[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1588
:
SAKURA
:2013/07/27(土) 18:02:05 ID:pMLLKHKU
「管理人 トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.
>>1301
>>1302
>>1303
>>1306
>>1307
>>1308
>>1312
>>1313
>>1314
>>1316
>>1317
>>1320
>>1321
>>1322
>>1345
>>1354
>>1354
>>1359
>>1360
>>1362
>>1363
>>1364
>>1365
>>1367
>>1368
>>1382
>>1383
>>1405
>>1406
>>1572
>>1573
>>1577
>>1586
>>1587
投稿の続きです。
■ D・カ−ネギ− † ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART――人を動かす三原則
■ 3 ――― † 人の立場に身を置く その 1−3
カーネギーは、甥たちに手紙を書いて、返事の事は何もいわずに、返事を折り返しよこさせる
ことができるかどうか、百ドルの賭をしてみようといい出した。賭に応じる者がいたので、彼は甥
たちに手紙を出した。とりとめないことを書いた手紙である。ただ、追伸に、二人に五ドルずつ
送ると、書き添えた。
しかし、その金は、同封しなかった。
甥たちからは、折り返し感謝の返事が来た。
「アンドルー伯父さま、お手紙ありがとう……」――あとの文句は、ご想像にまかせる。
つづく
PS:「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
■□ 【 人を動かす!!・・…事】とは〜〜〜相手の望む事を、先ず!優先に考える事なの〜〜〜?
>>「人間の行動は、心のなかの欲求から生まれる……だから、人を動かす最善の法は、まず、相手の
心のなかに強い欲求を起こさせることである。商売においても、家庭、学校においても、あるいは政
治においても、人を動かそうとする者は、このことをよく覚えておく必要がある。これをやれる人
は、万人の支持を得ることに成功し、やれない人は、一人の支持者を得ることにも失敗する」<<
(一部抜粋…)
◆―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◆
■これはやはり【 世の為・人の為…の引き寄せの法則 】でもありますでしょうか??
今の私も【 洋服のデザイン& 作成 】の時は〜〜〜先ずは!〜〜〜
「どのように、この商品が?その「お客様の女性の美点…」を…生かせる事になりますでしょうか」と???
常に【 心で、問いかけます…?? 】……むずかし〜〜〜い!ですかと……(微笑)
今の私は、此処からが「原点としての出発…」なのです。…が??
まず!!【 成功 】は〜〜〜つまり「強いポリシーを抱く事」言い換えますと…それは、
【 強い欲求から…何を欲するか?それも“人の役立つ事か否か… 】この原点に戻りまして…“行動”!
まずは!此処が〜〜〜“ミソ…”なのでしょうかと???思う次第です…。
再合掌
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板