[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1126
:
うのさん
:2013/02/21(木) 01:10:11 ID:Gsql6f66
WEB誌友会のお世話係のahope様を潰し、復興G様とトキ様を潰せば、
「生命の實相」WEB輪読会は、潰せます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統一協会のスパイのできそこないも野狐禅訊けも、初心者さんも共通して
「言葉・語句」に通常以上の執着を見せる。
ぼくはその時点で断言していない、それを表現する文章証拠はどこだという具合に。
言葉一字一句は勿論大事だけれど、心だとか宗教だとかは、言葉でいいあらわしにくい
分野ではないかと思う。ウェブでは理屈が大事なんだ、一度説明しても伝わってなかったら
言っていないのと同じだ、という訊けにはノイローゼになりそうだったか、
そういうのは友のため、うのはなさんを撃つためだったという。
あなたの聖典引用など読む気がしないけどといいながら、これはよかったと感想を言いに来たり
うのはなに悪態つきながらも、藤原先生の引用をしてもらえませんかって、
こういうのに、まともに答えようと思わなくてもいいのではないか。
いろいろきれいな理屈を並べているようだが、茶の湯のはじかみもないってかんじがする。
いままで誌友というだけあって誌友会でガタガタ言い合う人達っていただろうか。
最初から波長の合う者同士で誌友会でもしっぽり会でもやったほうが、本人たちも
周囲も平穏であると思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板