[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1275
:
「訊け」管理人
:2013/04/30(火) 12:17:05 ID:???
さらに補足です。「人間知」と云う言い方は誤解を招くと思いマシて・・・
此処で云う「対称性」とはたぶん、「頭脳人間にもわかるよいにしましょう」てな意味だと思うのです。それが、
>>1274
発言の背景です。「非対象性論理」(=たぶん、神の智慧のこと)をこれ、キチンと論理で説明できるようにしよう、これが総裁のご主張ではないでしょうか。で、「天皇信仰」云々ですが、それも誤解を招くと思います。生長の家は「万教帰一」です。ある場面では「天皇」から語られるところの実相を、ある場面では「内在のキリスト」で語ります。「久遠の今」「大日如来」という語り口もございます。まあ、以上は余談。
まあともかく、これは雅春先生がやっておられたことです。
「非対象性」な真理を、数々の体験談等で「対象化せしめた」 ―― これが私見ですがどうでしょうかね?(笑)。まあ、いずれにせよその現総裁御主張ですが、原文読まないとワケワカンナイですね(笑)。
拜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板