したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

1624うのはな:2013/08/15(木) 18:50:29 ID:SPQWdu7M
585 :神の子様:2013/08/15(木) 16:34:13
こんなのがありましたが??


>> CHに存在した生長の家に関する貴重なスレッド <<


8 名前: 雅宣 投稿日: 02/06/17 15:30

でも、右翼だよ。
行動右翼じゃないけど、現人神しそうだよ。
初代はしゅっぴつ追放をうけていた。軍人であれば、戦犯かな。
生学連の錬成で、わたしの、ああ紅の地は燃ゆる。
昭和維新の歌を歌いました。
天皇は、アブラハムの前からいてたそうですよ。無茶苦茶な理論だよ。
天皇号は700年ぐらいから付いたのにね。
高天原が宇宙といっていました。その時の日本人の宇宙観は、月と地球と太陽
てなもんでしょう。そのときに大宇宙の話で説明していました。地動説もない
時期の古事記も解説にね。それを、若いとき信じてた私は馬鹿でした。
宇宙の大神を、狼と思っていました。今からだとナンセンスですよね。
エーテル体をつかって、宇宙のことを説明してました。
アインシュタインは、どんな気持ちだったのかな? エーテルは存在そのもの
を、物理学者が否定しています。生命と科学の一致も説いていました。
大学の生化学では、そんな話は一度もなかったです。
斯様なわけで、天皇思想は、根拠のない古代妄想であります。
それを、総括することなく、必死でなくそうとしています。
が信者に隠れ右翼が多く、雅宣しが、大東亜戦争は侵略戦争と当たり前のこと
を言ったことが、論争を生みました。出版物でも日本精神の右翼本を、中止しはじめて
います。やっていることは、社民党と変わりません。

http://ch.nicovideo.jp/masayukisatomura/blomaga/ar183460


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板