:03 ID:WeFB8ISg
>>3285
しっこく、続ける、トンチカン大師の、韓流左翼・捏造コメント。

本当、しつこいですね。
慰安婦問題と、全く、同じです。なんで、韓流左翼は、日本人に、しつこいの、しようか?


では、捏造コメント。再投稿・解説します。
(トンチカン大師捏造コメント)

3285:トンチンカン

16/11/25(金) 20:57:22 ID:7Vw8/kHk

色々なHNで登場し、「谷口家の皆さん方」を 酷評 してきた・・ マサノブ爺さん←(あれだけ、証拠・証明、トンチカン師自信、自白まで、してながら、確信犯的に、私や、他の方も、マサノブ爺さんとしてる。この捏造、虚偽発言は、犯罪行為です。各人が、名誉棄損としたら、トンチンカン師は例え見えなくも、敗訴しますね)

「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!←(だれが?マサノブ教徒なのでしょうか?これも、非常に間違った、表現ですよね?これ『脅し』や『恐喝未遂』の表現では?マサノブ教が、教団派なら、教団派の人全員を脅迫した『脅迫』ですよね?黒子のバスケ事件してますね?あの犯罪者や、日本死ねて書いた左翼の女性と、同じですよ?犯罪者トンチカン大師?  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか? ←(これも、そうですね?恐喝犯罪では?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[5850] 「マサノブ教信徒各位」へ、 稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
  =これでもまだ「聖使命会費」その他の献資を続けるのですか?
遮那王 - 2016年11月19日 (土) 17時12分


稀代の親不孝者・狂乱マサノブ親不孝語録集成!
遮那王

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=Toki&amp;ampmode=res&amp;amplog=365

(下記の文章は、捏造文章の証拠です。たくさんの、別人を、マサノブ総裁として、マサノブ爺さんと連呼する。韓流左翼。トンチカン大師の言い訳です。)

『トキ掲示板』において、狂乱総裁マサノブは稀代の親不孝発言を色々なハンドルネーム
を使って書き殴っている。ハンドルネームであるから、この投稿者はマサノブ自身ではな
いと彼は主張したげであるが、このような大の親不孝発言を為すのは、マサノブ自身に限
定されており、信徒なら絶対に誰も書かないことくらい常識で考えても分かるのである。
また信徒以外の一般人なら、わざわざこんな親不孝論を時間をかけて書き投稿するなんて
万に一つもあり得ない。だから、どんなハンドルネームを使おうとも『マサノブ』自身が
書いていることは間違いはないのである。



① 894 神の子さん=マサノブ] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA
不勉強なんでエラそーな事は言えないんですが神様は信仰に導く為に奇跡を見せるという
事もされるとか(どっかに書いてあったぞ…どこだっけ)、なのにお家騒動見せられたら信
仰からは遠のきますよね。宗教家は家族の大調和の専門家じゃなきゃいけないのでは? 
恵美子先生もご兄弟も先生と呼ばれているならそれらしい振る舞いをしてくれないと説得
力無いですよ


②  2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M
ほんとゴミクズだな、こんなゴミクズを育てたのは誰かな? 普通の親は息子が不良にな
ると世間様に申し訳ないとか親として恥じるんだけどそれすら出来ないということはつま
り、この親にしてこの子ありって話だね


③  2654 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M   
親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも? そんな奴は生
まれて来ない方が良かったよね。堕胎してりゃ良かったのかな?


④ 2655 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA
創業家にこんなゴミクズが産まれるなんてどれだけ業が深いんだろうね
(後略)

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampmode=res&amp;amplog=2880
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本当に、韓流はしつこい、ですね。

ゴミと言われる。わかります。

トンチカン大師速やかに、自分罪は認めるべきです。

たくさんの方が、貴方を認定しました。

3288トンチカン大師:2016/11/25(金) 21:43:31 ID:WeFB8ISg
>>3286
トンチカン大師の本当の行動方針。

日本人と、生長の家を破壊すること。

これが、韓流左翼プロパガンダの、トンチカン大師の本当目的。

下記は、その為の疑似行動目的、言わば、嘘・偽装目的です。

皆さん、ご確認ください。
(トンチカンの疑似目的)

3286:トンチンカン

16/11/25(金) 20:59:40 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「そして、どんな、目的かは、知らないが、ブロパガンダ活動をしている」・・?!←(これが、トンチカン大師のプロパガンダ活動の本音です)


<トンチンカンの行動指針>←(プロパガンダ活動の目的いわゆる、偽装目的行動です)

「今の教団」から、「マサノブ爺さん」が退去し・・ 他のご兄弟が後を継ぎ・・←(これを、して、生長の家をバラバラにして、信徒や日本を仲たがいさせ、日本文化や社会に悪影響を与える)

『谷口雅春先生』の説かれた<御教え>に <復帰> すること・・!!!←(本流派に潜伏して、谷口雅春を食い物にしてプロパガンダを実行、子孫やマサノブ師や家族をバラバラにし、生長の家を崩壊に導くの)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


以上が、トンチンカン大師の韓流プロパガンダの事態です。

3289トンチンカン:2016/11/25(金) 22:39:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3290トンチンカン:2016/11/25(金) 22:43:07 ID:7Vw8/kHk

>>3289

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな「投稿」・・ 「マサノブ爺さん」以外に・・ <誰>がする・・・???

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3291トンチンカン:2016/11/25(金) 22:54:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20年来・・ しつこく、しつこく、「生長の家」の<解体>を続けている・・

これこそが・・ 「トンデモ総裁」・・ 「マサノブ爺さん」であります・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3287 :トンチカン信徒 :2016/11/25(金) 21:28:03 ID:WeFB8ISg
>>3285
しっこく、続ける、トンチカン大師の、韓流左翼・捏造コメント。

本当、しつこいですね。
慰安婦問題と、全く、同じです。なんで、韓流左翼は、日本人に、しつこいの、しようか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3292トンチンカン信徒:2016/11/25(金) 23:21:20 ID:0s20hZHM
>>3289
この文書可笑しいな、部分が、わかります。教団派や、本流派で、関東近辺に、御住まいで、飛田給道場へ、練成に来た方だと、知ってる方も、いるのは?

トンチンカン大師は、御住まい、なのかしら?半島地方の大陸ですかね。

韓流左翼ですからねー。
捏造語録を貼り出します。

(トンチンカン大師捏造・偽証の証拠確定発言)

①この発言で、捏造確定
3289:トンチンカン

16/11/25(金) 22:39:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

※もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ←(さあ、皆さん、この文章の『次男』と言う言葉に、注目です?飛田給に行かれかたは、知ってる方、多数ですよ。私だけが、知ってるわけじゃない。確か、谷口家の長男さんて『お墓』の中にいたかなて?記憶にありましたが?今の総裁は、弟さんだと思ってましたがね?トンチカン大師嘘つきになりましたね。偽証確定です)
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


上記の事は、練成に来た人だと、良く知ってますよ。

捏造・偽造は、辞めましょう。

最早、トンチカン大師が、100%韓流左翼であることが、裏づけ確定しましね。

3293トンチカン大師:2016/11/25(金) 23:25:09 ID:0s20hZHM
>>3290

ハイ、プロパガンダ確定発言ですね。
(トンチカン大師プロパガンダ発言)

3290:トンチンカン

16/11/25(金) 22:43:07 ID:7Vw8/kHk

>>3289

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな「投稿」・・ 「マサノブ爺さん」以外に・・ <誰>がする・・・???←(さっきの、捏造を、煽る、プロパガンダ活動、韓流左翼ですね)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3294トンチンカン:2016/11/25(金) 23:34:41 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3295トンチンカン:2016/11/25(金) 23:37:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3296トンチカン信徒:2016/11/25(金) 23:39:08 ID:0s20hZHM
>>3291

ハイまた、捏造コメント
(トンチカン大師捏造コメント)

3291:トンチンカン

16/11/25(金) 22:54:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20年来・・ しつこく、しつこく、「生長の家」の<解体>を続けている・・←(自分じゃ無いと、言いたいのだが、これは、トンチンカン大師が、してきた事。まるで、人のせいみたく言ってる)
これこそが・・ 「トンデモ総裁」・・ 「マサノブ爺さん」であります・・!!←(他人をマサノブ爺と連呼したり、して、総裁と他人を区別しない、偽造・捏造、活動を、正当化しようと言う。慰安婦問題の韓流と同じ考え方)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3287 :トンチカン信徒 :2016/11/25(金) 21:28:03 ID:WeFB8ISg
>>3285
しっこく、続ける、トンチカン大師の、韓流左翼・捏造コメント。
(これは、トンチカン大師に対しての私のコメントを悪用する、プロパガンダ)
本当、しつこいですね。←(これも、トンチンカン師へコメント。)
慰安婦問題と、全く、同じです。なんで、韓流左翼は、日本人に、しつこいの、しようか?←(これも、上記に同じ、私のトチンカン大師へコメントを悪用してるだけ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私のコメントを悪用する、卑劣な、犯罪者トンチンカン大師。やはり、韓流左翼ですね

3297トンチンカン:2016/11/25(金) 23:48:22 ID:7Vw8/kHk


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・

「謝罪会見」はいつされますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3298トンチカン信徒:2016/11/25(金) 23:48:56 ID:EqeKtMPM
>>3294
この記事また、載せてるの?

完全な、捏造文章なのに?
この文章載せるかぎり、ずつと、トンチンカン大師の捏造を自ら自白してるの同じですよ。

(トンチンカン捏造自白証拠文章)

3294:トンチンカン

16/11/25(金) 23:34:41 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ←(ハイ、さきほども、書きましたが長男お墓の中、マサノブ次男、タカヤス三男、以上です。トンチンカン大師、捏造記事に、偽証罪、韓流左翼確定)
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3299トンチンカン:2016/11/25(金) 23:53:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・

「謝罪会見」はいつされますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3300トンチンカン信徒:2016/11/26(土) 00:08:14 ID:0s20hZHM
>>3297

私は、トンチンカン信徒です。マサノブ爺さんじゃありません。

誰と話をしてるの?

(トンチンカン大師、偽証、捏造、発言)

3297:トンチンカン

3297:トンチンカン

16/11/25(金) 23:48:22 ID:7Vw8/kHk


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!←(また、偽証、捏造、私を、マサノブ総裁に仕様とでっち上げ、工作、私、トンチンカン信徒垢の他人です)

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・←(勝手な、決めつけをしないでください。見えないからて、決めつけたら、棄損罪になるんですよ、確実本人確認できないなら、偽証です) 『謝罪会』←(謝罪をしなければならないのは、トンチンカン大師です。曳馬野様や、初心者様、訊けさんや、他の方に、マサノブ爺さんと、総裁として、プロパガンダを働いた罪です。)

貴方は、それと、生長の家、本流、教団、両方の信徒の名誉棄損しました。その謝罪です。

3301トンチンカン:2016/11/26(土) 00:09:42 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・

「謝罪会見」はいつされますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3302トンチンカン:2016/11/26(土) 00:11:55 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3303トンチンカン:2016/11/26(土) 00:12:30 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・

「謝罪会見」はいつされますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3304トンチンカン信徒:2016/11/26(土) 00:20:54 ID:EqeKtMPM
>>3303

3300:トンチンカン信徒

16/11/26(土) 00:08:14 ID:0s20hZHM
>>3297

私は、トンチンカン信徒です。マサノブ爺さんじゃありません。

誰と話をしてるの?

(トンチンカン大師、偽証、捏造、発言)

3297:トンチンカン

3297:トンチンカン

16/11/25(金) 23:48:22 ID:7Vw8/kHk


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!←(また、偽証、捏造、私を、マサノブ総裁に仕様とでっち上げ、工作、私、トンチンカン信徒垢の他人です)

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・←(勝手な、決めつけをしないでください。見えないからて、決めつけたら、棄損罪になるんですよ、確実本人確認できないなら、偽証です) 『謝罪会見』はいつされますか?!←(謝罪をしなければならないのは、トンチンカン大師では?曳馬野様や、初心者様、訊けさんや、他の方に、マサノブ爺さんと、総裁として、プロパガンダを働いた罪です。)

それと、貴方は、生長の家、本流、教団、両方の信徒の名誉を棄損しました。その謝罪です。

3305トンチンカン:2016/11/26(土) 00:22:26 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・

「謝罪会見」はいつされますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3306トンチンカン信徒:2016/11/26(土) 00:24:06 ID:0s20hZHM
>>3305
3300:トンチンカン信徒

16/11/26(土) 00:08:14 ID:0s20hZHM
>>3297

私は、トンチンカン信徒です。マサノブ爺さんじゃありません。

誰と話をしてるの?

(トンチンカン大師、偽証、捏造、発言)

3297:トンチンカン

3297:トンチンカン

16/11/25(金) 23:48:22 ID:7Vw8/kHk


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!←(また、偽証、捏造、私を、マサノブ総裁に仕様とでっち上げ、工作、私、トンチンカン信徒垢の他人です)

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・←(勝手な、決めつけをしないでください。見えないからて、決めつけたら、棄損罪になるんですよ、確実本人確認できないなら、偽証です) 『謝罪会』←(謝罪をしなければならないのは、トンチンカン大師です。曳馬野様や、初心者様、訊けさんや、他の方に、マサノブ爺さんと、総裁として、プロパガンダを働いた罪です。)

貴方は、それと、生長の家、本流、教団、両方の信徒の名誉棄損しました。その謝罪です。

3307トンチンカン:2016/11/26(土) 00:27:24 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・

「謝罪会見」はいつされますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3308トンチンカン:2016/11/26(土) 00:27:24 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・

「謝罪会見」はいつされますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3309トンチンカン:2016/11/26(土) 00:28:09 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3310トンチンカン:2016/11/26(土) 00:42:43 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出ましたよ!! 「マサノブ爺さん」の <逃げの必殺技> が・・・?!

「私は、○○○○です。マサノブ爺さんじゃありません。 誰と話をしてるの?」

そうですね・・ 最初から、<逃げ道>を周到に用意しているのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3300: トンチンカン信徒 :2016/11/26(土) 00:08:14 ID:0s20hZHM >>3297

私は、トンチンカン信徒です。マサノブ爺さんじゃありません。

誰と話をしてるの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3311トンチンカン信徒:2016/11/26(土) 05:18:13 ID:sW8XASPg
>>3308
3306:トンチンカン信徒

16/11/26(土) 00:24:06 ID:0s20hZHM
>>3305
3300:トンチンカン信徒

16/11/26(土) 00:08:14 ID:0s20hZHM
>>3297

私は、トンチンカン信徒です。マサノブ爺さんじゃありません。

誰と話をしてるの?

(トンチンカン大師、偽証、捏造、発言)

3297:トンチンカン

3297:トンチンカン

16/11/25(金) 23:48:22 ID:7Vw8/kHk


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!←(また、偽証、捏造、私を、マサノブ総裁に仕様とでっち上げ、工作、私、トンチンカン信徒垢の他人です)

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・←(勝手な、決めつけをしないでください。見えないからて、決めつけたら、棄損罪になるんですよ、確実本人確認できないなら、偽証です) 『謝罪会見』いするんですか?←(誰に謝罪を、求めてるのでしょか?、謝罪をしなければならないのは、トンチンカン大師です。私や、曳馬野様や、初心者様、訊けさんや、他の方に、マサノブ爺さんとし、総裁として同一視偽証した。、プロパガンダを働いた罪です。どう釈明するの?)

貴方は、それと、生長の家、本流、教団、両方の信徒の名誉棄損しました。その謝罪です。

3312神の子さん:2016/11/26(土) 10:17:47 ID:XX1XmWKM
トンチンカンさんは、*マサノブ爺さん* とお会いしたことはあるのですか?

3313トンチンカン信徒:2016/11/26(土) 18:59:48 ID:OVG9BsDY
>>3310

半島精神丸出しのトンチンカン大師の、捏造パフォーマンス。

①慰安婦の少女像の団体②ロンドンオリンピックのフェンシングの女選手の泣き脅し。

③伝統文化、泣き女。

上記の、項目と、下記の、そして、今までの、トンチカン大師の、数々の、自分の敵を全て、マサノブ爺さんする、行動文面は、韓流文化そのものです。

ウリナラマンセー・トンチンカンですね。(動画サイトで有名)

(トンチンカン大師の韓流捏造プロパガンダ)

3310:トンチンカン

16/11/26(土) 00:42:43 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出ましたよ!! 「マサノブ爺さん」の <逃げの必殺技> が・・・?!←(誰も、逃げてないけど?会っても、いんだよ、私も、他のマサノブ爺さんも、別人なら、損害賠償請求が、すごいよ)
「私は、○○○○です。マサノブ爺さんじゃありません。 誰と話をしてるの?」←(もう、別人だて、皆さん知ってるのさ、知らないのは、君だけ。だから、捏造なのにね)

そうですね・・ 最初から、<逃げ道>を周到に用意しているのです・・・←(見えないから、証明できないなんて、昔の話。君は古いよ。さー、どうするの?逃げてるは、トンチンカン師じゃない。早く、捏造、偽証は確定たから、各人と示談交渉でもしないとまずいんのでは?損害額が嵩むよ)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3300: トンチンカン信徒 :2016/11/26(土) 00:08:14 ID:0s20hZHM >>3297

私は、トンチンカン信徒です。マサノブ爺さんじゃありません。

誰と話をしてるの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3314トンチンカン信徒:2016/11/26(土) 19:20:21 ID:ComiSPMU
神の子さんのおしゃるように、基本、本人確認してないのに、

誰々さんが『こう言いました』

只の、噂であって、事実の話では、無いよね。

労基の死亡事故なら、労災下りないじゃない。

トンチンカン捏造で、仮空請求て、いわれるね。

韓流の人多いらしいよ

3315トンチンカン信徒:2016/11/26(土) 21:45:36 ID:ik4Zpxho
>>3310
誰かが、一人でも、名誉棄損罪で、簡易裁判所へ訴えたら、貴方の住所、本性、素性、公開されます。

3310:トンチンカン

16/11/26(土) 00:42:43 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出ましたよ!! 「マサノブ爺さん」の <逃げの必殺技> が・・・?!←(誰も、逃げてないけど?いつでも、会えるよ。別人なら、損害賠償金貰えるのかな?勿論、貴方が、捏造した、全ての、マサノブ爺さんにね)

「私は、○○○○です。マサノブ爺さんじゃありません。 誰と話をしてるの?」←(だから、見えなくても、棄損罪が、成立してるから、損害賠償されちゃうよ。曳馬野さん辺りは、するかもよ。私も、わからん、弁護士立てれば、住所バレるしね)

そうですね・・ 最初から、<逃げ道>を周到に用意しているのです・・・←(トンチカン大師は、嘘だと、思ってようですが、名誉棄損を弁護士を請求する事は可能です。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3300: トンチンカン信徒 :2016/11/26(土) 00:08:14 ID:0s20hZHM >>3297

私は、トンチンカン信徒です。マサノブ爺さんじゃありません。

誰と話をしてるの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3316志恩:2016/11/27(日) 05:46:44 ID:6hRUvSRg
「私は老人ですか!」とキリッ発言を実相哲学の部屋でされてたトンチンカン信徒さん、
ということは、あなたは、「わしは、若いのだ」ということでしょうに、

若い、ということは、仕事盛りでおられるはずでしょうに、

なのに、毎日、朝から晩まで トンチンカンさんを追い掛け回して、
掲示板に 書き込みされてて、
あなたは、いつ、仕事を されてるのでしょうか?

3317志恩:2016/11/27(日) 06:06:59 ID:6hRUvSRg
もしかして、部下たちに仕事させて、ご自分は、女の子を追い掛け回している社長さん?

3318志恩:2016/11/27(日) 06:11:53 ID:6hRUvSRg
あとのご判断は 閲覧者の皆様に、お任せされた方が、気がラクになると思います。

3319トンチンカン信徒:2016/11/27(日) 07:25:16 ID:7EU5qQIs
>>3316
おはよう、ございます。
志恩大妃様。

朝から、セクハラ発言、ありがとう、ございます。

しかし、興味深いですね。この発言、色んな、意味で?

なぜ?トンチンカン大師の事なのに?

志恩大妃が?出てきたか
セクハラ、パワハラは、相変わらずですね。

皆様、志恩大妃のセクハラ発言、ご確認を
(志恩大妃のセクハラ発言)
3316:志恩

16/11/27(日) 05:46:44 ID:6hRUvSRg
「私は老人ですか!」とキリッ発言を実相哲学の部屋でされてたトンチンカン信徒さん、
ということは、あなたは、「わしは、若いのだ」ということでしょうに、

若い、ということは、仕事盛りでおられるはずでしょうに、

なのに、毎日、朝から晩まで トンチンカンさんを追い掛け回して、
掲示板に 書き込みされてて、
あなたは、いつ、仕事を されてるのでしょうか?

以上です。

3320志恩:2016/11/27(日) 08:07:15 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんへ

まだやり足りないんだトンチンカンさんへの追い掛け,,,
じゃ、おやりなさいませよ。これからも朝から晩まで...

そのかわり、
閲覧者の皆様に、あなたが、アホバカだって、呆れられても 知りませんからね。

3321志恩:2016/11/27(日) 11:36:12 ID:6hRUvSRg
トンチンカンさんへも言いたいです。

トンチンカンさんが、批判される内容は、なるほどだと、
本流派の方々は、同意する内容だと思いますが、

多くの方々が、以前から、トキさんも私もですが、
トンチンカンさんに 今まで、どんなに お願いしても、
絶対に聞き入れてもらえなかったことですけれど、

どんなに腹立たしい、卑下してやまない相手であっても、
呼び名を
「◯◯爺さん」、「◯◯婆さん」という言い方で呼ぶのは、聞いていて、ひどく下品に
聞こえる イヤな言葉ですから、

出だしの呼びかけ言葉の、「爺さん」、「婆さん」、と読むだけで、次の、肝心の内容を読む前に、
ほとんどの方々が、心をシャットアウトしてしまうと 思いますから、

雅宣先生と呼びたくなかったら、せめて、雅宣さんと、
純子先生と呼びたくなかったら、せめて、純子さんと、

呼ばれてから、辛口批判される方が、却って、内容を読んでいただけるのではないかと思います。

そうじゃないと、教団を辞めた人でも、学ぶ会には、行きたくないと思うと思います。
だって、いつ自分のことも「爺さん」「婆さん」と、イヤな言葉で、言われるか、わからないじゃないですか。

3322シャンソン:2016/11/27(日) 12:31:55 ID:R9GcJyNI
>>3316
おはよう、ございます。
志恩大妃様。

朝から、セクハラ発言、ありがとう、ございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 しかし、シオンさんは自分ではセクハラだ、下品だと思っていないですよ。
自分のいったことも、いってないって怒り出すし。

3323近所の人:2016/11/27(日) 14:11:56 ID:R9GcJyNI
>>3322

これは「シャンソン」の名前で投稿されていますが、
 傍流のシャンソンが投稿したものではありません。
 誰かほかの人がシャンソンの名を使って投稿したようです。
 あとで削除してください。

3324トンチンカン信徒:2016/11/27(日) 14:17:22 ID:g5hdZ7NQ
>>3320
志恩大妃様。

今回の私へ、コメント、素晴らしい!ですな!

シャンソン様のコメントにも、ありましたが。

老人脳丸出しです。

そろそろ、潮時では?

内の母は、根っから、教団派ですが、やはり、志恩大妃様と同じ、老人脳
どちらも、本流、教団、関係なく、引退されるべきトキ様が、来たのです。

速やかなる、引退をお願いする、しだいです。

蛍の光が、目に染みる。
いままで、ありがとう、ございました。

後、無学なので、バカアホなのは、当たり前ですよ。

(志恩大妃様、引退発言)

3320:志恩

16/11/27(日) 08:07:15 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんへ

まだやり足りないんだトンチンカンさんへの追い掛け,,,
じゃ、おやりなさいませよ。これからも朝から晩まで...

そのかわり、
閲覧者の皆様に、あなたが、アホバカだって、呆れられても 知りませんからね。

3325志恩:2016/11/27(日) 16:12:56 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さん

ということは、トンチンカン信徒さんのお母様は、まだ引退されていらっしゃらないってことですね。
失礼ですが、お母様の年代は、大体で結構ですが、どのくらいの年齢のおかたでしょうか?
70代、80代、90代、だけでも結構ですから、教えていただけませんでしょうか?

トンチンカン信徒さんの望むことは、ひとまず、トンチンカンさんと私の、掲示板からの
引退でしょうね。(笑)

トンチンカンさんは、ちょっとやそっとでは、挫けない人ですから、やめないと思いますよ。

そういえば、以前に、さくらちゃんから、辞めるように、私は、強く言われたことがございましたわ。
ハルさんからも言われましたけれどね。

でも私は、やめますと言って引っ込みましても、少ししますと、見ていられなくて、出てまいりますから、
引退をお願いされましても、申し訳ありませんけれど、軽々しくOKは できないのです。

教団に私が在籍していたら、私は、そっこく粛清されている身の上ですけれど、
教団に在籍していませんので、私を粛清できなくて、すみませんね。

それから、3322:3323:は、あなたが、他人のHNで書かれたものですか?

3326志恩:2016/11/27(日) 16:26:51 ID:6hRUvSRg
あなたも いつかは、あの世に行きますけれど、
多分、私が、先に行きますけれど、あなた、閻魔大王に舌を抜かれないよう、お気をつけあそばせ。

3327志恩:2016/11/27(日) 16:34:47 ID:6hRUvSRg
HN近所の人まで、あちらで、一匹の金魚の話をしてくださって、ありがとうございます。
こんな小さい生き物の話までしてくださってね。

3328志恩:2016/11/27(日) 16:46:38 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんは、志恩さんが、掲示板を、早くやめると、いいな!!と本音では
今、強く思っているところですね。

3329志恩:2016/11/27(日) 16:50:01 ID:6hRUvSRg
多くの信徒さんは、雅宣先生が、早く 辞めてくれるといいのだが,,,と思っているようですが、
あなたは、雅宣先生に対しては、総裁を早く やめてほしいとは 望まないのですか?

3330志恩:2016/11/27(日) 17:02:09 ID:6hRUvSRg
志恩さん、気にさわるから、しばらく、休んでくれませんかというのでしたら、
それなら、できますよ。そうしましょうか、トンチンカン信徒さん。

3331志恩:2016/11/27(日) 17:40:18 ID:6hRUvSRg
ご自分の若年寄り脳が爆発しているから、志恩の脳も爆発しているように見えるのである。

3332トンチンカン信徒:2016/11/27(日) 19:00:27 ID:58pqFrUY
>>3320

それと、もう1つ気なること?

あつてね?

この文章良く読むとね?
トンチカン大師と?

志恩大妃様て?

同じ、人だとたりして?
まあ 〜、これは、この文章から、推理した、仮定の話だから、解らん?

(志恩大妃様の文章検証)
3320:志恩

16/11/27(日) 08:07:15 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんへ

まだやり足りないんだトンチンカンさんへの追い掛け,,,←(この部分に注目です?なんで?自分が、追いかけられてるように、話すのかな?トンチカン大師と、私の事なのにね?凄く、変だね?別に、焼きもち焼くわけないしね?自分が、嫌だなて、思うからだよね?ていうことは、同一人物の可能性が有るね。)
じゃ、おやりなさいませよ。これからも朝から晩まで...

そのかわり、
閲覧者の皆様に、あなたが、アホバカだって、呆れられても 知りませんからね。


まあー、単なる、仮説ですから、事実を突き止めた方、近隣の方報告ください。

3333志恩:2016/11/27(日) 19:08:15 ID:6hRUvSRg
バレた?

3334トンチンカン信徒:2016/11/27(日) 19:08:42 ID:58pqFrUY
>>3325

志恩大妃様?

母ちゃんの年は、内緒だな?だって、志恩様も内緒じゃない。

そうね?
志恩大妃様と同じ頃、元原宿勤めの、教団派の女センセと仲がいいな。
志恩大妃様の素性を知ってるらしとだけ、言っておきます。

それだけ。

じゃあ、早く、トキ掲示板から、引退して、大好き、森のオフィスで老後を過ごしましょ。

じゃ、忙しいから、またね。

3335志恩:2016/11/27(日) 19:14:58 ID:6hRUvSRg
バレた?は、冗談だけれどね。

多分、あなたのお母様とは、どこかで私は、お会いしてると思うわ。

3336トンチンカン信徒:2016/11/28(月) 00:53:11 ID:dn.RtFpE
>>3328
すごい。勘違い?

やっぱ?老化現象ですね?

この、表現。

(志恩大妃様の勘違い文章)

3328:志恩

16/11/27(日) 16:46:38 ID:6hRUvSRg
トンチンカン信徒さんは、志恩さんが、掲示板を、早くやめると、いいな!!と本音では
今、強く思っているところですね。


↑※上の文章で、『早くやめると、いいな!!』
そうじゃ無いよ?

辞めるんじゃなくて、『引退』だよ。

引退は、自主的な事と、体力や能力の衰えた状態で、後進に道を譲る事だよ。

志恩大妃様の言われてるのは、強制辞任でしょ。
辞めると、一言に、してこれだけ、差があるけど?

俺は、志恩大妃は、見てる限り、脳の衰えが、可なりあるから、『引退を進めただけ』

これは、本流と教団とか抜きだね。

この、文章にも老人反応示してるね。

3337トンチンカン信徒:2016/11/28(月) 01:07:41 ID:dn.RtFpE
>>3335

ありがとう!

志恩大妃=トンチカン大師は、正解、なんですね。

トキ掲示板の皆さん!

どうやら。


トンチンカン大師=志恩大妃=同一人物

志恩大妃、告白しました。

正体を明かし、頂き、ありがとう、ございます。
トンチンカン大師(志恩様)として、扱わせて、頂きます。

尚、母の友達、志恩大妃様と同じ原宿上がりの、センセイの話から、リアルの志恩様とトキ掲示板の志恩様の両方が、楽しめる、トンチカン信徒です。

決して、真・志恩大妃様プライポリシーは、明かしませんので、安心ください。(訊けさまに聞かれても)

掲示板が、老後の楽しみなら、頑固に老人脳で、頑張ってください。

では、おやすみ

3338志恩:2016/11/28(月) 07:48:08 ID:6hRUvSRg
読んでないのですか?というか、知ってるくせに、わざとですね。

3335 :志恩 :2016/11/27(日) 19:14:58 ID:6hRUvSRg
バレた?は、冗談だけれどね。

3339トキ:2016/11/28(月) 12:57:02 ID:AWQJuiEo
 『"人間・神の子”は立憲主義の基礎』というブックレットはまだ教区には届いていません
が、見本として教区に届いた分を少しだけ読みました。 

 法律に詳しい友人の意見も聞いて、感想を書きます。


 神の子が立憲主義の基礎というのは、おそらく現在の総裁が初めて言い出したことでしょう。
立憲主義の基礎は「個人の尊厳」ですから、この「個人の尊厳」を「人間は唯一無二の素晴らしい
存在」と言い換え、それをさらに言い換えると「神の子たる人間」と言えないこともないです。

 かなり苦しい解釈ですが、それはそれで害もないですから、別に否定するつもりは全然ありません。

 大まかに分けると、ブックレットは、立憲主義の大切さと安倍政権批判の部分に分かれます。
 立憲主義を簡単に言うと「独裁はよくない」ということになります。それを詳しく説明をしています。

 ブックレット前半の立憲主義の解説は、おそらく大学の教養課程で法学や政治学を学んだ人にとっては
馴染みのある内容だと思います。実際の執筆者は、大学で政治学の教授をしていた人だと聞いています
が、それだけに法律学や政治学で言う「通説」で説明されています。この部分については、とくに突っ込む
ところはありません。

(つづく)

3340トキ:2016/11/28(月) 12:58:11 ID:AWQJuiEo
 後半の安倍政権批判の部分になると、少し突っ込むところはあります。

 例えば、安全保障法案については、この法案を最初に言いだしたは民主党政権(当時)の
野田内閣の時期です。すると野田内閣と民主党政権も「立憲主義に反する」ということになります。

 安全保障法案と憲法9条との関係も、例えば、最高裁ですら憲法判例をしばしば変更してきた点を
指摘したら反論も可能です。もちろん、それで合憲だと証明されたわけではありません。憲法学者の
木村草太教授の学説を引用して安全保障法案を「違憲」と断言していますが、法律の世界では学者の
主張は「学説」とされますが、実務では「判例」と「学説」が反対の場合は珍しくないので、それだ
けでは根拠になりません。

 まあ、そのあたりは水掛け論になる可能性があるので、止めておきます。

  私見では、最大のポイントは、このブックレットで、「立憲主義」を単なる政治学上の思想にとどまらず、
生長の家の教義上からも重要な指針である、と説いたことです。


「立憲主義は生長の家の教義上からは論理必然である」という前提があり、次に「安倍政権は立憲主義
に反している」というテーゼがあると、結論は、「安倍政権は、生長の家の教義に反している」という
ことになります。三段論法ですね。で、「だから、生長の家の信徒は安倍政権を批判しなければならない」
という論理に発展するわけです。

 でも、この理論は教団の現在の指導部にとっても危険な論理だと思います。

(つづく)

3341トキ:2016/11/28(月) 13:00:19 ID:AWQJuiEo
 もし、これが、「立憲主義」を「政治学上の思想だが、宗教とは関係なく、現在の日本の政治思想上
は憲法上の制度的保障に近い存在 」と考えたら、理屈の上では、「宗教上の教義では、立憲主義
に拘束されない」という解釈をすることは可能です。もちろん、今の日本では、この発想は一般に
は受け入れられていません。憲法の規定は、仮に私人の間でも、間接的に適用されるというのが
通説であり、判例(最高裁の判決)もこの方針を踏襲しています。しかし、一部の宗教団体は、自分たち
の教義は、世間の法律よりも尊重されるべきだ、という考えを持っているみたいです。現に、日野君
などは、宗教法人は独裁でも良いのだ、というとんでもない言い分を展開しています。

例のオウム真理教などもそうです。

 ちなみに、現在の法律でも、「部分社会の法理」とか「宗教上の争訟」という理屈で、宗教法人にはある程度
の自治を認めるのが『通説」にはなっています。(ただし、最近は、規約がある場合は、それに則り自治権
を制限する判例が出ているそうです。)

 ところが「立憲主義」が、宗教上の教義からも論理必然であるという説明をしてしまうと、当然、
その宗教の教義を推進する組織である宗教法人自体が、教団運営に当たっても「立憲主義」の精神を尊重し、
その通りに運営をしなければならない、という結論になります。

  なぜなら、国家が認定した法人は、当然にその「目的」に従った組織運営をする義務があるからです。
そして、宗教法人の場合、その「目的」は、「教義」の実践と広布に他ならないからです。つまり、宗教法人
は自己の信仰には当然束縛されるということになります。


(つづく)

3342トキ:2016/11/28(月) 13:02:31 ID:AWQJuiEo
ここで、教団の方針を無条件で支持する人を含めて、現在の教団の指導部が「独裁体制」である、と
言っても異論を挟む人は少数でしょう。意思決定は最高首脳者会議という密室で決定され、それに異論や
異議を唱える方法もありません。

 と、言うことは、上の安倍政権と立憲主義に関する「ブックレット」で使われた三段論法を言い換えると、

「立憲主義は生長の家の教義上からは論理必然である」という前提があり、次に「谷口雅宣総裁は独裁者であり立憲主義
の精神に反している」というテーゼがあると、結論は、「谷口雅宣総裁は、生長の家の教義に反している」という
ことになります。これも三段論法ですね。で、「だから、生長の家の信徒は谷口雅宣総裁を批判しなければならない」
という論理に発展してしまいます。

 失礼な言い方ですが、谷口雅宣総裁の言動は、「天に唾する行為」である、となります。

 幸いにも、谷口雅宣総裁は今年の代表者会議で、このブックレットの内容を説明し、賞賛しています。
すると、このブックレットの内容は教団の公式見解と考えても良いでしょう。つまり、「立憲主義」は
生長の家の教義上も論理必然ということです。それなら、信徒の側も「立憲主義」の精神に則った行動
を生長の家教団の指導部に要求する権利はあり、教団指導部はこれに従う義務があります。

(つづく)

3343トキ:2016/11/28(月) 13:06:19 ID:AWQJuiEo
 以上により、このブックレットの内容を敷衍すると、信徒の一人として、現在の教団指導部に以下の通り
要求できることになります。

 「立憲主義の精神にのっとり、直ちに独裁体制を廃止し、民主主義的な組織運営をしてください。
少数意見を尊重し、指導部と意見を異にすることを理由とした処分は一切廃止し、言論の自由と情報公開、
最高首脳者会議の廃止と大きな教団の運動に関する方針の変更は信徒の無記名の秘密投票で決すると約束
をしてください。」と。

 権力分立を実施し、権力の暴走を防止するシステムの導入も大事です。

 以上、もし、教団の指導部が本気でブックレットの内容を信じているのなら、皆様が鼓吹する「立憲主義」
の精神に従い、強くお願いいたします。

 また、ブックレットをご覧になった信徒は、「立憲主義」の精神に従い、教団指導部を批判する権利が
あることになります。反論はともかく、教団側がそれを根拠に異議を述べた信徒を処分をすることも
「立憲主義」に反します。

 もし、彼らが異論を唱えた信徒を処分したら、その時点で彼らは「背教」になります。
 それどころか、彼らは本心では独裁体制の賛美者で、単に政敵を攻撃する手段するという目的で
「立憲主義」を単に口実にしているだけにすぎないことがその時点で露見してしまいます。

 宗教指導者が、そんなことをするはずがない、とは信じたいです。

 まあ、今の教団指導部はそんな寛大な人たちではないので、オススメはしませんが、物好きは人は、
自己責任で試してみてください。

3345トキ:2016/11/28(月) 15:13:32 ID:AWQJuiEo
お詫びと訂正

「単に政敵を攻撃する手段するという目的」



「単に政敵を攻撃する手段として」

に訂正をさせていただきます。

3346トンチンカン:2016/11/29(火) 00:01:12 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは「シャンソン」の名前で投稿されていますが、傍流のシャンソンが投稿したもので
はありません。

「シャンソン」の名前を 騙(かた)った のは <誰> なのか・・?????

平然と、「他人のHN」を 100% そのままに名乗ったのは・・ 爺さん?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3322: シャンソン :2016/11/27(日) 12:31:55 ID:R9GcJyNI

>>3316
おはよう、ございます。
志恩大妃様。

朝から、セクハラ発言、ありがとう、ございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 しかし、シオンさんは自分ではセクハラだ、下品だと思っていないですよ。
自分のいったことも、いってないって怒り出すし。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3323: 近所の人 :2016/11/27(日) 14:11:56 ID:R9GcJyNI

>>3322

これは「シャンソン」の名前で投稿されていますが、
 傍流のシャンソンが投稿したものではありません。
 誰かほかの人がシャンソンの名を使って投稿したようです。
 あとで削除してください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3325: 志恩 :2016/11/27(日) 16:12:56 ID:6hRUvSRg

トンチンカン信徒さん

(中略)

それから、3322:3323:は、あなたが、他人のHNで書かれたものですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3347トンチンカン:2016/11/29(火) 00:09:52 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン」の HN も・・ 100%そのままに、パクられたことがあります。

HNのパクリや、ナリスマシは・・ やりたい放題なのです・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「トン千ン力ン」  「トソチソカソ」  「トンカンツ」  「トンテンカン」

「トンテンカ(罰ゲーマー)」 「ドンヂンガン」 「トソチンカン」  「トン天カン」

「屠蘇地租過疎」



・そして、今では・・ 『トンチンカン信徒』     (本当にバカらしい)

3348トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 00:34:53 ID:Deo9tGLI
>>3346
あら?トンチンカン大師に変身、志恩大妃様

志恩様。

変身うまいね。

(変身した、志恩さん※トンチンカン大師のコメント)

3346:トンチンカン

16/11/29(火) 00:01:12 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは「シャンソン」の名前で投稿されていますが、傍流のシャンソンが投稿したもので
はありません。

「シャンソン」の名前を 騙(かた)った のは <誰> なのか・・?????

