[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1570
:
うのはな
:2013/07/21(日) 19:51:05 ID:rr3kpM4o
普及誌では、某参議の頭の良さが発揮されている対談が掲載されていて妙に感心してしまった。
空海が高野山で修行したことと、森のオフィス生活をリンクさせているような話しぶりである。
でも、空海は中国の修行から日本に戻って来ると、天皇陛下に「高野山」をくださいと頼んで
あの霊山を開いたという。その当時、中国へ渡るだけでも大変なことだったのではないか。
いったい、鎮護国家を外して森へ何を行くのか。雅春先生が総本山の場所に導かれた時のように
霊感でもあったのだろうか?
それは「空海」「高野山」がひきあいに出すほどのことなのだろうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板