したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4

1640トキ:2013/08/21(水) 20:08:02 ID:/56QLe72
 活動をしている人の場合、特に感情に走るのは仕方がない部分があります。信仰という
『心」の世界の活動ですから、商売と違い、やっている人達は純粋です。でも、そのために
かえって発言に敏感になります。自分が冗談で言った事や、何気ない発言で、相手が激怒する
経験は何度もあります。ですから、経験のあるリーダーは、結構、発言には慎重になりますし
自分が気に触る事を言われても、うまく流すコツを知っています。

 ここまでこじれたのは、おそらく、教団側も本流復活派も、真面目で、それなりの真剣に
していたためです。こういう事を言うのはおかしいのですが、私も組織内のトラブルに何度
も巻き込まれた経験があるので、その気持ちは理解できます。同じ立場になったら、同じ事
をしない、という保証はありません。ありませんが、やはりここまだ騒ぎが大きくなった事
は間違っています。どちらが先に言い出すとかではなくて、とにかく、何らかの形での接触
を水面下で行い、始末をつける事を始めるべきだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板