したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

1215トキ:2013/03/23(土) 21:50:10 ID:2K4Q7xe2
>>1298

元青年会員です様

 素晴らしいご投稿、ありがとうございました。

 かって谷口雅春先生は、神誌に「灰吹きたまるほど汚れる」という諺をひいて、
欲望は否定できないが、欲望が強すぎる事は問題だ、と言われました。

 この世界は欲界だと言われます。何らかの欲望を持った人が生まれる場所だと言います。
が、その欲望も、生存するという欲望から、お金が欲しい、異性にもてたい、とい
う欲望から、社会をよくしたい、真理を知りたい、という欲望まで、いろいろあります。

 すると、最初はどんな欲望を持っても良いが、自分が年齢を重ねて行く中で、
欲望の種類を高める事は大事かと思います。マズロフの欲求5段階説ではないです
が、欲望を綺麗にしていくと、最後は、無欲に行き着くような感じを持っています。

 でも、そこまで来たら、もう、人間界には生まれて来ないでしょうね。

 難しい問題ですが、学ぶべき点だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板