したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

2484光明第二:2014/04/26(土) 05:52:42 ID:GMjH12X6
「あなたが、宇治の総務という立場ならどうしますか?」NEW (7712)
日時:2014年04月25日 (金) 22時21分
名前:本流黎明
「あなたが、宇治の総務という立場ならどうしますか?」

以前なら、一人でも救う。以後も、そうありたいものです。

しかし、方針をお聴きしていると、こんな時代が来るかもしれません。練成期間や練成時間を短くする。講話を短縮して休み時間を増やす。遅く始めて、早く終わる。お昼や、休憩時間を長くする。楽して、高給もらう。雅宣先生に気に入られるように「惨禍」を毎日読む。先祖や、神社に読誦する。谷口雅春先生を尊敬する信徒を「原理主義者」と呼ぶ。

ま、ここまではやらないと信じたいものですが、読誦はするかも?しれません。

使命感なき道場に、救済力は無くなります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板