平然と、「他人のHN」を 100% そのままに名乗ったのは・・ 爺さん?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3322: シャンソン :2016/11/27(日) 12:31:55 ID:R9GcJyNI

>>3316
おはよう、ございます。
志恩大妃様。

朝から、セクハラ発言、ありがとう、ございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 しかし、シオンさんは自分ではセクハラだ、下品だと思っていないですよ。
自分のいったことも、いってないって怒り出すし。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3323: 近所の人 :2016/11/27(日) 14:11:56 ID:R9GcJyNI

>>3322

これは「シャンソン」の名前で投稿されていますが、
 傍流のシャンソンが投稿したものではありません。
 誰かほかの人がシャンソンの名を使って投稿したようです。
 あとで削除してください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3325: 志恩 :2016/11/27(日) 16:12:56 ID:6hRUvSRg

トンチンカン信徒さん

(中略)

それから、3322:3323:は、あなたが、他人のHNで書かれたものですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3349トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 00:41:43 ID:Deo9tGLI
>>3347
うまいね、こんどは、トンチンカン大師で、やるんだね。

志恩様?

変身するなら、

『セーラームーン』とかにすれば、お孫さんもよろんだのに、

トンチンカンじゃ、バカボンのパパみたいだね。

(バカボンのパパ風に、志恩様が、トンチンカン大師に腹巻き、鉢巻き、姿に、変身、皆さん、頭の中で、其々、想像して見てください。楽しいですよ。)

3347:トンチンカン

16/11/29(火) 00:09:52 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンチンカン」の HN も・・ 100%そのままに、パクられたことがあります。

HNのパクリや、ナリスマシは・・ やりたい放題なのです・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「トン千ン力ン」  「トソチソカソ」  「トンカンツ」  「トンテンカン」

「トンテンカ(罰ゲーマー)」 「ドンヂンガン」 「トソチンカン」  「トン天カン」

「屠蘇地租過疎」



・そして、今では・・ 『トンチンカン信徒』     (本当にバカらしい)

3350日野:2016/11/29(火) 07:37:50 ID:RHxGXVIc

生長の家茨城県教化部が国交省から「国内初のZEB評価」
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/zeb-5be3.html

3351日野:2016/11/29(火) 07:38:42 ID:RHxGXVIc

「反・安倍政権」の中枢になるのは生長の家しかない!
http://nipponkakuryoukai.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-326d.html?cid=114061908

3352トンチンカン:2016/11/29(火) 08:33:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」の名前(HN)で 出没していた のは・・

「マサノブ爺さん」その人でした!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3173 :自然共生◇日本国実相顕現:2016/03/10(木) 21:57:16 ID:5/x0W7nI

それにしても、「日野マサノブ」という言い方はやめてほしいよね〜

単位生高連のリーダーと言えば、青年会の下っ端じゃないの笑

そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない。

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2120 :トンチンカン :2016/05/10(火) 21:40:25 ID:bOha849M

<日野マサノブ>・・ 『そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない』

「そういうの」=青年会の下っ端   「私」=マサノブ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自然共生◇日本国実相顕現」が・・ ご自身で、≪白状≫しているのです!!

私は・・ 「マサノブ爺さん」です、と・・・

3353トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 09:05:32 ID:tupAKRBI
>>3352
トンチンカン大師=志恩大妃、ほぼ、七割確定。
志恩大妃に、よる。
『私が、トンチンカンに、変身して、ました。告白』

だけでは、者足りない、確かな、証拠、それが、
今回、日野様をマサノブ爺さん攻撃した事で、遂に、自分は、『志恩です』と喋らないのに、バラした形になりました。

志恩大妃様。

トンチンカン大師への変身楽しそうです。

では、日野さま以下他の皆様も、志恩大妃様のトンチンカン大師の変身した、姿、検分ください。
(志恩変身→トンチカンら大師)

3352:トンチンカン

16/11/29(火) 08:33:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」の名前(HN)で 出没していた のは・・

「マサノブ爺さん」その人でした!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3173 :自然共生◇日本国実相顕現:2016/03/10(木) 21:57:16 ID:5/x0W7nI

それにしても、「日野マサノブ」という言い方はやめてほしいよね〜

単位生高連のリーダーと言えば、青年会の下っ端じゃないの笑

そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない。

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2120 :トンチンカン :2016/05/10(火) 21:40:25 ID:bOha849M

<日野マサノブ>・・ 『そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない』

「そういうの」=青年会の下っ端   「私」=マサノブ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自然共生◇日本国実相顕現」が・・ ご自身で、≪白状≫しているのです!!

私は・・ 「マサノブ爺さん」です、と・・・



(コメント)

叫ぶ、叫ぶ、マサノブ、マサノブ。

変身、変身、又、変身。
志恩大妃から、トンチンカン大師へ変身しました。

3354志恩:2016/11/29(火) 10:19:18 ID:6hRUvSRg
>>3353 :トンチンカン信徒 :2016/11/29(火) 09:05:32 ID:tupAKRBI
>>3352
トンチンカン大師=志恩大妃、ほぼ、七割確定。
志恩大妃に、よる。
『私が、トンチンカンに、変身して、ました。告白』<<
_______________________________________________
       ⬆
閲覧者の皆様は、100%, そのように 思ってる人は、一人も いません。
トンチンカン信徒さんは、「認知症の人か!!」と、皆様、受け取っていると思います。

あなたのされてることは、オトナの作戦ではありません。
            コドモの作戦です。

3355トンチンカン:2016/11/29(火) 13:25:02 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」の名前(HN)で 出没していた のは・・

「マサノブ爺さん」その人でした!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3173 :自然共生◇日本国実相顕現:2016/03/10(木) 21:57:16 ID:5/x0W7nI

それにしても、「日野マサノブ」という言い方はやめてほしいよね〜

単位生高連のリーダーと言えば、青年会の下っ端じゃないの笑

そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない。

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2120 :トンチンカン :2016/05/10(火) 21:40:25 ID:bOha849M

<日野マサノブ>・・ 『そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない』

「そういうの」=青年会の下っ端   「私」=マサノブ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自然共生◇日本国実相顕現」が・・ ご自身で、≪白状≫しているのです!!

私は・・ 「マサノブ爺さん」です、と・・・

3356トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 18:40:29 ID:xEgRVi..
>>3355
志恩大妃が、変身すると!

トンチンカン大師になります!

子供作戦?あー?

志恩大妃、お孫さんと、テレビの、ご覧になって、トンチンカンへ変身を、思いついたのですぬ。

では、皆様。

変身前と、変身後の、二重人格の、志恩大妃様を、ご覧ください。
(半島出身者に、二重人格は多いですね)

3354:志恩

16/11/29(火) 10:19:18 ID:6hRUvSRg
>>3353 :トンチンカン信徒 :2016/11/29(火) 09:05:32 ID:tupAKRBI
>>3352
トンチンカン大師=志恩大妃、ほぼ、七割確定。
志恩大妃に、よる。
『私が、トンチンカンに、変身して、ました。告白』<<
_______________________________________________
       ・
閲覧者の皆様は、100%, そのように 思ってる人は、一人も いません。
トンチンカン信徒さんは、「認知症の人か!!」と、皆様、受け取っていると思います。(別に、受け取られ結構。)

あなたのされてることは、オトナの作戦ではありません。
            コドモの作戦です。
(変身後の志恩大妃様です。すっかり、トンチンカン大師に変身してます) 3355:トンチンカン(変身した志恩さん)

16/11/29(火) 13:25:02 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」の名前(HN)で 出没していた のは・・

「マサノブ爺さん」その人でした!!(志恩さんの十八番)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3173 :自然共生◇日本国実相顕現:2016/03/10(木) 21:57:16 ID:5/x0W7nI

それにしても、「日野マサノブ」という言い方はやめてほしいよね〜
(変身した志恩さんの十八番)
単位生高連のリーダーと言えば、青年会の下っ端じゃないの笑

そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない。

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2120 :トンチンカン(変身後の志恩さん) :2016/05/10(火) 21:40:25 ID:bOha849M

<日野マサノブ>・・ 『そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない』

「そういうの」=青年会の下っ端   「私」=マサノブ(志恩さん十八番の叫び)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自然共生◇日本国実相顕現」が・・ ご自身で、≪白状≫しているのです!!

私は・・ 「マサノブ爺さん」です、と・・・
(志恩さんは、マサノブ総裁が、好きなんですね)

3357トンチンカン:2016/11/29(火) 20:34:02 ID:7Vw8/kHk

>>3355
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」=「マサノブ爺さん」・・ <確定>!!

ということは・・ 「マサノブ爺さん」が、この掲示板に 出没 していたのです!!

朝から晩まで・・ <大閑人>ですね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3358トンチンカン:2016/11/29(火) 20:48:17 ID:7Vw8/kHk

>>3355
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」=「マサノブ爺さん」・・ <確定>!!

ということは・・ 「マサノブ爺さん」が、この掲示板に 出没 していたのです!!

朝から晩まで・・ <大閑人>ですね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3359トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 22:18:06 ID:DEisvwiw
>>3358
志恩大妃変身→トンチカン大師。

もう、たくさん、人々が、見破っている事に、気づきました。

最近、ニュースなどでも、社会問題となっている、老人の、スーパーなどでの、『万引き事件』

トンチンカン大師(志恩さん)の発言は、これと、良似た、老人病では、ないでしょうか?

志恩大妃様が、トンチンカン大師に変身して、『嘘』や、『マサノブ』『マサノブ』と、叫ぶのも。

ある、意味、スーパーで常習的(生活には困ってない)に、万引きする、お爺ちゃん、お婆ちゃん、と同じ、老人病では?

本当の現実世界では、家族に、相手にされて無い、孤独な老婦人なのでは?
そう、いえば、隣の国の、女大統領も、孤独ですね。

志恩大妃いや、変身したので、トンチカン大師老婦人に似てますね。

(孤独な、嘘付き、老婦人言葉)

3358:トンチンカン

16/11/29(火) 20:48:17 ID:7Vw8/kHk

>>3355
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」=「マサノブ爺さん」・・ <確定>!!

ということは・・ 「マサノブ爺さん」が、この掲示板に 出没 していたのです!!

朝から晩まで・・ <大閑人>ですね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


※貴方は、もはや、正体は、皆さんの知るところとなりました。

もう。

そんな、トンチンカンに、変身するのは、辞めた方がよいでしょ。

3360トンチンカン:2016/11/29(火) 22:31:09 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さぁ〜 皆さん・・

これから「自然共生◇日本国実相顕現」の『過去文』をジックリと<検証>しましょう!

一人、また一人と・・ 「爺さん」が 増えて いきそうですよね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「自然共生◇日本国実相顕現」=「マサノブ爺さん」・・ <確定>!!

ということは・・ 「マサノブ爺さん」が、この掲示板に 出没 していたのです!!

朝から晩まで・・ <大閑人>ですね・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3361トンチンカン:2016/11/29(火) 22:41:50 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!

<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3362トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 23:20:34 ID:0T2/uuL6
>>3360
韓流老女優:トンチンカン大師(中身:志恩大妃様)
皆さん、韓流掲示板、トンイならぬ、トンチンカン大師の、始まりです。
聞いて、あげてください。
この、言葉は、全て、フィクションで、創作ドラマです。

(創作ドラマ、トンチカン大師)

3360:トンチンカン

16/11/29(火) 22:31:09 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さぁ〜 皆さん・・

これから「自然共生◇日本国実相顕現」の『過去文』をジックリと<検証>しましょう!

一人、また一人と・・ 「爺さん」が 増えて いきそうですよね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「自然共生◇日本国実相顕現」=「マサノブ爺さん」・・ <確定>!!(愛する、マサノブ爺さんを叫ぶ、トンチンカン)

ということは・・ 「マサノブ爺さん」が、この掲示板に 出没 していたのです!!(泣きさけぶ、トンチンカン)

朝から晩まで・・ <大閑人>ですね・・・(可愛そうだなー、もう、家族に皆はされた、トンチンカン)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、トンチンカン大師は、愛する、マサノブ爺さんに、会えるでしょうか、次回へ続きます。

3363トンチンカン信徒:2016/11/29(火) 23:32:47 ID:.5cO25jw
>>3361
韓流ドラマ:トンチンカン大師

主演:女優、志恩大妃(トンチンカン大師)


さあ、また、やってまいました。
韓流ドラマ、トンチンカン大師。

主演の志恩大妃さん、素晴らしい、演技ですね。
韓流を代表する、ベテラン女優です。

(韓流ドラマ:トンチカン大師)

3361:トンチンカン(主演:志恩大妃)

16/11/29(火) 22:41:50 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!←(愛するマサノブに、裏切られ、切なく、アイゴーと、泣く、韓流老婦人)
<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


※いや、名演技ですね、マサノブ、アイゴーと泣き叫ぶ、韓流老婦人の感じんが、素晴らしいです。嘘付きだなと、日本人は、誰も思いますね。この、演技を見て、素晴らしいです。志恩大妃様。
拍手、拍手

3364トンチンカン:2016/11/30(水) 00:06:38 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「爺さん」の・・ この騒ぎよう・・・ まさに <お子様作戦> でしょうか・・・

過去の ○○○○○ に似た・・ もう、まともな神経ではナイ様ですね・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3365トンチンカン信徒:2016/11/30(水) 01:14:30 ID:z.6c93cI
>>3364
『頭、隠して、尻丸見え』

志恩大妃様〜。

せっかくの、大メイクアップして、変身したのに?

『トンチンカンは、志恩でーす。』

また、自分で、バラシてしまう様な真似して、ダメですね。

バレバレですね。

私の子供とか言うより。
脳は、老化してる事に、気づいて下さいよー。

周囲、近隣が、迷惑してますから。

(志恩大妃のトンチンカンバレバレ、コメント)

3364:トンチンカン(変身た、志恩大妃です)

16/11/30(水) 00:06:38 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「爺さん」の・・ この騒ぎよう・・・ まさに <お子様作戦> でしょうか・・・

過去の ○○○○○ に似た・・ もう、まともな神経ではナイ様ですね・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(この部分で、志恩大妃様である事が、皆様に、バレてしまいます)

「爺さん」の・・ この騒ぎよう・・・ まさに <お子様作戦> でしょうか・・・


※『お子さま作戦 』の単語は、さっき、志恩大妃の時に、使用したんでしたね?こんな、繰り返し使えば、即バレます。


ご家族、旦那さん、いなくなって、寂しいのかな?
万引きしないで。

3366トンチンカン:2016/11/30(水) 08:17:27 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」の名前(HN)で 出没していた のは・・

「マサノブ爺さん」その人でした!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3173 :自然共生◇日本国実相顕現:2016/03/10(木) 21:57:16 ID:5/x0W7nI

それにしても、「日野マサノブ」という言い方はやめてほしいよね〜

単位生高連のリーダーと言えば、青年会の下っ端じゃないの笑

そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない。

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2120 :トンチンカン :2016/05/10(火) 21:40:25 ID:bOha849M

<日野マサノブ>・・ 『そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない』

「そういうの」=青年会の下っ端   「私」=マサノブ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自然共生◇日本国実相顕現」が・・ ご自身で、≪白状≫しているのです!!

私は・・ 「マサノブ爺さん」です、と・・・

3367トンチンカン:2016/11/30(水) 08:27:57 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今や、「妄想」ではなく・・ <幻想>の世界を 彷徨(さまよ)って いますね?!

「爺さん」・・ すべての「現象的縛り」を解き放つことですよ・・!!

「精神的落ち着き」を取り戻してから・・ <趣味・道楽>の世界を堪能しましょう・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3368トンチンカン信徒:2016/11/30(水) 16:53:08 ID:7fPZIS8I
>>3366
ほら、いつまでも、こんな、韓流ドラマやてたら志恩大妃に戻っても、信用は、0パーセント。

トンチンカン大師(主演女優:志恩大妃)

3366:トンチンカン(志恩大妃)

16/11/30(水) 08:17:27 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」の名前(HN)で 出没していた のは・・

「マサノブ爺さん」その人でした!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3173 :自然共生◇日本国実相顕現:2016/03/10(木) 21:57:16 ID:5/x0W7nI

それにしても、「日野マサノブ」という言い方はやめてほしいよね〜

単位生高連のリーダーと言えば、青年会の下っ端じゃないの笑

そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない。

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2120 :トンチンカン :2016/05/10(火) 21:40:25 ID:bOha849M

<日野マサノブ>・・ 『そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない』

「そういうの」=青年会の下っ端   「私」=マサノブ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自然共生◇日本国実相顕現」が・・ ご自身で、≪白状≫しているのです!!

私は・・ 「マサノブ爺さん」です、と・・・


※すごいですね、マサノブを叫び、今度は、日野さんが、気に入らないので、攻撃です。

和歌山の布団叩き婆さん、万引き老人、そして、
トンチンカンの志恩老婦人。

三大老人公害。

3369トンチンカン信徒:2016/11/30(水) 17:04:23 ID:WjvIHVpE
>>3367

志恩大妃様の空想の産物。

それが、トンチンカン大師です。

トンチンカンに変身して、演じてる時、志恩様は、生き甲斐を感じるのでしょ。

(志恩様主演、トンチンカン大師)

3367:トンチンカン

16/11/30(水) 08:27:57 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今や、「妄想」ではなく・・ <幻想>の世界を 彷徨(さまよ)って いますね?!←(これ、おもしろい、志恩様(トンチンカン師)自信が、老人徘徊してるのでは?)

「爺さん」・・ すべての「現象的縛り」を解き放つことですよ・・!!

「精神的落ち着き」を取り戻してから・・ <趣味・道楽>の世界を堪能しましょう・・←(トンチンカン(志恩様)が、心が老化して、人の事は言えない、自分を見直しましょ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※すごいですね、マサノブを叫び、今度は、日野さんが、気に入らないので、攻撃です。

和歌山の布団叩き婆さん、万引き老人、そして、
トンチンカンの志恩老婦人。

三大老人公害。

3370トンチンカン:2016/11/30(水) 21:40:31 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さぁ〜 皆さん・・

これから「自然共生◇日本国実相顕現」の『過去文』をジックリと<検証>しましょう!

一人、また一人と・・ 「爺さん」が 増えて いきそうですよね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「自然共生◇日本国実相顕現」=「マサノブ爺さん」・・ <確定>!!

ということは・・ 「マサノブ爺さん」が、この掲示板に 出没 していたのです!!

朝から晩まで・・ <大閑人>ですね・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3371トンチンカン:2016/11/30(水) 21:41:49 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!

<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3372トンチンカン信徒:2016/11/30(水) 23:32:54 ID:g5hdZ7NQ
>>3371
韓流ドラマ:『トンチカン大師が、叫ぶ』

主演は、迷女優の、志恩大妃さんです。


今回も、愛護(アイゴー)、愛護(アイゴー)と、
韓流老婆独特の名演技、の志恩大妃様。

マサノブ、マサノブと、恨み節を、連発、する所が、特徴です。

虚偽と、偽りの、志恩さん、

さー、素晴らしい、演技お楽しみください。

(韓流ドラマ:トンチンカン大師が、叫ぶ)

3371:トンチンカン

16/11/30(水) 21:41:49 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!

<詭弁・屁理屈・嘘っぱち>・・ 「マサノブ爺さん」の <お得意芸> なのです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※全て、演技なので、フィクションです。

3373トンチンカン:2016/11/30(水) 23:59:07 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」の facebook に張られた 「写真」・・

どの様に見ても・・ <爺さんの顔> そのものですね・・?!

「目は落ち込み」・・ 「肌つやは無く」・・ 年齢(とし)は隠せませんね・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3374トンチンカン:2016/12/01(木) 00:07:32 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今や、「妄想」ではなく・・ <幻想>の世界を 彷徨(さまよ)って いますね?!

「爺さん」・・ すべての「現象的縛り」を解き放つことですよ・・!!

「精神的落ち着き」を取り戻してから・・ <趣味・道楽>の世界を堪能しましょう・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3375トンチンカン信徒:2016/12/01(木) 00:11:19 ID:Deo9tGLI
>>3373

楽しいですか?

志恩大妃様

トンチンカン大師に、変死して、悪口書くの?

恐らく、あんな、立派なこと、言ってたけど?

本当は、日常家族からも、見放されてるではなかな?

志恩さん?

それが、トンチンカン大師の正体

(志恩のストレス解放が、トンチカン大師)

3373:トンチンカン

16/11/30(水) 23:59:07 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」の facebook に張られた 「写真」・・

どの様に見ても・・ <爺さんの顔> そのものですね・・?!

「目は落ち込み」・・ 「肌つやは無く」・・ 年齢(とし)は隠せませんね・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


※きっと、マサノブ総裁に、八つ当たり、するしか、家族や、近隣に相手にされない、現実の自分と向き合える時間なんだろね?

志恩様の、心の闇

3376トンチンカン:2016/12/01(木) 06:26:51 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「自然共生◇日本国実相顕現」の名前(HN)で 出没していた のは・・

「マサノブ爺さん」その人でした!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3173 :自然共生◇日本国実相顕現:2016/03/10(木) 21:57:16 ID:5/x0W7nI

それにしても、「日野マサノブ」という言い方はやめてほしいよね〜

単位生高連のリーダーと言えば、青年会の下っ端じゃないの笑

そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない。

(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2120 :トンチンカン :2016/05/10(火) 21:40:25 ID:bOha849M

<日野マサノブ>・・ 『そういうのと 私 を一緒にするとは、失礼極まりない』

「そういうの」=青年会の下っ端   「私」=マサノブ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自然共生◇日本国実相顕現」が・・ ご自身で、≪白状≫しているのです!!

私は・・ 「マサノブ爺さん」です、と・・・

3377トンチンカン:2016/12/01(木) 06:29:05 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


3295 :トンチンカン :2016/11/25(金) 23:37:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恵美子お母さん」や・・ 「他のご兄弟」に・・ <謝罪>して下さい!!

「マサノブ爺さん」・・ こんな発言は、貴方以外にする人はおりませんから・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3378トンチンカン:2016/12/04(日) 15:51:26 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑧ 2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA


クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ。そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3379トンチンカン:2016/12/07(水) 02:08:35 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑨ 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M

マジで?! そんなに離婚だらけなのか。それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね。信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3380トンチンカン:2016/12/07(水) 02:22:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3381トンチンカン信徒:2016/12/07(水) 03:43:16 ID:0qBeQ2tk
>>3380
志恩大妃様、変死ゴッコ。

もっと、楽しく、遊ぼうね。

3380:トンチンカン(中身は志恩様)

16/12/07(水) 02:22:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「トンチンカン婆さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンチンカン総裁」ご自身なのです!!

こんな「トンチンカン総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


そうだね?、さすが、トンチンカン師だ?

早く、引退しよう、志恩さん

3382トンチンカン信徒:2016/12/07(水) 04:03:11 ID:0qBeQ2tk
>>3380
楽しいね。

貼り出し。

お手伝い。

3380:トンチンカン

16/12/07(水) 02:22:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「トンチンカン婆さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンチンカン総裁(志恩大妃)」ご自身なのです!!

こんな「トンチンカン総裁(志恩大妃)」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


そうですよね。

お年なんですから。

トンチンカン大師。
いや、志恩大妃様
掲示板も、生長の家も引退されて。

老後を、静岡の保養地でお過ごしお。

3383神の子さん:2016/12/07(水) 04:19:23 ID:cXszNcpE
http://slow-hand.jp/url/?id=898

3384トンチンカン:2016/12/07(水) 09:27:27 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3385トンチンカン:2016/12/07(水) 09:28:39 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑧ 2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA


クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ。そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3386トンチンカン:2016/12/07(水) 09:29:23 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑨ 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M

マジで?! そんなに離婚だらけなのか。それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね。信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3387トンチンカン:2016/12/07(水) 09:30:15 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3388トンチンカン信徒:2016/12/07(水) 16:17:29 ID:i0TtzsCM
>>3387

3387:トンチンカン大師(本心)

16/12/07(水) 09:30:15 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「トンチンカン婆さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンチンカン総裁」ご自身なのです!!

こんな「トンチンカン総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3389トンチンカン信徒:2016/12/07(水) 16:20:23 ID:i0TtzsCM
>>3387

3387:トンチンカン(これが、本心です)

16/12/07(水) 09:30:15 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「トンチンカン婆さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンチンカン総裁」ご自身なのです!!

こんな「トンチンカン総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3390トンチンカン:2016/12/07(水) 17:54:56 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3391トンチンカン:2016/12/07(水) 17:56:12 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3392トンチンカン:2016/12/07(水) 17:56:43 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑧ 2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA


クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ。そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3393トンチンカン:2016/12/07(水) 17:57:17 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑨ 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M

マジで?! そんなに離婚だらけなのか。それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね。信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3394トンチンカン:2016/12/11(日) 07:17:32 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3395トンチンカン信徒:2016/12/11(日) 14:24:12 ID:DEisvwiw
>>3394
2125:トンチンカン信徒

16/12/11(日) 14:19:03 ID:xpTnvi6k
>>2124
必ず、解答、してね、)
3965:質問

16/12/07(水) 18:40:13 ID:RTy8VMVs
トンチンカンさん  あなたが転載したものへの質問です、他で何を言いましょうが構いませんが、ここに転載したのは同意したからでしょうから、>>3962への答えを述べて下さい。

「狡猾な個人的な利欲的な行為」をしますとと書かれているのです。そのような心で雅宣総裁がいると断言する根拠は何ですか? 3394:トンチンカン

16/12/11(日) 07:17:32 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

早く、だれでも、マサノブを、謝罪しましょ。
貴女の罪は、明白です

3396トンチンカン:2016/12/11(日) 14:29:30 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「狡猾な個人的な利欲的な行為」をしますとと書かれているのです。そのような心で雅宣
総裁がいると断言する根拠は何ですか? ・・ (爺さん)

・「狡猾な個人的な利欲的な行為」・・  谷口雅春先生が書かれた コトバ です!!

・「そのような心で雅宣総裁がいると断言」・・  誰が、どこに、そんなこと断言して
 いますか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3397トンチンカン信徒:2016/12/11(日) 14:42:35 ID:bwBde5BI
>>3396
3395:トンチンカン信徒

16/12/11(日) 14:24:12 ID:DEisvwiw
>>3394
2125:トンチンカン信徒

16/12/11(日) 14:19:03 ID:xpTnvi6k
>>2124
必ず、解答、してね、)
3965:質問

16/12/07(水) 18:40:13 ID:RTy8VMVs
トンチンカンさん  あなたが転載したものへの質問です、他で何を言いましょうが構いませんが、ここに転載したのは同意したからでしょうから、>>3962への答えを述べて下さい。

「狡猾な個人的な利欲的な行為」をしますとと書かれているのです。そのような心で雅宣総裁がいると断言する根拠は何ですか? 3394:トンチンカン

16/12/11(日) 07:17:32 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

早く、だれでも、マサノブを、謝罪しましょ。
貴女の罪は、明白です

3398トンチンカン:2016/12/11(日) 14:44:45 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「そのような心で雅宣総裁がいると断言」・・  誰が、どこに、そんなこと断言して
 いますか・・??

具体的に、<そのコトバ(文書)>を 提示 願います・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3399トンチンカン:2016/12/11(日) 15:02:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
具体的に、<断言>したと言う 「そのコトバ(文書)」を 提示 出来ないの・・??

書いてもいないコトを・・ でっちあげ、何が 「謝罪せよ」 なのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3400トンチンカン信徒:2016/12/11(日) 15:30:02 ID:i0TtzsCM
>>3399
16/12/11(日) 14:24:12 ID:DEisvwiw
>>3394
2125:トンチンカン信徒

16/12/11(日) 14:19:03 ID:xpTnvi6k
>>2124
必ず、解答、してね、)
3965:質問

16/12/07(水) 18:40:13 ID:RTy8VMVs
トンチンカンさん  あなたが転載したものへの質問です、他で何を言いましょうが構いませんが、ここに転載したのは同意したからでしょうから、>>3962への答えを述べて下さい。

「狡猾な個人的な利欲的な行為」をしますとと書かれているのです。そのような心で雅宣総裁がいると断言する根拠は何ですか? 3399:トンチンカン

16/12/11(日) 15:02:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
具体的に、<断言>したと言う 「そのコトバ(文書)」を 提示 出来ないの・・??

書いてもいないコトを・・ でっちあげ、何が 「謝罪せよ」 なのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

貴女の、発言です。
だれも、でちあげてません。貴女の責任転化癖です。

公開証明されたのです。

3401トンチンカン:2016/12/11(日) 15:30:58 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
具体的に、<断言>したと言う 「そのコトバ(文書)」を 提示 出来ないの・・??

書いてもいないコトを・・ でっちあげ、何が 「謝罪せよ」 なのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3402トンチンカン:2016/12/11(日) 15:35:57 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『聖経もどき』の出現は・・  予見されていた・・・!!

こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《重要!》谷口雅春先生は『ニセ経』の出現を予見せられていた…! (4116)
日時:2016年12月07日 (水) 10時11分
名前:破邪顕正


表題は、『理想世界』誌・昭和32年4月号に出てきます。

《自分の人間力で『甘露の法雨』の真似をしたお経類似のものを創作して、それを読むこ
とを勧め、その経本を売る。

それで本部へ奉納される奉納金は全部御自分の収入になる。

これほど旨いことはないのでありますが、その代り、こういう狡猾な個人的な利欲的な行
為をしますと、霊界からの守護がなくなります…》(56頁)


ここの箇所を拝読して、正直、身震いしました。

これって、まさしく「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」という“お経類似のもの”の出現
の予言の言葉であると思ったからです。

尊師・谷口雅春先生はすべてお見通しだったのですね。

で、重要なのは、こんな代物では「霊界からの守護がなくなります」と明確に述べておら
れるところです。

つまり、間違っても、こんな「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」などというものを読誦し
てはならないということなのです。

ましてや、霊界におられる御霊様に対して、読誦してはならない!

ご存じのように「雅春先生の会」で今、永代供養をさせていただいておりますが、「御霊
代」は聖経「甘露の法雨」と聖経「天使の言葉」であり、毎日、それを連続読誦して、真
心込めてお祀りさせていただいております。

「霊界からの守護」は、「聖経」にしか天降らないと確信しているがゆえです。

信仰は純粋でなければなりません。

「甘露の法雨」と創作された“お経類似のもの”とを混ぜて読誦してはならないのです。

冒頭に紹介させていただいた、谷口雅春先生のこの予言の言葉をしっかりと拝読していた
だき、純粋なる信仰に生きていっていただきたいと心から念願せずにはいられません。

いまだ、“お経類似のもの”を読誦しているような信徒を見かけられたら、この谷口雅春
先生のご文章をぜひ、ご紹介くださるようお願いいたします。

こういう谷口雅春先生のご文章を拝読させていただきますと、やはり、今の総裁を〝背教
総裁〟とよぶのは決して間違ってはいないと改めて確信した次第です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3403トンチンカン:2016/12/11(日) 15:37:52 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『聖経もどき』の出現は・・  予見されていた・・・!!

・こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…
 これは・・ 谷口雅春先生が書かれた 文章 です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3404トンチンカン信徒:2016/12/11(日) 15:38:20 ID:6P9xE/L6
>>3401
>>3399
16/12/11(日) 14:24:12 ID:DEisvwiw
>>3394
2125:トンチンカン信徒

16/12/11(日) 14:19:03 ID:xpTnvi6k
>>2124
必ず、解答、してね、)
3965:質問

16/12/07(水) 18:40:13 ID:RTy8VMVs
トンチンカンさん  あなたが転載したものへの質問です、他で何を言いましょうが構いませんが、ここに転載したのは同意したからでしょうから、>>3962への答えを述べて下さい。

「狡猾な個人的な利欲的な行為」をしますとと書かれているのです。そのような心で雅宣総裁がいると断言する根拠は何ですか? 3401:トンチンカン

16/12/11(日) 15:30:58 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
具体的に、<断言>したと言う 「そのコトバ(文書)」を 提示 出来ないの・・??

書いてもいないコトを・・ でっちあげ、何が 「謝罪せよ」 なのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちゃんと、解説付きで、以前は、公開確認にしましたが、貴女が、盲目的に無視されただけ。

認めなくても、公開証明されました。

3405トンチンカン:2016/12/11(日) 15:39:30 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『聖経もどき』の出現は・・  予見されていた・・・!!

・こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…
 これは・・ 谷口雅春先生が書かれた 文章 です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3406トンチンカン信徒:2016/12/11(日) 15:41:08 ID:6P9xE/L6
>>3404
貴女が、まず、謝罪ですね。

疲れたの、寝ます。

早く、やろうね。

仕事はテキパキ。

3407トンチンカン:2016/12/11(日) 16:26:33 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『破邪さん』の文章を <転載> したら・・ 「転載者」に回答責任がある・・??

「トンデモ総裁」の文章を <転載> したら・・ その責任も「転載者」なの・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3408トンチンカン:2016/12/11(日) 16:31:59 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」・・ 早く <辞めよう> ね・・・

早く、やろうね・・  <退任処理>は、テキパキと・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3409トンチンカン信徒:2016/12/11(日) 21:47:21 ID:6P9xE/L6
>>3408
(必ず、解答、してね、)
3965:質問

16/12/07(水) 18:40:13 ID:RTy8VMVs
トンチンカンさん  あなたが転載したものへの質問です、他で何を言いましょうが構いませんが、ここに転載したのは同意したからでしょうから、>>3962への答えを述べて下さい。

「狡猾な個人的な利欲的な行為」をしますとと書かれているのです。そのような心で雅宣総裁がいると断言する根拠は何ですか? 3408:トンチンカン

16/12/11(日) 16:31:59 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」・・ 早く <辞めよう> ね・・・

早く、やろうね・・  <退任処理>は、テキパキと・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※あら、やっぱり、志恩さんだったの?

いくら、誰もマサノブしても、して、もう、ダメだよ。

これ、謝罪しないとね

3410トンチンカン:2016/12/11(日) 22:08:57 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『破邪さん』の文章を <転載> したら・・ 「転載者」に回答責任がある・・??

「トンデモ総裁」の文章を <転載> したら・・ その責任も「転載者」なの・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3411トンチンカン:2016/12/11(日) 22:10:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『聖経もどき』の出現は・・  予見されていた・・・!!

・こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…
 これは・・ 谷口雅春先生が書かれた 文章 です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3412トンチンカン:2016/12/11(日) 22:11:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『聖経もどき』の出現は・・  予見されていた・・・!!

こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《重要!》谷口雅春先生は『ニセ経』の出現を予見せられていた…! (4116)
日時:2016年12月07日 (水) 10時11分
名前:破邪顕正


表題は、『理想世界』誌・昭和32年4月号に出てきます。

《自分の人間力で『甘露の法雨』の真似をしたお経類似のものを創作して、それを読むこ
とを勧め、その経本を売る。

それで本部へ奉納される奉納金は全部御自分の収入になる。

これほど旨いことはないのでありますが、その代り、こういう狡猾な個人的な利欲的な行
為をしますと、霊界からの守護がなくなります…》(56頁)


ここの箇所を拝読して、正直、身震いしました。

これって、まさしく「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」という“お経類似のもの”の出現
の予言の言葉であると思ったからです。

尊師・谷口雅春先生はすべてお見通しだったのですね。

で、重要なのは、こんな代物では「霊界からの守護がなくなります」と明確に述べておら
れるところです。

つまり、間違っても、こんな「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」などというものを読誦し
てはならないということなのです。

ましてや、霊界におられる御霊様に対して、読誦してはならない!

ご存じのように「雅春先生の会」で今、永代供養をさせていただいておりますが、「御霊
代」は聖経「甘露の法雨」と聖経「天使の言葉」であり、毎日、それを連続読誦して、真
心込めてお祀りさせていただいております。

「霊界からの守護」は、「聖経」にしか天降らないと確信しているがゆえです。

信仰は純粋でなければなりません。

「甘露の法雨」と創作された“お経類似のもの”とを混ぜて読誦してはならないのです。

冒頭に紹介させていただいた、谷口雅春先生のこの予言の言葉をしっかりと拝読していた
だき、純粋なる信仰に生きていっていただきたいと心から念願せずにはいられません。

いまだ、“お経類似のもの”を読誦しているような信徒を見かけられたら、この谷口雅春
先生のご文章をぜひ、ご紹介くださるようお願いいたします。

こういう谷口雅春先生のご文章を拝読させていただきますと、やはり、今の総裁を〝背教
総裁〟とよぶのは決して間違ってはいないと改めて確信した次第です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3413トンチンカン信徒:2016/12/11(日) 22:21:52 ID:0s20hZHM
>>3412
※ほら、貴女発言でしょ 3412:トンチンカン

16/12/11(日) 22:11:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ここら。
『聖経もどき』の出現は・・  予見されていた・・・!!

※こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…※マークつけたよ。ここまで、トンチンカン師の発言に成ります。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《重要!》谷口雅春先生は『ニセ経』の出現を予見せられていた…! (4116)
日時:2016年12月07日 (水) 10時11分
名前:破邪顕正


表題は、『理想世界』誌・昭和32年4月号に出てきます。

《自分の人間力で『甘露の法雨』の真似をしたお経類似のものを創作して、それを読むこ
とを勧め、その経本を売る。

それで本部へ奉納される奉納金は全部御自分の収入になる。

これほど旨いことはないのでありますが、その代り、こういう狡猾な個人的な利欲的な行
為をしますと、霊界からの守護がなくなります…》(56頁)


ここの箇所を拝読して、正直、身震いしました。

これって、まさしく「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」という“お経類似のもの”の出現
の予言の言葉であると思ったからです。

尊師・谷口雅春先生はすべてお見通しだったのですね。

で、重要なのは、こんな代物では「霊界からの守護がなくなります」と明確に述べておら
れるところです。

つまり、間違っても、こんな「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」などというものを読誦し
てはならないということなのです。

ましてや、霊界におられる御霊様に対して、読誦してはならない!

ご存じのように「雅春先生の会」で今、永代供養をさせていただいておりますが、「御霊
代」は聖経「甘露の法雨」と聖経「天使の言葉」であり、毎日、それを連続読誦して、真
心込めてお祀りさせていただいております。

「霊界からの守護」は、「聖経」にしか天降らないと確信しているがゆえです。

信仰は純粋でなければなりません。

「甘露の法雨」と創作された“お経類似のもの”とを混ぜて読誦してはならないのです。

冒頭に紹介させていただいた、谷口雅春先生のこの予言の言葉をしっかりと拝読していた
だき、純粋なる信仰に生きていっていただきたいと心から念願せずにはいられません。

いまだ、“お経類似のもの”を読誦しているような信徒を見かけられたら、この谷口雅春
先生のご文章をぜひ、ご紹介くださるようお願いいたします。

こういう谷口雅春先生のご文章を拝読させていただきますと、やはり、今の総裁を〝背教
総裁〟とよぶのは決して間違ってはいないと改めて確信した次第です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※確り、反省しましょ。

3414トンチンカン:2016/12/11(日) 23:36:40 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…


※マークつけたよ。ここまで、トンチンカン師の発言に成ります。 (爺さんの誤解)

これは、谷口雅春先生の「ご文章」を、そのままに転載したものです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・爺さん・・ 爺さんの <誤解> ですよ・・!!


・『これほど旨いことはないのでありますが、その代り、こういう狡猾な個人的な利欲的
 な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります… (56頁)』

3415トンチンカン:2016/12/11(日) 23:44:38 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※こういう狡猾な個人的な利欲的な行為をしますと、霊界からの守護がなくなります…


この文章のどこが、『そのような心で「雅宣総裁が」いると断言』しているのですか?

