したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

379神の子さん:2012/07/29(日) 05:44:21 ID:???
「P.孔明」様への回答です。NEW (11720)

日時:2012年07月29日 (日) 02時12分
名前:管理人

「P.孔明」様

「お前は馬鹿か。」という言い方は、建設的な意見の積み重ねを断ち切ってしまう言葉ですよ。よほどの思いがあるのでしょうが、一つご反省ねがいます。

ひごろ熱心に書き込んでくださっているお方のご意見だから時間をかけて拝見しました。それでも理解できない点があるのですが、本管理人の回答を一つづつ掲示いたします。ご反論などがありましたら、「バカ」なしでお願いいたします。


========================================

管理人様へ (11661)
>…私はこの作戦には反対です。理由としては、まず、この掲示板で公表している以上、偽名、偽住所である事が教団側にバレバレであること。(本名を書くともっと危ない、雅宣側に本流側の名簿を渡すようなものです。)

【 管理人からの回答 】
偽名、偽住所ならば、その人に総裁からの危害が加わることはありません。もっとも、実名・実住所を書く人もおられるかもしれませんが、それはその人の判断です。
本管理人は(11660)で、
>事情があってお名前やご住所を本部に知られたくない場合は、ご自身で適当に工夫してください。
と言っています。「ひまわり」様は「実名・実住所を書きましょう」と仰っているようですが、管理人は「適当に工夫して」と書いていることを確認ねがいます。…。どちらにしても、信徒の声を総裁に伝えることは、伝えないことよりも良いのではないでしょうか。

>第2に、文体が雅宣総裁(敵)に対しての陳情文・嘆願書になっていること。

【 管理人からの回答 】
「ご神像を壊すな。破壊することは許さないぞ!!」というような強い文体にしろ、ということでしょうか。それならば強力なメッセージになるでしょうが、反動も大きくなります。また、一般信徒の共鳴・参加を得ることが難しくなります。現・信徒の多数が声を上げる事が総裁への圧力になります。声の数を増やすべきです。

>第3に、このようなファックスを送っても、雅宣総裁には寝耳に水であること。

【 管理人からの回答 】
「寝耳に水」ならば、好都合です。一気にこちらのペースに持ち込めます。ただ、「P.孔明」様は(11707)で、「今…雅宣側は対応を練っています。」と仰っています。この二つのお言葉は矛盾しているのではありませんか。「今…雅宣側は対応を練ってい」るのなら、「寝耳に水」にはならないでしょう。この点は「P.孔明」様のお考えが首尾一貫していないのではないでしょうか。管理人としては、どちらの御言葉を御本心と考えてよいのか苦しみます。…どちらが「P.孔明」様のお考えなのか、お考えを整理願います。

>第4に、神像を保存する代わりに掲示板を閉鎖しろ等の交換条件を出してきたらどうするのか。

【 管理人からの回答 】
そのような交換条件を総裁が出してくるとは思えませんが、かりに出してきたら、
「総裁先生が退陣なさって、本流が満足する人が新総裁に就いたら喜んで掲示板を閉鎖します。ただし貴重な文章が多数あるので『凍結』いたします。」と、返答します。

>そのような手段をとるよりは、この掲示板において、雅宣総裁が神像を壊そうとしている事を、多くの現信徒に広め、雅宣総裁を糾弾した方が効果的かと思います。発起人様、管理人様、ご再考をお願い申し上げます。

【 管理人からの回答 】
このご意見に関しては管理人も同感です。そして、さらにファックスを使って信徒の声を総裁先生に突きつけると、さらに効果的だと考えます。ご理解を願います。


========================================


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板