[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
2359
:
縹
:2014/03/01(土) 23:17:24 ID:oeUx5MQw
2357番 かぴ様
合掌 ありがとうございます
2357番に気が付かずに2358番を投稿してしまいました。
預言の成就ですが、現在の状況は既に、手元の本の内容にそっくりである気がしているのです。
でも、あいまいにしておいたほうが良いのでしょうね。
現在では、インターネットの投稿日時で記録として残りますので、後世になって、「あれはもしや…」ということが判明するかも知れません?
「総裁を救う」という意味についてなのですが、私は「既に救われている」と感じているのです。この辺りが、他の方ととらえ方が違うのでしょうか?
生長の家大神様は、大宇宙の神様で、本当に完璧な方で、計算違いされないと思うのです。
私は生長の家大神様のすごさを、しみじみ感じる事があるのです。
孫悟空が、お釈迦様から逃げ回っても、どうしても手の内から逃げられなかったように、宇宙の外にはみ出すのは誰でも無理だと思うのです。
これが他の宗教なら知りませんが、生長の家は、本当に別格の完璧さだと思っています。
そうしましたら、総裁は、ユダのように未来が決まっているのか?と申しますと、
神示には、受難と言っても受難ではないような事が書かれています。
私の視点は、総裁を高く評価している内容だと思うのですが…。(それで八方から批判が来るのかも知れないですね)
今は、教団内の混乱に目が行きがちですが、本来でしたら、生長の家は、国家を支える立場ですので、憲法に関する手をゆるめてはいけないように感じています。
でも憲法改正には、『生命の實相』65巻の出版が必要になりますので、同じ努力だと思います。
私が、預言の成就という観点を持ち出させて戴きますのは、それですと、「喜び勇んで」現在の活動が出来るからなのです。
今がただの混乱ですと、「ああとうとう生長の家もダメになった、こんなものか」と気持ちが沈みますが…
トーキングスティックボードですが、過去発言は何となくお恥ずかしいので、あまりおすすめできないのです。
今回かぴ様のお心が少しでも軽くなられたのでしたら嬉しかったです。
こちらこそ感謝・感謝です。ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板