[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1146
:
トキ
:2013/03/03(日) 22:26:29 ID:8UwyvUd6
昭和44年、生長の家宇治別格本山で開催された「詳密講習会」の冒頭、谷口雅春先生は以下のような趣旨のご発言をされたようです。
(以下、「一白鳩会員」のノートより、抜き書きをします)
「今年は立教40年なのと私の○○(この部分は聞き取れなかったみたいです)のお祝いが重なったので、
相愛会、白鳩会、青年会の代表が、お祝いの言葉を30分ほど最初に言わせて下さい、と僕に頼みに来ました。
しかし、僕はお断りしました。それは、この講習会は、皆様が人を真理へ導くための勉強に来られたのですから、そのために密度
の濃い内容の話をするのです。挨拶に使う時間がもったいないです。ですから、ご辞退をしました。どうも、すみません
でした。」
この言葉を聴いた聴衆から、拍手がわいたとあります。谷口雅春先生にとっては、真理を伝える事が何よりも大事だったのでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板