したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

2961トキ:2015/01/01(木) 21:31:17 ID:/eXR0I3I
謹告

 あけましておめでとうございます。
旧年中は、この掲示板を取り用くださり、心から感謝申し上げます。

 今年も飛田給に参拝に行っていましたので、ご挨拶が遅れてすみま
せんでした。
 
 また、本年もよろしくお願いします。

 少し余談を。

 今、「行事案内」板を作ろうかと思案しております。

 これは教団、本流復活派はもちろん、個人が主催する行事の案内も
自由に掲載できる板です。例えば、教団主催でも(教団は最近、環境
保護の方針で、一般向けの講演会が開けないですが、誌友会として
開催しているところがあります。)良い行事は多いですし、本流復活
派、あるいは、講師の方が自主勉強会を開催するのを告知する場所で
もいいとは思います。

 もちろん、内容は生長の家の勉強に関連するものでないと困ります。
また、それが問題のあるような行事であったり、その行事で問題が
生じた場合、掲示板としては責任が取れないので、その点も対応が
必要です。

 今の時点では、例えば、教団や本流復活派の行事の場合は、主催者
の名前を明記し、内容も詳細に書き、質問があった場合は返答をする
義務があること、個人がする場合は、最低限、携帯の番号と主催者名を
含めて、何かあった場合に説明責任が果たせることは必要かと考えて
います。

 あと、参加した行事の感想なども書くのもいいかもしれません。

 今すぐに作るわけではありませんが、そういう板があると、勉強を
したい人の便宜になるかと考えています。

 皆様のご意見をいただければ幸いです。

 では、本年も皆様にとりまして、よい1年でありますよう、お祈りします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板