[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
857
:
志恩
:2012/11/13(火) 10:58:08 ID:.QY5jUA6
如月様
九州総本山の練成会に参加されたお方に、
再度、練成会でのご指導の様子を聞いて下さったのですね。
ありがとうございました。
楠本先生のご子息とは、九州…総務・楠本行孝本部講師ですけれど、
その楠本先生が、次のように、練成参加者にご指導されてそうで……
>>九州では楠本先生(ご子息?)が [大自然] のお話をされて、何でも清超先生が
真・善・美を地上に現すのが生長の家の生き方だから
地球を破壊すると迷いが広がるばかりなので、その迷いを広げない為に[大自然]を読む。
また、大調和の神示にも書かれている天地一切のものと和解という天地一切とは
自然との調和も指すと説明されたそうです。
(人づての人づてなので、伝言ゲームみたいにまちがっている可能性あり)<<
まあね、夜に「偽経・大自然讃歌」を練成会参加者に読ませてるというのですから、
上記のような、雅宣総裁と同じ様な説明もされるでしょうね。
「つまり、人間は大自然を破壊した罪深き存在である。」
ゆえに、「大自然…」のお経を読み、
大自然に対して我が罪を懺悔しながら、環境問題を考え.今後は、真・善・美を地上に表す為に
生きるのが、生長の家の生き方である」=「人間有罪の教え」=「今の教え」
雅春先生が、説かれた教えは、「人間神の子無罪」の教えですから、
「今の教え」は、その真逆の思想を説いているのです。
同じ大自然を大切にして行くにしても、雅春先生から教えていただいた思想は、
光明思想であり、人間と同じ命が宿っている自然も、人間と同様に今後も大切にして行きましょう
ということでしたよ。ですから昔から私は、都会におりますが自然に囲まれながら自然を大切に暮らしております。
そういう自然環境のことや脱原発の話を聞く為に、私も講習会へ行きたいとは思いません。
私は、「次世代…」も「ノーミート」の本も、読まないで否定するのは良くないと思いまして、
一応買って読みましたが、およそ、宗教とは、縁遠い本でした。環境とお料理の本でした。
楠本行孝先生は、雅宣総裁とおんなじことおっしゃってるんですね。………
トキ様が、行孝先生でありませんように………
>>それで、ここからは楠本先生のお話では無いのですが、ノーミートの誌友会とか
植樹とか植林の時に読むのが良いと説明を受けたそうです。
また別の某地区の練成では続々甘露の法雨の代わりに[大自然]を読むので、次回からは持参して下さいと
言われたそうです。<<
やはり、雅春先生の聖経から、雅宣先生の偽経にすり替えるという巧妙な手口は、行われている………
われわれ、信徒がお人好し状態で沈黙していたら、全部、生長の家のナカミは、総取り替えされて、
看板と遺産だけを利用され続ける【ニセ生長の家】に様変わりしてしまうと思います。
やはり、おかしい事は,おかしいと,諦めないで、心ある信徒たちは、言い続けないといけないと思います。
一人一人のしあわせになっていただきたい同胞たちのためにも、純な信徒のためにも。
光明思想を教えてくださった神界の神様のためにも。
いつかはよくなると、棚ぼた式に、ただ祈っているだけでは、ダメです、行動が伴わないと。
発言も行動の1つなんです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板