[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
583
:
「訊け」管理人
:2012/10/08(月) 08:03:53 ID:???
>>569
goroさま
まずこの箇所は二百三高地であります。
>>雅宣総裁への「和解派」の方々に「本流復帰」を切望する私達の論拠を
再確認のために、山下一臣様の投稿文より一部を抜粋して紹介させて頂きます。<<
貴殿が示されたのはその、「論拠」だけであり肝心の、貴殿の「論」が掲載されておりません。これでは返答不能です。そしてこれが、議論錯綜の要因です。
論拠は解りましたから先ずは、貴殿の「論」をご掲載ください。その、「和解の倫理」をもとにいか様に正当化なさるのか―貴殿のお言葉で言えば「雅宣総裁の迷妄を明らかにする為に、」とありますが、いったいどういう理屈でそれが可能なのか―これが受け手にはまったく不明です。
「和解の倫理」を以て総裁側の「迷妄を明らかにする」という議論の流れ、現時点では意味が不明なのです。ですのでぜひ、貴殿の「論」を先ずご掲載ください。繰り返しですが論拠は解っても肝心の「論」そのもの、これがない限りやり取りは不能ではございませんか。
拝
追伸
冒頭述べましたとおりこの箇所は、二百三高地です。私側が逃げることはぜったいに有りません。その点はご安心ください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板