したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

2100うのはな:2013/12/15(日) 19:18:50 ID:/xk2bH0o
      自分の国を愛するのは世界の常識

 外国人と接して、たまに聞かれるのが、「日本人って何ですか?」との質問。
ほとんどの日本人は返答に窮すると思う。
 カンボジア人は「偉大なるクメールの人々」、スリランカ人は「われはライオンの子供」、ビルマ人は「仏を愛する人々」など、
自国、民族の誇りを胸を張って答える。それから、いかに自分の国が素晴らしいかを延々と語る。
「日本人とは?」と聞かれると、私は姿勢を正して、「太陽を愛する太陽の子供たちである」と答え、日の本の漢字の意味を説明し、
太陽神「天照大御神」を語り、最後に「誇り高く高潔なる人々」と話す。

 すると、「オ〜」と賞賛の声が上がる。その後の説明はいらない。日本人が、いかにすごいかは
ほとんどの方が知っているから。私は日本が大好きだ。日の丸、君が代を大切にし、天皇陛下を心から尊敬し、日本人として誇りを持って生きている。
しかし、不思議なことに日本では、「祖国を愛している」と言うだけで、「ネトウヨ(ネット右翼)」「右翼」と言われてしまう。

 自分の国を愛するのは当たり前。家族を守るのも当然。国旗を掲げ、国家を斉唱することに躊躇することは何もない。
日本はおかしな国である。「国を愛する」「日本は素晴らしい国」「自衛隊に感謝する」との言葉を発すると、「お前は右翼か」と言われてしまう。
なぜなんだろう?当たり前のことを言うのが、それほど癪に障るものだろうか。国を愛すると「右翼」なんだろうか?

 まさしく「国を愛さない」思考の洗脳作戦が進行中。こんな国は世界で日本だけだ。
祝日に「日の丸」を掲揚しなくなったのは、いつの頃からだろうか。国旗は「命と同じほど大事」というのが世界では常識。
私は右翼でも左翼でもない。「日本を愛している」だけだ。そして、日の丸が「大好き」なのである。

 『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』 池間哲郎 著


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板