『理想世界』誌・昭和32年4月号に掲載された「ご文章」ですよ・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3416トンチンカン:2016/12/11(日) 23:54:47 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「マサノブ爺さん」の <マの字> もナイ「文章」から・・

『そのような心で「雅宣総裁が」いる』なんて・・?! これって<妄想>でしょ?

それとも、余程「爺さん」の 心 に感じるモノがあったのでしょうか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3417トンチンカン:2016/12/12(月) 00:01:26 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分で、「勝手な判断」をしておいて・・

他人を <追求> しようという、その<姿勢>は・・

相当に <精神的動揺> しているようにしか思えないのですが・・・?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3418トンチンカン:2016/12/15(木) 21:26:06 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《特報!》 東京地裁が、<著作権法違反>で・・

あの『日本会議の研究』の著者・「菅野完氏」に<損害賠償>を命じました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《特報!》東京地裁が、著作権法違反で、あの『日本会議の研究』の著者・菅野完氏に損
害賠償を命じました!(4198)
日時:2016年12月15日 (木) 15時58分
名前:破邪顕正


東京地方裁判所は、本日12月15日、著作権法違反での民事訴訟事件で、あの菅野完氏に
対して、氏が重大な不法行為を行ったと認定し、同被告に対して被害者らへの損害賠償を
命じました。

この裁判のことのおこりは以下のとおりです。

昨年の12月12日、千葉市生涯学習センターにおいて、千葉県内の信徒有志々で結成され
た千葉真理講演会実行委員会が主催する「第3回真理講演会」が開催されました。

ところが、この真理講演会に、あの菅野完氏が潜り込んでいたのです。

純粋な宗教講演会なのに、講師の一人を「日本会議」の“黒幕”と捏造している菅野完氏
は、その証拠をここでとろうとでも思ったのかもしれません。

開会前に、司会者からあらかじめ「録音禁止です」と注意されていたにもかかわらず、菅
野氏は、講師及び主催者に無断で、密かにスマホで、約3時間にわたり、インターネット
による同時中継を行っていたのです。

これは明らかに著作権法第23条(公衆送信権)に違反する行為です。

著作権法では、著作者(講演者等)の許諾を受けず、著作物(講演内容等)をインターネ
ットに無断で送信することを著作権(公衆送信権)侵害としています。

もし、刑事告訴されれば、同法第119条第1項により、最悪10年以下の懲役を受ける重
大な犯罪です。

主催者である千葉真理講演会実行委員会は、本日、弁護士を通して、次のようなコメント
を発表しました。

「東京地方裁判所が、本日、公正かつ断固たる正義の判決を下されたことに深く敬意を表
し、心から歓迎します。

被告の菅野完氏は、フリージャーナリストと自称しながら、ジャーナリストの倫理に反す
る自らの重大な違法行為について一度も謝罪を行わず、言い逃れに終始しています。

裁判所の判決が下った以上、深く反省し、社会的責任を潔く取っていただきたいと思いま
す。」

ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏の
『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました。

平然と、著作権法違反を犯すような人が書いたものが、どうして『聖典』同様の扱いを受
けなければならないのでしょうか。

今回の判決によって、その素朴な疑問に大きな正当性が付与されたのではないでしょうか。

今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところで
す。

今後の推移に目が離せません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3419トンチンカン信徒:2016/12/16(金) 14:19:17 ID:eV.2kp3Q
>>3418
他人をコピペして、批判して逃げる場合かい?
反日韓流トンチンカンさん?

貴女は、自分の罪を、皆さんに、謝罪しなさい。

2709:トンチンカン

16/12/14(水) 04:38:27 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『トンチンカン公害』・・  そうですか・・・?!

「トンチンカン」にとって・・ 最高の <褒め言葉> ですね・・・

嬉しいですね・・ そうなのですね・・・ もっと、もっと、<頑張れ>と・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



498:コピペ

16/12/11(日) 18:31:44
    IT弁護士カンダのメモより 一部転載

(2) 違法性阻却事由
 コピペの違法性は,次に違法性阻却事由の点が問題となります。
 コピペが真実であれば,違法性が阻却されますが,この「真実性立証の対象」が,コピー元の記事の存在そのものなのか,コピー元の記事の内容なのか,という問題です。
 この点については,「転載記事の存在それ自体が真実性の立証対象である旨を主張するが,本件記事4は,読者である一般人を基準として考えれば,被告が原告や「○○会」等に対する批判をする材料として転載しているものと評価できるから,転載された内容それ自体について真実であるとの立証が必要」とする東京地裁平成24年5月29日判決などがあります。
 つまり,コピー元の記事があったかどうかではなく,コピペした内容が真実かどうか,が問題とされます。
(3) 真実と信じるにつき相当の理由
 コピペした記事の内容が真実ではない,という場合は,次に「真実と信じるにつき相当の理由」があったかどうか,という点が問題となります。
 「自分が書いたものではない」という反論も,この分類に入ると思われます。
 この点については,最高裁平成14年3月8日判決が「掲載記事が一般的には定評があるとされる通信社から配信された記事に基づくものであるという理由によっては、記事を掲載した新聞社において配信された記事に摘示された事実を真実と信ずるについての相当の理由があると認めることはできない」としていますので,コピペだからといって真実と信じるにつき相当の理由があったとは言えないことになります。
 新聞社の記事を配信したネットニュースについても,東京地裁平成23年6月15日判決は,「本件サイトに人の人格的利益を侵害するような写真が掲載されないよう注意し,掲載された場合には速やかにこれを削除すべき義務を負う」としています。
 つまり,コピー元の記事を信じました,だけで責任を免れることはできないということです。



4335:質問

16/12/11(日) 16:07:03 ID:RTy8VMVs

3965: 質問 :2016/12/07(水) 18:40:13 ID:RTy8VMVs
トンチンカンさん  あなたが転載したものへの質問です、他で何を言いましょうが構いませんが、ここに転載したのは同意したからでしょうから、>>3962への答えを述べて下さい。

「狡猾な個人的な利欲的な行為」をしますとと書かれているのです。そのような心で雅宣総裁がいると断言する根拠は何ですか?



態々但し書きをしておいても言うことが理解できないのですね。4334はあなたの妄想でしかありません。彼が此処に直接書けば幾らでも書きますよ、だから他で何を言いましょうが構いませんが、と書いて置いたのです。

HNを変えて・・ バカにしないでね・・・??   誰が変装しているというのですか? 妄想ばかりしていると目が汚くなりますよ。

3420トンチンカン:2016/12/16(金) 14:36:42 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところ
です』  (破邪顕正氏)

『ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏
の『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました』  (破邪顕正氏)

「今の教団」として・・ どの様に 対処 するのでしょうね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3421トンチンカン信徒:2016/12/16(金) 14:42:36 ID:suYlPWsY
>>3420
おい?
反日トンチンカン
自分の事は、棚あげかい?中国みたいだね、君は?

3422トンチンカン:2016/12/16(金) 15:03:13 ID:7Vw8/kHk

>>3421

<間違っていますよ・・?!>


おい?
反日マサノブ
自分の事は、棚あげかい? 中国みたいだね、君(マサノブ)は?

3423トンチンカン信徒:2016/12/16(金) 19:17:19 ID:xpTnvi6k
>>3422
また、創作コピペですか。
反日トンチンカンさーん。
だれ?マサノブて?

私は、トンチンカン信徒ですけど?
読めないの?

嘘付きなの?

ほらね?棚上げだよね、コピベ、中国と同じ

(誰でも、マサノブをした、コピペです。)

3422:トンチンカン

16/12/16(金) 15:03:13 ID:7Vw8/kHk

>>3421

<間違っていますよ・・?!>


おい?
反日マサノブ
自分の事は、棚あげかい? 中国みたいだね、君(マサノブ)は?


※この、『誰でも、マサノブ』をしたと、皆さんが、認定しますし、貴女も、確認してね。

確認したら、謝罪ねがいます。

3424トンチンカン:2016/12/16(金) 20:42:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところ
です』  (破邪顕正氏)

『ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏
の『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました』  (破邪顕正氏)

「今の教団」として・・ どの様に 対処 するのでしょうね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3425トンチンカン:2016/12/16(金) 20:43:19 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《特報!》 東京地裁が、<著作権法違反>で・・

あの『日本会議の研究』の著者・「菅野完氏」に<損害賠償>を命じました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《特報!》東京地裁が、著作権法違反で、あの『日本会議の研究』の著者・菅野完氏に損
害賠償を命じました!(4198)
日時:2016年12月15日 (木) 15時58分
名前:破邪顕正


東京地方裁判所は、本日12月15日、著作権法違反での民事訴訟事件で、あの菅野完氏に
対して、氏が重大な不法行為を行ったと認定し、同被告に対して被害者らへの損害賠償を
命じました。

この裁判のことのおこりは以下のとおりです。

昨年の12月12日、千葉市生涯学習センターにおいて、千葉県内の信徒有志々で結成され
た千葉真理講演会実行委員会が主催する「第3回真理講演会」が開催されました。

ところが、この真理講演会に、あの菅野完氏が潜り込んでいたのです。

純粋な宗教講演会なのに、講師の一人を「日本会議」の“黒幕”と捏造している菅野完氏
は、その証拠をここでとろうとでも思ったのかもしれません。

開会前に、司会者からあらかじめ「録音禁止です」と注意されていたにもかかわらず、菅
野氏は、講師及び主催者に無断で、密かにスマホで、約3時間にわたり、インターネット
による同時中継を行っていたのです。

これは明らかに著作権法第23条(公衆送信権)に違反する行為です。

著作権法では、著作者(講演者等)の許諾を受けず、著作物(講演内容等)をインターネ
ットに無断で送信することを著作権(公衆送信権)侵害としています。

もし、刑事告訴されれば、同法第119条第1項により、最悪10年以下の懲役を受ける重
大な犯罪です。

主催者である千葉真理講演会実行委員会は、本日、弁護士を通して、次のようなコメント
を発表しました。

「東京地方裁判所が、本日、公正かつ断固たる正義の判決を下されたことに深く敬意を表
し、心から歓迎します。

被告の菅野完氏は、フリージャーナリストと自称しながら、ジャーナリストの倫理に反す
る自らの重大な違法行為について一度も謝罪を行わず、言い逃れに終始しています。

裁判所の判決が下った以上、深く反省し、社会的責任を潔く取っていただきたいと思いま
す。」

ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏の
『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました。

平然と、著作権法違反を犯すような人が書いたものが、どうして『聖典』同様の扱いを受
けなければならないのでしょうか。

今回の判決によって、その素朴な疑問に大きな正当性が付与されたのではないでしょうか。

今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところで
す。

今後の推移に目が離せません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3426トンチンカン信徒:2016/12/17(土) 01:09:15 ID:xpTnvi6k
>>3424
反日韓流トンチンカンの
証拠を公開します。

管理人様・皆さん確認してね。
トンチンカン師は、都合良く、破邪師を裏切りました。


(コピペ禁止・破邪師を裏切りコメント入りです)

4340:トンチンカン

16/12/12(月) 08:21:49 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『この発言が雅宣総裁は狡猾な個人的な利欲的な行為をした〝背教総裁〟であると断定し
た破邪さんの文章であり』・・  (この部分は、「質問氏」の推測なのです)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「破邪顕正氏」は・・ 『雅宣総裁は狡猾な個人的な利欲的な行為をした』とは、一言
 も書いていないのです!!


・「質問氏」が勝手に、書いても居ないことを <妄想> しているのです?!


・挙げ句に、「破邪顕正氏」の文章を <転載> した「トンチンカン」に濡れ衣を着せ
 ようと、『トンチンカン女史は是を肯定したからこそ、転載したのでしょう』なんて言
 っているのです?!
※(ここの部分が、破邪師を裏切った、コメントになっています。彼女は本流ではありません)



(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4331: 質問 :2016/12/11(日) 15:36:28 ID:RTy8VMVs

(前略)
①で自分の懐へ奉納金を入れるような個人的な利欲的なことをするな、と云われたことを
②で「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」を発行することをその行為であるとすり替え、そ
んなものは読誦してはならないとし、③で今の総裁は〝背教総裁〟であるからと云う。

この発言が雅宣総裁は狡猾な個人的な利欲的な行為をした〝背教総裁〟であると断定した
破邪さんの文章であり、トンチンカン女史は是を肯定したからこそ、転載したのでしょう。
空々しいことを言ってはいけません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(今回のコピペは、都合良く、破邪師の文章を使ってますよね。卑怯で、狡い、汚い、都合で、裏切ります。嘘付きを、証明してます。日本会議うんぬんに騙されては、いけません。単なる、詐欺師です) 3424:トンチンカン

16/12/16(金) 20:42:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところ
です』  (破邪顕正氏)

『ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏
の『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました』  (破邪顕正氏)

「今の教団」として・・ どの様に 対処 するのでしょうね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3424:トンチンカン

16/12/16(金) 20:42:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところ
です』  (破邪顕正氏)

『ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏
の『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました』  (破邪顕正氏)

「今の教団」として・・ どの様に 対処 するのでしょうね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3427トンチンカン:2016/12/17(土) 01:28:37 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦ 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M

あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、親に責任は
無いんだ。どんな育て方したら息子2人も出来損ないになるんだろうってのが世間一般の
見方だけど警察の人にも「産んだだけですから知りません」とでも言ったのかね。クズ息
子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3428トンチンカン:2016/12/17(土) 01:29:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑧ 2661 :神の子さん =マサノブ:2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA

クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ。そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3429トンチンカン:2016/12/17(土) 01:30:47 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑨ 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M

マジで?! そんなに離婚だらけなのか。それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね。信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3430トンチンカン:2016/12/17(土) 01:32:01 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3431トンチンカン信徒:2016/12/17(土) 02:17:08 ID:tupAKRBI
>>3430
あら?都合悪い内容は、スルーするのね?
狡いのね。
3426:トンチンカン信徒

16/12/17(土) 01:09:15 ID:xpTnvi6k
>>3424
反日韓流トンチンカンの
証拠を公開します。

管理人様・皆さん確認してね。
トンチンカン師は、都合良く、破邪師を裏切りました。


(コピペ禁止・破邪師を裏切りコメント入りです)

4340:トンチンカン

16/12/12(月) 08:21:49 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『この発言が雅宣総裁は狡猾な個人的な利欲的な行為をした〝背教総裁〟であると断定し
た破邪さんの文章であり』・・  (この部分は、「質問氏」の推測なのです)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「破邪顕正氏」は・・ 『雅宣総裁は狡猾な個人的な利欲的な行為をした』とは、一言
 も書いていないのです!!


・「質問氏」が勝手に、書いても居ないことを <妄想> しているのです?!


・挙げ句に、「破邪顕正氏」の文章を <転載> した「トンチンカン」に濡れ衣を着せ
 ようと、『トンチンカン女史は是を肯定したからこそ、転載したのでしょう』なんて言
 っているのです?!
※(ここの部分が、破邪師を裏切った、コメントになっています。彼女は本流ではありません)



(参考) <組織 板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4331: 質問 :2016/12/11(日) 15:36:28 ID:RTy8VMVs

(前略)
①で自分の懐へ奉納金を入れるような個人的な利欲的なことをするな、と云われたことを
②で「大自然讃歌」「観世音菩薩讃歌」を発行することをその行為であるとすり替え、そ
んなものは読誦してはならないとし、③で今の総裁は〝背教総裁〟であるからと云う。

この発言が雅宣総裁は狡猾な個人的な利欲的な行為をした〝背教総裁〟であると断定した
破邪さんの文章であり、トンチンカン女史は是を肯定したからこそ、転載したのでしょう。
空々しいことを言ってはいけません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(今回のコピペは、都合良く、破邪師の文章を使ってますよね。卑怯で、狡い、汚い、都合で、裏切ります。嘘付きを、証明してます。日本会議うんぬんに騙されては、いけません。単なる、詐欺師です) 3424:トンチンカン

16/12/16(金) 20:42:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところ
です』  (破邪顕正氏)

『ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏
の『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました』  (破邪顕正氏)

「今の教団」として・・ どの様に 対処 するのでしょうね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3424:トンチンカン

16/12/16(金) 20:42:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『今後、この『日本会議の研究』を教団がどう取り扱っていくのか、実に興味あるところ
です』  (破邪顕正氏)

『ご存じのように、〝背教総裁〟は、今回、著作権法違反で損害賠償を命ぜられた菅野氏
の『日本会議の研究』を、恰も、『聖典』であるかの如く扱って、それを信徒に読むよう、
圧力をかけてきました』  (破邪顕正氏)

「今の教団」として・・ どの様に 対処 するのでしょうね・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3432トンチンカン:2016/12/17(土) 06:32:10 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「マサノブ爺さん」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3433トンチンカン:2016/12/24(土) 01:48:24 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし・・ こんな「発言」を・・ 「トンデモ総裁」以外に、<誰>がする・・??

「生長の家」を <貶めている> その人は・・ 「トンデモ総裁」ご自身なのです!!

こんな「総裁」・・ 早く辞めれば・・ そうすれば、いや、それしかナイのです!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3434トンチンカン:2016/12/24(土) 01:59:14 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『苟も 宗教法人生長の家総裁 に薄汚い言辞を投稿するトンチンカン』・・?!

バカにしないで頂きたい・・

この 「エゲツナイ発言」 は・・?? 「トンデモ総裁」・・ 貴方ですよ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3435なかなか面白い:2016/12/24(土) 07:34:41 ID:pBFxA6H6
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。



苟も宗教法人生長の家総裁に薄汚い言辞を投稿するトンチンカンを野放しにする、トキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、あなたは即刻教団を去るべきだ。



    生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ

3436トンチンカン:2016/12/24(土) 07:56:23 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『苟も 宗教法人生長の家総裁 に薄汚い言辞を投稿するトンチンカン』・・?!

それも言うなら・・ <公職>としての「総裁」として・・

<言行不一致>を 正して から、言っていただきたいのですが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・笑わせちゃいけません・・ 「トンデモ総裁」は、即刻<教団を去る>べきです!!

3437なかなか面白い:2016/12/24(土) 08:00:22 ID:pBFxA6H6
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。



苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、トキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、あなたは即刻教団を去るべきだ。



    生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ

3438トンチンカン:2016/12/24(土) 11:28:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・笑わせちゃいけません・・ 「トンデモ総裁」は、即刻<教団を去る>べきです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3439なかなか面白い:2016/12/24(土) 12:12:21 ID:pBFxA6H6
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。



苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうというトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、あなたは即刻教団を去るべきだ。



    生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ

3440トンチンカン:2016/12/24(土) 13:56:49 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・笑わせちゃいけません・・ 「トンデモ総裁」は、即刻<教団を去る>べきです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3441なかなか面白い:2016/12/24(土) 15:00:18 ID:pBFxA6H6
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。



苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3442トンチンカン:2016/12/24(土) 16:23:29 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・笑わせちゃいけません・・ 「トンデモ総裁」は、即刻<教団を去る>べきです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3443神の子さん:2016/12/24(土) 17:13:18 ID:LNDCxcBA
>>3441

 痛い所を突かれると、人間は逆上します。

3444なかなか面白い:2016/12/24(土) 19:06:55 ID:fCpfRu6g
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3445なかなか面白い:2016/12/24(土) 20:31:33 ID:mF6dhu3U
書き込みできないように一生懸命だな  卑怯者トキ管理人は


    トンチンカンの真似してるだけなのに


   これだけでいかに卑怯な人間か判る、表現の自由なんだとか云いながら書き込み規制をかけるとは

3446トンチンカン:2016/12/24(土) 21:58:56 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・笑わせちゃいけません・・ 「トンデモ総裁」は、即刻<教団を去る>べきです!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3447なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:10:49 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3448なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:11:51 ID:mF6dhu3U
書き込みできないように一生懸命だな  卑怯者トキ管理人は


    トンチンカンの真似してるだけなのに


   これだけでいかに卑怯な人間か判る、表現の自由なんだとか云いながら書き込み規制をかけるとは

3449トンチンカン:2016/12/24(土) 22:14:18 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

もう・・ こんな <アラシ> するしか・・ お可哀相としか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3443 :神の子さん :2016/12/24(土) 17:13:18 ID:LNDCxcBA>>3441

 痛い所を突かれると、人間は逆上します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3450なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:15:25 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3451なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:16:27 ID:mF6dhu3U
書き込みできないように一生懸命だな  卑怯者トキ管理人は


    トンチンカンの真似してるだけなのに


   これだけでいかに卑怯な人間か判る、表現の自由なんだとか云いながら書き込み規制をかけるとは

3452トンチンカン:2016/12/24(土) 22:17:15 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

もう・・ こんな <アラシ> するしか・・ お可哀相としか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3443 :神の子さん :2016/12/24(土) 17:13:18 ID:LNDCxcBA>>3441

 痛い所を突かれると、人間は逆上します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3453なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:24:59 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3454トンチンカン:2016/12/24(土) 22:25:15 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

もう・・ こんな <アラシ> するしか・・ お可哀相としか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3443 :神の子さん :2016/12/24(土) 17:13:18 ID:LNDCxcBA>>3441

 痛い所を突かれると、人間は逆上します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3455なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:25:49 ID:mF6dhu3U
書き込みできないように一生懸命だな  卑怯者トキ管理人は


    トンチンカンの真似してるだけなのに


   これだけでいかに卑怯な人間か判る、表現の自由なんだとか云いながら書き込み規制をかけるとは

3456トンチンカン:2016/12/24(土) 22:26:00 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

もう・・ こんな <アラシ> するしか・・ お可哀相としか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3443 :神の子さん :2016/12/24(土) 17:13:18 ID:LNDCxcBA>>3441

 痛い所を突かれると、人間は逆上します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3457なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:26:55 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3458トンチンカン:2016/12/24(土) 22:27:31 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

もう・・ こんな <アラシ> するしか・・ お可哀相としか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3443 :神の子さん :2016/12/24(土) 17:13:18 ID:LNDCxcBA>>3441

 痛い所を突かれると、人間は逆上します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3459トンチンカン:2016/12/24(土) 22:32:40 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

もう・・ こんな <アラシ> するしか・・ お可哀相としか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3443 :神の子さん :2016/12/24(土) 17:13:18 ID:LNDCxcBA>>3441

 痛い所を突かれると、人間は逆上します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3460なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:42:26 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3461トンチンカン:2016/12/24(土) 22:43:08 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らしているのですね・・?!

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3462なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:43:39 ID:mF6dhu3U
書き込みできないように一生懸命だな  卑怯者トキ管理人は


    トンチンカンの真似してるだけなのに


   これだけでいかに卑怯な人間か判る、表現の自由なんだとか云いながら書き込み規制をかけるとは

3463トンチンカン:2016/12/24(土) 22:44:09 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らしているのですね・・?!

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3464なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:44:41 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3465トンチンカン:2016/12/24(土) 22:44:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らしているのですね・・?!

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3466なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:45:35 ID:mF6dhu3U
書き込みできないように一生懸命だな  卑怯者トキ管理人は


    トンチンカンの真似してるだけなのに


   これだけでいかに卑怯な人間か判る、表現の自由なんだとか云いながら書き込み規制をかけるとは

3467トンチンカン:2016/12/24(土) 22:46:00 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らしているのですね・・?!

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3468なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:46:39 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3469なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:47:40 ID:mF6dhu3U
書き込みできないように一生懸命だな  卑怯者トキ管理人は


    トンチンカンの真似してるだけなのに


   これだけでいかに卑怯な人間か判る、表現の自由なんだとか云いながら書き込み規制をかけるとは

3470トンチンカン:2016/12/24(土) 22:48:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トキ管理人 殿

この <一連のやり取り> ・・ 後で、バッサリ <削除> して下さい・・

「トンデモ総裁」に・・ お付き合いしているだけですから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3471なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:51:25 ID:mF6dhu3U

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3472トンチンカン:2016/12/24(土) 22:51:36 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トキ管理人 殿

この <一連のやり取り> ・・ 後で、バッサリ <削除> して下さい・・

「トンデモ総裁」に・・ お付き合いしているだけですから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3473なかなか面白い:2016/12/24(土) 22:53:51 ID:mF6dhu3U

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3474トンチンカン:2016/12/24(土) 22:54:03 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トキ管理人 殿

この <一連のやり取り> ・・ 後で、バッサリ <削除> して下さい・・

「トンデモ総裁」に・・ お付き合いしているだけですから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3475トンチンカン:2016/12/24(土) 23:06:50 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らしているのですね・・?!

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???

『聖夜』どころじゃナイですね・・  <怨念の夜>を ムカムカ と・・・????
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3476なかなか面白い:2016/12/24(土) 23:11:15 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3477トンチンカン:2016/12/24(土) 23:11:46 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、逆上か・・・?!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らしているのですね・・?!

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???

『聖夜』どころじゃナイですね・・  <怨念の夜>を ムカムカ と・・・????
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3478なかなか面白い:2016/12/24(土) 23:14:25 ID:mF6dhu3U
>>生長の家の信仰とは反対みたいですね。


苟も宗教法人生長の家総裁に、薄汚い言辞を多数の版にみさかいなく投稿するトンチンカンを野放しにする、分派版に他人を装い投稿し、こちらに紹介する振りをして責任逃れをするトンチンカンにありがとうと云い、トンチンカンの姉のような志恩老婆まで同じように言いだしたのを放置するトキ管理人が生長の家の教えに適っている??

笑わせちゃいけません、教団裏切り者トキは即刻教団を去るべきだ。



  :::::::::::::::::::  生長の家の評判を下げる目的で、掲示板を運営する トキはすぐ辞めろ ::::::::::::::::::::

   

   この投稿はトンチンカン老婆、志恩老婆の真似をして、トキ管理人の片手落ちな運営を批判をしています。二人の投稿が続く限り継続されます。今回より志恩老婆もトンチンカンの姉、管理人の姉と認定しまして追加されます。

3479トンチンカン:2016/12/24(土) 23:15:46 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、<逆上>・・・!!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らしかない・・?!  辛いですね・・・

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???

『聖夜』どころじゃナイですね・・  <怨念の夜>を ムカムカ と・・・????
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3480トンチンカン:2016/12/24(土) 23:19:45 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、<逆上>・・・!!

<アラシ>して・・ 「ウップン」を晴らすしかない・・?!  辛いですね・・・

明日、クリスマスまで・・ 延々と続けるのですか・・???

『聖夜』どころじゃナイですね・・  <怨念の夜>を ムカムカ と・・・????
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3481トンチンカン:2016/12/24(土) 23:43:24 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、<逆上>・・・!!

「トンデモ総裁」・・  とうとう、<逆上>・・・!!

<総裁完全失格>だ!  「教団」から 即刻  立ち去れ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3482トンチンカン:2016/12/25(日) 00:13:17 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ〜ぁ〜  「クリスマス」になってしまった・・

<怨念の夜>は更けて行く・・  <逆上の火>は、「トンデモ総裁」の胸の内に・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3483あ?教区版違反者。逮捕:2016/12/25(日) 12:07:28 ID:U8jgoUNs
>>3482
管理人さん

この人、教区版違反者
です。

逮捕してください。

3484訊け総裁に辞めてほいの?:2016/12/25(日) 12:10:43 ID:U8jgoUNs
>>3482
3482:トンチンカン

16/12/25(日) 00:13:17 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ〜ぁ〜  「クリスマス」になってしまった・・

<怨念の夜>は更けて行く・・  <逆上の火>は、「トンデモ総裁」の胸の内に・・


※噂だと、トンデモ総裁=訊け総裁
て、言われるよ。


トンチンカンさん、そうなんだね

3485トンチンカン:2016/12/25(日) 19:22:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」・・  いよいよ、<逆上>・・・!!

「トンデモ総裁」・・  とうとう、<逆上>・・・!!

<総裁完全失格>だ!  「教団」から 即刻  立ち去れ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3486トンチンカン:2016/12/31(土) 23:22:15 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
老人、マサノブの「クズゴミ」語録!
        これでは総裁完全失格だ!  教団から即刻立ち去れ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[6196] 狂乱マサノブの「クズゴミ」語録! これでは総裁完全失格だ! 教団から即刻
立ち去れ!!
坂東太郎 - 2016年12月22日 (木) 10時50分


「狂乱総裁マサノブ」は、「トキ掲示板」でとんでもない“クズゴミ語録”を過去に書い
ている! 「神の子さん」と云うハンドルネームで自分を含めてクズゴミの兄弟を育てた
のは、清超先生と恵美子先生の責任であると罵っている。こんな宗教家が世界の何処にあ
ろうか?
これをご存じない信徒さんのために、転載します。全くとんでもない狂いに狂った性格で
す。これでは総裁の資格なんて全くなし!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
● 2643 :神の子さん=マサノブ:2015/11/28(土) 04:46:33 ID:myW6Wp0M 894
神の子さん[] 2015/11/13(金) 12:08:43 ID:o6Db/.OA
>>893、不勉強なんでエラそーな事は言えないんですが神様は信仰に導く為に奇跡を見せ
るという事もされるとか(どっかに書いてあったぞ…どこだっけ)なのにお家騒動見せられ
たら信仰からは遠のきますよね、それでも信じる人は付いてきなさいという振るいがけな
のか、そんな振るいにかけるような神様、こっちから願い下げじゃ!みたいな気持ちです
よ、家賃は税制面でのアドバイスが専門家からあったかもしれませんが、宗教家は家族の
大調和の専門家じゃなきゃいけないのでは?と思います。恵美子先生も総裁もご兄弟も先
生と呼ばれているならそれらしい振る舞いをしてくれないと説得力無いですよ。そんなん
だから貧流に乗っ取られるんですよ

● 2649 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 09:30:01 ID:myW6Wp0M
ほんとゴミクズだな、こんなゴミクズを育てたのは誰かな?
普通の親は息子が不良になると世間様に申し訳ないとか親として恥じるんだけど、それす
ら出来ないということはつまり、この親にしてこの子ありって話だね

● 2651 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 11:19:56 ID:myW6Wp0M
どうやったらこんなゴミクズが育つのか逆に知りたいわ、恵美子先生が生長の家の子育て
をしたのに息子はゴミクズになったとすれば生長の家の子育ては間違っていた事になる、
恵美子先生が他人には説教しておきながら自分は生長の家の子育てをしなかったとすれば
トンデモ嘘つきということになる。どっちよ

● 2652 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 11:22:57 ID:myW6Wp0M
ジュンコの実家も生長の家なんだろう? 夫婦揃ってクズじゃん
生長の家の教育って間違ってるんじゃないの?

● 2654 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 11:33:30 ID:myW6Wp0M
>>2650、親の責任じゃ無いとすれば何? 生まれた時からゴミクズだったとでも?そんな
奴は生まれて来ない方が良かったよね
堕胎してりゃ良かったのかな?

● 2655 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 11:35:03 ID:VIDEknyA
>>2653、創業家にこんなゴミクズが産まれるなんて、どれだけ業が深いんだろうね

● 2658 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:43:34 ID:myW6Wp0M
>>2656、親に責任が無いとすれば生まれた時からゴミクズって事になるよ、ゴミクズ要ら
ないよね?堕胎以外にゴミクズを生み出さない方法あるの?

● 2659 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 13:44:53 ID:myW6Wp0M
夫婦揃ってゴミクズなのは何で? 生長の家育ちなんだろう2人とも

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampmode=res&amp;amplog=3054
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3487トンチンカン:2016/12/31(土) 23:23:40 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
老人、マサノブ 総裁 の「クズゴミ」語録!  <つづき>
        これでは 総裁完全失格 だ!  教団から即刻立ち去れ!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[6196] 狂乱マサノブの「クズゴミ」語録! これでは総裁完全失格だ! 教団から即刻
立ち去れ!!
坂東太郎 - 2016年12月22日 (木) 10時50分


「狂乱総裁マサノブ」は、「トキ掲示板」でとんでもない“クズゴミ語録”を過去に書い
ている! 「神の子さん」と云うハンドルネームで自分を含めてクズゴミの兄弟を育てた
のは、清超先生と恵美子先生の責任であると罵っている。こんな宗教家が世界の何処にあ
ろうか?
これをご存じない信徒さんのために、転載します。全くとんでもない狂いに狂った性格で
す。これでは総裁の資格なんて全くなし!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
● 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M
あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、トンチンカ
ンさんに言わせると親に責任は無いんだね。どんな育て方したら息子2人も出来損ないに
なるんだろうってのが世間一般の見方だけど、警察の人にも「産んだだけですから知りま
せん」とでも言ったのかね。クズ息子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ

● 2661 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:24:12 ID:kGub84QA
クズ息子2人にクズ嫁1人 生長の家ってすごいわ、そりゃ無理というものでしょ、恵美
子先生も離婚経験者でしょ、神様に護られて育った人でも本来の配偶者に出遭えなかった。
そして離婚。その所為か長女さんも離婚経験者。何の問題もなく育ったのは次女一人でし
ょ。離婚が悪いとは言わないが、本来なら魂が引き寄せられて合体するのが結婚でしょう。
恵美子先生の離婚には雅春先生もかなり考えられたようでしたね。

● 2662 :神の子さん=マサノブ :2015/11/29(日) 16:32:07 ID:myW6Wp0M
>>2661
マジで?! そんなに離婚だらけなのか、それでよく母親代表、妻代表みたいなことして
たね、信じられない。「私は産んだだけ後は知らない」バッタでももうちょっとマシな事
言うと思う

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=kimidouge&amp;ampmode=res&amp;amplog=3054
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3488トンチンカン:2016/12/31(土) 23:27:06 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「クズゴミ」語録の内容たるや・・

やっぱり、狂乱した 「老人、マサノブ」 以外に・・ 誰も書けません・・!!

「一般信徒」のほとんどは・・ あんな「詳細なお話」は知りませんから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3489トンチンカン:2017/01/07(土) 22:03:14 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「雅宣」の <悪業>・・  世界の「信徒」の目に <隠せなく> なった・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[6402] 雅宣の悪業
がんこ親爺 - 2017年01月06日 (金) 23時27分


清超先生が“生命の実相”によって救われ、其の結果 生長の家に

奉職、奇遇にも 恵美子先生 と会われ、神によって結ばれたのである

そして 雅宣 お前が生まれたのである。 其れを神の御心に反し

俺を生んだ奴。 俺を孕ませた奴。 と愚弄。  揚句の果て

生長の家の大神の神示。 経典。 甘露の法雨に欠点がある。 それを

俺が見出し、俺が其れを補うのである。 時代が変わったから、

教えの内容も変えると嘯き、 唯の 凡人雅宣 が替えてしまったのである。

そして 偽経 を信徒に挙げさせているのである。

般若心経を各宗の高僧が、時代が変わったからと、心経を書き換へた高僧が居られたか。

生長の家を批判し、破壊し、教えを批判しながら、生長の家の名称だけを継承し、

“金の成る木は捨てられぬ” 看板泥棒 である

谷口雅春先生の御恩に歯剥き、批判し、破壊し、宗教界の 悪党 が

総裁の地位について居る。 これが 今の生長の家の実態 である。

此の様な投稿を、低級な批判をすると批判する批判者もいる。

    真の實相”生長の家”の信者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3490情報操作見つけ!:2017/01/08(日) 01:06:02 ID:8UEVfL8A
>>3487
情報操作、発見・確認しました。

皆さん。注目。

======================
● 2660 :神の子さん=マサノブ:2015/11/29(日) 16:00:47 ID:myW6Wp0M
あ、もう1人クズいたのを思い出した。確か恵美子先生の次男坊は刑務所に入ってたんだ
よね。普通の親なら世間様息子がこんなので申し訳ございませんとなるけど、トンチンカ
ンさんに言わせると親に責任は無いんだね。どんな育て方したら息子2人も出来損ないに
なるんだろうってのが世間一般の見方だけど、警察の人にも「産んだだけですから知りま
せん」とでも言ったのかね。クズ息子2人にクズ嫁1人、生長の家ってすごいわ

======================
※トンチンカンさん、
谷口家の家族の情報操作、コメント、確認・発見しまた。

練成で、府中の谷口家のお墓へ行かれた事のある人は?

この、コメントに、情報操作を確認できると思います。

谷口家
長男、次男、三男です。
異端派とは言え、背信行為の言葉ですね。

3491社会事業団の金銭コメントは?:2017/01/08(日) 01:10:54 ID:cwr01AVA
>>3489
3489:トンチンカン

17/01/07(土) 22:03:14 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「雅宣」の <悪業>・・  世界の「信徒」の目に <隠せなく> なった・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


※社会事業団の金銭流用コメントのコピペは、どうななりました?

情報操作何故するの?

3492トンチンカン:2017/01/08(日) 03:06:32 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・<開き直る>しかないのです・・!! <シラを切る>しかないのです・・!!

・ご自分に迫り来る <退陣を求める声> に・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3493トンチンカン:2017/01/08(日) 03:27:16 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・お辛(つら)いのでしょうね・・ <孤独>なのでしょうね・・・

・「宗教家」としての <資質> がナイのですから・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3494社会事業団の金銭流用?:2017/01/08(日) 08:57:09 ID:yH0.YhUw
>>3493
自由に、誰で、マサノブどうぞ。

だけど、此方を、おねがいします。

社会事業団の金銭流用コメントの件
情報操作されましたね。
======================
3493:トンチンカン

17/01/08(日) 03:27:16 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・お辛(つら)いのでしょうね・・ <孤独>なのでしょうね・・・

・「宗教家」としての <資質> がナイのですから・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

言い訳、自由てすね。

3495情報操作発見されてました?:2017/01/08(日) 09:02:09 ID:yH0.YhUw
>>3492
情報操作
したのに、逃げるの
言い訳して?
=====================
3492:トンチンカン

17/01/08(日) 03:06:32 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・<開き直る>しかないのです・・!! <シラを切る>しかないのです・・!!

・ご自分に迫り来る <退陣を求める声> に・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちゃと、発見したよ。

言い訳ばかりだね。

3496トンチンカン:2017/01/08(日) 11:52:08 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」という 『名前』 だけは <死守> していますが・・

「教勢」の<急激な低下>は・・ 「講習会の受講者数」の 大幅な<減少>は・・

今や「トンデモ総裁」には・・ この「現状」を打破する <能力> がナイのです!!

世界の「信徒」達が・・ この現状に 気づいた のです・・!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3497社会事業団の件は?:2017/01/08(日) 12:07:56 ID:tupAKRBI
>>3496
ね?
社会事業団の情報は?

逃げないで、皆に教えて?
===========
3496:トンチンカン

17/01/08(日) 11:52:08 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」という 『名前』 だけは <死守> していますが・・

「教勢」の<急激な低下>は・・ 「講習会の受講者数」の 大幅な<減少>は・・

今や「トンデモ総裁」には・・ この「現状」を打破する <能力> がナイのです!!

世界の「信徒」達が・・ この現状に 気づいた のです・・!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
世間一般は、分派・異端派と、言われてます(笑い)

近眼ですね。
眼鏡かしますか。

それより、情報操作した件、公開してね。

3498トンチンカン:2017/01/08(日) 12:47:01 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「雅宣」の <悪業>・・  世界の「信徒」の目に <隠せなく> なった・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3499トンチンカン:2017/01/08(日) 12:47:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・<開き直る>しかないのです・・!! <シラを切る>しかないのです・・!!

・ご自分に迫り来る <退陣を求める声> に・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3500トンチンカン:2017/01/08(日) 12:48:29 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・お辛(つら)いのでしょうね・・ <孤独>なのでしょうね・・・

・「宗教家」としての <資質> がナイのですから・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3501貴女も長寿練成いきます。:2017/01/08(日) 12:51:43 ID:suYlPWsY
>>3499
トキさんに
指導してもらて。
===========
3499:トンチンカン

17/01/08(日) 12:47:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・<開き直る>しかないのです・・!! <シラを切る>しかないのです・・!!

・ご自分に迫り来る <退陣を求める声> に・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな、辞めて。

宇治練成道場へ
いきますか?
シオンさんと?

