[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
47
:
初心者
:2012/07/07(土) 21:28:11 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ
コリン・ウィルソンは、『フランケンシュタインの城』で、「右脳の仕事は意味を伝える
ことなのだ」といってるんだけど、これはたしかに本当だろう。ウィルソンによれば、
右脳は、ほっておけば、際限もなく意味を供給しつづける。こうした事態を防ぐ
のが、左脳を中心にした治安維持部隊というのがウィルソンの考え方であるように
もおもえるのだけど、なんらかの理由で治安維持部隊の活動が弱まると、右脳から
の、とどまることを知らぬ意味の供給がはじまるってことを、ウィルソンは言って
るようにもおもえる。
こうした供給が限度を超えてなされることで、世界は意味に満たされ、あの、至高
体験をさえも突き抜けたとおもわれんばかりの、極上の世界へのトリップがはじま
り、日常生活とはしばしのおさらばとなる。ウィルソンが言うように、「すべての人が
右脳意識の状態で平安にその日暮らしを送ろうものなら、文明は崩壊する」に
きまってる。
文明の恩恵を享受したいのであれば、「右脳意識で平安にその日暮らしを送る」と
いう自然状態には、いまさら戻れないってこと。結論として、治安維持部隊の活動
はどうしても必要ってことになるんだけど、部隊の力があまりに強まってしまうと、
意味の供給が途絶えて人生から意味の感覚が消え去る。「人生は虚しい」ってこと
になる。
ではどうすればいいのだ、って話。このことについて、ウィルソンはなんて言って
るんだろう。治安維持部隊の活動を適正にたもてればいいのだろうけど、それが
できないから、人は「幸せいっぱい」か「人生は虚しい」のどちらかの世界に投げ
込まれる。
「心が開かれているときだけ世界は美しい」といった人がいる。たしかに、見なれた
風景を美しいと感じる瞬間はある。この瞬間は、たいていは、大きな悩みから解放
されたときにやってくる。
問題は、世界はなぜ美しく感じられたのかということだ。考えられる答えは、世界は
美しいということだ。ふだんはそうした世界を見ることはできないが、世界はある
がままに美しいのだ。そうした美しさを、特別な瞬間にだけ見ることができるって
ことだ。ウィルソンが問題にするのは、どうすれば、特別な瞬間にではなく、気が
向いたときに、いつでもどこでも、どんなときにでも、そうした美しき世界を見る
ことができるのかってこと。
右脳意識が優勢であれば、内なる世界はあまりにも美しく感じられる。世界が
美しくなければ、この美しき内的世界にくらべて、外の世界のなんと穢きことかと、
人はついつい厭世的な気分へと誘われてしまう。
ウィルソンが問題にしたのはこのことだ。内なる世界の美しさにばかりひたって
いると、人は外の世界の穢さに耐えられなくなる。このことをウィルソンは問題にした。
解決策はある。内も外も美しければよいということだ。外の世界を、気が向けば、
いつでもどこにいても美しいと感じられるのであれば、内なる世界の美しさに
人は耐えられる。
ウィルソンは、外の世界を美しいと感じられる「至高体験」は、いつでもどこでも
実現できると考えていたはずだ。しかもウィルソンは、こうした事態を実現できる
のは、右脳ではなく左脳と考えていたふしがある。左脳がこの能力をはばまれる
のは、治安の維持をその他の部隊に左脳がまかせっきりにするからだとも、たぶん
このように考えていた。治安の維持を常時その支配下においておくという努力を
左脳が怠らずつづけるかぎりにおいて、左脳はその能力を開花させることが
できるとも、たぶんこのように考えていた。
左脳よ、覚醒せよ!
ウィルソンが望んでいたのは、おそらくこのことだ。左脳が覚醒したときに何が
起きるのか。左脳の覚醒は、「幸せいっぱい」と「人生は虚しい」のあいだをさま
よいつづける人類を、はたして救えるのか。左脳の覚醒という、人類にとって
前代未聞ともいえる大イベントを、たぶんウィルソンは企画している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板