したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

2482トキ:2014/04/25(金) 21:52:32 ID:NPQtg8As
 普及誌について、少し感想を聞きましたので、投稿してみます。

 普及誌は4月から小さくなりました。この件については、高齢者の人からは、
「読みにくい」という声が出ています。また、以前の神誌時代は、価格は安かった
のに、この普及誌になり、高額になったので、他人にあげる雑誌をこんなに高額に
するのは自分が伝道をしていない人のやる事だという感想もありました。

 小さくなったので、渡しやすくなったのも事実です。先日も、顔見知りのおばあさ
んに「白鳩」を渡しましたが、ハンドブックにそのまま入ったので、便利が良かった
です。

 谷口雅春先生のご文章が少なく、また、扱いが低い点はおかしい、という声はやは
り多いです。白鳩はまだ、信仰の話が多いので、他人に渡せますが、いのちの輪は、
政治や環境に関わる内容が多いので、渡せない、という感想があります。

(つづく)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板