したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

2851トンチンカン:2014/08/27(水) 16:06:42 ID:itK3HnHY
<部室板から転載>


6104 :トンチンカン:2014/08/26(火) 22:44:07 ID:itK3HnHY
身に迫る<環境の変化>を察しているのです、、、マサノブ爺さんの「苦肉の策」・・?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6098 名前:トキ 投稿日: 2014/08/26(火) 09:56:16 ID:/0CjjdQM 

 この情報が事実かどうかは不明ですが、もし、総裁のご子息様が総裁の候補者になった
としても、組織の現状を見ると「おめでとうございます」と言えるか、どうかはわかりま
せん。

 現在、組織をとりまく状況は急速に悪化しており、数年以内にたいへん困難な状態に陥
る事は確実だからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・トキさんも、「困難な状態に陥る事は確実だ」、、と述べております。


・そのマサノブ爺さんに迫り来る「困難な状態」、つまりはやむを得ず <総裁引退>
 を決意せざるを得ない時が、刻々と近づいてきているのです。


・マサノブ爺さんは、それを肌で感じているのです。


・だから、苦肉の策を考えだしたのであります。 息子(谷口雅敏氏)を <副総裁>
 として昇格させることを・・・



・今まで「生長の家」の勉強をロクにしていなかった 「若造」 に、「生長の家」教団
 を指揮できるはずがありません。


・だから、マサノブ爺さんが 影のボス として君臨する 道 がそこにあるのです。


・そして、これを急がざるを得ないのであります・・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板