万物調和六章経
唱える訓練しましょうね。

3502トンチンカン:2017/01/08(日) 12:58:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・どうしようもナイ、ご自身の <精神状態> に・・

・もう・・ <荒れ狂う>よりナイのですね・・ そうなのね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3503情報操作件よろしく:2017/01/08(日) 16:49:24 ID:eiq//FRM
>>3502
3502:トンチンカン

17/01/08(日) 12:58:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・どうしようもナイ、ご自身の <精神状態> に・・

・もう・・ <荒れ狂う>よりナイのですね・・ そうなのね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。

3504トンチンカン:2017/01/08(日) 20:31:01 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「谷口雅春先生の生長の家の掲示板」の アドレス だけ表示して、読め、読め、と・・
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/snihonryuu.html (パソコン用)

平成27年度 以前の 「掲示板」 ・・ そんな脳裏の彼方にあるものを・・・

またまた、その「一覧」の中から <捜しなさい> なんて・・??

だから、貴方が 「当該文面」 を、「提示しなさい」と言っているのです。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・その中に、「トンチンカン」が何か述べているのですか・・???

3505情報操作しましたね。:2017/01/08(日) 20:45:04 ID:GwJAprd6
>>3504
3504:トンチンカン

17/01/08(日) 20:31:01 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「谷口雅春先生の生長の家の掲示板」の アドレス だけ表示して、読め、読め、と・・
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/snihonryuu.html (パソコン用)

平成27年度 以前の 「掲示板」 ・・ そんな脳裏の彼方にあるものを・・・

またまた、その「一覧」の中から <捜しなさい> なんて・・??

だから、貴方が 「当該文面」 を、「提示しなさい」と言っているのです。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・その中に、「トンチンカン」が何か述べているのですか・・???
(とぼけず、文書公開を)===================

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。

3506トンチンカン:2017/01/08(日) 20:52:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;amplog=7670&amp;ampl=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません


上記「アドレス」は、モバイル用です。 (スマホを持っていないので・・)

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/snihonryuu.html (パソコン用)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3507トンチンカン:2017/01/08(日) 20:57:17 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早く・・ その問題の <投稿文> を提示して下さい。

それを見ないと、何も分からないのですから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3508トンチンカン:2017/01/08(日) 22:02:29 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「大閑な人」ですから・・ 昔々の「掲示板内容」まで読みあさり・・・?!

「頭にカチンときた文面」を見つけ・・

それを・・ 「トンチンカン」の責任に<仕立て上げよう>との奇計ですか・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3509トンチンカン:2017/01/08(日) 22:03:31 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何故・・ その問題の <投稿文> を提示されないのですか・・???。

提示出来ない 理由 でもお有りでしょうか・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3510トンチンカン:2017/01/08(日) 22:04:08 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヤッパリ・・ 「トンチンカン」の責任に<仕立て上げよう>との 奇計 だった!!

だから、その問題の <投稿文> を提示されないのですよね・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3511情報公開しましょ:2017/01/09(月) 08:25:04 ID:.aEnf6Zo
>>3506
逃げずに、情報公開しましょう。

端末のせいに、するのは、言い訳ですよ。

卑怯な証拠です。
逃げてるのですね。
======================
3506:トンチンカン

17/01/08(日) 20:52:54 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;amplog=7670&amp;ampl=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません


上記「アドレス」は、モバイル用です。 (スマホを持っていないので・・)

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/snihonryuu.html (パソコン用)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3512情報操作してますね:2017/01/09(月) 08:30:32 ID:i0TtzsCM
>>3507
ちゃんと、提示してます。
情報を公開するのは
貴女の役目です。

逃げて、卑怯ですね

======================
3507:トンチンカン

17/01/08(日) 20:57:17 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早く・・ その問題の <投稿文> を提示して下さい。

それを見ないと、何も分からないのですから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(何度も、提示してます。秋目藏ですか?目がね?貸しますか?)

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。

3513トンチンカン:2017/01/09(月) 08:30:52 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(質問1) 『靖国ルート』とは・・??      (初耳です!)

(質問2) 『金の流れが、不自然』とは・・???   (何ンのこと?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3514情報公開しましょう:2017/01/09(月) 08:37:23 ID:.aEnf6Zo
>>3513
質問なんて、意味ありません。

貴女を公開して、
社会事業団の金銭流用に関して、コメントすれば、その質問は、チャラです。

早く、逃げずに、公開しましょ
======================
3513:トンチンカン

17/01/09(月) 08:30:52 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(質問1) 『靖国ルート』とは・・??      (初耳です!)

(質問2) 『金の流れが、不自然』とは・・???   (何ンのこと?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(何度も、提示してます。秋目藏ですか?目がね?貸しますか?)

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。

3515トンチンカン:2017/01/09(月) 08:41:04 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(質問2) 『金の流れが、不自然』とは・・???   (何ンのこと?)

<回答?> 『社会事業団の金銭流用に関するコメント=コピペして公開してくださいよ』


どうぞ、ご勝手に <意見陳述> されたらよろしいかと・・・

「トンチンカン」には・・  全く、チンプンカンプンでして・・・ 悪しからず!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3516トンチンカン:2017/01/09(月) 08:44:15 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(質問1) 『靖国ルート』とは・・??      (初耳です!)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3517トンチンカン:2017/01/09(月) 08:50:29 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『貴女を公開して』・・??

「トンチンカン」の <身元> を 公開 しなさい・・ なんてことなの・・???

そんなことで・・ 長々と、<アラシ>を続けていたのですか・・ (バカみたい)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3514 :情報公開しましょう :2017/01/09(月) 08:37:23 ID:.aEnf6Zo

>>3513
質問なんて、意味ありません。

貴女を公開して、
社会事業団の金銭流用に関して、コメントすれば、その質問は、チャラです。
(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3518情報公開しましょう:2017/01/09(月) 16:47:58 ID:634oBdgU
>>3517
惚けて、訳のわからい、コメントをしもだめです。

アラシに、見せかけ、行動も、バレバレです(笑い)どうぞ、下手な猿芝居。
卑怯が、丸出しですよ。
さー、宜しく

======================
3517:トンチンカン

17/01/09(月) 08:50:29 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『貴女を公開して』・・??

「トンチンカン」の <身元> を 公開 しなさい・・ なんてことなの・・???

そんなことで・・ 長々と、<アラシ>を続けていたのですか・・ (バカみたい)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3514 :情報公開しましょう :2017/01/09(月) 08:37:23 ID:.aEnf6Zo

>>3513
質問なんて、意味ありません。

貴女を公開して、
社会事業団の金銭流用に関して、コメントすれば、その質問は、チャラです。
(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(何度も、提示してます。秋目藏ですか?目がね?貸しますか?)

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。

3519トキ ◆NeaLgIQX3w:2017/01/09(月) 18:43:54 ID:rpznmRAo
トンチンカン様

 教団内でももちろん総裁を積極的に支持する人はいますが、その中には、精神に問題を起こしている人が
散見されます。こういう人は、総裁を批判する人を見つけると、罵詈雑言で相手を黙らせたり、屁理屈で
説き伏せようとします。まともに相手をするのは時間の無駄ですから、ほどほどにされた方が良いかと思い
ます。ご参考まで。

3520トンチンカン:2017/01/09(月) 20:22:01 ID:7Vw8/kHk

>>3519

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<詭弁、屁理屈、嘘っぱち>ですね・・ 「ご忠告」有難うございます・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3521情報公開お願いします:2017/01/09(月) 20:47:38 ID:i0TtzsCM
>>3520
詭弁とは、貴女のことですよ。トンチンカンさん
管理人さんの意図、分からんのですね(笑い)
愛でたい女(ヒト)だね

何れにしても、これで、閲覧者は、貴女と管理人のこの、情報操作を確認できましたよ。

早く、公開しましょ。
======================
3520:トンチンカン

17/01/09(月) 20:22:01 ID:7Vw8/kHk

>>3519

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<詭弁、屁理屈、嘘っぱち>ですね・・ 「ご忠告」有難うございます・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(何度も、提示してます。秋目藏ですか?目がね?貸しますか?)

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。


怪しい行動バレたね。

3522トンチンカン:2017/01/09(月) 23:22:22 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『管理人さんの意図、分からんのですね(笑い)』・・   (65才の爺さん)


<アラシ>には・・ <アラシ>を・・ 「トンチンカン」よ頼む・・とね!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・さぁ、準備はできましたよ・・・


・明日まで、お付き合いしましょうか・・・




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 >
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3521 :情報公開お願いします :2017/01/09(月) 20:47:38 ID:i0TtzsCM

>>3520
詭弁とは、貴女のことですよ。トンチンカンさん
管理人さんの意図、分からんのですね(笑い)
愛でたい女(ヒト)だね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3523トンチンカン:2017/01/09(月) 23:28:39 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『生長の家』という 「名前」 だけは <死守> していますが・・

「教勢」の<急激な低下>は・・ 「講習会の受講者数」の 大幅な<減少>は・・

今や「トンデモ総裁」には・・ この「現状」を打破する <能力> がナイのです!!

世界の「信徒」達が・・ この現状に 気づいた のです・・!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3524トンチンカン:2017/01/09(月) 23:31:49 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・「トンデモ総裁」の <心境> は、如何ばかりでしょうか・・??

・<開き直る>しかないのです・・!! <シラを切る>しかないのです・・!!

・ご自分に迫り来る <退陣を求める声> に・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3525トンチンカン:2017/01/09(月) 23:37:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トキ管理人」殿

<アラシ> VS <アラシ> の記録は・・ 必要ありません・・・

一段落、詰まりは「65才の爺さん」が床に就いた段階で・・ <全削除>願います!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3526徹夜で、がんぱってね。:2017/01/10(火) 00:23:35 ID:OsN8S1I2
>>3522
私は、寝るから、一人で、徹夜で、がんばって、ください。

情報公開してない件は、最早、閲覧者及び外部の方にも、情報伝達しました。

後は、貴女の自己公開するのみと成りました。

頭が可笑しいのは、貴女の方なのですよ。
理解してくださいね。
管理人さんの言葉を再確認してくだい。
======================
3522:トンチンカン

17/01/09(月) 23:22:22 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『管理人さんの意図、分からんのですね(笑い)』・・   (65才の爺さん)


<アラシ>には・・ <アラシ>を・・ 「トンチンカン」よ頼む・・とね!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・さぁ、準備はできましたよ・・・


・明日まで、お付き合いしましょうか・・・




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 >
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3521 :情報公開お願いします :2017/01/09(月) 20:47:38 ID:i0TtzsCM

>>3520
詭弁とは、貴女のことですよ。トンチンカンさん
管理人さんの意図、分からんのですね(笑い)
愛でたい女(ヒト)だね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(ちゃんと、読んだ方良いよ、時代遅れになってますよ。)

3519:トキ ◆NeaLgIQX3w

17/01/09(月) 18:43:54 ID:rpznmRAo
トンチンカン様

 教団内でももちろん総裁を積極的に支持する人はいますが、その中には、精神に問題を起こしている人が
散見されます。こういう人は、総裁を批判する人を見つけると、罵詈雑言で相手を黙らせたり、屁理屈で
説き伏せようとします。まともに相手をするのは時間の無駄ですから、ほどほどにされた方が良いかと思い
ます。ご参考まで。

3527トンチンカン:2017/01/10(火) 00:26:30 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逃げるの・・ 逃げた・・ 逃げた・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3528トンチンカン:2017/01/10(火) 00:30:47 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」は・・ 床に就く、とのこと・・

では、明日は 『トンテンカン』の 再来、再現 を・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3529トンチンカン:2017/01/10(火) 00:57:42 ID:7Vw8/kHk

>>3526
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3530情報公開した?:2017/01/10(火) 08:04:40 ID:0VX4btUY
>>3527
徹夜好きの、トンチンカンさん。

情報公開できましたか?
誰も逃げてませんよ。
貴女の状態が、良く見てもらえたでしょ。

回答は、宜しくおねがいします。
======================
3527:トンチンカン

17/01/10(火) 00:26:30 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逃げるの・・ 逃げた・・ 逃げた・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3527:トンチンカン

17/01/10(火) 00:26:30 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逃げるの・・ 逃げた・・ 逃げた・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(何度も、提示してます。秋目藏ですか?目がね?貸しますか?)

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。


怪しい行動バレたね。

3531トンチンカン:2017/01/10(火) 08:49:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3532情報公開しましょ:2017/01/10(火) 09:47:33 ID:iNfu45Rg
>>3531
良い、老人ホーム、みかりましたね。
トンチンカンさん

でも、情報公開、お願いしますね。

ボケが進んで、お爺さんが見えるんですか。
可愛そうにね。

長寿練成いきましょか
====================== 3531:トンチンカン

17/01/10(火) 08:49:53 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(何度も、提示してます。秋目藏ですか?目がね?貸しますか?)

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。

3533トンチンカン:2017/01/10(火) 09:55:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3534情報公開しましょうね。:2017/01/10(火) 11:57:22 ID:tupAKRBI
>>3533
老人ホーム移設良かったですね。

お婆さん、誰とお話ですか?

物忘れしないでね。
ちゃんと、掲示版にで出るかから、皆さんに、何時もの様に、公開してね。
聞こえました。

======================
3533:トンチンカン

17/01/10(火) 09:55:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(何度も、提示してます。秋目藏ですか?目がね?貸しますか?)

※トンチンカン師は、下記の説明をお願いしたます。
399:トンチンカン信徒

17/01/05(木) 22:14:29
靖国ルートは、私の、私の、個人敵、推測ですが。

彼、異端派の会話録、皆さん、確認して観て、ください。

金の流れが、不自然なようです。

トンチンカン師は、矢張り,都合の悪い、情報は、流してませんね。

トンチンカン師、説明責任願います。(情報操作)
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/i.pl?id=snihonryuu&amp;log=7670&amp;l=3045


※上記、会話録が、撮影してきました。消えてしまたら。申し訳ありません。

3535ちゃんと書いたよ:2017/01/10(火) 12:04:26 ID:tupAKRBI
>>3533
お婆さん
チャンと
情報公開するんですよ。
もの忘れしてるだけしょダメよ、昔の人話して
惚けても。

早く、治しましょうね。宇治が、いいかな
=========== 3533:トンチンカン

17/01/10(火) 09:55:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3536親切な人にたのみました。:2017/01/10(火) 13:27:46 ID:dn.RtFpE
>>3533
お婆さん、老人ホーム
楽しいですか。

親切な人な、代理人さん見つけたよ。

お婆さん、記憶も目も、わからないようだね。
宇治へトキさんと行って万物調和六章経唱えようね。
=====================
3533:トンチンカン

17/01/10(火) 09:55:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3537トンチンカン:2017/01/10(火) 21:09:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3538代理人見つかりました。:2017/01/10(火) 22:44:16 ID:8UEVfL8A
>>3537
お婆さん、情報公開してくれそうな、良い、代理人さん、見つけましたよ。

その方が、お婆さんに変わって、情報公開してくれるて、良かったね。

こんなに、ボケちゃて、昔のお爺さんの、お話ばかりして、痴呆が進行したんだね。

トキ先生の介護老人ホームで、生涯を送ってね。 3537:トンチンカン
================================ (ボケが進行した、トンチンカンお婆さん)
17/01/10(火) 21:09:20 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3539トンチンカン:2017/01/10(火) 22:48:03 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3540情報公開してくれる代理人みつかりました。:2017/01/11(水) 02:22:18 ID:x7kKnlUI
>>3539
3538:代理人見つかりました。

17/01/10(火) 22:44:16 ID:8UEVfL8A
>>3537
お婆さん、情報公開してくれそうな、良い、代理人さん、見つけましたよ。

その方が、お婆さんに変わって、情報公開してくれるて、良かったね。

こんなに、ボケちゃて、昔のお爺さんの、お話ばかりして、痴呆が進行したんだね。

トキ先生の介護老人ホームで、生涯を送ってね。 3537:トンチンカン
3539:トンチンカン

17/01/10(火) 22:48:03 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3541トンチンカン:2017/01/11(水) 08:26:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3542良い代理人の情報公開してくれる方見つかりました:2017/01/11(水) 08:58:47 ID:cwr01AVA
3540:情報公開してくれる代理人みつかりました。

17/01/11(水) 02:22:18 ID:x7kKnlUI
>>3539
3538:代理人見つかりました。

17/01/10(火) 22:44:16 ID:8UEVfL8A
>>3537
お婆さん、情報公開してくれそうな、良い、代理人さん、見つけましたよ。お婆さん、デッチ揚げなんて、年のわりに、揚げ物、好だったね。唐揚げでも、思いだしだね。沢山、食べさせてもらいなさい。
その方が、お婆さんに変わって、情報公開してくれるて、良かったね。

こんなに、ボケちゃて、昔のお爺さんの、お話ばかりして、痴呆が進行したんだね。

トキ先生の介護老人ホームで、生涯を送ってね。 3541:トンチンカン

17/01/11(水) 08:26:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「デッチアゲ」はダメですよ・・「ウソ」もダメです・・ 「65才の爺さん」・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3543トンチンカン:2017/01/11(水) 12:52:34 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」に・・ <反省>なんてコトバが・・・?!

「さぞ、憎らしき、 堕天使・ルシファーの如き、存在」・・だと・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<トキ傍流掲示板(トンチンカン信徒様専用版)>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
512: トンチンカン信徒 :2017/01/10(火) 23:59:41  (65才の爺さん)


>>1
合掌礼拝
トキ管理人様

最初、トキ管理人様。
この、掲示版。
当初の『理想世界』
と、大分違う、掲示版になったこと、住民として悲しみに耐えません。


トキ管理人様
より、見たら、私は
さぞ、憎らしき、
堕天使・ルシファーの
如き、存在で、ありましょうや。
また、どうで、ありましょうや。


私は、あえて、
ルシファーの道を、示す事に、より、光を示さんとの、如く、有りたく
思います。
私の行いは、私にも、理解不能自由自在の為。


トキ管理人様に
おかれましては、
当初、この掲示版の中
存在した、『宗教の自由』が、現在は、皆無になりましたね。


異端派(自称本流派)と、余り、変わらない、掲示版に、なりましたね。

トキ管理人様の、本当の理想は、違ったのハズですね。

心の変化は、人間ですか、誰しも、有る物です。初心と現在の、トキ掲示版の状態の変化。

良く、良く、確認、して、点検して、観ては、いかがでしょうか。

悪人として、アラシの罪人とし、トキ管理人さんの、心の十字架に、架かるは、堕天使
転じて、キリストの役目と、心得てます。
親鸞様、教えの如く、
『善人より、悪人こそ、成仏する者です』

悪人なり、トンチンカン信徒より。

親愛なる。
トキ管理人様へ
合掌礼拝。(返事は要りません)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3544良い代理人さんに、情報公開まかせました。:2017/01/11(水) 14:38:32 ID:DEisvwiw
>>3543
3540:情報公開してくれる代理人みつかりました。

17/01/11(水) 02:22:18 ID:x7kKnlUI
>>3539
3538:代理人見つかりました。

17/01/10(火) 22:44:16 ID:8UEVfL8A
>>3537
お婆さん、情報公開してくれそうな、良い、代理人さん、見つけましたよ。

その方が、お婆さんに変わって、情報公開してくれるて、良かったね。

こんなに、ボケちゃて、昔のお爺さんの、お話ばかりして、痴呆が進行したんだね。
トキ先生宛のお手紙を、開けちゃて、ボケが益々進行したみたいね、こまたわね、心配しくて、大丈夫よ、親切な代理人さんがお婆さんに変わって情報公開してくれそう確り病気治してね。
トキ先生の介護老人ホームで、生涯を送ってね。 3543:トンチンカン

17/01/11(水) 12:52:34 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」に・・ <反省>なんてコトバが・・・?!

「さぞ、憎らしき、 堕天使・ルシファーの如き、存在」・・だと・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<トキ傍流掲示板(トンチンカン信徒様専用版)>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
512: トンチンカン信徒 :2017/01/10(火) 23:59:41  (65才の爺さん)


>>1
合掌礼拝
トキ管理人様

最初、トキ管理人様。
この、掲示版。
当初の『理想世界』
と、大分違う、掲示版になったこと、住民として悲しみに耐えません。


トキ管理人様
より、見たら、私は
さぞ、憎らしき、
堕天使・ルシファーの
如き、存在で、ありましょうや。
また、どうで、ありましょうや。


私は、あえて、
ルシファーの道を、示す事に、より、光を示さんとの、如く、有りたく
思います。
私の行いは、私にも、理解不能自由自在の為。


トキ管理人様に
おかれましては、
当初、この掲示版の中
存在した、『宗教の自由』が、現在は、皆無になりましたね。


異端派(自称本流派)と、余り、変わらない、掲示版に、なりましたね。

トキ管理人様の、本当の理想は、違ったのハズですね。

心の変化は、人間ですか、誰しも、有る物です。初心と現在の、トキ掲示版の状態の変化。

良く、良く、確認、して、点検して、観ては、いかがでしょうか。

悪人として、アラシの罪人とし、トキ管理人さんの、心の十字架に、架かるは、堕天使
転じて、キリストの役目と、心得てます。
親鸞様、教えの如く、
『善人より、悪人こそ、成仏する者です』

悪人なり、トンチンカン信徒より。

親愛なる。
トキ管理人様へ
合掌礼拝。(返事は要りません)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3545トンチンカン:2017/01/12(木) 03:36:13 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」に・・ <反省>なんてコトバが・・・?!

「さぞ、憎らしき、 堕天使・ルシファーの如き、存在」・・だと・・・

今度は一転・・ <泣き落とし戦術> なの・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3546代理人みっかたから大丈夫だよ。:2017/01/12(木) 04:53:05 ID:IP0RfPOY
>>3545
3540:情報公開してくれる代理人みつかりました。

17/01/11(水) 02:22:18 ID:x7kKnlUI
>>3539
3538:代理人見つかりました。

17/01/10(火) 22:44:16 ID:8UEVfL8A
>>3537
お婆さん、情報公開してくれそうな、良い、代理人さん、見つけましたよ。
ダメたよ、トキ先生へ手紙なんか、読んで、お婆さん手紙は、立派な先生に頼んだからね。心配しなくて大丈夫ですよ。
その方が、お婆さんに変わって、情報公開してくれるて、良かったね。

こんなに、ボケちゃて、昔のお爺さんの、お話ばかりして、痴呆が進行したんだね。
嬉しくて、泣いてるかい、お婆ちゃん。じゃ、御休みね。
トキ先生の介護老人ホームで、生涯を送ってね。 3545:トンチンカン

17/01/12(木) 03:36:13 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」に・・ <反省>なんてコトバが・・・?!

「さぞ、憎らしき、 堕天使・ルシファーの如き、存在」・・だと・・・

今度は一転・・ <泣き落とし戦術> なの・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう、仕方ないね。
女癖に、賭け事が、好きだったから、『何チャラ戦術』とか、ボケまくりだね。困ったもんだね。
先生宜しく、お願いします。

3547トンチンカン:2017/01/12(木) 10:35:01 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」に・・ <反省>なんてコトバが・・・?!

「さぞ、憎らしき、 堕天使・ルシファーの如き、存在」・・だと・・・

今度は一転・・ <泣き落とし戦術> なの・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3548トンチンカン:2017/01/12(木) 11:38:16 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」・・ もう、<老化>が進んできたのでしょうか・・??

「介護老人ホーム」だとか、「ボケ」だとか、「認知症」だとか・・

こんな 「コトバ」 を、ことある毎に <口走っている> のです・・・

南無阿弥陀仏・・ 南無阿弥陀仏・・ 南無阿弥陀仏・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3549トンチンカン:2017/01/20(金) 23:26:41 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「講習会」での 質問 に・・ まともに答えようとしない「トンデモ総裁」・・?!

『病苦についての質問』には・・ 「教化部長か地方講師」に聞けと・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「縦の真理」について〜総裁の解釈 講習会での講話編〜 (4650)
日時:2017年01月20日 (金) 20時41分
名前:しろうさぎ


生長の家では、縦の真理、横の真理について学びますけれども、「縦の真理」について、
尊師・谷口雅春先生は「創造神と被造物の関係ではない」と、お教えくださいました。

このことについて、現総裁は講習会の午前の講話で「縦の真理の縦は、創造神と被造物の
関係であるんです」と明言されました。

「午後の質疑応答の時間に、午前中の私の講話の中での疑問点等あれば、お答えしますか
ら書いて出してください」と、総裁ご自身が言われるので、そのまま、「縦の真理は創造
神と被造物の関係ではないと谷口雅春先生はお教えくださいましたが、総裁先生は先程の
ご講話で、創造神と被造物の関係であると仰いました。納得がいきませんのでお答えくだ
さい」と書いて出しました。

その質問は無視、見事にスルーされました。

政治についての質問にも「今日は政治についての質問が多いですね。私は政治については、
お答えしかねます」と苦い顔。

病苦についての質問には「こういうことは、この場ではお答えできないので、教化部長か
地方講師に聞かれた方がいいです」

それでは総裁、あなたは何についてならお答えくださるんですか? と言いたくなりまし
た。

教化部長に質問しましても「総裁先生のご教示が生長の家の、みおしえだから、総裁先生
に中心帰一するように」という、「なんでもかんでも総裁に中心帰一指導」ですので
お話になりません。

「破邪顕正」さま、「縦の真理」について、ご指導戴けましたら幸いです。よろしくお願
いいたします。


「しろうさぎ」総裁のこれまでの発言の数々を今後もこうして投稿させていただきます。
これを読んでくださっている皆さまの中には、「生長の家は物事の光明面を見る教えなの
に、批判は良くない」とお思いの方もあろうかと思います。

しかし「生長の家では物事の光明面を見なさいと説いているが、だからといって現象を無
視しなさいとは、何処にも説かれていない」と、総裁ご自身が言われたので、現象を無視
しないで、こうして投稿させて戴こうと思うのです。

教団が「日時計日記」を推奨するのなら、私どもは「目覚まし時計日記」でいこうと思い
ます。

先程、ある方から電話がありました。昨年秋に退会された、元教区幹部だった方です。雅
宣チルドレンから、「あなた、退会なんてして、病気になるから」と脅されたと言われま
す。「雅宣チルドレンは見当識障害なので、知らん顔してたら良いですよ」と励ましてさ
しあげました。

そういう「しろうさぎ」も猛省しております。6年前になりますが、私の支部の誌友会に
来てくださった中で、深刻な悩みを抱えておられる方がありました。でも、その日は「B
型誌友会」の日。色鉛筆と紙をお渡しして、その方の辛い胸中を察することもしないで、
お絵かきをさせてしまった「しろうさぎ」に「こんなお絵かきなんてしに来たんじゃない」
とポツリと言われた、あの方のことがずっと心に引っ掛かっています。

もっと早くに気づくべきでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3550パソコン神社辞める会:2017/01/20(金) 23:38:19 ID:.crkIyiU
>>3547
さー、お婆ちゃん
夜も、遅いから
パソコン神社は
終わりですよ。

いつまで
変身してるん
ですか。
近所迷惑ですよ
===========
3547:トンチンカン

17/01/12(木) 10:35:01 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「65才の爺さん」に・・ <反省>なんてコトバが・・・?!

「さぞ、憎らしき、 堕天使・ルシファーの如き、存在」・・だと・・・

今度は一転・・ <泣き落とし戦術> なの・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




3551トンチンカン:2017/01/20(金) 23:40:56 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<この、反狂乱、状態>は・・  「65才の爺さん」、貴方ですよ・・!!!

もう、荒れ狂うより・・ 身の置き所がないようですね・・・

<バカ>を演じなければ、対応できない「精神状態」なのでしょうね・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3552トンチンカン:2017/01/26(木) 01:14:29 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが・・  正しい『組織図』なのです・・・

<生長の家の大神 = 開祖、谷口雅春先生 = 御教え ―― 第二代以降の総裁>

「雅春先生」が帰幽されたその時に、この様に「変更」すべきだったのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3553トンチンカン:2017/01/26(木) 01:15:08 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『谷口雅春先生』と「清超先生」は、 <同格> ではありません!!

ましてや、「マサノブ爺さん」は・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3554トンチンカン:2017/01/26(木) 01:15:43 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」を創始されたのは・・『谷口雅春先生』です!!

それ以外の <総裁> は・・  「生長の家」の創始者ではありません!!

これ全て・・ 『谷口雅春先生』の <弟子> 以上のものではないのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3555パソコン神社を辞める会:2017/01/26(木) 03:39:19 ID:WeFB8ISg
>>3554
もうすぐ、朝の
パソコン神社前で、
神想観ですね。

クレマチス・トンチンカン・シオン様

新老人ホーム快適ですか。

時々夜のお散歩ですね。玉露コーヒー飲みに、
本場のお店に行かれてるようですね。

引退された記憶も無かった事が、発掘調査で、わかりました。

ほんとに、お疲れ様でした。

ご自宅静養が、一番ですが、老人ホームも良いですね。

では、では。

合掌礼拝。

3556上野人:2017/01/26(木) 07:44:08 ID:Ecpj8qG.

>>3555

< 悪業三昧、嫌がらせ投稿の常習者 >

 意見や、主張している考えがない方

3557傀儡1号:2017/01/26(木) 15:14:05 ID:5H5X/td.
>>3555
茶坊主?いや本人?いや洗脳高給取り?最後の悪あがき?

3558パソコン神社を辞める会:2017/01/26(木) 21:05:11 ID:634oBdgU
>>3556
あの?
ハンネも?
全て、逆上しませんか?消火器かしますよ。

3559トンチンカン:2017/01/26(木) 23:48:05 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが・・  正しい『組織図』なのです・・・

<生長の家の大神 = 開祖、谷口雅春先生 = 御教え ―― 第二代以降の総裁>

「雅春先生」が帰幽されたその時に、この様に「変更」すべきだったのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3560トンチンカン:2017/01/26(木) 23:48:44 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『谷口雅春先生』と「清超先生」は、 <同格> ではありません!!

ましてや、「マサノブ爺さん」は・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3561トンチンカン:2017/01/26(木) 23:49:22 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」を創始されたのは・・『谷口雅春先生』です!!

それ以外の <総裁> は・・  「生長の家」の創始者ではありません!!

これ全て・・ 『谷口雅春先生』の <弟子> 以上のものではないのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3562志恩:2017/01/27(金) 10:23:21 ID:6hRUvSRg
「新・トキ掲示板」を 読めないお方のために、転載します。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=toki2&amp;mode=res&amp;log=94

これについての反論は、傍流掲示板にて、お願いします。

3563トンチンカン:2017/01/27(金) 10:50:14 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」の <トンデモ> なのは何か・・?

『生長の家』の名を称しながら、実態は <他の宗教> に変革せしめたこと!!

<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3564パソコン神社を辞める会:2017/01/27(金) 15:49:20 ID:0qBeQ2tk
>>3563
あら?

我慢できなて!
素顔と!
変身!

昼間から!
パソコン神社大繁盛!
クレマチス様
裏クレマチス流
表クレマチス流

二つの
玉露コーヒーが、好きなんですね

結構な、お手前ですよ。

3565懲りない上野人:2017/01/27(金) 16:25:09 ID:UaTonIzk


< 悪業・悪徳 三昧 > < 嫌がらせ投稿の常習犯 > は

閻魔大王様 が 待っている 網走 “ 十三番地 ” へ 。

3566パソコン神社を辞める会:2017/01/27(金) 19:59:45 ID:eV.2kp3Q
今晩も、玉露コーヒーをどう。

3567パソコン神社を辞める会:2017/01/27(金) 20:44:37 ID:EqeKtMPM
>>3565

>> 3565:懲りない上野人

17/01/27(金) 16:25:09 ID:UaTonIzk<<
上記は、クレマチス様の、故郷です。

そう御発言 ですよ。

3568トンチンカン:2017/01/27(金) 23:46:27 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」の <トンデモ> なのは何か・・?

『生長の家』の名を称しながら、実態は <他の宗教> に変革せしめたこと!!

<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3569トンチンカン:2017/01/28(土) 01:53:39 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・

『マサノブ教(仮称)』なんて・・  如何ですか・・?

そうすれば、押しも押されもしない・・ 貴方は、<創始者>なのですよ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3570裏玉露コーヒー家:2017/01/28(土) 09:09:14 ID:U8jgoUNs
>>3569
パソコン神社で
変身!

裏・玉露コーヒ家
家元・トンチンカン

中身は、クレマチス様
です。

※玉露コーヒーとは
光明掲示版の方が、クレマチス様の、クレームに対し、つけた、”号"です

3571クレマチスではない:2017/01/28(土) 11:40:01 ID:VBoIjAgI


「 法施 」 と 「 物施 」 の違いが わからない総裁。

「 玉露コーヒー 」 は、「 法施 」ではありません、 「 物施 」ですよ。「 物施 」!



総裁の説いているのは、< 目玉焼きの 黄身でも白身でも なかった。>

信じられない。

3572クレマチスではない:2017/01/28(土) 11:58:18 ID:VBoIjAgI

総裁には、ぜひ、『 新しい教団 』 の < 創始者 > になっていただきたい。

名誉ある地位を後世に残してほしい。

3573ご心配なく:2017/01/28(土) 12:43:43 ID:W2hnPvtY
>>3572
玉露コーヒーでも
どうぞ。

他版で、
素顔は、バレバレ。
お疲れ様

3574トンチンカン:2017/01/28(土) 12:47:06 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

卵の「白身と黄身」をゴチャマゼにして、<持論>をゴリオシする・・ マサノブ!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これで「宗教目玉焼き論」?「法施」と「物施」の違いがわからない総裁 Part2
〜講習会編〜 (4710)
日時:2017年01月28日 (土) 08時03分
名前:しろうさぎ


現総裁は講習会等でことある毎に「みなさん、もうお馴染みの…」とスライドで目玉焼き
の絵を見せられ、「黄身の部分は【真理】で変わることがないが、白身である周辺部分…
この周辺部分というのは、その説かれる時代によって変わっていくものである」とこれま
でずっと主張なさってこられています。

「どんな宗教であっても、教祖の説いた教えを一言一句、同じように伝えなければならな
いというのは【原理主義】である」
講習会の午前の講話、「唯神実相」「唯心所現」「万教帰一」の時間にそう教えられます。

長いこと、この「宗教目玉焼き論」によって、「真理は不変で、尊師のお説きくださった
もの、周辺部分は、総裁先生のご教示される〈環境問題〉はじめ、今の教えであるのだ」
と私は思い込んで参りました。

「相、白、青」という言い方を「白、相、青」に変えられたり、聖使命新聞を横書きにさ
れたりすることに違和感を感じたものの、「これは白身の部分」と理解し、深く考えない
ようにしていました。

講習会で現総裁は「法施と物施」について、「真理の話をして病気が治るようなことが有
るとすれば、それは「物施」になります」そう言われました。真理の話をして、根本から
人を救うのは「法施」と教えられてきましたが、ここでも、現総裁は尊師・谷口雅春先生
のお教えくださったことと真反対のことを平気で言われています。

後日、教化部長に質問しましても、「うーーん……総裁先生がそのようにご教示されてる
ので…そういう考え方もある…ということでいきましょうよ」そういう答えなのです!

現総裁が、おかしなことを言われても、多くの信徒さんは「宗教目玉焼き論」を信じて、
「教えの根本は谷口雅春先生の説かれたものと変わっていない。周辺部分は変わっていく
のは時代の変化」そう思っているかもしれません。

果たしてそうでしょうか?

黄身の部分である、生長の家のみ教えの根本である、尊師・谷口雅春先生のお説きくださ
った【真理】そのものがこうやって現総裁によって変えられていっているのです。

生長の家の教えが「中心帰一」であるのをいいことに、間違った解釈をする現総裁に「中
心帰一」させている教団は正しいことをしているとは到底思えません。

間違ったトップに中心帰一なんてしてはいけない。

「宗教目玉焼き論」「中心帰一」を駆使して、ご自分の都合のいいように生長の家のみ教
えを変えていこうとする現総裁のやっていることは「宗教目玉焼き」でなく、尊師のみ教
えとご自分の持論を一緒くたにした「宗教スクランブルエッグ論」です。

これからも「しろうさぎ」こういったことを投稿してみなさんにお伝えして参りたいと思
います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3575裏玉露コーヒー家:2017/01/28(土) 13:11:17 ID:z9Vpzlic
>>3574
昼間から
良いお手前ですね。

クレマチス様
パソコン神社で変身
されて、

傍流庵
日野庵
にて、お待ちしてます

3576トンチンカン:2017/01/28(土) 13:18:30 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」の <トンデモ> なのは何か・・?

『生長の家』の名を称しながら、実態は <他の宗教> に変革せしめたこと!!

<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3577トンチンカン:2017/01/28(土) 13:19:16 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・

『マサノブ教(仮称)』なんて・・  如何ですか・・?

そうすれば、押しも押されもしない・・ 貴方は、<創始者>なのですよ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3578トンチンカン:2017/01/28(土) 13:28:56 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが・・  正しい『組織図』なのです・・・

<生長の家の大神 = 開祖、谷口雅春先生 = 御教え ―― 第二代以降の総裁>

「雅春先生」が帰幽されたその時に、この様に「変更」すべきだったのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3579誤読しないように(笑い)):2017/01/28(土) 13:59:00 ID:tj6sEuIA
>>3577
玉露コーヒー
もう一杯

クレマチス様
(トンチンカンさん)
が、既に、生長の家の信徒で、無い事は、

自白され、
コメント記録が
発掘、他掲示版で
放映しました。

貴女の
トキ掲示版での主張は
信用性が薄く成っております。

此処でなく、
傍流か他版にてどうぞ

3580前世治療 診断士:2017/01/28(土) 14:18:44 ID:VBoIjAgI


講習会で 「 今の教え 」 を説く総裁に、信徒が 呆れ果てて 沈黙 ・・・・・・。

不眠症の治療効果が数多く寄せられております。

3581前世治療 診断士:2017/01/28(土) 14:52:22 ID:VBoIjAgI

組織学の観点から、創始者の時代 と 二代目以降では、

組織図は、変わらなければならないのです。

今は、 < 自称三代目が、創始者に なりすましている > のです。

諸悪の根因は ここから出ています。

3582落ちついて、玉露コーヒーどうぞ:2017/01/28(土) 15:38:25 ID:V.dpdrU6
>>3581
他版で、貴女を放映しまた。

まあ、玉露コーヒーでも落ちついて、飲みながら
パソコンは貴女に向きませんね。

3583トンチンカン:2017/01/28(土) 18:10:04 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」の <トンデモ> なのは何か・・?

『生長の家』の名を称しながら、実態は <他の宗教> に変革せしめたこと!!

<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3584トンチンカン:2017/01/28(土) 18:10:47 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・

『マサノブ教(仮称)』なんて・・  如何ですか・・?

そうすれば、押しも押されもしない・・ 貴方は、<創始者>なのですよ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3585トンチンカン:2017/01/28(土) 18:11:23 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが・・  正しい『組織図』なのです・・・

<生長の家の大神 = 開祖、谷口雅春先生 = 御教え ―― 第二代以降の総裁>

「雅春先生」が帰幽されたその時に、この様に「変更」すべきだったのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3586楽しく玉露コーヒー今夜も:2017/01/28(土) 20:33:05 ID:6P9xE/L6
>>3585
夜間のパソコン神社
変身お疲れ様です
玉露コーヒーを
光明掲示版亭主から
差し入れですよ。

3587トンチンカン:2017/01/28(土) 20:55:40 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「講習会」での 質問 に・・ まともに答えようとしない「トンデモ総裁」・・?!

