[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
2216
:
神の子さん
:2014/02/17(月) 16:44:01 ID:T/Uv/yXs
>掲示板の管理者は非難、中傷を書き込んだ人を訴えることができるのでしょうか
管理者が損害賠償をしていれば、書き込み主に損害賠償請求できます。
>プロバイダーに情報開示をしてもらう場合に必要なものはあるのでしょうか
義務の無いことを要求しているので、プロバイダーが任意に応じてくれれば問題ありませんが、応じてくれなければ礼状が必要となります。あくまで立件されていることが条件ですが。
>また掲示板の管理者が非難、中傷を書き込まれた時点で掲示板を閉鎖した場合でも、非難、中傷を受けた人は書き込みをした人を名誉毀損、侮辱罪で訴えることは可能なのでしょうか
閉鎖されても外部的名誉が傷つけられたことに変わりはないので、可能です。
>非難、中傷を受けた人が掲示板管理者を訴えて、この時点で掲示板管理者が掲示板を閉鎖すれば掲示板管理者は訴えられないのでしょうか
何の措置も取らずに放置したことで信用毀損の状態が拡大した不作為責任ですから、措置を取れば訴えるべき行為はありません。
>また掲示板管理者は書き込み者の情報開示の要求をされても非難、中傷を受けた人に開示しない場合は罪に問われるのでしょうか
罰則はありません。
論点が多すぎると、面倒になって回答する人が減るとおもいますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板