[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
211
:
初心者
:2012/07/14(土) 09:43:08 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ
ジジェクがいうように、真理とは共生を学ぶべき堪えがたい真理であるのかも
しれません。自分にとって心地よいものだけを真理と考える人は、快不快の原則に
したがって、心地のよい言説ばかりを集めて、不快な言説を遠ざけようとします。
そうやって集めた言説によって真理は成り立っていると考えます。
そのような人に、「共生を学ぶべき堪えがたい真理」の発想はありません。心地の
よい言説に囲まれたその人は、その心地よさゆえに、そうした言説のみをもって
絶対的真理と見なすようになり、そうすることで不快な言説をさらに遠ざけること
に成功します。ようするに、それを読んだりなしたりすることでドーパミンが出るか
どうか、これが真理かどうかの判断基準であるということです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板