『病苦についての質問』には・・ 「教化部長か地方講師」に聞けと・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「縦の真理」について〜総裁の解釈 講習会での講話編〜 (4650)
日時:2017年01月20日 (金) 20時41分
名前:しろうさぎ


生長の家では、縦の真理、横の真理について学びますけれども、「縦の真理」について、
尊師・谷口雅春先生は「創造神と被造物の関係ではない」と、お教えくださいました。

このことについて、現総裁は講習会の午前の講話で「縦の真理の縦は、創造神と被造物の
関係であるんです」と明言されました。

「午後の質疑応答の時間に、午前中の私の講話の中での疑問点等あれば、お答えしますか
ら書いて出してください」と、総裁ご自身が言われるので、そのまま、「縦の真理は創造
神と被造物の関係ではないと谷口雅春先生はお教えくださいましたが、総裁先生は先程の
ご講話で、創造神と被造物の関係であると仰いました。納得がいきませんのでお答えくだ
さい」と書いて出しました。

その質問は無視、見事にスルーされました。

政治についての質問にも「今日は政治についての質問が多いですね。私は政治については、
お答えしかねます」と苦い顔。

病苦についての質問には「こういうことは、この場ではお答えできないので、教化部長か
地方講師に聞かれた方がいいです」

それでは総裁、あなたは何についてならお答えくださるんですか? と言いたくなりまし
た。

教化部長に質問しましても「総裁先生のご教示が生長の家の、みおしえだから、総裁先生
に中心帰一するように」という、「なんでもかんでも総裁に中心帰一指導」ですので
お話になりません。

「破邪顕正」さま、「縦の真理」について、ご指導戴けましたら幸いです。よろしくお願
いいたします。


「しろうさぎ」総裁のこれまでの発言の数々を今後もこうして投稿させていただきます。
これを読んでくださっている皆さまの中には、「生長の家は物事の光明面を見る教えなの
に、批判は良くない」とお思いの方もあろうかと思います。

しかし「生長の家では物事の光明面を見なさいと説いているが、だからといって現象を無
視しなさいとは、何処にも説かれていない」と、総裁ご自身が言われたので、現象を無視
しないで、こうして投稿させて戴こうと思うのです。

教団が「日時計日記」を推奨するのなら、私どもは「目覚まし時計日記」でいこうと思い
ます。

先程、ある方から電話がありました。昨年秋に退会された、元教区幹部だった方です。雅
宣チルドレンから、「あなた、退会なんてして、病気になるから」と脅されたと言われま
す。「雅宣チルドレンは見当識障害なので、知らん顔してたら良いですよ」と励ましてさ
しあげました。

そういう「しろうさぎ」も猛省しております。6年前になりますが、私の支部の誌友会に
来てくださった中で、深刻な悩みを抱えておられる方がありました。でも、その日は「B
型誌友会」の日。色鉛筆と紙をお渡しして、その方の辛い胸中を察することもしないで、
お絵かきをさせてしまった「しろうさぎ」に「こんなお絵かきなんてしに来たんじゃない」
とポツリと言われた、あの方のことがずっと心に引っ掛かっています。

もっと早くに気づくべきでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3588楽しく海外で放映してます:2017/01/28(土) 21:33:55 ID:xnLK9QlI
>>3587
玉露コーヒーもう一杯
どうぞ。

3589トンチンカン:2017/01/29(日) 05:01:47 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今の教団の「講習会」って・・ 何のため、誰のため、に開催しているの・・?

「受講者数」は<減少>する一方ではないの・・? バスを連ねての応援があっても・・

「お話」が素晴らしいの・・?? だったら、弁当を食べてスグには帰らないよね・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3590トンチンカン:2017/01/29(日) 05:11:40 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今の教団の「講習会」って・・ 何のため、誰のため、に開催しているの・・?

『病苦についての質問』には・・ 「教化部長か地方講師」に聞けだって・・?!

思いつきの「回答」なのか、デタラメを平気で言うそうね・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3591質問?:2017/01/29(日) 13:52:19 ID:yBpsWdHU
>>3590
学ぶ会の?
苦情も、苦悶も、あるのに?

どうして?トンチンカンさんて?

コメントしないのかしららね?
不思議よね?

いまだに、ダイレクト郵便物有るて、聞くわよ?
これて、噂だけなのかしらね?

3592前原先生の名の葉書まであるよ。:2017/01/29(日) 21:23:00 ID:eiq//FRM
>>3590

<思いつきの「回答」なのか、デタラメを平気で言うそうね・・??
〜>

そうでも、ないよ。
判子だけど?

古賀先生や前原先生
名前入り。


古本屋へ売った。

3593トンチンカン:2017/01/29(日) 22:22:52 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『元信者たちへ 隠れるのやめよ』・・・?! (一体、誰に言っているのですか?)

「元信者」とは・・  すべて 「谷口雅春先生の信者」 なのです。

お前(マサノブ)の「信者」でないのが解からぬか!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<生長の家・開祖の『御教え』全相復活を目指す掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[6509] 隠れるのは止めろ。とは此れ如何に。
がんこ親爺 - 2017年01月29日 (日) 18時49分


谷口雅春先生の偉大なる教えを孫である(雅宣)お前が自分の主張に合う所だけを利用し、

違う所は無視の方向で三十余年の間に変えてしまったのである。

  “元信者達へ、隠れるのは止めろ”  何と云う言い草だ。

お前が生長の家の中に隠れて、赤化運動を指揮して居たのが今解かってきたのだ。

お前が生長の家の方針を変えて置きながら、現在の生長の家と日本会議の路線は全く相い

れないとは何事だ。 

信徒の先達、大先輩の椛島有三氏、百地章氏、伊藤哲夫氏、高橋史朗氏、安東巌氏,等”

日本国実相顕現”の信奉者である。

教祖である谷口雅春先生を裏切り生長の家を破壊し、我が物顔で生長の家を私物化してい

るのである。 其れが雅宣お前である。

生長の家は、神様から頂いた名称である。

元信者と云うが皆雅春先生の信者である。

お前の信者でないのが解からぬか!

  生長の家は“日本国実相顕現”が目的である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3594良い、投稿でしたね。:2017/01/29(日) 22:53:40 ID:W2hnPvtY
>>3593
合掌礼拝

怒りは、身を滅ぼす。
これ、真理なり。

トンチンカン
破れたり。

3595トンチンカン:2017/01/29(日) 22:59:33 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「トンデモ総裁」の <トンデモ> なのは何か・・?

『生長の家』の名を称しながら、実態は <他の宗教> に変革せしめたこと!!

<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3596トンチンカン:2017/01/29(日) 23:05:33 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<独立>されて 『新しい教団』 を設立すればイイのです・・・

『マサノブ教(仮称)』なんて・・  如何ですか・・?

そうすれば、押しも押されもしない・・ 貴方は、<創始者>なのですよ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3597トンチンカン:2017/01/29(日) 23:06:48 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが・・  正しい『組織図』なのです・・・

<生長の家の大神 = 開祖、谷口雅春先生 = 御教え ―― 第二代以降の総裁>

「雅春先生」が帰幽されたその時に、この様に「変更」すべきだったのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3598トンチンカン:2017/01/29(日) 23:13:15 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『谷口雅春先生』と「清超先生」は、 <同格> ではありません!!

ましてや、「マサノブ爺さん」は・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3599トンチンカン:2017/01/29(日) 23:14:36 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」を創始されたのは・・『谷口雅春先生』です!!

それ以外の <総裁> は・・  「生長の家」の創始者ではありません!!

これ全て・・ 『谷口雅春先生』の <弟子> 以上のものではないのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3600つらいね:2017/01/29(日) 23:30:01 ID:IUikG696


雅宣総裁が、 「 弟子にした覚えがない 」 ・・・ 弟子は皆無 ・・・ 。

3601「トンチンカン」のIDは・・ <ID:7Vw8/kHk> です!!:2017/01/30(月) 10:37:35 ID:.64qNohA
>>3599
2798:トンチンカン

16/12/29(木) 11:24:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「トンチンカン」のIDは・・ <ID:7Vw8/kHk> です!!
(最近登場した、下記のハンネの方は誰ですか)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4210:トンチンカン

17/01/30(月) 06:48:09 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
取り巻きの「茶坊主」は・・

「マサノブ」の<弟子>なのか・・? 「マサノブ」の<信者>なのか・・?

それとも、<高給>で飼い慣らされた・・ <カネの亡者>なのか・・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3599:トンチンカン

17/01/29(日) 23:14:36 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」を創始されたのは・・『谷口雅春先生』です!!

それ以外の <総裁> は・・  「生長の家」の創始者ではありません!!

これ全て・・ 『谷口雅春先生』の <弟子> 以上のものではないのです!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※ハンネ違反じゃないんですか?

なら、また、
トンチンカンで、誰がハンネしても良いわけですね。

3602海外放映中:2017/01/30(月) 10:52:43 ID:g5hdZ7NQ
>>3601
トンチンカンの恥
海外に流されまた。

玉露コーヒーで楽しんでください

3603トンチンカン:2017/01/30(月) 17:22:11 ID:IIMV1pVY

>>3601

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この掲示板の <ID> は・・ 運営会社の都合で、タマに変わるそうですよ!!

トキ管理人 殿  そうですよね・・・

この爺さん、そんなことも知らないようですから〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3604トンチンカン:2017/01/30(月) 17:26:29 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この掲示板の <ID> は・・ 運営会社の都合で、タマに変わるそうですよ!!

爺さんのように、毎回のように <ID変更> するのは、意図的なの・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3605お菓子な説明笑えるよ:2017/01/31(火) 07:51:49 ID:6P9xE/L6
>>3603
3603:トンチンカン

17/01/30(月) 17:22:11 ID:IIMV1pVY

>>3601

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この掲示板の <ID> は・・ 運営会社の都合で、タマに変わるそうですよ!!

トキ管理人 殿  そうですよね・・・

この爺さん、そんなことも知らないようですから〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そんなら?
この、過去の貴女の姿は何ですか?

説明がついてませんよ(笑い)

ID変わって無い人いますよ(笑い

===========
2798:トンチンカン

16/12/29(木) 11:24:11 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「トンチンカン」のIDは・・ <ID:7Vw8/kHk> です!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


7097:トンチンカン

16/12/30(金) 22:38:36 ID:7Vw8/kHk

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ハンドルネーム」の <盗用> が無ければイイのです!!

中身は「お好きなように」書けばいいでしょ・・  『独り言』をどうぞ・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全然、説明に成ってないよ(笑い)

今、過去歴含め、10人の小学2年の子達に観てもらたらさ、可笑しい、てさ。

叔母さん、ちゃんと、
説明しょうね。

子供に理解できるくらいにさ。

3606トンチンカン:2017/01/31(火) 09:34:39 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トキ管理人 殿

普通に書き込みをしていて、「ID」が 「勝手に変更される理由」 を説明願います!!

この爺さん、こんなことを 執拗に 嫌がらせを試みておりますから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3607まあ、玉露コーヒーでも:2017/01/31(火) 12:46:07 ID:0VX4btUY
>>3606
他局の版で、放映してまします。

一般の方にも、観てもらてるからね。

心配ご無用。

トキさん以外に
裁定してくるれる
一般人の方がいるのよ
(笑い)

じゃ、緑のコーヒーどうぞ。

3608トンチンカン:2017/01/31(火) 14:19:59 ID:7EU5qQIs
3606:トンチンカン

17/01/31(火) 09:34:39 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トキ管理人 殿

普通に書き込みをしていて、「ID」が 「勝手に変更される理由」 を説明願います!!

この爺さん、こんなことを 執拗に 嫌がらせを試みておりますから・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3609トンチンカン:2017/01/31(火) 19:23:16 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>3608 ・・ これは、本来の「トンチンカン」ではありません!!

他人の HN を、ソックリそのままに借用する <掲示板のアラシ> でも最高の無礼
です・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3610質問です?:2017/01/31(火) 21:52:17 ID:8UEVfL8A
>>3609
本来のトンチンカン?
(ハンネ)

何ですか?

===========
3609:トンチンカン

17/01/31(火) 19:23:16 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>3608 ・・ これは、本来の「トンチンカン」ではありません!!

=====================


こんな、コメントしてるけど?

玉露コーヒーて、呼ばれませんですか?

貴女の支援者から?

3611プータロー:2017/01/31(火) 23:56:49 ID:u78Wig1M
IDをコロコロ変えれるのは、トンチンカン信徒と曳馬野 このふたりですね。(いやひとりか。)

そして2人(いやひとりですね)とも、此のこと(IDをコロコロ変えれる技を持って事)をこの掲示板上でついつい自慢してしまってます。馬鹿ですね。

(おそらく、ID変えれる事だけが、この人の唯一の自慢だから、言いたくてしょうがなかったんでしょうね)

3612トンチンカン:2017/02/01(水) 00:56:36 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<ID>についての 「トキ管理人」 のご説明・・・!!

『トンチンカンさまは、不正な操作はされていないのは確認済みです』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・なのに・・ 「トンチンカン」の HN をそのままに、強引にパクル<アラシ>を
 する人間がいるのです・・・


・昔は・・『ももんが』  今は・・『曳馬野』


・ご自分の「思い」が通らないと・・ 我が儘、勝手放題に、行動するのです・・!!


・「素性」が バレバレ なのです・・!! <品位>を落としているのですよ・・!!




(参考) <「コメント」板>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3504: トキ ◆NeaLgIQX3w :2017/01/31(火) 11:26:29 ID:3wCrEwmM

 いつもご利用、ありがとうございます。

 「ID」は、基本的にご利用のプロバイダーが割り当てるIPアドレスにより決まりま
す。 たまにサーバーを共用していると、共通することがあります。
 ただ、ご利用のプロバイダーの都合で、アドレスが変化することがあります。
その場合は、「ID」も変わります。実際、私の「ID」もしばしば変化しています。
 同じ人物でも、たまにアドレスが変わるためです。
 この点は、以前、管理会社に説明をお願いしましたが、管理会社でも、仕方がない、
という説明しかできないみたいです。

ちなみに、トンチンカンさまは、不正な操作はされていないのは確認済みです。

すみませんが、以上、ご了解をお願いいたします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3613トンチンカン:2017/02/01(水) 02:17:27 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔は・・『ももんが』  今は・・『曳馬野』

ご自分の「思い」が通らないと・・ 我が儘、勝手放題に、行動するのです・・!!

「素性」が バレバレ なのです・・!! <品位>を落としているのですよ・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3614必死ですね:2017/02/01(水) 02:45:42 ID:xnLK9QlI
3515:必死ですね。

17/02/01(水) 02:42:40 ID:xnLK9QlI
>>3514
だけど、残念でした。

3514:トンチンカン

17/02/01(水) 02:05:15 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔は・・『ももんが』  今は・・『曳馬野』

ご自分の「思い」が通らないと・・ 我が儘、勝手放題に、行動するのです・・!!

「素性」が バレバレ なのです・・!! <品位>を落としているのですよ・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の、素性がバレたらから、隠すの超必死ですね。

炎上しまくりですね。


パソコン神社、新しくしたんでしょ?変身バレたから。

小学生に見破れる、トンチンカンの変身技

3615トンチンカン:2017/02/01(水) 08:26:30 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔は・・『ももんが』  今は・・『曳馬野』

ご自分の「思い」が通らないと・・ 我が儘、勝手放題に、行動するのです・・!!

「素性」が バレバレ なのです・・!! <品位>を落としているのですよ・・!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3616トンチンカン:2017/02/01(水) 08:41:43 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『自分の、素性がバレたらから、隠すの超必死ですね』  (ウフフ)

このコトバ・・ ソックリ、「トンデモ総裁」にお返しいたします・・!!

しかし・・ もう、<荒れ狂う>よりないのですね・・  悲しき暴君・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3617トンチンカン:2017/02/05(日) 00:24:06 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回の『SAPIO』インタビューで目新しいものは、『後継者問題』について語ったコト

ここには、<法燈>という概念も、<血脈>というこだわりも見られない・・??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の三代目の真意は、如何に。 (4803)
日時:2017年02月04日 (土) 16時22分
名前:亀の子


最近は、自身のブログで色々書くと揚げ足を取られるという事で、雑誌のインタビューに
答えるという手法に変えて、言いたい事を発表していると見ています。

前回は、左翼系の『AERA』に出て「左翼」というレッテルを貼られるのを怖れたのか、
今回は、右翼系の『SAPIO』でバランスを取ろうという狙いかと思いますが。


因みに『新潮45』の時は、インタビュー項目に家族のことが入っていた為、断ったと聴
いています。


さて、今回の『SAPIO』インタビューで、目新しいものは、後継者問題について語った部
分です。


>後継者については毎日考えています。世襲にこだわるつもりはありません。ただ、現代
史をきちんと勉強した人間に継いでほしい。<

と語っている。

ここには、法燈という概念も血脈というこだわりも見られない。


ただ「後継者」という教団経営の後継ぎという感覚しか見て取れないのは、自分だけでは
あるまい。


「谷口雅春先生の御教えを受け継いでいく」という言葉さえ見えない、

「現代史をきちんと勉強した人間に継いでほしい」

改めて、この人は宗教家ではないと感じてしまう。もちろん、法燈継承者などでもない。
ただの教団経営者に過ぎないと感じる。


その経営も信徒の激減することを敢えてしているとしか思えない。言うならば、経営失格
者でしかない。


一般の会社では、儲けることを考える。「儲」とは、自分の会社の商品の信者を作ること
である。故に、「儲」という字は、「信者」と書くと先輩に教わった。


その信者が、激減しようが全く気にする様子もない。

果たしてどこに、三代目がいう民主主義が、立憲主義があるのであろうか?

ただ独裁主義にしか見えないのは、自分だけなのだろうか。

さてさて、三代目のお気に召す「後継者」が見つかるのかどうか、今後を見て行きたい。

合掌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3618トンチンカン:2017/02/05(日) 00:37:21 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『因みに『新潮45』の時は、インタビュー項目に「家族」のことが入っていた為、断っ
たと聴いています』  (亀の子氏)

そうでしょうね・・?! 「恵美子お母さんの軟禁問題」ね・・ 「ご兄弟の追放」・・

少しぐらいは・・ <良心>が 残っている のでしょうかね・・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3619トンチンカン:2017/02/10(金) 16:46:58 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「雅宣フェイク」・・ 「雅宣フェイク」・・  「雅宣フェイク」・・

「今の教団」は・・ 谷口雅春先生が創始された 『生長の家』 ではありません・・!!

「雅宣フェイク」に満ちあふれているのです・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3620パソコン神社:2017/02/10(金) 23:04:26 ID:cwr01AVA
>>3619
玉露コーヒー

3621トンチンカン:2017/02/11(土) 00:28:44 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『法燈継承』・・ これこそが、<フェイク>そのものなのです・・・!!

<自作自演>だったのです・・!!  <嘘っぱち>なのです・・・

「雅宣フェイク」に ダマされ てはならないのです・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(注)フェイク = にせもの  模造品

3622トキ ◆NeaLgIQX3w:2017/02/11(土) 11:33:03 ID:WE6FhVws
 本日は建国記念日であります。

 日本国民として、心から日本国に生まれた幸福を噛み締め、建国の意義を学びたいと思います。
ありがとうございます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3623いいな、変身すると:2017/02/11(土) 14:31:16 ID:EPK9OiZs
>>3621
いいな、変身すると、
自分隠しも、
身元隠しも
自由だから

バソコンのアッコちゃん

3624トンチンカン:2017/02/11(土) 15:39:46 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうか〜〜 「変な 日本語 を駆使して」・・ <変身>している気分なのね・・

<身元隠し>している積もりなのね・・・  ウフフ、バレバレなのに・・・

これも・・ 『雅宣フェイク』ですね・・  「フェイク総裁」・・・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3623 :いいな、変身すると :2017/02/11(土) 14:31:16 ID:EPK9OiZs
>>3621
いいな、変身すると、
自分隠しも、
身元隠しも
自由だから
バソコンのアッコちゃん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3625トンチンカン:2017/02/11(土) 15:54:28 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >> 建国の聖地・橿原、ここから日本という国が始まりました <<

          http://www.kashiharajingu.or.jp/about/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。

天照大神の血を引く神倭伊波禮毘古命(かむやまといわれびこのみこと、後の神武天皇)
が、 豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、 想像を絶する
苦難を乗り越え、畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されました。

第一代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2,600余年前のことです。

日本の歴史と文化の発祥の地でもある橿原は、日本の原点ともいえるでしょう。

3626貴女、頭は、明治のママ:2017/02/11(土) 22:13:31 ID:sW8XASPg
>>3625
天皇陛下皇太子殿下も、理解が進くんなのに。

臣がそれだと、朝敵となります。

良いですか。

3627干し柿:2017/02/11(土) 23:08:40 ID:g2tNbG1M


彼は、今日一日、憂鬱だった ・・・

3628つまね〜〜:2017/02/12(日) 00:05:16 ID:ruFVSNR6
>>3627

3627:干し柿

17/02/11(土) 23:08:40 ID:g2tNbG1M


彼は、今日一日、憂鬱だった ・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


別に、宮様と話とあるね?田舎人に出来ない、羽フォー万巣

ちょー的君だね

3629トンチンカン:2017/02/12(日) 00:19:27 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうか〜〜 「変な 日本語 を駆使して」・・ <変身>している気分なのね・・

<身元隠し>している積もりなのね・・・  ウフフ、バレバレなのに・・・

これも・・ 『雅宣フェイク』ですね・・  「フェイク総裁」・・・・・?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3630トンチンカン:2017/02/12(日) 00:27:44 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全く 意味不明 なことを、ワメイている ・・???

『朝敵』って・・??   何が、どうして・・???

「頭脳智」イイの? でも一般人には 理解不能 なのですよ・・・ (バカバカしい)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) <生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3626 :貴女、頭は、明治のママ :2017/02/11(土) 22:13:31 ID:sW8XASPg

>>3625
天皇陛下皇太子殿下も、理解が進くんなのに。
臣がそれだと、朝敵となります。
良いですか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3631トンチンカン:2017/02/12(日) 00:33:19 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >> 建国の聖地・橿原、ここから日本という国が始まりました <<

          http://www.kashiharajingu.or.jp/about/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原。

天照大神の血を引く神倭伊波禮毘古命(かむやまといわれびこのみこと、後の神武天皇)
が、 豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、 想像を絶する
苦難を乗り越え、畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されました。

第一代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2,600余年前のことです。

日本の歴史と文化の発祥の地でもある橿原は、日本の原点ともいえるでしょう。

3632トンチンカン:2017/02/12(日) 00:35:54 ID:IIMV1pVY


3622: トキ ◆NeaLgIQX3w :2017/02/11(土) 11:33:03 ID:WE6FhVws

 本日は建国記念日であります。

 日本国民として、心から日本国に生まれた幸福を噛み締め、建国の意義を学びたいと思います。
ありがとうございます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3633トンチンカン:2017/02/12(日) 00:46:15 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「紀元節」の日に思うこと…尊師は今の生長の家を見て悲しんでいられる!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「紀元節」の日に思うこと…尊師は今の生長の家を見て悲しんでいられる! (4911)
日時:2017年02月11日 (土) 17時25分
名前:破邪顕正


表題は、『明窓浄机 修練篇』(昭和32年〜34年4月)34頁以降のご文章を読んでの、
率直な感想です。

谷口雅春先生はこう書いておられます。

《○私が紀元節の復活又は建国祭の制定を念願する意見を『聖使命』…に発表したら、
次のような反駁文が来ました。》

以下、その反駁文が掲載されています。

その反駁文がまさに「戦後思想」そのもので、〝背教総裁〟の思想を彷彿させないではい
ないのです。

それに対して、谷口雅春先生はどうお書きになっていられるか。

《○斯う云う青年が生長の家の読者の中にあるかと思うと、悲しくなります。…

此の青年は「ソ連や中国では建国祭をやりません」と言って威張っているが、ソ連や中国
は日本のような「国を建てて以来その宗家が連綿として徳を施している」と云うことがな
く、そこは易姓革命の世界であり、「国」とは単に人民が利己的目的達成のために集合し
て繁栄する単なる「場」なのですから建国祭がないのは当然のことなのです。…

日本の建国を祝う必要がないと云うような青年が…「毎年何十万何百万と日教組が指導す
る所の先生に教えられ、学校を巣立って…此の状態が今後二十年、三十年と続いたら」
日本国を愛する者は暁天の星のようになるでしょう。

爰に特に日本に於いて、日本の理想と愛国心とを護る一個の象徴的行事として建国祭の制
定の必要もあるのであり、生長の家の人類光明化運動を普及しなければならぬ必要もある
のであります。》

今の〝背教総裁〟並びに教団を尊師がご覧になられたら、必ずや「斯う云う青年が生長の
家の読者の中にあるかと思うと、悲しくなります」と言われた、それと同じ事を言われる
に相違ないと確信するものであります。

だって、『誌友会のためのブックレットシリーズ4』は、得々として鬼の首をとったかの
ようにこう言うのですから。

《この祝詞の文章には、左翼思想を表す「赤き龍」とか「唯物思想」などの言葉がないど
ころか、「日本国」や「わが国」など、日本を表す言葉も一切含まれていない。》

まるで、「日本国」や「わが国」など、日本を表す言葉も一切含まれていない、そのこと
が何か嬉しくて嬉しくて仕方ないと言わんばかりではありませんか!

こんな教団では、それこそ、谷口雅春先生が歎かれたように、「日本国を愛する者は暁天
の星のようになるでしょう。」

本当に残念・無念としか言いようがありません。

尊師・谷口雅春先生がどれほど「日本国」に思いを致されていたか。

《日本の理想と愛国心とを護る一個の象徴的行事として建国祭の制定の必要もあるのであ
り、生長の家の人類光明化運動を普及しなければならぬ必要もあるのであります。》

この一文だけでも、充分に察せられるではありませんか。

それがわからない〝背教総裁〟並びに現教団には、とてもではないが「生長の家」という
看板をこれ以上、掲げさせてはならないと強く強く思うものであります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3634フェイクだって?:2017/02/12(日) 04:08:33 ID:.64qNohA
>>3629
何時代?

3635こいつは、アホか?:2017/02/12(日) 04:13:21 ID:.64qNohA
>>3633
今世界は、時代ではない
タイムマシン貸すから。ドラえもんと、旅行しろ

3636アート:2017/02/12(日) 07:50:06 ID:43eFAyr6


冬の田んぼアート

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000014-minkei-l02.view-000

<自然重視・低炭素生活の実践>

3637トンチンカン:2017/02/12(日) 09:56:29 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『法燈継承』・・ これこそが、<フェイク>そのものなのです・・・!!

<自作自演>だったのです・・!!  <嘘っぱち>なのです・・・

「雅宣フェイク」に ダマされ てはならないのです・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(注)フェイク = にせもの  模造品

3638神の子さん:2017/02/19(日) 16:20:02 ID:fHkHqGe2
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

3639トンチンカン:2017/02/25(土) 23:46:37 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立正佼成会の 『佼成新聞DIGITAL』の掲載記事を・・ 紹介している・・?!

「トンデモ夫婦」が、ご互いの facebook に同じモノを・・ 何か意味があるの・・??

やっぱり・・ 『立正佼成会』とは・・・???  <http://www.kosei-kai.or.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家総裁 facebook   平成29年2月24日 0:05

現在の欧米の政治状況を分かりやすくまとめた記事です
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/culture/3847/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3640トンチンカン:2017/02/26(日) 00:13:47 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<正男氏暗殺事件>・・ それでもなお、<責任転嫁>を続けている、北・・・

<責任転嫁>は 北 だけではない・・?!

「生長の家」の<解体>を図る・・ 「トンデモ総裁」もまた・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3641神の子さん:2017/02/26(日) 05:35:59 ID:w2jNRkWI
>>3640
貴女が、北の工作員では?
トンチンカンさん

<こんなコメント>
3640:トンチンカン

17/02/26(日) 00:13:47 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<正男氏暗殺事件>・・ それでもなお、<責任転嫁>を続けている、北・・・

<責任転嫁>は 北 だけではない・・?!

「生長の家」の<解体>を図る・・ 「トンデモ総裁」もまた・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3642神の子さん:2017/02/26(日) 05:38:47 ID:w2jNRkWI
>>3640
こんな
コメント
して?
貴女北工作員では?

3640:トンチンカン

17/02/26(日) 00:13:47 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<正男氏暗殺事件>・・ それでもなお、<責任転嫁>を続けている、北・・・

<責任転嫁>は 北 だけではない・・?!

「生長の家」の<解体>を図る・・ 「トンデモ総裁」もまた・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3643トンチンカン:2017/02/26(日) 07:22:29 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立正佼成会の 『佼成新聞DIGITAL』の掲載記事を・・ 紹介している・・?!

「トンデモ夫婦」が、ご互いの facebook に同じモノを・・ 何か意味があるの・・??

やっぱり・・ 『立正佼成会』とは・・・???  <http://www.kosei-kai.or.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家総裁 facebook   平成29年2月24日 0:05

現在の欧米の政治状況を分かりやすくまとめた記事です
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/culture/3847/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3644トンチンカン:2017/02/26(日) 07:28:52 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<責任転嫁>は 北 だけではない・・?!

「生長の家」の<解体>を図る・・ 「トンデモ総裁」もまた・・・

『教勢の大幅な低下』・・ これって「トンデモ総裁」の<責任>ですよね・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3645トンチンカン:2017/02/26(日) 07:31:07 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<責任転嫁>は 北 だけではない・・?!

「生長の家」の<解体>を図る・・ 「トンデモ総裁」もまた・・・

『教勢の大幅な低下』・・ これって「トンデモ総裁」の<責任>ですよね・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3646志恩:2017/02/26(日) 08:25:33 ID:6hRUvSRg
雅宣総裁は、
雅宣総裁の FBで、立正佼成会のことを、詳しく載せて、宣伝していますが、

立正佼成会は、
昔から、自民党ではなく、民主党(民進党)一党のみを、強力に支持する宗教団体です。

ということは、左寄りの政党を支持している団体であり、環境問題を重視する
団体でもありますから、今の生長の家で、教えの根本にし、最重視している運動と、
互いが、共鳴し合いますから、
互いが、互いの本部を視察し、トップ同士も、交流を深めているのかもしれません。

トンチンカン信徒さんは、
>>どこの、団体も『環境問題』や『リベラル的』取り組みが、宗教界の流れの様です。<<

と言われますが、どこの団体も..,という言い方は間違いで、
保守派でない、リベラル派である

立正佼成会などの団体が、生長の家と同じように『環境問題』や『リベラル的』取り組みが
なされている....という言い方のほうが、正しいのではないでしょうか。
__________________________________________
日野掲示板より

44 :トンチンカン信徒 :2017/02/14(火) 04:14:45

現在、『他宗に学ぶ』として、各宗教団体活動を、観てもらって、
(志恩:注:観て回って?)いるのです。

トキ掲示版の異端派擁護の人や、マニア雅春教徒の人達に、言われてる
状況と 外部宗教界の状況(政治:経済の世界とは別)は 違う様です。

どこの、団体も、
『環境問題』や『リベラル的』取り組みが、宗教界の流れの様です。
_____________________________________________________
>>ネット:
政治と宗教より

「信者と支持者が完全に重なっているわけではないという
 注釈付きですが、

党単位でいうと基本的に、

●自民党は、真如苑や 神道政治連盟、

●民進党なら、立正佼成会、崇教真光などから、

政治献金を受けているほか、選挙支援や日常の政務で教団の信者が、
ボランティアスタッフになるなどして、支援を受けています」<<

3647近いから直ぐ参加できます!:2017/02/26(日) 14:23:34 ID:d2v5NZzo
>>3646http://trs00.mxcd.imodesearch.jp/?_jurl=http%3A%2F%2Fwww.kawaguchiko.ne.jp%2F%7Esnifuji%2Fvoice.html&amp;_jlite=0&amp;_juid=&amp;_jsrc=&amp;_jkw=%93%60%93%B9%97%FB%90%AC%89%EF&amp;_jimg=1&amp;guid=on 3646:志恩

17/02/26(日) 08:25:33 ID:6hRUvSRg
雅宣総裁は、
雅宣総裁の FBで、立正佼成会のことを、詳しく載せて、宣伝していますが、

立正佼成会は、
昔から、自民党ではなく、民主党(民進党)一党のみを、強力に支持する宗教団体です。

ということは、左寄りの政党を支持している団体であり、環境問題を重視する
団体でもありますから、今の生長の家で、教えの根本にし、最重視している運動と、
互いが、共鳴し合いますから、
互いが、互いの本部を視察し、トップ同士も、交流を深めているのかもしれません。

トンチンカン信徒さんは、
>>どこの、団体も『環境問題』や『リベラル的』取り組みが、宗教界の流れの様です。<<

と言われますが、どこの団体も..,という言い方は間違いで、
保守派でない、リベラル派である

立正佼成会などの団体が、生長の家と同じように『環境問題』や『リベラル的』取り組みが
なされている....という言い方のほうが、正しいのではないでしょうか。
__________________________________________


参加しましょ!

神奈川教化部へレッゴー!
万物調和六章経のお守り
ビックサイズでも、郵送してもらたら?

3648練成御案内です:2017/02/26(日) 17:02:14 ID:i0TtzsCM
3646:志恩

17/02/26(日) 08:25:33 ID:6hRUvSRg

河口練成会に参加して
富士山を観て、寂しくないですよ。


静岡には、曳馬野様も近いから、合流して、


仲良く、六章経唱えてきてください。

かえりは、温泉宿も楽しめる。


http://trs00.mxcd.imodesearch.jp/?_jurl=http%3A%2F%2Fwww.kawaguchiko.ne.jp%2F%7Esnifuji%2Frennsei.html&amp;_jlite=0&amp;_juid=&amp;_jsrc=&amp;_jkw=%89%CD%8C%FB%8C%CE%97%FB%90%AC%93%B9%8F%EA&amp;_jimg=1&amp;guid=on&gt;&gt;3646

3649大好きな、雅春先生お出迎え:2017/02/26(日) 17:03:49 ID:.aEnf6Zo
>>3648
断れないね、志恩さん

3650トンチンカン:2017/02/26(日) 18:29:21 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立正佼成会の 『佼成新聞DIGITAL』の掲載記事を・・ 紹介している・・?!

「トンデモ夫婦」が、ご互いの facebook に同じモノを・・ 何か意味があるの・・??

やっぱり・・ 『立正佼成会』とは・・・???  <http://www.kosei-kai.or.jp/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家総裁 facebook   平成29年2月24日 0:05

現在の欧米の政治状況を分かりやすくまとめた記事です
https://shimbun.kosei-shuppan.co.jp/culture/3847/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3651トンチンカン:2017/02/26(日) 18:29:55 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<責任転嫁>は 北 だけではない・・?!

「生長の家」の<解体>を図る・・ 「トンデモ総裁」もまた・・・

『教勢の大幅な低下』・・ これって「トンデモ総裁」の<責任>ですよね・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3652トンチンカン:2017/02/26(日) 18:53:56 ID:IIMV1pVY
>>3648


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「練成会」への 参加 のPRですか・・?!

最近は、「練成会の参加者」が <激減> して閑古鳥が鳴いているから・・・?

「会場」は立派でも、<魂>が抜けてしまって 「空蝉」 みたいなモノ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3653<削除>:<削除>
<削除>

3654神の子さん:2018/02/28(水) 19:14:48 ID:K/QVp5KE
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

3655トンチンカン:2018/03/31(土) 13:56:14 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立教89年 生長の家春季記念日・生長の家総裁法燈継承記念式典 ライブ配信
    2018年3月1日(木) 10:00〜 於:生長の家総本山

でも、でも〜〜〜  『唐松模様』は〜〜  1月1日以降、書き込みナシ〜〜〜?!

いつもなら〜〜 『私は春季記念日式典にて・・・概略、以下のような挨拶を行った』
こんなのが有るのですが〜〜〜???


・今や、<気力>も果て、周囲の<応援>も無く〜〜〜

・「金」は山ほど有るのですが〜〜  これが、<幸福>なのかと〜〜〜??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3656トンチンカン:2018/03/31(土) 14:05:12 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昔々、「小閑雑感」なんてのが有りました・・

その時世に、「お偉い方」の <脳裏> に閃(ひらめ)いたコトどもを〜〜〜

やれ「遺伝子」だの〜〜 やれ「イスラーム」だの〜〜  なんて〜〜〜?!

それを纏めて「小冊子」にし〜〜  <お小遣い稼ぎ>までしていたのですが〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3657トンチンカン:2018/03/31(土) 14:06:23 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔々、「小閑雑感」なんてのが有りました・・

その時世に、「お偉い方」の <脳裏> に閃(ひらめ)いたコトどもを〜〜〜

やれ「遺伝子」だの〜〜 やれ「イスラーム」だの〜〜  なんて〜〜〜?!

それを纏めて「小冊子」にし〜〜  <お小遣い稼ぎ>までしていたのですが〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3658トンチンカン:2018/03/31(土) 14:17:23 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔々、「小閑雑感」なんてのが有りました・・

ところが、ある日突然〜〜  「唐松模様」なんて 名前 に変更です〜〜〜

「小閑雑感」は <下書き> の積もりで書いていたそうですが〜〜

「唐松模様」は <高尚なモノ> かと〜〜???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3659トンチンカン:2018/03/31(土) 14:28:52 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「唐松模様」は <高尚なモノ> かと〜〜???

時代も変わり〜〜  「雅宣という人となり」が「教団内」に拡がり〜〜〜

「今の教え」の <欺瞞> が、「信徒」に知れ渡り〜〜〜

「唐松模様」に書くと〜〜  <反発の嵐>が殺到するようになる〜〜〜!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3660トンチンカン:2018/03/31(土) 14:38:21 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「唐松模様」に書くと〜〜  <反発の嵐>が殺到するようになる〜〜〜!!

今や、「唯物的環境論」と「サヨク」のお話ばかりで〜〜〜

本来の<宗教的>なモノから遠ざかり〜〜

<個人の救済>には目もくれず〜〜 個人の <趣味、道楽> の世界に〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3661トンチンカン:2018/03/31(土) 14:50:44 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<個人の救済>には目もくれず〜〜 個人の <趣味、道楽> の世界に〜〜〜

「トンデモ総裁」は〜〜

生長の家創始者 『谷口雅春先生』の教えを・・ 都合よく<改竄>し〜〜〜

なのに〜〜  『生長の家』の <カンバン> だけは、手放なさない〜〜???

だから、「信徒の退会」が後を絶たず〜〜  <教勢の急低下>なのです〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3662トンチンカン:2018/03/31(土) 14:51:35 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立教89年 生長の家春季記念日・生長の家総裁法燈継承記念式典 ライブ配信
    2018年3月1日(木) 10:00〜 於:生長の家総本山

でも、でも〜〜〜  『唐松模様』は〜〜  1月1日以降、書き込みナシ〜〜〜?!

いつもなら〜〜 『私は春季記念日式典にて・・・概略、以下のような挨拶を行った』
こんなのが有るのですが〜〜〜???


・今や、<気力>も果て、周囲の<応援>も無く〜〜〜

・「金」は山ほど有るのですが〜〜  これが、<幸福>なのかと〜〜〜??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3663神の子さん:2018/03/31(土) 15:29:54 ID:5Z6Ga1MM



『幕妄想』


         真っただ中こんな人間が救われているのなら、宗教は要らない

3664トンチンカン:2018/04/02(月) 10:36:31 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔々、「小閑雑感」なんてのが有りました・・

その時世に、「お偉い方」の <脳裏> に閃(ひらめ)いたコトどもを〜〜〜

やれ「遺伝子」だの〜〜 やれ「イスラーム」だの〜〜  なんて〜〜〜?!

それを纏めて「小冊子」にし〜〜  <お小遣い稼ぎ>までしていたのですが〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3665トンチンカン:2018/04/02(月) 10:37:24 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「唐松模様」は <高尚なモノ> かと〜〜???

時代も変わり〜〜  「雅宣という人となり」が「教団内」に拡がり〜〜〜

「今の教え」の <欺瞞> が、「信徒」に知れ渡り〜〜〜

「唐松模様」に書くと〜〜  <反発の嵐>が殺到するようになる〜〜〜!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3666トンチンカン:2018/04/02(月) 10:38:11 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「唐松模様」に書くと〜〜  <反発の嵐>が殺到するようになる〜〜〜!!

