[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
1648
:
トキ
:2013/08/23(金) 22:10:46 ID:2xWswl1k
>>1647
御質問、ありがとうございました。教区の人間なので、私も詳しい事は知りません。ごめんなさい。
あまり多くはないとは聞いています。新しい事務所を東京に建設中とは聞いています。この辺り、
詳しい方の情報をお待ちしています。
あと、電気自動車は使いにくいという話をよく聞きます。教化部に電気自動車で来られた信徒さん
に、行事が終わってから食事に行きましょう、という話をしたら、『私の自動車では自宅と教化部の
往復をするのがせいいっぱいですから、私の自動車は提供できません」という話をされました。特に
冬場はすぐにバッテリーが切れるそうです。また、坂道にも弱いと聞きます。
電気バスですが、ああいう坂道の場所で使い物になるのでしょうか? だいたい、市街地に使うもの
だと思うのですが。
山ちゃん1952様が、以前、終戦直後の長崎で、木炭バスがエンストし、谷底に落ちそうになったと
きに、車掌さんが自分の身を挺して転落を防いだ美談を書いておられましたが、同じ事が起こらなければ
いいが、と思ってしまいます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板