したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

1891志恩:2013/11/05(火) 07:33:51 ID:.QY5jUA6
生命の子様

訊けさんの掲示板へ書かせて頂きましたが、少し加えて転載します。

その教化部長の行為は、
別例で言えば、「泥棒はしては いけない」という講話を みなに説き、実際指導した人が、講話を終えた 
そのすぐあとに、
ご自分は、近所の八百屋から みかんを 段ボールごと かっぱらって、持ち帰った人と同じ類いの人であると思います。

これは、口で善を説いても、行いで悪をやってるという「言行不一致」の格好のいい見本みたいな話です。

しかし、いま、そのように、上の人が、悪をやった行為を信徒が、批判すると、教団側の今の教えの人達は、
批判した信徒に対して、
「あなたは、《生命の實相》を未読ですね」とか、
「教えを、あなたは実行していないではないか」とか。
「善ばかりを観るように心がけなさい、あなたの心に悪があるから、人の悪が見えるのだ、」というぐあいに、
批判した信徒が、さんざん、こきおろされて、袋だたきの目にあうのが、今の生長の家の教団の現況なのです。

すると、悪い行為を悪い行為だと素直に感じて、これはおかしんじゃないかと、と思って口にした人は、今度は
自分にたいして「人間は本来神の子で完全円満なのに、どうして、私は人の行いが、矛盾してるとか、悪いとか
おもってしまうのだろう。私の心は、よほど悪いに違いない」というふうに「神の子」の教えが、反対に堕落してしまって、
罪人意識にとらわれしまう人がでてきたりするのです。

教化部長はご自分は「神の子完全円満」を口先だけの唱え文句にして、役職が高くなればなるほど、才智と地位と金に目がくらみ、
反省なき偽善者になっていく人が、かなり多いのではないかと思われます。

そして、
これらの言行不一致の、欺瞞が蔓延してしまっている教団を、真によくするための、一番大事な方法は、生命の子さまのように、
このような偽善な行為をきがつかれた方達が、明らかにしていくことしか、すべてを真に改善する方法は、ないと思います。

もちろん、われわれ信徒ひとりひとりが、「神の子人間」の教えを、より真剣に学び、
よろこんでよろこんで教えを生活に実践することが、自分がなすべき大変たいせつなことだということは、分かっておりますが、

もう一方で、
生長の家全体のことを考えるならば、
偽善的な行いが 教団の上層部で、行われている事実を、 見たり聞いたりした場合は、
隠蔽せず、明らかにしていく。
この両方のことをしていかなければ、生長の家全体が、浄化され、改善されていかないと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板