[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
360
:
トキ
:2012/07/28(土) 11:44:17 ID:W57ftrWc
>>358
いえいえ、私は実態はつまらない小物ですから、総裁と並んで攻撃をされていると自分が大物になったような
錯覚を覚えて恍惚を覚えるのです。少しマゾの傾向があるのかも・・・・。(笑)
ところで、本部会館ですが、今、組織内で流れている噂では、まだ詳細が決まっていないという話です。生長の家
教団は、本部会館以外にも都内に結構、沢山土地や不動産を持っています。これは職員寮などですが、本部が山梨に
移転したら職員寮などは不要になるので、先ずはこれから売り出す、という話です。何せ都内ですし、数もあるので
お金にはなるみたいです。それが事実なら、本部会館の処分は今の段階では楽観視できるかもしれません。
まあ、生長の家の現役会員として言わせてもらえば、辞めた人は「部外者」という発想を組織はします。現役時代に
どんなに上の立場にいても、それは同じです。そして、教団は原則、「部外者」の意見は歯牙にもかけない、というの
が方針です。ですから、部内の人間が発言をしたら聞きますが、「部外者」がいくらファックスを送っても無視するで
しょう。例えば、世界聖典普及協会が存続になったのは、部内の人間が一致団結して、理詰めで説得したからです。
こういう衆を頼んで自分の意見を押し通す発想は、逆に、総裁や教団上層部は反発を覚えるでしょう。
しかし、本部会館の今後についての説明がない点、特にご神像についての説明がない点は本部の姿勢は間違って
いると思います。こういう騒動になったのは、本部にも大いに問題があるので、改めていただきたいです。
あと、本部については、私のような小物のところにも、不都合な情報がいくつも入ってきます。中には、本流復活派
が聞いたら大喜びするような内容もあります。しかし、最近、本流掲示板では私の事をクソミソに貶しているので、
臍を曲げたということで、封印をしておきます。(笑)。もっとも、私のところに入って来るぐらいですから、
本流復活派の耳に入るのも時間の問題かもしれません。そう考えると、やはり和解は早い方が良いと思います。
では、今後ともよろしくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板