[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
631
:
解説者
:2012/10/09(火) 14:50:49 ID:???
>>619
>訊け君も解説者さまも、訊けブログ読者の神の子さんも、頭がおかしいとは、思っておりません。
あなた方には、明確な意志を感じます、その目的は、雅春先生の『和解の倫理」を悪用した、
『本流」をぶっ壊す事による、教団擁護であり、現総裁先生が、引退に追い込まれる危機を、救うための目的のために、
ここの掲示板にでてきて発言されているメンバーと、思われてなりません。
凄まじい決めつけですね。
志恩様は「もう議論する気はない」とおっしゃっていましたが、
再開しますか?議論する以前の話で終わっていますが。
これまでの経緯をまとめてみました。
①私「教団・総裁への批判は神意であるのか?」
↓
②志恩様「神意です」
↓
③私「その根拠は?」
↓
(中断)
↓
④志恩様「『靖国見真会』参加者様がこうおしゃっていますが」
↓
⑤私「摧破すべき虚説とは、『自分が悪を認める目』であって、
『サタンよ去れ!』のサタンとは、相手方ではなく『自分側の迷妄』なのでは?
↓
(中断)
↓
⑥光明掲示板にて縹様にレス
↓
⑦志恩様「あなた方と議論する気はありません」
↓
⑧私「???」←今、ココ!
志恩様、議論再開と受けとめさせていただいてもよろしいでしょうか?
⑤の私の問いかけには答えてらっしゃいません。ここからお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板