今や、「唯物的環境論」と「サヨク」のお話ばかりで〜〜〜

本来の<宗教的>なモノから遠ざかり〜〜

<個人の救済>には目もくれず〜〜 個人の <趣味、道楽> の世界に〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3667トンチンカン:2018/04/02(月) 10:39:00 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<個人の救済>には目もくれず〜〜 個人の <趣味、道楽> の世界に〜〜〜

「トンデモ総裁」は〜〜

生長の家創始者 『谷口雅春先生』の教えを・・ 都合よく<改竄>し〜〜〜

なのに〜〜  『生長の家』の <カンバン> だけは、手放なさない〜〜???

だから、「信徒の退会」が後を絶たず〜〜  <教勢の急低下>なのです〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3668トンチンカン:2018/04/02(月) 10:39:41 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立教89年 生長の家春季記念日・生長の家総裁法燈継承記念式典 ライブ配信
    2018年3月1日(木) 10:00〜 於:生長の家総本山

でも、でも〜〜〜  『唐松模様』は〜〜  1月1日以降、書き込みナシ〜〜〜?!

いつもなら〜〜 『私は春季記念日式典にて・・・概略、以下のような挨拶を行った』
こんなのが有るのですが〜〜〜???


・今や、<気力>も果て、周囲の<応援>も無く〜〜〜

・「金」は山ほど有るのですが〜〜  これが、<幸福>なのかと〜〜〜??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3669天皇陛下の御意思は:2018/04/02(月) 18:09:35 ID:Puufsuuw
27日から29日まで、沖縄県を訪問された天皇と皇后。与那国島も初めて訪れる予定だが、今回の沖縄訪問には天皇・皇后の強い希望があったと言われる。

 しかし、沖縄はいま、これまでにないくらい“本土”への反感が高まっている。背景にあるのはもちろん、安倍政権の“沖縄いじめ”政策だ。在日米軍の基地負担を沖縄へ押し付けようとする安倍政権は、基地反対の翁長雄志沖縄県知事との面会を拒み、振興予算を減額するなどを繰り返す一方、先の名護市市長選で自民党などが推薦した渡具知武豊氏が当選すると、名護市に交付金を再開するという、札束で横っ面をはたくような露骨な政策も展開してきた。また、安倍首相の側近議員や応援団メディアによる沖縄差別としか思えないようなグロテスクな沖縄攻撃も続いている。こうした姿勢によって、沖縄は孤立と内部対立が深まり、まさに日本という国家からうち捨てられたように感じている人々も少なくない。

 天皇が今回、沖縄訪問を強く希望したというのは、こうした状況とけっして無関係ではないだろう。

 そもそも、天皇は長年、沖縄に対して強い思いを抱いており、今回の訪沖は実に11回目にあたる。初めての訪問は皇太子時代の1975年7月。訪問前、琉球文化研究などの第一人者である外間守善氏から「何が起こるかわかりませんから、ぜひ用心して下さい」と心配された今上天皇は、「何が起きても受けます」と述べたという(朝日新聞2016年12月18日付)。

 太平洋戦争中、凄惨な地上戦など本土の「捨て石」にされた沖縄は、当時、3年前に本土復帰したばかりで、天皇の戦争責任を問う声も多く、皇室に対する強い反感があった。実際、初訪問で現天皇がひめゆりの塔で献花した際、火炎瓶を投げつけられるという事件も起きている。しかし、覚悟を持って沖縄の土を踏んだ今上天皇と美智子妃は、その後もスケジュール通りに行事を進め、ひめゆりの塔の後には「魂魄の塔」へと向かった。この日、記者に配られた談話には、こう綴られている。

〈払われた多くの犠牲は、一時の行為や言葉によってあがなえるものでなく、人々が長い年月をかけてこれを記憶し、一人一人、深い内省の中にあって、この地に心を寄せ続けていくことをおいて考えられません〉

 以降、天皇は何度も沖縄を訪れるとともに、会見などで繰り返し沖縄について言及してきた。

3670天皇陛下の御意思は:2018/04/02(月) 18:12:02 ID:Puufsuuw
「沖縄の人々の気持ちが理解できるようにならなければならない」と語った天皇

 たとえば、沖縄で米軍による少女暴行事件が起こった翌年の1996年には、誕生日会見の場で「沖縄の問題は、日米両国政府の間で十分に話し合われ、沖縄県民の幸せに配慮した解決の道が開かれていくことを願っております」と、日本政府でもなく米国政府でもなく、沖縄県民の側に立つと明言した。また、2003年の誕生日会見では、翌年1月に予定されていた沖縄訪問について「ここで58年前に非常に多くの血が流されたということを常に考えずにはいられません」と述べた上で、本土がアメリカの占領から独立したサンフランシスコ講和条約に触れながらこう続けている。

「沖縄が復帰したのは31年前になりますが、これも日本との平和条約が発効してから20年後のことです。その間、沖縄の人々は日本復帰ということを非常に願って様々な運動をしてきました。このような沖縄の人々を迎えるに当たって日本人全体で沖縄の歴史や文化を学び、沖縄の人々への理解を深めていかなければならないと思っていたわけです。私自身もそのような気持ちで沖縄への理解を深めようと努めてきました。私にとっては沖縄の歴史をひもとくということは島津氏の血を受けている者として心の痛むことでした。しかし、それであればこそ沖縄への理解を深め、沖縄の人々の気持ちが理解できるようにならなければならないと努めてきたつもりです。沖縄県の人々にそのような気持ちから少しでも力になればという思いを抱いてきました」

「島津氏の血を受けている者として心の痛むこと」というのは、今上天皇の母である香淳皇后が薩摩・島津藩の子孫であることから、琉球侵攻で支配下に置いた歴史を鑑みてものだろう。天皇自ら沖縄・琉球に対する本土の“加害の歴史”を持ち出したうえで、「それであればこそ沖縄への理解を深め、沖縄の人々の気持ちが理解できるようにならなければならない」と語る覚悟は、並大抵のものではない。

 そうしたなか、2012年12月の総選挙で安倍自民党が大勝。第二次安倍政権が発足するのだが、直後の誕生日会見をいま振り返ると、天皇の発言は、その後の沖縄政策をけん制するかのような内容だった。天皇は同年の沖縄訪問についてこう述べている。

「沖縄は、いろいろな問題で苦労が多いことと察しています。その苦労があるだけに日本全体の人が、皆で沖縄の人々の苦労をしている面を考えていくということが大事ではないかと思っています。地上戦であれだけ大勢の人々が亡くなったことはほかの地域ではないわけです。そのことなども、段々時がたつと忘れられていくということが心配されます。やはり、これまでの戦争で沖縄の人々の被った災難というものは、日本人全体で分かち合うということが大切ではないかと思っています」

3671天皇陛下の御意思は:2018/04/02(月) 18:18:18 ID:Puufsuuw

「主権回復の日」に「沖縄の主権はまだ回復されていません」と拒絶感

 しかし、その後、天皇の思いは完全に踏みにじられ、安倍政権は沖縄への基地押し付けといじめ政策を始める。これに対して、天皇は強い不快感を示したとされる。

 その象徴的な事件が、翌年、政府主催で行われた「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」だった。1952年4月28日は、前述のサンフランシスコ講和条約の発行日にあたる。第二次安倍政権はこの日を「主権回復の日」とし、政府主催で初めて式典を開いて、天皇・皇后に出席を要請した。式典の開催は、自民党が野党時代から公約にかかげるなど、安倍首相の強いこだわりがあった。

 しかし、天皇・皇后は事前段階からこの「主権回復の日」に拒絶感を示していた。毎日新聞の「考・皇室」というシリーズ記事がこう伝えている。

〈陛下は、式典への出席を求める政府側の事前説明に対し、「その当時、沖縄の主権はまだ回復されていません」と指摘されていた〉(毎日新聞16年12月24日付)つまり、天皇は、沖縄は1972年の本土復帰まで切り捨てられていたという事実を示し、政府に反論していたというのだ。さらに毎日記事は続けて、宮内庁元幹部の証言をこのように伝えている。

〈宮内庁の元幹部は「歴史的な事実を述べただけだが、陛下が政府の説明に指摘を加えることは非常に珍しい」と説明する。憲法で天皇は政治的権能を持たないと規定され、天皇の国事行為は「内閣の助言と承認に基づく」とされる。式典出席などの公的行為も内閣が責任を負う。元幹部は「政府の助言には象徴天皇として従わざるを得ない。国民統合の象徴として沖縄のことを常に案じている陛下にとって、苦渋の思いだった」と打ち明ける。〉

 しかし、結局、官邸が押し切るかたちで天皇、皇后は式典に出席させられた。しかも、式典当日、菅義偉官房長官が閉式の辞を述べ、天皇・皇后が退席しようとしたとき、“事件”は起きた。突然、会場の出席者らが両手を挙げて「天皇陛下万歳!」と叫んだ。安倍首相らも壇上でこれに続き、高らかに「天皇陛下万歳」を三唱したのである。天皇と皇后は、足を止め、会場をちらりと見やり、わずかに会釈してから会場を去った。その顔は険しく、微動だにしないものだった。昨夏から中日新聞などに掲載されているシリーズ記事「象徴考」によれば、「天皇陛下万歳」の唱和で見送られた天皇は、側近に「不満げな表情」で「私はなぜこの式典に出ることになったのか」と漏らしていたという(中日新聞17年6月21日付)。

3672天皇陛下の御意思は:2018/04/02(月) 18:20:06 ID:Puufsuuw
官邸の反対を押し切って“最後の沖縄訪問”を実現させた天皇

 日本国憲法を遵守するがゆえに、政権による「政治利用」を食い止められなかった天皇。しかし沖縄を思う気持ちはその後も天皇のなかにずっとあったのだろう。

 生前退位を控えて、うち出されたのが今回の“天皇としての最後の沖縄訪問”だった。官邸は天皇の行動によって自分たちに反感が高まるのを恐れて反対したというが、天皇の強い希望で、実現された。

 そういう意味では、今回の沖縄訪問は、沖縄・琉球の歴史を深く学び、人々に寄り添おうと長年努力してきた今上天皇の集大成であると同時に、沖縄いじめを続けている安倍政権へのカウンターでもある。

 天皇という立場を考えれば、踏み込んだ発言を行うのは極めて難しいだろうが、政権の沖縄政策を天皇がどのように感じているかは、自ずと滲み出てくるはずだ。安倍首相による沖縄いじめに歯止めが効かない現況、嫌が応にも注目せねばならない。

3673トンチンカン:2018/04/02(月) 18:20:51 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立教89年 生長の家春季記念日・生長の家総裁法燈継承記念式典 ライブ配信
    2018年3月1日(木) 10:00〜 於:生長の家総本山

でも、でも〜〜〜  『唐松模様』は〜〜  1月1日以降、書き込みナシ〜〜〜?!

いつもなら〜〜 『私は春季記念日式典にて・・・概略、以下のような挨拶を行った』
こんなのが有るのですが〜〜〜???


・今や、<気力>も果て、周囲の<応援>も無く〜〜〜

・「金」は山ほど有るのですが〜〜  これが、<幸福>なのかと〜〜〜??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3674神の子さん:2018/04/06(金) 07:41:26 ID:K/QVp5KE
http://goosgle.seesaa.net/article/458261294.html

3675志恩:2018/04/26(木) 20:34:00 ID:6hRUvSRg
(ここの板が、空いてそうなので、ここへ時折、書かせていただだくことにいたします。)

トンチンカン信徒さん、コンバンワ!!(4日ぶりです)
倒したい相手が、隣の掲示板に移り、死ねばいいのに、死なないで元気でいると、
面白くなくないので、「新」まで行ってまでも、倒そうとされてますね。
人によりますが、にっくき相手は、ある時期、「必要悪」なのかもしれないと
思いました。
嫌いな相手がいないと、やっつける相手がいないと、手持ちぶたさの ご様子で,,,。
あなたの気持ちを代弁して、4日ぶりに絵に描いてみました。

シオン、氏ね〜━━━━ヽ( ▼皿▼ )ノ━━━━「新・」イッテモ、タ オ ス ゾ〜!!

SION YO SINEEEEEEEEEE ウォラァ(#▼Д▼)=➡O)゚ )EEEEEEEE!!!!⬅☆\(-.-メ)バシッ

3676志恩:2018/04/26(木) 22:18:34 ID:6hRUvSRg
先日、私が参加させていただいた学ぶ会の全国大会で、私は存じ上げない先生でしたが
花田 研学ぶ会全国講師の ご講話もありました。(13:35~14:05に)

谷口雅春先生を学ぶ会の全国講師
花田 研(はな だ けん)講師とはー(学ぶ会のネット情報を検索しましたところ)

(前、生長の家教団青森教区教化部長)
昭和24年9月青森県生まれ。大学入学の為上京してから生学連活動に加わり、
首都圏 あなたの運命が必ず良くなる ブロック議長などを務める。

昭和49年、生長の家本部青年局(当時)に奉 職、『理想世界』(旧神誌)の編集に携わる。
平成18年より山形教区教化部長、 その後、広報・編集部、宗務部祈願指導課
同26年より青森教区教化部長を歴任し、

平成28年9月、本部退職。
現在は、(株)光明思想 社の月刊誌・書籍の執筆や編集に携わる。


「久遠をながるるいのちー永遠の谷口雅春先生を仰ぐ」という題で、
谷口雅春先生のお話をたくさんしてくださいました。
続く

3677神の子さん:2018/04/26(木) 22:24:33 ID:Ugc.FkDc
>>3676
非常怒ってる(笑)志恩さん。

フリー信徒じゃなかたの?やっぱ学ぶ会信徒だね(笑)

3678神の子さん:2018/04/26(木) 22:33:38 ID:Deo9tGLI
>>3676
事実を認定され、癪にさわるなら、傍流版へようこそ。

自分の仲間内。何しても、嘘実ですよ。

3679志恩:2018/04/26(木) 23:04:47 ID:6hRUvSRg
花田講師は、昭和49年に本部へ奉職とありますから、私が本部を退職したあと、
5,6年後に本部へ奉職されたのでした。
昭和24年生まれだそうですから、今、69歳ですね。
お話は、メリハリがはっきりされた口調で、お上手でした。

谷口雅春先生は、いかに宗教的天才であったか、哲学的でもあったか。
宗教的霊的な雰囲気にあふれていたか。

とにかく、幼い時代から、頭が良くて、何を学ばれても1番で、早稲田大学の学生時代も特待生でしたし、
一度、読まれたものは、全部記憶してしまうという頭脳の持ち主で、人相学、手相学、家相の事までも
学んでおり、それらのことも、すべて、頭に入っていたそうです。

それから大本教にいらした時は、出口さんの元で学ばれてましたが、その時、
浅野和三郎さんとご一緒でしたが、谷口雅春先生は、霊眼も開けていて、
霊的パワーも持っていらしたそうなんです。

ですから谷口雅春先生のお話を聞きにいらした目の見えないお方が、雅春先生と握手したら
握手した3日後に、目が見えるようになったり、

谷口雅春先生とスターデリーは、ご縁がありまして、アメリカでもお会いになられてて、
ところが、スタデリーの奥さんというのは、足の不自由な人で、歩けなかったそうですが、
雅春先生が、神想観したら、スタスタと、歩けるようになってしまったという事実の話も
あったそうです。

スターデリーは、日本教文社発行の「愛は刑よりも深し」という著書で紹介されてますが、
極悪人だった人が、イエスキリストによって、改心し、イエスキリスト教の伝道師になった人です。

昔、ディヴァィンサイエンスなどから雅春先生は、称号も授与されてます。

あと、ニューソート関係の話題は、アクエリアンさんが、含蓄が深いお方ですけれど、
ニュソートのトラインの本は日本でも影響を及ぼして谷口雅春先生が生長の家」を創設するきっかけにもなりました。
谷口雅春先生は、大本時代に、日本で「ニューソート」を「光明思想」と訳した日本で最初の人です。
このニューソートは、最近、日本でも大流行りの「引き寄せの法則」や「願望実現」の思想や本の、元になったものです。

3680志恩:2018/04/26(木) 23:06:31 ID:6hRUvSRg
私は、フリーなので、教団の方も学ぶ会の方も、行けるのです。

3681志恩:2018/04/26(木) 23:14:09 ID:6hRUvSRg
今、これから、東京在住の、先日は次男でしたが、今夜は長男が泊まりにくるところ。
遅い時間だけれど、横浜に仕事があったから、これから泊まりで、母さんところへ行ってもいいかと
先ほど、電話がありました。では、また。

3682神の子さん:2018/04/27(金) 00:14:18 ID:i0TtzsCM
>>3680
新版に、掲載しまた。

自称=生長の家信者

自称=元・原宿職員(本部講師あるいは、売店の叔母さん)

現在=生長の家信徒の義兄さんが、信徒で無い、
志恩さんの『聖使命会費』を、『納めてあげて、功徳を積まれる』のが、
本当の実態です。

当のご本人は、可なり昔に『原宿本部も退職(退職金も貰い得)』されて、
雅宣総裁先生の事が、個人的に、嫌いなタメに、『聖使命』を『納める』ことも辞め、『教団行事、施設へ行かない』と公言、実行されて、います。

その代わり、生長の家・分派(異端派)の、講習会・本等を、購入、参加されてるも、『してない』と『嘘』を言う始末。

彼女は現在検証分析の結果、雅春先生の本等が好きな、『雅春マニア(雅春趣味)』の方と、成っており、

正式に生長の家信徒とは呼べないと、言うことが、分かったきました。

それが、悔しいくて、
掲示版、叫んでる様です。
ご覧くたさい。

============(平気で、人のプライバシーを、バラスのは、果たして、元原宿講師のやることですかね?輝子先生に教わったんですか?志恩元講師?伝導方法?勧誘伝導なんて、楠本先生、雅春先生に教わったんですか?)

2419:志恩

17/02/13(月) 19:15:52 ID:6hRUvSRg
「日野智貴 画像」で検索すれば、
日野君本人が、ネットに堂々と公開している画像がたくさん載っていますので、
その画像を掲示板で公開しても 違反にはならないと思います。


[画像は、コンポライアンに、違反する可能性があるので、のせません]
※志恩さんは、載せてましたね、やはり、生長の家でないようです。

〜信仰の活人剣に逸脱した志恩さんの、勧誘伝統の実態。

志恩ー
楠本加美野先生の祝福行は、、一軒一軒訪問されて、本をお渡ししなくとも、
(玄関内に入らなくとも家の前ででも)その訪問先の家の方の、御先祖と御家族と御本人様の、幸せを、お祈りする、愛行であり、
祝福行でありますから、それは、素晴らしい代表的な愛行の1つでありますけれど、
別に、戸別訪問のやり方は、決まった形でなくとも、それぞれで良いのではないでしょうか。

もう50年も昔のことですが、少女時代の私が、当時、目指していましたのは、その頃、
私の在住していた東京の、ある地区には、1つも、青年会支部会がなかったので、
早急に、新しい青年会支部会を、創設したいと思ったことが目的の、戸別訪問だったのでした。

目標が、はっきりと、決まっていたんです。その目標は、青年会支部会の 開設でした。

しかも、私は、当時、原宿本部の本部職員でしたから、戸別訪問をする時間は、週休1日の木曜日以外は、本部に出勤していましたから、
夕方から夜にかけての短時間しか、戸別訪問をする時間がなかった時代のことを、話させていただいたのです。

ですから、短時間勝負だったのです。東京は、家屋でもアパートでも、非常に密集している人口密度が高い地区なので、
一軒一軒、しらみつぶしに、戸別訪問している暇はなかったのです。。

その頃は、創価学会が、猛烈な勢いで、折伏していた時代でして、やたらと創価学会の信者のお宅が、多い時代でしたから、
できるなら、生長の家を天敵にしていた創価学会の信者の家は、戸別訪問して相手と話しても、時間の無駄になりますから、
パスして、行きたかったわけです。

ですから、効率の良い方法を考えなければ、青年会員は、あのようには、集められなかったわけでした。

うちの地区の青年会支部会は、発会したその後は、東京1の青年会と言われていたほど、活気のある
和気藹々とした いい雰囲気の 青年会を運営していたのです。

それは、前にも書きましたが、当時、大学生だった F青年が、青年会委員長になってくれましたが、
とても、良い人柄の、純粋で気高い精神の持ち主の 逸材の人物だったから、その委員長のおかげで、
いい青年会が運営できたのでした。青年会支部会は、2つ、創設しました。毎月、30名近い参加者がありました。

(そのF青年にも、私にも 孫がいるほどの年代になりましたが、彼は、他県在住ですが、今でも賀状交換しています。)


※これは、裏ばなし、きちんと、とりました。志恩様貴女は、やはり、教えに背き雅春先生を欺きました。

〜確り、神の言葉聞いて
反省しましょ。〜

〜神 真理を告げ給う〜

※抜粋

『しかし”本当の教祖”というべき”真理の啓示者”は”実相世界”にある”神”のみなのである。イエス・キリストも『師というべき者は、唯ひとり天の父のみである』といっているし谷口雅春も、”自分は教祖ではない。實相世界に生長の家の本部はある”といっているのである。』


合掌礼拝

3683神の子さん:2018/04/27(金) 02:53:45 ID:UhSw7lgg
神奈川県民センターで実相塾講習会を知らないと、嘘つく、地元横浜在住の元原宿職員の志恩さんは、今回も、原宿で開けた、学ぶ会全国大会、行く程の、学ぶ会信仰者。
知らない、わけがないですよね。

JR横須賀線横浜駅や新川崎駅から、日本橋道場学ぶ会本部へ1直線

3684神の子さん:2018/04/27(金) 04:58:02 ID:0qBeQ2tk
ここに、書かれてるこて、結構、的確なんですよね。

志恩さんは、嫌かてるから、新掲示板に逃げたんですよね。

3685志恩:2018/04/27(金) 08:34:15 ID:6hRUvSRg
おはよーございます。

(*’0’*)タ(*’。’*)ダ(*’ー’*)イ(*’o’*)マーー掲示板へ戻りました。

昨夜は、夜中の2時頃まで、長男の息子(既婚者)と、リビングで
お茶しながら、談笑していましたが、
今朝は、息子は、6時に起床して、東京方面の会社へ電車で出勤して行きました。


トンチンカン信徒さん
新・トキ掲示板でのトンチンカン信徒さんのアラシ工作は、
私は、すぐに削除してくださるように
トキ管理人さんにお願いしましたから、管理人さんが、いちいち削除するのも、
手間がかかると思いますので、もう、やめてくださいますよう、よろしくお願いします。

シオンへ、何か言いたいことがありましたら、ここのトキ掲示板へ書いてくださいませ。

私は、今日のスポーツクラブは、太極拳、ズンバ、その他、計3つのレッスンを
受ける日なので、朝から、夕方近くまで、出かけています。

数日前は、スポーツクラブの友人6人で、日吉のイタリアン料理店でランチの
集いも持ちました。女性だけだけれど、熱烈な野球フアンもいて、
健康オタクもいて、小旅行はどこがいいかなどの話題もあり、
政治の話まで出まして、6人中、誰も野党を支持してる人は、一人もいなかったのが、
不思議だし、面白いなあと感じましたが、
ランチと言いましても、昼の12時から4時半頃まで店にいまして、
新情報もたくさん聞くことができました。

トンチンカン信徒さんも、佳き金曜日を!!

3686志恩:2018/04/27(金) 08:48:32 ID:6hRUvSRg
息子の話に戻りますが、息子は、自宅の1階と2階に「Amazon Echo」というのを
を設置している話もしていましたが、あれは、便利だよと私に勧めてくれました。
私は、まだエコーについては、詳しくは調べていませんが。

息子は、生長の家はいい宗教だと根っから思ってくれている人間なので、
話が噛み合っていて、嬉しいです。でも、昨夜は、今の教えが、変わったとか変わらないとかいう話題には
持っていきませんでした。言わなくてもわかっていますから。

ただ、生長の家の谷口雅春先生の思想が素晴らしいし、日本の国が、今でも
潰れないのは、まだ、谷口雅春先生の教えが、国民の何パーセントかわからないが、
国の大事な部分を支えている人たちの根底にあり、その人たちが、国を支えてくれているから..だと思う。

僕は今でもかあさんはとても立派な人で
心から尊敬しているよと言ってくれて、こんな私のことを、そんな風に言ってくれて、
ありがたく思いました。

3687志恩:2018/04/27(金) 09:06:55 ID:6hRUvSRg
私は、掲示板に参加させていただいた当初から、トキ様のことが大好きで、
トキ様一筋の人間でございまして
トキ派の人間なのです。 学ぶ会の会員では、ありません。

どちらかに、所属しますとですね、
例えば、教団に所属していて、学ぶ会の講演会に行きますと
教団から教団の裏切り者と言われそうですし、

学ぶ会に所属してて、
教団の講演会に行けば、学ぶ会から学ぶ会の裏切り者と言われそうですので、
どちらにも属さないのです。

で、実際に参加させていた内容を一部分でも掲示板にて、ご紹介すれば、
同じ生長の家なんですから、
何かのお役に立つのではないかなと、私の場合は、考えまして、
そのようにさせていただいております。

でも、私は、日本橋道場へは、未だかって 一度も伺ったことはありません。
大真理講演会と全国大会だけの学ぶ会へは参加です。

教団の方も、
何か行きたいと思う講演会がございました場合は、参加させていただくつもりでおります。

3688神の子さん:2018/04/27(金) 09:11:22 ID:w2jNRkWI
>>3687
こんな事を言っているが、実際は神奈川県民センター創立メンバーなのだ。

スマホの事も、秘密にしていたくらいだ(笑)

3689志恩:2018/04/27(金) 09:26:40 ID:6hRUvSRg
私は、神奈川県民センター創立メンバーでもありませんよ。
あなたの読みが ことごとく 外れて、残念でしたわね。*・゚ヽ-∀・*)

パソコンはやっていましたが、スマホはやっていませんでした。
スマホは、
海外出張から帰国した義理の息子が買ってくれるということになりまして、ただいま手配中。
私が使いやすそうなのを選んで買ってくれますが、私のものなので、後から私は、代金は払いますが。

では、今朝は、これにて。。

3690神の子さん:2018/04/27(金) 10:36:32 ID:BT.eeWnI
>>3689
怒らなくても、色々な、秘密の志恩さん、が、見えてきたね(笑)

やっぱ、神奈川県民センター創立メンバーの可能性は、可なり、高いですね。

端末も、予想どうり、一台じゃなかったね(笑)

3691志恩:2018/04/27(金) 17:01:37 ID:6hRUvSRg
最近、インドネシアから来ている留学生の女の子とも、スポーツクラブで 親しく
会話をするようになりまして、
私は、彼女から、近いうちに一緒にインドネシア料理を食べに行きませんかと誘われた。

聞けば、横浜の反町の駅の近くに、美味しいインドネシア料理店があるという。

もっと よく聞くと、その料理店では、
肉は、「犬の肉」とか、「ヤギの肉」が出るという。

私は、「犬の肉」や「ヤギの肉」は、食べる勇気がないので、やんわりと
インドネシア料理を彼女と一緒に食べに行くことは、お断りしました。

食生活も、お国柄というものがあるものです。

これが「犬の肉」だけじゃなく、「ネコの肉」が出るとき聞いたら、なおのこと、
食べる勇気が わかないと思いました。

3692志恩:2018/04/27(金) 18:50:39 ID:6hRUvSRg
アクエリアンさんのブログ、ニューソートに、次のような渋谷先生のニューソートに関するコメントが載っていました。
http://blog.livedoor.jp/newthought

>>元、生長の家の本部講師、亡き渋谷晴雄先生は、

「私は、アメリカ精神史の一環として、ニューソートの持つ役割は、もっと 
評価されねばならないと思う者であります。

そこには、教義として固定されない、生産的、自由な精神の躍動が見られ、
現代の唯物的主張に対して、
霊、精神、心の優位が謳われているからであります。」

と、述べておられます。<<

3693志恩:2018/04/27(金) 19:00:01 ID:6hRUvSRg
久都間 繁 先生のashikabiブログより

2005年9月17日 (土)
ニューソート(1)

(1) ニューソートとは

 ニューソート(新思想)の運動は、生長の家創始者である谷口雅春先生が、代表的なニューソートの著作物を翻訳されていることから、
ニューソートは日本人にも身近な光明思想であり、平成2年には日本教文社からニューソートについての600頁にも及ぶ詳細な研究をまとめた
『ニューソート―その系譜と現代的意義』(マーチン・A・ラーソン著)が刊行されていることから、読者の中にはこの思想に精通している方も
少なからずおられることと思う。

 ニューソートについて研究するにあたり、
邦訳の文献を調査して何冊か入手したが、前述の同書が総合的な資料として最も充実した内容を備えていた。

したがって今回は、この文献を軸に、ニューソートの教えにおける“中心部分”について叙述させていただくことにする。

  さて、ニューソートの歴史を概観すると、その源流はエマニュエル・スウェデンボルグ(1688〜1772)に発しているようだ。

同氏の思想がトーマス・カーライル(1795〜1881)やラルフ・ウォルドー・エマソン(1803〜1882)などに継承され、彼らの著作を通して、
ユニティリアンをはじめ、米国の人びとの宗教思想に甚大な影響を与え続けることになった。エマソンは、ニューソートの幽祖ともいうべき人物と目されているが、
彼はスウェデンボルグが歴史に及ぼした思想的影響について、次のように述べている。

「その同時代者たちのあいだに・・・・ひとりの幻視家として現れたこの男は、・・・・幾千人の心の中へ自分自身を押し拡げ始めている。

・・・・一つの巨大な魂・・・・彼は理解されないまま時代をはるかに超え出ている。・・・・近代の宗教史における最も注目すべき段階は
スウェデンボルグの才能によって達成されたものである。

・・・・彼の体系から出て一般に流布しているこうした諸真理は、現在では日常的に経験され、その諸真理はあらゆる教会の見解と信条、また教会をもたない人びとの
見解と信条を正しい方向に導いている」。
              (『ニューソート―その系譜と現代的意義』、30頁)
 
 続く

3694志恩:2018/04/27(金) 19:02:02 ID:6hRUvSRg
また同書では、スウェデンボルグの記録した『夢日記』にも触れている。ここには、彼自身が体験した神秘的なできごとが記述され、たとえば1744年に記したものには次のような言葉がある。

「私は自分の心身に叙述しがたい歓喜を感じたので、もしそれがいっそう高度なものであったなら、私の全身はいわば純粋な喜悦の中に溶解してしまったであろう。
・・・・私は天界に居て、どんな人間の口も発しえない言葉を聞いたのである」 (同書、42頁)

 スウェデンボルグは、しばしば幽冥境を超えるような神秘的な体験をしており、これらの経験を通して『天界と地獄』(1758年)など、多くの著作を遺している。
ここで引用した彼の表現を借りると、「天界」とは、「歓喜」であり「喜悦」だったことが体験されていたようだ。さらに同書では、その後の出来事を次のように紹介する。

『ここでは明らかに、主体がそのうちで偉大な幻影をみ、ふしぎな声を聞くといった、一種の心理状態がみられる。4月6日の夜、就寝後半時間して、
彼は強大なハリケーンのような轟音を聞き、
強い震えに捉えられ、そして聖なるものの存在を感じ、その場に突っ伏した。彼は、それは彼(イエス)が地上に生きていたあいだにもっていたような
「聖なる雰囲気に包まれた容貌であった。・・・・私は震えながら目覚めた」と書いている。』
                                       (同書、42頁)

 これは「ヨハネ黙示録」第1章に記された、パモス島におけるヨハネと“久遠のキリスト”との邂逅を想起させる情景である。ここでスウェデンボルグは
続きー

「聖なるものの存在を感じ、その場に突っ伏し」て、イエスと直接相まみえるような神秘的宗教体験をした、ということである。
このような「観想」のレベルでの
直接体験から生み出されてきた彼の神観念について、ラーソンは次のように要約する。

「聖書中にはさまざまな節があるが、スウェデンボルグは、神はけっして怒らず、けっして悔いず、誰をもけっして試練にあわせず、亡者たちを拷問にけっしてかけず、
無垢な者たちの運命をけっして予め定めず、あるいは邪悪な者たちにさえ永遠の罰をけっして加えない、と言う。」                      (同書、47頁)

『「神は普遍的な人類を愛し、・・・・そのどんな構成員をも永遠に救おうと欲している」「・・・・何ぴともかつて地獄に落ちるべく予定されたことはない」。
スウェデンボルグの神は慈悲深い正義の神なのである。』               (同書、57頁)

「神は非人格的で唯一である。また神は、宇宙に住むあらゆる被造物に分配される、宇宙に実在する生命力(life-giving force)である。
すなわち神は事実上、宇宙の実体である。」                            (同書、74頁)

「宇宙の中心の太陽である神からの、生命を賦与し恩恵に満ちた普遍的流入ないし流出が存在し、この流入は、われわれがそれを自分たちに流れ入るのを許すなら、
活力、健康、および道徳的な善でわれわれを満たす。」             (同書、75頁)

 スウェデンボルグの「観想」のレベルによるキリスト体験、あるいは天界体験によって把握した「歓喜」の世界が、彼をして善ならざる神を完全に否定していることが、
彼の言葉の要約から読み取ることができるのではないだろうか。

 また、神を「非人格的で唯一」であるとし、そこから「生命を賦与し恩恵にみちた普遍的な流入ないし流出」が行われているとみる神観は、これまで紹介してきた
世界の各宗教における宗教多元主義の系譜に、共通してみられるところである。

 さて、このスウェデンボルグを濫觴とするニューソートでは、キリスト教の諸教理を伝統に縛られずに再解釈しようとする宗教運動を積極的に展開している。

彼らはキリストの教えを、伝統的な神への賛美や祈祷などの儀式による経験的理解によらず、合理主義的な知的理解にもとどまることなく、
スウェデンボルグや神秘主義者たちが行った
「観想」によって神を把握し、『聖書』の言葉に「霊的解釈」を施すことで、書かれた言葉を字面どおりに受け入れることは拒絶している。

 したがって、カトリックやプロテスタントなどの伝統的教義体系は破棄され、代わりに新たな信仰や信念体系を確立するに至った。

またニューソートの代表者たちは、神秘的な宗教体験に裏付けられた実感から、自分たちこそ真の意味でのキリストの擁護者と信じている。

 さて、本稿ではニューソート各派の成立などの歴史的な記述は極力省略し、考察を進めることにする。



続く

3695志恩:2018/04/27(金) 19:13:44 ID:6hRUvSRg
久都間 繁 先生のashikabiブログより

(2) ニューソート同盟―自発的なコペルニクス的転換

 ニューソートには、クリスチャン・サイエンス、ディヴァイン・サイエンス教会、レリジャス・サイエンス、ユニティリアン派、ユニティ派、
などの諸団体が知られているが、
現在これらを統轄する団体が、米国アリゾナ州スコッツデールに本部をおく
「国際ニューソート同盟」(International New Thought Alliance ; INTA)である。

 INTAは、「国際ディヴァイン・サイエンス連合会」(1892年設立)、「国際形而上学連盟」(1900年設立)などが連合して、
1915年にセント・ルイスで行われた大会で、
同連盟の名称として「ニューソート」を採択して設立され、正式に法人化した。

翌、1916年にINTAの最初の定期大会がサンフランシスコで開催されて以来、2回の例外を除いて、
毎年定期大会が開催されている。ちなみに今年、2005年には第90回大会が、7月19日〜23日にかけてアリゾナのスコッツデールで開催されてた。

 INTAの趣旨を要約すると、「霊的に成熟した積極的な生き方を展開し実践することを欲する個人や団体」のための、自由な開かれた同盟ということである。

またINTAは、年間を通じて活動しており、その内容は、ニューソート系の形而上学関係の学校、教会、センターが協力しあえるように援助するというもので、
特定の団体の教理や、教派的儀式などに偏することなく、政治的、社会的、経済的な領域では、いずれか特定のグループを認可することもなく、
1915年の設立以来、
INTAは超宗教的な方針を堅持しているようだ。

ラーソンはニューソートの運動について次のように述べている。

「ニューソートとは成長、発展、永久の進歩の同義語である。それは限界を取り扱わない。
それは霊魂の進歩に限界を設けない。

なぜならそれは、一つ一つの霊魂の中に無限の超越的機能をみるからである。

 ニューソートは一つの不変の理想、すなわち永遠の真理の探究という理想をもっている、と言えよう。

ニューソートの信者は、そのうちにわれわれが生き、存在している、
全能の神、内在する神を礼拝する。」 (『ニューソート―その系譜と現代的意義』506頁)


続く

3696志恩:2018/04/27(金) 19:16:16 ID:6hRUvSRg
続きー

1954年にINTAが採択した同連盟の「方針の声明」には、伝統的キリスト教的ドグマから解放された喜びが、
高らかに歌い上げられている。

「われわれは神と人との分離不可能の一体性を確信する。

その認識は霊的直感を通してなされる。これが暗に意味するものは、人はその身体、感情、すべての外的状況において、
神的な完全性を再生産しうる、ということである。

 われわれは、各人が信仰に関して自由であることを確信する。

 われわれは、善が至高、普遍的、永遠であることを確信する。

 われわれは、天国がわれわれのうちにあること、われわれが父と一つであること、互いに愛し合い、善をもって悪に報いるべきことを確信する。

 われわれは、祈りをとおして病人を癒すべきこと、「われわれの天の父が完全であるように」完全性を顕示するよう努力すべきことを確信する。

 われわれは、その中でわれわれが生き、活動し、存在する普遍的な智慧、愛、生命、真理、力、平和、美、喜びとしての神への信仰を確信する。

 われわれは、創造的な因果の法則によってわれわれの肯定的な精神状態が顕現し、われわれの経験となることを確信する。

 われわれは、われわれをとおして自己実現をしている神性が健康、供給、智慧、愛、生命、真理、力、平和、美、喜びとして
  それ自身を顕示することを確信する。

 われわれは、宇宙が神の身体であり、本質において霊的であり、物質的にみえるときでさえも実際は霊的である一つの法則をとおして
 神によって統治されていることを確信する。」 
 (同書、507〜508頁)

 この「方針」が宗教的確信に満ちた言葉で綴られているのは、スウェデンボルグ以来受け継がれてきた「善なる神」への
 堅信、人間が神と一つであることへの喜び、
そして彼らが愛をもって取り組んできた数々の治病など神癒の体験が、生きた実証として表明されているといえよう。

 このような生き生きとした教えを説くニューソート系の教会には、牧師としてさまざまな伝統的神学校の出身者も数多く集まっているという。

その理由として挙げられるのは、伝統的キリスト教会が、彼らの霊的要求を満たすことができなかったこと、
原理主義的な教義への閉塞感などが要因となり、
ニューソート系教会で説かれる教えに魅力を感じて改宗へと踏み切るケースが多いようだ。

 また、ニューソートの信徒となった人々も、自分たちが育った伝統的な宗教組織に失望したり、
自分たちの抱いた疑問に満足な回答が得られなかった、

個人的な悩みに助けが得られなかった、教会の教義による非難や罪悪感に苦しんだ、
信仰への無益感、無価値感、拒絶感などが多くの入信の動機となっているという。

 このことを鑑みると、ニューソートが果たしたひとつの重要な役割は、伝統的なキリスト教のドグマから、多くのキリスト教徒を解放した、
ということにあるのかもしれない。

 たとえば、ジョン・ヒックの提唱した「宗教多元主義」では、20世紀後半に突如として英国に到来した多くの移民たちによる
多民族、多宗教、多文化という多様性に
満ちた社会的状況に、キリスト教徒が誠意を持って対応する形で「宗教多元主義」の哲学が発達してきた。

これは、外的状況の変化に、やむをえず対応する形での外発的なキリスト教ドグマからの脱却というコースをたどっていた。

しかし、ニューソートにおいては、まずキリスト教徒自身による内的な営みとして、それはスウェデンボルグやエマソンという偉大な
先覚者たちに触発された“霊性の目覚め”による、
いわば内的自覚に後押しされての、キリスト教ドグマからの自発的な脱却ということが実践されていたのである。

 ヒックは、「宗教多元主義」の基本テーゼとして、伝統的なキリスト教中心のドグマから、究極的実在(実在者)中心への
コペルニクス的転換ということを説いていたが、

ニューソートの指導者たちは、すでにこの地点に達したスウェデンボルグなどの先覚者に導かれた視座から、
伝統的キリスト教ドグマの矛盾した相が、ありありと神の光に照らし出され崩壊していく様を見たのである。

「真理は汝を自由ならしめん」というイエスの言葉があるが、

ニューソートの運動は、真理をもって、キリスト教をその教義から、自由ならしめることに成功していると言えよう。

3697神の子さん:2018/04/27(金) 19:16:29 ID:0s20hZHM
>>3694
志恩さんへシャンソンさんからの、志恩さんへ意見です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2911:・

18/04/27(金) 17:32:45
>学ぶ会に所属してて、
教団の講演会に行けば、学ぶ会から学ぶ会の裏切り者と言われそうですので、
どちらにも属さないのです。<

 つまり、あなたが他人に対してこういう考え方をするということですね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

志恩さんは、1、生長の家でも無い、2、学ぶ会でも無い、3無関係の第三者(意見コメント件が無い)

3698神の子さん:2018/04/27(金) 19:20:56 ID:0s20hZHM
>>3697
再掲載

志恩さんて、無関係の第三者なんですよね、生長の家でも無く、学ぶ会で無いから、近所の単なるおばさんで、<正式に意見コメント出来ない>のに、シャシャリでる。

2911:・

18/04/27(金) 17:32:45
>学ぶ会に所属してて、
教団の講演会に行けば、学ぶ会から学ぶ会の裏切り者と言われそうですので、
どちらにも属さないのです。<

 つまり、あなたが他人に対してこういう考え方をするということですね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

志恩さんは、1、生長の家でも無い、2、学ぶ会でも無い、3無関係の第三者(意見コメント件が無い)

3699志恩:2018/04/27(金) 19:21:06 ID:6hRUvSRg
再掲:3697 :神の子さん :2018/04/27(金) 19:16:29 ID:0s20hZHM
>>3694
志恩さんへシャンソンさんからの、志恩さんへ意見です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2911:・

18/04/27(金) 17:32:45
>学ぶ会に所属してて、
教団の講演会に行けば、学ぶ会から学ぶ会の裏切り者と言われそうですので、
どちらにも属さないのです。<

 つまり、あなたが他人に対してこういう考え方をするということですね。
_________________________________________

志恩ー
私は、上記のような考え方はいたしません。
でも、例えば、トンチンカン信徒さんでしたら、どうでしょうか。
今でも、やれ、学ぶ会なのだとか、県民センターなのだとか、大騒ぎじゃないですか?

教団の人が、学ぶ会の講習会へ行こうものなら、これも、大騒ぎじゃないのですか?

3700志恩:2018/04/27(金) 19:50:49 ID:6hRUvSRg
久都間 繁 先生のashikabiブログより

ニューソート(3)

(3) 宗教改革以前にもあった―自発的な「コペルニクス的転換」

 キリスト教会自身による自発的な「コペルニクス的転換」は、実はスウェデンボルグやニューソートの指導者たちから始まったのではない。

それはルターの宗教改革以前から、キリスト教内部での自律的な働きとして、何度も繰り返し試みられていたことなのである。

ここで、スウェデンボルグに遡ること300年前の人物で、キリスト教中世史上もっとも概念図式を超えた領域から教えを説いた、
キリスト教神学・哲学の至宝、ニコラウス・クザーヌス(1401〜1464)について、少しだけふれておきたい。


 20世紀最大の宗教学者でシカゴ大学宗教史学科主任教授を務めたミルチア・エリアーデ(1907〜1986)は、クザーヌスについて、
「彼まだ分裂していない単一のローマ教会の最後の重要な神学者―哲学者であった」と『世界宗教史』の中で述べている。

 クザーヌスは、1430年、カトリック教会の司祭に叙階され、バーゼル公会議(フィレンツェ公会議)では
指導的な立場で活躍しているほか、東西教会の和解のためにも奔走し、教皇使節としてコンスタンティノープルを訪問している。

また、1488年に枢機卿、1450年ブリクセン大司教を歴任するなど、その生涯は教会政治家としての実践と、思想家としての理論が
融合した類い希なものであった。

 その彼が、1437年1月に教皇使徒としてコンスタンティノープルへの途次、地中海を航海中に、「知ある無知」についてのインスピレーションを得た。
その内容とは、人間の「認識」は相対的で有限なため、無限である「真理」をとらえることができないというもので、
この思想についてはエリアーデによる優れた研究があるので紹介する。

「あらゆる学知は推論的なものだから、人間は神を認識することはできない(Ⅰ・1―3)。
真理―絶対的な最大―は理性を超えている。なぜなら、理性には矛盾対立を解消することができないから。

したがって、推論的理性や創造力を超越して、直感によってこの最大を捉えなければならない。

そして実際に、知性〔理性より高次な知〕は単純な直感によって、もろもろの差異や多様性を超えて上昇していくことができる(Ⅰ―10)。

(中略)その無限の単純性において神はいっさいの事象を包越しており(包括態)、同時に神はいっさいの事象の内に現存している(展開態)。

言い換えれば、包括態は展開態と一致している(Ⅱ・3)。この反対の一致の原理を理解することで、われれの「無知」は「知ある」ものとなるのである。

ただしこの反対の一致は、理性によって到達された総合と解されてはならない。なぜなら、反対の一致は有限性の地平では実現されえず、ただ推測的な意味で、
無限性の地平でのみ可能なものだからである。」 (『世界宗教史〈6〉ムハンマドから宗教改革の時代まで(下)』52〜53頁)

「反対の一致」とは、要約すれば、包括態と展開態という絶対矛盾を併せ持つ究極的実在(実在者)を、弁証法的にとらえた原理のことである。
それは五感、六感の認識を超えているため理性によって把握し到達することはできないが、知性による「直感」、
つまり「観想」を深めることによって上昇(把握)していくことができる、というものだ。

 クザーヌスは、この思想はキリスト教哲学・神学にまったく新たな地平を開くもので、他の宗教との一貫した実り多い対話に着手できることを
確信し、1453年、『信仰の平和について』という書物を著した。時はオスマン帝国によるコンスタンティノープル征服と同じ頃である。

エリアーデは、この著述のポイントを次のように要約している。

「クザーヌスは『信仰の平和について』のなかで、諸宗教の根本的統一性を肯定する議論を再び展開している。
多神教、ユダヤ教、キリスト教、イスラームといった各宗教の「特殊性」の問題には、彼は悩まされていない。

否定の途に従うことによってクザーヌスは、多神教の諸儀礼と真の一神崇拝とのあいだにある非連続性ばかりでなく、
両者の連続性をもあきらかにしている。なぜなら多神教の信者たちは、「あらゆる神々において唯一の神性を崇拝している」のだから。」 
(同書、54頁)

 中世キリスト教哲学において、当時の教義をはるかに超えた思想が、しかもカトリック教会の枢機卿という地位の人物から生まれていたのである。
クザーヌスの耳には、かつて訪問した東方正教会の聖都コンスタンティノープルを首都とするビザンチン帝国が、イスラムのオスマン帝国によって
滅亡させられた情報も入っていたことであろう。

3701志恩:2018/04/27(金) 19:59:17 ID:6hRUvSRg
続きー

しかし、彼の透徹した直観は、そのような現象的な衰亡に惑うことなく、「唯一の神性」を見透して、宗教間の対話へと向けられていた。

「ユダヤ教やイスラームの純粋な一神教とキリスト教の三位一体の一神教との相違に関しては、ニコラウス・クザーヌスはこう説明している。

「創造主としては、神は3にして1であるとともに一である。しかし無限者としては、神は3にして1でも一でもなく、
またそれ以外のいかなる言葉も当てはまらない。なぜなら、神に与えられているもろもろの名は被造物から採られたものにすぎず、
神御自身としては、神は言葉にしえず、人が名づけ、あるいは語りうる一切を超えた御方であるのだから」。

こればかりではない。魂の不死を信じている非キリスト教徒の信仰は、死に委ねられて甦ったキリストを、それと知ることなしに前提しているのである。」 
(同書、54〜55頁)

 クザーヌスの「反対の一致」からみた宗教観は、ニューソートの指導者たちのように霊感的であり、ドグマを完全に透過して自由である。
しかも、中世後期の“宗教改革前夜”ともいうべき時代背景のなかで、キリスト教の教義を超え、異教徒たちの信仰している多神教、ユダヤ教、イスラム教という
宗教の枠組みそのものを完全に超越して、今日の宗教多元主義の考え方と符合していることは驚きである。

それは、半世紀後に登場するルターやカルビンなどプロテスタントたちの行った思想運動とは、完全に次元を異にしたものである。

 クザーヌスのこの大胆な思想は、キリスト教会では誰にも受け継がれることなく、18世紀に『信仰の平和について』が再発見されるまで、
完全に忘れ去られていたのである。この背景には、クザーヌスの影響を受けたドミニコ会の説教家ジロラモ・サヴォナローラ(1452〜1498)らが、
ローマ教会内部で教義の「改革」を試みたところ、異端宣告を受けた後に絞首刑に処せられ、その遺体が公開で焼かれるという事件が影響していた。

これ以降、カトリック教会内での「改革」は影をひそめ、クザーヌスの開いた地平とその驚くべき哲学は、教会のはるか彼方へと追いやられてしまった。
やがてそれは、「抗議者(プロテスタント)」という不満分子によるドグマのレベルでの反抗運動となり、ローマ教会そのものの分裂を招くに至ったことは
歴史の示す通りである。

 エリアーデは、このことについて次のように語っている。

「協会側の敵対的反応、とりわけ異端審問の行き過ぎが、キリスト教体験の貧困化を、さらには硬直化を加速させていった。」 
(同書、56頁)

 なぜ、「異端審問の行き過ぎ」が起こったのか。
それは、かつてユダヤの人々がイエス・キリストの教えを理解することなく、彼を異端者として十字架に掛けたのと同じように、
今度は当時のキリスト教会の人々が、究極的実在(実在者)を見透していた第2、第3のキリストたちを「異端」として葬ったのである。

 それだけ私たち人間は、現象界で踏襲してきた慣習(スンナ)に依存する傾向が強いのである。

キリストは、「されど見ゆという罪は残れり」と語っているが、私たちが生まれてこの方、五感、六感を通して習い覚えた慣習とは、
畢竟「業」にほかならない。

しかし「業」は善いものでも悪いものでもない。それは“影”にすぎないのだ。
問題なのは、「業」の支配を受け「業」に引きずり回されることである。さらに「業」に絡め取られた人々が多数派を形成することで
「原理主義」的なドグマが一人歩きを始める。

これは、キリスト教会の歴史が教えるように、宗教体験を貧困化させ、組織を硬直化させ、長い歴史を通じて宗教を慢性的な死に
至らしめるのである。

 生長の家総裁である谷口清超先生が、「運命の主人公」ということをご著書や講演で語っておられたが、
「業」を超越し、「業」を自在に支配し、「業」を善き方向へと(身・口・意の三業をもって)自由にコントロールする立場こそ、
私たち神の子の「本来の面目」なのである。

 聖経『甘露の法雨』には、「実在は五官を超越し 第六感さえも超越して 人々の感覚に映ずることなし」と説かれている。
「実在」は、五官、六感の感覚には映じないが故に、キリスト教では祈り、禅宗では坐禅を組み、生長の家では神想観を実修して、
本来の「主人公」―究極的実在(実在者)に立ち返るのである。

3702志恩:2018/04/27(金) 20:05:28 ID:6hRUvSRg
久都間 繁 先生のashikabiブログより

ニューソート(4)
(4) ニューソートの原理の宣言

 さて、少し遠回りをしてしまったが、『ニューソート その系譜と現代的意義』の著者ラーソンは、ニューソートの教会や各派によって出版された、
手に入るすべての信仰宣言を研究した結果、彼らの思想と行動の基盤に大きな共通性のあることを見出し、
それを「ニューソートの原理の宣言」として次のように要約した。

 一読すると、それがいかに生長の家の光明思想と共通したものであり、世界の各宗教における「共通部分」にみられたような、
「究極的実在(実在者)」を中心とした普遍的な視座に立脚していることに気づかれることであろう。ドグマから解放された教えは、
すべては「善なる神」において、一つなる真理に帰するようである。

「人間は、分離不可能の一なるものにおける神の本質の、個別化された表現である。したがって人間は、その身体、感情、そしてすべての活動において、
完全になるための無限の可能性をもつ。

すべての人間がこの神の本質の一部であるからには、彼らは普遍的兄弟関係を構成しており、相互に平和に調和して生きることを学ぶべきであり、
またそれが可能である。

 この神の本質は人類において健康、智慧、生命、真理、美、喜び、幸福、繁栄として自分自身を表現する。

 一人ひとりの人間は神の本質が具体化したものであるから、各人は自己を大いに価値ある存在と見做すべきである。」 
(『ニューソート―その系譜と現代的意義』521頁)

 ニューソートでは、神の本質とは、「健康、智慧、生命、真理、美、喜び、幸福、繁栄」であり、人間は神の本質が具体化したものであるから、
そのままで価値ある存在であるという。

また、人間は、「神の本質」を表現すること(つまり愛すること)がその本来の役割であるとするなど、
これらの言葉は、生長の家の「人間は神の子である」との教えと、同質の真理を語っていると言えよう。

「キリストは万人のためにある普遍的な力であり、誰でも自分がそうすることに専念する度合いに応じてこの力に与ることができる。

イエスは、このキリストの霊を途方もなく多く吸収した、偉大なる「道を示す者」にして模範者であった。
それゆえイエスは彼の使命、すなわち人類に豊かな人生への道を示す力を与えられた。

 これがイエスの使命であったのだから、各人は今ここで健康、幸福、繁栄を達成することにおいて、
その偉大なる善を探求すべきである。」 (同書、520〜521頁)

 キリスト教の「ヨハネ黙示録」に、イエス・キリストの再臨ということが記述されているが、
ニューソートでは、それは単にイエスが肉体的に蘇生することを意味するのではなく、万人の内に「神の本質が具体化」すること、
つまり万人の内にキリスト(実在者)が再臨することを意味している。

 たとえばディヴァイン・サイエンスでは、キリストの「再臨」について次のように説明している。
「(再臨とは)つねに存在するものが露わになるという『救済』そのものなのである。

二度目の出現ないし来臨とは遍在する生命、愛、叡智、実体を求めることである・・・・。
人間が、自分が真理であり、神が肉となって顕れているということを見出すとき、人間は自分がキリストであることを、
またキリストが再臨したことを知るのである」(同書、331頁)。

つまりキリストは、私たち一人ひとりの内に、すでに「再臨」しているのである。

 またニューソートでは、キリストとは、それは単なる固有名詞ではなく、「万人のためにある普遍的力」と定義している。

続く

3703志恩:2018/04/27(金) 20:06:25 ID:6hRUvSRg
続きー

これは正統な教会に所属しなければ救済されない、あるいはキリスト信徒でなければ救われない、といったような、
キリスト教の伝統的な教義を超えたところに、キリスト(実在者)をとらえている、ということである。

 さらにイエスとは、この普遍的力(キリスト)の体現者であり、偉大なる「道を示す者」であるとするなど、
メタファーとしてイエスの存在が認識されているため、彼らの思想は「原理主義」とは完全に一線を画しているといえよう。

「われわれは、それが見出されうるところではどこででも、真理を探究すべきである。

われわれは差し出されたさまざまな「真理」を吟味・分析し、個人的要求を充たし、われわれ自身のガイドとして役立つもののみを受け入れるべきである。」
  (同書、522頁)                   

「それが見出されうる」ところの「それ」とは、キリスト(実在者)のことである。
ニューソートでは、宗派や教派にこだわることなく、さまざまな「真理」を吟味・分析して、キリスト(実在者)に至るためのガイドとして
役立てることが推奨されている。

つまり、「真理」とは、キリスト(実在者)に至るための、「ガイド」にすぎないのであり、それが見出されるのであればどこででも真理を探究せよ、
大切なのはその教えがわれわれ自身の「ガイドとして役立つ」か否かということであり、「真理」の字面そのものに価値があるのではない、
という極めて実践的な求道のスタイルなのである。

「神の本質から、人間と全被造物への神的流入があり、それは普遍的幸福の基礎としての役割を果たす。

 この神的流入ないし知性は、宇宙のあらゆる部分にわたって、いっさいの物質的、また霊的顕現の中に現存する。

 聖書は神の聖言であるが、霊的解釈をとおしてのみ正しく理解されうる。」(同書、522頁)

「人間と全被造物への神的流入」とは、イスラム教のバスターミーの体感した「神の愛」、ユダヤ教のクレカサスが説いた
「最高の善性たる神と流出せる善性としての世界」、そしてヒンドゥー教のダードゥーが説いた、神の「喜びの流出」と符合している。

これらは、それぞれの宗教に現れた、一つなる神の〝共通部分〟なのである。

3704志恩:2018/04/27(金) 20:12:35 ID:6hRUvSRg
久都間 繁 先生のashikabiブログより

ニューソート(5)

(5) ニューソートにおける「自己規制」の智慧

 ラーソンは、同書の「結び」において、ニューソートの牧師たちがある種の問題を取り扱わない、ということに注目している。

つまり、米国という多民族、多宗教、多言語という多様性に満ちた社会の中で、そしてニューソートの母体となったプロテスタントなどのファンダメンタリズムが色濃く
支配する状況下での布教経験から、彼らがある種の「自己規制」を行っているというのである。

キリストは、「蛇のごと聡く、鳩のごとく素直なれ」と弟子たちに語っているが、ニューソートにおける「自己規制」の中身にふれることは、
私たちが、宗教、文化を異にする環境において、あるいは価値観を異にする人々に対して、着実に神の教えを伝えるための、最良の智慧を得ることが
できるのではないかと考えている。

 また、申し添えておけば、これから紹介するニューソートの事例を、そのまま読者の活動に適用すべきだ、と主張しようというのではない。
ニューソートの牧師たちの経験が、私たちが宗教的な活動を実践する際に、対社会的に担う「自己責任」の範疇を考慮する上で、さまざまなヒントを授けてくれるのである。

「まず第一に、彼らは気質的なものであれ、心身症的なものであれ、病気については説教で論じない。
これは実践家とカウンセラーによって、すでに専有されている分野だからである。」(『ニューソート―その系譜と現代的意義』523頁)

 ニューソートと言えば、「治病」という印象が強かった私にとって、この言葉は意外であった。
しかしこの真意を分析すると、宗教には、宗教でなければ扱えない領域がある、ということをニューソートの指導者たちは、よく心得ている、
ということのようだ。

 たとえば、生長の家の教えを例にとれば、教典である『生命の實相』第一巻には、「生命の実相の自性円満を自覚すれば大生命の癒力が働いて
メタフィジカル・ヒーリング(神癒)となります」という教えが説かれている。

 これは、飛田給や宇治にある生長の家練成道場の練成会に参加して、病気が消え、経済問題が解決することがあるのは、
講師たちが心理療法士のまねごとをしたから、病が癒されたのでもなければ、経済学者としての知識があったから、
参加者が借金苦の地獄から解放されたのでもない。これらの問題が生長の家に来て解決するのは、人間の実相が、本来完全円満なる神の子である、
という「自性円満」を自覚した「悟り」によって、問題と見えていたものが「消える」のである。

 したがって、「生長の家は病気を治すところではない」という言葉と同じ意味で、
ニューソートでは、「病気については説教で論じない」のであると言えよう。 

 また、生長の家で説いている「自性円満の自覚」という、生命の実相へのアプローチは、「医学」でも「経済学」でも、
それを扱うことは不可能である。

なぜならこれは、純然たる「宗教」の領域だからである。またその逆の立場の人々のことも、
宗教者として十分に知悉していなければならないであろう。ニューソートが病気について説教で論じないのは、このようなことへの配慮があると考えられる。

続く

3705志恩:2018/04/27(金) 20:15:25 ID:6hRUvSRg
続きー

「第二に、私は歴史的宗教の信条や教義を論難するレッスンやメッセージを聞いたことがない
―これらの信条や教義が拒否されていることはよく知られ、しっかり確定したことであるにもかかわらず、である。

そうした信条や教義は忘れられるがままにされている(因みに、今や多くの伝統的な教会についても同じことがあてはまる。

しかし大きな違いがある。

ニューソートがそれらを無視するのは、それらを卒業したからである。

その他の教会がそれらを無視するのは、彼らがもはやそれらを熱烈に信奉することがないからである)。」            
  (同書、523頁)

 キリストは、
「死にたる者にその死にたる者を葬らせよ」と語っているが、

ニューソートでは、
既に〝終わっている〟教義に対しては、いちいち悪口を言わないし、相手にもしない、ということのようである。

また、彼らが〝終わっている〟教義に対して論難しないのは、

それらを卒業しているからなのだとラーソンは補足している。

卒業とは、ニューソート的に言えば、キリスト教の伝統的な教えを「吟味・分析し」た結果、

それらの教義が、「個人的要求を充たし、われわれ自身のガイドとして役立つもの」とならないということがハッキリした、
ということである。

彼らの信仰は、教えとして説かれたことを、「原理主義的」に鵜呑みにすることはせず、自身の判断による徹底した
「吟味・分析」による検証を経たもののみを信じているのである。

ニューソートの各派が、「クリスチャン・サイエンス」「ディヴァイン・サイエンス教会」「レリジャス・サイエンス」など、

「サイエンス」という名称を用いている所以はここにあると言えよう。

3706志恩:2018/04/27(金) 20:18:36 ID:6hRUvSRg
続きのつづきー

「第三に、政治について論じることがない。

これは、彼らの神学上の立場や宗教的実践のゆえに、
どんな迫害の危険が伴うかもしれないことを知って、この高度に微妙な領域内では寄り道をせず、

まっすぐな道を歩いているからであろうか。

(中略)ニューソートは平均的アメリカ人の日常の感情的・主観的な要求や問題に
もっぱらその焦点をあてているのである。」 
(同書、253〜254頁)

 北米の政治活動は、
ファンダメンタリスト(キリスト教原理主義者)たちが強い影響力を持っていると指摘する論者が多い。

「原理主義」とは、過去に説かれた教えを字句通りに信じようとする極端な聖典崇拝思想のことである。

これについては、すでに解説してきたので詳しくは論じないが、
ニューソートが彼らと同じ土俵で相撲をとることがないのは、迫害の危険を避けていると同時に、
宗教でなければできない領域を十分に心得た者が、専門的な医学や経済学の分野にズカズカと土足で
立ち入らないのと同じように、宗教活動の第一義的なものにのみ運動の重点をおき、
それ以外の領域である政治活動には重点を置かない、という彼らなりの運動のあり方を示しているのである。

政治活動に重点をおく宗教運動とは、厳密に言えば、もはや「宗教」運動ではなく、「政治」運動である。

 このようなカテゴリーエラーが「聖戦」の思想の温床となることは、
すでに世界の宗教間における紛争の歴史から学んできたところではないだろうか。

 宗教運動における第一義のこととは、
ニューソート的に言えば、
「各人は今ここで健康、幸福、繁栄を達成することにおいて、その偉大なる善を探求」する、
ということであり、
宗教多元主義的に言えば、「自我中心から実在中心への人間存在の変革」ということである。

ことに宗教と政治との関係は、時代状況、内外の情勢などを含め
「人・時・処三相応」における最良の智慧を求められる問題であり、ニューソートではこれに対して、
彼らなりの周到な距離をもって処しているのである。

「第四に、ニューソートは決して経済や課税の領域にあえて身を晒すことをしない。
これもまた、政府との論争をもひき起こしうる微妙な領域だからである。
これらを全部考え合わせて、われわれは、智慧の行程は進められている、と信ずる。

ニューソートは努力して自ら重要な分野をきり拓いてきた。
その他の分野に足を踏み入れることは、ニューソート運動の現代社会へのインパクトを薄めるのみであろう。」 (同書、524頁)

 ラーソンが指摘したニューソートの活動のあり方についての分析は
、置かれている状況が違うとはいえ、日本において光明思想を普及する運動を進める上でも
参考になるところが多い。

 それでは最後に、ニューソートのほとんどの教会で、礼拝の際に歌われているという讃歌を紹介して、
この章を終わることにする。
この詩が、宗教のドグマを超え、単なる日常の感情的・主観的な個人救済の次元も超えて、
純粋なる神の愛の実践活動として「国際平和」を祈っていることに注目していただきたい。

「地上に平和を来たらせよう、そしてこの仕事を私から始めよう!
地上に平和を来たらせよう、本当の平和を。
父なる神によって、われわれはみな兄弟、
私の兄弟と完全に調和して共に歩もう。

平和を私から始めよう、今この瞬間から、
私の踏み出す一歩一歩を、私の厳粛な誓いにしよう。
一瞬一瞬を、永遠に平和に生きるために、
地上に平和を来たらせよう、そして私から始めよう。」 (同書、524〜525頁)

3707神の子さん:2018/04/27(金) 21:52:12 ID:ruFVSNR6
>>3698
再掲載

志恩さんて?

観察する↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

志恩さんは、1、生長の家でも無い、2、学ぶ会でも無い、3無関係の第三者(意見コメント件が無い)


※こうなるよ

3708志恩:2018/04/27(金) 22:16:28 ID:6hRUvSRg
再掲載
3707 :神の子さん :2018/04/27(金) 21:52:12 ID:ruFVSNR6
志恩さんて?
観察する↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

志恩さんは、1、生長の家でも無い、2、学ぶ会でも無い、3無関係の第三者(意見コメント件が無い)
※こうなるよ
______________________________________________________
志恩ー

それは、組織におられる方の受け取り方です。

学ぶ会の幹部のお方だって、シオンさんは、なぜ、学ぶ会の会員の一員になって、
自宅で、学ぶ会の誌友会を開いてくれないのか!と、私を、叱ってやりたい気持ちで
おられると思いますよ。

3709志恩:2018/04/27(金) 22:30:18 ID:6hRUvSRg
( #▼口▼)ヾおまえは生長の家ではない! あなたに言われたくないわ!うふふ♪ 州´ー`州  うふふ♪

3710御言葉返すようですが。:2018/04/27(金) 23:34:04 ID:iNfu45Rg
>>3708
志恩さん。

それて?過去の栄光→元原宿職員だった過去の栄光に引きずれる、老人幻影。

一般の人は、そう受け取るよね。

志恩さんの一人ヨガリ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3708:志恩

18/04/27(金) 22:16:28 ID:6hRUvSRg
再掲載
3707 :神の子さん :2018/04/27(金) 21:52:12 ID:ruFVSNR6
志恩さんて?
観察する↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

志恩さんは、1、生長の家でも無い、2、学ぶ会でも無い、3無関係の第三者(意見コメント件が無い)
※こうなるよ
______________________________________________________
志恩ー

それは、組織におられる方の受け取り方です。

学ぶ会の幹部のお方だって、シオンさんは、なぜ、学ぶ会の会員の一員になって、
自宅で、学ぶ会の誌友会を開いてくれないのか!と、私を、叱ってやりたい気持ちで
おられると思いますよ。↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ダメじゃん。

やはり、無関係なのは変わらないよ。

3711御言葉返すようですが:2018/04/27(金) 23:58:00 ID:UhSw7lgg
>>3708
再掲載

志恩さん見たい、

生長の家フリー信徒を

→生長の家難民

呼ぶんですね。

彼方フラフラ〜、此方フラフラ〜。


私、何で知ってますよ、無国籍、無法者〜

そっくり〜

学ぶ会の信徒も、教団な信徒も、陰では、そう呼んでいる(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3708:志恩

18/04/27(金) 22:16:28 ID:6hRUvSRg
再掲載
3707 :神の子さん :2018/04/27(金) 21:52:12 ID:ruFVSNR6
志恩さんて?
観察する↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

志恩さんは、1、生長の家でも無い、2、学ぶ会でも無い、3無関係の第三者(意見コメント件が無い)
※こうなるよ
______________________________________________________
志恩ー

それは、組織におられる方の受け取り方です。

学ぶ会の幹部のお方だって、シオンさんは、なぜ、学ぶ会の会員の一員になって、
自宅で、学ぶ会の誌友会を開いてくれないのか!と、私を、叱ってやりたい気持ちで
おられると思いますよ。

3712神の子さん:2018/04/28(土) 00:10:12 ID:WjvIHVpE
>>3711
志恩さんを、観測すると、生長の家難民、なのが、観測されている。実態が、ある。

それなのに、色々、メイン信者の様に、振る舞う、ズウズウシイさが、もんだい、なのである。

3713志恩:2018/04/28(土) 04:46:18 ID:6hRUvSRg
私は、組織には、離れましたので、属していないけれど、生長の家を信仰している生長の家の信徒であることに
変わりません。

ですから、私は、今は、末端信徒に過ぎませんのに、わざわざ、観測されなくても 大丈夫なんです。
メイン信徒のようには、振舞っていません。

あなたが、いちいち、私の言葉尻を捉えて、コメントされるので、こんなに目立ってしまうのです。
静かになろうと思いまして、ここの掲示板は去ろうとして、

新トキ掲示板の方へ移動しましたのに、追いかけてきて、いちいち、シオン観測隊と題して
コメントを貼りめぐらされたのは、誰ですか?

3714神の子さん:2018/04/28(土) 05:00:20 ID:yBpsWdHU
>>3713
志恩さんは、>末端信徒<でも、なんでない、単なる、町のオバサンと、同じだから、学ぶ会の人や、教団の人の、邪魔をしなくて、良いの、コメントしなくて良いの。

reiさまの、最初のコメと同じ

引っ込んでくださいな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ですから、私は、今は、末端信徒に過ぎませんのに、わざわざ、観測されなくても 大丈夫なんです

3715志恩:2018/04/28(土) 05:19:13 ID:6hRUvSRg
えっ?私、引っ込んでしまっていいの?
でも引っ込むかどうかまで、あなたに指示される筋合いは ないですけれどね。笑

じゃ、しばらく私、出るのやめようかしら。
トキ掲示板に
倒す相手がいなくなっても、アラシ、しませんよね、あなたは。約束しますか、アラシしないって。

3716神の子さん:2018/04/28(土) 05:27:01 ID:yH0.YhUw
>>3713
違いますね。

↓↓↓↓↓↓↓↓

信徒じゃないでしょ?

だだの、趣味でしょ?

娯楽でしょ。

志恩さん?

正しく、表現しましょよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>静かになろうと思いまして、ここの掲示板は去ろうとして、

新トキ掲示板の方へ移動しましたのに、追いかけてきて、いちいち、シオン観測隊と題して
コメントを貼りめぐらされたのは、誰ですか?<
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無関係者だし、単なる今流行りのホットヨガみたいに、生長の家をしてるだけの、趣味の人でしょ?志恩さん?信者ないでしょ。

3717神の子さん:2018/04/28(土) 05:30:03 ID:yH0.YhUw
>>3715
別に、いいよ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓
3715:志恩

18/04/28(土) 05:19:13 ID:6hRUvSRg
えっ?私、引っ込んでしまっていいの?
でも引っ込むかどうかまで、あなたに指示される筋合いは ないですけれどね。笑

じゃ、しばらく私、出るのやめようかしら。
トキ掲示板に
倒す相手がいなくなっても、アラシ、しませんよね、あなたは。約束しますか、アラシしないって。

3718神の子さん:2018/04/28(土) 05:32:03 ID:yH0.YhUw
元々、嵐じゃないからね。何か、勘違いしてるじゃないの、志恩さん(笑)

3719神の子さん:2018/04/28(土) 05:33:55 ID:Ugc.FkDc
シャンソンさんも、喜ぶね(笑)
志恩さんが、本当に、いなくなればね

3720神の子さん:2018/04/28(土) 05:39:13 ID:yH0.YhUw
>>3715
志恩さんが、この様なコメントをして、約束守った試しは、reiさまのコメント以来、一度ありましせよね(笑)<観測されてますが?守れるの?志恩さんこそ>(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>じゃ、しばらく私、出るのやめようかしら<<。

3721トキ管理人さんの実相:2018/04/28(土) 08:08:37 ID:gXbdDpaI
*「工作員」も歓迎します。同時に、特定の人を「工作員」などと議論をする事はしないで下さい。
*教団援護派、本流復活派、中間派、分裂肯定派など、どなたも歓迎します。また、相手の存在そのものを否定するような内容の反論はしないで下さい。

3722志恩:2018/04/28(土) 08:11:42 ID:6hRUvSRg
実際の私はこんな感じのおしとやかな人間でございますの➡ (。v_v)  or (u_u。)

[チラリン信徒]  (▼O▼)ノ  ォ'エーッ!!

3723志恩:2018/04/28(土) 08:27:06 ID:6hRUvSRg
指示されてるのは [チラリン信徒]さん の方か? (笑)
_______________
傍流:5686 :指示 :2018/04/28(土) 07:42:39
引っ込んでくださいな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ですから、私は、今は、末端信徒に過ぎませんのに、わざわざ、観測されなくても 大丈夫なんです<

トンチンカン信徒が 権限がないのに トキ理事長に 辞めてくださいといい、

元々の教えを知っているってなんて幸せなのかしらって深夜までワクワクして
元々の教え仕込みのジャム作りをしている人に、なんだかんだっていって、
貴殿が出てくると、ただでさえ、パン食い競争みたいになってる本島がうるさいのよ!

 東京人なら「しゅん」としなさい。

3724志恩:2018/04/28(土) 18:05:57 ID:6hRUvSRg
傍流:2910 :🔻 :2018/04/27(金) 17:30:05
>>2909

上記の志恩さんの話はおかしいと思います。
シオンさんは、昔本部で共産党の人の本がテキストに出て、
その著者に会うことになり、共産党の大会会場へ行った話を書いていました。

 そのときも、共産党からすればカルトスパイだ、さくらちゃんみたいだ
とか、いろいろ主観を書いていましたが、結局、本部でも共産党でも問題なかったんですよね?
_______________________________________
志恩ー
あれは、本部時代の頃の話で、当時は テレビもパソコンもない時代でして、ラジオを聞き、著書を読んで、新聞を読んで
そこから、国民のみなさんは、情報を得て、生活していた時代でした。

社会主義と共産主義が、日本国を覆い尽くし、全学連のデモ隊が、安保反対運動を起こし、
国会を取り巻き、デモっていた時代でした。

なので、山口先生は、敵であった共産主義、共産党を知るために、当時は、毎日のようにラジオ番組に
引っ張りだこで出ていた大学教授で経済学者で歌人でもあった大熊信行著「国家悪」をテキストにして
勉強会も開いていました。当時、大熊は、マルクス主義を歌い、左翼の連中から崇められていた
共産主義の親玉のような人物でした。三島由紀夫、福田恒存につづき、大熊信行が、その道の有名人でした。

私は、しばらくのちに、自分の地元の青年会に、共産党を脱退してきた
右手の指を2本も共産党を脱退するといったら、共産党員の同志に、詰められたという青年が、参加してきたので、
そういうこともあり、私も共産主義を知りたくて、「国家悪」を読んでみたくなりまして、山口先生に貸してほしいと頼みましたら、
もうその本は、古本屋に売ってしまって手元にないと言われ、本屋へ行っても、あれは、絶版になってるから ないと言われ、

それで、私は、著者の大熊信行に直接手紙を書き、あなたの書いた「国家悪」を読みたいから、貸してもらえませんか?と
書いて出しましたら、大熊は、貸してあげますよ、近いうちに○月○日の、午後○時から、〇〇会館で、
共産党の大幹部だけの勉強会があるのだが、自分は、その時、講師として、招かれているから、
その時間の少し前に、会場の控え室へ来てください。そうしたら「国家悪」を持参しますから、
あなたにお貸ししますと、大熊から返事が来て、それで、私は、共産党の大幹部だけがあつまるという
会場へ行ったのです。(続く)

3725志恩:2018/04/28(土) 18:26:43 ID:6hRUvSRg
ですから、その著者に会うことになり、共産党の大会会場へ行ったのではなく、

共産党の大幹部だけが集まる勉強会がある会場へ、著者に「国家悪」の本を借りるために
行ったというのが、正しい話です。

あの時、私が、どじったのは、その本を「買いたい、」と言わずに「借りたい」と
手紙に書いたことでした。若気の至りでした。
借りるということは、返さないといけないわけですから、返す時、また、あわないといけないわけでした。

はっきり書きますと、会場は、四谷の私学会館でしたが、勉強会の始まる前の時間帯の
夕方、控室へ行き、大熊に会い、念願の本を 借りることができましたので、
すぐに、帰ろうとしましたら、大熊が、せっかくここまで来てくれたんだから、あなたも、共産党の
大幹部たちの勉強会に、参加していったらいいですよ、僕が共産党の幹部に言えば、即、 オーケーになりますから、
大丈夫。それに今夜の夕食は、フランス料理のフルコースが出ることになってるから、あなたの分は
私におごらせてください。と大熊に言われてしまいまして、断るにも断れない、ドツボにハマりました。

で、大幹部の人たちは、共産党の有名人が約20人ほどいましたが、円座のテーブルに座ってました。
私は、大熊のフアンの少女だという紹介で大熊のすぐ隣の席に座らされました。

その勉強会の時間の長く感じたことと言いましたら、なにせ、私は、生長の家本部に勤務しているなんて
ことが、分かっちゃ、おしまいだと思いまして、指、詰められるかもしれない!と思いまして、
ひたすら、黙々とフランス料理のフルコースを食べて、引きつった笑顔を浮かべながら、
勉強会など、ソッチンケの気分で時の流れるのをひたすら待ちました。

それから、無事に帰宅の途につきました。続く

3726志恩:2018/04/28(土) 18:51:25 ID:6hRUvSRg
そいで、大熊にお借りした枕にできるぞ!と思ったほどのすごく厚ぼったい著書の「国家悪」を
読書ノートに要点を書き写しながら、読破しまして、
1か月も経った頃でしょうか、
大熊信行に、「読ませていただいたから、お返ししたい」と手紙をまた書いて出しましたら、

また勉強会があると前に書きましたのは、嘘で、本当は、○月○日の夕刻の時間帯に
今度は、二人で、ホテルオークラのロビーで待ち合わせましょうね、今度は、二人でゆっくり
語り合いながら、二人きりでディナーを食べましょうね、と紳士的な哲学的なロマンテックな表現の
やさしいお返事が、自宅へ届きました。

私は、そのお返事を読みまして、
なんですか、自分が、軽く考えていたことと、違う方向へ行きそうな気がしてまいりまして、
大熊にも大変申し訳なく思いまして、深く反省しました。そして、
その大熊の手紙を本部へ持って行き、田中いさの本部講師にお見せして、どうしたらいいものか、
ご相談しました。すると、田中先生は、あなたは若い女性だから、相手は、
大学教授で有名な人物だけれども、男性だからもう、会いに行かないように
行かれなくなったと、手紙に書き、お借りした著書は、菓子折りとともに、郵送で
お貸しするようにというアドバイスを受けました。で、そのようにいたしました。(終わり)
____________________________________
櫻井よしこが大熊信行に関することをかいている記事がありました。
2010.12.23 (木)
「 日本の戦略的方向性を知る為に 」
『週刊新潮』 2010年12月23日号
日本ルネッサンス 第441回

櫻井よしこー
>>三島由紀夫・福田恆存 、その両氏の側近くにいた佐藤松男氏は、
大熊信行が『日本の虚妄|戦後民主主義批判』の序文で右の三島発言に触れ、
米国が日本に打ち込んだ2本の杭を指摘したと紹介する。

杭は「日本国憲法」と「日米安保条約」である。
左翼進歩派は前者に、保守派は後者にしがみつくが、双方を打破しない限り、
日本の真の独立は回復出来ないという、大熊信行の主張はもっともだ。<<

3727志恩:2018/05/02(水) 04:56:03 ID:6hRUvSRg
雅宣総裁の FBと、純子白鳩会総裁の FBを拝見しましたところ

2018,4,28(土)の 「白鳩会全国大会」の全国幹部研鑽会の参加者数は、7,864人。
2018,4,29(日)の「相愛会・栄える会」の全国幹部研鑽会の参加者数は、1,607人。

と記されてありましたが、

生長の家の未来を担ってくださる青年の皆様が集まる
「青年会全国大会」、青年会全国幹部研鑽会の参加者数は、今の時点では、
まだ、私は、知りません。

全国から、多くの幹部の方々の参加者が、こんなに ありましたのに、
生長の家の掲示板に投稿してくださるお方が、ほとんどいらっしゃらないのが不思議に
思っているところです。

数年前に 日野さんは、青年会全国大会へ参加されて、スピーチもされたというご報告の
コメントを掲示板へも書かれてましたが、今年も参加されたのでしょうか?

もしも 参加されましたのなら、4/30に開催された「青年会全国大会」の感想を
書いてくださいませんか?

3728志恩:2018/05/02(水) 06:09:20 ID:6hRUvSRg
皆様は、このゴールデンウイークは、どこか遠方に出かけられるのかしら?
私は、明日の5/3は、妹と、二人で、銀座その他に 二人で デートする
約束をしていますが、遠出することも 考えましたが、遠出は、混雑を避けて
ゴールデンウイークの後にすることにしました。

うちの近くに住んでいる娘一家も、ゴールデンウイークに、過去、何度も遠出して、その都度、大混雑と
車の大渋滞に巻き込まれた苦い経験があるそうで、なので、ゴールデンウィークは、どこにも出かけない
ことにしているそうです。

で、うちでぶらぶらしてても、つまんないということで、有意義なことをしたいということで、
若夫婦が二人で考えた結果、この際、
母さん(あたしのことよ)ち、の庭を、思い切り きれいにしよう ということになったそうで、

4/29,4/30,の2日間、朝から夕方まで、義理の息子と娘は、作業服に着替えて、我が家の庭の
周りじゅうをきれいにしてくれました。樹木の剪定と、草刈りです。

枯れた樹が2本、あったのですが、その樹は、硬くて、私には、
ノコギリでは切れないので、ほおっておいた樹でしたが、それも、義理の息子がチェーンソーで、
あっという間に、切ってくれました。

電動芝刈り機、電動草刈り機も、娘のところが買ってくれて、機械が揃っていることもあり、
それらを駆使して、
若夫婦が、ものすごく頑張って、平らなところも、急斜面のところも、すべて、きれいにしてくれました。
出た樹木や草のゴミも、全部きれいに片付けてくれて、ありがたかったです。

娘が私に「かあさん、嬉しい?」と聞くので、「すごく、嬉しい!!」と答えると、
「母さんが、喜んでくれるのが、私たちは、一番 嬉しいよ」と、言ってくれました。

自然を、人間は、大事にしないといけませんが、個人で自然を大事に、
きれいに保っておくということは、雑草が生えまくる
春から秋までは、かなりの手間が要りまして、特に、疲れやすくなった高齢者には、
体に 負担がかかってくるものなのです。

うちは、家の周囲が、全部広い庭になっておりまして、樹も果樹も花の咲く樹もたくさんありまして、
芝生も広くありまして、半端なく、すごく広い庭なもんで、そこへ雑草が生えまくるので、それを
きれいに しておくというのは、 大変なことなのです。

以前は、夫が生きているうちは、植木職人さんに、年に何回か、お願いしていたのですが、
私一人になりましてから、年金生活者にもなりましたし、自分でやることにしています。

何せ、ぶっちゃけた話、植木やさんにお願いしますと、うちの場合、一度に五人来て、2日間は、来るのですよね。

昔は、一人分が、1日、5000円でしたから、2日、来てもらうたびに、1日では25,000円ですから 2日ですと,、
5万円かかり、5万円で済んでいましたが、
最近では、植木職員さんの人件費が 高騰しまして、一人分が、1日、15,000円になっているのです。

ですから、1回、頼むと、2日来ると、昔の3倍の、150,000円もかかるのです。
で、植木やさんには頼まず、自分で...ツマツマと やることにしたわけです。

こういう事情の中で、
やはり、私が、コツコツと、鎌や、草刈りハサミでやるのと違いまして、若い人たちがやってくれた
機械の力は、大きいなと思いました。機械の力と、人間の力と、バランスよく使う事、両方とも
大事なものだと、私の場合は、思っております。

2日間とも、寒くもなく、暑くもなく、風もない良い天候にも恵まれ、
孫たちも、庭で楽しそうにう遊んでいました。

もちろん、若夫婦には、私はお金は一円も払っておりません。
若夫婦も、お礼などは、何もいらないと言ってましたので。草刈りは、やった分、すぐ、結果が出るので
きれいになるので、すごく気持ち良いし、良い休暇を過ごせたと、家族で心が満足したのだと言っています。

また、今度も こういうことは、若い者でやると 若夫婦は、口をそろえて、言ってくれました。

私は、掲示板へ投稿させていただいているおかげで、こんな素敵なご褒美を
神様から思いがけず、プレゼントされたのかなあと思っております。

私は、若夫婦には、感謝の気持ちとして、和菓子少々、と義理の息子には、ビールの大缶を3本を買ってきて、
差し入れただけです。

3729神の子さん:2018/05/02(水) 10:53:05 ID:zex.r/6o
全国から、多くの幹部の方々の参加者が、<<こんなに ありましたのに、>>生長の家の掲示板に投稿してくださるお方が、<<ほとんどいらっしゃらないのが不思議に思っているところです。>>

学ぶ会の全国大会二千人と比べると多い、こんなとこで油を売ってずに、伝道したらどう。
教団の信徒はこんなところ見てないですよ。岡さんも去ったし、真面な信仰者はこんなところで街宣活動はしないのでしょう。

会話の出来ない人間ばかり、能書きの肥溜だからここは。あなた、トンチンカン、管理人。

まともな話でも勝って読み、話すだけ無駄。相手関係なくアジ演説する場所。不思議なのはあなたの頭のなかだけ、至極当たり前。

3730神の子さん:2018/05/02(水) 13:58:38 ID:6P9xE/L6
3680:志恩

18/04/26(木) 23:06:31 ID:6hRUvSRg
私は、フリーなので、教団の方も学ぶ会の方も、行けるのです。

============
(トンチンカン=志恩さんが、生長の家を、何十年も前に、脱会されている、証拠のコメント)

※→私も私で、私が義兄に、「今は 払いたくないんです」と払わないように

お願いしているにもかかわらず、

義兄は、夫と私の二人分の聖使命会費を、「そういうわけには、まいりません」と、


①聖使命を、第三者奉納なので?すでに?信徒?信者で無い亊は?明確な事実です♪

②従って、愛国だろと?トキ掲示版だろと?生長の家や谷口雅春先生や?清超先生、雅宣先生、その他谷口家の人や?生長の家の講師や関係者に?対し?コメントするは?出来ないし?資格も無いのです?

③②を侵して、コメントしてるのは、単なる、自己満足者、マニア、愛玩者です♪

============


629:志恩

11/11/17(木) 20:36:53 ID:psrFh/ZU

〜確率の高い勧誘方法〜

私が、本部時代に、青年会を新設したときの、効率のいい、誌友拡大、青年会員や白鳩会員を、無理なく増やした方法ですが、

今は、個人保護法がキツくなってるので,可能かどうかわかりませんが、
あのときは、私が戸別訪問しようとした地区の、かって、神誌(普及誌)をとったことのある人を、まず普及教会に行きまして、
徹底的に下調べしたのです。
自分でとった人、他人からプレゼントで送ってもらってる人、そして、過去にとった経験のある人も調べることができたのです。あのときは。

つまり、一度は、生長の家が、どういうことを説いているか、読んで知っているということですね。
これが、ポイントでした。これは、私が自分で考えたんですけれどね。

それで、行くまえに地図に印しをつけまして、アポなしで、突撃戸別訪問しまくったのです。
当時は、電話もあまり普及してなかったので、、

訪問先の人は。生長の家を知ってるから、話がはやくて。すごく効率よく、青年会に勧誘できたわけです。
行き当たりばったりでは、別の宗教されてる場合が、多いと思いましてね。

本部の帰りがけに、戸別訪問していました。

今は,セキュリティの問題がありますから、それが、できないかもしれませんが、、

3731志恩:2018/05/02(水) 22:06:23 ID:6hRUvSRg
ゴムゴムのピストル!!c(*゚ー´)――――――o(o。))゚▼0▼)/ 悪魔の実の能力者?…

3732志恩:2018/05/03(木) 00:29:32 ID:6hRUvSRg
      シオ、マイトコ・・・(¬¬)ノ ・。・。・゚

3733志恩:2018/05/07(月) 13:01:35 ID:6hRUvSRg
新トキ掲示板より

トンチンカン信徒さんの観測隊の皆様(一人かも)は、頭が正常な方々とは、とてもとても思えません。 (2056)
日時:2018年05月07日 (月) 12時45分
名前:志恩

ただいま花粉症中の隊員   自然は見えても人間は見えない隊員 クラフトおタクの隊員etc.
    ↓              ↓            ↓
                               
[__(¦冫▓▓]ヽ)___]   and   _(: Q 」◀)_  and     _(:# 」∠)__✂


____________________________________

トキ掲示板と傍流での彼らの観測結果報告によれば、


トキ=アクエリアン

トンチンカン=シオン

シャンソン=クエスターマキ


新トキ掲示板では、

サマリア人=シオン

なのだと観測結果を言い張っています。

私は、言うまでもなく、なりすましは していません。

全部、間違い。

なので、彼らの観測結果を見れば、
彼らの頭が正常でないことが、よくわかると存じます。

3734神の子さん:2018/05/07(月) 13:34:35 ID:jP4zfUWo
私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い。

なので、彼らの観測結果を見れば、彼らの頭が正常でないことが、よくわかると存じます。******認知症おばあさん



総裁でないといくら言っても、「トンチンカンの発言に悶えている」と言い続けるトンチンカン、

それが光の言葉と持ち上げるトキ管理人

上の言い分からすれば、トキ管理人、トンチンカンは頭が正常でないことが、よく判ると存じます。


「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く同じことなんです、お解りですか?

3735前々違います。:2018/05/07(月) 16:03:51 ID:634oBdgU
>>3734
トンチンカンと志恩さんは、コメントのとき、コラボしまた!

それは、観測されてます。

トンチンカンが、志恩さんコメントしたことも観測されました。

3736神の子さん:2018/05/07(月) 16:05:12 ID:EnpGo8R.
日吉町の自宅も観測しまた。

3737神の子さん:2018/05/07(月) 16:06:01 ID:EnpGo8R.
トンチンカンが、志恩さんなのは、明らかです

3738神の子さん:2018/05/07(月) 16:27:27 ID:jP4zfUWo
>>3737
そうですか、私にはトキ=トンチンカン、のようにみえますね

3739トキ:2018/05/07(月) 16:51:30 ID:lIzG5fU.
>>3734

 大変失礼ですが、支離滅裂な内容で驚いています。覚醒剤でも使用して、幻覚をご覧ではないかと危惧しています。
もし、違法薬物を乱用している場合は、重大な犯罪ですから、速やかに警察に自首してください。

3740神の子さん:2018/05/07(月) 17:02:39 ID:jP4zfUWo
大変失礼ですが(失礼と思うのなら言わないでしょう)、支離滅裂な内容で驚いています(なにが支離滅裂、理由なし単なるレッテル張り)。

覚醒剤でも使用して、幻覚をご覧ではないかと危惧しています。(覚醒剤してるの管理人は、幻覚は見た事ないのでどんな状態か判らないね)

もし、違法薬物を乱用している場合は、重大な犯罪ですから、速やかに警察に自首してください。(自首するだけの判断力あれば覚醒剤なんてしないでしょ)


そうじてトキ管理人の説は逃げの感情に支配されてる、知り合いのお気違いの話ですが、とか言いながら総裁を侮辱する、だいたいこんな感じ。

3741神の子さん:2018/05/07(月) 17:35:33 ID:W2hnPvtY
トンチンカン会話して志恩ごが、でて来ました。
コラボ現象が、起きます。

何度、観測してます。

reiさまのコメント後も、トンチンカンが、登場してます。

これも、観測してます

3742トンチンカン:2018/05/08(火) 13:50:05 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「雅宣」・・   必至の <大荒れ> 〜〜〜〜〜

哀れなるかな、 <断末魔> の <宰相> 〜〜〜〜〜

<アキレス腱>に触れられ・・・   <モガク>しかない〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3743トンチンカン:2018/05/08(火) 19:08:46 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<ナリスマシ>の <雅宣> 〜〜〜  大いに <ウソブク> 〜〜〜!!!


・『「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く
 同じことなんです』???

・99%の閲覧者は・・・
 「トンチンカン」&「志恩さん」は、<別人>だと思って居ます・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





(参考) 生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3734: 神の子さん :2018/05/07(月) 13:34:35 ID:jP4zfUWo  (お偉い方)


私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い。

なので、彼らの観測結果を見れば、彼らの頭が正常でないことが、よくわかると存じま
す。******認知症おばあさん


総裁でないといくら言っても、「トンチンカンの発言に悶えている」と言い続けるトン
チンカン、

それが光の言葉と持ち上げるトキ管理人

上の言い分からすれば、トキ管理人、トンチンカンは頭が正常でないことが、よく判る
と存じます。


「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く
同じことなんです、お解りですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3744馬鹿に付ける薬はない:2018/05/08(火) 21:21:39 ID:P..xzO46

私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い。

なので、彼らの観測結果を見れば、彼らの頭が正常でないことが、よくわかると存じま
す。******認知症おばあさん


総裁でないといくら言っても、「トンチンカンの発言に悶えている」と言い続けるトン
チンカン、

それが光の言葉と持ち上げるトキ管理人

上の言い分からすれば、トキ管理人、トンチンカンは頭が正常でないことが、よく判る
と存じます。


「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く
同じことなんです、お解りですか?

3745トンチンカン:2018/05/08(火) 22:11:10 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い』 (雅宣)


・こんな「コトバ」だけで〜〜〜??

・「なりすましは していません」という <証明> になるのですか〜〜???

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3746ホラ、<誰も雅宣>をする、トンチンカン:2018/05/08(火) 22:31:20 ID:BT.eeWnI
>>3745
トンチンカンは、相手構わず、自分の敵対者を、<雅宣先生>とする、<誰も雅宣>を、やります、ホラ、直ぐに、<付けたし文(雅宣)なんて、書いてますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3745:トンチンカン

18/05/08(火) 22:11:10 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い』 (雅宣)


・こんな「コトバ」だけで〜〜〜??

・「なりすましは していません」という <証明> になるのですか〜〜???

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(こちらが、トンチンカンが、付けたし文をして<誰も雅宣>をした、文章)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い』 (雅宣)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

トンチンカンよ、なんで、業と、こんな事をするんですか。

3747教団では:2018/05/08(火) 22:34:14 ID:P..xzO46
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=469667340101917&amp;set=pcb.469667440101907&amp;type=3&amp;theater

きょうは、お隣宮崎の眞藤教化部長先生にご来熊頂き、八代と熊本で教育フォーラムを開催させて頂きました。感動、感動の連続で、皆さん沢山の力を頂きました。更にいっぱいの愛を出していきます。
眞藤先生ありがとうございました。


お絵描きだけが教団ではありません。教育フォーラムもしていますよ。

トキ管理人のとこではしてないようですが

3748トンチンカン:2018/05/08(火) 22:48:54 ID:LCJhHBlg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い』 (雅宣)


・こんな「コトバ」だけで〜〜〜??

・「なりすましは していません」という <証明> になるのですか〜〜???

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3749トンチンカン:2018/05/08(火) 22:49:38 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「雅宣」・・   必至の <大荒れ> 〜〜〜〜〜

哀れなるかな、 <断末魔> の <宰相> 〜〜〜〜〜

<アキレス腱>に触れられ・・・   <モガク>しかない〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3750トンチンカン:2018/05/08(火) 22:50:28 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<ナリスマシ>の <雅宣> 〜〜〜  大いに <ウソブク> 〜〜〜!!!


・『「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く
 同じことなんです』???

・99%の閲覧者は・・・
 「トンチンカン」&「志恩さん」は、<別人>だと思って居ます・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





(参考) 生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3734: 神の子さん :2018/05/07(月) 13:34:35 ID:jP4zfUWo  (お偉い方)


私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い。

なので、彼らの観測結果を見れば、彼らの頭が正常でないことが、よくわかると存じま
す。******認知症おばあさん


総裁でないといくら言っても、「トンチンカンの発言に悶えている」と言い続けるトン
チンカン、

それが光の言葉と持ち上げるトキ管理人

上の言い分からすれば、トキ管理人、トンチンカンは頭が正常でないことが、よく判る
と存じます。


「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く
同じことなんです、お解りですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3751附ける薬なし:2018/05/08(火) 23:00:53 ID:P..xzO46
>『私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い』 (雅宣)


全くの痴呆人ですね。

志恩さんの文言ですよ。

ついに仲間の志恩も雅宣総裁にした。

3752附ける薬なし哀れなるかな:2018/05/08(火) 23:10:12 ID:P..xzO46
>『私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い』 (雅宣)


どこに書かれた誰の文言か、原文にあたり確認することの出来ない人、トンチンカン。

それと同じことを、どこからか勝手読みして、妄想逞しく頭の中で夢を観る人、トンチンカン。

「軟禁」「追放」なんてものに縛られ、もがいているトンチンカン。

3753附ける薬なし哀れなるかな:2018/05/08(火) 23:19:47 ID:P..xzO46
・『「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く同じことなんです』

これに???とつけ、

99%の閲覧者は・・・「トンチンカン」&「志恩さん」は、<別人>だと思って居ます・・!!

一言も言っていない、書かれた文意とまるで違う解釈をし、

<ナリスマシ>の <雅宣> 〜〜〜  大いに <ウソブク> 〜〜〜!!!

と妄想結論を導き出すトンチンカン

    救いようのない「認知症患者」です

3754附ける薬なし哀れなるかな:2018/05/09(水) 00:10:06 ID:P..xzO46
「トンチンカン」・・   必至の <大荒れ> 〜〜〜〜〜

哀れなるかな、 <断末魔> の <認知症のおばさん> 〜〜〜〜〜

<アキレス腱(自分が認知症であること)>に触れられ・・・   <モガク>しかない〜〜〜〜〜


 志恩さんを雅宣総裁にでっち上げたことを「謝罪」しなさい、トンチンカン

3755トンチンカン:2018/05/09(水) 04:44:43 ID:LCJhHBlg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い』 (雅宣)


・こんな「コトバ」だけで〜〜〜??

・「なりすましは していません」という <証明> になるのですか〜〜???

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3756トンチンカン:2018/05/09(水) 04:45:38 ID:LCJhHBlg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<ナリスマシ>の <雅宣> 〜〜〜  大いに <ウソブク> 〜〜〜!!!


・『「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く
 同じことなんです』???

・99%の閲覧者は・・・
 「トンチンカン」&「志恩さん」は、<別人>だと思って居ます・・!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





(参考) 生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3734: 神の子さん :2018/05/07(月) 13:34:35 ID:jP4zfUWo  (お偉い方)


私は、言うまでもなく、なりすましは していません。全部、間違い。

なので、彼らの観測結果を見れば、彼らの頭が正常でないことが、よくわかると存じま
す。******認知症おばあさん


総裁でないといくら言っても、「トンチンカンの発言に悶えている」と言い続けるトン
チンカン、

それが光の言葉と持ち上げるトキ管理人

上の言い分からすれば、トキ管理人、トンチンカンは頭が正常でないことが、よく判る
と存じます。


「お偉い方=総裁」を叫び続ける事と、「トンチンカン=志恩」を言い続ける事は全く
同じことなんです、お解りですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3757トンチンカン:2018/05/09(水) 04:49:28 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「雅宣」・・   必至の <大荒れ> 〜〜〜〜〜

哀れなるかな、 <断末魔> の <宰相> 〜〜〜〜〜

<アキレス腱>に触れられ・・・   <モガク>しかない〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3758トンチンカン:2018/05/09(水) 04:53:25 ID:LCJhHBlg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「雅宣」・・   必至の <大荒れ> 〜〜〜〜〜

哀れなるかな、 <断末魔> の <宰相> 〜〜〜〜〜

<アキレス腱>に触れられ・・・   <モガク>しかない〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3759附ける薬なし哀れなるかな:2018/05/09(水) 07:11:23 ID:P..xzO46
>>3733 >>3734

よく読んで見ろ 自分の馬鹿ぶりがよくわかるだろ、トンチンカン

 こんなやり取りになっても、知らん顔のトキ管理人は、トンチンカンなのかも。

 志恩もだんまりで、この三人は似た者同士だ

3760トンチンカン:2018/05/09(水) 12:07:32 ID:LCJhHBlg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「雅宣」・・   必至の <大荒れ> 〜〜〜〜〜

哀れなるかな、 <断末魔> の <宰相> 〜〜〜〜〜

<アキレス腱>に触れられ・・・   <モガク>しかない〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3762シャンソン:2018/08/25(土) 10:23:17 ID:utorxtso
新したらば掲示板より

 トキ掲示板とトキ傍流掲示板での森羅万象
 https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/&amp;mode=res&amp;log=94

3763シャンソン:2018/08/25(土) 10:24:32 ID:utorxtso
     るん吉さんへ

 規約を議論する板です https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/&amp;mode=res&amp;log=3

3764シャンソン:2018/08/25(土) 10:27:03 ID:utorxtso
   カモの子さんへ。

 傍流掲示板「渡る世間はうのばかり」トキ管理人の悪口を書く板
   http://jbbs.shitaraba.net/study/11788/#5

3765転載:2018/08/25(土) 14:41:23 ID:utorxtso
谷口雅春先生に帰りましょう・第二掲示板 (4349)
日時:2018年08月22日 (水) 15時47分
名前:転載させてもらいます。

管理人から緊急のお知らせです。まことに残念ですが、志恩さんのご投稿を禁止とさせていただきます。 (9767)
日時:2018年07月14日 (土) 18時09分
名前:管理人

投稿人・閲覧者のみなさま、ありがとうございます

まことに残念ですが、志恩さんのご投稿を禁止とさせていただきます。

その理由は……志恩さんの「教団に、谷口雅春先生の教えに帰ってほしい」というお気持ちは十分にわかるのですが……志恩さんが本気になって投稿なさると、どうしても波瀾を避けられず、結局、掲示板が荒れてしまうからです。

具体的には、「愛国本流掲示板」さんの
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/&amp;mode=res&amp;log=7960
のスレッドを御覧になれば理解できることと思います。

このスレッドは「冷凍コーヒー」という人が最初に親記事を立てて、「トキさんが自分の記事を理由も言わず、たった5時間ですべて削除した。土曜日曜になったらトキ掲示板に投稿してトキさんを糾問する」と息巻いている内容です。

そのあと、「あーねー」さんと「冷凍コーヒー」さんとのやりとりが起こって何となくキナ臭くなったために「神々の友達」さんが管理人さんに仲裁を依頼して、沈静化をはかっておられました。

ところがそこへ、なにを間違えたか志恩さんが「トキ掲示板について (22465)」という親記事と直接関係ない子記事を投稿したために、

シャンソンさん22478、

ふたたびシャンソンさん22479、

さらにまたシャンソンさん22480、

次に志恩さん22481、

「あーねー」さんも参戦して22482、

ふたたび「あーねー」さん22483、

シャンソンさん22484、

シャンソンさん22485、

……と投稿が続き、まださらに応酬が続きそうです。

これらの投稿群が何らかの合意や結論をもたらすものであるのならば問題のない投稿群である(さらに、結構な投稿群である)のですが、残念ながら、一定の合意や結論にたどりつく投稿というよりは非難論難の応酬であると言わざるをえません。

少なくとも、親記事の内容と無関係の展開になっています。おそらく「冷凍コーヒー」さんは、「私が言ったことを無視して、関係ないことを勝手に書きちらすな」と思っていることでしょう。

本管理人は、志恩さんが本掲示板に投稿して来られることによって、本掲示板にこのような状態が出現することを危惧し、いままで志恩さんに対して遠回しにその旨を語ってきたつもりなのですが、志恩さんは理解してくださらなかったようです。

したがって、

今回の「愛国掲示板」での件、

さらに数年前の「光明掲示板・第二」
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/koumyou2/&amp;mode=res&amp;log=1581
での、

志恩さんと「訊け」君との議論(口論?)、さらにはそのあとの志恩さんの「管理人さんが私を呼びこんだから。このようになったのでしょう。こうなるのが嫌なら私を呼ばなければ良い」といって居直った(逆ギレした?)態度などを考慮にいれると、

これからも志恩さんが投稿してこられると本掲示板が荒れはて、最後にはすべての責任が管理人におしつけられる事が頻発しそうだと言わざるをえません。

それで、残念ではありますが、今日から志恩さんを機械的に「投稿禁止者」として扱わせていただきます。また、志恩さんのご投稿(今後のご投稿)は、削除させていただきます。

よろしく御理解をお願いいたします。



管理人 拝

3766愛国掲示板より:2018/08/25(土) 15:01:36 ID:utorxtso

OH! NO! (22542)
日時:2018年07月16日 (月) 21時40分

名前:議論

議論出来る掲示版ですので、私もひとこと。

もう志恩さんの長々と続くご意見には、

うんざりです。ここは<愛国本流掲示版>

志恩さん、書くなら愛国的な事を書いてくださいよ。

お願いいたす。それと貴姉の場合、議論と言うより

子供がダダをこねて、変に自分を正当化する長文なので、

多分多くの人達も迷惑がっていると思います。

厳しいことを言いますが、愛国的なこと、光明思想の

事等を書いて下さいませんか。トキさんの文章も、どうでも

いいです。よろしくお願い致します。

3767転載:2018/09/12(水) 15:14:37 ID:nGyQmiKw
102: 木綿豆腐 :2011/06/18(土) 01:03:06

 雅宣さんが、総裁をだれかと交代してくださると、こころから生長の家人として、よろこべるのですけれど。正直に申し上げれば、あのお方の文章も話も、魂にも心にもなにも響くものがないんです。

身近の人たちだって、言ってはつごうが悪いから、ほんとうのことをいわないだけだと察しられます。なかには、洗脳されてる人たちもおりますけれどね。辛いことでしょう、言えないのですから。

志の高い方々でいらっしゃる本部の方々や、幹部の方々もお気の毒です。


多くの方々がいわれるように、雅宣さんにとって向いている職業は、生長の家の総裁ではなく、左翼系の評論家か、環境部門の学者です。幸い頭脳値だけは高いのですからご本人も転業されたほうが、真の幸せが得られるのではないでしょうか。

このままいったら、あと10年先は、どうなりますか。生長の家のおわりは、日本のおわり、世界のおわりと 繋がりますよ。


じつは、

私の家族、兄弟、親戚一同、多くの友人、知人、総じて50人ほど、生長の家人ですが、みな組織を辞めましたよ。あのお方が総裁になってからです。聖使命・什一会員も何十年もやってましたけど、やめました。

でも、組織はやめても 生長の家じたいは、みな辞めていないのです。つぎに ほんもののお方が、総裁がなられる日をお待ちしているところです。

私の個人関係だけをとっても、こうですから、全国規模的に信徒が激減するのは自然のことです。


生長の家は、そんじょそこらの教えでないですのに、世界一の素晴らしい教えですのに、こんなに、小さい環境と絵手紙の、魅力の無い教えにしてしまわれて、もう、心底がっかりしています。

全国の心優しい白鳩さんたちが、雅宣さんのこと、生長の家の本来の深遠な真理を語られる日が来ることを信じて、祈っておられるそうですけれどね。実現は、ひどく難しいと思われます。人には,その人にしか

そのように生きられない生き方がアルからです。「ヘビを龍に、変えたまえ」と祈るのに等しいほど難しい。 全国の白鳩さんが、ほんものの 魔法使い でない限り。

3768部室版4:2018/09/14(金) 17:16:13 ID:nGyQmiKw

8787: 神の子さん :2014/12/11(木) 16:17:01 ID:sRazBNiU
トキ女史=純子さん?、訊け氏=雅宣総裁?

何の目的で掲示板運営しているのだろう?

生長の家分解促進なのかな?

8788: 神の子さん :2014/12/11(木) 16:18:08 ID:sRazBNiU
>>8782
自己都合だけで出てきてもね

トキ女史=純子さん?、訊け氏=雅宣総裁?

何の目的で掲示板運営しているのだろう?

生長の家分解促進なのかな?

3769摩訶不思議:2018/09/14(金) 17:31:38 ID:yFqZCcK.
木綿豆腐 :2011/06/18(土) 01:03:06

このままいったら、あと10年先は、どうなりますか。生長の家のおわりは、日本のおわり、世界のおわりと 繋がりますよ。


いやいや、生長の家ができる前三千年前から天皇国家日本はあります。
生長の家が無くなっても、日本は終わらないし、世界も終わらないでしょう。

真理国家日本て何。消えてなくなるものなら初めから価値の無いものでしょう?
生長の家信徒は何信じるのでしょうね?

3770摩訶不思議:2018/09/14(金) 17:38:13 ID:yFqZCcK.
人間でさえ輪廻転生、生まれ変わって魂磨くというのにね。

真理国家日本は、たとえ姿は変わりましょうと、いつの日にか、本来の日本が顕れることでしょう。

でなきゃ、神の子人間も真理国家日本も、唯の戯言になりますでしょ。

何信じているのか分からない本流派の方々です。

3771神の子さん:2018/11/11(日) 01:33:17 ID:3MGlU1eY
現実を知らない、空想老人 (7420)
日時:2018年11月11日 (日) 01時15分
名前:シオン観測隊

ドラエモンの国から来た、『1960型の脳味噌』の新羅人の志恩さんの、日本と世界の風景』
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

志恩
SUB
日本政府は外国人労働者の移民政策に拍車をかけています。
MES
ローマ帝国はなぜ移民で滅んだのか
https://ironna.jp/theme/945
投稿日時
2018年11月11日 (日) 00時49分

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本の今風景を、知らないから、こんな、馬鹿な事を言うである。

空想科学会社=志恩さん

※今度の東京五輪に、混血選手が何人いるですか?馬鹿志恩さん?

3772神の子さん:2018/11/11(日) 01:38:44 ID:3MGlU1eY
2926 :シャンソンさん :2018/10/13(土) 17:37:19
>>2920
ahopeさんて、志恩さんに、可なり苛めを受けてましたね。

トキ派の中でも、志恩さんと管理人から、良いように、使いパされてますね?

こうしたところ、志恩さんの新羅民族性が、出てます。


2927 :トンチンカン信徒 :2018/10/13(土) 17:40:54
>>2926
シャンソンさん、上記の文章は、『シャンソンさんへ』と宛名書きする予定を、『シャンソンさん』と書いてしまいました。

内容は、トンチンカン信徒の物です


2928 :君の花はユア・フラワー :2018/10/16(火) 15:33:19
>トキさん、あなたは失礼な人ですよ!こんなおかしな人が複数いるわけあるわけがないじゃないですか!
(るん吉)

 そうです。トンチンカンなアドリブ人形は、トンチンカン信徒さんだけ。

3773争いの家:2018/11/13(火) 13:46:46 ID:3MGlU1eY



6401: 「訊」 :2016/10/25(火) 13:38:00 ID:QPg04bWU



 その「3分で分かる医師会の殺人利権」ですが、トキ&訊けはそこの工作員なんですよね?3分間だけ脳味噌使って考えると。

 ところで日野サンが言われておられた振込、まだ、ナイんですが。

 なんでも日野サンの仮説では「彼等は日野を攻撃することで最大50万円の報酬を得ている」とかで・・・・・・・・・・・・なんで、私んとこには振り込まれないんだろう。

6402: 「訊」 :2016/10/25(火) 13:48:23 ID:QPg04bWU

>>地方信徒さん


 ありました?ナントカ複合体からの振り込みは?

 また、「日野サン攻撃で50万円(笑)どこまで大物なんだ!?日野サンは(笑)」とか笑っていた貴方ですが、可哀相な人ですね。

 日野サンは50万円クラスの逸材なんですよ、揺るぎない事実!(事業団すら日野サンを恐れて、訴訟にまでイカナイじゃないか、それが証拠!)

6403: トキ :2016/10/25(火) 14:21:00 ID:sDFeGYac
>>6400

 素晴らしいご意見、ありがとうございます。

 考えてみると、その通りですね。流石、訊け様です。感心しました。
君子豹変す、で突然、意見を変えます。

これをご覧の本部の偉い人にお願いいたします。あの写真を至急、大量に複製して全国の
教化部や道場に配布し、目に見えるところに飾るようにご指示をお願いいたします。

 もちろん、日野君のご縁の深い兵庫教区ならびに三重教区の教化部にも飾る様にして
ください。

6404: トキ :2016/10/25(火) 14:22:30 ID:sDFeGYac
>>6401

 私のところにも、まだ、50万円の振込はありません。
忘れているのでしょうか(笑)。

6405: てるお :2016/10/25(火) 14:29:52 ID:0eDSsV6k
>>6404

おかしい。

日野さんが嘘やデマを飛ばすはずないのにwww

6406: 日野 :2016/10/25(火) 14:33:22 ID:FFDL7RVw
>>6401

私は一度も「彼等は日野を攻撃することで最大50万円の報酬を得ている」とは、言っていない。

もしも、私が「彼等は日野を攻撃することで最大50万円の報酬を得ている」と発言したという証拠があれば、私は腹を切る。もしなければ、君が腹を切れ。

腹切り問答が嫌ならば、50万円を賭けようではないか!

3774日野くんの實相:2018/11/15(木) 13:56:24 ID:.aEnf6Zo
>>3773
>>3773
日野くんは、左翼をネット苛めして、喜んでいますが、いざ、肉食の件で、巻き返しをされると?

訊けさんに?『殺処分』で、追及された時と同じ、卑怯な陰湿に、まるで、志恩さんの様な新羅人体質になります(笑)


堀先生や、他の質問者に、言い訳をして、自分が正しいよと、言い訳してます、志恩さんと全く同じなのには、飽きれましたね(笑)、まだ、若いの、残念ですね。

吉元興業へ就職した、良いかと思いました(笑)

3775神の子さん:2018/11/16(金) 09:44:58 ID:6P9xE/L6
日野ボンは、完全に、『妄想竹』が生えてるな。
肉体分離、霊体分離も、してる可能性が、ある。
うん?

変なことを口走り始めててるな。

近くの者が、早く気がつかないと、手遅れになるな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3773:争いの家
18/11/13(火) 13:46:46 ID:3MGlU1eY



6401: 「訊」 :2016/10/25(火) 13:38:00 ID:QPg04bWU



 その「3分で分かる医師会の殺人利権」ですが、トキ&訊けはそこの工作員なんですよね?3分間だけ脳味噌使って考えると。

 ところで日野サンが言われておられた振込、まだ、ナイんですが。

 なんでも日野サンの仮説では「彼等は日野を攻撃することで最大50万円の報酬を得ている」とかで・・・・・・・・・・・・なんで、私んとこには振り込まれないんだろう。

6402: 「訊」 :2016/10/25(火) 13:48:23 ID:QPg04bWU

>>地方信徒さん


 ありました?ナントカ複合体からの振り込みは?

 また、「日野サン攻撃で50万円(笑)どこまで大物なんだ!?日野サンは(笑)」とか笑っていた貴方ですが、可哀相な人ですね。

 日野サンは50万円クラスの逸材なんですよ、揺るぎない事実!(事業団すら日野サンを恐れて、訴訟にまでイカナイじゃないか、それが証拠!)

6403: トキ :2016/10/25(火) 14:21:00 ID:sDFeGYac
>>6400

 素晴らしいご意見、ありがとうございます。

 考えてみると、その通りですね。流石、訊け様です。感心しました。
君子豹変す、で突然、意見を変えます。

これをご覧の本部の偉い人にお願いいたします。あの写真を至急、大量に複製して全国の
教化部や道場に配布し、目に見えるところに飾るようにご指示をお願いいたします。

 もちろん、日野君のご縁の深い兵庫教区ならびに三重教区の教化部にも飾る様にして
ください。

6404: トキ :2016/10/25(火) 14:22:30 ID:sDFeGYac
>>6401

 私のところにも、まだ、50万円の振込はありません。
忘れているのでしょうか(笑)。

6405: てるお :2016/10/25(火) 14:29:52 ID:0eDSsV6k
>>6404

おかしい。

日野さんが嘘やデマを飛ばすはずないのにwww

6406: 日野 :2016/10/25(火) 14:33:22 ID:FFDL7RVw
>>6401

私は一度も「彼等は日野を攻撃することで最大50万円の報酬を得ている」とは、言っていない。

もしも、私が「彼等は日野を攻撃することで最大50万円の報酬を得ている」と発言したという証拠があれば、私は腹を切る。もしなければ、君が腹を切れ。

腹切り問答が嫌ならば、50万円を賭けようではないか!

3776神の子さん:2018/11/18(日) 19:04:25 ID:YASyrPEU
6404: トキ :2016/10/25(火) 14:22:30 ID:sDFeGYac
>>6401

 私のところにも、まだ、50万円の振込はありません。
忘れているのでしょうか(笑)。


揶揄するのは一人前、が肝心な事には無しの礫。

3777トキ:2018/11/20(火) 22:08:22 ID:R16bd9eI
この板を閉鎖します。ご了承ください。

3778<削除>:<削除>
<削除>

3779神の子さん:2019/10/05(土) 06:02:22 ID:lhqWxOss
人権侵害 (19267)
日時:2019年10月05日 (土) 05時39分
名前:催促



1021 :シャンソン :2019/10/05(土) 05:01:03
  トキ管理人様へ

 新掲示板で、うのはな中傷揶揄攻撃されてる、志恩さんの作成スレッドで
 削除の件について回答を催促しにいきました。
 早く、回答してください。


1022 :シャンソン :2019/10/05(土) 05:13:15

 いつ仕事をしているのかわからないトキ管理人から
 新掲示板で連絡要件書きにいったら
 すぐにアク禁にされたので、なんか腹が立つから
 また新掲示板に連絡要件を書きに行きました。

 なんか個人的な悩み相談とかではなく
 ごく簡単な要件ではないですか。

 なんでこんな要領の悪いことをしなくちゃいけないんだろう。

3780トキ:2019/10/05(土) 11:53:51 ID:mLaAnAqo
「志恩さんの作成スレッド」とありますが、どの板の何番の投稿のどのような内容が
「人権侵害」に相当するのか、ご指摘をお願いします。

管理人

3781トキ:2019/11/08(金) 20:40:33 ID:mLaAnAqo
>>3778

 この噂は確認をお願いしていますが、何か、確定した事実のような扱いが一部の掲示板でなされています。
部内で広まっている噂ですが、現段階でも、私は裏が取れていません。

あくまでも噂であり、Fakeの段階ですから、その旨、くれぐれも誤解のないよう、お願いいたします。

3782トキ:2019/11/30(土) 16:30:52 ID:mLaAnAqo
>>3778

 上記の投稿に関連して、削除の要請が参りました。

とりあえずは、削除しますので、よろしくお願いします。

管理人 敬白

3783トキ:2020/04/07(火) 18:33:29 ID:o.GSN77c
https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/ (続したらば板)が管理上の問題で一時的に使用できない状態になっています。

24時間以内に再開の予定とのことですので、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

管理人 敬白

3784輝明:2021/04/29(木) 18:00:42 ID:jTv6MBVs
万教帰一の帰一する対象は唯一神でもあり、ブッダでもあり、神道の神々でもあり、真理そのもの、実相そのものであり、それは個人の心の内奥にある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板